欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いくら顔が可愛かろうが、性格、言動、口癖、何かしらが
受け入れ難いヒロインを語ってください。

■諸注意
・ここはヒロインへの文句を言うスレです
ダメさを評価・比較するスレではありません
・鬱陶しい、気持ち悪いと感じるのには個人差があります
擁護、比較擁護等は荒れる元となるので原則厳禁ですが、事実と異なる記述の訂正はOKです
(虚偽はいけませんが、若干の誇張くらいは見逃してあげてください)
・他スレからのリンクは禁止、こちらから他スレへの突撃も禁止です

※粘着アンチ・信者の人は放置推奨
※格付け・ヒエラルキーその他のランクおよびリストは一切設けません
  頻出キャラが気になる、購入の参考にしたい場合は自分で過去ログを調べてください
※テンプレはこの>>1で全てです

■過去スレ
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 4人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276140137/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 3人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256031643/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249114670/
欝陶しい、気持ち悪いヒロイン INラノベ板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226830762/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:00:18 ID:1pchGS//
涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ・9冊
・ラノベ無軌道わがままヒロインの元祖とも言える。とにかく周りを振り回し省みない

千鳥かなめ/フルメタル・パニック!・長編10冊・短編10冊
・言うことやる事全肯定な、作者のひいきっぷりが鬱陶しいヒロイン

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール /ゼロの使い魔・長編17冊(短編3冊?)
・ツンデレ系、序盤は虐待で、中盤以降はデレるもののその恋愛脳の思考がウザい

逢坂大河/とらドラ! 長編10冊・短編2冊
・ツンデレ系だが、そのツンは常識的に見てありえない 。犯罪の域にすら達している

ホロ/狼と香辛料 長編12冊
・何百年と存在する老獪な狼が正体だが、自己中心的で口が減らず、周りを見下してかかっている

水野美佳/ハーフボイルド・ワンダーガール 1冊
・もう、読んでいて吐き気すら催すほどに悪辣。それでいて本人に悪気がほとんどないのが拍車をかける

宮間 夕菜/まぶらほシリーズ・28冊
・通称キシャー、嫉妬深さが半端でなく、ちょっと他の女性と接触しただけで殺害する真性キチガイ

彩京 朋美/れでぃ×ばと!シリーズ・11冊
主人公にたいして恋心をいだいていないのに、他人にとられるのが嫌という理由で他人を邪魔したり
子供のころのトラウマをかきむしったりする陰険[ヒロイン
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:07:51 ID:qqfYERi3
傲慢 ホロ
嫉妬 ルイズ
憤怒 大河
怠惰 千鳥かなめ
強欲 涼宮ハルヒ
暴食 インデックス
色欲 水野美佳

新属性「七つの大罪」が生まれた瞬間であった
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:24:03 ID:wsHjfDvl

明らかに他より知名度がないのに何食わぬ顔で混ざっている水野パネェ
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:01:23 ID:wrtwXxFJ
水野さんは別格だからな
なんでライトノベルに出ちゃってるんだよってレベル
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:43:30 ID:0ZfXrfe8
ハルヒの前身とも言え、
モラル的により酷い事をしてるヤマモトヨーコが
来月復活するぞい。
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 11:17:17 ID:hhmNKUSx
七つの大罪で、水野さんだけ飛び抜けとるw
確かに別格だよなアレw
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 12:24:13 ID:Hs/9Vpiz
正直ホロ程度が傲慢の代表格になってるのは変だと思う
れでぃばとのドリルとかGOSICKの灰色狼とかデルフィニアのリィとかのほうがひどくね
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:55:27 ID:qqfYERi3
>>8
それぞれをkwsk
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 18:22:58 ID:BNQ505zj
GOSIKは確かにホロと同系統だな
ただ推理ものの探偵役だからあんなもんという気もする
リィはヒロインといっても主人公で中身男だし続編では体も男だし
れでぃばとはしらん
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:32:40 ID:modwRyCz
ふっ、水野美佳などエロゲ界の中で比べれは小物だ…
いや…本当なんでライトノベル(一般小説)に出てくるんだ、こういうの

所でフルメタ終わったんだって?初期の長編&短編は面白かった
最後は千鳥とソースケの結婚式で終わった?
テッサが振られた辺り(クリスマスの話)で斬ったので簡単に教えて
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:03 ID:wzGZ3TGT
結婚まではいかんが、かなり近いところまで行って大団円だぜ

ソースケがあまりにかっこよすぎるから、そのソースケが選んだ千鳥のことも
欝陶しい、気持ち悪いヒロインとまではまあ言わないでおいてあげてもいいんじゃないかと、
おいしいものを食べて昼寝している時なんかは夢うつつにそう考えてしまうこともたまにある
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:24:38 ID:vmycvLLi
なぜこれだけ色々出てるのに
高坂桐乃が出てないのだ

あんだけ我が儘で兄を蹴ったり扉に挟んだり
親父をガラスの灰皿で殴ろうとしたりするキャラが出てこないのか
たまにデレるがありがとうだけとかねーわ

最近は、くんかたんって呼ばれてるが、ダメだわ
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:10:15 ID:yB/xO80f
正直に言うぞ、千鳥かなめ。俺は君にがっかりしている。君はもっとすごい女だと思っていた。
いや待て……それも正確ではない。実は昔から本当はムカつくことも多かった。
人の頭をポンポン殴るし、冷静な議論など許さないし、俺を餌付けしてコントロールしているんじゃないかと、
むかむかしたこともある。平和な日本の常識を知らない、哀れな俺への配慮が全くなかった。

いまにして思えば、あれはフェアではない。君はひどい奴だ。

……いや、そんなことは重要ではない。いま思いついたから、ついでに言わせてもらっただけだ。
……とにかく言いたいのは、君は俺がすべてを投げうって救い出すに足るほどの女なのか?ということだ。
本音を言えば、首をひねっている感じだ。

君を追いかけて一年間、俺はひどいフラストレーションを感じている。メキシコでも、ヤムスク11でもあと一歩だったのに、
君がモタモタしていたせいで救出できなかった。

まったく、どこのお姫様だ、君は?

実はやる気がないんじゃないのか?本当はどうでもいいと思っているだろう?
ひょっとして俺にこう言われたら、メソメソするのか?

そこらのバカ女みたいに、どこぞのバカ男から慰めてもらうのを待っているのか?
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:22:43 ID:modwRyCz
>>12
コギー乙

>>14
で、それは最終巻でソースケが千鳥に言った事?
まあ、そういう事はその場で言えって思うが
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:29:15 ID:MDko9hPx
>>14
これすっごいよかった。
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:33:31 ID:lo55rAni
>>14
だから死ねって続いてくれないの?
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 00:23:16 ID:c/ng/iXR
>>14
フルメタ読んだことないんだが主人公のセリフなのか?
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:00:36 ID:OiP8zyBk
>>15
最終決戦直前のここしか言えるタイミングは巻を遡ってもなかった。
>>18
そだよ
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:06:17 ID:TWU23mad
彩雲国物語の秀麗
顔はイマイチ、自分勝手、ふざけた言葉使い、自分の境遇に酔ってる、それをマンセーしてる周囲
全てがキモイ
まさにスレタイ通りの主人公、ないわ
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 10:13:01 ID:orOXwv6D
ほうかご百物語の先輩

この作品は基本的に主人公とメインヒロイン以外のフラグは一切立てないように作られていて、ゲストヒロインはほぼ
1巻かぎりで退場するか別の男に惚れるか既に彼氏持ちかのどれかだが……

この先輩はフラグ立てないようにするにもほどがあるレベルで鬱陶しい
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 10:30:59 ID:ch1mfjGS
>>20
昔途中まで読んだけど、かなめが足元にも及ばないほどのオールマンセーだった
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 11:07:33 ID:orOXwv6D
彩雲国は中盤から展開が

・有能な美形の様子が何か変
・美形がヘタレて主人公が事態収拾に奔走
・解決してめでたしめでたし

をリピートしだしたので力尽きたw
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:51:16 ID:MQABiN/r
>>22
>>23
スレタイと>>1を嫁
語りは専スレでやれ
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:55:34 ID:i2DM8taZ
>>24
欝陶しい、気持ち悪いヒロインについて語ってるんだけど、何こいつ
テンプレに「こちらから他スレへの突撃も禁止」って書いてあるのにそれを奨励してるし
>>1読めば?
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:36:11 ID:KsY3Yqgd
>>13
可愛くはないとは聞いてたけど、典型的な自分だけ許されてるってやつか
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:42:16 ID:9jqLV8CG
一巻でかなりむかついて二巻でもまったく変らないのを見て読むのやめた。

それが大人気でアニメ化だからなぁ。
世の中わからんもんだ。
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:14:43 ID:Xb9e6l33
えむえむのヒロイン2人
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:56:07 ID:EruQNOrT
ハルヒが実在したら間違いなく鬱陶しい
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 23:51:02 ID:X+lkFjYO
大抵のラノベのキャラは実在したら鬱陶しい
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:18:04 ID:msyHyUTo
ラノベはラノベ、現実は現実だ
実在したらとか仮定すること自体がナンセンスだよ
話は変わるがゴールデンタイムのヒロインが酷かったよ
大河をより酷くした感じだった(あらすじである程度予想はついてたけど)
しかも主人公がそいつに惚れやがるし
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:10:00 ID:nAL5KBcH
ゴールデンタイムは作者がとらドラの人って時点で回避した
読むまでもなくキチガイヒドインとそれを許容する変人の図が思い浮かぶ
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:30 ID:lBp1qxlI
電撃の新刊の話か。
とらドラでもヒステリックに喚き散らすDQNしかいなかった時点でどーゆー作品になるのかは自明の理だ罠。
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:37:10 ID:iWqC5zM2
電撃の主力作家の1人だから一応チェックしたいけど、実際どーよ
最低限のモラルがあるヒロインなら多少痛くても様子見るぞ
とらドラは登場時の印象が最悪を越えて論外だったから即切ったけど
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:14:07 ID:L7wmHlrh
>>34
主人公の友人をストーキングしてる女
友人が他の女と仲良くすると彼女気取りで相手の女に暴言吐いたりする
今までもそうやって嫌がらせしてきたらしい
まあ主人公に対しての暴言とかはないとはいえ
こんな女に惚れる主人公が一番気持ち悪い
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:55:25 ID:ePBfJ3yW
今回は最初から惚れてんのか
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:50:59 ID:We9L+LfV
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

38イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:34:50 ID:5clxRd8B
>>21
先輩はヒロインじゃなくて狂言回しだからそもそもこのスレの対象範囲からはずれてるんじゃないかと
ほうかごは他のキャラが基本的に嫌味が無いだけに先輩のウザさが際立つんで、先輩のキャラがウザい
っていうのは同意するが、その理由が

>この先輩はフラグ立てないようにするにもほどがあるレベルで鬱陶しい
これは正直どうなんだw
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:43 ID:/Y+gTCDY
「僕は友達が少ない」の夜空は質が悪いな。あのゴミ女の態度は、読んでて胸糞悪いわ。
馬鹿になって読めるラノベで個人的に気に入っていたが、ゴミ女の存在が不愉快で二巻で切った。
あのゴミ女に比べれば星奈は可愛いもんだ。


つまらなかったライトノベルに書こうと思ったが、こいつの性格だけ受けつけないんで、ここに吐かせてもらったわ。あーすっきり。
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:48:08 ID:4EI21XSJ
>>39
だから友達ができない
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 03:33:19 ID:3aEmNhy2
>>40
なるほど、友達いないキモオタが慰めで読むラノベか
そりゃまともな感性の人には受け入れられなくて当然だわ
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 03:54:25 ID:INdR0DXR
そういうスレじゃないだろう。
>>40は夜空ってキャラのほうじゃない
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 07:35:33 ID:KqqV3FdT
>>13
それ作品は嫌いでもないけど、桐乃の趣味を理解してってのが単なる押しつけ感情にしかなってないのがどうも
ネットでよく見る質の悪いヲタクにしか見えないし
すんなり受け入れてよくわからないヲタ評をする兄もあれだけど
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 11:50:10 ID:NQHxCC6X
>>38
先輩をヒロインから外して狂言回しにするための布石が半端じゃないからさ…
幼児体型くらいならまだしも薀蓄係とか彼氏もちとかトリックスターとかお邪魔虫とか不利な要素てんこ盛りですよ
ただでさえ主人公以外で物語の進行役と解説役を兼任するキャラはウザがられるというのに
1巻でピークなのが唯一の救いだ

おかげで主人公とイタチさんのほうには余計なものがないけど、最近はなさすぎて困ってる節がある
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 11:54:53 ID:LfPuuLTi
白の字とイタチさんの世界はもう誰も介入できない領域に突入しとるからな。
昨今の学園ものラノベで、主人公があそこまでヒロイン一途でなおかつモテない作品というのも珍しい。

まあなんにせよあの先輩があの作品で飛び抜けてDQNである事実は変らないが。
襲われた振りして彼氏に主人公殴らせて笑ってたのはマジで不愉快だったな。勘違いで殴った彼氏が平謝りしてたのに。
なんであんなのとつきあってるんだろ……
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 14:59:36 ID:DLUnTron
>>43
オタがどうとか兄妹の確執どうとか話あるように見せてるだけ
普段生意気な妹がたまに可愛いとこ見せるよって内容が全部
それはいいんだけど普段の行動がアレすぎて主人公が言うほど全然可愛く見えない
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:08:08 ID:723oElHw
俺妹は地味子が好きだから読んでるけど、あの妹にどうして人気があるのかわからん
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:10:45 ID:yIggDLhi
※ただし美少女に限る
の典型みたいな話だしねえ。
本スレで地味子の話題を出すと、
すぐに集中砲火を浴びるのが楽しいw
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:19:33 ID:5clxRd8B
>>45
先輩以外のレギュラー女性陣は基本的に皆いい人揃いなだけに、先輩のウザさはある意味狙ってやってるんだろうけど
何を狙ってあんなウザくしたのかちょっとわからんねえ。解説役が要るにしてもあんなキャラにしなくても、新井さんタイプ
のキャラが解説役だったら良かったのに…。

まあ、先輩がヒロインじゃなくて主人公とイタチさんの恋愛には基本的に首突っ込まないのが救いだな。
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:23:46 ID:3aEmNhy2
妹が可愛くなさ過ぎて1巻で放棄した
妹空気化+黒猫メインになるなら読んでみてもいいが、レス見る限り期待できそうもないな
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:39:44 ID:eu1t8L5S
妹空気化+黒猫メインは一冊あったな
あれで妹帰ってこなければ言うことなしだったのに
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 17:55:38 ID:V94jq5b8
フルメタは主人公が魅力的だからヒロインのへたれっぷりが目立つのかなぁと思った
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:15:58 ID:723oElHw
>>52
ありゃ主人公の魅力関係なく酷いヒロインだよ
まあただの女子高生なんてあんなもんだと言われたらそれまでかもしれんが
何より酷いのが最終巻まで誰もあいつを責めないことなわけだし
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:45:15 ID:z8xLgfS4
相乗効果で余計ウザく見えるというのはあったな。
基本的にプロフェッショナルとして十分な判断力を備えてるはずの主人公が
アレが絡んだ途端ヘタれるせいで話が盛り下がること
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:48:19 ID:LfPuuLTi
無理矢理に女子高生であるかなめをヒロインとしたことによる弊害だろうな。
話の筋に絡め、主要登場人物の一人として動かさなきゃならないからどうしても歪になる。
周囲がマンセーしたり、ソースケが妙にへたれてしまうとか。

実際、テッサをメインヒロインにしてかなめはゲストヒロインという形にしておいた方が良かったと思う。
まあ、それだと短編集の「戦争馬鹿が平和な街で空回り」というドタバタ劇を作れなくなるけど。
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:52:21 ID:XctZ1G05
俺妹の桐乃は、典型的なDQNヒロインだけど主人公のマンセーが酷いな
努力してないのに努力家設定されているのがムカつく
一応変態属性ついてたり、黒猫に駄目だしされたりして、周囲全員にマンセーされている訳じゃないから桐乃単体なら許容範囲だけど
妹に甘すぎる主人公との相乗効果で耐え難くなる
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:11:50 ID:s0eZGCZN
本スレで異様に幼馴染みが叩かれてるらしいが、謎。
全巻読んでるわけじゃねえから知らんがあの作品のなかの良心みたいなもんだろ。
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:21:37 ID:+yN2hLLu
単に「あるヒロインの信者が別のヒロインを叩く」ってどこのスレでもよくある光景なんじゃねぇの?
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:23:16 ID:723oElHw
>>57
本スレのあれはネタでやってるんじゃないかな?多分
まあこのまま行けば幼なじみEND一直線だから、
他のヒロインが好きな奴からすると邪魔にしかならないってのもあるだろうが
俺的には妹そっちのけでもっと地味子とイチャイチャしてほしいところだ
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:10:42 ID:2Mgacazk
さよならピアノソナタの真冬

天才設定のツンデレ(笑)ヒロインにありがちな糞DQN
ヘタレ主人公と合わさってひたすらウザい
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 07:50:05 ID:s65JTWcZ
>>52
主人公が絡まなくても借り物みたいな能力で、天狗になりまくってる時点で
充分ウザイ気がする
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 10:18:59 ID:TinBaqNf
かなめはキャラデザの時点で糞だからスレチ
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:18:35 ID:QQgeGRHz
ラノベ部:美咲

将来ビッチで不倫確定だろ
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:00 ID:bAW7KyX+
>>63
幼なじみの思いに気付きながらもキープ扱いだもんな
まあ俺のなかでは幼なじみの男は文香とくっついて美咲は売れ残りになるストーリーが形成されてるからそこまで気持ち悪いとは思わなかったけどさ
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 00:00:53 ID:c4EF/GgY
>>64
あの本では気持ち悪いとも鬱陶しいとも思わなかったけど
文香がなんか怖くてしょうがなかったな
文香の作文って実話がもとになってるんだよな?
プリンもあれだけど父親捨てられてうんぬんが明らかになって
すごい鬱な過去話があるかと思ってた
66イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 05:11:35 ID:tYXy/mAi
俺妹はぶっちゃけあやせもうざい、てか友達利用してもう一人の友達のプレゼントを用意しようとする魂胆が気に食わない。
自分は絶対にいやだって言ってたコスプレをそいつに着させるあたりもイラっとくる。
ひどい扱い受けてる割に無駄に主人公もあまいし、こいつも割と顔だけ女。
67イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 09:35:20 ID:SI6mAqtl
>>66
しかもレズキャラだしな。
68イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:07:44 ID:Ga4cN5So
ガチレズではないが・・・
箱入り潔癖症のわりに口が悪かったりと妙に釈然としないキャラではある
69イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:30:37 ID:sV0dxiAA
その辺は作者の(企画した編集の)力不足だな
70イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 09:21:34 ID:/NN8t7qE
マブラヴ トータルイクリプスの篁唯依
仕事に関して悩む主人公に対してかなりやばい人種差別発言連発
また不必要な屈辱を与える事もしばしば
その癖ちょっと主人公に助けられたらポッ
糞うぜぇ
71イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 16:57:02 ID:d/0hcjE7
カンピオーネ! : エリカ

この糞女は初対面で民間人の主人公に誤解で真剣を
突き付けた挙句 脅迫し その誤解が解けた後でも謝罪するどころか
逆切れし

「何てこと、こんなどうでもいい一般人相手に貴重な時間を浪費してしまうなんて
 失態もいいところだわ。この私とした事が!」と、この糞女は主人公の目の前でぬかしやがった

まず エリカとかいうキチ○イは逆切れする前に主人公に土下座して謝れ
よっぽど変な国を除いて何処の国でもそうだが外国人旅行者に真剣を突き付けるのは犯罪だ
しかも もう七巻ぐらいになるのに、この糞女は未だに謝罪していないし
何でか知らんが、こんなに性根が腐っているのにメインヒロイン扱いになっている

まあ それ以上にカンピのスレにいる自治厨も兼ねている信者共は、もっと気持ち悪い
しかも連休のせいかしらんが信者が増殖している
72イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:43:50 ID:GQ6bir3r
何かたいしたことないみたいに見えるのが怖いところだw
73イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:27:18 ID:sanIIX/N
設定見る限り常識まかり通る世界でも無さそうなんで、
斬り捨てるところまで行かんとなー。

大抵は、謝罪あるいはそれに相当する言動態度を
別に示してるもんだが、71の様子だとそれすら無いのかな。
立場見るとなんらかの便宜図っても良さそうだけど。
74イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:17:23 ID:fBHeFwwN
>>73
過去編でヒロインがデレる前の話だな
過去編以外では主人公を振りまわしたりはするけど
完全にデレきっている感じ

間違ったことは書いてないけど
大げさに書きすぎじゃないかな?
75イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:30:22 ID:PFgGAuCV
つうか、本編の描写見る限り、過去編のツンで主人公に滅茶苦茶な対応してたときと
現在のデレデレ状態(1巻開始時から)の間にはかなりまだエピソードあるわけで、そこんところ
明らかにならんとなんとも言えんような…。謝罪しろって、今のエリカとの関係で謝罪
したら、逆に主人公の方が、え?何を謝罪してるの?って困惑しそうなんだが…
そういう意味で>>71はかなり悪意あるなあ。3巻から読み始めたならその感想もわからんでも
無いが、普通1巻から読むだろうわけで、一体どういう読み方したんだろ。
76イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:39:28 ID:PFgGAuCV
カンピオーネ読んで無い人のために補足しとくと、この話、構成がやや特殊で
1巻で既にエリカと仲良くなってて、エリカはデレデレ状態でスタートしてて、3巻でエリカと出会った
時のエピソード(過去編)が語られて4巻以降は再び現在に戻って…という構成なのね。

だから、普通に1巻から読んでる者としては、仮に過去編でのキチガイっぷりにげんなりしたとしても、>>71の感想は
かなり変だなーと思うわけだ。信者が云々言ってる辺り、なんかカンピスレでとらぶって毒吐いてるんじゃないかと
77イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:28 ID:6s9YQoqg
>>74 >>75 >>76


ホントだ たくさん信者が釣られている
78イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 00:02:07 ID:2crprVYn
テンプレ読んで落ち着こうぜw
79イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 00:12:06 ID:a+ByCydk
以前から、つまらなかったライトノベルスレでもここでも、カンピの名前を出すだけで信者が釣れます
爆釣です
80イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 01:05:30 ID:1XXSGk4f
もう鬱陶しいからアンチも信者も余所でやってくれよ
お前らがカンピオーネが好きなのはわかったからさ
81イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 01:59:17 ID:DD45+Ft9
ただの愚痴なら、それこそつまらかったスレでいいわけで。

>>71ぐらいのヒロイン言動じゃ、まだまだ小物なので
もっと酷くなってから、またおいで。
82イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:19:22 ID:7WZeAFV4
>>74-76
過去から現在の間の謝罪の有無や関係の変化はどうあれ、
理不尽なことしておきながら、
その場やそのすぐ後に謝罪しないクズってことは確かだろう。
信者的にはその辺どうなの?
83イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:58:27 ID:dppepc98
>>74 >>75 >>76>>81 テンプレ読め信者共

>>去編のツンで主人公に滅茶苦茶な対応してたときと
現在のデレデレ状態(1巻開始時から)の間にはかなりまだエピソードあるわけで、

仮定の話をしても意味がない 存在していない巻の話をしても意味がない

一般人に誤解や逆切れで2度も刃物を突き付け脅迫する人間をクズ呼ばわりすることの何処が大げさだ
しかも 自分が誤解していた事に気付いた時に謝罪もせずに暴言を吐くような人間を人間をクズ呼ばわりすることの何処が大げさだ

仮にかなりまだエピソードがあったとしても、そこで謝罪しても主人公が魔王という立場になってからの謝罪で一般人には謝罪しないくせに
魔王という自分より格上の立場になってから謝罪するようなクズになるぞ まあ存在していない巻の話をしても意味がないがな

なおカンピオーネ!の世界はゼロの使い魔の世界のような異世界ではなく
Fate/stay night みたいな魔術などがある現実世界の話だ
84イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 11:34:46 ID:hPclGY/p
出会いが最悪だったのは鹿鼎記の建寧公主かな
最終的に主人公と結婚するわけだが……

・あいさつしてる途中の主人公に蹴りを入れて主人公顔面流血
・主人公が門を閉めている途中に後ろから木の棒で殴って主人公後頭部流血失神
・その後「悪人退治ごっこ」とやらで主人公を棒でめった打ち
・主人公がダウンしたので治療すると言い出し、安心させたところで背中を短刀で刺す
・両足も刺す
・蝋燭が目に入ったのでそれで主人公の髪に火をつけて焼く
・気絶したのを縛り上げて傷口に塩をすりこむ

お前これどうしろってんだ……
85イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 11:37:18 ID:0Gk75Q/y
そんなのとよく結婚したな主人公
86イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 12:07:54 ID:DD45+Ft9
>>83
ウチまで信者扱いされてるのはアレだが、
詳細情報は感謝感謝。

そのぐらい最初から書いてくれれば、あんな文句は言わんよ。
87イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 12:38:47 ID:a+ByCydk
つまり事情も知らずに他人の吐き捨てにケチつけてた、と・・・
88イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:21:32 ID:DD45+Ft9
最初に遠まわしに詳細書いてほしそうにレスしたが
反応無かったもんでな。(>>73
過去話が新めなせいか、wikiと感想ちょっと覗いたぐらいだと
71みたいな意見が全然出てこなかったからさー。

それこそシャナとかだと、いきなり相手を障害物扱いで真っ二つなわけだし。
89イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:35:25 ID:zYIut64T
もうここまで来るとカンピオーネ自体が鬱陶しいし気持ち悪いな
90イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:56:29 ID:eBU9xNs6
吐き捨てスレなのに、難癖付けて詳細書かせようとか最悪だな…
91イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:02:28 ID:7WZeAFV4
欝陶しい、気持ち悪い名無しINラノベ板 1人目
>>88
92イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:32:26 ID:dppepc98
テンプレに彩京 朋美がいるのならエリカ・ブランデッリも入れてほしいな

こんな感じで

初対面で民間人の主人公に対して誤解で真剣を
突き付けた挙句 脅迫し その誤解が解けた後でも謝罪するどころか
逆切れし暴言を吐いたりする基地外女

腹黒ですら主人公に対して刃物を突き付けて脅迫するような犯罪行為を行わないだろうから
下手すりゃ腹黒より糞女かもしれない

個人的に全巻通して感じる この糞女の上から目線の物の言い方が鬱陶しい
93イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:53:14 ID:LYDEtzTt
まーアレの場合完全に一般人だとわかったあとは危険なことに首つっこまないようにわざと冷たくあしらった、と言う一面もあったと思うが。
謝罪ゼロなのは事実だが。

上から目線はなー。
なんかで既視感があると思ったらFateの遠坂凜だな。
一般人をあからさまに見下した超常の人間の行動だよね、アレ。
アレは確かに読んでてむかついてくるわ。
94イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 17:30:22 ID:7WZeAFV4
まあ実際超常の人間だから仕方ないっちゃ仕方ないがな。
95イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:06:49 ID:1XXSGk4f
その辺は一般人が巻き込まれる系統のラノベに共通して言えることだな
力をもった特別な人間であるが故の傲慢さみたいなのは
96イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:23:48 ID:dppepc98
カンピの場合エリカ以外の魔術師は、あそこまで魔王・神以外の存在に対して上から目線で物を言わない
つまりエリカだけ元々の性根が腐っているということだ
97イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:46:46 ID:FB+misO5
イタ公だからな人の性根の前に国が腐ってる
そもそもが全世界を見下しているローマ法王がいる国だ(厳密にはバチカンだが)

ちなみに欧州会議がイタリアで開催されると各国が乗り付けた車の半数以上を車泥棒に盗まれるという事実

リリアナはイタリアでもちょっとはマシな北部出身なのではないだろうか…上から目線なのはエリカと変わらないが
98イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:50:37 ID:LYDEtzTt
騎士の誇りとうるさい割には女のエゴの方が遙かに強いんだよな、エリカ。
騎士の誇りってなんですか?単に武器ブン回すだけが誇りなの?とつっこみたくなる。

逆に、リリアナは騎士の誇りと女のエゴのバランスが、誇りの方が重い感じだね。
今後どんどん劣化していくだろうけど。
あの手のハーレム系ラノベで女性キャラが魅力的に進化していくのを見たことない。
99イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:02:16 ID:dppepc98
なるほど、お国柄というものもあるか となると
羅濠教主という中国女の敵キャラがエリカ以上に下種な性格をしているのは
中国人だからか先の尖閣諸島の件でもわかるが、中国人=犯罪者で基地外でドロボウで詐欺師の集団だから
必然、羅濠はイタ公のエリカより性根が腐るという事か

実際、中国女はイタリア女より性根が腐っているからな
100イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:12:49 ID:2kcZ+Upx
カンピのヒドイン以上にID:dppepc98の方が性根腐ってるように見えてきた
ここはいつから現実の人間を叩くスレになったんだ?
101イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:40:41 ID:FGIw5lYW
欝陶しい、気持ち悪い名無しINラノベ板 2人目
ID:dppepc98
102イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 22:59:28 ID:qtZol+9A
SD文庫にもいるカンピのアンチなんじゃないか、こいつ
103イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 23:46:41 ID:dppepc98
>>74-76の言うとおり、そのエリカの変遷が気に入らない 初対面である その3巻時に
あれだけ主人公に暴言を吐き酷い事をしたヒロインが その他の巻でデレデレしている 
その手のひら返しが気に入らない わかりやすく言うとツン時にさんざん主人公に不快な暴力行為を働いた
ヒロインがデレ期でデレまくったところでツン時の悪行が思い浮かぶから何を今さらとしか思えない

もっとわかりやすく言うと「キシャー!」や「腹黒」が今さら改心したところで既に手遅れだ という事だ

つーか信者の大好きな一巻でも酷い事していたと思うぞ あのテントウムシ色のビッチは
104イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 23:50:00 ID:dppepc98
カンピのヒドイン以上に ID:2kcZ+Upxの方が性根腐ってるように見えてきた
ここはいつから現実の人間を叩くスレになったんだ?
105イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:24:08 ID:9EIySmOo
これまた随分と粘着質な奴だなあ
カンピオーネはアンチも信者もしつこいやつばっかだ
106イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:27:13 ID:xyoKRd78
ハーレムスレでも同じように基地外同士で喧嘩してたっけか
あの作品には人を凶気に駆り立てる何かがあるのかしら
107イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:38:27 ID:PEQ8uF66
単に
作品が面白い→あちこちで話題になる→うざい→アンチ発生
のパターンだと思われる
1巻発売のころはゆるやかに好評だったからな
108イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:17:12 ID:FHxC6pL+
カンピはあの巫女?の方がうざかったな
他のヒロインに言い寄られたりしている所を目撃して
主人公の弁解に聞く耳もたずで更には暴力描写もあった様な
109イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:23:40 ID:l0XC8H73
カンピの巫女も最初から中盤まで理不尽なキレがあったから現在の癒し系みたいな雰囲気は生理的に受け付けない
普通、癒し系といったら最初からで最初、理不尽系で途中から癒し系というのはないんだがな〜
110イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:35:57 ID:klbL/U70
だってラノベのヒドインだもん!
111イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:04:12 ID:A2YF5i0u
俺妹のアンチ桐乃層が凄い勢いで増加しているな
今年度のヒドイン、ラノベ部門で優勝だと思う

