Vine Linux Thread 其の19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問の前には>>2でまず調べ、スレの検索も忘れずに。

●前スレ
Vine Linux Thread 其の18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076088476/

●過去ログ検索 (Vine Linux Thread 其の13 75さん提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-vine/

●VineLinux ホームページ
http://www.vinelinux.org/

●FTPサイト
http://www.vinelinux.org/getvine.html#ViaFTP
2login:Penguin:04/03/28 00:34 ID:+T5EOqk0
●ドキュメント・FAQ

オンラインマニュアル
http://www.vinelinux.org/documentations.html

RPM/APTによるパッケージ管理
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm.html

Vine Linux's FAQs
http://www.asahi-net.or.jp/~cg3h-mt/linux/FAQ.html

Vine LinuxでADSL
http://www.utchy.com/linux/

VineUsers-ML 全文検索システム
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/

質問の多いFTP版と製品版の違いについてはこちらを参考にしてください。
http://vinelinux.org/getvine.html
3login:Penguin:04/03/28 00:35 ID:+T5EOqk0
●セキュリティ

定期的に、root権限でapt-get update; apt-get upgradeを実行し、
バグフィックス/セキュリティ修正アップデートを行う。

Vine Linux更新/障害/セキュリティ情報
http://www.vinelinux.org/errata.html

Errata 2.5/2.6 RDF
http://vinelinux.org/errata.rdf

Linux バグ・セキュリティ情報
http://www.linux.or.jp/security/
4login:Penguin:04/03/28 00:35 ID:+T5EOqk0
5login:Penguin:04/03/28 00:36 ID:+T5EOqk0
6login:Penguin:04/03/28 00:36 ID:+T5EOqk0
●Seed 化するには?

/usr/doc/HTML/manuals/using_rpm.html
jman rpm, man apt, man apt-cache, man apt-get, man apt.conf
man sources.list
などを、実行前によく読むこと。(転んでも泣かない)

1. /etc/apt/sources.list に以下を追加。
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main
2. apt-get update ; apt-get dist-upgrade
3. rpm --rebuilddb
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
5. apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade
6. 必要に応じて task-gnome, task-gnome-devel 等を入れる。
7. 再起動。

うまく upgrade できなかった時の原因を判断するため、tee などを使って
upgrade 時の標準{出力,エラー}をファイルに残しておくことを推奨。
7login:Penguin:04/03/28 01:09 ID:m5ZR8Obh
うんち
8login:Penguin:04/03/28 01:44 ID:f/Aq94QA
くわ
9login:Penguin:04/03/28 08:00 ID:FbaQl9ln
まん
10login:Penguin:04/03/28 18:53 ID:giwUMLGu
さて、今年も約1/4終わったわけだが、ロードマップはどうなるのかな?
11login:Penguin:04/03/28 21:53 ID:Qf79Oxf8
   /:::::::::::::::::: ::::::::::::::::::\         )
   /:::::::::::::::::....... :: :: :::::::::::::::::\      (, )`i
    i::::::::::::::::::: ::::::::::::.:::::::::::::〈 、`i\、_ _
   i::...............:::::jj"""''''' ̄へ〉 )i::/ヘ`v//7^  ⌒>
   〉:::::.....:::::::::jj   _,     <"  i  ヽ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈:::,‐、へヘ,,,,/ニ、..イ       i i   ∨// |
   7 ∧V^i ^i∧           i i _/〈/   | Vine 3.0 に時の刻みは無い… 
   | しニニi i:ヽ:、 ,..  ,     /ゝi <  i〈/   |
   \`、 i iO::::i ^‐<,   /  | /   〈/ < 一度でもロードマップを信じた、>>10
    i`ヘoP∪::::i   `<`"i    i/   〈/ |  あンたはしょせん―――負け犬さ
     i    |_ \   \ヽ  i   {   |    
  .  |     |  ̄ ‐ヘ   ヽヽ |   | /  |
   |   | ̄ヽ /〈\   ` y    ∨   \____________
12login:Penguin:04/03/28 23:17 ID:kpmL2XCx
梅雨になるまでには、なんとか。。。
13login:Penguin:04/03/28 23:26 ID:wEBXB9Vt
梅雨になるまでには、Vineのstableリリースは2.6で終わりということが決定するわけか。
14login:Penguin:04/03/29 03:17 ID:G5i5MKP1
しかしなぁ
ボロボロでも良いから3.0のブランチをきらないと
ちーとも進まないと思うが。
現状何を煮詰めて良いのか外野はさっぱり解らんだろうし。
BTSなんぞ無くても原始的に進められるんだからさっさとやりゃ良いのにな。

もっとも今からブランチを切ったところで2Qなんて無理で
早くて3Qの悪けりゃ4Qかもな。ならカーネルは2.6.xも考えないと駄目だろうな。

てなわけでageとくか。
15login:Penguin:04/03/29 04:03 ID:aAz01YO7
VineSeed:08650
> XFree86 の代替として http://freedesktop.org/Software/xorg
> 使って作りなおしてみました。
キター

> XFree86-4.4.3.902 までで作ったパッチはそのまま取り込んであります。
これって、前スレのlibfreetype-xtt2の中の人が言ってたパッチって適用済みってこと?
16login:Penguin:04/03/29 08:27 ID:copwKctp
他のソフトは自前コンパイルでもどーにでもなるから、
gcc3で統一して欲しいとこ。
WindowsのMingWでさえgcc3なのに、
ソースの整合性がとれんわ。
17login:Penguin:04/03/29 09:39 ID:8IveOdxY
現在、VineLinux2.6r4にxcdroastをインスコしてからDVD-Rの書き込みに
チャレンジしているのですが、うまく書き込みができません。

とりあえず、cdrecord-prodvd-2.01a24-i686-pc-linux-gnuをcpして
CDR_SECURITYキーも設定済みです。

誰か教えてください。
18login:Penguin:04/03/29 10:25 ID:lK6HKMxa
MRTGをインストールするためにGDをインストールしようとしたのですが、
公式サイトから落としたGDに
# tar xvf gd-2.0.22.tar.gz
と打ち込んでも、「これはtarの書庫ではないようです」などとほざきやがります。
どうしたらいいですか?
19login:Penguin:04/03/29 10:30 ID:vgKwPwjJ
20login:Penguin:04/03/29 10:43 ID:lK6HKMxa
>>19
そこに解決策は書かれていないようだけど?
21login:Penguin:04/03/29 10:46 ID:DmBnCKNO
z
22login:Penguin:04/03/29 10:47 ID:vgKwPwjJ
>>20
書いてあるよ。

一つヒントを出すなら
メッセージ通り、.tar.gz は tar archive ではない。
tar archive を gzip で圧縮したもの。
23login:Penguin:04/03/29 10:51 ID:AZiGKMnB
>>18
tar zxvf gd-2.0.22.tar.gz
24login:Penguin:04/03/29 10:55 ID:vgKwPwjJ
そんなにあっさり答え教えちゃうのか……。
せっかく悩むチャンスだったのに。
25login:Penguin:04/03/29 10:58 ID:DmBnCKNO
それはそうと漏れはxvzfと書くのが癖なんだが、他の人はどうなんだろ?




ほんとどーでもいいことだが。
26login:Penguin:04/03/29 11:05 ID:GZ/rAttX
>>25
わたしはzxf。(un)Zip-ex(X)tract-Filesと覚えたから。
27login:Penguin:04/03/29 11:13 ID:lK6HKMxa
>>23
サンクス!

と尾母ったら、また壁が。
# make
と打ち込んでも、
ターゲットが指定されておらず、makefileが見つかりません。中止。
というメッセージが。
どうしたらいいですか?
28login:Penguin:04/03/29 11:15 ID:6oXts0oK
>>27
(゚Д゚)pokan
29login:Penguin:04/03/29 11:15 ID:vgKwPwjJ
30login:Penguin:04/03/29 11:24 ID:gfwSx3kP
なんか詳しい人がイパーイいるみただから聞いてみよう。
openssl096-0.9.6m-0vl1 って、どういう扱い?
暫定的なもので、そのうち消えるの?
31login:Penguin:04/03/29 11:53 ID:lK6HKMxa
かさねがさね失礼。
# make
はできたんだけど、
make[2]:***[gdft.lo]エラー 1
make[2]:出ます ディレクトリ`root/gd-2.0.22'
make[1]:***[all-rescursive]エラー 1
make[1]:出ます ディレクトリ`root/gd-2.0.22'
make:***[all]エラー 2
というメッセージが。
もう疲れた。誰か解決法を教えて。
32login:Penguin:04/03/29 11:57 ID:MN1WnCwd
>>25
なかなか覚えられなかったから vzxf、vzcf
vz ならすぐ頭に浮かぶ。
でも他の人とかなり違うね。
33login:Penguin:04/03/29 12:10 ID:k+HG3fke
>>31
make[2]:***[gdft.lo]エラー 1

の前がないと、どういうエラーかわからん。
34login:Penguin:04/03/29 12:12 ID:DmBnCKNO
漏れ的にはx,t,cといった一番重要な意味を一番初めに持ってくるのが覚えやすかったっつーのがあるかなぁ。
どーでもいい話題におつきあいorz
3531:04/03/29 12:24 ID:pkjjitlk
>>33
make all-recursive
make[1]: 入ります ディレクトリ `/root/gd-2.0.22'
Making all in config
make[2]: 入ります ディレクトリ `/root/gd-2.0.22/config'
make[2]: `all' に対して行うべき事はありません。
make[2]: 出ます ディレクトリ `/root/gd-2.0.22/config'
Making all in test
make[2]: 入ります ディレクトリ `/root/gd-2.0.22/test'
make[2]: `all' に対して行うべき事はありません。
make[2]: 出ます ディレクトリ `/root/gd-2.0.22/test'
make[2]: 入ります ディレクトリ `/root/gd-2.0.22'
source='gdft.c' object='gdft.lo' libtool=yes \
depfile='.deps/gdft.Plo' tmpdepfile='.deps/gdft.TPlo' \
depmode=gcc /bin/sh ./config/depcomp \
/bin/sh ./libtool --mode=compile gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -g -O2 -c -
o gdft.lo `test -f 'gdft.c' || echo './'`gdft.c
rm -f .libs/gdft.lo
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -g -O2 -c gdft.c -Wp,-MD,.deps/gdft.TPlo -fPIC
-DPIC -o .libs/gdft.lo
gdft.c:59: ft2build.h: No such file or directory
gdft.c:60: `#include' expects "FILENAME" or <FILENAME>
gdft.c:61: `#include' expects "FILENAME" or <FILENAME>
make[2]: *** [gdft.lo] エラー 1
make[2]: 出ます ディレクトリ `/root/gd-2.0.22'
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: 出ます ディレクトリ `/root/gd-2.0.22'
make: *** [all] エラー 2
36login:Penguin:04/03/29 12:38 ID:vgKwPwjJ
>>35
書いてあるとおりでしょ。
3733:04/03/29 13:11 ID:k+HG3fke
>>35
gdft.c:59: ft2build.h: No such file or directory

freetype2-develが入ってないんちゃうの?
Vineでアンチエイリアスしないなら、makeの前に
./configure --without-freetype
とやって、Makefileを作りなおす。

autoconfとかのバージョンが合わなければ、この手は使えないので、
新しいAutotoolsを入れないとgd-2.0.22はビルドできんでしょう。
もしくはfreetype2があるVineSeedにする。
38login:Penguin:04/03/29 14:35 ID:EMSaYCgI
>>25
xzvf
39login:Penguin:04/03/29 14:58 ID:rJuCJ5w1
>>35
いくら出所の知れたソースでもrootでコンパイル作業するのは危機感低すぎ。
それとREADMEやINSTALLは事前に読んどく。

# xvzf
40login:Penguin:04/03/29 16:36 ID:Eai+/sdB
#include <ft2build.h>
#include FT_FREETYPE_H

を要求するようになったのは
freetype 2.1.7 以降なので
そのバージョンのfreetype2のヘッダが必要tst
41login:Penguin:04/03/29 16:49 ID:mbedcZLA
>>37
早速freetype2-develをインストールしました。
が、今度は

/bin/sh ./libtool --mode=link gcc -g -O2 -o annotate annotate.o ./libgd.la -
lfreetype -lm
gcc -g -O2 -o .libs/annotate annotate.o ./.libs/libgd.so /usr/lib/libfreetype.s
o -lz -lm -Wl,--rpath -Wl,/usr/local/lib
/usr/bin/ld: cannot find -lz
collect2: ld returned 1 exit status

というメッセージが出て、またまたうまくいきません。
助けてください。
42login:Penguin:04/03/29 16:56 ID:Eai+/sdB
zlib(libz.so)をいれてくださいtst
43login:Penguin:04/03/29 16:57 ID:tPNvXzJL
で、それを教えてやると次は何を聞きに来るかな?
44login:Penguin:04/03/29 17:00 ID:mbedcZLA
>>42
zlib-1.1.4-0vl2がすでに入ってます。
45login:Penguin:04/03/29 17:15 ID:Eai+/sdB
libz.so はありますか
rpm -ql パッケージ名
ls /usr/lib/libz.so*

なければ develなパッケージをいれるか、
どうにかしてそれをリンクしてください。
46login:Penguin:04/03/29 17:21 ID:gaOeiQ2/
>>44
apt-cache search lib | awk '{print $1}' |grep "lib" > rpmlist.txt
apt-cache search devel | awk '{print $1}' |grep "devel" >> rpmlist.txt
sort -u rpmlist.txt > rpm.txt
やって、rpm.txt にかかれてる rpm をインストールしとけ。
何が不要かわからなかったら全部。(笑)

↑やってもエラーが出たらあきらめる。(笑)

エラーメッセージの読み方を勉強しろ。
エラーメッセージの意味を理解できなきゃ自分で make するなんて無理。

# (k)tcx(zj)(v)f 。
47login:Penguin:04/03/29 17:58 ID:5GaAOtRQ
新スレきてみたらひどいことになってるな(苦笑
48login:Penguin:04/03/29 18:27 ID:jPsu+GGc
あきらめてSeedを入れなさい。
49中の人:04/03/29 19:15 ID:F2sKlVFT
>>15
>VineSeed:08650
>> XFree86 の代替として http://freedesktop.org/Software/xorg
>> 使って作りなおしてみました。
>キター
freedesktop.orgのFreeTypeバックエンドはXF86-4.4.0相当ですが、
freetype2ライブラリのnon-publicなAPIを使っているという理由で、
一番重要な高速化コードがKeithPによって殺されました。

したがって、埋め込みbitmapがあるTrueTypeフォントの場合、freedesktop.org
のFreeTypeバックエンドは全く高速化されません。

ttp://pdx.freedesktop.org/cgi-bin/bugzilla/show_bug.cgi?id=307

今、解を準備しているところです。
#fontconfigにしか興味のない人には無関係ですが…
50login:Penguin:04/03/29 19:56 ID:buF+5cdJ
>>45
gd-2.0.22をインストールしたはずなのに、
ls /usr/lib/libz.so*
と打ち込むと、
/usr/lib/libz.so.1@ /usr/lib/libz.so.1.1.4*
と表示されます。なぜ?
51login:Penguin:04/03/29 20:06 ID:buF+5cdJ
>>48
ぐぐってみると、2.5なら何の苦労も無くインストールできているみたいなんですけど?
それとも、2.6になって退化したということ?
52login:Penguin:04/03/29 20:32 ID:Y0JJdsRO
というかvineに入ってるGDで動いてるよ>>MRTG

MRTGのSRPMとってきて、specの
./configure
の部分を
LDFLAGS=-lVFlib2 ./configure
に書き換えればコンパイル通ると思う
53login:Penguin:04/03/29 20:41 ID:5GaAOtRQ
Vine2.6でもぐぐったらなんの苦労もなくインストールできたよ。
単にぐぐり方が足りないだけでは??
54login:Penguin:04/03/29 20:48 ID:buF+5cdJ
>>52
>MRTGのSRPMとってきて、specの
>./configure
>の部分を
>LDFLAGS=-lVFlib2 ./configure
>に書き換えればコンパイル通ると思う

え、どこにあるんですか?見つからないんですけど。
55login:Penguin:04/03/29 21:07 ID:Y0JJdsRO
>>52
本当に検索してる?

SRPMだったらこれとか
http://rpmfind.net/linux/RPM/falsehope/home/gomez/mrtg/mrtg-2.9.25-1.7.2.src.html
56login:Penguin:04/03/29 21:08 ID:Y0JJdsRO
間違った、54宛てね・・・
自分にレスしてどうする
57login:Penguin:04/03/29 21:17 ID:OaQ0ApZN
>>44
zlib-develが入っていないでしょ?
つか、いい加減このあたりでカンを養ってほしいところであるが。
58login:Penguin:04/03/29 21:20 ID:+czQ0TRS
VineLinuxチャットはここですか?
59login:Penguin:04/03/29 21:22 ID:buF+5cdJ
>>55
Failed to install package : Not a valid RPM file
もうあきらめます。

60login:Penguin:04/03/29 22:16 ID:auaxbD3A
CDイメージを落として焼いてインストールしたいんだが
いっぱいあるんでわかりません、どれを落としたらいいんでしょうか?
http://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/CDIMAGE/
のどれのファイルでしょうか?
61login:Penguin:04/03/29 22:25 ID:y8PcCire
>60 [キンタマ] 俺のデスクトップ りょう [04-03-20](ファイル詰め合わせ).zip 26,962,543 25067a782604be95bb265db082173c9c
62login:Penguin:04/03/29 22:35 ID:5GaAOtRQ
>>60
ここまでたどり着いてナゼ??ネタ??
Vine26r4-i386.iso
だよぉ。
63login:Penguin:04/03/29 22:46 ID:auaxbD3A
>>62
ありがとうございます
i386とかppcがあってわかりませんでした
64login:Penguin:04/03/29 22:52 ID:5GaAOtRQ
はっ、言われて気づいたw
PPCなマシンならPPCだよぉ(笑
65login:Penguin:04/03/29 22:52 ID:a2sFtJi8
>>60がマカだったら笑える
66login:Penguin:04/03/29 22:53 ID:DmBnCKNO
>>60
ttp://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqDistributions%2FRPM#rpmname

焼き方とかインスコに関しては
ttp://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqBeforeInstall
ここ見ましょう。
たいていはここに答えが載ってます。
2chに質問書き込みする前に目を通しておきましょう。
67login:Penguin:04/03/29 22:58 ID:5GaAOtRQ
>>65
もしかしたらalphaかもしれない!?
いや、その辺の人は自分のCPUわかってるとおもって。
Pentiumなんちゃらとかアスロンなんちゃらな人ってほとんどの場合それが「i386」の子孫だってこと知らないかな、と。
68login:Penguin:04/03/29 23:01 ID:auaxbD3A
>>65
w2kuserです
>>66
詳しくありがとうです
セレロンなのでi386をいれてみたいと思います
69login:Penguin:04/03/29 23:13 ID:Eai+/sdB
-lz で見るのは"libz.so"か"libz.a"なので、

/usr/lib/libz.so -> libz.so.1
のようになってる必要があります。

zlib-develをいれると
たぶんそうなります。
70login:Penguin:04/03/30 00:10 ID:mBTqjT8c
あと3時間だ・・。ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
71login:Penguin:04/03/30 03:10 ID:pYyxszvT
これのことか
72login:Penguin:04/03/30 03:36 ID:mBTqjT8c
CDいれるだけでインスコできるの?
73login:Penguin:04/03/30 03:46 ID:hODPwhQ0
ここに書くとスレを使い切るからここへ行け。

http://vinelinux.org/documentations.html
74login:Penguin:04/03/30 05:33 ID:mBTqjT8c
Σ(゚д゚lll)ガーン焼き方間違ってisoファイル焼いちまった。
CD-Rと時間を無駄にしちゃった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
75login:Penguin:04/03/30 05:34 ID:mBTqjT8c
コースターにしよう・・・・・。
76login:Penguin:04/03/30 09:39 ID:VVuUfGMD
そういや、久々にtelinit 1とかやって、再度あげ直したら、
identd で文句たらたら言われた。

/usr/sbin/ikeygen がないらしい。identdのパッケージ、どっか変?
77login:Penguin:04/03/30 11:24 ID:NVXGziQX
>>74
次から面倒でも一旦CD-RWでちゃんと焼けるか試してからにした方がいいかもです。
78login:Penguin:04/03/30 14:06 ID:az+8vF1h
>>49
> 一番重要な高速化コードがKeithPによって殺されました。
またこいつか…。いいかげんおなかいっぱい。

> 今、解を準備しているところです。
乙です。ガンガッテ下さい。
XCoreと(ついでに)STSFの発展&普及を心から祈ってます。
79login:Penguin:04/03/30 14:48 ID:ZIHQMjnZ
>>78
でもnon-publicなAPIを使っているというのは正直気持悪いぞ。
80中の人:04/03/31 00:55 ID:LD708gkr
>>78
ありがとうございます。

とりあえず、解として xtt2 version 1.2 を用意してみました。
(XFree86-4.3.99.902用パッチもおいておきました)
ttp://x-tt.sourceforge.jp/index_nippon.html

これから FreeType プロジェクトの人達にパッチをマージして
くれるように頼みにいかないと。。。

>>79
その通りだと思います。
でも、X-TTと同じアプローチだと、どうしてもトリッキーにならざるを
得ないんですよね。
81login:Penguin:04/03/31 14:43 ID:dUKBHRXQ
Seedはいったーー
しかし,K6-III4500MHzにはちと荷が重い
82login:Penguin:04/03/31 14:50 ID:HWOjTRTu
>>81
まぁ、6000MHz位は欲しいかもなw
83login:Penguin:04/03/31 17:15 ID:dUKBHRXQ
>>82
すまねぇ
450MHzだょ
84login:Penguin:04/03/31 19:32 ID:rPYDFEiW
くそっ、366MHzだ。負けた。
85login:Penguin:04/03/31 21:08 ID:ZiZsen0W
Seed化したは良いが、起動画面が文字化けするようになっちゃった
大したことじゃないのかもしれないけど、すごく気持ち悪いので治したい
同じ症状になった人はいます?
その人は、どうやって治しました?
8685:04/03/31 21:10 ID:ZiZsen0W
あ、もうひとつ
swap領域も認識されなくなったんだけど、
同じ症状に陥った人はいます?
87login:Penguin:04/03/31 21:30 ID:TUIwtZy1
転んでも泣かない
88login:Penguin:04/03/31 21:35 ID:4DBqOdz4
そーいえばSeedは最近、init.dのスクリプトがあれこれと日本語出力している
ようで、いやーんだな。
89login:Penguin:04/03/31 21:43 ID:0on0HVGP
フレームバッファ使えば?それでもまだ十分では無いけど
90login:Penguin:04/03/31 23:39 ID:FSsdn7+8
確かにFB使ってもunicon読み込むまで文字化けですな。表示でき
ないとこまで日本語化するってどうなんだろう?それと開発者側では
フレームバッファはデフォルトと考えてるんだろうか?
91login:Penguin:04/04/01 18:44 ID:1EjkiEyT
初心者のくせにVineのサイト作ってみました。
http://netvillage.zive.net/linux/

です。どうでしょう?
ちなみに、HTMLはその場しのぎなのでかなりスパゲッティだと思われます。
92login:Penguin:04/04/01 19:09 ID:gAmA0FfF
>91 このスレに神や超能力者はおらんゼヨw
93login:Penguin:04/04/01 19:14 ID:s7RHuwiG
HTMLがスパゲティ?
でまあ、Vineかどうかはどうでもいいサイトなんだね。
9491:04/04/01 19:57 ID:1EjkiEyT
タグの位置間違えてました・・・鬱
自分で確認したら真っ白でビクーリ
95login:Penguin:04/04/01 20:03 ID:gAmA0FfF
>94 やっと見えたよw
96login:Penguin:04/04/01 20:44 ID:gQjGxBBZ
おおやっとみえたw
真っ白な画面のソース見て、どこがスパゲッていーなのかわからんーーーとか思ってたよ。。。
97login:Penguin:04/04/01 21:19 ID:P00x8kuR
おお,結構いいんじゃない?気に入ったぞ。
98login:Penguin:04/04/01 21:52 ID:QkIraH8G
3まだ
99login:Penguin:04/04/01 22:14 ID:h/ANO/dg
gnome2.6まだー?
100login:Penguin:04/04/01 22:22 ID:6nYF+TgE
>>91
bookmarksにいれた。
更新たのしみにしてるからよろしく!
10191:04/04/01 22:24 ID:1EjkiEyT
>>95->>97
どうもでつ。後はDiCEが安定してくれればOKなんだけどなぁ・・・
10291:04/04/01 22:25 ID:1EjkiEyT
を、レスハッケソ
>>100
ありがとうございまふ。いつの間にか更新してたりしますんでよろすく。
103login:Penguin:04/04/01 23:33 ID:M1espIcN
104login:Penguin:04/04/01 23:33 ID:AC24gNsc
Vine2.6r4上でDiCEデーモン版まったく問題なく動いてるよ。
105login:Penguin:04/04/02 00:41 ID:Ykp90y9N
>>101
漏れはno-ip使ってるんでDiCEは使ったことないけどそんなに不安定なの?
no-ip使ってみたいならrpmあげるけど。
10691:04/04/02 01:37 ID:8G/h6TGY
>>103
どもです。直しておきました。

>>104->>105
動く時はちゃんと動いているんですが、たまに数時間更新してなかったりすることがあるんです。
これさえ直れば安心して放っておけるんですがね・・・
no-ipってDDNSサービスですよね。rpmパッケージで何か配布しているんでしょうか?
わざわざうpしてもらうのは悪いので、参考URLだけお願いします。
107105:04/04/02 02:54 ID:Ykp90y9N
>>106
んにゃ。自分用にrpm作った。
デーモンで動くよ。
最新版じゃないけど問題なさげ。
ybb使ってた頃、メル鯖運用してたし。
さすがにDDNSでメル鯖使うと周りに迷惑なんでやめたけど。
rpmパケジ公開してないんでメルに添付かなあ。小さいし。
ただ、設定は英語のREADME読んでね。簡単だからさ。
108login:Penguin:04/04/02 03:13 ID:mbyqOPQD
spec を、uuencode とか base64 とかで貼れば?
109login:Penguin:04/04/02 03:30 ID:oT4Yv82B
前から気になってたんだが、gdm って右下に表示される日付の形式が変じゃない?
110login:Penguin:04/04/02 11:06 ID:270CDJBl
rpmの方がすっきりしていいけど、展開するだけだから別にいらないよね。

#diced -d -b  パス通すのは言うまでもない。
起動時にどっかに書いとく。

うちはこれで別に問題なし
111109:04/04/02 17:02 ID:oT4Yv82B
はやっ。もう修正されてる。
ついでで何ですが XOrg-jpfonts が存在しないようです。
11291@ちょっと更新 :04/04/02 18:36 ID:8G/h6TGY
>>107
なんとか大丈夫そうです。cronで定期的にプログラムを実行できるようなので、
それを使ってみることにしました。
*/30 * * * * root /usr/local/bin/DiCE/diced -e 0
と書いて、30分ごとに更新することにしました。
そのことで質問なんですが、/etc/crontab に書いたコマンドは
ログインしているユーザーが一般ユーザーでも効果あるんでしょうか?
113login:Penguin:04/04/02 18:55 ID:mbyqOPQD
>>112
誰がログインしているかは関係なく、常駐プロセスである crond によって
実行されるでつ。

ps -ef | grep -i cron

とかやると、crond っつーのがいるはずでつ。
114112:04/04/02 19:26 ID:dahwucqL
>>113
いましたよcrondタソ。これで大丈夫みたいですね。
ありがとうございます。
115login:Penguin:04/04/03 16:37 ID:1ful4LDs
gnome2.6まだー?
116login:Penguin:04/04/03 18:39 ID:z/yxwjmF
Vine 3.0がでない理由は
Vine 4.0を作りたくないからなのではないかと
117login:Penguin:04/04/03 18:51 ID:RBS2KOqn
はんこむおふぃすが新環境でうまくうごいてないから、とか?
118login:Penguin:04/04/03 19:14 ID:LVSgI+oN
>>116
VBにあやかってるのでは?
119login:Penguin:04/04/03 22:19 ID:3AK/v80q
>>116
遂に出ますよ
βブランチはアレったが
120login:Penguin:04/04/04 00:04 ID:YRsDQdUb
>>119
マジ?
121login:Penguin:04/04/04 06:09 ID:6w+eYIgK
rootのパス忘れました、そりゃー見事に入れません
パスワードチガウって言ってるのか画面ぶれまくってますよ、はい

何か方法ありますか?当方2.6です。
パス情報引っこ抜けますか?

122login:Penguin:04/04/04 07:30 ID:1DVyPOdD
>>121
それは大変ですね。

でもLinuxマシンが手元にあるなら致命的ではありません。
「シングルユーザモード passwd」でググってください。
123login:Penguin:04/04/04 17:46 ID:6w+eYIgK
>>122
まじでありがとう!無事帰還しました

コンソール画面みつけるまでが一苦労だったっす
まさかすでにカーソルがあったなんて!
124login:Penguin:04/04/04 19:09 ID:Y41fEFEK
>>123
(;´Д`)?
125login:Penguin:04/04/04 21:13 ID:YRsDQdUb
>>124
無事帰還したようだから気にしちゃ駄目だ
126login:Penguin:04/04/04 22:41 ID:YyWBQ0Ca
>>124
rootパスワードを忘れ、さらに
Linuxマシンをどこにしまったか忘れたんだろう。

という事にしよう。
127login:Penguin:04/04/05 01:17 ID:1wUSCB0z
Vine Linux 2.6r1だったらGnomeなんだけど、
Vine Linux2.6r3だったらGnome2が入っている?

