欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いくら顔が可愛かろうが、性格、言動、口癖、何かしらが受け入れ難いヒロインを語ってください

■お願い
・ここはヒロインへの文句を言うスレです。ダメさを評価・比較するスレではありません
・鬱陶しい、気持ち悪いと感じるのには個人差があります
・自分が好きなヒロインが貶されているときは、静かにスレを閉じて流れが変わるのを待ちましょう
・捏造してまで叩くのはやめましょう
・頻出キャラが気になる、購入の参考にしたい場合は自分で過去ログを調べてください
・比較や格付けは不毛なので止めましょう
・ヒロイン叩きのはずが、いつの間にか主人公叩き・作品叩きにならないよう注意しましょう
・作者叩きは、それがレスの主眼になるようならスレチです。つまラノスレか作者スレに行きましょう
・次スレは>>970くらいに、宣言してから立ててください
・テンプレはよく読んでから書き込みましょう
・みんなちがって、みんなくず
・楽しく使ってね 仲良く使ってね
2イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 04:00:03.10 ID:M/aY/Nzi
■過去スレ
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 11人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327151831/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316446808/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 9人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311658940/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 8人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307152727/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 7人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1300257450/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 6人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296037811/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 5人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283957946/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 4人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276140137/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 3人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256031643/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249114670/
欝陶しい、気持ち悪いヒロイン INラノベ板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226830762/

3イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 04:01:35.44 ID:M/aY/Nzi

■関連スレ
つまらなかったライトノベル 63冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326985281/
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ13【DQN】 INラノベ板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329134816/
4イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:47:56.00 ID:5E24tnVK
>>1お疲れさまです
5イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:48:18.21 ID:5E24tnVK
>>1お疲れさまです
6イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 05:36:46.45 ID:qJwzVwc4
常識人で特に怒りっぽくもなく、他人に理不尽な干渉もせず、奇行にも走らず料理の腕は常識の範囲内なヒロインだったらウケるんじゃないだろうか

と思ったけどただの空気になりそうだな…
7イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 05:38:18.96 ID:qJwzVwc4
ところでビリビリが最新刊で上条の浮気防止用にペアリング作ろうとしたってマジ?
ドン引きなんですけど
8イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 09:44:55.46 ID:LQ1RZ08t
戦場で完全に主人公頼りの幼馴染がいるけど、あれは酷かった
9イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 10:05:33.16 ID:n5qCrphm
>>6
どこぞの悪魔なおっぱいさんがまさに空気になろうとしている
10イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 12:23:27.40 ID:LQ1RZ08t
そもそもヒロインが多すぎるのも、ヒドイン養成の一環になってないか?
まぁ、3人でもガチに異常者と化した某ピンク髪もいるから、
結局は作り手の問題か
11イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:25:47.72 ID:DtDojYrA
変人やキチガイなら最初っからそれ相当の扱いすればいいのに
正統派ヒロインと見なすからおかしんだよ
12イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:42:52.10 ID:F5UZcnwm
正統派って何さ?
13イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 15:35:11.62 ID:gb6Exehw
大和撫子
14イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 17:25:39.77 ID:is3CbsrF
七変化
15イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 18:12:23.80 ID:zmDQh+Ek
>7
マジ。店チェックしてた時点でツッコミ入って、さすがにないわと思わせて
実際に作ってたけど渡せなかったので未来は変わってしまうオチ

前巻の引きでついに(押しかけ)参戦となったんで
よーやく蚊帳の外から脱するかと思わせてやっぱり扱いは変わらなかった
16イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:03:39.90 ID:gP9zuv5Y
>>9想像はついたが、誰?

アナザーの鳴さんは力があるのに何もしないニートだったな
17イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 20:42:42.70 ID:ejXtTqrQ
>前986
その娘ヒロインですらないじゃん!
しかも主人公筋金入りのドリ系で初恋成就とか…
18イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:46:33.03 ID:C79wHIK0
>>10
なってないだろ
しょっちゅうでてくるかなめ見ろよ
19イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:00:15.26 ID:JnoPfZAL
>>18
かなめ大好きな人が頑張ってるからな
20イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:01:21.38 ID:HbqAhfGc
>>19
かなめ厨乙
21イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:03:09.24 ID:KElOdf5P
続編で読者にかなめと違ってだったかかなめより可愛いだか
そんな風に使われるヒロインだからなw
22イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:12:45.42 ID:JnoPfZAL
ほらな
実際の読者の大多数はかなめのことなんかもう忘れてるよ
23イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 23:17:56.74 ID:hMoVCRT0
ん?
忘れられてないじゃん
文盲か?
24イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 00:42:42.91 ID:LIBcZjXu
>>6
相当奇抜な設定に走ればなんとかなる
25イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 00:58:14.34 ID:bDssw6kn
空気ヒロインでも一途に主人公を支えてくれるなら良ヒロインだと思うようになった
主人公を支えるどころか主人公に暴力振るったりして傷付けるヒロインが多いんだもん
>>15
ぶっちゃけ彼女でも女房でもないそれなりに仲良しの女にいきなり
浮気防止のおまじないがあるペアリングプレゼントされても怖いよな
恋愛脳の美琴や暴食狂犬のインデックスやギャグキャラとなった神裂や五和といい
禁書はヒロインが本編に登場して活躍するたびに魅力がなくなっていくぜ
26イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 01:08:16.70 ID:PKeYHlvE
くりいむのクイズ番組見てるとどうしようもねえ馬鹿女が毎週出てくるが
ありえねえ回答しといて「自分は悪くない!」みたいな言い訳しやがるからさらにムカつくわ。

これに恋愛脳+暴力が入るのが近頃のラノベヒドイン共と思えば
主人公の苦労を共感出来る気もする。相手にしないで無視するのが一番だが。
27イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 05:10:59.71 ID:9roIDVGa
奇抜でも空気でもないしメインヒロインでの良ヒロインっているけどな
ここじゃ出すつもりはないが
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:28:52.10 ID:O94a/deR
一例としてあげるが、
・戦場で主人公に頼りっきりで自分からは何もしない(軽傷なのに)
・というより、逃げようともせずただ蹲ってるだけ。
・自分の英雄像を主人公に押し付ける。
・主人公に見捨てられそうになると、主人公を責め立てる。
・あげく、強い貴方は、弱い私達のことなんて理解できないのよ!と主人公が悪いと言い出す。
・2回銃を手にしたが、向けた相手が主人公だけ。
こういった幼馴染がいたけど、どうなんだろうな。
これ書き下ろし1巻での行動だけど。
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:33:00.40 ID:fOEzRuNA
>>6
それに当てはまって空気じゃないヒロインなぞたくさんいるだろう
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 10:25:59.02 ID:mXf9pfpN
>・戦場で主人公に頼りっきりで自分からは何もしない(軽傷なのに)
>・というより、逃げようともせずただ蹲ってるだけ。
これで何とかしろと言うのも大概ラノベ脳だと思うがな
その後の項目はともかく
31イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 11:38:53.98 ID:qQfGqrf9
>>28
理由と結果によっては全て許容できる
32イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:01:32.00 ID:qe2Jrigd
>>31
そうだよな。ケモノガリみたいな方が異常。
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:26:40.04 ID:iViWRICn
だいたい、>>28の箇条書きと正反対な女性キャラはヒロインじゃなくてスーパーヒロイン
ようするに、主人公だからな
34イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:05:06.60 ID:JbmIuN5I
>>33
ヒロインは
・理不尽暴力・メシマズなど本来のキャラと乖離した行動はしない
・主人公やその境遇を理解している、または理解しようと努めている
・主人公を支えようとする(悪い事をしたら諌める)
ってのが大事だと思う。
最初からこうでなくてもいいけど、物語が進むごとに
理解していくようになればいいと思う
35イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:18:30.23 ID:2WtADbPu
>>34
本来のキャラってのがよく分からないんだが、「思慮深い」って設定なのに理不尽暴力ふるうとかそういう意味かな?
それは単なる設定負けだと思うんだけど……

あと個人的に、悪いことをしたら諫めるっつうより、悪いことをしたときに主人公(もしくは周りに)諫められる、のほうが
しっくりくるかも
バカテスの瑞希や美波の暴力を例に取るなら、明久を殴ったときに「あれは明久が鈍感だから仕方がない」みたいに
扱われるのがすげー嫌なんだよね、俺
こういうときは「気持ちは分かるが、さすがに殴ったりするのはやりすぎ」って周囲が反応してくれたほうが、作品そのもの
への好感度も上がる
36イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:26:47.01 ID:rljAS8Ql
> それは単なる設定負けだと思うんだけど……
この程度じゃ設定負けとは言わないだろ
誰でも表現できる程度の話なんだから

37イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 15:38:14.28 ID:2WtADbPu
>>36
すまん、ちと発言の意図がよくわからない
その「この程度」のことができない作家が多いから、こんなスレがあるんじゃないの?

またバカテスの例で恐縮だけどw
瑞希は才色兼備でおしとやか、周囲からの人気も高いって設定のキャラだとして
34の見方だと、瑞希が理不尽暴力をふるうのは、その本来のキャラから乖離してる、となるわけだ
で、俺の身方だと、そもそも最初から瑞希はそんなにご大層なキャラとして描けてない(=設定負けしてる)
という意味なんだが、なんかおかしなこと言ってるかな
38イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:03:07.17 ID:rljAS8Ql
>>37
いややるなと言われたらやらないだけで済む話だから別物でしょ
やればいいのではなくやらなければいいだけなだから


天才キャラを天才と表現するにはやらなければならないけど
39イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:10:41.06 ID:2WtADbPu
>>38
あー、なるほど、そういうことか!

俺としては、やっぱ別物とは思えないかな
ラノベってキャラ小説としての価値が大部分を占めてると思うし、キャラのとる行動のさじ加減は
設定の中でも重要なものの一つだと考えてるからね
優しいって設定のキャラがぶん殴ってきたり毒物食わせようとするのは、れっきとした設定負けだと思うw
40イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 17:00:31.88 ID:ea6Vq2vS
>>29
それは単にサブヒロインたちがそれ以上に薄いか好かれるタイプじゃないかってだけじゃね?
良い意味でも悪い意味でも「濃い」ヒロインたちに囲まれると影が薄くなって叩かれる
具体的に例を挙げると、俺妹の麻奈実と沙織

特に前者は物語序盤は扱いが明らかに優遇されてたのに急速に空気化してったし
41イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 17:21:04.51 ID:YLa7XbkB
> それは単にサブヒロインたちがそれ以上に薄いか好かれるタイプじゃないかってだけじゃね?
いや別に
お前が知らないだけ
42イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 17:41:48.08 ID:DK7nKtTC
>>39
ほぼ同意見で嬉しい
そもそも「成績優秀がメシマズ」って設定自体よほどの味オンチ以外ありえない
テストの点=頭のよさとは思わないが学校での勉強は今までの先人が築き上げてきた
理論を体系的に学ぶことだろ、料理だってまさにそれだ
試験で点が取れるってことはテキストを読んで正しい解法を導くことに特化してるってことだから
レシピも読まない守らないってことはありえないんだよ
43イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:03:33.57 ID:vAjMC49A
ぶっちゃけバカテスはそもそも骨格がギャグなんで真面目に非難しても意味ないと思う
ヒロイン単体について文句言うならともかく
44イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:04:31.25 ID:JbmIuN5I
本人の言葉や行動、その作品内における周りの評価から
「このヒロインの性格は大体こんな感じで、能力的にはこの位の事ができるんだろうな」ってのが
俺の想像する『本来のキャラ』ってやつね

バカテスのピンクは>>42が言ってくれてるように一般常識もある(はず)、
レシピを読むことも出来る、主人公のためなら些細な手間や準備を惜しまないであろう人物が
料理となると急に一般常識を無視して劇薬を使う、味見をしないなどの
『本来のキャラ』と乖離した行動をとるのがムカつくんだよ

あと、それを設定負けと呼ぶとかはどうでもいい
45イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:06:12.24 ID:qQfGqrf9
設定負けの用法は>>38があってると思う。
ID:2WtADbPuの場合は、設定が破綻している、とかそんな感じではないだろうか。
46イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:07:23.11 ID:2WtADbPu
>>42
だよなーw
個人的にはメシマズはさほど美味しいネタとは思えないんで
さっさと上達させるなりしちゃえばいいのにっていつも感じる

きちんと味見しながら料理して、じわじわ上達していくとか
嫉妬したときは暴力じゃなくて頬をつねる程度にしておくとか
そっちのほうが魅力的だと思うんだけどね
そういうヒロインは珍しいし、たまにいても空気化させちゃうことが多いよな
47イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:12:51.71 ID:Yu8DdMKX
>>39
ギャグとして書いてる場合があるからなあ
負けとは言うつもりはないな、俺は
48イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:15:20.36 ID:2WtADbPu
>>43
バカテスはよく名前が挙がるんで分かりやすいと思って例に出したw
あれがギャグってのは分かるんだけどねー

>>44
お、補足してくれてありがとう
よく分かりました

言われてみると、その『本来のキャラ』からの乖離ってのは、鬱陶しいヒロインに総じて当てはまるかもね
似たような例だと、読者目線ではたいしたことないキャラに見えるのに、やたらと作中で持ち上げられる
ヒロインがすごく苦手だったりする
この場合は、おかしなヒロインを許容する世界が気持ち悪くて、途中でも読むのやめちゃうことがあるよ
49イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:28:00.37 ID:DK7nKtTC
完璧優等生だと面白くない、こういったキャラがどじっこなら可愛くね?
みたいなノリでまるでプラモのパーツのように属性メシマズを付け加えたのが
優等生自覚なしメシマズヒロイン
こういうヒロインは絶対にレシピ見ない、味見しない、相手に聞かない(被害者も言わない)
なぜなら改善すればどじっこ属性がなくなりキャラが薄くなる(と作者は思っている)
結果、いつまで経ってもメシマズの優等生でい続ける
いい加減自覚のないメシマズはどじっこじゃなくてただの不快要素だということに気付いてほしい
というか単純に飯で遊ぶこと自体不快以外の何物でもない
50イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:33:44.12 ID:B2NU+FGO
別にピンクは完璧ではないけどな
運動がすげーわけでもないし
51イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:36:34.48 ID:JbmIuN5I
>>49
まさに料理にパンチの効いた隠し味として
劇薬を入れるメシマズヒドインそのものだなw
52イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:41:52.91 ID:O94a/deR
まぁ、ヒドインは作者のこういうのが可愛いんでしょ?
って感じの継ぎ接ぎされたキャラクターなんだよな。
プラモデルで言えば、一応形にはなってるんだけど、
パーツがおかしいから歪に見てしまうというのか。
53イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 18:44:55.87 ID:l9KkZGb6
>>40
まず俺が思い浮かんだ作品で6に当てはまるヒロインはそいつしか
ヒロインに当たる奴がいないから空気化しようがないw
54イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:32:11.69 ID:1k4t0Pqx
>>6
これに当てはまる人気の高いヒロインで、ぱっと思いついたのはロウきゅーぶ!の智花。
奇行ってところに多少ひっかかる所があるかもしれないが、まあラノベのキャラではおとなしい方。
それでいて人気投票でダブルスコアでトップ。

しかし関係スレだと作中にないヤンデレ設定やら極端に変な設定つけて妄想する書き込みが多いんだよな。
ある意味テンプレヒドイン的な。
そういうのがヒドイン増産の温床になってるのかも、と思う。
55イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:36:34.84 ID:IPyUXtMI
そういうキャラって二次創作でやたらと腹黒キャラ押し付けられるよな
アイマスの春香さんやらストパンのリーネちゃんやら
56イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:26:02.52 ID:LgXhoUOr
>>6に該当するって事はキャラとしてかなりプレーンだから、好き勝手に属性を追加しやすいんだろう
57イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:11:23.97 ID:CE3AsnP4
極端な属性=個性という誤解が蔓延してるのがいまのオタ業界だからなぁ。
58イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:18:53.02 ID:l9KkZGb6
極端な属性は別にいいがそれが不快に見えるのが問題だ
59イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:28:02.81 ID:D2R5iXGl
ストライク・ザ・ブラッドの雪菜が、微妙にイラッと来る
いや、そんなに悪いキャラでもないんだ
主人公に暴力も振るうけど、もともと荒事専門みたいな育ちの上に主人公が悪い場合がほとんどだし、
そもそも主人公は不死身の吸血鬼でなにされても後には残らないし
任務という事を差し引いても主人公に対しかなり協力的に動くし、戦闘で足手まといってこともない

たださー
主人公が女友達と話してるだけで勝手に不機嫌になったり、「ここままだと最悪二人で無人島サバイバル」
みたいな普通の台詞を「私と二人だと最悪ですがそうですか」見たいな感じに受け取るし
なんか、勝手に恋人気取りの地雷女みたいに見えるときがあってさー
60イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:58:10.82 ID:O94a/deR
>>59
結局は、読み手の感じ方じゃないかな?

自分は良いと思っているのも、他者によっては不快になる場合もあるから。
ただ、もはや不快感しかないのもいるけれどさ。
61イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:21.70 ID:ZeoGgn2j
もっかんはラクスクラインみたいなモンだと思ってる
ほんとはあざといんじゃ?って思わずには居られない描写の数々とか
62イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:27.23 ID:Y7Uj7tiA
>>59
勝手に恋人気取ってるってよりどう観ても周り公認の両思いじゃん
本人たちが認めてないだけで
63イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:43:21.15 ID:mXf9pfpN
雪菜がたったあれだけの接触のいつの間に主人公のこと好きになったのかよくわからん、キングクリムゾンレベル
2巻のあいつがチョロ子呼ばわりされてるけど雪菜も大概ちょろいよな
64イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:49:39.70 ID:lKD/8DXF
特定の分野だけチート級の能力を発揮する傍ら、常識ほぼ皆無なヒロインは、
あんまりヒドイン扱いされないんだよなぁ。
現実にいたらバカテスピンク以上に迷惑極まりないと思うんだけど、
何故なんだろうなぁ?
65イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:55:20.60 ID:l9KkZGb6
具体的にどんなキャラだよ
66イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:56:59.79 ID:aZ9kOYFl
>>64
重要なのは現実にいたら迷惑かどうかじゃないことに気づけ。
67イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:58:16.22 ID:mXf9pfpN
具体的にいないから叩かれないんじゃね
68イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 23:58:45.56 ID:QfpSRGQ8
>>64
ヒロインというより力とか権威的な意味での崇拝対象として見られている可能性がある
69イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:13:08.34 ID:DQl6cXSq
>64
野生の獣や、せいぜいペット(=こんぱにゃーアニマル)と同じようなもんだからかねw

スポーツとか学問の専門分野に傾注しすぎて「○○バカ」って呼ばれるようなヤツと認識したんで
70イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:13:18.91 ID:u/ojlMdJ
戦場ものだと人間性が出ているのからか、醜いなぁと思う時もある。
書き下ろしで「エメラダ」って作品で榊由梨絵ってキャラがそうだな。
人間らしいし、ある意味正しいんだけど、ここまでなるのかって思える幼馴染。
71イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:38:14.66 ID:bjLG8I3s
>>40
麻奈実ははっきりと
「他は人気があったけど、麻奈実はなあ…」
って作者が意図的に消した事を認めてるからなあ。
属性とかキャラ立ても展開には必要なのだろうが、俺妹は他が極端なのしかいねえ…
72イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:58:57.22 ID:Cj8EPJvT
>>71
「表向きは〜だけど実は・・・」ってういうギャップ萌え狙いのヒロインばかりのなか
麻奈実は裏表なしの普通キャラだから浮いてんだよねぇ
もともと読者は意外系狙う層だから不人気なのも仕方ないのかもな
だが、桐乃は嫌いだ
73イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 03:06:53.37 ID:+L67aoLV
>>61
なんか、そういう捉え方が
「パターンから言ってあざといに違いない」っていう、
読者が勝手に自分が理解しやすい記号的なキャラにしちゃってるんじゃね?
って思えてくるんだわ。
そういう人たちを対象にマーケティングしてキャラを創作すると極端なキャラばかりになるような気がする。

実際にもっかんの数々の行動って本人が狙ってやるのは無理じゃなくね?
単にラッキースケベに良く会うキャラの女版ってだけで。
あとはほとんど周囲の人間の余計なお世話の賜物であったりで
74イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 04:33:26.57 ID:+5rGAl6x
一昔前のギャルゲによくあった「良い子なメインヒロイン」って基本的に不人気なうえにファンからは腹黒とかヤンデレ設定を勝手につけられたりしてたよな
こういうのを見ると、尖った部分がないヒロインってあんまり求められてないだけなんじゃないか
昔から人気ヒロインって大なり小なりリアルじゃ関わりたくねえってタイプが多かったりするし
75イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 05:03:45.49 ID:CjZnjJZG
尖った部分がなきゃ駄目ってのは一理あるが、
そうだとした場合、問題になるのは尖り方だな。
画鋲だって、指で押す部分が尖ってたら使い物にならんわけだし。
76イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 07:03:52.66 ID:ZFezRP6s
>一昔前のギャルゲによくあった「良い子なメインヒロイン」って基本的に不人気なうえにファンからは腹黒とかヤンデレ設定を勝手につけられたりしてたよな
具体的には?
77イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:00:25.39 ID:MMpNt3BT
>>76
藤崎詩織
78イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:19:37.59 ID:CjZnjJZG
そいつはそもそも全然「良い子」じゃなかっただろうが
79イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:20:27.62 ID:XdTx9K67
え?良い子だろ?成績優秀、容姿端麗、素行は基本真面目だし。
80イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:29:05.82 ID:srWFIYmS
智花のあざといキャラなんてのは何でか広まったネタってだけで
人気自体は智花本来のキャラで勝ち取ったものだぞ
81イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:36:11.99 ID:u/ojlMdJ
>>75
突出した部分が、これ基とおかしくないか?ってなっちゃうのがダメなんだろうな。
>>71
極端と言うか、これ以上突出したらダメじゃね?レベルに行ってるし。

ところで、自己主義なヒロインとはどう?
メシマズや、勘違いのように相手の事を考えてないで、
「○○したらきっと好きになってくれる」「私を見てくれる」っていう
打算が前提となってる思考のヒロイン。
てかヒロインじゃねぇか・・・。
82イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:39:27.47 ID:1iru9IdF
パンでも焼いてろよ
83イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:44:22.16 ID:MMpNt3BT
>>69
GOSICKのヴィクトリカ、神メモのアリス、ピアノソナタの真冬あたりを想定しているのかなと勝手に推測。
個人的には大好物だけど、好き嫌いがはっきり分かれそうなのも容易に想像がつく。
84イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:46:04.96 ID:CjZnjJZG
>>79
そういう設定だっただけな。
プレイしてる側の印象からすればただの嫌な奴だよ。
85イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:47:32.54 ID:XdTx9K67
え?そうか?どういうところが?
86イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:55:29.55 ID:XCsXsvL4
詩織は酷いセリフ結構言って来なかったかw
こっちが頑張らなきゃボコボコですよ……
87イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 09:58:36.99 ID:CjZnjJZG
あの名台詞「噂されると恥ずかしい」に始まる冷淡な態度と、
主人公が成長した途端に擦り寄ってくる掌返しなんかが。
ある意味現実的な振る舞いと言えるが、
みんなが概ね「二次元のヒロイン」として振る舞ってる中では明らかに一線を画している。
少なくとも、「プレイヤー(読者)に良い印象だけを与える」という方向性での
「いい子」では有り得ない。
88イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:01:42.60 ID:XdTx9K67
そんなのだっけかww
そりゃすまんかった
89イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:03:54.37 ID:i9mafKeM
よりによって最初に出てくるのが藤崎詩織かよw
俺は良い子キャラでも全然良いと思うな。良い子ってのをどういう表現と受け取ってるかによるけど
大和撫子だったら全然アリじゃねえか
90イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:19:39.22 ID:r0+f8kzr
そういや、まぶらほの夕菜もそんな感じだったって数日前にここで話してなかった?
最初は主人公一筋の良い子だったけど、ヤンデレ通り越してキチガイになったって
この場合は、作者自身が尖らせた例かもしれんがw
91イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:30:13.72 ID:YhJMgNwm
>>87よく知らないがそいつの信者が叩かれたら「現実的な女を受け入れないオタクうぜー」とか言い出しそう
92イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 10:43:26.42 ID:CjZnjJZG
>>91
たとえばの話、カレーを頼んだのにラーメンが出てくるなんてことがあったら
客としては怒るだろう、とそういう奴には言いたい。
93イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:04:38.67 ID:5d3/P+pH
いい子キャラ自体はいいけど
上手く物語にからませないと空気になりかねないからな
94イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:09:39.19 ID:WnQQe/cg
なんかこのスレでもチラホラ見るんだよな
このスレに名前が上がらないようなヒロインとか空気にしかならんみたいな事言ってる奴が
ちゃんといるから
95イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:12:25.62 ID:WMVUrgqn
不器用だけどちゃんと食べられるものを作れて嫉妬するけど主人公が死ぬような暴力は振るわない
人気ヒロインもちゃんといるよね
96イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:17:14.46 ID:hxBfOBhp
ていうか良い娘や大和撫子キャラが不人気とか空気になりやすいってただの言い訳だろ
結局そういったキャラをそういった人格として作者がちゃんと描写できてないだけ
そういったキャラで人気がある娘なんて昔から結構いるぞ
97イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:26.47 ID:0Yk5qZ00
俺が見てるのはえらいさんだからそもそも料理はするキャラではないな
理不尽嫉妬もしないし可愛い嫉妬ならしてくれる
他のヒロインとむしろたきつけたりもしてるな、気に入った相手限定だけど
98イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:59.76 ID:olE88G2o
>>96
ってかむしろ空気になるとか言ってるのは
ヒドイン好きと同じベクトルに見えるんだよな
ここだからいても名前も挙げないだけなのに
99イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:25:00.69 ID:uXati/HZ
>>76
ギャルゲで恐縮だが「月は東に日は西に」の藤枝 保奈美(ふじえだ ほなみ)
は完璧超人な上に、発売後人気投票でも一位人気を誇ってる

中の人に引きずられたのか、時折ブラック発言が出るので腹黒認定を一部でされてるがw
100イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:41:33.20 ID:FpLS88Od
つか完璧超人である必要がそもそもないからな
101イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:46:42.52 ID:olSB22Dt
ギャルゲでしかも古いんだが闘神都市2の瑞原葉月とかかなりいい子だけど人気高いよ
主人公よりはるかに強いが見下したりせず強くなれるように協力して
行方不明になった主人公のため修行して大会に優勝
死にそうになっている主人公を助けるため自分が死ぬかもしれないといわれても即答で救おうとした
いまどきこういうヒロインは古いものとして流行らないのかなぁ
102イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 12:58:47.33 ID:I8Aw1+N9
そのいい子人気キャラとやらをディスる方向で
ここはそういうスレだろ?
103イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:09:43.14 ID:R5CQ3lAH
>>90
初期のキシャーさんは大人しく、主人公大好きオーラを隠さずに主人公に伝えるいい子だった。ホントに。
だからこそ、変人揃いのクラスの中で初めて現れた「まっとうな美少女」として希少価値ある存在とされ、男女問わずに不可侵の存在とされてた。

が、どんどん嫉妬表現がえげつなくなっていき、いつの間にかクラスで一番えげつないモンスターになった。
104イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:16:40.82 ID:fLSF9PNt
れでぃばとの朋美がどうしてもダメだった
子どもの頃とは言え、下手すりゃイジメみたいなこと散々した挙句
反省どころか再会後は引き続き弱み握って画策してたのに
今更好きだったとかヒロイン面されても
いっそお邪魔キャラとして突き抜けた方が愛せたな
105イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:29:35.34 ID:R5CQ3lAH
あの腹黒は嫌われてるだろうなぁ。
次で最終巻だが結局ドリルか腹黒か……正直どっちもヒロインとしてはアレだよな。

みみな先輩エンドならいいのに……
106イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:38:33.07 ID:i9mafKeM
>>104
いじめみたい、というか、いじめ以外の何者でもない件について
みみな先輩ENDなら途中で買ってなかった巻も含めて一気に全部買うわ!
107イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:57:13.52 ID:YhJMgNwm
アニメしか見て無いがヒロインがあの二人ならドリルじゃないのか?
見た目だけなら腹黒派だけど
108イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:06:31.40 ID:ZFezRP6s
腹黒さんは別に主人公(名前忘れた)のこと本気で好きなわけでもないしな
109イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:15:45.63 ID:7AKMt+0C
>>102
は?
110イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:29:23.16 ID:fLSF9PNt
朋美EDはほんと勘弁して欲しいわ
ありがちでも過去に自分が主人公にした仕打ちを反省したり
それ故に罪悪感から素直に接することができないみたいなキャラならともかく
この期に及んでお嬢様を演じる自分のストレスを主人公で晴らすとか暇つぶしとか
明言してるキャラなんだもんな
徐々に自分の気持ちに気付いたとか言われても、どの面下げてって感じだ
あれとくっつくなら主人公はどマゾだよ
111イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:59.65 ID:I8h4AQrr
>>105
そりゃお前の好みだろ
112イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 15:34:11.46 ID:u/ojlMdJ
>>103
自分も当初、夕菜の印象は主人公に大好きで、
それで色々と頑張るいい子だなーって思ってた。
で、久々に新刊があった時に、もはや物の怪と化してたから!?ってなったよ。
そういえば、キシャーさんの母親も同質だったよな。
父親に惚れ込んで、地の果てまで追いかけて、
お父さんの方はもう駄目だと思ったら婚姻届に署名してましたって状況だし。
113イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 15:38:47.07 ID:9I/13qTF
まぶらほも長くやりすぎた弊害みたいなもんだよな
ネタが尽きて暴れさせてたらそれが鉄板になってしまってやめるにやめれなくなった感じだ
作者ももうとりあえず夕菜暴れさせとけばいいやって思ってる感がバリバリだし
114イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 15:48:42.78 ID:u/ojlMdJ
主人公に好きになってもらう為に頑張る(念頭は主人公が喜んで欲しい)はずが、
もはや主人公を自分の物にする為に行動してるからな。
主人公が自分の思い通りにならない時は殺しにかかるし。
声優さんからも駄目だしくらってたみたい
「夕菜が駄目な方向に走っている」あとがきより(wiki)。
115イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:01:14.86 ID:C8eT8zb6
図書館戦争の郁がいい子過ぎて悶えてしまう。
116イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:06:30.00 ID:C8eT8zb6
ごめん誤爆した。
117イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:14:34.43 ID:xdruKCoo
>>112
夕菜の場合はもはや一族そのものが狂ってるからなぁ。あの一族は夕菜の代で途絶えた方がいいと思う。これ以上犠牲者を出さない為にも。
118イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:42:11.92 ID:olSB22Dt
>>114
作風暗くしてヤンデレとして売れば崇拝されたかもね>キシャー
119イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:46:23.46 ID:u/ojlMdJ
まぁ、キシャーさんに集中するけど、
登場時:私、和樹さんが好きです!だから、和樹さんのお嫁さんになりたいんです。
    他のヒロイン(婚約が嫌だから殺す・遺伝子だけが欲しい)から和樹を護る。

いつの間にか:和樹さん、なんで他の人と一緒なんですか?この浮気者ー!(主人公瀕死)
       キシャー!!(奇声)→ヤンデレに猪突猛進
で、性格が母親似(父親談)だから、ストーカーに発展する可能性有りだし。
どうしてこうなった!?なヒロインだよなー。
いや、化けの皮が剥がれたのか・・・?

