古橋秀之総合スレその31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
古橋先生の連載が読めるのはミラクルジャンプだけ…?

●前スレ
古橋秀之総合スレその30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283962339/

古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」
http://www14.plala.or.jp/funore/
フノレハシ@blog
http://pub.ne.jp/funore/
戦慄のtwitter
http://twitter.com/Furuhashi_h

ソリッド・ファイター[完全版]を買い逃した人は、電撃屋.comの通販
http://dengekiya.com/p/4942330700310/
amazonでも買えます
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U842FO/
2イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:41:08.39 ID:oQhmFIs3
3イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 11:41:21.00 ID:oQhmFIs3
4イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:25:08.71 ID:N1FVcNOe
前スレ奈落堕ちたか。

>>1
5イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:36:05.12 ID:4HaSnY6n
>>1
今年は何冊古橋の本が読めるかな
6イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:05:17.54 ID:T41foypJ
誰?
7イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 13:32:05.02 ID:BtThfdAv
>>1乙。あと10年くらいすれば、タツモリの続きも出ないな。出ないね。
8イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 16:00:26.29 ID:8ljQlL2+
>>1
前々スレも奈落堕ちだった様な
今スレこそ新刊出ますように
9イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:05:49.80 ID:fP06iKtG
>>1

980過ぎてスレ建てないでしゃべってる男の人って
10イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:46:21.11 ID:v/YMMYB4
誰か前号のミラクルジャンプの巻末の作者の一言メッセージ持ってる人いたらなんて書いてあったか教えて。
本編だけ取り込んでリサイクルに出してもうた。

ちなみに今号ではアニメのタイバニがツボ、だとか。あと嗚呼、青春泡まみれ。
11イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 16:56:07.44 ID:Ku/DaO4s
>>1おつ。あなたに神の祝福あれ。
12イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 22:35:53.19 ID:Sdovd7U1
さすれば1<<乙。何事もバランスが肝心。
13イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 18:23:42.38 ID:m9Z46W5Z
天国でお茶を飲みながら古橋の小説を待つよ
14イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 20:08:49.54 ID:JooEKtOw
古橋が天国に行くとは限ら
15イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 01:37:08.00 ID:OU5dGNsN
このスレが終わるまでに新刊が出ますように
16イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 03:19:37.70 ID:bWl27vuQ
>>10
アルファスの中の人のなんかちょっとズレてて孤独、みたいなトコを書けたらなあと思います。よろしくお願いします。
17イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 15:24:09.68 ID:iK2hqqW8
56億7千万年後にはきっと新刊が出るよ
18イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 20:54:13.56 ID:4qjK/90f
ミラクルジャンプ近所の本屋に見当たらない
Jブックスかダッシュ文庫あたりで単行本出るかな
19イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 21:24:20.55 ID:AXzAM5/d
何号書けば文庫の分量に足りるのか
20イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:39:24.01 ID:DN6qUArT
また俺の爆弾がどっか行ってしまった。
三冊目買うか迷う。
21イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 01:56:38.57 ID:yTyiWXCR
キラー・クイーンかよ
22イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 08:52:28.77 ID:sTCYutyb
TIGER&BUNNYは桂作品ってツテ(?)で見始めたのかな。確かに面白い。
23イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 16:14:17.49 ID:NFEcBphB
ドロレスiに通じる面白さを感じる。
つまりオッサンくさ……
24イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 23:57:08.65 ID:AkFmJV6M
さすがにジョンカーターおじさまと虎徹とじゃ
15〜20歳ぐらい年代差が開いてるんじゃないかと
25イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 08:26:43.31 ID:EVheXED1
昨日ソリッドファイター完読したんだけど春日野のキャラ良いなあ
26イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 19:15:55.76 ID:0Rkg6vDD
すげー真っ当なツンデレだからな
古橋の歴史上では貴重な常人かつ普通の可愛らしい娘(ただし格ゲガチ勢)
27イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 21:39:01.83 ID:4V1CSmWw
誰かイラスト化してくれないかなぁw
28イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 00:53:06.35 ID:9TWxh6W6
文庫で耳チラ言われてた頃には想像してなかったな、あのキャラは。
29イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 01:14:25.23 ID:Jn01tgLm
久々にソリッド完全版を本棚から引っ張り出してみたけど
サイズと重量のせいで再読のハードル高いよな面白いんだけど
30イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 02:03:58.69 ID:ybrUzmnp
ソリッドイラストといえば、旧古橋サイトにあった、表紙イラスト案。
「押し」の例として、スト2のリュウ
「引き」の例として、なんか黒いオリキャラ
が描かれていたと記憶しているんだが、あれって今思えば、ラスボスの絵だったのだな。
31イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 08:11:53.49 ID:do+qYWKb
32イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 22:57:26.59 ID:+a5L4rXo
普通に絵うめぇなw
33イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 05:13:41.48 ID:dQGyiI6H
上手いせいで出しゃばりすぎて面倒なことになっゲフンゲフン
34イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 07:32:59.95 ID:kkkTuwmc
でも普通の人が上のイラスト見ると、やたら女キャラが「濃く」見えると思う
タケちゃんと牧原とかおっさんなのか女なのか分からんし
35イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 09:45:01.77 ID:rNi5zi/z
たしか古橋は元々漫画描いてたんじゃなかったっけ。
36イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 09:51:37.49 ID:jaRo1xr7
>>35
高校時代に漫研だったとか言ってたよーな。
37イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:24:35.62 ID:eD8Vc4KC
大学に入ってからも金原ゼミに漫画持って行ってたはず。
38イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 14:23:42.82 ID:CgxbN/Ji
金原先生のカレー屋エッセイにそのへんちょろっと書いてあったよな

>>27
pixivに「ブリ服」の春日野描いてる人いたよ
ブラックロッドや龍さんもあった
39イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 00:20:23.86 ID:5QF5xy1O
夢の中で何やらX箱のゲームをやっていて、ステージをクリアするごとにギャラリーで
>>31や黒杖の設定画が開放されていた。俺は一体なんのゲームをやっていたんだ。ゲーム本編の記憶だけが無い。
40イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 01:44:20.56 ID:nw6PJ+fk
>>39
ソリッドファイターの再現ゲームとか
41イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 09:05:34.53 ID:fB2FRnsU
>>39
いいなあ
42イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:02:08.05 ID:/GYLRILS
夢を壊すようで申し訳ないが、バレットウィッチのスキン入れ替えが一番てっとりばやいよな
43イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:38:45.40 ID:rug5+bWQ
なんか最近akiba's tripとかいう古橋の夢を引き継いだのか引き継いでないのか
良く分からんゲームがあるよね
44イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 18:56:16.68 ID:QhluSAH7
持ってるならレポよろ

古橋の夢は脱衣ではなく
ちゃぶ台の向こうでゆれる妹の尻を眺めることではないかと
45イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 21:50:30.20 ID:7nZndJtP
どっかの変態魔法使いに囲まれ過ぎてる悪鬼みたいな夢だな
46イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 04:25:11.91 ID:7RHrL/PI
見えそで見えない美学がだな
47イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 19:51:31.89 ID:2g2hJRRH
見えないよ!何も見えないよ!

>>39
ぼくの夏休みならぬ
ぼくの黒歴史という電波が…
48イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 20:45:20.73 ID:jRyErhF+
しかし中身はノリのいい男
49イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:11:39.05 ID:SltFB7zy
仏像リボルテックで毘盧遮那仏出ないかなー
50イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:13:51.21 ID:dtTQzwAJ
ドロップキックさせんのかよ
51イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 02:05:03.84 ID:xLoa5C5s
鼻行類のフィギュアがあるんだ、きっと仏像のフィギュアがあってもおかしくないはずだ・・・
まあ、本物の仏像を買えよという話にしかならんのだろうが

っていうか罰当たりと思われるな、樹脂で作ったら('A`)
52イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 07:01:54.31 ID:LnqIWUbJ
これか
ttp://www.kaiyodo.co.jp/takeya/index.html

白毫ビームとかちっちゃい機甲祈伏隊の輸送車とかついてくるといいと思うの
53イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 07:38:56.96 ID:CUCAv9Y/
>>51
別にいいだろ、樹脂だろうがなんだろうが。
54イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 07:58:33.04 ID:tFSNuOsm
仏像キーホルダーとかすでに樹脂だろう
55イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:03:29.17 ID:x4uom9Qi
阿吽像なんかもフィギュアだし
弘法は筆を選ばずで
材質には拘らなくていい
問題は魂がこもっているかどうか
56イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 09:38:57.65 ID:8SP721xr
>>52
結縁してる羅漢も!
57イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:59:32.95 ID:yygoZIT8
そもそも仏像なんてあらゆる素材で作られてるわけで。
木、泥、陶磁器、石、象牙、ガラス……
そこにプラスチックが加わっても問題ない。


>鼻行類フィギュア
http://ww5.tiki.ne.jp/~gakurou/tsukuru/hanaaruki.html
これか……
58イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:52:58.82 ID:Zgih8X3t
いつぞやの阿修羅展で作られたフィギュアは?
59イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:56:22.09 ID:+HQXNe5T
鉛筆の芯やうまい棒の仏像もあるしなぁ……
60イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:22.86 ID:Xeqe7zn5
鼻行類のフィギュアか。
アンブロシウスがキット化されてれば並べたい所だな。

61イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:04.26 ID:jaHbn43p
>>52
凄ぇ、つか、普通に欲しいかも。
動かす時には、”三昧(サマディ)!”とか言いながら
動かさないといけないのかなw
62イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 00:03:47.45 ID:PeNs36vN
前に、珍百景かなんかに出てた「大量の甲虫の死骸で作った仏像」ってのは
実に禍々しさに満ち溢れててすごかったな
63イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 09:57:47.15 ID:pLh0Xmrg
玉虫厨子
64イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 16:56:54.06 ID:4+83ipdv
あれ絶対、パーツが足りないところは新しく採って殺してるから全然供養になってないよな
65イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 19:33:49.15 ID:WKOwCQYN
放生会もなかなかに本末転倒
66イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 22:44:31.70 ID:JL0z6eUy
人骨教会のほうは補修はどうしてんだろうな
67イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 07:38:52.04 ID:BhV9VpxV
最初の1人は善意から始めたが
時代が経つにつれて形式だけ真似たらえらいことにってことか
古橋っぽい
68イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:56:46.99 ID:ScH6wnPA
仏作って魂入れずとはよく言ったものだな
69イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 21:28:25.33 ID:BhV9VpxV
欠けた魂を埋めるために独りでに動くかもしれんね
70イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 01:21:38.78 ID:Xa57gFKo
祈祷塔守ってくる
71イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 03:15:41.56 ID:oe0mC942
人を喰うぞ、気をつけろ!
72イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 03:52:28.04 ID:lrJO42JL
()笑い
73イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 00:21:47.18 ID:hQkGoxpS
今キングコング風に上るとしたらスカイタワーかな
ああいう高いものを見るとビッターンと倒れるところを想像して不安になる
74イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:21:53.84 ID:NhwHMJ10
>>70
仏から天使が出ると申したか
75イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:31:36.58 ID:ax2boIZM
この場合大日如来様降臨ではないだろうか
76イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 07:27:34.83 ID:2n/nkNV/
観音様から玉の様な天使が!

77イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 15:10:37.05 ID:MLtpZHqi
観音開きしておられる!
78イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:44:03.24 ID:gn4KWIrQ
観音にマーラが進入すると玉のような天使が生まれるのか
マーラとは異教の宣教師に神格を与えた物なのかもしれない
秘められた歴史のミステリーがまた一つ明らかになったな
79イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 19:31:58.77 ID:xvn+/da1
>>73
1日たってアレなんだが、スカイツリーじゃね?
80イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 15:43:28.76 ID:/SclyD+Y
もういっそのこと
上記の昆虫仏像がふくいちに登って
すべてあぼーんということにしないか
81イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:58:44.29 ID:RI+ySkfh
女の子型爆弾さんは黙っててくださいますか。
俺は古橋と秋山と冨樫と永野と木多をいつまでも待ち続けるので。
82イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 15:51:55.85 ID:Pm3bukhn
なんだかんだ言って冨樫は一年に一回単行本でるじゃねーか・・・。
83イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 16:00:32.70 ID:RmU+rl0G
かの人は、アシスタントなしで描いてるからねえ
そりゃ生産力は落ちる
84イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:42:25.33 ID:vm9yOOEp
ふ、古橋もアシスタントなしだぞ!
85イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 22:59:53.47 ID:ALmS+JxN
時代が古橋に追いついたらしい
http://blog.zige.jp/fushigidaisen/kiji/250882.html
>お坊さんによるバンド「サイバーボウズ」の演奏
86イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 23:13:11.67 ID:yXWah27R
どっちかというとシャーマンキングじゃないのか
87イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 15:58:37.06 ID:yW99bEG9
>>85
イカ天の頃にはもう「坊さんバックスピン」とかいうのがいたぞ
あと「釈尊ファイブ」とか
88イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 16:03:12.61 ID:yW99bEG9
ごめん、重要なのはバンドじゃなくてサイバーの方だったな
89イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:21:03.75 ID:nWNhyxyz
>>87
メンバーが逮捕されて解散した僧侶5人のバンドですね、わかります
90イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 15:08:43.60 ID:clbbEc7k
フルハツもメンバーが解散して
生産が減ったのだろうか?
91イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 16:07:09.83 ID:AimbpgmX
白古橋黒古橋青古橋
92イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:05.95 ID:NSSj493f
バルパンサーのポーズの見解で意見が盛大に割れ喧々囂々、バンド活動どころではないフルハシ5。
93イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 22:37:45.29 ID:nHKD+rpL
18年前にバンドを抜けたぼーさんを、尼が連れ戻しにいくんですかいな
94イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 06:33:08.34 ID:wJaYg/I5
ニンジャスレイヤーってのがすごく古橋っぽくて面白い
サムライレンズマンもこんなノリなのかしらん、と思ったらなんか絶版っぽいんだが…

原作知らねーとか言わずに買っとけばよかったorz
95イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 06:53:36.82 ID:BC2hn37y
そこでブックオフですよ
と思ったがデュアル文庫はあんまり置いてないか
96イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 11:44:39.85 ID:Ga4dc+uK
>>94
原作知らなくても面白く読めたよ!
古橋の「わかっててやってるインチキサムライテイスト」が最高だった。
自分はアマゾン中古で買った。
97イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 12:24:07.73 ID:ahPqRCb5
サムライレンズマンは人を選ばず楽しめそうだよな
例えるならスターウォーズのような良質のSFアクション映画のような

というと褒めすぎだろうか
98イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 18:47:03.22 ID:ux9AWU9N
メタなおふざけも入ってるんで俺はあえてギャラクシー☆クエストを例に挙げるぜ
アクションないけど
99イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 00:17:26.34 ID:hrcR3EoE
俺もサムライレンズマンは、原作シリーズ未読だけど
楽しめた。
劇中に「原作読むともっと楽しめるんだろうなぁ」と感じるギミック
やら設定なんかがあるのが感じられて、レンズマンに縁のなかった
人にも読んでみようかという気にさせる、すばらしい小説だと思う。
デモンベインにしても、原作に触れてみようかという気にさせる前日譚やら
外伝やらで、古橋の職人芸的な力量がビンビンに伝わってくるな。
100イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:59.92 ID:4VSc16Cv
原作は今となっては古臭いと言われてもしょうがないけど
レンズマン養成学校の卒業のシーンとかたまらんよ

でも読むのはドク・スミスのだけにしとけ
D.カイルのは…正直微妙
101イラストに騙された名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:58.91 ID:oOlV5z4X
カイルのはそもそも見付からぬ。ランク低い魔道書くらいの発見難度はあるんじゃないか。
102イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 00:35:24.69 ID:TM5sXgcB
サムレンのあとがきでも触れられてたし気にはなってたんだが、微妙なのか…
103イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:31:51.71 ID:01AwGZHD

 踊れ踊れ、ダーヴィシュ!
 回れ回れ、ダーヴィシュ!
 聖地はいずこ?
 聖地はいずこ?
 葦笛の音に乗って――踊れダーヴィシュ!!

 ジェラルディン旋回の回転数は信仰の強度に比例する。強力な言霊のこもったスレイマンの歌声に乗せられて、スラーンはますます回転を速めていき、やがて――
「聖霊憑き」の一人が、遠心力に耐え切れず破裂した。
 殉教者の聖なる血肉が降りかかり、周囲の信徒の回転数が上がった。回転数の上がった信徒は同様に破裂し、さらにその血が降りかかった信徒の――またその――
 数秒後、1000人の信徒は連鎖反応によって、残らず回転する血しぶきと化した。

http://www.youtube.com/watch?v=bY5pUiCy2WI
※映像では爆発しません
104イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 12:35:51.26 ID:01AwGZHD
ジェラルディンは旋回舞踊を行う教団の創始者の名。
ダーヴィシュは旋回舞踊を行う僧の呼称らしい。
105イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:20.10 ID:HcV0RtSy
ルーミってミドルネームのせいで、開祖の俺の脳内映像はギャラクシーファイッ。踊る教だしイメージは合う。
106イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 18:35:08.08 ID:6QM5QxPC
どっちもいまいち有名になれずにカルトな信者がついただけでマイナーなまま消えちゃったしね・・・
107イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:27:32.03 ID:z5gMi6SQ
>>103
文中の抜粋読んで改めて感じるのは、ブライトライツは古橋節が
超絶的に全開だよな。
言葉のセンスとかもうカッコ良すぎてたまんない
108イラストに騙された名無しさん:2011/06/11(土) 23:30:05.06 ID:HSWPiucx
あれも良かったが、やはりブラックロッドのほうが良いな
ガン・ボーズの「これだから娑婆の奴らは」ってので全部持ってかれた
109イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 12:50:20.26 ID:CKmINXgK
個人的に一番好きなのはブラホで、そらもー読む度に酔っ払うくらい。
ブラックロッドはオカルトが一体化した猥雑な街の描写もすごいと思う

だけどブラジャケのリリカルっぷりも捨てがたいんだよなあ
ミラの眠る水槽に薔薇を落とす教授のシーンなんか目に浮かぶようだった
三部作が映像化するなら一番向いてる巻だと思う。ザック・スナイダーあたりで
110イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 14:10:35.41 ID:qcfeVrmH
こんな所に居るくらいだからもちろんどれも好きなんだけど、
あの三部作の中だとブラッドジャケットが一番好きだなあ。

 目も要らない。耳も要らない。温度と匂いだけの、蚯蚓の世界。

って辺りのくだりで、確定的になった。
あそこらへんの文章が、凄く凄く好き。
111イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:10:06.65 ID:MVzuDc/3
なんといっても「釈尊百体分の仏舎利」だな。
112イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:17:08.30 ID:FCRRpoU3
フレイザーエフェクトとか実在する用語かとおもってました
113イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 19:46:43.60 ID:rjp/tRLy
>>111
そこはマウントパンチ連打で喰らうくらいの衝撃だったわ
114イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 21:16:39.18 ID:D11gpU2M
リアルでも仏舎利集めるとそんくらいいくんだっけ
115イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 01:44:08.64 ID:uFni8Sfy
パーツ分布は兎も角、総質量では小隊が組める人数になると聞いた。
そんでキリスト刺した槍を集めると、小隊の全員が装備できる本数があるという。
116イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:24:04.68 ID:2/RS9t1Y
釈尊は身長50mの大男で、
キリストは50人ほどの小隊(名前は全員ロンギヌス)に一斉に刺されただけだ、
なんの問題もない
117イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 02:58:30.99 ID:r2u/+xDu
アングロ釈尊
118イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:06:51.60 ID:uI1dyND8
ねんがんの ブラックロッド漫画版をてにいれたぞ!