Gnome2インストールすればいいんだけど、入れ直したほうが早そうだ。
ついでにたーぼりなっくすか、れっどはっどりなっくしにしようなぁとかとか(ウソ
128login:Penguin:04/04/05 02:18 ID:OsTo23TT
rootのパスワードなんか
管理者アカウントからsshかsudoでログインできるようにしたら
忘れるか未設定に戻すよ。
129login:Penguin:04/04/05 02:24 ID:issbBy+k
( ゚Д゚)ポカーン
130login:Penguin:04/04/05 02:47 ID:0ssyw2Np
>>128
キミにはナウイという言葉がお似合いだね。
131login:Penguin:04/04/05 03:19 ID:feDKlUlc
>>123
あれだ、液晶なんかだと
左右にズレが出てカーソルが見えなかった、とか
そういうのを予想
132login:Penguin:04/04/05 03:23 ID:feDKlUlc
Vine Linux 2.91
0.01進むのに随分かかりますた
133login:Penguin:04/04/05 03:24 ID:feDKlUlc
0.01って言い方でもないか
134login:Penguin:04/04/05 09:55 ID:2ZviJxfp
あれ、手元じゃ、まだ2.90のままだけど。

XFree-*からXorg-に移行したのね。
apt-get -f dist-upgrade しなきゃいけないのには、
ちょっとだけ焦った。
135login:Penguin:04/04/05 12:01 ID:KyiSMJ8p
>>134
-f はいらないと思う。
136login:Penguin:04/04/05 12:10 ID:2ZviJxfp
もう確認できないけど、XFree86-dev、XFree86-twm、もう一つが
依存性云々でひっかかった。
137login:Penguin:04/04/05 14:49 ID:Oz6BY4A/
http://www.kernel.org/
The latest stable version of the Linux kernel is: 2.6.5
138login:Penguin:04/04/05 15:08 ID:kCHimMGC
ポール、誤爆すんなよ。
139login:Penguin:04/04/05 18:53 ID:eK1jSTP5
gaim 0.76 の日本語版のリリースです。
・yahooメッセンジャーでusサーバ接続時のメッセージ送受信を改善しました
・グループチャットの際にgaimが落ちる問題を改善しました

http://www.cc.rim.or.jp/~yaz/patch.html

http://www.jaist.ac.jp/~amatsus/linux/SRPMS/net/
http://www.jaist.ac.jp/~amatsus/linux/RPMS/net/
140login:Penguin:04/04/05 18:58 ID:eK1jSTP5
SeedPlusがうpされてますので↑は忘れて下さいm(__)m
141login:Penguin:04/04/06 00:49 ID:syW1xtr7
3.0 はkernel 2.6になるのか?
142login:Penguin:04/04/06 00:54 ID:1LbtMEvF
無理じゃね?
143login:Penguin:04/04/06 01:08 ID:TJpzKA88
無理だろ
144login:Penguin:04/04/06 01:58 ID:vXiuocZ3
>>141
無理というか TestPkg にも無いし。。。
2.6 がほしい人は自分で手を挙げるしか無いのでは
その方がみんなのためになると思われ
145login:Penguin:04/04/06 04:01 ID:hzUWZiID
Seed な環境で ruby-1.6.? が欲しくなったので、仕方なく ruby16 を
でっちあげました。%[name}なんて無意味なマクロを多用してくれてたり、
無意味に -n ruby-* とかしてくれてたので、感謝している次第です。

パケジャの皆さん、将来 compat なパケジを作る可能性があるものに
ついては変なマクロを使わないように気を付けて下さいな。
146ahopen:04/04/06 11:58 ID:shMx4FYg
今CとDを基本パーティションとしてwindowsとして使っているのですが、
ここにvine linuxで3つパーティションを追加した場合、ひとつは基本、残りは論理になるんですか?
また、あらかじめwindows上で拡張にしておいてそこにインストールしていくことは可能ですか?
147login:Penguin:04/04/06 11:59 ID:iFA+5/ha
>>146
スレ違い
148login:Penguin:04/04/06 15:44 ID:Cn1jo3F7
Seedのtask-rubyはまだまだやな。
149login:Penguin:04/04/06 19:21 ID:3w4RetAa
VineSeed の x86 向け kernel が 2.4.24 のままなのは何か理由あるんだろうか。
2.4.24 以前にはセキュリティホールがあった気がするんだが、、、
150login:Penguin:04/04/06 19:24 ID:Ck2TNxPi
誰も騒いでいないようなのでうちの環境だけの話かも知れないが、
Seedでapt-get update がgnupgに正しくkeyringがセットされていないと失敗します。
RPM-PGP-KEYをimportしてみたがだめだ。
同じ現象の人、解決した人いませんか。


151login:Penguin:04/04/06 19:31 ID:iFA+5/ha
>>150
参照サーバ変えても駄目?
152login:Penguin:04/04/06 19:51 ID:Ck2TNxPi
>>151
ありがと。2つほど試したけどだめだったのでサーバのせいじゃないと思い
こんでしまったが、やはりサーバを疑うべきか。
ちなみに、どのサーバならupdateが成功していますか?
153login:Penguin:04/04/06 20:08 ID:3w4RetAa
>>152
特に gnupg 関係は触ってないけど問題なく update できてる。
154login:Penguin:04/04/06 21:02 ID:Ck2TNxPi
>>153
ありがと。とにかくサーバの方は正常ということですね。原因の切り分けができただけでも感謝!
155login:Penguin:04/04/06 21:39 ID:Wa+W7yXa
SeedがXOrg
Fedoraに追従?
156ahopen:04/04/06 22:52 ID:shMx4FYg
cdからインストールしようとしたのですが、ドライバディスクのところで詰まっています。
dvr-105なのですが、どうすればいいのかわかりません。
157login:Penguin:04/04/06 23:28 ID:vBasN6SE
Vineに入ってるgccのバージョンが古いので、新しいのに変えようと思うんですが、
どうやってやるんですか?初心者ですいません
158login:Penguin:04/04/06 23:29 ID:HLYarYmH
>>1-6 のリンク先で十分解決出来るはずです。
http://myu.daa.jp/osiete/message.html
159login:Penguin:04/04/07 00:34 ID:HXRy85e6
うちの Vine に chasen を入れようと思って、ももんがから持ってきた時の出来事。
激しくわらた。

$ rpm -bi ~/rpm/SPECS/ipadic.spec
エラー: ビルド依存性の欠如:
chasen >= 2.3.2 は ipadic-2.6.3-0vl0.0.1 に必要とされています
$ sudo rpm -Uvh ~/rpm/RPMS/i386/chasen-2.3.3-0vl0.0.1.i386.rpm
エラー: 依存性の欠如:
ipadic は chasen-2.3.3-0vl0.0.1 に必要とされています
160login:Penguin:04/04/07 01:27 ID:ZWZPx9H8
>>91
愛し合っているように見えて実は冷めている夫婦
161login:Penguin:04/04/07 01:42 ID:4v069VlJ
>150
sources.listはどこ向いていますか?
rpmが新しく作ったヤツに置き換えたら同じ症状が出たような。
162login:Penguin:04/04/07 02:16 ID:7XQNIIEt
>>161
master,ring mirror,jaist mirror,kddlabs mirror
どれで試しても同じ。例えばmasterだと
$ sudo apt-get update
取得:1 http://updates.vinelinux.org VineSeed/i386 release [1607B]
エラー http://updates.vinelinux.org VineSeed/i386 release
file was not signed with a known key. Check if the proper gpg key was imported to your keyring.
1607B を 0s 秒で取得しました (2748B/s)
以下の取得に失敗しました: http://updates.vinelinux.org/apt/VineSeed/i386/base/release file was not signed with a known key. Check if the proper gpg key was imported to your keyring.
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
W: いW: いくつかのW: いくつかのリポジトW: いくつかのリポジトリのリリW: いくつかのリポジトリのリリースファイルが取得できませんでした。取 得できなかったリポジトリは無視されます。
W: この問題を解決するためには 'apt-get update' を実行する必要があるかもしれません。
E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗、無視、あるいは古いものが使用されました。
といわれる。
163login:Penguin:04/04/07 02:37 ID:x04qNwD6
>>162
全く同じ症状が出てたんで
今は/etc/apt/sources.listの各行から'[vine]'を削除して使ってるよ。

それより最近は、apt-get dist-upgrade --no-act すると
E: Conf Broken XOrg-libs
みたいなんが10個くらい出てきてしまう。
恐くてアップグレードできなくなった… orz
164login:Penguin:04/04/07 04:36 ID:wdAynp3n
>>163
あぁ、今の apt の sources.list には [vine] が含まれてるのか。
古い sources.list をそのまま使ってたから気付かなかった。
ハッシュファイルを gpg でサインして配布するようになったから、
その関係で sources.list を修正したんだと思う。

あ、、、公開鍵を gpg --search-keys で探せば良い〜と書いてた
んだけど、[VineSeed:08713] によれば vine-keyring に含まれた
みたい。
165login:Penguin:04/04/07 04:37 ID:wdAynp3n
>>163
うちでは (-s|--no-act) は特にエラーメッセージ表示されない。
166163:04/04/07 05:02 ID:x04qNwD6
>>164
ML読んでみますた。情報サンクス。
>>165
そうっすか。じゃあ俺んとこの環境がどっか壊れてるんだね…

おとなしく3.0のリリースを待つことにいたしまする。
167login:Penguin:04/04/07 07:25 ID:HXRy85e6
Vineの発音なんですけど
「う゛ぁいん」と「ワイン」のどっちですか?
168login:Penguin:04/04/07 09:08 ID:BFUBObxE
う゛ぃね
169login:Penguin:04/04/07 10:03 ID:QG9Didc0
びね@Espanol
170login:Penguin:04/04/07 10:06 ID:HXRy85e6
>>168-169
これなんて読むのスレッドだとマジめなレスが付かない
と思ってこっちで質問しましたのでマジレスでお願いします。
171login:Penguin:04/04/07 10:08 ID:AJ2tAxSx
[vain]
172login:Penguin:04/04/07 11:03 ID:irqj3O8j
>>167
>>170
どこで訊いてもマジレスつくはずねーじゃん。
つかおまえ公式ページさえ見ないんだね。
公式ページのリンクにある三田さんのページでもみれや。
173login:Penguin:04/04/07 11:33 ID:YHtleJb7
vine-keyring-1.0-0vl2

Wed Apr 07 03:00:00 JST 2004
- update vine-keyring, add signed md5sum file.

rpm-4.0.5-1vl4

Tue Apr 06 03:00:00 JST 2004
- remove GPG/PGP key from %_docdir.
- add Requires: vine-keyring, the Vine Linux official keyring.
- add '--keyring' option in macros to use vine keyring.

apt-0.5.15.cnc.6-0vl2

Wed Apr 07 03:00:00 JST 2004
- add Requires: vine-keyring >= 1.0 to verify apt repository's gpg signs.
- add apt.conf.d/gpg-keyring.conf to read vine-keyring.

らしい。
174login:Penguin:04/04/07 12:21 ID:TcuX/SvF
>>167

Vine って何語から取ってるのかね?

葡萄酒という意味のワインのつもりなのなら、

英語 : wine
独語 : Wein
仏語 : vin
伊語 : vino

なんだが.....やっぱ上記を踏まえた上での造語かな。
まぁ関係なくありがたく使わせてもらってますが。
酢にならないようにしたいものだ。
175login:Penguin:04/04/07 12:23 ID:zb8UCPLE
>>174
表示されるアイコンそのままだろ
http://dic.yahoo.co.jp/bin/docsearch?p=edc34994115&check=c&word=vine
176login:Penguin:04/04/07 12:39 ID:bB2GL7hW
バインユーザーってこんなんばっかなの?
177login:Penguin:04/04/07 12:43 ID:AJ2tAxSx
>>176
だから、ヲマエは来るな!

178174:04/04/07 13:15 ID:TcuX/SvF
>>175

サンキュ。「つる」っつか「ぶどうの木」のほうなんですな。
勉強になりました。

いや、バージョンごとにニックネーム(開発コードネーム?)として
いつもワイン(葡萄酒のほう)の名前が付けられてるので、てっきり
「葡萄酒」のほうかと思ってましたよ。

ソースのツリーとか、ワイン好きとか、そういうのが「集まって」作った、
とか、なんかそういう複合的なアナロジーなんだね、きっと。
179login:Penguin:04/04/07 13:51 ID:a0R+xboo
Vine is Nihongo Environmentの略という説もあったりして。
これはwingたんによって否定されてたけど。つか、wingたんの
「Vine Projectは存在しません」とかDebian developerになる
前のOliBたんが「ヴぁい〜〜ん」と言っていたとか、いろいろ
懐かしいネタを思い出してしまった。
180162:04/04/07 14:11 ID:oavv26nn
>>163
>>164
>>173
ありがと。VineSeedは敷居が高くて参加していないのですが、すでに
この件の話があったのですね。過去ログは非公開なので確認できませんが。
vine-keyring-1.0-0vl2を入れてみます。
181login:Penguin:04/04/07 16:51 ID:E/SyiJpC
質問です

中古で購入したNEC PC-MA86T/E に、2.6r4 をインストールしました
インストール自体は最後までちゃんと進み、最後に自動的に再起動がかかり
ましたが、ログオンの画面(葡萄の絵があって、カーネルを選択する画面)の
ところまでくると、勝手に画面が切り替わり、「Loading Linux」と表示されて
カーソルが点滅した状態で止まっています。
キーボードは何を押しても無反応です。
この先何を入力すればよいのでしょうか?
GUIログインはちゃんと選択しました。
よろしくご教授ください、お願いします。
182login:Penguin:04/04/07 17:25 ID:U94PbR0k
またか・・
liloの設定に失敗している罠。 >>1-6 のリンク先で勉強せよ。
183181:04/04/07 18:30 ID:E/SyiJpC
勉強してきます。。。
184login:Penguin:04/04/07 18:58 ID:eKWZm6hf
バイオとNECはlinuxにとって鬼門のような気がする。

しかし、NECの中古 大量に出回ってるのか諭吉1枚で買えるな。
リースアップしたやつだろうけど。
185login:Penguin:04/04/07 19:11 ID:dUfZ09J3
Nバスってまだあるの?
186login:Penguin:04/04/07 19:18 ID:hYiQmXPr
187login:Penguin:04/04/07 19:27 ID:dUfZ09J3
暇なんだな 感心したよw
188login:Penguin:04/04/07 19:39 ID:hYiQmXPr
ちなみに、Cバス搭載機は去年受注終了だって。
ttp://www.express.nec.co.jp/products/9800/index.html
189login:Penguin:04/04/07 20:22 ID:AJ2tAxSx
まだ生き残っていたのか。どうせ業務だろうけど。
190181:04/04/07 20:43 ID:0OBkxdpB
そうかあ、NECも鬼門なんですね
バイオは知ってたけど、もっとよく調べてればよかったかも
実際、クノーピクスが起動しなくて、BIOS設定見直してたあたりから
ヤな予感してました
再インストールは明日にして、めしくってきます
レスありがとうございました
191login:Penguin:04/04/07 20:55 ID:6McVktZo
くだ質にカキコんだのですが、答えが得られそうにないのでマルチになってしまいますが、カキコ増せてもらいます。
Vine 2.6 にsnortをインストールしました。ACIDもインストールしました。しかしながら、ACIDには何も検出されません。
/etc/snort/snort.confの
output alert_syslog: LOG_AUTH LOG_ALERT
output database: log, postgresql, user=snort dbname=snort
の前の部分の#を取り除いています。何かエラーがあるとしたら、どこに出力されるのでしょうか?

また、snortをpingに反応させるにはどうしたらいいのでしょうか?
include $RULE_PATH/icmp-info.rules
の前の#を取り除いて
ping localhost
しても反応してくれないので困っています。

何かわかることあったら、教えて下さい、また、設定などで示したりない部分があったらいってもらえれば
できる限り示したいと思います。
192login:Penguin:04/04/07 22:55 ID:PIXPqdms
>>191
Vine以外のバージョンも書かないでどうやって答えるんだ。
ACID使うにはSQL必須なのだがそれについても触れていないし。
とりあえず
ttp://www.andrew.cmu.edu/~rdanyliw/snort/acid_config.html
これ嫁。
ってか。
素の状態で豚は動いたのか?
193191:04/04/07 23:19 ID:6McVktZo
>>192
情報たりなかったですか。。すいません。
adodb421.tgz
acid-0.9.6b21.tar.gz
phplot-4.4.6.tar.gz
apache-1.3.26-0v13
snort-2.1.1.tar.gz
postgresql-7.2.3-0v13
php-4.2.3-0v15
という感じです。いちおうSnortSnarf-021111.1.tar.gzを利用して動いていることが確認できてます。
194login:Penguin:04/04/07 23:41 ID:PIXPqdms
>>193=191
まずACIDのトップページは正常に表示されているのか。
されているなら。
VinePlusのPHPならphp.iniファイルのerror_reporting が 「 E_ALL 」と設定されている。
ここを error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICEと変更。

rpmからインストールした場合は/etc直下にphp.iniはあるはず。
変更後は/etc/init.d/httpd restart とでもしてhttpd再起動。
195191:04/04/08 00:14 ID:WyNMtFAh
>>194=192
ACIDのトップページは正常に表示されています。ただ、全てが0%のままで変化していないのです。

VinePlusのphpだったので、/etc/php.iniのerror_reporting = E_ALL & ~ENOTICEと変更しました。
196191:04/04/08 02:04 ID:WyNMtFAh
ログの記録方法を変更したのはよいのですが、肝心のログがどこにあるのかわからないので教えてもらえませんか?
197login:Penguin:04/04/08 02:09 ID:EtBhlqRA
バインユーザーってマジでこんなんばっかなの?
198login:Penguin:04/04/08 02:50 ID:BAiow4oM
どんなOSでもこういうやつはいるだろ。
またーり。するー。
199login:Penguin:04/04/08 03:45 ID:gspFdER/
>>179
元祖吸血姫
200login:Penguin:04/04/08 04:19 ID:i2VW5rLx
>>190
ここ参考にならんかな? ttp://www.express.nec.co.jp/linuxonpc98/linuxtop.html

ターボをのせた製品もあったようだが、俺はそこまでしてNECのPCを使いたいとは思わない。
中途半端な互換機だすなよなNECさんと言いたい。
201login:Penguin:04/04/08 12:21 ID:1y0wsaJP
WindowMakerで
ktermからvimとかw3m起動→終了
そのあとktermアイコン化→元の大きさに戻す。
こうするとktermに何も入力できなくなっちまうんだけど・・・
他にも同じようになる人いない?
何かオプションつけないとだめなのかなあ

他の鳥とかWMでどうなるかは知らない
202login:Penguin:04/04/08 12:48 ID:kl/pvYEN
>>201
1枚しかひらいてないとそぉなる。
もぉ1枚開いて行って帰ってすると入力できる。
203YAR:04/04/08 18:37 ID:1kLx8WU4
それにしてもVineLinux3.0いつでるんだろ?
SeedにはVineLinux2.91-1ってのがあったけど。
まあ、今年中にリリースして欲しいものだ。。。。
204login:Penguin:04/04/08 20:32 ID:WMho1Wde
http://vinelinux.org/vineseed.rdf を生成しているスクリプトは
きちんと見直しかけたほうがいいと思う。
# &が直書きになってるし
205login:Penguin:04/04/08 21:47 ID:10cvNxTP
gnome2.6まだー?
206login:Penguin:04/04/08 21:48 ID:gt3OMj4h
>>201-202
今やってみたけど俺はならなかった。(Vine2.5 + いろいろな update)
207login:Penguin:04/04/08 21:50 ID:Qwe0f+j/
なんつーか、perl で XML::RSS とか使っておけば何も悩む必要ないんだがな。
208login:Penguin:04/04/08 23:11 ID:qtYN4gUe
>>203
安心していいんじゃない?ロードマップでは今年中のリリースになっているからw
http://www.vinelinux.org/roadmap.html


しかし今年リリースできなかったら
200X Vine Linux 3.0 ブランチ
200X Vine Linux 3.0 release
200X Vine Linux 3.1/3.1CR
という北斗の拳状態。
209login:Penguin:04/04/09 00:45 ID:Vf8JF02q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.vinelinux.org/roadmap.html
2004/04    Vine Linux 2.91 pre-alpha
2004/04-05  Vine Linux 2.95 beta
2004/05-06  Vine Linux 3.0 release
2004/未定   Vine Linux 3.1/3.1CR
210login:Penguin:04/04/09 01:14 ID:yf8bs6PJ
おお!一応やる気になってくれたみたいだな。
ベータには参加できるよう、マシンを空けておこう。
211login:Penguin:04/04/09 02:28 ID:kYovjyEW
どっち?遅れから考えたら誤差のうちだけど。

現状では 2004/夏 リリースを目標に考えています。
ただしさまざまな状況の都合により時期などがずれる可能性はあります。

2004/04Vine Linux 2.91 pre-alpha
2004/04-05Vine Linux 2.91 beta
2004/XX3.0 リリース
212login:Penguin:04/04/09 05:46 ID:u/wqBM9e
信用してない椰子が8割 (p
213login:Penguin:04/04/09 08:10 ID:7+QWU9yq
オオカミ少年にならなければいいが・・・・・・・

前科があるから今一信用できない。
214login:Penguin:04/04/09 09:33 ID:SqRqutF+
3.0でもkernelは2.4系統なのね
んでXOrg-6.7
標準デスクトップはGNOME2.4かあ

XOrg→XFreeへの移行ってスムーズに逝くのかな?
どうよSeedを使ってる人
215login:Penguin:04/04/09 09:34 ID:SqRqutF+
マチガタ
XFree→XOrgダタ
216login:Penguin:04/04/09 09:40 ID:7mBQMFNx
パッケージ的には
http://distrowatch.com/table.php?distribution=vine
のVineSeedのやつがそのまま3.0にいく感じかな
それとも,一部のパッケージは安定性確保のためバージョン下げるのか
217login:Penguin:04/04/09 10:31 ID:fPwxcBy/
>>214
XFree86 4.4.0 RC2 → XOrg-0.6.6 へはほとんど問題なく移行
できた。
218login:Penguin:04/04/09 15:45 ID:39bG+cvA
平成2004/04Vine Linux 2.91 pre-alpha
平成2004/04-05Vine Linux 2.91 beta
平成2004/XX3.0 リリース

まだ先だな。
219login:Penguin:04/04/09 16:09 ID:rkIHsjH2
2004/04 Vine Linux 2.91 pre-alpha
2004/04-05 Vine Linux 2.95 beta
2004/05-06 Vine Linux 3.0 release
2004/未定 Vine Linux 3.1/3.1CR

になてるね
220login:Penguin:04/04/09 17:21 ID:elbBunrK
221login:Penguin:04/04/09 17:35 ID:mJdAsJJG
どう考えても、Plamoβリリースで急いだな。
だけど、カーネル2.4だしGNOME2.4だし(1.4よりは断然いいけど)
まぁ、KDEは3.2.1で早いらしいからGNOME捨てるか。(捨てれるか?
それに、アップグレードしたくなったら自分でアップグレードするか
Fedoraのでも問題なさそうだし。
夏まで、待つか?
222login:Penguin:04/04/09 17:57 ID:u/wqBM9e
fvwmはバージョン上げないでいいよ > あくまで個人的に…
削除はしちゃ駄目だよ
223login:Penguin:04/04/09 17:58 ID:u/wqBM9e
Eも使えるようにして(*゚д゚)ホスィ…
224login:Penguin:04/04/09 20:57 ID:kYovjyEW
E17は、そろそろ使えるようになったんかのぉ?
225login:Penguin:04/04/10 00:40 ID:GgeJpWkp
>>214
気付いたら xfs が動いてなくて、GTK+1 アプリで文字が化けてたことがあった。
[VineSeed:08668] で修正すると言っていたので、xfs が動いてないなんて
疑ってもいなかった。
今のところ気付いた問題はそれくらい。
226login:Penguin:04/04/10 00:47 ID:yhWf6LJu
>>214
まったく個人的な問題だけど、shnm6x12*.pcf.gz にちょこちょこ
と手を加えて使っていたのでちょっとハマった。
227login:Penguin:04/04/10 01:13 ID:04yJkWho
またーり
228login:Penguin:04/04/10 01:30 ID:Wlif/Suh
ノートPCに2.6r4入れてみた。外付けCD-ROM使おうと思って
PCカード刺した瞬間フリーズ。電源引っこ抜いて何回やってもフリーズ
ナンダコリャ??(゚д゚) 2.6r3に戻そ
229191:04/04/10 02:17 ID:B530Z+BJ
/usr/sbin/snort -o -l /var/log/snort -D -i $INTERFACE -c /etc/snort/snort.confで起動すると
/var/log/messegesにsnort: FATAL ERROR: database: Connection to database 'snort' failed
というエラーがでます。このエラーの詳細をみるにはどうしたらいいのでしょうか?
230login:Penguin:04/04/10 03:35 ID:p12CO/La
>>229
バインユーザーってこんなのしかいないの?
231login:Penguin:04/04/10 03:37 ID:5oJ/2oEG
>>221
2.91 pre-alpha のテストリリースは4/4にあったが、
Plamo 4.0β1 より前じゃないか?
もっとも Plamo なんてもうだれも見てもないだろうけど。


232login:Penguin:04/04/10 03:38 ID:B530Z+BJ
>>230
Vineってこんなのしかないのとしか書き込まないやつが一番いらない
233login:Penguin:04/04/10 12:53 ID:rBAI0jPe
firefox0.8が起動しないんですが、これはvinelinuxの仕様でしょうか?
234login:Penguin:04/04/10 13:03 ID:paj0G5my
>>232
Vineてこんなのしか居ないんだな。
235login:Penguin:04/04/10 13:11 ID:j2dClXdt
>>233
あなたに該当するかどうか分かりませんが、
CPUがK6-3の場合起動しないというバグがあります。
$ cat /proc/cpuinfo
model name ここを見れば分かります。
nightlyなら起動するはず。
236233:04/04/10 13:30 ID:rBAI0jPe
>235
ありがとうございます。model nameは pentium3(Coppermine)でした。
他のlinuxでは問題無く起動するのですが、
237login:Penguin:04/04/10 13:34 ID:1tSVucbl
こんなのしかいないの?という前に自ら進んで明かりを灯しましょう。
出来ないくせにこんなのしかいないの?っていう人自身が「こんなの」である。
238login:Penguin:04/04/10 13:50 ID:fD+u3v+Q
そういうのは無視無視。
スルーでサッと一拭き。
キンチョウサッサ、ホイサッサ
239login:Penguin:04/04/10 14:15 ID:9MWJpqmj
>>209 結構嬉しいわ。
取り敢えず6月まで楽しみにしてよう。

240login:Penguin:04/04/10 15:35 ID:V0aqevZO
あれ、いつのまにかにFirefoxのRPMできたの?
Firebirdの時代から、自分でRPMつくっていたんだが。。
241login:Penguin:04/04/10 15:38 ID:LpJAHC1S
242 :04/04/10 20:15 ID:mx/Qgkjb
>>231
cannaのパッチをPlamoから貰ってきたりしているのですが...
どうせ開発に関係ないVineの足を引っ張る屑野郎の発言かな
243login:Penguin:04/04/11 13:09 ID:7jkaEC2J
まあ、なんだかんだ言ってVineには期待しちゃうんだよな。
日本語関係の設定の参考のために入れてたりするし。
244login:Penguin:04/04/11 17:32 ID:w3jHYO2z
ところで,これ本当にCD1枚にするのか?
Gnomeあたり削るのだろうか
245login:Penguin:04/04/11 17:39 ID:/I+sHktW
vine-users MLっていま配送止まってます?
246login:Penguin:04/04/11 17:47 ID:kK5DITqh
>>244
GNOME2はGNOME Platformだけにして、標準のデスクトップ環境は
XFce4に変えてしまうとか?
247login:Penguin:04/04/11 17:58 ID:EcelQCZc
win2000とvinelinuxどっちが軽いの?
248login:Penguin:04/04/11 17:59 ID:gLupokro
>>247
さぁ。
249login:Penguin:04/04/11 18:24 ID:e87Z7OQ0
>>246
軽いって何が?
250login:Penguin:04/04/11 18:25 ID:EcelQCZc
>>249
動作さ
251login:Penguin:04/04/11 18:33 ID:E0bHWK9X
seed移行しました
でも、kdeとgnomeをつかいわけるためには、text-loginでsetwm kdeなどとする以外ないのでしょうか。
できれば、グラフィカルログインでgnomeとkdeを使い分けたい
252login:Penguin:04/04/11 18:35 ID:vyLxVVwm
クライアントとしてGUIで使うならwin2000の方が軽いし便利だと思うよ。
253login:Penguin:04/04/11 18:48 ID:p63SG5SJ
>>251
グラフィカルログインでwdm(だろ?たぶん)がうまくないんだったら、
setdmコマンドでgdmにでもしたら?

