くだらねえ質問はここに書き込め! Part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問を書き込む前に2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://linux2ch.bbzone.net/

よくある質問と回答(FAQ)は(・∀・)ココダ!!
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D

くだらねえ質問はここに書き込め! 過去ログ検索 (Part29: 22氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/

Google 検索
http://www.google.co.jp/

過去スレ等は>>2-5あたり。
2login:Penguin:04/03/19 15:04 ID:lqeGJr+d
3login:Penguin:04/03/19 15:05 ID:lqeGJr+d
http://pc.2ch.net/linux/kako/1028/10287/1028738400.html 21
http://pc.2ch.net/linux/kako/1029/10299/1029905501.html 22
http://pc.2ch.net/linux/kako/1030/10309/1030956948.html 23
http://pc.2ch.net/linux/kako/1031/10316/1031670376.html 24
http://pc.2ch.net/linux/kako/1032/10325/1032531237.html 25
http://pc.2ch.net/linux/kako/1033/10334/1033406612.html 26
http://pc.2ch.net/linux/kako/1034/10344/1034428365.html 27
http://pc.2ch.net/linux/kako/1035/10353/1035378265.html 28
http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10362/1036210450.html 29
http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10369/1036943079.html 30
http://pc.2ch.net/linux/kako/1037/10377/1037793960.html 31
http://pc.2ch.net/linux/kako/1038/10387/1038751327.html 32
http://pc.2ch.net/linux/kako/1039/10398/1039879606.html 33
http://pc.2ch.net/linux/kako/1040/10407/1040724543.html 34
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041774712/ 35
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042606090/ 36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1043656392/ 37
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044700540/ 38
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045643038/ 39
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047096767/ 40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048160972/ 41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1049121714/ 42
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050156031/ 43
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050919580/ 44
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051687428/ 45
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052643916/ 46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1053437578/ 47
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054348934/ 48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055140256/ 49
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056044422/ 50
4login:Penguin:04/03/19 15:06 ID:lqeGJr+d
5login:Penguin:04/03/19 15:06 ID:lqeGJr+d
各ディストリビューションの現行スレッドは変遷が激しいので
http://pc.2ch.net/linux/subback.html
から検索して下さい。

本スレッド検索キーワード

Debian GNU/Linux
Gentoo Linux
KNOPPIX
Kondara MNU/Linux
LFS(Linux From Scratch)
Laser5
Lindows
LinuxMLD
MEPIS Linux
Mandrake Linux
Miracle Linux
Momonga Linux
Mosquito
Plamo Linux専用掲示板
RedHat/RHEL
SerioWare
Slackware
Sorcerer GNU Linux
SUSE Linux
Turbolinux 総合スレ
United Linux
Vine Linux
おもいかねGNU/Linux
ホロンスレッド
紅旗Linux
6login:Penguin:04/03/19 15:08 ID:jIeOqW6l
7login:Penguin:04/03/19 15:12 ID:lqeGJr+d
>>6
すまん、間違えた。次スレ立てる人、ヨロ。
8login:Penguin:04/03/19 15:39 ID:rPDwWm0l
では、迷える小羊を救うくだ質、スタートです。
9login:Penguin:04/03/19 15:51 ID:qIzmSGKc
Windows から転送したテキスト文書が読めません。
>読めない原因は Windows では Shift JIS、Linux では EUC-JP と使用している文字コードが違うからです。
>それぞれの文字コードに対応したエディタやページャ、 nkf、qkc などを使って文字コードを変換しましょう。

これの具体的なやり方がいまいちわからないので誰か詳しく教えてください
10login:Penguin:04/03/19 15:58 ID:n4mEMXWv
Apache2とtomcat5をmod_jk2.soで連携させようとしているのですが上手くいきません。
http://xxxxxx:8080/jsp-examples/ とすると、サンプルページが表示されます。
http://xxxxxx/jsp-examples/ とすると、Internal Server Errorが出ます。

Apacheのerror_logには下記のように表示されます。
[error] workerEnv.init() create slot epStat.9 failed
[error] lb.service() worker failed 120000 for ajp13:localhost:8009
[error] lb.service() unrecoverable error...
[error] mod_jk.handler() Error connecting to tomcat 120000

他に必要なものがあれば、掲載します。
よろしくお願いします。
11login:Penguin:04/03/19 16:06 ID:2gmy39uI
>>9
それらのソフトの説明書を読みましょう。



以上。
12 ◆Zsh/ladOX. :04/03/19 16:06 ID:tLtDInPZ
13login:Penguin:04/03/19 16:07 ID:jIeOqW6l
>>9
どのソフトで読もうとしてるんだ?
14login:Penguin:04/03/19 16:09 ID:2gmy39uI
>>10
UNIX板にApacheのスレがありますよ。( ´∀`)つ))

Apache関連 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058797852/l50
15login:Penguin:04/03/19 16:14 ID:lqeGJr+d

すまん、これも次スレ立てる時に書き換えて下さい。
>>2
> くだらねえ質問はここに書き込め! 過去スレ (一部未HTML化注意)
> http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%5D%5D
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%5D%5D
16login:Penguin:04/03/19 16:28 ID:n4mEMXWv
>>14
誘導ありがとうございます。
あちらで聞きます。
17login:Penguin:04/03/19 17:03 ID:0uncuo//
SUSEって何て読むの?
18login:Penguin:04/03/19 17:09 ID:jIeOqW6l
19login:Penguin:04/03/19 17:33 ID:/TI1DTQ9
>>17 の ID が「オウンクォ」
20login:Penguin:04/03/19 19:01 ID:Gjuxjmon
swap領域に書かれているものって見ることできるのでつか?
21login:Penguin:04/03/19 19:22 ID:PrGKmfMI

FedoraCanna

入力した文字を変換する場合、
文字が反転するじゃないですか。
あれを下線の太字に変えたいのですが、
いい方法ありますか?
22login:Penguin:04/03/19 19:25 ID:PrGKmfMI
>>21
うおっ! 書き込み途中でした。すみません。


Fedora で Canna を利用しています。

入力した文字を変換するため、スペースキーを押すと
入力した文字が反転するじゃないですか。

あれを下線の太字に変えたいのですが、いい方法ありますか?
23login:Penguin:04/03/19 19:59 ID:rRZM/hgn
lessだとEOFとかファイル先頭でビープなりますけどlvでもならせませんか?
それとも nkf -e | lessで代用すべき?
それにしてもFC2までの一時凌ぎになるんで、ビープならす方法お願いします。(要するにlessエミュレーションがしたい)
24login:Penguin:04/03/19 20:21 ID:eZy8X6tH
今まで何も問題なく動いていたのに、今日再起動を行ったところ、
OSが起動しなくなってしまいました(RedHat7.3)。
GRUBの画面が開いてしまうんですが、これはディスクが飛んでしまった
んでしょうか…
25login:Penguin:04/03/19 20:28 ID:phA179KG
(゜Д゜)ハァ?
26login:Penguin:04/03/19 20:31 ID:oVirxUGW
kdmをログインマネージャに使っているのですが、
$HOME/.xinitrc(or .xsession) を読み込んでくれていないようです。
何がいけないのでしょうか?
27login:Penguin:04/03/19 20:45 ID:9e8uC4vk
Vine Linux 2.6を使用しています。
IPv6アドレスの設定の仕方がわからないのですが、
IPv4の時と同じ方法でかまわないのでしょうか?
どなたか教ください
28login:Penguin:04/03/19 20:50 ID:wHtU3Zpe
>>27
英語だけど色々載ってますぜ旦那。

http://www.google.co.jp/search?ie=utf-8&oe=utf-8&q=Linux+IPv6+howto
29login:Penguin:04/03/19 21:52 ID:9e8uC4vk
>>28
ありがとうございます。
日本語でしか探してなかった・・・
30login:Penguin:04/03/19 21:56 ID:7aaq47Wm
スクリプト言語ができても、コンパイルをともなう言語が理解できるとは限りませんか?
31login:Penguin:04/03/19 22:02 ID:sy0ZJNa7
fedora入れたんですけどam11:40に激しくHDDにアクセスがはじまります
これって4:00になる激しく・・・ってやつなんでしょうか?
32login:Penguin:04/03/19 22:10 ID:0LrhzjeH
shutdown -h now するとなぜか再起動してしまうのですが、これはどうすればなおせますか?
33login:Penguin:04/03/19 22:11 ID:wHtU3Zpe
>>31
root とかで crontab -e して調べてみたらどうでしょうか。
あと、激しくアクセスする時間帯に ps ax してそれっぽい
ものを探してみるとか。
34login:Penguin:04/03/19 22:13 ID:wHtU3Zpe
>>32
情報が少なすぎます。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#content_1_3

まあ、考えられるのは apm や acpi 周り問題でしょうかね。
そうだとしてもハードすら晒していないので対処法を
知っている方がいらっしゃっても答えられないと思います・・。

35login:Penguin:04/03/19 22:14 ID:wHtU3Zpe
>>30
板違いっぽいのでプログラム板辺りで質問するのがいいかと。

http://pc2.2ch.net/tech/
36login:Penguin:04/03/19 22:17 ID:sCuTPO+0
インストールしたソフトがどこいったのかわかりません
そろそろ挫折しそうです
p2pソフトもおしえてください
fedora coa1です
37login:Penguin:04/03/19 22:21 ID:mNTFulZq
前スレ1000 ごちになりマスタ
38login:Penguin:04/03/19 22:25 ID:g2yxg41Q
>>36
see Makefile
39login:Penguin:04/03/19 22:25 ID:0LrhzjeH
apm は有効になってます
Enable console blanking using APM のみ Y にしてます
acpi は切ってあります
ハードウェアはチップセットが PLE133、CPU は C3、メモリは PC133CL3 512MB です
HD 1 台と USB キーボード以外は何も刺さってません

40login:Penguin:04/03/19 22:28 ID:wjGgCHb6
>>36
何が知りたいのか良く分からんが…
場所が知りたいのならwhich を使うとか locate を使うとか、
パッケージ名が分かっているのなら
$ rpm -ql hogehoge
するとか
41login:Penguin:04/03/19 22:35 ID:sCuTPO+0
>>40
どもも
例えばウィンドウズならプログラムファイルにショートカットなり直接
実行させたりできるじゃないですか
linuxは意味不明です
やっぱ慣れるしかないのかな
インストールしたソフトの使い方もわからないなんて...
42 ◆Zsh/ladOX. :04/03/19 22:39 ID:Oe5G/SNf
>>41
君の説明の方がよっぽど意味不明。
「何のソフト」を「どのように」インスコしたのか。
つまりソフトの名前と、実行した操作は何よ?
43login:Penguin:04/03/19 22:40 ID:wHtU3Zpe
>>41
落ちついて質問内容を整理してください。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#content_1_3

「ウインドウズなら」とWindowsの流儀を持ちだしても
Linuxを使う分には役には立ちませんよ。
(Windowsの導入の手軽さは確かにいいんですけどね)

使っているディストリビューションとそのバージョンは?
ソフトの名前は?バージョンは?
どうやってインストールしましたか?
使っているデスクトップ環境は何ですか?

