★塗装初心者スレッド10 ~ガンプラからスケールまで~★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
塗装初心者のためのスレッドです。

■質問する方へ
まずは>>2-10のあたりにある書籍や関連スレ、検索サイトなどで調べたり、
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多いです。
検索サイトGoogle  http://www.google.com/intl/ja/
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

■前スレ
★塗装初心者スレッド 9 〜ガンプラからスケールまで〜★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108877412/l50
2HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:44:24 ID:6xkB32YF
急いで黒く塗れ。
3HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:44:26 ID:3vhvAz6e
過去ログ

塗装初心者スレッド 8 〜ガンプラからスケールまで〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105340314/
塗装初心者スレッド 8 〜ガンプラからスケールまで〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105340314/
塗装初心者スレッド7 〜ガンプラからスケールまで〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100669737/
塗装初心者スレッド 6 〜ガンプラからスケールまで〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096838999/
塗装初心者スレッド5 〜ガンプラからスケールまで〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091370503/
【ガンプラから】 塗装初心者スレッド 4 【スケールまで】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086574585/
【ガンプラから】 塗装初心者スレッド 3 【スケールまで】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076963258/
【ガンプラから】塗装初心者スレッド2 【スケールまで】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066316860/
【うまく】塗装初心者スレッド 【塗装したい】 >>600
4HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:50:33 ID:gNE9kZxx
パール混ぜたら鏡面じゃなくなるよな?
勘違いしてないかな?
映りこまないじゃないかw
5HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:50:39 ID:3vhvAz6e
■関連スレ

■模型板総合スレッド21 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111116942/l50
コピックモデラーってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067305940/
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない2【環境】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077620127/
【エアブラシ】スプレー塗装で頑張るスレ【モッテネーヨ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049409840/
筆塗り総合スレッド2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/
塗料統合スレッド Part.4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106531317/l50
製作環境全般について語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085306280/
エアブラシ総合スレッド Part19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108805335/l50
コンプレッサー総合スレ 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102320611/
【ベーコン】田宮エアブラシステム総合【REVO】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106694705/l50
デカールの話もしよう 2枚目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072887887/

PAX塗りを駆逐せよ!〜リアル塗装術追求スレ〜
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990233402.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
MAX塗り総合スッドレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049086680/ (dat落ち中)
6HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:51:25 ID:3vhvAz6e
■参考になる書籍

Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 定価700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。

カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2483-8
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kanpekitosou.html
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 定価2000円
電撃ホビーマガジン連載中の越智信善の「ぷはプラモのプ」の単行本。
ガンプラからスケールキットまで、あらゆるプラモデルの塗装テクニックを紹介しています。

キミにもできる!ガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK067
ISBN 4-89425-251-1 ホビージャパン発行 定価500円(本体476円)
ガンプラの組立工作とあわせて塗料の種類や塗装の基礎が簡単に説明されています。
内容は初歩的で情報量は少ないものの、重要事項が見やすいのでごく初心者の方に。
ガンプラの簡単フィニッシュで多用されるマーカー類やトップコートについても載っています。
7HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:52:34 ID:3vhvAz6e
■参考になるサイト

お笑い模型道場 by 町工場(FAQとお試し報告)
ttp://www1.rurbannet.ne.jp/~machikouba/machikouba/banntou/banntou.html
カーモデルの塗装や製作について詳細なFAQがまとめられています。
下地処理、塗装、仕上げに関することは他のジャンルでも参考になります。


■FAQ

■ラッカー系塗料について
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは水性塗料です。

またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm

■汚れた薄め液の捨て方について
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
8HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:55:15 ID:3vhvAz6e
■他スレからいらした方へ
模型板で言う塗装とは、塗ったら飾って触らないのが基本です。
日常的に手で触ったり持ち歩いたりする物に模型用塗料は適しません。
簡単に剥がれるからやめた方がいい、ということです。
携帯電話、携帯ゲーム機、ノートPC、実車、バイクなどの塗装は
可能であればそれぞれの板にスレッドがあります。
スレ一覧から「塗」「カスタム」等で検索しましょう。
http://that3.2ch.net/diy/ DIY
http://hobby7.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/car/ 車
http://hobby7.2ch.net/bike/ バイク
http://hobby5.2ch.net/gun/ サバゲー
9HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:56:41 ID:3vhvAz6e
■筆塗りについて

筆塗りは最も安価に出来る塗装です。
が、筆で上手く塗るのはかなりの技術が必要となってきます。
きっと初めての筆塗りで雑誌や箱に書いてあるような上手い塗装は出来ないでしょう。
そこで筆塗りよりも綺麗に簡単にやる方法があります。是非参考にしてみてください。

□スプレー塗装
これが初心者には最も簡単かも知れません。
塗料の調合なども要らないので、買ってきてすぐ使えます。
ただし、吹きすぎなど気を付ける点はいくつかあります。
ちなみにスプレーは500円ほどで購入できます。

□エアブラシ塗装
綺麗に仕上げるならこれです。迷彩やグラデーションも思いのままです。
エアブラシは2万円前後ほどするので「上級者向け」というイメージがあるかも知れませんが、
決してそんなことはありません。使い方さえ覚えたら誰でも綺麗に塗装できます。
それにずっと使い続けると言うことを考えると、スプレーに比べて安く上がります。
多少お金があるならこれを買うのも良いかも知れません。
10HG名無しさん:2005/04/07(木) 01:57:28 ID:3vhvAz6e
本当に「トップコート」なら水性だから水性アクリル用の薄め液を使う。
「スーパークリアー」ならラッカーだからMr.カラー薄め液を使う。
この二つはよく混同されるから商品名をよく確認してくれ。

正直言うと、それすら判断できないような人がスプレー缶から塗料を出すのは
面倒だし、やり方によっては危険だからやめておいた方がいいと思うが。
11HG名無しさん:2005/04/07(木) 02:00:04 ID:3vhvAz6e
とりあえず前スレで提案の出たモノの中から
纏まってそうなのを急いで張りました。修正、訂正ありましたらよろしく。
1212:2005/04/07(木) 02:16:34 ID:4vngj86o
>>1
乙!
13HG名無しさん:2005/04/07(木) 03:10:42 ID:FoXX7iru
>>1
スレタイについてちょっと一言。
この板にくるやつってほぼ非初心者だよな?
だったら塗料スレみたく「塗装統合スレッド」でいいんじゃねーの?

「初心者」ってのをスレタイから外すだけで変な質問してくるヴァカが
少しは減ると思うのだが。
14HG名無しさん:2005/04/07(木) 03:58:55 ID:zqOnZwEV
>>13
何決めつけてるの?そんな分けないだろう。
「塗装初心者の質問に答える、アドバイスする」ってのがコンセプトなのに、
初心者お断りって言うのは矛盾しすぎ。

ただ、最近はちょっと調べれば答えが出る質問が多すぎなのは確か。

>>1には
>まずは>>2-10のあたりにある書籍や関連スレ、検索サイトなどで調べたり、
>ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
と表記してるわけだし。

だから食い付かずに華麗にスルーか、「ググれ」で良いと思うよ。
15HG名無しさん:2005/04/07(木) 08:50:05 ID:0n9XxZLu
>>1
乙です。

>>14
>食い付かずに華麗にスルーか、「ググれ」で良いと思うよ。
1票。たとえ質問する側がバカだったとしても、
答える側に知恵があれば何とかなる。
わざわざ食いついて雰囲気を悪くするのはそっちの方がバカ。
16HG名無しさん:2005/04/07(木) 09:38:37 ID:8JXaO7UF
>だから食い付かずに華麗にスルーか、「ググれ」で良いと思うよ。

これで良いと思うよ


というか普通はこれだろう
17HG名無しさん:2005/04/07(木) 10:39:20 ID:pI4KraaF
前スレ>>997さんありがとうございました。m(_ _)m
18HG名無しさん:2005/04/07(木) 13:14:26 ID:Z3z79Hur
「ノモ研」一冊買えば済む問題が多すぎだよね^^。
19HG名無しさん:2005/04/07(木) 18:55:55 ID:S+n42jW4
>>1 おつかれ様です

>>14に一票。
あと答えて貰ってもお礼言わない奴多すぎ。
20HG名無しさん:2005/04/07(木) 23:57:51 ID:JkeS36It
前スレ>>949の小技使いました。
かなりGJなんすけど…
結構既出?
試しに開かなかった瓶で試したらびっくり!
21HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:21 ID:wHEME9cx
よく塗装に失敗したらシンナーにドボンしろっていう人がいるけど、
そういう人達って自分でドボンしたことがあって、それでも薦めているのでしょうか?
さっきパーツに塗料ビン倒しちゃったからドボンしてみたんだけど、パーツ表面がシンナーで溶けて
布で拭き取ったら、布目が転写されてツィメリットコーティングみたいになるわ、どろどろだわ、
塗膜の粉みたいな粒で汚くなるわで散々だったんだけど、ドボン薦めてる人達って自分でドボンしてんの?
22HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:11:08 ID:tuCgT6Dt
プラモもうすめ液にドボンするけど、どのくらいの時間やった?

