studio RECKLESS を語るスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
テンプレは>>2以降

前スレ
studio RECKLESS を語るスレ 12(実質13)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156280979/
2HG名無しさん:2006/10/02(月) 11:27:33 ID:BU39zb8q
過去スレ
【小松原】ガンダムインテグラルを語るスレ【折檻】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10475/1047566623.html
ガンダムインテグラルを語るスレ2 〜GMとともに〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060706372/
studio RECKLESS を語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073873014/
studio RECKLESS を語るスレ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091751651/
studio RECKLESS を語るスレ 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095330731/
studio RECKLESS を語るスレ 6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108714244/
studio RECKLESS を語るスレ 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117872377/
studio RECKLESS を語るスレ 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123594461/
studio RECKLESS を語るスレ 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125384688/
studio RECKLESSを語るスレ 10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130119798/
studio RECKLESSを語るスレ 11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141748814/
studio RECKLESSを語るスレ 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153652773/

3HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:20:02 ID:2nLag6CW
13じゃなかったか。
4HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:29:55 ID:XoFiILAD
>>3
12が2つあった
5HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:05:49 ID:rpCxzeF9
マスターピース買ってきた
ハンバーガーの写真が一番いい
6HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:10:39 ID:W4H/snnG
前スレ>>999
今までの擁護の内容も「詳しい人と話し合って作ったから」程度だよね?
擁護してる人も良くわかってないのは確定かと。
現用兵器に詳しくなくてもRECKLESSファンにはなれるけど、
現用兵器に詳しくなくては否定できないよね。
で、ファンとしては、否定されると知識は無くても擁護したいと。

仮に擁護派が具体例を挙げたとしても、小松原氏がどう解釈したのか
本当の所はわからないだけに、勝手な妄想っぽくて気持ち悪いだけだと思うよ。
7HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:30:20 ID:CFWJNYSZ
議論を煽るだけで自分で何も言わない(言えない)奴はスルーで

以下平常営業でお願いします。

8HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:02:20 ID:ZuUhe5VV
>>6
わかりました。
しかし、そういった大多数の「良くわかってないファン」の為に
どこがリアルなのか、の分かりやすい説明があってもよさ気なんですが。
漠然と詳しい人が考察〜と言われても具体例が挙げられいないのでピンと来ないのですよ。
分かる人だけ分かればいい、では魅力半減では?
で、マスターピースではそういった部分の考察はフォローされているのでしようか?

>>7
そういう締め出し的なのは勘弁してください。

9HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:34:05 ID:Vd8V4seO
良くわかってない大多数の人々は、
わざわざ2ちゃんねるでわかる必要はない。
リアルっぽくてかっこいい作品ってのは
各々が自分で判断すればいい。
俺はレックレスもマスターピースも
リアルっぽくてかっこいいと思うよ。
理屈は特にない。
10HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:36:50 ID:Vd8V4seO
ピンとこない8には、わかるセンスがないだけ。
11HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:43:31 ID:8C2449uL
>>8には気の毒だが、そうらしい
鈍い人間には買っても理解出来ないから見送ればいいよ
12HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:53:13 ID:1sQ1FKOQ
>8
実機のパネルラインと比較してみればいいんじゃねえの?
どこの部分を取捨選択してるかが、小松原氏の「味」

トークイベントでは小松原氏も古賀氏も、「リアルという言葉はあえて避けている」とも言っている。あんなマンガデザインのガンダムを、どうリアルに寄せるか?は各個人のセンスの問題であって、「リアルに絶対的な正解はない」っつー事だね。
「こういうリアルはどう?」という、アプローチの問題だと思う。
13HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:53:27 ID:8C2449uL
>>8の人は大日本絵画のセンチ本を開いた事あるかい?
門戸が広くてお勧めだよ、テキストでの解説も豊富だし取っ付き易い。
14HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:53:35 ID:sKPIKp7U
分かる人だけ分ければいいでは確かに魅力半減ですが、そういった人達ももう少し
自らが学んでみるってやり方もあると思うのです。
全てを何で?どこが?よりも自らが何をもって小松原氏や二宮氏がこれをリアルなディテールと
いうのかをそれぞれで考えてみるのもまた一向ではないでしょうか。

トークショーの時にも自分の価値観で接してくれて構いません、強要はしません。
って言っていたところを見ると「これはこうだよ」って説明する意思はないのかも知れませんよね。

15HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:02:40 ID:sKPIKp7U
実はよく読めばセンチ本も何を持ってリアルかは厳密には書いていないよね。
センチネル0079も同じ。

カトキ氏の描いたメカにあさの氏が「このリアル感!」とか煽りを入れていて
これが理解できる人間は分かる人!!って皆を乗っけていたんだよね。

16HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:03:09 ID:okWJeqex
>>9-10

なら、お前のわかってる事一字一句残らず全部書き出してみ。

できないだろ?

出来ないならデカイ事書くなよw
17HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:27 ID:Tu2mmFvN
単純に特撮写真集として楽しめてしまったオレは勝ち組?
(本当は、もっと写真ほしかったなあ。まあ値段考えればしょうがないのか……)
18HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:32 ID:ZuUhe5VV
>>9、10
もう少し落ち着いてまともなレスしてほしいのですが。

なにかはぐらかされている気がしないでもないですが
気まずい雰囲気になってきたのでとりあえず消えます。

なんだかんだで具体例が挙げられなかったのは至極残念でした。
レスありがとうございました。

19HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:06:59 ID:8C2449uL
>>16
 まあ待てよ、相手に付き合って自分まで品を落とす事無いぜ
20HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:07:51 ID:XuilEOhJ
>>8
ID:Vd8V4seOやID:8C2449uLのような今日儲のレスはスルーすることをお奨めする。
専ブラ入れればいいと思うよ。
21HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:10:12 ID:8C2449uL
あんまりストレートに書くと「小松原さんの作品本があさののセンチ本にかなうわけねーじゃん!フガフガ!」
みたいのが走って来て寒くなるぞ
22HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:17:39 ID:Tu2mmFvN
でもまあ、たしかに「〜〜だからリアルなんですよ」という
解説が副読本にあれば親切だったかもね。
C面については「ふーん」って感じだったけど。
23HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:18:20 ID:sKPIKp7U
>>18
具体例といいますが、あなたが望んでいる事は足し算引き算ができるかどうかも
わからない状態で掛け算割り算の仕組みを聞いているような感じがするのですが?
24HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:20:49 ID:W4H/snnG
ライナーノーツのトークショー写真に俺の後頭部写ってた!
まだ禿げてない事がわかって良かった。
25HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:36:19 ID:XoFiILAD
本届いた。小松原博之氏の姿初めて見た。ショックだった。
てっきりかわいい女子だと思ってた…
26HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:43:47 ID:rpCxzeF9
十分かわいいじゃん
27HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:45:39 ID:goRa50cP
C3の時は金髪ゴリラだった。
28HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:52:34 ID:nNJtqEPS
↑白髪のてっぺんハゲのキモヲタが何かもうしてますw
29HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:55:21 ID:Fd9+XSK2
どっちにしろ、頭よさそうには見えんわなw
30HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:05:36 ID:qjqvwhNG
でもあの顔、
金勘定だけは回転速そうだな。
31HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:05:48 ID:Io0ggOXI
パネルラインの表現はまじめに考えると難しいと思うよ。
宇宙機と陸上機、水陸両用機ではパネルの配置が違って当然だし、
装甲の痛みだって使い方で違ってくる。

1年戦争当時は実弾主体だったので、
パネルは少なめで弾をはじきやすい凸凹の少ない構造になっているとか、
グリプス戦争以後はビーム主体なので、耐弾性能よりメンテナンスや機能重視で
あちこちにパネルラインのスラスターが配置してある、とか考えれば、
機種ごとに装甲やパネルラインの表現方法が違ってくるのは当たり前。

RECKLESSのキットを例に挙げれば、
以前のB-CLUBウェーブライダーVer.kaは航空機的、
最新のZはスペースシャトルや往還機っぽいアプローチでパネルライン入れてるんだと思う。
32HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:06:33 ID:8ZP+T+HC
>てっきりかわいい女子だと思ってた…
今!マスタピ本に足りないものが俺には判ったぜ!

M S 少 女 だ !
33HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:11:31 ID:3w2ZntMV
>>28
えっ 小松原って禿てるの?
34HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:22:43 ID:sKPIKp7U
>>27 29 30 33
叩けないとなると今度は容姿などの個人攻撃かw
キモヲタはこれだからw
35HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:23:57 ID:8C2449uL
>容姿などの個人攻撃かw
   ↓
>キモヲタはこれだからw


 なんだこれは
36HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:32:47 ID:bSwhfj4c
>>34同意。こいつらの正体ってやはり...
37HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:33:32 ID:bc8d+yRv
>>25
漏れがこの人は凄いなんて話してたら、
うちの嫁、生理的に受け付けないって言い切ったw
38HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:34:09 ID:MQeXvPjk
いやキャラホビでは坊主だったな。禿げてはいない。
HJのキャラホビ紹介ページで見事に後頭部だけが写っていたよw
あれじゃあ小松原氏がどれかわかんないってのw
39HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:34:23 ID:+WIASo1z
よーするに小松原は、センチネルであさのがやったように「俺の作ったも
のはリアルだ!!」と言い続けて、まわりを納得させようとしているだけだろ
40HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:37:08 ID:nNJtqEPS
そういう37の嫁の顔はマチャマチャみたいなんだろw
41HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:39:35 ID:Io0ggOXI
なんなんだ、この流れは……。
42HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:40:22 ID:FszowIev
まぁ何だかんだいっても生さんや谷なんかに比べたら
小松原なんてお山の大将気取った、ガノタのB級原型師だろw
43HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:40:50 ID:goRa50cP
ごめんよぉ
もうこないから・・・
44HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:41:04 ID:8C2449uL
>なんなんだ、この流れは……。

両者の頭が悪くなった、本が出たばかりなのにサークルとしては最悪
45HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:51 ID:sKPIKp7U
42みたいなあまりに唐突な誹謗中傷書いていれば
私怨だなんだ書かれても文句は言えんわな。
46HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:47:50 ID:V3hknBCh
キモさならシュウジュも負けてないぞ!
あのジョーはただ者じゃないw
47HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:57:28 ID:+WIASo1z
気を取り直して、マスターピース他レックレス作品について語って下さい
 ↓
48HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:58:05 ID:CFWJNYSZ
>>39
古賀氏がその煽る役回りをやれば面白かったかもね。
ま、やらなかったようだが。
49HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:55:33 ID:Io0ggOXI
急に書き込みが減ったね。なんか異常だなあ。
50HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:32:04 ID:XoFiILAD
>>40
顔だけ見ればまちゃまちゃも悪いと言われるほどではないよな
51HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:53:05 ID:a14gCeLo
小松原とあさのは全然違うと思うんだが。
あさのからは山師的な匂いがプンプンするが、小松原からはあまり匂わない。
基本的に小松原は努力の人じゃないかな。
偉そうな物言いもするが、その為の努力も惜しまないって感じ。
本の内容まで擁護するわけじゃないよ。まだ見てないし。

52HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:56:22 ID:lNU7U8M1
偉そうというか前に誰か言ってたがプロレス的な言い回しってやつじゃないのか。
イベントとかリアルでの慇懃さは見てのとおりだし。
53HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:04 ID:aTyd1gJs
>>52
亀田的って事?
『今度の本、どんなもんじゃーい!!』
54HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:26:12 ID:RO0e1yHO
実際に話して見れば分かりますよね。ここで言われているような人ではない事が。
小松原氏特有の言い回しは演出であってそれをリアルと勘違いしている奴の方がイタイ。
55HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:20 ID:XPFUM3Y+
今年のキャラホビの小松原氏の新作って、あと残りひとつは何だったんだろう?
ハンブラビだったら今回の本に掲載してもよかったはずだけど。
56HG名無しさん:2006/10/03(火) 06:22:32 ID:xfqJNVnZ
>>54外ヅラ良くするのは誰でも当たり前。
57HG名無しさん:2006/10/03(火) 07:31:35 ID:hiRMS5Nw
>>52「慇懃無礼」という言葉があってだな・・・
58HG名無しさん:2006/10/03(火) 08:20:22 ID:tWrX777B
気を取り直して、マスターピース他レックレス作品について語って下さい
 ↓
59HG名無しさん:2006/10/03(火) 08:28:00 ID:laLyWjIk
52みたいにそう思わせるのが小松原氏のキャラ作り。

まさに氏の思惑通りに52はハマってくれたわけです。
60HG名無しさん:2006/10/03(火) 08:38:26 ID:1m7n4joQ
取り巻きが宣伝して回ると薄っぺらい演出にしかならんぜ
擁護して盛り上げて、それを団体側が喜んでくれてるのならいいんだが、
一番は本売れる事なんだろうから、いい所をどんどんアピールするとかさ。
あっさりにね。
あと、アマゾンの紹介コーナーに誰か書こうよ。
61HG名無しさん:2006/10/03(火) 09:37:55 ID:iC3jtfvu
じゃあ、俺の感想をあっさりと。
(良い点)
・模型がカッコイイ
・雰囲気はまあまあ
・レックレス好きなら買って損はしない。
(悪い点)
・ある程度の知識が無いと、写真も文も楽しめない恐れあり。
・出切れば・・・アップに使う模型は大きい物を別に作って欲しかった。
・小松原氏の「リアル感」を共有出来ない人、小松原氏のことを嫌いな人には
お勧めできない。
62HG名無しさん:2006/10/03(火) 09:48:17 ID:qVNvfIoj
>>61
あさのは嫌いだけどセンチは好きって
わけには行かないのか・・・
63HG名無しさん:2006/10/03(火) 09:57:26 ID:1m7n4joQ
俺もイイ点
 ・写真が綺麗
 ・当然だが初公開作品がある
 ・Z世界の架空の本としてなりきってるのが面白い
  悪い点
 ・特性上しょうが無いが説明が少ない
 ・模型寄りの本ではないんだが、写真は模型っぽく見せないようにする工夫が足りない

レックレス好きなら良い本だが、レックレスの模型の本!というのが欲しいので次はそういうのに期待。
無塗装のキット状態なんか見たいね。
64HG名無しさん:2006/10/03(火) 10:04:57 ID:qaAhWEjA
>>56 57 59 私怨房乙w
65HG名無しさん:2006/10/03(火) 10:52:04 ID:F3vXVRLY
次は古賀にディレクションさせるのはやめて欲しいなあ。
G20もAEジャーナルもこれも同じ路線で芸がなさすぎるよ。
66HG名無しさん:2006/10/03(火) 11:54:04 ID:pOwKnv6y
マスターピースのP17にあるZの変型って、初期の変型
設定と違うんですね。
初期の設定だと、額の「赤いパーツ」が下にスライド
するような感じなんですけどね・・・
67HG名無しさん:2006/10/03(火) 16:38:56 ID:iC3jtfvu
MK-Uが久しぶりにオクに出たのは良いんだが・・・やっぱりパーツチェックしてない。
ガレキをオクに出す(特にイベント品)のに何故パーツチェックしていないんだろ?
指の一本や二本くらいならガタガタ言わねーけど、重要部分が無かったときを考えると
とても入札する気になんねーや。
68HG名無しさん:2006/10/03(火) 17:16:21 ID:psyJYrHo
なんでパーツチェックしないんだろ?
きちんとパーツを確認しているほうが入札件数が増え、落札価格も上がると思うんだが。
ましてや自分が後々作るつもりだったのなら、買って一ヶ月以内にチェックするよな?
69HG名無しさん:2006/10/03(火) 17:27:47 ID:P2AaPpJo
コレクターには未開封っていうのがウケるんじゃないの?
いずれにせよ、オクの話はオクスレでやって下さいな。
70HG名無しさん:2006/10/03(火) 18:20:16 ID:jWFaZZV9
71HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:25:01 ID:l4IQfiGZ
あの意味の無い広告どうにかしろよ。
古賀は自分ではセンスいいと思っているみたいだが。
72HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:51 ID:K3eJq4oV
雑誌って建て前なんだから広告があるのは普通かと。
73HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:33 ID:LmWpywwF
今日立ち読みしたけど
古賀のセンスについていけないから購入見送り決定
74HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:54:56 ID:2w83zxSz
漏れも『マスター〜』買ってみた。
これシュリンクで閉じられてて中身わからなかったから
買ったのは自己責任だろうけど、模型と背景の合成が下手すぎる
ページが多くてゲンナリした。正直期待を裏切られた感じ。

ストライクゼータ&雪山とか特に酷い。基本的にパースも光源も
マッチングがなされてない。地上に落ちる機体の影と高度を比べるに、
一体どんなでかいMSなんだよと。マクロスかよと。

MSのデザイン、造形は流石RECKLESSのクオリティと感嘆したが、
この企画の基礎技術となる写真合成がとにかく酷い出来なのは
小松原氏含めた造形師の方々に対してあまりにも失礼なのではと思った。
古賀の口車に乗せられただけではないかと。

いちRECKLESSファンとしてかなり悔しい。
例えるなら母を求めて実家に戻ったら酔っ払った連邦の兵士が踊ってた位悔しい。
75HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:22:04 ID:7B/4F2bG
いやその例えはどうだろ。
そう
例えるなら母を求めて実家に戻ったら酔っ払った連邦の兵士が母親を・・・していた位悔しい。
76HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:37:50 ID:mMZPlqTU
小松原氏の「リアル感」には共感できそうだが
古賀の「リアル感」には共感できない
77HG名無しさん:2006/10/04(水) 02:53:05 ID:ZGQSa+o+
幸せ回路搭載者がいっぱいですね

手柄は小松原氏
悪者はその他

このスレいつもこの流れワロタw
78HG名無しさん:2006/10/04(水) 04:02:26 ID:wEGYpp3z
手柄は小松原氏って…
皆が言いたいのは、模型そのものはまずまずOK。
構成、撮影においては物足りないor気に入らない箇所有りってことだろ?
小松原氏が構成等にどれだけ携わっているかわからんが
古賀氏の方が比重としては多いだろ。
別に小松原氏を祭り上げてるわけじゃないと思うのだが。
79HG名無しさん:2006/10/04(水) 04:12:35 ID:wEGYpp3z
祭り上げじゃなくて
奉りあげだなorz
80HG名無しさん:2006/10/04(水) 04:50:43 ID:HlmLGLMn
ようやく来た。FIX以前ならともかく、今これをわざわざ模型特撮でやる意味あるの?って感じの本だったな。
81HG名無しさん:2006/10/04(水) 06:22:55 ID:wEGYpp3z
小松原、レックレスの名が売れる点で意義があるかと。
現状よりレックレス関連の商品が出やすくなるかも。
82HG名無しさん:2006/10/04(水) 08:01:13 ID:AJ4tNiqw
武装無しのGM3が載ってただけで資料価値は十分だお!
ジェガン×3もイカシてたお!積んであるキット作りたくなったお
ソフバンの空気の読めなさ加減はガチ、四コマとか

あと古賀は自慰通王になりたかったんと思う
83HG名無しさん:2006/10/04(水) 08:07:24 ID:AJ4tNiqw
×たんと思う

○たんだと思う
84HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:43:07 ID:2Wmnoznm
FixとかG2OとかAEジャーナルとの切り口の違いさえ分からないくせに言う事だけはいっちょまえだから笑えるw
85HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:51:12 ID:eV2+2vTW
いっちょまえ、いっちょまえ、ワーオ
86HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:51:43 ID:e5Be5qCr
>>84
また客を馬鹿扱いか、理解されなきゃ売れなくていいんだろ?
87HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:52:19 ID:62ixuXqq
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37235857
コイツ馬鹿だよなw
キャラホビ終了直後から回転寿司
88HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:59:12 ID:e5Be5qCr
レックレスの兵隊はこんな奴しかいないのか
89HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:01:08 ID:Gqu0myDS
また擁護=関係者って解釈か。本当に馬鹿だな。
90HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:08:32 ID:2Wmnoznm
私怨房はこんな低脳な奴しかいないのか。
91HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:36:36 ID:1iZSCmDb
>>89
それが事実だから複雑であり、笑える点あり、
さらに俺ら第三者がニヤニヤ出来るとこだがな。


案外、小松原が真昼間から鼻の穴おっぴろげて、
顔真っ赤にしながら書き込んでたりしててなw
92HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:44:25 ID:2Wmnoznm
事実って言い切るからにはちゃんとソースを公表しなよ。
93HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:48:21 ID:rr+s7dOJ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
94HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:05:02 ID:LEv+ESSG
よく信者、狂信者いうが
前スレID:FniALlqd みたいなハズカシイ自演してまで擁護する奴がこの2chでいるもんかね?
本人か関係者が必死になっているようにしか見えん。








・・・・ってそんなの今更、なのか。
95HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:13:07 ID:ekzD/0vz
>>91
業界関係者私怨房筆頭お待ちしておりました!お勤めご苦労様です!!ww
96HG名無しさん:2006/10/04(水) 12:02:52 ID:X24zRuLH
97HG名無しさん:2006/10/04(水) 12:35:35 ID:2wrIAHYp
そういえばイベント前の画像掲載前に
「顔がカッコイイーー!!!」とか賛美しているバカがいたよな。
その10分後にレクレスのHPで写真が掲載されたときには
さすがに退いたよ。
98HG名無しさん:2006/10/04(水) 12:59:06 ID:jPpcEBQn
子供の心を忘れない。チームツーサウザンwwwww
99HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:14:10 ID:2Wmnoznm
>>93すぐに嘘と分かる事まで書いて揶揄するほど憎いのか。恐るべし私怨房!
10093:2006/10/04(水) 13:45:15 ID:rr+s7dOJ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ     
  /  ●   ● |    
  |    ( _●_)  ミ   俺、私怨房なの?
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
101HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:00:56 ID:2Wmnoznm
ごめんよ。98だった。
102HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:04:56 ID:2Wmnoznm
いや重ねてスマソ97だった。
10393:2006/10/04(水) 14:32:33 ID:rr+s7dOJ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>102ドンマイ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
104HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:32:45 ID:BFyFM887
限界まで沸騰した怒り!!

迸る汗。
熱気で曇るメガネ!!!
怒りに震えるマウス!!!!
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
思わぬタイプミス orz
 ・
 ・
 ・
 ・
底知れぬ敗北感・・・・・

嗚呼、、、恐るべし狂儲。
105HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:36:32 ID:e5Be5qCr
レックレスを応援する為に火消ししてたのが、火消しが目的になってるから
通行人にまで放水しちゃう事もあるんだろう。ロビー活動も程ほどにな。
106HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:54:33 ID:Hrz+7G5Q
マスターピース家にもやっと来た。

文章が独特の言い回しでなんだか読みにくいな、
宇宙世紀の人間はああいう文を書くのか?

写真はイイ、何がイイかというと修正されてなくて
模型の粗もしっかり写っているのが潔い。
107HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:23:32 ID:KuEl06ey
古賀のマスターベーション
108HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:52:52 ID:3leref0i
買って来た。正直いってセンチネル本には遠く及ばないな。
これは10年も売れるような本じゃないわ。
小松原の胸像モデルの原型とかでアップの写真撮るんだと思ってたのに拍子抜けです。
儲は絶対買ったほうがいいが、普通にRECRESSの造形がすきレベルの人はスルーが無難です。
せいぜいライナーノーツの柳瀬ストライクゼータ画稿くらいしか価値の見出せるものはないです。
109HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:14:42 ID:R7miohx4
>>108
おいおい、そんなこと書くとまた小松原がフガフガァーーーーーって来るぞw

所詮2流どこの原型師、センチに敵うわけ無いじゃん
110HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:21:59 ID:7B/4F2bG
>>108-109
携帯とPC使って自作自演してんのバレバレ。
111小梅原:2006/10/04(水) 18:23:31 ID:rr+s7dOJ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ     
  /  ●   ● |    
  |    ( _●_)  ミ   フガフガァーーーーーッ!
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
112HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:49:18 ID:YSnT+wvG
P86、Does AEUG's PEN helps ・・・って恥ずかしすぎ。
英訳スタッフがいるって書いてあるけど何やってんだか。
こんなとこまでモデグラに影響されるなよ。
113HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:21:59 ID:uUVC3acl
正直架空雑誌風の切口は、撮影技術と画像処理技術が
十分に高まってから試みて欲しかった。
この出来ではモデルそのものの評価が下がってしまう危険性がある。
普通に作例集として出した方がよっぽど価値があったろうな。

しかしRECKLESS作例っていつも写真家に恵まれないよな。
以前出た小松原氏のVer.kaガンダムウェポンズ見た時も思ったけど
氏の造形技術、フィニッシュのレベルを堪能できたのって、例のインテグラルと
ガンダムウェポンズ位じゃない?

公式にのってる写真でさえまともなのが少ないし。
114HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:22:07 ID:/pGLC+Nm
GAコラム更新したね。
本家のコラムでも書いてるけど、マスターピース好調なんやね。
俺的には今回も駄目とは思わないけど、次は普通の作品集であってほしいよ。
115HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:37:28 ID:iEvZ8++w
勘違いした古賀が調子に乗って小松原抜きで本出してきたら笑えるんだが
116HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:43:41 ID:FNv1NRSk
おめでたい奴もいるもんだ。
117HG名無しさん:2006/10/04(水) 20:17:53 ID:Gqu0myDS
109みたいな奴は過剰擁護並にイタイ事が分からないんだな。三流人間乙w
118HG名無しさん:2006/10/04(水) 20:25:58 ID:2Wmnoznm
まだセンチ本と比べて上だ下だといってる奴がいるのは驚いた。まったくコンセプト違うし発信していることも違うのにな。
119HG名無しさん:2006/10/04(水) 20:50:47 ID:2s3pp57s
>まったくコンセプト違うし発信していることも違うのにな。
製作者側のご意見ご苦労さま。

どちらが、上とかは、無いと思うが。情熱が足りないと思った。
具体例
「黄色い作業車、同じの使いすぎ、せめて、色変えろよ。」
120HG名無しさん :2006/10/04(水) 20:55:05 ID:WVo6DATZ
「黄色い作業車、同じの使いすぎ、せめて、色変えろよ。」
>>色変えろよ。

なんで?
121HG名無しさん:2006/10/04(水) 20:59:54 ID:2Wmnoznm
>>119お前ウザイよ。俺は製作側じゃねーよ。擁護=関係者ならお前らもただの私怨房だろ!
122HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:05:05 ID:LEv+ESSG
ワロスww
123HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:10:58 ID:y9wPpzwF
まあ、マスターベーションゼータガンダムは信者もフォロー出来ない程温くてネタにもならないゴミってこったな
124HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:37:08 ID:F3+CgF36
ってか本のことボロ糞に言ったところで?何?

HJあたりの編集がまた喚いてるだけじゃないの?
本が売れる売れないは読者(購入者)にとっては関係
無いんじゃね?

