studio RECKLESSを語るスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
つまらない誹謗中傷はやめようネ!
意見、批評と誹謗中傷は違いますから。

マタ〜リいきましょうよ。
2HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:13:22 ID:KrBDktxa
華麗に2げどー
3HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:13:25 ID:hoQOXayC
2ゲトー!>1そうだよね!マターリいきましょう。煽りもなしでね。
4HG名無しさん:2005/10/24(月) 11:15:04 ID:hoQOXayC
3でした
5HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:49:23 ID:42453eO+
荒れるしもう終了でいいんじゃね?

夏あたりにまたスレ立てればいーじゃん。
6前スレ:2005/10/24(月) 12:50:50 ID:gSPWaRYC
7HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:34:11 ID:mRrYpv5q
>>5
イベントだけしか興味がないのか?
確かに新しいキットばかり追いかける人や、イベント限定に振り回されている人が多いのは確かだが、
それ以外の人(昔のキットやB-CLUBから発売されたキットについて話たい人)もいるだろ。
イベント関連の話なら別のスレでも事足りるんじゃね?
しかし画像のUPやキットの感想なんかの話で盛り上がりかけると潰そうとするやつが出てくるな。
興味ないならほっとけって。
8HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:25:05 ID:BGcg4iIL
一応、HGZETAの進行状況です。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/html/CIMG0360.html
顔リテイク(写真ダメだね)、シールド形状変更、ボールジョイントを仕込んだ基部を作りました(これはHGではやっておかないとポーズとれん)。
肩を下げ、下椀を細く、手の甲を作り直し。足首アーマーも作り直しました。
これから暫くは表面処理です。
9HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:50:24 ID:8/NsITio
8>乙です。

でも、本物のレプリカを作ろうとしても、狂信者にも、ただ格好いいZが
好きな人にも、どっちにも受け入れられないような気がする..。
ま、どっかスキマの人のツボにはハマると思うけど。
10HG名無しさん:2005/10/25(火) 01:27:39 ID:E34flbTg
>>8
カッコイイです。
別にレックレス版にする必要もないです。
11HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:06:24 ID:xYxhg+Zw
手が早いなあ。かなりカッコイイね。完成したらいろんなアングルでの撮影よろ。
12HG名無しさん:2005/10/25(火) 17:20:00 ID:+hJpalR1
>>8
ホントカッコイイな。
サフ吹き状態のやつはカッコよく見えるもんだが、それを差し引いてもカッコイイ。
こりゃ完成が楽しみだ。
俺もこんなの作れたらな・・・。
13HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:24:02 ID:ruNzxinm
>>8のZとレックレスのZどっちもカッコ良いが
>>8のZの方が強そうだ。
画像並べて見ると、やっぱりレックレスZの頭の大きさが気になる。
とか言いながらレックレスZ欲しいな〜。
>>12の言うように俺も>>8みたいなの作ることのできる腕があれば・・・・。
14HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:39:35 ID:2NxVM5jK
レックレス乙持ってますが、頭はHGUCの頭より少し小さいよ。逆に胸は少し大きい。だから頭がデカく見えるのは写真が悪いんじゃん?
15HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:44:59 ID:/Nvoy9W7
写真でそこまで大きさの印象が変わるもんなの?
16HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:17:14 ID:2NxVM5jK
自分で撮影してみれば?第一現物持ってる人間が実測で言ってるんだ間違いないよ!
17HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:24 ID:C9GwjGOm

>>15
前スレでうぷされた乙はきれいにできてたけど正面やや上から見下ろす視点だった。
ナマで見たのと比べると頭デカく足短い。かなり印象が変わったよ。
18HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:21:13 ID:QnFoc1CW
マクロ機能で接写なんぞした日にはパースかかってドエライ事になるしね。
オイラも実物持っているんで計ったけど>>14の言ってる事はまちがいない。
19HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:12:56 ID:TDU4MVQ8
ttp://mokei.net/up/img/img20051027005845.jpg
前スレでUPしたやつです。
アングル変えてみました。
前のはおっしゃるとおりマクロ接写したものです。
上半身を特によく見せたかったもんで
カッコイイ画像なんて他にいくらでもあるでしょ
SBPのサイトとかいっぱいあるし
今度のも頭でかく見えるかもしれませんが
うつむき顔を首にボールジョイント仕込み起こしてる為です。
うつむき顔をお好みのかたはレックレス作例を探してきて眺めてください
20HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:33:14 ID:C9GwjGOm
>>19
断然こっちのがいいね。足首が接地してないのが惜しいけど。
変形できるように組んだのですか?

あとSBPて何?ググッたけどソフトバンク関係ばっかりhitしてわかんないや。
21HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:21:31 ID:lr5OY6c/
前スレで紫のG−3を晒した者です。
皆さんにアドバイスを戴き、紫の部分の色を変えてみました。
相変わらず写真は駄目駄目ですが、前回より良くなりましたでしょうか?
ttp://mokei.net/up/img/img20051027151849.jpg
22HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:39:52 ID:3Q+Mbuka
彩度が落ちてかなり良くなったじゃないか。
2319:2005/10/27(木) 20:05:39 ID:TDU4MVQ8
>>20
足首接地なんて無理と思い気や
仕込んだボールジョイントがきつかっただけで今は接地してます。
変形はしません胴体がっちり接着してあります。
さもないとGFF並みにバラバラでポーズが決まりません
ガレキに変形を期待するのはやっぱり酷ですね。

SBPって前スレで紹介されてた奴です。
サイト名がSBP「・・・・となってるんでここです。
ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/index.html

あとレックレスZ欲しい方今度のMGVer2が四肢のバランス良く似てると思うんでオクで高いの買わないほうがいいと思うよ
24HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:04 ID:QnFoc1CW
>>23
組み方の工夫で差し替え変形はできるよ。
GFFなみになんていう前に少し工夫してみたら?

もともと組み立て選択式ってなってるキットに対して
変形できない事をマイナスポイントみたいな書き方する
のは良くないと思うなぁ

MGVer2がレックレス版に似ているのは同意。
今年のキャラホビで小松原氏が川口氏に「現物送りますから参考に
してください」って言っていたの聞いている人が多々いるので
意外とレックレス版参考にしているのかもネ。
25HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:23:26 ID:/d7pU6kt
>>24
信者
26HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:30:48 ID:WIdhjwFe
おまえらHP更新ですよ。
ばいあら〜ん!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
27HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:32:48 ID:QnFoc1CW
>>25
なんでもそうなるのな。それしか書いた事ないだろ?
お前こそ乙ww
28HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:36:03 ID:yZjK+9t2
>>26
一瞬いつもの荒らしの釣りネタかと思ったがマジなのか。
Bクラブから柳生氏原型で柳瀬リファインのバイアランが17800円?
たしかちょっと前にバイアランとか出てて昔の奴の再販かと思ったけど
これだったんだな。

これ自体はそんな欲しくは無いけど小松原プロデュース、柳瀬リファインの
レックレスブランドが続くためにお布施するか。
29HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:38 ID:yZjK+9t2
連投すまんが冷静に考えると劇場版上映中の時期に劇場版に出る形とは
違うアレンジのキットが出るとはBクラブ一体どうしちゃったんだってかんじ。
30HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:27 ID:/d7pU6kt
>>27
いまさら川口に渡しても静岡工場まで届かないだろw
小松原氏だってそれくらい理解してるよ
31HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:48:05 ID:D5eUkV3X
バイアラン…あれでいいのか?
32HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:52:23 ID:BxCUn2TH
かっこいいじゃんよ。お前はどうならいいんだ?まさかMGでさえ設定画と違うのに今更設定と同じにしろとか言うのか?
33HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:57:13 ID:NBznT7Td
今までの路線と比べると頭がデカイ気がする。
買うけど。
34HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:34 ID:BxCUn2TH
俺も連投すまん。設定版は以前出ている訳だしこれはこれでアリだろ。
35HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:09:39 ID:yZjK+9t2
さっき書いたことと被るがあれのアリナシで一番驚くべき点は
ここの住人のツボの問題よか断然版元の判断基準だと思うよ。
カトキスリッパさえ許さなかった版元が何を思ってアレンジ入った
バイアランの許可なんか下ろしたものと思う。
36HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:14:19 ID:QnFoc1CW
改修版スパルタンだって小松原氏の小松原アレンジじゃん?
37HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:16:55 ID:/d7pU6kt
>>35
カトキを排除してるのは小松原氏ってのはこのスレでは常識じゃないの?
再販ブルーだって肩のカトキモールド無くしてたし
38HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:17:57 ID:yZjK+9t2
>>36
まぁそうなんだけどさ、あれは一度アナウンスしたことや
元デザインがしっかり書かれていないものの補完としてのアレンジという
大義名分があるわけでしょ?

バイアランについては劇場版が進行中でいつHGUCが出たとしてもおかしくないものだし
キットの作家性は極力抑えるようにしてるB蔵がよく認めたものだなと。

>>37
確かに柳生氏の陸GMもそうだったしそうかもしんない。
39HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:37:01 ID:BbPigGKW
バイアランかぁ…微妙だなぁ。
どうもレクレスっていうとカコイイGM系やガンダム系の
イメージ有るし…。

でもまあ面白そうだから買うか、
予約すれば徹夜せんでも買えるしw。
40HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:54:25 ID:O6p4sOWN
カッコイイけど17000千円かぁ、高いな。このデザインなら飾っておく分には
ガン系より見栄えはするだろうけどね。
大きさがわからんから比較でジム置いた写真ほしいな。
41HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:03:41 ID:19uIydjB
バイアランとはちょっと意表をつかれた。
この値段だとスパルタンもう一機買ったほうがジム好きの私には…
個人的にはこのアレンジでギャプランがほしいなぁ。
いやHGUCもいいんだが。
42HG名無しさん:2005/10/28(金) 01:36:48 ID:4ROJGNWR
>>19
う〜んZカッコいいね。
オクで2万台になれば購入するかな。どうせ来年再販しても手に入る保証無いし。
>>21
前のより良くなってるね。写真も少しは良くなってるよ。少しだけどw
しかし、ちょっとUPするタイミングが悪かったかな。
大きい声では言えないけど、俺も78は2.0のほうがカトキチしてて好きだ。
>>41
確かにバイアランは意表をつかれた。
個人的には小松原原型のリックディアス欲しいな。
43HG名無しさん:2005/10/28(金) 06:34:28 ID:9L9xD1LH
>>39
>どうもレクレスっていうとカコイイGM系やガンダム系の
>イメージ有るし…。

禿同。そういう看板キットを一般売りして
好みが分かれるバイアランみたいな通好みのキットこそ
イベント売りにするべき。ユーザーのニーズを何にも考えてやがらん。
この世の中にレクレスZとレクレスバイアラン欲しい人の比率を想像してみろよと。
44HG名無しさん:2005/10/28(金) 09:58:28 ID:A7j1+DXv
>ユーザーのニーズを何にも考えてやがらん。

爆笑!!本当に厨房なwwww
45HG名無しさん:2005/10/28(金) 14:13:05 ID:tYeQWfTM
B-CLUB先取り情報
1月発売予定 1/144 ガンダムDX
ってやっぱ小松原氏のやつかな。
46HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:03:59 ID:0y2qampN
>>45
小松原氏のDXって去年キャラホビで販売するって言っていた物なら良いのにな。
アトリエ彩のだったらガックリだなw
47HG名無しさん:2005/10/28(金) 17:36:15 ID:A7j1+DXv
間違いなく小松原氏のDXじゃないかな?
48HG名無しさん:2005/10/28(金) 17:43:26 ID:8Y9mxsNU
>>43
「ユーザーのニーズを何にも考えてやがらん」
アホだな、浅はかな考えだな。
Zだから一般では販売できんのだろうがよ。
MGの2.0も出るわけだしな。

えらそうな発言はちゃんと考えてからにしてなw
49HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:30:03 ID:XCmk56wV
>>48
他のジムや78関係はなぜ出ない?
オレもユーザーのニーズ無視してると思うよ
50HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:05:59 ID:xtOAz89U
>>48
ver2.0はどう説明できる?
オレもユーザーのニーズ無視してると思うよ
51HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:17:06 ID:ctINwYgo
DXまじでか?今年買ったXと並べるのにちょうどいいや。

>>46
アト彩だったら普通に首釣るよw

>>47
ID(ry。インフォにがんがんポピーに問い合わせろとあったからTELして確認してみる。
あのように書いたということはこういう問い合わせというか反響の数もポピーの
レクレスへの評価につながるやもしれないし。
52HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:21:11 ID:A7j1+DXv
Bクラ78のver2.0はMGヴァカガンが発売される何年も前だろう。
考えて書けよな。

ユーザー気取ってニーズ、ニーズって声高に叫ぶが販売する方の事情は一切無視か?
物事片方の事情だけでは動かないんだぞ?そんな事もわからないのか??
販売する側だって事情があるだろうし、それは特別な事じゃないだろ。

Bクラからセンチネル関係の商品が出ないのはユーザーのニーズを無視
しているからなのか?違うだろう?それなりの事情があるからだろ?

お前らユーザーの代表みたいな顔してこんな所でふんぞり返ってないで
リクエストのハガキでも電話でもポピーに入れろよ。

53HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:14 ID:XCmk56wV
>>52
どうみても
オマイが一番ふんぞり返ってる事に気づけよw


ジーク 小松原!!ってか?w
54HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:12:40 ID:OkTZ9fpQ
相変わらず口の悪い奴が粘着して空気乱してんのな、このスレ。
正論を唱えてるって事はテメェで思ってるほど立派な行為じゃねェんだが。
55HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:49:10 ID:wTOsM0O+
なんで君らは普通の会話ができないん?
乱暴な書き込みをする人間のレベルに合わせる必要なんてないんだからさ。
わざわざ低いレベルに落としてもつまらないよ。
毎度毎度、スルーしましょうや。
56HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:49:27 ID:A7j1+DXv
な〜るほど〜
結局ズボシさされると逃げる事しかできないとww
57HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:52:31 ID:VFEfLvUq
>>55その低いレベルってどっち?
58HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:08:47 ID:VPWI2Kts
粘着じゃなくて、古から住み着いてるキチガイでしょ。暴言を書き綴ってるのは。
俗にいう狂信者ってヤツ。
5955:2005/10/28(金) 22:11:14 ID:wTOsM0O+
>>57
44 :HG名無しさん :2005/10/28(金) 09:58:28 ID:A7j1+DXv
>ユーザーのニーズを何にも考えてやがらん。

爆笑!!本当に厨房なwwww

このID:A7j1+DXv が釣りに見事に引っかかってるでしょ。
60HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:31:38 ID:VFEfLvUq
釣られてるのかどうかは知らんが間違った事は言ってないな。
61HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:13 ID:wTOsM0O+
間違ったこととは私も思わない。
だが、その書き込み方は・・・
62HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:57:29 ID:A7j1+DXv
>>61
確かに書き込み方は問題あるかも知れませんね。反省してます。
63HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:26:41 ID:VFEfLvUq
本人反省してますね。でもさあバカ発言には少しくらいキツく返してもよいと思うよ。
64HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:49:36 ID:VPWI2Kts
でもさあバカ発言ってあたりが突っ込み所って事?
65HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:49 ID:8Y9mxsNU
ニーズ、ニーズっていうけどもやっぱ買う側からしか
見えてないカキコばかりだろ実際。

売る側の事情の事は一切そっちのけでしょうよ。
そのあたりがフォローできる発言ならば納得も
行きますが。
それができないから突っ込まれてもまともな
反応が無いわけだが・・・
66HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:10:49 ID:r8Ak1K5O
>>65
レックレス(小松原氏)の事情
イベント限定品は人気MSで販売数絞る
プレミアが付く
レックレス(小松原氏)に箔がつく

一般商品はそこそこのアイテム
イベントでは弱いかもしれないが
流通を使って全国にバラまき数をさばく
この時消費者にはプレミアのレックレスってのが刷り込まれてるから
なんとなく買ってしまう

(゚д゚)ウマー
67HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:29:21 ID:ffbyYCbP
>>66
バイアランがBクラで発売される理由は、
今後HGUC化される可能性が極めて低いからってことなんじゃねェか?
個人の好みはともかく、ZはHGUCで手に入る。
もうちょっと投資すれば完成品のFIXだって買える。
でもたぶんバイアランは(バウンドドック辺りもそうなんだろうけど)
HGUC化しても恐らく採算は取れないだろうからラインナップされる可能性は低い。
だったらせめて(かなり割高になるが)キャストキットでそのラインナップの穴を埋めたい。
勿論出すからにはなるべくたくさん売れて欲しいから、
今人気のあるRECKESSに原型を委託しよう。
              ってトコなんじゃねェの? 良心的に考えればの話だけどな。
68HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:03 ID:r8Ak1K5O
>>67
>今人気のあるRECKESSに原型を委託しよう。
ここが間違ってる
企画したのはベルグであり小松原氏本人
6967:2005/10/29(土) 00:41:27 ID:ffbyYCbP
>>68
>企画したのはベルグであり小松原氏本人
そうなのか? 
RECKLESSのHPを見た限りじゃそういう記述を見つけられなかったんで、よくわからねェんだが。
そこら辺のいきさつについて記載のあるHPか何かあったら教えてくれないか?
70HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:47:38 ID:r8Ak1K5O
>>69
ソースってやつか・・・
ちょっと業界に首突っ込んでればみんな知ってる じゃダメ?

あまり書くと恐い人来るでス
7167:2005/10/29(土) 00:53:54 ID:ffbyYCbP
>>70
そういう事情を知らん人間には結構興味をそそられる口ぶりだなァw
支障のない範囲で教えてくれるとありがてェんだが、 ダメか?
72HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:53:58 ID:WxeNCqgZ
>ちょっと業界に首突っ込んでればみんな知ってる じゃダメ?

へぇ業界人なんだぁ。だったらさぁ、
イベント限定品をBクラブ原型に使うのは汚いとかズルイって
南田の下にいる原型師の相原やその他が文句言ってそれを受けた
南田が一度イベント等で販売した物はBクラブでキット化しないって
ルールをBクラブサイドと協議して作ったって事もしってるはずだよね?www
73HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:55:21 ID:WxeNCqgZ
これも

ちょっと業界に首突っ込んでればみんな知ってる 

けど?
74HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:28:57 ID:DTMyRIQh
こういう自称業界通ってのがどこの業界でも一番厄介なんだよな
噂話だけはいろいろ知ってるが真偽確かめるほど人脈無いから
ただネタ垂れ流ししてるだけの存在。
75HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:32:03 ID:HAVTuqQu
>バイアラン
今月のコミックGUMに載ってた小松原氏インタビューとなんか関係あるのかな?
76HG名無しさん:2005/10/29(土) 03:23:54 ID:y355YtBl
>>75どうやったら関連ずけられるの?
77HG名無しさん:2005/10/29(土) 04:16:35 ID:2vfJTgjC
(なぜか変換できない)が抜けてるぞ。
78HG名無しさん:2005/10/29(土) 08:28:48 ID:d+fhJJVr
バイアランなんてホントに劇場版出るの?
出ないからHGUCの企画がないからじゃない?
レックレスの中の人が三部目の登場MS知ってるの不思議なんだけど
79HG名無しさん:2005/10/29(土) 09:14:07 ID:INBJUB1G
>>78
バイアランは劇場版第3部からは絶対外せないMSだろw
キリマンジャロとかダカール辺りじゃかなり重要な役ドコロだしな。
つーかさ、1部と2部でMSV以外のMSは全部出てきてると思ったんだが、
3部でもZオリジナルの機体はたぶん総出演なんじゃない?ディジェとかボリノーク辺りとかもさw
80HG名無しさん:2005/10/29(土) 12:41:16 ID:ofM7kE4M



劣化カトキ
81HG名無しさん:2005/10/29(土) 15:19:54 ID:y355YtBl
>>80 否人間
82HG名無しさん:2005/10/29(土) 15:22:22 ID:lA5OWfiU
ここにいらっしゃるかたの顔を見てると、皆さん方の路線でまとめると絶対に文句が出てくるから、
文句が出ない様に脇に、逃げた。
だから、こういう形でやりました。
フォウはもうこれで出てきません!
っていう様な事で一ヶ月前から非難轟々でとても困っております。
3部までの4時間位の映画でまとめるとこうなりますので、それはもうご容赦いただきたいと平に。
83HG名無しさん:2005/10/29(土) 15:50:14 ID:QrzSAeDX
みんなエイガ見に行って無いんだね……
84HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:25:44 ID:d+fhJJVr
>>82
結局バイアランは没ということね
ジェリドが3部でバウンドドッグと乗り換える程出番ないでしょね
85HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:45:26 ID:y355YtBl
3部の冒頭でアクシズ軍との絡みでバイアラン出るらしいけどな。
86HG名無しさん:2005/10/29(土) 23:07:34 ID:K/yObF2r
きんたま
87HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:25 ID:r8Ak1K5O
>>72
スパルタン出てるじゃん
88HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:35:26 ID:HSkTbqyG
>>65
狂信者ですか?

>売る側の事情の事は一切そっちのけでしょうよ。
ファンってどこでもそんなもんでしょ。
勝手なのがデフォルト。

こんな事書くと今度は「ファンを代表してみたいな発言
するな」と噛み付いてくるかな?
89HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:42:12 ID:f1PuODEr
確かに一般的に送り手側の事情を踏まえて要望を出す消費者ってのは
あんまりいないだろうな。むしろ内部事情知ってる奴のほうがおかしいわけだし、
無茶とも言える消費者の要望になんとか答えようとした結果良い商品、良い企画が
出来るケースもある。
90HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:38:17 ID:gcwOmhJX
論点はそこではなく、そのニーズとやらに売る側が何も全く答えようとしていないと一方的に決め付ける、
こういうとこでのカキコに問題があると思う。
このスレ特有の思い込みと勝手な断定とみなされても仕方ないカキコです。

だから関係者や事情を知ってる人がコレワタマランと出てくるわけです。
91HG名無しさん:2005/10/30(日) 01:48:35 ID:9zZ/Rj2p
>>90
このスレ特有と言うか・・・ここは2chですよ?
92HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:30:46 ID:fwJtAmts
でた〜「ここは2chですよ」攻撃〜wwwwwwwwwwwwww




93HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:34:35 ID:fwJtAmts
社会のルールには順応できないが2chルール(マナー)にはうるさい欠陥生物
94HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:43:38 ID:9zZ/Rj2p
>>93
ファンサイトや現実と2chを区別出来ない欠陥生物wwwwwwwwwww
95HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:54:38 ID:fwJtAmts
>現実と2chを区別出来ない欠陥生物
94お前の事な。わかってるじゃんよ自分自身でさ。

もっというとお前は現実逃避して2chに巣食う欠陥生物だろ?
96HG名無しさん:2005/10/30(日) 03:56:31 ID:j/t1ooNL
 ID:fwJtAmtsが>93でいってる「社会のルール」って
ID:fwJtAmtsの脳内ルールなんじゃないのかな?
97HG名無しさん:2005/10/30(日) 09:28:36 ID:K0raPdw4
>>96 お前何言ってんの?バカみてぇw
98HG名無しさん:2005/10/30(日) 10:02:13 ID:/4kbwBD7
ココの人キモい。
99HG名無しさん:2005/10/30(日) 13:57:29 ID:fwJtAmts
>>98
そういう事かくと...
お前が一番キモイ!って言うんだよ!
と言われる。
100HG名無しさん:2005/10/30(日) 14:29:26 ID:cdvbSHZx
でた〜「鸚鵡返し」攻撃〜wwwwwwwwwwwwww



101HG名無しさん:2005/10/30(日) 17:44:19 ID:3ZF8sAVz
おいそろそろエサの時間だぞ。ムダ話はやめてコンビニにでも行ってこい。
102HG名無しさん:2005/10/31(月) 03:39:25 ID:y/WC1wtO
おまんこぴゅー
103HG名無しさん:2005/10/31(月) 16:36:51 ID:VxwWkf5s
さきほどポピーに電話して「1/144ガンダムDX」について問い合わせたら
やはり小松原原型のガンダムダブルエックスで間違いないようだ。
104HG名無しさん:2005/10/31(月) 18:02:48 ID:0Nl6pz0U


─また劣化カトキか…。

105HG名無しさん:2005/10/31(月) 18:10:02 ID:XBKWeWiN
小松なのか松原なのか
106HG名無しさん:2005/10/31(月) 18:16:57 ID:Mz+TPQ3S
>>103
それってカラーキャスト?
定価2万ぐらいかな
107HG名無しさん:2005/10/31(月) 18:56:42 ID:mqSWB+Zi
劣化はしてないな。
言っちゃえば昇華してるよ。確実にネ。
108HG名無しさん:2005/10/31(月) 19:34:55 ID:wSzQwTVt
ドサクサにまぎれて柳瀬氏のとこのティファもポピ販売してくれんかな。
無理を承知で。そこをなんとか。
109HG名無しさん:2005/10/31(月) 20:32:52 ID:U+Lp34Oh
誰か05年版Z即決価格3.2マンでオクに出しやがれ。
即落札してやっから。
この先3.0マン以上で落札されることなんてねーぞ。
110HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:34:11 ID:GoUTqJ7X
>>109
今まで3.0マン以下で落札されたことあったかな?
111HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:45:42 ID:2w+bh1Nr
ない
112HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:21 ID:O2cQB/lr
完成させられない奴らが3万以上出したいと思わんな
113HG名無しさん:2005/11/01(火) 09:20:32 ID:+69KEac7
114HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:17:24 ID:TeWwpY/e
>>109
何様のつもりなんだボクちゃん?
即決なんてのは確実に落札したいから相場より高い値段を出すもんだろ。
今なら4マソくらいは出さないと話にならんぞwww

ピーコが出回ったところで相場に影響なんてないのは分かりきってるだろ。
坊やは分相応にガタガタ複製の香港ピーコでも買ってなよw
115HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:33:23 ID:FG2Qg8OM

\○/ \○/
CHILD IN BBS

116HG名無しさん:2005/11/01(火) 22:26:16 ID:tOz41jz0
>>114
悲しいことに現在の香港製のピーコ品はガタガタでは無い。
っていうか品質の悪いのなんて極一部のピーコ屋だけ。
ホントにガタガタだったらこれほど出回ることも無い。
ある程度以上の品質があるからピーコ品が無くならない。
困ったもんだ。
117HG名無しさん:2005/11/01(火) 22:35:01 ID:M+H79b3O
でも今年のは全く出回ってないな。
118HG名無しさん:2005/11/01(火) 22:44:55 ID:tOz41jz0
先日ピーコ屋がZ落札していたから今月中に出回ると思う。
119HG名無しさん:2005/11/01(火) 23:49:22 ID:6+yM5ifo
たぶん香港再生産だからgから始めるIDの人かな?
そういえばMk.Vもコピー品が出ていたな。
しかしコピーもあれだが転売ヤーにたらい回しにされてる乙が不憫だ。
たぶん夏から4回くらい持ち主の替わってるものもあるね。
120HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:24:05 ID:MvWY1dGf
>117
多分、パーツ数が多いので利幅が少ないと判断して
いるんじゃないのかな・・・
121HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:48:06 ID:nzOsPN3f
パーツ増量がコピーガードとしてはたらくとは
122HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:32:47 ID:RhrNyU+j
外版Zいくつか入手したけど、やっぱ香港だな。
台湾のは藁屑みたいなのが混じっててダメ。
アメリカと韓国は日本の暴騰を知ってて卸値が高いw
50個ほど注文しといたけど、売れるのは半分くらいかも。
123HG名無しさん:2005/11/02(水) 22:16:35 ID:HL7vGb9O
>>122あなたどちらさん?
124HG名無しさん:2005/11/02(水) 22:35:31 ID:efthJl8H
>>122
やっぱりオクに出すの?
それとも別ルートで捌くの?
125HG名無しさん:2005/11/03(木) 01:01:32 ID:5ZrHPYe2
>>124
やっちゃばで叩き売りだお
126HG名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:15 ID:O8Ev9tb/
柳瀬氏の同人誌の古めの本(ガンダムX関係)ってもう手に入らないのでしょうか?
私の町にも一応同人ショップはあるのですが、エロ本ばかりで( ;´ー`)