ところで自分本意なヒロインの境界線ってどうなんだろうな?
120イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 17:52:31.06 ID:wXbHzrDa
何がろころでだよ
ケースバイケースに決まってるだろ
121イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 18:51:37.83 ID:hxBfOBhp
>>119
主人公に自分の気持ちに気付いて貰えるように頑張る
のと
主人公が自分の気持ちに気付けるように頑張らせる
の違い
122イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:05:51.31 ID:u/ojlMdJ
>>120
まぁ、結局はケースバイケースなんだね。
すまん、変な事聞いた。
123イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:36:09.40 ID:p64dZ69f
メシマズを見てて、「おいしいものを食べて喜んでもらいたい」と、
「おいしいものを作ってくれたと、褒めてもらいたい」には境界があると思う
124イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:44:11.57 ID:3YidNxQv
>>123
相手を立てるか、己を推すかが見えてきたな
まぁ傍から見るしかない分には前者の方が安定してるよなぁ、日常的なものを描く場合だと
125 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/18(土) 20:53:45.24 ID:EEr3cYjU
>>123
その境界を取っ払ったらメシウマなヒロインが生まれる件
126イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:55:22.68 ID:XdTx9K67
>>106
アイシェはダメですかそうですか。
127イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 23:27:10.58 ID:S0uxmR2p
ツンデレ=暴力とかヤンデレ=殺傷とか、アレな一面のみを特化させるからああなる。
128イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 23:54:33.98 ID:MMpNt3BT
>>127
格闘技の経験者で、口より先に手が出るとかならともかくねぇ…。
言葉の暴力でも、常日頃から凄まじく口が悪いってんなら、ウザいけど納得はいくし。
129イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 00:01:15.64 ID:3LemCtNj
格闘技の経験者ならそれこそ手は出ない……と言いきれないのが嫌だなあ。
130 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:09:26.43 ID:eyjm2LdT
リアルの格闘技経験者はDQN揃いだよ。
道がくっついてるのも、くっついてるだけ。精神修養とか嘘っぱちだから。
131イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 01:31:29.52 ID:IMohYGI7
>>128
理由に納得のいくツッコミや暴力なら問題ないんだけどね
ギャグ色の強い短編でやる宗介の常識はずれの行動に対するかなめはの制裁は
それほど不快でもないし、まぁしかたないなとは思う
ただ、本編やその他もろもろでかなめは酷すぎるから結局ヒドインなんだけど
132イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:08:38.08 ID:3LemCtNj
>>130
知ってる
133イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:19:14.84 ID:o76khIbt
ヒドインは理不尽暴力もそうなんだけど
その前段階として「一方的な決め付け・思い込み」ってのもあるんだよな。
他人の噂を鵜呑みにして主人公を糾弾するとか
主人公が「話を聞け!」っていっても「うるさい!アンタが悪いに決まってる!」とかね
134イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:52:08.80 ID:ktdsu5bn
10歳の保健体育のヒロインが主人公の家に行ったら
主人公の横でヒロインの妹が半裸でパンツずらされ股間から血を流してるの見て
激昂したけど弁解する前に誤解だと気が付くというエピソードがあったが

ライトノベル界でも屈指の聞き分けがいいヒロインだな
135イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 03:52:52.51 ID:MYS+Z4na
おまけに自分の意のほうは主人公が汲み取って当然というスタンスだともうね
136イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 04:15:30.23 ID:CM2RRtT2
>>76で真っ先に思い出したのがアイマスの天海春香だった
今でこそそれなりに人気あるけど、初期は春香名義のCD売り上げが伊織と最下位争いしてたりしてかなりヤバかったな
腹黒で独裁的な性格の春閣下って二次設定がかなり広まった辺りで人気が出てきたと思う
137イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 09:51:06.56 ID:4i3uR4Gl
オタクは特定キャラをいじめの対象にするの好きだからな
わざとハブられるキャラを作ることでアホどもが大喜びしたケースもある
一方、非処女疑惑が持ち上がるとえらい剣幕で怒りだす
こいつらのキャラ評価はまったくあてにならない
138イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:05:36.99 ID:ASwK079D
俺はオタじゃないアピールとか結構なんで
139イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:11:33.14 ID:8fSwoG/R
まぁ、自分の好きなキャラが持ち上げられるのはいいけど、
貶されるのは嫌だし、自分等の思っていた像と異なるのは嫌だしねぇ、
って話しになるから。

まぁ、ここはラノベのヒロインについての場だから。
で、かなめとか桐乃とかキシャーさんとか、メシマズとかいるけど、
他になんか気持ち悪いヒロインについて言い出しましょうよ。
140イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:43:14.24 ID:SCa44XEv
魔法戦争の相羽六(あいば・むい)
性格はいい子なんだ、ただしやらかした事がかなりひどい

・洗脳されて悪堕ちした兄を救いたい一心で、禁止されてる単独行動に出る
(補足:すぐにはムリだが、必ず救い出すと組織のトップが約束してると後に判明)
・しかし敵わず、何とか逃げ出し隠れてるところを、主人公に介抱される
・目を覚ましたが状況がわからず、警戒して主人公に武器を向けてしまう
・誤解を解こうと主人公が応急処置の準備をしようとしたところに追いすがろうとして
 身体に力が入らず巻き込んで倒れてしまい、結果キスしてしまう

ここまではまだいい、けど

・キスしてしまったことにパニックになって主人公に魔法を使ってしまう
・それがきっかけで主人公が魔法に目覚め、敵に狙われるようになる
 最終的には、家も出て今通ってる学校も辞めて新生活を送るはめに
・そこから連鎖して、幼馴染や友人も巻き込まれて同様なことに

うん、六本人はそのことを何度も謝ってるし「責任とって一生面倒を見る」と明言してるし
実際にかなり献身的に行動するんだけどさ
本人は性格悪くないんだけどさ
軽率さからの行動の結果で、ずいぶんとひどい結果を引き起こしてるなと
せめてもうちょっと、「これなら仕方ない」って展開にできなかったのかなー、と思ってしまう
141イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:54:19.90 ID:UYNKyDCf
勘違いしてぶっ飛ばされたのに何故か謝る主人公
勘違いして殴ったのは悪かった、の様に勘違いして殴ったと分かっても決して下から謝らないヒドイン

男性キャラなら土下座ごめんなさいスタートだぞ
142イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 10:59:04.86 ID:wf2wyXty
>>140
そこまで行くともうキャラ云々より単純に展開のさせ方の問題な気もするな
143イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 11:23:06.00 ID:TwfB2NGr
>>142
実際それにつきるよ。
魔法戦争はかーなーりー内容が微妙。
2巻以降は買う気が起きないし。
144イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 11:31:23.21 ID:J/XOQT/H
>>140
ヒロインっていうよりあれは魔法側が味方含めて考え方が微妙
自分達に合わせた事であって主人公とかに合わせる気がないから
責任取るといっても全力でっていうよりとりあえずレベルなんだよな
全部捨ててこっちにくれば責任取るけど来ないなら勝手にくたばれだし
145イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 11:39:08.34 ID:8fSwoG/R
「エメラダ」の榊由梨絵・主人公の幼馴染
非力な人間だから仕方ないんだけどね。
時代は機械対人間の戦争状態で、主人公は少年兵ながら、「英雄」とされている。
主人公の役割は、前線で戦うのと致命傷の自軍兵を殺すこと(こっちが主な仕事)
(補正:そうしたことで精神面がおかしくなると懸念して、英雄として祭り上げられてる)
(  :主人公の精神は、完全に磨耗・疲労状態)

過去
・主人公が恋人を殺したから、散弾銃を持ち出して発砲
(その後:主人公は周囲から人殺し呼ばわり・で、数日後に〜が苦しんでるから殺してあげてと頼みに来る)
・いつの間にか主人公を英雄的な目で見始める

現状
・右手に包帯巻いているだけなのに、武器を持つ事を拒否
・主人公が「一緒にいたら危険だ」と忠告するけど
 「だって貴方は強いから一緒にいた方が安全」とごねる
・主人公が偶然助けに来たら「貴方がいると私、頑張る」(でも武器は持たない)
・自分の友人が敵に操られて、他の避難者が殺されそうになり、
 主人公が殺したら「やっぱり貴方は人殺しなのね!」と罵声
・主人公が重症を負ってるのに、第1声が「やっぱり貴方は強い人なんだね!」
・主人公が「さよなら」と分かれようとしたら
 「強い貴方は、弱い私たちのことなんて理解できないのよ!」と銃を向ける
・その返しで主人公が銃を撃つ(空砲)と、「酷いよ、どうして撃つの・・・?」と泣き出す

一応、他の人間からの批評としては完全な「足手まとい」で決定されてる。
戦場で非力な人間なら仕方が無い事なんだろうけどね。
146 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/19(日) 11:41:56.71 ID:G7YIW6cV
前線に出てこようとする時点で(ry
147イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 11:42:44.72 ID:+ed5XCrk
そもそもなんでそんな話を書いたのかと作者に…
148イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 11:45:02.09 ID:/P3vv6tB
色々と意味が分からないぜw
149イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:02:05.84 ID:E4jhp75I
>>145
なんかいろいろ香ばしいなw
ただの発酵女じゃねえか
150イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:07:35.46 ID:8fSwoG/R
>>146
避難所に行く途中に襲われた。
151 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/19(日) 12:08:35.18 ID:G7YIW6cV
>>150
成る程、それじゃあ仕方な…くねーよ。
152イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:19:52.34 ID:8fSwoG/R
一応言っておきますと、ヒロインは別にいます(癒し要因)。
こいつは単なる幼馴染。
153 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/19(日) 12:23:04.26 ID:G7YIW6cV
>>152
幼馴染はどうなのさ
154イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:23:47.25 ID:iWklf8NO
エメラダ―戦場の絆
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4198507392

これかな?
エメラダでググってもゼノギアスしか出てこなくて困った
155 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/19(日) 12:24:05.49 ID:G7YIW6cV
間違えた
×幼馴染はどうなのさ
○ヒロインはどんなキャラ?
156イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:48:43.82 ID:M0VwS9I+
文学少女シリーズにでてくるヒロインの気持ち悪さ偏差値はラノベの中でも群を抜いてる気がする。
157イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:54:16.71 ID:8fSwoG/R
>>154
そうそれ。

>>155
・女性タイプのAIで主人公が手に入れた武器のサポート役
・主人公を通して人間を理解しようとしたり、主人公の話し相手になる。
・最終的には、主人公と信頼関係を築いてる。

ネタバレ:
・機械側で創られた4機のコアの内の1つ。
・人間に寄生して宿主を乗っ取るために造られた存在。
・戦争前の開発の際に幼少の主人公と出会っていて、主人公に色々と興味を覚える。
・わざわざ主人公に会うために色々と模索。
・他のコアとの戦いで、自分の命(生命維持)よりも主人公を選ぶ。
・最終的には、主人公の意志を優先して融合し、一緒に戦うことを決める(主人公はちゃんと意識がある)
158イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 12:56:20.12 ID:M0VwS9I+
箇条書きだともの凄い良ヒロインぽいな
159 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/19(日) 12:58:26.82 ID:G7YIW6cV
>>157
良い感じのヒロインジャマイカ

AIじゃなければ…いや単純に俺の趣味の問題だから批判するつもりはないです。

160イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:09:38.73 ID:zsVy+tw1
水野美佳様にソバットを食らわせたい
161イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:16:03.12 ID:3LemCtNj
>>157
お話の世界でも人間より無機物の方が優しいのか……
162イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:35:47.39 ID:167mopK2
現実の女よりエロゲの女の方が優しいようなものか
163イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:41:21.44 ID:8fSwoG/R
さて、他にも色々と人としてどうなのよ?なヒロインっているよね。
何回も出てるけど、改善しないメシマズ・自覚しない暴力行為など。
好きなのに殴る・好きなのに酷い料理を作るって、反比例なこと。
164イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 13:48:45.32 ID:T0y2I3UI
>>145
よくわかんないんだけど、この幼馴染の恋人が瀕死の重傷なんで任務として主人公が殺しちゃったって事?
それで主人公を責めたのに、数日後に別の瀕死の重症のヤツを殺してほしいと頼みに来たって事でいいの?
165イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:12:57.82 ID:mDniBtRa
改善しないメシマズっていうけどさ、主人公が「お前ちょっとこれ食ってみろ」で解決するんじゃね?
166イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:29:28.82 ID:tPlzSyYW
解決したら個性が薄れる or ネタが切れる

って作者が考えてる限りは解決されないな
167イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:30:29.16 ID:8fSwoG/R
>>164
その通り。主人公の台詞だと、
「始めて俺が人を殺した時の話にはおまけがあるんだ。・・・聞くか?」

「その俺が殺した奴って、幼馴染の女の子の彼氏でさ。人づてに聞いていたらしくて、俺、
撃たれたんだ散弾銃で。幼馴染の、好きだった女の子に。人殺しって。(省略)
なのに、その子がさ、数日たったある襲撃の後に、頼みに来たんだ。
誰それを殺してあげて、苦しんでるんだとさ、誰それが」
168イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:37:55.73 ID:T0y2I3UI
>>167
主人公そいつ好きな設定かようざいな。
実弾入りの銃で撃てばよかったのに。
さよならした後はそれきり?
HOTDのアホ女とほぼ同じだね。
169イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:56:08.94 ID:8fSwoG/R
>>167
主人公は撃たれた際に見切りを付けてる。
というか、始終内面は幼馴染に対して内心
「面倒」「胸糞が悪くなる笑顔」「足手まとい」「不快」「虫唾が走る」
のオンパレード。でも、一応生存者だから助けるかって感じ。
最後に「俺の前から消えてくれ」って、
泣き叫んでるのを無視して見捨てた。
170イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:57:54.40 ID:3CXHtIta
…妥当な扱いだわな
171イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 14:58:38.33 ID:T0y2I3UI
>>169
ありがとう。
なんかいいじゃん主人公は。
アマで中古一円だし読んでみるかな。
172イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:03:29.55 ID:GOIk+Tx8
>>169
そのシーンだけ見たいww
173イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:23:47.35 ID:8fSwoG/R
さて、一応自分が読んできた中では最悪の幼馴染。
さて、他にもいろんなヒドインを言っていきましょうかw
174イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 15:43:08.83 ID:iWklf8NO
>>169
素敵!
175イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:20:02.43 ID:wGARha/V
>>156
ヒロインの気持ち悪さとは違うかもしれんが、
あの作品のキャラはいちいち芝居がかりすぎてるというか
シンボリックなモノや行為にこだわる奴ばかりだ。
176イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:26:03.26 ID:MzH6ccj7
>>173
確かにひでぇキャラクターだけど、ひでぇこと自体にストーリー上の意味がありそうな気もする。
足手纏い認定されてんなら、気持ち悪くはないかも。気持ち悪いのは糞キャラなのにマンセーされることだから。
177イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:41:31.91 ID:gr/9PP7v
>>176
俺もそこが鬱陶しいと思う要素の中で一番大きいな
誰とは言わないけど、か、から始まり、め、で終わる人とか
178イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:51:51.68 ID:wGARha/V
>>177
そんなヒドイン心当たりないけど、フォローしようがないなら
せめて主人公にさんざっぱら罵倒してもらうほうがましだな。
中身のないマンセーの行きつく先は、誰も触れえない聖域化だろうから。
179イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 16:53:07.71 ID:E4jhp75I
>>177
誰か言ってるやんw
ちなみにそのヒロイン女には人気らしいけど本当なのかね
180イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:35:32.14 ID:8fSwoG/R
そもそも何かしら注意されてる・罵倒されている描写があまりないよな。
メシマズのやら真剣の襲撃など。
失敗している・怒ったところもかわいい!って、大惨事じゃねぇか!
ってことになってるのに。
181イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:35:33.85 ID:9zrmxHCy
>>139
夜空忘れるなよ
182イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:37:01.65 ID:9zrmxHCy
>>179
かなめは容姿はともかく女受けか男受けするかだったら前者に近くなるだろうな
183イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 17:44:43.14 ID:W/Tz9reH
>>169
最愛の人と共に戦場を駆けるという男の浪漫に生きる漢に縋りつくからそうなる。
「女は引っ込んでいろ!」というより「お前の居場所はない!」というべきだな。
184イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 18:07:11.87 ID:SCa44XEv
>>177
「ごめんなさい、私なんてドジでのろまな亀なんですぅ」
185イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 18:11:37.92 ID:wf2wyXty
実際、作中でも酷い女として扱われてるか、読者視点から見ると酷い女だけど作中ではそういう扱いじゃないか、では全く話が違うよね
186イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 18:18:44.42 ID:vLcFpLlb
一応かなめはソースケが最後に文句言っていたな…
ただ結局くっつくせいでかなめ信者はソースケツンデレwみたいに喜んでてうざかったが
187イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:24:34.76 ID:5jx936/Z
かなめも学校じゃ「恋人にしたくないアイドル」とか相応で不名誉な称号もってるじゃん
188イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:30:36.15 ID:M0VwS9I+
>>165
セルティと天野遠子はどうするんだ。
二人とも味覚無いからメシマズなんだぞ…
189イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:43:20.93 ID:o76khIbt
>>188
作らない。
ただそれだけのことだよ。
190イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:44:11.77 ID:0IVNrD5a
>>187
あんなのがアイドルの時点で…
ソースケっていうコブがいるしね
191イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:50:24.95 ID:M0VwS9I+
>>188
ごめん。>>165の解決法じゃダメだよって例として出しただけで、
二人は周囲に教えを請うて解決してるから。

セルティ→友達に和食中心に教えて貰う。
遠子→弟に合意の上で味見してもらいながら練習。
192イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 19:56:15.82 ID:R7MiNekN
つまり味覚を無くしてやれば解決するんだな
193イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:25:19.65 ID:iVWTRST+
バカテスのピンクみたいに味もアレな毒物の場合もあるぜ
194イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:32:09.39 ID:AjrRw2Ue
>>192
するわけないだろ
195イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:39:06.17 ID:TFXULx5J
というか味見もしないで人に食わせようっていう思考回路がすでに逸般人の感性。
「私が作ったものなんだからどんな味でも喜んでくれるよね」
とか考えてるんだろうか。
196イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:01.67 ID:MliYzYIa
あかねは自分の分はわざと用意せずに相手に食わせようとした前科があってな
197イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:30.32 ID:Ea57UvqN
>>189
メシマズは結局これに尽きるよな、もしくは成長性を持たせる
ドジや欠点を持たせるだけなら無理して作る必要なんかないだろうし
こういうのはギャグのために用いるから性質が悪い、飯で遊んでんじゃねぇよ
198イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:01:24.49 ID:UdoMwcCP
>>196
「お前味見したか?」→「してないわよ」→「味見ぐらいしろや!!」
この無駄なやりとり何度あったか。

乱馬っていい奴に見える。よくあかねとの仲を茶化されても「色気がない女」ぐらいしか悪口言わなかったし
地獄料理、暴力、暴言、がさつ、不器用、かなづち、嫉妬などなど最悪レベルの鬼ヒドインだぜ。

その反動か犬夜叉、輪廻のヒロインは無難にまとまってる。
199イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:18:19.41 ID:FPWiDTTo
>>198
知ってるか?
主人公がやり返せる作品だから成り立ってるしあかね自体酷い目に合って報いは受けてる
それに色気が無い以外にも寸胴だとか他にも言ってたぞ

地獄料理・がさつ・不器用:家事全般が出来ないんだからブレてない
かなづち:関係あんの?
嫉妬:一応許婚

他のヒドインと比べる事がおかしいと思うがどうか?
200イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:22:20.56 ID:2AixuFWy
酷い目にあったり報いは受けてても
うざいものはうざいんじゃね
201イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:29:05.68 ID:ymjX5BrO
確かに。
「まだマシ」ってだけでウザい事に変わりは無いね
202イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 01:35:58.27 ID:qooyLcT5
>>199
あかねは「他にもっといいヒロインいんのに何でこいつなんだ」っていわれてるからな
マイナス要素の塊なのに最終勝者になったから結局ヒドイン扱いなんじゃないの?
203イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 05:21:31.16 ID:7dp8e+vm
>>196
やばいと分かってて相手にだけ食わせようとかキチガイのレベルがすげえな
204イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 05:22:29.17 ID:7dp8e+vm
>>199
> 地獄料理・がさつ・不器用:家事全般が出来ないんだからブレてない
地獄料理を喰わせようとするなアホ
乱馬は寝込んでたわ
205イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 06:29:28.48 ID:R6rKS9KL
メシマズが問題になるかどうかは、
◎必然性の有無
◎自覚の有無
◎味覚異常の有無
◎向上心の有無
このあたりがポイントかなと。
206イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 06:44:12.45 ID:jYhrh7x+
>>199
これがあかね信者か
相当酷くて専用スレまでたってるほどのキャラなのに
207イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:14:40.91 ID:VgYHAmIj
乱馬もゴミだしゴミ同士お似合いでいいんじゃね?
208イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:29:57.31 ID:tUfBgFLq
盛り上がってるのはいいが、あかねはラノベ関係ないだろ
209イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:31:53.50 ID:Kx//wBuT
考えてみるとらんま1/2って今のヒドインの先駆けだよな
可愛ければ、主人公許せばなんでもありっていう
210イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:32:43.29 ID:LQHrxSLs
あかねとラム
どこで差が付いたのか……
211イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 07:32:55.76 ID:o7yMB/rh
主人公攻撃してごまかすなよ
主人公スレいけ
212イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 09:36:08.87 ID:8tXkEFKL
ウザいヒドインとは別に清々しい正ヒロイン&良主人公のペアが存在感をきちんと保っている>>157のような例が、もっと増えてくれるといいね。
213イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 09:40:45.77 ID:wKSGhMRi
普通にあるべ
ここじゃいちいちあげないだけで
214イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 09:59:54.41 ID:L7qm4PWr
宗介×かなめ、竜司×大河のように主人公はまともでヒロインが駄目なケースはけっこうあるが
主人公が駄目でヒロインまともなのはあんましみない
たいてい主人公駄目だとヒロインも駄目になる
上条×美琴、インなんとか、ワンサマ×ヒドインズ、カスマ×綾乃、巧×文乃など
215イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 10:29:15.81 ID:v0pG4KTD
だってここダメヒロインの場ですし。

>>214
スタンド使いは惹かれあう・・・とは言わないけど、引き寄せちゃうんじゃね?

というより、ダメなところがかわいい!な思考じゃないかね?
完璧に見えてちょっとダメなところがいい、というギャップ萌えと言いますか。

ここで言うならばメシマズ
頭は良い・見た目もかわいい・優等生と一見「高嶺の花」と近寄りがたい。
でも、実は料理ができないとダメな部分もあるから、人間らしい?と。
しかし、メシマズは料理下手を遥かに越える思考だからマイナス補正になってるけどね。
216イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 10:43:04.60 ID:X/ADDpTd
>>214
ヒロインが駄目=好みの問題
主人公が駄目=作品(作者)そのものが駄目

みたいなイメージだなw
217イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:51.67 ID:aJ0jWpai
基本的にヒロインは主人公を肯定するための存在だから…
暴力ふるおうが毒飯作ろうが愛情表現なので、ダメ主人公に常識的なツッコミを入れる側にはまわらない
218イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:20.87 ID:Y9YLBxwF
主人公はスレチです
219イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:43.41 ID:xPK/yneY
暴力系でもこんなヒロインが存在するのか

345 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 16:04:35.27 ID:oPhVoKV00
暴力女だけど一発も当てられず、囮にされて瀕死になったヒロインもいるんやで
220イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:19:26.18 ID:LQHrxSLs
屑しかいない風の聖痕のヒロイン綾乃さんじゃないですか
221イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:24:38.51 ID:yeoU4fYD
ああ、当てさせてやる気ゼロですからな、あの主人公。
親父くらいしかまともにヒットさせれん
222イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:37:15.12 ID:HwtuV5l8
和麻には避けられるだけでナンパしてきただけの男をカバンで気絶するくらい殴打したりはするけどな
223イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 17:39:27.71 ID:ZLUvY8Fn
>>199
いやたいしてやり返さないわけだが
> それに色気が無い以外にも寸胴だとか他にも言ってたぞ
それだけかよ

> 地獄料理・がさつ・不器用:家事全般が出来ないんだからブレてない
自分の分は用意せずに相手にくわせてるからキチガイも追加しとけや
224イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 17:53:58.82 ID:wGlMwzsG
主人公もヒロインもダメというと…スクールデイズか
あれはわかっててダメな風に描いてるし第一エロゲだからここで語るような存在ではないが
225イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:11:51.19 ID:GeUcFRLp
主人公はスレチ
226イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:06:32.55 ID:NVvvY+4S
>>214ロウきゅーぶやフェイトゼロみたいにヒロイン良くて主人公がアレなのもあるが?
もっかんやアイリの主人公無条件マンセーは気味悪いけど

藤崎詩織じゃないが現実的な女って居ないのかな
円環少女のきずなとか、敵キャラだがメイゼルの伯母なんかかなりヤバい気がするけど
とらドラ連中は木原とかも含めて中途半端にダメな萌えフォーマットぶち混まれてる感を受けるからなんか違う気がする…
あまりにもタイガーがあれすぎてラストまで見れなかったが木原って原作とアニメだと最終話でどうなってるんだろう
227イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:15:08.27 ID:PvYuVYU8
主人公スレからの出張なのか知らないけど
ヒドイン並の話を聞かない奴が要るな
228イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:15:24.09 ID:Uzc8HKv2
229イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:50:41.78 ID:EY42ARd2
>>228
なにこれ凄い
230イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:55:16.50 ID:X882o2Xh
>>222
2巻でナンパ男を煉瓦の壁に顔面から叩きつけてた記憶がある
好意を持ってるだけで告白すらしてない男が見知らぬ女とホテル街に消えたって理由で
231イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:56:32.54 ID:EY42ARd2
朝倉美羽レベルのドクズやね。
232イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:20.49 ID:LQHrxSLs
あれは相手側も大概だったと思うがw
ナンパ失敗した奴らが仲間呼んでそいつが襲い掛かってくるのを
撃退した訳だし
まあ感情に任せて過剰に叩きのめす必要があったかどうかは知らんが
233イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:28:03.11 ID:ymjX5BrO
現実的なヒロイン ≠ 好感の持てるヒロイン
234イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:37.16 ID:X882o2Xh
他にも目撃者いるにもかかわらず色々やらかして逮捕されてねーから
親の権力でもみ消してるんじゃねーのとしか思えん
235イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:48:44.30 ID:9qqN3c6B
見た目少女VS見た目ナンパ男(複数)
じゃ警察問題はしょうがないんじゃないかって気が
236イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:52:27.47 ID:HwtuV5l8
あれ魔術師の価値観が力こそ正義の世紀末だからなぁ
けど一般人を守るのが私達の仕事とか力を持った者の責任とか口にする割に
むやみやたらに一般人に魔術ではないとはいえ暴力振るうのはいかがなもんかと
237イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:07:09.58 ID:X882o2Xh
>>235
いや2巻とは別件で遊園地の盗撮魔を半殺しにして警備員に引き渡してるんだが…
238イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:14:03.75 ID:9qqN3c6B
すまないが、読んでないからそこまでは知らないぜ

盗撮犯っていう犯罪者相手だから…という逃げ道も有るぞ
239イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:39:23.07 ID:IlbcaYpq
犯罪者ならいいじゃん
240イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:49:17.79 ID:LTm+ypmO
悪人に人権はないからな
241イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:52:14.14 ID:A31hcgKN
ゴルゴも人権ないな
殺人鬼だしw
242イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:53:41.11 ID:LQHrxSLs
盗賊いじめおいしいです
243イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:14:40.60 ID:Gjzu9Hqi
警官が犯人捕まえても犯人から暴行罪で訴えられるケースがあるのに
私人逮捕で犯人半殺しにしといて逮捕されないのが相手が犯罪者だからいいじゃんとか
擁護にしてももっとまともな事言ったら?
244イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:17:01.29 ID:U3CJyhjF
対妖魔用の特別室だけど警察と知り合いだから質が悪い
245イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:17:36.81 ID:TryrCBjg
炎術師、特に神凪宗家なんてちょっと念じるだけで人間消し炭に出来るんだから警察も迂闊なことできないんだろ
246イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:25:12.56 ID:CKfIETch
言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
主人公がヒロインの為に ヒロインが主人公の為に
だからこそラノベ市場で生きられる
ヒロインは華  ヒロインは作品の象徴

 嘘 を 言 う な っ !

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 メシマズ 暴力 早合点嫉妬
どれ一つ取ってもフラグでは命取りとなる

それらを纏めてヒドインで括る 誰が仕組んだキャラ設定やら メインヒロインが嗤わせる

お前もっ! お前もっ! お前もっ! 

