studio RECKLESS を語るスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。

過去スレ、関連等は>>2-3の予定。
2HG名無しさん:2005/08/30(火) 15:53:03 ID:Enp3zeIY
前スレ
 【小松原】ガンダムインテグラルを語るスレ【折檻】
 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10475/1047566623.html
 ガンダムインテグラルを語るスレ2 〜GMとともに〜
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060706372/
 studio RECKLESS を語るスレ 3
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073873014/
 studio RECKLESS を語るスレ 4
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091751651/
 studio RECKLESS を語るスレ 5
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095330731/
 studio RECKLESS を語るスレ 6
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108714244/
 studio RECKLESS を語るスレ 7
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117872377/
 studio RECKLESS を語るスレ 8
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123594461/

関連サイト
 BLACK REIGN (studio RECKLESS)
  ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/index.html
 ガンダムミレニアム (与謝野折檻)
  ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/main.htm
 WIND FALL (柳瀬敬之)
  ttp://www.interq.or.jp/blue/yanase/
3HG名無しさん:2005/08/30(火) 15:54:14 ID:Enp3zeIY
HJ GUNDAM INTEGRAL 掲載号一覧
 2000, 5月号 第1回RX-78-2
 2000, 7月号 第2回RX-78-1
 2000, 9月号 第3回RX-78-NT-1
 2001,10月号 第4回RX-78-4
 2002, 8月号 第5回RX-78-4(メガビームランチャー付き)&RX-78-5
 2002, 9月号 第6回RGM-79&RGM-79S&RGM-79E
 2002,10月号 第7回RX-78-2(新Ver.)
 2002,12月号 第8回RX-78-1&RGM-79G&TGM-79(小松原でなくHJのライター衆)
 2003, 2月号 第9回RX-77
4HG名無しさん:2005/08/30(火) 18:43:27 ID:knnO5xJh
      \ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚∩< 4サマさせるかぁっ!!
       ⊂/  ,ノ  \______
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
5HG名無しさん:2005/08/31(水) 01:11:12 ID:t76n9HZ8
いまメタスのパーツチェックしてたら、短い毛がレジンに食い込んでた。
RCベルグ驚異の一体成型?
6HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:07:32 ID:NfbhDm6N
メタスのバーニアのモールドが微妙だなぁ。
ガタガタしているのとモールドの間隔がバラバラで他のトコとの整合性がとれてないような。
7HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:16:21 ID:iOx/zobP
>>6
あのメタスは・・・写真だけって感じだろ
バーニアのモールドがどーとかって問題じゃない
クオリティー低杉
8HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:23:09 ID:YP2I3bkF
>>1
サンクス
9HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:30:02 ID:bKAdK+ER
信者キモイとか言うがイチイチ否定してかかる人間も激しくキモイと思うよ。
10HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:37:51 ID:iOx/zobP
>>9
いや・・・
キット見た?
あれでOKなの?
11HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:43:30 ID:38vnXboi
Zって+αパーツあったんですか?
12HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:51:30 ID:SYwOIlfl
精度の高いキットあげたらきりがない?全部挙げろなんて誰も言ってないが松村氏しか例に挙げられないのか?お前こそ精度の高いキット組んだことないんじゃないか?w
13HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:54:41 ID:4t+uFtmX
しゅうじゅ氏と柳生氏の原型の精度が高くないなんて
アナウンスがあった時点で俺が書いてたのに。あの時は誰も触れなかったけど。

でもまぁしゅうじゅ氏は精度はともかく売れ線の格好いい作り方するセンスはあるね。
技術は磨けば磨いただけ伸びるけどセンスは無い奴は一生かかっても手に入らない。
14HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:55:15 ID:bKAdK+ER
>>10
ごめんね。メタスに限らずって話。

言いたい事は、肯定=信者なら前スレの松村氏肯定、バージナルアート肯定=信者でOK?
そういう問題でもないでしょ?レックレスのキットを凄いと思ってる
と素直に感想言ってる人間捕まえて

>このスレでキットの精度がすごいってよく聞くけど
>そう言う奴って本当に精度の高いGK組んだ事無いんだろうな

こんな事言う必要あるのかね?信者とか視野が狭いとか言う前に
人間の器量が小さいと思うよ。

>>12
そういう言い方はやめなよ。荒れるだけだよ。
15HG名無しさん:2005/08/31(水) 03:08:23 ID:iOx/zobP
>>14
>このスレでキットの精度がすごいってよく聞くけど
>そう言う奴って本当に精度の高いGK組んだ事無いんだろうな

これ言ったのオレじゃ無いんですけど・・・
16HG名無しさん:2005/08/31(水) 03:10:44 ID:bKAdK+ER
>>15
わかってますよw
17HG名無しさん:2005/08/31(水) 04:00:45 ID:3KJ4jHyp
>このスレでキットの精度がすごいってよく聞くけど
>そう言う奴って本当に精度の高いGK組んだ事無いんだろうな

釣りだろ。どう考えても。そんな分かりやすい釣りに

>もう少しその「遥かに」という副詞を使うほどの差を証明してもらいたいんだけど。

みたいにスルー出来ないで言葉尻に必死になってパクッと食いつく阿呆だから信者呼ばわりされるんだろ。
18HG名無しさん:2005/08/31(水) 04:38:28 ID:bKAdK+ER
>>17
反論しない=既成事実のようにとられるここの風潮が
そういう行動をさせるんじゃないですかね?
もう少しファン心理ってのも考えてあげても良いのでは
と思いますよ。

否定は良いけど肯定=信者判定ってのは片手落ちじゃないですかね。
信者がキモイならそれこそスルーすればいい。
肯定派の発言は認められないなんてことないでしょう?
否定派が信者をキモイように肯定派は否定派がウザイんじゃないですか。
19HG名無しさん:2005/08/31(水) 05:49:10 ID:NfbhDm6N
>もう少しその「遥かに」という副詞を使うほどの差を証明してもらいたいんだけど。
これを前スレで言った張本人だが。

他のとこのキット(アマ中心)を作るからソレと比べると当然、ここの精度はどれもいいわけで。
その精度を「遥かに」上まわるなんて煽られると自然に反応してしまうのよ、じゃあどんだけすごいんだと。

第一、ここより他のとこのキットをよく作る俺が信者呼ばわりされるのは心外なんだけど。
20HG名無しさん:2005/08/31(水) 06:39:04 ID:2fotijKh
>>18
ファン心理なんて書くと例の信者が食いついてきますよ。
それとも餌?
21HG名無しさん:2005/08/31(水) 10:26:00 ID:0fO+HHqt
なんだか >19 みたいな、ちょっとした言葉に食いつく信者多いね。

"遙か" にとか、何だっけ、前スレの "恥ずかしい" とか使った人に
異常なまでに食いついてる。

そんなに許せない!と思う必死さがうらやましいよ。
RECKLESS = 脳内で全肯定 って信者は異常だよな〜。
普通の人なら、そのまま気にもならんと思うんだけど。
22HG名無しさん:2005/08/31(水) 10:30:37 ID:wJsN1fLk
精度精度って、おまえらレジンキットにタミヤの
インジェクション並みの合いを期待してんのかよ。

無 茶 い う な

23HG名無しさん:2005/08/31(水) 10:41:37 ID:688JcL4b
ちょっとした事に食いつくのは信者と言うより、頭に血が昇りやすい人。
否定も肯定も大袈裟なヤツはスルーで良いやん。
24HG名無しさん:2005/08/31(水) 10:56:15 ID:Wk6pEa4u
オイラが買った陸GM、脚のパーツが
表面こまかい気泡だらけなんだけどコレって
取り替えてもらえるかな?
それとも自分でどうにかせーっていうレベルの話かな?
25HG名無しさん:2005/08/31(水) 11:04:57 ID:Rnsohvm+
Zのかかとパーツも細かい気泡があったが、この程度なら許容範囲。
そういうパーツならどのキットにも入っているよ。
26HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:05:52 ID:ozFirqfD
GKの基本的な処理もしらない新参者は・・・
GKは上級者向きです、お子様は買わないで下さい。

綺麗な成型品しか受け入れられない輩はバソダイのMGなりHGUC買ってろ!
2724:2005/08/31(水) 12:19:30 ID:Wk6pEa4u
他のキット(GXとGMV)のパーツはキレイだったから
どうかと思ったんじゃ。

>>26
煽りしか出来ない奴はチラシの裏にでも描いてろ!
2824:2005/08/31(水) 12:21:17 ID:Wk6pEa4u
× 煽りしか出来ない奴はチラシの裏にでも描いてろ!
○ 煽りしか出来ない奴はチラシの裏に自分のチ○ポの恵でもでも描いてろ!
2924:2005/08/31(水) 12:23:12 ID:Wk6pEa4u
× 恵
○ 絵

…くだらないカキコ連投で済まないorz
30HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:23:20 ID:8dC4g08K
つうかガレキを知ってるやつはそんな不満いわねえよ。チキンめ
31HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:44:54 ID:38vnXboi
おい、おまいら
ここはモケイ板だ。キットの話しをしようぜ!
32HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:52:33 ID:SYwOIlfl
>>21うらやましいならそれでいいじゃんよ。異常と思うのはお前基準だろ?異常と思わない人達もいるのだからほっとけと18は言いたいんじゃないのか?気にならないのなら19みたいな人達にも反応するなよ。イチイチ反応してればやってる事同じだろ?
33HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:09:37 ID:yUj8twaB
ガレキなんて気泡や段差当たり前で無かったら幸運くらいの認識が普通だと思ってたがなあ
ガレキ買うんだったら修正出来て当然・・・じゃないのか今は
まぁ昔からコレクターはいたけどさ
34HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:47:15 ID:V13KpO4l
>レクレス以外で制度の高いキット。。

上の方で吠えてるのいたけど たくさんあるに決まってんだろw
約15年 メカガレキみてきたけど 造形的に素晴らしい等 挙げるとホントきりが無い
レクレスは毎年買うけど 一番だとかは思わない 数あるガレキのひとつだし
>33  ガレキなんて気泡や段差当たり前。。 その通りだよw
あたり、はずれ あるもんだし 上級者向けキットだろ

ん。。? 成型色フィニッシュ? プラモじゃないんだからさ (便利だけど)
35HG名無しさん:2005/08/31(水) 16:23:01 ID:ux8s6hGn
>成型色フィニッシュ? プラモじゃないんだからさ (便利だけど)

物事理解してないよな。
レックレスサイドは初心者が少しでも手を動かしてくれるように
って言ってるのに「プラモじゃないんだからさ」とか言っちゃって・・・
上級者なんだろ?上級者のコメントしろよ。

36HG名無しさん:2005/08/31(水) 16:32:41 ID:1IocQeNv
苦労して徹夜したり、オクで高額で手に入れた初心者が
カラーレジンだからといって手を動かし易くなるとは現状では思えなかったり・・・ 勿体無くて。
37HG名無しさん:2005/08/31(水) 17:03:19 ID:yPnLR7Jr
ぶっちゃけカラーレジンの凄さは認めるけどその前に初心者に気軽に
行き渡れるような状況つくれよな小松原。

小松原もシリトラの西山もだが、己の器と市場の器が合わないから混乱起きる
のをなぜわからんかねえ。半プロのスタンスが一番はよくない。
半人前で居たいならイベントなんかでなければいいんだよ。


では信者タンどうぞー。
38HG名無しさん:2005/08/31(水) 17:15:29 ID:yUj8twaB
カラーレジンって初心者のためだったの?
たんに多色での生産も出来ますよってことだと思ってたけど
初心者云々だったらまずあのパーツ数どうにかするのが先な気もするが
あれは経験ないと組むのきついわな
39HG名無しさん:2005/08/31(水) 17:32:04 ID:V9Kdce8B
>35
>レックレスサイドは初心者が少しでも手を動かしてくれるように

ゲートレス・カラーキャスト 凄いけど しかし。。
初心者がそれを組むとは思えんな
既製品でもあるまいし どーせ 積んどくだけだろ 持ってて満足w

>36 >37 の言う通り 安易に組めるわけねーだろ 

35=信者
40HG名無しさん:2005/08/31(水) 17:42:59 ID:wozihOZA
カラーレジンはこのスレの大半のような積みコレクターにちょっとでも組んでもらう為だろ。
一回組めばモチべ上がって作りこむ気になるしね。
41HG名無しさん:2005/08/31(水) 19:09:57 ID:5SBqMbuP
>>37
あんたのいう「プロ」の造型家たちがメーカーに言われるままに造っている市販ガレキを見てどう思うよ?
ポピーのクソつまらんラインナップ、ガンプラに遠慮したかのようなヘタレな出来。
ガンダムガレキのプロになるということは万代の都合で振り回される立場に堕ちるということだろ。
MHガレキの事情はよく知らないけど、西山が在籍していたメーカーの評判からして彼がそこを飛び出したのは正解でしょ。
FSSは万代に振り回されない分、まだマシにみえるけどな。
イベント系ガレキに客が群がるのは別にレア度に釣られているだけが理由じゃない。

ガンプラやGFFの存在意義を疑わせるようなアイテムは出せない。
ポピーからでたスパルタンの経緯を見ればプロとしてメーカー原型に専念してもろくなことにならないと思われ。
小松原氏がポピー専属になったところで今回のZや新基準版RX-78ver.kaをポンポン自由に出せるわけじゃないんだぜ。
俺だってもちろん今年のZがなんの干渉もなくポピーから普通に市販されるとしたら申し分ないけど、実際世の中そんなに甘くないよ。
42HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:38:49 ID:VPMkygLW
>41
でもさ、『食べていく』には、何処か割り切って考える
必要があるんじゃないのかな?
初めの頃は、模型好きでイベントに参加をして売れるか売れないか
分からない自分の好きなアイテムを作製して、イベントで販売をする
ということに喜びを感じていたのだろうけどね・・・
でも、それを職業としてしまった場合、何処かで割り切ってメーカー側に
依存するしかないのだと思う。
43HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:50:50 ID:uQXHnvEe
詳しい人教えて下さい。
Bクラから発売されてる小松原原型のガレキって実際売れてるの?
俺自身は小松原原型のキット好きだし、実際に買ってるけど。
イベント以外では他のガレキの売り上げと大差ないのかな?
4437:2005/08/31(水) 20:52:32 ID:yPnLR7Jr
>>41
ガンダム系のガレキに関しては同意できる。ただね、小松原クラスの人が
アマチュアのスタンスでイベント参加してくるのはどうなのか?って話。
正直レックレスがガレキ販売しなければいけないのか?って最近思ってる。
小松原の作品が見たい。それだけならインテグラルの連載だけで十分なのよ。
そうすれば小松原自身はさらにアマチュアの立場で新作を打ち出していけるし
連載がなくなった今となっては発表の場はキャラホビしかなくなったわけだけど
今年の売り方の酷さを見てるとキャラホビという皆の舞台をかき回している
ようにしか見えないわけ。何様?みたいな。

あとさ、購入したキットをホントに作って完成まで持っていけてる人って
どのくらいいるのさ?冷静になってみなよ。ヤフオクで5万も出して買う
価値ってなんの価値なのさ?作品の出来としての価値は5万もないと思う。
「限定数百個しかない、(そこそこ)デザインアレンジされたZがほしい!」
っていうのが皆の価値なんじゃないかと。

複製キットなんか売らなきゃ、買った買えなかったあーだこーだ聞かなくて
すむんだよ。小松原もなんでこんなことするかね?

45HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:57:59 ID:5SBqMbuP
>>42
食べていく分には他の仕事で稼げるからそれで生活してるんでしょ。
小松原一人ならともかくレックレスメンバー5〜6人がイベントの売上利益で食っていけてるわけじゃないし。
実際名前の出ない原型仕事ってプロモデラーは結構こなしてるみたいだし。
キャラホビZについても12kという値段はかろうじて赤字にならない線と聞いた。

趣味だからこそ採算に囚われずこだわった造型になるわけで。
「仕事」ゆえに納期(短期に)厳守、コスト制限有り、アイテム選択の自由無し。
でやる気をなくされたら出来上がってくるもののテンションも落ちてつまんなくなると思う。
46HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:01:19 ID:Wk6pEa4u
>>44
まあレクレスキットには需要が有るわけで、
オイラもプレ値五万も出して買う気は無いが、
イベントで並んで(徹夜までしたけど…)12K位で買えるなら
欲しいとは思う、だから買った。

ちゃんと組むのか?という問いに関しては
「ガンガリます。」としか答え様が無い。

…まずはスパルタンからかねぇ。
早く陸GMとGXの画像、黒サイトにうpされんかのう。
47HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:20 ID:BgHIoXAf
>>46
GXはプラギルドにあるよ
48HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:12:14 ID:Wk6pEa4u
>>47
おお、本当じゃ。助かったわい!
49HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:20:30 ID:waDWunDW
>>44
限定販売とそれがイベントを引っ掻き回すってのはちょっと認識がずれてるな。
それもこれもレックレスとベルグとキャラホビの運営の最も望むとこだよ。
大衆の目に例えヒールに写ろうが話題になって名が先行してくれればいい。それが宣伝てもの。
ホリエモンだのミキタニだの見てればそれはわかるはず。
まぁだからこそ余計に腹が立つんだけどね。
5041:2005/08/31(水) 21:24:00 ID:5SBqMbuP
>>43
スパルタンの初回生産分はあっという間に掃けたよ。
発売日の直後の週末に探し回ったが秋葉界隈の店では消えてた。ポピーの通常の新製品と比べれば雲泥の差。
再販分にしても店が同一アイテムを5つも入荷なんてのはポピーガレキでは滅多にないし。

>>44
>アマチュアのスタンスでイベント参加してくるのはどうなのか?
一応言っておくがベルグ&レックレスはアト彩やWAVE同様プロディーラー。
企業扱いですよ。

>小松原の作品が見たい。それだけなら
いや実際手元に欲しいし。インテグラルの連載自体大人の事情で続行不可。なようですし。

>キャラホビという皆の舞台をかき回している ようにしか見えないわけ。何様?みたいな。
小松原氏に限らずいわゆるプロモデラー、プロ原型師といわれるひとたちがWF、キャラホビにどれだけ参加してるか知ってますか?

51HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:27:57 ID:Wk6pEa4u
レクレスって知名度どんなものなんだろうね?

オイラ正直去年10月にインターネッツ始めて
このスレ読んで始めて知ったよ。

ガンプラ好きの人間でも相当濃いヒトしか知らないんじゃネ?
52HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:29:19 ID:waDWunDW
>>51
自分が知らなきゃ皆知らないだろってのは浅薄だと思うよ。
53HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:32:01 ID:Wk6pEa4u
>>52
…そうか。
5443:2005/08/31(水) 21:37:20 ID:uQXHnvEe
>>50
なるほどスパルタンはかなり売れたんですね。
この調子で次々発売してくれたら嬉しいのですが。
私あまり頭が良くないので、どなたかレックレスのイベントキットが何故Bクラから発売されないのか教えてくれませんか?
5541:2005/08/31(水) 21:39:04 ID:5SBqMbuP
>あとさ、購入したキットをホントに作って完成まで持っていけてる人って どのくらいいるのさ?
俺は下手糞なりに完成させてる。手元に完成品5体。9月中にはカラー版ガンダムの塗装に入るよ。
コレクターが存在することは知ってるしもったいないとも思うが、
それを理由に存在が否定されるなら、ガンプラ自体思いっきり積んでる人たくさんいるでしょ。

>冷静になってみなよ。ヤフオクで5万も出して買う 価値ってなんの価値なのさ?作品の出来としての価値は5万もないと思う。

キットの内容から見て50kという値段は確かに釣り合わないと思う。22kくらいかな。
ただ50kという値段は転売屋と入札者という第三者の駆け引きで弾き出された金額だからレックレスにはどうしようもないだろ。
需給のバランスが悪くてプレミアが暴走するのはあくまでキャラホビの販売数制限や版元の許諾によるところだし。

>「限定数百個しかない、(そこそこ)デザインアレンジされたZがほしい!」 っていうのが皆の価値なんじゃないかと。

市販のガンプラをベースに改修してレクレスのキットと同レベルの完成度、満足感を得るには
相当なセンス、技術がいる上、セミスクラッチ並みの工作量が要求されるよ。
過去スレで話題に上がったように製作代行者に相当なお金を支払ってガンプラベースのレクレス版を作らせる人もいる。
俺がレクレスのキットを買うのには「自分の腕では無理だから多少高くても買う」というのもある。
ガンプラ作品のオク販売で100kとか150kとか値がついてるのを見ればレクレスのキットでも割安に感じるしね。

>複製キットなんか売らなきゃ、買った買えなかったあーだこーだ聞かなくて すむんだよ。小松原もなんでこんなことするかね?
そりゃイベントキットがなきゃ狂騒曲も鳴らないけどその分愉しみも無くなるんだから寂しいよ。
56HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:50:28 ID:SYwOIlfl
44とか49は本気でそんな認識なのか?本気なら爆笑もんに恥ずかしい奴らだな。
57HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:55:06 ID:mxo1bk4l
>>37の子供の駄々っ子みたいな戯言に長文でまじめにレスするとは親切な人達でつね
58HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:26:41 ID:MxgVSVZi
>今年の売り方の酷さを見てるとキャラホビという皆の舞台をかき回している
>ようにしか見えないわけ。何様?みたいな。

お前が何様?俺も手際は良くないと思ったがそれだけだろ。
かき回しているなんて発想はどうやったら出てくるんだ?

>冷静になってみなよ。ヤフオクで5万も出して買う
>価値ってなんの価値なのさ?作品の出来としての価値は5万もないと思う。

お前が冷静なれよw
価値観なんて人それぞれ違うものなんだよ。
作品の出来をお前が語るなよ。語るならお前の作品晒せや。

>複製キットなんか売らなきゃ、買った買えなかったあーだこーだ聞かなくて
>すむんだよ。小松原もなんでこんなことするかね?

お前はなんでこんな支離滅裂な事書くかね?
お前がこんな事書かなきゃあーだこーだレス書かなくてすむんだよ。


59HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:34:21 ID:SYwOIlfl
信者がキモイとか言う前にアンチの知能指数が極めて低い事実にワロタw
60HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:08:10 ID:5VZUzOr1
ま、みんなレックレスとベルグの手のひらにのっかってるわけだ。

ここをはじめとして話題になれば売り手としては
してやったりだろ。
小松原さんの原型商品の質が悪くならなければ永遠にな、
そして買えなかった厨、私怨「等」が遠吠えを書きまくり
来年も同じ話題が繰り返されるわけだ。

売り方がどうたらこうたら悪いとかもっと広めてくれれば
オレはその分買い易くなるからOKだ。
ドンドンやってくれw

キャラホビの時、チラシ配布時にその場に居なくて貰えなかったヤツが
あとから必死にスタッフに頼みこんで貰おうとしてたのがワロタw
ちゃんと配布前にアナウンスがあったのにな。
臭いオサーンとか転売屋が雇ったと思われる腐女子が多かった。
キャラホビはレックレスでしか買い物しないから
もっと転売屋対策とかキツクしてもいいくらいだな。

オレ個人の意見なのでナンとでも言ってくれ。


61HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:13:22 ID:TzMGaNSE
オクでZを複数落札していたヤツが現在、さらに高値で再転売している件について
62HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:43 ID:Wro14+qG
会場に行けない人とか 地方在住の方々は転バイヤーを応援してるけどな
63HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:29:07 ID:INis3wO9
5万だろうが10万だろうが買えた奴が正義。
そして積みキットの中でレジンが変色変質するまで思う様自慢するべきだ。
小松原先生もカリスマ扱いされてさぞや気持ち良い事だろうよ?
本人もそういうの好きそうだし。
64HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:36:14 ID:jEOx8x+e
そだね。俺はレックレスのイベントキットを徹夜してまで買う気ない
から、スパルタンしか持ってないけど。
65HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:14:26 ID:xXooPTSf
市販もなければイベント限定数が増える見込みもない現在
どこでバランスを取るかだな。
俺はもう徹夜もオクの値段も見合ってないと判断したので追っかけるのやめたよ。
君らは5万とか2徹とか頑張れ。
それにしてもスーパーガンダムやビグザムが普通にBクラで販売されたのが奇跡だったんだろうなー。
66HG名無しさん:2005/09/01(木) 01:44:46 ID:HJI7FNeR
オレは、徹夜をしてZをギリギリGET出来たんだけど
仮に売るとすれば、やっぱり5万円くらいが妥当な
金額だと思っています。
もちろん売る気は、全く無いけどね(笑
67HG名無しさん:2005/09/01(木) 02:32:17 ID:mQwprvq7
つか、いい大人がマナー違反である徹夜を堂々と言ってる時点で
レクレスファンの程度が知れるわな。

>Z
細部は違ってもフォルムはHGUCのZで再現できそう。
いくらパーツが多かろうが徹夜して欲しくなるものじゃなかったな・・
買った人、完成写真じゃわからない細部の良い点教えてくれない?
68HG名無しさん:2005/09/01(木) 04:14:05 ID:Obb0Fd3e
仮組した感じで言うと確かにHGUCから近いものが作れそうではある。
でも実際にそのレベルのものが作れない人の為にキットがあるわけで。
俺は作れないからオクで落札したけど、全然もったいないと思わん。
69HG名無しさん:2005/09/01(木) 05:05:20 ID:GLjLyimu
>細部は違ってもフォルムはHGUCのZで再現できそう。

細部、そこが大切なんだよ。HGUCとはまったく違う物で
フォルムすらHGUCで再現する事など容易ではないよ。

ネット上の完成写真しか見ていないんでしょ?現物を見れていないのは
残念ですらあるよ。
会場で現物見ていればHGUCでフォルムぐらいなら再現できるなんて
発想には至らないと思うよ。

70HG名無しさん:2005/09/01(木) 05:39:40 ID:1fdbxYod
プロポーションにしても例のレックレス入りした1/100馬鹿癌を
改造してレックレス版にしてた人の作業量見る限りおいそれと
出来るようなもんじゃないと思うのだが。
71HG名無しさん:2005/09/01(木) 09:22:58 ID:MUlFpBga
HGは改造しやすいし、屈指の名キットだし78ver.Kaとはわけは違うかと。
できるかどうかったら俺にはできないかもしらんが。
72HG名無しさん:2005/09/01(木) 09:48:54 ID:MLcKos2K
できる・できないじゃねえ。
やるか・やらないかだ。
何度失敗するかは分からない。
でも、やればやっただけの形にすることはできるし、
やらなきゃ永遠にできない。
73HG名無しさん:2005/09/01(木) 10:28:37 ID:HJI7FNeR
>72
>できる・できないじゃねえ。
>やるか・やらないかだ。
なんだか、夢見る小学生みたいな考えですね。
やった結果、自分の力量とプロの力量の差を
見せ付けられるわけですよ。
現実は厳しいよ(笑

74HG名無しさん:2005/09/01(木) 10:48:03 ID:MLcKos2K
「現実は厳しいよ」と言いわけして何もしない香具師より、
実際に手を動かす夢見る小学生の方が遥かに上だと思うが…
75HG名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:33 ID:mQwprvq7
>>74
そこが小松原になるか、買い手になるかの違いかもね。

俺はキャラホビで実物を見て、それでもHGUCのZに見えたんだけどなあ・・。
ここは一つ自分でZのキットから真似て作ってみるのもいいかもしれんな。

76HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:04:42 ID:Zh9XHxJd
>>74
今の世の中それら以外に夢を追うだけで現実を見ないニートという選択肢もあるわけだが
77HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:15:57 ID:GLjLyimu
>実際に手を動かす夢見る小学生の方が遥かに上だと思うが…

何をどうしたら上と下とかって発想になるんだよ?
プラモ作らずガレキ買って作ってるいる奴は下で
プラモ作っている奴は上ってか?

自分の作品晒さず人の作品の事語っている奴に突っ込み
入れずにこんな訳のわからない発言するのってマジでイタイよ。

そもそもが「この作品が欲しい」と思いガレキを購入し製作するのと
自分でプラモを好きなように改造して作品作りするのは似て非なる事だ。


>それでもHGUCのZに見えたんだけどなあ・・。

あのZがHGUCにしか見えないのならそれはそれでいいだろうよ。
個人の感覚の問題だからな。でもそれを納得いかなげな口調で
愚痴られてもウザイよ。
俺の感覚だけで語らせてもらえばあれがHGUCにしか見えない
奴の感覚を疑う。一般人がVer.KaだろうがMGだろうが
HGUCだろうが同じRX‐78にしか見えないのと一緒だ。
78HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:26:01 ID:yYe3WMMs
>>77イイ事言った!激しく同意。
79HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:27:03 ID:SiTRMxB2
>>77
あの流れはガレキ作る人ととプラモ改造する人の事じゃなくて、
何もしないヤツと、やるヤツの話だろ。

ムキになって長文打つ前に、落ち着いて読め。
80HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:35:19 ID:mQwprvq7
>>77
お前言ってることはともかくとして人間性が痛いなあ・・・。
ただ、生み出すオタクとただ消費するだけのオタクはどっちが価値が
あるかって話だ。
「この作品が欲しい」と思ってガレキ作ることとプラモ改造は結局固体として
手に入れたいという欲求はまったく同じじゃん。いくらレックレスキットだと
しても組み上げ、塗装が糞なら別物になるだろ。スキルがあるやつならMGの
キットから改造する方がいいことだってある。

HGUCのZに見えるってのは100%酷似してるってわけじゃなくて、関節の位置を
弄るだけで案外あのプロポーションは得ることができるんじゃないか?って
ことね。細部の作り込みが違っているのは十分修正できるし。まあ、ちょっと
興味あるから個人的に後から弄ってみようかと思う。

にしても信者ってすげえなあ・・。

81HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:46:21 ID:QFcSWj6+
教えてエロい人。
Bクラブのジムスパルタンってレックレスによくある格好いいデカールついてる?
82HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:50:45 ID:g0Bbg8Yf
ついてない
83HG名無しさん:2005/09/01(木) 12:54:44 ID:QFcSWj6+
さんくす。

迷ってたけど買う気半減したわ・・・
84HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:09:03 ID:GLjLyimu
人間性が痛い?笑わせるなって。
何たいそらしくオタクの価値なんてはかってるのよ。
お前何様なのよ?お前は消費するだけのオタクが価値が
ないとでも言いたいのか?どっちに価値があるかないかなぞ
生み出すオタクも消費するだけのオタクもそれぞれの
役割担っているんじゃないのか?
消費するオタクがいるからこそってのもあるだろ?

ガレキが欲しいと言う欲求とプラモ改造して自分の好みに
仕上げたいとうのが同じ欲求の訳ねーだろ。
85HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:13:58 ID:yYe3WMMs
>細部の作り込みが違っているのは十分修正できるし。 君は来年からキャラホビで行列ブース出せるよw
86HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:24:45 ID:GLjLyimu
もうね、信者がとか言う時点で人間性に?がつくよ。
肯定派=信者だもんな。ホント馬鹿みたい。

で、お前ら的に肯定派はどんな文章書けばOKなのよ?
お望みの文章書いてやるから言ってみろよ。

そのかわりお前らもファンや信者の勘にさわらない
文章書く努力しろよ。
お前らは人に言うわりには片手落ちの事している事に気がつけよ。
87HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:26:06 ID:LITyXQ55
柳瀬版GXがどんなだったか確認しようと思い、
イラストが載ってる同人(GDDX)を手にとってみたものの
中に載ってるガロードとティファの顔があまりに怖すぎて夢にでてきそうです。
88HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:33:38 ID:yYe3WMMs
キャラホビまではウキウキ気分でレックレスマンセーで望みのキットが買えなくてその途端にここで愚痴ったりレックレス叩きはじめた俺の友人には幻滅したな。
89HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:42:38 ID:dNUugTf3
>>76
ニートには、追うべき夢なんかありませんけどね。
90HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:56:03 ID:iQXoS6Bn
GLjLyimu は、あれだよ。
例のシン君だよ。

この粘着振りは彼に違いないよ。
皆、相手にするな。
何を書いても彼は反論してくるぞ。
そして最後には反論する事自体が目的化してグダグダになるんだろうけどね。
91HG名無しさん:2005/09/01(木) 14:20:07 ID:yYe3WMMs
そのシンはやり方はともかく、正しい事言っていた事も多々あった。それについてアンチはすり替えとか言ってきちんと回答できなかったというお粗末な事もあったよなw
92HG名無しさん:2005/09/01(木) 14:23:46 ID:SiTRMxB2
ID:yYe3WMMs
93HG名無しさん:2005/09/01(木) 14:27:29 ID:veINIQgu
(・∀・)ニヤニヤ
94HG名無しさん:2005/09/01(木) 15:34:31 ID:TlrxWVbB
yYe3WMMs

何この池沼?(プ
95HG名無しさん:2005/09/01(木) 15:58:59 ID:yYe3WMMs
俺もニヤニヤ
96HG名無しさん:2005/09/01(木) 16:09:12 ID:IQG5nx4O
>>ID:yYe3WMMs
(・∀・)ニヤニヤ
97HG名無しさん:2005/09/01(木) 16:22:03 ID:NnGxUmJQ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
98HG名無しさん:2005/09/01(木) 17:00:48 ID:g0Bbg8Yf
先日出たGFFのverKaガンダムのドライデカールなかなかいいかも。
きれいに仕上がったよ。
追加で注文できるのかな?

RECKLESSもデカールだけとか売るといいのになぁ。

99HG名無しさん:2005/09/01(木) 17:35:21 ID:ud8Om4zY
前スレから読んでもよく分からないんだけど信者の人はレクレスの
GKが一般販売されて欲しくないと言うことなのかな?

Bクラブからレクレスキットが出ない理由って「主に」お金の折り合いが
付かないじゃないかと思うんだけどな。
100HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:01:46 ID:5VZUzOr1
>前スレから読んでもよく分からないんだけど信者の人はレクレスの
>GKが一般販売されて欲しくないと言うことなのかな?