これ何で原作5章まででブツ切れてるの?
単行本化されてない部分があるのか、打ち切りなのか、続きは小説で!なのか
119イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 11:18:03.85 ID:3IZIK76T
打ち切りは打ち切りなんだけど、たしか掲載誌廃刊に伴う打ち切りなので…
あれでも連載分に書き足してるとか聞いたことがある。
120イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 12:05:44.32 ID:uI1dyND8
>119
回答ありがとう
廃刊じゃどうしようもないな。キリがいいところまで
描いてくれたのを有難く思うことにするよ
121イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 13:22:02.95 ID:hqtXnozb
コミック版ブラックロッドは絵がちょっと残念なのがなぁ・・・
122イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 18:30:43.16 ID:h/vWmiMH
古橋の書いたランドーとか読めるだけで大満足よ
123イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 20:29:30.42 ID:0Ro+Vv42
電撃アドヴェンチャーの古橋関連の記事はスクラップしとくべきだったと今でも少し後悔する
124イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 21:40:13.75 ID:ey/m/DOC
>>116
罠に掛けられながらも神をのろいながら抵抗するイエスを屠るためにそれだけの兵士が必要だったか
それかチャイニーズゴーストストーリーのイン・チェッハーみたいに無数の槍を飛ばすロンギヌスとの死闘が繰り広げられたというせんもありだな
125イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:15.04 ID:uFni8Sfy
最期の言葉は「主よ、主よ、これで私を試しているおつもりですか!」
数十本の槍と数百本の矢に貫かれ、立ったまま死んでいるスパルタ王のごとき救世主。
126イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:53.40 ID:ey/m/DOC
>>125
スパルタと聞いてイエスの復活が、3回殺されても3回冥界から這い上がって蘇えるクレイトスさんのイメージに変わってしまった
127イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 03:12:44.22 ID:E6pCY5wt
そんなイカす教祖様なら入信するわ
128イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:04:07.11 ID:SohN+JV9
逆巻く波の中、弟子たちの舟へと水上歩行していわく。
「問題はないい!!15メートルまでなら!!!」
129イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 14:15:58.24 ID:sGsLygkN
「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出し、打ち込んできた所をカウンターでDAMN YOU!!」
130イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:46.81 ID:WXJeXQmj
>>123
ブラックロッドのメールゲームとか連載してたなたしか
131イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:30.26 ID:3HexmTp9
なんかもうユダが「う、美しい・・・ハッ!」ってな感じで裏切ったとしか思えない。
132イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:48.63 ID:MSmdDJBT
そーいや平野耕太「ドリフターズ」の大ボスってダレかなーて気にはなってるな。
キリストで面白くなるかなーというとなんともわからんけど
133イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 13:42:45.52 ID:kRGMONG3
高確率でキリストだと思うが……
廃棄物側は刑死人が多い。
134イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 00:04:04.52 ID:Dm3v9785
なるほど
黒王→黒王号→世紀末覇者→世紀末救世主→メシア か
135イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:12:53.86 ID:N/wnUQgE
ちょっとアレな人補正をかけられた結果としても、「13課の愉快な仲間達」どころじゃないぞ。
教祖ご本人とか、いくらなんでも不謹慎じゃ済まんだろー。他の適任思いつかないけど。
136イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:16:07.04 ID:fSthvhdm
SBRの遺体のようなうすらぼんやりした処理でも怒られそうだな。なにせ悪玉だし
137イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:17:30.32 ID:0yUkMV94
聖おにいさんみたくギャグじゃないしねえ。
いや、あの世界観はギャグっちゃギャグなんだけどさ。
138イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:27:21.83 ID:p8g0ytnE
まかでみのラスボスの正体みたいにするのかも。
139イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:41:23.19 ID:S0miWj0l
キリストがラスボスのマンガなんて、いくらでもあるだろ。
地上最強の男竜とか
140イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:40:40.73 ID:Pult9BBv
なあに、こちらにはYHVH という敵を出したメガテンがあるさ
141イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:03:11.75 ID:6oCe8rFR
イスラエル王ソロモンやローマ皇帝カリギュラとか候補はたくさんありそうだけど
ヒラコーだしラスボスはアドルフ伍長が妥当な所だと思う
142イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:15:48.29 ID:Me7Eu5Mp
>141
ネタばれになるが、伍長はもう登場して退場している
143イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:37:10.85 ID:kynbnQ+x
お侍さん達が主人公なんだし、倒したとこで
「私の名はキリス・・・」
「知らぬ」
で終わらせてもいいんじゃないか?
144イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:46:53.30 ID:pUrY8BJl
週末前に規制がギリギリ解けただと……

>>143
そういや今更だけど、日本人悪役筆頭の第六天魔王が善玉チームにいるのが不思議だな。
145イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:23:21.42 ID:mk+Uuy6G
>>144
アレはあえてそう言うヤツも味方側に入れてるって感じもするな。

しかしまるでドリフターズスレだな、おい。
アレはぶっちゃけヒラコー版Fateな訳だが古橋版Fateとかあったらどこまでカオスになるんだろうなぁ。
キャラがスレイマンなソロモン王とか、キャラがクザクな宮本武蔵とか、
未来から参戦なハイパーPNT製人型爆弾とか。
146イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:50:29.36 ID:GNJzMDQS
>>143
キリストは救世主って意味だからその伝でいうとヨシxxとかイxxじゃね?

古橋版タイバニ読みたいわぁ
ルナティックさんやジェイクなんかあれで描かれた日にゃきっとマジイカス
147イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 01:39:59.22 ID:/eVkLh+G
そういやゼットマンってあの文量だと単行本に纏まるまでどんだけかかるのか
148イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 07:58:22.60 ID:cJndhm9i
>>145
古橋スレなら引き合いにだすのはfateじゃなくて魔界転生にするべきだろJK
149イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 08:30:24.42 ID:C62U3oui
いやFate自体が型月版魔界転生w
石川賢版魔界転生は魔界転生で良いんだろうかとメタなスレ違いを振ってみる
150イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 10:04:03.74 ID:JxbdfiE9
>>146
「どーも、パンチ&ロン毛のお誕生日ケーキに名入れを頼んだら“よしや君”って書かれた方です!」

ということか
151イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 10:27:00.33 ID:cJndhm9i
実家の事情で神様廃業しちゃったヒロヒトくんの出番まだー?
152イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 10:33:06.56 ID:ghRQY3b/
日本版fateも面白そうだな。
所有すれば日本を支配できる茶器を巡って、
日本の英霊を小姓として従える的な。
153イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:41.80 ID:7LGGzsKy
「サーペントの利休でございます」
「あ、どうも、サーペントの世阿弥でございます」
「拙僧、サーペントの良寛と申します」
「ワシはサーペントの葛飾北斎てぇモンだ」


「・・・皆様、とりあえず一服いかがですかな?」
「これはこれは」
「いやドウモドウモ」

和むな
154イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 11:56:16.04 ID:z/jFqsaN
んで飲み終わったらみんなして「バンザイ!」と叫ぶのか。すげえ見てえ
155イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:08:05.45 ID:WqPk4MZQ
へうげもののイメージで再生されてしまう

>>153
サーヴァントじゃないのかよwww
156イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:38:47.40 ID:7LGGzsKy
>>155
だって島国だし・・・w
157イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:42:35.93 ID:ghRQY3b/
議員のサーヴァント
「よっしゃよっしゃ」が口癖。大地を変形させてトラップを仕掛けたりダムを造ったりする能力をもつ。
最終能力は列島改造。


魔術師のサーヴァント
人間を革命することができる。ノーベル平和賞に弱い。
158イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:44:37.80 ID:n+Z8d+d7
>>153
とんちのイメージで一休さんを召喚すると最弱かつ最強になる気がする。
159イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:16:02.00 ID:pwJB3uJ9
超論理で魔神をトラップしたりしそうだ
160イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:50:11.96 ID:sohG6Y68
…ああ、そうだよなぁ。魔神をとんちでだまくらかすを翻訳すると「超論理で魔神をトラップ」になるんだよな。いまさらながら
161イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:19:55.71 ID:qLvp7cJI
義経100人分の頭蓋骨がどうたらこうたら
162イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:17:48.13 ID:xY9goTgI
Fate - ドリフターズ - 魔界転生 - アメコミ系クロスオーバー - ワールドヒーローズ

右に行くほどカオス度が上がる。
163イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:36:43.78 ID:rpQXkk3u
そこにフノレハシ系クロスオーバーをブッこむと
164イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:17:54.44 ID:Ts0kehtr
ラスプーチンが秘密の花園で筋肉が唸り汗が飛び散るバトルを繰り広げるfateか
165イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:58:10.62 ID:kvV6tO7I
そして全部妹にするとシスマゲが出来上がるわけだな
166イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:14:10.52 ID:yBmpi49p
深見真の何かっぽくなってきた気がせんでもないな
167イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:18:13.92 ID:6zQs4HKj
>>165
シスマゲはリミッターがあったからなあ
それを外すと、本当に三面六臂な妹とか、
無数の触手を生やした妹とかカオスな生命体が生まれそう
168イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:38:11.81 ID:b5QFgSLD
リミッターあったか…?
宇宙猫耳とか出たよな最後
169イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 05:50:03.15 ID:Y9QKk+yH
ダルシムとかいたからなあ
妹属性持ちだが一生に一度でも考えないぞ、ダルシムな妹とか
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 09:55:31.88 ID:IoeVOI/d
エア妹とシャドウ妹を極めた結果だな
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 09:56:31.88 ID:gGo0JZoB
ダルシム+エマとかどう考えても混ぜるな危険だろうが
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:05:56.24 ID:p0CvIKQO
メイド→ティータイム→紅茶→インド→ダルシム
理にかなっている!
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 10:23:11.76 ID:XMCNGpnB
ええい、数万人も妹を作れと言われれば、誰しもこうもなろう!
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:50:58.28 ID:7WQeAO96
基本の外見が少女、幼女であるってのはリミッターと言えるのかどうか…
正直どのネタも「は…発想のスケールで…ま…まけた」ってジョセフみたいになるレベルだし。
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:05:48.15 ID:PFjDFkkI
いあ いあ しすたー!
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:09:22.89 ID:Tp1zyxF9
108人の武将妹は本当に少女と言える外見年齢なのだろうか
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:13:07.37 ID:PFjDFkkI
妹であるなら年齢は問題にならない。
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:20:58.95 ID:/jwubBga
妹であるなら性別も問題にならない。
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:20.65 ID:PFjDFkkI
相対性理論を極めれば、年上の妹も常識の範疇
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:38:57.70 ID:gGo0JZoB
血縁をつなぎ直せばなんの問題もない
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:58:42.81 ID:IoeVOI/d
妹を拡大発展できない文明は滅ぼされてしまうからな
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:10.00 ID:yBT6pTCq
妹であること自体がリミッターとも言えよう
これがオヤジとかアニキになるともう阿鼻叫喚
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:16:18.44 ID:JNUrkuim
しかし、過ぎたる妹文明も危険なものなのを忘れてはならない
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:18:34.99 ID:s+Si26Rf
妹とは人生、宇宙、すべての答え
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:33:54.46 ID:D2cOxVBz
つまり42歳だというのか
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:34:24.88 ID:v8K4/LVG
42妹か。
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:39:52.21 ID:A8s4FgR6
兄を1人見かけたら12人の妹が居ると思え
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:40:44.32 ID:AdBCHhsi
妹であるなら種族も問題にならない。
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 10:43:41.91 ID:W9WB3xwi
釈尊百体分の仏舎利にもぶっとんだが、
人類発生以前から地中に眠る超古代妹(うろおぼえ)にも発想のスケールで負けたw
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:29:54.18 ID:/zf5Tn4B
俺は古橋って作家が「兄者!」だけで数ページ使うようなバカ文(褒め言葉)書くとは思わなくて驚いたな
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 19:45:20.02 ID:YwzODo8Y
>>178
なるほど、最近の流行を取り入れた男の娘な妹ということか。
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 21:13:44.15 ID:uM6VIUb+
>>191
フタナリ妹は本編にも居なかったか?モブだけど
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 23:28:20.91 ID:lFDTsuWm
「言うのもはばかられるなにか」が生えてるというだけで
ちんことは断言されてないぞ
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 08:27:49.57 ID:NKH+HSWn
栄光の手が生えてる可能性もある
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 15:42:46.63 ID:kIESbYm5
どこにだ?
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 08:45:47.10 ID:myAzFa+v
カプコンの小野さんが、格ゲーの技もカスタマイズできるようにしたいと語ったそうな
ソリッドファイターは10年以上早いアイデアだったか
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 14:28:43.90 ID:bv7lhneP
出来るかどうかは別としても結構みんなが思ってた話だよ
この技使えねぇもうちょい出が早ければとかよくある話だろ
198イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:03:52.96 ID:hJ/4s2wG
ジャンルは違うがポケモンなんかは似たような路線だと言えなくもないと思うのよね
努力値やドーピングで素体を強化しつつ、遺伝やマシンで技を積み替えるという。
さすがにプレイヤーの練達でコマレベルの反応まで操れるようにはならないけど
199イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:36.90 ID:fOd9wH/h
技がエディットできる格ゲーは昔から幾つかあった
SFCの奴は乱舞技の内容までいじれたので、バックダッシュから始まる全く新しい乱舞を作った覚えがある
その前に作った棒立ちのまま乱舞は、後にダンが使っていて俺の思想は正しかったとry

エディット系はレギュレーションが半端無く難しいので、
通信対戦などなら無法chでも作ってそこでしか使えなくするしか無いのよ・・・

それでも少しは自由度増やそうとしてSF3とか必殺技を選べる程度の余地がある
200イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:40:49.54 ID:PANfymMY
格ゲのカスタマイズは、初見のキャラ(プレイヤーではなく)の不確定性が増すという意味で
面白いテーマではある。

単に俺キャラの表現という意味では、格ゲーはキャラの振る舞いで個性を表現できる程度には
挙動の幅が広いと思うんよね。同じキャラ使ってても。

動きじゃなくて、見た目では、VF4で外観カスタマイズがかなり遊ばれたようだけど。
(でもあれってヤンキー〜歌舞伎文化っぽくてあんまり好きではなかったなぁ)
201イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:35:21.86 ID:2wt1EAc5
ソウルキャリバーとかで既に実現してるけど、
カスタマイズの楽しさはあっても対戦の楽しさは無いと思うわ。
202イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 18:42:32.04 ID:Ni9I4Dj5
格ゲキャラのカスタマイズというと、ジャスティス学園のコンシューマ版を思い出す

エディットキャラ育成のためのADVが本体になっちゃって
攻略キャラからの好感度のために箸にも棒にもかからない能力値の奴しかできない
あの落とし穴はひどかった
203イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:58:44.42 ID:NvcoMNVA
>>178
緑川光声の「おはよう、お兄ちゃん」とかですね。わかります
204イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:49:01.73 ID:A8naW8wE
創竜伝?
205イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:09:28.74 ID:IiLGJAwG
四兄弟の末っ子じゃなくて背徳の獣の方だと思うぞ
206イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 23:01:37.97 ID:/mhvBwcY
今さらガネーシャというかパールヴァティの神話を知ったんだがスレイマンの逸話ってインドも入ってたんだな
壺の魔人とかでアラビア関係だけかと思ってたわ
それともジョーの方にかかってるんだろうか。シヴァつながりで
207イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 01:41:51.59 ID:aeQnrlLN
大陸の神話がどこでどう交わってるか全部知ってる奴はいねぇよぅ
208イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:26:48.70 ID:Ih3excA0
>>207
いや、そうじゃなくてさ、シヴァ・プラーナに、シヴァに拒否られたパールヴァティが
自分の垢で息子作って「お前は私だけの息子」っていうくだりがあるのよ。
スレイマンの母親?の話はこれが元じゃないかなって
あと、シヴァに首切られたガネーシャが元の首つながんないから代わりの首探して
象の頭持ってきてくっつけて儀式して生き返ったっていう話も

神様時々単体生殖するけどだからって「だから私だけのもの」っていう神もあんま見当たらんし
209イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 20:29:59.34 ID:G0glZ6B8
尻の穴まで聖母のものか、私生児かの二択を迫られる救世主。
210イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:48:26.48 ID:N4uzVbyb
スレイマンの母親の話は聖母マリアの悪意溢れるパロディだと思ってた俺
211イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 01:56:02.34 ID:U9vpoSvz
俺も俺も。
212イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 11:26:22.97 ID:DPr/Ll7U
マリアさんはヨシュア君産んだ後も結構子供産んでるし違うような
213イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 12:10:43.39 ID:f0xUp931
宗派によって違う。一生処女を守った(つまり夫は寝取られた上に童貞のまま)
というところもある。
214イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 15:34:16.41 ID:LC9LhfW/
ヨセフさん宮大工だっけ。信仰はあっただろうけど複雑だったろうなあ…

スレイマンの件に関しては「とんだ処女懐胎だ」って言ってるしそっちのパロでもあると思う
マリアパールヴァティー含めて色々混ぜましたでいいんじゃないかな
あとがきの「インドに行く」発言や後のダルシェマみると、あちらの話も知らないわけはなさそうだし
215イラストに騙された名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:17.06 ID:ssmLRDv3
このスレってときどき勉強になるやりとりが始まるよな
216イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 00:11:12.90 ID:gxX75tFv
ジョーの登場シーンでは「異教の女神」「漆黒の肌に金銀の星形のアクセサリーをつけた、星空の神様」
「シヴァ神の猛り」とならぶので、インド神話ネットで漁りはじまったけどよくわかんね

パールバティの肌が黒→金色に変化した、ってのがそれっぽいといえばそれっぽいかも
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 19:04:07.47 ID:14XR6l+q
…で、ニンジャマスターはぽしゃったの?

ケルベロスが2009の12月だから、1年と半だよね
連載はちょろちょろあるけれど。
百万光年が単行本なればいいのになぁ……
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 10:39:19.55 ID:8Z2PqIqn
>>208
あれって「私だけのもの」がメインじゃなくて、そのあと「食った」から
我の存在は何者にも依存しない、ってスレイマンの(超がつくような)独立性のほうが主題だからなぁ
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 00:45:01.97 ID:JAWzO3ln
嶌信彦のエネルギッシュトーク

金原瑞人さんを迎えて
ttp://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html

パーマリンクがないから勝手に探せ
7月3日分はもう消えるぞ
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:14.47 ID:ybvYlGT+
>>219
古橋の事、何か言ってたっけ?
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:31:50.64 ID:YZazz93J
夏の新番組「ブラックロッドさん」

アパート「ケイオスヘキサ荘」の住人達による
ほのぼのゆるゆる空気漂う癒し系アニメ。

〜登場人物〜
・ブラックロッドさん
 無口でぶっきらぼうな主人公。「我輩はブラックロッドである。名前はもうない」が持ちネタ。
 精神的に打たれ弱い。
・ヴァージニア7&9
 ブラックロッドさんと同居している双子の幼女。7は物静かだが腹黒い、9はアホの子。
・ビリーさん
 極悪チーム「武羅怒邪血斗」のヘッドだった元ヤンキー。
 現在ロングファングのPNで風俗情報誌「ナイトウォーカー」のライターをしている。
・ナオミさん&ジュニア
 ビリーさんの奥さん&息子さん。
・スレイマンさん
 自称悪の天才科学者。マジキチのドS。
・ヴァージニア13
 スレイマンさんの助手で7&9のいとこ。幸薄いドM。
・ランドーさん
 ヘキサ荘の大家さん。いつも笑顔のやさしいおじさん。
 自分の姿を見て子供に泣かれる事を密かに気にしている。
・ハックルボーン神父
 いつもさわやか笑顔のマッチョ神父。時々変なスイッチが入って暴走する。
・グウさん
 酒びたりのおっさん。時々変なスイッチが入って賢者になる。
・ヤコさん
 グウさんの姪。叔父のグウさんを慕うツンデレ

というアニメを誰か作ってください
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:37:50.03 ID:mgytNgy7
それタツモリでやってたんじゃないのかw
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:39:39.85 ID:YZazz93J
言われてみればそうだなww
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 14:32:32.38 ID:jJEQf9u9
「拝聴せよ。醤油を取ってくれ」
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:21:56.78 ID:Qkpvv7Ki
「雷石を投じ死に至らしめよ(ABRACADABRA)!!」と、路地裏の王は言った。
シュア、と人造暴走鬼が一斉に呼気を漏らした。
一瞬後、クリスとその配下の剃刀毛(モヒカン)たちは、目まぐるしくフォーメーションを展開し、
赤と黒の乱気流となって市街を駆け抜けていった。
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 11:23:51.92 ID:ErYAhoXg
「ひゅう、どすん」(安普請)
227イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 15:53:48.73 ID:9ouWRoAD
アーヴィ親子とミラは!
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 18:39:33.90 ID:EFSKJ8jM
・アーヴィ
 専門学校に通いながらアルバイトで生活費を稼ぐ気の弱いマザコン青年。
 キレると人が変わる。
・アーヴィ・ママさん
 アーヴィのお母さんで病弱な美人さん。
 なにかというとすぐ吐血する。
・ミラ
 アパート近くの豪邸に住むオマセな幼女。
 キレてワイルドな時のアーヴィにベタボレ。
・ヘルシングさん
 官庁関係の偉い人でミラのお父さん。
 ミラの為なら警察すら動かす程娘を溺愛している。
・ウェストさん
 アーヴィのバイト先のコンビニ店長。
 危険な品揃えなので厚生省に目をつけられている。
・ヒューイット
 アーヴィの友人でバイト仲間。
 いつも軽いノリな気の良い兄ちゃん。
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:34:47.99 ID:2ZnFZfQF
あとはヴァージニアオリジナルとかジョーで全員揃うかね
230イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 00:42:52.21 ID:GkJvUIRC
ベイカーとか、ミス・マグナズとか…このあたりは除外かな?
α=Ωはどうなるんだろう?
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:00:19.76 ID:MmVNlqDo
癒し系らしいのになぜかG=ヒコロウの絵柄でしか想像できない
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 14:04:04.39 ID:bCIHNVl6
スレイマンが葛野発狂児とかになるわけか
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:02:43.66 ID:O86vJviO
>>228
アーヴィはなぜか懐にエアガンを常に持ち歩く危ない子なんだろうなぁw
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:15:47.84 ID:nRrD5q0c
どちらかというと、百発百中のび太くんを思い起こす
235イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 00:25:37.80 ID:0hfIqfOP
というか、そもそものび太はアーヴィーのキャラモチーフの割と大きいパーツじゃないのかな。
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 13:33:36.77 ID:rvi4CCtC
久しぶりにブログ更新されたと思ったら。
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 14:19:43.67 ID:MsF1uKL9
もう紙の本で出せるような状況じゃなくなっちゃったのかしらん。
古橋の状況か、出版全体の状況かはともかく。
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 14:52:19.49 ID:rvi4CCtC
期間限定配信らしいから、ある程度まとまれば単行本になって刊行・・・