だからこそ 作品の為に死ねっ
247イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:01:13.78 ID:/W+Xs6jI
>>169
素晴らしい。こういうのを待っている人間が多数いることもわかっていただきたい。

アニメ化して糞ヒドインが蔓延る時代に一石投じてほしいぐらいだ。
248イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:01:22.07 ID:Z54WCBv3
むせる
249イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:02:09.42 ID:Xi2aCdce
逮捕されないと自覚してやってるなら最低の下衆だろ
権力笠に着るダークヒーロー?とか…

自覚なしでやってても良く言って通り魔だけど
250イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:08:23.00 ID:U3CJyhjF
>>247
そういうの待ってるというかそもそもそんな屑出さないでほしいって人の方が多いと思うが
251イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:09:31.80 ID:kAYE/2eY
ブラック・ブレットって作品これキサラ居なけりゃ相当楽しく読めただろうになんなのこれ
252イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 03:35:12.73 ID:5Id4vrzt
>>247
ヒドインが憎いのはわかるけど、そういう展開にするためだけにヒドインを出してきたとしたらさすがに駄作と言わざるを得ない
253イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 08:42:58.83 ID:tPWTQ9L3
つまりあれだな
ヒドインは報いを受けろだとかざまぁwって展開になるなら許容ないしスッキリする
最初からヒドイン要素が含まれたキャラを出すな

に分かれる訳だな
大半は後者だと思うが
254イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 10:04:49.64 ID:EB2PHQZY
例を出してしまった自分が言うのもなんだけど、穿った見方をすれば
犯罪に巻き込まれた警察(主人公)と我侭な一般人(幼馴染)と考えるとなんとなーく納得は出来る。
共感はしないけどね。

・犯罪に対処するのは警察なんだから警察が戦え。
・一般人に銃を持たせるのかよ
・人が死んだのは警察の不祥事だ!
なんていうマスコミとか、警察を人として見ていない一般人の考えとすれば、
やりそうだな、と思う。自分はそう納得した。

>>253
ところが、そのヒドイン要素を書き手は言われるまで気付かない例も多いと思う。
バカテスのヒロインズとか。
あとは、書き手も収拾つかないからもう突っ走らせた場合もあるけど。
キシャーさんとか。
255イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 10:11:08.93 ID:oQPQVr1M
くっつかなくてざまぁができるならそれはそれで好きだ
256イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:19:43.16 ID:DHb+MFJz
>犯罪に対処するのは警察なんだから警察が戦え

これはもっともだろうw一般人が突撃したら邪魔過ぎワロエナイ
後は喚かずにおとなしくしててくれれば良いんだが
257イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:40:35.78 ID:FoKo2rbS
>言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
>主人公がヒロインの為に ヒロインが主人公の為に

こういうのこそ、あるべき主人公・ヒロイン像だと思うんだけどね。
最近のヒドインはあまりにもかけ離れすぎている。
258イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 13:37:27.80 ID:6TcTdFU8
ボーゾックより水野美佳様のが邪悪だとおもう
259イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 14:42:01.39 ID:EB2PHQZY
水野美佳の経歴ってどんなの?
何か、レスとか見ると普通の精神じゃないみたいだが
260イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 14:47:28.69 ID:FZZVV56P
普通に育ってあのような精神性を持ったのは一種の奇跡
261イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 17:36:49.35 ID:43Ysv8+S
別に異常な精神でもなんでもないぞ
リアルにもざらにいる
出来ちゃった結婚とか他人の子結構いるし

他のヒドインのがよっぽど異常だ
262イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 17:42:29.08 ID:Th8KNacC
水野持ち上げる人ってずれてるよな
263イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 17:43:07.43 ID:vP3MUIKv
>>261
ねーよw
見に覚えのないのにいきなり「これあなたの子よ、だから責任取って」なんて言う女の
精神とかどう考えてもいかれてるからw
264イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 17:43:54.78 ID:UK0bbcI9
現実世界にも異常者はいるよ
265イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 17:46:23.40 ID:wlaN4c6w
せめて一回やらせてからならうまくいったものを、
一度もやらせてもいないのに押し切ろうとするメンタリティ
266イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:36:08.00 ID:9BiSU6MB
ごまかすにしても普通は一度寝てから言うよな。
一度も寝ずに「あなたの子が出来たの」と言ったところで「逝ってよし」だよな。
267イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:42:18.15 ID:xUiVW6mn
>>263
ねーよって
出来ちゃって結婚の場合、父親が違う場合はあるんだってば
そうじゃない場合でもありえるけど
268イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:43:28.48 ID:Th8KNacC
>>266
だから最初から種が割れてたいしたことない感が増すわけで
実際に寝てるほうがよっぽどきついぞ
最後まで騙されるだろうしな
269イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:43:58.95 ID:xUiVW6mn
>>264
このスレにいるヒドインは現実じゃありえないレベルも多いからなあw
270イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:46:15.69 ID:TryrCBjg
リアルだと多分血液型でバレないように計算したりするんだろうな
271イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:49:17.69 ID:88Gr3Bey
水野ってエロゲのヒロインがヤリマンで貞操観念0で売春や浮気したりして糞とかそっち系だからな
逆に現実としてみるとレベルが下がる

殺人級の暴力とかを振るってくる奴は現実としてみると凶悪度が増す
272イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:53:47.22 ID:vP3MUIKv
>>267
これは異常な精神じゃないって擁護に対する突込みだよ
一度も寝てない男に責任取れって言う神経や
その後の行動や発言、最後の別のヒロインに「主人公をしばらく貸せ」と物扱い、
利用することしか考えていないのにそれに対して悪意なしとか狂ってるでしょ
273イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:01:13.29 ID:tjKn2AiX
一度寝てたら良かったのか?
そっちのほうが悪どいはずだが

主人公が正常なら寝てないんだから俺の子じゃねーだろで終わるんだぞ
主人公も自分の子とは思ってなかっただろw
甘いだけだ
274イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:03:35.94 ID:B1XEvY8c
結局くっつくのは探偵だし、
あからさまに敵ポジで序盤で種をバラしてるからなあ
275イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:08:56.12 ID:G75ttvv+
>>272
なんで悪意がなしのわけがないとか摩り替えてるの
276イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:09:43.40 ID:ijPkgmuq
水野様擁護とかびっくりするわ
現実がどうこうとかそれ他のヒドインにも大体言えるからここで言う事じゃないわな
作品としての流れがあり、作者が作った流れを見せられるからこそだろ
277イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:11:01.09 ID:ijPkgmuq
何か意味重複してるけどスルーよろ
278イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:12:46.02 ID:hpTYu4w5
セックスしてない相手に貴方の子供だと押しつけようとする精神は尋常なものじゃない。
共感能力があるなら相手に頷かせるだけの余地を作ろうとする。水野さんにはソレが全くない。
他人の考えを想像する能力の欠落したシリアルキラーにしか見えない。
279イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:16:06.19 ID:paApfNqb
それを言うならサイコパスだろ。
水野様誰も殺してないし。将来的に腹の中にいるのを殺すかもしれんが。
280イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:29:05.01 ID:kfoCM4Ly
水野はここで話を聞いたぐらいにしか知らないけど、明らかにラスボス、敵として書かれてるのを挙げられてもな

例えばDQN度で言えば、タザリアのリネアとか、ギャルゴの噂長(こっちはまあ理由があったが)とかのが上なのに
名前が挙がらないってのは>>274も言ってるけど、そういうこと。

バトル物で、敵なら分かり易い悪女なんていくらでもいるし、それまで挙げてならなんか根本的に違くね?
281イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:29:39.25 ID:UK0bbcI9
作者は一体何を指して幸福感に包まれながら安らかな眠りに就けるようなものだとのたまったんだろう
282イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:40:21.74 ID:o8mmAYsP
水野と比べる訳じゃないけど話が出てきて気になったので
上で主人公から見捨てられるヒドインの例が挙がっているけど
それもヒロインなのか?
きちんと報いを受けるってことは作者もヒロイン扱いしているとは思えないんだが

>>281
ラストは探偵といい感じになるっていうから終わりよければ全てよしとかそんなんじゃね
283イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:40:34.64 ID:sjAJZw1s
>>256
警官から逃げて一般車両にぶつけまくった凶悪犯の車両に拳銃を撃っただけで訴えられるリアル
284イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:52:42.96 ID:Dq0VJm0I
>>276
擁護じゃなくて持ち上げすぎってことだな
くっつかないどころか他にヒロインいてそっちとくっつくし
285イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:53:47.55 ID:Dq0VJm0I
>>281
そりゃ作者が痛いだけ
ただ探偵とくっつくからあいつの作品としてはマシだろうけどな
286イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:55:30.58 ID:Th8KNacC
>>280
だよなあ
寝てないのがどうこういってるけど寝てないから種が割れてて楽なんだよ
ただの敵
頭もたいしてよくないから騙された感も全くないからね
287イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:00:09.80 ID:9o7ah6mw
>>280
かなめは作品でも信者は一応いて
そいつらが擁護してるのは分かるけど
水野に信者なんていないのにこういう話になるのは何故かってのを考えればよく分かるよね
288イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:36:23.57 ID:9BiSU6MB
>>273
いいとか悪いとかじゃなくて、寝てもないのに「あなたの子供だ」と言い張る水野様の頭が悪いな、と言ってるだけw
普通だと「寝言は寝て言えよ売女」と一蹴されるよな。
289イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 20:37:39.89 ID:b1HvsvXF
馬鹿じゃなくて主人公なら手伝ってくれるだろって思ったんじゃないの
作中でも信じていないし
290イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:55:01.32 ID:kuLmolVJ
元々主人公が自分に気が合ってなおかつ押されたら断れないタイプだからやっただけで
主人公が納得するかどうかなんて初めから期待してないだろ
それで上手くいかなくても周り懐柔すれば押し通せるとわかってたわけだし
291イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:39:14.39 ID:QHuaIWlc
>>287
凄く納得したw
292イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:13.94 ID:FCiDorja
ドジとかメシマズとか嫉妬とか駄目なところもあるヒロインって、
欠点があっても根がよくてこそ可愛いんだと思う。
そこを勘違いした作家が、根っから屑で
欠点「も」あるというより欠点しかないヒドインを書くんだろう。
インフルエンザとかイントラネットとかインモラルとか。
293イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:19:54.78 ID:ZMxFbFIx
「でも、主人公も悪いんですよ」(山岡AA)

ご機嫌取って貰って当然って顔してるヒドインはある意味
ご機嫌取って当然って感じの女尊男卑に浸るも甚だしい優しさ履き違えた主人公居てこそだしなー
悪意ある言い方すればそこに付け込む図々しさが腹立ち更に加速させるわけだけど
294イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:32:27.68 ID:M2kr7EXe
インターセプトに関しては確かに上条が巻き込みたくないだの言って最初から蚊帳の外に置くのも悪いな
本人は言えば手伝う気があるし実際戦闘に出せば敵の妨害に役立つし
ただ結局は活躍できてないんだから分弁えて家事くらい覚えろと言いたいな
295イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:17:56.41 ID:ip2Hs0Zv
インディペンデンスはいい加減に家電の扱いくらいまともに覚えろよと思う
作中で魔術畑だから科学には苦手意識が〜とか言い訳されてたけど、作るんじゃなく使うだけなんだから操作方法覚えれば済む
たったそれだけの事も出来ないとか、ご自慢の完全記憶能力はどこいったんだよ

この辺が過去レスでも散々言われてる「設定と乖離した欠点描写」なんだろうな
296イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:37.59 ID:FQKMlHpM
テレビやビデオの使い方はマスターしてるっぽいから働きたくないだけだろアレは
297イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:33:32.50 ID:ow3dkZrO
正真正銘の屑ニートか。
それでなんでヒロインなんだ?どこがいいんだ?顔も好みじゃねえし。
298イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:43:45.41 ID:C+odOs2E
原作だと一応上条が怪我したり入院したときに心配して付き添ってたり
病院に泊まり込んでたりする描写がある
魔術関係のことは自分たち魔術師が解決するから素人の上条が関わらなくていい、と止めようとしたりもしてる
アニメだと腹減ったと噛みつきしかしてない感じの印象になってるけどなw
299イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:02:35.68 ID:VQ9dUnIy
281 :イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:29:39.25 ID:UK0bbcI9
作者は一体何を指して幸福感に包まれながら安らかな眠りに就けるようなものだとのたまったんだろう


282 :イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:40:21.74 ID:o8mmAYsP
水野と比べる訳じゃないけど話が出てきて気になったので
上で主人公から見捨てられるヒドインの例が挙がっているけど
それもヒロインなのか?
きちんと報いを受けるってことは作者もヒロイン扱いしているとは思えないんだが

>>281
ラストは探偵といい感じになるっていうから終わりよければ全てよしとかそんなんじゃね


ハーフボイルドの作者の他作品ヒロインの罪状ってまさかもっとすごいのかw
300イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:03:48.86 ID:VQ9dUnIy
>>283
アメリカの警官「なんかやばそうだから射殺するか」
301イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:39:41.62 ID:gP9FofZr
水野様擁護(?)で「明確に敵だから」とかいうのがあるけど、明確に敵だけど最終的に主人公とくっつくやつとか、明確に敵だけどヒロインの一人扱いなんて前例はラノベに限らず大量にないか?
302イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 02:44:42.76 ID:VQ9dUnIy
理子、京子、レイナーレ辺り?
レイナーレだけは最後までしっかり敵だったけど理子とか今ではすっかり…
303イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 03:23:44.88 ID:cz7Y7dKm
理子はブリッ子の演技とかが気持ち悪いな。
で、思い出したようにかっこつけるし。寒いだけですから!それも!

京子も中途半端にヒロインっぽく描かれるのがな。
アユムは絶対許さない、みたいなスタンスではあるが。まぁその姿勢は多分最後まで崩れることはないだろう。
304イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 03:34:38.98 ID:ZMxFbFIx
今のツンデレモドキとか理不尽暴力ヒロインの何がイヤって
メインヒロイン率高いのが何よりイヤ
絶対こっちのがいいだろ!ってサブヒロイン居る作品だと尚最悪
305イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 03:42:46.58 ID:cz7Y7dKm
反発するヒロインが、紆余曲折を経て主人公と絆を結ぶ、って言うのは非常にわかりやすい展開だからね。王道と言ってもいい。
だから、そういうシチュエーションがたようされる。
で、ヒロインにそういう要素を持たせるには理不尽暴力とか使い古されたエセツンデレ言動をさせればいい。
ようは書き手にキャラを表現する表現の引き出しが少ないってことなんだろうね。
306イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 03:54:10.13 ID:CJWw2X2i
>>301
それ相手側に居たヒロインってだけでは?
そういうのは全て終わってからしか言えないと思うけど
307イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 05:18:33.82 ID:YiQo1LpT
>>301
水野とは全然違うだろ
最初から最後まで敵じゃないか
308イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 05:52:36.42 ID:TFe4ikjw
キシャー

ハラグーロ
309イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 06:29:06.00 ID:D4gQJ76h
おかしいですよ、カテジナさん!
310イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 06:55:23.00 ID:7Ia0aij7
欠点が無いことが欠点の学園一武闘派美少女さんは敵じゃないところが厄介だなw
311イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 08:25:27.95 ID:WOXMgMDu
キシャーはアニメネタだっけ?
小説だと「うがー!」だよな
312イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 08:44:39.50 ID:Im+E+/6L
スパイスはほんの風味付けでいいんだよ
それが好評だったからって大量にブチ込んだら料理が料理でなくなる
313イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 08:46:42.81 ID:n05FCPpu
ナンプラーラーメンか
314イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 09:02:07.81 ID:DFL770lv
>>279
かつて惚れてた筈の男の心と人生を踏み躙るのに何ら躊躇しないで、陥穽によって何の責任も無い
主人公の子として愛する人との子を産もうとしてるんだから、間違っても子殺しはしないんじゃね?w
315イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:00:53.13 ID:omfrL5lC
>314
それは「腹の子の父親に惚れてた」からで
誰か別の男を好きになったりしたら子供だって上手いこと捨てるんじゃね
316イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:09:06.29 ID:NxSjE9Bj
なるほど、勝手に妊娠したのに、無関係な主人公を巻き込んで、
最後は他の男と結ばれたと・・・。
これ主人公なんら関係ないよな?

>>312
むしろ、他者の料理を自分でアレンジしたら、恐ろしいものができたんじゃない?
317イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 11:23:04.91 ID:n05FCPpu
>>316
ヒロインでもなんでもないよな。
318イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 12:30:05.76 ID:Im+E+/6L
>>316
一応、主人公のアニキの子を身ごもったとか、もともと主人公のことも好きだったとか、
主人公のほうが自分の事を好きなのは知ってた、という程度の関係はある

だからこそ最悪なんだが
319イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:08:43.45 ID:TFe4ikjw
>>318
全て自分とお腹の子の利益を最大化するためだけに
主人公の自分への好意すら利用してんだもなー

史んだ兄貴の子、ってのがあの親族中で免罪符になっちゃってるらしいから、
その便益を享受してる限り、子頃しはしないだろうけど…
320イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:39:41.60 ID:uaijVv2l
あなた、私の事好きなんでしょ?
だったら私の分身とも言える、このお腹の子も愛してくれるよね?
ってのが水野様の行動原理だからなあ
321イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:42:06.10 ID:RP7TvnSp
愛は要求してないだろ。ただ金を寄越せって話で。
322イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:00:01.70 ID:a73KSdmN
所詮版元が一迅社って時点で泡沫なラノベでよくまか熱く語れるなオマエラ
普通のラノベ読者は知らんぞこんなキャラ
323イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:02:39.26 ID:omfrL5lC
ちゃんと子供が大人になって主人公の実家を継いだら主人公と別れて探偵ちゃんにあげる予定だしな
324イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:11:47.06 ID:TFe4ikjw
>>323
水野様超エゴ理論w

まあ、さいわい主人公は水野美佳とくっつかなかったんで、
探偵ちゃんが早く主人公とらぶらぶ家庭を築いてくれたらいいんだよ。それが最後の救いだわさ
325イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:08:08.18 ID:Im+E+/6L
ぶっちゃけあの話は、水野様が最初から全部主人公に打ち明けた上で
助力を頼んでたら、主人公も悩みはしただろうけど力になってたように思う

つまり、水野様に「『この交際はナイショにしておこう』という約束は、相手が
死んだなら守ってる場合じゃない」ということに気付くだけのオツムが
ありさえすれば、成立しなかった話
326イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:22:35.16 ID:n05FCPpu
弱き者よ汝の名は女なり
327イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:42:34.18 ID:TD+G8nXS
>>325
内緒の理由は何なの?
328イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:37:14.30 ID:ZdUnsAl8
ヒロインじゃなくて敵だからなあ
329イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:38:35.54 ID:ZdUnsAl8
>>322
読んでない人が多いんだと思われ
話聞くだけだと如何にもな酷さがあるけど
実際読んでみると種自体は本当にすぐ分かるし
敵でしかない上にくっつくのはそいつじゃないからね

この設定だと主人公と水野が寝てる方がやばかったと思われ
330イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:40:43.57 ID:cUzjKnId
>>301
こいつ自身の擁護なんて誰もしてないだろ
信者なんてつくキャラじゃないんだから
おそらく読んでる人自体ほとんどいない
それでも反論が出るってのは>>280ってことだ
331イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:48.15 ID:OsfSKhAE
俺のケータイなんて可愛くない

設定がケータイが擬人化したってのはいい、どうでもいい
事ある毎に暴力振るう姉に、理不尽に主人公困らせるヒロイン、元から使ってたケータイが擬人化して主人公に甲斐甲斐しく尽くそうものなら
それに切れて主人公は特に悪くないのに周りから理不尽に責められてヒロインは姉と一緒に理不尽に暴力奮って勝手に家出、そのせいで親が倒れたって連絡も人づてに知らされる
自分のせいで雨の中走り回されて風邪引いた主人公のケツにギャグなのかネギを挿す

久々にここまでの糞ヒロイン見たわ、つーか姉がムカつく
332イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:22:20.50 ID:ceOm/cmJ
主人公が好意を寄せてるし、水野も好意を寄せてた(?)らしいし
ヒロインに含まれるんじゃないの
333イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:28:38.27 ID:eOo8L5iz
水野みたいにアンチ以外存在しないようなキャラがいちいち議論になる時点で
察しろよ
334イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:50:32.27 ID:gP9FofZr
>>328
電波的な彼女の紗月美夜は一巻じゃヒロイン扱いだけど、こいつに比べればまだ水野様はヒロインしてるじゃねーぁ

紗月美夜の所業
・連続殺人事件における共犯(殺人教唆)
・主人公のジュウからは恋愛感情の芽生え的なものを寄せられてた?
・美夜自身は殺人事件の実行犯(なおかつ美夜をレイプした犯人)に恋愛感情的なものを持っていた
・暴力ヒロインにありがちな照れ隠しとかではなく、逮捕された共犯者のために本気でジュウを殺害しようとした

これが一巻限りとはいえヒロイン扱いなんだから、水野様は余裕でヒロイン扱いになる
335イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:56:36.22 ID:ZMxFbFIx
水野とやらが何なのかは知りたくないけど
話題があがる度にスレの鬱陶しさと気持ち悪さがグンと跳ね上がる逸材というのは良く分かった

好かれるような要素全然無いのに
なんと言うか世界に愛されててふとした一言にも地の文が「これは彼女なりの優しさで」
みたいなフォロー付く愛され短気ヒロインにイライラ 具体的には今読んでる千の魔剣の某
336イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:15:46.61 ID:TgBbraDt
>>331
何故ヒロインと姉が切れるのか意味不明なんだがw
337イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:34:27.17 ID:7eLhaOp/
>>335
むしろ読まないからそう思うんだよ
ヒロインでもなんでもないしくっつかないから
338イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:46:38.70 ID:Saj3Fj7G
>>335
千の魔剣は仲間にヌルく他人にキツい集まりだからな
何故名前を控えるのか分からんがまぁ金髪はクソ
339イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:48:02.77 ID:kav7E8q+
>>335
あんだけ一緒にいて毎回ラッキースケベの対象になってて未だにキレる理由がわからん
と、名前忘れたそいつのことを考えてて思ったんだが、ヒドインの半分以上は「メインヒロインだと思うから腹が立つ」のではなかろうか
340イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:22:03.97 ID:DkBLgiUs
>>339 6巻に注目らしいぞ >千剣
341イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:35:30.25 ID:Jz84c0Rj
千剣は本スレでもエリシアはあまり人気ないな
ストレートなフィルやナギの方が評判いい
342イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:44:44.90 ID:eDVcsIYf
>>334
電波は雨がヒロインじゃん。
343イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 01:09:02.81 ID:FzjF6jYt
ハルヒがブレイクしてた頃

全国区のテレビ番組でもよくハルヒのコスプレイヤーとかがテレビに出てて
「今アキバで一番人気のキャラクター涼宮ハルヒのコスプレです!」

みたいなのをよく観たが

ハルヒのどういうとこが人気でどういうとこがいいのかとかまったく説明せず
ハルヒの作品内での悪行とかも当然公表されず凄い違和感あったわ。
344イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 01:18:40.99 ID:yf9CgRXW
悪行は普通紹介せんだろ
懐かしのアニメ特集で常連のフランダースの犬とか、悲劇の主人公っぽく紹介されてるネロって実際に見るとクズもいいとこで死んだのは自業自得だぞ
パトラッシュはそれに巻き込まれた被害犬
345イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 01:27:54.59 ID:MNDwB6b0
>344
これか

902 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 20:38:00.80 ID:7uBi4aU5
和製フランダースの犬ってまんま↓のコピペ通りなんだよな
今思えばなんで最終回で涙したのか全く分からない

  44 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 01:02:06 ID:sSFcWVqSO
  感動作品として超有名な、フランダースの犬。
  大抵の人はストーリーをご存知と思うので端折りますが
  最近、改めてアニメのDVDを通しで見たら、記憶と全く違っていた。
  まず、ネロに辛く当たるイメージのアロアの父は、確かに厳しいが、正論しか言ってない。
  自分がネロの年齢の時には必死で働き、今の財を成した。
  ネロも絵に熱中してないで真面目に働けよと。
  そして、ネロが死んでしまうくだり。
  頼りのお祖父さんが亡くなり、収入も無くなって弱って死んだイメージでしたがアニメを見返してみたら…

  46 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 01:08:41 ID:sSFcWVqSO
  お祖父さんの友達の小父さんが、ネロに木こりの仕事を教えて後継ぎにもなれるよう世話するも
  木こりダルーとばかりに、熱心にやろうとしない。
  さらに、小父さんが支度金としてある程度のお金を渡したのにネロはそれで美術館に行って使っちゃった。
  小父さんだけでなく、親切な近所のおばさんや悪ガキだけど時期が来たらちゃんと働き出した友達とか
  ネロを心配し、実際に世話してくれる人もたくさんいたのにネロは何となく緩慢な自殺をチョイス。
  普通に働けたのに…
  死んだ必然性が全く分からなかった。
  労働が嫌だったんだなって感じでさ。

904 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:47:05.55 ID:l8BtFWcN [2/3]
「火垂るの墓」と一緒だよな。ただでさえ食料が少ない時代に
親戚の兄妹のめんどうを見てくれた、ってだけで有り難い話だってのに
働けと言われても絶対に働かず、ついには妹を連れて家出して、結果的に
妹を衰弱死させてしまう。おばさんに虐められたわけでもなんでもないのに。
346イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 02:16:58.23 ID:yf9CgRXW
>>345
そう、それ
フランダースの犬や火垂るの墓がそうであるように、紹介番組ではネガティブな要素を伝えない
もしもヒロインが暴力的なことに触れるとしたら、「破天荒なヒロイン」で片付けて細部には触れないと思う

ただし、番組やアニメ文化そのものを叩く目的の場合は除く
347イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 06:09:13.22 ID:PQS3jGW7
>>315
上手い事捨てるというより「優秀だった主人公兄の遺児&将来の医院の跡取り」なんで
クズな主人公両親が養子縁組でもして、気持ち良く引き取るんじゃねーの?

「美佳ちゃんもまだ若いんだし、この子は私達が育てるからやり直してみたら?」とどこまでも
美佳に優しい作品世界だしw

>>327
主人公兄が主人公が美佳に気があるのを承知の上で寝取ったから、いきなり交際宣言して主人公に悪者にされるのが嫌で
内緒にしようねって美佳と寝物語に約束してたから

その後医者の卵の癖に処女相手に避妊もせず中だしかまして、うかれまくって疲労全開の身体でバイク転がして事故死したから
美佳の中で上記の約束の厳守と子の安定した出産が最優先事項になり、事態が非常にややこしくなった主人公にとって災厄の塊w
348イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 08:45:35.50 ID:SafTLIQl
なんか「女性的な、あまりに女性的な」を思い出すな。
349イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:18:16.06 ID:jadWTWOT
>>335
千剣のエリシアにはニーウという前例があってだな。
彼女もいずれああなる可能性が……あるかな?
350イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:35:39.52 ID:9iHGjsWj
チャラになるとでも?
その頃には愛想も尽きてどうでもいいレベルだろ
351イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 16:38:47.79 ID:QlhpKCkY
>>347
ワラタww
兄貴も女も本当にクズだなw
352イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:03:09.01 ID:dQGxz0Vl
ここでたまに千の魔剣や魔弾の名前が挙がるのは、少しずつ作者の知名度が上がって
作品が目に触れる機会が増えたからなんだろうな
個人的には、最近じゃツンデレ系のヒロインをわりと上手く書いてる側の作家だと思うんだが
やっぱ人によって許容できる範囲や逆鱗になる箇所が違うから面白いね

で、↑と矛盾するかもしれんが、その川口士のデビュー作のリメイクがやばかったw
俺は作者を魔弾で知ったクチなもんで、作家スレでたまに話題に上ってた作品だったから
ワクワクしながら読んでみたんだが、もうなんつうか、ザ・デビュー作って感じのガッカリな内容
エリシアがNGって人は、間違いなくこの作品に出てくるヒロインは受け付けないと思う

メインヒロインの幼なじみは、わかりやすいツンデレ系で世界に愛されちゃってるタイプ
どうして主人公に惹かれてるのかも分からんし、およそヒロインとしての魅力というものが欠如してる
義理の妹は主人公に迷惑かけてヘラヘラしてるキチガイだし、なんかもうリメイクした意味がわからん
ヒロインが糞ってこと以上に話がつまらなくて、久々に途中で放り投げたラノベだったわ
353イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:45:09.02 ID:PG8ah3dT
>>352
魔弾は全く上がってないだろ
前スレで読んでないのはフルボッコにされてたし
354イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:49:36.68 ID:WVskFiyT
千の魔剣も大して挙がってない
前に出たときはまだマシなほうの比較対象としてだった

挙がりだすのはアニメ化してからだな、大体
355イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:22:31.49 ID:9iHGjsWj
>>352
魔剣はヒドイン要素普通に搭載してるだろ
魔弾にはそんな奴居たか?と聞きたいくらいだし挙がるべくして挙がってる
人によってとか半端な擁護しか出来ないならやめとけと
356イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:41:28.38 ID:1G8ryD1g
>>334
全然覚えてない状態で適当書くのはやめてくれ。
主に心理面が全然違う。
連続殺人事件の共犯なのは揺るがない事実だが、
実行犯に対しては完全に恋愛面では冷めてる。

そもそもそいつにレイプされた時だって別に好きな子がいて、
それについて相談しに行った時の話であって、そいつに対する恋愛感情なんぞいつあったの?ってレベル

ジュウを殺害しようとした理由も逮捕された実行犯のためなんかじゃなくて、
ジュウが絶望するところが見たかったからだろ。
ジュウの方がそいつよりも優先順位は上って言ってたし。

ジュウを実際に刺しちゃった時もめちゃめちゃ狼狽して、
こんなつもりじゃ的な事言ってたろ


まぁここまで書いておいてなんだが、俺もヒロインは雨だと思うw
357イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:46:16.10 ID:dQGxz0Vl
>>355
ごめん、俺の書き方が悪かったね
自分の捉え方を書いただけで、擁護したつもりはないです

でもさすがにムキムキしすぎじゃね?w
350もやたら攻撃的だしちょっと怖いよ
358イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:05:03.60 ID:9iHGjsWj
え、これで攻撃的?
俺としては淡々と指摘してるくらいのつもりなんだがちょっと自分に優し過ぎないか?
わざわざ配慮して書いてないのは確かだが俺の書き方なんざこのスレではどうでもいい事だろ
359イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:07:02.29 ID:AuEw2FUx
魔弾は確かに主人公に対して暴力的なのいたが
そいつは主人公に殺されかけたし、その主人公が捕虜としては破格の扱い受けてんだから
そりゃ嫌うのは当たりまえだ
360イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:17:06.40 ID:MNDwB6b0
魔弾はあれだ、主人公が主人公しすぎてて逆にヒロインが薄く見える
メインの銀髪も正直舞台装置だし
361イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:31:57.51 ID:wgNimkyR
主人公が戦場で、弓で射殺そうとしたわけで。
そんなヤツ捕虜にして、いきなり友好的に対応できたらそいつは聖女通り越してるわw
362イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:11:59.33 ID:0JW1H0Xg
魔弾は見ててイライラするヒロイン居ないしな
千剣では金髪がよくある勘違いしたツンデレだけど、ここに名前の挙がる御歴々に比べたら可愛いものだし
363イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:24:18.06 ID:dQGxz0Vl
まあエリシアは間違いなく鬱陶しいヒロインなんだけど
そういう言動を周囲に指摘、注意されるって構造ができてるのが大きいよね

ここで名前が挙がるのって、暴力ふるっても主人公側が一方的に悪いことにされたりするケースが多くて
それが一番引っかかるからなぁ
364イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:30:39.69 ID:QMxw6Fm7
>>351
ちなみに主人公が美佳のお腹の子の父親探しで、主人公兄を真っ先に除外してたのは
主人公兄が昔から好きだったのが美佳妹で真正のロリだって知ってたからw

実は美佳妹も主人公兄の方に懐いてて、勢いとはいえ「主人公兄じゃなくて貴方(主人公)が
死んでれば良かったのに」と毒づかれる始末(後悔してその場で謝罪してたけど、つい口に出たって事は本音だしw)

主人公父母も「優秀な兄」に医院の跡継ぎを期待してて、主人公の事を蔑ろにしてた癖にその兄貴が死んだら跡継ぎ要求
しだすし、美佳も何時の間にか主人公兄>主人公になった途端に主人公の事は本当に踏み台しか思ってないしで世界が主人公に
対してひたすら厳しく、親身になってくれたのは探偵ヒロイン及び今回知り合った面々だけってのがもうねw
365イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:41:16.65 ID:MNDwB6b0
>>364
お前それ何回目?
366イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:31:34.35 ID:DQxSsakw
好きなヒロインがここで叩かれてるのは
思った以上に堪えるもんだな・・・
なんか、ヒドインを気に入ってしまった自分は
人格的に欠陥があるんじゃないかと不安になってくるわ
367イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:37:54.29 ID:IUo7p06y
複数ヒロインにすると高確率でメインの魅力が落ちるよな
(つっても今日日ヒロインが一人なんて凄ぇ少ないけど)
サブヒロインに魅力がないとそもそも存在意義がないから魅力的に描く
結果、ヒロインより人気でたり、時によってはキシャー化する