GXは好きでキャラホビで松村氏のXを購入して、年明けには御大のDXも発売される
とのことでしたので、関連の在る同人誌も見てみたいなぁと思ったのです。

オークションで探すしかないのでしょうか?
127HG名無しさん:2005/11/03(木) 21:04:36 ID:HrJJaiAN
「GCDX」っていうダブルエックスが表紙のやつと
「TRIAL PRODUCTION」(黒バックにクロボンが表紙のやつ)にも一部だけど線画が載ってる。

前者は中に載ってるフヂロウ氏の描くガロードとティファの顔が怖すぎる。
劇場版のエヴァでアスカが死ぬ直前みたいな感じ。
後者はまだ比較的新しいと思うので、そっちも探してみては。
128HG名無しさん:2005/11/04(金) 00:31:02 ID:Qqpb6Gr7
アスカって死んじゃうの?
129126:2005/11/04(金) 01:01:23 ID:8dVqBVnO
>>127
情報、ありがとうございます。自分で検索もしてみたのですが、
どの表紙の本が、どういう内容か全然、分からなかったのです。
漫画よりもデザインの設定みたいものを見てみたいと思いまして・・・。

色々、探してみまつ。ありがとうございました。
130HG名無しさん:2005/11/04(金) 12:10:12 ID:pRdwwx8h
MK-IIの高画質な画像見れるところないかな
ギャラリー更新してよ
131HG名無しさん:2005/11/04(金) 13:10:47 ID:lkrXMmx5
>129
全身正面画は「GCDX」のほうに載ってる。できればこちらを優先で探すといいかも。
あともうひとつ表紙だけ柳瀬氏が担当したティファのエロ同人もあったけど
これは中身はメカ的要素が無いです。

去年のイベント売りのブルーのキットみたく
同人誌の抜粋版+説明書みたいなのがダブルエックスに付いてりゃいいんだけどな…。


>130
syujyu氏や松村氏が自分のとこで公開してんだから
ボビー氏のとこで公開されても良さそうなもんだけど。
しかしあそこは他の完成品の画像もないな。
とりあえずイベントレポートが各所にあがってるので、参考にしてみれば?
定番だけどこことか ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/index.html
132HG名無しさん:2005/11/05(土) 01:09:36 ID:7+cVZjP4
>>131
またまた情報、ありがとうございまつ。126です。
なんとかネット上の店舗で2冊購入できました。RWという本と
GCXという本です。(ネット上では文字情報だけでした)
本命のGCDXはまだですので、気長に探しまつ・・。私もBクラのDXには
同人誌は無理でも取り説に設定画くらいは載せて頂きたいと思っております。
(最近買ったGMスパのインストはあまりにも味気なくて・・・)

今更ですが、デザイナーと原型師のこういうコラボ?は良いですよね。
キットをいじりつつ、本で設定やデザインを楽しむという感じがしまして。
133HG名無しさん:2005/11/05(土) 10:12:49 ID:WbDLX/qX
GCXはクロスボーンで、RWはレックレス関連のデザイン画集(BD、オレガン1)です。
RWは内容的にいちばん充実してる印象です。手に入るなら持っておいて損はないかも。

通販では扱ってないので中古品を隈なく探さないといけないですが
折檻氏の同人も興味があれば手にとってみてはどうでしょう。
まんだらけの大阪梅田にいくつか置いてあるのをみました。問い合わせてみては。
134HG名無しさん:2005/11/05(土) 10:17:04 ID:BF5GTPFR
折檻氏は絵が下手過ぎなので興味有りません
135HG名無しさん:2005/11/05(土) 12:23:52 ID:84zw+75N
136HG名無しさん:2005/11/05(土) 16:02:45 ID:3k06pliJ
>>135
松村氏?
ボビーでは?
これがいわゆるボビーにやらせてた商業原型か
137HG名無しさん:2005/11/05(土) 16:07:44 ID:84zw+75N
>>136
悪い悪い、ボビー氏の方だ。
MK-IIを持ってないもんでね。
勘違いしてた。
138HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:12 ID:MYodMaFh
>>133
またまたw情報、ありがとうございます。126です。
RWの方が一番充実していると聞き、今から到着が楽しみです。本体の
ブルーも欲しいのですが中々高値で手が出ません(でも以前よりは少し落ち着いてきたのかな?)。
本を見たら益々欲しくなってしまうかもなのですが( ;´ー`)

折檻氏のHPも見てみて、サンプルも拝見させて頂いたのですが
設定画が多そうで、こちらの方にも興味が沸いてきました。「だらけ」は私の
町にもあるのでガンダムコーナーを漁ってみます。オクでは見つかりませんでした。
139HG名無しさん:2005/11/06(日) 09:24:37 ID:YTNeQzDc
折檻氏のは毎回一冊ごとに3〜4機種ピックアップして、
そのバリエーション機の正面線画が計20〜30点あるという感じ。
しかしどちらかというとイラスト集というよりは文章メインで
機体解説を徹底的にやってる本です。

RWみたくレックレス用にやった検討画稿をあつめたものも出して欲しいんですけど。
まぁ、絵が下手かどうかはともかく、小松原氏が作ったカタチにまとまっていく過程に興味あるので。

ミレニアムの本もGCDXも実はいまオクに出てますが
どちらも値段設定が高いのであんまりオススメはしないです。
140126:2005/11/07(月) 04:30:53 ID:OV6h741h
>>139
またまたw同人誌情報、ありがとうございまつ。126です。
こういう本の中身を見た事がありませんので大変助かります。

与謝野氏の本は解説メインということで、なんとなく納得しました。
ガンダムインテグラル(懐かしい・・・)の時も機体の詳細が文章で
紹介されていた事を思い出しました。

GCDXは私も見つけましたが、確かに高額でした。ミレニアムの方も
探してみます。アドバイス、ありがとうございました。
141HG名無しさん:2005/11/10(木) 12:28:18 ID:6xvBTWzC
誰か去年のMK-U完成させてる人いませんか?
良かったらUPしてもらえませんか?
142HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:19:28 ID:d98HTfV1
>>140
303e Vol.07ってエロ同人の表紙とカラーにGXのバストショットがあります
143HG名無しさん:2005/11/10(木) 23:39:55 ID:FTzZ7656
>141
やだよ。ここでUPしてもロクなことにならないし。
それに..キット自体あんま格好良くないし..。
144HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:28:21 ID:1vbyhljK
>>143
なぜうpしないのに書き込んだのかわからん。
自分がキット持ってるとこのスレで自慢でもしたいのか?
そのレスがなんの価値もないレスだと書き込む前に気づけよ。
145HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:29:36 ID:NmKYtD8U
>>141
製作中でバラバラだから画像にしてないよ。
143とか言うように何か評判悪いみたいだけど今年の陸戦よか数段いいと思うけどなぁ。


今年のキャラホビで展示してあった画像ならどーぞ。

ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/45.html
ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/46.html
ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/47.html
146HG名無しさん:2005/11/11(金) 01:05:36 ID:YHqGj5fg
>>144

その価値のないレスに真っ赤になって噛み付いてるお前のレスも(ry

鬼の首でも取ったような気になって書き込む前に、気付こうぜw
147HG名無しさん:2005/11/11(金) 06:48:32 ID:1vbyhljK
>>146
キモイ
148HG名無しさん:2005/11/11(金) 16:39:09 ID:rXatYg8J
>>147
確かに。。
149HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:41:01 ID:YHqGj5fg
キモいとか書き込んでるよ。
しかも充分時間置いてw。

あ た り め ー じ ゃ ん 。
150HG名無しさん:2005/11/12(土) 06:26:40 ID:8XiWv0OM
YHqGj5fg:きんもー☆
151HG名無しさん:2005/11/13(日) 02:34:07 ID:hDbHaI6O
152140:2005/11/13(日) 02:47:33 ID:vKvaiBn/
>>142
遅くなって申し訳御座いません。その本は今回のキャラホビでのティファアディール
も表紙に載っているものでしょうか?中古屋でその本は見つけたのですが中身がよく分からなかった
のでスルーしてしまいました( ;´ー`)

RWとGCXが届いたのですが、RWはどのページもカラーでレックレスのBDのデザイン画という感じで
大変楽しめました。こういうガレキと同人誌の組み合わせは今後も続いてくれると嬉しいです。
153HG名無しさん:2005/11/13(日) 03:05:26 ID:vhD0zThr
>>151
ディテール減ってるけど基本、夏のやつと同じものぽいな。
この商業原型になるから再販が無いのか。
ABSとかプラで手を入れられる素材でこの値段で手に入るならいいな。
まぁどうせゴム人形とかなんだろうけど。
154HG名無しさん:2005/11/13(日) 05:05:43 ID:QBu7vu07
塩ビ製品はレックレスの魅力を80%ダウンさせます。
155HG名無しさん:2005/11/13(日) 06:56:31 ID:iL8iSCBU
↑転売ヤー乙
高い金で落札した奴乙
でも5月まで長いね

バンプレストなんでヘッドディスプレイ並の出来希望
156154:2005/11/13(日) 07:12:08 ID:QBu7vu07
転売ヤーでも落札者でもないので「↑」は
止めて頂きたい。
157HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:29:19 ID:hNCVibjr
>152
あれはただ知人のエロ同人用に表紙イラストを柳瀬氏が寄稿した感じなので
中にキャラホビのGXやティファの指示稿が載ってるとかいうことはないです。
たぶんキャラホビの参加を表明する半年以上前に出た本だったかと。
158HG名無しさん:2005/11/13(日) 11:40:00 ID:M+zWoVAp
>>152
今年のキャラホビ用ティファ本には柳瀬氏のイラストは載ってないです。

303e Vol.07は>>157の書かれているとおりエロ同人なんですが、去年の
一時期この本を購入した人のみが見られる特設ページがあって、そこに
あったのが…GXだったんですわ
159HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:07:12 ID:AnPoiRj6
>>153
この写真のZってスミイレしてないけど、まんま夏に販売されたやつじゃね?
参考写真として使ってるんだろうけど。
素材がプラやABSだったら予約してもいいけど、ゴム人形なら実物見ないと買えんな。
160HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:15:52 ID:OnoqAnMn
>>153
カトキディティール排除
色キャスト
の伏線がこれかよ

玩具の原型なんかイラネーヨ
漏れの中でレクレス終了
161HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:02 ID:yGEKlfZB
競争相手が一人減ったw
>>140
RWを入手されたということですが
イフリート改は気になりませんでしたか?
個人的にはBDと並べるためにもRECKLESSで出して欲しいアイテムです。
可能性が低いのが難点ですが。
162140:2005/11/13(日) 23:03:37 ID:vKvaiBn/
>>157
ご指摘、ありがとうございます。どうもあの2冊の本は私の中でゴッチャになっていて
整理できていないようです( ;´ー`)ティファガレキの本と303eという本の区別が
出来ていないようでした。別物だったのですね。ありがとうございました!
>>158
重ね重ね、本当に申し訳御座いません(^^;あのティファガレキの本にも載っていないのですか?
てっきりメカガレキ関係の記事もあると考えてしまっいました( ;´ー`)特設ページの事は全く知りませんでした。
もう少し同人の世界にも早く入りこんでいれば、と後悔しております・・。残念です。
163140:2005/11/13(日) 23:19:57 ID:vKvaiBn/
>>161
RWは本当に充実している内容でしたよね。今、読み直ししてみたのですが小松原御大
のイフリートのコメントで「作りたくなった」とありましたので期待しております。私は今年は前日からスタンバって
居たのですがブルーは買えないくらいの人気でしたのでブルー関係はまだ需要があると思うのです。
私の素人考えですと、RWで描かれたMS達はレックレスキットの検討用でいつかはキット化
されると都合良くw解釈しております。RWとブルーの完成写真を見てもGFFより
私はこっちの体型の方がしっくり来ます。特に下半身のバランスが特に好きです。
イフリートのがっしり体型は手にしてみたいですよ!
164HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:11:19 ID:YlDaJ+lX
>>160
お前ほど頭悪いやつが多いと競争相手が減ってマジ助かるw
全ての伏線がバンプレのトイ化とはバカウケだ!
ひっさびさにワロタ。
色キャストなんかトイ化とどう関係するのかじっくり聞いてみたいぞ。
トイ原型は色別にわけて原型作ってると思っているのか?

カトキディテールについてだがカトキの権利主張がうるさいというの
は業界ではもう有名な話だ。
俺のように業界人でなくともそこに近い知人がいれば
みんな知っとるよ。
スパルタンのカトキディテール排除だってサンライズか
らポピーへ通達がいったもの。
そのため原型を改修せざるを得なくなったので一旦
ペンディングになった。
165HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:15:36 ID:QJDB8mCk
>>164
信者キターーー!
166HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:22:04 ID:qzR0Cxyw
前々から思ってたがカトキに配慮してカトキディティール、
例えば前腕だったりスリッパだったり、を排除だというのなら
伝帆のAOZもカトキに金払ってやってんの?俺はそんなことないと思うんだが。
永野でさえブレンを買い取りでない形で契約しようとして無理だったのに
そんな部位単位で権利主張なんて無理杉じゃないか?
167HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:58:07 ID:YlDaJ+lX
部位単位から挙句はRX−78の権利まで主張してますがなにか?

買取契約の0083カトキデザインMSにまで権利主張してますがなにか?ww
168HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:59:47 ID:ti3tI+C6
>>167

>部位単位から挙句はRX−78の権利まで主張してますがなにか?

さすがにネタとしか思えん
169HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:01:47 ID:qzR0Cxyw
>>167
そこまでいくとちょっとな。燃料投入のつもりなのかもしれんが臭すぎて。
170HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:05:48 ID:bZUa3pbx
そんな事よりB−クラスレでレックレスの柳生さんが叩かれてますよ。
171HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:35 ID:PtueUO4B
模型板のアンチカトキの基地外ぶりは半端ないよ。
脳内ソースの妄言垂れ流しまくりで。
今も残ってる使い切ってないスレの残骸見るとすごいもん。
172HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:11:59 ID:qzR0Cxyw
>>170
柳生氏はレックレスのメンバーじゃないでしょ。
むこうで書かれてるバイアランとか原型手がけたキットの評価とかは
ここの引用みたいなのばかりだし雑誌作例の是々非々なんてそれこそシラネだよ。
173HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:12:01 ID:ti3tI+C6
>>171
確かに
俺もアンチカトキだが、ついていけないくらいイっちゃってる人が多い気がする
174HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:18:43 ID:bZUa3pbx
レックレスのメンバーになったのかと思ってた。
175HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:46:21 ID:YlDaJ+lX
カトキ信者のオールオッケーな部分も痛いと思うがな。
カトキ氏がそんな事するわけないよ〜〜ってww
あ〜キモ

レックレス信者叩いているが同じ穴の狢だって気が付いてないのナww

>>165
俺信者じゃないから。
キット買ってる=信者なんて安易な発想しかでき
ないのかこの基地外ww
俺は信者からはどっちかっていうと嫌われている部類だと思うよ。
176HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:59:19 ID:wpIfCWFk
俺、カトキデザインマンセー(あくまでデザインな)なんだけど
167の話もあながち大袈裟な話ではないみたいだよ。
B蔵もサンライズも、いよいよカトキ切り捨て方向に動いてますよ。
(しかも、かなり上の方で)
その後釜に目をつけられてるのがレクレス。
177HG名無しさん:2005/11/14(月) 03:13:13 ID:bZUa3pbx
イラスト屋の後釜に造形集団?
178HG名無しさん:2005/11/14(月) 03:29:02 ID:qzR0Cxyw
やっぱ燃料粗悪杉…
179HG名無しさん:2005/11/14(月) 10:37:24 ID:YlDaJ+lX
MGのmk−2&乙の2・0もカトキは
関わらせてもらえなかったしな。
180HG名無しさん:2005/11/14(月) 11:30:59 ID:a4xj+SXH
2D→3Dとかのその辺のノウハウが溜まったらポイっですか
181HG名無しさん:2005/11/14(月) 11:34:57 ID:CljiCxk7
しかし>>151のものがキャラホビのZとほぼ同じものだとするなら
塩ビでも全然OKだよ、オレ的には。
歪んでるところはお湯で修正すれば良いし、エッジはアルテコ等で立ててやれば良い。
修正の手間なんてキャストキット作るのとそんなに変わらない。
表面処理をしっかり行い、塗装をすれば・・・キャストキットとの差なんて殆ど無い。
レックレス造形の1/144Zがこの低価格で手に入るなんて嬉しすぎ。
182HG名無しさん:2005/11/14(月) 11:44:25 ID:tLJmu4Jk
MGフリーダムのスマッシュヒットで相当気をよくしてるからね。ホビー事業部は。
わざわざ今度の光るストフリのキャッチにユーザーに好評と入れるほどに。
あれを出すために前座のコレ、HG、1/100のガワラデザインをわざとしょぼく作るしw

これからのガンプラは腰が捻れて立て膝が出来ることを大前提にした
胴長、脚細、手長のBクラフトのあのアレンジが主流になっていくよ。
実際2.0のマーク2もZもそうだし。動くオモチャオモチャ路線の血がさらに濃くなっていく。
一度MGのGガンシリーズでこの路線こけてるからよりいっそうやる気。

別に可動なんてしなくてもよくてカトキ柳瀬路線のアレンジが好きな
ここの住人には見てられないような展開になるだろうね。
183HG名無しさん:2005/11/14(月) 11:54:02 ID:QTCYZPN7
カトキのはカトキ立ちのときのカッコ良さを追求したアレンジだから、ガレ
キ向きなのは確かだよな
184HG名無しさん:2005/11/14(月) 11:54:37 ID:bZUa3pbx
子供の妄想
185HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:57:12 ID:lFfNP1dn
大人の屁理屈
186HG名無しさん:2005/11/14(月) 14:10:26 ID:gD9PK3jC
老人の戯言
187HG名無しさん:2005/11/14(月) 18:02:28 ID:HIxSr4w3
> 181
塩ビの上手い処理をぜひご教授くだされ。やっぱりベンジンとかに漬け込んで
可塑剤抜くんだろうか?
188HG名無しさん:2005/11/14(月) 18:13:42 ID:QJDB8mCk
>>187
海洋堂のガチャとかいじったことない?
今のPVCは固いのでそのまま成形出来るよ

あの分割を生かして殆ど塗装無しで製品にしてきたら
かなり原型の再現度高い商品が出来る
189HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:27:32 ID:u5D8uZo3
昔の
限定キャストキット→市販ソフビキット
の流れを思い出すな・・・

いやPVCって決まったわけじゃないけど!
190HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:05:18 ID:YjJolkKJ
しかし、バンダイからの圧力で販売個数が減らされる
ということは都市伝説では無く、本当だったんだね。
Zガンダム=景品トイ
ブルー=GFF
だもんね。

191HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:12:04 ID:QJDB8mCk
>>190
???
192HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:47:04 ID:HDA3Zj0Y
>>181
今GFFとか例のZの胸像に手を入れる気になるかと言えば
まったくそんな気にならないからどれだけ造型がよくても駄目だな。俺は。
193HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:54:04 ID:2lH0O++G
、のない文章がこれほど意味不明なものとは,,,
194HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:56:37 ID:LmujzL0V
GFFやZ胸像等は完成品としか見れないけど、
プライズZは素材として見れる。はじめにガレキありだし。
195HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:44 ID:lFfNP1dn
GFFがはじめにガレキあり、だったら最高なんだけどな。
196HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:58:45 ID:WjFdw1Y1
全く同感だな。
あれはへたくそな塗りと表面処理で価値を下げているからな。
197HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:16:31 ID:XqmKY278
>195-196
 でもさ、レジンキャストキットとして売り出した場合、
完成品で塗装済みのPVCのGFFよちも、レジンキャストキットの方が高価であるという
逆転現象が起きてしまうのではナカローカ?
198HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:04 ID:CjVoe7S/
HGUCのキットとBクラの手首では値段が同じくらいか
下手すれば手首のほうが高いってこともあるから大丈夫。
199HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:34:10 ID:ePVaueH7
>>197>逆転現象
フィギュアでは実際にちょっと昔から起きてるみたいね。
結局、自分で手を入れる=模型、なのか
ただ完成品を買ってくる=玩具、の違いだね。
で、高くても前者の方が模型板の住人としてはいいと。
家にある自分のキットを他人に下手くそに作られたらただでもいやだろ。
それと同じことだよ。
200HG名無しさん:2005/11/15(火) 04:46:51 ID:yL6stHPB
しかしプライズ品Z来年5月か・・・・まだまだ先だな。
まあ、あのレベルの物を安く手に入れることができるのだから良しとするか。
これでオクの価格にも変化があればよいのだが。
っていうか>>181の言う通り塩ビでもキャストキット作製の手間と殆ど差が無いのだから
どんどん小松原原型のMSを出して欲しいな>バンプレスト
次はブルーをお願いします。
201HG名無しさん:2005/11/15(火) 06:30:23 ID:ePVaueH7
来年の五月というと
このスレは夏のキャラホビ新作予想でもやってんだろうなぁ。
202HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:16:30 ID:9qwKNU+9
>>201
いや、MGのゾック発売ネタで盛り上がってると妄想。
203HG名無しさん:2005/11/16(水) 10:29:20 ID:wNyGZd3i
なんなら今から予想してみるか

いっそポピーから定期的にシリーズで発表するスタンスに移行してくれればいいんだけど。
204HG名無しさん:2005/11/16(水) 10:42:19 ID:BoOEDlWj
今年の予想はどれくらい当たってたの?
205HG名無しさん:2005/11/16(水) 12:27:13 ID:CVMxxPgA
乙のみ
206HG名無しさん:2005/11/16(水) 13:15:48 ID:wNyGZd3i
たしかメタスを予想してた人もいたよ
207HG名無しさん:2005/11/16(水) 14:24:50 ID:eqJ1cpq1
プライズで乙が出てもレジン版の再販望みたいんだがおかしいかな?
208HG名無しさん:2005/11/16(水) 17:53:03 ID:tQmdSH6v
いや、おかしくない。
レジン版再販してくれるならして欲しいよ。
209HG名無しさん:2005/11/16(水) 20:12:23 ID:TalTvx+u
>207
過去ログで神が光臨した時には、2007年にならないと
無理っぽいという話をしていたね。
210HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:08 ID:8/r6axVs
乙は先の完成品の原型として使ったから2006年に再販しないってことだったのか?
まさかね。
211HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:54:24 ID:77C+nhWC
>210
やっぱり、バンダイサイドからの圧力がある(あった)と
考えられると思う。
仮にZとブルーがプライズやGFFで発売予定になければ、
プロディーラーの最大販売個数の200個の発売がキャラホビ2005
で販売可能であったと思うんですよね・・・
212HG名無しさん:2005/11/17(木) 22:09:44 ID:1efyiI92
>>211
縦割り行政で有名な盤台
他の部署が何を開発してるかなんて気にしてないよ
ましてやバンプレは別会社
213HG名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:45 ID:BsR7flvc
>>211
単に「同じ種類の商品が出る」のと「原型として使う」のを同じに見るのはどうかと思う。
原型の使ったなら報酬も得るわけで権利も移るんじゃないか?
214HG名無しさん:2005/11/18(金) 02:48:36 ID:p+pbGO2t
>>211
え、レクレスは乙を磐梯の圧力のせいで100個しか売れなかったってこと?
御大の手が遅くてギリギリだったのではなく、あくまで芝居だったと?
215HG名無しさん:2005/11/18(金) 05:01:21 ID:7YdGTpxX
>211
お前のそう言いきれる根拠はどこにあるの?
バンダイの圧力なら最初から1個も版権降ろさないだろうよ。
216HG名無しさん:2005/11/18(金) 10:08:27 ID:SXkWfDrE
「思う」って言ってるんだし、ただの妄想だろ。
217HG名無しさん:2005/11/18(金) 10:43:58 ID:ve1xvltR
>216=211
218HG名無しさん:2005/11/18(金) 10:52:28 ID:51tXCtya
てゆーかメタスもジム3も200個持ってきてなかったしな。
そんな商品個別に圧力かけてるとも思えん。
219HG名無しさん:2005/11/18(金) 18:33:21 ID:5N76ZQB9
『drops garden』リリース記念イベント
「ペッパーショップの素! 古賀学ワークス:ア・ラ・カルト」
ゲスト:伊藤ガビン、小松原博之、東海村原八、楠見清ほか
入場料:1000円(+1drinkから)
日 時:2005年11月22日(火)18:30開場/19:00開演(終了予定22:30)
場 所:ロフトプラスワン/新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビルB2
    (JR新宿駅東口より徒歩4分・新宿コマ劇場横)
220HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:33 ID:Ybg679HD
>>211
単にバンプレの景品として使うから乙の原型はバンプレが買い取ったんでしょ。
イベント当日の雑談の中ですでに「再販は非常に難しい」と言われたのもうなづける。
今後は買い取ったバンプレに対して「再販させてください」とお願いしなきゃならないんだろね。
その為にはバンプレ版とのバッティングも避けるだろうしOKが出たとしても07年以降になるのかも。
221HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:55 ID:Ybg679HD
>>211
単にバンプレの景品として使うから乙の原型はバンプレが買い取ったんでしょ。
イベント当日の雑談の中ですでに「再販は非常に難しい」と言われたのもうなづける。
今後は買い取ったバンプレに対して「再販させてください」とお願いしなきゃならないんだろね。
その為にはバンプレ版とのバッティングも避けるだろうしOKが出たとしても07年以降になるのかも。
222221:2005/11/18(金) 22:59:30 ID:Ybg679HD
ダブりスマソ。
223HG名無しさん:2005/11/19(土) 02:41:11 ID:kqFOjyGI
妄想の2重カキコほどウザいもんはないな。
224HG名無しさん:2005/11/19(土) 08:47:51 ID:eu9D9Quo
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-3631b/

百式ヘッドキタ----------------------------------
225HG名無しさん:2005/11/19(土) 09:47:24 ID:LsrnYxz0
原型製作:BLACK Family

黒い家族…
226HG名無しさん:2005/11/19(土) 15:24:49 ID:dkjRxu6V
黒幕が原型作ってる姿を想像した俺はサクサカー、、、
227HG名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:31 ID:DzVi/I03
BLACK Familyって誰?
228HG名無しさん:2005/11/19(土) 22:25:32 ID:BbWb82hL
>227
それを知ろうとした者は磐梯によって消されるから気をつけろ。
すでに30人のプロを雇ったが、誰一人「ぐあっ」

無念、あと頼む・・・
229HG名無しさん:2005/11/19(土) 22:59:50 ID:EYHr9XU6
監修とかプロデューサーとか…最近そんなのが多いね。

間違ってもMAX渡辺みたいな“自分では手を動かさない大御所さま”
にはならないで欲しいなぁ…

230HG名無しさん:2005/11/19(土) 23:42:50 ID:idtNJAEV
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1132410888074.jpg
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
231HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:03:51 ID:KrmwpT4s
何度も同じ画像を見せられていったいどうしろと?
232HG名無しさん:2005/11/20(日) 10:07:36 ID:Sc1bvjUd
これってWR時は腕は収納されるの?