あれ?百万光年(ry
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 16:41:46.66 ID:wwtMFG1b
Androidオンリーなのか…
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:28:56.97 ID:UuDSrT42
持ってて良かったAndroid……!
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:34:33.06 ID:u2fGtbtZ
やってきたよアンドロイドさん
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:00:45.11 ID:Dj0qnYXP
AndroidというくらいだからSyber dyne製なんだろうと思って買っちゃったんだけど
このシュワちゃん似のT-1000ってやつでも読めるかな
243イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:01:53.58 ID:Dj0qnYXP
え、なにこれいきなり溶けた・・・
244イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 01:26:45.15 ID:LlZX6i7U
スマフォ買うべきか………
「作品は毎月追加・入れ替え中!!」ってことは
もたもたしてると読めなくなる可能性ありありってことよな

>243 それ、偽者なんじゃないか?
ロゴを良く見てみろほらCとSが
245イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:54:00.70 ID:pXjsjQky
正直ファンなので315円は全然出しますよ?
でも正直白古橋だし、今んとこ古橋しか書けない作品ではない。
先に期待しつつな感じか。人狼なら1000円出します。
あとyomelの仕様は最悪。重いし毎回DLとかありえん。
246イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 01:41:29.28 ID:prjgujZP
電マガVol.21(8/10発売)の話題は未出?
illust×story(黒銀/古橋秀之) だそうだ。
Vol.20の同コーナーを見るに1ページだと思うけど。
247イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 12:08:24.02 ID:5X9cB7xC
かおっかな電マガ
いま俺が待ってる作家の中で一番息してる人だし
248イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:29:26.12 ID:0jrgFmtk
>>247
お祓いしたほうがいいんじゃないか、主にその作家たちのために
249イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:37:02.68 ID:4J2oyXec
ナムカラタンノトラヤー
250イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:32:11.39 ID:HIYQpIZD
残念、108回目だ
251イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:27:29.08 ID:6BfIz9xf
レイトショー「108回目のパラミッタ」
同時上映「マグロ」(主演アーヴィング・ナイトウォーカー)
252イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:13:30.11 ID:yzViioUP
ブラジャケ映画化されねぇかなあ
253イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 03:52:42.02 ID:Wscl7R3O
ハリウッド化して欲しい
254イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 13:59:43.31 ID:prvigtUN
ほぼ呪術戦無しで銃撃戦メインだし、
実写化して一番ハズレなさそうだよね。
背景が大変そうだけど。
255イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 16:58:46.08 ID:mPo/NqNP
中国の列車事故のニュースでどうしてもヒューイットを連想してしまう
遺体に左腕二本くっつけたりしてそうで
256イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:24:03.07 ID:6iXf5ixT
ヒューイットってだれだっけ
257イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:26:07.31 ID:QiCbskEF
頭欠の今日の二体目。
258イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 23:39:07.94 ID:V+VNfxbs
面白さの割に知名度低すぎて納得いかん
薦めても読んでくれなさそう…
259イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:29:22.65 ID:C2M/xWqY
いきなりブラホ等を薦めると引かれるかも知れないので
サムライレンズマン等の比較的マイルドなところから紹介していくんだ
スト2やバーチャ世代ならソリッドで確実に引き込めると思うぞ
260イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:12:05.30 ID:hrGCs0rN
ぶっちゃけソリッドは微妙、やめておけ
タツモリとサムライで
261イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:23:38.33 ID:QgzqPnHj
タツモリは人選ぶぞ。アレならBJの方がウケがいい。特に女の子。
つか、ラノベ読まん奴に薦めるなら実質サムレン一択だと思う
そこそこ偏見ない奴ならそいつの好みに合わせてBJ、機神胎動、爆弾からチョイス
中身だけなら爆弾も人選ばないんだけど十中八九表紙で引かれるからな…
冬の巨人とケルベロスはそれぞれ別の意味で分量が足りない
262イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 01:50:05.42 ID:C2M/xWqY
>>260
そうかー?
俺、布教用に確保してたソリッド1冊を友達にあげたんだけど
その友人から別の友人へって感じにどんどん回し読みされていったらしい
最初に渡した友達は、ちょっとずつ読むつもりだったのに止まらなくなって
徹夜で一気に読み終えた後、あくる日ケルベロス買いに本屋へ走ったらしい
263イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 02:25:52.13 ID:z7f4xZ6J
癖の強い作家
だがそこがいい
264イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 09:14:04.95 ID:O1Q1h2e8
そもそも今、新刊で手に入りやすいものからだろう、と思ってアマゾンで検索したら…
何で今更ノウェムが新品あるんだ?
後はブラホとケルベロスだけだし。

まあ、入手難度はともかく貸したりして薦めるなら、
ラノベ読みなら爆弾、それ以外ならサムレンとかじゃないかな。
ソリッドは格ゲーマーには内容は良いが、あのサイズのハードカバーって結構辛い。
後はオタクとしてディープな人ならシスマゲも悪くないかも。
265イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 13:14:09.08 ID:B9aN6BSu
シスマゲは正直出来が
単体で完結してるし冬の巨人はどうよ
266イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 14:14:48.57 ID:sVkRaeaZ
冬の巨人2   〜 夏だビーチだ水着でGO!! 〜
267イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:13.13 ID:u1Os3Wfc
冬の巨人も出来が
小学生くらいまでならいいかもしれない
268イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:42:35.52 ID:1zchUSqk
ケルベロスマダー?
269イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:03:46.20 ID:NmRIh6bg
まだ秋山のターンは終了してないぜ!
270イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:49:34.00 ID:Q31q1VSI
>>266
まだ春の巨人と夏の巨人と秋の巨人が出てないぜ
季節ごとになにか面白ギミックがあるに違いないよ
271イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 04:19:44.19 ID:psjWbHga
>>270
なにか次々とワンダっていう小僧に撃破されそうな気がした
272イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 11:37:16.21 ID:wwXhSr1N
Eマグ持ったワンダか
273イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:17:35.41 ID:vfnJAa0j
ゲームやってモチベあがるんだったら、古橋と秋山にはグラヴィティゲイズを本体込みで配送したい
274イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 14:46:06.26 ID:frtK6pjz
間違ってオブリビオンとFALLOUT3、各DLC&MODのインストール済みPCを送りつけて
一生戻ってこなくなったりしてなHAHAHA
275イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 16:01:06.50 ID:7x2ExmLF
ブラッドジャケット読んだけどハックルボーン神父が素敵すぎる
愛に満ちているはずなのにプッチ神父じゃないが、最もどす黒い邪悪に見えるのが実に素敵だ
276イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:52:02.96 ID:Qx0O8y3g
神父のキモは殺された人が本当に成仏することだと思う
277イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:11:10.66 ID:3vKCaQPh
まあ、俗物には高次元に強制シフトだろうが成仏だろうがありがた迷惑かも知れんがなw
神様創ったからってみんなが諸手上げて喜んで救われる訳でも無いってブラホもそうだし。
278イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:28:15.30 ID:4axi9JkJ
まごう事なき聖人なんだろうけど、どう見てもキチガイで殺人鬼にしか見えないってのが最高だな。
279イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:53:28.16 ID:VvK2DfuB
元基地外の殺人鬼だからな
280イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:08:20.85 ID:MevDAdWv
というか「元」が必要ないレベルだからな。狂い方が変わっただけで。
281イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:46:53.62 ID:3oMRSkcT
某ヨシュア君も2千数年前は優秀な狂信者扱いだったし、ハック神父ももっと信者がいれば祀り上げられてたかも知れないのに
282イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:32:26.09 ID:oKaLdUOx
信者化=跪いて即行法で天に還していただく だからなあ
283イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:27:49.96 ID:dvr4wna4
284イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 08:31:25.41 ID:9MqorlwG
>ホメオパシーのビジネス
やばい、くさいなんてもんじゃない。
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:32:45.88 ID:TXVM2Ags
どういうこった
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:18:17.42 ID:O666KrYj
ホメオパシーを信奉する助産婦が乳児にビタミンKを与えず死なせた事件とかあったやん
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 17:02:21.25 ID:Z6R40LP6
>>286
なんという獣の数字的ID
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 10:04:13.77 ID:SlTa24nR
ラノベだと雑魚神様がホメオパシー推しすぎで気色悪かった
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 10:39:59.22 ID:1dsRX/wH
巻末コメントで触れてたTIGER&BUNNYがミラクルジャンプに来ますよ
チャンスかもしれませんよ、ノベライズ枠まだ空いてるかも知れませんよ
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:35:43.61 ID:krF6wr4o
どうせならナルトあたりをノベライズすればいいのに
あの世界観は古橋と相性いいし絶対本編より面白くなるし
古橋の認知度も上がっていいこと尽くめですよ?
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:25.68 ID:u6dTOMFx
タイガー&バニーは脚本の西田征史の力が大きいから、
ノベライズがあっても自分で書いちゃうんじゃねーかな。

随分忙しくなってるみたいだから、時間が無くて任せることになる
→まともな作家を使わなきゃならない→集英社のラノベ人材は正直…
→フルハツさんに白羽の矢。ってのは無くは無いだろうけど。
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:53:14.62 ID:a7s21m7P
>>290
おっと残念、これは『BASTARD!!外伝 ニンジャマスター』のパターンか。じゃあ、『この流れはなしだ』
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 14:55:26.63 ID:n4dwSqvx
おのれナイナルラトホテップ
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:25:37.95 ID:NiSkc0+O
>>288
フレイザーエフェクトが観測されるヘキサ世界では
こっちの世界よりは同種療法にもメがありそうだけどな。

ただしあの世界は効き目の無い手法はどんどこ淘汰されてそうだけど。
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 20:40:48.00 ID:sA0MQwPZ
好んで電波教徒やってるような連中もいるんだから有象無象居ると思う。
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:01.27 ID:S2NVbAtC
yomel.jpとやらでやってる「ガオポン! 不思議ナゾトキ迷走日記」って、いずれ文庫化すんのかね
・・・しないか
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 13:23:32.52 ID:Vlui46Ms
ノベライズやるくらいならオリジナル書いてほしいよ
つかケルベロスェ……
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:18:09.92 ID:nrtKKbzD
民謡や俗楽にハマってるんだけど、津軽三味線とか聴きながらブラックロッドとかを読むと捗るぞw
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 01:33:58.40 ID:Grlv9GEr
古橋仕事しろ
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:56:43.27 ID:A2klQj7M
失敬な。仕事はしている。
文庫化されてないだけだ。
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 02:05:27.70 ID:NuZmBDJz
短編書いてるのを入れても仕事してない方だろ
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 09:12:01.97 ID:9tVkt9sf
ジャンプで連載中なのに
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:04:20.11 ID:HGhnpf9p
そろそろケイオヘキサシリーズの続きが出てもいいはず
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:26:30.49 ID:9tVkt9sf
消し飛んだろ
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 13:28:26.07 ID:El+zwMpz
モンスターに関する本を読んでたら、ヘカトンケイルってギリシャ神話の巨人が出てきた
ヘカトンって百手って意味らしい

やっぱ作家って資料とかすごい揃えてるんだろうな〜
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 14:21:32.46 ID:sTwcA1dK
>>305
その辺は割りと常識に近いっていうか…わからないほうがアレというか…
いや、一般層だとそうでもないのか?
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 14:31:49.92 ID:+g7VYi8p
RPG(含TRPG)慣れしてないとわからんよ
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:57:44.51 ID:RZPXxryy
百手というか百だな。ヘクトパスカルとか言うでしょ。
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:42:31.22 ID:tAMdBoVs
ヘカトンケイレス思い出す
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:40:25.00 ID:GASoR3Q2
http://pub.ne.jp/funore/?entry_id=3825870
>8/10発売の「電撃文庫 MAGAZINE」誌の[イラスト×ストーリー]という企画で、
>黒銀さんのイラストを元にショートショートを書かせていただきました。
>よろしければどうぞー。

http://darksilver23.blog31.fc2.com/blog-entry-526.html
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:09:33.91 ID:+g7VYi8p
いっそ電撃G`zマガジンの読者参加企画をやってみて欲しい
108人の妹
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:06:44.21 ID:SOoDfz7t
そんな、もう通り過ぎた道じゃないか
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:24:54.73 ID:BPXFp9vQ
ただし全員1歳違い
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:36.95 ID:Maj75OdS
ガタッ
親父スゲーな
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:00:39.25 ID:Tib3WySF
なんだ、ただの長命族か
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:31:25.58 ID:VnfRrzno
>>307
おい待て。日本はGHQの黒メガネのせいで多少神学アレルギーがあるが、ギリシャ神話は知らないと恥レベルの一般雑学だぞ。
タイタン系とかサブキャラですら、聞いたことすら無いってのは、日本人のくせに信長秀吉が誰だか分からない級。
三大宗教の聖典の次くらいに成功した創作物なんじゃないか。いつか古橋もこれくらい売れるといいね。
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:31:25.60 ID:f00prrJN
ギリシャ神話を学ぶのならばあれだな、ゴッド・オブ・ウォーシリーズだな。
勿論ネタだが
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:49:13.44 ID:QtNKB+bU
タイタンはともかくヘカトンはRPGとか全く触れてない人は知らんかも
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:50:27.77 ID:0o3+GcD6
アップルシードで知った
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:55:23.53 ID:/1kEVK2G
セイントセイヤで(ry
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:56:41.99 ID:/1kEVK2G
そういや、デモンベインの立ち位置は、ギリシャ神話に対するセイントセイヤみたいなもん、
と言ってたのは誰だっけな
322イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:07:18.94 ID:u8SL0Krp
小学生くらいのときに親がギリシャ神話の本買ってきてそれで知った
323イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:11.63 ID:EJ+ffPdq
ギリシャ神話はメジャーだけど、ローマ神話は恐ろしくマイナー
あいつら節操なく余所の神様取り込みまくった所為だが
324イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:23:19.82 ID:w5uhhlhf
小学生の頃からDDSやってたせいで世間一般での常識的な神話知識のレベルが分かりませぬ

は、さておきヘカトンケイルはわりとマイナーだとは思う
325イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 13:09:02.86 ID:i3lRIMhD
>>316
ヨーロッパではともかく、日本で教養レベルとして認められてるかっつーとどうなのかなぁ
そりゃゼウスが主神?やってる、ぐらいなら一般雑学かもだが、ヘカトンケイルまでいくと…
326イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 13:54:35.75 ID:uucT4eqg
神話系は興味ない人は知らんでしょ。
フノレハシストならかなりの確率で通ってる道だとは思うけど
自分の星座の逸話も知らない人だって結構いるぞ。
※ただし星矢世代をのぞく
327イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:57:44.31 ID:2ilwQhmI
今なんと申した。ギリシャ神話と星矢が何だと?
設定年齢19歳ッ蟹座のB型! 超技が13人目の通常技より弱い刑事。 超人パワー2。
328イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:28:28.85 ID:MP9QsrfC
タイタンを知ったのは小学生の頃
母が小芋の炊いたんや大根のタイタンをry
329イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:37:38.28 ID:GK5cgqM+
>>328
三重絶対精神拘束の刑
330イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 02:43:56.27 ID:GK5cgqM+
三国志で言えば許チョぐらいの知名度だろか>ヘカトンケイル
331イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 03:44:51.16 ID:uL4Asuil
>>329
これでアシモフゲアスと読ませるセンスは素晴らしいと言わざるを得ない
332イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 09:49:01.88 ID:w8H9Y9Jf
>>327
ジグマールさん何してはるんですか。
333イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 15:57:50.47 ID:0g8ToXtz
エスパルスにいたキーパーか
334イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 16:30:03.74 ID:+JcqqkJa
それシジマール
335イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:35:44.67 ID:KRdohZBt
ミラクルジャンプとろうきゅーぶのフィギュアを買ってきたよ
10分で読み終わったよ
336イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 21:01:05.73 ID:vmrxCnu7
アーヴィーを卑屈っぽくしたみたいな子がいたねえ
最後の挿絵はパンチラじゃなくてチラ見せにするべき
337イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 22:49:05.75 ID:myUjWknR
違いがわからねえ
338イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:19:24.16 ID:Eig1+3hx
見えそで見えない美学がだね
339イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 14:30:48.60 ID:qqh3w4hT
あれは見えすぎだよなあ
せっかく「見えるかも」にしてくれてる場面なのにモロ見えでは風情がない
340イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:07:34.37 ID:G5sCQs3B
おかゆまさきの趣味放送にゲスト出演
ttp://okayumasaki.jugem.cc/?eid=471
341イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 15:56:48.20 ID:Y8zQSYqW
ほぉ
>>https://twitter.com/#!/juice_nomio/status/102267317811019776
>>放送時間をお知らせします! 生放送は夕方5時から一時間、6時までの予定です! そのちょい前に、テスト放送ありで、よろしくお願いいたします!
342イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:45:13.56 ID:0UgjCGZs
今月発売の電撃文庫マガジンに1ページだけ書いてた
343イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:48:54.63 ID:Y8zQSYqW
シスマゲのイメージが「キン肉マンの超人が全部妹」だったという
344イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:42:46.68 ID:mYv3xB/B
>>305
亀レスで申し訳ないが、ケイオスヘキサのヘキサは「6」であってヘカトンケイルとは無関係な
昔クイズ番組のヘキサゴン(IIじゃない頃のやつ)で回答者が6人でテーブル囲んでたのとか知らない?
西洋では6は忌み数で六芒星(ヘキサグラム)は悪魔の象徴にされてるんだよ
345イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 17:57:10.92 ID:BQXzgWXN
元レスは別に、ヘキサ=ヘカトンと勘違いしたわけではないと思うが。

しかしケイオスヘカトンの建設まで何年かかるであろう…
346イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:44:40.82 ID:Wl8bg5it
今期一番の深夜アニメはNo.6
347イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:31:04.13 ID:jddBA1cA
ぷ、ぷりずなー?
348イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 04:42:40.71 ID:+5nj0Hjd
児童文学レーベルで出たBL小説がどうした
349イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:57:01.37 ID:CDGrPhfP
プリズナーNo.6とか面白かったな
最近の海外SFドラマついていけんわ
ロストとか
350イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:32:35.94 ID:1aGTIhj+
古橋の新刊はそろそろ出ますか?
351イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 17:50:28.71 ID:jCXMaZyx
蟲忍に手を出したいけどどこにも置いてない…
フルハシスト的には蟲忍はどうなの?
352イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 18:12:13.74 ID:NkheBt1D
蟲忍は…なんというか平均点って感じ。
読めば面白いけど、読まなくても支障は無いというか。

353イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 18:33:10.80 ID:bPc71FRN
あれは読んどいた方がいいぞ
イラストを増やしすぎたら豪華なラノベじゃなくショボイ漫画になった
って言葉が実感できるから
354イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 18:58:13.29 ID:Ml/jyeZD
ちゃんと面白いよ
手に入るなら読むといい

挿絵と本文の両方でストーリーを語ると
焦点がぼやけたって感じ
355イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 19:14:00.08 ID:8sN6/g5c
アンソロジー本の著者一覧に古橋の名前が
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201103000886
356イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 19:47:06.37 ID:QSsMbxk6
3時間目のまどかあたりが収録されるだけで書き下ろしはないと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 21:46:49.35 ID:jCXMaZyx
レストンクス
すげぇ気になってきたわ
358イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 22:28:50.00 ID:0sTGuEeA
なんか上に並んでるのが凄いメンツなんだが…
359イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 09:47:05.75 ID:4wy8/BZn
>8/25刊『不思議の扉 午後の教室』:湊かなえ「インコ先生」
>古橋秀之「三時間目のまどか」森見登美彦「迷走恋の裏路地」
>有川浩「S理論」小松左京「お召し」平山夢明「テロルの創世」
>ヒル「ポップ・アート」芥川龍之介「保吉の手帳から」を収録。