小瓶にパーツ入れてうすめ液を入れて、フタしてシャカシャカして塗膜の具合見て出して自然乾燥してる?
2321:2005/04/08(金) 00:26:20 ID:wHEME9cx
>>22シャカシャカじゃなくて、皿にシンナー入れて筆で洗ったのです。
クレオスシンナーじゃ弱いからホームセンターで売ってるようなのでやったのがまずかったのでしょうか。
模型用シンナーなら平気なんでしょうか?
24HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:30:48 ID:dKV5FrcQ
>>21
釣りなのか
人の話を聞かない人なのか
過去スレを読まない主義の人なのか
25HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:31:53 ID:5gfEHd5d
>>21
勧めてる人全員やってるかなんて調査しようがないし、
プラモで使う技術なんて時と場合に合わせて変えていく物だから一纏めには出来ないでしょ。

あるのは「塗装落としにシンナー風呂が有効」「でもやりすぎると障害が出てくる恐れがある」
この二つだけ。

あと、ホームセンターに売ってる奴は大抵が強すぎるってのは常識。
疑う前によく調べてからやろうぜ。
2621:2005/04/08(金) 00:55:47 ID:wHEME9cx
みんなすまん。MAX塗りがきまって、自作したクリアーブラックでシャドーをムラムラに吹いて
なかなか重量感のあるパーツに仕上がった頃に、塗料をこぼしたもんだから
怒り狂っておかしな事をしてしまったんだ。良く考えれば、ホームセンターシンナーが
プラを溶かすことぐらい分かったはずなのに・・・。みんなごめんよ。悔しかったんだ。次から気をつけるよ。
27HG名無しさん:2005/04/08(金) 01:03:56 ID:SO1HYy66
ホームセンターで売ってるシンナーにドボンするなんてマジでガッツあんな!
28HG名無しさん:2005/04/08(金) 01:52:50 ID:tuCgT6Dt
どんまい!
次はうすめ液でやるように!
29HG名無しさん:2005/04/08(金) 08:26:39 ID:PzLBt4sA
ホームセンターのラッカー薄め液こそ
安いし、見る見る塗装が剥げるから
レジンのドボン用に向いてると思う。
プラパテも逝っちゃうけどね…

プラはヤバイと思う。
ドボンしたレジンを歯ブラシ擦ってたら
薄め液の中で歯ブラシが折れた…
手ごたえは枯れた小枝がサクって折れる感じ・・・
歯ブラシの柄の部分のプラがカスカスになってたヨ
30HG名無しさん:2005/04/08(金) 16:01:30 ID:sxQXpDTo
初心者な質問ですいません。

筆塗りの際、塗装面で微小な泡(気泡?)が発生してしまうことがあるのですが、何がまずいのでしょう? 下手ってことは百も承知なのですが。
どこをどう気をつければ良いのか教えて下さい。
また、微小な泡が発生してしまった後のリカバリー法も、教えて頂ければ幸いです。
31HG名無しさん:2005/04/08(金) 16:19:29 ID:tuCgT6Dt
>筆塗りの際、塗装面で微小な泡(気泡?)が発生してしまうことがあるのですが、何がまずいのでしょう?

考えられるのは塗料を攪拌するときに空気を混ぜて泡立ててしまった可能性があるということ。
攪拌するときはゆっくりとしましょう。


>また、微小な泡が発生してしまった後のリカバリー法も、教えて頂ければ幸いです。

ラッカー系塗料ならクレオスのうすめ液で拭き取る方法ですかね。
アクリル塗料だとキッチンハイターとかで落とせるようですが、自分は完全に乾燥した後に耐水ペーパーで削り落として再塗装してますね(普段はラッカー系愛用なので)。

めげそうになりますけど、気分転換でもしてしばらく放置し、他のキットでも作って落ち着いたらリカバリーするほうが失敗無いですよ^^

ガンバ〜!

32HG名無しさん:2005/04/08(金) 16:34:04 ID:XaKlA8Xa
>>30
いい筆使ってください。
最近は筆塗りはしないんだけど、昔筆塗りしてたころは
使う筆によってそういう症状が発生することがあった。
あと、塗料の濃度が濃すぎると粘性が高いので気泡が抜けにくくなりそう。
33HG名無しさん:2005/04/08(金) 16:56:54 ID:Ug091p6h
筆の毛が揃っていないと、穂先に含んだ塗料が気泡を抱き込んでいることもあるかも。
それから、塗料が濃いと気泡も発生しやすいような気も。
34HG名無しさん:2005/04/08(金) 18:15:12 ID:FuF3vMTY
前スレ終了後付近で鏡面塗装を教えてくれた方
本当にありがとうございましたm(_ _)m

今日、パール塗装に必要なものも買ってきました。
明日やってみます
失礼します
35HG名無しさん:2005/04/09(土) 01:50:56 ID:ypKdP3wc
>>34
レスはちゃんと読もうよ・・・。
鏡面塗装とパールは関係ない。

表面を一皮剥くくらいの気持ちでペーパーかけて平滑にする。
顔料がキッチリ膜が張るくらい厚塗り。
細かいペーパーで平滑に。
クリアーを時間をかけて何度も吹き付ける。
完全に乾燥するまで放置。(1・2ヶ月以上)
クリアーもペーパーがけ。
コンパウンドを専用クロスを使って「普通」から「細かい」まで使い分けて仕上げ。
36HG名無しさん:2005/04/09(土) 02:02:16 ID:AXDORrcU
鏡面塗装って要するにピッカピカのツヤあり塗装のこと?
ならパールは直接は関係ないな
でもそういう塗装法をガンプラにっていうとパール石川氏を思い出すけど
37HG名無しさん:2005/04/09(土) 02:37:34 ID:bX0fC7LO
石川氏のサイト、塗装に関して勉強になるよね^^
38HG名無しさん:2005/04/09(土) 04:18:56 ID:FLuShMOi
ウェブでちょっと塗装が面白い作例を見つけたので製作記事を読んでみると「ウェットブラシ」なる手法を用いたと記してありました。
製作者の方に直接聞ければいいのですがBBSも無くメールも出せないので無理でした。
どなたかウェットブラシという技術がどのようなものか教えていただけませんか?
39HG名無しさん:2005/04/09(土) 06:44:16 ID:amumSfRw
>>38
下に塗装した色が乾く前に次の色を塗って滲ませる?馴染ませる事だと思う
そこの作例そんな感じに仕上がってない?
40HG名無しさん:2005/04/09(土) 07:50:16 ID:6CQmsyWi
>>38
均等に筆目を残すため、塗料をあまり拭き取らずに
筆に塗料が残った状態でやるドライブラシ→濡れているのでウェットブラシ
みたいな記述を昔のHJで見たことがある。
均一なベタ塗りじゃなく、下地の色の上に別の色がガサガサと荒れた感じで乗っていて
それでトーンを変化させているような感じになってるならそれかも。
41HG名無しさん:2005/04/09(土) 08:07:48 ID:EqijMaBI
>下に塗装した色が乾く前に次の色を塗って滲ませる?

ブレンディングのことかな?
42HG名無しさん:2005/04/09(土) 09:07:28 ID:Ho5x02AY
「水性トップコート つや消し」と「スーパークリアー つや消し」
この二つの違いは何なんでしょうか?
あと、どちらの方がオススメでしょう?
43HG名無しさん:2005/04/09(土) 11:10:37 ID:P93CMb5B
MGカトキウイングの塗料レシピについてですが、
蛍光ピンク、蛍光オレンジと書いていますが、
Mrカラーのカタログ見てもありません。
どう言う事でしょうか?
44HG名無しさん:2005/04/09(土) 11:19:02 ID:xRrP+Y4o
>>42
トップコートは水性、スーパークリアーはラッカー。
塗った塗料に合わせればいいんじゃないかね。
違いが分からないならトップコートの方を買っておけば無難でしょ。
ラッカー臭がしないし。

>>43
ttp://www.mr-hobby.com/product_list/mr_color1.htm
C173 蛍光オレンジ \150
C174 蛍光ピンク \150
ただの見落としでしょ。
4543:2005/04/09(土) 11:37:15 ID:P93CMb5B
>>44
見落としでしたスマソ
46HG名無しさん:2005/04/09(土) 19:20:42 ID:goGxthFE
俺も質問
水性トップコート艶消し吹いても艶があるままなんですが…
これは何回ぐらい吹くんでしょうか?
47HG名無しさん:2005/04/09(土) 19:41:35 ID:AXDORrcU
>>46
よく振ったか?
これでもか、っていうくらいに吹かないと
つや消し材が混ざってくれないよ。
48HG名無しさん:2005/04/09(土) 21:04:33 ID:UdJ7iSf9
きちんと混ぜてあって、一度に厚塗りしなければ
一発でちゃんとつや消しになる。
ならない場合は良く乾燥させてからリトライ。
続けて吹いても半端に光沢仕上げになるだけ。

良く混ぜてからさっと薄く遠吹きするのがこつ。
49291:2005/04/09(土) 22:36:42 ID:+zcBqP5n
水性ホビーカラーのクリアーと、トップコートのクリアーって一緒?
50HG名無しさん:2005/04/09(土) 22:38:36 ID:UdJ7iSf9
>49

違いを感じないけどなあ。色身もねえし。
51HG名無しさん:2005/04/09(土) 22:44:58 ID:fVkwwZcT
クレオスの人に聞いたら、同じものではありませんて言ってたよ
5250:2005/04/09(土) 22:48:20 ID:UdJ7iSf9
ふ〜〜ん。
53HG名無しさん:2005/04/10(日) 19:07:08 ID:rNqgwd8W
ちょっと聞きたいんだけど、素組みしてそのままつや消しスプレー吹いたプラモって、もう塗装できないかな?
つや消しだけ吹いたやつが2体あるんだけど、急に塗装したくなって。
54HG名無しさん:2005/04/10(日) 19:48:45 ID:X73S2lDN
>>53
問題無し。
ただし、飾ってたりして埃が付いてたり、触っているうちに
油分が表面に付着してたりするので、先に中性洗剤で
良く洗ってから色を塗ればいい。
その時に艶消しスプレーを厚く吹いたのが気になるなら
シンナーで落とせばよいし、気にならないなら
その上から、普通に色(サフが最初だな)を乗せてもいい。
まあ、大抵は表面処理から入るだろうから、ペーパーで
一皮剥くつもりでいれば、艶消しスプレーを落とす工程も
必要無いだろう。
55HG名無しさん:2005/04/10(日) 19:57:21 ID:nsxAlcHE
>>53
>素組みしてそのままつや消しスプレー吹いたプラモ
未接着って意味だよね?(素組みの定義を勘違い?)

