studio RECKLESSを語るスレ24 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
前スレ
studio RECKLESSを語るスレ (実質23)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239965520/
2HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:23:15 ID:cPpXLiFM
関連リンク

studioRECKLESS
http://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/

WIND FALL (柳瀬敬之)
http://members3.jcom.home.ne.jp/yanase02/

GUNDAM MILLENNIUM (与謝野折檻)
http://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/main.htm

RCベルグ
http://www.rc-berg.co.jp/
3HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:23:58 ID:cPpXLiFM
過去スレ
【小松原】ガンダムインテグラルを語るスレ【折檻】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10475/1047566623.html
ガンダムインテグラルを語るスレ2 〜GMとともに〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060706372/
studio RECKLESS を語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073873014/
studio RECKLESS を語るスレ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091751651/
studio RECKLESS を語るスレ 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095330731/
studio RECKLESS を語るスレ 6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108714244/
studio RECKLESS を語るスレ 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117872377/
studio RECKLESS を語るスレ 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123594461/
studio RECKLESS を語るスレ 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125384688/
studio RECKLESSを語るスレ 10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130119798/
4HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:25:52 ID:cPpXLiFM
studio RECKLESSを語るスレ 11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141748814/
studio RECKLESSを語るスレ 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153652773/
studio RECKLESS を語るスレ 12(実質13)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156280979/
studio RECKLESS を語るスレ 14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159755907/
studio RECKLESS を語るスレ 15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167982149/
studio RECKLESS を語るスレ 16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184584361/
studio RECKLESS を語るスレ 17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187160500/
studio RECKLESSを語るスレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195479309/
studio RECKLESS を語るスレ 18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194489322/
studio RECKLESSを語るスレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195479309/
studio RECKLESSを語るスレ20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206417444/
studio RECKLESSを語るスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1216293879/
studio RECKLESSを語るスレ22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1220194163/

5HG名無しさん:2009/09/07(月) 01:29:17 ID:cPpXLiFM
HJ GUNDAM INTEGRAL 掲載号一覧
 
2000, 5月号 第1回RX-78-2
 2000, 7月号 第2回RX-78-1
 2000, 9月号 第3回RX-78-NT-1
 2001,10月号 第4回RX-78-4
 2002, 8月号 第5回RX-78-4(メガビームランチャー付き)&RX-78-5
 2002, 9月号 第6回RGM-79&RGM-79S&RGM-79E
 2002,10月号 第7回RX-78-2(新Ver.)
 2002,12月号 第8回RX-78-1&RGM-79G&TGM-79(小松原でなくHJのライター衆)
 2003, 2月号 第9回RX-77
6HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:25:09 ID:1Cea4DIU
もう必要ないって言ったのに・・・
7HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:53:43 ID:VKkRUGwT
さようなら>>6
8HG名無しさん:2009/09/08(火) 07:28:33 ID:wS7NOKoc
変な俺様設定を振りかざす信者はウザイよね。
前スレの終りの方にいた奴とか。
9HG名無しさん:2009/09/08(火) 10:36:30 ID:e4JXND3I
>Z+のパーツって本当に許可貰って封入してるのかな?
今まではプロ枠だからその辺はちゃんとしてるんだろうなとは思ってたけど・・・

来年あたりは他のキットにバインダーを+αで付けて、分割してZ+を販売するんだろうけど
こういうやり方が許されるなら版権逃れができるから、版元と主催者に問い合わせてみては?

10HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:22:55 ID:NBhs/3xH
量産型Zなんて明確な設定が無いんだから、おまけパーツは
こういう仕様もあるかもしれない・・・程度のおまけじゃないの?俺はこういうおまけは嬉しいよ。

パーツの意味がわからないとか難癖つけたり、許可証とか版権とか問い合わせるとか、
何がそこまで面白くないの?来年バインダー付けてZプラス販売するとか勝手に決めつけてるし。
素人が版権がどうのこうのと、小ざかしいにも程があると思うのだが。

11HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:34:44 ID:K0X2GS1b
まぁ細かい事詮索したがるのは、アンチか野暮なファンのどっちかだろうな。
とりあえずファンなら、余計な事は言わずにおとなしくしてた方が良いかもね。

アンチは放っといても騒ぐんだから、好きにすれば良いかと。

来年キャラホビがあるなら、そこで答えが出るんだしさ。
12HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:53:52 ID:OFe2Sx0E
一々センチのパーツ仕込んでくるヤツが一番小ざかしいと思うがwwww
ZとZZのオマケ頭部に量産型のわざとらしい形状
勘ぐるなと言うほうが無理w
13HG名無しさん:2009/09/08(火) 13:06:21 ID:E/y9xsvq
百式のパーツチェックしたら全部あったんだけど、
リストにないパーツが計4つ入ってた。
パイプ形状のが1つに板状のが2枚。
大きめの「くの字」型のが一つ。

何のパーツだぇ?
14HG名無しさん:2009/09/08(火) 13:49:16 ID:OFe2Sx0E
なんでそういうウソつくの?
15HG名無しさん:2009/09/08(火) 14:11:25 ID:DYRJiw8C
今回のは+αでもなんでもなく量産型Zの手足として不可欠なパーツでしょ。
監修には全身が揃ってなきゃならないし隠しようがない。
ことさらに騒ぐけどやってることはブルーやピクシーにまでヴァカガンの記号を乗っけてたのと同じ事だよ。
>>13
うp。
16HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:02:15 ID:YeU6PE9L
>>10
何が面白くないって、安値で暗い気持ちでようやく在庫捌けたのに、
買い叩いたやつらが来年以降倍額以上の利益をあげるかもしれないってことがさ!
1713:2009/09/08(火) 15:07:29 ID:E/y9xsvq
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090908/15/200909081504337454705115113.jpg
携帯カメラのクソ画質でわるい。
上の右から三つ。下の袋の大きなやつ。
18HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:27:45 ID:iJsIo/t0
こ、この部品は…
19HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:50:00 ID:yEL/yIU2
>>18
はよ答言ってよ。気になってしょうがない。
20HG名無しさん:2009/09/08(火) 16:13:01 ID:YiYscgPv
>>15
>ブルーやピクシーにまでヴァカガンの記号を乗っけてたのと同じ事だよ。
あの量産型Zは記号を乗っけたってレベルじゃなく、殆んどZ+って感じなんだけどw
言われなきゃ、量産型Zって判らないし。
21HG名無しさん:2009/09/08(火) 16:29:03 ID:J4OZx6FI
22HG名無しさん:2009/09/08(火) 16:50:54 ID:Z2QxfqLZ
>>17
上の右の二つはスネの裏というか
アキレス腱の上に付くパーツだね
2008ではそこのディテールがすかすかだったので
付けたんでしょ 上下は解らないのでお好きに

それ以外のパーツは・・・>>24が・・・
23HG名無しさん:2009/09/08(火) 16:55:47 ID:pX0yNoYP
↓失敗は許されざるよ。
24HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:14:04 ID:pX0yNoYP
人に振っておいてなんだけど解っちゃった。
↓ライフルにつけるグレネードランチャーとスコープ状のカメラだね。

http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090908/17/200909081710367869547115934.jpg
2513:2009/09/08(火) 17:42:20 ID:E/y9xsvq
>>24
それか!
これで俺が会場行かずにオクで落としたってことがバレたなw

でも説明書に何も書いてないよ…
26HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:12 ID:OFe2Sx0E
会場いってもスネディテールは分からんのか?
つーか向きが分かんなきゃ付ける気しないだろw
2713:2009/09/08(火) 19:05:03 ID:E/y9xsvq
>>26
すねのパーツはただの長方形じゃないので、合わせてみたら方向分かりました。
28HG名無しさん:2009/09/08(火) 19:10:09 ID:MqK5dMMM
>>26
俺もオクで買ったから解らなかった
29HG名無しさん:2009/09/09(水) 02:15:38 ID:BdkyhGAo
百式の09新頭ってかなり大きさ違うの?
誰かょーだい

せっかくのカラーレジン、サフ噴くのにためらいがw
プライマーにしようかと。
みんな、どーしてんだろ?
30HG名無しさん:2009/09/09(水) 02:21:38 ID:VeyV9YAH
08百式なんて正直もうゴミだよ
ライフルなんてぜんぜん違うし
31HG名無しさん:2009/09/09(水) 02:38:36 ID:hlFCor7D
>>29
30もカキコしているけど、08年版と09年版は
違うものだと判断して良いと思います。
頭部も良くなっているし、ビームライフルも良いものになっていますしね。
32HG名無しさん:2009/09/09(水) 03:06:15 ID:VeyV9YAH
2008百式は本当にギリギリで無理矢理完成させたんだろう
完成品展示されなかったのがいい証拠
33HG名無しさん:2009/09/09(水) 03:17:31 ID:BdkyhGAo
>>30-32 マジで!? あんまり変わってないだろ、とスルーしてた
やっとΖ出来たばっかで、次に作ろと思ってたとこだが…あのラストの壊れ百式にするかなw
34HG名無しさん:2009/09/09(水) 03:21:47 ID:B9RHYQiZ
カラーレジンだが俺の場合2004年Zはそのまま組んでスミ入れしてつや消し吹いて終り。
今年のZZは運良く2個所持しているので、一個はZと同じ。
もう一個は塗装しようと考えているが来年の再販次第かな?
35HG名無しさん:2009/09/09(水) 03:22:30 ID:B9RHYQiZ
>>33
乙うpしてくれ
36HG名無しさん:2009/09/09(水) 21:17:01 ID:R72DyK4B
mk−2欲しいよ〜。誰か手放す気無い?

37HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:14:28 ID:H+T50A4f
>>036
ないw
あれってカラーキャスト対応の分割になってるけど、
そんなのも出てたの?

ちなみに俺はジムキャノンが欲しいんだが、誰か手放す気無い?
38HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:00:00 ID:4OiezBPq
ジムキャノンはもう手をつけて塗装までしちゃったよ、そこで止まってるけど。
こいつだけジムとの共用部品まできっちりスジ彫りが深くてふしぎ。

MkUは再販なしの一回こっきりなのでカラー版はないよ。初販時に直前でカラーキャストの予定がキャンセルされたからああなった。
39HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:44:26 ID:oxcuyrE4
金井さんがrecklessと決別しちゃったからね・・・
アマでキャラホビに参加してくれれば良いと思うんですけどね。
40HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:47:56 ID:neZGD7KR
そんなにmk2いいかい?
陸ガンがほしい
41HG名無しさん:2009/09/10(木) 06:31:00 ID:S7Ic5P/C
うん、mk−2欲しいな。
あれはRECKLESSとか関係なく欲しい。
今まで見てきたmk−2の中で一番俺好みなんだよ。
でも、今はオクに出ても財政が厳しいので2万以上は出せないけど。
42HG名無しさん:2009/09/10(木) 06:46:54 ID:4OiezBPq
MkUや陸ガンは再販もなくて年数も立ってるから2万じゃ無理だな。
ここんとこのZガンダムシリーズやEz8の登場でニーズも上がってるし底値2.5万〜3.5万ってとこじゃない?
ていうかMkUが出てたら俺が3万までは入札かけるよ。
43HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:34:31 ID:4V9vMUxm
流れに便乗して、俺はGMVをもう一個欲しい。
あのボリュームで当時の価格は結構お買い得感あったな。
最近はオクでも見かけないね。
44HG名無しさん:2009/09/10(木) 11:49:23 ID:ifQQXKAp
>>43
8月に出品があったぞ
35000スタートだったので華麗にスルーしたがw

マクツは正直、小松原リテイクやって欲しいよね
ボビーのを高い金出して買っても
あの丸っこいスタイルやスラスターの違いがあるので
Z,ZZ,百式と並ぶのかと言うと微妙な感じが・・・
45HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:28:45 ID:2fBaRprU
ザクV改買ったんだけど、組み立て説明書ってついてないんだね
レックレスのキットって全部付いてないの?
組み立てられない・・・
46HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:42 ID:AM9Exf82
ZZ、量産型、プロト、ネモはついてたが、グフ粕にパーツリストがなかった。
47HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:43 ID:M+LPB66Q
>>45
たぶん入れ忘れだから連絡すれば送って貰えると思う。
連絡方法は説明書に書いてあったはず。
48HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:34:44 ID:AM9Exf82
>>47
何そのブラックジョークw
49HG名無しさん:2009/09/11(金) 00:41:12 ID:1vBBytuz
だれかうpしてくれるんじゃない?
あと前デカール出品しろとか書かれてたけどマジでされててワロタw
50HG名無しさん:2009/09/11(金) 01:06:02 ID:oUOjkRRu
微妙なラインナップと言われてたけど、今回は結構好きな機体ばかりだった。
HGUCで出ないならRECKLESSに期待しちまおう。
ディジェ、F2ザク、イフリート…独り言です
51HG名無しさん:2009/09/11(金) 04:31:40 ID:ircjd0ZE
>>45
マジかよ!
買わなくて良かったかもだな
ザクV組み立て不可キット乙w
52HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:01:56 ID:w5GFeMCw
>45
http://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/
ここにメールするといい。さすがに説明書ないのはブラックボックス過ぎるw
53HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:47:15 ID:24ad2iPR
さて、オクも底値で回転ずしだから、予備で狩ってオクかな。
54HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:02:56 ID:ysc1BsDF
ネモ、組み始めたけど…

表面処理がいつものとおり荒いのはいいとして、
パーツのシンメトリーまでグダグダなのはどうなんだ?

これ、ほんとにrecklessブランドで売っていいの?
っていうレベルのゆがみ…
55HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:07:21 ID:AOT6fpB7
ここまで柳生原型ばかりが叩かれると
なんだか私怨を感じてしまうんだが。
どんだけひどいかうpして見せてー
56HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:14 ID:xI5soplI
mk-2人気だな・・・俺は知り合いに頼み込まれて4万で譲った
57HG名無しさん:2009/09/12(土) 16:36:33 ID:RXLXSDY8
ええんか?
マジぶったまげるで?
58HG名無しさん:2009/09/12(土) 16:42:57 ID:PLdG0cPt
>>57
たまげる準備はOKだ。
59HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:36 ID:98i+w4r1
また柳生叩きか、B-CLUBスレで粘着してる奴と同一人物か?
どこが酷いか、まるで具体的な話が無いんだよな。
分割とか成型とか収縮とか、原型師のせいじゃないだろうに。
60HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:40:48 ID:VKCRlQb3
>>59
分割もベルグがやってると思ってるの?
つか柳生の分割を叩きたいのか?
61HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:46:50 ID:98i+w4r1
ネモの何番のパーツが酷いのか、
画像うpするか、具体的に説明してほしいのだが。
62HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:50:41 ID:VKCRlQb3
>>61
分割もベルグがやってると思ってるの?
63HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:55:10 ID:go2X7PDY
パーティングの事だろjk
64HG名無しさん:2009/09/12(土) 17:57:16 ID:RXLXSDY8
ID:VKCRlQb3
赤っ恥w
65HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:00:48 ID:VKCRlQb3
>>63
このスレではパーティングの事を分割って言うのか
テンプレに入れとけよ
66HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:11:56 ID:go2X7PDY
67HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:29:42 ID:268WQjXu
>>61
パーツに番号なんてふってるの?
68HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:01:45 ID:IMVntFCh
>>67
組み立て説明書の図に、パーツ番号がふってあります。
○番のパーツと言われれば、どのパーツかすぐわかります。
69HG名無しさん:2009/09/12(土) 23:39:01 ID:ysc1BsDF
アゴの部分(7番)シンメトリとれてなくて左上がりになってる。
そのまま組み付けるとアゴのゆがんだ人になる。
(ちなみに分割や収縮のせいではない、
 頭部のパーツの組み付け時に隙間ができないところを見ると、
 もともと原型がゆがんでるとしか…)

胴体(11、12)前後でパーツの高さが違う。

太もも部分(67)シンメトリおかしくて左上がり。
最初、左右差でわざと傾斜かえてるのかとおもったら、
2つとも同じようにゆがんでる。

まだまだ上げてけばあるけど。
納得した?
別に恨みはないよ、事実を指摘してるだけ…
もってる人は確かに!って納得すると思う。
70HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:48:02 ID:JcyF9JcM
柳生の原型が酷いのは事実だろ。
HGUC以下の立体物に金を払う奴の気が知れんよ。
71HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:54:31 ID:Sb6MZI6S
つーかネモとグフカスとEZ8はMGがあるからいらん
出来もあんまり変わらんし
72HG名無しさん:2009/09/13(日) 01:14:19 ID:bmSCYccx
形状は好み次第だから、別に否定するポイントではないのだけれど
パーツのシンメトリーは「えっ?これでプロ?これでレックレス?」
ってレベルだし、
表面仕上げは320番でヤスリがけしてサフを吹いただけのような
やっつけ仕上げが所々にある。
たぶん、細かいことは気にしないおおらかな人なんだと思うけどね。
73HG名無しさん:2009/09/13(日) 02:11:29 ID:8idtAqbE
柳生氏の陸戦用ジムは、素ジムより痩せてたけどw綺麗なパーツだった。…あ、HG地上戦セット、今になってレールキャノン入り、てw
74HG名無しさん:2009/09/13(日) 03:02:41 ID:FnksF35y
そんなに嫌ならスルーして買わなければいいじゃん・・・
75HG名無しさん:2009/09/13(日) 03:45:41 ID:SI2qCa6K
柳生氏の開けては(買っては)いけないパンドラの箱は

       バイアラン

       ネモ

       レオパルド

       森のクマさん

       他カバーキット

最近ので言うとバウンドドックはパーツの合いが悪すぎで組めません。
76HG名無しさん:2009/09/13(日) 04:15:45 ID:JtdPd70B
>>75
そこまでわかっておいてバウンドドック勝っちゃったのかよw
77HG名無しさん:2009/09/13(日) 04:17:25 ID:meqwvddx
小松原のチェックって入ってるの?
名前出して中間マージン取ってるだけ?
78HG名無しさん:2009/09/13(日) 04:39:51 ID:Wh+4u0Hl
>>77
お互いプロ同士なんだから、そこら辺は「なあなあ」の仲なんじゃないの(笑
お互い良い大人ですからね・・・
79HG名無しさん:2009/09/13(日) 07:10:43 ID:bmSCYccx
去年のウェーブの永野ディアスは
原型師表記は無いが
間違いなく野牛さんだと
パーツ精度の狂い方や分割パターン、
仕上げの粗さを見て言い切れるw
80HG名無しさん:2009/09/13(日) 07:20:27 ID:4oc4Udv0
もう、柳生氏への歪んだ形の愛情にしか見えない・・・
誰よりも沢山、柳生氏原型作品を選んで買って作ってるような。
野球で言うところの、巨人ファンより遥かに詳しいアンチ巨人。
81HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:19:44 ID:VynVTlWY
パーツのシンメトリや精度はアシがいてマンパワー豊富な小松原原型が異常に高いだけで
他の原型師は多かれ少なかれそのへんのヌルさはあるでしょ
去年のしゅうじゅVガンも顔やらなにならシンメトリがやばいとこたくさんあったし
82HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:50:21 ID:Wh+4u0Hl
>去年のしゅうじゅVガンも顔やらなにならシンメトリがやばいとこたくさんあったし
Vガンダムは、個人ディーラーでの参加ブツだからスレ違い
83HG名無しさん:2009/09/13(日) 10:55:03 ID:VynVTlWY
なにそれ「商業原型なら本気だしてた(キリッ」ってこと?
84HG名無しさん:2009/09/13(日) 12:41:27 ID:StluW3h5
そういえば波のブースに去年やたら出入りしてたな。
85HG名無しさん:2009/09/13(日) 15:30:33 ID:ZcjiB/t5
>>79
そう聞いて改めて波ディアスみると確かに表面の荒れが似ているかも。
でも、野牛の造形はガーベラ以降は結構好きだがな。
ただ、ゆがみはともかく、表面の荒れがひどいのは認めるね。
86HG名無しさん:2009/09/13(日) 15:34:31 ID:Sb6MZI6S
表面処理もできないザコがガレキ作ってんじゃねーw
87HG名無しさん:2009/09/13(日) 21:07:38 ID:xJBQh7Ph
完成したらそれなりに統一感があってほしいとは思うけどキット状態で小松原原型みたいな精度を求めるのは正直わがままだと思うわ。
松村氏みたいにそれができてたゲストも確かにいたけどね。
88HG名無しさん:2009/09/13(日) 22:50:19 ID:t/+xzzYS
ネモは小松原が原型やって欲しかったな
他の連中のは造りが雑でなw
89HG名無しさん:2009/09/14(月) 01:07:49 ID:ztTKqxgm
いっそのこと作りの雑なゲストはやめて小松原原型の精度を支えているというアシスタント氏
がキットを出せば良いのに!精度の高かったボビー氏と松村氏は良かった。
90HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:17:49 ID:S6V/TglB
もうrecklessと関係ない人の話はするなよ。
91HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:26:07 ID:7HuTMEPY
当日飾ってあったスコープドッグ出して欲しい
92HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:28:57 ID:prg+b0+1
カトキと関係ないレクレスがカトキ版を作り続けるのはなぜwwwwwwwwwwwwww
93HG名無しさん:2009/09/14(月) 08:52:51 ID:rzIgBhcq
>>92
カトキ版ないしカトキ風がガンダム造形界ではデファクトスタンダードだからだろ
94HG名無しさん:2009/09/14(月) 09:10:29 ID:1lZJZ3LE
御本尊は『カトキ版』のレッテル貼られるのを、あまり歓迎してないのになw
95HG名無しさん:2009/09/14(月) 09:26:26 ID:kfjykqEv
>>92
>カトキと関係ないレクレスがカトキ版を作り続けるのはなぜ
今現在のカトキ本人のデザインは、昔のカトキ自身が描いたデザインとは
違うものになってしまいましたからね。
でも、模型ファンが求めているのは昔のカトキが描いたデザインのものを
求めている傾向が強いからなんだと思う。
96HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:47:20 ID:MhlhNUFs
>>95
俗に言う新基準版ってやつかね
Z ZZ 百式は確かにカッコいいんだけど
じゃぁ作ればとなると尻込みしちゃうんだよね(パーツ数とか)

実際完成させることが出来たのは素GMとスパルタンだけなんだけど
あの辺を並べて飾ると何とも言えない良さを感じるのは
俺だけでは無いはず!

今年はGM無かったし、2008は豆腐頭で訳解んないし

新しい物を、送り出してくるのは凄いとおもうけど
来年はMSV系のGM+αを出して昔からのファンも喜ばしてくれよなぁ〜
97HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:55:31 ID:oZIcBe8U
今年のGM枠はネモってことでしょう。
0083ネタはなんか避けてる節があるけど何なんだろう。
かなりバランスの難しいGMキャノンIIにチャレンジして欲しいところだけど。
98HG名無しさん:2009/09/14(月) 10:59:44 ID:okGBnseO
だったらオリジナルの78から小松原の新基準版つくりゃいいのにそれもできない
99HG名無しさん:2009/09/14(月) 11:59:31 ID:my6lFMcS
俺はパワードGMをずっと待ってるけど、作ってくれないだろうから
キーホルダーと完成しないHGUCで我慢・・・。
100HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:13:10 ID:8UpmBalY
百式なんて諸にカトキ版の画工を参考に作ってるだろw
黒豚はカトキを否定したいなら、設定画から自分でリファインしないとな。
101HG名無しさん:2009/09/14(月) 15:56:15 ID:WiLkHkQj
カトキ版の小松原アレンジのが欲しいのであって小松原版が欲しいわけじゃないよ?
102HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:40:08 ID:kfjykqEv
>>100
101氏が言うように
>カトキ版の小松原アレンジのが欲しいのであって小松原版が欲しいわけじゃないよ?
がその通りだと俺も思います。
確かに原型師の解釈したデザインをいかに入れるかも重要になるんだけど
原型師の解釈をガンガン入れてしまうと「オレ版」になってしまいますからね。
そこら辺のサジ加減も原型師のテクニックの1つなのだと思います。
103HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:59:34 ID:prg+b0+1
そうだねえ
人が書いた設定画をマネして立体化するのが得意だからな〜〜w
104HG名無しさん:2009/09/14(月) 17:09:28 ID:bzIuZ0YT
>>102
てゆーかそれがインテグラルの出発点でお約束だったよな
それが今じゃプラモとの差別化を計るためのアレンジのためのアレンジになっちゃった
105HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:21:00 ID:okGBnseO
ようするにすごい捻くれてるというわけだね
僕が一番ガンダムを上手く作れるんだ、かときよりも格好いいかとき版なんだと
106HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:23:52 ID:kW//uEwE
>>102
>原型師の解釈をガンガン入れてしまうと「オレ版」になってしまいますからね。

カトキと切れた以上もうRECKLESSはそこを目指すべきでは・・・・・
107HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:30:26 ID:bzIuZ0YT
>>106
>>92もそうだが別にカトキとプライベートでべったりじゃなきゃカトキ版を作っちゃいけないなんてきまりはないだろ
普通にUC時代のMSおっかけていてもアレンジじゃない公式デザインでカトキMSはいくつも存在するし
108HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:32:43 ID:kfjykqEv
>>106
>カトキと切れた以上もうRECKLESSはそこを目指すべきでは・・・・・
それを判断するのは小松原氏自身であって、106でもないし俺でもないよ(笑

109HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:40:32 ID:kfjykqEv
>ようするにすごい捻くれてるというわけだね
「捻くれている」という分けでは無く素直に
『俺が一番カッコイイガンダムを造れるんだ』という自信(プライド)を
持っているだけだと思う。
まぁ、プロの原型師としては当たり前でしょうけどね(笑
110HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:03:25 ID:kW//uEwE
>>107
過去に拗れた相手の描いた絵を見続けて手を動かすのは単純にキツいと思うんだけど・・・・・
111HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:20:09 ID:bzIuZ0YT
>>110
現実に未公開だがゼータプラスやユニコーン作ってるしそういう感覚はないんだろ

作品や考え=そいつの人格と直結させて捉えるのは2ちゃんによくいる典型的な信者脳
自覚して自省することをおすすめするぜ
112HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:38:42 ID:CwCormDc
大丈夫、来年こそは、ユニコーン一色だから
ユニコーンとリゼル、ジェガン・スタークでれば、みんな徹夜するでしょ?
113HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:10 ID:6o/R6WUO
>>112
UC系はHGで満足出来そうなんで徹夜はしません
114HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:15:58 ID:cgucYZfp
これなら徹夜する

新作
ギャン
ガンダムMk-U(ロールアウトガンダムMk-U掲載)
ディジェ
ジムU
ガンキャノン・ディテクター
ゲーマルク
V2アサルトバスター

再販
ZZガンダム+α(強化型パーツ)
ジムV

B-CLUB 1/144メッサーラ(8月下旬予約開始)
115HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:25:24 ID:kuJHujZG
小松原氏にはそろそろジオン系MSを作ってほしいな。。
116HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:43 ID:uOR5qteB
>>114
ジムカスタム欲しい。
B蔵のはさすがにキツイ。
117HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:41:25 ID:mJNpJBNA
>112
UCは版権降りないでしょ。来年は特に。
118HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:54:00 ID:TM7R5IRw
>>115
小松原氏には連邦系だけやってもらいたいな
119HG名無しさん:2009/09/15(火) 00:05:14 ID:t88jM/IF
ユニコーンだったらパスだなあ。
あの装甲を斜めにぶった切るデザインは正直嫌いだ。でも直角だとか水平だとかにしたらもう全くの別物になっちゃうし。
ZZはセンチに振らずとも地味にヘンテコなMSVが揃ってるので見てみたい。水中用とか来たらさすがに吹くけどw
120HG名無しさん:2009/09/15(火) 02:26:35 ID:u5FLHzzj
>>99
レクレスとは関係ないけど、センチネル0079のジムをベースにパワードジムに改造したモデグラの作例を、武器屋が昔キット化してたよ。
つまり限りなく本家に近いパワード。
あさのも一応、チェックしたらしいし。
12199:2009/09/15(火) 04:34:47 ID:QNcdv4bv
>>120
それってBクラのヤツとは違うの?
Bクラのヤツなら持ってるけど、あれちょっとデカイんだよね・・・。

武器屋と言うと、GM改とセットのヤツなら、オクで何度か見たことあるなぁ。
122HG名無しさん:2009/09/15(火) 06:45:36 ID:t88jM/IF
武器屋のは確か自社製ポリパーツを使った可動タイプ。
ナマで見たことないから断言できないけど元々はB蔵と同じa0079作例を原型にしてるはず。
123HG名無しさん:2009/09/15(火) 09:42:01 ID:1dGDT/T9
あのパワード作例も今の基準からすると微妙だと思う。
HGUCジムに近い体型だからね。
124HG名無しさん:2009/09/15(火) 10:25:48 ID:B40VBANq
>114

ギャン
(小松原は無理だろwwゲストだな)

ガンダムMk-U(ロールアウトガンダムMk-U掲載)
(柳生カバーキット買えww)

ディジェ
(これは是非とも)

ジムU
(GM+αで作りそうだが松村氏がいない今無理かも)

ガンキャノン・ディテクター
(版権通りません)

ゲーマルク
(いらねぇ)

V2アサルトバスター
(これはNAOKI氏が作りそう)

再販
ZZガンダム+α(強化型パーツ)
(来年あたりUCが版権通らなければ出そう)

ジムV
(小松原なので+αで再販しそう)
B-CLUB 1/144メッサーラ(8月下旬予約開始)
(無理じゃネェ?1/220なら柳生が作りそうwwww)
125HG名無しさん:2009/09/15(火) 11:32:06 ID:vCcseTXN
>124
GMVは最初から+αでしょ。
すでに再販もされてるし。
126HG名無しさん:2009/09/15(火) 11:45:21 ID:m4Kw2Qnv
>ガンキャノン・ディテクター
>(版権通りません)
量産型Zは通ったのにディテクターは無理なのか?
127HG名無しさん:2009/09/15(火) 19:44:35 ID:1dGDT/T9
通るはずだけど>ディテクター
128HG名無しさん:2009/09/15(火) 20:45:45 ID:OvDonDvx
Bクラのダブルエックスってどうですかっと
129HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:23:39 ID:+Kds/OVL
>117
「UCは版権降りないでしょ。来年は特に。」ってほんとに?
むしろ時期的に、版権おろして盛り上げた方が、創通・バンダイにはおいしいのでは?
HGUCで、今年までに結構発売しちゃうので、来春の放映あたりで、HGUCシュナンジ出して一段落!
少し落ち着いたガンダム市場へ、夏のキャラホビをぶつけます。
まさにUC祭り!、声優さんも、行き詰ったファースト世代も、
そして、UCやりたかった黒さんは・・・、カトキだし。
この読み、どうでしょうか?
130HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:44:22 ID:tAYVO61+
>129
映像化等で商品展開が戦略的に行われているとき
(放映中だったときの種や00)はこれまでの例から類推しても
キャラホビの一日版権が降りないのが普通

バンダイ的にはインジェクションと競合するものは基本的に排除の方針のようで……
131HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:45:06 ID:5J9E3X02
>>129
降りたとしても
オレデザインのユニコーンなんざ欲しく無い
132HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:53:08 ID:5ZjlJUnu
>>129
>創通・バンダイにはおいしいのでは?