と選者がツイッターで書いてる。
>>356の予想通りなんでスルーかな。
360イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:58:04.52 ID:4Bp8IGBQ
3時間目のまどかがテーマにバッチリ合ってるというのもあるだろうが
この面子の中に古橋がいるのはたぶんに編者の趣味が入ってるぽいなw
まあ少しでも露出が増えるのは良きことかな
361イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:59:52.55 ID:pNGTp5wI
>編者の趣味
枕営業?
362イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:17:10.47 ID:UBNX5osZ
よく分からんのでPINKBBSに帰ってもらえるかな?
363イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 21:06:22.37 ID:Wa/b1iz7
まあホモ受けする風貌ではある。細マッチョ系だし
364イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 11:37:13.78 ID:ZIq6V3Z9
細いのって人気あったっけ?
365イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 18:47:44.90 ID:zx4fTRIB
なんか作家の格的に見劣りが……
366イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 23:12:30.97 ID:QIqMRG32
芥川はさすがに分かるが仮に他の方々の格はと聞かれたとしてもよく分からんなぁ。

森見さんと有川さんのお名前はアニメ関係で見掛けた気がするかも。
367イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:49.48 ID:AF0uyf7x
小松左京を知らないのはどうかと思う…
こないだ亡くなったばっかだろ
368イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 02:21:20.37 ID:1yBrBYDc
日本沈没(フォールダウン的な意味で)
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:00:59.77 ID:LurFqIvd
日本以外全部奈落墜ち
370イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:12:58.51 ID:zBluAfcR
日本だけ全部沈没
371イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 06:17:32.88 ID:LGhTBVRf
ひゅう、どすん
372イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 08:50:32.09 ID:1yBrBYDc
>>367
まあ、小松左京氏はなんだかんだいって日本沈没で有名な気がするんで
これが世代間格差なのかもしれん・・・テレビドラマになってたことを知らん人も多いんじゃないのか?
373イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 04:14:02.96 ID:93434Abw
なるほどSFが衰退するわけだ
374イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 13:07:34.54 ID:xSAcWHVE
浸透して拡散したのだ
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:21:01.25 ID:ahT9nnBo
http://enterjam.com/?eid=3558
BOOKWALKERという電子書籍サービスで「龍盤七朝 ケルベロス 壱」配信開始だそうな。
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:24:08.98 ID:GA/LNH/2
弐は……?
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 13:26:12.01 ID:ahT9nnBo
弐がきてたらもっとハイテンションに紹介してます。
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 21:09:06.58 ID:VJhprfnf
yomelで配信してたやつ、続いてるの?
だれか読んでる?
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 21:13:39.91 ID:iRQS5W6W
いまスマホに切り替える切っ掛けがないか探してる
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:26:34.24 ID:TY5bVClu
>>376
古橋がラガン倒せないことに気づいたからもう出ない
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:31:10.84 ID:IlXQWw2I
もうスレイマン呼んでこいよ
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:51:03.87 ID:Bi5VG9KE
シン・クザクが水鏡を使えばきっと可能だよ
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:24:10.12 ID:iU0Tk+48
スーパーエックス2みたいな末路になる気しかしない
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:25:42.94 ID:X/Du2g7A
じゃあ誰でもいいから妹を呼んでこいよ
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:27:37.76 ID:MkcKQ17s
水鏡で跳ね返るような「意思」が存在するかが疑問だわw
スレイマンでも厳しそうな気もするな、悟りのナムで何とか戦えて、
アザナエルアルファオメガでやっと勝ちの目が見えてくるくらいのイメージ。
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 13:11:33.53 ID:WSxkwFj2
ケルベロスってどうやって主人公たちを強くするんだ?

龍脈使って目を狙ってもノーダメージの相手どうやって倒すのよ
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 13:19:38.47 ID:alY94nx5
馬鹿一的には相手の力を利用して倒す
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 13:24:11.04 ID:TY5bVClu
右腕破裂させてもノーダメだから、利用しようとしたら死ぬだけのような
つか、明らかに常軌を逸した化物だから、三馬鹿もそういう化物にならんと話にならんだろうなあ……
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 14:17:54.74 ID:A4mfW8fb
淫獣と契約するしかないな
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 16:46:49.39 ID:97IE3zOm
姫が実は妹だとか
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 18:18:36.56 ID:4oOyoPRq
>>388
ノーダメじゃないだろw片目持ってったじゃん
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 18:33:35.35 ID:WSxkwFj2
ほんとだ、片目もってってた
鏢が溶けて落ちたって描写でなんか眼球の表面で溶けたのかと思ってたよ
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 19:42:29.19 ID:Bi5VG9KE
>>388
やはり全部くっつけて三首四眼五脾六脚の怪物を作るのか
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:19:00.82 ID:9cC+U+VA
途中まで読んで、「ああ、三人の力を合わせて、みたいな展開かな」とか思っていたら、
そんなレベルでは到底足りないというか無理無理無理
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:25:48.34 ID:JPG9WFpV
>>382
あれ殺意あるのか?
ありんこを潰すのに殺意は抱かないよ
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:27:21.74 ID:Bi5VG9KE
>>395
もうネガボムでも打ち込むか('A`)
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:29:06.80 ID:TY5bVClu
ラガンの凄いところはどう考えても太陽ビームとか耐えられるはずもないし、実際に耐えられないんだろうけど、
「ラガンだったら太陽ビーム跳ね返してもおかしくない」と思うだけの雰囲気が滲み出てるとこだと思う
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 20:48:06.94 ID:4oOyoPRq
ラガンさんはなんかする度に部下の人が爆発しててクソ笑ったww
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 21:31:03.96 ID:A4mfW8fb
ゆうじろうとガチでいい勝負しそう
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:01:22.33 ID:Nm4IEKBn
ゆうじろうってなんか不思議能力もってんの?
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:03:49.44 ID:4oOyoPRq
何でか1日単位で強くなる。ずっと
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 23:06:13.28 ID:Nm4IEKBn
ラガンさんは螺旋王とどつきあってほしい。
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 08:38:50.37 ID:9FW5mtra
ああ、グレンラガンなら勝てそうだ
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 14:22:12.61 ID:P/hWo88E
ここは重度の近視の俺が裸眼で
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 17:15:09.74 ID:d9X8oEmu
いいか、お前はいま、うまいことを言ったつもりかもしれない。
だがな、
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:56:25.94 ID:itDKfFNE
>>401
「それだと、いきなり即死技とか出す奴は、簡単に勝てちゃいますよね。」
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:32:32.33 ID:G0fSRGZK
勇次郎は単に>>397と同じで、ありえないはずなのに勝ちそうなイメージを持たれてるだけ。
ヤムチャが最終的には惑星破壊余裕クラスの戦闘力になったのに、
なんか他作品の強キャラっぽいヤツには勝てなさそうなイメージで見られるのの逆。

そう言いつつもやはりヤムチャがラガンに勝つイメージが湧かない…
ラガンさんも惑星破壊規模となったら厳しいと思うんだけどなぁ。
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:58:31.12 ID:evUsvCrO
あの辺は具体的にこういう規模の強さ、じゃなくて「特殊能力:誰が相手でも勝つ」に見えるんだよな。
相対比較を一切無視した独立絶対の強さって感じ。レプス星人セレーネの戦闘タイプ。
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:30:56.70 ID:XxoNHyHZ
まあ、ラノベ最強キャラスレ(うろおぼえ)とか見てみるのも楽しいよ
確か妹が参戦してたはず
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 01:54:10.18 ID:ywvQcKID
勇次郎って麻酔銃で倒れる程度じゃなかった?
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 03:00:59.30 ID:5emJgGXb
最近の勇次郎だと素で「猟師が逃げる」「銃弾が逃げる」「麻酔薬が勇次郎の体内から逃げる」位はやりかねない。
…こういうのが「勝ちそうなイメージ」て奴なのかなぁ。

関係ないが、浦安鉄筋家族の「グーに勝るチョキ」ネタを逆輸入してたのはワロタ。
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 09:51:21.93 ID:uyIdg/Ud
ヤムチャは惑星破壊無理だろ……
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:18:38.64 ID:XxoNHyHZ
あの地球はアラレちゃんでも割れるからわからんよ
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:29:57.18 ID:VUUlqht9
亀仙人が月を壊せるしな
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 10:47:46.24 ID:o6zhIq1a
戦闘力だけで言うなら初期ベジータで惑星破壊いけるみたいだし、あの程度のレベルは十分越えてる。
ベジータ戦を観測したDr.ゲロがゴクウと勘違いしてたから。

フリーザとブウ以外で実際に惑星がどうこうなる描写無い上に、
後期は数字も示されないから判断しづらいのは確かだけどな。
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 12:56:18.88 ID:efLNr/oU
セルは太陽系かめはめ波で吹っ飛ばせるらしいぞw太陽系てwww
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:54:19.03 ID:h5vZgoxc
もうそんな中二病が裸足で逃げ出すラノベ最強キャラスレに行って来いって
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 18:22:25.48 ID:VUUlqht9
古橋成分が欠乏しすぎて死にそうになってきた
そろそろブラック・ロッドみたいな色々と身も蓋もない設定の作品が読んでみたい
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:55:49.78 ID:KyPKbKPL
最近とある魔術の禁書目録とか俺芋の方が面白く感じられるようになった。
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:03:11.83 ID:7n5Q7YZo
>>419
ヤクが抜けたんだな……
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:08:09.91 ID:VUUlqht9
少し待って欲しい

・ルビふりまくり
・最先端技術の粋を凝らした都市が舞台
・魔術と科学が交錯したり交差したりする
・二巻は吸血鬼の話
・主人公はかなり特殊な立ち位置の人間(ブライトライツ・ホーリーランド
・ヒロインがよく食べる(ブライトライツ・ホーリーランド

こうして見ると、ケイオス・ヘキサと禁書目録には重なる点も多い。となれば、むしろ当然なのではないか
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:14:23.69 ID:KyPKbKPL
禁書は古畑リスペクト説禁書スレで書いてみようか?
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:14:47.14 ID:KyPKbKPL
ごめん古橋ね。
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:17:32.61 ID:fdwORo0y
そういやブラックロッドは月姫のパクリ説(勿論ジョーク)もあったな
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:20:12.97 ID:KyPKbKPL
書いてきた。
荒れちゃうかな〜
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:20:42.68 ID:z0fezi2+
科学と魔術が交錯と言うより融合して一般的には良くわからない方向につっぱしるのが古橋流だろ
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:21:28.79 ID:VUUlqht9
禁書スレのスルー力なりネタ力なりに期待するしかない
マジ荒れしたら申し訳なさすぎる
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:22:21.88 ID:XxoNHyHZ
わざわざ爆弾投下すんあww
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:27:18.80 ID:7n5Q7YZo
これはKyPKbKPLの頭を豚にすげ替えて謝罪に行かせるしかないな
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:28:19.89 ID:KyPKbKPL
なんか鎌池読者世代には「古橋、誰それ?」状態でスルーされるような気がしてきた。
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 22:38:28.65 ID:KyPKbKPL
完全スルーされた…
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:08:21.43 ID:hVEymGbI
スルーされてよかったよ。品性疑うわ
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:33:18.66 ID:3EKsa/TG
やっぱ鎌池って古橋のパクリだよね、ぐらい書かなきゃダメか。また時間を置いてトライするわ。
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:37:50.46 ID:2BTnzKJH
まじきち
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:42:17.48 ID:LSdTBbEy
お客様の中に黒杖特捜官の方は居られませんかー
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:46:43.89 ID:PDYZaNHd
ブラック・ロッドは2chを見ない
2chを見るものは、ブラック・ロッドではない
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 00:57:03.56 ID:bAeLIwyy
スレ住人は笑わない
フォロワーもどきはもういない
実力ほどには順調じゃない
新刊への渇望は住人を眠らせない
打ち切りの果てに悪夢は覚めない
絶版なんか怖くない
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 02:10:14.43 ID:JMd3EWfp
大人が懐かしがることもない
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 02:36:23.52 ID:4s8AxMEm
上のちょっとした騒ぎののせいで鎌池すれを少しのぞいていたのだが、もう古橋ネタなんてあっという間に素通りで、誰が強いだの、この登場人物の能力があれだのびっくりするほど熱く語っているんだな。ちょっとうらやましくなった。
正直なところ禁書なんていくらなんでも思いつきレベルのプロットで薄っぺらすぎでしょ、と思っているけど、やっぱ歳取ったせいかな。あそこまで熱心に対象にのめり込めない。

440イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 02:38:36.23 ID:PDYZaNHd
じゃあ俺らもスレイマンとグウさんとブラックロッド四人組の強さ合戦とかしようぜ!
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:07:38.65 ID:0UZxnCYm
>>439
スレがとんでもねー早さだよな
後3行目はチラシの裏かしかるべき所に書いとけ。ここで書くな
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:19:42.14 ID:ncF8wlTA
古橋は10年後だって復刻を望む書き込みがあったりするけど、今から10年後にはとある
シリーズについて語る人なんていないでしょ。もともとそういう位置付けの作品だよ。
別にこのスレ見に来て怒る奴なんていないから心配しなくても大丈夫。
上の「実験」で実証されたじゃない。
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 03:20:31.33 ID:PDYZaNHd
そういうレベルの問題じゃないだろ。普通に他作品批判とかそれ自体、やってる奴の品性が知れる
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:01:12.00 ID:WSHVXu5K
なんとマジキチさんでしたかー
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:12:57.08 ID:WwTprGvF
キチガイ呼ばわりかよ。
もう向こう10年はこのスレに居座ることに決めた。
今さら謝ってももう絶対許さない。
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:40:52.96 ID:WSHVXu5K
絶対許さないって言って良いのは禁書スレの住民だろw
キチに加えてバカと来たww
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:45:43.05 ID:Mloamojg
>>445はこのスレが10年後もあると信じてくれているんだよ
いわばヤンデレ
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 06:57:15.73 ID:nUPNlUD8
10年後に古橋の本は何冊増えているのだろうか
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:14:22.59 ID:0Z+gg5Lx
古畑て
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 07:25:49.90 ID:bAeLIwyy
>>449
古畑=古橋+高畑=本が出ない
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 10:19:12.15 ID:Kx4iYDSo
HHOマダー?
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 11:04:44.12 ID:svDORE+7
残った高橋は本が出る方だな
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 11:31:29.58 ID:PDYZaNHd
シャナはそれなりに安定して出てたな
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 11:37:24.67 ID:ii/QXqoD
スレと関係ない作品の名前だすなよチンカス
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:25:21.45 ID:zQX3DWDY
古橋作品は割とキャラクター間の強さをハッキリ書いてるから、あんまり強さ議論しても面白くないんだよな

ビリーがどういう強さを持ってオヤジを追い詰めるのか殺すのか、とかはすげー気になるんだけど
ケイオスヘキサ東編はいつか出るだろうか・・・
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:27:13.90 ID:l+bY1Ff9
強さ議論なんてドラゴンボールで卒業すればいいのに。
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 14:43:16.27 ID:23XXqBLS
10年たってもこのスレッドを消化しきれない可能性について。
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:46:00.29 ID:/JWR2Far
2011年は250レス消費する
2012年は125レス消費する
2013年は62.5レス消費する……

いつまでたってもスレが終わらない
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 15:48:51.19 ID:K9dHINDE
また板がフォールダウンする可能性もある
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 16:48:26.46 ID:Tpb3Xweq
ちょっとソリッドファイターの世界に近づいたよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475670.html

乳揺れはないけど。
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 19:43:59.12 ID:0UZxnCYm
>>442
単純に、1千万部超えてる作品が10年後誰も覚えてないとか言えちゃうお前の脳が心配になるぞ……
1千万ってスレイヤーズとかオーフェンの領域だからな
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:18:03.40 ID:/JWR2Far
確かポリゴンより一歩踏み込んで
粒子の集合体で立体を描く技術ってのもあったよなあ
あれにその粒子ひとつひとつの質量と運動エネルギーのっけて
物理演算、とかなったらとってもおっぱいたゆんたゆん
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:25:48.82 ID:86DT4bIg
>>462
空間投影立体ディスプレイをどこかが研究してたが画素数が垓の単位とかあったような 超高精細でたゆんたゆんが楽しめるな
でもその前に脳に直接入力する技術が完成する方が速そうな気もするが
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:43:35.07 ID:JqrM95y1
意味不明
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 22:57:47.68 ID:dtOuHayU
>>462
素人考えながらマシンスペック的にきつくないのかなあとか
モデリングに労力が掛かるんなら結局あまり意味ないよなあとか思ったな
ハイペリオンの思考プロセッサみたいにインターフェース側の革命の方が重要な気がした
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:08:10.30 ID:L87Ko8RZ
467イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:40:12.72 ID:yyJ9ovXU
X68kで一週間以上ぶん回して10秒程度のしょぼいポリゴンムービーから
20年くらいしか経ってないのにリアルタイムレンダリングが当たり前の時代に
なってんだから、そのうち何とかなるだろ
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 23:52:13.49 ID:/Yzpy4Oq
手の平サイズの端末にテラバイトのCドラが標準装備になる頃にはきっと余裕なんだろうな
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 03:12:53.93 ID:FmvQ9pSc
ゼミ純文学組(1名)は絶好調なのに古橋、秋山は元気がなさすぎるな。
やってきたよ美少女作家さんは、ゼロとかのパクリだとか言われながらもそれなりにヒットしたシリーズを離陸させるのに成功うしたみたいだし、サイン会で健在が確認されたが。
他の出身作家はどうなんだっけ?
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 08:48:34.16 ID:viaBv8Hj
>>468
SDカードの規格でテラ単位の今研究中だったような。
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 09:37:00.46 ID:cH5oQtb4
最近個人的にソリッドの世界を感じたニュースは
ゲームの観戦がスポーツバーの新たな収益源になるかも的なヤツ。
日本でもニコ動辺りではそこそこ人気だけど。
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111904070604576516462736084234.html
ttp://slashdot.jp/story/11/08/26/039214/
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 09:41:51.34 ID:lHu7twPE
そこまで行くとアレだな
極小脳チップに10万3000冊どころか
100万冊くらいの魔道書やら何やらが入れられそうだな

って、これ言うのに聖書の総メガバイト数とか文字数調べようとしたら
どうぐぐっても全然出てこなかった
なに? 秘密なの?
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:01:33.70 ID:2qbwI+Dh
「聖書は(わずか)○○MBにおさまります」とか言い出すとありがたみが薄れるから
積極的に開示しないんじゃねーかな

たぶん電子書籍にはなってると思うからそっちから攻めてみるとか。
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:18:51.89 ID:Xg1REO+D
「新共同訳 文字数」でググって一発目に出てきたけど
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:29:17.84 ID:urabkMHw
陰謀論者に共通する特徴の一つ「よく調べない」だな。
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:55:57.38 ID:3aTW8xM5
「単なる思いつきを、なんの根拠もなく共通の特徴みたいに語る」だな。
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:24:31.38 ID:pgcmkkMv
iPhoneアプリにすらなってる聖書の文字数が秘密な訳ないよね
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 11:51:02.97 ID:5yYfCK7H
秘密に決まってんじゃん
web上の情報もみんな嘘だよ
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:08:42.41 ID:6Yy9hxoR
あんまりいじめちゃうと聖書三〇〇冊分の神聖単位が炸裂しちゃうぞ
480イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 14:01:23.17 ID:4GjlzHgx
よくわからないが痛そうだ
481イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 14:04:16.47 ID:ifww2AGg
ピンの上で天使がたくさん踊れるなら
聖書の各ページには天使がみっしり蠢いてるだろうな
482イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 17:54:03.51 ID:4GjlzHgx
あれだな
お米一粒に八人の神が宿ってるイメージだな
483イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 18:08:33.51 ID:kmanHR51
お茶碗一杯に3250粒らしいから26000柱もの神様をかみ砕いてるわけだな
484イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:12:04.40 ID:/wQHK2IJ
神は私の血となり肉となった
485イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:00:54.35 ID:WNsYrL2X
血が皿に見えた。
神様を皿に? ロックだな。
486イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:18:16.54 ID:/WfjPaEm
>>485
神は私の皿になったか
つまり>>484は河童だと
487イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:25:04.32 ID:mYVi7STn
どっちかっていうと酒池肉林の類の様な
488イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:18.36 ID:le2a6+Ih
http://theinterviews.jp/hozumin
さあみんなも帆隅かおる(の皮を被ったフハルツ)にインタビューしよう
489イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:47:12.32 ID:3TtTe3e0
お前らの書き込みはほんとつまらん。中世スコラ哲学の本でも読んでる方がまだ面白い。
490イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 01:52:02.80 ID:vo+U6xk2
おいこのスレにお客様がご来店したぞ!
みんな丁重にお出迎えしろー!!
491イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:20:59.91 ID:NZEhTArO
お客様は神様だからな
ついに降臨めされたか
492イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:48:31.46 ID:1jF/f4WU
「聖書 文字数」だとかすりもしなかったんだよ……
秘密なの?って言ったのはただの冗談だよ……
ひどいおまいら
493イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 02:55:16.55 ID:bOQqiO4Z
ちなみにブラックロッドの世界では
記録符(ディスケット)一枚あれば人間の魂が封入できます。
494イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 18:21:50.95 ID:V8us8NkH
>>488
ハリポタをバラすとか言っているぞ
495イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:15:42.43 ID:a4AeyjXe
>>482
あー、今更だが米粒の容量的にはあと80人は入るぞ>神様
「米」をバラして「八十八」なのだからして
これ米所の常識な
496イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:17:47.76 ID:z1wQ6Vw3
ツマンネ
497イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:04:21.43 ID:xOL/hjG5
してみるとライスシャワーの功徳はすごいものがあるな。
それはもう新郎新婦も幸せになるだろうて。

