【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macの3DCG事情が冷え込んでしまってから長い事経っておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
CG板でもなかなか肩身が狭い昨今ですので、立ててやりました。

前スレ http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143445379/

関連スレとかは >>2-5 あたり
2名称未設定:2007/02/19(月) 23:18:59 ID:ixndZodx0
CG板より関連してそうなスレピックアップ

・Macに最適の3Dソフト
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030116964/
.macでのCG
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055904739/
・Blender Part14
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164214954/
・マック版Mayaってどうなの?
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1009019807/
・【modo】 Part7
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1167544946/
・LIGHTWAVE 8
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1039778405/
・モデラー silo
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1115802846/
・【MAXON】 CINEMA 4D 【20周年】
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1166522572/
3名称未設定:2007/02/19(月) 23:20:07 ID:ixndZodx0
・MacでShadeやLightWave等
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056944698/
=============
Macゆかりの3DCGソフトたち
・STRATA 3D
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/958178984/

・Bryce4について
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/995873484/

・Shade 質問/相談スレッド Ver.12.0
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1165737533/

・六角大王Super[その七角]
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1166769050/

・Carrara【Eovia買収されてDAZへ】Part8
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147702406/

・Cheetah3D
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1144804785/
4名称未設定:2007/02/19(月) 23:35:29 ID:NQxWzlwZ0


Blender2.43ダウソ中age
5名称未設定:2007/02/19(月) 23:50:39 ID:w5baEv810
poserでえろいのきぼんぬ
6名称未設定:2007/02/20(火) 00:17:15 ID:YuiJJSWr0
そういやPOSER7でたね
71:2007/02/20(火) 00:26:01 ID:i/Vyokm30
>>2-3だとスレ追っかけるのが面倒なんで、リンク作ってみました。

・LightWave [統合]
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/
・Maya [統合]
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=8800267&siteID=1169823
・Cinema 4D [統合]
http://www.maxon.net/jp/products/cinema4d/cinema4d.html
・Shade [統合]
http://shade.e-frontier.co.jp/
・Carrara [統合]
http://www.daz3d.com/i.x/software/carrara_5/-/?
・Cheetar3D [統合]
http://www.cheetah3d.com/
・Blender [統合](無料)
http://blender.jp/
・Strata 3D [統合]
http://www.strata3d.com/
8名称未設定:2007/02/20(火) 00:26:43 ID:i/Vyokm30
・modo [モデラ/3Dペイント/レンダラ]
http://www.mars-inc.net/modo/
・silo [モデラ]
http://www.nevercenter.com/
・Hexagon [モデラ]
http://www.daz3d.com/i.x/software/hexagon/-/?
・ZBrush [モデラ/3Dペイント]
http://www.pixologic.com/zbrush/products/products.php
・六角大王Super4 [モデラ]
http://www.shusaku.co.jp/www/product_s4.html

・Poser [キャラクタ]
http://content.e-frontier.co.jp/poser/index.html
・DAZ|Studio [キャラクタ](無料)
http://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/?

・Vue [景観]
http://www.e-onsoftware.com/
・Bryce [景観]
http://www.daz3d.com/i.x/software/bryce/
・Terragen [景観]
http://www.planetside.co.uk/terragen/
9名称未設定:2007/02/20(火) 00:49:46 ID:VLxRdzed0
Lightwave 9.2 UB 64bit版(Leopard待ち)
10名称未設定:2007/02/20(火) 03:45:21 ID:/um4i9xv0
11名称未設定:2007/02/20(火) 07:28:40 ID:6t4VjE3S0
>>10
これ、Poser??
12名称未設定:2007/02/20(火) 08:25:58 ID:ninFJJ5W0
3DCGといえばMacというのが定説だったのになあ。
3DCGに限らず、ペイントやフォトレタッチなども
今ではすっかりWinが主流。
Macの独壇場といわれたマルチメディア系が軒並み
Winメインになった今、
Macがこの先生き残る道は無い。
Linux乗せるとかBootCampでWinの慈悲に縋るだけか。
13名称未設定:2007/02/20(火) 08:33:55 ID:/fT0JrFc0
まだDTPが残っている。それももう終焉気味だけど。
14名称未設定:2007/02/20(火) 08:43:16 ID:8GDEVd6a0
>3DCGといえばMacというのが定説だったのになあ

はぁ?
15名称未設定:2007/02/20(火) 09:33:07 ID:OGn8y0H40
3DCGといえばAmigaだろ
16名称未設定:2007/02/20(火) 11:43:05 ID:twKRsVWN0
>>10
恐いよ、、
17名称未設定:2007/02/20(火) 11:45:59 ID:GGGiyjQV0
Lightwave3DもシーケンサーのLogicも、元はAmigaが発祥だったような
Mac発祥…P98版と間髪入れずにリリースされたShadeくらいか?

Blender4.23正式版、いいね。相変わらずインターフェイスの別次元ぶりには
苦労させられてるが…(六角→Shade→Blender)
18名称未設定:2007/02/20(火) 14:14:57 ID:Bfo7VPhW0
2.43ね(今のペースだと4.23まで行くのに何年かかるんだろう

ディスプレイスがモディファイヤでも実装されたのか。これいいな
vertexで範囲指定もできるのね
スカルプトと併せて細部作り込むのに手軽そうだ
19名称未設定:2007/02/20(火) 18:12:06 ID:G7YFaoZ70
>>17
CINEMA4DもAmigaじゃね?
20名称未設定:2007/02/21(水) 21:05:28 ID:51UaOHkR0
modoってポリゴンもサポートしてる?
21名称未設定:2007/02/21(水) 21:42:10 ID:8Q3lKYJ/0
>20
余裕綽々で対応してる
論より証拠、メールアドレス登録して日本語体験版(2Gバイトだご用心)いじってみなされ
22名称未設定:2007/02/21(水) 23:08:14 ID:51UaOHkR0
今までなじんだLWにするか、modoにするか悩むなあ。
modoは、毛はえないしなあ。
あードングル、どこいったんだろう。orz
23名称未設定:2007/02/22(木) 14:38:56 ID:VRT37MNy0
modo体験版だけど、落ちまくる。OSのバージョンがいけないのかなあ。
使えない。
24名称未設定:2007/02/22(木) 16:27:29 ID:BocpGgRY0
OS自体がいけない、いけてない
25名称未設定:2007/02/22(木) 16:43:29 ID:VRT37MNy0
modo OS 10.4.8に上げたら動作正常に戻りました。
でも、やっぱりポリゴンモデリングがうまく出来ない。
LWの様にサクサクできない。
やっぱLWしかないのか?俺。
26名称未設定:2007/02/22(木) 17:30:14 ID:iEYEXqYt0
つか、modoにLightwaveを越える
アニメーション機能が載らないことには魅力感じない。
27名称未設定:2007/02/22(木) 17:36:56 ID:MI+ZioZQ0
LWは3割、Mayaは4割がMac版
Adobe製品も3割がMac版の売上げ
OSが一桁シュアの割によく売れている

プロの漫画家でも、windowsユーザーでPSの正規ユーザー殆ど見たことねーな
(Macでも多いが)
特に自作ユーザーは安さからWinだから10万越えのソフトは買わないか・・・
28名称未設定:2007/02/22(木) 17:49:48 ID:cFnaFR190
そもそも大抵の人はPhtoshopだのMayaだのいらんだろ。
デザインやCG関連の仕事・趣味を持つ人間にMacを買う奴が多いともいえるんじゃないか?
29名称未設定:2007/02/23(金) 08:43:38 ID:ClVOzmAQ0
>プロの漫画家でも、windowsユーザーでPSの「正規ユーザー」殆ど見たことねーな
一瞬、プロの漫画家で窓使いはワレズが多いのかと思った
30名称未設定:2007/02/23(金) 09:52:20 ID:TWsi4Ezn0
その通りじゃないの?
編集部や会社からPSやコミスタ・イラレ製品版一式が入ったマシンとスキャナを無償で借りて
描いてるマンガ家・グラフィッカーなんてのも一時期多かったし。
31名称未設定:2007/02/23(金) 11:52:49 ID:p8FY+ond0
DAZプラチナ会員にPhotoshop用Imagesynthが半額だ。
これだけ欲しかったんで嬉しい。
32名称未設定:2007/02/23(金) 12:11:15 ID:TWsi4Ezn0
Shade7 Basic英語版がただ
ただしPCUser付録に印刷された登録シリアル番号が必要
ttp://www.contentparadise.com/jp/user/shade_7_designer_le_serial_number_for_pcuser_magazine_product_21658
33名称未設定:2007/02/23(金) 12:15:42 ID:TWsi4Ezn0
>32
書き忘れた
シリアルはPCUser オーストラリア版メルマガの先月・今月号(Webサイトにバックナンバーあり)に
ばっちり掲載されている
34名称未設定:2007/02/23(金) 13:10:38 ID:FStztlzR0
>>32
> Shade7 Basic英語版がただ

う〜ん、ベーシック版はタダでも要らないな。
35名称未設定:2007/02/23(金) 13:19:44 ID:wEUWB4oI0
>34
記事を読めばわかるけど、7の正規シリアルをタダでやるから
(メルマガ版の場合・書籍PC Userなら付録CDに入っているShade7 Basicも使えるようになる)、
そのシリアルでShade8.5Proを$399・Standardを$99で買わないかと言うキャンペーン(6月まで)
36名称未設定:2007/02/23(金) 14:04:18 ID:mnMrwfb30
LWも捨てがたいが、業界標準MAYAかな、やっぱり。
37名称未設定:2007/02/24(土) 16:22:25 ID:qoCyCClB0
ほんとはみんなXSIとか使ってるんだろ〜?
38名称未設定:2007/02/24(土) 17:14:12 ID:QqvdQSM80
STRATAですがなにか。
39名称未設定:2007/02/24(土) 18:09:49 ID:LCv8+qXR0
エクストリーム3Dですがなにか。
40名称未設定:2007/02/24(土) 18:45:32 ID:+20p+d3u0
Aldus Super 3DとSculpt 4DとPixarのShowplaceとMac Rendermanですがなにか?
41名称未設定:2007/02/24(土) 18:54:03 ID:qoCyCClB0
だれかXSI野郎はおらぬのか。
42名称未設定:2007/02/24(土) 18:54:07 ID:5yYqQP1aO
すいませんPCではXSI使ってます。MacではBlender。
さあ殴れ!
43名称未設定:2007/02/24(土) 18:59:17 ID:qoCyCClB0
修正してやる〜
44名称未設定:2007/02/24(土) 19:08:29 ID:qRqi6Cx70
ボクはC4Dちゃん
45名称未設定:2007/02/24(土) 19:41:27 ID:qoCyCClB0
MAYAとかの人はいないの〜?
46名称未設定:2007/02/24(土) 21:14:47 ID:qoCyCClB0
ぶっちゃけ、どれが最強?
47名称未設定:2007/02/24(土) 21:16:16 ID:RMJ0792P0
Carraraを使っている猛者はおらぬか

(その前はShade6 orz)
48名称未設定:2007/02/24(土) 21:32:40 ID:Q2hmUu5o0
MacromindのModelshop使ってるヤツはいないか。
49名称未設定:2007/02/24(土) 22:17:02 ID:tVLfmhOe0
>>46
MacだとMAYAじゃね 高額系の対抗馬Win寄りだし

とか言ってみる俺は趣味Blender使い
ヒャッホウプアマンズマヤプアマンズマヤ
50名称未設定:2007/02/24(土) 22:22:54 ID:RMJ0792P0
Blenderって言えば、もうすぐSSSの実装がくるんだって?

Shade本体のレンダリングエンジン(カリストじゃなく)でSSSや変位マップが使えたら。
静止画専用レンダラとしては今も一番好きなんだけど、9体験版をさわった後、英語版
Carrara5.1を買いました(何故英語版かというと、Intel Mac対応しているのが英語版のみ。
日本語版はアップデートが放置されているのでロゼッタで動かすしかない)
51名称未設定:2007/02/25(日) 09:14:51 ID:vBIBiduW0
XSI と MAYA どちらが強い?
52名称未設定:2007/02/25(日) 09:23:48 ID:YD/0fl7v0
GoogleSketchUpってIntel系Macだと描画おかしくない?
カーソルの軌跡を描くようにドットが残ってしまう。
53名称未設定:2007/02/25(日) 10:41:26 ID:G7GhX9zs0
C4Dの新環境への対応スピードはすごい。
最新の10はやや不安定。
というか、C4D使っててC4Dがフリーズするのは10で初めて体験。
このソフトは抜群の安定度。良質のソフトだと思う。
54名称未設定:2007/02/25(日) 13:32:30 ID:m4kbKBXk0
インテル環境で使うならウィン版ソフトのがいいの?
Mac版と比べてどうなのか
55名称未設定:2007/02/25(日) 14:57:06 ID:TQVWa/B50
>>53
禿同
対応の早さとレンダリングの品質、安定性に惚れて、LWから乗り換えた
手元にLWのUSBドングルだけが残っているが・・・
捨てるのも勿体ないな
56名称未設定:2007/02/25(日) 15:05:54 ID:vBIBiduW0
こっちは、ドングル無くして困ってるというのに、贅沢な。
57名称未設定:2007/02/25(日) 15:10:36 ID:TQVWa/B50
まだ使えるかわからんが、買ってくれw
つうかドングルだけヤフオクとかで売るのは法的にいいのかね?
58名称未設定:2007/02/25(日) 15:13:37 ID:redVTOEP0
>57
いいわけないでしょ

ちゃんと56と交渉して、ディーストームと移譲手続き(もちろん有料、ン万円)しましょう
59名称未設定:2007/02/25(日) 15:15:29 ID:TQVWa/B50
>>58
移譲手続きにン万円かかんのかよ!
ひでー
60名称未設定:2007/02/25(日) 15:21:49 ID:redVTOEP0
すまん間違えた。
 調べなおしたところ、
  >56の場合ライセンスキーは手元に残っている物とすれば

    ・ライセンスキーに対応させたドングルの再販売→2万円
    ・>57の実名押印のある登録変更手続き書をでー嵐に送る→5千円
     >56にLW3Dのライセンスごとドングルを移譲すること
61名称未設定:2007/02/25(日) 15:27:40 ID:TQVWa/B50
>>60
乙!
なるほど・・・。
変更手続き書のやりとりもそうだが、手続きに5000円かかるなら、四倍出して再販売の方がいいか
62名称未設定:2007/02/25(日) 18:00:53 ID:vBIBiduW0
イーフロでLW9が10万ちょいなのに、再販売は2万かよ。ぼったくりだなあ。
63名称未設定:2007/02/25(日) 18:08:52 ID:vBIBiduW0
>>60
>ライセンスキーに対応させたドングルの再販売→2万円
これって、どういうこと?
当然ライセンスキーって固有なものだから、全部譲渡じゃないとできないんじゃないの?
64名称未設定:2007/02/25(日) 20:01:52 ID:vBIBiduW0
とりあえず。
65名称未設定:2007/02/25(日) 20:51:21 ID:dd32dv9j0
>>63
ドングル破損や紛失の際正規ユーザーに再度ドングルだけ販売してくれるってことでしょ?
譲渡はこの際関係ないかと。
66名称未設定:2007/02/25(日) 21:07:44 ID:vBIBiduW0
>>65
それデイストームに聞いたら、火災、盗難の場合のみで4万って言ってたが。
67名称未設定:2007/02/25(日) 22:40:16 ID:rqTkPmld0
MAYAをappleが買収してくんないかなー
logicみたいに
68名称未設定:2007/02/26(月) 01:25:28 ID:mOeLU4PD0
modoが買収された方がいいんじゃない?

理由:
Logicの様に買収と同時にWindows版をあぼーんされたら、Win版
MAYAユーザーの怒りはLogicどころの騒ぎじゃなくなる
69名称未設定:2007/02/26(月) 04:40:50 ID:ybOoaF+T0
3DsMaxのプラグインに成り下がり、
Mac版は消えてなくなる運命だ...> Maya
70名称未設定:2007/02/26(月) 05:07:08 ID:eu7rxelk0
せめて終作でもいい・・・
71名称未設定:2007/02/26(月) 10:58:51 ID:Wh7kYoeq0
終作はむしろイーフロ(Shade)に買収されて欲しい
今のポリゴン機能を六角におきかえるだけで相当効率が上がるんですけど

今のワークフロー
 六角大王S4→付属のプラグインを使ってShade6へインポート、保存→Shade9で微調整・レンダ
72名称未設定:2007/02/26(月) 13:42:36 ID:CVTUdeAv0
いろいろ議論はあるが、Macの3D最強ソフトは
Calcomp Swivel 3D ProfessionalとMac Rendermanと
The Valis GroupのPixel Putty Soloで決まり。
73名称未設定:2007/02/26(月) 17:20:28 ID:yzI8t+UI0
>>72
kwsk
74名称未設定:2007/02/26(月) 17:59:44 ID:YTd90q8G0
>>73
いずれもMacOS ver7ぐらいのアプリだから釣られないように。
75名称未設定:2007/02/26(月) 21:26:14 ID:UaL1YuyT0
>>72
おっさん乙
76名称未設定:2007/02/27(火) 15:47:12 ID:UjeNo5i40
>>73-75
漢字Talk 6.0.4の頃はこれがコストパフォーマンス最強だったんだよ。(遠い目)
77名称未設定:2007/02/28(水) 15:33:58 ID:iyRiYZ050
Silo2 Beta7きた
78名称未設定:2007/02/28(水) 17:52:44 ID:LDbr2YEQ0
なんだか新しいのがうようよ出てきて、どれがいいのかわからないっす。
だれかランキングつけて。
79名称未設定:2007/02/28(水) 18:10:15 ID:HckoyDiF0
siloかなり良いよ。
英語だけど、フォーラム充実しているし。
80名称未設定:2007/02/28(水) 19:23:55 ID:LDbr2YEQ0
日本語のをお願いします。
81名称未設定:2007/02/28(水) 20:43:18 ID:gUYyNMep0
modo日本語版を出してるMarsくらい面倒を見てくれる代理店がつけばねぇ…
HEXAGONもSilo(一応日本語化の実績のある代理店はある)も日本語マニュアル
だけで精一杯。反対にCheetah3dは開発スピードが速すぎてサポートしきれなさそう。
82名称未設定:2007/02/28(水) 22:38:17 ID:x6S8R74B0
cheetah3dの話題でいっぱいかなと思ったら全然ね。。。
たった一万ちょっとであんな最新高機能なツールが使えるマカーが正直うらやましい。。。
83名称未設定:2007/02/28(水) 22:57:24 ID:gUYyNMep0
フリーのトゥーンレンダ(mqo、obj)
ttp://www.ne.jp/asahi/gao/gao/
Macでこんなソフトが出たら…なんて夢はとっくにあきらめたけど、
こういうソフトがフリーで出るWindows3DCG環境が羨ましい。


BootCamp導入を検討するか…
84名称未設定:2007/02/28(水) 23:17:30 ID:Ve1DhXyu0
BootCampイヤン
85名称未設定:2007/03/01(木) 00:51:58 ID:Cl7Np1cS0
>82
CG板やmixiコミュの寂れ具合に涙…
3.6が出るかと思ったらもう4の為にお布施($45、去年はバージョン2・3と二回あった)の
準備をせねばならぬ。
(5000円あったらShade basicがアップグレードできるしメタセコも買える)
86名称未設定:2007/03/01(木) 11:29:22 ID:A6jZr/Qh0
HEXAGON2、またまたプラチナ価格$1.99で投げ売り
ただし今日限り
ttp://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4222
87名称未設定:2007/03/01(木) 11:35:39 ID:zh4MmMky0
>>82
いやいや、Solidworksが動くWindowsのほうが羨ましい。
買えないけど...。
8882:2007/03/01(木) 12:40:36 ID:HlCBD1SX0
>>85
進化するだけまだいいじゃん。
zbrushなんて、siloは遅くてベータは使い物にならないし、、、
新しめのソフト(modo,hexagon,silo,zbrushなど)の中ではcheetah3dの進化が一番はやい。
しかもめちゃ安!

>>83
ツーンなんて今時従来のソフトならどれにでも付いてるもん。
高機能なヘアーが無料とかだったらすごいと思うけど、、、

昔はマカーだったんだけど、数年前からドザに転向しちゃったから、
眠ってるマックはパワーマックのAGP400、、、
ローポリならAGP400でも動くかなCheetha、、、試してみようかな、、、
デモあったっけ、、、
あーものすごくマカーがうらやましい、、、いや、うらめしい、、、
今マックで一番安いのって何?マックミニ?
マックミニなら十分使えるの?もっと高性能マック買わないとダメ?
89名称未設定:2007/03/01(木) 12:59:58 ID:A6jZr/Qh0
>88
奇遇だな。
俺もAGP400Mhzにメモリ1G、グラボRadeon9000、Tigerを入れて使ってる。
もちろんメインツールはCheetah3d。たまにBlender も使う。
Cheetah3dで浮いたお金をG4CPUアクセラレーターにまわすのもいい。

OS9は六角大王S4とCarrara 3 Standard、景観ソフトはBryce 5 Free。
Carraraは3のグローバルイルミネーションやアニメ機能だけでも
そこそこ遊べる動画が作れるし、3dsの読み書きができるのが超便利。
Shadeは今も3dsとlwoは10万円のProを買わないと扱えないんだぜ。

さぁ、君の押し入れのG4にもう一度チャンスを。
90名称未設定:2007/03/01(木) 13:07:18 ID:A6jZr/Qh0
Carrara英語版を買ったはいいけど
英語のチュートリアルがワケわかんない人へ

http://www.carrara.jp/products/cs2/tour.html
Carrara2用の為若干インターフェイスが違っているけど、
チュートリアルムービー日本語版がこっそり復活している。
基本的にCarraraの操作法は昔から全く変わっていない。


今回なんのつもりで再掲載したのか知らないが、あるうちに落とすべし。
9188:2007/03/01(木) 13:22:50 ID:HlCBD1SX0
そうか、、、試すもなにも、その前に10.3.9以上のOSXを買わないとダメなのか、、、
OSのお試し版はないもんな、、、はぁ〜
今買うとしたら、Tigerになるのか、、、14800円か。
cheetahと合わせておよそ27000円ぐらいか、、、
92名称未設定:2007/03/01(木) 13:43:18 ID:L3fgocWw0
>91
XP Home(28000円)を新規で買うより安いじゃないか。
BootCamp関係で値段を調べたら、WindowsOS単品の高さに腰を抜かしたぞ。
Windows環境はOSのおまけにハードがついてくる世界なんだとびびった。
93名称未設定:2007/03/01(木) 13:47:40 ID:2QQSXC8a0
3Dやってる人には恩恵が大きいよWin
9488:2007/03/01(木) 13:55:45 ID:HlCBD1SX0
まあね。安いと思うけど。
でもPM/AGP400で実際どれだけ使えるのか、使ってみないとわからないからちょい怖いが。
モデリングとかはまだしもペイントとかレンダリングなんて大丈夫なのかな?とか。。
でも89さんも使ってるみたいだし、久々にポチっとくわ。
95名称未設定:2007/03/01(木) 19:29:46 ID:Geg7rnxO0
東京うらやまし...
http://www.apple.com/jp/event/cgtools/
96名称未設定:2007/03/02(金) 09:07:49 ID:ThDXTGW/0
アップルがCGに力を入れる兆しか?
97名称未設定:2007/03/02(金) 09:28:18 ID:8HwnJ9Ti0
かもな
98名称未設定:2007/03/02(金) 11:33:12 ID:fhcO3nvm0
顔ぶれは微妙だな。
99名称未設定:2007/03/02(金) 12:15:08 ID:eOxji0/E0
ダッソーあたりが秘密兵器でも持ってこないと
いまいち盛り上がらない。
100名称未設定:2007/03/02(金) 12:24:13 ID:9c6nKhCY0
やっとLightwaveがUB化か…
101名称未設定:2007/03/02(金) 12:41:21 ID:9c6nKhCY0
modoユーザーはマイアカウントを見よう
さりげに203がうわなにをするk


Shade9はさっさとPoser7に対応してくださいお願いします
102名称未設定:2007/03/02(金) 15:51:23 ID:oLYiM3050
 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 よーやっと、ZBrush3
103名称未設定:2007/03/02(金) 16:03:59 ID:q2qVPbW90
おお、出たの?
CG板みてこよ
104名称未設定:2007/03/02(金) 18:31:26 ID:eWcTEITS0
ZBrushのMac版は未定。

決定したのはWinのみ。
105名称未設定:2007/03/02(金) 20:31:57 ID:n7pOyxVs0
Mac版は「いつ出るかわからないから、Windows版への無償ライセンス移行を受け付けます」
106名称未設定:2007/03/02(金) 20:51:30 ID:US8kc1kc0
>>105
OS-Xが出た頃の、秋葉原のLAOX Mac館にいたShade販促員を思い出した
「ShadeのOS-X対応はいつですか?」
「WindowsXPには対応しましたので、WindowsXPでお使いください」
「いや、WindowsじゃなくてMacOSXの事を聞いているんですが・・・」
「ええ、ですからWindowsXPには完全に対応しています」
「ここはMac専門店ですよ?」
「ShadeはWindowsXPにいち早く対応しましたので、WindowsXPのShadeをお使いください」
「・・・」
そして俺はShadeを辞めた
107名称未設定:2007/03/02(金) 22:20:01 ID:PHdcOota0
ヒドス!
108名称未設定:2007/03/02(金) 22:54:24 ID:n7pOyxVs0
ttp://www.apple.com/jp/event/cgtools/

1この席で「Mac版をお使いの方はZBrushのWindows版へのライセンス移行を!」と
言えたら神>奥。
109名称未設定:2007/03/02(金) 23:19:04 ID:e5RuWEYe0
もうぼくBlenderでいい
プアマンズマヤって言われてもBlenderでいい
マルチプラットホーム熟考なBlenderでいい
プアマンズ彫刻機能でいい
日本語直接入力できなくてもUTF-8対応してるからいい
PythonがとってもインデントだからBlenderでいい
Game機能のバイナリ生成できるからいい
ペイント機能が無駄に充実してきてるからいい
変則的だけど慣れたら愛せるUIだけど数ヶ月触らないと忘却の彼方という変則インターフェイスだけどいい
っていうかポリゴンモデラとしてもそこらの統合ソフト並にそこそこ最強な気がするからいい

……でもあのNURBSだけは勘弁な。

:そっち方面の需要皆無なんだろうか?
110名称未設定:2007/03/02(金) 23:25:30 ID:n7pOyxVs0
>109
Shadeの自由曲線に懲りた人もいるんです。わかってください
111名称未設定:2007/03/03(土) 00:11:11 ID:yzcrSjR70
一度Mac版からクロスアップグレードしたWin版LWのバージョンが6で止まりっぱなしだわ。
再度クロスアップしてIntelMac対応のVer.9にするくらいなら、modo買ったほうが面白そうだな。
112名称未設定:2007/03/03(土) 01:13:08 ID:yWeEbO/O0
>>110
> >109
> Shadeの自由曲線

あれはユーザーの意図するところからは
自由な曲線という意味なんだよ。
113名称未設定:2007/03/03(土) 01:29:10 ID:gEHbgTl20
>>111
俺も同じような状況
LWアップグレードするか、いっそMODOにするか
114名称未設定:2007/03/03(土) 01:41:35 ID:rT6X7cgg0
フリーのBlenderがあそこまで出来るのに、アニメ機能すらない
modoにカネ出すのはバカバカしいお…
115名称未設定:2007/03/03(土) 02:07:53 ID:fJmGLvmx0
>>114
それはそれで正しい判断だとおもうけど、Macユーザなら洗練されたユーザインタフェイスを持つ
modoをもう少し評価してやってくれ。
116名称未設定:2007/03/03(土) 02:56:12 ID:IhxVnWXZ0
Blenderで必要十分な奴には釈迦に説法だけどな
modo/etcとBlenderを実作業で比較した上で、Macならではの利点があるといいのだが

win/*nixでも嗜好次第でBlenderに白旗上げる他ソフトユーザが少なくないのはまた別の話。
117名称未設定:2007/03/03(土) 09:42:56 ID:HjF12nF10
LWアップグレード料金高いよ!クロスアップグレードで7万て
過去に格安アップグレードキャンペーンみたいなのやらなかったっけ?
118名称未設定:2007/03/03(土) 19:01:32 ID:4CK2ieGm0
modoって最安いくらくらい?
119名称未設定:2007/03/03(土) 23:39:19 ID:OeZRWwhQ0
>>105
いつ出るかわからない、って出さない時の言い訳にしか聞こえんよな。
120名称未設定:2007/03/04(日) 02:33:04 ID:qPdUwiQ40
C4D R10、マテリアル設定時にフリーズすることが有る。
R9.6までは極めて安定してただけに、残念だね。
121名称未設定:2007/03/04(日) 15:08:54 ID:4Y6sBjxu0
>119
六角大王Superな。
出さないなら出さない、ってS5発表当時にはっきり言っておけばすんだのに…
122名称未設定:2007/03/05(月) 01:34:54 ID:wElH2xgK0
Mayaって仕事で使えるレベルなの?
123名称未設定:2007/03/05(月) 04:43:24 ID:V10NRyoI0



























124名称未設定:2007/03/05(月) 11:20:28 ID:glYF9mf50
modo301が出たら六角大王から乗り換えようと思っていたけど、203体験版さえグラボの入っていない
Intel Mac miniでは荷が重すぎて断念。

他のソフトを探し回ってゆくうちモデラーはSiloが六角ぽくって軽いのでおためし中。
しかしSiloの外部レンダラー連携機能のうち、Mac環境でもきちんと認識・動作する
レンダラーが存在しないのは何故なんだぜ。
125名称未設定:2007/03/05(月) 22:09:03 ID:H2AgIMQ30
>>120
あんたマ糞ンは日本語版マニュアルが出るくらいになってから
うプデートンするのがデフォだぜ。
ver9だって最初は不具合いろいろあったし。
まあヒトバシラーなら乙!と言うしかないが。
おれは夏か秋に追いかけさせてもらうよ。
126名称未設定:2007/03/06(火) 16:05:25 ID:WcjLo/ts0
心配するな
人柱ならここにもいる
127名称未設定:2007/03/06(火) 17:25:51 ID:A+VakkSo0
値段と機能からmodoかLightwave9にしぼりました。
Macユーザだったらどっちがお勧めでしょうか?

おもに人体の3DCGを作っていきたいと考えてます。
128名称未設定:2007/03/06(火) 17:32:42 ID:wakEiDCe0
静止画だけでよければmodo
動画も手を出そうかな?と思うのならLightwave

オンライン認証が必要なmodo
オフラインでもUSBドングルさえ刺せばインストールするだけでOKのLightwave

同時に起動しなければ、1本でMacとWin関係なく2台までインストール・認証できるmodo
将来Windowsに乗り換えが必要になったとき、まるまる1本分の更新料がかかるLW


人体モデリングに関しては、正直「体験版入れて気に入った方をどうぞ」としか言えません。
私にとって使いやすいインターフェイスが、あなたにとって使いにくいインターフェイスかも
知れないからです。
129名称未設定:2007/03/06(火) 17:56:35 ID:A+VakkSo0
ありがとうございます。
静止画だけを考えていますのでmodoにしようと思います。
ちなみにあなたにとって使いやすいインタフェースは
どちらでしょうか
130名称未設定:2007/03/06(火) 22:41:41 ID:kYGA6yd90
>>129
新しいバージョンは出てないが、モデリングなら六画大王もいいぜ。
簡単人体作成機能があるしね。
六画である程度仕込んで、他に持ってくのもいい。
と惑わせてみる。

インターフェイスも大事だけど、レンダリング画質が自分好みか
どうかも検討した方がいいよ。
131名称未設定:2007/03/06(火) 22:42:23 ID:kYGA6yd90
すまん。六角だったorz
132名称未設定:2007/03/06(火) 22:43:18 ID:LIhA191d0
いいよいいよおんなじようなもんだよ!
133名称未設定:2007/03/06(火) 22:47:25 ID:wakEiDCe0
六角大王をすすめるなら近似価格帯のSiloが旬だぜ。
六角大王と同様の竹籤モデリングからHEXAGON・modoのような
面の押し出しモデリング、縦横無尽のナイフツール、ポリゴンの流れを
あとから「手書きで修正できる」トポロジー機能つき。

おまけに200ポリゴンまでなら保存も出来る無料体験版のアプリケーション
サイズは、10MBもないんだぜ。YafRay、Blenderとの相性も抜群。

OSX専用ならCheetah3Dもおすすめ。




…え、国産の有名なアレはどうしたって?
言うな。
134名称未設定:2007/03/06(火) 23:31:28 ID:+LBePauW0

誰かインテルマック、ブートキャンプでXSI使ってる人いないかな

使えそうならファウンデーション版欲しいんだが

人柱希望
135名称未設定:2007/03/07(水) 01:41:24 ID:9vZGfqR10
普通にBootCampでXSI使えてるよ。そんなに複雑な事してないうえにFnd4.0だけど。
心配ならデモ版落としてテストするのが手っ取り早いと思われ。
136名称未設定:2007/03/07(水) 03:46:49 ID:7wNtAICI0
XSIは、Macのネイティブ環境で扱えないからスルー。

Win/Mac両方が用意され(同一バージョンなら尚よし)、
いずれのOS環境に置き換えられても1つのソフトと共通のUIを使えた方が
データの取り回しも安心して利用できる。

Windows環境のみにしぼって使う場合は、かつてのLogicを思い起こさせるような
玄人ごのみのロジカルなソフトで面白そう。
137名称未設定:2007/03/07(水) 10:40:09 ID:ql6HJqZI0
XSIの件は、アップルがどこまでWindowsをサポートするかによると思う。
レパードで本当にサポートするのか、また禿がやっぱりやめなんて言い出したら困る。(BootCampにも期限があるし)
あと、テクスチャ用にWindows版の何らかのペイントソフトが必要になる。
本当は、WinマシンとMacがあればいいんだけどね。
138名称未設定:2007/03/07(水) 11:10:36 ID:JqJzDDwl0
俺だったらほぼ値段だけで決めるなぁ〜
最近のソフトって安くて高性能だし、機能なんてどれもあんまりかわらないでしょ。
強いていえば、新しいので開発のスピードがソフトによってまちまちなことかな、、、
だって、もし予算が10万以内だったら、まず1万円台のcheetah3dかsiloを買って使ってみて、
不満だったら、予算内でまだ他のソフトも買えるし。hexagonとかzbrushとかxsi-fとかcarraraとか。
不満だったらっていっても、cheetah3dもsiloもすごくいいソフトだから、キャラの静止画なら十分だと思うけど。
難を言えば、siloの開発が遅いことかな。。。その点でいえば、cheetah3dをまず勧めるね。
つかcheetahだけでほんと十分だと思うけど。uvアンフォールドもペイントもキャラのポーズ付けもレンダリングもできるし。
あと、最近のソフトはまだ成長過程なので、従来の機能満載ソフトみたいにボタンだらけツリーだらけで習得しづらいなんてこともない。
silo1.4なんて、マニュアルいらんし。とりあえずメニューから全部機能を試していけば自然に覚えるよ。
ただし、ヘアーとかの特殊な機能を使いたければ、従来の機能満載ソフトを買うしかない。
ヘアーを使うならc4dおすすめ。サスカッチよりストレスなくできる。
139名称未設定:2007/03/07(水) 12:12:03 ID:TD9ksyR/0
Cheetah3Dは日本語版がリリースされたら欲しい。
STRATA3D Freeの時に発売された日本語解説本くらいのリファレンスでいいから。

英語インターフェイスが嫌で、身近の家電ショップでもBasicだけは必ず置いているような
Shadeを選ぶ人も世の中まだまだ多い。
140名称未設定:2007/03/07(水) 12:20:31 ID:ql6HJqZI0
C4Dの拡張モジュールの価格がサイトに載ってないのだが、各モジュールっていくらか、知ってる人いますか?
141名称未設定:2007/03/07(水) 12:31:48 ID:JqJzDDwl0
142名称未設定:2007/03/07(水) 13:07:50 ID:ql6HJqZI0
>>141
サンクスです
全部そろえると結構な金額になりますね。
143名称未設定:2007/03/07(水) 14:41:27 ID:mBFBdlB90
よくShadeの解説本やサイトを読むと
「ラジオシティ専用のモデリングやポリゴン分割、ダミーオブジェクト設置を
こころがけねば意図せぬ結果になってしまう」といった記述があります。

他にMAXのサイトを読んでいても「ラジオシティ専用形状」といったFAQや
Tipsを見かけるのですが、逆に「ラジオシティ専用形状を考えなくてもいい」
モデラー・レンダリングソフトといった物は存在しないのでしょうか?