ケニーガンダムにはならないよね?
233HG名無しさん:2005/11/20(日) 10:14:28 ID:bAf/9dSQ
>231
これで乙のピーコ品は出なくなりました。
次はRX78のCCキボンヌ
234HG名無しさん:2005/11/20(日) 10:44:00 ID:+fPBx2b+
>232
差し替えって書いてあるね。
235HG名無しさん:2005/11/20(日) 12:40:14 ID:lgRxKmu7
>>234
ガレキ版においては上腕〜手首までが中に収められる。肩は取り外す。
頭部ヘッド、腹も外しWR用フレームに交換。
ヒザ間接も交換。
236HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:37:43 ID:iEqESi/e
>233
これで乙のピーコ品は出なくなりました。

本当に良いことだと思う。
今後の転売価格も下がるんじゃないか?
237HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:39:33 ID:Sc1bvjUd
>>235
ガレキの時点でそこまでやると言う事は
あらかじめ商品化前提だったのかな?
238HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:54:24 ID:lgRxKmu7
>>237
商品化の問題とは別に変形させることがテーマだから無関係な気もするが、

当初はヒザも差し替えでなく可動で変形させる予定だったらしいからその可能性は高いな。
239HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:07:33 ID:8tzMWSJA
キャラホビ終了後から小松原氏が言ってたじゃん
「Zを再販するかどうか、もうしばらく考えさせてください」って。
まあ考えた結果再販無し→プライズ品って事じゃなかろうーか。
240HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:49:59 ID:cqdgDXeb
>>239
どこで言ってたの??
241HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:38:51 ID:TI7gPzbf
夢の中。
242HG名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:45 ID:brNdX6eo
レックレスとして初の百式が1/60頭だけってのもなぁ。
そんなに支持してるヒトいたんだろうか。あのシリーズ。
243HG名無しさん:2005/11/20(日) 21:58:16 ID:iEqESi/e
レックレスの百式が見たい。もちろん全身ね。
原型はできれば小松原氏にお願いしたいけど、
ボビー氏でもいいかな。
244239:2005/11/20(日) 22:39:31 ID:8tzMWSJA
>>241
メールで聞いた。
だから今回のプライズZを見たとき「ああ、これで悩んでたのか」と思った。
オレの他にも同じ質問が山のようにきたらしい。
245HG名無しさん:2005/11/21(月) 04:02:37 ID:6P2STNSm
ワロスワロス
246HG名無しさん:2005/11/21(月) 04:38:32 ID:V0JrqjYI
嘘の上塗りみっともない。
247239:2005/11/21(月) 07:14:04 ID:KnW0E3dM
>>245
>>246
笑いたきゃ笑えば良いし、嘘だと思うならそう思えば良い。
でも俺と同じ質問のメールを送った人達から見りゃ、君達こそが笑いもの&嘘つきって事だよ?
キャラホビの会場で同じ質問して、同様の返答された人もいるみたいだし。
っていうか、この程度の発言に難癖つけてくる気持ちがわからん。
248HG名無しさん:2005/11/21(月) 07:22:38 ID:V0JrqjYI
じゃ、嘘だと思って笑うよw
249HG名無しさん:2005/11/21(月) 07:40:49 ID:6P2STNSm
わろすわろすw
250HG名無しさん:2005/11/21(月) 11:55:42 ID:7JD+Nn9Q
>>239
あなたがメールで確認とった事項は再販の有無でしょう?
あなたの247でのレスは再販しない理由までもが真実だったかの
ように受け取れるよう書かれている。
何で悩んでいるのか、再販しない理由に関してはあなたの想像じゃないですか。
みんなはそこを言っていると思われます。

小松原氏が悩んでいる事は俺もメールで聞いている。
でもバンプレストでの商品化の話があって悩んでいるとは一言も
書いてありませんでしたよ。


難癖つける件は2ちゃんですからあきらめましょう。
それが嫌なら書き込まない事です。


251HG名無しさん:2005/11/21(月) 13:01:58 ID:KQ7NSZ/m
エロすエロすw
252HG名無しさん:2005/11/21(月) 19:02:40 ID:d2b8nHOu
つうか、メールで個人へ返答した内容を
「言ってた じ ゃ ん」なんて言い方したのがわけわからん。
253HG名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:42 ID:V0JrqjYI
>>250

バレバレ
254HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:22:28 ID:7JD+Nn9Q
>>253
はぁ?
255HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:07:00 ID:v6IQpdlp
何がバレバレ
256HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:08:41 ID:ZkEYqlLu
妖怪バレバレ
257HG名無しさん:2005/11/21(月) 22:18:16 ID:6gSF5+Fx
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、>250? バレバレ
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ    
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
258HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:35:08 ID:VTlp0OFX
ちょ、どの人がバレバレ?
オレもバレバレの人をいじりたいんだけど。
259HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:04 ID:v6IQpdlp
>>258
たぶん、にーごーまるがバレバレの人じゃないの?
260HG名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:39 ID:VTlp0OFX
なんだ、にーごーまるか。
今頃ホっとしてるにーさんきゅーをいじったほうが面白そうだね。
261HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:20:53 ID:B/sHBj6e
小松原タンってメールで知らない人に
悩んでる事を打ち明けたりするの?
262HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:03 ID:5/FBn+kJ
>>261
みたいだねw
263電車おやじ:2005/11/22(火) 01:42:18 ID:o1AFPKPW
>261
OREは悩み事を2chに相談するぞ。
264HG名無しさん:2005/11/22(火) 01:45:27 ID:B/sHBj6e
それは自分も匿名だからでしょ
265HG名無しさん:2005/11/22(火) 03:03:13 ID:VVDJ3hDq
バレバレってどういうこと?
266HG名無しさん:2005/11/22(火) 03:44:47 ID:5/FBn+kJ
>>265
え?
267HG名無しさん:2005/11/22(火) 04:02:22 ID:VVDJ3hDq
だから何がバレてるのかなって。
それともバレバレって隠語?
268HG名無しさん:2005/11/22(火) 04:37:15 ID:5/FBn+kJ
>>267
そんな事も知らないでココに書き込んでるの?
いろんな事がバレバレなんだよ〜
君の事も少しバレてるよ
269HG名無しさん:2005/11/22(火) 10:54:52 ID:VVDJ3hDq
だからそれが知りてーの!
270HG名無しさん:2005/11/22(火) 11:59:29 ID:r0rUqKKf
もうね、アボガド。バナナかと。
バレバレって何ですか。
僕がバレバレしてますよ、ほんまに。
271HG名無しさん:2005/11/22(火) 13:14:57 ID:CxNoCPnP
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< バレバレ バレバレ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バレバレ バレバレ バレバレ!
バレバレ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
272HG名無しさん:2005/11/22(火) 18:09:53 ID:zkAnVila
バレバレバレバレバレバレバレバレ バ〜レ

バレバレバレバレバレバレバレバレ バ〜レ

アジアの子供はほとんど裸足だ バ〜レ
大外刈りをかけやすいんだぜ バ〜レ
273可動厨:2005/11/23(水) 01:39:16 ID:XvcfCPZq
>>211
行ってきました。
取りあえず
・小松原氏と古賀氏でサンライズに何かガンダムの企画を持ち込んでるが実現するか不明
・センチネルワークスに入れなかったことよりも悔しかったのは・・・
・小松原氏は昔、おにゃんこクラブと仲がよかった?
・色キャストは黄ばむらしい。Zの完成見本が・・・
・東海村氏はZを組んで結構満足したらしい。
・上京しないで田舎にいるとモデラーとして大成しない、とあさの氏が発言。
274可動厨:2005/11/23(水) 01:46:02 ID:XvcfCPZq
締めの抽選でサイン入りのZ胸像を頂きました♪
しかし手ぶらで来たのであのデカイ箱を裸で抱えて歌舞伎町を突っ切るハメに・・・orz
キャバクラのキャッチの兄ちゃん達は誰一人声をかけてきませんでしたがなんか冥土服のお姉ちゃんがしつこく声をかけてきました。
帰りの小田急線は通勤ラッシュのような満員電車、ここでもかなり回りの視線が痛かった・・・
275HG名無しさん:2005/11/23(水) 04:04:08 ID:ZgtQr/+V
>>239
返答を求めない、いわゆるファンメールや感想なら問題ないけど
発表前に情報を知りたいからと、質問で返答を求めるのは
迷惑だから止めた方がいいですよ。
「HPでの発表前に貴方にだけ特別にコッソリ教えます」なんて
ありえないし。

>オレの他にも同じ質問が山のようにきたらしい。

って、それに対する返答の手間やかかる時間を
想像する事が出来ないのかなぁ
276HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:38:50 ID:SuObQK5A
>273
イベントの報告はいいけど、あまりにもトーク内容に個人的思いこみ&勘違いが多いんじゃ、しょうがないなあ。
俺も、行ったけど、なんかだいぶニュアンスが違うんだけど・・・。
おまえ話マトモに聞いてた?
277HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:00:08 ID:oOAaYzi6
>>276
トーク内容の再まとめよろしくです。

278HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:11:41 ID:x7Vp5/Os
なんか同じ人が報告→同じ人が突っ込みしてる気がしないでもない。
言ってる事のマヌケさ加減と、突っ込みの冷たさ加減で。


ってことは、276がバレバレの人かw?
279電車おやじ:2005/11/24(木) 03:11:24 ID:e9l/luZH
>273
結局、得たのは胸像だけ?

280可動厨:2005/11/25(金) 00:23:25 ID:WnsqQV4i
>>276
すまんです、書き方が悪かったせいで
・小松原氏と古賀氏でサンライズに何かガンダムの企画を持ち込んでるが実現するか不明
 ↑これは古賀氏が不明と発言、思い込みでなく事実です。

・センチネルワークスに入れなかったことよりも悔しかったのは・・・
・小松原氏は昔、おにゃんこクラブと仲がよかった?
 ↑ここら辺で入場したのでいまいち正確に聞き取れなかった。訂正よろ。

・色キャストは黄ばむらしい。Zの完成見本が・・・
 ↑これも事実。舞台からの退席時にマイクを外れたところで古賀氏と話してた。

・東海村氏はZを組んで結構満足したらしい。
・上京しないで田舎にいるとモデラーとして大成しない、とあさの氏が発言。
 ↑ここら辺も不正確かも?訂正よろ。


黒のHPにDXキタ!
281HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:28 ID:1HKN4De0
他所でも値段のこと話したけど高いな。DX。
つーか、これカラーキャスト?
282HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:22 ID:wV7rvXjh
>>280
情報dクス。
>>281
たぶん↓のせいでしょう。
>胸部にはインサート成型を用いてクリアー部、内部メカも完全に再現。
>この状態の部品がキットにそのまま入ります!
>各種アーマー類の裏側はもちろん、サテライトキャノンの銃口、
>シールド裏側といった所の作りこみもバッチリやってます。     HPより抜粋

しかし、X系は守備範囲外なんだよな〜
283HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:51:52 ID:dX9H7kdD
DXいいな!顔や肩モールドなんかたまらん!
284HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:54:51 ID:1HKN4De0
>>282
と、よくみるとBクラスレの人か。まー高いけどあれでカラーキャストなら
納得なんだけどな。俺は2個買いお布施するからおまいさんもバイアランでもいいから
お布施頼むぜ。
285HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:59:45 ID:S+LvsUq5
自分の原型商品くらい安くしろよ
普段プロデュース代と称して原型師からピンハネしてんだから
286HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:07 ID:/wkdqZbk
DX興味なかったけど写真見てたら欲しくなってきた
見た感じ組み易そうだし予約すっかなー
287可動厨:2005/11/25(金) 01:23:28 ID:WnsqQV4i
カラーキャストとはどこにも書いてないのが気になる・・・
スパルタンの値段と比べればやはりベージュ単色じゃないのかな?
ただサテライトビーム受光部だけはさすがにクリアにしないと台無しだから、ってところかと。
新宿のイベントのときも乙の想定価格は3万だったけど無理なので1万2千にした、といってたし。
ガレキの現状って俺らがかんがえてるよりずっと厳しいんじゃなかろうか?
288HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:40:31 ID:1HKN4De0
>>287
Zの想定価格3万かぁ。そりゃ内容見れば凄いものだし
12000円は絶対ありえないだろうけどそこまでいくもんなんだな。
25000円くらいかと思ってた。
しかし、宣伝キットとはいえそこまで無理する意味あるのかと…
DXはそれを踏まえるとやはりノーマルキャストか。
あの作例自体はカラーキャストみたいだけど。
289HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:48:02 ID:c/y7a2w/
ブラフを真に受けるところが、このスレの本領発揮だな
290HG名無しさん:2005/11/25(金) 03:09:49 ID:dX9H7kdD
>>285
ピンハネしている証拠を掴んでいるから書いているんだよな?
まさか妄想で書いているんじゃないよね?
ネット上の事でも今は充分名誉毀損で訴えられるんだよ。
ここでお前さんがした発言黒いHPに通報しておいてやったから。

>>287
お前さん本当に話しちゃんと聞いてないなw
よーく思い出してから書けよ。
291可動厨:2005/11/25(金) 03:30:09 ID:WnsqQV4i
>>290
思い出せそうにないので教えてください、マジで。
292HG名無しさん:2005/11/25(金) 04:57:31 ID:dX9H7kdD
>>291
しょうがないなぁww
3万はオーバーだけどそれに近いニッパチくらいはいくかも
って言っていたよ。

293HG名無しさん:2005/11/25(金) 05:31:07 ID:VJxJHZc1
>291
情報dクス。
>292
291氏に対して突っ込みどころはそんな細かい額面だけ?
そんなこと無いよね。
ホントはもっとあるんでしょう。
294HG名無しさん:2005/11/25(金) 07:37:38 ID:rL3MqHN6
DXもデカール無しっぽいね。
295HG名無しさん:2005/11/25(金) 11:01:43 ID:vEJXrJRK
>今回も柳瀬&小松原の黄金タッグ(笑)でお届けいたします。
となると折檻&小松原は…
296HG名無しさん:2005/11/25(金) 11:04:12 ID:nNZjQl1m
>>294
キャラホビのXもついてないからまーしゃーないな
297HG名無しさん:2005/11/25(金) 12:58:06 ID:rqV5Y0h3
デカールなんて黒いHPの作例にもついてないじゃん。
298294:2005/11/25(金) 13:43:50 ID:rL3MqHN6
その作例に貼ってないから、今回もデカール無しなんだなぁと思ったんよ。
GFF等に慣れたせいか、マーキング類が無いとなんか物足りない気がしてね。

まぁ貼りたきゃ何かから流用すれば良いんだけどさ。
299HG名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:24 ID:+t/5roMM
すでに小松原氏はブチ切れモード。可動厨はリアルで醜態晒して、2chで
晒して・・・・度胸あるね、君

300HG名無しさん:2005/11/25(金) 21:20:26 ID:VJxJHZc1
>300
詳細キボン
301HG名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:14 ID:+xcPXxBA
>>299
脅迫ギリギリな事良くかけるな
レクレスってヤクザまがいだな
302HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:45 ID:CBzoUxUH
しかし、キャラホビ用だったDXがB蔵販売となると、
この先シリーズ販売、キャラホビ撤退とかになるかな?
303HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:30:34 ID:ZuX7mRvP
>>302
キャラホビに行きたくても遠くていけない者からみれば、その方がとてもありがたいよ。
キットはオークションでしか手に入らないし、金額だけ考えればB蔵から買った方が絶対安くなる。
確実に手に入るのが一番大きいメリットだけど。
304HG名無しさん:2005/11/26(土) 02:03:15 ID:YoUO264W
レックレスももう昔みたいな単なるイベントディーラーじゃないから
キャラホビが数年後に開催されるかもわからないし、
より確実に収入になる売り方を選ぶのは仕方が無い。

塩ビ人形や、イベントよりも制約の多いB−クラ製品で
製品の質や、ブランド力が落ちないのを祈るばかり。
305HG名無しさん:2005/11/26(土) 03:10:03 ID:DzN8c5IO
>>304
>塩ビ人形や、イベントよりも制約の多いB−クラ製品

ここの所、自分も心配だなぁ。生粋のガレキオタなもんだから(^^;
胸像やらよりもガレキで出てくれるのは嬉しいけど、スパタンの時も
少し変更されてたりもしたし・・・。年一回でも良いからレックレスキット
が手に入りやすくなるのは、とても嬉しいし続けていって貰いたいなぁ。
306HG名無しさん:2005/11/26(土) 03:23:07 ID:ckuT01DL
>304
キャラホビ−(レクレス+ラクス)=コスプレ
307HG名無しさん:2005/11/26(土) 03:26:57 ID:3dA/ZIIy
思い込みの激しい人達だなw
308HG名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:42 ID:Wvw1/1pX
>>301おやおや、自分たちでヤクザ以下のチンカス書き込みしている時は平気なくせにあの程度の書き込みでヤクザまがいなんて笑わせますねww
309HG名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:13 ID:3dA/ZIIy
>>301
299=レックレスって事か?
馬鹿じゃねーの?
310HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:25:00 ID:7YVyYYdn
>>305
>スパタンの時も 少し変更されてたりもしたし・・・
そこは違うと思うよ。
陸戦(M-MSV)GMみたらわかると思うけど脚部の形状は
あのデザインに落ち着いたのだと思う。
バイアランを見る限り特に制約無いように思えるけど。

このままB倉製品化に移行したほうがいいんじゃねぇかな
イベントホームレス、テンバイヤー、など問題が一気に解決するし。
311HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:03 ID:s/w169HN
でも何時でも手に入ると安心して買わない奴も多いからな>Bクラ売り
Bクラのレックレスのキットやら胸像みたいなプライズが売れるのも
オクや中古屋で高値で取引されているイベントキットがあるからこそ
「あれに近いものが手に入る」ということで購入意欲を煽ってる部分も大きいと思う。

それはもう普通に売れば2万はするであろうZ等を半値近い値で売ってまで
宣伝してることで証明してるようなもんだし。
312HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:40 ID:s/w169HN
胸像はプライズじゃなかったか。訂正。
313HG名無しさん:2005/11/27(日) 01:26:40 ID:tV+5TWGm
>>311
そうか?Bクラは受注生産だったような気がするけど。

仮に店に在庫が残って何時でも手に入る状態になったとしても
マスプロダクトなんだからそれで安心して買わない奴の人数を
気にする必要はないだろw

第一今後手に入る可能性が低いから不安になってキャラホビで
並ぶ人数って何人だ?
ほとんどが転売屋かプチテンバイヤーなのにwww
314HG名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:07 ID:Xf1g4IQ0
B−クラの受注生産てのは、客の注文分のみって事じゃなくて
客からの予約分と、店頭で売る分の合計を店が発注した数と
さらに、予約状況をみて今後の追加発注分を見越した数を足して生産するから
結果的に発売後数ヶ月間は割と簡単に買えるし、取り寄せも出来る。
315HG名無しさん:2005/11/27(日) 01:41:47 ID:s/w169HN
だって実際そういうアナウンスがあったじゃない。バイアランのとこで。
Bクラ商品が売ってないと問い合わせをもらうと。
受注とは言ってもそれはあくまでも店と問屋におけるやりとりであって
誰もが知ってることじゃないでしょ。

それと後半のくだりはなんか話が噛みあってないぽいんだけど
イベントものはイベントものとして出して高嶺の花にしておいたほうが
レックレスとしても一般売りの商売がしやすいのではないかってこと。
やはり限定という言葉に弱い人は多いし。
316HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:01:06 ID:tV+5TWGm
>>315
後半は転売屋の論理だなw
317HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:06:29 ID:tV+5TWGm
ちなみに限定はイベントでないと出せないわけではない。
出そうと思えばBクラからだって限定で出せるだろ?

分かりやすく言うと、イベントものを高嶺の花と言ってる段階で
お前の考え方は転売屋の考え方なのだということだよ。
318HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:18:32 ID:s/w169HN
どこが転売屋の論理と感じるのか教えてもらえんか。

それとBクラブから限定というのがどういうカタチを想定してるのかしらんけど
例えば初回限定らしい1月の白ガザCあたり?ああいう形で売られるものと
キャラホビで2徹、3徹が当たり前の組織的転売屋連中を相手にして
手に入れるのを同じに語るってのはちょっと無理があると思うのだが。
319HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:28:26 ID:VfJxg4ui
キャラホビであの白ガザを手に入れても嬉しくねーな
320HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:37:57 ID:tV+5TWGm
【高嶺の花】
見えてはいるが手の届かないもの。とうてい自分のものにはできないもの。

オレにとって高嶺の花はレックレスの作品自体のことだと思ってる。
「イベントものはイベントものとして出して高嶺の花にしておいたほうが」と
発言した段階で、お前の「高嶺の花」は「高値の花」に感じたんだよ。
だから、転売屋の論理だと感じた。以上。
321HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:48:06 ID:Xf1g4IQ0
勝手に感じて、噛み付いているだけにしか見えんが。
322HG名無しさん:2005/11/27(日) 02:50:22 ID:s/w169HN
>>320
んー、なんか上のBクラの受注云々とか自分が言い出しっぺの
Bクラにおける限定販売の具体的方法の提示とそれとキャラホビの限定販売との
入手難易度の違いとかそういうとこは全部スルーなのな…
高嶺の花って言葉だって「オレにとってレックレスの作品は〜」って
そんな作品に対する主観論の差異で(しかも俺は主観述べてないし)決め付けられてもね…

一応書いておくけど、俺は別にレックレスにBクラで売ることをやめろと
言っているわけでもないし、レックレスがイベント売りを続けるであろうという憶測の根拠は
別に自分の願望でもなんでもなく最初に書いたとおりの理由。
そもそも俺の憶測レスでそんな現実が簡単に動くなんて思ってないシナ。

頼むから、もうちっと落ち着いてレスしてくれ。
323HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:09:52 ID:mX9PX/II
>>314

小売店も余剰在庫を抱えたくないから有力店以外は
予約がないとBクラブのキットは入れないケースが
多いよ。
324HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:13:51 ID:lGy8TnzY
全部ビー蔵で販売
レクレスが在庫を持って通販もする
全て解決
325HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:17:29 ID:7K7GzyKe
イベントキット購入組が全て転売組って解釈は納得いかない。
1アイテムあたりのオクに出回っている数からして転売屋組は全体の3割ほど。
俺のように純粋に欲しい人もいるって事。
326305:2005/11/27(日) 03:22:03 ID:UJte+3bN
>>310
お返事遅れてスミマセン!ご指摘、ありがとうございまつ。そういう設定等、詳しくないものですから
間違った認識でした。失礼致しました(;´Д`)
327HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:38:23 ID:W6zM5/el
>326
スパルタンの変更は、カトキのデザインに抵触している・していないという理由と思っているんですが。
バイアランはカトキに先んじたからセーフだったと思う。
だからB蔵発、レクレス原型製品の次回作は意外に絞りやすい。
って、次回作があるのかは不明でつが・・・
328HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:44:52 ID:7K7GzyKe
324くらい頭悪いと毎日が楽だろうな。

その他の意見もだいたいが一方的な理由ずけで構成されていて
ないがしろにされている部分は多々あってとても考えて発言して
いるとは思いにくいものが多くて笑う。
329HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:49:02 ID:Xf1g4IQ0
理由ずけ
330305:2005/11/27(日) 03:52:47 ID:UJte+3bN
>>327
情報、ありがとうございまつ!難しい問題もありそうですね。
今、思いついたのですがカトキ色云々についてなのですが、今回のキャラホビ
のZ、あれはカトキ色の濃度wは薄いものなのですか?それとも濃いのでしょうか?
今更なんですけど、ナニナニ版とつけるとすると、レックレス版という事になるので
せうか?

331HG名無しさん:2005/11/27(日) 04:20:42 ID:ULfi6gt8
イベント版権では甘くても正規版権での日の出監修は厳しいんだよ
332HG名無しさん:2005/11/27(日) 05:16:17 ID:lGy8TnzY
理由ずけ

頭悪くてカワイソス
333HG名無しさん:2005/11/27(日) 09:37:42 ID:7K7GzyKe
329、332も典型的な例。確信をつかれると決してレスする事なく
揚げ足取りなどに終始し、うやむやにしてしまう。
334HG名無しさん:2005/11/27(日) 11:01:25 ID:Xf1g4IQ0
333くらい頭良いと毎日が「理由ずけ」だろうな。
335HG名無しさん:2005/11/27(日) 11:03:20 ID:Xf1g4IQ0
>>333
ところで、あんたのレスのどこが確信を付いてるの?
336HG名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:42 ID:7KkKkYrY
×確信をつく ○核心をつく

もうなんというかね
337HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:05:32 ID:tV+5TWGm
ID:7K7GzyKeの頭の良さに脱帽w
338HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:14:39 ID:S3BBDlej
>335
×確信を付いてるの
○核心を突いてるの

 まぁ、それはともかく、テンバイヤーが全体の三割って言うのを詳しく。
根拠が「なんとなく」ならID:7K7GzyKeはちょっと賢くないね。
339HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:43:45 ID:dCZLZP34
語彙王7K7GzyKeじゃないけど、
[ヤフオク出品数]/[販売数] の単純計算かな?
当然プチ組も含むけどね。
340HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:53:52 ID:tV+5TWGm
オレは作らないで積んどくヤツも潜在的な転売屋だと思うけどね。
まあこれも主観っちゃ主観だがwww
341HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:08:03 ID:tV+5TWGm
あと作れなくて積んどく理由も教えてやろうか?
マスプロダクトじゃねーからだよw
キットが「高値の花」過ぎて勿体なくて手をつけられないんだよ。

これを解決する方法はひとつだけ。
それはマスプロダクトにしてユーザーにいつでもキットを手に入れられる環境を作ること。
本当のレックレスのファンならBクラからの販売はメジャーになったということで喜ばなくてはいけないと思う。

これも主観だけどねwww
342HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:18:57 ID:18nJplgK
ガレキをとりまく環境を本当に分かって発言しているのだろうか?
343HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:58:41 ID:ifU+aac6
ファンの側からガレキを取り巻く環境ってやつを変える事は本当に出来んのだろうか?
誰かが「何かアクションしようぜ!!」っていうと、
他の誰かが「オマエガレキの現状解ってんの?」とか、「バンダイが許可するわけ無いだろ!」とか
あっという間に否定されて、結局何も変わらないんだよね。
アクションを起こすことによるマイナスが無いのなら、なんかやってみる方が良いんじゃないかな。
何かマイナスがあるの?
344HG名無しさん:2005/11/27(日) 15:07:35 ID:vbROeDnK
バンダイのプラモが売れなくなる
345HG名無しさん:2005/11/27(日) 15:35:13 ID:SLXG0oRk
勿体無いから作れないってのも本末転倒だな

まぁ言い訳にしか聞こえんが
346HG名無しさん:2005/11/27(日) 16:24:42 ID:074Ukys4
勿体無い奴ってガレキつくる腕が無いからだろ
まともな完成品作れれば勿体無いなんて思わないよ
347HG名無しさん:2005/11/27(日) 16:50:27 ID:NUj/A+pK
自虐主観
348HG名無しさん:2005/11/27(日) 17:32:43 ID:sMHZDLEh
可動厨逃げたか?この始末どーすんの?
349HG名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:36 ID:pbQEKILw
Bクラのメリットは入手性と欠品ミスの現象だろうな。
メーカーだと検品体制はアップするだろうし、
不具合時のサポートも1年くらいはしてくれるだろうし。

あとイベントみたいにまとめて種類がでないから、予算組むのが楽だ。
350可動厨:2005/11/27(日) 18:11:45 ID:14OyLWZ6
>>348

いるけどさ、間違ってるってどこがどう違うのか指摘してもらえんと何とも始末のつけようがない。
その内モデルf辺りに正確なレポートが上がるんじゃないでしょうか?
実際遅れて入場してるし、酒飲んでるし・・・
記述が不正確、間違ってると言われれば、そうかもって思う。スマソ。_(_ _)_

多分WF冬には行くと思うんでそれ以降自分の書き込みが無かったら消されたとでも思っててください(苦笑
351HG名無しさん:2005/11/27(日) 20:04:55 ID:JLZMtD/o
>349
×欠品ミスの現象
○欠品の減少
∴ID:pbQEKILw=ID:7K7GzyKe
352HG名無しさん:2005/11/27(日) 20:40:14 ID:pM+FXEOE
てゆーかID:tV+5TWGmはシンだろw
353HG名無しさん:2005/11/27(日) 21:22:03 ID:RdN7uAbm
ついでにBクラスレでスパルタンを劣化コピー呼ばわりした奴も
シンくさいな。
>>340
シンよ。そういうことは自分が組んだものを晒した人間が言うことだぞ。
まして、HGUCからZを作ろうとして盛り上げようとした人に噛み付いて
場を萎えさせた人間がいうなんておこがましいにも程がある。
354HG名無しさん:2005/11/27(日) 23:41:44 ID:vHRaZZA+
>>353
スパルタンを劣化コピーと称したのは
ここまで昨日からレスしていない全く自分なんだが…
誰彼構わず喧嘩を売るような真似はするな。
あなたと異なる意見を持つ人間は皆同一人物とでも思ってるのか?
わざわざスレを荒らしに来たようにしかみえないぞ。
355HG名無しさん:2005/11/27(日) 23:52:30 ID:pM+FXEOE
よくわからんがスパルタンのどのあたりが劣化コピーなんだ?
カトキデザインが減らされたとこが気に入らないとか?
356HG名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:00 ID:ZoKB8G1P
>>327
次回作、森の熊さんカモン!!
357HG名無しさん:2005/11/28(月) 01:38:36 ID:2rz9ao4c
>>356
いいね。リファインされた森の熊さんは見てみたい。
バイアランもあれだけかっこよくなったしな。
358HG名無しさん:2005/11/28(月) 06:06:28 ID:9Mpp4T6K
あたいはバイアラン予約しますた。
359HG名無しさん:2005/11/28(月) 15:55:53 ID:zVrJr9JP
>>357
>バイアランもあれだけかっこよくなったしな。