あとヒロインが複数だと、大抵主人公が鈍感で
メインヒロインも「なんで私の気持ちに気付かないのよ」的なパターンに嵌る
368イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 02:28:47.54 ID:HrsPTlfM
>>367
かと言ってヒロインを常識人にすると良くも悪くも個性的なサブヒロインの影に隠れちゃうという
369イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 02:29:55.01 ID:EIjuKimh
>>366
なあに、儲の意見が全てじゃないと理解して二流、
ここの意見が全てじゃないと理解してようやく一流さ。
370イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 03:30:36.56 ID:yV4Nz9s8
>>367
1巻読み切り作品ならヒロイン一人でも大丈夫
シリーズものになると複数にせざるを得ないし仕方ないのはわかるんだけどな

それでも作者がしっかりしてて地味で人気なくてもヒロインをヒロインとして扱ってれば話の筋は通るんだが
キャラ人気でブレてヒロインをネタキャラ扱いし始めるとグダグダになるんだよな
371イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 05:48:39.72 ID:whs3biPI
>>366
正直気にしても仕方ないぞ
そのキャラの悪い部分をフィクションだからと許容できるかフィクションでも気分悪いとなるかはそいつ次第だし
372イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 06:51:33.91 ID:IUo7p06y
>>366
おそらく魔弾か千剣のヒロインだと思うが(違ってたらスマン)
そういう風に感じる人もいるんだなぁぐらいの認識でいいかと
自分自身は駄目とは思わんけど、個々人が批評・批判するのは否定しない
373イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:32:54.94 ID:ZCGsmoWt
スレ名前の趣旨考えたらたたかれるのはある程度仕方ないだろ。
ここにいる以上、自分がたたくヒロインを好きなやつだっているだろうに。
偉い人が言うには人間誰でもみんな少し病んでるんだってよ。
374イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:06:19.95 ID:WltvYuNn
ここを見に来るのに払うべき手数料みたいなもの
自衛って訳でもないがそれこそ嫌なら見に来るなって話だからな
375イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:17:55.35 ID:q+CSebqN
>>361
戦場(いくさば)での殺し殺されは一切恨みっこなし
昨日酒を酌み交わした友と今日敵として出会っても「では、やるかね」の一言で後腐れなく戦う
そんな「いくさ人」なヒロインがいてもいいじゃないか
376イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:55:12.71 ID:06SJ39qk
>>367
そんな中単独ヒロインなのに叩かれまくったフルメタのかなめは偉大だな

フルメタの物語自体は凄い評価されてて1000万部も売れたのに
377イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:03:45.78 ID:B3zGL55n
贈呈物イーターのころはまだ彼女にしたくないランキングトップ程度で止まっていたのに
力の覚醒とともに駄目ヒロインとしても真の覚醒を遂げたからな
378イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:17:27.80 ID:ntl7sWvW
フルメタはテッサという強力な対抗馬がいたから、かなめは単独とは言えなくないか?
真の単独ヒドインとは大神亮子とか御剣涼子みたいな連中だろう
379イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:34:52.75 ID:moH+8qrl
>>375
魔弾の王はメインヒロインの銀閃の戦姫がそっち方面だわ。
領主がそんな豪傑さんタイプだから、補佐する副官が万事慎重になって
多少、猜疑心つよくなるのもやむを得ない気はする。

件のリムっぱいさん(=副官)がヒドインかどうかは読んで確かめてくれい
380イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 10:35:42.14 ID:FKrgVIgj
>>375
お前隆慶一郎のファンだろうw
381イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:53:33.70 ID:7S4Y+U56
>>360
薄くねーよw
まともなヒロインなら薄いみたいなように思わせたいんだけど
382イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 12:09:40.21 ID:e3rdKmss
水野はさ、読者が主人公に感情移入して読むかどうかでだいぶヒロインなのかどうか変わってくると思うぞ
俺は割りと感情移入して読むほうなんで、本作を水野=好きだった幼馴染に最低な形で裏切られた物語と捉えて、水野はヒロインだろうなーと思った
客観視して物語を読む人であれば、最初から明らかに敵なんだからヒロインじゃないって話なんだろう

これって読書のスタンスにかかわる話であって、平行線のような気がするね
もともとキャラに対する評価の話なんだから、個人個人で違ってあたりまえであって、「ヒロイン」かどうかの共通基準を見出す余地はないのかもしれない
383イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:55:03.89 ID:BVFnKRs9
>>375
まあ一武将の立場ならそれもありだけどね
384イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:47:54.71 ID:OYDnHl8v
高町なのはさん?でも、無印ノベルの頃はそんな男前じゃないしな
385イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:32:30.95 ID:h1KTpLFf
クー・フーリンがそんなんじゃなかったっけ。
386イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 21:31:03.92 ID:tBU0+A6E
>>366
「そういう意見もある」で流せ
物事にはいい面もあるし、悪い面もある
同じ面でも、悪く見る人もよく見る人もいる
ここは、悪い面を見る人、悪く取る人が集まる場所ってだけ
例えて言うなら、巨人vs阪神戦のライトスタンドにいるかレフトスタンドにいるか程度の話さ


それはそれとして、「昼も夜も、両手に悪女」
うん、見えてる地雷を踏んじまったwwwwwww
そして二巻では、一巻でいろいろ助言してくれてたキャラがメインになるっぽかったから思い切って
挑戦してみたら、そいつも二巻ではシャレにならないヒドインだったというwwwwwwwww
387イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 23:53:14.71 ID:PfBkbA+z
輪還の魔導師のフィノが気持ち悪い
388イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 01:58:14.69 ID:fyhDB8Al
キシャーは闇を抜けて光の海へ
389イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 08:20:52.36 ID:vV3ZUdoq
もはや、作品が終了したかなめや、もはや作者すら筆を投げ出したキシャーなど
はヒドイン返上・ヒロイン挽回はできないからな・・・。
今でもヒドイン街道を突っ走っている作品が途中のキャラは、
ヒロインとして戻れる可能性はあるけどね・・・。
払拭するのに大変だけど。
390イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:43:01.62 ID:cwmPcUbD
>>388
読者(ひと)は誰でも(正統派)ヒロイン探す旅人のようなもの
理想のキャラに巡り会うまで読み続けるだろう

と申されたか
391イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:52:42.18 ID:A9F3GFfq
もう何度も出てるだろうけど桐乃うぜー
ハルヒとかは桐乃よりクズだけど変人女とかそれ相応の扱い
こいつは性格クズなくせしてなぜか周りからパーフェクト優等生とかマンセーされてるから腹立つ

父親とあやせにオタク趣味ばれた時兄にかばってもらったくせに
兄の幼馴染が家に来た時の嫌がらせはマジで胸糞悪かった
恩を仇で返すとはまさにあれだな

こいつが出てこない5巻は面白かったわ
392イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:55:48.32 ID:pDEfGh6V
桐乃レベルでどっちがよりクズかってのは、
ウンコとヘドロのどっちを食べるのがマシかってレベルで、
比較してもあんまり意味ないぞ。
393イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:23:41.87 ID:jG0/vqpB
桐乃はリアルにクズだもんな
キシャーやビリビリみたいなラノベ的屑ヒロインとは毛色が違う
水野美佳なんかと同じ箱に入れるべき
394イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:13:07.64 ID:cwmPcUbD
そういえばふと思ったけど、スレタイの鬱陶しいヒロインの方はよく上がるけど、
気持ち悪いヒロインの方はあんまりでないね?

俺が思い当たるのは、「ピーチガーデン」の幼馴染のお姉さん
主人公と仲よくなる女の子は影から排除してまわり、天井一面にびっしり書き連ねた
主人公への想いを見せつけて、誰かのためならヤクザに立ち向かったり崖から紐なし
バンジーできるほど豪胆な主人公を恐怖でマジ泣きさせるレベル
395イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:35:21.45 ID:0A0fp4uJ
ヤンデレ好きの俺としては大好物だったが、まあ気持ち悪いかもしれないな。
396イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:03:04.92 ID:0kIxPBU2
レズ暴力キチガイは大抵鬱陶しくて気持ち悪い
397イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:50:59.71 ID:AhUJlEzG
>>394
逆レされそうになった主人公の勃起したチンコが一発で萎えて大泣きしてたからな。
ありゃあ怖すぎたわ。

でも大好きだったがw
398イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:43:16.58 ID:/CiDs7Rl
外見的に気持ち悪いヒドインは存在しないに等しいからなあ。

ヤンデレ、間違ったツンデレ、ストーカー、殺人狂など
読み手が別の意味で気分悪くなるタイプか。

料理関係でメシマズは多々あるけど
人間を料理しようとする、ありえない大食い、ゲテモノマニア、過食症もしくは拒食症患者
とかいうヒドインはいないの?
399イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:48:54.58 ID:LBhd/Q8G
人間を料理しようとするワロタ
敵じゃない限り付けちゃいけない属性w
400イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 02:13:49.66 ID:gmZL0umz
ラノベにはいないだろうな
401イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 03:21:37.23 ID:XqhrOY+C
まださわりしか読んでいないんだが……「Happy Death Day2 マーダラーズカーニバル」
ヒロインが殺人鬼で、なんか「食事のために仕方なく殺してる」「食べもしないで殺すのはダメ」
とか言ってたぞ
402イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 04:29:35.33 ID:KzqTmxqF
魔界ヨメのヒロインですね、わかります
人間じゃないからしょうがないけど主人公何回殺されかけたんだろう
403イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 05:22:27.41 ID:WeYdaWOk
>>390きっとイツ花は君も出逢うさ!

青い……葵…… あんまし適当な(正統派)ヒロインを思い付けなかったがw
404イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 05:24:51.25 ID:WeYdaWOk
>394
>>387のフィノさんもかなり重度のヤンデレ気質
405イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 05:34:07.80 ID:99wxPg2+
暴力系ヒロインでも暴力の矛先が主人公じゃなくて浮気対象(とヒロインが判定した相手)に向かうタイプはどう思う?
ぱっと思いつかないけど、主人公相手と違ってガチで殺しにかかる可能性が大な気がする
アニメだけど未来日記の由乃とか、その元ネタのローマ神話のユノー・ギリシャ神話のヘラみたいなタイプ

後者まで行くと「ゼウスにレイプされてむしろ被害者なのに嫉妬されて酷い目に遭う」っていうヒドインじゃ済まない所業になるけれど
406イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 06:50:31.50 ID:qBbEECeg
>>405
現実的に考えれば妥当な行動なんじゃないか

主人公に対して、独占欲と支配欲どちらが強いかで変わると思う
独占欲が強ければ浮気対象を除こうとするが、支配欲が強ければ“自分を裏切った”主人公に矛先を向ける
日本文化的には(少なくとも前世代までは)、女性が男性を支配するというのはあまりないから、女性は浮気相手を憎むことが多かった
407イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 07:32:58.80 ID:0KnSgrMp
>>398
新井素子の「ひとめあなたに…」の登場人物だな
408イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 07:34:51.46 ID:0KnSgrMp
>>405
それ只の現実だから
あと男女のもつれ絡みの心霊実話系だと鉄板展開
409イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 09:31:14.95 ID:KfL/06Rb
その女が作中でおかしな人として扱われてるかどうかのほうが重要だな。

暴力ヒロインのうざい点は、散々理不尽な暴力振るっておきながら、
作中で善人扱いされてるところだと思ってるので。
410イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 10:06:24.87 ID:uXrZ7iit
>>401
さわり読めば十分だろ
411イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 10:50:16.21 ID:dxfA8lTz
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
412イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:03:45.79 ID:Iyncl3+z
>>411
・「確信犯」は結果を読んで行動することだと思っていた
も付け加えてくれ誤用が多すぎて泣きそうだぜ
413イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:30:21.91 ID:uXrZ7iit
・努力すれば夢はかなうと思っていた

も。
414イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:34:43.24 ID:ICMGVUqq
・「課金する」は自分が相手にお金を払うことだと思っていた
415イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:46:35.14 ID:qBbEECeg
・「世間ずれ」は世間からずれた常識知らずのことだと思っていた
416イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:58:24.98 ID:wwMYjW5R
・「気が置けない」は相手に気配りや遠慮をしなくてはならないことだと思っていた
417イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:21:23.24 ID:L+/FTtk8
今の流れが気持ち悪いw
418イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:24:10.56 ID:mcKaguUe
>>407鼻歌うたいながらカレシをバラしてスープの具にしちゃうと申したか貴殿
419イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:44:51.41 ID:uXrZ7iit
二分割幽霊奇譚も一応そうか
420イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:01:43.68 ID:PiqzU1Ei
>>396
小説内でレズキャラは男嫌い+暴力+(変態+犯罪属性)ってよくあるな。
電磁砲の黒子は、ミコトを襲ってはカウンターを食らう漫才?やってるけど。
あれは比較的まともだと思う。少なくとも、常識人のポジション。
しかし、他のキャラだと盗撮などのガチで犯罪してるだからな。
そのうえ男嫌いと言うか、むしろ男が憎いという属性で、
極端になれば主人公を亡き者にしようと策をねるし。
Love me do. Look at me.でヒロインを自分の物と考えているのもなぁ。

おかまキャラ等は比較的主人公と漫才展開をしながら、
良好な関係を維持しているのに、なぜレズキャラはああなるんだ・・・。
421イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 14:46:31.80 ID:CbWs0UQf
レズキャラは
主人公(♂)←ヒロイン(♀)←レズキャラ(♀)
の構図を
♂←♀←♂

♀←♂←♀
に置き換えて行動を省みてみると、只の陰湿な敵キャラになるからな、糞で当然
422イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 14:51:11.33 ID:mcKaguUe
>>420 ZLAYだから、主人公(♂)のセックスアピール全然通じないパターンだと、まあそうなるわな。
だからって暴力魔になる某梅梅みたいのは確かにどうかと思うが…


性的嗜好がウホッながら主人公と友達付き合いしてるけど
内心は主人公も性的対象にして劣情を催してて、
主人公の彼女や身近な女性に殴る蹴るの暴行を加える……
だもんな。性別ひっくり返してみると。怖いって
423イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 15:45:19.88 ID:iqad5OpK
>>422
何それ怖い…。
とはいえ特に暴力振るってなくても、親友がガチレズだったらつき合い方を
見直すだろうな。リアルな話。
424イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 15:52:18.16 ID:pbvJBpBS
>>421
さらにレズキャラって同性ならではの友人という立ち位置も利用するから性質が悪い
だから俺はヒロインに兄が居て、兄がヒロインの事を性的に見ているとかいう展開が一番嫌い

少女漫画によくあるが、どうやっても切り離せない関係という奴を使って近づき、振られても離れる事もなく
更に主人公にはキツイ態度を取るというね
425イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:10:23.93 ID:+HI3dbCV
レズでも百合として認められるのってマリア様がみてるとか神無月の巫女とかみたいのでしょ
禁書の黒子は・・・まぁ、ギリギリ許される範囲かな
バカテスの美春やベン・トーの梅みたいのは消えろ
426イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:11:41.96 ID:PiqzU1Ei
自分としては、レズは男の変わりに女の子に恋をしてしまう女の子だから、
それ以外は普通だと思うんだけどね。

それで、1人で抱え込んで悩んだりして、
相談とか色々なキャラ設定になると思うのに。
もちろん、告白して振られても、良い友人関係に落ち着くといった、
ラノベならではのフォローも入れて、
ヒロインの恋を応援するポジにまわれば大団円と思うが。
しかし、なぜレズキャラは暴力(主人公排除)に走る・・・なぜ男を憎み始める・・・?
427イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:18:16.82 ID:4SAInIIR
>>426
どうでもいいキャラだからだろ。主人公が動かないぶん、周囲がエキセントリックにならざるを得ない。
428イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:36:25.37 ID:PiqzU1Ei
>>427
そしてエキセントリックになりすぎると・・・。
429イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 17:02:07.50 ID:4SAInIIR
>>428
サブキャラならまだいいんだけどな。
あと主人公は全ての女キャラから好意を寄せられるから、レズキャラは立ち位置が主人公の敵になるせいもある。
430イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:56:16.45 ID:LEy6wGjN
何故男のライバルキャラを出すということをしないのかね?
431イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:01:12.72 ID:Rk1T3NWQ
>>430
ハーレムが崩れる余地を与えるからじゃね?
女だと結ばれる可能性低いし主人公の方に堕ちるという逃げ道もあるし
432イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:01:27.36 ID:Aps3pQa3
ヒロインがほんの少しでも主人公以外の男になびくとビッチの称号が与えられます
433イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:16:55.10 ID:4bvxTgf+
男のライバルキャラを出したら
主人公のハーレム五人組のうち三人がライバルにくっついて行って
そのまま全世界生中継公開子作りセックス&全世界生中継公開出産した
「ヴァルキュリアの機甲」
434イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:26:30.59 ID:Aps3pQa3
どんな経緯でそうなったのかさっぱりだが
そんなもんの生中継を了承する時点ですげえ気持ち悪い
435イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:32:39.23 ID:PiqzU1Ei
>>430
少なくとも、良い関係を結んでいたハーレム要員が、
ライバルキャラに理由もなくくっ付いていったら、
尻軽と認識されるト思う。

>>433
なんかそうなる要因とかあった?
主人公との中が悪かったとか、その3人はライバルに助けられたとか。
436イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:37:47.56 ID:CIHkqQGl
>>433
美少女文庫だろと思ったら、電撃文庫だと…?
437イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:23:56.92 ID:4bvxTgf+
>434-436

「突然現れて人口密集地に侵攻しては核並みの威力で自爆する巨大生物」を倒す力を持つ
「遺跡から見つかった巨人の遺体から復元された卵子」から生まれた巨人ヒロイン五人組
そしてそれを指揮する主人公(人間)

ヒロイン達は主人公に惚れてたけど
巨大生物が巨人イケメンに進化したら正ヒロインとロリヒロイン以外はフラフラとついて行って
そのまま軍に敵性巨大生物として監視される中フラフラと子作り

実はヒロイン達を生み出した連中が「北欧神話の世界の終りを再現する」事を目指した宗教団体で全ての黒幕
・ヒロイン達と親しい男(主人公)をつくってまず発情するまで性意識を高めます
・主人公に引っ付く人間女を出して失恋させます
・そこに実は同種な巨人イケメンを投入して理性を吹っ飛ばします
のステップを踏むことで巨人ヒロインと巨人イケメンの間に神話のケモノを生ませるのが目的

正ヒロインは失恋したことを信じなかったから ロリヒロインはそこまで性意識が発達していなかったから
巨人イケメンについて行かなかった
438イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:27:45.60 ID:umHj+5nM
>>437
それ、抗議の声来なかったのかw?
別に処女信仰が無い俺でも胸糞悪いぞその展開。
439イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:36:51.89 ID:X6K64l4c
作者ゆうきりんだろ?
空気作品常連の空気作家だし、4巻打ち切りの作品だから文句を言う気力すら湧かなかっただけと思われ。

今の新作は売れてるみたいだけど、それ以前はほんっとーに箸にも棒にもかからないのしか書いてない。
440イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:37:18.70 ID:Aps3pQa3
むしろ被害者?
でも心の持ちようでどうにかなる実例あるからどーとも言えんか

主人公とヒロイン二人は首謀者八つ裂きにしても飽き足りんだろうな
441イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:47:47.36 ID:99wxPg2+
男のライバルは下手に出すと発狂しだすのがいるからなあ
とあるゲームで男キャラが出てきて、特にNTR展開とかが告知されたわけでもないのに、「可能性を生み出しただけでアウト」という迷言を生み出したこともあったし

あとオカマキャラだけど、レズキャラみたいに力業で来ないのはそれ以前の段階で
「主人公のケツをギャグじゃ済まないレベルで狙ってる」
という設定があると腐向けのレッテルを貼られて叩かれるから、レズキャラほど酷いことになりようがないんだと思う
442イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 00:14:31.04 ID:tL103qUJ
オカマキャラってコメディリリーフかこいつになら掘られてもいいと思える兄貴系か
その両方を兼ね備えてたりしてヒロインとして数えるなら一番マシだったりすることあるから困る
443イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 00:56:21.85 ID:wSfoCfHX
不快な基地外ヒドインより性格のいいイケメンのほうがずっと需要あると思うけどね。
主人公×イケメンで妄想する腐女子とかいるだろうし。

ハーレムが崩れるってのもわかるけど人気ない(とっとと退場しろ的な)女性キャラの救済キャラみたいな感じがある。
近頃のハーレム系の漫画でも1人は必ずいるし。
444イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:08:46.79 ID:cuKdwy7q
>>443
友情で済む範囲でも男同士が仲良くしたりすると腐に媚びたとかで暴れるやつがいるのがなあ
主人公が男で、それとは別の味方でイケメンがいると腐向けって叩くやつも多々

数が処女厨より多いから厄介
445イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:13:34.57 ID:n2+kUJBo
キチガイヒロインしか書けないような作者じゃ
イケメン出したところでどうせ糞キャラになるのがオチ
よくある金持ちの坊ちゃんとか
悪友とおりこしてただのDQNとか
446イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:18:39.60 ID:tL103qUJ
或いはクラナドの春原のように理不尽に卑下されたり暴力に晒されるキャラか
さすがにラノベと比べるのもおこがましいが某SNSの小説に多いこと多いこと
447イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:50:23.80 ID:2qaXCh3w
鍵に辟易としたのはあそこからだったな。>春原
一応リトバスまではつきあったがそれ以降もうやる気も起きなくなった。
男をディスりまくるだけの理不尽ギャグに池沼ヒロインだらけ。
448イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 10:30:01.29 ID:UdJxkMIC
ヒロインが他の男に靡くのイヤだってどういうことなの…

主人公しか見てないから気持ち悪いヒロインばっかりだよ…
449イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 12:51:40.71 ID:b6t+e2Us
主人公しか目に入っていないがゆえのDQN行動を愛情表現とする風潮
450イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 14:45:50.52 ID:efvZduW0
>>448
極端に独占欲強い読者が自分の投影している主人公以外にヒロインがむいたら
「裏切り者!」とか「ビッチが」とか騒いで全体のイメージ悪くなる可能性がある
というかこういうのが増えたのもヒドイン増産の原因なのかもしれない
451イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:13:24.94 ID:zqL1WAVD
>>450
二行目と三行目で論理が飛躍してるように見える
ようするに、作者が独占欲の強い読者のニーズに応えるため
主人公一筋のヒロインを描く必要性に迫られてるって意味?

ヒドイン書くのとはあまり関係ないように思えるけどなあ
なんか書く側の言い訳みたいで気持ち悪い意見だね
452イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:28:57.71 ID:kORH8mYJ
>>451
「対象を好きであれば問題ない」という免罪符が助長されるということだよ
理不尽で暴力的なヒロインでも「可愛くて主人公だけ好き」であれば満足してしまうから
ヒドインでも人気キャラになることができる
453イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:54:30.94 ID:UdJxkMIC
一途なキャラなんてつまらないじゃない…
454イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:58:18.60 ID:nPPc07Z5
俺は好きだ
455イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:12:08.16 ID:nvd7ZLl1
普通一途に誰かを愛するような奴はその相手に暴力振るったりするようにはならないと思うが
456イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:16:22.00 ID:zqL1WAVD
>>452
言いたいことはわかるっつか、それを見て最初に思い浮かんだのが俺妹だったw
でも、あそこまで周到にマーケティング戦略を練られたら、やっぱ普通は興味惹かれちゃうよね
俺も一巻は買って読んじゃった(糞すぎて友人に譲ったが)
まぁ読者の見る目が養われればいいとは思うが、やっぱ作者と編集の善意を求めたいんだよなあ
話題性先行で極端な作品ばっかりになってきたし

つうか「」でキーワードを強調するの好きねw
457イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:19:46.87 ID:zqL1WAVD
>>453
一途じゃないという理由でヒロインを嫌う層はたしかにいるけど、それも極端な例だからね
大抵はヒロイン側に問題があって、主人公を好きということ以外に取り柄がなかったりする

高圧的で暴力的、さらに理不尽ないちゃもんつけてくるけど、主人公が好きだから許される
そんなヒロインから一途っていう部分を取り除いたら、もう存在価値なくなるっしょ?
たぶん上で語られるのはそういうことだと思う
458イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:20:49.74 ID:vPEpVlzm
>>456
その方が読みやすく解りやすいからな。
459イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:25:51.00 ID:wnlQ2spW
>>456
でも黒猫より人気下じゃん、桐乃
460イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:26:52.54 ID:LiaYsi75
>>443 木場きゅんですねよくわかります
あの人悪魔の男子勢で性格良過ぎて泣ける

>>446-447織戸「呼んだ?」
461イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:32:13.00 ID:kORH8mYJ
>>456
俺妹やはがないなんかはタイトルで思わず手に取っちゃうな
ふたを開ければメインヒロインの桐乃と夜空は酷すぎたが
主人公に一途に惚れてなけりゃいけないってのも極端だが、
惚れてりゃ何でもやっていいと風潮は勘弁してもらいたいね

あと450は俺な、再接続でIDかわっちまった
「」で強調すんのは目立つか・・・次から自重する
462イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:42:21.02 ID:zqL1WAVD
>>459
いやあ、そのへんも周到だと感じる部分なんだわ
ぶっちゃけ桐乃だけで引っ張ってたら、俺妹は早々に物語的にも人気的にも破綻してたと思う
そこにわかりやすいラノベヒロインを配置して、そっちをチラつかせながら引っ張るっていうw
あの作品ってヒドイン以前に、売ることだけしか考えて作られてないから気持ち悪いんだよね

>>461
完全に同意
はがないや、あとバカテスなんかは、ギャグとかコメディだからって言い訳がたつ作品でもあるんだが
その反動でシリアスやりはじめると寒すぎてどうしようもなかったなあ

なんか連レスすんませんでした
そろそろ消えます
463イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 17:16:26.69 ID:wnlQ2spW
>>462
黒猫とつき合わせて別れさせて何となく全体の雰囲気がしょんぼりしちゃった辺りも計算尽くだね
周到だね
464イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 17:35:07.44 ID:1RMiSpml
ヒドインでよく出るとらドラ! 、俺妹、はがないってPSPだと孕みENDがあるんだよな
あれってバンナムのワルノリかと思ってたけどお約束になるあたり需要があるんだろうね
465イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 17:45:44.03 ID:nvd7ZLl1
個人的にボテ腹は出てきただけで百年の恋も冷める思いなんだが
妊娠させるとヤッちまったんだなとプレイヤーに思わせて興奮させる目的があるらしい
想像力豊かなんだなと思った
466イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 18:48:55.84 ID:c2wFPAet
>>464-465
R-18なゲームやら電子ノベルやらでいたした後で出るなら兎も角…マジかよ…
467イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 19:01:50.00 ID:kaNPTC7P
>>466
ほんとかどうかは知らんが俺妹の新作は全員孕むらしいぜw
桐乃も義理の妹だったことにするルートもあるから十分あり得る
そういうのは薄い本だけにしろよw
468イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 19:11:04.21 ID:BqVQdjz7
ちとスレ違いになっちまうが…

>>462
編集M木方式というか、週刊少年ジャンプ方式の亜流じゃね。

展開(予定)を決めずにおいて次巻へ引く場面で切って、
読者アンケートで人気あるキャラ推しのストーリーにゴリゴリ捻じ曲げてく

後付け設定を重ねたり強引な回想シーンをくっつけてごまかすから、
結果的にヒロインやら主要登場人物の人格が破綻する。
469イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 19:59:56.28 ID:4bzQsZxK
ボテ腹エンドとか気持ち悪い…
まさか小鳩も妊娠するのか
470イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:33:02.23 ID:F26iULcl
美少女キャラっていうのはもうそれだけで非常に強力な免罪符になってるように思うな。
松智洋のスレでは前島という男キャラが叩かれまくってるけど、もし前島が女キャラで美少女だったら今ほどフルボッコにはなってないような気がする。
471イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:52:14.75 ID:7eFVuGuu
>>465-467
おまえらセックスにコンプレックスでもあるのか?
本来妊娠や出産は恥ずかしいことでもなんでもないんだが
472イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:52:23.60 ID:BCZqHook
>>470
ネタでいう「ただしイケメンに限る!」のとおなじかね。
「でも美少女でしょ?」って感じで。
ある意味、中身がアレでも美少女なら惚れるんだろ?って皮肉か・・・。
なにせ、とらドラ・俺妹などもアニメ化して、
一時期大河かわいい〜ってなってたからなぁ・・・
473イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:58:24.13 ID:A7ssxS8Z
>>472
かわいいは正義ってやつだな。

テンプレだけでそいつを表せるタイプのキャラって次にそのテンプレに合うキャラが来たら忘れられていく印象が。
474イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:08:18.67 ID:kaNPTC7P
>>471
孕む描写がすべてボテ腹だからあからさまに狙ってるだろ、あれ
結ばれてその後出来た子供と遊んでいるとかだと
変なイメージわかない
475イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:14:27.20 ID:c2wFPAet
>>474
そういう訳ではないしエロいのも大好きなのだが
想像に頼らなくても良いぐらい視覚情報豊かなゲームでやる場合は
厳しい年齢制限いるんでないかいと思ってな
476イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:21:17.98 ID:c2wFPAet
うわっ、レス番間違えた
>>471に返すつもりが>>474に…申し訳ない
477イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:27:53.28 ID:Pa9gn5jZ
>>470
それ空がそうじゃん、見た目美少女設定で中身前島
主人公は大学の先輩に恋慕しててそれを隠してないのに、
主人公がその先輩にアピールするとキレて「お兄ちゃんのばかー!!」
自分は典型的なツンデレ台詞で誤魔化してるつもりの癖に
反省しないわラッキースケベがあったら自分が悪くても主人公にキレる
自分が萌えるからって理由で主人公は営業マンになるべきとか思ってる
家族思いって設定(笑)もまさしく前島
でもって作中でマンセーされまくってる分前島より太刀悪いわ
それなのに見た目美少女ってだけで主人公は空と結ばれるべきとか
言ってる奴がいて正直気持ち悪い
478イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:43:14.72 ID:wnlQ2spW
( ^ω^)おいたん、ひなだお 空はオワコンだお
479イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:43.93 ID:nvd7ZLl1
>>471
いや別に恥ずかしいとかどうとか思ってるわけじゃないよ
ただ俺はビジュアル面で好きじゃなくてそれを二次元キャラに求めてないってだけ
480イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 23:12:30.62 ID:X8cgi78x
実際、子供出すとしたらキャラデザ起こさないといけないし
その点腹ボテなら腹膨らませるだけだから楽なんだろう
481イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:37:21.47 ID:GkIZ3R69
>>450
ちょっとまって。主人公以外の男キャラの評価はあまり知らんが
ハルヒの古泉とかとらドラの北村とかパパ聞きの仁村とか
「出てくんなボケが!」とか凄い叩かれかたされてんの?
もしくはそれぐらい叩かれてる主人公の友人ポジとかいる?
482イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:02:31.36 ID:MAt0HAUk
>>481
ヒロインの恋愛対象が