何で?
133HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:56:18 ID:dM7ZgEps
放送終了から最低1年は間を置くはず。種のときは結構空いていたような2年くらい?
あれは商品展開しまくってたからねぇ。せいぜいタイアップものを電撃やHJが販売できる程度。
134HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:43 ID:+Kds/OVL
みなさまのご意見、了解。
じゃあ、来年どうしようか?
何を、売りにすれば・・・
135HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:00:22 ID:OvDonDvx
ZとDZの再販に決まってんだろ
136HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:27:21 ID:U2mxh12j
寒冷地仕様ジムをだな。
137HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:41:43 ID:giUW4dm6
2009年09月15日現在の転売率と落札平均価格です。
ZZ=43%(28309円)
量産=38.5%(16292円)
百式=27.5%(16003円)
138HG名無しさん:2009/09/16(水) 05:43:49 ID:992zctP9
来年のキャラホビはガンネタが無いからUC祭決定だそうな。
とあるお偉いさんが言っていた。
豚も一角獣こりもせず今年も持って来ていたが、来年は版権降りるから豚も一安心。
139HG名無しさん:2009/09/16(水) 10:08:16 ID:SfZNM0I6
イベント全体の話と当日版権は
また別の話。
140HG名無しさん:2009/09/16(水) 11:25:52 ID:OfLygJmq
百式16kもするかぁ?俺は14kで落としたぞ?
141HG名無しさん:2009/09/16(水) 11:40:33 ID:aGA9R10f
持ってる人、今年の百式と量産Zって抜きはどう?
去年の百式とデルタがやたら気泡だらけだったから尻込みしてるんだけど
サフ吹いて次々出てくる気泡に心を折られたんだよね

こないだのネモのやばい段差の画像とか見ると今年もやばい?
142HG名無しさん:2009/09/16(水) 11:54:17 ID:1CDOOoav
すくなくともウチのネモはあんな段差は無かったから
百式と量産Zも生産ロットによってバラつきがあるんじゃね?
143HG名無しさん:2009/09/16(水) 12:43:30 ID:XRr0OSHU
>>137
ねえ、楽しい?
それとも感謝されたいの?

あっ、なんかの釣りだったのかなもしかして?
144HG名無しさん:2009/09/16(水) 15:17:46 ID:txgWKEPK
量産Zは角に液が回ってなくて欠けてるとこがあったけど気泡はないな。ZZはガングリップに大きめの気泡があったくらいで多くはない。
それよりスジ状にへこんでいるところがいくつかあるんだけどこれはなんだろ。埋めるのは気泡より楽そうだから別にいいけど。
145HG名無しさん:2009/09/16(水) 15:27:07 ID:aGA9R10f
>>142
でも去年のデルタと百式はどっちも安定して気泡地獄だったからなぁ…

>>144
サフ吹くまで気づきづらいスポンジ状の微細気泡とか無い?遠心成型のパーツとか
とにかく去年のはアマディーラーの手流しかよってくらいの割合であったから疑い深くなってんだよね
146HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:35:35 ID:yyb6+uG2
>>145
自分の購入した百式と量産Zは、どうなっているの?
147HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:08:35 ID:aGA9R10f
>>146
いや、オクで落とすかどうか迷ってるって話
148HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:40 ID:txgWKEPK
個体差のことも考えだしたら正直判断のしようがないな。
サフ前に可能な限り表面処理は片づけたいので俺はサフ吹くのは当分先。で注意して見ても目視できる気方はほぼないよ。
その代り表面のテカりは例年より強いので一皮剥くつもりでヤスリかけた方がよさげ。
149HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:54 ID:pyDj2hz8
>>137
参考になるのでこれからもヨロ
最近は買いやすくなって結構だ
これで転売屋も減るだろう
150HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:44:59 ID:yyb6+uG2
>>147
買うのなら148の言うように、個体差もあるけどササッと
買ってしまった方が良いと思うよ。
Zプラスの複線もあるような感じがしましたから、俺は量産Zを2個
ヤフオクで買いました。
151HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:53:14 ID:xXk1ekRV
そろそろチョンピーコの爆撃あるぞwwwww
今のうち処分しとけwwwww
152HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:21:55 ID:nW04YiJl
気泡なんて業者抜きだろうとガレキには憑き物なのにアマの手流しかよとか言うの恥ずかしくない?
153HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:24:59 ID:pyDj2hz8
>>152
アマの奇麗な手流し>>>>>>越えられない壁>>>>>>>業者抜き
154HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:31:53 ID:29LG8RhM
>>153
不等号、逆向きなのかよ
155HG名無しさん:2009/09/17(木) 17:29:04 ID:JW0VVShB
156HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:05:30 ID:6Cung1Pu
>>150
俺もそう思って量産Z買ったけど、正直あの値段なら普通のZを再販して欲しかった。
+αはいらないから。
157HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:48:48 ID:nmQIIKl4
>>156
ココにカキコするよりも
recklessに直接「手紙」を書いた方が効果があると思うよ。
158HG名無しさん:2009/09/20(日) 07:51:40 ID:lCVcJpz5
メールじゃあかんの?
159HG名無しさん:2009/09/20(日) 17:45:54 ID:SWJf17HS
>>158
残念ながら、こういった件の場合、メールでは効果は薄いというか
ほとんど無いと考えた方が良いです。
極端な例えだけど、158が女性だとして男性から
「メールのラブレター」or「リアルの手紙のラブレター」をもらったとしたら
リアルの手紙のラブレターをもらった方が嬉しいでですよね(笑
それと同じことですよ・・・
160HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:31:35 ID:yE9EKxcW
>>158
配達記録は付けるが吉
161HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:53:07 ID:qvzrt6Jz
>>159
でもレックレスの場合イベント後にメールすると返事が返ってくることが多いよ。
メールきちんと読まれてるから無意味ってことはない。
162HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:30:09 ID:qvzrt6Jz
量産ZのZplus頭部は06Z付属の物に細かい改修が入っているね。
こういうのを見ると発売できないにせよRECKLESSの中では製作が進んでいるんだなと思うよ。
発売は無理でもマスターピースとかで公開してくれんかな。
163HG名無しさん:2009/09/21(月) 13:37:43 ID:cNkSeiWp
ちまちまパーツ混入されても使用用途なくて困るわ
164HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:07:51 ID:UJFjTxf4
Zガンダムの胴体に量産Zの手足とオマケの頭部ヘッドをつける

ダルマ状態な量産ZにB蔵ZUの手足をつけると流石は藤田メカ同士、元の量産Zよりそれっぽい♪

さて余ったZUの胴体はどうしたものか? ←今ココ。


165HG名無しさん:2009/09/21(月) 23:49:14 ID:CbSV//D1
>>164

いちいちうざい奴だな問答無用で使えないパーツは窓からぶん投げろ!
俺が拾いに行くからwwww
166HG名無しさん:2009/09/22(火) 11:53:33 ID:ia6zDvYU
ピッチングマシーンから放たれたパーツをプラモ狂四郎がキャッチしながら組み立てるのを思い出した。
167HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:12:41 ID:NErG3TB8
ピーコ喜田
168HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:17:54 ID:dIaZ5yYB
blue80823って、凄い量の海賊品売りさばいてるのに
なんでID停止にならないのだろうか…不思議。
新製品も速攻コピーして出品するから、B-CLUBが潰れてしまうぜ。
169HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:35:33 ID:oBxSuCZS
>>168
ヤフオクがチェックしているのは
ブランド物のコピー商品とPCソフトのコピーソフトだけだからね。
170HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:00:48 ID:uex/kjth
キャラホビとかの会場で「コピー駄目絶対」のキャンペーンやってる団体に通報してはどうだろうか
171HG名無しさん:2009/09/23(水) 01:26:44 ID:9ZwfL30D
どこも真面目にやってないので無駄w
172HG名無しさん:2009/09/23(水) 03:46:03 ID:EEesWYlO
よくZZとかコピーする気になるなあ。あのパーツ数を。
Zのときはそれでコピーやめたと思ってたのに。
173HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:58:20 ID:ZbgrqHpQ
販売許可が降りなかったキットのパーツを許可の降りたキットに
混ぜて販売するのもピーコ業者と同列と思うが。
174HG名無しさん:2009/09/23(水) 09:09:45 ID:A5joB3QM
>>173
それってドコのディーラー?
完璧アウトだろ
175HG名無しさん:2009/09/23(水) 10:55:14 ID:9ZwfL30D
ピーコ業者→版元と原型師その他を裏切り
パーツ混入→版元を裏切り

どちらも重大な違反行為に変わりはない!!!
176HG名無しさん:2009/09/23(水) 12:06:51 ID:3dXJYf51
量産型Zのおまけ頭部って、普通に会場で展示してたよな…
コソコソと、おまけを入れてるわけでもないように思うのだが。
177HG名無しさん:2009/09/23(水) 13:05:13 ID:ZbgrqHpQ
「盗っ人猛々しい」だけだろ。
178HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:16:20 ID:3xnRoA6F
ヌーベルの時はコソコソしてたがな
179HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:44:28 ID:ZSF5EBX8
撮影禁止で暗幕張って展示のユニコーンがあったくらいだしな
こいつらプロ枠の連中が好き放題やってるせいで規制が厳しくならなきゃいんだけどな
180HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:45:07 ID:adrCiDyx
>>178
コソコソやったんなら再販とかできるわけないだろ。
181HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:47:39 ID:3xnRoA6F
>>180
塗装済みの展示見本ってあったっけ?
182HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:56:51 ID:t6xhf1H5
183HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:39:24 ID:Sq4pvxv1
雑魚アマディーラーの妬み?キャラホビスレでもRECKLESS叩いてたよね。
こんな所でオマケパーツに粘着してる暇があるなら、自分の腕でも磨いたらいいのに。
184HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:47 ID:Sq4pvxv1
>>179
私的に作ったものを、ブースに持ち込んじゃいかんのか?
アマブースでも堂々と展示してて、展示のみ販売無しという物が色々あったぞ。
185HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:47:55 ID:xdMbiXHH
AOZ関係作ってくれないかな
建機MSは昔のカトキ(センチネル)の血が濃く入ってるから
案外あうと思うんだが
ソラリュウとかのヌルイ作例じゃなくて
一流の原型氏が作ったガチのヘイズルやTR-6が見てみたい
186HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:52:17 ID:9ZwfL30D
ヘーイ
ズルいよそれは
187HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:54:05 ID:MhvPBDl/
>>185
一流の原型師はガンダムなんて作らないよ
188HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:56 ID:8VPJUl7r
>>168
本家と同じくカラーキャストでこの値段。
実際のブツは抜きの状態とかとんでもないんだろうな。
モールドつぶれ、段ずれ、虫食い、スポンジのような気泡・・・みたいな。。
189HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:12:58 ID:adrCiDyx
>>187
三流の原型師がMGやHGUCを目の当たりにして逃げ出した結果がキャラホビのご覧のありさまだよ。
プラモに見劣りいするような泥人形がレジンキットの値段じゃ勝負にならないしな。
190HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:14:04 ID:9ZwfL30D
ブルーからデルタ買ったけど悪くなかったよ
正規品知らないから分からないけどシールドがかなりかみあってた
俺自身の技量がないから完成させれなかったけど
ただ今回のコピーは正規品の落札価格の割りに高いな
zz以外は5000円以下が妥当だろうに
191HG名無しさん:2009/09/23(水) 20:40:24 ID:xdMbiXHH
HGUCみたいな奇形じゃなくて
レックレスジム(センチジム)と同じプロポーション
パーツ構成でのヘイズルが見てみたいぜ
おまけパーツでクゥエルにも換装可能で頼む
192HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:19:46 ID:ZSF5EBX8
>>184
私的に持ち込みって…問題無いなら何故撮影禁止で暗幕付きなんだよw
で、君の見た展示オンリーの作品はどれも申請無しなのかな?
申請で展示オンリーってのもあるんだけどディラに確認したの?

個人的に言いたいのは大手が横紙破りしてちゃ示しが付かないって事
レクレス単体の問題じゃ無くてさ、アマとかピコ買うヤツとか
大手がそーいう事やってんだからいいじゃんってなるのは駄目だろ?
多少の事なら…とは思うが歯止めが利かなくなってる気がする訳よ
193HG名無しさん:2009/09/23(水) 22:56:17 ID:ZbgrqHpQ
>>192
だな。なんだかとにかく勝ち負け二元論に持ち込みたがる奴が約一名
いるみたいだがそういう問題じゃない。
こっちは自分の裁量の中でイベントを楽しんでるだけ。レクレスが
売れようとつぶれようと知ったことじゃないがとばっちりを食う
のはゴメンだ。
194HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:00:13 ID:9ZwfL30D
逆に考えるんだ
レクレスは大手ではないとw
195HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:03:53 ID:tCw7B6/E
市販品以外の完成品の展示って、申請が必要じゃなかったっけ?
196HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:19:57 ID:XmUnX/ZR
ブース内で、今こんなもん作ってるんすよと、
製作途中品を見せてもらうのもアウツですか?
197HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:42:38 ID:adrCiDyx
>>192>>195
某尼寺のメッサーラは明らかに無申請、というか販売申請NG→卓上でお披露目だったな。
198HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:47:09 ID:6CBjeoT0
販売許可下りなかったのも展示はいいんじゃなかったか?
199HG名無しさん:2009/09/24(木) 00:09:19 ID:Reu+9E/a
んなこといったら申請誤魔化して出してたトコとかどうなんのよ。
200HG名無しさん:2009/09/24(木) 01:06:08 ID:sBJLq68Z
>>198
展示のみでも事前申請がいるのにそんなムシのいいルールはねえよw
ここら辺はグレーゾーンでしょ。昔と違って今は画像抑えられたらすぐにネットで広まっちゃうのをブレーキかけてるだけで。
曖昧にしておいた方が柔軟に対応できる。
だから販売とか版権料とか表向きのこときっちりしてれば細かいことは言わないよってだけで。
パチ屋の景品交換所とかソープの個室の中の自由恋愛みたいなもんだ。
201HG名無しさん:2009/09/24(木) 06:42:45 ID:pb8+ZA5o
202HG名無しさん:2009/09/24(木) 16:10:24 ID:RQk2balb
ピーコ品たけえw
全部セットで1万とかだったら買うのにw
203HG名無しさん:2009/09/24(木) 16:35:38 ID:sBJLq68Z
ピーコの値段は正規品の落札相場と連動してるわけじゃねーから。
204HG名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:50 ID:db177GjQ
数千円の差で正規品よりゴミの方を選ぶとは…
205HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:52:20 ID:6zVD6qMm
インテグラル準拠のTR-1となると
MSインアクションみたいな等身かね
あれは等身高すぎるかw
206HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:27 ID:ykNXpSuJ
インテグラル基準だと
頭部>クゥエルの原型のアレックスを基準にトサカと耳を新造
胴体>同じくアレックス基準に首周りやコクピットを追加
腕>肩はGMを基本にノズルを追加、腕は新造か
腰>基本はRX-78をそのまま流用可能(サイドスカートを変更)
脚>太股はそのまま、フクラハギはRX-78を芯に増加装甲追加、スリッパはGMVのが使えるな
大変なのはバックパックとシールドブースター位か
なんとなく完成時のイメージはつかめるな
案外簡単に実現出来そうだなTR-1なんか勝手に想像してwktkしてきたわ

ただ小松原がAOZをどう思ってるかわかんないからな
でもAOZってペッパーショップも絡んでるよな

てかこのスレ的にAOZはどうなの?センチ派には嫌われてるらしいから無しなのかねwww
207HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:49:05 ID:0wWBTpUZ
黒豚製で映えそうなデザインではある
でもほしいって人少ないだろ
208HG名無しさん:2009/09/25(金) 02:11:14 ID:7LoGAL6g
んどぱらやとはご近所づきあいみたいなものだし茶碗を取り上げるような事は自重するでしょ。
209HG名無しさん:2009/09/25(金) 17:19:30 ID:+q9idfnP
今月のモデグラ結構キャラホビに誌面割いてたけどやっぱり量産乙はのせなかったなw
210HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:03:45 ID:nbZk5fA2
まあやるとしてもB-CLUBのほうじゃないかなあ。
211HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:59:39 ID:O8v4b5ik
実際カラーレジンが必要だって人どのくらいいますか?
212HG名無しさん:2009/09/26(土) 02:14:58 ID:aqNfI6yT
>>211
俺は普通のアイボリーでOKですね。
213HG名無しさん:2009/09/26(土) 03:00:40 ID:KqYBuDpw
ユニコがメタコンだってよ。これでレックレスのはお蔵入りだな。
214HG名無しさん:2009/09/26(土) 03:24:11 ID:2AhQKv+t
>>211
組んでて多少なりとも気分が高揚するのは確か。パーツが繋がっていく時のパズル的な愉しみはあります。
ただ、あまたのカラキャ可動フィギュアみたいに未塗装で仕上げるわけじゃなくあくまで塗装前までの経過だけだからなあ。
あっちは「塗装しないから塗装ハゲを気にせず動かせる」とか「未塗装でも完成品として満足できる」っていう明確な利点がないのが…
コスト増してまでやるべきなのかは買い手には判断しかねるよね。
215HG名無しさん:2009/09/26(土) 03:25:42 ID:2AhQKv+t
ちょっと訂正
あっちは→あっちみたいな
216HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:07:54 ID:wt+gUoKh
別にカラーキャスト自体はかまわんけど、完成見本はきちっと塗装しろと
言いたい。「自他共に認めるハイエンドディーラー」の筈なんだろ?
217HG名無しさん:2009/09/26(土) 19:34:29 ID:yxDAq/JE
カラキャイラネェ

すぐ割れるわ折れるわで最悪です罠

ところでお前等はパーツ請求したのって来た?

うちまだ来ないんですけどorz

一回RCベルグは消費者センターに通報しといた方が良さそうだな。
218HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:24:36 ID:aqNfI6yT
>>216
>完成見本はきちっと塗装しろと
ケースバイケースだと思う。
カラーレジンなんだから、『ゲートをカットしてそのままの状態でも
ココまで色が再現出来ますよ』
というのをPRする意味もある分けだから、塗装したら意味が無いですからね・・・
まぁ、俺は塗装をしちゃうからアイボリー色のレジンが良いですね(笑

219HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:53:52 ID:wt+gUoKh
>>218
そこは普通、墨入れだけのパチ組みとガチな塗装済み完成品の
二つを用意するところなんじゃないの?ハイエンドディーラー
なんだし。
220HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:55:45 ID:98a/6Bgn
カラキャより、パーツの精度をだな。ガンプラ無塗装の利点《可動時の塗装剥げ防止》とは全く違うしねw
だったら、Ez-8こそアイボリーにしといてくれよって話w
221HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:24:10 ID:aqNfI6yT
>>219
>そこは普通、墨入れだけのパチ組みとガチな塗装済み完成品の
そこは、「マスターピースを買って見て頂戴ね(笑」ということなんだと思うよ。
でも、今年の場合、事前にwebで写真発表も無かったから
マジでスケジュールが厳しかったんだと思うよ。
222HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:30:18 ID:ZXc6UkHP
>>216 >>221
今年、ちゃんした塗装見本の無いアイテムって何かありました?
223HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:31:59 ID:ZXc6UkHP
訂正 ちゃんとした塗装見本の無いアイテムって何かありました?
224HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:00:24 ID:2AhQKv+t
合体途中のZZと紅白量産Zは部分塗装だった。白地は白キャストの地の色。
でも両方とも全塗装の完成品が別に用意してあるんだよね。
今年は例年になく余裕を持って臨んだように見えたが。
225HG名無しさん:2009/09/27(日) 00:35:17 ID:sL/lN7KO
アンケートの結果カラーレジンは必要ないということになりました
来年からは普通にお願いしますね
226HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:07:16 ID:Y90l8abQ
>>225
了解しました。
227HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:07:35 ID:Bkp5kkte
今年の品質なら別にカラーキャストでも問題ない(型ズレとかは別問題。)
というか困る人いるの?
228HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:52:36 ID:4M/24MnA
>>226
カラーレジンのための分割はもちろん
意味も無くパーツをバラバラにするのも辞めて下さい
それにより生産コストが下がるので値下げして下さい
229HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:55:58 ID:h8VXcgpa
カラーキャストはともかく、今のカラーごとの分割を止めるのは絶対反対。
あれでマスキングの手間は大幅に低減されてるし、塗りの技術が低くても単純なベタ塗りでもサマになる。

それに分割を省いたνや百式のスラスターとかゴム型を食って埋まってたよ。
あれを遜色ない状態にまで修正するのは正直難しい。
塗装やモールドの修正技術に自信がある人は平気なのかもしれないけど初心者でも作りやすい方向に進歩してきたのもレックレスのキットの長所だし値段は今でも安いんだからケチって難しい物にすることないよ。
230HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:58:16 ID:sL/lN7KO
パーツの持ち手つけかえたりするのすごい面倒くさいんだよね
パーツはなるべく少ないほうが良い
231HG名無しさん:2009/09/27(日) 05:37:24 ID:4M/24MnA
>>229
>あれでマスキングの手間は大幅に低減されてるし、塗りの技術が低くても単純なベタ塗りでもサマになる。
円心成形+真空成形だからパーツの合い悪いじゃん
全て真空成形にしてくれる+それに見合った精度の高い原型師使ってくれるならバラバラでも良いよ


>νや百式のスラスターとかゴム型を食って埋まってたよ。
それ不良パーツ
今時のガレキでゴム食ってるとか無い
普通に交換してくれるぞ
232HG名無しさん:2009/09/27(日) 07:48:14 ID:TEmAndnB
>>230
作ったことのある人なら分かるはずだがパーツ数の分だけ持ち手の数は増えるけど持ち手を付け変える必要なんてないでしょ?
持ち手の付け方が独特なのかな?
>>231
過去スレでZガンダムにものすごい数の部品請求をした人ですか?
233HG名無しさん:2009/09/27(日) 08:01:02 ID:4M/24MnA
>>232
>過去スレでZガンダムにものすごい数の部品請求をした人ですか?
違うよ
ゴム食ってたなんて普通に不良だよ
過剰な反応だと思うんならレックレスにでもベルクにでもメールして聞いてみれば良い
234HG名無しさん:2009/09/27(日) 14:08:57 ID:EBmWsrV3
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78879372

これで5万てwww
値下交渉可みたいだけどお前らいくらまでだせる?
235HG名無しさん:2009/09/27(日) 16:18:05 ID:rJsgUqcV
値下げ交渉って開始価格より下がらないんじゃないか?
236HG名無しさん:2009/09/27(日) 16:27:39 ID:8WT6ChrH
これ製作者出品の時見たけど左腕の肘関節と二の腕が180°逆についてるんだよね、サークルワンの角度もでたらめだし。
バーニアの塗り分けとか盾の裏が黒ベタとか、何というか、    ユニークw
237HG名無しさん:2009/09/27(日) 16:32:44 ID:8WT6ChrH
確認してみたが、3010円で落札した物を5万円で売りたいとか抜かしてるのか。バカめ。
238HG名無しさん:2009/09/27(日) 17:05:34 ID:aZ3agdFR
3010円で落札できていたんなら、この時見てたんなら、自分も欲しかったな。