どの程度までが「信者」なのか良くわからないけど
オレは欲しいキットたくさんあるけどな。

>Bクラブからレクレスキットが出ない理由って「主に」お金の折り合いが
>付かないじゃないかと思うんだけどな。

旨みがあまりないからっぽいです。
一度出してしまうとそれをイベントで改修再販とかができなく
なるので、「イベント」で商材的に消化しきったモノ、もしくは
イベントでは版権が降りないモノがBクラで販売されるんでは
ないだろうか。
101HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:06:02 ID:SiTRMxB2
メタス画像来てるやん。
102HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:06:07 ID:2L66mJp1
>>67>>75>>80
HGUCのZに似てるっての、なんとなく分かるよ。

たしかRECKLESSのZのページに、ベーシックだとか、好き嫌いの出ないものだとか、
そういう方向性を目指したとか書いてあったと思うのよ。もう確認できないけどさ。
その辺がHGUCのコンセプトと近いものがあると思うの。
だから、HGUCのZに似てるってのは間違いじゃないと思う。

あとは間接位置とかの調整や細部の作りこみなんかで、
それっぽいものになるんじゃないかって俺も思う。
そりゃあ、まったく同じものはできないけどさ。

なんか、俺もHGUC改造に挑戦したくなってきたw
デジカメもスキャナもないからうpできんけどorz
103HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:16:05 ID:LITyXQ55
>101
原型師さんのHPの方にね。

間違えてレックレスの方にいかないように。
104HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:17:24 ID:q9NKEYp3
肝心のZの画像があがらないから、判断しようが
ないなあ。
はやくうpしてくれ!
105HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:18:53 ID:LITyXQ55
とりあえずここにあるやつじゃダメか
ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/index.html
106HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:26:20 ID:A2oKq+d0
HGUCのZ買ってきましたー。今からレックレス版に改造です。

>GLjLyimu(yYe3WMMs)
(・∀・)ニヤニヤ
消費するだけのオタクに発展的価値はないな。ただ金を落とすだけ。
それが絶対にダメとは言わないけど、俺は少しでも生み出す側の人間で
居たいと思う。

>ガレキが欲しいと言う欲求とプラモ改造して自分の好みに
>仕上げたいとうのが同じ欲求の訳ねーだろ
ホントに模型作ったことがあるのかな・・。あんたがガレキのキットが
欲しいコレクターなのはよくわかったけど。
レックレスの作品は凄いけど、それをコピーして作るだけなら比較的簡単かと。
スクラッチできるスキルのある人ならそれなりに合わせれると思うんだが。
オリジナルを生み出すのとは全然大違いだし。だからプラモ改造してレックレス
モデルを作りたいのよ。ネットでもよく見かけるでしょ?

肯定派も否定派もなにも俺もレックレスファンの一人だもん。ただガレキに
完全依存してるか、してないかの違い。
107HG名無しさん:2005/09/01(木) 18:40:18 ID:ZuVjE9i7
オタク第二世代と第三世代の仁義なき戦いかw
108HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:06:00 ID:dUkEaEzi
とりあえず


>>106
完成したらうpよろノシ
109HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:10:41 ID:GLjLyimu
消費するだけのオタクにも価値はあるよ。
金を落とすだけの人間に価値はないと言うのは正論とはいえない。
さっきも書いたけどそれぞれの役割は違う。
同一線上ではかれる者でないという事に気づいていない時点でイタイよ。

模型は作った事あるよ。スクラッチも出来るよ。
君は人に模型作った事あるのか・・などというが
その言葉そっくりそのまま返すよ。

>レックレスの作品は凄いけど、それをコピーして作るだけなら比較的簡単かと。
>スクラッチできるスキルのある人ならそれなりに合わせれると思うんだが。

本当に模型作った事があればこんなセリフ出てこないよ。
比較的簡単?ネットでよく見る?確かに色々見ますけど
それそのものになっている作品など見かけた事ありませんが?
ネットで見る作品を実際に会って生で見ると仕上げは酷いは
工作は雑だはでガッカリする物がほとんどだよ。
ネットは上手く誤魔化せているからね。

お前間違っても「お前の会った奴が下手なだけ」とか言うなよ。
俺の会った人達はネットでもそこそこ有名な人達だぞ。
その人達は口々に言っていた「小松原さんの工作を真似るの
は簡単にはできない」ってな。それが全てを物語っているよ。
なんなら今度お前の作った物生で見せてくれよ。
その時は当然俺の作品も見せるよ。俺は片手落ちはしない主義だから。
俺も真似て作るけど正直自分自身の作品に納得は出来ていない。
恥ずかしいけどちゃんと見せるよ。

110HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:11:39 ID:GLjLyimu
俺は今回のZ購入できたのでハッキリ言えますよ。
HGUCはレックレスZにはならない。
HGUCとレックレスのZ両方手にしている人間が言ってるんだ。
HGUCなんて元の形なんてどこも残らないよ。

>肯定派も否定派もなにも俺もレックレスファンの一人だもん

言っておくけど俺はシンと同一人物ではないよ。
君がレックレスファンと言うことであれば会って話せば理解を
し合えるかも知れないね。


111HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:38:16 ID:9UvUMOdQ
ID:A2oKq+d0とID:GLjLyimu、イタイのはどっち?

1.ID:A2oKq+d0
2.ID:GLjLyimu
3.どっちもイタイ
4.どっちもイタイがID:A2oKq+d0の方が好印象
5.どっちもイタイがID:GLjLyimuの方が好印象
112HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:46:17 ID:xXooPTSf
GLjLyimu は信者ですらないな。
単に他人に噛み付いてみたいだけのいわば第二次反抗期。

もうチンゲ生えた?
113HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:48:16 ID:SiTRMxB2
キチガイ信者のフリした荒しだな。
このスレもクダラン奴に取り付かれたもんだ。
114HG名無しさん:2005/09/01(木) 19:58:11 ID:A2oKq+d0
>ID:GLjLyimu
>HGUCはレックレスZにはならない。
>HGUCとレックレスのZ両方手にしている人間が言ってるんだ。
>HGUCなんて元の形なんてどこも残らないよ。

どうしてそう決め付けるかなあ?改造素体としてコレほど最適なZはないと
思うんだけど。挑戦してみないとわからないと思うんだ、俺は。

それにね、過去に挑戦してた人達が「小松原さんの工作を真似るの
は簡単にはできない」って言えるのは挑戦した結果、経験として得たこと
じゃん。上手い人が難しいっていうから自分には無理だっていう考え自体が
既に終わってるんだよ。

少しはプラス思考で物事考えろよ。俺はあんたの作品なんて見ても学ぶことは
ないし、あんたと生で話すことはないよ。
115HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:37:05 ID:uG9gWx56
今HGUCのZとレックレスのZを並べて眺めてみたんだが、HGUCのZもカナーリカッコイイ。
レックレスZそっくりには出来ないだろうが、近いレベルには十分に持っていけそうなくらい出来いいよ。
116HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:39:46 ID:rgjCGqmI
つーか、そこまでむきになって言うなら
「俺はスクラッチで1/144のゼータを作って小松原ぜー田を超える」
とでも宣言すればいいんじゃないのか?プラモ改造で近いものを作るなんて
逃げ道作った半端なこと言っても説得力ないて。
さらに途中経過を画像つきで蜜に報告してな。

まぁどうせいつぞやのボトムズスレの荒らしみたいにいつかお見せしようとか
言って二度と出てこなくなるのが関の山なんだろうけど、とくらいにしか思えんのだよなぁ。
117HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:44:44 ID:isgmMll6
>>106
期待。
118HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:44:45 ID:XFAoD6KB
今回のZについて
二宮氏の原案ディティールらしいが
フライングアーマー以外は全然リアルじゃねえ〜
なんでこんなパネルラインがあるわけ?
原型師、デザイナーともカトキメカの第一人者なのに
カトキデザインを表に出さないリファイン
今後の魅力が薄れた
119HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:02:19 ID:xXooPTSf
>>116
HGUCをベースに小松原風を作るって話だろ。どう曲解すればそうなるんだ?
つか、必死なのは
僕たんがオクで五万出して買ったレックレスはHGUCとは比べ物にならないんだウワーン
なID:GLjLyimuの方だと思うんだが
120HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:03:19 ID:yYe3WMMs
>>118プププッ何がリアルかも説明しないでよく言うよw
121HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:24:22 ID:rgjCGqmI
>>119
だって半端なんだもの。
つーか、状況理解してる?信者が多い一神教スレみたいなスレで
教祖を名指しで「これくらいならコピれる」って言ったんだぞ?
それはありとあらゆる悪意を持って脳内変換されて半端なもの出しても叩かれまくる決まってる。
「これはそれそのものじゃないから駄目」そういう言い方でNOを突きつけられる。
これが当たり前だ。現実問題。

そんな状況の中でもまだやる気だというのなら、もし俺ならまずトリップつける。そして謙虚になるw
そして予防線だ。言ったとおり、こんな言い方じゃなにをもって「〜風」というのか
決めなきゃどこまでやっても難癖つけて貶められる。
どこまでやれる実力があると思っていてこの程度はやるくらいだ等宣言する。
手元にキットがなくても素立ちに近い両者のキットを並べるとか画像加工して改造指針を示す。

と、まぁこんなとこだがあのレスには現実味が感じられないんだよね。
煽るだけならさっき書いたような徹底したものにすればいいし、
やる気が本気なら真実味を裏付ける具体性を提示する。ようは半端なんですわ。
122HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:42:56 ID:UjZatkwn
具体性も何もさっきキット買ってきたばかりなんですが。。。

トリップつけるほどの物じゃないし、ある程度進行してきたら皆に
見てもらってドデスカー?な感じで俺は思ってるんだけど?

HGUCの改造点については太腿の延長と脚部全体を若干細めに。
肩が上下に長めなので肩上部を幅詰め
頭部の大改修。

ぐらいをメインに考えてますわ。とりあえずこの3点やってみてからじゃないと
他のとこは何もできません。

ID:rgjCGqmIのレス見てると気持ち悪くなってくる・・。完璧主義って疲れない?w

さあて仮組みしてきますー。
123HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:53:46 ID:rgjCGqmI
>>122
そんなトリップつけることなんて全然たいしたことじゃないし(どれくらいがトリップつけるほどなんだろ?)
この程度で完璧主義とか言う奴が根気強く改造出来るとも思えないんだがなぁ。
どっちにしても俺が評価下すわけじゃないが相当な精度でコピー造型しないと
叩かれると思うよ。シルエットだけ似せましたとかじゃ絶対。
俺はこんな信者の巣窟みたいなスレで大きく出た君のことを心配してるんだよ。
124HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:00:42 ID:UjZatkwn
なんでトリップ付けたがる?あれ面倒なんだけど。

叩かれたら叩かれたでそれは俺が未熟なだけ。叩かれても見てくれた人
から何かアドバイスもらえりゃそれは価値があることじゃないかい?

元々のレックレスファン全員から支持されるZなんて小松原氏でも実現
出来てないのに今の俺が実現できるとは到底思えないしね。
125HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:05:03 ID:GLjLyimu
>どうしてそう決め付けるかなあ?改造素体としてコレほど最適なZはないと
>思うんだけど。挑戦してみないとわからないと思うんだ、俺は。

改造素体ですかw
キットが跡形も残らないのも挑戦してみないとわかりませんか?
それってもはや改造ではないですよね?


>それにね、過去に挑戦してた人達が「小松原さんの工作を真似るの
>は簡単にはできない」って言えるのは挑戦した結果、経験として得たこと
>じゃん。上手い人が難しいっていうから自分には無理だっていう考え自体が
>既に終わってるんだよ。

その通りです。だからこそ言ってるんですよ。
俺の会った人達は俺なんか足元にも及ばない人が何人もいました。
(ネットの写真で上手く見せているだけの人も沢山いましたが・・・)
本当に上手でしたよ。その人達の経験で得た答えは何より真実です。
自分より上手い人達が簡単ではないと言ってるのですから諦めではなく、
事実としてその人達の言葉を紳士に受け止めているんですよ。
それをすでに終わっているとは何勘違いしてるんですかね?


>少しはプラス思考で物事考えろよ。俺はあんたの作品なんて見ても学ぶことは
>ないし、あんたと生で話すことはないよ。

結局逃げですかw
あんたのそれは「プラス思考」じゃないですよ。プロ野球選手のエースピッチャー
からホームラン打つって言ってる近所の酔っ払いですよw


126HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:07:00 ID:4qQoYKsv
なんちゃって小松原風乙でもいいんじゃない
瓦礫至上でもなんちゃって風でも、完成度の落とし所をどの辺をにするかは人それぞれなんだしさ
127HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:08:49 ID:GLjLyimu
>HGUCの改造点については太腿の延長と脚部全体を若干細めに。
>肩が上下に長めなので肩上部を幅詰め
>頭部の大改修。
>ぐらいをメインに考えてますわ。とりあえずこの3点やってみてからじゃないと
>他のとこは何もできません。


>今の俺が実現できるとは到底思えないしね。


ええええええ〜〜〜っマジですかぁ?なんかトーンダウンしてませんかぁ?
さっきまで「簡単」とか言っていたはずがどうしゃったんですか?
128HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:12:05 ID:rgjCGqmI
>>124
本人確認出来ないからでしょ。どこの板、どこのスレでも特定の個人が
何かするときには大概つけるし、大体専ブラなら言わずもがな、
IEですらクッキーには残るんだから全然面倒じゃないが。

それと叩かれたら叩かれたでとは言うが、アドバイスなんて理性的にもらえると思うか?
たいした腕も無いのに教祖にけんか売った屁たれ野郎として嘲笑の対象にされるのが
関の山だと思うよ。俺が思うに。

あと君が作るのは理想のゼータじゃないし、信者の評価もそこではない。
小松原ゼータにどれだけ近いかそうでないか。仮に万人が納得するゼータを
作ったとしてもそれが小松原ゼータじゃないならそれは駄目。

君にそういう意図があるかないかしらんけどここの信者を見る限りそうとらえられてるし
君は敵陣でそういう不利な勝負に首を突っ込んでるとみなされてる。
だから予防線を貼れと言ったんだよ。



129HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:21:43 ID:UjZatkwn
>128
う〜んなるほど・・。さっきは意味取り違えてました。謝ります。
トリップに関してはある程度進んでアップするときにでも。
130HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:31:29 ID:hDIr174V
プラス思考のID:UjZatkwnがちょっと(・∀・)カコイイ!!

俺は応援してるぞー!
がんがれー!
131HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:38:56 ID:yYe3WMMs
どうもプラス思考の意味を履き違えている奴が多いみたいね。
132HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:41:56 ID:rgjCGqmI
>>129
俺に謝られてもね。俺は別に怒ってもいないしどうこうしてやるとかつもりもないし。
てゆーか一応やる気なら応援してるつもりだし。ただ、折角やる気なら俺がさっき言ったように

・自分がやりたいことと出来ることの区別と目指すゴールのイメージの提示
(「理想のZ」ではないよねスレ的にも。やるなら小松原Zのコピー。
でも、どう転んでもレックレスの売りである精度的な部分は素人には時間的、労働力的(アシの存在とか)観点から
見ても無理とは言わないが無茶。そのへんは事前に弁明しておくことを勧める。ただ、そこで見る側からNG出るかもね)
・そもそもどのレスが自分の行動の発端のレスなのか>>106?
・そして今からでも遅くないというか日付が変わったら意味ないというか遅い。今日中にトリップをつける。

の整理をしたほうがいいと思うよ。
133HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:42:07 ID:hDIr174V
>>ID:yYe3WMMs
プラス思考がどういう意味か説明よろしく
134HG名無しさん:2005/09/01(木) 22:44:32 ID:rgjCGqmI
>>131
まぁそれはあるね。だから、俺もこんなお節介焼いてるんだけど。
夢を語るのはいいけどそれに向けた適切な計画の具体性を欠くなら
寝て見る夢と変わらないしな。それらが十分あるなら応援もするが。
135 ◆tla9MjKpK. :2005/09/01(木) 23:16:48 ID:jEOx8x+e
>>132
それじゃ一応書いときます。
結局のところ、現在レックレスのHPにZの完成画像がない以上、>>105
サイトの画像を資料にして作っていくつもりです。
ゴールのイメージとしては小松原Zのプロポーション(形状)とスジ彫りラインの
完全再現ですね。精度に関しては確かに勘弁。でも一般の作品で十分見れるほどの
物に出来たらと思います。
それから変形に関してはオミット。MS状態での再現で。
自分の発端レスは>>75あたりかな?

そんなとこです。ジックリ作業していこうかと思うので宜しくお願いしますー。



136HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:20:50 ID:ud8Om4zY
俺は信者でもアンチでもないつもりなんだけど
このスレはそんなに信者の人が多いのかな?

俺はレクレスにお金を払って欲しいGKが買えるようになるといい人です。
137HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:25:59 ID:mBPf81/D
ID:rgjCGqmI
正直、必死で気持ち悪い
138HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:27:14 ID:XqrpcJu+
>>135
それだと、読み方によってはゴール=完璧に小松原Zそっくりなものと捉える事も可能なんだが…
「完全」って言葉は使わない方がいいと思うよ。
139 ◆tla9MjKpK. :2005/09/01(木) 23:30:14 ID:jEOx8x+e
あー。確かに軽はずみかも(笑)まあ、そこは気持ち汲んでください。。
特に肩とかの形状が違うので、そういうとこも部分部分新規に起こして
行こうと思います。

140HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:33:47 ID:XqrpcJu+
「完全」って言葉を突いて揚げ足取ろうとする香具師はきっと出てくると思うから、
「完全」って言葉は取り消しといた方がいいよ。
141 ◆tla9MjKpK. :2005/09/01(木) 23:35:20 ID:jEOx8x+e
じゃあ、再度アップ。言葉に気をつけておこうか・・一応。
>>132
それじゃ一応書いときます。
結局のところ、現在レックレスのHPにZの完成画像がない以上、>>105
サイトの画像を資料にして作っていくつもりです。
ゴールのイメージとしては小松原Zのプロポーション(形状)とスジ彫りラインの
再現ですね。精度に関しては確かに勘弁。でも一般の作品で十分見れるほどの
物に出来たらと思います。
それから変形に関してはオミット。MS状態での再現で。
自分の発端レスは>>75あたりかな?

そんなとこです。ジックリ作業していこうかと思うので宜しくお願いしますー。
142HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:35:38 ID:GLjLyimu
俺は無視かw

・プラモ買って作っている奴はガレキ買って作っている奴より上

・ガレキ買って作っている奴はただ金を落として消費しているだけで価値はない。

・レックレスZは本物と見比べたがHGUCにしか見えない

・レックレスZはHGUCを使えば「簡単」に再現可能

これみんなお前が言った事だからな。
悪意はないのはわかるが結果として色々な人を馬鹿にしていたり
他人を不愉快にさせている事に気がついた方がいいよ。

もうはじめの二つはいいとして残りの二つを実証するのに134さんの
助け舟に乗るんだ?「簡単にできる」といっていた最初の勢いはどこにいったんだよ?
なんかガッカリだな。

それとも最初からそういう意味じゃなかったスマンと言うなら俺も聞き入れるよ。



143HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:42:21 ID:mBPf81/D
ID:GLjLyimu
原型でも作ったかのような勢いだな
144HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:46:01 ID:GLjLyimu
>>143
ウザイで〜す。
145 ◆tla9MjKpK. :2005/09/01(木) 23:49:54 ID:mQwprvq7
ID:GLjLyimu
俺は「比較的簡単」って言ったの。「簡単」とは意味が全然違うんだけど。
発言を改変してまでなんで揚げ足とるかな?

そんなに気に食わないならID:GLjLyimuもなんか見せてよ。過去に作った作品
でも今作ってるレックレスZでもいいわ。なんかいろいろ経験豊富な方らしいし
結局俺もアナタも作品を提示しない以上は口先番長なわけだし。
146HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:52:53 ID:mBPf81/D
>>144
あんたの長文な
ウザイのは
147HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:56:51 ID:xXooPTSf
ID:GLjLyimu反論厨構って欲しくて必死だな

>実際に手を動かす夢見る小学生の方が遥かに上だと思うが…
に対して
> 何をどうしたら上と下とかって発想になるんだよ?
> プラモ作らずガレキ買って作ってるいる奴は下で
> プラモ作っている奴は上ってか?
と独りよがりに曲解。

>消費するだけのオタクに発展的価値はないな。ただ金を落とすだけ。
>それが絶対にダメとは言わないけど、俺は少しでも生み出す側の人間で
>居たいと思う。

>ガレキ買って作っている奴はただ金を落として消費しているだけで価値はない。
と抜き出して誤読誘導。

さすがにお恥ずかしくなったから、もうはじめの二つは話に出して欲しくないんだね。
◆tla9MjKpK.の方が手を動かそうとしてる分はるかにマシだと思うよ。

あと、
> 俺の会った人達はネットでもそこそこ有名な人達だぞ。
おまえの言う「ネットでごまかされてる下手な作品」がどれなのか教えてもらいたいな。
名前出せないならそれもガセってことだな。
148HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:46 ID:pmhoi7pE
>>ID:GLjLyimu

・プラモ買って作っている奴はガレキ買って作っている奴より上
→これは曲解。だれもそんなことは言ってない。
 「何もしないヤツより、実際に手を動かすヤツの方が上」的な発言はあったけどね。


・ガレキ買って作っている奴はただ金を落として消費しているだけで価値はない。
→これも曲解。だれもそんなことは言ってない。

・レックレスZは本物と見比べたがHGUCにしか見えない
これは主観の問題だからなんとも言えんが、前スレ412に転載されてる小松原氏のコメントを読めば、
 「HGUCに見える」ってのはある意味氏の思惑が成功したものと捉える事もできるよね。

・レックレスZはHGUCを使えば「簡単」に再現可能
→「比較的簡単」であって、「簡単」とは書いてない。
149HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:02:53 ID:pmhoi7pE
あれ?既に突っ込み入ってたwww

ところで…
>>ID:yYe3WMMsによるプラス思考の説明はまだかな?
ひょっとして…逃げた?w
150HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:03:51 ID:CV+lMmoZ
ID:GLjLyimu
ID:rgjCGqmI
もトリップつければいいのにな・・・
151HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:04:44 ID:1yOclAVy
比較的簡単でも簡単でも簡単なって言葉使う事自体配慮が足りないでしょ?
小松原さんの作品だからじゃないよ。誰の作品だろうとそういう言い方は
失礼だよ。物を作っている趣味を持つ者同士ならその辺の配慮はあって
しかるべきじゃないのか?揚げ足取ってる意識はないですよ。

最初に作品は見せるって言ったの俺だからいいけど、あんたはそれを
一旦拒否しているよな?「会ってなんていうから」は通用しないよ。
会わなくても画像で見せ合うのはどうかとか、あんたから提案できたろ?
それを学ぶものがないなんて人に屈辱的なセリフはいて完全拒否したんだ
舌の根も乾かないうちに作品見せろなんてよく言うよ。

だから俺も条件出すよ。
ネットの画像ではごまかしがきくから画像だけの見せ合いは拒否します。
あんたが北海道だろうが沖縄だろうが俺が出向くから実際に見せあい
しましょう。どんな場所でも誰の立会いでも構いませんよ。
152 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:10:46 ID:4l1dF+1p
とことんチキンやね。俺は別にみたいわけじゃないけど、このままじゃ
落とし前がつかんでしょ?だから要求しただけ。

モデラーなら自前の作品で勝負しない?言葉よりハッキリするぜ?



153HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:12:33 ID:1yOclAVy
あの書き方では受け取りようによってはいくらでもそう受け取れるよ。
曲解ではなくその考えは俺のストレートな受け取り方。
154HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:16:53 ID:1yOclAVy
だから勝負するって言ってるんだ!!
どっちがチキンだ?あ?お前だろが!落とし前?
いくらでもつけるって言ってるんだよ。

最初に拒否したのは誰だか答えてみな!
画像で誤魔化されたらかなわんのよこっちは。
だからここの住人でもなんでも立会人に立てて
見せあいすればいいだろうが?
違うか?チキンはどっちだ?何を会うのを怖がってるんだ?
155 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:18:44 ID:4l1dF+1p
会ったら刺されそうで(笑

腹にジャンプ入れていくのもメンドイしー。
156HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:31 ID:JHTzJGAS
>>154
一般人は無理じゃねーかと思ってるよ 完コピ
あなたは簡単にZが再現出来ると、思ってんだね
逆に小松原氏に失礼だと思うよ

157HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:20:59 ID:daUYMvMv
みっともないからやめろよw
158HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:24:31 ID:1yOclAVy
本当に馬鹿な。
お前ごときヘタレ刺して人生棒に振りくないんだよこっちは。

結局テメーがチキンなんじゃねーかよw
なぁヘタレチキンなんか言ってみw


>>156
俺っすか?レス間違ってません?
159HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:28:32 ID:iI5h48y+
モデラーなら自前の作品で勝負しない?言葉よりハッキリするぜ?          爆笑!くるしー
160HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:31:44 ID:HQojq+Aq
両方とも、いい加減その辺でやめにしたら?
どっちにも言えるんだけど、
感情的な、挑発的な書き方をするから、互いに引っ込みがつかなくなってるの。
161 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:32:03 ID:4l1dF+1p
>>159
ww

ID:1yOclAVy
あのさあ、ホントに会いに着てくれるんかいな?マジで連絡したいから
メルアドよろ
162 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:34:29 ID:4l1dF+1p
俺もこれ以上は面倒なんで俺の負けでいいですよ。


Z仮組み完了。やっぱ足短いね。
163HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:36:17 ID:JHTzJGAS
>>158
レス番あってるよ
分かりにくかったみたいですねw
スマン
164HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:37:45 ID:1yOclAVy
>>160
151の書き込み見てくださいましたか?
俺は軌道修正して挑発的な文章は控えましたよ。
俺はリアルに北海道でも沖縄でも行くって言ってる。
けっして引っ込みつかないからじゃない。
信者認定は構わない。シンと間違われても構わない。
彼の失礼な態度は許せないですよ。
刺すなんて発想自体彼の書き込みみて本当にビックリしましたよ。

165HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:40:50 ID:JHTzJGAS
>>164
熱血禁止
166HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:42:40 ID:tUNHh1Mn
なんか凄い事になっているなぁ( ;´ー`)

乙に関しては徹夜で並んでいた身なんでHPで公開されたの見れなくて
開場して買うときの会計の際にはじめて見たんだけど、ぱっと見はHGUCと
あんまり違いが無いように見えたんだよなぁ〜。それだけHGUCの完成度も
高かったということなのかもしれんけど・・・。
乙に関してだと世間の評判は悪いみたいだけどGFFの高梨氏の乙はカッコイイと思ったよ。
(あれのレジン版が出てくれたらありがたいです)GXG時代のZも好きだった(組んでみた感じも)

今回の小松原ZとHGUCはGFFのに比べると頭部が大きいように感じますた。
やっぱ、カトキ版Zは顔小さめ、が良いな。
167 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:43:45 ID:4l1dF+1p
しかし、ネット上の画像はそんな手加えてるかね?
俺なんかはシャープかけるくらいだけど。
デジカメで写せばわからんとこだってある。
あなたの旅費も勿体無いし、普通にアップすればいいのに・・・。
168HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:44:04 ID:1yOclAVy
>>165

>分かりにくかったみたいですねw

わかりましたw

>熱血禁止

これもわかりましたw
169HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:46:17 ID:HQojq+Aq
>>164
確かに>>151は控えめですが、挑発的でないとは言えないと思います。
それと、その後また感情的・挑発的な文章を書くようでは元も子もありません。
失礼な態度が許せないのなら、感情的・挑発的な文章でなく、
最初からちゃんと伝わるような文で書けばよかったことです。
170HG名無しさん:2005/09/02(金) 00:48:23 ID:CV+lMmoZ
ID:GLjLyimu = ID:1yOclAVy 餅つけって
とりあえずネットモデラーっての教えて欲しいな。
そうすればひとつの基準になるしさ。
171 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 00:51:51 ID:4l1dF+1p
俺はスパルタンの人しか知らないな・・。後はレックレスの中の人か。
172HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:02:22 ID:1yOclAVy
>>166
確かにGFFのZは世間では評判悪いみたいですね。
かくいう私もあのプロポーションが嫌いです。
顔の大きさは大きいのも小さいのも両方OKです。

>>167
画像に手を加えているんじゃなくて仕上げの荒さや工作の雑さが
上手い事写らないの。実物見て仕上げの酷さや雑さにがっかりしたんだ。
ネット上は綺麗に見えても実物は酷いのが沢山あるんだよ。

今回のsyujuさんのメタスだって会場で見た奴は塗装にツブツブの
ホコリは入ってるし、スミ入れは汚いは気泡は残ってるはで展示作品の中で
一番汚かったよ。なのに画像はあんなに綺麗に写っている。
173HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:04:30 ID:1yOclAVy
>>169
反省しています。
174HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:07:47 ID:1yOclAVy
>>170
今も交流があるので勘弁してくださいw
こう書けば大体どこの集まりか想像できると思いますが・・・
175HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:13:53 ID:YXvMc0on
一応、落ち着いたのかな?
176 ◆tla9MjKpK. :2005/09/02(金) 01:19:26 ID:eVKssyGQ
>>172
う〜んまあ、しゅうじゅさんの完成品は確かに元々綺麗とはいわんが・・
なんつうか明度上げちまえばそんな傷とか消えるしなあ。
俺、あんまそういうの気にしないし、重要とは思わないんで是非ネットで
見せてください。気泡があるから、塗装にブツブツあるからといって、
その作品の価値が急激に低くなるとも思えないんだよね(限度はあるけど)
177HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:20:41 ID:CV+lMmoZ
>>174
う〜んそれは残念。
そういうのには詳しくないんで私にはちょっと連想できませんね。
178HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:33:43 ID:1yOclAVy
>>176
いえ、ですからそういう本当の姿が見えない状態が嫌な訳なんですよ。
そこをさっきから言ってるんじゃないですか。

それに塗装に限らず筋彫りの綺麗、汚い、太い、細い等作品を
左右する上で重要なポイントがネットの画像だと誤魔化されるので
嫌なんですよ。
だから俺はネットで画像の公開して生で見れば60%程度の出来の
作品が100%ぐらいに見えている現状に不満を持っているんです。
179HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:44:51 ID:iBBGIPTW
結局理由つけて作品晒さないのかよ。
全部嘘の予感・・とんだあまのじゃくですね。
180 ◆0cDdZ3pCyk :2005/09/02(金) 01:45:52 ID:905tBbdv
>>150
ID:rgjCGqmI だけどつけたよ。でも俺は別にどちらが勝ち負けとか興味の無い
作る奴がいるならフラットな場で作らしてやりたいと思ってる物見遊山なだけの人だぞ。

何度も書いてるが信者の一方的な叩きとかやめたほうがいいが
トリップつけてる当の彼が信者にそうさせてしまうような悪態めいたレスしたのもまた事実だろう。
で、とりあえず本人に問い詰めてみると謙虚に謝罪もしたし(俺にだけってことじゃないよね?)
やる気みたいなんだから見守ってやろうと、そんだけ。
181いくらなんでも、ココまでパンツ丸見えはまずいでしょー:2005/09/02(金) 01:54:05 ID:81HnCElq
いくらなんでも、ココまでパンツ丸見えはまずいでしょー
でも萌えるのって変体?

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1

182HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:56:39 ID:ja0mPjET
パンツも写真じゃ60%が100%に見えるから駄目じゃね?
やっぱ生でないと。
183HG名無しさん:2005/09/02(金) 08:41:48 ID:YTrezyAI
ID:GLjLyimu = ID:1yOclAVy =シン君=前スレの信者 で良いのかな。
必死すぎ、まあ 落ち着け。
184HG名無しさん:2005/09/02(金) 09:57:58 ID:cVEZ4DZc
HGUCのZ→レックレスZ作ろうとしてる人がいるみたいだね。頑張って欲しい。
俺もHGUC、レックレスどちらも持ってるけど頑張れば近いモノができそうである。
っていうか反対意見のヤツ頭おかしくね?
文章読めてないし、意味取り違え過ぎ。ヤバイって、マジで。
どこの誰が小松原の完全コピー作れるって言ってんだ?
あくまで「近い」とか「フォルム」とか「プロポーション」とかだろ?
何が跡形も無くなるだよ。完コピするわけじやねーんだから、
最初にHGUC使うって言ってるだろうが。完コピするならフルスクラッチになるからHGUC使う意味ないだろーが。
オマエみたいな勘違い野郎がエラソーなこと言うな。
185HG名無しさん:2005/09/02(金) 10:38:57 ID:iI5h48y+
一段落した所に出てきてまた火種を落とすなこの馬鹿!
186HG名無しさん:2005/09/02(金) 10:57:47 ID:FDl3oPAp
最近このスレいい感じだね
2ちゃんらしくなってきたぞ

小松原マンセーはファンサイトでやれば良し
187HG名無しさん:2005/09/02(金) 12:31:02 ID:iI5h48y+
勘違い野郎がまた1人w
188HG名無しさん:2005/09/02(金) 12:35:31 ID:cVEZ4DZc
>>185
はははっ、人を馬鹿呼ばわりかよ。
君は私生活で腹が立ったときに赤の他人に面と向かって馬鹿って言ったことある?
リアルでは言えないのだったらここでも言うの控えたら?かっこ悪いから。
189HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:53:48 ID:GSCoJYsh
宗教戦争っスね。
小松原ピロユキ大々先生、神と崇められるのはとてもとても気持ち良いですよネ!
190HG名無しさん:2005/09/02(金) 17:54:08 ID:rRBpELs6
誰がピロユキや
191HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:38:06 ID:3j2haIm1
すっかり静かになっちゃったね…
192HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:08:15 ID:VgyiQg5Q
>>162
Zうpヨロ
193HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:24:01 ID:iI5h48y+
ここって毎年イベント後にアンチがわいて出て荒れるよね。
194HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:26:38 ID:fHNk1+G2
>193
ここと浅井スレは最早定番だな>イベント後
195HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:26:57 ID:MH1QxEsB
仲間づらすんなデブ
196HG名無しさん:2005/09/02(金) 21:48:59 ID:KN9Tdo2U
以前MGの作例で出てたHGUCのZはすごいかっこよかった。
最近のMGにもちょこっとのってたな。
Z以降のMSについては、HGUCがきっちり作れたらレックレス製
のガレージキットと変わらんということか?
まあきっちり作るのが難しいんだろうけど。
197HG名無しさん:2005/09/02(金) 22:48:22 ID:iI5h48y+
>>196そんな事ないですよ。まったくの別物ですから。
198夏厨です:2005/09/02(金) 22:56:35 ID:+M7qZLc/
おちんちん大好き!ぺろぺろ。
199HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:18:34 ID:Ke/W4nFK
来年から、完成者優先権とかるといいのに・・・

作らない積み房と、転売ヤーはあとまわしで。
200HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:53:24 ID:UeMXFyoB
でもピーコ屋みたいにある程度のスキルがある人間は排除できないんでは?
201HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:56:37 ID:rRBpELs6
>199
 組めばエライみたいなカキコするなよw

そりゃ 松原さんは組んで貰いたいと願っていると思ふけど。。
組まずに積み上げたらダメなのかよ
今まで 一切組まずに 長年 支持してきたんだぞ

ちなみに ゼクも2種 未組み立て
202HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:05:51 ID:/aab1mz+
えーと、組めばエライとか以前の問題のような気がするのですが…(^_^;)

一つも手にしたことの無い人は購入するのが更に困難になるんですけど…
203HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:15:39 ID:TYoWJOAW
バカはそういうことに気が回らないから、許してやって
204HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:18:14 ID:/aab1mz+
>>203
了解!
205HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:28:54 ID:bKPdi8jp
>203
お前がバカだろ!