主人公から別の相手に心変わり:ビッチと断定され、人気ヒロインでも人気暴落 ※ちょっと心が揺れた場合も含む
恋愛決着後に余ったヒロインが主人公以外とくっつく:在庫セールとして作者とくっついた男が叩かれる
主人公以外から主人公に心変わり:展開次第ではセーフだが、キス以上を許していたりするとビッチと断定される

だいたいこんな感じで男はあまり叩かれない
483イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:14:17.54 ID:MAt0HAUk
あと追加

心変わりはしてないけど強引にキスやレイプされた:ほとんどの場合ビッチ判定(抵抗をすれば避けられたと判定されるため)
484イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:47:23.18 ID:kOUBGDMF
ワロタ

お前それ隔離施設の基準じゃねえかよ
そんなものを外に持ち出して、当たり前みたいに言われても困るわ
485イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:50:30.29 ID:MAt0HAUk
>>484
隔離されてりゃいいけど普通に外に出てきて必死でネガキャンするから普通に作品に影響出てるだろ
非処女疑惑だけで連載休止にまで追い込まれたかんなぎの時とか、ひでーもんだったわ
486イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 02:22:47.75 ID:UKTlYtiW
そういやそんなことあったな
一時期あちこちにコピペされまくっててウザかった
487イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 02:27:01.77 ID:kOUBGDMF
>>485
いやだから、キミがそれと同じことをしてどうすんのよって話だろw
482みたいに言うなら、実際そういうふうに叩かれてる『ラノベの』ヒロインを挙げてくれよ
俺に対するレスすら、例としてかんなぎを持ち出すとか、妙な執着を感じて恐ろしいわ
変なしがらみを別の場所に飛び火させないでくれ

そもそも、ここのスレでビッチ系の理由で叩かれてるのって水野?だけじゃないか
大河が、最初北村のこと好きだったからって理由で叩かれてるならキミの言い分も分かるが
そういうのとは別次元で、常軌を逸した行動が叩かれてるんだから、いずれにせよスレ違いだぞ
488イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 07:38:04.93 ID:Km49Hxsz
つーか、処女厨間でもレイプ被害による処女喪失は非処女に含まれない
(作者、作品、野郎叩きには繋がる)ってのが多数派らしいんだが
個人的にはID:MAt0HAUkの基準にしか思えないんだが
あと、ちょっと話は違うが、ラノベ以外の媒体を持ち出すなら
昔も今も安定して人気あってアンチも少ないのは、誰にでも
分け隔てなく接するタイプのキャラだぞ?
489イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:15:56.84 ID:9GStyIg/
心変わり禁止とか怖すぎるわ…
つーか在庫一斉処分セールとか失礼にもほどがあらあな…
490イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:25:09.35 ID:9iIkNftO
自分は別に、そうなる要因があればいいけどさ。
散々主人公を頼っていたのに、でも私は他の人が好きなのって、
何の理由も無く主人公との仲を清算しないで、
他の奴と恋仲になるのはすこしイラッとするけど。
それって主人公は一体なんだったんだ?ってことになるから。
まぁ、主人公が別になんとも思ってなければ何も言わないけど。
491イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:37:05.10 ID:9GStyIg/
そういうのはわからないでもないんだけどさ。

別れて6年してから他の人と恋仲になるのをビッチ扱いってどうなのよ。
492イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:57:23.42 ID:o5YQwp+S
何年経とうがビッチはビッチだろw
フィクションなんだからそういう誰得なイラつく要素要らない
493イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:59:27.67 ID:9GStyIg/
どこがビッチなんだよ。

あと俺得だよ。
494イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:02:38.08 ID:4GkKsy86
お前の抱いている女は俺の中古なんだぜーって喜ぶような特殊性癖の人がいるかもしれないじゃない。
495イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:49:25.52 ID:kSDAVhj4
リアル系のラブコメには結構ありそうなんだけどな、彼氏(彼女)が変わったりする奴
きっとブヒ系ラノベでは禁忌なんだろう、主人公以外くっ付くのは
496イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:16:54.71 ID:qIzCjK1U
ID:MAt0HAUk
こういう奴って自分が嫌いな方向性を極端に誇張してレッテル張りするような奴だろ
なんか関係ないスレによく沸いてレッテル張りしまくってるけど、自分の方が異常だって意識はないんだろうか?
497イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:21:24.99 ID:sVlx0qFk
お前らロイヤルビッチさんのことアンリエッタって呼ぶの止めろよ!
498イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:30:24.59 ID:pDrAF79M
いい加減アンリエッタをビッチと勘違いしている奴うぜぇ
ビッチじゃないし
キュルケのほうがよっぽどビッチ


その呼称はほとんどネタだし、このスレで扱うようなキャラでもないと思う
499イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:41:35.72 ID:V5Rz3YWz
アンリエッタも充分ビッチっつーかヒドインだろ。
仮にも王位に最も近い王族のくせに頭の中お花畑すぎる。
物語展開のために知能を弄られた作者の被害者系ヒドインと言うべきかもしれんが。
500イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:47:13.22 ID:9GStyIg/
キュルケはビッチだけどソレがいいんだよ。
501イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:35:10.59 ID:DWOKLz1U
恋愛ゲームだとときメモのスピンオフで主人公の親友とヒロインの一人が付き合うストーリーがあり、何年たってもたたかれたらしい
エロげーになるけど、同級生2に前作のヒロインの一人がでていたり、ヒロインの一人と主人公の親友が付き合うシナリオがある
寝取られやヒロインの母親とのエンデングもあるんだけどさ
プレステやサターンでも発売され、かなり人気があったんだよな

主人公以外の男とくっつく場合はちゃんと感情や行動が書かれていればいいんじゃない
502イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 15:16:46.94 ID:mth2GczL
サラマンダーよりずっとはやい
503イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:10:47.78 ID:GwHErHRC
大人になってからもう一度やったけど、ゲームもストーリーもよく出来てるよな…
だがアリシア、お前は駄目だ
504イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:48:49.14 ID:S1fI9fJf
>>502 ヨヨは水野美佳様の祖先だよねw
505イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:36:04.14 ID:HryO1bX5
最後の決戦で主人公に語る場面はまさにご先祖様
506イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:37:41.94 ID:qw/cWUHQ
>>501
同級生2は人気あったけど、問題の美沙は叩かれて前作でぶっちぎりだった人気も唯や桜子に大差つけられてた記憶が
最近でラノベだと、Anotherの鳴が非処女疑惑が出た途端に鳴ちゃん可愛いとか言い出すやつが激減したな
507イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:20:23.38 ID:5LicOyFU
>>506
Anotherはラノベじゃねーから
508イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:30:45.00 ID:zG18CrRu
>>497
メルチェリーダ様と比較すりゃアンリエッタなんて序の口
ただメルチェリーダ様は良いビッチ
509イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:34:36.84 ID:TUEubSYm
ロイヤルビッチは娼婦だろ
510イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:39.55 ID:YAIUlndj
キュルケは恋多き女
アンリエッタはビッチ

ジャンルが違う
511イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:52:52.63 ID:f23p3ZLU
キュルケはあんまり周りに迷惑かけないけどロイヤルビッチは国家レベルで周り巻き込むからタチが悪い
512イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:37:40.60 ID:sGlNGcxq
人として人格を疑う発言として主人公への暴言以上に
主人公の真面な家族、親、兄弟、親友、恋人への暴言。

少年漫画のバトルもんなら悪役の死亡フラグ。
現実でも訴訟起こされてもぶん殴られても軽蔑されてもおかしくない。

それをあっさり言ってのけるラノベヒドインは心底腐った極悪人だな。
513イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 02:01:00.76 ID:laOxOgSZ
>>508
メルチェリーダ様と比べたら、他の連中は消し飛びそうだなw
ヒロインかどうかって部分で疑問は残るがw
514イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 03:59:05.44 ID:77RAfgNf
>>507
横だけどAnotherはラノベ版が出るよ
515イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 04:15:54.83 ID:3a/4kBtF
ラノベ版でメインから外されたり彼氏がバイツァダストされてたりした下級生2の人もいたな
516イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 06:54:30.09 ID:ORTaC4Hb
>>515
ソフガレ版だと「作者の考えた理想の相手」とめくるめく体験をしたり
漫画版だとキレイな人になってたり、アニメ版だと設定から変えられてた人ねw
517イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 08:56:53.94 ID:w8ErV7l9
>>512
そこに、「冷静に考えるとこれ犯罪だよね?って行為をやらかす」
のも足してくれる?
大抵「傷害罪」が付きそうだけど。
518イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 11:56:03.18 ID:uV19Q4Zb
>512
桐乃とか、大河とか
519イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 12:38:39.13 ID:Q6q1voNg
>>517
「脅迫罪」も割と多いと思う
何が言いたいかというとまよキチの糞お嬢様マジ氏ね
520イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 12:45:38.09 ID:H+etX7xl
初期の印象で屑認定しちゃった奴に後でデレられてもな
521イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:15:24.56 ID:ot5ZVhi3
>520
初期の悪印象は決してくつがえらないよね。
初めに酷い行動をしたヒロインは、永遠に酷いヒロインとして認識され続ける。
522イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:28:37.10 ID:ojYzN9IH
>>521
逆にいえばキシャーさん最優ヒロインの時代が……っっ?!
523イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:31:14.43 ID:usgveidM
>>521
最初は主人公が嫌いで暴言や妨害ばかりやってたが
いろいろあったことで考えを改めるツンデレとかラノベや漫画に限らず一般の小説や映画でもよくあるじゃん
まぁでもはじめの行動があまりの度が過ぎるものでそのことについて反省や誠意のある謝罪なければ
デレてもヒドインの烙印は消えないわな
大河とかまさにそれ
524イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:09:10.95 ID:JhJM7pCN
初期の悪印象で思い出した、「MAGIの天星姫」の、双子の片割れがかなりひどい

予備知識として、魔法が存在してて、それを使った対戦がメジャースポーツになってる世界観
魔法に関しては才能にかなり左右されて、主人公のそれはほぼ最低レベル
その道のトップ選手である姉に憧れて同じ道を目指すが、中学のころは後輩にも追い抜かれて
バカにされていた
それでも夢を諦めず高校でも、姉の在籍するその部活に入った

で、双子の片割れは
・主人公の姉に憧れていて、その弟である主人公をそれだけで妬む
・自分が部活のトップになるためには、素質のありそうな主人公とは上下をはっきりさせておくべきだと
いきなり決闘を吹っかけて、同意も得ないうちに他人も巻き込みかねない場所で魔法をぶっ放す
・主人公の才能のなさを知ると、クソミソにけなし出して、主人公の努力も無駄と言い切る
・なんやかやあって主人公側が勝つと一転して協力的になるが、読んでた俺としては「時すでに遅し」な印象

最大限に好意的に解釈して、対戦前に「自分に勝ったら何でもいう事を聞く、なんなら恋人にでも何でもなる」
とか言い出したのは、無自覚にでも途中で主人公を見直しての台詞なのかもと考えることも出来なくもないけど、
そういった伏線めいた描写はないので単なる穿ちすぎかも
525イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:11:34.81 ID:JhJM7pCN
余談、他のヒロイン

その一、主人公のパートナー
魔法の名家の生まれで、しかもその中でも特筆すべき才能を持つ
だけど本人はそういった周囲の重圧に辟易してて、最初はこの競技をディスってもいたし
最初はウザい印象だったけど、なんだかんだと主人公の特訓に付き合って、最終的には主人公の熱意に
ほだされて競技に前向きになったりしてるので、あまりヒドイという印象はない
ヒドイン度20%

その二、主人公の姉
主人公にダダ甘かつ甘えん坊なブラコン、基本的にはだれにでも分け隔てなく接するおっとりタイプだが、
主人公に近づく女には攻撃的になる
主人公に何度も競技をやめさせようとしたり、どうしても続けたいなら部内トーナメントで優勝して見せろと
無理難題を言ったりするが、主人公がこの競技のことで中学時代につらい思いをしていたのを知っていて、
純粋に競技自体に怪我をする危険がある事を心配してのことなので、そこまでヒドくは思わなかった
ヒドイン度30%

その三、双子のもう一方
引っ込み思案で双子の片割れの陰にいつも隠れてるような子
でも、破天荒な片割れをいつも精一杯に押し留めようとしてた常識人
素質がない主人公にもバカにするようなことやその努力を否定するようなことを一度も口にしたことがなく、
それどころか素質に左右されずに効果を発揮する術の存在を早くに教えたりと、むしろ最初から好意的
ヒドイン度0%

双子でこの違いは一体……!
526イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:12:27.20 ID:ot5ZVhi3
>523
大河は結局、謝罪しないのか。
さんざん男に対して酷い仕打ちをした女が、謝罪も反省もなく当の男のパートナーになることが許されることじたい、
実に女尊男卑の発想だ。

さすが、女が書いた作品だけのことはあるな。
527イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:31:41.02 ID:Q6q1voNg
>>525
むしろ双子だからだろう
対比させるために真逆の言動を取らせた結果、片方が酷い言動を連発するという
528イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:46:33.31 ID:umpSdIzL
大河は反省してただろ
529イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:49:23.56 ID:m+zXqvWt
どんな外道だろうが犯罪者だろうが美少女というだけで全部チャラって考えるラノベ読者が多いんだろうな(主人公にデレたりするとさらに)。
上で挙がってる前島はスレではストーカーと呼ばれたり人間性の問題で叩かれたりもしてるけど正直「お前ら前島が美少女なら絶対ここまで叩いてないだろ」って言いたくなる。
だって松の作品で人間性に問題のあるキャラなんて前島以外でもたくさんいる(迷い猫に限っても文乃とか夏帆とか乙女とか)のにそいつらが叩かれてるなんて全然ないし。
530イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 15:17:33.95 ID:PYNKpgsg
もうラノベのヒロインは薄い本のためにある様に思えてきた
531イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 15:43:47.92 ID:laOxOgSZ
>>529
作家叩きの意図はないと断ったうえで言わせてもらうが
松作品を読み続けてるファンは、今さらヒロインの造型にいちゃもんつけたりしないと思うw
あれが気になる読者は早々に見限っていて、だから話題に上らない(叩かれない)だけ

まぁ俺はその前島ってのがどういうキャラか分からんけどね
でも間違いなく、前島が美少女なら叩いてないと思うよ
松作品は、そういう層が読むものだと割り切ったほうがいい
532イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 16:06:05.29 ID:aKY7rIa5
夏帆はともかく文乃と乙女は結構叩かれてる気がするがな
文乃のほうは典型的になってしまった暴力ツンデレ女だからあんまり名前挙がらんが
乙女はクーデターだか内紛だか忘れたがなんか軍事的に危ない国になんの備えもなく乗り込んで
あっさり人質にされたりしたところでアホとか考えなしみたいな感じで叩かれてた覚えが
533イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 17:04:55.86 ID:Bc1v23jl
どっかで似たようなの見たなと思ったら>>470か。
534イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 18:02:29.08 ID:Ps4bLmaL
>>532
そのエピソードでも、乙女も死ねと思うほどウザかったけど主人公の無能ぶりはさらにウザかったから。
海外への渡航経験もろくになく、言葉も分からないのに単身外国に行こうとし、ついてきた千世におんぶにだっこでほぼなにも出来ない。
まさに無能な働き者。
535イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 18:16:51.76 ID:w8ErV7l9
もはや「あばたもえくぼ」ってレベルじゃないと思う。
完璧人間はいないから、欠点を付けてみたら、
それが全てのいい要素を破壊するくらい酷かったってのもねぇ。
536イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 18:31:19.65 ID:P7YQTfeD
欠点をつけるのはいいけど限度があるわな。人としてやっちゃいけないラインを超えるのはどうなんだ。
ちょっと気に入らない奴がいたからってそいつに斬りかかったりバット持ちだす奴がいるか?
しかも、殺したい程恨んでいるならともかく大体理由がしょうもない。
537イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:04:31.98 ID:32QUJT1U
もうなんか理不尽暴力、制裁がひとつの属性になってるな
最近のアニメ化したラノベ読んでるとそう思えてくる、正直うんざりだわ
しかし実際はこういうヒロインメインの作品がが売れているのが現実
暴力女は駄目とか女は尽くせとか嫉妬するなとかいうつもりは毛頭もないが
せめて理不尽、自分本位の恋愛脳はこれ以上流行らないでほしい
538イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:31:50.89 ID:AEXZPpo0
>537
実際、暴力女だから売れてるわけでもないだろう。世界観が好きとか、サブヒロインが好きとかで
買っているやつも多いんじゃないか? 
実際、ハルヒ−長門とか桐乃−黒猫のように暴力的メインヒロインが、サブに人気で必ずしも優勢でないことも多い。
539イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:34:08.28 ID:AEXZPpo0
>537
いずれにしても、今は声を大にした人間が勝つ世の中。
君が暴力ヒロインばかりの状況を本気で憎むのなら、ラノベの編集部に抗議の投書をするとか、
優しくて良識的なヒロインを応援するメッセージを送るとか、そういう手段に訴えてもいいかもね。
少なくとも2chだけで愚痴っているよりはまだ効果がある。
540イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:42:10.06 ID:S0j2Ti9B
>>532
乙女はそれ以前に、仮にも巧と希の保護者かつストレイキャットのオーナーなのに
その責任を簡単に放棄しやがる辺りで既に手の付けようのないクズだろう
それでいて作中では善人みたいな扱いされてるという
541イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:45:20.30 ID:32QUJT1U
>>538
はがないも星奈のほうが人気だしそれは重々承知なんだ
だがメインである以上ストーリーに関わってくるから鬱陶しい
542イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:52:59.05 ID:dZO6u9Hz
アナザーの眼帯の人は力はあるのに働かないからなあ…女みたいな名前の人が人がいっぱい死んだんだぞ?ってキレるレベル

まよチキは全体的に女性が理不尽過ぎる
スバルと宇佐見と奏の召使共はDV、奏とか信者から見てもスバルの秘密隠す気無さそうだから困るw

ただこれですら水野や虎のが名前挙がる現実…世界は広いなあ
円環のきずなは酷いけど報いがやばすぎて言われないな
543イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:18:27.68 ID:H+etX7xl
×ヤバいから
○マイナーだから
まよチキの名前があまり挙がらないのも、このスレで読んでる人が少ないだけかと
あと物語がほどほどにつまらないので熱烈アンチが沸きにくいのかも
544イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:28:30.00 ID:dZO6u9Hz
最後にメイゼルは身綺麗なまま仁と再開出来たのは珍しく種運命ラクス並に補正感じたわ
545イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:33:07.56 ID:AyvtEStV
>>538
外部から見ていると
世界観が好きとか、サブヒロインが好きとかで買っているやつと
暴力女だから、とドMで刹那的な理由で買ってるやつは区別がつきづらいのだ

この手のスレがなかったら多分上の状態に今も囚われ続けてた
546イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:37:34.79 ID:V+hI+YDZ
きずなはそのまま利用されて殺されるか魔法使いまくって最後の魔法使いになるまで生き続けるかの
二択しかないとか人生ハードモードすぎて同情しかわかない

挙句ちょっといい感じになった主人公は親父(だと思ってた人間)を殺した張本人だし
その偽親父は別の惚れた女のためにきずなを保護してその後使い捨てる気満々だったし
547イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:50:01.15 ID:77RAfgNf
長門はともかく、黒猫と星奈は仮にこいつらがメインでも十分アレな気が…
548イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:05:29.60 ID:JhJM7pCN
>>545
いやいや、さすがに三行目の理由で買ってるヤツはいないっしょw
俺らがヒドインと呼んでるキャラ目当てで買ってる人は、
その欠点が気にならないからだと思うぞ
549イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:30.34 ID:bZpQq0qn
長門は自分からは動かないからメインはどうかと思うな、みくるのほうが振り回されるだけやりやすそうだ
有名だからか暴力女の代表にされてるハルヒだが、むしろフィクションでの分岐点じゃないか?
巻数があとになると収まってくるのもあるし
谷川流なら学校を出よう!や僕の世界を守る人のほうに暴力的なヒロインがいるけどマイナーだしな
550イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:22:33.64 ID:AyvtEStV
>>548
まぁ普通はそうだよね、流石に
一応重要なのは「区別がつきづらい」のところだったから
551イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:23.56 ID:H+etX7xl
長門が自分から動くと消失になるしな
でもみくるメイン回びっくりするほどつまらなかったじゃん
長門は自分からは動かなくともキョンが言えば動くからキョンを事件に遭遇させて動かせばいいんだよ
って、憂鬱以降のハルヒって大半がそのパターンじゃね?
552イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:49:47.43 ID:JhJM7pCN
積極的に動く長門が見たかったら、漫画だけど長門有希ちゃんの消失をよめば……
ごめんなんでもない、アレもほっとけば延々PSPやってるダメっ子だった
553イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 22:09:47.84 ID:bZpQq0qn
長門は万能すぎるんだよ、無双になってしまう
みくるはいじられるほうがいいからな、メインには弱い
自分には陰謀は面白いけどなー、悪く言われること多いけどさ
長門有希ちゃんだとハルヒはギャグのおかげでヒドイン度はうすいな
554イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 22:56:36.61 ID:77RAfgNf
ゲームだけど、暴力ヒロインはこうなる可能性も普通にあるな
こいつの場合、移植版でルート追加されたから逆に報われたヒロインになるんだろうが

530 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 17:15:47.83 ID:QE6JsYmr0
屑虫、手が腐る、けっ、ざまあw、シップくせぇw、変な菌飼ってそうなどと言ってきて、
さらに、腹まで蹴ってくる相手がまさか自分を好きだとは思わないよな・・・

ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/f/e/n/fenrir13/20091031211552bb3.jpg
555イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:16:59.44 ID:m+zXqvWt
>>554
アニメの方のスレだとそのヒロイン同情されまくってて、主人公と主人公とくっついたヒロインが叩かれてて理不尽だなって思った。
556イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:21:23.43 ID:H+etX7xl
でもそいつ人気投票1位なんだろ
ttp://www.clearrave.co.jp/product/mashiro/nt.html
糞ヒロインに需要がある限り糞ヒロインはなくならない
読者がNO!を突きつけ続けない限り、いつまた第二、第三の糞ヒロインが現れないとも限らない・・・
557イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:25:43.08 ID:w8ErV7l9
「ばか!」や「変態!」とかは悪口に関しては、まぁ有りとはいえるけど。
もはや悪口じゃないレベル(完全に人としてみていない)の言葉をぶつけて、
度を越した暴力を振るっておいて「実は貴方の事が好きなんです」っていわれても、
もはや収拾付かないと思うんだよね。前歴が酷すぎて。

あと、なぜか周りの人間からは、いい風に見られている場合もあるというギャップ。
558イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:32:10.71 ID:wpim/Dtz
そいつが失恋するルート=2位の人のルートで
そいつの失恋描写の丁寧さとか話としてのまとまりとか
ルートに対する評価ってのが大きい
あと失恋ルートがあるのに個人のルートが存在しないことへの同情や不満

他のルートだと相当ひどいから嫌う人ももちろんいる
559イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:51:01.07 ID:Lt+WUF7I
ハルヒってキョンに直接暴力をふるってる事は少なかったような?
理不尽な事には変わりないんだが
560イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:54:07.09 ID:uVtAZVEp
>>559
何の罪もないコンピ研には相当酷い事したけどな
561イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:01:39.51 ID:WAPyU7xK
>>554
ましろ見たことないけが、それが事実ならキャラ紹介詐欺だろ、これ
相関図見た感じだとバカテスの美春ポジっぽいんだが、
好きになった後も暴言暴力ふるったのか?
562イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:04:53.16 ID:IDpoCUgY
ハルヒのクソの分類は個人的にはツンデレ暴力型じゃなくて
無能なくせに偉そう型に分類される
563イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:05:23.03 ID:K6Te+QDC
>>554
素直になれないとかの理由で取り返し付かなくなってこうなるのは大好物です
普通に萌えとしても、ざまぁ的な意味でも
対応できるヒロインはここで出るだけでも大量に居るから増えて欲しいね
564イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:07:42.86 ID:K6Te+QDC
>>558
人気ってよりもルート寄越せ得票だよな
565イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:27:38.53 ID:1KMTKr/H
>>557
終わりよければ(主人公と最後くっ付いて)すべてなかったことになるみたいなのあるが

現実では恋愛も友人関係も仕事も経過や過程でしっかり信頼や努力という基盤が出来てこそ
良質な結果に結びつくんだ。

それらをすっ飛ばす以前に悪行や悪態ばかりでどうやって共感や感心ができるというのか。
最後に至るまでに信用を失って社会や周りの人間に評価されるわけがない。

一度レッテル貼られたら死ぬ気で取り返す努力しないと何も手に入らないぞ。
なのにわからず突っ走る毒ヒドインにつける薬なんてこの世にないと思う。
566イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 06:15:27.34 ID:Yn+tc9ea
>糞ヒロインに需要がある限り糞ヒロインはなくならない
>読者がNO!を突きつけ続けない限り、いつまた第二、第三の糞ヒロインが現れないとも限らない・・・

ならば、実際にNo!を突きつけることだ。
ここで批判するのもよいが、アンケートで激しい批判のコメントを書き込む、
制作サイドに抗議の投書をするなど制作側に目の届く主張をしないと、状況は変わらないよ。
567イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 06:30:40.36 ID:Yn+tc9ea
>561
>好きになった後も暴言暴力ふるったのか?

もちろん。暴力女は死ぬまで治らない。
568イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 06:39:44.06 ID:dophWRcH
>>382
感情移入して読んだけどカラクリがあからさますぎてすぐに敵って分かるだろう
569イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 07:14:01.92 ID:Mb+s8SKe
ぶっちゃけハルヒってもう単なる普通の人にしか見えない
570イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:50:07.97 ID:XieEAD+g
>569
まて、それは君が桐乃や大河で感覚が麻痺してしまってるんだ。

蛙を煮るのに急に熱湯に入れてしまえば蛙は逃げ出すが、
水の温度を徐々に上げていくと、蛙はだまされて逃げ出せなくなる。
少しずつ水準を引き下げていくことで、酷い女尊男卑を当たり前のものとして読者に受け入れさせようという、フェミ豚の策略にはまりつつある。
571イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:53:11.35 ID:XieEAD+g
また、あの暴力ヒロイン作品がアニメ化されるのか。いい加減にしろ…。

【アニメ】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』2期か? アニメ コンテンツエキスポ、4/1開催一覧に声優同一でタイトル未定作品
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1329737131/l50
572イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 09:01:09.95 ID:of3vItVx
>>506
〉Anotherの鳴が非処女疑惑が出た途端

マジ?
別に非処女でも良いけどアニメでその疑惑場面ってあった?
573イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 09:29:53.04 ID:xdr/U/4E
ハルヒが無能って何でも器用にこなすし人望もあるのにどこが無能なんだよw
有能でなんでも出来るくせに悪行しかしないからたちがわるいんだろw
574イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:02:20.88 ID:7nfEUwBD
>>565
つまり能力は完璧超人で周囲の目があるところでは被っている猫を決して脱がず主人公にだけ罵詈雑言暴力を行うヒロインは
人間として感服できるということか
575イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:10:24.27 ID:/ksGfcfs
いつもはハルヒにはレスがあってもレスが続かないのにな?
例えるならハルヒは頑固親父が好むような暑い風呂じゃないかなー
よく上いわれるコンピ研のパソコンや神主へのエアガン乱射もあのパソコンは重要な役割があるし
神社の鳩の色が変化する報告もあるしね、あとにつながってる
あとのほうでは性格も丸くなってるし
桐乃や大河と同じように並べるのは疑問だな
読者それぞれの基準はあるけどね
576イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:27:28.31 ID:4iA2uQA5
>>563
イラスト投稿サイトのpixivで、似たような漫画(連作)が有ったな
まあ主題としては「素直になれない少女(主人公)が、立てたフラグを逐一折ってしまう様でニヤニヤする」だと思ったが、
最終話で思い人が別の人とくっついたわけだ

それの感想で「気分が悪い、どうしてそんな結末にするんだ」という趣旨のモノが有った
「お前なんか好きじゃない!」「嫌いだよ!」とか十回は言っているうえに明確なライバルも途中からいたのに、
彼はその漫画から何を読み取っていたんだろうな
嫌いだと言ってくる人と好きだと言ってくる人、どっちになびくかなんて自明だろうに
577イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 10:51:25.68 ID:smuE/MdU
主人公に暴力振るったり暴言吐いたりしないけど酷いヒロインもいるんだよな…。
ISのシャルとかちょっと引いた。
578イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:42:19.09 ID:BQXYk+C1
かなめとか暴力と暴言抜いても酷いし
そりゃいるだろ
579イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:51:19.66 ID:XieEAD+g
>576
そのサイトの場所を教えていただけませんか?
私もそこに感想を書き込みたい。

もちろん「好きな男(女)に優しくもしてあげないで、その男(女)をものに出来ると思うな!」
みたいな主旨で。
580イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:00:37.73 ID:8q1CqN86
好かれるべき理由とか好かれるための努力してないヒロインが痛い目見るってのは
まあある意味当然っちゃ当然とは思う
逆にそこらの努力理由無く見た目等で主人公に惚れられているという大前提の上に胡座かいてるのは気に入らん
581イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:09:37.41 ID:aEOqd+N/
>>580
きゅっ?
582イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:29:26.86 ID:M6sT0Lxr
>>576
その主題でその結末なら普通の感想のような気がするんだけど
583イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:33:46.81 ID:HbgHRmBU
>>581
うせろきゅーきゅー鳴く怪生物w
584イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:45:51.56 ID:SmMRdcw+
>>575
痴漢冤罪なのに詐称写真で脅迫してPC強奪する行為も
利己的な理由で鳩にエアガン撃ったあと、それを咎めに来た神主にためらいもなくエアガン乱射した挙句
「学校に通報されてもとぼjければいい」ひらきなおることも
たとえ、重要な役割があろうとその行為が容認される理由にならんだろうが

というか今は落ち着いてるからもう問題はないと聞くたびに
こち亀の両津が不良に対して苦言する場面思い浮かべる
585イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:47:16.89 ID:ZYXImwKC
考えてみると両さんもたいがい税金泥棒な不良警官だよなあ。
586イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:51:47.08 ID:Lt+WUF7I
ハルヒはキョンだけじゃなく全方位にあれだし、素直になれない少女というよりはギリシャ神話とかに出てくる迷惑な神様ポジ
587イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:51:52.69 ID:giyzP+S1
>>585
男はどうでもいいんだよ
俺らがブヒる対象であるべきヒロインに、ブヒれなくなる欠点があるのが問題
588イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 12:52:15.47 ID:Rafak4Mp
考えるまでも無いと思うんだがw
589イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:01:59.92 ID:uDvvvpTk
自称二重人格のヒロインってどう思う?
590イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:09:56.65 ID:Tkz10N96
>>589
痛い中二病なだけなら問題はない
暴行とかやったあとあれはもう一人の私が・・・とか正当化するようならヒドイン
591イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:27:23.76 ID:/ksGfcfs
>>584
そうなんだけどね
道具の使い方や話の流れからうまいなーと思う
ラノベでありフィクションである前提で楽しめる