コートしたのが水性のトップコートだったらマジックリンで落ちるよ。
ラッカーのスプレーなら54氏の言うようにペーパー掛けから。
56HG名無しさん:2005/04/10(日) 22:03:25 ID:lZDqM2PR
たしかに素組とパチ組は違うけど、接着の有無は聞いても仕方ないんじゃないかな
57HG名無しさん:2005/04/10(日) 22:51:37 ID:v1sMSI/1
缶のスーパークリアーを軽くふいただけなのに
白かぶりしたんだけど、湿気とか結構シビアなんですか。
ちょっと前に出ていた缶をよく振るのとは関係ありませんか?
58HG名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:32 ID:w43hiY35
>>57湿度が高いとかびたようになる。それがカブリ。
あれは結構シビアで、俺はそれが嫌でドライブースかいました。
59HG名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:04 ID:nsxAlcHE
>>56
素人さんは未接着の「パチ組み」を「素組み」と読んでるようですよ。
60HG名無しさん:2005/04/11(月) 00:07:13 ID:ofU/mra8
>>59
馬鹿?
61HG名無しさん:2005/04/11(月) 00:21:40 ID:qxbaKcYE
他人にパチ組みしたキットを素組みと言って見せてハジをかけば学ぶでしょ^^
62HG名無しさん:2005/04/11(月) 00:31:29 ID:4MvgNyVs
たしかに>>53は素組みとパチ組みを間違えてるけど、
未接着とはひと言も言ってないのだが…(未接着かも知れないが)
63HG名無しさん:2005/04/11(月) 04:15:56 ID:83kXWzv7
ガンダムver1.5を制作中なんですが、
ツノとツノの間のところを赤で塗ろうと思い、
ガンダムマーカーの赤(新品)で塗ったところ、泡というか、ひどいムラに
なってしまいます。他の色はキレイに塗れるのですが
解決方法ありますでしょうか。
64HG名無しさん:2005/04/11(月) 07:39:42 ID:fdhbgXTx
筆で塗る
65HG名無しさん:2005/04/11(月) 13:12:09 ID:qxbaKcYE
マスキングしてエアブラシ塗装!
6663:2005/04/11(月) 14:50:29 ID:83kXWzv7
>>64-65 レスしてくれてありがとう。
ガンダムマーカーのセットを何種類か揃えているので、
スミ入れとマーカー塗り、合わせ目消し程度でやってるんですが、
マーカーだと泡だつものなんですかね。
細いのと太いのを両方試しましたが同じでした
67HG名無しさん:2005/04/11(月) 14:57:52 ID:7O6NmhxO
>>66
マーカーを塗料皿にとって
それを筆塗りしたら?
俺は目をそうやって塗った
6864:2005/04/11(月) 15:07:57 ID:fdhbgXTx
俺はもちろんそういう意味で書いたよ
69HG名無しさん:2005/04/11(月) 15:33:10 ID:a6xFZ2rj
ていうかマーカーなんてお手軽とか言ってるけど、結局上手く塗れないのにな。
初心者にマーカーを薦めてるバンダイは悪だ
70HG名無しさん:2005/04/11(月) 15:50:12 ID:N2eP+VCQ
「手軽に塗れる」≠「美しく塗れる」
これがわかってない奴が多すぎる。>>69とか。
初心者は美しく塗るより、汚くても色がつけばそれでいい。
マーカーを売るのはより手軽な手段を提供するということで、
別に非難されるようなことでもない。選択の幅は広いに越したことはない。
マーカーの汚さが嫌だと思うようになったというのなら、
それは初心者脱却の一歩目を踏み出したということだ。
きれいに塗りたい初心者卒業組にはそのための塗料も用具も用意されてる。
もちろんそれなりの金と努力と時間が必要だけどな。
金を出すのも努力するのも嫌だと言うなら今まで通りマーカーで塗ればいい。
71HG名無しさん:2005/04/11(月) 17:48:28 ID:9+YK+Jyo
まあ、マーカーだけで塗りたいけど泡立つのは嫌ってんなら
取り敢えずペン先をティッシュで軽く拭ってから、パーツを撫でるように素早く塗るべし。
少しはマシになるハズ。
72HG名無しさん:2005/04/11(月) 18:47:08 ID:pOP8WsXi
黒地にスミ入れするとしたら、何色がいいでしょうか?
73HG名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:37 ID:NETtGVww
>>72
ニュートラルグレーとか。
74HG名無しさん:2005/04/11(月) 19:19:59 ID:lINCvM7q
Mr.カラーの塗料を買ったら、かなり古いものだっらしく、
逆さまにしてもなかなか出てこないし、糸を引くぐらい濃い状態だったので、薄め液を買いました。
(同メーカーの物が無かったので、説明書きを見て使えそうだった田宮の物)
しかし分離してしまって混ざり合ってくれません…
こんな場合、塗料を買い換えるか、同メーカーの薄め液を買うのかどちらがイイでしょうか?
75HG名無しさん:2005/04/11(月) 19:38:51 ID:a6xFZ2rj
>>74タミヤの何使った?ビンにアクリルとかエナメルとか書いてあるからよく読んでください
ちなみにMRカラーはラッカー系。タミヤもラッカーシンナー出してるけど。素直にラッカーシンナー買ってくると良いよ。
 ところでアクリルとかエナメルとか区別ついてますか?
76HG名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:59 ID:Ll/Q+30c
カルソニックインパルZを製作する予定ですが
缶スプレー(タミヤ、モデラーズ)以外のブルー(瓶)は
何がいいんでしょうか?
77HG名無しさん:2005/04/11(月) 19:51:44 ID:lINCvM7q
>>75
区別はついてないかもしれません;
でもMr.カラーは、ラッカーなんですか?
エナメルと表示されていたので、同じエナメル用と書いてあった田宮の溶剤(出先なので名前は覚えてません…)を買いました。
7875:2005/04/11(月) 20:02:08 ID:a6xFZ2rj
>>77Mrカラーはラッカー系で同社のクレオスかガイアノーツからラッカーシンナーが発売されてる。
Mrカラーの売ってる店なら一緒にクレオスラッカーシンナーも売ってます。
 エナメル系はタミヤの四角いビンの奴。水性ホビーカラーとタミヤの丸いビンのが水性アクリル系。
それぞれ専用の溶剤を使う。
そんで塗膜の強さは強い順にラッカー、アクリル、エナメルです。エナメルとかアクリルの上に強いラッカーを塗ると下地が溶けます。
(Mrカラーのビンにアクリルとか書いてあるのは気にしない)
79HG名無しさん:2005/04/11(月) 20:59:57 ID:oeEd+3am
>>77
>エナメルと表示されていたので

この時点で間違ってる
もう一度見直せ
見直してもまだ書いてあるなら画像うp
80HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:01:09 ID:hVXyGPJh
>>77
>7
Mr.カラーも分かってない・・・
区別が付かないとかでなく、種類も満足に理解してない気がします
さらにエナメルとアクリルも間違えてるような気もします

あとその混ぜた塗料はもう駄目です、使えないので捨てて
この際なので、塗料とそれにあった専用薄め液を買い直しましょう
81HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:23:27 ID:Vij7XFse
>>74>>77
店の人に聞けば間違えることも無かったと思うんだけど。
なぜか初心者ほど店員に尋ねようとしない気がするね。
まさか聞くのが恥ずかしいとか?
82HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:23:37 ID:lINCvM7q
なんかグダグダなレスですみませんでした。
手元にモノが無かったので、うろ覚えで書いてしまいました。(塗れれば何でも〜な性格なので…)
とりあえず買い直します。ありがとうございました。
83HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:37:02 ID:Sh13H21p
ラッカーシンナーと言わずにクレオスMr.カラーうすめ液とか商品名で言ったほうがいい
84HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:39:43 ID:oVB2mumx
Mr.カラーの肌色って何人の肌ですか?
85HG名無しさん:2005/04/11(月) 21:47:45 ID:Vij7XFse
>>84
何言ってんの?死人の肌の色に決まってるだろ。
86HG名無しさん:2005/04/11(月) 23:34:43 ID:ZRyPsWjF
フィニッシャーズのファンデーションホワイト買ってみようかと
思ってるんだけど下地に色塗ってるとひび割れるって
どっかに書いてあったんだけどホント?
あと混色できるみたいけどこの場合ひび割れないの?
87HG名無しさん:2005/04/11(月) 23:59:27 ID:nuJkHYf5
>>86
ら教氏が何か言ってたね。
顔料濃度が高い分、結構シビアっぽい。
でもカーモデラーでヒビ割れしたなんて話は聞いたこと無いな。
88HG名無しさん:2005/04/12(火) 02:14:12 ID:5cpNLKDE
>>86
下地に厚めに色を塗ってある状態で、一度にドバ吹きすると
ひび割れる事もある。なので、例えばグンゼの他の色で
塗った後、ファンデーションホワイトでツートンにするとか、
ゼッケンを塗装するとかは避けたほうが無難だと思う。
普通は白を塗ってから他の色を塗るので、そういう状況は
あまり無いと思うけど。
(俺は一度どんなものかと思って、無理に試してみたw)
また、下の色が完全に乾燥してると、ひび割れしにくい。
下の塗膜が柔らかい状態で、硬いファンデーションホワイトを
塗るとひび割れるようだ。(ピュアシンナーで希釈してるので
すぐ乾くと、下が生乾きで柔らかい状態なのに、硬い塗面が
形成されるからだと思う)
混色すると、混色したものは同じ硬さになるので問題は無い。
(モデラーズとは相性が悪いそうだが、それは試した事無いので
良く解らない)
89HG名無しさん:2005/04/12(火) 02:41:51 ID:mIW4DBxw
クレオスのベースホワイトも一度にたくさん吹くとひび割れするけどな
90HG名無しさん:2005/04/12(火) 08:46:36 ID:RCsbY0HE
ガンプラなどの塗装の仕上げでMrスーパークリアを
吹くのですが、完全乾燥まではどれ位見たほうが良いのでしょうか
大体吹いてから1時間もすれば乾燥したようには見えますが
臭いはかなり残っているようですし…
91HG名無しさん:2005/04/12(火) 09:05:22 ID:EGhMd/yl
>>90
指で触っても大丈夫な程度の乾燥と完全乾燥は意味が違う。
完全乾燥という言い方をするなら、吹く量にもよるがツヤ消しで24時間〜3日、
光沢なら1週間〜10日程度みておけばほとんどの場合大丈夫だと思う。
92HG名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:42 ID:HZs4lTVD
>>90パーツからシンナー臭が消えたら次の作業に入って平気だよ。
俺は上塗りなんて1〜3時間で塗っちゃうからな。

関係無いけどドライブースを導入したおかげで凄い効率的に作業できるようになった
93HG名無しさん:2005/04/12(火) 19:15:17 ID:fCxshsDL
94HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:19:59 ID:4Sbf2JNX
>>93
言いたいことがあるならはっきり言えよw
95HG名無しさん:2005/04/12(火) 23:26:00 ID:ccXIOcNB
>90
綺麗な紙の上におく、手で触る:30分くらい
マスキング可能:1〜2時間
組み立て:1日
研ぎ出し:3日

位で作業している。
マスキングはプラキット、レジンキットとかで変わるけど
9686:2005/04/12(火) 23:40:31 ID:IhMRbZ85
>>87.88
遅レスになりましたが情報ありがとうございました。
今回の塗装は実験も兼ねてサフを使わず先に
グレー塗装をしてるんで心配
9790:2005/04/13(水) 00:08:01 ID:lDfyISBh
皆さんアドバイスありがとうございます。
普段はつや消しを吹く事が多いのでこれからは3日くらいは
おいてみます。
98HG名無しさん:2005/04/14(木) 02:28:06 ID:cQTBPnaK
>>2
おう、シンナーに気を付けて○○塗んな
99HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:00:46 ID:mIKv6WW8
スチールを塗装するにはどうすればいいですか?
100HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:12:22 ID:DJ7rTsSf
下地に錆止めを塗った後、ペンキを塗ります。
101HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:17:30 ID:ZYJrj2UN
>99