で、こいつは10円の貧乏端数入札で入手して、今回のオク内の転売か。
救い様がないクソだね。BLにぶっこんどくわ。
239HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:14:19 ID:sL/lN7KO
端数入札でキレる人っているけど何なんだろうね
実際いるようだからどういう考えか聞かせてくれよ
240HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:45:50 ID:Bkp5kkte
>>234
評価たどっていくと面白いな。
特に出品物、スタークジェガンとかデルタガンダムとか明らかに違うw
なんか売る物も買う物も致命的にセンスがずれてるわ。
241HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:46:08 ID:Y90l8abQ
>>239
金額が細かくなると送料足す計算が難しくなるからじゃね?
242HG名無しさん:2009/09/27(日) 22:05:16 ID:S8HOgMNf
GM見るついでにオク見ていたら、
Bクラ版バウンドドッグやらDXまでコピーされててびっくりした。
カラーものもも増えてるし、ピコ屋に技術的なブレイクスルーでもあったのか?
243HG名無しさん:2009/09/28(月) 00:28:09 ID:ZwJZnOcn
>>242
>ブレイクスルーでもあったのか?
今のWFのワンダーショーケースは日本の複製会社になったらしいけど
昔のWFのワンダーショーケースとか
トレフェスのグリフォンが利用しているガレキの複製会社が
海外の複製会社だからね・・・
コスト面から海外の複製会社を利用しているんだろうけど
精密な海賊版を作る技術力までUPさせてしまうことになってしまったんだと思う。
244HG名無しさん:2009/09/28(月) 02:07:57 ID:xQ68ME2m
そういや海賊版でカラーキャストのところあるよな。
あれってどうなんだろ。
本家でも良い出来とは言えないから酷そうなものだが。
245HG名無しさん:2009/09/28(月) 02:31:11 ID:WMslDABj
仮に品質がよかったとしても、ピーコ品なんかに手間暇をかけたくないな。


246HG名無しさん:2009/09/28(月) 02:37:47 ID:zqTOZbab
正規品と同等の品質なら別にピーコでもいいけどな
レクレスやサンライズになんの敬意ももってないから
247HG名無しさん:2009/09/28(月) 03:29:38 ID:WMslDABj
敬意もってないとか言いつつも、レックレス作品を欲しがってるのが笑えるな。
248HG名無しさん:2009/09/28(月) 03:33:28 ID:+6FLof5C
>>246
ろくにパーティングラインの整形や歪みの修正もしないままドブ漬けで複製されるんだぞ。
ラインは二重になり、歪みはその状態がデフォになってお湯戻しも効かない。
249HG名無しさん:2009/09/28(月) 04:09:26 ID:xQ68ME2m
そういう実例は寡聞にして聞かないけどな。
あくまでも現物を持っていない人間の想像だ。
250HG名無しさん:2009/09/28(月) 04:53:00 ID:WMslDABj
想像でもいい、たくましく叩いてくれ(海賊版を)

※海賊版の現物見て精度が高くても、免罪符にはならんよね。
251242:2009/09/28(月) 05:32:53 ID:NnMS3lkK
>243
なるほどねぇ。原因はあさのだなw
まあ冗談はともかく、
今の円高でこんなスピードでコピーされるとイベント原型師が絶滅してしまうぜ。
そろそろ版元のバンダイとサンライズが動くべき時期だと思うがねぇ。
252HG名無しさん:2009/09/28(月) 06:10:50 ID:6m4/Oj5Z
↓シリコントライブは、自ら海賊品出品者の取締り&通報協力を求めて効果上げてるな。


YAHOOオークションで当工房の海賊版製品(中国・韓国製偽造品)を発見した場合は、
お手数ですが出品者のID、又は該当URLをEメールにてお知らせ下さい。
出品者のID・該当URL以外の情報は必要ありません。当工房の製品は全て日本国内で
生産されております。香港生産・海外再生産品と表示され、日本製との表示の無いものや、
版権証紙の添付の無いものは全て偽物です。香港生産・海外再生産品は品質も著しく低く、
一製品としての体を成しておりません。偽造品の購入はお客様に不利益しかもたらしません。
偽造品の購入はお止め下さい。また海賊版製品を発見された場合は「違反商品の申告」からの
申告も合せてお願いできればと思います。御協力の方、よろしくお願いいたします。
253HG名無しさん:2009/09/28(月) 07:51:47 ID:EUfG7EHr
最近のピーコはラインは二重はないみたいよ。
買った奴によると、ベルグのイベント抜きとどう違うか判らないぐらい
たくましく進歩してるみたいw
254HG名無しさん:2009/09/28(月) 07:58:54 ID:6m4/Oj5Z
必ず海賊品の品質擁護する人間が現れるのな
255HG名無しさん:2009/09/28(月) 08:21:00 ID:EUfG7EHr
擁護はしてないけど事実を述べてるだけだよ。
それに誰も法的手段に訴えないんだから、買うかどうかはファンのモラルに任せるしかないよな。
256HG名無しさん:2009/09/28(月) 09:18:15 ID:zqTOZbab
つーかピーコ容認でしょ?
ヤフオクに権利者が通報すれば普通に削除してもらえるよ
257HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:05:01 ID:KDWEWNvL
本音と建前
258HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:38:43 ID:FSvswgbB
ピーコが出ようが、限定品を売り切ってるレックレス、ベルグが売り上げ落ちるわけねーし。
一番に困ってるのは転売屋だろ
259HG名無しさん:2009/09/28(月) 12:38:11 ID:ZwJZnOcn
>限定品を売り切ってるレックレス、ベルグが売り上げ落ちるわけねーし。
recklessが「コピーされるくらいの商品を作らなきゃダメ」みたいな
前時代的な考えを持っているんだったら少し幻滅しちゃうな・・・
でも、海賊版のガレキ対策としては、シリトラが正しいはずなんだけど
所詮、200個という少ないマスの中での経済効果だからね(笑
熱心なファンを200人確保出来ていれば成立してしまうことと
海賊版ガレキ対策の労力を考えると
「そんな面倒なことをやってられるか」というのが本音なんだろうね。

260HG名無しさん:2009/09/28(月) 12:46:06 ID:NnMS3lkK
RECKLESSの場合、イベントだけでなくBクラ関係の仕事にも影響するんだけどな。
とくにイベントでの共催者であるベルグへの影響はもっとデカイよ。

ただでさえ高額化とプラモや玩具とのバッティングで
Bクラブブランドがヤバイ時期なのに、ピーコまでこのペースで販売されるとなれば
ガレージキット事業そのものがなくなりかねないよ。
261HG名無しさん:2009/09/28(月) 16:36:16 ID:zqTOZbab
つーか海賊版容認するとファンもなんとなくやる気なくすだろ
それが一番マズイと思う
262HG名無しさん:2009/09/28(月) 17:25:06 ID:StRLJH7x
フェラーリの偽物車が激安で売られてて、
その辺でウジャウジャ走り回ってるような状態かな。
本物のオーナーは最悪に気分悪いと思う。
263HG名無しさん:2009/09/28(月) 19:34:30 ID:oT+3UZWC
その例えだとrecklessとGFFの区別がつかないレベルじゃない?
キットなんか中途半端にばらまかずに完成品を限定10個20万とかで売れば変態しか買わなくて済むのに。
264HG名無しさん:2009/09/28(月) 19:44:19 ID:pEOVc7LB
それいいな〜 マジでやんないかな
265HG名無しさん:2009/09/28(月) 20:36:38 ID:OmQHP0iv
>>259:
>「そんな面倒なことをやってられるか」というのが本音なんだろうね。

一度海賊版の出品ページの削除フォーム見てみ。
結構な数の違反申告は上がってるんだ。それでも動かないのがYahoo。
権利者の申告だと対応が違うのか知らないけど権利者ってサンライズでしょ?
あそこが(PROって名前が付いてるけど)アマチュアのイベント版権のために動いてくれるかっていうと期待できないんじゃない?
266HG名無しさん:2009/09/28(月) 21:39:55 ID:ZwJZnOcn
>>265
ヤフオク側にも問題はあるとは思うけど
まずは、造り手側として海賊版ガレキに反対しているということを
「ポーズ」でも良いから表明することが大切だと俺は思う。
シリトラは反対の表明をして自分のwebで明らかにしているからね。
その証拠に、ヤフオクにシリトラの海賊版のガレキの出品はrecklessと
比べて少ないですからね。
267HG名無しさん:2009/09/28(月) 22:32:25 ID:7lbizWQW
>>266
それはガレージキット業界での知名度と格の違いだろ
西山はFSSが駄目になってガンダムに寄生しようとしてるゴキブリだろ
奴は食い扶持ががキャラホビしかないから必死なのさ
268HG名無しさん:2009/09/28(月) 22:50:47 ID:pEOVc7LB
>>267
>ガンダムに寄生しようとしてるゴキブリだろ
>奴は食い扶持ががキャラホビしかないから必死なのさ

あの〜・・・・
269HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:14:32 ID:zqTOZbab
西やんって個人ディーラーが本職なの?
270HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:12:03 ID:rKPU5+wR
意匠権も登録してない商品に「うちの商品のコピーです」って言われても
ヤフーは対応する義務はないよ。
こそこそカトキ風の偽者なんて作ってないで、本気でガンダム作りたいならマスプロ開発に関わる事だな。
271HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:21:07 ID:m72Qxv1k
>>250
なんか本気で言ってそうだから警告しておくが
事実無根の誹謗中傷は例え犯罪者相手でもやってはいけないんだぞ?
272HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:00:02 ID:y3GtkGoQ
>>271
犯罪者(身元のわかってる)の人権保護と混同してませんか?
現状、ピーコ品出品者がどこの誰か判明してないのに、
事実無根の誹謗中傷はいけないとか、的が外れすぎだと思います。
不明の犯人の動機やら人物像のプロファイリングもいけないことになってしまいますし。
あと、ピーコ品の現物見て、品質が低いか高いか把握してからじゃないと、
事実無根で、ピーコ品を誹謗中傷する権利は無いってことですか?
伝え聞いた情報で、ピーコ品を中傷するのは別段問題視するほどの事でもないでしょう。
273HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:23:35 ID:LcNngBAS
>>271
盗人猛々しい
274HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:39:06 ID:m72Qxv1k
>>272
事実無根で品質に対して中傷してはいけないと当然のことを言っているだけだが?
それとも
「犯罪者だからのりぴーは・・・(事実無根の中傷)」と垂れ流すことが正義とでも?
>>273
バカも休み休み言え。
275HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:38:00 ID:pWAbuVx3
ZZのピーコ届いたよ。
blueんとこは良くないね。ダクトの縁とか抜け切れてないし、カラーレジンの色も悪くて部分塗装でポンて訳には行かない。
でも大きなズレとかは見あたらない。少し腕があれば組めるかな?ってレベル。
正規購入者さんごめんね。でも貴方が持ってる物の方が何倍も素晴らしいよ。俺はこれで我慢します。
276HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:58:59 ID:4RUNlcoR
海賊版の存在そのものを叩け!って事でしょ
品質がどうとか言う以前の問題で、違法な商品を出品する事を非難しているのであって、複製技術云々には言及して無い
277HG名無しさん:2009/09/29(火) 09:21:04 ID:WjZHc24f
クオリティの低いニセ札を作る組織があったとして、そのニセ札の品質を
俺が伝え聞いた情報から嘲笑したり批判したとしたら、>>271
「事実無根の誹謗中傷は例え犯罪者相手でもやってはいけないんだぞ!(キリッ)」とのたまうの?

身元のわかってる酒井法子について、事実無根の誹謗中傷するのと話が全然違うでしょ
>>274は犯罪者の人権保護を、自分に都合のいいように解釈するなよ
278HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:38:33 ID:lVWUi5Wn
>>275
ダクトの縁が抜けてないってblueのダブルエックスのピーコの仮組画像の4枚目の
左頬みたいにエッジまでキャストがまわってないかんじのこと?
あれなら正規品でもあんなかんじになってることあるよ
279HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:44:15 ID:IVadVsY3
ダクト完全に抜けてる固体って存在するの?
280HG名無しさん:2009/09/29(火) 13:42:42 ID:7R+muhj1
>>278
正規品ならそれでも部品交換で解決するんだけどねえ。

>>279
イベントキットは繁忙期にパートのおばちゃんがわっせわっせ抜いてるんで不良も見落とされる。
それが過ぎればまともなパーツに戻るよ。部品交換を依頼するときにちゃんと状態を説明したメモでも添付すればいい。
281HG名無しさん:2009/09/29(火) 15:07:35 ID:iYht9ru9
レックレスはサイコーやでッ!!
282HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:55:08 ID:IVadVsY3
>>275
同じ人が同じ工程で正規品とピーコ品作ったらどんな感じになると思いますか?
一瞬で見分けが付くとかそういうレベルですか?
正直な考えを聞かせてほしいです!
283HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:02:49 ID:7R+muhj1
>>282
同じ人ってその人によるでしょ。
自分でもパーツ単位のスクラッチできるような人なら大丈夫。
たとえパーツにモールド無視してプラ角棒ベタ付けでテカテカに盛り上がった接着剤の跡まで忠実に見てとれるピーコでも組めるんじゃない?
284HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:11:32 ID:pWAbuVx3
薄いパーツは見事に透けてる。エッジは頼りないけどペーパー当てたらどうかな?
正規品でもちゃんと組める人なら変わらないんじゃない?
285HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:24 ID:IVadVsY3
>>284
うーんどうせ400番くらいで整面するのでどうなるか・・・・
でも離型剤が浮いてくるっていうのも気になるなあ
>>283
いや、同じ工程ってことで^^;
286HG名無しさん:2009/09/30(水) 00:44:14 ID:Ocqi53HL
>>277
無論、代わらんよ。
個人が特定されていようがいまいが関係ない。
そもそもピーコ犯罪者の擁護ではなく、
「事実無根のいい加減な情報を垂れ流す人間」=「信用に足らない人間」を批難しているだけだから。
287HG名無しさん:2009/09/30(水) 16:49:20 ID:j8z7zMLb
>>285
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79295924

このページの一番下のバストアップの写真を見ればおよそ見当はつくだろう。
胸のクリアパーツは納まってないし肩のライトグレーのパーツも傾いてる。
黒い肩パーツの表面にはギトギトな油膜が・・・
288HG名無しさん:2009/09/30(水) 17:23:44 ID:apEO/ULW
つーかカラーレジンだっけ?
このクリアー部は修正できるのか?
289HG名無しさん:2009/09/30(水) 18:57:18 ID:QP/JVzRu
>>288
中身のメカも一体で成型してるから(本家も同じ)表面削ったら内臓が出るだろうね。
本体側を削って辻褄をあわすには巧の技が必要だろうし、本来意図した状態にはならない。
トサカの付け根とか口先や頬のダクトを見ると、白いパーツの状態も悪そうですね。脆そうだし。

以後、海賊版の品質は低くない!と憤慨した人間の擁護レス+ベルグ抜き叩きの悪寒。
290HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:25:21 ID:apEO/ULW
というか今なら+3500円で正規品が買えるじゃないかw
291HG名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:20 ID:SCWev87Q
でもダブルエックスは抜き以前に出来自体がかなり微妙
カラキャの素組みをみて改めて思った
なんか寸詰まりのプロポーション
292HG名無しさん:2009/10/01(木) 01:14:13 ID:5S2n0MrM
つーか受け側にパテ盛れば簡単に調節できるだろw
でもバーニアも欠けてないし本当に進歩したなピーコ品
まさかクリアーパーツとの一体成型まで再現するとはな
293HG名無しさん:2009/10/01(木) 04:32:21 ID:k1KDw8Ap
blueとかいう奴はレックレスのコピー生産の工場を確保している勢いだなw
294HG名無しさん:2009/10/01(木) 11:10:48 ID:wIm01Oqp
大きな声で言う事では無いがピーコもピンキリだよ。
その中でもblueのはあまり良いものではないよ。恐らくろくにパーツ整形せずに複製してる。
295HG名無しさん:2009/10/02(金) 10:59:20 ID:RoX0TcAO
誰もblueの身元掴めていないの?
296HG名無しさん:2009/10/02(金) 16:42:40 ID:WB2P+57n
凸れ、晒せ、ってか?
相手が犯罪者だからってこっちまでキ印になったらあかんだろ。
297HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:12:13 ID:J9ebf5nC
とりあえず、出品してるblue80823って日本人なの?知ってる人がいたら教えてほしい
298HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:20:50 ID:ynup2fg6
んなわけないだろカス
299HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:42:29 ID:ZLPwVg+A
自分で入札して情報引っ張りだしゃいいだろ。
人にケツ拭かせるような真似すんなよヘタレ。
300HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:39:12 ID:xRh0pyUR
アタイこそが 300へと〜
301HG名無しさん:2009/10/04(日) 17:31:35 ID:tX1ZSc3N
パーツ届いた。
こんなキレイなパーツになるんだったら
他のも実物添付して交換して貰えばよかったw
302HG名無しさん:2009/10/04(日) 18:07:58 ID:i2T4nowm
オレなんて全部代えてもらったし
303HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:17:53 ID:tX1ZSc3N
ま、まぢぃ??
304HG名無しさん:2009/10/04(日) 23:38:48 ID:B1r0iBpb
いやウソだろ。
329日に出して昨日届いた。
今までで一番早かった。
305HG名無しさん:2009/10/05(月) 12:32:55 ID:refaOPH5
オレも届いたけど不良パーツだった。
何考えてんだ?
306HG名無しさん:2009/10/06(火) 09:59:31 ID:5YJG5txE
>>305
うp
307HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:37:57 ID:N5fLjf61
もう皆パーツ届いた?
俺のはネモは一週間くらい前に来たけど、量産型Zはまだ来ない。
308HG名無しさん:2009/10/06(火) 16:40:04 ID:hLblMOwi
ほとんどの人がパーツ請求するの?
そんなんで利益でるのかねあっちは
309HG名無しさん:2009/10/06(火) 17:33:50 ID:XkyetyvX
損するのはベルグなので黒豚的には無問題
310HG名無しさん:2009/10/10(土) 10:08:01 ID:X8G4CM3A
なんか、オクもちっとだけ値上がりしてるな。
いや、どおでもいいんだが。
311HG名無しさん:2009/10/11(日) 01:08:09 ID:xjsP6UUo
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83703475
正規品なのに定価割れww
まあ積んでるよりはいいかw
312HG名無しさん:2009/10/11(日) 09:38:52 ID:ZXUMbux/
レクレス系キットは過去にいろんな人が完成させてオクに出しているけど
オク的に1/144サイズは絶望的に人気無いんだよな。
313HG名無しさん:2009/10/11(日) 09:48:32 ID:9k5Jphbh
>>312
余程バッチリ完成させないとダメですね。
後はコレクションアイテムとしてのガレキだから
未完成の方が価格が安定している。
314HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:11:08 ID:/glUqls0
過去の例からしても、未完成のほうが高いのがほとんどだね。
客層が特殊なんだと思う。
315HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:59:58 ID:jFHifdDS
オクみてると開封してパーツチェック済みのものより未開封の方が高かったりする。
作らないか他人に依頼する人間が買っているんだろうか。
316HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:07 ID:jFHifdDS
オクみてると開封してパーツチェック済みのものより未開封の方が高かったりする。
作らないか他人に依頼する人間が買っているんだろうか。
317HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:02:15 ID:jFHifdDS
あれ?スマソ二回レスしてしまった。
・・・10秒以内に連続投稿できたっけ?
318HG名無しさん:2009/10/17(土) 01:16:45 ID:OagFfWqC
百式って稼動させられる部分ある?
なんか瞬着で調節するやつ
あとバズーカ付くみたいだけど持ち手って2個付属したりしないんだろうか
319HG名無しさん:2009/10/17(土) 06:07:55 ID:hb4fYUjR
百式はガッツリ固定仕様だよ。もはやフリーポーズ仕様と呼ぶにも抵抗のある素立ち推奨キット。
今年のは持ってないんで手首のことはわかんないけど。
320HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:39:32 ID:Gkc/cPII
以前、ネモの背中型ズレパーツ晒した後、パーツ請求してキレイなパーツが届いたのですが
いざ組もうと思ったら今度は胸パーツの型ズレが発覚。
パーツ請求期間が過ぎてましたが、ベルグへメールすると、パーツを送ってくれるとの事。
昨日パーツが届きましたが、なんと胸と背中の両パーツが届きました♪
丁寧な対応してくれて好感度UPですよ♪♪
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1437.jpg
321HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:44:00 ID:OagFfWqC
ズレすぎワロタw
322HG名無しさん:2009/10/17(土) 14:17:34 ID:6reC6fcL
トレフェスで百式売ってる中古屋あって、顔見たらノートの先頭の人だったわw
323HG名無しさん:2009/10/17(土) 16:31:59 ID:fwGmSVba
>>322
マジですか?
324HG名無しさん:2009/10/17(土) 21:41:58 ID:6reC6fcL
>>323
あの白髪でノート仕切ってる人だよ。今年のか去年のか見なかったが1万5千円だった。
325HG名無しさん:2009/10/18(日) 15:12:35 ID:bo9m6PrN
それって原価やん
326HG名無しさん:2009/10/18(日) 15:42:55 ID:7tbGVV2b
マジだとしたら、ノート組みの人の情報力もたいしたことが無いんだね。
今回の場合、鉄板はZZで百式を買った段階で転売屋失格でしょ(笑
327HG名無しさん:2009/10/18(日) 17:56:56 ID:lEtDJFtU
百式の下落を予測できた人なんかいないだろ
328HG名無しさん:2009/10/18(日) 20:10:24 ID:xXF6MDxo
いや、百式は去年の転売も下火だったし+αもあまり魅力的じゃなかったし・・・
転売じゃないけど俺も今年の買い物リストからは落としたよ。+αが改・量産型とかだったらまた違ったんだが。
329HG名無しさん:2009/10/18(日) 20:19:09 ID:7tbGVV2b
>>327
2008年の時のキャラホビの百式も余り価格がUPしなかったから
2009年のキャラホビでも余りUPしないのではないか・・・という
予想は可能だったはずだよ。
330HG名無しさん:2009/10/18(日) 23:07:27 ID:R5kgx95O
これ出品されてたのかチェックしてなかったから入札できなかったorz
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44147335
331HG名無しさん:2009/10/19(月) 00:45:54 ID:GumSNit1
>>330
この手の余りパーツってのはたいてい使い手がない。
銃器類をガンプラに持たせられるかなって程度では6kは出せんなあ。
過去には乙作って余ったストライクのパーツをHGUCに組み込んでストライク乙もでっちあげた猛者もいたけどさ。
4号機ビームキャノン、スパたんのガトリング、プロガンライフルにジム改ブルバップ、うちもいっぱい有るよ。特にハイパーバズーカが5本も。
332HG名無しさん:2009/10/19(月) 02:31:09 ID:+DGcgFXo
>>331
じゃあおくんなまし
333331:2009/10/19(月) 02:53:40 ID:GumSNit1
めんどいしw
334HG名無しさん:2009/10/19(月) 03:22:12 ID:wVrZmbdQ
くれないなら言うなよー

古事記に恵んでくれよぉー
335HG名無しさん:2009/10/19(月) 08:01:36 ID:ETQooBKT
人のジャンクパーツは良く見える不思議
336HG名無しさん:2009/10/20(火) 01:24:30 ID:ABfPJGj7
V2ほしくなってきてワロタw
337HG名無しさん:2009/10/21(水) 18:11:07 ID:3mA6IUPz
zとzzってどっちが組み立て難しい?
338HG名無しさん:2009/10/21(水) 20:10:48 ID:qEXBJDJ5
間違いなくZ。薄いパーツが多くてね・・・反りを修正しきれなかったり薄すぎて貫通したり
パーツ形状がデリケートな物が多くて微細気泡の修正も大変。

ZZはそんなにパーツ数多くないし今までのレックレスキットと同じ感覚で組める。ダブルビームライフルの真円が出てないのは参るけどね。
339HG名無しさん:2009/10/21(水) 20:17:38 ID:j4rTKyaO
>>337
Zガンダムの方が難しいというか大変だよ。
パーツ数が多いしね(涙
340HG名無しさん:2009/10/21(水) 20:26:43 ID:rONtHqnx
>ZZはそんなにパーツ数多くないし

え?
341338:2009/10/21(水) 23:08:47 ID:iYjxeFg7
ああそうか、総パーツ数はひょっとしたらZZの方が多いのかな?
ZZは仮組み段階でもほいほいパーツが組み付けられるから目に見えて消化できてる気がするしZは組み上がっても大量に余り&不要パーツが出るから気分的に錯覚したわ。
342HG名無しさん:2009/10/21(水) 23:16:49 ID:3mA6IUPz
みなさんありがとう
初ガレキにz系をと思ったけど止めたほうがいいっぽいね
やっぱりネモとかパーツ少なそうなのがいいのかな
343HG名無しさん:2009/10/22(木) 18:06:42 ID:vgtQlFS7
ワンフェスでガンダムOKだった頃オレは中1でさ、
レックレス知らなくて別の所で買い物していてレックレス
発見してレックレスの行列並んだはいいけどいざ自分の
番がきて買おうと思ったらそれ買っちゃうと帰りの
電車賃がないのよ。それを相談すると小松原氏は
電車賃分負けてくれた。
ガキの甘えなんだけどそれを対処してくれた小松原氏は
当時中1のオレには本当にデカく見えたよ。
昨年話題にあがった身体的に問題ある方への対処など弱者に対する
レックレスの姿勢が変わらずにあればファンはついてくると
思うな。そういうファンは少なからずいるはず。
344HG名無しさん:2009/10/22(木) 18:40:15 ID:xLV3m+Sq
>>343
きっと、おこずかいを貯めて行ったんだね。(;_;)

WFで同じ事を、毎回言ってくる大きなお友だちがいた。
適当にあしらってたけど、最後には「歩いて帰れボケ!」っていってしまった。
「なんて、悪い事してしまったんだろうか…」
って、後悔はしていない。
345HG名無しさん:2009/10/22(木) 18:42:16 ID:a2X3z5ur
なんでそこで突然「イイ話」が出て来るのかw
346HG名無しさん:2009/10/22(木) 18:50:37 ID:az6RxTF5
>>343
これなんかのコピペじゃね?
347HG名無しさん:2009/10/22(木) 19:02:02 ID:l25kifyV
>>342
柳生原型はパーツの合いやシンメ調整で苦労するから
やめたほうが・・・

348HG名無しさん:2009/10/23(金) 01:25:52 ID:Tr+W8ODY
てめえ柳生大先生をバカにすんじゃねえ
349HG名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:20 ID:Tr+W8ODY
2006のRX−78にνのデカール付いてる?
350HG名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:15 ID:caI8TKxo
>>349
付属しているよ。
1枚のシートに印刷されている。
351HG名無しさん:2009/10/23(金) 23:45:31 ID:Tr+W8ODY
どうも
352HG名無しさん:2009/10/24(土) 05:10:22 ID:tmlVorab
>>342
せっかく作るなら好きな機体を作ればいいと思うけど初ガレキでレックレスというのは無謀じゃないかな。
カラキャキットをそのままペタペタ貼っつけてガンダムマーカーでスミ入れ、とかならZZでもいけると思うけど。
サフ吹いて全塗装してっていうならオクで投げ売りレジンキットを買うなりB倉手首を買うなりして練習してからの方がいいよ。
353HG名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:20 ID:LCVwTve9
ポーズ付けるのむずくねえ?
オクとかでアップされるものもポーズがヤバイのばっかり
354HG名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:37 ID:nMGerRZC
ガンダムを細いタイプで組んだ人おるかい?
355HG名無しさん:2009/10/26(月) 15:52:22 ID:U/M+dKjj
いないと思う
356HG名無しさん:2009/10/28(水) 00:29:24 ID:Qm8v0yTG
細いタイプってなんだよ?
357HG名無しさん:2009/10/28(水) 08:52:14 ID:RI3VFJWB
腹と腰の別パーツのことじゃね?