魂が高次元にシフトしたりな。
498イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:34:42.29 ID:zc+UVz3P
仏シャリって言うしな
銀シャリとも言うからたぶん狼男にも効く
お米万能説
499イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:39.89 ID:WP4Ws5kP
セシウムさんでも食ってろ。
500イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:00:08.68 ID:yb0y9j29
キョンシーは正式にモチ米が弱点だったか。
ヴァンパイアも米をぶち撒けると屈みこんで数え始めるから、弱点として成立する。
501イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:22:54.95 ID:/OBbUMB3
古橋っぽいと思ってしまった
疲れてるのかな……
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20110909_476048.html
502イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 05:50:47.64 ID:WY3dfvsM
ゾンビを犯すエロゲーとか見たときには古橋を思い出してしまったよ
503イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 10:01:10.81 ID:EvQD88bP
鬼に豆ってのは、乾いても平気っていう生命力から来てるから、
吸血鬼やキョンシーに米ってのも似た発想なのかな?
504イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:38:31.95 ID:/OBbUMB3
全力で豆や米をぶつけられたら結構嫌かも
505イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:04:53.72 ID:MuQRapOJ
>>501
これか。
駄目な方向に突き抜けてる感じがフルハシっぽい。マゲを更にニッチにするとこうなるみたいな。
506イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 06:55:10.23 ID:D7dvunP+
ハトはダメなのは完全にわかっててやってる感じだが、
古橋は「ひょっとしていけるんじゃないかなあ」がかすかにあるような気がする。
507イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 11:00:13.44 ID:yjp9LVEr
>>506
http://inutan.moe-nifty.com/toga/2011/08/post-8181.html
>このゲーム、タイトルのダジャレからの出オチゴリ押しゲーム
>かと思われるかもしれませんが。
>作者の方のブログ(新旧ふたつある)へ行くと、作者の方は
>本当に鳩を飼育しており、プロフィールには「夢は鳩御殿をたてること」
>と書かれています。
>そして攻略キャラのひとり、おこさんは、本当に作者の方が飼っている鳩なのです。

本気らしいぞ

http://ameblo.jp/sohara-ameba/entry-10989573459.html
そして超展開
508イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 11:07:37.08 ID:2dbk4nfZ
愛すべき馬鹿だな
509イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 11:11:27.30 ID:QF4mkJqd
>>506
なんかのあとがきで、編集の語尾にニャをつけて萌えキャラ化したのを思い出した。
しかし、あれを読んだときに浮かんだビジョンはネコ耳のけもっ娘じゃなく、
ネコ頭の猫人間(グインみたいなの)だったが。
510イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:29:25.83 ID:Ti25G3zf
ミネさんも遠くなりにけりだにょ
511イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:03.80 ID:FJQIIiMv
綿の国星以降にそんなヴィジュアルが頭に浮かぶ奴はい異常だから早く自殺したほうがいい。
512イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:05:24.11 ID:OhsZqbtV
>>507のサイト、マウスカーソルがキラキラになってびびる
目に慣れた物を自然と探すのか、それがマウスカーソルだとしばらく気づかなかった
513イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:54:41.74 ID:mENf5S0c
>>509 >>511
古橋先生を否定するものには、しかるべき制裁があるニャ!
514イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:11:42.78 ID:sDA0wF7e
>509は別に否定しとらんだろ。もう一方の対象は古橋じゃなくてアレだし。
それでなくてもなんかアレっぽいから触らない方がいい感じだし

そろそろ紙の古橋を一冊分読みたいな。新鮮なのを頼む。
515イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:20:14.71 ID:OKHAslJD
>>514
それは、単にあとがきの言い回しを微妙に変えたジョークだよ
裏切り者にはしかるべき制裁があるニャ! っていう
516イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:46:14.21 ID:UIVNbD76
ジョークの分からない野暮なのが多いなあ。
新参が増えたの? ま、それ自体は良いことだが。
517イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 08:13:49.17 ID:l1Io9Lbb
新参が増える要素が無いと思うが
518イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:28:31.54 ID:Zx7bP7ND
最近名前が売れてきた虚淵とか伏見つかさとかから逆流してくる人はいる
519イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:29:56.62 ID:dbt4c0ZE
逆流してこようにも、名前はそれで見ても作品に触れることは結構厳しいんじゃなかろうか
ケルベロスですらもうかなり前だしさ
520イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:34:51.65 ID:H2uyPB5p
せめて新刊がコンスタントに出て無いとだめだ。
ガオポンはもうちょっと広く読める媒体ならよかったのになぁ
521イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:41:57.51 ID:G0PN5VDR
ちょっと昔ので安定して見かけるのはシスマゲドンとある日爆弾が落ちてきて あとはデモベの各種外伝くらいだが……
やっぱりブラックロッドは一度読んでおいた方がいろいろ解りやすいとは思うんだけど新刊で見た覚えがさっぱり無い
522イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:59:40.56 ID:H2uyPB5p
ブラックロッドこそ電子書籍化してほしいわ
523イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:00:52.75 ID:dbt4c0ZE
古橋を呪文編纂記のようにして俺らが交霊するとそいつ用に調整された古橋の作品がダウンロードできるようになるのか
524イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:40:35.00 ID:Znw5F6Mk
>>518
虚淵はどうか知らんが伏見から逆流してきたやつはシスマゲから先には進まんと思う
525イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:47:39.29 ID:UIVNbD76
また古参の選民意識、思い上がりか
526イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:43:03.53 ID:dbt4c0ZE
ていうか伏見はブラックロッド最高って言ってんだから、伏見からシスマゲにいく奴は中々おらんだろ

あと、シスマゲこそここの奴らを解脱させた作品だと思うんだけど如何か?
527イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 14:17:33.76 ID:6iCEx+3o
例のずっと荒らす宣言してた子本当に居着いたのかー
528イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:33:28.80 ID:UIVNbD76
>>527
死ねよチンカス
529イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:35:59.34 ID:l1Io9Lbb
>>527
まあ自動保守機だと思えばいいんじゃね
530イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:57:51.88 ID:Fbyr8q1g
あまりの続刊出なさに本当に殺伐としてきた頃からスレを離れていたが、まだ水分保ってるやつも居るのかね。砂と見違えるようなミイラはたくさんいるようだが。
531イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:33:14.14 ID:7F/OuWlz
スマートホンってエミュじゃダメなんじゃろか
532イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:13:42.34 ID:PqjrBqzj
安くなったアンドロイドタブレットという手もあるにはある
533イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:53:59.93 ID:xYWKbp1f
ノベライズもどきみたいな仕事でほそぼそとはほんと才能が枯渇したって感じだな。そろそろ首吊った方がいいのかも。
534イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:45.98 ID:nMW3rOpC
お前が吊れよw
535イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 00:47:21.01 ID:+rYQN8le
ああーっと釣られてしまったー!

まあでも>>533よりは100倍才能有るから平気だよ
536イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:05:21.10 ID:nMW3rOpC
さすがに>>533がワナビってことはないだろ。だとしたら悲惨すぎる
537イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:11:21.83 ID:LteZh8B7
なんだよそのワナビ妄想(w
ほんとオツムの弱いバカが多いな
538イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 01:37:44.49 ID:n6HRE3Iv
ノベライズもどき、ってどの作品のこと?
読み逃したやつがなんかあるのかな
539イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 11:16:24.64 ID:uss1uDvd
ジャンプかどっかでやった奴じゃないか
ゼットマンだっけ?
540イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:06:02.24 ID:7LrxbsjA
ウルジャンかヤンジャンだったと思うな。
ゼットマンのノベライズ
541イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:08:56.75 ID:xjIGaRi+
ミラクルジャンプな
542イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:27:46.52 ID:NUH4UPGb
なんとかジャンプ、ぐらいでどうでもいいな。
いちいち正確な誌名で得意げな顔するなっての。
543イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:34:54.05 ID:n6HRE3Iv
そんな雑誌あったのか
まだ読める?
544イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:41:16.50 ID:sdfIfAho
連載終わるより先に雑誌潰れそうだよな。
つかまた最近雑誌創刊ブームきてるな。
545イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:58:32.93 ID:WraTNLep
>>518
ニトロライターなら虚淵より鋼屋ジンじゃ。
隠す気ないほど古橋リスペクトだし。
546イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:07:34.35 ID:IVDCLVtQ
>>533 には主語が無いので、
   ||
 ∧||∧ 何時まで待っても新刊が出ない……死のう
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
という信者的発言にも読める。
ああ、自分の寿命が来るまでに、あと何冊の古橋新刊を読めるのだろう。
547イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:17:12.12 ID:PnAdEF+W
なあに。来世もあるさ
548イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:30:00.06 ID:PYH+6cdI
うろぶちの方がふるはしより文章力ある気がする
549イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:06:19.34 ID:uss1uDvd
こんな場末でID変えながら煽られてもな
550イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:25:49.35 ID:rJtFQlSV
何その敵は一人妄想(笑)
551イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:29:30.65 ID:nyI1jpxc
四ヶ月で半分しか進まない過疎スレに敵とやらが大量にやってくるほうがおかしいだろう
味方だってそんなにいないよ
552イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:26:59.28 ID:rQg8yX6Y
ミラクルジャンプは最近入荷量が増えた

まあタイガー&バニーのポスターが付いた号だけだったが
553イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:14.28 ID:GZOBBnjc
>>546
混沌積層系の信者なら
天数の満ちるまで、幾千年でも待ちましょう。未来永劫に新刊が出ぬとあれば、時を遡りもしましょう。
が定型だろうw
554イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:43:37.47 ID:oHW8e1KX
言え、ただひとことイエスと(続きが出るかどうかに対して)
555イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:29:18.30 ID:yBR+hxnP
さすれば新刊は存在する(並行世界に)
556イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:52:05.58 ID:IQeDLVZI
オゥイエース!
カミンカミンカミン……
グゥーッド!!
557イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 01:18:59.36 ID:MdHpA+0A
でもね、>553、俺、知ってるんだ。
そうやって待った先には・・・なんにもないんだよ。

きっと出る、今年こそ、新刊が出るかもしれない・・・
そう思って、今まで待ってみたけど・・・それは結局、俺達が夢を見ていただけなんだ
558イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 04:29:41.21 ID:sInOmmnr
面白くもない馴れ合いばっかりだな。
559イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:21:01.63 ID:DxiaXeRa
ツマランなら、面白げなネタ振りをすることを推奨。
560イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:37:10.89 ID:lDHI8yjM
ちょっと時間潮汐爆弾爆発させてくる
561イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 10:17:34.54 ID:BqsrU9Q0
だから「百万光年」の単行本化マダー?
562イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:38:15.44 ID:zHygL/jB
ブックオフでほとんどの作品が投げ売りされいて、驚喜してるニワカの俺が通りますよっと

たぶん>>557みたいなやつが堪えかねて売っちゃったんだろうなw
563イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:07:39.68 ID:6j06U7ip
>>557
「まだだ!」
564イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:34.02 ID:0/FgOcG4
『世が世なら売れっ子作家』ってか? 『いずれ時が来れば新刊発売』ってか?
カッ、寝ぼけんのもたいがいにしやがれ!世は世じゃねえし、そんな時は来ねえ!
565イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:28:30.66 ID:qM175f00
それでもなあ、そんなもんでもなあ!
血反吐吐いても今日を生き延びれば、ケルベロス弐が発売される明日がくる、そう思いたい時だってあるンだよッ!
566イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:24:25.88 ID:XG5cjs5M
>>565

ケルベロス壱って、壱まで含めてタイトルでしょ?
あの内容で十分、完結してるし。
というか、続編書いてもあれに勝てるのか?
567イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:32:57.06 ID:0/FgOcG4
まあレンパが右腕を潰したとは言え片目を潰せたわけだし、倒せないことはないだろう
無敵オーラがやばすぎて負ける様子が全く想像できねーけど
568イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:57:06.15 ID:QO/aCWjK
>>566
そんな「〜1○歳」までが芸名の着エロアイドルみたいな……
569イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:58:56.93 ID:IQeDLVZI
目が潰れても以前と変わらず動けそうなのがなんとも
むしろ見えないものが見えるようになってパワーアップとか
570イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:09:57.50 ID:3itahYvk
どうせエア鐘つきしてるだけだからな!
ん?
571イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:15:33.64 ID:qbZldsX+
エアつっても空気じゃなくて気だけどな
572イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:07:33.12 ID:b9kYpSMR
>>568
ケンちゃんラーメン新発売
573イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 03:00:29.76 ID:aMF2nUej
甲高く喚くと敵将の首が落ちる。
姿を見ると目が潰れる。
影に触れると寿命が縮む。
吐き出す毒気で一軍が滅ぶ。

こうして冒頭に語られたケルベロスの逸話見ると、大体ラガンに当てはまってる気もするしなぁ。
半欠けの3人が1匹の魔物になる、と言う事はあの域になると言うことなのかねぇ?
574イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:59:54.09 ID:5WeKGcdw
化物を打ち倒すのは、いつだって人間だ
575イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:51:57.65 ID:i1eMe3K1
その言は化け物代表の願望が入ってるから……w

だいたい後世に人間が倒したことに”される”だけで、
実際には怪物化した人間を怪物化した人間が殺してることのほうが多そう
576イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:23:06.37 ID:tV/EQiAs
人間が倒したことにしないと世の中回らんだろうしな

ダイ大でバーン様がダイに
人間は大魔王を倒したお前の迫害をいつか始めるって言って
魔王軍に勧誘してたのを思い出した
577イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:10:47.36 ID:GbRG1doN
その誘いを撥ね付けて、その時は舞台から退場すると言ってのけたダイの純真さよ。
半分人間なら人間でいいんじゃね?
578イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:58:16.73 ID:aMF2nUej
ライスピで「お前達は人間だ」と繰り返しながらコマンドロイドを撃破する2号を思い出した。
人間の定義ってのはそれぞれだろう。

それはそれとして端っからケルベロスは「怪物の物語」とされてるんだし、
彼らがどう変じて行こうが問題無いんじゃないだろうか。
579イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:59:25.13 ID:YcqQT0Mw
そもそも怪物になる話を読めると思っているのかお前ら
580イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:32.35 ID:1HiVHm0e
はいかYESで答えろ
581イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:54:18.85 ID:1e1S3e7p
唾吐き姫は怪物になる素養がありそうだし、
鐘突き男はもとより生きてる世界が半分方あっち側だし。

簾さんだよなあ問題は。
582イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:46:50.27 ID:WWDrSx/f
あいつは吸血鬼のくせに人間くささを捨てきれないおっさんと同じ匂いがする。
583イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:06:22.63 ID:LCEPpzb8
<人類>の条件
以下の条件を同時に満たす存在であること

1.キーパーとの意思疎通が可能な論理的基盤を有すること
2.恒星間航行の実際的手段を持つこと

よって1.を満たせないラガンさんは人類であると判断されない
584イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:16:39.56 ID:dk6vmQfu
どう考えても2も満たせないのにラガンなら満たせる気がして困る
585イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:54:59.05 ID:sOi4HmkO
恒星間くらいは走って移動できそう
586イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:44:05.62 ID:uzpKVCnz
リヴァイアサンと戦って勝てそうな雰囲気があるよね
587イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 09:47:25.60 ID:XPpZ2Bi4
勝てるかどうかはともかく存在的には似てるよ
588イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:34:14.88 ID:qQhs7b1s
なんせ天に唾したのに、システム上はラガン個人への挑戦として処理されるからなあ。星系クラスの存在感。
589イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:46:10.45 ID:YkCA1IT+
たった今ケルベロス読み終えた
…続きまだぁぁぁぁ!?
590イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:38:17.97 ID:20+JlI3I
>>589
公式見解を教えてやろう
「長生きしろ」
591イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 01:08:59.61 ID:rtpcaGsq
>>576
DQ繋がりで破壊神を破壊した男も民衆に「化け物」って迫害されてたな
592イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 12:45:16.71 ID:3XTZB9qn
ケルベロスマダー?
593イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:59:43.08 ID:JPBvb9zX
いまはケルベロスじゃなくて、お札にウロボロスの透かしが新しい時代
594イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:15:03.89 ID:jZDoqwWc
あれ、今月のミラクルジャンプ買ったんだけど……あれ、あれ?
595イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 16:25:02.34 ID:b5boHOkC
ミラクルジャンプは隔月だから、次は10月
596イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:28:03.26 ID:fm17M1yK
こんなんやってたんかい

帆隅かおるの一問一答 ※中の人はおっさん(古橋秀之)
http://theinterviews.jp/hozumin
597イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:28.83 ID:yDlVxYf2
読んでみたが、かなりつまらないなあ。何だこれ。
598イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:38:20.65 ID:UpcqiKMY
スレイマンでやってくれよ、もしくはナムさんで
599イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 02:15:56.57 ID:FNSrapfX
こんなところに入り浸る層とインタビューやる層が被ってるとも思えないからなんとも言えないな
まあ、これが地道な宣伝になって本が出てくれればそれでよし

「古橋過去作品キャラにインタビュー」みたいのだったらコアに盛り上がりそうではあるけど
それは企業努力的なアレってよりは作者個人のファンサービス?な域になるだろうし
600イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 02:35:18.01 ID:E1AXz082
いったい誰に向けてやっているのかほんとわからんな。
601イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 07:00:41.06 ID:uQ5dao0+
普段だって誰に向けて書いてんだかわからんだろ。
少なくとも商業的な観点からは。
602イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:00:44.91 ID:GyWY0fHp
桂先生ののノベライズはわりと客層はっきりしてるんじゃないの
603イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 18:22:13.18 ID:8VPzjLap
古橋としてやるのは微妙だけど、インタビューズはちょっと触ってみたいから
どうせなら新作宣伝もかねて、くらいのもんじゃないの多分
604イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:22:11.77 ID:r46Kwugm
需要は間違いなくあるのに書き込みが少ない古橋スレ
605イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:41:39.03 ID:/BdsIoxC
スレ住人は書き込まない、書き込まないのだ
606イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 07:59:58.36 ID:FTHdbNAH
まて、では今書き込んでいるのは何者だ
607イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:14:33.36 ID:1WZwj97k
妹です
608イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:21:10.22 ID:MNkhuDqS
>>604
そもそも世が世なら古橋スレももっと盛況だったはずなんだから、
いつの日にかケルベロス二巻が出た暁にはスレだって盛り上がるさ
609イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:48:06.45 ID:fWkBlsX8
スレは永遠に盛り上がらない、盛り上がらないのだ
610イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 10:27:11.73 ID:gFhbN21n
>>608
「世は世じゃねぇし、そんな本は出ねぇ」