上の方に出ていたCheetah3dのヘルプには特にそのような注意書きは
ないように見受けられたのですが、これも暗黙のうちに「ラジオ使うなら
ポリゴン分割を最適化しなさいよ」というお約束があるのでしょうか
144名称未設定:2007/03/07(水) 14:51:37 ID:gj1bRuGn0
>>139
辞書と他のソフトを参考に、自分で英語リソースを日本語に書き換えればいいんじゃないかい?
その為の Interface Builder じゃん。

心配なら作者にメールしてごらん?
きっと「どうぞどうぞ! 是非やっちゃって下さい」って内容の英語の返事が来るよ。

Cheetah3D の日本語のチュートリアルとかリファレンスとかヘルプとかスクリプトたち(勝手にリンク)。
ttp://web.mac.com/riki06/iWeb/memo/Cheetah3D/Cheetah3D.html
ttp://www13.atwiki.jp/jcdp/pages/1.html
ttp://www.tres-graficos.jp/blog/category.php?k=Cheetah3D
145名称未設定:2007/03/07(水) 22:02:02 ID:MLISI5mg0
>>143
あります。最適化しないと、光とか影が漏れます。
146名称未設定:2007/03/08(木) 07:57:59 ID:kpJGOeJI0
siloの吐き出せるフォーマットって何だぜ?
現在モデラはhexaでレンダラはcarrara
carraraとの連携はどう?
147名称未設定:2007/03/08(木) 12:00:33 ID:SKojOBtH0
Bryce6.1リリース
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=54673

・Intel Mac対応(約50%の高速化)
・Skylab/HDRIまわりの改善(ただしIBL用マップ画像は球体フォーマットしか使えない)
・CPU使用率の設定を追加
・付属コンテンツのfix、アップデート
・Bryce Lightningもアップデート

>146
Silo imports/exports 3ds, obj, fact, and dxf files and exports 3ds, obj, fact, dxf, rib, and pov files,
ただしobjファイルの書き出しは非常に遅いので、フォーラムで配布されているobjプラグインが必要

活動完全に止まってるけど、2chのSiloまとめwiki
 ttp://www.wikihouse.com/zipang/index.php?Silo%20Wiki
148名称未設定:2007/03/08(木) 12:46:49 ID:UcUMrvJT0
>>146
hexagon持ってるんだったら、silo別にいらないんじゃ?
まぁあっても困らないだろうけど。
お金もちなの?うらやましい。。。
149名称未設定:2007/03/08(木) 13:11:41 ID:vP1crUHA0
HEXAGON、今なら入らないデータとセットで$20(先週また$1.99で売ってた)
ただこれ、グラフィックカードとMacOSとの相性があまり良くないんだな。

SiloはノートPC(俺はIntel MacBook白)のオンボードVRAMでも使えるのが便利
要求メモリもHEXAGONの半分(256M)ですむし
2.0β版からはZBrushの様な彫刻モデリングも出来る。
ttp://www.nevercenter.com/videos/silo_2_beta_preview.mov
150名称未設定:2007/03/08(木) 14:17:58 ID:kpJGOeJI0
>>148
2$で買ったんだよー
>>147
obj遅いならムリですね
151名称未設定:2007/03/08(木) 15:25:32 ID:PSaxkXwJ0
>150
Shadeのobj読み込みやPoserFusionと比べたら遙かに速い
152名称未設定:2007/03/08(木) 16:15:50 ID:kpJGOeJI0
そうなのか・・・非インテルノートだから軽いなら使ってみようかな。
153148:2007/03/08(木) 16:16:18 ID:UcUMrvJT0
>>150
2ドル?? すご。。。いいなぁ。。。
まぁいいやモデリングはsiloで間に合ってるし。。。
siloいいですよ!ポリゴンの切ったり貼ったりが自由自在。
ポリゴンの流れの悪いとこだけ全部消して、そこからまたいくらでも自由にポリゴン継ぎ足してって感じで。
いつも普通にobjで保存してますけど、遅いと思ったことないけどなぁ〜
ローポリだからかな?
1.4は余計な機能がなく、メニューがめちゃくちゃすっきりしてるから
すごくモデリングに集中できます。2.0βもちょっとさわってみたけど、よく落ちたので使ってないです。
2.0のブラシはなかなかいい感じでしたが、やっぱzbrushには全然かなわない感じですね。
siloとzbrushがあればモデリングは完璧かなと。
zbrush3が複数テクスチャー扱えたらいいんだけど、、、
154名称未設定:2007/03/08(木) 16:25:21 ID:PSaxkXwJ0
ZBrush3はMacユーザーにWindows版への無償ライセンス移行を勧めている段階で



いや、なんでもない
155名称未設定:2007/03/08(木) 16:39:06 ID:kpJGOeJI0
>>153
このスレにいるんだからwinじゃないよな?
1.4から2って今買ったら無償になるのかな
値下がりしたらショックだし手が出せない
よかったら環境を教えてくり

>>154
ワロ
156名称未設定:2007/03/08(木) 21:05:13 ID:FJxW2J4c0
>>143
それならC4Dだろう。
なにも気にせずにモデリングすれば、光漏れはない。
ただし、ラジオシティ(グローバルイルミネーション)バンドル
は少しお高い。
数人での分担作業とか、他人とのデータのやり取りがあるなら、
普及率の高いMAXがいいと思う。
モデリングのコツは覚えればいいことだから。
MAXは、お値段はかなりだけどね。。
157名称未設定:2007/03/08(木) 21:09:31 ID:MbZpUnEQ0
Blenderだと分割周りのラジオシティ前処理は分離してるね
設定要るから完全自動じゃないのが古臭いかもだけど無料の割には手軽
158名称未設定:2007/03/08(木) 21:35:12 ID:bDxHsibO0
最近このスレ人気だけど、なんかあるの?
159名称未設定:2007/03/08(木) 21:36:34 ID:sCGkdPUF0
春休み
160名称未設定:2007/03/09(金) 00:23:58 ID:1CuwvcDd0
BootCampで3dsMAXって動く?
161名称未設定:2007/03/09(金) 08:09:31 ID:6sZ/m9we0
>>160
多少不具合があると噂で聞いた。
162名称未設定:2007/03/09(金) 19:15:50 ID:ET37aqTT0
hexagonとsiloのテクスチャ(UVマップ)はどっちがやりやすいですか?
163名称未設定:2007/03/10(土) 13:02:15 ID:+94ABc580
>162
Silo2はまだβだからなんともいえない。
今の仕様が安定した正式版に搭載されるならSilo

多少不安定でも一応「正式版」としてリリースされているのは
HEXAGON(ただ軸がずれたりマップが左右反転する事が
あるのでMacはCheetah3d・Winではメタセコイアで修正)

Cinema4DのBodyPaintやBlenderのUVマップエディタの
具合も知りたい。
164名称未設定:2007/03/12(月) 12:02:29 ID:VtkgmIao0
2D専門だけど2年に一回ぐらい3Dが必要なときがあってそんときだけOS9でPixels3D ver3.7を使ってます。
いま本家をみてきたら5.5が149ドル、めっちゃ安くなってるけど日本では完膚なきまで無視され全く相手にされなくなりましたね。
今まで1000ドルぐらいつかったかな....トホホ.....
165名称未設定:2007/03/12(月) 12:51:11 ID:Wnc4NU/S0
俺は今でもOS9用にCarrara3を押さえておけば良かった、と後悔している。
ぎりぎり廉価版の3D Basicだけは購入できたんだけど、OS9環境にも
Carrara独特の発色(コダックフィルムのようなぎらぎら赤・黄)やGIレンダ
リングエンジンが欲しいです orz

未開封品C3がどこかで売れ残ってたら心より情報きぼんぬ。

>>164
PiXEL3Dはフリー版をいじったことがある。日本人ユーザーの投稿した女性が
すっぴん美人で好きだったよ。懐かしいなぁ。
166名称未設定:2007/03/12(月) 17:04:46 ID:Vr+jYKL80
>>164,165
Pixels 3Dのサイトが応答しなくなってる・・・。
167名称未設定:2007/03/12(月) 17:09:46 ID:Gzyw0+gL0
168名称未設定:2007/03/12(月) 17:46:37 ID:++35LGOK0
これモデラー?
169名称未設定:2007/03/12(月) 17:58:51 ID:Gzyw0+gL0
>168
ShadeやBlenderと同じ。。
NURBS曲線を使ったモデリングからレンダリング、ボーン、
アニメーションまで出来る統合ソフト。

俺もOS9版の頃の記憶をたどりながら今読んでるんだけど、
スクリプトエディタ・ノードエディタまでついてたとは知らなかった。
(白状すると忘れてた)
170164:2007/03/12(月) 19:08:17 ID:VtkgmIao0
無事納品してきました。
きれいきれいと喜ばれたけど苦労したぶん請求できなかったので絶対リピートきてほしくないっす。
171名称未設定:2007/03/12(月) 19:23:57 ID:++35LGOK0
>>169
そうなのか、サンクソ
shadeよりはましなの?
172名称未設定:2007/03/12(月) 21:22:11 ID:Vr+jYKL80
>>171
まあShadeと比べれば、ねぇ。(ニガw
173名称未設定:2007/03/12(月) 21:52:49 ID:ebNuLUAD0
>>172
そうか面白そうなの紹介してくれてありがとう
174名称未設定:2007/03/13(火) 12:35:09 ID:baL7oEyh0
英語版は既にIntel Mac対応を果たしていると言うのに、
どうして日本語版はPPC版しかリリースしないんだぜ?

175名称未設定:2007/03/13(火) 16:11:44 ID:0TZSxgvf0
Lightwave 9.2UBの話だな。
PPC版より安定していてGL表示はWindows版より早いらしいぜ。
半透明ウインドウや美しいアンチのかかった文字等、UIもMac特有のものを採用していて、
更にAutomator、AppleScriptとも連携できるんだ。
こんなものが本家で出ているというのに今更PPC専用版なんてテストしてられねえず。

という話だぜ?
176名称未設定:2007/03/13(火) 17:31:42 ID:9jEqzXLB0
はっはっは
Carraraも5.1 for Intel Mac版は英語版しか用意されてないんだっぜ


英語版を買うユーザーの気持ちが初めてわかったんだぜ
177名称未設定:2007/03/13(火) 18:12:35 ID:+2FHBJbi0
くそ LW9.2とmodo201 どっち買おうか迷う迷う
178名称未設定:2007/03/13(火) 19:50:58 ID:hBpxmvo+0
>>175
モーションブラーや被写界深度もGL表示で確認できるように
なって便利だぞ。
179名称未設定:2007/03/13(火) 20:56:17 ID:1oDWlygr0
ちくしょー諦めてアップデートするか
ちなみに当方LW5.6
180名称未設定:2007/03/13(火) 21:23:40 ID:mpVp/VEI0
Lightwave 9.2ってUBなん?
181名称未設定:2007/03/13(火) 21:35:33 ID:kV51DqdF0
>>179
頑張ってるなぁ。
182名称未設定:2007/03/14(水) 01:23:32 ID:eTeKowEN0
LWとVUEとModoの違いをわかりやすく頼む
183名称未設定:2007/03/14(水) 01:36:03 ID:s1mKJnxr0
>182
ttp://3dcg.homeip.net/
ここのLWとVueとmodoの解説と違いを読んでそれでもわかんなかったら
もう一度。

VueとLWでは基本的に求める要素が全く違う。
LWとmodoは本家と分家のようなもので、modoはまだ成長過程(まだアニメ機能がない)
184名称未設定:2007/03/14(水) 02:04:53 ID:eTeKowEN0
どうも俺の欲しいのはLWっぽいな
vueは背景専門?そうだとしたらLWとvueのどっちでアニメーション出力するんだ?
185名称未設定:2007/03/14(水) 02:16:05 ID:0x0RH1Gv0
LWじゃないかな

と3Dソフトはshadeで凝りたBlender使いが目検討でレス
もし仮に参考にして痛い目見てもご自身の責任でどうぞ
186名称未設定:2007/03/14(水) 02:21:42 ID:eTeKowEN0
そうか、vue6デモムービー見てきたけどすごいな。あんなのに憧れるぜ!
187名称未設定:2007/03/14(水) 03:04:28 ID:jSXjSfMa0
macで3D orz
それってかなり無謀じゃない?
dellで安いデスクかって3D用に使った方が効率的だと思うのですが、どう思う?
188名称未設定:2007/03/14(水) 03:40:39 ID:CqH+luip0
それでもいいんじゃない。
そうしたい人はそうしてるでしょう。
Macで3Dしちゃいけない訳ではあるまい。どう思う?
189名称未設定:2007/03/14(水) 04:03:15 ID:s1mKJnxr0
酔狂とは思うが、やって出来ないことはない。
俺は六角大王SuperとCarrara(最近無料になったBryce5)で
ちょー簡単な人間アニメと静止画を作ってる。

なぜこれらのソフトを使うのか、理由はただ一つ。
俺のメイン環境はMac9.2.2だから
190名称未設定:2007/03/14(水) 09:51:06 ID:Qq/kKTnu0
Macで3Dって無謀なの?いままでMacでやっててきついと思った事無いんだけど。
Dellの安いPCって、そんなにMacよりサクサク動くの?
191名称未設定:2007/03/14(水) 10:07:24 ID:ykge3tJT0
この場合速度的な要素じゃないと思う。
192名称未設定:2007/03/14(水) 10:53:40 ID:1WBTktw60
Lightwaveやmodoに関しちゃあ、Winだな
Windowsでしか動かないプラグインの数が半端じゃない。
193名称未設定:2007/03/14(水) 12:24:39 ID:R1JgB+N90
仕事でやるならWindowsにしとけ。
趣味の範疇なら好きなほうを選べばいい。
194名称未設定:2007/03/14(水) 12:35:17 ID:1WBTktw60
話の腰を折ってすいませんが、modo203がきましたよ
195名称未設定:2007/03/14(水) 13:41:05 ID:rv97Ffpb0
Dellの安いPC、ネットとメール以外でサクサク動いてないよ。
196名称未設定:2007/03/14(水) 16:10:59 ID:FJblJf++0
前例からしてmodo203日本語版って
何ヵ月後くらいになりそうですか?

1. 2週間後
2. 1ヵ月後
3. 3ヶ月以上先
197名称未設定:2007/03/14(水) 16:20:20 ID:1WBTktw60
1と2の間と思っておけばOK
Carraraの様に半年〜10ヶ月待たされる事はない。
(こっちのUB版は日本語化するかどうかも決まってないんだぜ)。
198名称未設定:2007/03/20(火) 01:23:02 ID:AZiGpivP0
hosyu
199名称未設定:2007/03/20(火) 15:03:41 ID:sWXDfo8V0
久しぶりにShade8.5を起動してみた
レンダリングして出来る絵は今も落ち着きがあり美しい。

だがこのUIとレンダリング時間の遅さ(オンラインレンダリングサーバは
もう8.5では使えない)が何度挑戦しても行く手を阻むのだ…。

あーくそ、もうShadeのレンダリングエンジンだけどっか買収してくれ
ないかな。extendedadでPhotoshopに3Dペイント機能を付けるらしい
adobeとか、PoserごとDAZが引き取るとかさ。
200名称未設定:2007/03/21(水) 01:03:09 ID:lTJap0Ts0
売りに出しても誰も欲しがらないだろ
201名称未設定:2007/03/22(木) 17:28:04 ID:SZiPhm/40
>>199
Adobe は Dimension で懲りてるから、3D には慎重なはず。
202名称未設定:2007/03/25(日) 22:03:11 ID:5C/2XGgY0
>>201
そのそもShadeのベジェの操作方法などUIデザインそのものが
AppleともAdobeとも相入れない独りよがりな代物だし。w
203名称未設定:2007/03/26(月) 10:54:06 ID:e2XFSmIY0
六角大王S4(Shadeインポータ)+Shade7からの乗り換え先を探し歩いています。
ポリゴンモデリング・テクスチャやUVマップはこれから勉強(今まで材質設定のみ)
予算2万以下、Intel Mac対応、で選んだCheetah3DとBlenderに落ち着きそうだけど
ソフトの勉強以前に英語の勉強しなきゃ駄目ですね。

CG板のまとめwikiによるとCheetah3Dはメジャーアップデートの間隔が短く年に
何度もお布施が必要になるそうですが、今実施されている値引きキャンペーン中に
買って大丈夫(数ヶ月後にまたメジャーバージョンup)でしょうか?

204名称未設定:2007/03/26(月) 15:23:09 ID:oVIHxFvJ0
>>203
>Blenderに落ち着きそうだけど
>ソフトの勉強以前に英語の勉強しなきゃ駄目ですね。
最近のBlenderなら、QuickStart片手にJBDPとBlender.jp漁りながら試行錯誤すれば使えるようになるよ。
他のソフトに比べて習熟までの試行錯誤回数は多いけどね。

CheetahはCG板のスレの方で、ドキュメント邦訳していいか本家に聞いて
OK貰ってた人がいたかと。いまどうなってんだろ
205名称未設定:2007/03/27(火) 11:24:47 ID:uaqw1+qF0
日本語化は止まってるようだけど、
日本独自のチュートリアルは整ってきてる>Cheetah3D
ttp://www.tres-graficos.jp/blog/var/ch_tutorials/
206名称未設定:2007/03/27(火) 12:13:15 ID:uaqw1+qF0
ttp://www.cheetah3d.com/download.php
>And remember: when you do decide to update to
>Mac OS X 10.4, you'll be able to upgrade to the much more
>powerful Cheetah3D 4.x for FREE!

2.6.1を買えばまだ旧価格で購入できて4へのアップグレードも無料って
事はさすがにないよな

Kagiのページを見ても購入できるのはCheetah3D 4の正規ライセンスと
アップグレードのみだし。


日本円に直すとShade 9 Basicとほぼ同じ価格(店頭実売価格13800〜14800円か。
ううーん。
207名称未設定:2007/03/27(火) 18:33:35 ID:+Fkl7Zxq0
MAYA vs XSIでは、どっちが強力?
208名称未設定:2007/03/27(火) 21:17:52 ID:wlxpp5Q00
>207
ここできくのが間違い。

CG板のXSIスレへいったら?
209名称未設定:2007/03/27(火) 21:57:21 ID:wlxpp5Q00
Photoshop CS3 Extended、3Dペイント機能が付いたらしいぜ
(あらかじめテクスチャが定義された3DS・objに限る)
210名称未設定:2007/03/27(火) 21:59:53 ID:+Fkl7Zxq0
>>208
教えてくれんかった。orz
211名称未設定:2007/03/28(水) 01:41:40 ID:jRDVCw3j0
ここの人達にXSIて…そりゃないでしょ
212名称未設定:2007/03/28(水) 07:21:16 ID:M4oCzpZ80
LWって、もうだめかなあ。
213名称未設定:2007/03/28(水) 10:51:41 ID:grSLbKAg0
先日のApple3Dソフト紹介イベントへ行った人の報告によると、
modo(デモ中落ちた)より期待できるらしい。

レンダングエンジンが改良されたり、なんだかんだいってmodoには
まだ追加されていないアニメ機能がより強化されたりUB化したり。
214名称未設定:2007/03/28(水) 11:28:11 ID:CE8jgbds0
なんでそこでmodoの名前を出すの?LWスレで煽っていた人?
215名称未設定:2007/03/28(水) 12:57:03 ID:yNIkt6bH0
modoってLWの元開発スタッフがやってんじゃなかったっけ?
216名称未設定:2007/03/28(水) 13:06:27 ID:M4oCzpZ80
ループしとるがな
217名称未設定:2007/03/28(水) 13:36:37 ID:M4oCzpZ80
>>213
これは、212へのレスでOK?
てことは、LWまだまだいける?
218名称未設定:2007/03/28(水) 13:44:37 ID:799ihsMD0
PovRay最高
219名称未設定:2007/03/28(水) 16:52:44 ID:M4oCzpZ80
LightWaveって、標準でUVマップ用ひらき図でますか?
220名称未設定:2007/03/29(木) 22:55:11 ID:KfMESdUU0
よし、俺は4月からCheetah3Dで3DCGモデリングを始めるぞ!
英語UI日本語冊子マニュアルなしに不安はあるが、
いつか日本語リソースが出る日を信じて英語と戦う
221名称未設定:2007/03/30(金) 10:26:24 ID:7HgA/LiB0
Cheetah3D、マニュアル見ながらやってみたけど
3DCGやったことない人には敷居が高いな。よくわからんw
やっぱどれかひとつ3DCGのソフトを使いこなしてからの
ほうがいいのかね。modo203買おうかな。
222名称未設定:2007/03/30(金) 20:54:33 ID:rH6W6hop0
>221
六角大王SuperからCheetah3Dへ移った俺の経験から言うと、
国産ソフトから海外産ソフトに乗り換えた場合はゼロから覚え直すのと一緒だ。
特に六角は「縫いつけ」「ハサミ」「なめらか」「曲面化(分割とは違う)」と昔のATOKや
文豪が好んで使っていた国産ソフト独特の言い回しが仇になっていかん。

せめてCarrara 3D Basic2解説本くらい3D初心者〜中級者向けのわかりやすい
書籍があればなぁ…
223名称未設定:2007/03/31(土) 04:27:11 ID:GTlmpYsi0
>>221
Cheetah3D は、わりと素直な操作体系だよ。
もともとインタフェイスはC4D やら MaYa やらを参考にしてたみたいだしね。
224名称未設定:2007/03/31(土) 08:25:14 ID:8vHre5Pa0
>222
Carrara 3D Basics2の本を書いた人、今度Cheetah3Dのトライアルに入るらしい(主目的はアニメだそうだが)。
もしかすると、もしかする…かもしれない!!

その前に基礎を覚えておかねば。
225名称未設定:2007/03/31(土) 13:12:14 ID:ItP0Yqca0
CG板のスレで2.6.1の尻が買えなくなったような事が書いてあるけど
(実際にKagiの価格表にはCheetah3D4の新規購入とアップグレード購入の
二項目しかない)ダウンロードページには「Pantherをお使いで2.6.1をお求めの
ユーザーの皆さんが4を必要とする時、4の尻は無償発行されます」と書いてある。

===========
If you haven't yet updated to Mac OS X 10.4 (Tiger),
you can still use Cheetah3D. We've made version 2.6.1 available
for you to download.

When you do decide to update to Mac OS X 10.4, you'll be able to
upgrade to the much more powerful Cheetah3D 4.x for FREE!
===========

一体どっちが正しいんでしょう?3.6.1のダウンロードも終了しているみたいだし…
226名称未設定:2007/03/31(土) 13:39:47 ID:a6fFRRyX0
「2.6.1を買ったら4は無償アップグレード」じゃなくて、
「4を買ったら2.6.1のシリアルもついてるよ」ってことかと。
キャンペーン中の109ドルって価格もたしか前のバージョンと一緒だから、
2.6.1が必要なら4を買えばいいんじゃないかな。

3.6.1はPantherじゃ使えないから、いらない子なんでしょう。
227名称未設定:2007/03/31(土) 16:04:33 ID:sQWgJttK0
PovRay最強伝説
228名称未設定:2007/03/31(土) 23:37:36 ID:GfnnZbH80
Cheetah3Dがコンパラで扱われたら、WebMoneyで買えるのに…
プロバイダのバーチャルクレジットサービス申し込んだけど
営業日中の発行間に合わなかったorz
229名称未設定:2007/04/01(日) 10:39:51 ID:zgAOE0Zb0
めでたく値上げとなりました>Cheetah3D 4
他社競合品と比べると

 Carrara 3D Basics … 9800円
 Shade 9 Basic …13800円
 Cheetah3D 4 … 15993円(Kagiの円相場)

正直、使わないアニメ機能ぶん・約3000円の値上げはいたいな。
他ソフトからの乗り換え優待販売もあったらいいのに。
230名称未設定:2007/04/02(月) 11:17:54 ID:yOXiTv7d0
>229
Cheetah3Dは払った金額だけのアップデートになってると思うよ。
Shade9 Basicなんて今あなた…orz

CG板の方でラジオシティの計算まで変更されている可能性が指摘されてるし、
自由曲線の強化は止まってるし、懲りずにマジカルスケッチ3改めSunny 3Dて
ソフトをポリゴンモデラーの決定版のように別販売始めるし、イーフロに買収
されてからの迷走が止まらない。
231名称未設定:2007/04/02(月) 14:05:11 ID:CYk6n+QI0
>>223
まあそうなんだけど
日本語でわかりやすいマニュアルがないから
いくらいいソフトでも使えなきゃ意味ないかと
232名称未設定:2007/04/02(月) 16:06:01 ID:u0DUV4Dz0
装着感がとてもナチュラルで着けていることを忘れてしまいそうです。
雨に濡れても形崩れしないので、これからはうつむかないで歩けます。
どうもありがとうございました。
233名称未設定:2007/04/02(月) 19:58:30 ID:7JOvYiED0
これは壮絶な誤爆ですね
234名称未設定:2007/04/02(月) 21:26:25 ID:cCc1x+hj0
こういう誤爆は頭が痛いですね
235名称未設定:2007/04/03(火) 11:59:32 ID:2dp8WfAg0
Cheetah3Dか、Shade9 Basicか…
っていうか我が家のグラフィックカード32M、メモリ640MのiBook G3じゃ
Cheetah3DかBlenderの選択しかない。

Shadeって店頭では「最初の3Dソフト」「初心者にお勧め」なんてPOPを
出してるけど、その割にずいぶん高スペック環境を要求するソフトだね。
ttp://shade.e-frontier.co.jp/9/system.html
236名称未設定:2007/04/03(火) 12:04:30 ID:NGgn0V8j0
iBookG3が低スペックすぎるだけ
237名称未設定:2007/04/03(火) 18:34:19 ID:gzNuCuJD0
238名称未設定:2007/04/04(水) 13:49:48 ID:QOBEmUBh0
Cheetah3Dのチュートリアルといえば、
「地球儀が360度回転するムービー」だろうか

今までさわった体験版チュートリアルの中で、あれが一番単純明快(一通りのインターフェイスに
さわれる)でわかりやすかった。

239名称未設定:2007/04/06(金) 13:18:49 ID:AvBskMKv0
Cheetah3DやCarraraユーザーなら参加できる「スフィアプロジェクト」
ttp://www.cgsphere.com/project/
(Cheetah3DやCarraraのシーンファイルが配布されています)

概要をまとめるほどの英語力はないので、だれか翻訳お願い
240名称未設定:2007/04/06(金) 15:57:30 ID:bx3l9NPo0
それどのソフトでも参加できるぞ
241名称未設定:2007/04/06(金) 16:11:59 ID:FINCLrKH0
Win機を一台組んだので、G5とレンダリング速度を比較してみた。
使用アプリ Shade8.5Pro

Mac G5/2.7D メモリ4.5GB ラデ9650 OSX10.4.9
Win [email protected] メモリ2GB QuadroFX1500 VistaUltimate

同一データをそれぞれ単機でレンダリングして比較
Mac 約8600秒 Win約3200秒

グラボの違いもあるだろうけど、こんなに差をつけられるとは。
MacPro 8コアのパフォーマンスが気になりますな。
242名称未設定:2007/04/06(金) 17:07:57 ID:AvBskMKv0
>240
折角だから日本代表・Shadeで参加しようとしたんだが、どうもうまくいかないんだ。
背面のグリッドの適用(ラップマッピング適用すると真っ黒、UVマッピングしようとすると
ゆ、ゆが、ゆが…)と影のボケ足とのバランスが…
243名称未設定:2007/04/06(金) 17:20:33 ID:poi9Ey8C0
>>241
レンダリング速度とGPUは関係ないよ

Shadeのレンダリングスピードはアテにならんと思う
バージョン変わる毎に遅くなったり速くなったりするしな
要するにコードが最適化されてなくてCPU毎にばらつきがあるというか
ShadeのMac版がヘボいだけじゃないかと(特に8.5)
244名称未設定:2007/04/06(金) 19:49:03 ID:obiP1jXk0
Blenderだとどうなるんだろね
CPUごとの最適化ビルドなんかもあるけど、基本的には*nix含めて
フラットな対応してる方だから(機種依存な実装検討する度に軽く揉める)、
処理速度差図るのにいいかも
フリーだから誰でも入手できるし

>>241
もしお暇あれば頼m(
245名称未設定:2007/04/06(金) 19:55:47 ID:fOHm8NIU0
maxwellが対応してくれてて、
mac版があってあんまり高くなくて、
モデリングは数値入力、スナップ、矩形等、建築インテリア向きのソフトってなんですか?
個人的には死にそうなFormZ好きなんですが、高い割に代理店クソでなんとなく消えて行きそうだし。

って聞いてもしょうがないか。。
246名称未設定:2007/04/07(土) 00:12:13 ID:IGuBEEYp0
この手の話題が出るたびにC4Dを押しているのだが、必ずケチがつく。
いいソフトなんだがな。
247名称未設定:2007/04/07(土) 08:57:36 ID:3ocoiE3w0
>245
sketchup
248名称未設定:2007/04/07(土) 10:21:54 ID:UlnxUhot0
>246
ホビーユーザーには手が出せないよ。
俺は挫折したときの経済的・精神的痛手を回避するために六角大王S4とBlender。
今年で3年目だが、どうにか続いてる。
249名称未設定:2007/04/07(土) 14:53:14 ID:ulLt0Oqu0
STRATA、Shade、C4Dと使ってるけど、C4Dいいよ。
レイトレーシングがなんか素直でいい。
建築系ならVectorWorks使うのが前提だけど。
250245:2007/04/07(土) 19:56:32 ID:cBdJWdjO0
>>246
C4Dは興味あります!