多分次スレのテンプレには追加されてるだろう
112イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:29:34 ID:6yWfmSGv
原作が元々人気なのに今さら無理だろう
先駆者たちと比べてもいまいちパンチに欠ける
113イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:50:43 ID:l0XC8H73
第2の禁書と言われたカンピのヒロイン勢なら いずれはテンプレの仲間に入れてもらえるかも
114イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:24:48 ID:61rtjxfT
でも禁書のヒロインテンプレにいないんだぜ
なんつーか、あいつら薄いからな
115イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:27:03 ID:9EIySmOo
テンプレに入れるほど酷いってわけでもないような
なんというかどこにでもいるヒドインって感じな気がする
正直カンピオーネのヒロインって没個性的なんだよね
116イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:07:43 ID:p7NSFamn
御坂やインデックスは以前話題になったこともあったけど
あれはヒロイン云々というより作品自体がダメなタイプだしな
117イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:55:50 ID:buWrl/TK
>>114
一応、七つの大罪の暴食にインデックスが入っている。
118イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:57:21 ID:61rtjxfT
>>117
モブデックスさんマジ空気で気づかんかったわ
119イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:33:37 ID:yfWFy0o1
禁書はもうヒロインは投げ捨てる物と化してるからな
姫神さんとか今出てるの?
120イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 10:10:51 ID:TVeNxykC
あれは出ないのがネタになっているのでは。

俺妹は、スレで地味子のネタを振ると一斉に噛みつく住人が面白かった。
なんであそこまで敵意むき出しに叩くんだろか。
アニメ化でまた地味子叩きキャンペーンをやるんだろうかねえ。
121イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:29:02 ID:pv/AyWJb
キ○ガイ ヒドインにキチ○イ信者が憑くのは道理だろうな
地味子の話は俺妹のオアシスなのに…
122イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:46:30 ID:Pu/F1iA5
>>121
地味子の話は俺妹のオアシスってところには全面的に同意せざるをえないな
123イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:33:40 ID:uNCQ8guE
>>120-122
個人的には俺も全く持って同意だが、ここはヒロインを叩くスレ。
地味子アンチもいるわけだから、擁護につながりかねないレスは控えてくれないかな。
124イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:37:08 ID:SLaTN7qX
頭の悪い性悪DQNに萌える人間には地味な普通のキャラは憎く見えるのかな。
正直俺妹の妹とか黒猫とかあの辺には嫌悪感しか抱かないが。
125イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:47:08 ID:pv/AyWJb
地味子が嫌いな奴ってリアルで大丈夫なのかなぁと心配してみたり
126イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:23 ID:ZpsfYLa0
地味子ってのがどんなキャラなのか知らないんだが、そこまで言うほどの良キャラなのか?
メインヒロインの妹はここで話を聞いただけで読む気が失せるようなキャラだったけど…
127イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:39 ID:SLaTN7qX
1巻しか読んでない俺が言うのもなんだが、はっきり言って記憶に残らないキャラ。
おとなしくて主人公に気があるんだっけか?
まあ、どんなラノベでも出てきそうな目立たないサブヒロインみたいな感じだったと思う。
128イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:16:08 ID:ZpsfYLa0
嫌味な点の無い人畜無害か
普通に考えたら嫌悪の対象にはなりにくそうだけど、
良くも悪くも個性の強いキャラが好きな人間には嫌われやすいんだろうか
129イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:35:11 ID:pv/AyWJb
オアシスの表現で分かると思ったがあまりに桐乃がヒドすぎるから確かに目立たない
麻奈実(地味子)は王道の癒しキャラ 田村家が憩いの場だな 3巻のハロウィン仕立てがオススメ
130イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:39:05 ID:V8SKtaxP
あの妹は個性が強いんじゃなく作者に優遇されてるだけのDQNでしかない
131イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:42:45 ID:+SPjvQYi
あの妹はスペック上げすぎて引くもんなー…
あれもこれも万能って風にやり過ぎて、全部がうそ臭くて薄っぺらく。
132イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:45:32 ID:pv/AyWJb
アニメ化したら少しは設定が変わるのだろうか……少しぐらい変わっても溶岩に水って感じだが
133イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:50:34 ID:TVeNxykC
水蒸気爆発おきるぞw
134イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:43:39 ID:dP0SiKgK
アニメの声付きPV見たが、これはやばいな。
今までもウザイツンデレのテンプレみたいな奴だと思ってたが、本気でぶん殴りたいと思ったキャラはこいつが初めてだ。
あやせも声がつくとさらにウザさが増すんだろうし、もう陵辱系の同人にでも期待するか。
二人とも顔だけはいいから、顔だけは。
135イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 09:28:46 ID:ST14oGx5
って事はのど潰して達磨にして使うところは穴しかないと
136イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 09:40:27 ID:tTxcUiN3
いや、かかわらないで居るのが一番。
137イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:50:17 ID:mOVq13ew
俺妹はなあ
作者も黒猫メインでやりたかったっぽいし、そのまま妹退場させてやれよと
アンケの結果として妹メインに戻したんだろうが、学園メインになてきた今妹いる意味あんのか?
138イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:07:24 ID:27c4p55u
>>137
とはいえ一応タイトルに出てくるキャラがでないとまずいんじゃない・・・
そうでもないか、電撃にタイトルに名前が出るけど名前や存在を忘れかえられた作品がすでにあったな
139イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:20:20 ID:FaDKNKpP
不人気ヒロインは排除 どこぞのキシャー!みたいな
うかつな不人気ヒロインを出し続けるのは作品の死につながる

何だ・・?俺の涙か・・
140イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:43:27 ID:VaC9Qt8M
前髪さん自重。
141イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:40:43 ID:WH4WHbdr
キシャーはもういらないよ。
メイドだけでやってくれ
142イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:15:31 ID:FaDKNKpP
テンプレに鬱陶しい、気持ち悪いヒロインリストにキシャー!が掲載されているが
もう既にヒロインはキシャー!から千早に交代しキシャー!は
ヒロインどころかサブヒロインですらないホモ以下の存在になり果てている 


.・・・・殺気!?振り向くと、どこぞの教祖のようなピンクの髪をした化け物が
俺に向かって、とてつもなく巨大な火の玉をぶつけようとしている・・・・
早かったな…俺の死も…。
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 11:15:05 ID:IqtwhLrq
ホモ以下かなあ
アニレオンは主人公と一番くっつきそうなヒロインがゲイの美少年だが、あれ以下……
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 11:51:33 ID:yceLAira
どうせあの作者ならラスト前1巻あたりで突然キシャーに補正が入ってキシャーエンドに行くだろ
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:25:45 ID:bDM3VTUa
選ばれなかったキシャーに主人公が、そして選ばれたヒロインにキシャーが殺られる、まさかのnice boat.
…は絶対ないな
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 10:45:17 ID:Pq3DlBlW
高坂桐乃スゲエ!
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:20:12 ID:1eJFAdRx
オタクの妄想丸出しって感じ
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 16:53:51 ID:W17veUng
ニッチならわかるんだがアニメ化されるって結構需要高い?…のかな?
特にテンプレのヒドインは全く理解できないので
あれっ?理解できないオレって世間の感覚とズレてるの?
って思う事はあるけど どう好意的に読み取ろうとしてもムリ!

Spicy & Wolf だけは世界観と商いの駆け引きが好きだから読んでたけど
最近はいつになったら機械の体を手に入れられるのかダラダラしてきたからもうイラネ


要するに パパのいうことを聞きなさい! の ひなタンがかわえぇ〜(ニヘラ)ってことが言いたかったんです
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 17:01:55 ID:EWRNZV8e
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 17:13:52 ID:W17veUng
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。

失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。

願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:25:14 ID:KLZQU2Or
ここの2以降のテンプレに有るほどのキャラじゃないし、性格もまあ悪くはないんだろうけど、
シャナの吉田がえらく鬱陶しかったな。ねちっこいというか、もう帰れよと言いたくなるというか。
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:36:44 ID:cCgaSxEU
深刻な恋愛脳の持ち主だったからなー。

引き延ばしのためのラブコメ展開の犠牲者ではあるけどさ。
最後にもう一度出番があって終わり、って感じかな、吉田も。
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 09:40:35 ID:ZE5FfXOI
そういう引き延ばし要員のサブヒロインが可哀相過ぎる…
タイトル補正で吉田が勝てる要素皆無だし読んでて
「早く終わらせろや、答えでてんだろ?」と言いたくなる
キシャーも同じようなもんだな

ラノベというか、ラブコメの性か…
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 10:29:29 ID:o3gvNoOE
タイトルロールなのにヒロインとして完敗するなんてそうそうあるわけないしな!
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 10:36:48 ID:CWI9xsnj
              .  -――‐- .
           ,. イ            `|
          / ,. -―ァ ¨ ̄/ ̄)`:|
          r' {//⌒) 7 + /⌒)+ ,|
          |  |:x/)  ん / __,∠:|
          |  |:/ 廴ムr :7l丁:「|ハ∧:|
         }  |:イ i ∧ レlハl斗z≦|
        | ノ./|-从{≦{     ' fぅ:|
        l/'{ i :ト:l,ィiぅ::ハ       込|
         | 八トト.ヘ V:.ツ  、   ,(i)
          }    |∧ ´        ト、i)
         ,′  |:.小.    , -―(ヽi)
          i    j:.:、!:.:> .      (`i′
          |    ∧:. V:._l_レ≧,一彡ヘ|
          !    |_:l>、.ヽ_ヽ:ヽ.    /,.|
       |    {iう厂\\ヽ:ヽミ.///}
       |   /` ===}ト、.゙〈:.:__V '/ {
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 11:40:35 ID:NBeTzSMS
えーとインドルガンツィアさんでしたっけ
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 11:58:41 ID:AcSYxkc/
トーテムポールに見えたオレは負け組
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:06:32 ID:ylfe5HZK
インスブルックさん、なんか頬がさらに肥えてません?
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:29:45 ID:iPDCY0pk
なんか、深夜にインディペンデンスさんそっくりな女の子が出てるアニメがやっていたな
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 13:07:57 ID:f1sgD9aj
「インデックスに似てるから声優は井口で決まり!」とか言われてたアレか
違う声優に決定した時はずいぶんと騒ぎになったようで
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:04:43 ID:D5JQNR6x
>>155
なんだか二重あごに見えるなぁ
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 16:44:01 ID:valXpl8A
ゲソ
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:54:09 ID:ivzMuhG7
そういや英国教会がらみでインなんとかさんっていうと、二人いるんだよな。片方マンガだけど
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 07:34:02 ID:6Ad0mK4I
>>154
物語の最初からキープレイヤーで、暗喩とはいえタイトルにも描写されているのに
最終巻で唐突に恋愛に覚醒した主人公が幼馴染とカップルになり、自身は何故か百合
好きの相手とカップリングされてしまったヤギ先輩を思い出したw
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 09:25:20 ID:Z5QYhlqW
天川さんェ…

タイトルロールで異能持ちでボーイミーツガールしたのに
普通なら噛ませポジションの幼馴染に各種スペックから互いの想いの強さまで完敗
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 10:30:36 ID:tPNfzoCQ
あなたがたスレ違いでしてよ
ここは鬱陶しいヒロインや気持ち悪いヒロインをあげるスレですの
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 10:51:49 ID:71/to/Bb
インが勝とうが負けようが
鬱陶しい気持ち悪いヒロインであることに変わりは無い
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:04:21 ID:tPNfzoCQ
ああ>>166>>164>>165宛てね
敗北したヒロインを上げるスレじゃないんだよって言いたかったんだ
別に>>167のインビジブルさんが嫌いな気持ちを否定したわけじゃないんだよ
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:20:25 ID:1spNeVY0
インビンシブルさんばかりが責められるが、恋愛的に見て勝ち組とされる御坂もイカれたDQN女だからなぁ。
まあ、さすがに「大食らい」で「家事を一切せず」「猫を勝手に拾ってきて」「腹が減ったら家主に噛みつく」どうしようもないインスペクターさんには負けるけど。
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:47:29 ID:cPHModRB
淫デックスさんはただの「迷惑な居候」だけど、
御坂は一般人にも平気で電撃かますわ自販機壊すわの「キチガイ犯罪者」だからな
さすがに負ける
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:51:26 ID:tPNfzoCQ
まあどっちが酷いかとかその辺は人それぞれだよ
インボックスさんも御坂もどっちもヒドインだってことでいいじゃないか
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 12:20:21 ID:EuRzTXmz
インテルメッツォさんのほうはもう小動物だと思っている
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 13:02:30 ID:mWeKVbcx
>>164
あれはカップリングがどうのってより、全体的に酷すぎる。
打ち切りによって展開が無茶になったかもしんないけどさー

てか、幼馴染キャラの方がこのスレ的なヒロインだったよなぁ。
なんでそこでくっ付くのか理解出来ない。
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 13:19:05 ID:cPHModRB
>>171
確かに、「どっちが好きか」で喧嘩するならともかく「どっちがひどいか」で喧嘩してもしょうがないよなw
175イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 18:43:15 ID:3Kzerw1T
>>173
あの幼なじみはまさしくこのスレで叩かれるテンプレ的なヒロインだったな。
くっつく時も主人公がいきなり「僕は幼なじみの心配してたから
幼なじみの事が好きだったんだ!!」というイミフな覚醒する棚ぼた展開だし。
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 22:06:17 ID:AdRoBJCc
>>174
内心に「俺はインデックスを糞だと思ってるが、美琴は大好きなんだよ!」(もしくはその逆)
みたいな思いがあっても、あえて伏せて擁護はしないってのが、このスレでの嗜みだからな
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 13:58:24 ID:soFyUhXI
インデックスは糞じゃない
ただ作者が上手く扱えていないだけ
178イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 14:18:27 ID:M3U9x00L
アレで糞じゃなかったらなんなんだよ。
大食い怠け者暴力女だぞ。
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 15:03:53 ID:Ep2HOiOZ
出番がないというのは上手く扱っている結果ではないだろうか
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 17:48:07 ID:JepD8Bl+
嫌いな人にはインテルハイッテルさんが糞に見えるし、好きな人にはそう見えない
それだけのことだろ
そしてここは嫌いな人が集うスレなわけだよ
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 19:07:32 ID:LPBQm8gD
古いけどクリーオウとアザリーが自己中すぎて、うざすぎて途中で切った。当時はなんでこんなキチガイが人気があるのか理解できなかったお

フルメタも作品面白そうだったけど、かなめがうざすぎて1巻で切った。なんかファンの間ではかなめ大人気と聞いてたからこのスレみて意外におもた
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 19:55:08 ID:IzVfufHk
ほんとかよ、俺フルメタ好きだけどカナメは大嫌いだぞ
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 20:11:11 ID:K7gGTM85
>181
あの作品の人気は大半を主人公が担ってたと思うぞ
184イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 20:43:51 ID:H5yvhcHs
クリーオウの一番嫌なところは主人公と引っついた事だ
当時そんなENDにするぐらいなら無能警官と引っつけば良かったのになと思ったな

無能警官は無能で馬鹿という事で主人公や他の奴にボコボコにされていたのに
クリーオウはDQNなのに主人公にもボコボコにされないという優遇っぷり
何か一説によるとクリーオウが使いにくいから最後の方、作者が無理やり退場させたという話があるくらいだ
185イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:57 ID:df1DEzp1
ここは欝陶しい、気持ち悪い妄想スレではないぞ
186イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:08:01 ID:+LcELABC
かなめは人気無いだろう
つーか富士見に魅力的なヒロインいたっけ?
長編に限定すると、クリーオウ、かなめ、キシャー、隊長
悲惨なのしか思い付かん
187イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:19:41 ID:/5oSfchk
隊長って誰だ?と思ったが伝勇伝のミルクか?
188イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:23:18 ID:8GluDxFJ
レギオスのニーナかもしれん
ならフェリのほう押すけどそこまで魅力的でもないな
189イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 08:50:10 ID:0i2PvOhA
かなめはどっかのファンブックか雑誌で人気投票1位だった希ガス

俺もコギーを推すわ
コギーも暴走する所があったけど、ちゃんと制裁されてるからマシ
190イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:03:29 ID:wRMGqEFf
>>178
記憶能力の維持の為の副作用で、七つの大罪が常人より顕著に出るとかって
設定にすればギャグにもシリアスにも転べたかと?
キャラ立てのつもりでヘンテコ設定にしたから、一気にダメキャラ道を驀進とw
191イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:12:37 ID:2Uimf+3L
富士見でヒロイン?
……封仙の和穂は特にダメなところは眉毛以外ないが、
あれはヒロインというか主人公か。
192イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:33:14 ID:iei1rzRL
富士見のヒロイン…クイーンMか
193イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:38:55 ID:kgOTuWeY
土御門夏目さんは今後の富士見を背負って立つ器やで
194イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:57:03 ID:2Uimf+3L
夏目さんはなあ、2巻にして、
想い人を心停止までもってったら、またこのスレの暴力ヒロインうざい、
にひっかかる気がする。
いくら相手がようじょのケツまるだしにしてのぞき込んでる所を直撃してしまったにしても、
ちょっとやりすぎかなあと。

ヤンデレヒロインとしては、直接の暴力には及ばないのに、周囲全てを恐れさせるフィノ様の
あのオーラを見習えと。
195イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 12:35:21 ID:z6lQZ/d9
どっちにしろ今後どうなるかがまだわからんからな
エスカレートするかもしれんし逆にしおらしくなるかもしれん
今はまだヒドインと呼ぶほどではないって程度だろう
196イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 12:36:09 ID:bu7mwGih
リナ=インバースは?
197イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 12:48:18 ID:/oZSXNi8
>>194
心停止は冗談だろ
夏目は痛々しい言動をとると登場人物から叩かれるから、神のごとく全肯定される系の暴力ヒロインとはまたタイプが違う気がする
198イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 13:48:25 ID:O/N+eq1v
>>196
どっちかというと主人公じゃね
199イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 14:16:18 ID:oa8NXsUx
富士見の良ヒロインで本棚を覗いてみたけど
……ストジャぐらい?
200イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 14:38:54 ID:z6lQZ/d9
まあ別にここは良ヒロインをあげるスレじゃないからどうでもいいんじゃないかな
201イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 14:39:54 ID:kgOTuWeY
ノヴィア・エルダーシャは良ヒロインだと思う
あとヒロインか主人公か微妙なとこだけど鳳・エウリディーチェ・アウスト個人的に好き
202イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:38:09 ID:eXQBQjo5
空鐘のリセリナは鬱陶しいというか重い
いや好きなんだけどね、ああいう心の弱い依存しがちなヒロインってどう思う?
203イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:46:04 ID:O/N+eq1v
葛藤した挙句に自分からどっか飛び出してって主人公がフォローする羽目になるというのをやらなければ……
204イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:51:52 ID:z6lQZ/d9
勝手な思い込みでどっかいったり、構ってもらえなくて他の男といいかんじになったりとかしなければ、
心の弱い依存しがちな女でもいいと思うよ
205イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:55:45 ID:SoDtjizr
例外として、追い詰められている描写がちゃんとあるなら
迷惑言動しても許せるけど、そんな作品あんまりないしな。
206イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 18:11:16 ID:0E4ebVln
となり村のペニスさん
207イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:17 ID:6W82cUgx
心の弱さはちゃんと描かればキャラとしてむしろ魅力になりうるしなあ。
作中の扱いと描写から受ける印象に齟齬があるとうっとうしくなるのかもしれんが。
208イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 20:21:50 ID:FEItXLIk
聖剣のセシリー
うざい、弱い、総マンセー系
おっぱい以外に価値が見出せない
209イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:13:28 ID:Lxvo3cnX
見た目かわいいけど性格に難あり
ってヒロインは何人もいるけど逆はあんまりいないよな

結局人間見た目かよ、世の中理不尽だ
210イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:37:21 ID:h98POVcm
この板のデフォルト名無しを見ろ。そういうことだ
211イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:46:21 ID:od5qPfE1
見た目不細工なヒロイン自体がまず居ない
そもそも需要が無いし作る必要性も無い
・見た目かわいいけど性格に難あり
・見た目も性格も天使
結局このどっちかになる
212イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:21 ID:zOTVcg4S
自分の頭の中にあるツンデレは古手川唯だけで その他のツンデレと呼ばれる連中は全員キチ○イにしか見えない
具体的に言うとテンプレの連中がもろそう キシャー!とかルイズとかあの辺はツンデレじゃないDQNというんだよ
ツンデレとDQNは違うんだよ そんな簡単な事になんで原作者共は気づかないんだろう?
213イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:54:59 ID:Ltg86+0z
ブス専のラノベ好きなんて極少数かゼロだろ
ラノベで不細工ヒロインとか売る側にはハイリスクノーリターンだ

>>212
そういうのが人気が出ちゃってるからとか、書いてる本人もそういうのに萌えるからじゃないの
214イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 01:02:32 ID:ubBdmo+v
ツンデレで最高はモンスターハンターの
エルメリアだろ
215イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 01:09:04 ID:xfORUo+1
ツンデレっつったらキマグレじゃないのか
216イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 15:54:32 ID:rzdJNnYY
>>212
ツンデレスレならまだしも酷ヒロインスレのテンプレに何言ってんだお前w
217イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 16:16:29 ID:oGTsUTwv
>>216

お前こそ何言ってんだ信者か?
218イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:26:32 ID:0y7OmmWP
どうでもいいけどキシャーがツンデレ扱いなんてされたことあったっけ?
キシャーは最初からデレ一直線だろ。完璧頭がおかしいだけで。
219イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:42:15 ID:YqqE1hZn
>>209
俺妹の地味子
見た目イマイチだけど、性格は良い
まぁ、人気無いんですけどね
220イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:57:19 ID:Vs6iMJbp
俺妹のヒロインの中では最下位ってだけで普通に可愛いじゃないか
あれが見た目イマイチならブスは人間ですらない
221イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:54:01 ID:rzdJNnYY
>>218
このスレの>>2のテンプレでも見たんじゃないの
だとしたらアホだと思うけどさ
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:31 ID:YfQRTDep
>>220
見た目イマイチってのは作中での話だろ
そりゃあイラストでは可愛く描くさ
読者引き付ける為のイラストで、わざわざ不細工を描かせる必要がどこにあるのよ
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:06:17 ID:U0jt7l6R
>>211
古い話だが、ソノラマ文庫の「重戦機エルガイム」だと、ヒロインの一人レッシィが文中ではブスと設定されてる
にも拘わらず、イラストではアニメの設定そのままの美人に描かれていた事があった。
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:30:19 ID:Vs6iMJbp
>>222
ああ、作中人物がどう認識してるかってことか
>>210-211,213でイラスト上での外見の話だと思ってた
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:55:19 ID:2pdZT2NZ
漫画だがガンツのたえちゃんとか……
226イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:14:24 ID:ic3I+UH+
終わりのクロニクルの詩乃とかは気持ち悪かったな。ヒロインかと言うと、立場的には敵ではあるんだが

相手の意思を強制する能力が有るわけだが、そんな相手の人間性とか人格とか全否定するような事をしておいて、
基本的に「いい子」してますよとか、ちょっと…読んでて血管がブチ切れそうになった
おかげで彼女は積極的に出てくる五巻六巻が中々楽しめねぇ
227イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 22:39:49 ID:0rOAY4Vm
>>222
>わざわざ不細工を描かせる必要がどこにあるのよ
どこにも無いなw
不細工を書く才能なんてクソゲーを作る才能並にいらないし
228イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:52 ID:9/1OHKd/
竜美・命刻・詩乃は基地外DQN三連星だったなー……
229イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:54:46 ID:n1/iR7DX
れでぃばとの1-11巻読んだんだけど、彩京朋美が本当に鬱陶しかった。
そりゃあ>>2にテンプレで入るわけだわとしみじみ納得したなぁ。
てかもう、物語的に居ない方が面白かったんじゃなかろか。邪魔にしかなってないし。
230イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 12:03:39 ID:81VC7tou
もともと自分からは何も出さないけど相手からは最大限にせしめようという思考の持ち主だからなあ
231イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 12:07:19 ID:dRPikrjA
>>229
計算高い小悪魔系を書いてみたかったんだろうきっと
そしたらなんか普通に嫌な奴になっちゃいましたみたいな
最初から主人公ラブみたいな態度を見せていればまだマシだったんだろうけどね
232イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 13:42:24 ID:sMrLTWMW
ラノベとは違うけどうみねこの妹が不細工で性格悪い?けど人気あるな
233イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 14:47:35 ID:uZFNDxqj
名前を言って欲しい
234イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 14:54:14 ID:QWRqF6zI
縁寿ううううううのことか?
まあアレは竜騎士の絵が問題で、実際不細工描写されてるわけではないからちょっと違うだろ
235イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 16:51:35 ID:uZFNDxqj
縁寿はウザいとは思ったことはないな
それにあれは主人公のほうがよっぽど
クソ野郎だし
236イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 21:20:22 ID:SIV2tg9T
クラスメイトにはデブス扱いされてなかったか?
でも性格悪いというよりは痛い子って感じだ
237イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 01:25:32 ID:cD45AkSb
RPG W(・∀・)RLDの姉妹は両方ムカつくが特に妹がムカつく
あの作品は固定はエルだけで後はゲストヒロイン形式にした方がよかったな
238イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:51:46 ID:i28ZdwY9
A君の戦争
主人公も大概だがのヒロインは更に気持ち悪すぎ
まさに主人公をマンセーするためだけに生きてる様なキャラ

お前らには意思っていうもんがねえのかと


後ラノべかは分からんが
皇国の守護者のユーリア
お前は二度と人の上に立つな
お前のせいで五巻から先がどうでもよくなったんだよ、畜生
239イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 09:55:42 ID:2XMJB6Zj
佐藤大輔(ほぼ確実にA君作家は大輔の変名)は、
A君4巻で、作中の夢想の世界として、
わざわざ富士見の編集長を登場人物として実名で出して、
「今の若いやつらのおファンタジアは、人間の下半身の欲望をまるで描けてない!(キリっ)
 薄っぺらいんだよ(キリっ)」
とかやって、しかもその世界観が自分の「レッドサンブラッククロス」から引っ張ってきて、
あとがきで「佐藤大先生の許可は得てまーす。佐藤大先生尊敬してますう」
とか、
痛々しいの3乗みたいなこと平気でやってのけたからなあ。

あのエロゲデブは昔からそーゆー人間なんで今更どうとも思わんが、
佐藤を富士見に引っ張ってきた編集長の方の気が知れん。
自分のレーベルを「おファンタジア」とか、お前自分たちの仕事に誇りないのなら、
編集長なんかやるなよと。
240イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:02:47 ID:gZiYHzM5
「私からは告白しない、私の好意に気づいて好きになって欲しい」

好意に気づいて欲しいのでついうっかり攻撃します
241イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:52:02 ID:mHR4fZv/
その系統だとめぞんdeぎゃらくしぃのノアが最悪だった
主人公に対して絶対に自分からアプローチしないくせに、主人公が他のヒロインとただしゃべってるだけでへそを曲げて
家出して1冊かけて探すハメになるとか
巻ごとに毎回これを繰り返して主人公を謝らせ続けた挙句、最終巻がTo be continuedって何だ
242イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:35:09 ID:phL7/yTW
>>238
A君はヒロインに限らず全部の仲間キャラが主人公マンセーなのがなんともキツい
>>240
幼馴染や最近のツンデレにありがちなパターンだね
243イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 18:52:13 ID:KBrtPsK7
まあ気付いてほしいってのはいいんだ
ただそれならそれで気付いてもらう努力をしなきゃダメだ
ツンツンして暴力ふるってあんたなんか好きじゃないとまで言って、どうやって気づけと?
おまけに鈍感とかいって相手を責める始末だし
さすがにそりゃ理不尽だろ
244イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:40:35 ID:Ho2bC7wk
主人公って読者視点だから分かる様なフラグを見逃しただけで鈍感扱いされるよな
小声に対して「何か言った?」みたいなのも主人公の耳が(都合の良いときだけ)遠い扱いされるしな
245イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:13:32 ID:LAjr+Q4R
さすがに酷いよな
傍観者視点なら素直になれない奴かも知れんけど、主人公視点だと自分に敵意があるようにしか見えないし
一番可哀相なのがそれで相手を突き放した時に、鈍感だの傷つけるなんて最低だのボロカスにせめられる所な
下手したら親友まで批難してくんだぜ
246イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:14:47 ID:sNnMy3ih
そういうの脇から見てたら態度二種類あって丸わかりなんだけど
主人公にとっては一種類しかないから敵意しかないんだよなw
247イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:59:00 ID:6vLhPLT8
なんつーか、それもある意味外堀を埋められてるって感じだなぁ…w
厄介な話だよな。
248イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:06:23 ID:LAjr+Q4R
せめてヒロインの良くない所を指摘して反省を促すキャラでもいれば少しはマシなんだけどね
どういうわけか周りの奴らはみんな無条件でヒロインの味方するからな
249イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:08:31 ID:Ho2bC7wk
>>248
暴力に限らず、特にヒロインの行動は現実じゃやばいくらい大げさに描かれるしな
殺人料理とか悪意がないとかそういうレベルじゃないし
250イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:04:32 ID:Bq4QKUqU
何故味見をしないのか
251イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:48:31 ID:mJhcAR4q
殺人料理はギャグ描写なんだから、まともにつっこむのは野暮
252イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:08:13 ID:/0dbkDXr
まあいいたい事はわかるんだが、そろそろ自己防衛しても良いんじゃないかとふと思った
大体あらすじ読めば地雷ヒロインが出る作品はそれなりの確率で分かるんだし。もちろん、
それでも分からない地雷ヒロインは居るのでそういうのに当たるのは仕方無いが。
253イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 03:36:29 ID:T//CZlyd
ヒロインがひどくても話自体は面白かったり、他のキャラがすきだったりするパターンだってあるだろうに
そういう時に溜まった鬱憤を晴らすのもこのスレの存在意義の一つだろ
254イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 04:03:47 ID:1ZE3pApl
メシマズに関しては男の方の対応にもむかつくからなぁ。
「おまえの作る飯は殺人的にまずい。だから二度と作るな」こう言えばいいのに。
255イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 05:50:08 ID:OJuGV9+l
>>250
忘れたのじゃなくて明確にしない理由で少し関心してしまったのがこれ
「太るといけないから」

>>254
言ってあげる方が結果的には優しいだよな
多少まずい程度ならまあ好きにしたらいいが
256イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 08:39:19 ID:hdcnO/cM
>>254
公衆の面前で言う→デリカシーの無い奴だ、皆の前で言うなんて!!
         ○○ちゃんが泣いている、○○ちゃんに謝れ!!(ファンクラブ会員か友人)

2人きりの時に言う→「冗談でしょ?○○くん」か「マズイ筈無いでしょう?あんたの舌がオカシイのよ」
           と全く聞く耳を持たない

恐らくこの2例に集約されるかと?w 
257イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 10:40:32 ID:qAmAyWsX
味見という概念を知らない食材破壊者、味覚ブレイカーは一部ではリアル嫌展っていう話を見て
事実は小説より奇なりと思ったもんだな
258イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:29:16 ID:jqZfH5w1
味見を繰り返すからってまともな料理が出てくるわけじゃないという
ちょっとずつ変になっていくせいで当人が気づかず、完成したときにすごい味になってる時もある

だから失敗よりもむしろその後の対応のほうが俺は気になる
マズいと言ったら殴るような人は論外だ
259イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 12:40:15 ID:xh0ErsxB
落ち込んだり反省したりするのならともかく、泣くヤツもウザいよね。
260イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:14:55 ID:sNSZClA2
ある時は攻撃する
ある時は泣く

何がしたいんだ?もうわかわからんわ
261イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:28:49 ID:pNphOmSa
いわゆるメンヘラ気質だな
262イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:19:08 ID:j3oD1j//
実は幼い頃から周囲が余裕のある大人の男性ばかりで、同年代の異性と友人になったことが皆無。
距離感の取り方が分からなくて、チグハグな振る舞いに……

みたいな理由付けとかあれば、まだ納得はいくんだが。
理由もなく暴力とか、唐突すぎるのが増えたな。
263イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:50:05 ID:XeakopP5
強引で自分勝手なキャラクターの方が、話を動かすのが楽だからじゃね?
要は作者の手抜きと。
264イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 05:50:20 ID:dYaxnjWG
知り合いの作家が言ってたけど、
「気違いが何人かいると話作るのが楽」
「キャラの平均IQが低くして、極端に高い奴と低い奴を少しずつ混ぜるのがコツ」
らしい。
265イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 05:51:37 ID:dYaxnjWG
訂正
            ↓
× 「キャラの平均IQが低くして、極端に高い奴と低い奴を少しずつ混ぜるのがコツ」
○ 「キャラの平均IQを低くして、極端に高い奴と低い奴を少しずつ混ぜるのがコツ」
            ↑
266イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:42:07 ID:JRQB9wTB
つまり手抜きだなw
267イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 11:43:20 ID:jBcko3mE
別にその手法はいいんだがそこから先の工夫がないと意味ないよな
268イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:40:50 ID:OOuFgPyt
きちがいヒロインとは真逆だが、ヒロインマンセーも自分は鬱陶しい。
大体、超前向きで凄くおせっかい。
言ってる事は正しいかもしれんが、相手の言い分も分かるのにヒロイン勝利。
途中、めげたり挫折したとしても、結局最後は立ち直って…。
朝のNHK連続ドラマのようなタイプ。
まあ、主人公として正しい姿なのかもしれんが。
269イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:51:51 ID:U+nDKIV7
真っ先にBBBのミミコが思い浮かんだ
鬱陶しいと思ったことはなかったが、そういうものなのか
270イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:27:11 ID:OtZ0se1g
ちょっと調子に乗ってたけど落ち込んで、でも頑張って、また落ち込んで、でも盛り返して
実に主人公主人公してるというイメージだったな、ミミコ
271イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:38:04 ID:5xvRpY17
ああ、あの使えないゴミ
セシリーレベルだったな
272イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:08:27 ID:JwZ2xoxo
偉い人が会議してるところに乗り込んでいって中学生みたいな説教(現実を無視した、いわゆる綺麗事)かましてなぜかマンセーされるところもそっくりだな、その二人
273イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:12:35 ID:Ki37cGXE
むしろ逆じゃね?