それよりもフェイスパーツのほうが悩む
358HG名無しさん:2009/10/28(水) 16:51:42 ID:yt6PW+vx
フェイスなんて接着せずに気分に応じて付け替えたらいいじゃん。
359HG名無しさん:2009/10/28(水) 18:29:58 ID:pOjJ4J/d
柳生バイアランってどうよ?
360HG名無しさん:2009/10/28(水) 19:49:19 ID:2Q42TIUS
>>358
天才すぎる
361HG名無しさん:2009/10/29(木) 09:53:35 ID:I9Z/02rB
ドーベン来た。
ランチャー結構でかいな。
362HG名無しさん:2009/10/29(木) 10:22:50 ID:BMS/pw6D
タコ本買った人います?
363HG名無しさん:2009/10/29(木) 14:25:53 ID:4DSlSJ0g
>356
B蔵から販売されてる鶏がらみたいなガンダムの事じゃない?
364HG名無しさん:2009/10/30(金) 01:04:30 ID:K65UX10G
なら、
細いタイプのガンダムを組んだ人おるかい?
じゃないか…

>357の言う
ver.2006のおまけパーツだろ、きっと
365HG名無しさん:2009/10/31(土) 11:04:30 ID:oT71h4Q/
イラネ
366HG名無しさん:2009/11/02(月) 12:45:43 ID:VhsDSN3Q
禿同
367HG名無しさん:2009/11/02(月) 19:01:12 ID:2/EiDErq
B-CLUBから12月にV2ガンダム出るんだね
ちょうど欲しかったからうれしい
368HG名無しさん:2009/11/02(月) 20:21:12 ID:VhsDSN3Q
w
369HG名無しさん:2009/11/04(水) 23:52:43 ID:LWrhJZmi
このV2はレックレスのとまったく同じか?
だとしたら会場で買った人は面白くないな
実質一万千円くらいで買えるだろうし
370HG名無しさん:2009/11/05(木) 01:25:06 ID:iIvN3uqZ
>>369
そんだけ割引が効くところなら送料がかかる通販だろうから総額でトントンじゃね?

みんなが1/100で盛り上がるときに1/144で出されてもなあ。
その値段でMG Vガンダムがいくつ買えるって考えちゃうよね。
371HG名無しさん:2009/11/05(木) 03:11:14 ID:mT762oZK
アサルトバスターとかにしないのかねえ。
372HG名無しさん:2009/11/05(木) 12:51:55 ID:01sN/Uya
100と144じゃ全然違うだろ
373HG名無しさん:2009/11/06(金) 18:00:53 ID:Xj4nKN1Y
V2予約した人いる?
どんくらい売り上げるんだろ・・・
374HG名無しさん:2009/11/06(金) 18:34:21 ID:5sHVMFa7
イベントでは12000円で
一般販売では16590円か・・・
イベント販売のバージョンとは何か違う点はあるんですかね?
375HG名無しさん:2009/11/06(金) 18:40:23 ID:j2ObQ5tV
バンダイの取り分
376HG名無しさん:2009/11/06(金) 18:53:54 ID:Xj4nKN1Y
イベント品はそんなに安かったんだ
つーか写真では堂々とデカール貼ってあるけどどうせ付属しないんだろうな
クレームとかないんだろうかね
377HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:49:55 ID:Q3OIO34f
>>376
>クレームとかないんだろうかね

まだ発売しておりません。
378HG名無しさん:2009/11/07(土) 00:14:02 ID:V8gCyCnk
あの食玩サイズのV2に16590円っていい根性してるなw
379HG名無しさん:2009/11/07(土) 00:49:40 ID:ah7f8Mw4
>>378
同意
2008年のキャラホビの時だけど、recklessのブースに逝くまでは
ガチでV2を買うぞ、と思ってブースまで逝ったんだけど
あのサイズを見て結局V2は買いませんでした。
出来は本当に俺好みだったんですけどね(涙
まぁ、Vガンダム系のMSは一回りサイズが小さいという設定ですから
1/144だとあの大きさになるのは仕方がないんでしょうけどね・・・
380HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:04:48 ID:WMP7DGdH
タミヤのピンバイスとほぼ同じ大きさか・・・
小さすぎワロタw
381HG名無しさん:2009/11/15(日) 16:52:32 ID:woxozfWY
v2はBクラとレックレスでどっちがいいんだろ
あまりにも説明が少なすぎて手が出ない
382HG名無しさん:2009/11/15(日) 18:24:01 ID:deslK/wf
シール分recklessのほうがいいでしょ。
383HG名無しさん:2009/11/15(日) 18:38:53 ID:zb8ndqjl
>>381
内容物に関しては、2008年夏に発売されたV2と同じだと思うよ。
もしかしたら、パーツのブラッシュUPとか抜きの精度が良くなっているかも
しれませんね。
本当に欲しいのなら、recklessにメールをして聞いた方が良いと思う。
384HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:16:39 ID:1zgSJRn3
コピー業者とか輸入販売してる出品者とか、
レックレスで落札して住所確認して、警告するか訴えればいいのに。
なんで放置してんだろ?
385HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:23:27 ID:ni9AOYDV
>>384
手間がかかるからでしょうね。
そんな手間をかけるくらいなら、原型の作業を進めた方が効率が良い
と判断しているんだと思うよ。
386HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:15:08 ID:fcVYWHxS
>>385
レックレスは何の権利も持ってないから動けないよ。
387HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:17:28 ID:g4GTG7ea
ゲスト原型師にコピーソフト屋を使ってる位だから、その辺の意識は低いんでしょ
388HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:27 ID:iG/bqnu0
民事訴訟しても不毛だし実害がないから訴えが成立しにくいわな。
刑事問題にするなら権利の所有者であるサンライズや創通が動かないと話にならないし。


(Y)ahooはアテにならんしなあ。
389HG名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:49 ID:uXtX0CZ3
単純に自分たちがボッタクリ価格で売ってることに後ろめたさあるからだろ。
390HG名無しさん:2009/11/21(土) 17:01:31 ID:ibzWKWLy
>>387

誰?
391HG名無しさん:2009/11/21(土) 17:42:28 ID:o5gyyJDC
>>390
名前は不明だけど、recklessのwebの管理というか
更新の担当の人の話です。
392HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:20:25 ID:j9SY0Ug1
ナOキでしょ。当時オクの履歴から発覚して、ヤフオクスレその他でプチ祭りになってた。
393HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:42:03 ID:ibzWKWLy
レスさんくす。
ゲストだから下の人っぽいね
ハリーなんかもそれで干されちゃったし、オクの履歴は怖いなw
394HG名無しさん:2009/11/21(土) 20:57:47 ID:YBEtKXTO
甲殻の海賊版DVDを自慢してたスタッフもいたけどなw
395HG名無しさん:2009/11/22(日) 12:24:06 ID:Y2oqxRWA
レックレスは民度が低いというわけね
原型はあれだけいいのにまったく周辺がだめなんだな
396HG名無しさん:2009/11/22(日) 16:07:31 ID:2zxsjUIk
>>394
いたっていうか今もいるけどな。
叩きたいだけの奴にとっては格好のネタだったのかもしれんが端から見てるとあの流れは揚げ足取り必死だなとしか思わんかったが。
397HG名無しさん:2009/11/23(月) 14:35:10 ID:IPgq6YsL
>>396
本人乙
あれ以来HPから名前が消えてるのに辞めてないって内情に妙に詳しいなw
398HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:44:46 ID:5yGWy0bn
>>396
認定厨乙。
顔知ってるからブース見れば中にいるのわかるんだよ。
399HG名無しさん:2009/11/23(月) 16:46:53 ID:ymu/Muo/
レックレスのプロフィール見たらナOキって名前の人いるけどね
400HG名無しさん:2009/11/23(月) 17:09:23 ID:nHLl+rD7
そっちの話は普通にゲスト原型師で刺青の電ホの人だと思うが
401HG名無しさん:2009/11/26(木) 06:42:41 ID:KBG8bNRF
グレートメカニックでインタビューに答える小松原さんはサングラスにボーズで強そうな感じでカッコいいですね。
402HG名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:31 ID:p1so/SpP
ヤマタカとどっちが強いのかな?
403HG名無しさん:2009/11/28(土) 05:26:32 ID:Yp5pBOxh
中嶋興業の強制中出しモノか東熱で怒鳴る男優さんみたいで厳つい。
404HG名無しさん:2009/12/04(金) 06:39:48 ID:/3pxjyaY
サングラスで隠すんじゃなく、ちゃんと手術して直せばいいのに。
405HG名無しさん:2009/12/04(金) 11:23:40 ID:JuHZieLJ
直すもなにも、心以外は病気じゃないだろw
406HG名無しさん:2009/12/05(土) 05:29:57 ID:LgWSijP6
小松原さんは何か持病がおありなの?
407HG名無しさん:2009/12/05(土) 13:05:09 ID:wernE55g
このスレ的には弱視だそうだから、打ち合わせやメディアに露出するときも
グラサンが必要らしいw
408HG名無しさん:2009/12/05(土) 14:57:47 ID:4OgHzR8t
弱ではなく斜。

テリーと同じ
409HG名無しさん:2009/12/08(火) 15:18:49 ID:kQCjfo/+
そうなんですか…
いかつく決まってるんですが
410HG名無しさん:2009/12/11(金) 10:19:06 ID:+Bypepnl
今さらだけどマスターピース買おうと思うんだけど、νとかが載っているのはロールアウトのほう?
それとも無印のマスターピース・ゼータガンダムのほう?
411HG名無しさん:2009/12/11(金) 13:04:26 ID:mVmOU9VW
ロールアウトのほう。
412HG名無しさん:2009/12/11(金) 15:17:24 ID:+Bypepnl
>>411
ありがとう。さっそく尼でポチってくるわ。
413HG名無しさん:2009/12/12(土) 21:12:40 ID:g+FejXJw
ユニコーンもいいけどクスィーとかもやってくれないかなー。
414HG名無しさん:2009/12/14(月) 12:17:40 ID:97fElSBq
クスィーなんて版権おりないんじゃないかな。
415HG名無しさん:2009/12/18(金) 00:38:08 ID:T8+TvAp5
来年はユニコーン一色だろたぶん。
416HG名無しさん:2009/12/20(日) 03:08:23 ID:21wE3mYM
ユニコーンなんてクスィー以上に版権が降りるかわからん。
ZZの改修再販と公式絵がでたガンダム7号機と予想してみる。
417HG名無しさん:2009/12/20(日) 11:03:18 ID:F7F9NFJZ
いつまでイベント販売続けるんですかねぇ・・・
Z+とEX-Sだけ何らかの形で出たら思い残すことはないが、このままだと消化不良のまま終わりそうですね。
418HG名無しさん:2009/12/20(日) 17:48:27 ID:DwwHGR6B
ZZの+αってなんだろう。FAZZの頭部とかかな。
419HG名無しさん:2009/12/21(月) 02:15:44 ID:TRKPIiNS
それはもう今年のについてたよ。
420HG名無しさん:2009/12/22(火) 07:55:45 ID:/ywxxzG5
そろそろF91を・・・。
421HG名無しさん:2009/12/22(火) 13:34:35 ID:5GdJd2qi
>>420
それはsyujyu氏が個人ディーラーの方でやりそうな気がするな。
小松原氏は・・・やらんでしょう。1/144といっても手に馴染んだサイズより大分小さくなるし。
422HG名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:16 ID:VwUzZRQP
F91の1/144っていったら食玩サイズだもんね、小松原はやりそうにないな。
今のレックレスだとsyujyuよりNAOKIがやりそうな気がする。
423HG名無しさん:2009/12/30(水) 21:17:28 ID:CJccHqK4
http://imepita.jp/20091230/762620

つい我慢できなくてやった。けど作りおこしのパーツがキットのパーツに追いつかねえ・・・
424HG名無しさん:2009/12/31(木) 11:17:53 ID:3GukfOAs
ヤフオクにでているレックレスのキットに
先日とびついてしまいました。
妙に安いため思わず買ってしまったのですが
海賊品でしょうか?
425HG名無しさん:2009/12/31(木) 12:15:46 ID:Zi8aF3va
>>424
パッケージが正規品の物でなかったらまずコピー品
海外の出品者や説明文に再生品とか記載されてる物も黒
426HG名無しさん:2009/12/31(木) 14:38:57 ID:CwSdaxa/
>>425
原型自体が>>423のように正規品でない場合は
どうしたらいいんでしょうか?
427HG名無しさん:2009/12/31(木) 18:24:39 ID:sbrrLclK
>>424
妙に安いってもしかして出品者がblue何とかって人のやつ?それなら海賊版だよ。
428424:2010/01/01(金) 10:41:40 ID:mncriMma
425>>.427>>
ご教示有難うございます。
ご指摘どおりの海賊版みたいです。
でも海賊版なのにカラーレジンなのね。
無知ゆえにこのような取引をしたことを
反省しています。
429HG名無しさん:2010/01/01(金) 13:49:33 ID:9wXCqqxr
>>428
ブーム?に乗ってか向こうもカラーやってるようだね
あとは転売しないで練習用にでも使って表に出さなければそう問題ないよ
つか版権元が全然動かないからなぁ
430HG名無しさん:2010/01/01(金) 14:38:39 ID:kGSJbGJn
blueなんたらはレックレスだけでなくb蔵の海賊版まで幅広く扱ってるねw
今ヤフオクで一番海賊版出品してるんじゃないかな。
431HG名無しさん:2010/01/01(金) 20:16:49 ID:+zoq91bS
新年の挨拶無しか。
432HG名無しさん:2010/01/03(日) 17:23:53 ID:F5wCj0Px
初代ガンダムの公式作例のだらっとしたような立たせ方はワザとですか?
433HG名無しさん:2010/01/07(木) 18:41:34 ID:gCqBZJNh
今年のキャラホビはどんなラインナップになるんだろうね。
やっぱりユニコーン一色だろうか。
434HG名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:41 ID:y/upXUeT
放送中の作品の版権は降りないでしょ。電撃は出す権利あるだろうけどさ。
435HG名無しさん:2010/01/11(月) 02:45:34 ID:lB7WEJX7
>放送中の作品の版権は降りないでしょ
えっ、そういうもんなの?版権って。
436HG名無しさん:2010/01/11(月) 08:22:21 ID:w6P4CSiW
ユニコーン関連はアニメ化決定以後は角川(電撃)云々は関係ないよ。
立体化の際の権利は完全に創通・サンライズ。

ユニコーン関連はバンダイでさえDVDの登場にそって
製品を発表していく方針でやってるから
(→金型流用ですぐに出せるバンシィは、どの事業部も今は出せない)
もし許可が下りるにしてもDVD一巻に登場するmsのみ。
437HG名無しさん:2010/01/11(月) 10:53:17 ID:4IfRxdHJ
今年はユニコーン関連商品が山ほど出るだろうから、
年1販売のガレキまでユニコーンは面白くないよ。

でも去年こっそり展示してたんだよね?
ちょっと心配・・・。
438HG名無しさん:2010/01/11(月) 11:26:01 ID:lB7WEJX7
確かにどの商品カテゴリーもユニコーン関連ばっかりでつまらないよね。
キャラホビくらいは違うシリーズでやってほしいね。個人的には小松原原型じゃなくてもいいからF91が欲しい。
439HG名無しさん:2010/01/15(金) 14:00:57 ID:cqvHjr4S
7号機欲しいなあ
440HG名無しさん:2010/01/15(金) 19:27:32 ID:jhm0bnSu
小松原の作品はZZ再販と新作ユニコーンって感じになるんじゃない。
441HG名無しさん:2010/01/15(金) 20:17:00 ID:F1uxJq9j
Z再販して欲しいんだけどねぇ
442HG名無しさん:2010/01/15(金) 20:20:19 ID:Im/0mzqq
ユニコーンに限ってはアレンジ加えても
あまり代わり映えしないデザインだし
ほぼ設定に忠実なHGCUで十分だねぇ。

発表されてる立体やイラストが少なくて
まだイメージの幅が狭いから
柳瀬氏かなんかが、妙なオレアレンジなんてしたら
ユニコーンじゃなくなる。
443HG名無しさん:2010/01/16(土) 00:43:47 ID:UqWl7aL9
ユニコーンはもう会場に飾られていたんでしょ。できはどうだったのかな。
444HG名無しさん:2010/01/16(土) 07:51:03 ID:Sv+LGEv6
小さかった。
445HG名無しさん:2010/01/17(日) 00:46:45 ID:+Sm9O7jQ
ユニコーン出ても欲しいと思わないよな
446HG名無しさん:2010/01/17(日) 09:58:34 ID:9FReFPGK
ユニコーンがなんで人気あるのかわからん。
原作も一応読んだけどズバ抜けて面白いって内容でもないしMSのデザインもとくに良さを感じないし。
447HG名無しさん:2010/01/17(日) 10:59:09 ID:wZ+8vwaL
1年戦争世代が好きなんだろ。
シャア?みたいな人とかミネバが出てきたり。

なんだかんだ言っても、久々の宇宙世紀の作品だし。
448HG名無しさん:2010/01/21(木) 07:17:22 ID:uzRG5vkm
俺もユニコーンものはいらねーな。他のシリーズの機体をお願いしたい。
449HG名無しさん:2010/01/21(木) 17:17:33 ID:7x2UpOyQ
でもRX-78とZで満足できる決定版がでちゃったから具体的に欲しい物の名前が思い浮かばないんだよな。
何か面白い物が出てくるといーな、とは思うけど飢餓感はない。
450HG名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:40 ID:2owIxThF
Z+という禁じ手が。
451HG名無しさん:2010/01/22(金) 01:20:26 ID:fmJgeqca
そーいえば年末Zplus作ってた人は完成したんだろうか。
452HG名無しさん:2010/01/24(日) 04:28:45 ID:8YSDZoRF
翼をむしるためにリゼル隊長機待ち。
453HG名無しさん:2010/01/25(月) 08:22:08 ID:ta9qkC3/
するわけない
レックレス大改造とか2コ1とか意味ないだろ
454HG名無しさん:2010/01/26(火) 20:25:34 ID:RtBpJw7C
C.O.V.E.R全否定っすかw
455HG名無しさん:2010/01/27(水) 06:25:03 ID:aoaoXweH
塗装最終段階でこまいダクトパーツをなくした時のうんざり感は異常だな
どうみたって真鍮線の通らない細かいパーツをマスキングテープで止めて塗装してたら
風に飛ばされて死亡とかありえなさすぎる

オナニーめいた分割するより作りやすい構成にしてほしいわ
456HG名無しさん:2010/01/27(水) 10:23:07 ID:hRQHSHy4
>>455
塗り分け殆どなくて作りやすかっただろ?
457HG名無しさん:2010/01/28(木) 05:23:13 ID:lD2mvAl5
>>445
単色塗るだけなんだからドボンして塗り直せばええやん。
458HG名無しさん:2010/01/28(木) 11:11:13 ID:RRoKAhOH
なくしたって書いてあるやん…
459HG名無しさん:2010/01/28(木) 16:06:12 ID:qTHmwQ2m
部屋片づけろよw屋外で塗ってんのか?
460HG名無しさん:2010/01/28(木) 22:10:40 ID:qzd5Ry5X
久しぶりの小松原原型のCOVERとはいえガンダム刀は微妙・・・
パワードの時みたいに汎用性の高いパーツでもないしどうしよっかな。
461HG名無しさん:2010/02/16(火) 19:16:35 ID:PbcVVwK4
recklessの完成品どんどんうpしてよ
462HG名無しさん:2010/02/17(水) 00:28:19 ID:SzyhdYZh
無理言うなw
463HG名無しさん:2010/02/17(水) 00:31:58 ID:UXRCCirl
やっぱりほとんど積まれてるのか・・・
464HG名無しさん:2010/02/17(水) 02:19:23 ID:W6eDUlJt
ここで晒しても叩かれるだけだし。
465HG名無しさん:2010/02/17(水) 17:34:44 ID:M3DVWURH
ZZ組んだ人いる〜?
コアファイターとコアトップの接続が貧弱すぎて
ライフル持つと傾ぐんだよね。

466HG名無しさん:2010/02/18(木) 02:43:00 ID:HUiECzNA
今こそ晒せ
絶対叩かれないから
467HG名無しさん:2010/02/18(木) 11:27:18 ID:zNScXiLD
関係者のヤフオクID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/childhoodsendjp

やっぱりピーコ野郎はろくでもねぇな
468HG名無しさん:2010/02/20(土) 10:58:39 ID:jbxS7S/B
http://nov.2chan.net/y/src/1266580176717.jpg

後ろになんかいるな。
469HG名無しさん:2010/02/26(金) 16:10:24 ID:mCAC1O0q
470HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:48:59 ID:VHL0Qtz2
>>469
開催中の作品晒して「うまい!」なんて書いちゃったら、自演&宣伝なのがバレバレじゃないですか。
かんべんしてくださいよ。
471HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:53:53 ID:mCAC1O0q
472HG名無しさん:2010/02/26(金) 20:08:45 ID:eGg3Ur38
>>471
砂糖も多い!
473HG名無しさん:2010/02/27(土) 18:24:41 ID:BkZbSD4q
recklessの百式って手足がひょろ長く感じてどうもカッコよく思えないんだよなー。
>>471
ずっと出品されてるよねwだれか保護してやれよw
474HG名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:16 ID:v6QMGGpO
なんか異様に厚ぼったくない?
475HG名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:54 ID:Qi14AD6R
キャラホビ、UCの版権に許可が出たんだね
ということは!?
476HG名無しさん:2010/02/28(日) 02:19:19 ID:O13k44he
レックレスのスタークジェガンが出るということだな。
477HG名無しさん:2010/02/28(日) 17:16:08 ID:Gixmupm1
ユニコーンは前々から原型があるからでるかもしれないけどそれだけだろ。
バンデシネのドーベンガンダムが出せたら面白いけどB蔵だろな。
478HG名無しさん:2010/02/28(日) 19:10:23 ID:4IdpMCE+
デルタプラスはあるんじゃないの。
479HG名無しさん:2010/02/28(日) 19:24:29 ID:FHVIZQ/o
>>478
見てないから分かんないけど多分デルタプラスってアニメの1巻にはまだ出てこないでしょ。それだと不可。
480HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:04:52 ID:hOIuzGVD
>>477
基本的には、「アニメ基準」だから
コミック版のものに対しては難しいと思う。
481HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:18:47 ID:4IdpMCE+
>479
そうか。アニメ版許諾なんだ。
レックレスだとユニコーンでできそうなネタはほとんどないのでは。
482HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:25:15 ID:hOIuzGVD
アニメの1巻に出てくるMSは
・ユニコーン
・リゼル
・ジェガン
・スタークジェガン
・ロト
・クシャトリヤ
・ギラズール
・ザク(笑
くらいだったよ。
483HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:30:37 ID:g8REM++/
でも角川とは仲良いよね。
エコールのジムカナールとかギャプランやって、今度はストライカーカスタムやればフルアーマーアレックスもタイアップで漫画に出してもらって古くはオリジンもやってるし。
キャラホビでは無理でもB-CLUBならサンライズがOKならMk.Vもどきやデルタプラスも出せるんじゃないかな。
484HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:33:08 ID:hOIuzGVD
27日のトークショーの話だと
アニメの3巻くらいにドムっぽいMSが出るらしいですよ(笑
485HG名無しさん:2010/02/28(日) 20:46:53 ID:v6QMGGpO
また適当なゲストにギラズールでも作らせればいいじゃん
486HG名無しさん:2010/02/28(日) 22:02:24 ID:a2qngiuA
>>ドムっぽい
ドワッジかドライセンの事では。
487HG名無しさん:2010/03/05(金) 20:38:06 ID:CurvPmcd
徳光が描いてた袖付きトリプルドムに違いないw
488HG名無しさん:2010/03/05(金) 21:07:58 ID:ZL1g6tlA
>>487
モノアイ(目)の部分がハロなんだよね(笑
489HG名無しさん:2010/03/05(金) 21:14:18 ID:VqiGmijo
小松原氏は小林誠先生と版権上のトラブルがあったらしいですが、
どのような経緯だったのでしょうか?

本当のこと知ってるからよろしくお願いします。
490HG名無しさん:2010/03/05(金) 23:37:13 ID:BrdO7p1G
気分転換に次回のネタ予想でもしませんか?
小松原氏
・ZZ+α(量産型ZZ。ガンダム、ν、Zと歴代のガンダム全て量産型をやっているので。)
・ユニコーン(造ってるのは確定だし。)
・ガンダム7号機(旬のネタだし個人的に希望。)
Syujyu氏
・イフリート(改、ナハトetcやっぱ旬だしパイプ類が邪魔にならないジオン系だから)
柳生氏
・ルシーニュ(柳生氏向きのデザインだと思う。カナール、ギャプランをやってこれだけやらないのは不自然)
・ジム・ガードカスタム(商業原型が忙しいなら手軽そうな物で。)
池田氏
・ジーライン(RX-81。昔、個人ディーラーで造ってたから。)
491HG名無しさん:2010/03/06(土) 00:14:51 ID:CX7bGWf4
ランスロットVer.小松原でも作ればいいんじゃね?
492HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:22:17 ID:fpMoKPb5
>>489
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260606875/

そこできけ!