え?
360HG名無しさん:2005/11/28(月) 18:03:30 ID:aUl0Q/HT
>>359いちいちうるせーよ!
361HG名無しさん:2005/11/28(月) 20:18:52 ID:pPRNb+vm
B倉からでるのってなんかシリーズ性あるのかな?
バイアランにしろDXにしろプラキット化前提にないアイテムにしか思えないけど
362HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:00:02 ID:lo10pa+V
ガレキって、本来そういうもんだよ。
363HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:03:49 ID:ok2dAQJr
>>362
1/100 ネモ改造パーツ
364HG名無しさん:2005/11/29(火) 07:33:55 ID:oy9RHM8G
>>363
06R改造パーツ
365HG名無しさん:2005/11/30(水) 05:12:00 ID:mUqAwmcZ
1/100
VerKa
366HG名無しさん:2005/12/01(木) 01:59:49 ID:kV3da0BK
岡田の日記より・・・
・嫁さんの友人に攻殻機動隊SAC(セカンド含む)を○法○ピーしてもらった、最高です!
って、こんな奴がイベント時に「イベントのルール厳守と公平を喫する為」とか、言ってんのかよ
367HG名無しさん:2005/12/01(木) 02:53:19 ID:SFMQJEoB
>>366
レクレスのキットも違法コピーされてもいいのかね?
日本人の感覚じゃねーな
368HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:29:55 ID:pJ0PXjPD
>>366
岡田 そこだけ削除しやがった。
でも、オマエの考えはよーく解った。
369HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:56:39 ID:LmXYNKfC
つまらない誹謗中傷はやめようネ!
意見、批評と誹謗中傷は違いますから。
370HG名無しさん:2005/12/01(木) 10:43:23 ID:L3J0QRzP
軽率だったね。
つまらん餌を撒いたもんだ。
371HG名無しさん:2005/12/01(木) 11:00:22 ID:FYvs9f2Z
ページ保存しといてよかった
372HG名無しさん:2005/12/01(木) 11:01:57 ID:SHXTXMuB
つーかただのダビングだろ?
373HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:32:29 ID:dX/EzHlH
だったらわざわざ○法○ピーって書かずにダビングと書くだろ。
374HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:44:02 ID:sJ8HVIXP
ようするにレックレスは違法コピー・転売屋大歓迎ってこった。
一応建前で注意してるだけ。
375HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:50:09 ID:fekrrxvh
どっちにしても私的使用の範囲だと思うが
376HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:55:49 ID:DQudOUFT
いい歳した大人なんだから○法○ピーなんて書けばどうなるか分かりそうなもんだが
もう少し後先考えようよ
377HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:59:14 ID:SFMQJEoB
盤台の下請け関係の人間が
盤台ビジュアルのソフトを違法コピーって

終わってます
本当に有り難うございました
378HG名無しさん:2005/12/01(木) 18:16:07 ID:sJ8HVIXP
自分のしてることが違法コピーと思いながら違法コピーをやるってのは
確信もってやってるんだから最悪だろ。

岡田、レックレス辞めろよ。お前みたいなのがいるとマジむかつく。
379HG名無しさん:2005/12/01(木) 18:17:19 ID:46ULPgWJ
>>374
よくもそこまでマヌケ解釈できるもんだなw

岡田なんてしょせんはただの御用聞きだろう。
書き方が問題なんであってダビングなんてみんなやってるしな。

380HG名無しさん:2005/12/01(木) 18:21:13 ID:SHXTXMuB
小松原氏の顔に泥塗った事は事実だよね。岡田一人のせいでレックレス全てが悪く言われるのは納得いかない。
381HG名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:22 ID:S8vJsM+F
>>379
君は何が問題かわかってないのか?
不用意な発言は君も控え給えよ
382HG名無しさん:2005/12/01(木) 18:51:25 ID:LmXYNKfC
大事になって、キャラホビの申請取り下げるとかなったら嫌なので
そろそろ止めにしてくれませんか?
383HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:01:10 ID:SFMQJEoB
>>382
岡田乙。
384HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:04:01 ID:LmXYNKfC
いや、本人じゃないんだけど、そんなことで騒いで誰が得するの?
385HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:08:11 ID:46ULPgWJ
ここの人は騒ぐ事が目的で更正させるのが
目的ではないような気がす。
386HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:24 ID:SFMQJEoB
>>384
誰が得をするかは知らないが
著作権者が被害を被った事は確か

>>385
じゃあ更正させようじゃないか
磐梯に通報しとくよ
387HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:22:04 ID:IaVceN7Q
とりあえず著作権法を読んでからにしないと恥かくよ
388HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:26:27 ID:lqd6ArZd
騒いで誰が得するとかの話じゃなくて、レックレスの一部のワンフー達は
本当にイタイ奴ばっかりだなぁ、オイ!

体が不自由だかなんだかで完成品を小松原氏に頂いたが、その事をここで暴露して
小松原氏の好意、親切を無駄にした馬鹿

質問メールをレックレスに送り、その回答を一々、ここで公表する馬鹿

原型に携わっていなくてもレックレスの一員であるのに、違法ピーコの話題を
HPで公表してしまう、愚かなイベントスタッフ

こんな奴、ばっかなのかよ!イベントで会って並んで話している人達は、みんな本当に
レックレス造形が好きな「良い人達」だったんだけどなぁ・・・。
389HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:29:05 ID:LmXYNKfC
と、書く馬鹿
390HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:25 ID:7yWyeOO1
カトキヴァカ?
391364:2005/12/01(木) 19:48:49 ID:3aErSOZX
>体が不自由だかなんだかで完成品を小松原氏に頂いたが、その事をここで暴露して
小松原氏の好意、親切を無駄にした馬鹿

ここらへんタイガーマスクに影響されてるバレバレ君のネタくさいなw
392HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:49:51 ID:SFMQJEoB
>>391
バレバレだねw
393HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:57 ID:46ULPgWJ
>>381
問題はわかっていますよ。
ただ374みたいな解釈じゃ騒ぎ、叩きたいだけと取られても仕方ないでしょう?
あの374の書き込みが問題にそった書き込みにみえますか?

いわずもがな岡田氏の軽率な書き込みは問題ですよね。自分の立ち位置を考えない
軽いノリだけの馬鹿丸出しの最悪野郎だ。

しかしながら個人で楽しむ範囲内の事ならダビングはOKなんですよ。そこに金銭の授受や、
著しく権利を侵害する行為等(海賊版の配布等)が発生していない場合は違法性はないです。
これは普通に調べてもらえばわかる事です。

友人からCDをMDなどにダビングしてもらう行為や、レンタル店から借りたソフト
(CD、DVD等)をコピーする行為も日常でおこなわれている事です。
岡田氏の行為を違法とするのであればこれらの行為に加え、設定画をコピーするのもプラモデルや
ガレージキットの部品を個人で複製するのも全て違法という事になります。それが個人が改造した部品で
あっても元に商品が使われていればアウトです。雑誌や参考書をコピーするのも違法という事になります。

俺は小松原氏のファンです。
若干1名の馬鹿が個人サイトでおこした軽率な行為で小松原氏やレックレス全てが
傷つくような叩きは我慢できませんよ。
384の書き込みの意味もそういう事が含まれているのではないのですか?

>>386
通報する事が更正の手段ですか?その行為自体に違法性がない以上無意味ですよね。
通報なんかするのであれば岡田氏個人にメールでも何でもして助言してあげたらいかかですか?
394HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:07:07 ID:SFMQJEoB
>>393
ダビングって言葉に置き換えるなよ
違法コピーだよ

日常的にレンタルDVDのコピーが行われてる?
どーやんの?

くわーしくやり方書いてくれよ

個人でやる分にはギリギリグレーゾーンだが
第三者にやってもらってる時点でアウトだろ

こんな事ネットに書く馬鹿に助言なんかしても無駄なだけ
395HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:11:35 ID:xehCgmUk
>>393
違法性がないんなら、わざわざ「○法○ピー」と書く必要も、そこだけ削除する必要もないはずだろ。
そうは思わないか?
396HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:17:08 ID:S8vJsM+F
>>393
落ち着いた口調で可笑しな事を申されるな
問題と言っている行為自体は違法でなくとも 違〇コ〇ー 等と
違法コピーを匂わせる文面であり、不適切極まりないものである。
氏の仕事、立場を鑑みると尚更閉口せざるを得ない。
まあ小松原さんにまで悪評が立つのは自分も腹立たしいが連帯責任という
社会人としての厳しい目方もある訳で今回は仕方ないかと
397HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:17:32 ID:7yWyeOO1
2ch司法の判断
・黒のページのウェブマスターを解任、更新担当に降格
・イベントキット解説書への名前記載を一年抹消
不服の場合、2日以内に上告してください。
398HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:19 ID:TRX3UQWa
最初から更新担当ですが何か?
399HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:14 ID:46ULPgWJ
>>394
あなたも普通に話をして理解できる頭をもった人ではないようですね。
あなたにもこれ以上何か言っても無駄なだけなようです。

>>395
ですからそこは軽率と書いているじゃないですか。
岡田氏は何もわかっていないだけですよ。
例にあげた通り違法性はないんですよ。まずそこを調べてみてはいかがですか?
第一どんなものからダビングしたかもわかっていませんしね。
例え第三者にやってもらってもこの程度のやり取りなら違法性はないですよ。
経緯や状況、金銭の授受等不透明な部分が多すぎて証拠不十分ですし。
あなただって雑誌等資料のコピーやCD等のダビングくらいしているんじゃ
ないんですか?していないと立証できますか?

岡田氏を擁護するつもりは一切ないですよ。どちらかと言えば腹立たしいです。
ですがあなた達がここで書き込む意義はなんですか?
400HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:40:32 ID:DQudOUFT
真性降臨?
それとも関係者?
401HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:03 ID:0NbQY26F
>>400
いつものシンです。
402HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:47:42 ID:g+BYmdvy
フツーに考えて、
コピーして人にあげたらダメなんじゃないの?
403HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:48:14 ID:7yWyeOO1
>398
氏のトップページのご案内をクリックしれ。
404HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:49:25 ID:46ULPgWJ
>>396
不適切発言が問題だという事はわかっています。
わかっている上で書いてます。
逆にあなたはここで岡田氏の発言を攻めて何を見出す事ができるのですか?

いくら社会人でも個人で犯した罪を会社が連帯責任で被るケースなんて
稀少ですよ。ON−OFFはあるでしょう。レックレスサイトではなく、
書き込まれたのは岡田氏個人のサイト日記であるわけですから
小松原氏とひっくるめて連帯責任で考えるのはどうかと思いますよ。

一般人が殺人なり、交通事故なり重過失を犯した場合、業務以外
での行為なら所属する会社が責任を問われる事はないですよ。

405HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:51:38 ID:dX/EzHlH
このreckless全肯定の必死擁護はどうみてもいつもの狂信者くんだな。
406HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:56:38 ID:0NbQY26F
>>404
シン、よく考えてるんだ。今のここで君に反論している人達の興味の対象は
すでに岡田でなくてシン、君自身になっているんだ。
君がおもしろおかしく(君は真面目なつもりなんだろうけど)反論すればするほど
君が望まない方向にいくんだ。でもおもしろいからがんばれw
407HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:21 ID:46ULPgWJ
真性とか関係者とか2ちゃん特有の事言い出すウザイ人が出てきましたね。
なんでもすぐそういう関連付けになるのですねw

ハイハイ、シンで結構ですよww
シンでも真性でも関係者でも何でもいいですが岡田擁護ではないと
いう事だけは理解してください。




408HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:22 ID:xsO5DKUl
>46ULPgWJ
shine
409HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:03:38 ID:46ULPgWJ
あ〜shiniますから君の住所教えてそこで逝ってあげるww
410HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:07:09 ID:SHXTXMuB
誰か46ULPgWJの質問に答える奴はいないのかい?
411HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:11:41 ID:Xr5UuuY5
馬鹿どもの馴れ合いはもういいですよ
412HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:14:47 ID:S8vJsM+F
>>409
俺は叩き発言はしてないんだが…やれやれいいか?落ち着けよ?
問題はさ、行為の違法性云々では無い訳よ。
それ以前に立場を考えない失言した者は猛省しなさいと言うこと
オンオフであれ、その集団全体の品位が疑われるのは仕方ない。社会は厳しいんだよ…
413HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:41 ID:xsO5DKUl
>393
>岡田氏の行為を違法とするのであればこれらの行為に加え、設定画をコピーするのもプラモデルや
>ガレージキットの部品を個人で複製するのも全て違法という事になります。それが個人が改造した部品で
>あっても元に商品が使われていればアウトです。雑誌や参考書をコピーするのも違法という事になります。
自分の所有ブツを自分のため、自分の楽しむ範囲内『だけ』に複製するのであればOK
ただし、そのコピーしたモノを他人に渡すのはNG
今回の件は、完全にNG
414HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:20:31 ID:LmXYNKfC
小松原タンがやったんなら大事だけど
岡田とか、どーでもエエやんか。
415HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:28 ID:LsHH4hF8
この間の日曜日はオレがシンだったけどなwww

おもしれーな、このスレの住人wからかい甲斐があるw
416HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:23:15 ID:14ArV682
まったくだw
417HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:24:36 ID:gJTJAzmm
>>393
第三十条
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる、
限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、
次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

私的使用は友人も含む可能性があるよ、とマジレス
418HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:25 ID:sJ8HVIXP
そゆこと。岡田はレックレスをやめろ!小松原さんが迷惑するわ。

稚拙な造形しかできないんだし、いる意味ないしな。

いつからレックレスはここまで落ちぶれたのか・・・
419417:2005/12/01(木) 22:26:51 ID:gJTJAzmm
アンカー間違えた >>413
420HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:31:08 ID:e3rRUh75
常識的に考えれば他人のものをコピーして第三者に譲渡はNGだろう。

ちょっと違うけど
模型誌のモデラーの間で自身の制作したパーツなどを複製して読者プレゼント
ってのも版権は?とか考えるとNGだよね。
421HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:36:40 ID:46ULPgWJ
>>412
社会が厳しいのはわかってますよ。それに
>それ以前に立場を考えない失言した者は猛省しなさいと言うこと
は同意ですよ。
ですが
>オンオフであれ、その集団全体の品位が疑われるのは仕方ない。
これはおかしい。では聞かせください。
昔某プロ野球球団の選手がオフで性的犯罪をした時に球団の品位は
問われましたか?
某ジャニーズ人気グループスマ○○の一員が交通事故を起こしたとき
そのグループは品位を疑われましたか?
みんな個人の問題でしたよね?個人の起こした不祥事で球団や事務所が
品位を疑われたわけではない。

責任を取るのは業務上以外で問題を起こしたのが個人ならば集団ではなく個人なんですよ。
組織が問題を起こした場合は組織全体が責任を取る。問題をおこしたのが個人であっても
それが業務上であれば組織と個人両方が責任を取る。そんなの当たり前ですよね。
岡田氏のミスは個人サイトの日記であってレックレスとは関係ない。
だから俺は374のような書き込みはおかしいと言っている。
そこから話が膨らんでいっただけですよ。
422HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:38:01 ID:sJ8HVIXP
権利どうのよりもモラルが低すぎるんだよ、岡田は。

キャラホビでクズどもが無駄に列作ってウザイからレックレスは
来年から来なくていいよ。
423HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:29 ID:14ArV682
それは困るな
尼ディーラーはいらないがレックレスは必要だよ
424HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:30 ID:XHlnF+B8
ついに理屈もなくなったw
425HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:47 ID:SHXTXMuB
420は417良く読め。422こそこなくていいよ、ウザイからw
426HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:32 ID:sJ8HVIXP
いや、岡田ウザイし
427HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:59 ID:e3rRUh75
>>421
では聞こうじゃないか。
学校の職員が全く私的に犯罪を犯した時にその学校の評判はどうなる?
そのような学校に子供を入れたいと親は思うか?
例え法律的に法人の責任はなくとも道徳的には大有りだろ。
日本はそういう慣習なんだよ。
428HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:52:12 ID:TRX3UQWa
で、結局どうしたいん?
429HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:53:41 ID:rR1+To9w
>>all
モラルがどうのとかって語れる程
お前らそんなに立派な生き方してる?

とりあえず外に出て働いて年金と税金納めてから語れって
ホント説得力ないって

生きている意義のある素晴らしい人たちが病や事故や事件に
巻き込まれて命落としているのに
何でこんなクズどもは生きているんだろうなって
マジで考えてしまう
430HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:55:11 ID:46ULPgWJ
>>427
実際にそういう学校が廃校になった話は聞かない。
生徒はちゃんと入学してくる。
まわりの父兄も馬鹿じゃないよ。犯罪を犯したのは個人であって
学校が犯したわけじゃないと理解はするよ。
じゃなきゃ学校潰れているよ。
最終的に責任を取るのは問題を犯した一個人教師。



431HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:57:09 ID:e3rRUh75
>>429
カミングアウト乙w
自分のことをそう卑下しなさんなw

万引きをしたことのある奴は殺人を犯した人間に諭せないのか?
目糞鼻糞だというのか?馬鹿も休み休み言えよなw
432HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:57:51 ID:+BQZncyE
シーザーを理解するために、シーザーである必要はない
433HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:23 ID:SHXTXMuB
>>426なにが「いや」だ!お前がウザイから消えろ!岡田もウザイけどな。
434HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:50 ID:uRBMJwov
>>430
お前さ、自分の親兄弟がこの前の広島の女児殺害事件みたいな
ことをしてもそんな解釈でいれるかい?
435HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:01:33 ID:e3rRUh75
>>432
なかなか博識ですな。
>>430
廃校にはならないが偏差値が下がった中高はかなりある。
廃校なんて極端な話に飛躍させるとは常識のない方ですね。
436HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:15:20 ID:TZBs9m2s
>430
というか、もう言いたいことは言ったんしょ。
>374ほど短絡思考な人も他には居なかったでしょ?
じゃあもういいじゃん。
437HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:03 ID:46ULPgWJ
>>434
へぇ〜そいう考え方はできるんだー意外だよ。
でもね、その話はちょっとズレてるよ。
それは責任を取るべき犯罪を犯した犯人の家族の話でしょうに。
もう1回考えてみてみ。

>>435
スミマセン。いき過ぎとは思いますが極端な話に飛躍させる
事が常識のない行為とは思いません。
犯罪の事例を大きくした時点で極端な話に飛躍させてしまって
いた事は本当に行き過ぎたと思ってますけど。


438HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:21:03 ID:e3rRUh75
自分から絡んでおいて今更ですが
何かスレ違いも甚だしいのでこの辺で私は消えますよ。
では今後のRECKLESSと岡田氏の対応を静観するということで。
439HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:10 ID:ax3nqd7W
確かなことは
岡田氏はこのスレをチェックしている
440HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:48:34 ID:0Jq9vqIi
ピーターを理解するために、ピーターである必要はない
441HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:21 ID:uMsIU/xC
つまり!ここでリクエストをすれば聞いてもらえるってことか!!

頼む!あれを作ってくれ!あれを!!
442HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:48:14 ID:B3Ed8Ib4
小〜中学生くらいの頃って、よく極論の言い合いでケンカしてたなぁ。

で、岡田って誰?ピーター?
443HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:49:36 ID:FkITSeWS
みんな、>>1を声出して読んでみようよ。
ここは誰かを叩いたり煽ったりする場所じゃ無いだろ?

Bクラの「予約してね」発言、「皆がどしどし買ってくれたらどんどんBクラで売りますよー」と言う意思表示だったらとても嬉しいのだが。
Xとピクシー、Mk-IIをオクで落とすのが精一杯な俺みたいなのも居る訳だし。
444HG名無しさん:2005/12/02(金) 17:01:31 ID:SgL5e8Y4
>>443
現実を見ろ
445HG名無しさん:2005/12/02(金) 18:24:13 ID:uMsIU/xC
>Xとピクシー、Mk-IIを"オク"で落とすのが精一杯な俺みたいなのも
>居る訳だし。

転売屋から買うようなヌルイやつが何を言う。マジで氏ね。




446HG名無しさん:2005/12/02(金) 18:39:09 ID:MnecqExf
岡田氏へ
「いろんな人が見てるのよ、そこ。」と反応してみる。
447HG名無しさん:2005/12/02(金) 19:54:49 ID:ymCjro1M
>445
貧乏人は黙っていろよ(藁
448HG名無しさん:2005/12/02(金) 20:49:17 ID:H8F/X+IG
くだらない事でしかスレが伸びない・・・。
明るい話題はありませんか?
449HG名無しさん:2005/12/02(金) 22:53:46 ID:B3Ed8Ib4
>448 文句言ってないで万人が面白いと思う話を自分で振れ。

オレはこういう「一般人には理解不能だが好きな人は異常に好き」的な
スレは荒れるもんだと思ってるから、今のままで充分楽しい。
450HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:02:24 ID:AOubLEwr
じゃあ第一回
来年のキャラホビに出すRECKLESSの新作予想〜
何作品新作をだすんだったか?4作品?
451HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:25 ID:7FRyPv5B
甲殻機動隊をぜひ!
452HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:12 ID:AOubLEwr
そう来たか・・・しかも誤字だw

自身の予想(半分願望)を書かなかったので
私はBDの隣に置くイフリート改で
453HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:17:43 ID:/0leML9v
母裏乃奥様庵をぜひ
454HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:23:45 ID:c48bYgri
ガイアギアαを。
455HG名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:10 ID:V0gVacew
うんこを作ってほしいな。リファインは柳瀬にでもさせとけ。
456HG名無しさん:2005/12/03(土) 02:43:39 ID:BHbHtVav
>450
オレ的には、ガンダムチームで小松原氏が造っていない
百式が欲しいですね。
457HG名無しさん:2005/12/03(土) 02:45:45 ID:P8sr+0+F
455ってきっと友達いないんだろうねww
458HG名無しさん:2005/12/03(土) 03:34:47 ID:VuTfrNzS
>456
だったらネモもホスイな。
459HG名無しさん:2005/12/03(土) 03:45:05 ID:UPR6Ezaq
>457
じゃあ、1/7スケールの小松原本人4ポーズでもいいや。
狛犬にはなるだろww
460HG名無しさん:2005/12/03(土) 08:45:15 ID:vUgoa67l
面白いと思っているのは459だけww
461HG名無しさん:2005/12/04(日) 11:00:39 ID:Pr8o1ouH
リメンバー岡田!忘れさせはせん!
違法コピー品が大問題になっているガレキを扱う者が、
違法コピーを匂わす発言を無責任にもブログに書き込む。
なんとも信じがたい話である!
462HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:19:48 ID:R9cHkYH5
「○法○ピー」と書いてたんだから、「合法コピー」とも読めるがな
463HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:34:24 ID:0eMT81Js
>462
伏字にする必然性がねーだろ。
464HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:34:30 ID:Pr8o1ouH
>>462
だがその行為はちょっと前にあるように違法
465のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2005/12/04(日) 14:36:37 ID:1Oxffyth
(?) <13
[¥]         
,,」,,L, ,,
466HG名無しさん:2005/12/04(日) 15:21:20 ID:ZoAWgPC9
>>464
>417
467HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:08:17 ID:dtvbNSZu
岡田酷いよね・・こんなやつに列整理とか命令されてたかと思うと
頭にくるわ。
468HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:22:55 ID:/INXLPPQ
粘着ウザ〜
自分達のやってる違法行為は見せないからなんとでも
言えるわなww

464は417よく読めよ。

469HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:44:47 ID:D55OKdAv
ってゆーか417の私的使用は友人も含むってのは拡大解釈でないの?
470HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:23 ID:ebSfxpku
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
471HG名無しさん:2005/12/04(日) 17:23:16 ID:hMXLMLmg
>岡田違法問題
商用転用は明らかに黒だけど限られた人間関係で
コピーのやり取りは黒に近いけどグレーゾーンだろ、きっと。
岡田が返せば借りたことになり問題ないし、岡田氏のことは
黒い方々の中で処遇きめる事で何かこの展開は極めてつまらん。

で450氏の提案にもう少し
小松原氏2or3作品
松村氏1作品
金井氏1作品
しゅうじゅ氏1作品
柳生氏1作品  
で予想と言うかリクエストってどう?
またゲストに迎えたい人推薦とか

俺の希望は
小松原氏・6号機・百式・78再版
松村氏・Ez-8
金井氏・ガンタンク
しゅうじゅ氏・ZZ
柳生氏・特にリクエストなし

ゲストに迎えたい人・金井氏つながりで伊勢香具師(なぜか変換できない)
          
って感じかな。
472HG名無しさん:2005/12/04(日) 17:33:04 ID:yqguyP8J
>>471
おっ、いいね。

小松原氏・6号機・百式・78再版
松村氏・Ez-8
金井氏・ガンタンク
しゅうじゅ氏・ZZ
柳生氏・ネモ

でどう?
473HG名無しさん:2005/12/04(日) 17:50:41 ID:ebSfxpku
三十条を含む第五款には複製できる場合が書かれてるのに、
なんで「黒に近いグレー」なんて判断になるんだろうか?w
474HG名無しさん:2005/12/04(日) 18:04:21 ID:hMXLMLmg
>472
いいセンでしょ?
>473
はいはい、そうね。ウザイからそれでおしまいね。
475HG名無しさん:2005/12/04(日) 18:46:19 ID:i2opXRIo
小ネタでもいいから二宮氏にもなんか航空機っぽいの作ってほしいな。
大きさが手ごろなワイバーンとか。
欲を言えばZ-plus D型 WRモードとか。
476HG名無しさん:2005/12/04(日) 19:23:54 ID:84jVNrzR
>>474
いや、センス悪いってww
477HG名無しさん:2005/12/04(日) 19:35:01 ID:Gqt19KLX
>>474の「いいセンでしょ」に対して「いや、センス悪い」か・・・なるほど。
478HG名無しさん:2005/12/04(日) 21:45:14 ID:vbTQ1U1Q
メッサーラ造って欲しいな。B蔵一般販売で
バイアランもなかなかカコ良くなってたし。
値段は軽く2マソ越えになりそうだけど。
479HG名無しさん:2005/12/04(日) 22:16:29 ID:l9nsBwE6
仲間うちでレクレスのキット複製するのはOKて事?
模型サークルやってるから30人くらいだけど
480HG名無しさん:2005/12/04(日) 23:18:42 ID:i2opXRIo
そんな事いちいち聞くのもどうかと。

「いけません」としか言えない。
481HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:11:14 ID:+HAZQAAp
>>479
業者などに複製を依頼するのはそのキットの所有者と業者との間に
利害関係が発生するので駄目。

所有者が複製してシリコン代やキャスト代すら金銭の授受をおこなわないのならOK。

そのキットの所有者にキットを借りて30人がそれぞれ別々に複製をおこなうのならOK
当然費用は個人個人が負うものとする。

所有者にキットを借りて30人の中の一人が個人負担でゴム型を製作してそれを
貸し出すのはOK。その型を借りた人はレジン代などを個人負担して複製するのはOK。

全ての工程で複製品を手に入れる以外の利害が発生しないのならOKって事です。

482HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:37 ID:+HAZQAAp
今回の問題だけどもういいだろ。
岡田は無知で違法という認識でいたが実際は違法性はないのだから。
461のようなヤツは岡田にかこつけてレックレス叩きたいだけの
アンチか私怨だろうな。

岡田も削除したという事はここを見ていた証拠だし、軽率な行動に反省もしたんじゃない?
それこそ小松原氏に大目玉食らっているんじゃないか?
483HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:23:41 ID:UmmtZ44w
たぶんこの三日はご飯を飲み込めなかったろうな・・・
484HG名無しさん:2005/12/05(月) 02:31:33 ID:SidO5tSy
○法○ピーしてもらったとかいうから何事かと思ったけど
只ダビってもらっただけなのね
海○版DVDとかから更にダビったとかかと思ってたーよ
485HG名無しさん:2005/12/05(月) 04:15:36 ID:4RNyQMMO
関係ないよ。一度期待を裏切ったやつはまた裏切るさ。
486HG名無しさん:2005/12/05(月) 07:26:48 ID:YVFbupdO
○法○ピー→のりピー
487HG名無しさん:2005/12/05(月) 07:38:05 ID:YWQIj+0o
>486
徹夜明けか?
488HG名無しさん:2005/12/05(月) 07:39:36 ID:YVFbupdO
もちろんだ。
489HG名無しさん:2005/12/05(月) 10:59:16 ID:kBSFAGot
柳生はいらね
490HG名無しさん:2005/12/05(月) 16:52:34 ID:+HAZQAAp
>>485
お前もそうやって人を裏切り続けてきたんだろ?さすが経験者だなww
491HG名無しさん:2005/12/05(月) 20:38:45 ID:TTzavglh
>>490
485は何をどーやって裏切ったのか詳しく
492HG名無しさん:2005/12/05(月) 22:44:50 ID:PKu3wrEZ
>>483
小松原氏に制裁として理気導くらって顎の骨が砕けた岡田。
流石にやりすぎたと思った小松原氏に白の理気導で治してもらう岡田。
493HG名無しさん:2005/12/06(火) 20:27:16 ID:ySgVIeIU
この人なに言ってんの?
494HG名無しさん:2005/12/07(水) 13:49:29 ID:qLC5WqzR
コピー
495HG名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:41 ID:5M0Dl3C6
岡田クビになったそうやね。HPで日記更新してあった・・・キタコレ!!
496HG名無しさん:2005/12/08(木) 02:02:43 ID:t8VFnE8f
>495
楽しいか?
497HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:41:11 ID:Cfxzd5iK
498HG名無しさん:2005/12/08(木) 18:05:22 ID:mDhJtYmk
以前パープルG3を晒した者です。
後はデカール少々、つや消しクリアー吹きを残すのみとなっていたのですが・・・
我が子(3歳)がベランダから落としてしまい・・・まさに粉々となってしまいました・・・。
うっかり部屋の鍵をかけずにいた私が悪いのですが、泣くに泣けません。
気が落ち着いたらイベント版のRX−78でも組みます。
499HG名無しさん:2005/12/08(木) 18:12:34 ID:UxeDoPqX
>>498
コピーしたらいいんじゃね?
500HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:00 ID:dnUNj//z
>>498
違法コピー〇して俺にくれ!
あ、やばい前張がずれたw
501HG名無しさん:2005/12/08(木) 22:06:22 ID:/HlW+5Gj
>>498
うわあ(´;ω;)
お別れ前にupしようぜ。
502HG名無しさん:2005/12/09(金) 00:43:11 ID:CEdzKLpz
>>499 >>500
ウザ。そのネタもういいよ。
いい加減スレ違いだって気づけよ。
503HG名無しさん:2005/12/09(金) 01:25:14 ID:Ou3wCmVX
火消しに必死なのは本人だっていう都市伝説は、本当なんですか?
504HG名無しさん:2005/12/09(金) 01:52:50 ID:bCYDIBJw
火消し?消えるわけねーだろテメーラみたいな生きてる意味があんまり無い
やつらが湧きまくってるんだからな・・・

505HG名無しさん:2005/12/09(金) 02:00:16 ID:M+4TEh5M
>あんまり無い

煽るなら、そこはもっと強気で。
506HG名無しさん:2005/12/09(金) 02:23:05 ID:CEdzKLpz
岡田個人のネタはBBSあるんだから
そっちでやってくれって話だよ。
岡田はレックレスのメンバーかもしれんが
ここは岡田のスレじゃない。
事の発端は岡田の個人サイトだしな。

>>503
俺が岡田だって言いたいのか?
ほんと胆略的な発想しかできないのな。
507HG名無しさん:2005/12/09(金) 02:42:21 ID:RnDDp84B
【胆略】
肝が太く、計略に優れていること

誉め言葉ですね
508HG名無しさん:2005/12/09(金) 02:58:53 ID:aU/Q6+xZ
核心とか胆略とか漢字の勉強になる板であることに疑いの予知なし。
509HG名無しさん:2005/12/09(金) 03:49:23 ID:CEdzKLpz
日本語博士スマン。
この場合は安直か?
510HG名無しさん:2005/12/09(金) 04:57:41 ID:7z2Z4UX6
短絡的
だろ。
511HG名無しさん:2005/12/09(金) 06:44:58 ID:2+SF74ui
>>506=岡田信者=外国人
ワロスw
512HG名無しさん:2005/12/09(金) 08:01:48 ID:7z2Z4UX6
この流れに一石を投じるべく模型板らしい質問をば。

皆さんはRECKLESSの細かいパーツの持ち手は何を使ってますか?