すでに錆びている場合はまずサビチェンジャーを
塗ります。
102HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:18:01 ID:hBPWEbx/
>>99
模型板だ。関係ない事書くな。
プラモにも異素材は使われてるが、スプリングや電池金具・ビス類以外では
スチールは使われないから。

103HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:18:06 ID:mIKv6WW8
早速のレスありがとうございます。
元のペンキをはがすのは
耐水ペーパーでサンディングでおkですか?
またさび止めとはどのようなものを使えばいいのでしょうか?
104HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:42 ID:mIKv6WW8
>>102
申し訳ないです。
他で聞いて参ります。
教えて頂いた方、ありがとうございました。
お騒がせ致しました。失礼します。
105HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:22:14 ID:ZYJrj2UN
>元のペンキをはがすのは

ジスクサンダーにワイヤーブラシのカップを
付けたやつが効率的です。
106HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:22:51 ID:DJ7rTsSf
そもそも、なにをどう塗りたいのか書いてくれんと、アドバイスのしようがない。
107HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:23:54 ID:hBPWEbx/
>>103
ホームセンターのカー用品売り場に補修用品コーナーがある。
そこに無料のパンフレットがあるから読んでみてください。
錆落し>錆止め>塗料まで揃ってるから。
108HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:31:12 ID:mIKv6WW8
皆さんご親切に、ありがとうございます(T_T)
>>107
ホームセンター行ってまいります。
>>106
プラモの工具を収納するためのスチール製ボックスをもらいました。
もらい物ですので錆ついて年季が入ってたので塗装しようかと思った次第です。
109HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:34:23 ID:hBPWEbx/
>>108
なるほどね。微妙にプラモつながりか。
でもね、100円ショップで工具箱買ったほうが安上がりだと思う。
110HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:36 ID:mIKv6WW8
>>109
はい、微妙に模型つながりです・・・
100円ショップボックスは今でも愛用しているんですが
そのスチールボックスの元の持ち主が先日亡くなった
私の祖父でして、その時の遺品なのです。
私と趣味が同じ模型だったので、祖母から譲り受けました。
錆びて朽ちる前に綺麗にして長く使いたいと思い、塗装を考えました。
111HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:48:27 ID:bNgNPgZO
>>8 にもあるとおり、このスレでそういう実用品の塗装の話ってのは……w


で、ついでと言ってはなんですが、異素材の塗装の話で、脇から追加質問させて下さい。

時折、アンテナ類などの表現に、表に見える部分にシンチュウ線が使われる作例がありますよね?
あれの塗装って、どうしてるんでしょう?
細くてシャープな形が出るのはいいんですが、プラ部分と色合いが大きく変わっては困りますし……。
シンチュウ線、見えない部分の補強などに使ったことはあるんですが。
112HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:56:49 ID:88cp8vgs
>>98
わっかりやした、親方〜〜〜
113HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:07:17 ID:JFUMrXJ0
>111
プラサフかメタルプライマー
下地の違いが気になるならプラサフ。とりあえず田宮のいっとけ。
114HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:32 ID:7VUBcFbN
>>102 >>111
関係ないかもしれないけど、他の方法を知っとくのも財産になって良いと思うよ。
115HG名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:34 ID:0QfGK6JE
>111
鉄道模型用のメタルシールプライマー
真鍮製の車体を塗装するときに使用するプライマーのため
塗料の食いつきは良いです。
欠点は、鉄道模型の専門店にしか置いてないこと。
116HG名無しさん:2005/04/15(金) 02:22:54 ID:kdwMDygC
完成したフィギュアをデジカメで接写したらフラッシュが
当たって塗りムラがエラい鮮明に・・・
普通に見てる分にはあまり目立たないんど、デジカメ画像
だとめちゃくちゃ汚く写る。
鬱だ・・・
117HG名無しさん:2005/04/15(金) 02:37:08 ID:6OxRaD1u
で?
118HG名無しさん:2005/04/15(金) 07:33:12 ID:ZHBCTWk3
>>116
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
そんな駄文、チラシの裏でももったいないから手のひらにでも書いとけ
119HG名無しさん:2005/04/15(金) 12:57:16 ID:BVwgGZQ3
>>116
マジレスするが、フラッシュなんか絶対に焚くな。
撮影スレを一度通して読んどけ。
デジカメ写真はむしろアラを隠すのに最高の機材だぞ。
120HG名無しさん:2005/04/15(金) 15:06:15 ID:dunS8qW9
>>116
そのフラッシュの前にトレーシングペーパーなりティッシュペーパーをかぶせて撮れば
だいぶマシになるはず。
あとはフォトショップでw
121HG名無しさん:2005/04/15(金) 19:54:57 ID:2jE2BDbS
俺のエアブラシ、エアーふける様に缶に取り付けてあるキャップ(?)を回すと缶からプシューって音がしてエアーが漏れていくんだけどデフォ?
以前はそんな事無かった機がするんだけど。


要するに、エアブラシでエアーふけるようになると、缶からエアーが漏れるって事
122HG名無しさん:2005/04/15(金) 20:34:22 ID:7l7kGL8w
パッキン逝っちゃうぐらのエア缶代でコンプレッサー買えただろうに・・・
123HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:13:01 ID:BVwgGZQ3
エア缶も、一缶\100くらいなら利用価値もあるんだがな。
124HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:18:36 ID:QW8kmYNz
>>122
それ、良く書き込まれるんですけど・・・。
じゃあ、一生の内に食べる料理の値段を見越して飲食店を一軒買うの?

125HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:18:38 ID:RbW4IyL0
>>123ない。
126HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:24:58 ID:BVwgGZQ3
>>124
たとえ安物であっても、コンプ使ってる奴から見ると
エア缶なんてバカ高い物を使ってる奴がアホに見えるのは仕方が無い。
君もいつか分かる日が必ず来る。
127HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:47:52 ID:QW8kmYNz
>>126
いや、俺コンプ使って15年以上になるよw
良いじゃん。人それぞれで。
燃費のこと考えないでスポーツカー乗ってる人にも同じ事言うの?
128HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:56:41 ID:RbW4IyL0
>>127コンプレッサーならエアが安定してるし、エア切れ起こさないし良いことずくめだけど
エアカンは切れるはエアが安定しないわ、高いわで大変だからコンプ買っちゃった方が長い目で見たら良いよってことでしょう
129HG名無しさん:2005/04/15(金) 22:57:18 ID:WM3xXIV2
>>127
空気買うのとガソリンは違う
130HG名無しさん:2005/04/15(金) 23:11:43 ID:QW8kmYNz
>>128
音と水かな?エア缶が勝てるの。

何年間模型を作り続けるのか、何個作るのか。
冷静に考えたら模型誌とかメーカーの売り文句のいい加減さも理解できると思うけど・・・。

別にコンプ使ってることに不満はないし、模型作り続けて25年くらいなので後悔してないし
言ってることは分かるんだけどね。
131HG名無しさん:2005/04/15(金) 23:20:47 ID:Wizg8flo
>>130
圧が一番でしょ。
滅多に使わないけど、ここ一番圧が欲しい時の為に
エア缶はストックしてる。
エア缶があるからこそ、L5のような非力なコンプでも
不満を持たずに済んでる。
132HG名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:38 ID:oqF5+GIk
>>131
ここにも圧厨がいるw
133HG名無しさん:2005/04/16(土) 01:04:00 ID:BPgnR/yd
>>121
ナニはともあれ、んなもんデフォなワケ無いので
エア漏れしてる箇所を突き止めて、早急に部品交換等の対処をすべし。

そのままにしておくと、無駄になったエアー分でコンプが買えr(んなワケ無い)
134HG名無しさん:2005/04/16(土) 02:52:48 ID:vWaTHT0X
>>132
結構、圧は重要だと思うけどなあ。
ウレタン吹く時とかとくに。
みんなは缶スプレーの時でも温めたりしないの?
135HG名無しさん:2005/04/16(土) 02:53:21 ID:jftQ91WI
L5を低圧と思える人は色々と特殊なことをする人だから話半分で聞くように。
普通に模型製作するなら1/144デンドロビウムの塗装でも大丈夫だから、それを基準に考えるように。
136HG名無しさん:2005/04/16(土) 03:19:51 ID:I/rUcsM9
>>135
特殊だなんて仲間外れにしないで
ガンプラだけじゃなくカーモデルも、
普通の模型製作に加えてくれよorz
137HG名無しさん:2005/04/16(土) 03:26:14 ID:p91JK/VM
カーモデルってそんなに高い圧が必要なん?
138HG名無しさん:2005/04/16(土) 03:35:20 ID:I/rUcsM9
>>134
缶スプレーは、暖めるだけで圧が上がるから
みんなするだろ。
高いコンプを買ってまで圧が必要かどうかは、
また別だな。ガンプラなら、必要無いのかも。
AFVなら必要無い。