それとセンチ本とは基本的にベクトルが違う本だぞこれ、
設定云々を読者に押し付けてるわけでもない。

こういう本が単独で出せるのはレックレスくらいだろ、
他にどこかある?どこも結束力も無く心意気も無い
ヤツら(もしくは団体)ばっかりだろどうせ。

擁護乙、と言ってくれて大いに結構。

本を出された時点でアンチどもの敗北だと思う。
こんなとこじゃなくビシっとした見解で公の場で
文句言えるヤツはいないのか?
まぁできないからここで遠吠えしてるんだろうけどねw

125HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:56:41 ID:ZGQSa+o+
>>124
>こういう本が単独で出せるのはレックレスくらいだろ、

どのへんが単独なの?
古賀氏も二宮氏もいさくもレックレスに入ったの?
126HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:18 ID:8ELOxaBf
>>125
うわ、また哀しくなるほど124の本筋を理解できてないツッコミだな
127HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:20 ID:9CGathD/
レックレスつーか小松原の作品集を出して欲しかった
HJのMAX本みたいに一体一体の詳細がよくわかる作品集が

それが古賀のおかげで、古賀の趣味を生かすためにレックレス作品が
使われ、一体一体のディティールを隅から隅まで見たいという希望は
失われた

それでもまだ写真がよければまだ救いがあったが、模型と背景の合成
が下手すぎ、方法がある程度確率されている宇宙の画像はそこそこだ
が、大気圏内の画像は目も当てられない

心の底からガッカリだよ
128HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:01:59 ID:q3P/O/Zr
本を購入した消費者が感想も、言えないのか.......。
少しでも、チェック入れると、アンチ扱いだしナ。
129HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:08:40 ID:ZGQSa+o+
>>126
何?
モデラーが全てレックレス所属なの?
130HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:09:40 ID:/pGLC+Nm
古賀氏のせいでって言うのは違うと思うよ。
今回のこの方向性でやりたかったのは小松原氏も同じみたいだし、
小松原氏だって掲載写真のチェックはしたはずだしね。
131HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:22:35 ID:pJUq90IX
>124
> 本を出された時点でアンチどもの敗北だと思う。

シャドーボクシング乙w
僕は遠くから君のことを生暖かく見守るよ。
そして時折君のことを指差して笑ってあげやう。
132HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:25:15 ID:Gqu0myDS
本のコンセプトも理解できない奴の書いた感想なんてあてにならん。きっとこれを書くと関係者扱いして逃げるんだろうなwww
133HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:26:20 ID:js8FQ/QU
小松原氏もチェックはしただろうけど、一回動き出したものを強制的に変えるほどの力はあるのかな?
実際、今回の企画の力関係はどうなってるんだろ?
小松原氏がどれだけ携わってるのか、発言力はどれくらいあるのか?その辺が判らないからなんとも。

>>128
そんなことないよ。それは君の思いすぎ。
アンチと思われる人の発言は故意に問題点をずらしたり、争点を固定したりするから
読んでてスゴイわざとらしいのよ。
134HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:30:28 ID:LEv+ESSG
>>132すごいオナニーですね。
135HG名無しさん :2006/10/04(水) 22:36:41 ID:62VHS5/v
HJの岡村ウザス
136HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:10 ID:q3P/O/Zr
>本のコンセプトも理解できない奴の書いた感想なんてあてにならん。

え.....。

CG処理の件は、何度もて出来ているが、俺もそう思うし。もっといい本に出来たのでは、ないかと思うと、非常に残念なのですが。
137HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:56 ID:9CGathD/
単発ID乙!
どうしてもアンチと雑誌編集者がケチつけてることにしたい人がいるようだ
138HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:43:57 ID:2Wmnoznm
>>134よせやい〜照れるだろ!でも君達ほどじゃないよww
139HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:49:35 ID:js8FQ/QU
>>137
全てじゃないけど、アンチと思われるレスがあるね。
雑誌編集者はわかんね。わかるわけがない。
140HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:54:09 ID:Hrz+7G5Q
要するにマスターピースの出来はビミョーだったという事だな

このスレ読むようなヤツにとっては無価値では無いが
良かったと言い切れるモノでも無いと…
141HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:59:17 ID:7B/4F2bG
で、次は純然たるRECKLESSの作品集として出して欲しい、と。

引退したら出してくれるかな。
142HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:00:19 ID:js8FQ/QU
>>140
確かにこのスレにいる奴にとっては無価値じゃないだろうね。
少なくとも俺にとっては無価値ではなかった。(あと500円安ければなおさら良かったが)
それ以外の人にとって微妙な出来であることは間違いない。
今のタイミングでガンプラやガンダム自体に出戻ってきた人が見たらどう感じるのだろう?
143HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:49 ID:IQf/MWHU
こんなマニアックな本、出戻り程度の薄い連中が買うかよ。
144HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:10:04 ID:iXz52PwX
CG処理ってか写真の切り抜きとかひどすぎ。
2日×3回の合計6日間、のべ数千カットにものぼる膨大な量云々さ、
スタジオへ缶詰にして撮影したあげく
あんな処理でOKなんて信じられない。

145HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:42 ID:js8FQ/QU
>>143
買うかどうかは置いといて、本屋とかで見かけて読んだらどう思うかってことだよ。
146HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:16:31 ID:mhYz53Bt
オレの立場は古賀アンチかな。
今回の「UCという架空世界の専門誌」という本のコンセプトは理解してるつもり。

ただすでに意見が出てるように、架空の本にするなら徹底してやって欲しい。
例えばホビージャパンで連載していた
「U.W.W. ウルトラシリーズ・超兵器の世界」くらいに考察や世界観に幅がある作品にね。
147HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:19:07 ID:IQf/MWHU
>>145
多分「マニアックだなぁ」と思うだろうな。
面白がって買うかも知れんが、これに2500円も出すんだったらMGクロボンでも買うんじゃないか?
148HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:19:21 ID:Gqu0myDS
前スレで出ていた数々の良かったという肯定意見は無かった事なの?それともあれも関係者発言かな。
149HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:29:33 ID:mhYz53Bt
昼間にスレが伸びてるから、その時間帯に関係者がいるかもね。
コンセプトは練り込みが甘いと思ってるけど、
本自体は買う前に予想していたよりは良かったと思うよ。
作例数も多いし、ストライクZはもちろんジェガンとか見てて作りたくなったし。
150HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:52 ID:laF85lw8
>>144
ひどすぎな写真を手もとの本で確認したいのでページでおしえて。
もし悪くないのもあればページでおしえて。
151HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:56:52 ID:iXz52PwX
挿絵もひでーな
カミーユの唇の角度が気になってきた。
152HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:31 ID:AuxdwDgo
>>148
このザマ見ていれば肯定意見なんて書き込めないよ。
他にもそういう人間は多いはず。
びみょ〜な本と決め付けるのはどうかと思う。

大体アンチ?私怨房?は肯定意見に対しては直ぐに信者だ関係者だって決め付けてくるけど
自分たちの意見は率直な意見と称し誹謗中傷を書き連ねて平然としている。
レスができない内容だと個人の容姿や人格攻撃にスライド〜
もうアホかと。もう馬鹿かと。



153HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:59:45 ID:/pGLC+Nm
144じゃ無いけど、俺が気になったのはP99のストライクZの影と、CGの人間全般かな。

P99の写真ってどうなの?
川や道からすると、それなりの高さを飛んでるっぽいけど
影の大きさ見ると低空飛行っぽく見えるんだけど。
154HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:02:47 ID:MUJJ4tuS
>>153
ストライクZが通常のZよりデカイって事じゃね?
155HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:03:59 ID:Gqu0myDS
架空本の体裁としては良くできているでしょ。偏りや偏見のあるジャーナリスト視点なんかも笑えるし。
156HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:04:12 ID:4u2JnxS6
>>150
横からですまんが

P.095〜109のストライクゼータの項はガチでお粗末。
あとはそれほど酷いもんではない。が、ウェイブライダー形態とかガルダ級の
いわゆる「飛び物系」は壊滅的下手さと言って良い。

逆におおっと思ったのがP.062、063の塗装前ゼータ。
ここだけ妙に考証と合わせて出来が良い。潔く2Pで収めたのも想像力を刺激される。

他はなんかダラダラと同じような絵がありすぎて冗長な感がある。
157HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:05:38 ID:588CLv0E
>>151
挿絵はホント酷いな。
なんでフンボルトにやらせなかったんだろ
158HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:21:26 ID:I2hbkEll
>>152 そうだね。まったくその通り。自分の矛盾には気付かないんだよな。
159HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:39 ID:ChH+7f6T
ダブルゼータの合成も良くないかな。
背景と同時に撮影してあるやつは良いんだけどね。

まぁ合成まずいっても、下のよりは遥かにましなレベルだと思うけど。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78869&servcode=500
160HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:24:23 ID:Dp/t7xLc
やっぱりHJ岡村、オマエかwww
161HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:26:11 ID:TWImDd4+
p46の百式の頭〜肩
p56のアーガマ格納庫部分とかの切り抜きやら後処理が気になる〜

モデルではP111〜のZの仕上げがなんか粗雑だなぁ。
162HG名無しさん :2006/10/05(木) 00:26:27 ID:An5PawpK
岡村だな。ホントうざいわお前。
163HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:28:53 ID:TgrkNCOq
僕はストライクゼータの写真は気にいってます。
写真よりも設定などの説明がないのが不満ですね。

144さん、156さんにお聞きしたいのですが、小松原氏の模型がもし手元にあれば
あの写真を超える写真が撮れますか?
164HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:32:55 ID:MSaLGFfD
出たよ、「なら、自分は出来るの?」。
165HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:39:31 ID:/t+ilAZ2
>>163
そりゃ単なる写真を見た感想であって撮れる撮れないの問題じゃねーだろ、アフォかおまいは。
166HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:39:45 ID:TWImDd4+
はいはい、できません。( ´_ゝ`) プッ
167HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:41:13 ID:03C95J5w
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063646149
せめてこのくらいがんばってほしいですね!
168HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:43:27 ID:TgrkNCOq
何か大きく勘違いしていますね。ほんとガッカリ。
僕は「ならお前ら撮れるのかい?」ってノリで聞いているのではないです。
そうやって絡む事しか考えつかないのですか?

169HG名無しさん :2006/10/05(木) 00:44:14 ID:An5PawpK
「なら、お前はそれ以上のものができるのか?」っていうのはちょっとあれだが
ストライクZのページは航空ファンなどで見る写真のようで綺麗だと思うけどね。

資料的価値は俺はあると思うが、全てのファンに受け入れられるとも思えない。
逆に全員がマンセーだったら気色悪いわ。

個人的に惜しかったのはカラーキャストの組み上げキットまで撮影に使っていること。
あれは浮いてるよなあ・・。
170HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:46:29 ID:n9GjFaM0
出来なきゃ意見する資格はないと思うよ。
君たちじゃ束になっても小松原氏には勝てないねw
171HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:47:46 ID:MUJJ4tuS
>個人的に惜しかったのはカラーキャストの組み上げキットまで撮影に使っていること。

このスレ的には
それも古賀の指示って事なんだろ
172HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:48:54 ID:jbfw6FZl
>>165良く言うよな。本当に都合がいい奴らだ。
173HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:49:47 ID:i6gjIwBq
>168
言いたいことがよく分からない。
>あの写真を超える写真が撮れますか?
の言葉の意図を説明してくれ。
174HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:51:04 ID:ChH+7f6T
もうこんなしょーもない餌に釣られるのは止めようぜ。
荒らしにはスルー、
これが基本ってモンです。
175HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:52:42 ID:RUoX5RNV
ストライクゼータは綺麗だし良いと思うけどな。
キット持ってる人やレックレス原型が好きな人は
迷わず普通に買いですよ。
176HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:54:26 ID:TgrkNCOq
深い意味も何もないですよ。
切抜きがひどい、ガチでお粗末、壊滅的に下手、これらの言葉から
並々ならぬ自信を感じてああこの人たちは経験者なんでわかるんだろうな
って普通に思い、純粋にできますか?って普通に聞いているの。
そこに悪意も何もないですよ。
177HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:55:33 ID:TgrkNCOq
>>174
荒らしって僕のこと?
178HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:05 ID:/Fu3hMZj
若いなぁ・・・
179ちなみに146:2006/10/05(木) 01:00:12 ID:i6gjIwBq
>169
オレもストライクZのところはわりと好き。
変形のところは誌面レイアウトが下手で見る気がしなかった。

架空の航空誌なら、モノクロページ作って分解図や運用図とかあったほうが
海外の航空雑誌とかマーチ(古っ)のような雰囲気が出ると思う。

せっかくイラスト書ける人も連れてきたんだから、
そこまでこだわって欲しいんだがな。
オレがコンセプトで練り込みが足りないっていってるのはそういうところ。
180HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:02:33 ID:iRQKFiYt
>>176
あのね
サッカー日本代表の試合で、ノーマークでパスの来たフォワードがふかして
ゴールを外したら、罵声浴びるだろ
それと同じこと
181HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:03:51 ID:i6gjIwBq
>176
……同じ意味にしか取れないけど。マジレスするならオレにはできないよ。
182HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:09:18 ID:TgrkNCOq
>>180
すみません。僕にはその例えはわかりません。

>>181
同じ意味ではないです。これは大切なところですよ。
普通に感心して質問するのと冷やかしで「ならお前やってみろよ〜」って
同じではないでしょう?そういう事です。
183HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:10:52 ID:MSaLGFfD
176は、サッカー見てても文句言わないし、政府に対して批判することもないんだろ。
184HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:14:59 ID:i6gjIwBq
>180
急にボールが来たので(ry

>182???
キミとは分かり合えない気がする。
まあオレは144でも156でも無いからいいや。オヤスミ。
185HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:25:15 ID:iRQKFiYt
相手をしてはいけない人の相手をした気分…
186前スレ967:2006/10/05(木) 01:27:11 ID:2fyb25iO
想像を超える種類のリアクションがあって驚いた。
荒れる原因を作ったようで申し訳ない。

というわけで、手元に本が届いたので感想。
自分が一番「面白い」と感じたのは巻頭特集なのでそこだけ。

・良い点
格納庫内であることを意識した光量(P30)・人間の目線で撮影したことを感じさせる構図(P25,27)+パース(P12,23)の写真に模型撮影の新しさを感じた。
カメラ構えて大きなものを撮ろうとしたときに普通に選ぶ構図だよね、という。
これはバーチャロンのCG写真集で、絵描きが書かない、書けないアングル・パースのCGを集めたのを見て以来の気分(ベクトルは逆だけど)。

・悪い点
寄った写真のとき、撮影者の立ち位置・目線が分からない(クレーン車等で撮った設定なら仕方ないが…)ため落ち着かない。
おそらく「MSのみで十分に巨大感を見せるための挑戦」だと思うんだけど、やっぱり足元に発表会なりの小物(柵やスポットライトなど)を
点在させて人間の大きさ・撮影者と被写体の距離を想像できるようなフックは欲しかった(特に感じたのがP33)。背面の壁がそれほどその役割を果たしてないし。
あと特殊カメラの限界なのか「同行のカメラマンがマジ撮りした(本文中の話ね)」わりに画質が悪いよね(笑)

なんかもっと「戦時中の写真から必死でかき集めました」的なものを想像してたので、ちょっと綺麗に映りすぎてるなあというのが全体の感想。
全部が全部軍提供のプロパガンダ写真、という説明はなんか…
ネタ本と作品集を半々で組み合わせればもっと割り切れたんじゃないだろうか。
187HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:28:45 ID:/t+ilAZ2
さすがに引きますた・・
188HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:30:55 ID:/t+ilAZ2
>>182の事
189HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:32:29 ID:ChH+7f6T
>>177
うん、今は君が「荒らし」。
悪意が無くても、誤解されてスレが荒れてるからね。まぁずっと荒れてるけど。

せっかくだから答えてあげるけど、あの写真は僕らじゃ撮れないよ。
特撮用の凄いカメラ使ってるし、そのカメラ貸してもらっても撮影法のノウハウ無いし無理。
小松原さんのゼータ貸してもらっても壊しそうでポージングとか変えられんな。
ということで無理。
僕ら模型に関しては玄人はだしだけど、カメラに関しちゃアマチュア以下だからな。
撮れません。
190HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:38:29 ID:MUJJ4tuS
>>189
プロモデラー?
191HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:42:08 ID:ChH+7f6T
俺は底辺の口だけモデラーだよ。
192HG名無しさん:2006/10/05(木) 03:22:21 ID:Cyyyu6rq
え?面白かったけど?
室内撮影で、カメラの目線が引きすぎてない所
(背後に壁がある感覚)は、好きだけどなあ。
写真レベルで言うなら、これまでの模型雑誌写真の中でも
一番マトモにソレっぽいと思うんだけど。

紙面デザイン、レイアウトも同様。
古賀デザインの好き嫌いの趣味はあるかもしれないけど
模型雑誌の貧相なレイアウトよりはだいぶマシ。

模型そのものにしか興味ない人にとって
つまんないのはわかるけど、みなさんはそういう視点?
193HG名無しさん:2006/10/05(木) 03:49:10 ID:FFCy5naA
>模型雑誌の貧相なレイアウト
君は大変な勘違いをしていないか?

模型雑誌はライターの作った模型を魅せるのが第一。
それは「貧相なレイアウト」ではなく読者、特に模型を作る人間にとって参考になる写真が望ましく、
何十年も試行錯誤続けられた結果から選択されたレイアウトだ。

一方、今回のマスター〜は言うまでも無く、アプローチの仕方が全く異なる。
模型を模型としてではなく実物のMSとして魅せようとしているからだ。
君が二者を比べること自体全くの的外れなんだけど。

で、小松原氏のコラムから引用させてもって最後にしよう。
>>192だけでなく他の人にも通じるな内容だからね。

>何かの素晴らしさってそれだけ語る事は出来ないのでしょうか?
>何かの素晴らしさを語るのに何かを誹謗中傷しなければ語れないのならそんな物は
>公の場ではなく、酒の席などでしてもらいたいと『俺は』思います。
>発言の自由はあるでしょう。しかし他人の気分を害する権利は無いはずです。

「酒の席」とは言うまでも無く、プライベートな部分。
2chのような不特定多数の人間がいる掲示板は当然含まないと解釈したいところです。
194HG名無しさん:2006/10/05(木) 07:06:33 ID:jbfw6FZl
>>193最後の引用だけどさ、それかますならもっと早く出てこいや。馬鹿どもが糞ションベン垂れ流してる時にかましてくれればありがたみも違ったよ。
195HG名無しさん:2006/10/05(木) 08:37:32 ID:MUJJ4tuS
>>193
>何かの素晴らしさってそれだけ語る事は出来ないのでしょうか?
>何かの素晴らしさを語るのに何かを誹謗中傷しなければ語れないのならそんな物は
>公の場ではなく、酒の席などでしてもらいたいと『俺は』思います。
>発言の自由はあるでしょう。しかし他人の気分を害する権利は無いはずです。


B蔵ZがHJに載ったときあれだけ書いといて良く言えるね
196HG名無しさん:2006/10/05(木) 08:48:33 ID:0rX+h8Zz
>>195
BクラZの時にどんなこと言ってたの?
出来れば原文そのままが知りたいんだけど。
良かったら教えてもらえる?
197HG名無しさん:2006/10/05(木) 08:50:42 ID:R2dRa4/0
>>195
Z ver.kaの後で考えを改めたんじゃね?
成長するって良い事だよね。
198HG名無しさん:2006/10/05(木) 10:26:33 ID:xdmsRfhU
自分がその世界で頂点に立ったと思ったら自己防衛に走るのは筋。
199HG名無しさん:2006/10/05(木) 10:44:41 ID:Q+ZQJPlL
マスターピース掲載のストライクZの背面フライングアーマー部分に現行のステルスっぽい処理が見れたけど
2006版のZにこのパーツもおまけで付いてる?

マスターピース誌も出たし、だれか、2006版のZのGKの追加パーツの詳細レポしてくださいよ〜
200HG名無しさん:2006/10/05(木) 11:42:23 ID:t6p8aQ+I
ストライクゼータのフライングアーマーは専用のが付いてたよ。
というか、オマケは事前にHPで告知があった通りの内容に、フレーム等一部パーツが新規になった程度だけど。
あと、なるべくsage進行でお願いします。
201HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:05:46 ID:q2ySzYv7
>>198
頂点に立っちゃったのか?小松原 ( ´_ゝ`)w
202HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:12:53 ID:R2dRa4/0
>>201
「頂点に立ったと思ったら」って書いてあるよ。
つーか、あんた叩ければ誰でもいいんやね。
203HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:34:41 ID:I2hbkEll
昔の乙記事はHJ編集の記事編集にも問題があったって事で前スレで話しが終わったよな。叩けなくなってくれば古いネタ持ち出してきて呆れるよ。で今度は個人の人格や容姿攻撃かな?w
204HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:44:59 ID:/t+ilAZ2
編集の問題ね......www
ほんと、必死だね。
205HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:54:47 ID:MUJJ4tuS
>>203
また
悪いのは〜ですか?
206HG名無しさん:2006/10/05(木) 13:23:06 ID:jbfw6FZl
ほんと叩きに必死だなwww
207HG名無しさん:2006/10/05(木) 14:16:28 ID:+miRC256
だだ本1冊出しただけで、ガノタの頂点に立っちゃったと思っちゃうん
だがら実際凄いよなw 

お前らの御大wwww
208HG名無しさん:2006/10/05(木) 14:18:12 ID:t6p8aQ+I
もうその餌じゃ釣れないよ。
209HG名無しさん:2006/10/05(木) 14:49:28 ID:RUoX5RNV
では他に頂点に立てるのは誰?

原型、イベント等でのパフォーマンス、人脈、様々なメディア展開、
現状でレックレスを越えるとこある?

頂点かどうかはわからんがいないだろ他に。

あとマジ岡村、HJ辞めろ。
210HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:02:59 ID:/t+ilAZ2
>>209
もうはずかしいからその辺にしておけばw
211HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:16:16 ID:GOoBV9PU
岡村仕事しろよwwwwwwww

ただでさえ最近作例レベルも糞なのにwwwwwwwww
212HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:26:52 ID:MUJJ4tuS
岡村ってのが小松原氏と仲悪いの?

つーか何でそんな事知ってるの?
213HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:33:40 ID:zvCWKQnR
>>208
釣れてるねw
214HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:46:51 ID:t6p8aQ+I
>>213
釣れるんだな…(;´Д`)
215HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:58:53 ID:wQCWY9Oh
焦ってんだろ小松原もw

瓦礫はワンパターンの「これが最後」のおまけ付きで
茶濁してるし、何か変わったことをと勘違いしたんだろw

きもいプロレスお宅のオタ本なんて、10年もつどこか3ヶ月で返品在庫の山w
216HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:02:07 ID:MUJJ4tuS
>>215
これはさすがに釣れないと見た
217HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:10:46 ID:RTcc7cQb

おまえ、なんでも見境なく喰いつくなw
218HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:13:40 ID:6RZi9nHZ
昨日の深夜から張り付いてるな。
219HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:40:02 ID:RUoX5RNV
ダメだ、まともな回答が一つも無しか。

やはりこの程度か。
220HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:47:50 ID:xpYAkasx
しかしゼータの出来いまいちだよな
画稿どおりやって欲しいよ
小松原も腕落ちたか?
221HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:48:10 ID:t6p8aQ+I
>>219
しょーもない餌に食いつくヤツは相手にしてやらん。
222HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:55:24 ID:jbfw6FZl
画稿は模型完成後模型の写真からおこしたってイベントで言ってたろ。
223HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:59:29 ID:Q+ZQJPlL
イベント終了後一ヶ月以上たったけどさ、だれかGK完成した人いるの?

パーツ多すぎて、数えるのもめんどくさくてって感じで積みっぱなし?

224HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:01:34 ID:RidSrSCi
焦ってんだろ215もw

叩きはワンパターンの作品→容姿→人格の繰り返しで
お茶濁しているし、何か変わった餌をと頑張ってんだろw

きもい私怨房の叩きなんて、所詮中身のない事の山w
225HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:27:16 ID:MSaLGFfD
クマー
226HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:38:44 ID:/t+ilAZ2
>>224
まあ落ち着けよ、オウム房w
227HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:48:15 ID:jbfw6FZl
↑早く消えて
228HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:54:08 ID:/t+ilAZ2
すまん
229HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:18:55 ID:i6gjIwBq
また荒れてるな。
230HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:34:00 ID:bzx3d0VI
盛り上がってると言い給え。
231HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:29:56 ID:BCmWCZCP
オレも言ってみよっと。


 や は り こ の 程 度 か 。


オレってかっこいい?
232HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:31:37 ID:7LN1ojx9
…貴方のレスのセンス、最低だわ…
233可動厨:2006/10/05(木) 21:44:05 ID:MPI3kbPp
>>223
一体目の乙がやっと立った・・・
仮組みだけど。
イベント終わって盆明けから仕事がクソ忙しくて全然すすまない。
このパーツ数を1ヶ月で組めるとは思えないよ。
肩と太ももはポリパーツ埋め込んで複製するのでそこでまた試行錯誤だし、
普通に素立ち固定でなら塗装、完成までどのくらいかかるのかな。
234HG名無しさん:2006/10/06(金) 00:32:03 ID:DP3UdvK6
もう本もでたことだし、HPに今年の作品をUPして欲スィ。
ストライク乙めっさかっこいいと思うんですけど、個人的にはGMVが1番良かった。
235HG名無しさん:2006/10/06(金) 00:53:13 ID:CpHFVI69
ストライク乙いいよな〜オイラはへんてこな新規MSよりもこういったヤツが好き。
でもキット持ってないのよね↓↓↓
MGつかって自分で作ってみようっと。
236HG名無しさん:2006/10/06(金) 01:36:31 ID:YlibXGhS
2月に出るバンプレ可変乙のグリンダイバーズ色の方にストライク乙のシールドも追加で付けてくれれば完璧・・・
237HG名無しさん:2006/10/06(金) 09:11:36 ID:R8U9Xbj8
>本家のコラムでも書いてるけど、マスターピース好調なんやね。
好調ですとか書けないだろ。
売れてませんとか書けると思うか?