てか、Seedでwdmってうまくないんか。
254login:Penguin:04/04/11 18:54 ID:R14Md5RO
>>251
英字くらい半角使おうよ…
255login:Penguin:04/04/11 18:54 ID:0SR2iZWi
>>253
いや、わしはseedでwdm使ってる。
gdmよりもwdmの優先順位をあげなきゃいけないから、
一部修正する必要があるけど、問題なく利用できてるよ。
256login:Penguin:04/04/11 19:30 ID:vElr/SmE
Vine3.0インストールCDのkernel versionが何になるのか気になります。

自分の使っているPen133機はkernel-2.4.19-0vl26より新しいカーネルでは
hdc=noprobeとしてCDROM Driveのプローブをスキップしないとパニック
してしまうんです。自分なりに調べたところ、バニラカーネルの2.4.21以降で
ガラっとコードが書き変えられたide周りの副作用だと思うんですが…

インストーラのkernel versionはいくつになる予定なんでしょうか? > 中の人
257login:Penguin:04/04/11 20:08 ID:oYoNnM9R
vanilla って、拡張機能のないなんて意味があったのか。
初めて知ったよ。
中の人じゃないけど、インストーラのカーネルなんてまだ決まってないんじゃない?
# 2.6r4 と同じか、それより新しいものになるんだろうけど
258login:Penguin:04/04/11 20:32 ID:5F9dHO0A
>>256
インスコ時に手動で起動パラメータわたすのが面倒なの?
よくわからん。
dist-upgradeすれば関係ないし。
259login:Penguin:04/04/11 20:57 ID:vElr/SmE
>>258
dist-upgrade で2.6->3.0に移行するよりはクリーンインストールしたい気が
しました。手動でパラメータを渡すのはぜんぜん面倒ではないですが、カーネル
起動後にCDROM Driveがうまく認識されなくてCDインスール自体が正常に行なえ
ないのではないか? と心配しています。インストールさえ済んでしまえばCDROM
driveが使えなくてもしのげるんですけどね。

>>257
まだ決まってないですよね…
いや、決まってしまった後だとヤバいかな、と思って質問してしまったんですが
思いなおしてみるとすごい自分勝手でした。カーネルの問題はVineとは関係ない
ですものね。

タコなもんで、本当にカーネルの問題がどうかも自信ないんでもう少し調べて
みます。なんかスレ汚しになってしまってスマソです。
260a-ru:04/04/12 00:17 ID:5dH6LA1t
vinelinux2.6r4をインストールしているのですが、インストール画面がモニターに全て表示されません。
インストール途中にVGAを選ぶところがありますが、オンボードなため選択できるものがありません。
どうにかする方法はないでしょうか?
CPU:Duron1G
M/B:GIGABYTE GA7VM-400M
VGA:on board
CDD:DELL製
HDD:seagate
261login:Penguin:04/04/12 00:21 ID:yqoL/Fzp
CONFIG_NETFILTER_DEBUG=y
これって、なんでyなの?
ブリッジで大量にメッセージが流れて困る。
262login:Penguin:04/04/12 00:36 ID:+4PRGZeF
>>261
いつのバージョンのカーネルなのかわからんけど、
リリース版でそうなっているのなら、バグ報告した方がいいかも。
263login:Penguin:04/04/12 00:37 ID:wI70b7SQ
>>260
選択肢にKM400(A)とかUniChromeってあればそれ。
なければGenericVGAのようなの。

おすすめはブート直後に"text"と入力してテキストインストールを行う。
264a-ru:04/04/12 00:41 ID:5dH6LA1t
>>263
ありがとうございます。
やってみます
265login:Penguin:04/04/12 06:02 ID:NvMKF4R4
>>253
wdmに変えれば、okでした。
ありがとうございました。

>>253
why
266login:Penguin:04/04/12 06:54 ID:Bh8Voxj3
root権限のコマンドでreboot,shutdown,haltとかコマンドラインから実行すると
Gnome(gtk?)ベースのパスワード入力ウインドウが出て来るのですが
これをKDEの入力ボックスにすることって出来ますか?
267login:Penguin:04/04/12 07:07 ID:2HCBHnY3
KDE使え。
268login:Penguin:04/04/12 07:16 ID:Bh8Voxj3
>>267
KDEとGnomeは入っていますが
でもマシーンが非力なんで
統合デスクトップはつかわないで
Blackboxを使用してます。

BlackBoxを使用してる状態で
Gnomeの入力ボックスが表示されるので
これをKDEの入力ボックスにしたいです。
269login:Penguin:04/04/12 07:43 ID:2HCBHnY3
BlackBoxって、KDEサポートオンになってたっけ?
後がまのFluxBoxをセルフコンパイルして使ってるけど、
デフォルトじゃ、--enable-kdeはオフになってる。
270a-ru:04/04/12 10:07 ID:5dH6LA1t
>>263
選択肢にKM400(A)とかUniChromeはありませんでした。
GenericVGAのようなものもありませんでした。
このM/Bのon board VGAではvine linuxを使用できないということでしょうか。
271login:Penguin:04/04/12 13:45 ID:e+t1l4G9
>>270

 × このM/Bのon board VGAではvine linuxを使用できないということでしょうか。

 ○ 私ではvine linuxを使用できないということでしょうか。
272login:Penguin:04/04/12 15:59 ID:fd1P7HsA
vinelinux 2.6 を2.6r4にaptをつかって
アップグレードしたいのですが
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/computer/VineLinux/upgradeto2.6.html
ここの2.6を2.6r4と変更して読み返ればできるんでしょうか?
273login:Penguin:04/04/12 16:11 ID:t16/AWEv
変更する必要無し
274login:Penguin:04/04/12 16:28 ID:3F2FWgLR
>>272
数字は 2.6 のままでいい。

/etc/apt/source.list は、まったくいじってない状態だと、
MASTER (updates.vinelinux.org) のところは main が指定されてなかったはず。
ttp://vinelinux.org/errata/25x/20031218-3.html
main も書いておかないとアップグレードされないものがあると思う。

MASTER 以外なら、main も書かれてると思う。
275login:Penguin:04/04/12 17:00 ID:SH+VboIO
>>272
2.6r4は2.6にちょっとバグ修正加えただけだから、
問題はないと思う
276253:04/04/12 17:44 ID:Dhij1Pdt
>>265
2.6から移行したばっかりなら、wdmのままかなと思ったの。
うまくないって事だったから、wdmだとうまくないのかなって思ったの。
gdmでは選べような覚えがあったんで、勧めてみたの。

wdm入れて試してみたら、GnomeとKDEを選ぶのに問題は無い様でした。
確認もせずに悪く言ってwdmにはすまんかった。ごめん。
277login:Penguin:04/04/12 20:07 ID:dSZGSODq
|
|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 3.0、本当に6月に出るのかな。。。
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
278login:Penguin:04/04/12 20:17 ID:2HCBHnY3
>>277 来るな非っキー。
279X-TTの中の人:04/04/12 21:02 ID:TyftMikc
以下に、Xorg-6.7のFreeType(xtt2)バックエンドの劣化した性能を
non-publicなAPIを使わずにXFree86-4.4.0相当に戻すパッチを置きました。
ttp://x-tt.sourceforge.jp/arch/xorg-6.7.0-xtt2-restore.patch
まだXorgではbuildしたことないので、試していただけたら嬉しいです。
うまくbuildできたかどうかなど、報告をいただけると助かりますm(__)m
#いつも遅くなってしまって申し訳ないです。Xorg-6.7に間に合わなかった…
280Vine卒業生:04/04/12 22:23 ID:ftu03b7d
おい、お前ら、UNIX USERの今月号の
P.95の下のディストリ一覧表見れ。
Vineの開発元URLがメディアラボになってるぞ。
281a-ru:04/04/12 22:37 ID:5dH6LA1t
>>271
両方とも文は合っていますよ。
質問の意味が違うだけ、linux知ってても日本語知らないんですかね
282login:Penguin:04/04/12 23:41 ID:ra8BFofD
>>270=>>281
KM400 は XFree86-4.3.99.10 (2003/8/10) で対応。
Vine 2.6r4 の XFree86-4.2.1 では対応してないけど、
vesa ドライバなら(たぶん)動くと思う。
# X が使えなくても Vine Linux は使えるが。
283login:Penguin:04/04/13 02:01 ID:pTe7w9pg
>>280
なってるね。あと Vine Project が開発していることになってる。
284login:Penguin:04/04/13 02:07 ID:RMcfO6Gj
Vine Projectは存在しません。
285login:Penguin:04/04/13 02:39 ID:A4lO6RKC
来月号で訂正が出る罠。
286login:Penguin:04/04/13 06:00 ID:xfdR2jxK
p付きのproftpd1.2.8はファイル一覧の取得でバグありっぽいので
3.0リリース時は1.2.9以降をきぼん。

と、ここで言ってみる。


287login:Penguin:04/04/13 14:50 ID:lsaR2hZ8
ProFTPDはメンテナがいないんじゃない?
すっと放置されてるし。
3.0にとりこんでほしければRPMをPUTしてください。

ついでに本家と同じようにinetd用を分離させとくとメンテも楽かも。
288login:Penguin:04/04/13 22:06 ID:fv2KNeAW
えーと、こっちでいいのかな?
あの、ダイナブックSS3010と言うのを前から持ってて、
VINE LINUXをネットワークインストをしようと思ったのですが、
(CD-ROMが壊れているため)うまくいきません。
ここで救いの手をとおもいカキコしました。
VINEバージョンは、2.6r4 。
ネットを見てるとPCMCIAのICが違う?らしくBIOS上でコンパチブルという設定にしました。
一応、カードの認識はしているらしく、カードのLEDはつくし、ルーターの方もついてる様子です。
カードは、
Laneed LD-CDF (これが一番つながるっぽい)
corega PCC-T (これがだし・・・とおもってる)
もう一枚インテルチップを使ってるのが1枚しかし、今は亡き会社のだし、
カードバスでルータまで行ってない感じ。
で、そのあとにどこからインストするのですか?と聞かれたときに、
ハードディスクしかなくて、先に進めないのですがどうすればいいのでしょうか。
わかる方がいらっしゃればおしえてください。こんなんでは!?でも結構です。
289login:Penguin:04/04/13 22:30 ID:/ozX7l+/
フロッピーで起動してるのだとしたら、
インストーラーはちゃんとpcmcianet.imgを使ってるのかな。
290login:Penguin:04/04/13 22:41 ID:fv2KNeAW
はい。それは。
DLしたファイルを今見て確かめたので間違いないです。
ほかに思い当たることがあれば言ってください。
291login:Penguin:04/04/13 23:36 ID:WaUNIceO
既にマージされちゃったみたいだけど、SeedPlus の rb-gsl って
リリース番号が変じゃない?
# rb-gsl より ruby-gsl の方が分かりやすい気もするけど、、、

あ、あと、postgresql は
○ %description(ja) -n hoge
× %description -l ja -n hoge
だと思う。
292291:04/04/13 23:43 ID:WaUNIceO
もう一つあった。
rb-gsl のライセンスは GPL ね。
293login:Penguin:04/04/13 23:48 ID:ClXYvssS
>>288
先週Libretto1000SSに2.6r4入れたときの方法

用意する物
a.PCMCIAのIDE I/Fとそれに繋がるCD/DVDドライブ
b.DOSを起動する環境(今回はPCMCIA-FDDを使用)

1.BIOSでPCカードをコンパチブルに設定
2.bを使ってDOSを起動してhddにFATのパーティション(DOSが読める物)を作る。
3.CD内の\images\fdlessの中身をhddにコピー(FD経由でコピーした)
3.コピーした状態にあわせてboot.batを修正
4.aにCDを入れてPCMCIAスロットに挿す
5.boot.batを実行

後は普通にインストール。
FATパーティションはインストール中に消して有効利用できる。
294293:04/04/13 23:51 ID:ClXYvssS
手順3がダブっていた
逝ってくる
295login:Penguin:04/04/13 23:53 ID:FoOJy2A8
>>288
PCC-Tはたぶん、2.6r4のフロッピーでは認識しない。
r1のを使うことをおすすめする。
296login:Penguin:04/04/13 23:55 ID:/ozX7l+/
>>290
いや、思い当たること書くのはおまえだろと・・・。(´・ω・`)
297login:Penguin:04/04/14 00:47 ID:qhRj4sKI
コンソール用FEPのパケジを作るなら
Group: は何にすればいいですか?
298login:Penguin:04/04/14 02:07 ID:Ih6Fobfx
>>297
Applications/System かな。
rpm -qg Applications/System でみると FreeWnn や kon2 が入ってる。

rpm -qai | grep "Group"|awk --field-separator="Source" '{print $1}'|sort -u
で、でてきたもので選ぶってのもありかも。
/usr/doc/rpm-3.0.6/GROUPS には
Applications/FEP とか Applications/IM は無いみたいだけど
Canna は Applications/IM ってなってるし、勝手につくってもいいかも。
299login:Penguin:04/04/14 02:46 ID:qhRj4sKI
>>298
GROUPS 見ても適当そうなのが見あたらないんですよね。
自分用の野良だし Applications/FEP と書いときます。
レスありがとうございました。
300286:04/04/14 09:07 ID:K0Z5QmNc
>>287 さん

・・・Seedにある1.2.8pのSPECいじって1.2.9でっちあげてはあります。
ただ、人様にお見せできるようなしろものじゃないんで、putはちょっと…
本家で細かい修正や機能追加が入ってるんで、真っ当なモノにするには時間も必要
でしょうし。

> ついでに本家と同じようにinetd用を分離させとくとメンテも楽かも。

・・・これに関してはちょっと抵抗があります。
現在のパッケージでも、inetd経由で起動させるための手間はそんなにかからない
と思いますし、やるとしたらinetd本体にも手を入れた方がよさそうなんで。


と、自分のヘタレっぷりを再認識してしまったので、もう少しproftpdの本家の
追っかけとrpm4系のお勉強の為に潜ります…
301login:Penguin:04/04/14 09:52 ID:NT3BxOgf
>>300
Seed の proftpd は 1.2.9 になってるよ。
302login:Penguin:04/04/14 21:02 ID:NGoCxckZ
Namazu 2.0.13
http://www.namazu.org/
303login:Penguin:04/04/14 21:25 ID:NGoCxckZ
304login:Penguin:04/04/14 21:35 ID:19vJgLIV
NGoCxckZさんは、なにがしたいのですか?
305login:Penguin:04/04/14 22:50 ID:olN+qb9L
今日、2.6r4 をクリーンインスコ → Seed 化を>>6の手順でやってみたのだが・・・

apt source を Seed に向けた後の apt-get upgrade 後に一度再起動を挟まないと
apt-get dist-upgrade の時にかなりの数のパッケージの %post スクリプトが
libtermcap.so.2 の関係でエラーを起こして完全に実行できない現象に遭遇。
なお、再起動しても一部の %post がコケる模様。(libXft.so.2 等の関係のようだ)

で、また再起動した後、コケていた pango, gtk2, urw-fonts を
rpm --force で上書き再インスコしたんだが

gdmgreeter が落ちる orz
gdm を上書きしても変わらず。

はて何が悪いのか・・・
他のマシン(去年Seed化済み)は問題ないのになぁ。
306login:Penguin:04/04/15 00:10 ID:TIcYIrHU
>>305
rpm --force するよりは apt-get --reinstall install foo の方が良いと思う。
今なら 2.91 prealpha を利用する方法もあるし。
307login:Penguin:04/04/15 01:00 ID:SceT5ZSH
>>306
トンクス
ビンゴですた。

apt-get --reinstall の挙動は
apt-get remove → apt-get install と何か違うんだろうか(´・ω・`)

はじめ後者でできなかったのでちと疑問。
308login:Penguin:04/04/15 01:08 ID:TIcYIrHU
>>307
apt-get remove → apt-get install の場合、そのパッケージに依存している
パッケージがあると、それまで削除しようとする。
その時削除されたパッケージを apt-get install で一緒にインストールすると、
スクリプトが実行されるタイミングが微妙に変わる可能性も。
それ以外は同じだと思う。たぶん。
309login:Penguin:04/04/15 01:08 ID:SceT5ZSH
分かってるとは思うけど>>305でつ

わわ、ID が zsh ...
標準シェルを zsh に設定してきまつ |/etc/passwd| λ... ..
310login:Penguin:04/04/15 01:21 ID:yOQyRNiy
Unix系初心者の知り合いにすすめるのにいいDistroが最近無くてねえ・・・
RHLはパッケージ版やめちゃったし、Turboは微妙、Li(ryは論外だし。
Vine3.1のパッケージ版に多大なる期待を寄せているのだが。
どうだろう。今年の夏までには出そう?無理ぽ?
311login:Penguin:04/04/15 01:36 ID:tcpdYYJf
HAL91とかどうよ。お手軽だよ
312login:Penguin:04/04/15 01:38 ID:tcpdYYJf
IDがtcpdだぁぁぁぁぁぁ!
藻前ら全員hosts.deny
313login:Penguin:04/04/15 02:05 ID:Qh2ILGmY
>>309
chsh 汁
zsh は常用してるけどいいよ。使いこなすスキルがなくても非常に便利。
314login:Penguin:04/04/15 02:06 ID:hXBaRMNt
>>309
>>312
おめ。奇跡がおこってまつな。
315login:Penguin:04/04/15 03:54 ID:JUrZxir+
俺っちにも奇跡を \(^o^)/
316login:Penguin:04/04/15 09:49 ID:l/phqCcp
Seed化したら
Swsusp 1.0.3: Missing or invalid swap partition location (resume= parameter). Di
sabled.
とかいうのは仕様ですか?
317385:04/04/15 10:04 ID:S2Lq1Qpg
>>312
おめ。

318login:Penguin:04/04/15 13:18 ID:Rziudo+P
>>316
たぶんソフトサスペンド周りがうまくいってないんだろ

http://thlug.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?swsusp%BE%DC%BA%D9
↑ここを参考にして、パッチ当ててカーネルを再構築して
 lilo.confにswap領域を指定してみるとか

http://vinelinux.org/vine26.html
↑あるいはこれを読んでacpiを無効にしてみたら?
319login:Penguin:04/04/15 13:58 ID:TIcYIrHU
>>316
resume= を指定してないだけのような気がする。
320316:04/04/15 15:33 ID:l/phqCcp
>>318-319
蟻が十です。
grubなので
kernelの行に resume=/dev/hda1 を書き加えました。
321login:Penguin:04/04/15 15:47 ID:PDQqgQkJ
ID test.
322login:Penguin:04/04/15 16:06 ID:pKos4upv
vine 2.6 r3 で初カキコ。

vineをインスコしたあとにホイールマウスに切替えたんだが、
ホイールを使えるようにするにはどうしたらよい?

あとLinux用のソフトヱアの集まり?窓の杜見たいなサイトってないかな?
323login:Penguin:04/04/15 16:17 ID:PDQqgQkJ
>>322
mouseconfig

窓の杜はhttp://linux2ch.bbzone.net/
324login:Penguin:04/04/15 17:32 ID:glsT5EXf
>>306
2.91 prealpha って、何処にあるの?
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/os/linux/Vine/ あたりには無いようだけど
325login:Penguin:04/04/15 19:26 ID:cLtGquJ2
漢ならだまってGRUB2
326login:Penguin:04/04/15 19:31 ID:uaSbdxBY
手元の /etc/vine-release はVine Linux 2.91 (Valandraud)。

327login:Penguin:04/04/15 19:34 ID:TIcYIrHU
328login:Penguin:04/04/15 19:37 ID:uaSbdxBY
あや、いつの間に。
ちょうど一台でっち上げる予定だったから、これにいれてみよ。
329login:Penguin:04/04/15 19:47 ID:tcpdYYJf
>Vine Linux カスタマーセンターから Vine Linux のロゴ入りグッズである Vine Linux T シャツが販売されています。
>この T シャツは、以下のオンラインショップや、ぷらっとホーム店頭などで ご購入が可能です。

買った香具師いる?
330login:Penguin:04/04/15 19:59 ID:SsZo0N+D
ふと思ったんだけど、ヴァインカーブの事業内容に
* オープンソースコンサルティング
* カスタムディストリビューション開発
* カスタムシステム構築
* Vine Linux ディストリビューション
とあるんだけど、ってことはやっぱり会社の事業として
VineLinuxを開発してるってことだよね?
331中の人:04/04/15 20:54 ID:O//PvsMK
>>78
KeithPにやられちまった件、なんとか解決しそうです。
ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/x-tt-list/2004-April/000187.html
に書きましたが、freetype-devel にパッチを提案したところ,先ほど
やっと freetype の cvs にパッチがあがりました.

ttp://x-tt.sourceforge.jp/index_nippon.html
の方では xtt2 1.2a をリリースしました。freetype-2.1.8がリリースになれば、
Xorg の方も同バージョンに更新されると思います。
(xtt2 version 1.2a は >>279 のパッチよりもさらに最適化したものです)

VineSeedも xtt2 1.2a に更新お願いいたします。m(__)m
いつも対応が遅くて申し訳ありません。
332login:Penguin:04/04/15 21:46 ID:Hxbm3gie
>>331
中の人,乙.

>>327
iso 落としてきたんだけど,MD5 合っているかな.

e58761aa192089f84ad0cf487ebd324c Vine291-prealpha-i386.iso
333login:Penguin:04/04/15 22:04 ID:uaSbdxBY
MD5 (Vine291-prealpha-i386.iso) = e58761aa192089f84ad0cf487ebd324c
334login:Penguin:04/04/15 22:11 ID:Hxbm3gie
>>333
thx,インストールしてみます.
335288:04/04/15 22:39 ID:q9ByqWTY
ダイナブックにVineLinuxを入れたいといってたものですが、
レッドハットの7jのブートディスクではこれがのLANカードが認識
されましたので、r1のブートディスクで295さんと言われるとおり
やりたいと思いますが、イメージがHPではみつかりませんでした。
どこか、r1のブートディスクのイメージがDLできる場所はありませんでしょうか?
336login:Penguin:04/04/15 22:46 ID:0U8yohqj
うわ。久しぶりにvineスレがあがってると思ったら
2.91のisoイメージ出てたのか
さっきまで必死こいてseed化やってたのにorz
337login:Penguin:04/04/15 22:47 ID:l7BaeaJo
>>335
ftp.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/CDIMAGE/
うちのTENBINではあったけどミラーによってはないかもしれん。
338login:Penguin:04/04/15 22:52 ID:OFBArQPs
>>329
ここにいる。
339login:Penguin:04/04/15 23:14 ID:Vnl/loLK
isoの2.91入れてみた。 Winとのデュアルブートで。
インストール自体はうまくいったと思ったが、起動させようとしたら、swap領域が見つからないみたい?
パーティションを切る時には自動でやったが、その際にチェックし忘れたので詳細は不明。
後日に手動でやってみる。
340login:Penguin:04/04/15 23:48 ID:0U8yohqj
>>339
2.91の中の人はSeedと変わらんわけだから>>320みたく
lilo.confに設定するんじゃないのか?
341339:04/04/16 00:05 ID:1KD+OURN
>>340
ありがとう。正直スマンカッタ
342login:Penguin:04/04/16 00:32 ID:/2O2VnWk
>>339
software suspend のことなら、使いたい場合以外は別に設定する
必要はないよ。2.6 でも software suspend ははいってたけど、
メッセージがでなかっただけだし。
それに変に設定するとパーティションをこわす可能性もないとは
いえないしね。まあ、こわれたことはないけど。
343324:04/04/16 00:35 ID:/hHo2A4f
>>327
サンクス。
今wgetで落としてるよ。

早ければ日曜日には報告できるかなー
Athlon2400+/nForce2/Millenium II/Realtek AC97/Realtek 8139 という構成です。
344login:Penguin:04/04/16 00:57 ID:MSQVPgim
>>343
なんか恐ろしくバランス悪いっすね。
345login:Penguin:04/04/16 01:05 ID:uuufgpcH
>>344
いいんじゃねぇーの?ゲームしないなら(あるいはサーバとかなら)
MilleniumII で十二分だし、蟹 NICも別にそんなに悪くはない。
2400+ は多くの処理では 2500+ より回転数が速い分速いし。
346login:Penguin:04/04/16 01:49 ID:qNuRkhfg
サーバだったら、蟹はまずいだろ。
347login:Penguin:04/04/16 01:53 ID:RVEMX3GJ
kernel-2.4.24-0vl4の場合、swsusp用スワップデバイスの指定って
確かそれ以前とフォーマット違ってなかった?

resume2=swap:/dev/hda2

みたいな感じで。
348327:04/04/16 05:24 ID:njdUPzWu
2.91 prealpha の sources.list には [vine] と書かれていて、
ハッシュファイルの gpg サインをチェックするようになっているが、
まだ vine-keyring が入っていないので、
1. 手動で apt/rpm/vine-keyring を更新する
2. 一時的に sources.list から [vine] を消す
3. apt を実行するユーザーの keyring に Project Vine の公開鍵を追加する
のどれかをする必要あり。
349332:04/04/16 09:44 ID:Ap1isd/B
2.91 prealpha インストールしてみました.

> CDROMでのフルインストール以外には対応していませんので御注意ください。

とのことだったので,フルインストール.(1.5GB程度)

ThinkPad i Seriers 1157 (最後の570系)という枯れた NotePC に入れたので
問題無くすんなりインストール終了.

収録物はサーバー関係(Web,Mail,FTP等)がまだ収録されていない.

まだあまり使用していないが,emacs を起動すると error を吐く.
.emacs-faces.el に " が抜けている.