私はピンバイスで穴を開けて0.5m真鍮線を挿してますが
どなたか他に良い方法があれば教えてください。
513HG名無しさん:2005/12/09(金) 08:32:13 ID:WCFyHUDx
>>512
コピーして使えばいいんじゃね?
514HG名無しさん:2005/12/09(金) 08:39:37 ID:2+SF74ui
こらこら流石にそれはやりすぎだw
不用意な発言によってまずい事になった前例結構あったのに
何とも度し難い行為ではあるがな。
まあ岡田氏もレクレス所属でなくても自分の腕がよけりゃ良い話だからがんがれ
515HG名無しさん:2005/12/09(金) 08:57:04 ID:M+4TEh5M
>>512

質問スレで聞けば?
それこそ、細かいパーツなんてレックレスに限った事じゃないし。
516HG名無しさん:2005/12/09(金) 09:06:36 ID:bIBk3c4m
岡田氏個人への私怨ならばかなり限定されるな、
彼らかも・・・
517HG名無しさん:2005/12/09(金) 10:11:49 ID:M+4TEh5M
ところで岡田さんの個人関係を知っているあなたはどなた?
518HG名無しさん:2005/12/09(金) 10:32:52 ID:U4DKl13j
>>510この場合は短絡的じゃなくても安直でも間違いではないよ。511みたいな発想も安直でOKww
519HG名無しさん:2005/12/09(金) 14:01:11 ID:RgPQO4VG
>>518
短絡の読みを「たんりゃく(なぜか変換できた)」なわけだから
やはりオリジナルを尊重して短絡のほうが美しいな。
520HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:31:47 ID:U4DKl13j
511みたいな人間に安直が間違いではない事を教える為なので美しいとかいう話しではないのよ。
521HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:34:44 ID:M+4TEh5M
「外国人」ってのが、心に引っかかる人なのかな?
522HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:39:19 ID:WCFyHUDx
安直にコピーしてしまった
523HG名無しさん:2005/12/09(金) 17:32:15 ID:bCYDIBJw
>517

かなり前からサイトを観てる人なら気がついてるはず。

ここ最近のイベントで(ry
524HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:54:27 ID:eUQshhKw
流れぶったぎってすまないのだけど新しいほうの4号機持ってる人いません?
2003年の砂2買ったら4号機のビームランチャーがついていたんだけど
出来れば組み立て図を見せてもらえませんかね?武器のわりにパーツ多くて…
525HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:14:45 ID:2+SF74ui
それは振りか?
違〇コ〇ーしてあげようかw
526HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:22:53 ID:eUQshhKw
>>525
そう絡んでくるか…せめて何パーツなのかでもいいから知りたいのだけど。
527HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:57:56 ID:CEdzKLpz
>>525
新でくれ。
528HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:14:51 ID:U//sDEay
>>512
細かいパーツ保持は不要になった木製角材や5mm□プラ棒に両面テープで貼り付けています。
これだと整形中に曲がったり折れたりしにくい。

話は違うけど、完成したアンテナを額に貼るのも両面テープがお勧め。
これを使うと、変な力がかかっても剥がれてくれるので、先が折れるのを防げます。
529HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:28:28 ID:O4Gj7vMd
このスレの住人全て友達になって
コピーしまくれば全員手に入るな

漏れ達スレ友w
530HG名無しさん:2005/12/10(土) 01:02:57 ID:Dp1iqa3t
つか、Reckless自身が違法コピー容認と揚げ足とられてもしょうがないこの2ch。
だれか全商品抜き屋に出して、ただでくれ。
後で嫁と会って\30,000払うから。
容姿とサービス次第で上限\100,000まで払うし。
531HG名無しさん:2005/12/10(土) 01:43:53 ID:z/Khro/q
意味がわからん
532HG名無しさん:2005/12/10(土) 02:22:30 ID:Dp1iqa3t
\5,000でMEGUMIとやりてえなぁ。
533HG名無しさん:2005/12/10(土) 03:25:12 ID:uygYs7+P
530は基地外だな。
530よ病院紹介するぞ。なぁに遠慮はいらないさ。
お前がいないとこのスレの空気がよくなるんでな。
534HG名無しさん:2005/12/10(土) 05:18:45 ID:NvMDe6C2
以前お世話になった病院があるのかな?
535HG名無しさん:2005/12/10(土) 08:15:47 ID:Ll3JUgkO
実は>>530>>533の違法コピー〇
あーやべーもざいくずれたー
536HG名無しさん:2005/12/10(土) 09:03:27 ID:Jz42Fguz
荒らしてるヤツは楽しくてしょうがないみたいだな。
537HG名無しさん:2005/12/11(日) 10:29:05 ID:AimYTIh+
インテグラルの連載ってなんで終わったの?
538HG名無しさん:2005/12/11(日) 10:50:40 ID:j0PALopw
>>537
終了の理由は公表されてないよ。
539HG名無しさん:2005/12/11(日) 11:06:35 ID:AimYTIh+
そですか。なにかもめごとでもあったのかな。
540HG名無しさん:2005/12/11(日) 11:47:09 ID:Go3N1Uvf
事情は発表されてないけども、入れ替わるように
FIXの連載がスタートしてます。
541HG名無しさん:2005/12/11(日) 12:18:10 ID:rHhKk0as
勝手な解釈
オレ設定が
サンライズの逆鱗に触れた
542HG名無しさん:2005/12/11(日) 16:03:00 ID:oOzFfy7v
現在、リファイン作業は柳瀬敬之に一任している。

・・・これで悟ってくれ。
543HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:23:48 ID:N2RVIVoO
出る杭は全て磐梯に打たれる。
HJでも容赦なし。
ブランドコントロールに名を借りた粛清。
544HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:01:32 ID:dq7fVFXI
>>540>>543
ガハハハハハハハ〜ば〜か!
545HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:14:05 ID:Go3N1Uvf
546HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:14:59 ID:6EPGJXRY
>>540-543
ば〜か か〜ば おたんち〜ん
547HG名無しさん:2005/12/12(月) 07:34:52 ID:DfnCq8RD
人気無いから終わっただけでしょ。
548HG名無しさん:2005/12/12(月) 11:07:25 ID:paCh7tTw
人気は十分あった。
むしろ人気があり過ぎた。
FIX!!FIX!!
549HG名無しさん:2005/12/12(月) 11:12:41 ID:WKVfMxKp
人気はあったねぇ。
インテグラル載った月のHJは近所の本屋数件全て直ぐ売り切れていた。
仲のいいTSUTAYAの店員には「今月のHJは売れ行きいいけど
なんかあるの?」と載るたびに聞かれたよ。

願うインテグラル復活!!
550HG名無しさん:2005/12/12(月) 11:24:54 ID:DfnCq8RD
HJが売れた→インテグラルの人気


って…思い込み強すぎるよ
551HG名無しさん:2005/12/12(月) 12:33:28 ID:8Vf9+Rki
1回や2回なら550の意見が正しいんだろうな。
そうでなきゃ550の目はさぞかしフシアナなんだろうて。
552HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:24:05 ID:6ZYbk9Eg
>>551
フィルターはずしなよ。
自分が正しいと思い込むなよ
553HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:26:09 ID:DfnCq8RD
つか、記事が載った号が売り切れ続出!なんて聞いた事がない。
554HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:27:48 ID:JP5y+A/5
実際どうだったかは知らないし、今更どうでも良いと思うけど、
>>549程度の話で人気があったと言うのはどうかと思うよ。
555HG名無しさん:2005/12/12(月) 14:27:11 ID:/8O394zx
いやーヒガミの多い事多い事ww
556HG名無しさん:2005/12/12(月) 14:49:07 ID:DfnCq8RD
「悪口を言うやつらはオレの事がうらやましくて僻んでるんですよ」

bv池田大作…的な思考の方?
557HG名無しさん:2005/12/12(月) 17:41:28 ID:I4g0FoBl
>>549
そこまで人気があったらヤフオクでさぞプレッてるんだろうな
558HG名無しさん:2005/12/12(月) 18:01:58 ID:UonvJ1p8
普通にプレミアが付いてるといえばいいのに……
559HG名無しさん:2005/12/12(月) 18:26:47 ID:nAIloktM
OREはインテグラル掲載当時HJを読んでいなかったが、後にキットが一般販売されてからインテグラルの載ってるHJだけ古本屋で探しまわった半端君でつ。

560HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:22:40 ID:/8O394zx
いやーよく釣れるなあ今日はアンチの入れ食いだあww
561HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:55 ID:mPv9sM8Q
インテグラル掲載のHJが53円で売っていました。
思わず買いました。
ジムトレーナー・ジムコマンド・ガンダム0号機?が載っていました。
プレミアなんて付いていませんよ。
562HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:12 ID:nAIloktM
>561
載っていないHJは33円なんてことはw
563HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:02:05 ID:URTo+VU2
>561
インテグラル掲載HJにプレミア付くか否かは置いといて、
ブックオフ等だったらプレミアなんて概念ないしな。
古いか新しいか、状態が良いか悪いか、人気あるかないかで値付け。
ましてや雑誌のバックナンバーなんて古いものほど安い。
売れないものはどんどん廃棄。
あれは古本屋じゃなくてリサイクルショップだよね。
564HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:55:13 ID:UVxj0r/N
>563
Book-○ffは古本屋でもリサイクルショップでもなく創○学会の出張所でしょ。
565HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:45 ID:16bKxuBG
ブックオフじゃない、プレミア付けてる古本屋でも
インテグラル掲載号が高値で売られてるなんてこと無いですよ。
模型雑誌で高値が付いてるって、モデグラのセンチネル(特に別冊
未掲載の0079)掲載号などのごく一部しかないですし。
566HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:19 ID:BmTsDDgi
模型雑誌なんて一般の古書店にとっては粗大ゴミみたいなもんだしな。

おれはインテグラル連載は全部スキャンしてPC保存したよ。
567HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:20:33 ID:6XbjaOoG
>566
私達の神になって頂けませんか?
568HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:53 ID:Y14bncho
>>566
ネ申 降臨?
569566:2005/12/14(水) 00:59:54 ID:9I+ts7yc
>>567-568

実家のPCに置き去っちゃてるので25日辺りでよければ・・
あと適当なうぷろだ教えて。
570HG名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:03 ID:Y14bncho
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
571HG名無しさん:2005/12/14(水) 01:20:40 ID:FT0zhc+W
ネットサンタ降臨?
572HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:45:45 ID:EZQ7v18u
インテグラルなんて与謝野氏のウンチク載ってるだけじゃん
作例ならB蔵ガンダムVer2ベースのもの以外は黒のギャラリーにあるし
そんなのうぷするだけで神か?
うぷ期待してる奴ってやっぱ俄ファン?
573HG名無しさん:2005/12/14(水) 19:57:35 ID:uElp3bvW
>>572
何イラついてんの?
興味無いならスルーで良いやん。
574HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:39:34 ID:ILZohdOt
>570 ヤフオクで4000円ナリ
575HG名無しさん:2005/12/15(木) 08:55:34 ID:5HPYRzpe
吊り上げ乙ですぅ
最高にうんこですぅ
576HG名無しさん:2005/12/15(木) 14:42:36 ID:HcQD8RKx
>>575まったく意味わからん。なんなんだ?
577HG名無しさん:2005/12/15(木) 15:34:05 ID:Y/P54J9I
>>575
何が終わったんだ??
578HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:00:16 ID:QHMQifnK
生理じゃね?
579HG名無しさん:2005/12/16(金) 15:07:02 ID:DgOiTQqK
忘年会とか
580HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:23:31 ID:LU1ySyEy
今ガンダムver.cc作ってるんだけど、なんかそれまでの物に比べ
モールドやエッジがだるい感じがするんだけど気のせい?
581HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:56:52 ID:SaKB66yP
違法コピー〇だからじゃない?


やべえずれたorz
582HG名無しさん:2005/12/16(金) 18:24:18 ID:JRoNI2z3
ここまでくるとマジ粘着ウザすぎ。芯でくれよ。
583HG名無しさん:2005/12/17(土) 03:44:47 ID:wnb7ZvWi
581ウザー
584HG名無しさん:2005/12/17(土) 11:48:53 ID:T84RHuAU
久しぶりにインテグラルのテキスト書いてた人のHP行ってみたんだけど
あまり盛り上がってないね。
考察とかもう流行らないのかな・・・
585HG名無しさん:2005/12/17(土) 14:44:25 ID:oB1g9Yxv
違法コピー
586HG名無しさん:2005/12/17(土) 15:10:13 ID:KL3gXgO5
>>584
今のガンプラシーンでは考察は流行らないかもね。
オレは好きだけど。
インテグラルおもしろかったな。あれがなくなって暫くしてからHJ買わなくなったよ。
「考察の結果がカトキガンダムということが理解できません」「好きなように作れば良いだろ!」
等と「インテグラルの理念」を勘違いしたり、理解できなかったりした奴が多かったみたいだが、
(小松原氏も分かりやすく説明入れてたんだが。)
あれこそオレガンをステップアップさせることのできる良いテキストになりえたんだがな。
ほんと再開してほしいよ。
587HG名無しさん:2005/12/17(土) 15:16:48 ID:yskzIUii
俺も∫好きだったけど、メジャーな模型誌ではやりづらい内容だった希ガス
588HG名無しさん:2005/12/17(土) 15:45:46 ID:XHSUB1Sw
>「考察の結果がカトキガンダムということが理解できません」
>「好きなように作れば良いだろ!」
>等と「インテグラルの理念」を勘違いしたり、理解できなかったりした
>奴が多かったみたいだが、


それを記事中に書いて弁解しちゃう所がなぁ…
そういった意見が来たのなら、それを踏まえて
「理解できない奴」に理解できるような記事にするか、
理解できなくても楽しめる記事内容にしないと。
商業誌なんだから。

589HG名無しさん:2005/12/17(土) 16:00:35 ID:KL3gXgO5
>>588
理解させるようにっていってもなー。
あんなの中学生以上なら理解できるだろ。
理解できん奴なんて極少数なんじゃないのか。
そいつらに合わせんでもええんじゃない?趣味の本だし。
590HG名無しさん:2005/12/17(土) 17:13:32 ID:XHSUB1Sw
んじゃ、内容理解されたうえで、アンケートの評価が低かったんだろね。
人気だったら終わらせないし。
591HG名無しさん:2005/12/17(土) 19:11:28 ID:ntx/hbd8
人気はあったんだと思うよ、実際。
でないと全然予定の立たない連載を続ける訳がない。

592HG名無しさん:2005/12/17(土) 23:30:42 ID:xzc8k2qU
考察はホントすばらしい
でも絵が全然追いついていない・・・
柳瀬氏に代わったのは正解だなぁと。
造形 小松原
デザイン 柳瀬
考察 折檻
で復活してくれないかなぁ
593HG名無しさん:2005/12/18(日) 02:41:53 ID:excEzm0K
>>580
亀レスだけど俺のもヘルメットの横ダクトがシリコン噛んでたり
全体的に抜きがアレなかんじだった。
594HG名無しさん:2005/12/18(日) 03:58:48 ID:PdYkuNBN
>592
そういう企画を想像してみた。
HJ単独じゃ話にならないから、B蔵の川口社長経由で直接陽昇とか磐梯に持ち込んでるんじゃない?
掲載はガンダムエース。
当然、小松原原型はB蔵からガレキ化。
人気に火がつけば、プラモ化。
問題はストーリーだな。
595HG名無しさん:2005/12/18(日) 11:42:01 ID:Nyuyfw0V
想像してみたw
596HG名無しさん:2005/12/18(日) 12:22:26 ID:+PDYcL61
なんか妙にメルヘンな流れだな・・。
597HG名無しさん:2005/12/18(日) 23:17:34 ID:ffT5kn+c
秋葉原にヲタ見学に行かなくても、このスレで充分ヲタが見れるね。
考察とか良いテキストとか、萌え〜って事?
598HG名無しさん:2005/12/18(日) 23:19:27 ID:lmhEX5Qk
拙い煽りだなあ。
599HG名無しさん:2005/12/19(月) 00:31:38 ID:8YEh3juo
>>598
>>597みたいなのはそっとしておいてあげないと。
なにしろ「スレを読まずに見る」人なんだから。
「見れる」なんてあからさまなら抜き言葉もイタイな。
600HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:19:31 ID:DLC0psgU
というか597は模型板にいる時点で
自分がヲタだって気づいてないのか?ww
601HG名無しさん:2005/12/19(月) 10:01:57 ID:xy/dOLep
みんな同じだからじゃないかw
にしても脳内妄想激しい流れだな。人気に違いない!ハイハイ
まあ好きな人なら違法コピーしてでも欲しいって言うんだろうな。 〇

またズレたOTL
602HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:14:26 ID:d4hR+uyP
人気のない説の根拠を提示しないで思い込みとか言ってる
お前らも充分思い込み激しいだろう?

イベント会場での質問には薄覚えだけど
他の仕事とのバランスを維持するのが難しい。今のままでは年に
2回ほどの掲載になってしまいそうでそれではHJ誌に迷惑がかかる。
年2回じゃ連載とはいえないでしょう
との回答だったと思ったよ。
603HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:48:55 ID:0QnvbVsq
中途半端に連載が終わった

客観的に見てそれが全てだと思う。
604HG名無しさん:2005/12/19(月) 15:53:50 ID:KUO4/NdJ
むかしむかし ほびーじゃぱんにて 「がんだむいんてぐらる」というれんさいがありました。
「がんだむいんてぐらる」は たいへん にんき がありました。
とんでもなく ふていきな れんさい にもかかわらず にんきが あったので れんさいを
きられる こともなく つづいて おりました。
あるとき 「がんだむ ふぃっくす ふぃぎゅれーしょん」という ばんだい の しんきかく
が はじまりました・・・。
605HG名無しさん:2005/12/19(月) 15:59:58 ID:KUO4/NdJ
「がんだむ ふぃっくす ふぃぎゅれーしょん」の げんけいし は 「がんだむいんてぐらる」の 
もけい せいさく たんとう の 「こまつばらし」 だったので ほびーじゃぱん の どくしゃ は
とても よろこび ました。
しかし・・・かんせい した 「がんだむ ふぃっくす ふぃぎゅれーしょん」は どくしゃ が おもって
いた ものとは ちがって いました。
たしかに げんけいは すばらしかった けれど かんせい した しょうひんは
とそう も ひどく かたち も ぐにゃぐにゃ でした。
606HG名無しさん:2005/12/19(月) 16:05:28 ID:KUO4/NdJ
どくしゃ は おもい ました。
「いんてぐらる は かっこいい のに・・・」
ばんだい に もっと きれい な かんせいひん に しろ という くじょうが
やま の ように きました。
ばんだい は かんがえました。
「このまま では とても こまった ことに なる。」
「そうだ ひかくたいしょう の いんてぐらる を なくせば いい」
「そうだ いんてぐらる を なくして しまえ」
607HG名無しさん:2005/12/19(月) 16:49:41 ID:PPVEuhB3
香ばしいレスご苦労
で、どこを縦に読んだらいい?
608HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:19:39 ID:FnqCh0X9
606おしいな。2文字目が







までできてるのに。
609HG名無しさん:2005/12/20(火) 02:20:31 ID:rvwX8AlV





610HG名無しさん:2005/12/20(火) 18:49:47 ID:Zi+t6x3t
ヒント:たぬき
611HG名無しさん:2005/12/21(水) 02:36:01 ID:DY/Iv0cP





612HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:44:24 ID:U6LEgxRh
HGUCのZ→小松原版計画は中止になったの?
613HG名無しさん:2005/12/22(木) 12:41:18 ID:UTgVWk50
中止も何もはじめから無理だったんだよ。俺もオクで小松原乙手に入れてHGUCと比べて愕然としたよ。全てにおいて小松原乙は完成度高過ぎだよ。
614HG名無しさん:2005/12/22(木) 13:06:18 ID:6NrBwYbN
まぁ良くある事やん。
615HG名無しさん:2005/12/22(木) 16:04:51 ID:CnO6DoVR
挫折したというよりここ見てるうち
に作るのがアホらしくなったんだと
思う・・・
616HG名無しさん:2005/12/22(木) 21:55:21 ID:CBdZo/Ec
>>613みたいなひねくれモノに見せたくないだけ。
他のところでは晒したけどここでは見せたくない。
617HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:09:24 ID:MqO29hxa
このスレで晒す必要なんてないしね。レクレス語るスレでもないしねw
>>613
みたいのはホントに模型すきなのか?ゴム完成品でもかってろや
618HG名無しさん:2005/12/23(金) 02:10:23 ID:MrF6b38b
GM系列の作品、前みたいにカトキ分に満ち満ちた作風に戻らないかなぁ。
今年の陸戦GMは本当にがっかりさせられたけど。
619HG名無しさん:2005/12/23(金) 03:08:00 ID:SHYBK6Jx
613は別にひねくれてなくね?何をもってひねくれものというのかね?
本当に他で晒したかも怪しいものだしなww

616や617の思考回路の単純さに乾杯ww
620Zつくってた人:2005/12/23(金) 03:55:31 ID:zeW7vm/Z
ごめ。あれ飽きたwwwww
621HG名無しさん:2005/12/23(金) 11:22:04 ID:HQH3wkk0
まぁ良くある事やん。
622HG名無しさん:2005/12/23(金) 13:50:44 ID:SHYBK6Jx
できないと否定されて意地張ってやっては見たが
実際にはできなかったので、飽きたといってごまかすとww

これでOK?
623HG名無しさん:2005/12/23(金) 14:29:47 ID:XbpVkS/U
寸分たがわない物を作るのは確かに難しいと思うけどレックレステイストを盛り込んだのを
作るのは可能だと感じたけどなぁ。
実物見て無理だと思うのもわからなくはないけど、そこから踏み込んでチャレンジしてみるのも
面白いと思うよ。
624HG名無しさん:2005/12/23(金) 18:33:36 ID:lbCPBfk0
なんだ また狂信者シンかよ。シンはwwwをよく使うからすぐに解る。ほとぼりが覚めると湧いて出てくるな。
625HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:46:38 ID:MGg1kS5W
カトキテイスト盛り込むならわかるけど、劣化テイスト盛り込んで
なにがいいの?
626HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:20:27 ID:J+aHCOK/
366 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/12/01(木) 01:59:49 ID:kV3da0BK
岡田の日記より・・・
・嫁さんの友人に攻殻機動隊SAC(セカンド含む)を○法○ピーしてもらった、最高です!
って、こんな奴がイベント時に「イベントのルール厳守と公平を喫する為」とか、言ってんのかよ



コレってマジ?
もう載ってないみたいだけど
627HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:38:19 ID:RpKX7v8N
>>625ここは模型板だから人の作品にケチつける時はまず自分の作品晒さないとね!
628HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:42:19 ID:SHYBK6Jx
>>626
私怨房ウザェよ。
スレ全部見ているんだろ?ならわかるだろ氏ねよ!
629HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:44:27 ID:SHYBK6Jx
>>624
なんでもシンなのな
ハイお望みのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:46:22 ID:MGg1kS5W
狂信者シンの理屈って晒しない奴は批判は許さないって事でOK?
631HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:50:19 ID:J+aHCOK/
>>628
本人のHPから削除されたらわかんネーよ
私怨とかじゃ無いから
久々に見て疑問に思っただけだよ
632HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:51:14 ID:QUe7T6Qy
>>629
つーか、シンって狂信者の代名詞みたいなもんだろ。
態度が同じならシンって呼ばれるよ。
そんなん否定しても厨と呼ばれて「僕は中学生じゃないですけどwww」
と言うのと同じようなもん。
633HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:18:54 ID:2+CNDwq0
>>586-593

http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/colum01/colum24.htm
 久しぶりにむかついた。この先アマチュアガンプラーの少数ではあるものの、確実に幾人かは考証とかリアルとかを目指すだろう。
その水先案内人となるべきプロモデラーによる商業誌の企画の第一回が「センチネルばんざーい」であるかのようなものとは情けなさ過ぎる。
ガンプラリアリティに関する進化の停滞の原因について「自ら模索する努力を怠った」とあるが。それを反省した結果がこれかい。
自分で形やディテールを考え作ることを怠っていないか?モデラーが作ることをやめたら終わりだ。カトキガンダムを作るのにセンチネル以上の考証など必要ないだろうが。
過去を肯定するだけの考証だったらガンプラには必要ない。まして、原型師の商品を売るための道具に使われる考証など”くそくらえ”だ。

 しかし、一つだけ希望はある。
今回カトキ版ガンダムを作例として紹介したわけだが、明らかに今回の考証とは関係ないところで作られたものだ。
もし、今後この企画に意味を持たせるとしたら、「カトキ版ガンダムが、考証した結果このようにリファインされました」という作例を見せていただきたい。
 カラーページの作例とモノクロページのtextがうまく絡み合っているという印象が全くない。
考証が生かされている気配が感じられない。見切り発車も甚だしい。軌道修正を希望したい。
「始まってしまえばこっちのもの」だと?読者をなめんなよ。私たちが見たいのはガンプラの過去ではない。未来のはずだ。

634HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:22:15 ID:2+CNDwq0
http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/colum01/colum28.htm
で、RX−78−2のランドセルのノズルが4つで、G−1のそれが二つというのはどんな資料にあったんだろう。
やはり、考察とか考証とは関係ないところでカトキ版が使われているところに違和感を感じます。
説得力ないんだよね。

http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/colum01/colum28.htm
ここで提案。「過去のガンダム文献を書いた人にインタビュー」というのはどうだろうか。
なぜ、そのようなことを書いたのか、根拠や理由を尋ね歩くのだ。
これで、いい加減に書いたものは破棄し、納得のいく姿勢や根拠で書かれたものは取り入れるというのはどうだろう。
玉石混合の状態で全てを肯定していったら、結果全く使えないものになるだろう。
ガンダムは史実ではない。空想アニメなのだ。

http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/colum01/colum33.htm
 ”はじめから言っているように「インテグラル」は誰の絵を使おうと出来る(62ページ)”

  誰でもいいような立体物と連動させて得られる説得力(61ページ)ってなんだ?