>>247
それは使ってみたけど明らかに違うとおもう。

>>248
三年もやるなら一日100円でC4D買えるじゃん。

>>249
VW + C4D + Maxwell
やっぱこれかな。

まずVW + C4Dで次にMaxwellにします!
251245:2007/04/07(土) 19:57:59 ID:cBdJWdjO0
と言う前提で、デモ版弄り始めます!
252名称未設定:2007/04/08(日) 16:06:57 ID:/wVA1O7K0
>>251
VWにはRenderWorks入れてExchange使わないとC4Dでtextureが反映されないよ。
Advanced renderならMaxwell要らないんじゃないか。
253名称未設定:2007/04/10(火) 14:50:17 ID:hxtzH7MF0
3D景観作成ソフト(Intel MacとPoser7対応)Vue6日本語版発売決定
ttp://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2007/20070409_3dvue_6.html
254名称未設定:2007/04/10(火) 20:15:08 ID:MG2hnfao0
ノードロック、フローティング。
やな時代になったなあ。
255名称未設定:2007/04/10(火) 20:33:30 ID:HN1287Sa0
なんですか、それ?
256名称未設定:2007/04/10(火) 21:25:46 ID:kF2i4kLp0
>>253
興味あって欲しいと思ってるんですが
Mac版はxStreamないようですが
初心者ならEspritがおすすめですかね
257名称未設定:2007/04/10(火) 22:18:23 ID:05NLBzob0
>256
Espritでいいと思う。
Easelは制約が多すぎる。Infiniteはいきなり買うには高すぎる。
258名称未設定:2007/04/11(水) 12:21:50 ID:vp0OQhj70
イーフロ版ZBrush・Sunny3D無料版きた

以下CG板から転載
(要コンパラアカウント)
ttp://www.contentparadise.com/jp/user/sunny_3d_t_product_29016
無料版制限は
 ・独自形式でしか保存できない
 (マジスケ2形式とも異なるため、Shadeのマジスケインポータも使えない)
 ・1つのスペースに描ける立体オブジェクトは合計10個まで

…同じ無料ならBlenderのSculptブラシの方が…って言っちゃおしまいかね
ttp://blender.jp/modules/xfsection/article.php?page=1&articleid=180
259名称未設定:2007/04/11(水) 13:00:47 ID:vp0OQhj70
ついでにDAZ|STUDIO1.5もきた
260名称未設定:2007/04/12(木) 10:42:57 ID:RdWFcb7b0
Vue6日本語版、Silo2 9bもきたんだけど…
261名称未設定:2007/04/12(木) 19:02:23 ID:PBMfJjl00
VueのInfiniteにはある
「他の3Dソフトへテクスチャ付きオブジェクトの書き出し機能」
これが気になる…。
これ以外は、Espritで十分なんだけどなあ。価格差がありすぎて冒険できないよ。

どうなんだろう…。
262名称未設定:2007/04/12(木) 22:29:22 ID:N9qrPoXg0
>261
体験版って書き出し出来ないんだっけ?
Esprit→Infiniteと乗り換えた俺の体験から言うと、

テクスチャつきオブジェクトというのは
 Esprit…地形のみテクスチャ付きオブジェクトとして書き出せる
 Infinite…EcoSystemで無限増殖したオブジェクトから植物、メタボール
       オブジェクトetcを書き出せる

俺の回答でもまだ不安ならイーフロのサポセンに問い合わせた方が
まともな返事が返ってくると思われ
263名称未設定:2007/04/13(金) 01:02:06 ID:fHvEnuSM0
>>262
261じゃないけど、Infiniteなら、樹木単体とか草だけとかもobj等で書き出せるって理解であってる?
264261:2007/04/13(金) 01:54:58 ID:91yNTiEh0
>>262
ありがとうございます。
Espritでも地形データは書き出せたんですね。もう買っちゃうことにしました。
ただ、まだ発売してないし、とりあえず体験版突っ込んでみます。

書き出せるというよりは、書き出せたものが使い物になるか?ということが気になってます。
ソフト間の移動は昔から難しいですから…。

EspritからInfiniteへアップグレードできるんであれば、まずは、Espritを使いこなしてからでも遅くないですな。
265名称未設定:2007/04/13(金) 02:29:59 ID:VqTP1kUy0
>264
同じ代理店扱いの商品で成功率を比べると、Carrara>>>Shade。
ボタニカで作った植樹やブラシで激しく凹凸をつけまくった地形データなんか軽く
億単位のポリゴンを抱えたobjファイルだから…(CGWorldに掲載されたVue5の
山岳風景のチュートリアル実データなど、今度のVue XStreamがなかったらまず
外部ツールには渡せない)。
266名称未設定:2007/04/13(金) 11:46:52 ID:d9fmv7060
3DCGの初心者入門書でいいのがあったので買ってみた
LightWave☆Beginners

本じたいは丁寧に教えてるしソフトもいいが
LightWaveってフォントが汚ったないね
もろWindows版の移植って感じで生理的にダメ
とりあえずLightWaveの体験版で操作おぼえてから
他のソフト買うつもり
modoかCheeteが良さげかな
267名称未設定:2007/04/13(金) 12:50:00 ID:fSTJjDqD0
>>266
LWはもともとAmigaじゃなかったか?
268名称未設定:2007/04/13(金) 13:39:48 ID:Vgt330W80
>>267
そ。VideoToasterのおまけソフト。
269名称未設定:2007/04/13(金) 14:25:33 ID:0nv2xjHT0
Vueは不安定なのがなぁ
ぼんぼん落ちまくって泣けてくる
最近は岩石、樹木作成、書き出し専門ソフト化してる
270名称未設定:2007/04/13(金) 18:41:07 ID:2rRMI6yc0
You、もしIntel Mac環境があるならWindows環境で使ってみなよ。
(笑えない話、Windows OS環境上で使った方が同じオブジェクト
作成でも滅多に落ちないぞ ちなみにW2K)
271名称未設定:2007/04/13(金) 19:35:27 ID:e8f90BLS0
>>270
X68の頃からのマカーとしては、それだけはできーん!!
272名称未設定:2007/04/13(金) 22:00:27 ID:99NGiJfz0
Vueといえば
FREE "Personal Learning Edition" of Vue 6 Infinite and xStream
ttp://www.e-onsoftware.com/about/newsletter/041207/

保存も出来るぜ、一ヶ月の間はレンダリング結果(800*600まで)に透かしも入らないぜ。
273名称未設定:2007/04/13(金) 22:13:06 ID:am9oKIq10
>>272
THX!!マジで!
274名称未設定:2007/04/13(金) 23:20:41 ID:91yNTiEh0
>>265
数億ポリゴンですか…リダクションしたくても帰ってこなそうだなぁ

>>269
不安定なのは、Macの3Dソフト共通の不具合なのか!?
まあ、本格的にやるならwindowsに移行した方がいいのはわかっているさ…

>>272
サンクス!
早速試してみますーーー
275名称未設定:2007/04/14(土) 00:26:10 ID:Ym+5EFQX0
MacのBlender、何気に安定してる
うちではPoserよりも。PPCだが
……なんか解せなす
276名称未設定:2007/04/14(土) 01:02:59 ID:fUGByoBH0
3DSMaxは無いよね。
ある日突然動かなくなるBootCamp?
Windows使えよ。アプリ使うのに
OSは関係ないよ。
277名称未設定:2007/04/14(土) 04:00:04 ID:he1GeE+00
巣に帰れ
278名称未設定:2007/04/14(土) 10:44:00 ID:Fiar0Sha0
>>274
C4Dは安定してるよ
落ちたことないや
あ、一回だけある
279名称未設定:2007/04/14(土) 10:55:56 ID:Fiar0Sha0
Vue 6 xStreamはWindows版だけか・・・orz
280名称未設定:2007/04/14(土) 11:18:03 ID:J4FnAQDp0
mayaのプラチナ保守って、毎年ふんだくられるのかなあ。
281名称未設定:2007/04/14(土) 11:54:01 ID:DYAKckpU0
Vue6製品版プロモーションビデオktkr
解説は英語音声だけど、見れば殆ど理解出来る
ttp://download-e-onsoftware.com/videos/vue6/guided_tour.mp4

今までのプレリリースムービーはこっち
ttp://download-e-onsoftware.com/videos/vue6/Vue_6_Show_Reel_640x272.mov
282名称未設定:2007/04/14(土) 21:15:43 ID:c09EqmPG0
>>271
それって下記の内何番に該当すんの?

1単なる.680x0の打ち間違え
2.MPU680x0搭載Mac時代からのUser
3.SHARP製X68000が現役の頃からのMacUser
283名称未設定:2007/04/16(月) 07:47:24 ID:TcROXT0e0
>>270
Macのほうが不安定って本当ですか? Vue買うのをためらうなぁ
PainterXはXP/Vistaのほうが不安定のようですが
284名称未設定:2007/04/16(月) 08:38:42 ID:pNthLOIS0
>>283
ペインターはマックユーザーが沢山いるからMac版に力をいれてるんだべ
Vueはウインドウズ優先で開発してるから、Mac版はいい加減なモヨリ
データの書き出しが、特定のパス(保存先)、つーか英語フォルダー以外(途中に日本語の階層がある場合も、書類フォルダも駄目)だとエラーが出て保存できない・・・
なんて人をバカにしたようなバグが5インフィでは放置されっぱなしだったからなぁ
何度バグリポートを送ったことか・・・
285名称未設定:2007/04/16(月) 09:44:42 ID:EnMGA/Ut0
>284
Vue6でもWindows版は2バイト文字の入ったパスを認識できないようだよ。
Bryce無料祭りの時世話になったwikiにそれらしい記述がある

Vue6_PLE(落とし方の詳しい方法、特徴など)
 ttp://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?Vue6_PLE
Poser覚書(こっちは主に新機能の紹介、裸体画像があるので注意)
 ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2007/04/vue6_ple.html

GIGAZINEは今回特集がないな。レンダリング結果に透かし模様が入る
時限付きの無料版じゃ触手が動かないのか?

他の3Dソフトでは例えば、国産の六角大王やShade、日本語版のCarraraは
日本語名ファイルの含まれるパスを使ってもOKだけど、海外産のHEXAGONや
Silo、あと日本語メニュー化Blenderは駄目。
286名称未設定:2007/04/16(月) 21:12:50 ID:MXRW0nKk0
G5のリコールで、せっかくのvue5を使わずじまいだ、金かえせ>アップル
287名称未設定:2007/04/16(月) 21:18:14 ID:PqgMHGP00
>>282
たぶん「68k」だな。
288名称未設定:2007/04/17(火) 08:45:43 ID:u0u3DLjp0
Vue6、日本語版は明日からアップグレード受け付け開始なんだが…
値段がまだ発表されてこないのは何の嫌がらせですか
289名称未設定:2007/04/17(火) 18:02:13 ID:QA5ObBV90
案内もこないお
290名称未設定:2007/04/17(火) 18:05:51 ID:S5LMyu4Z0
C4D10.1がでてるお
マック版のパフォーマンスが上がったお
291名称未設定:2007/04/17(火) 18:58:48 ID:7WG0qeq00
ShadeもiShade9がでるってよ?
292名称未設定:2007/04/17(火) 20:07:33 ID:AzzwXb7G0
>>285
そうだったのか。
補足サンクス。
293名称未設定:2007/04/17(火) 20:37:11 ID:r3telefx0
>>静止画の3DCG作品を創作するための機能においては、105,000円(税込)する「Shade 9 Professional」と比べてもほとんど遜色がありません。

つまり6800円で用が足りるかもしれん客から10万取ってると

ttp://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2007/20070416_3dcg_ishade_9.html
294名称未設定:2007/04/17(火) 22:14:42 ID:MF8/pfJw0
高いソフトの方が簡単にいいものができるんじゃないか?
と思ってるヒト多そうだもん。
295名称未設定:2007/04/17(火) 22:19:04 ID:3ythyODG0
15周年の時にShadeの開発者が言ってたことばなんだけど、
「10万円のShade Proを買わなくても、iShadeとやる気さえあればFeiFeiは作れるんですよ」
296名称未設定:2007/04/18(水) 00:07:02 ID:UsI5Jn0O0
>>293
10万出してプロ版買う人は、プロ版じゃなきゃならない理由をわかって買ってるだろうから
別に気にしないと思うけどな。
297名称未設定:2007/04/18(水) 00:53:54 ID:JQh3bQvT0
プロ版じゃなきゃならない理由=プロ意識
298名称未設定:2007/04/18(水) 08:53:16 ID:brUzP7B90
6万円のPainterXを使うより、シェアウェア5000円(今は無料)の
SAIを選ぶプロの漫画家も増えてるのに…
299名称未設定:2007/04/18(水) 11:42:36 ID:ayjk7e5M0
>>298
なんだよ、SAIってMac版ねーじゃんかよ
300名称未設定:2007/04/19(木) 02:09:23 ID:RM9yP89c0
Cheetah3D 4.1 きてますよ。
301名称未設定:2007/04/20(金) 00:55:57 ID:q2ePADQC0
あ、そう。
302名称未設定:2007/04/20(金) 22:51:15 ID:F2wlrb9p0
OSXてintelとppcでOpenGLのバージョンが違うんだな
303名称未設定:2007/04/23(月) 14:00:02 ID:I2Pz235G0
Vue6日本語版アップグレード価格発表来たね
予想以上の価格設定に正直引いてます…
Bryce6がアレだったから、強気に出たか?そうなのか??
304名称未設定:2007/04/23(月) 20:50:19 ID:Yo7toB7e0
C4Dの販売元から、保守契約のメールがきたけど、今後はMAYAみたいになるんかねえ。
305名称未設定:2007/04/24(火) 15:41:45 ID:MzoyUww/0
俺の所にはまだ来とらんぞ
306名称未設定:2007/04/24(火) 15:58:44 ID:CMBI/D9d0
マニュアルださないのに、そういうのだけは一著前なんだね
307名称未設定:2007/04/25(水) 10:32:05 ID:gGKp/cXL0
C4Dってランニングコスト高いんだな
308名称未設定:2007/04/25(水) 21:10:44 ID:6SdhBaGPO
Intelでsilo、Hexagonって動きますか?
309名称未設定:2007/04/25(水) 23:15:26 ID:FSjDBXza0
>>304
> C4Dの販売元から、保守契約のメールがきた

うわー、最悪!
サービスはむしろ低下してるのにお布施要求かい。w

なにやら昔のイメージ&メジャー某がやってた
ビデオ編集システムのプラチナサポートとか思い出しちまった。
ペッ!(唾
310名称未設定:2007/04/25(水) 23:49:06 ID:uVfPlU2C0
>>308
Hexagonは普通に動いてるよ。
311名称未設定:2007/04/26(木) 02:55:25 ID:p/7bcEMp0
Doze
これいいよ
レンダリング時に最適!
312名称未設定:2007/04/26(木) 08:49:59 ID:JML0I7230
保守契約のメール俺の所にはまだ来ないぞ
ネタか?
313名称未設定:2007/04/26(木) 09:13:22 ID:WjzulDutO
>>310
動くんですか!ありがとうございます。
これで高級品modoに走らなくてすみそう…
314名称未設定:2007/04/26(木) 11:11:27 ID:4GKOo9R50
それどころかRosetta環境で六角大王Super4も動くぞ。

HEXAGONは年内には3を出す予定のようだから、DAZの無料アカウントだけ
先に取っておいて値引きセール($149→$1.99+プラチナクラブ初月会費$30)を
待つかフォーラムでこまめな情報収集推奨
315名称未設定:2007/04/26(木) 18:42:57 ID:lQmRpWdZ0
>>312
買った人かデモ版をダウンロードした人しかきません。
316名称未設定:2007/04/26(木) 20:37:03 ID:4GKOo9R50
ZBrushのIntel Mac対応が待ち遠しい…
ZBrush2.0にはZBrush1.6のライセンスもついてくるらしいけど、
それってつまり2.0と1.6、両方使うことが出来るって事なんだろうか?
317名称未設定:2007/04/26(木) 21:45:55 ID:PvtZlqSN0
>>315
XL Release7からの正規ユーザーですが来ていません
318名称未設定:2007/04/26(木) 22:01:37 ID:WjzulDutO
>>314
六角も動くんですか。結構ソフトの選択に幅が出ますね。
DAZ早速登録してきました。が、もう待てなくて買ってしまいそうです。ついでにZBrush、Silo、Hexagonの体験版落としてみたんですが三つ全部動いた。
悩んでたのがばかみたい!
319名称未設定:2007/04/26(木) 23:44:26 ID:6n5SPeq+0
>>316
5月にZBrush3がWINで出るらしいね(予定)
Intel対応はMacで3が出る時になるでしょう
ちなみに2と1.55bは両方使う事が出来ます
320名称未設定:2007/04/27(金) 05:06:16 ID:aCqBDzGu0
ZBrushはあきらめようぜ
321名称未設定:2007/04/27(金) 20:40:13 ID:CNsVHmpf0
でもさ、GPUよりCPUスペックを尊重するZBrushはMacでも快適に動く
貴重な3DCGソフトなんだぜ


C2Dマスィーンでさくさく動くZBrush3マジ欲しい〜〜
出来ればハードウェアドングルで。
322名称未設定:2007/04/27(金) 21:05:47 ID:wEQn7dG80
金やクレカがないやつは、3DCGやっちゃあ、いかんのか?
323名称未設定:2007/04/27(金) 21:08:48 ID:Yqz56aaf0
>>322
つ Shade
324名称未設定:2007/04/27(金) 21:08:57 ID:PzO+Z/krO
3D始めるには何からがいいですか?

とりあえずMayaの教習本買ってきました。
PLEでちょっくらやろうと思うんですが、
Mayaは他のアプリにも応用利きますか?

325名称未設定:2007/04/27(金) 21:25:46 ID:CNsVHmpf0
そもそもPLEはMaya製品版とファイルの互換性がない
PLEで頑張って作ったデータを外に持ち出せない

>322
ちょwおまっっw
せめて六角大王Sとか、懐が痛まないBlenderあたりをだな…
326名称未設定:2007/04/27(金) 21:41:51 ID:FO8HWcGT0
>>324
自分が作りたいCGが作れると箱の裏に書いてあるソフト
327名称未設定:2007/04/28(土) 00:04:18 ID:P0/iiDmx0
>>326
そう言わずに教えてくださいよ。
安い買い物じゃないし…
じゃあ、LW、Maya、modo、C4Dの中じゃ何がおすすめですか?
328名称未設定:2007/04/28(土) 00:10:10 ID:5oJd6Vpd0
CG板へGO
329名称未設定:2007/04/28(土) 00:15:21 ID:38VDAxIt0
えーと質問です。
手が荒れたので家にあったハンドクリームをつけようとしたところ、
パッケージに「尿素配合」とありました。
いったい誰の尿素でしょうか
330名称未設定:2007/04/28(土) 00:31:27 ID:lWjUW75g0
>>327
ハウス!

>>329
自家製だろ?
331名称未設定:2007/04/28(土) 01:11:10 ID:Z/vi3zvG0
>>327
shade8.5pro
332名称未設定:2007/04/28(土) 02:28:38 ID:KtkbMgOz0
>>327
アニメーションやらないならmodo。
Webで情報拾いやすいのはLW。
モデリングとかの基本操作が覚えやすいのはC4D。
MayaとC4Dは趣味でやるには値段がちょっと…。

333名称未設定:2007/04/28(土) 02:42:30 ID:E1nuoa/D0
>>332
Zbrushは?
334名称未設定:2007/04/28(土) 02:51:14 ID:KtkbMgOz0
>>333
ちょっと特殊すぎて比較対象にするのに無理があるだろ。
335名称未設定:2007/04/28(土) 02:54:34 ID:E1nuoa/D0
>>334
特殊なの?
336名称未設定:2007/04/28(土) 09:40:22 ID:TiOXUbSm0
>>329
化学合成できると何度マジレスさせたら気が済むんだ。
337名称未設定:2007/04/28(土) 19:38:43 ID:Mp2hWAad0
>>336
何度も?
338名称未設定:2007/04/28(土) 20:33:14 ID:HERsNsrp0
いったい誰の尿素でしょうか の検索結果 約 216 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)
339名称未設定:2007/04/29(日) 22:58:34 ID:2ybNQxwy0
>>337
ネタレスのマジレスに返すレスとしてよく判らんのでぐぐれと言いたい所なのでぐぐってみました
尿素は19世紀に天然物として始めて全合成に成功した事例、という記述が散見されますよ。
少なくとも、尿という漢字に神経質になる必要はありません。
化学疎い輩の戯れ言ですが、ご参考まで。
340名称未設定:2007/04/29(日) 23:09:56 ID:yWakOAe40
bootcamp終了ってまじかい?
パラレルで3Dブートして動くのだろうか・・・・
341名称未設定:2007/04/30(月) 09:46:53 ID:ttH2UYRY0
>>339
呼び名変えればいいのにね。
でも尿素もヤダけど糞素はもっとヤダなあw

昔マヨネーズみたいな容器に入った味噌が発売されたんだけど
鍋に向かって脱糞してるみたいでイメージが悪く、まったく売れなかったそうな。
これがホントのクソミソテクニック。
342名称未設定:2007/04/30(月) 10:12:57 ID:rPaZn9Sx0
それを言ったらカウパー氏はもっと可哀想・゚・(ノД`;)・゚・
343名称未設定:2007/04/30(月) 10:53:24 ID:Oh4htXtq0
>340
ガセを言わないように
1.1の起動期限は今年の7月だったけど、1.2でしっかりLeopardが発売される
10月まで延長されたんじゃなかったっけ?

…ZBrushどうするかな…オークから「Macユーザーの皆さん、Windows版に
乗り換えれば5月から使えますよ」と甘い誘惑DMがきた…orz
344名称未設定:2007/05/01(火) 10:01:44 ID:w5rL3yHj0
>>342
日本で言ったら鬼頭(亀頭)氏みたいなもんか。
345名称未設定:2007/05/01(火) 14:47:17 ID:ZBiMvEsX0
ぜんぜん違うだろw
カウパー氏が定義して発表したんだから名誉な事なんだぜ!
346名称未設定:2007/05/01(火) 15:02:17 ID:Gli5CHgF0
日本では我慢氏が発表
347名称未設定:2007/05/02(水) 23:51:45 ID:0QrrVqHO0
たまには参考になります。
348名称未設定:2007/05/03(木) 23:36:28 ID:nha88jX30
テレ東のSKI NOWってスキー番組に出てたな>我満嘉治さん
349名称未設定:2007/05/09(水) 13:27:19 ID:aHH1dAWG0
>>327
その中にはないが、Cheetah3D が安くていいよ。
350名称未設定:2007/05/09(水) 13:41:55 ID:UGVt86XD0
俺も>327と似たような質問をされてCheetahを勧めた事がある。
その時の返事は「それってトゥーンレンダできないんでしょ」。

ああもう、さっさとWindowsに乗り換えてXSIでもMayaでも
オタク好みなトゥーンレンダリングの出来るソフトつかえよと
キレそうになった。

351名称未設定:2007/05/09(水) 14:12:46 ID:r00HW/4+0
何でキレんだよ
352名称未設定:2007/05/09(水) 18:15:36 ID:GIxTHN9d0
キレるってほどではないにしても、質問しておいて礼やフォローの一言もなく
>>350みたいなレスされたら不愉快にはなると思う。
353名称未設定:2007/05/09(水) 21:07:18 ID:LkO5XXR60
なんか350みたいのを見ると、
マカー=オシャレ、クリエイティブ
ドザ=キモい、アニオタ
みたいな選民意識を感じる
Windowsユーザーだって同じ3Dやってる仲間だろうが
そんなにオシャレクリエイティブが好きならオシャレ写真家にでもなればええやん
354名称未設定:2007/05/09(水) 23:53:15 ID:QU9XWt9S0
写真家に対する差別発見
355名称未設定:2007/05/10(木) 04:02:51 ID:6NIQTXZ30
礼やフォローが必要な会話なのか?
機能がないこと指摘されてただファビョっただけだろ
356名称未設定:2007/05/10(木) 12:21:53 ID:ag9hZpHQ0
>>355
必要とかじゃなく、質問して回答もらったらとりあえずお礼を言うのは礼儀だろ。
最初に条件を提示していなかったのなら、それは質問者側の不備であり
「条件の後出しですまんが」という態度くらいはとってもいいんじゃないのか?
もっとも>>350のキレ方は方向違う気がするが。
357名称未設定:2007/05/10(木) 14:05:38 ID:96Q1cN8O0
とりあえず
>350はもっとカルシウムを摂取すべし

Photoshop CS3 Extendedの3Dデータインポート&あらかじめ定義された
UVマップテクスチャ編集・着色リアルタイム適用機能についてはどう思う?
Poser・DAZ|STUDIO以外のソフトでも専用フォーマットで書きだし出来る
ようになれば、3Dペイントソフトとして使えそうな予感。
358名称未設定:2007/05/10(木) 14:35:10 ID:Z/KnOeiO0
>>357
Extendedはobjとか3dsとかでも読み込めるから、今でもたいていの3Dソフトで使えるんじゃないの?
359名称未設定:2007/05/10(木) 14:52:07 ID:fEsK0Hpb0
C4DをMacで使ってる人っていますか?
インテルでどんな感じに動いてるか知りたいです!
360名称未設定:2007/05/10(木) 21:49:15 ID:g9hKVTcs0
>>359
MacPro2.66GHzでC4D R10とR9.6を使ってるんだけど、動作はサクサクだよ。
IntelだとPowerPCでしか使えないプラグインが動かないけど、
気にしない方向で使ってるよ。いざとなりゃRosetta起動でなんとかなるし。
361名称未設定:2007/05/10(木) 22:44:29 ID:eSzg8Mse0
>>360
C4Dって何か教習本みたいなのあります?
362名称未設定:2007/05/10(木) 22:46:48 ID:eSzg8Mse0
>>360
というか、教習本無しでもマスターできる手順があるのかな。
ちなみにどうやってマスターしたんですか?
363名称未設定:2007/05/11(金) 00:48:22 ID:tH8bMm/W0
>>360
サンクスです。
買う決心ができました
364名称未設定:2007/05/11(金) 00:50:04 ID:tH8bMm/W0
>>360
あ、もしよければメモリとグラボも教えてください
365名称未設定:2007/05/11(金) 22:15:07 ID:QBxcuImF0
C4Dのswf書き出し機能がもうすこし綺麗だったら・・・
ラインのみだと綺麗なんですけどね
366名称未設定:2007/05/11(金) 22:51:28 ID:OORjvheO0
>>362
どのジャンルで使うかによって習得の仕方も違うよね。
建築・プロダクト・VFX・モーショングラフィック・アニメーションetc…
得手不得手はあるだろうけど、一応なんでもできるアプリだからね。

とりあえず教則本はCINEMA 4D R9 SUPER GUIDEしか出てないよね。これは建築系用。
あとはもうマニュアル読む。C4Dのマニュアルは味があって面白いよ。

>>364
メモリは4GB(1×4)、グラボはATI Radeon X1900だよ。

ちなみにWinPCでメモリ2GB、グラボがGeForce 7600GSという環境でも
C4Dを使ってて、CINEBENCH9.5でベンチとってみたので参考にでも。
グラボ選びの参考にはなるかな、と。

MacPro 2.66GHz Mem:4GB
Graphics Card : ATI Radeon X1900
Shading (OpenGL Hardware Lighting) : 4117 CB-GFX

WinPC C2D 2.4GHz Mem:2GB
Graphics Card : GeForce 7600 GS
Shading (OpenGL Hardware Lighting) : 3178 CB-GFX
367名称未設定:2007/05/12(土) 04:46:38 ID:O3bB5ks10
>>366
サンクス、ATI Radeon X1900にしようと思っるけどATIじゃだめなソフト多くて迷ってまつ
368名称未設定:2007/05/15(火) 10:48:25 ID:H8yZcm0I0
>>366

うちのMacProは標準構成の7300GTなんだけど、CINEBENCH9.5
だとOpenGL HL は4428となるけど・・
10.4.9、4Gbメモリね。
369名称未設定:2007/05/15(火) 20:34:09 ID:e+Ou/Io90
ttp://www.pixologic.com/zbrush/home/home.php
ZBrush3、今宵遂にクルー!

Mac版を除く orz
370名称未設定:2007/05/28(月) 13:39:08 ID:6nnZh+t60
Carrara 5日本語版とTransPoser2
英語版ではとっくの昔に対応しています。
イーフロさん、いつになったらユニバーサルバイナリ版アップデータを配布するのですか。

メールで問い合わせてもなしのつぶて、Carrara6が出たら英語版にするわ。
371名称未設定:2007/05/29(火) 22:47:51 ID:DOBK0gOr0
LightWave待ち望まれた9.2…しかし、

http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/v92/v92_download.html

注意:LightWave v9.2 MacOS Universal版の配布はおこなっておりません

がっくりだよーーー
どういうことだよ、ディストーム…orz

372名称未設定:2007/05/29(火) 23:24:16 ID:u8l5i9Do0
えーい、遅い!
373名称未設定:2007/05/29(火) 23:28:00 ID:jTugl7ix0
もーどーしようもないから modoへいこうぜー

…悪かった。親父ギャグという奴は簡単そうで難しいな。
374名称未設定:2007/05/30(水) 00:43:20 ID:++oAKSRW0
新機能が先って辺り、やる気のなさが伺えるなぁ
375名称未設定:2007/05/30(水) 01:48:06 ID:8/fnSkku0
もういいよ、そういう態度を取るんだったら、CInえまfd…


万が一、winを使うような事になっても、LWは使ってやらないからな!プンスカ
376名称未設定:2007/05/30(水) 12:03:31 ID:tFzCBlWr0
C4Dが呼んでるよ・・・
安定性も良し、真っ先にユニバーサルな親Mac性も良し
値段は高しだが・・・
377名称未設定:2007/06/01(金) 16:44:45 ID:aa/KxgIp0
値上げする前にさっさとuniversal版出せNewTek
378名称未設定:2007/06/01(金) 21:23:35 ID:6EM50wVp0
C4Dの値段見て、たまげたわ…
いつからこんな高級ソフトになってたの?
こんなんだったらMAYA買うぜ、て思われないのかと
379名称未設定:2007/06/06(水) 20:48:33 ID:X72MFlSc0
Shade9.1アップデータが出たぞー
ttp://shade.e-frontier.co.jp/support/910fixed_rendering.html



…今はもう誰も使ってないのか?
380名称未設定:2007/06/07(木) 00:19:20 ID:uXrR90m80
>>379
レンダリングがめちゃくちゃ早くなってるけど
もしかしてようやく他のソフトと並ぶくらいになったとか?
381名称未設定:2007/06/07(木) 11:07:12 ID:SyWsmkkz0
そうでもない…
相変わらずmtlファイルの読み込みで失敗する事があるし
なによりShadeのキモであるはずの自由曲線はいつになったら
スナップできるようになるんだ、と。
382名称未設定:2007/06/13(水) 00:11:05 ID:fu1wI9ea0
DAZ、Bryce5.5(Tiger対応)を無料配布開始age
フルセットDLには5.0と同じ手順が必要
それとこの無料版からのアップグレードに限りBryce6.1がたった$20に。
ttp://www.download.com/DAZ-Productions/3260-20_4-6286136.html

※UB対応しているのは6.1のみなので要注意
383名称未設定:2007/06/14(木) 00:52:42 ID:HOz00Y+20
LightWaveのUB版は秋頃ですか?
384名称未設定:2007/06/14(木) 09:34:52 ID:9zN6eDfN0
出ません
385名称未設定:2007/06/14(木) 12:01:27 ID:s6YyAAql0
ごめんなさい。開発に失敗しました。
386名称未設定:2007/06/14(木) 14:28:50 ID:HOz00Y+20
まぁそう言わずお願いしますよ旦那
いいコよこしますから
387名称未設定:2007/06/16(土) 21:24:47 ID:ARRe+ri50
ftp://ftp.newtek.com/pub/LightWave/Profiles/300-Profile.mov
いまどきMac版LWで作る映画があったんだな…
やるじゃんMac
388名称未設定:2007/06/20(水) 07:40:16 ID:pF1FVVX40
ATIでもサクサク動くソフトってmodo,Zbrush,C4Dくらい?
どれ買うか決めらんねーぜorz
389名称未設定:2007/06/20(水) 07:52:38 ID:iF7jsl/E0
そこでSadeですよw
390名称未設定:2007/06/20(水) 08:28:54 ID:AeyyLi1z0
そこでsiloですよ
391名称未設定:2007/06/20(水) 11:37:12 ID:8zpldWXB0
英語版Poser7 SR2リリース
ついでに英語版イーフロ製品を保ってるユーザー全員を対象に
Amapi Pro7.5を$749.99→$150(149.99)で投げ売り開始
Shade9と連携・統合するって話はどうなったんだろう?

(事前に米イーフロサイトでユーザー登録しておくこと、
 購入フォームから該当製品のシリアル番号を入れると割引
 以前配布されたPoser5、Shade7.2.1無料版の尻OK)
392名称未設定:2007/06/20(水) 13:27:12 ID:gszBIoLe0
何?ガセか?そんなのどこにもないぞ。
393名称未設定:2007/06/20(水) 14:03:51 ID:sS9APbwz0
日本のイーフロじゃないぞ。
ttp://www.e-frontier.com/go/news
 Poser? 7 English Service Release 2 Now Available!
 Amapi Pro Only $149.99 for e frontier Software Owners - Save $600 Now!
394名称未設定:2007/06/20(水) 14:26:44 ID:pF1FVVX40
日本のコンパラで買ったposerのシリアル通ったぜ?w
395名称未設定:2007/06/20(水) 14:45:20 ID:sS9APbwz0
ArtRageの尻も通るな(Passport優待購入$9だったやつ)。
スケジュール遅れがなければ年内にAmapi Pro 8(英語・仏語・日本語UI)がでるはず。
ttp://forums.polyloop.net/amapi-eng/11338-amapi-8-official-thread-8.html
>>The Ui is currently in english, french... and japanese
396名称未設定:2007/06/20(水) 14:56:56 ID:pF1FVVX40
... ←これが気になるなw
amapiってCADっぽいソフトだっけ?
397名称未設定:2007/06/20(水) 15:23:25 ID:sS9APbwz0
基本CAD、一時期HEXAGONに発展したと思われていたんだけどイーフロが買収して
息を吹き返した模様。古いバージョン5.xはPolyloop.comにレジストすれば無料で落とせる。

Shade 8.5 Proユーザーには去年無償配布された。将来shadeでAmapiデータを取り扱える
ようになる、というアナウンスもあったけどその後動きはない。
398名称未設定:2007/06/20(水) 15:40:21 ID:pF1FVVX40
やっぱそうか、詳しそうだから聞くけど
C4D最上位、LW、XSI最下位だったらやっぱ全体的にC4Dが強いよね?
399名称未設定:2007/06/20(水) 15:47:07 ID:sS9APbwz0
C4Dは維持費が馬鹿にならないぞ。
1つバージョンを飛ばしてアップグレードしようとすると、定価で買うのと
変わらないくらいの値段がかかる。BodyPaint3Dはいいペイントソフトだし、
レンダラーの速度もそこそこ速い(でもラジオは別売)。

ところで、XSIってWindows版しかない筈なんですが板違いですか?
400名称未設定:2007/06/20(水) 15:51:55 ID:pF1FVVX40
XSIはMac無いんだな、フォトショと連携いいって言うからMacあるんだと思ってたぜ
初心者がアニメ含め一通りやるならオススメはLWあたりかい?
401名称未設定:2007/06/20(水) 15:53:43 ID:gszBIoLe0
>>393
本当だ。でもナーバス使った事ないから、どうなんだろう?
もっとスクリーンショット見たいと思うんだけど。
402名称未設定:2007/06/20(水) 20:35:30 ID:AeyyLi1z0
最近出たLW解説本にLW9体験版ついてたので買ってみた
なかなかおもしろい、これでUB版がでれば…
403名称未設定:2007/06/20(水) 20:38:50 ID:lgd8abDy0
かなり古いけど、ボトムズのATを題材にした「面取り」
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7664/Amapi_Sample0001.html

最新版7.5にも対応したチュートリアル・動画あり
ttp://forums.polyloop.net/amapi-tutorials/
ttp://www.brilliant-creations.com/amapidemontut.htm
ttp://files.polyloop.net/tutorials/fairy_thomas.mov

あと日本のイーフロから7.5.2アップデータを落とせば日本語マニュアルPDFが
そっくりそのまま入ってる(印刷版は5000円でイーフロストアから購入可能)
404名称未設定:2007/06/20(水) 22:34:12 ID:irE3Ykip0
>>397

>古いバージョン5.xはPolyloop.comにレジストすれば無料で落とせる。

Mac版 6.1落とせるみたいだけど、これ使いものになる?
G4なんだけどすぐ落ちたりしない?

前にRhino使ってたからNURBSについてはそこそこ分かってるとは
思うんだけど・・・
405名称未設定:2007/06/20(水) 22:50:16 ID:irE3Ykip0
>But please keep in mind that Amapi 6.1 was only designed to run under
>Mac OS 8&9. You can run it under OSX, but you must have Classic installed
>and enabled.