--- .emacs-faces.el_org 2004-04-15 23:38:42.000000000 +0900
+++ .emacs-faces.el 2004-04-16 00:10:09.000000000 +0900
@@ -43,7 +43,7 @@
(if (and window-system (>= emacs-major-version 21))
(progn
(set-face-background 'menu "PaleGreen") ;; メニュー
- (set-face-background 'tool-bar "SlateGray) ;; ツールバー
+ (set-face-background 'tool-bar "SlateGray") ;; ツールバー
(set-face-background 'mode-line "grey87") ;; モードライン
(set-face-background 'scroll-bar "grey87") ;; スクロールバー
(set-face-foreground 'tooltip "black") ;; ツールチップ

>>348
2. -> apt-get dist-upgrade -> [vine] をつける
で問題ないようです.
350login:Penguin:04/04/16 10:09 ID:njdUPzWu
>>349
サーバー関係は CD-ROM には収録されないと思う。
351324@仕事中:04/04/16 11:25 ID:IofiqLNr
先週まで K6-2 366Mhz/SiS5592/Millenium II/SB64 gold/Realtek 8139 という構成
だったんだけど、マザーボードが昇天したもんでね。Realtek AC97はオンボードの奴。
自宅デスクトップ用。サーバ用途なら3COM NIC使いたいな。

いまどきPCIなVGA刺してること自体珍しいのかな。
352324@仕事中:04/04/16 11:29 ID:IofiqLNr
あ、違った
SiS5582だった。当時AGPは出たてだったから避けたんだよね。
353login:Penguin:04/04/16 13:08 ID:QR6qfsD2
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/16/epn02.html
Linuxカーネルに複数の脆弱性

謹製カーネル期待age.
354login:Penguin:04/04/16 13:27 ID:rQtOivZR
何度か書き込みさせていただいている初心者です。
最近、Vine2.6r4 を使い始めました。環境は、無線LAN接続です。
ネットにつなげることができて、しばらくは順調だったんですが、KDEをインストールした後、
再起動したら、ネットに接続できなくなってしまいました。
又、再起動後にGNOMEのタスクバーやダイアログボックスが
文字化けしてしまいました。その後、結局Vine自体をクリーンインストールし直したのですが、
なぜかネットに接続できない状態は続いています。
APとの接続はできており、Pingの応答もあり、ルーターの設定ユーティリティも使えますが、
インターネットへの接続ができません。
ちなみにほかのWindowsPCからは普通に接続できております。
ルータの設定は、今のところWEPもOFFにしており、MACアドレスによる接続制限もしておりません(NICのMACアドレスは変わってないので関係ないかとは思いますが)。
ネットの知識にも乏しいもので、原因がわかりません。
どなたか心当たりがありましたら、教えていただけないものでしょうか?
よろしくお願いします。
355login:Penguin:04/04/16 13:32 ID:UtZEP4ul
>>354
超能力者募集ですか?
356354:04/04/16 14:45 ID:rQtOivZR
直りました。再起動しただけですが。
DNSの設定の問題かもしれないので、また症状が出たときはその辺を疑ってみようかと
考えています。
357login:Penguin:04/04/16 16:32 ID:zuzO6/6r
MACHINO な人は、何をカリカリしてるんだろうなぁ。
Shaolin な人は、現状を理解していてすばらしいと思う。
Daisuke な人は、「build farm を作る」を何度も唱えるだけか。

いい加減解散したほうがいいんじゃないのかな?
358login:Penguin:04/04/16 17:33 ID:njdUPzWu
>>353
今日中にアップロードらしい。
359login:Penguin:04/04/16 17:37 ID:iVHBprRy
JE
PJE
Vine

次は何?
360login:Penguin:04/04/16 17:48 ID:/2O2VnWk
>>357
みんな現状は理解してるだろ。
みんな手一杯なだけだ。buildfarmだって簡単にできる
ものでもないし。作るということ以前にマシンや場所も
いるだろうし。
361login:Penguin:04/04/16 17:59 ID:e7kULl6G
3.0年内に来そうですね…w
362login:Penguin:04/04/16 18:06 ID:5LXG0c8n
>>359
sarge
363login:Penguin:04/04/16 18:23 ID:XXILFRMr
>>350
そうなるみたいね。
でも2.6からのアップグレードを考えると
CD-ROMでアップグレードした後でapt-getせいやーってのはな。
まだ容量的に多少余裕はあるし
80分メディアを前提にすればもっと入んだから
2.6にあって良く使うサーバアプリ(proftpd、apache、postfix、bindとか)は
出来るだけ収録してくれるとうれしいな。

漏れ的にはcoreutilsに移行してくれるともっとうれしい♪
364login:Penguin:04/04/16 18:39 ID:AowUvv3W
さすがに、メールサーバは入らないと色々問題ありそうな。
365login:Penguin:04/04/16 18:51 ID:zuzO6/6r
>>360
中の人でつか?
366login:Penguin:04/04/16 23:45 ID:fDfHlwxM
先日からVine触り始めたんだけどIEEE1394の外付けHDDが上手く動きません
デバイスの認識とマウントまでは何とか出来たんですけど、
lsとかのレスポンスが洒落にならないぐらい遅いんですよ…
Vineのバージョンは2.6r4で使用ドライブはio-dataのHDX-UE160でFAT32でフォーマット済みです
modprobeでieee1394とohci1394とsdp2をインストール後scsi addして認識→vfatでマウントさせています
カーネルのバージョン変えたりとかはしてません
色々ぐぐったんですがどうにもお手上げです_| ̄|○
367login:Penguin:04/04/17 00:16 ID:qqPYTnJ8
エスパー厨必死だな(藁

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
368login:Penguin:04/04/17 00:21 ID:hGcHGKpu
わたし、ですかー?
369login:Penguin:04/04/17 00:24 ID:FyLPRdwr
  |    _、_
  | ヽ( ._ノ`)ノ 残念、私のおいなりさんだ。
  | へノ  /
  └→ ωノ
370login:Penguin:04/04/17 00:37 ID:yPpQ/xNQ
>>366
HDA-iE120だが、60GBで区切った2つの区画それぞれreiserfs,vfat32は
すこぶる快適だ。エスパーじゃないので、こんな答えしかできん。
HDX-UE160の中のHDDはどこの?
371login:Penguin:04/04/17 00:58 ID:FyLPRdwr
今日は lpr ですか_| ̄|○
プリンタ買ってくる |電器屋| λ... .. .
372login:Penguin:04/04/17 01:01 ID:eJJ9Tojf
俺っちにも奇跡を \(TOT)/
373login:Penguin:04/04/17 01:04 ID:eJJ9Tojf
JFか。翻訳しろってか |HOWTO| λ... .. .
374366:04/04/17 01:13 ID:KQzj3NrP
>>370
HDX-UE160はsumsung製とMaxtor製が入り乱れてるそうですがうちのはMaxtor製でした
375login:Penguin:04/04/17 07:44 ID:mld8SRTE
redhatからvineにしますた(`・ω・´)
376login:Penguin:04/04/17 07:47 ID:w1C2Tz74
>>375
良い選択をしたね♪
377288:04/04/17 09:44 ID:l9hwDXWz
>>337
ありがとうございます。
ただいま、2ch見てるxpマシンをサーバにしてhttpにて
インストール中。なぜかFTPではできなかった。
もうすぐ終わりそうですが、全部で4:38:48で終わる予定です。
うーん、おそい。こんなもの?寝てたからいいけどみなさん
同じような時間でしょうか!?
378login:Penguin:04/04/17 11:08 ID:w1C2Tz74
>>377
2ch見てるxpマシンだからですよ
379288:04/04/17 12:20 ID:l9hwDXWz
やっぱり?
ただいま、無事にインストールできたのでアップグレード中です。
380login:Penguin:04/04/17 12:28 ID:UkTiZpRi
フロッピードライブがない環境で、2.6r4をノートに入れようとしてます。
お知恵をお貸しください。

 インストラーを使って、liloを/bootの最初のセクタに入れると
 起動したとき、黒画面に「GRUB」の文字だけを残して固まりました。
 調べると、WinXPとデュアルブートするには、起動ディスクを作って
 さらにOS Loaderの設定をする必要があるとのこと。
 しかしFDがないため、起動ディスクが作れません。

 そこで、以前インストールできたRedHat9の時のように、
 liloをMBR(/dev/hda)に入れてみました。(RH9の時はGRUBでしたが)
 するとVineの方は問題なく起動しましたが、
 WinXPがブートローダのところでループし起動しなくなりました。

 ブータブルCDROMドライブはあるので、
      ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0558.html
 このページなどを参考に、起動CDROMを作ろうと思いましたが、
 2.6r4にPCカードを挿すと、とたんにフリーズしてしまいます。
 (症状としては、過去ログの>>228さんとまったく同じです)

Vineの雰囲気が大好きで、ぜひここでLinuxの勉強をしてみたいのですが、
FDがない環境だとVineを使うのは難しいでしょうか?
381login:Penguin:04/04/17 12:54 ID:2nyjE7y8
このスレは超能力開発スレとなりました。
382login:Penguin:04/04/17 14:44 ID:n58l5rYx
>>381 超能力ください。お願いです。
383login:Penguin:04/04/17 16:40 ID:hdoF8YTe
>>380 Grub未使用のため参考までに、
XPを復活させる前に
liloはlinuxパーテションに入れてダンプイメージを作成、XP領域に複製
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1119
に書いてあるbootpartでXP復活させてBoot.ini編集、NTLDRでデュアルブート。
384login:Penguin:04/04/17 17:26 ID:UAMoMxsB
2.91 prealpha を新規にインストールした環境で autofs って動いてる?
385login:Penguin:04/04/17 17:27 ID:cvgV2l2V
普通はAltと→で進む、Altと←で戻るんですけど、Vineの場合は
どうするんですか?
386login:Penguin:04/04/17 17:29 ID:YsfrKSRe
で、 dist-upgrade で2.91にはなるのかいな?
387login:Penguin:04/04/17 17:29 ID:82H2Yeo0
なんかSeedおっかけていたほうが良いような。
388380:04/04/17 17:39 ID:3Pv6RAww
>>383 ありがとうございます。
しっ、しかし、おっしゃっる意味が、自分にはハイレベルすぎて、
なんかこう、シンプルな解決策を期待していた自分がはずかしくなりました。_| ̄|○
389380:04/04/17 17:42 ID:3Pv6RAww
これから、ひとつひとつ解決していきますです。
390login:Penguin:04/04/17 23:43 ID:PceoEzhR
wdmでroot以外のログインがはじかれる...
なぜ?
391login:Penguin:04/04/18 01:30 ID:FARtti5t
不具合報告とか質問があるなら
環境はしっかり書いたほうが良いかと

# 今は微妙な時期なんで
392login:Penguin:04/04/18 01:35 ID:DY+79HUM
>>391
( ゚д゚) ポカーーーーーーン


微妙な時期って?
393login:Penguin:04/04/18 01:39 ID:p5r8TCK9
2.6, seed, prealpha どれかわからんてことじゃねの?
394login:Penguin:04/04/18 01:39 ID:kJjniwtF
微妙な時期であろうとなかろうと、
きちんと環境をかいてなかったら、分かるわけねぇだろ。

はっきりといってやらなきゃ、馬鹿には分からないよ。
395 ◆55GG/24SHI :04/04/18 02:00 ID:AiLMiP+7
とつまらないことを言っている馬鹿が一人。
396login:Penguin:04/04/18 02:31 ID:MsbbuNqq
なんてな。

                                                  byいかりや
397login:Penguin:04/04/18 03:17 ID:hFjMsHHm
だめだこりゃ。
398login:Penguin:04/04/18 04:33 ID:kJjniwtF
情けない。_| ̄|○

399380:04/04/18 06:08 ID:VLMFOeIO
>>391>>394さん 親切にありがとうございます。超能力とかエスパーの意味が分かりました。
>>380の分かりにくい質問をまともな形にちょと書き直させてください。

VineLinux2.6r4とWinXPのデュアルブートを、VAIOのPCG-SRX3上で実現させたいのですが、
インストールに使えるのはPCGA-CD51という純正のブータブルCDROMドライブだけです。
フロッピードライブはなく、ネットワークにもつながっていない環境なのです。
Redhat7.2と9の時は、このCDドライブだけでインストールできたのですが、Vine2.6r4では無理でしょうか?

もともと、ノートパソコンスレの方で教えてもらってたのですが、
Vineを入れて見たくなり、こちらにうかがった次第です。スレ汚しですみません。
400login:Penguin:04/04/18 08:38 ID:/Z/FfbMO
>>358
まだみたいだけど。
まったく、ポールには失望したよ。
401login:Penguin:04/04/18 08:54 ID:/cos37aU
>>400
はい?
kernel-2.4.26-0vl1 なら既にミラーリングされるけど、、、
402login:Penguin:04/04/18 09:03 ID:/cos37aU
>>401
てが抜けた。
ミラーリングされてるけど。
403login:Penguin:04/04/18 11:54 ID:kJjniwtF
>>399

bootable CD-ROMがあれば普通は大丈夫。

2.6r4でPCカードさしたら、フリーズするってあるけど、
カーネルのバージョンとかはどうなってるの?
ネットワーク繋がってなくても、rpmを他で落して持ってくることできると思うが。
404login:Penguin:04/04/18 14:50 ID:TzRG5Wkc
>>403
VineLinux2.6r4のカーネルは 2.4.22-0vl2.10。
こちらの環境ではPCカード差し込んでもフリーズしませんでした。

>>399
インストーラ起動時に下に boot: と表示されたら、
linux ide2=0x180,0x386 と入力します。そうすると先に進むことが
出来、CDドライブだけでインストールすることができます。

# これはRedHatの時と同じなのかな?
405login:Penguin:04/04/18 15:25 ID:9cTf5rLk
VineSeed+alsa1.02+KDE3.21環境で使用してますが、
arts起動時に、
>> running as realtime process now (priority 50)
unix_connect: can't connect to server (unix:/tmp/mcop-root/localhost_localdomain-04e3-40821847)
セグメンテーション違反です
となって困っています。
# artswrapper
としてもダメです。

インストールは
1.alsa一式ソースからリビルド&install
2.apt-get install task-kde
3.artsのみソースをとってきてリビルド&install
としてartsでalsa有効にできるようにしています。

各srpmはVineSeedからとってきています。
どなたか御知恵を貸していただけませんでしょうか?
406login:Penguin:04/04/18 16:26 ID:M0r7MG+T
>>405
単にSeedにあがってるalsaが古すぎるだけじゃないの?
いまどき0.5.12aって・・・いつもalsa公式逝ってたから気付かんかった。
おまけにkernel 2.4.18-0vl3向けだなんて書いてるし。
こりゃ誰かメンテしないとだめぽいな。
407login:Penguin:04/04/18 16:44 ID:m6IgydXo
なんで vine には rogue が入ってないんですか?
jnethack が入っているのは知ってますが、 jnethack なんてクソです。
seed に入っているのなら死ぬ気で seed に移行します。
408login:Penguin:04/04/18 16:53 ID:KTTrDLZN
phpも誰かメンテしてください
お願いします(あくまで他力本願)
409login:Penguin:04/04/18 17:12 ID:/cos37aU
>>406
SeedPlus の alsa は 1.0.2 だけど。
Seed はカーネルが頻繁に更新される可能性があるから、自分で SRPM から
リビルドするようになってる。
# バイナリは古いのが残ってるみたい。
410login:Penguin:04/04/18 17:20 ID:M0r7MG+T
>>409
なるほど。道理で誰もメンテしないわけだ・・・
411login:Penguin:04/04/18 17:38 ID:/cos37aU
っつーわけで、紛らわしいので、見てたらツリーから消してください。
と言っておく。
412login:Penguin:04/04/18 18:01 ID:r6aYgXlo
VineSeedつかっているんですけど今日apt-get upgradeしたところvine起動時に
canna serverが自動で起動しなくなったんですけど、同じ症状の人いますか?
413login:Penguin:04/04/18 18:12 ID:6nVNCV40
>>407
メンテされてないけど、VinePlus/2.1/JG-1.0 に残ってる。
spec に問題あるけど、src.rpm インストールして
make すれば Vine2.6 でもとりあえず動く。
やりこんでないから、問題があるのかどうかは知らない。
414399:04/04/18 19:03 ID:JkK6MwXG
>>403
普通は大丈夫、ですか。。。情報ありがとです。
何度も失敗する自分は、絶対に何かを見落としているはずなのですが、それが分かりません。
「FDは必須」を主張するLOCUS社のVineLinuxの雑誌(4/10発行)にはこう書いてあります。

# Win95/98/98SE/MEの場合はブートローダ(lilo)をマスターブートレコード(MBR)に入れて大丈夫だが、
# WinNT/2000/XPの場合には、同じことするとWinが立ち上がらなくなる。(p.29-30)
   ……(たしかにそうでした。380で書いたループ状態です。)
# 従って、liloを/bootがあるパーティションに入れて、インストール後にOS Loaderの設定をするため、
# 起動FDが必須。(p.34-37)
  ……(FDなしで起動すると、真っ黒な画面でした。)

>>404
自分はRedHat9のとき、
# boot: linux ide2=linux ide2=0x180,0x386 nopcmcia
で成功したので、これを使ってました。
Vineのホームページ(ttp://vinelinux.org/docs/tips.html)見ると
# boot: text ide2=0x180,0x386が推奨されてますが、
微妙な違いが何を意味するのか自分にはよく分かりません。
しかしフリーズの原因がこんなところにあると嫌なので、今度404さんと同じ呪文で始めてみますね。

ちなみに、XP+Vineの環境でliloは普通どこに入れるものなのでしょう。>みなさま
(なんか、だんだんliloの扱い方で問題が解決するような気がしてきました)
415login:Penguin:04/04/18 20:09 ID:kJjniwtF
>>414
> # WinNT/2000/XPの場合には、同じことするとWinが立ち上がらなくなる。(p.29-30)

どんな雑誌でどんなやつが書いたやつかは知らないけど、手元のマシンは
MBRにliloをたたき込んだやつばかりで、W2Kとの組み合わせ、W2KASとの組み合わせ、
XPとの組み合わせ、すべてのマシンでちゃんと起動してくるぞ。< Windows
416login:Penguin:04/04/18 20:17 ID:5UwDgw91
VAIO Z は、lilo > Windows XP は、無理でした。
417login:Penguin:04/04/18 20:24 ID:kJjniwtF
liloだと無理ってことかな。grubだったらどうなん?
418login:Penguin:04/04/18 20:33 ID:WXoh+tWX
ふつうntloader>liloじゃないの?
419login:Penguin:04/04/18 20:52 ID:i7lx8QhN
割り込んで寸ませんROM廚でしたが、と言うよりも先ほどVine2.6r4をインスコしたものです
>>415さんの
”手元のマシン”とやらのシステム構成云々をおしえていただけないでしょうか
特にHDDのパーティション、WINのインスコ・MBR格納状況等ぜひ参考にさせてください。
洩れはLinux入れるため ノーパ1台98seにダウンした腑抜けなのデツ
420login:Penguin:04/04/18 21:03 ID:5UwDgw91
lilo を MBR にいれて、Vine を起動してから grub をインストールしてみては?
421login:Penguin:04/04/18 22:00 ID:ZE3vTjOJ
初心者質問ですいません。
現在VMwareのゲストOSでVineの2.1.5使っていて(ホストOSはWindows2000)
正常に動作しています。
で、2.6にCDでバージョンアップさせるとLILOがちゃんと動作してくれず"LI"の文字だけ
をだして止まってしまいます。

どのようにしたらログイン画面まで行くようにアップグレードできるか、WMware上でVineのアップグレード
に成功した方いましたら教えてください。

VMwareは最新の4.5を使っています。
422login:Penguin:04/04/18 22:58 ID:TeCILcFp
vineマシンが2代あって、片方のマシンAからのpingはちゃんと反応あるのですが、もう一方野マシンBからのpingは全く反応なしです。
ネットワークケーブル、IPアドレス、マスク、ゲートウェイ等の設定は問題ないはずなのですが・・・。
考えられる原因を教えてください。
423login:Penguin:04/04/18 23:12 ID:yyilsrWz
>>422
ほんとにネットマスクに問題はないか?
クロスケーブル直結はやめてハブ使っとけ。
424login:Penguin:04/04/18 23:14 ID:85ggmMpD
>>422
いまいち意味不明だが、ping しあってる、という意味?
firewall 設定で弾いてるなんてことないの?
# iptables -L は?
425login:Penguin:04/04/18 23:37 ID:fFx0QLkY
Seedでxfceをapt-getしようとしたら
libdbhとかいうライブラリのインスコでつまづく。。。
これってglibcのバージョソとの依存がうまくいってないからかしらん
426login:Penguin:04/04/18 23:47 ID:kJjniwtF
apt-get install task-xfce してみた?


427login:Penguin:04/04/18 23:57 ID:fFx0QLkY
>>426
うん。task-xfceだよ。
/sbin/logconfig: relative path '2' used to build cache
ってなエラーでトランザクションエラーになるよ
428login:Penguin:04/04/19 00:05 ID:j5aqZLTg
かなり以前に task-xfce してたから、こっちじゃ特に問題ないけど、
--whatprovidesしてみたら、dbh-1.0.17-0vl1で供給されているけど、
これは、どうなってる?
429login:Penguin:04/04/19 00:08 ID:xlML93Ei
>>428
もっと勉強しろ
質問するなら環境書け
話しはそれからだ。
430login:Penguin:04/04/19 00:12 ID:HcsB2obJ
>>429
おもしろいな、藻前(w
431login:Penguin:04/04/19 00:17 ID:wYaYmP6c
>>428
バージョンはdbh-1.0.17-0vl1で同じ
ってlogconfigじゃなくて
/sbin/ldconfigでゴルァされてた。誤植スマソ
432login:Penguin:04/04/19 00:57 ID:8FMMBY7y
以下のような内容になります。
%iptables -L
hain INPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
ACCEPT icmp -- anywhere anywhere

Chain FORWARD (policy DROP)
target prot opt source destination
ACCEPT all -- anywhere anywhere state RELATED,ESTABL
ISHED
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:domain
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:http
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:telnet
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:pop3
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:smtp
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:ftp
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:nntp
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:880
ACCEPT icmp -- anywhere anywhere

Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination

ハブを介して繋げて、ネットマスク等は問題ありませんでした。
433login:Penguin:04/04/19 01:14 ID:N7HBYSiP
>>432
何故icmpがFORWARDされなきゃならんのか小一時間(ry
434login:Penguin:04/04/19 01:31 ID:cTs6PBz/
>>432
ping に -n 付けるか、/etc/resolv.conf 確認汁
435login:Penguin:04/04/19 01:50 ID:+3IS6suR
>>432
それってどっちのマシンでの結果なの?
424氏が聞いているのはマシンA上での iptables -L だと思うんだが.
とりあえず両マシンでiptables止めてみ.
たぶん「# /etc/init.d/iptables stop」.

あと,iptables -t nat -nvL(on マシンA)で何か設定が出てくる?
出て来るならそこも怪しい.
436login:Penguin:04/04/19 02:18 ID:l8oTMpGQ
漏れはwinとvineのデビルブートだYO
437login:Penguin:04/04/19 02:33 ID:j5aqZLTg
>>429

おまえ、馬鹿?(w
誰が質問してるか、よく見ろ、呆け。
438login:Penguin:04/04/19 03:29 ID:Fq6IaWu2
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!>j5aqZLTg
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  ノ( )ヽ
 ハイイト、"ヮノハ     //   ノ ノ
  /⌒ヽヾ'リ、     //
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
439399=414:04/04/19 05:44 ID:cc4YDwZV
>>415
> どんな雑誌でどんなやつが書いた......
『デスクトップLinux - VineLinux2.6 & OpenOffice.org』
紫色の表紙で、いま本屋の雑誌コーナーに大量に平積みされてます。

たしかにおっしゃるとおり、ココとか見ると、 < tp://vinelinux.org/manuals/install-vine-4-4.html
# LILO以外のブートローダをお持ちでない場合は、「マスタブートレコード(MBR)」をチェックすると良いでしょう。
となっていて、本の記述と矛盾します。特にOSで区分けしてないですし、、、
もし>>415さんの手元のマシンにノートがありましたら、>>419さんと同じことをうかがいたいです。

>>416-418
VineのインストーラってRedHatのと激似ですのに、なんでgrubがはいってないんでしょね。
駄目もとで今から、RH9のgrubだけ残したVineのインスコをやってみます。

>>420
Vineを入れた後は、今まだcdromがフリーズ状態になるため、
アクセスできる外部メディアはマウントしたWin領域だけですが、
このルートを使ってgrubのインストールは可能でしょうか?
440login:Penguin:04/04/19 06:24 ID:tO4Vi826
>>431
dbh-1.0.17-0vl1 の spec ファイルに問題があるみたい。
post/postun の下にあるコメントアウトされた部分を消して作り直したら、
エラーメッセージでなくなった。
441440:04/04/19 06:29 ID:tO4Vi826
補足。
現状だと /sbin/ldconfig に # で始まるコメント行まで渡してしまってる。
442login:Penguin:04/04/19 09:58 ID:ck5BeK3I
>440-441
ももんがのドキュメントで見つけたんだけど

ttp://www.momonga-linux.org/docs/Specfile-Guidance/ja/attention.html

「3.19. マクロのコメントアウト」の項の例に該当してるっぽいですね。
今は知らないけど、ちょっと前にはVineのkernelでm

443login:Penguin:04/04/19 10:27 ID:LcTUoY/l
>>439
Windows は、起動するんだっけ?
Windowsで、grub rpm パッケージをダウンロードして Windows パーティションを mount して、取ってきてインストールしてみれば?
444login:Penguin:04/04/19 10:30 ID:xlML93Ei
>>443

( ゚д゚) ポカーーーーーーン
445login:Penguin:04/04/19 10:45 ID:N7HBYSiP
>>439
RH9 の rpm は glibc のバージョンが違うから入らない。
てか grub は VinePlus に入ってますYO

# そういえば何故 VineSeedPlus の grub は VinePlus のより古いんだろう…
446login:Penguin:04/04/19 11:14 ID:RBDsS6Pa
>>401
なぜ、うちでは見えないんだろう...
447login:Penguin:04/04/19 11:58 ID:tO4Vi826
>>446
sources.list にはどこが書いてある?
448login:Penguin:04/04/19 12:07 ID:xlML93Ei
>>447

( ゚д゚) ポカーーーーーーン
449login:Penguin:04/04/19 13:07 ID:TRVyblqf
ID:xlML93Ei、お前うざいよ。
450login:Penguin:04/04/19 13:15 ID:00yA/O4X
>>436
デビルブート
激しく(・∀・)カコイイ!
451login:Penguin:04/04/19 13:23 ID:xlML93Ei
>>450

( ゚д゚) ポカーーーーーーン
452login:Penguin:04/04/19 15:56 ID:cMWN4LMX
いっぺんに二つのOSがブートするのかな?
453login:Penguin:04/04/19 17:21 ID:/UEJkIAm
次期タボには商用のDVD再生ソフトが付くらしい。
ttp://www.turbolinux.co.jp/news/2004/apr/tl0415.html
#次期vineにも載っけてくれないかな。と書いてみたりする。
454login:Penguin:04/04/19 20:13 ID:CCC1B09X
デビルブートっていうならBSD系が出てこないと。
455login:Penguin:04/04/19 20:44 ID:WfreS5Dr
Daemonはデビルとは違うだろ。
456login:Penguin:04/04/19 20:57 ID:T+Zr5OPV
FreeBSDとのならデビルブートって言ってもよいかも
457login:Penguin:04/04/19 21:00 ID:TRVyblqf
デビルブートっていうならDebianが出てこないと。
458login:Penguin:04/04/19 21:13 ID:lxLUt66G
あんまり荒らすなよ
459login:Penguin:04/04/19 22:01 ID:j5aqZLTg
この頃、MLは読み飛ばしてたけど、この「政」ってなんやねん?
情報提供しているようで、単に書き散らしているだけやんか。

こんなんがいっぱい流れると、ノイズが増えてS/N下りっぱになりそうでいやん。




と、愚痴なので sage.
460login:Penguin:04/04/19 22:28 ID:E2K9OTSK
カーネルのバグにともない、mkkpkgしますた。

俺の、RAMが20Mの環境の鯖で、rebootしてsshでログインして、topで見た状態で
はじめて、スワップが0の状態になりました。

皆様、感謝いたします。これからもVineを使います。。。
461login:Penguin :04/04/19 22:49 ID:jt371285
>>412
情報ありがとう
同じ症状です
XOrgになってから日本語入力がおかしくなった。
462login:Penguin:04/04/19 23:26 ID:HcsB2obJ
>>461
Seed ML 読めば?
XOrg じゃなくって fam だってさ。
463login:Penguin:04/04/19 23:33 ID:jt371285
ありがとう
464446:04/04/20 01:40 ID:SvdUkwrf
>>447
rpm http://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main updates
rpm http://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) plus plus-noarch
rpm http://updates.vinelinux.org/apt 2.6/$(ARCH) updates
こんな、sources.listじゃ駄目なんでしょうか...
465login:Penguin:04/04/20 02:04 ID:PmdtErnG
>>464
カーネルがあがってるのはSeedだけ。
人的リソースの少なさはわかるけど、Seedだけに注力ってのもね。
466login:Penguin:04/04/20 02:16 ID:45AJhh7N
>>465
3.0 を目前にしている今の状況からすれば仕方ないのでは。
そんなわけで srpm から build 汁
つ[tp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/VineSeed/srpms/kernel-2.4.26-0vl1.src.rpm ]
467login:Penguin:04/04/20 03:25 ID:WDWOD64V
>>464
2.6 は 2.4.22 + パッチがテストされてたりするんじゃないか?
Security Watch に入ってないから分からないけど。
468login:Penguin:04/04/20 05:22 ID:eyuHQAMA
>>412

同じ症状です。
/etc/rc.d/rc.localに
一行 /etc/rc.d/init.d/canna start を加えてしのいでいます。
469login:Penguin:04/04/20 06:02 ID:WDWOD64V
>>468
see >>462 & SeedML
既に問題は修正済み。
470login:Penguin:04/04/20 06:35 ID:etM0zMCw
>>465
stableのカーネルアップデートなんて正気の沙汰とは思えないが。
471login:Penguin:04/04/20 06:38 ID:JwnZx3sV
>>470
おなじ2.4系なら別におかしくないだろ。
472login:Penguin:04/04/20 06:40 ID:etM0zMCw
それに伴い試験対象となるパッケージの数を考えれば現実的でない
473login:Penguin:04/04/20 06:56 ID:gBO8yxzb
質問させてください
今Vineに3Comの905Cを一枚だけさしてサーバとして運用しているのですが
NATとしても運用させたくて倉庫から3Comの905Bを探し出してきました。

すでに運用しているサーバに電源OFF>指す>起動、で
Windowsみたいに自動でハードウェアの認識>標準ドライバの組み込み
>HWの起動までしてもらえるのでしょうか?
それとも再インストールしなきゃだめですか?