  必然と論理で努力するテキストと恣意に依存する立体物が生み出す説得力?両者は相反するだろう・・・。

http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/colum01/colum46.htm
アンサーモデリングのアイデアとしては、WAVEのP2のキットにガンダムの顔を付け替えて武器と装甲を纏わせる。鉄腕アトムにガンダムのお面をかぶらせる。フィギュアの素体にトリコロールペイントを施す。ポルシェ911をガンダムと言い張る。(全部富野氏への嫌がらせだ)


連載当時はこんな突っかかり方をしてくる電波もいたってんだから大変だわ。
もう消してるけどこの人
「大河原版でも安彦版でもインテグラルはできる。」というならお前(小松原氏)がまず作れ!
とも書いてたしね。
考察にしてもサンライズオフィシャルの企画じゃあるまいにできるはずが無いと解っててこういう提案の振りした嫌味しか言えないし。
事の本質から論点をそらして幼稚な揚げ足取りで煽って悦に入るような輩に随分噛みつかれたんだろうな。
635HG名無しさん:2005/12/24(土) 02:31:40 ID:HJ7Sb40G
>>619=ID:SHYBK6Jx=>>613で終了。
バカが誰も自分の意見に賛同しないから
他人の振りして擁護してるつもりなんだね、見え見えなのに。
あ、バカでシンだからそれすら気づかないのか。

>>633-634
とりあえずアンタの作品を曝せ。話はそれからだろ。
順序を間違えるなよ。
636HG名無しさん:2005/12/24(土) 02:48:11 ID:0NMtsHa0
TOP更新〜
637HG名無しさん:2005/12/24(土) 03:55:44 ID:i3PAMfr7
>>635
>とりあえずアンタの作品を曝せ。話はそれからだろ。
>順序を間違えるなよ。
これ、625には言わないの?
638HG名無しさん:2005/12/24(土) 04:25:57 ID:7H/nV1tt
>連載当時はこんな突っかかり方をしてくる電波もいたってんだから大変だわ。

連載終わって何年も経って、すでに消されてるHPでの個人的な意見に
突っかかる 電波もいるから大変だよね。
639HG名無しさん:2005/12/24(土) 11:14:02 ID:hz69aQIm
そのうえ直リンだしな。
640HG名無しさん:2005/12/24(土) 11:23:42 ID:CHpLMkq2
>>630批判するならまず作品晒せと必ず言う奴が大勢いるだろ?それに習ったまでだ。現に635もそんな事書いてるしな。
641HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:28:00 ID:i3PAMfr7
直リンマズイの??
642566:2005/12/24(土) 21:08:47 ID:mxoLh+dY
うぷしました。PASSはそのまんま「reckless」で。
ttp://079.info/file/079_11792.lzh.html
643HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:45:15 ID:lztqLBtZ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>>566ネ申
オクでインテグラル掲載号セットを落札しないでよかったw
644HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:17:55 ID:jM2vur3O
>>566
サンキュです
いただきましたです
645HG名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:15 ID:QL3rrQTE
今度はビグロか。
なんか怒涛の新作ラッシュだな。
646HG名無しさん:2005/12/25(日) 00:19:21 ID:PMOtyE/S
>>642
サンタさんありがとう。

でもビグロはいらねーな。なんでもいいからイベント売りのGM出してよ。
もちろんカトキちっくなやつ。あ、陸GMはいらんからね。両方。
647HG名無しさん:2005/12/25(日) 01:03:26 ID:pm1CNBqK
>>646
>なんでもいいからイベント売りのGM出してよ。
>もちろんカトキちっくなやつ。

無理です。スパルタン買えよ、あれが精一杯。
648HG名無しさん:2005/12/25(日) 01:32:05 ID:LhN7xKCG
ビグロダサっ
MSERAくらいやって欲しかった
649HG名無しさん :2005/12/25(日) 02:06:31 ID:dTDeJJut
今回の新作告知の文章が小松原氏の名義になっている件について

今までの新作告知がほとんど岡田だったのに今回は小松原氏がやってるってこと
はホントに岡田クビになったんじゃねーの?wwwwwwwwwww
650HG名無しさん:2005/12/25(日) 02:18:25 ID:SgDHCbhv
>>649

原型師でもない奴がいなくなろうが残っていようがどうでもいい。
651HG名無しさん:2005/12/25(日) 02:33:59 ID:uMftK9D9
小松原造形が好きでレックレスのキットを買っていた
自分にとって、最近の他の原型師さん方の“レックレス(ブランド)商品”
は正直言ってかなり微妙…

他の原型師さんは自分でディーラー立ち上げて
自分の名前で仕事すればエエのに。

652HG名無しさん:2005/12/25(日) 02:36:31 ID:lvn4ZPZW
>>566
ガーン!!もう流れちゃったです!
も一回upしてー!
653HG名無しさん:2005/12/25(日) 02:57:54 ID:S4MYnG9N
ビグロいいよ!過去のアレンジ物の中では最高だな。

>>651
微妙とか言うのであれば小松原氏の原型作品だけ買えばいいんじゃないの?
それにさ、利害関係が一致しているから一緒にやってるんじゃないのかな。

654HG名無しさん:2005/12/25(日) 03:05:37 ID:h0gozbgS
MAXファクトリー路線目指しているのでは。商売としては妥当な判断だと思う。
655566:2005/12/25(日) 03:11:14 ID:pm1CNBqK
>>652
ほいさ。PASSは同じ。
ttp://079.info/file/079_11836.lzh.html
じゃおやすみ。)ノシ
656HG名無しさん:2005/12/25(日) 03:43:21 ID:ADFsmBf2
>>655
いただきました。あざーす。
657HG名無しさん:2005/12/25(日) 04:04:57 ID:CLDiT1iL
>655
これから現人神(サンタ)様と呼ばせていただきます。
誠にありがとうございました。
658HG名無しさん:2005/12/25(日) 04:09:20 ID:CLDiT1iL
連投スマソ。
>>653
美黒の1/600というスケールが香港につけこまれると悪寒。
来春くらいには1/144で同じデザインのキットが600ドルで発売と予想します。
もちろんデカールとCD付きw
659652:2005/12/25(日) 04:32:24 ID:lvn4ZPZW
>>655
二度手間になっちゃってすみませんでした。
ありがたくいただきました!メリークリスマス
660HG名無しさん:2005/12/25(日) 09:25:21 ID:fXLKEATs
>655
有難き幸せ これで年越せます
661HG名無しさん:2005/12/25(日) 11:19:03 ID:YI3rp6I2
ごちそうさま〜。
これでインテグラル揃いました。
オマケもおいしゅうごさいました。
662HG名無しさん:2005/12/25(日) 11:54:16 ID:QnLfZoJ1
マカー(しかもいまだに9.0)なのでファイルが開けない、、、、
663HG名無しさん:2005/12/25(日) 12:11:57 ID:85GmtM9K
当方マカー9.2開けたぞ。
StuffIt Expander� 5.5J拾ってきな。
664HG名無しさん:2005/12/25(日) 12:15:49 ID:KdJgVGKL
>>662
催促の仕方が回りくどいのにageますか。
665HG名無しさん:2005/12/25(日) 17:21:48 ID:VkXXpuWQ
更新〜〜
666HG名無しさん:2005/12/25(日) 17:49:45 ID:26Tq0dAN
アタイこそが 666へとー
667HG名無しさん:2005/12/25(日) 21:36:05 ID:ADFsmBf2
>>665
情報dクス。

1/600ビグロって具体的に何センチくらい?
ディテールはいいけど
正直1/3500艦船シリーズ並みの小ささならいらない。
668HG名無しさん:2005/12/25(日) 21:41:41 ID:nn2INez5
磐梯に気兼ねなくシリーズ展開できる最後の領域w
それがMA。
1:600と重機動メカと並べられるなんてイカス
669HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:20:12 ID:85GmtM9K
>>667
計算するとボディだけで8cmぐらい。
比較対称はおまいのポコチンくらいだな。
670HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:21:46 ID:85GmtM9K
非核対象だった。スマソ。
671HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:25:50 ID:MSPcwobO
また漢字博士かw
672HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:13:31 ID:TzZP5/Zt
トップ絵、、、、
こーいうのが趣味だったんだ、小松原タンw
673HG名無しさん:2005/12/26(月) 08:09:11 ID:xG6EyUoI
レックレスのイメージじゃないな。
かといって文句もないけど。
674HG名無しさん:2005/12/26(月) 18:30:16 ID:jnp3xie1
たまにはいいんじゃない?
675HG名無しさん:2005/12/31(土) 04:31:06 ID:25Dx70O3
ビグロのプラモが1/550で300円でした
676HG名無しさん:2005/12/31(土) 10:15:19 ID:KHg+N9aX
>>675
じゃあそれ買えば?
677HG名無しさん:2005/12/31(土) 19:58:06 ID:mfZjCHCJ
くれくれで申し訳ないのですが、インテグラル固めファイルの再々うpをお願
いできないでしょうか
678のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 10:38:24 ID:1WIe0jg2
(?)
[¥]   
,,」,,L, ,,  
679566:2006/01/04(水) 01:19:02 ID:ohIIwrM/
>>677
http://079.info/file/079_12273.lzh.html
これでラストってことで。パスは同じね。
680HG名無しさん:2006/01/04(水) 01:29:27 ID:TI008eTW
>>679=566
サンクス!
心より感謝!!
681HG名無しさん:2006/01/04(水) 07:09:00 ID:EKxptMbb
ファイル壊れてない?
何度落としても解凍できないんだけど。
682HG名無しさん:2006/01/04(水) 14:16:56 ID:hk8lOnzs
オイラは上手く行ったよ、679氏に感謝!
683HG名無しさん:2006/01/04(水) 18:18:43 ID:LgpSXDAQ
>681
ナロってるんジャマイカ。
684566:2006/01/04(水) 19:04:53 ID:UJOJl5TQ
ここら辺りでlzhを解凍できるフリーソフトを適当に広って解凍してみて下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/

ちなみに俺はLhaplusで圧縮、解凍しました。(XP Home)
685HG名無しさん:2006/01/05(木) 23:49:10 ID:w3w3vKeq
流れ早すぎだよまた逃した・・・or2
686HG名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:01 ID:P7a5Gdpt
あけましておめでとうございます!
2006年も全身全霊をもって創作活動に励みます!
昨年同様変わらぬ御支援、御声援
よろしくお願い申し上げます!!

                 平成18年元旦
        studio RECKLESS 代表 小松原 博之
687HG名無しさん:2006/01/06(金) 18:29:13 ID:Eha6yjB2
>>686
頑張ってね。
B蔵からの毎月発売を期待してるよ。
688HG名無しさん:2006/01/07(土) 12:11:05 ID:dHoBWJKX
今さらながらにRX-78ver・c.cを無塗装で作るつもりだったが…
よく見ると気泡だらけだった。
689HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:59:19 ID:k2Q82QuT
俺の気泡全然入ってないぞ〜
690HG名無しさん:2006/01/09(月) 12:24:45 ID:LPVlIln4
よかったな
691HG名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:05 ID:7Iw1k1ki
>>687
正直、毎月のように発売されても製作のペースが追いつかないんだよな・・・
スパルタンまだ組みかけだし、ガンプラみたくパチ組んで放置なんてもったいなくて出来ないし。
追いつかないとわかっていながら毎月積み上げるのは気が滅入る。
いきなりバイアランをスルーしといてこんな事言ってもしゃあないが。
692HG名無しさん:2006/01/09(月) 17:11:18 ID:6tiucFQA
ビグロ…

過去の小松原原型のビグザムと比較すると
イベントで他ディーラーが必死にレックレスぽく
作ったような出来だなぁ…
693HG名無しさん:2006/01/09(月) 19:12:32 ID:Q9waXTpO
与謝野氏と組んでた頃の作風のが好きだな。
最近のDXとかZはディティールは凄いけど何でか
のっぺりして見えるんだ。機体のせいかな?ブルーは良いと思ったし。

去年のレックレスのキットだとメタスとバイアランがいいと思ったが
小松原氏制作じゃないんだな・・・
ガンダムXは期待してたけどイベントで現物見てアンテナと
肩アーマーの角度が水平でカッコよくないと思った。
694HG名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:37 ID:/SnJ8f7l
レックレスだけじゃないけどとりあえずvakaモドキにすんのはいい加減秋田
695HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:15:52 ID:9tC8ikl7
>694
ガンダム自体に飽きてない?
磐梯もそろそろvakaに代わるてこ入れを模索中。
Oreは次のガンダムが出るまで冬眠スルポ。
696HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:20:06 ID:bI5F6vzE
>>695
勝手に冬眠してろ。できれば永眠をきぼんw
697HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:55:17 ID:foT0zWiG
DXは実物見ていないからなんとも言えんが
乙は持っているので一言言うがのっぺりはしていないよ。

メタスも持っているので一言。
フォルムはいいけど工作は雑だな実物見ると荒さがわかるよ。

698HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:29 ID:TLeum2I+
>697
それこそがガレキ本来の旨み。
699HG名無しさん:2006/01/10(火) 03:38:34 ID:ldbFkAGK
>>698
俺にはあなたの言っている意味がわからない。
ガレキ本来の旨みってのはインジェクションキット
よりも精巧で緻密な所だったはず。

そんな話を抜きにしてもヨレヨレな精度なしのパーツ、
よれたスジボリ等々がガレキ本来の旨みなはずがない。
700HG名無しさん:2006/01/10(火) 12:37:58 ID:s39ri3i9
プラモデルの延長か何かだと思ってんならそれは違うと思うぞ。
701698:2006/01/10(火) 19:36:53 ID:TLeum2I+
>>699
ガレキ=ガレージキットの略で、アングラな意味が込められています。
要約すると、マスプロにはなりえない趣味の延長で作られたキットって感じです。
昔はガレキでロボットモノなんて無理と思われていて、いつの間にかインジェクションキットを超えてましたね。(今は拮抗してる気がします)
「ガレキに精度を求めるな。」とは言いませんが、私のガレキに対する感覚なら、メタスというガレキが存在すること自体に喜びを覚えます。
模型屋でプラとガレキが共存しているのが当たり前の若い人には理解できないかもしれませんが・・・
爺の戯言でした。
702HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:30:55 ID:dfXnzo/e
>>693
カトキもしくはその路線の先人が先に開拓してたところから
離れれば離れる程そうなるんじゃないの?
703HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:23:57 ID:yTBleq2h
自分の常識が世間の常識と思い込んでるお子様か…
精巧で緻密なのはガレキでは付加価値でしかない。
食玩流行の昨今では既に淘汰された事かもな…
704HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:32:11 ID:3XavAEW2
「旨み」って何?
705HG名無しさん:2006/01/11(水) 02:29:17 ID:DRb91zoU
>精巧で緻密なのはガレキでは付加価値でしかない。
これこそお前の思い込みだろ。
ガレージキット創成期にはプラモデルをしのぐその作りこまれた
ディテールなどに価値が求めれたんだ。
あのな、ガレキにおいてフォルムが優れているのは当たり前なんだよ。
メカモノにおいて左右非対称でスジボリメチャクチャな商品が消費者の支持を
維持できるわけないだろ。
食玩流行でガレキの精巧さや緻密が淘汰されたと??いや〜お笑いだ。
706HG名無しさん:2006/01/11(水) 08:24:02 ID:RrVy9az9
このスレには常に必死な奴が一人いるな。
初期瓦礫の存在価値は「プラモには存在しない品物」
初期ガレキを語れるんだからHJの1980ごろのガレキ製作記事や
パワードスーツに代表される当時のキットの出来くらい当然知っているだろうが
それを知っている人間の言う台詞とは到底思えんな。
思い出は常に美化されるが、
>プラモデルをしのぐその作りこまれたディテールなどに価値が求められた
とおまえがいう「求められた価値のレベル」がどの程度だったか思い出した方がいいんじゃねえの。
707HG名無しさん:2006/01/11(水) 10:50:59 ID:IOJ01jxN
そのキットでさえ当時のキャラモノと比べれば全然上だったな。スケールモノのガレキなんかもディテールとか凄かったしな。
708HG名無しさん:2006/01/11(水) 11:42:45 ID:DRb91zoU
人に必死と言うがお前こそかな〜り必死だろ。
お前の意見を認めさせたい、もしくはこちらの考えに非があると
認めさせたいから反論書き込むんだろ?
ここのスレは人に思い込みだとか妄想だとか言うわりに
自分達も同じ事をしているって事に気づいていないのがいるな。

創成期という書き方がまずかったか?1980年は
そうかもしれんがそれ以降創成期とくくれる時期1985年
ワンフェスが始まった時期にはかなりの出来のガレージキット
はでていたよな?それこそこの時期はプラモに存在しない物と
いう部分からの脱却を目指し技術的、企画的改革が進められて
いた時期だった。求められた価値のレベルは低いものだったの
かもしれんがこの時期そのレベルは日進月歩で良くなっていった。

709HG名無しさん:2006/01/11(水) 13:08:06 ID:laKfgj1/
つーか気に入らないんだったら自分で直せばいいんでね
素組みするのがやっとだったら無理だろうけど
710HG名無しさん:2006/01/11(水) 15:43:56 ID:M3P9RQoI
>>697
>>フォルムはいいけど工作は雑だな実物見ると荒さがわかるよ。
マスプロダクションじゃないから、その辺は多少割り引いて見てもいいんじゃない?
所詮少数生産のガレキだからね。

>>699
>>ガレキ本来の旨み
大手メーカーから販売されているプラモデルと比べて、出来の良い商品や
メーカーから販売されていない商品を手に入れられることがGKの旨味だね。

バンダイのMG発売以前のプラモデルは、誰が見たって正直自分の中の
キャラクターのイメージと異なる造形だったはず。
しかし10年前にMGが発売されて以降、プラモデルの造形技術が上がり、
これだけ出来の良い食玩が出回っている現在、「出来の良い造形が売り」
だったガレキの存在価値がなくなってきているのも事実。

ガレキの原型制作者がプラモデルや食玩の原型制作者になり、ガレキメーカー
がガレキに力を入れなくなっている。
今の出来のいいプラモデル時代しか知らない人が「こんなに値段が高いのに
ガレキの出来が悪い」なんて言うのも仕方ないことだと思うよ。
だから、そんなにガミガミ言うことはないんじゃない?
711HG名無しさん:2006/01/11(水) 16:01:19 ID:p2wug+EC
プラモの高水準化と平均化が進んで脇役だったラインナップもぼちぼち出てきたから
スキマ的だったネモやらなんやらにその時流行のアレンジくっ付けて捌いてた椰子が食い上げはじめちゃっただけだろ。
MGで出てる物で、GKの方がほしいなんてモデル一体幾つあるよ。
712HG名無しさん:2006/01/11(水) 18:34:52 ID:4gy/Ikq4
>711
禿同
昨今は安価で高性能な3D-CADの普及で、今まで対応できなかったような3次元曲面でも金型に再現できるようになってきた。
また中国に金型加工等が移管されてきたことで、生産コストが下がり、これまでのインジェクション化への敷居は低くなってきた。
それがネモ等に見られる、「何でもインジェクション化」を可能にしたと思う。
それと同時に、中小のガレキメーカーでもインジェクションのラインナップを持てる時代になってきたため、そのスキマすらインジェクションで埋めることが可能になってきたと思う。
こうなると、ガレキの定義は「シリコンで抜いたキャスト製品」と言われても仕方ない。

話は飛ぶが、これからの原型師はメーカーの下請けで食玩作るか、自分でメーカー立ち上げるかしかないんだろうね。
そんな意味で、B蔵はレクレスの最後の砦な希ガス。
713HG名無しさん:2006/01/11(水) 19:28:50 ID:teLUZcnp
自分の少ない知識をフル活用して、おかしな結論を出すアホ
714HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:02:12 ID:UfXqQ1hr
HGUC・Z → Reckless・Z
の時に何やらおっしゃっていた方々、
こっちの方がズレてんぞー。
さっさとケチつけて軌道修正して下さいよー。
715HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:11 ID:wCBH0/lx
ああいう人たちは、自分の間違いは気が付かないものさw
716HG名無しさん:2006/01/12(木) 00:36:25 ID:AK9flu/E
>>705
イベントガレキを買い始めたのは5年ほど前からという若輩者ですが、

こないだオクでB蔵のZ+改造パーツを買った自分はどうしてもあなたの言葉に納得ができません・・・orz
あなたの審美眼にかかれば世に数多存在するアマディーラーなんて存在自体が許されないんでしょうね。
717HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:23:37 ID:4hEqHtOo
>>712
本当に中小メーカーが簡単にインジェクションキットを作れると思っているのか??
ネモ等脇役機はコストが下がったからMG化されたと思っているのか?

>B蔵はレクレスの最後の砦な希ガス。

もうあきれてなにも言う気にならないよ





718HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:09 ID:gJCY7qbK
>>705
>メカモノにおいて左右非対称でスジボリメチャクチャな商品が消費者の支持を
維持できるわけないだろ。

これについては納得だなぁ。メカ物(特にMSやMH)だとこの点は致命的だよね。
レックレス関連のことに付いて触れると、柳生氏が個人で出した時の、森の熊さん位に
付いてしか言及できないんだけど、当時のレックレスの方々(小松原御大、松村兄貴)レベル
のキットに慣れていたもんだから( ;´ー`)、左右対称、スジ彫り云々に付いては
雑な感じが在ったね。フォルムは良かった。あれから年数経っているから最近のキットは分からないけど、
今度、B倉から出る森の熊さんは柳生氏のキットを改修した物なのかな?

しゅうじゅ氏のメタスもスジ彫り等の言及があったけど、あの人のアルトアイゼン
探しているんだけど手にしてみた出来とか教えてくれたらありがたいです。
メタスは去年のキャラホビでは買える位置に並んでたけどスルーしちゃったんで・・・。
松村氏のGXとか見るとモールドとかパーツの合い具合、重なり方は見ていて気持ち良いで
す。あの人のキットは安心して買えますね。

719HG名無しさん:2006/01/12(木) 02:13:52 ID:vZzJpdk4
>>718
アルト以前の作品だが、友達に彼のビルトビルガーと
ビルトファルケンを見せてもらったことがある。

やはり精度的な問題に絞って言うならば小松原松村両氏等、
10年以上(副業であるにせよ)一線で商売でやってる人に比べれば当然落ちる。
プロとしてはまだ甘いとこあるけどアマとしてはレベル高いみたいな。

あと、彼は某の平井氏の作品とか買って参考にしてるみたいね。
ヒュッケバインとかラストジュノーンとかそのへんのラインナップもかぶってるし。
ああいう作風が好きなのかな。
その平井氏も初期はやっぱ甘々な精度でスカートの長さが右左違ったりしてるし、
基本技術は数こなせばついてくるし、なんだかんだで先が楽しみな原型師だと思う。
720718:2006/01/12(木) 03:11:29 ID:gJCY7qbK
>>719
情報、ありがとうございまつ。有名な原型師さんの割にはキットが中々
手に入らない為、知りたかったのです。ラストジュノーン見た時、凄い精度の工作
だなぁと思ったけど、ここでメタスの話題を見て気にもなりまして・・。

あの人のキットって柳瀬さんのイラストが入っていたけど(アルト、ジュノーン)
レックレスのキットにも入れてくれたらなぁと思うけど、難しいのですかね?
あのレックレスのシンプルな箱も好きなのですが・・・。

レックレスから話題は逸れますが、平井氏の作品は私も好きですね。彼のSAVジュノーンは
シンプルな造形だけど、ガレキ全般に見ても傑作だと思っております。
721HG名無しさん:2006/01/12(木) 03:45:24 ID:VdgCeXga
イベントに関しては、創通物は○○版は基本的にNGなので
柳瀬氏のイラストを入れるのは難しいかも。
一応“建て前”では、アニメの設定画を立体化させてもらう
という事で申請が通ってるから。

他のディーラーでは、リファインイラストのパッケージも多いけど
レックレスの場合目立つ存在だけに難しい。
722HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:25 ID:3596AJZn
処理の都合上○○版という記述を入れるのがNGなだけで
別に「ガンダム」と申請してカトキ版RX-78とか作っても基本的に問題ないはずだが。

まぁ、そこで藤田版Zとか作って審査で落ちてもしらんけど。
723HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:25:47 ID:Clh8Qh8D
んじゃ改造したMGを複製してMG版ガンダムとか出すか。
724HG名無しさん:2006/01/13(金) 08:54:56 ID:sBhN+xYy
>721
>柳瀬氏のイラストを入れるのは難しいかも。
まぁ、その苦肉の策として2004年版のBDの説明書は
別冊で表紙に柳瀬氏のイラストが入っているモノだったんだよね。
2005年版のBDは、普通の説明書になっちゃったけどね(鬱
725HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:45:17 ID:vXo2YISG
B蔵バイアランのイラストホスイ
726HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:59:28 ID:V4COakJz
同人誌はオリジナルアレンジどころか
オリジナルMSが主役の“ガンダム”作品を売っても
なーんも問題視されないのに
ガレキイベントはアレンジ版の表記もパッケージ使用も
建て前上NGってのは、どーも納得できんなぁ…
727720:2006/01/13(金) 22:03:01 ID:YDqzcYb2
>>721
お返事が遅れてしまい、申し訳御座いません。なるほど、建前上「アニメの設定画云々」
というお約束があったのですね。知りませんでした(;´Д`)ありがとうございます。
もし柳瀬さんの画像が在ったら、それが題材の為、NGという事だったのですね。
ナニナニ版ときたら、カトキ版としか今まで思い浮かばない頭でした。