つーことなので、オレはダメだ
406名称未設定:2007/06/21(木) 10:47:59 ID:RttfxNs50
6.1落としてみたけど、描写がうまく出来てなくて使えない。
OS X クラシック。5を使ってみよう。
407名称未設定:2007/06/21(木) 12:55:30 ID:opJ8xk4c0
もし本当に日本語版がでるなら、今のうちに7.5を買っておくか…
アップグレード代を足しても、新規購入の1/3の値段で済みそうだし。
408名称未設定:2007/06/21(木) 12:59:36 ID:opJ8xk4c0
と思ったら、6月中に日本語版オープンβ出るってよ
ttp://tech.groups.yahoo.com/group/CarraraFan/

オープンβだからAmapi製品諸事の有無は関係なし。
なるほど、だからイーフロの投げ売りセールが始まったんだな。
409名称未設定:2007/06/21(木) 20:36:44 ID:opJ8xk4c0
Amapiでググってもまともな製品紹介をしているサイトが見つからないんだけど…
日本語解説サイトやCAD図面のTipsとかなかったっけ?
410名称未設定:2007/06/21(木) 23:38:50 ID:4MCziO0M0
これ↓フリーなんだよな(Mac版有)

CB Model Pro
http://www.cbmodelpro.com/index.html

今ダウンロード中・・・
週末の楽しみが出来た
411名称未設定:2007/06/22(金) 07:39:20 ID:j0gmbAzC0
>>410
宝塚はどーすんだよ!!
412名称未設定:2007/06/22(金) 09:25:02 ID:WnDd6SvL0
>>410
てゆーか、何この高飛車な動作条件。


>Macintosh
>Mac OS X 10.3.9 Panther; 10.4 Tiger
>G5 or Intel processor; 512MB RAM
>200MB hard disk space
413名称未設定:2007/06/22(金) 14:40:36 ID:C7/fN7al0
普通の現行機種ならおkじゃない?
試してみたけどいきなり落ちた
414名称未設定:2007/06/24(日) 18:56:52 ID:vJN63+MF0
>>411
宝塚って何?
415名称未設定:2007/06/24(日) 19:40:19 ID:5wm9wDrg0
>>414
歌劇団
416名称未設定:2007/06/25(月) 20:38:02 ID:d1Hs67HI0
RhinoまじでMacにくるの?
417名称未設定:2007/06/25(月) 20:44:49 ID:z8bhSIEN0
な・なんだって〜
418名称未設定:2007/06/27(水) 10:57:05 ID:rs9WIo2Q0
HEXAGON2.2でたage
真新しい追加機能はなくバグフィクスのみ。

 既存ユーザーは無料(My account→Itemized Order Historyからリセットして
 ダウンロード)、
 プラチナクラブ会員は例によって$1.99(+月会員$25)の投げ売りセール。

eovia時代にGold Packで購入したユーザーは、最悪DAZに購入履歴が登録
されていない可能性があるので念のためAvailable Serial CodesにHEXAGONの
シリアル登録があるかチェック汁(CADストア経由でDAZ版シリアルを発行された
人も同様)。
419名称未設定:2007/06/27(水) 19:14:23 ID:n7g+GvSfO
HEXAGON投げ売りキテター
待ってた甲斐あった…早速落としてくる。なんというか、プレミアムクラブの販売価格安すぎて不安になってきた…
420名称未設定:2007/06/27(水) 19:16:18 ID:n7g+GvSfO
スマソ、プレミアムじゃなくてプラチナだな。さっさと落として落ち着いてくる
421名称未設定:2007/06/27(水) 19:16:22 ID:eizNlWCv0
HEXAGONって何?
422名称未設定:2007/06/27(水) 20:55:02 ID:tYZOyx9d0
Amapiの発展系として開発された3Dモデラー。英語・仏語版あり。

ZBrushのような彫刻ブラシとUVマップペイント機能を備えリリース…
されたと思ったら、$300→$1.99という衝撃の価格破壊と安定性崩壊を起こし、
オリジナル開発スタッフは会社ごとイーフロンティアに買収されて再度
Amapi開発を始めてしまった(しかも日本語版あり)という悲劇のソフト

Amapiは今7.5がアメリカのイーフロから7割引で販売中、また今月中に
日本語版も予定されている次期バージョンのオープンβが開始される
423名称未設定:2007/06/27(水) 21:01:03 ID:eizNlWCv0
$300で買った人は、かわいそう。
424名称未設定:2007/06/28(木) 14:30:29 ID:M6gP2Jro0
久しぶりのMac板きてみたら、まだLWのUB版出てなかったのか。
最近、儲かってないからv7.5Win版のままなんだけど、いい加減Mac版に以降したいと思ってたのに。

【速報】噂は本当だった! アップルコンピュータ、MacintoshにPentium 4を採用へ──
2006年に最初の製品、2007年末には完全移行
アップルコンピュータ、インテル移行の2ヵ年計画を発表
2005年6月7日

↑このデモから丸2年、やっとPhotoshopが対応したぐらいだからな。嫌になる。

425名称未設定:2007/06/29(金) 21:06:40 ID:0ps3NU7c0
Maya PLE
がおもしろそう
426名称未設定:2007/06/29(金) 21:43:56 ID:aVyRoL7d0
>>425

ウォーターマークってフォトショとかで消せないのかなぁ・・・
427名称未設定:2007/07/01(日) 01:41:07 ID:yoKdSzBX0
C○WORLDにもおまけでついてたね
気になるけど使ってハマっても高くて買えないから怖い
428名称未設定:2007/07/01(日) 11:14:55 ID:WsX0BciF0
今は26万円まで値下げしたけどね>Maya
二万六千円だったら買っていたかも知れない…
429名称未設定:2007/07/01(日) 18:30:07 ID:yoKdSzBX0
もうちょっと勉強して19800円でどう?
430名称未設定:2007/07/03(火) 01:24:26 ID:3F9iEIi10
C4Dスレ見たけど評判よくないのか?
10万前後の3DソフトってLWとC4Dくらいだよね・・・さあどうしたものか
431名称未設定:2007/07/03(火) 01:45:39 ID:izLLh2Ba0
LWのUB版が出たらこのスレもにぎわうことでしょう♪
432名称未設定:2007/07/03(火) 07:35:25 ID:3F9iEIi10
modo3からアニメとか付くみたいだな、Mac版あるし思い切って買ってみようかな
433名称未設定:2007/07/03(火) 15:43:37 ID:kXEJR/f20
>>430
素は11万だけど…
434名称未設定:2007/07/03(火) 19:27:38 ID:q9Veev54O
Cinema4Dはソフト自体はそんなに悪くはないが維持費がとんでもないことに。
最小構成ならそんなに財布にきびしくないかもしれんができることもかなり限られる。
MayaPLEはウォーターマーク消すのはかなりつらいすよ。
あとMayaのレンダラはいまいちって聞くなぁ
LightWaveは開発の先行きがかなり不安。。。
435名称未設定:2007/07/03(火) 19:43:06 ID:3TDAThZw0
>>LightWaveは開発の先行きがかなり不安。。。

Winも?
436名称未設定:2007/07/03(火) 19:52:07 ID:m58W8x2g0
モデラーとレンダラを別々に買う時代が来るがな。
437名称未設定:2007/07/04(水) 03:29:10 ID:52H8QRT50
MacBookでLWはさすがに無謀?
趣味程度なんだけれど。
今はプログラミングと2DメインでMac使ってるからさ。
intelに完全に対応してないところも気になる。
438名称未設定:2007/07/04(水) 04:03:20 ID:fHGcMlG10
完全に対応してない、のではなく対応してないよ。
ロゼタンに騎乗。
439名称未設定:2007/07/04(水) 11:38:04 ID:tYPh4nDG0
体験版入れてみたら?
440名称未設定:2007/07/04(水) 19:54:34 ID:NqYlALJy0
β版入れたら?
441名称未設定:2007/07/04(水) 20:16:50 ID:tYPh4nDG0
Parallelsでメタセコがイイ
442名称未設定:2007/07/04(水) 20:42:55 ID:dQ5B+Tyx0
Blenderに慣れたせいか、あまりピンとこなかった
慣れると作業効率いいのかな?メタセコって
443名称未設定:2007/07/04(水) 22:53:52 ID:BxrVv9he0
STRATA使ってるやつはおらんのか!?
444名称未設定:2007/07/05(木) 00:10:31 ID:EEQkjEgL0
>>443
使ってるよー。
すごいことできなくていいから手軽にやりたいってニーズにはあってると思う。
ただそういう人向けなら、せめて3万以下くらいで手にはいるといいんだけどなあ。
445名称未設定:2007/07/05(木) 11:12:29 ID:KI43aQM80
HEXAGONの不安定さとくらべたら、Blenderのモデラーの安定性は異常
むしろ神がかってる
446名称未設定:2007/07/06(金) 04:40:05 ID:BsFtVcwb0
>>444
俺も使ってるが、手軽な値段ではない。
ウィンドウが何枚でも開くところが良い。
447名称未設定:2007/07/06(金) 19:26:43 ID:Uz/v9U8YP
CarraraなくなっていいからInfini-D復活して
448名称未設定:2007/07/06(金) 21:38:30 ID:9xLCfFn60
ところで、みんなどんなスペックのMac使ってる?
自分は、iMac 800GHzでshadeだけど。
449名称未設定:2007/07/06(金) 23:25:41 ID:Q0en4H0F0
超々高スペックiMac現る
450名称未設定:2007/07/06(金) 23:30:48 ID:5fmruSEV0
一番CGやってたときは(卒業設計)STRATA使ってて,
PowerMac8500にG3 366MHzのカードを差したのとPismoでやってたな.
Pismoは完全にレンダリングマシン,寝る前に二台ともレンダリングセットして,
翌朝確認,みたいな.
提出間際は先生のiMacDVも借りたり...
451名称未設定:2007/07/07(土) 00:24:30 ID:SljGxEGZ0
>>448
20年後の地球はどうなっていますか?

ところで現行のmac miniで3Dやってる人います?購入検討中なんですが・・・

メインのソフトはBlenderとGoogle Sketchup、それからもうすぐmodoを
買う予定なんですが、こういったソフトをmac miniで使えるでしょうか?
452名称未設定:2007/07/07(土) 01:37:40 ID:1JMpFvvR0
800GHzには負けるけど
2GのMacPro
shade8.5とPoser7J
Parallelsでメタセコ
CINEMA4D、LightWave、Mayaは全部体験版(笑
Blender(操作が独特で放置)
LightWaveのUB版が出たら買ってみたい感じだけど
メタセコで十分な気がしてる
453名称未設定:2007/07/10(火) 19:08:23 ID:h2C8njpiO
>>435
Win版も見通しよくないような
このところ付け焼き刃で中途半端なバージョンアップばかりで、しかも中途半端なまま放置してる感じ
ユーザー減ってないのかな?いいと言われるモデラーだって古くささは隠せない感じ
LW好きだし使い慣れてるからもっと進化してほしいけど半ばあきらめてる。
今はver.8使いながらうぷするか他に移行するか様子見。
454453:2007/07/11(水) 00:58:57 ID:WfYSKuV/0
>>435
そうなのか…

新たに3Dを始めようと思ってるのだけど
あくまで仮にだけど、もしMac版が打ち切られるような事があっても
ブーキャンでWin版に乗り換えて、身につけた事が無駄にならないなぁ、と思ってたんだけど。

他はMayaくらいしかないし、UB化を待ってLWで始めるしかないかな。
455名称未設定:2007/07/11(水) 01:00:10 ID:WfYSKuV/0

ああ訂正、レス番と名前逆で
456名称未設定:2007/07/11(水) 01:44:08 ID:GLkOf7KK0
iShade9の次はロリエロフィギュアつきiPoser7を出すってよ


イーフロさんよ…他にやるべき事はあるでしょう…orz
457名称未設定:2007/07/11(水) 05:07:40 ID:kAAMIE9Q0
iPoser7は歓迎だね
みんなどんどん使って、ポザの閉鎖的コミュニティーをグダグダに破壊して欲しいよ
458名称未設定:2007/07/11(水) 10:00:13 ID:ZOk1WZKj0
>>456
>ロリエロフィギュアつき

あーー
459名称未設定:2007/07/11(水) 13:01:49 ID:amFZytYL0
これはもうだめかもわからんね>ロリエロ(もえたん、恐ろしい事に洋服を脱がせられる
iPoser7バンドル版にはスクール水着がつくらしい)

さて、いよいよCarrara6が出ますよ。無償アップグレード権付きCarrara5は65%の
投げ売りセール開始です。日本語版5.1にUB対応版が来る事はないでしょう。
460名称未設定:2007/07/12(木) 17:58:03 ID:dCI2rXP/0
>>454
As with any intel mac - if you run the CFM version of 9.2 (PPC only)
it runs in emulation (using apple's "Rosetta" PPC emulator). To run
at full speed either join the open beta program and use the current
build of the Universal Binary (UB) version of 9.2, or run the Windows
version using Bootcamp or Parallels/VMware.
だそうだから打ち切りはないよ。
先のことはわからないけど、そうそうすぐにLightwaveというソフトが
なくなることはないだろうし、販売する限りMac版も出し続けていくよ、
売上の無視できない部分がMac版の売上のはずだから。

良くも悪くも単純であること、目標となる作例がたくさんあること、
初心者向けの情報が多いことなどから、今3DをはじめるのにLW
という選択肢は、悪くないと思う、ただ前に書いたとおり、
築50年の建物の基礎はそのままで増築を重ねてる、、、みたいな
感じなので使っていくほどに不満がいろいろ出てくるかも。
461名称未設定:2007/07/13(金) 23:05:00 ID:Kk5j1cFf0
Parallelsで普通に動くソフトって何がある?
462名称未設定:2007/07/14(土) 03:52:40 ID:oZ5tlx+c0
>>461
メモ帳。
463名称未設定:2007/07/14(土) 06:09:15 ID:7jLN/sz90
>>461
メタセコ
464名称未設定:2007/07/14(土) 07:45:35 ID:2T4opCmH0
Blender落としてみた。なんだかでんでんワカラナス。
ワンボタンマウスだと駄目なのコレ?
465名称未設定:2007/07/14(土) 10:18:16 ID:zc7gy5DZ0
動作環境で「3ボタンマウス」と明記してあったはずだが…
466名称未設定:2007/07/14(土) 14:48:29 ID:AQCy5INy0
慣れればMBのトラックパッドでもかなり使える。
二本指タップで選択、一本で確定ってのがことのほか気持ちいい。
467名称未設定:2007/07/15(日) 01:55:50 ID:/gh2WP6q0
おいおまえら、DAZの新製品スケジュールが決まりましたよ
 8月上旬…D|Sv1.7
 8月中…Carrara6
 今秋秋…D|S2.0
468名称未設定:2007/07/15(日) 18:25:14 ID:+R6hmW0S0
LWを期間限定で安く売ってて買いそうになる
UBでもないのに
469名称未設定:2007/07/15(日) 18:41:45 ID:iqTq+kSi0
DAZ商法の真似をしないと売れなくなってしまったのか
そのうちmodoがLWからの乗り換えキャンペーンを始めるかもしれないな…
470名称未設定:2007/07/15(日) 20:18:46 ID:9A1RQchg0
安売りキャンペーンなんてMAYAやMAX、XSIでもやってるだろ。
471名称未設定:2007/07/16(月) 04:00:26 ID:AtylAVxG0
参考書の数が違うからLWの方は安心感がある
472名称未設定:2007/07/16(月) 16:45:16 ID:vOK9CFi90
いつUBになるんだよ
473名称未設定:2007/07/16(月) 17:58:57 ID:v3wdbBRO0
9.2で対応しないあたり、なんかもう買わせるための詐欺に近くなってきた
474名称未設定:2007/07/16(月) 19:14:48 ID:AtylAVxG0
YOU買っちゃいなよ!
475名称未設定:2007/07/16(月) 22:30:15 ID:mLtgPL8H0
これは、やるやる詐欺だな
476名称未設定:2007/07/17(火) 17:41:22 ID:I7yjuL/d0
ところで、SketchUp Pro 5 が、どこも売り切れで手に入らないんだが、なんかヤバいの?
477名称未設定:2007/07/17(火) 17:47:07 ID:q8RcrDuW0
とりあえずBlenderをマスターしようとしたけど
線を引いてから回転とかいう訳分かんない操作性で挫折中
478名称未設定:2007/07/17(火) 18:01:12 ID:dShxVFPv0
マウスジェスチャーか。おれそれ使った事ねえ
・G(rab)/R(otate)/S(cale)で選択部分を移動/回転/拡大縮小
ての覚えとくか、ウィジェット出しとくのがいいとオモ

http://www.nonchang.net/graphics/release/Blender_QuickStart_2.41-jp-2_withfont.pdf
基本操作に馴染むまではこれプリントしとくと吉
479名称未設定:2007/07/17(火) 23:11:42 ID:Ut1o5SIZ0
>>476

6が出そうなんじゃね?

Google SketchUpで作ってみるスレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1170418160/
480名称未設定:2007/07/18(水) 09:48:21 ID:iQIYYo3M0
>>476
元々予約注文みたいなモン。
6への無償アップグレード出来るから、
どこででも頼みなさいよ。
481名称未設定:2007/07/18(水) 12:25:33 ID:6Z4LH/a/0
LWのUB版いつ出るんだろうか。
現行バージョンだとOS Xに完全に対応されてないっぽいし。
OS XでLW使ってる人いる?
482名称未設定:2007/07/18(水) 14:01:56 ID:2H7liAOX0
人体をゼロからモデリングするのに都合のいいソフトって今は何がオススメ?
Shadeと3dsMaxくらいしか使ってないんだけど良いモデラないかな。
WinでもMacでもいいんだけど。
483名称未設定:2007/07/18(水) 15:43:35 ID:fdykvg5U0
>>482
modoは?
modoスレ荒れてるけどw
484名称未設定:2007/07/18(水) 15:55:43 ID:2H7liAOX0
ありがとう。今どきのデファクトスタンダードなんかな。
ずっと3Dからはなれてて疎くなった。見てくる。
485名称未設定:2007/07/18(水) 17:18:05 ID:fdykvg5U0
>>484

愛してやまないツールだが、”デファクトスタンダード” とは言えないと思うよ (´∀`*)
486名称未設定:2007/07/19(木) 00:06:57 ID:77mAfYnb0
>>484
ふっつーにPoserでいいんでない?
487名称未設定:2007/07/19(木) 09:46:40 ID:YbMyjaG70
ZBrush3がMacで出れば
488名称未設定:2007/07/19(木) 09:47:26 ID:C+q0KTl+0
Poserで人体をゼロからモデリングするのが普通なのか?
489名称未設定:2007/07/19(木) 11:23:59 ID:UnpLk8kI0
人間の耳みたいな形状をモデリングするのにもmodoが有効?
490名称未設定:2007/07/19(木) 11:43:50 ID:S6mLOz+10
>488
Poserは出来合いのobjデータにボーンしこんでポーズ作ることは出来る
ゼロから人体フィギュアを作れるワケじゃない

>489
そのきになれば六角大王からでも出来るから、modoやZbrush、HEXAGON、
年内に日本語版8が出るAmapiなら余裕。

安さに釣られてShade9、だけはやめとけ
491名称未設定:2007/07/19(木) 11:57:43 ID:UnpLk8kI0
ShadeはmyShadeから買ってShade8 Standardまで買ったけど
もう買わないと思う。自由曲面で耳作ったことあるけど、直感的で
柔軟な作業工程とは言えなかった。
maxとShadeの作法しか知らないからホント浦島状態だわ...
492名称未設定:2007/07/19(木) 12:06:39 ID:at4Fe2yD0
>>480
えとぉ....
在庫が無いので買えない訳で...

>>484
Wings3D なら、タダですよ。
イイカゲンでもいいなら、Windows で六角大王スーパーでなぞるだけとか...

DAZ|Studio...は、どうなのかしら?
493名称未設定:2007/07/19(木) 12:41:45 ID:S6mLOz+10
頭・顔・耳をポリゴンモデラーで作る過程はこの動画を見れば把握できると思う
ftp://polyloop.net/Nierd_modeling_part1.avi
ttp://files.polyloop.net/tutorials/fairy_thomas.mov

知名度は低いがSiloの公式サイトにものすごくわかりやすいチュートリアルが
用意されている
耳の解説はコレ
ttp://www.silo3d.com/Tutorials/User_Tutorials/tony_jung/HTML_files/tjnyc_7.htm
ttp://www.silo3d.com/Tutorials/User_Tutorials/julien_tromeur_tutorial/julien_tromeur_tutorial.htm

サードパーティ製によるSiloチュートリアルビデオ
ttp://www.southerngfx.co.uk/general/tutorials/23-silo_dino/tutorial.htm
ttp://www.kurvstudios.com//free_tutorials/silo_free_tutorials.php?s=-1&u=2131
494名称未設定:2007/07/19(木) 13:23:25 ID:UnpLk8kI0
>>492
一応今予算あるからタダじゃなくても良いんだけどね。
もうあまり若くないし、今からだと書籍やリファレンスで有利と思われる
メジャーなのを、と思ってしまう。
>>493
ありがとう。耳介フェチにはたまりませんな。
MacProでのBootcamp1.3のVistaはOpenGLが不安定みたいで
今は使い物にならないからMac用で考えてみる。
495名称未設定:2007/07/19(木) 14:05:39 ID:BVwynVoT0
>>494
じゃあ普通にMayaとかLightWaveのUB版待つとか
それまではメタセコでしのぐ
496名称未設定:2007/07/19(木) 14:44:07 ID:UnpLk8kI0
今んとこmodoが最有力候補かな。
初めて買うからパッケージで買いたいんで301待ってみるけどね。
Macで3Dはいつも過渡期な感じで先を見据えた選択は難しいね。
497名称未設定:2007/07/19(木) 14:46:00 ID:UnpLk8kI0
WinもVistaで結構変わったから同じか
498名称未設定:2007/07/19(木) 15:44:33 ID:UATaj5h60
>>497
どう変わったの?無知でスマソ
499名称未設定:2007/07/19(木) 16:27:46 ID:UnpLk8kI0
3Dに関して言えばOpenGLがDirectXを介して描画するせいか遅い。
Aeroglass無効にしとけばいいんだがAeroオフのVistaのウインドウは
XPよりも見苦しいので堪え難い。

自動的にAeroをオンオフする挙動があるけど、オフにしたっきりアプリ
終了しても戻らなかったりかなりアクロバチックなことになってる。
500名称未設定:2007/07/19(木) 16:33:59 ID:UnpLk8kI0
Bootcampの影響もある。
Bootcamp1.2の環境に最新のForceware入れた環境ではOpenGLも
ほとんどネイティブ並の速度で動いてたんだけどBootcamp1.3にしたら
OpenGLアプリが微動だにしなくなったよ。
Bootcamp入れたMacは完全なPCになりうると思ってたけど今んとこ
ベータだし、まぁなかなか現実にはね。

501名称未設定:2007/07/19(木) 17:08:51 ID:UATaj5h60
>>499
>OpenGLがDirectXを介して描画するせいか遅い
これは知らなんだ…
502名称未設定:2007/07/19(木) 21:02:14 ID:l0rMjNd60
OS Xのアルミもそろそろ飽きたな。
素のアクアがいいな。
503名称未設定:2007/07/19(木) 23:40:20 ID:Wn+1y6uB0
>>496
modoを扱ってるMARSのシャチョーさん自身がLW&VideoToasterの頃から
CGやってるって部分もなんとなく安心材料。
504名称未設定:2007/07/20(金) 09:41:56 ID:OAR0l+P50
20年開発しているShadeのあの人は?
505名称未設定:2007/07/20(金) 11:43:39 ID:h7atO6MU0
>>504
まだいますよ。
だから進化しない訳で...
506名称未設定:2007/07/22(日) 20:50:52 ID:6MUuEfPr0
Silo 2.0体験版来たぞー
507名称未設定:2007/07/28(土) 11:57:32 ID:6nzrJZGR0
DAZ|STUDIO1.7もきたぞー
508名称未設定:2007/07/31(火) 23:24:51 ID:TqISGQrw0
Amapi、脂肪
ttp://forums.polyloop.net/news-english/12366-good-bye-e-frontier-good-bye-amapi.html

年内発売予定で新バージョン開発を続けてきたけど、
フランスe-Fronter閉鎖・チームは本日唐突に解体され、計画は叶わぬ望みとなりました。
ユーザーのみんな、今までamapiを愛し支援してくれてありがとう。さようなら。
509名称未設定:2007/07/31(火) 23:30:28 ID:TqISGQrw0
ついでに米イーフロ、Amapi7.5優待販売大幅値下げを再開
ttp://store.e-frontier.com/us/user/amapi_pro_75_english_for_e_frontier_software_owners_product_31256
510名称未設定:2007/08/01(水) 11:50:45 ID:3SB3QQzE0
Silo2正式版リリース
511名称未設定:2007/08/06(月) 12:51:56 ID:QX5yfNes0
3Dをスクリーンセーバー形式で書き出せるソフトって
Anark Studio for Macの他にあるのかな??
恐竜のアニメをスクリーンセーバーにしたい。
カメラワークとか一定範囲でランダムで変わるとなおよし・・・
512名称未設定:2007/08/06(月) 14:29:27 ID:66W1yasE0
イーフロが米国限定で販売しているAnimeStudio(ぜんまいはうすの奴とは同名別製品)
ttp://www.contentparadise.com/jp/user/anime_studio_5_pro_english_for_e_frontier_software_owners_product_30038

もとはmohoという、海外ではToonBoomくらい知名度のあるFlashアニメ制作・編集ソフトだった。
Swift3Dクラスのなめらかな3DFlashをはき出せるしMac版も出てる。ただし英語UIのみ、
スクリーンセイバー化できるかどうかも不明(下はobjファイルインポートサンプル)。
ttp://www.e-frontier.com/static/images/anime/samples/242_giss_large_GREYKID.mov
513名称未設定:2007/08/06(月) 19:25:02 ID:7/6Y/f760
プロダクトデザインに適した3DCGソフトってどんなものがあるのでしょうか。
やはりshadeなんでしょうか?どなたか教えてください。
514名称未設定:2007/08/06(月) 20:54:04 ID:fiagjP3D0
Rhinoceros
515名称未設定:2007/08/06(月) 22:25:32 ID:7/6Y/f760
>>514
ありがとうございます!
516名称未設定:2007/08/07(火) 04:50:03 ID:HK7zt96Q0
>>512
ありがとう。swfにするならSwift3Dで書き出して
Fla:verやiscreenでセーバーにするって手もあるんだよね。
ただそれだとテクスチャを付けたり、単純な動きはつまらないからと
何通りも用意すると容量がすごいことになってしまうし
それでも結局決まった動きしか出来ないから、
リアルタイムでレンダリングするセーバーにしたいんだよね・・・
517名称未設定:2007/08/07(火) 12:32:00 ID:F2B/cFZq0
「もうPoserは要らない子」
DAZ、Carrara6+D|S連携を発表。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=62707&postdays=0&postorder=asc&start=738

ボーンやモーフターゲットの仕込み、cr2ファイルのエディットをCarrara側に任せると
いう事だろうか?
518名称未設定:2007/08/07(火) 18:54:31 ID:fj0jsDjb0
>>516
Anarkでも使ったら?
519名称未設定:2007/08/10(金) 10:59:53 ID:DE/3ZMLY0
520名称未設定:2007/08/10(金) 12:59:34 ID:J3WSTfCa0
>>519
本当に長かったねw
だけど当然、有償なんだろうな
521名称未設定:2007/08/10(金) 13:32:30 ID:DE/3ZMLY0
>>520
無償みたいだよ
ttp://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text481.htm
ダウンロード開始は1ヶ月後ぐらいかなー
522名称未設定:2007/08/10(金) 23:08:26 ID:2Xj5XaDU0
やっと来た、馬鹿やろう(´;ω;`)
523名称未設定:2007/08/11(土) 17:12:02 ID:x3gviuzG0
服飾雑貨(バック等)やインテリア、家電、雑貨等の作成に適した3DCGに
おすすめのソフトってどんなものがありますか?教えてください。。
524名称未設定:2007/08/11(土) 20:39:57 ID:h/4G4zHa0
シェード
525名称未設定:2007/08/11(土) 21:30:15 ID:xk7H9HLL0
modo
526名称未設定:2007/08/12(日) 02:57:07 ID:ipoh6KQS0
メタセコイア
LightWave
527名称未設定:2007/08/12(日) 07:42:37 ID:PIWhJOpn0
>>524
>>525
>>526

ありがとう!!!
528名称未設定:2007/08/12(日) 13:04:02 ID:b7mJv5BP0
529名称未設定:2007/08/12(日) 18:47:57 ID:2CgRQJid0
>>528
これは期待!!!
530名称未設定:2007/08/15(水) 05:38:51 ID:mtGRdP440
LWいつ発売開始なんだ?待ち遠しいぜ
531名称未設定:2007/08/15(水) 10:17:29 ID:7lnLYE3a0
出す出す詐欺
532名称未設定:2007/08/15(水) 13:36:36 ID:fXv+jFeu0
春からずっと待ってた
533名称未設定:2007/08/16(木) 09:41:08 ID:sFL/xhWJ0
DAZ、modo103白銀会員限定投げ売り中($199→$139)
今から3Dを始めようと考えているんだけど、203と比べてどうだろ…
103の情報サイトはヒットしないんだが、出始めた頃からUB・UVマップ展開・3Dテクスチャペイント対応
していたんだっけ?

「Own the software used to create Victora 4 !」って、自社で扱ってるHEXAGONを
使わず他社製品で看板フィギュアをつくっていた事を暴露して大丈夫なのか…
534名称未設定:2007/08/17(金) 03:32:07 ID:FAlZHqyY0
UB、3Dペイントは201からだったとおもう。
UVの展開は103でもかなりいける。
Macで103使っていた俺としてはその値段は悔しいが、今その値段で買うかといわれると微妙。
ただ103はレンダリングが出来ないからUBである必要は無いし、使っているモデラーに不満
があるなら買ってもいいかもしれない。
535名称未設定:2007/08/17(金) 12:03:08 ID:vr9MHf830
HEXAGONには不満があるし、六角大王もUB化は期待できないし、
Siloは軽いけど不安定だし、Shadeは言わずもがな…

ただいまBlenderを修行中なんだが、DAZで103を買いアップグレードサービスを
申し込めば合計約5万円で恒久ライセンス301がgetできる、というのは魅力的。
さてどうしたものか。
536名称未設定:2007/08/17(金) 13:30:34 ID:rolYRKVY0
>>535
俺はBlenderに落ち着いた。一通り使い方おぼえてしまえば、
MayaやMax向けのチュートリアルを脳内変換で活用できるようになる。
そうなったら、あまりアプリケーションで悩むこともなくなるよ。
537名称未設定:2007/08/19(日) 04:54:56 ID:CqTloaXRO
modo5万か、いいな
英語自信無いけどw
DAZのプラチナって入会時+毎月ショバ代取るんでしょ、よく知らないけど
538名称未設定:2007/08/20(月) 04:57:31 ID:fAka32sV0
有料会員と無料会員があって、今回のmodo$160だかいくらかは一ヶ月分($30)だけの
購入で優待販売が受けられるから安心汁

ただし、ユーザーアカウント画面で「翌月からの有料会員自動更新をOFF」にしておかないと、
翌月以降も$30ひきおとされるので要注意。
539名称未設定:2007/08/20(月) 19:36:32 ID:vhOhSnNPO
ありがとー
今買っちゃったよ、ちゃんとチェックも外したし。
入会金が30ドルだからトータルで169ドルか
ウプグレに395ドルだからトータルで570ドルか、まあ普通よりはるかに安いからよかったよー
540名称未設定:2007/08/21(火) 22:51:19 ID:BH6HJDA80
modo103か…俺もそのうち後を追うよ<現在六角S4をロゼッタで起動中。もたる、落ちる、Mac版切捨泣ける
541名称未設定:2007/08/22(水) 02:17:20 ID:FOz/26Dv0
俺も103に悩み中。
Dazで103を買って、うpぐれ301版を
Marsで買うのが出来るならば・・・。
542名称未設定:2007/08/22(水) 03:42:02 ID:JCQE8AO20
>541
DAZから送付されるシリアル番号を使ってLuxologyでレジスト
→遅くても24時間以内に、modo301への早期アップグレード販売を
Luxologyのオンラインストアで選択できるようになる。

残念ながら日本語版とはシリアルの互換性がないのでマズーへの登録・購入は出来ません。

139$(DAZ白銀会員価格)+30$¥(DAZ白銀一ヶ月分会費)+295$(301アップグレード代)=464$
最大の問題は、301の費用を払っても、301がリリースされない限り意味がないこと。ようするに
203は1ヶ月縛りの体験版しか使えない。
543名称未設定:2007/08/22(水) 08:41:37 ID:n4mN1ve80
いまさらながら、気になるんですが、最近フルCGの映画とかやるけど
人顔がどうも人工的な感じで、こう生身感がないのですが。
どうしてでしょうか?
あまりに完璧すぎるとか、左右対称だからとかでしょうか?
544名称未設定:2007/08/22(水) 09:25:41 ID:/+yyAG3a0
「シュレック」とかのこと?
そんなリアルにする金と時間をかける意味が無いからだと思うよ。
545名称未設定:2007/08/22(水) 10:36:31 ID:O9W/t22C0
レミーのおいしいレストランは
食い物が美味そうでいいぞ〜。
546名称未設定:2007/08/22(水) 10:58:26 ID:sZOrH2gm0
>>543
これもフルCGだってよ。俳優はこの先大変かもしれんね。
http://www.apple.com/trailers/paramount/beowulf/large.html

547名称未設定:2007/08/22(水) 12:23:01 ID:m93sGGAd0
アンジー…
CGになっちゃったのか…
ギャラもらえるんかいな…
548名称未設定:2007/08/22(水) 13:05:21 ID:ylPSB2Hw0
>>546
全体がふわふわしてるよね
重量感というか、重心移動の部分が何か違和感ある
549名称未設定:2007/08/22(水) 13:53:20 ID:xDq4UoE80
modoまだかねー
550名称未設定:2007/08/22(水) 14:42:37 ID:KqTNgJen0
>>546 ゼメキスどうしちゃったんだろう、普通に実写でやりゃいいのに。
まだ不気味の谷からは抜け出せてないよなぁ・・・
ポーラーエクスプレスも微妙に気持ち悪かったし。

今後はメインキャラにキャプチャー使った3DCG映画はアカデミー賞の選考外に
なるからいいことないのになぁ

551名称未設定:2007/08/22(水) 15:07:39 ID:qlgevSsb0
こういう方向を目指すのもありだとは思うけどね。
フルCGでなければ実現できない世界を開拓するのは楽しそう。

でも、やっぱりまだ人体の動きとか表情とかが気色悪いところあるもんなあ。
それに結局ホンモノの俳優使ってモーションや表情のデータとってるんだよね?
俳優のかわりに、優れた俳優と同等の「演技」を生み出すスタッフを揃えられるかっていうと
それはそれで大変そうだし、シモーヌみたいにはいかないかな。
552名称未設定:2007/08/22(水) 15:52:14 ID:4sw8ceEO0
うわあ。DAZでフリーアイテムを落とそうと思ったら、
前にカートに入れておいたmodoを間違えて一緒に買ってしまった・・・
使い方がさっぱりわかんねー。けど買っちゃった以上は覚えるぞ。
とりあえずMarsのダミ声のおっさんのビデオで勉強中。
あといいチュートリアルとかどこかにあります?
553名称未設定:2007/08/22(水) 18:34:15 ID:n4mN1ve80
ところで、ベクシルどう思うね?
554名称未設定:2007/08/22(水) 20:13:32 ID:2FxOM8V+0
映画板では反日サヨ大喜び映画という話だが>ベクシル。
劇場ポスターも声を演じている役者の顔の方がCGより大きく扱われてるしな。
555名称未設定:2007/08/22(水) 22:13:44 ID:5abQygK80
ああ、TBSがスポンサーになってるのは、そういう事なのか…
556名称未設定:2007/08/22(水) 22:40:16 ID:hijiZe0VO
542さん貴重な情報をありがとうございます。
203って1ヶ月しか使えないのですか!?
203使えるのが1ヶ月しか使えないって書いてある箇所がわからなかったので、
さしつかえなければどの辺りに書いてあるのか教えていただけないでしょうか。
557556:2007/08/23(木) 10:24:10 ID:z//WcZbS0
自己解決
自分395ドルの203買ってもうた、、、301あれば203いらなかったよorz
まあ301ダウソできるからいいですけど
558名称未設定:2007/08/23(木) 11:46:31 ID:3BzPyUmg0
>557
いつからそんなに安くなったの?!>395ドルの203
ちょっ…円高のうちにまじで欲しくなってきたんですが。日本版は今でも約10万してるよね??
詳細希望plz。395ドルってCarrara6 Proより安いですよ。