世間に吸血鬼秘匿しようとしてた上層部に「今更そんなん無理だろ。現実見ろよwww」
って言ったのがミミコだろ?
274イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:35:39 ID:GGsJ77q9
まあ主人公ならそういうのもありっちゃあありだ
それなりに筋が通ってればな
男主人公がいるのにそいつそっちのけでやられると鬱陶しいこと窮まりないがな
275イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 02:59:01 ID:JH8Z4z9i
というかスーパーウーマン化しすぎた気がした<ミミコ
でも物語がしっかりしてたから鼻につくようなことはなかった
理由は多少違うがブギーポップの霧間凪とかも嫌いじゃない

以下NGワード:かなめ
276イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 19:32:40 ID:ugedYL5G
学校の階段

メインヒロイン御神楽あやめ
・とかく人を見下す癖があり犬&手下扱い、自分は一部の支配する側になれる特別な人間と思い込んでいる
・バレンタインにチョコを渡した際に5倍返しを要求
・主人公に助けられたというのに平気で裏切る性根の悪さ(階段部潰し、生徒会長リコール騒動を起こす)
・しかもその理由が「あなたは下らない階段部なんか辞めて生徒会の仕事に専念すべきなのよ」という勝手ぶり
・ここまでしておきながら結局最後まで告白はしない
・例によって大金持ちのお嬢様で外面最高で‘様’付きでマンセーされる存在

さらにヒロインとは言いがたいが主人公の従姉四姉妹
こいつら出てくる度にウザイ
メインストーリーに何ら関わり無く、そもそも何のために存在しているのか不明
277イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:43:46 ID:5gAcwR1i
>>276
御神楽が初登場した巻で切った俺は正解だったみたいだな
278イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:45:40 ID:vXDrcBhD
ttp://togetter.com/li/45673

よそのスレで教えてもらったが、ちょっとこのスレの話題にも出来そうだと思った
279イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 07:10:10 ID:kB25dG/3
>>277
メインヒロインが1巻で登場しなかったのか?
それとも1巻で切ったという表現?
280イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 08:15:32 ID:O6fghCWD
>>279
御神楽が出てきたのはたしか五、六巻くらいから
途中まで読んだ限りでは、主人公のことを好きなキャラは何人かいたけど
誰か一人がメインて感じではなかった
281イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 20:56:02 ID:6csC7F9A
>>275
確かにスーパー化しすぎた気がするけど、
本人はまだまだ未熟だと自覚してて、他人の話にも耳を傾けているような描写があったから、
ギリギリのところで踏みとどまっていたんだと思う。

ちなみに踏みとどまれなかった超前向きおせっかいヒロインとして、
俺はレギオスのニーナを挙げておく。
弱いくせに出しゃばって、しかもそれがいい方に転がるマンセー展開ばっかり。
あいつが鬱陶しすぎて途中で読むのをやめてしまった。
282イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 13:43:11 ID:ZZo82gCP
リーリンの最近の話での行動みたいことするなキャラがイヤだな
特に説明せず仲間から離れていって 結局一人じゃ問題解決できないとか

元ネタ忘れたがセラとかいう女がこういうことしてえらいイラついたな
一人で黙って塔に登り
仲間にモンスターけしかけて追い返そうとする
追いつけないように塔の構造を複雑にし 
追いつきかけたら落とし穴で下の階に落とす
そんだけやってラスボスにあっさりやられて仲間に助けてもらうとかだったしな
283イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:34:32 ID:wfiGb4tT
アバチューだな
元々セラは好きじゃなかったがダンジョン複雑化でさらに嫌になった
284イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 01:20:04 ID:zCkauJMi
電波ヒロインの電波ヒロインによる電波ヒロインのための妄想(シナリオ)でしたというのが話の大枠だからな

前作で好評だった戦闘システムも、悪い部分ばかり色濃く引き継いで戦略的と言う名の面倒な作業ばかり増えてしまって
分割商法と相まって不評をよんだなあ
285イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 08:06:25 ID:94A9xMpT
作品内に自分の分身キャラを入れて人気のあった前作ヒロインとくっつけた人の遺作ですね
ディレクター(責任者)は許可しなかったのを黙って入れた人ですね

その時点で切っておけば良かったのに
売り上げが良かったものだから……所詮世間ってのは売り上げのみでしかみないからね
アバチュって確かノベルも出てなかったけ?
286イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 17:52:03 ID:9ejIxlnz
これからもヒドインの量産は続く
287イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:29:53 ID:Jz+5+jrv
まあ傍若無人な女キャラに振り回されるお人よし主人公ってのがテンプレになっちまってるからな
仕方ないことなのかもしれん
288イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 13:07:54 ID:sHlAo4+2
ヒロインを中心において主人公はヒロイン描写の触媒、というパターンがある限り奴らは消えないだろう
289イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 14:27:54 ID:rCPUYPAy
>>276にも挙げられている
学校の階段の四姉妹
こいつらさえいなければ……

如何にして早く学校の階段を走るかという話なのに、
いちいち構ってきて家族ごっこをしたがるこいつらウゼえ
主人公を心配するというキャラならクラスメイト、部活の仲間で十分事足りている

親が死んで引き取られた先の従姉四姉妹と同居というおかしな設定はいらない
290イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:05 ID:xDc7r94b
暴力女やDQN女がでてくる作品はいい
ただそれをヒロインにするのはやめてくれ……
291イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 11:39:24 ID:SXcWpzLy
暴力女やDQN女が出てくる作品はいい
それをヒロインに据えるのも我慢しよう
だが、因果関係はごく一般的な日本の常識に照らし合わせてくれ

具体的には、そういう行動に出るのも仕方ないと納得できる過去と、
そんな行動をすれば嫌われるというごくごく普通の反応をしてくれて、
主人公にはあえてそれを飲み込めんで好意を抱くに足る説得力を持たせてくれれば
292イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 11:41:24 ID:SFm1rs0f
殴られても仕方がないということを主人公がしてると、
それはそれでヒロインじゃなく主人公に問題があるような
293イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 11:58:26 ID:ga1u4Ror
諸星あたるとか横島忠夫みたいなセクハラ男なら殴られても「しょうがない」で済むけどな。
何の理由もないとか照れ隠しで暴力を振るうのはさすがにウザい。
294イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:33 ID:X2fFBfju
>>諸星あたるとか横島忠夫
その二人は作品もにんきがあったな、見てて面白かったし
あと冴羽涼さんも入れてくれ
同じセクハラキャラだが性別が女である某チルドレンのメインヒロインは
女の為、セクハラかましても過激な突込みがない分他の二人より人気が無い
寧ろそのセクハラキャラ設定が足を引っ張っている
今作者が持ち上げ展開しているけど、いまいち人気が出ていない

何だかんだ言って、男が女にギャグ調で何か暴力を振るわれるのは受けるから
他に芸(想像力)の無い作者が安易に手を出し…
それしか出さない、いや出せない
295イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:14:49 ID:ga1u4Ror
同じるーみっくワールドの暴力女でもラムは好かれてるけど茜は嫌われてるからな。
ラムが好かれてたからその系譜で茜のキャラ作りをしたんだろうが、それが裏目に出たわけだ。

おそらく、今の暴力DQNヒロインも同じようにラムみたいな「暴力を振るうけど魅力的なヒロイン」の劣化コピーが始まりなんだろうね。
それとツンデレブームによる粗悪なツンデレもどきの跋扈。
それらが合わさって暴力DQNヒロインがあふれるようになったんだろう。
296イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:27 ID:ExcnJEl6
暴力理由で殴られ側の責任が低いから不当に見えるわけだな。
297イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:32:03 ID:qTu7Batn
茜、髪がロングのままだったら嫌われてなかったかもな・・・
298イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:48:15 ID:bHWkK3dZ
>>297そんな次元の問題ではなかろうもん…
299イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:54:36 ID:noK0o0Yr
確かラムの系譜のキャラはシャンプーだとか聞いた気がする
300イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:53 ID:zqH6JpPk
乱馬があかねに吹っ飛ばされるのは勘違いも多いからな
話をまったく聞こうとしないし
乱馬は悪くないってわけでもないけど
301イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 20:54:22 ID:JTCy0+eQ
そんな茜より嫌われまくってるのが犬夜叉のかごめだ
犬は全然悪くないのにヒス起こして『おすわりおすわりお…』で超うざかった
でも作中ではマンセーされまくって『心優しい娘』扱い、
何の努力もしないで、単に桔梗の生まれ変わりってだけで高スペックで調子こいてるとことか
まさにかなめとクリソツで糞うざかった
302イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:11:00 ID:nYA6yUPe
高橋留美子の作品は全部キライだなぁ
ヒロイン云々よりもダラダラと冗長でいつになったら進展するんだよってな
1巻と最終巻読めばイイやと…
キャラはスターシステムかと思わずにはいられない程みんなおんなじ顔だし

いやゴメン おもいっきしスレ違い
303イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:47:46 ID:qTu7Batn
>>302
留美子先生がいなければ、今のラノベの表紙も劇画調になってたと思う
304イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:29 ID:nYA6yUPe
ラノベの表紙…さいとうたかをいいねぇ
1冊くらい出してくれんかな
305イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:45:43 ID:oGcScLQF
そういえば、ゴルゴのヒロインも結構暴力的なの多いな。
そういう漫画なんだから仕方ないけど。
ゴルゴさんは女でも普通に殺す人だからなあ。
306イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:21 ID:ga1u4Ror
ハードボイルドの女は棘を持つのが当たり前だからなぁ。
307イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:32 ID:nYA6yUPe
ヒロインつーても1話限りだからなぁ
ヒロインつーよりボンドガールみたいにゴルゴガールの方がしっくりくるな
308イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:21:22 ID:nYA6yUPe
大概みんな死んじゃうけど…
309イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:56:18 ID:i1hVz1so
高橋留美子先生は小池一夫の劇画塾の出身で初期の画には劇画の影響が強い

あだち充先生や高橋留美子先生はノーキャラクター、今は判子画と言っているが、キャラの書き分けが出来ていないが
それを気にしないほどキャラクターの性格が立っていた
今はキャラの性格まで判子、記号だから
310イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 07:21:24 ID:Fq19a2Oy
今は、って昔と同じく
流行りのものが目立ってるだけなのだが。

総量が多いんで、そうでない作品を新規に発掘するのが面倒なのは分る。
311イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:15:20 ID:QSeGJ8nb
根性のある信念をもったヒロインが好きなんだけど
ルイズみたいな依存心全開のメンヘラとか御坂みたいなDQNなどの
ヒドインが主流な現状って何とかならないのかね?
312イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:30:47 ID:oEFgk/8p
>根性のある信念をもったヒロイン
どっちかというとこういうのを描こうとしてDQNになり嫌われてないか?
信念が強いのはいいけど自己主張が激し過ぎて現実にもよくいるDQN女
俺は一歩引いて男を立てるといった大和撫子みたいなヒロインのラノベが読みたいけど、ないよな…
313イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:55:08 ID:4Ev+Aes2
>>312
禁書の姫神でいいじゃない?
314イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 14:58:22 ID:fUJQFURh
御坂は信念があるんじゃなくて単なる自己中なガキに見える
姫神は真正の空気だし、暗いだけで別に大和撫子ではないような…
315イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:30:18 ID:FZUEg75c
信念なんてそれに興味のない人からすると邪魔でしかないからなあ
共感できる人にとっては大きな魅力なんだけど
316イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 15:40:18 ID:RiPAW7CT
>>311>>312
空鐘のウルクとかどうよ?
相応に意志が強くて清純派なヒロインだが
317イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:53:37 ID:lVOojv8v
かなめもなあ、作者的には根性のある信念をもったヒロインを書きたかったんだろうなぁ
318イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:11:49 ID:YFQcoL5M
かなめは性格も下品だしな。登校中にうんこがどうだの本当の女子高生がそうだとしてもなんだかな

そういえばずいぶん前に東京レイヴンズの夏目の突っ込みがやりすぎとか言われてたけど
漫画読んだ限りじゃ能力物にはよくある能力使った突っ込みにしか見えなかった
原作じゃもっとえぐいことしてんのかな
319イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:23:57 ID:flmsoDXX
派手なことやってるけど実害はそんなでもないぞ
直撃しないように看板を吹き飛ばしたり喫茶店でウェイトレスを転ばせて水ぶっかけさせたり椅子を壊して転ばせたり
街路樹の枝を折って近くに落下させたり

これが陰陽師の神童が徹夜して準備したデート妨害方法なんだからヒロインの残念っぷりはすごい
320イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:33:06 ID:t66w7Nqe
夏目さんは『二人の男女による三角関係』という、奇々怪々が極まった状況を自ら作った御方だからなwww
321イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:32:35 ID:gGq8Zv7T
なんというかこのスレで言うべきことじゃないが可愛いな
322イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:17:06 ID:YHs3HkgB
残念な可愛さがあるなw
実力も神童とか言われてる割に
スーパーエリート(結構出てくる、同年代のやつも居る)の足元にも及ばないってレベルだし
323イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 01:53:07 ID:LbDBNL0g
おかしいな
このスレを見ていて、作品を読んでみたくなるなんて・・・
324イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 06:28:41 ID:PRa26Jyo
夏目は鬱陶しい、気持ち悪いヒロインであるのは間違いない(ストーカーだし)
ただ、それ以上に残念さが目立ってしまって、鬱陶しさが目立たなくなってしまうからな。
325イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:40:03 ID:Rh7EhZtP
>>311
信念も曲がった方向に行くと、ヒロインとしてではなく人間としてもダメになっちゃうからねw
風の聖痕の神凪綾乃とか、最近復活予定の影×光の星之宮 御影とか

前者は何一つ根拠の無いまま、主人公を抹殺し掛けるし「強者サイコー」という妄執に取り付かれてるし
後者は借り物「代々継承されてるお家の理念」の思想を、金科玉条の如く崇めているのに自分自身は棚上げする気満々
かつその考え方を「己の問題として」捉えて、昇華させる努力は皆無だし
326イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:40:21 ID:kNdQexqt
作者の匙加減が巧いんだろうな。
Dクラの梓も上でちょっと話題に出たBBBのミミコも欠点がちゃんと書かれてるし
特に梓なんかやったことだけ見ればここでフクロにされてもおかしくないレベルだが
作中でちゃんとその点を責められたり報いを受けた上で挽回しようとする展開が書かれてて
ストーリーにはちゃんと説得力を持たせてる
327イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 07:51:45 ID:sNQCC0bZ
ていうか夏目さんは読んでてヒロインって感じがあまりしない。特に短編
328イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 11:21:47 ID:JeUtD0ja
Dクラの場合は梓よりも自称探偵の女の方がウザいから相対的にマシに見えるってのもあると思う。
329イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 11:24:11 ID:R4uAL+9U
千絵は本スレでもウザいウザい言われてて笑った記憶がある
330イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 11:28:31 ID:d2eXkQwL
探偵の方が鬱陶しいのはたしかw
まあ、どちらも作中で全肯定されている訳でもないのでマシな方か。
テンプレに乗るようなキャラよりは、だけども。

テストで0点よりは15点の方がマシだがどっちも赤点には違いないってレベルだがw
331イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 12:48:29 ID:J1TsOPIu
夏目さんでアレって書いたのは、たぶん長編2巻で、
主人公がようじょ(使い魔)のパンツひんむいて局部凝視してるところに
出くわして、主人公ボコボコにして、
親友から「お前、心停止だったぜ」とか言われた(冗談かも)。
のシーンかと。

まあ夏目さんはポンコツ幼馴染みかと。

332イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:59:35 ID:gmSMtgMc
>>325
影×光復活予定ってマジかw

もう内容はあんまり覚えてないけど、
当時スレで御影はかなーり叩かれてた記憶があったなあ…
333イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 18:50:23 ID:gGq8Zv7T
御影ってか星之宮の不殺の理念は理解は出来るけど甘ちゃんだよな
一族郎党皆殺しで自分は半殺しにされて他の家も幾つか滅ぼした兄貴を責任とって殺そうとした奴を
兄貴殺しちゃだめってだけで力ずくで止めようとしたり。それを通せる強さと、なぜか総マンセーされてるのも鼻についたな
何百人殺そうが反省したら許されるって考えが最上って扱われてるとこ指してPTAのおばちゃんが書いてるみたいとか言われてたのは妙に納得した
334イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 20:46:02 ID:avE0H/Jo
>324夏目さんは残念可愛い・ポンコツ可愛いヒロインだから。

主人公にリアルストーキング働いていた時点で、普通ならドン引きされる要素が、
無駄に高スペックなコスプレというかロープレというか…
いろんな巡り合わせで後々まで尾を引く状況を招いてしまってなあw
335イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:04:17 ID:eJc0juG6
あの作者は短編でミミコをどん底に突き落とした前科があるから
夏目も短編でキシャーがドン引きするようなヒドインになる悪寒

関係ないけど、実家に転がってたミュートスノート戦記を読んだら
ヒロインの芯が強すぎと言うか、達観しすぎと言うか・・・どうも可愛げが無い
336イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:25:13 ID:VV8JH3rn
BBB本編が過酷な展開してるから短編で位馬鹿やって壊れてないと切ないし。

ミュートスノートたしかにそんな感じだったなぁ。
出来た子過ぎてもかわいげなくなるんだよな、難しいもんだ
337イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:29:56 ID:ZU0C0f6m
ミュートスノートなつかしいな。
あの人の作品はみんなヒロインが気合入りすぎw
ザンヤルマのころからヒロインは好き嫌いが分かれるキャラばっかりじゃね?
338イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 03:34:38 ID:S6krbRaR
ぶっちゃけレイヴンは夏目さんより主人公が鬱陶しい
勉強ぐらい真面目にやれクソ野郎が
339イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 10:11:52 ID:AzSlLVW7
>>332
才能無くて実父から冷淡に扱われてる最愛の弟の姿を見てる筈なのに、自分は
才能有り余ってる分際で弟いなくなってから、起きられなくて早朝稽古サボりまくってるしな

不殺の信念も自身のたどり着いた結論って訳じゃなく、単にお家の事情みたいなモン
なのにやたらと振り翳して説教するし、女上条さんかよw
340イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:21:10 ID:rqeL7AaM
>>339
弟含めて全員改心するとこも似てるな上条と
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 11:46:29 ID:+KVmzSLa
>>338
二巻で教師にアホみたいな質問しまくって呆れられたんだから、
少なくともわからないことを聞こうとする程度には真面目じゃね?
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 12:51:40 ID:ryXrEUpt
レイブンというかあの作者、女性側はまだいいんだが、
男声キャラがのきなみ、どこのマガジンのヤンキー漫画だ、
ってばっかだからなあ……。
あの「ワル=カッコイイ」的なチープさがどうにも。
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:19:21 ID:FAl66a7N
>>342
すごい納得した
どうりで男キャラに魅力がないと思ったよ
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 16:37:52 ID:hM8Ej2xz
桐乃はリアルならお前らが最も嫌うタイプ
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:27:22 ID:krXGBoXK
リアルじゃなくても嫌ってる奴らのすくつじゃねえかここw
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:07:46 ID:eWKWgHTI
そりゃあんな性格悪くてヘタレで成長もしない奴なんて2次元でも嫌だわい
タイトルにもなってる妹が魅力ゼロで、サブの方が可愛いとかタイトル詐欺にも程がある
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:11:32 ID:2xn0Vpf7
平坂は「ねくろま。」から変わってないなぁ
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:12:13 ID:zwzRWXVH
>>342
冬児の武闘派ヤンキーという説明文は一周してもはや斬新
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 18:53:07 ID:ryXrEUpt
>>348
あれ読んだ時に、
「え? い、いいのソレ使っちゃって……」的な衝撃覚えたな。
アレが許されるなら、春虎がヤンキーのことを「モボ」とか呼んでもいいような気がする。
ザギンでシースーとか。
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 19:25:48 ID:5zJ8x/Uw
アニメ組に桐乃とあやせが嫌われまくっててワラタw
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 19:36:34 ID:zwzRWXVH
ただでさえ桐乃もあやせも色々とキツいキャラ立てなのに、
その短所ばかりこれでもかと強調してフォローばっさり削除したらそりゃ嫌われるわw
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 19:43:50 ID:5zJ8x/Uw
これもやってたらどこまで落ちてたんだろう
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001402.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001403.jpg
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:41 ID:pToBfQhH
アニメ組とか関係なく、原作からして桐乃もあやせもかなりアレにしか見えないんだけどw
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:09:29 ID:zwzRWXVH
>>353
原作でさえアレなのにアニメ版だとさらにアレなんだよ
要はさらにアレなシーンが追加された挙げ句、フォローもなけりゃ(原作ではあった)デレるシーンもない
桐乃が酷いヒロインなのは言うまでもないんだが、アニメ版ではさらに酷いことになってる
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:18:18 ID:pToBfQhH
それはなんつーか、誰が得するんだろうな…
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:20:33 ID:q83sooBT
俺妹はアニメでちらりと見たが妹がどうにも受け付けない性格だった
原作では何かしらのフォローはあったのかな
何故兄妹の確執が生まれてしまったのか
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:58:20 ID:ooxezD2z
オタ女がメイン、と言うだけでマンセーするヤツが多いのが今のサブカルだからなぁ。
俺妹は桐乃のみならずほとんどのキャラがウザかったわ。
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 22:54:53 ID:hM8Ej2xz
なんだっけ?なんちゃらはるかとか言うオタ女が昔人気だったきがす
確か電撃で絵が少女漫画みたいなキモいやつ
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:00:10 ID:mKbNP8uv
>>252
マンガ版か?
桐乃ってここまで嫌な女だったっけ?
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:00:58 ID:nEKui9ix
>>358
あのヒロインは、おっさんと呼ばれる年齢になると(σ´Д`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
可愛いだろ・・・キモいなんて言うなよ
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 00:54:16 ID:UAj7Y+0a
>>358
あー あの、鈍感が行き過ぎてて頭おかしいんじゃねーのって感じのキャラだった奴ね。
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 09:22:56 ID:1Y7P+DTU
>>352
自分も色々とオタ関係では苦労したり、ツライ目に遭って来たっていうのに
なんでこんなに嫌な事言い続けて相手を追い詰めるんだろうな
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 09:38:54 ID:pzrb8lPc
まあ桐乃は相手の心をわかってやれるような大人な設定じゃないからな、むしろかなりガキな部類に入る
原作でも「小説書き続けてきた人が、つい最近書き始めた人にあっさり追い抜かれて今どんな気持ち?」
とかその漫画版よりかなりえげつない事いっちゃう子だし…
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:12:11 ID:FMUx4Ns4
きっと制作スタッフが幼馴染教徒で、
密かに地味子以外のヒロイン(と後はまあバジーナは例外)を蹴落として、
視聴者に「やっぱり地味子サイコー」という誘導なのではなかろうか。
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 10:16:14 ID:E/i3Ac3p
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 12:50:11 ID:piR+Ze7p
このスレでレインのお姫様は上位に食い込んでるだろうな・・・
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:27:45 ID:pbWA09tk
レイン自体がダメじゃね
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 15:27:10 ID:yqJHSJJx
>>365
それ、桐乃の小説が他人に盗作されて、そのまま他人名義で出版されそうになったのを
京介と黒猫がボロボロになりながら未然に防いで、しかもその事実を桐乃は知らない、という素晴らしい前提があるんだよな

>>358
このスレじゃなく、ダメ主人公スレ向きの話だが、あれは主人公もキモかった
オタクじゃないという設定の主人公なのに、メイド喫茶で興奮したりその他諸々、一般人ならドン引きするような局面で、
どう見てもオタクでしかない反応を示していたし

別にオタな主人公なのは構わないんだけど(読んでる俺だってオタなんだし)、オタ丸出しなキャラなのに
「オタクじゃないんです」って言い張られると、言い訳がましくてすごい違和感がある

それと比べると、俺妹の京介は初期は間違いなくオタじゃなかった。すぐ染まったけどw
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 15:45:49 ID:OFL2v5Es
>桐乃の小説が他人に盗作されて、そのまま他人名義で出版されそうになったのを京介と黒猫がボロボロになりながら未然に防いで
そういう展開を書かせる編集部がおかまやCoDノベライズを出版したのか
恥ってものを知らないのかねぇ
370イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 16:38:17 ID:64HV5NPu
>>368
乃木坂の主人公がメイド喫茶で興奮したことは確かにあったが
あれはヒロインのメイド姿に興奮したからでメイド喫茶自体は嫌がってた気がするが…

371イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 17:35:29 ID:yqJHSJJx
>>370
そっか、俺の記憶違いだったようなので、その点は訂正します
その二行目の要素で十分オタっぽい思考・行動なので、見解自体は変わらないがw
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:37:26 ID:lL0i5p2r
>>365
まあ、ワナビな俺はこれくらい読者に殺意を持たせるキャラを作れるようになりたい。
もちろん悪役に使うけどな。ヒロインに使うとかありえないわ〜
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 19:27:24 ID:1L+OE5by
それがおまえの限界を示しているな。
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:53:05 ID:mDD0JxkH
乃木坂はそもそも世界が気持ち悪いからな。
あのあだ名とか普通ならただの嫌がらせだろ
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 03:34:38 ID:X1v21Y+i
あらすじ見て禁書のような邪気眼系バトルものを期待したのもいい思い出
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:26:51 ID:jhvkMqpn
>>372
正にハーフボイルドなヒロイン

>>374
凡百の高校生じゃ思い付かないセンスだよな、あの一連のあだ名はw
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 14:40:55 ID:h5Xfsyxe
あの作品は読者に与えるストレスを極限まで減らしてるという意味では見事なものだ
6巻くらいで完結してたらなおよかったんだが
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:07:36 ID:I+HSGICv
>>364
いや、地味子も充分キモイ。
心休まる優しい子ってことにしたいんだろうが、単に頭の弱い子にしか見えない。
なんつーか、えへへと笑いながらよだれ垂らしているようなイメージが。
で、主人公はその保護者を気取ってる気がする。
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:42:09 ID:l5fDUakj
沙織
◎-◎
 ヮ

地味子
(^q^)

黒猫
           ,ィ:.、             ,ィ ヽ
           ./;'゙ ヽ.ヽ.、        ,.r゙/´゙; ゙:、
         .r'/゙   ヽ.,ヽ、    //   ゙; l,
          !.;゙     ,. > ヽ~´⌒~ ゝ.. _    .; l,
        i.l゙    /゙ ,.、ッr'^`ゞ'~ゝ、_,.、 `ヽ  ! l
         {.! / ,、.ノ ;' ;  ;'  ;  `ー'ヾ `ヾ |、
        |l /  ノ,  ,i., ;.i i i ;'  ゙i ; ., ; `,´ぅ )ヽ
        ("  r゙i  ,i.' イi i i ;   !; .;i i .; '; ';゙´ゝ )
          (   〈 i  i.; ,! !i ! :i:i . . : !i ;.! i i,!, i. i `゙',´
        (r;ゝ、ィ゙ i ´!i !`!i~i フ:i : : : ! ノi、'_ノ !:i !: ; ';
        j .: ::,.,i !: _i_;_i _い i.:i : : : i !i ノノ`フi ; ; ゙!
        i .: イ`!: !; ! ,ィチ(゙,ソト、ー-= ムム'_:: ! i: :! ; : :!
        ノ : ハ :i:: !;:i ` い`ツ     .イ:(゙ソ) ラi‐┴=:ムj
       ノ :' : ::、!::i ;.i   `"′     .じノ ’./ !
       / .' : : : :i i ;i         ,   `   ハ l
     ./ .:' : : : : i i ;i      、_.    ノ::: :l
     ノ .:' : : : : :/i i ;! `゙ 、      ,..イ゙:::i:: i!
    ノノ''"´`゙ '〈、.!: !i;: !゙' 、 ` : 、r<´,; ;リ ::i:: :i゙、
   /イ´      i: : :!:.i   `>く ゙K´ !;; ::リ: i::ヽ、
  ,イ´          !: : !'.i    /´`';. !;:ヽ!;; ;:' : iヽ;::ヽ
 /{         !: : :i !   /   }. トー:l.;; ;' .: i ヽ:::ヽ、
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:52:04 ID:iADy0BW7
俺の妹がこんなに
桐乃はただのキチガイ女のくず野郎としか言いようが無いな。
年齢が年齢だからとか、子供のメンタリティだとか、反抗期だとかで説明できるレベルを超えてる。
言い訳にすらならん。反抗期だとかいう概念にかすりもせん。ただのくず。
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:01:15 ID:QNyMmfeD
でも俺はそんなに他の殿堂入りと比べて桐乃は腹が立たないなと思ったんだけど
考えてみたら、作者がわざとそういうキャラを描いてるってわかっているからだと思った