>>490
信者が早速火消しにかかってんなw
493HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:26:49 ID:lmwn1nvq
てか過去ログ漁れば普通に出てくる話だよな。
それを毎年わざわざageて蒸し返す小林信者キモw
494HG名無しさん:2010/03/06(土) 03:52:55 ID:LWty1Mbt
490がNAOKIを嫌ってることだけは判った
495HG名無しさん:2010/03/06(土) 16:12:01 ID:w42ZvBeP
>>493
過去ログ嫁ないんですよ
普通に出てくるものなら、ぜひ詳しく教えてください。
496HG名無しさん:2010/03/06(土) 17:38:51 ID:oEyHPaXJ
>>489
>本当のこと知ってるからよろしくお願いします。

知ってるならもういいだろ。 巣に帰れや。
497HG名無しさん:2010/03/06(土) 17:57:30 ID:gnrEwV+4
>>495
you、小松原氏に直接聞いちゃいなよ
498HG名無しさん:2010/03/06(土) 18:25:23 ID:VItF3H1U
>>495
まず、小松原がドラゴンズへブンを読んだらガンプ作りて〜ってなったw
できたそれを見た取り巻きが『先生すごい!!』とか
『WF行きましょう』なんて煽てちゃったからもう大変、
『ん〜ん、流石俺様っ』鼻の孔おっぴろげてフガフガ状態のなっちゃった。

しかし、ワンフェス運営が嫌いな(これだけでもかなりDQN)小松原は、
小林先生に直接版権の申請をしてゴリ押しで参加した。

ここまでの件だけでもそうとうキテルのに、こともあろうに

『俺様がちょっと動けば版権なんてどうにでもなる』
『いっちょ通販もやるかぁ?』
『mkなんて俺様の言いなりだぜぇフガフガ』

みたいなことを廻りに吹聴したとされるもう大変w
それを耳にした小林先生は、もちろん大激怒www
「著作者に対する敬意の念がない』
『君のところはもう駄目です。』
『告訴も辞さない姿勢』
なんてことをブログで発表した。。。。ってとこ。


詳しくは↓を読んでね
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802200000/
499HG名無しさん:2010/03/06(土) 18:47:27 ID:lLMKEGAX
少々盛りすぎだがだいたいあっているw
500HG名無しさん:2010/03/06(土) 22:08:22 ID:Rf5saSRe
去年のリックディアスの出来はどうですか?
501HG名無しさん:2010/03/07(日) 00:18:32 ID:2JSLv22d
流行りそうな気配があったから昔取った杵柄とやらで手を出したんだろうが相手は常に大物ぶるために歪曲と捏造で物を語るような絵師だったからな。
まんまとダシに使われちゃったね。世の中ろくでもない屑もいるってことで良い勉強になったんじゃないかな。
502HG名無しさん:2010/03/07(日) 00:49:35 ID:EOEyFR/C
赤いの出るよ、キャラホビで。
503HG名無しさん:2010/03/07(日) 02:26:53 ID:1GlKVkh7
>>498
確かあ○の、カト○とも折り合いが悪いんだっけ?
なのにセンチネル(っていうかZplus?)に異様な執着心があるから、
去年の量産型Zみたいな小賢しい真似をするんだなw

>>501
信者乙。
504HG名無しさん:2010/03/07(日) 02:32:59 ID:y12uj/Ut
赤・・・シナンジュはまだないよな。ディティクターとか、まさかレッドウォーリア?
505HG名無しさん:2010/03/07(日) 02:46:57 ID:uIhTbcMo
>>504
大穴でイデオン!
506HG名無しさん:2010/03/07(日) 09:42:41 ID:ENI5m7gu
>>503
あまり関係ないがMAXとも折り合い悪いんだぜw
507HG名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:00 ID:/nFdQOWI
>503
MAX先生にはイベントキットを上納して崇めていた関係だったはずだけど??
508HG名無しさん:2010/03/07(日) 15:46:06 ID:EOEyFR/C
ヒント、ジオン・アナハイム・ニュータイプ。
509HG名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:49 ID:Y8X1QO95
意地でも荒らしたいのか、小林信者ってマジきもいわ。弟子のヤマタカも根性曲がってるしあの師匠にしてこの弟子ありって感じだし。あの人に深く関わるほど精神的に蝕まれる何かがあるのかね。小松原やあげたは早くに縁が切れて幸いだったね。
510HG名無しさん:2010/03/07(日) 17:49:56 ID:4jLBA7L3
>>509
本人乙
511HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:09:21 ID:87sEONsh
>>501>>509
釣れますか?
512HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:26:08 ID:/nFdQOWI
マコとのトラブル以前に黒豚本人の問題で、すでに荒れてただろ。
本人だけならまだしも、弟子まで叩くなんてそんなに悔しいのかよw
513HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:51:38 ID:kPum27pu
>ワンフェス運営が嫌いな

運営を嫌っていたというのもあるが、申請期日を過ぎていて
通常ルートでは版権の申請もできない状況だった。
普通なら「次回WFに参加します」で終わる話が
知り合いの紹介で特別に小林誠に直接申請なんて
火薬倉庫にくわえタバコで入っていくような事をするから
火傷する。
514HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:58:33 ID:kmyej1k9
そういやアレ以来WFに出てないな
出禁?
515HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:07:27 ID:9tg2la6I
>>514
忙しいからじゃないの?
ベルグの方は参加しているけどね
516HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:04:46 ID:YjXQYerD
>>514
同じようなものじゃないの?
http://ime.nu/plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802200000/
この件で小松原の考え方は大概の人に知れ渡っただろうからな。
なにか申し出しても断られてるから、出たくても出れないんじゃないの?
517HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:55:09 ID:bfKHONKy
>500
リック完成させました。
これまでのリックのイメージとは違って細めです。
作ってるとちょっと物足りない漢字がします…
recklessの分割の多く、細かいところまで
モールドがはいっているとか、そういうのがないかな。
バーニアださださ
バズーカを持つ手も付いてますが、結構干渉して持てません…
持たせるには苦労するかと
膝、肘は固定です。
設定で背中に付いているサーベルはありません。

これから百式とZを作る予定ですが、
それに並べて飾るにはいいかな

シリトラのリックを見て、作るテンションが
ダダ下がりでしたが…
518HG名無しさん:2010/03/08(月) 00:13:08 ID:3L54qyU3
小松原氏や横山氏の周りには仲間の原型師や弟子やファンが集まるけどmk氏は独りぼっちだよね。ソレが全てを物語ってると思う。
過去の作品を模倣するディーラーは一杯いるし作品のファンは多そうなのに。
519HG名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:49 ID:i/HyKNjG
小松原の周りに人集まってるか?
まともな人は一線おいてるよw
520HG名無しさん:2010/03/08(月) 01:49:46 ID:S0SiIbXD
関係者沸きすぎだろw
本人達以外どうでもいいっつーのw
521HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:58 ID:E9AgsZjL
今だにあの変なアレンジのRECKLESSをありがたがってる信者が
居る事自体驚きだわw
522HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:16:29 ID:EPN0jfOf
>過去の作品を模倣するディーラーは一杯いるし
小松原がカトキの過去の作風を模擬する物真似ディーラーとは思わないのかなw
523HG名無しさん:2010/03/08(月) 03:24:59 ID:5ZIPYzG0
盛り上がって参りましたw

小松原がイタイってのは過去から
さんざん語られてるので良く
解ってます。

それでも消えないstudio RECKLESSが
面白くないわけですねw
524HG名無しさん:2010/03/08(月) 05:36:18 ID:6C3budT7
>>521
いまだにバカの一つ覚えで毎年毎年同じことを書き込むアンチが
居る事自体驚きだわw
525HG名無しさん:2010/03/08(月) 05:48:26 ID:6zTZau0X
>>522
絵しかない物の立体が手にはいるんだから意義は大きい。
プラモやGFFのそれが不十分な出来なだけに尚更な。
526HG名無しさん:2010/03/08(月) 06:27:05 ID:6pe/K7lY
絵しかない物といっても、最近はフジロウなんかに
その都度アレンジデザインを描かせていて
「あのイラストが立体に!」って感じでもない。

RX78なんかは作るたびにオレ流になってきてるし
平成ガンダム関連は、それぞれの作品のファンには
イマイチ、ピンとこないアレンジが多いし。
527HG名無しさん:2010/03/08(月) 07:20:29 ID:PIyIFRuY
>>526
嫌いなら買わなきゃ良いだけですよね。
528HG名無しさん:2010/03/08(月) 07:30:50 ID:VJyL9Pwk
レックレスってGKディーラー全体で見たら
マイナーランクなのになんで唯一単独スレが立ってるの?
信者が多いの?
529HG名無しさん:2010/03/08(月) 07:59:47 ID:6pe/K7lY
>527

だから最近は買わなくなったよ
530HG名無しさん:2010/03/08(月) 08:59:14 ID:vYRcRgw+
>>528
ガンダムだからさ。
この板ガンプラのスレが圧倒的に多いでしょ。そういうことだ。
531HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:39:26 ID:Z3EpjXdh
>>527>>529
確かに最近はオクの相場もかなり下がってるよなw
一昔前までは
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w48724771
こういうのが回転寿し状態になるなんてこと考えられなかったもんなw
532HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:45:37 ID:PIyIFRuY
>>531
このGMは、東京ビッグサイトで行われた「C3PRE」で発売されたもので
厳密に言うと原型師は小松原氏じゃないんだよね・・・
533HG名無しさん:2010/03/08(月) 15:08:19 ID:Xfg1vPNh
>>532
ああいえばこういう、儲脳。
どうあっても小松原のステータスを保ちたいらしいなw
534HG名無しさん:2010/03/08(月) 16:16:38 ID:43plXk9j
>>531
新基準版じゃない時点でプレ値を期待するのは無理。
ジム改に組める新基準版ジムの販売が続いたから新基準版ジム自体希少性が低いしそれより一段劣る旧版ジムじゃ値は付かないよ。
535HG名無しさん:2010/03/08(月) 16:35:01 ID:EPN0jfOf
>532
ハンブラビとかガンキャノンとか笑えるアレンジが
小松原氏原型なんだよね?
536HG名無しさん:2010/03/08(月) 17:42:14 ID:43plXk9j
ガンキャノンは本家カトキ版よりも全然いいな。
ていうかカトキ版の方がダメすぎなんだけど。
ハンブラビはカッコイイけどZより小さいから残念だ。
537HG名無しさん:2010/03/08(月) 18:58:40 ID:yxS79+GN
わかってねーな。
中距離支援機体なのにあんな噛み付いてきそうなガンキャノン、
カトキなら絶対認めないだろ。
538HG名無しさん:2010/03/08(月) 19:04:36 ID:pGigviUO
>>537
ガンキャノンは格闘戦もイケるんだぜ
539HG名無しさん:2010/03/08(月) 21:58:27 ID:S0SiIbXD
バンダのZZ楽しみだ
レックレス(カトキ)っぽくしてほしいね
540HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:14:04 ID:w0xJg5RW
平日の昼間に書き込むアンチage厨。
もう何年このスレに寄生しているのやらw
541HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:49:57 ID:mwhi0WZ9
>>539
>レックレス(カトキ)っぽくしてほしいね

そんな希望は早く捨てておいた方が良い。
542HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:55:51 ID:t7etDBb+
レックレス物って、鉄人28号FX的なコレジャナイ感があるw
543HG名無しさん:2010/03/09(火) 03:40:41 ID:JKU10d0b
ごりさん
武者ガンダムと武者ガンダムMk-II作ってくれ
素体はあるんだから鎧だけでお手軽だろ
544HG名無しさん:2010/03/09(火) 04:20:25 ID:t8kP2sjL
今年はギャンの予感がする ←額から稲妻を出しつつ
545HG名無しさん:2010/03/09(火) 10:38:02 ID:U1WExLe4
>>540
DQNをDQNといって何が悪いw
546HG名無しさん:2010/03/09(火) 13:45:16 ID:EggUSn+v
>>545
涙拭けよw (^▽^)つ◇
547HG名無しさん:2010/03/09(火) 16:32:39 ID:KwuyoJLP
>>543
それより床に額こすりつけて、ガンプ再販してほしいなw
548HG名無しさん:2010/03/09(火) 16:52:35 ID:b1jsmGhC
>>545
ぜんぜん悪くないよ。
549HG名無しさん:2010/03/09(火) 18:24:47 ID:0WVKfdwR
悔しくてたまらないんですね。
age厨の人はもう一回同じIDで書き込めるのかな?
550HG名無しさん:2010/03/09(火) 19:12:12 ID:b1jsmGhC
よんだ?
551HG名無しさん:2010/03/09(火) 19:24:07 ID:0WVKfdwR
JKU10d0bさん、U1WExLe4さん、KwuyoJLPさん、


まだー?
552HG名無しさん:2010/03/09(火) 19:24:36 ID:DdC+Te00
小松原って節目を筋目ってマジに思い込んでいたんだろw
553HG名無しさん:2010/03/09(火) 19:55:30 ID:0WVKfdwR
b1jsmGhCさんはまだいますか?
554HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:07:38 ID:jh+8o+J6
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84147482
小松原よりセンスあるなw
555HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:20:48 ID:0WVKfdwR
どうやら一人だけのようですね。
556HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:21:36 ID:HK7Sbunt
>>554
小松原よりうまい香具師なんてたくさんいるよ。
例えばMHもうまいしゅうじゅなんて小松原より数段上だと思うな。
557HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:22:54 ID:HK7Sbunt
>>555
確かに君は一人で踊り狂ってるようだね。
558HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:39:58 ID:0WVKfdwR
結局ageる人って一人で必死なんですね。おかわいそうに。
明日IDの集計とってもう一度確認するので「我こそは、」って人は書き込んでみてね。
559HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:53:27 ID:dZ+c558j
>>556
それは禁句だろwwww
560HG名無しさん:2010/03/09(火) 21:07:03 ID:yuqHo+yv
ID:0WVKfdwRは関係者なの?
561HG名無しさん:2010/03/09(火) 21:54:20 ID:JKU10d0b
>ID:0WVKfdwR
何か用かね?

そんなことより

ゴリさんには武者ガンダムを作ってもらいたいでござるな ござるよ

562HG名無しさん:2010/03/09(火) 22:16:18 ID:iP2yHhMl
武者ガンダムも武者マークUもプラモがあったりこれから出るじゃん。いらないよ。
レックレスは外道に手を出さなくていい。GXシリーズさんざんだったろ。
563HG名無しさん:2010/03/09(火) 22:46:53 ID:JKU10d0b
アレアレ

武者が外道?

発汗しますよ

ゴリさん製だから欲しいんだ

ガンプラなんかウンチ
564HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:10:50 ID:l7u3KBvf
>ID:0WVKfdwR
お前、誠だろw
565HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:14:06 ID:iP2yHhMl
>>563
スペクリで十分だろ。武者とか小松原の無駄遣いは止めてくれもったいない。
566HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:23:10 ID:JKU10d0b
スペクリ?

なんぞ?

なんぞそれ?

あと武者は無駄じゃない

頑駄無だ

頑:頑張れば
駄:駄目なことは
無:無い

どうよ?
567HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:21 ID:2jjVeK6/
>>558
test
568HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:44:35 ID:l7u3KBvf
>>558
誠さん統計とってどうするんですか?
569HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:45:20 ID:iP2yHhMl
>>566
どうよって、いらんよそういう悪ふざけは。
570HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:59:48 ID:JKU10d0b
571HG名無しさん:2010/03/10(水) 00:06:15 ID:iE53gPWO
>>570
その人のネタってぶっちゃけ面白くないよね。
572HG名無しさん:2010/03/10(水) 00:10:59 ID:HJOX92J6
>その人のネタってぶっちゃけ面白くないよね。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002755.jpg
573HG名無しさん:2010/03/10(水) 00:16:25 ID:YrazmdaY
武者なんて「カトキ、余計なことしやがって」の筆頭じゃないか。
574HG名無しさん:2010/03/10(水) 00:24:11 ID:bmnMibTA
別に小松原にこだわらないから誰かF91やってくれないかな
575HG名無しさん:2010/03/10(水) 15:34:10 ID:umI7hGog
誠っちゃん集計できた?
576HG名無しさん:2010/03/10(水) 16:45:52 ID:/Rsrp2PD
???
集計するのはマコちゃんじゃなくてレックレの中の人じゃね?


ああそうか、わざと誤読して混乱させて煙に巻く段取りなのね。
ごめんごめん。
577HG名無しさん:2010/03/10(水) 16:53:08 ID:EnAktHKp
期も過ぎるこのスレw
578HG名無しさん:2010/03/10(水) 18:01:37 ID:/7UVqdG2
ワンフェスでガンダムOKだった頃オレは中1でさ、
レックレス知らなくて別の所で買い物していてレックレス
発見してレックレスの行列並んだはいいけどいざ自分の
番がきて買おうと思ったらそれ買っちゃうと帰りの
電車賃がないのよ。それを相談すると小松原氏は
電車賃分負けてくれた。
ガキの甘えなんだけどそれを対処してくれた小松原氏は
当時中1のオレには本当にデカく見えたよ。
昨年話題にあがった身体的に問題ある方への対処など弱者に対する
レックレスの姿勢が変わらずにあればファンはついてくると
思うな。そういうファンは少なからずいるはず。
579HG名無しさん:2010/03/10(水) 18:09:46 ID:/Rsrp2PD
浅イイ話
580HG名無しさん:2010/03/10(水) 18:37:32 ID:lTk5qp0M
コピペ?

コレまえにも読んだな
581HG名無しさん:2010/03/10(水) 18:54:11 ID:8zvtjzE2
>>578
最近は「電車代無いから負けろ男」来ないな…
前は毎回来てて、毎回「歩いて帰れば?」って追い返してたんだけど、足を洗ったのかな?
582HG名無しさん:2010/03/10(水) 22:38:18 ID:WjYv7Cmg
小松原ってjafconでノギスもって他のディーラーの完成見本のサイズをはかってたんだろ?
「なにしてるの」って聞かれたら
「僕の作ったパーツが流用されてないか調べてる」って・・・・

これ本当なの?
583HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:59 ID:a0LkFqgg
嘘だよ。よそ様の完成品に勝手に触ったりしよう物ならちゃんと騒ぎになってるよ。
ノギスなら傷も付くし。
当時そんな話は出ていない。
584HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:52 ID:WjYv7Cmg
じゃ何でこんな話がでてるの?
585HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:21:10 ID:EnAktHKp
前田が流したデマだろ
586HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:25:40 ID:WjYv7Cmg
前田?
前田って誰ですか?
587HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:29:19 ID:8zvtjzE2
>>582
計らなくても、自分の作ったパーツなら見れば判ると思う。
588HG名無しさん:2010/03/10(水) 23:31:17 ID:BL9edMuQ
>>584
森のGMクウェル見た時、自分の原型使われてないか各パーツをノギスで測ってたてことだろ
589HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:08:53 ID:99H5DBiP
小松原が森のパーツ使ってたんじゃなかったっけ
590HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:17:55 ID:0Lom/RjX
前田まじでうぜえ
いつもワンパターンでバレバレなんだからコテつけろよ
速攻NGするからさ
591HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:21:12 ID:9VGNQ/0U
>>590
ところで集計はどうなったんだ?誠w
592HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:28:05 ID:0Lom/RjX
さっそく飛びついてきたね
相変わらず意味不明だし
593HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:43:15 ID:plFkuCX9
都合が悪いのか話題をそらそうとする奴がいるな。
こいつがDQNなのはmkの件も含め当日版権に対する考え方だろ。
変な事し始めたのはC3 2002からか?
594HG名無しさん:2010/03/11(木) 00:57:23 ID:XpHTa/8f
C3 2002から何があったの?
595HG名無しさん:2010/03/11(木) 01:00:30 ID:zlYPFZDj
単発age厨の自演を嘲笑できるのはRECKLESSスレだけw
596HG名無しさん:2010/03/11(木) 01:26:08 ID:1j/pUwqH
mkみたいなDQNのガセをソースにされてもなw
言いふらしてる方が筋金入りの自己中狼中年じゃねーか。
最近じゃ「オレのヤマトの評判が悪いのはハルヒとユニコーンの関係者の陰謀!」だってさwww
ヤバいクスリでもやってんじゃねーかっての。「電波が襲ってくる。」レベルの妄言だわ。
自宅にはアルミホイルでも貼ってあるんじゃないかな。
597HG名無しさん:2010/03/11(木) 01:50:52 ID:YPfpV8+T
狂犬かオマエは
598HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:30:19 ID:97M34u06
なんで今更になって前田にマジレスしてるんだ?
599HG名無しさん:2010/03/12(金) 21:13:42 ID:75DKGH7P
人と話すときはグラサンぐらい外せ
600HG名無しさん:2010/03/12(金) 21:54:20 ID:nfXfbnf+
ジャブローGMについて質問があるのですが、2008年に再販されたキットはパーツの分割は
細かく(2006年のRX−78のような)分割されているのでしょうか?

もし、分割されているのならいつ頃から細かな分割になったのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
601HG名無しさん:2010/03/12(金) 22:08:37 ID:3zHLOZA2
今のGM系は新基準RX-78(2006年のはこれのカラー版再販)が出来てから以降のフォーマットだから
GMとしては2003年のGM改(スパルタンのパーツ付)とか、
最初のジャブローGM(ラビットアンテナ頭のプロトガンダムのパーツ付)の頃からじゃないかな。
602HG名無しさん:2010/03/12(金) 22:12:31 ID:3zHLOZA2
ごめん、2002年だ。間違い。
603HG名無しさん:2010/03/13(土) 10:20:27 ID:Nz7oG5Ga
>>600
06ガンダムのカラーキャスト仕様の分割はされてません。
ジムとガンダムじゃ塗り分けパターンが微妙に違うしね。
604HG名無しさん:2010/03/13(土) 20:14:48 ID:eQGopzSo
ここの1/144ガーベラテトラって
まっとうなサイズなの?
605HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:24:47 ID:uNHRJhz8
全うなサイズですよ。
606HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:38 ID:eQGopzSo
んじゃ探すかな
607HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:04:22 ID:n0K92Pg6
>>604
>まっとうなサイズなの?
まっとうなサイズって何?
どういう意味よ
608HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:40:40 ID:aNK84hvo
ちゃんと1/144かってことでしょ
まぁそれ以前にあのプロポーションじゃなぁ…
609HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:23:21 ID:uNHRJhz8
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90619647
これはビークラブから発売されていたver.ka2.0と同じものなのでしょうか?
610HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:40:52 ID:CwlLExN1
違います。


しかし改めてみてもこの完成見本はヒドいなw
611HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:52 ID:J+so8V9N
>>604
サイズもプロポも問題ないと思うが
カラーレジンの歪みと気泡がちょっとキツイから覚悟しておくといいよ。
612HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:51 ID:cnrgSf0G
ヴァカは結構種類あって分かりにくいかもね

1、Bクラブ版2.0

2、レックレス版
Bクラブ版と共通パーツ少しあるがほとんど別物
プロトタイプのパーツが入っているのもある

3、レックレス版、ウェーブ版(2006)
基本的にレックレス版と同じだけどオマケパーツあり
手首に新解釈導入
613HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:51:39 ID:/V/3wVZo
新基準になってからの小松原さんのいけてるといけてないのキットをあげてみない?

自分はいけてるのはなんといっても、GMV!
小松原のヌーベルなんて。。05の再販の報聞いたときは、仕事と子供ほったらかしにして徹夜した

いけてないのは、ν
これは、今でも石川がほとんど作ったんじゃないか?とおもってる。
614HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:08:17 ID:q1vuo5wG
>>613
確かにニューは浮いてる感じがあるよな
手首の分割なんてB蔵レベルw
615HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:43:26 ID:SJgR5Bqs
>>612
その他に2.0以降、新基準以前の間に立体化したヴァカもある。HPに載ってる前腕が四角柱(ノーマル風?)でヘリウムコアがオフセットしてないタイプ。
プロト、ノーマル、G3で作り分けてJAF-CONで発売したらしいが実物を入手したことないんで詳細はわからん。

>>613
ありきたりだけどやっぱりRX-78とZは最高傑作だなあ。
あれ以上のガンダムとZが今後出てくるとは思えない。
それ以外で挙げるならブルーとジャブローGM。
悪いのを挙げるとしたら・・・オリジンガンダム?難しい題材には違いないんだけどねえ。
せっかくの一般販売なんだからいっそ新基準ガンダムにオリジンのディティールだけ乗っけて売って欲しかったよ。
616HG名無しさん:2010/03/14(日) 21:07:29 ID:3rSC+sEX
>>613
>>615
俺もGMVが最高。
やっぱりGMシリーズは全部いいが、一昨年の偵察型?は、なんか違う。
素ジムで組んでる。
617HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:47:42 ID:MY5VnA7O
なぜハンブラビなんてやったんだろ?
ハンブラビやるくらいならアッシマーやってほしかった。
618HG名無しさん:2010/03/15(月) 00:33:53 ID:oSFQ+UBQ
>>617
劇場版のZだと、Zのライバル機はTHE-Oでも無く
ハンブラビだと俺は思った(笑
あと、ヤザンが超カッコイイのが劇場版Zの良い感じでした。
619HG名無しさん:2010/03/15(月) 20:01:49 ID:gram5wjy
GMはいいね
流用できるパーツも多いしw
プラスαのおまけ胸部を、モールドの甘かったカラキャス78に流用したよ。
620HG名無しさん:2010/03/16(火) 15:35:16 ID:H9srEThV
>>619
GM系キットをいくつか持っているが
+αパーツの余りで、もう一体作れそうな数だよね。
621HG名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:02 ID:NLFQAJ+d
>>619
まだ白い箱の時代(2004年位?)のGM+αとGM改+αは過去のバリエーションの
パーツがごっそり入っていたから、結構パーツが余ったな。
今のBクラの改造パーツを思えば結構なお得感でもあるね。

622HG名無しさん:2010/03/16(火) 23:13:21 ID:lJmNRHef
+αを2〜3体持ってる人は、1体分は作れそう。
肩はB-CLUBのパワードが必要かなあ。
623HG名無しさん:2010/03/17(水) 18:36:33 ID:zguCOvBy
今日、ガーベラテトラ届いた
ガレキなんて20年ぐらいぶりに手にしたけど
今のって、こんなに綺麗なもんなの?
ガンプラが今とは違う、スケモ的な進化をしたとしたら、
こうなったのかも・・・とか思ってしまった

まあ値段無視しての話しだがW
1/3の値段だったら、あと4個は欲しいもんだ
624HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:49:46 ID:zFVtmU6E
スレ違いは承知してるが教えてくれ
シリコントライブの百式はいったい何種類あるのかを
625HG名無しさん:2010/03/18(木) 01:57:05 ID:FYJmVPLG
>>624
スレ違いです。
626HG名無しさん:2010/03/18(木) 02:14:06 ID:IyVhQtYu
>>624
FSSスレでお聞きなさいな
627HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:15:02 ID:xIWbaGKZ
まず、小松原がドラゴンズへブンを読んだらガンプ作りて〜ってなったw
できたそれを見た取り巻きが『先生すごい!!』とか
『WF行きましょう』なんて煽てちゃったからもう大変、
『ん〜ん、流石俺様っ』鼻の孔おっぴろげてフガフガ状態のなっちゃった。

しかし、ワンフェス運営が嫌いな(これだけでもかなりDQN)小松原は、
小林先生に直接版権の申請をしてゴリ押しで参加した。

ここまでの件だけでもそうとうキテルのに、こともあろうに

『俺様がちょっと動けば版権なんてどうにでもなる』
『いっちょ通販もやるかぁ?』
『mkなんて俺様の言いなりだぜぇフガフガ』

みたいなことを廻りに吹聴したとされるもう大変w
それを耳にした小林先生は、もちろん大激怒www
「著作者に対する敬意の念がない』
『君のところはもう駄目です。』
『告訴も辞さない姿勢』
なんてことをブログで発表した。。。。ってとこ。


詳しくは↓を読んでね
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802200000/
628HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:34:17 ID:U2TJ5VMj
それもまぁ小林誠の一方的な話でしかないけどね

しかも発端は又聞き
629HG名無しさん:2010/03/18(木) 19:11:58 ID:iU0okhKY
それが精一杯の弁解ですか?
630HG名無しさん:2010/03/18(木) 19:49:07 ID:Pn2eydCH
>>624
スレ違いで申し訳ありませんが、通りすがったので。

2008年 @百式(TYPE100) A百式改 B百式重装版(バインダー付)

2009年 @百式(2008の百式にアニメ版の頭部付)
    A百式改量産型(2008の改に肩のバルカン砲付)
    Bプルトンドライブ(2008の重装版が版権不可だったため、バインダーのみ発売)

あとは、それぞれ一部パーツがクリアーパーツになっているのもあり。
こんなとこかな?
631HG名無しさん:2010/03/18(木) 20:33:01 ID:Jm75J6Zs
>629
反論もできない奴の「大人の対応」ってことで許してあげてねw
632HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:44 ID:U2TJ5VMj
別に小松原の擁護をする気はないぞ?
そもそも締切過ぎてから個人的に版権申請する事自体ルール違反だし
それが嫌ならWF出るなって思うしな

それと又聞きの話を元に一方的にブログで叩いた小林誠もどうよ?って事

そんな片方からの話だけを持って来てる>>627もな

633HG名無しさん:2010/03/19(金) 00:25:59 ID:zQmTRMm6
なんで小林先生が「どうよ?」ってことになるんだよ
マナー違反は小松原の方だぞ
訴えられなかっただけありがたく思わないの?