ZBrush3もMac版は思いっきり忘れられている気がするし変なプロテクトは相変わらず残ってる
ようだし(OSのリカバリごとにメール書いて再発行キー貰えばいいんだろうけど)、Amapiは
脂肪、HEXAGONは放置、Siloは不安定、六角大王は実質Mac切り捨て。
どうなってしまうんだろう、Macの3DCGソフト。
559名称未設定:2007/08/23(木) 11:50:50 ID:3BzPyUmg0
自己レス
103→203アップグレード代でしたね>395ドル 失礼しました
560名称未設定:2007/08/23(木) 11:52:06 ID:2NHC1bFS0
CGWとかでもMac見かける機会増えてきたけど、
素朴な疑問なんだけど、Macで3Dっていま盛り上がってきている最中?
561名称未設定:2007/08/23(木) 11:57:56 ID:3BzPyUmg0
お詫びに VueとShade何故か安売り
WACOMタブレット正規ユーザーならば(BambooでもOK)、
Vue6新品がアップグレード価格であなたのモノ
ttp://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/campaign/shade_vue/index.html
562名称未設定:2007/08/23(木) 16:59:04 ID:85BPdram0
HEXAGONは次のバージョン3が秋予定のCarrara 6の次に控えているそうな。
だから今の2.2のバグフィックスはされないだろう、みたいな事を
販売元の人が漏らしてユーザに総スカン喰らってた。

DAZのプラチナ会員なら今Carrara 5 Proを193ドルで買えば
6に無償アップグレードできるけど。
563名称未設定:2007/08/23(木) 19:56:22 ID:uvvAoj/S0
MAYAは、G4対象外だそうだorz
564名称未設定:2007/09/10(月) 09:11:40 ID:jhKovLodO
Carrara 6落としたが起動できない\(^o^)/
565名称未設定:2007/09/17(月) 18:23:59 ID:rqaCr7bv0
素直にXPproでやろうよ
566名称未設定:2007/09/18(火) 22:30:58 ID:WPqq61VD0
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/v93/v93_download.html

LightWave ver 9.3 for Mac(Universal 版)
アップグレード日本語版、ダウンロード開始。

自分はこれで、やっとintel移行が落ち着く…。長かった。
しかし、来月Leopardだよなあ…。
10.3>10.4のあの経験から考えるとなあ…orz
567名称未設定:2007/09/20(木) 19:42:08 ID:NsqflGYc0
おえ、
お前らなぁ、
Cheetah3D 使えや。
な。
568名称未設定:2007/09/20(木) 20:05:19 ID:zfgdvsg/0
頑張ってるよね、Mac用ソフトとして。
しかしBlenderに慣れてしまってなぁ
569名称未設定:2007/09/20(木) 20:30:19 ID:ROh4etuF0
やっぱ日本語UIが欲しくてね…
OS9環境があるかぎり、六角大王+Carrara3で生きていくよ
570名称未設定:2007/09/21(金) 00:09:13 ID:y3ZaNMfR0
ぶっちゃけこれから3Dをはじめようとする場合
LW9.3とmodo301どっちがおすすめだと思います?
571名称未設定:2007/09/21(金) 00:54:15 ID:HefV3NQX0
LWは使ったこと無いから比較はできないけど、
modoのモデリングはやってて楽しいな。スカルプチャも面白い。
レンダリングも早くて綺麗でいいけど、
パーティクルとかボリュームライトとか毛生やしたりとか、派手なエフェクトは付いてない。
あとアニメーション関連もまだまだこれからって感じ。
572名称未設定:2007/09/21(金) 02:18:52 ID:+nVWB3/S0
>570
ぶっちゃけこれから3Dをはじめようとする場合
パラレルを入れてメタセコがおすすめだと思います。
573名称未設定:2007/09/21(金) 02:28:22 ID:Thk/O8uR0
>>569
只今鋭意制作ちう。
Ver. 4.3
574名称未設定:2007/09/21(金) 03:50:27 ID:rCMrc21W0
modoに期待するのはアニメーションなんだよなぁ。
LWのとっちらかったインターフェイスはどうにもならないと思うから。
575名称未設定:2007/09/21(金) 10:11:00 ID:wh8BLGqR0
>>574

同意。
個人的にLightwaveのアップグレードを止めてmodoを使っているのはそこに期待しているからなのね。てかLWのそこが我慢ならなかった。
もちろん、現状、modoは多くの場合LWの代わりにはならない内容ではあるけど、そこは俺の場合別のアプリで補っているし(ってかその別アプリがメイン。Windowsだけど…)

新規購入時に30万出せて、毎年20万強のお金(保守料)を払えるなら、Mayaって選択肢もあるよ。
近未来の仕事にしたいなら、エンターテイメント系Mac用3Dソフトの中では一番仕事の幅が広いと思う(現場に入った時割り振られる環境はWindowsかもしれないが。それとあくまで「近未来」ね。数年後の3DCGソフトの勢力図がどうなっているかは分かりません)。
576名称未設定:2007/09/21(金) 13:23:34 ID:O4Xs0HAu0
日本語UIには拘らないが、WebMoneyやEdyで決済できる3DCGソフトがMacにはない
クレカは2回も情報流出の被害(ニ○ス・Jックス)にあったので信用できない
577名称未設定:2007/09/22(土) 10:05:23 ID:6pYrLGiM0
>>576
げっ。なにか実害あった?
金銭的な損失がなくてもそういうの気持ち悪いよね。
578名称未設定:2007/09/22(土) 13:10:58 ID:AIvJqn4P0
俺はDo○MoとFミリーマートのクレカでやられた>個人情報流出
今の時代、ほんとカードだけじゃないよな…

>577
ユニセフ関係だの赤十字関係だのの募金協力DMが大量に来るようになった。
しかしどれも本物とは認めがたいあやしさがある…街角で署名と募金を求める
自称慈善団体のような肩書きが多い。
579名称未設定:2007/10/02(火) 20:01:59 ID:HElV24Wl0
がんばれ!!Cheetah3D
580名称未設定:2007/10/03(水) 21:58:42 ID:851rmvht0
siloやCheetah3Dは、illustratorデータは読み込めるの?
581名称未設定:2007/10/03(水) 23:26:08 ID:FHXwqZ8r0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/285
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/323
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/371
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/567
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/579

どれも良識以前に人間性を疑いたくなるひどい投稿だが、
なかでも「障害者=税金泥棒ニート」という考え方には驚かされた。
同じMacユーザーとしてこういうのはどうよ?
582名称未設定:2007/10/04(木) 00:24:49 ID:diGbkxSc0
EIAS http://www.eitechnologygroup.com/

こんな3Dソフトが出てたんだが、これはどれ程のもんか誰か評価たのむ。
583名称未設定:2007/10/04(木) 00:31:53 ID:VQmPwxzK0
>>582
懐かしさ100倍のソフトw
584名称未設定:2007/10/05(金) 21:53:21 ID:hRiLYOL+0
初心者にとって最も使いやすい、将来消え去らない、3Dソフトって何?
3Dソフトって、何でこんなにあるのかわからん。
585名称未設定:2007/10/05(金) 22:07:31 ID:QCIGgv3T0
ちょっとかわったオランダ製のこれがマジお勧め。
ttp://www.woodwarlock.jp/product_info.php/products_id/2914
586名称未設定:2007/10/05(金) 22:25:45 ID:hRiLYOL+0
>>585
とりあえず、それはいらない
587名称未設定:2007/10/05(金) 23:23:24 ID:hRiLYOL+0
modoを買いたいが、今は金が無い。cheetah3Dを学べば、将来modoを導入するとき、
スムーズに移行できるのだろうか?
588名称未設定:2007/10/05(金) 23:32:09 ID:yfYgmcOS0
3D経験全く無いなら「3Dソフトってこういうもんか〜」
ぐらいの参考になる程度だろうね。
ソフトの操作は全然違うだろ。

とmodoもcheetahも使ってない俺が言ってみる。
589名称未設定:2007/10/06(土) 01:49:36 ID:y0jSlOFb0
最良の選択は
BootCampでメタセコ勉強し
使いこなせるようになったときに
modo301を買う
これだろう
590名称未設定:2007/10/06(土) 07:13:58 ID:ra0R5MdK0
>>585
普通にLightwaveでいいじゃん。
初心者にとっては本格的に仕事で使えるレベルのソフトはどれも難易度一緒だと思う。
初心者向けの解説書がたくさん売ってて、
昔からずっとあってこれからもなくならないソフトって言ったら
LIghtwaveで決まりだと思うんだが。
Macだとプラグインがちょっと少ないって思うなら
ブートキャンプでWindows版入れればいい。

それか、君ってかなりブランドとか見栄とかそういうものにこだわるように見えたから
ちょっと奮発してMayaかブトキャンで3ds maxにしたらいいよ。
現状で一番消えない確率高いソフトはこの2つだから。
591名称未設定:2007/10/06(土) 08:14:30 ID:CGTlfxOf0
Lightwaveなんてもう消えたソフトw
これから消えるMAXと合わせ技で腹がよじれるんですけど?
592名称未設定:2007/10/06(土) 08:27:45 ID:AkvvGaNv0
未来永劫消えないソフトがあるとは思えないから好きなの使うか、職場に合わせろ。
593名称未設定:2007/10/06(土) 09:21:25 ID:ZRxijMUb0
高値安定のHoudiniが息も絶え絶えな件
594名称未設定:2007/10/06(土) 14:22:58 ID:4hEc9RQm0
>>591
と、言う話を2ちゃんでする人がよーけいるんだけど。
実際んところどうなの?
595名称未設定:2007/10/06(土) 14:44:42 ID:3XQBGcp60
LightWaveのアップグレードやめて、WindowsとXSIいれちまった。
職場にあわせるのが一番いいねやっぱ。
596584:2007/10/06(土) 14:57:59 ID:XZ1b7WSv0
>>588
>>589
>>590
>>591
>>592
>>593
>>594

1つのソフトを長くつかいたいなーと思って質問してみた。
鋭い指摘ありがとう!! とても参考になったよ。
597584:2007/10/06(土) 14:59:13 ID:XZ1b7WSv0
>>595  も、ありがとう!
598名称未設定:2007/10/08(月) 07:23:02 ID:uFQ03OCr0
生き馬の目を抜くような世界だから、気になるのをどんどん試せばいいのでは
ただしWinのソフトを動かせるなら、メタセコが一番おすすめ…
599名称未設定:2007/10/08(月) 20:01:35 ID:GJQCAA670
>>598
メタセコってCrossover Macで動くかな?
600名称未設定:2007/10/09(火) 12:51:26 ID:aKpqGNJe0
起動はするけど、重いよ?
メタセコを主力モデラーにするならBootCampか中古でいいからDirectX9cが
動くPC一本用意した方がいい。
601名称未設定:2007/10/09(火) 15:20:46 ID:Pdyh3Twm0
PC一台用意するぐらいならその金でmodo買っちゃった方がいいんじゃないの?
602名称未設定:2007/10/09(火) 18:19:53 ID:c591x7TY0
>>601
ありがとう。きっと君が正解だと思う。
603名称未設定:2007/10/09(火) 19:37:11 ID:bEgzZ+vX0
>>599
実のところ、メタセコは多少の文字化けを気にしなければ Darwine 上で動作する。
604名称未設定:2007/10/09(火) 20:00:43 ID:06pydHvk0
>>603
わ、そうなの?
605名称未設定:2007/10/09(火) 21:08:13 ID:FDFkjA/90
PPCは無理だろ
606名称未設定:2007/10/09(火) 22:58:38 ID:Z5GYVSQD0
うん。
JW_CAD も、不安定ながら動作します。
607名称未設定:2007/10/10(水) 13:59:39 ID:4nxkTrfJ0
modo良さそうだなぁぁ
UV展開がどの程度なのかわかるチュートリアルムービーあるかなあ。
体験版が一番だけど、まだ準備中みたいだね…
608名称未設定:2007/10/10(水) 14:08:09 ID:viKUJMC20
>>607
UV関係はこの辺見ればいいかも。
http://www.luxology.com/training/?mode=Category&id=2

modoはマニュアルの中で各機能の説明用にもムービーがいっぱい入っていて
機能を覚えるのにすごく助かる。
609名称未設定:2007/10/11(木) 09:21:28 ID:qzn5dm24O
あとは動画がしっかりしてくれればな>modo
610607:2007/10/11(木) 18:56:12 ID:lIi8oHi/0
>>608
サンクス!
じっくり見て検討してみることにします。
611名称未設定:2007/10/23(火) 20:52:22 ID:/x/fkEWx0
age
612名称未設定:2007/10/27(土) 21:58:18 ID:ATBzYJ7h0
んー、Leopard入れたらBlenderが と て つ も な く 重たくなった@MacBook

GL周りの修正が悪さしてんのかねぇ。LLVMだっけ
グラボまともなMacだとどうなのかな。
613名称未設定:2007/10/28(日) 18:22:54 ID:/82iQH3z0
3D制作者が、新OSに飛びつくってこと自体が、無謀という感じw
614名称未設定:2007/10/28(日) 18:31:53 ID:jyfJm0nA0
まあBlenderな時点で趣味ユースですけどw
アポ製品対応にはけっこうリソース割いてくれてる方だから、まあ長い目で待ちます。

フォーラム見てたら同じ状況の人がいたよ
GMAが悪さしてんのかもね
615名称未設定:2007/10/28(日) 18:45:29 ID:/82iQH3z0
>>614
3Dソフトは、シビアだから、大抵、
新OSになるとグラボ周りが不安定になるのは間違いないよね。
616名称未設定:2007/10/28(日) 18:59:45 ID:l7iFT5i10
LWとLeopardはどうなの?
ユニバーサルになったと思って、Intel機導入したら
今度はOSが駄目で、とかなったらもう…まあ、そうなるだろうけど

そもそもプラグインがユニじゃ駄目なのかね
結局、PPCとTigerなのか
617名称未設定:2007/10/28(日) 19:12:17 ID:/82iQH3z0
>>616
>そもそもプラグインがユニじゃ駄目なのかね
worly製品とかは、問題なかったんじゃないの?
618名称未設定:2007/10/28(日) 22:45:11 ID:SHV/0b1g0
Poser7j は、特に影響ない様ですね。……といっても、軽く確認した程度ですが。
iShade6 は起動せず。
六角大王Super4X は、逆に動作が軽くなった様に感じます。
当方、iMac 2.16GHz Intel Core2Duo 使用。
OSX10.4.10からアップデート。
619名称未設定:2007/10/30(火) 12:20:29 ID:3IdcKtiS0
>618
さすがにiShade6は無理でしょ…
来月にはイーフロの日セールもあるけど、Leopard正式対応は9.5まで
お預けだと思う(待ってる間にBlenderが対応を済ませてそう)。

現段階で唯一正式対応を掲げたCheetah3d・D|S1.8を試用中なんだが
これ結構いいソフトだね(日本語UIボランティアに感謝)。六角S4Xからの
3ds・lwo形式のやりとりもめっちゃスムーズだし。
620名称未設定:2007/10/30(火) 22:23:16 ID:dKEEZcWR0
>>619
> >618
> さすがにiShade6は無理でしょ…
今だ使いこなせず、Poserと六角大王のデータ移行の中継にしか使ってないですがw
Shadeだけ古いMacに戻そう……

>Cheetah3d
これ、良さそうですね。試してみよう。
使いこなせるか分からんけど……
621名称未設定:2007/10/31(水) 11:55:03 ID:564Ppt1p0
intel プロセッサ上の Tiger では起動できなかった Wings3D が、Leopard にしたら、起動できたw

>>619
すんません...
ヘルプはまだ未翻訳のページがたくさん残ってます。
がんばって訳しますのでもうちょっと待ってね。

>>620
わりと素直な作りだと思いますので、ぜひ使ってみてください。
開発者のマーチンさんは全然宣伝してませんが、modo とかで「新機能!」とか宣伝してる機能が実は前から地味についてたりしますので、結構いろいろできると思います。
622名称未設定:2007/10/31(水) 13:16:07 ID:S7mOqAMH0
イーフロが代理店になりませんように…>Cheetah3d

1Amapiユーザー心からの願いであります
623名称未設定:2007/10/31(水) 22:45:07 ID:ZAfEkZhL0
>>622
Amapiの1件で海外のコミュニティで悪評が流れたE風呂だが
万一にも騙されないように開発者や関連コミュニティに買収されないように
注意を促しておくのは良いことでしょうね。
624名称未設定:2007/11/01(木) 00:42:02 ID:MFo4ERHF0
既にPoserを買収されて目の敵にされている>イー風呂
アメリカには他にDAZ(Bryce、Carrara、HEXAGON)という似たような会社があるわけで…
625名称未設定:2007/11/03(土) 11:51:20 ID:LyirDPA10
イー風呂とか、悪人弐とか、持ってるソフトに関わってほしくねーよな。
626名称未設定:2007/11/03(土) 14:54:03 ID:8UX7lAq30
イーフロ、明日から 中日ドラゴンズ優勝おめでとうセール
ttp://store.e-frontier.co.jp/camp/dragons/index.php
Amapi8の開発あぼーんしたんだからAmapi7.5を期間限定無償配布!くらいしやがれってんだ

日ハムファンのAmapiユーザーより
627名称未設定:2007/11/04(日) 18:29:57 ID:nFaYnap60
お世話になります。
CubeでPoser7Jを使っている方いますか?
カクカク動くので困っているのですがATIのラデオン9000PROに交換すればサクサク動きますか?
当方のスペックはG4の1.6Ghzのdualでメモリー1.5GでHDは7200rpmでビデオカードがGF3の64MBです。
皆様のご意見をお待ちしております。
それでは失礼いたします。
628名称未設定:2007/11/04(日) 19:18:01 ID:xBVhC30N0
>627
そのスペックならフリーのDAZ|STUDIO使った方が、画面表示は速いと思う。
ほぼ同じスペックのG4鉄仮面で使おうとPoser7英語版先行予約購入したが、
今はD|SからPoser7のライブラリを呼び出すだけでソフト本体は全く使って
いない(Poser7付属フィギュアをそのままD|Sのライブラリで使用できる)。
629名称未設定:2007/11/05(月) 18:50:41 ID:naRxb4UK0
高速トラッキングモードにしたり、フィギュアだけいったんライブラリに保存して、何もないシーンでポーズ付けしてからもとのシーンに戻したりしてます
630名称未設定:2007/11/06(火) 00:28:31 ID:Kl4TqrvH0
>>598-606 辺りを見てレオパルドン上の Wine でメタセコを
試してみたら、起動途中で落ちた...
631名称未設定:2007/11/06(火) 09:49:09 ID:AO0eFf9s0
六角大王S4.1Xの画面操作についてご相談です。
以下のショートカット設定の方法をご存じありませんか?
またドラッグ設定のあるマウスをご存じありませんでしょうか?

画面の回転: 「xキー+ドラッグ」を「マウス右ドラッグ」にしたい
画面の拡大縮小: 「sキー+ドラッグ」を「マウスホイール」にしたい

Logitechのマウス設定やOSX10.5のキーボードショートカット
では「ドラッグ」が無く設定できません。

キー+ドラッグで回転などはXSI等の統合ソフトでも使われているので
違和感があるわけではないのですが、六角大王S5.6Windows版の
左ドラッグとマウスホイールの画面操作設定がとても楽なので
Macintosh版でも同様に使えたらと思った次第です。
632名称未設定:2007/11/08(木) 16:38:46 ID:rzQxB55O0
>>631
定番なんですが、USB Overdrive 辺りで出来ないですか?
確か、今回のアップデートで Leopard に対応したとか言ってましたよ。
日本語版もありますよ。気に入ったらレジストしてね。
633631:2007/11/09(金) 09:35:55 ID:1HycyVz30
>>632
情報ありがとうございます。感謝です、早速入れてみたのですが
日本語サイトにある「日本語版 USB Overdrive X 10.3」は
Intel Macに対応していないアラートが出てかなり不安定
になりました。ご注意ください。夕べはそちらの修復までで終了でした。
(当方Mac mini 現行C2D 2.0GHz/Mac OS 10.5)

英語HPにある「USB Overdrive X 10.4.8 ( English + Japanese )」
が正解のようですので今夜にでもこちらを試してみます。

また、自分なりに調べたところ、多ボタンマウスのボタンに
「x」「s」「スペース」を割り振ることで、ボタン+ドラッグという
妥協点も見つかりました。

Logitechの10ボタンマウスMX610(Win専用)が、Mac用 S530の
ドライバで動くかも今夜試して報告します。こちらはMac用ドライバのある
6ボタンのMX620を買ってもいいかなとも思っています。
634名称未設定:2007/11/09(金) 12:21:44 ID:L6qa99sx0
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nqq71109121855.jpg
DAZ|STUDIO1.8.0.10 左は同じファイルをByce6.1で開いたもの(足首おかしいけど)

TigerでもLeopardでもレンダリング結果の色相がサイケデリックな事になる
Mac版のみの現象でDAZフォーラムにも報告多数。改善予定不明。
このスレでD|S使っている人は多くないかも知れないけど、
現状特に不具合がないのなら2.0リリースまでバージョンアップはまたれぃ
635631:2007/11/10(土) 15:05:28 ID:JWKkmbc70
USB Overdrive X 10.4.8入れてみましたが
やはりドラッグ設定は無いようでした。
また、USB Overdrive X 10.4.8を入れると
シャットダウンしなくなるなど微妙に動きが
気になるので、多ボタンマウスの「機能ボタン+ドラッグ」
を使うことにしました。

Logicoolの10ボタンマウスMX610はMacでは
ドライバが無くS530用ドライバも流用不可
(logiはおおむね共通ドライバですが)
USB Overdrive X 10.4.8で設定できましたが
やはり自分の環境ではちょっと不安定気味でした。

結局6ボタンマウスのMX620を購入して親指ボタン
にxとsを設定して使うことにしました。
慣れるといい感じです。
636名称未設定:2007/11/10(土) 20:36:12 ID:fk9X/nvU0
>>633
USB Overdriveの日本語サイトの方は
管理人さんがお亡くなりになったからね…。
637名称未設定:2007/11/10(土) 20:47:53 ID:sVqfQ3lm0
>>627
Poser7はPPCだと遅くて大変だけど、Intelだととてもサクサク動きます。
たぶんIntelにだけ最適化されているのだと思います。

ちなみに私のPPC機はMDD+GeForce4Ti128MB、Intel機はMacminiC2Dです。
Poser7はMacminiで激速でびっくりしました。
638名称未設定:2007/11/15(木) 00:00:23 ID:BqIRY+/D0
>>637
ありがとうございます。
インテルMacの購入を真剣に考えてみます。
Poser7JはPPCだと本当に使えないのでイライラしますね・・・
Macmini買おうかなぁ・・・
639名称未設定:2007/11/15(木) 01:11:02 ID:vowZOxaY0
>638
やめておけ ライブラリの読み込み中、HDDが嫌な音を立てるし、945/950オンボードGPUでは
Poser7のドラフトプレビューも再描画がちんたら遅いわドラッグ1つでレインボーカーソル出るわで
やってられねー

ATI モバイルRadeon積んでたiBookの方が速いってなんの冗談かと思う。
予算に都合が付くならせめてiMacのご検討を…
640名称未設定:2007/11/15(木) 01:40:26 ID:MJx2OP7N0
>>639
つうことは、PowerBook G4の方が描画はさらに早いと?
641名称未設定:2007/11/15(木) 03:15:06 ID:I5JW21HE0
G4ではCPUが追いつかんわな
642名称未設定:2007/11/15(木) 15:27:49 ID:zZaTukEs0
miniのGMA950はコアクロックを400MHzに上げた強化版で、
最新型のGPUよりは性能は劣るけど
実はPowerMacに乗っているような数世代前のグラボよりはよっぽど速い。
たとえばCinebenchで比べれば、MDDに差したRadeon9800より速い。

もちろんモニター品質に我慢できるならiMacという選択肢もいいと思う。
643名称未設定:2007/11/15(木) 18:11:06 ID:1qOt13j60
>>641
G3iBookで動かそうとした漏れ……
流石につらかったw
644名称未設定:2007/11/15(木) 19:04:46 ID:ZPwwLutF0
>>639
レスありがとうございます♪

miniはminiでもCore2DuoのminiだとPoser7Jはサクサク動くと書き込みがあったので
現在検討していますが・・・
639さんはG4のminiですか?それともインテルのmini?
Poser7Jがインテルに最適化されていて早いのならと購入を検討中ですが
差し支えが無ければ
「Poser7のドラフトプレビューも再描画がちんたら遅いわドラッグ1つでレインボーカーソル出る」の
使用したハード名を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
645名称未設定:2007/11/17(土) 09:26:42 ID:ILqoknDG0
>>644
具体的にどういう作業での性能を心配してるの?
miniのOpenGLはRadeon9000proなんかよりはずっといいけど
Macproはもちろん、iMacにも遠く及ばない。この辺は値段相当ということだ。
でもCPU性能はかなり高いから、ライブラリの切替とかレンダリングは速い。
646名称未設定:2007/11/17(土) 18:20:05 ID:yioKodPH0
Smith Micro Acquires Manga Studio, Anime Studio, Poser
ttp://www.animenewsnetwork.com/news/2007-11-15/smith-micro-acquires-manga-studio-anime-studio-poser

ちなみにSmith Microは現StuffItの代理店

Acquires…水中庭園
Manga Studio…ComicStudio
Anime Studio,…元moho、Flashアニメーションオーサリング環境

そしてPoserがイー風呂の手を離れました
647名称未設定:2007/11/17(土) 21:27:29 ID:TMsEZy9g0
>>644
MacProでも、例えばG2フィギュア4体ぐらいと室内の背景全部入れると相当重い…
648名称未設定:2007/11/17(土) 22:09:56 ID:DTQVrN2g0
>>646
Acquiresは買収したって意味だろ。
水中庭園はAquazone。これは以前からSmithMicroで売ってる。
649名称未設定:2007/11/17(土) 22:45:03 ID:hRIuIKTV0
>>645

レスありがとうございます。
poser7Jで洋服を着せたり、リップシンクのアニメーション、動きのアニメーションをしようと考えています。
フィギュア1体、背景無しで使おうと思います。
基本的にVue6で最終編集するつもりです。
なのでPoser7Jではある程度の設定のみになりますね。

私は使用しているPower MacG4(G41.7GhzのDual、GF3,メモリ1.5G)だとファインダー操作も異様に遅いので
それらが普通に動きフィギュア1体、背景無しでの簡単なアニメーション、リップシンクのアニメーションができたらと考えています。
やはり新型iMacぐらいのマシンは必要でしょうか?できればインテルのC2Dのmacminiでこれぐらいの事がうれしいのですが・・・
どうでしょうか?
650637:2007/11/17(土) 23:47:05 ID:Egx1tbkM0
>>649
フィギュア1体、背景無しならC2Dminiで問題ないかと私は思います。
とにかくPoser7はうちのG4 1.25dualだと実用にならないくらい遅いと感じています。
Poser6まではG4で充分だったんですけどね。
体感的にはCPUの速度以上の差を感じるので、以前も申し上げましたが
Poser7はIntelに最適化されているのではないか?と考えております。

また、予算の関係もお有りのようでMacminiが第一候補とのことですが、
Macminiでもお持ちのG4を遥かにしのぐ性能を持っているので,買い替えの価値は充分あると思います。
参考までに、お持ちのG4機と3Dレンダリングを使ったベンチマークで比較してみませんか?
http://www.maxon.net/pages/download/cinebench_e.html
このCinebenchを使ったうちのMacmini C2D 2GHzの結果を載せておきますね。
1cpu 2177
2cpu 4083
OpenGL 1151
651名称未設定:2007/11/18(日) 01:33:33 ID:eMQqpi8Q0
>>610

レスありがとうございます。
当方の結果です。
1cpu 842
2cpu 1054
OpenGL 565
でした。

Macminiの半分のスペックですね・・
色々とアドバイスありがとうございます。
かなり参考になりました。
652名称未設定:2007/11/18(日) 02:07:35 ID:P21H5yTE0
C4D問題なく使えてます。相変わらず筋がいい感じで。あまり話題にならないけどOS対応とか安定性とかは優等生なんだけどなあ。
あと使いやすさや、バージョンアップの感どころも抜群だと思うのに。
なんで日本では人気ないんだろ。特にMacでもっと使う人があってもいいのに。
653名称未設定:2007/11/18(日) 02:23:41 ID:Y+DkC2ov0
>>652
LightWaveとC4Dで迷ってます
体験版入れてみたところサクサクした動作感が気に入っているのですが、
やはり参考書などの豊富さから、LightWaveの方が安全パイかなぁと思ってしまいます
654名称未設定:2007/11/18(日) 07:00:53 ID:1siDaXgf0
>>652
C4Dは安定していて速いよね。G4でも割とサクサク動く。
G4ではHairのレンダはちょっと重いけど。。
Inter Poser使ってPoserフィギュア取り込んでます。
655名称未設定:2007/11/18(日) 10:53:33 ID:Ls3j7vL00

osx86で同一マシンでwinとmacの同一3Dアプリを走らせてみると
win版が圧勝する。つまり、mac版アプリはチューニングが今ひとつで
遅いだけだ。特にC4Dで顕著。
656名称未設定:2007/11/18(日) 14:02:53 ID:JsBaoyoN0
それはOSXのデスクトップが常にビデオカードのリソースを使ってしまっている事が原因かも知れない
Vistaとだったら互角かも
あとビデオカードのドライバの出来の差という説もあるね
657名称未設定:2007/11/18(日) 15:19:11 ID:1siDaXgf0
>>655
レイトレーシングの速度も違うの?>C4D
658名称未設定:2007/11/18(日) 22:55:30 ID:ZPKl+CQl0
>>657
ここが参考になったよ。
http://www.3dfluff.com/mash/cbtop.php
659名称未設定:2007/11/19(月) 10:21:54 ID:tcNNqQLJ0
メインのWinマシンが死んで、新マシン納品までのつなぎで
Mac miniのBootcamp XP ProにXSI 5.11を入れてみました。
解像度1600×1200(32ビット)で普通に起動。
5000〜10000ポリ程度のキャラクター1体程度のモデリングなら
普通に(割と快適に)可能でした。起動もしないと思ってたのに。

レンダリングは、トゥーンレンダならやや重〜我慢の範疇で。
サンプルシーンの煙突の煙は激重、ガスバーナー動画は普通。
遅いながら動きはするものの、おそらくいろいろ表示に欠落がある
と思われ。

結論:既存のモデルが開けて修正でき、トゥーン表示ができるので
作業が止まらずラッキーでした。ぬるい作業なら何とか可能。
しかし始めからMac miniでXSIはレンダリングが実用じゃないので推奨しない。
メタセコや六角あたりでモデリングするなら充分実用範囲だと思われ。

Mac mini C2D 2.0GHz 1GB Mac OS 10.5
FFBENCH LOW:4443 HIGH:2888
LOWでもコマ落ち感あり。

GPU付きのiMacなら結構実用で使えるのかもと想像しつつも
まあ、想定内の結果でおもしろくないですがご参考までに。
660名称未設定:2007/11/20(火) 00:22:22 ID:TxFN66BJ0
>>659

Cinebenchだと、OpenGL のソフトウェアとハードウェア
の結果がほぼ変わらないという面白い結果になったりする
んでね、Mac mini は。
それでもメモリが容量が許すならレンダリングマシンとして
活躍してくれるんじゃないかね?(ま、単純に計算速度を
考えたときのコストパフォーマンスを考えるなら、安くPC
組んだほうがいいかもしれんが)

XSIを動かすときの目下の悩みは、64bit Windowsの動作に
保証がないことっすね。
ほんと、移植されないかな。SGI版なくしたんだからかわりに
Mac版を、とか思う。

>>657

Cinebenchの結果がC4Dのそれと一致するなら、Macだから
といって遅いことはなかったよ(同クラスのCPUのもので
比較)。
ただ、64bit版Windowsで64bit版のCinebenchを走らせると
パフォーマンスが上がるから、32bit版しか存在しないMacは
その分不利かもしれない。
OpenGLの速度は、LeopardにすればWindowsと遜色ないと
思う。
661名称未設定:2007/11/21(水) 09:59:13 ID:MotopRAk0
Mac OS Xで使えるのが当然いいんだけれど
高機能で個人使用を目的としたラインナップの税込定価を
ざっと調べてみたら、XSIの選択肢もあるのかもね
あくまでも機能と価格だけを見た場合だけども

■Maya Complete 2008 スタンドアロン:279,300円

■LightWave 3D [9]:147,000 円

■STRATA 3D CX 5:134,400円

■CINEMA 4D:126,000円

■Shade 9 Professional:105,000円

■Carrara 5:29,800円

-------------------------

■SOFTIMAGE|XSI 6.0 Foundation :78,000円

■Windows XP Professional SP2:35,800円

Bootcamp de 3D合計:113,800円
662名称未設定:2007/11/21(水) 20:46:54 ID:hBx95B8F0
Shade9 Proなら10本限定で半額だよ
ttp://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_ef_071126/index.html
663名称未設定:2007/11/22(木) 23:52:14 ID:xoOcLHPxO
ShadeProって10万以上するのか!
いや、価格性能比がどうこうというのではなく、よく下位グレードをただで配ってたり、叩き売りしてるって聞くからか
なんとなくPro版もそんなに高くないもんだと思ってたよ
Shade使ってたり興味ある人からすれば果てしなく間抜けに思えるだろーが。
664名称未設定:2007/11/23(金) 11:52:17 ID:0KxuAkFV0
すごいだろ…modoより高くてレンダリングが遅いんだ、これ