これらの項目を上記URLを読んで確認して質問しましょう。
44login:Penguin:04/03/19 22:42 ID:g2yxg41Q
>>41
man -f hoge
hoge -h
hoge --help
45login:Penguin:04/03/19 22:42 ID:alIlqBDA
root になって hoge というユーザのパスワードを変更したいのですが、どうすれば出来ますか?
hoge の現在のパスワードは知らないものとします。(だから、ログインでき無くて困ってます)
46login:Penguin:04/03/19 22:42 ID:h8AlyU4e
>>41
つーかね、あなたディストリくらい書きなさいよ。
googleでしらべたり、http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php を読んだり
最低限のことをしろっつーの。
47login:Penguin:04/03/19 22:45 ID:TAANpGa4
>>45
rootになって
# passwd hoge
パスワードは訊かれないはず
48login:Penguin:04/03/19 22:45 ID:73AH/ktw
Linuxで3Dゲームやるとなんで重いの?
49login:Penguin:04/03/19 22:46 ID:g2yxg41Q
>>48
まず体重を減らしなさい
50login:Penguin:04/03/19 22:46 ID:mNTFulZq
>48 ハードメーカーがシブチンだから
51login:Penguin:04/03/19 22:55 ID:73AH/ktw
Quick movieが見れないし!
52login:Penguin:04/03/19 22:59 ID:wjGgCHb6
>>51
codec入れましょう
53login:Penguin:04/03/19 23:00 ID:wHtU3Zpe
こんなの書いてみた。
かなりテキトーなので誰かもっと上手く書いてくれ。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqXWindowSystem#content_1_30
54login:Penguin:04/03/19 23:06 ID:3UV4O+Qe
>>53
No such anchor: content_1_30
55login:Penguin:04/03/19 23:08 ID:alIlqBDA
>>47
サンクスコ。
試してみます。
56login:Penguin:04/03/19 23:09 ID:wjGgCHb6
>>54
リロードしましょう
57login:Penguin:04/03/19 23:09 ID:wHtU3Zpe
>>54
おかしいなぁあるハズなんだけど。
「何か Windows と違ってデスクトップに色々種類があるみたいなんですが何で?」ってやつ。
58login:Penguin:04/03/19 23:10 ID:HJc+suVo
(p)http://www.mizzy.org/linux/itunes.xhtml
このサイトに従って諸々をインストール。

$./daapd &
を実行すると以下が。
./daapd: error while loading shared libraries: libid3tag.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

libid3tagもしっかりmake installしたつもりで
/usr/local/lib
にもしっかり存在してるんだけどパスかなんかが通ってないのでしょか?
Linux環境なんですが・・・。
59login:Penguin:04/03/19 23:11 ID:wHtU3Zpe
>>58
/etc/ld.so.confに /usr/local/lib が記載されていますか?
無かったら追加して ldconfig を実行しましょう。
60login:Penguin:04/03/19 23:13 ID:sCuTPO+0
>>46
すみませんありがとうございます
ちなみにディストリは>>36に書きました
61login:Penguin:04/03/19 23:15 ID:HJc+suVo
>59
お、できた。
ありがとござりまする。
62login:Penguin:04/03/19 23:21 ID:wjGgCHb6
>>60
それのプログラムがシェルのパスに指定されてる場所にあるのなら
$ which hogehoge
で実際のパスが分かる

winのショートカットと同じ感じにしたいのであれば、
~/Desktopにそのパスへのシンボリックリンクを作成すれば多分似た感じになると思われ。
63login:Penguin:04/03/19 23:23 ID:8kNs890R
ブート時の画面で何がロードされているのか見たいのですが、すぐに流れてしまって見られません。
どうしたらいいでしょう?
64login:Penguin:04/03/19 23:24 ID:wHtU3Zpe
>>63
起動した後で dmesg コマンドや /var/log/messages ファイルを見ることで表示できます。
65login:Penguin:04/03/19 23:25 ID:wHtU3Zpe
66login:Penguin:04/03/19 23:28 ID:sCuTPO+0
makeでできました
でもmakefileがないとまたわからんちん(放置きぼんぬw)
67login:Penguin:04/03/19 23:31 ID:wHtU3Zpe
>>66
質問以外の初心者さんの雑談や努力報告は
初心者雑談スレッドへどうぞ。( ´∀`)つ))
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0#beginner
68login:Penguin:04/03/19 23:32 ID:8kNs890R
>>64
ありがとうございます。
/var/log/messagesは何のログなんですか?
69login:Penguin:04/03/19 23:34 ID:g2uFTgoZ
>>68
いろいろ。
syslog について調べなさい。
70login:Penguin:04/03/19 23:34 ID:wHtU3Zpe
>>68
/etc/syslog.conf で出力する情報と出力先ファイルなどが
規定されているのでそのへんの man ページを参照してください。
(設定でいろいろ変更したり出来るので一言では
何が記載されるかは言いにくいです)

man syslog.conf あたりかな。
71login:Penguin:04/03/19 23:37 ID:phA179KG
>>63
プロなら Ctrl-S だろ。(再開は Ctrl-Q :-)
72login:Penguin:04/03/19 23:37 ID:7/I8w2ag
>>63 >>68
/va/log/messages はいろんなもののログが集まってる。

起動時は、キーボードを認識したあとなら、
Scroll Lock キーで画面を止められる。もう一度押すとまた流れ出す。

ディストリによっては違ったりもしてたと思うけど、
/etc/rc.d/ の中とかをみれば、どんなデーモンが起動するかとかわかる。

/sbin/chkconfig --list とか /sbin/service --status-all
73login:Penguin:04/03/19 23:41 ID:/HtFCMdU
すみません
DHCPでアドレスを取得しているんですが
DNSについてはローカルループバックを使いたいので
DNSだけをDHCPで取得しないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
74login:Penguin:04/03/19 23:45 ID:g2uFTgoZ
>>73
DHCP クライアントには何を使ってるの?
ディストリ名とバージョンは?
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#shitsumon

> DNSについてはローカルループバックを使いたいので
どういう意味だろう。
75login:Penguin:04/03/19 23:51 ID:SLhPhU+W
すみません教えてください。
fedoralinuxで、赤い帽子のメニューに
インストールしたアプリケーションのショートカット?
を追加するのはどうすればいいのでしょうか?
76login:Penguin:04/03/19 23:52 ID:sCuTPO+0
厨房な質問ですみません
インストールしたプログラムはどこからひらくんですか?
77login:Penguin:04/03/19 23:53 ID:wHtU3Zpe
78login:Penguin:04/03/19 23:54 ID:R7gpsTtg
インストールした所。実行ファイルを探せ
79login:Penguin:04/03/19 23:55 ID:wHtU3Zpe
>>76
何度も言いますが >>1のサイトぐらい読んでください。

あと、回答に対する反応が全くないのですが
読んでいないのか無視しているのかどっちでしょうか。
80login:Penguin:04/03/19 23:59 ID:R7gpsTtg
>>79
すまん
81login:Penguin:04/03/20 00:04 ID:W0McuZpq
>>79
すみません
あっちこっち見てまわってるんですけどいまいちわかりません
返事を忘れたのは故意にやっているわけではありません
82login:Penguin:04/03/20 00:05 ID:qJAc3bgX
>>77
ありがとうございます。英語がんばって読んでみます。
83login:Penguin:04/03/20 00:05 ID:NRFGLnr/
>>81
なら>>43,46の言ってる事ぐらい守ろうとしろよ。
84login:Penguin:04/03/20 00:11 ID:5LF2vhDP
済みませんが
教えてください。
NAVI2CHインストールしてEMACSで使おうと思って手順踏んでたんですけど、
~/.emacsという設定ファイルらしいものが、いつからないのですが
通常どのディレクトリにおいてあるものなんでしょうか。
ディストリはRHL9です。コンソールからコツコツ探しましたが見付かりませんでした
申し訳ないです。。
85login:Penguin:04/03/20 00:12 ID:727AkseS
>>84
~/.emacs ってくらいだから ~ だろ。
86login:Penguin:04/03/20 00:13 ID:RIHl3x/E
~/ ←(ホームディレクトリ)
87 ◆Zsh/ladOX. :04/03/20 00:13 ID:idWE6dBN
>>84
% cd
% ls -a
かな?
8884です:04/03/20 00:20 ID:5LF2vhDP
早急な伍返答有難く存じ上げます。
しかしそれがHOMEに見つからないのです。
>>87
[root@localhost /]# ls -a
. .autofsck boot etc initrd lost+found mnt proc sbin usr
.. bin dev home lib misc opt root tmp var
でございます。ソースからコンパイルしたのですが元のファイルは
/mnt/win という共有フォルダに置いてました。
89login:Penguin:04/03/20 00:23 ID:Kv4UIC/a
>>88 >>84
たぶん /etc/skel に .emacs があるから、
これを ~ にコピーして手を加えるか、

ネットで公開してる人のをまねするかそのまま使う。

なければ自分で書くってのが最終手段。

必要な場合以外は、root では作業しないほうがいいよ。
90 ◆Zsh/ladOX. :04/03/20 00:24 ID:idWE6dBN
>>88
cd /root
ls -a
かも?
91login:Penguin:04/03/20 00:25 ID:RIHl3x/E
>>88
ホームディレクトリというのは…
えーと、オプションも値も与えずに cd した後に pwd してみ
それがあなたのホームディレクトリ
普通、/ じゃないはず。
9284です:04/03/20 00:25 ID:5LF2vhDP
いやはや起動すらできてないのにコンパイルミスなんてわかりようもないですね^^
あとemacsはパッケージCDの標準で実行ファイルは/usr/bin/ にあります。
93 ◆Zsh/ladOX. :04/03/20 00:27 ID:idWE6dBN
>>91
だから>>87で書いたけど。
94login:Penguin:04/03/20 00:29 ID:RIHl3x/E
>>93
かぶったんだよ
察せよ