まったく盗人猛々しいとはこのことだよな
634HG名無しさん:2010/03/19(金) 01:00:38 ID:Y0qrOB6S
普通に考えてマコが個人の小松原に版権承諾するメリットなんて何もないんだから
キレるそれなりの理由ってあるだろ。
小松原が柳瀬にどういう事を言っていたのかわかれば、どちらが正しいのか判断できるのに
片方が何も言えないってことはそいつに落ち度があると勘ぐられてもしょうがないよ。
635HG名無しさん:2010/03/19(金) 01:02:19 ID:B/36ZMaP
ここで無理な流れの教えて君登場↓
636HG名無しさん:2010/03/19(金) 01:23:28 ID:6On5itIc
またこの流れか。
小松原も小林もどーでもいいじゃん。
商品の話したほうがよくないか。
637HG名無しさん:2010/03/19(金) 02:42:19 ID:x1dR3od6
ほっとけ。
小松原に恨みを持つ負け犬根性丸出しの馬鹿が毎年口だけでageて喚いてるだけだから。
そもそもこの時期は話題がホントにないからな。
638HG名無しさん:2010/03/19(金) 02:42:24 ID:pXpDJAfw
mkみたいなメンヘラに絡まれるのは真人間の証明。
精神的に屈折した人は自分のことを棚にあげるためにスケープゴートを必要とするからね。
自分がつまみだされたガンダム造形の世界で成功している小松原が妬ましくて堪らないんだろうな。
639HG名無しさん:2010/03/19(金) 06:43:51 ID:TCKj6QMq
思わず買いたくなっちゃうような画像貼ってください!
これでいいのか?
640HG名無しさん:2010/03/19(金) 13:00:41 ID:W7I2f7VN
まず、小松原がドラゴンズへブンを読んだらガンプ作りて〜ってなったw
できたそれを見た取り巻きが『先生すごい!!』とか
『WF行きましょう』なんて煽てちゃったからもう大変、
『ん〜ん、流石俺様っ』鼻の孔おっぴろげてフガフガ状態のなっちゃった。

しかし、ワンフェス運営が嫌いな(これだけでもかなりDQN)小松原は、
小林先生に直接版権の申請をしてゴリ押しで参加した。

ここまでの件だけでもそうとうキテルのに、こともあろうに

『俺様がちょっと動けば版権なんてどうにでもなる』
『いっちょ通販もやるかぁ?』
『mkなんて俺様の言いなりだぜぇフガフガ』

みたいなことを廻りに吹聴したとされるもう大変w
それを耳にした小林先生は、もちろん大激怒www
「著作者に対する敬意の念がない』
『君のところはもう駄目です。』
『告訴も辞さない姿勢』
なんてことをブログで発表した。。。。ってとこ。


詳しくは↓を読んでね
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802200000/
641HG名無しさん:2010/03/19(金) 15:04:33 ID:aUSesRkq
2008の百式ってどうですか?
ヤフオクではあまり値段が変わらないようなので2009のほうがいいですかね?
642HG名無しさん:2010/03/19(金) 15:31:53 ID:6On5itIc
>>641
2009のほうがいいよ。2008に価値ない
643HG名無しさん:2010/03/19(金) 18:39:35 ID:W2KLYic0
小林と小松原をMSで例えて
644HG名無しさん:2010/03/19(金) 21:06:48 ID:ljipFOGh
>>641
2008は脚のシリンダーが金属製(アドーラーズネスト製)なだけ。
2009はちょこちょこ改修されてる。
645HG名無しさん:2010/03/19(金) 22:53:14 ID:W7THx0hP
2009も大して価値がある訳じゃないけどなw
646HG名無しさん:2010/03/20(土) 01:32:09 ID:jRnu59vy
そもそもレックレスの百式ってかっこいいか?
手足ひょろ長くて俺はどうも好きになれない。
647HG名無しさん:2010/03/20(土) 10:10:06 ID:Sf1j6QAJ
百式はいいと思うけどなあ。νはいまひとつだけど。
でももうUCの売れ筋主役ネタは無くなってきたね。どーすんだろ。
648HG名無しさん:2010/03/20(土) 10:39:05 ID:k8VpJB/H
今年はうにこーんだろな〜
リゼル・ジェガンあたりをゲストがやるんじゃないかな・・・

去年だか一昨年だが、ハイニューのデカールが入ってたから
ハイニューとかあるんじゃね?
649HG名無しさん:2010/03/20(土) 10:43:02 ID:jRnu59vy
ハイνって言っても公式版だろ、あんなゴミいらねーよ。
650HG名無しさん:2010/03/20(土) 11:44:51 ID:XuFJkD1C
小松原曰く
クリアキャスト使ってサイコフレームをビシッと再現!!!!!!!!!! >ユニコーン












てか,,,,,,,,,,,,,,







それなら。。。。。。。。。。








HGUCとどこが違いまつか?
651HG名無しさん:2010/03/20(土) 16:32:48 ID:tRmTggef
前田さんいつに無く飛ばしてますね
652HG名無しさん:2010/03/21(日) 05:55:09 ID:djNc/HGQ
今の新基準の78はあくまでカトキリファインが根本にある訳で、
柳瀬がリファインした78こそ真の新基準RX78ガンダムといえるだろう。
653HG名無しさん:2010/03/21(日) 10:06:18 ID:w7akMe7m
柳瀬なんていらね
654HG名無しさん:2010/03/21(日) 13:38:13 ID:iTEVMhMM
なら、カトキとmkに額こすりつけて許しを請うことだなw
655HG名無しさん:2010/03/21(日) 14:27:23 ID:EXG7aTpt
必要ないしw
絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
656HG名無しさん:2010/03/21(日) 14:41:42 ID:rm2x6hhS
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
>絵師とどれだけ揉めようが新基準版がVer.Kaの決定版であることはゆるぎない。
657HG名無しさん:2010/03/21(日) 14:41:51 ID:6Ykx3CSj
決定版はJAF-CONで一回こっきり発売されたやつだろ。
658HG名無しさん:2010/03/21(日) 14:50:31 ID:lsjJC2hT
>JAF-CONで一回こっきり発売されたやつ
ってなに?2.0の原型みたいなもの?
659HG名無しさん:2010/03/21(日) 16:57:03 ID:c+GXqRo1
http://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/realgrade.html

小松原のなんてもう要らないよなw
660HG名無しさん:2010/03/21(日) 17:04:32 ID:4PGqPCuX
>655
その決定版もデザイナーから悪癖を注意されてたらしいw
もう一度監修してもらえればいいんだけど、もう会ってもらえないんだろうね。
661HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:28:14 ID:SQKxJKfI
監修してもらっているGFFのウ゛ァカガンがあのざまなんだから今のカトキに監修してもらってもかえってマイナスだよ。
662HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:36:17 ID:wdBG39/z
>>661
わかりやすい負け犬の遠吠えだなw
663HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:41:07 ID:QRNwetWB
>もう一度監修してもらえればいいんだけど、もう会ってもらえないんだろうね。

自業自得、身から出た錆、だから仕方ないんじゃね?
664HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:49:18 ID:auxntRff
>>661
監修してもらえない方がマイナスだろ?
665HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:53:43 ID:7nGmamgz
>監修してもらえない方がマイナスだろ?
出来が良い、悪いは全く別として
カトキに監修をしてもらった方が本物というか正解になっちゃうからね。
666HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:06:28 ID:gtOfcdD5
>出来が良い、悪いは全く別として
それがすべてだろ。肩書きで模型は買えんよ。
667HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:15:29 ID:TxaR1lFL
レクレスの78系は胸上面のディテールが気持ち悪い
668HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:15:57 ID:79XIY6Zx
>肩書きで模型は買えんよ。
お前を含めここの連中は小松原っていう肩書きで買ってるじゃんw
669HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:20:12 ID:R/w3PiOS
>>667
監修してもらえない上、必要以上の情報量を詰め込むセンスとテクが無いからかな?

谷氏の見るとよくわかる。
670HG名無しさん:2010/03/21(日) 22:14:03 ID:ddbGMnnF
>>661
儲、涙目wwww
671HG名無しさん:2010/03/21(日) 22:16:43 ID:rm2x6hhS
本来ゆるいテーパーがかかっている筈のところを何でもかんでも
平行に近く改ざんされたら、オレがカトキだったら怒るわ。
(例:RX-78のビームサーベルの立ち方とか)
「刷り込まれちゃった」人にはそれがゴチソウだかしらんが。
672HG名無しさん:2010/03/21(日) 23:05:56 ID:OsiFyYdl
>>667
あれはカトキ発案なんですが...
673HG名無しさん:2010/03/21(日) 23:57:34 ID:x+uby2Lf
>>661
カトキが悪くなるのかよw
mkのときといい小松原に関わるとみんな悪人になるんだなw
674HG名無しさん:2010/03/22(月) 00:10:49 ID:P4Txdein
mkは小松原に限らず誰とでもトラブってるだろw
675HG名無しさん:2010/03/22(月) 00:20:02 ID:PJYa/6/V
カトキは?
676HG名無しさん:2010/03/22(月) 00:23:55 ID:bGJqKAXH
>>674
小松原以外誰とトラブったの?
http://ime.nu/plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802200000/
↑みたいな具体的ソース示して教えてよ
677HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:02:11 ID:iPqlQJpQ
>>674
お前の脳内がソースなんだろw
678HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:11:39 ID:gepks4xK
http://www.yo.rim.or.jp/~redsnake/PROOFofTRUTH/MKandRS.html
↑こいつ自身ともトラブってるし中身みれば横山宏や模型雑誌のこともボロクソに言ってる。
バレてないと思ってるかもしれないが相手側が呆れて相手にしないだけ。モデグラで原稿書いてた頃から他人の愚痴吐いてばかりの人だったし。
それで主要三誌とつき合いがあったにも関わらず模型誌業界からも干された。
679HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:32:20 ID:sr935bZw
>>678
B蔵ZのHJ掲載時の小松原の電波っぷりには勝てません
680HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:59:08 ID:j5VhD9DS
>>678
そこの赤蛇も相当な電波
mkを犯罪者呼ばわりして大騒ぎした挙句、証拠を見せる段階で逃走したメンヘラ
過剰な自尊心と自分に甘いご都合主義は小松原とタメ張る
681HG名無しさん:2010/03/22(月) 02:06:14 ID:iJ5AdJOC
主要三誌とトラブルがあったのは黒いほうでしょ。
682HG名無しさん:2010/03/22(月) 02:13:37 ID:x9L9TJMM
>>680
電波な教祖様の元には電波な弟子や信者が集まるのですね、わかります。
ヤマタカとか捻くれ具合がそっくりだし、あげちゃんも悪い人じゃないんだけどキョドってるしな。
683HG名無しさん:2010/03/22(月) 02:17:05 ID:iSfgfd4Z
マスターピース見ると小松原に文を書かさないのは正解だったね
ZZも書かさない方がベストだったけど
684HG名無しさん:2010/03/22(月) 05:41:43 ID:izfJD4/l
瓦礫について語ってると思ってスレ覗いたらこのザマだよっ
685HG名無しさん:2010/03/22(月) 14:31:36 ID:wbmIsCSk
まぁキットについて語る事なんて無いし
686HG名無しさん:2010/03/22(月) 22:10:44 ID:IKjPk3Ns
687HG名無しさん:2010/03/23(火) 00:24:21 ID:pq2wsCDt
>>686
すごい値段付けてるのがあるけど入札されるのかこれ?
688HG名無しさん:2010/03/23(火) 00:39:11 ID:EB+pde91
>>686
宣伝乙。


紙ね
689HG名無しさん:2010/03/23(火) 01:03:40 ID:SH+Rkysy
ぶっちゃけ今年小松原さんは何を創ってるかわかってるの?
690HG名無しさん:2010/03/23(火) 01:26:49 ID:AQKfgRK4
>>689
普通にユニコーンだとは思うけどね
691HG名無しさん:2010/03/23(火) 09:29:49 ID:IX7kOE+T
MGジョニザクが表紙のHJを持ってるけどスパガンの作例はかっこよかった
その記事でなんか言い訳してたけどそれがゼータのことかえ?
692HG名無しさん:2010/03/23(火) 17:25:50 ID:s9M9f+dA
hgucのZZかっこいいね
693HG名無しさん:2010/03/23(火) 20:22:31 ID:ff9sNvQh
ちゃんと設定準拠でかっこいいんだから、オレサマディテールの入った
レクレス版なんかいらんよな。
694HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:28:21 ID:dU2WVhCY
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mokeinokura/4543112632128.html
ハンブラビの追加武器商法って最初に買った奴はもう一つ本体ごと買えってことだよな?
イベントキットの改修商法といい、熱烈な信者ほど金を巻き上げられてるよな。
695HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:54 ID:BWxcBqcz
>>694
イベントの感覚そのままで一般商品開発しちゃってる
696HG名無しさん:2010/03/24(水) 05:19:19 ID:uuJKcAO0
>>692-693
あの葡萄は酸っぱいに違いないさ。
697HG名無しさん:2010/03/24(水) 07:19:49 ID:2X8gVfa4
主観ですが、ZZはボークスの1/100のがドッシリしててよい。
B-CLUB1/144の小松原原型のも好きだ。
698HG名無しさん:2010/03/24(水) 07:44:47 ID:XJtzvwFA
ゴリ様がフガフガしててもいい
ゴリ様原型大好きじゃ
699HG名無しさん:2010/03/24(水) 10:33:42 ID:EChTphXd
>>696
そりゃパーツ状態ではぁはぁ&オクで高値が付くのを待つなんて趣味ねーもん
ちゃんと組む人間は多少酸っぱかろうが甘かろうが自分好みの味にするし。
700HG名無しさん:2010/03/24(水) 16:28:38 ID:NDZ19YG8
zzなかなかいいな
レックレス欲しかったけどこれでいいや
変わりに百式買おう
701HG名無しさん:2010/03/25(木) 02:43:26 ID:Rjh0YzK0
レクレスの面々はBMCタガネは使ってるのかな
702HG名無しさん:2010/03/25(木) 04:44:18 ID:tUUfCYY+
Zの時も「HGUCで充分じゃない?」って話になったけど実際プラモ買ってCOVER組み付けると・・・ねぇw
ZZはHGUCならこんなもんかと思ったけど前腕とライフルはもう少しスマートにまとめられただろコレ。どうせ差し替え変形なんだし。
手首引っこ抜いたところにそのままバーニア挿すとかライフルは変形時に丸ごと交換とかで。
703HG名無しさん:2010/03/25(木) 05:12:19 ID:+/rc0kNq
HGUCは全般的に前腕でかいよ
手首のとこにポリキャップ仕込む都合だと思うけど
リゼルとかGFFに比べると酷いことになってる
704HG名無しさん:2010/03/25(木) 21:40:03 ID:/3oLjycM
>702
>Zの時も「HGUCで充分じゃない?」って話になったけど実際プラモ買ってCOVER組み付けると・・・ねぇw

ん?あの組み込んだ時のバランス最悪のCOVERキットがどうしたって?w
705HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:27:17 ID:uFazR/Wf
COVERキットって、徹底的にいじる人への手助け的な商品じゃないの?
素組にポン付け状態に文句言うとか、珍妙な感じがする。
素材の段階で、この料理は不味いとか因縁つけてる客というか。

706HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:10:20 ID:Ny69aAhl
そりゃないだろ。君の言うとおりだとしたら広告にキットそのままにつけている画像を載せるとか
商売人として相当のヌケサクだ。
707HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:12:59 ID:DVuEGZJC
>徹底的にいじる人
>素材の段階で

“徹底的”にいじる人の素材はパテやプラ板だから。
708HG名無しさん:2010/03/26(金) 10:54:46 ID:YK4pZV5q
そりゃ極論だよ。
>>706
商品見本に改造パーツ以外の改修入れたら誇大広告になりかねん。
最近のパッケージじゃプラモに組み付けた完成写真も使わなくなって、パーツのみの写真になってる。
709HG名無しさん:2010/03/26(金) 16:49:05 ID:vdHqiJjo
去年の量産型ZはZプラスに組むことできますか?
710HG名無しさん:2010/03/26(金) 17:31:32 ID:5yR6mV/l
はい
711HG名無しさん:2010/03/26(金) 17:38:16 ID:yOj+1+QQ
>>710
えっ、そうなのか?
持ってないからわからないんだが、ゼータプラスモドキしかできないんじゃないの?
712HG名無しさん:2010/03/26(金) 17:43:13 ID:5yR6mV/l
電車賃ありがとうございましたって黒い人に電話かければプラスのパーツ送ってもらえる
713HG名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:02 ID:FfVTzQNz
まじでッ!?
ゴリさんカッケー!!
714HG名無しさん:2010/03/26(金) 18:34:58 ID:4nnae6r5
量産型Zは、あのやられメカ顔でだいぶ損してる感じがする。
Zプラス頭をつけた状態を見てみたいな。
715HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:52 ID:rn2JZCAW
>708
おいおい、ちょっと待ってくれ。

「バランス悪いのが気になるなら自分で徹底的にイジって下さい」
なんてのが通るのなら、そのキット専用品として売る意味無いじゃん。
「COVERキット」と銘打ってそれじゃいくらなんでもマズイだろw

擁護したい気持ちは分かるけど無理ありすぎ。
716HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:41:28 ID:z/puvazz
>>715
楽しみ方やどこまでやれば満足できるかなんて、人それぞれ、
(パーツ眺めてニヤニヤするおっさんもいれば、パチ組でブンドドする子供もいる)
100人いたら100人のやり方や方法がある。
それが模型だし楽しみ方だと思う。

それが理解できないお前の価値観の無さに同情するよw
717HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:42:16 ID:Ny69aAhl
>>708
そりゃまた無理がありすぎでしょ
今の受注販売同然のBクラで「パッケに写真が載ってないから」なんて
理由にならないし、その受注を集める段階の写真には普通にキットに
組み込んだものが載っていてそれで宣伝してるんだし

最初のゼータなんかはほぼイベントまんまのパーツだったから
無理くりその理屈で擁護してたのもわかるけど専用に作りおろしにされてきた
それ以降のものにするのはいくらなんでも不自然

まぁその意味でZ以降はバランス云々に関しては単なる好みの違いでしかないだろうと擁護もしとくが
頭が小さすぎるWファンネルνとかGP01とかは頭に合わせて体をシェイプアップしろなんて
意図ではさすがに無くてああいうのがNAOKIやら柳生の好みなんだろう

あと誇大広告云々だってデカール入ってないのにデカール貼った作例を載せた
スパルタンとかカナールとか前例はいくらでもあるやん
718HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:54:31 ID:CBisy6CR
カバーキットに意味無いと思うなら、能書き垂れないでスルーすりゃいいのに。
買わない物ににグチグチと文句言って何が楽しいのやら。
719HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:03:43 ID:5yR6mV/l
つーかあの頭部はカバーする必要はまったくない
付けたら変になる完全な蛇足だな
MK2用のが一番カバーキットの役割はたしてる
720HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:39:16 ID:LAcs2cG7
レックレスってマスクが不細工なキットが多くね?
B蔵で買えるガンダム系のキットってどれも馬面で目が飛び出てるけど、
あれってゴリが原型してるの?
721HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:52:58 ID:x1a9m54O
カメラを凹で再現しろとでも?
722HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:26:10 ID:nKtzeshG
MGの作例とか見るとカトキのイラストに近付けるような形状になってるのに
キットの方は昔からずっとクセ強い造形のままなんだよね・・・出目金おちょぼ口?というか。
723HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:39 ID:BH6OvjYj
>>720
そこら辺は、レジンだから微妙な歪みが出来ているので仕方が無いと思って
自分で削ったりして調整するしか無いと思うよ。
724HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:38 ID:uvJ+pBLU
歪みの問題じゃなくてどれも意図して作ったような馬面だから
素人の俺ではパテで修正不可能なレベルだよ。
ジム系はイケ面なのにZやマークUなんてヘルメット自体がスケール間違えるぐらい
サイズが小さいから、完成させる気にならないもん。
725HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:08 ID:NcP6tPQr
>>715
フルキットとCOVERの話をごっちゃにすんなよ。
フルキットは当然ストレートに組んだ状態だし、COVERでも全身像を映したパッケの時改造パーツの組み込み以外の改修はしていない
つまりはどっちも「この商品(と対応プラモ)を組み立てるとこの姿になります。」という見本写真に徹してる。
プラモでもパッケージに商品以外の機体の絵を載せると「入ってないぞ。」って難癖がつくからってタミヤの白箱にしたり但し書き入れたりする話は有名だろ。
マスターピースの本ではCOVERを使ったMkUや百式はプラモパーツも切った貼ったで大改造してるだろ。
726HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:40 ID:/U0Weg9s
>>717
元々頭小さ目がNAOKIや柳生の好みなんだろうけど
収縮でさらに小さくなってるのもある
727HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:47:31 ID:tQlphqw6
>>725
デカール入ってませんでした
728HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:50:26 ID:NcP6tPQr
>>727
まあそれは確かに問題だとは思うw
昔のガンキャノンはついてたから予算的な問題だと思うけどね。
729HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:51:03 ID:XJ8isn7S
馬面がダサいっていうけど、νとかF91とか一部のガンダムは馬面がデフォじゃん。
馬面には馬面の良さがあるさ。
730HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:56:13 ID:BH6OvjYj
>>724
そこまで言うのなら、724がヘッドパーツを造って見せて欲しいな〜
造形が良ければ喜んで買うよ(笑
731HG名無しさん:2010/03/27(土) 01:01:27 ID:NcP6tPQr
>キットの方は昔からずっとクセ強い造形のままなんだよね・・・
これはもう好みの差じゃない?
自分がガンダム作る時には一番丸っこいマスクを使ったけどそれなら特に馬面とは思わなかったがなあ。
732HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:26:15 ID:ItGmRXjh
>>709
今年、残りのパーツを何らかの形で
おまけパーツとして付けるのかな?
733715:2010/03/27(土) 20:39:25 ID:HwdIt6by
>716
>それが理解できないお前の価値観の無さ
公の場で自信満々に国語力の低さを発表してしまう
お前のドMさ加減には呆れるw

>718
なんで文句書かれてるのか過去ログ読み返してから判断してくれ。
相当頭弱い奴でもなければ読めば分かるぞ。

>725
アンカー間違ってますw

>730
その無理難題ふっかけるパターンはもう飽きた。
別にそんなもんでキミが優位に立ったなんて誰も思ってないよ。
734HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:43:38 ID:nKtzeshG
>>731
RX-78系については0079RPGの表紙みたいで悪くないと思うんだけど
GX系にあの顔適用されたときは正直どうしたもんかと思った
735HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:45:02 ID:H59M+CrE
( ´∀`)つ□  >>733 悔し涙拭けよ
736HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:47:14 ID:HDOaPHZX
>>715
バンダイに手紙書け、馬鹿。
737HG名無しさん:2010/03/27(土) 21:38:33 ID:XJHG39Na
>>732
たぶん。
そろそろ量産型組みたいのに、どうなるかわからないから組めないだよなw
738HG名無しさん:2010/03/27(土) 23:40:45 ID:HwdIt6by
>735
どーも(´;ω;`)ノ□
739HG名無しさん:2010/03/27(土) 23:48:10 ID:HwdIt6by
>736
いや、だから・・・過去ログ読めってば(;´Д`)
いくらなんでもスクロールぐらい出来るだろ?