レクレス購入しても それぞれ目的は違うだろ

組む人もいれば 持ってて満足する人もいる  様々だろーが

氏ね
206HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:34:42 ID:SewvUQxR
>>205
火葬場で一緒に焼いてもらえればいいね
レクリスのキットも喜ぶよ

207HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:46:37 ID:JC8XCReY
>>162
Z仮組したの
うpまだ〜〜〜〜〜?
208HG名無しさん:2005/09/03(土) 01:44:27 ID:POL2gl9w
なんでもう少し仲良くできないかね?
それぞれの価値感があるのだから色々な人がいて当然でしょうに。
209HG名無しさん:2005/09/03(土) 04:27:11 ID:XSBAyw19
このスレおもしれー!
これがマジ喧嘩で警察に捕まったら、供述書に
「自分の好きなガンダムがおもちゃと同じと言われた事に
腹を立て、暴行に及んだ」とか書かされちゃうんだw
210HG名無しさん:2005/09/03(土) 07:42:33 ID:nd54YQ5+
208.209>>
たしかに…


211HG名無しさん:2005/09/03(土) 08:35:53 ID:mpVTaBk7
というか、>202の「>199のやり方では、新規購入者が損をする」というレスに、
>203が、
「全くその通りである。>199のごときは自分のことしか考えない大馬鹿野郎であるが、
彼も人間であるので、寛大な気持ちで接してやるのが人の道なのでありましょう」とレスしたことを、
自分に言ってるに相違ないと思った>201=>205が、なぜかプッツン切れてしまった、
という展開ですよね?
212HG名無しさん:2005/09/03(土) 09:24:55 ID:iOZcFQcj
>>211
>>67くらいから読むといいよ。
213HG名無しさん:2005/09/03(土) 12:25:39 ID:YlGffakY
不毛すぎて読む気にならない
214HG名無しさん:2005/09/03(土) 14:45:34 ID:ZHyFTa7/
信者も酷いがアンチもかなり痛々しいからな。
215HG名無しさん:2005/09/03(土) 16:27:14 ID:S6H/iVp5
>>214
100パーアンチは居ないだろ?
ちょっとした事指摘すると信者が噛み付いてくる
216HG名無しさん:2005/09/03(土) 17:57:37 ID:M+ddNn7/
100パーアンチってなに?
217HG名無しさん:2005/09/03(土) 18:22:01 ID:Jfnw/SLD
パンチパーマの一種じゃね?
218HG名無しさん:2005/09/03(土) 18:37:22 ID:c60CBNOg
信者の異様な噛み付きぶりが、今のこのスレの状況を生み出したのだが。
219HG名無しさん:2005/09/03(土) 19:15:09 ID:j5c90A2S
信者って言ってもキチガイ一匹だけやん。
220HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:00:54 ID:5gOsL+mI
アンチっぽい人も煽るような、乱暴なカキコをやめれば
噛み付かれることはないんじゃないの?

と、当たり前の事を書いてみたりする。
221HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:17:49 ID:iOZcFQcj
信者VSアンチと言うよりは狂信者VS信者といった方がいいような気が。

乱暴なカキコっ禁止ていうけど狂信者たん、すごいミラクルなところに噛み付いてくるからなー
「HGUCを小松原Zに似せて作るのは比較的簡単」の
「比較的簡単」が小松原に失礼って大騒ぎするんだから、どこまで気を使えばいいのかわからんお。
222HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:30:18 ID:3TYbS5SR
ただ、どこのスレでも手を動かすが模型板の本義だから
やる前から個人の意匠たる他人様の作品をコピる作業が簡単とか言っちゃえば
そのコピる相手や対象が何であろうと多少なりの反感買うのは理解出来る。
223HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:31:17 ID:6XpR4HFh
どこまで気を使えばいいかわからんというが
気を使った書き込みの形跡が欠片もないのはなぜ?w
224HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:26 ID:aSNtyND9
>>223
気を使って書き込まなかったんですよ
225HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:48:25 ID:6XpR4HFh
比較的簡単と言ったのであって簡単とは言ってない
などと屁理屈言っちゃうのも幼稚だよね。

>>224
やっぱりなw気を使って書き込める程・・・以降自粛。
226HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:50:49 ID:aSNtyND9
>>225
またおまえかよバカ信者
227HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:53:45 ID:6XpR4HFh
>>226
お前ほど馬鹿じゃないから心配すんなw
つーか誰と混同してるんだ?お・ば・か・さ・ん
228HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:56:48 ID:ZHyFTa7/
>>225確かにあれは屁理屈だったな。
229HG名無しさん:2005/09/04(日) 00:05:12 ID:4hc8YZJe
信者だか狂信者だかアンチだか知らないが、
とりあえず言えるのは、「ガキVSガキ」って事だな。
230HG名無しさん:2005/09/04(日) 00:15:06 ID:UUdNLLre
結局のところレックレスを何とかして叩きたい
だけなんじゃないの?
実力もないから画像うpもできないので
ここで逃げ腰で遠吠えしてる感じを受けるな。

そもそもここでいくら論じたところで説得力がないだろ?
231HG名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:53 ID:/eYohobh
>>230
またおまいかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232HG名無しさん:2005/09/04(日) 00:51:56 ID:QrtTul4q
もう擁護については誰でも「またおまえかよ〜〜〜」なんだなw
233HG名無しさん:2005/09/04(日) 01:31:59 ID:8UwXtfSl
でも、噛み付いてくる人たちの文章ってすごく特徴あるよね。

と、外野で笑わしてもらってるオレが言ってみる。
234HG名無しさん:2005/09/04(日) 02:25:04 ID:QmS/ES8O
230はちと正気失いすぎ。
どこにレックレスを叩きたいヤツがいるんだ?
HGUCから改造するって人だってレックレスの造形に憧れてるから再現したがってるわけだろ?
235HG名無しさん:2005/09/04(日) 02:35:47 ID:qFhZjzru
憧れちゃいないだろ。

>いくらレックレスキットだと しても組み上げ、塗装が糞なら別物になるだろ。
>スキルがあるやつならMGの キットから改造する方がいいことだってある。

これは◆tla9MjKpKが自身が「スキルがあるやつ」であるという
自らのアイデンティティを賭した造型なのだよ。
236HG名無しさん:2005/09/04(日) 03:49:39 ID:QrtTul4q
>>235
あこがれてはいるんじゃないかな?
ファンだって言ってるし。

見る目はないよね。現場で本物みてそれでもなお
HGUCに見えたなんて言ってるし。
237 ◆tla9MjKpK. :2005/09/04(日) 04:22:19 ID:GXrTS0gL
>>235
好きじゃない人の造形真似る人はいないでしょ?一文だけ抜き出して
曲解するの止めてくれる?

>>236
見る目なくてごめんね。先入観がもともと強いのかもしれないね。
ごめんごめん。

ぼちぼち製作入ってます。とりあえず全体のプロポーションが終わったら
アップしますね。
238HG名無しさん:2005/09/04(日) 04:31:17 ID:SDVE7E+M
>>237
憧れていないから駄目だとも良いとも書いていない。
自分のスキルで到達出来るターゲットのひとつのように
とらえているようだとレスから分析しただけ。

頑張るのはいいが、そうやってひとつひとつのレスに
攻撃的に噛み付くのやめとけ。だからシンと売り言葉に買い言葉で
事がエスカレートする。
239 ◆tla9MjKpK. :2005/09/04(日) 04:58:15 ID:GXrTS0gL
なんかしばらく地下に潜っていたほうがいいっぽいね。
こちらとしても余りにも憶測で物言われてるんで一言言い
たかっただけなんで・・。

胴体の細身はちょっと裏打ちして削り込みしなきゃいけんな。
そこが終わったら腰のサイドアーマーの基部も幅詰めして
なるべく太腿と密着させますー。

そいではヽ(´ー`)ノ
240HG名無しさん:2005/09/04(日) 05:06:53 ID:SDVE7E+M
それ言ったら最初からZ作るとか面倒なことしなくても最新作晒してもらえば
その精度や工作量を見て「言うだけのことがある人」なのか
「これでレックレスに近づけるとか言ってたのね…」なのかどうか
ある程度判別つくと思うんだけどとか言ってみる。
241 ◆tla9MjKpK. :2005/09/04(日) 05:27:54 ID:GXrTS0gL
地下に潜る前になんか凄い誤解されてるようなで一言。
>>240
俺がZ作るのは純粋にHGUCを元にレックレスZに似せた作品ができるか
興味が起きたから。別に「俺はこれだけの腕前を持ってるんだ!」とか
誇示したいわけじゃないんで・・(てかこの場では意味ないよ。そんなの)

とは言え、何も晒さないままというのも皆の不信感買うと思うので、先の
書き込みの改修が終わった時点でとりあえず作ってる証明として一回アップ
しますんで。

>精度や工作量
というのではないけど、ちと自分の経歴を。今年で7年目かな?WFを中心に
メカディーラーやってます。なので、ちょっとしたスクラッチパーツなら
一応作ることができますよ。

ということで地下に潜りますーヽ(´ー`)ノ



242HG名無しさん:2005/09/04(日) 06:08:42 ID:SDVE7E+M
>>241
うわ、あれだけやってよくカミングアウト出来るな。そこはすごい。
この件とは言わないがアンチが売れないディーラーの僻みというのも
存外的外れではないのかなと思った。
>>67とか匿名で他所の客批判とかちっとよろしくないんじゃないの?人として。
それと腕前については

>いくらレックレスキットだと しても組み上げ、塗装が糞なら別物になるだろ。
>スキルがあるやつならMGの キットから改造する方がいいことだってある。

こう言っている以上はそれなりのスキルは皆期待しているんじゃないかな。
HGかMGの違いはあるけどしようとしていることの本質は同じでしょ。
塗装が糞ならのくだりもこのスレ読んでる人なら以前の可動厨氏や
オクに出した人の作品を揶揄してるのかなとか思うんじゃないの。
243HG名無しさん:2005/09/04(日) 06:39:04 ID:NJ1UBfcj
狂信者よ、落ち着いてくれよ。

晒す勇気があるだけでもGXrTS0gL は凄いよ。
噛み付くだけの人より余程ましだよ。
244HG名無しさん:2005/09/04(日) 08:25:41 ID:QmS/ES8O
なんで無理矢理敵視してるんだか。
245HG名無しさん:2005/09/04(日) 08:30:33 ID:uL1ef4D9
>242 よ

>うわ、あれだけやってよくカミングアウト出来るな。そこはすごい。


ならお前も晒せよw
RECKLESSのキットもってるんだろ?
246HG名無しさん:2005/09/04(日) 08:43:38 ID:Ks/y1/nG
そうなんだよ、憶測でモノを言う人がいるから、
荒れるんだよ。
247HG名無しさん:2005/09/04(日) 09:00:48 ID:7m1skxJA
>>242

>この件とは言わないがアンチが売れないディーラーの僻みというのも
>存外的外れではないのかなと思った。

狂信者君がこの件と言わないのに、何故こんなことわざわざ書くのかわからない。
又お得意の思い込み曲解誤読かな。◆tla9MjKpK.を本当はアンチってことにしたいのが透けて見えるネ。
手に入らなかったから似た物を作ろうとするこの行動、むしろ熱烈なレックレスリスペクトだとおもうんだけど。

手を動かしてる◆tla9MjKpK. ガンバレ。出来たらうpしてね。
俺もレックレス買えなかったからHGUC→小松原風改造には興味ある。
つか狂信者君キット持っててHGUCもってるなら比較写真とか撮ってよ
芯にしかならない別物か、それとも比較的簡単にいけるかの判断に役に立つし
◆tla9MjKpK.の製作の手助けにもなるからね。
248HG名無しさん:2005/09/04(日) 10:03:51 ID:uwurPDUO
狂信者じゃないしどっちのキットも持ってないけど面白そうなので画像で見てみたよ。
ttp://mokei.net/up/img/img20050904093042.jpg

基本的なパーツのボリュームは大体似たような感じに見えるので
股関節軸の位置を下げる&太腿が外側に付くように調整、肩の軸位置を下げる、
腰アーマーの形状・バランス変更、腹の絞り込み&胸の幅増し、肩アーマーの形状変更、
とかで大体似てくると思う。太腿とスネの比も調整した方がいいかもしれない。

あとは太腿やヒザアーマーを幅増ししたり、足首の位置を前に出したり、
細部の形状変更や調整を。
キット持ってる人が比較画像作ってくれれば改修点がもっと明確になると思う。
249HG名無しさん:2005/09/04(日) 10:41:37 ID:QrtTul4q
俺もシン君?同様HGUCもレックレスZも
持っているので断言しますがHGUC改造では出来ないです。
面構成その他まったくの別物です。

ただですよ、◆tla9MjKpKさんは事の始まりはともかく、今は
レックレスZその物ズバリを製作するとは言っていない感じですね。

私も雰囲気を似せる事は不可能じゃない気はします。
雰囲気重視の工作でもそれ相当の労力は強いられるとは思いますが。

信者さんはレックレスZそのもの物ズバリの作品を待っている。
方や◆tla9MjKpKさんは雰囲気重視の作品つくりをしている。

こういう温度差がシン君達と◆tla9MjKpKさん達との間に存在
している感じがしますが、それを調整しないと話がまとまらない
気がします。

250HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:00:15 ID:6b2kZjCP
>>249
>ただですよ、◆tla9MjKpKさんは事の始まりはともかく、今は
>レックレスZその物ズバリを製作するとは言っていない感じですね。

「今は」じゃなくて、「最初から」その物ズバリを作るなんて言ってないと思うけど…

信者と◆tla9MjKpKの間に温度差があるってのには同感。
そこをなんとかしないとねえ…
251HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:04:52 ID:snCrNBMf
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/3296/c3/rx78.html

素人のreckless風造型といえば基準かつ頂点はやはりこれ。
採点基準を設けるならばこの馬鹿ガンの完成度(模倣度)に
どこまで迫れるかで決めるのが妥当な線と思われる。
252HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:34:27 ID:TxOjeLv5
>>251
基準と頂点が一緒ってw

信者コエ〜ww
253HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:37:36 ID:yzwj57d+
エロフィギュアという観点においては種に抵抗ない、というか積極的なんだな。折檻氏。
もともとサイバーフォーミュラ好きを公言してたけど。
254HG名無しさん:2005/09/04(日) 18:21:28 ID:TvIQgazA
参考になるかわからんけど、キャラホビで小松原さんは
「今回のZ作るにあたって、航空機作ってる会社の人達と話する機会を
設けて色々聞いたりした結果、こういうモノでC面が多用されることは
ないのでは?という事に至り、大きな面構成では資材のコストカットの
ためにC面にする部分はあっても多くの面はきっちり面を出すようにした。」
みたいな(変な部分あったらゴメンよ。)事言ってたよ。
で、そういう考察の結果、胸のダクト上の線折れも消すことにしたと。
運良くZゲットできたけど、インスト見て
「可動仕込めるのかな。。仕込みたいな。。」で止まってしまってる俺なんですけどね。。
255HG名無しさん:2005/09/04(日) 18:28:24 ID:WmAeQiff
フロントアーマーの分割って何であるんですかね?
256HG名無しさん:2005/09/04(日) 19:05:33 ID:KJwInOe5
「あの隙間が衝撃を受けた際にクッションになるのです。」
257HG名無しさん:2005/09/04(日) 20:13:15 ID:gh3EkZOG
俺も可動考えたけど手が進まないのでそのままで
今サフ吹いてるけど細かい気泡結構あるな
258HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:13:48 ID:yzwj57d+
貶さないので完成したら是非UPよろ
259HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:45:52 ID:bTR/cf9K
結局誰もやらなそうなんでやってみた。

エリ:前後に3ミリ延長
胸:上端1ミリ削り込み、首前1ミリ延長
フンドシ:フロントアーマー含めて0.5ミリ上へズラシ
太もも:3ミリ延長

あと、
フェイス削り込み
エリ上下削り込み
肩アーマー上下短縮
胸ダクト形状変更
ヒザアーマー拡幅
各所スジ彫り・・・

最後のが一番大変そうだけど
この位で大分似てくると思うんだけど、どう?

批評よろしく♪
260HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:51:10 ID:bTR/cf9K
うひゃー初歩的なミス・・・
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/reckless_hguc.jpg
261HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:04:44 ID:bAL7nusw
右が\1,600で左がオークションで\40,000か。
Zガンダムはリアルタイムで見てて大好きだけど、全く理解できない世界だ。
来週プラモ買ってみよう。
262HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:14:35 ID:MvdfB653
ごめん、右側の方がかっこ良く見える。
263HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:16:06 ID:jea5DAw+
足して2で割るとさらに良い感じかもw
264HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:17:13 ID:INA1aBQJ
>>260
叩かれるのを覚悟で言わせて頂きます。レックレス造型云々はあるかもしれないけど・・・

ぶっちゃけ、259氏の改造したキットの方がカッコイイです。
259氏の改造箇所が的確というのもあるかもしれないけれどもです。

イベント当日、ガレキに興味無い友人が新作乙を見たコメントでは「何でこのガンダム、こんなに顎引いてるの?」
とあったので、私は「こうする事により頭部を小さく見せているのだよ( ;´ー`)」
と言っておきますた。
265HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:39 ID:jea5DAw+
レクレスはなぜか首を後ろに付けるよね
横からみて普通の人間の位置にずらすだけでかなり良くなる
266HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:34:38 ID:RGsO5iCF
>>265
はいはいティラミスティラミス
267HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:39:17 ID:loCIbOrP
あ、書き忘れたけど、
これも首位置1ミリ程度後ろにズラしてます・・・。

>262-264
レス、サンクスです。
268HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:42:09 ID:jea5DAw+
>>266
空気嫁信者
269HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:45:49 ID:SHQBsfm3
>260
4万、いや5万で売ってくれ
270HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:48:14 ID:oZ/0WD4I
やっぱり俺にはレックレスZの方がカッコいいです。
この改造も雛形としてレックレスのを見て改造している訳ですしね。
271HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:16:53 ID:2fg3oY2+
いい感じだね。
これだけでも雰囲気でてると思う。
272 ◆tla9MjKpK. :2005/09/05(月) 01:19:40 ID:I04oUEBs
>>259
おお。俺と同じとこやってる(笑)やっぱり脚部の延長すると
イメージ似てきますね。
一番違う肩ですが、肩の接続軸を1〜2ミリ下に下げて肩パーツの
上面を取っ払うと肩がいい感じに小型化されて更に雰囲気が近づきました。
お互いに製作頑張りましょう!
273HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:22:47 ID:EUhIfTMy
なんか健全な展開になってきてサビシンボ(´・ω・`)
274HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:24:04 ID:2fg3oY2+
>>273
荒れてる展開の方が好きなの?
275HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:25:50 ID:XaSAWrGH
>>259
さらに腰アーマー形状変更、胸部形状、肩アーマー位置、フェイス形状変更
とかで良くなる気がする。
しかし実践するやつが出てくるとは思わなかったよガンガレ。
出来れば今後途中経過もUPしてくれるとうれしい。
276HG名無しさん:2005/09/05(月) 02:47:59 ID:8CdPyvsH
落ち着いてきたみたいなので、感想よろしく。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/thumb/1125855851439s.jpg
277HG名無しさん:2005/09/05(月) 02:53:17 ID:Z9Icghhf
>>275
それはサムネイルだ。こっちこっち。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1125855851439.jpg
278HG名無しさん:2005/09/05(月) 03:00:21 ID:8CdPyvsH
>>277

スマン、間違えた。
279HG名無しさん:2005/09/05(月) 03:01:16 ID:jea5DAw+
なんで277はidが違うんだ?
280HG名無しさん:2005/09/05(月) 07:46:04 ID:JZiE2Eob
なんていうか、盲目だった俺の視線を
ニュートラルに戻してくれたな。
完成まで頑張ってくれ!
281HG名無しさん:2005/09/05(月) 08:23:09 ID:b0aQldyG
なんか今までで一番建設的な流れになってきたな。
レックレス風Z完成頑張ってくれ。
オラなんだかワクワクしてきたぞ!!
282HG名無しさん:2005/09/05(月) 08:27:26 ID:DvCFVstm
>>276
胸部の青のレシピを教えてもらえませんか?
283HG名無しさん:2005/09/05(月) 13:22:44 ID:NYFyPotO
>>260で写真が出て以来「HGUCからではレックレス風に改造できない」
っていってた狂信者たんの書き込みが一切なくなってワロス。

あと、狂信者たんの否定書き込みに「僕には」とつけると
すごく納得出来るレスになると今気がついた。

284HG名無しさん:2005/09/05(月) 14:55:20 ID:hsJ3t0uv
そうやってなんで煽り入れるんだよ。
考えろよ!お前のそういう行為が場の空気汚すんだよ。

285HG名無しさん:2005/09/05(月) 15:40:53 ID:Rf0thuAa
>>824
スルー出来ないなら、せめて冷静に書き込んでくれ。
煽りに乗ったら意味無いやん。
286HG名無しさん:2005/09/05(月) 15:44:40 ID:Rf0thuAa
ゴメン訂正
>>824>>284

>>276-277
綺麗に出来てるね。
このスレって出来が良いとレス少ないんだよねw
287HG名無しさん:2005/09/05(月) 16:03:51 ID:YAjypwRP
良い流れだ( ´ー`)y~~~~
HGUCZ作ってる人頑張ってください。
288HG名無しさん:2005/09/05(月) 16:36:12 ID:8MHLXFOK
>>259-260の人は何気にセンスいいんじゃないだろうか?
289HG名無しさん:2005/09/05(月) 17:27:41 ID:Ik28T0s0
>260
あとフライングアーマーの上端を地面と平行にしてやると
シルエットがらしくなるかも。

つか、ヲレも明日HGUCのZ買ってこよ。
290HG名無しさん:2005/09/05(月) 18:10:21 ID:Gni899/K
をー、なんか祭りのヨカーン。
291HG名無しさん:2005/09/05(月) 19:30:42 ID:UgmBP4bJ
>260
あと下腕2mmぐらい細くしないとだめ
292HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:33:59 ID:if8fd7VL
>260
完成したら、来年のキャラホビでZガンダムVer.Reで販売しては?
もしくはポピーから(ry
293HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:36:13 ID:bAL7nusw
素朴な疑問なんですけど、左より右がカッコいいという意見多数の
中で、さらに左を見本にする意味があるのかなーって思った。
スタートがHGUCでRECKLESSを再現、だからと言えばそれまでだけ
ど、この人のセンスで完成させた物のほうが、見る方にとっては価値
があるし勉強になるような気がします。
RECKLESSのZは、見るだけならネットで見れるし、小金積めば買えるし。
294HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:01:45 ID:if8fd7VL
>293
大枚はたかなくてもレクレス製品に近いモノが手に入ると言うアンチテーゼから始まった企画だよね。(w
295HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:09:49 ID:NYFyPotO
>>293
「レトルトのカレーに手をくわえて料理店の味にどこまで近づけるか」
みたいなもんだから、とりあえずは料理店の味に近づけないと。

>>294
アンチテーゼ?
296294:2005/09/05(月) 21:24:52 ID:if8fd7VL
アンチテーゼ:ある肯定的主張に対する否定的主張。
信者に対する冷や水って意味です。(w
297HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:16 ID:gQLhhbds
右がいいという意見多数ってわずか一件二件で随分強引だな。俺は左に一票だ。
298HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:18 ID:OBbL6GIv
>>293
はぁ?レックレスのテイスト頂いておいてそれはないでしょう。
黙ってスルーしているとこんな調子に乗った事書き出すから
頭にくるんだよね。
信者はイタイよばわりする前にもう少し考えた発言すれば?

だいたいレックレスZの方が圧倒的にカッコイイっしょ。

>>294
買えないのならレックレスZ見本にして自分で作ろう。
これがスタートでしょ?
299HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:34:35 ID:OBbL6GIv
見るだけならネットで見れるなんてのも決して同調できないよ。
現物の情報量は微妙な面構成含めネットの画像で読みきれる
もんじゃないよ。軽く書き込む前に色々考えれば?
300 ◆tla9MjKpK. :2005/09/05(月) 21:41:36 ID:vZk1aLV3
遅れましたが自分の進行状況も晒してみる。
http://mokei.net/up/img/img20050905212811.jpg

主な改修点は・・
・胸部の上面を削りこんで平らに
・コックピットハッチを大型化
・腹部の削り込み(左右に1mmぐらい)
・削り込みに伴って腰サイドアーマーの基部も左右それぞれ3mm幅詰め
・フトモモを3.5ミリ延長
・足首のアーマーにパテを持ってラインにふくらみを持たせる
・脚部の幅をプラ厚ギリギリまで削り込み(HGUCは角張った部分が
多いのでそれを削るだけでかなり細めに見えます)

現在進行中
・肩アーマーの小型化
・ヒザアーマーの形状変更
・頭部改修

とりあえず今回は腰周りから下の方向のスタイルを整える方向でやって
みました。肩をぶっ壊す前に写真撮ればよかったかなとも思うけど、大体
肩の大きさはこんな感じかなと。

それでは批評よろしくですヽ(´ー`)ノ
301HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:48:21 ID:eubtr5O5
>300さん乙。いいすねなかなか。
>260は似ている範疇でしょう。今日範囲が狭い方は別ですが。
カッコいいかどうかはその人の感じ方次第…。
私も単なるレプリカより自分の好みを取り入れた作品に期待。
レクレスZはあくまで小松原氏の作品ですし。
レクレスZ発表以前に私が作っていた作品を晒します。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/html/ZRTA07.html
レプリカでは無いのでスレ違いかもしれませんが…。
レクレスZもディテールの参考に買ってあります。まだ、反映してませんが。
レクレスZは一つの完成品として隙が無いのに対しHGはユーザーの好みを反映できるポテンシャルの高さを持っている。
どっちもいいものですよ。
302 ◆tla9MjKpK. :2005/09/05(月) 21:50:38 ID:vZk1aLV3
>>301
うわ!ぶっちゃけ各々のパーツ角度は違えども方向性的にはレックレスZ
と酷似してませんか?
いいな〜是非参考にさせてもらいますー。
303HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:04:52 ID:yNVzHwmJ
なんだか激しくいい流れっすね。

>>◆tla9MjKpK.氏
>>260
>>301
皆さん激しくGJです!!!

3つもいい感じの途中経過が晒されてると、
>>72の言ってたように、
「できる・できない」じゃなくって、
「やるか・やらないか」なんだなあと思ってきました。

うpに必要なツールがないので、うpできませんが、
なんだか自分も挑戦したくなってきたであります。
304HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:32:41 ID:eubtr5O5
301です。
似てますか?レクレス版を見る前に作っていたので会場で見たときアレッ…って少しだけ思いました。
参考までに改修ポイント書きます。
HGの弱点か腰回りのスカスカと末端肥大。骨盤はレクレスより幅広です。
股関節2mm幅増し。サイドアーマーは大きく作り直し、ついでにサーベルラック別パーツに。フロント、リアは左右1.2mmずつ幅増し。
胸はディテール剥ぎ取って面取り直し。六角プレート大型化。コクピット大型化。襟は2mm幅つめ。襟前方の隙間はプラバンで埋めてでっち上げディテール。背中のプレート4mm延長。
大腿部3mm延長。膝大型化(幅はそのまま)。
脛肉厚の限り削り込む。足首アーマー大型化。
足首白パーツつま先延長、ソールは逆に上下左右1mm幅つめ。
上腕0.5mm下椀0.5mm延長。肘外装1.5mm延長。
肘の赤いパーツの下端で斜めに0.5mm青いパーツ側も同じく0.5mm延長。
下椀内側の動力パイプはやめてプラ棒でMG風に。
肩、GFF風に、前後1mmつめ、中央パーツ削りこみで小さく。スラスターはプラバンで適当に合わせました。
フライングアーマー、接着面で1mm幅つめ、接続フレーム1mmつめ。上端ディテール追加。
頭、上下に1mmつめメット頬あて上端にプラバン貼ってアイスリット狭く、目つき変更。
フェイス削りこんで埋没した顎を発掘。足りないのでパテで大型化。メットの上部アールは削って平らに。
ライフルはカートリッチ切り離して1mmつめ。シールドはまだです。
全身のC面は殆どプラバンかSSPで潰してます。
305HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:33:44 ID:ctaQeiTV
たしかにすばらしい。
ここまでやるならレックレスZにこだわらず、かっこいいZを
めざして完成させてほしいと思う。
ところで可変と可動はどうなんでつか?
愚問ですがおしえてくり

306HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:44:54 ID:eubtr5O5
変形に関しては太腿裏の脛が逃げるスペースを殺してしまったので無理です。
変形を残しても何とかなったでしょうけど太腿伸びた分足も差し替えないとバランスは破錠するかと…。
可動はそのままなので大丈夫です。むしろ手が伸びてるしハイメガポーズは決まるかと。
307293:2005/09/05(月) 23:08:48 ID:bAL7nusw
>298
ゴメン。さらっと見て右のがスゲーカッコいいなぁと思って、その後も肯
定的な意見が続いたからそう思っちゃった。さらっと出た、ガンダム素人
のごく素直な疑問と感想だから。聞き流して。

こないだオークションでRECKLESSのZが売ってるのみて、Z好きだしカッ
コいいし、\50,000以下なら買おっかなーと思ってここを覗いてみたんで
すけど、そんなのどうでも良くなるくらい、いい物を見せてもらいました。
がんばってください<製作中の人
308HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:28 ID:8CdPyvsH
>>282 さん
コバルトブルーに白 典型的なブルーです。
309HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:51:03 ID:DvCFVstm
>>308
どうもアリガトウ。
色のバランス感覚は新加入の人より好きです。
310HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:53:17 ID:vy3XfiaG
今日は儲の布教活動が少ないな
311HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:17:24 ID:+D8CpUKz
>310
モデラーなら口より手を動かしてナンボと気づいて頂けたのでは?
まだ儲が儲である以上に、モデラーであったと喜びましょう。
一部の狂儲はどうか分かりませんが・・・
312HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:29:29 ID:oNXCD0KM
>298-299ID:OBbL6GIv
こういう口だけのゴミを排除する方向でいかないとな。
>だいたいレックレスZの方が圧倒的にカッコイイっしょ。
何この勝手な主観丸出し発言。もう少し自分を客観的に見れないもんかねぇ。

製作中の方+自身の作品晒してくれた方、参考にさせていただきます。
313HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:50:01 ID:IRI7xXnK
イイ流れですね!
俺もHGUCのZ買ってきますよ、
そして黒サイトでの本家Zアップも
できればお願いしたいところです。

あと何か気に食わないこと言われるとすぐ
信者呼ばわりするのは是非とも止めて
いただきたいですね。
314HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:55:00 ID:na25+F7S
>>298
>はぁ?レックレスのテイスト頂いておいてそれはないでしょう。

これを言うと身も蓋もないけどカトキデザイン亜種のレックレスと
カトキリファインのHGUCなわけで言ってみれば仏の手の平の出来事であり
兄弟喧嘩みたいなもんだろ。
315HG名無しさん:2005/09/06(火) 01:06:08 ID:oNXCD0KM
>>314
そういう正論をいうと儲が脊髄反射レス(>>298参照)してきて荒れる原因になりますよ。
というか喧嘩ではないと思うが。どっちも乙としてアリな訳だし。
316HG名無しさん:2005/09/06(火) 02:23:09 ID:e0orHKn3
何 この流れ

プラモの乙改造して みんな楽しいわけ

レクレス関係ないじゃん

HGUC禁止

317HG名無しさん:2005/09/06(火) 02:35:21 ID:bzbrf2Nf
>>316
文盲乙
318HG名無しさん:2005/09/06(火) 02:35:24 ID:+D8CpUKz
出た、文句だけ垂れ流す狂儲(w
HGUC禁止でつか・・・
レクレスの悪口も禁止と書かなくて良いの?
319HG名無しさん:2005/09/06(火) 02:38:11 ID:whMxoEY1
アンチや儲を装った場を荒らしたいだけの奴に釣られるなって
320HG名無しさん:2005/09/06(火) 03:08:18 ID:P83b3+66
でもまあ、微妙にスレ違いになってきてはいるっしょ。

>レクレスZは一つの完成品として隙が無いのに対しHGはユーザーの好みを反映できるポテンシャルの高さを持っている。
>どっちもいいものですよ。

この意見には素直に同意です。
逆に312のような発言ってどう思いますか?主観の意見に主観で
返すのはそんなに悪いですかね?口だけのゴミって言い方はないでしょう。
なぜ口だけ決め付けるんですかね?肝心な312だって作品を
晒しているわけではない以上言い過ぎですよね。
間違った事言ってますか?信者だとか言われている人間も正論は
言ってる事ありますが、信者認定された時点で正論すら毛嫌いして
聞く耳持たないなんてよっぽどおかしいですよ。
321259:2005/09/06(火) 03:11:34 ID:U1S7rnJN
レスありがとうございます。
センスいいとかお褒め頂いてますが、
切り詰め&延長工作しかしてませんよ(汗
kitの出来が良いのでそんな風に見えるだけっすよ。

で、
肩アーマーの上部切り飛ばし、ダクト基部角度変更
股間軸1ミリ持ち上げ+1ミリ前進&モモ2ミリ追加延長
フロントアーマー外側に1ミリ幅まし(両サイド平行に整形予定)
手が遅いんでこんなもんしか進みませんでした。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/Z02_2.jpg
肩アーマーはまだ模索中。
>301氏のように重なってる形状にするのもかっこいいっすね。
改修点凄いっすねー。俺も胸フィン作り替えよっと。

>tla9Mikpk氏
先導して制作始めていたのに、横からしゃしゃり出て来てしまってスイマセンです。
やっぱり腹部の削り込み&コックピットハッチ拡幅は必要ですね。
322HG名無しさん:2005/09/06(火) 04:14:28 ID:jOeSQy6D
>>320

スレ違いと言うかレックレスを語るスレからレックレス風を作るスレになってるね。でも、
ここは模型板で、手を動かす人のほうが尊敬されるんだから、悪くはない流れだと思うよ。

対して狂信者はレクレスのキットを持ってるとかHGUCから改造は出来ないとかいうだけで
全くその論拠を出さない。どこが駄目で出来ないのか比較写真の一枚も撮ってくれればいいのに
写真じゃ情報は伝えられないっていって逃げ出したしね。口だけって言われても仕方ないと思う。