って、言わせんなよ!そんなことないよ!二巻も出るよ!!
611イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:56.86 ID:QEMqCDp4
俺妹のシスカリじゃねーけど古橋好きな書き手の人とかがもっと作中でネタにしてくんねーかな、
ただの読者が地道に布教するよりその方が何ぼか効果ありそうだ。
612イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:38:20.14 ID:bmh/Zz4Z
それは商売敵に塩送れ言ってるようなもんだし。
違うジャンルならまだいいけど、似てるところは絶対やりたがらないと思うよ
場合によっちゃ個別のネタのパクリ元だったりするだろうし
613イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:35.18 ID:CKtGTZcI
つーか今の時点でも世間的な知名度のわりにはネタにされてる方だと思うよ
デモベ作者しかり俺妹しかり、マップスでも本編に登場させてくれてるし
あとはもう本人がコンスタントに続きを出してくれるだけだろう。ケルベロスとか。
614イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:14:50.22 ID:fy6AsA0F
多分書けてないんじゃなくてレーベルが出してくれないんだよ
前例もあるし
615イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 18:38:42.52 ID:2ysJUx0O
秋山よりも古橋のが新作を出してくれそうな期待感があるよな。
とはいえ、飛浩隆のように雌伏の時を過ごして羽ばたいてくれればいい気もする。
616イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:46:04.46 ID:mYOpsNjn
そんな、ファラオのミイラより、脳味噌の残ってる即身仏の方が復活の目がある、みたいな比較をされましても。
617イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:50:59.25 ID:J6l353kG
それは漫画誌や電子書籍で書き続けてる人にゃ失礼でしょー
618イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:53:16.99 ID:SH9Ekppo
とは言え、タツモリやノウェムやケルベロスの続きどうなってんだ、と思ってしまうのはしょうがないよね
619イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:41:01.72 ID:sw45Ha6w
タツモリやノウェムはともかく、ケルベロスはまだ書けば出してくれる状態にあるとみてるんだがどうなんだろうねえ
タツモリは雑誌?に載りつつまだ単行本化されてない分の原稿があったはず
あとはまー百万光年と電子書籍とゼットマンが書籍になるくらい原稿溜まるのを待つだけかな

NHKでタツモリアニメ化とか夢見た日もあったなあ
620イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 08:21:10.18 ID:qwEvcHSW
人狼はどうなりましたか?
621イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:04:10.34 ID:X2pLkZid
>>618
ノウェムはもう、本人が書いたこと忘れてるレベル(以前のトークショーで確認)
622イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:05:03.96 ID:qa8vxnsE
金庸にハマってたのは本当に一時的だったのか
623イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:44:44.09 ID:R3taGBz+
まあそういうポーズかもしれないし、作者本人が言っていた、というのはまったく当てにならん。
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 19:43:43.59 ID:9gE4J6G9
秋山スレから

556 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:53:39.88 ID:BBrAeozR
ケルベロス電子書籍化
http://blog.bookwalker.jp/?p=10836
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:39:18.63 ID:1+z4elW8
いや、続編を頼む、続編を。
まあ、物理媒体がなくてもいいというのは利点だな。
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:38:24.75 ID:JF22n3ik
BLOODCて、ものっすごい出来の悪い「ノスフェラトウのゲーム」だったのね
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:49:32.12 ID:fEO1GMc6
ABRACADABRA!
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:21:26.95 ID:IGKLNVg4
A B R A C A D A B R A
A B R A C A D A B R
 A B R A C A D A B
 A B R A C A D A
  A B R A C A D
  A B R A C A
   A B R A C
   A B R A
    A B R
    A B
     A
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:05:57.53 ID:3GRGNNOO
訳は雷石を投じ死に至らしめよ、だったか。

>626
見ていなかった我には、八頭身モナーがゴールデンラッキーするアニメと云う知識しかないのだが。
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:34:15.71 ID:hJ0UNtbL
あぶら!かたあぶら!
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:05:59.79 ID:sE9ljgyE
アブラマシカラメ!
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:13:26.44 ID:SqxHA0Nc
ヤサイマシマシ
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:41:23.97 ID:0dg3jQI2
>>628
Cだけ色が薄く見える! 錯視! じゃなくてふしぎ!
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:58:14.43 ID:+VH5AfxH
ドットには悪魔が棲むと人はいう
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:01:51.80 ID:sO/FfcTA
ミラクルジャンプの連載、なんだかタツモリっぽく
なってきてるような…
設定的にもだけど、文体がタツモリっぽい。
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:40:45.88 ID:204PCCDo
じゃあタツモリっぽく終わるな
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:31:31.67 ID:/xAHxu65
打ち切りはフルハシの主属性だよな


638イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:06:30.06 ID:FO5O0yJo
黒岩フルハシヒロか
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:05:47.75 ID:dxhlA1iy
十年前は全く気付けなかったが、アルファさんが工場で髪縮めて「これでいいですか?」っての、
あれひょっとしてオスターマン博士がTV出た時のネタだったのか? 原語で読んでたのかな。
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:39:40.45 ID:KITJ+RmQ
ウォッチメン引きは、ナタを振り下ろして神を失う/神に出会う あたりがひょっとしたらそうかなーと思ってる
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:07:26.45 ID:Cp0F7vfP
路地裏でかみさま、と呻いて目を閉じたのは無垢なる少女だったが、
眼を開いたのは、もう筋骨隆々たるリングネーム・殺人神父だった。
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:50:58.62 ID:BPp8cdHV
サムライレンズマンもあれで終わっちゃうのはもったいないよなあ…イラストの人もメジャーになったんだからシリーズ化して欲しいよ。
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:45:36.82 ID:6ZQZkDFn
レンズマンてのがもう絶望的に古い、受けない。
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:51:28.79 ID:a0oCLv3c
所々古くさいけどスペオペとしてみたらやっぱり傑作だよ
実際にヤク中になって捜査する主人公とか今でも見ない
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:13:53.26 ID:btInLfbZ
>>644
むしろ今じゃもうやれないだろw

レンズマン自体は一周回って新しいのレベルだと思うけどなー
古橋が企画通してあと2本=2冊くらいキリの良い話を書き下ろせれば
メディアミックスなんかでノってくれるところもあるんじゃね?
つか今だってサムレンでOVAか映画みてえよう
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 11:12:30.56 ID:DxCEUqki
あの時、サムレンのアニメ化企画が通っていれば……くっ。
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:52:28.34 ID:ec5+9sil
俺こんど電撃にニンジャキャプテンフューチャーで応募するわ
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 02:33:25.10 ID:AH+E5Fc/
今時のラノベってとりあえずモテモテハーレムじゃないと駄目なんじゃない(偏見
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 06:49:51.84 ID:n5NpjaWp
タツモリとかモテモテですやん
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:02:45.39 ID:fJlukO8V
幼女型究極生物と対艦思考弾体にはな。
一応妹もか。
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:57:23.32 ID:AH+E5Fc/
今なら売れそうだ、リメイクしないかな
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 10:18:16.89 ID:n5NpjaWp
>>650
数え上げると意外とヒロイン少ないな
どうもジェダダスターツとタツモリ周辺の人間関係をごっちゃにして
モテモテハーレムの印象を持っていたっぽい
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:55:40.77 ID:TiubOD9q
何故キーパーをテレビさんにしたのか
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:52:08.59 ID:Wcak55ab
タツモリはあのまま天地無用路線でいきゃよかったのに
何をトチ狂ってパトレイバーごっこに丸ごと一冊使ったのだろう
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:35:18.02 ID:nUVFxcrV
どの巻も面白かったが
お前が天地無用ごっこと、パトレイバーごっこを比べて、天地無用好きなだけじゃね
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 05:39:26.18 ID:oUVNpLWa
まあなんていうか、俺らが面白いと感じた時点で商業的には疑問符が付くのかも知れんな。
別に異端派きどったりしてるわけじゃなくてさ。
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:56:02.92 ID:o0yQYg9r
タツモリってやっぱ主人公がぼーっとしてて善人すぎて印象に残らない、つまらないで
アニメにしても大して面白くならないんじゃないかな?
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:38:27.84 ID:Jn+xGaYW
おまそう
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:09:53.30 ID:VrpwJJYD
面白さ云々はおいといて、タツモリみたいな超然的な主人公が出てくる話でヒットしたのってどういうのが思いつく?
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 16:27:00.50 ID:nUVFxcrV
住めば都のコスモス荘
アニメは素晴らしい出来で、原作を買ってしまった人を絶望にたたき落とした
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 16:29:24.43 ID:DXyNsoTz
古畑とかコロンボ
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:20.48 ID:nUVFxcrV
超然的じゃねえな、パッとしないだったか

タツモリ自体そんな超然的でもねえと思うが、オーキ伝とか天地無用とか、
巻き込まれハーレム系は似たようなのが多いのう
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 16:50:27.54 ID:mzS+H2yF
>>660
コスモス荘の主人公は別に超然とした感じじゃないぞ
ただものすごくお人好しでアホの子なだけだ。アニメ版だと違うのか?
個人的にはあの原作好きだけどな

巻き込まれ型の主人公は多いが、ひたすら穏やかにマイペースで
何考えてるかわかんない、そのくせ時々突拍子もない事をする、みたいなのは
少なくとも有名どころではあんまりないかもわからんね
マイナーどころだと小林めぐみの「食卓にビールを」とかかな
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:14:23.87 ID:F7aNZyN/
ハーレムでも巻き込まれでももうちょっと能動的に動く主人公じゃないとダメでしょ
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:24:23.96 ID:nUVFxcrV
オーキ伝も天地も基本的に自分からは動かねえが、
何がダメなのかさっぱりわからねえ
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:42:34.26 ID:F7aNZyN/
分からない、オツムが足りなくて理解出来ないならしょうがないな。
別に作者を叩いているわけじゃなく、アニメ化して売れないだろうな、という客観的な評価でしか
ないわけで。
なんでも感情的に反発すればいいってものじゃない。
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:43:25.29 ID:Jn+xGaYW
おまそう
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:21:49.83 ID:nUVFxcrV
それでいいです
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:16.28 ID:jOrnJ+vE
ニンジャスレイヤーでも読んで落ち着けよ
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:11:17.23 ID:gGAY9JqD
ニンジャスレイヤーの完全オリジナルノベライズか
ゴウランガ!
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 03:59:06.34 ID:SCiZbDnA
ZETMANアニメ化だってさ。恩恵があるかどうかは知らんけど。
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:23:36.18 ID:Qr8xRb8P
アニメ脚本を……無理だな。
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:20:53.79 ID:6u7n+XZm
脚本なんかやったら新刊が遠のくので勘弁
とにもかくにもケルベロス二巻だろ
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:41:43.41 ID:IqN/sVpx
そういえばツイッターはあきたのか…
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:20:56.45 ID:pZi6G3tD
>>659
遅レスだけど、仮面ライダー電王の主人公は近いものを感じる
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:31:20.59 ID:bm+8iEr/
またブラックロッドシリーズ書いてくれないかなぁ
ケイオスヘキサの空気を味わいたい
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 05:21:33.36 ID:LuPwl0ug
>>673
秋山のDRAGON BUSTER02と同じく、いつ出るんだ?
ノベライズとかSF短編とか書いてないでそっちを早く出して欲しい
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 08:16:57.25 ID:Mth8+FQb
ケイオスヘキサシリーズと同じで、「黒いもの」が
一定量貯まらないと書けないんじゃね。
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:38:49.55 ID:0ePFQYTJ
しかし人間歳取るにつれ丸くなるから
黒いものも段々溜まりにくくなっていく気が…
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:20.94 ID:kcsEnpQo
安西先生みたいにだな
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:58:13.07 ID:Z37XYLyx
年取れば取るほど黒くなる人もいる
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:15:57.36 ID:HxQChRgh
冬の巨人なんか、ジブリがアニメ化しても違和感無い気がするんだよなあ…だれか企画持ち込まないかなあ。
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 03:53:50.19 ID:OX1zi28n
ワンダやって一冊本が書けるなら古橋はもっとゲームするべき。
もうゲームを悠々自適にやりながら鼻くそほじりながら書いても今より回転率は高くなるはず。
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:30:12.31 ID:eEBnvnKO
クソ映画見てクソ面白いもの書いたりとかな
やっぱり一般受けは狙えなそう(狙わなそう)だが
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 01:38:46.70 ID:prOenc1K
映画北京原人とか見ると「俺でももっとマシなものが作れる」と、
サイコなパワーが得られるのは間違いない
その前に吐き気と寒気がして体調を崩すがw
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 05:59:15.92 ID:uv3pYV8p
誰かフルハツの頭の中で執筆衝動を抑制してるマクスウェルを解除してきてくれ
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:41:03.98 ID:WVlhchdn
いっそ美少女文庫で書いてみたらどうか
アホ毛がぎゅんぎゅん回ってエンジェルハイロウを描く妹とか居るよ
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 12:46:52.23 ID:pi8JN9dg
古橋のエロ描写に需要なんてあるのか・・・?
まあ出たら読むけど。
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 14:49:23.71 ID:guqDgARs
古橋にエロ描写させると絶対猟奇的な感じになる気がする

具体的には全裸に剥いて四肢切断して街灯に吊るすとか
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 15:22:28.13 ID:ztDCYke3
ヴァージニアオリジナルを炎の指ファックだもんなw
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 15:50:44.47 ID:tplTdN2P
それじゃ美少女文庫は無理だな
二次元ドリーム文庫ならなんとか
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 16:13:40.83 ID:a6Z2BlyL
セックスすると漏れなくシぬ
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 17:02:05.68 ID:W/2HbKZj
エロシーンと言えばナオミを犯しながら食べてるところだな
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 17:43:02.08 ID:VX0XvO+L
α=Ω×ヤコ姐さん+ナムNTR→散華
\終盤に出てきた紫ナントカさんのくだりも…ってマジで全部死んでるか
ミラとアーヴィーはさらっとリリカルに流されてるからなあ
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 18:12:33.00 ID:MzI5PF99
フィジカルエンチャントした逞しくブラックなロッドでですね
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:20:14.92 ID:T0BWnoZN
>>691
一番えろいのが犯しながら血を吸ったり血を吸いながら食ったりとかだからなあ
逆にアウトという('A`)
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:49:52.59 ID:iA3zHR2o
アーヴィとママもちょっと怪しい
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:29:48.63 ID:8htmlKGh
>>690
ノゥ、指ではない、腕だ。正気どころか魂まで消し飛ぶぜー。
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:49:02.44 ID:a75z1D2u
ある日、爆弾が落ちてきて、も、キスしたら死んでおった
デモベ外伝はどーなったっけ。。
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:58:21.38 ID:MzI5PF99
エドガーのキスシーンはなかったことになった
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:15:26.03 ID:ZrH4ZKS1
古橋は童貞
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:31:37.26 ID:e0ncA/cz
古橋はアナルファックまで試してる性豪だよいやマジで
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 01:28:36.66 ID:bQIQk0K6
綾守竜樹の文章がちょっとフルハシっぽいなあとかつて思っていた。
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 01:51:49.46 ID:5h0IIl8F
ギミックが似てるっつーか多分オマージュなのは呪い師零の人だけどな
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 09:22:30.44 ID:rxTMOZuI
二次ドリスレはここですか?
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:09:11.33 ID:E9DniHPO
>>702
え、古橋てんてー非処女なの…
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:59:25.10 ID:nfQriZhc
チクショー!新刊が読みてえなぁおい。
このもやもやする古橋欲をどこにぶつければいいんだ。
ブラックロッドの写経でもするか、こうなったら。
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 12:18:58.61 ID:nQ1ifLuf
古橋はまだ仕事してるほうじゃん
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:16:26.46 ID:J0drJ/WE
世の中には全く働かないどころか連載放り投げて別の本を次々書きだすのとか居るからなぁ
そもそも永遠に続きを読めなくなってしまった人達も多いけど
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:50:54.00 ID:09wvMa87
別の本書くならまだマシじゃね……
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 12:12:26.95 ID:jolBdcUF
ラノベを書いていたと思ったら
いつのまにかインターネットセキュリテイ本に行くとかあるで
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 13:57:05.35 ID:av9WkVUw
俺の流水御大がいつの間にか本当に御大になっていてびっくりした
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:37:10.32 ID:ApblyL+9
>>711
水無月ばけらか
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 20:55:06.48 ID:4/fyJBkW
>>713
ラノベに見切り付けたとかじゃなくて、本人はまだ未練タラタラっぽいのが悲しい……。
何年か前にラノベの賞に応募して二次選考辺りで落選してた。
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 02:33:44.84 ID:2KRNRcFq
この人の本全然みないんだよね。巨人とかタツモリ読んでみたいんだけど
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 07:59:29.93 ID:QJFNojB1
巨人はまだ手に入るんじゃないか
タツモリは絶版だから古本屋巡るしかないな
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 09:38:34.93 ID:8XF4BDWB
ケルベロスもあるところにはあるでよ
あとは図書館かな。読むだけなら
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 10:22:47.50 ID:HlVApdhL
アマゾンも紀伊国屋もセブンイレブンも、巨人とタツモリは在庫無いみたいね。(なぜかシスマゲが一巻だけ在庫ある不思議)
とりあえず、ソリッド・ファイター[完全版] をポチれ。
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 13:47:04.65 ID:n2Jy/BQd
お勧めはサムライレンズマン
異論は触手をヌメヌメさせて待っている
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 17:31:49.02 ID:sc60uVwg
デュアル文庫自体が消滅したんだから、蟲忍とサムレンと巨人は入手困難だろう……。
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:29:35.97 ID:PWFGZGpU
ブコフでブラックロッドシリーズを這いずるようにして探して発見したときの喜びはやばかった。
読んでみたらブラッドジャケット以外はびみょうだった。
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:36:27.21 ID:2CvTIF4A
今日日のラノベっぽい主人公じゃあ全然ないしね。BRとBHは。
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:48:47.81 ID:xDwgs98T
むしろブラッドジャケットが微妙だと感じたけどな
なんか毒っ気が足りないというか
まあその辺は好みか
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 20:19:07.26 ID:liCvvnPt
三部作でブラジャケは毛色が違う感はなんかあるね
主人公のアーヴィーが(途中までとはいえ)一般的な日常を持ってるキャラだからか
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:02:21.51 ID:NOL0nM5I
スレイマンさんの好き勝手絶頂ぶりは面白かったがなぁ
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:39:14.51 ID:zNUC3lKb
電撃hpにまるまる載ってたのがブラホ(と古橋)との邂逅だった
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:13:38.15 ID:w/0ohYAL
悪霊憑いた骸にセンパイが顔面ミンチにされてもそれは一般的で平穏な日常。
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:13:52.83 ID:nnuPcAi1
ブラジャケはシンプルなボーイミーツガールをにやにやして楽しむものだろう
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:57:16.05 ID:flhGfv6z
>>640
チカチーロの最初の犠牲者は刺した後に息を吹き返したとかそういう逸話があるし(まあ、その後さらにチカチーロさん大暴れだったそうだが)
そっちかもなあ。
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:51:53.01 ID:4A21LyCe
ブラッドジャケットは日常崩壊→スラムでボーイミーツガール→ボニー&クライドを一息で楽しむのが作法。
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 09:14:49.78 ID:SAzAQiZS
>>720
いやしてないだろまだ
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:09:53.72 ID:OHq//kYZ
自然消滅のおそれはあるが、前に出たのが12月でその前が4月でそのまた前が12月
発行間隔が超スローでどこかの誰かさんみたいなレーベル
733イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:20:08.26 ID:geN3YauM
ブラジャケは一般人にすすめやすい
他二作のが好きだが毒気が強いんだろうな
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:51:57.50 ID:cSyJgA40
他二作はラノベしか読んでなかった時に読んだけど辛かったな。
秋山経由でSFに手を出して、そこそこ秋山古橋コンビのルーツを探れたと思う今
読み直したら新たな発見があるやもしれん。読むか。
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 14:41:42.64 ID:xMd4J07D
学園ハーレムラブコメ書いて下さい。
モビルスーツみたいな奴がでてきて、各国から代表が来るみたいな内容で。
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 14:42:00.91 ID:m4ymyoEL
>>733
他二作と毛色が違うのはたしかだな
ブラックロッドを読んで「これすげええええええ!」と思った俺はブラッドジャケットで「ん?」と首を捻ってブライトライツ・ホーリーランドでまた感動した
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 18:27:27.93 ID:OBYUZwbq
ロッドもジャケットも一様に凄かったが。作風の違いなど、衝撃力からすれば誤差の範囲内。
「貴様にうってつけである」と紹介された時、二冊読み終わるまでその場から動けなかったよ。
そして後にブライトライツが出て、何これもっと凄え。
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:29:46.95 ID:gw9d2+yz
初期作の話題が一番盛り上がるというのは作家にとっては悲劇かもしれぬ。
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:59:09.36 ID:4A21LyCe
代表作がブラホとソリッドファイターだからなぁ

ケルベロス完結させて欲しいなぁ
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:52:27.96 ID:HXu9UeON
ヘルシングの薔薇も、アーヴィーの赤い花も、そのどちらもミラには届かない
俺は泣いちゃったよ。わざわざ対比させて、疾走感もあって
文章的にも読んでてメロメロになる上手さで、本当に盛り上がるのに
結局悲しいシーンなんだよ

ほんとうにさあ、古橋ははやくアーヴィーにミラを見つけさせてあげれよ
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:02:43.94 ID:HQjnksa3
見つけたら見つけたで「今還るよ、ウアルダ」になる気もするけどな
キレイにオチつけようとしたら。