>>137
吹きっぱなしでも艶を出しやすいのと、メタリックの粒子の
立ち具合を調整する時に、ある程度クリア分を濃い目の
まま吹きたいときには、どうしても圧が必要な時もある。
滅多に必要だとは思わないのでそういう時はエア缶を使う。
ソリッドカラーだと、溶剤を多くすれば少々時間がかかるが
低圧でも問題無いし、塗膜を薄くしやすいのでそっちの方が
良い場合も多い。
139HG名無しさん:2005/04/16(土) 03:51:14 ID:I/rUcsM9
あと、これは俺が下手なだけだけど、隠蔽力の弱い色で
ボディパーツがやたらと分割されてる場合は、低圧だと
失敗する事が多い。最近ではタミヤのエンツォでやらかした。
何回も確認したはずなのに、昼間外光で見たらドアの色みが違ってるw
圧があれば、ブァーっといっぺんで色が合うんだが。
140HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:10:08 ID:uSgZWNGu
>>134
ウレタン吹いたことないだろ?w
L5でも吹けるぞ。やってみて言えゴミカス
141HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:14:27 ID:HjwXf8OT
>>139
お前がヘタクソなだけだよ。圧は無関係。
自分の脳内だけならいいが質問に答えるバカがいるから性質が悪い。
142HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:16:27 ID:uSgZWNGu
>>138
必要ないよ。お前の厚ぼってりとした塗装が浮かぶよ
圧がすぐ変動するエア缶でまともな塗装してるとよく言えるもんだwww
143HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:18:10 ID:uSgZWNGu
>>138
あ、ついでに一度そのメタリックの立ち具合を調整した完璧な完成品とやらを見せてみな
144HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:22:24 ID:uSgZWNGu
あー138と139は同じかよwヘタクソなだけじゃんwww
ろくに色も合わせられない程度のレベルのくせに
メタリックの立ち具合って(プッ
145HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:26:59 ID:uSgZWNGu
程度のレベルってなんだよw
146HG名無しさん:2005/04/16(土) 04:39:15 ID:3Y2G1TwB
ここで聞くよりフジでやってる「プラモつくろう」見たほうがいいよ。
147HG名無しさん:2005/04/16(土) 09:03:37 ID:uZx+37sp
初心者スレでそんな宇宙語ばかり話すな
やるならエアブラシスレかなんかでやってくれ
ウレタンなんて未知物質がどうこう言われても知らん
148HG名無しさん:2005/04/16(土) 11:42:39 ID:+Hc7rnXS
でも、確かにガンプラ系の人は全部同じ圧・同じ希釈で平気みたいだよね。信じられない。
色の質とかクリヤーと顔料の割合で希釈と圧に変化をもたせるのは俺もやるけどな。

ピンクのサーフェイサーが実在するのも実際にサイトを晒されるまで納得しなかった人が居たし。
まぁ、ID:uSgZWNGuは論外だろうけどw(なにコイツ?)
149HG名無しさん:2005/04/16(土) 12:43:32 ID:n/56CQuP
マスキングテープってタミヤのオレンジ色のやつと
ホームセンターにおいてあるやつは違うのですか?
どっちも太さは同じくらいでラッカー塗料のコーナに置いてありました。
150HG名無しさん:2005/04/16(土) 13:39:33 ID:oHmoUPDv
>>149
タミヤのオレンジ色のがオススメ!(ケース付きのが使いやすいよ)
白いマスキングテープは粘着力が弱くて
染みたりにじんだりするから絶対やめたほうがいいよ。
151HG名無しさん:2005/04/16(土) 15:30:01 ID:i8zvRraW
>>149
たぶん中身は一緒だが、ケース付きだと埃の付いた外側を切る必要が
無いので使いやすい。
後は上にもあるが、粘着力だね。物によっては糊が残る物も有るので
気を付けるように。
152HG名無しさん:2005/04/16(土) 16:19:11 ID:jftQ91WI
カーモデルもそんなに圧上げなくてもきれいに吹けますよ(L10で0.08Mpaくらい)。
クリアを掛けてコンパウンドで磨けばツヤは調整できますしね。

L5クラスで困ることは、普通の大きさの模型を製作しているならないはず。
あってもリカバーは可能ですし。

慣れですよ^^
153HG名無しさん:2005/04/16(土) 17:01:47 ID:hnygZ4mM
>>142
圧なんか無関係と言いつつ、圧が変動するとダメと言うw
まあ、模型といえばガンプラでその他のニッチ市場なんぞ
には、模型を語る資格は無いというID:uSgZWNGuの
言い分は解るが。
154HG名無しさん:2005/04/16(土) 17:12:26 ID:hnygZ4mM
>>134
精密屋の新しい方のウレタンクリアなら、L5でもいける。
フィニッシャーズならGP1でおけ。GP2はちょっと圧は
欲しいかも。(GP2は研ぎ出ししない人用だから)
155HG名無しさん:2005/04/16(土) 17:17:43 ID:LTRSB2GW
>>153
安定してるのはと変動するのは全然違うだろ。エアブラシ使ったことないの?
156HG名無しさん:2005/04/16(土) 17:40:54 ID:58pkSRAz
>153

圧が低くて出る量が少ないなら少ないなりに
時間がかかっても吹けるんだけど
吹いてる最中に勝手に圧が変わると吹き幅が
変わったり、粒子の大きさが変わったりで
塗装にならんのよ。
157HG名無しさん:2005/04/16(土) 18:03:34 ID:hnygZ4mM
>>155
急には変わらんだろ。
それに圧を気にする俺は、>>156のいう事はもっともだと思うが、
圧を気にしない奴が、圧の変動を気にするというのがおかしいという事。
俺がエア缶を使ってたのはもう20年も昔だから
今は違うのかも知れんが、エア缶をいくつか用意しておいて
缶が冷たくなったら、すぐにお湯の入った洗面器に
入れたストックと交換してた。
それに今使ってるL5にもレギュレター付いてるけど、
そっちで調整とかはみんなしないのかな?
158HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:03:51 ID:3Y2G1TwB
>>157
お前の頭の悪さがよくわかるよw
159HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:08:13 ID:ptTjTJYB
ID:hnygZ4mMのような見当違いのアフォはレスしないほうがいいのにな。
160HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:10:13 ID:aRCerAwA
L5嫌厨ウザー
161HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:12:54 ID:fi1pPQjk
大体どこに圧を気にしないってある?
エア缶じゃないと吹けないとか言ってる脳内さんがいるだけだろ。
162HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:13:54 ID:hnygZ4mM
>>158
まあ、俺もL5を使ってるので、それで圧が足りないので
ダメだと取れるような事を言われてカッとなる気持ちも
解るんだけどなw
まあ、創意工夫が必要って事だよ。
圧が足りなくてもそれを補うようにすればいいし
(最近はマテリアルも進化してるし)、せっかく
レギュレターが付いてるんだから、それを利用するのもいい。
エア缶の圧の変動が気になるなら、変動しないように工夫すれば
言いだけの話。
163HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:15:13 ID:3Y2G1TwB
>>162
いやお前がバカなだけだから
164HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:16:06 ID:ptTjTJYB
>>162
氏ねよゴミカス
165HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:18:14 ID:eZjYGm0Z
(気の毒な人たちだ……)
166HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:23:25 ID:hnygZ4mM
圧の話になると、L5厨が感情的になって暴れるのでやめた方が…
同じL5使いとしては恥ずかしい。
167HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:07:18 ID:mxDzWEJa
>>156
>153 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/04/16(土) 17:01:47 ID:hnygZ4mM
>>>142
>圧なんか無関係と言いつつ、圧が変動するとダメと言うw

baka おまえのこれが指摘されてるんだろ
書き間違いなのか?言い方悪いのか、>156と矛盾してるんだろ
正直何が書きたいのか分からない、ウザイからしばらくROMってろ
168HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:08:30 ID:mxDzWEJa
>>167
すまん>156じゃなく>162 hnygZ4mM だった
169HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:20:51 ID:DogCAbF9
1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。

1 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:3vhvAz6e
塗装初心者のためのスレッドです。
170HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:28:23 ID:5UzBE/1K
結局、自称上級者のオナニースレになってる件について
171122:2005/04/16(土) 23:25:51 ID:wufT6LIM
>>124
環境の事も考えようよ。
フロンだって最初は夢の物質だったんだよ。
それ考えたら今のエア缶怖くてつかえね〜〜〜
172HG名無しさん:2005/04/17(日) 00:09:46 ID:S0/r8QQU
>>171
うわぁ
ウザ〜〜。
173HG名無しさん:2005/04/17(日) 13:29:45 ID:6HvGKZ04
L10使ってるけど、定圧だけどな〜
174HG名無しさん:2005/04/18(月) 17:22:10 ID:Rh2hbmdU
あげ
175HG名無しさん:2005/04/18(月) 19:58:35 ID:BHujblCB
ABS樹脂に塗装するのはどういう問題がでるのでしょうか?
176HG名無しさん:2005/04/18(月) 20:02:40 ID:6bCD7w0z
>>175ラッカーとかで普通に塗装ができるけど、パーツ表面をペーパーで荒らしておかないと
ぺりっと剥がれたりする。ちゃんと荒らせば大丈夫。
サフはレジンプライマーサフのが強力な気がする。
177HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:43:15 ID:a8AGPZcd
サフは吹いた方がいいだろうね。
おもちゃ板では、ミスターカラーで塗装すると
プラがボロボロになるとか言われてるけど。
エナメル塗料と勘違いしてるのかな。
178HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:51 ID:XjlMMN6P
>>177まじかよ。おもちゃってABSとかだろ?
どこからそんな情報が出たのやら
179HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:51:59 ID:UGnCsG/g
アクリル成分が多いABSだと
通常のラッカースプレー塗装程度の
シンナー分でひび割れることがあるよ。
モデルガンなんかのブタジエンが多い
粘りの強いやつなら問題ないけど
パキパキのABSは結構危険。
180HG名無しさん:2005/04/18(月) 21:56:56 ID:a8AGPZcd
まぁ、おもちゃやガンプラに使われてるような
ABS樹脂をプラカラーで塗るのは平気なんでない?
おもちゃ板の奴らは、筆でボテボテと塗装するから
関節とかに塗料が流れ込んで割れるのかもしれんね。

溶剤に弱い傾向が実際あるなら、サフ吹いて
ブラシで薄く吹けばいいのかな。
181HG名無しさん:2005/04/18(月) 22:22:53 ID:sHJdDweE
戦闘機などの迷彩の位置などはどうやって測ればよいのですか?
182HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:07:53 ID:m1F3TpYE
フィギュアに白サフをエアブラシで吹きたいけど
ビン入りの白サフって売ってないので
クレオスの金属用プライマービン入りに
ベースホワイトのビン入りを混ぜてみたけど
これでビン入り白サフになる?

183HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:12:08 ID:S4y6cJ7N
>>182
フィニッシャーズにホワイトプラサフがあります
184HG名無しさん:2005/04/19(火) 01:44:55 ID:2px77G4k
塗る対象がレジンなら
ベースホワイト+市販のラッカー薄め液でも充分食い付くよ。

185HG名無しさん:2005/04/19(火) 16:00:54 ID:E9FyUc62
>>181説明書の迷彩図をコピーとかして大きさを現物に合わせるとか。
そもそも迷彩なんてその機体ごとにばらつきがあるだろうから、細かいこと気にしない方が良いと思うよ。
細かいこと気にしてたら作業が先に進まず、積みだけが進んでいくという・・・
186HG名無しさん:2005/04/19(火) 19:01:02 ID:zj90di8W
トップコートには、光沢とつや消しを半々で混ぜて使っていたのですが、ふと効果は半光沢と一緒なのではと思ったのですがどうなんでしょう?
187HG名無しさん:2005/04/19(火) 19:17:13 ID:oOgUTRC6
混ぜる割合で光沢具合が調整出来るじゃん
188HG名無しさん:2005/04/19(火) 19:23:54 ID:Ev8X2Xqm
どの程度つや消しになるかはクリアーの中につや消し材がどのくらいの割合で入ってるかで決まる
だから半光沢と同じ比率になるように混ぜれば同じツヤになる
ただそれだけ
189HG名無しさん:2005/04/19(火) 20:20:13 ID:0C8EuSQr
表面処理で聞きたいのですがやらずに塗装した場合塗料がはじいたりするくらいなのでしょうか?
190HG名無しさん:2005/04/19(火) 20:32:37 ID:d2lEge+b
>>189
パーティングラインやヒケが残ってしまうとか、塗料が乾燥後に
剥がれる可能性が出てくるとか、弊害はいろいろあるかと。
191HG名無しさん:2005/04/20(水) 22:52:01 ID:tNU73aNg
カチカチだった面相筆が、ふにゃけてしまったのですが、どうやって戻せば良いですか?
192HG名無しさん:2005/04/20(水) 23:17:26 ID:1jobP/IS
Mr.カラーのスーパーフラットブラックって何かやっちゃだめな事ってあったっけ?
なんか小耳に挟んだことがあるんだけど…
193HG名無しさん:2005/04/20(水) 23:21:13 ID:X5KpTTJg
>>191
戻す?カチカチじゃ駄目だろ塗料含まないだろ、
糊の落ちた今の状態で筆全体に塗料吸わせて先端使うようにすればいい
(習字の小筆と同じ感じで)

>192
普通に使って試して見ればいいだろ
何か異常が出たらそれを質問する、問題無ければそのまま・・・
194HG名無しさん:2005/04/20(水) 23:56:56 ID:uli4sjUY
タミヤのモデリングワックスはつや消し部分には付けない方がいいですか?
195HG名無しさん:2005/04/21(木) 00:02:30 ID:bTUkYYKs
やや艶有りというか独特の仕上げになっちまうが、、、。
キミなにがしたいの?
196HG名無しさん:2005/04/21(木) 00:12:05 ID:21cibFHk
>>195
つやあり部分に付ける時につや消し部分にも多少付いてしまうかなと。
感じが変わってしまうならなるべく付けないようにやります。
197HG名無しさん:2005/04/21(木) 00:17:17 ID:RK1eBlJt BE:23817762-#
>>194
とりあえずやってみろ。手を動かさん奴は何を教えても駄目。
198HG名無しさん:2005/04/21(木) 01:13:05 ID:GiUlPrkn
>>175
塗料屋で車のバンパーとかの下地に使うP.Pプライマーを買ってみな
1kで5千円もしないよ。90度折り曲げても色は剥がれないし
シャビシャビなんで原液をブラシで吹けるよ
199HG名無しさん:2005/04/21(木) 10:48:22 ID:97ONWhXh
質問なんすけど、一度塗り終えたプラモの塗装を落すには
何分くらい薄め液に漬けておけば良いですか?
あんまり長過ぎても駄目なんですよね?
200HG名無しさん:2005/04/21(木) 11:16:49 ID:9eA/Smum
>>200氏ね
;y=ー('A`)・∵. ターン
201HG名無しさん:2005/04/21(木) 12:26:50 ID:sW9TVzY0
>199

そういう「カブト虫の体長は何ミリですか
正確な数字を教えて下さい。本も調べましたが
まちまちで分かりません。」
みたいな質問されてもなあ、
塗装の厚みや種類、大きさ、形状で
全然違ってくるとか想像できない?
ダメ?つかさあ、漬けながらブラシでこそぎ落して
いってさあ、およそ落ちたらそれでやめればいいんだけど
そこに何分何秒とか要る?
202HG名無しさん:2005/04/21(木) 13:47:58 ID:9q5k7RrK
タッパーや広口の瓶に薄め液をパーツは隠れる半分くらいまで入れて、パーツを入れてシャカシャカ振る。
大体数分でシンナーが濁ってくるのでハブラシでゴシゴシ擦れば大丈夫だよ。

試しにやってみるのをお薦めする。
ガンバレ!
203HG名無しさん:2005/04/21(木) 13:51:14 ID:IsTt7ekJ
>>199
薄め液を使うのは初心者用のテクニックでは無いので止めてください
表面処理も兼ねて紙ヤスリなどで落とした方がいいです
204HG名無しさん:2005/04/21(木) 15:06:06 ID:97ONWhXh
沢山のご指摘有り難う御座います。
とりあえず漬けて歯ブラシで擦ってみたら見事おちました。
205HG名無しさん:2005/04/21(木) 17:17:00 ID:3jzHzDdV
なぜ>200は自殺してるんだ?
206HG名無しさん:2005/04/21(木) 17:45:53 ID:j4puIthN
>>198その車用のポリプロピレンプライマーは、PPに塗ったらどのくらい食いつくのですか?
爪で引っかいたらやっぱり落ちる?
 俺は、店員に「もとは自動車用だから強力」と薦められてマルチプライマーなるものを秋葉で買ってきて
PPに使ったのだけど引っ掻きには耐えられません。
207HG名無しさん:2005/04/21(木) 18:17:50 ID:EmqLqk2q
引っ掻いたら普通なんでもダメじゃないか?
208HG名無しさん:2005/04/21(木) 18:21:32 ID:VIKX663q
ポリキャップへの充分食いつく塗装は、ある意味モデラーの夢だからな。
漏れも少し気になる。
209HG名無しさん:2005/04/21(木) 18:26:40 ID:sW9TVzY0
塗料としてはじかれない、静かにしてる分には剥げない。
向こう数カ月は剥がれない。
…くらいだと思っておいたほうがいいよ。
ポリプロ用接着剤も一緒、スチロールみたいにはいかない。
210HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:35:28 ID:UCiVDM2Z
引掻いても剥げない塗装が欲しい奴ってのはプラモを猫の玩具にでもしてんのか?
211HG名無しさん:2005/04/21(木) 20:25:24 ID:wxpl9lON
関節が少々すれた程度でははがれない塗料は欲しい
212HG名無しさん:2005/04/21(木) 20:35:26 ID:oRjMBaDp
関節の擦れるとこってかなり強い力がかかってるんじゃないか?
213HG名無しさん:2005/04/21(木) 23:24:33 ID:9q5k7RrK
ふつうはスレないように塗膜分を調整してから塗装するでしょ。
214206:2005/04/21(木) 23:54:32 ID:UHjUkeLH
>>210ゾイドで最近PPランナーがあってさ。
頭のPPブーメランが外せる奴なんか、塗装したら飾って触らないってのはもったいないし。
215HG名無しさん:2005/04/22(金) 00:16:18 ID:MPQUbh25
>>214
それくらいなら大丈夫だと思うよ バンパーに塗る時は柔軟性硬化剤入れるんで
捩れても色は落ちないけど模型に使うなら塗膜の軟らかい塗料を使えばいけるんでは?
216206:2005/04/22(金) 00:31:46 ID:euvOJ4XY
>>215いやそれが、挟みこんでパーツの左右のテーパーで固定する具合だから擦れて確実に剥げると思う。
だからそいつはパチ組み放置なのです。
217HG名無しさん:2005/04/22(金) 00:33:09 ID:tH7O7ZDj
タミヤのsu-34を買いました、箱の写真のようなきれいな洋上迷彩にするにはどうしたら良いのでしょうか?
218HG名無しさん:2005/04/22(金) 00:36:30 ID:UHaTkiHr
エアブラシを買って塗る。
あとは腕次第!
219HG名無しさん:2005/04/22(金) 00:41:07 ID:k9AsCq2s
>215

PP等ポリプロ系の樹脂に塗装が難しいのは
軟らかいだけでなく素材そのものから油分が滲むような
性質があるため。塗膜が柔軟で追従性があるだけで
解決するならソフビ用塗料でいい事になるが
実際はそういかないのが現実ですわ。
220HG名無しさん:2005/04/23(土) 17:37:45 ID:1CIyxxiN
ガンダムマーカーで広範囲を塗ると
どうしてもムラが出来てしまいます。
どうすればムラをなくすことが出来るでしょう。

「塗料を替える」「塗装道具を替える」という方向は無しで。
あくまでガンダムマーカーで塗りたいのです。
よろしくお願い申し上げます。
221HG名無しさん:2005/04/23(土) 17:57:16 ID:suyJMS54
ムラを考えたらガンダムマーカーは特別無理あるんだよねぇ。
乾いたら塗る方向変えて重ね塗り、しか思いつかんが……。
小さな部品やパーツ塗る以外は、墨入れ汚し塗装だけだな、マーカー使うのは。

低コストな対策としては、「塗料皿に出してから筆で塗る」がまだマシな方法。
これでも筆ムラは出るけどね

マーカーでのムラが気になるのは、ちょうどステップアップの時期が来てるってことじゃないかな。
222220:2005/04/23(土) 18:00:18 ID:1CIyxxiN
>>221
ご教授ありがとうございます。
試してみます。
223HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:16:06 ID:7JlVHZZw
>>220
完全にムラを無くすのは不可能だと思うけど、出来る限りって話なら
基本どおり交差法で塗れとしか言えないなぁ。もちろんその都度
完全乾燥させながらね。

スプレー使えるなら、ある程度まで塗ったあとに#1200ぐらいのペーパーで
ムラの段差を慣らし、トップコートかけると良い感じになると思う。
224HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:16:09 ID:6u55D5XS
破壊的な事を言って申し訳ないけど、基本色のガンダムマーカーは
綺麗に塗るための道具では無いんだよ。
伸びも発色も悪いし、変にすぐ乾くし、塗膜も弱いし。
あくまでガンダムマーカーにこだわるというのであれば
おそらくそれ以上の仕上がりにはならないと思われる。

伝穂やジャパンや、種プラなんかに入ってる小雑誌には
さもガンダムマーカーで塗れば、手軽で綺麗に仕上がるか
みたいな記事が載ってるけど、あれは本当にマーカーで塗ってるのか
疑わしいような仕上がりだと思う。
225220:2005/04/23(土) 18:20:56 ID:1CIyxxiN
皆様、ご教授ありがとうございます。

自分の作業をもう一度見直してみた結果、
・重ね塗りの際、交差方向に塗っていない
・下地が生乾きのことがある
といった欠点があることが分かりました。
ペンには「乾燥には15分かかる」とかいてあったので、それぐらいは
時間を置いているのですが、もっと置いてみることにします。
それでかなり改善するかも知れません。

>>224
>伝穂やジャパンや、種プラなんかに入ってる小雑誌には
>さもガンダムマーカーで塗れば、手軽で綺麗に仕上がるか
>みたいな記事が載ってるけど、あれは本当にマーカーで塗ってるのか
>疑わしいような仕上がりだと思う。

Σ(゚д゚lll)
マジですか!
信じて使い続けていたのに‥‥
226HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:22:58 ID:6u55D5XS
破壊的な事言っといて何だけど、>>223のアドバイスのように
よ〜〜〜く乾燥してから(一昼夜程度)#1200くらいのペーパーで磨いて
最後にトップコートをかけるというのは有効だと思う。
手間はかかるけど、そういうやり方ならありかな。
227HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:24:21 ID:g1HFVJSg
マーカーで厚塗りしてからカーモデルみたいに研ぎ出しすれば
相当綺麗に仕上がるだろw
228HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:25:43 ID:g1HFVJSg
思い切りかぶった・・・・。
229220:2005/04/23(土) 18:28:57 ID:1CIyxxiN
>>226
>>227
そんな方法が! ありがとうございます!