基本的に他のかなめとかのDQNキャラは 作者「かわいい!戦場でも物怖じしない性格かっこいい!」 読者「どうみてもDQNうざすぎる」
で作者と読者の間に温度差があって、そこが余計に腹が立ってくるんだけど、桐乃の場合は作者が「桐乃DQNうぜー、こいつ嫌い」だからな

ほら、フルメタでもガウルンとか外道が出てくるけど、そういうキャラとして書かれているとわかっていれば寧ろ人気が出る場合もあるし
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:03:11 ID:TmMnhbXn
まあDQNとして扱われてるからかなりマシ、というのはわかる
要は読者から見たキャラの評価と作中人物から見たキャラの評価が一致してれば、
DQNだろうと電波だろうと度をこさないかぎりそういうキャラなんだ、と流せるからな
DQNのくせにマンセーされてると非常にイライラする
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 10:47:31 ID:ONmf16hs
Dクラッカーズの梓とかもそんなタイプかね?
作中で過去のDQN行為とかちゃんと断罪(?)されてたし
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 11:37:44 ID:LaS8XJ0j
>>379
あー、まさにこんな感じだわw

俺の妹がって桐乃に関しては意図的に「可愛くない」書き方してるんだろうね。
常識人であるバジーナや黒猫とこれでもかと対比させてるわけだし。
ただ地味子についてはどうなんだろ。
あれは明らかにキャラ作りに失敗してると思うんだが。

原作は二巻で切ったんだけど、俺は桐乃がDQNだったからじゃなくて、
地味子とそれに対する主人公の考え方や行動について行けなくなったから。
作者は最後には主人公と地味子をくっつけようとしてると思うんだけど、
それこそフルメタのかなめみたいに
なんでこいつなんだ! 作者のえこひいきか!
って騒ぎになりそうな気がするよ。
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 11:39:06 ID:sd3f6oIL
>>382
キシャーがばっちり当て嵌まるなw
特に主人公からの視点と読者の視点の差異が大きいとね…
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 13:30:15 ID:uUutLRBx
人のお鉢をとって、擁護じみた事しても良かったんだな。このスレって。
ま、俺妹スレみたいに「他の女の子がヒロインで良くね?」って一言でも吐いたら
フルボッコにしだす信者ほどでは無いみたいだが。
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:31:08 ID:3w71+Gty
ねつ造に対しての訂正はおkだがそれ以外の擁護はNGよ。
まぁなんだ。わざわざ自分は信者じゃないよ、と言う顔をしてまで擁護ご苦労さんと。キモイよ。
388イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:00:51 ID:xh5koY3F
>>386
スレ読んでないから知らないんだけど、ヒロインって妹?
つまりスレだと実妹とくっつくのが既定路線なの?
さすがにライトノベルでそれは無理だと思うんだけど……

後、お鉢を取って擁護するってどういう状況のことをいいたいんだ?
お株を奪うの誤用だとしても意味がわからない。
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 15:39:21 ID:uUutLRBx
>>388
既定路線なんて一言もいってないけど・・・。
桐乃以外の誰かをヒロインとして取り上げればいい、みたいな発言をするともの凄い勢いで噛み付かれたりする。
「地味子とくっつけば良い」ってな内容だったら、特にすごい剣幕で。
「桐乃以外を持ち上げることは絶対に許さない!」ってな感じ。

お鉢うんぬんについてだけど、>>380あたりからの流れは、嫌いなヒロインを上げてるのにたいして、
それに被せて擁護じみた事になってないか。吐き捨てスレでそれは御法度じゃないのかね。
お鉢を"取る"、については反省している。
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 17:40:00 ID:DEkKWbZy
擁護じゃなくてただの分析じゃねえの?
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 18:05:14 ID:hhAReunA
>>383
そんな感じだろうな。DQN行為を作品内でもDQN行為として見てるというか
千絵もまあ、割と作中で肯定されてる感じはなかったし、そういう書き分けとかはあの人はちゃんとしてると思う
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 18:59:20 ID:l9sB07iW
>>389
痛い信者というか、カプ厨が常駐してるってことか。
まあ気にするのもよくわかるけど、このスレの住人で桐乃がDQNじゃないなんて思ってるやつはいないだろw
DQNであることを前提として、その書かれ方でむかつき具合が変わるよねって話だと思う。
実際にやってることが酷いのにマンセー状態だと手が付けられないから。
>>385 もあげてるキシャーとか、多分個体だけで見ると最強最悪レベルのDQNというか、完全に頭のおかしいキ○ガイなんだけどメイド編だとラスボス化、ネタキャラ化してむかつくとかいう段階を通り越してる。
もうメイド編しか読んでないから本編だとどうだか知らないが、メイド編だと囚人兵を率いて突貫したり、戦術核の使用を言い出したり。
突き抜けたDQNすぎて、物語を引っ張る良キャラといってもいいぐらいだw
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 00:01:38 ID:QxKWxmLj
メイド編すら読まなくなった俺にはキシャーだというだけで論外だ。
ラスボス化すれば良キャラになりましたとか関係ないです。
そもそもラスボス化したんなら主人公とヒロインに成敗されて退場しなさい。
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 00:21:39 ID:+4VGYBmP
なまじ千早という容貌・スタイル・性格、全てがキシャー!に優っている娘がいるせいで
余計キシャー!の存在価値が無くなっている
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 00:41:14 ID:C4/iT+py
メイド編のキシャーはもはやヒロインじゃない。
ある意味でスレ違いの存在にまで達してるかも知れん。
作者も後書きで、みんなリーラの方がいいって言うしそれでもいいか、てなことを書いてたから
完全パラレルってことにしてマジでキシャー退場もありえるかもね。
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 08:58:44 ID:B8LPutDc
>>391
千絵は一巻から既にクラスメイトに「あんた影でなんて言われてるかわかってる?」とか言われたりしてるんだよな
それでもウザいことには変わりないんだけど、ウザいキャラとして話に必要だから許容できるみたいな

キシャーはもう行き過ぎて逆にこのスレの範疇から脱しつつあるよね
鬱陶しいとか気持ち悪いとか以前に、キシャーは本当にヒロインなのかどうか
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 10:18:02 ID:TiHV2f4N
すまん、キシャーって誰のこと?
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 10:32:10 ID:pqFq/t+Z
スレ内検索どころかテンプレも読まないとかw
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 10:35:44 ID:TiHV2f4N
orzスマンカッタ……
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 11:35:23 ID:5s4mbFYv
まぶらほはキシャーが酷すぎて二巻か三巻でリタイヤした俺としては心情的には >>393 と同じだ
けどもし本当にキシャーがヒロインから脱落して成敗されるならその巻だけでは記念に買ってもいい
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 13:19:09 ID:greWiO1X
2巻とかじゃ片鱗も見せてないレベルだろw
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 22:57:06 ID:C4/iT+py
初期のキシャーはしょせんよくいるDQNヒロインの一人に過ぎない。
それが巻を重ねるごとにテンプレにあるような真性キチガイへと進化(?)を遂げていく。
403イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:14:32 ID:N1gYJiYD
初期はそもそもこつえー絵であること以外に売りが無いほどキャラ薄かったぞ
個性を求めて嫉妬キャラを突き詰めた結果(ry
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 03:44:03 ID:w6oqfyn3
ギャルゴの噂長さんは非常に気持ち悪いのだが、その気持ち悪さが心地良いという稀有な存在w
多分ロケットで付き抜けちゃってるからだろうなあ
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:26:09 ID:vJ3Q99Nz
あんな気持ち悪くて鬱陶しいヒロインはそうはいないだろうが、なんか別に嫌いじゃないなw
瞬間最大風速が強いだけで後を引かないからかな
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:02:31 ID:gPdzbFXn
>>404
そもそもヒロインじゃないw
ヒロイン枠は一応小鳥とライムとかま子だろう。

噂長はほとんどモンスターだったからな。あれはがちに怖かった。
両手で這って車に追いついてきたりとかターミネーター顔負けの描写だったからな……
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 14:49:50 ID:P0DYA7Gc
噂長あんなに気持ち悪かったり怖かったりするのはそうはいないが…突き抜けすぎてる分アレはアレでw

東京皇帝の夕鶴とか気持ち悪さの方向性は似てる気がする
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 09:39:18 ID:xATMnexO
荒瀬はるか、容赦なし!の綾瀬はるかは酷かったな

主人公も完璧ヘタレなんだけど、ヒロインの方がそれ以上にウザイので
ひたすら鬱陶しかった
409亀だが読んだ:2010/11/07(日) 14:16:34 ID:jJ4iGot4
>>14これいいなあw >>19
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:18:19 ID:I2wviNZH
作品世界においてDQN女がヒロインや可愛いって理由だけでマンセーされて
DQN行為や暴力行為をとがめられもしないで無罪放免で責任も取らずにマンセーされ続けるってのは不快
男性キャラが同じ事したらフルボッコなのに女性キャラは無罪放免どころか
それに気付かなかった主人公が悪い、なんていう流れになったりするのに
信賞必罰、因果応報な展開でもないとダメだわ
人をこき使っておいて感謝することもなく、さんざん災厄をまき散らしておきながら制裁が下ることもなく
のうのうとマンセーされ続けるキチガイヒロインども

桐乃や、大河なんて不快その物だわ。
クズ人間。
411イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:46:18 ID:zoknmOJB
キシャーってなんてなんてタイトルのラノベにでてくるの?
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:50:20 ID:0LuXsZkI
まぶらほ
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 17:38:40 ID:TH3k9o6H
初期と長編はヒロインしてたんだが、生き返った時くらいからキシャー化してメイド編始まったときから芸風になってたな。
メイド編でも初期はメンヘラキチガイ、レベルだったが巻を追うごとにすでにギャグになってきて現在に至る。
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:25 ID:GbMWo5FA
輪環のフィノは客観的には鬱陶しくて気持ち悪いが別に気にならない。
やっぱ意図的に描かれてる、作中の他のキャラからもおかしいと思われてる、ってのは重要かな
415イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:40 ID:zoknmOJB
>>412
サンキュー、こんどよんでみる。
まぶらほは完結したんかい??
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 23:55:38 ID:43cBQDkR
ちなみにアニメ版ではキシャーが公式のネタと化してる
最終回の終盤では驚愕の2連キシャーが待ってるぞww
417イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 10:08:54 ID:b+7XWnsy
何度も言われてるけど同じDQNヒロインでも
×周囲から教祖様扱い
○周囲からキチガイ扱い

やっぱこの違いだよなぁ
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 12:53:59 ID:oKbQYg+y
後者ならそこそこ受け入れられるんだけど、
キシャーはそれさえも超越してヒロイン辞めつつあるな
419イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 13:36:57 ID:zSNq1KF7
個人的には芸人みたいになってるキシャーより神城凜のほうが駄目
主人公が自分の思い通りでないと切れる上に、その場合悪いのは主人公だという結論になる
やってることがキシャーレベルなんだからお前も泥を被らんかい
420イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 13:37:59 ID:8+EZsIhi
一応、あのクラスメイトからも武闘派ヒロインにランクアップされてるけどね
式森はクラスに対する評価は正しいのに、キシャーの評価が不当に高杉
キシャーアウト、メイド+千早インするだけで良いのに……
421イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:18:35 ID:J1xcb3XO
キシャーは単純に面白くない。
作者はギャグとして描いてるだろ。
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:39:15 ID:IDVzKdxm
藍坂素敵な症候群、三巻で完結と言うので積んでた二巻から読み始めた
うん、相変わらず素敵とゲル子は不愉快なヒロイン+腰巾着だった
主人公が何をしても超解釈してセクハラだ変態だと騒ぎ始める→余計な
ちょっかいかけてトラブルを起こす→ホラやっぱり変態だったオシオキ!
の流れはおなか一杯です


と、勢いに乗って三巻のネタも書こうと思ったけど、よくみたらまだネタバレ前だった
気が向いたらネタバレ解禁後に続き書く
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:47:09 ID:Jlz+2Hkc
まぁ一巻時点で早期打ち切りだろうなと思ったら案の定だったからなぁ。
女キャラ多いのにことごとく魅力ゼロだし。
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:05:52 ID:QWuORsLc
なんかヒロインの名前が頭についてるタイトルは危険なのが多そうだなw
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 16:42:38 ID:iX9TXjGq
ヒロインを全面に押し出す作りの話だって看板掲げてるようなもんだし
往々にして、厚かましくてわがままで凶暴な事が多いし……
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 17:00:05 ID:0OgCUiAD
あつかましくてわがままで凶暴なのに敵味方に否定されダメっ娘扱いされたタイトルロールヒロインもいます
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 18:27:16 ID:+V9TN5jM
>>410
その萌芽は「うる星やつら」の時から出ていた。
それをあ○ほ○さ○るがラノベに導入した。

現在の編集者自身がうる星直撃世代だからなあ・・・。
柳の下の泥鰌ならぬうる星の2番・3番煎じを求めているのかもなあ・・・。
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:07:30 ID:MNRnwF17
ずっと桐乃のことウザいと思ってたんだけどなんか新刊読んでちょっと気持ち変わってきた
何故兄に辛辣に当たるのかというバックグラウンドが見えてきたというのが理由
まぁまだ何も語られてないからどう転ぶかわからんけど、展開次第では評価裏返るでこれ

テンプレ入りされてる方々全体に言えるんだけどDQNヒロインの問題って
「こいつ何考えてるのかわからねー」という共感の得にくさにあると思うのよね
表情が見えないノベルだとどうしても主人公視点の描写に頼りがちだし
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:17:28 ID:iNCR7API
いやそのりくつはおかしい。

惚れてるからの恥ずかしさの裏返し、でもやらかしてるDQN行動が正当化されることはまずない。
少なくともこのスレでの評価はそんなの関係ない。

というわけで信者乙と言わせてもらおう。
なんつーか桐乃信者が最近妙に此処に弁護に来るようになったな。
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:38:02 ID:HQ8sfHlg
俺妹の妹はマンガ版がキモかった、なんなのあのマンガ
嫌悪してる兄に妙に接近しまくるし頬をさわってもらってハァハァぴくついてるし
なんか兄にツンデレしながら発情してるみたいだったお前の妹きめぇよと
431イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 21:25:33 ID:qMOpm+Io
ハルヒと書こうとしたけど、既に殿堂入りしてたか

ドクロちゃんは最初苦手だったけど、終盤好きになってた
ゾンビのハルナもワガママだけど作中でウザイ子扱いされてるから嫌いになれない
ハルヒ以外だと刀鍛冶のセシリーか。考えなしの熱血発言にはウンザリする
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:10:01 ID:TiPGXxc5
>>424
本名と偽名、どっちも入ってたベティ・ザ・キッド……
いや、別にうっとうしいとは思ってるわけじゃないんだが
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:18:13 ID:/cw9JG2J
>>424 >>425
確かに危険物多いかもねw
個人的にヒロインの名前がタイトルに入ってても平気だったのは
「SHI-NO」と「鷲見ヶ原うぐいすの論証」だけしかないやw
SHI-NOは人によってはダメだろうけど。
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:22:18 ID:iaea/j8T
キノの旅とか
危険人物ではあるけどDQNとかそういうタイプじゃないと思う
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:25:38 ID:UjtCGzQ1
天川さんは鬱陶しいどころか、存在感自体ない。
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:44:25 ID:F3R/MoJb
俺妹の桐乃は作者も嫌いなキャラだと公言してるしどうでもいい
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 05:37:21 ID:kZznox9L
○○「うむ、ジ○ト見てみろ。わたしの飲み物のセンスはいたってまともと見なされているらしい」
○○「○俊、私は至らない王だけど、ここで挙がるほどじゃないみたいだ」
○○「ほらみて、佐○くん!ぼくがここに挙がらないってことは、ゲームの趣味がまともってことだよ!」
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 07:40:08 ID:okbaj2jl
>>436
登場人物で一番きらい。クソウザイガキとか言ってて思わず突っ込んだ
いやまあ、俺妹は桐乃がDQNじゃなかったら話が成り立たないのかもしれないけどそれにしてもお前が言うのか、的な
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:32:14 ID:UGRELtBs
>>437
星海の紋章〜戦旗のラフィール
???
終わりのクロニクルの新庄くん
かな?
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:36:21 ID:1c0GhnLR
十二国記じゃね?
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:54:54 ID:nPnigQRL
>>436
自分で書くキャラが嫌いってなんだそりゃw
どういうつもりでわざわざ嫌いと感じるキャラを作ったんだ
ヒロインは悪役か
442イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 10:27:29 ID:8pvbvc0i
>>441
道徳的なテーマとか(反面教師的な)を盛り込んだ作品作りとかならまだ解るけど
娯楽作品でそれはねーなw

チャラ男にヒロインを次々と喰わせといて「僕はこういうキャラ(チャラ男)が嫌いなんで
最後には悲惨な目に遭ってもらいました」って後書きで書いてた作者もいたけど
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 10:27:47 ID:UGRELtBs
>>441
編集主導だし、アンケで次の展開に影響する(かもしれない)とか
あざとい真似をしてるので、本人も意外と忸怩たるものがあるのかもしれん。
あの作品、編集が色々頭悪いというか……。
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 10:32:46 ID:BlG1QMn6
桐乃はむしろ、新刊でこれまでで一番ドン引きしたなぁ。
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:35:15 ID:M6xK/xDI
>>442
その作品はチャラ男が主人公なの? 主人公だとしても嫌だけど、主人公ですらないなら作者が嫌うようなキャラに次々と喰われるヒロイン達も気持ち悪いな。
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:59:19 ID:2n45gZTC
>>381 あたりからの流れで、作者は桐乃をわざとDQNに書いてるんじゃ? って話が出てたけど、
作者公認でそれを裏付けてるわけかw
しかしそういうことだと少し複雑だな。
作者が嫌ってるってことは、読者の人気でDQNがメインヒロインの地位にいるわけでしょ?
それってライトノベルとしては正しいあり方だよね。
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:47:47 ID:jZENJvo/
>>446
>読者の人気で
出来レースだろ
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 23:31:03 ID:NI1R0xyX
俺妹は、作者が妹なんか可愛くねーぞむかつくぞって主張のために書いてる?んじゃないの
なんだかんだで妹に萌えようみたくなってるから紛らわしいが
これならキライなのも納得
桐「ウザ……」←この台詞グサっときたよ妹こえーよきっついよ
449イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 14:01:44 ID:MNinyBAy
>>447
人気もないくせに、作者が好きだからごり押しするのはわかる。
かなめとか、かなめとか、かなめとか。
けど作者も嫌ってる不人気キャラをプッシュすることってあるのか?w
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 15:50:23 ID:A7SDzoQp
編集が桐乃を好きだからごり押ししてるだけでしょ
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 16:14:57 ID:yLdYdauD
俺は俺妹を読んだわけではないから的外れなことを言ってるかも知れないが、普段ガチで生意気な妹だからこそ、時々甘えて来ると俺の妹が(ryとなるんじゃないのか
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:11:06 ID:0ZjV3juw
一応読んでるけど、全く可愛くはないし可愛げもないな。
453イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:27:21 ID:2PLLy2To
ここで美点聞いたって返ってくるわけないだろw
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 19:14:46 ID:ItSsaHZp
一巻ラストでちょっとだけ「ありがとう」と言ってそれだけで「俺の妹ってこんなに可愛かったか?」とか言っててこいつ何寝言言ってんの、と思った覚えがある。
にかんでたから読んでて、桐乃があまりにウザイからもう読むのやめたし。

最低限の礼儀すらわきまえないクズにしか見えなかったからな。あの糞ビッチ。
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 19:23:06 ID:j3YcFUsR
あの兄貴、18禁のエロゲを中学生がやるために、
警察官の親父に「あれは妹の青春だ」あげく「実はオレがやってるんで」(オマエも未成年だ)、
って抗弁するあたりで、もうどうしようもないよなあ……。

たとえばタバコ、酒、麻薬に置き換えて
「あいつは普段は優等生だけど、校舎裏でタバコを呑むときだけは目がいきいきしてるんだ」
「あいつが酒を飲んで飲み仲間と和民で騒ぐときは、本当に楽しそうなんだ」
「あいつは麻薬を(ry
とかやっても、誰も共感できないだろうというに。
楽しかろうがなんだろうが、禁止されてるものは禁止するだけの意味があるんだよ。
オマエの論法だと、夜中に首都高で300qでふっとばすバカどもだって「とても楽しそうなので続けさせてやるのがスジ」
になるだろうと。

編集主導企画なのでどこまでが作者の罪かは知らんが、
どうにもあの編集が、そこらへん社会人としてのごく普通の抑制が分からないバカの香りぷんぷんさせてるので、
大本はそっちじゃないかという気がする。
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 19:51:33 ID:Cb497wke
桐乃はエロゲと友人が同じくらい好きらしいからな
もはや処置なし
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:25:04 ID:UmXW+FKs
別に18禁のエロゲを中学生がやること自体には何の問題もないんだけどね
タバコ、酒、麻薬と違って別にやることは禁止されてないし・・・
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:39:58 ID:MuplsugD
禁止されてなきゃなにやってもいいわけじゃないだろう
一応18禁て明記されてる以上モラルに欠けてる
つーか問題なのはそれが男向けの妹物ってことだろう
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:50:00 ID:UmXW+FKs
モラルなんて個人差だしね。
エロゲもエロ本見るのと大して変わらんとしか感じんなあ。
「そんなものを見るなんて健全な発育を阻害するザマス!」みたいな
児ボ法推進大賛成な意見もそりゃあるだろうし、個人の勝手だけど。

あの18禁って、業界団体がPTAに叩かれたんで
「じゃあ18歳未満には売らないようにします」って自分たちで勝手に
付けたマークであって、法律とは無関係だしプレイを禁止するもんでもないよ。
酒や煙草とはまったく話が別。

460イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:02:22 ID:HRMog+98
エロゲが女子中学生の人格形成に悪影響だって決まっている訳でもないし
そこまで問題とは思わん
親父の意見自体は分かるけど
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:10:40 ID:3Gq22CgE
18禁エロゲを女子中学生がプレイするのは健全か健全でないか、んなこと考えるまでもなくわかるだろ
100人に聞いたら間違いなく半数以上は不健全って言うぞ。てか多分八割以上いく
個人差とかいい出したらきりないだろうに。常識で考えろよ
それとも俺の常識とかモラルの感覚が狂ってんのか?
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:18:07 ID:UmXW+FKs
真実は一つ、正しい価値観も一つってわけですね。
18禁を理由にするんだったら男がエロ本見るのと変わらんよ。
463イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:18 ID:3Gq22CgE
>真実は一つ、正しい価値観も一つ
意味がわからない。真実を語ってるつもりも正しい価値観を語ってるつもりもないんだけど
多数派の常識的な主張をしてるだけ

それとお前はエロ本を見る正当性を親に主張するか?しないだろw
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:27:48 ID:ZX5ahObv
>>461
18禁のエロ本を中学生男子が読むのは基本的には皆健全と思うだろうし
エロゲやってる事はそう不健全だと思わない
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:30:32 ID:UmXW+FKs
>>463
じゃあ、価値観は人それぞれってことで結論じゃん。
そもそも多数派かどうかが怪しいし、多数派が正しいってわけでもないんでしょ?
俺が常識!俺が多数派!って根拠無く喚くのはイタイと思うが
まあその辺は人の自由だ。

>それとお前はエロ本を見る正当性を親に主張するか?しないだろw
普通にするだろw

466イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:31:27 ID:3Gq22CgE
>>464
そりゃ性欲的な意味では健全だろうなwそういう意味じゃないことぐらい文面から読み取れよw
467イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:36:17 ID:JexOLgoe
エロ本もエロゲも子供の内はこっそりやるものだ。
堂々とやったらいかん。大人にバレんようにこっそりやれ。
バレたら社会通念的に大人は子供を叱らにゃならんのだから。
子供は大人にバレないようにこっそりと。
大人は子供が堂々とやらない内は気づいても見て見ぬふりを。
これが暗黙の了解ってえ奴だ。

取り敢えず桐乃は丸刈りにして謝罪行脚な。
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:41:07 ID:3Gq22CgE
>>465
するのかよw恐れ入ったわ
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:42:22 ID:TwUiE5eY
信者&擁護の人たちはこのスレのテンプレ読んでもうここには来ないでね(ハート)
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:50:10 ID:3ASrFDqO
桐乃に萌えてる奴ばっかりは思考も嗜好も不明だわ
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:51:17 ID:t9Sp/ssu
主張が明らかに鬱陶しい、気持ち悪い奴を宥める人ならいてもいんじゃね
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:53:55 ID:UmXW+FKs
というか、事実に反することの訂正はOKだったと思うけど。
単純に>>455が18禁の意味を誤解してたから書いただけで
桐乃嫌いは桐乃嫌いで良いと思うよ。俺も1巻で切ったし。
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:22 ID:ZX5ahObv
中学生がエロゲする事なんかはどうとも思わないけど桐乃は不快なんです
474イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:59:21 ID:0ZjV3juw
スペックをやたら上げられたDQNって感じだしなぁ。ウザいウザい。
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:59:44 ID:MuplsugD
あーなんというか信者は桐乃が女だってこと忘れてるんじゃ
俺だってJCの感性なんかわかりゃしねーけどよ男基準で考えちゃいけないと思うぞ
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:42:27 ID:fxJuXHDV
攻略出来ないDQN妹に価値など無いしな
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:46:20 ID:0O+zlc7m
不健全だろうがモラルに反してようが
法律に違反してなく他人に迷惑もかけてないなら
どんな趣味でも問題だとは思わないな

二次元美少女好きな俺だって半数以上から不健全だと言われそうだしw
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:50:18 ID:iDXODiar
桐乃は作者がDQNだと意識して書いてるからうざくない、って意見がでてたりしたな。このスレで。
かなめは作者がその辺をわからずに書いてたからウザかったけど、桐乃は作者が理解して書いてるとかなんとか。

作者が意図してDQNを書いてようが、制裁が下る事もなくマンセーされてるようだったら
ただただウザイ。故意だろうが故意じゃなかろうが両者に違いなどない。
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 00:01:14 ID:rf0S4yy1
重要なのは作中での扱いよな
作中人物からもDQN扱いされて、顰蹙をかったりしてたら溜飲が下がってうざさも軽減される
それだけの話よ
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 12:03:47 ID:8goIqAOc
サブカルにどっぷりはまってたらなんとも思わないが、普通エロゲやってるというと一般人からは明らかに変態扱い、っていうか犯罪者一歩手前扱いされます。
宮崎勤やら監禁王子やらの報道があったし、そもそもアニメ絵で抜くという行為自体が一般的な感性から見たら異常行為だから。
481イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:08 ID:fT3HbLgj
それは話がずれてるような
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 13:20:50 ID:rf0S4yy1
>>480
俺妹って桐乃の趣味について一般人には秘密にしてるんじゃなかったか?
それとも別の作品の話かな?
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 13:56:46 ID:8goIqAOc
上の方で養護してるアホがいたからつい書いてしまった。反省している。
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:15:05 ID:OHWG0pF7
エロゲの要素があろうとなかろうと桐乃の性格は鬱陶しい
485イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 15:11:45 ID:EmDKX+WA
>>480
それって18禁云々と全く関係ないだろ
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 15:26:20 ID:rf0S4yy1
というかそもそも18禁云々自体がこのスレと関係ないと思うがな
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 17:19:14 ID:WflMZhYj
スレを間違えたようだ
また愚痴りに来る
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:43:38 ID:+Wsw0sdx
まあ桐乃の魅力の低さの主原因はエロゲ以外のところにあるよな

このスレの趣旨とはちょっとずれるけど、人気のあるらしい黒猫にしたって俺には伊欧の二番煎じにしか見えなかったし、他のキャラだって背景が透けて見える物ばかり
魅力的なキャラはいない、ストーリーは借り物、文章は下手の部類で、どうもあのラノベのおもしろさはわからん
イラストに騙された名無しさんなのか?
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:26 ID:rf0S4yy1
そこそこ売れてメディアミックスも成功してるってことはあれを面白いと感じる人がけっこういるってことだろうさ
別に面白さなんて人それぞれポイントが違うもんなんだからわからないなら無理して理解する必要もなかろ
作品そのものの批判は余所でやりなよ
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 00:09:10 ID:Q6SKT/Tm
「ヒロインがオタク」ってーだけで飛びつくオタが多いからな。
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 06:36:27 ID:yxcHuuOh
最近はにわかの人口がすさまじいからな。
あいつらはスイーツどもと一緒。広告を打てばそれを買う。
ブームだって言えばそれを信じる。
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 10:37:14 ID:8VE2cJFU
>>482
一般人には秘密にしていて、実際親友にバレたときには相当落ち込んだのに
そこを助けてもらった兄に対して、兄部屋にエロ本・エロゲを(一般人の麻奈実にバレるよう)目立つよう置いておいたってのは完全にキチガイだよな
493イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 16:46:37 ID:3TvKz+is
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 17:40:25 ID:GqdVkYR3
高橋留美子の漫画(アニメ)は須らく嫌悪を覚えるので大嫌いですがなにか?