…悪かったよ
謝りゃいいんだろ謝りゃ
。・゚・(ノД`)・゚・。
9584です:04/03/20 00:31 ID:5LF2vhDP
>>89
/etc/skelには私の場合無ファイルです。
>>90
ROOTにもございません。
>>91
御恥ずかしい。申し訳ない//
emacs自体ファイル編集で少し使ったぐらいのレベルですが
動くと言うことは設定ファイルがあるやろということで色々トライしましたが
どうやら、自分で作るしか道は内容ですね。。残念です
96login:Penguin:04/03/20 00:39 ID:727AkseS
>>95
「//」ってのは何?
9784です:04/03/20 00:42 ID:5LF2vhDP
皆様大変申し訳ございませんでした。
[root@localhost root]にて
.emacs.d
を発見致しました。ありがとうございました。ずっと関連フォルダや
NAVI2CH院ストディレクトリ周りばかり探してました。
私が馬鹿でした。助けて頂だき本当に感激しております。
やはり活きず待ったときは2CHしかないと改めて実感致しました。
それでは失礼します。今度カキコ無時は:::
98login:Penguin:04/03/20 00:45 ID:jLkUJHvX
>>97
> .emacs.d
それは違うからね。
99login:Penguin:04/03/20 00:47 ID:jLkUJHvX
> やはり活きず待ったときは2CHしかない
ついでにこれも違う。
正しくは ttp://www.google.co.jp/
間違えないように。
100login:Penguin:04/03/20 00:47 ID:jLkUJHvX
ついでに 10^2 got
10184です:04/03/20 00:51 ID:5LF2vhDP
>>99
はいその通りでした
.emacs.d/auto-save-list
無ファイルでした。
私はどうしたら良いでしょうか(泣

102login:Penguin:04/03/20 00:53 ID:727AkseS
>>101
もうちっと基本から学びなおしてください。
本屋に行って入門書をさがしてください。

できれば、もう少しわかりやすい日本語を使うようにしてください。
103login:Penguin:04/03/20 00:56 ID:NRffLuXl
ルーターの設定の基本的な質問です。
ルーターにはeth0とeth1の2つのインターフェイスがあり
eth0 はDHCPサーバから動的に与えられるIPアドレス
(一定時間ごとに変化する)
eth1 は 192.168.0.2(固定)
とします。このマシンから192.168.0.XXX当てのパケットはeth1に
送りそれ以外はeth0に送るようにしたいのですがどうすれば
いいのでしょうか?
routed というのを使えばいいらしいのですができれば具体的に
お願いします。
10484です:04/03/20 00:57 ID:5LF2vhDP
>>102
申し訳ないです
基本から学んでる最中なんですが。
本も読みかけです。
明日は国語辞典買って来ます
くだ質だからすれ違いではないと思ったんだけどな(汗
105login:Penguin:04/03/20 00:58 ID:NRffLuXl
ルーターの設定の基本的な質問です。
ルーターにはeth0とeth1の2つのインターフェイスがあり
eth0 はDHCPサーバから動的に与えられるIPアドレス
(一定時間ごとに変化する)
eth1 は 192.168.0.2(固定)
とします。このマシンから192.168.0.XXX当てのパケットはeth1に
送りそれ以外はeth0に送るようにしたいのですがどうすれば
いいのでしょうか?
routed というのを使えばいいらしいのですができれば具体的に
お願いします。
106login:Penguin:04/03/20 01:01 ID:727AkseS
>>103
eth0 に送るとか eth1 に送るとかじゃなくて、
どのルータに送るかを考えないと。
routed とか言い出すってことは、
RIP かなんかで経路情報流してあるの?
107login:Penguin:04/03/20 01:01 ID:vWlLqLBX
mozilaでFlashを表示すると重いな・・・
IEならなんともないのに・・・
108login:Penguin:04/03/20 01:01 ID:727AkseS
>>104
すれ違いとは言わないが、
基礎知識がなさすぎるので答えにくい。
誤変換が多すぎて読む気がしない。
109login:Penguin:04/03/20 01:10 ID:RIHl3x/E
>>107
macromediaの方では今後エンジンを改良するそうなので待たれたし

それでもwinよか重いだろうけど
110login:Penguin:04/03/20 01:13 ID:NRffLuXl
>>106
ごめんなさい。もう少し詳しく書きます。
僕のコンピュータには今までインターフェースがひとつだけあって
ヤフーBBのモデムつなげて使っていましたが、このマシンにもう
ひとつネットワークカードをつけて他の一台のコンピュータと
データのやりとりをしたいだけです。
eth0はヤフーBBのモデムに繋がってます。eth1はローカルな
ネットワークに繋がってます。
routedと書いたのは自分なりに調べて検索にひっかかっただけで
よくわかっていません。もっと別の簡単な方法があれば教えてください。
11173:04/03/20 01:13 ID:UDsNXSpS
>>74
自己解決しました.

遅ればせながらディストリはVineLinux2.6r4
ブロードバンドルータでGapNATを使ってまして
LinuxサーバにグローバルIPを割り当てるんですが,
ルータの方をどう設定してもDNSとして自分のローカルアドレスを流してしまっているので
どうにかLinuxサーバの方でDNSの設定を無視する(resolv.confを勝手に書き換えない)
方法はないものかと考えていたわけです.

まあ,/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0に
PEERDNS=noと書いて解決です.
112login:Penguin:04/03/20 01:18 ID:2tWMR9vV
>>110
iptables の方がいいんじゃない?
113login:Penguin:04/03/20 01:19 ID:727AkseS
>>110
単に route コマンドで
192.168.0.0/24 の経路を設定すりゃいいんじゃないの?
default route は DHCP でもらえるし。

ディストリによっては設定ファイル一つ書けば
自動でめんどう見てくれるかも。
114 ◆Zsh/ladOX. :04/03/20 01:19 ID:idWE6dBN
>>104
手もと(でもないんだが)RH9のマシンがあるので調べてみた。

% cd /etc/skel
% ls -a
. .. .bash_logout .bash_profile .bashrc .canna .emacs .gtkrc .kde .zshrc
ということで.emacsは存在する。
さらに、
% rpm -qf .emacs
emacs-21.2-33
と出るから、>>92の「emacsはパッケージCDの標準で」
と言ってるのが本当なら存在してないとおかしい。

115login:Penguin:04/03/20 01:23 ID:UDsNXSpS
>>110
要するにこうなればいいのでは

カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ Metric Ref 使用数 インターフェース
<※1>     0.0.0.0   255.255.255.0  U  0   0   0 eth0
192.168.0.0  0.0.0.0   255.255.255.0  U  0   0   0 eth1
127.0.0.0    0.0.0.0   255.0.0.0     U  0   0   0 lo
0.0.0.0     <※2>   0.0.0.0       UG 0   0   0 eth0

※1:割り当てられたグローバルIP
※2:ISP指定のデフォルトゲートウェイ
116115:04/03/20 01:26 ID:UDsNXSpS
で,192.168.0.xxxへのルートはeth1のIPアドレスとネットマスクを設定すれば
たいてい自動でこうなるだろうし
ISPからもらうIPアドレス,デフォルトゲートウェイはDHCPでもらえるから
特にルーティングについて設定することはないような気がする.
117login:Penguin:04/03/20 01:27 ID:NRffLuXl
>>112
インターフェースが2つ付いているこのコンピュータ以外からは
外部に行く予定はないのでIPフォワーディングは関係ないのでは?
ルーターという言葉が悪かったです。ルーターというより
2つのネットワークに属しているただのマシンですね。

>>113
動的ルーティングというのは関係ないのですか?当方よく分かって
ませんでした。試してみます。
118login:Penguin:04/03/20 01:29 ID:727AkseS
>>116
> 特にルーティングについて設定することはないような気がする.
よく考えたら、そうだな。

>>117
> 動的ルーティングというのは関係ないのですか?
関係ないです。
複数のルータで経路情報を交換するわけじゃないでしょ。
119login:Penguin:04/03/20 01:34 ID:NRffLuXl
>>115
全くその通りなのですが、DHCPで与えられるIPアドレスが
一定時間ごとに変わるのでこちらで動的にルーティングテーブルを
変更するデーモンを動かさないといけないのではと思って
質問しました。その必要はないみたいですね、皆さんの話を聞くと。

使っているのはvine2.1.5/sparc です。
120login:Penguin:04/03/20 01:36 ID:727AkseS
>>119
default gateway はふつー DHCP でもらえるでしょ。
まぁ、よそから経路情報もらってるから
これも動的ルーティングと言えないこともない。
121前スレ958:04/03/20 02:58 ID:zfVUUCqN
>>前スレ965
>そういうのやった事が無いので、直観で書くけど、swapを使うようにしてるって落ちじゃないよね?
swapは使うようにしてますがswapをumountしても同じです

>>前スレ988
>確か一分後くらいに止まるようにしないとすぐ動き出す。
>それと止めてもcronが動いてると5分置きとかにアクセスされるからそれも止めとかないと駄目。

hdparm -S10でやってみましたが止まりませんでした
これからcronいじってみます
hdparm -Y やったら回転停止しますたが
復帰せずハードウェアリセットするはめに。。
(ノД`)シクシク
お返事くれたお二人ともアリガト!(´▽`)
122login:Penguin:04/03/20 03:52 ID:W3jZzkBp
BINDでネームサーバns.aaa.co.jpをを立ち上げ、
bbb.comの方は問題なく引けるようになりました。
しかしccc.orgの方が引けません。

nslookupでserver ns.aaa.co.jpとして、bbb.comを引くと、
引くことができます。またなぜかわかりませんが、www.bbb.comは
引くことができます。bbb.comでWebブラウザでアクセスしようとすると、
resolvできないといわれます。

whoisでccc.orgを引くと、
Status:INACTIVE
Status:TRANSFER PROHIBITED

となっています。これはネームサーバの設定に問題があるのでしょうか?
レジストラの設定に問題があるのでしょうか。
123login:Penguin:04/03/20 04:12 ID:jLkUJHvX
やべぇ m4 のソースいぢってたら勃起してきたw
124login:Penguin:04/03/20 05:08 ID:b1RlL8qn
>>122
何がしたい?
125河豚 ◆8VRySYATiY :04/03/20 05:22 ID:q+4LhCnR
Linuxでパソコン通信&パソコン通信のホストを実行する、
良質なアプリを教えて下さい。

インターネットじゃなくて、パソコン通信です。
126login:Penguin:04/03/20 05:37 ID:jLkUJHvX
automake の run test で cond17.test だけ XFAIL なんですけど
このまま入れちゃって良いでしょうか?
127122:04/03/20 06:12 ID:W3jZzkBp
>> 124

ccc.orgでWebからアクセスできるようにしたいのです。
後、ccc.orgで名前解決できないので、メールサーバも動かないので、
困っています。MXレコードは書いています。
128login:Penguin:04/03/20 06:36 ID:rC0dttdG
VIA C3でFedoraCore1を入れて、Sambaが正常に動きません。
短時間ファイルをブラウズしてるだけで、全体がフリーズします。
(マウスも動かなくなる)

Sambaもカーネルも全部up2dateで最新にしてあります。
この環境でちゃんと動いてる人いますか?
129login:Penguin:04/03/20 07:40 ID:V2wxfhEW
130login:Penguin:04/03/20 08:49 ID:HlU3tL4P
>>126
良い。XFAILの意味を調べれば分かる。
automake-1.8.2/tests/READMEを見てね
131login:Penguin:04/03/20 10:04 ID:HtghYbNV
WindowsのスタンバイようなことをLinuxでするには、
何から調べて行けばいいですか?
132login:Penguin:04/03/20 10:12 ID:jLkUJHvX
>>131
kernel
133login:Penguin:04/03/20 10:13 ID:jLkUJHvX
>>130
既に入れたw
latest は 1.8.3
134login:Penguin:04/03/20 10:14 ID:uDWqZJkH
>>131
とりあえず LDP とその和訳の JF 読んでみたら?