「研ぎ出し」でぐぐってみましたが、水をつけるのが一般的のようですが
ガンダムマーカーの塗膜は水をつけて大丈夫な物なのでしょうか?
230HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:29:12 ID:6u55D5XS
ケコーンw
今度からマーカー希望者には研ぎ出しを推奨しとくか。
まぁ、そんな手間かけるくらいなら筆塗りした方がよっぽど楽だけどな。
231HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:30:59 ID:6u55D5XS
や、水つけなくてもいいと思うよ。
磨く時のコツとしては、なるべくエッジ部分を避けるようにこする事かな。
エッジ周辺は、大概塗膜が薄くなってるからね。
がんがってね。
232220:2005/04/23(土) 18:34:01 ID:1CIyxxiN
ありがとうございます。がんがります!
233HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:34:55 ID:suyJMS54
ガンダムマーカーは、本当の初心者が、無塗装の次のステップとして、部分塗装用に使うモンだと思う。
他の道具も技術も何もいらないと考えれば、確かに有難い存在。

ムラとかはみ出しとかが気になるようになったら、その次のステップへ行けっていう意味だろうと。
限界あるからね〜。
で、次のステップに行っても、あまり目立たない部位の処理とかに、残しておいても結構出番ある気がする。


……てか、研ぎ出しまでして使い続けるモンでもないと思うが、どうよ?w
やっぱ塗料の匂いとかが問題なんだろうか?
234HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:37:50 ID:6u55D5XS
マーカーにこだわる人は、道具を広げたりするのが嫌なのかもね。
筆とか、シンナーは使った事が無い人には大げさなイメージがあるようだし。
235220:2005/04/23(土) 18:46:21 ID:1CIyxxiN
>>233
>>234

塗料の匂いはかなり苦手です。
時折、マーカーの匂いでも頭痛と吐き気が‥‥
家に同居人がいるので、匂いの強い物が使いにくい、という理由もあるのですが。

あと、>>234さんのおっしゃる通り、筆とかシンナーは大げさなイメージがする、と言うか
なんかものすごく面倒そうなイメージがあるので。
やったことがないので、イメージだけなんですが。
匂いもキツそうだし。
236HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:52:08 ID:6u55D5XS
まぁ、やってみれば大して面倒でも無いんだけどね。
シンナーの匂いも別に・・・。
237HG名無しさん:2005/04/23(土) 19:03:52 ID:suyJMS54
相対的には、水性塗料で筆塗り、がマシかな? 匂いとか手間とか。
シンナー溶剤も不要だし。
あ、調合済み塗料セットがないから、調合がハードルになるか……?

水性は水性で別の限界あるし問題多いけど、そこで不満出たら別の塗料にステップアップすればいいかと。
238HG名無しさん:2005/04/23(土) 19:21:10 ID:7JlVHZZw
>>235(=220)

>>237さんの仰ってるように水性で筆塗りってのも手ですよ。
独特の臭いはありますが、くさいってわけじゃないですし、有機溶剤のような
害もありませんしね。 それに乾燥が遅いので筆ムラが出難いってのも長所
です(短所でもありますが)。

ラッカーでエアブラシ塗装じゃないとダメなんてことは無いんで、ご自分の環境の
許す範囲で試行錯誤してみて下さい。
239HG名無しさん:2005/04/23(土) 19:21:45 ID:0tPvCGEc
マーカーに限界を感じて、筆に挑戦してみますた。
・・・・結構難しいなあ・・・・
青地に黄色はそう簡単には色が乗りませんね・・・
イケナイ世界にはまりそうな気がして来ました。
240220:2005/04/23(土) 19:23:20 ID:1CIyxxiN
>>236
>>237
>>238
ありがとうございます。その辺から少しずつ、自分自身の余裕も見ながら(笑)
やってみることにします。
241HG名無しさん:2005/04/23(土) 20:28:16 ID:g17vYv1V
真にマーカーだけしか使わないで全塗装したガンプラ見て見たい
メーカーが責任持って作例だしてくれないかな インチキなしの映像付きでw
242HG名無しさん:2005/04/23(土) 20:35:19 ID:g1HFVJSg
マーカーだけでここまでできる!っていう神作例を見たいよなw
243HG名無しさん:2005/04/23(土) 20:52:38 ID:6u55D5XS
モグラならそういう、手間を厭わないのをやってくれそうなんだけどな・・・w
244HG名無しさん:2005/04/23(土) 21:35:59 ID:Ubx0CxU0
>>241
塗らない方がなんぼかマシ、っていうのしか出来ないと予想。
だからそんなの出せないんだろ。
マーカーから塗料出して薄めてエアブラシで塗装、とかでもよければ
それなりに出来るかも知れないが

そういやクレオスが新しい水性塗料を出すとか出さないとかの噂はどうなったんだろ?
245PVC初心者:2005/04/23(土) 21:37:52 ID:veaoc8oV
PVCキット(宇宙船、ロボット)の接着と塗装について教えてください。
@接着は、エポキシ系か瞬間接着剤で良いのでしょうか?
A塗装は、タミヤカラーとかミスターカラーで良いのでしょうか?
 それとも、専用の塗料があるのでしょうか?
246HG名無しさん:2005/04/23(土) 21:50:34 ID:G6LKLmlh
>>244
>クレオスの新水性塗料


自分もずっと期待して待ってるんですけどね…
HJの12月号(だっけ?)の広告を最後に音沙汰無しだし

ひょっとして無かった事になってるのか!?
247HG名無しさん:2005/04/23(土) 21:51:13 ID:6u55D5XS
よーし、パパまた質問に答えちゃうぞw
PVCつーのは、ソフビの事だよね?

(1) 瞬間接着剤最強(゚∀゚)
(2) サフをしっかり吹けばミスターカラーでおk
   ソフビ専用カラーというのもあるけど、あまり売ってない。
   専用カラーを使うと凄まじく食いつくらしい。
248HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:30:50 ID:F3umvDED
雑誌のハウトゥで、マーカーを塗料皿に出して筆塗してる時点でマーカーの意味無いからね。
素直にラッカー使えば良いのに。マーカー使えって、プレッシャーでもあるのかな?

ところでクレオスの新水性塗料って何?
乾燥するとゴム状になるやつ?
249HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:39:41 ID:6u55D5XS
バンダイかクレオスに、マーカーをプッシュしろって
頼まれてるんじゃないかな。単純に。
宣伝するのもいいけど、もうちっと伸びるようにするとか
細書きできる新型出すとか、改良の余地があると思うんだが。
250HG名無しさん:2005/04/24(日) 00:10:13 ID:2hyOTDbm
お聞きしたいのですが、鉄道模型(Nゲージ)関係で、
ウエザリングを詳しく紹介しているHPありませんか?
よろしくお願いします。
251HG名無しさん:2005/04/24(日) 01:07:26 ID:V4bINk4r
近いうちにエアブラシを一式揃えようと思ってるんですけど、何を買えばいいか分からないんで教えてください。
あと一式揃えたらいくらくらいかかりますか?
252HG名無しさん:2005/04/24(日) 01:22:29 ID:c76DerNU
>>251
どんなジャンルの模型をどんな風に塗りたいのかが分かりませんが、
とりあえずタミヤのベーシックコンプレッサーを推薦しておきましょう。
結構使えるトリガー式ピースが付いたコンプとACアダプターを合わせて
定価でも14800円とリーズナブルです。
たいていの量販店なら2〜3割引きで買えますよ。
253HG名無しさん:2005/04/24(日) 01:22:58 ID:hPM/W+im
L5とエアブラシのセットでいいんじゃないかな。値段はググって
安いところを見つけてください。エアブラシで塗装をはじめると
実感できるけど、塗装ブースがあると作業しやすいよ。
ブースは自作してもいいし、お金に余裕があったらメーカー品
を買うといいよ。
254HG名無しさん:2005/04/24(日) 01:37:45 ID:YbMm5lUA
>>251
まずはエアブラシそのもの。いくつか種類があって、安いタイプなら3000〜5000円くらい。一万円前後の「ドロップ式・ダブルアクション」というタイプがオススメ。
次に空気を送るコンプレッサー。これまた一万円強くらいのがあるにはあるけど、ちょっと出力が心もとない。とはいえ、それなりに性能のいいやつを、となると三万円くらいする……
他にはコンプレッサーとエアブラシを繋ぐエアホース、ちょっと手を離すときにと慮王の入ったエアブラシを倒さないよう立てておくスタンドといった感じの小物がいるかな。

エアブラシもコンプレッサーも、けっこう長く使えるから、安いけどイマイチなものを買ってすぐに買い換えるより、ある程度いいやつを買って使い倒した方が、結果的には安く上がると思うよ。
銘柄でいうとコンプレッサーはクレオスのL5っていうのが評判いいみたいね。
255HG名無しさん:2005/04/24(日) 01:52:58 ID:V4bINk4r
251ですがありがとうございました参考にさせてもらいます。
256HG名無しさん:2005/04/24(日) 05:23:44 ID:DBsaVCKk
>>253、254
揚げ足取るようでアレだが「エアブラシ」ってのはピースやコンプ等、エアで塗装するための
システム全体を指す言葉だよ。