ところで>661の選択肢にCheetah3D(日本円換算 約15800円)がないのは
何故なんだぜ?
665名称未設定:2007/11/23(金) 14:27:30 ID:mthGpQVV0
Blenderもいれてあげてー
666名称未設定:2007/11/24(土) 08:05:04 ID:VXV5fNcO0
>>664
日本語マニュアルがない
667名称未設定:2007/11/24(土) 23:07:47 ID:w64p2A2G0
>>661
Carraraはstd版の値段じゃねえか。
なんでProじゃないんだ?
668名称未設定:2007/11/25(日) 10:31:28 ID:C31mkAz20
Cheeta3Dの試食版をためしてみましたがチュートリアルの説明がわかりづらいので
他のをためしてみたいと考えているんですが
3DCG初心者がいきなりmodoから始めるのは無謀でしょうか?
669名称未設定:2007/11/26(月) 05:57:31 ID:BsI5F/Or0
全然問題ないんじゃない?無謀とかないよ。
自分だってLightwaveでいきなりCG始めたし。
670日本語化プロジェクトの中の人:2007/11/27(火) 18:44:22 ID:kpQX7hwh0
>>666
ヘルプはまだまだ英語な部分も多いですが、4.3.1 で以前より少しですが翻訳がすすんでます。
基本的な部分から訳してますので、全部終わるまではもうちょっと待ってね。

>>668
どういった部分が分かりにくいのか、出来ればご意見をお願いします。
671名称未設定:2007/12/07(金) 18:38:32 ID:GdBhgk210
Cheetah3D、CSSEditやRapidweaverとセット割引販売中だってさ
ものによっては飽戸2で買うより安いかもしれん。
672名称未設定:2007/12/07(金) 20:16:54 ID:GdBhgk210
ttp://www.givegoodfood2yourmac.com/kitchen34/index.php
Rapidweaver $49.00
CSSEdit   $29.95
Cheetah3D  $128.00
$206.95(約23,072円)→3割引で$145(約16,166円)

他の割引対象ソフトが欲しい人なら超お買い得と思われ
(Rapidweaverだけでも日本代理店価格で別途買うより安い計算になる)
673名称未設定:2007/12/09(日) 19:57:31 ID:UKEYU6t30
C4DR10って10.5でおk?
674名称未設定:2007/12/10(月) 13:58:22 ID:ap47rR500
ok
675名称未設定:2007/12/14(金) 12:14:29 ID:33ACuTzl0
600台まで落ちていたので保守かねて…
Carrara6 Sale
ttp://www.daz3d.com/i.x/shop/catmain/-/Carrara?cat=331

 Carrara 6 Pro Download Version
  sale price: $197.64 platinum price: $138.35(+$29.95)
 Carrara 6 Download Version
  sale price: $99.60 platinum price: $69.72(+$29.95)

Carrara6(Standard)は5英語・日本語版からのアップグレードと値段が変らんけど
Proは通常価格$ 549.00、アップグレード版も同$300である事を考えると超破格値。
(今までの最大値引率は6発売セールの白銀会員限定65%オフ)

Carrara StandardとProの違いは
・レンダリング時に水面透度・ゆらぎの表現が
・景観レンダリング時の時間短縮
・モデリングにディスプレースメント作成・ブリッジ(2つのオブジェクトの接続)・
 エッジの押し出し(HEXAGONの売りだったアレ)
・ネットワークレンダリング

ディスプレースメントマップ作成機能はCheetah3Dでまかなえると思うんだけど、
Cheetah3Dから↑込みでCarraraに渡した経験のある人、スムーズに受け渡し
出来ましたか?
ZBrushからのインポートは比較的容易なようですが
ttp://3d-z.sakura.ne.jp/zbrush/zbrush.htm
676名称未設定:2007/12/16(日) 10:17:56 ID:20/yUU6M0
LightWave9.3.1UB版を10.5で動かしている。
今んとこ、10.3>10.4のときのような問題はないみたい。
むしろ10.4より軽快な感覚…まぁ気のせいだろうなあ…。

っと、報告なかったんで書いてみた。
677名称未設定:2007/12/18(火) 11:58:32 ID:KVV3ggon0
MAYA2008使ってる奴いないの?
678名称未設定:2007/12/19(水) 00:31:18 ID:97cllLdg0
Carrara6 Pro新規購入版が今秋木曜まで$199だったりする@DAZ
679名称未設定:2007/12/19(水) 00:34:18 ID:97cllLdg0
今見たら延長されて12/31(日本時間・2008年元旦午後4時59分)までになってた
$197.64、プラチナクラブに入れば(一ヶ月$29.95)さらに三割と$5びき

毎度思うんだが、こんな値下げ商売繰り替えてしても何故DAZって潰れないんだろう?
680名称未設定:2007/12/19(水) 08:51:00 ID:JiT3DvXEO
コンテンツで儲けてるからじゃないの?
681名称未設定:2007/12/19(水) 18:14:08 ID:3pp5lcqo0
>>676

Cinebenchのハードウェアレンダリングの値がTigerより
大幅に伸びているから、気のせいじゃないかもよ?
682名称未設定:2007/12/19(水) 18:42:29 ID:2WG8oJ8Y0
レオポンはOpenGLがマルチスレッド化したって聞いたな。
それで速くなったかな?
683名称未設定:2007/12/20(木) 16:48:59 ID:FP4Typ6V0
684名称未設定:2007/12/21(金) 00:07:23 ID:ldDXbPHc0
>683
30日の間はレンダリングサイズ上限・透かしなし、保存書き出しOKとはDAZも太っ腹になったもんだ
日本語版C3以来のご無沙汰だけど、慣れてくるとこのルーム切替式UIってイライラして
くるんだよな。
685名称未設定:2007/12/21(金) 00:19:07 ID:K4q+mGq+0
ルーム切替式にうんざりしたのでカラーラ使うのやめた、
かなりいい物を持っているソフトだとは思うけど。
どうせまたバージョンアップより安い値段のセールしてくれるから
そのへんが改善されたらまた使うかな。
686名称未設定:2007/12/21(金) 00:41:11 ID:ldDXbPHc0
実際今クリスマスセールで、Carrara6 Standardのアップグレード版より安く
Pro新規購入版を売ってる($598→$197、プラチナ会員なら$134-バウチャー$5)

今の旧eovia製品を見ていると本当に哀しくなるよ(投げ売りバグ満載のCarrara、
HEXAGON 新バージョン発売直前に突然の会社解体であぼーんAmapi)
687名称未設定:2007/12/22(土) 19:18:49 ID:/WCUDxtb0
パワーユーザーの殆どが他社ソフトに乗り換えたし
斜陽通り越してもうみんな忘れてるかも知れないけど

アニマスのHush、CDによる認証からオンライン認証式サブスクリプション版に路線転換
保守料$50/年。
ttp://www.hash.com/store/index.php?main_page=product_info&products_id=20
体験版(サブスクリプション版インストーラ)
ttp://www.hash.com/forums/index.php?showtopic=30459
688名称未設定:2007/12/22(土) 23:07:21 ID:Pq39jW+d0
Shade9.5は今月24日発表予定
詳細はまだ分からん
ソースは今日の梅田ヨドバシ園田氏セミナーでの本人発言
689名称未設定:2007/12/23(日) 00:08:00 ID:8aB4kQdY0
modo301買った人の報告ほとんどないね
690名称未設定:2007/12/23(日) 00:34:47 ID:rzLrOj320
301買って使ってるけど、特に報告するようなことないっす。
691名称未設定:2007/12/23(日) 01:06:15 ID:4likqmC80
Carrara6、期待していたHairとHEXAGON機能の統合も特筆すべきことはないです…
逆にマシン環境・メモリ推奨256M→1Gに跳ね上がったぶん、ホームユース用Mac
ユーザーに勧められなくなった。

Cheetah3Dの軽さは異常。
692名称未設定:2007/12/23(日) 16:17:30 ID:rqjjlLxP0
この度G3ポリタンクから新しいMacを購入しようと思っています。
OS9用プログラムが同梱されていたCarrara2+六角大王S4からの乗り換えで
カタログを読めば読むほど浦島太郎の気分になりますが、マシンスペックで気になる事が1つ。

CG板や初心者用講座サイト・あるいは購入・乗り換え先として検討しているソフトの多くが
ATIではなくGeForceを推奨しています。オンボードチップのMacmini、ATIしか選択肢の
ないiMac・MacBookProでは動作保証外となってしまいますが、このスレ住人の方々は
やはりGeForceを積んだ・換装したマシン(現行機ならMacPro、あるいは中古でGeForce
付きか中古でGeForceに乗せ替えできるマシン)で3DCGを楽しんでいらっしゃるのでしょうか?

ユーザーサイト・初心者用ガイドサイトでRadeonはやめろと書いてあったのは
 Shade9.2・Blender2.45・Carrara5と6・HEXAGON2・Bryce(無料版含む)
 Poser7、Vue6 Esprit、DAZ|STUDIO1.8

Radeonでも不具合なし(GeForceでなければならぬ、と強く記載していない)は
 Cheetah3Dとmodoだけでした。

主にデフォルメキャラや建造物の静止画・まれに30秒ほどの簡単な人体動作動画の
レンダリングを行う予定です。よろしくお願いします。

693名称未設定:2007/12/25(火) 00:56:09 ID:gIUwX4aa0
現行のMacBook ProはGeForceですよ。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
694名称未設定:2007/12/25(火) 01:17:32 ID:vAdDfWY00
ATiは死にかけてるからな。
695名称未設定:2007/12/25(火) 02:14:08 ID:cMAAobeS0
>>692
RadeonのPowerMacとMac miniでBryce6とCarrara6とDAZ1.7使ってるけど
趣味のWEB用静止画程度なら問題ない。
少なくともあきらかな不具合には出会ってない。
696名称未設定:2007/12/25(火) 07:51:55 ID:aJiMk4tvP
MacProでラデX1900XTで、使ったことあるのは
Shade9 modo Carrara6 Bryce6 Poser7 DAZ1.7
正常に使えてます。速いよー
ただし動画はやらないのでわかりまへん。静止画で印刷用の解像度では使えてる
MacProで増設するならATIのほうが現実的な値段なんだよね…

DAZ1.8は激しく不具合だけどATIのせいじゃないと思った
697名称未設定:2007/12/25(火) 12:19:07 ID:/AIQc0NK0
CG板から
DAZ|STUDIO1.8専用色々無料で使えるシェーダー
DAZアカウントがなくてもDL可能(といってもD|S自体を使う為に登録が必要だけど)
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=70707
(トゥーン・スケッチ・ゲル・半透明・X線写真・メタル材質などなど)
霊に寄ってシェーダーの適用はSceneで適用させたいコンテンツを先に選んでから
MaterialでCommand押しクリック→Ignore.

作者はジャパニメ大好きなフランス人。D|Sの既存プラグインがジャパニメ表現に
適していないとSDK買って作成・無償公開したらしい。フランスオタすげぇ。
698名称未設定:2007/12/26(水) 14:14:20 ID:h7Nr5TPn0
>>691
>マシン環境・メモリ推奨256M→1Gに跳ね上がったぶん、ホームユース用Mac
>ユーザーに勧められなくなった。

きょうびホームユースでも1GB未満のマシンは珍しいくらいだろw

メモリ価格も安いんだし、推奨以下の容量しかない人が居たら、
Carraraと併せて「メモリ増設」ごと勧めるべき。
699名称未設定:2007/12/26(水) 15:05:11 ID:yZct+9cI0
CarraraのHair、使い勝手としてはBlenderのHairに近いかな。
Poserのダイナミックヘアと比べると外部ソフトへの書き出しは出来ないけど設定・スタイリングが楽。
↑をShadeに書き出すと頭髪の一本一本が円錐型ポリゴンモデルに変換されるから、ファイルを開く
だけで30分近くかかった事もある@Intel iMac竹・メモリ4G

DAZ・V4を裸体の状態で同時に読み込もうとしたときの動作速度は、
 D|S1.8(6体読み込んでもサクサク)>Poser7(4体が限度)>Carrara6(2体が限度)
 >>>Shade9.2(PoserFusion使用、1体読み込んだだけであっぷあっぷ)
700名称未設定:2007/12/31(月) 21:24:05 ID:t9/07kPW0
CADデータとShadeの融合が期待されていたAmapiがあぼーんした一方
初音ミク+ニコ動効果で六角大王Sの売り上げが急上昇中だとか。
Mac用次期バージョンはとうに諦めたけど、意外なところから息吹き返したな。

来年はMacの3DCGまわりにもいいニュースがありますように。なもなも。
701名称未設定:2008/01/03(木) 02:50:46 ID:0oPAQQPV0
Carrara5 Pro英語版(日本語版では最新verにあたる)とTrueSpace5.5英語版がただ
勿論Mac版もゲットできるよ!
DAZでIDシリアル登録してからDVD付属のインストーラでインスコするだけ

なお雑誌付録のC5Pro Mac版はIntel Macに対応していないので、
IntelMacユーザーはDAZから5.1UB版インストーラを落とすこと(Support→Download
→Carraraで先に登録したシリアルを入力するとDLできる)
ttp://www.3dworldmag.com/page/3dworld?entry=b_3d_world_100_now
702名称未設定:2008/01/03(木) 11:51:41 ID:Vu8fA2xU0
3Dworld売ってる店が国内にないから無理ぽ orz
海の向こうの3D雑誌業界は元気で羨ましいな。


てゆーか。Carrara5ってまだ日本語版は69800円で売ってる
現役商品なんですけど…DAZよどこまで買収ソフトをばらまきゃ
気が済むのだね?(Bryce5.5ばらまき、HEXAGON$1.99、そしてC5Proばらまき)。
703名称未設定:2008/01/04(金) 00:38:55 ID:0PIq6fWZ0
3D World誌は、英国内が8ポンド、EU内なら9ポンド、その他の地域には10ポンド
で売られているようだ。

1ポンドが現在216.44円だから、2164.4円相当だな。これで「Full機能の5Pro」が
買えるのだから、かなり安いな。
704名称未設定:2008/01/04(金) 08:03:41 ID:4MJavV1V0
>>702
購読してるけど、最近は良い記事ほとんどないよ。もう死に体。
705名称未設定:2008/01/04(金) 14:35:31 ID:/g1GcuKm0
>702
もともとDAZは3Dデータを売って儲けてる会社だから、
ソフトウェアに関してはさほど利益を求めてないんじゃない?
3DWorld誌には以前からCarrara2や3を長い間無料で付けてた事もあるし
(DAZに買収されてからは止まっていた)、ソフトウェアの無料配布で
お客を集めて主力の3Dコンテンツでがっつり商売する戦術に戻しただけ
かも(そもそもDAZアカウントを作成しないとシリアルが発行されない)。

だからってC6やHEX2、Bryce6とD|S1.8の不安定さの言い訳にはならない
けどね。HEX2.2もC5.1も次バージョンまでバグを修正しないって姿勢は
本当なんとかならなかったのかな。
706名称未設定:2008/01/09(水) 18:05:16 ID:WoI40v1I0
>>703
£10の3D World magazine #100を注文したら「28日以内に届ける」って趣旨の
メッセージが表示された。

日本まで配送して「+£2」だから、そりゃ船便なんだろうけど実際何日かかるの
だろうか…
707名称未設定:2008/01/10(木) 05:43:47 ID:hm7dtWel0
船便はない、大丈夫、普通に航空便でくるよ
708名称未設定:2008/01/10(木) 13:18:29 ID:eczn197g0
その噂のCarraraってやつはいいソフトなのかい?
RayDreamがInfini-Dと合体して出来たソフトで、開発元も日本の代理店も
二転三転したという話は耳にした事があるんだけど。

と、今ググったら開発元も今はPoserフィギュア大手のDAZが扱ってるんだね。
ちょっと体験版落として六角大王S4と連繋がとれるか試してくる(ニコ動で最近
六角S5が注目されて羨ましい…なおさらMac版開発切り捨てが悔やまれる)。
709名称未設定:2008/01/10(木) 14:50:54 ID:CWkl5mK6O
カタログスペックだけならLW並みといっても間違いじゃないよ>Carrara5Pro
使い勝手や機能の点でかなりLWより落ちるけど。。。価格を考えれば健闘してると思う。
六角+Carraraで一番難儀な目にあうのはUV関係だと思います。
トゥーンもあまりきれいじゃなかったかな?
でも悪い選択ではないす。
710名称未設定:2008/01/11(金) 16:54:06 ID:fzV6lwz30
トゥーンレンダは日米の概念の差がシビアに出るよねぇ。向こうの人に
言わせると、陰陽をきっちりわけて考える日本のセルシェードは異質らしい。

試しに六角とCarrara5でレンダリング(VectorStyleはCarrara用簡素Swift3Dエンジン)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hx880111164912.png
こうしてみると、六角S5がMac版にやってこなかったことが悔やまれて仕方ない。
結局BootCamp入れてS5買っちゃったよ。メタセコはいいソフトだと思うけど、
俺には六角Sしかないんだ、頼むよ終作…。
711名称未設定:2008/01/12(土) 19:59:01 ID:aWxuKbZI0
ちょw
何故作例がトクワンwww
712名称未設定:2008/01/13(日) 18:36:23 ID:jLLFFljP0
Carraraはマテリアルルームのシェーダー管理が超めんどくせぇ。
シェーダーの数が増えてくると、設定の数だけウインドウがパカパカ重ねて開いて…

Photoshopのレイヤーセットや効果の様に、一元管理・タブかプルダウン・ショートカットで
さくっと開いて編集できるツールはでないものか(Shadeのレイヤー管理画面はその辺
頑張ってると思う、他の機能はR6から劣化の一途だけど)。
713名称未設定:2008/01/17(木) 14:21:32 ID:bUHqMrFG0
そのCarrara、廉価版のExpressがプラチナ会員限定で$1.99になってるぞ
初売りの時はやっぱりプラチナ会員限定で$17もしたのに。
714名称未設定:2008/01/17(木) 21:45:40 ID:jUBXgEe80
$99.99のものも$1.99にするDAZに何をいう。
今更だ。
715名称未設定:2008/01/17(木) 22:08:06 ID:o1zUvKdp0
言うな。ミレドラ2セット$99.98を$49.98で買った俺でさえ腹が立つw
716名称未設定:2008/01/18(金) 08:36:58 ID:ZVSdZ8ISO
modo103を俺様に安く売ってくれたDAZ様を悪く言わんでくれ。
次はxsiとかをお願いします。
717名称未設定:2008/01/18(金) 10:48:08 ID:BDewAe9l0
>>716
そうそう。おかげでトータル5万で301にできた。

今ならプラチナでCarrara 3D Expressを$1.99で買って、
半額クーポンでCarrara 6 Standardに$51ぐらいでアップグレードできるぞ。
718名称未設定:2008/01/18(金) 12:41:56 ID:QKtPDafa0
一番悲惨なのはCarrara5Proを定価(日本語版の場合)で買った奴だよな…
3DWorld8ポンドの付録としてタダで収録


ああ、俺だよ、俺のことだよ…
719名称未設定:2008/01/18(金) 15:39:00 ID:JtfGBxpQ0
Shade10 3月発売決定
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/new/keys.html
 ユーザーインターフェースの刷新(なんかCarraraっぽい)
 おでんマニピュレーターの採用(なんかHEXAGONぽい)
 UVマップ展開・マッピング機能の強化(なんかAmapiっぽい)
 AI形式とswf形式の書き出し強化(なんかswift3Dぽい)
 Proのみテクスチャ付きLWO形式と3DS形式の読み書き対応(やっとかよ)
 トゥーンレンダの強化(ド汚かった7〜9トゥーンから多少改善)

 アップグレードポリシー変更に伴い2バージョン縛り発生(アップグレード対象は8と9)
 相変わらず起動時ネットワーク認証(アップデータ配布はオンラインアップデータからのDLに)
720名称未設定:2008/01/18(金) 15:41:32 ID:JtfGBxpQ0
トゥーンサンプルおよび設定ウインドウ
(左上、トゥーン・イラレ形式(テクニカル)・アミ処理・鉛筆)
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/2/toon1.jpg
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/2/toon2.jpg
721名称未設定:2008/01/18(金) 19:37:16 ID:DJRmPT8O0
>>720
うーん、微妙杉。鉛筆とかホント要らないし。
今のトゥーンが汚らしくて使い物にならんことをようやっと認めただけで
六角に追いつくかどうかってとこじゃん。
722名称未設定:2008/01/18(金) 19:48:50 ID:VmyZ/6dH0
鉛筆トゥーンはMaya・C4D・CarraraとPoser(プラグインだけどD|S)で間に合ってるもんな。
トゥーン強化は六角S4以降切り捨てられたMac版ユーザーを取り込もうとしているのかも。
ポリゴンでは数値入力やスナップがきくようになったそうだけど自由曲線の方は全く新機能・
強化改良事項がない。

アミ処理レンダもおかしい。shdデータを読み込み可能でベクター処理でアミ処理をこなす
コミスタEXなりPhotoshopがあれば要らないよ。
723名称未設定:2008/01/19(土) 05:09:10 ID:yGIFBsWo0
>>718
Carrara5Pro日本語版をupgradeで買った俺が来ましたよ。フルパッケージを
定価で買っていたら辛いでしょうね。

マカーだが、5Pro日本語版はUniversalBinary非対応なものの、英語版6Pro
を買うにも躊躇していたところに、CGWorld誌を買えばUB対応の5Pro英語版
が無料でgetできると聞いて注文しますた。

なお、8ポンドは英国内の話で、日本から発注すると10ポンドです。
724名称未設定:2008/01/19(土) 05:12:00 ID:yGIFBsWo0
CG板と間違えたorz

こっちではあえて「マカーだが、」と言う必要はなかったな・・・
725名称未設定:2008/01/19(土) 11:19:59 ID:I9ixpKhT0
>>723
DAZで5日本語版の登録できなかったっけ?
登録できるなら5Proから6Pro(英語)へプラチナ会員なら今は半額でアップできるよ。

昨日アップグレードしたけど、5Pro(英語)→6Proでトータル54.48ドルだったよ。
726名称未設定:2008/01/19(土) 14:14:20 ID:1T+YRFj30
>725
更に$5バウチャーが適用されるので、$48.48 Shade BasicやCheetah3Dの
半分の値段で6Proが購入できる計算になるね。

DAZに買収されてからCarraraのイメージが「お値段以上」から「安かろう○○かろう」に
なってしまったのがアレだけど…3Dデータを買わせる為にソフトの投げ売りを連発されると
RayDream時代から知っている身としては哀しくなるよ。
727725:2008/01/19(土) 17:31:22 ID:I9ixpKhT0
>>726
あ、5ドルバウチャ使って54.48ドルでした。

DAZ商法にはまってmodoも買ってしまったので最近あんまりCarraraの出番はないけど
ときどき派手なライトエフェクトとか使いたくなる時があるし
6は毛も生やせるようだから使うの楽しみ。

DAZのパターンで可哀想なのはHexagonだね。すっかり1.99ドルソフトのイメージに
なってしまってるけど、別に悪くないソフトなんだけどな。変なバグさえ直してくれれば。
728名称未設定:2008/01/19(土) 21:10:08 ID:9YUECx190
>727
体験版触ると分かるけど(6 Standardの体験版がCNETにあがってる)、
Poserほどの柔軟性はないよ。衝突判定つけると計算が糞重くなるし。
729名称未設定:2008/01/22(火) 16:24:26 ID:AjUwVvla0
Shade10もなーんか期待できないんだよな。
25日からの10無償アップグレード権つき優待販売価格発表を待ってるところだけど、
バージョン11からはバージョンアップ2世代縛りが発生するのでよろしく!てどうかと思う。

そんなに売れてないd(ry
730名称未設定:2008/01/25(金) 01:31:16 ID:LrlZDnAG0
Shade10 発売記念キャンペーン詳細ktkr
1/25〜3/6
 Shade10バージョンアップ予約キャンペーン
  Professional ... 25000円 → 14800円(41%引)
  Standard ... 15000円 → 11800円(21%引)
  Basic ... 6000円 → 4800円(20%引)
 グレードアップも割引対象
  StandardからProfessional ... 50000円 → 38800円(22%)
  BasicからStandard... 25000円 → 19800円(21%引)

 iShade9ユーザーはiShade10が出るまで待つか、買い直しとなりそう

1/18〜3/31
 Shade10無償バージョンアップキャンペーン
  期間中、所定の申込書と購入証明・ユーザー登録を完了した
  Shade9新規購入者に対し、無償でShade10を発送
731名称未設定:2008/01/25(金) 15:27:05 ID:Dl21E+7Y0
しかしここまでCarraraやAmapiのマニピュレーターやヘア・ファー機能を取り込んでると
日本語版C6を出してくれるかどうか不安になってくるな

ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/4/mani_all.jpg
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/3/hs_07_kushi.jpg(9のヘアーサロン)
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/3/hs_09_fur.jpg(10のヘアーサロン)
ttp://www.e-frontier.co.jp/images/press_news/20080117/04.jpg
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/yokoso/images/3/Fur2_image.jpg
732名称未設定:2008/01/27(日) 20:15:15 ID:WXruz52I0
部屋を整理してたら、Alias Skech! が出てきた。懐かしいなぁ。
733名称未設定:2008/01/27(日) 20:17:24 ID:8XSua6Jy0
今でも売ってるよ つーか3Dソフトだったのか??
ttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=6980461&siteID=1169823
734名称未設定:2008/01/27(日) 20:58:34 ID:K6p7Za1s0
blender 2.45 ですが、マウスホイール+シフトキーで
縦方向に画面スクロールできますか?横方向はOKなんですが…。
Mac OS X 10.3.9です。
735名称未設定:2008/01/28(月) 00:02:15 ID:uBIce8be0
俺もAlias Skech!持ってる。今売っているのは全然ちがうやつ。
初めて買ったのがこれだったので思い出深いな。使いこなせなかったが。
最後のアップデータどっかに転がってないかな。
736名称未設定:2008/01/31(木) 22:51:50 ID:aBnP4XqP0
>>733
それじゃなくて、新潟キャノテックが代理店やってた3Dソフトがあったのよ。
>>735と同じく、始めて3Dに触れたソフトだったのね。
福岡CG展に出す作品をレンダリングしたり、
佐賀県の女子校の新体操発表会ポスターを作ったり、結構楽しんだなぁ。
ブーリアン演算もないソフトだったけど、レンダリングの画が妙にキレイでさ…
737名称未設定:2008/02/04(月) 14:02:18 ID:QHWW1Gxr0
しかしこれから3Dを始めようというMacユーザーにすすめられるソフトって何が残ったかね。

…なんかZBrush3.1の話を聞いていると、Mac版は2で終了(3リリース中止)の悪寒がするんだけど。
738名称未設定:2008/02/04(月) 16:34:49 ID:7lmD7G8b0
メタセコイアがいいよ
739名称未設定:2008/02/04(月) 16:35:49 ID:Ju31SfGM0
それMac用ないじゃん
740名称未設定:2008/02/04(月) 17:23:21 ID:uJUn3uPV0
メタセコforMac出れば神なんだけどな
741名称未設定:2008/02/04(月) 17:50:29 ID:Ju31SfGM0
それはなさそう
742名称未設定:2008/02/04(月) 20:18:41 ID:7lmD7G8b0
じゃあLightWaveで
743名称未設定:2008/02/04(月) 20:42:33 ID:qYBJpRGb0
いや modo だろ
744名称未設定:2008/02/04(月) 20:43:50 ID:qYBJpRGb0
おっ、IDが RGB w
745名称未設定:2008/02/04(月) 22:28:00 ID:57WawVAd0
Macはshadeだろ?
746名称未設定:2008/02/04(月) 22:55:59 ID:zsNo7C7i0
いいえCheetah3Dです


と、言えるようになるといいね
747名称未設定:2008/02/04(月) 23:34:06 ID:klXD2gny0
Macならmayaだな
使った事ないけど
748名称未設定:2008/02/04(月) 23:57:46 ID:fpevZRHC0
Cinema4Dじゃないか?
749名称未設定:2008/02/05(火) 01:05:14 ID:5cIjn7no0
Carrara良いよ。リーズナブル。ただし英語版な。
750名称未設定:2008/02/05(火) 04:16:02 ID:m9dervJV0
Blenderもいいよ

……慣れたらいいもんなんだよー……。

悪かったよー……。

石投げるなよー……。
751名称未設定:2008/02/05(火) 06:49:53 ID:p5cVvUBn0
Blender弄ってるよノシ
全然使いこなせないけど
752名称未設定:2008/02/05(火) 11:27:10 ID:x1AWvKzb0
Blenderはいいソフトなんだが、GIにちと制限があったり(そのためのYafRayだが)
2バイト文字のテキストを直に扱えない・保存ダイアログや各種設定時のファイル指定が
Blender独自のあのUIを使わざるを得ないのが辛い。

画数の少ない文字ならBlender上でトレースするけど、漢字が多くなってくると
イラレでアウトライン化してから持ち込むしかねぇ。

2バイト文字環境への最適化に限っては、VueとShadeはよく頑張ってると思うよ。
フォルダ・ファイル名を日本語にすること自体が邪道だとは分かってるけど…。
Shade10の「外部参照」が2バイト文字のパスに対応しているかどうかが最大の不安だ。
753名称未設定:2008/02/05(火) 21:15:41 ID:FWWXBnLx0
Shadeは2つ3つアップデータが出るまでは手を出すな。
9も9.2になってやっとまともになったばかりだというのに10発表、
しかも2世代バージョンアップ縛り採用(11から、つまりR4〜8.5の人は今回がラストチャンス)まじむかつく。
754名称未設定:2008/02/07(木) 16:09:45 ID:eTlYy2sHO
Shadeって、ここ見てると結構叩かれてるというか、今だに使われているのが不思議なように思っちゃうけど
ぶっちゃけ実はみんなツンデレなの?一番強力な主張方法は買わないことだと思うんだけど。
755名称未設定:2008/02/07(木) 16:48:18 ID:mW8x5QNL0
mixiには建築専門Shadeユーザーだけで1600人、全体で3500人くらいのShade
ユーザーが存在する。ネットコミュニティに参加しない人を含めても、みんななんだかんだ
いってShadeが好きなんだよ。

Windowsだってくそみそに叩かれても家庭用マシンとして選び使い続ける人がいるように。
756名称未設定:2008/02/07(木) 19:28:24 ID:5ZgsRZyc0
>755
最後の一行が余計。

ShadeGridレンダリングサービスを使う為にはバージョンアップせざるを
得ないから今回もアップグレード予定。ただ今度の10は推奨メモリ2Gと
Mac miniおことわり・グラボでMacBookも微妙・iMac松やMacBookProで
やっと推奨環境を満たす鈍重スペックを設定しているのが気になる。

Shadeのラジオシティはとっくの昔に見放して、今はCheetah3Dや
Blender+YafRayがメインかな。あとはAmapi8が出てくれていたら…。
757名称未設定:2008/02/07(木) 21:03:16 ID:EKEmZx4T0
Carraraいいよ、Carrara
758名称未設定:2008/02/07(木) 21:37:29 ID:HTx0gHSz0
英語版Carraraを勧めるのは冒険だぜ。
RayDreamの頃使った事があるけど、すぐメモリ100%消費するわ
欧米人好みの独特過ぎるUIは使いにくいわ、代理店のサポートは終わってるわ、
今のアメリカ開発元はソフトの安定性よりデータの売り上げしか見てないわ…。

かといって六角大王S Mac版は死亡、今のShadeは糞(10の要求スペックは
ホビーユーザー&ロースペックMacお断り)、BlenderはUNIXワークステー
ションUIと速過ぎる進化に付いていけず…Macで3DCGは昔も今もキビシイ。
759名称未設定:2008/02/07(木) 22:06:38 ID:/jE0IPjs0
>>758
>RayDreamの頃使った事があるけど、すぐメモリ100%消費するわ

今更RayDreamと比べるのはどうかと・・・。
使ったことあるの?今のCARRARA。
760名称未設定:2008/02/07(木) 22:13:31 ID:eTlYy2sHO
あーやっぱツンデレなのね。。。まあ自分もLW使いながらなんとかしろとか思うことは多いけど。
業務だと既存のワークフロー代えるのって大変だからソフトなかなか代えられないだろうしなぁ
Shade使ったことないからまったく事情がわからなくてさ(LWと六角使い)、インスコしたこともないよ。
しかしminiお断わりってすげーな、Mac版の9000円くらいのやつなんてあんまり売れないんじゃね

ところでHexagonのSDSをLWに持ち込むとかなり形かわっちゃうのね、、、ちょっとがっかり。
最近あんまり趣味に金かけられなくなっちまったからな、Cheetah3Dとかにすっかなぁ
761名称未設定:2008/02/07(木) 22:36:05 ID:HTx0gHSz0
>760
あとShadeで気に入らないのは、9からプログラム起動中頻繁にイーフロストアとイーフロのサーバへ
アクセスしてること。内蔵されたWebブラウザでコンテンツパラダイスやイーフロからの最新情報を
定期的にチェックしているらしいんだけど、こいつを止めるオプションが存在しない。

ちなみに、起動直後いちばんにイーフロストアのユーザー登録センターへアクセスしてる
…ネットワーク認証かもしれないけど。
762名称未設定:2008/02/07(木) 23:09:53 ID:CX2h9jxU0
認証やアップデータの確認ならアクセスしてもらって構わないけど、
最新情報とかはさすがにいらんわなw
763名称未設定:2008/02/08(金) 09:54:50 ID:35AbyA2A0
やはりプロの皆さんはいろいろなソフトを使い分けているんですか?
特に建築関係の人が多いみたいですけど、CAD→Shadeの流れが
どうなっているのか不思議です。
764名称未設定:2008/02/08(金) 12:01:58 ID:+WN36OyP0
mixiのアカウントを持っているなら「Shade 建築パース」コミュを覗いた方がいいと思う。
CADソフトとは別にShadeでパースを引いているようだし、それが面倒だからCADソフトの
データを受け渡しできるAmapiの買収が期待されていたんだけどまさかあんな事になるなんてな。

今はCINEMA4D(代理店によっては単体・追加モジュールを安く売っているケースもある)や3ds max
つこてるひとが多いみたい。Cheetah3Dは以前SketchUp!と相性がいいと紹介されたことがあったね。
765名称未設定:2008/02/08(金) 16:37:19 ID:Fao2ULhn0
C4DにデフォでGI付いたら、他人にもなんとか勧められるんだけどな。
766名称未設定:2008/02/08(金) 19:42:47 ID:+WN36OyP0
Google SketchUp!が商用可になったから、無料版のデータをBlender+スクリプト以外の方法で
直接読み込み可能なツールが出てくるかも知れないね Mac以外で(泣。
767名称未設定:2008/02/09(土) 07:50:11 ID:ywsz6hXV0
Shadeに高い金払って苦労する奴の気が知れん
768名称未設定:2008/02/09(土) 07:51:33 ID:PakLD9fw0
人それぞれ。
769名称未設定:2008/02/09(土) 11:40:44 ID:KDwzNGh50
国産だから買う、という奇特な奴もいる>Shade。
どんなに他の外国産ソフトが使いやすくなってもレコンポーザーを使う奴が絶滅しない
カラオケ打ち込み業界と一緒。

せめてCALLISTOではなくShade本体のレンダラーでSSSやディプレースメントマップレンダ、
六角大王S5相当のトゥーン、Vueとの親和性、メタセコ並みの機能と任意オンオフ可能な
ポリゴン対称編集、マジカススケッチがBodypaint3DくらいのUVマップ展開と3Dペイントが
出来るようになれば、静止画専門ソフトとしてまだ生き残れるんだけどねぇ
…10万5千円のProが$138のCheetah3Dにも劣る現実から、イーフロとShade開発者は
目をそらしすぎ。
770名称未設定:2008/02/09(土) 14:08:49 ID:JCw8oCmv0
>>756
現行miniは推奨環境を余裕でクリアしているんだけど
miniおことわりってどこに書いているの?
もしグラボの事をいっているんだったら、
miniのグラフィックはGeforcFXやRadeon9000より速いよ。
771名称未設定:2008/02/09(土) 21:58:39 ID:3uuH8VkF0
台湾語版Shade8.5
海賊版かと思ったら、Shade神・園田先生来台授課していたり
一応公式に販売チャンネルを開いてたんだな
ttp://www.shade.com.tw/61101.htm

ttp://www.shade.com.tw/index3.htm
ttp://www.shade.com.tw/index6.htm

同じUIなのにツールパレット解説を見ると別物にみえてしまう。
六角大王も北京・台湾語版がメーカー公認で出ているし、なんだかんだ
いって日本産・Mac系の3Dソフトは人気あるのか?
772名称未設定:2008/02/10(日) 18:54:18 ID:sUg38x0e0
Shadeといえば昔はまずサイコロを作らされた気がする。それがいつしかイルカとなり、
林檎とグラスになり、今は犬の顔(ヘルプメニュー→ふじいたいようのShade教室)。

懐かしの「ろくろ式」で犬の顔を自由曲線で作っていくだけなんだけど、全工程をオンライン
ではなく、HDDにインストールした動画で解説するのでわかりやすい。
自由曲面で「シワを作らないコツ」も出てくるので、Shade9を持っている人は要チェック。
773名称未設定:2008/02/13(水) 13:10:32 ID:idRgc8ZK0
しっかしCheetah3D盛り上がらないねぇ
Act2なり端1なりイーフロンティアがスポンサーに付いた方がいいんじゃないの?
774名称未設定:2008/02/13(水) 13:45:18 ID:xdKMG+G00
一人で開発してるってところがちょっと不安
それに英語だし、作例見ても何となく萎える
熱意は感じられるんだけど…
775名称未設定:2008/02/14(木) 08:19:08 ID:T6kJyIqzO
Cheetah3D使ってみた。
今買うともれなく5のキーももらえるらしい。

カーソルの移動のスピードがCheetah使ってるときだけ遅くなってしまってちょっとイライラしちゃう。
これMacminiとかでもさくさく動くのかな?