Battery Powerd Mini-HOWTO なんてどうかな。

和訳(古い)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Battery-Powered.html

原文(新しいけど英語)
http://www.tldp.org/HOWTO/Battery-Powered/
135login:Penguin:04/03/20 10:25 ID:2x7te0kY
topコマンドで、下の方も全部見たいのですが
どうすればいいですか。
136login:Penguin:04/03/20 10:27 ID:727AkseS
>>135
man top
137login:Penguin:04/03/20 11:33 ID:o6tVW36D
すみません。お聞きしたいのですがLINUXの入っている機体のCPUとか
MEM・HDD等を調べるにはどうしたらわかるのでしょうか?
ちなみにVINE2.6です。m(__)mペコリ
138login:Penguin:04/03/20 11:38 ID:727AkseS
139login:Penguin:04/03/20 11:39 ID:jLkUJHvX
>>137
% cat /proc/cpuinfo
% cat /proc/meminfo
% cat /proc/ide/hda/{model,geometry}
140137:04/03/20 11:41 ID:o6tVW36D
ありがとうございましたwm(__)mペコリ
141login:Penguin:04/03/20 12:12 ID:B5g1422k
すんません。
#include <linux/hogehoge.h>
のパスが通りません。どうしたらいいでしょうか?
今は手動で
#include </usr/src/linux/include/linux/hogehoge.h>
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いちいちタイプしてる…('A`)マンドクセ
142login:Penguin:04/03/20 12:16 ID:uDWqZJkH
>>141
通常のシステムだと /usr/include/linux というディレクトリは
/usr/src/linux/include/linux へのシンボリックリンクになっていますよ。
143login:Penguin:04/03/20 12:16 ID:B5g1422k
あ、もうええわ…
ln -s 貼るわ…('A`)<全然エレガントとちゃうがな…
144login:Penguin:04/03/20 12:18 ID:B5g1422k
>>142
レスどうも

# 完全に自作ディストリなんで…(^^;
145login:Penguin:04/03/20 12:46 ID:XrA1KioM
Windowsと違って、Linuxはウィルス関連が(初心者目には)話題にならないですけど、
何か対策したほうがいい事ってありますか?
一昨日、 Fedora稼動中の夜中にルータのNAT変換が書き換えられたみたいなんで‥‥
ポート指定「1-65536」にされるケースって何でしょ。
146login:Penguin:04/03/20 13:11 ID:727AkseS
147login:Penguin:04/03/20 14:49 ID:LqoawTUp
GTK-Step-1.2.x.tar.gzを入れました。
GIMPだとチェックボックスも正しく表示されますが、firefox 0.8(GTK1)だと、
チェックボックスがOn/OffかかわらずOffに見えます。
どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
148login:Penguin:04/03/20 16:12 ID:W8DutScE
(´-`).。oO(GTK+のテーマとfirefoxって関係あったっけ?)
149login:Penguin:04/03/20 16:16 ID:Gi5UOm6o
ppcマシンでGeForce4MXなんですけど、
マトモにXで画面表示できるディストリって有りますか?
150login:Penguin:04/03/20 16:49 ID:YzS2GEHx
bootパーティションって作った方がよいのでしょうか?

/dev/had1 FAT32 (20G)
/dev/hda2 FAT32 (40G)
/dev/hda3 ext3 (15G) /
/dev/hda4 swap (1G)

Vineです。現在、NTローダを使用して起動しています。
また、入れたばかりなので、場合によっては入れなおそうかなと思っています。
151login:Penguin:04/03/20 17:06 ID:1momyMOX
作ったほうがいいと思うなら作りなよ
なぜ/bootが必要なのか考えてさ
152login:Penguin:04/03/20 19:01 ID:Fgp2EZi0
>>143
>全然エレガントとちゃう
これって他にやり方あるんですかね。たしかカーネル再構築の時にこのリンク
ができちゃうんじゃなかったではないでしょうか?。
153login:Penguin:04/03/20 19:33 ID:jyNmbOvO
>>152
Debian Woodyの場合はlibc6-devが/usr/include/linux以下一式を持っているようです。
154login:Penguin:04/03/20 20:27 ID:x4cMoRse
>>148
普通関係ない…よね?
わかる御方いたらお願いしまつ。
スクロールバーとかはいいのに。
Themeかえても駄目歩。
155login:Penguin:04/03/20 20:40 ID:2x7te0kY
>>136
書いてありません。
156login:Penguin:04/03/20 20:53 ID:jLkUJHvX
>>155
u
157login:Penguin:04/03/20 21:51 ID:Kv4UIC/a
>>155 >>135
top -b -n 1 | less

動かし続ける場合には、
仮想スクリーン(?)かなんかで、
画面からはみでた部分も読めるようにしておいて、
gnome-terminal --geometry 100x1000
とかやって、大きなウィンドウを開いて top かな。
158login:Penguin:04/03/20 23:18 ID:2x7te0kY
>>157
サンクス。助かりました。
159login:Penguin:04/03/20 23:38 ID:pLkrvzmw
すごいアホな質問かも知れないんすけど
赤帽9入れてネット繋いだんですけど
GOOGLEの検索結果が太く表示されません。
MOZIRA使ってるんですがどう設定すればいいすか???
160login:Penguin:04/03/20 23:42 ID:vTEMA38P
>>159
>GOOGLEの検索結果が太く表示されません。
症状がわからん。
とりあえず、MOZIRAとGOOGLEじゃなくてMozillaとGoogle。
161login:Penguin:04/03/20 23:44 ID:Fl7aSy8H
>>159
太字が出ないのは xft の仕様だった気もする。
パッチ当たったのを手に入れてきなされ。
162河豚 ◆8VRySYATiY :04/03/20 23:54 ID:MccOpOiW
>>129
有り難うございます。
開発途中で放棄されたブツですか。。。
やりたいことが出来るかな?

インターネット回線持っていない人間と、
遠隔地でPC使って情報をやり取りする手段って、
BBS以外に、ありましたっけ?
163login:Penguin:04/03/21 00:02 ID:W/xFDhBq
>>161
ありがとうございます。
いろいろ試してだめだったので仕様かな
と思ってたところでした。。
探してみます。
しかしnavi2ch見にくいですねえ>Live2chに比べると(もっとも比べる対象じゃないんだが...
164login:Penguin:04/03/21 00:22 ID:q5yiEAk0
qmail+vpopmailでメールマガジンをやりたいなと調べているのですが、
ezmlmとかで実現できるでしょうか?
それに関するスレとかありませんかねぇ
165login:Penguin:04/03/21 00:35 ID:AqkJMDfg
>>163
> しかしnavi2ch見にくいですねえ
ここで言わないで navi2ch スレで言ってやれよ。
166login:Penguin:04/03/21 00:42 ID:o4gwfdMR
>>163
むりに使わなくていいから。
自分でいくらでも作れるでしょ?
167login:Penguin:04/03/21 00:43 ID:/iBl4xUq
gccのオプションで-g0と-G0では意味が違ってきますか?
168login:Penguin:04/03/21 00:58 ID:qQFXMWhs
Vine 2.1.5 でメールのヘッダに
>From ...
て行が入ってしまい、mailx がその下の subject を拾ってくれず困ってます。
多分 Postfix がつけてると思うのですが。

回避策はどこで聞いたら良いですか?
169login:Penguin:04/03/21 01:12 ID:PcXe0uUz
>>168
>回避策はどこで聞いたら良いですか?
Vineのデフォルト環境ならVineスレでしょ。
170login:Penguin:04/03/21 01:15 ID:aBPFBTz3
>>167
man gcc するか、追試してみたら?
171login:Penguin:04/03/21 01:24 ID:/iBl4xUq
今おうちなのでうぃんしかありません・・・
172login:Penguin:04/03/21 01:38 ID:RM99c27V
WinからLinに移行したんですけど
なんか画像が汚くなったんですよね。
またマウスの動きも凄く鈍く・・・
これはドライバがうまく動作してないってことなのかね。
173login:Penguin:04/03/21 01:42 ID:bi3++jdN
>>172
/etc/X11/XF86Config を再編集しませう
174login:Penguin:04/03/21 01:56 ID:ss0CL4yC
>>172
もまえの頭が上手く動作してないとか。
175login:Penguin:04/03/21 01:57 ID:RM99c27V
>>173
どうもありがとう。なんとか良くなりました
176login:Penguin:04/03/21 05:27 ID:bi3++jdN
すみません。緊急です(予備機からレス)。
OS 立ち上げ時の /etc/rc.d/rc.S で

/sbin/fsck: No such file or directory

更に

Entering System Maintenance Mode

-bash: cat: command not found
-bash: id: command not found
-bash: ls: command not found
-bash: ln: command not found
-bash: mv: command not found



鬱墮屍脳('A`)
177login:Penguin:04/03/21 05:32 ID:bi3++jdN
うわぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ

カンヅメの中にカンキリを入れてしまったっぽい_| ̄|○ /usr下が無いよ
178login:Penguin:04/03/21 05:36 ID:bi3++jdN
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!!!

# /sbin/mount -t reiserfs /dev/hda5 /usr

で復活!!!


取り乱してすまんかった m(_ _)m
179login:Penguin:04/03/21 06:27 ID:bi3++jdN
やっぱり駄目だ_| ̄|○

なんで Read-only file system なんだよ・・・
180login:Penguin:04/03/21 06:29 ID:L6Mif/x3
最近、linux使い始めたんだどもRedHatサイトのエラータでRPMファイルを
ドウンロードしたんだべさ。
そんだらよ、ファイルがみんな0バイトなんだべ。

これってなんでなんべ?
ちゃんとドウンロードする方法を教えでぐれ。
181login:Penguin:04/03/21 06:37 ID:QzJ2Qnyk
>179
コピろ
182login:Penguin:04/03/21 06:42 ID:bi3++jdN
>>181
cp も mv も ln も dd も cat も駄目

返ってくるのは Read-only file system...