よろしくお願いします
474login:Penguin:04/04/20 06:59 ID:rTQHYqpZ
>>473
まずやってみて、うまく行かなかったら質問したら?
475login:Penguin:04/04/20 07:02 ID:gBO8yxzb
>>474
うまくいかなかった時に何時間もサーバをとめるのが怖くて
最悪システムがぐちゃぐちゃになりそうで

おとなしく代替機を用意してやることにします
476login:Penguin:04/04/20 07:15 ID:gBO8yxzb
ハードウェア追加に触れている本がないのが痛い…
入門書ですら触れていないのね
477login:Penguin:04/04/20 07:37 ID:/B4lmfib
というよりも、その程度のことすら鼻唄ひとつでやれないやつが、
サーバ管理者というのが、とっても痛い。
478login:Penguin:04/04/20 09:25 ID:4m/Ht6es
>>476
今はkudzuとかautomounterとか
全部自動でやってくれるからなあ
479login:Penguin:04/04/20 09:32 ID:7kqEheeM
>476 てか、初めて使うOSがLinuxって椰子はあまりいないだろ
ある程度窓を使ってればやる事はそれなりに予測出来るのでは?
480login:Penguin:04/04/20 10:39 ID:tUODNtgx
> というよりも、その程度のことすら鼻唄ひとつでやれないやつが、
> サーバ管理者というのが、とっても痛い。

サーバ管理者に何を求めてるの?
481login:Penguin:04/04/20 10:46 ID:QkA/YCnf
>466
あっけなくrebuild出来て驚いた。
patch当てないと動かなかったコレガのカード↓

http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fe2cbtxd.htm

patch無しで動くようになって幸せ。


# drivers/net/8139too.c
# {0x1259, 0xa11e, PCI_ANY_ID, PCI_ANY_ID, 0, 0, RTL8139 },
# これかな。
482login:Penguin:04/04/20 22:41 ID:cx1HD6WF
/etc/init.d/inet
の最後の行が、$RETVALじゃなく
exit $REVAL
になっているのは仕様?
483login:Penguin:04/04/21 04:51 ID:7Jb0RHa/
千佳ちゃんの壁紙にしちゃった^^
484login:Penguin:04/04/21 07:51 ID:aTrpKBX9
>>470
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/16/epn02.html
の穴は放置でOKなんでしょうか。
485login:Penguin:04/04/21 07:53 ID:P/QQm+N4
>>484
2.4.22 をベースにパッチを当てたものが公開されてる。
# あとは cvs か。
486login:Penguin:04/04/21 08:47 ID:WUZ2z4vr
kernel-2.4.22-0vl2.12 キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
487名無しさん@Vim%Chalice:04/04/21 13:16 ID:31f8SqG3
Virtual PC 2004 試用版で、Vine Linux 2.91のインストールと起動に成功。
今のところ、特に不具合はなし。というか、割と快調。
488login:Penguin:04/04/21 13:46 ID:1i9gG3yb
>>487
Virtual PC重くない? kernelのrebuildにVMwareの倍かかるんだが。
489login:Penguin:04/04/21 14:51 ID:xpn+dDaD
つかエミュはいいかげん止めれ
490login:Penguin:04/04/21 16:45 ID:QQq3eLsc
そういう仕切りもいいかげん止めれ
491login:Penguin:04/04/21 16:48 ID:Mk29WqLX
何だよ、「も」って
492login:Penguin:04/04/21 17:17 ID:1i9gG3yb
>>489
テストとかリビルドとか、普通に便利だけどな。
我が家の場合LinuxPCがチープなんで、セルフコンパイルさせるより
別マシンの仮想PC上でコンパイルした方が早かったりする。
まあ常用する環境でないことは確かだが。
493login:Penguin:04/04/21 17:31 ID:xpn+dDaD
>>492
考えが保守的だな
普通チープなマシンに軽いWinとか入れて
リッチなマシンにLinux入れろよ。
494login:Penguin:04/04/21 18:13 ID:k//9iNPi
つまんない
495>>380=399=414=439:04/04/21 18:18 ID:ZBuj3RA7
ノートでの<winXP>-<Vine2.6r4>のデュアルブート、出来るようになりました。
>>383さんをはじめ、教えていただいた皆様、どうもありがとうございました。
>>391さん、>>394さん、>>403さん、>>404さん、>>415さん、>>443さん)

ずいぶん試行錯誤しましたが、bootpartを使ってブートセクターをファイル化し、
boot.ini書き換えで成功しました。ntldr-lilo-vineで入れます。リカバリcdに
回復コンソールがなかったことが一番時間を使いました。

5日前にはぜんぜん知らなかったこともずいぶん身につき、
いい経験をさせてもらいました。本当にありがとうございました。
496login:Penguin:04/04/21 18:37 ID:QQq3eLsc
>>493
よかったね。
497login:Penguin:04/04/21 20:52 ID:+zUwqipu
>>495 おつかれ。ドキュメントまとめておくと、きっと次の人間が喜ぶとおもわれ。
498login:Penguin:04/04/21 23:45 ID:l74dpwAc
Vinelinux2.6r4でPerlMagickが使えません。
各check.cgiではPerlMagick=OKと表示されるのですが
どうもメソッドの部分でエラーになっているようです。
Vineに標準で入っているImageMagickでもだめでした。
こういう場合どうすればよいのでしょうか?
ちなみにImageMagickのconvertなどはつかえます。

Apache-1.3.27
ImageMageck-5.5.7
perl-5.6.1
499login:Penguin:04/04/22 03:39 ID:itAk3zcd
Linux 版の Mathematica がまともには動きませんでしたねぇ。がっかり。
だれか Linux 版の Maple についての、試用状況をレポートお願いします
500login:Penguin:04/04/22 08:38 ID:rtAox0GQ
みんな!kernelアップデートした?
501login:Penguin:04/04/22 09:15 ID:Ia5aJgnQ
した
502login:Penguin:04/04/22 09:26 ID:U6nfqP1l
自分用に rebuild するのがめんどくさいので、2.4.21-0vl17 のままですが何か?
503login:Penguin:04/04/22 12:58 ID:MBcFcHTk
ぷっぷぷ。「自分用に rebuild 」だってさ、どーせへんなmkkernelとかいうスクリプト使ってるんだろ
504login:Penguin:04/04/22 13:05 ID:0cOqaeZJ
わざわざageて言うことかね
505login:Penguin:04/04/22 13:15 ID:FucZmRzj
2.6r4だが、今日からMozillaのサードバーにある「検索」に日本語を入力すると、文字化けして全く違う単語で検索するようになった。入力自体は文字化けせずに入力しているように見える。

昨日や今日したことといえばkernelのアップグレード、それに伴うサウンド・ディスプレイ関係の再コンパイル、cvsやsquidのアップデートぐらいだが、同じ症状の人はいますか?

サイドバーではなく、メイン画面上にgoogleを表示させればちゃんと検索できます。
506login:Penguin:04/04/22 13:21 ID:6uxfUrWa
>>503 そういうこといいやつに限って、リビルド失敗して泣き付く罠。
507login:Penguin:04/04/22 13:35 ID:TVm8PdII
連休明けには、アルファ版でてくるかなあ。
508login:Penguin:04/04/22 13:50 ID:w6lRvVY3
>>505
多分Google検索クエリの仕様変更の為だと思われ
他のタブブラウザスレとかで話題になってる
509質問ですぅ〜:04/04/22 13:58 ID:qds7NycW
VineのFTP版って
商用利用可なのでしょうか?

Turbo6.5serverが会社に2台あって
個人でも愛用してるVineに乗り換えたいのですが・・・

パッケージ買ってもいいのですが
古いし、寒国入ってるし・・・(Just入り希望)
パッケージ買うと、Vine作者さんの懐が多少は暖まるんですよね?
510login:Penguin:04/04/22 14:14 ID:R8xBgwm/
>>499
詳細希望。どのバージョンで? 俺は Vine2.5+mathematica 4.2 使ってるけど、
動いてるよ。完璧ではないかもしれないけど。
511login:Penguin:04/04/22 15:07 ID:FucZmRzj
>>508
ありがと。でも、それだとGaleonだと問題なくツールバーから検索できるのが謎。
Galeonはエンコード判定に失敗しまくりなのであまり使いたくない。。。
512login:Penguin:04/04/22 15:34 ID:Ia5aJgnQ
>>509
商用利用の意味分かってる?
513509:04/04/22 16:28 ID:qds7NycW
>>512
教えてクレ

DELL やら NEC等のサーバmodelに
vine入れて他社に納入したいんだけど・・・
514login:Penguin:04/04/22 17:16 ID:Pgj+pAKo
>509
商用利用にもいろいろあるが、GPL的にはプログラム自体を売ることがNGだったかと。
例えば、CD-R等のメディアに焼いて他人に配布するときにメディア代や手数料として多少のお金を受け取るのはいいが、
中身(VineLinux)自体に対する対価を受け取る事は出来ない。
もう一つ例として、店頭で売られてるパッケージ版の価格は、メディア代や保守・サポート代、
同梱されてるソフトウェア代としての価格であって、VineLinuxそのものの値段じゃない。

とにかく、サーバーにVineLinuxを入れて他社に納入するという場合は、
VineLinux自体の対価を受け取らない限り大丈夫。だと思う・・・
515509:04/04/22 17:35 ID:qds7NycW
>>514
OS代金やMEDIA代金貰わなければ
人件費としてインストール費用のみ貰うのはOKなんですかね?
そのつもりなのですが
個人的にVine好きなので公私共に?広めたいのですが

それから
会社のパソコンに私だけVine入れてるのですが
それって仕事で使ってもOKなのでしょうか?
516login:Penguin:04/04/22 17:36 ID:3N4Yu3dO
>>514
GPL よく読め。
517509:04/04/22 17:52 ID:qds7NycW
な〜んだ販売OKなのか???

ttp://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#DoesTheGPLAllowMoney

Q,GPLは金銭目的でプログラムの複製を販売することを許可していますか?

A,はい。GPLは、誰もが販売することを許可しています。
複製を販売する権利 はフリーソフトウェアの定義の一部です。
518login:Penguin:04/04/22 18:00 ID:Y1v8GKsw
そもそも>>509が何をしたいのか不明。
だいたい勝手に会社の備品いじるなよ。
Turboが入ってるのもちゃんと前任が申請して許可取ってんだろ。
519名無しさん@Vim%Chalice:04/04/22 18:05 ID:ghPGR+AV
520login:Penguin:04/04/22 18:06 ID:ghPGR+AV
あ、かぶった。ごめん
521login:Penguin:04/04/22 22:22 ID:C18IFsfD
あーごめん
昔kernelのspecにserial入れたの俺
--forceしなきゃいけなくなってごめんね
522509:04/04/22 22:28 ID:AYITnQ8h
>>518
タボにしたのも俺で
6.5から8にでも変えようとしたら会社がライブドアになったんで駄目だと思って
Vineがいいかなと思ったのだけど
523502:04/04/23 00:24 ID:aJnTrMHo
みんなは配布されている状態の kernel で満足してるのか。
524login:Penguin:04/04/23 00:28 ID:GeUlP+M2
>>523
うん。うちはそれで何の不都合もない。
凝ったところで、どうせ誰かさんみたいにめんどくさがって
rebuildしなくなるだろうし(笑
525login:Penguin:04/04/23 00:54 ID:aJnTrMHo
ううむ。

帯域制限関連のモジュールがないと困るから、どうしても自前なんだよなぁ。
526login:Penguin:04/04/23 01:10 ID:/QBl17Nh
>>525
Network device support → Traffic shaper
じゃダメなの?
527login:Penguin:04/04/23 01:28 ID:U3FinRJn
>>523
昔と違って最近はモジュールが結構あるからデフォルトの
kernel で結構十分なんだよな。昔の癖でいろいろ compile
し直してみたけど今のところ特にメリットあまりない。
軽くも速くもならないし。何かに必要、というなら意味ある
んだけど。

それにしても kernel build はやたら速くて時代の差を感じる。
前は定番の「コーヒーでも入れて飲んで下さい等々」の時代とは
全然違う。そのかわり、config のオプションが多くて選ぶの
に時間がかかる。
528login:Penguin:04/04/23 01:43 ID:aJnTrMHo
>>526
いや、そうなんだけど、カーネル1本作るのに1時間もかかる環境なので、
今動いているものを止めてまで新しいカーネルにする気にはならんのです。
529login:Penguin:04/04/23 01:50 ID:/QBl17Nh
>>528
確かに時間かかると少々萎える罠。
ま、漏れはそれでも新しいカーネルにする派だけど。
K6-2 400MHz で kernel RPM ビルドしたときはとりあえず寝た。
530login:Penguin:04/04/23 07:09 ID:lL9ijE58
Vineのサイトのトップ

>重要な問題の修正
がMSみたいでなんか嫌だw
531login:Penguin:04/04/23 07:31 ID:G92nIfKa
>>521
大盛さんハケーソ!
532521:04/04/23 12:44 ID:/SVT15U/
>>531
紀人さんじゃない方ねw
533ポール、頑張れよ。:04/04/23 16:58 ID:LaSNXQU+
[vine-users:065399]
謹製カーネル期待age.
534login:Penguin:04/04/23 21:13 ID:qgeC1swE
Vine2.6r4 for ppc でapachetopがmakeできない。
かなりソースをいじる必要がありそう。とほほ。
535login:Penguin:04/04/23 21:52 ID:+MQFAkna
PPCの話題が出てきたので思い出しました。
UDFはサポートされてないのかな・・・
mount: ファイルシステムタイプ udf はカーネルがサポートしていません
と表示されて(´・ェ・`)

Vine2.6r4 for ppc を使用させていただいております。
536login:Penguin:04/04/23 22:31 ID:U0OXmAy7
gaimをインストールしようと思うのですが、依存問題がどうも解決しません。
VineSeedPlusのrpmやsrpm、公式サイトのrpmやsrpmを試してみましたが
全て依存が出てうまくいきませんでした。
tarボールからのインストールも試してみましたが、configreで失敗して
makeも通らず駄目でした。
apt-getでインストールすると、一応できたんですがバージョンが古いままです。
source.listのVineSeedの部分のコメントアウトを外してやってみると、
今度は「以下のパッケージの依存関係を解消することができませんでした」
と出てきてこれも失敗しました。
希望としては0.77か0.76をインストールしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
537536 :04/04/23 22:32 ID:U0OXmAy7
OSの説明忘れてました。
Vine2.6r4 を使ってます。
538login:Penguin:04/04/23 22:33 ID:lUUxIMA6
>>536
その「以下のパッケージ」を書かないのはなんで?
539login:Penguin:04/04/23 22:54 ID:qgeC1swE
./configure で失敗したのなら、そこに答えがある。
何が足りないのかよーく考えてみよう。
パッケージャにお願いするのも手。
$ rpm -qi gaim |grep Packager
540login:Penguin:04/04/23 23:01 ID:w59pEybI
gaimの話はもう秋田
541536 :04/04/23 23:05 ID:U0OXmAy7
>>538
すいません、これです。

以下のパッケージの依存関係を解消することができませんでした:
gaim: Depends: gtk2 (>= 2.2.2) はインストールされません
Depends: libXss.so.1
Depends: libgdk-x11-2.0.so.0
Depends: libgdk_pixbuf-2.0.so.0
Depends: libgtk-x11-2.0.so.0
Depends: libpango-1.0.so.0
Depends: libpangox-1.0.so.0
Depends: libpangoxft-1.0.so.0
E: 壊れたパッケージです

調べたところ、VineSeedのコメントアウトを外すとこういう風になるらしいんですが、
そうしないと今度は最新版が使えないというジレンマにハマってます。

>>539
./configureのせいというか、makefileも見つかりませんでした。
普通のやり方ではできないのかもしれません。
>パッケージャ
コマンドを実行してみたところ、
パッケージ gaim はインストールされていません
と出てきました。
542login:Penguin:04/04/23 23:06 ID:rbmEY4Oi
なんかいきなりUnable to set anonymous privilegesで
apt-get できなくなっちまった
543login:Penguin:04/04/23 23:09 ID:qgeC1swE
>>541
gtk2が必要なのか、あきらめて3.0のリリースをまちな
544login:Penguin:04/04/23 23:14 ID:e+70uAqE
kernel-2.4.22-0vl2.13登場。













4時間前に0vl2.12入れたばっかりなのに_| ̄|○
545login:Penguin:04/04/23 23:16 ID:SBBNZ4UP
http://www12.plala.or.jp/ksp/linux/install/gtk2.html
これ参考に入れて見るとよいかも。
バージョンは適当に読みかえて。
546login:Penguin:04/04/23 23:37 ID:cvjl7EbM
>>544
[vine-users:065389] Re: ANNOUNCE: errata of kernel (Vine-2.x)
で指摘されて慌てて更新したのかも
547login:Penguin:04/04/24 00:18 ID:Wl2IFMwc
kawa流れだからな。カッパですらない
548login:Penguin:04/04/24 00:50 ID:O4OZwS2/
>>544
げげっ、またalsa、グラフィックドライバ、VMWareのコンパイルのやり直しかよ。
gruf.confも面倒だな。
549login:Penguin:04/04/24 00:54 ID:uhJU3Bn6
めんどくさいから、さくっとSeed。w
550login:Penguin:04/04/24 01:12 ID:Qqcqfy2f
>>548
emacsen-common みたいなの欲しいよね。
551login:Penguin:04/04/24 04:31 ID:lPOGARXL
どうだろう、商品版のVINEを買ったら、藤原紀香が付いて来るというのは?
552login:Penguin:04/04/24 04:36 ID:FBM6cxRJ
>>551
ババアは(゚听)イラネ
553login:Penguin:04/04/24 05:42 ID:Dp295O9s
>>552
安達ゆみは?
554login:Penguin:04/04/24 05:55 ID:8qGTao3E
アコムのおねいさんが(・∀・)イイ!
555login:Penguin:04/04/24 06:01 ID:Dp295O9s
街金イラネーヨ
556login:Penguin:04/04/24 06:01 ID:Dp295O9s
杉田かおるは?
557login:Penguin:04/04/24 06:34 ID:RlbAbspU
>>541
[vine-users:064223] で、Vine 2.6 上で動く GNOME2 のパッケージが
公開されてる。
その中に Gtk+2 が含まれてるので、それを入れれば、最新の gaim も
コンパイルできるようになると思う。
558login:Penguin:04/04/24 10:08 ID:dVj/AUzv
VineSeedつかってるんですが、
gaim 0.76のYAHOO!カンファレンスで文字化けするんですけど、
どうしたらいいでしょうか。
559login:Penguin:04/04/24 12:46 ID:uhJU3Bn6
gaim 0.77で直ってないか?
560login:Penguin:04/04/24 13:51 ID:0+O/f7st
Vine 2.91 pre-alphaインスコ記念
p2からカキコ
php.ini の設定をいじくらないといろいろと不具合が出る
(お気に板の編集ができない等)
少し焦った
561login:Penguin:04/04/24 17:18 ID:h3cAMEQf
AMDなんて捨てればいいのに。>Fasttrak関連で吠えているヤツ@Seed-ML
562login:Penguin:04/04/24 17:33 ID:RlbAbspU
>>561
スレッド切れ切れなのはなんとかして欲しい orz
563login:Penguin:04/04/24 18:55 ID:TMJbzgFj
コンパクトフラッシュに保存してあるデジカメ画像を取り込みたいのですが、設定が簡単な(お勧めの)RWありませんか?
564login:Penguin:04/04/24 18:58 ID:7M26nscp
>>563
くだらねえ質問はここに書き込め! Part75
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1081744244/
565login:Penguin:04/04/24 19:35 ID:N2waOe55
>>558
先週yazさんがその辺直したって。すぐに欲しいならメールしてみれば?
僕があげてもいいけど。
566login:Penguin:04/04/24 22:02 ID:p9qKibMt
Operaってapt−getで導入できないのかなぁ。
567login:Penguin:04/04/24 23:21 ID:RlbAbspU
>>566
無理。
# Opera が apt-line を公開すれば別だが。
568login:Penguin:04/04/25 01:33 ID:CtFl22Pf
>>566
べつに依存無いしいらないと思われ
569login:Penguin:04/04/25 05:01 ID:Mv3djo1k
Vine 2.6CRをインストールしました。
CATVモデムへの接続はeth0、自宅内のWINDOWSマシン向けにeth1を
ハブに接続した環境です。
マシンを立ち上げた際、ネット接続は出来るのですが、なぜか毎回
10分程度しか繋がりません。
CATVとの接続はDHCP(dhcpcd利用)、パケットのforward=1として設定
しております。
接続が切れたあと、/etc/rc.d/init.d/network restartやifup eth0
など試してみたのですが、一度マシンをシャットダウンして、モデム
の電源を5分程度落としたあとに再起動しないと接続出来ません。
DNSは設定しておらず、/etc/hostsにローカルの各ホスト名だけを記載
しております。
接続が切れることで、何か思いつく原因などを教えていただけませんで
しょうか。
570login:Penguin:04/04/25 05:26 ID:+9qUw2yX
>>569
たぶんDHCPのリースやリリースがうまくいってない。
dhcpcdの設定やログなどを晒してみては?
そのCATVモデムの正体(Ethernetブリッジ?)とかアドレス体系も書いてね。
571login:Penguin:04/04/25 09:51 ID:CCNxqj07
>>559,565情報ありがとうございます。気長にパッチを待とうと思います。
572login:Penguin:04/04/25 13:13 ID:KKgtWEv3
CATVの接続サービスの中には
一定時間IPパケットを送信していないと自動切断されるヤシもあるからなあ
漏れはcrondで10分おきにNTPで時刻合わせを叩くスクリプト書いて
対処したことがあったよ。。。
573948:04/04/25 14:12 ID:Y44jTzzS
>>572
crontabの、時刻合わせエントリ教えて
574login:Penguin:04/04/25 14:56 ID:6vN+r4av
>>572-573
ntpd でいいじゃん。
575login:Penguin:04/04/25 19:35 ID:y8OuXKxb
ntpdをいやがる人も、たまにいる。
何でも余計なデーモンは立ち上げたくないとかで・・・。

俺には、理解しがたかったよ。
576login:Penguin:04/04/25 20:01 ID:OtuC44PB
無用だとわかってて放置しとくのもどうかと思う
577login:Penguin:04/04/25 20:34 ID:y8OuXKxb
いや、ntpdっているだろ、普通、ログとかは時間が正確でないと後々めんどくさくないか?
578login:Penguin:04/04/25 21:28 ID:9zYws5Pz
>>572
つーか、ping でよくない?
579login:Penguin:04/04/25 21:56 ID:x/s9satA
んなの、迷惑この上ない。< pingっぱなし。
580login:Penguin:04/04/25 21:58 ID:jcK3z9i+
10分おきにNTPと10分おきにpingなら別にpingだから迷惑ってこともなくないか?
別にずっとpingをうち続けるわけじゃないし
581login:Penguin:04/04/25 22:00 ID:x/s9satA
確かに。
でも、どうせだったら、NTPにしろよ。w
582login:Penguin:04/04/25 22:18 ID:9zYws5Pz
>>581
なんで?
583login:Penguin:04/04/25 22:25 ID:y8OuXKxb
>582
そらあんた、スクリプトpingは意味がないが、ntpには時刻あわせという意味がある。
というわけだ、あと、utpなのでちと処理が軽いか? でも相手鯖はかなわんな
584login:Penguin:04/04/25 22:28 ID:9zYws5Pz
>>583
ping にも切断させないっていう意味があるじゃん。
utp ってのは何?
585login:Penguin:04/04/25 22:31 ID:y8OuXKxb
すま、utpではイーサのケーブルだ、udpです。 恥ずかしいミスだな
586login:Penguin:04/04/25 23:24 ID:dmn+QUEt
質問しようと思ったけど、たった今母の訃報が入ったからやめる。
今から高速ふっとばして名古屋に行くぞ。
587login:Penguin:04/04/25 23:30 ID:ZB/YCFxX
>586 事故るなよ
588login:Penguin:04/04/25 23:37 ID:y8OuXKxb
うんむ、今は明日の市場のために、阿保みたいに飛ばす生鮮食品関係トラックが
いるから注意な。安全運転でな
589login:Penguin:04/04/26 00:10 ID:gVoCB24t
>>586
平均時速80km程度で、左側をトロトロ走るのを推奨
できれば、同じような速度で走るトラックの前がいい。

カマほられないよう気を付けて。
590login:Penguin:04/04/26 00:16 ID:PZ2Tm2kO
初めてVine Linux をインストールしたのですが、デスクトップで
右クリックしても、なにも反応なしで、ホイールの部分押すと通常
右クリックで出てくる、メニューが出るのですがこれはVineの仕様
なのでしょうか?それともマウスの設定が間違っているのでしょうか。
デスクトップ以外での、右クリックはちゃんとメニューっ表示され
るのですが・・
アホな質問ですみませんが、よろしくお願いします。
591login:Penguin:04/04/26 00:18 ID:1MPM//7+
>>590
一度、ファイルマネージャを立ち上げてみたら?
592login:Penguin:04/04/26 00:30 ID:PZ2Tm2kO
>>591
うほぉ!
解決しました。本当にありがとうございました。
m( _ _ )m
593login:Penguin:04/04/26 01:28 ID:RwvYaFZG
>>581
Nmapにしろよ
594login:Penguin:04/04/26 02:15 ID:ErRWDGTH
何も考えないでNTPD起動しっぱなしだったら、どのくらいの時間ごとに
時刻あわせするんだろ?
595login:Penguin:04/04/26 02:34 ID:dVga6+ne
>>594
標準的な設定だと最初は64秒、安定してくると1024秒。
596login:Penguin:04/04/26 11:11 ID:UQXzmx+L
ソースには含まれている様なのに、XOrg-truetype-fontsにVeraIt.ttfが
入ってないのは何故だろう?


あと余談だけど、%descriptionにVera fontsとかby Bitstream, Inc.とか
足してやらないの?
core distributionとかdonatedとかどうなのかは知らないけれど。
597login:Penguin:04/04/26 16:15 ID:3bV4Eb0L
Vine291-prealpha.isoをインストールしてみた

CD-ROMドライブがないので bootnet.imgから起動しようとしたけどできなかった
Vine26r4のbootnet.imgから起動することで Vine29をインストールできた

apt-getするとエラーが出るので
/etc/apt/sources.listのaptラインの[vine]を消した
598login:Penguin:04/04/26 17:03 ID:3bV4Eb0L
いろいろやっていたらなんとか使えるようになったが
hostnameコマンドとかログインプロンプトなどででてくるホスト名は 替えられないの?
NFSでインストールした時のホスト名になったまま ショボーン
599login:Penguin:04/04/26 17:37 ID:+v8Zq8YJ
>>598
起動後のホスト名は /etc/sysconfig/network のHOSTNAMEで設定できる。
参考: /etc/rc.d/rc.sysinit の中
600login:Penguin:04/04/26 17:41 ID:1MPM//7+
>>598
/etc/sysconfig/network の HOSTNAME= を編集すれば良いだけだと思うが、、、
# あとは gnome-system-tools の network-admin ね。
601login:Penguin:04/04/26 18:35 ID:og5YwLDL
>>598
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?cmd=read&page=FaqAfterInstall&word=%A5%DB%A5%B9%A5%C8%CC%BE#content_1_43
/etc/sysconfig/network だけじゃなくて /etc/hosts も。

ファイルを直接いじったほうが早いけど、
netcfg コマンドとか webmin とかでもできると思う。

まだ、それほどいじってないかもしれないけど、
find /etc -type f -exec grep -l -e "`hostname`" {} \;
とかやって、今のホスト名が書かれてるファイルを探しておいたほうがいいと思う。
sudo とか xcdroast とかみたいにホスト名で制限したりできるものがある。
/etc 以外もさがしたほうがいいんだけど。
602login:Penguin:04/04/26 19:27 ID:dVga6+ne
SeedPlusの削除予定パッケージに自分がうpしたのが入っているな...。
手元ではupstream追従してるけど、他のパッケージと整合性取るのマンドクサいし、
自分のところだけ動けばいいので、もううpしなくてもいいかなぁ。
603521:04/04/26 19:50 ID:gVoCB24t
>>602
upきぼーん

そういえば、昔漏れがメンテしてたtimidityも孤児になってるね。
まだ2.91すら入れてない軟弱者に言われたくないって言われそうだけど。
604login:Penguin:04/04/26 19:54 ID:eSuXFK1S
export PS1="(゚∀゚)"
605login:Penguin:04/04/26 20:19 ID:UUg9UIkp
$ export PS1="(゚∀゚)"
(゚∀゚)aaa
-bash: aaa: command not found
(゚∀゚)おいおいおい
-bash: おいおいおい: command not found
(゚∀゚)( ゚Д゚)ウマー
-bash: syntax error near unexpected token `ウマー'
(゚∀゚)

以上
606login:Penguin:04/04/26 22:57 ID:wCC3tyRa
Vine Linux 2.6r4をデスクに入れたのですが、無線LANによるルーティンング等がどうやればいいかわかわず、困っています。

環境は、Windowsでは、デスクとネットモデムをストレートで接続。デスクとアクセスポイントをストレートで接続。
ノートとアクセスポイントは無線で接続。
デスクの方をネットワークセットアップウィザードで、簡単なルーターとして機能するようにして、ノートとのネット同時接続と、
LANでのファイルのやりとりを可能にしています。

この環境をVineでも同じようにできるようにしたいのですが、どうやればいいかわかりません。

簡単にいうと、ノートと同時にネットが接続できて、LANでのファイルのやりとりができればいいのですが、
どう設定してよいのかさっぱりです。

いちお、ネットワークコンフィギュレーションでとりあえずデスクがネットにつなげるようにはしたのですが、
ノートとの接続関係がわかりません。多分ゲートウェイ関係だとは思うのですが。

どうすれば、実現できるか方法をお願いします。もし必要な情報があるならば、提示します。
607login:Penguin:04/04/26 23:04 ID:fbXnYA/k
>>606
机にいれちゃったのねー
608login:Penguin:04/04/26 23:09 ID:1ND8tNEF
609login:Penguin:04/04/26 23:16 ID:1ND8tNEF
>>606
2ちゃんねるで訊く前にそのVineマシンにきけ!
何のためのVineか。
less `locate IP-Masquerade-HOWTO`
上記を読み終わったら、
for i in `locate HOWTO` ; do less $i; done