わしゃ別にバンダイの商法に異論は無い。
>COVERキットって、徹底的にいじる人への手助け的な商品じゃないの?
>素組にポン付け状態に文句言うとか、珍妙な感じがする。
という705の考え方に違和感があるだけ。
740HG名無しさん:2010/03/27(土) 23:57:23 ID:VxKjK9Wj
>>736
パチ組しか出来ない大きな厨房が、高い金だしてカバー買ったのに
使いこなせないから頭来てるだけだろw

ほっとけ、ほっとけ
741HG名無しさん:2010/03/28(日) 00:29:51 ID:WhOjDMCC
レクレスZが初売りされた時は「HGUC改造でいいや」って言って手を動かしてた人が
「出来るわけねーw精度がオモチャと瓦礫じゃ違いすぎ。素人には無理」とか叩かれまくったのに
頭と胸部しか出てないパーツセットが出たら徹底的に弄る人向けへの手助け商品とか言い出すのは
なんつーかどうなのよって思う。
742HG名無しさん:2010/03/28(日) 00:32:53 ID:EoFj8k1y
カバーキットって買ったことないけどポン付けだとそんなに違和感ある感じなんだ。
買わなくて正解だな。
743HG名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:48 ID:oPvm6e6y
一個人の意見をメーカーの見解みたいに勘違いして、顔真っ赤にして
COVERキット叩いてる奴は哀れだな・・・買った俺は楽しく使ってます。
そもそもCOVERキットにこう使えと言う強制は何もないですよ。
744HG名無しさん:2010/03/28(日) 01:39:34 ID:tybWA5BU
COVERキットを付けて違和感を感じてバランス取り直すスキル有るなら
初めからいらないじゃん
745HG名無しさん:2010/03/28(日) 01:46:44 ID:LkynBLHl
>742
ポン付けで使うつもりなら買わなくて大正解。
デザインの方向性やディテールの解像度がまるっきり違うので、
ポン付けだとかなり違和感あるよ。
HGUCキットのCOVERと言うよりは、”中途半端なRECKLESS風”への
コンバージョンキットと思った方がいい。

>743
キット指定の専用品の割には、そのまま使うと違和感があると
言ってるだけで、叩いてるってレベルでもないと思うんだが。
別にそこまで過敏に反応する話でもあるまい?w

キミがあれを楽しく使ってると言うのならそれでいいじゃないか。
キミの作品を見れるわけでもないので、それが正解かどうかも
判断しようが無いんだし。

>そもそもCOVERキットにこう使えと言う強制は何もないですよ。
強制?そんなのCOVERキットに限らずどんな物にも無いですよ。
ただ、キット名を指定した専用品と銘打っておいて、
「キットにポン付けじゃ違和感あるの当たり前ですよ」なんてのは
申し訳ないが日本人には受け入れられない。

まぁ、中国・韓国あたりなら話は違うんだろうけどw
746HG名無しさん:2010/03/28(日) 02:09:34 ID:oPvm6e6y
>>745
B-CLUBスレで毎回超絶理論を展開して場を荒らしてる方ですよね?
アンカーの使い方と文章が独特なのですぐわかりますよ。
日本も昔は悪いことをしたとか、しつこく持論展開されてましたが在日の方?
747HG名無しさん:2010/03/28(日) 02:24:11 ID:WhOjDMCC
>>744
同感だよ。Zなんて頭と胸部以外の本体を違和感の無いように
レックレス並みの精度に作り直すのに要する技量と労力があるなら
他にすることや買うことがあるだろってかんじ。

要はZが好評だったけど販売は出来ないから、せめて一部パーツだけでも
おすそ分け的なかんじでほぼ元キットのままBクラブから出しただけだろうに
カバーキットは徹底的に弄る人向けのものとか無駄に高尚に解釈して
講釈垂れるのはいかがなものかって当時から思ってた。
748HG名無しさん:2010/03/28(日) 03:18:45 ID:Cy/DdzZQ
パーツをゼロからフルスクラッチするのとバランス調整じゃ難易度が全然違うと思うがね。
バランス調整ってプラ板挟んで延長とか逆に削り込んで幅詰めとかその程度でしょ?
後はせいぜいバンダイエッジを落とすとかスジ彫り足すとか、その程度なら手間なだけで難しくはないだろ。

Zガンダムの頭とかプラモのパーツを切り刻んでCOVERの形まで持ってけるとは思わないし、そういうとこだけは改造パーツに頼るやり方って便利だと思うけど?
749HG名無しさん:2010/03/28(日) 03:23:01 ID:WhOjDMCC
>>748
だからもともとそういう意図で作られたわけでなく
あくまでイベントキットのパーツ流用なわけじゃん?
それをキットを調整して作る人向けの上級者向けキットとか言うのが
どうよって話だよ。

多分あなたは今俺のことをレックレスを貶めようとしているアンチと
思っているだろうから多分何を言っても耳に届かなさそうだけど
俺も一応はファン側の人間だから無駄に揚げ足取られるような
斜め上の前向き解釈して火種や餌を作るなって思ってるだけなんだよ
750HG名無しさん:2010/03/28(日) 03:27:57 ID:WhOjDMCC
あと、こうも付け加えておくけど俺らみたいにファン側の人間で
あのZを知っていて欲しいと思っている人間ならああいう形でも
フォローしてくれるのはありがたいってことになる。

だが、そうではない門外漢てのも当然いるわけで、そういう人間から見たら
素組み(≠パチ)に組み込まれたバランスを見てナンダコリャと思うのも仕方が無いとこはある。
そういう人に対して、これは上級者向けだから素人はすっこんでろとか言い出したら
それこそレックレスのアンチを作り出すだけってのも理解して欲しいわ。
751HG名無しさん:2010/03/28(日) 04:53:20 ID:9FF0DXmV
Zのカバーキットに関してはバックパック出して欲しかったな。
MG風のノーマルとウェーブシューター別々に。
752HG名無しさん:2010/03/28(日) 05:35:38 ID:LkynBLHl
>746
Bクラスレはちょこちょこ書く程度だが・・・。
ちなみに現Bクラスレの215が俺ですわ、誰かと間違えてないか?
前にも一度誰かと間違われた事あるんだよなぁ。
もしかしてあの時のもキミか?w

>747
指定キットに付けて違和感のあるCOVERキットを買うか買わないかは
ユーザーの自由なんだろうけど、
「COVERキットに合わせて指定キットを自分で改修するのが当然」
なんて事を平気な顔して言われるのは、ユーザーとしてはどうかと
思うよ。

>748
その程度の調整でCOVERキットと指定キットの整合性が取れると
本気で思ってるの?
753HG名無しさん:2010/03/28(日) 06:02:28 ID:e55FFfhc
くだらない流れだな
もっと楽しくやりなよ
754748:2010/03/28(日) 06:53:45 ID:x7hO4Iko
>>752
整合性が取れると思ってるよ。こういうのは人それぞれ満足の度合いに差があるから一概には言えないけどね。
COVERキットの実物を手に取ってみたことある?
俺はZ用1&2、パワードジム用、ストライカーカスタム、ジムクウェル用を組んでるけど少なくともこれらのCOVERはガンプラを意識して意図的にディティールの仕方を手加減してるよ。
Zの襟周りのディティールがそうだし、そのまま流用できそうなパワードの肩パーツでも裏側のトラス状の凹みを埋めて平面にスジ彫で済ませたり。
だからZガンダム用に関しては頭がイベントキットを芯にしてるせいで体に比べて小さくて着膨れしたように見えるとあると思ってるけどそれ以外のパーツについてはプラモの方をエッジ処理しただけで組んだ。
パワードは脚や腹部を延長したけどそれは好みの問題であってCOVERパーツを組む際の違和感はエッジ処理以外には二の腕の曲面を平らに慣らす程度だったし。
755HG名無しさん:2010/03/28(日) 09:57:37 ID:yjFNPcMT
メーカーの意図を勝手に想像してあーだこーだ言ってるここの人たちはきもちわるいなあ
756HG名無しさん:2010/03/28(日) 13:29:32 ID:LkynBLHl
>754
キミはその程度で満足できる、でも出来ない人も居る。
別にポン付けで満足できてる人が間違ってるとは思わないけど、
俺は出来ないので出来ないと書いてる、それだけの話。

>こういうのは人それぞれ満足の度合いに差があるから一概には言えないけどね
こういう保険的な前置きするぐらいなんだから、自分と違う意見に
イチイチ反論しても意味無い事ぐらいわかってるだろ?

ちなみに俺はZ用1、Z用2、MK2用、ν用、ジムクウェル用を持ってるけど、
どれもそのまま指定キットに組んだ状態では猛烈な違和感を感じる。

>755
自分の勘違いに気付かないで同じ事何度も書き込んでる人も
相当気持ち悪いけどねw
757HG名無しさん:2010/03/28(日) 13:39:14 ID:yjFNPcMT
うわっ気持ち悪っw
758HG名無しさん:2010/03/28(日) 13:40:45 ID:ouzzth+/
>指定キットに組んだ状態では猛烈な違和感を感じる。

その組んだ状態見せて。
見たことないんだよね。
759HG名無しさん:2010/03/28(日) 18:39:47 ID:mVFtVLTA
>指定キットに組んだ状態では猛烈な違和感を感じる。
なら買わなきゃいいだけじゃね?無改造の見本を見せてるのはその辺でお客に誤解を与えないためでしょ。
「ポン付けならこんなもんだけどいい?」って。それ見て買うか、買わないか、改造するかしないかはお客の自己責任じゃねーの?
760HG名無しさん:2010/03/28(日) 20:05:02 ID:Es0Uo44z
>指定キットに組んだ状態では猛烈な違和感を感じる。

モデラーがこんなこと言うなんてビックリなんだけど。カスなの?
>>756はその辺のフィギュア収集の底辺オタと変わらんよね。

なんでフルキットじゃなくてカバーキットなのかを考えたら自ずと>>754
の考え方に行きつくはず。

それに「違和感」を解消する技量もないと見た。収集オタの戯言と同じだよね。

2人の漫画家が合作したネタ原稿に違和感あるとかいうのと同じレベル。



761HG名無しさん:2010/03/28(日) 20:09:18 ID:irM650bw
何個も買ってネチネチ文句言い続けるあたりも救えねえ。
762HG名無しさん:2010/03/29(月) 09:34:15 ID:7lWUhDhk
おー、さすがはRECKLESSスレ、カルト教団の信者っぽい反応がいっぱいw

>758
ネットで探せば腐るほど見れるよ。

>759
>761
金払って買ったわけじゃないよ。
店頭展示用にいくつか渡された物の残り。

>760
なぜにフィギュア収集に行き着くのかよくわからんw
とりあえず頭の中が自分の妄想ベースで進行してるようなので、
レス全部読み直してから出直しよろしく。
763HG名無しさん:2010/03/29(月) 09:39:01 ID:IADZtSI5
超無理くせえいいわけww
お前の頭がカルト教団っぽいぞw
764HG名無しさん:2010/03/29(月) 09:59:30 ID:7lWUhDhk
ちなみに、同じくBクラから出てるHGUCジム用の
ジムキャノン、ジムスナイパーカスタム、ジム3改造パーツ
あたりは、デザインの方向性やディテールが指定キットに
きちんと合わせてあって素晴らしかった。
765HG名無しさん:2010/03/29(月) 11:01:55 ID:wMiXMSmB
プラモレベルに合わせたレジンパーツは絶賛かよ。その辺のまったりした出来のが好きなら、
レックレス系の先鋭的なキットやパーツに手を出すこと自体が間違いではないのか?
766HG名無しさん:2010/03/29(月) 13:43:45 ID:KW/a8EKK
別にレクレスのだから買ったわけじゃなくて
そのプラモの改造パーツがそれしかないから買ったまでだろうに
改造パーツが本体の精度に合わせて出来てないとか
どうかしてるてことだな
767HG名無しさん:2010/03/29(月) 13:51:46 ID:IADZtSI5
まずまともに完成させてから文句言ってね^^;
768HG名無しさん:2010/03/29(月) 16:50:03 ID:yDPRnJ1g
>改造パーツが本体の精度に合わせて出来てないとか
わざわざ精度を落としてどうするw

やっぱり脳内妄想のエアモデラー君かよ。
769HG名無しさん:2010/03/29(月) 18:35:51 ID:X1zJitiq
レックレス信者って危ないのばっかだな。
770HG名無しさん:2010/03/29(月) 19:23:45 ID:EdnHIFKC
>レックレス系の先鋭的なキット
>レックレス系の先鋭的なキット
>レックレス系の先鋭的なキット
771HG名無しさん:2010/03/29(月) 19:58:13 ID:IADZtSI5
クソの先鋭
772HG名無しさん:2010/03/29(月) 21:40:03 ID:KW/a8EKK
元キットありきの追加パーツが元に作風あわせなくてどうすんだよw

追加パーツだけ精度が高くても駄目だ組み込んだときに浮くだけ
求めたのはフルキットじゃなくてあくまで追加パーツなんだからなその性質を考えないと

追加パーツにあわせて本体をいじらなきゃならないんとか全くの本末転倒
商品として失格 ここの製品は全くダメダメw
773HG名無しさん:2010/03/29(月) 21:44:34 ID:pzACerSh
レックレのイベントキットのお試し版とか試供品とか言うんだったら
ドモホルンリンクルみたいにタダでばら撒けよw
774HG名無しさん:2010/03/29(月) 21:58:32 ID:tLingVY2
>Z用1、Z用2、MK2用、ν用、ジムクウェル用

>>772 上記のキットって、HGUCの元あるパーツと交換して使う物だよね。
パーツをプラモの精度にあわせろとか文句言うなら、プラモに最初から
入ってるパーツを使えばいいんじゃないの?本末転倒なのはどっちだよ?
775HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:11:00 ID:IADZtSI5
浮いてないしな
どのキットも合う
元のレクレス作例とかhgucとか見てるから先入観があるだけ
776HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:14:24 ID:IADZtSI5
きちんと自分で丁寧に作ればカッコイイと思えるさ
所詮はガンダム造形
MHの胴体にガンダムヘッドがついてれば違和感あるけどさ
ガンダムはそんな変わらんて
あんまり分かってるフリすんなよ
777HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:17:54 ID:KW/a8EKK
プッwシルエットとディテールの違いも分からない奴は黙ってな

キットの追加パーツなんだからそこだけ精度高くても意味ねーんだよ
778HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:23:02 ID:leljiHhs
演技臭い。もうちょっと自然に。
779HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:25:37 ID:KW/a8EKK
>ガンダムはそんな変わらんて

おいおい信者自らがたいして変わらないって認めてどーすんだw
レックレス製品はHGUCなんぞとは違う先鋭されたキット!じゃなかったのか

変わらないんじゃ存在意味ないねこんなキットw
780HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:29:36 ID:IADZtSI5
小松原さんのサインもらえなかったのがそんなに悔しかったのか?
781HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:43:28 ID:pzACerSh
誰でもいいからCOVERキットを使った作例をUPすれば解決する話じゃね?


COVERキットと同レベルまで本体キットのエッジを仕上げろなんて言わんからw
782HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:42 ID:tLingVY2
>>781 そんなのアンチに見せたって酷評するだけだろ。
783HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:01:01 ID:awvJusye
784HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:02:14 ID:oIrHPLx9
>先鋭されたキット
笑わしてくれるw
785HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:17:16 ID:n66nisBB
COVERキットアンチは>>774の指摘に説明か反論してみろよ
786HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:26:27 ID:u+mpW85E
説明も反論も何もまさしく>>774の言うとおりだから購入しませんが何か?
787HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:42:25 ID:ngcmGrB9
>>786
ならこのスレに来る意味も無いだろw
788HG名無しさん:2010/03/30(火) 09:50:26 ID:YpjSKljh
>>777に反論でてるじゃん

>シルエットとディテールの違いも分からない奴は黙ってな

789HG名無しさん:2010/03/31(水) 16:07:36 ID:Xz85e0Ah
おまえらおもしれ〜な〜。






790HG名無しさん:2010/04/09(金) 03:20:27 ID:dtHOCQK/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109998371
向こうの人はデカールの使い方とか独特で面白いな。けど銃口にフタが


>>788
シルエットに変化のない変わり映えもしないパーツにキットの二倍三倍もの値段を払ってくれる人なんていないだろ。
そんなんだからC.O.V.E.R以前のBクラ改造パーツは死んだんだよ。
表層的なディティール増やしたいだけならプラパーツにスジ彫るなりジャンクパーツ貼るだけの方が安上がり。
キット化されないようなマイナー機をプラモ並みに再現する改造パーツも
・ネタがマイナーだから欲しがる人が少ない。
・出来栄えが二、三千円のプラモ並みのくせに何万もする。
・万が一プラモ化がされよう物なら即、不良在庫だからお店にも敬遠される。
で負けフラグ立ちまくりだし。
791HG名無しさん:2010/04/09(金) 21:26:57 ID:auDN9cvR
が何
792HG名無しさん:2010/04/10(土) 09:07:31 ID:3qs9dRfT
十日も前のネタに何を今更w
793HG名無しさん:2010/04/24(土) 20:32:17 ID:A+XH2l0/
マスターピースロールアウトを買ったんだけど
小松原さんの作例のスミ入れのふき取りが、もの酷く雑なんだけど
もしかして、目が悪かったりする?
794HG名無しさん:2010/04/25(日) 14:00:01 ID:+D94QDvf
そのシリーズは、どうにも接写に耐えられない写真ばかりで購入してガッカリした覚えがある。
795HG名無しさん:2010/04/25(日) 15:51:07 ID:nolh4fve
>>793
段落ちモールドなんかを黒ベタで塗るようなつもりで多めにスミを残すやり方もある。陰影を強調して巨大感を出すんだね。
バーニアなどの穴そのものを黒く塗るだけでなくその周囲にグラデーションのように影を残す。
穴だけ、細いスジ彫りの中にだけスミを残すやり方だと小ぎれいにはなるが重みもなくなる。

でも接写しちゃうとバーニア穴や太いスリットのつもりでスミを残したところも光が反射して穴がふさがってることが丸わかりで効果なしになっちゃうこともあるけどw
796HG名無しさん:2010/04/25(日) 16:40:50 ID:wjAvEISf
いや、ウエザリングや陰影表現のような技法的なことじゃなくて、
百式の腰のフロントアーマーとか肩のスラスターの周辺とか
明らかに「汚れてる」し、
ヘルメットパーツのテンプルや頬あての部分の面がガタガタ。
ジムスナUのBPのバーニアなんて、穴のつや消し黒での
塗りつぶしも出来てない。
インテグラルの頃はもっとキチンと仕上げてたよ。
797HG名無しさん:2010/04/25(日) 20:20:55 ID:W7eAIPAW
まあそんなに気をつけたところで格段にかっこよくなるわけじゃないし
798HG名無しさん:2010/04/25(日) 20:23:49 ID:sgahb0oC
そういうのって小さい積み重ねの効果であって格段にどうにかするって類のものではなくないか
799HG名無しさん:2010/04/25(日) 21:33:17 ID:a3JItCn/
でも、記事読んでるとかなりスケジュールが厳しそうだから
スミイレまで気を配れなかった可能性もありそう

まあ、その辺のスケジューリングも含めて仕上げるのがプロなんろうだけどさ
800HG名無しさん:2010/04/25(日) 23:51:28 ID:aXkQg2mR
>ジムスナUのBPのバーニアなんて

あのジム砂Uは昔、作ったやつを引っ張り出してきたんじゃないか?
801HG名無しさん:2010/04/26(月) 13:57:17 ID:vUiAyQq/
つまり昔から雑塵な物ばかり作ってたってことだな
802HG名無しさん:2010/04/26(月) 20:11:16 ID:ENhZjZaC
>ジムスナUのBPのバーニアなんて
メタルカラー塗って磨きだししてるからその上からエナメルスミ入れなんてしたらツヤが死ぬだろ。
803HG名無しさん:2010/04/26(月) 20:30:10 ID:jfI5VgUG
スミ入れできなきゃゴミだろ
メタルからー=ゴミ
804HG名無しさん:2010/04/26(月) 21:21:48 ID:IDjV5/J0
表面処理やら塗装なんかはアシにやらせてるのかと思ってたが本人なのかぁ
ロールアウトは百式の次のZのダサさが酷い
805HG名無しさん:2010/04/26(月) 22:24:30 ID:jfI5VgUG
806HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:52 ID:qoBk+fFp
>>805
???
定価割れだからBUZAMAってこと?
2008年の百式だもん適正価格だろ。
807HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:09:57 ID:dTpWq0su
スミ入れを丁寧にしたところでマスターピースなんて
月刊誌レベルの作例満載だからねぇ...
808HG名無しさん:2010/04/27(火) 22:49:57 ID:+ChNfB6U
>>804
あのZと気持ち悪いプロポーションのコレジャナイドーベンはなんなんだろうね
809HG名無しさん:2010/05/03(月) 13:48:03 ID:HiOFHezf
あのZは何がしたいのかわからん
810HG名無しさん:2010/05/03(月) 15:53:34 ID:PIrYMGqr
近藤版Zでしょ。
http://imepita.jp/20100503/571570
811HG名無しさん:2010/05/03(月) 17:26:17 ID:UjaTOkUk
それはわかるが立体物がダサすぎ
812HG名無しさん:2010/05/03(月) 19:25:20 ID:Blw0d9b7
BクラでZでないかな
みんな待ってるのに
813HG名無しさん:2010/05/03(月) 19:32:21 ID:lvWBrhIc
プラモデルとバッティングするようなアイテムはもう出ないよ。
814HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:24:12 ID:B6iwsO0a
HGUCでGXが出たことによってRECKLESS版のGXのカバーキットも出るのだろうか
815HG名無しさん:2010/05/07(金) 22:13:27 ID:mNOsOtx3
初めてフルキットのガレキが作りたくなってショップ巡りしたら
中古だけど量産型Zが3000円だった
パーツチェックも終わったし今から仮組みしよう
816HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:43:23 ID:IPDRIPFx
それ海賊版だよ
817HG名無しさん:2010/05/08(土) 03:02:38 ID:BDGKEDlO
リバとかにも正規品で安いのあるぞ
818HG名無しさん:2010/05/08(土) 03:24:43 ID:OYGhTKYn
>>817
リバティーは海賊版というか、G-SYSのガレキを
取り扱っていた前科があるからね〜
819HG名無しさん:2010/05/08(土) 04:39:44 ID:vDffALnB
はじめてなら海賊品で練習してみるのもいいかもね
820HG名無しさん:2010/05/08(土) 07:24:31 ID:UDH7qByy
よくない
821817:2010/05/08(土) 08:33:34 ID:WHjnBxHw
>>818
そんな前科は知らんがケース開けて確認させてもらったら正規品だったよ
勘違いされないようにあえて書くけれど、
自分も海賊版は許せないってのが大前提でレスしているから
822HG名無しさん:2010/05/08(土) 12:02:41 ID:IPDRIPFx
で、なんでプラスのパーツが入ってたわけ?
しかも腕カバーなんて
823HG名無しさん:2010/05/08(土) 12:31:36 ID:M6+dYjBs
ここのガレキは海賊版をどうこう言う資格は無いな。
自分たちがデザイン泥棒しているんだし。
824HG名無しさん:2010/05/08(土) 13:37:02 ID:bqmokBkV
確かにw
825HG名無しさん:2010/05/08(土) 13:42:06 ID:IPDRIPFx
どっからドロボーしてるの?
もちろん版権代払ってないとこからだよね?
826HG名無しさん:2010/05/08(土) 13:59:00 ID:RHULCYzr
>>821
最近の香港、韓国製は正規品っていって出品してるからな。
店員が勘違いしていてもしょうがないし、初めての僕ちゃんがだまされるのも無理は無い。

真実指摘され悔しい脳w
827HG名無しさん:2010/05/08(土) 14:05:32 ID:wIu3xqh4
改パ小僧が3000円という値段につられて
始めてレクレスのガレキを買ったのはいいが、海賊版だったというオチかw
つまんね。
828HG名無しさん:2010/05/08(土) 17:37:56 ID:FRsz99EU
レックレスのは見た事ないが種死のミーアのイベントキットを仮組み状態で捨て値で叩き売ってたことはあるのであり得ない話じゃない。>リバ茶
829HG名無しさん:2010/05/08(土) 17:49:03 ID:+/qPYgW7
狭量な連中だなお前ら
830HG名無しさん:2010/05/08(土) 19:34:47 ID:e3E2J6e4
>>827
ageんでもいいから落ち着け
831HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:01:43 ID:xKirzN+w
海賊版を買わされたまぬけがいると聞いてとんできましたw
832HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:10:22 ID:+i+osWCU
必死だな君も
833827:2010/05/09(日) 00:11:54 ID:FXlSzebe
>>830
ごめんごめん、
あまりに滑稽だったのでつい取り乱してしまったw
834HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:12:46 ID:rWm7fGIf
ぶっちゃけキットなんて素材なんだから完成させた奴が正義じゃね?
835HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:19:18 ID:Mv9TDFJ/
>>833
だから、普通に書き込めば良いのに。
自分も滑稽ズの一員に見えるよ。
836HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:23:21 ID:FXlSzebe
別に見えてもいいよw
でも海賊版つかまされてここで大々的に発表するほど馬鹿ではないけどなw
837HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:32:08 ID:MrBG+gA9
本当に海賊版だったのか?
まあ正規品3kでうってるわけないけどさ
838HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:52:42 ID:lUdbkyHr
量産型Zなんて3000円でもありえる出来だったろ。
839HG名無しさん:2010/05/09(日) 00:57:46 ID:61fIWyAi
>>834
海賊版のガレキを完成させても
所詮はニセモノを組み立てたにすぎないでしょ〜
840HG名無しさん:2010/05/09(日) 01:39:24 ID:bxIMs8Uk
正規品とやらも原型の劣化コピーじゃん
841HG名無しさん:2010/05/09(日) 01:48:01 ID:rWm7fGIf
842HG名無しさん:2010/05/09(日) 01:48:48 ID:MrBG+gA9
まあそうだけど
劣化具合
原型>正規品>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海賊版パチモノゴミクズ
843HG名無しさん:2010/05/09(日) 03:50:49 ID:/TOIkJkb
ここのところレクレスGKのオク相場は全体的に下がってるよね
何故かは知らないけど
ZZはともかく百式の下がり具合が凄いかも
844HG名無しさん:2010/05/09(日) 04:32:21 ID:cX4cjZt6
Z以降は主役機以外のMSの人気がガタ落ちするからな。
Zガンダムだけは高値つくんだけどそれ以外は1stのジムシリーズみたいな人気がない。
845HG名無しさん:2010/05/09(日) 05:53:31 ID:c9XA+B7w
題材の人気以前に絶対数が出回りすぎたでしょ
人気機体じゃなくてもとりあえず小松原原型のイベントキットを定価くらいで
買える状況が出来てるからアホみたいに高騰してた頃のような飢餓感が無い
不人気だった百式がいっぱい数が出たことでそれが如実になった気がする
846HG名無しさん:2010/05/09(日) 06:47:40 ID:LkQr96w5
普通に1万切ったりしてるよねここ1、2年
転売ヤー嫌いとしては見ていて面白いけど
847HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:11:06 ID:XS+1AO+B
実際、地方のリサイクルショップで
プレ値のものが信じられない値段で
投げ売りされてることはよくあるよ。
848HG名無しさん:2010/05/09(日) 16:25:18 ID:lUdbkyHr
ZZはイベント前にHGUCがでるから価値はなくなるだろうし
やたら高品質になったピーコで満足なのも大勢いるだろw
もしかしたらあいつらレックレスよりも稼いでいるんじゃねえの?
849HG名無しさん:2010/05/09(日) 16:27:02 ID:61fIWyAi
>>847
>投げ売りされてることはよくあるよ。
「よく」は無いでしょ(笑
最近では、ヤフオクで相場をチェックしてから店頭に出す・・・
もしくは、店頭に出さずにヤフオクに出品しちゃうというパターンの方が
「よく」あると思う
850HG名無しさん:2010/05/09(日) 19:09:51 ID:MrBG+gA9
ID:lUdbkyHr
海賊版買ったバカw
851HG名無しさん:2010/05/09(日) 20:24:00 ID:sQM3sZNv
わざわざageてまで今更レスしてもなぁ
終わった話なのに
852HG名無しさん:2010/05/09(日) 20:35:08 ID:GipghmoZ
>>849
そりゃそういうのも最近は普通だと思うけど、

価値が分からなくて投げ売りされてる店なら、
そういうことしない店だろうから、他のものも次々出てるだろうさ。

ま、オレは地方だもんで、そういう店を探しては安く買って、
転売した儲けで新しいものをイベントで買う資金にしてる。
853HG名無しさん:2010/05/09(日) 20:56:29 ID:SX9Sgt47
>>852
地方ってどこだ?
ガレキの価値が分からなくて投げ売りされてる中古屋がそんなにあるのか?