# X も普通に立ち上げれるのに('A`)
183login:Penguin:04/03/21 06:46 ID:bi3++jdN
そもそも touch すら無効なんですよ…

# cat /etc/mtab
/dev/hda1 / reiserfs rw 0 0

これかなぁ…
Thanks in advance.
184login:Penguin:04/03/21 08:09 ID:bi3++jdN
>>118
どぉぞ
Sn up:up0597.png
185login:Penguin:04/03/21 08:11 ID:bi3++jdN
誤爆sumaso-(^^;

# mount / -o remount,rw で逝けたよ…
186login:Penguin:04/03/21 09:00 ID:CLrXqb3Y
うんち
187login:Penguin:04/03/21 09:11 ID:cyy+yGFd
/以下のすべてのファイルを別のディスクに移そうとしていますが、
/dev/や/procにことごとく邪魔をされます。
/procのアンマウントの方法とデバイスファイルのコピー方法についてご教示下さい。
188login:Penguin:04/03/21 09:12 ID:De5N7NkN
(゚Д゚)ハァ?
189login:Penguin:04/03/21 09:13 ID:AqkJMDfg
>>187
どうやってコピーしてるの?
190login:Penguin:04/03/21 09:24 ID:Gz/ZVun4
>>187
/proc はコピーできないんじゃないのかな?
それにブートするときに /proc は生成されるからコピーしとく必要ない。

/dev は俺はバックアップ取るときに一応コピーしてるけど
特に問題なくコピーできてますが....
191login:Penguin:04/03/21 10:04 ID:gIB5urPI
リサイクルショップの安いパソコンを買おうと思うんだけどさ、
そんなパソコンの性能でもLinuX使える?
192login:Penguin:04/03/21 10:08 ID:cyy+yGFd
cp -ax / /mnt

でいけました。あるがとん。


ところで、一定時間入力がない場合デフォルトが選択されるメニュー用のコマンドって無いでしょうか?
自分で書こうと思ったらタイムアウト付きのIOとか遣わなきゃいけないんで面倒です。
193login:Penguin:04/03/21 10:20 ID:e7NlW705
>>192
> ところで、一定時間入力がない場合デフォルトが選択されるメニュー用のコマンドって無いでしょうか?
> 自分で書こうと思ったらタイムアウト付きのIOとか遣わなきゃいけないんで面倒です。

意味不明
194login:Penguin:04/03/21 10:38 ID:cyy+yGFd
うい、意味の分かる方お願いします。
195login:Penguin:04/03/21 10:45 ID:kklzvi+8
意味はわかった


知らぬ。
196login:Penguin:04/03/21 10:58 ID:p1c6NXfQ
>>191
用途とスペックによる。
最近のデスクトップ環境などの重い機能を使わないならPenIIで十分だよ。
197191:04/03/21 11:00 ID:otI9eMed
>>196
ありがと。
198login:Penguin:04/03/21 11:17 ID:auWI0JEP
あるサンプルから。
EXTDEV=eth0 #WAN側インタフェース

EXTIP=`ifconfig $EXTDEV | grep "inet addr:" |
awk -F: '{print $2}' | cut -d '' -f 1`
ipchains -P output DENY

ipchains -A output -p TCP -d $EXTIP/32 1024: -i eth0 -j ACCEPT

ipchains -A output -p UDP -d $EXTIP/32 1024: -i eth0 -j ACCEPT

一時ポートでのTCPとUDPパケットを許可したいらしいのですが...
-dじゃなくて-sですよね?
さもないとパケットが出て行かない気がするのですが...
199login:Penguin:04/03/21 12:58 ID:QyBolrkL
>>192 >>194
> ところで、一定時間入力がない場合デフォルトが選択されるメニュー用のコマンドって無いでしょうか?
> 自分で書こうと思ったらタイムアウト付きのIOとか遣わなきゃいけないんで面倒です。

シェルスクリプトでこんな処理するとか
#! /bin/bash
bash -exec ' sleep 10 ; killall cat ' 2>/dev/null &
echo "A or B (Default : A)"
cat > /tmp/input1.txt

cat は一回もエンターキー(またはCtrl+d)を押してない状態で kill されるとファイルは空になる。
wc や cat でファイルを読めば、続きの処理ができる。

# エンターキー押さずに A と押すだけで入力を受け付けるのは cat では無理かも。
200login:Penguin:04/03/21 14:02 ID:6goZkpdD
一般的なフリーのLinuxを教えて下さい。
201login:Penguin:04/03/21 14:43 ID:L6Mif/x3
RedHatのエラータ、アップデートで DL出来ない香倶師いない?
わし、RedHat Linux 7.3でMozilla使ってるんだども、
そこをクリックしたら、Alert- Failed to change directoryって出て
次のダイアログのSave this file to disk にチェック付けて"OK"押すんだけど、
DLしてるようすもなく一瞬で、100%の表示がされてしまう。
で、DLしたディレクトリを見てみると、 あるのは0バイトのファイル。
この現象を直して、ちゃんとDLする方法を知ってる香倶師いる?
知ってたら教えてくんなまし。
202login:Penguin:04/03/21 15:33 ID:Gz/ZVun4
>>200
タダで入手可能で「一般的な」ディストリビューションを知りタイッ ていう意味ですか?

KNOPPIX ←無料だが一般的でない
Debian ←無料だが一般的でない
Fedora Core ←無料だが一般的でない
Gentoo ←無料だが一般的でない
Suse ← 一般的でない
Turbo ← 一般的でない
Lindows ← 一般的でない

う〜〜〜〜〜ん 難問だ。 回答不可能!
203login:Penguin:04/03/21 15:35 ID:8ACzPWnp
Vineでいいだろ。
204login:Penguin:04/03/21 15:40 ID:x9KBj1VO
以下の環境にVineLinux2.6r4のインストールに失敗する
CPU:PenIII600MHz*2
RAM:1GB
HDD:IDEにIBM34GB SCSIにID0不治痛MAJ18G(現在窓2kで共存させる)ID8にDDYS9G ID9に不治痛MAJ9G
SCSIカード:仇2940U2W
CD/DVD:IDEにテアク16倍速CD-RWとプレク8倍速CD-RW SCSIにCD-532SとLF-D201JD

セカンダリマスタのテアク16倍速CD-RWでCDブート。VineLinux2.6r4はFTP版。
2.6r3でも失敗する。赤帽とかで試せと言われそうだが、ISDNなのでISOで落
としたりFTPインストールすると死ぬほど時間がかかるので不可能。
現在OSが入っている不治痛18Gにインストールしようとすると途中で終了する
かインストール完了してもOSが見つからないと怒られる。
FDISKではアクティブになっている。
/bootはIDEなHDDにないとだめぽ?
205login:Penguin:04/03/21 16:17 ID:6goZkpdD
>>202
TurboとかLindowsとかvineとかって無料?
206login:Penguin:04/03/21 17:22 ID:8Qlec7M7
本当に春だね。
207login:Penguin:04/03/21 17:27 ID:tZ124D9s
無意味な長文書く決まりになったのか?
208login:Penguin:04/03/21 17:33 ID:jCuIKbhp
>>205
ロハの部分が知りたいにかかってんじゃないの?
209login:Penguin:04/03/21 18:47 ID:mDRBX7fS
Linuxの各ディストリビューション別のTCO比較をしているページはないでしょうか。
「Windows vs Linux (vs BSD)」という比較をしているところは結構あったのですが。。

RedHat7.3を使ってe-コマースサイトを運営してたんですが、
この先RedHat EnterpriseにするかVineなどの他のディストリビュータにするかを
検討したいというのが目的です。
210login:Penguin:04/03/21 19:44 ID:n9B1tcHH
nslookupの非対話モードのオプションって
どこに説明あるん?
211login:Penguin:04/03/21 20:32 ID:VwM0gwE4
Linuxのウィルスチェックはどうやってすればいいのでしょうか。
212login:Penguin:04/03/21 20:35 ID:8Qlec7M7
213login:Penguin:04/03/21 20:36 ID:8Qlec7M7
>>210
man 読んだけどよくわからんね。
つか、nslookupって廃止されるんじゃないの?
214login:Penguin:04/03/21 21:07 ID:Mxsyymtv
kylixみたいなGUI?でCでできる開発環境って無いですかね?
kylix3ってCでもできるの?
215214:04/03/21 21:08 ID:Mxsyymtv
GUIをです
216login:Penguin:04/03/21 21:11 ID:Gz/ZVun4
>>214
WideStudio
C++, Ruby, Python, Perlに対応。
C++知らなくてもCの知識で使えます。
217login:Penguin:04/03/21 22:17 ID:lBA5+tdA
Turbolinux desktop10を使用中です。operaを使いたいのですが、rpm版
のうちどれをダウンロードしたらよいですか?
218login:Penguin:04/03/21 22:26 ID:Mxsyymtv
お聞きしたいのですが 皆さんは環境をかえるとき何をバックアップしているのでしょうか?
私はこのPCはほとんどビデオ録画ようにしていたので
ビデオや/root/以下のダウンロードした写真やWikiのディレクトリまるまる
後はブックマーク位しか思い付きません
使いかたによってバックアップするものが他にあったりすれば教えて欲しいです
ちなみにメールはしてないのでバックアップはしてません

それとRedHat9はアップデートがRedHatから提供されなくなると
Fedoraが肩代りか何かしてくれるのでしょうか?
どこかの会社がアップデータを5サーバを何十万かでやってくれると記事で読んだのですが
個人では出せないのでFedoraかどこかが出してくれるんならRedHatをいれたいです
もし無理ならFedora1なんですが2もリリースされる?そうなので
それまでまつか考え中です 宜しくお願いします
219login:Penguin:04/03/21 22:27 ID:8Qlec7M7
>>218
root で常用している香具師発見。(;´Д`)
220login:Penguin:04/03/21 22:29 ID:8Qlec7M7
>>218
途中送信してしまった・・。

>お聞きしたいのですが 皆さんは環境をかえるとき何をバックアップしているのでしょうか?
/home 以下の自分のホームディレクトリと /etc の設定ファイルとか。

>それとRedHat9はアップデートがRedHatから提供されなくなると
>Fedoraが肩代りか何かしてくれるのでしょうか?
>>1のサイト読んでみな。載ってるよー。
221login:Penguin:04/03/21 22:52 ID:RM99c27V
すみませんが
グーぐる検索結果なんですけど
キーワードを太字で表示するにはどうすればいいですか?
222login:Penguin:04/03/21 22:54 ID:8Qlec7M7
223login:Penguin:04/03/21 22:54 ID:dxycqhAN
>>221
xft/fontconfig を利用しているソフトウエアで日本語 TrueType フォント を利用すると,Bold や Italic が出ません.
これは,fontconfig や xft が,Bold/Italic を表示するのに独自のフォントが必要だからです.

http://www.kde.gr.jp/~akito/xft/patch_xft.html
自分でパッチを当てるか、我慢しましょう
224login:Penguin:04/03/21 23:02 ID:RM99c27V
ありがたいですが私のデスクトップ環境はGNOMEなんですっよね
225login:Penguin:04/03/21 23:03 ID:8Qlec7M7
( ゚д゚)...
226login:Penguin:04/03/21 23:06 ID:chv3HOvq
>>225
ウザいんだったらかまわないでスルーしとけって。
227218:04/03/21 23:09 ID:Mxsyymtv
>>219&220
始めはユーザつくってやってたんですが 一人でしか使わないし
rootとユーザでやってたら管理がめんどくさいし・・・