つか、狂信者を装ってるだけで本当はHGUCもレックレスキットも持っていない
純粋なスレ荒しって気すらするよ。
323HG名無しさん:2005/09/06(火) 06:33:09 ID:YFy9OX5Z
ここは模型板に帰属するスレです。
レクレスじゃないからって同じ模型のHGUCを語れないなんてナンセンス。
本当にレクレスを語りたいんなら、HGUCを禁止するとかのヴァカ発言の前に何か語って流れを作ってくれ。
個人的には今年のキットを買えた人のキットレビュー待ってます。
宜しくお願いします。
324HG名無しさん:2005/09/06(火) 06:51:21 ID:CtX5WUnu
レクレスのキットはレクレスのキットとして完成されてる(原型師の目指した形として)。
だが、プラモを改造してレクレスの記号を盛り込んでみたり、自分好みにアレンジするのはありだろう。
プラモだって改修したりするしな。
ただ転バイヤーのせいでとか、手際の問題をグダグダ言うのではどちらが建設的で模型板らしいかは一目瞭然。
325HG名無しさん:2005/09/06(火) 07:16:50 ID:ZCkN75+5
う〜む、俺もHGUCからレックレスZ作りたくなってきた。
ただ俺が模型に割ける時間が週に3〜5時間なのが問題だ。
モチベが続かないよ・・・・。
しかし、現在頑張ってる3人には期待している。
レックレスZ買えなかった人には福音だね。
欲深いかもしれんが途中経過やパーツごとの写真なんかもupしてくれると
更に助かる。
先駆者3人がある程度のレシピを作ってくれれば、レックレスZに近いカッコ良さのZが手に入ることになるし。
ただ問題は・・・・・オクで高い金出して落札した事を悔やみ始めている俺がいるって事だ・・・・。
326HG名無しさん:2005/09/06(火) 09:19:00 ID:YvVVt+/i
最終的にまとめサイトとか作れれば、もっと建設的だな。
327320:2005/09/06(火) 10:02:34 ID:P83b3+66
ちゃんと読んでいただけていますか?293の意見に対して
298がレスをつけてその298に対して312の口だけの
ゴミよばわりはないなと。
私はHGUCを語っちゃいかんなどと一言も言ってない。

>でもまあ、微妙にスレ違いになってきてはいるっしょ。

この書き込みがそう受け取られたのであれば素直に謝るが、
それを言い出せばシン?が言っていたように貴方方も受け取り
ようによってどうとでも取れる発言は散々している。
それを曲解とまで言い切っている場面もあった。
シンが曲解している部分もとうぜんあったけどね。

全ての人が作品を晒している状態ではない中で312は自らが
作品を晒さず298をゴミ呼ばわりするなど、他でもそういうケースが
多いといってるんです。

293や294の意見はレックレスファンやレックレスに
対して何気に失礼な発言をしていると思うんですよ。
信者の偏った意見に対してはおかしいと指摘できても
自分達が失礼な発言をしている事には気づかない。
それでいいのですか?と。

298の293にたいする意見は最後の1行はともかく、
的は得ているとは思います。
294へのコメントしかりです。
それに対する312のコメントは酷い内容だと言ったまでです。

あんなのを放置すれば信者に噛み付かれても当然といえば
当然なのではないでしょうか?
328HG名無しさん:2005/09/06(火) 10:19:50 ID:vhajbfqS
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ  ん? 俺の出番かな?
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'"‐'   (__)

329HG名無しさん:2005/09/06(火) 10:27:02 ID:mP7/C9Pw
模型板にあるのが信じられないほど作る人が出てなかった今までが異常。
模型板にあるからにはレックレスをウォッチする板じゃないんだから。
330HG名無しさん:2005/09/06(火) 10:42:26 ID:tE4k2/sr
うpされてもレス付かないことも多いしな。
331HG名無しさん:2005/09/06(火) 11:19:04 ID:CKok8Yto
もとがGKだからレスつけるって言っても難しいわな。
改造するわけでもなく、塗装もオリジナリティ溢れる塗装って訳でもないし。
今進行中のHGUC-Zレックレス化だったらレスつくんじゃない?
332HG名無しさん:2005/09/06(火) 15:01:10 ID:5uvuCOfa
>>331
その辺が盛り上がらない一因なんだろうねぇ。
一定の技術があれば、素組みでオリジナルとほぼ同等のものができるのが
ガレキのいいところでもあるし。
今回のHGUC改造とか、フルスクラッチで1/100RECKLESSゼータやヌーベルとか
作るくらいしないとスレ的にはインパクトが出てこないかもね。
333HG名無しさん:2005/09/06(火) 15:47:06 ID:kW1z11Al
320よ、噛み付くなよ。
320=シンと思われるぞ。

すべての晒せない人=ゴミと言ってるんではなくて、散々手を動かしている人を
批判して、逃げた狂信者を責めてるだけなんだから。
狂信者こそ、言いすぎな面があったよ。
だから、彼は言われても仕方ないでしょ。自業自得。
334HG名無しさん:2005/09/06(火) 20:07:43 ID:rA954dqx
せっかくイイ流れになってきてるんだから、もっと模型の話をしようぜ。
335HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:20 ID:9YPJzbFW
無印ジムの余った頭をGFFのVer.kaジムに装着して使えないかな
336301:2005/09/07(水) 01:00:21 ID:nHeYwbC/
やる気になった人も何人かいるみたいでよかった。
私も>325さんと同様に時間がとれず、完成はまだ先になりそうです。
ここまでくるのに4〜5ヶ月掛かってます(正味40時間程)。
まったりチューニングするのもいいもんですよ!時間かけないと気付かない事もありますし。
レクレスのキットが作れるスキルがあれば出来るような改造しかしてないので、興味を持った方やってみて下さい。
モデラーである以上、多少ヘタでも自分で改造することに価値があると思います。
もちろん小松原氏の100体しかないレプリカを手に入れ、組むことも価値がある。
みんな根底にはレクレスリスペクトがあるわけで、スレ違いは一レクレスファンとして大目に見て下さい。
337HG名無しさん:2005/09/07(水) 01:38:32 ID:ojez4qU1
HGUC禁止とは言ってみたが 実際プラモ改造したり等 勿論 個人の勝手だけど

この板でプラモ 乙改造して 晒しあいしたり するんじゃねーよw

レクレスの乙 他、レクレスの キャストキット組んで晒せよ

注意:プラモデルは よその板でおねがいします
338HG名無しさん:2005/09/07(水) 01:48:09 ID:gkPlKKr7
注意:ID:ojez4qU1は よその板でおねがいしますw
339HG名無しさん:2005/09/07(水) 01:57:36 ID:ojez4qU1
>338
お前がよそに行け

studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
340HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:00:19 ID:ucieG+4d
ID:ojez4qU1:2点

ここで釣るなら狂信者くん位の頑張りが必要です。もう少しがんばりましょう。
341 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 02:01:11 ID:Gd84QEBj
釣られてみたくなったw

ID:ojez4qU1はソリッドモデル派ですか?w
342HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:24:49 ID:ojez4qU1
>341
勿論ソリッドモデル派ですw

プラモには無い あの固まりが病みつきに

と言ってもレクレスキットはパーツ分割が多くプラモに近いけど

いま03 無印 仮組みしてるけどパーツ160以上あるから苦戦してまつ
343HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:26:18 ID:nHeYwbC/
ID:ojez4qU1さん
何がそんなに気に食わないのでしょうか?
あなたやレクレスを非難しているわけでもないし。
不特定多数が使用する板ですから自分に必要ないレスは見なければいいだけでしょ。
次の写真はオレガン持たせればOK?
344HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:27:46 ID:i688cTTn
板い
345 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 02:34:22 ID:Gd84QEBj
>>ID:ojez4qU1
最近の高校生はソリッドモデルって意味知らないんだな。
346HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:40:42 ID:ucieG+4d
ID:ojez4qU1
やればできるじゃないか!それくらいのクオリティで常にガンバレ!

・・・本当にしらないのかな。違う…よね・・・

347HG名無しさん:2005/09/07(水) 02:55:27 ID:ojez4qU1
>343〜345

バカじゃないの 先月 小松原さん言ってただろ

新作は航空機の。。

>345 誰が高校生じゃ  詩ね
348 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 03:02:38 ID:Gd84QEBj
つ「注意:プラモデルは よその板でおねがいします」
ここは模型板w

新作の話なんてしてたっけ?俺は記憶ないなあ。
349HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:12:01 ID:nHeYwbC/
ID:ojez4qU1 さん
最近流れが違うからといってそんなやり方でしか会話に入れないのでしょうか?
顔が見えないのですから言いたい放題言うのではなく、相手を気遣うべきでしょう。
相手を受け入れなければ自分も受け入れてはもらえません。
もう少しコミュニケーションを学んだほうがいいですよ。
350 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 03:32:30 ID:Gd84QEBj
つ「注意:プラモデルは よその板でおねがいします」
ここは模型板w

新作の話なんてしてたっけ?俺は記憶ないなあ。
351HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:37:14 ID:ojez4qU1
ちょっと相手してやったらこれか。。呆れるぜ

もう関係の無いメーカー商品の話題を永遠とするなよ

注意:studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
352HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:38:33 ID:i688cTTn
レックレス云々以前に、板とスレの区別の付かないような人
は書き込まない方が良いです
353HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:59:23 ID:ojez4qU1
前々からスレ違いだって言ってんだろ

あげあしとって楽しいのか

俺は関係の無いプラモの話は禁止だっていっているだけ

まともな返答を出来ないから仕方ないか

注意:studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
354HG名無しさん:2005/09/07(水) 04:05:43 ID:I6dnJxye
・・・ボキャブラリー不足は否めないな。
355HG名無しさん:2005/09/07(水) 04:11:37 ID:i688cTTn
>>353
だから、スレと板の違いも判らんやつがスレ仕切るなよ。
356 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 04:15:55 ID:U7LDRemr
プラモを素にしてレックレスZ作ってることのどこが関係ないのか
意味わからんな・・。レックレスZのライン読んで話ができたら
これ以上のことはないと思ってるんだけど。
357HG名無しさん:2005/09/07(水) 04:48:18 ID:ojez4qU1
>356 まだ解らないのか

流れが普通なら 俺もわざわざ書き込まんよ

HGUCの出来が良いからって それを改してレクレス乙より。。
その画像を晒してどーのこーの とか

この流れ おかしーだろ
358HG名無しさん:2005/09/07(水) 04:53:15 ID:oNQRnybR
中途半端にスペース挟んでる辺りにメンヘルっぽい気持ち悪さがあるな。
裸の大将みたいに喋りそうだw
359HG名無しさん:2005/09/07(水) 05:04:23 ID:i688cTTn
>>357

お前の“普通”なんて誰も知らんし、そんなモン
基準にも何にもならん。
360 ◆tla9MjKpK. :2005/09/07(水) 05:18:53 ID:Gd84QEBj
ていうか、HGUCの画像をアップして、個人の好き嫌いの問題で
「やっぱり俺はレックレスZの方が好きだ」
っていう話なら全然OKだと思うけど、プラモを元にレックレスの造形を
語ることのどこがダメなのか明確な回答してほしいな。

結局ガレキでそういう話が出ないのも惜しいことだと思うし、そう思うなら
ID:ojez4qU1がレックレスラインについて熱く語ってくれ。

それが出来ないなら表に出ないほうが身のためかと・・。

361HG名無しさん:2005/09/07(水) 05:19:52 ID:8Q9CM8pi
えっと、HGUCをレクレスZに近づけようと改修してそれを話し合うのはどこがスレ違いなんですか?
それとも純正のキットのみをネタに話すスレというわけですか?なんか模型板としてはおかしいでしょ。
キットがなけりゃそれに近い物を作ろうとする事は模型板なら間違っていないだろ。
板とスレの違いっていうがあくまで模型板の中の一スレだぞ?よく考えろ
362HG名無しさん:2005/09/07(水) 06:35:29 ID:2gzWqDyU
俺はGP03でも使ってver.Kaガンダム作るかな。
363HG名無しさん:2005/09/07(水) 06:44:16 ID:5FIivuEF
理屈っぽいマニアばっかりのスレだなwww
364HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:06:21 ID:Pj8YCrBU
365HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:07:41 ID:8Q9CM8pi
>>362
自分が目指すものに近づけるためならいいんじゃない?
素材にどれを選ぶかは自由だしw
366HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:07:47 ID:Pj8YCrBU
367HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:09:43 ID:Pj8YCrBU
368HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:14:47 ID:WCFQxWG7
スレ違いとか喚いているのは転売ヤーだよ

せっかく投資したレクレス乙に近いものが
HGUC改造で作れてしまっちゃ困るわけ。

小松原さん小松原さんってやたら儲臭いのもソレかな?
369HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:24:14 ID:Pj8YCrBU
ちょっと変わった人はほっといて↑他3体のレクレス化について話をしようぜ。
「HGUC」のkitを使ってる3体の話。
ちょっと変わった人はこの3体のどこが気に入らない?
模型板らしく模型のはなししようぜ。
ガレキもプラモも模型ぢゃん。差別すんなよ。

それから、今仮組んでるってるって言う「03 無印」のうpも忘れないでね♪プ
基本的にsage進行ね♪ププ
370HG名無しさん:2005/09/07(水) 07:40:21 ID:8Q9CM8pi
>>366
顔かっこいいな。
出来たら詳細とアップ画像希望
371HG名無しさん:2005/09/07(水) 08:59:26 ID:GqaUKQlR
>>362
おおっ!マジで作るのか?頑張れ!!。
俺も2年前に作ろうとしたが途中で挫折しちまった。
期待してるぜ。
372HG名無しさん:2005/09/07(水) 12:02:15 ID:BXLMd3at
>362、371
それはVer.Kaスレでやるべきぢゃない?
373HG名無しさん:2005/09/07(水) 13:39:19 ID:U7Sxi6Cc
レックレスの造形を模したり参考にしたりしないのなら
完全にスレ違いですよね。
374371:2005/09/07(水) 14:23:57 ID:GqaUKQlR
>>372-373
>>362はレックレス版を作るつもりなんじゃないの?
まあ自分好みのVer.Ka作りたいだけならVer.Kaスレ行くべきだけど。
ちなみに俺はレックレス版を目指し、そして挫折した。
途中まで作っていたのを引っ張り出してUPしようとしたんだが
既に嫁さんに捨てられていたよ・・・・
ちなみに俺が一番手こずったのは足(特に脛のボリューム感)だった。
375HG名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:49 ID:b847QALl
>374氏に追記だけど、HGUC改造者にとって
最大の鬼門はシールドの形状だと思う。
今年のZの本物のガレキを持っていれば、本物を
見ながら作業をすることが出来るけど写真のみで
この微妙なラインを読むのは、相当の能力が必要
だと思う。
376HG名無しさん:2005/09/07(水) 17:33:48 ID:Ui9lRdp6
>>375
でも写真だけでも近い物は作れるでしょ。
フルスクラッチする時なんかは、立体物じゃなくて
大抵設定画(二次元)を参考にして作るわけだし。
より完璧を目指すんであればアレだけど。
377HG名無しさん:2005/09/07(水) 17:39:58 ID:GV0mpZ7V
てーか作ってる本人がそういう風に読み取ってその通り作るんだから何も問題ない気が。
378HG名無しさん:2005/09/07(水) 17:52:10 ID:GqaUKQlR
一番問題なのは形状読み取れても、形状出しができないことだな。
379HG名無しさん:2005/09/07(水) 18:21:28 ID:b847QALl
>376
>フルスクラッチする時なんかは、立体物じゃなくて
>大抵設定画(二次元)を参考にして作るわけだし。
2D(設定画)→3D(立体化)の変換能力と
既に、3D化してある模型の写真から3Dへ変換する
能力は少し違う。
380HG名無しさん:2005/09/08(木) 00:40:44 ID:kiE/Gks1
Ver.Kaロダにヘッド周りUPしました。
381HG名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:26 ID:xTxx00Vj
なあ、イチイチageんのやめない?
382HG名無しさん:2005/09/08(木) 01:08:47 ID:w9zOZjVN
今時ageにこだわるVer.Kaがいるなんてwどっちだってえーじゃん。
383HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:03:36 ID:xTxx00Vj
一言多いよ。喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?
384HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:09:45 ID:0umQaA/2
>>383
>あ?
だってw
ネットでしか喧嘩出来ない引きこもりwwwwwwwwwwwwww
385HG名無しさん:2005/09/08(木) 03:21:12 ID:tA1Eqx5D
>>380
予想以上に小松原だ。
レックレスキット持ってる人同じ角度で撮ってくれないかな
どこまでHGUCを追い込めるのか比較して確かめたい。
386HG名無しさん:2005/09/08(木) 03:52:51 ID:xTxx00Vj
>>384
やってやるから場所指定しろよ。
匿名性傘に着ていきがる卑怯者のくせによ。
387HG名無しさん:2005/09/08(木) 05:24:59 ID:jSoJ3gNg
やーさんキター
388HG名無しさん:2005/09/08(木) 11:54:22 ID:wo5gc8aW
>>383
通報しますた
389HG名無しさん:2005/09/08(木) 12:48:44 ID:nDTxUrdO
384も余計な事言い過ぎだよ。
390HG名無しさん:2005/09/08(木) 16:49:02 ID:pdoi08k6
つかどう見てもxTxx00Vjの反応が異常だろ。
まあ、あおってる>382もどうかと思うが。

もちつけ。
391HG名無しさん:2005/09/08(木) 18:00:29 ID:jIZRMO8h
IDがxTxミッフィー?

ID:xTxx00Vjのことはミッフィーちゃんと呼ぼうかな?
OK?>ミッフィーちゃんw
392HG名無しさん:2005/09/08(木) 19:45:21 ID:A1sVR8wC




あ   
393HG名無しさん:2005/09/08(木) 20:14:16 ID:B415HfuF
あん・・・
394HG名無しさん:2005/09/08(木) 20:25:11 ID:Z2udEu1E
喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?  <趣味:プラモ
喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?  <趣味:プラモ
喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?  <趣味:プラモ
喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?  <趣味:プラモ
喧嘩売ってんなら買うぞ?あ?  <趣味:プラモ
395HG名無しさん:2005/09/08(木) 20:29:53 ID:0umQaA/2
>>386

匿名掲示板で言ってますwwwww
396HG名無しさん:2005/09/08(木) 20:36:43 ID:p37cTlgr
393がヤラシイ事してるのはスルーですか?
ところでORE-GUNのキャスト版ってガレキ作ったことない人
でも綺麗に組めます?ガレキ=難しいってイメージが有るんで
パーツ少なくても不安なんです。
397HG名無しさん:2005/09/08(木) 20:50:02 ID:0umQaA/2
>>396
プラモデル作れれば問題ないお
398HG名無しさん:2005/09/08(木) 21:43:45 ID:d6D0IfQK
 HGUCでいい所まで似せてある画像が出たくらいで、なんらかを危惧してrecklesファンがいきり立つってのは
アホ過ぎ、出来過ぎ。
 買えないって方が大多数で、彼らも見に来るであろうこのスレなんだから、改造方法が確立してキット代千円と手間だけで
いい出来のゼータが手元に来れば悪い話じゃ無いだろう。
 昔、別冊センチネル本でキットのSガンダム改修法が載っていたが、その姿勢に歓心したよ。
 2chの模型板で同様の流れになるのは、実に悪い事じゃない。
 そして、各々の持つZ像を手を動かして作り上げるのは、また格別だ。
399HG名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:04 ID:aBctwciM
>396
作ることにおけるガレキとプラモの一番の違いは気泡の有無と思います。
プラモは作りやすいようにパーツ分割された部分の処理だけで、そこそこのモノが完成します。
しかし、ガレキ(キャスト)の気泡は場所を選びません。(注型方法である程度発生位置の調整は出来ますが・・・)
この悩ましい気泡処理を、自分が納得できる範囲で終えられるかが「完成」と「お蔵入り」の分水嶺と思います。
まずはガレキが自分の工作レベルに「合う、合わない」を確認する意味で、部品数が少なく、比較的抜きが綺麗なORE-GUNは良い入門アイテムと思います。
私は多目的ビームキャノン一丁で半年もかかってますが・・・(汗)
400HG名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:51 ID:eiLKkGMs
>>398
いきなりどうしたの?
401259:2005/09/09(金) 01:19:47 ID:c7JbLdOF
>380
アップ画像のうpありがとうございます。
HGUCはかなりTV版に振られてるから、クマドリの再生が大変だと思います。
メットの改修はとても参考になります。
ホホ当ての面積拡大と正面小口面の再生は必須ですよね。
フェイスは全体的の小型化をどう処理するかが肝ですねー。
旧Sガン持ってくるとか?

ちなみにあまり進捗無いですが、
正面からの比較画像うpします
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/z03_1.jpg

やはり、肩軸は1ミリ程度下げた方が良さそうですね。
股間軸を1ミリ上げたお陰で股関節の幅が確保できたと思います。
後はtla9Mikpk氏の様に腹部削り込みですね。
フロントアーマーはこの後平行に削り込む予定です。

しかし、大した事やってないのにレクレス版に近づいてる様に思うのは俺だけですか?
(除く武器及びフライングアーマー(w )
402HG名無しさん:2005/09/09(金) 03:08:27 ID:ONB5J+gH
最大の鬼門は全身に施されたあの筋彫か?
403HG名無しさん:2005/09/09(金) 03:08:29 ID:ui5/YTiz
>>401
手が早くてうらやましい。あとは肩の小型化とコクピットの大型化、
胸ダクトの長方形化といった細かな部分のバランス修正程度で
写真から受ける印象では充分小松原風に見えますね。
HGUCの素材ポテンシャルすごいな。おれも買お。
404HG名無しさん:2005/09/09(金) 04:27:24 ID:E3L7TX0g
>>401
肩の位置とフロントアーマーの形状は今のままのほうがいいと思うけえどなぁ
完璧コピーもいいけど、小松原とHGUCの良いとこ取りってのも見てみたい。
405HG名無しさん:2005/09/09(金) 06:57:21 ID:1YNuEZPl
>>402
あれらは再現しないほうがいいような気がする。
そっち方面詳しくないからどこまで突き詰めてやってるのか知らんけど
一応あれらは小松原氏なりに現用の機体のリアルさを追求して
ディテールの一本から面のとり方まで考えてるらしいじゃない。
そういう意味において考え無しに見える部分だけ上っ面だけ追っても意味が無いもの。
プロポーションが固まったらディテールは既存のカトキデザインなりを
取り入れるほうがいいと思う。
406HG名無しさん:2005/09/09(金) 08:00:31 ID:oLkKeHc5
リアル追求した結果のスジ彫りオミットして
模型映え優先のGFF風デカール貼ったら小松原泣くかもな。
407HG名無しさん:2005/09/09(金) 08:03:57 ID:GCaAEzMl
RECKLESSのスレなんだから筋彫り等も再現すれば良いんじゃないかなぁ?
ただカッコ良く作りたいのなら他スレでも出来る事だし。

結局本人次第だけど、一応こっちの意見もあるって事で。
まぁどっちにしても見てて楽しいし、応援してるけどね。
408HG名無しさん:2005/09/09(金) 11:20:47 ID:ZyZILB53
>そういう意味において考え無しに見える部分だけ上っ面だけ追っても意味が無いもの。

このフレーズの「考え無し」ってのが意味わからないから説明して。

>プロポーションが固まったらディテールは既存のカトキデザインなりを
>取り入れるほうがいいと思う。

カトキ版っていってもカトキ版にスジボリとかないじゃん?
第一にそんな事するならカトキ版をはなっから作ればいいじゃん。
それをするならVer.Ka板だけどね。


409HG名無しさん:2005/09/09(金) 12:38:24 ID:rB90vcFn
スジボリ彫り彫りしないなら他所池ってか
410HG名無しさん:2005/09/09(金) 12:53:28 ID:Jl5o52fR
そういうのは各人のスキルの問題とか作業対効果とかあるから
手を動かしてる側の判断だろーに。

個人的にはそれより先にウエスト〜フトモモ周りの密着感を
推し進めて言ったほうがreckress版らしさが出てくるんじゃないかと思う
411HG名無しさん:2005/09/09(金) 15:19:21 ID:qP/6a7Ij
>スジボリ彫り彫りしないなら他所池ってか

なんでそういう発想になるの?貧困な発想だね。

>そういうのは各人のスキルの問題とか作業対効果とかあるから
>手を動かしてる側の判断だろーに。

それは俺に言ってるの?それとも405に?





412HG名無しさん:2005/09/09(金) 15:20:29 ID:qP/6a7Ij
あれ?俺、なんでID変わってんのかな?
413HG名無しさん:2005/09/09(金) 15:46:21 ID:mEQXRrce
410>411-412
一般論だよ。安易に決めちゃうのは妥協かもしれないけど
なまじかっちりとした目標(この場合は≒回答)があるだけに
高すぎるハードルを越えようとがんばりすぎて終わらない・収集がつかなくなってしまうことも。
今がんばってる人たちには何らかの形であれ完成させてほしいし。
414HG名無しさん:2005/09/09(金) 18:08:23 ID:1qggkuky
>ウエスト〜フトモモ周りの密着感
ここはバランス取り失敗したんじゃなの
パーツ構成上出来上がったらこうなちゃったて感じじゃねーの
俺はもちょっと空間あったほうがいいと思いまつ
415HG名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:42 ID:qgNL95/+
>ここはバランス取り失敗したんじゃなの
>パーツ構成上出来上がったらこうなちゃったて感じじゃねーの

本当に失礼なやつな。

>俺はもちょっと空間あったほうがいいと思いまつ

これだけでじゅうぶんだろ。
416HG名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:43 ID:0d7pDppn
これはもう好みの問題かと。
失敗したとは思わないけど、太股に関してはボリューム過多かなと。
あくまで俺の好みだけど。
417HG名無しさん:2005/09/09(金) 20:50:37 ID:1qggkuky
Zの場合サイドアーマー大腿部に付くんで
腰の真横じゃなく
大腿部の真横に向けるとちょうどよい隙間なんだけど
いろんなとこ干渉します
まあボールジョイント仕込めば解決しますが
418HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:02:20 ID:v3O7O9s4
今年はあんまり、というか全くパーツ不足の話題が挙がらないな。
419HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:08:40 ID:ui5/YTiz
ID:1qggkuky
はレックレス、改造HGUCどっちの話をしてルン?

あと、狂信者を装った荒しのID:qgNL95/+がボキャブラリー不足で
失礼としか言えないのはもうわかってるので、とりあえず黙れ。
420HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:32:46 ID:1qggkuky
>>419
もちレックレスキットのことです。
股間のパーツ複雑になっていてダボはめ込みになっていてアーマーの自由度効かないんで
そこを微調整してやると素組みよりもっとカッコよくなると思います。
421HG名無しさん:2005/09/09(金) 22:14:04 ID:3+iyf9mT
380です
今Zのパーツチェックしてたら展示見本には
さりげなく製品に無い追加ディテールしてある…。

自分のヘッドとレクレス版比較したが顔は小改造でいけそう。
目尻を下げて鼻面を少し広げる。顎の下端をもう少し出す。
メットは下端のラインを角張らせて頬当ては少し広げる。
瞼とこめかみをボリュームUPでいい感じ。

今の顔はGFF画稿を参考にしたのでヘッドだけレクレスバージョンでもう一個作るか…。

話題になってる大腿部だが…採寸したら若干レクレスが細い。
長さは4mmほどレクレスが長いです。
422HG名無しさん:2005/09/10(土) 00:24:15 ID:TZJem/MC
狂信者もこの良い流れに飲まれて、何食わぬ顔で参加してるのが笑える。
やっぱ作ったほうが語るだけよりも健全だし、スレも浄化されるんだね。
423HG名無しさん:2005/09/10(土) 01:06:36 ID:JwbkDFzQ
HGUCの乙にスジ彫りだけreckress風という乙はここに晒していいのかな?
私は模型に纏まった時間が取れないから切った貼ったすると手に負えなくなるので。
424HG名無しさん:2005/09/10(土) 01:16:21 ID:s0bIOv0q
語弊はあるかもしれないけど、
あんまり神経質にレックレスのゼータを意識する必要は無いんじゃないかな
小松原氏だって「こういうΖもある」と提示してるだけであって、
氏の作品から得たことを今自分が作ってるモノにフィードバックさせる、
ぐらいのノリのほうが本人も喜んでくれる気がする
松村氏のXもパーツ個々で見ると面白いディテールが施されてて参考になるよ
425HG名無しさん:2005/09/10(土) 08:45:44 ID:BlBepIxF
>>424だからレックレスにこだわらないならスレ違いになるでしょ?言いたい事の本質は理解できますが他の改造ができないからレックレスのスジ彫りだけでもって人に対するアドバイスとしてはここでは不適切では?
426HG名無しさん:2005/09/10(土) 08:50:08 ID:BlBepIxF
>>421私もキット持っているのですが展示品の製品にないディテールってどこか発見できません。どこですか?
427HG名無しさん:2005/09/10(土) 09:44:51 ID:Wb5RVLly
>>246シールド上部の黄色いマーカーランプ?みたいなところ。
他にもよく見ればあるかもよ。
428HG名無しさん:2005/09/10(土) 09:48:41 ID:BlBepIxF
あれは付属デカールの余りを貼っただけでは?
429HG名無しさん:2005/09/10(土) 09:58:49 ID:Wb5RVLly
な〜んだ。彫ってあるのかと思った・・・。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:14 ID:pfedDJYB
なんかカッコイイ Z がUPされてるので私もミキシングで
でっち上げてみました。
こっちではスレ違いでしょうか?

HGUCのZをベースに
MG Zの肩スラスター
スペリオルのコクピットブロック、肘の赤いパーツ

もも4mm延長、腰フロントアーマー1mm拡大、フェイス削りこみ
です。

ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/050910zhguc.jpg
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:59 ID:KGqYFCZD
〉〉430
スレ違い。よそでやれ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:43 ID:ACG2bh6c
>>430
カッコいいけど、さすがにスレ違いだと思う。
Zスレにどぞー
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:58 ID:MerLzEmZ
心が狭い連中ばかりだな。さすが信者。
434259:2005/09/11(日) 02:00:01 ID:q7IitJJC
スジ彫りはB蔵のver.kaΖの方が断然好み。
なんだけど、ここはやっぱり2005年版って事であのスジ彫りは再現に挑戦したいところ。

>421
レクレス版ヘッドのアップをうp希望。

>430
コックピットハッチの上部は丸味がある方がイイですね、やっぱり。

肩アーマー上部C面出し
腹部上段の下側?を少し削り込み
拳をMK-2用のHDMに交換
太もも成形
フロントアーマー、プラ板貼った外側を削り込み
サイドアーマー上部内側に1.5ミリ貼り付け
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/Z04_1.jpg
435259:2005/09/11(日) 02:02:50 ID:q7IitJJC
あと、
サイドアーマー内側に0.75ミリエバグリ貼って先端に向けて削り込み
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:09 ID:bTv46OeE
>433
空気読めずにスレ違いな事したお前が悪い。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:25 ID:LOwD3u6x
>436
お前も空気読めよ…
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:26 ID:yDKI5I0X
>>434
個人的に気になるんだが肩アーマーの構成は意図的にレクレス版と変えてるの?
サイドのスラスターブロックが肩天面のブロックに被さってるように見える。
レクレス版だと天面はブロックでなくプラ板をコの字に折ったような薄いカウルで
それがサイドのスラスターブロックの上に被さるような位置関係なんですが。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:23 ID:4mzBxYKj
>434
頭部比較UP
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/html/ZETA09.html
説明はいりませんよね?
デジカメがあぼんしてしまって、古いの引っ張り出して撮ったから画質がよくないですけど。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:38 ID:3SCB0GtV
説明きぼん
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:31 ID:4mzBxYKj
左より、HGノーマル、HG改、新小松原、旧小松原ヘッドとなります。
HG改について詳細を書けばいいのかなぁ…?
メット:耳の上を平らに、下も削りこみ。下端の分割線を変更。
ちょんまげ平らに、カメラ縁を斜めに面取り、カメラ内の段差は削り落として内部メカを埋め込む。
もみ上げ下端からサイドにかけてごっそり削り込み、ほほ当てもやつれた感じに削る。ほほ当て上端に0.3mmプラバンを貼って整形。
瞼も少し削る。
フェイス:隈取を目尻にかけて下がるように削り、目は上半分くらい切り落とす。目頭も少し切り落として目を離す。
顎を残して周りだけ下に行くに従って斜めに削り込む。顎にSSP盛って上端が高くなるように削る。
顎の横のクランク状の段差は垂直になるよう、また、深く削り込む。
頬はごっそり削る。…その他細かい調整までは覚えてません。
ちなみにSガンのフェイスは旧、HG共に小さすぎて合いませんでした。



442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:33 ID:5eqgBKXW
>>441
乙、だがおまい結構積んでるね
完成品ひとつもないじゃん
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:32 ID:q7IitJJC
>442
この画像見ただけで、ナニを根拠に偉そうに、完成品ひとつも無いってなぜ言い切ってるのか?