両さんには「おまえがゆうな」と部長が突っ込むべきなんだよ
そこらのヒドインよりムチャクチャだけど好きなんだよな
悪いことやるとはね返ってくるし、いいところもあるしね
592イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:36:39.61 ID:HbgHRmBU
どんなに儲けようが得しようが転落、すべて失って元に戻るまでセットだしな、両津はw
593イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:36:47.19 ID:oOFE/WPF
まぁハルヒはやりすぎてキョンに怒られるからな。その後はまぁちょっと改心してるし。
594イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:57:40.63 ID:aEOqd+N/
主人公はスレ違いだし、そもそもコメディのキャラと比べてどうする
そんな事言ってたら撲殺天使ドクロちゃんなんて頭1つと言わず、5つぐらい抜けて酷いもんだぞ。
あと関係ないついでに言わせてもらうと、両津の檸檬に対する優しさはガチ。絶対親ばかになるよねw
595イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:59:06.02 ID:XieEAD+g
性格的におかしいところがあるキャラクターでも、その欠点が作中ではっきり指摘され、
「欠点のある人間」扱いされていれば、読者はそれほどむかつかないかもな。

両さんは作中でも周囲の人間から困ったチャンと見なされているし、手厳しい批判を受けることもある。

だが、桐乃はあれほど兄に酷い振る舞いをしていながら、作中では優等生扱いで兄への態度が非難されることも無い。
大量のアンチが出るか出無いかは、欠点そのものだけでなく、その欠点が作中でちゃんと批判されているかにもよると思う。
596イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:03:41.93 ID:oOFE/WPF
桐乃は事実優等生じゃね。
それに理由が無いわけじゃなくてお兄ちゃん子なのに優しくしてもらえなかった不満をぶつけてるんだろ。
597イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:05:41.68 ID:EjZnGlia
>>595
作中で欠点を指摘されて、それを直そうとするなら良いんだけどね。

ラブコメの場合だと、なぜか周りからは美少女扱いされて、
逆に主人公に嫉妬の嵐が行くからな。
むげに断ろうとすると非難される場合もあるし。
598イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:05:50.07 ID:08EA/8ep
まぁ暴力ヒロインの需要がだんだんなくなってきてるのはMFの精霊使いの剣舞が証明しちゃったからな。
キャラ人気投票でメインヒロインの暴力ツンデレが四位で、健気に主人公に尽くすロリヒロインが一位だった。
599イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:13:10.14 ID:EjZnGlia
ある意味「振り子の法則」なんだろうね。
暴力ヒロインの大量発生によって、健気ヒロインに需要が行っている感じで。

ところで、変な事を聴くけど「ツンデレ」の定義って何?
よく暴力ヒロインの大半が「ツンデレ」とされてるけど、
どうもおかしいと感じたから。
600イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:19:03.16 ID:oOFE/WPF
>>599
今はもうずいぶん拡散しちゃってるから、主人公に好意を持っていて(あるいは後に持つようになって)主人公に対して
素直になれなかったり暴言を吐いたり暴力を振るったりするのは全部ツンデレ。
601イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:24:19.89 ID:EjZnGlia
>>600
返答ありがとう。
そうなんだ、もうツンデレって意味も大きくなったんだね。
602イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:25:01.79 ID:XieEAD+g
>599
それについてはアニメ板でも論議されているところはあるな。
「ツンデレ=理不尽・暴力女」では無かった筈だ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1325454165/l50

定義は人それぞれだろうが、それ以前に暴力女が増えすぎているのが問題だ。
603イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:25:51.77 ID:GjwQNk+e
ツンデレには2種類ある
暴力を振るわないのが良いツンデレで暴力を振るうのが悪いツンデレだ
604イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:27:45.26 ID:Tkz10N96
>>599
1.他人がいるところではそっけないが2人っきりになると甘えてデレる
2..はじめは敵同士や憎んでいたが話が進むにつれて和解しデレる
3.本当は好きなのに素直になれずそっけない態度で接するがいずれデレる
こんなかんじかな

1は最初っから恋人でヒドインになりにくい
2は最初の行いが納得出来てしっかりデレにつなげれば問題ない
3は態度しだいだが、ここで暴力入れることが多いからヒドインになりやすい
605イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:28:24.46 ID:HpOd803u
>>599
元々のツンデレは「嫌いな時の対応」と「好きになった時の対応」のギャップだと信じてる俺が居る

>>582
まあ主題は俺が感じた印象なので。書いた後でそんあにおかしいかと自問してしまったしw
見返したら相手も好意を持っていないわけじゃないらしく、すれ違い系とでも言うべきだったかもしれない

ただなあ、自分は相手の言葉に一々傷つくのに、自分は照れ隠しで相手にきつい事を言う
それで「二人がくっつく」とは読んでて思えなかったんだよね。一々好きでないと否定して、一々好きだと言うライバルが居るのに
ついでに言えば、ラストのその失恋で実にしんみりできて、ああ良い話だったなと思えたものでさ

>>579
作者に迷惑かけたいわけじゃないから頑張って探してくれ。全84話だ

ちなみに、百合だ
606イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:53:16.39 ID:/ksGfcfs
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00085522.jpg
ツンデレの意味もぼやけてきてるのな
607イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 16:51:54.25 ID:BVK7U5bO
作品世界の中で有能で、描写からも読者にそれが伝わってきて、尚且つ竹を割ったような性格のヒロインなら、
人を殴ろうが別にどうとも思われないんじゃないかな。そういうキャラに文句を付けるのってハートマン軍曹に
「暴力的で野蛮!!」と言うようなもので。
ここで常々名前がでるかなめなんて、女が腐ったような、自立能力のかけらもない女なのに、人様に上から目線の
態度だからねえ……
608イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:05:45.91 ID:oqsaBa55
詠う少女やあかね色の実妹さんは桐乃より性格良い上やたらとチョロいよな

売れてる作品でロリがメインになると巨乳が恋愛で負けるのは何故なんだ…シャナ円環少女ゼロ魔とか…
609イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:06:48.50 ID:gXD4tScn
ロリヒロインに合わせて男側ロリコンになるからとしかいいようがなくね
610イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:08:49.15 ID:FQD9h4gi
>>608
ロリがメインだからだろ
611イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:10:21.88 ID:W7NrAOWv
ロリ巨乳というものがあってだな
612イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 17:19:09.78 ID:alocFEV2
貧乳→ツンデレ、純粋、人気
巨乳→おっとり、腹黒、不人気
納得いかねぇ
613イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 18:07:50.24 ID:yy1zemCn
円環だときずなにとって恋愛は最後に残された幸せになれる逃げ道だからなあ
あらゆる逃げ道がなくなってただ生きるために戦うしかない運命の先にあるのがあれで、
きずながあれになるまでの物語こそが円環少女という物語だから恋愛成就しないのが必然なんだよな
614イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 18:54:25.05 ID:GjwQNk+e
>>608
二次の巨乳なんて何の価値もないから
615イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:10:56.87 ID:Vyf/eBti
逆だろ
二次のほうがスレンダー巨乳っていう理想にできるんだから
リアルの巨乳はどうしてもピザになりやすいからな

>>612
かなめは巨乳だぞwww

>>608
それはロリヒロイン作品だからだろ
メイン側がまけるほうが珍しいわ
616イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:14:17.63 ID:HPWhMBFS
ラノベに限らず、最近のヒロインで可愛い嫉妬ってあんまりない気がするのは気のせいか
最近だとアクエリオンのミコノとかは可愛い嫉妬で良い感じだけど、それ以外であんまり思いつかない
617イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:19:16.36 ID:xdr/U/4E
あな泣くのアリスはなんで名前でないんだ
捏造のレイプ映像を作って主人公を脅したりして
主人公以外にはいい子ちゃんキャラを演じて主人公を悪者にするくらい黒いのに
618イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:25:13.32 ID:HPWhMBFS
巨乳が強い弱い以前に巨乳メインヒロインって数少ないと思う
最近だとバカテスとISぐらいじゃね?

ここ最近のラノベでぱっと思いついたヒロイン

俺妹:スタイルはいいと言われてたが、特にでかいとも言われてないし普通?
禁書:途中までしか読んでないけど言及されてないはずなのでおそらく普通
電波女:特に言及無しなのでおそらく普通
さくら荘:描写が特になかったんで普通と思われる
ゴールデンタイム:スタイルはいいと言われていたが大きさは普通っぽい
神メモ:貧乳
ロウきゅーぶ:小学生と考えても貧乳っぽい
はがない:挿絵だと割とありそうな気もするけど巨乳ではない
変態王子:貧乳
アリア:貧乳
ゼロ魔:貧乳
IS:巨乳
ハルヒ:普通
バカテス:巨乳
俺修羅:貧乳と普通
ニャル子:スタイルがいいとは言われていたが可変
信奈:貧乳だった気がする
パイコキ:貧乳と巨乳
はまち:貧乳
619イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:32:08.27 ID:j0QREHf9
> ハルヒ:普通
普通じゃない
巨乳といっていいくらいだ
620イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:36:35.10 ID:A7LRjLyq
はがないはダブルヒロインだし肉が巨乳だろ
魔弾は巨乳
魔剣も巨乳
レンタルマギカのアディリシアもかなりスタイルいい
フルメタのかなめは巨乳
フルメタアナザーのハイスクールDXDも巨乳
化物語も巨乳かスタイルいいはず
迷い猫もスタイルいいはず、サブにロリがいるし
621イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:43:43.64 ID:o/c0Aq4b
ハルヒを普通という奴はおかしい
622イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:44:45.35 ID:HPWhMBFS
>>619>>620
HDDは一応アーシア(普通)もヒロインのダブルヒロイン制
スタイルいいヒロインは胸について言及されてない限り普通と思っていいかと(でかい場合と小さい場合はだいたい言及がある)
ハルヒはみくる、化は羽川が巨乳だからハルヒとガハラさんは普通じゃない?
魔弾と魔剣は読んでないからわからない
623イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:45:20.15 ID:A7LRjLyq
アスラクラインも巨乳
僕と彼女のゲーム戦争巨乳、着痩せとあったし
ヒドインも混じってるからあまり言いたくないけどな
伝勇伝のフェリス
れでぃばとのドリル
いぬかものようこ
火魅子伝

624イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:46:56.32 ID:RX4eN9dg
つかお前が巨乳の基準をあげすぎてるだけだろw
お前の言ってる論理例えるとBカップを普通って言ってるようなもんだ
625イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:47:59.66 ID:o/c0Aq4b
>>622
ダブルヒロインかどうかじゃなくて巨乳がいるって話だろうに
626イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:52:32.15 ID:z5AVa8ei
>>622
まぁ基準は人それぞれだがあからさまに標準より大きいメインのラノベヒロインはたくさんいるぞ
ためしに魔弾ググってみな、巨乳どころか魔乳ヒロインがそこにいるから
627イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:58:49.85 ID:gjTdW7Z8
Dカップは巨乳じゃないとかいうなよ
ニ次元のキャラはウェスト(だけじゃないが)が細くて
太っているせいで胸が大きいみたいな偽巨乳とはわけが違うんだから

>>623
乃木坂春香も
628イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:02:27.75 ID:o/c0Aq4b
聖剣の刀鍛冶もだね
つきツキも
初体験にオーバーイメージも
629イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:15:10.92 ID:PWGGduti
巨乳男って流石に需要はないんだな
630イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:23:03.10 ID:Rafak4Mp
居てもただのデブか筋肉の塊じゃねーかw
631イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:25:30.25 ID:U4CKWzXk
>>629
ないんだなって胸関係なくホモ以外アウトだろうが
男の娘は女描いて男ですって言ってるだけだしなあ
632イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:31:24.05 ID:P9xRbVee
貧乳設定の奴に普通に胸があるからなwww二巻の表紙Amazonが何かで見るといいwww
633イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:35:35.09 ID:VD/8mX9/
いやカップサイズが明記されてるわけでもなく
エレンが言ってるだけだからそこまでおかしくないんだ
エレンやリュドミラやリムやティッタに比べるとサイズに大きな差があるしなw
634イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:38:07.07 ID:P9xRbVee
少し見てないレスみたら…>>487www
処女厨叩き捲って平野の呟きまで非処女なのは気にしないとかいいにいった奴思い出したwww
635イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:42:04.68 ID:pp/MMq8i
>617 :イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:19:16.36 ID:xdr/U/4E
>あな泣くのアリスはなんで名前でないんだ

たいした人気もないからだろう。
暴力ヒロインの作品が無名のまま沈んでいくのは喜ばしい限り。
636イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:43:55.87 ID:P2WukQyP
周りがHとかGとかばかりだったらD程度じゃ貧乳扱いされても仕方があるまい
世界観が違いすぎる
637イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:45:57.90 ID:W7NrAOWv
巨乳ヒロインスレに着いたぞ
638イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:46:17.79 ID:kX3X83D2
日本じゃ平均的な、身長170cmの男が
欧米だとチビ扱いされるようなもんか
639イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:11:33.80 ID:z5AVa8ei
>>629
ジーニという巨乳の男女はいるけどな
640イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:19:25.20 ID:EjZnGlia
そうしたスタイルの美少女なのに、中身がドン引きのキャラが多いよな。
口を閉じてれば美人なのに、その言動・思考・行動が全てをぶち壊すという。
641イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:22:26.77 ID:naV8Ld9I
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。性格もよろしいってヒロインはいないのでせうか。
642イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:24:41.10 ID:FQD9h4gi
人間味がないじゃん
643イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:27:19.78 ID:Lt+WUF7I
ハーレム系は数揃えてナンボだから個性がキツくなるのよ
大人しくて常識的だと埋もれる
644イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:31:57.24 ID:naV8Ld9I
>>642
いやそこは設定とかでライターの腕の見せどこr…ゴニョゴニョ
645イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:33:07.06 ID:aEOqd+N/
埋もれねーよ
646イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:34:19.64 ID:KS9cBZO+
まあクセなり特徴を大きくする方がキャラが映えるのはわかるけど、せめて一般常識をだな。
647イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:39:02.66 ID:PWGGduti
「画像と願望的シチュの実行場面が第一に飛び込む」
ハーレム+R-18要素なゲームやノベライズでセクシャルな癖なり特徴なりを大きくするのは理解できるが
そこに至れるわけがないラノベでやられても醜悪というかなんというか
648イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:41:57.56 ID:z5AVa8ei
でもまぁラノベの古典であるオーフェンやスレイヤーズの登場人物もかなり個性的だったよな
649イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:55:53.66 ID:W7NrAOWv
個性的って人格破綻者って意味じゃないんだけどな
650イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:58:37.18 ID:oqsaBa55
ロウきゅーぶはアイリーンは巨乳だったな
葵もそれなりにあったけどアイリーンは小学生だからさらにデカイリーンに…棺桶ベッドで将来奇形児の可能性あるけど
651イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:00:04.20 ID:cb18sHtQ
リナみたいに作中でヒドイ子扱いされてれば
性格がアレでも問題ないんだよw
652イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:13:40.43 ID:GjwQNk+e
>>641
乃木坂春香はそういう設定だが、作者の腕が悪いせいで池沼にしか見えん
653イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:34:10.98 ID:jzRlJ0tK
立てば炸薬座れば起爆ボタン歩く姿は無理の華なら一杯居るんだが
654イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:05:40.05 ID:pp/MMq8i
>653
なぜ、ラノベ制作者どもは不快な女ばかり出すのだ!
655イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:21:48.53 ID:EjZnGlia
>>654
少なくとも需要があるからでしょう・・・。

それとも前レスのように、
「美少女で完璧な人間だと人間味がないから、欠点つけたけど失敗しちゃった♪」
のオチだとおもう。

リナの場合は「ドラまたリナ」の異名で恐れられてるからな。


656イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:21:51.14 ID:Su/2p3df
古来、西洋において香辛料は、肉の臭みをごまかすために
用いられたと言う……
また、香水は不潔な生活がもたらす体の悪臭をごまかすために
貴婦人達が用いていたと言う……
そして傭兵は、戦地で蛇やトカゲを食う時、味の酷さをごまかすために
肉にカレー粉を塗りたくると言う……

つまりそういうことだ
657イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:23:10.69 ID:naV8Ld9I
>>653
わかったよ。俺、妄想に耽るわ
658イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:26:47.02 ID:pp/MMq8i
655 :イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:21:48.53 ID:EjZnGlia
>>654
少なくとも需要があるからでしょう・・・。

違う需要があるということも理解してほしいものだな!
659イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:30:18.64 ID:pp/MMq8i
>641
「魔法科」(この板じゃ主人公厨二だU-1だで評判悪いけど)のヒロインは悪くないと思うぞ。
男をたてるところはあるし、昨今のやたらに高圧的で男を奴隷扱いする暴力ヒロインどもの中では異彩を放っている。
660イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:32:31.12 ID:KS9cBZO+
>>659
あれ男を立てるというよりも単なる盲目的なブラコンじゃねーかww
661イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:37:25.49 ID:j/KsW7aK
>660
だが、キチガイ暴力傲慢ヒロインよりはマシだ。
662イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:39:35.73 ID:W7NrAOWv
主人公を想うあまりに他者を見下す系のキャラも大概ヒドインなんだがな
劣等生は読んでないからそいつがそうなのかは知らんが
663イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:42:08.07 ID:KS9cBZO+
>>662
主人公を利用する人間には容赦がない、という感じなだけで他人にも基本的には普通だよ。
主人公に対しては過去からの反動で兄弟愛以上の親密さを出しているみたいだけど、
俺もWeb版途中までしか読んでないからよう分からんw
664イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:43:26.33 ID:DKw9d1z3
あれただの主人公をマンセーする添え物だからヒドインかどうかって以前の問題だわ
665イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:44:12.96 ID:Su/2p3df
流石にウェブ版だけの知識で語るのは駄目だろう。
アニメ版だけの知識で語るのと同じじゃないか。
666イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:48:18.96 ID:DAc2miNO
>>641
つきツキ!のメインヒロインは個人的に良かったと思った。作者スレでは影が薄いとか言われちゃってるけどさ。
667イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:49:11.05 ID:KS9cBZO+
え?そんなキャラが変わっちゃうぐらい加筆変更されてんの?そりゃ失礼。
668イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:49:21.58 ID:j/KsW7aK
>663
ブラコンと言うところ以外は、日常の言動はラノベヒロインの中では常識的と言えるかもね。

主人公や設定はかなり厨2臭のする作品だけど、ヒロインが良いので読んでいる。
669イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:00:07.65 ID:ZndVyeOy
>>667
俺もWeb版すら読んでないからよう分からんw
670イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:07:34.30 ID:cE0wkmZv
>>654
ラノベのヒロインは美少女なだけじゃなく、天才だったり金持ちだったりとスペックが高いから
読者が劣等感抱くかもしれないじゃん?
そこでメンヘラ設定を取り入れる事で、こんな人格破綻者を受け入れてやれるのは俺だけだという優越感を演出できる
外面のいいヒロインが主人公にだけ特別な顔を見せるので独占欲が満たせる
671イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:09:58.36 ID:RyulTfQA
>>670
というのをラノベ評論家が唱えてたな。下衆の勘繰りっぽいけど。
672イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:14:43.04 ID:cE0wkmZv
ヒロインが問題を抱えてやってきて、それを主人公が解決してやるって方向性のラノベは多いし
それがキャラ属性にも反映されてるってことで
673イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:15:49.75 ID:IOudSgBJ
劣等性の妹は「近親モノじゃないから妹とくっつく事はありません」と作者が明言してるのもあるしね
だからそういう意味でも嫌われにくいかも
674イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:16:25.08 ID:Ynv+NjaW
そのうち俺の彼女が人格破綻で体とか命とか色々ヤバイ

みたいなタイトルのDV女を矯正するラノベ出たりしねーかな
675イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:19:14.66 ID:ZndVyeOy
>>670
劣等感云々はともかく優越感は一理あるな。
惜しむらくは、優越感の演出のために人格を破綻させる必要がない点だが。
676イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:03:57.50 ID:ocIwq7fb
最近のはダメヒロインが多いっていうけど、良ヒロインや普通ヒロインの数自体はそんなに減ってないと思うけどな
単にいい意味でも悪い意味でも目立たない
(当然叩かれにくいし、逆に人気投票でも同一作品のヒドインに上を行かれる)

選挙とかで言われる、悪名も知名度のうちって言葉がラノベ(だけでなく漫画やアニメも)ヒロインにも当てはまってる気がする
677イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:42:29.23 ID:nFlI6zL/
美人なんだけどちょっと性格に問題があって学校でも浮いているような娘が主人公だけには特別な態度で接してくるとかその娘の秘密を主人公だけ知っているとか主人公とその娘の関係は実は…とか
そんな設定は大好物あくまで設定は
678イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:55:39.95 ID:cvvLph3q
>>675
優越感一理あるか?ないだろ。
独占欲ならわかるが…
このスレにいる奴は優越感なんかより関わりたくないが先に来るだろうし、そうじゃない奴は「DVをDVとして認識」すらせずスルーしてるのがほとんど。
679イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 02:03:04.92 ID:cvvLph3q
>>670を読者→DV被害者スイーツ、メンヘラ設定をDV被害に切り替えてみろよ。現実と混同するのもアレだが、そういう心理状態になるほうは稀だろ。
「ラノベ読むような下衆はこんな心理なんだろ?www」という下衆の勘繰りにしか見えん。
680イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 02:05:06.46 ID:ZndVyeOy
>>678
人格破綻レベルまで行けばそりゃそうだろうよ。
だから、人格破綻させる必要はないと書いたんだ。
ちょっと趣味が危ないとか、ちょっと人付き合いが苦手とか、そんなのでいいんだよ。
その程度の欠点なら、「ちょっと駄目な子も受け容れられる俺sugee」に繋がるし、
それが美少女なら「こんなかわいい子にべた惚れされる俺sugee」に繋がる。
681イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 04:11:43.89 ID:liecE3f7
>>643
別にヒドインじゃなくても目立たせられるけどな
そもそもハーレム系とかじゃなくてダブヒロイン程度でヒドイン多いじゃん
682イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 04:14:28.12 ID:liecE3f7
>>676
違う
悪名云々じゃなくてそれは出番の差だよ
メインヒロインとあからさまな脇ヒロインじゃ
メインヒロインがうんこだろうが後者に期待して読みつづける奴は減っていくわけだ
結ばれなくてもいいって奴は少ないし出番も少ないなら尚更
だからそりゃ人気投票したらメインが有利なのは当然になる
淘汰されていくわけだな
フルメタでもテッサ振られた時点で読まなくなった人もいるし
テッサは短編じゃほとんど出番がないからな
683イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 04:31:17.67 ID:Pge7ML/I
ヒロインをわりと平等に扱ってる作品ならいいけど
ハーレム系はメインヒロインとサブの扱いに差がある場合が多いからな
ダブルヒロイン制だと出番や扱いに差が少なくなるから人気の逆転はよくある
ダブルヒロインでも出番や扱いに差があるとやっぱり不利にはなるけど
684イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 06:20:06.19 ID:FRaf0x43
>>682
>>683
だな
685イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 06:33:51.31 ID:W+AXe58Y
そもそも良識的なヒロインを好む読者で暴力ヒロインメインの作品を読み続けるやつは少ないだろう。
俺妹で優しい幼馴染が自己中・暴力妹に人気で負けてるのはそのため。

その桐乃も人気でしばしば黒猫に負けるのがどうしようもないけど。
686イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 08:42:17.54 ID:Ln0RfDil
とらドラ人気投票
http://harusuki3.sakura.ne.jp/kan_tora_ninnki_result.html#result

メインヒロイン(笑)大河は5位

メインヒロイン(笑)大河は5位

メインヒロイン(笑)大河は5位

メインヒロイン(笑)大河は5位

メインヒロイン(笑)大河は5位
687イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 09:08:28.06 ID:e6YzS2Wv
>>686
非公式の投票とは言えこれはワラタ
688イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 09:34:55.96 ID:hMeGwPMV
>>686
しかも大差かよ
ファンサイトの投票とはいえ酷い有様だなw
689イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 09:58:09.14 ID:cE0wkmZv
>>679
でも、実際にラノベにはヒドインがたくさんいる
人気で上位に来るようなヒドインも多い
つまり需要があるんだろ

少女漫画でDV男がスイーツに人気があるとは聞いた事がない
690イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:05:39.78 ID:dmmItp4w
691イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:14:30.02 ID:p9w/Igvk
>>686
なんでかんなぎと合同の人気投票なんだよw
692イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:18:16.03 ID:cE0wkmZv
>>690
ヒドインの出番ばかりが多くて優遇されてる作品なんてそもそも買われもしないだろ
ヒドインプッシュされてるのに売れてて、人気投票でもヒドインが上位に来るなら
それは需要があるって事なんじゃないか
693イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:22:52.01 ID:Ue2LZYNf
例えば禁書なんてインなんとかとビリビリの出番なんて極小だけど
694イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:25:08.47 ID:iikL9p6T
ヒロイン目当てに読んでるとは限らないし
それ以外で読んでるとしてもまとまったヒロインが他にいないなら票が集中しやすいのは当然
すげー脇役に票を集中させるほうが難しいだろ
695イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:27:51.67 ID:xkDzcm/R
そもそも上条さん性欲無いし
696イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:36:17.70 ID:cE0wkmZv
ビリビリは人気があるから出番が増えたってキャラに見えるけどね
姫神と同レベルの脇ヒロインだったが差がついた
作中のプッシュなら中盤の五和が凄かったけど、人気獲得できずに消えた
暴力振るわない普通の対応のヒロインというのが売りのヒロインだったが
697イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 10:48:30.13 ID:74rgS6bU
ヒドインの基準がここと一致しうるとは限らない
そもそも暴力シーンはギャグとして見ている場合
そいつの人格とは違うものだと判断している人がいる
その人達はヒドインとしてみていない

そういうことだと思うけどな
こいつDQNでクズで人を殺すようなもので暴力振るうキチガイだから好き
なんて奴がたくさんいるならヒドインとしての需要はあるんだろうけど
698イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 12:44:14.48 ID:Ln0RfDil
たとえ暴力ヒロインに需要があるにしても、
それ以外の需要があるということも知ってもらわなくてはね。
699イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:00:19.39 ID:PXwIZLwj
そりゃあるだろ
いくらでもいるし
700イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:01:38.98 ID:H7LH1Xhq
優しいヒロインへの需要があることを示す努力を今まで怠っていた面も否定は出来ないな。

世の中、声を大にしたものが勝つわけだから
701イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:24:48.00 ID:oJl1I5eS
> 優しいヒロインへの需要があることを示す努力を今まで怠っていた面も否定は出来ないな。
え?
わけの分からんせいにするなよ
702イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:33:22.08 ID:8BgKICIu
ラノベじゃないんだけど暴力ヒロインと聞くとニトロプラスのヒロインも思い浮かべる
沙耶の唄の沙耶は主人公にぞっこんだけどそれ以外は○物でしかないからためらいなく殺すし
村正の香奈枝は趣味 復讐(殺人)と暴力マシーンだし
とはいえこの2人俺結構好きなんだよな、
大河、ハルヒ、かなめ、バカテスの女、桐乃は大嫌いなのに
やっぱりおかしいかね?
703イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:39:47.08 ID:m0lmNG42
ある程度ぶっちぎりで精神飛んじゃってるレベルまで行くとそういうもんかとも納得できるが
常識人の皮被って非常識な言動取る連中は厄介
704イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:41:49.30 ID:xkDzcm/R
そりゃヒドインなんて浅薄なカテゴリーを突き抜けてるからだよ
バットマンのジョーカーが次になにするか判らん基地外で大量殺人鬼なのに
超人気キャラなのと同じだ
705イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:42:01.08 ID:Ux3DE7cS
>>693-697アニメやったら内容的によく出てくるだろう五和プッシュされるんじゃね?
禁書はヒロイン=物置だから・・・ロシア編でもイン・滝壺・打ち止めは全員病欠状態だったし
HOはさらに露骨だけどw
706イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 13:52:34.77 ID:Ynv+NjaW
キャラクターは行動や細かな描写で読者にこの人はこういうキャラだ、って徐々に認識させるものであるべきなのに
まず周りの人間や地の文でどういうキャラクターかってのを解説しちゃって描写そのものには手を抜くのが問題なんだと思う

だからヒロインの実際の行動や言動と設定上のキャラクターの性格や周りからの評価が食い違う
707イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:38:20.38 ID:Tqpxp8i6
>>705
禁書はヒロイン超薄いからね
使い捨てばっかだし
708イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:49:16.07 ID:8BgKICIu
>>707
美琴とインなんたらはちらほらヒドインとして挙げられるけどランクとしては小物だし
実際のところ禁書はヒドイン少ないんだよね
反面3主人公が駄目主スレで叩かれまくってる、というかレスのほとんど上条批判
709イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:50:27.70 ID:O3y1nDhc
禁書は主人公分が大きいからな
必然的にそうなりやすいだろうね
710イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:54:50.56 ID:Xy28MwIV
禁書のヒロイン勢大半はシティーハンターのゲストヒロインみたいなのが即退場しないで残ってるようなもんだし
711イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:56:03.83 ID:MAlKYPHu
黒「ヒロインとか使い捨てるもんですよね」
712イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 14:57:16.61 ID:m0lmNG42
銀デックスとかわけわからん単語が脳内に誕生したじゃねーかクソッ
713イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 15:45:19.85 ID:p9w/Igvk
714イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 15:57:47.68 ID:+GVuhJJb
インデックスはいつまで歩く教会を安全ピンで留めておくんだろうか
魔術的な修復は無理にせよ 体裁だけならだれかに縫ってもらえばいいのに

縫える人が居ないのか?
715イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 16:42:07.74 ID:U6mfjZqX
イカデックスさん、侵略です
716イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 16:44:38.53 ID:34LSTLd6
>>709
フルメタも同じようなもんだが、フルメタは主人公が叩かれずに大して出番も活躍もないかなめは叩かれまくってるんだよな
717イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 16:53:23.53 ID:en4iJU7o
フルメタはヒロイン分も大きいだろう
ダブルヒロインだけど
短編はかなめ無双だし
長編でも言わずもがな
ソースケが途中で振るからヒロイン度は全てかなめが引き受けるしな・・・
718イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:31:01.23 ID:34LSTLd6
いや長編後半じゃかなめ空気
短編でも学園の話以外基本出ない
719イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:32:10.99 ID:sFwWTl3S
悪いことしたらその都度叱られたりして成長するのが宗介。
(悪いこと自体が善意、または義務感の空回りだし)
だから好感度は高い。

自分でも認めてるけど何不幸のヒロインしてんのクズ女がかなめ。
720イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:47:13.84 ID:Z5Th+mT2
フルメタは宗介がかなり良主人公だから、なおさらかなめのヒドイン度が大きくなるんだよな
721イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:52:35.00 ID:NMjuHQ6s
空気つっても要所要所で出張ってるだろ
本当に空気ならこんなに叩かれないっての
722イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 19:54:40.19 ID:eDaxD96A
かなめが出る度に気分が盛り下がる
723イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:23:12.70 ID:TfHxdZeK
煽って正気を取り戻させるためにだけど宗介もがっかりしただなんだと言ってたからな
今までの生活も捨てて臓器まで失うほどの重症を負ってまで追いかけた相手が
よくわからん奴と精神感応して世界作り直すとかほざきだしたらそりゃ怒るわな
724イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 20:34:26.08 ID:sFwWTl3S
「この世界」の宗介を選んだとこで+200点だったけど、
それまでに−3000点だったからぬ。
725イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:30:56.56 ID:QMMIIPWa
>>708-709あそこはクソ虐殺魔のゴルゴやDBの主人公は叩かない老害と虚淵キャラは擁護するキモヲタ童貞&虚淵ステマの集まりだからしゃあない
726イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:39:44.43 ID:+Lw2vzR5
向こうで馬鹿にされた鬱憤をこっちに持ってくるのやめてくれませんか
727イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:40:06.74 ID:vNT8dkQT
>>725
この意味不明なレッテル張り、お前駄目主に沸いた上条信者だろ?
あっちでフルボッコされたからってこっちにくんなよ、カス
728イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:42:30.71 ID:1HNVELZB
遅レスしてまで話を持ち出すあたり
よっぽど惨めな目にあったんだな
729イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 01:44:26.72 ID:f3jf3mTW
まずは水野美佳様の恩寵を賜るがよろしかろ
730イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:00:48.22 ID:1ujXNUOI
かなめ好きな俺はダメな奴なのか
731イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:23:36.58 ID:vNT8dkQT
>>730
俺はふもっふやTSRではそんなに嫌いじゃなかった
なんかその後セカイ系になったんだっけ?
732イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:30:38.67 ID:1ujXNUOI
セカイってばそうかもしれんけど、嫌われる理由は百出してるからなあ
733イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:32:09.10 ID:S+P3SHYK
>>730
別に誰が好きでもいいよ
ただしそう思わない奴もいるってだけ
734イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 05:25:43.62 ID:Op3QcDur
スレのルール守るなら誰を好きだろーが構わん
735イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 05:27:44.92 ID:+iS6cePX
かなめはかなめ自体がウザイのもあるが
何より他の女キャラが良すぎてな
テッサとかマオとか
736イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 05:51:58.17 ID:hSmDBAG3
かなめと似たタイプでうざさをだいぶ薄めたナミには宗介もかなめを一時的に忘れるほどだったし
助けられた恩返しの為に見つかってまたアマルガムに捕まる危険もあったのにレーバテインを作り上げたミラとか
一巻のみとかちょい役で出たヒロインもだいぶいいキャラなんだよな
737イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:08:21.50 ID:WKP5kIRU
かなめだけ突出してうざいのは何故なんだっていうね
738イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:17:14.48 ID:VcYM1YUZ
親(作者)の恩恵を受けてるかどうかじゃない?