「売れ行き好調」と宣伝してる雑誌が廃刊、絶版になるのは良くある話。
売れてなかったけどそうは言えないでしょ。
238HG名無しさん:2006/10/06(金) 09:20:16 ID:lg2maQL/
>>237
おそらく好調なんじゃねえーの?
好評かどうかはおいといて。
239HG名無しさん:2006/10/06(金) 09:47:31 ID:/g+AvqEp
>>237お前馬鹿か?なんでまた空室悪くするんだよ!士ね!
240HG名無しさん:2006/10/06(金) 09:49:19 ID:czlpqU0t
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94453815
コイツの検索キーウザイな
241HG名無しさん:2006/10/06(金) 09:57:03 ID:W6Fo8gy6
お前ら本の流通知らないのかよw

半年もすりゃ返品の山で、小松原の抜け毛の症状がさらに進むぞwwwww
242HG名無しさん:2006/10/06(金) 10:09:31 ID:/luj5zTS
おや、今日も釣りですか。
ご精が出ますなぁ。
243HG名無しさん:2006/10/06(金) 10:46:45 ID:RSFm8Hcl
それにしてもココはいつもながら本当に火消し部隊の到着が早いとこですねぇ。
薄気味悪w
244HG名無しさん:2006/10/06(金) 10:56:01 ID:/luj5zTS
なに、朝の挨拶みたいなもんですよ。
245HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:18:19 ID:R8U9Xbj8
近くのホビーショップに5冊入荷して、まったく売れないままだぞ。
@大阪
246HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:24:50 ID:CpHFVI69
それにしてもココはいつもながら本当に私怨房の到着が早いとこですねぇ。
頭超悪ww
247HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:34:36 ID:yJZ8lre/
火消しも必要だと思うし結構なんだが一々口が汚いし、とにかく言葉が
古臭いんだよ、昭和臭がする。30代後半か?
本のいい所をどんどんアピールする方向から盛り上げればいいと思うんだが
もしかして買ってないのか?俺は会社で人に見せる分と自分用で二冊買ったぞ。
あんまり小松原組の品位をおとしめる様な火消しなら、RECKRESの一ファンとして
帰ってくれと言いたくなる。
248HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:52:14 ID:/luj5zTS
>>247
あんたも朝からいちいちファビョってんなよ。
茶でも飲んで落ち着けって。
249HG名無しさん:2006/10/06(金) 12:03:41 ID:l56ul/hb
ここ最近変なヤツが常駐して火消し気取ってるな。
実際は、くだらん荒しを煽ってるだけだし、はしゃぎっぷりからして
ここが荒れるのが楽しくてしょうがないんだろ。
250HG名無しさん:2006/10/06(金) 12:10:56 ID:5TyxuQ9w
>>247
レクレスの綴り間違ってるのはワザとですか
251HG名無しさん:2006/10/06(金) 12:17:13 ID:crFsNHD7
よう、小松原。
朝からフガフガ言ってると抜け毛が増えるぞw
252HG名無しさん:2006/10/06(金) 13:06:07 ID:CpHFVI69
>>251
なんだ私怨房は今起きたのか?12時は朝とは言わんぞw
253HG名無しさん:2006/10/06(金) 13:07:43 ID:fvtdZ81z
旧旧ザクかっけー!!ドムトルーパー買ってきて作ろうと思ってたけど...
254HG名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:18 ID:LDvMLWIg
好調もなにも、まだデータが出る程日数たってないよ。
255HG名無しさん:2006/10/06(金) 17:03:49 ID:pbfAtXgX
ソフトバンクの本は都市圏集中配本が多くて数字読みやすいから、
初速が出るのは比較的早い。
1週間後にはある程度の数字が出てるはず。
大手書店はPOS管理なんで発売2〜3日で雰囲気は分かったりするけど。
256HG名無しさん:2006/10/06(金) 19:06:35 ID:LDvMLWIg
9/30発売でコラムの更新が10/2だよ。
いくらなんでもデータが出るには早すぎる。
257HG名無しさん:2006/10/06(金) 19:15:58 ID:l56ul/hb
注文(予約?)の量の事じゃね?
まぁ何かしら好調なんでしょ。
258HG名無しさん:2006/10/06(金) 19:20:36 ID:7ROSb7dW
だから、小松原も焦ってんだってw

脳内妄想ではセンチを越える10年印税で、新車買ってたんだけどなwwww
259HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:40:25 ID:m0oWByge
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
260HG名無しさん:2006/10/06(金) 22:15:03 ID:/g+AvqEp
>>258小松原氏車買ったの?
261HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:50:43 ID:i1NFeClX
>>260(;´Д`)
262HG名無しさん:2006/10/07(土) 08:22:25 ID:RP6VBdFE
>258
「脳内妄想」が「センチを越える10年印税」なのか「新車買ってた」のかよく判らない。
263HG名無しさん:2006/10/07(土) 12:42:45 ID:55y7GBS/
秋葉の書泉に積んであったけど、その3日後に行っても
ほとんど売れてなかった...
サンプルで見れないと余計買う気が起こらないよね。
264HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:46:30 ID:Z3BkgLy3
当方の友人の書店だと200部ほど頼んだそうですが、結局は
半分の100部ほどしか入荷しなかったそうです。
流石というか、やっぱりソフトバンク系の本は入荷数が
読めないな・・・と担当の人が嘆いていたそうです(笑
で、売れ行きの方は「飛ぶように・・・」というわけでは無く
『まずまず』という感じだそうです。
265HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:40:18 ID:ypmd6SiW
100部ってチェーンでか?
266HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:20:55 ID:pI6FZ36u
何がセンチネルを超える名作だよw

かときも人のデザインリファしてる盗っ人だが
そのデザインさらにパクって金儲けしてる
小松原は人のふんどしじゃなく、盗っ人のふんどしで何とやらだなw

せいぜい、インキンにならない様に用心するこったな
267HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:34:32 ID:MV0fXpMN
インキン・オブ・ジョイトイ
268HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:57 ID:zBjHzOa5
ダレがいつ、センチネルを超える名作と?(笑)

そもそもセンチネルは名作か?と!
269HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:17 ID:mjIH/jtI
センチネル:同人レベル
マスターピース:落書きレベル
270HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:52:50 ID:89oDQdcd
>>269
たしかに子供の落書きっぽいイラストはあったけどさ…
271HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:57:20 ID:ABMdq6Er
>>258あれれ?どうしたのかな?質問に答えてやれよwそれにしても低俗な奴らばかりだな。
272HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:58:27 ID:SqBo+EAL
好評なら、今回と全く同じスタイルのマスターピース第2弾が出るはず
出ない場合は、不評ということで話はおしまい
273HG名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:09 ID:1OLP1BWn
大和真実






大和真実












誰のチョイスだろ?
274HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:10:59 ID:MV0fXpMN
センチネルだとアウドムラ所属のコードは「AE」だったと思うんだけど
ディジェの肩にはっきり「AD」って書いてあるよな。

語源の綴りも「Audhumla」だからセンチが間違ってんのかな。
275HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:44:30 ID:cpZ8nZ0E
正直キャラホビで毎年小松原の新作を楽しみにしているファン以外は
手には取るけどレジまで持っていかんでしょ。中見えないし、高いし。

近くの本屋では3日経っても売れてないよ。それが現実。

BクラもバンプレもSBも小松原のネームバリューをよく分かってないね。
レックレスファンてコアだけど絶対数少ないと思う。

276HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:40:16 ID:sRtZyW9v
今回の電撃の本よりは10000倍マシだろ。
ちなみにうちの近所の本屋は完売していたよ。
277HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:40 ID:5BM6P9fg
ハッシュオネガイシマス^^
278HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:15:23 ID:52yxulJM
「今回の電撃の本」って何?
279HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:15:23 ID:sRtZyW9v
Amazon.co.jp本ランキング 10月7日11時15分現在

マスターピース ゼータガンダム             694位

ガンダムプロファイル マスターグレードガンダムF91 1984位

ガンダムウェポンズ Zガンダム編パート3        5554位

280HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:23 ID:sRtZyW9v
↑どれもほぼ9月30日発売の本だよ。
281HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:19:30 ID:ABMdq6Er
俺が予約入れた時は91位だったよ。
282HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:54 ID:52yxulJM
Zのガンポンはまだわかるが
発売日同じってだけでF91の別冊を比較対象にするのは
かなり無理があるかと。

あとアマゾンのランキングは実際の売れ行きとは
かなり異なるのであてになんないよ。
283HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:27 ID:2PC1Cjxw
ガンダムの本なんだから普通に見て似たようなもんじゃないの。
あとアマゾンのランキングって売り上げなの?それとも実売なの?
284HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:58 ID:2PC1Cjxw
売り上げと実売じゃ一緒か。実売と予約だった。
285HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:29:52 ID:sRtZyW9v
え〜そうくるの?ww
まったくコンセプトの違本でさらに2〜3年連載を続けてきた集大成の
結果ともいうべきセンチネル本とは平気で比較するのに??

それと実際の売れ行きとはかなり異なるって根拠を示してよ。
286HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:33:08 ID:sRtZyW9v
あなたは比較していないかも知れないがセンチネル本と
比較されている時に突っ込まないで今突っ込むのはおかしいって事ね。
287HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:04:27 ID:YPdB8+lp
>比較されている時に突っ込まないで

ずーっとこのスレにいるわけでもないし。
288HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:04:32 ID:KkQ69M1E
とすると
途中からきておきながら少し前のログも読まずに横槍入れたことになるので
それはそれで空気嫁、とかROMってろとか言われそうだと思うが。

私はアマゾンで買ったが正直売り上げ特に気にかけないし、
比較するにしても結局古いセンチ本を持っている人に限定するのでどうかと思うけどね。
(センチは似非ドイツ第3帝国臭がしてメインが軍ヲタの私個人は好きではない)
比べるにしろ、十年以上前のものなんだからそこらへんを考慮しないと。
289HG名無しさん :2006/10/08(日) 02:08:58 ID:Fs19XeSe
センチネルのあの本ってそんなに凄いか?
ホントにセンチ本を読んでの発言なの?お前ら?
290HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:12:24 ID:YPdB8+lp
>>287

バカじゃねーのw
291HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:13:04 ID:KkQ69M1E
>>289
あの当時にああいう当時類を見ない斬新な点からガンダムにアプローチをかけた、というのは凄いと思うよ。
292HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:14:32 ID:KkQ69M1E
>>287 :HG名無しさん :2006/10/08(日) 00:04:27 ID:YPdB8+lp
>>290 :HG名無しさん :2006/10/08(日) 02:12:24 ID:YPdB8+lp

ひどい自演をみた。
293HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:44:39 ID:1nGf8Sau
>>289
センチ本は既に結果がそれを証明している。

比較対照かどうかは置いといて
結局その時代のファンの心を突き動かす力があるか否か、が重要なのだろ。
294HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:20:43 ID:eqrtC9A+
その時代のファンの心を突き動かしたっていうのはセンチネルの場合、100%純粋に作品のそれではないよね。
センチネル人気の部分の一つにあさのの読者の心理コントロール戦略が大きかったのは認めなくてはならない事実。
「これをわかっている人間こそ本物」みたいな煽りをかまして読者に「俺はわかっている」みたいな心理状態を作り出してた。
295HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:37:02 ID:S1Bz8v+q
同じようなことはRECKLESSもやってんじゃない?
あと、1行目の「それ」は何を指してんの?
296HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:47:25 ID:1nGf8Sau
>>294
その書き方、「あさのの洗脳が大部分」みたいでヤな感じだな・・・・
297HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:50:52 ID:wu8DnSDx
センチネルはセンチネルの世界観があるからなあ。
あと雑誌の連載で2年以上晒され続けたのが大きい。

RECKLESSは年1回イベントでガレキ売ってるだけで、
独自の世界観作ったりしてるわけじゃない。

折檻と組んでたころはMSVの再構築的な方向性もあったけど、
最近はそういうのもなくて方向性も見えないし。
あと小松原氏本人の作風も変わってきてるよね。
298HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:52:54 ID:xMRJawCM
から揚げ!
299HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:56:18 ID:S1Bz8v+q
独自の世界観がない??
没個性のHGUCみたいな路線(良い意味で)を目指してるってこと?
300HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:00:52 ID:tyiRp2bp
くだらない議論してる間にHP更新
301HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:06:02 ID:wu8DnSDx
>299
小松原氏がどういう方向を目指しているのかはオレには分からん。
また小松原造形ならではの特徴を説明せよ、といわれても説明できない。
2〜3Dへの変換精度が高くて、精緻な造形なのは確かだけど。

あと小松原氏の場合は本人はあくまで技術屋でプランニング等は外に任せてるんで
あさのやかときとは単純に比較できないよ。
どっちかというとモデラー同士の比較が妥当だと思う。

>300
どっちも欲しいな……。実は柳生もの結構好き。
仕上げが粗いことが多いのが欠点だけど。
302HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:19:31 ID:S1Bz8v+q
>>301
一瞬、納得しかけた。
センチ本編は物語ありきだったから単純な比較はできないだろうけど
センチネル0079について言えば、近いことをやってるようにも見える。

それに、最近はプロデューサー的な役割が、より大きいのでは?
あさのまさひこも、モデラー→プロデューサーだったよね。
303HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:20:50 ID:eqrtC9A+
>>295
センチネルの人気は100%作品の人気ではないって事。
レックレスは客の洗脳はしていないでしょ。

>>296
大部分とは言ってないけどね。でもまああさのの力は大きかったよね。
もしそれを認められないのであればセンチネルを語るのはやめにした方がいいよ。
良い部分も悪い部分も全部でその作品「ガンダムセンチネル」なのだから。

>>297
方向性が見えないのはちゃんと見ていないだけで、昔から一貫してリアル路線でしょ。
与謝野氏と組んでいたころはHJ誌書いていたように作品ごとでバラバラに見えるMSの世界観を
統一する事で開発系統などのリアリティを引き上げようとしたのであってMSVの再構築ではない。
もう少し広い視野を持つ事をお勧めしますよ。
本人の作風というか、リアル感の方向性が変わってきているのは事実ですね。
304HG名無しさん:2006/10/08(日) 06:56:16 ID:mmjZ8unh
>>303
>センチネルの人気は100%作品の人気ではないって事。

???あさののアジ カトキのデザイン 高橋の小説 モデラーの模型 
全ての複合体がセンチネルじゃないのかね、つうか

>良い部分も悪い部分も全部でその作品「ガンダムセンチネル」なのだから。

っていってる下の段とめいっぱい矛盾してるぞ


カトキがGFFとかでアニメデザイン尊重しだした途端に猿真似みたいなことを始めたりするし
最近のrecklessの方向性はマジで判らん。
作家性の出せるガレキなんだから、よく出来たHGUCみたいなのじゃなくて
もっと小松原の脳内にあるガンダムビジョンを出してほしい
 
305HG名無しさん:2006/10/08(日) 06:56:52 ID:1/gqyKXA
>>303
レックレス(小松原)自身は洗脳するつもりが無いとしてもね・・・
306HG名無しさん:2006/10/08(日) 07:05:10 ID:Dt5rPgYA
>>304
あなたの言う所のあさのの味は「作品そのもの」とはいわない。
活字でコントロールするやり方はよい部分とは言わないと思うのでそう書いたの。矛盾はしていない。

逆にあなたのいう猿真似というののが分からない。アニメデザイン尊重の作品なんて
何がありますか?乙だってとてもアニメデザイン尊重の造型とは思えない。
νガンもリガズィもそう。ガーベラや昨年の陸ジムもね。
307HG名無しさん:2006/10/08(日) 08:24:01 ID:asFWF9Wz
だから何でもありってのはどうかな?
確かに2003年GMバリの頃はよかったけど、最近のレックレスは
方向性がグチャグチャだな。与謝野氏がレックレス原型のデザイン降りて
からはちょっと上手いだけの造型集団に見える。
当初のコンセプトに賛同して参入したボビーが辞めるのもその為か?
ライナーノーツの文見てるとアイロニーやウンザリが伝わって来る。
308HG名無しさん:2006/10/08(日) 08:29:32 ID:dU8bkKfv
まさか…ボビーの代わりに初代ガンプラ王が…
309HG名無しさん:2006/10/08(日) 09:05:52 ID:KlMY2yUL
ホビーってあしゅら男爵だったのか。
310HG名無しさん:2006/10/08(日) 09:30:10 ID:DISz+Llu
>もっと小松原の脳内にあるガンダムビジョンを出してほしい
ビジョンがないから猿真似みたいなことしかできないんでしょ。
亜流の隙間産業みたいなもんだよ。
311HG名無しさん:2006/10/08(日) 10:02:27 ID:xbyPrD0f
>289
センチネル別冊が販売されたのは「平成元年」です。
今の目で見ると「フーン」という感じだけど18年前の本
だとして考えてみると、今現在も良い意味でも悪い意味でも
影響を与え続けている別冊本は「スゴイ」と評価しても
良いと思うけどね。
今回の件のreckless本が18年後も再販、再々販・・・されて
18年後も継続して販売されるかは・・・ですね(笑

312HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:05:18 ID:yAEHjRw/
>>304
今の小松原氏はリアル風に拘りたいんだよね?
作りたいのが「リアル風なMS」なら、設定画から追い込んでくのが自然だと思うよ。
「カトキ風にリアル風な記号を追加したMS」だと「リアル風」がぼやけるし。
313HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:11:46 ID:8dQ8rUTF
>>307ボビー乙ww
314HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:27:12 ID:Dt5rPgYA
>>307
まったくおめでたい頭のデキだww元々ジムだけ作っていた訳じゃないだろう。
GMのバリエーションなんてやがネタがつきるからそれだけやっていられる訳ないだろうが。
逆に聞くが何をして方向性がグチャグチャなんだ?色々な時代のMSを作るのが
方向性がグチャグチャだとかバリエーション機があるMSを作るのが同じ方向性だとか
そんな理由にならない事言うないよ。
それにさあ、当初のコンセプトに賛同して参入したボビーっていうけどお前がなんでそんな事知ってるの?
お前はボビーの関係者か?ボビー本人なのか?「当初のコンセプト」ってのを知ってるんだろ?
それを説明してくれよww
315HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:32:21 ID:8dQ8rUTF
ボビー俺にもお前が賛同した当初のコンセプトって奴を聞かせてくれw
316HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:35:03 ID:MTFLG4/M
カトキ色排除して最近の流れが有るのに
カトキコテコテの78再販したり

方向性グチャグチャだよね
317HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:35:04 ID:dU8bkKfv
センチネルとマスターピースを比較するのはかまわないんだが、比較対象は模型の出来と写真だけにしない?
やりたい事が違いすぎて同列で語るのは難しい。
共通項以外を比較する意味も無いし。
いろんな条件が違うのに売り上げまで比較するって…。
318HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:35:13 ID:asFWF9Wz
>>313
光栄ですWW
319HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:46:00 ID:asFWF9Wz
>>314-315
本人のHPに膜2アップした時コメントにそうあったぞ。
確認したけどもう消えててウソだと言われても仕方ないがな。
一貫性のある工業製品的なアプローチってな。

こんなとこで吠えてないで本人にメールすればWW
320HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:56:51 ID:Dt5rPgYA
>>319
馬鹿か?今回の乙なんてまさにその工業製品的なアプローチしているだろ。
どこが違う方向性なんだ??

こんなところで吠えてる?最初に吠えたのはお前だろうが。
「ちょっと上手いだけの造型集団に見える」って本人にメールしてみろよww

321HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:00:04 ID:8dQ8rUTF
>>318=307 光栄かよw余裕見せる前にちゃんとしたレスしろよボビー君
322HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:02:18 ID:A7FFBoTl
303 は典型的な信者だな。
小松原全肯定。

狂信者 乙!!!
323HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:04:20 ID:wu8DnSDx
議論の内容はさておき、一方を貶めて一方を持ち上げるのは愚の骨頂だと思うよ。
324HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:05:17 ID:asFWF9Wz
オウム返しか?まさに中卒だなWW

血を吐いてまでも全肯定でのインテグラルとは違うって事。
何がストライクだっつーの!ただ俺ブランドの新機体出したかっただけだろ?

ってメールしとくよ。これでいい?
325HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:09:30 ID:asFWF9Wz
>>315
鬼の首でも取った気分でしょ。よかったね。
326HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:10:36 ID:Dt5rPgYA
オウム返しなんかしてないよ。
お前は自分の言ってる事の一貫性の無さに気づけよ。中卒以下だなww
327HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:16:33 ID:1nGf8Sau
またこんな流れか・・・
関係者同士の罵り合いとかもうウンコまみれのザリガニ
略してウンザリ
328HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:23:55 ID:8dQ8rUTF
鬼の首だなんてそんなwお前のような小物にはもったいない例えだ。
329HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:28:21 ID:ylYA9Vsi
ぶっちゃけアニメロボットなんだから、かっこよければ何だって良いよ…
330HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:29:15 ID:l+XFXXhP
324マジに言ってる事ズレがあるよ...
331HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:35:45 ID:DISz+Llu
確かにストライクZってGFF画稿を参考に
スジ彫り変更した程度にしか見えないんだよね...
332HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:45:20 ID:l+XFXXhP
確かにって誰の意見に対して確かになんだろう。どこにもかからないと思うんだけど...
333HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:59:37 ID:DISz+Llu
>何がストライクだっつーの!ただ俺ブランドの新機体出したかっただけだろ?
この意見に対してね
334HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:06:19 ID:l+XFXXhP
確かにの使い方が違う気がしますよ。その意見にはかからないでしょう。
335HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:10:27 ID:dU8bkKfv
引っ越しの後かたづけも終わり、マスターピースも読み終わり
さあゼータでも組もうかと思ったら…ゼータが見あたりません。
私はどうすれば良いのでしょうか?
(埼玉県、会社員、28才)
336HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:25:20 ID:Ndmr6f0w
>>324
ストライクについてはZplusへの流れを意識してのバリエーションだと思うよ。
78のバリエとしてアレックスや、4、5号機を作ったりGMシリーズでバリエを増やした流れとそう違わん。
Zの場合、pllusはともかくZUやプロトZガンダムはデザインが荒唐無稽で派生機としての魅力に欠ける上、
共用パーツがほとんど無いので手間ばかりかかる癖に並べてみた時の説得力も出てこない。
正直、人気もそんなにないだろうし。
337HG名無しさん:2006/10/08(日) 18:12:09 ID:KlMY2yUL
ストライクはZplusへの流れを意識してるのは明白なんだが
本の中ではZplusはあまり世に知られてないみたいな扱いなんだよね。
『Zをベースにした大気圏内用TMSが試験的に存在したという噂もあるが
実際にカラバではZガンダムの採用には到ってない』・・・みたいな。
この場合は制式な主力量産機としては、という意味か?
ひと通り読んでみて、かなり引っかかる部分だった。

本来ならジェガンやGMIIIに触れる前にZplusにも具体的に言及して然るべきなんだが
オトナの事情でこうなってるんだろうなぁと。
文章中では存在が否定されてるけど、ストライクの形から察してくれよ・・・みたいな。
338HG名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:42 ID:A7FFBoTl
所詮は捏造ガンダム本だからな、まあ適当に流せや。

元々ガンダム自体がアニメ作品でリアリティの無い捏造だらけ。
さらにこの本は、サンライズに公式認定されてない捏造世界の更に捏造本。
なんちゃってウンチク本だからな。

正直、ペッパーショップの奴と組んだ時点で負けだと思うよ。
339HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:05:06 ID:a3SFWvuo
こういうモノ知らない338みたいな馬鹿がまだいるんだなw
センチネルもAoZも「公式作品」ではなく「認定作品」ってだけ。
言ってしまうとゲームネタもガンダム・ジ・オリジンなどの漫画ネタもそうで認定作品。
MS−VやMS−X、M−MSVですら「認定作品」
宇宙世紀公式作品はテレビ版機動戦士ガンダム、劇場版機動戦士ガンダム3部作
テレビ版機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム、機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム逆襲のシャア、機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー、
機動戦士ガンダムF−91、機動戦士Vガンダム、機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダムMSIGLOO1年戦争秘録、ガンダム新体験0087グリーンダイバーズ
機動戦士Zガンダム劇場版3部作

以上の「映像作品」のみが「公式作品」。
公式作品と認定作品の違いくらいわかるだろ?

340HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:07:05 ID:a3SFWvuo
書き忘れたがマスターピースゼータガンダムもサンライズが認定して発行されている本って事。
341HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:01 ID:v/XcTM0t
どうでもいいし。
本の本質を比べる上では全く問題ない。
342HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:40:35 ID:yyz7XkDm
>>339
つまりマスターピースゼータガンダムも非「公式作品」ってことだろ。
>>338の言ってること補強してるだけじゃん。
なにが言いたいんだお前。
343HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:08:07 ID:a3SFWvuo
>>342
理解できないなら黙ってれば?非公式とか言うがそんなモノは
他作品も同じって事を言っているんだよこのお・ば・か・さ・ん
344HG名無しさん :2006/10/09(月) 02:13:36 ID:MG4srRSV
どうでもいいが、センチネルと比較することしかできんのかお前ら。
345HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:35:29 ID:Zm6IcLTC
『c・o・v・e・r-kit』シリーズでストライクZのフライングアーマーと腰ビームだしてくれ
346HG名無しさん:2006/10/09(月) 03:58:05 ID:7cRmBA6S
>>339
お前 馬鹿だろ?

俺の言ってるのが間違いじゃない事を証明してるだけジャン。
お前の挙げてる他の作品が公式じゃないのがどしたって?
んなもん知ってるよ。
それがどうしたよ?
それらの作品が公式じゃないのが、この捏造本と何の関係があるんだ?