積んでようが、作ってようがオメーにどうこう言われる筋合いの問題ぢゃねーだろ。
444259:2005/09/11(日) 16:06:41 ID:q7IitJJC
あれ、名無しだった
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:45 ID:xTtn+1Wr
写真がよくわからないな…。
それはそうと右端のブサはGFFに似てるね。
446 ◆tla9MjKpK. :2005/09/11(日) 16:38:03 ID:2+9RleIP
流れが戻りつつありそうな感じもあるんだけど、言いだしっぺの
オイラ的にちょっと言っておきたいことが。
なんか上の方で「かっこいいZでもいいんじゃないか?」って思ってる人が
何人かいるみたいなんだけど、ここの絶対的鉄則としてレックレスの造形を
追うっていう前提忘れてる人結構いるんじゃないかな?
「〜が好きだからこのBクラZのスジ彫り頂き。」(例)という感じの個人の
妥協案、俺的要素はある種「逃げ」だと思う。

これを認めてしまうとスレ的に収集がつかなくなるし、「再現できない」って
論争してたときと比べて生ぬるさを感じてます。やるなら己の力量の全てを
使ってレックレスZを再現する。その上で再現できないところがあればそこが
自分の今の限界点なわけで。ともかく皆もう一度考えてみてくださいー。

>>439
ナイスです。形状がわかりやすくて助かります。

今晩か明日の晩にでも現時点の進行状況アップしますねー。

447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:33 ID:i+CpZDZT
今回のレクレスZのコンセプトを考えれば二宮氏とまではいかなくても
小松原氏が今回Zを作るに当たって学んだ程度の現代兵器の知識を
仕入れるくらいのことはしなきゃ「逃げ」でないと胸は張れんな。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:09 ID:bTuOrotr
>>446
前提としてレクレスZを目指すってのは当然わかる。ただ、それをベースに自分がアレンジを混ぜるのは広がりがあって面白いと思う。逃げってヲイw
まるっきりのレプリカだけを作るのは閉鎖的(信者血眼w)で面白味が無いかと。収拾がつかなくなる…か、可能性が広がるとは思えんのかね。
大体バンダイの純正キットだって皆手を加えて色々な可能性ためしてるんだし。アレンジ、改造だめってんなら模型ってよりも完成品の色合い濃いし、おもちゃ板に新しくレクレススレ建てれば?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:31 ID:Kzrgeb0l
>>447
コピー造形でオリジナルに近づかないから「逃げ」なんであって知識の話は無関係。

っていうと
そういう態度はコピー元の小松原に対して失礼じゃないかって言われちゃうかなー。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:25 ID:2SRvXbOj
〉〉446
なに仕切ってんだこいつ。
絶対鉄則がレックスを追うってお前が決めたルールなんじゃないのか?
一々人のやることにけちつけるな。
…スマンついカッとなった。以後気をつける。
451HG名無しさん:2005/09/11(日) 17:53:37 ID:DmlHPS53
お、メタスの値段がやっと下がってきた。
と思ったら、もう出品者いないじゃん。orz
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:09 ID:hBonDYUs
>>448
レプリカ作るって始まった流れだから、途中で目標変えるのが「逃げ」って言ってるんだと思うよ。

別に新規で「新旧小松原Zの良いトコ取り」を作るって人が出てきても良いだろうけど、
何を目標に作るかは本人が決める事だから、他人がとやかく言う事じゃないよね。

>>450
〉〉じゃ無くて>>だよ。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:29 ID:bTv46OeE
逃げちゃ悪いの?
誰に対してカッコつけなきゃいけないの?
どうせ限界まで弄った所で、こんな異質な所じゃ賛否両論でヘコむだけでしょw
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:05 ID:Kzrgeb0l
>>453
過去ログ嫁
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:34 ID:4jT1wIZ4
>>451
メタスは今度定価で出品するつもり。
現物眺めてみて悪くは決してないが
メタス自体の良さがやはり私には理解出来なかったんで。
>>453
横槍だけど。要はこのスレでやらないでってことでしょう?
RECKLESSとの関連性が少なくなるから。
個人でやる分には当然、自由だわな。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:06 ID:xTtn+1Wr
別にみんな446と同じ目標を持って作り出したわけじゃないだろうに、何あほな事言ってるんだか。
レックレスのゼータに何かしらの魅力を感じてそれを追ってるわけだろ?
その対象がまるまる全てか、全体のバランスか、カラーか、スジかは人それぞれ。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:05 ID:XarqPCF8
>>456
スジw
458 ◆tla9MjKpK. :2005/09/11(日) 23:26:45 ID:9ZH8sYbY
なんか「逃げ」って言葉に過剰なまでに反応してる人いるけど、このスレで
レックレスの造形を追うのは当然の事でしょ?でなければスレ違いだと思うし。
それに関連する試行錯誤は可能性として大いにありだけど、>>448の言ってる
ことは完全にレックレスのラインから(このスレの趣旨から)外れてる。

少なくとも>>259以前の状態ではレックレスZをコピーするっていう話だったし、
それが上手く行って他の人が真似したい!っていうことになってる前提もレックレスZ
をプラモから作るっていう前提だったはず。

それを曲解してカッコいいZならこのスレで話していいって思ってる人がいるって事。
昨今の流れを考えるとヌルイと思うんだよね。
もちろん>>455の言ってるように個人でやる分には俺版もいいと思うよ。
そういうのは俺も好きだし。ただし、このスレで語る内容ではないね。
459259:2005/09/12(月) 00:14:48 ID:q9oklnmU
自分的にはレプリカ作るとか言うことよりも、
>フォルムすらHGUCで再現する事など容易ではないよ。
>HGUCなんて元の形なんてどこも残らないよ。
等と言うHGUCから2005版レックレスΖが作れるわけが無いって言う
否定的な意見に実物を以って反論したかった訳で・・・。
(なんか、ベクトルが違っててアレですが・・・)

当然、レックレス版ΖをHGUCから完全再現なんてのは無理な話な訳で。
小松原氏が自分でHGUCを芯にして作例してくれるのなら話は別だと思うけど・・・。

いいトコ取りのカッコいいΖでもイイと思うんだけど?ダメ?
あくまでもB蔵やイベントのレックレス版を模倣したりリスペクト?したりしてれば。

確かに昨今の流れを考えればヌルイのかもしれないけど
このスレの中で「完コピを目指す人」、「いいトコ取りの人」がいてもイイのでわ?

うわ、長文スマソ・・・。
460HG名無しさん:2005/09/12(月) 00:16:44 ID:hGlNsgro
>>458
このスレでやることでは無い…か。
酷い広がりがねースレでつね('A`)
俺は逃げって言葉に反応してんじゃなくて、閉鎖的な思考にウヴァーって思っただけで。
あまりにもレクレスのラインから逸脱するのは駄目だと思うが、少しくらいアレンジを加える方が話題が広がって面白いと思うがな。
461HG名無しさん:2005/09/12(月) 00:33:04 ID:0SEQU+ra
狂信者認定者シンと間違われたあの時tla9Mjkpkに噛み付いた俺ですw

今回のtla9Mjkpkの言い分は正解でしょ。
個々の好きな改造をやりたいならZガンダムを作るスレでも
立てて語る方がなんの制約もなくやれると思うよ。

まったくレックレスの部分から離れて俺的カッコイイZを前面に
出すその行為は他所なら認めるけどここはレックレススレだから
違うよって話でしょう。


>別にみんな446と同じ目標を持って作り出したわけじゃないだろうに、何あほな事言ってるんだか。
>レックレスのゼータに何かしらの魅力を感じてそれを追ってるわけだろ?
>その対象がまるまる全てか、全体のバランスか、カラーか、スジかは人それぞれ。

これも言いたい事はわかる。
でもtla9Mjkpkだってゴールを小松原氏的プロポーションとスジ彫り
の再現って宣言していたはずで、彼自身も完全再現とは言ってないから
この意見の三行目のような部分は理解しているんじゃないのかな?


tla9Mjkpkさんさぁ、物事の温度差って貴方と俺でもあれだけ違って
噛み合わなかったんだから貴方の言うヌルさ?の基準も他の人と
結構違うと思うのね。
だから物がレックレス版なんだから旧Zからでもディテールの移植とかは
ありなんじゃない?
462HG名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:01 ID:v0y4OSnR
◆tla9MjKpK.

に賛成。

アレンジを加えるんだったら、他のスレを立てろ。
もしくはVer.kaスレかZスレに逝け。
463 ◆tla9MjKpK. :2005/09/12(月) 00:43:28 ID:lAiXHix+
なんだかなー。俺が一番信者だったってことかな?

今の流れならまだいいんだけど、この調子で後々スレが進んでいくと、
最近の流れを知らない新参者が流れ無視した俺Zを提示してきて結果的に
スレが荒れるんじゃないか?って危惧しただけ。現に>>430みたいな人も
出来てきたわけで。


>>259
う〜ん言ってることがアベコベなような・・揚げ足取りで申し訳ないんだけど。
>>459での言ってることは結局アンチへの反論にはなりえないんじゃないかな?
反論したいって言いながら再現は無理っていうのは結局否定意見を肯定しちゃった
だけになるんではないかと・・。

やっぱり俺が閉鎖的なんだろうか・・。小松原ラインを追うことが閉鎖的と
レックレスファンからいわれるとはハッキリ言って想像してなかったもんで。
464HG名無しさん:2005/09/12(月) 00:47:50 ID:xrOvYOXu
レックレスのスナイパーライフル持ちの先行量産型ジムの緑って、どういう調色か知ってる人、
情報教えて貰えないです?スナイパーカスタムでも構わないんですけど頼みます
今、MGからレックレス版真似て作ってるもんで…。
465259:2005/09/12(月) 01:16:54 ID:q9oklnmU
> ◆tla9MjKpK氏
自分で読み返して???ってなりました。
何が言いたいんだ俺?(/o\) 頭ワルー

やりもしないで出来ないって言い切ることに腹が立って仕方が無かったんです。
自分的にはココをこう弄れば2005版に近いHGUCΖが作れるぜ!
って事を反論したかったと。

>459で言ってる完全再現は、小松原氏にしか出来ないという意味で・・・オロオロ
ああ、なんで「完全再現なんてのは無理な話」なんて書いちゃったんだろう・・・。
狂に対する予防線が仇になってしまった_| ̄|○

みんなで目指してるのはHGUCからの再現なのに。
難しいなー、 HGUC→2005版を目指すのはなんて言ったら良いんだろ?

まー、やりたい方向は適宜うpして行きますので、ご確認ください。

>小松原ラインを追うことが閉鎖的
ちょっと自虐的に考えすぎかと。
レックレススレなんだから、2005版だけに限定する必要は無いと言ってるんだと思いますが。
自分の好みだけでいいトコ取りしてたら、レックレスのラインから外れてしまうので、このスレの趣旨上ダメだと思うけど。
466HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:05 ID:hGlNsgro
レクレスキット(完コピ目指し含む)のみを語るスレにこだわる割に、肝心のキットの話が出てこない件について。
何を語りたいんだかヤレヤレだな。
467HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:16 ID:qJVrNgcT
>>464
参考になるか分かりませんが、
”イスラエル空軍が使用する機体の迷彩色部分のグリーン”って某HPに書かれていました。
ちなみにこれは、スパルタンの緑のことです。
468HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:29:04 ID:0SEQU+ra
tla9Mjkpkさんさ、

>小松原ラインを追うことが閉鎖的とレックレスファンから
>いわれるとはハッキリ言って想像してなかったもんで

これは誰も言ってないんじゃない?受け取りようなんだろうけど。
閉鎖的でもないと思うよ。


>少しくらいアレンジを加える方が話題が広がって面白いと思うがな

これってさ、「少しくらいのアレンジ」っておのおのがそれぞれに
やる事だから話題といっても共通の話題たり得ない内容になるよね。
それこそ「おれのZはここをこうした」とかの話が強くなり結局tla9Mjkpk
の言うようなスレ違いな内容が多くなってしまうんじゃないですか?








469HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:54:26 ID:hGlNsgro
>>468
成る程、このスレの方向性が自分に合わないだけと要約気付きました。スレ汚しすんませんでした。
自分は気になるところがあると手を加えずにはいられない質なもので。
アレンジについての考えの違いが噛み合わない理由かと。好みを色々持ってきてミキシングするのでは無く、2005版のZのラインを少し変えるという意味合いで使ったのですが…。
HGUCでのレクレスZへのアプローチは楽しみなのでこっそりと覗かせてもらいますね。
470HG名無しさん:2005/09/12(月) 06:33:55 ID:msBngLxR
だいたい各々に目に映ってるものは違うわけで、
完全コピー以外は逃げって言ったら何造っても誰かに駄目出しされるだろうよ。
471HG名無しさん:2005/09/12(月) 08:11:52 ID:xrOvYOXu
>>467
サンクスです。312あたりに青系混ぜて明度あげてやってみます!

HGUCからレックレス乙目指す流れは、いいと思いますよ。
レックレス乙から作っても塗装って問題がある訳だし、スタート地点が違うだけだと思うので
逆にスタート地点が遠いからゴールは遠いけど…。完走しなきゃ行けないとは思わないけど

472HG名無しさん:2005/09/12(月) 08:16:36 ID:NxhAyQ3d
叩かれるのは覚悟の上でやってるんだから別に良いやん。
473HG名無しさん:2005/09/12(月) 11:11:09 ID:XMU8O2SF
作ってない外野がどうこう言うのもなんだかなーって気もするが
474HG名無しさん:2005/09/12(月) 12:01:22 ID:XYGnbDwg
レクレスのにキットにインスパイアされて作ってるわけだし、ココでいいじゃん。
マネして作る事で、ただ提供された物を組み立てるだけよりも、
別のモノが見えてくるかもしれないし。
475HG名無しさん:2005/09/12(月) 12:54:35 ID:eQxmH/mt
>>474
真似するのを否定してるわけじゃないと思うし、別のモノも見えるかもしれないが
レックレス風味を取り入れたカッコイイオレガン程度のものを
わざわざここにうpるのはさすがにスレ違いじゃなかろうか。

476HG名無しさん:2005/09/12(月) 12:56:10 ID:odugC98h
>>473
>>472は自分のやってること(叩き)を正当化したいだけの荒らし君だから
477472:2005/09/12(月) 13:19:34 ID:NxhAyQ3d
叩いても良いやんって事じゃなくて、
叩かれる事を他人が心配しなくても良いやん。って事ね。
荒し的発言になっていたのならゴメンよ。
478HG名無しさん:2005/09/12(月) 13:24:31 ID:wieQR/Re
素朴な疑問なんだが、レックレスガレキを改造してるヤツいる?(プロポやディティールとか)。
479HG名無しさん:2005/09/12(月) 15:00:02 ID:0SEQU+ra
レギュレーションを分けるのはいかがでしょうか?

レックレスZガレキ製作

レックレスZ2005バージョン造型

レックレス新旧ミックス造型

レックレス部分模範造型


上記4つのカテゴリーでそれぞれがどのカテゴリーかを
最初に記載するとわかりやすくなると思います。

まったくの個人のオレZはスレ違いで。
480HG名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:44 ID:EWNIvALs
なんか大袈裟な話になってないか?
481HG名無しさん:2005/09/12(月) 20:17:01 ID:msBngLxR
勘違いしてるヤツがいるってこった。
482HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:34:49 ID:kBidBIti
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23251258

欲しいけれど高すぎて金を出せん。
誰か変わりに買って諦めさせてくれ・・・
483HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:37:48 ID:wieQR/Re
>>482
俺が落札しようか?それでホントに諦めることができるの?
っていうか出品者だよね?
484HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:02:25 ID:kBidBIti
出品者じゃないです。
レクレス少なすぎ、高すぎ。
あと1ヵ月後には香港のコピー品が席巻するんだろうな・・・
485HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:05:46 ID:HE2OA+q8
なるほど。高額で落札したもののコピー品が席巻して価値が下がる前に転売ですか・・・
宣伝乙
486HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:25:45 ID:wieQR/Re
>>484
じゃあアンタいくらなら入札するんだい?
487HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:33 ID:/a9N+XdW
って言うか、
航空機的アプローチとか、
リアルとか、
本気で言ってるんじゃないよね?
みんな半笑いで語り合ってるんだよね?
ガンダムだよ?
488HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:10:26 ID:PJOCLGqb
>>487
君、その釣りはあまりに分かりやす杉だよ。
何というかなぁ、もうちょっとこう、ヒネッてやり直してみなさい。
489HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:30 ID:/a9N+XdW
いや、いたってマジなんだが..。
これって釣りなの?
塾帰りの子供を迎えに行ってくれとか、
スポーツカーじゃない車を買ってよとか、
税金対策をあたし一人に任せないでよとか、
みんないっぱい考えなきゃいけない事あるでしょ?
逃避として、みんなで軽くガンダムの話してるだけなんでしょ?
490HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:26:20 ID:PJOCLGqb
>>489
うん、だいぶマシになってきたね。
でも、そろそろ

「スレ違いの話すんな、ヴォケ!」

と言われてオシマイだね。
491HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:26:23 ID:/a9N+XdW
オタクって言われてもイマイチピンと来ないし、
ガンプラの板見てもイマイチ理解できなかったが、
ここはもしかして階層深いのかw
こここそがコキュートスかw
感動w
492HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:12 ID:/a9N+XdW
>489
キミがこのスレの代表?
流れを乱してスマン。
今後も楽しく覗かせていただきます。
よろしくお願いしますw。
493HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:25 ID:Pg2ycNOz
>>491
レックレス知ってる?
494HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:47 ID:/a9N+XdW
あはは、>490だった。
>489ってオレじゃんw
495HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:30:23 ID:/a9N+XdW
ここの人たちにアンケートしたら、マジで応えてくれるかな?
496HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:31:14 ID:Pg2ycNOz




497HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:31:25 ID:KMTxLceJ
>482のは再転売品
なんでだよ中身見て満足したのか
価格に見合わないと思ったのか
購入金額に上乗せしてこの金額で買う奴まだいるのか〜
498HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:31:47 ID:xYKfx4lu
>税金対策をあたし一人に任せないでよとか、

おかまじゃんw
499HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:36:10 ID:/a9N+XdW
なんか話の流れが途切れたね
って、オレのせいかw
また協力して欲しい時はお願いしますね!
500HG名無しさん:2005/09/13(火) 01:42:22 ID:yOyw9IEH
a9N+XdW←これはなんなんだ?

だいたい誰か何か協力したのか?w
501HG名無しさん:2005/09/13(火) 02:54:24 ID:+mkCEB/o
釣りの醍醐味はたて読みです。次はガンバレa9N+XdW
502HG名無しさん:2005/09/13(火) 06:50:18 ID:VqmEww8f
RECKLESSゼータってなんでこんなに高額でも平気で取引されるの?
昔Bクラブから出ていた小松原ゼータとはまたモノが違うのか?
俺にはな説くできん。
誰かおしえてちょーだい・・・m(__)m
503HG名無しさん:2005/09/13(火) 07:14:16 ID:kmE+t/3o
純金製だからだよ
504HG名無しさん:2005/09/13(火) 07:22:55 ID:PJOCLGqb
ウソ教えるなよ、チタン製だろ。
505HG名無しさん:2005/09/13(火) 08:37:53 ID:aB82V2YI
>502
全く違うモノです。
今年(2005年)にキャラホビで発売されたモノで
カラーキャストを使用しています。
506HG名無しさん:2005/09/13(火) 11:45:53 ID:1l2gg9eK
>505

カラーキャストなんてどうでもいいんだが。
造形は同じなの?
507HG名無しさん:2005/09/13(火) 12:03:51 ID:FdVAxyEI
508HG名無しさん:2005/09/13(火) 12:11:34 ID:QMPmC7+y
>>506

ttp://img209.auctions.yahoo.co.jp/users/7/7/0/5/withkindestregards-img334x600-1123947312z.jpg


ttp://ga.sbpnet.jp/news/0508/20/01/02.html

金銭感覚なんて人それぞれなんだから、気にする必要は無いと思うよ。
509HG名無しさん:2005/09/13(火) 17:17:42 ID:aB82V2YI
>506
全く違いますね。
旧版(Bクラブ、JAF-CON)のZガンダムは、HGUCのインストにある
イラストを造形したものですが、
今回の新Zガンダムは、新作映画版のカッコイイZガンダムの
イメージを造形したもののような感じですかね。
510HG名無しさん:2005/09/13(火) 19:21:44 ID:VMcwMd7D
というかカトキリファインがHGUC、GFFとオリジナル寄りに移ったから
釣られてそっちに移ったと見てしまう。
511HG名無しさん:2005/09/13(火) 19:29:27 ID:xYKfx4lu
映画Zの作画用資料はMG,HGUC画稿だよ
つまりカトキリファイン
512HG名無しさん:2005/09/13(火) 19:49:08 ID:aB82V2YI
訂正
Bクラブ版のZガンダムは、HGのZガンダムのインスト
でしたね。
513HG名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:04 ID:K14Dffav
>>512

MGのセンチ別冊に1カットだけ載ってた奴ですよ。
514HG名無しさん:2005/09/13(火) 21:16:09 ID:yOyw9IEH
>>511

間違った情報を垂れ流すなよ。
映画作画用資料でMGやHGUCの資料なんて使われてないよ。
ソースかい?サンライズの人が言っているよw
515HG名無しさん:2005/09/13(火) 21:41:23 ID:j1GWZIfs
新Zに関しては一応こう書いてあるけど

機体デザインリファイン:柳瀬敬之 小松原博之
ディテール原案:二宮茂樹
516HG名無しさん:2005/09/13(火) 22:13:49 ID:gAXvJmA6
>>514
もっとマシなネタでないと釣れないよ。
517HG名無しさん:2005/09/13(火) 23:09:55 ID:/miruzRL
ヤフオクでZの転々売が何件か出ているが、かなりの高値設定だな。
転々バイヤーから高い金で買うのは嫌だが・・・来年の再販予定があるわけでもなく・・・う〜ん悩んじまう。
518HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:30:14 ID:WLBAzIeo
>>513
や、ディテールやバランス見てもHG用画稿準拠でしょ?
別冊挿絵に準拠したキットというとボークスの1/100とかコトブキヤの1/144辺りしかなかったと思うが。
519HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:30:43 ID:xseOUDg7
>>516
はっ??俺に言ってるの?なんで?釣ってねーよ何考えてんだオメーは。
あ・た・ま・だ・い・じ・ょ・う・ぶ?

大体なんでMGやHGUC画稿が映画の作画用資料に使われるんだよ。
ならお前が資料に使われてるってソース晒せや。
520HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:39:24 ID:lIyE3hrk
>>519
サンライズの人が言っていたよw
521HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:45:49 ID:gF9wTWSh
>>520ウザイよ。お前みたいな奴が一番ウザイ!
522HG名無しさん:2005/09/14(水) 02:44:14 ID:WJiMRT5C
今ヤフオクのZに入札するか迷ってるんだけど、来年再販の可能性低いですかね?。
523HG名無しさん:2005/09/14(水) 04:09:08 ID:8Y5/EJqX
>>522
ここで聞いたって転売厨と知ったか厨が無いって言うに決まってる。
524HG名無しさん:2005/09/14(水) 04:48:17 ID:xAYOXlnO
本人が再販は無いってHPで言ってなかったか?

なんかRECKLESSを知らない荒らしが散見されるんだが>>519とか>>523とか
525HG名無しさん:2005/09/14(水) 06:48:09 ID:ALnIhuJa
まぁ、去年もゲーム系はもう無理とか、+αのヌーベルはなくなるとか、、、。
去年に限らず毎年再販に関しては胡散臭い話も含めて、書き込まれているけど。

再販されるでしょ、Z。
しかも再販モノの方がお得だったりしてね、今までの流れからして。
その時でしょ、2005のZをオクで買うのは。

2004年のキャラホビ後、2002年のガンダムが2.0くらいまで落ちてたし。
526HG名無しさん:2005/09/14(水) 07:40:04 ID:i/gCyoQI
来年の乙は顔とふくらはぎが改修されて、プラスのパーツが+αになりそうな悪寒。
そのとき2005年のを買い待つ。
527HG名無しさん:2005/09/14(水) 08:27:06 ID:NrN5IBuj
どっかでみたけど禿の机とかにmk-IIやゼータプラモあったよ。
528HG名無しさん:2005/09/14(水) 09:20:53 ID:k+jOI73B
>>525-526
来年改修版+αのZが出たとして2005年版の価格がどれくらいになってるか
って事が問題なんだよね。
2005年版は100個しか販売されてないから来年オクに流れる数もしれているだろうし。
実際にZ改修版が出ても手に入れる事ができるか怪しいし、オクでの価格も
今年を上回るかもしんない。
などと考えていると今のうちに手に入れておくのが確実かも・・・って思うんだけど、現状のオク価格4.5マソ以上なんだよね・・・・。
上のほうで誰かが言ってたけど、ホント誰か落札して俺を楽にしてくれんかなとさえ思っちゃうよ・・・
529 ◆tla9MjKpK. :2005/09/14(水) 13:13:17 ID:vpO9TkEX
>>528
ヤフオクなんか無きゃいいのにって思うわ。こういうチャンスがあるから
迷っちゃうんだよね・・。無ければ諦めもつくんだが。
ただ、4.5万も出して買わねばいけないのか・・正直頭冷やして考えてみたら
実はそんなに欲しくも無かったなんてこともあるんじゃない?

仮に買っても俺だったら勿体無くて作れんな・・結局あってもなくても一緒みたいな
530HG名無しさん:2005/09/14(水) 18:55:01 ID:F2SBof06
>529
乙を持ってる安心感、優越感に4.5万を払えるか?って判断みたいだけど、オリは既に過去数年で何十万円も払ってるから、もはや引き返せないって言う状況です。orz
531HG名無しさん:2005/09/14(水) 19:42:16 ID:Y0+MskbX
>519
つーか画稿どころかプラモそのものが作画資料に使われると思うんだが。
532HG名無しさん:2005/09/14(水) 21:33:33 ID:xseOUDg7
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
  `ヽ_っ⌒/⌒с
     ⌒ ⌒
533HG名無しさん:2005/09/14(水) 22:17:55 ID:gPBzIguY
>>528
心配しなくてもいいよ。06再販があったとして
05版持ってる奴が06も替えてを出品とかありがちだし、冬WFの軍資金に困って出品という傾向もある。
大体出品できるような
「未組み立て品」
として持ってる奴は組立てない分、発売直後の興奮が醒めたらあっさり売ってしまうモノ。
この先この乙が大衆の目に触れて新たに多くの人の興味を惹く機会はほとんどないんだし
これ以上レア感が加熱するもんではない。
>>487みたいなのは「売れれば儲けもん」という気でふっかけてるだけで相場からズレてるしあのまま永遠に回遊するだけだよ。

例年の傾向として冬WFあたりから値崩れして春先にはRX-78でさえ3万切ってた。
今回は「RX-78カトキ版として最高の立体物」というような強力なアピール分もなく訴求力弱いから
末期にはカラー版ガンダムよりも安値になると見ていい。
534528:2005/09/14(水) 22:35:29 ID:k+jOI73B
>>533
よし、早く手に入れたいのをぐっと我慢して今回はスルーしてみる。
ああっ!早く値下がりしてくれ〜〜〜。
535HG名無しさん:2005/09/14(水) 22:41:25 ID:VSHr8Nhl
と思いつつ、乙再販がなければとんでもないプレ値がつく可能性もあるな。
536 ◆tla9MjKpK. :2005/09/14(水) 22:42:06 ID:vpO9TkEX
皆揺さぶりすぎ(笑)
537528:2005/09/14(水) 22:49:36 ID:k+jOI73B
>>535
俺を揺さぶるな〜!!!
もういい、直接小松原氏にメールで聞いてみる。
538HG名無しさん:2005/09/14(水) 22:54:21 ID:wrTY4Q1B
>>535
そうかな?旬を過ぎればズルズル値下がりすると見てるんだけど。
乙の場合カトキ版ガンダムと違って市販のガンプラが駄目キットってわけでもないし。
後から無性に欲しくなることは無さそうじゃないか?
539HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:11:08 ID:J6mvDhED
乙の値段の上がり具合も凄いけど、たまに出てくる無印GMの
高騰っぷりも凄いと思うんだが(;´Д`)

自分が一番欲しいのはブルーなんで二万ちょうどくらいまで価格が下がってくれると
嬉しいでつね( ;´ー`)
540HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:34:39 ID:JHQ6XAyx
てかそんなに価値無いから。いや、人によるか…
たださ、かこいいZがほしけりゃ自分で改造すれば良いと思う。
レクレスのキットは素晴らしいとは思うが倍出して買うほどじゃあ無い
541HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:36:25 ID:wrTY4Q1B
>>539
無印GMは旧ヘッド(+78-1)と改修ヘッド(+砂T)でそれぞれ1回ずつしか販売されてないからねえ・・・
ラインナップがZ以降に完全に移る前に再販してほしいよな。
新ヘッド03年版を1個持ってるが初めて買った3個のレックレスキットの内の一つ。
可動を試行錯誤していくうちにガンダムの失敗パーツ押し付けられてかなり悲惨なことに・・・

只今レストア中。(汗
542HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:40:32 ID:WJiMRT5C
自分で作れないからガレキ買うんじゃないの?
ところでZ再販の件だけど、会場に行った奴が言うには再販無しって言ってたらしい。
そいつもまた聞きだけど。
543HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:48:59 ID:ocN+6QZx
>>542
前にも書きましたが、そう言ってました。
でも新作3つ出すとも言ってたよ。
544HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:54:34 ID:CEhEEob1
新作ってのは小松原氏原型が三つってことか
ひとつはやはり保留になってるダブルエックスかな

で、他の面々がGXディバイダーかGビットXあたりやると見た
545539:2005/09/14(水) 23:58:42 ID:J6mvDhED
>>541
良いっすね、無印GM!ラインナップが移行する前に再販してもらいたいですよ
本当に(;´Д`)イベントには以前から行ってたのですが、この度はじめて、
「あの」行列に挑戦しました(GX狙い)GMが発売されていた頃から
気合を入れて並んでいたら、と今になって後悔しております。

頭部も03年番の方が四角くて好みです(GMスナUも新規の頭部が好きでつ)

オクで欲しいレクレスキットもあるのですが、あのプレ値を見るたびに「近くの
模型店で、もう一つスパタンを買おうか、それともプレ値でイベント品を買うか」を
天秤にかけております( ;´ー`)

546HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:35 ID:XOrA0dLf
ジム改に改修できるのは高いね〜
3万超だと買っても作る気がおきないなぁ。飾っておくだけになりそう。
そんな私はオクで定価で買った陸戦型ジムを製作中。
合いはいいのになんか気泡がちらほら…
547HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:15:57 ID:pomO4YRy
あれは確かベルグ抜きじゃなかったからな
548HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:22:09 ID:pFu+i3gq
会場で小松原氏本人に聞いたところ、来年以降Zの再販はないそうです。
来年は、ゲスト原型師の作品を主に再販する予定だとか。
小松原氏本人は、新作を3つ出すそうです。
549HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:34:24 ID:OV4mRJN7
>>548
いやぁ、その話は以前にも書き込まれてたの読んだけどね
去年だってそんな感じで、会場で小松原氏本人に聞いて、
なんてことが書き込まれてて、でも結局はさ、ねぇ。
550HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:58:32 ID:GH4Wk5i5
やっぱり再販の可能性は低いんだろうな。
あんな割にあわないキット出すんだったら他の出した方が良いんだろ。
551HG名無しさん:2005/09/15(木) 01:01:00 ID:doreQ96L
新作3つなんていつものペースなら無理だろ
GMベースにしたものなら出来るかな
チラシに今後のリクエストあったぐらいだからまだ何も決まってないと思う
552HG名無しさん:2005/09/15(木) 01:11:48 ID:XOrA0dLf
でもあのアンケートのラインナップを見る限り
あのアンケートが活かされるとは思えないんだが。
hi-νとかGガンダムとかあったでしょ。
553HG名無しさん:2005/09/15(木) 05:09:54 ID:/frNQSPl
シャイニングガンダム ver.ka きぼんぬ
554HG名無しさん:2005/09/15(木) 07:52:52 ID:xIktOiLQ
何万も出してまで欲しい造型じゃないな。
4万の価値ないのにもの好きもいたもんだ
555HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:16:01 ID:pomO4YRy
無印ジムのカメラは前のフォーマット(オーロラデカールか塗装で処理する)だったから
今の透明パーツ込みで再販されるといいよなぁ。

陸戦用ジムに入ってるのが流用できそうなんで、これが2〜3個余分に入ってても良かったんだけど。
確か去年のBDは2、3号機で組んだとしてもガンダムフェイスパーツが何個か余るようになってたはず。
556HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:17:29 ID:Su/tdeqb
>>554何気にムカつくよな。お前毎回同じ事書いてるだろ?価値観なんて人それぞれなんだよ。
557HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:19:16 ID:YwdVMiuK
>>553
カトキ版はもうやりませんよ
558HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:34:09 ID:puuJUdOp
>>556
釣られすぎ。
559HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:47:53 ID:Q5XWVum6
でもPGより高いのは流石にな。
560HG名無しさん:2005/09/15(木) 09:52:24 ID:eMU6OQsR
>>554
俺はオクで買ったけど実物見て4万の価値はあると思ったよ。
写真や画像では実物の情報量はつたわらないよ。
556の言ってるように価値観は人それぞれだ。
そこをどこの馬の骨ともつかんやつに意見されたかないよ。

お前は実物も持ってないくせにその物の造型を語るな。
ましてや人の造型を語るなら自分の作品をさらせ。

レスは想像がつくからするんだったらまともな事書いてなw
信者が〜はもう飽きたから。
アンチ?私怨?の意見にスルーしない=信者みたいな認識はくだらない。
それこそなんの意見もないアンチや私怨の逃げの為の上等手段としか
受け取れないよw
561HG名無しさん:2005/09/15(木) 10:00:03 ID:YwdVMiuK
私怨って有るの?
アンチでイイじゃん
562HG名無しさん:2005/09/15(木) 10:30:27 ID:651eVdQn
釣られるのはいつも同じヤツなのか?
頼むからスルーしてくれ。
563HG名無しさん:2005/09/15(木) 10:31:52 ID:xIktOiLQ
>>560
うーん今まで大変だったんだね。
信者云々なんて言うつもり無いし、価値無いだろ!お前ら!
と押し付けた文を書いたつもりでもないんだがスマソ。
あくまで個人の感想書いただけ。四万クラスになると、本当に完璧にいいものじゃないと出せないって貧乏人の愚痴です。
564HG名無しさん:2005/09/15(木) 11:00:58 ID:eMU6OQsR
>>563
良い物と思っている人間からすれば今回の貴方の発言

>本当に完璧にいいものじゃないと出せないって

という言葉さえおもしろくないものですよ。
俺の価値観の中では本当に完璧でいいものなんです。

「何万も出して欲しい造型じゃない」「もの好きもいたもんだ」
など書かれれば面白くないのは当然でしょう。
貴方にそのつもりが無くて受けてとしては受けてサイドの
受け取りようがありますから個人の感想といいますが、書き方が
あると思いますよ。

書くなとは言ってません。そう書かれれば当然反論しますって
事です。562などが言ってるような釣られてる訳じゃないです。
そういう意見に対して何も書かない方がおかしいという俺の
判断の元自分の意見を書いているんです。


565HG名無しさん:2005/09/15(木) 11:07:16 ID:xIktOiLQ
そんだけ好きな人がいるのに肝心のキットの話がでないのは面白い事ですよねw
手元にキット無いくせにとかいうなら、どこがどういいのか書いてくださいよ。
後写真ウプお願いいたします。
566HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:06:31 ID:zJMFT579
>>565
写真じゃ実物の凄さは伝わらないとか言って結局晒さないつもりなんだよ
じゃあお前の文章だったら伝わるのかよ、伝わらないならそんな文章はチラシ裏に…
ってツッコミにもスルー

ふっと思ったんだが、写真が実物の魅力を伝えてないんなら
レックレスのサイトのギャラリーの写真も空しいだけよな
「魅力伝わらないから無意味ですよ」って進言してやればいいのに
567HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:09:57 ID:651eVdQn
>>564
そう言うのを釣られてるって言うんですよ。

わざと人の感情逆撫でするような書き込みして、
貴方のように言い返さずに居られない人が、ムキになってレスしてくるのを面白がって居るんですよ。
釣れると分かると他の釣師もそこに集まって来て、荒れて収集がつかなくなる。

貴方はレスして少し気が晴れるかもしれないけど、他の住人にとっては荒れるから迷惑です。
568HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:27:27 ID:xIktOiLQ
いや、本当に釣りでは無かったんです。
荒れそうなので消えます。すいません
569HG名無しさん:2005/09/15(木) 13:14:35 ID:puuJUdOp
>>564
けっきょくいつもの奴が釣れるのか。

レックレスが好きな自分の価値観にもっと自信持てよ。
他人にちょっと言われただけででオタオタして必死で感情的な長文否定レスするその姿勢が
面白がられてるっていいかげん気がつけ。
ちょっとした批判や否定意見すらスルー出来ないなら
レックレスを崇め奉るスレでも立てて一人で逝ってくれ。
570HG名無しさん:2005/09/15(木) 16:50:27 ID:qatNulqT
>>569
同意。
というか、信者を装った荒らしじゃないかという気すらしてくる。
571HG名無しさん:2005/09/15(木) 16:57:06 ID:eZOPS0ka
そう考えればシンにレスつけてる奴も釣られてるってことに気づけよってかんじだな。
572259:2005/09/16(金) 00:17:51 ID:SfFegcsk
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/z05_1.jpg

