ちなみにレベルカラーもモノグラムカラーも同じ。w
メッキシルバーを買ってみたんだが、匂いといい色の感じといい、ガンダムマーカーのそれとモノは同じみたいね。
で、あんまり注意書きにはがれますはがれます書いてあるからどんだけ脆いのかと思ったんだけど…
普通じゃない?クリアコートも若干光沢落ちるけど可能だし。
コートした後はスーパーファインシルバーに近いけど、塗膜が薄く出来る分重宝しそうだ。
予想外に良いものだな。
>>941 >コートした後はスーパーファインシルバーに近いけど
その程度のシルバーで満足できるなら、
最初からスーパーファインシルバー使えばいいじゃん。
金もったいないよ。
それがファインシルバーと違って粒子の細かい変った感じのシルバーなんだなぁ
それがファインシルバーと違って粒子の細かい変った感じのシルバーなんだなぁ
言いたいことがあったらコピペなんかするなよクズが
600円と1000円の塗料で金もったいないとか言ってるビンボ臭いスレはここですか?
タミヤのアクリル使ってるんだけど、
これのジャーマングレーとダークグレイが残り少なくなると
やたらザラザラのつや消しになっちゃう。
他の色は同じツヤで最初から使い切るまで同じツヤになるんだけど
混ぜ方が悪いからかな?
間違いなく、混ぜ方が足りない。フラットベースは底に沈殿してるから、
掻き出すようにしてじっくりと混ぜる必要がある。
少なくとも1分以上は混ぜないとちゃんと混ざらないよ。
それがファインシルバーと違って粒子の細かい変った感じのシルバーなんだなぁ
それがBBSに変えた途端ガラリと乗り味が変わったのである。
タミヤエナメルのビンは混ぜにくいよな。
中身の量はMrカラーと変わらんのだから
同じようなビン使えばいいのに
ビンが小さいほうが収納に便利という利点もある。
漏れもそう思う。
どっちかって言うとMrカラーをタミヤエナメルの形にして欲しい。
で、ついでに蓋をギザギザじゃなくて8角形か12角形みたいにすると最高。
メッキシルバー、プラと硬めのPVCはいいけど、ソフビはダメだな。ベタベタしやがる。
これアルコールで薄めてるみたいだけど、水性?
>955
ソフビの可塑剤の方を除去すればいいんでは。
957 :
HG名無しさん:2005/07/11(月) 13:56:23 ID:3mpCpgs9
ホムセいって3mmのナットを買ってきて、2,3個ビンにポイ!で解決?
↑それやっとります
効果は結構あると思う
(というか使いはじめから入れてたので、入れてない状況がわからないんだけど
>>954 ふたギザギザは水性の方か。
両方ともラッカーの凸型にして欲しいんだよな、開けやすいから
……区別付かなくなるから駄目か orz
>>957 >>958 ちょっと伺いますが何故ナット入れるんですか?
どの話題にかかっているのか分からなくて・・・
スプレー缶にビー球が入ってる理由と同じ
塗料の瓶の中にナットを入れて振り回すんだな。
963 :
960:2005/07/11(月) 23:49:21 ID:xMPEoMV4
ビンの塗料は棒かなんかでかき混ぜないとちゃんと混ざらないだろ
ナットを入れて振り回すって横着な。
それやるとふたにくっついた塗料が固まって開かなくならないか?
ナットを入れた状態で振った後、改めて攪拌するんじゃないのか?
棒だけだとなかなか……ね
ナットを入れて振り回すことで、瓶の底に沈着した顔料を
底から引き剥がす効果があるんじゃないかな?
底から剥がれた顔料を溶剤と均一に混ぜ合わせるために
棒で攪拌する必要はあると思うけど。
蓋にくっ付くかどうかは、瓶を振る方向に依存すると思う。
このスレはペイントミキサーを買えない人たちのスクツですか?
なくて事足りてるなら買うことないでしょ
持ってる人は使えばヨロし
ハリケーンミキサーで十分だよ。
>967
初めて聞いたのでぐぐってみた。
今の世の中こんなものまで機械化されてるのか。
ナットすら使ってない。
一瓶使い終わったら底にゲル状の何かが orz
漏れも最初は馬鹿にしてたよ。<ペイントミキサー
買うと金が飛ぶ
電池を食う
塗料がもったいない
飛び散る危険が大
買うと金が飛ぶ
机上の面積を食う
攪拌と言う精神統一の時間を失う
機械化すると自分が馬鹿になる
否定的な要素は幾らでもあった。
でも、使ってみるとスンゲー便利。
製作のテンポは速くなるし攪拌不足に関する漠とした不安が全く無くなった。
精神統一や馬鹿になるといった難点以外は大した問題ではなかった。
マジお勧め。
スイッチは使いにくいぞ。
自動復帰の押しボタン形式に汁!>WAVE
エアブラシのカップの中で攪拌するのにも便利だよ。
うがいよりも確実に混ざる。
リューターにくっつけて使う攪拌棒は効果あるのかな
そりゃあるよ。
ペイントミキサー置いてる店が近くにない。
DIYでも置いてるかな?
あ、ハンズとか。
棒に板をハンダ付けして自作すれば良いのに。
>>974 おれ使ってますよ。クレオスのやつ。
普通の塗料には面倒だから使わないけど、UVカットの艶消しみたいに
硬い沈殿物が出来ちゃう塗料には重宝してます。
飛び散るのを心配する方もいると思いますが、下に向かって流れが
おきるように螺旋が切ってあるので大丈夫です。
>>975 >>979 おお、じゃあ導入を検討してみます。
……余談ですけど
エナメルって瓶ちっちゃいしすぐ沈殿するし
自力でかき混ぜるの結構苦労しません?
あんなんで苦労とか言ってる奴らはどれだけ運動不足なんだろう・・・
>>981 運動不足かどうか知らんけど >980 苦労と感じてるヤツはいるんだから症がない
おれは太さ1mmくらいのステンレス線の先端くの字に曲げたヤツを
リューターに付けたり指でくるくる回して混ぜてる、意外に混ざるし拭き取り簡単
っで次スレは? おれ建てれないんだけど・・・
なんで知ってるの(´・ω・`)
じゃなくて、口が小さいからやり辛いというお話でした
>>982 立ててみますか?
>口が小さい
顎関節症?
ガッテンガッテン
瓶の口だろw
……
>>995までに誰もいなかったら立てて見る
>>4の画像、誰か持ってる人は再うpの準備してくれない?
画像がないとテンプレに入れる意味もないかと。
あと
>>1の
>塗料に関することならブランド、ジャンル問わず何でもどうぞ。
これ、携帯電話の塗装とか変なのが来ても困るから
「模型用塗料に関することならブランド、ジャンル問わず何でもどうぞ。」
とか。
まりがd(`・ω・´)