実力も無いのに、親の七光りやコネのみで政治家や芸能人をやってる2世って嫌われるだろ
同じで、作者からメインヒロインという立場を与えられて、最終的に主人公に選ばれる事が決まってるキャラ
というのも良くは思われない、そこに好かれるだけの魅力(実力)が備わってないとなおさら
739イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:17:42.76 ID:4KONcCr5
かなめは所詮「ヒロイン」でしかなかった
フルメタはどのキャラも登場シーンでは自分が「主役」になれてた
かなめは宗介の相手役でしかなかったと思う
740イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:20:27.98 ID:XQXXTEX8
地の文章でのキャラの描写の時に、
「出る杭は打たれる日本の中でちょっと浮いちゃうこともあるけど、
 それでも米国留学して言いたいことをきちんというあたしすばらしい」
という、作者自身の自画自賛なんだかわけわからん気持ち悪いお褒めの描写があるのは、
あの作品の諸々のキャラの中で、かなめだけです。
あと米軍とか世界各地を旅しまくってるキャラがたくさんでてくるのに、
何故かわずかな期間の「米国留学」だけが何度も引き合いに出されてもの凄い違和感。
741イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:24:46.92 ID:3yl+nXSg
>>738
らんまのあかねもそうだったな
ヒドイン要素の塊だったのに
742イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:30:41.39 ID:RFC+k6wu
主人公である宗介でさえ、
「平和ボケした日本の中でちょっと浮いちゃうこともあるけど、
 それでもアフガンで育って常在戦場の心構えで日々を過ごす俺すばらしい」
とか間違っても書かれないしな。
743イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:45:34.54 ID:mSL5PfAP
>>740
テッサも「あたしって頭いい☆」アピールが微妙にあったけどな
別に気にしなかったけど
744イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:50:00.65 ID:MnccADkA
単純にテッサに全部奪われたなと思う
745イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 18:00:25.67 ID:Oeru2YRX
あかねで思い出したが、
らんまの面白いというか最大に不可思議なのはかすみだけ全く「そういう話」が無かったところだと思う
なびきすらあったのに
何故かと考えれば一瞬でわかるんだけどね、かすみに勝てるキャラが劇中皆無だからっていう単純な答えが
るーみっくもそれ分かってて敢えてああいう話を描き続けたのかもな
746イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 18:19:37.32 ID:vfPAS6Yg




747イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:45:14.81 ID:HqknZNpV
>>741
メシマズヒロインの中でもあれは凄かったな
ヤバイの分かってるから自分の分は用意しないっていう
748イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:54:27.48 ID:mSL5PfAP
>>747
何回も言わなくてももうわかったから
749イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:58:07.71 ID:PptCshZG
>>748
なんだこいつ
750イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:01:16.62 ID:HqknZNpV
何か気に触ったみたいだ
751イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:05:47.65 ID:mSL5PfAP
>>749
だってこのスレだけでも3回目だから
752イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:03.65 ID:tMsy7rBC
んなもん題材的に同じような話になるだろww
753イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:08:32.51 ID:qXR+LG8q
別に新しいヒドインを開拓するスレじゃないからな
というか新しい奴なんていない方がいい
754イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:23:28.37 ID:Uix0E3tw
>>753
まったくだな
755イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:36:30.09 ID:FIilCsbG
743 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:45:34.54 ID:mSL5PfAP [1/3]
>>740
テッサも「あたしって頭いい☆」アピールが微妙にあったけどな
別に気にしなかったけど


ワラタ
偶に出てくるかなめの話が嫌な人っぽい
756イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:19.79 ID:XKWL6H6x
かなめってメシは上手かったよな
メシウマなのにヒドインかよw
757イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 23:53:53.52 ID:DQ480+1h
そりゃ料理上手ってのはただの技能だからな
「料理上手が良ヒロインの条件」ってわけじゃあるまい

料理人モノの作品での扱いは知らん
758イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 00:05:29.38 ID:Uix0E3tw
用法要領を守ればメシマズも薬にもなる
ヒドインは大概過剰摂取しておなか壊してるけどな
759イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 00:28:40.16 ID:5MJ5eGin
テッサが「頭がいい」のは長所
かなめが「言いたいことをきちんという」のは短所
長所を自覚するのは有益だが短所を長所だと思い込むのは有害だ
760イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 01:51:07.43 ID:uhP+7gv3
フルメタアナザーのヒロインは良いと思う
761イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 01:57:44.92 ID:WBubfcDF
ギャグ補正入ってるけど、飯系ではニャル子も大概だと思う
味は美味くて食える、ただし材料がヤバい生物でニャル子本人も食おうとしないブツとか
762イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:00:50.30 ID:Cg5pPJZr
あれは本人も自覚してる上に毎回拒否られてる一種のお約束だからなぁ
無自覚で一切の配慮無く殺害しにくるヒドインの糞飯なんかと比べるもんじゃないと思う
763イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:31:57.68 ID:o5F48MMg
>>759
>「言いたいことをきちんという」のは短所
えぇ? その理屈はちょっと…
言うなれば、長所にも短所にもなりうる要素ってところじゃね?
764イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 03:42:17.36 ID:xibA4odd
かなめも終盤頭が良くなったがほとんど短所だったという
765イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 04:08:44.05 ID:MF1Hqc31
かなめは、頭が良くなったっつうか傲慢になったよね
しかもその傲慢さが、ウィスパードとか関係ない、かなめの人格の根っこにあるものだから
反感が多くてあまり人気がないんだろうなーと思ってた
766イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 04:21:13.48 ID:6BNIaT5H
>>765
ウィスパード関係なかったか?
767イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 04:29:50.90 ID:h8dCOwtZ
思いっきり関係してたような…
768イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 05:17:08.45 ID:9t5NszU/
前ヒステリーか何かで話題になった時のはウィスパード関係ないって言われていたはず
最初はウィスパードの覚醒云々じゃねっていう反論はあったんだが
それを言った奴か別の奴がそうでではない否定していて
その後何の巻か確認されて確かに関係なかったみたいなことで落ち着いた
デイバイデイか何か忘れたけど
769イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:30:14.09 ID:kgYMEg5k
>>760
あいつ宗介じゃね?
770イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:48:32.26 ID:94y+PTCx
>>769
アナザーのヒロインは、フルメタ本編で人気があった男キャラがモチーフな気がする

ソースケ→リーナ
クルツ→クララ
ガウルン→菊乃さん
771イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 10:14:51.64 ID:o5F48MMg
>>768
終盤のヒステリーや醜態は、確実にウィスパードが関係してるよ
ただしかなめは最初から傲慢なキャラとして書かれているから、それ以前のものは素だろうね
772イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:35:22.85 ID:fUDG87Py
>>766
知能が非常に高くなったのはウィスパード覚醒の影響
ただし、レナードみたいに周囲の人間を見下し始めたのはかなめの人格の問題

テッサやミラやバニなど周囲の人間を見下さず対等に付き合えるウィスパードのが多いからな


フルメタ自体は凄く面白いから
かなめを不快に思いつつも全部読んでしまった
773イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:55:30.89 ID:/5pPXKVS
知能が自分より低い人間を見下す気持ちはわからなくもないが
かなめは全てが突然すぎたな
774イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 12:02:05.86 ID:sKUIswhV
>>771
違う
全部じゃなくて話題になった奴があるんだよ
過去ログ読んで来い
ウィスパードの奴じゃね→それではないって流れ
775イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:44:47.25 ID:6SrRvzlF
かなめさんがうざすぎてもう駄目だ
かなめさんが出ていないときの安心感といったらもう
見返しもしないわ
776イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:51:12.85 ID:9CYthw+M
かなめはかなめもうざいしかなめが関わってるときの宗介もうざい
かなめが宗介ほど人生経験の豊富な人間が惹かれるほど魅力的な人間に見えないこと自体が作品の厚みを損ねてる気がする
777イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:54:46.87 ID:o5DP1CEo
最後のソースケは言いたい事をいってくれたと思ったら告白につなげるもんだから流石にきつかった・・・
778イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:56:23.78 ID:aOIBR+cf
かなめは性格自体もトップクラスにうざいが、宗介には郷に入っては郷に従えスタンスの癖に、
自分は帰国子女だから〜で我を通す上、戦場ではプロの指示に従わず
身勝手な行動して、果てはそれが何故かうまくいって
周囲にマンセーされるのもウザいよね
779イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 15:06:16.86 ID:i5gFMqFR
かなめは短編でアンチでもなんでもなかった奴が長編で嫌いになってたって人も多いな
どっちでも微妙すぎた
780イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 15:39:14.90 ID:/5pPXKVS
アンチでも物語序盤の行動力のあるかなめは好きだという意見もあるが
宗介を探す為にレイスを利用したあの巻はドン引きした
ものすごく活発なメンヘラって感じ
781イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 15:54:42.26 ID:0JlBbSyW
かなめの日頃があんなじゃなきゃ、最後まで読めたかもしれないけど
日頃がああなやつが操られて銃撃ってきても同情なんかできないよな。
いつもと対して体質かわってねーだろと。
782イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 16:30:47.39 ID:d42g1nkr
かなめのヒドイン要素って
自己中、暴力、自画自賛、メンヘラ、マンセー
であってる?
特に3番目ってあまりないな、伝勇伝のフェリスや俺妹の桐乃ぐらいか
783イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 16:53:59.40 ID:8hjgi1P/
VMCのかなめはマジで糞だしな。
宗介が事前にメールで船での作戦のことを知らせていたのに、嫉妬に狂って宗介のメールを削除してたせいであわや大変なことになるところだったし。
784イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 17:36:52.63 ID:/0MOhQA/
かなめは出来損ないのナウシカって感じ
クシャナポジのテッサが魅力的なせいでなおさら糞に見える
785イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:20:48.38 ID:HvNCNGMg
禁書の美琴はたいしてウザくも鬱陶しくもないけどその薄いキャラのわりに信者が異常だから気持ち悪いヒロインに見えるな
まあ外伝で主人公し始めてから鬱陶しいしウザくなったが
786イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:21:20.61 ID:ZkNf6zBg
禁書のヒロインは空気使い捨てヒロインだからね
ウザイけど薄い
787イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:24:10.56 ID:7ns2/7r9
美琴はまず見た目が可愛くないよな
なんか色黒だし
そーいう絵柄なんだと思ってたら神裂とか普通にきれいな女キャラが出てきたしな
788イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:25:30.55 ID:ZkNf6zBg
いろ・・ぐろ?
そんなキャラだったっけ
789イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:33:13.55 ID:DnteGHwO
西洋人のインデックスとか色素なくなった一方通行とかと比べりゃ色もついてるほうだろうよ
実際白い方だと思うが
790イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:37:22.73 ID:WHPHZY85
そんなキャラと比べて色黒と表現してるのか
ビリビリは好きじゃないけど正直頭おかしい発言だと思うわ
事実の訂正は擁護じゃないから問題ないだろうし
791イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:42:21.03 ID:HQKHXZ6l
話題戻す上にチラ裏ですまんが宗介は人気あるのにかなめが不人気な理由がおぼろげにわかった
ガトーが「女が書けない」タイプなのかもしれん
司馬遼や東野のテンプレ批評とかぶるけど
スレチすまん
792イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:43:03.48 ID:J2kSIX4J
御坂のことなどどうでもいいが褐色や色黒を悪く言うのは許さんぞ
793イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:44:44.20 ID:Xue/tEGK
>>791
ちゃんとキャラが立っていて人気もある女キャラは何人も出ていたと思うが
「女が書けない」んじゃなくて「魅力的なかなめが書けない」だけだろ
794イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:51:08.87 ID:d42g1nkr
>>787
おまえ白人思考主義みたいな発言だぞ、それ
795イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:54:32.98 ID:pGA9Ab9Y
ビリビリさんはダメ主で語るべきなのか、ヒドインで語るべきなのか
796イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:56:09.24 ID:35eCA9Mb
褐色も色黒も好きじゃないけど
ビリビリをそういう風に見た事はないな
797イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:01:21.41 ID:RSvOeEaT
かなめは伸び代がなかった
最初が一番の完成形で後は汚い部分が見えてくるだけ
798イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:06:08.03 ID:kjgT/ECT
言いえて妙だ
一巻以降元から余り無い魅力が下がってくだけだった
ゲストで終わってれば幸せだったろうに
799イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:35:18.56 ID:DnteGHwO
兵士として育てられた少年が銃を捨てるまでを描いた作品だから日本の学校にいる必要があったからな
ゲストとするのは難しかったのかもしれん
でも前にかなめは本来ゲストの予定だったとか見た記憶もある
800イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:54:40.42 ID:V6QlLnUt
フルメタにそういうメッセージ的なもんは一切ないとこのラノのインタビューで賀東が語ってたぞ
宗介が戦争ボケなのもかなめがヒロインなのもぶっちゃけ学園要素を入れなきゃ売れないと編集に言われたからに過ぎない
801イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 20:15:29.67 ID:kgYMEg5k
>>789
つまり鈴科百合子は色白でサイコーってことか。
802イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 20:40:51.86 ID:mVjgGk1y
テッサ、マオ、恭子、お蓮さん、ナミとかほとんどの女キャラと比べてかなめの方が劣る
803イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 21:19:02.99 ID:d6ODI/It
>>801
レス番と自分発言をよーく見ろ
一方通行には腐が大量についてるから喜ぶぞ
804イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 21:26:04.79 ID:DnteGHwO
>>801
絵的には見れるくらいの白さにとどまってるが実際巨大綾波クラスで白いはずなんだけどなあいつ
805イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 22:41:55.25 ID:uhP+7gv3
>>782
かなめはその性格の悪さを否定される事も多い

>>783
VMCはかなめ信者ですら擁護できないからな
806イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 23:35:09.44 ID:pEEz/BWX
自分はかなめが嫌いっていうより宗介が好きだったから
宗介の堅実さや懸命さはいつだって裏目に出て責められるのに
かなめの無神経さや無鉄砲さはいつだっていい方向にいって評価されるのが理不尽で嫌だった
807イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:53:08.73 ID:jVzNtgxg
かなめを男主人公にしたら、あっという間に禁書の類似品が出来上がるんじゃないか。
無神経・無鉄砲な行動が主人公補正でフォローされるだけっていう。
808イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 03:22:26.59 ID:rHV00MEI
宗介が宗子とかになって最強の萌えキャラと化すから問題ないな
809イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 03:23:21.79 ID:H5aIBcvF
さすがに上条とかなめじゃ性格違うだろ
上条+一方通行=かなめ♂
810イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 07:50:32.75 ID:+a60HodS
かなめと宗介の性別を逆にしてみるとどれだけかなめが糞ヒロインかわかる

女性版宗介がフルメタアナザーのアデリーナ
811イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 08:00:14.53 ID:IJyh5Akn
かなめ糞過ぎ
812イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 08:08:43.10 ID:oL2HaQ2r
よくも悪くも「たまに頭が良くなるだけの凡人」だったってことでしょ

女に何期待してんのお前らw
813イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 08:25:16.97 ID:F8tqBS0k
何言ってんだお前
凡人ならここまで不快感なんて与えない
814イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:02:42.83 ID:uKuSaY5F
殺伐とした欝スレに
水野美佳様の癒やしと残酷を
815イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:04:07.25 ID:kFUPKJyF
くっつかなかったから確かに癒しだ
かなめより大分マシだ
816イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:13:17.51 ID:bGijQy7F
かなめはハッピーエンドに終わってもヒロインでメインでソースケとくっついて、
もやもやだけが残るが、
水野様はなんというか、ホラー栄華のさだことかフレディとかああいうカテゴリーだから、
「逃げ切れた!」「俺は生き残ったぞー!」
的な爽快感は確かにあるな
817イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:22:29.51 ID:NpKkskgQ
クズだからこそくっつかなかったときのほっとした感があるからな
それに引き換えかなめは…
当初の予定通り別れて終わってくれよ
818イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:51:43.13 ID:0FEv1FN/
あの後分かれるよねフルメタw
819イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:10:46.73 ID:PT2OpoLE
かなめは最終巻でソースケに罵り返した時のセリフで決定的に嫌いになった

あたしただの高校生だったのよ!?少しくらい思いやってくれてもいいじゃない!
↑これはいい。私がかなめの立場でも同じことを思うと思う

でも

あーはい、わかった、私に飽きたんでしょう?テッサとデキてるんじゃないの?
↑これはあり得ないでしょ…
ソースケだけじゃなくテッサも一緒に貶めてる自覚があるの?
まあないんだろうなあ
820イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:20:57.25 ID:1BuPpOZL
>>819
作者の頭ん中では嫉妬するヒロインカワイイ!とでも思ったのかねぇ
821イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:49:07.35 ID:3Gevj6F5
愛想尽きたんでしょう、じゃなく飽きたんでしょうと言ってる辺りが喩え様もなく不快
822イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:52:07.25 ID:+a60HodS
今だにただの高校生で居ようと思ってる事時点でクズだろ
どんだけ無関係な人を巻き込んで死なせたと思ってんだ

テッサやナミは一般人としての幸せを捨てて頑張ってんのに
823イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:52:13.23 ID:4vGJOvYE
飽きるほどなんかさせてやってたっけw
824イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:02:41.67 ID:KaQRa8nW
アナザーはわりと良作だって言われてて興味あるけど
このスレのかなめの評判見てると原作を読みたくなくなる
一応アニメは1期、ふもっふ、2期全部見たが
あそこじゃまだ最悪のヒドインとしてまだ覚醒してなかったみたいだな
825イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:09:43.96 ID:8iyhLgtN
かなめのうざさの半分は心情描写で発揮されてるからな
826イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:25:31.11 ID:wPnhl3BT
>>824
アニメになった部分だと、かなめもヒロインらしいヒロインではあったからなーw

ここで叩かれてるのは、それ以降の展開そのものについていけなかったって人も多いと思う
俺がまさにそれだし
かなめ云々以前に、宗介のかなめに対する執着に同調できなくなって読んでてストレス溜まった
命がけで助けに行って、手を差しのべたらその手を振り払われる、みたいな感じだったからな
宗介はそれでも取り戻そうとしてたわけだが、読者の俺は、もう見捨てちゃえばいいのにとしか思えなかった
主人公のモチベーションに同調できなくなって、一気につまらなくなった感じ
827イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:45:55.23 ID:d5EO1cHt
かなめって「一番」な部分がないよな
頭脳ではテッサに負け
運動神経ではマオに負け
828イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:52:36.08 ID:4vGJOvYE
まぁさすがにマオに運動能力で勝ってたらチート杉だとは思うがw
829イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:55:01.62 ID:IvRd/kTP
ソースケがかなめのどこにそんなに惹かれたのかまったくわからないよね
勇猛果敢っていうならかなめよりずっと上なマオが側にいただろうに
830イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:02:07.84 ID:KADWgKnf
>>829
餌付け
料理だけは異様に上手いからな
831イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:07:26.84 ID:Jd2UdIO5
料理が上手いだけの女性ならそれこそ星の数ほどいるでしょw

まあ端から見てるとかなめが魅力的だから惚れたというより惚れたから魅力的に見えてるように見えるけど
あの世界ではかなめはソースケだけじゃなく誰から見ても魅力的な女性らしいのが解せない
832イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:14:20.93 ID:8iyhLgtN
朝女友達と会って開口一番unkがどうだの言い出す女がねぇ
833イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:18:04.30 ID:KADWgKnf
>>831
一晩で重箱を何段も積める程バリエーション持ってる女子高生ってのはそんなにいないだろう
834イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:21:40.52 ID:HLXHpLrV
>>833
でもそれだけだとあんまりプラス要素にならないよね
料理上手は別の要因とセットにしないと美点に昇華できないから
835イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:27:52.12 ID:0yLX8png
>>831
女子高生でも調理師目指してる子とかそれくらい出来るよ
でもそもそもそういう特訓次第で誰でもそれなりに出来るようになる程度の特技じゃ
普通の男子ならいざ知らず海千山千のソースケが唯一無二と感じるほどの取り柄になると思えないんだけど
836イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 17:46:22.00 ID:emYi+0bb
>>822
そもそも学校と仕事を両立させるために何日も徹夜したり過労でぶっ倒れたりしてる人間が命懸けの実戦に参加してることまで知ってる女が
9ヶ月も普通の女子高生のふりできる時点で異常なんだよねぇ
「宗介みたいなただのキモい軍事オタクを放っておけないお人好しなあたし」と自分に酔っていたようにしか見えない
しかもあれだけ一方的にぶん殴っておいて「俺にしかできない任務だ(かなめを守ってるのはあくまで金のため)」程度の皮肉にも耐えられなかった
かなめの中じゃ宗介は死ぬまで自分に尽くしてくれる犬みたいなもんだったんだろう
837イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:01:18.06 ID:HLXHpLrV
なんかほかのヒドインは主人公側にも少し非があるようにもみえるけど
かなめの場合それがほとんど感じられない
838イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:04:35.79 ID:c2D0vkBh
ソースケに対しての態度は短編ギャグの印象が強いのでまだそこまで嫌悪感ないんだけど
キョーコに対しての態度が嫌だわ
839イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:15:35.21 ID:ud1xNrIF
>>826
俺もそう。前半は別に嫌いではなかったんだけどなー

がさつで自己中で女々しい感じの性格のキャラクターをバカにしてるような感じだったのに、
後半になったら女々しくウジウジして悲劇のヒロインぶって、事態を悪化させるだけだったのが正直、お前なんなのっていうかなぁ。
840イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:20:19.96 ID:irEb6o73
後半きつかった、同時期に読んでたレギオスも同じような展開(ヒロイン候補が覚醒して手が届かなくなる)
だったからダブルパンチだったわ
841イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:28:54.11 ID:sTxQBrio
まあでもさすがに前半のノリはあれで限界だったとは思う
同時にかなめというキャラの限界だったとも言えるんだけど
最初に何があっても諦めないキャラにしてしまったのが逆に彼女を成長しようがないキャラにしてしまった
かなめがそういう意味での汚れ役を引き受けたから
サブヒロインのテッサは諦めないキャラを貫き通せたとも言える
842イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:43:32.25 ID:HLXHpLrV
かなめを筆頭にハルヒ、大河、桐乃、夜空、箒、瑞希&美波と
ラノベはメインヒロインをアレにしてサブで人気とる方針にしているのかと疑ってしまう
843イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:58:51.80 ID:+Q4Ph+qR
>>842
おい、キュートさん忘れてんぞ
844イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:12:13.77 ID:HLXHpLrV
>>843
すまんキュートはよくわからない、主人公も駄目みたいだがサブで人気なのいるのか?
一応
かなめ<テッサ
ハルヒ<長門
大河<亜美
桐乃<黒猫
夜空<星奈
箒<シャル、ラウラ
瑞希&美波<秀吉
で認識してる
とらドラ!は自信ないが少なくとも大河よりマシ、バカテスはほぼ女扱いだし
845イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:13:54.09 ID:lNJ0apr0
>>791
ラノベとしてはヒドイン、漫画アニメではダメ主
846イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:28:17.56 ID:hT8pjrJH
その中でガチで不人気なのは夜空と箒だけな気がする
他はアンチも多いけど信者が極端に少ないってこともないでしょ

最期の方弱さを見せたのはマオもなんだけど
マオは可愛かったんだよねえ
精神的に弱ってもやることはやってるからだろうね
儚いのは女性として魅力的だけどヒステリーは鬱陶しいだけだわ
847イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:33:46.79 ID:qF5bWFKr
>>844
亜美って大河どころかみのりにも基本負けてるキャラだぞ
848イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:40:20.02 ID:WP7GWJKO
キュートさんはマジでウザいからなぁ。
基本低スペックヒロインでそのくせ無駄に周囲に愛されてるし。
上位互換のそっくりで健気で可愛いスイートがいるから余計にウザい。
キュートはチート姉妹達に愛されまくってるのに、一つ上の姉だからかスイートはほとんど省みられないってのはどうなのよ、と。
849イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 20:37:02.33 ID:+Q4Ph+qR
>>844
キュートはある意味伝説だよ、キュート以外のサブヒロインSは
全員魅力的で人気もあるのにキュートだけ断トツで不快で不人気
主人公ウザいって言われるのもキュートキュートうるせえ!!的な感じだし
850イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:12:47.31 ID:PFG9uMTR
キュートの得意魔法は幻術だったろ、俺はもうそういう事で納得した
851イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:20:10.20 ID:T+plqDIO
キュートは黒媛かスイートあたりがヒロインなら良かったのに
852イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:42:54.62 ID:JmQhkPqA
>>850
残念ながら主人公には一切の魔法が効果を出さないんだよな・・・
刷り込みのようなものとして諦めて、俺は読むのを止めた
853イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:47:25.40 ID:9T2mK7gv
スペック低く甘ったれで力得たらいきなり驕り高ぶるキュート
スペック高く誇り高く自分を律しようとするスイート

双子だってんだから上位互換すぎてなぁw
854イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 21:54:13.34 ID:PXsE++P1
天川と長月みたいに片方が不必要にディスられ過ぎるとお互いキャラ自体に問題無くても優遇され側が嫌いになる人は居そう
モッピーとかキュート、ニーナみたいにガチでアレな奴除くとあそびにいくヨのエリス、乃木坂の遥、エアリエルの車椅子なんかか
855イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:11:13.85 ID:+Q4Ph+qR
>>854
いや、天川天音はディスられてる天川さんより優遇されてる瑛子のが圧倒的に人気あったじゃん
かなめもキュートもだけど屑なのに持ち上げられるのが問題なんだろ
856イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:32:52.15 ID:jVzNtgxg
>>844
>箒<シャル、ラウラ

言っちゃなんだが、ISのヒロインって箒とか鈴とか以外は
中身がない分マシなだけだと思う。
あの作品で中身あるキャラって池沼とか暴力とか自信過剰とか
ろくでもない要素ばっかだし。
857イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:36:24.74 ID:rP4JAgNg
キュートの場合キュートだけじゃなくフォンターナの一族そのものがウザかったなぁ。
あの一族スイート以外マジで碌なのがいないから一族そのものに大きな問題があるんだろうな。
858イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 23:48:08.96 ID:uHNt7BAu
>>856
シャルも比較的マシってだけでIS使って生身の人間に殴りかかってなかったっけ?
まあ、ぶっちゃけ>>844のメンツって長門とテッサ以外は相対評価でマシなだけだけども

長門もキャラ自体はいいとしても、メインに来るとどうなるか怪しい(また消失と同じことやったらここにきかねない)
859イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:16.62 ID:Xxvwqbh9
シャルってたしかナンパしてきただけの男を問答無用でぶっ飛ばして
それを止めに入ったワンサマが王子様に見えたとか言ってるキチガイじゃなかったか?
860イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:14:32.99 ID:eDruJT30
フルメタのかなめはヒロインとしての魅力よりも、主人公を魅力的に見せる事を優先したヒロインに感じる
実際かなめ人気出なかったが、主人公の宗介は屈指の人気主人公として評価されてるし


まあここまで人気出なかったのは予想外らしくフルメタアナザーでは可愛いヒロインにしたけどな
861イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:29:37.80 ID:CqhQ7ZkH
>>859
確か身体に触られたんじゃなかったかな
862イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:33:24.63 ID:qsGDTuGG
>>859生身の一夏にパイルバンカーのシーンだな
ISヒロインは全体的に兵器を軽んじてる奴が多いから困る。お前が欲しかったのは本当にそんな力か
ナンパ野郎を一々刺激するのは星奈や美琴もだな、星奈は主人公もなぜか恐喝してさも善人のようになってるのも頭おかしいが