ありがとうございます
/etcの設定ファイル忘れてましたw
root以外のユーザはいないので/home以下は何もないですww

>>1のWikiとか検索してみたんですがのってなかったです・・・
もし リンク分かるなら教えてもらえると嬉しいです
228login:Penguin:04/03/21 23:12 ID:chv3HOvq
>>227
おそらくここら辺のことじゃねーの?
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqDistributionRedhat#content_1_3
229login:Penguin:04/03/21 23:13 ID:dxycqhAN
>>224
あー、リンク先も読まないようなおまいには到底無理だから、
このへん読んでboldが指定された時にAAかかるように ~/.fonts.conf いじれ。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t10521/memo/redhat8_fontsetup.html
下のほうな。ちなみにDebian/sid でも出来た。
230login:Penguin:04/03/21 23:18 ID:RM99c27V
>>2290
どうもありがとうございます。勉強不足でした、出直します@@
231login:Penguin:04/03/21 23:19 ID:AqkJMDfg
>>230
その「@@」は何?
232login:Penguin:04/03/21 23:31 ID:E+UTF90E
>>231
ウザいんだったらかまわないでスルーしとけって
233login:Penguin:04/03/21 23:34 ID:NEo+mICH
>>227
rootと別ユーザー一人で運用した方がいいよ。
でないと、日常的な何気ないrmで、誤って設定ファイルを消してしまったりするからね。
復活はまず不可能。

さらに
rm -rf /
で、システムあっというまにアボーンしまつ。

あと、sudoと言うコマンドで、必要な時にrootでの操作もできる事だしね。
234login:Penguin:04/03/21 23:37 ID:RM99c27V
質問なんですが、私は先日Winの空き領域にLinuxっをインストールしました。
LinuxからはWin領域を見るのは問題ないんですがWinからはLinux領域開けないですよね?
みなさんはソフトなど使用して認識させていますか?
アンチウイルスにてシステムスキャンで認識できないでいちいち止まってしまうのでどうにかしようと考えていますが。
やはり、隠しドライブにして認識させないようにするべきか・・・
235login:Penguin:04/03/21 23:38 ID:DhS2qvDP
もしかしてlinuxのゲームソフトなどをDLした場合、
デスクトップだと起動できなかったりしますか?
あと展開っていうのは解凍と同じでしょうか。
インストールを押しても宇宙語みたいなのが出てくるだけで
何もおきません!

罵声スタンバイおっけー
236login:Penguin:04/03/21 23:39 ID:kklzvi+8
>>234
何をバカな事を
237login:Penguin:04/03/21 23:41 ID:NEo+mICH
>>234
>>1のどこかにwindowsからlinuxの領域を見るソフトがあったはず。

アンチウィルスソフトはいれてないので知らないけど、
普通にwindowsの領域だけ検索かけるのじゃダメなの?
どのみちlinuxのウィルスには対処してないような気がするし。
238login:Penguin:04/03/21 23:45 ID:NEo+mICH
>>235
ライブラリとか、プログラム本体は決まった場所においておかないとごちゃごちゃになるから、
企画書で指針を決めて、みんなそこにおいてるだけで、
そのリンクなどがきちんとできて、起動時にきちんとそのソフトを開くようにすれば別に問題ない。

で、展開は解答とほぼ同じ。その決まった場所に割り振るという意味も入ってるかな?

後、宇宙語じゃなくてたぶん英語な。
本棚から辞書出すなり、>>1のどこかにある辞書ソフトをいれてガンガレ。
239login:Penguin:04/03/21 23:46 ID:1dRYYWXH
>>234はマルチなので相手したらいやん
240login:Penguin:04/03/21 23:48 ID:RM99c27V
>>237
ありがとうどざいます。
ただなんとなく、ext2ドライブをクリックするとドライブGのディスクはフォーマットされてませんと・・
開けないのが気になってまして・・
くだらない質問で失礼しました。。
241login:Penguin:04/03/21 23:56 ID:DhS2qvDP
>>238
ありがとうございます・・・・・
き、決まった所に割り振るとは!?(?Δ?;)
もう全部デスクトップにしてるんですけど!?(頭こんがらがらないように)
3行くらいの宇宙語・・(英語にも見える・・)
なんですけど!
242login:Penguin:04/03/21 23:56 ID:j+m0gs8V
gcc2.95@MMX150です。メモリが少ないのでメモリを食わない&
実行速度が速いというコンパイルオプションを模索しています。

デフォルトでは-O2 -fno-strength-reduceのみだったCFLAGSを
-O2 -fno-strength-reduce -malign-double -march=i586 -fomit-frame-pointer
にし、 -Dlinux -D__i386__ のみだったCXXSTD_DEFINESなどを
-Dlinux -D__i386__ -D__MMX__ -D__pentium_mmx__ -D__tune_pentium_mmx__
にしてコンパイルしたら、実行速度は若干上がっているような気がするのですが
メモリ使用量が1割くらい増えてしまいました。
どのオプションがメモリ使用量をあげているんでしょうか。

あと、おすすめオプションの組み合わせがあれば教えてください。
243login:Penguin:04/03/22 00:01 ID:MskDOPRN
>>241
悪いこと言わないから、もう Linux あきらめて Windows 使っておけよ。
244login:Penguin:04/03/22 00:07 ID:APpsMMMY
ID:MskDOPRN
Msの工作員だろ?
245login:Penguin:04/03/22 00:12 ID:xiGh9cPE
>>241
FHS(Filesystem Hierarchy Standard:ファイルシステム階層基準)と言う規格で
/home以下にユーザーのホームをおいたり、/etc以下に設定ファイルをおいたり
/tmpは一時ファイルをおく領域だったりってこと。

といっても、そういうのはパッケージ管理ソフトなりインストーラーが
大概やってくれるから、そっちの利用方法を把握すれば十分。
rpmなり、dpkgなり makeなり configureなり
246login:Penguin:04/03/22 00:14 ID:xiGh9cPE
もちろん、/home/hoge/huga
って、プログラムがあるとしたらそのまま/home/hoge/hugaとうってやっても、
実行権限(chmodで調べよ)が付いてれば動く。
247login:Penguin:04/03/22 00:23 ID:IKTxE9uB
何にも分かってないうちからLinux使おうとするな。
本でも買って来て嫁。
248login:Penguin:04/03/22 00:24 ID:BCkT3wbY
>>242
-malign-doubleでは?
メモリを節約するなら-Osが基本ではないかと。
249login:Penguin:04/03/22 00:27 ID:44K7ZA5V
>>245
あぁりがとうございます・・・・・・・・(失禁)
2000円もする本中身も見ないで買ったら
シェルについては2ページしか記載されてなくて
他ほとんどWindowsのやり方と一緒でした!
(インストール本だった・・・汗)
勉強します!!!
250242:04/03/22 00:29 ID:hQLVLYYu
>>248
ありがとうございます。
251login:Penguin:04/03/22 00:30 ID:8t8lMyEu
liloの背景画像を作ってますが毎回再起動がめんどいです。

liloの起動メニューを再起動無しで表示させる方法とか無いでしょうか?
UMLとか使えばできるのかなぁ。
252login:Penguin:04/03/22 00:37 ID:xiGh9cPE
>>251
grubは再起動のいらないブートローダーだよ?
253login:Penguin:04/03/22 00:38 ID:xiGh9cPE
あ、liloなりgrubなりのねって事。
254login:Penguin:04/03/22 01:59 ID:hbsCUxcf
ところで質問がありまして
私の現在のシステムとしましては
HDD0
C:NTFS(system:xp)
D:NTFS(temp)
E:NTFS(data)
F:CD-ROM
HDD1
G:ext2(system:Linux)
H:FAT32(common)
I:FAT32(data)
となっておりまして、WINでLinuxパーティションを割り当てたもので
ドライブとして認識しておりますがウィルスソフトにて開けないドライブとして引っかかってしまいます。
LinuxパーティションをWin上で消してしまいたいんですけどどうしたらよいでしょうか?
ご教授願います(´д`)

255login:Penguin:04/03/22 02:02 ID:DPx9y090
ディスクの管理でも開いてろぼけ、という話
256login:Penguin:04/03/22 02:03 ID:xiGh9cPE
>>254
windowsのブートディスクなり、ms-dosプロンブトでfdiskでゴニョゴニョと。
ウィルスソフトの設定を変えた方が早いと思うけどね。どのみちLINUXのウィルスは検知できないだろうし。
257login:Penguin:04/03/22 02:09 ID:Zo/eiL5M
>>254はマルチだから相手すんなっつってんだろうが
258login:Penguin:04/03/22 02:13 ID:hbsCUxcf
>>256
正直な話、アクセスできないドライブを表示させとくのもなんだなと思ってた程度なので
アンチウィルスソフトで設定します。ありがとうございました
259login:Penguin:04/03/22 02:31 ID:C2rsNs4o
マルチの存在を許す(「親切さが足りない」とか言って)

マルチだらけになる

誰も答えなくなる

廃虚となる
260login:Penguin:04/03/22 02:40 ID:/buZmUga
まぁ、努力しないで質問くんよりはマシな人間も多いだろう
一概には言えんと思うがな
261login:Penguin:04/03/22 02:48 ID:sC5tNh/e

fedora core1 てこれでうごきますか?

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=68&v18=1&v19=0#to_3
262login:Penguin:04/03/22 02:55 ID:y0fB0tSv
>>261
お願いがある
しんでくれ
263login:Penguin:04/03/22 03:36 ID:3Hu55PAO
>>261

※ Linuxはサポート対象外となります。
と、そのページの一番下のほうに記述があったよ。
264login:Penguin:04/03/22 03:46 ID:kEIx+AT8
店に聞いても、ノーコメント、つうだけの話だよ。
全く動かぬでもあるまいが、若干苦戦する鴨。
265login:Penguin:04/03/22 05:42 ID:XFXAbOM0
kernel-2.6 を試したくてvineの2.6r4 for i386をインストールし
そのまま何もいじらずにカーネル2.6.4のmakeをやったら通りません
でした。ドキュメントを読んだらbinutilsのバージョンが古いみたい
なので最新版のbinutils-2.14のrpmをとってきてインストールしようと
したらlibcのバージョンが古いと言われてインストールできなかった。
さすがにlibcから変えたら大仕事になるので方向転換することに
しました。

同じこと考えて失敗した人多いと思うけど、一番手っ取り早く
カーネル2.6をmakeするにはどうしたらいいですかね?