ここははラノベスレですが…
ダラダラと冗長で全くストーリーが無く延々と続くサザエさん
作画もスタンプキャラで全く魅力が無い
etc. etc.
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 17:42:03 ID:2txwdqIZ
スレタイ嫁
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:14:19 ID:+NH2vLOy
なおかつ「須らく」の誤用とは鬱陶しい。

>>492
それってフラグ折りのためかにやってるのか、マジキチだな。

497イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:17:10 ID:EEbVt4hN
>>492
桐乃の性格はガチでクズだからなぁ
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:41:51 ID:2cJTAE9A
マジにクズだけど、それでも性別が女だからってんでかなり甘めに見てるよな。
この性格で男だったら想像するだけでヤバい。
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 21:43:04 ID:IGvkswGL
>>498
7巻で京介が嘆いてたな。
男女を逆転するのはマズいのか。この世は不公平だって・・・
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 23:18:29 ID:u1H6Vo5S
>>498
桐乃と京介の性別逆転……
姉モノのエロゲーに嵌った挙げ句、実の姉にまでそのエロゲーをプレイするよう強要する弟、か

怖いというか、おぞましいというか、マジでやばいな
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 23:19:29 ID:JXiS0bSW
>>492
その上人に言われなきゃ謝ろうともせず謝ろうとした場でも
言い出せないどころか暴力振るうわ「いいじゃんあのくらい」とか
言い放つ始末。そのあとで一応謝罪はしたがなんで兄貴も愛想が尽きなのやら
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 09:39:06 ID:s841juxV
見捨てないのはある意味で振り込め詐欺に騙される家族に似てる理由じゃね
大金を電話一本で振り込めとか頼む息子なんか見捨てろよ、と外野は思う
何か理由があるにしても、顔を見せて頭を下げて頼むのが筋だろ、と思うわけだ(もっと厳しい人なら自業自得だから見捨てろという
それでも親は何でか振り込んじゃう。詐欺なんだから相手は息子でさえないんだけど、
親の視点だと「こんな馬鹿な息子でも息子は息子だから」と振り込んでやるわけだ

最初のほうの京介もそれに似てる。愛想が尽きないというより、愛想は尽きてても見捨てられないんじゃね
そもそも本編開始時だと京介は桐乃とろくに会話もしてなかったわけで、エロゲ騒動がなけりゃこれからも話さないままだっただろう
つまるところ、愛想が尽きてる状態が最初にあって、そこから家族だからと手助けしてやって、後はずるずる来てる状態にあるわけだ
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:20:05 ID:bysAi5gH
まあそういうのはわからないでもないよ
本当家族ってのは不思議なものよな
ただそれならそれで桐乃の悪いところをきっちり指摘するキャラを別に用意してほしかった
周りのキャラがみんな桐乃に甘すぎる
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:32:44 ID:K8lNFD3N
父親も妹のためならなんだかんだで法律破りかねないバカ警察官だし、
母親にいたっては、あれ兄貴ネグレクトしてんのかってぐらいのひいきの引き倒しだからなあ。
よく主人公グレないよな。
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:32:18 ID:ivrY7Sa2
そうなると、あの年でそこまで心豊かに育っている兄貴は聖人君主か、ってぐらいだわな。
ま、あの環境、状況で、ありえん話だけどな。
そういう色々とありえなさ過ぎるんだよな、桐乃が超ハイスペックだとかさ
んな事言われても全然説得力ないし、物語中からその片鱗さえ感じ取ることが出来ないハリボテ設定だらけ。
説得力のない設定に、ありえん設定が重なって、読んでるこっちはどうすることもできずに、
イライラさせられるだけなんだよな。
妹が超絶バカで溜飲が下がったり、兄貴もある局面では愛想を尽かして妹を切ったりとか
そういうポイントポイントでもあれば別なんだろうけど。
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:34:47 ID:K8lNFD3N
聖人君子?
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 12:42:25 ID:FY4u6Wos
ま、まさときみこ?
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 13:05:53 ID:1JPhEzPU
作品自体の論評になるのはどうしても避けられんのか
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 16:51:45 ID:aodZ22iP
「妹を甘やかすことで駄目人間にする、壮大な復讐計画だったのだ!」
そんな終わりだったらある意味尊敬する。
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 19:37:14 ID:OsI2aIjm
>>508
ヒロインが話の核に関わってりゃそりゃね
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 21:26:01 ID:2CUY+m1i
>>505
地味子の家って憩いの場所があったから耐えれたんじゃね?
京介の両親、一見厳しい親に見えてしつけ放棄してるようなもんだしなぁ
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 22:29:24 ID:BGyWAa1H
弁護士さんから話を聞いたことがあるけど、
遺産相続なんかでもめると家族なのにすごい憎しみあうことも珍しくない。
で、もちろん兄弟姉妹で喧嘩になる場合もあるのだが、
話がこじれるのは兄弟姉妹の中の男同士、女同士の間が多くて
(特にすごかったのは姉妹らしいが……)
男女の姉弟、兄妹の間でそこまでひどいことになる場合は少なかったそうだ。
なんだかんだ言いつつ弟だと姉に頭が上がらない場合が多く、兄だと妹に甘い場合が多かったらしい。
そう考えると桐乃のような妹でも、やはりなかなか見捨てることはできないんだろう。
上でも話が出てたけど、もし桐乃が弟だった主人公はもっと妬んでいて、あっさり関係を切ってたと思う。
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:13:39 ID:OsI2aIjm
妬み以前にこんなDQNが野郎だったらぶん殴っていいレベル
親しき仲にも礼儀はあるんだから
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:48:06 ID:LML7zFSA
兄弟でエロゲって
( ´_ゝ`)b d(´<_` )
こんな展開しか頭に浮かばん
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 00:33:08 ID:9QFkKOkG
>>512
銀河鉄道999のメーテルが、男も女も同性相手だと容赦しないようなことを言ってたのを思い出した
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 01:39:16 ID:0mADyRZp
現実の兄妹の例では、だとか、劇中ちゃんと描写も出来ていないような兄妹の情、だとか、そんなの関係無い
あのクソ妹は見てる側からしたらとんでもないクズでムカムカしっぱなしだと言う事
ただそれだけの事。クズ女はどこまでいってもただのクズ女
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 11:33:40 ID:AtvIn29/
>>515上条さんは相手が女性でも容赦しないけどなwww
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 12:25:36 ID:hykgizz0
上条さんの力じゃ容赦したら殺されちゃうからな
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 12:30:45 ID:5E+vUvOh
上条さん、あんな体重の乗れない素人のテレフォンパンチで、
人間が宙に舞って数mふっとぶんだから、
たぶん元々の腕力が聖人級なんだろうな。
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 13:23:12 ID:NOgxEWov
どうでもいいがテレホンパンチは体重乗る
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 13:49:55 ID:5E+vUvOh
うああすまん。なんて表現すりゃいいのか、あの素人パンチ。
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 13:52:12 ID:AtvIn29/
言いたいことはわかる。
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 17:51:00 ID:dRvv1l7T
上条さんは英語を勉強する前にボクシングでも勉強するべき
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 19:06:37 ID:4rwBo1x8
493は、キモイ暴力ヒロインのルーツがうる星やつらのフォーマットに起因してると言いたかったのでは?
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:17:53 ID:5eRG+FcI
うる星やつらというかその辺を真似しようとして片手落ちになってるのがここで挙がる暴力ヒロインのフォーマットじゃないの

多分「ボケとツッコミ」って捉え方のが分かりやすい気がする
ボケ倒してるのに誰もツッコミ入れなかったり誰もボケてないのにツッコんでも面白い訳がなんいだよ
諸星あたるとか横島忠夫くらいボケてこそ普通なら引くような暴力がツッコミとして機能してコミュニケーションが成立するわけで

そこからヒロインだけ持ってきたって暴力ヒロインにしかなれないよなあ、と
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:25:09 ID:C8XGIdJm
今アニメやってるそらのおとしものにも典型的な暴力幼なじみヒロインが出てるけど、主人公がバカばっかりやってるからあんまり不快感無いな。
なにしろ雪合戦で「埋めろ埋めろ! 息の根を止めろ!」とか叫びつつ幼なじみを生き埋めにする主人公だから、その後で復活した幼なじみに暴力で復讐されても理不尽とは思えない。
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:27:26 ID:1LNiIcCh
昨今の暴力ヒロインはどっちかってーとラブひなの成瀬川なるの系譜じゃないかなと。
あのあたりからラブコメで過激な暴力描写がヒロインの魅力、だと勘違いしたケースが増えてきたと思う。
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:41:58 ID:BhsLcn6U
自業自得ならともかく、悪い事もしてないのに殴ってくるキチガイが多いもんな。
そりゃ好感を持てと言われても、なにそれこわいとしかなぁ。
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:44:00 ID:5eRG+FcI
赤松のはむしろ「デウスエクスマキナ」か「爆発オチ」のような役割じゃないかな

キャラクターの好感度を維持したままイベントを強制終了させたりフラグをへし折ることで
「親密にはなってるけど関係は進展してない」というハーレム系ラブコメを成立させる舞台装置の一端を担ってるんじゃないかと

まあそうした役目があってもウザいキャラになるのにその役目すら無く上っ面だけ模倣されてもヒドインしか出来ないんだけど
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:07:13 ID:1LNiIcCh
まあそういう側面はあるな。
そういう手法は赤松はうまかったと思う。なるが不人気なのは暴力云々じゃなくて引き伸ばしのためにgdgdやってたのが致命的だったわけだし。
同じ暴力ヒロインでも素子は人気あったしねぇ。

大体のラノベの暴力ヒロインはそのへんの劣化コピーでしかないからな。
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:59:11 ID:5dvWAFlY
リナ・インバースがこの流れに一役買ってると思うんだけどあんま関係ないのか?
ドラまたリナに美少女の皮を被せて周りのキャラをヒロインマンセーに洗脳すると昨今のヒドインになると思うんだけど
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:04:28 ID:A2hnyF5B
それ別物じゃん。
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:45:19 ID:AQ9ZptbX
リナはヒロインじゃなくて主人公だし。
リナは業突く張りで金ふんだくってナーガとかに外道なまねをするけど、ガウリイに対しては案外理不尽なことはしてないし。
脳みそクラゲだからツッコミのためにスリッパで頭はたくことはよくやってたけど。
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:22:49 ID:YLqWXXoR
リナの魅力を勘違いして理不尽暴力だけを抽出してヒロインにしたんじゃね?ってことを言いたいんだと思う
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:30:10 ID:k8JY3P6a
御坂美琴のDQNさと恋愛脳と空回りが見ていて痛々しい
ロシアまで来て猫語とか場違いすぎて帰れと言いたくなったわ
536イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:38:21 ID:ObbYshM8
らぶひなのヒロインのアレやコレやは十二分にDQNでイラッとさせられて鬱陶しいヒロインだった
人気うんぬんあったって言うのなら、桐乃も十分に人気とってるし、そのあたりは言い訳にならないかと
どうあれ、好きかってやっておきながら罰が当たる事もなく、のうのうとヒロイン役を享受できてる時点で
鬱陶しいヒロインだわ
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 12:15:49 ID:yH3SJRcO
ダブルアクセスのヒナ、兄(注、実兄です)にアタックしまくりで、非常識な色仕掛けとかしてきて気持ち悪いわw
性格も常識なくてどっかひんまがってるし、近親相姦に抵抗なしw

いや、主人公もシスコンキモいとか、話につっこんだら負けなんですけどねw
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 12:40:42 ID:1mhiZ8JP
>>536
漫画だったから描写しやすい所があったかもな
素子とか攻撃中にも照れ顔だったりとかしたしね

ラノベのは手放しでマンセーだけでなく、
そういう描写が下手ってか無い時あるし…
媒体の違いによるところも多少はあるかもね
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 14:10:16 ID:Lm9RnBEg
>>534
スレイヤーズ全盛期には後追いで似たようなキャラが割と出たけど、その多くは主人公だった気がする
神代創のとか
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 15:44:49 ID:88FGIHZL
リナ系主人公って概ね男だったな
オーフェンとかゴクドーくんとか
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 16:01:13 ID:ANjlTisZ
単にあの頃は俺様型主人公の時代だっただけだったと思うが
伝奇系やエロゲでもあんなん多かっただろ
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 16:28:17 ID:TEVbixFR
もっと言えば新伝奇(平井とか、後の世代で菊地とか夢枕)の、
ワケありでクセの強い、我も強い主人公(狼男とか八頭大とか)を、
ライトノベル用にクセを弱くして女性主人公にしたのがリナなのかな。
それをさらに男性主人公にすれば、そりゃ劣化コピーにしかならんわな。
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 20:29:11 ID:ObbYshM8
>>538
漫画だから表情なんかの描写で鬱陶しさが緩和されてた、って事?
いや、そんなことは些末事としか・・・。そんなカットの細かいところまで深く読み取らないし
そのキャラのファンならいざしらず、理不尽にどつき回してたら、少々デレたとかそんな些末事はふっ飛んでしまう
大河だろうと、なるだろうと、理不尽な身勝手やヒステリーはやっぱり鬱陶しい

最近の風潮として「デレりゃいいんだろ?」ってのを免罪符にヒロインが好きかってしていいみたいな部分あるけどさ
アレはどうかと思ってしまう
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 21:20:17 ID:cjokxOmt
>>504
主人公は義理の息子って説もあるから、もし本当ならわりとリアルかも。
まあ両親がマジで最低になっちゃうけど。
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:58:13 ID:UuS+m5vE
らぶひなか、懐かしいね。
ラノベだとなんとなくキシャーが出る作品が近い印象がある。
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:18 ID:TjlLtqx8
このスレ見てると、
俺達って人間として破綻してないヒロイン求めてるだけなんだな、と思う。
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 05:52:08 ID:ebZRqdma
話は変わるが三十三間学院のヒロインのほぼ全員が鬱陶しい
勘違い→暴力が標準装備で校内の暴力沙汰は日常茶飯時
底辺男子校でもあそこまで荒れてねーよ
一応作中屈指のお嬢様学院なんだけどな
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 10:26:11 ID:0hvpKSXG
メインヒロインの花音は暴力振るわないし、内助の功で常に法行をサポートしてるじゃん>三十三間堂学院
というか、ラノベで花音ほど人間の出来たヒロインは滅多にいないと思うぞ
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 11:20:29 ID:Bu0HJn3B
三十三間堂はそのへんあまりにも鬱陶しくて切ったなぁ。
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:09:33 ID:xQh3sSkP
あの作者はシリアスな文体でギャグをやるせいでついていけない人がたまに出る
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:05:35 ID:oHhOz3Ii
>>544
両親とも最低って言われるほど酷いことを、なにか主人公にしたっけ?
父親の方は妹に甘いけど、なんだかんだで主人公にも甘いよね。まあ親バカではあるがバカ警察官ってわけでもない。
母親も育児放棄っていっても高校生の息子と中学生の娘じゃ接し方が違って当然だし。
主人公も男子高校生なんだから、親から多少放任されるぐらいがうれしいと思ってるんじゃね?
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:26:14 ID:wjADAlU8
>>551
妹の方が部屋が広くて、鍵付き、エアコン付き
兄のエロ本はチェックして近所に言い触らすけど
妹のコレクションはチェックしない
なにかと妹と比較して、兄の方を馬鹿にする

両親は最低とはいかないけど、妹との待遇の差は酷い
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:34:47 ID:TTK4u6kx
エロ本チェックして近所に言い触らすってのは酷いな
思春期なら、目立つところに積まれるだけでもキツイのに
554イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:38:54 ID:GeLMXNa1
設定のギャグで流すべきパートと、普通の日常設定のパートが、
ぐちゃぐちゃになってるから、
実際ヒドイというよりは、全体通してみると支離滅裂なんだよね俺芋

妹をかわいがる親:優秀な妹、でもエロゲ買ってもバレない環境構築
とくにかわいがられない兄:単体としては別にラノベでは珍しくない
だが二つ重なると、「兄はもしかして養子!?」とかなってしまうという。
単純にデキがいい加減なだけというか。
555イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:58:36 ID:3qtNltsM
>552
ジョンベネとその兄貴みたいだな…
556イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:13:05 ID:NzdmPibz
> 兄のエロ本はチェックして近所に言い触らすけど
これ、記憶にないんだけど、どこの記述?

>妹のコレクションはチェックしない
まあ、そこに男女で扱いに差が出るのは仕方ないんじゃない?
京介は割りと几帳面っぽいけど、十代の息子の部屋なんてのは、たまに母親がチェックしないとカオスになるもんだし、
一方、娘なんてのは、たとえ女親が相手でも自分の部屋を見られるのは抵抗があるのが普通のようだ。鍵についても同様だね。
エアコンが妹の部屋のみってのは、俺が読み飛ばしてるだけかも知れんが、あんま記憶にないや

で、挙げられてる事例のほとんどが、母親がしていることだよね(部屋の設備は両親の合意だろうが)
父親は別に、兄だけネグレクトしているようには見えないな、俺は

そんでもって、あの母親は、ほんと息子(兄)に対する態度がヒドイ
妹の趣味が両親にバレたときも、母親は真っ先に息子に「あんたが悪い影響与えたんじゃないの?」みたいなこと言うし(*)
最新刊でも、家族全員が妹のくっだらねー嘘とわがままに振り回された問題を兄が解決したのに、
まったく息子を信用せずに、「ついに妹に手を出したのか」って。勘違いして詰め寄ってたし
作者は、年頃の息子と母親との関係について、なんか深刻なトラウマでも抱えてるんじゃないかと心配になってしまう

ちなみにアニメでは、(*)の部分が改善されていて、
父親に妹の趣味を認めてもらおうと、兄貴が直談判しに行くとき、
母親が感慨深げに「あんたがあの子のためにね・・・、がんばりなさいよ」って激励してたんだよな
なんで原作の母親は。この一言が言えないんだろう
弟妹のために父親に立ち向かう兄なんて、母親が認めてあげないで、世界中の誰が認めるんだよと
557イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:18:25 ID:GeLMXNa1
地味子が認めるポジションのはずなんだがなあ……
558イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:25:44 ID:NzdmPibz
>>557
ああ、うん、それはわかってる
ていうか、本来母親が認めてあげるはずのところなのに、なぜか事情も知らない地味子だけが(怪我から察して)、
京介が(地味子にはよくわからないけど)頑張ったらしい事実を褒めてあげるっていう構図になってるから
「俺もう、田村さんの家の子になる!」って話になるんだよな
この台詞↑はギャグで書いているんだろうけど、笑えないよと

そういう積み重ねのせいで、最新刊の「ついに妹に手を出したのね!」も、ギャグとして流せなかった
多分あの母親は本気で息子にそういう疑惑を抱いているし
559イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:51:43 ID:n0TsV4rj
お前ら高坂家の家庭環境の考察は余所でやれよ。
560イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 19:13:52 ID:1dJmIHoN
>>543

> 最近の風潮として「デレりゃいいんだろ?」

全然よくないわなw

普段は傍若無人に振る舞ってる奴が、稀な頻度でデレたところで、自分の都合ですりよってきただけにしか見えない。
561イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:05:50 ID:JW+VXMnq
>>560
出会い頭に雷撃ぶっ放すようなキチガイでも適当に主人公に股開かせときゃ『電撃のヒロイン』になれるんだぜ?
デレりゃそれでいいんだろ
562イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:32:05 ID:KSPbbQlw
ラムだっちゃさん?
563イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 22:01:55 ID:r1EQduVX
>>556
このスレの大物、ハーフボイルド・ワンダーガールかと思った。
主人公はヒドインのせいで親にまで疑われてしまうところが。
564イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 03:04:15 ID:uqzzZECc
>>562
実際、この手の駄ヒロイン量産は高橋留美子作品の存在が関係してそう
565イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 03:38:53 ID:A3KsHYWo
だーりんひどいっちゃ
566イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 03:58:02 ID:a9ojYHGs
箇条書きマジックみたいなもんで、並べりゃ似て見える気はするわな。
でもまあ、実際に積み重ねた描写で嫌われるか好かれるかで分かれるわけだけど。
567イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 04:54:20 ID:r3xUUFdz
ラムはウザイと思うことはちょくちょくあったけど嫌いじゃないな
御坂は大嫌いだ
568イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:12:33 ID:bMytCOSY
1:暴力被害者の非や耐久度からみて、加害者の振るう暴力が妥当なものであるかどうか
2:暴力加害者の常識・判断力の程度に説得力があるかどうか

要はこの辺だよな。

最近の作品だと
1の部分の、被害者の非の部分をおろそかにし
加害者の勘違い・早とちり・論外的思考等の原因が大きいのに、
2の部分で、その加害者を周囲が擁護したり
常識人扱いしたりするのでおかしくなってる。
569イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 13:54:49 ID:Y4nqSGtH
>>568
耐久力を判断基準にしたら割となんでも許されそうだが
壁や地面に穴開けたりするレベルでもちょっと見た目がぼろぼろになる程度の耐久力の持ち主ばっかりだぞ
570イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:56:27 ID:bMytCOSY
だから耐久力だけ基準にせず、
また、偶にある
「本当に相手が悪いにしてもそこまでやるか」
というのと両方考慮して、ああ書いた。
571イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:20:12 ID:o/r4EPOA
シャナ嫌いなんだけど設定上は生まれたときから誘拐されて
兵器として偏見の塊に育てられた可哀想な子なんだよな
572イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 21:13:22 ID:FPiemQGT
誘拐じゃなくて、紅世全く関係ない不幸な事故で家族全員亡くし、
赤ん坊のシャナも瀕死状態だったところを、
偶然通りがかったフレイムヘイズに救出され、
治療のために回収したついでに訓練とか教育を行ったら、
同じことをした他の誰よりも適性を発揮したのでそのまま育てられることになった
573イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:42:29 ID:QI+M7DLC
シャナ読んでないけど、それ、世間では誘拐って言わないかw

>>556
親が率先して上の兄を蔑ろにしたり、ぞんざいに扱ったりすると、弟や妹は真似るんだよな
桐乃の兄に対する態度は、二者間での確執や明かされていない過去の出来事なんかも理由にあるんだろうけど、
ママンが兄を兄として扱っていないことにも問題があるんだろう
574イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:51:34 ID:liS3dU9g
>>573
作者はそこまで考えて書けるような力量持ってないだろ
実体験をそのまま使っちゃっただけの方がありそう
575イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:59:42 ID:FPiemQGT
帰そうにも帰す場所が無い場合はどうなんだろね?誘拐の定義。

法律上はちゃんと役所とかで手続きしないとアウトだろうけど。
576イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:21:41 ID:tOqcfNaU
家族全員死亡の交通事故に立ちあって、唯一の生存者を誰にも知らせずに自分らのアジトに連れ帰ったら、
誰がどう見ても誘拐以外の何物でもないぞw
てか、なんで誘拐じゃないと思ったんだ?
577イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:50:12 ID:NlnwzeG3
回収以外の選択肢が、
孤児院とか施設送りにする以外にはなさそうだからかな?
あと口振り的に、本来死んでたのをこの世にありえない異能の反則技使って助けたっぽいから、
誘拐というより別世界になりゆきで紛れ込む羽目になりました的な印象が。

まあちゃんとした手続き踏んでない以上、
法律的に見ればどうしたって誘拐には変わりないか。

誘拐されて育てられるとは可哀想な子です。
578イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:10:34 ID:lRe0313T
誘拐ってか神隠しに近いだろ、それw
579イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:23:17 ID:x3gx13oM
いやまあ誘拐っちゃ誘拐かも知れないけどさ、瀕死状態のを助けたんでしょ?
ほっといたら死んでたわけで、誘拐犯扱いもひどいんじゃw
580イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:24:32 ID:tOqcfNaU
う〜ん・・・。スレのテーマと関係ないので、引っ張るような話でもないけど・・・

目の前で交通事故があって、死にかけてる女の子がいた。彼女は、俺の献身的な処置により一命を取り留めたとしようw
どうやら、その子は天涯孤独になったらしいので(他の親族がいないことをなぜかその場で俺は確信した)
こっそり自分の家に連れ帰って育てることにした。・・・俺は誘拐犯にならないのか?

それに、孤児院や施設送りにされるくらいなら、フレイムヘイズの手で育てたほうがマシって考えも、なんか変な気がする
序列つけられるようなことではないし、仮に後者がマシだとしても、それは勝手に連れて行くことの免罪符にならないしなあ

まあ、「それ誘拐じゃね?」と不思議に思っただけで、俺もシャナ自体にjは興味ないし、あんまり知らないので、そんなに引っ張るもんでもないな
多分、単なる医療処置では助からないような、命を救うにはフレイムヘイズにしないとならないような、特別な事情があったんだろう
581イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:39:50 ID:2lo8HM+J
だからお前らその手の話は作品のスレでやってくださいよ。
582イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:42:47 ID:tOqcfNaU
スレ違いの話題ばかりも何なので、最近読んだ中で、ちょっと変則的なのを

『恋する鬼門のプロトコル』(電撃)のヒロインのたまも
この子自体は単体では、ちょっと妄想癖が強くて言行が痛いだけの子なんだけど、
サブヒロインとの扱いの格差において優遇されすぎていて、「それないんじゃね?」と思ってしまう

元々は、主人公の男とサブヒロインの子がお互いに惹かれあっていて、当人たちも気づかぬ間に両思いだった。
一方ヒロインのたまもは、さる事情から主人公には気味悪がられ、恐れられ、避けられていた。

たまもは、その主人公の(自分の前での不審な)態度を勘違いして、「もしかして自分に気があるんじゃないか?」と誤解し、
段々と主人公のことを意識するうちに自分の方が惚れてしまう。
(主人公も「君を見ていると心穏やかでいられなくなってしまう」みたいな誤解を招くことを言ったのだが)

あるときサブヒロインが、女の子同士の集まりで、自分は主人公のことが好きだと友人たちに告白するんだけど
たまもは「あいつは、私のことが好きみたいだ」とけん制し、控えめな性格だったサブヒロインは、それで身を引いてしまう
本当は主人公とサブヒロインが両思いだったのに

後は普通に主人公とヒロインがくっついて、ちょっと非日常的な体験をした後、いちゃラブして終わるんだけど、
その過程で、サブヒロインの方は身内に不幸があったり踏んだり蹴ったりだったのにフォローなし。エピローグには登場すらしない

ヒロイン単体ではそれほど酷いキャラではない(?)けど、作者の贔屓なのか、他のキャラがヒロインの踏み台扱いしかされていないので、
素直にヒロインを応援できないというタイプ
583イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 07:10:38 ID:2lo8HM+J
>>582
それだけ聞くと、むしろ「鬱陶しい、気持ち悪い作品」だなw
胸糞悪くて堪らんぞその話。
584イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 07:33:56 ID:NrFqsAgw
>>582
たまもって「玉藻の前:金毛白面九尾」から取ったんじゃないか?
かつて古代中国やインドで権力者の寵愛を受け、結果国を滅ぼす魔物。
元が大妖怪なら、気持ち悪いのは当然。

続編があれば、主人公とヒロインの一大交代が会って、主人公とたまもは続編主人公にぶっ飛ばされるのかと・・・。
585イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 09:42:25 ID:gvQpamHq
>>582
ヒロインは、たまもに封印されてるチー(九尾の狐)だろ
586イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:37:18 ID:N1mdIkOd
レギオスのニーナは借り物の力で調子乗って負けるのの繰り返し以外に能がないのか。
雑魚相手には無双出来る力持ってるせいで負けてもすぐ増長して敵わない相手に一人で突っ込むし

今の私ならこれくらいできる!→無理でした、レイフォン(または他)に救われました→へこむ→気を取り直して再増長

マジルーピーw
587イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 07:36:35 ID:G8dtn+rb
>>586
肝心なところで負けっぱなしじゃあ、力を貸している廃貴族もいいかげん嫌気さしてこないか?
588イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 08:33:31 ID:YH8T52Ma
攫ったのが人間じゃない時点でもう誘拐とは言えないんじゃないか?
それだと狼少女も誘拐事件になるが
589イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 08:34:16 ID:InYmPrnD
ショッカーに攫われて改造人間にされたようなもんだな。
590イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 11:54:33 ID:tsFjnmNe
ヒロインが誘拐したわけでもないし、
誘拐うんねんはもういいってw
591イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 13:12:07 ID:0bV8fVSZ
まだ言うかい?
592イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:29:25 ID:Q56Mtqw+
ニーナマジキライ
593イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:39:11 ID:KIW7++Yl
>>588
狼少女ってww
実在しないから誘拐もクソもない。
594イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:41:26 ID:YNZPVMyw
>>544
義理の息子?はぁ 血がつながってからいいんだろ
近親相関的に考えてよ
そんなオチだったらビリビリに破いて捨てる
595イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:59:41 ID:YH8T52Ma
>>593
お前はラ板の話題で何を言ってるんだ?