>>854シャナ吉田はどっちもそこまで糞ではないし(主役とくっついたのはシャナ)イン美琴は空気
メイゼルきずなは・・・うーん、メイゼルが若干優遇かな。どっちも過去やばいけど未来永劫操られるのはきずなのがやばい
863イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:42:07.71 ID:h06b9GgC
なぜ?せなは主人公が恐喝しても善人だと思えるんだ?
頭おかしくないか…
>862こういう意味でよろしいですか?
864イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:48:55.23 ID:c1wWHcc1
>>862
殺傷兵器の扱いもそうだけどISの世界は命が軽い
暗殺者に狙われたのに通報もせず安眠して翌日ヒロインと普通にいちゃいちゃした後雑談で
「命狙われて参ったよ、ハハッ」っていうほどにな
さらにヒロインも少し驚いただけでその後あーんねだったりしてる
常人の神経ではありえない思考がさも自然な世界なんだから
シャルのあの思考も別段おかしくないんだよ、あの世界では
865イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:53:52.79 ID:0mXc0lLQ
>>824
序盤や短編のかなめはおkだったって人も終盤でかなめ嫌いになtったって人多いからな
866イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:45.24 ID:PqrPJ3J5
物語は正妻のはずのひたぎをディスって翼を優遇してるな
867イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:57:04.74 ID:wsiV9hDe
>>847
そりゃ出番が減っていくからじゃね
ここに貼られていたアニメの人気投票でも大河ボロボrだったし

>>860
ヒロインが仮にテッサだったとしても宗介は魅力的というか
もっと魅力的になったんではと思う
868イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:09:42.94 ID:ZDPHmYgh
>>867
あの人気投票を論拠にするのはどうかと…りゅうじが僅差で2位っておかしいだろw
あと亜美は空気になってないぞ、このラノでも圏外→27位→22位で徐々に上がってるし
869イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:16:23.64 ID:PpOFP76B
竜児は良い主人公だしな
ってかそれなりに母数はある投票でメインヒロインがあそこまで落ちるってのは中々ないぞ

>>868
なってないぞって言われても大河とくっつくから普通にかませになっていくだろう
序盤とは比べ物にならん
出番も別に多くない
870イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:17:49.89 ID:S/srewAI
このラノって得票数がちょっと少なすぎなかったか
871イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:19:15.07 ID:PpOFP76B
そもそも作品の知名度も昔と違うだろうしね
872イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:40:12.52 ID:izM+oj1a
ここに貼られてたのはアニメ放映してた三年前のだよ
多分1クール目だったからじゃないかな
873イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:42:55.45 ID:qsGDTuGG
1クール目ってみのりが一番まともだった時期か
後半の雪山合宿からはマジで見られなかった・・・
ダメ主スレの鈍感死ねってのも共感したw(竜次だけではなくメガネの方もだが)
874イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 08:13:01.80 ID:6wJCeo3u
かなめはストーリーのために舞台装置だし
クズで良いわ別に
875イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 10:09:14.73 ID:1AUNnl7z
敵ならクズでいいけどヒロインだからなあ
876イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 10:25:05.28 ID:WZojxdcJ
空気ヒロインだらけの中でのヒロインAでしかないならともかく
わざわざ他のヒロイン蹴ってまで結ばせたのがかなめだからな
クズでいいとかありえん
877イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 10:52:15.67 ID:fBL2DwY0
かなめは最終巻で顔すらキモくなってたな
878イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:37:28.91 ID:DGlEq9/s
クズだからこそ宗介が可愛く見えてしょうがない。
879イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:40:31.37 ID:eDruJT30
ヒロインの可愛いさが売りのラノベじゃねーしクズでも問題ないわフルメタ
かなめがクズだから他のキャラが輝くわけだし
880イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:19:53.18 ID:yHbR+Cml
かなめは宗介の恋愛対象
テッサとアルがヒロイン
881イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:30:52.21 ID:Y07+003M
>>867
宗介にイラッとする要素があるとすればかなめの事を好きな所だからな
882イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:35:22.38 ID:SYqvZp06
>>879
必死こいて問題ないとか擁護してるけど
本当に問題なかったらここまで話題にならねーよ
883イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:37:53.28 ID:XBkDsKnZ
問題ないとか言ってる奴は信者が騙りで擁護してるようにしか見えないな
守る系統の話で守られる側に魅力がないどころかクズなのは問題ありまくりだから
ましてやくっつくとなればイライラ度も半端ないからね
884イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:41:41.31 ID:Ib+ExZmH
初期はそれなりだったから宗介がかなめに惚れてしまったのは納得できる。
できてしまうからそのまんまかなめ追っちゃうのもしかたがなく思えちゃう。
885イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:48:53.07 ID:fCddLJYq
初期も正直特筆すべき点はなかったと思うけどな
後半のが酷いのは分かるけど
886イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:52:53.58 ID:7oFIfLMm
初期のかなめが我慢できなくて投げたから、アレより酷くなると聞いて
「読まなくて良かった」という感想しか出てこない
887イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:57:17.30 ID:XBkDsKnZ
短編もかなめ無双だしなあ
短編はダブルヒロインですらないからかなめの比重は本当に大きくて
クズだときつすぎ
888イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:03:06.29 ID:tC1i8xaT
自分はソースケがそこまで好きじゃないんだが
そんな自分でもヒドインだと思うんだからソースケ好きな人にとっては最悪だろうなと思う
889イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:37:29.01 ID:Ib+ExZmH
どんなに良い女がいても初恋の女に操立ててる宗介カッコイイ
な人もいるでよ。
890イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:40:32.00 ID:On7Y0ijC
それはどうかな
どんなに良い女でもクズ男にぞっこんだとえーって思っちゃうし
891イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:51:59.76 ID:DBx9m+Tm
まあ助けに行くヒロインがアレじゃ気分は盛り下がる
892イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:52:26.71 ID:iLTVOciz
問題ないと思う人は、そもそもヒロインなぞストーリーの端役でしかなく、メインは別にあると考える人じゃないかな
俺の友人もヒロインなんてどうでもいいってタイプだったから、最後まで普通に読んでた
そして俺的にフルメタのヒロインはアル
893イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:00:48.08 ID:On7Y0ijC
同じ端役を助けつづけて端役以外のヒロインを振って端役に告白して結ばれて終わる話ってどんなのだよw
短編も出ずっぱりだし
894イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:06:35.43 ID:Ib+ExZmH
端役っていうよりマクガフィン?
いや”ささかれる者でなくささやく者”だってのは大事なポイントだけど。
895イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:20:37.73 ID:XBkDsKnZ
本当に端役だったらどんなによかったことか
896イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:03:33.10 ID:TzhKwWLR
>>879
その屑が一番報われるからここまで嫌われるんだろう
897イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:24:10.75 ID:9m6qbhFK
私は女なので、かなめはソースケ絡みよりもテッサ絡みの方が腹立つ
自分の方が容姿的に優れてたり、好きな男の子に振り向かれてるのが自分だったり、
そういう傲慢な余裕がそこかしこに見受けられる
帰国子女だから言葉がきついとかじゃなく、
本当に性格自体が悪いと思う
898イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:36:25.21 ID:Zk+Zei2R
かなめはすっげーウザかったが
宗介を始めとする他のキャラが良かったんで最後まで楽しく読めた
特に後半は神だった
899イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:37:51.18 ID:TzhKwWLR
>>897
あれって女には人気みたいなこといわれてた気がするが
同性から見てもウザイんだな
900イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:59:55.75 ID:xkLoyWEx
知り合いのオタ女もかなめのが苦手と言っていたな
長編の途中からかなり嫌いになったと言っていた
901イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:05:01.51 ID:RiAx55wB
>>899
普通にウザいよ
多分それはテッサが比較的同性受けが悪い(泥臭くお姫様願望を満たしてくれない)キャラの為
比較対象として持ち上げられてただけ
憧れるとかそういう意味で好かれてる訳じゃない
自己投影してうっとりする為の装置みたいな
純粋に同性に好かれるという意味なら
ぶっちふぎりでマオ(心身ともに強い大人の女性)だと思うよ
902イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:21:00.97 ID:eDruJT30
宗介の恋愛の相手だから自己投影の対象として人気あるんだろ
903イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:21:34.88 ID:2kBboDFW
マオも結構気が強く多少暴力もするんだけど良キャラだよな
こういうちゃんとしたキャラも描けるのに何でああもメインを発酵女にしたんだろうね
本当にもったいないわ
904イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:22:36.09 ID:GAvKwSaD
フルメタ知らないから誰か禁書に例えて
ここで話聞くだけだとかなめが美琴に見える
905イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:37:22.37 ID:tC1i8xaT
マオはあけすけだけど無神経ではないからね
ソースケ始め仲間に気遣いを忘れないまさに「姉御肌」
なにより実力が伴ってる
かなめはお姉さん気取りだけど実際はソースケやキョーコよりずっと精神年齢が低いし
大口叩いてるわりにあれだし
906イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:48:24.36 ID:Ib+ExZmH
>>904
一番近いのは一方通行。
907イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:51:21.38 ID:Ib+ExZmH
あ、後半ね?
908イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:51:26.76 ID:eDruJT30
>>904
読んでみれば良い
ヒロインはカスだが、それを補う作品のクオリティーは保証する
909イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:55:09.50 ID:2kBboDFW
>>904
上条要素は間違いなく含んでいる
というか美琴がまとも思えるほど酷いぞ、かなめは
主人公や周りが良キャラだから余計に目立つ
910イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:21:37.00 ID:KTzDFxLY
メシマズヒロインは料理が下手なのを叩かれてるわけじゃないからな。

味見という最低限の行動すらせずに毒物を量産し、それを他人に食わせるから叩かれてるわけで。
911イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 22:23:22.57 ID:9GvA2A7u
それでも俺はかなめ好きなんだけどな
上にあったように装置として話の転回を負わされたのは割り引くべきのような
912イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 22:24:27.86 ID:kDujRZdz
合わないヒロイン居ると読むペース下がって困るなしかし
カレとカノジョと召喚魔法っての知人に薦められて買ってきたが早くも挫折しそう
913イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 22:36:36.10 ID:5jOxVK3y
荒雪姫はヒロインというより主人公な気がしてならない
遊矢の主観ってあんまりないし
914イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 22:37:55.57 ID:kDujRZdz
>>913
なるほど、見方一つでマシになるかもしらん。ありがたい助言感謝する
915イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:12.68 ID:UTIt/Kra
>>911
後半の展開は賀東自ら「これ以上主人公を甘やかしたくなかった」と語っている
あとがきの「短編の制約から解放された宗介」というコメントからもどちらが甘やかされてきたかは言うまでもない
かなめが汚れ役を押し付けられたなんて言いがかり以外の何物でもないんだよ
916イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:25:24.66 ID:7Ed7iUWx
少し落ち着けー
ここは、自分の読んだラノベに出たヒドインの愚痴を吐いてすっきりするところで、
自分の考えるヒドインを押し付けるトコでも相手の出したヒドインを否定するトコでもないんだぜー
917イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:38:34.57 ID:mzclfKGn
>>911
> 上にあったように装置として話の転回を負わされたのは割り引くべきのような
何がだよ
やっぱり信者がいて擁護してたなとしか思わんが
どうせ問題ないとか書いてたんだろ
918イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:53:19.68 ID:qsGDTuGG
自分的にはリアル女過ぎるフレイよりマジで人間じゃないラクスのがきつい
かなめは前者、あそいくのエリスなんかは後者
919イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:55:06.06 ID:CYCxaTuX
テッサは初登場こそバスタオル一枚で登場するような空気読めないキャラだったし
パワハラっぽいとこもあったけど
その後の展開で自分の役割をしっかり果たしてた

かなめはなんかもうヒステリーと強がりを変な風に取り違えてた
学園モノならかろうじてアリだがバトルもののヒロインとしてはダメだった
920イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:56:35.68 ID:RT1q6qYb
幼馴染ポジで主人公が他の女の子が好きでも寛容で

「まあ、せいぜい頑張んなよ。もしフラれたら私が慰めてあげるからさ。」

「もし大人になっても結婚できなかったら私が貰ってあげるから安心していいよ。」

とか笑顔で言いながらも心の中では主人公がずっと大好きなヒロイン

そんな子はいないもんかね?
921イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:39:03.89 ID:cRg+lV6c
>920
似鳥翠蓮(10歳の保健体育)かと思ったが嫉妬するな 

 「翠蓮、お前、そんなに俺が好きなら、付き合っちゃえばいいのに」
 「付き合ったけど、別れたんですわ!」
 ああ……そうだっけ……

こんな感じで四六時中一緒に居たり毎晩主人公の家でご飯食べたり一緒に風呂に入ったりする仲
922イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 01:01:36.81 ID:BMCWb1hA
>>920
心当たりはないでもないが、このスレで言っていいモンか悩む
923イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 01:54:06.11 ID:aF+Wl1DB
精霊使いの剣舞は最近最も酷い。
リンスレットとフィアナ、エストはいいんだが。
クレアはもうDQNの領域。何でもカミトのせいにするからな。ツンデレ=理不尽暴力って確実に勘違いしているだろ作者。
エリスはまあ……どうなんだろうね。わからん。
924イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 02:50:59.14 ID:TWzLidl+
>>920
それは主人公にイライラしそうだ
925イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 03:44:25.21 ID:vtmybf9x
>>920
よっぽど上手く描かないと都合が良すぎるお人形ヒロインとして逆の意味で叩かれそう
あと、対抗ヒロインと主人公は人格に関わらず集中砲火を受ける
926イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 04:43:14.95 ID:AbcFSILT
>>923
だからメインヒロインで主人公がなぜかさんざん持ち上げまくってるにもかかわらず人気投票で4位w
927イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 09:16:17.93 ID:D7zeUxae
>>911
そんなの関係無い
かなめはクズ

まぁフルメタはヒロインを売りにした作品では無かったって事だな
928イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:33:58.29 ID:nfEfGZIQ
終盤、かなめの中の人やってたソフィアは僻みの固まりみたいなヤツだったが
それ以前から千鳥さん自体が不快で、ヒドインと呼ばれていだだけだろう。
展開のせいだけにするな
929イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 11:17:18.28 ID:U3gnWUhZ
>>904
インデックス分も間違いなく含んでるよ
特別な存在(笑)で頭が悪いところとか
930イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:09:28.94 ID:t0RuGx7e
>>923
あいつって劣化ルイズじゃなかったっけ
931イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:18:50.31 ID:0BQSjQ8R
星刻のエーコに続くMF製量産型劣化ルイズ2号機だな。
932イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:48:17.45 ID:thdaIySU
かなめはフルメタ短編の流れを成立させるのに必須、コメディ路線でぶっちぎったのはかなめの功績がデカい
ってかテッサじゃ短編ヒロインは務まらない
ただ長編でのっぴきならない状況になってくるとテッサは嫉妬や恋心や軍人としてのプライドがいい感じにブレンドされて
間違いなくかなみより良キャラだった、ベヘモス編の人質交換とかデイバイデイの一幕とかね
かなみもデイバイデイまでは良かったと思うよ?それ以降は何こいつだったけど
933イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:50:38.22 ID:I6Q1wmzZ
だって基本一般人ですし
934イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:54:37.35 ID:gOeiwSZZ
>>930
劣化イズルに空目
935イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:44:30.63 ID:OBJBF3SO
>>932
なんで長編の方にはクルツのAIみたいな声したロストグラウンドの女の子が出張ってるんだ
936イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:06:07.86 ID:B32u+pGH
>>934それじゃスレ違いだがねw
937イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:34:52.09 ID:rgRVXs4h
>>927
ヒロインの比重は大きい作品だったけどな
ボーイミーツガールだし
938ヒドインの鑑(笑):2012/03/07(水) 20:13:57.56 ID:sG7YVfJd
【高坂桐乃DQN行動集】
普段から兄を見下した態度をとりながら、いざというときだけ兄を利用する。兄の献身に対しねぎらいの言葉もかけない。

桐乃の事を思って説教してくれているお父さんを灰皿で撲殺しようとする

友達にオタクという事がバレかけた時、自分のオタク友達を「知らない、あんなキモイ連中」と言って誤魔化そうとする。
上の誤魔化しも無駄に終わり、結果オタクがバレてその友達に絶交され、兄貴のキンタマを蹴り飛ばし物を投げつけ八つ当たり。

貯金が500万ある超売れっ子読者モデルにも関わらず、買い物の際には兄の財布をカツアゲ。
兄貴に「轢かれてくんね?」と無茶を要求し、拒否されると「使えねー」と罵声をあびせる。

急に小説が描きたいと言い出して、ネタの為に兄とラブホに入りたいとか言い出す。
嫌だと答えると、真冬の街角の中水を被り無理やり口実を作り、兄と一緒にラブホに入る。

自分の友達を元にしたキャラがレ○プされて死ぬ小説を売り出す。
適当に描いた自分の小説がデビュー出来たので、小説化になりたいが、中々なれないで悩んでいた友達を馬鹿にする。
しかもその友達は、上記の小説内でレ○プされて死なされたキャラのモデル。

兄と仲のいい近所の優しいお姉さんに嫉妬から陰湿な嫌がらせをする。
自分が父親や友人にオタバレして苦しんだとき兄に助けてもらったのに、近所の優しいお姉さんが来たときにエロゲーやエロ本トラップを仕掛けて兄をオタクと思わせ、兄を地獄に落す

最後の相談と言いながら、兄を深夜にエロゲーを買いに行かせる。 (普段から兄をパシリに使うが、自分は兄のために何もしない)

兄を苦しめる為に、好きでもない男を偽彼氏にしたてて周囲を振り回す。揚句に最後は泣いて逃げる
兄を散々な目にあわせておきながら、兄に恋人ができると「兄貴に彼女ができるのはイヤ」などと言い出す。

言うとおりに兄が彼女と別れると、別れさせたと自慢して情報拡散させる しかも兄貴が「夜這いした」と嘘を吐いて兄の汚名を広げる。
939イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:32:10.37 ID:jD8Gp3aY
桐乃とか美琴はマジ最悪だな
こんな奴らにふりまわされる上条さんと京介かわいそう
俺妹は桐乃の出番が少ない5巻が面白かった
940イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:36:43.03 ID:0oN8gwdr
俺の妹がこんなに可愛いわけがない、ってタイトルだけどこのクズのどのへんが可愛いんだ
941イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:57:29.74 ID:VSbEJCyL
顔(ただし好みによる)
942イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:04:31.03 ID:JjxE04/d
おおむねそのとおりだが…
6つ目だけちがくね?
流石に出版したのは新作のはず。
943イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:05:15.90 ID:JjxE04/d
さっきからちょくちょくsageはずれるんだが…
すまない…
944イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:23:48.98 ID:L60XIA1B
顔だろ
945イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:01:32.63 ID:KYeQ82nw
顔と妹、これで釣れるやつは釣れる
あとは1巻の最後の台詞(タイトルをそのまま言うやつ)のくだり
生意気な女が少しデレと人によっては妙にかわいく見えるんじゃない
どクズなのは変わりないがな
946イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:14:50.67 ID:gXFmvPB4
チャラい女、ていうオタク受けし無そうなキャラデザインは良かったよ。絵師は頑張ったんや
妹か…湊とか詠う少女の明日香はガチで可愛い
947イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:31:03.07 ID:I14dgwxL
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のヒロイン、高坂桐乃ちゃんは生まれつき人気がなく、
市場主義によりヒロイン降板の危機に立たされています。

原作者に嫌われてます、アニメ脚本家に嫌われてます、アニメ監督に嫌われてます、
公式のWEB担当からも嫌われてます、「俺の妹 ポータブル(PSP)」の宣伝担当からも嫌われてます。
ニコニコ動画からも嫌われてます。各種「俺の妹」のグッズの売上でも黒猫に負けています。
人気投票でもロクに黒猫に勝ったことすらありません。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima079508.jpg

人気で負けてるのでグッズもロクにでなくなりました、どんどん黒猫のグッズがでて黒猫の人気があがって
桐乃の人気はどんどん下がります。
黒猫とペアになってる電撃公式のグッズでは桐乃は逆さ吊りにされました。

「黒猫が人気」というネットのニュースが流れて一見さんは「黒猫ってのが人気なのか」と黒猫を応援します。
そんな状況を見て、オタク店舗も黒猫一辺倒になりつつあります、BD・DVDの描きおろし購入特典も
桐乃:黒猫で1:3(ソフマップ:ゲーマーズ+アニメイト+とらのあな)と悲しくて笑える状況です。

日本は残念ながら市場主義のため黒猫に人気が負けてる時点でヒロイン降板の正当性については問題ないのです。
この状況を打破する方法は3つしかありません。
一つは『日本を北朝鮮のような共産主義国家にする』。
一つは『桐乃の人気を奪還する』。
そしてもう一つは『黒猫の人気を下げる』。

日本を共産主義国家にするのも桐乃の人気の奪還も同じくらい無理な話です。
そこで三木と作者は禁断の3つめの手段に手を出しました、黒猫ルートに突入したと見せかけてから黒猫ルートを潰したのです。
しかし人気のある方のヒロインを上げてから下げるという行為が読者の心情にいかなる影響を及ぼすか・・・考えるまでもありませんね。
3つめの方法を選んだ結果、作品自体がオワコン化しつつあるのが現状です・・・。
948イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:46:30.67 ID:JjxE04/d
全員ヒドインだけど掛け合いは面白いからオワコン言うなし
949イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:55:34.09 ID:Zb3c4/hM
桐乃はほんと屑過ぎて困る
何か良い所を探すのが難しいレベル
劣化ツンデレとかじゃなくてただただ屑なのはどういう事なんだよマジで
魅力的に書く気が無いんじゃないかってくらい屑
950イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:58:26.15 ID:7SAtMyLv
リアルで妹がいるが、あんな屑だったら一時間説教コースだわ
951イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:11:44.46 ID:gvO3+DP/
俺芋は作者の頭がおかしいとしか思えないレベル
名探偵失格な彼女ってのも女主人公の性格糞だったし
952イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:21:22.98 ID:cRg+lV6c
>947
>原作者に嫌われてます、アニメ脚本家に嫌われてます、アニメ監督に嫌われてます、

原作者ってだれ?
953イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:30:55.30 ID:sjCozS4B
原作者に嫌われて出番削られたキャラといやあ、カガリ・ユラ・アスハさんですね!
マジであの子は馬鹿なだけだったしw
954イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:33:36.35 ID:1vf/QAnt
>>947
ワラタ
そんなにやばい状況なのか
955イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:39:12.84 ID:P73/CnIc
伏見がアキバblogだかでむかつくガキ呼ばわりしてたな
956イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:46:49.36 ID:xDWFGXPb
インタビューを信用するなら、桐なんとかさんの京介の態度がアレでナニなのは三木が原因っぽい
……まぁどっちだろうとあんま関係ないか、桐なんとかさんがアレなヒロインであることに変わりはないし
957イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:49:38.41 ID:sjCozS4B
黒猫が人気集中するのはうなづけるけどな
てか黒猫は同情票とかで爆発した感じもするし三巻の内容が全てだと思うの
キリノはあの発言が地雷過ぎた
958イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 23:53:37.92 ID:QwwDl+Kl
このまま行けば
桐乃ちゃん、俺の彼女になるしかなくなるな…
傷心の桐乃ちゃんを可愛がるのは俺だけだお。フヒヒ
959イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:51.58 ID:7JvhNTYC
>>958
は?なんでアンタみたいなキモい奴の相手しなきゃなんないの?馬鹿じゃん?氏ね。

ぐらい言いそうな気がする。
960イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:20:30.12 ID:KbwELVak
桐乃ってそんなひどかったんか
うちの父方の祖母もそんな感じだな
961イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:25:58.83 ID:RGamsjzp
一巻の段階で親父を灰皿で殴ろうとする子だぞw
あやせもあやせでリアルアグネスやらPSP版のヤンデレやら地雷要素満載だったな
962イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:28:03.26 ID:K70wNRVp
>>960
エロゲ好きはともかくリアルにいそうで
そんな奴が性格に関して言及されず人気者で通っているから性質が悪い
君んとこの祖母は周りの評判どうだったの?
963イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:07:39.26 ID:KbwELVak
>>962
世間的には嫌われてるが父方の親戚内のマンセーがうざすぎる
田舎だから一族の数も多いし
964イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:44:14.80 ID:db6t1xe/
>>952
アニメ版もひっくるめて言及する中の原作者、だから
ふさタンこと伏見のことだろう
965イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:47:23.23 ID:47A1AmXZ
俺妹でまともなのって麻奈実と沙織ぐらいだろ
黒猫も途中まではまともだったのに出張りだした途端にヒドインの仲間入りしやがった
966イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:53:45.17 ID:L+b1luCP
別に桐乃を擁護するわけじゃないけどさー
長文コピペを何度も張られるのは萎える

もっと新鮮な愚痴とか批判とかをよこしてもらおう
967イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 02:26:39.31 ID:cexhc0P+
別に誰かを楽しませるためのスレじゃないんですけどね
968イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 05:37:30.06 ID:rfA5Ibii
桐乃はだんだんマシにはなっていってるんだが
いかんせん初めが最悪だからヒドインの汚名返上は不可能だな
黒猫は癖があるものの常識はわきまえてるキャラだと思ってたら
プッシュされるようになってからどんどん酷くなっていってる
麻奈美はずっと可もなく不可もなく
沙織はただのめちゃくちゃいい奴だったが
マイナスの面を見せるようになってからぐっと魅力的になった
969イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:00:52.05 ID:A6oDeHX+
>966
不快を与えてしまったのなら謝ろう。

俺妹はヘタに知名度があるから、このままでは桐乃モドキのヒロインを登場させようとするバカラノベ作家が出てきてしまう。
桐乃がみんなの嫌われものになれば、桐乃タイプのヒロインを書こうと考えるラノベ作家も少なくなるだろう。
みんなが嫌いなヒドインを少しでも減らすための工作だ。堪忍してくれ。
970イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:02:07.96 ID:A6oDeHX+
968 :イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 05:37:30.06 ID:rfA5Ibii
桐乃はだんだんマシにはなっていってるんだが
いかんせん初めが最悪だからヒドインの汚名返上は不可能だな

全くだ。不良がたまに犬にえさをやったところで、今までの罪が許されるわけでは無いと言うのに。
971イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:23:41.61 ID:OMlxJLRy
>>966
> もっと新鮮な愚痴とか批判とかをよこしてもらおう
別に新ヒドインを求めるスレじゃないんだからそれはおかしいだろ
972イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 08:23:41.41 ID:GFbdb4GT
>969
暴力ヒロインが出てくる作品が話題になると、似たタイプのヒロインの作品を作ろうとするバカが必ずでてくるからね。
作品の信者=暴力ヒロインの信者とは限らないのにね。

これ以上、暴力ヒロインが蔓延しないためにも、話題作の暴力ヒロインはきっちり叩きのめしておかないと。
973イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 08:43:12.11 ID:uOwmITYE
それならここでやる意味は薄いけど
黒猫に負けてるのはざまあだけどさw
974イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:11:06.15 ID:GFbdb4GT
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331172427/

次ぎスレ立てたよ。
975イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 11:51:05.74 ID:db6t1xe/
>>974
みごと次スレを立てた報奨として
ルイズや文乃に罵られる権利が与えられるだろう
976イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 12:02:39.82 ID:VqTnnGeT
>>974
乙、いろんなメシマズヒロインに料理を振舞われる権利を差し上げましょう
977イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 14:27:49.10 ID:OAjgryL1
かなめの何が嫌ってソースケ以外の人間に感謝してないところだよ
お前はソースケが一人で助けに来たとでも思ってんのか
978イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 14:56:12.61 ID:p3ce0K/Y
>>965
登場したときはそれなりにマトモでも
出番が増えるにつれてヒドインになるのは
他のラノベでも実によくある

麻奈美や沙織もメインキャラ並みの出番になったら
どうなるかわからんぞw
979イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 15:07:03.34 ID:lE7JKnZX
出番が増えて良くできないのは作者の腕が悪いとしか思えない。

かなめは減ってからドンドンやばくなってったな。
980イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:07:46.23 ID:nfB1FOaz
個性を出すためにどんどん変な属性が付けられてくんだよな
いい方向にいけば良いが大抵はヒドイン要素になってしまうという
981イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:09:04.56 ID:8gAbSCY0
桐乃は妹じゃなかったら凡百の駄目ツンデレだったんだが
あの性格で妹じゃリアル妹持ちにはちょっと耐えられんだろう
982イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:33:36.23 ID:1eT01TT9
なんかツンデレもそうだけど最近のドSとドMもなんか違う気がするな
罵るにしても陰湿でねちっこいので喜ぶもんなのかね?
983イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:34:50.72 ID:VGBD40NN
かなめは酷くなっていくならまだしも空気化していったからな…
最後のソースケとのキスシーンがまったく感動しなかったっていう
984イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:39:05.38 ID:5WqsEcEv
>>978
実はヤンデレ属性持ちだったとかな
こいつは唯一まともだったのに何故こんな属性を付加したのだ神(作者)よ!

余計な事されると本当に凹むよな
985イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:57:39.44 ID:A2SszXJR
全部ヒドインかどうかは人それぞれだしな
そこらへんはどうでもいい
986イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:59:44.17 ID:wtREBkzt
>>969
正直なところを言うと、「読まない」のは当然の権利でも、
「書かせない」という発想はいかなる対象や事情であろうと僭越だと思う。
987イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 19:40:43.61 ID:sTBjmcFe
>>977
宗介にも大して感謝してないと思う
かなめはラノベのヘタレ主人公の女性版みたいな性格だから男ウケが悪い
988イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:22.54 ID:QwRJVui0
それともちょっと違うような気がする
そもそも男性と女性じゃ求められるもの違うからな
989イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 21:40:41.93 ID:8gAbSCY0
かなめが男受け悪いのはかなめ本人の問題もあるけど男受けするテッサに勝利したライバルだったからだろ
990イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 21:48:25.46 ID:xaMjY4Wx
最後までここ読んでみて思ったことは負け犬の遠吠えってほんと惨めで情けなくてカッコ悪いよね
991イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:11:07.36 ID:3QmXwh8I
>>990
鬱陶しいヒロイン愚痴っただけで負け犬扱いって
ずいぶん極端な発想ですね
992イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:22:06.12 ID:cexhc0P+
俺達はいったい何と戦っていたというのか
993イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:22:47.40 ID:2tDPMlKO
勝ち負けあったんだな
994イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 00:15:30.51 ID:W5mVqZIN
ラノベ読んで登場人物をうだうだ言ってるんだからいろいろ負い目は認める
995イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 07:40:17.91 ID:Sd4bogAn
このスレ全部読んでうだうだ言ってるんだから同志なのではあるまいか
996イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 08:13:06.46 ID:qM629Ha9
まあ、自分で工作と言ってるくらいだし・・・
・自分の価値観が絶対と信じて疑わない
・価値観に合わないものを排除しようとする
・他人に価値観を押し付けるための工作に走る
と箇条書きしてみたら、
そこらのヒドインが裸足で逃げ出すレベルの
鬱陶しくて気持ち悪い行動だなw
997イラストに騙された名無しさん
アンカー付け忘れ
>>996>>986へのレスね