とりあえずカーネル2.6が使いたいだけでvineにはなんのこだわりも
ありません。
266login:Penguin:04/03/22 05:55 ID:W0UL0WD+
海胆板(´・ω・`)ショボーン?
267login:Penguin:04/03/22 06:09 ID:XV0MWbFJ
>>265
/usr/localあたりにbinutilsなどの新しいヤツを入れる。
で、
$ export PATH=/usr/local/bin:$PATH
をすればOK。

俺、Vineにkernel2.6.3入れたけど、glibcはデフォルトのままmakeできたよ。
ちなみに、binutilsはソースから/usr/localに入れた。
268login:Penguin:04/03/22 06:12 ID:+6JIvrYK
即答で願います

Linuxのブートが出来なくなったのだけど
原因は何が考えられる?
269login:Penguin:04/03/22 06:14 ID:W0UL0WD+
>268 HDDが拗ねた
270login:Penguin:04/03/22 06:15 ID:XV0MWbFJ
>>268
1. 何かの勘違い
2. 何かの勘違い
3. 何かの勘違い
4. rootでの操作ミス
5. ハードの故障
271login:Penguin:04/03/22 06:43 ID:8t8lMyEu
この板の粘着厨房放置体勢ってすげぇな・・・
272login:Penguin:04/03/22 09:40 ID:OwXVBE/T
鯖移転の旨を2ch-Linux-Beginnersに書いておいた。
273login:Penguin:04/03/22 09:42 ID:FY439LsK
age
274login:Penguin:04/03/22 10:01 ID:OwXVBE/T
>>271
というより最近質問の仕方が変な奴が多すぎる。
レスもらっても無視して質問し続けるし。
>>1のサイトぐらい読んで欲しい・・。
275login:Penguin:04/03/22 10:13 ID:5/qOexcS
そういうの無視して余計なレス付けてる奴もいる。

fedoraスレと掛け持ちしてる自己満解答厨ね。
276login:Penguin:04/03/22 10:22 ID:OwXVBE/T
>>275
あんまりかまうのも問題だね。
277login:Penguin:04/03/22 11:04 ID:ImrPaSIA
fdiskで新たに/dev/hdb3を作ったときdevfsに/dev/hdb3を作ってもらうには
どーすればいいですか?
278login:Penguin:04/03/22 13:26 ID:plgIVndj
[PCの環境]
OS:RedHatLinux9
コンパイラ:jre1.3.1_07
Webサーバー:Apache1.3.29
Webコンテンツ:Tomcat3.3.1a
Ant:1.5.1
DB:PostgreSQL7.3.5

jre1.3.1_07をインストールしましたが、下記の様なエラーが出てしまいます。

/usr/java/jdk1.3.1_07/bin/i386/native_threads/java: error while loading shared libraries: libstdc++-libc6.1-1.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory

その後調べてみたところ、標準で、RedHatLinux9上でjre1.3.1_07は稼動しないことがわかり
ました。ですが、ワケあって、このバージョンが使用したい為、回避策として、設定ファイルのカーネルのバージョンを古い物に書き換えて行う方法を取りましたが、設定ファイルというのが
/etc/profileでよいのか自身がありません、設定は行ってみたのですが、結果変わらずエラー
が表示してしまいます。
どなたかご存知の方、アドバイス御願いできますでしょうか?
宜しく御願い致します。
279ごんべぇ:04/03/22 13:36 ID:CmDOnUYM
何なに!?何が起こってんの?!
280login:Penguin:04/03/22 14:33 ID:/yh1uXeX
glibcとかカーネルとかってバージョンが古いほうが軽いんですか?
281login:Penguin:04/03/22 14:36 ID:IkuSB2C4
Vine2.6r4を使っているんですが、再起動したとたんGNOMEデスクトップの右下の
仮想デスクトップ(?)を選ぶ所が消えてしまいました。
というか、左側にあったメニュー達が全部右側に寄ってきたんです。
どうすればいいんでしょうか?
ちなみに、ALT+矢印を使うことはできました。
282login:Penguin:04/03/22 16:27 ID:vvpJ+XK2
いいんぢゃないの、くだらない質問用スレなんだからw
不景気でフリーのOSに走りたい人が増えただけなんじゃない?
きっかけは何にしろ、先はどーであれ始めてみなければ何も始まらない
283login:Penguin:04/03/22 16:35 ID:QN48Z9mv
linuxってどうよむの?
リヌックス?
284login:Penguin:04/03/22 16:36 ID:ucjfnF2I
RED HAT 7.3FTP版を使っています。
sshを使うためにPort22を開けたはずなのに、いざ使ってみると
Port22のエラーが出てしまって使えません。
考えられる原因は何があるのですか?
285login:Penguin:04/03/22 16:37 ID:rScFNacJ
ssh -vでログ見れ
286login:Penguin:04/03/22 16:44 ID:FY439LsK
287login:Penguin:04/03/22 18:12 ID:hwszKXuj
Linuxカーネル(2.4/2.6)をコンパイルして
ブートするとかならずHDDマウントのところでとまってしまい
”カーネルパラメーターを指定しましょう”みたいなメッセージが表示されます
環境は grub/Fedora1 x86/IDE HDDです
どうやって自分でコンパイルしたカーネルを起動成功させればいいのでしょう?
288login:Penguin:04/03/22 18:19 ID:+LoG7PwN
Linuxとカメラでストリーミングしてるサイト知らないでつか?
289login:Penguin:04/03/22 18:46 ID:2Arfz4Dr
LINUX初心者より。

コンパイルでエラーなんか出たとき、メッセージが一気にドバドバってでるから、
最初のほうが読めん。
どうすりゃいいの?

あと、DOSのバッチファイルみたいなこと出来ないの?
290login:Penguin:04/03/22 18:56 ID:gBINicjo
>>287
コンパイルの順序を書いてください。
>>289
ターミナルにスクロールバーを付けましょう。バッチファイルと呼ばずに
優雅にスクリプトと呼ぶのが、UNIX流です。
291 ◆Zsh/ladOX. :04/03/22 18:58 ID:ylBQ6Yix
>>287
そのパラメータを指定する。

>>289
>最初のほうが読めん。
「>」 でファイルに落としておき、less等のページャで読む。
292login:Penguin:04/03/22 19:03 ID:FY439LsK
293login:Penguin:04/03/22 19:12 ID:jGCISbld
>>289
dirではどうするんだね?
294login:Penguin:04/03/22 20:26 ID:ui8q93X0
少し古い雑誌の付録のRedHat8を初めてのlinuxとして入れてみました。
Evolutionにメールの設定をして。送受信できます。
でも今までWindows OutlookExpressでInboxにあったメールが見えません。
新着メールは、Evolutionで読んだあとWindowsで立ち上げたときOutlook
でも読む直すことはできますが、先にOutlookで読むとlinuxで立ち上げた
ときEvolutionのInboxには入りません。

EvolutionでOutlookで読んだメールにもアクセスしたいのですが、何か
設定が違ってるのでしょうか。
295login:Penguin:04/03/22 20:28 ID:IkuSB2C4
OEの設定で、受信完了したメールはサーバーから削除するようになってるんじゃない?
296login:Penguin:04/03/22 20:30 ID:sT3OUnQl
>297 板違い
297login:Penguin:04/03/22 20:32 ID:rJRoHnnV
うんこー
298login:Penguin:04/03/22 20:32 ID:g0A7oyMt
(⊃д`)ゴメンナサイ
299login:Penguin:04/03/22 20:38 ID:U5fO/tJN
>>289

kterm*saveLines: 3000
とか
Rxvt*saveLines: 4000
とかをXクライアントの設定ファイルに書いておく
設定ファイルはホームディレクトリの
.Xdefaultsだったりするが、ディス鳥によっては異る
300294:04/03/22 20:48 ID:LewzWMkk
>>295
ありがとうございました。そうです、そういうことでした。
301login:Penguin:04/03/22 22:55 ID:9BNZcWZA
>>269-170
ダメだ切り分けが出来ない。。。_| ̄|○
302login:Penguin:04/03/22 23:11 ID:hmsgIM7j
IPnuts Mosquitoでルーター機を作ろうと思ってるのですが
回線とモデムの都合でWAN側のNICのMACアドレスを変更したいのですが
MosquitoでMACアドレスを変えることは可能ですか?
303login:Penguin:04/03/22 23:20 ID:3fldvoaZ
MACが変えられるわけないじゃん。
それは、出荷前にNICに付けられた固有な番号なのだから。
304login:Penguin:04/03/22 23:30 ID:tovAPzR0
>>302
ifconfig の hw でできない?

>>303
モノによっては変えられるらしい。
305login:Penguin:04/03/22 23:31 ID:t6oDHj5H
>>302
できるかもしれないがすべきでない。
変更する必要があるという状況をなおしたら?
306login:Penguin:04/03/22 23:37 ID:/38QqN7P
ケーブルテレビとかの制限でMAC変えたいんでしょ

俺の安ルーターはWeb設定画面からMAC変えられるようになってる。
307302:04/03/22 23:41 ID:hmsgIM7j
皆様、レスありがとうございます。

>>303
回線がKDDI光プラスなんです。モデムとセットになってるHGWがあるんですけど
これを使わないで別のルーターを繋げるにはルーターのWANのMACアドレスを
KDDIのHGWと同じものにしないと繋がらないらしいのです。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079369174/
こちらのスレではMACアドレスは変更できるというレスもありますし・・。

>>304
えっとまだMosquitoを導入してないのでわかんないです・・・。
スマソ

>>305
公団で光の回線がKDDIだけなんでむりっぽいです・・・。

>>306
その通りです。
いま使ってるルーターはBA8000proなんですけどMACアドレス変更はできないみたいです・・・。
308login:Penguin:04/03/22 23:56 ID:eOh5jSyu
>>307
管理設定>管理者の一番下にあるのは何?
309(゜д゜)=3けちゃっぷ ◆1xsES22i66 :04/03/23 00:02 ID:Q5SukVP2
fbのペンギンロゴを変更したいんですが参考資料を提示して頂けませんか?
310(゜д゜)=3けちゃっぷ ◆1xsES22i66 :04/03/23 00:05 ID:Q5SukVP2
発見!カーネル再構築は面倒でつね。
311login:Penguin:04/03/23 00:09 ID:PZkqe2uZ
一見丁重な感じだが実のところ横柄なレスだ
なるほど ググれとレスする椰子の気持がよくわかる、若しくは放置か・・・

>309 趣味の世界に入っちゃってる椰子はgoogle.comへどうぞ
312307:04/03/23 00:18 ID:9Ur+R+Zn
>>308
おお!こんなところで設定できたんですね。
気づきませんでした・・・。

でもルーターをMosquito乗り換えたいのでMACアドレスの変更ができるかできないかだけ教えて頂けないでしょうか。
何度もしつこくすいません・・・。
313login:Penguin:04/03/23 00:20 ID:z27Sz+mn
>>312
その Mosquito とやらに依存した話を聞きたいなら
そっちのスレで聞けよ。
314てふてふ:04/03/23 00:21 ID:Q5SukVP2
批判だけなら猿でもできまつね。
315てふてふ:04/03/23 00:22 ID:Q5SukVP2
>その Mosquito とやらに

結構有名な1FDディストリなんでつけどね・・・ご存じないでつか。
316login:Penguin:04/03/23 00:23 ID:GSgJOzXW
>>312
ドライバによるので、NICが何か書かないと
答えようが無いと思われ。
317login:Penguin:04/03/23 00:24 ID:z27Sz+mn
>>315
おれが知ってるかどうかよりも
知ってる人がどこにいるかを気にした方がいいんじゃないか?