と斬って棄てたいところだが一応アマラとカマラでググれと言ってやろう
結構有名な話だと思うが
596イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:45:26 ID:gxdSkmaY
>>595
ああ、自閉症の子を狼少女とかいって見世物にしてたあれか
597イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 16:50:16 ID:AF6o1f17
原作の桐乃は嫌いだけどエロパロの桐乃は好きだ
598イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 16:59:59 ID:zbZdPk5y
>>597
陵辱エロゲーでクソヒロインをぐちゃぐちゃにするような感覚なのだろうか
599イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:28:16 ID:j7cvUwKG
単純にデレさせてるんじゃね
600イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 20:56:27 ID:eF7BHmS6
>>592
俺も嫌いだ。
つーか、あのキャラは作者の思惑としてはどういう位置付けなんだ?
不屈の信念を持って困難に挑戦する素晴らしい少女!
みたいに思ってるんじゃないだろうな……実際はウザイだけだぞ。
もう読んでないから最新刊とかでどうなってるかは知らないけど。
601イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 09:01:35 ID:Z3KGHg0U
桐乃は「七つの大罪」の八人目になれる可能性を秘めてるな
602イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 09:38:41 ID:9X99lAEG
とりあえず選評みたいなのをくれ。
603イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:10:48 ID:owcsc0iB
つまりお父様か
604イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:39:01 ID:pAoWrCUr
テンプレで水野美佳って奴知らんから調べてみたら吐き気がした
小説自体読んでないのにレビューをサラッと見ただけで死にたくなるな
幼馴染大好きの人なんか気が狂いそうだ…
605イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:24:27 ID:WR5eD8Sy
ひめぱらの第一王女が成瀬川そのまんまでどうしようもない件
いくらエロに比重おきたいからってキャラをテンプレにしすぎだろあの作者
606イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:26:10 ID:au889em6
あれは幼馴染みスレを一時期焼け野原にした恐るべきB29……
NTRスレとの兼任者は大喜びだったという……。
607イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:57:51 ID:R0X5232E
>>56
何言ってんのお前?
勉強も学校の成績もトップクラスで陸上も仕事もしっかりやってるから努力してるって言ってんだろ
そんなこともわかってない情弱はレスすんなやカス

608イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 13:39:21 ID:Ppm0NbqR
そういやNTRスレはちょうど使い切るぐらいで鯖とんでそのままだな
まぁあんまりネタ無くてラノベ?って所からのネタが増えてたから新しいのは必要なかったけど
609イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 15:47:19 ID:OAQralTx
>>607
実際に描写されてない努力なんか口先のアピールと同じだ
610イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:37:01 ID:WeXkiLuw
だなぁ>実際に描写されてない努力なんか口先のアピール
611イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:43:41 ID:au889em6
ラノベだとちょっと思いつかんが、
特撮の仮面ライダー剣だと、主人公の人となりを、公式HPだと
「文武両道で沈着冷静」みたいに書いてあるんだが、
実際に演じてるのは滑舌が悪く、単細胞で、先輩や友人をやたら慕う直情型主人公ってのあったな。
いくら「設定でこーですので」って書いてあっても、実際に本編でその描写がなけりゃ、誰も納得せんわな。
剣崎を「文武両道のエリート」と言うヤツは視聴者には誰もいないし、
ビョトン・コーララも1コマでやられた雑魚で、「AKDの王族」とかの設定も意味ないんだよ……。
612イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 19:09:28 ID:U+t93bel
>>611
剣崎懐かしいなw
公式設定と実際の描写が全く違うキャラだけど好きだった

>実際に描写されてない努力なんか口先のアピールと同じだ
禁書の御坂美琴とかもそうだな
「努力してレベル5になった」って言われてるけど具体的な努力の描写は特に無いわ、
努力とは違うけど、こいつに惚れてるレズビアンの凄まじいべた褒めが実態とは全く違ってるわ
613イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:21:12 ID:iX4Yx+UR
>>612
>こいつに惚れてるレズビアンの凄まじいべた褒めが実態とは全く違ってるわ
アニメでしか知らないけど、今週も
「コインひとつで全てを力尽くで解決できる能力を持ちながら、誰にも争いをしてほしくないと願う人」
とか言われてて、かなり「・・・・・・??」だったw

1巻で切ったけど、迷い猫オーバーランの主人公の義姉も、なんか設定では身一つで世界中を旅しては、
紛争を止めたり、環境破壊を食い止めたりしている偉人って話なのに、
字際には、助けるだけの経済力もないばかりか、自分の生活する金さえ自分で稼げないくせに、、
次々と孤児を拾ってきては、自分の代わりに店で働かせて、良いことをしたと自己満足に浸っている最低の下種にしか見えなかったな
614イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:34:58 ID:iknlaz9q
御坂は当初からの設定を明かしただけなのか散々あちこちで言われて手の平返したのか知らんけど
「結局レベル5は才能でしたー」になってて超電磁砲で散々各所で説教してたことがすごい虚しくなっちゃったな
615イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:50:14 ID:iX4Yx+UR
そうなんだ。>結局才能
まあ、「才能を芽生えさせるための努力」ってのもあるから、それがちゃんと描写できてさえいれば、それでも良かったんだろうけどね

そういえば、桐乃も、1巻の頃は「小さな頃から何でも優秀だった」って設定だったのに、、いつの間にか(確か4巻くらいからかな)
小さい頃はドン臭い子だったのが、努力して優秀になったって設定に変わったんだよな
小さな頃から優秀だったって設定は、単なる京介の勘違いとかでなく、親父が大切に保管してる賞状とかの形で、
1巻の頃に物的証拠が登場してしまっていたのに、無理やり設定変えたろって、本スレでも当時、話題になってた
616イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:13:07 ID:9HbmQuDO
禁書の無能力者の救いようの無さはそんなもんで払拭できないと思うぞ。
来て早々の適性検査でレベル限界値やら能力特性とかが全部ある程度見極められてて
適正ある奴以外には適当なカリキュラムでお茶を濁してるらしいし。

ある意味ポケモンの厳選が近い。
ビリビリってかレベル5は性格厳選した6V600族を努力値調整までした廃人仕様の厨ポケ
無能力者は草むらで捕まえた適当なポケモンを育て屋に預けて育ててるようなもん

その御坂が育て屋使用のポケモンに対して「つよいポケモンよわいポケモン〜」って説教してたのがレールガン
617イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:17:17 ID:A9tifvFs
618イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:22:28 ID:Us+BOOSe
個人で才能に差があるのは現実と同じだからなー
カリキュラムに差がつくのも当たり前だし

自分は何でも出来ると思ってる少年時代の視点だと空しいと感じるんだろうな
619イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:53:02 ID:ZIYRxViR
>>615
まぁ、努力家設定は後付けだよな
でもどっちかと言うと、モンペ気味な京介に問題ある気もする
桐乃が何を言っても信じてマンセーするし
620イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:24:20 ID:1xu0hAUo
>>618
才能に差があることに空しくなるとかじゃなく
才能がありかつ英才教育を受けてきた人間がそうではない人間に
努力云々を語るのを見るとなんだかなぁと

学園都市からは容易に出れないみたいだし
621イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:29:35 ID:1xu0hAUo
途中で送信しちまったorz

学園都市からは容易に出れないみたいだから
他の道に方向転換するのも難しそうだし
622イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:54:21 ID:lAa/SOmY
>>611
まさかこのスレでコーララが出てくるとは思わなかったw
623イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 01:16:33 ID:dAe0s9S3
桐乃の問題は、才能云々よりむしろこいつに甘すぎる世界そのものだと思う。
624イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 08:06:01 ID:LB8LOnVC
>>623
全世界が甘やかして、その行動を許容する先達に「涼宮ハルヒ」嬢がいるではないかね?w
625イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:10:37 ID:tPUxb8EC
>>624
一応、キョンは叱る時は叱るぞ>ハルヒ
逆にいえば、ハルヒにとって唯一無二のお気に入りであるキョン以外は、誰もハルヒに逆らえないわけだが。
626イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:40:01 ID:BqVoHTJa
桐乃は陸上の海外合宿で結果出せなかった上に、
自分でルール作って努力の糧にしたら精神的にも自滅、
心身ともに一杯いっぱいになって兄貴にほぼ強制的に連れ戻されたりもしてるけど。
627イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:56:26 ID:IkfD78FJ
そりゃそのまま成功したら物語上から消えるからな。
628イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:02:55 ID:5EgsrXxx
桐乃はどん底になっても、京介が何とかしてくれるからなぁ
京介を事故か何かで植物人間状態にしたり、死んだりさせないと、本当のどん底にならない・・・
629イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:25:50 ID:1Iss8U/x
>>628
黒猫ルートに完全に突入してほったらかしにされればいい
630イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 16:53:58 ID:5u5GVaOd
地味子が……

完全にプロット破綻してるとしか思えない。
631イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 17:04:49 ID:RZAvSEZX
黒猫やたら推すなとは思っていた。(前作のヒロインだっけ?)
しかし妹をヒロインに据えて、義理の妹だからOKだの、
実の兄妹でもGOだのの世界に進まないために、
主人公のポジションを最初から確定するための地味子っていうプロットだと思っていたが、
完全にプロット破綻だよなあマジで。

あの作者、地味に色々な設定が、他の設定と抵触してグダグダする能力は、
かまちーの後継者たりえる器かもしれん。
632イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:32:13 ID:pHQEz4PK
>>626
全国区の選手でも無いのに世界中から優秀な選手を集めた合宿に参加して
アニキが迎えに来たら世界一足の速い幼女に非公式だけど一勝して勝ち逃げ
その天才が日本に押しかけてくるとか世界に愛されすぎじゃね?
633イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:40:32 ID:YItyvBBl
何それ気持ち悪い。

俺妹ってそこまで頭の悪い展開になってたのか。
634イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:44:48 ID:5EgsrXxx
アニメ版の桐乃って小説ベストセラー&アニメ化までしたから・・・一生働かなくて良いんじゃね?
635イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:45:19 ID:5u5GVaOd
鬱陶しいくて気持ち悪いからアニメ見てない
636イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:45:23 ID:kJvL9L11
アニメしか知らんが

トラックにひかれろ→ふざけんな
3万のアクセサリー買え→金足りないから無理

でヒステリー起こして寒空の中水被るヒロインが可愛いわけがない
637イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:06:05 ID:jfEzdE0f
>>629
内心見下してた黒猫に女として完全に敗北するわけか
胸熱
638イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:26:19 ID:5u5GVaOd
地味子どうすんのさ (´・ω・`)
639イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 07:58:41 ID:Iw2vdRmc
コタツに入ってお茶飲むさ
640イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 09:15:20 ID:Yn+/XRuS
地味に生きるのもなかなか難しいぜ
641イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:07:50 ID:9VfK22Gp
地味子のアプローチはなかなか派手だと思う
642イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 18:59:09 ID:Nj/8cUZn
ラノベがアニメ化すると聞いたので「緋弾のアリア」を読んでみた。
既刊の7巻まで大人買いしたが3巻途中で挫折。

神崎・H・アリアが糞だった。

人の話を聞かない,聞こうともしない。結果、理不尽な殺人行為へ及ぶ性格。
桐乃といいなんでこんなのばっかりアニメ化するんだ?
643イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:37 ID:zbFZDzXG
>>642
クソヒロイン好きのMが萌え豚には多いんでしょ
或いは、そういうクソヒロインをすら許容してやる俺格好いい!とかかな
644イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:20:08 ID:9VfK22Gp
ヒント:絵師
645イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:36:10 ID:Nj/8cUZn
>>644
だったらエロゲのOVAでも作ってろって話だよな〜
わざわざヒドインが出てくるラノベ選ぶなよな〜
ほんとメディアの無駄使いとしか言いようがない

JOJOのパクリ…引用ばっかりのくせにアニメ化すんなって
646イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:36:50 ID:A7LJoCGw
ここでそういうヒロインを罵倒したところで需要があるんだから諦めて卒業したほうが精神的にもいいよ
そもそも読み方が違うんだろうしね
647イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:45:25 ID:Nj/8cUZn
ここってヒドインを罵倒するところじゃなかったの?
本スレ凸してきていいの?
648イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:45:51 ID:bbCDlX78
>>644
記憶の森のエリスの悪口はそこまでだ
649イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:10:50 ID:k2zdg0Af
>>636
原作だとヒステリー起こして水かぶったんじゃなくて、最初っから取材としてそうするつもりだった感じ。

その後ラブホに取材行くのも最初からの想定内だったわけだが、水被る場所や季節なども計算尽くで、
嫌がりそうな兄貴も否応なしに入らせる口実として計画してた感があって、よく考えると怖くね?
650イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:22:31 ID:haiC7VqT
>>647
ヒドインを罵倒するのはスレの趣旨にもかなってるし思う存分やればいいと思うんだが
「萌え豚」とか言って、そういうのを楽しんでる読者まで罵倒する方向に話が行くとイラっと来る
自分が気に入らないものが売れてるからって、それを楽しんでる読者まで罵倒するって、そんな
程度の人間性の奴にヒドインを罵倒する資格あるの?
651イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:34:26 ID:Nj/8cUZn
>>650
???
オレ「萌え豚」なんて言ってないけど?
アニメ化には文句言ってるけど読者には文句言ってないけど?
652イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:51:10 ID:01WNhXMS
別にお前に言ってるわけではないんじゃね
>>643とかスレ全体の流れに対しての文句だろ
653イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 12:34:31 ID:RU8ula8T
罵倒に資格なんかいらんと思うぞ
654イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:13:02 ID:mLMiGjt9
まあ実際、読者そのものを叩くのはスレ違い(下手すると板違い)だな
それっぽいのは、せいぜい>>643くらいで、さほどスレ自体が、そんな流れになっているようには見えないが
655Nj/8cUZn:2010/11/26(金) 20:36:40 ID:5Htisplp
>>646 にイラッときてもう昨日本スレ凸してきたんだけどな。
スレ住民がスルーしてくれたからよかったけど。
廃品を買っちまったやり場のない怒りをここで発散したかっただけなんだよ、正直なところは。

はぁ〜中古本にしとけばよかったなぁ……いや、わかってたら買わなかったのになぁ。
中古本は作者に実入りがないからいつも新書を買ってるんだけどもうラノベは中古本にすっかなぁ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でも失敗したし。

そうです!愚痴を言いたかったんです!ごめんお (´・ω・`)
656イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:06:10 ID:+x3xR0J+
このかまってちゃん凄い鬱陶しいな
ヒロインのこと以外の情報なんていらないんだよ
657イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:30:46 ID:g36BdprL
まあ655に悪気はないんだろうが
「欝陶しい、気持ち悪い書き込みINラノベ板」スレがあったら
テンプレにできそうと思ったw
658イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:50:16 ID:+x3xR0J+
○このヒロイン鬱陶しい、気持ち悪い!
×このヒロインがいる作品が売れるなんて世の中間違ってる!

下にまで言及したら反論したくなって収集つかなくなる
ヒロインが気持ち悪いからって作品まで否定されるわけじゃないんだから
659イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:15:09 ID:f4k03ph9
これはさすがに>>655が鬱陶しい、気持ち悪い だな
660イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:25:15 ID:VdRWC95U
定期的にヒロインよりも儲、アンチがウザくなるスレだから仕方ない
661イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:28:26 ID:mLMiGjt9
>>658
確かにヒロインが鬱陶しい&気持ち割るいことと売り上げは無関係どころか、
下手をすると、ヒロインが鬱陶しいと感じている人にとってすら、その作品自体は面白いという事態もありえるからな

じゃまあ、そろそろ鬱陶しい書き込みを叩く流れではなく、鬱陶しいヒロインを挙げる流れに戻そうぜ
俺はネタ切れ
662イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:01:16 ID:hAZaGWA4
んじゃレギオスだとニーナが結構でてるけど
今ツェルニがすごいイラつくんだが
ウルトラ危険物の侵入を見過ごす、何で見過ごしたのか説明しない
結果世界全体が大ピンチ・・・かも
で自分は普通に新入生受け入れたり害獣情報を他都市に流すなどの
ルーチンワークを行う
663イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:38:06 ID:dG1gZ/Py
シナリオ前半なんかで偉い人が「じきに判る」って言うのと似たようなシチュエーションな気もするけどな
問題は既に16巻まで来てそんなことやってるってことなんだけどさ
664イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:56:11 ID:7ePq714N
じきわかるの「じき」って何時だよ、とw
引き延ばしなのかなんなのか、キャラが一向に成長しないのは見てて厳しいな
665イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:06:38 ID:m9yFO3G+
>>664
「大人になったら」、かな・・・
666イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:22:04 ID:oQ38cdVy
延々思わせぶりなキャラってイライラするよな。
ヒロインてわけじゃないけど、神様ゲームの腹黒神とかそれでイラッとした。
667イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:19:22 ID:ARRt3UFr
>>666
腹黒神って穂積?それとも穂端??
668イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:36:03 ID:czadeeZp
ねえ、>>665

大人になるって、悲しいことなの
669イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:56:18 ID:oQ38cdVy
>>667
何言ってるんだかわからん。
670イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:59:08 ID:ARRt3UFr
>>669
すまん、神様パズルの間違いであった・・・
671イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:02:30 ID:oQ38cdVy
あー 神様のパズルの穂瑞か。
何か劣化ハルヒみたいなキャラでイライラした記憶があるわ。
672イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:10:38 ID:ARRt3UFr
>>671
穂瑞は「若さゆえの過ち」キャラなんだろうなw
まあイラッとさせるようにつくったキャラだとおもう。
673イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:28:45 ID:dG1gZ/Py
思わせぶりな態度を取ってるのに、それについて聞かれるとお前には関係無いなキャラは腹立つな
ツンデレ系ヒロインなんかでよく見るが、何度も何度も繰り返されると鬱陶しくなってくる
674イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 20:11:21 ID:2Vekwwrh
>>673
こういうことなんだよ、きっと。

                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ || 
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
675イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:00:30 ID:xxM6HzbU
>>671
あれは主人公に主人公補正がなさ過ぎて脇役化してるせいでよけい苛立たしいw
676イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:53:51 ID:i6PFQ8eT
>>614
そもそも誰も突っ込まないけど超電磁砲におけるレベルアッパー編は禁書の一巻より前の話になるわけで、
あの事件の後に御坂は上条に向かって「脳に電極突っ込んでもスプーン一つ曲げられないなら無能って呼ぶしかねーだろ」と言ってるんだよな
スピンオフ作品だからと原作の前に時系列を設定したおかげでレベルアッパー編で無能力者の苦悩に触れた後にこの台詞を平然と言ってるすげー女なんだよ、御坂は
677イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:25:49 ID:+ZL4M+Cb
>>676
「原作の方が駄目」という顕著な例だな、禁書は
678イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:35:46 ID:i6PFQ8eT
一巻だけだとまた別の話になるんだけどな
人体実験してまで能力に目覚めない奴には才能がないんだろうって発言は理解できなくもないし、
まだ中学生でレベル5ということも考えたら傲慢な台詞を言い放つのも当然、という見方もできる
実際、一巻での御坂は思い通りにならないとすぐ怒る子供そのものだしな

要はフィクションだとよくいる「天才すぎて他人を見下してる子供」だったと思ったら、
三巻とか八巻でさも御坂が素晴らしい人格者であるように原作で描写し始めたことが総ての始まり
しかも人気が出たもんだから主人公にまでなったおかげで一巻冒頭の台詞がすげー浮いてる
679イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:39:53 ID:5b1ymAxt
「思わせぶりな」ってのがいらつくのは、昔だときちんと伏線回収して、
「ああ、こういう理由で言うに言えなかったのね」と納得できるものが主流だったのに、
今はそういう手法だけ真似して、きちんとプロットを作れない連中が、
「別に思わせぶりにする必要もなかったのに」っていうパターンが結構あるのと、
何度も思わせぶりな態度をとるばっかの引き延ばしが著しいから、
鬱陶しさが倍増するのもあるのかなあと。

なんかジャイアントロボの監督あたりが、「ノリがよけりゃそれでいいじゃん」みたいに、
大した意味もなく思わせぶりな態度でさんざんひっぱるのが許容されたあたりから、
そのへんのキャラの立て方のバランスが異常に悪くなった気がする。
※結論:遺言は最後まで言いましょう。で終わる話を延々OVA7巻かけてまあ。
680イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:40:09 ID:2hmYv6TL
ただのかませで出していたら思いの外人気が出たから方針転換してヒロイン化し、スピンオフも出したら余計に糞キャラになったわけだ。
たぶん、作者も信者も問答無用で電撃やらコイン攻撃を上条にしていた過去を忘れてるんじゃないかな。


まあ、電磁誘導で打ち出したコインの運動エネルギーがなぜか右手で触ったら消失(っていうかコインそのものが?)すると言う世界だから作者が本気で頭悪いだけなんだろうけど。
681イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:55:00 ID:9xkr2lH6
>>679
何度も何度も思わせぶりに引き伸ばされるってのは本当にイライラするわなぁ。
682イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:58:07 ID:i6PFQ8eT
編集の指示なんだろうし作者に同情しないでもないが、そんな論理じゃ引き延ばしの不快感は抑えられないんだよな
引き延ばしたおかげで記号化が進み屑になっていくキャラや話の多いこと多いこと
683イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:12:46 ID:b6d7sgYM
ただの我儘な子供だttが、だんだん人格者になっていって周りにもそれが認められて今では人気者に…
みたいな展開ならいいわゆるジャイアン効果で納得もできるんだがな
黒子みたいなマンセー要員いらね
684イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:19:29 ID:VRbR7oF8
上条も宗教臭くて気持ち悪いけど美琴も大概だよな
685イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:49:20 ID:hHCJOcE8
半分くらいヒロイン関係ない話題になってるな
686イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:03:57 ID:ZUQ9y8Th
俺妹はメインヒロインの桐乃が論外だけど黒猫の名前がほとんど挙がってないのは意外
相手が桐乃だったと考慮しても、わざわざ他人(沙織)がセッティングしてくれた席で初対面の相手(しかも話してないからどういう人間か知らない)に第一声から喧嘩ふっかけて性格の悪さが垣間見えてしょうがない
トドメが三巻の持ち込み話で、あの言い訳コンボが気持ち悪くて切った
ワナビとかはああいうの見てどう思うんだ?
感情移入したりするの?
687イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:06:05 ID:i6PFQ8eT
桐乃が性格悪すぎて霞んでる状態
688イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:12:12 ID:ZUQ9y8Th
>>687
そりゃわかるけど、あれが人気(しかも同じくキチ○イの桐乃と並んで)なのが本気でイミフ
正直、桐乃と黒猫の二人組がウケる要素がわからん
689イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:15:58 ID:i6PFQ8eT
そうか? 俺は嫌いだがウケる理由はわからんでもない
要は好きな奴らは性格の悪さとか暴言を「ラノベだから」と華麗にスルーして読める訓練された読者ってだけだろ
つまり、そいつらにとってキチガイに見える言動は何らマイナスの要素ではない
690イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:28:27 ID:ZUQ9y8Th
>>689
そうなのかな
まあ、桐乃と黒猫に関してはあの作品の苦手なところである「過剰なオタク擁護、賛美、オタクへのゴマすり」の中核を担っていることも気持ち悪く感じる理由かな
691イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:53:21 ID:4TCPzmxo
>>680
運動エネルギー消失については別にいいだろ
魔術の火で火傷しなかったことにもつっこむのか?
692イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:00:32 ID:5b1ymAxt
円環魔術師とかだと、同じような魔法消去は、
「時間遡及して魔法をなかったことにする」ってはっきり言ってる分だけ、
かまちーが何も考えてないのが。
超能力でものスゴイ電力だしてレールガン打ったとしても、
その発動自体は物理的現象だし、衝撃波とかはどーなんだとか、
一切考えずに漫画的に「魔法・超能力消えました」だからなあ。
693イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:05:21 ID:+S9tMkbD
まーた作品アンチかこりないな
694イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:32:54 ID:netxXDGF
AWのチユの真性ビッチっぷりには吐き気がする
695イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:35:54 ID:+ZL4M+Cb
>>691
そこは駄目だろ
696イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:37:54 ID:foosmeFq
その辺はヒロイン関係ないから作者のスレでやろうぜ
697イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 16:03:57 ID:UjWb6u7q
ラノベに置ける物理考察とかのスレがあればいいんじゃね?
論客がすくなければ過疎板の物理スレあたりからつれてくれば繁盛するかも。
698イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:53:45 ID:kc/J7qS3
>>692
アレ一応「相殺」してることになってるよ。
699イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:04:39 ID:Fz5TgY0K
というかレールガンって右手で消せるの? ってのは未だに不明なんじゃなかったか
原作で消してるシーンは一つもないはず
漫画ではレールガンが右手にあたると運動量が消えてコインは自由落下した
700イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:08:09 ID:/Jj+xJkE
ラノベで物理考察とか阿呆かって感じもするが…まあやりたいならスレ立てなりなんなりしてそこでやってくれ
あと作品そのものに対する批判は作品スレでやれ
701イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:09:23 ID:8K4+MBBS
作品スレよりつまらなかったスレじゃねぇの?
702イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:11:19 ID:2MaOGA8u
>>690
桐乃と黒猫に関しては京介にも問題があると思うぞ。
桐乃が初期から鬱陶しかったのは京介が桐乃のDQN行動に対して「でもすげーすげー」ってやってたのも原因。
黒猫は初期は京介に否定されることが多かったから溜飲が下がったけどちょうど三巻ぐらいから「でもすげーすげー」が増えて鬱陶しくなってきた。

四巻で桐乃が消えて黒猫が一瞬メインになって五巻で桐乃が戻ってきた展開は
「隣の席のDQNが消えたと思ったら逆側にDQNが来て、元のDQNもすぐ戻ってきた」
っていう最悪な展開だった。
703イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:16:14 ID:5b1ymAxt
>>701
……すまん、そっちと勘違いしてた……orz
704イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:47 ID:OHPcRSZe
桐乃のクズっぷりがハイレベルすぎて他のキャラは相対的にいい人になってしまう
705イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:33:43 ID:07oJaNWO
桐乃はクズだがスペック高いし最終的には幸せな人生歩みそうなんだよな
頭いいから先生にウケは良いけど教師の居ないところで悪い事してるタイプと似たウザさがあるw
706イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:58:49 ID:3lF0x8Jv
>>694
本当はアナタの事が好きだけど、関係を壊さないために違う男と付き合うね
でも好きなのはアナタだから誘惑します


ただのビッチ
707イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:45:37 ID:FAlZbD0T
>>706
うろ覚えだけど先輩が主人公に近づいて来た時、嫉妬メラメラじゃなかったっけ?
すげーわがままな女って認識があるんだが
708イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 11:28:53 ID:cD32f1XV
>>671あれはむしろ尖った佐々木(分裂の)というべきじゃ
神様パズルより分裂の方が発表は後なんだけどね。
709イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:44:21 ID:Z+9QEyp0
>>707
アレは、「デブのハルのいいところがわかるのは私だけ。つきあうならイケメンだけどね!」という風に解釈できるよなw
710イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:06:03 ID:5gIPmdkW
>>709
付き合えっつったのハルユキだけどな

というか、本編一巻でタクムとチユリが彼氏彼女してるシーンがろくにないおかげで、
タクムの哀れさがマジ半端ない
711イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:08:33 ID:Utc1H12s
タクムはチユにしろ黒雪姫にしろ罪悪感しかなくて存在があわれ
戦闘力も中途半端すぎるし強力な仲間が入るたびにどんどん脇においやられていく
712イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:18:09 ID:5gIPmdkW
最新刊だと一人だけ戦場の外だからな
713イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:04:24 ID:P0pFIPvr
>>710
それでも糞ビッチなのは変わらないけどな

あれは作者がきっとリアルで昔イケメンに好きな子を取られたから
自分が好きなように勝手に改変してるんだよ
714イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 06:54:14 ID:LoJ8CQ8i
>>710
言われたからその通りにするって、人としてダメな気がするw
考えた上での決断って印象受けなかったからなあ
715イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 08:08:51 ID:2TXgJiEh
>>714
マジレスすると大抵の場合誰かに相談を持ちかける時は
本人の中で答えはもう固まっていて後押しが欲しいだけだから
人に言われたからそうしたように見える人も考えて決断している

AW読んでないので、見当違いだったらごめんね
716イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 14:03:38 ID:1byrbPtB
GAの黒歴史のヒロイン、高級車ばかり狙い撃って億単位の損害出してるシーンがギャグ扱いになってて激しくウザい
717イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:54:18 ID:u2LYKB0L
チユは自分の事しか考えてない屑
718イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 11:43:55 ID:UEBKDhBY
暴力暴言の嵐、散々暴れておいて

(あたしのこと分かってよ・・・) 

どんだけゆとりだよwwwww
甘えてんじゃねーよクズwwwwwww
719イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:00:00 ID:+chP3bSz
>>718
誰?桐乃?
チユって暴力暴言キャラだっけ?
720イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:39:38 ID:LF87TVAY
こーゆースレで語られるとメジャーなタイトルになったんだなあと実感しますw
721イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:52:08 ID:1KadAyU3
>>719
桐乃だろ。7巻で暴れてたし・・・
兄貴いないと自殺しちゃうんじゃね?
722イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 16:08:37 ID:j2FRd2o/
マイナータイトルだとほぼ確実にスルーされるから検定にいいかもな
723イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 19:26:53 ID:im6jVIEZ
まよチキのヒロインもなかなかの暴力女
724イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:01:53 ID:AFhSS4+g
一巻序盤のスバルは言い訳のしようがないレベルだからなぁ。
男装がばれ女性であることを知られたからって、記憶を失わせると称して消火器で滅多打ち、は普通に殺人未遂だし。
725イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:23:21 ID:im6jVIEZ
そういや電波女は暴力描写がほぼ無いな
タイトル的に危なそうなのに
726イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:56:18 ID:FpXz719z
上がってたからスレざっと読んだが
ラノベ暴力ヒロインと比較して、うる星のラムが魅力的と持ち上げられてるのが理解できん
主人公に殴られる理由があるとか

いや、途中からはそうかもしれんが、
物語当初はあたるはしのぶに惚れてて、キッパリふられてんのに
あたるに暴力振るったりしのぶに嫌がらせしてたのが、反省ゼロでヒロインにのし上がり報われたキャラじゃん
727イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:34:55 ID:LM9/dhvB
びーびー泣いてりゃ周りも味方するしな

上でも魅力的までとは言われてなくね?
728イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:59:58 ID:A0tK/msx
ビッチ>ツンデレ(笑)>電波

嫌われ度はこれぐらいだな
729イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:04:24 ID:/EtxMVrf
電波はヒロイン本人が気持ち悪いだけで主人公に対して何かするわけじゃないから嫌われる要素ない
730イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:07:28 ID:h+PoKsUU
ラムは好き好きアピールが露骨だから独占欲を発揮するのに一応の正当性がある分マシってだけだと思う
731イラストに騙された名無しさん :2010/12/05(日) 00:48:57 ID:C2GW4JKE
>>728続き

電波>クーデレ>天然>ロリ>ヤンデレ>>>(超えられない壁)>>>人妻
732イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 04:36:30 ID:wYq9Lqgt
>>731
その不等号はねーよ
大切なのは言動や思考、性向が胸糞悪くないかどうかだ
尻軽なのも狂暴なのも狡猾なのも高慢なのも均等に嫌いなんでな
733イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:16:24 ID:G/ArAYsB
>>726
ラムは序盤と中盤以降で作風の変化に伴って別キャラになってるな
どっちの話をしてるかで解釈が異なる
ただ後半のラムも癇癪もちという設定なので、正直どっちもどっち
734イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:15:32 ID:8rxkYz/X
幼少期のランの思い出を見るに、子供の頃のラムはかなりえげつないw
735イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:55:18 ID:hZaGVH2D
>>724
どっかで見たような展開だな
殴って記憶を失わせようとするあたりが
736イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:36:01 ID:g4f0Ugk/
アニメのラムも少し性格が違う、明石家さんまのトークのラムはアニメらしいし。
737イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 13:15:14 ID:LXDnpGD2
レインの王女は気持ち悪かった
738イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:43:27 ID:ZD1gUP6U
君去りし後、あたりで変わった気がするな
739イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 05:20:55 ID:B3umCmc7
桐乃は散々語られてるんで同じ俺妹から黒猫。
まあ、個人的な見解では半分ぐらいは京介の「確かに××だけどすげー」っていう絶賛のせいなんだけど(桐乃も三割ぐらいは京介のせい)
初期はこのフィルターがなかったおかげで変なことしても相応の評価を受けてたけど、三巻ぐらいから雲行きが怪しくなって五巻で気に桐乃と並ぶ糞ヒロインに成長した。
基本は今でも「世間知らずの邪気眼キチ○イによるワガママ」なのに、桐乃と一緒でこの報いを受けない。
「なんであの女(桐乃)ばかりが評価される?」みたいな台詞を吐いた後から露骨に黒猫を肯定する世界が始まるのはギャグかなにかですか?
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 19:12:26 ID:pqxyFzbh
>>739
四巻以降にDQN行為とかしてたっけ?
巻が進むごとに邪気眼が薄れている感じなんだが
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:07:14 ID:sY2r95aI
黒猫は人気が出たからどんどん推して行こうという
作者の小物的な発想で生きてるキャラなので
742イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:00:26 ID:5rOenH/x
×作者の
○担当の
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:53:53 ID:vJ35hGnq
最近読んだので可愛くないなと感じたのはインフィニットストラトスの箒かねぇ
キレたら素手の相手に木刀振り回したり、主人公に寄ってきた男にガン飛ばしたりと典型的な暴力的で嫉妬深いヒロイン
まぁ腹立てるほどアレな奴ではないけども、ツンデレ被ってるサブヒロイン2人よか特徴が無く魅力が薄いので余計に微妙に感じる。
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 01:38:15 ID:iGmRx5rn
基本がデレ状態だから上で挙げられてるほどではない気はするな
ただ、あの作品の場合はそもそもツンデレ3人のイメージが薄すぎて何ともw
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 05:55:57 ID:yS3l4eGy
さらにIS開発者のお姉ちゃんに泣きついて自分専用のIS作ってもらってるしな。それもほかの機体よりも最新の機体。
ほかの奴らは曲がりなりにも努力してそれぞれの国家から認められて専用機を手に入れてるのに。
普通に糞女だよなぁ。箒。
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 10:21:44 ID:ZzOFSpwo
あれ主人公が糞過ぎてヒロインが普通に見えるからな
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 10:31:25 ID:rPDfFVEL
ていうかあれ主人公がヒロインがというよりそもそも作品が駄目じゃね
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 10:36:21 ID:4D4l8R3S
違う意味でアニメが楽しみだ
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:11:31 ID:5Z8WU3U+
イチャモンになるけど、
禁書の美琴が「努力してLv5になったすごい人」みたいに強調されると、なんか納得できん。
うまくいえんけど、これといった描写も引き換えにしたものもなく、一口で努力っていわれても
「最近のバトル物って修行しない云々」みたいな揶揄を躱すためだけに
そういうことにしといただけなんじゃねーの?と思ってしまう。