610login:Penguin:04/04/27 00:01 ID:HbgqNbkE
2.6r4からのseed化で転び続けて、
泣く泣くTurboLinuxに日和ってたのですが、
seedのイメージでインストールが成功して
めでたくVineに復帰できました。
うれしい(T_T)
すべてのひとにありがとう。
611login:Penguin:04/04/27 00:39 ID:dFj6FWJo
>>571
yazさん今とってもbusyモードなんで気が引けたんですけど
お願いしたらpatchリリースしてくれました。
612login:Penguin:04/04/27 10:36 ID:jReoyteB
HelixPlayerは2.6r4で動かないという認識でよろしいだろうか。
613login:Penguin:04/04/27 11:51 ID:JdYOOMmB
TurboLinuxマイクロソフトから技術供与を得て「Linux版Media Player」を発売
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004042609168j0
614login:Penguin:04/04/27 15:57 ID:o60tjbch
>>613
スレ違うぞ誤爆か?
615login:Penguin:04/04/27 16:02 ID:UwvL2xhG
>>614
Vineでも使える可能性はあるんじゃないの?
616login:Penguin:04/04/27 16:04 ID:CawS6y2O
>>615
屁理屈
617login:Penguin:04/04/27 16:13 ID:o60tjbch
>>615
Vine-2.6では使えないでねーの?
618login:Penguin:04/04/27 17:04 ID:AWK2megF
LINUXの知識にあまり自信がない者ですが
この度、Vine2.6r4をインストールしました。
インストール時、ネットワークの設定が出てきません。
NICを認識出来ないみたいです。
マシンはHpCompaqのd330st
NICはbroadcomのnetxtreme ギガビットイーサ for hpです。
色々調べたのですが、modules.confに追加しようとしても
モジュールの名前がわからないし、/procの配下にisapnp
なんてファイルないし・・・
LINUX Ethernet-HOWTOみてもこのNICのってません。
なんとかNICを認識させる方法はないでしょうか?
619login:Penguin:04/04/27 17:10 ID:9vFn9QEG
>>618
root になって lspci | grep Ether すると、
カードについての情報が何かわかるかもでつ。
620login:Penguin:04/04/27 17:10 ID:/4Do0G7t
621618:04/04/27 17:51 ID:AWK2megF
情報ありがとうございます。
>619
ご指示通り行いましたが
#lspci | grep Ether
05:02.0 Ethernet controller: Broadcom Corporation NetXtreme BCM5782
Gigbit Ethernet(rev 03)
という結果でした。
そこで、modules.confに
alias eth0 bcm5782
と追加してみましたがダメでした。

>620
ありがとうございます。
broadcom内ではどれがこのドライバーかわかりませんでした。
hpのダウンロードサイトでは、linux用は無かったです。
622login:Penguin:04/04/27 18:01 ID:CawS6y2O
| 05:02.0 Ethernet controller: Broadcom Corporation NetXtreme BCM5782
| Gigbit Ethernet(rev 03)
っつーことなら、これだろ。
http://www.broadcom.com/drivers/driver-sla.php?driver=570x-Linux
623login:Penguin:04/04/27 18:05 ID:CawS6y2O
あと、カーネル自身でもtg3.oでサポートしてるっぽいけど、
Vineのカーネルでは無効になってるのな。
624login:Penguin:04/04/27 18:46 ID:Nc9w6QwZ
>>623
tg3.o は含まれてるはずだけど、これではダメなのかな?
kernel-doc みても、Tigon3 のドキュメントが見あたらないから、
どのコントローラをサポートしてるのか良く分からない。
625login:Penguin:04/04/27 18:57 ID:CawS6y2O
あれ、Seed(手元のは2.4.24-0vl4)だと無いんだわ。
626login:Penguin:04/04/27 19:09 ID:Nc9w6QwZ
>>625
Seed の 2.4.26-0vl1 と 2.6r4 の 2.4.22-0vl2.13 の config 見てみたけど、
i386-BOOT、i686、i686-smp、ppc、ppc-smp だけ CONFIG_TIGON3=m で、
他は全部 not set になってた。
Athlon とかだと使えないね。
627login:Penguin:04/04/27 19:13 ID:CawS6y2O
道理でi486な漏れのところには無いはずだ... いらないけど
628login:Penguin:04/04/27 21:15 ID:372BQdJ2
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqBeforeInstall#content_1_6
の解説に従ってvineのインストールCDを作ってみました。
http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/
CDIMAGE/Vine26r3-i386.iso
↑でまず1枚出来たのですがもう1枚の作り方がわかません。
↓のサイトの説明によると2枚必要な気がするのですが、
ひょっとして1枚でOKなのでしょうか?
http://vinelinux.org/manuals/install-vine-2.html
629login:Penguin:04/04/27 21:38 ID:aoVZueHr
1枚でよし
2枚目はソースパッケージ
630login:Penguin:04/04/27 21:42 ID:Nc9w6QwZ
>>628
いらん。
っつーか、なんで今更 2.6r3 なんだ?
2.6r3 は ext3 パーティションの作成に問題を抱えてるから r4 にしておけ。
# dir_index
631628:04/04/27 21:58 ID:372BQdJ2
>>629-630
ありがとうございます。
作ったCDはちゃんと2.6r4でした、書き込みミスでよかった・・。
628の書き込み後、調べていたら↓の説明見つけました。
http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/SRPMS/
読んだのですがイマイチイメージ出来ないのですが、
再生成とかあって使わないでも平気な感じなんで
とりあえずほっときます。
632login:Penguin:04/04/27 22:02 ID:3DbVaJyy
>>628
Vine は一枚で OK。簡単でいいよ。2枚目以降は
srpm = source rpm だから install には必要ない。
633628:04/04/28 00:27 ID:roQYx85q
とりあえずインストールだけ終了した感じです。
ログイン画面でログイン名とPASSの入力が間違ってるみたいで
先に進めなかったんで、ここからが大変な予感。
設定とか手付かずだけど今日はこの辺にしときます。
OS選択画面が出て安心したら眠くなってきた・・。
634login:Penguin:04/04/28 01:22 ID:gzfU4Wnv
usermode の spec が Shift_JIS のような気がする。
file-roller、w3m-img、uim-* の日本語説明が description*s* -l ja になってる。
postgresql-* の日本語説明は description*(ja)* になってる。
635VMWARE:04/04/28 04:23 ID:EOHkvlwQ
DVDーROM、DVDーRAM、DVDーR、DVDーRW、DVD+R、DVD+RW、CDーROM、
CDーR、CDーRW のどれもが読んだり書き(書けるものは)できるという
マルチドライブを買ってきてつないだら、VINEではそれらを自由に
つかったり、UFDファイルシステムとしてマウントしたりできますか?
ATAPI接続でなくて、USB接続だったらどうでしょうか?
636login:Penguin:04/04/28 04:25 ID:XBBqEzaA
mkkpkgってどうなった?使ってる?
保守されてない気がするんだけど
637login:Penguin:04/04/28 04:29 ID:VQFMAtVo
Vineのログインってユーザ名を入力してリターン押して、
パスワード入れるのな…3回ぐらいインスコしちまったい。
638login:Penguin:04/04/28 04:43 ID:kC+U6WTG
>637 他のディストリだと違うの?
639login:Penguin:04/04/28 04:47 ID:YcFiAgXj
>>636
seedだとエラーする。おれは
ttp://www.ultrasync.net/~kuma/hns/?200401a&to=200401011
のパッチを使わせてもらってる。
640618:04/04/28 10:08 ID:amV3F4sn
>622
ありがとうございます。
ご指摘のように、サイトからDLして
bcm5700-7.1.22-1.src.rpmをインストールしてみました。
rpm -ivh bcm5700-7.1.22-1.src.rpm
しかし、modules.confに
alias eth0 bcm5782と追加しても
alias eth0 bcm5700と追加しても
netconfigでのインターフェースカードの設定は失敗しました。
やはり、当方のマシンがVineと相性が悪く使えないということなのでしょうか?
641login:Penguin:04/04/28 11:28 ID:NoFTni3b
>>640
とりあえず、一通り読んでみよう。

RPM/APTによるパッケージ管理
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm.html
642login:Penguin:04/04/28 11:39 ID:hp3/hKLX
>>640
~/rpm/SPECS/に行って、rpmbuild -bb bcm5700.specとでもしませ。

その後にでも、*,i386(とか).rpmと*,src.rpm(とか*.srpm)の違いを
お調べになるのがよろしかろうと思います。
file:///usr/doc/HTML/MakingRPM/index.html
643login:Penguin:04/04/28 13:25 ID:gzfU4Wnv
>>640
Intel 865G なら i686 用のカーネルだろうから、tg3 で良さそうな
気がするんだが、、、
644618:04/04/28 14:13 ID:amV3F4sn
皆さんありがとうございました。
てんぱってまして、変なことしてました。
rebuildし、インストールしたらうまくいきました。
海外サイトが苦手で、初歩的なことにも気づき
ませんでした。
ありがとうございました。
645login:Penguin:04/04/28 15:37 ID:a4fmcz55
>>635
RAM以外は大丈夫じゃねーか?
RAMも、駄目ってんじゃなくて、出来るかどーか漏れが知らないだけ。
ちなみにそういうドライブ(USB)は持っているんだが、
まだCD-ROMの読み込みにしか使ったことないや。
646login:Penguin:04/04/28 15:57 ID:aXK/Nd+l
むしろRAMのほうが使いやすいわけだが。
MOと全く変わらんし。
647login:Penguin:04/04/28 16:35 ID:1Ab2BbR2
>>635
Vine Linux 2.6r4 for i386にて
BUFFALO DVRMR-341IU2をIEEE1394接続にて使用
CD-ROMとDVD-RAMしか試していませんが大丈夫でした。
(UDFフォーマットも大丈夫)

Vine Linux 2.6r4 for ppcにて
Panasonic LF-M621JDをATAPI接続にて使用
同じく使用可能でした。ただしUDFフォーマットは不可でした。

以上、報告終わり
648login:Penguin:04/04/28 16:40 ID:q6cocRAx
>>645
Vine2.6r4でDVD-RAMもサポートしたコンポドライブを問題なく使っているよ。
両面のメディアは手動で裏返す必要があって、面倒だけど。
649login:Penguin:04/04/28 16:41 ID:q6cocRAx
$ dmesg
Linux version 2.4.22-0vl2.12 ([email protected]) (gcc version 2.95.3 20010315 (release)) #1 2004年 4月 19日 月曜日 01:18:41 JST
[snip]

岩本さんって?
はやくカーネルをバージョンアップしないと。
650login:Penguin:04/04/28 17:29 ID:q6cocRAx
$ dmesg
Linux version 2.4.22-0vl2.9 (shaolin@ernie) (gcc version 2.95.3 20010315 (release/franzo/20010312)) #1 2003年 12月 4日 木曜日 02:36:06 JST
シャオリン?
651login:Penguin:04/04/28 17:30 ID:gzfU4Wnv
>>649
ix86 用の 2.4.22-0vl2.12 をビルドした人。
652login:Penguin:04/04/28 17:34 ID:a4fmcz55
>>649-650
何がしたいんだ、チミは
653login:Penguin:04/04/28 19:58 ID:IFLnAWiX
shaolinさんはProject Vineの中の人でしょう。
Project Vineって、略称あるの?
654login:Penguin:04/04/28 20:28 ID:q6cocRAx
Seedで setwm fluxboxとしても、.wm_styleをfluxboxにしてもgnomeが
立ち上がった。ちくしょー、どいつだ.wm_styleを勝手に元に戻しているやつは。
655login:Penguin:04/04/28 20:47 ID:IFLnAWiX
gnomeはWMでは無いんじゃなかったっけ
656login:Penguin:04/04/28 20:50 ID:q6cocRAx
>>655 ありがと
確かにGNOMEはWMじゃないけど、.wm_styleは何度fluxboxにしてもgnome-sessionに書き戻ってる。
657login:Penguin:04/04/28 20:54 ID:q6cocRAx
今、気がついたけど、wdmじゃなくてgdmを使っていたのね。
これからgdmからfluxboxを選択する方法を検討するよ。
658login:Penguin:04/04/28 21:07 ID:q6cocRAx
gdmにfluxboxを追加できました。
下記の内容の/etc/X11/dm/Sessions/fluxbox.desktopを作成して、実行可能にすればOKでした。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Fluxbox
Type=Application
Icon=
Exec=fluxbox

659login:Penguin:04/04/28 23:49 ID:GLBjTu7d
話の腰を折って申し訳ないんだけど

Vineを使っているみなさんって
ウィルス対策ってどうしてるんですか?

Vineをデスクトップ用途として使おうかと思ってるんだけど
そのあたりちょいと不安で・・・
今契約しているプロバイダは、
ウィルス対策のサービスしてくれなくって。

というわけで、
ぜひ参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
660login:Penguin:04/04/28 23:54 ID:8jniz7bp
linuxはウイルスの影響はないという狂信が対策です。
661login:Penguin:04/04/28 23:56 ID:RBEu/yAR
ウイルスよりも、ちゃんとポート塞げるかが問題だ罠。
662login:Penguin:04/04/28 23:58 ID:+Cj8Qlep
663login:Penguin:04/04/29 01:41 ID:PxfOQ2pB
3.0マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
664login:Penguin:04/04/29 02:33 ID:XONYGuhi
HDDひとつのWinMeマシンに、PartitionMagic7.0使ってLINUX用のパーティション作ろうと
思ったのですが、7.0はext3に対応してないみたい。

ext2のパーティションでもVine2.6r4入れることができますか?
665login:Penguin:04/04/29 02:49 ID:1Esli1QY
>>664
直接ext3を作らなくても、適当に空きを確保してインストーラで変更すればいい。
666login:Penguin:04/04/29 03:22 ID:yN7YqrjI
>>664
パーティション作る時に ext2 か ext3 か選べる。
ttp://vinelinux.org/manuals/install-vine-4-4.html
ttp://vinelinux.org/manuals/images/installer/07diskdruid.png

ext2 で使ってます。(インストールした時は r1 だったけど)
667login:Penguin:04/04/29 03:44 ID:l7s+afpO
$ apt-cache search virus
clamav - Clamアンチウィルススキャナ
clamav-devel - Clam AntiVirus を用いた開発に必要なヘッダ・ライブラリ
668664:04/04/29 06:16 ID:XONYGuhi
>>665-666
どうもです。
なるほど親切なインストーラなんですね〜。

666さんのようにext2で使うという選択肢もありなんですね。
それだと、PartitionMagic7.0で扱えるから、また何かのときに都合がいいみたいですが、
ただ、ext3の方がLINUX使う上ではいいみたいだし…どうすべきか。
8.0さえあればなぁ…。

ちなみに、666さんは何故ext2のまま使ってるんですか?
ネットで調べた感じだと、ext3の方がいいことづくめのように感じたんですが…。
669login:Penguin:04/04/29 06:39 ID:egMhzyJE
大雑把にいうとext3はext2に特殊データが乗っかてるだけなので、
運用中でもext2<=>ext3の行き来が可能になってる。

だから通常はext3で、PartitionMagicつかうときはext2に変更でたぶんいける。
670login:Penguin:04/04/29 08:40 ID:qpvDA8t9
2.6r4をインストールしたんだけど、起動後のVineLinuxの壁紙から前に進まない・・・
2.2って方で起動すると、ログイン画面が出るんだけど・・・。
Vaioの古いノートを使ってます。
671login:Penguin:04/04/29 10:36 ID:vfPBiTEd
情報がたりねーだろ
672login:Penguin:04/04/29 11:35 ID:qpvDA8t9
インストールタイプはサーバー用途で、XwindowとGNomuを入れました。
何度やり直しても2.2でしか起動しないです・・。
673login:Penguin:04/04/29 11:41 ID:vfPBiTEd
orz
674login:Penguin:04/04/29 11:43 ID:jgzw4Hmj
>>672
なんだ、お前は?
ここはお前が使っているパソコンが何か当てるところなのか?

675login:Penguin:04/04/29 11:52 ID:l7s+afpO
>>674
まぁまぁ、かっかとすんな。>>670=672 は一応、古いVaioといっている。
2.2でOKだけど、2.4でだめというケースはX以前の話だと思うけど、どちらも
Xは立ち上がるの?GNOME以外はやってみた?
676どうすればいいか教えて下さい。:04/04/29 12:50 ID:YgvFD9W1
Vine Linux で、あるIPアドレスのHTTPサーバーには繋がらないように、
選択的にフィルターをかけたいのだけど、どうするのが簡単?
自宅で、CATV によるプロバイダのDHCPでIP振られている環境です。
ROOTでなければそのフィルター(接続阻止)の設定を変更出来なくしたい。
さらに、出来るなら、複数のIPアドレスを指定しておくと、それらが
阻止されるというようにしたいのです。
お願いします。
677login:Penguin:04/04/29 13:51 ID:hyfvxbIw
>>670
同じ様な事を経験したことがあります。
gdm が、立ち上がらず Vine の壁紙が表示されて、そのまま何も受け付けない事がありました。
Caps Lock key が効かなかったので他の key も受け付けて無かったと思います。
コンソールから startx をすると、X が、起動したような感じで、xwnmoが表示されるところが、
灰色になってそのまま固まってしまいます。
今までに、2回なって、1回は 2.6r3 で、しばらく使っていて、再起動したらいきなり、2回目は、
2.6r3 を install してすぐ、apt-get update、apt-get dist-upgrade、kernel の update をして、2.6r4
にして新しいkernelで、再起動してすぐでした。
VAIO Z PCG-Z1R/Pです。
前者は、結局再install、後者は、kernel2.2 で、起動したりしてたら直りました。
結局何の解決にもなってないですね。
すいません。
678666:04/04/29 14:37 ID:x9ngnZN1
>>668 >何故ext2のまま使ってるんですか?
私が Vine2.6r1 をインストールしたのが、2003年2月らしい。
それ以前のデータとか残してあるパーティションが ext2 だし、
ext3 に興味なかったから、その時になんとなく ext2 に。
とくにトラブルないから、そのまま使ってます。

パーティション切り直しとかいった ext3 に変更するきっかけがなかったし、
メリット(知りません) と リスク(ファイルが読めなくなる?) と 手間(CD-R に焼く)
の関係で、ext2 のままです。
バックアップは必要だからたまに CD-R で焼いてるけど、
DVD-R 焼けるドライブは持ってないので、全部をまとめて焼くのも大変。(笑)
679login:Penguin ◆...NullPo6 :04/04/29 16:45 ID:vk/2MxmB
>>667
BitDefenderを使ってます。
tp://ftp.bitdefender.com/pub/linux/free/bitdefender-console/en

ちっ、旦那と子供が帰ってきたのでこれから飯作ります。
680login:Penguin:04/04/29 16:51 ID:zhDoCSSR
>>679

ちっ、と言わずに心を込めて作ってください。
681670:04/04/29 18:04 ID:qpvDA8t9
レスありがとうございます。
>>675さん
Gnome等を選択する画面までいかないのです・・・。
682login:Penguin:04/04/29 18:24 ID:SC/wq8yp
>>678
メリットは、「正常にシャットダウンしなかったときでもディスクチェックをしないでOK」だったかと。
683login:Penguin:04/04/29 18:36 ID:GOPFdA35
>>677
自分の場合、インストール直後に頻繁に起こった。
けど、使っていくうちに画面が固まることは無くなった。再インストールはしなかった。

ThinkPad 570、VineLinux 2.6r4。

>>667
確か、Clam AntiVirusって検査精度が非常に低かったような気がする。
市販のソフト10に対し、ClamAntiVirusは3。とどこかで読んだ。
ソース元忘れたからググって再度調べてみる。
684login:Penguin:04/04/29 18:46 ID:ugZV/Avt
>>678
パーティション切り直さなくてもtune2fsでext2→ext3に変換可能。

>>682
詳しくは以下の記事を参照。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs04/fs04a.html
685login:Penguin:04/04/29 19:33 ID:6D+tO/FA
定期的にスレをチェックし、差分をメールしてくれる
スクリプト作成しました。
使ってください
http://www.2ch-off.com/index.php?MonaThread
Unix オフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1075197039/
686login:Penguin:04/04/29 20:02 ID:n2+/r2ww
vine 2.6r4からseedにしようとして
E: Couldn't configure pre-depend /usr/sbin/build-locale-archive for glibc-common, probably a dependency cycle.

って出たんだけど・・・?
/usr/sbinにはbuild-locale-archiveがないし・・・
誰か教えてください。
687login:Penguin ◆...NullPo6 :04/04/29 20:24 ID:iC0BaZf0
>>680
冷凍モノで済ませてしまいました.....

>>683
悲観することはないです。

以下のサイトを参照
http://homepage.mac.com/proc/clamav.html
688login:Penguin:04/04/29 20:41 ID:ZknevtOH
>>686
see >>6 or >>327 >>348
689login:Penguin:04/04/29 20:52 ID:n2+/r2ww
>>688
>>6のapt使ったらできました。
他のサイトのapt使ったんだけどなぁ・・・
なんでだろ?
690login:Penguin:04/04/29 22:49 ID:ZknevtOH
gdm の WindowMaker.desktop って、WindowMaker に持たせた方が
良くね?
pre-alpha には WindowMaker 入ってないのに、gdm のメニューには
WindowMaker が表示されて、ちょっと気持ち悪い。
あと WM のビルド依存関係から {libpng,libjpeg,libtiff,libungif}-devel
が抜け落ちてると思う。
691login:Penguin:04/04/30 00:43 ID:nE/LNgXN
”ぬるぽ”なんてトリップつけるVineユーザーのママの元で
子供がどんな風に成長するのか、心配したくなる。
692login:Penguin:04/04/30 03:15 ID:M2VuiAfw
しゃぁねぇな。
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>691
 (_フ彡        /
693login:Penguin:04/04/30 06:36 ID:xWjXQbdH
PlusのClamAV installしてみた。
.sylpheed/newscache/に10個発見。
694login:Penguin:04/04/30 13:58 ID:/imYLDfU
VineにOpenOfficeの収録予定は無いの?
695login:Penguin:04/04/30 14:15 ID:ej1nwGbp
>>694
自分でインストールすればいいのでは?
696login:Penguin:04/04/30 14:36 ID:ns0C7J/2
3.0には収録される可能性はあるだろうけど・・・
Seedにもないし。
697login:Penguin:04/04/30 14:49 ID:XGHUzjSv
OpenOfficeのライセンスって、Plusで再配布OKなものだっけ?
698login:Penguin:04/04/30 15:25 ID:+y7EOydc
>>694-697
SeedPlusに1.1.0-24vl7があると思うんだけど、これとは違うの?
699login:Penguin:04/04/30 15:41 ID:hpk0R+4p
>>687

質問。LLUG(えるらぐ)って今はどうなってるんですか。活動してるんですか?
700697:04/04/30 16:22 ID:XGHUzjSv
>>698
スマソ
SeedPlus見ないで発言してた。

これって2.91prealphaでバイナリインストールできるのかな?
念のためrebuildした方がいい?
701login:Penguin:04/04/30 18:06 ID:jI3mF3np
oooをaptで入れて普通にバリバリ(ってほどでもないかもしれないが)
使っていますが何か?

プレゼンをflashで出来るのが面白い。
702login:Penguin:04/04/30 20:44 ID:jShpok4e
あれ?
OpenOfficeってapt使えたの?
703659です:04/04/30 22:01 ID:xMHX4xSD
遅くなりましたが、みなさんのご意見参考になりました。
まさか、VinePlus にあるとは思いもしませんでした。
ありがとうございます。
704login:Penguin:04/04/30 22:15 ID:mT8fWdXw
isolinux だと、El Trito FD エミュレーションモードのブータブル CD から
起動できないドライブからでも起動できるのがメリットか?
# どれくらい需要があるのか分からんが、、、
705login:Penguins:04/04/30 22:43 ID:2SKf9Bj3
>>699
すみません。LLUGの会員ではないのでわかりません。
......以前に同じような質問を見たことがあるような気がする。

ぬるぽのトリップはやめます。同じトリップ使ってる人が他にいるようなので。
706login:Penguin:04/04/30 23:22 ID:xMHX4xSD
Vineのディレクトリマップってどうやったら
入手できるんでしょうか?

いや、cannaの設定をATOK風に変えようと思うんだけど、
肝心のATOK風の設定ファイルがドコにあるのかわからないのよ。
とほほ。
707login:Penguins:04/04/30 23:27 ID:2SKf9Bj3
>>706

ひょっとして、これの事でしょうか。
/usr/lib/canna/sample/just.canna
708login:Penguin:04/04/30 23:28 ID:MoJY09XL
$ rpm -ql Canna|grep just
/usr/lib/canna/dic/just.cbp
/usr/lib/canna/sample/just.canna
/usr/lib/canna/sample/src/just.ctd

/usr/lib/canna/sample/just.canna を .canna 方面に、辞書とかを
いじってコピーだったと記憶しております。
709login:Penguin:04/04/30 23:38 ID:2G5v0kmI
@IT見たらいろいろ載ってるよ。
Vine関係も。
710login:Penguin:04/05/01 00:04 ID:YMSbdH69
>>260

私もXの設定ができなかったのですが、Xが何とか動くようになりました。
Vine2.6r4をインストール後、すぐにapt-get update; apt-get upgradeしました。
KM400のマザーボードMSI KM4M-Lで最初Xの設定ができなかったのですが、
KnoppixでXが起動したのを思い出して、設定をみたところ(VESA)となってました。

そこで、Xconfiguratorを起動して、VESAにしたうまく動くようになりました。
もう>>260さんは見てないかな?一応、参考になれば。
711login:Penguin:04/05/01 00:07 ID:YMSbdH69
>>710
よく見たら、>>282さんが書いてました。
712282:04/05/01 00:14 ID:sqI0fygd
>>711
実際に vesa で動いたことを確認できただけでも情報になると思う。
713login:Penguin:04/05/01 10:21 ID:R6ig0mcI
Intel のi810のオンボードのECSのP6-IEATのM/Bを使っているのですが、
Xconfiguratorでの設定をどのような組み合わせにしてもout of rangeになってしまいます。
何かわかること会ったら教えてください。
714login:Penguin:04/05/01 10:46 ID:qoEsr9fE
モニタの対応周波数と解像度、確保したVRAM容量をもう一度確認する。
715713:04/05/01 11:29 ID:R6ig0mcI
>>714
アドバイスありがとうございます。モニタはLogitec LCM-17FS2を使っていて、
正しく認識されており対応周波数、解像度は確認済みです。

なお、解像度、VRAM容量を一番小さい値に設定しても
「out of range」とでてしまいます。
716login:Penguin:04/05/01 15:11 ID:Awb0tWso

>>713

以前,i810.oにバグ(モニターの周波数チェックの辺りに)が
あったという書き込みをみたことがある.
VineスレかRedhadスレの過去ログを検索すれば何かでてくるかも.

っていうか,まだfixされてないのか?
717login:Penguin:04/05/01 22:04 ID:Uv+LBQzH
Vine26r4-i386.isoって650Mのメディアに収まる?
700Mじゃないと駄目なのかな。今手元にないんだけど…。
718login:Penguin:04/05/01 22:23 ID:mmCaqDwv
>>717
635Mだから平気なはず。
719login:Penguin:04/05/01 22:34 ID:sqI0fygd
LHa for UNIX の Errata (CAN-2004-0234,0235) はテスト中?
720login:Penguin:04/05/02 00:14 ID:LuF/sfr6
>>718
d
721login:Penguin:04/05/02 12:11 ID:yYWLNhQK
すいません助けて下さい。
先日からvineをインストールして使っています。
全然使いこなせてはおりませんが、
さっきまでは、なんとか正常に動作しておりました。

ところが、マウスの設定をgeneric 3 bottun mouse から net mouse(?)
とかいうのに変更したらマウスがまともに動作しなくなってしまいました。
使用しているのは普通の3ボタンマウスです。
元の設定に戻したいのですが、
設定画面の出し方が分かりません。
設定画面を出して、元に戻す方法を、どなたか教えて下さい!!