いや、ミラ好きなんだけどさ。作中で描かれているのが吸血鬼としての擬態であるところも含めて。
想像でしかないけど、ヘルシング教授の娘は「殺しちゃおう」なんて事は言わない子だったんじゃないかと
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:23.57 ID:Y1RyIGVU
俺はロングファングがミラに結構好きにさせてたイメージだなあ
ミラかわいいよミラ
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 05:48:49.86 ID:e/9T93JZ
>>732
なんでそれで潰れてないのか不思議で仕方ない。
アニメージュ文庫もそうだけど、採算どころの話じゃないだろうに。
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:07:53.43 ID:xVS7lEN2
>>741
ミラ自身の魂はまだ抜けてないので、(魂こそ本質である、との認識に立てば)擬態ではないよ。
メンタル的な変質があったかは微妙なところだけど、
吸血鬼としての性癖は吸血衝動に集約されるあの世界で、その表出の描写がないからなぁ

ロングファング(脳の中の魔物さん)とは共生関係。
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 14:16:30.46 ID:Y1RyIGVU
躾けの行き届いた箱入りのお嬢さんが
胡散臭い男2人に誑かされて都会デビューとかそんな感じかな
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 14:23:29.75 ID:/gj3bwmC
>>741
彼女もまたヘルシング。目標に向かって最速最短で合理的な行動を取る子なんだろう。
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 17:11:43.06 ID:HQjnksa3
>>744の解釈がなんかしっくりきた。
まあ、教授の元で箱入りしてた頃と追われて最下層じゃ環境も違うだろうしな
ヘルシング親子はなんつーか、リリカルさが比較的身近で鮮やかな所がいいね
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 13:12:56.19 ID:HwjVDZzE
意志力があって実行力はアーヴィーで、判断基準は魔物さん。

未成年二人でスラムで食っていくこと考えれば、
アーヴィが拳銃強盗やって逃げて来たっぽいことを考えれば、合理的。
倫理は…どうなのかな。食われるよりは食うことを選ぶ的な…
749イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:21.93 ID:zS04/LHy
ドラゴンバスターの続きが出るらしいぞ

さあ次は古橋の番だ
750イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:33:16.83 ID:bCFCBz8y
山、動く
751イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:47.68 ID:bC+Cvlcd
ネズミ、飛び出す
752イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 22:46:56.25 ID:TpIyka7Q
天上天下、鳴動す
753イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 23:12:32.57 ID:YARCEAb6
橋はいつ架かる?
754イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 00:00:28.00 ID:Wj3EWgpa
古橋、おめえも出番だ
755イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 01:04:31.53 ID:pOY1eJRc
NHKでまさかのシスマゲw
756イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 02:15:00.94 ID:NTKbOXAw
>>755
見たみたww
マターリの方にいたんだけど意外とシスマゲも古橋も知ってる人多くて嬉しくなったw
757イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 08:14:49.85 ID:lg79w9dL
くやしく!
758イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 09:46:16.28 ID:pwQ+7fK0
古橋(余計な事しやがって)
759イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 09:57:21.17 ID:fVcRkd9n
もっとくやしく
760イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 10:04:43.80 ID:5YmavsTB
「アイエエエ!? 2巻? 2巻ナンデ?」突如もたらされた
アキヤマ=サンの続刊の方に、フルハシは絶叫して失禁!
761イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:27:41.76 ID:VTfVjhOF
さあ俺と一緒にネオサイタマに帰ろう
762イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:56:51.21 ID:d7TwDiOO
再放送はないのかっ!>MAGネット
オンデマンドで金払ってもいいぞっ!
763イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 22:49:34.86 ID:2XPifnn5
>>762
落ち着けw期待しすぎるとたぶん肩透かしくらうぞ

11/5にNHKで放送された「MAGネット」のテーマがライトノベル
番組内で「妹ブーム」を紹介するくだりで「俺妹」や「妹がゾンビなんですけど!」等の後に「シスマゲドン」が取り上げられる。
イモートロンシステムや妹数人(堀チヨミなど)の説明もあり、あの尺にしてはちょっと詳しめだった。

実況ではわりと作者込みで知ってる連中がいたみたいだけど、
番組内でブラックロッド等の他作品まで紹介されたわけではないから
初見にとっては多分「やりすぎたオタネタ」程度の認識でしかなかっただろうとは思うw
まあでも基本アニメ化作品中心のラインナップだったし、番組スタッフに
どうにか古橋ねじこみたい人がいたんじゃないかなーと邪推したくなる感じではあったw
764イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 06:32:06.94 ID:2hcZQKNc
古橋はもっと評価されるべき
765イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 06:48:45.77 ID:r9lwaDdd
ラノベ界で秋山が、漫画界で冨樫が働くのはやはり何か巨大な
代償が支払われたからと考えざるをえない。

はっ、まさか東北大震災は……!?
766イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 08:00:58.51 ID:YKrdaaxJ
富樫は因果が逆
秋山は知らん
767イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 08:29:10.59 ID:OjsaYzI1
>>765
おいおいジョークのネタにするにはちょっとまだ早すぎるだろ…
富樫が働いたのはFF14が制作中国丸投げでゴミすぎたから以外にない
768イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 08:48:03.04 ID:wNt5c5Jb
冨樫は実際に被災した子からのメッセージで確変入ったらしいな
769イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 09:01:40.17 ID:r9lwaDdd
>>767
FF14は日本人が開発してあの出来だから問題なんだが
770イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 09:55:24.27 ID:WA+Rgz7Y
>>767
古橋氏の作品がNHKに出たこと自体が世界の歪みを引き起こしたんじゃないか?
771イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 10:46:47.99 ID:y0ZBEMU0
2月にはケルベロス2が出るフラグだな…
772イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 14:04:15.05 ID:2hcZQKNc
続きを出せない二人の合作で奇跡が!
773イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:34.14 ID:nUWq+DPm
マイナスにマイナス足してもマイナスなんだぜ
774イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 18:15:28.42 ID:PdfYzaYh
そのままマイナスを積み重ね続けた先にあるという事象の裏側に突き抜ける気かも知れんな
775イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:02.05 ID:3FnGySLh
それでもスレイマンなら
スレイマンならなんとかしてくれる
776イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:52.41 ID:fLZwMFBs
足してだめならかければいい
777イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 22:56:21.35 ID:WA+Rgz7Y
掛け算だと別の意味になるので駄目です
778イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:28:05.59 ID:nfHGvrzc
古橋×秋山なのか秋山×古橋なのか。
可換則成り立たないって不便ねぇ
779イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 00:22:02.51 ID:HXybWAJY
>763
THX
フハルツは業界人からはホント愛されてるよなー
780イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 18:57:52.58 ID:qasU057s
初期の電撃大賞っていうのはやっぱり色々インパクトあると思うわ
781イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:33.61 ID:aAynR5AK
歴代大賞ぐらいはいつでも読めるようにしておいて欲しいもの。文庫なんだし。
大賞アンソロジーとか。
782イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 02:06:29.45 ID:QnEGwHBp
ブラックロッド再評価の流れになるんですねうれしいです
783イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 05:11:18.39 ID:VmFyID7X
クリス・クロスとブラックロッドをまとめ読みした時の衝撃と興奮は今でも覚えてるわ
しばらくしたらブギーポップも出て、電撃文庫やべえ!って思った
784イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 06:59:56.47 ID:E1vm8puU
そして別の意味でフハルツやべえ! に……。
785イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:46:41.12 ID:PskArdix
初期電撃大賞って話の流れでクリス・クロス、ブラックロッド、ブギーポップってのを
ここ以外でも結構見掛けるけど、高畑さん第一回の金賞なのよね。

映画化やら大賞の審査員やらで顔役多いから大賞受賞者と思われてそうだけど。
6MEN-DICEの頃もなんとなく土門さんに気を遣ってる気配にによによした。

>>783が勘違いしてそうとかいう話じゃないので念のため)
786イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 03:35:19.61 ID:OpGB5YdS
探し求めていたブラックロッドのドラマCD三枚を中古格安で発見して歓喜
同じく探し求めていた覚悟のススメのドラマCD三巻も発見して狂喜
そして両方とも箱入り台本付きで主題歌が影山ヒロノブとか
ああ、聴くのが楽しみだ
787イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 13:05:10.60 ID:njAqhKKT
ブラックロッドのドラマCD、俺も探してたんだけど結局見つからず
最終的にニコ動で全部聴いちゃいました
本当にすいませんでした
788イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 19:02:45.74 ID:n3kax/Rw
なぜわざわざいらんことを晒す
789イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:19:07.40 ID:noSp4H8E
マグネットとか見ねえよ。見逃したよ。
どんな扱いだったのかもっと詳しく教えてくれよ。
790イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 00:36:24.62 ID:gRNmYKRy
>>763以上に詳しい説明なんて無かったよw
尺も10秒あったかなかったか位だし
どうしても気になるなら川口行って来い
791イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 01:27:10.07 ID:UB4xmqxK
古橋はいろいろなジャンルを手がけているわけだが、いったいどこがホームポジションなんだろう。
SF? それとも三雲のサポ回るくらいだし厨二?
792イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 03:14:26.57 ID:0T2CVyTR
とても器用でいろんなの書けるとは思うが、根っこはSFなんじゃない?
793イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 12:01:02.98 ID:PzaiEyOB
SFよりのファンタジーじゃないか
無茶苦茶なファンタジーな設定をうまい具合にリアルに落とし込むのがうまい
794イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 14:51:51.78 ID:VGngLRDP
SF作家に遅筆が多いような気がするのは気のせいだよな
795イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 14:53:03.65 ID:a39uNIeN
小川一水とか冲方丁みたいなのもいるぞ!
796イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 15:05:59.85 ID:e6A/ABh6
金原ゼミじゃSF漫画ばっか書いてたんじゃなかったか?
秋山おちょくりパロ小説が面白くて小説の方が性分にあってるって教授に言われて書き始めたんだった気がするが。
797イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:16:15.06 ID:JF6G9KMs
法政では小説系じゃなくて、漫研だったしね。
798イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:42.46 ID:6T3vfr4r
読者参加企画のブラックロッド全部持ってる奴居ねえかなw
799イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:19.78 ID:fZIac5jB
>>794-795
そういえばラノベしか読まないやつにとっては、
作家は年に3、4冊小説出すのが当たり前らしいな。
そんなのラノベくらいだよなあ。
年に1冊出れば上等、2冊出れば神!と思っちまうよ。
800イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:22:34.52 ID:vH8nfmey
>>799
一般小説も新人は大量に書いて当たり前の世界だぞ
年に一冊も出せれば上等なんてのは売れっ子だから言えることだ
まだ名前を知られてない作家はとにかく書かないと埋もれてしまう
801イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:25:04.95 ID:0u0vUAX0
イメージだけで言うと文芸春秋とか野性時代とかに読み切りを何本も出してそれを一冊の本にするって印象
802イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 05:25:16.62 ID:pWQMfSgz
ラノベなんて毎月出すのが当たり前ですよ
803イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 11:28:52.08 ID:3PwZcOyH
徳間デュアル文庫の悪口は(ry
804イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 18:57:57.09 ID:ycJoNZCC
ガンパレードマーチ文庫の悪口は(ry
805イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 10:41:29.63 ID:misInQj3
毎月出してたけど亡くなった人がいるよな・・・
大迫さん・・・
806イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 20:49:50.17 ID:zyL8Veh8
ドラゴンバスターの2巻が出るというのにフハルツと来たら…
待ってればケルベロスのターン来るよな?
807イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 19:26:44.31 ID:nFpc8GkZ
秋山がDB出さないから古橋もケルベロスを書きようがなかったんだ。
だからDB二巻を読んだら書いてくれるさ。
808イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:45:05.56 ID:opNxRP76
秋山のDB02の重大なネタバレをケルベロス2が含んでいたならその可能性もなくはないな
809イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 22:04:36.96 ID:i1DB1r7c
ない、ないw
810イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 22:32:46.22 ID:r7vRsiPM
>>808
そこに気付くとは…やはり天才か
811イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 22:55:30.02 ID:i1DB1r7c
「この人もうちょっと売れればいいのにね」これ初出どこだっけ。
812イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:05:00.42 ID:2p9XIx/7
シスマゲドンの1巻だろ?確か
813イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:39:42.03 ID:7Jr1cg3+
あー。
確認。そこでした。

正しくは「この人もうちょっと売れればいいね」だった。
814イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 18:11:53.67 ID:RMei5rOv
そう言われた頃よりは今は売れてるんだろうか
815イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 19:50:50.66 ID:s+RKxDu3
あれから何冊本を出したかを数えれば分かる
816イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:11:36.10 ID:r7nl+MCw
隠れた実力派として、ますますその隠れっぷりに磨きをかけているわけだな
いかん、言ってて悲しくなってきた
817イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 20:12:50.12 ID:MMcz9Lym
冬の巨人新刊で買っといてよかったわ
徳間デュアルまで消え失せるとは思わなかったよ
818イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:12:01.28 ID:ZbcGLlKD
 たたかう
 うたう
 くすり
つかくれる
 アイテム
819イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:16.67 ID:i/Xm5vr7
ヘタレ王子! ちょっと成長するヘタレ王子じゃないか!
キャラ的にはアーヴィに通じるものがあるな。
820イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:58:38.87 ID:RMei5rOv
あー、なんだっけ。
ギル、ギル……ギルガガガントス?
821イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:20:41.40 ID:7YgIInvi
ギルガガガントスと言えば戦闘法が……
822イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:23:13.12 ID:NeH4ePwq
ギルガガントスじゃないっけ?
823イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:28:08.02 ID:hJXrSpvJ
ガガガだよ。同音は氏族名で3つ、個体名で2つ連なる。
824イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:31.71 ID:6eao3OEq
どもってるのかと思った
825イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 20:31:50.41 ID:MU9WeRlv
ギルガガガ文庫トス
826イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 14:52:54.40 ID:EKHzjIWf
アーヴィーがあの皇女に会ったら確実にどもって会話にならないな
827イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 15:44:18.03 ID:gU2R6ep1
皇女って、面倒見は良さそう
面倒見る前にハキハキ喋らんかと切れそうでもあるが
828イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 19:15:09.32 ID:vFmNRaMM
>>825
武林クロスロードとか出しちゃうくらいキチってるあの文庫なら、
黒古橋でも出版してくれそうな気がする
829イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 21:07:16.32 ID:7G5tf8Wv
>827
まあ皇女がキレる事は絶対の危機を意味するから、途端に流暢に喋り出すし、
戦闘民族なら一目置くであろう澄み切った攻撃動作が飛び出すので結果オーライ。
量的な戦力差で捌き切れずに死ぬかもしれんが。
830イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 10:11:53.26 ID:czY8K6SL
抜いた瞬間ジェダダスターツに斬られそうだし
それ以前にEマグ射撃くらいならギルガガガントスにとってはデコピン程度の威力だろうから
はたして攻撃行動と認識されるかどうか疑問ではある
831イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 14:26:28.16 ID:LD/kxDUx
つまりまずはエーテル銃的な何かを調達してくる必要がある、と
832イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 15:33:41.41 ID:QxpWBnK2
キャスター(@アウトロースター、あるいは宇宙英雄物語)が必要ー
833イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 16:32:51.63 ID:TWj3Jza5
キャスターは格好いいが、デイルズの銃でいいんじゃないか。
834イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 16:46:16.87 ID:kQJtr0V1
本日2725からNHK総合で例のMAGネットの再放送があるもよう〜
835イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 00:57:25.48 ID:Jg09CEcF
「妹」ラノベ紹介でシスマゲを出したのは、趣味かネタか悪ノリか陰謀か

古橋の仕事部屋も見てみたいなあ
心霊写真的に物陰や暗がりや背後に秋山が!
著者近影な感じで     
836イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 13:36:36.85 ID:qeRxOk6z
爆問学問で、古武術の甲野善紀さんが出た回は
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20111110.html
まんまソリッドファイターでのタケちゃんの動き解析みたいな話だった。

学者先生いわく、我々の人体科学の常識ではありえない動き
なんだけど、
甲野さんいわく、昔の人は日常の作業の中で体感で会得してたもの

小柄な日本人がどうして米俵一俵(約60kg)を担げたのか
イメージできなかったが、この話でちょっと納得できた。
837イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 15:52:56.89 ID:LZAcQj2B
内容は面白そうだが、例によって太田がしたり顔でトンチンカンな事言うのは見たくないなw
838イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 16:51:16.88 ID:6pilqNnF
「人体科学の常識ではありえない動き」
リップサービスというかねぇ……

効率の良い身体運用が観測できてるなら、いずれ解明されるんじゃないかな
839イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 20:49:26.21 ID:zRzXi6zV
>>836
あ、それ見た見た俺も見たwやっぱソリッド連想するよなあれはww

さすがに丈ケイみたいな溜め→高パワー打撃的な技は無かったけど
「あ、ヒカリモノだ(はぁと)」からの流れみたいなのはあったよね
ソリッド関係ないけど手の平じゃなくて甲で支えて身体全体で持ち上げるってのはなるほどなあと思った
840イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 21:11:30.27 ID:gB90QkPc
ナンバ歩きから現在の歩き方に変わったようなもんか
841イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:28.22 ID:CrajS4aL
ソリッドから更に逸れるが、ジョジョ6部の「銃は筋肉ではなく骨で支える」は、ガンシューやったら物凄く実感した。

人体の使用法については、やはり机上の理論より、実地に蓄積した知識体系の方が勝るのだな。
我らも投げ付けただけで饅頭が温まるような功夫を身に付けたいものよ。
842イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 23:52:47.20 ID:so2CZ331
>>841
最後の1行で今日一日の疲れが癒されたわ
843イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 01:06:46.89 ID:M92ibPc6
>>838
リップサービスっていうか台本あるから
学会いくとアホらしくてテレビの解説の出演断ったって教授多いよ
844イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 05:38:17.23 ID:1MD2CCSa
>>841
会得したらコンビニ店員として重宝されること間違いなしだな
845イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 09:35:23.17 ID:vS/iiR+2
>>841
中華の屋台娘さんはデフォルトらしいです
功夫料理娘
http://www.youtube.com/watch?v=v2lY-JCj_rQ
846イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 03:06:02.23 ID:EKCdXuYx
ケルベロスマダー
847イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:31:25.05 ID:K0cnTB+x
秋山が書いたら古橋が書く、古橋が書いたら秋山も書く。
そんな都市伝説がMW文庫設立当時から囁かれております。
848イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 11:44:06.75 ID:LuRPMssb
秋山のケルベロスって出るんだか出たんだかニュースになってなかったっけ?
まだ出てないのか。

>>845
目から鱗が落ちた。
849イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:45:15.34 ID:4qLqg1YH
秋山のケルベロスだと
850イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 16:54:27.02 ID:K0cnTB+x
腕が、
851イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:58:05.36 ID:Yjaf8jGW
目が、
852イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 15:16:08.13 ID:B/fg3S2U
チャクラが、
853イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:31:30.61 ID:kUPAAQxc
ケイオス・ヘキサをカプコン在籍時に思いついたんだとしたら、この会社の宗教観はどうなってるんだろうなwww

http://www.youtube.com/watch?v=F9AlGIvGJsI
854イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:33:02.03 ID:5BTGUUyD
>>841
それまで、長い年月をかけて感覚をつかむことでなんとなく修得していた
ところに机上の理論であるところの、力学的な考え方を持ち込むことで
武術界を席巻したのが、嘉納治五郎の講道館柔道っていう側面もあるよ。
理屈が明快になることで、誰でも、早く修得できるようになった。
855イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:34:36.33 ID:5BTGUUyD
ソリッドファイターと言えば、意外だったのはタケちゃんが三十路だったこと。
856イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:32:14.23 ID:6YV7SmNt
タケちゃんと結城さんは結婚できるのかなぁ
857イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:44.46 ID:xAiWI6xi
>>854
ふむう成程、つまり神はのたまえり「何事もバランスが肝心」
858イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 21:51:09.20 ID:9PvEhf6Y
>>853
そりゃあインドの修行僧が手足を伸ばして攻撃したり口から火を吹いたり
ダンピールが何故か仏門に入りその後ヴァンパイアハンターになってみたり
第六天魔王の織田信長がほんとに悪魔をつれて現世に蘇ってきたり
自社開発以外も含めれば
アマテラスが狼になって現れて何故かおなごの胸に喜んでみたり流れ星 銀っぽい犬達に混じって赤カブトを狩ってみたり
後にオリュンポスの神々を皆殺しにしたり、ナンバリングタイトルのとき毎回死んでその度に毎回冥界から這い上がってくる
ハゲヒゲマッチョのスパルタ人がウルトラマンよろしく巨大化して軍神アレスとど突き合いしたりするような宗教観なんだろ