>>251
最初に揃えるのはハンドピース(ピースコン)、コンプレッサー、エアホースの3点かな。
コンプの代わりにエア缶って手もあるけど、趣味で模型をしてるならあっという間にコンプ代を
上回る金額を使うことになるのでお勧めできません。

ピースはダブルアクションのものか、トリガー式が良いと思います。シングルの方が安いし
構造が単純なので素人向きに思えるかも知れませんが、実はシングルの方が使い方に
コツがいるので慣れないと使いにくいです。
単純に一番使いやすいのはトリガー式ですが、握り手で持つことになるので細かい作業には
不向きです。 と、一般的には言われてますが、これはまぁ慣れなのでどっちが良いとか悪い
ってのは無いと思います。
ノズル径は0.3を選んでおけばオールマイティーに使えます。個人的には初心者には0.5を
お薦めしたいですが、あとから文句言われても困るので(w
あと、クレオスの吸い上げ式だけは止めておいたほうが無難かと。塗料瓶がそのまま使える
というのは利点ですが、ちょっと使い方とメンテにコツがいるので。

コンプですが、みなさんお薦めのL5や各社の低価格帯の物で十分です。オレは0.4MPaまで
上がるコンプを持ってますが、ほとんど0.05MPa以下でしか使ってません。サフやパールを吹く
ときに0.08〜0.1MPaまで上げるぐらいです。カーモデルが中心になるなら高圧で使うことが
多いと思いますけど、0.12MPa前後の定格があれば取りあえずは大丈夫です。
あと、出来るならレギュレーターはつけた方が良いです。圧の調整が出来ないと不便なので。
スプレーと同じようにしか使わないと言うなら不要ですけどね。
標準で付いてなければエアフィルターも欲しいです。ゴミはもちろん、水分もある程度分離して
くれます。

ホースは各社で出してるビニールの安い奴で大丈夫。ただし、ネジに種類があるので注意して
下さい。スパイラル状になってる奴がかさ張らないのでお薦め。見た目カッコ良いし(w
257HG名無しさん:2005/04/24(日) 05:31:35 ID:DBsaVCKk
ふと気になったんで調べてみたら最近はメーカーもピースの事をエアブラシって
言ってるみたいですね。 余計なツッコミいれてごめん。  >>253、254
258HG名無しさん:2005/04/24(日) 08:14:38 ID:8p3CfmhZ
お伺いします。
MG フルアーマーZZのバックパックミサイルポッドのように、豆がたくさんついてるパーツを塗装するとき、
皆さんはどのように塗装なさっていますか??一つ一つ筆で塗装しますか??
マスキングも不可能で途方にくれております。
259HG名無しさん:2005/04/24(日) 08:40:41 ID:u5IPG3Eg
>>258
豆ってw
そういうところは筆塗りですよ。
豆を別パーツになるように加工して塗装後はめ込むようにすることもあります。
その場合は一部の豆を発射したように穴が開いた状態を再現できます。

筆塗りでおやりなさい。
筆ムラが気になるようならサフの上から水性アクリルで赤(?)で塗装。
ムラができたら水性溶剤で落として塗りなおせるから。
豆と本体の隙間はエナメルでシャドウ色を作って(本体が青なら暗いグレー)
すみ入れの要領で流してください。
260HG名無しさん:2005/04/24(日) 10:36:42 ID:8p3CfmhZ
>>259

なるほど!!違う性質の塗料なら、はみ出ても簡単に修正がきくってことですね!?
かなり感動しました♪♪これで豆ポッドも怖くありませんw
溶剤の使い分け間違えると豆が蓮になりそうなので、注意してトライしてみます。

的確なアドアイス、本当にありがとうございました!!
261HG名無しさん:2005/04/24(日) 11:53:54 ID:u5IPG3Eg
>>260
頑張ってね。
ラッカー(サフも)の上から筆塗りするときは水性かエナメルなら下のラッカーが
溶けないし、失敗してムラになってもやり直しができる。

水性はシャバシャバですが一回目は薄く塗装。
2回目で発色する。
3回目で仕上げ。

3回で塗るつもりでやってみて。(色によりますが)
一回一回乾燥させてから塗装しないと下の層が解けて斑になるので注意。
塗膜が厚くなるようなら専用薄め液で薄めて塗装。
262HG名無しさん:2005/04/24(日) 13:21:30 ID:UNZEDSwZ
ミサイル部分を削り取ってプラ板に穴を開けて貼り付けて、プラ棒から削りだした弾頭部を後ハメ出来るように改造すると塗装は楽だよ。
263HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:04:42 ID:kDYxZ9xP
すいません、車に最後、クリヤーをMrスーパークリアー缶を吹いているのですが
これって、ビン入りのと同じなんでしょうか?
なんか、ビン入りのをエアブラシで吹いても「?艶々しないよ?」です、先端0.5でエアブラシ
用シンナーで4倍希釈、軽めに吹いて5回程度は重ねてるんですけど、なにか間違えてるのかなあ

アドバイス、よろしく、おねがいします。
264HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:15:38 ID:V4bINk4r
カーボンを再現しようと思うんですけどどうすればいいんでしょうか?
265HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:18:58 ID:UNZEDSwZ
真鍮メッシュを使うとそれらしく出来るよ。
266HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:39:00 ID:u5IPG3Eg
>>263
2〜3倍希釈(1:1〜1:2)で濃いのを強く吹く(イメージはスプレー風)
吹いてる時に表面を波立たせないこと。
完全にホコリをシャットアウトするつもりで。

クリアーを研ぎ出ししたいならスプレー使う方が良いと思うけど。
ノズル抜いて5円玉挟んで吹く。

エアブラシが必ずしもスプレーに勝ってると思ったら大間違いだよん。
267HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:44:30 ID:u5IPG3Eg
追加。

濃い目のクリアーが層になって硬化してテュルンテュルンになるのが理想。
エアブラシで塗料のように吹くと溶剤が揮発した分表面がうねる。
その表面が重なるだけなので表面が滑らかにならず、ツヤが出にくい。
濃い目で溶剤少な目のクリアーが時間をかけてゆっくりと硬化するのが良い。
その間にホコリが付着するのは断固阻止してください。
268HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:45:13 ID:JwmCimhF
>>263
ツヤ出す時は「濃い目をたっぷり、テロっとするまで」ですよ。
薄いのを何回も分けて吹く方法だとなかなかツヤが出ない。
一気に、そしてタレる直前まで。
269HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:48:56 ID:6rS1GT0q
>>264
カーボン地のシートやデカールがある
エアブラシあれば>265のメッシュをかぶせて上から吹けば
十時の格子模様が再現出来る・・・詳細は カーボン風塗装 とかでググって
270HG名無しさん:2005/04/24(日) 14:50:24 ID:/vQYWprS
>>266
>エアブラシが必ずしもスプレーに勝ってると思ったら大間違いだよん。
ばーかばーかw自分がヘタクソなだけハゲワラ
271HG名無しさん:2005/04/24(日) 15:15:06 ID:TXGPG/AM
うわ… また勝ち負けの話に食いついてんのかおまえ
272HG名無しさん:2005/04/24(日) 15:18:30 ID:605ZD8Jf
まあ濃度間違えて蜘蛛の巣が出たり砂目になったりするレベルなら
缶スプレー使った方がきれいに仕上がるかもな。言いたいのはそういう事じゃね?
273HG名無しさん:2005/04/24(日) 15:28:46 ID:kDYxZ9xP
>>266/267/268 ありがとうございます。
なるほど、適材適所ですね。
「クリアー濃い目」というのは考えてなかったです。確かに缶の方が
「てろっ」としてますし、仕上がりもいいです。
まだまだ、練習します。
274HG名無しさん:2005/04/24(日) 15:36:09 ID:xZ9+Uskq
>>273
濃いままじゃダメだよ。仕上げに近づいたら徐々に薄くしていく。
275HG名無しさん:2005/04/24(日) 16:38:17 ID:oxsNw9G6
>>263
ツヤありに関して言うと、缶のスーパークリアと瓶のスーパークリアは別物らしいよ
でも瓶のスーパークリア2は缶のスーパークリアに近いと聞いたことがある
276HG名無しさん:2005/04/24(日) 19:04:38 ID:u5IPG3Eg
>>272
そういう意味です。
カーモデラーが圧必須なのもいまいちピンと来ない人が居るようだし。
圧のことを言うと色々と荒れる様でもあるし・・・。

スプレーで良いじゃんって意味にとってもらえれば幸い。
ツヤ有りクリアーは濃い目でテロンが伝わったら良いんです。
277HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:06:18 ID:EHSPes/y
263です、重ね重ねありがとうございます。
やっぱり、瓶と缶は別物なんですね。
やっぱり、スプレーで仕上げしたほうがよさそうです。
うーん、まだまだ練習しないとだめですね。

多くの、アドバイス ありがとうございました。
278HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:30:54 ID:dwfrQ0A6
263です、重ね重ねありがとうございます。
やっぱり、瓶と缶は別物なんですね。
やっぱり、スプレーで仕上げしたほうがよさそうです。
うーん、まだまだ練習しないとだめですね。

多くの、アドバイス ありがとうございました。
279HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:38:55 ID:EdfQNGXz
お聞きしたいのですか、HG1/144のプラモか1/100のプラモどちらを
買うとしたら買った方がいいと思いますか??
280HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:42:49 ID:wXAod/YP
>>279
珍しい釣り方だね。
どんな獲物がかかるかな?
281HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:45:22 ID:+1G87RJJ
>>279
HG、MG、PGしか買わない。
282HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:49:10 ID:EdfQNGXz
もっと具体的に??
283HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:59:22 ID:fk0Nm3Y5
とりあえずスレタイ読んでから服毒死しなさい
284HG名無しさん:2005/04/25(月) 02:03:31 ID:7p8Okvce
ガンダムマーカーを喉に詰まらせて死ぬがいい。
285HG名無しさん:2005/04/25(月) 03:03:06 ID:TP81t4A5
夜釣りにしては大漁のようですね
286HG名無しさん:2005/04/25(月) 03:51:39 ID:MPFNe2ct
イカ釣り漁船並だなw
287HG名無しさん:2005/04/25(月) 07:31:40 ID:FcDGlae/
エナメル塗って放置してて、朝起きて見たらひび割れしてた…
何故なんだ…
288HG名無しさん
>>287
塗料の攪拌不足とか、フラットベース入れ過ぎか?