Xは立ち上がるのですが、
vineをキーボードで操作する方法を全然知らないため、
マトモに操作できなくて困っております。シャットダウンすらままならない・・・
メニュー>システム>マウス
で設定を換えようと思ったら、左利き右利きとかの変更しかできないですし・・・
ウインドウズでいうデバイスマネージャみたいなものは
どうやったらでてくるんでしょうか?
722login:Penguin:04/05/02 12:45 ID:9OtRHVoM
>>721
いろいろ手段はあるけど、
Alt+ファンクションキー(X上ではCtrlも必要)を押すことで
仮想コンソール(操作画面)の切り替えができます。
それでログインはできるとおもうのでrootになり
setup あるいは mouseconfig
のコマンドを実行すればマウスの設定ができます。
723login:Penguin:04/05/02 13:00 ID:2cNmgnzX
>>721
足マーク > プログラム > システム > Text mode tool menu も
利用出来るでしょう。これで Setup 画面が立ち上がると思います。参考に。
724login:Penguin:04/05/02 13:29 ID:80PyTUKO
>>723
足マークって・・・
GNOME限定かよっ!
725721:04/05/02 13:30 ID:yYWLNhQK
>722,723
ありがとう!なんとかもとの状態に戻すことができました。
でもsetup も mouseconfig も文字化けしててゲンナリ。
しかもきーぼーどはjp106_ctrl_capsのやつになっているのに
capsとctrl入れ替わってないし。
しかたないので.Xmodmap作ってxmodmapしました。
>723さんの方法よさそうだけど、
設定メニューは出てくるけど、
設定ツールが起動しないです。(;_;)
726login:Penguin:04/05/02 13:36 ID:80PyTUKO
文字化けって・・・
日本語対応してないだけだろ。
「kon」とかしってる?
727login:Penguin:04/05/02 14:12 ID:/JSeHuXk
>>725
/etc/X11/XF86Config-4 の keyboard0 のところで
Option "XkbModel" "jp106_Ctrl_CAPS"
Option "XkbLayout" "jp"
にすれば良いだけじゃないの?
# どっちかっつーと CAPS いらないので、両方 Ctrl にしてるけど :-p
728login:Penguin:04/05/02 14:30 ID:atEDsWQO
Vineだと標準で eng っていう一時的に英語環境にするエイリアスがあるので、
# eng setup
としても文字化けは回避できる。消極的かもだけど……

というよりrootで日本語扱うのは稀なので、最初から英語環境にしとくのがオススメ。
たまにLOCALEがC以外だと不具合がでるプログラムもあるし。
729login:Penguin:04/05/02 15:18 ID:8SpCmTeD
>>726
ASCIIコード体系にEUC喰わせてんだから文字化けでしょう。それは。
730login:Penguin:04/05/02 15:40 ID:LDg3TZqq
そいや修正モードのコンソールが化けるね。
731login:Penguin:04/05/02 15:52 ID:D0qwmDaU
今は修正されているんだろうけど、デフォルトで printtool が文字化け
してげんなりしたことある。printtool.en 使ったけど。今もそしてる。
732login:Penguin:04/05/02 17:41 ID:EDNlxJJU
Vine 3.0 を頑張ってる人頑張れ。
という応援は、ここに書けばいいのかな?
733706です:04/05/02 20:17 ID:RCWNNKZc
またもや編者が遅れて申し訳有りません。
無事、ATOK風の入力スタイルが出来て
かなりストレス軽減が出来ました。

そっか、とりあえず「grep」つかえばよかったんですね。
「grep」あんまし使ったことないから忘れてました。

教えていただいた皆様、ありがとうございました。
734706です:04/05/02 20:18 ID:RCWNNKZc

編者 ×
返事 ○

すっごい簡単なミスでスミマセン
735login:Penguin:04/05/02 22:12 ID:Gp329efD
オンボードのLANカードの認識がうまくいきません。
私の環境は以下の通りです。
OS : Vine Linux CR2.6
マザーボード : NVIDIA nForce
NVIDAのHPからドライバをダウンロードし,ドライバを組み込み,
/etc/modules.confにeth0の設定を行ったのですが,うまく
認識してくれません。
この場合,ドライバが違うのでしょうか?
それとも,他の方法があるのでしょうか?
736login:Penguin:04/05/02 22:32 ID:YWdsHtsF
>>735
どこかで同じ質問を見た様な。
737login:Penguin:04/05/02 22:32 ID:CzddirMc
>>735
FTP 版 2.6 でもなんかダメだったような希ガス。
しかし Seed ならいける。

# 解決策になっとらんな
738login:Penguin:04/05/02 22:43 ID:Z//DBJBa
拾ったノートのOSがあぼーんして、やるせないです。
いや、なんかタダのOSでCDブートおkで日本語のOS探しとったら、Vineに行き着きますた。
Linuxの事あんまシランのですが、(まぁPC自体w)クライアントとして使うのは
よかですか?馬鹿ですか?
739login:Penguin:04/05/02 22:45 ID:8SpCmTeD
>>738
どうでもよかたい。
740login:Penguin:04/05/02 22:48 ID:Z//DBJBa
>>739
それはよかったい。
741login:Penguin:04/05/02 22:48 ID:MiSFXsXq
3.0でkernel-2.6を採用しないって、
kernel-2.6じゃないと動かないプログラムも出始めていて困るなぁ。
742login:Penguin:04/05/02 22:49 ID:8SpCmTeD
>>741
一生困ってて下さい。
743login:Penguin:04/05/02 23:05 ID:B1J459CX
>>735
僕もそうなった。
2.6rc3ではOKだけど、kernelアップグレードするとmodule認識してくれない。
nforceのドライバをsrc.rpmからビルドすると古いkernel用のmoduleができてしまう。
なんでやろ?僕は初心者なのであきらめました。
744login:Penguin:04/05/02 23:12 ID:/JSeHuXk
>>741
kernel-2.6 でしか動かないなら、kernel-2.6 にすれば良い。
Vine のカーネルである必要はないのだから。
745login:Penguin:04/05/02 23:34 ID:80PyTUKO
GNOME2.6にしたやついる?
746login:Penguins:04/05/03 00:22 ID:N4Wx+66Y
私はAfterStep 1.8使ってる。
747login:Penguin:04/05/03 01:16 ID:LnsmR9Fg
マウスの移動速度を早くしたいんですがどうすればいいですか
748login:Penguin:04/05/03 01:20 ID:uPzTPNPr
xset m 5 5
749login:Penguin:04/05/03 01:28 ID:pNmn2LoN
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"

に、

Option "Resolution" "900"

ってやってる。
750login:Penguin:04/05/03 01:51 ID:EX8XJsHd
pre-alphaでcupsになったのは良いけど
foomatic-*がPlusって意味なくないか?
mainに入れるべきと思うのだが。
751HDDの容量拡張交換と引っ越し:04/05/03 03:07 ID:Yj8x5uP6
教えて下さい。
HDDを一個しか入れられないマシンがあります。
それに今は10GBのHDDが付いています。それに
VINEを全容量を割り当てて使っていました。
しかし、何かと手狭になったので、40GBとか80GBの
HDDに交換したいのですが、出来ればいま動いている
環境を含めて全てのファイルをそっくり新しいHDD上に
引っ越して、単に /と/home の下の容量が増えている
だけにしたのです。もちろん、やはりHDDは内蔵1個のみ
にしたいのです。どうやれば、もっとも楽に引っ越しが
できますか?
752login:Penguin:04/05/03 03:27 ID:2E62+rDr
>>751
バラして別PCに繋ぎ、コピー。

てかこっち行け。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part76
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083141162/
753login:Penguin:04/05/03 03:38 ID:Xiij0MUA
xmms.spec の 37, 210行目タイポ直してちょ。
754login:Penguin:04/05/03 04:46 ID:6NhB7eg/
>>746
すげぇ。尊敬する
755login:Penguin:04/05/03 07:08 ID:VDR/VHvS
>>743
アップグレードしたkernelでリビルド
756743:04/05/03 08:08 ID:x7gM6EmC
>>755ありがとうございます。
あきらめたとかいっておきながら...
レスがあったのでちょっとがんばってみようかなぁ。
アップグレードしたkernelで起動してから
rpm --rebuild
rpm -ivh
ってやったんですけど何がだめなんでしょう?
757login:Penguin:04/05/03 08:36 ID:UX+b0bhW
>>756
カーネルヘッダーはアップグレードしたkernelと同一になってる?
rpm -qa|grep kernel
やってみて。

あとバージョンが近いカーネルだとモジュールもそのまま使えることが多いよ。
758743:04/05/03 10:10 ID:x7gM6EmC
>>757
ありがとうございました。
カーネルヘッダをアップグレードして、
rpm --rebuild NVIDIA_nforce-1.0-0261.src.rpm
rpm -e NVIDIA_nforce
再起動したあとで
rpm -ivh rpm/RPMS/i386/NVIDIA_nforce-1.0-0261.i386.rpm
modprobe nvnet
でネットにつながりました。
で、Vineよりカキコ。
759login:Penguins:04/05/03 16:30 ID:kPT+qrxs
>>758
乙!
760login:Penguins:04/05/03 16:43 ID:kPT+qrxs
ふと、疑問に思った事。
このスレに来てる人達は時々VineLinux.org等各ディストリのサイトで
Errataを確認しているのだろうか。
761login:Penguin:04/05/03 16:58 ID:7szYLuuc
>>760
aptマンセー。以上。
762login:Penguin:04/05/03 17:39 ID:fLx8H33o
kernel-2.6でないと動かないソフトって何?
763login:Penguin:04/05/03 17:49 ID:v/vHVPQW
>>762
HAL(Hardware Abstraction Layer)
764ポール:04/05/03 19:26 ID:PD+GlKUQ
久し振りですが、相変わらずの雰囲気ですねVineスレは
765login:Penguin:04/05/03 21:02 ID:ozASttei
vine linuxでmozilla thunderbirdをインストールしたいのですが、
うまくいきません。
gtk2をインストールしたのですが、うまくいってないのでしょうか?
766login:Penguin:04/05/03 21:41 ID:VWKML4QL
767login:Penguin:04/05/03 22:27 ID:DLtaaXTj
768login:Penguin:04/05/03 22:45 ID:L0XLuXh8
>>765
rpm -qa してGTK2が入ってないことを確認しる
Seedじゃなきゃたぶん入っとらん
769login:Penguin:04/05/04 00:16 ID:iT3lfnQ6
ML香ばしいね。
好きかどうかなんて関係ないやん。
770login:Penguin:04/05/04 00:24 ID:tRp1rvq5
>>769
こちらでどうぞ。
Linuxメーリングリスト スレッド13
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1072101725/
771login:Penguin:04/05/04 03:39 ID:HbxHV8Hz
AMD64対応のVINEはまだですか?
772login:Penguin:04/05/04 09:54 ID:XxEGIzUE
>>771

> ia64/x86-64 については予定はありません。もしVine Linuxをベースに開発したい方がいましたら御連絡ください。
ttp://www.vinelinux.org/roadmap.html
773login:Penguin:04/05/04 10:17 ID:7eJQuCdh
www.nvidia.com/object/linux_nforce_1.0-0261.html
これって--target指定した方がいいんでねーの?
774login:Penguin:04/05/04 14:06 ID:gL8fSHmM
kernel2.6がコンパイルできないyo!
どうしませう
775login:Penguin:04/05/04 14:26 ID:acjpuKsK
>>774
環境を書かないと何とも言えんがな
776login:Penguins:04/05/04 15:01 ID:wYhgbW6e
いつになったら風が止むんだゴルァ!
777login:Penguin:04/05/04 15:16 ID:acjpuKsK
>>776
v-uのくだらないままごとが終わる頃
778login:Penguin:04/05/04 15:28 ID:ooIorfe+
ML久々にみているけど、ノイズ多すぎ。
というよりも、のべつなく書きまくる馬鹿多いなあ。

Seedオンリーにするかな。
779login:Penguin:04/05/04 19:04 ID:zijUiyS6
連休どこも行くところなくて相手にしてくれる人もいないからメール書いてるのさ
780login:Penguin:04/05/04 19:08 ID:PAv+xigr
Seed使ってるけど、Seedオンリーのスレが欲しいとときどき思う
781login:Penguin:04/05/04 19:12 ID:TErgPHwB
Seed 、ネ、、、ィ、ミ。「、タ、?、ォ ruby-eb 、ヲ」ュ、ワ、」
782login:Penguin:04/05/04 19:13 ID:TErgPHwB
Seed といえば、だれか ruby-eb うpきぼん。
783login:Penguin:04/05/04 19:17 ID:IMGuYD+F
もう誰も殺したくなんて無いのに!
784login:Penguin:04/05/04 19:23 ID:SXWsIOKF
>>782
ruby-eb って、ちょっと古そうだけど、SeedPlus の ruby-eb-2.3 は違うの?
ruby といえば ruby-gsl のリリース番号が 0vl1 でなく 1 になってるのは問題なし?
785 ◆xTBFAcsz86 :04/05/04 20:40 ID:e8gfXdKF
>>784
eb が put されたので rebuild しないとインストールできないはず。

ruby-gsl は問題あるといえば問題あると思う。

786login:Penguin:04/05/04 20:44 ID:Vrei/Ed3
追っかけしたけりゃSeed。
もっと先端逝くならSUSE。
787logout:BlackBird:04/05/04 21:14 ID:TXVwVfvg
勉強しただけ、(ちょっと不連続に)上手になるのがLinuxなのかぁ。
過去スレ読んでて、そうオモタ。
788login:Penguin:04/05/04 23:04 ID:ooIorfe+
>>778

****@*.private.email.ne.jp をspamassassinのblacklistにいれてるんだけど、
おもいきりハカケ状態になってる。藁。< users-ml
789login:Penguin:04/05/04 23:05 ID:IpIVZ2Wb
>>788
こちらでどうぞ。
Linuxメーリングリスト スレッド13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1072101725/
790login:Penguin:04/05/04 23:14 ID:JhhjOdeB
>>788
相当抜けちゃうだろなーw
791login:Penguin:04/05/05 08:56 ID:Bd9KpNRV
>265
GTK2だけじゃないので、Vineで使いたいならGTK だけバージョンが一番。

http://aist.ring.gr.jp/archives/net/www/mozilla/firefox/releases/0.8/contrib-localized/firefox-0.8-i686-pc-linux-gnu-jaJP.tar.gz
792login:Penguin:04/05/05 08:57 ID:Bd9KpNRV
>>791
265ー>765のtypoね。
793login:Penguin:04/05/05 09:17 ID:Jzxc2X2G
いつのまにか w3m 0.5.1 が出てる。

0.5 から m17n は有効になってるので
Obsoletes: w3m-m17n
すべき?? (とここに書いてみる)
794login:Penguin:04/05/05 11:24 ID:w78SNrS6
3.0でても4.0になるのは2年以上後だろうから
そのころにはまた,時代遅れといわれるんだろうな
795login:Penguin:04/05/05 11:32 ID:Ax4ItRoI
>>794
そのためのSeedだろ。
最新もとめるなら自分でインストすればいいだけの話。
796login:Penguin:04/05/05 11:46 ID:x0OxzV+O
Vineの他のディストリに対して優れている点を教えて下さい
797login:Penguin:04/05/05 11:47 ID:oMhGUnah
>>796
1CD
798login:Penguin:04/05/05 11:51 ID:Ax4ItRoI
>>796
公式HP読んでください。
まあ、簡単に扱えると思う。
日本語化されてるし、apt、rpm標準装備だし。
799login:Penguin:04/05/05 11:54 ID:oMhGUnah
>>798
今となってはapt-rpmはVineの専売特許でも無いけどね。
800login:Penguin:04/05/05 12:36 ID:Fqj+GMOt
なんだかんだ言ってもVineの優れている点は日本語環境だとおもう。
801login:Penguin:04/05/05 12:37 ID:oMhGUnah
>>800
個人的にはお節介すぎる節もあるかと。
WMのメニューとかはもちろん大歓迎だけれど。
802login:Penguin:04/05/05 12:58 ID:AqeuE4Ao
>>800
とくにTeX環境のインスコ時点での完璧さは1.0リリース当時、群を抜いていたな。

インスコしてすぐ日本語TeX使えるのはrpm系ではVineだけだった。
803login:Penguin:04/05/05 13:45 ID:PnbW3f+j
>>799
専売特許も何も、元々はConectivaの成果物だろ。
804login:Penguin:04/05/05 15:19 ID:zI3OeuJ7
distrobutionで導入したのはだいぶ早かったとおもうけど。
805login:Penguin:04/05/05 15:25 ID:U9o1Bbbf
>>804
たしか 2.1.4 の頃にはあったよね
806login:Penguin:04/05/05 15:35 ID:6BRC1MAL
>>804
Distribution

でもやっぱりVineに搭載されたから他にも広まった気がする。
807login:Penguin:04/05/05 15:43 ID:rgCvTex6
Vineの存在価値はTeX環境だろ。
それ以外に何かある?
808login:Penguin:04/05/05 16:51 ID:B6NsuYIY
国産、無料、アップデート簡単
入門者から玄人までOK
って所かな
809login:Penguin:04/05/05 16:52 ID:VcX3nWWH
ついに明日ですね。

ドキドキ
810login:Penguin:04/05/05 17:06 ID:6BRC1MAL
>>809
なんかあったっけ?
811login:Penguin:04/05/05 18:16 ID:X8uyYucu
2004/05-06 Vine Linux 3.0 release
これは5月6日releaseということではなく
5月から6月という意味でしょ?
812login:Penguin:04/05/05 18:22 ID:YTCVnzr6
( ´,_ゝ`)プッ まだβも出てねーのに
813login:Penguin:04/05/05 18:22 ID:y6ferHF8
>>811
そういうことかっ!!
だまされたっ!!
814login:Penguin:04/05/05 18:31 ID:6BRC1MAL
なんかあったかと思ったのに・・・
815login:Penguin:04/05/05 18:32 ID:Hq7WuK38
よその鳥とか使ってみると、vineが楽な鳥だって事が実感出来る鴨?、良くも悪くも。
日本語環境、お手軽apt...。ちょと冒険したきゃSeedへ、もっと冒険したきゃよその鳥へ...
ってのが、良いんじゃ無かろうか??
816login:Penguin:04/05/05 19:29 ID:a2+9zhU4
すみません。
今vineをインストールしてみようとして挑戦してみたのですが、
インストール時にGUIが立ち上がらないというかbootでenterキーを押すと
画面が真っ暗でなにも写らなくなってしまうのです。
ビデオカードはGeforce4Ti4200です。
どなたかお助けください。宜しくお願いいたします。
817login:Penguin:04/05/05 19:31 ID:rLi9XwXy
流れを無視してすみませんが、質問させてください。
FTPサイトからVine26r4-i386.isoをDLし、CD-Rに焼いて
別のPCに入れて起動させました。すると、VineLinux
というロゴ(?)画面がでてEnterキーをおしたら、下図のまま
止まってしまって進みません。Linuxの導入は初めてで、
何が原因かわかりません。すみませんが、解決策があれば
教えてもらえないでしょうか。
ttp://www.pandora.nu/tv/cap/img20040505191215.jpg

インストールするPCはNECのPC-VC40HBFD1です。
818login:Penguin:04/05/05 19:53 ID:U9o1Bbbf
>>817
その世代の VALUESTAR-NX で一番簡単な方法は PS/2 接続のキーボードを
買ってきてそれを使う。
さらに、BIOS の設定で USB レガシーを切れば良いと思う。
819login:Penguin:04/05/05 20:01 ID:X8uyYucu
USB レガシ−だけOFFにしてインスト−ル進めても、
マウスもキ−ボ−ドも使えないので、
結局諦めることになるからね。
820login:Penguin:04/05/05 20:29 ID:AqeuE4Ao
>>811
ブランチしたのかね?
やるんなら手ごろなところでやってほしいですな。
そうなればあとは人柱作戦で(ry

>>80
同意。
apt for rpmを国内ディストリで真っ先に導入したのはvineだったし。
821login:Penguin:04/05/05 22:15 ID:hYxIa3hq
2.98β
822login:Penguin:04/05/05 22:39 ID:GSJXyK9A
最近のPCはPS/2のポートがついてなかったりするからなぁ。
823login:Penguin:04/05/05 22:40 ID:GSJXyK9A
>>817
textモードでセットアップすればいいよ。
824login:Penguin:04/05/05 23:16 ID:U9o1Bbbf
>>823
Starting kswapd で止まるのは text モードにしても回避できない。
825 ◆Ms.FTPBUOE :04/05/05 23:29 ID:6pnVm7QF
vine-usersはすっかり落ち着いたようだ.......
826753:04/05/06 00:18 ID:On6bz4PI
ありがとうございました。
827login:Penguin:04/05/06 07:38 ID:PT4oYdCa
>>826
直されてたねw seedの中の人もここ見てるんだよね。
828login:Penguin:04/05/06 13:36 ID:PFE1L1bM
バーチャルパッケージ(?)
(task-hoge とかというやつ)
をインストールしたら何がインストール[されるのか|されたのか]確認する方法って
ありますか?

具体的には
task-texmacro-info-1.0-0vl1
なのですが。
829login:Penguin:04/05/06 15:36 ID:MTr0M/82
>>828
rpm -qR task-texmacro-info とか apt-cache show task-texmacro-info かな?
task-tetex と texmacro-{his,ieice,ipsj} を Require してる。
ヒューマンインタフェース学会、電子情報通信学会、情報処理学会用だね。
830login:Penguin:04/05/06 15:39 ID:+6tRXeal
>>828
1 task-hoge だけダウンロードして
 rpm -qpR task-hoge.noarch.rpm とか

2 apt-get source task-hoge で src.rpm をもってきて、
 インストール するか rpm2cpio やって spec ファイルを取り出して、
 Requires: を見るとか。
 src.rpm を rpm --rebuild して noarch をつくって、rpm -qpR (1と同じ)

すでにインストールした って場合は、
rpm -qa --last で時間をみて、
いっしょにインストールされたものを判断するのも可能かも。
taskでいれたあとでバージョンがあがってるものもあるかもしれないけど。
831login:Penguin:04/05/06 20:52 ID:cZoR6/yg
Vine 2.6r4をネットの設定とKDEをインストしただけの状態から>>6の方法でSeed化
その後apt-get install task-kdeしてKDEを3.2にすると起動するたびにエラーが。
setwm kde→startx、その後rebootさせるとグリータ・プログラムがクラッシュしましたって
表示されて起動時からKDEにできなくってGNOMEから起動するたびにsetwm〜をしないとだめに。

次はhttp://vinelinux.org/~daisuke/iso/から2.91 prealphaのisoを落としてきてそれでインスト
ブートディスクから起動させると↓の画面から進まず
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040506202640.jpg

SEEDは自分には無理ですたー。

しかしXPとVine2.6r4をデュアルにしてVineの方で/usr/sbin/adsl-setupでネットの設定をした後
/usr/sbin/adsl-connectとしてつなげてrebootさせてXPのネットを使おうとするとraspppoeで繋がらなく
なるし…ルータ買うかなぁ
832login:Penguin:04/05/06 21:36 ID:Skih3fBE
>>831
>ブートディスクから起動させると↓の画面から進まず
PBR(hdb1)にlilo書き込んで同様となりました。NTLDRブートにしたい
のと、grubにしたかったので
*Vine再インストールでMBRにlilo
*起動後grub PBRにインスト
*Win2K復旧コンソールでMBRFIX
*Win起動しbootpartでPBRダンプコピー&boot.ini変更
でNTLDRにて共存させてます。
もっと簡単な方法あるかも。つーかXPで同じで良いか不明。
833login:Penguin:04/05/06 21:58 ID:PIcB/MKR
自分の日記に書け
834login:Penguin:04/05/06 23:15 ID:09XlFJXG
自分で作った rpm で apt-line を作るにはどうすればいいんでしょう?
現在、Debian 使っていますが、apt-ftparchive って Vine にもありますか?
835login:Penguin:04/05/06 23:34 ID:hJscHzAt
genpkglist
836login:Penguin:04/05/06 23:35 ID:MTr0M/82
>>834
/usr/bin/genbasedir
837834:04/05/06 23:55 ID:09XlFJXG
ありがとう!>>835 >>836
そのコマンドって Vine にしかないの?
とりあえず、さっそく Vine インストールしてみるワ!
838login:Penguin:04/05/07 00:38 ID:CzKURJnj
>>6 の方法で Seed 化した際の gdmgreeter のクラッシュに対する解が(なんとなく)見えてきた。
とりあえず init 3 → コンソールログインして、startx で X 起動。
その上で gdmsetup を走らせて弄っていたら、
init 5 でも問題無くグリータが出るようになった。

現在設定ファイルを中心に検証中。
839login:Penguin:04/05/07 01:05 ID:G8bK6KLf
>>838
tee で dist-upgrade/upgrade 時のログが残してあれば、
スクリプトの実行に失敗しているパッケージを見つけて、
# apt-get --reinstall install hoge
する。
840login:Penguin:04/05/07 02:04 ID:ElcTz87+
Linux系は学校の授業で使った程度の知識しかなかったのですが、
いろいろなサイトを見つつVine Linux 2.6r4をインストールしました。
しかし、オンボードLANが認識されない(?)んです。
具体的にはこれ↓を使ってます。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ak79d-400vn.htm

よくわからないので検索した結果見つけたのが↓
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/5780.html
で、ここに書いてあるとおりやってみましたが
># depmod -a
># modprobe sis900
># lsmod
>← ここに sis900 が出ていれば OK
># netcfg
>(「ネットワークの設定」を行う)
># ifconfig
>← ここに eth0 が出ていれば OK
sis900と出てきません。

どうにかならないのでしょうか。

windowsの温い環境に慣れすぎた弊害で、発想が貧困なだけですかねorz
841login:Penguin:04/05/07 02:11 ID:yPDWqOlB
こーゆードライバ使うんじゃないのかね
ttp://www.nvidia.com/object/linux_nforce_1.0-0261.html
842840:04/05/07 02:15 ID:ElcTz87+
>>841
いっぱいありますな…RH9で大丈夫かな?
試行錯誤ですね。
試してきます

…やっぱ眠いから明日
843login:Penguin:04/05/07 02:16 ID:CzKURJnj
>>839
一度はそれで直ったが、最近 Seed が固まってから再び別のマシンにインスコしてみて、
前のときに %post がコケてた香具師を apt-get --reinstall install で再インスコしたんだが玉砕。
やっぱりいちいち tee するべきかねぇ・・・
844login:Penguin:04/05/07 03:06 ID:SVZvQvmW
845login:Penguin:04/05/07 08:00 ID:I7cSBH+C
いやいやいや、ひと事書かせて下さい。
PPXPの設定がISDNのせいではまってたんだけど、やっと繋げたー。
あー。まさか、自分でTAの設定ファイル書き換えるはめになるとは思わなかった。
ATコマンドつかったのなんて、DOS以来だよ。
846login:Penguin:04/05/07 08:40 ID:rJ3xrFdr
>>840

まさかとは思うけど、BIOSで無効にしてある
……なんてことはない?
あ、Windowsで使ってたのならコレはないか。

少し前、K7S5A(sis900相当オンチップ)な予備機にVine2.6r4を入れたけど
何も弄ってない状態で勝手に認識>設定されたよ。
847login:Penguin:04/05/07 10:03 ID:/mGGla3I
>>664
ついでに言えば、tune2fsに-jオプションをつけることで、ext2からext3への変換が可能。
848login:Penguin:04/05/07 10:04 ID:/mGGla3I
ガイシュツでした。スマソ。
849login:Penguin:04/05/07 12:13 ID:SzMXIPfj
Vineの質問から少し外れると思うのですが
現在&今後もVineで考えているのでここで質問させて下さい。
小中規模のWEBアプリケーションのAP&DBサーバにLinuxを
採用しようと思っていまして、ディストリブーションを選定してる
ところです。自分の端末がWIN&Vineなので、少しでも慣れてる
Vineを選びたいと思ってます。
僕の認識では、ディストリビューションでそんなに違いはないと
思っているのですが、間違えていますか?最初からソフトが
入ってなければ入れればいいし、ドライバもWEBから入手すれば
いいし、システム環境はどのディストリビューションでも同じに出
来ると思っています。
構築システムは、apache&(PHPorJ2EE)&(MySQLorPostgreSQL)
で考えています。ディストリビューションの選択で致命的な問題は
起こるのでしょうか?
参考意見をお聞かせ下さい。
850login:Penguin:04/05/07 12:19 ID:ya7HUxcR
>>849
オススメLinuxディストリビューションは? 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083112545/
851login:Penguin:04/05/07 12:21 ID:AXedzbxI
ディストリブーション選定は重要でつよ!!
852login:Penguin:04/05/07 13:20 ID:vc+XfFRI
>>849
基本的に認識は俺は正しいと思うよ。いろいろ使ってみた感じだと
使い勝手は少し違うがなれればどれでもその程度のことはできるはず。
致命的な問題はないと思う。慣れているというのは大きなメリットだと思う。
Vine で気になるのは、いろいろなもののバージョンが古めなので
update が必要であったり、新しいものを入れようとしたとき若干
苦労する可能性があることかな。必要なものがとりあえず問題無く
入るかどうか確認するという手もある。
853login:Penguin:04/05/07 13:29 ID:X+tHNckW
まあ使ってるハードとの兼ね合いもあるしな。
854login:Penguin:04/05/07 15:01 ID:bu/5n1yh
>>849
認識は間違ってないと思う。ただ、サーバの保守についても
考慮する必要がある。
また、PHP だとバージョンによる差異が問題になるケースが
比較的多いだろうから、開発環境、テスト環境と本番環境では
同じものを使う方が望ましいだろう。

855849:04/05/07 16:13 ID:SzMXIPfj
みなさんご意見ありがとうございました。
>>850 さんのいうようにあちらのスレで聞いたら良かったのですが
パソコン(デスクトップ)利用が目的っぽかったので、こちらに来ました。
とりあえずVineで試してみます。
一般的には、サーバとして使うならRedHatやturboがよく利用されますが
Vineをそういう使い方されてる方はいますか?どんな感じでしょう?
2.6r4&apache1.3&PHP4&Postgre7.xxで試してみようと思っています。
856login:Penguin:04/05/07 18:31 ID:RnTj5gDd
>> 849

kurekure でググレ
857840:04/05/07 18:49 ID:ElcTz87+
>>844
解決しマスタ。
858login:Penguin:04/05/07 22:13 ID:1UBZf8xh
俺のスキルじゃgtk2インスコするのに10年かかる
859login:Penguin:04/05/07 22:22 ID:8g5U50nC
Seedにすればついてくる。
860login:Penguin:04/05/07 22:32 ID:yHAS0GfX
ヤル気と根気があればいいんじゃね
861login:Penguin:04/05/07 22:33 ID:G8bK6KLf
Vine 2.6 用の Gtk+2 を公開してる人がいたような、、、
862login:Penguin:04/05/07 23:28 ID:OLlR/cMJ
seed化したいのですが、テンプレの
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
の部分の意味が分かりませんでした。
いったい何を追加すればよいのでしょうか?
超初心者ですみません。
863login:Penguin:04/05/07 23:32 ID:8g5U50nC
sources.list開いて2.6の部分のrpm・・・・の先頭に「#」をつけて
2.6Seedと書いてあるところの#rpm・・・・・の「#」を消す。
864login:Penguin:04/05/07 23:35 ID:OLlR/cMJ
ありがとうございます!!
突撃して参ります。
865login:Penguin:04/05/07 23:57 ID:G8bK6KLf
>>862
っつーか、今から入れるなら 2.91 pre-alpha 使った方が楽。
866login:Penguin:04/05/08 01:58 ID:nDOoRWJb
>>865
フルインストールしかないから、余計なものを入れたくないならSeed化では。
867login:Penguin:04/05/08 03:06 ID:+77lXM0E
>>866
って言うか >>862 みたいな質問するくらいなら
pre-alpha使った方がよさげじゃないのか。

大変だったよ 2.6r4->Seed は。
868login:Penguin:04/05/08 09:50 ID:7kYCyLQG
つかpre-alphaの情報はどこに載ってんだよー
公式サイトにもテスト中とか載せてないし、ftp探すにもjaist脂肪だし、
他のftpサイトにも載ってないし。
869login:Penguin:04/05/08 10:07 ID:7kYCyLQG
やっとみつけた
http://vinelinux.org/~daisuke/iso/

ったく、以前β版だしたところと同じかよ!
MLの該当記事探しちゃったよ。
870login:Penguin:04/05/08 10:50 ID:HmvM4eUs
>>869
なんでこのスレを検索しない?何度も話が出てるのに。
871login:Penguin:04/05/08 12:07 ID:ODXjDHrO
Seedが2.91だし・・・
872login:Penguin:04/05/08 16:27 ID:fi0SFj49
(´-`).。oO(週末に errata をまとめてくれた人どうしたのかなぁ。。。)
873login:Penguin:04/05/08 16:28 ID:c+CRYaGv
(´-`).。oO(簡単なんだし自分でやればぁ。。。)
874login:Penguin:04/05/08 17:30 ID:qtdxn5da
・ブート
・aptでSeedを更新
・笑って運用

xpdf、Mr.FabianがTT使えるようにしたから
Vineにも入れれ。
875login:Penguin:04/05/08 19:19 ID:FkEik0TW
>>874
っつーか、それ、小林さんの書いたパッチとは違うの?
876login:Penguin:04/05/09 00:08 ID:QJOs0+PH
>>872
errata の RSS が発行されるようになったので止めました。

# 最近、セキュリティヲチチームのアナウンスが、また遅くなってる
# なあとは思いますが……
877login:Penguin:04/05/09 00:19 ID:O0glJDFA
2.6r4でPOPfile使えてるひといますかー。
いたら設定方法おせえてー。

どうやっても↓が出て動かん。

Couldn't start the pop3 proxy because POPFile could not bind to the
listen port 110. This could be because there is another service
using that port or because you do not have the right privileges on
your system (On Unix systems this can happen if you are not root
and the port you specified is less than 1024).