>>724
2005年版には付いてなかったのですね。といっても私は2005年も買えない組でした・・。
再版物だからと勇んで逝ってみたのですが、ちょい前で売り切れでしたね。
728HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:42:21 ID:02I2Kv9+
>>724
あれって柳瀬氏側からのサービスだったんじゃないかな?
729HG名無しさん:2006/01/14(土) 10:36:10 ID:G2gkL2QA
>>724
それについてはキャラホビ当日に聞いてみたけど
2005年版は一部ディテールの改稿があって全ての
画稿をそれに差し替える時間がなかったという話でしたよ。
追加画稿での対応は考えなかったのでしょうか?
とも質問しましたけどそれはページ数も増えてしまい
予算的にも合わない上に全体の印象として中途半端な感じが
してしまうのでやりたくなかったと言ってました。
730HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:38 ID:mJzUHOyH
>>726
その代わり、一日とはいえ、正規の製品になるわけで…
裏モノであることより、胸張って売れるモノを目指した黎明期の
ガレージキット関係者の心意気ってヤツだ。
やせ我慢かもしれないが、それが無くなったらガレキなんて終わりだと思う。
ペラペラなものより高尚だと思いねぇ。
731HG名無しさん:2006/01/15(日) 06:26:45 ID:5a+EWAYZ
その“裏モノ”であるガンダム系同人誌を出しているような作家が
出世すると、サンライズ作品のメカデザイナーに
なったりするのに対して
ガレキで無版権販売なんかに手を染めたら、確実に業界追放だからなぁ…
732HG名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:31 ID:k8OZkKjP
>731
追放されても香港で再起を賭ければ良いある。
733HG名無しさん:2006/01/17(火) 23:58:04 ID:KwZjPk2J
まあオリジナルとか出したければクリカニとかあるでしょ
儲からないと思うけど趣味としてならいいんじゃないの
734HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:44:16 ID:0CswGWQe
さて、WF冬に向けて黒のHPから俺銃第三弾の告知を待つOREが居るのだが。
735HG名無しさん:2006/01/20(金) 02:10:31 ID:jWrg6XjX
それより○ワンの再販を。。
736名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 15:52:21 ID:++LrJgvk
サークルワンは1/144のを出すといってから2年くらいたってるよな。
欲しいんだが・・・
737名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 13:58:09 ID:q3mbU6m3
サークルワン、冬のWFで再販するらしい、んで売れ残った物を通販に回すって聞いたんだけど・・・
本当?
738名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:50:38 ID:s0ePYSuD
HGUCメタス
去年のやつに似てるね。
739名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:42:36 ID:j2GPyFNV
ttp://up.2chan.net/v/src/1138021517216.jpg

似てるようなそうでもないような。
740名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:50:33 ID:WlzCiPrF
>>736
言ってはみたが流石に需要が無いと気づいたんじゃないかな。
1/144サイズのガンプラだとあの部分はポリキャップの受けに使われてるし。
1/100みたいに可動をのこして移植は無理そう。
スクラッチか固定ポーズ専用では需要少なさそうだし
1/100もMGヴァカガン、ジム改を使った改造ブームも終わっちゃったしね。
741名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 00:10:51 ID:qB4Ei1o7
>>738
あまり似ているという気はしないが…
ただHGUCは変形出来るのか。すごい技術だ。
742名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 00:50:26 ID:Y0JKVBjo
もうすぐDX発売だね
俺以外にもこのスレで買う人っている?
743名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 00:51:32 ID:FnUNGD18
そういや、レックレスのメタスって
MA形態のパーツの合いとか考慮されてデザインされてるの?
744名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 02:08:19 ID:vwygvfVq
745名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 05:35:27 ID:9K5cwDx/
ジェガンやリガズィが見てみたい
746名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 11:13:51 ID:J8+WfA3H
>>742
俺は買うよ〜
747名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:07:23 ID:S6vJZHsz
>>742
俺も予約済み。
748名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:10:05 ID:S6vJZHsz
>>744
説明書見るとやっぱサテライトキャノンの展開は出来ないんだな。
749名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:35:26 ID:yqUVXg44
DX届いたー!!!
箱が予想していたよりもでかくてビックリ。
750名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:32:13 ID:cTUlMd0O
ビグロの口?は開くのかな♪
751名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:37:29 ID:nDdrjbwz
森の熊さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
752名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:17:41 ID:C88XPZ8d
やっぱり盛の熊さんが来たか。柳生氏が以前イベントで出したキットに
ディティールを増やした感じだね。ボリュームの在るキットだった。
色んな部分が改修されてて良い感じでつね。(抜き、工作の精度も上がっているだろうし)
753名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:46:44 ID:t7fqW+rF
何を目指したリファインなんだか・・・
もうダメかも分からんね
754名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 04:29:09 ID:CX/Nd/7l
何が駄目か説明してよ。
755名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 05:32:27 ID:qXf1XWRk
熊もバイアランも上手くリファインできてると思う。
756名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 06:57:40 ID:17kWxXeC
今回の熊、確かに出来はいいんだけど、
そのうちでるであろうHGUCをエッジ出ししてディティール追加すればこれ相当なものが出来ちゃうんじゃない?
みたいな買い控え感がある。
バイアランはアレンジが効いててHGUCが出てもコリャ絶対別物って感じがしたんだが。
ビグロといい熊といい、ガレキなんだからもうちょっとアレンジきつめの方向にいってもよかったんじゃないかと。
とはいえMGの熊作例みたいにあさっての方向に行き過ぎても困るんだがなー。
757名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 06:58:30 ID:1QB7aPFT
そうかな?
バイアランはそれなりだったが、
熊に関しては何とも言えないな。
758名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 09:47:13 ID:qXf1XWRk
ビグロにしても熊にしてもかなりアレンジ入ってるよ。見てわからないか?
759名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 11:43:28 ID:RIgRF+4C
熊さんのアレンジが微妙なのは同意。
もとデザ同様、やっぱり「モビルスーツ」に見えない。

ところで、↓のパーツってどの部分?
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/dx/e.jpg
760名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 11:59:17 ID:QA5Blg5i
>>759
言ってる意味がよくわからんけど、そのパーツが何かというのであれば、
それはDXの盾の裏の画像だよ。
761名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 13:06:35 ID:xDGwDtKM
>>758
わからないで他の奴発言してると思ってるの?
盲目だな
762名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 21:38:22 ID:u3P9tk0N
熊さん自体に魅力を感じないの。残念
763名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 00:27:00 ID:+gTIgRbz
>>756
>そのうちでるであろうHGUCをエッジ出ししてディティール追加すれば

残念。出ないよ。
764名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 02:57:28 ID:6joaCl8v
>>759
同意。
マッドハリケーンかとおもた。
765名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 05:21:09 ID:S1duRqnQ
> 熊
首長くね?ドムみたく胴体に埋まり気味なイメージがあるんだが。
766名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 07:46:56 ID:83pS3bDM
森の熊さんとバイアランがたくさん売れたので、
バンダイがHGUCの裏バージョンとしてのシリーズを展開。
小松原氏をアドバイザーに召集し、1/144で兵器としての
ガンダムを考察していきます。

という夢を見て目が覚めた。
ちんちんが朝立ちしていた。
767名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 08:30:17 ID:UE1XFOcl
>>766
若いな。
768名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 23:58:44 ID:cNOV4+Bw
なんかダブルエックス、1/144にしちゃでかいな。
せっかく新基準版以降きっちり頭頂高を設定準拠の大きさにしてきたんだから
こっちも拘ってUCものより小さくして欲しかったな。
並べられることが重要みたいなこと言ってただけに残念。
769名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 01:04:32 ID:reMDQqfN
しかし、この発売ラッシュはいったい何なんだろう・・・
キャラホビはもう出ないとか・・・
770名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 02:41:50 ID:Ym9VyHV5
>769
嬉しいのでつが、粗製濫造にならないことを祈りまつ。
771名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 03:19:13 ID:FbV4L3Kt
でも完全新規なのはボビー氏のビグロ、MkU胸像。
柳生氏のバイアラン(熊さんは・・どうなんだろ?)
作者不詳の百式胸像
だけだしなあ。ラッシュと言っても小松原氏はすぱるたんの改修とDXの仕上げだけでしょ、表に出てるのは。
キャラホビ欠場はありえんと思うが。
それよりも冬WFの新作情報が無いのが気になります・・・
772名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 05:32:24 ID:Kz4ZwXBg
柳生氏の旧熊って氏のサイトで見れるヤツ?
俺には今回の奴とは全然別物に見えるから、新規だと思うなぁ。

でもまぁどっちでも良いか。
773名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 05:39:48 ID:1CQ4S47y
たしかヒュッケマーク3もリベリオン名義のイベント限定キットとして
固定と可動で出してるけど可動は別物として1から作り直している
製作過程のページがあった。

同じ題材でさえこれだから多分改修ってことはないんじゃね?
芯にしたくらいならあるかもしれんけど。
774HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:17 ID:7rWospO/
レクレスは昨年陸戦用ジムよりネモをやるべきだったんじゃないかな?
今年メタスをやるとしたら版権難しいだろうし、同じことはネモにも言えると思う。
陸戦用ジムだったら、いつ出してもいいわけだから・・・
775HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:51 ID:LaXVUq5t
去年Zが通ったんだから
ネモでも通るんじゃない?
新作もいいが無印GMや4/5号機を再販して欲しい…。
776HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:06:12 ID:tOjQj7O4
実際、昔の再販ってあるのかね。
その二つやジム砂Uなんて再販の要望は高そうだけど。
777HG名無しさん:2006/02/07(火) 02:17:36 ID:7sneHoug
アタイこそが 777へとー
778HG名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:53 ID:/rhChbP5
カトキ版の記号を陸戦用GMでも外してきてるし、
(肩の台形モールドや踵メカ部)
古いのは難しくなってきてるのかも。
無印GMは欲しいよなー。瞼つきは一回こっきりの販売だし。
1個は持ってるけどやっぱGMは小隊くんでこそだし。
779HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:20:39 ID:b+id+bdE
もしカトキ記号外したBクラ版スパルタンみたいなかんじにリファインされた
無印GMが出たらそれも支持されるのかね?
780HG名無しさん:2006/02/09(木) 02:14:21 ID:Y45GOkYY
俺は支持する。つーかむしろそれを待っている。
カトキ記号なんてなくても小松原氏ならいいもの作ってくるでしょう。
781HG名無しさん:2006/02/09(木) 02:58:33 ID:aY5GRefH
さすがに
オリジンガンダムはイラネと思ったよ。
782HG名無しさん:2006/02/09(木) 05:35:29 ID:a1zh36Rl
ぶっちゃけあんな駄作はみたことない。
783HG名無しさん:2006/02/09(木) 10:11:25 ID:Y45GOkYY
俺もはじめはイラネだったけど去年のワンフェスで
展示されている実物見て考え変わって購入したよ。
好き嫌いはあるにせよ南田のオリジン・ガンダムより1000倍はいいね。
784HG名無しさん:2006/02/09(木) 12:09:12 ID:R0RQN3/4
>>783同意。実物は凄く良かったな。
785HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:04:42 ID:J9XoaXWR
柳瀬リファインはもういい
カトキ絵あるのだけでも作ってくれと思うけどそうもいかないか
786HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:52:13 ID:9R3IUct4
なんちゃってver.Kaはいい加減秋田。
787HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:59:46 ID:iUKKL07p
>>783
なんで南田?
関係者 乙!!
788HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:09:47 ID:R0RQN3/4
南田の関係者が782w
789HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:21:26 ID:PGrflFp+
786の目は節穴w
790HG名無しさん:2006/02/10(金) 19:13:07 ID:3o4bQl1K
LaLaLa…Land-Selって…凄い馬鹿センスだな
791HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:06 ID:2IwAur1e
>>790
そう思う時点でお前の負け。
サークルワン、ORE−GUNどれも馬鹿センス全開。
アタマ悪ぃなぁって言わせたいネーミングだってわかるだろw

とマジレスしてみる。
792HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:40 ID:pl6qSrDA
負けって何よ。
793HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:43:58 ID:BhTWF8sH
>>792そんなこともわからないなりか?
794HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:27:34 ID:euECspDQ
HP更新age。
WFガイドブック買った人いませんか?
間に合わないから現地で注文取るって何のアイテムだか教えてくださいな。
今回行けそうにないからガイドブック買ってないんだ。
795HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:24 ID:vIkbTINZ
LaLaLa…Land-Sel1〜3
796HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:42:15 ID:euECspDQ
>>795
thx。
完成してるRECKLESSのキットはみんなバクパク接着済みなんだよなあ・・orz
今組んでる弱緑GMは普通のバクパク背負わせたいし。
スパルタンかヘイズルにでも背負わせてみるかな。

797HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:38:07 ID:w9iyk/1J
バックパックなんて硬い事いわないで脱着式にすれば?
798HG名無しさん:2006/02/13(月) 09:29:49 ID:F1OgkzeM
俺バクバクは真鍮で抜き差しできるようにしているのでいけるな。
799HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:51:30 ID:H8jit8wx
>794
当日WFに逝けない→注文も出来ない→オマエに教えても無駄
800HG名無しさん:2006/02/20(月) 01:04:51 ID:sC3qvUoR
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2006/02/20(月) 09:11:06 ID:60eW0Ypi
>>799
現地売りも出来ないくらいだから一般通販もするだろ。
ORE-GUN第2弾の時のように一般通販は値上げするかもしれんが。

802HG名無しさん:2006/02/20(月) 17:41:24 ID:so5PRjx5
WFのレックレスなんて閑古鳥じゃん
803HG名無しさん:2006/02/21(火) 01:31:39 ID:Qur9ZKg7
>>802
そりゃ再々販のオレガンしか売ってないんだし、新作は通販受付だけならみんなよそ回ってからのんびり来るんじゃね?
元々レックレスのWF出展て物を売ることより業界関係者に顔つなぎに来てるだけって感じだし、ベルグとのつきあいで来てるだけでしょ。
去年オレガン新作出したときは昼ごろに完売してたけどオレガン出す以前はサークルワンやオーロラデカールを細々と売って
大半の時間は関係者と交流したりお客と雑談したりとWFの空気を吸いに来てるだけって感じだったよ。
804HG名無しさん:2006/02/21(火) 04:12:06 ID:CiZ7EbPl
>>802君さ頭悪いって皆に言われない?
805HG名無しさん:2006/02/21(火) 04:17:37 ID:s0FCrfmv
>>802
オマイはいいな、馬鹿でw
806HG名無しさん:2006/02/21(火) 04:28:34 ID:WEMPCmrL
気に障ったらしい
807HG名無しさん:2006/02/21(火) 05:48:51 ID:Ax+6DmqE
信者必死
808HG名無しさん:2006/02/21(火) 07:51:00 ID:ItJMcoAK
ララちゃんランドセルって展示されてたの?
809HG名無しさん:2006/02/21(火) 08:07:40 ID:t7/Ieanx
信者必死w
810HG名無しさん:2006/02/21(火) 09:02:49 ID:CiZ7EbPl
アンチ必死ww
811HG名無しさん:2006/02/21(火) 10:07:46 ID:8Zmg9WOn
>>808
あったよ、No.1のがHG寒ジムの背中にくっついてた
No.2も置いてあったけどNo.3は見当たらなかったな
共通規格のパーツなんでバラして組み合わせられるんだと
812HG名無しさん:2006/02/22(水) 18:42:02 ID:I7KLn3EA
>808
キミの期待を裏切るかもしれないですけど、オレ的に
今回のランドセルシリーズは、正直いらないです。
なんというか、柳瀬氏と小松原氏のエッセンスが感じられない
というか、率直にいうと「つまらない」モノだと感じました。
確かにパーツの精度とかは、流石recklessという感じなので
しょうけど魅力が薄いですね。
まぁ、オレの期待が大きすぎた影響もあるのでしょうけど
ガッカリという感じが正直な気持ちでした(orz
813HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:40:53 ID:UD9xw+R0
誰か写真撮ってないの?
814HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:51:13 ID:tWB59L6M
変なランドセルなんて作るのに浪費を費やさないで
パワードジムのランドセルでも作ってジム改とコンパチで出して欲しいよ
815HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:24 ID:K/xnQXN1
冬のワンフェスでは創通モノ以外のロボをレックレス風味で〜
夏はキャラホビでガンダム系を〜

みたいな2本柱なら嬉しいのだが。
816HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:16:41 ID:tiPVmeYj
RECKLESSの人に会場でランドセルは再販は難しい、といわれたよ。
なんでもパーツ数が30数パーツあるから採算が取れないんだと。

>>812
誰がお前の勝手な意見を聞きたいといったんだ?>>808には書いていないようだが。
お前は自分に何の期待もされていないことも分からんほど頭が悪いのか?
817HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:38:03 ID:5n5VPb3a
ランドセルのデザインって具体的にどんなかんじなの?
>>812じゃ抽象的過ぎて把握出来ないんだけど。
似たようなものを挙げるとかして誰か説明頼む。
818HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:35:14 ID:eafYR8mR
もしかして撮影禁止?
819HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:48:31 ID:OabxGW4P
>816
オレも>812と同じで正直「微妙だな・・・」と思いましたよ。
特に欲しいとも思わなかったので、予約もしなかったし写真も撮影しなかった。
オレガンは、全種買ったけどね(笑
>817
タイプ1の寒ジムについていた奴は「パッ」と見だけどセンチネルの
ネロのバックパックみたいな感じに見えました。
タイプ2のは、記憶にないです・・・
820HG名無しさん:2006/02/23(木) 11:08:10 ID:gplLcyyf
好き嫌いはそれぞれでしょう。
俺は予約したよ。
レックレスのスタッフに「売れてますか?」って失礼覚悟で
聞いたけど予約の人数は14時の時点で300人近いって話だった。
オレガンと同じくらいの出足だっていっていた。
821HG名無しさん:2006/02/23(木) 12:12:21 ID:+T7Mu3tn
>>815
私も同意です。例えばですけどスパロボOGのメカを、しゅうじゅ氏、柳生氏
が製作してイベントで出していたけど、小松原氏、松村氏にも作ってもらいたいなぁと
思っております。先日出た柳瀬氏のスパロボ画集も買いました。ベルグ名義で出したスパロボ
メカのイラストもあり嬉しかったです(が、同人誌があんなに高い本だとは・・・・)
822HG名無しさん:2006/02/23(木) 12:44:53 ID:aNsSWA2P
>(が、同人誌があんなに高い本だとは・・・・)
はっはっはっご冗談を
1/144のガレキを二万近く(Bクラブのね)出して買う
このスレッドの住人とは思えない発言だな
823HG名無しさん:2006/02/23(木) 17:38:35 ID:am1lGXCH
>822の財布は異次元にでも繋がってるのか?w
つか同人の頃のインテグラルのグフ本持ってるけど、
薄っぺらいわりにめちゃくちゃ高かった記憶。

大手同人サークルのボリ本以上だったかもしれん。
824HG名無しさん:2006/02/23(木) 18:33:15 ID:eafYR8mR
普通の本やマンガしか買っていないなら高く感じるだろ
825HG名無しさん:2006/02/23(木) 20:17:11 ID:FMIrmsrW
>>820
300人?嘘だろ
300人も予約しにいってたら行列できてるだろ
826HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:21:04 ID:AOOiPRmS
下駄を履かせる
827HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:00 ID:zZgQvAvM
>>825
嘘でした ごめんなさい(><)
828HG名無しさん:2006/02/25(土) 06:51:26 ID:hJe4ywOQ
300人つっても先着順で売り切れるわけじゃないんだから行列なんてできないでしょ。
829HG名無しさん:2006/02/25(土) 08:00:14 ID:DwCFcz1H
転売屋に無視されたら300人も来るわけない
だいたい300人の予約をさばくには売るより時間かかるだろ
830HG名無しさん:2006/02/25(土) 08:00:33 ID:iWvKQ0Bc
>>828
私は会場に足を運んだ者の一人です。
予約はノートに住所、氏名を書いてもらう形式ですから
一人当たりの時間は少なくとも1分以上はかかると思います。
ですから300人も予約していれば行列はできる、と考えるのが自然かと。

私は12時前に行ったのですがその頃は
ブースの前に2〜3人がいてうち1人が俺ガン買って予約する人もちらほら、という感じでしたね。
おそらく10時ごろから行列が出来ても300人はいないのでは?
計300個予約、ならありえそうですが。

RECKLESSの人と話がゆっくりできるので
やはりキャラホビと違ってこちらの雰囲気の方が個人的には好きですね。
831HG名無しさん:2006/02/25(土) 08:41:23 ID:hJe4ywOQ
>>830
ORE-GUN目当てで早めに来る人もいれば他での買い物をする人もいる、
予約だけだから帰りでいいや、て人もいるだろうしブースに来る時間がバラければそんなに混むこともないと思ったんだが。
14時までの4時間で300人なら1時間当たり75人か・・
行列無しではちょっと無理があるね。

にしても再販無しは痛いな。これ背負わすためにGM改落札したのに・・
初回分のHP通販さえ無いんですかね?
タイプ3が未公開というなら画像公開の上で通販機会を作ってほしいもんですが。
会場でタイプ3を注文した人たちは現物見ずにバクチで注文したの?
832HG名無しさん:2006/02/25(土) 11:51:12 ID:mxzcgc5w
マジで通販無しなのかね。
WFに逝けなかったので、なんとかして欲しい・・・
833HG名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:53 ID:iWvKQ0Bc
予約したとき、複数予約している人がいたから(住所氏名に予約個数も記入)
おそらく転売でオクにでもでるのでは?
会場に行った人間としては少々癪ですが。
1と2は予約したがタイプ3は予約しなかったな…
834HG名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:02 ID:Sk6xzcmp
タイプ3は予約していなかったよ。
835HG名無しさん:2006/02/25(土) 21:44:21 ID:7sv41Qp5
新作ビグロのレポマダー?
836HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:18:56 ID:mxzcgc5w
>834
マジですか?
それだったら、タイプ3のみでも通販される可能性は
あると妄想しても良いですかね(笑
837HG名無しさん:2006/02/26(日) 01:56:53 ID:SnYEO6Lm
>>834
あ、やっぱり。
会場には1と2しかなかったし、3の話は出てこないので変だな、とは思っていたけど
バックパック2個+送料で5,500円だったか。
838HG名無しさん:2006/02/26(日) 04:21:59 ID:z9RfDh0f
なんかbクラからHGUCゼータの改パみたいのがでるね〜
小松っちが原型やってるみたいからちと期待しちゃうなぁ
839HG名無しさん:2006/02/26(日) 04:26:51 ID:LPWQkcLv
>>838
くあしく
840HG名無しさん:2006/02/26(日) 04:48:12 ID:z9RfDh0f
模型家で白黒の絵を見ただけなんでデキはなんともだけど
頭部ヘッドと換装用の部品のセットで価格は2000円くらいでけっこう安い
ヴァカ風の換装パーツなのかなぁと
2・3日すればbクラのホムペに載るとおも〜
841HG名無しさん:2006/02/26(日) 04:57:29 ID:LPWQkcLv
>>840
さんきゅ。画像ありてことは4月の新商品かな?
頭部、手首あたりはデフォっぽいけどあとどこ替えるんだろ。
842HG名無しさん:2006/02/26(日) 05:26:04 ID:eTXjIZC5
HDMが1,890円なのを考えると安すぎじゃね?
843HG名無しさん:2006/02/26(日) 07:05:16 ID:ceYDxtiU
キャラクター事業部(ユニファイブ)のアレに対する
当て付けかな!?
844HG名無しさん:2006/02/26(日) 19:49:06 ID:6duNUW5U
>>843
自分が原型作った商品に向かって自分で当てつけ?
Z関係のキットたくさん送り出したのに肝心の主役のZがカコ悪いHGUCしかないからなんとか補完しようということなのかな?
845HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:23:46 ID:c5wRtEGA
>>844
HGUCZは普通に格好良いだろ。設定画準拠なら間違いなくナンバー1。
格好悪いのはMG2.0のほう、ダメなところを挙げれば枚挙に暇が無い。
最近期待を裏切られたものナンバー1だ。
846844:2006/02/26(日) 21:41:49 ID:6duNUW5U
>855
ガンプラの中で見れば出来が良い方かもしれないけど、ガレキと比べると見劣りすると思う。
MGのような人為的ミス、というかセンスの悪さは感じないけど、頭部、胸部のダルさは気になるし。
インジェクション故の制約の性だとは思うけどね。
847HG名無しさん:2006/02/26(日) 23:36:48 ID:gYjh1QsE
ふたばに上のZ改パが出てたけど頭と首以外なんとも意味不明なパーツ群だな
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1140962802750.jpg
848HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:08:15 ID:7XVNkTbP
HGUCの胸のダクトも脚のスラスターも一体感に欠ける部品だったから
この部品で改善できればこらとしては非常にありがたい限り。

後は値段が気になる。
849HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:54 ID:XCwNfIGy
更新きたよ〜
850HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:46 ID:c4trl1TO
HGUCもMG2.0も十分及第点だと思うけどなぁ。
ま、原作に全く思い入れのない人間の戯言だが。
>>847
これに2000円か・・・
画像を見る限りは自分でキットをいじってもこのレベルは出来るな。
手間を金で買うという感じかな。あ、HDMと同じか。
851HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:12:03 ID:W98a/5gk
>>848

RECKLESSの公式ページに出てたけど,税込み予定2310円だってさ。
私としては
肩のノズルとかシールドとか背中のバインダーとかメガバズとかが
パーフェクトグレード調の改造パーツがほしいなぁ....
852HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:16:24 ID:V+a3wG58
いいねえ
ランドセルなんていらないのでこういうのもっとやってくれ
853HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:14 ID:ppOzsSw5
蒼いのは肩のパーツだと思うんだけど、これは黄色いモールドが
抜きの関係で甘いからその補完の意味なのかね?
そうなら前腕も同じように黄色部分が抜けてない上に全体的に
形状も甘いからつけてほしかったな。
854HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:59 ID:7XVNkTbP
自分でできない人間には嬉しいんですよ。
それに今までのBクラの価格設定からすると
これで2310円は安いんじゃないのかな。
855HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:21:45 ID:lkw3iaEW
改造パーツじゃなくて、ディテールアップパーツだな。
タミヤが別売りでエッチングパーツ出すような感じだね。
このシリーズ良いかも。
856HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:14 ID:Exbys75i
安い!とりあえず俺は二個買いケテーイ。
857HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:34 ID:nLQCa7hG
百式改造パーツほしいな
858HG名無しさん:2006/02/27(月) 00:41:22 ID:V+a3wG58
よく見りゃ頭以外はノズルのディティールアップパーツで元のキットとそうは変わらんな
859HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:02:35 ID:Nc3JyZXZ
これけっこう欲しいな。HGUCならかなり重宝しそう。
けど、この改パのコンセプトって何なんだろう?
Zみたいにもともと出来の良いキットをディティールアップするためのものなのか
それとも一部に欠点があるキットを改修するためのものなのかかどっちなんだろう?
旬や人気も加味すると
前者ならGP01,ジオ、ヘイズル改、ギャプラン、アッシマー
後者なら百式、Mk-2,、キュべレイ、
あたりは期待していいのか
個人的にはどこまでも駄目な、ex-sとゼクアインの改パが10000円ぐらいまで欲しい。
860HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:13:50 ID:074IADgb
>>857
そう!HGUC百式改造パーツは欲しい。
あとHGUCキュベレイ。
キュベレイはバインダーを直して欲しいな。
861HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:05 ID:XCwNfIGy
>>859
俺もex-sとゼクアインは欲しいなー。
後、昔のFAZZのキットの改パとかどうだろう。
862HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:28:59 ID:ss5Zhf2N
>>859
ホームページに書かれているcover-kitの訳語をみる限りは幅広い解釈ができるよね。
863HG名無しさん:2006/02/27(月) 02:27:08 ID:Agni9q9p
お手々のデキが良くなっちゃったから
採算取れなくなり
新シリーズ展開にしたのか!?