嘘つくなよw
854HG名無しさん:2010/05/09(日) 21:13:21 ID:IIgIaqfn
>>853
なんでそんなにリサイクルショップの投げ売り?ってか低価格販売を否定したいの?
意味分からんw
855HG名無しさん:2010/05/09(日) 21:48:20 ID:cbmMpLTz
明らかなスレ違いの話にレスする
お前の方がもっと意味わからんw
856HG名無しさん:2010/05/09(日) 21:54:48 ID:1udpAoTy
地方どころか、東京近郊でも価値の分かってないリサイクルショップは意外とある
857HG名無しさん:2010/05/09(日) 22:26:25 ID:mHmQmUze
>>856
ふ〜〜〜〜ん で?
858HG名無しさん:2010/05/09(日) 23:56:27 ID:C8hgdYy/
量産型Zなら3000円もアリかなって思うwゴミだろアレ。
859HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:05:42 ID:8DjHtOpH
再販の+αというか隠しおまけパーツ次第じゃないかな?
後、数点でZプラスになるし、分割自体も十分意識してる。
自身も「押さえとかないと後悔する」なんて意味深なこと言ってるしな。
860HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:46:27 ID:olrHaoIq
結局センチネルか
861HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:49:09 ID:HfiT27IY
版権承諾できないセンチネルのMSをパーツを分割して
おまけとして販売していいのか?って実行委員会に報告しておいたからね。
これが許されれば、レックレスも堂々とセンチネル作ってるって
公言できるねw
862HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:51:48 ID:1Fn66vAZ
とかいいながらオマケパーツでフルボッキしてるくせに
863HG名無しさん:2010/05/10(月) 03:39:33 ID:o8J3Jvhs
>>861
おまけじゃないし。あれがないと量産型Z自体が完成しない。
864HG名無しさん:2010/05/10(月) 04:21:26 ID:8DjHtOpH
>>861
既にGMVで許されてますがなにか?
865HG名無しさん:2010/05/10(月) 05:56:57 ID:4Rd4R3Hp
盗っ人猛々しい奴らだな。
866HG名無しさん:2010/05/10(月) 06:05:04 ID:+cS3Ny4q
持ち主のサンライズがOK出してるのだから盗っ人も何もねーよ。
867HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:05:32 ID:T16BctiH
映像関係以外の商品についてはサンライズじゃなくて創通だけどな
868HG名無しさん:2010/05/10(月) 09:07:20 ID:LBZRL/E+
版権元がOKを出しているんだから
外野がギャーギャー言っても仕方が無いことに
気が付かないのかね〜
869HG名無しさん:2010/05/10(月) 09:54:37 ID:1Fn66vAZ
おまえらはチンポを膨らまして待ってろ
870HG名無しさん:2010/05/10(月) 10:09:54 ID:YUapo6FS
ことしはさぁ〜

ZZ+α(強化型)
Z+α(肩とか羽とか・・・)

期待して良いんだよね!
871HG名無しさん:2010/05/10(月) 17:23:16 ID:2uPwwGYC
版元が許可してないユニコーンを持込んで展示してたけどね
+αについてはちゃんと申請してないんじゃないの?
だからこそ「+α」なんて表記の仕方なんだろうし
872HG名無しさん:2010/05/10(月) 18:00:56 ID:TC1Bd/Hs
毎年同じ様な事グダグダ言ってるけど、全然対策されないのは何で?
結局ここで愚痴ってるだけなん?
通報してるけど、偉い人が動かんの?
873HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:30:45 ID:q6inUHWp
+αがアウトならその年は無理でも翌年にはペナだせるでしょ。
レックレスやシリトラが無茶っぽい事やっても翌年ちゃんとでてこれるのは事前に打診をして了解を得ているからだよ。
874HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:31:31 ID:hjxWgEjh
>>872みたいな人が出てくるのが楽しいだけで
通報なんてしてないんだろ
875HG名無しさん:2010/05/10(月) 19:59:34 ID:4Rd4R3Hp
+αがOKなら、+αの申請の仕方のガイドラインを主催側が立てるべきで。
仮にプロディーラー枠でしか許可されないなら、そのことを明記すべきな
訳で。

現状、主催側からの発表が何も無い以上、裏なんて取りようがないのに
かこつけてレクレスが好き勝手やってると思われても仕方ないわな。
876HG名無しさん:2010/05/10(月) 22:33:41 ID:R7fJHTCD
シリトラはシリトラで、
シリトラとニュートラの違いがわからん
877HG名無しさん:2010/05/10(月) 22:41:52 ID:A9/wEIGr
何でスーツやめてTシャツになったんやろ
878HG名無しさん:2010/05/11(火) 00:25:13 ID:PxQTUBYJ
カスディーラーの妬みが酷いな
879HG名無しさん:2010/05/11(火) 00:57:03 ID:rNzR+5By
版権とるときに「これにFAZZの頭部をおまけに付けます」
って申請したのかな?

もし、ZZで申請してそれがOKになって、
販売時に版権NGのセンチネルのFAZZのパーツ勝手につけてたら問題じゃないの。
880HG名無しさん:2010/05/11(火) 01:00:36 ID:fPHbJziH
版権云々は知らないけど
マスターピースロールアウトでどう見たってFAZZなのにフルアーマーZZ呼ばわりしてるのが失笑ものだったよ
881HG名無しさん:2010/05/11(火) 01:34:40 ID:UPcGGmDK
>>879
>版権とるときに「これにFAZZの頭部をおまけに付けます」
まぎれも無くrecklessはプロの人だし、そこら辺はバッチリと
していると思うよ。
882HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:12:15 ID:3djYw/0W
バッチリやってるプロが暗幕設置して展示なんかするかよw
結局やったもん勝ちってつもりでやってるだけだろ
問題になったらなったで適当に詫びいれりゃ済むと思ってるんじゃね?
運営もあんま厳しくして客が減るのも嫌ってんで見て見ぬ振りかもな
ネームで客が呼べなくなったら問題にするくらいのつもりでさ

883HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:14:04 ID:hnLQD/yd
年に一個、新作を作るんだか作らないんだかわからんような奴を
プロとは言いません。
884HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:19:49 ID:N+9h97AK
そこらへんのグダグダはひどいよなw
まあだからって富樫をプロ漫画家だと認めない人間もいないが。
885HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:46:14 ID:8UTpuxFz
>>875
+αほどの量ではないにせよこの手のコンパチパーツはプロディーラー制度ができるはるか前、JAF-CON時代からGxGやRNなどが堂々と展示して売っている。
つまり申請した上でやっている。プロかアマかではなく老舗は何がOKで何がNGなのかを長年の経験で把握しているということ。アマディーラーにも雑誌モデラーや商業原型師はいっぱいいるし事情もよく知ってる。
>>879
付属していたのはFAZZ頭部ではなくカトキ風ZZの頭部パーツ。
頬あての外側にZZにしかない出っ張ったダクトがある。
886HG名無しさん:2010/05/11(火) 03:04:25 ID:FeVM0M2G
JAF-CONの頃はまだセンチネルはまだ版権承諾されてたのよ。
例のMGライターの問題提起でセンチネル禁止になって、バンダイが正式に浅野達と話し合って
センチネルのガンプラ開発再開したけど、イベントはいまだに禁止のはず。
+αで申請してるならチェックの甘さをすり抜けてるんだろうけど、ゼータプラスで
申請したら一発アウトでしょ。
887HG名無しさん:2010/05/11(火) 03:51:36 ID:e6Y9AU2D
いいじゃないどうせ大きなお友達の遊びなんだから
なんでもいいからプラスほしいよ
つーか普通に販売して!
888HG名無しさん:2010/05/11(火) 03:59:40 ID:e6Y9AU2D
つーかたかが同人イベントで数百個の版権なんて誤差でしょ
プラモ化とかその他完成フィギュアとかグッズとかがあるのに
そんな規模の小さな話チクチクして何が面白いんだろ
本人達もただの儲けなんかほとんどないただの遊びなんだから
まじめにやってるのはここで意味不明な情熱燃やしてる粘着君だけだよ
889HG名無しさん:2010/05/11(火) 04:03:33 ID:PxQTUBYJ
おまけパーツに粘着してる奴は一人二人なんだろうけど、マジで気持ち悪いな。
890HG名無しさん:2010/05/11(火) 04:10:34 ID:FeVM0M2G
ん〜、じゃあこういうやり方もどうだろう?
センチネルや新作ガンダムなど版権承諾が厳しいアイテムを5分割にした
+αで五種類のキットを申請して、チェックが通ってしまったら
人一倍早く人気アイテムで商売できてしまうし、みんな嫌でも五種類集めないといけないから
カス原型師の作品も買わざるえない状況で、レックレスはウハウハだなw
891HG名無しさん:2010/05/11(火) 04:53:14 ID:jjabLroe
なんか既にそれに近いことやってないか??
892HG名無しさん:2010/05/11(火) 05:33:20 ID:yHx2yDl7
結局センチネルか

の一言に尽きる
893HG名無しさん:2010/05/11(火) 09:50:58 ID:IHrB8MsK
ついでに書けば、
結局はカトキか
もあると思う

柳瀬をはじめ色々なデザイナーとつるんでたけど、
レクレス自身の方がお客以上に彼らに「カトキフォロワー」を求めていたように思う
良いか悪いかは知らん

そんなことよりプロトタイプZZと量産型ZZを出してくれ
894HG名無しさん:2010/05/11(火) 12:10:46 ID:llh4XfsJ
>>886
イベント版権はバンダイ関係ない。MGも誌面で噛みついたけど後に訂正文(事実上の謝罪文)を載せる羽目になった。
センチネルに関しては創通が「嫌だ。」ってだけ。
895HG名無しさん:2010/05/12(水) 02:01:32 ID:RR4cl9Xs
>>894
1991年 まだゼネプロ主催でワンフェスが産業貿易センター開催だった頃
パトレイバー
ガンダム
セーラームーン
の版権が一斉に降りなくなった。

言いたいことわかるよな?
896HG名無しさん:2010/05/12(水) 02:10:27 ID:pNpCQVil
>>895
そりゃ立ち上げの時の趣旨が「版権の管理を制作者側に取り戻す」だったからな。
それとセンチ問題を混同する人は多いけど実際にはセンチ版権騒動はキャラクターコンベンション立ち上げよりずっと後の別の話だよ。
897HG名無しさん:2010/05/13(木) 06:05:27 ID:WyYGifnu
>本人達もただの儲けなんかほとんどないただの遊びなんだから

あの数で完売だと、一体に付き50〜100万以上の利益は
確実に出てるよ。
特にレックレスはベルグにBクラの仕事の仲介をする事で
イベントの抜き代は格段に安く押さえてるし。
さらに二毛作でBクラでの一般販売(原型買取)もあるから
利益なし、ただの遊びってのは無い。
898HG名無しさん:2010/05/13(木) 08:52:59 ID:2uysSv5z
過去スレ漁れば出てくるだろうけど
何年か前に大雑把に計算しても数百万の利益は堅いって結論だったな。
899HG名無しさん:2010/05/13(木) 12:42:02 ID:N/Mru1YD
recklessとかwaveとかメーカー系は儲けでてそうだけど素人一般ディーラーは
儲けなんてあるんだろうか。
900HG名無しさん:2010/05/13(木) 12:58:42 ID:AZOTc2Ba
とんとん、なのが大半だろ
アマチュアディーラーは儲けるのが目的では無いだろうし
901HG名無しさん:2010/05/13(木) 16:11:16 ID:AuZjO7rH
ガレキではトントンだったとして、

最近よくあるアマディーラーのガレキが
後日メーカー完成品の原型に採用、つうパターンの場合、
どのくらいのギャランティ/ロイヤルティが入ってくるの?

マスプロ製品の原型師に採用、という名誉をエサに
買い叩かれてる、ってのも創造できなくはないけど…。
902HG名無しさん:2010/05/13(木) 16:30:06 ID:HpATOoJA
>>901
>マスプロ製品の原型師に採用、という名誉をエサに買い叩かれてる
というのが正解だと思う。
903HG名無しさん:2010/05/14(金) 15:44:56 ID:NTTHvjY2
柳生ネモ作ってるんだが、
アレは原型が悪いの?
それともベルグの抜きが悪いの?
904HG名無しさん:2010/05/14(金) 16:36:05 ID:XGJKrDHh
両方だよ
905HG名無しさん:2010/05/14(金) 18:06:03 ID:8UHbvIdF
K松原さんが悪いに決まってんだろ
906HG名無しさん:2010/05/14(金) 18:23:01 ID:KeLtJIz0
コピーもの買ったんじゃないか?w
907HG名無しさん:2010/05/15(土) 04:59:11 ID:IoFVtM7O
>>903
そもそもリファインデザイン自体・・・
908HG名無しさん:2010/05/15(土) 05:26:17 ID:GOIOn0Rb
俺はネモ最高にかっこええと思う、デザインもいい。パーツは表面が少し
荒れてるところがあるけど、特に大きな不満は無いよ。胴体の型ズレの
画像うpしてる人がいたが、自分が作ってる物は何の問題も無かった。

>>903は頭に柳生とかつけて、最初から明確に叩く意思が感じられる(笑)
このスレって、そんなに柳生氏原型嫌なら買うなよと思う人が結構いるよね(アンチ風信者?)
909HG名無しさん:2010/05/15(土) 10:41:42 ID:WjDpqQjg
柳生さんは、ぱっと見かっこいい立体を作るんだけど
仕上げがやたらと粗いのと、左右対称が取れていないのと
四角いモールドの平行線が出ていなかったり
C面が歪んでたり、幅が一定じゃなかったり
「レックレス」のファンが期待するような緻密さや精度が無いから
まぁこのスレでは叩かれても仕方が無い。
「模型誌のライターさん」なら誰も文句は言わないだろうけど
一万数千円の商品買って、左右の腰アーマーが2mmも大きさが違うとか
240番くらいのヤスリで削ってサフを多めにかけただけなのが
バレバレの表面処理とか、普通ありえないから。
910HG名無しさん:2010/05/15(土) 10:50:32 ID:T05mkZok
>>909さんはノギスのような人だ
911HG名無しさん:2010/05/15(土) 11:09:26 ID:r/+Lqf1y
なんでも誉めるのがファンじゃないだろって気がするがな
否定的意見が全部アンチに見えたらそれはもう末期

>>909の意見は俺も概ね合ってると思うというかそれで買うのやめた
実際に陸GM、バイアラン、ディジェと買ってそれらを見てからの判断でね
去年のネモのシンメトリの話聞いて相変わらずかと思った

小松原原型や松村原型と比べるとまさに雲泥の差
この落差が気にならないとかわからないって人はレクレスのどこに良さを
見出してるのかよくわからんと思うくらい
912HG名無しさん:2010/05/15(土) 11:34:56 ID:q2Jy2l44
柳生はゲストなんだろうけど小松原みたいにアシスタントがいればよくなるかもね
913HG名無しさん:2010/05/15(土) 12:16:57 ID:A9zewqpT
年に一本の新作にアシスタントってどんだけwww
そんなんでアシスタント料払えるのかよwwwww
914HG名無しさん:2010/05/15(土) 15:35:15 ID:N3cSCqOH
>>909同感

ぱっとみカッコイイから余計始末が悪いね
今度のディジェもアウトラインは気に入ったので
購入したいんだが、買ったらネモと同じ出来・・・
そんな予感がプンプンだね

ヤギューにはUC物やってほしくないな
915HG名無しさん:2010/05/15(土) 15:38:01 ID:0Ft7g4nD
やぎゅうさんってそんなにやばいんすか
じゃあ買いません
916HG名無しさん:2010/05/15(土) 20:17:52 ID:l/MwhVK/
ガルバルディ出るんだな。
柳生じゃないことを祈ろう。
917HG名無しさん:2010/05/15(土) 20:58:43 ID:sR9eeSkr
おめでとう、まぎゅーさんだお
918HG名無しさん:2010/05/15(土) 21:18:17 ID:0Ft7g4nD
買うしかねえな・・・
やぎゅうファンだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
919HG名無しさん:2010/05/15(土) 23:35:50 ID:4mixJHsG
Bクラスレ見てると、実際の柳生のキットを手にしてことない人が多いんだろうなぁ
と思った。あんなパーツ精度のキット2度といらないわ。
920HG名無しさん:2010/05/16(日) 01:22:37 ID:2fTzf0Td
ジムキャノンはボビー金井氏だっけ?
小松原原型のジムと遜色ない秀逸な出来だったな。
921やぎゅうううううう:2010/05/16(日) 05:21:01 ID:i6g0mSXf
柳生叩きしてる奴は一個でも完成させたことあるの?
922HG名無しさん:2010/05/16(日) 06:46:59 ID:7J9IYo98
柳生のがサイコーとか言ってる人の方が
他のガレキ組んだ事あんのか疑問だわ
923HG名無しさん:2010/05/16(日) 15:05:15 ID:oxYnwh+9
ゼッツー再販してほしい。
924HG名無しさん:2010/05/16(日) 15:11:54 ID:9fABiQu1
いらね
あんな劣化gff
925HG名無しさん:2010/05/16(日) 19:05:55 ID:48a3RmjV
確かにイラねえ
やぎゅう原型だったら欲しかったけどさ
926HG名無しさん:2010/05/18(火) 08:25:20 ID:97l2+DMr
レクレスはそろそろ1/100を作るべきだと思う
927HG名無しさん:2010/05/18(火) 10:04:56 ID:23cUXgVb
いらねえ。1/100で消化済みのヴァカガンやZをループとかされてもつまらん。
1/144でMSVやMSX、0083などやってほしいネタはまだまだたくさんある。


あー…Z-MSVはそろそろおなか一杯です。
928HG名無しさん:2010/05/20(木) 09:16:58 ID:R3tJ3j1i
柳生原型もsyujyu原型もイラネ
柳生原型のバイアランなんて歪みまくりだし大きさ合ってないしで最悪。
特に今年のネモも組めねぇしorz
syujyu原型のリガズィは組もうと思ったが面構成が雑で手直し必須だから組むのを断念。
しかも足のスネ部分は合わないので泣く。
ゲスト原型師で良かったのはボビー金井氏と松村氏。
プラギルド倒産から松村氏消えてしまったね。
どこいったんだろうね〜
929HG名無しさん:2010/05/20(木) 09:27:11 ID:N3uolwV0
>>928同感
あの2人ってモーターヘッドの原型も
やってるけど精度的にはどうなの?
ガンダム系と同じレベル
それともキャラホビの時だけ雑なのかな?
詳しい人おしえて
930HG名無しさん:2010/05/20(木) 09:27:33 ID:sfVZwlo4
>どこいったんだろうね〜

MAXファクトリー
931HG名無しさん:2010/05/20(木) 12:10:59 ID:AD4UcqrB
キャストって縮むんだろ?
せっかく手に入れてんだから、完成させなくちゃ、買えなかった人にも失礼だと思うけど…
932石狩:2010/05/20(木) 13:40:24 ID:dp8gOGV6
38: 10/05/20 13:29 ID:Ifp1.QYY [sage]
【スレのURL】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252254141/l50
【名前欄】石狩
【メール欄】
【本文】↓

>歪みまくりだし大きさ合ってないしで最悪。
>特に今年のネモも組めねぇしorz
>組もうと思ったが面構成が雑で手直し必須だから組むのを断念。
だっせーwww ( ´,_ゝ`)プッ
933HG名無しさん:2010/05/20(木) 17:42:32 ID:ghfGEw7v
syujyuはまだバランスがいいからマシだけど、柳生とNAOKIは地雷だろw
934HG名無しさん:2010/05/20(木) 19:18:35 ID:R3tJ3j1i
柳生は完璧地雷だな。
ありゃ組めねぇよ。
組んでも粗ばかり。
NAOKIとSyujyuも限りなく地雷に近い不発弾だな。
935HG名無しさん:2010/05/22(土) 16:46:51 ID:wpemLj6K
小松原ハンブラビっていつ再販したんだ?
今日近所の模型屋で普通に売ってたわ
936HG名無しさん:2010/05/22(土) 19:55:27 ID:KRcqFFe2
意外に頻繁に受注は受けているんだけど
注文が、予定数に達しなくて再生産が無かったりする場合がほとんどなんです
937HG名無しさん:2010/05/23(日) 04:54:19 ID:1KobbiTt
レックレスwww
ウケルwww
938HG名無しさん:2010/05/25(火) 07:47:54 ID:W/CwKQoN
柳生のディジェは出来が悪すぎwww
コレジャナイドーベンやMk-Vに続く糞キットの仲間入りだな
939HG名無しさん:2010/05/25(火) 21:32:14 ID:rkW4Pk10
ZIIも混ぜてやってよ
940HG名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:45 ID:czrIK6JR
>937
レックレス!(・∀・)ニヤニヤ

>938
あぁ、あの粘土細工?
オーラバトラーかと思ったわw
941HG名無しさん:2010/05/26(水) 01:15:57 ID:F0UhejyH
オラバトに失礼っすなあ・・
942HG名無しさん:2010/06/05(土) 13:53:32 ID:Eg4PrM5P
オーロラデカールの上からクリア吹いてもいいの?
943HG名無しさん:2010/06/05(土) 14:21:20 ID:salsRJfA
まったく問題なし
944MG名無しさん:2010/06/06(日) 11:58:30 ID:GYd0OWyh
シンナー吸いたくないから、
レックレスのガレキを制作代行に出そうと思うんだけど、
どこかいい制作代行業者知らないかにゅ?
945HG名無しさん:2010/06/06(日) 12:02:50 ID:J8fQWZFR
シンナーなんて、ちゃんと換気して防毒マスクつけてやればそんなに気にしなくて大丈夫
946HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:10:30 ID:ZCUT2qAC
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r66709850
製作は正直、ガレージキットということもあり、慣れていない人が制作したらジャンクパーツになるだけでしょう。



写真を見ると本当にソウ思うね
947HG名無しさん:2010/06/06(日) 20:34:18 ID:LyVMWRPc
ビックリするくらいウザい説明文w
948HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:51:30 ID:HY4RUigb
詳しい詳細、とかカラーレシピで てきとう(平仮名w)連呼とか日本語がちぃとアレだとは思う。
けど作品自体はそこそこよく出来てると思うけど色のチョイスが悪いかな。おもちゃっぽい。



しかしサーベル基部のセンサーが明後日の方向を向いてるのだけは頂けないなw
949HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:02:59 ID:L+sZFRbp
>>946
来月あたり出てくる1/144HGUC完成品のほうが
見栄えいいのが出てきそう。塗装って深いな

説明文の意味はわからんがとにかくすごい自信だ
950HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:06:13 ID:5yyP7dEE
>>946
表面処理をしっかりやらないとこうなるという好例。
業者抜きだからって気を抜いたらダメだよね。
951HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:13:43 ID:gX0cPdEz
>>950
あと、各パーツ、パーツの合いの調整も丁寧に行わないと
「雪だるま式」に変な感じになっちゃう例でもあるね〜
952HG名無しさん:2010/06/07(月) 01:33:05 ID:fprH7DMm
表面処理とか塗装とかはいいと思うが
足が超残念だ
まずヒザ間接がきちんとはまってない
あと足首も絶対取り付け位置が下すぎる
これらが原因で足が不自然に長い
基本的なポーズとかはヤフオクのなかではまともなのにもったいない
953HG名無しさん:2010/06/07(月) 04:13:24 ID:daEcr3En
954HG名無しさん:2010/06/07(月) 09:18:01 ID:UAei3L1F
>>953
金井氏は、金井氏自らrecklessに「三行半」を突きつけたから
recklessに戻ってくることは無いと思うし
多分、再犯も望めないから高額になっているんだと思う。
でも、mkUは今でも結構良い出来だと思うよ。
955HG名無しさん:2010/06/07(月) 10:33:58 ID:XSGJZAUE
mk2は今年か来年出るでしょ
ZやZZなんかと同じようなスラスター仕様にしてさ
小松原原型で出ればボビーのは一挙に値段下がる予感
この時期に3マン以上出すのはちょっとね・・・
956HG名無しさん:2010/06/07(月) 15:07:18 ID:QcPpSsE9
出来映えはさておき作風としては柳生のマスピー作例のMk2の方がZとかと合ってるしなあ
957HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:12:57 ID:gG1ULLJn
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1275922902/

イベントが近くて流れが速くなりそうなので次スレ立てました。
このスレを使い切ってから移動してね。
958HG名無しさん:2010/06/08(火) 00:20:56 ID:hyR9iQLH
あと半月くらい持ちそうだけどな。

今年はなんだか予想し辛いな。
確定と言えるのはZZ+αくらいか。
959HG名無しさん:2010/06/08(火) 02:07:11 ID:BUff+bLp
ボッタクラハンブラビ本当に糞すぎるww
960HG名無しさん:2010/06/08(火) 21:27:41 ID:hH+tYN1Z
ボッタクラビ
961HG名無しさん:2010/06/08(火) 23:54:08 ID:nxZbvpLd
ハンブラビ原型は柳生かNAOKIあたりじゃないの?
バイアランに匹敵するぐらい醜いバランスなんだけど。
962HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:06:04 ID:djFXBpG8
そんなに精度わるいの
例えばどんな感じに
963HG名無しさん:2010/06/09(水) 00:13:16 ID:0NR3dn8u
精度は悪くないけど、組んだときにトゲのない地味な体型してるよ。
964HG名無しさん:2010/06/09(水) 12:31:39 ID:G2pZGImx
ZZを使ってコレジャナイ量産型ZZかな今年は
プロトタイプZZなら買う
965HG名無しさん:2010/06/09(水) 12:59:20 ID:NgljH60p
臑とか量産型前提のデザインになってるから、たぶん量産型だと思う。
966HG名無しさん:2010/06/09(水) 19:35:49 ID:+udYWsgl
オマケはZplusA2ヘッドに一票
967HG名無しさん:2010/06/10(木) 10:34:15 ID:sTa2uwVv
今年は去年隠して飾ってあったユニコーンじゃないのかな

小松原原型
         新作  ユニコーン(デストロイ)
         新作  ガンダムmk2
         再販  ZZ+α(強化型)

俺的にはこれが嬉しい
968HG名無しさん:2010/06/10(木) 14:48:54 ID:XSQZkyeI
BクラでZ出せって言ってんだろ
なんできかねーんだ
969HG名無しさん:2010/06/10(木) 15:44:14 ID:4LPfQo7x
激ヤセ栄養失調のドーベン出すくらいならZ出せよな
970HG名無しさん:2010/06/10(木) 16:20:29 ID:vwhV+aZq
キャラホビ限定とかホザイといてV2ガンダムとか出してんだから、
出てもなにもおかしくないよな。デカール無しでww
971HG名無しさん:2010/06/10(木) 19:14:22 ID:XSQZkyeI
おい
BクラでZ出せって言ったろ
聞こえなかったか?
一万五千円でな
972HG名無しさん:2010/06/11(金) 10:03:38 ID:nras/nVr
オクで毎週のようにピーコが落とされているけど
あんなもの本当に組めるのか?
973HG名無しさん:2010/06/11(金) 10:21:23 ID:MuMbpXdh
仮に抜きがいいとしても精神的に嫌だわ。
偽物のゴミに労力を注ぎ込める奴いるの?
974HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:51:28 ID:ccJNMfSg
上手く仕上げられるなら偽者でもごみにはならんな。
仕上げる労力がコストと見合うとも思えないが。
975HG名無しさん:2010/06/12(土) 06:20:27 ID:btbZOHxX
正直本家の正規品だとしても所詮プラモじゃなくガレキなので
やらなきゃならん作業は同じ。

どっちも組んでみたけど、結構いい抜きしてたし、
自分にとっちゃ驚くような差があるとも思わんかった。

HGUC改造用の素材、パーツ取りにいくつか買っておいて、
惜しげも無く使えるのはあの値段だから。
本物でそんな贅沢な使い方なんてもったいなくてオレには出来ん。

だからって安心して買えとは言わんがな。
976HG名無しさん:2010/06/12(土) 11:51:33 ID:rzYEm48g
パワードジムをだな
977HG名無しさん:2010/06/12(土) 13:52:18 ID:y68P2ee/
ディジェ猛烈にワラタ、なんだあれ?w
978HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:25:56 ID:QuPzFVIA
>975

973は物の出来とか値段以前の事を言ってるんでしょ。
「違法」な商品を買うのも作るのも嫌だって。
979HG名無しさん:2010/06/13(日) 04:53:58 ID:K1Ucm0sT

おまえ変やなヤツだな・・・

>>972
>>974
>>975
980HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:49:55 ID:D1R4ueYQ
>>979
モビルスーツの装甲が3000℃なんて本気で妄想してる奴の方がもっと変だがwww
981HG名無しさん
レックレス(キリリ)

www