桐乃の努力にもそんな傾向があるような……。
まあどんなに努力家であってもどうせ人格の糞さには関係ないからどうでもいいか。
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:14:01 ID:rPDfFVEL
>>749
安心しろ。禁書はきちんと「美琴は才能があったからレベル5になっただけで無能は努力しても無能です」と作者が言ってる
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:15:17 ID:LAX5/Ydl
>>749
それ、アニメの超電磁砲スレで言ったら「地の文で書いてあったから美琴は努力家」って事らしい
まあ正しいんだけど、現状ぼっちで放課後遊び歩いて見下してる相手に暴力振るってるだけだよねって
言っても努力家で人格者だから大丈夫っぽい
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:16:43 ID:pBWx3tkb
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:20:26 ID:rPDfFVEL
>>751
三巻ぐらいで「御坂がレベル1から努力してレベル5になった」という情報は出てるし、八巻あたりでは人格込みでやたらマンセーされる
アニメはその派生だから、原作準拠と言えば原作準拠。というか原作のほうがマンセー酷いぞ
戦うときも決闘の流儀をとりいれてるだのどうのこうのと「え、だからなんなの?」的なマンセーまである
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:25:04 ID:LAX5/Ydl
>>753
まあ、説得力の話だからな
設定が正しいのはいいんだけど、読んでてそう言う印象には成らないんだよね
755イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:01 ID:iGmRx5rn
設定だけでは納得できるわけじゃないっていう良い例だね
たとえ設定上はどんな性格付けをされてても、劇中描写でそれが生かされてなければ何の説得力も無い
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:15 ID:5Z8WU3U+
意外と同じこと感じている人、多かったのか

>>750
それは一登場人物の推測で、まだグレーだと思うけど
ついでに黒幕の中でそうなってても、それが(作者的・作品的に)正しいとは限らないし
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:28 ID:rPDfFVEL
とは言え努力が描写しにくいのはある意味で当然じゃねーかと
アニメにしろ小説にしろ尺は決まってる以上、あんま無駄なことには割けない
五分かそこら努力してるシーンを入れても逆にあざといが、一話まるまる割けるほど余裕はない
となるとまあ描写がないのも仕方ないんじゃないか、という話はあると思う

ただ美琴の場合はちょいと話が違うんだよなあ
友達と遊びにいってる描写とか上条を追い回したりとか「努力してない」シーンばかりが挟まれるおかげで、
毎日遊んでるくせに何で努力家認定されてるの? という違和感がある
練習のために遊びの誘いを断るシーンとか、逆に遊ぶためにスケジュール無理やり詰めてるシーンとか、そういうの入れるだけで違うと思うんだけどな
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:37:46 ID:LAX5/Ydl
>>757
他のレベル5の人の多くが目的意識持って何かしてたり能力伸ばそうとしてるのに
美琴だけ遊び歩いて格下虐めて満足してるからな
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:40:07 ID:iGmRx5rn
>>757
そこまで長くしなくても、章の冒頭に訓練の描写とかがチラッと挟まれるだけでも印象は大分変わるだろうな
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:44:35 ID:rPDfFVEL
>>759
いや、だからそういう露骨に訓練してますよ的な描写は逆に「はいはい努力家ですって言いたいんでしょ?」と見えるんじゃないかと思うんだよね
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:45:19 ID:5Z8WU3U+
時間も人間の体力も有限だから、努力しているからには失っているものがあるはず
……と思うんだよね。
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:46:33 ID:iGmRx5rn
>>760
無いよりマシじゃね?その辺は人それぞれか
いずれにせよ、何かしら設定を裏付けるような描写が必要なのには激しく同意
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:57:21 ID:dE0bF8O3
>>761
>努力しているからには失っているものがあるはず

あー、それわかる
全国目指してる運動部はまったく練習のない日が
年に十日程度だったりするもんな
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:57:57 ID:LAX5/Ydl
>>761
みことさんは友達少ないだろうが!
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:08:31 ID:YMSDR5KY
努力描写といっしょで友達描写もそう多くは割けないからな
概して主人公がつるむクラスメイトは1〜3人くらいで、後は部活や学外の人間になる
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:12:36 ID:fR+TBEFl
友達少ないのは野球ラノベがない理由に似てる
登場人物が増えると尺の問題ができるから、一々描写できない
おかげでラノベもアニメも主人公はいつも決まった二人か三人としか話さない人間関係の狭い奴みたいに見える
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:21:04 ID:raY4wZl2
それでも若草野球部は名作
文学少女の作者の処女作?知らんなあ
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:44:29 ID:CTD1H5tY
>>766
・作者が野球やったことないから
・友達少ないから
だろ
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:46:55 ID:fR+TBEFl
>>768
敵味方だけで十八人(監督とかマネージャー入れ始めたらさらに増える)ような競技は向いてねーって意味だよ!w
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:39:35 ID:nDXTIYZk
>全国目指してる運動部はまったく練習のない日が
年に十日程度だったりするもんな

才能が実はそれほどないけど努力で全国区の陸上選手にまでなった上、
モデル仕事と重度のオタク趣味三昧を全て並立しているという設定のヒロインがいたな・・・。
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:43:12 ID:fR+TBEFl
ウザい妹のことですね、わかります

……いや、どれも両立しているとか言うけどなんで妹は一巻冒頭とかあんな普通に居間でくつろいでんだよ
しかも「あれ? 桐乃は?」「朝練」みたいな会話がある以上、ずっと朝練してるわけでもないみたいだし
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 02:24:30 ID:IzZuz+j2
設定すれば描写はなくても大丈夫!
信者さんが
「○○は努力家って設定がある」
って庇ってくれるよ!
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 08:43:03 ID:zgEi9LGh
>>761
銀板カレイドスコープのタズサとか、フィギュアスケート界の頂点に立つために恋も友情も世間体も捨て去ったからな。
まあ、最後の最後でショタをゲットしたけど>恋
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 09:46:17 ID:CTD1H5tY
>>770-771
「説得力のない設定」という奴だな
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 11:27:46 ID:wTX6GDc6
タズサはどうしようもないDQNではあるがそれでも人生のほとんどをフィギュアに捧げる努力家であることがきちんと描かれてるからなぁ。
776イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 11:51:09 ID:dzxEe3C9
白鳥は優雅に見せて実は水面下で……とか言うけど
作中の人物相手に努力隠して優雅に振舞うのはいいけど読者相手にまで隠しちゃうとこの人何のチート?
ってことになっちゃうんだよな
777 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 11:57:03 ID:CtX+Qd1Q
でも別に白鳥って、そんなにバタバタ足掻いてるわけでもないよなあ。
フィンの性能があるので、ごく普通に足使ってるだけというか。
いや関係ないけど。
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 12:45:48 ID:cAQg1MNq
タズサさんロシアンロリのヤンデレとイタリアンお姉さん落としてるじゃん
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 13:06:26 ID:D7XnG0QK
>>772
アニメの原作者脚本で仕事サボってエロゲしても
何故か信者は、桐乃は努力家で責任感があるって言い続けるよな
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 13:44:25 ID:zgEi9LGh
>>778
ガブリーはともかく、リアとの友情は破たんしただろ
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 18:07:46 ID:fR+TBEFl
そもそも初恋に敗れて次の相手からも「いや、お前はちょっと……」ってフラれてるんだからいいだろ!
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:02:44 ID:ywXUTzEi
>>755
かっこよく設定したはいいが、描写ゼロなんて良くあることよ。
なんか禁書がはやったことで無駄に設定だけ豪華なラノベ増えそうだな……
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:06:54 ID:lBtfKo/Q
いや、この流れはそういう設定とはまた別の話だから
どんだけ努力してますとか言われても努力してるシーンがなきゃ一緒だよねー、って話題だし
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 08:38:10 ID:i3S9pGwC
ガガガ文庫の桧山 直樹作「ブック×マーク!」の全ヒロインがウザかった

巻き込まれ型で始まる作品で主人公が凡百というか、影が薄いという点を考慮しても
巻き込まれただけで何も知らない主人公を、蔑む・詰る・見下すのオンパレード

4人(人外を入れれば5人)いるヒロインの中で、まともに新参者である主人公を思いやる
人間が一人もいないので、冒頭から中盤までが非常に苦痛
挙句の果てに男嫌いだからと主人公を追い出す為に、3人でイビりまくって追い出そうとする始末
(主人公は人外の存在に見出されて、拒否権無しで無理矢理仲間入りさせられました)
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:37:29 ID:XuZS6/yh
確かに巻き込んでおいて気遣いひとつないってのはうざいな
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:31:34 ID:gXvi+3L6
そういう小説って初めから男主人公抜きの百合展開で書いた方が需要ありそうなんだがなぁ…
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 14:40:11 ID:Amizf4tE
マゾ読者向けにやってるんじゃね?
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 16:56:16 ID:SzYF7svB
マゾってそんなに多いのかな…と、ここ数年のラノベのラインナップを見てて思いました
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:04:18 ID:XuZS6/yh
確かに最近主人公が蔑ろにされる作品が結構多いよな
ヒロインの活躍を引き立たせたいのか知らんが主人公がやたらと無能だったりさ
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:13:01 ID:lBtfKo/Q
逆にヒロインが無能な奴もあるし、敵が無能な奴もある
出てきて二秒で退場するようなチンピラを有能にする必要はないけれど、
登場人物は敵も味方もそれなりに有能であって欲しいよね
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:57:40 ID:Nm3VBunK
無能でイラッときたヒロインと言えば魔法の材料ございます、に出てきたリア・メイかな。本名忘れたが。
王女で国を守るために英雄が必要とかほざいてかつての英雄の孫である主人公のもとにやってくると言う、そもそもの行動原理からして頭がおかしい。
多少剣に覚えがあるからドラゴンを倒せるとか喚き散らして駄々をこねまくり、どう考えても勝ち目がないのに戦う戦うと息巻き、主人公が「絶対勝てないから逃げろ」と何度も言ってるのに戦おうとする。
あげく、瀕死になって自慢の魔力剣も一撃でぼろぼろになってるのになおかつまだ「ドラゴンを倒す!」と喚く。

ここまで頭が悪いのになぜか主人公の評価は「頭のいい王女」だと言う謎。
わけがわからねえ。本気でわけがわからねえ。
5巻まで出てるから内容がまともなんだろうな、と思って買ってみたらコレだったからびっくりしたわ。まとめ買いしなくて良かった……
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 21:29:48 ID:1OHVOnBb
>>784
主人公が何かしら特殊能力を持ってるって作品ならよく見るが、もしかして本当に全くの無能なのか?
それなら本当に>>786の言う通り、最初からどうしようもない主人公なんか出さないほうがよっぽどマシに思えるな
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:54:23 ID:X50bRfLe
視点投影用の男主人公が居なきゃ読めない読者は多いのですよ
だから百合は売れない
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:56:05 ID:lBtfKo/Q
それで男をいびってたら本末転倒じゃないか?
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:19 ID:ppTZZEaj
女に相手にもされない現実から女にいびられる妄想にランクアップ!
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:02:53 ID:RPLblhh3
>>791
……読んだことないけど、それって主人公が王女を見殺しにして「殿下は名誉の戦死を遂げられた」
で済ませても、文句が出ないレベルな気がする
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:05:01 ID:RPLblhh3
>>793
あれ、ストパンって俺みたいな萌え厨にも人気なかったっけ?
映像と文章の差かね?
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:06:31 ID:lBtfKo/Q
>>797
最近はストパンやけいおんみたいに感情移入用の男主人公を排除した作品の中にも人気になるのが出てきたね
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:07:21 ID:HKVQ0IyF
>>796
彼女は主人公とか周りの人間が奔走して事態を好転させても「自分は幸運神の加護を受けてるから幸運だった」で
済ませるという素敵な人でした
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:10:54 ID:Nm3VBunK
漫画、アニメと違って小説は百合系は人気でにくいからな。
百合作品で人気あるの、マリみてくらいか?

まあ、ラノベの百合キャラって極端に男を敵視したキチガイが多いからってのもあるが。
バカテスの美春、えむえむのマッサージ女、ベン・トーのキチガイ。
いずれも筆舌に尽くしがたいゴミばっかりだ。
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:14:36 ID:ppTZZEaj
えむえむのマッサージはレズですらないからな・・・
マジで誰得キャラ
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:17:05 ID:X50bRfLe
>>797
アニメ・マンガだとキャラを外部から眺める形になるから投影用居なくてもOK
小説は一人称だったり、三人称でも主人公に視点を寄せて書くので……
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:19:56 ID:RPLblhh3
>>799
……ひでえ
ヒロイン云々以前に、人間としてクズだな
世の中、味方の無能な働き者ほど厄介なヤツはいない
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:20:31 ID:Nm3VBunK
ストパン小説版はガチ百合過ぎて不評らしいしなぁ。
百合風だけど変態ギャグ小説だったドルイドさん……面白かったのに打ち切り……
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:21:31 ID:lBtfKo/Q
>>803
安心して下さい。そんな王女もその世界ではとても有能で働き者な王女です
敵はそれを上まわる間抜けさなので何も問題はありません
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 00:40:34 ID:GieYjjQy
>>804
いらん子のことなら、あれは百合っていうよりただのレズだからな
1巻は大したことなかったけど2巻以降はヤりまくりだと聞いてる
アニメから入った人間だからそこまでのものは求めてないし、
何より迫水ハルカがウザかったから2巻以降に手を出す気にならないわ
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:16:58 ID:OrPmIKQ1
確かにアレを百合とは言わんわな。
アニメの方のぐらいのバランスでならまだしも、普通にガチレズとか気持ち悪いわ…

レズ部分もアレだけど、>>806の言う迫水ハルカが本当に物凄くウザいからなぁ。
言ってる事もやってる事も性癖も何から何まで屑っていう。
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:22:12 ID:1PHlfGyR
いらん子はガチレズ+NTR的要素もあり上級者向けすぎる
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 01:59:39 ID:GieYjjQy
>>807
近視のくせにメガネを嫌がって、大勢の命がかかってる作戦に裸眼で臨んで失敗した挙句、
主人公(ノンケ)に「メガネをかけさせたいなら後で抱くと約束してください!」とか言いやがるからな…
元々いいキャラとは思ってなかったけど、あのシーンで一気に嫌いになったわ
あんなのがその後もメインキャラだなんて信じられん
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 02:03:31 ID:/SExsTK2
>>803リングワールドだったとは知らなんだ…魔法材料
811イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 02:35:19 ID:8q45edIE
ぶっちゃけ空気だからどうでもいいと思ってる読者が多そうだけど
インフィニット・ストラトスの鳳鈴音が鬱陶しかったな
初めは政府から勧められても日本行きを断ってたくせに主人公が世
界中から注目され始めた途端手のひら返しやがって
キープしてた相手が他の女に取られそうになったから焦って会いに
きたように見える
そんな人間が約束の意味を理解していなかった主人公の鈍感さを非
難したり悲劇のヒロインぶったりしても気持ち悪いだけ
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 06:58:37 ID:OAnS1aLH
>>785
主人公が無理矢理巻き込まれた現場に居合わせたんだから、男嫌いのヒロインと他人と係わり合いになりたくない
孤独ヒロインはともかく、せめて一人くらいは懇切丁寧とまではいかなくてもそれとなくフォローしろよとは思った
(ちなみに異界図書館は人外の意思のままに動く世界で、イエスというまで永久に閉じ込められる所でしたw)

以降、異界図書館内で雑用係として働く事になった主人公には一応時給が出ます
しかしながら異界と現実世界では時間の流れが違う(人外の意思で変えられる)ので、体感時間労働で7時間労働ですが
拘束時間は現実世界換算なので、時給90円ちょっとという計算になりますw(一応時間の流れを変える理由はあるけど)

それ以前に図書館の司書を名乗り自分の好きな系統の本には並々ならぬ熱弁を振るいながら、ちょっと危険な本が出てくると
迷わず焚書しようとするのは正直どうかと思いますが

>>792
「異能力に関する質問には一切お答え出来ません、異能力はある、あるが今はまだその時では無いだけ」的なかわし方をしてくるけど
一応はあるし、伏線はある(最後ら辺で開陳しないと、物語的に盛り上がらないからw)
但しヒロイン達的にはそんなものがあろうと、なかろうと男子というだけで一人は仲間入りを最後の辺りまで却下してたし意味は無い
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 12:57:36 ID:5apseJgJ
>>812
なんかもう色々と凄いな
それだけみてると主人公を自分に置き換えて、女の子達に罵られて喜ぶ様な色んな意味でのプロにしか楽しめないような気がしてくるw
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 13:20:07 ID:AAiWGk4t
>>812
危険な本を処分するってのは本好きから見ても否定しきれるものではないと思うけどな
ちょっと危険ってのがどの程度か知らんけど、人の安全より本を取る様な奴よりマシじゃね? 他の部分で性格アウトだけど
危険だけど、なんとか保存したいって考えが間違いって訳じゃないが
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:23:28 ID:vwsLkPCE
何がどう危険なんだ

ハリーポッターみたいな物理的に危険なのか、内容の思想、技術が危険だといわれてるのか
前者なら分かるが、後者だったらお前ちょっと待てよって感じになる。情報の管理保存も図書館の役割じゃねえのかと
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:43:01 ID:AAiWGk4t
>>815
異能ものっぽい雰囲気から物理的な危険だと決めつけてたわ
思想や技術的な物だとしても一般人なら精神汚染とか起こすレベルの
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:51:22 ID:GieYjjQy
クトゥルフ的な?
そういう代物なら尚更何かあった時のために&悪用を防ぐために厳重に保管するべきじゃないかと思うが
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:57:19 ID:AAiWGk4t
>>817
作品知らんので仮定の話ばかりになるけど
何か会ったときの為にってのはまあ有りだと思うけど、悪用防ぐってだけならこの世から消滅させた方が確実じゃね?
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 15:07:02 ID:GieYjjQy
尼の内容紹介によると、理由は分からんが本の中から人斬り侍だの恐竜だのが飛び出してくる世界観だそうで
危険な本っていうのはとんでもない兵器や怪物とかが出てくるようなモノなのかもな
それなら処分するのも納得

>>818
「何かあった時のための備えとして、且つ悪党に奪われないように厳重に保管するべきじゃないかと思うが」
と書くべきだったな
言葉足らずですまん
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:59:41 ID:OrPmIKQ1
一応1・2と読んだけど、本の中から登場人物が出てきちゃって暴れたり、
本の世界と現実の世界を繋げちゃって、人間を取り込んだりとかそんなんだった気がする。

確かに上で言われてるように、理不尽に引きずり込んでおいて、
ヒロイン達が陰湿に排斥しようとする&使いっぱにする構図が凄く微妙だったわなぁ。

てか、本自体が何かシナリオ本読んでるみたいで、何かイマイチだったから余計に印象悪いな。
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:47:47 ID:yZyiN5WM
自分が嫌いなジャンルだからという理由で他人のゲームを窓から投げ捨てる屑を思い出した
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:55:06 ID:7sCEO7VF
ヤマモトヨーコか。そういえば新装版が出てたっけか。
そういえばなんだかんだでヤマモトヨーコはハルヒのひな形と言えるキャラなんだよな。
他人の部活を乗っ取ってる点といい、ボブカットにカチューシャって言うルックス(ハルヒはリボンだが)、そして神のような力に携わるっていう点。

どちらもDQNで糞女、と言う点が一番共通してるがw
823イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 06:28:40 ID:Egvqhg/7
>>819
今読み返してみたけど「保管庫に収蔵して、図書館から絶対に出さない」って方策も
あるらしい、上で書かれてる様な危険性を指摘して却下されたけど
なら最初から回収→即処分しちゃった方が、リスク回避としては最適だと思うんだけどw
(つまり異界図書館なんていらなかったんや)

ちなみに守銭奴ヒロイン(メインヒロインかと思われる)が、処分という選択をしたのは危険性
云々よりも、それによって生じる事件の揉み消し費用を苦慮した為

ちなみにこの一件を通して主人公の異界力「本の中に込められた意思を聞く」が発揮されて
最終的に仲間として受け入れられるも、この主人公達の物語ですらも実は読者である我々に
読まれている話なのかも知れない?って人外が指摘するという中途半端なメタ展開で幕引きw
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 06:39:03 ID:Egvqhg/7
>>814
自分の興味を惹かない危険な本だから、あっさりと処分を提案してるって姿勢が
凄く気になった、まして誰も手を触れないのに異界と繋がるという稀有な現象を
引き起してるゆえに、もし2度目3度目があった際はどうするのか?って視点が
抜けてるし

そもそも異界図書館自体、普通の人間なら踏み入れる事すら敵わない場所だし
ここに所蔵しておくのが一番かと思われるのに、あっさり処分のみ検討っていうのは
本好きって印象は持てないなあ

そもそも処分を提案してきた張本人が、実は冒頭で不用意に本を開いてしまって中の
キャラが飛び出てくる事件を引き起してるし、いきなり巻き込まれた主人公にコトの対処の
協力を求めていながら、事情が解らずに右往左往してる様を「使えない奴」呼ばわりだしw
そんなに危険なモノなら壁に注意書きでもしておけっての  連投スマソ
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 07:08:46 ID:HsE3PJMS
>>824
自分にとって興味を引くか引かないかで判断を変える辺りはスレタイ通りな感じだな
その図書館なら絶対安全ってこともないんじゃね? 絶対安全なら問題発生時のもみ消し費用とか気にする必要もないだろ
何かが起きた時の対抗手段として残しておくって考えも正しいけど
まあ、結局他の部分も合わせて考えるとそれほど殊勝な考えでのことでもないみたいだし、擁護のしようはなさそうだというのは分かる
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 14:37:35 ID:UnifiDKW
もう話題がダンタリアンなのかヴェルテ・テラなのかリヴル・ブランシェなのか司書とハサミなのか分からんw
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 20:14:09 ID:Mzx0SC3l
読んで不快になったヒロインをこきおろしてるなら問題はないっしょ

正直、最近のラノベは魔界ヨメとゼロ魔くらいしか読んでなかったが、
この業界って、不愉快ヒロインの百貨店(笑)だったんだな……いや、魔界ヨメも花海もルイズも、お子様過ぎて嫌いだけどさ

……シエスタとタバサは何故劣化したんだろう
アンリエッタに至っては、国を捨ててまで助けたかった男の遺言があるとは言え、
親友(笑)のボーイフレンド(?)に色目を使う時点で、かけらも魅力が見出だせなかったし
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 21:54:26 ID:JxokDTrv
誰も知らんと思うけど(知ってたら答えてほしい)ヴェルテ・テラの印刷所の女って1巻で主人公騙しに加担したんだっけ?
そう思って読んでたら2巻で何事もなかったように・・・あれっ?て感じだった。勘違いか?
829イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 00:42:00 ID:RRgfRv7R
>>828
知らずに危険な仕事を紹介してしまっただけだったかと。
2巻で謝り倒してたはず。
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 03:57:07 ID:f5Np01vt
>>826芝村くん!も忘れないで下しあ

鬱陶しいってほどではないが孤高で気難しい、めんどくさいメインヒロインと

健気なんだけどオプティミストすぎて暑苦しい、シューゾーみたいな幼なじみがサブヒロインだったなー
悪気はないし、いいコなんだろうけど時々頭はたきたくなる感じのやつ
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 18:49:03 ID:lIOkECgs
>>829thx
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:22:56 ID:WwBwrBsf
『乃木坂春香の憂鬱』の乃木坂春香

ここまで我慢して斜めに飛ばしながら読んできたが、やはりとっくに限界だった。
最新刊でのやりとり。
クレーンゲームにド嵌りして涙目の乃木坂春香に、主人公の綾瀬裕人が横から聞きかじりの知識でアドバイスして
(ちなみにこの主人公はいつも横から口を出すだけで自分では何もしません。周りが勝手に成功するだけ)
ようやく取れたときのセリフ↓

「……裕人さんはどうしてそんなに優しいんですか……?」
「本当に優しくて温かくて……。いつだってどんな時だって、当たり前のようにそこにいて助けてくれて……。お話の中に出て来るヒーローさんみたいです……」
「そんなことないです。裕人さんは他のどなたにも替えられない素敵な方です。とってもかっこよくてとっても素敵な、世界で一人だけの王子様♪」

萌えるかっ・・・!こんなもん・・・・・・!
本気できめえよ!

この後、一緒にメシ食って酒飲んでホテルで裸でベッドイン(なお自分の行為の意味は理解していない)してそのまま何もしないで一晩過ごしました。

あーきもいきもい。
キャラ付けがきもい作者もきもい。

こいつの鬱陶しさ、気持ち悪さはツンデレを履き違えた暴力女のそれとは次元が違う。
何というか、風俗女がカマトトぶった感じの苛つき加減。
大体初期には「世間にオタバレしたら社会的に死ぬ」って自覚できる程度の知能はあったのに、13巻も引っ張って精神的に成長が見られないどころか退化するとはどういうことだ?
マンセーするだけで悪いところを矯正してやらない周囲も悪いが、妹は一般的な知能と知識を持ってるあたり精神的ネグレクトのせいだけではない。
完全に池沼。
池沼ヒロインの鬱陶しさ。気持ち悪さ。
まあ主人公の方も大概雑魚なんでお似合いのカップルと言えないこともないが。

あーこいつらザリガニに食われて死なねーかな・・・
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 02:25:53 ID:bgva+3bd
13巻までよく読んだなw
信者がアンチになる過程がわかる気がする
834イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 04:09:01 ID:GB7/w+FM
乃木坂は確かにメインヒロインが一番気持ち悪いってのはわかるわ。
あのカマトトぶりは本気でなぁ。

椎名とか妹の方がずっとかわいいわ。
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 04:23:42 ID:NP3EICRh
あらすじのヒロインの二つ名?に得も言われぬ寒さを感じてそっと棚に戻した記憶がある

あの判断は正しかったと今でも思う
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 09:20:46 ID:n+rYWAbq
>>832
アニメかエロゲーだと萌えるぞ・・・
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 10:28:22 ID:21W2WOyB
>>836
こんな感じか

・告白編
裕人「障害がなんだ!障害も過去も全部ひっくるめて春香のことが好きなんだ!!」
春香「ア・・・アア・・・アアアアアアアアアアッ!!!!」
彼女は奇声を上げ鼻水と涙で顔をぐちゃぐちゃにし、失禁しながらオレに抱きつき、オレの胸の中で
その小さな体で涙を必死にこらえようとしていた。
・ラブラブ編
春香「あう」
そう言うと彼女は先ほどまで水洗トイレで水遊びをしていた手で一生懸命握ったオニギリを差し出してくれた。
裕人「え・・・と、じゃあ・・・いただきます。」
オレは覚悟を決めてオニギリを頬張った。オニギリの中心部には泥が入っていて、土臭さが口いっぱいに広がる。
裕人「おいしいよ、春香」
春香「あうあうあうあ〜・・・へへへ!!」
・SEX編
裕人「ご、ごめん。春香の中が気持ちよすぎて・・・もう我慢できないよ」
春香「あー」
天井の一点を見つめて動かない彼女とは対象的に情熱的なほどからみついてくる彼女の下半身の前に
オレはもう限界だった。
裕人「クッ・・・で、出るっ!!」
春香「発車ちまーーーぢゅ!!!ぷるるるるるるるるるるるる!!!シュポッ、シュポッ、シュポシュポシュポシュポシュポォォォォォォォ!!!」
ビュクッビュクッビュクッ!!オレは自己の愛情と欲望のまま彼女の中に白い思いをぶちまけた。
裕人「ハアハアハア・・・」
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 17:21:13 ID:BZYOF+Tf
気持ち悪w
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 20:40:33 ID:wBbCujLV
この作者の、なんか安っぽい絵のシリーズが結構続いてるのが疑問。一巻で止めたんだけど
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 22:40:13 ID:b0mCs1wv
乃木坂さんは、メインヒロインが出てこない話は普通に読めてしまう俺がいるw
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 00:29:34 ID:fA8pXCpP
>>840
わかる・・・けど、今回の美夏と一緒に風呂に入って何もしないような鈍感とかヘタレとか朴念仁とかの域を遙かに超えた幼児的主人公もいらない
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 00:32:44 ID:pyT2yf0U
ヒロインがどうこうというより物語の進め方のほうに問題がある気がする
1巻で全体の7割くらい進めてあとは全部スローなので、安定してるとも言えるが……
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 06:30:30 ID:IbWlCzEG
というか余りにもメインとくっつく事が見え過ぎてて、ラブコメとして全然盛り上がらないという点が
ダメなんじゃないかと?