ガザCに対する復讐だな。
864HG名無しさん:2006/02/27(月) 02:29:21 ID:7XVNkTbP
>>863
本当に歪んだ発想しかできないんだね。。。かわいそうな人。
865HG名無しさん:2006/02/27(月) 02:32:20 ID:RSNu1iXQ
ジオのノズルセットほしいな。あれ全部掘り込む手間を考えたら2000円程度なら安い
866HG名無しさん:2006/02/27(月) 02:43:23 ID:c4trl1TO
第一弾は小松原氏本人だけど
以降も本人というわけではないんでしょう?
867HG名無しさん:2006/02/27(月) 02:59:32 ID:YQds81lB
別に出来が良ければ問題ないっしょ
レクレスと無関係でもいいし・・・ってこれ以上はスレ違いだが、ポピースレが落ちちゃったからなぁ
868HG名無しさん:2006/02/27(月) 03:05:35 ID:Nc3JyZXZ
HGUCジオのノズルとキュべレイのバインダーの改パは本当に欲しい。
ジオのノズルは抜きテーパーの修正もやるとすごく手間だし、
キュべレイのバインダーはシンメトリーと強度の点で複製必須だし。
両方とも1/100では場所をとるという理由で敬遠する人もいるから、一定の需要はあると思うんだけどなあ。
869HG名無しさん:2006/02/27(月) 03:44:31 ID:ucTfK2a9
>867
なんかなくなったまま放置されてるので、B-CLUBスレを再建してみました。
とりあえずご報告まで
B-CLUB(ポピー)全般スレ5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140978869/
870HG名無しさん:2006/02/27(月) 09:22:18 ID:0QB1Yvwy
最近のレックレスは精力的だな。

この流れだと第2弾はメタスかな?
俺的にはMGバカガンをガンポン版への改パが欲しい。
以前にあった、F2ザクの改パみたく元キットをほとんど
使用しないものになりそうだが。
871HG名無しさん:2006/02/27(月) 09:56:57 ID:cKL1ft7i
たしか馬鹿ガン換装キットって予定には載ったことあったんじゃなかったっけ?
872HG名無しさん:2006/02/27(月) 09:59:43 ID:lkw3iaEW
>>870
内部フレームも使わなくなるかもね。
873HG名無しさん:2006/02/27(月) 10:04:01 ID:RSI+eWZJ
レクレスはカトキと犬猿の仲なのであり得ません。
874HG名無しさん:2006/02/27(月) 10:09:11 ID:0QB1Yvwy
この構成を見ると「ドラグナー1大張版」の改パを思い出してしまう。

875HG名無しさん:2006/02/27(月) 11:35:05 ID:Exbys75i
>>874ドラグナーほど浮かないだろ。それよりさ、お前かなりオッサンだろ?
876HG名無しさん:2006/02/27(月) 11:53:50 ID:0QB1Yvwy
>>875
はい、30台半ばの真性オッサンです。
877HG名無しさん:2006/02/27(月) 17:36:05 ID:6dfzuG/3
HGUCゼータはかなり出来が良いからこそ今度の改パが活きるんだよな。
しかも元のレックレスのヤツ自体カトキチ風味じゃないから違和感があまりない。
とすると、上記の点を踏まえた場合、次の改パはマークUが濃厚なのでは?
878HG名無しさん:2006/02/27(月) 22:57:08 ID:kKbYs75r
小松原氏にはランドセルとか改造セットなど作らんで
その分の時間と手間で新作の原型をやって欲しいのですが…
879HG名無しさん:2006/02/27(月) 23:48:51 ID:c4trl1TO
なあに、次のキャラホビではあっ、と驚かしてくれるさ。
880HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:13:20 ID:rtsuHahx
新作全部、間に合いませんでしたとか・・・
881HG名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:38 ID:z+0g4bRH
それは驚くな。いや、ひくな。
882HG名無しさん:2006/02/28(火) 01:02:56 ID:ri6VZGyC
今年もキャラホビWFが連日開催だから
ベルグのスケジュールを考えると、ちょっと心配。

改造パーツは誰か(柳生さんとか)にまかせて、新作作ってください。
883HG名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:55 ID:Z682zZBT
>>861
過去に番台とモデグラが揉めて、JAF-CONでのa禁止の原因になったのは
正にB蔵製のaキット改パ&aバーザムなわけだが。

黒歴史を再現するようなのはちょっと勘弁。
884HG名無しさん:2006/03/01(水) 02:03:34 ID:S5lLXjam
センチネル自体サンライズでは半ば黒歴史あつかいなんだよ。
だいたいがモデグラが下らない権利主張始めたから問題がこじれたんだ。
モデグラが面倒な事しなければ今のような事になってはいなかったんだよ。
885HG名無しさん:2006/03/01(水) 02:50:22 ID:rNwMGo14
なにもかもMGが悪い教信者がまたきたか。
口約束だったのも悪いし、そもそもガンダムの権利はすべてサンライズ帰属ですね。
ハイハイ

つうことでお前もう来なくていいぞ。
886HG名無しさん:2006/03/01(水) 03:00:32 ID:/MVisabB
885は何をそんなに怒ってんのか…
887HG名無しさん:2006/03/01(水) 03:03:21 ID:pUBh+/px
だが本当にそうだろ。全てとはいわんがあれはMG誌の度が過ぎたのが原因だ。
888HG名無しさん:2006/03/01(水) 03:35:45 ID:gd3PzC/s
あの頃はMG誌に存在感も影響力も今より圧倒的にあったからなぁ
889HG名無しさん:2006/03/01(水) 07:06:44 ID:NuH+UM+Y
えっ、MG誌ってまだ存在してるの?
890HG名無しさん:2006/03/01(水) 08:24:58 ID:INUjylKm
>>870
メタスのは欲しいな
変形後の手首部分のカバーだけでも
頭はキット状態でも問題なさそうだが

Mk-2は首から頭までと、スネ前面の装甲がまるごと入ってそう
891HG名無しさん:2006/03/01(水) 16:24:53 ID:DCjIDGz8
Mk-2はフロントアーマーの短さも気になる。
892HG名無しさん:2006/03/01(水) 18:16:30 ID:43woRCHj
その程度で改造パーツ要るの?
893HG名無しさん:2006/03/01(水) 18:21:23 ID:c25t+X1Y
ナニも生み出せない消費するだけのうんこ製造機だから許してやれ
894HG名無しさん:2006/03/01(水) 19:20:35 ID:M3BlQbo/
商品仕様を予想してるだけなのに何をカリカリしてるんだ?
895HG名無しさん:2006/03/01(水) 19:53:05 ID:wsiihBmK
>>893
うんこ製造機だって、ただ毎日うんこを作り続けているわけじゃないんだよ!
ユーザーのニーズに合わせて、原材料を代えて硬さや臭いのバリエーションを考えているんだよ!
バカにするなよ…
896HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:05:19 ID:ZdryTqzQ
>>885 >>893
同一人物か?
どうもおかしい人間が一人、最近このスレに混じっているな。
897HG名無しさん:2006/03/02(木) 01:04:29 ID:vDSatBPt
今回のアフターパーツはシリーズ化されるとおもしろいな。
以前このスレでHGUCをレックレスのキットにどこまで近づけられるか
ってことをやってたな(かなり荒れた)
今回のアフターパーツでレックレスのZにはできないが、今後に期待
してしまうな。


898HG名無しさん:2006/03/02(木) 01:35:16 ID:XA3H7rsH
実はあのHGUC→レックレスの話題は市場調査でした


とか
899HG名無しさん:2006/03/02(木) 01:43:09 ID:qX4tJwU2
ようするに「ガンダム(の頭だけ)を作らせたらオレが一番」と言いたいが
為の商品だな。
900HG名無しさん:2006/03/02(木) 02:14:03 ID:mzDrflvM
アタイこそが 900へとー
901HG名無しさん:2006/03/02(木) 02:15:15 ID:7E+hvHK1
俺はガンダム系の頭(それ以外もそうだが)作らせたら
レックレスが一番だと思う。

もっとウマイところがあるのならばそこが先に出しているだろ。
Bクラで出すことができるのはそこまでの実力や実績、コネクションが
あってのことだろ。
こういった商品が出せる時点で勝ち組と言える、商業的にも。

信者と言ってくれておおいに結構。
902HG名無しさん:2006/03/02(木) 02:33:48 ID:Vhxk2l3q
>>901
俺もレックレスのガンダムが一番好きだけど、それ言ったら多分GFF外されたとか
カトキと仲悪いとかのあの話が好きな奴が沸いてくると思うぞ。
903HG名無しさん:2006/03/02(木) 04:10:18 ID:9rugR5CW
899のような歪んだ見方しかできない人間も一人いるなぁww
904HG名無しさん:2006/03/02(木) 09:56:29 ID:z43uAJga
899ウザー
905HG名無しさん:2006/03/02(木) 10:05:57 ID:qX4tJwU2
ガンダム原型師に限って言えば現役FIX原型師が勝組みだろ。
金銭的にはどーか知らんが。
906HG名無しさん:2006/03/02(木) 10:39:09 ID:XA3H7rsH
そーいえば今月号のHJのGFF特集のフルアーマーとパーフェクトと
Gアーマーの記事中のどこにも小松原氏の名前が無い…
他の原型師はどこかしらに名前が出てるのに…
907HG名無しさん:2006/03/02(木) 10:39:49 ID:kS30Jfid
歪んだ見方というか小松原本人の発言だしな。
FGガンダムレビュー時と合わせて小松原面白エピソードのひとつだ。
908HG名無しさん:2006/03/02(木) 13:36:53 ID:C2pNLR00
宝石のように磨き上げたガンダム〜ってやつ?
909HG名無しさん:2006/03/02(木) 16:29:41 ID:9rugR5CW
FIX原型師全てが勝組とは言えないな。

910HG名無しさん:2006/03/02(木) 18:32:37 ID:7E+hvHK1
小松原さんがFIXを降りた理由を聞くとなるほど、と思えたよ。
911HG名無しさん:2006/03/02(木) 18:50:01 ID:33TfkZdh
>>910
どーして降りたの?
912HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:49 ID:wLhLSvcK
他の原型師ならともかく、カトキガ
ンダムを作らせたら一番を自称する
原型師がチェックがきついとか割り
に合わないとかでやめたらアカンやろ。
913HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:36:31 ID:Cn20IiIH
>910
生臭い話だと、ギャラかね?
914HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:18 ID:Cn20IiIH
>912
ココのスレ的には、超既出だけど
『ファンが求めるVer.Ka』と
『カトキ本人の本物の今のVer.Ka』は
完全に違ってしまっていますからね。
あえて言うなら、既にVer.Kaは小松原氏の中で昇華されて
Ver.Koになっていると思う。
だから、今GFFでカトキラインのVer.Kaを造るとなると
相当のストレスを感じるのだと思う。
915HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:54:30 ID:blmRKZjm
初期GFFのパーガンとかフルアーマーは結構好きだった。
レクレスでパーガン、FAやってくんないかのう
916HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:22:40 ID:z43uAJga
割に合わないなんてのは佐藤氏や高梨氏あげくには宮下氏、高橋氏まで愚痴ってるからな。赤羽氏、吉山氏なんかはあちこちで文句いいまくりだから。
917HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:28:02 ID:fhu2WLA4
>914
原型師って何様よ?
918HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:13:20 ID:IW2Tc9bU
>>917
自分の選んだネタを、自分なりの作風で精一杯の技量でスクラッチしてみせる職人。

下請け原型師は元絵に似せることだけしか許されないってんならGFFだってコズミみたくCAD設計の機械削りで済ませればいいんじゃね?
919HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:33 ID:p7L0Jwfc
何様って、原型師って仕事選んだらダメなん?
920HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:17:08 ID:ALcvoJAQ
>>918
元絵に似せるとは言うが今のGFFで元絵に似せる気ある奴とかいるの?
とか思うけどな。色んなとこ見ても「全然似てません」という感想が多いのだが。
ZとかF91とか馬鹿ガンとか色々。
921HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:24:56 ID:qJJMmV8V
今やGFFって、二流原型師が手っ取り早くキャリアを得るための手段だな。
磐梯は磐梯でやってくれる人がドンドン去って行くから、海外の原型師も使いそうな悪寒・・・
922HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:02 ID:ALcvoJAQ
ここでも何回か挙がってる馬鹿ガンやってるなんとかってのは
まじもう勘弁だな。最近じゃブルーでもやらかしたし(まぁあれは元絵からってのもあるが)。
923HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:30:06 ID:XA3H7rsH
二流は言いすぎだが、今メインでやってるT氏U氏と
初期の原型師とではネームバリューではやっぱり差は感じるね。
924HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:32:18 ID:IW2Tc9bU
>>920
今にも、GFFにも限ったことでなくあの大団円ガンダムでさえカトキ画には全然似てないしな。
絵画なわけでなく、あくまで立体化のための資料なんだから画のコピーにムキになりすぎるのは本末転倒。
結果として出来上がった物がかっこいいのか?が大事でしょ。
画師にしたところで必ずしも自分の理想を完璧に画に投影できてるとは限らないし。
画師も監修を重ねていく上で元絵と違っても納得することもあるかも。
925HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:49 ID:XA3H7rsH
GFFのZガンダムのデザイン画なんて
頭と肩以外、全くコンセプトの違うHGUCの
使いまわしだしね。
背面にいたっては完全に同じだし。
926HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:17 ID:3Jlcsl4B
>>920
その辺は原型氏のアドリブと言うか出来上がってきた状態が(カトキ的に)良いものなら
元画に似ていなくてもOKなんだろう。
ただその原型氏のアレンジもセンチネル時のカトキっぽさや
MG誌の作例のような雰囲気を上手く出せているならいいけど、
当時のオリジナル画を参考に作る人もいるからね。何のためのカトキ画なのか。
927HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:50:21 ID:33TfkZdh
>>916
もうこの人たちは磐梯から仕事貰えないね・・・
928HG名無しさん:2006/03/02(木) 22:45:53 ID:Ojr1wBbF
>>923
U氏とはあの人の事だと思うのだが違っていたらスマソなのですがw

あの人、雑誌への持ち込みから原型師へと上がって来たと記憶しているんだけど
そう考えると凄いレベルアップしたんだなぁとは思うけどね。デビュー時くらいの
B倉の原型と後期GFFの作品とか最近のとか比べると、凄いな、と思いました。

スレ違いでもありスマソ!


929HG名無しさん:2006/03/02(木) 23:49:03 ID:9S4bcuda
>923
 問題はネームバリューでは無く実力だと思う。
ちょっと有名になると、殆どの工程を「弟子」に押し付ける「大先生」もいるから。

>927
 その程度のリスクは考えてるだろう。
930HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:02:02 ID:XA3H7rsH
>問題はネームバリューでは無く実力だと思う。

あのアレックスやブルーやVerkaを見て言ってる?
931HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:08 ID:ITdnYzcg
>>930
I氏はもはや意図的に「ちょいブサ」を狙って造形してるとしか思えなくなってきた。
932HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:02 ID:fNUJngkK
単純にセンスないだけだろ。コンパチのジムなんて酷すぎて見てらんないし。
933HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:40:40 ID:xZy1sMnf
>>929
大先生ってM○Xの事か?w
でも小松原もすでにその域だろ
イベントで引き連れてる軍団は何だ?
護衛か何かか?
934HG名無しさん:2006/03/03(金) 01:03:39 ID:w5s7iUEw
カナーリ違うけど、漫画家の江川達也が言っていたが
初めの頃は、アススタントを雇って仕事をしていたらしいけど
最近は、「自分でやった方が早い」という結論になったらしいです。
小松原氏とかの多くの原型師もそんな感じじゃないのかな・・・
935HG名無しさん:2006/03/03(金) 01:25:15 ID:BGsKCob2
一つの作品をみんなで寄ってたかって作るのは某の村人だけにして欲しい。
936HG名無しさん:2006/03/03(金) 01:58:10 ID:lRbxvZ5q
>>933
推測でもの言うなよ。

>イベントで引き連れている軍団は何だ?

普通にレックレスのメンバーだろw
人気ディーラーはみな人数そろえているが何か?
937HG名無しさん:2006/03/03(金) 03:33:13 ID:vkEsc1Ec
916の噂話うさんくさ。
グチりまくりって赤羽とか吉山って人は一つ二つしか原型してない人じゃないか。

938HG名無しさん:2006/03/03(金) 04:10:02 ID:1xftakHN
GFFの原型をパッケージに名前が出てる人間だけで作ってると
思っている人登場の巻〜
939HG名無しさん:2006/03/03(金) 04:28:28 ID:pP87hBsA
GUNDAM FIX発売記念のサイン会の時にその軍団を引き連れて
カトキ氏の後ろで「護衛」してたらしいが・・・そりゃ嫌わ
れて当然だろ。
940HG名無しさん:2006/03/03(金) 09:59:42 ID:+iwTeNVw
カトキ氏のFIXのイベントは全て参加しているけどその場にレックレスはおろか他の原型師すら居合わせた事ないよ。適当言うなよ私怨房。
941HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:22:31 ID:XxCGlgvx
俺もイベントで原型師の姿なんか見た事なえなぁ。ましてあの黒い集団が人目につかないなんて有り得ないよな。
942HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:28:55 ID:lRbxvZ5q
>>937
火消しですかw
943HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:49:37 ID:w5s7iUEw
>939
某で行われたサイン会かな???
でも、オレが逝った時には全然見かけなかったけどね・・・
944HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:13:36 ID:W0jDXB5G
もしFIXの原型師とRecklessの原型師どっちかになれるとしたら
どっちになりたい?
FIXは大変そうだし、Recklessはこのスレ見る限り小松原氏以外は
どうでもよいみたいな扱いうけてるし…
ネームバリュー的にFIXかね?
945HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:35:49 ID:lRbxvZ5q
その質問になんの意義があるのかね?
何を妄想したいの?

それにどちらにも一長一短はあるだろうよ。
946HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:38:51 ID:xZy1sMnf
>>936
レックレスの工房に殆どのメンバーが座る机が有ると小松原が言っていたが・・・
947HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:55:39 ID:+iwTeNVw
FIXなんて原型師あっての企画なのに苦労のわりに雑誌等の扱い酷いよね。名前出るのなんかほんの一瞬だもんな。
948HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:12:54 ID:q7bHCqrm
他を中傷しないと好きな物を持ち上げられないのかお前ら(´Α`)
949HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:42:31 ID:lRbxvZ5q
中傷しなくても持ち上げると「信者キターーー!!」になるよねw
950HG名無しさん:2006/03/03(金) 16:11:10 ID:vkEsc1Ec
>>947
そうか?
HJで何かしらの作品の原型師がインタビューされるなんて機会はGFFが一番多いんじゃないか?
951HG名無しさん:2006/03/03(金) 17:03:42 ID:2vLICedE
947の意見に同意だな。
HJ誌をここ二年分くらい見たけどGFFで原型師インタビューなんて
毎回新アイテム発表の度にはやっていない。
それどころかインタビューはおろか、新アイテムの発表から原型師の
名前が発表になるまで2ヶ月のタイムロスがある場合だってある。
それもちぃさ〜く「原型は○○氏が担当」とか扱いは最悪だよね。

952HG名無しさん:2006/03/03(金) 17:15:15 ID:q7bHCqrm
毎回発売前にやってるけど。何か勘違いしてないか?
953HG名無しさん:2006/03/03(金) 18:36:20 ID:fU3QoO0H
名前、コメントのときにそれなりに大きく出てるやん。
>それもちぃさ〜く「原型は○○氏が担当」とか扱いは最悪だよね。
ああ、原型師みんな扱い最悪だな。

954HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:37:56 ID:vkEsc1Ec
なんだかかみ合わないけど、そもそも原型師が表に出ること自体そんなにないものだろ?
そんでそういうなかではGFFはかなり表に出てる方だと思うけどな。
955HG名無しさん:2006/03/04(土) 02:39:12 ID:dohRP/5B
表に出すのも磐梯の計算。
初めの頃は夢の共演ぽかったけど、最近はなー。
956HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:48:30 ID:JmN7eiPQ
>>955
実際表に出してる分スケープゴート的になってる気が。

ガレキと違って原型師の手を離れてからの工程も大きく商品に
影響してるのに、不具合は全部原型師のせいにされてるもんな。
957HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:58:55 ID:hLIWywxx
実際GFFはあの歪みまくりの成型と粗雑な塗装を改善するだけでも相当評価が上がりそうだよね。
他のアクションフィギュアやガチャ、食玩で出来てることが何故あの値段で出来ないのか・・・
958HG名無しさん:2006/03/04(土) 11:28:29 ID:fizh5xCf
>957
どこが基準かしらんけど食玩やガチャのメカ物はまともな成形ないって。
オラタンなんかに比べたら100倍・・・いや100倍程度じゃきかないくらいまだまし。

おまいの期待に応えるにはポリストーンで今の3倍の値段になっても無理だと思うぞ。
959HG名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:18 ID:hLIWywxx
>>958
オラタンのワンコフィギュアにはGFFみたいなパーツの歪みや塗装のはみ出しはなかったと思うが・・
ガチャのメカ物ってあまり手元にないからわからんけどガチャフィギュアやWTMのレベルと比べるとGFFはやっぱ生産レベル低いぞ。
960HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:14:26 ID:fizh5xCf
>959
あ、俺の言ってるのはアクションフィギュアのほうね>オラタン
あのテのはヒケの関係で平面が苦手。それも面積が広くなるほど顕著になるんで
GFFみたいなのは不利なんよ。基本的にヒケに起因する問題なんで
小さいものやディテールびっしりなものほど見た目の歪みは減る。
ガンダムリアームズだっけ?あれがイタかったのは記憶にそう古くない出来事だと思う。
商品としてのベクトルがアレと同じなだけに値段を考えると仕方ないかな、と俺は思ってる。

塗り、についてはまぁ素人目に見てもよろしくないなw
961959:2006/03/04(土) 13:42:24 ID:hLIWywxx
>>960
スマン、考えてみたらワンコはオラタンじゃなかったな。
GFFは大きさもそうだけど
着せ替え仕様で薄い外装パーツが多いこともチリの合わなさや反り返りの原因かもね。
962HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:19 ID:DEA0rL0r
>>956
原型師叩きに走ってるのはただの馬鹿なユーザーであってバンダイは何も問題ないんじゃ?
普通の人は何でも原型師が悪いなんて思わないだろう。

GFFの塗りの酷さは何でなんだろな、他の完成トイやガチャでもこんなズサンなのって少ないような。
963HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:01:20 ID:etCEQRBM
ブルー以降は工程変えたとかで、わりと成形や塗装良いけど。
つーかファースト系列だけなんであんなにフェイスの成形レベルが低いんだろうか。
964HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:05:06 ID:u01tBokR
なんか原型師は悪くないもん!ってな方向に持っていこうと
してるのがいるけども、あのブルーの造形は成形とか塗装とか接着以前の
問題じゃね?
965HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:15:32 ID:DEA0rL0r
原型師の造形の良し悪しについて語ってるわけじゃないからだろ。
966HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:24:41 ID:jYmcd/M3
俺は部外者だがこの商品の原型師も生産会社にも同情するよ。

967HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:57:18 ID:U7424/Y4
商品の状態が良くなってもMk-U、Z、F91、Ver.Ka78、ブルーなどの原型段階で酷い駄目造形物はどうにもならんだろ。
968HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:58:37 ID:U7424/Y4
なんかスレ違いだな。おもちゃ板へ移動だな。
969HG名無しさん:2006/03/04(土) 15:02:00 ID:1z46scAr
あっちはあっちで造形じゃなくてアイテムでしか語らないでしょ。
「次はV2ABがいい〜」とか「Hiνマダ〜?」とか。
970HG名無しさん:2006/03/04(土) 15:06:21 ID:eIYn0ErN
つまりさ、みんなZのディテールアップパーツに期待してるってことだろ。
971HG名無しさん:2006/03/04(土) 16:10:01 ID:u+y7OSnQ
GFF、未組立・未塗装のも売ってほしい
972HG名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:27 ID:U7424/Y4
>>969 だが明らかにスレ違いだろ!
973HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:24 ID:VGSAGGwq
他の原型師やらバンダイやら、誹謗中傷するほどの出来の差か?

974HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:29:53 ID:etCEQRBM
実はブルーはGFFの方が好きだったり…
975HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:28:14 ID:sy5AHQlZ
>>974
ナイナイそれはないww
976HG名無しさん:2006/03/05(日) 10:23:32 ID:/PmEr6Wn
ビグロつくってるひといるー?
977HG名無しさん:2006/03/05(日) 16:19:40 ID:RRsjR/zp
はい。ビグロ買ってきた俺が来ましたよ。

レビューすればいいの?

造型は丁寧でカラーキャスト具合もグ−。サフレスでOKかもと
今のところ思案中です。
大きさは1/600だって書いてあるけど一緒に買ってきた1/550の
プラモより若干大きい。
ボディのラインはRが綺麗です。頭部(?)ていうかモノアイ部分も
下アゴらしきパーツがあってゾディアックみたいに可動する解釈なんじゃないかな、これ。

悪いところはクチバシの開口は完全に無視されている。
あとやっぱりGコレにサイズ合わせてほしかったと思う。

こんなもんでいいかな。
978HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:21:32 ID:L4PsvU1K
>957
厨国の工場の偉い人に弱みを握られてるとか?
979HG名無しさん:2006/03/06(月) 02:05:09 ID:3tennM/G
>>977
何でビグロだけカラーキャスト・・・ダブルエックス('A‘)

それともビグロ"から"なのか
980HG名無しさん:2006/03/06(月) 03:05:07 ID:+NmHMtpC
>>979
そういやこないだパーツ請求の件でポピーに電話したんだけど
その時についでにふたばでカラーキャストかどうかって話題になってたんで
例のZの改パのこと聞いたんだけどカラーじゃないみたい。
パーツ少ないからあるかと思ったんだけど。
981HG名無しさん:2006/03/06(月) 04:02:05 ID:s0+WlV4E
改パのカラーキャストは元キットと色を合わせなきゃならんし、
難しいんじゃね?
ハイディテールマニピュレータの甲のパーツが別パーツ&
カラーの商品でもキットと色味が違うからそのまま使えない物が多いし。
982HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:22:29 ID:ra/AVvN3
カラキャは原価が高くなるので、あまり使いたくないんでしょうね。
983HG名無しさん:2006/03/07(火) 08:28:04 ID:hkPuX7Du
実際、色キャストと普通のキャストってコストにしてどれくらい違うの?
ディーラーとかして詳しい人よろ。
市販されたダブルエックスとかスパルタンとか例にあれを
色キャストで抜いたらこれくらいはしたはずとかの例つきで。
984HG名無しさん:2006/03/07(火) 10:22:35 ID:J1+TQncu
>>983
今までマスキングで塗り分けてたパーツを色分けのためにパーツ分割すればそれだけ型が増える。
型が増えればそれだけランナーの量と型作成のコスト、生産管理コストが増える。
大雑把に言って、パーツ数が倍になれば原価も倍になってると思われ。
985HG名無しさん:2006/03/07(火) 11:09:49 ID:E6/PRJnw
実際は一般ディーラーの見積もりで
10〜20%増し位。

パーツ数の増加よりも、厚みのあるパーツや真空抜きが必要な
パーツがある方が型代は高くなる。
分割によってパーツ数が増えるマイナスと
逆に、パーツの厚みが抑えられ、中子や無理抜きが減るプラスの
要因があるので、プラスマイナスでちょっとプラス位の金額になる。
986HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:47:45 ID:1bQMnyn7
>今までマスキングで塗り分けてたパーツを色分けのためにパーツ分割すればそれだけ型が増える。
DXはカラーキャストで出そうとした痕跡があるよ
パーツがかなりバラバラ
987HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:48:22 ID:H2vrMnLI
ビグロのクチバシの開口は欲しかった。
モノアイバリに期待していたんだけどorz
988HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:29:33 ID:XMpbMnYp
つーことは、完全な色分けを目指すのでなければ、
それほど原価アップしないってこと?
989HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:24 ID:fBDLCmkF
ダブルエックスなんて今売られてるのが既にカラーキャスト前提分割で
18000円なんだからあと1、2割り増しでカラーキャストに出来るなら
19800円でそうしたほうが商品に訴求力があったんじゃないかって気がする。
実際カラーキャストのままで組む奴がどれだけいるかとかそういうの抜きに
単純に商品としておもしろそうだし。
990HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:03:01 ID:O8apMQwp
GFFの塗装担当しただけで自分のホムペで宣伝してる奴もいるね。
991HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:04:44 ID:PBNgBV1i
>>990
kiyosuku

992HG名無しさん:2006/03/07(火) 23:09:19 ID:fBDLCmkF
GFFくらいメジャーなシリーズの商品の顔の完成見本の塗装担当って
結構なことじゃないの。それを書くことくらい構わんと思うが。まして自分のサイトに。
で、扇町彗星帝國のことでしょ?
993HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:25 ID:wKXF1P5+
中国の女工さんがこぞってHPを立ち上げたり…
994HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:23:13 ID:JLIZFHb0
>>993
クレームの声でパンクして1日で閉鎖しそうだw
995HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:01 ID:FUS2FQGg
>>989

 色毎にシリコン型をつくり注型を色毎に行わなければならないので
生産性がかなり悪くなる。また結果的に型数も増えることになる。
その分どの程度、単色成型に比べて割高になるかはケースバイ
ケースなんだが1〜2割というのはかなり控えめな数字。


 

 
996HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:46:30 ID:m8ftaPWK
見本の塗装ってHJにもよく記載されてるじゃん。
本人が本人のサイトで書いたってわずかもおかしくないかと。
997HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:50 ID:JLIZFHb0
次スレ立てる?
998HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:19:18 ID:L7BDIDV9
お願いしマス
999HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:19:29 ID:7JDXYzw1
お願いします。
1000HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:28:44 ID:nmPjGeFj
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。