仕事が忙しくて、前回とあまり変わり映えしませんが・・・。

肩のC面取ったら肩アーマーの面積が小さくなってしまったので
C面にプラ板貼り足してみた&白肩のダボ切り飛ばして
青肩に穴開けたプラ板貼って肩軸に通して1.5ミリ程度下げてみた。
面取り角度調整が必要だなー。
上腕が短く見えてしまうので、多少延長が必要になった。
でも、それでひじの位置が05版に近づいてイイかも。
肩上部のダクトは暫定で、最終的には重なるような形状にする予定。
六角プレート上部にもプラ板貼って延長。

573HG名無しさん:2005/09/16(金) 01:02:51 ID:+nG15yr/
>>259
乙です。今頃気づきましたが手首はHDMのようですね。

いいタイミングで投下してくれて本当に良かった。
また不毛なレスが続くとこだったな。
ID:eMU6OQsRは書き込む前にもう一度推敲してくれんかな。
RECKLESS好きなのはよくわかるから。
574HG名無しさん:2005/09/16(金) 02:00:50 ID:HSKS11Hr
こうして並べて見ると各部のバランスが似て非なるものだというのが分かりますな。
そしてレックレス版に近づけていくとさらに格好よくなるとw
頭部の位置関係と形状が似てくると印象が同じになる気がします。
あとはコクピット形状変更、胸部整流フィン形状変更、チンコガード下部切り詰め、
膝アーマー、足甲アーマーの大型化、足首を縦に幅爪、前腕の幅爪くらいですか。
結構作業量が多そうですね。

レックレス版を最初見たときフロントアーマーの筋彫りに違和感を覚えますた。
ジーッと見てるとやっぱりカッコいいですわ。
575HG名無しさん:2005/09/16(金) 19:52:13 ID:SBC+42Al
>573
手首って模型に表情をつけたりする、かなり重要な部分だと思うんですよ。
レクレスのはチャロンとかにも見られるカトキっぽい造形ですよね。
それに対して、259さんのは乙放映当時のずんぐりスタンダード版。(笑)
レクレス版を目指す云々を除けば、個人的には後者の手首の方が乙の基本イメージ(設定)に近くて好きです。
決して、乙原理主義者ではないんでつが・・・
576HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:07:02 ID:Zqri5qsZ
そういや可動厨氏を最近見かけないな
新作キットは手に入れられたんだろうか
577HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:26:31 ID:nR5fGXa7
去年までのキットを安く手に入れることができるかもよ?!
tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20442857
tp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18259188
tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22354745
tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31819415
578HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:56:38 ID:3Pq1D9TB
>>577
出品者乙
だけど欠品が心配なモノばかりだな
俺のは上の4つのうち3つに欠品あったからね
579HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:10:56 ID:SBC+42Al
>577
2002年版の丸顔のGM持ってませんか?
あったら1円からの出品をお願いします。

C3PREのRGM-79はなかなか貴重ですね。
でもこれって素GMじゃなくてVer.2.0基準の改っぽいヤツだったと思うんでつが・・・
ご存知の方教えてください。
580HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:20:50 ID:x66kI7Kx
>C3PREのRGM-79
原型師が女のやつだね
581HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:44:01 ID:LoCK6txS
>C3PREのRGM-79
背中の高機動型バックパックが、欠品している可能性大
582HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:21:01 ID:x66kI7Kx
>>581
そうそう3人持ってる人間知ってるが全てに入ってなかった
ひょっとして全てに入ってなかった?
583HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:34:18 ID:LoCK6txS
>>582
いや、自分もC3PREのRGM-79を会場で購入したのだが、
当時のC3PREのスレを見て「バックパックが欠品している」との
書き込みが、あったので慌てて自分のをパーツチェックしたら、
欠品していた。以後レックレスのキットは、必ずパーツチェックを
している。
584HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:48:51 ID:cFnaUGTP
>>582

 これはもう、転売対策にわざとやっているということでは?(笑)
585HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:50:34 ID:JzvpuM+C
GM改(スパルタン)は1袋まるまる入ってなかったな
586HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:51:12 ID:x66kI7Kx
>>584
それは悪質だろ
転売ヤーはパーツ請求期間に売りきっちゃうし
587HG名無しさん:2005/09/16(金) 23:58:13 ID:mG8NvtjY
>>586
転売ヤーから買う香具師もアクという認識なのかもなw
588HG名無しさん:2005/09/17(土) 00:36:51 ID:Wcw3Z6lk
>>572
肩の正面ブロックの形状を上下に詰めない方が良くないかな?
位置を下げるだけでいい気がする。
センターのスラスターのブロックは小型化が必要だと思うけど。
なんか肩軸を下に下げるだけでもよさそうに見えるが。
589HG名無しさん:2005/09/17(土) 03:08:45 ID:xkhmOsRU
オレは高い金を払って買いました。
だから、これは良い物だと思いたい。
写真を見ると鬱になるので、パーツだけを見て暮らします。
そして、値崩れしない内に手放さないと。
嫁に知られる前に。
590HG名無しさん:2005/09/17(土) 06:57:31 ID:TEwx0/Vd
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p31065970
なんちゃってRECKLESS(w
591HG名無しさん:2005/09/17(土) 07:06:26 ID:MIjwwRaq
>589
あなたも嫁さん対策に苦労中ですか。
うちはパーツチェック中の2004年度版砂Uをゴミと間違えられて捨てられました。
でもガレキの価格はプラモと同じ程度と言ってあるので、ウン万円と言えずに泣き寝入り。orz
俺もHGUCでも改造して砂Uつくろうかな・・・
592HG名無しさん:2005/09/17(土) 08:25:35 ID:Jaqhcf36
新しい方のSP2は頭がふたつ入ってるから
本体を組む前に余分な頭とHGUCの改造で1体作ってみるのもよろしいかと。
593528:2005/09/17(土) 17:30:37 ID:PvWr7BrJ
2005年度版Zの再販について小松原氏にメールしたんだが、まだ返事来ない。
忙しいのか?それともスルーされているのか?
594HG名無しさん:2005/09/17(土) 17:38:09 ID:bpfYv+fg
>592
手元に残ったのはカメラアイだけでした。(涙)
これはクリアパーツなので必要な部品と認識できたそうです。(苦笑)
机の上をきれいに片付けてなかった私が悪いらしいです。(納得できないが)
レクレスさんに部品請求できたら・・・orz
595HG名無しさん:2005/09/17(土) 18:44:34 ID:ermBaB+S
>>594
まぁ仕方ないよね、奥さんも良かれと思ってやったんだろうし。
俺の嫁さんは勝手に捨てる事は無いけど、もう少し掃除をして欲しいな・・・。
596HG名無しさん:2005/09/17(土) 19:43:51 ID:jlacLBch
つーか嫁にも見せられないようなピーピーの財政で買うなよ。アホ。
組みもしないで転売予定とかあまつさえ文字通りゴミにされたとかなんだそれ。
転売屋が目をつけるくらい無駄にオク相場あげて挙句の果てがこれだとか目も当てられんわ。
真性信者より真性アンチより転売屋より質が悪いレスに見えるわ。
597HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:01:17 ID:ermBaB+S
>>596
たくさん釣れるとイイね。
598HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:20:31 ID:npGcBUCc
>596
まさに596さん。
599HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:33:08 ID:oxldOm7g
>597
>たくさん釣れるとイイね。
そんなことを言うオマエが釣られて、どうするよ(藁
600HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:40:43 ID:aJ4FAv1H
必死だな
601HG名無しさん:2005/09/17(土) 22:09:12 ID:fao63JQY
602HG名無しさん:2005/09/17(土) 22:16:07 ID:fao63JQY
603HG名無しさん:2005/09/18(日) 00:05:09 ID:DvIy80bv
>>601
高いぞ
>>602
高いよ
再転売ばかじゃねーの
604HG名無しさん:2005/09/18(日) 03:39:19 ID:o7gQ8xXq
再転売って行為は、みんなに「そんな出来悪いのか?」って思わせるだけだよね。
自ら商品価値を貶めてどうする。
これだからトーシロは・・・
605HG名無しさん:2005/09/18(日) 09:28:04 ID:8JI3UnV1
いや、ちょっとまて。再転売って再ってぐらいだから転売の転売を指すんじゃないのか?
606HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:06:42 ID:7q3nbccr
再転売はほんなごつ祭典ばい
607HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:38:48 ID:KNkG+f1E
どっちにしろ48000円じゃ誰も買わないだろ
608HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:51:04 ID:ZJq3i88z
今までの最高が4.65マンだからね。
出品者も落札されればもうけものくらいで出品してるんだろ。
609HG名無しさん:2005/09/18(日) 18:14:20 ID:fKOeuOvM
HGUCの少しのアレンジも荒れる原因と排斥した結果がこの流れか…
レクレスのキットの話がでないのは転売ヤーにしか行き渡ってないからでつか?
610HG名無しさん:2005/09/18(日) 18:21:30 ID:LVSGOZ1I
アレンジしてくれってオネダリしてた奴はウザかったから消えて良かった。
611HG名無しさん:2005/09/18(日) 19:02:39 ID:fKOeuOvM
アレンジしてって要望はしてないだろ。
再現する上で、多少違っちゃう事をアレンジって言葉使うから信者の痛い反発はあったみたいだが。
お前もなにか語れよ。それともここはヤフオク評議会か?
612HG名無しさん:2005/09/18(日) 19:49:21 ID:qJKShw9+
ガンダムインテグラルはもう逝ったので語れないし、レクレスを語るにもキットが手元に無い。
しばらく休むぽ。
613可動厨:2005/09/18(日) 20:39:43 ID:+3ox4Fd3
>>576
晒す物がない時は名無しで書いてるよ。
今年の新作は乙が買えなかったショックでテンション下がったのでメタスとかGMVとかを知人に原価転売してフテ寝中。
カラー版ガンダムがサフ吹き直前。
ブルーが仮組み佳境。
ジャブローGMレストア中。

1stネタに没頭して乙のことを忘れるはずだったが今はHGヘイズルに夢中。
幅増しとか始めて長引きそうなんでしばらくUP出来そうにありませぬ。
614HG名無しさん:2005/09/18(日) 23:58:35 ID:nXuxkd0V
テンション下がってても楽しそうジャマイカ
615HG名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:42 ID:GqrlpS4D
>>602

入札1件で4万ジャストかよwwwww
もう乙も値崩れだな。
616HG名無しさん:2005/09/19(月) 00:46:26 ID:xTHYIh/k
>>610
むしろ君みたいなヒトに消えてほしいと願うこの頃。
617HG名無しさん:2005/09/19(月) 04:14:14 ID:V7+mH7no
>>615
39500円というのもあったような気が。
618HG名無しさん:2005/09/19(月) 07:26:05 ID:brkIMnPC
定価12000円が一時5万円弱。
そして値崩れで40000円。
まだまだOREには高嶺の花です。
香港なら1/48が買えるな(w)
619HG名無しさん:2005/09/19(月) 08:49:47 ID:cIrPplZ/
結局、定価の12000円てのが、転売業者への“卸値”なのよ…
イベント会場は“市場”で、品質と人気に見合った適正価格との差額で
“業者”が利益を出すって「流通」形態が出来ちゃってる。

レックレスが“適正価格”で売れば一気に解決するんだが。
620HG名無しさん:2005/09/19(月) 10:02:42 ID:N+tIuzeY
適正価格って言ってもなあ。
カラーキャストによる色分け、それに伴いパーツ数増大、イベント限定品…
でも1/144だろ?今の仕様なら高くても2.5万だろ。
レックレスが2.5万で売っても転売屋は十分利益だせちゃうよ。
621HG名無しさん:2005/09/19(月) 10:08:59 ID:dMaA57ln
そろそろオクの話は止めね?
622HG名無しさん:2005/09/19(月) 10:30:18 ID:d93s/tiO
>620
激しくスレ違いだけどマジレスです。
根本的な転売の要素なんだけど
一番転売屋が考えるのが、『効率』なんですね。
だから、転売的に考えるとRECKLESSの転売レベルは
低いディーラーであると当方は思います。
競馬で言う「鉄板」には間違いないでしょうけどね(笑
だから、それにプラスして価格面もUPされたら転売屋的
には益々(+д+)マズーな状況になると考えられます。
転売屋的には、『待ち時間0分』で『個数制限無し』
で『購入価格が安い』というディーラーが好まれますからね。
だから、今回は某ディーラーのフィギュアが転売屋的には
( ゚Д゚)ウマーでした(笑
1人=5個限定で待ち時間0分でしたから、ループandループ
でサクサクGET出来ましたからね。
ヤフオクに流すと1個約4万円台で逝けましたから、そこだけで
100万円くらい稼ぐことが出来ました。
623HG名無しさん:2005/09/19(月) 13:42:17 ID:krFMYX5+
だから、何?
624HG名無しさん:2005/09/19(月) 13:48:04 ID:cNNU04On
ID突き止めて、「この人脱税してます」って税務署に通報してみようか
625HG名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:57 ID:d93s/tiO
>623
自慢話ですが、何か?
という話は、別にして本気で転売をする人達は
RECKLESSは眼中に無いということです。
まぁ、オレ的に解釈をすると今回は1人4アイテムを
買うことが出来たから、Z本命の人は残り3アイテムを
転売用にGETしていたのだと思います。
例えば、
(本命)Zガンダム
(転売用)ブルー、GMV、メタス
という感じで購入すれば、Zガンダムの購入代金は軽くペイ
出来るような状況ですからね。
つまり、キミ達RECKLESSファンの敵は、転売屋では無く
RECKLESSファンの『プチ転売屋』だということです。
ことわざ風に表現すると『獅子身中の虫』ということですかね(笑
626HG名無しさん:2005/09/19(月) 14:39:32 ID:G0cQdhgQ
転売のプロ様の話なんてどうでもいいよ。
俺らからすればそのプチも同じ転売屋でしかない。
627HG名無しさん:2005/09/19(月) 15:10:55 ID:svV9aQIG
痛い奴しか集まらないスレという事は把握した。
628HG名無しさん:2005/09/19(月) 16:21:35 ID:qSyb5SYY
獅子身中の虫いわく「あたしは故あれば寝返るのさ!」とでもいったところか
629HG名無しさん:2005/09/19(月) 21:17:01 ID:slVcYk1p
偉そうにバカな事を語ってる人がいるので、ageときますね?
630HG名無しさん:2005/09/19(月) 23:44:41 ID:8M4tGpcS
転売的って単語が笑えるwwwwwwww
じゃああれだけ、RECKLESSに並んでいた転売屋はどう説明するのさ?

それに今回の某ディーラーってどこよ?RECKLESSスレで
転売的には〜なんて恥ずかしい講釈ぶっている馬鹿で糞でゴミ以下の転売屋
でも「某」なんて気を使うのか?ホンマ笑わせるなぁw
631HG名無しさん:2005/09/20(火) 00:02:21 ID:+f45f88+
アト○エ・・・のラ○スだべ、多分・・・
632HG名無しさん:2005/09/20(火) 02:18:54 ID:9m4gM1SX
ここはいったい何のスレなんだ・・・
こんな釣りもスルーできないのかよ。
633HG名無しさん:2005/09/20(火) 09:12:35 ID:drgfy4Oa
いっそスレ事ふきとばすか?
634HG名無しさん:2005/09/20(火) 15:24:05 ID:qm/OyGKG
http://axis.blogdns.org/gunpaku/2005/2005.html
これ、行った人いる? 小松原氏の作品ってなにが展示してあるの?
635HG名無しさん:2005/09/20(火) 15:34:06 ID:C7e4N/Rw
【芸能】電車男、最終回にひろゆきが出演・・・6車両目【キター!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/l50
636HG名無しさん:2005/09/20(火) 18:55:31 ID:dSTzXddI
>>634
ぶるー三機とジムスナイパー、
ジムスナイパーカスタムもあった。
637HG名無しさん:2005/09/21(水) 00:07:15 ID:xYUuER3A
>>636
ありがとう。ブルー見てみたいので行ってみよ。
638HG名無しさん:2005/09/21(水) 00:38:00 ID:RfPJ7K/c
さすがに鳥取は遠いな・・・

>>636
砂Tがあったの?
小顔改修版が完成した、と黒のHPにあったけど改修版が展示されたのかな?
639HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:20:22 ID:OiTzBcee
いくらなんでも鳥取まで見に行く気はしないなw

Bクラのスパルタン買ったんだけど、なんだあの説明書は。
バックパックと武器の組み立て方しか書いてないやん・・・。
640HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:50:01 ID:ViC9pgmo
641HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:57:36 ID:qi1skqax
暇な人もいるもんだw
642HG名無しさん:2005/09/22(木) 04:45:14 ID:++LwL95T
言ってしまえばZのキットの一つでしか無い物に、んな価値無いから。
優秀なキットであるのは分かるがな
凄いカコいいHGUCが出たとしても4万出す馬鹿はいねぇ
643HG名無しさん:2005/09/22(木) 07:35:54 ID:0AffpRdo
>>639
裏に書いてあるはずだが…?
644HG名無しさん:2005/09/22(木) 09:28:34 ID:JqgTUMmE
>>642
またそうやって定期的に狂信ちゃんを釣ろうとするのはヤメレ
645HG名無しさん:2005/09/22(木) 10:35:25 ID:rCbraq1H
>>643
それが書いてないんだわw真っ白www


不良品だな。。。。。
646HG名無しさん:2005/09/22(木) 13:28:05 ID:lC5rDFq6
>>645
既に見ているかもしれないけど、
ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10043066z2.jpg
647HG名無しさん:2005/09/22(木) 15:22:25 ID:qi1skqax
私は>>645ではないが
あんたいい人だな
648HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:43:49 ID:qCMZ5gfn
こないだのキャラホビの不足パーツ請求して2週間も経つけどまだこないんだけど
649HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:12:25 ID:6nZhgJBV
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k2333216
どーよコレ。  誰か買ってやれ。
650HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:38:04 ID:EWE3c4eI
>>646
ありがとう。

まじで説明書裏真っ白だったのよ。助かった。
感動して涙が出てきましたよ。スパルタン気合入れて作るよ。

しかしヤフオクでレックレスのガレキに小松原のサイン書いてもらったの売ってるやつとか見て本当転売屋氏ねと思った。

>>648
催促の手紙書いた方がいいと思われ。普通2週間もかからん。
651645:2005/09/22(木) 22:39:38 ID:EWE3c4eI
名前入れ忘れた。ID変わってるけど漏れ>>645ね。
652HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:35:12 ID:g87qLvmU
これだけ、サイン入りが出回っているって事は2日目に販売されたのは、
全てサイン入りってことか?
653HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:41:07 ID:/2l2XRHX
>>652
違う。販売終了後希望者のみ。
最初は普通のファンの一人が頼んでみたところ小松原氏が快く引き受けたので「俺も俺も、」
と皆が並んだ。
見た目ソレと判る転売屋連中はヒソヒソ相談しながら列に並んでいった。
サイン付になって落札価格が上がることはあっても下がりはしないだろうと踏んだようだ。
654HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:22 ID:JqgTUMmE
4.5万スタートなんて突拍子もない値段つけてるのを見るに
転々々々売位の出品じゃないのかね。
655648:2005/09/23(金) 00:52:00 ID:QvyhaTDq
>>650
なるほど遅いほうなのね>パーツ請求
配達記録で送ってむこうへの到着は確認してるし
明日手紙出してみます。
656HG名無しさん:2005/09/23(金) 12:24:11 ID:pM3mTHvI
転売対策に購入者の名前をサインしてあげたらどうだ。
657HG名無しさん:2005/09/23(金) 13:40:22 ID:wyhALuUT
ところでZ入手したヤツらに聞きたいんだが、今回のインスト、ミスが多くないか?
特にパーツチェック表。
パーツ数間違いが3、4点あったぞ。
めちゃくちゃ探しまくったよ俺。
組み立て図のNo間違いもいくつかあるし。
一つ二つなら解るが・・・
他にもいろいろあるが、やっぱりZは突貫作業だったってことがよく判るよ。
658HG名無しさん:2005/09/23(金) 21:03:33 ID:6W9iF09R
今回、パーツの欠品は多かったの?
659657:2005/09/23(金) 21:27:22 ID:wyhALuUT
俺のZは欠品無かったんだけど、パーツチェックの時にあせるあせる。
チェック表には二つあることになっているパーツが一つしかないんだもん。
そんなのが3〜4つもあったから「あー俺って運がねえな」って思いながら
パーツ請求の準備してたんだよ。
その途中で組み立て図みながらパーツチェックしてたら
「ん?このパーツ一つしか使わねえのにチェック表では2つになってるぞ?
あれ?これも、これもだ・・・」みたいな感じ。
しかもそういうパーツに限って形状把握が微妙でチェックしにくいんだよ。
別のNoのパーツなんだけど見た感じ同じで、ノギスで測ってみたら1mmほど
長さが違うってパーツもあった。
660HG名無しさん:2005/09/24(土) 01:45:12 ID:YE1eHbD9
むう、今頃不足パーツ見つけてしまった。
ショックだ…orz。
661HG名無しさん:2005/09/24(土) 01:45:39 ID:yqEnhUYy
そういえばコテの人とかのZどうなったんだ?
結構期待してるんだけど進捗うp希望。
662659:2005/09/24(土) 02:06:35 ID:cqFj/Fuh
>>660
本当に不足しているのか再度確認してみたら?
FGパーツの62,63,64、66だったら各1個ずつしか初めから入ってないよ。
しかも62と63は1mmくらいしか長さが変わらないから、チェック表通りにチェック
すると、片方が一つも入ってないことになる。
それとFG14、15、16、65のパーツは62、63、64のパーツと太さが少し違うだけで
(14、15、16の方が太い)同じようなパーツだよ。
FG12はチェック表からは全く形状が読み取れないから、組立て図で確認するといいよ。
不足パーツが上記のNoじゃなかったらすまん、あきらめてくれ。
663660:2005/09/24(土) 02:36:24 ID:YE1eHbD9
>>662
FG62、63とかFG6、10、11等がが含まれている半円状の
ランナーが2つあって
FG19、50、45、14、15、16等が含まれている半円状のランナーが
一つしかないんだよ。
先週、ようやく休みが取れたんでチェックしてたんだけど
途中で挫折してしまって、今までレックレスのキットで
欠品とかなかったから油断してたよ。
まぁ、ダメもとで連絡してみる。
こんな時間にサンクスです。
664659:2005/09/24(土) 03:23:11 ID:cqFj/Fuh
>>663
それは痛いな・・・。
しかし今まで欠品が無かったことの方が奇跡だよ。
俺なんか今まで買ったレックレスのイベントキットで欠品が無かったのは今年が始めてだもん。
プロトタイプを作りたくて買った2003年のRX-78+αなんて片腕がピクシーだった。
購入後2ヶ月たってから気が付いて泣いたよ。
665659:2005/09/24(土) 03:32:56 ID:cqFj/Fuh
しかもよく見たら足首ガードもピクシーでやんの。
腕パーツは複製したからいいけど、足首ガードは無理やりピクシーのを装着。
棚に飾ってるプロトを見るたびに泣けてくる。
666HG名無しさん:2005/09/24(土) 08:41:50 ID:9jO6kDg/
「作ってもらうため」にカラーキャストにしているのに
「欠品がある、間違った部品が入っている」というのは
商売としてど〜よ?
まあ、買っただけで満足してしまう人がほとんどだろうから
それでいいのか・・・。
667HG名無しさん:2005/09/24(土) 10:12:50 ID:FKLntD6b
言っていることはもっともだが、あっちだって手間のかかる事を故意でやってる訳じゃあるまいよ。商売としてどーよ?なんて上から物見た発言する前にそのへん考えれば分かるだろ。
668HG名無しさん:2005/09/24(土) 10:20:02 ID:FKLntD6b
作ってもらう為にカラーにしているのはレックレスだが袋詰め等の作業はベルグだしな。間違いがある事を肯定している訳じゃあないよ。それはいかんと思ってる。ただなんでもかんでも総括りで語るのはどうかって話しだ。
669HG名無しさん:2005/09/24(土) 10:50:33 ID:rGzXTwgu
>>666
また釣りか。
670HG名無しさん:2005/09/24(土) 12:04:21 ID:Ij7+aW6h
このスレは公式BBSのような匂いがする。
その内 小松原さんに失礼だろ?とか言い出しそうだ。
671HG名無しさん:2005/09/24(土) 12:46:19 ID:rGzXTwgu
>>670
そのうちもなにも

・販売方法の不備
・HGUCから小松原風が作れる

などに噛み付いた狂信者君が既に語っていらっしゃいます。
672HG名無しさん:2005/09/24(土) 15:14:14 ID:8Lv/UhqU
おいらの知っているメーカーさんは、ベルグからあがってきた部品の
抜けから揃いまで確認してから袋詰めしていたが・・・。
結局は、原型製作がプロレベルというだけの素人集団ってことだろ。
中途半端な立場に自分をおいているから、責任の取れる仕事が出来ないんだと思う。
673HG名無しさん:2005/09/24(土) 15:38:11 ID:rEpnfKL9
>667
でもさ、RECKLESSはプロのガレキメーカーとしてキャラホビに
参加をしているのだから、やっぱりマズイと思うよ。
仮に、RECKLESSがアマディーラーだったら理解出来るけどね。
674HG名無しさん:2005/09/24(土) 15:39:50 ID:6DMLVG0n
>>672
>中途半端な立場に自分をおいているから、責任の取れる仕事が出来ないんだと思う

これについては私も同意だなぁ。今回のイベントに関して言えば、買ったキット全て
に、何か会った時の為(欠品、パーツ不良)連絡先電話番号があったのに、レックレス
のキットのみ明記されて無かったんだよね。アマディーラーでも明記しているディーラー
さんさえあるのに・・。
675HG名無しさん:2005/09/24(土) 16:29:33 ID:4pMNH4+3
潔癖だねぇ。
俺は今位の方が丁度良いと言うか、ギリギリだと思うなぁ。
これ以上キッチリしだすと、作風にも悪影響が出て来そうで嫌だよ。
一ヶ所変えると連鎖的に色々変えなきゃならない事って有るやん。

俺的には最近カトキ分が薄まって来て寂しい。
676HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:05:26 ID:Ij7+aW6h
この程度を潔癖と称するのは 当のRECKLESSに対して失礼じゃないかな。
半端な仕事しても許される そんな甘やかされ方はイヤだろうな。
商品に連絡先を入れてないのも 今どきじゃ一般レベルより落ちる。
造形クオリティに負けない位 今後は色々な部分でも頑張って貰いたい!と思うのがファンじゃないかな。
文句を言うのが全て悪いファンじゃないと思うよ。
677HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:59:55 ID:8Lv/UhqU
確か「イベント当日朝まで抜いてもらって・・・」ってどこかに書いてあったな
原型を1〜2日早く仕上げられれば、きちんと検品も出来るはずだが・・・。
それに、抜き屋さんにも欠品や入れ間違え等のクレームを返さないと、最悪なめられるゾ。
納期を守ることが出来ないんじゃあ、プロになれんわな。

678HG名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:49 ID:4pMNH4+3
色んなファンが居て良いと思うし、文句を言うのは悪いとは思わないよ。
むしろ「悪いファン」って言うのは俺の方な気もするしね。
でも俺はRECKLESSにそこまで求めていないってだけ。
良い物さえ提供してくれれば、多少の面倒は我慢するよ。
欠品、不良パーツについてはフォローするシステムだってあるんだしさ。

より良くして欲しいと思うのは間違って居ないと思うよ。
でも俺は保守的だから、675の3,4行目みたいな事考えちゃうんよ。
色んな人の権利が絡む事だから余計にね。
RECKLESSなら(小松原氏なら?)何でもOKって人は良いかも知れないけど、
俺は幾らRECKLESSでも、自分の好みじゃない物は支持出来ないからさ。
679648:2005/09/24(土) 18:31:32 ID:SlQgrj8k
なんかタイムリーな話題なんて書いてみるけど確かに電話番号無いのは痛いね。
まだ出してないんだけどわざわざ督促程度の連絡するのに手紙出さなきゃならんのは面倒。
せめてメアドくらいは載せてくれてもとか思う。
というかこれらを送った郵便代くらいかえしてくれるのかね?むこうの一方的な不備だけど。
他のメーカーのいくつかは欠品時はきちんと切手代返してくれたけど。返してくれんとこもあったけど。
680648:2005/09/24(土) 18:34:37 ID:SlQgrj8k
書いた後で気づいたけどベルグかレックレスのメアドに連絡すればいいのかな?
誰かパーツ請求の件で連絡したことある人いる?
681HG名無しさん:2005/09/24(土) 19:14:30 ID:t3Nd4fGR
切手負担する位いいじゃんとは思うが、そこは金額の大小じゃないんだよね
682HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:00:36 ID:rEpnfKL9
>677
>それに、抜き屋さんにも欠品や入れ間違え等のクレームを返さないと、最悪なめられるゾ。
それは、無理だよ(笑
RECKLESSあっての、RCベルグだし
RCベルグあっての、RECKLESSだからね。
683HG名無しさん:2005/09/25(日) 08:56:05 ID:VPTPg2Ov
一緒にブースを出しているからって、そんなになあなあで
いいかげんでいいのかね?
そういうことから、きちんとしていかないと
いつまでたってもわりをくうのは客ということに・・・。
684HG名無しさん:2005/09/25(日) 08:59:21 ID:kX4ScwdL
いやぁ、人格者さんが大勢お揃いのようでwwwみなさんはさぞやご立派な方々なんでしょうねw
685HG名無しさん:2005/09/25(日) 09:11:12 ID:FPg0ID0G
>>684
何がおかしいの??
686HG名無しさん:2005/09/25(日) 11:08:35 ID:tksYdC3l
わかんないから人格者なんて揶揄されるんだよwww
687HG名無しさん:2005/09/25(日) 11:32:28 ID:7GezGwpA
なんかまた変なのが沸いてるな。
688可動厨:2005/09/25(日) 15:17:12 ID:ntVlyLbK
我慢できんかった・・乙買いました。今月はもう何も買えない、身動きが取れない。
HGUC組の人に負けないくらいレックレス乙の進捗を書き込んだりうぷしてくれるひとがもっと出てきてほしいですね。

組み換え変形できそうだけど差込箇所多くて強度不安ですね。
ライフルの銃口とか変形に複数必要な部品が微妙に足りないし。
WR形態諦めてMSのみで可動化に挑戦。

さて股関節はどうしたものか・・・
689259:2005/09/25(日) 20:32:42 ID:c+74m5UU
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/Z06_2.jpg

フェイス小型化、アゴ作り直し、ホホ当て延長しました。
どんなもんでしょうか?

手が遅いので、チマチマと進めてます。
690HG名無しさん:2005/09/25(日) 21:42:59 ID:FoeVUcxT
>>689
なんか下ぶくれな顔になっちゃったなあ。
頬あて下側を削って、シャープにしつつ、耳ダクトのあたりで切り欠いてみては?
691HG名無しさん:2005/09/25(日) 21:58:00 ID:7GezGwpA
でもこれ、アゴの付け根くらいの高さで頬を直線的に削り込んだら、
かなりそれっぽい感じになる気がする。
692259:2005/09/25(日) 23:55:50 ID:c+74m5UU
>690-691
コメントサンクス。
頬当て削り込んでみましたがどうでしょうか?

http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/Z06_3.jpg
693238:2005/09/26(月) 00:31:10 ID:q/IFnJFR
言われてみて気づきましたが、胸から下は、もうちょっと絞った方がよかったですね。
いずれ陸ガンもやりたいんで、その時は、そこら辺も弄ってみます!
694HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:05 ID:q/IFnJFR
↑誤爆しました…逝ってきます
695HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:44:38 ID:PFDTw3Ix
>>692
ウホ。手が早い。
そろそろ比較用にレックレスキット持ってる人からの詳細画像が欲しい頃合だなあ。
遁走した狂信たんとかキット持ってるって言ってたんだから写真upしれくれないかなぁ。
696HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:41:11 ID:mr2AmK96
>>692
いいね〜。完成が楽しみだ。
697HG名無しさん:2005/09/26(月) 09:21:05 ID:1vRAqrdI
98式AVとか作ってくれないかなぁ。小松原氏。
698HG名無しさん:2005/09/26(月) 16:21:55 ID:7Y6fczpf
>>692
やばい。まじにかっこいい。
期待してしまいます。
699HG名無しさん:2005/09/27(火) 05:57:16 ID:aO+WTUgs
誰かイベント品以外のレックレスガレキ作ってる人いませんか?
78ver.ka2.0とか、Zver.kaとか、ガンキャノンインテグラル版とか・・・
既に完成してるものでもいいからupしてくれると嬉しいな。
もっと作品についての内容で盛り上がりたいもので・・・
ちなみに私は78ver.ka2.0を購入したばっかりです。(今さらですかね?)
700HG名無しさん:2005/09/27(火) 06:45:08 ID:OQASMXyY
それはBクラブスレでするべきであって板違い
701HG名無しさん:2005/09/27(火) 06:45:38 ID:OQASMXyY
じゃなくてスレ違い
702HG名無しさん:2005/09/27(火) 08:02:45 ID:hAHDARNl
いい加減その手の釣りは厭きた。
703HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:46:09 ID:iDqMm4bW
キットの話なんか他所でもできるじゃん。
ここはRECKLESSの存在とか販売方法とかに文句を言うスレなんだよ。
704HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:05:07 ID:gpGF80SN
>703
イベント品以外のキットかHGUCぐらいしか語るネタがもはや無い状況。
板の存続のため提案をしてる699氏はエライと思う。
705699:2005/09/28(水) 01:34:57 ID:STCNj71Z
>>704
別にエラくはないですが・・・今年のキャラホビから何か変わっていく予感
がするもんで・・・悪い方に。
なんていうかレックレスに飽きたり、見限ったりする人が増えるような感じが
するんですよ。
でね、私は全然そんなことないんですが、やっぱり同じことに対してあーだこーだ
言ってる人がたくさんいるほうが面白いと思うんですよ。もちろん文句や罵りあい
じゃなくて建設的な意見の交換や提案、キットの感想なんかですけど。
ところが現状はイベント→キット、販売方法への文句→次回作の予想→イベント
の繰り返しじゃないですか。
これじゃまるで話題の使い捨てじゃないですか?
私敵にはもっと今までのキットに対しても話をしたいわけです。
みなさんも楽しい時間を少しでも長く味わっていたいはずでしょ?
706HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:52:01 ID:2gw63mYL
>>705
前半部同意かな。同じこと書いてる人が何人かいたけど、
欲しいという気持ちが入手することに必要な対価についていかなくなるというか
その対価のボーダーが高くなりすぎたように思える。
707HG名無しさん:2005/09/28(水) 03:03:37 ID:PzdTGQPG
スレどころか板すら違ってきそうだな。
面白いなあオイ。
708HG名無しさん:2005/09/28(水) 06:09:50 ID:HJ7G5Kik
>>705
今ガンキャノンと陸GM作ってるよ。
仕事と他の趣味の合間にちょっとずつだから、かなりのスローペースだけどね。

RECKLESSのキットについてなら、新旧問わずに語らえば良いと思うよ。
でも特に話す事思いつかないんだよね。
話したいのは分かるんだけど、何か話題ある?
709HG名無しさん:2005/09/28(水) 06:40:55 ID:R8Od98qd
>708
じゃ、話題と言うか質問させて。
アレックスの腕のガトリングカバー(青いとこ)の形状はどうしてインテグラル誌面とキットでは違うんでしょうか?
キットの形状はGFFの挿絵とかなり近いんで、何か因果関係とかを妄想しました。(w
私は苦労して設定に近い、インテグラル誌面風形状に直しましたが・・・
質問内容が濃すぎたらスミマセン。
710HG名無しさん:2005/09/28(水) 21:18:03 ID:gpGF80SN
>709
その頃はまだカトキと仲が良かったんだよ。
711HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:27:23 ID:b9LNa1Qj
そういえば昔の小松原氏のZZがヤフオクに出ていたな…
712HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:15 ID:YLJR/AGM
>>710
なんかそのへんの話になるといつも適当に終わるような気がするんだが
カトキ小松原の間に具体的になにがあったの?
GFFかなにかで問題おこしたん?
713HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:12:45 ID:ENIWD17g
まぁ普通にカトキ版のガレキを色々作っていて、GFFでも何度か原型を担当していたのに
それから小松原氏の原型が出なくなり、インテグラルも何時の間にか終わっちゃった(んだよね?
から気になる人も多い罠、多分。原因は全く知らんが(・∀・)!
714HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:30:44 ID:Fnmz87AM
>>712
お前は一体誰に聞いてるんだよ?
そんなのここの住人が真実知っているのか?
それとも釣りか?去年のパターンとまったく同じだな。
イベント終わると必ずその話題を振る馬鹿がいる。
その尻馬に乗ってアンチ関係者がまってましたとばかりに
人物特定できないような内容をチラっと書いて
擁護関係者が威嚇する。
また同じ事繰り返すのかよ。荒れるだけだから釣りならやめろ!
715HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:50:39 ID:DnRj6H4Z
レクレス関係者ウザス
716HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:50:45 ID:cLLC+kQW
>>714
ごめん。そんなに触れちゃいけない話題だったのか。
717HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:09:18 ID:H1jfLZ5o
>>716
信者 乙!