普通交際反対側に回る男親とかも首根っこ抑えられてて、死にキャラになってるし
あれこれ書かれてる通り主人公が性欲無し人間だから、そっち方面の進展も絶望的だしでモウネ
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 08:14:22 ID:uvWEknEk
なんでラブコメって付き合う前で話しを引き伸ばそうとするの?
付き合ったあとでも、いくらでも話し広げられるだろ。
別に主人公がヒロインとくっ付いたからといってサブヒロインの魅力が無くなるわけでもねーだろ。
どいつもこいつも、引き伸ばしのせいで展開gdgdじゃねえか。
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 08:56:48 ID:i4kIY02v
付き合ってしまったらサブヒロインに目移りとかしにくくなる
余裕で浮気するようなタイプなら問題ないけど
あとサブヒロイン派の読者が離れる可能性が大きい
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 09:13:09 ID:KAfBE0of
メインの太い筋もないただのラブコメで、十巻越えとかやろうとする方が無茶なんだよ。
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 11:35:30 ID:4qXz8kFq
ていうか付き合った後に話を続けたらいつ話が終わるのさ
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 11:48:46 ID:i4kIY02v
>>847
どうせ引き延ばしするのならそんなことはどうでもいいと思うけどな
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 12:03:45 ID:4qXz8kFq
それなら付き合おうが付き合うまいがどうでもいいんじゃないの?
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:45:57 ID:dtxyeOa/
>>2
乃木坂春香/乃木坂春香の秘密・13冊
体は大人、頭脳は子供!な池沼系ヒロイン
そのカマトトっぷりが本気で気持ち悪い

高坂桐乃/俺の妹がこんなに可愛いわけがない・7冊
かわいくない
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:52:49 ID:+WlQuK+a
>>850
高坂桐乃/俺の妹がこんなに可愛いわけがない・7冊
キれやすく、1巻では灰皿で父親を殴り殺そうとした
そんな妹を可愛いと思ってる兄・京介の命が心配
852イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:28:12 ID:97a4w3dj
なんかテンプレほぼ全部アニメ化されたヒット作ばかりだな

つまり最強は水野美佳
853イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:56:01 ID:uxsEeWAs
ツンデレとは名ばかりの暴力・DQN・池沼ヒロインとそれを持て囃す層

Mが多いのやもしれん
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 02:34:27 ID:3IkVdIEi
撃路崎真咲はキ○ガイ以外の感想がなかった。
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 07:12:58 ID:HUY+VpS/
>>853
正直暴力振るわれるくらいなら私の王子様とか言われたほうがいいわ
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 15:26:52 ID:5p3N3xbI
いっそのこと主人公がドMだとか「暴力的な彼女を受け入れられる俺カッケー」
ぐらい吹っ切れてくれてれば別にいいんだけどな。ヒロインのウザさは主人公の対応如何で上下する。
常識無いキチガイだったらマイフェアレディよろしく調教しちゃえばいいじゃん。
大概の主人公は常識人ぶってるけど常識人ならキチガイからは距離置きます。
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 15:44:36 ID:GTWVBH2D
アニメのえむえむは嵐子の方が人気だったな
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:11:28 ID:2JomduAj
嵐子は普段のキャラは嫌いじゃないが「男の子怖いよー!!」とか叫んで殴り飛ばすのがわざとらしくてウザかった
会話するのは平気なくせに体が少し当たっただけであの反応は何かなぁ…
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 19:51:07 ID:gnX/VqE2
蛸壷屋の同人誌で桐乃がぼこられて胸がすく思いだったよ
ざまあw
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 20:41:56 ID:fewq2WLM
俺の妹がアヘ顔でイキ狂っとるw とか 俺の妹がボコボコにレイプされて死んだくさい

とかないの?
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 21:45:47 ID:IVUQqGhs
なんか俺妹の桐乃はボコボコレイプものおおいね。
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 22:14:23 ID:oU+Qwl96
同人なんてそんなもんだ。
人気女キャラはレイプしてなんぼ、だからな。
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 03:40:01 ID:avoISZtc
レイプだけならともかくボコボコにされるのは普通はそんなにない気がする
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:11:44 ID:KBSFrXe/
主人公より偉そうなヒロインがよく餌食になる
ハルヒとか
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 15:35:51 ID:42GcBHqR
でもルイズや大河はそれほどでもなかったような
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 15:44:43 ID:l/zQl4/Z
偉そうなだけじゃダメ
実際に立場も上じゃないと
ルイズは大河は主人公いないと何もできないから
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 14:14:46 ID:QLtQQadc
大河ってそんなに流行ってたのか
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 11:21:27 ID:ckBsD4Dw
>>867
おれの心中ではいまだにはやってる。
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 15:22:31 ID:4TESHo1L
DQNヒロインは大抵主人公いないと何もできないだろ
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 15:31:39 ID:hDgLVPU7
フルボッコレイプといえば禁書ヒロインたち
愛情の差じゃないかな
大河やルイズは殴れないけど桐乃や美琴は別にどうなってもいいや、という
871イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 15:35:35 ID:MqHLLZ/M
そういえば蛸壺で桐野がボコボコにされてたなww
872イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 15:37:28 ID:4dGoogkH
桐乃嫌いだけど、ああいうのはちょと気持ち悪いな。
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 16:43:22 ID:7H93ZDMG
蛸壺のは桐乃も酷いが京介sageがすごかった。
実物もあれの一歩手前は行ってるとは言え。
あやせのビッチぶりと黒猫の勘違いメンヘラぶりも酷かったな。
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 20:10:12 ID:SwakpDPJ
二次創作なんてどうでもいーわw
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 02:02:18 ID:x2leOcOS
一応、本編で結末をはっきり書かれるとクソだと割り切って見切れるんだがな。
完全予約商法のオーフェン後日談で血を吐くハメになったわ。
本筋にはけりが付いていたし、何よりウザヒドイン様とくっつけなかったのは良かったのに
ごらんの有様だよ!
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 03:03:00 ID:sGJ0zD6w
完全予約商法と言っておきながら「ごらんの有様」と言うのはハードではないか
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 09:56:01 ID:zURDCbr7
そもそもオーフェン後日談は作者サイトで公開されてた分を読んでればクリーオウとくっついたことがわかるのに……
秋田スレ覗いただけでもだいたい察することができるし。


正直護身が足りないとしか言いようがない。
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 10:15:38 ID:oQOjxSiV
あのバカ高い秋田BOXを買うような奴は信者しかいないと思ってたのに
今更あの後日談に切れる輩が出てくるのは意外だ
あの東部編を読んだ人間が未だに恋愛がどうのこうの言ってるのも意外
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 11:08:57 ID:OYWqIpki
いつどんなタイミングで不満が出るかなんて人それぞれだろ
お前ら一体何様だ?
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 11:25:16 ID:pH8BQ2yE
信者様
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 13:55:41 ID:0m6YWEua
>>878

BOX買って、読まないまま積んでおいたんじゃね?
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 04:43:16 ID:k3APbHTb
と言うか、無謀編で初登場時のラッツベインが、血が苦手って時点で察しろよ。
そして本編でも描写されてる様に、クリーオウも血が苦手。
BOX買う位だろうから、もちろん全部読んでるよね?
この二つの類似点で、クリーオウとオーフェンが将来くっつくってのは予想付くはず。
自分は当時それにすぐ気付いたけどね。
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:00:50 ID:mt+u/+yH
クリーオウは糞だったなぁ
最後の方は何してたか覚えてなかったけどね
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:05:25 ID:Ixnk7cv0
最後の方はレキ使って敵を死なせて精神崩壊寸前になってディープ・ドラゴンの使い魔にされてた。
最終的にディープ・ドラゴンは女神と対決してレキ以外全滅した上レキも深い眠りにつき、クリーオウは入院。その状態でオーフェンは見舞いだけしてそのまま旅立っていった、で終わり。
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:10:57 ID:kwxcHVMC
オーフェンは短編だけ読んでた
長編も面白そうだったがクリーオウがウザすぎて序盤でギブアップ
886イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 10:26:39 ID:hOE8SbW2
温泉行ってから先は覚えてない
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 13:23:31 ID:+NZrQSjW
とらどらは、不遇な境遇ながらけなげに生きていく竜児を応援したくて読んでた
俺妹は、アレな妹のために献身的に頑張り、不利な状況もひっくり返す京介の兄貴
の武勇伝がみたくて読んでる
888イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 13:30:25 ID:YpLJFkjN
竜児はともかく京介はヒロインと並ぶクソさじゃないだろうか
基本的にはアレな暴力妹やアレな電波女の奴隷だし
889イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 14:19:08 ID:kyXPTjiy
良い所もあるけど、普通にDQN思考してるしな。
890イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 15:45:04 ID:OjlL1fBN
DQN女に付き合う思考自体が理解できん
891イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 16:02:54 ID:y86at98Z
思考?現代技術で作れるAIにそんな高度な機能が付いてるのか?
竜児にしろ京介にしろ、あいつらは人間じゃなくて『全自動太鼓持ちマッスィーン』だろ。
登録されてる声紋を感知したら「ソウデスネ、オジョウサマノオッシャルトオリデゴザイマス」って
返すだけの家電製品に感情なんてないんだよ、きっと
892イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 16:29:01 ID:8YD8GA8x
俺芋本スレで「お前とは器が違うんだよ」的なの言われたことあるわ
893イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:00:17 ID:NpFjHRgt
どんだけでかい器でも中身がゴミじゃなぁ
894イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:06:44 ID:YpLJFkjN
京介は叩かれると擁護が飛んでくるけど、たいていは直前の言動が桐乃厨か黒猫厨丸出しなんだよな。たまに地味子厨もいるけど。
「俺の好きなキャラの相方がクソなわけがない」と主張したいんだろうか?
京介抜きの桐乃も黒猫もクソだからあまり意味はないのだけど。
895イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:08:36 ID:Wh6SIaD7
竜児にせよ京介にせよ、まずやるべきはヒドインを叱ることだな
相手の問題行動全部スルーしてひたすら都合のいいように奉仕してやるのは器が大きいんじゃなくて奴隷だろ
896イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:13:17 ID:eKSVGVAD
つまり上条さんが理想の主人公ということだな
897イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 17:19:27 ID:Wh6SIaD7
あいつもインデックスと美琴に好きなようにさせてるじゃないか
敵の女よりまずヒドインズを何とかしろよ
898イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 18:57:17 ID:BxkhZR2n
>敵の女よりまずヒドインズを何とかしろよ

全く持って同意。
899イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:37:11 ID:2KpqWOXT
京介は身内だしやるべきだと思うが
竜児にはそれがしにくい「誰かに必要とされたい」人間だからなあ…
ま、イエスマンなのは変わりないのかもしれないがな

上条はあれだ
インデックスには負い目があるのと
美琴は叱るだけの親しい間柄でもない
実質姫神や吹寄以下の縁の無さだからな
900イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:49:16 ID:CiYy0+MK
でも京介って黒猫のアレな行動もスルーしてね?
901イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:59:51 ID:hOE8SbW2
竜児はしょっちゅう大河と喧嘩したりしかったりしてるだろ
902イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 00:16:15 ID:w/4CFWpV
竜児の場合は「とろうとする行動」は普通に、
DQNを校正させよう、と叱ったりたしなめたりするけど、
竜児自身の根っこが問題あり杉家庭で育った「無理してることに気づかないいい子」だから、
最後は大河と共依存でグダグダという……。
竜児自身がおかしいというか、
結局作者が大河の方の全肯定がおかしいんであって、
竜児はああいう境遇な以上、多くを求めてももともと無理なキャラというか。
903イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 07:57:41 ID:t+C0/xBD
>>902
大河の方の境遇ってケータイ小説とか、今時の少女漫画ならエンコーに走ってそうな
境遇だよなw
904イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 12:57:45 ID:afsc/KLU
>>895
その点、彼女は戦争妖精の伊織はいい主人公だな。と宣伝してみる
905イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 14:17:28 ID:MsUaSgU4
スレチだ馬鹿野郎
906イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 14:49:01 ID:2KxuO0uQ
この頃伊織信者の宣伝が鼻につく
907イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 15:50:23 ID:G+zYEg8x
読んだことないけどつまらないんだろうな、彼女は戦争妖精
2chでこの手の薦め方された漫画・アニメ・ラノベが面白かったためしがない
908イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 16:13:54 ID:iPQ71Q8m
俺の妹がなんたらの桐乃ってようしらんけど、そんなにあれなのか?
909イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 16:41:18 ID:O9/AeklV
>>907
ぶっちゃけ地味な作品だと思う。
主人公の伊織はなんというか、斜に構えた軽い皮肉屋なキャラで女に媚びたりはしないけど正直魅力的とは言い難いし。
ヒロイン……っていうべきなのかどうにも困るクリスタベルは食いしん坊のただのガキンチョだし。
伊織に惚れてる女は恋愛脳で足を引っ張る馬鹿女だし。


まあ、作者が嬉野秋彦だってことから内容は想像してくれ。
古参のラノベ作家で、たくさん刊行するけどどれもヒット作のない空気作家。
そう言う作家が書いた本だからねぇ。
910イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 08:37:44 ID:DnOl+FqD
あがれー
911イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 15:54:36 ID:fT7OilDd
あげてどうするwww
一般受けしないような内容のスレだろうがwwwwwww
912イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 00:16:00 ID:db8Wku6J
>>84
SM狂いの建寧は主人公に対してもあれだけど、

嫁ぎに行く途中で主人公とできてしまって、
最初の夫の呉應熊に、初対面でモノを切り落としたのも酷い
913イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 00:46:16 ID:utknnUuK
金庸はそういうのしか書けないのか・・・
914イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 01:20:42 ID:qxdRzgdD
金庸は本国で売れてだからあちらさんじゃ有りな恋愛なんだろ
現代の話って訳じゃないんだし作品の世界観とか考えながら読んだらいんじゃないの
現代日本人の感覚でどうこういってもしょうがないだろ
俺は読んだ事無いから知らないけど
915イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:00 ID:db8Wku6J
武侠小説自体が、DQNな価値観に支配された、DQNキャラたちの物語と言えなくもないけど

「碧血剣」
 夏青青:主人公周辺の女たちに嫉妬しまくりとか、わがままで癇癪持ちとか、
     後に金庸ヒドインたちの原型が既に見られる

「射雕英雄伝」
 黄蓉:主人公以外の人間には基本的に容赦ないし、頭がいいだけに人を騙す手管にもたけている
   続編の「神雕侠侶」では中年おばさんとなって意地悪さ、親馬鹿っぷりが露骨に

「神雕侠侶」
 小龍女:電波系で、目隠しされると主人公以外の男に抱かれても気づかずあっさりと処女喪失
 郭芙:黄蓉の娘で、わがままで、実力もないのに敵に飛びかかり、あっさり捕まって人質に
   主人公の腕を斬り落としても、ろくに反省なし
   結局、他のイケメンで性格のいい男と結婚するが、主人公に未練タラタラ

「倚天屠龍記」
 従妹・幼馴染・お姫様・メイドでかつハーフの4大ヒロイン全員が主人公を騙している
 母親が死ぬ間際に主人公に残した言葉
「坊や、大きくなっても、女の人に騙されないようにね。綺麗な人ほど、人を騙すものなのですよ」
 お人よしの主人公、母の遺言、全く活かせず
 
「天龍八部」
 阿紫:朱紫=善悪の、まさに「悪」を体現したヒロイン、残虐非道にして奸智

「鹿鼎記」
 阿珂:SM狂いの建寧公主も酷いが、こいつは他の男に惚れていて、
   平気で主人公を死に追い込もうとする
   それでも主人公が惚れている美少女というだけでメインヒロイン扱いに
   鹿鼎記の場合、一番の糞は主人公自身だけど
916イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 12:45:32 ID:db8Wku6J
金庸作品にも、いい娘もいなくはないが、
存在感が薄かったり、
主人公と結ばれずに薄幸だったりする娘ばかり……

碧血剣の長平公主阿九は、嫉妬剥き出しの夏青青に遠慮して主人公をあきらめ、出家

射雕英雄伝の穆念慈は、主人公との仲を疑った黄蓉にイチャモンをつけられ、
ボコボコにされた上、主人公と別れるように(付き合ってもいないのに)迫られる
妊娠させられた本命の彼氏には捨てられ、シングルマザーに

神雕侠侶の程英は顔よし性格よしのいい娘で、主人公にひたすら尽くすも、
主人公は小龍女一筋で、
嫁にはできないからと、代わりに「義兄妹」にされてしまう

倚天屠龍記は性格のいい女が出てこなかった気が……

天龍八部の阿朱は主人公と両思いでいい感じになるものの、
勘違いで主人公に殺されてしまう
917イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 12:47:42 ID:db8Wku6J
>>99で挙げられているカンピオーネの教主も、

基本的に言動に武侠色が濃いね
たぶん、武侠世界脳なんだろう
918イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:02:41 ID:WGPL2+oa
なんでお前等そんなに金庸読んでんだよ
919イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:06:55 ID:qTcXfGN/
それ以前に教主は人間やめてるから。
人外の、超人だから人間の価値観では動かないだろアレは。
神とかその辺の理不尽な存在みたいなもんだからどうしようもない。

何せ、人間が自分を見たのなら自分の目をつぶせと平然と言うからな。
920イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:16:46 ID:lNEizwgB
DQNじゃん
921イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:23:30 ID:o+FBiQ8M
それだとカンピオーネの教主なのか金庸の教主(二代目)なのか分かりにくいな
後者は笑傲江湖に登場するメインヒロインだが、自分の姿を見た相手が自発的に目を潰さないと殺す人
あと惚れた男(主人公)が手元から逃げないよう、支配域全土に主人公抹殺指令を出したりする鬼

>>916
儀琳さんを忘れとるぞ
922イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:59:05 ID:bvjiB2Ij
>>921
金庸作品は読んでないんだけど、笑傲江湖の教主ってのはラスボスにしか思えないんだが
923イラストにだまされた名無しさん:2011/01/07(金) 17:33:07 ID:H3BuofDb
ヒロインというか、キャラとして気持ち悪いと思った奴らを挙げると、
男なら、ラノベとは少し違うが空の軌跡のワイスマン教授
女ならISの束。
どっちも自分が愉しむためだけに他人や世界を弄ぶ神様気取りのマジキチ腐れ外道
924イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 18:26:48 ID:tSUM8qYh
ワイズマン教授は正体明かしてからは終始一貫して敵としての腐れ外道だし、シナリオ的には良い敵役だけどな
ISの束さんはマジで気持ち悪いけど。登場した巻で普通に味方サイドで行動してるのは意味不明すぎた
925イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 18:30:13 ID:SKk4pZzC
羅濠教主は主人公に「ダメ人間だらけのカンピオーネでも一番ダメな人」に認定されてるからなw
まあ、ぶっちゃけ女性の姿をした大怪獣みたいな存在なんで。普通の人間とは思考回路が違いすぎて
まともな会話が成り立たないという。
926イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 01:58:17 ID:526X16Zp
>>923乃木坂の春香のごとくおいしい所取るだけのシャルと箒もクソだが奴は別格だよな
ムネモシュネのエイポスかZガンダムのシロッコ、禁書の木原クンをそのまま女にしたんじゃねーかってくらい
ラウラも主人公とその知り合い殺そうとした上のうのうとハーレム入りするゴミだし

桐乃や美琴と一緒で、物語中もっとフルボッコにされてればそこまでイラつかないだろうな
不自然に加護があるのが見え透いてるからダメなんだわ
927イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 02:36:17 ID:24sBtpSJ
それってヒロインというよりも作風が嫌いってだけなんじゃあ…
928イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 03:25:40 ID:anjoiRK0
作風ってヒロインの設定や言動、扱いも含まれるんじゃないの?
ヒロインは作品の構成要素の1つだからヒロイン叩きは部分的な作品叩きだと思ってたが
929イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 04:29:51 ID:24sBtpSJ
そうなのかな?
元々楽しいハーレム生活がメインの作品で、作中でヒロインフルボッコ希望なんて作品コンセプトの全否定な気がするんだけど
930イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:37:10 ID:anjoiRK0
フルボッコ希望されてるヒロインが人畜無害なら同感だが美琴や桐乃じゃなぁ
ただでさえ人格がアレだし、それに加えて他のキャラが問題点スルーしてマンセーしてるようじゃ尚更イラッとくるだろう
931イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 11:42:39 ID:24sBtpSJ
禁書じゃなくてISの話かと思ったが
束に関してはヒロインでもないし何故敵じゃないのか俺も疑問に思ってるが
932イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 14:37:05 ID:2ssRftnJ
>>926
どっかでネタになってたけどラウラの即惚れっぷりは芸の域だった
長いこと普通に敵だったのにラストの数ページで落ちるという
933イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 19:54:56 ID:fDlB97K/
即落ちもそうだが、そもそもなんで落ちたかがよくわからん
まぁその後のストレートさと小動物っぷりは悪くないんだが
934イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 14:00:32 ID:qxQFv+qR
落ちる過程すっ飛ばしてるから即落ちなんだろう
なんか殴り合ってたら目と目が合っていきなり心が通じ合って惚れたとかそんなんじゃなかったっけ
935イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 16:44:21 ID:mpzL+0o7
>>930
禁書はよくわからんけど、俺妹は下手するとDQNヒロインたちを主人公がフルボッコ続ける話になるからじゃないか?
あれでフルボッコ対象にならないのって地味子と沙織ぐらいでしょ
936イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 18:55:15 ID:IkIdB2IF
魅力のないヒロインがマンセーされてるとイライラするってこった
937イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:01:38 ID:flDuWZgp
「私は女王のように振舞わなければならない」


勘弁してくれ性格最悪腹黒女w
938イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 00:24:00 ID:BhGTj5Dh
主人公スレで前に出てたけど、世界観のおかげで行動がアウトからセーフ、またはその逆になるパターンってヒロインにもあるのかな
例えば初対面の主人公にいきなり攻撃仕掛けてきても「現代日本」だとよほどの理由がないとアウトで「北斗の拳みたいな世界」だとセーフになりやすいみたいな。
逆だと、例えば犯罪行為に対して「現代日本で警察に通報する」はセーフでも「警察に言えばむしろ状況悪化するとみんなが知ってる世界で通報する」を現地人がやったりするとアウトとか。
939イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 01:12:49 ID:NPP0ScVb
ISでうざいって名前挙がってないのってモブ学生・生徒会長・山田先生・姉貴以外はセシリアだけ?
箒鈴もこのスレのどっかで挙がってた気がしたが鈴ってそんな酷いか?木刀で殴る人よりはましでしょw
束ってそもそもヒロインじゃry アムロとチェーンみたいな関係ならとにかく

セシリアもかなりアレな気がするがこいつが霞むってのは他どんだけってことに
シャルルは本人の、というよりは作者補正見え見えで嫌ってる人がいるのかな?
940イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 01:18:32 ID:DI9Dw567
アニメ化に関連してか一時期しつこい位にテンプレのように張られてたが、今は大分落ち着いてないか
あれに関しては、鬱陶しい気持ち悪い以前に描写が薄すぎてテンプレの一面しか見えてこないし、特定のテンプレが嫌いでもなければマシなほうだと思う
941イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 11:52:18 ID:UwrsGh9c
>>938でもつかわれている「世界観」だけど、だれも使い方つっこまねえんだな。
Wikipediaのラノベてき「世界観」使用方法でとおしてるのかね。

個人的には気持ち悪くてしかたねえんだけど。
942イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 12:02:38 ID:aNRBAqCs
どうでもいい。
943イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 12:07:23 ID:rSokWSMw
ひらかなくていい漢字までひらいてるのが個人的には気になる
944イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 12:14:04 ID:UwrsGh9c
>>942
そんなことじゃ自分の人生もどうでもよくなってしまうぞ。
945イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 14:37:30 ID:s/l5zTZX
飛躍しすぎだ
946イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:32:36 ID:2U87Cbl4
>>944
痛々しい
947イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:44:57 ID:lQlx0xIw
>>941
本来の意味に照らし合わせても間違った使い方とは言い切れないんだから、
突っ込む方が馬鹿だろ。
948イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:49:37 ID:fEBZ7x3m
>>941
文脈からラノベ的「世界観」だと判断できてるくせにいちいち挙げ足をとるってのもな
個人的には気持ち悪い行為だと思うからやる気にはならないな

949イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 16:56:08 ID:hnzJDrY0
カントの「世界観Weltanschauung」ってのも曖昧っちゃ曖昧だけどな。
anschauungが内観、もしくは悟性的直観みたいなもんだから、
世界を(どういう風に)観るかというのではなくて、
世界をどう直観・内観的に知覚できるかみたいな話になって、
そりゃ有限な人間が外界全てを知覚できるわけもねーだろ、
っていう、変な方向に話がズレていってしまう。
直観的じゃなくても、世界をどのように知覚し、自分の中に秩序づけて
とりこんでいくか、っていうだけの話なのに、
理性の直観とかそっちと絡めようとするから話がおかしくなるわけで、
それを考えるとラノベ的「世界観」の方がまだしも話がシンプルで……

ごめんそういう話じゃなくて?
950イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 17:12:03 ID:jH/6taeK
まああれだ
「紫色のクオリア」でも読んでろ
951イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 02:32:55 ID:pErlW5PB
セシリアも大概だけどな
日本馬鹿にしといて自国をメシマズとか言われたら決闘ですわ!だしw中国のキャラの方がまともとか終わってるだろ
まあ案外いろいろ説明してくれるあたり千冬先生(笑)よりは親切だけどね

まあラウラや束さんがそこんとこ全部持って行ったけどな
952イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 13:37:04 ID:X8ZKJM9O
なんかもうセシリアって名前のキャラが多すぎて誰だか分からんw
953イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 16:35:54 ID:jejUpvec
メジャーな名前だからねぇ

シャナにもいたなぁ、偏執狂のセシリア。真っ二つにされて死んだけど。
954イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:37:13 ID:eo95sYWv
セシリアってインフィニットなんとかのキャラのことなら国云々抜きならそこまで批判受けるような奴でもない気がするが
シャナの奴は正直担当のトモガラがあんなの選んだのが間違いだろw
955イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 14:55:25 ID:LEevtbl4
あがれー
956イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 19:37:42 ID:l6wBSnwt
禁書の、上条さんのヒロインは恋愛対象としてのヒロインじゃないんで^^;
957イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 20:32:28 ID:EkmU1NQ/
ただの記号だもんな
958イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 20:34:23 ID:nlznZBRR
もしくは事件解決したっていう一種のトロフィー
クエスト形式のゲームのクリアメダルみたいなもの
959イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 21:29:26 ID:BmYAOyq+
昔からある形式だわな
960イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 01:07:17 ID:ckri2gcp
三年ぶりに出た影≒光の御影がやっぱりやばかった
主人公は自分のものとかイミフ理論で主人公に甘える幼女を威嚇し始めたり
主人公に昔拒絶されてたのを和解できた粘り強さとかいうので相手が折れるまで延々と粘るうざさ
そして主人公との和解は作中で絶賛され、相手に説教をする時の根拠として使われる
本スレでは御影教とか言われたな、もう落ちてるけど
961イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 13:30:50 ID:6DCBeleE
そういうのはもう諦めりゃいいのに何で読んでんだw
962イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 14:06:29 ID:r5CakI0Z
執念というか意地というか、こうなったら最後まで読まないと踏ん切りが悪いってのはある
963イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 14:52:07 ID:IaScRv2O
いわゆるスコッパ―(最低二次SS発掘者)に近い心理なんじゃね?
964イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:45:43 ID:sHtrcLb9
そんな職業(クラス)もあるのか……。
965イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:56:17 ID:fHHKjbMf
悪口言いたいだけだろ
966イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:59:07 ID:5Yp5azxo
ああそうかもう出てたのか影≒光の新刊
御影は何百人殺していようが謝れば許す、許さない奴は敵だって言うような奴だったな
さすがにどうかと思ったぞ
967イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 15:36:36 ID:5W40ILo0
吐き捨てのスレなのに、他人の書き込みにごちゃごちゃ抜かす奴って・・・
968イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 17:23:29 ID:kztVlGsn
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 6人目


いくら顔が可愛かろうが、性格、言動、口癖、何かしらが受け入れ難いヒロインを語ってください

■諸注意
・ ここはヒロインへの文句を言うスレです
 ダメさを評価・比較するスレではありません
・ 鬱陶しい、気持ち悪いと感じるのには個人差があります
 擁護、比較擁護等は荒れる元となるので原則厳禁ですが、事実と異なる記述の訂正はOKです
 (虚偽はいけませんが、若干の誇張くらいは見逃してあげてください)
・ 他スレからのリンクは禁止、こちらから他スレへの突撃も禁止です

※粘着アンチ・信者の人は放置推奨
※格付け・ヒエラルキーその他のランクおよびリストは一切設けません
  頻出キャラが気になる、購入の参考にしたい場合は自分で過去ログを調べてください
※テンプレはこの>>1で全てです

■過去スレ
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 5人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283957946/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 4人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276140137/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 3人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256031643/
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249114670/
欝陶しい、気持ち悪いヒロイン INラノベ板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226830762/
969イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 17:43:49 ID:GDQe9K9N
>>967
??
970イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 01:37:56 ID:zNTxDBYR
ちくしょう…このスレ読んで、ハーフボイルド・ワンダーガール読みたくなっちまった…
ネット上のレビュー読んだだけでものすごい悪寒がするってのに、これはもう買ってくるしかない
971イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 01:49:44 ID:B8dJOVVK
よし、行って来い
見事ヤツの脅威を体験したら、ここに戻って毒を吐け
暖かく迎えよう
972イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 04:18:00 ID:hBEdPB62
とらドラの大河糞すぎだろ
女が書いただけあって酷すぎるぞ
973イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 13:15:58 ID:GUJz0aLt
初級者乙
974イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 13:59:17 ID:wbKuREdF
大河の糞っぷりは異常だな
975イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:13:11 ID:uH8oVmi3
そんなんじゃコバルトや少女漫画もよめまい。
976イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:17:10 ID:wbKuREdF
読まないからどうでもいいってか
大河信者が知らんが噛み付くなよ
977イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:21:16 ID:EJsGeHKS
信者が何を言おうが大河が気持ち悪いのは変わらん
978イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:28:47 ID:GDL85KhX
大河が糞なのは同意するが「女が書いただけあって」とか言うのはアホだ
ヒロインの質は作者個人の問題であって性別なんか関係ないだろ
>>2-3の連中なんて大河以外全員男が書いたラノベのヒロインだぞ
979イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:33:53 ID:RvrZMksO
劣化ルイズっぷりはまさに書くものが女と男の差だと思うがな
ルイズは養ってもらってる+貴族(他の貴族もも平民の扱いは良くない)と多少の言い訳はできるが
大河はそれに和をかけて酷い
女が書く女と男が書く女
割合や傾向から見たら前者のほうが男から見て糞になるのは仕方ない
980イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:50:00 ID:TNGXmv/8
男性向けのラノベ文庫に女性作家が増えてきたらと思うとぞっとする。
981イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:57:58 ID:jGbsYbKw
紅玉さんみたいなのはいてもいいと思うんだ
982イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:59:31 ID:TNGXmv/8
中には良い作家さんもいるのはわかるんだけどね。
983イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:20:34 ID:Yh7YYiBE
女流作家はレイプ未遂とか主人公×ヒロイン×サブキャラ♂の三角関係にすぐ走るから困る
984イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:30:48 ID:GDL85KhX
>>979
俺は「男もヒドイン量産してるんだから作家の性別は関係ない」と言ってるだけで、
ヒドインを比較して男性作家と女性作家のどちらがより酷いかを決めるつもりは無い
大体、その2人は五十歩百歩でどっちもヒドインなことには変わりないだろ
しかも2人ともオタクの間では人気のあるキャラなわけで、俺とあんたがその2人を糞だと思ってるのは主観でしかない
結局は作者の趣味が自分の趣味に合うかどうかでしかないんだから、性別で括らないで作家個人で考えようよ
985イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:33:06 ID:4cyeDiDZ
主観でしかないから語るなとか
アンチのフリしても大河厨が分かりやすいな
986イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:39:26 ID:87flakUd
この噛み付きっぷりは>>984が女だからなのかな。
987イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:40:53 ID:GDL85KhX
>>985
大河のウザさにとらドラ原作を1巻で切って、アニメも原作と大差無いから1話で切って、
挿絵の絵師は大好きだけど作者が竹宮だからとゴールデンタイムを買わなかった俺が大河厨とか有り得ん
作家個人で語れと言ってるだけで大河を叩くなとは言ってない
むしろ大歓迎だ
988イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:42:09 ID:87flakUd
いや女性作家のほうがアレなのは確かだよ。
>>975の突っ込みなんて分かりやすいよね。
989イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:46:51 ID:5brpoOPZ
意味わからん
990イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 15:52:57 ID:34v1GOhA
女性作家がみんな同じってのは暴論だし、個人差は普通にあると思うけど
単純に統計とったら、男性作家の描写と少し分布がずれている気はする
20代作家のほうが40代作家より萌え描写多いよね、とかそんなレベルで(実際は知らん)
991イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 17:13:31 ID:xEw8Rxjn
同じではないが
傾向の差はあるのは明らかだろうに

女が書く男は男から見たらこんなのいねえよってのが多いしw
逆も然り
992イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 18:04:36 ID:rK34sNji
読んだことないけど文学少女のヒロインもひどいの?
993イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 19:15:48 ID:i8MHRTz6
とらドラは少女漫画っぽい心情描写が耐え切れなかった
994イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 19:30:57 ID:rK34sNji
立てました

欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 6人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296037811/
995イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:06:39 ID:NEdvQw5l
昔はシャナ程度のDQNでもムカっときたのに最近は大河や桐乃レベルのDQNでも
所詮ガキとか思えるようになった

感覚が麻痺してるのかね?
996イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:11:07 ID:uH8oVmi3
いや、その通りだよ。
ガキがガキにイライラしてるだけだからな。
997イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:35:21 ID:Y1abAKOP
俺は酷い行動を嗜めたりしない主人公のほうにイライラするようになってきたな
どんなことでも許容するってのは優しさではないだろう
懸命に頑張ってるとか事情があるとかそんなの他人に迷惑かける理由にならんし、ちゃんと言ってやらんと逆に可愛そうだろうみたいな
998イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:48:39 ID:q3a2IZsb
ヒドイン甘やかしは確かにイラッと来るね。
999イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 20:50:16 ID:MRXacWWr
>>995
大人になったんだよ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 21:10:16 ID:ZznN/lW8
1000ならヒドインがみんな更正する
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━