宗教という目線で見ると昔から結構無茶やってるのな・・・
859イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 23:58:51.25 ID:SmcZIq/N
>>858
行ごとに元ネタを教えてくれると大変ありがたいw
860イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 00:04:41.63 ID:YeY2+ine
>>859
横からだと最初がダルシム 次がヴァンパイアのドノヴァン・バイン 信長は多分BASARA
それから大神のアマテラス、ゴッドオブウォーのクレイトス かなぁ
861イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 03:15:51.88 ID:no9RV2it
深夜アニメ見てるとモバゲーのケルベロスのCMが多すぎて
普段あまり気にしてないこっちのケルベロスのことが忍ばれてしまう
862イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 07:25:54.72 ID:p/V5G06k
>>860
最後のはカプコンちゃう。
863イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 07:47:39.23 ID:zpv5qlZU
信長は鬼武者の方じゃないかなぁ
864イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 08:01:21.46 ID:zlck9FbA
>>860
>>863
鬼武者を想定してた(´・ω・`)

>>862
開発はSCEのアメリカのスタジオだけど1と2の日本での販売はカプコンなんだ(´・ω・`)
ちなみに仏教でこのスレで話題になってるアスラズラースも開発は福岡のサイバーコネクトツーだ
一部の界隈で「修羅の国」と言われまくる福岡ならではのソフトかもしれんな(福岡人としての自虐)
865イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 10:03:13.74 ID:p82vM/6L
>>864
自社開発と他社IPのローカライズを同列にするのはどうか? と思って突っ込んだ。
完全にスレチだな。 スマヌ。
866イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 19:40:26.37 ID:Cn8EJ1vY
修羅&修羅刹モポード という単語が数年ぶりに脳裏を過った
867イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 20:44:25.28 ID:vkA0GBfz
>>838
ガチSFだと、ソリッドファイターでタケちゃんのモーション再現したら力点が離れたところに出来たあたりから、
原理解明のためのあれやこれやが始まるところなのだと思うのですよ
868イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:21:34.59 ID:bdk9Xa1D
>>867
どうでもいいが、力点じゃなくて作用点だろう
869イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:29:55.81 ID:fejvRsqB
>>864
完全にスレチだが、クローバースタジオ自体はカプコンの完全子会社でスタッフの寄り合いだし、
他社作品扱いってのは承服しかねるぞ
冷や飯食わされて後に独立するスタッフばっかりとは言え
870イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:52:07.57 ID:y6Sxl4jB
スレイマンの無敵っぷりってGODHANDに近いものがあるよね。
戦力の根本的な量が足りてない筈なんだけど、今ある材料を極限まで使い込んで無双(実は割とギリギリ)。
871イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:56:45.32 ID:D9OMU50x
悪魔の力で悪魔退治(Devil May Cry)
神の右腕で悪魔退治(GODHAND)
悪魔の右腕で悪魔退治(Devil May Cry 4)
872イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 20:05:25.86 ID:wtUxOgfe
悪魔と天使の力で悪魔退治(デビル名倉イ)
873イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 20:06:05.63 ID:fGjzEXz7
栄光の左手でフィストファック(スレイマンさん)
神鳴る左手でDamn You!(キャプテン・ドレイク)
874イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 20:51:00.48 ID:iMq1iO7h
スススススレイマン
875イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:37:44.11 ID:3gLOptNl
>>870
先にベルセルクの方を想像して首をひねったわ
876イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:33:42.52 ID:8bQDetAn
スレイマン先輩は気を抜くとすぐ貧血で倒れちゃうから
877イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:14:00.82 ID:LrJ9fRLh
ほうれん草お食べ。
878イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:07:50.61 ID:oQzwB72r
フルハツがポパイをノベライズしたらどうなるのだろう
879イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:21:39.50 ID:TJPQZhXK
想像したらすげえ面白そうなんだが
880イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:25:16.81 ID:Dp0ZfAD5
チャイカ4巻いつ頃になるかね
新シリーズ開幕しまくってんだが大丈夫か?w
881イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:33:29.61 ID:oQzwB72r
榊スレにお帰りなさい
882イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:14:49.25 ID:L6K96RY+
悪ノリさせたら古橋の右斜めに出るものは誰もいないからな
883イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:39:16.40 ID:TgSLAX+C
フルハシは悪ノリしつつも、どこか冷静に周囲を見て反応を伺ってる感じがする
馬鹿やってても馬鹿になりきれない、まだ照れがある感じ
884イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:44:16.54 ID:KNbtfZvy
だがそこがいい。
そうでないとシスマゲとか書けないと思うの。
885イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:47:26.89 ID:TvzPm/1I
>>878
ほうれん草食っての変化の過程にものすごい力入れそうだな。
886イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:06:26.49 ID:s0xcqlyw
ほうれん草の過去話が凄いことに…
887イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:48:06.93 ID:4WWB7r9Y
>>883
冷静に引かれる一歩手前で止めたはずなんだけど
まわりはドン引きな感じか
888イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 01:58:44.94 ID:lLJLLvLS
ブギーさんか!ブギーさんのことかっ!
889イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:38:00.60 ID:udt7sFU8
ジャッキーチェンやら、小さなバイキングビッケやら、ネモ船長やら、古今東西のセーラー戦士を集めた戦記物になりそう>古橋ポパイ
890イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:11:43.66 ID:QIpnRQDG
ほうれん草を食うシーンは、某皇女がミサイルを食う時のイメージ
891イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:01:04.15 ID:t4UqCjIh
通常ポパイがすげー冴えないアーヴィーがそのまま中年になったみたいなキャラになりそう
892イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:02:56.90 ID:Cg5VzCzZ
名前忘れたけど、ポパイにオリーブ寝取られた上、主役まで持っていかれたアイツが
心身を削って無敵のポパイに闘いを挑む話になりそうだ
893イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:15:40.02 ID:QIpnRQDG
ほうれん草食後のポパイのイメージがランドーになったお(´・ω・`)
894イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:14:53.42 ID:Wzs9d5Cq
お前ら俺のポパイ像をどうしてくれるんよ
895イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:15:03.95 ID:6a3jH4su
>>894のポパイ像の上位階層への強制シフトを確認した
896イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:33:07.50 ID:tmvwe71H
お前らがポパイポパイ言うからだんだんゲシュタルト崩壊を起こしてきた
これがフォールダウンか
897イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:54:20.59 ID:Ng6x7kDE
>>892
ポパイの背後には全米ベジタリアン協会の暗躍があったしな
898イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:51:52.36 ID:0LelcV6N
ほうれんそう缶を握りつぶす衝撃で周囲の雑霊が強制成仏するだろうな
899イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:58:56.86 ID:PhfDc8aZ
ほうれん草を摂取し続けることでやがて新陳代謝によってほうれん草で構成された肉体となり
四六時中スーパーパワーを撒き散らす存在になったり
ほうれん草のハイパワーに肉体の強度が付いていけず毎回対組織が壊れるポパイとかになるんだろうな
900イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:12:58.63 ID:IlNZ7Hlr
ポパイって虚弱モードの時にもでホウレンソウの缶詰握りつぶしたりできるから結構握力あるよね。
901イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 15:05:35.74 ID:9X6hVuR6
ほうれん草はシュウ酸だけは気をつけておけ
902イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 16:19:17.14 ID:k7QZnzVM
何時の間にか本棚から失われていたブラックロッドを
中古で買い直した、これからジェラルディン旋回しながら読む
903イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:49:03.61 ID:yGoZoR+P
読み終えたらちゃんと同じ分だけ逆回転しとけよ
何事もバランスが肝心だからな
904イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:16:58.30 ID:6ziysnSG
つまり同郷(?)のよしみもある
猫の地球儀あたりでほのぼの分を補充すれば良いわけだな
905イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 20:28:15.48 ID:h44KIRKK
ほの…ぼの?
906イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:07:19.24 ID:XEEKbeJp
ほのぼのではあると言ってよかろう。指摘されるまで考えもしなかったが、意外にも。
たとえ二行後に利息込みで回収されても、その定義単体は真である。
907イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:08:53.96 ID:lGmAalwk
苦しまなかったはずだからほのぼのだよ
908イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 01:25:15.90 ID:PJkTgioR
つまりマッスル神父もほのぼの
909イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 01:52:06.58 ID:wt/pBu/Z
ほのぼのだよ!
愛が溢れる聖人だよ!
910イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:00:34.90 ID:OuBKdvMK
ナオミとクリスのも愛のあるセックスだからほのぼのでいいよね?
911イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 04:50:18.78 ID:pHPbZs8T
いじめないよぉ
912イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 17:14:21.96 ID:RLh/tUQy
>>911
それはぼのぼのだろ
913イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:47:17.28 ID:UFqPQv5C
>>911
答えより先に「ぶんぶんいってるよ、黄色いよ、だから危ないよ」の人を連想した
あっちとも読者層被ってそうだな
914イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:57:34.81 ID:9jwYYrse
続きが…
915イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 10:36:46.21 ID:q/0hAmc1
>>913
シュピーゲルェ・・・
916イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:01:48.04 ID:WwLiS/S4
フノレたんはネットジャンキーなのでスマ フォ に機種変して心が穏やかになったとのこと
917イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:04:01.18 ID:nQFBYl2l
>>915
テスタメントの続きも見たいがラノベ最後宣言があるから素直に喜べない気もするジレンマ……
918イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:26:58.04 ID:HHapXH4j
西尾維新読んだあとだと古橋もだいぶ劣るというか詰まらなく感じるな
919イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:41:38.00 ID:YZ9BZlxT
地の文が面白い作家と主観視点が面白い作家を比べて優劣を論じるのがナンセンス
920イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 03:43:50.76 ID:NNq1rvDG
こんなとこで対立煽りもないだろうから、純粋に言ってんのかな
921イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 06:08:43.87 ID:cQxtjAaQ
>>918
おめでとう、フルハツという病気から快癒したな。
922イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 12:04:12.31 ID:JncxfBvL
西尾維新っておもしろいの?
めだかBOXしかわからん
923イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:46:16.37 ID:jJ2yRf7F
古橋とは違った意味でひねくれてる
924イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:47:16.93 ID:zPFcLIlq
周囲が騒ぎすぎてて食指が動かないというのもある。
古橋は安心するなあ (深い意味はない)
925イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 16:57:05.35 ID:48z3wghO
過疎……目立ってるしね!
926イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:03:29.55 ID:HcmRwJZ/
ブギーポップ以降の○○異能系にキャラ小説の要素を強く加味した作風の人
というのが俺が虹うr…インターネットで見聞きした風評

何とか異能とかキャラ小説ってのも意味や具体例はおおざっぱにしか知らんので
化物語(とめだかボックス)しか読んでない俺には、それがホントかどうかは若干定かではないのだけれど。
まぁ、アニメも面白かったし俺は好きよ
古橋とは別種の脳内の回路が働く感じの
927イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:59:48.13 ID:V6wtJxCJ
西尾維新は読めるのはまだマシだが、
ヒドイ作品は即ゴミ箱に入れたくなるから気をつけろw

なんか騒がれてるから取り敢えず買ったらその日のうちに捨てたw
928イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:01:01.66 ID:cQxtjAaQ
ニンギョウがニンギョウですね分かります
929イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:46:00.99 ID:fFtBgsi3
>>920
過疎作家スレでも基地外に貼り付かれた例あるぜ
西尾っていっときゃみんなホイホイ食いつくから
レス乞食御用達になってるし
930イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:26:26.83 ID:HcmRwJZ/
上の方で鎌池スレ云々てーのもあったし
時折売れっ子のネタで比較されて僻んだり嫉んだりして
毒を溜めとくのも嫌いじゃあないよ
菩薩化するにはまだ早い


さておき、秋山のDB2がH24/01/10らしいので
前回のDBとケルのインターバルが約1年半として再来年の半ばにはケル2来るかもしれないな
http://sai-zen-sen.jp/special/selections/author/GenUrobuchi/1717.html#item04
それより遅れるようなら虚大哥の契約力とかで何とか
931イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:08:29.94 ID:/IkTY9V9
>>922
化物語読んだけど面白かったよ
932イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:11:51.14 ID:fFtBgsi3
来年の話をすると鬼が笑うらしいが再来年の話をしたら
どうなるんだろうな
933イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:49:28.68 ID:DsjtClL8
吸血鬼に笑われる
934イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:50:01.77 ID:nTG/OUav
ゴー・ブラッズ!
935イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:53:13.67 ID:kA7FCqd7
俺がアニメプロデューサーなら古橋に1クールぐらいのオリジナルストーリー書かせるのに。
まどか並みのセンセーション起こして映画化、みたいな。
どうしてそれくらいのことも思いつかない無能な奴ばっかりなのだろう。
936イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:05:19.73 ID:+V2QN1QK
ネームバリューがないだろ・・・
937イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:34:15.62 ID:Vpq4L4Fm
古橋は大きな起承転結の中に小さな起承転結を作るのが大変拙いのですよ。

ソリッドやシスマゲが分かりやすいけど、通しで読めば面白いんだけど
一巻や次巻の時点では「そりゃ打ち切られるわ…」って出来だった。
(シスマゲも一巻時点では評判がいまいちだった)

その点単巻の作品はクオリティが高い。

古橋にアニメは向いてないと俺は思うね。
938イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 01:42:54.86 ID:kA7FCqd7
最初からアニメシナリオまたはアニメ向け原作といえば、ちゃんとそれにあったもの書くんじゃね?
939イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:10:46.76 ID:RCcDChU5
>>937
ソリッドはほんとにそう思った。
あれは文庫の1巻あたりだけではなんかなあ、って感じになるわ・・・。

通して読んだらすごい面白かっただけに。
940イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:17:31.22 ID:KFPWmDUG
つまり同じキャラや世界観で1話完結の短編ばかり大量に書かせれば良いという訳だな
941イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:11:57.66 ID:421c0zdu
>>937
たまには\のことも思い出してあげてください

秋山のDB2が出て、ケルベロスの2が出た暁には\も続き書かせてあげてください
942イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:23:01.18 ID:8FQSUDts
>>940
それって爆弾じゃね。
「時間」というテーマしか共通してないけど。
943イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:05:21.63 ID:RCcDChU5
IXやタツモリ家も、最初から1500ページくらいの大長編で出せていたら・・・
944イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:23:36.32 ID:EBXI8543
電撃で1000ページ越えが許されてるのは川上稔だけなんや
たとえフルハツでも決して破ってはならない不文律なんや
945イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 14:51:31.73 ID:8p2IJyJ0
よし、じゃあ西尾維新のジョジョに対抗して、フハルツのバオー来訪者いっとこう。
946イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 15:02:41.46 ID:RCcDChU5
あああ、いかにもバオーとか、ゴージャスアイリンとかやりそうだ・・・
947イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 15:24:13.29 ID:8FQSUDts
いや、あえてデッドマンズQだな。
吉良の奇妙な冒険とかフハルツならきっちり描いてくれる。
948イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:52:59.30 ID:PLU0c4pX
ジョジョのノベライズ向いてる気がするねえ
上野とかダメだったもんなぁ・・・
949イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:00:11.78 ID:wcn+vGIP
いや面白かったが。上遠野ジョジョ
950イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:30:14.87 ID:8FQSUDts
乙一のがことのほか酷くて、ジョジョノベルは手出してないな。
適材適所ってやつなんだろうな。
951イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:53:42.23 ID:nTG/OUav
>>944
同期受賞者なのになぁw
952イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:28:36.87 ID:421c0zdu
>>951
川上は古橋の時は最終選考落選で、次で受賞じゃなかったか?
あと、川上より先に古橋が鈍器を出してたら川上はダメって言われたと思う。
単に二人以上は勘弁してくれってだけだろう。
953イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:35:00.71 ID:zxNPhbMq
古橋はなんか不遇
954イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:57:37.20 ID:wcn+vGIP
書かないからしょうがないと思う
955イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 14:38:52.57 ID:knFf0kPa
>>937
映画向きなんじゃね?
956イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:45:02.63 ID:EHXNiggS
映画になるにはまず売れなきゃな
957イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:49:45.89 ID:VJ34p9gH
JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN
西尾 維新
http://www.amazon.co.jp/dp/4087806308/

西尾のは酷評だらけだし、古橋チャンスじゃね?
手を挙げてみたらいいのに。
958イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:09:44.12 ID:KabKS5Gq
おまえらがJOJOが好きってだけで、古橋関係あんのか?それ
959イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:27:41.28 ID:Ez2aSspJ
発売前に扱き下ろすようなのがいるアマゾンレビューとか信用するのはちょっと……
960イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:52:47.30 ID:VJWjEfCV
他人の評価なんて気にしてたらフルハシなんてとっくに読んでないと思いマース
961イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:13:03.52 ID:5K8xBTX+
ラノベ版のジョジョスレでは大好評だよ、西尾
962イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:28:20.08 ID:7e8Lg5N4
> 他人の評価なんて気にしてたらフルハシなんてとっくに読んでないと思いマース
他人の評価なんか気にしない自分の基準を持つ俺スゲエですね、わかります。
963イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 22:31:25.87 ID:xEgTY1mK
えー俺評判良かった爆弾で知ってファンになったけど
964イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 03:33:42.95 ID:nlpQIubg
別に古橋は評価悪く無いだろ、知名度が低いだけで
965イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 03:39:36.72 ID:WvOREQJY
ファンは評判悪いけどな。
すぐ昔話し始めて最近のラノべ貶すので。
966イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 05:35:43.35 ID:JmkBFyK1
それは古橋ファンっていうかオッサン全般だ
967イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 06:10:57.83 ID:pTwLkwgn
ガノタに言え
968イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 09:51:01.62 ID:F6pbbnj9
爆弾しか読んでない俺もいる
969イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:29:48.52 ID:ETRoW2wL
古橋の評判を落とすほど影響力の強い古橋儲がいたとは驚きだ。
目立ってるね!
970イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:58:27.67 ID:abNVSDi8
ケルベロス2巻、なんでこんな遅いの・・・?
971イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:55:02.94 ID:grewJaPb
3冊ぐらい出るだろうと見せかけて、実は1冊だけなのがケルベロスです
972イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 11:41:57.36 ID:umAlO1AI
秋山と交互に出す予定だったんじゃなかったっけ?
予告通りならDB02が来年出るから早ければ1年半後?
973イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 12:07:27.70 ID:I0bndz6B
F☆CK
974イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:13:05.98 ID:3nnCYsJU
ここでまさかのブラックロッドシリーズ04
975イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:09.02 ID:XNstfQnH
東方ってタイトルにつけて東方厨釣ろうぜ
976イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:28.54 ID:l+IeliCP
☆マギカってタイトルにつけてまどマギ厨と虚淵厨釣ろうぜ
977イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:37:17.06 ID:Q0BLZIit
にょ って語尾につけてミネミネ厨釣ろうぜ
978イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:24.83 ID:grewJaPb
本願寺顕如
979イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 23:38:00.08 ID:PK1kgSPS
へきさ☆マギカ 東方編 本願寺顕にょ04 
…って感じか?主役は≪顕如04≫の識別名を与えられたスレイマンかビリーJだな
誰か「ブラなんとか」の部分頼むぜ
980イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:16:32.20 ID:i1P4ugGi
「ぼくと契約して黒杖特捜官になってよ!」

アシモフゲアスっぽいのかけられてたスレイマンはともかく、
他のブラックロッドはどういう契約したのか(多分永遠の)謎。
981イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:43:57.17 ID:iLTmEd5B
>>979
まどマギ自体ブラック企業で新進をすり減らして壊れて暴れてる元社員を、
何も知らない新人社員に「あれが君達の敵だ」とすりこんでSATSUGAIするような話なんだから
「マギ」の文字列に「ブラ」を内包してるよ
ブラック企業のブラを
982イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:39:57.20 ID:kt7e+DmM
ここで満を持して秋山との共著『ブラックマジック』の登場ですよ
983イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:48:00.25 ID:HSu7c+lP
シロマサが挿絵なんですねわかります
984イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 08:30:28.89 ID:3QF/2GcO
ブラを着けているか否か、それが問題だな
985イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 10:50:36.42 ID:XZidXvbV
原作フハルツで「ブラックロッドによろしく」を描いて貰うのはどうだろう
いろいろ面倒なことになる気がしてヒャッハーだぜ
986イラストに騙された名無しさん
ブラック企業マジック