まさか、それらが公式じゃないからこの本もそれらの作品と同位置にあるとでも???
それこそ、馬鹿。

この本は同人本に毛が生えたみたいなもんで、それらの作品と同列に扱うのは
それらの作品に失礼だよ。

もう少し勉強したまえ 僕ちゃん(笑)
347HG名無しさん:2006/10/09(月) 04:50:36 ID:6w9SU9aZ
>>339
「認定作品」という分類は初耳だな。
レックレスとか関係無しに普通に気になるのでソースキボンヌ。
348HG名無しさん:2006/10/09(月) 06:58:16 ID:a3SFWvuo
>まさか、それらが公式じゃないからこの本もそれらの作品と同位置にあるとでも???
>それこそ、馬鹿。

>この本は同人本に毛が生えたみたいなもんで、それらの作品と同列に扱うのは
>それらの作品に失礼だよ。

ハイハイ、わかりまちたよボクちゃん〜ww
アンチ私怨のボクちゃんはくやちいでちゅね〜本だされちゃって〜
でもね、同人に毛のはえた程度の本じゃサンライズは許可くれないんだよ〜
それを決めるのはボクちゃんじゃないんだよ〜
わかったかな〜ボ・ク・ち・ゃ・ん〜www
349HG名無しさん:2006/10/09(月) 07:09:36 ID:UxYY9Mr3
>>347妬み僻みに見えるからやめとけw
350HG名無しさん:2006/10/09(月) 07:36:09 ID:UxYY9Mr3
すまん346だな。
351HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:21:49 ID:7uvo+UQD
しかしアナハイムジャーナルではワイバーンやEX-Sが普通に扱えたのに
マスターピースでZ-plusが正面から扱えないのも妙なんだよなぁ。
例のリガズィ発表会のレストアZにZ-plusのパーツが流用されてたって話があったけど
それもイベントで語られた裏設定であって、
本文中では「外装の似た機体を使用したのではないか」と推測されるのみ。
ストライクや電子戦Zを際立たせる為にZ-plusを表に出さなかったとも取れるけど
やっぱキャラホビの申請が通らなかった事が尾を引いてるのかと勘繰っちゃう。

仮に立体を作らなかったとしてもZIIや量産Zをスルーしてるのも気になるんだよね。
折檻本みたくマイアニメや近藤版まで汲み入れろとは言わないが、
Zガンダムの総括で一冊という意味ではちょっと中途半端なんじゃないかなと。
もちろん立体物は素晴らしいんだけど。

>345
あー、いいねそれ。
352HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:43:25 ID:bbBsPE72
久しぶりに現れた狂信者だ。
皆でからかって遊ぼうぜ。
353HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:48:24 ID:7nfMaRJm
そういえば不発に終わったゼータプラスって柳瀬リファインかましてるのかね。
カトキフォロワーにカトキデザインをリファインさせるとかなにかなんだか
わからん手法になるが。
354HG名無しさん:2006/10/09(月) 12:54:43 ID:uC4gVsXr
はあ〜、インテグラルが続いていたらなあ。
06Rとか、マインレイヤーとか…。
ほんと惜しいなぁ。
355HG名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:49 ID:09TAxXrx
>>353
建機か建機の事なのか。
356HG名無しさん:2006/10/09(月) 18:42:22 ID:a+d/FZ5a
>>279
ガンポンは店頭で大量にあるので予約の必要なしってことで
357HG名無しさん:2006/10/09(月) 19:28:55 ID:bbBsPE72
認定とか書いてた基地外信者は書き逃げか?
やはり狂信者クオリティ。
358HG名無しさん:2006/10/09(月) 20:25:19 ID:a3SFWvuo
書き逃げも何もサンライズに聞いてみろよ、事実だからww
359HG名無しさん:2006/10/09(月) 21:18:19 ID:UxYY9Mr3
僕ちゃんの大好きなセンチネルは公式だもん!馬鹿にするのは許せない!ってかww
360HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:16:06 ID:vktCGC2G
ヅダの次のc・o・v・e・r-kitはゲルググ用か。なんか展開早いね。
361HG名無しさん:2006/10/09(月) 23:56:52 ID:W+9bEKB7
ていうか
まさかHGUCのブツが手元に無いのに
作ったとか言わないよな?
362HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:59 ID:hxt+EOvC
>361
イグルー版のバックパックだけとかかなあ。あれもしかして柳瀬デザイン?
パワードジムの改パ出して欲しいんだけどな。
363HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:07:51 ID:OtFbKE0n
サンライズに聞いてみろだと?
何だ コイツ 言い出しっぺのくせに自分で聞かずに丸投げかよ。
最低だな やっぱり基地外だな。
364HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:27 ID:HcI5Vwrg
ついでだからゲム・カモフも出してほしいわ
365HG名無しさん:2006/10/10(火) 01:25:31 ID:xXrRCAlZ
>>363
俺は事実を書いているの。知っているんだよ全て。
だから信じられないのであれば聞いてみろと言ってるんだよ。
人を基地外扱いする前に読解力つけろよ。な?基地外は主に人間に対して用いる
表現だからお前には勿体ないので使わないね。最低の糞虫君ww
366HG名無しさん:2006/10/10(火) 01:38:38 ID:3e90zuYw
これで実際に聞いてみて>>365の言っていることが違ったらどうするんだろうな。

それだけ自信があるなら
俺がサンライズに聞いてみたら「」だった、みたいに書いたほうが説得力があると思うが。
367HG名無しさん :2006/10/10(火) 01:56:19 ID:gWuj5TEG
マスターピースがサンライズ公認扱いなのは事実だよ。ライナーノーツに
サンライズ関係者が寄稿したりしてるでしょ。

それはともかく>>365、人から聞いたことは人に言いふらさないと
気が済まない性分なのかな?狭い業界なんだからいい加減黙っとけ。
368HG名無しさん:2006/10/10(火) 03:26:04 ID:8jqsUy6w
>>367
>>347からの流れをよく読んでから書いてくれ。

サンライズ公認なのは当たり前だろ。
369HG名無しさん:2006/10/10(火) 04:38:50 ID:fyttiIsf
「公認」を「認定」と間違えたが、偉そうに知ったか口調で
書き込んだために、引っ込みが付かなくなった。

に一票。
370HG名無しさん:2006/10/10(火) 06:45:26 ID:mIRZ32rq
おいおい、みんなそろそろこの話題止めたら?
なんだかつっこむ箇所がおかしくなってるぞ。
なんか言いたいなら>>339の内容自体言うべきで
「認定」って言葉だけに拘ってケチつけてるのはちよっとねえ・・・。
ちなみにサンライズがどのような言葉を使っているか判んないけど、
宇宙世紀年表に書いてあることが公式であるのは間違いないんだけど、
書かれてなくてもほぼサンライズ的に認めてるものがある・・・って
なんかの本で見たことあるなあ。
ちなみに「公式」と「公認」って殆ど同じ意味になるんだよね、この場合。
作品やそれに準ずるものを区別するなら、「公式作品」と「認定作品」の方が
意味的には合っているような気がする。
371HG名無しさん:2006/10/10(火) 07:16:57 ID:fyttiIsf
>ちなみにサンライズがどのような言葉を使っているか判んないけど

判んないなら無理矢理な個人的解釈で結論出さないでくださいな。

372HG名無しさん:2006/10/10(火) 07:25:00 ID:Dd63vYj8
サンライズは「設定を保管・管理」はしていますが、発表してはいないはずです。
そして、サンライズが発表したもの以外の設定は「公式なものではありません」。
これらの設定は「公認設定」と呼ばれます。

つまり、サンライズのスタンスは「映像だけが公式な物、
その他はすべて(ガンプラの解説だろうが、映画のパンフレットだろうが、
同人誌だろうが)映像に準ずるもの」という事です。
ですから発表元の異なる文章設定については「サンライズがチェックはするが、
相互に矛盾がある事もある」のです。
この場合サンライズは「監修」という立場で参加します。

設定関係については既に相互矛盾があります(これは映像同士でも
矛盾があります)ので「公式という伝家の宝刀」を闇雲に振り回すようなことは
したくない、という事なのでしょう。

繰り返しですが「映像が公式」です。
ガンプラや年表やセンチネルやマスターピースは「公認」です。
373HG名無しさん:2006/10/10(火) 07:57:43 ID:fyttiIsf
338の捏造ってのは単なる「煽り」でしょ。センチスレやAOZスレでも
たまに見るし。372の言う「サンライズの公認と公式の定義」みたいな
ものは認識として普通に広がってる。

それに対して

>こういうモノ知らない338みたいな馬鹿がまだいるんだなw
>センチネルもAoZも「公式作品」ではなく「認定作品」ってだけ

言いたいことはわかるが「馬鹿がまだいるんだなw」なんて書いたら
「認定」なんて間違えちゃダメ。
さらにその後のごまかしレスも見苦しい。

374HG名無しさん:2006/10/10(火) 08:06:52 ID:OtFbKE0n
基地外が火消しに必死なのは解った(^-^)/
375HG名無しさん:2006/10/10(火) 09:10:00 ID:5JI+m220
zenkaku厨は自演までして必死過ぎ
コテハンみたいになってること気づいて無いんだろうな・・・
376HG名無しさん:2006/10/10(火) 09:35:56 ID:HcI5Vwrg
認知するだのしないだの、坂本龍一じゃないんだから
377HG名無しさん:2006/10/10(火) 10:22:12 ID:FrOZb7RO
おい小松原、いつまでも出し渋ってないで
早く乳の完成見本の画像うpしろよ。
会場での撮影もダメ、HPに画像もうpしないって何だよ。
作ってるこっちとしては見本の画像欲しいぞ。

お山の大将で大物ぶってるけど、
ほんと尻の穴の小さい男だな。
378HG名無しさん:2006/10/10(火) 10:38:08 ID:PdaNQcST
出ました個人攻撃w
379HG名無しさん:2006/10/10(火) 13:37:01 ID:SYu99Kek
>378 :HG名無しさん :2006/10/10(火) 10:38:08 ID:PdaNQcST
>出ました個人攻撃w

お前も込みで皆ながめてるんだよ、全角wのおっさん
380HG名無しさん:2006/10/10(火) 13:58:51 ID:OtFbKE0n
まぁまぁ 基地外信者を生暖かく見守りましょう。
381HG名無しさん:2006/10/10(火) 16:25:43 ID:3e90zuYw
>>377
HJでも買ってろ。
382HG名無しさん:2006/10/10(火) 16:43:09 ID:lHx5/q7s
今日初めてνの画像をホビジャで見たんだけど、昔、レックレスの造形真似してた
パーマンだかミツオだかの所のνに少し似てるように見えた。(印象ってことで軽くスルーしてくらさい)

ゴツ目のを予想してたんだけど、結構スマートだったのね。
383HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:03:05 ID:1AP9ijS8
>>372
>「公式という伝家の宝刀」

はっきりいってそんな錆び付いたボロボロな刀では
なにも斬ることはできないだろう
384HG名無しさん:2006/10/10(火) 23:41:48 ID:LH96fq9u
一体どこに向かってミサイル発射するのやら。
385HG名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:10 ID:4ha5wkHU
>377
白キャストむき出しの上に部分塗装しただけなんだからキットを全塗装するときの見本にはならんよ。
あんたがただの画像収集厨でなく、ほんとにキットを持ってるならガンダムカラーのνガン用でもベタ塗りすればいいじゃない。
386HG名無しさん:2006/10/11(水) 01:31:57 ID:Z9Mfk8Dv
九龍νを掲載してほしいなぁ
387HG名無しさん:2006/10/11(水) 03:37:08 ID:zqXEzJ2I
九龍ν今見ると頭デカで二の腕ヒョロ長で意外とカコワルだった。
388HG名無しさん:2006/10/11(水) 14:05:34 ID:2eSIPFCf
今から思うとνガンダムまで含めて撮影禁止にした意味ってあったのかなと。
事前に公開しといたほうが本のプロモーションになったんじゃないの。
389HG名無しさん:2006/10/11(水) 15:24:02 ID:+HvfHkJH
う〜ん、画像が欲しいだけの奴が買わなくなるだけでは?
390HG名無しさん:2006/10/11(水) 15:29:02 ID:Od2JPFCo
νの出来が悪かったからだろ
連帯責任で全部禁止!!になった
391HG名無しさん:2006/10/11(水) 15:44:38 ID:sRAi04T7
>>389
画像が欲しいだけで買う奴なんていねーだろ
392HG名無しさん:2006/10/11(水) 16:18:44 ID:Rs+BvpVM
>>391
すまん、俺は画像っていうか写真目的で買った。
393HG名無しさん:2006/10/11(水) 16:23:15 ID:a01pyUQm
私怨房はなんとしても出来が悪かった事にしたいんだな。
394HG名無しさん:2006/10/11(水) 17:51:25 ID:MrBXdQO7
1アイテム200人しか手に入らない類の物なんだから、画像upとかで
もうちょっと手に入れられなかったファンへのフォローも必要なんじゃないかと思う

出来はよくてもイベントで少量しか売れないものだから
HPで見せたばっかりに新規ファンがこれ以上増えるのはもう勘弁とでも思ってるんだろうか。

395HG名無しさん:2006/10/11(水) 17:57:24 ID:qPJVSM7Z
撮影禁止理由を良い方に妄想してもキモいし、悪い方に妄想しても醜いし・・。
396HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:20:09 ID:Fpxdt9Gn
買ったヤツが組んでウプすれば解決。
397HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:29:25 ID:IVItcVOf
>394
写真撮影は禁止だったけど、直接会場に逝って見れば
よかったのに・・・
398HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:56:40 ID:uFd+n18x
つまりオクの画像に使いたいってことだろう。
399HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:54:02 ID:Z9Mfk8Dv
オクのRECKLESS関連もマスターピース効果で高値更新中だな。
400HG名無しさん:2006/10/11(水) 21:06:00 ID:RW/XvgSS
写真無しは転売屋が死んでよかったと思うけどな。
401HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:12:52 ID:pbH+tQ52
>オクのRECKLESS関連もマスターピース効果で高値更新中だな。
じゃなくて普通の流れ。
そこそこ人気がある商品はみんなそうなる。

出品が多いときは安値になるし、少なくなると高騰してくる。
PVC完成品なんかでもそうだし。
402HG名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:26 ID:IMEN7MgD
一冊の値段が2500円
書籍の印税は10%前後が基本だけど、ガンダム本は
通常サンライズに半分以上行くので
著者に支払われる印税が3〜5%だから
初版2万部刷ってるとして、仮に5%で250万円
著者二人で分けたら、等分で各125万円

重版が決まらないと、あんまし儲からないね。
403HG名無しさん:2006/10/12(木) 01:11:12 ID:QEw9vtrT
これって書籍扱いなのかね?広告は入ってないけど原稿買い切りのムック扱いでは?
404HG名無しさん:2006/10/12(木) 01:15:35 ID:+Pv0yoc+
そこからさらに寄稿してくれた人にそれぞれ何万かずつ渡すんでしょ。
とすると手元に残るのは100万前後か。
405HG名無しさん:2006/10/12(木) 01:20:08 ID:ASt4dCOZ
印税だけで仕事はしないよ。
406HG名無しさん:2006/10/12(木) 02:25:38 ID:IMEN7MgD
例えば?
407HG名無しさん:2006/10/12(木) 09:38:21 ID:1wqu0BUy
408HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:00:33 ID:3gsozcV+
模型界の亀田興毅
409HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:21:31 ID:ADVcNvT8
追加分は白キャストなのか〜
マスターピース掲載の完成例みたいな
ストライクZ用とか電子線Z用のAE社とかのデカールもついてるの?
410HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:58:54 ID:zQ0Nh7vp
こんなもんに46,000円も出す奴の気がしれん。

エッジダルダルの表面の見難い白キャストもんより
某の1/100か高梨のがよっぽどいいと思うがな。

儲ってキモイなw
411HG名無しさん:2006/10/12(木) 12:02:15 ID:T6OSzztX
そんなのたいしたことないよ
1/220ゼクツヴァイなんかもう
412HG名無しさん:2006/10/12(木) 13:11:23 ID:1HlyDZ2q
某や高梨程度の物が?プププッ
413HG名無しさん:2006/10/12(木) 14:15:10 ID:T6OSzztX
某はちょっと路線が違うし、
高梨氏は、暫くガレキ原型やってないから
単純に比較するのはどうでしょうか?
414HG名無しさん:2006/10/12(木) 14:30:50 ID:p4sQBP32
小松原って年収幾ら位なの?
415HG名無しさん:2006/10/12(木) 16:15:57 ID:NLkf+4NU
>>410
自分でよいと感じた物に金を払う行為がキモイとか言われるような事か?
その価格がお前が見て高い金額でもお前が金を払っている訳でもあるまいし関係ないだろう。
お前の価値観を押し売りするなよ。
信者以前にお前がそーとーキモイ事に気づけ。
416HG名無しさん:2006/10/12(木) 16:35:57 ID:+Pv0yoc+
>>415
荒らしはスルーだよ。
417HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:21:43 ID:szqWQzeB
>>415
キモイって言われると脊髄反射。



















これ儲w
418HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:32:21 ID:TegAiYzq
>>415
何でコイツ火病ってんだ?

1万数千円のものに5万ちかい金だしてんの晒されて恥ずかしいとか?

いいじゃん、それは信者の証だから胸張ってていいと思うよw
419HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:33:55 ID:0fScWL6A
エッジダルダルなんてそんな話は「作れるだけの腕」を持ってからする話でな。
420HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:35:36 ID:dybR8/Bd
まぁ信者には間違いないが、
40000とか明らかに負け組みの信者だよな。
421HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:41:17 ID:Rp7q1YH7
藻前ら、今更オクの話なんぞで釣られんなよ…
422HG名無しさん:2006/10/12(木) 17:43:16 ID:mWqrizo8

負け組みの信者

tororo5000 (98)
tororo5000 (98)
tororo5000 (98)
tororo5000 (98)
tororo5000 (98)
423HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:47:32 ID:gAVgzSbr
負け組み→×
負け組→○
424HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:58:48 ID:BsgzRa5E
まぁ普通にそこらで売ってて、何時間もならばずに買えるものなら
4マソは高いけどね。
会場までの往復交通費とその日の食事代と何時間も並んで買う苦労を足すと
4マソでも買う香具師にしてみればやすいんじゃね?
425HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:04:02 ID:T6OSzztX
そしてそのIDの人は、Zを2個、Re−GZを2個買っている
426HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:44:39 ID:/t3jAn2h
結局は、「高くて入札出来ないよ(orz」と負け惜しみを
言っているようにしか思えませんね(藁
あっ、もちろんキャラホビで16000円でGET出来た人が
本当の勝ち組ですよ。
427HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:09:40 ID:tUYAp4Z/
あくどい信者は複製して友人に配るってほんとうですか?
428HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:10:57 ID:+Pv0yoc+
唐突にマスターピースの話に戻してみる。

やっぱアーガマの制作は手抜きだな。
せめて画像加工でブリッジを光らせるくらいしてほしかった。
MSはどれも素晴らしいんだが。
大破したメタスの装甲の厚さが気になるくらいか。
429HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:14:34 ID:bBbUeWo4
ダカールでハイザックの背中にライフル突きつけてるZが
グリップきっちり握れてなくて気になる。
430HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:39:03 ID:IMEN7MgD
模型のサイズ的にはがんばってる方だと思うけど
それでもこの手の企画の特撮に使うのは無理があるかなぁ…
という印象。
431HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:24 ID:Q75vbtY+
>>429
映像見た事ないの?乙がハイザックにライフル投げて背中にささり墜落して
それを追って乙が近づきライフル抜こうとしてハイザックに捕まるシーンであって
決してハイザックにライフルを突き立てているシーンではない。
映像見ていれば皆わかるシーンですよ。
432HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:58:26 ID:bBbUeWo4
>>431
DVDは一昨日ちょうどダカールの話サフ吹きながらBGVとして流してたw
今日は湖畔から見るとこだ。

まぁその勘違いは認めるけど、今確認したら引き抜く動作は両手で
砲身持ってぶっこ抜くかんじだし、どっちにしても不自然な感じは拭えん。
433HG名無しさん:2006/10/13(金) 01:09:38 ID:BdEC+TN4
そうかなぁ、絵として不自然さは感じないけど。
434HG名無しさん :2006/10/13(金) 01:14:57 ID:+hOn8YPt
>>432
いい加減自分の無知さ認めなよw
435HG名無しさん:2006/10/13(金) 01:43:47 ID:e7tRZhmJ
砲身もって?そうだったっけ?ビームランサーとして投げて刺さっているから
砲身はバックパックに刺さっているはずだけど。
両手ってのもちょっと違う気がする。明日俺も見直すよ。
436HG名無しさん:2006/10/13(金) 02:19:25 ID:NPhJPO9A
>>433
まぁ模型的にあの絵を再現出来ないのは別に仕方ないと思うけど
グリップの握りが浅すぎていかにも握り用手首にグリップを
差し込みきれてないかんじに見える。

>>435
砲身じゃなくて銃身ていうのか。しらんけど銃のまんなからへん。
スコープのあたりの前後を両手で握ってる。
437HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:15:27 ID:BdEC+TN4
俺は一枚の絵としては良くできていると思っただけ。あなたの主観を押し付けられても困る。
438HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:34:45 ID:j/N6yl4+
>>437
自分の反対の意見書き込まれて困るなら
2chには書き込まないことだな

そんなお前には、チラシの裏あたりをすすめるなw
無料だし、困ることも無いぞ。
439HG名無しさん:2006/10/13(金) 19:27:48 ID:WpBrjnEu
模型を使ったのが売りなんだったら、3Dパトレイバーショーみたく手首からなにから
ポーズにあった奴を作り起こせばよかったんじゃないのとは思った。
440HG名無しさん:2006/10/13(金) 21:59:50 ID:BdEC+TN4
>>438いやーご都合主義の生粋の2ちゃんねらーさんカッコいいねーっ!
441HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:37:24 ID:C1Ctsl6C
>437
押し付けてるようには読めんけど?

ネラーがどうとか言いながら書き込んでるオマエは只の馬鹿?w
442HG名無しさん:2006/10/14(土) 02:14:38 ID:K+uftLSy
一般市民様ですよ^^
443HG名無しさん:2006/10/14(土) 09:41:23 ID:f+4f8Vle
ま、GMVが1番良かった。間違いない。
444HG名無しさん:2006/10/14(土) 10:16:48 ID:CKyV/vF1
ま、ストライク乙が一番よかった。間違いない。
445HG名無しさん:2006/10/14(土) 10:18:56 ID:CKyV/vF1
あっ、俺のIDバルキリーだ!
446HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:50:30 ID:h1XZr7UT
c.o.v.e.rキットアンケートとったくせに
発売されるアイテムが結果に反映されてないよな
それに小松原作、年内に一点ぐらいと言っておきながら
予定に何もなし
まさかゲルググじゃないよな
447HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:05:19 ID:nbR2E28F
RECKLESSの予定があてにならないのはいつもの事。
気長に待てば、そのうち出るんじゃね。
448HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:08:14 ID:wfmAq67h
のんびりやってくれればいいよ。
こちとら乙がまだ完成しないし、78FAINALなんてもう記念に積んじゃおうかってくらいだし。
449HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:26:53 ID:LPpszgJS
c.o.v..e.rキット自体が迷走気味だからなあ。
元々はキットのワンポイントディティールアップがコンセプトだったはずなのに今度のヅダは単なる改パだからな。
GP01用はシンメトリーが取れてない、素体の改造が必須と散々な出来だし。
完成品のまともな画像もないし、正直どうでもよくなってきた。
絶版イベントキットをカトキ分そのままに多少改修して一般販売でもしてくれたほうがよほど嬉しいのだけれど。
まあいろいろ無理なんだろうけどさ。
450HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:42:04 ID:VAX7GXPO
イベントではキットの改パって版権下りないのに
なんでレクレスのはいいんだ?
451HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:44:55 ID:aF5q9lf8
>450
意味不明
c.o.v..e.rキットは、メーカーの正規品だから
イベント限定のガレキでは無いよ。
452HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:55:57 ID:wfmAq67h
>450
改パ不可ってルールも最近はずいぶんと緩くなってきたみたいだ。
453HG名無しさん:2006/10/14(土) 17:01:07 ID:VAX7GXPO
そうか、なるほど。
454HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:08 ID:AzKv2y6f
え?今年のキャラホビには改パなかったよ?
455HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:24:11 ID:J7VjheD+
>>449
おまえはセンスない。
GP1用c.o.v.e.r kitはすごくよく出来てるよ。バイアランといい、ヅダといい
柳生原型品はシャープでかっこいい。小松原氏引退後は柳生氏の時代だなと
俺は思う。
456HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:27:58 ID:mn8ygSZZ
俺の原型品はシャープでかっこいい。
小松原氏引退後は俺の時代だなと


柳生は思う。
457HG名無しさん:2006/10/15(日) 01:08:25 ID:o/i4xXUC
>GP01用はシンメトリーが取れてない、素体の改造が必須
>GP1用c.o.v.e.r kitはすごくよく出来てるよ(中略)柳生原型品はシャープでかっこいい。

論点がまったくかみ合ってないw
458HG名無しさん:2006/10/15(日) 06:28:12 ID:FhHz8phC
coverキットのコンセプトを理解できてない奴が迷走などと笑える。
459HG名無しさん:2006/10/15(日) 06:38:29 ID:FV8O9egh
じゃあ>>458はc.o.v.e.r-kitのコンセプトを分かりやすく教えてくれ。
460HG名無しさん:2006/10/15(日) 07:15:06 ID:FhHz8phC
coverのそれぞれの文字は意味を成した単語の頭文字だろ。その単語の意味考えればcoverキットのコンセプトは分かるだろ。
461HG名無しさん:2006/10/15(日) 07:40:02 ID:KTkZFdsi
サークルワンや3-BARUKANを例に挙げるまでもなく明らかなネタ先行のネーミングだろ。
「その意味を考えればコンセプトは分かる」ってことは
つまり深い考えなんかなしに思い付きでデタラメやってるだけって意味か。
>>460は賢いな。
462HG名無しさん:2006/10/15(日) 07:50:59 ID:FV8O9egh
説明になってない。
c.o.v.e.rの文字それぞれに対応している単語が複数あるせいで明確な結論が出ない。
今までの商品の仕様を考えると>>449のコンセプトが一番しっくり来るが、これは違うのだろ。
>>458はコンセプトを理解してるのだから「分かりやすく」説明してくれ。
463HG名無しさん:2006/10/15(日) 08:52:12 ID:FhHz8phC
馬鹿は相手にしてらんねーよ。逝けや。
464HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:57:41 ID:t4pjhUYf
>>462
informationの平成18年2月27日参照。
465HG名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:35 ID:73E8w4cs
遅ればせながら、今日やっとHJのνの写真見た。
あまり良い書き込みが無かったけど、十分カッコ良いな。
確かにインパクトは少ないけど、νのデザインからすると
これぐらいのアレンジでちょうど良いような。
466HG名無しさん:2006/10/15(日) 22:01:35 ID:JF90ta0M
ただ、あの写真はポーズがあんまり決まってないな。
467HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:08:53 ID:HU5nMGnK
468HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:13:10 ID:nK1qDj1p
やっぱり晒されたか
作らないで売ればよかったのに・・・
469HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:45:51 ID:mRmYcbgi
これもポーズなんとかならなかったのかな。
470HG名無しさん:2006/10/16(月) 21:03:51 ID:/aTxkozz
黒いとこに粉を吹いてるような・・・・・
艶消しクリアーを吹きすぎたか?
471HG名無しさん:2006/10/16(月) 21:19:34 ID:yANv7/JH
顔がデカイと思う。以上。
472HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:09 ID:Yoon2Vxn
ttp://www.geocities.jp/edgeworks2004/rez/03.html
スジボリ思いっきりよれとるな・・
473HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:37:01 ID:Ms0r+l1g
>>467の完成品はモールド彫りなおしていないのね。

正直ガーベラもそうだけど
モールドの深さがバラバラ+表面の質感が一定ではない、で
とてもではないがカラーレジンのまま完成させられない。
来年あたり普通のレジンに戻してくれないかな。
せっかくの希少なキットだから色塗って綺麗に完成させる人の方が多いと思うのだが。

まあ今更とも思える意見ではあるが2年経っても多少の改善程度で
カラーレジンのままrecklessキットとしての鑑賞に耐える、という合格点に達していない気がするので。
474HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:42:16 ID:pKuhoEuO
νもこの調子で作ってくれないかな。参考にはなる。
475HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:53:15 ID:6yAr9zcx
>>473
現物を持ってない俺が言うのもなんだが、
モールドの深さがバラバラっていうのは部位ごとに意図的に
浅くしたり深くしたり表現を変えてるのとは違うの?
もちろん左右対称な部分で同一部分の深さがまちまちだったりしたら
大問題だと思うけども。

メタスも実物はこんな感じだったのかなぁ。
ちょっとショック。
476HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:17:49 ID:9BfV7Xjg
>>475
たとえば曲面のラインで出っ張り部分は浅く、脇は太く、みたいな感じ。
スミイレしてみると明らかにおかしくなるから
意図したわけではなく、抜きの問題なのかもしれない。
そういえばキャラホビ会場の無塗装ガーベラも「うわぁ・・・」て感じだったわ。

普通のレジンでもそうだが直線がヨレヨレのも箇所があるね(ガンダムの襟なんか特に)
あとメタスはカラーレジンではないのでこんなにひどくない。
レジンの歪みやモールドはごく簡単に修正できる程度だよ。
477HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:21 ID:hKavdIwP
オレのだけかもしれないが、ガーベラは大きめのひけがあった。
目立たない部分だからいいけど。
478HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:33:58 ID:akWCnYeM
>>476
なるほど。
てっきり原型の状態に問題があるのかと思いきや
一概にそういう訳でもなさそうね。