って書いてあげなきゃ
718HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:35:26 ID:VwVjNDGs
本当にネタが枯渇してきたな。
折角の延命処置も不発だし。
719HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:41:25 ID:U0+IOl2A
別にいいと思うけど>過疎っぷり
イベントが中心だから年中盛り上がる話題でもないはずだからね。
720HG名無しさん:2005/09/29(木) 06:14:31 ID:EJ0o5sUa
だからー、イベント中心に話をしようと思うから、現状のようなおかしな
スレになっちゃうんじゃねーの?
俺は模型歴が短いから(出戻って2年)えらそーな事あんまり言えないけど
このスレって模型板っていうよりおもちゃ板のスレっぽいんだよ。
721HG名無しさん:2005/09/29(木) 08:23:55 ID:s2ZBxspZ
ガレキだから手を加えない、完全に小松原氏ライン信仰。少しのアレンジも認めない方向ではね。
小松原氏のラインを基に好みを混ぜてこうしたらどうでしょ?って話題も嫌いらしいからな。
かといってデザインに関しての話題は出さない。イベントに対する不満ばっかり。
かなり前にこのスレ玩具板に建てればってレスがあったが、本当意味ねースレになっちまったな…
722HG名無しさん:2005/09/29(木) 09:21:40 ID:0wxC5NnE
その不満もレックレスの不備を指摘してはいるが明らかに自分が購入できなかった事からくる欲求不満をぶつける為の半ば八つ当たり的なものが大半で見苦しかった。
723HG名無しさん:2005/09/29(木) 10:34:51 ID:I6NAV3/m
>>721
うpしながら「こんな風にアレンジしてみたけどどうよ?」みたいなのは面白いと思うけど、
ここで言うだけとか、他人がうpした物にアレンジした方が良いとか言うのはどうかと思う。
724HG名無しさん:2005/09/29(木) 13:03:19 ID:s2ZBxspZ
>>723
アレンジしろとかは言っていないよ。むしろ逆。
一時期アレンジの方向性を拒絶した流れがあった。
そのままでウプするのは全然構わないと思う。
そういう人がいないからHGUCを改修して近づける(その中で少しのアレンジを加える)人が出てきたのに
725HG名無しさん:2005/09/29(木) 16:32:14 ID:584QMYo9
>>722
何言ってんだよクズ。
過去ログ読み直せ。

好きだからこそ改善して欲しいという真摯な意見に対して、狂信者シンが
噛み付きまくってスレ荒らししたのが実態だ。
買えなくて悔しいとかのカキコはごく少数だ。

さては君も狂信者か?
726HG名無しさん:2005/09/29(木) 17:31:27 ID:7I3dfjBi
というキチガイが湧く以上は模型の話題振っても無駄だわな。
おもちゃ板にでも移行すべきか。
727HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:14:00 ID:0Y4o8bgU
ふと思ったんだが、お前らレックレスファンの中で小松原氏のラインの
意味がわかる人っているんか?俺はさっぱりわからんわ・・。

一番五月蝿いやつが一番知らなかったりしてなww
728HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:30:22 ID:EJ0o5sUa
恥ずかしながら俺はわからん。
が、わからんくせに魅力を感じる。
なんでだろ?
729HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:31:09 ID:i8UJPpnu
お万個のこと以外なら何でも知ってる
730HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:25 ID:cLLC+kQW
>>727
カトキライン、ガワララインみたいな造形上やデザイン上のフォルムを形成するラインのことか?
それともZの筋彫りのことか?

どっちにせよ俺にもわからん。
すじぼりのほうは色々考えたり教わった結果らしいから、
そろそろ解説の一つも欲しいもんだがな。
731HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:54:19 ID:VwVjNDGs
突然、小松原氏のラインの意味とか振られても困るが、OREなりに考えてみた。(暇だからな)
2次元の設定画等を立体にする場合、寸法で定義されている以外の形状は全て原型師の解釈によるもの。
仮にカトキが描いた設定を立体化した場合、それは元ネタがVer.Kaであるだけで、立体化されたラインをカトキラインとは言わない。
小松原氏が立体化したのであれば、それが小松原ラインと思われ。
氏の傾向としては、主に1/144スケールと言うのもあるが、太ももから足が細長い目で元ネタより若干スラッとしたラインが印象的。
あと、足首を90度に開いて仁王立ちというもの氏のラインを際立たせるための基本ポーズかと。
今までは、ディテールに関してカトキ準拠だったため、総じて2Dカトキライン=3Dの小松原ラインと固定観念化されていた。
しかし、近年の氏の脱Ver.Ka活動で、小松原ラインの独自性を確立しようとチャレンジ中と思う。
でも、元の柳瀬ラインがカトキラインと似てるので、ちょっと確立に時間がかかりそうな予感。(w

実はオリジンガンダムこそが一番小松原ラインだったのかも・・・
732HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:04:29 ID:uk1E/Hkw
ガレキ持ってないから写真でしか知らないけど、
カトキの原作尊重部分を、カトキよりもう一歩原作を殺して平行平行させてる印象がある。
733HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:06:01 ID:H1jfLZ5o
>>731
カトキ立ちって知ってる?w
734HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:42:42 ID:0wxC5NnE
カトキ立ちって信者が勝手に付けた俗称だって知ってる?w
735HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:09 ID:wDRb80Yz
>727
作者の脳内の事にまで興味ない。
理屈が通っててもカッコ悪きゃ買わない。カッコ良ければ買う。
どうせオクで転がってるし、買った連中も次のC3の時には飽きて出品するし。
ヘタすりゃ生産終了の市販キットよりも入手は楽。
736731:2005/09/29(木) 22:09:22 ID:VwVjNDGs
>733
カトキ立ちの定義言える?
小松原氏の90度ってのは結構ミソと思うよ。
737HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:56:31 ID:oimr1GRG
>735
>理屈が通っててもカッコ悪きゃ買わない。カッコ良ければ買う。
同意です。
カッコ良いから買っているだけで、小松原氏よりもカッコ良い
ブツを造る人が出現すれば、そちらの方にシフトするだけですからね。
738HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:15:25 ID:BtyvFpWz
Bクラ時代のZZ、オクで三万超えてるの見たんだけど、あれなら
まだ定価で売っている所あるんじゃないか?あそこまで値段出す人のパワーは
凄いな・・・。
739HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:26:10 ID:s/sy0JYT
>732
平行平行←上手い例えに閉口しました。
740HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:47:01 ID:mx4XdZ1d
結局お前らレックレスファンは馬鹿しかないってことなのね。

目の前の立体をかっこいいとかっこ悪いでしか判別できないような
のしかいないのか・・・。
741HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:58:25 ID:hvUscjBp
別に評論家じゃないんだからそれで良いやん。
所詮ガンダムだし、趣味なんだから楽しんだ者勝ちでしょ。
742HG名無しさん:2005/09/30(金) 02:33:12 ID:eTwuQLi8
>>738
はぁ?三万っていつの時代の話だよw
定価いけばいい方だろ。
743HG名無しさん:2005/09/30(金) 02:38:20 ID:hC3zfum/
>>740
そりゃたかだかロボットアニメの玩具にそれ以外の価値を見出そうとする
分を弁えない文化人気取りのヲタじゃないし無理ってもんですよw
744HG名無しさん:2005/09/30(金) 02:50:49 ID:u1tSo1qS
ZZは相場15kくらいだろ。
三万で出してるやついるが寿司ってろって。
745HG名無しさん:2005/09/30(金) 03:10:40 ID:dhYorHGd
このスレにはヤフオクを知らない人がいるんだねw
746HG名無しさん:2005/09/30(金) 06:48:42 ID:DLmm2xx3
買う買わないでしかレクレスを計れないやつがいると思えば、オクをチェックしないやつもいる。
こんなんでスレがs立するのか?
747HG名無しさん:2005/09/30(金) 08:33:50 ID:d51JZRPJ
s立
748HG名無しさん:2005/09/30(金) 09:39:35 ID:KC9kfol2
「スケールモデルにおける経験値だけではなく、航空機、戦車、
船舶などあらゆる分野の兵器を構造的にも知り尽くし、兵器関連の
書籍にも大量に執筆されている二宮氏は我々にないモノを沢山
もっている。二宮氏の経験値と知識は我々が一皮剥ける為には
絶対に必要不可欠なモノである。リアルを我々なりに提唱して
きているつもりだけど、ディテール面で今一つ何かが足らない
気がする。
実際その道に詳しい人達からは笑われているのが現状。
もう思いつきでパネルラインを入れている時期ではない気がする。
パネルラインがまったくないのも不自然。でもやたらと入れれば良い
というモノでもない。
外板なのか装甲なのかで線の入れ方は変ってくる。もちろん
内部構造も考慮しなくてはいけない。当然キャラクター性は犠牲に
してはいけないというレギュレーションは守った上でそれを行う
のだから面倒なのは承知の上。もう少し、今までよりももう少しだけ
スケールモデルのアプローチを増やしてみたいという思いが前から
あった。二宮氏、柳瀬氏とだったらそれが出来るんじゃないかな
と思っている。」と。

と小松原氏は思っているみたいだが、ここのファンはその意図を読み解こう
とはしないのね・・・ヌルイなあ。
749HG名無しさん:2005/09/30(金) 10:47:54 ID:GDgyWSMI
>748
ヌルくて結構だよ。
ただし、転売屋以外の大多数の人は、
長時間列に並んでお金を支払って小松原氏のブツを購入しているという現状から
判断すると、それなりには評価をしているということをキミには理解して欲しい。
750HG名無しさん:2005/09/30(金) 13:07:57 ID:qws+8S9g
>スケールモデルにおける経験値だけではなく、航空機、戦車、
>船舶などあらゆる分野の兵器を構造的にも知り尽くし

てるわけじゃねえ単なるガンダムスキーだからさ、正直わからんのよ。
いきなり高等数学の答えだけ教えられたようなもん。
この点はでねえよっていわれても、その点が何で出てくるかがわかんねえの。
だからヒントなり説明なりもらえりゃあ嬉しいんだが
>>748が煽りでなく「読み解けた人間」なら是非教えて欲しいね。
751HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:34:24 ID:7T+/qTEV
>746-747
 S字立ちはリックレスじゃなくてカトキw
752HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:37:04 ID:eZoaZfQx
というか今回のZで理詰め(?)で導き出されたパネルラインと
キャラ物ロボットとして映える「色気のある」パネルラインとは
まったく別であることが図らずも明確化した訳だが。
753HG名無しさん:2005/09/30(金) 18:19:20 ID:s/sy0JYT
>752
そう結論を急がずに、もう少し様子を見ましょうよ。
あれは氏の一提案であって、=正解ではないんだし。
時代で好みが変わるように、色気のあるパネルラインも今後変わると思うよ。
でもMHみたいに、モールドではなく、人型の彫刻でしたってのは無いと思うが。
754HG名無しさん:2005/09/30(金) 21:22:07 ID:9FZWphzT
S字立ちは安彦風なんだが。
755HG名無しさん:2005/09/30(金) 22:31:56 ID:mx4XdZ1d
>>749
買ったから評価してるってのはアホの思うことだな。
756HG名無しさん:2005/10/01(土) 00:43:42 ID:Phi2TlBT
>755
買えないけど評価してるってのは貧乏人の思い込みだな。
757HG名無しさん:2005/10/01(土) 03:08:09 ID:YbRnYsMa
買った人間は少なくとも一万ナンボなリの価値があると評価してることにはなるだろ。
758HG名無しさん:2005/10/01(土) 04:16:58 ID:NSYhHLQ4
商品に対して買う以外の評価があると言っていると思われる755の意見に興味がある。
釣りでなければ説明して欲しい。
759HG名無しさん:2005/10/01(土) 16:55:18 ID:0G5ulVM4
>758
オレ的考えなんだけど、「購入」するという行為が
『100%評価して購入しているということでは無い』
という可能性もあると思います。
『取り合えず買っとけ』とか『押さえで買っとけ』という
要素も購入の動機になるということもありますからね。
RECKLESSは、人気ディーラーだしアイテムにはハズレが
少ないですから、そのような動機で購入するという
意思決定をすることもありえると思います。
しかし、「購入しない」ことが100%評価をしている
ということには絶対にならないですね。
「購入しない」ということは、明らかに自分的に評価の
マイナスポイントになる要素があるということですから
その時点で100%評価をしているということでは無い
ということになりますからね。
まぁ、ここのスレにいる人はRECKLESSのファンが多いで
しょうから、そのような人は少ないでしょうけどね(笑
760HG名無しさん:2005/10/01(土) 18:15:09 ID:7BPAmVgr
小松原氏はスケールモデルは作らない人なのかな
Zガンダムから模型を始めたって感じのこと言ってたけども
761HG名無しさん:2005/10/02(日) 01:31:56 ID:Uu35MmXP
>>760
生粋のガンダム馬鹿!!
762HG名無しさん:2005/10/02(日) 02:24:36 ID:15F8lF2z
以前ジャフコンの会場で趣味で作るのは
飛行機と車だけって言ってましたね。
763HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:44:45 ID:bnBswYjA
マニックスマニア
764HG名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:42 ID:1LGdDixH
ミツオ
765可動厨:2005/10/02(日) 22:17:48 ID:L3UOJOQs
なんか変な流れだな・・・
乙をボチボチ作っているけどパーツ数多くて切り出すだけでも大変だ。
完成はいつになるんだろう・・・

http://mokei.net/up/img/img20051002220944.jpg
http://mokei.net/up/img/img20051002221023.jpg

買った人はパーツの数のチェックだけでなく形状の確認もした方がいいかも。
今回は前後のフンドシがやばそう。
引っ張ったように歪んでたので交換してもらったが送られてきたパーツも一組は微妙に歪んでた。
もう一組が無事だったので(ベルグは不良パーツ交換の時は念のために×2個送ってくれる)良かったけど。
型に歪みが出やすい傾向があるみたいだ。
766HG名無しさん:2005/10/03(月) 07:23:07 ID:YdPEF2r4
小松原作品を語るのに自分自身も小松原である必要は無いしなぁ
イチ消費者が今回のゼータに盛り込まれたコンセプトを理解することが必須なワケないし、
ただ漠然と「かっこいいから」つう動機で購入(評価)しても何ら問題は無いよね
やっぱメカデザインとかしてる人なら汲み取れるもんなのかね
まぁ個人的にレックレスもガンプラも大きな括りでみて同じようなもんなんだが(´∀`;)
もうガンダム飽きてきた(´∀`;)

>>765
複雑なパーツ分割と色キャストのせいかプラモ組んでるみたいだなw
がんがってください。
767HG名無しさん:2005/10/03(月) 07:47:54 ID:0e+GPweK
軍用機は48や72を作るから
そのコンセプトがわかる部分もある(羽の部分の前縁のモールドとか)。
ああ、現用機のこのパネルラインを再現しているんだな、とはね。
逆に言えば18m級のMSの表現としてはオーバースケールなのは否めない。
勿論、本人もわかってのモールドだろうからここを指摘するのは野暮だろうね。
何しろモールド云々以前にMSの存在やデザイン自体が常識的にみてありえないんだから。
768HG名無しさん:2005/10/03(月) 08:39:11 ID:zsiJt/pS
>767
小松原氏ってスケールモデラーに対してコンプレックスあるのかな?
なんか「正解とは何かっ?」てスケールモデラーとか兵器に詳しい人に聞いてまわってるうちに、その人たちに感化されたのかな?
リアル=実物の模倣じゃないよね?
カッコ良さを犠牲にしたら本末転倒な気がする。
せいぜいMSはホントらしさを楽しむスタンスで接して行きたい。



769HG名無しさん:2005/10/03(月) 10:35:46 ID:i9n8RNPA
「うるせーなーこいつら。」

と思ってると思う。
770HG名無しさん:2005/10/03(月) 11:08:00 ID:pn3/L+7/
>逆に言えば18m級のMSの表現としてはオーバースケールなのは否めない。

俺もスケール物やるけど俺はそうは思わないけどな。
決してオーバースケールとは感じないし、よく消化していると思う。
既存の長谷川、タミヤのスケール物といえど72でも48、35でも飛行機、
戦車に限らずオーバースケールなディテール表現で成り立っている
模型だからね。

>小松原氏ってスケールモデラーに対してコンプレックスあるのかな?
>なんか「正解とは何かっ?」てスケールモデラーとか兵器に詳しい人に聞いてまわってるうちに、その人たちに感化>されたのかな?
>リアル=実物の模倣じゃないよね?

コンプレックスとか感化されたとか当人の意思を仮想する時にそういったマイナス志向的な
事しか思いつかないの?今回モノ見る限りでは実物の模倣している部分なんて背中のバインダーの
展開部分の細かいスジくらいだよね。
そもそもガンダムにおけるリアル=実物の模倣ってのはアリなモノじゃないの?
すす汚れやサビ表現、等々様々なウエザリングも全て実在する物質をもちいて
スケールモデルにならって持ち込まれたものだし、それこそアニメには描かれて
いなかったパネルライン=スジボリ等々も実物を模倣するところから入っている。

>カッコ良さを犠牲にしたら本末転倒な気がする。

これはもう好みでしょ。俺はカッコ良さは犠牲になってないと思うよ。
スジボリ全部取っ払ってもHGUCやGFFよりかっこ良く見える。
リアルを優先してかっこ良さを犠牲にして本末転倒っていうのは
過去MG誌に掲載された元デザインをなんだか訳わかんないくらい
イジリ倒したハンブラビやサイコガンダムはまさにそれだと思うよ。
あれはキャラクターのカッコ良さもなかったし、それこそリアルってのも
感じ取れなかった。

771HG名無しさん:2005/10/03(月) 15:53:51 ID:AEn+LVYS
('A`)
772HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:09:47 ID:i9n8RNPA
頭でっかち
773HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:15:17 ID:Zr59JQ/L
これ可動厨氏だよね?どうしちゃったんだ?
tp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16598223
774HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:25:13 ID:OQ+Mrtar
>>773
ヤフオク晒しは終わってからがマナーだべ?
775HG名無しさん:2005/10/03(月) 22:42:58 ID:QRN9Y6c5
先生!質問!!

成型の都合でエッジが分厚いのを「オーバースケール」と感じる感性は正しいのですか?
スケールモデルで「オーバースケール」と感じられるのはその一点なのですが
デフォルメとか意図的にスケール感を狂わせて再現するようなスケールモデルは
最近見ないのですが、ソレは僕の目が節穴なのですか?
776HG名無しさん:2005/10/03(月) 22:50:19 ID:IhRRHNgj
理詰めで考えれば、Zガンダムが航空機と同じ理屈で飛べると思ってる人
もいるんだね。コンマ何秒で変形できると思ってる人もいるんだね。
しかも、そんな話を自慢げに書き込める人もいるんだね。
マジで、変な宗教にハマった人を見てる気分です。
777HG名無しさん:2005/10/03(月) 23:50:43 ID:HePOQ7ZR
|-`) ・・・
778HG名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:57 ID:hzYUrppG
この平成の時代に
牛丼を食べながらこれはウナ丼じゃないじゃないか!
って叫ぶ人がまだいるとは思わなかった。世の中って広いもんだな
779HG名無しさん:2005/10/04(火) 00:10:50 ID:CxlOCM6F
「人間とは物事を抽象化できる唯一の動物である」
なんか出来てない人がいるんじゃないか・・・
780HG名無しさん:2005/10/04(火) 01:41:00 ID:Tjw6lzD1
ま、唯一であると言い切るのは言葉を使うサルの自惚れに過ぎないが。

航空機テイスト満載のスジボリも、それを素晴らしいと思って見ようとしなければ
ただのスジボリ。ガンプラのスジボリだって、いい大人が一生懸命考えて入れてる
んだし、偉そうな能書きたれてもやってる事は一緒。センス的にはRECKLESSがベ
ストとは言い切れない以上、あとは思い入れだけでしょ。

Zが航空機と共通点があろうがなかろうが、飛べない鉄の塊に航空機っぽいスジボリ
したところで、開けられないドアの絵を壁に描いてるのと一緒。
「ロボットだけど飛行機っぽいからリアルで最高」「いろいろ考えて作ってるから最高」
「みんなが持ってない物を買えたから最高」「高額で買ったから最高」
理由はともかく、最高だって思えるんだから最高なんでしょ。
オレには思い入れがないから、変わったZガンダムにしか見えないけど。
781HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:05:30 ID:Xxb8+kjG
>>780
自己解決おめでとう。
782HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:07:37 ID:Kj1kfqeq
超長文乙だがただの相対主義だな
783HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:10:33 ID:i4rVpq9B
>>778
牛丼じゃなくてカツ丼だたよ
確認しちまった、どっちでもいいようなことなのにw
784HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:29:15 ID:Yb1EdvM4
>スケールモデルで「オーバースケール」と感じられるのはその一点なのですが
>デフォルメとか意図的にスケール感を狂わせて再現するようなスケールモデルは
>最近見ないのですが、ソレは僕の目が節穴なのですか?

ウン。節穴なんじゃねw
スジボリだってリベット表現だってあれを72倍してみなよ。

72に限らず48だって32だってスジボリやリベットなんてオーバー
スケールだよ。
そんな事はメーカーの人間もわかっていてやっている事。
プラモデルとして成立させるためにそのサイズで最適と思われるディテール
を入れている。
785HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:33:06 ID:ZUmK7k56
俺も質問。776〜779は770に言ってるの?
786HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:47:20 ID:Yb1EdvM4
>理詰めで考えれば、Zガンダムが航空機と同じ理屈で飛べると思ってる人
>もいるんだね。コンマ何秒で変形できると思ってる人もいるんだね。

>Zが航空機と共通点があろうがなかろうが、飛べない鉄の塊に航空機っぽいスジボリ
>したところで、開けられないドアの絵を壁に描いてるのと一緒。

そんな事言っていたらガンダムなんて語れないよなww
作品の設定ごと否定してどうするのよ??
100%航空機と同じ理屈でないにしても同じ原理は用いている設定になって
いるし、設定上はコンマ5秒で変形するとなっている。

レックレスなりにアニメメカ、架空メカを少しでも今の段階から先に進められればという
コンセプトで試みられている事を理解する事も出来ずに飛べない鉄の塊に〜とか大人気ない事
言っちゃう時点で語る場所を間違っているんじゃないの?
787HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:49:01 ID:oQrZR2pA

        ──⊂⊃──

    小松原的格好良いディテール
788HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:58:40 ID:ZUmK7k56
770の言ってる事ってスケール表現の話や模倣の話っておおすじで間違いではない気がするんだが何が気に入らないんだ?
789HG名無しさん:2005/10/04(火) 03:53:15 ID:Xxb8+kjG
ID:ZUmK7k56様

>>777-779>>776へのレスで
今話題になっているのは>>770ではなくて>>776>>780ですわよ。
790HG名無しさん:2005/10/04(火) 04:15:46 ID:1vo80Mh2
>778
センチネルに書いてあったあさのの駄弁のエピゴーネンだな。
791HG名無しさん:2005/10/04(火) 05:26:15 ID:i9Tv0w62
誰かゼータが鉄の塊ってのに突っ込まないの?
内部は知らないが、外装は軽くて丈夫なガンダリウム合金が使われていて、頭頂高は19.8mもあるのに62.3tだそうです。
仮に198cmの人なら62.3kgと、比重が1.0の人間並みかそれ以下。
感覚的には塊でも水に浮くぐらい軽量で、今の合金以上の強度と耐弾性の素材でMSは作られている。
少々いびつでもこんなけ軽いなら推力にモノを言わせて飛ばせる気がする。
と自分なりのリアルでMSの世界を肯定している。
792HG名無しさん:2005/10/04(火) 06:58:13 ID:mtSkP/8R
あほくさ
793HG名無しさん:2005/10/04(火) 08:40:01 ID:H/Pps5p2
>791

…?
釣…なんだろうか?
誰もツッコミいれないな…
794HG名無しさん:2005/10/04(火) 09:08:10 ID:CxlOCM6F
人の脳内設定にケチつけるのはナンセンスだろう。
それがたとえ唖然とする様なものであっても、だ。チラシの裏だし。

もっとも>>791のそれに同意を求められたら、当然、拒絶反応を示すが。
795HG名無しさん:2005/10/04(火) 12:42:49 ID:Xxb8+kjG
>>794
脳内っていうが数字自体はオフィシャルなもんだからなぁ。

結構昔から言われてるぞ、ガンダムは水に浮くとか
足の大きさを考えると接地圧も戦車より低いから
戦車が走行不能になるような不整地であっても歩けるとか。
796HG名無しさん:2005/10/04(火) 13:30:20 ID:mtSkP/8R
797HG名無しさん:2005/10/04(火) 18:20:35 ID:iY38+Wpz
◎ディテールは世に出ているカトキ先生の画稿を全てミックスして製作したガンダム
×ディテール原案:二宮茂樹Z
798HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:09:00 ID:i4rVpq9B
a時代にカトキがニノさんから吸収したとは考えられんのかな。
799HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:34:43 ID:a3TMbcFK
>>791
ガンダリウム合金がルナチタニウムの発展型なのは知ってるよね?
現実に存在するチタンだって水に浮くんだよ。
>>797
現物を見る限り、カトキ風と言えるのは頭部ヘッドだけだよ。
その他はどちらかと言えばHGUCを好みの体型にしてディティールを加えた、という方が近いと思うが。
18mのロボットが二本足で歩けるってこと自体が矛盾なんだが、
エンターテイメントとして楽しむために情報量を増す
         ↓
情報の元ネタとして現実に存在するモノを引用、

と言う行為はそんなに責められるものなのかな・・・
800797:2005/10/04(火) 23:02:18 ID:iY38+Wpz
>>799
◎RX-78のことでVer.Kaで賞賛されたディティール
×ここで叩かれてるZのディティール
という意味です。

801HG名無しさん:2005/10/04(火) 23:21:09 ID:ODczKYu+
>>799
HGUCもカトキの仕事なわけだが。
802HG名無しさん:2005/10/04(火) 23:49:15 ID:a3TMbcFK
>>801
でもカトキ氏自身のスタンスからして「オレ風にアレンジ」じゃなくて
「プレーンなガンプラとしてココはおかしいんデナイノ?」
といったダメ出しに留めてると思うんですが?
HGUC乙を見る分には旧キットにあったあからさまに形状把握のおかしい箇所の指摘や
WRにするためのギミックの練り込みにこそ力を入れてると思うなあ。
803HG名無しさん:2005/10/05(水) 00:29:46 ID:VY+icadC
じゃあ今度でるMG乙ver2.0に期待ということでいいのかな?
804HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:05:46 ID:sWh1JEgH
>じゃあ今度でるMG乙ver2.0に期待ということでいいのかな?

今度出るのは2.0のMK−U見るかぎり新ディテールは入らないよな。

二宮ディテールはなんでそうなんだろうっていうだけで叩いている訳じゃないよ。
805HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:29:02 ID:oE7PmAI5
>799
チタンの比重を調べたら4.5[g/cm^3]だったよ。
水には浮かないと思われ。
806HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:33:22 ID:baNT2rhY
>二宮ディテールはなんでそうなんだろうっていうだけで
              
              ┫┣
腰アーマーや足首のアーマーの┫┣ は航空機の胴体内に見られる骨組みをイメージしたんだろうな。
背面バインダーのダクトの中に中央に円錐状のコーンが立った吸気口があるのはジェットエンジンのソレなんだろう。
謎のスジ彫りもハセのバルキリーとか見てると
航空機のパネルラインは外装表面を流れる空気を引っ掛けないように直角にパネルを切ることを避けてるのかと思う。
カトキ版ウェーブライダーって胸板や腰横アーマーとフライングアーマーの間にスキ間が空いていて、
そこを通り抜ける空気がいかにも渦を巻きそうなんだけどレクリス版は胸板とフライングアーマーが密着しているし、腰アーマーも先端が尖っていて気流を綺麗に流しそうに見える。
アナハイムジャーナルのイラストなんかを見るとウェーブライダーの前面がモロに空気の壁に激突しそうな壁の集合体なんだよな。
807HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:50:22 ID:UxQBbWQx
新幹線なんかは溶接してパネルライン消してるのに
808HG名無しさん:2005/10/05(水) 02:03:20 ID:baNT2rhY
>>807
新幹線は被弾なんかしないしな。(w

上物はほとんど客室だしメンテはカウル外さなくても床下に潜るだけでほとんどOKなんでしょ。
809HG名無しさん:2005/10/05(水) 05:46:42 ID:B/snNt6I
>808
807氏は空気の流れについて言及してると思われ。
810HG名無しさん:2005/10/05(水) 06:45:02 ID:kPzhtbcT
>>808の言いたいことは

戦闘機は被弾するからガワを交換する必要があるしメンテ性の問題もあるから
新幹線のように流体力学のことだけ考えてガワを溶接で一体にするわけにはいかない。
811HG名無しさん:2005/10/05(水) 07:01:56 ID:RyuI82Ss
Zガンダムが何を一番重点に置いているのかで変わってくるんじゃない?
確かに変形が一番の売りなんだけど・・・
812HG名無しさん:2005/10/05(水) 10:53:45 ID:sWh1JEgH
>801
HGUCのカトキ画稿とキットは全然似ていないけどな。
813HG名無しさん:2005/10/05(水) 21:59:53 ID:AsCv1Vq4
>>808
改造エアガン
814HG名無しさん:2005/10/07(金) 16:12:26 ID:26JGhmQM
詳しい人教えて〜。
小松原氏の作品みたいな艶消し状態にするには最初から艶消し塗料を使わないと
駄目かな?
815HG名無しさん:2005/10/07(金) 16:33:09 ID:ioyY88GQ
塗装、デカール貼り、スミイレが終わって充分乾燥してからフラットクリアーを吹く。
816814:2005/10/07(金) 17:22:42 ID:26JGhmQM
>>815
そのやり方だと小松原氏のような感じにならないんだよ。
俺が下手なだけかもしんないけど。
ほらつや消し塗料で塗ったものと、つや有りで塗ったものにフラットクリアー
を吹いたものってなんとなく違うでしょ?
817HG名無しさん:2005/10/07(金) 17:56:05 ID:l8nanRvh
>>814
色の調合が違うだけでフラットクリアー吹くと違うとは思えないけど
818HG名無しさん:2005/10/07(金) 20:04:03 ID:RBMQsieu
結局、信者もその他もこの程度の連中です。
819HG名無しさん:2005/10/07(金) 21:19:24 ID:ioyY88GQ
釣りもこの程度です。
820HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:01:49 ID:0oJT+gGN
>>816
後からつや消しにすると全体的に白っぽい色になるのは確か。
色を塗る段階でそのことを計算に入れて調色するしかない。
最初からつや消しで塗ると墨入れは滲むしデカールは白浮きするし、厄介だと思うけどな。
821HG名無しさん:2005/10/09(日) 07:24:36 ID:doQVZZay
よくワカンネーけど>>816は色が白っぽいどうこう言ってるんじゃなく
つや消しの感じ自体が違うって言ってるんじゃね?
オレも時々思うよ、なんか最後につや消しにしてもつやの消えが甘いなって。
しかもつや消しクリアーで顔料の塗料のつやの消え方まで持っていくには結構吹かなきゃいけないんだよ。
ところが小松原さんの作品をみるととても厚吹きしてるようにはみえない。
小松原さんの塗装で注目したいのはスミイレのところどころが滲んでいるという事だ。
これは筆を置いたところだと思うが、エナメルシンナーで拭いても除去できなかったようにみえる。
つまり本塗装からしてバリバリのつや消しの可能性がある。
上掛けのつや消しクリアーのみでつや消しにしてないから自然に見えるのかも。
822HG名無しさん:2005/10/09(日) 07:51:43 ID:zXUUQ6/H
オマイラ
プラモからやり直した方が良いよ
823HG名無しさん:2005/10/09(日) 11:22:38 ID:riEPgGCf
以前何かの雑誌で
「めんどくさがり屋なんで、初めからつや消しで塗ってます」
と言ってたような・・・。

ガンポンだったかな?
824HG名無しさん:2005/10/09(日) 11:50:44 ID:KQteVPvL
最近のはめんどくさいんでカラーキャストスミイレのみだけどね
825HG名無しさん:2005/10/09(日) 12:27:28 ID:doQVZZay
>>822
つや消し塗装とつや消しクリアーがけの微妙な違いも判らんとは・・・・
オマエこそガンプラ旧キット素組み、ホビーカラー筆塗りからやり直したほうがイイんじゃね?
826HG名無しさん:2005/10/09(日) 15:08:01 ID:CXKWCbEg
>825
煽りは放っとけよジジィ。
あと、よくワカンネーなら黙ってろ。
827HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:45:30 ID:mB6VX4YH
偉そうなおこちゃまでイパーイのスレでつねw。
828HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:17:30 ID:Bjdqo06n
824は馬鹿じゃネ?あっじゃネ?じゃなくて馬鹿かw

829HG名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:17 ID:KQteVPvL
>>814
おまいはいったい何を作ってるんだ?
830HG名無しさん:2005/10/09(日) 20:31:24 ID:caEpyhr7
>>828の書き込み方が非常にバカっぽいな。
831HG名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:04 ID:Bjdqo06n
830ほどじゃないがねw
832HG名無しさん:2005/10/10(月) 02:16:54 ID:MqMudMDZ
いやな流れになったので違うネタを。
ずいぶん前に話題にのぼった、C3PREのジムがオクにでてますた。
これが原型が女のやつだったよね?
833HG名無しさん:2005/10/10(月) 02:28:02 ID:EidQdwjn
http://morisatosi.fc2web.com/reckless.htm

多分むかしの黒のHPの画像だと思うんだが、

なんでこんなとこに置いてあるんだろ?
立たせ方とか今と比べると普通ていうかダサいな。
834HG名無しさん:2005/10/10(月) 02:40:16 ID:ErhR9uWS
ID:Bjdqo06nは消えろ

C3PREのジムは4機種作れるのが悩みどころだよねぇ。
ジム改か高機動で未だに踏ん切りがつかない・・・
835HG名無しさん:2005/10/10(月) 03:26:36 ID:lseq1m7K
我慢できずにいらない1行を書いて空気を悪くしてしまうところが、
偉そうなおこちゃまたる所以か。
836HG名無しさん:2005/10/10(月) 06:43:25 ID:7Ym6oozg
「スジ彫り」をどうにかする前に「ポーズどり」をどうにかすべき。
なんか「ションベン立ち」に見えるんですが?
837HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:52:14 ID:XSMPLgIB
>>834
間違い4機種作れるのはC32002
838HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:56:23 ID:LrNe2NJj
836のような考え無しな書き込みにはどう反応すればいいんかの?
839HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:59:23 ID:bAkWI4pr
>>836
ポーズどりってw
ありゃレックレスがまだHP持ってない頃でイベントに間に合わせるのに
急ごしらえでポージングしたものじゃん。
本人の製作した78と4&5号機、スパルタンはHJ掲載時には直ってるし
今のHPに掲載されている物も直ってる。

それを今のスジ彫りの話に絡めて偉そうに発言する前に少し考えろな。
ションベン垂れ流ししてるように見えるからw
840HG名無しさん:2005/10/11(火) 00:59:54 ID:Pz6kFij0
参考までに皆さんのお勧めというか
これがRECKLESSのベストキットだというのを教えてくれませんか?