>>774
気持ちはわかるけど、企業で開発しててもHexagonやAmapiみたいなこともあるからなぁ。
776名称未設定:2008/02/14(木) 11:19:04 ID:3xcBOV6Y0
>775
>今買うともれなく5のキーももらえるらしい。

Cheetah3D最大の不満がコレ。俺の買ったタイミングが悪かっただけだけど、
年に3回お布施が必要になってしまった(2購入、バージョン3Up、同4up)

進化が早いのは結構なんだが、速すぎ。
777名称未設定:2008/02/14(木) 14:12:32 ID:wBIEcolC0
Cheetah3D のサイトに日本語のフォーラムもあるんだね。頑張ってほしい。
どうせなら、徹底してMacっぽいインターフェイスにしてほしいな。
778名称未設定:2008/02/14(木) 16:21:22 ID:XXyxQaYq0
>777
Cheetah3DはCINEMA4Dクローンを目指して設定されてるからOSXの
UIガイドラインに準拠することはないんじゃないの?

ジャンル違いだけど、同じドイツ産のArtweaverはPainterクローンを目指してるし
ドイツ産オンラインソフトは「○○の代理」って位置づけでパク…いや、設計されて
いるものが多いように感じる。
779名称未設定:2008/02/14(木) 21:34:00 ID:5VTj7mQb0
Cheetah3Dってそういうゴールがあるのか。知らんかった。
780名称未設定:2008/02/14(木) 22:47:24 ID:IvDuEHO00
ねーよw>C4Dクローン目指して…
まぁ、名前もUIも紛らわしい(C4DとC3D)点については否定しないが
781名称未設定:2008/02/14(木) 23:08:38 ID:BIsW0M8v0
【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2321776
Blenderで製作したみたい。
782名称未設定:2008/02/15(金) 05:34:55 ID:FtfK4Pe20
>>778
ドイツは法律でリバースエンジニアリングが認められているから、
代替アプリが作りやすいんじゃないか?
783名称未設定:2008/02/15(金) 08:35:55 ID:v85VLngc0
CINEMA♪CINEMA♪
784775:2008/02/15(金) 12:52:05 ID:+7xa2sez0
インスコしなおしたらカーソルの速さが普通になった、なんだったんだろう。

>>776
あまり財布に厳しくないとはいえ年3回ではねぇ。
開発の速さがある程度早いのはいいことだけど。

5はどんななるだんだろう、購入してないけど楽しみw
妹にMDDをあげてしまって唯一のパソがPM8500G4@800という
しょぼい環境なんでこれ以上重くなならない&レパ専にならないといいなぁ
Cheetah買うより先にMac買えって言われそういや言われるよねw
785名称未設定:2008/02/15(金) 13:49:08 ID:US7fcaxS0
そんなことないよ
iBook 14インチ G3・OS9でCarrara Pro2と六角大王S4で頑張ってる
奴がここにいる
786名称未設定:2008/02/15(金) 16:58:53 ID:/7e0aYC40
shadeどうするかなあ?
787名称未設定:2008/02/15(金) 17:32:31 ID:1nubNQ5W0
cheetahはひょっとこみたいなキモいおっさんと
ピンクの宇宙人でだいぶ損してるはず。
きれいなwebサイトだと、それだけで商品価値があがったりするのに。
788名称未設定:2008/02/15(金) 20:49:54 ID:f59nan9m0
俺はチーター娘でドン引きした
調べたら六角大王S5のガングロ女子高生つくったのと同じ人だった。
789名称未設定:2008/02/16(土) 00:03:51 ID:v85VLngc0
Shade wwwwwwww
790名称未設定:2008/02/16(土) 00:26:52 ID:wQW+CsfK0
>>788
あのイメージキャラは俺もどうかなと思う…
791名称未設定:2008/02/16(土) 13:12:42 ID:VIAvGR2q0
Cheetah3Dが日本語化されたと聞いてAppleのソフトウェア紹介URL
 ttp://www.apple.com/jp/downloads/macosx/imaging_3d/cheetah3d.html
から体験版を落としてみたんですが英語版のままでした。
Appleの紹介ページのバージョンは4.3、公式サイトで落とした最新版は4.4。
 ttp://www.cheetah3d.com/download.php

ひょっとして日本語化されていたのは4.3だけですか?次に日本語化されるのは
「今レジストすれば無料でアップグレードできる」5.0なのかな…

六角大王からの乗り換えのせいか、右側に表示されている設定パラメータの
半分が未知の領域ですorz 英和辞典引き引きチュートリアルだけでも試して
きます。
792名称未設定:2008/02/16(土) 13:57:47 ID:XYk+Zh2I0
日本語化は簡単にできるよ。言葉選びが難しいだけで。
個人で使う分でも勝手に日本語化したらマズいのかな…
793名称未設定:2008/02/16(土) 14:09:53 ID:+P/Qs2J/0
>>791
4.4も日本語化されてるよ。ちゃんとパッケージの中にJapanese.lprojもあるし。
794名称未設定:2008/02/16(土) 15:36:41 ID:StGliOBH0
ここって学生が少ないんだな。
ホビーユーザーも多いみたいだし・・・

少し残念だよ
795名称未設定:2008/02/16(土) 21:49:20 ID:wQW+CsfK0
ホビーユーザーだけだと思う
796名称未設定:2008/02/16(土) 22:32:18 ID:StGliOBH0
マーカーに玄人が多いのは承知の事実。
なのしここは・・・
797名称未設定:2008/02/16(土) 22:44:25 ID:NSU98vh+0
3Dに限れば、玄人はみんなWindows環境へ移行したよ
798名称未設定:2008/02/16(土) 22:52:57 ID:wQW+CsfK0
>>796
玄人?
799名称未設定:2008/02/16(土) 22:53:14 ID:m4xoDL8S0
そもそもMacが3Dシーンを牽引した時代なんてあった?
いや、ない。
800名称未設定:2008/02/16(土) 23:07:54 ID:StGliOBH0
間違えた

このスレは3Dのスレだった・・・

マーカーには玄人はいないね
801名称未設定:2008/02/16(土) 23:14:52 ID:wQW+CsfK0
コピックとかは玄人も使ってるんじゃない?
802名称未設定:2008/02/17(日) 03:10:20 ID:h8zxvAPg0
マーカーと言われてもフェルトペンか採点する人、目標物くらいしか思い浮かばない(・ω・)

803名称未設定:2008/02/17(日) 07:04:52 ID:SBGhhChN0
>>799
Mac DTP全盛期に3Dを敷衍してた時代がちょびっと。
その当時はストラタあたりかね。

Amigaなんかの方が3DCG史には重要な役目を握ってたろうね
今はゲーム向け需要も含めてWinに偏るのは必然の流れ。

スレタイ通り、Macでも十分に3DCGができる事に感謝だな
804名称未設定:2008/02/17(日) 09:39:47 ID:B3ZIuYKT0
>>803
当時のAmigaは凄かったね。ビデオトースターは革命的だった。

まあ、パソコンショップの店員も含め、多くの日本人はその存在すら
知らなかったけど・・・
805名称未設定:2008/02/17(日) 11:27:32 ID:53swJQni0
Logicは今Mac専用ソフトとして頑張ってるじゃないか
806名称未設定:2008/02/17(日) 15:34:30 ID:sYAVl/ye0
Shade 7.5 Basicと六角大王S4でモデリング、
objで渡しPoser5でボーンを入れポーズ&モーション設定
最後にVue5 Espritに全部取り込みアニメーションレンダ。

最新のオンラインウェアや1本のソフトで全部まかなえるものならそうしたいけど、
マシンスペック(AGP Graphic)もさることながら、それぞれの
長所短所をうまく生かして連繋させる方がMacで3Dするコツだと思う。

あとは六角S5並みとは言わないから描線のガタつかないトゥーンレンダラさえ
出てくれたら幸せになれるんだけど…(アニマス日本撤退が悔やまれる)
807名称未設定:2008/02/17(日) 16:24:18 ID:ia8B7hB40
それにしても、今日はショックを受けた事がある。
いままでMac+OpenGLで頑張ってきたけど、同じ処理をモバイル系PC+DirectXで動かす
必要が出てきて、まあたいした事ないだろうと思ったら......結果は言いたくない程速かった....orz
808名称未設定:2008/02/17(日) 17:08:52 ID:VUOMPw+X0
>>803
>その当時はストラタあたりかね。

RayDreamが高いシェアを持っていた一時期もあった。
809名称未設定:2008/02/17(日) 17:54:15 ID:cBWEVjgf0
>>807
ちなみに、何のソフトで、どういう処理が速かったのでしょうか?
810名称未設定:2008/02/17(日) 18:25:29 ID:J35uOAh80
ストラタとか、あとinfini-D使ってたな
ところでmodoってどうなったの
811名称未設定:2008/02/17(日) 20:02:36 ID:NA48EmOi0
>>809
Irrlichtで大量のオブジェクトを動かすだけ...
812名称未設定:2008/02/17(日) 20:41:09 ID:J0qSAF0f0
>810
modo310のまま止まってる
ttp://www.mars-inc.net/modo/modo301.html

しかし10万円台の3DCGソフトはアップグレード代がたけぇな
Shadeから乗り換えようと思って調べだしたら(ちなみにShade Proは25000円)、
どれもこれも5万円前後からのスタートで気が遠くなってきた。
813名称未設定:2008/02/17(日) 20:53:20 ID:atJgexnX0
>>812

まるで301で止まっているような言い方だけど、もうすぐ302が出るよ(マイナーアップグレードだけどいろいろ機能が追加されている)。
814名称未設定:2008/02/17(日) 21:03:30 ID:cBWEVjgf0
>>811
なるほど、そういうのはかなり差があるのですね。
報告ありがとうございます。
815名称未設定:2008/02/17(日) 21:56:39 ID:9yZFex9R0
modoくんは何時キャラクターアニメーションに対応するんだろう…
全く新しいアプローチで登場しそうな感じで期待してるんだけど
816名称未設定:2008/02/17(日) 21:58:54 ID:+a/PgYCI0
>>812
用途がわからないが

個人的にShadeは無いな

MAYAかCINEMA4Dレベルでないと話にならんと思うが
817名称未設定:2008/02/17(日) 22:41:01 ID:SGZd5Ys70
そこまでやるならまずWindows機を買っておかないと
818名称未設定:2008/02/17(日) 23:25:55 ID:NA48EmOi0
>>814
でも納得いかないくらい違いがあったので、何か違うか原因を調べてみる
819名称未設定:2008/02/18(月) 10:07:20 ID:g0jqDhxD0
>>815

401が出るとき、その目玉になるものはそっち方面じゃないか、って期待はするけど、それほど大きな期待はしていない。
それより、大規模なシーンを構築する気にさせるような、シーンを見渡すための仕組みを用意してほしいと思ったりする。

>>817

MayaでMacメインで映像のためのプロジェクトルームがくまれたりもしている時代だから、がんばればいけると思うよ。

>>818

Mac + OpenGLとかモバイル系PC + DirectXとか言うが、具体的な機種名が無いと何とも言えんぞ。
Leopard時代になって、OpenGLの描画周りはかなり高速になっている(Windows XPと同じぐらいにはなっていると思う)。問題は、Mac版の作りとかちゃんとLeopardに対応しているのかだけどね。
その辺、modoは結構安心できるんだよね。
デモの映像がLeopard上で動いていたりするし。
例えば↓
ttp://www.luxology.com/training/video.aspx?id=187
820名称未設定:2008/02/18(月) 12:27:34 ID:GAlVlxz30
それとmodoはミドルクラスの3D統合ソフトの中で唯一Radeon推奨だったりする事も大きい。

ShadeもPoserもBlenderも、動作環境に書いてはいるがDirectXの関係で基本
GeForce推奨。特にShadeとBlenderにとってRadeonは鬼門にほかならない。
(Blender.jpに和訳が掲載されているけどBlender.orgは「不安定だ?Radeon
使うからだ、GeForce使えやゴラ(意訳)」と言い切ってるほど)
821名称未設定:2008/02/19(火) 16:02:34 ID:P2t3OkP+O
Winではラデとかはドライバがショボくて使えねーって言われてるみたいだけど
Macではどうなんだろ、やっぱりラデとゲフォそんなにちがうのかな
822名称未設定:2008/02/19(火) 16:29:30 ID:AKCk8yNd0
3Dゲームやってみると分かるよ、全然違う
シムピープル2やるならゲフォ選べと声高に叫びたい。
Diablo2やWarcraftIIIの体験版を4GameやGameSpotから落として比較してみたら?
823名称未設定:2008/02/19(火) 18:11:44 ID:NjEVqKUU0
Macでわざわざゲームするやつの気がしれんと
824名称未設定:2008/02/19(火) 22:36:26 ID:Gj0b+Kl50
RadeonX1900だけど普通に使えてるよ
都市伝説じゃないの?
825名称未設定:2008/02/20(水) 12:32:03 ID:FGeOxwHR0
だいぶ古いしWinのOpenGL系のグラボの記事なんだけど
ttp://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=3214&page=2
これ見てATIってだめだなとか昔思った。
今はどうか知らないけど。
826名称未設定:2008/02/21(木) 14:12:52 ID:KZAioAMU0
よつば@3DCGのHDRIスレにCheetah3Dのレンダリング結果が投稿されているんだけど、
結構綺麗な絵が描き出せるもんだね。ちょっと体験版落としてみる。
827名称未設定:2008/02/23(土) 13:12:00 ID:8d+PCNSo0
DAZフォーラムより、HEXAGON2.3が来月中旬にリリース予定だとさ
4月には更に2.4を発表予定
URLが長くなるので以下転載
>Hexagon 2.3 IS on its way. It is scheduled to be released around the middle of March.

>Thanks for your patience, this has been an important bug for us to address,
>along with the other issues we've dealt with, and even a new feature that we'll get released along with it.

>The good news is that there's a 2.4 update that's just about done also, which contains many bug fixes,
>plus another new feature, and that's currently scheduled to be released sometime in April.

Leopard・UB対応、多くのバグ潰し、出来る事なら各国語リソースの公開
(自分でlocalizeするわ)を期待したい。
828名称未設定:2008/02/25(月) 15:48:06 ID:uIgvM+Iq0
当方学生なんですが、C4Dって扱いやすいですか?
エデュ版買って勉強しようと思うんですが…
829名称未設定:2008/02/25(月) 18:26:01 ID:U6THlq+c0
定評あるようだけど金食い虫としての評判も名高いよなー
830名称未設定:2008/02/25(月) 19:05:35 ID:sWrz71SD0
>>828
とても扱いやすいです
831名称未設定:2008/02/25(月) 19:27:16 ID:YRprL3ux0
今のversion買っておけば、そうそうウプグレも必要なさそうだしね。
もともと学生版はアプグレできないんだっけか?
832名称未設定:2008/02/25(月) 20:58:28 ID:m5GCxHHy0
>>831無料アップグレードには対応

有料アップグレードには非対応
833名称未設定:2008/02/25(月) 22:13:50 ID:LXLMLGbY0
コンテンツパラダイス英語版、
今月中にパスポート会員になると(半年・一年のいずれか)、Poser6英語版を$2.29で購入できるそうな。
…UBでもLeopard対応でもないから微妙ッちゃ微妙だね。
834名称未設定:2008/03/02(日) 08:39:32 ID:H50oq92g0
shade10が出るようだけど
CG板では初心者はshadeだけはやめとけってあった
やっぱmodo301買うのがいいのかな
835名称未設定:2008/03/02(日) 09:48:00 ID:mCkTBXBS0
CARRARAにしとけ。
836名称未設定:2008/03/02(日) 10:57:16 ID:OSO6SWCz0
shadeってスプライトできたっけ
837名称未設定:2008/03/02(日) 11:45:14 ID:ciF/NLiV0
スプラインつーか、あの自由曲面がなぁ…
MacPaeoleの10レビューによれば、レンダリング時間は9より遅くアプリ自体も
重くなったっていうし、SSSもディスプレイスメントマップも使えないし(代替技術と
言われているパララックスバンプマップは、影に入ると無効化されるので意味なし)。

英語と格闘できる覚悟があるなら、Carrara。最新版の6.1が昨日出たばかり。
DAZの3月恒例激安セールで半額になる可能性もある。ただしこちらもPoser系の
独特過ぎるUIが壁になる可能性もあるし別売のプラグインを入れないとトゥーンも汚い。
イーフロが代理店についているが、6日本語版を出す予定はないようだしIntel Mac
対応の前バージョンアップデータすら用意する気配がない(メールで問い合わせても
スルーされた)。

トゥーンレンダリングによるアニメを考えるなら、Unrealが使えるLightwaveや開発
途上ながらMacOSやRadeonとの相性もいいmodo、英語と戦う覚悟があって
極力低コストからはじめたいなら最近人気の上がってきたBlenderあたりかな。
六角大王Sはいいソフトだけど、Mac版はバージョン4で死亡したから…。
838名称未設定:2008/03/02(日) 11:48:26 ID:ciF/NLiV0
低コストという点ではヘルプも日本語化されたCheetah3Dも悪くないかも。
まだまだ発展途上のソフトだけど、年に1〜2回メジャーバージョンアップするほど
開発にやる気がある(アップデート料金が発生する)。

ギャラリーや著名作家の絵に好き嫌いは出そうだけど(たまに他人に勧めても
殆どの人がギャラリーやサンプルを見て拒絶反応を示すんだよなぁorz)。
839名称未設定:2008/03/02(日) 12:39:56 ID:FloIP3dv0
UnrealはMac版はもう出てないと思ったが
LW7用まではあるんだっけ?
840名称未設定:2008/03/02(日) 12:43:04 ID:lzVQ5eij0
しかしShadeはサンプル画像が良くできてるもんなぁ。
使いこなしている人はすげぇや…。
841名称未設定:2008/03/02(日) 12:59:40 ID:ciF/NLiV0
>839
LW7.5/8.5/9用はMac版も出てる
ttp://d-creation.sakura.ne.jp/plugin/unreal2/index_japanese.htm
842名称未設定:2008/03/02(日) 20:01:29 ID:CrbuvigN0
>>841
それMac版違うような
843名称未設定:2008/03/02(日) 20:05:30 ID:CrbuvigN0
844名称未設定:2008/03/02(日) 21:15:48 ID:eeT1wCcT0
>>838
下のリンクは、Pixelmatorというちょっとしたウンコアプリなんだけど、
http://www.pixelmator.com/
このウェブサイトの出来が良いもんだから、ウンコアプリなのに魅力的に見える。
C3Dもこのくらいウェブサイトに力を入れたら良いのにって思うよ。
845名称未設定:2008/03/03(月) 00:56:37 ID:7VzfGdKy0
ああ、俺もこれ気になってたw
どの辺がウンコなの?
846名称未設定:2008/03/03(月) 13:07:07 ID:yhyJEycr0
modo301がセブンイレブンで購入できるようになりましたが
 ttp://www.7dream.com/product/p/2020475
体験版が有料化されていたとは知りませんでした。
 ttp://www.mars-inc.net/modo/eval/index_jp.html
 ttp://www.7dream.com/product/p/2020472

Windows系ユーザーのブログを辿るとmodoはOpenGLに激しく依存しているとの事なので
OpenGLに弱いMacは不利にうつります。ひょっとしてIntel Mac miniのオンボードグラフィック
チップでは起動すらしない(当方Core2Duo Mac mini メモリ2G、Shade8.5 UB版は動作を確認)でしょうか?

自分でTrialを試せたらいいのですが、お金を払った体験版(キーコード登録30日制限付き)を
入れて起動しませんハイ終了、ではあまりに哀しくなります。他にBootCamp+WinOSを使わず
MacOS前提でMac miniにおすすめの3DCGソフトがありましたらアドバイス下さい。
847名称未設定:2008/03/03(月) 13:37:09 ID:yhyJEycr0
Shadeからの乗り換え条件と使用目的を書き忘れました、主に

 「三頭身サイズのデフォルメキャラクター+ポリゴンベースの背景作成」
 「アニメーション制作の予定はないが、ボーンを入れてポージングくらいはしたい」
  (ShadeでもPoserを買えばShadeで作成したキャラクターにボーンを組み込めるとの
   事ですが、英語体験版は6しかなくUB環境上の動作保証がありません)
 「1からポリゴンモデリングしたい、常時鏡面モデリングできれば尚良し」
  (Shadeの片面モデリング完成後鏡面コピー、という流れが不得手なもので…)

です
848名称未設定:2008/03/03(月) 16:37:49 ID:bmldfbuV0
>OpenGLに弱いMac
え?
849名称未設定:2008/03/03(月) 17:18:03 ID:9XnkiArZ0
DirectXとごっちゃになってないか?
でも3DCGやるならゲームでもモデリング・ムービー作成でも、RadeonよりGeForce選べとは
言うよね。>847の範囲内で制作活動がおさまるとしても、この先miniで3DCGはキツイと思う。
modo使うならiMac以上かWindows機を一本買わ…
850名称未設定:2008/03/03(月) 17:23:42 ID:WhRelR450
そういや最新のMacProのシステムプロファイラを見ても
OpenGL2.0ではないんだけど、これはやはり対応してないってことですよね?
851725:2008/03/03(月) 17:35:42 ID:6mJbjvot0
>>846
modoはどっちかつうとMac寄りの開発がされてるよ。
なんで今のMacに標準で搭載されてるグラフィックボードなら特に問題ないはず。
つうか実際別に問題なく使ってる。
だけどMac miniは知らん。
852名称未設定:2008/03/03(月) 21:59:24 ID:rGYqRTNG0
>>847
Carrara6はどうでしょう?
その条件に合うと思います。
853名称未設定:2008/03/03(月) 23:12:12 ID:FCtSahQo0
>>846
modo ちゃんと動くお@Mac mini/CoreDuo1.83GHz/2GB
まぁ MacPro は欲しいわけだがw
854名称未設定:2008/03/04(火) 01:04:34 ID:TDYSztLE0
ついでにいうと現在CARRARA6は40%OFFバーゲン中。
http://www.daz3d.com/i.x/shop/catmain/-/Carrara?cat=331&_m=d
3日間トライアル
http://www.daz3d.com/i.x/software/carrara/-/?&_m=d
855名称未設定:2008/03/04(火) 01:06:49 ID:ZEZl94xx0
Macmini/MacBookは中古があるうちは間違っても薦められんな
要はGMA950糞
Tigerだと動くものもLLVMの糞余波で動かなくなる
LLVMって特定分野の最適化を一元化するのに便利な品だがそこでコケてる
その代表株がOpenGL。ただでさえ弱いCG関係に無駄な負荷をお届けしてるのだが10.5.2では喜んでる馬鹿ばかり。きっちりドライバ側が責務負ってるWin/Linuxではビスタ除いて安閑としたもんだが

実際Blenderシボンヌおよびmodoでディスプレ使い物にならない件(※
ソースはmarzまで問い合わせよろ。ひでえ)とGMAならX3100だろが
Shadeやめとけ説(これはきっちりレポでてなす)以外に報告あんのかな

個人的にはmini/macbook選ぶ妥当な皆さんには徹底的な調査を推したい
856名称未設定:2008/03/04(火) 01:08:06 ID:ZEZl94xx0
トライアルあるっていいなあ

トライアルない(というか有償な)modoって馬鹿なの?
857854:2008/03/04(火) 01:21:32 ID:TDYSztLE0
3日じゃねえ30日だった
858852:2008/03/04(火) 07:49:45 ID:iPX53eWS0
さっき気がついたのですが対称モデリングがあるのはカラーラ6プロだけでした。
プロのつかないカラーラ6には対称モデリングありません。
間違った情報、すみませんでした。
ちなみに体験版はプロじゃなくカラーラ6だけなんですね。

なおCore2Duo 2GHz Mac mini 10.5.2でカラーラ6プロはとりあえず問題なく動いています。
ロゼッタ動作のカラーラ5とくらべて凄く速くて感動!
859名称未設定:2008/03/04(火) 11:02:24 ID:gM/KDGTi0
>>855
すまん、主張がいまいち分からん。
↓こういう要旨で合ってる? 違ってたら訂正よろ。

- 3DCG用途の場合、(GMA950の中古)Mac mini / MacBookは奨められない
- LeopardではLLVMのせいでOpenGLがおかしくなっている
- 現在Leopardでの不具合報告は↓
-- Blenderが使用不能
-- Shadeはやめとけ(GMA950, X3100ともに)
-- 他にもあったら教えれ

BlenderのはLLVMのせい、というよりはOpenGLドライバの実装が問題で
OpenGLプロファイラ使って対処療法的に回避はできる、というのが
フォーラムにあったように記憶してるが。
(Tigerなのと3DCGはWin機でやってるのとで未検証)
860名称未設定:2008/03/04(火) 11:47:16 ID:sQOzXBSW0
>859
Blenderは2.4.5のLeopard対応+クロス+Sun Light+AAO版なら使える。
ニコニコにAAOテストレンダリングのサンプルがあがっていたので落としてきたら、miniでも使えた。
ただし非公式ビルドだしminiでBlenderはかなり苦しいのでお薦めはしない。

HEXAGON2.2もグラフィックカード性能依存型だから厳しい。intel950G搭載メモリ3GのWindowsXP
環境で動かしてはいるが、一度でもスムーズ効かせたらもう駄目。表示は出来ても編集できない。
一工程一工程終わらせる度にセーブしてClose、Openして編集、セーブ、Close…の無限ループが
待ってます(しかもその間、表示設定を極限まで軽くしてもCPUパワー70〜80%を占有)。

レンダリングだけならどのマシンでもどうぞといえるけど、miniでサブデビを効かせながらのモデリングに
お薦めできるのは、実は開発終了+ロゼッタ動作の六角大王S4だったりする。曲面表示を実体化させた
途端に重くなるけど、ローポリ+曲面表示なら昔も今もMac環境の中では最強だと思う(Shadeはイーフロ
名義になってからが…昨日から出荷が始まった予約アップグレード10が届いた人、どうでした?)。

DAZがWindows版DAZ|STUDIO 2をリリース、目玉はサブデビ対応。
Mac版はCNETの都合(今夜中)で明日のお楽しみ。
861名称未設定:2008/03/04(火) 13:52:57 ID:CMfLV0IY0
予約組にはもうShade10が届いてる様だね

Shade10のイメージキャラクターを見て腰を抜かした
(※後ろに女性家族がいないことを確認してからどうぞ)
ttp://shade.e-frontier.co.jp/gallery/ikeda/images/s10_top_ban_01.jpg
ttp://shade.e-frontier.co.jp/gallery/ikeda/images/_s10_top_ban_03.jpg
ttp://shade.e-frontier.co.jp/gallery/ikeda/images/s10_top_0227.jpg
 2008年にもなってバーチャルアイドル路線が復活するとは。
862名称未設定:2008/03/04(火) 14:03:09 ID:vIg6rXz20
自分も使っているのはminiだけど
体験版のCinema4DとCarraraなら充分快適に使えたよ。
もちろんもっと良いマシンだともっと快適なんだろうけどね。
863名称未設定:2008/03/04(火) 14:18:39 ID:6WaEOKIv0
>>861
俺は作例はあまり気にしないんだけど、
販売に響くんだろうなぁ。
864名称未設定:2008/03/04(火) 14:24:04 ID:CMfLV0IY0
エクスツールス時代もあのテライユキと飛飛を作ったソフト、で売れてたもんな。
865名称未設定:2008/03/04(火) 14:49:33 ID:UySB9pn+0
Shadeは美少女系で宣伝するんだな。
建築とかプロダクトデザインで宣伝すれば良いのに。
あの自由曲面で美少女系は最も不得意と言えるだろう…。
866名称未設定:2008/03/04(火) 15:18:12 ID:6cBg69Cd0
>modoはどっちかつうとMac寄りの開発がされてるよ。
それ聞いてかえって不安になった
867名称未設定:2008/03/04(火) 15:43:45 ID:PL3AALFk0
>>865
>建築とかプロダクトデザインで宣伝すれば良いのに
別ソフトとして出した→Vistaで動作不良、販売中止→21日に再発売
obj書き出しは全部△ポリゴン化、Windows版専用。
ttp://shade.e-frontier.co.jp/home/index.html

ttp://shade.e-frontier.co.jp/home/faq/info.html
Shade Home Design
この製品は「Shade」シリーズ製品の1グレードですか?
 いいえ。

体験版はありますか?
 体験版のご用意はございません。

Mac OS X版の製品はないのですか? 今後の開発予定は?
 Shade Home DesignはWindows版のみが用意されており、
 今後のMac OS X版の製品の開発予定は現在のところありません
868862:2008/03/04(火) 15:56:28 ID:vIg6rXz20
さっきCarraraのスレ見てきたけど
CarraraのOpenGLって、古いライブラリしか使ってないんだって。
だからminiでも快適に動くのかな。
869名称未設定:2008/03/04(火) 17:01:36 ID:sZYGI8jm0
Shadeはプロダクト用には使えんだろう

あのクオリティーでは。

ならCINEMA4D買うということ
870名称未設定:2008/03/04(火) 17:09:53 ID:PL3AALFk0
CINEMA4DはGIレンダラが別売で、本体+GIレンダラ揃えるだけで20万越える罠
871名称未設定:2008/03/04(火) 17:34:10 ID:8YrLld8fP
プロダクト用途こそレンダリング品質はそこそこでいいのかもよ
shadeのスプラインは数値で決まった形作るには便利だし>>865のいうのもわかる
872名称未設定:2008/03/04(火) 21:33:46 ID:WmsAIITY0
>>865
あの女の子が誰でも作れるなら買いだけど
873名称未設定:2008/03/04(火) 23:07:17 ID:n4gQxso10
Cinema4Dってこんな感じでモデリングできますか?
www.solidthinking.com/modeling/luxo/index.html
874名称未設定:2008/03/05(水) 00:44:05 ID:1Lt2Bx8x0
>>850

もしかして、ドライバのバージョンを見てる?

OpenGLの対応状況を見たければ、OpenGL Extensions Viewer
ってのを試すといいかも。

ttp://www.realtech-vr.com/glview/download.html

それみれば分かるけど、OSレベルならOpenGL 2.1に対応してい
ます(Leopardの話)。
875名称未設定:2008/03/05(水) 22:47:06 ID:odgSHCqq0
>>874
レパードがOpenGL2.0をサポートしたという情報があったので、
店頭にあるMacProのシステムプロファイラを確認したのですが、
1.5だったので、ハードが対応できてないのかな、と少し疑問に思ったのです。
876名称未設定:2008/03/06(木) 13:39:41 ID:T/OEyOI20
無償バージョンアップを申し込んでいたShade 10 Basic、到着。
今回はアップグレード版も白箱ではなく化粧箱を使うようになったのな。
公式フォーラムでは早速バグの山が報告されているけど…このスレに今も
Shadeを使っている(あるいは他ツールと併用している)仲間はいる?