前出のリガズィの腰周りくらいのヨレなら
埋めて彫りなおせば修正可能なレベルだけど、
それはあくまで普通に組む場合の手順であって、
わざわざカラーレジンで成型してある意味がないよね。
つうわけで俺もカラーレジン廃止キボンヌ
479HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:37:38 ID:eHerZhm2
>>478
原型のせーだよ
480HG名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:04 ID:mcxmNcHa
複製した経験がある人はわかると思うけど、シリコン型のせいでモールドがよれる事はあるよ。
やわらかめのシリコンで細くて深めの筋彫りなんかあるものの型を作ると
細いゴム凸部が強度がなくて下方向に垂れ気味になったりするよ。
481HG名無しさん:2006/10/17(火) 02:46:07 ID:fxa0q4bn
>>467
レックレスのキットって普通に作るとみんな棒立ちになるの?
前に醸されてた乙もこんな感じだったよね?
482HG名無しさん:2006/10/17(火) 09:14:15 ID:2sUZFDho
483HG名無しさん:2006/10/17(火) 09:49:26 ID:soH5CyaT
>>475
改めて儲ってすげぇなってオモタw
484HG名無しさん:2006/10/17(火) 09:49:36 ID:3mGloCin
さくらたんハァハァ
>>481
BクラからRECKLESS原型キットが何個か出てるから、一つ買ってきな。
見りゃわかるからさ。
485HG名無しさん:2006/10/17(火) 10:20:49 ID:Dkn5DKl9
>>481
とりあえず>>484みたいなアホ信者ばかりだと思われると困るから少しマジレス。。。

関節部(踵とか股間とか)は球状のジョイントになってる。
そこに真鍮線なりを打ち込んで自分の好みのポーズで固定するようになってる。

これは小松原のVer2006。
RGZはシュウジュだからどうなってるのかは知らん。
486HG名無しさん:2006/10/17(火) 15:00:28 ID:t+P33yKR
買わないでもホビーサーチで説明書見るなり
レックレスやしゅうじゅ氏のサイト見るなり知る方法は
いくらでもあるだろうに。
487475:2006/10/17(火) 15:01:56 ID:akWCnYeM
>>483
なんでこの書き込みで儲扱いされんだよw
脳内仮想敵だらけのガイキチはこれだから。

たぶん分類すると俺はソフトアンチだぞw
488HG名無しさん:2006/10/17(火) 15:57:01 ID:kIVSXOXy
その脊髄反射的必死さが何よりの儲の証w
489HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:20:43 ID:atZK/hm5
プラモデルもそうだけど、ガレキってパーツの側面、具体的にはパーティングラインに垂直な面の
ディティールは成型の都合上どうしても甘くなる。
たとえば胸部パーツの側面の筋彫りが天面のものより太く、浅いのはそのせい。
だから以前カラーレジンで色分けするくらいなら胸部のの側面を分割してほしいという意見もあった。
これは前々からのものなのでカラーレジンが原因というわけでもない。

ただカラーレジンが導入されてから色分けを重視するパーツ分割で合いが悪くなり、
結果ディティールが損なわれている場合が少なからずある。ゼータのすねやガンダムのスリッパとか。
原因は分割方法だと思うけど、ガレキだから改善するにしても限界はあるだろうから、いっそやめてほしい。

ガレキ製作の敷居を下げる一手段としてカラーレジンを導入したのだろうけど、
結果として却って製作難易度を上げ、ディティールの質が低下しているのは本末転倒だろう。
敷居を下げるのならカトキ立ちでポーズ固定して、接続用のダボ穴でも作ったほうが有益だと思うけど。
とにかくカラーレジンはやめてほしい。
490HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:27 ID:1+03ExnT
>>487
recklessのことを全く語らない荒らしにレスしないでくれ。
491HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:51:56 ID:w1NSxlzs
何回かここに書いたが、擁護するにしても言葉を選ばなさ過ぎじゃないのかね。
特に全角で「w」を書く古臭い台詞回しのオッサンなんかファンからみても見苦しい。
建設的にいこうぜ。
492HG名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:48 ID:kpouLPO8
(笑)
493HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:55:46 ID:126iyBos
>>489
でも実際仮組みしてるときに色がついてると、なんか形がイメージしやすいというか、やる気出るよ。
俺は一応、全塗装する方だけど。
「出来上がってくなあ。」
という実感が沸くのはいいと思うんだけど。逆にカラーレジン分割でベージュ単色成型の今年の乙は大変だw
一見どこの何だかさっぱりわからん細かいパーツが山のように・・・
去年の乙も組んだからある程度判ったけど06版が初めてって人は大変だと思う。
コストを下げる意味でも来年の再販の時にはパーツをある程度まとめてほしい。
78のスリッパは確かにアレだな、寸足らずになった。乙の脛はそうでもないと思ったけど。
乙の股関節なんかはカトキ立ち前提の実質固定だったね。
494HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:56:38 ID:xiJqBSGz
マスターピースのスレってここでいいの?
495HG名無しさん:2006/10/23(月) 16:52:19 ID:SVQSg2PD
いいよ、きて
496HG名無しさん:2006/10/25(水) 10:58:53 ID:x/3z19un
age
497HG名無しさん:2006/10/25(水) 11:59:31 ID:ioWHSs6h
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43336879

やっぱ瞬殺だったな。
金の工面してたのになぁ orz
498HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:49:23 ID:zLKCJXHH
金の工面ってほど高額でもないような…
499HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:54:17 ID:9XRcpg7u
ttp://up.2chan.net/v/src/1161756907854.jpg

マスターピースの写真より上手いんじゃない?
500HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:33 ID:bmWZTh3p
マスターピースより上手い、とまではいえないが
かといって
圧倒的にマスターピースの方が上手いともいえないな。
501HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:27:48 ID:CiAvhsoz
モロバレの切り抜き、背景合成がないだけマシかも。
502HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:15:10 ID:ltApfHtf
こっちのほうが「18メートルの巨人の写真」っぽいな。
素人写真でもここまで撮れるとなると
マスターピースのあのコンセプトを実現するのには
1/144モデルの大きさだとちょっち無理があったんじゃないか?つう気も。
503HG名無しさん:2006/10/26(木) 09:08:27 ID:5zvczUlZ
>>502
明らかにそれと解る「手すり」が無ければな
504HG名無しさん:2006/10/26(木) 09:15:41 ID:WmQ8uvO0
>>499の写真の場合、大きく見せればいいのはガンダムだけだから・・・
自然光でアオッて撮れば大抵のものはでかく見えるもんだし。
マスターピースみたいにセットから何から大きく見せるのはかなり難しいはず。
505HG名無しさん:2006/10/26(木) 21:18:43 ID:zUNEDvHn
で、マスターピースは、その見事な失敗例というわけですね。
506HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:01:09 ID:u/huy4//
マスターピース普通にデカく見えるがな。
507HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:06:35 ID:rE7LS4Vs
確かにでかく見えるが
同時に
小さいものを大きく見せようとしている、ということもわかるんだ。
508HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:31:19 ID:yY9XRoBK
1/144の模型を使って撮ってるわけだから、それでいてあの巨大感は素直にスゴイと思う。
あくまでレックレスの1/144の模型を使っての企画ってことを忘れてはいけないんじゃないかな?
509HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:44:48 ID:UQ/YJUA8
1/100で撮ったらデカイのは当然だもんな
510HG名無しさん:2006/10/27(金) 00:17:20 ID:tgLmk1bv
>あくまでレックレスの1/144の模型を使って

突っ込んでいい?
511HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:11:33 ID:MbhXU1fn
まぁこれでも見て落ち着け
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=30853&msgfull=yes
512HG名無しさん:2006/10/27(金) 06:14:29 ID:qoSKajEM
>あくまでレックレスの1/144の模型を使っての企画
ええっ!!
そんな企画じゃないだろ。
513HG名無しさん:2006/10/27(金) 10:19:38 ID:hnnm+QXm
>>510
>>512
あれ?そういう企画じゃなかったっけ?
レックレス&「模型を用いた模型誌ではない本」ってことを勘違いしてたかも、俺。
すまん、すまん。
514HG名無しさん:2006/10/28(土) 02:23:58 ID:esi4erAK
キミ、本を買ってないのがバレバレじゃないか。
515HG名無しさん:2006/10/28(土) 06:55:10 ID:gOBIALGB
いやいや、マスターピースは買ってるよ。
ただ小松原氏自身が

本企画は造型家小松原が提案する『模型を用いた模型誌ではない本』を軸に
ガンダムの世界をビジュアル面はもとより、読みものとしても楽しんで頂ける
『ガンダムの本』を目指しました。

って言ってるし、イベント限定の1/144のZを使うってことも発売前から言ってたし。
まあ、そんなこんなでマスターピース=「レックレスの1/144の模型を使用した企画」
って安易に思ったわけ。
で、結局この本の企画って何なの?誰か教えて。
516HG名無しさん:2006/10/28(土) 07:06:47 ID:R6HKOT4/
>>515
企画担当の人間の弁によると最初のコンセプトは「小松原博之氏(公式HP)の作品集」だな。
>>508で間違ってはいない。

2005年春・新たなジャンルの本を製作するべく、
連日企画を練っていたソフトバンク クリエイティブの面々は、
バツグンのクオリティを誇る人気原型師・小松原博之氏(公式HP)の作品集を作ろう!
ということになりました。           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        
早速スタジオレックレス代表である小松原氏へのコンタクトを模索することになったのですが……。

ttp://ga.sbcr.jp/column/masterpiece/01/index.html
517HG名無しさん:2006/10/28(土) 08:05:59 ID:/Iv6oYvr
素直に作品集にしてればもっと売れただろうに。
518HG名無しさん:2006/10/28(土) 09:41:47 ID:SnSWzbk2
>>517
この企画担当もそう思ってたんじゃね?
例えればサッカーで代表監督にジーコを招いたらなんかコネで
要らないオブザーバーだかJリーグのパイプだかなんかで
身内がひっついてきたらしいけど、そんなかんじでなし崩しに
あんな感じになったみたいな。
519HG名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:08 ID:4YCrR5/P
>>517
言えてる。
まあオレも買った一人だけど
「こんなのよりもっと多くの作品を普通に見たかった」
ってのが正直な感想。
520HG名無しさん:2006/10/28(土) 10:19:50 ID:T2drFIL/
>本企画は造型家小松原が提案する『模型を用いた模型誌ではない本』

まあ企画の才能は無いよね
ビー蔵の製品群見てると良くわかる
中卒じゃしょうがないかw
521HG名無しさん:2006/10/28(土) 11:05:56 ID:RhNJrSXF
ポピーの発売リストから、カバーキットゲルググ用が消えた…
522HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:06:40 ID:alUSKTum
やっぱカスペン用だったのかな。発売フラグが立って取り消し、と。
523HG名無しさん:2006/10/28(土) 18:05:59 ID:N3g5KLeL
>>520
Bクラブのラインナップを見て企画の才能がないといっている奴らは
それなりの才能があるんだろうからラインナップを示してみては?
中学もイジメでリタイアした奴じゃ無理かw
524HG名無しさん:2006/10/28(土) 18:10:39 ID:M5M/Cwoe
>>523同意だな。元々Bクラのラインナップなんてハチャメチャで今のラインナップだって100%小松原氏の企画かどうかも怪しい。
525HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:02:27 ID:esi4erAK
ではなぜそんなに危ないところと手を組んだのだろうな?
危ないとわかっていて手を組んだってことだよな。
526HG名無しさん:2006/10/28(土) 22:00:56 ID:M5M/Cwoe
>>525何言ってるの?君の言う危ないってなに?
527HG名無しさん:2006/10/28(土) 22:25:23 ID:lX8IjyYn
贋作スレスレのメーカーはさすがに危険だろw
528HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:02:01 ID:1dNyhyz2
私怨もここまでくると手がつけられませんw
529HG名無しさん:2006/10/29(日) 02:36:21 ID:lEu3gOIi
また香ばしいのが現われましたな。
530HG名無しさん:2006/10/29(日) 03:41:05 ID:WS7gA+Lt
>>526
>>524がいうように
B蔵にMR能力が無く、小松原氏の企画が通らないところなら
そんな問題のあるところと組んだ氏にもある程度の責任があるってことだよ。
531HG名無しさん:2006/10/29(日) 03:50:11 ID:kNb0Vzc8
組むも何もポピー以外でガンダムのガレキを一般販売出来ないわけで。
532HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:44:32 ID:1aciCppf
車両セットの発送マダー?(AAry)
533HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:35:27 ID:kjtzBJcS
え?未だに来てないの?
534HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:36:13 ID:DgeWgfQx
>>532
我が家にもまだ届いていないぜ???
535HG名無しさん:2006/11/04(土) 19:02:13 ID:+e8lXqTF
俺の家にはハガキが届いた。
>一部原型に破損が見つかり修正を施していた為、複製の作業が遅れている状況に在ります。
だそうな。
でも当月中には発送するそうな。本当かな?
536HG名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:42 ID:is+IzKSN
ところでその車両セットってなに?
537HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:02:23 ID:yxZRTGIc
確か会場でTシャツ買った人にオマケでつく空港で働いてる特殊車両みたいなやつ
マスターピースにも載っていたような。
538HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:20:18 ID:is+IzKSN
>>537
ほぉ、そんなのがあったのか。
539HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:19:38 ID:cgE8SNTP
小松原氏原型の小さいサイズで塗装済みのヴァカガン、ジム改、パワードジムが
以前発売されてたと思うんですが、そのシリーズの名前何でしたっけ?
HGUCパワードジム改造してるんで参考にしたいんだけど検索してもわからんのです。
540HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:50:27 ID:vOdGQbny
キーホルダーの奴かな?
541HG名無しさん:2006/11/05(日) 02:27:17 ID:hZiwxD8a
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42571458

これだろ?ユニファイブのやつ。
小松原 ガンダム キーホルダーでぐぐってすぐ出て来たぞ
542539:2006/11/05(日) 09:56:45 ID:cgE8SNTP
サンクス。
キーホルダーだったんか。そんな小さかったとは。
543HG名無しさん:2006/11/05(日) 15:00:27 ID:NMF21Dhp
ちょっと質問なんだが、レックレス(と言うか、ベルグ)のキットってブレーキクリーナー使ってもOK?

今年のキャラホビverKaと、B蔵のverKa2.0を同時に組み始めてるんだけど、テストピースでブレーキクリーナーに漬けていたB蔵verKaのランナーが
可塑剤入れすぎのPVCみたいなグニャグニャになっちゃった
カラーレジンは今のところ変化無しっぽいから、アイボリーのはブレーキクリーナーNGなのかな
部品点数が多くて大変だから、クレンザー+歯ブラシは避けたいんだよ・・・
544HG名無しさん:2006/11/05(日) 15:37:51 ID:NET0hYer
>>543
ブレーキクリーナーって離型剤落しとしては強力すぎるし漬け込むのはNGじゃないか?
浸してすぐに引き揚げて擦り洗いしたらすぐすすぐくらいにしたほうがいいかと。
545HG名無しさん:2006/11/05(日) 16:28:26 ID:kDY/LIhp
ノンキシとは相性悪いらしいとは聞くね>ブレーキクリーナー
546HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:12:43 ID:n+eXt6sb
>>543
ブレーキクリーナーじゃなくても強めの離型剤落としにつけたら
薄いパーツとかはぐにゃぐにゃになったりしないか?
別のキットだがベルグ抜きのやつがそうなったことがあるが
しばらく経ったら直ったぞ?ちと様子を見てみれば?
547HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:28:27 ID:n+eXt6sb
あ、忘れてたけどその時はドライヤーで強引に暖めたというか乾かしたら
すぐ直ったんだった。
548HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:35:50 ID:QadHT77/
>543
http://www.big.or.jp/~h-gauge/FILE/MODELING.html
ココにもあるように、ブレーキクリーナーは相性が悪い
場合もあるみたいですね。
まぁ、キミが人柱になってくれたおかげでブレーキクリーナーの
使用は控えた方が良いことが判明したみたいですね。
ちなみに、何処のメーカーのブレーキクリーナーですか?
549HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:24:23 ID:ulTI5TNJ
Weve、ガイア、シトラスグリーン、ブレーキクリーナーと離型材落としはいろいろ試したけど、
クレンザー+歯ブラシしないでうまくいったことはないなあ。
ブレーキークリーナーは新しいキットだとほとんど落ちるけど、細かいところはやっぱり手作業。

今は後処理が簡単なシトラスグリーンとクレンザー+歯ブラシの組み合わせでやってる。
急がば回れって感じ。
550543:2006/11/06(月) 22:55:52 ID:BEjwwX4V
レストンクス
どうやら初めてノンキシレンに当たったみたい
陸戦GMとBクラガンキャノンは平気だったんだけどねぇ
中古屋で買ったから、三国ピーコの粗悪品でも掴まされたかと思ってビビったよw

>>546
1週間くらい漬けてから完全乾燥したランナーが落っこちてたから比べて見た
かなり硬くはなってたけど、漬けた方が気持ち柔らかくて脆いっぽい

>>548
名も無いメーカーの、ホームセンターの特売品
万が一を考えてランナーだけ先に試し漬けするようにしてたから、パーツにはほとんど被害は出てないよ

>>549
シトラスグリーンは粒子が荒くてキズが付きそうだけど、その辺はどう?
ちょっと使ってみたけど、確かにアブラ感はよく取れるね
551HG名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:19 ID:t0y1lBj8
まぁいずれにしても400〜600くらいのペーパー掛けを全面にしたほうが確実かと。
78ならそんな複雑なパーツもなくて磨きやすいし。
552549:2006/11/06(月) 23:51:05 ID:ulTI5TNJ
ごめん。間違えた。シトラスグリーンは家庭用洗剤だ……。
俺が使ってるのはシンプルグリーン。オレ脳が腐ってるなあ。

このページだけ見るとなんか宗教くさくて怪しいけど普通に落ちる。
http://www.simplegreen.jp/feature/index.html
ホワイトガソリンを使った離型材落としと違って、使い終わったあとそのまま流しに捨てられる。
落ち方はWeveのに近い。楽天とかで4Lのデカイのが売ってるのでコストも安い。
553HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:06:53 ID:SuPmQiBU
うなことより、いい加減HP更新しろや。
554HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:04:29 ID:TSIeLFga
>553
オフシーズンだし1、2ヶ月HPが放置なんて珍しいことじゃないよ。
この時期は
B蔵新製品の告知、
年末か、新年の挨拶
WF冬(参加するのかな?)の事前情報
位しかネタがないんじゃね?
マスターピースで乙の画像は晒したし、ギャラリーの更新を急ぐ必要も無くなった。
( νガンは部分塗装仕上げでギャラリーに載せるのは微妙だし、
 ギャラリーの更新のため”だけ”に塗装完成品を作るのも時間の無駄。)

この時期は何気に来夏用の新作のネタ選定、製作開始で忙しいだろうしね。

555HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:12:58 ID:34afMinB
>>554
全てを知ってるんですね
凄いなー
556HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:01:59 ID:WTaakD08
ギャラリー更新は更新するといってから随分経つのでしてほしいけど。
557HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:34:50 ID:TSIeLFga
>555
毎年そんな流れですよ。柳瀬氏の同人誌とかでもBD発注についての大雑把な時期が示されてたし。
ギャラリー更新はまあ例年ならキャラホビ前に前年のネタをうぷするかと思えば突然更新もあるけど。
今年はマスターピースで出し切っちゃった感があると思うが。
558HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:36:27 ID:DbQ/FUP+
できない口約束なら始めから言わなきゃいいのに。
559HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:21:07 ID:S81DRrjB
ビッグマウスは礼儀です。
560HG名無しさん:2006/11/14(火) 08:21:04 ID:CftRfH8N
サイトの更新くらいで約束だのどうのこうの
で騒ぐ事ねーだろーが。
561HG名無しさん:2006/11/14(火) 09:43:17 ID:q5/RUWQ8
いや1/100とかチョバム付新基準アレックスとか
562HG名無しさん:2006/11/14(火) 11:12:28 ID:qpRan7Zi
>>561
それっぽい事は言ってるが、「作る」とは言ってないなw
この調子なら引退もしない気がするから良しとしようよ。
563HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:59:56 ID:TfjgMVjz
「後進を育てる」ってのも嘘かよw
564HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:05 ID:gD2pBFhz
>「後進を育てる」ってのも嘘かよw

ってのもってのは他も全部「嘘」ってのが前提なんだ?それこそwだ。
いついつやりますと期限付きで発言したわけじゃないんだから内情もわからない
外野がイチイチ嘘つき呼ばわりってのもどうかと思うな。
565HG名無しさん:2006/11/15(水) 02:26:43 ID:mBqLDoMN

と内野が申しております。
566HG名無しさん:2006/11/15(水) 07:23:32 ID:WqYKKqfu
>>564
期限を設けてる引退は守ってくれますよね
567HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:34:04 ID:B6DcA6Rc
引退の件こそどうでもいいよ。
個人的には続けて欲しいし。
568HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:15:38 ID:uCvOVQ1F
>>566=小松原氏にいられると困るアンチモデラーウザ〜
569HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:41:33 ID:itJsbqBT
中日の川相とか>>566にとっちゃ許されざる存在なんだろうなw
570HG名無しさん:2006/11/16(木) 14:07:03 ID:MJfZIZxT
「もうちょっとだけ続くのじゃ」でいいじゃねぇの
571HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:51:07 ID:ER/yEDna
使ってる原型師なんかには一度言った事の変更は許さない人だから
引退するんじゃないかな
カッコいいよね
572HG名無しさん:2006/11/16(木) 17:52:34 ID:g59yGofB
プロレスラーや格闘家的な感覚が好きな人だから
引退も軽く口にするが、何かしらの理由をこじつけて
引退の撤回や復帰も簡単にするだろうと思う。


573HG名無しさん:2006/11/16(木) 23:30:19 ID:FS7oztKg
…ショーモデラー?
574HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:23:51 ID:67vDFC35
春ごろにHPコラムで夏のイベントでの引退を発表

ファンからの「辞めないでメール」が殺到と発表

それでも「一度決めたことなので」と男らしさを演出

難病の子供から「辞めないでください」と手紙が届く

病室で握手する二人の写真

キャラホビ会場で「ファンの皆さんのためにこれからも〜」
と男泣きの生涯現役宣言


こんな感じでひとつ。
575HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:39:40 ID:FBSKtp73
個人的には
センチネル系がキャラホビで解禁されるまではやっててほしいね。
氏のSガンや乙+、FAZZ(あとネロはみたいなぁ)は是非手にとってみたい。
576HG名無しさん:2006/11/17(金) 04:37:39 ID:y7fDkRsR
>使ってる原型師なんかには一度言った事の変更は許さない人だから

へぇ〜そうなの?なんでそんな事知ってるの?
577HG名無しさん:2006/11/17(金) 09:43:56 ID:LiXm2Q5P
>>575
SもZプラスも作ってるじゃんw
特にEx−Sは数ある立体物のなかでベストの出来だしな。

耳年増の素人君に、もう一つ言うと
氏の原型で最高のものはゼクツヴァイ。
これを作らずして、小松原とセンチネルを語るなかれだw
578HG名無しさん:2006/11/17(金) 10:21:38 ID:srb6lxkP
>>574
ワロタ
579HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:07:10 ID:EN9+mUJh
>>577
>これを作らずして、小松原とセンチネルを語るなかれだ

もう入手できない物を出してきて、そう言われても困る。
580HG名無しさん:2006/11/17(金) 13:39:05 ID:KDV8OhY9
じゃあセーラージュピター仕様のノーベルガンダムを作らずして(以下略)
581577:2006/11/17(金) 14:33:28 ID:RTqqAvFU
>>579
>そう言われても困る。


と言われても困る。
582HG名無しさん:2006/11/17(金) 15:22:01 ID:KDV8OhY9
なんだかわからないけど俺も困った。
583579:2006/11/17(金) 16:43:20 ID:be2OY7rq
>>581
>>そう言われても困る。

>と言われても困る。


と言われても困る。
584HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:32:28 ID:eZKe2Y9G
577が組み立てた

ゼクツヴァイが間もなくUPされます

しばらくお待ち下さい・・・
585577:2006/11/17(金) 19:59:55 ID:9CK9VHWu
>>584
そう言われても困る。
586HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:15:47 ID:GEebSYKc
氏が今作ったら
EX-SもZプラスもB蔵とは異なるアレンジになるだろうから見てみたいってことだろ。

>>577はB蔵乙と去年の乙の関係を忘れているようだが。
587HG名無しさん:2006/11/18(土) 02:37:33 ID:zcF2OhEU
藤波みたいに宣言後の「引退カウントアップ」でこれまでの再販と
新作を発表し続ければ、あと10年くらいは続けられると思う
588HG名無しさん:2006/11/18(土) 09:10:57 ID:taZ8MnXL
そして「マッチョドラゴン/ドラゴン体操」みたいなテーマソングも歌うと。
589HG名無しさん:2006/11/19(日) 03:20:51 ID:LfqcI9rS
チームツーサウザンw
590HG名無しさん:2006/11/19(日) 07:27:05 ID:bFmNL4Hf
プロレス(藁)
591HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:48:51 ID:ZK3zcbF9
78は何度もトライされてベストな形になってるけど、Zなんかは賛否両論だからSがでても必ずしもいいものになるとは
思えないな。
592HG名無しさん:2006/11/21(火) 08:31:53 ID:9MGjcVi7
要するに今まで販売されたキットは
要望リクエスト次第で絶販といえども何らかのカタチで
また販売される可能性が高いんじゃないか?
593HG名無しさん:2006/11/22(水) 13:32:08 ID:8GKR0LDI
ボビー原型のジムキャノン、MK2は無理でしょうけどね
594HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:10:21 ID:dUIoCj8C
なんで?
595HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:53:15 ID:d8OYl0VZ
>594
マスターピースの金井氏のコメントを読めば分かるよ。
596HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:43 ID:C+zXdvp/
うわあ〜わざとらしいフリww
597HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:30:53 ID:cPCTwY0U
マスターピース買って無いのでよくわからんのだけど
なんて書いてあんの?
598HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:54:14 ID:d8OYl0VZ
>597
買えよ(藁
ライナーノーツのP13から抜粋
『・・・・・・・・・・・・・小松原、古賀両氏の今後
の展開に期待し、今後はファン側の観点から楽しませて
いただきますね。』
とのことらしい。
599HG名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:47 ID:alu0x42U
HJのライターもすぐに辞めちゃったし、
長続きしない人だなぁ。
600HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:28:01 ID:EaqYJ9He
本業が忙しいってだけでは?
601HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:58:28 ID:RRVInqda
そんな事よりも来年のキャラホビ、御大に何リクするか、考えようぞ。
意見まとめて黒のページに田代砲ってのは効果的かな?
602HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:06:35 ID:64mwgOuO
>601
つ「灰色の可変MS」
603HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:27:10 ID:gc66gATK
>>601
同じく
つ「灰色の可変MS」
604HG名無しさん:2006/11/25(土) 14:33:30 ID:BCV1V010
最後だし、もっと大物で来るんじゃね?
605HG名無しさん:2006/11/25(土) 14:43:23 ID:u6qhgv6q
超絶極まりないターンXを。
606HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:31:28 ID:XUIyxxTp
最後ではないと思うけどねww
凄い事しているらしい。
607HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:56:04 ID:RRVInqda
詳細きぼん
608HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:34:00 ID:rbUJLIZZ
HJみたらフィギュアのプロデュースしてたな。もうガンダムに飽きたんじゃないか?
609HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:43:06 ID:3XmvKTCq
良い事だ。
610HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:57:46 ID://h6tASX
次はFAZZで。
Hi-νか量産型νがいいけど。
611HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:30:02 ID:926QhAig
CCAはもうνの再販だけでいいよ。
折檻氏とのタッグの時と違ってMSV方面を取り上げることもなさそうだし。
CCAのMSVはイマイチいいのがない。
ジェガンは不要。GMシリーズはやっぱり新基準ベースの派生機の方がいい。
モノアイ方面に行くなら最初の1stから、ザクからが本命だしな。
νとリガズィ出した時点でもう出すものがない。

アレックスやマドロックの補完。0080〜0083など1st〜Zまででやり残したことが沢山ある。
Z-MSVでもいいけど。
平成Gに手をつけるのが悪いとは言わないがGXやGガンの反響の薄さを見ればガレキを買う世代のニーズはそこに無いと思うんだがなあ。
612HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:42:31 ID://h6tASX
>ジェガンは不要。

てめーは俺を怒らせた!
613HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:50 ID:QTciu0sN
>νとリガズィ出した時点でもう出すものがない。

てめーは俺を怒らせた!
614HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:06:23 ID:35z2DQcW
モノアイの流れでディジェがホシイ。


ガンダムAカイレポートのツインアイ仕様もつけてくれ。
615HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:07:41 ID:2IMYlcf0
νガンダム

Hi-νパーツ2種類付き
616HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:15:18 ID:MHIe470y
>>611
平成ガンダムは正直柳瀬アレンジが微妙。
松村氏は画稿どおりに立体化する能力が高いから
微妙な画稿を再現して、まんま微妙なものが出来上がってる気が。
松村氏を使うならアレンジ無しのカトキデザインそのまんまやらせて欲しい。
10年以上前のだけどBクラのトールギスとか良い仕事してるし。
617HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:21:26 ID:9xBPFm2W
>>612-613

君らの熱い気持ちはよくわかるがね。
一人当たりの熱量は高いのかもしれんが合計した数値は低いと思うよ。
オクに売れ残されてる今年のキットの顔ぶれを見るとね・・・
618HG名無しさん :2006/11/26(日) 01:50:02 ID:2JVZ91di
>>617
とりあえずお前が盲目なのはわかった。

平成Gだって普通に一日に200個完売してるのにニーズがないとはお笑いだよ。


年1回のイベントさ、一点の方向性しか見出せないならずっとそこで止まってれば〜?

619HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:05:05 ID:QGadp7wQ
>>618
年1回のイベントであれじゃまずいだろ
一日に200個って言ったって1年分の客が来るわけだし

御大のブツにしてもバリバリのカトキアレンジやってた時の勢い無いし
御大はプロデュースなんかでそれなりの収入有るんだろうけど
他の原型師は逃げ出したくもなるよ
620HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:37:44 ID:daNwOYlr
>>619
お前=他の原型師の中の一人って事でOK?
大体が本家カトキが勢いないじゃん。

νガンダム実物持ってる?実物はかなり凄いよ。
Zだって昨年何だかんだ叩かれて今年再販されてみれば完売だし。
Zもνもデザインアレンジ自体悪いものじゃないよ。
俺は少なくともカトキのMGやHGUCアレンジより良いと思う。
621HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:41:35 ID:hrtSLvJa
確かにνは凄いよな。ぶっちゃけMGの胚乳なんて全く興味なくなるくらい
いいよ。
622HG名無しさん:2006/11/26(日) 03:15:56 ID:BEsfksw5
まぁ、イベントという小さな器の中での
スマッシュヒットなんだとは思う。
623HG名無しさん:2006/11/26(日) 13:50:51 ID:ZT87VBjB
電撃にRECKLESSがAOZのガレキ担当するっぽい記述が・・・
624HG名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:06 ID:p8Oc4gFU
久米田がマガジンで描くような感じか
625HG名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:19 ID:XKpZjyR5
>>623
「あの造形集団・・・」ってのは、んどぱら屋のことだと思われ。
626HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:48:53 ID:ZgZes0fB
自分の所で飼い殺してるライターどもを「あの造形集団」扱いねえ…AOZ関係はホント胡散臭さが抜けないな。
627HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:57:22 ID:ZT87VBjB
マジか・・・「あの造形集団」つったらRECKLESSしか思い浮かばなかったよorz
628HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:57:25 ID:BEsfksw5
んどぱら屋系ライターは、ほぼメインで作例を作ってて、
あの文ではそれとは別のラインのことを言ってるんだから
どー考えても別の「造型集団」でしょ
AOZに関わってないメンバーって初代日野くらいなもんだから
んどぱら屋じゃ「別のライン」にならん。

レックレスの可能性もあるが、造型村、アト彩、コトブキヤ
もガンダム系ガレキで「有名造型集団」に該当すると思う。
629HG名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:22 ID:a22IXaGr
>623
オレも>625の言う通りにrecklessでは無く
「んどぱら屋」だと思うよ。
630HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:19 ID:p8Oc4gFU
ストリームベースかと思った
631625:2006/11/26(日) 23:16:41 ID:XKpZjyR5
>>629氏せっかく同意してくれたのにゴメンよ。
もう一度しっかり文章読んでみたら、>>628氏の意見が正しいと思う。

本誌作例をベースにしたライン → んどぱら屋
新規原型によるライン      → 有名原型師集団

ってことかな?
632HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:56 ID:QGadp7wQ
レックレスって有名原型師"集団"なの??
633HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:30:38 ID:QGadp7wQ
>>632
煽りじゃなくね
ライトなユーザーはどう認識してるのかと
634HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:34:17 ID:9xBPFm2W
>>618
>平成Gだって普通に一日に200個完売してるのにニーズがないとはお笑いだよ。

シャイニングは2日目も売ってたんだが?

>>621
最悪のケースと比べてどうするよw
635HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:21 ID:9xBPFm2W
>>633
松村氏たちを集団のうちに数えるかは別だけど、ライトなユーザーでも早川氏や石川氏が造型に加わってることくらい知ってそうだけどな。
イベントではあれだけメンバーが顔出してるし。
636HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:12 ID:WsPXSgQ5
飼い殺してるの?
637HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:26 ID:PIc1317N
>634
そうですね。
2日目もマターリとキャラホビに逝ったんだけど
RECKLESSブースで、シャイニングだけ売っていました。
12時くらい(?)に再度前を通ったら完売していましたけどね・・・
638HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:54:41 ID:O0H25aYP
νガンダムってまた販売されますかね?
639HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:09:42 ID:NS95jRRJ
>>638
正直、その手の予想をすることは不毛。毎度毎度外れるし。
それでも乙はもう一回くらい再販しそうかな、マスターピースの後にも一回くらいは入手の機会を用意してくれそうな気がする。

A.O.Zのガレキをポピーで、という流れだと小松原氏がオリジンやC.O.V.E.Rのプロデュースをしていたこともあるし、
確かにRECKLESS絡みになりそうな匂いはするね。
オリジンの売れ行きが微妙だから鞍替えするのかな?
ヘイズルとかよりMA方面狙うというけど、折角だから思いっきり建機風味のヘイズルもキャラホビで出してみてほしい。
640HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:25:50 ID:PIc1317N
>638
オレとしては、再販される方に1票ですね。
2006年のキャラホビでは、RX-78、Zガンダムは再販でしたし
小松原氏の新作は、RX-93だけでしたからね。
普通のアイボリー色のレジン製でバズーカ無しだったし・・・
来年の2007年版は、カラーキャスト版でバズーカ付
で、今年発売予定だったハンブラビ(?)も発売されると思う(笑

641HG名無しさん:2006/11/27(月) 02:00:33 ID:O0H25aYP
なるほど。参考になりました
642HG名無しさん:2006/11/27(月) 05:42:41 ID:N2X7v5uw
今月号「AOZ」の「マスターピース」パクリ写真は
どういうつもりなのか(笑)
643HG名無しさん:2006/11/27(月) 07:26:58 ID:OxPXhU1T
マスターピースが、ああいった合成特撮写真の「起点」という
わけでもないだろに。
644HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:24:49 ID:e+7bz0pi
>632
ライトなユーザーには、「有名造形集団」とは思われてない気がする。
良くも悪くも小松原氏の色が濃すぎてw造形集団と言うより「小松原氏のレックレス」って印象が強いかと。
645HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:35:39 ID:n5JLk+K4
ちなみに電ホのスパロボAF企画がスタートする時に
同じく有名な造型集団というフレーズが誌面で使われてたけど
その時はボークスだったな。
646sage:2006/11/27(月) 10:00:44 ID:n/mA2GNo
HJだとレックレス名義じゃなくてベルグ名義で文を書いてるな。
引退準備か?
647HG名無しさん:2006/11/27(月) 10:09:50 ID:aCrnYbXH
>>642
それってアッシマー絡みの写真ですよね?

>>643
いや、642の言いたい事は特撮そのものじゃなくてダカール戦の
写真のアングルだと思うよ。
本編見直したけどね、あのアングルってアニメじゃ出てこないアングルだから
あそこまで似るのはあれ見ながら撮ったのかと思われても不思議ではないよ。
でもそうなるとどういうつもりでやったのかなあとかも思ってしまうわけで・・・
648HG名無しさん:2006/11/27(月) 16:19:34 ID:RcIshMSH
647の言う通り。
そこに気がついてくれないと(笑)
649HG名無しさん:2006/11/27(月) 19:42:21 ID:fkCmLRek
電ホのパクリは今に始まった事じゃないがなw
650HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:50 ID:WsPXSgQ5
構成やカメラマンが同じ人とかだったら別だがな。
651HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:07:20 ID:QLMspKtN
起源の主張でもしたら如何?
652HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:56:34 ID:FkpYYTbF
キムチ臭くなるので却下。
653HG名無しさん:2006/11/28(火) 03:07:13 ID:CHWECmma
松本零士風に小松原タンが
「私の著書を見ていないわけが無い」
ってゴネる展開希望。
654HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:32:56 ID:jbIx5Ldy

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36464796

キターーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー
655HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:46:46 ID:DxBBO/5K
>>655
違反商品の申告をしといたよ
656HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:43:39 ID:EweTbgle
パワードジムのcoverkitキター
ttp://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/
657HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:27:55 ID:aqvZwMul
>656
うわーい。
廉価版カトキスリッパセットだ。
HGUCのガンダムに(ry
658HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:34:38 ID:AEwLQ6Vp
cover kitを毎月集めると小松原ガンダムがry
659HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:50 ID:NQooOvdu
肩より前腕のほうが欲しかった。なんにしても高い。
ところでもう12月だけど、5月あたりにやったアンケートってなんだったの?
夏以降の販売物に反映させるとか言ってたけど、
アンケートの候補にあるはずがないヅダやパワードジムが出るあたり、
とても参考にしたとは思えないんだが。
660HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:51:09 ID:DxBBO/5K
>>656
「c・o・v・e・r-kit GP-01FB用セット」もきてるね。
661HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:03:17 ID:EweTbgle
>660
FB用のkitはなにをどうする気なんだろう。.
ルンガ砲をまた付けるってことはないと思うし……。
かといって、バーニアだけ交換ってことはないと思うんだが……。
662HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:50:21 ID:1MBG3nNl
>659
多少高くても、もう少し充実したセット内容になると思ったが。
あのキットはちょっとやそっとではどうしようもないから
さすがにスリッパと肩だけであとはサジ投げた感じかな。
663HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:18:45 ID:8i5NZB2v
HGUCシリーズのGMってならともかくカトキGMとしちゃ駄作もいいとこだからなぁ。
スリッパもなんか脚全体におけるつながりが良く見えない。
まぁ全身を見て覚える違和感に比べれば些細なもんだが。
焼け石に水とはまさにこのことって感じだがそれでも全身改修する人にはありがたいか。

>>661
スリッパとかもつきそうじゃね?
664HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:11 ID:qLL16GtX
最新キット物の合間にリクエストに応えるんじゃね?
665HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:39:34 ID:EweTbgle
>663
なる。カトキ風のでっかい膝とスリッパが付けば欲しいなあ。
単価が上がりそうだけど。
666HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:25 ID:PZAu9D3k
>>659
物流の仕組みやガレキのシステムがわかっていればあの値段で高いって事は言わないよ。
一度自分でガレキをベルグ抜きで生産してみればいいよ。


667HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:23:56 ID:MBRyhBsp
B蔵の売れ線くらい他に振ってあげれば良いのに・・・
他の原型師カワイソス
668HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:46 ID:n+NJs+I+
>>659アンケートの結果がまるで参考にならない結果だったとも考えられるよね。後アンケート結果に対しての商品化にNGが出た可能性もある。
669HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:44 ID:ar6KOgPL
…2006finalの足甲を差し替えただけかな?
670HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:03:51 ID:VQIBNvLH
頭部ヘッドは作るべきだっただろうに・・・
671HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:27:32 ID:LnGb1o2b
遅まきながら電穂記事読んだけどさ、
・脇役メカをやりたい。
・電穂ライター陣の作品のキット化&某有名造型集団の2ライン
キハールとかダンデライアンとかは電穂ライター陣のお家芸だし、任せるとして
仮にRECKLESSがその他の脇役をやるとしたら・・・(;゚∀゚)つ

あのGMを改修したGMスナイパーVとか、GM(改)キャノンとか、高機動型GM改とか期待しちゃっていいのかな・・・
だとしたらAOZがどうとかはそっちのけでワクテカしてきちゃうんだが?
672HG名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:05 ID:OmSAow/e
667=他のかわいそうな原型師
673HG名無しさん:2006/11/29(水) 04:00:37 ID:EZEbEpgU
>666 
スレ違いかもだが、興味ある。
いくらくらいかかるの?
674HG名無しさん:2006/11/29(水) 04:33:07 ID:ouDefyIX
今回のは高いだろ。パーツ数は不明だけど、左右共通だし。
レックレスでAOZやるなら、共同制作でフル装備のヘイズルとかやってくれないかなあ。
675HG名無しさん:2006/11/29(水) 15:13:01 ID:Z8A8075h
別に高くはないよ。
676HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:39:55 ID:lakqK+Zi
>>674
左右共通とか、値段にはあまり関係なくないか?
原型師へのギャラなんて総生産数で割れば微々たるもんだろうし、
量産コストが値段の大半を占め、型の寿命だって左右共用なら1/2に縮むでしょ?
677HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:10 ID:6HtnIA6n
某有名造型集団=造形工房フェニックスw
678HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:31:25 ID:BWPUWhFO
    _, ,_  バーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´)>>677
679HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:59:39 ID:ehwZOCkV
ちょ、待て。電穂のはフェニックスで正しい。
MS=ライター陣、艦艇他=フェニックスだ。
680HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:31:52 ID:m3jdKieM
有名か?
681HG名無しさん:2006/11/30(木) 10:24:17 ID:Og21Deyb
どこにもRECKLESSとは書いていない
682HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:20:28 ID:TA+UCo5O
そもそも電穂AOZにRECKLESS参入は
かなりありえない話だったと思うんだ僕
683HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:12:29 ID:e/2ShTmk
何故
684HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:25:48 ID:/iLi71pJ
ペッパーショップつながりでAOZ
685HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:54:41 ID:M2uH4H3e
>>682
そもそもポピーでガンダムガレキ開始な時点でRECKLESS参入は
そんなにありえない話か?
単発ならともかくシリーズとしてやる以上、すでにポピーでガンダムGKのシリーズを続けてるRECKLESSが関わるのは自然な流れだと思うけど。
マスターピースの時も電穂系ライターが複数関わってるし、
RECKLESSが昔みたいにHJと深く繋がってるわけでもないし。

まあぬか喜びに終わる可能性も否定しないけどさ。
686HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:14:40 ID:wm3iw+x5
初代日野はどういう繋がりでマスターピースに参加したんだろ?
知ってる人いる?
687HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:17:34 ID:Ks3nIzwI
参加というか、去年キャラホビで売ったアウドムラを
撮影用に借りただけだと思う。
雑誌ライターや原型師はイベントなんかで
挨拶や名刺交換してたりするし、横のつながりは結構あるみたいよ。
688HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:37 ID:JscL2Tg+
電穂のライター陣にはHJからの移籍組も結構多いしな。
案外出版社の垣根を越えた交友関係があるのかも?
689HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:28:33 ID:ieDBO9xY
・・・HJを裏切って電穂に寝返ったというのが正しい。
今の電穂編集長がHJ社でヘマって辞めて電穂を立ち上げた訳で。
その時HJからライター引っこ抜いてきたので交友というか遺恨だろう。
もうライター同士には遺恨とか残ってないと思うが。
690HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:43:19 ID:p6om++q+
引っこ抜いてきたと言っても
越智、嘉瀬、もんしー、石井、岬、空山、ヤマタカ
みんな電ホ創刊後も何年かは作例や連載やってるし。

編集者でさえ、当時残された2名のうちの
一人であるTK氏が最近電ホの編集やってたり。

S編集長とHJの経営者はともかく、現場の人間は
モデグラの時ほど断絶してない。
691HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:13:50 ID:ieDBO9xY
ライターなんてプロモデラーとか煽てられるだけで利害関係が発生するような額貰ってないしな。
出来る人は食玩とかに行っちゃうよな。あれじゃ。
692HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:33:05 ID:p6om++q+
普通に兼業でやってるでしょ。
693HG名無しさん:2006/12/05(火) 10:40:35 ID:F9U+jvz3
>ID:p6om++q+
久々に来たが相変わらずうざいライター厨が湧いてんなw
いい加減スレ違いに気づけYO
694HG名無しさん:2006/12/05(火) 11:59:18 ID:ZHK7FMkM
かといって話題もない

695HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:53:43 ID:lXHIue1c
話題ならあるだろ

小松原の体臭はきつそうだとか
誠は無駄飯食いジャネ?とか
しゅじゅのアゴ長杉wとか 
小松原って禿なの?とか
引退撤回のコメント予想するとか?
696HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:27:12 ID:RDJiJUlf
695が一番ウザス
697HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:42:16 ID:jlbm8J2S
誰も無名のキモオタの妄想なんかネタにして話したくねえよ。



698HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:09:30 ID:gwlsWLys
はいはい小松原様はイケメンガンダムモデラー様でしたね^^
699HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:06:31 ID:l5HtMHmU
>>698
いやいやヤクザ顔モデラーでしょw
700HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:07:19 ID:l5HtMHmU
700とったどぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
701HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:09 ID:GcFI6mSV
この下劣な書き込みにして、このかびの生えたようなギャグセンス...
ブタはどうしようもねえな。
702HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:54 ID:gwlsWLys
これはこれはとんだご無礼を。
小松原様とそのファン様は高貴な御身分の方でいらっしゃいましたね。
703HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:57 ID:NN3tPo2+
>>701
2ちゃんで下劣な書き込み批判って・・・アイタタタタタタタ

ここは汚物入れみたいなスレだな、特に信者がキモい
704HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:06 ID:wM2/2WTK
ID:gwlsWLysこいつの言い回しにそっくりなしゃべりする奴しってる。

それにしてもアンチって知能指数低い奴らばかりなのなwww
705HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:52:29 ID:NN3tPo2+
youtoo.
706HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:40 ID:wM2/2WTK
705お前が一番キモイ事に気づけな。
707HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:44 ID:NN3tPo2+
wM2/2WTK、汚物認定おめでとう。
708HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:41 ID:jewq8SUx
でへへ頭悪くてごっめんねー。
709HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:53 ID:ANg/ljg6
小松禿博之
710HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:53:19 ID:tD+8vj7d
こいつらただの荒らしだな。シンでくれ。
711HG名無しさん :2006/12/06(水) 03:26:28 ID:yGbzqNzF
こういう誹謗中傷書く時の気分はどうだい?気持ちいい?
712HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:04:34 ID:eiWQZdlq
じゃ、シュウジュのアゴ長杉ジャネ?の件
713HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:24 ID:huVOUe0O
「他人の容姿を貶すのは自分に誇れるものが何もない人がすること」
ってばっちゃが言ってた。
仕事がきちんと出来て、頼りがいがある男なら容姿に関わらず評価されるものです。
折檻氏が以前HPに書いてたけど小松原氏は結構な美人の奥さんをもらっているようだしね。
産み出すものと言えばクソレスと真糞だけのウンコ製造機は物陰からコソコソ石を投げるような真似がせいぜいかw
的外れでまるで当たらないけどなw
714HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:04:13 ID:lRKm6VNe
クソレスに対してたとえ話まで用意して
そんなに必死に擁護せんでもw
715HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:38:23 ID:MqMNeInK
そういや
乙で異常な数のパーツ請求をしていたのはどうなったのかな。
716HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:51:11 ID:AyqLL2Vk
ん、ひょっとして黒箱1個分交換を申し込んだアタシの事ですか?

無事届きましたよ(10月下旬位、某バスター7号とほぼ同時に到着)。
遅れてすみませんとの手紙が同梱されてました。

送ったパーツより遥かに状態の良いパーツが送られてきたけど
やっぱり気泡ゼロとはいきませんな。
頑張ってこのパーツで組もうと思います。

ベルグのスタッフさん本当に有難う御座いました。
無茶な頼みをしてスミマセンでした、反省してます。
717HG名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:45 ID:Mk0lTdDb
>>714擁護派を必死とか笑うなら関係ないクソレス必死にしている荒らしの事も笑えばー?
718HG名無しさん:2006/12/06(水) 23:14:15 ID:zZ9sNFIA
気泡ゼロとかどう作ってるか知ってる人から見たら笑うしかないな・・・
719HG名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:45 ID:yKfMYPu3
どれくらいなら許せるんだろうか>気泡
一見コンディションよさそうに見えても結構サフ吹かなきゃ
肉眼で目視困難なレベルのもあるしそういうのも駄目なのかね
720HG名無しさん:2006/12/06(水) 23:43:21 ID:sAJO+qvK
ベルグは真空はうまいけど遠心は下手だからな
エアーの入ったチョコレートみたいなパーツみるとげんなりする
レクレスも遠心多用するならユウビに乗り換えてくれないかな
721HG名無しさん:2006/12/07(木) 10:17:52 ID:Grg3oSYY
じゃ次、小松原って禿なの?の件
722HG名無しさん:2006/12/07(木) 10:35:53 ID:hv9DKdTc
ベルグもね。けっこうポコッと欠けがあったり、
型ずれがあったりね。
723HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:46:04 ID:sMFlNXxO
>>721荒らししね
724HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:18:07 ID:V4d7JQlW
721みたいなうんこ製造機は便所からでてくるなよ。
そこでしかお前にできる仕事はないんだから。
お前みたいなのにはネットなんて無用の長物。
725HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:55:38 ID:H3O1SVrS
>>724
うんこ製造機って・・・アイタタタタタタタ

726HG名無しさん:2006/12/09(土) 03:53:51 ID:Ll+PSrqT
↑どうした?うんこ製造機。仕事のしすぎで切れ痔にでもなったか?
727HG名無しさん:2006/12/09(土) 09:13:53 ID:PV2hZ041
せめて、「うんこメーカー」と呼んでくれた方がカッコイイ。
728HG名無しさん:2006/12/09(土) 13:40:59 ID:vxMmaJDU
unc MAKER
このへんで手を打とう。
729HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:07 ID:3DL+zqis
ガレキっぼく
「うんこ成形機」
はどうか?
730HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:13 ID:GVGYbeWp
遠心うんこ成形
731HG名無しさん:2006/12/10(日) 00:37:44 ID:6XIRUVdv
じゃあ
「(有)BENKI遠心成形」
ということでFA。
732HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:04 ID:AbLCBJFA
あまりのレベルの低さに引いた。
733HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:28 ID:5JGCDyHj
>>732
こうもネタが無いとね・・・
1月のドジムCOVERまで盛り上がらなそうだな。
734HG名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:08 ID:hc+7irce
う〜ん
じゃ次、小松原の口臭キツカタヨの件。
735HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:19:46 ID:9Vk0pumk
今赤坂の街を小松原とDr・コトーの元嫁が歩いているよ。
元嫁はベロベロに酔っ払っていて小松原に絡まっている。
バイト終ってバイク止めてある駐車場に行く時に目撃。
こりゃお持ち帰りだな。
736HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:40:13 ID:ise5itzv
暇だから在庫申告でもしないか?
おれは、

06版乙×2
06版78
ジャブローGM
GM改
陸戦型ガンダム
GMキャノン
GMスパルタン(B蔵)

計8個
ちなみに完成品は
05版Z
04版78
BD
ピクシー
GM砂U×2

8対6で在庫の勝ち・・・orz
ジャブローGMとGM改はサフ吹きまでいってるんで冬休みのうちには逆転したいねえ。
   
737HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:43:39 ID:IvvPV85/
とりあえず完成品をうpしる!
738HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:51:15 ID:/05ga8ng
暇だから在庫自慢でもしないか?
おれは、

06版乙×2
06版78
ジャブローGM
GM改
陸戦型ガンダム
GMキャノン
GMスパルタン(B蔵)

計8個
ちなみに完成品は
05版Z
04版78
BD
ピクシー
GM砂U×2

8対6で在庫の勝ち・・・orz
ジャブローGMとGM改はサフ吹きまでいってるんで冬休みのうちには逆転したいねえ。    
あ、1つも持ってない人がいたらゴメンね。
739HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:59:11 ID:dGocLzAT
いかにもオクで漁ったって感じのアイテム
740736:2006/12/13(水) 20:02:05 ID:ise5itzv
>>738
嫌みったらしい奴だな。一つも持ってないモンがこのスレに来るかよ?
一昨年と今年で目一杯再販したんだしと今じゃB蔵の一般売りって選択肢もある。
これくらいじゃ数の自慢になんかならんよ。
俺のツレでイベント同行する奴の中では俺はまだ在庫少ない方だよ。
741HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:24:22 ID:Zr8lgKKP
>>740
こんなベタな煽り、スルーしてくれ。
742HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:49:56 ID:GYiFbZxF
暇だから在庫申告でもしないか?
おれは、

06版乙×2
06版78
ジャブローGM
GM改
陸戦型ガンダム
GMキャノン
GMスパルタン(B蔵)

計8個
ちなみに完成品は
05版Z
04版78
BD
ピクシー
GM砂U×2

8対6で在庫の勝ち・・・orz
ジャブローGMとGM改はサフ吹きまでいってるんで冬休みのうちには逆転したいねえ。
   
743HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:08:24 ID:MHxCIXte
暇でrecklessファンでない(キットすら持っているか怪しい)から
こんな安い煽りしかできないんでしょ。
744HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:33:45 ID:Y0Ii7rpV
暇だから在庫申告でもしないか?
おれは、

06版乙×2
06版78
ジャブローGM
GM改
陸戦型ガンダム
GMキャノン
GMスパルタン(B蔵)