個人的にはジム砂Uが一番で、
手に入れて確かめたいのがジムコマンドなのですが。
841HG名無しさん:2005/10/11(火) 02:08:16 ID:+mXOVhdJ
今回の乙とブルーかな。
842HG名無しさん:2005/10/11(火) 06:15:57 ID:n+ODTsO3
ジムコマンドなんかキットになってねーよ
843HG名無しさん:2005/10/11(火) 11:14:37 ID:822E9TxO
やっぱ、スパタンだろ!
あのキット(あの時点では作例)をHJで始めて見たときは、GMもこんなに
カッコ良くなる、という印象を植え付けられたもんなぁ。
そしてイベントで+αが定番になったのも、あのキットのように感じるし、みんなの
熱意(wで一般販売にも行き付いたしね。
844HG名無しさん:2005/10/11(火) 11:36:54 ID:GchTV8g7
スパタン ハァハァ
845HG名無しさん:2005/10/11(火) 15:39:39 ID:BNqRJOgC
Zがいいな。会場で見ただけで手には入れられなかったけど
面構成とか凄くアレンジ効いていてHGUCほど太くなく、
GFFみたいにMHっぽくやせ細ってないんで俺は感動したな。
846HG名無しさん:2005/10/11(火) 17:08:46 ID:fPw2ux5y
俺も乙とブルーは決まり!それと78だな。どんなにGFFが本家でもあれじゃあな。格好いいのは小松原版だよ。
847HG名無しさん:2005/10/11(火) 17:43:01 ID:xoKcwzhL
あたいは素GMが好き。
ガンダムの廉価版って記号がタップリなのにカッコイイ。
あのまとめ方の上手さでレクレスファンになった。
848HG名無しさん:2005/10/11(火) 17:47:23 ID:2BzLNLTa
俺はガンキャノンだな。あんなに野暮ったい元デザインなのに
ものすごく洗礼された造形でお気に入りです。
849HG名無しさん:2005/10/11(火) 18:01:18 ID:0IN0sk0p
RG(レックレスグレード)でインジェクション化してくれたら最高
850HG名無しさん:2005/10/11(火) 18:41:40 ID:rHN1B2tE
この間のZを否定する意味は全く無いけど(あれはあれで良い)
B-club版のZガンダムver.kaかな。
今まで商品化されたZの中である意味では最高峰のキットだと思う。
851HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:44:22 ID:igmqp4OD
>850
同意です。
オレも、Bクラ版(JAF-CON版)のZガンダムが好きです。
オレ的Zガンダムのイメージは、キモイ感じなんですよね。
MSがWRに変形するという感じでは無く
WRがMSに変形するというアンバランス感がたまりませんね(笑
でも、新Zも好きですよ。
852HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:52:27 ID:1Tkw35Rd
もうすぐオクが終了だから必死必死
853HG名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:55 ID:BNqRJOgC
>>852
なんでもそこに絡めないでよ。
俺は純粋に最新乙とブルーがいいな。
854HG名無しさん:2005/10/11(火) 21:54:35 ID:BNqRJOgC
後78ねw
855HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:43:28 ID:Pz6kFij0
盛り上がる話題を振れてよかった。
>>842
RECKLESSのHPにジムコマンドあったけどあれは販売してなかったんですか?
856HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:45:34 ID:xsfN/3ZW
>>842
一応キットにはなったんじゃないの?読者プレゼントだけで、販売はしなかったということかと。
857HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:58:29 ID:3FFrxCjP
キットにもなってないし読プレなんてしてないぞ。
ほしいならリクエストすればいいんじゃない?

858855:2005/10/12(水) 00:12:08 ID:x1a6QslB
そうか あれは画像をみてかなりオクで出回らないか探していたんだけどなぁ
すべて徒労だったか。orz 情報dクス。

リクエストしても今更なんでしょうね。
そのまま出すのは時間が経っているので改修しないとプライドが許さないでしょうし。
859HG名無しさん:2005/10/12(水) 00:25:41 ID:/8VPBRdT
855はインテグラルなんて知らない俄ファンだな
あれはボビーの作品だ
860HG名無しさん:2005/10/12(水) 00:44:13 ID:x1a6QslB
>>859
HPのギャラリーに>ボビー・金井&小松原初合体機体
とあるので知っていますが・・・
インテグラルも知ってますし。まあどうでもいいですが。
861HG名無しさん:2005/10/12(水) 02:27:34 ID:PvbkkVVe
>857
読者プレゼントになってました。
それをプレゼントされてる人がいると思うと・・・(´д`)ハアハア
862HG名無しさん:2005/10/12(水) 02:40:52 ID:/8VPBRdT
ボビーコマンドは頭部ダルダルで駄目ね
後発の小松原砂2と後頭部のラインを見比べると両者の違いがよくわかるよ
863HG名無しさん:2005/10/12(水) 03:57:42 ID:pT83d0/e
Z最安値更新。そろそろ3マン切ってくれないかな・・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24073053
864857:2005/10/12(水) 06:49:45 ID:OgkDXy7I
>861
読み返して読プレになっていた事確認しました。すまそ
>862
大御所小松原氏と比べたら・・そりゃ駆け出しのボビー君に気の毒だ(w
擁護するつもりはないが展示で他のゲストの作品にくらべたら良く出来てたと思ったけどな

865HG名無しさん:2005/10/12(水) 17:41:41 ID:/8VPBRdT
ピーコ屋入札キタ−−−−−−−
866HG名無しさん:2005/10/12(水) 19:53:00 ID:+23/8srf
>863
時期的に4万も出すバカはもういないだろ。みんなが冷静になる前に売らないと。
オレは4万オーバーで売ったが。
買ったヤツはガレキ初めてのヤツでいろいろ聞いてきたんで、ウザいから迷惑メ
ールに登録した。
ちなみに、これ売ったおかげで当日買ったキットの購入金額がチャラになった。
ありがとう。
867HG名無しさん:2005/10/12(水) 21:00:40 ID:Rt0c2YDH
>>866
キモウザ市ね!
868HG名無しさん:2005/10/12(水) 22:21:43 ID:x1a6QslB
>>867>>866が乙を売った相手か?
869HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:00:34 ID:9WX195RT
もう少し>>840の話題を続けたかったのに・・・
870HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:00:45 ID:WTHbxA1K
>>869
やめる必要は無いと思うけど?
どうぞ続けて下さい。
871HG名無しさん:2005/10/14(金) 15:47:41 ID:DB0t0pzK
>>869
マイフェイバリットGMはGM3だな
次点で青デス壱号
872HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:37:38 ID:IQy+UZWy
>>871
正確にはレックレスとは言えんが小松原造形でくくるなら
ガンキャノンが1位。ガンダムやジムと並べた時に
明らかに装甲が厚いのがわかる胸周りの面のとり方に感動した。

次点は去年の青と、これまた所属違いだがビグザム。
873HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:07 ID:sLArU3b6
すみません力を貸してください。
今78ver.ka2.0作ってて配色に悩んでます。
通常黄色の部分を少し濃い目のグレーにするだけで止めるか、それに加えて、
通常青の部分をもっと濃いグレーにするか。
皆さんの意見を参考にしたいのですが・・・。
http://mokei.net/up/img/img20051014163532.jpg
874HG名無しさん:2005/10/14(金) 19:21:07 ID:sO/adO56
>873
紫が浮いてる
875HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:34:11 ID:aHRlpvCU
>>873
インテーク部分をアクセントぐらいにとどめといたほうがいいんじゃん

個人的には紫はきもいのでドボンしてカトキ設定のG3カラーにしたほうがと
876HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:02:30 ID:xrx4ZQT8
ver.ka 2.0はおいといて、その色でZ ver.kaを塗ってみるとか
877HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:42:23 ID:sLArU3b6
>>874
実際の色はなんていうか、もうちょっと白っぽいのですが・・・浮いてますか・・・
自分的には気に入ってるのですが・・・

>>875
カトキ設定って言うのはGFFのやつですか?
紫キモイですか・・・またまたショックです。

>>876
Z ver.ka持ってますがver.ka 2.0をおいとくワケにはいきません。
878HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:07:32 ID:oQ8ygmZT
この紫はグリーンダイバーだっけ?なんかCG作品で出てた
アムロ専用Zだかの色に似てるからZにしろって876が言ってるんじゃまいか?
879HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:10:05 ID:CrDPHIlZ
G3のセル設定カラーでは?
880HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:27:50 ID:cmnQqvEN
どうしてもこの紫を残して進めるのなら胸はこのまま白にして、
胸ダクトや腰のヘリウムコアを濃い目のグレーにした方がいいと思う。
胸まで紫とは別の濃い色で塗ってしまうと煩くなりそうだ。

個人的にはオフィシャルのG-3に紫という配色は迷彩になってないしキモくて嫌だな。
881HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:18:20 ID:0aMwpYs+
>>879
元はMGガンダム(無印のver1.0ね)用に作られた色設定だった気ガス
882HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:08 ID:qH9Fvw+1
間接色、先に塗ってからもう一度考えてみたら?
883HG名無しさん:2005/10/15(土) 00:40:13 ID:LQ4tHB7o
以上の適当な発言を真に受けてると、ロクなもんが完成しません。
884HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:19:18 ID:hou9CYkD
>873
センス疑うわ・・・
885873:2005/10/15(土) 03:22:15 ID:Nix8E36E
やっぱ私はセンスないんですかね?
自分的には今までとはちょっと違ったG3を目指してるんですが・・・。
とりあえず>>882さんの言うとおり間接やバックパックを塗装してみます。
886HG名無しさん:2005/10/15(土) 04:27:38 ID:x4UwLETj
あのね。
白と赤紫のコントラストが激しすぎてそれぞれの色が殺しあってるんだよ。
白にはグレーと極少量の紫を
赤紫には白と極少量のグレーをまぜて
色に統一感を持たせてみるといい。
後、画像をもう少し明るくしないと正確な色調が読み取れないね。
最後に試しにプラ版にそれぞれの色を吹いて隣り合わせると
本番の塗装を全部やりなおすことがなくなるよ。

まあだらだら書いたけど自身が満足すればいいんじゃないか?ぶっちゃけ
887873:2005/10/15(土) 06:36:50 ID:Nix8E36E
とりあえずこれ↓くらいの感じになるように頑張ってみます。
http://mokei.net/up/img/img20051015063504.jpg
888HG名無しさん:2005/10/15(土) 07:31:19 ID:VIRaj0Eg
>873
あたいこそが888ゲトー。
って、完成を楽しみにしてマツ。
889HG名無しさん:2005/10/15(土) 07:42:55 ID:Z50a4iJl
>>873のガンダム、顔が異様に格好悪い気がするんだけど組み方の問題?
それともデフォでこんなもん?
890HG名無しさん:2005/10/15(土) 09:27:17 ID:O+6qFYmt
>>887
やっぱり全部塗り終わってみないと、判断が難しいかもね。
信念に従ってやって見るべし。
ちなみに各グレーの部分はサンプルの明度に合わせるべきだと思う。GFFに近い感じにして。
891HG名無しさん:2005/10/15(土) 09:42:01 ID:YlfN9G/J
>>889
単に写真写りですよ。本物はスゲーコイイよ。
本家のHPにもカコイイ画像あるじゃん。
892HG名無しさん:2005/10/15(土) 11:23:09 ID:Sqq02QJ0
2.0はないよ
893HG名無しさん:2005/10/15(土) 12:25:17 ID:ygq9DrsW
そういえば、上の方によさげな完成品があったような・・
894HG名無しさん:2005/10/15(土) 17:39:02 ID:P6GLkhbJ
2.0ってなに?
895HG名無しさん:2005/10/15(土) 21:12:02 ID:eMOpoisk
>>894
レクレスのホームページにver.ka 2.0の完成品写真は無いっていうことだと思うよ
896HG名無しさん:2005/10/15(土) 22:06:47 ID:QEBqyk3U
忙しいから
897HG名無しさん:2005/10/16(日) 03:05:35 ID:a+13JalN
>889
2.0は目にちょっと厚みがあって、出目な感じがします。
私は目は切り落として隈と面一にして、目の形に切ったメタリックテープを貼りました。
結構何にでも使えるテクと思うよ。
898HG名無しさん:2005/10/16(日) 07:32:10 ID:MmP2S0l5
初めてレックレスのキット(悪名?高い陸戦型ジム)を作ろうと思います。
他のところのガレージキットは何体か作ったことがあるのですが、
みなさんはRECKLESSのキットにサーフェイサーは吹かれますか?

普通に考えれば吹くのが当然とはわかっているのですが
せっかくのシャープなモールドが多少たるくなってしまいそうで悩んでいます。
あと、もう一つ質問です。
RECKLESSのキットはパーツ分割が細かいので
塗装するときの持ち手をどのようにつけていますか?
質問ばかりすいません。回答をいただければありがたいです。
899HG名無しさん:2005/10/16(日) 08:34:45 ID:7OX8QEvL
参考になるかどうか分からないけど、俺の場合サフはビンのヤツをかなり薄めて
4〜5回に分けて吹いてる。
持ち手はキットに穴をあけれるところは穴を開けて、穴をあけることのできない
パーツはガムテープ、または瞬着点付けで対応してる。
900メカマスター:2005/10/16(日) 18:35:43 ID:jgksHtvP
>898
サフは少々たるくなっても気泡が残るよりはしっかりやったほうが良いと思うよ。
また、モールド再生作業をやってると、色々小松原氏の作り方が分かったり、自分のテク向上の良い練習材料です。
モールドはキットのままより、一通りエッチング鋸を通した方がスミイレの仕上がりも良いしね。
901HG名無しさん:2005/10/16(日) 18:38:45 ID:KIM4sbGm
どうでもいいけど、とんでもなく大層なコテだな。
902HG名無しさん:2005/10/16(日) 19:02:25 ID:U2Ym0Kz8
>>898
松村氏とこのBBS嫁
903HG名無しさん:2005/10/16(日) 22:53:02 ID:h1y5DUay
>マスター
サフは気泡埋めが一番の狙いじゃねーだろw
904898:2005/10/16(日) 23:58:22 ID:MmP2S0l5
皆さん、御回答ありがとうございました。
松村氏のBBSも拝見させていただきました。
今回は>>898さんのやり方を真似させていただきたいと思います。
スプリッターパターンの陸戦型ジムを作りましたら、
スレ汚しかもしれませんが貼らせて頂き、
皆さんのご意見をお聞きしたいと考えております。
905sage:2005/10/17(月) 00:06:10 ID:bJHlxl/H
HGUCゼータ→レックレス版化は進んでいるのだろうか?。
906HG名無しさん :2005/10/17(月) 12:33:49 ID:KuLUhr/d
メカマスターは妄想モデラーだな。

なにが練習材料になる、だ(笑)
907HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:31:02 ID:UeSTrvlm
>906
何事も当事者の意識と思う。
やる気のあるヤツにはアオシマの100円プラモでも練習材料になるし。
本当に笑えるのは906がレクレスのキットはおろか、ガレキすら作ったことが無いと自供していることに気づいていないこと。(w
908906:2005/10/17(月) 22:16:13 ID:nCm1tbYT
>>907
僕はディーラー参加してますってヽ(`Д´)ノ

>サフは少々たるくなっても気泡が残るよりはしっかりやったほうが良いと思うよ。
文章がおかしいってこと。気泡処理と表面処理と一緒にすんなや
909HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:10:26 ID:qgwnTTR/
まあ自分でサフ厚吹きしてわざわざモールド潰しといて
「その再生作業がいい練習になる」なんてかなり笑えるけどな。
だったらキットなんか組んでないでコピー造形でスクラッチやった方が余程練習になる。
910898:2005/10/18(火) 00:22:23 ID:x5pzGVgC
直接ではないんですが回答ををもらった自分としては
なんかスレが荒れていくように感じるので(私見ですが)
ほどほどの表現にしてくださればありがたいです。
せっかくのRECKLESSスレですし。

ただ私はレジンにサフを厚吹きした場合、溶剤につけてやり直します。
あと、>>904>>898ではなく、>>899の方のやり方ですね。間違えました。
911HG名無しさん:2005/10/18(火) 00:33:35 ID:Uuq28y3d
マヌケな質問した上に仕切り始めたぞ?
912HG名無しさん:2005/10/18(火) 01:04:43 ID:kW/JfsJ9
>909
サフが厚くなってしまった所のモールド再生を彫り直すのは悪い事ではないと思うが?
それのどこが笑えるのか?
建設的で良くない?

>キットなんか組んでないでコピー造形でスクラッチやった方が余程練習になる。
の方が飛躍しすぎてて、かなり笑える。
ってか失笑しちった。
913HG名無しさん:2005/10/18(火) 01:20:23 ID:AnrqxeOT
わざわざサフ厚吹きしてモールド等を彫り直す練習するのが建設的?
サフを薄く均一に吹く練習することこそ建設的。
914HG名無しさん:2005/10/18(火) 01:42:25 ID:xf/R6KZi
つーか別に「わざわざ」というか故意に圧吹きするなんて何処にも書いて無いじゃん。
脳内変換して敵作って上等くれてストレス晴らしたいだけの思春期の小僧ばりの
「溜まってる君」多過ぎよ?
915HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:16:39 ID:AnrqxeOT
あのね、サフは気泡処理の為じゃないだろってツッコミに対しての答えが
「モールド〜練習」だぞ!?
「わざわざ」は
馬鹿な言い訳に対しての皮肉なわけよ。 って説明せんでも解るだろ普通。
916HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:29:35 ID:2nVlFtbk
>915
サフで気泡処理しちゃいけないのか?
OREは表面に付着したサフを瞬着と混ぜてパテ代わりに気泡に塗り込んでるぞ。
表面の気泡発見と処理を同時に行えて便利だが。
お前のサフの用途は何なのよ?
917HG名無しさん:2005/10/18(火) 02:52:23 ID:yNTgrhFd
>>915
ガレキの細かい気泡にはサフをドバーと吹いて
皮一枚残すようにペーパーがけしてすじぼりは掘りなおしとか普通にやるんだが。

つか>>900がどうやって>>903に馬鹿な言い訳をできるんだ?説明してもらわんとわからんぞ、普通。
918HG名無しさん:2005/10/18(火) 04:00:42 ID:kFt/iGsU
オマエら、本当にガレキを作ってる?
サフを吹く一番の理由が全く出ないのはちょっとどうかと思うぞ。
まじめな話、サフとか何使ってるの?
919HG名無しさん:2005/10/18(火) 04:03:56 ID:T9j8GzKo
>>918
傷や気泡を『確認』するため

本当にプラモから出直してこいって感じだ
920HG名無しさん:2005/10/18(火) 04:42:10 ID:kFt/iGsU
「プラモ」ならそれで正解だが、「ガレキ」では違う。
ガレキにサフを吹く一番の理由はキシレンの封じ込めと塗料の定着力の向上だ。

レジンキャストはプラモと異なり塗料をはじくキシレンを多く含んでいる。
そのため塗装にはキシレン等の油分を洗浄することで取り除くことが必要となるが、
レジン内部のキシレンはこの洗浄では除去できず、経年変化で表面に浮き上がってしまう。
サフを吹くのはこうした経年変化によるキシレンの浮き上がりを防止するためだ。

ガレキで傷と気泡の確認をしたいならサフレスでもない限り
エナメルでウォッシングすれば良い。
ガレキとプラモの共通部分と差異を一度よく考えろ。
お前こそプラモから出直してこい。
921HG名無しさん:2005/10/18(火) 05:43:12 ID:xCb4pmpY
>920
今やっと分かった。
お前、その話をひけらかしたいがために今まで辺り構わず噛み付いてたのな。(4時過ぎまでご苦労)
プラモでは正解、ガレキでは不正解ってお前何様?
どうせ何かで読んだ話を受け売りしてるだけだろ。
サフを気泡発見や気泡埋めに使うのは邪道みたいなことを言う時点で、現実味が感じられない。
だからホントに作ってるか怪しまれるんだよ。

そもそも一番の理由って言ってるくせに「封じ込め」と「塗料の定着力の向上」って全然違う用途を2個並べてる自己矛盾に気づけ。

922HG名無しさん:2005/10/18(火) 07:41:19 ID:Yo35Ctz7
俺も広い面の細かい気泡処理はサフ厚ぶきで対処することあるけど。
923HG名無しさん:2005/10/18(火) 08:30:43 ID:QVS/dALP
>>921
お前面白くないよ。
924HG名無しさん:2005/10/18(火) 09:34:21 ID:Um3vBs67
>>921
aho晒しa g e
925HG名無しさん:2005/10/18(火) 09:47:28 ID:DcrZkUBw
でも、まぁ、今回のイベントキットに関して言えば気泡は見当たらなかった
けどなぁ。最近だとGMSPの一般販売品も買ったけど綺麗な状態だたよ。

1/144レジンキットだとサフはあんまり吹かないようにしているな。
あとパーツは洗浄もするけど、「煮る」ようにもしている。あの臭いがイイね(・∀・)!
926906:2005/10/18(火) 12:10:12 ID:7hrJCBmt
>>919
サフは傷や気泡を確認するためのものじゃねーよ。それはサフがグレーだから
できるだけだろ?お前はホワイトサフで傷、気泡の確認ができるのか?

模型でいうサフはプラの下地色を隠蔽して一色に統一することであとから吹く
色の発色違いを無くすため、塗料の食いつきをよくするため。など

サフは瞬着と混ぜてパテ代わりに使うものではありません!

お前ら道具に遊ばれすぎ。ホントに完成品あるのか・・・。


927HG名無しさん:2005/10/18(火) 12:37:44 ID:jHzULtkN
>>926が完成品を見せてくれるそうだよ
928HG名無しさん:2005/10/18(火) 13:09:48 ID:dra84inv
微細気泡とかサフ吹いて瞬接で溶かして埋めるけどなぁ
これが一番食いつきいいし
929HG名無しさん:2005/10/18(火) 13:42:19 ID:QVS/dALP
自分で適材適所がわかってて使い分けてる分には何でもいいんじゃねーの。
まさか顔のパーツや耳のダクトの部分の気泡を埋めるのにサフでブシューってやる奴はいないだろ。

そう思ってたらサフで一旦モールド潰してから彫り直すのを「練習」と考える奴がいるとは。
世界は広い。
930HG名無しさん:2005/10/18(火) 16:07:37 ID:ouFYr5BI
906が感じ悪くて腹立つのはわかるけど、言ってる事はそんな間違ってるわけじゃないだろ。
どうかんがえてもメカマスターとか名乗っちゃってるくせにトンチンカンなこと言うやつが問題かと。
931HG名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:04 ID:2nVlFtbk
>926
色を統一するなら本塗装前に一色吹けばいい。
塗料の食いつきを良くしたいならプライマを吹けばいい。
なんでわざわざサフ使うの?
など以下が気になるな。

サフはこうして使うものだと道具に対して固定観念ガチガチの人間が一番道具に遊ばれてると思うのは漏れだけだろうか?
932HG名無しさん:2005/10/18(火) 17:55:59 ID:7916Tvw4
確かに固定観念ガチガチは駄目だが、やっぱり道具ってヤツは一番適した使い方を
することによって真価を発揮するもんだと思うんだよ。
「こんな使い方もできる」っていうのは解るけど、それによって別の不具合が発生したり、
それをリカバリーするために工程を一つ増やして時間をかける必要は無いんじゃなかろうか?
ところでRCベルグのレジンには(レックレスのキット)キシレン入ってるのかな?
933HG名無しさん:2005/10/18(火) 20:23:00 ID:zN7ULahr
>932
匂い的には、キシレンを使用しているレジンを
使用していると思うよ。
934HG名無しさん:2005/10/18(火) 20:51:38 ID:duF3yHvD
ttp://mokei.net/up/img/img20051018204009.jpg

Z出来たんでUPします。
本当は1ヶ月ぐらい前に完成してました。
可動房じゃありませんが首と脚部に可動仕込んであります。
見えないかもしれませんが全塗装してあります。
935HG名無しさん:2005/10/18(火) 21:08:32 ID:Uuq28y3d
腕細くて短足だな。つーか、胴体と頭がデカいのか?
どっちにしろ、イマイチ格好良くないな..。

あ、作った人は乙。
936HG名無しさん:2005/10/18(火) 21:16:24 ID:iS5FPA7q
ちゅうか、斜め上から撮影してる?
少しアオリ気味に撮影したらカッコよくみえるんじゃないの?
937HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:07:53 ID:aEB4hVq8
バランスが悪く見えるな
前もこんな感じだったっけ?
938HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:08:27 ID:oGd9Z2zF
胴体と頭が大きい訳なかろう。他所の画像見れば一目瞭然だろうが。
939HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:19:10 ID:YCf36flI
アオリ気味とかで撮影した立体物って大体、カッコ良く見えるんだよなぁ。
正面から撮るのって正直な判断が出来ると思うんだよね。ということで・・

934氏、乙です。
940HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:25:50 ID:tl8aDIF5
>938
画像で判断すんな、画像でw
941HG名無しさん:2005/10/19(水) 01:10:53 ID:iuKzsOga
>>940
まぁまぁ、現物持っている人間にしか画像以外判断材料はないんでしかたないでしょう。

俺はモノ持ってる友人に見せてもらったが934みたいな感じではなく、全体的に
もっとスラっとしていたよ。
942HG名無しさん:2005/10/19(水) 01:21:52 ID:TUs4ydWV
結論
>>934は乙画像の撮り直しを命ずる
943HG名無しさん:2005/10/19(水) 09:08:28 ID:wb452+mq
>>934 これは未塗装ですか?
944HG名無しさん:2005/10/19(水) 10:30:02 ID:iRKn6LrV
それより大口叩いてる>>906は早く自分の完成品晒せよw
ま、ご大層に御託並べてる奴に限って作ったことがなかったり、
糞みたいな完成品しか作れなかったりするもんなんだけどさwwwwww
945HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:01:48 ID:QTtElKLd
そりゃお前だろメカマスター。
946HG名無しさん:2005/10/19(水) 17:33:35 ID:iRKn6LrV
>>906の超絶完成品マダー??????
947HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:05:30 ID:iRKn6LrV
909 :HG名無しさん :2005/10/17(月) 23:10:26 ID:qgwnTTR/
 まあ自分でサフ厚吹きしてわざわざモールド潰しといて
 「その再生作業がいい練習になる」なんてかなり笑えるけどな。
 だったらキットなんか組んでないでコピー造形でスクラッチやった方が余程練習になる。
918 :HG名無しさん :2005/10/18(火) 04:00:42 ID:kFt/iGsU
 オマエら、本当にガレキを作ってる?
 サフを吹く一番の理由が全く出ないのはちょっとどうかと思うぞ。
 まじめな話、サフとか何使ってるの?
920 :HG名無しさん :2005/10/18(火) 04:42:10 ID:kFt/iGsU
 「プラモ」ならそれで正解だが、「ガレキ」では違う。
 ガレキにサフを吹く一番の理由はキシレンの封じ込めと塗料の定着力の向上だ。
 レジンキャストはプラモと異なり塗料をはじくキシレンを多く含んでいる。
 そのため塗装にはキシレン等の油分を洗浄することで取り除くことが必要となるが、
 レジン内部のキシレンはこの洗浄では除去できず、経年変化で表面に浮き上がってしまう。
 サフを吹くのはこうした経年変化によるキシレンの浮き上がりを防止するためだ。
 ガレキで傷と気泡の確認をしたいならサフレスでもない限り
 エナメルでウォッシングすれば良い。
 ガレキとプラモの共通部分と差異を一度よく考えろ。
 お前こそプラモから出直してこい。
926 :906:2005/10/18(火) 12:10:12 ID:7hrJCBmt
 >>919
 サフは傷や気泡を確認するためのものじゃねーよ。それはサフがグレーだから
 できるだけだろ?お前はホワイトサフで傷、気泡の確認ができるのか?
 模型でいうサフはプラの下地色を隠蔽して一色に統一することであとから吹く
 色の発色違いを無くすため、塗料の食いつきをよくするため。など
 サフは瞬着と混ぜてパテ代わりに使うものではありません!
 お前ら道具に遊ばれすぎ。ホントに完成品あるのか・・・。

↑ヴァカ発見wwwwwwwwwww
デカい口叩くだけでまともにガレキ作った事無いのバレバレだっつーのwwwwwwww
948HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:43:41 ID:O8hABWj/
>>947
 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
949HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:29:18 ID:hb7c1H1V
>>943
質問する前によく読め
950HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:41:28 ID:dL9sVut6
期待とは違った展開でスマンな>934
つーか、格好悪い写真をワザと使った釣りだったりして。
951HG名無しさん:2005/10/20(木) 07:30:42 ID:2ZezQrS8
>>920
これからはキシレン封じ込めのため、サフを厚塗りすることにします。
こんな従順な俺を誉めてくれ。
952HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:35:23 ID:FM4wdO7A
サフの使用方法でこれだけ荒れるとは…。
いろいろな使い方があっても良いけど、レックレスのキットにサフ厚吹きはキットが台無しになるよな。
ところで最近ちらほら画像ウプする人がいるようだが、やっぱ盛り上がるね。
スレ活性化の為に、俺も今作ってる小松原版MK-Uできたら晒します。
953HG名無しさん:2005/10/20(木) 11:58:45 ID:MuacD6WL
厚塗りマジやめたほうがいいよ
サフの種類にもよるけどマスキングテープ剥がすとき
ベロンてね
954HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:26:47 ID:ct/JumNn
>>952
確かに画像さらしたら盛り上がるね。
なかなか晒す人がでてこないけど。
この前晒してたパープルG3なんかもセンス的には???だが個人的には面白いと
思ったよ。
かなり前に晒してた陸戦型ガンダムも面白かった。レックレス的な塗り方じゃなくて。
こんだけ人気があって、キットも売れてて、なのに完成画像が殆ど無いなんてやっぱり
おかしい。
パープルG3の人調色頑張れ。完成したらまためげずに晒してくれ。
>>952もマークU完成したらupよろ。
俺もガンキャノン作ってみっか。
ブルーとホワイトのスプリッター迷彩なんてどう?
955HG名無しさん:2005/10/20(木) 12:31:03 ID:ct/JumNn
ああそう言えば、レックレスZ作ってた人の一人ver.kaスレ行っちゃたね。
もう戻って来ないのかな?
他の2人はコツコツ作ってるんだろうか。
個人的に凄く楽しみにしてるんだが。
956HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:29:27 ID:R41XhXOE
晒すのはいいが、マトモなのにしてくれ。
スレが荒れる。
957HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:09:37 ID:h21Gnxhy
マトモなのってどんな感じ?
>>956の作品がマトモなら晒してくれる?
晒せないなら偉そうなこと言わないでね。
ここ、アンタの為のスレじゃないから。
958HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:20:26 ID:nqRXEbVF
別に>>934やG-3はまともでは?
写真の撮り方とかは一考の余地ありだと思うけどね。
そもそも話題が無いしね、この時期
959HG名無しさん:2005/10/21(金) 11:07:27 ID:pgroF25x
見本以外のちゃんとした完成品が見れたというだけでポイント高い
960HG名無しさん:2005/10/21(金) 11:51:58 ID:TEGuZbGM
高レベルな作品、ガレキ初心者の作品、オリジナルカラーの作品、一部改造した作品…
いろんな作品があるほうが面白いもんね。
961HG名無しさん:2005/10/21(金) 22:52:18 ID:Ixn07vh2
こんなとこで晒したい奴は少ないだろ。
熱烈信者からは御神体を下手な仕上げで汚したと叩かれ
アンチからはレクレスたいしたことねーなとか煽られ
ろくな意見も聞けないままスルーの闇に葬られる。
962HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:07:43 ID:tNK1pukd
>>956みたいな奴がいつまでもスレに寄生している事が
「 荒 れ る 要 因 」になっているんだと思うがなぁ。
963HG名無しさん:2005/10/22(土) 00:39:39 ID:XbqOgNFl
>>962
駄目だよ、本当のことをいうと人間は怒るからね。
>>956がきれてまた荒れてしまう。
964HG名無しさん
荒らしを煽ってる人達の目的って、やっぱりお友達探しなの?
荒らしでも誰でもいいから、人間とお話したいのかな?