蛇足になるけど俺は素体となる対称モデルは六角大王S4、UVマップ展開と
ペイント・スカルプトはBlender、簡単なアニメはCarrara 3D Basics2任せ。
877名称未設定:2008/03/06(木) 15:30:37 ID:TXCJfLMq0
最近、アニメCGをつくる奴らばかりで
小田臭いな。

878名称未設定:2008/03/06(木) 15:55:42 ID:1dLdJt2x0
>877
初音ミク+六角大王S5=ニコニコ動画 ま どっちもMacとは無縁のソフトだどさ。
SUMSの歌を熱唱している初代光の巨人(Cタイプ)の動画はプロのMAYA使いの
仕事らしい。
879名称未設定:2008/03/06(木) 17:44:16 ID:pLcJzEo10
いまだinfini-Dを使っているぞ。悪いか。
880名称未設定:2008/03/06(木) 18:45:31 ID:KC7hC3eg0
ストラタユーザだったけどMAYAに移行した
881名称未設定:2008/03/07(金) 02:40:28 ID:PY1KbGb60
Shade10…一ヶ月以内に10.2アップデータ出さないとマジで終わるわこれ。
基本的なところからレンダリング・プラグイン互換性に至るまでまじやばい。
もし今のアップグレード割引セールで迷っている人がいたら冗談抜きで
1126セールまで9を使ってたほうが費用対効果も上がると思う。
882名称未設定:2008/03/07(金) 05:05:20 ID:63qUHNMx0
未だにMaya PLEを使ってる。死にたい。
883名称未設定:2008/03/07(金) 05:53:21 ID:Vj+DXcDq0
Blenderで効果系色々遊んで出して来た身だが、Particleのフルリニューアルに涙目
884名称未設定:2008/03/07(金) 11:58:54 ID:DvYG0CE90
AAOの出来が素晴らしいね>Blender。
Shade10が予想の斜め上を越えた○○っぷりだったせいもあるけど、
レンダリングのスピードとか画質が桁外れだ。
UIさえもうちょっと分かりやすくなってくれたらなぁ。
885名称未設定:2008/03/07(金) 13:08:52 ID:63qUHNMx0
UIは慣れじゃない?
一つ作品作り上げた頃には慣れてしまってるものだよ。
886名称未設定:2008/03/07(金) 15:18:54 ID:wjTV9PKa0
食わず嫌いでBlenderに興味なかったけど(そもそもMac版があるなんて知らなかった)すごいねこれ。
スカルプトとノーマルマップだけ利用してみたいLWユーザー。
887名称未設定:2008/03/07(金) 15:50:18 ID:jukDuLu30
>886
Before
 ttp://www.blender.org/uploads/pics/demon_basemesh_renderdemon.jpg
After
 ttp://www.blender.org/typo3temp/pics/b01f6f5cbf.jpg

SSS効果も手伝って、凄いというよりキモ怖い
対称モードでスカルプトも可能の様だ
ttp://www.becausewecan.org/node/258
888名称未設定:2008/03/07(金) 17:24:33 ID:FsOfT1N+0
今、CINEMA4D10.5を使っているのだが
レンダラーを併用しようと思うんだが
なにがおぬぬめ?
889名称未設定:2008/03/07(金) 17:31:25 ID:jukDuLu30
79800円払ってC4DオプションのAdvanced Rendeler買うのが一番のオススメ。
データの受け渡し時の互換性とか面倒な事考えずに済むよ。

マジレスすると、
静止画目的か(画質重視)、動画目的(そこそこの画質にレンダリング時間重視)かで
すすめられるもの・選ぶべきものは変わってくる。その質問では答えようがない。
890名称未設定:2008/03/07(金) 18:39:17 ID:wjTV9PKa0
>>887
楽しいですね。ZBrush欲しいなと思っていたので。
スカルプトをしたものはLWへ問題なくエクスポートできましたが、
lwoオブジェクトのインポートで「python script error」がでますね。
まだ今日さわり始めたばかりなので、いろいろ調べたいと思います!
891名称未設定:2008/03/08(土) 00:44:14 ID:Igx3RtN70
>>879
念のため聞いておきますが、Infini-Dの後継ソフトで「Carrara」
というのが出てるのは知ってますか?

Carrara【DAZ、ver.6をアナウンス】Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1187877004/
892888:2008/03/08(土) 11:59:36 ID:0780kMWX0
>>889
静止画目的か(画質重視)
デザインにおけるモデリングが主な使用用途でふ

Advanced Rendelerはスタジオバンドル版なのでついていたはずなので持ってます
893名称未設定:2008/03/08(土) 15:29:10 ID:valofL+A0
なんかもうこのままZBrush3 Mac版は出ないような気がしてきた…
Mac mini・BootCampのXPでWindows版を使っているとき、
「MacPro8コアで走らせたらどんな世界が広がるんだろう」と
夢想するのも疲れたよ、パトラッシュ。

CG板Zbrushスレ。$300 時限販売が恨めしい。
894名称未設定:2008/03/08(土) 17:12:55 ID:p1kFMdW50
でもXPでそんなに8コアのパフォーマンスって上がるもんなの?
895名称未設定:2008/03/08(土) 17:13:30 ID:uTVG3HzN0
クローズドβテストが間近なんだ。
もうあと1年くらい待ってみようじゃないか。
896名称未設定:2008/03/08(土) 18:30:00 ID:NEkqrWgb0
ライノセラスのMac版も出るみたいだし、Macの3DCG界も楽しみだ。
なんてね…
897名称未設定:2008/03/08(土) 18:31:37 ID:7+Dg1oaE0
>894
VistaよりはXP Proの方がマルチCPU環境に向いてるらしい
主要3DCGアプリでもMayaやXSI・Lightwave3DはまだVista動作保証外(検証中)
ttp://3dcg.homeip.net/3d_hardware/os/12_distribution.php

ちなみにVista Businessを買うとXP Proのダウングレードライセンスがついてくる。
ShadeのWindows版は早くから1パッケージに32bit・64bit版を同梱してるね。

>895
待ちきれなくてZBrush3 Windows版を先に使っているユーザーでも参加できる?
もし出来るなら>893のセール利用も考えるが。
898名称未設定:2008/03/08(土) 23:16:30 ID:uTVG3HzN0
>>897
詳しくはこの辺りを。
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showpost.php?p=434229&postcount=188

ZBrushユーザーでIntel Mac所有のZBrushのエキスパート、βテストに興味があり
バグを積極的に報告してくれる人。
しかも誰でもってわけじゃなくメールをくれた人から少数を選んで参加してもらう、
ってことだから結構条件厳しいね。
899名称未設定:2008/03/09(日) 00:37:49 ID:cb4LK6gf0
>898
ありがとう。条件、かなり厳しいすね。
ZBrush3の初期マテリアル球体を呼び出して最初に作ったのが「南高梅はちみつ漬け(あの色が…てかりが…)」
だった俺はとてもZBエキスパートなんて言えない…。
900名称未設定:2008/03/09(日) 01:52:46 ID:NAMYn+Yo0
>>875

あぁなるほど。
フレームワークをみるとバージョンが1.5.6になってるね(10.5.1にて)。
よく知らないんだけど、思うに、このバージョンナンバーはOpenGLのバージョンとは関係ないんじゃないかな?

ttp://developer.apple.com/graphicsimaging/opengl/extensions.html

ここみると、確かに2.1をLeopardでサポートしたとなっているし(2.0は10.4.4以降サポートしている)。
901名称未設定:2008/03/09(日) 12:20:39 ID:s1qkri2G0
今のStrataってどうなの。

Strata Visionの頃は良いソフトだと思ったけど
(他の選択肢を知らなかったからかもしれないが)、
Studioが出た頃から縁遠くなった。

久しぶりにTooから来たはがきが、Strata Studio
ユーザーに最後のバージョンアップのチャンスです
とかいうものだった。

全く使ってないけど、お別れするのもチョット寂しい。
902名称未設定:2008/03/09(日) 12:56:48 ID:AuYcuBQCO
>>849
nVideaのAPIはもともと、D3Dから始まったからね
ATIは独自のRaveコマンドをD3DやOpenGLに変換するから、それが良し悪しになるよ
903名称未設定:2008/03/09(日) 12:57:35 ID:U43FoJFP0
自分に合っているソフトだと思うならアップグレードすればいいんじゃないの。

R4Proユーザー(OSX用にiShade6を別途購入したが、Leopardになって
起動しなくなった)だった俺のところにも「今回がアップグレードラストチャンス!」と
Shade10宣伝DMが隔日ペースで舞い込んでる。

海外産のソフトと比べて落ち着いた色調(雰囲気がね)は魅力的だけど、
今のトゥーンレンダできます、フォトン+パストレで自然な間接光がでます、
美少女CGアニメも作れます!なんて見当違い・時代遅れの機能追加を
「生まれ変わった」と宣伝する姿勢にはついていけないので離脱する。
本当に直して欲しい・強化して欲しいところは去年のアンケート結果で
わかっているだろうに。
904名称未設定:2008/03/09(日) 13:20:26 ID:pw7n2Lyd0
用途によるが
今のShadeはないな。時代遅れも甚だしい
905名称未設定:2008/03/09(日) 13:40:41 ID:1Sxd3RZb0
実際に使ってみたら結構良かったよ。shade10。
操作周りが洗練されてて、負担が少なくなった感じ。
バグの多さも相変わらずで、ユーザー同士の交流に一役買ってます。
906名称未設定:2008/03/09(日) 14:45:54 ID:oBUL79pJ0
>905
バグの多さも相変わらずで、ユーザー同士の交流に一役買ってます。

どういうユーザーコミュニティなんだよそれw
907名称未設定:2008/03/09(日) 18:23:46 ID:guIu1QvF0
>>901
>最後のバージョンアップのチャンスです
>とかいうものだった。

そういう必死なアプリはスルーしてもしばらくすると「なんとかキャンペーンにつき…」
とかいって特別アップグレードとか優待価格とかが出てくる可能性が高いw
908名称未設定:2008/03/09(日) 18:28:51 ID:oBUL79pJ0
ZBrushも日本の代理店より海外のベンダーの方が4割引・5割引セールを
積極的に出してくるから油断ならないんだよな。

本家と国内代理店の価格差(約三万)を日本語マニュアルとサポート代、と
割り切るまでが難しい。
909名称未設定:2008/03/10(月) 10:39:24 ID:9e2We7yV0
>908
そこのところは英語の勉強と割り切れば…

目下の問題はMac版がでるまでの間という条件でライセンス発行されたWindows版ZBrush3が
使いやすくてどうしようもなくて、もうCD制作環境をWindows環境へ全面移行しようか考え出して
しまったことだ。Boot Camp、罪な奴。
910名称未設定:2008/03/10(月) 16:48:52 ID:+POH0EhD0
昔、LWでボーンとIKの所で挫折した記憶がある
難しかった
911名称未設定:2008/03/10(月) 17:09:15 ID:TcFR4EAP0
リギング関係はそれ自体を楽しめなきゃ挫折しちまうだろうな
俺も最初、ポーズ取らせたいだけなのにコンストレインとかIKチェイン設定とか一気にやる気削がれた

ハマるとメカの仕組み自体を設計しているような面白さを覚える
俺なんかボーンだけで満足してモデル作るの忘れてたりするぜ

今時はみんな既成のリグにウェイト張っておわりなのかな
Blenderでもフリーのリグあるし
912名称未設定:2008/03/12(水) 23:56:38 ID:CAtZLQ0I0
2.4.5(ノードツリー)対応Blender日本語解説書、でたよ
Python2.5.1も付録ディスクに収録されているのでSVN版の導入もらくちんに
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1346-8
913名称未設定:2008/03/13(木) 19:20:26 ID:mrV5cTHr0
Cheetah3D 4.5.1 出ています。

レンダーマネージャの仕様が変更になりました。
細かいバグフィックスしました。
914名称未設定:2008/03/14(金) 10:01:13 ID:50y7hEv40
もうみんな忘れているかも知れないけどSiloも2.0.6が出ています。
Linux版開発するよりもっと安定性を高めて欲しいorz
915名称未設定:2008/03/15(土) 12:53:47 ID:mhf/ijND0
HEXAGON2.5リリース前に2.2セール
916名称未設定:2008/03/15(土) 19:31:12 ID:cYTUdlQs0
無料配布になってもイラネ>HEXAGON
917名称未設定:2008/03/16(日) 02:57:32 ID:Mhm9CuAA0
HexagonはUIがきれいだから気になるんだよね。
2.5が安定しているようなら、買いたい。
918名称未設定:2008/03/18(火) 12:32:38 ID:ABD6RxT20
Shade8インストーラと同8.5アップデータから採用されたインストーラが超面倒くさい。
システムが壊れた時に備えて3DCGソフトは外付HDDを「アプリケーション」領域として
インストールしてるんだけど、イーフロのインストーラは起動ディスク第壱階層のアプリケー
ションフォルダ以外への指定ができない(HDD名しか指定できない)。

アップデータを当てる時にrecipesでインストール場所を探す為らしいんだけど、
他のMac用3DCGソフトにここまで場所を限定するソフトってあったっけ?
919名称未設定:2008/03/18(火) 13:54:21 ID:vxe+ZLoH0
昔のアップデータはそういうモンが多かった
接続されてる全てのディスクにアクセスして探してた
920名称未設定:2008/03/25(火) 11:11:06 ID:LqbtW5aN0
HEXAGON 2.5 arrive
921名称未設定:2008/03/26(水) 16:05:48 ID:MxE3m38g0
HEXAGON 2.5,あいかわらずMac版は動作テストしないまま、Windows版のソースを
ただコンパイルしただけだろ…これ

スカルプトブラシ一つストロークを加えただけでコマンドプロンプトらしきコード表示を出すという
報告はHello!Carraraにも出ているけど、D|S2.0との連携パッチも「Mac版は不具合があるので
後出し」、そのD|Sも1.8の頃からMac版は必ず初版にバグがあり配布→ユーザーからバグ報告
→配布中止→バグをつぶして後日配布再開のパターンを繰り返してる。

まぁ「Macで3DCG」自体酔狂だといわれりゃそれまでだけど、ここのところの対応はちょっと
おかしくね?
922名称未設定:2008/03/28(金) 14:48:18 ID:ajO3erk30
Hexagonはあいかわらずの低評価だね。
Macで使える3DCGツールは、Shade C4D C3D LW modoくらいか。
923名称未設定:2008/03/28(金) 15:57:18 ID:A4pMmVmE0
>922
ちょw Shadeはないだろ、Shadeは。

価格・維持費で安い順に並べるとBlender Cheetah3D Carrara modo LW C4Dか。
六角大王SMac版の消滅が惜しまれる…。
924名称未設定:2008/03/28(金) 17:44:08 ID:6DVQEXrf0
だから用途によると言ってるだろうが
925名称未設定:2008/03/28(金) 18:09:25 ID:sw8iHGqj0
というか、shadeの何が悪いんだ?
926名称未設定:2008/03/28(金) 22:03:42 ID:kpMg5Dgb0
理由はよく判らないんだが、Shadeを目の敵にしてる奴は多いようでね。
道具なんだから使いようだと思うんだが。
927名称未設定:2008/03/29(土) 00:09:38 ID:Bg1w4UG20
オレはイラレがメインなので、
AliasSkech! にすぐ慣れる事が出来て、その後Shadeに移った。
…で、実は C4D R8 も酔狂で買ってしまって、そっちは無理だった。

928名称未設定:2008/03/29(土) 01:27:22 ID:XzCoWuxT0
WINE で使ってみたけどメタセコ良いね
他は Blender と Wings3D しかしらないけど、
これは素敵に気が利いてる
929名称未設定:2008/03/29(土) 01:48:54 ID:fBG1bw1Z0
>>926
レンダが遅いからじゃね?
俺は別に気にしてないが
930名称未設定:2008/03/29(土) 06:52:52 ID:L65fUhJm0
Shade Basicを買う→自由曲面とレンダリング時間とアニメまわりの出来に絶望・挫折する

このプロセスを踏んだ人がmodoやBlenderあたりと相性が合ってしまうと、強烈なShade
アンチになってしまう可能性があるな(国産でもWindowsならメタセコやmikotoといったもっと
安くて優秀なソフトの存在があると知ってしまうと倍率ドン)。
931名称未設定:2008/03/29(土) 09:38:26 ID:l5p4XHTj0
932名称未設定:2008/03/29(土) 15:47:38 ID:/+GrrIZE0
世の中、Cheetah3D(英語版しかなかった頃、日本語UIになってからは触ってない)に
挫折してShade BasicとBlenderで3Dの面白さにハマった奴もいるんです。
俺。
933名称未設定:2008/03/29(土) 15:51:15 ID:TssIcHyo0
blender-2.46-RC1-OSX-10.3-py2.x-powerpcって10.3.9対応してないよね?
Link (dyld)エラーで落ちるんだけど
934名称未設定:2008/03/29(土) 15:52:09 ID:S0K4VG0r0
イラレで挫折したベジェにShadeで慣れた俺。
その前までSoftimage使ってたけど、正直Shadeの方がいい。
性能の問題じゃなくて、使ってて楽しいんで。
935名称未設定:2008/03/29(土) 15:54:14 ID:VqSHKyXb0
俺はShadeは使ってて苦痛だったな
しわ取りとかもうアホかと
金もらっても使いたくない
936名称未設定:2008/03/29(土) 16:09:13 ID:/+GrrIZE0
>933
2.46は前もってPython最新版(2.5.2)をいれておかないと、Tiger・Leopardでも動かない
ttp://www.python.org/ftp/python/2.5.2/python-2.5.2-macosx.dmg
937名称未設定:2008/03/29(土) 17:22:35 ID:6nhnhvU10
>>936
それは入れてるんですが…
938名称未設定:2008/03/29(土) 17:23:48 ID:S0K4VG0r0
変にShade美少女とかで有名になっちゃったけど
本来人間作るのには向かないから挫折したの多かったんだろうな。
939名称未設定:2008/03/29(土) 17:44:54 ID:7pQU+yK60
Shadeと言ったら美少女。
940名称未設定:2008/03/29(土) 17:58:52 ID:6nhnhvU10
>>933だけどblender.orgのフォーラムでも報告があった
このエラーってインテル機でビルドしたからかな

>Link (dyld) error:
>
>dyld: /Applications/blender-2.46-RC1-OSX-10.3-py2.5-powerpc/blender.app/Contents/MacOS/blender Undefined symbols:
>/Applications/blender-2.46-RC1-OSX-10.3-py2.5-powerpc/blender.app/Contents/MacOS/blender undefined reference to ___cxa_atexit expected to be defined in /usr/lib/libSystem.B.dylib
941名称未設定:2008/03/29(土) 18:26:24 ID:6nhnhvU10
blender.orgじゃなくてblenderartists.orgだった
連投すみません
942名称未設定:2008/03/30(日) 20:53:51 ID:La4EGb/u0
>>938
メカとか作ってると楽しいんだけどね。
よくShadeであんだけ可愛い女の子をモデリングしたな、って思うよ実際。
943名称未設定:2008/03/31(月) 05:07:09 ID:gbesoPRT0
今のShade看板美少女CG(Basicの箱に描かれている奴)の生データを見ると、
顔を含む大部分がポリゴン・胴体の一部は自由曲面で作られてる。

公式サイトの画像投稿機でも他ソフトとの連携を明記した作品が多いし、かつての
「自由曲面だけで制作するのがShadeユーザー」ってわけじゃない。俺も六角大王Sや
Cheetah3Dからobjで渡してレンダしてるがBasicやStandardグレードでlwo形式の読み込みに
対応してくれたらUVマップ処理もCheetah3Dで済ませられて助かるんだが。
944名称未設定:2008/03/31(月) 12:00:31 ID:oiJMSJcc0
昔はshadeといえば、モデラーってイメージが強かったからね。
実際オレもshadeでモデリングして、LightWaveでレンダリングしてたし。
945名称未設定:2008/03/31(月) 23:38:43 ID:9mVm5+LF0
Mac版で体験版のあるレンダラって何があるかな?
ちょっと画質/速度比較してみたいんだけど。

なんか「こっちの方が綺麗」だの「こっちの方が速い」だの
言い合ってるばかりで同環境/同データでの比較が乏しいもんで。
946名称未設定:2008/03/31(月) 23:43:59 ID:rBBprXM70
POV-Ray
YafRay
947名称未設定:2008/03/31(月) 23:54:47 ID:Mh2UnYx+0
Kerkythea(読めねい)
948名称未設定:2008/04/01(火) 08:06:33 ID:ALtBg0+B0
Blender
Cheetah3D

>なんか「こっちの方が綺麗」だの「こっちの方が速い」だの
>言い合ってるばかりで同環境/同データでの比較が乏しいもんで。
↓ここのことか?
ttp://0bbs.jp/Shade/

Sponza Atrium
ttp://hdri.cgtechniques.com/~sponza/
テクスチャを全部剥がして背景白、GIだけでレンダリングテスト中らしい。
同じ画像でもレンダリング時間20分から23時間まで色々あがってたぞ。
Maxwell厨が暴れてる。
949(´・ω・`)知らんがな。:2008/04/01(火) 16:06:51 ID:9PKKTHL30
>>947
(´・ω・`) カキーシャやがな。

>>948
(´・ω・`) Shade のラジオシティは三角ポリゴン苦手やさかい、オリジナル lwo 形式ファイルの方を使たってや。
(´・ω・`) 他の形式やと viz で書き出したらしいから、三角ポリゴンになっとると思うねん。
(´・ω・`) あと、Shade のラジオシティ使う時は、表面材質設定は削除せんといてな。
(´・ω・`) ついでに言うと、テクスチャは貼り直したってや。
(´・ω・`) もひとつ、Sponza Atrium は公式ルールがあるさかいに、それに沿ってやらんと意味無いで。


(´・ω・`)知らんがな。
950名称未設定:2008/04/01(火) 16:52:36 ID:x3VSvuKK0
お、知らんがなのおっちゃんひさしぶり。元気してた?
951(´・ω・`)知らんがな。:2008/04/01(火) 20:12:11 ID:9PKKTHL30
>>950
(´・ω・`) 突き指していたいがな。


(´・ω・`)知らんがな。
952名称未設定:2008/04/01(火) 22:55:52 ID:x3VSvuKK0
>951 お大事に つ サロンパス

ところで>948の件、lwo形式の読み書きが出来るのはProだけじゃなかったでしょうか。
Cheetah3Dはマテリアルファイルをしかとするしなぁ…
953名称未設定:2008/04/02(水) 09:16:21 ID:yhzzU+HE0
lwo読み込んでみました。確かに、三角ポリゴン化しない分扱い易い。
まあラジオシティでは結局、変に三角分割してるみたいですが。

テクスチャ付で読み込む方法はないんですかね。
ポリゴン経験がないので自分じゃちょっと貼れそうにないし。
954名称未設定:2008/04/02(水) 09:26:50 ID:ZFkfUKim0
>953
Carraraならlwoデータを読み込んだときに、パーツごと「○○.jpgはどこだ?」と聞いてくるし、lwoと
同じフォルダにテクスチャファイルを入れておけばシェーダー設定から自分で跡づけ設定も出来るよ。

Sponzaはパーツだけで30ちかく分割されているので手動で選択するのが面倒なのと、Carraraの特性上
どうしても3角ポリゴンに分割されてしまうのが欠点だけど…(3dsでも強制三角ポリゴンになる)。
955名称未設定:2008/04/02(水) 10:16:09 ID:ZFkfUKim0
それと、うちの環境(Carrara6Pro)から書き出したobjファイルをShadeに渡そうとしても100%フリーズしてしまう。
メタセコ・HEXAGON・DAZ|STUDIOでは読み込めるが三角ポリゴンになってしまうのは防ぎようがない。
もしPoserを持っているなら、一度Carraraから書き出したobjデータをPoserで読み込んで、それをPoserFusionで
Shadeに読み込むしかないと思う(最初からテクスチャ付きで渡したい場合はね)。

Carrara6形式(テクスチャ同梱圧縮形式、Carrara4、5未対応)と、Carrara6 Proから書き出してDAZ|STUDIO
「Poser互換obj」形式に保存しなおしたテクスチャ情報付きobjファイルあげときますが、必ずPoserFusion(Poser)
経由で読み込んで下さい。objを直接読み込んでも使い物になりません(材質設定が壊れる)。
ttp://3dcg-yotuba.com/uploader/src/up0015.zip
956名称未設定:2008/04/03(木) 05:18:43 ID:01qYiHYN0
957名称未設定:2008/04/03(木) 08:35:48 ID:YLE59ygp0
PoserFusionはPoser入ってないと使えないんですね。
残念ながら今Shade以外の3Dソフト何も持ってないもので。
958名称未設定:2008/04/03(木) 09:37:37 ID:YLE59ygp0
lwo直接読み込みのモデル、よく見ると部分的に面反転あるいは欠けがありますね。
直そうかと思ったんですが全体ひとつのポリゴンメッシュなので編集し難いです。
三角のようで四角な穴(ほぼ一点に2つのポイント)ってどう選択したら面を貼れるんでしょう。
959名称未設定:2008/04/03(木) 09:49:35 ID:s8qE2j4j0
六角大王S4で読み込んで、「面方向の統一」で一括変換
メタセコとBlenderでもに多様なコマンドで出来る

どのみちテクスチャ情報は無効化されてしまうけど。
960名称未設定:2008/04/03(木) 13:23:28 ID:/ZIQiIUb0
ZBrash2ってIntelMacで起動しないのね…
961(´・ω・`)知らんがな。 :2008/04/03(木) 15:57:50 ID:XPACKF3y0
(´・ω・`) Cheetah3D で、おふざけしてみたがな。
(´・ω・`) つttp://0bbs.jp/Shade/img120_2
(´・ω・`) Cheetah3D に読み込んだ時点でテクスチャ画像ファイルの位置を見失っとるだけやさかい、マテリアルで設定したげ直すだけで大丈夫。
(´・ω・`) UV 情報はちゃんと生きとる。


(´・ω・`) お熱が38度もあって、しんどいがな。
962名称未設定:2008/04/03(木) 21:00:39 ID:M/RsWZcF0
>961
おっちゃんがCheetah3D使うのはちょっと意外だった(失礼)けど、いいもの見せてもらいました。
ラジオ使って約3分ってどんだけ速いんですかこれ。おっちゃんのマシンスペックが何かは
知らないけど、同じシーンのラジオ計算だけで2時間はかかりそうなうちのiMac@G4でも
1時間くらいまで短縮できるでしょうか。
963名称未設定:2008/04/03(木) 21:02:45 ID:M/RsWZcF0
追記忘れた
 脇と両顎に冷えピタ貼っとくと、太い血管冷やしてくれるから楽になりまっせ
 うちも先月インフルエンザで寝込んでた時に試して楽になりました。お大事に。
964名称未設定:2008/04/10(木) 15:04:01 ID:NJfLfpvW0
おまいらぬるぽにちーさんがきてますよ。
http://www.mupromo.com/
965名称未設定:2008/04/26(土) 21:50:37 ID:qn5zr7ED0
もきゅっ
966名称未設定:2008/04/30(水) 09:44:57 ID:3+7WkMUn0
今度のiMacに搭載されるGeforce8800 GTってHD2600Proと比べて
どのくらい速いものなんだろう?メモリ容量だけで比較すれば512Mvs256M、
GeForce推奨ソフト(Shade、Carrara、Poser、Blender、Vue)の
表示とハードウェアレンダリングが向上する程度?

ネトゲサイトのグラボレビューでは8800GTとGSの違いはかなりあるらしいけど…
967名称未設定:2008/04/30(水) 14:31:38 ID:LA2VQY390
iMacはGSな
968名称未設定:2008/05/01(木) 20:08:39 ID:edTqKSqf0
shake4.1 って日本語環境でサポートがないだけで動くことは動くの?
969名称未設定:2008/05/01(木) 21:51:46 ID:hkCxOpfT0
Blender 2.46 RC3 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
Mac OS X 10.3.9で起動するところまで確認
スプラッシュ表示は2.4517"Frank"
py2.5版はdyldエラーで落ちる
970名称未設定:2008/05/01(木) 21:55:34 ID:hkCxOpfT0
あ書き忘れたけど>>933の続きのPowerPC版の話ね
971名称未設定:2008/05/02(金) 10:08:25 ID:r7aOe5Pr0
>>968

インターフェースやマニュアル周りが日本語化されていないだけで、日本語環境での動作はサポートされているはずだよ。

もし購入を検討しているのなら、開発停止されているツールなので今後の発展は望めず、既にLeopard環境下での8コアMacでの動作に制限があったりといった問題が出ている(今後も問題が解消されることは無い)から、現在開発されているというShakeの後継を待ってもいいかも。

ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306813-ja

とはいえ、この手のツールとしては激安なので、使い捨てって気分で買っても人によっては十分元がとれると思う(このツールを理屈を理解した上で使いこなせるなら、他のツールに行っても通用するだろうし)。
972名称未設定:2008/05/02(金) 18:52:57 ID:e5kpmJq30
値下げ前の体験版で遊んだけど使いこなせそうになかったなー

なのでblenderのComposite nodeをpoorman's shakeだと思い込んでみる
973名称未設定:2008/05/02(金) 20:38:27 ID:dhUfnPvw0
blenderはないわ
974名称未設定:2008/05/02(金) 21:53:42 ID:Ipf4IFbj0
気持ちは判る
だがmacで動くフリー3DCGソフトとして貴重な存在であるとは思う
975名称未設定:2008/05/02(金) 23:41:24 ID:AidnTP5S0
>>973
え?具体的にどの辺が?
少なくともShadeよりは遥かにいいと思うけど
976名称未設定:2008/05/03(土) 00:16:50 ID:VU8oRAA40
Shade(笑)
977名称未設定:2008/05/03(土) 00:30:38 ID:DIRmozcW0
Shadeは要らない子
978名称未設定:2008/05/03(土) 02:59:42 ID:qizIy8PO0
Shadeだって数少ないMac用の3Dソフトなんだからw
979名称未設定:2008/05/03(土) 03:21:29 ID:ANz9a6kF0
amazonのレビュー見たらぼろくそなんだけど…>Shade10 Pro Mac版
980名称未設定:2008/05/03(土) 07:53:31 ID:gxMWhevp0
Mac版はそう酷くないよ。
Win版は使いものにならないほどOpenGL周りにバグがあるみたいだけど。
981名称未設定:2008/05/03(土) 11:13:10 ID:Gk3cimLP0
ところでネットワークレンダリング対応、64bit対応のPoser Proが出ましたよ、と。
パッケージ版なら同じ価格でハイブリッド(ただし発想は北米・カナダのみ)。
通常価格$500、英語版6または7ユーザーなら$199。バージョンは7.0.3。
(3ds Max, Maya and CINEMA 4D or any 3D application with COLLADA)
日本語版7は7.0.1のままという事を考えると…
ttp://my.smithmicro.com/mac/poserpro/index.html
982名称未設定:2008/05/03(土) 11:18:33 ID:Gk3cimLP0
コンパラなら日本円建てかつ他ソフトとのバンドルセットも選択可能
ttp://www.contentparadise.com/jp/user/home.php?cat=2814
残念ながら日本語版6と7のシリアルは弾かれます。

またShadeとの「PoserFusion」がなくなっている
ttp://www.poserpro.net/New_Index_9000.html→PoserFusionの項参照
983名称未設定:2008/05/03(土) 11:30:17 ID:aGitvw5c0
>>975
フリーなのはいいんだけどね

仕事に使うレベルではないっ感じかな

shadeは金かかってあのレベル。
984名称未設定:2008/05/04(日) 10:33:39 ID:EOvQD97j0
985名称未設定:2008/05/04(日) 15:45:31 ID:7pxkOWEg0
>>979
>amazonのレビュー見たらぼろくそなんだけど…>Shade10 Pro Mac版
つ キッズレビュー
匿名のレビューなんて評価や判断材料に値しない
986名称未設定:2008/05/04(日) 16:53:53 ID:N1O/DKQZ0
>>985
> 匿名のレビューなんて評価や判断材料に値しない

2ちゃんに書かれてる感想やレポ等も全否定ってことだな。
987名称未設定:2008/05/04(日) 23:05:07 ID:7pxkOWEg0
>>986
2ちゃんは匿名前提。
アマゾンは匿名が前提という訳ではない。
むしろレビュアー名があり、ある程度の非匿名性が前提のアマゾンにあって、
匿名性が高く、レビューの履歴が追えないキッズレビューは、信用性に欠ける
まずその差を認識すべき

さらに言えば、匿名前提の2ちゃんに書かれてる感想やレポ等も信用するに値しない。
評価や判断材料に値しない、参考程度でしかない。
が、非匿名前提のサイトの中でわざわざ匿名で書かれた批判レビューは参考どころか、評価や判断材料に値しない誹謗中傷でしかない

信用度は、こんな感じ
著名付きレビュー>>>>アマゾンのカスタマーレビュー>>2ch>>キッズレビュー
面白いのは
Shade10 Pro Mac版だけじゃなく、Shade10 Pro Win版もキッズレビューのみという異常事態
988名称未設定:2008/05/05(月) 12:48:54 ID:3c6YGaeu0
>>著名付きレビュー
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080313/n0803131.html
こんな内容で信用されるなら、俺はまだあのキッズレビューを支持するね

>>Shade10 Pro Win版もキッズレビューのみという異常事態
CG板のShadeスレで描かれている阿鼻叫喚がカスタマーレビューなんじゃないの
amazonのカスタマーレビューってたまにメーカーの中の人の自画自賛だろうって
ユーザーやサクラもいるから(履歴を辿れば明白)、昔ほど信用性はない。
989名称未設定:2008/05/05(月) 13:04:31 ID:HXUNUgQO0
つーかお前ら「ポリゴン使えね」しか言ってねーじゃん
それのどこがレビューだよ
990名称未設定:2008/05/05(月) 13:12:31 ID:rCPOKDiY0
とりあえずRhino出せと
991名称未設定:2008/05/05(月) 14:51:50 ID:kyr09Y3i0
>>988
>こんな内容で信用されるなら、俺はまだあのキッズレビューを支持するね
>ユーザーやサクラもいるから(履歴を辿れば明白)、昔ほど信用性はない。
そうそう
履歴を辿れば明白だからこそ、あえてキッズレビューなんだよな
対抗メーカーがFUDでこき下ろしたとしても、履歴が一切追えないなんて、キッズレビューは物凄い信用度だねwww
>>988のレスには物凄い自己矛盾が含まれていることに、本人が全く気付いていないのは、仕様ですか?

>CG板のShadeスレで描かれている阿鼻叫喚
履歴も追えない上に、匿名なのに、信用できちゃう方がおかしいと思わないの?
ばかだねぇ
992名称未設定:2008/05/05(月) 16:09:51 ID:z4vAfrqx0
六角大王S5とShade8〜10用6ksインポータを出してください お願いだから
Shade8用があるだけでも違うんだけどなぁ…(S4同梱のプラグインはShade7.5までの対応)。
993名称未設定:2008/05/05(月) 17:55:44 ID:+Uq7Ij4b0
地味に>>990が確信をついている件について
994名称未設定:2008/05/06(火) 03:01:25 ID:xKd9yCAQ0
イラストの背景を3DCGで制作しようと思うのですが、背景作成に特化した3Dソフト等あるでしょうか?
シェアウェアでも問題ありません。
995名称未設定:2008/05/06(火) 03:06:34 ID:6E8mbyiR0
>>994
VueとかBryceとかTerragenとか。
996名称未設定:2008/05/06(火) 12:00:49 ID:tkG57l9U0
Bryce5.5なら無料で商用利用も可能。ただしUIが英語。
997名称未設定:2008/05/06(火) 12:39:18 ID:c/KocFbk0
5.5はTigerやLeopardに正式対応しておらず、
Universal Binaryでもないので、
そこだけ注意。
998名称未設定:2008/05/06(火) 13:37:35 ID:d7VTMefa0
.
999名称未設定:2008/05/06(火) 13:37:56 ID:d7VTMefa0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/05/06(火) 13:38:18 ID:d7VTMefa0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。