計8個
ちなみに完成品は
05版Z
04版78
BD
ピクシー
GM砂U×2

8対6で在庫の勝ち・・・orz
ジャブローGMとGM改はサフ吹きまでいってるんで冬休みのうちには逆転したいねえ。
745HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:44:08 ID:MHxCIXte
ぶっちゃけ在庫の自己申告よりは
製作中の画像とかの方がいいなぁ。
746HG名無しさん:2006/12/14(木) 02:18:06 ID:SHvj2H03
>一つも持ってないモンがこのスレに来るかよ?
ノシ
747HG名無しさん:2006/12/14(木) 04:48:22 ID:hXuZ7UR9
俺も持ってないぽ
748HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:00:19 ID:uPgII4jH
ガンキャノンしかもってないお
749HG名無しさん:2006/12/15(金) 19:23:39 ID:hF/+xn+o
ジムコマぐらいかな
750HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:59:58 ID:4l5KpBCq
シャイニングしか喪ってな・・・
751HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:17:52 ID:7SGXvZ4g
ファンの証を見せろと言われると、
サークルワンくらいしかお見せできる物持ってないナー
752HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:22:12 ID:CXjztVSY
この前でた乙の本でいいんじゃない。
あれ普通の人は買わない。
753HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:53:02 ID:NcwqEJe1
本なら非モデラーでも買う奴いるでしょ。
ガンダムとついてれば買う層ってのは相当数いるみたいだし。
754HG名無しさん:2006/12/16(土) 09:34:15 ID:+6uA63cr
ファンの証っていうと模型即売イベントなのに何故か売ってるシャツとか?
755HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:27:22 ID:Hnyu6QFm
なんか小松原のファンて、ファンの資格があるかとか
線引きしたがるね。そんなことしてなんの意味あんの?
756HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:28:01 ID:nC0aTNtv
結構、キット持ってない人が多いのね。>>736がアイタタで、数持ってる人が名乗り出にくいのかも知れんけど。
逆に、キットを持ってない人が何でRECKLESSに興味を持つのか?このスレ覗くのか不思議ではあるな。
完成画像を見るだけで満足とか、ガンプラ改造の参考にするとかなのかね。
757HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:36:43 ID:CXjztVSY
キャラホビ前には明らかに複数持っているとわかるレスをしていた人がたくさんいたけどね。
この時期というのもあるし、申告するメリットがないからしないだけでしょ。

まあ時折現れる荒らしは間違いなく持っていないだろうな。
758HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:00:47 ID:4xy+72es
>>757
禿同
おれは10個以上持ってるけど、それぞれをリストアップしても仕方ない希ガス。

759HG名無しさん :2006/12/16(土) 22:40:32 ID:qmN/HhNR
どんな池沼でも二日前からメッセに並んでいればレックレスのキットは買える。
だけど、レックレスのキットをしっかりと組んで完成まで持っていけるのは
一朝一夕では習得できない一般的な模型スキルを持っている人間のみ。
(カラーキャスト仕上げにしたって同様)

だいたい買ったキットを組めないクセに何十個もコレクションしたって
意味ないこと。むしろ冒涜もんだと思うけどねえ。
キットは組んでみてこそ、その物がどういった配慮で作られているかわかる
のに、それをしようとしてない人間が多すぎるからココの話の内容はいつまで
経っても薄いんじゃないの?
760HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:54:53 ID:CXjztVSY
作ってるけど積んでるプラモ多いなぁ俺。
他のジャンルの模型も作っているし、趣味だって模型一つではないから
そう年に何機も作れないよ。
あとディテール表現なんかの話は別に組まなくてもできるでしょ。
それにレクレスのキットは比較的組み易いのでガンプラキットの作例レベルを作れるなら全く問題なく作れると思う。
761HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:51:42 ID:/txsOZdg
グレメカに小松原氏が載っていた。
サンライズ設定の偉い人井上氏の抜擢でスコープドッグ21なる企画で
サンライズオフィシャルのスコープドッグを立体化するらしい。
小松原氏もいよいよ本丸に突入か〜凄いな。
これからもどんどんオフィシャルの仕事してもらいたいな。
762HG名無しさん:2006/12/17(日) 02:37:03 ID:yKtMLUmz
積みキット自慢してもカッコワルイだけだしねぇ。
763HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:30:33 ID:7Y9VLFCL
>762
そんなことは無いでしょ。
キットを持っていれば、いつかは造る(造れる)からね。
キットを持っていない人よりかは、3倍はマシでしょう(笑
764HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:40 ID:XXajmx9z
>>763
出た。
「いつか作るから」
765HG名無しさん :2006/12/17(日) 16:45:20 ID:FLHbpAz8
>>763
作れるわきゃねーだろ。カス。
766HG名無しさん:2006/12/17(日) 19:53:40 ID:g/Helghz
>>761
ボトムズかぁ、まったく興味のないジャンルなだけに素直には喜べんなあ。
バンダイよりタカラの方が仕事し易いのかな?
良いものを造ってはくれるんだろうけど。ATに大枚叩く気には・・・
なんとかガンダムの方でも頑張ってほしいもんだ。
767HG名無しさん:2006/12/17(日) 20:14:49 ID:hJ0S4mxK
ボトムズはガンダムのガワラデザインと違って完成されてるからな・・・。
ボトムズも好きだがカトキエッジ入ってたらいくらレックレスでも憤死するぞ。
768HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:52:17 ID:ZJTzCUt1
ボトムズ=タカラとはこれいかに?w
サンライズ発注な仕事だろ?大枚も何もそれを販売するとはグレメカの
どこにも書いてないぞ。
それに井上幸一氏っていったらMSイグルーのプロデューサーでもあるわけだから
ガンダムにまったく繋がらないわけでもないんじゃない?それよりもまずは小松原氏=レックレスが
サンライズのオフィシャルの仕事をするって事が重要なんじゃね?

カトキエッジってな〜に?
グレメカ読むと小松原がボトムズをおかしくたと言われないようにするって
書いてあるしその辺は理解して臨んでいるでしょう。

769HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:27:35 ID:nSrUkUlj
おかしくた
おかしくた
おかしくた
おかしくた
おかしくた
おかしくた

まあ、そんなに必死になるなよ、ブルガリのおっさん。
770HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:23:20 ID:yPPvLhCL
>>769
誰と勘違いしているのww
771HG名無しさん:2006/12/18(月) 16:14:29 ID:mQm8qXQG
かといってオリジンみたいな感じだと小松原がやってる意味ないよな。
772HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:16:49 ID:UwG90nKe
一応褒めてるんだが…正直、小松原氏の作風とATは合わないと思う。

【ダサくて半分スクラップ】がタコの良さだから、下手に四肢のバランスを変えられて21世紀仕様とか言われても困る。
馬糞のTOYみたいにさ。

取り敢えずは…ガンガレ!タイガー小松原w
773HG名無しさん :2006/12/18(月) 18:55:17 ID:4lW+H5EN
>>767 >>772
お前ら記事読んでから発言してる?読んでから意見しろ。

読んでその意見なら池沼
774HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:23:54 ID:9tysS6XI
別にアレンジ自体は小松原氏の作風ではないと思われ。
2D〜3Dへの変換がうまいこと、ディティールの精度がかっちりしてるのが売りだと思う。
オリジンとかがいい例かなあ。
ただ、最近のいろいろ出す傾向を見ると、
ガンダムに飽き始めてるんじゃなかろうか、という気はする。
775HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:14:55 ID:5PAfj52R
飽きるのは灰色のMS出してからにしてほしいな…。
776HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:50:33 ID:bA7WIBx4
夢見がちな年頃です
777HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:06:43 ID:ZfYUQ8jN
>>775
MSにあきあきしたんだよ。
きっと。
778HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:16:52 ID:fMq12BFc
いや、小松原氏は墓までガンダム持ってこうって言ってたからそれはない
779HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:33:49 ID:ZfYUQ8jN
>>778
じゃ、oreたち身勝手なMSファンに・・・
780HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:58:31 ID:4YNtYACX
オリジンガンダムを小松原氏が造ったけど
「泣かず飛ばず」の売れ行きだったしね・・・
ボトムズは、どんな感じになるのかな。
781HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:22:14 ID:Jh+NPIEs
>>780
予想。
ヒザ関節のマイナスモールドがカトキ版のパクリと叩かれるも、中立派には受け入れられる。
ただし、変な解釈(例:アームパンチが3段のテレスコとかw)を導入してヤマザキ軍曹からNGをもらう可能性あり。
要は出来次第ってことか・・・
782HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:42:58 ID:Wf310uQ2
>グレメカ読むと小松原がボトムズをおかしくたと言われないようにするって

そんな影響力無いのにね
783HG名無しさん:2006/12/21(木) 03:31:41 ID:+4HLPrdp
ぷぷぷ、小松原氏がクローズアップされるのが悔しいンだろね〜ア・ン・チ・ク・ン
784HG名無しさん:2006/12/21(木) 09:51:00 ID:K6DG35ya
そういやcoverは見事に失速してしまったね・・・
出して欲しいの色々あったのに・・・
785HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:22:46 ID:+4HLPrdp
>>784
出して欲しいの色々あったのにって終わったわけじゃないでしょ。
何勝手に失速したとか終ったような事いってるの?
786こまつばら:2006/12/21(木) 12:52:11 ID:RVsGW4HY
よーし俺様MHつくっちゃうぞ
787HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:31:45 ID:aexKzwkT
カトキ風MHktkr
788HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:58:00 ID:ClGsG7+T
来年のν再販の折 カトキ処理でもイイからHi-νも出しとくれ・・・
789HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:25:12 ID:Jh+NPIEs
>788
カトキで一回りしたので、来年からはブチ・リファインのMGが始まります。
Hi-νの次は、アレックスです。



と初夢で見るために、枕の下にALEXのキットを敷いて寝る。
790HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:55:03 ID:K6DG35ya
>>785
シリーズ開始のときはそれなりのペースで要望を聞き入れながらやっていくとHPに書いてあるから。
で、2006年12月現在、公言していた点数に達してないという事実。
リクエストは反映されず、販売ペースは予定に達しない、こういう状況を失速したと形容するのは自然だろ。

もしかしてrecklessのHPすら読んでないの?

>2006年内は後3〜4点の『c・o・v・e・r-kit』を
>出していくつもりです。
>その中でこのリクエストの結果は第4弾あたりから
>反映させていく予定で、現在ポピー様と企画を
>練っていますので御期待くださいますようお願い
>致します。

>################################# 平成18年4月4日
791HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:42 ID:w1XpYoev
言うだけ無駄だよ。
792HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:11:31 ID:+mgJFyBp
でも、「つもり」と「予定」でしょ?
予定通り行かないのはいつもの事やん。
ポピーと練った企画が現状ってだけで、失速とは違うんじゃね?
つーか、何ピリピリしてんの?
793HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:34:16 ID:b0c+8j/2
最初は飛ばした「つもり」でもその後ペースが落ちたんならそれは十分に失速だし
全然スピード出てないのに「つもり」だったんならそれは単にバカじゃん。
「あのアナウンスには全然信憑性はありません」って自分で言ってるんならともかく。
794HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:37:55 ID:+mgJFyBp
>>793
この場合「飛ばしたつもり」じゃ無くて、「飛ばすつもり」だったんじゃないの?
加速してないのに、失速も無いと思うけどね。
まぁ今後加速する事もなさげだけどさw
795HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:25:03 ID:hCDB7IoS
相変わらず片手落ち解釈が得意な低脳君達だなw
796HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:30:55 ID:LcIYg2Bg
ここでc・o・v・e・r-kit(HGUCクゥエル用)初購入予定の俺様が来ましたよ
797HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:57:50 ID:4F+k3P+9
そういや
>リクエストの結果は第4弾あたりから反映させていく予定で、

誰だ?ヅダをリクエストした奴はw
絶対嘘だろw

>>796
それ欲しいねぇ。
あのふざけた脹脛をスマートにしてくれるキット欲しいわ。
798HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:22:47 ID:gVHfQuLT
それは出ると思うけどねぇ。出なきゃc・o・v・e・r-kitの存在意義がないぜ(断言)
799HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:06 ID:VEKvZhWE
脹脛を基準に周りのパーツを変更していく驚愕のc・o・v・e・r-kitががが
800HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:48 ID:GgIO1v3A
>>797
>誰だ?ヅダをリクエストした奴はw
Bクラじゃね?
801HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:59:33 ID:dBDg5R56
イグルーはポピーが企画元だから面子を保つ意味でもヅダのc・o・v・e・r-kitは出したかったんだろう。
個人的には期待が裏切られることが多いこの企画だけど、ガレキの改パというニッチな市場で
いったいどの程度、マーケティングできているのか不安でならない。
もちろん自分の希望が他のそれと必ずしも一致しないと理解した上で。
とにかくどのキットを出すにしろ、必要十分な内容にして欲しい。
例えば今度はGP-01fbだけど、散々要望のあった閉じた状態の胸バーニアが入ってなかったら
さすがに企画そのものを疑う。
802HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:26:06 ID:4F+k3P+9
そもそも試作ロングビームライフルなのに
フルバーニアンではなく、ゼフィランサス用ってところで斜め上を行っている。
無論、小松原氏の意向ではなく、ポピー側が意図したことなんだろうが。
803HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:52:01 ID:kVeBCcBT
GFFにも付属してるがな
804HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:36:39 ID:WaogPjN4
>>802
そうでもしないとゼフィランサスの方に売れる要素がついてこないと判断したんじゃない?
あれの1/144キットは顔面に不満がある他は特に欠点のないキットだし。
顔だけならフルバーニアンの方(にルンガ砲もついてるとすれば)買えばそれだけでいいや、となりかねん。

あるいは不味いとこ多すぎのフルバーニアンの方が改修箇所(部品)多すぎだからボリュームバランスをとったとか。
805HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:07:00 ID:/UAHRnRL
コラムの更新きてるよ〜

ちょっと企んでいる事・・・・
いよいよ作品集が出そうな悪寒
806HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:32 ID:NOVeH6bJ
・゚・(ノД`)・゚・黒サンタの素敵なお知らせだよ。
うれしい。
807HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:23 ID:z6lAsxcu
808HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:17:37 ID:LsdTFzLI
価格帯がどれぐらいだろうな。
AOZには興味が無いから20k超えたら即スルーしよう。
まあものにもよるが
でかいのが多いから1/220で1万〜2万が理想か。
809HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:25:25 ID:p9kKSbn9
調子のってあれこれ手出さずにガンダム関係だけ作っていろって。
810HG名無しさん:2006/12/26(火) 03:33:43 ID:rANRQxuO
>>809
まさしく同意。
811HG名無しさん:2006/12/26(火) 04:08:43 ID:DvH5RWv8
>>809 810
調子にのってくだらない事言ってないで黙ってろって。
812HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:31:01 ID:QUQYUuJh
無題 Name 名無し 06/12/25(月)10:49:45 IP:220.219.226.* No.715080
その昔ジャフコンで某小松原が会場でよそのキットのパーツをノギスで測ってたな。
なんでそんなことするのか?と訊いたら、俺の造ったパーツが無断で流用されてないかどうか心配だからと答えていたよ。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)17:08:31 IP:125.3.82.* No.715304
小松原ワロス。
森ともひろ原型のGMベースのGMカスタムを
堂々と売りさばいていたじゃんw。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)20:50:11 IP:219.98.5.* No.715558
>小松原
ノギスとはまた…強がってても小心者か。
流用って言ったらあのおじさんの作品殆どそうじゃん。



コレッてマジ?
813こまつばら:2006/12/26(火) 12:21:49 ID:lITdk2xG
ノーコメントだ。
ただしうちパーツを流用するような外道は鉄拳をお見舞いするのでよろしくな
814HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:15:40 ID:swZO1sCS
なんだよ過去ログでもあるが
またループか。

粘着乙
815HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:15:24 ID:qdWZ5Gx2
本当に最悪そこまでして小松原氏を落としめたいか私怨房
816HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:42 ID:pupe59CJ
儲の脊髄反射が激しいほど>>812が真実味をおびてくるよなw
817HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:23:17 ID:FP4ew8WI
>>812
GMカスタムについては、ウソか本当かで言えば「本当」だな。
当時のモデグラに、(センチネル0079版の)森GMの改造作例ということで
小松原のGMカスタムが掲載された。問題はその後のJAF-CONでその作例
とおぼしきGMカスタムをレックレスが販売したことなんだが、儲によれば
「あれは一から作りなおした別物」らしいw。
818HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:09:55 ID:777/w6qA
GMカスの話がもし本当ならGXGも可哀想だな。マニックスマニアから盗まれレックレスからも盗まれ。
819HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:29:10 ID:qdWZ5Gx2
>>816めでたい脳みそしてるな。どうやったらそう言う解釈になるんだ?脊髄反射?812の書き込みから何時間経ってんだよ。
820HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:30:22 ID:swZO1sCS
わざわざ上げるとはw

ジムカスは森氏及び関係者の承諾済みでの
販売でしたけど?
当時関わってましたので
確かです。

懐かしい、かなり昔の話よw
821HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:26 ID:Pkev1n51
812のジャフコンの話し自体が嘘臭さすぎ。
822HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:49:41 ID:ArQOGjLw
>>820
関係者乙w
823HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:34 ID:qdWZ5Gx2
>>822私怨房脊髄反射乙w
824HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:23:27 ID:DvH5RWv8
擁護する人間が皆関係者って発想が笑える。
それからさ、私怨房は事実なんて実はどうでもいいんだよね。
歪曲して解釈して小松原氏を叩ければそれで最高なんだよな。
でも擁護派が何か言えば「ソースは?」と証拠の提示を求める。
825HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:35:44 ID:PZQgTReH
つまんねえ昔話はどうでもいいよ!
それより、大量更新きてるよ〜
826HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:48 ID:wDc8e4lG
おーcoverの乙第二弾か。
例の胸パーツと頭部パーツとは
遂にリクエストがラインナップに反映されたって感じだね、重畳。
827HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:44:07 ID:WMH53q5r
>>825
カバーキットのZはいつかレックレス版が1体まるまる完成するようになるんじゃ…
828HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:49 ID:qdWZ5Gx2
この乙の頭部ヘッドいいな!
829HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:37 ID:d1n7J1iE
>>824
>擁護する人間が皆関係者って発想が笑える。
820は「当時関わってましたので」と言ってるし十分関係者じゃないの?
まぁどうでもいいことだが
830HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:47 ID:sRs1N/U4
柳生か・・
831HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:01:30 ID:esXZezX9
実はここでは数少ない柳生スキー。
大将のはこないだのWeve78とBクラスパルタンだけだし。
買っているのは森クマとかバイアラン、ガーベラ、ヅダ改パとか柳生メイン。
仕上げは超適当だけど、全体のバランス取るのはうまいと思うよ。
832HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:47:25 ID:xVZtxGT6
1/144の78Ver.KaなんてC.O.V.E.Rのリクエストが特に多そうだけど、
やっぱりペンディングなのかな?
時期的に1/100GFFの78Ver.Kaと被るからかな?

833832:2006/12/27(水) 02:22:46 ID:WnPzJxQd
間違えた。
1/144じゃなくて1/100の78Ver.KaのC.O.V.E.Rのことだ
な。
834HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:38:40 ID:esXZezX9
Ver.kaは常識的に無理じゃないかと。
デザイナーの名前を冠したシリーズだから、本人の許諾なく出せないだろうし、
本人もホンネはともかく、監修済みとして発売してる商品の
バージョンアップパーツに許諾は出せないだろう。
ジム改用パーツとして出せる範囲じゃないと厳しいと思われ。
835HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:51 ID:s26dnWq9
836HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:11:30 ID:B/QOaVkd
携帯房はモバオクは携帯でしか見れないって事知らないんだろうな。
だからそれが当たり前かのように、アドレスを貼ってくる。
837HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:52:23 ID:BsR40pvF
×当たり前かのように
〇当たり前のように
838HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:57 ID:s26dnWq9
ププッ・・・携帯房って何だ?
 
携帯厨のことか?
 
839HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:06:06 ID:Xkym5o03
>>838
厨が基本だが
房でもおk

残念w
840HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:18:57 ID:s26dnWq9
>>839
そうなの。了解です。
841HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:54:45 ID:6elmNAcm
正月休みがてらにGP-01のc・o・v・e・r-kitを使ってみたけど、出来が悪いな。
パーツがどれも一回り小さくて、無改造のキットに付けてもしっくりこない。
パーツを付けるために胴体を1mm以上も幅詰めしなければならないとは思わなかった。
前もって説明書なりに記載して欲しかった。
パーツそのものにも加工が必要だし、HDM以下のクオリティに不評とか出なかったの?
842HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:15:16 ID:ByjaQkgk
>>841
それって抜きの関係じゃない?俺の買ったGP−01の
c・o・v・e・r-kitはそんな事なく普通の大きさだよ。
843HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:53:45 ID:6elmNAcm
普通の大きさがよくわからん。
頭部が横幅でノーマルと1mm違う。デザイン上小さめに作っているんだろうけど、
元のキットの胴体が大きいせいで様にならない。
胸のダクトにいたっては明らかに幅が足らないし、微差ですむものじゃない。
抜きの問題で数パーセントの差が出るならむしろそちらの方が問題。
パーツの精度も低いし、パーツ付けて元より悪くなるのは本末転倒。
作っててc・o・v・e・r-kitって無意味な気がしてきた。
GP-01に限らずろくな完成品画像がないけど、ネットの完成品に参考になりそうなものはある?
844HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:41:05 ID:DgkhBwZi
カバーキット全てをひとくくりで無意味ってなんか凄い極端な考え方だね。
845HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:24:11 ID:3saB1Jx1
小松原もなぁ220のEX-SとかツヴァイとかJAF-CON初期の頃は、
オーラが出るくらいスゲーの作ってたけどな。

B蔵のVer 2.0ぐらいからのチュウボウターゲットになってからの小松原はクソ。
846HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:37:39 ID:ByjaQkgk
>>843
今実測したら頭部は小さく作ってあるっぽいけどキットのものより
収まりいい感じだけどな。胸のダクトに限っては幅が足りないなんてなかったよ。
普通にちゃんと幅は足りているよ。箱の完成見本だって普通だし。

>>845
イタタタタタタッww
クソは君じゃない?
847HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:42:07 ID:KAciede7
ID:ByjaQkgk

厨房だなぁw
848HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:49:45 ID:yZAuVBDV
>>845 同意。

以前は好きだったたけど、最近の小松原氏は品質管理が出来てないとオモ。
まぁ、最近は>>842 みたいな相手がほとんどだろうから仕方ないよな。
849HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:18:32 ID:O9Fe2BR7
>>846みたいな小松原=正解って、バカ多杉。
今日儲&レクレスの中の人が降臨してるスレで言っても無駄だろうけどw
850HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:40:35 ID:fSR0dIIk
俺も小松原造型がイイと思っていたのは一連のGMまでだなぁ。
最近の乳とか乙はいいんだけど何か手堅くまとめていて
面白味ないと思う。
品質管理?というよりも柳生とかしゅうじだっけ?
デッサンとれない造形師の監修に力不足なんじゃないかな。
ちょっと前のレスに「あれこれ手を出さず」ってあったけど
腰据えて造型してもらいたいな。と個人的な意見。
851HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:45:59 ID:glqPz/v0
今度のZ用c・o・v・e・r-kitなんて
後から付けたパーツが浮き過ぎだろ
頭小さすぎだし
852HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:50:43 ID:xH/lHaZG
所詮ディテールアップパーツなんだから
必要と思ったら使う、そう思わなかったら使わないって
取捨選択すればいい話だと思うのだが?
853HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:19:47 ID:Pqx2TbDG

無題 Name 名無し 06/12/25(月)10:49:45 IP:220.219.226.* No.715080
その昔ジャフコンで某小松原が会場でよそのキットのパーツをノギスで測ってたな。
なんでそんなことするのか?と訊いたら、俺の造ったパーツが無断で流用されてないかどうか心配だからと答えていたよ。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)17:08:31 IP:125.3.82.* No.715304
小松原ワロス。
森ともひろ原型のGMベースのGMカスタムを
堂々と売りさばいていたじゃんw。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)20:50:11 IP:219.98.5.* No.715558
>小松原
ノギスとはまた…強がってても小心者か。
流用って言ったらあのおじさんの作品殆どそうじゃん。
854HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:17:50 ID:ByjaQkgk
品質管理って意味わかっているのかな?最近のキットと昔のキット見比べると
明かに今のキットの方が品質は上だよ。
こればかりは個人の感覚の問題なのでなんとも言えないけど俺は最近の
小松原造型の方が洗礼されていて好き。

853のような悪意丸出しの私怨房多杉なスレで言っても無駄だろうけどw
855HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:02 ID:umHqFIoU
>私怨房多杉なスレ

どう読むんだ、というか擁護ぐらい手を抜かずまともにやれ
856HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:39:19 ID:glqPz/v0
>>854
やっぱ信者って洗礼の儀式とか有るんだ
857HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:50:32 ID:1YBuy2lx
>>845
挙げられてるのが持ってないキットばかりなのでなんともいえないが、
俺の手元にあるJAFCONの旧HGインスト版乙と06年版乙を見比べれば明らかに後者の方が質が高いよ。
JAFCON版はカトキ版の特にピーキーなバランスを目指してたり、股関節の解釈なんかは独特でMG乙を模倣したような06年版より面白いかなとは思いますが。
06年版の方がパーツ分けが細かく、個々のパーツの精度がしっかり出ていて手作業で作られたものなのにCAD→金型のガンプラと見比べても正確さは同等以上。
>>850
俺は一連の新基準版ガンダムから派生したシリーズも最近の乙の連作も好きだけど、
両者を比べると確かに目指す方向が違うようには見えるので、人によっては乙以降は気に入らない、ということもあるかもね。
本家以上にカトキ版の極地を目指した78〜GMシリーズと
ガンプラ以上に現実の機械の情報を反映したスタンダードになるZを目指すのとでは結果にズレはあるんでしょうね。

>>851
改造パーツを商品として説明する以上、キット本体を勝手に改造して印象を良くしてしまっては詐欺になりかねん。
だから無改造のキットにC.O.V.E.Rを組み付けたままで広告に載せてるんだけどな。
本来はキット全体に改造を加える人向けのパーツだから無改造のキットに乗せた時浮くのは当たり前だろうに。
858HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:16:38 ID:ByjaQkgk
>>857
俺は目指す方向は大差ないように感じます。
GFFで極端にカトキナイズされたFAZZ、GM砂、Ver.Ka
などと乙や百式、Mk‐Uが同居していても気にならないのと同じ感覚です。
859HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:32:47 ID:glqPz/v0
>>857
キット全体の改造が出来る人は買わないのでは?
860HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:54:55 ID:LKGilZ+t
キット全体に手を入れないとバランス変になるのか。
使えないな・・・・・・・
何がカバーなんだか。
861857:2007/01/02(火) 23:58:17 ID:B+5EQsyS
>>859
過去にも書かれていたけど、
手足の延長工作やバンダイエッジの落としなら出来ても、
頭部や胸部の削りだしスクラッチは無理。
という人は結構いると思う。
あるいはスクラッチも出来るけど手間と時間がかかりすぎるのが・・・
という人もいるでしょうし。
そういう意味での存在意義はあると思うが、HDMみたく買ってきた物をポン付けっていう商品ではないと思います。
無改造で取り付けたらガンプラなのに首だけ動かないってことになっちゃうものだし。
862HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:16:06 ID:zVwPRo4y
>>860
なんか凄い偏った解釈だな。
バランスなんか好き好きだろ俺的には無改造装着でも問題ないと思うよ。
863HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:18:58 ID:cBpB2WCo
>>86
それを書いたの俺だけど、現在のカバーキットの仕様ってやっぱ問題だと思うよ。
ZにしろGP-01にしろ、プロポそのものは問題ないからワンポイントディティールアップで十分なのに、
原型師の作家性がパーツになまじ入っているせいで良好のプロポをいじらないといけないというのは駄目だろ。
GP-01はパーツの精度が悪いからディティールアップパーツとしても出来は悪いし。