878login:Penguin:04/05/09 00:23 ID:p+8fK8hZ
別のPOP鯖が動いているとか。

もしくは一般ユーザで動かしてる?
1023以下のポートはrootじゃないと開けられないよ。
879login:Penguin:04/05/09 00:32 ID:4VMkaIAx
>>849-855 を読んで思ったんだけど、
ここに書き込んでいる人って普段 Vine(含むSeed)を
どういう風に使っているのでしょーか?

ちなみに私はデスクトップで使ってます。
WEB閲覧とテキスト文章打ち込みがほとんどなので
基本的に苦はありません。
880login:Penguin:04/05/09 00:42 ID:QJOs0+PH
>>879
デスクトップ(クライアント)用途 seed + momonga
鯖 2.6
です。
881877:04/05/09 00:56 ID:O0glJDFA
>>878
どーもです。いやー、postfixとめてrootでやっても
このエラーがでるんですワー。何がいかんのでしょーなー。

882login:Penguin:04/05/09 01:04 ID:yLiPBLF5
>>879
VMwareで研究用。ネットワーク関連のソフトをWinで作ってるので。
あとは、linuxの勉強。
883login:Penguin:04/05/09 01:07 ID:hEIrk9de
>>881
postfix は Port 110 なんて使わないだろうしな。
884login:Penguin:04/05/09 01:58 ID:mC3PXSz8
>>881
>>883 というわけで qpopper ではないかと。
885877:04/05/09 02:30 ID:O0glJDFA
>>883,884
ソレダ!
というわけで意味もなく動いてたinetd止めたら動きました。
ありがとうごぜいましたー。
886login:Penguin:04/05/09 03:43 ID:/JpZn4+J
>>885
inetdを止めるのはまずいだろう
887login:Penguin:04/05/09 04:17 ID:hEIrk9de
>>886
inetd (と tcpd) 経由で動かしてるサービスがなければ良いんじゃない?
# 今まで動いていたであろう qpopper か何かが動かなくなっても
# 問題がないのかどうかは知らんが。
888login:Penguin:04/05/09 05:32 ID:b7eibcum
使っていないものは止める。それでいいんだよ。ふぉふぉふぉ。
889login:Penguin:04/05/09 08:10 ID:YKCHretd
あと一週間で、vine3が出ますように・・・
890login:Penguin:04/05/09 14:30 ID:/Kgj+7On
もうpre-alphaリリースから一ヶ月経ったのかな?
そろそろalphaなりbetaなり出ても良い悪寒。
891login:Penguin:04/05/09 14:42 ID:ZqmS0qxO
おりは、3.0まちpostfixが2になるのがうれしい
2.6r4で、試験的に鯖運用しているが、トラブルらしいトラブルがないのが
楽だなあ、
892login:Penguin:04/05/09 14:42 ID:/RevUsf8
indexhtml-2.9-0vl0.20040507 って /usr/doc 下にブチ込まれる
ようなんすけど、、、
893login:Penguin:04/05/09 16:59 ID:+EV43Dk1
>>892
ソフトじゃなくてドキュメントだから。
894login:Penguin:04/05/09 17:00 ID:+EV43Dk1
パッケージ名: indexhtml-2.9-0vl0.20040507.src.rpm
サマリ: Vine Linux に関する html 形式のドキュメントです
895login:Penguin:04/05/09 17:04 ID:KjRNGTS1
>>893
いや、それだったら/usr/share/docに入れるべきじゃない?
896login:Penguin:04/05/09 17:09 ID:CBFNSbJr
>>895
2.6を踏襲するなら/usr/doc以下(つか/usr/doc/HTML)でしょう。
897login:Penguin:04/05/09 17:35 ID:+EV43Dk1
>>895
でも、俺が指定した訳じゃないし・・・
898login:Penguin:04/05/09 17:35 ID:hEIrk9de
>>896
今の Seed では、FHS にあわせて /usr/share/doc 以下を使うようになってるから、
indexhtml もそろそろ /usr/share/doc 以下に置いても良い頃だと思う。
mozilla の VLP とか、w3m の w3m.{sh,csh} も修正する必要があるけどね。
# 次期安定版の mozilla-1.7 は 3.0 に間に合うかなぁ、、、
899login:Penguin:04/05/09 17:36 ID:/RevUsf8
/usr/{doc,info,man} 下のモノは、/usr/share/{doc,info,man} を使うように
するのかなと勝手に思ってたんすけど、違うんすかね?
900login:Penguin:04/05/09 18:25 ID:z25MeuMH
初めてmplayerがインスコできた。
ちょっと大人になった気分だぜ
901login:Penguin:04/05/09 19:05 ID:iGnmLVVG
>877
popfile.cfgを自分でviとかで先に作成しました。
以下自分の例
html_port 18080
pop3_port 10110
これで自分の環境2.6r4 thinkpadでは動いてます。v0.19.1ですけど
902877:04/05/09 22:36 ID:O0glJDFA
みなさんども。inetdは全然必要ないのでいいのです。

ところで、昨夜ウゴイタ!と思ったんだけど、
実際にメールが来てみるとEncode.pmがねぇとか怒られて読み込んでくれないので、
入れようとしてもperl5.7.3以降必要とかで入らない(´・ω・`)ショボーン。

apop使いたいから0.21.1と日本語パッチ使いたいんだけどなぁ。
0.19.1ってapopパッチありましたっけ。

まぁVine3のperlは5.8らしいから、ロードマップを信じてヒト月待つことにします。
お騒がせしました。
903login:Penguin:04/05/09 22:40 ID:gRbDFFV4
>>902
Seed 化すれば 5.8.2 なわけだが。
904877:04/05/09 22:43 ID:O0glJDFA
>>903
ヘタレですのでSeed化より安定版を待ちたい気持ちで一杯です。
905login:Penguin:04/05/09 22:50 ID:gRbDFFV4
「安定」と言うけど、どのくらいシビアな用途に使ってるの?
906877:04/05/09 23:00 ID:O0glJDFA
>>905
安定版を待ちたいのは「安定」が特に必要だからとゆーわけでもないですな。
Seed化の手間がダリーとか。
907login:Penguin:04/05/09 23:06 ID:gRbDFFV4
apt 及びその同等物を使い慣れると、再インスコの手間がダリーわけだが。
908login:Penguin:04/05/10 06:07 ID:CPBZL1KX
αバージョンを入れたらgaim0.76が標準で付いていたのですが、
日本語入力するときに、変換はできるが、エンターをおしても入力
しても、文字の色が反転したままま、入力できないです。
これは仕様なんですか?
909login:Penguin:04/05/10 06:58 ID:7OrianJR
>>908
Enterキーを変換確定じゃなくてメッセージ送信として拾ってしまうせいっぽい。
ま、バグなのかな。vineじゃなくてgaimの問題。

設定の「ショートカット」で、
「Enterでメッセージを送信する」のとこのチェック外せばとりあえずOK。
910login:Penguin:04/05/10 07:11 ID:oblmMC/8
>>877
まだ,2.91preαな状態なので1ヶ月後に3.0が出る確率はほぼ0.
当初のロードマップからこれだけ遅れてるのに信じてどうするよ.
911login:Penguin:04/05/10 07:47 ID:rmUc9nLN
助けてください。
Vine26r4のISOを焼き、インストーラを起動しようとしたところ、カーネルパニックとやらで
止まってしまいました。

その最後の数行です。

kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k block-major-22, errno=2
VFS: Cannot open root device "" or 16:01
Please append a correct "root=" boot option
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 16:01

どういう意味でしょう?
解決法ってありますか?

ちなみに、FDはなく、直接のCDブートも駄目だったので、
リカバリーCDからDOS起動させ、CD内のboot.batを実行しました。
よろしくお願いします。
912login:Penguin:04/05/10 08:07 ID:7OrianJR
どなたか、お客様でエスパーのかたはいらっしゃいませんかー。
913login:Penguin:04/05/10 08:10 ID:etCAD98E
>>912
楽しい?
914login:Penguin:04/05/10 08:53 ID:7OrianJR
うん、わりと。
915login:Penguin:04/05/10 08:57 ID:vNm4SskA
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。
916login:Penguin:04/05/10 10:05 ID:IwWTMeSB
残念。
>>915が中学英語をマスターしていれば...
917login:Penguin:04/05/10 12:17 ID:ybq9wXdH
最近のメーカ製PCはBIOSをいじくっても
リカバリCD以外のCDからはブートできないようになってるのか?

MSの圧力があればそれくらいやりそうな気もするけどなw
918login:Penguin:04/05/10 12:18 ID:CJz4FtNt
>>887
2.6r4でPOPFile使えるよ。
Encode.pmと書かれている箇所をJcode.pmに書き換えて、それに付随した箇所を書き換えたら
OKだよ。perl-Jcodeを入れておくのを忘れないように。
919918:04/05/10 12:52 ID:CJz4FtNt
>>918 ちょっと不親切だったので、当時のメモからペースト

VineLinux2.6r3に入れてみたら、ちゃんと動いた。 perl v5.6.1です。
Encode.pmはないので、 Jcode.pmで代用しました。書き換えるのは、MailParse.pmとBayes.pmです。
あと、BerkeleyDB.pmを別途入れる必要アリ。

Jcode::convert($kakasi_out, "euc");

$euc = jcode($str)->euc;
920login:Penguin:04/05/10 15:07 ID:+i8G9IJk
>>917
USB接続と言うオチじゃないかと。
921login:Penguin:04/05/10 17:57 ID:lIHW/wVP
ECSのP6-IEATのM/Bを使っています。
Seed化しました。すると、「out of range」の文字がログインする前から出てしまいます。
マウスなどを動かすと使えたりしますが、すぐに文字が出てきます。Xも起動しません。
Seed化の手順は>>6のとおりです。2.6r4では普通に使えていました。
何かわかることあったら、教えてください。
922login:Penguin:04/05/10 18:38 ID:etCAD98E
923911:04/05/10 18:44 ID:d3fTiwUd
ありゃ、自分の環境の詳細を書かないのがマズかったですかね。
エスパーいないかとか言われちゃったよ…。鬱。
ちなみに>>915は自分ではありません。

>>916
とりあえず>>911の文は中学生でも理解できるぐらい、簡単なことを
言ってる……ということですか?
なら、割と簡単に解決できるのかな?
LINUXの知識が無いので、VFSとか、kmodとかサパーリだし、
"root="をどこに書き加えるのか、よく分からなかったんですが…。

安易に答えを教えてもらえると思った自分にも否があったかも知れません。
もうちょっと勉強しないと、初心者に優しいと言われるVineすら、
インストールできないんですね…。
924login:Penguin:04/05/10 18:49 ID:etCAD98E
>>923
使ってる機械の構成とか、実際に何をしたのかを具体的に
晒してみたらいいんじゃないですか?
925login:Penguin:04/05/10 19:08 ID:dOqYX5T0
gccでコンパイルしたものは名前を入力するだけじゃ動かないんですね。
どうやれば動作しますか?
926login:Penguin:04/05/10 19:15 ID:CJz4FtNt
>>925
はぁ?
927login:Penguin:04/05/10 19:16 ID:NXWhVi8n
>>923
Windowsで例えてみるべ。

> kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k block-major-22, errno=2
> VFS: Cannot open root device "" or 16:01
> Please append a correct "root=" boot option
> Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 16:01

C:\winnt\system32\hogehoge.exe を実行できないなぁ。
そもそもCドライブをオープンできんのじゃい。
正しい所在を指定してちょ。
うぁぁんヽ(`Д´)ノ Cドライブをマウントできにゃい。
928login:Penguin:04/05/10 19:31 ID:XPccnEfm
>>926
お前馬鹿丸出しだな
929login:Penguin:04/05/10 19:47 ID:wwYGQq/u
>>925
./
930login:Penguin:04/05/10 19:59 ID:6QqGcYIx
>>929

a.out になってたりする罠

931login:Penguin:04/05/10 20:01 ID:5eVSG+/w
>>929
一瞬サイト見ろってことかと思ったよ。
サイトは/.だけど。
932login:Penguin:04/05/10 20:37 ID:dOqYX5T0
>>929
ありがたう
933login:Penguin:04/05/10 21:22 ID:wwYGQq/u
>>932
俺がこう言うのもなんだが、よくあれだけでわかったなw
934921:04/05/10 21:34 ID:lIHW/wVP
>>922
ぐぐれといいたいのはわかるのですが、ぐぐってわからなかったからお聞きしてるんですが・・・
935911:04/05/10 21:44 ID:89LT5RfD
>>927
dクス。
つーことは、そもそもインストーラがインストールしようとしてるHDを、
認識できないとか、そういうことですかね。
HDが目の前にあるというのに…阿保なインストーラ…。

どうやって指定するのか、ちょっとググって頑張ってみることにします。
もしもそれで駄目なら、他の鳥選ぶしか。
くそー、Vineがやりたかったのにぃ。
936login:Penguin:04/05/10 21:51 ID:Gkw462Bf
>>935
block-major-22 は第2 ATA インターフェイス。
CD-ROM ドライブの認識がうまくできてないんじゃ?
937login:Penguin:04/05/10 22:48 ID:+36fcX1D
自分で何とか出来ないヤツが seed化して迷惑まき散らすスレはここでつか?
938login:Penguin:04/05/10 22:54 ID:etCAD98E
>>934
君みたいな香具師は、Seed に移行する前に、
シングルユーザモードとXF86Config-4について、
気が済むまで勉強してください。おながいします。

>>935
「阿保なインストーラ」と言う前に、マシン環境の提示もせずに
質問をしてくる君が「阿保」だと思うよ。
情報提供する気がなければ、他の鳥に移行してください。おながいします。
939login:Penguin:04/05/10 23:49 ID:ifP7PinF
エスパーに挑戦

>>934
out of range はマシンじゃなくてモニタ自身が出している(ことにして)。
そうなると X のモニタ関連(モニタの種類、解像度)の設定が悪い(ことになるから)。
ランレベル1(シングルユーザモード)あるいはランレベル3(マルチユーザモード:非X)で起動。
コンソールでログインして Xconfigurator を使って正しく設定し直す。

・・・って書いてみたけど Xconfigurator って未だに XF86Config-4 の面倒見てない?
そんなわけで一応
/etc/X11/XF86Config-4 を /etc/X11/xorg.conf にコピー。

ちなみに、>>6の方法を鵜呑みにしてると今は gdm のグリータがコケるみたいから
コケたパッケージをインスコし直す。
そして再起動。

貴方が書かなかったことを想像するのはこんなにも大変なのですよ。
940login:Penguin:04/05/10 23:52 ID:etCAD98E
>>939
たぶん、
> ランレベル1(シングルユーザモード)あるいはランレベル3(マルチユーザモード:非X)で起動。
ここらへんの質問が来ると思う。
941login:Penguin:04/05/10 23:57 ID:ifP7PinF
>>940
やっぱりそう思うか。
一応ググりやすいようにランレベルという言い方をしたのだが・・・
lilo とかの話も混ざってくるから書くの('A`)マンドクセ
942911:04/05/11 00:13 ID:BQcsUjTZ
>>936
HDじゃなくて、CDの方ですか…。
DOS起動からとは言え、一応ブートできて動作してる様子なのに、そういうことも
あるんですかね。まったくもって面倒な。

>>938
まずは英文メッセージの意味を教えてほしかったので、
ああいう書き方になってしまいました。
それでも答えられる人は、いてくれましたね。感謝してます。
943login:Penguin:04/05/11 00:26 ID:f5z1nrlF
>>942
面倒だから Linux なんかやめた方がいいと思うぞ。
944927:04/05/11 00:27 ID:amJSGeh1
>>942
ヲレも素人なので申し訳ないんだけど、

カーネル(kmod)がCDROMを認識して/sbin/modprobeを実行しようとしたんだけど、
/(←root fs)がマウントできてないんでカーネルがブーたれてるように見える。

質問するなら

○HDDをIDEのどこに接続してるか
○パーティションがどう切られてるか

ぐらいは必要だよ。
その他にもインストールの際に気のついたことを思いつくかぎり晒そう。
945921:04/05/11 00:29 ID:vUBZeC0M
>>938,939
ご意見ありがとうございます。
とにかく、シングルユーザモードとXF86Config-4について勉強してから出直してきます。

>>940
そこまで具体的に言ってもらえれば、平気ですので、聞きません。

Seedにするまで動いていたので、Seed化したことで原因があったと思ったので
このスレで聞いたんですが原因は特にseed特有ということでもなさそうなので
勉強してきます。
946login:Penguin:04/05/11 00:31 ID:f5z1nrlF
釣られ疲れたから寝るぅ。
947login:Penguin:04/05/11 01:01 ID:5Kgz2SeA

>>942
>>944見て思ったんだけど・・・
loadlin.exe にカーネルだけじゃなくて initrd も指定した?
initrd がなきゃインストーラは立ち上がらない罠。
948911=942:04/05/11 02:16 ID:BQcsUjTZ
>>947
もちです。
>>911にも書いたんですが、CD内の \images\fdless\boot.bat を実行したんです。
そしたらザーッと文字が流れて行って、Kernel panic で止まりました。
ちなみにboot.batの内容は、

..\..\dosutils\loadlin vmlinuz initrd=initrd.img lang=ja ramdisk_size=8192 %1 %2 %3 %4 %5

です。
initrd.imgはちゃんとあるでしょ?
>>911のメッセージからすると、ここに"root="を追加で何か指定すればいいような…、
そういうことらしいんですが…。
949login:Penguin:04/05/11 02:28 ID:5Kgz2SeA
>>948
むぅ。
とりあえず、インストーラの構造的に、initrd の後にくる / は
これまたイメージファイルだった気がする。stage1 だっけ?
これを読みに逝けないと終わる。
950login:Penguin:04/05/11 02:45 ID:khAhWHjb
ここまで言われても環境書かないなんて釣りとしか思えん。
951login:Penguin:04/05/11 02:48 ID:Yj8psCLR
>>950
そして釣られている香具師はみんな餌。

↓はい次の話題ドゾー
952login:Penguin:04/05/11 03:00 ID:5Kgz2SeA
 │    
 │     ('A`)
 │ 〜 へノ〜 〜  
 |  〜 ωノ
 ↓      >
953login:Penguin:04/05/11 08:46 ID:nzoVa3nl
>>950
環境が何をさらすのか、
意味わからんのでは?
954login:Penguin:04/05/11 09:32 ID:f5z1nrlF
ML で聞けば、親切な人たちが教えてくれて、別スレのネタにもなって
(゚д゚)ウマーなのに。
955login:Penguin:04/05/11 10:13 ID:bJ0LKsiD
vineってsoftware raidパーティションにインストールできるの?
ググった感じではredhatはできるけどvineは無理っぽいようだけど。
956login:Penguin:04/05/11 10:19 ID:IqB9PUr6
>>955
インストーラは対応しているようでしていない。
手動で後からraid化すれば可能、ってあたりまえか。
957login:Penguin:04/05/11 10:31 ID:intIE7U4
>>956 THX。
やっぱりそうなんですね。パーティション切るところではraid設定できる
のにブートしないんでおかしいと思ってぐぐったら、一度他のHDDにインストール
してから設定しなおしている人の例ばかり。インストール時のカーネルが
対応していないってことなんですかね。
958login:Penguin:04/05/11 12:42 ID:fwxpFWlQ
>>957
つーかFAQ読めヴォケ。
ttp://vinelinux.org/vine26.html
959login:Penguin:04/05/11 12:54 ID:7zmiyRsC
詳しい人、次スレのテンプレ>>6を考えてちょ。

●Seed 化するには?

/usr/doc/HTML/manuals/using_rpm.html
jman rpm, man apt, man apt-cache, man apt-get, man apt.conf
man sources.list
などを、実行前によく読むこと。(転んでも泣かない)

1. /etc/apt/sources.list に以下を追加。
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main
2. apt-get update ; apt-get dist-upgrade
3. rpm --rebuilddb
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
5. apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade
6. 必要に応じて task-gnome, task-gnome-devel 等を入れる。
7. 再起動。

うまく upgrade できなかった時の原因を判断するため、tee などを使って
upgrade 時の標準{出力,エラー}をファイルに残しておくことを推奨。

よくわからんという人は 2.91 prealpha をインストールするほうが簡単かも
http://vinelinux.org/~daisuke/iso/
960login:Penguin:04/05/11 13:21 ID:rhLIeA3F
>>959
4,だが今はsources.listにSeedのapt-lineも載ってるから
コメントはずす(#を消す)みたいな感じにした方がいいじゃん?
961login:Penguin:04/05/11 13:24 ID:KqWG1ogf
スレの頭に書かなくても
↓にまとめときゃいいんじゃない?
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistributionVine
962login:Penguin:04/05/11 13:27 ID:5Kgz2SeA
>>959
5,の apt-get upgrade の後には一度再起動を挟んだほうがいい希ガス。
963login:Penguin:04/05/11 15:47 ID:IqB9PUr6
>>962
じゃあ6.と7.を逆にすればいい。
964login:Penguin:04/05/11 18:22 ID:sZ5TUXm8
ここは親切なスレですね
965login:Penguin:04/05/11 18:38 ID:TIZoO/GM
エラーメッセージをそのままググれば対応なんていくらでもあるだろ
もし検索できなかったら文を少し削ればでるだろうよ
世界で初めてこのトラブルに自分が遭遇したなんて
Linuxを最近いじりはじめた奴らにありえねーだろアフォがぁ
966login:Penguin:04/05/11 18:48 ID:rhLIeA3F
>>965
解答を見つけてもWeb上に載っけない(載っけられない)奴はたくさんいるぞ。

「自己解決しました。」とか解答がないまま放置とか、そもそも載っけようとも思わない奴とか。
967login:Penguin:04/05/11 19:11 ID:CkAtZ+qq
>>963
いや、apt-get upgrade と apt-get dist-upgrade の間に挟まんとだめなのよ。
おそらくいまともに動かなくなる可能性がある。
968911:04/05/11 19:47 ID:onHHodMN
すいません、自己解決しました。
昨日、つきあってくれた人たち、ありがとう。
969login:Penguin:04/05/11 19:47 ID:BQO+E1Iq
>>967
自分でやった時は再起動しなくても問題なかったけど、、、
970login:Penguin:04/05/11 20:14 ID:f5z1nrlF
>>968
釣乙。
971login:Penguin:04/05/11 20:45 ID:onHHodMN
>>970
餌乙。
972login:Penguin:04/05/11 21:21 ID:VZBWnI8S
>>969
そろそろ Seed 化というより,

2.6 -> 3.0 への apt を使った upgrade 法

といえるぐらい,ちょっと整備して安定させて欲しいね.
973login:Penguin:04/05/11 21:31 ID:JIuzh+uD
>>972
3.0ですら安定じゃないんだが?
3.1が安定版リリース。
974login:Penguin:04/05/11 22:33 ID:D6sV7Iqr
んな「安定」に拘るならkernel2.2とか使ってれば?
だいたい最新&超安定だとつまらない気もするが。
975login:Penguin:04/05/11 22:35 ID:Ld8FOSMp
うっかり X 上で dev と MAKEDEV を更新してしまった。
で、マウス使えなくなった。orz
シャットダウンして mouseconfig で設定しなおしたら問題なかったけど。
976login:Penguin:04/05/11 22:48 ID:JIuzh+uD
>>974
Vineの理念は安定なんだが・・・?
977login:Penguin:04/05/11 22:58 ID:sZ5TUXm8
理念通り動いてるのかな?
978login:Penguin:04/05/11 23:02 ID:JIuzh+uD
>>977
Seedはともかく2.6はいいんじゃないの?
バグフィックスはしょうがないでしょ。
979login:Penguin:04/05/11 23:09 ID:fWSfjMCX
2.6なんですが
/lib/libc.so.6: version `GCC_3.0' not found /lib/libc.so.6: version `GCC_3.0' not found

と出てしまいます。どうしたらいいでしょうか?
指南おねがいします。
980login:Penguin:04/05/11 23:19 ID:CpBz/ZS1
>>979
とりあえず、人に伝わるような質問の仕方を。
981979:04/05/11 23:31 ID:fWSfjMCX
すいませんです。。
あるアプリケーションを動かそうとしたところ↑のようなエラーメッセージが出て起動しませんでした。
libcの中にGCC_3.0が入ってないのではと思ったのですが、調べたのですがこの場合どう対処したらいいのか分かりません。
RedHatでは起動確認できたのですが、Vineでは無理なんでしょうか??
初心者な質問でゴメンなさい。
982login:Penguin:04/05/11 23:33 ID:JIuzh+uD
>>979
GCC3.0のlibc.so.6がないんだよーってことだから。
今みたら2.6は2系なんだね。
Seedにするか、自分でGCCいれるか。

保証はできないが>>6の3までやって
Seedのapt-line有効にして
apt-get install gcc
とやる。
只、そのままにするとSeed化するのでapt-lineを無効にしておく。
983login:Penguin:04/05/11 23:34 ID:BQO+E1Iq
>>981
で、そのあるアプリってのは?
Vine 2.6 上でビルドし直せば動くかもしれないし、動かないかもしれん。
984979:04/05/11 23:43 ID:fWSfjMCX
>>982
すいませんありがとうございます。ちょっとがんばってみます。

>>983
仕事場で使っている株価のチャートなどを表示・操作するソフトです。
自宅で使ってみようかなと思ったのですが動きませんでした。日本製ではないです。
985979:04/05/12 00:22 ID:cQb6KVKo
>>982
本当にありがとうございます。無事に動かすことができました。
986login:Penguin:04/05/12 01:22 ID:96pKucBU
結局役立たずなやり取りだな。
どこのソフトのバイナリが動かなかったけど、
リビルドしなおしたら動いたとか、ぐらいは書けよ。呆け。
987login:Penguin:04/05/12 01:46 ID:iz2PGtft
で、次スレはどこ?
988login:Penguin:04/05/12 01:52 ID:/e7DOwUG
次スレを立ててみますた。このスレッドを使い切りしだい
移動をお願いします。>ALL

Vine Linux Thread 其の20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084294058/
989login:Penguin
今日の ID は TFT ...
そろそろ液晶モニタに買い替えろと言う暗示か orz