作家性を前面に押し出すのなら価格高騰を覚悟の上パーツ点数を増やしてキットとの親和性をあげるべきだと思う。
逆に価格を抑えるつもりならワンポイントディティールアップに徹するべき。下手に両立しようとしてもどうも無理くさい。

とりあえずキットにパーツ付けた状態の大きな画像をできれば色々な角度からのものを公開して欲しい。
あとパーツの精度上げて。
864HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:41:58 ID:pNbXddHU
パーツの精度に関しちゃ柳生原型ってこともあるんじゃないの?>GP-01
前からここでもこの人のパーツ精度は小松原・松村原型と比べると
雲泥の差と言われてきたことだし、そこは情報収集不足乙ってとこだろ。

商品構成に関しては同意だけど売れてはいるんだろ?これ。
売り切れのとことか多いみたいだし。ただ、この売り切れも個人的には
信者のファングッズ買いとかとりあえず積んどけ的に売れてるからだと思うけどな。
ネットで完成品なんてまず見ないし、上のほうで言われてるような
徹底改修する人のお供になんて売れ方はとてもじゃないが信じられんね。
対象キットがそこまでしなきゃ見れないキットどころか良作ばかりだし。
そこまでする奴らが売り切れる数程にはいねーだろ。

結局、売れ方がブランド商法的なものであるなら、>>863の言うように
数まとめて高値つけて売ったほうが利口だろうな。
このままじゃあと1年くらいで「買ったはいいけどこれどーすんべ」的な思考が出てきて
さらに足が鈍ってくるんじゃないの。
865HG名無しさん:2007/01/03(水) 05:01:12 ID:zVwPRo4y
>原型師の作家性がパーツになまじ入っているせいで良好のプロポをいじらないといけないというのは駄目だろ。

良好のプロポをいじらないと駄目とか勝手に決めるのはどうかと思う。ポン付けで十分見れると思っている人間もいる。
模型誌のピンポイント改造作例なんかのノリに近い感じで。
第一良好なプロポかどうかはそれぞれ買った人間が決める事。HGUCの乙なんか俺のまわりでは肩がデカイ、
腕もスネも太いという意見もある。良好のプロポといっている人間だけではない。
GP−01のパーツ構成にいたってはリクエストに応えての結果だとHPに書いてある。

>作家性を前面に押し出すのなら価格高騰を覚悟の上パーツ点数を増やしてキットとの親和性をあげるべきだと思う。
>逆に価格を抑えるつもりならワンポイントディティールアップに徹するべき。下手に両立しようとしてもどうも無理くさい。

作家性を前面に押し出したパーツ点数を増やせばキットとの親和性があがるという考えの方が不思議。
キットとの親和性という部分においてはむしろあなたの考え方の方が商品構成上無理がでるのではないか?
主観だがカバーキットは模型誌のピンポイント改造作例の部品を売っているのと大差ないものだと思う。
模型誌のピンポイント改造作例はキットにライターの感性を主体にした改修を加えたもので、いじった部分とそうでない
部分との差が明白に出ているものも少なくない。最小限ここをいじるといいですよ的な改修や、僕はこの方がカッコイイと
思うんでこうしました的な改修は多々ある。しかしそれがピンポイント改造作例である以上問題はない。
カバーキットはそれを部品にして販売してると思えばわかりやすいと思う。

現段階ですでにヅダ用を除けばワンポイントディテールアップ商品になっていると思う。
ヅダ用にしてもパーツが多いけど作家性よりも設定画稿を重視しているのは明白でしょう。

866HG名無しさん:2007/01/03(水) 05:21:01 ID:xwP1uZdd
>>865
あれが小松原氏が出したHGUCゼータへのピンポイント改造の答えなら
笑われるぞ
867HG名無しさん:2007/01/03(水) 05:42:21 ID:zVwPRo4y
>>866
その極端な考え方の方が笑われると思う。
あれが小松原氏が出した答えかどうか俺にはわからないが答えなど
人それぞれでいいと思うよ。
ピンポイント改造作例はあくまで1例でしかないのだから。
868HG名無しさん:2007/01/03(水) 05:44:52 ID:AcJ6tNpg
ところで、なぜそんなに必死なの?
869HG名無しさん:2007/01/03(水) 07:50:09 ID:cBpB2WCo
>>ポン付けで十分見れると思っている人間もいる。
ディティールアップを目的としたガンプラの改パがコンセプトのカバーキットにこの意見はアリなのか?

話がかみ合わないんで要約すると

最大公約数でそんなに不満のない元キットをカバーキットのためにわざわざいじらせるな。
カバーキットの方が合わせろ。何かと制約があって合わせられないならどちらかを選べ。

パーツ数を変えず価格を抑えるのならディティールアップのみに専念して、
元のバランス崩すようなサイズや形状を変更しない。
>GP-01なら頭部の大きさを変えるず、ダクト、センサー、マスクと言った部分のディティールアップのみに限定。

プロポーションや各部の形状を変更して元キットとバランスや雰囲気を変える=作家性を出すなら
パーツ数が増えてもいいから一部のパーツのみが突出しない(=親和性)ようなパーツ構成にして欲しい。
>Zなら、逆反り胸にするなら頭部は06年版で、ついでに肩も変更してよ。それでなんとかいけるかな?

とにかくピンポイント作例でも何でもいいが元のキットよりも良くなるものにして欲しい。
870HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:45:58 ID:h+oUFcBg
>>869 要約もなにもオマイが読解力がないのはよくわかったよ。
871HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:58:11 ID:zVwPRo4y
>>869
>ディティールアップを目的としたガンプラの改パがコンセプトのカバーキットにこの意見はアリなのか?

カバーキットを組み込む事でディテールアップを終了したと解釈する人間がいるだってばよ!
話がみえていないのはあなただよ。
元キットをわざわざいじるもいじらないも個人の感覚の問題だろ。

プロポーションや各部の形状を変更して元キットとバランスや雰囲気を変える事が作家性を出す事って
いうあなたの発想自体についていけないよ。
自分の感覚で元キットより良くなると思えば買えばいいしそうじゃないと思えば買わなければいいだけ。
俺は少なくても現時点で元キットよりも良くなっていると思っているので購入している。
872HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:25:15 ID:cBpB2WCo
>>ポン付けで十分見れると思っている人間もいる。
>>ディティールアップを目的としたガンプラの改パがコンセプトのカバーキットにこの意見はアリなのか
>>カバーキットを組み込む事でディテールアップを終了したと解釈する
そんなことは言ってない。話がとことんかみ合わない
つまりだ。余計に金出してパーツを付けたのだから「十分見れる」ではなく、「良くなった」という評価じゃないと
商品として駄目なんじゃないかって言いたかったの。

>プロポーションや各部の形状を変更して元キットとバランスや雰囲気を変える事=作家性
単に言い換えただけなんだがこの言葉に限らず言葉選びがまずいのか
原型師の感覚や主観を生かした「キャラクター性の表現」なら適当か?
それも違うのなら設定画から外れた逆反り胸のようなパーツや頭部を一回り小さくするのはなんなんだ?

>>ID:zVwPRo4y
とりあえず、ZにしろGP-01の元キットのプロポについてどう言う評価なの?
元キットにカバーキットの一回り小さい頭部に変えるとどう良くなってると思うの?

主観の問題で済む話だけど、ここまで評価が異なるならその主観に興味がある。
出来れば具体的に説明してほしい。
873HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:28:04 ID:5uJKLZf5
>>zVwPRo4y
正月早々火消しで大変だな。
874HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:40:27 ID:pNbXddHU
そういや逆反りの胸部パーツとアニメ版頭部のリクエストってのも謎だなぁ。
かたやアニメ版、かたやオリジナル解釈、ベクトルが全く逆だしセットのコンセプトが微妙すぎ。
邪推すれば05年版だけ持ってる奴が抜け道的に追加パーツを買いたがったとかか?
だとしたら胸部の新造で目論み破れるってかんじだろうが。

しかし、頭部自体はデザインちがえど最初のカバーキットでフォローされてるし、
出たの4月だし、さっきも言ったけど絶対作ってるような層のリクエストじゃないな。
やっぱりファングッズ売りしたいならもっと高額商品掴ませた方が商売的には上策。
875HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:57:29 ID:h+oUFcBg
>>872オマイ本当に読解力ないのな。挙げ句すり替えとか最悪だな。
876HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:08:17 ID:cBpB2WCo
読解力がないのは分かった。だから何をどうすり替えているのか分かりやすく教えて欲しい。
877HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:18:41 ID:c3UXhGQ3
>>876自分の書いた事読み返してみれば?だいたいさ、GP01の頭なんか問題にする程バランスくずしてないよ。
878HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:24:25 ID:y0jrvoJX
横からごめん
>>872
>主観の問題で済む話だけど、ここまで評価が異なるならその主観に興味がある。
出来れば具体的に説明してほしい。

ここで相手の主観を聞いたところで話は噛み合わないし、論点がずれている。
あなた自分で書いてて全然気づいてないのが、
「主観を押し付けすぎ」って事。
871さんが言いたいのは、
「あなたみたいな考えの人ばっかりじゃないよ」
て事だけじゃないの?

違ってたらスマソ
879HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:41:56 ID:zVwPRo4y
>>cBpB2WCo
いい加減疲れました。868や873のような奴にくだらない冷やかしされて
まで付き合って損しました。

>>878
フォローすみません。ありがとうございました。言いたい事はそんな感じです。
880HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:44:18 ID:zVwPRo4y
>>875 877
ご迷惑をおかけしました。
881HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:57:13 ID:pNbXddHU
てか、どっちも「こういう奴もいる」って言ってるんだから
こう思ってる奴らがこれだけいるはずだなんて想像の後ろ盾の多寡でなく
自分の意見について本題で語ればいいだけだろうに。
882HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:05:03 ID:y0jrvoJX
あの、なんてゆうか、せっかく活気のある流れ俺止めちゃった?
俺、暴れた方がいい?
883HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:18:14 ID:zVwPRo4y
>>882
いい加減ウザイ流れだったので問題ないです。
884HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:37:56 ID:0e9r6wUO

無題 Name 名無し 06/12/25(月)10:49:45 IP:220.219.226.* No.715080
その昔ジャフコンで某小松原が会場でよそのキットのパーツをノギスで測ってたな。
なんでそんなことするのか?と訊いたら、俺の造ったパーツが無断で流用されてないかどうか心配だからと答えていたよ。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)17:08:31 IP:125.3.82.* No.715304
小松原ワロス。
森ともひろ原型のGMベースのGMカスタムを
堂々と売りさばいていたじゃんw。

無題 Name 名無し 06/12/25(月)20:50:11 IP:219.98.5.* No.715558
>小松原
ノギスとはまた…強がってても小心者か。
流用って言ったらあのおじさんの作品殆どそうじゃん。
885HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:24:41 ID:cBpB2WCo
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070103/12/200701031253123182343030322.jpg
主観だ何だと言われようが小さいものは小さい。これかっこいいか?
画像を良く見れば分かるが胴体の両端で切断してすでに1mm幅詰めしてるが、それでも小さくないか?
オリジナルの頭部が幅14.0mm、胴体が29.7mm。カバーキットの頭部が13.1mm。
実際に確認したわけではないけど、他の連邦系HGUCはもちろん、
等身の高いレックレスのキットと比較してもカバーキットの頭部の比率は低いと思う。

これから先コクピットの両脇で計1mm幅詰めするつもりだけど、
腰や背部もそれに合わせるのを考えると気が萎える。
他のディティールアップパーツはノズルと首以外は全く使えなし文句のひとつもあってもいいんじゃないか
886HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:10:16 ID:h+oUFcBg
>>885俺の手持ちのカバーキットのGP01は頭部幅は14mmあるぞ。胸ダクトもちゃんと綺麗にはまるし。
887HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:29:15 ID:h+oUFcBg
>>884何がしたいの?マジウザイんですけど。荒らし行為は禁止だろゴルァ!
888HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:39:40 ID:KkqZB2QI
俺のも小さいよ
めちゃめちゃアンバランスになったんで元パーツに戻すしかなくなったorz
889HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:25:45 ID:c3UXhGQ3
俺のGP-01の頭部幅は13.9oだな。いずれにしても885のパーツは全体的に歪んでいるんだろ。
890HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:16:44 ID:AcJ6tNpg
コラムの
>2007年は筋目の年

って何?節目の間違い?
891HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:24:30 ID:fox1/FlP
>885
画像d。
サイズもさることながら、抜きもひどいね。
ちょんまげカメラや側面のインテイクの凹み部分に気泡とは消しにくそう。
あごも幅が薄くて力強さに欠ける希ガス。

これはOre-Gunみたく彩色して350円で売れば皆HAPPYでオケ?
892HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:01:41 ID:xwP1uZdd
>>890
これは・・・

中卒ってマジっぽいな
893こまつばら:2007/01/03(水) 19:07:14 ID:fYRVePF7
>>885
文句は販売店にどうぞ。原型は素晴らしい出来だとだけ言っておこう。
>>890,892
小松原語だ、文句アルカ?
8942007年は筋目の年:2007/01/03(水) 19:32:24 ID:NKgmWQJy
賀正 あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

今年studio RECKLESSは結成20周年を迎えます。
色々とありましたが、何とかここまでやってこれたのも皆様あっての事と
私を始めスタッフ一同心より感謝致しております。
2007年は筋目の年になりますのでより皆様にお楽しみ頂けるように造型等々
私達の関わる事全てにおいて精進していきます。
皆様におきましてはこれからも今までと変わらぬ御支援、御声援の程を
賜れますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

               studio RECKLESS 代表 小松原博之






>2007年は筋目の年
>2007年は筋目の年
>2007年は筋目の年
895HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:52:05 ID:DyBHxbXf
スジ
896HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:55:59 ID:xwP1uZdd
あの年になるまで『節目』を『スジメ』って読んでたって事か・・・

友達いないのか?・・・orz
897HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:40:40 ID:cBpB2WCo
サイズが小さいのは抜きが悪いせいで原型の問題じゃないって本当か?これ抜き屋はベルグだろ。
最初に2つ購入して出来が悪かったからオクで一つ売ったんだが、
パーツ確認で中身比べたけど、抜きはどちらも一様にひどかったぞ。

仮に抜きの関係でサイズが小さいにしてもマスクやアンテナまで比例して小さくなるなんてあるか?
本来の大きさと1mmも違うが、小サイズのパーツで5%も収縮誤差が出るなんて素人の手流しでもないぞ。

胸ダクトにしろ横幅は全く足りないが、縦の長さはまああってる。横だけ収縮差が生じているのはおかしいだろ。

ろくな完成品画像がないからこういうとき困る。誰か比較できる画像を張って欲しい。
898HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:42:15 ID:fox1/FlP
お前ら勘違いするな。
2007年は今まで以上に筋目を綺麗に造形するということ。
儲ヘルプでした。
899HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:06:34 ID:KkqZB2QI
すじ造形ハァハァ
900HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:44:22 ID:4qfsFIE+
>>897
これかポピーのチラシ以外ないんじゃね。
しかし、今度のZの奴も頭小さいな。。
なんか昔のBクラのZVer.kaみたいだ。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/banners/hgucgp01b.jpg
901HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:13:13 ID:y0jrvoJX
>>890
わざわざ書く事でもないだろよ・・・
>892>893>894>895>896>898>899
あんたらさ、アンチスレでも立ててそっちでやってくんないかなあ
どうせ自演か二人ぐらいだろ

>>885
「分かりやすく教えて欲しい」って言うから口挿んだんだけど
分かってもらえなかったみたいね orz まあいいや
あなたキット買ってる時点でアンチではないんでしょ?
せっかく買ったキットだ、完成させたら?
902HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:23:14 ID:boGp40fc
「人それぞれ好みのあるものに関しては文句を言ってはいけない。
君が駄目だというそれを好きという人だっているからだ」ってようするに
価値相対主義の日和見以外の何者でもないじゃないの。
主張すべきことがそこ以外に無い人は傷つくだけだから
2ちゃんなんか見ないほうが身のためだぞ。
903HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:25:09 ID:AcJ6tNpg
別にアンチでもなんでもないけど?


904HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:52:08 ID:Fi2ryuSZ
画像がうpされてんのに「主観」とか「個体差」とか…
関係者がカキコしてるんだとしたらマジ最悪だな。
欠陥品じゃん。
905HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:15:45 ID:Gk1FXQXQ
ゴムをけちって型作るとクランプの仕方によっては
1ミリくらい簡単に大きさ変るけど、きちんと量産体制を整えてるプロの仕事だしなあ。

頭部パーツの幅が14ミリ前後だといってるID:h+oUFcBgやID:c3UXhGQ3が
ノギスと一緒の画像upすれば、抜きが悪いハズレなのか、元々小さいのかわかるんじゃないかね。
でも、こういうときだけ熱烈な儲様ほど非協力なんだよな。
906HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:38:47 ID:R2iG4/Dq
ここ数年ベ○グの抜きのレベルが目に見えて下がってて
イベントディーラーでは「ベル○抜き」が売り文句にならなくなっているし
メーカー関係のサンプル抜きは他の抜き屋にほぼ流れてる。

若旦那に代替わりしてから、なんかおかしい。
907HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:21:53 ID:4x/XKjDd
>2007年は筋目の年
>2007年は筋目の年
>2007年は筋目の年
908HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:27:11 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
909HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:30:45 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
910HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:32:25 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
911HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:34:17 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
912HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:37:15 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
913HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:39:19 ID:b3Oz0TOl
914HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:40:51 ID:b3Oz0TOl
915HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:43:05 ID:b3Oz0TOl
916HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:44:20 ID:p91y+ZlU
>>892
たぶんな。
自己紹介なんかから臭うイタサは中卒のそれだw
917HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:54:25 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
918HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:56:33 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
919HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:57:07 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
920HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:57:57 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
921HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:59:05 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
922HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:00:09 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
923HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:02:40 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
924HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:03:48 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
925HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:04:27 ID:o2XQt1A/
>>916私怨房もかなりイタいねぇ〜叩ければ何でもいいのな。
926HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:05:58 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
927HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:06:49 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
928HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:09:38 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
929HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:11:45 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
930HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:13:11 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
931HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:14:24 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
932HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:15:28 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
933HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:16:49 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
934HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:17:26 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
935HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:18:42 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
936HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:20:08 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
937HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:21:24 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
938HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:21:44 ID:bYoTsyOv
939HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:22:39 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
940HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:24:07 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
941HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:25:40 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
942HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:26:34 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
943HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:27:12 ID:GJo9gAsy
>>906
企画とか経営方針に小松原も絡んでいるからかもね。

しかしまあ、

>>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ボトムズ外伝『青の騎士ベルゼルガ物語の玩具』2巻 [おもちゃ]
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 [おもちゃ]

マックス関係者の監視&煽りだったら面白い。
944HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:27:37 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
945HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:29:02 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
946HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:29:47 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
947HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:30:55 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
948HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:34:35 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
949HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:37:52 ID:o2XQt1A/
マックス本人だよ。タコのオフィシャル立体小松原氏に持っていかれたから叩きたくて仕方がないんだとさ。
950HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:37:58 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
951HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:39:24 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
952HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:40:41 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
953HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:44:04 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
954HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:46:56 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
955HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:49:05 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
956HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:44 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
957HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:52:31 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
958HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:53:37 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
959HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:54:47 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
960HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:58:09 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
961HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:59:22 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
962HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:59:42 ID:dr505u46
次スレ

studio RECKLESSを語るスレ15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167875708/l50
963HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:00:48 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
964HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:03:23 ID:b3Oz0TOl
ウザイ
965HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:38:49 ID:Q2b3R/3P
なんか誤字の揚げ足取りではしゃいでて、それだけで一ヶ月は
ネチネチやるだろうと思った基地外アンチにどこでスイッチ入ったんだと思ったが、
先に立ったほうの次スレに前者の揚げ足テンプレスレが入ってて
後に立ったほうがまともだが荒らしてたIDだってことは、
前者が基地外スレで後者が狂信者スレで狂信者がここ荒らしてたのな。
となるとスイッチは>>902>>905あたりか。こうなると狂信者も狂アンチも変わらんな。
966HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:39:19 ID:b3Oz0TOl
967HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:45:25 ID:aUf4k1ET
基地外とアンチが立てた次スレしかないぞ。
どうすんのよ?
968HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:49:45 ID:o2XQt1A/
アンチよりは狂信者の方がいくらかましじゃね?それとも別に立てる?
969HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:53:41 ID:Q2b3R/3P
立て直したほうがいいべ。アンチは論外だが狂信者のほうも
使ったら使ったで俺のやりかたが正しかった肯定されたと
勘違いして味をしめる。また同じことをやる。
どうせ使われないスレなんて落ちるだけだし。
970HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:08:59 ID:o2XQt1A/
>>969それもそうですね。
971HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:12:09 ID:4lfpy8vd
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97333373

懲りないねえ。こんなまともに組み立てられないガラクタに・・・
もう間に合わないかもしれないが違反商品として通報しようぜ。俺はしておいた。
972HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:34:12 ID:ONC2fVjS
組み立てられないのはキミが素人だからでしょ。
若しくは現物を組み立てたこともないのに断定する嘘つきか。
何れにせよ事実と異なる発言はどうかな?

gp01のレックレスガレキ(ガンダム小松原版)は普通に組み立てられた。
気泡は入っていなかったし、レジンの質もまあまあ。
アンテナみたいな細かい部分もしっかり複製できていた。
レックレスはパーツの合いがタイトだからレジンの収縮が不安だったが
実際に組んだら気にならない程度だったな。
デカールが本家はすぐ黄ばむのにいつまでも変色しないのには苦笑いさせられたなw
(ただ白の隠蔽力が低いので下地の色が少し影響する)
973HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:37:28 ID:jGmfbdFV
974HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:44:39 ID:R2iG4/Dq
脊髄反射で擁護しちゃう動物なんだろうな
975HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:22 ID:xpskotnd
どうせチョンだろw
976HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:31:00 ID:ONC2fVjS
単に虚偽のレスをしているといっただけでチョン扱いかw
おまえらチョンと同次元のカスだなw
977HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:43:21 ID:hTFK1Twa
コピーキットを必死に擁護する人間て…
978HG名無しさん:2007/01/05(金) 10:28:44 ID:U8+QwZZG
・相手の発言を即否定
・細かな部分をちょっとだけ貶すことで実際に持ってるように印象つける

っていういつもの擁護メソッドに従った釣りだと思うが、
本物だったら本当に狂儲だな。もしくはオク出品者か。

ちなみに誉めるだけ誉めといて
・じゃあ、それ実際に見せてみろといわれても画像upは絶対にしない
ってのが最後に必ずくるのが狂儲メソッド。
979HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:49:17 ID:j+JvwWzH
「8kで買い叩かれてる、ちくしょう擁護するしかねえや」
「やべえ、良く見りゃ香港製コピーキットじゃねえか・・・どうしよう」
こんな感じか
リンク先見てない可能性もあるし、擁護は無茶苦茶だな
980HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:20:14 ID:IF8L9lrk
漢字もろくに出来ない原型師のキットなんてピーコで十分。

オクでプレ値出して買う香具師なんて、
パーツ見てニヤニヤしてるだけのヘンタイばっかだろwww
981HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:39:47 ID:lqwSu1WY
>>980
私怨房は誌ねよ
982HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:48:44 ID:JtidOmwG
>>981
パーツ見てニヤニヤしてるだけのヘンタイ
983HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:44:11 ID:Ha5voMMD
studio RECKLESS を語るスレ 15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167982149/

立て直しておいたよ。

g01のキットに手をつけたことじゃあるが1/3くらいのパーツが使い物にならんかったよ。
ちょっとしたパーツのスクラッチがこなせる人間なら修正かけまくりで組み上げるのかもしれんが、
正規品みたいに
パーツの洗浄→気泡埋め&パーティングライン消し→組み立て→塗装
とお気軽に仕上げられるものではない。
ちなみに色褪せしない、とご自慢のデカールだが最初から純正品とは色合いがまるで違ってるので意味なし。
まあそれ以前に組みあがらないシロモノなのでデカールの出番はないんだがw
正規品のほうは完成して2年立つものが手元にあるがUVカットクリアを吹いたせいか未だ色褪せなんてしてないけどな。
984HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:15:20 ID:Ha5voMMD
985HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:40:00 ID:oMQNkoyx
現在、重複荒らしの連日に及ぶスレ立てにより、スレッド乱立の状態が続いております。

立った時間が一番早かった
studio RECKLESSを語るスレ15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167875708/l50
を本スレとし他のスレッドは削除依頼済みとなっておりますので、
重複スレは削除待ち放置をよろしくお願い致します。

※なおこの件に関しましてはすでに運営管理に通報済みとなっておりますので、
お痛をした方はなにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
986HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:53:20 ID:Ha5voMMD
>>985
お前が立てたクソスレの削除依頼はちゃんと出しておいたから安心しろ。
987HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:02:15 ID:LeX66749
次スレ
studio RECKLESS を語るスレ 15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167991036/
988HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:57 ID:dRl/i5Ji
どれだけ新しくスレを立て直そうとしても
結局荒らしが来るから無意味。

どれを本スレにすればいいのやら。
989HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:23:42 ID:xXZz/bQA
しょうがないからもう一つ立てようか?
990HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:59:03 ID:dRl/i5Ji
それはさすがにw

まあ、この時期の話題なんてそんなに盛り上がるものでもないから
どれか使って、イベント前に他のが残っていたら使うって感じでいいんじゃないか。

スレを立て直すといって3つ目まで立てるなんて正気じゃないよ。
991HG名無しさん :2007/01/05(金) 23:15:05 ID:a5Q31l5E
これでスレ終了でいいんじゃね?無意味だし。
992HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:33:11 ID:V2zqdT7w
じゃ、続きはMIXIでどうぞ。
993HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:39:36 ID:VBz2XBix
辞書で調べたら「筋目の年」と言う使い方も
間違ってないようだ
994HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:54:22 ID:k0D0L2Ft
「筋目の年」でググってもいっぱい出るな。
別に間違ってないみたいだ。

そうなると馬鹿にしてたやつが恥ずかし過ぎるな
995HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:05:57 ID:3EqFtRcU
まさに筋違いだ。
996HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:11:22 ID:rQX1Dios
郵政のホムペやらなんか公共系のPDFの書面やら色々ヒットするな。
実際、本当に日本語としてあってるのかしらんが
別に取り立てて珍しい使われ方でもなさそうだ。

まぁ基地外の「プギャ間違ってやんの」ってレス見て
調べもせずに「ふーん間違った用法なんだ」とか思った俺だから
偉そうなことは言えないが。
997HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:12:49 ID:VBz2XBix
うそうそ、日本語として大間違い。
998HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:16:12 ID:VBz2XBix
993みたいに書いたらたぶん994みたいなボケが
湧くと思って書いたら、本当に次のレスで来たのでビックリしました。
999HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:18:06 ID:VBz2XBix
ググって数十件ヒットするのは
同じようなオバカさんが他にもいるってだけの事です。

うめ
1000HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:18:37 ID:rQX1Dios
まぁ世界観とかも平気で誤用されてるけど数で押されて
なし崩しになってるし、せいぜいそこそこある誤字のひとつ程度の話じゃん。
むしろ荒らして生き恥晒してる基地外のほうがよほど恥ずかしいし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。