Linux 一般での話なら >>304 に書いたぞ。
318login:Penguin:04/03/23 00:25 ID:Rls4hSa7
slackwareのインストールって
FDでブートディスクとルートディスクを作成してするやり方しかないのですか?
漏れのノートPC、フロッピーディスクついてないので…
319login:Penguin:04/03/23 00:30 ID:z27Sz+mn
320302:04/03/23 00:37 ID:mg5zIyFq
>>313
Mosquitoのスレで質問したのですがこちらに誘導されました。

>>316
WAN側にはEPIAのオンボードのVIA VT6103に、LAN側はi82559にする予定です。
321login:Penguin:04/03/23 02:50 ID:845wD84K
fedora core 1をインストール中、90%程インストールを終えた所で
全くHDDにアクセスしてる様子もなく、固まってしまいました。
これって諦めるしかないですか?電源落として最初からやり
直しでしょうか?
322login:Penguin:04/03/23 02:59 ID:845wD84K
いいや、電源押しちゃえ!「ぽち」。

2時間もかかったのに・・・。
323login:Penguin:04/03/23 03:02 ID:cOzUAIuz
http://v.isp.2ch.net/up/ae6deed64b3e.gif
のlinux板verありませんか
324login:Penguin:04/03/23 03:21 ID:845wD84K
やった。アップグレードでインストールし直したら
始めからやらないで済んだ!

でもこれで問題ないのかな?
325login:Penguin:04/03/23 04:04 ID:lUycdz5j
これから、新規でDebianを入れようと思っている者です。
余っているHDがS-ATAのものしかないので、そのHDに入れようと思うのですが、
LinuxインストーラにS-ATAは認識されますか??
S-ATAのボードは、予定では
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sataraid4pfset.html
を考えていますが、このチップじゃダメだ(他のチップなら動く)、とかの場合は
他のを購入しようと思っています。

また、可能な場合は、ドライバをどこで入手したらよいのでしょう??
カーネル2.4.18-14以降のものにはドライバが組み込まれているらしいのですが、
それ以前のカーネルで使用したい場合はどうすればいいでしょう??
どこで落とせるのか教えていただけると幸いです。
(SiliconImage,http://kernel.org/辺りは一応目を通したのですが
http://12.24.47.40/display/2/kb/article.asp?aid=10485
辺りしか見当たりません。)
326てふてふ:04/03/23 06:38 ID:Q5SukVP2
うちのwoodyは2.4.18ですが。
327login:Penguin:04/03/23 10:01 ID:rPr9viPT
プログラムで、chmod("/aaa",0777)ってやると、属性が、"rwxr-xr-x"となって、
実行部分が変更されません。
コマンドで、"chmod 0777 /aaa"とやると、属性が、"rwxrwxrwx"となり望み
どおりなんですが、プログラムとコマンドは、何か動きが違うんでしょうか?
328327:04/03/23 10:10 ID:rPr9viPT
対象はディレクトトリです。
329login:Penguin:04/03/23 10:11 ID:h+hzJfTN
>>327
「プログラムで」って、言語は何だよ。
330327:04/03/23 10:16 ID:rPr9viPT
Cです。
331login:Penguin:04/03/23 10:26 ID:OHxWsG8H
vine 2.6あたりを使用しているのですが、topコマンドでiowaitが表示できず困っています。
こんな感じになります。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/087watchproc.html

redhat等では下記のようになるらしいので、表示させたいのですが・・
ttp://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-cg-ja-9/ch-sysinfo.html
332login:Penguin:04/03/23 10:35 ID:QndQ/LOY
ママのおしりはイタリアン
333 ◆Zsh/ladOX. :04/03/23 11:01 ID:glHxwFuL
>>327
環境とサンプルプログラムも載せて、ム板で聞くべし。
334login:Penguin:04/03/23 11:02 ID:wkCcPtET
>>327
int main()
{
chmod("./aaa",0777);
return 0;
}

うちの環境(FreeBSD4.8)で上のプログラムコンパイルして実行してみたけど
パーミッションはdrwxrwxrwxになって一応正常に動いたよ
chmodのモードの数値指定は8進数だからその辺が原因かもしれない
# 以前perlでchmodやった時には8進数にしないと上手く動かなかった
335327:04/03/23 11:13 ID:rPr9viPT
実際のプログラムは、こちら(環境:linux2.4)
int main(void)
{
mkdir("/aaa",(mode_t)0777);
return 0
}
でも、ダメでした。。。
336 ◆Zsh/ladOX. :04/03/23 11:18 ID:glHxwFuL
>>335
man 2 mkdir より。

int mkdir(const char *pathname, mode_t mode);

DESCRIPTION
mkdir attempts to create a directory named pathname.

mode specifies the permissions to use. It is modified by the process's
umask in the usual way: the permissions of the created file are (mode &
~umask).

だからumaskで邪魔されるんだろ。
337login:Penguin:04/03/23 11:48 ID:/EIrKpp3
PS2のLinuxを使って外付けDVDドライブを認識させたいんだけど
どーやればいいの?
338login:Penguin:04/03/23 11:53 ID:QndQ/LOY
>>337
前スレ読んだか?
とりあえずこれ読んどけ>>332
339login:Penguin:04/03/23 12:33 ID:/EIrKpp3
下らない質問はここに書けっつーからかいてんのに
何こいつ?キッショ・・・
答える気ないならレスすんなよカス
全然おもんないし
あほちゃうんこいつ
340login:Penguin:04/03/23 12:40 ID:h+hzJfTN
>>339
そういうのは逆効果だよ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php#shitsumon
341login:Penguin:04/03/23 12:40 ID:JPbzM78z
逆切れキター
342327:04/03/23 12:44 ID:rPr9viPT
>>336
どうやらumaskが原因だったようです。
助かりました。アドバイスありがとうございました。
343login:Penguin:04/03/23 13:28 ID:2tIOCvHS
>>339
>全然おもんないし
スゴク面白いんだが。。。( ´∀`)
344login:Penguin:04/03/23 15:11 ID:6ULOo0VF
こんにちは。

質問を書き込む前に2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!

http://linux2ch.bbzone.net/

に、アクセスしたいのですが接続できなくなっり困っております。
白画面に広告は、表示されるのですが、
それ以外の2ch-Linux-Beginnersの内容は白い画面になっています。
環境は、WINXP homeでIE6を使用しています。

2ch-Linux-Beginnersが見れなく困っております。
どなたか、お助けくだされ。
345login:Penguin:04/03/23 15:12 ID:h+hzJfTN
346login:Penguin:04/03/23 15:30 ID:6ULOo0VF
>>345
うおおお!

ありがとう!
助かりました。

2chパワー万歳!
347beginner:04/03/23 16:07 ID:tzvcJuih
Fedra Coreをインストールしました が、
オンボードのLANチップRTL8201を認識してくれません
http://linux2ch.bbzone.net/ に書いてある方法を試しましたがだめでした
eth0...seem to be presentとかいうメッセージが出てきます
マザーボードはGA-7N400Proを使っています
助けてくださいm(_ _)m
348login:Penguin:04/03/23 16:19 ID:PZkqe2uZ
>347 そのページbannerしかないけど?
349login:Penguin:04/03/23 16:27 ID:Z3UID+X3
# hostname hoge
でホストネームを変更しても、
再起動してログインすると元に戻っています。
/etc/host.conf,/etc/hosts 等のファイルの表記は問題ありません。
何が問題なのでしょうか?
(ちなみにSlackwareでの話です。)
350login:Penguin:04/03/23 16:29 ID:h+hzJfTN
351beginner:04/03/23 16:40 ID:tzvcJuih
352 ◆Zsh/ladOX. :04/03/23 16:42 ID:glHxwFuL
>>347
蟹で認識しないのもあるんだね…
いままでLANのHWトラブルの相手をして来た経験
からいうと、一番簡単な方法は、

・数百円のNICを買って使う。

もちろん、オンボLANを使用可能にする手はある
けど、茨の道になりがちで勧められない。
353beginner:04/03/23 16:55 ID:tzvcJuih
>352 レスありがとうございます
やっぱりそれが一番手っ取り早いようですね
Redhat9.0の一番最初に入っているカーネルを使っていたときも同じ現象がおきたんですが
なんかいじっている間に治っちゃったんですw
だけどアップグレードしたらまただめになっちゃったんで
結局フォーマットしてFedoraを入れたんですTT
だけど今回はどうやってもうまくいかないのでNICの購入を検討してみたいと思います
354login:Penguin:04/03/23 17:08 ID:rSU9o8qt
>>349
再起動して戻るってのは正常な動作だと思う。
hostname コマンドは一時的に変更するだけで、設定ファイルの書き換えはしないよ。

> /etc/host.conf,/etc/hosts 等のファイルの表記は問題ありません。
どう書いてあるの?
設定ファイルの記述 と 再起動後のホスト名 が違うってのなら
何かおかしいのかもしれない。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?cmd=read&page=FaqAfterInstall&word=%2Fetc%2Fhosts#content_1_44
#Slackware つかったことありません。
355ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :04/03/23 17:15 ID:Zvf2NeOt
slackware なら /sbin/netconfig しる > ホスト名の設定。
356349:04/03/23 17:28 ID:Z3UID+X3
>>354,355
ありがとうございます。
357login:Penguin:04/03/23 18:34 ID:E5AO5QEG
358login:Penguin:04/03/23 19:40 ID:MKtICte7
>>344
どうやら、サーバーに負担がかかっているのか、その辺の詳しい事情が分かりませんが、
表示に時間がかかるようです。
http://linux2ch.bbzone.net/ でも当方はページは表示されますが、
最初にバナー広告が表れ、少し時間を置いてから本文が表示されるという
感じです。たまに本文が真っ白なことがありますが、ブラウザーの更新ボタンを
押せば直るようです。
359login:Penguin:04/03/23 20:09 ID:u3e9VQEl
adsl-startでConnected!ってでるんですけど
Webなんかが見れません
どうしたらいいですか?
360login:Penguin:04/03/23 20:23 ID:x3M5GPQB
ftpmirror で質問があるのですが

1.ローカルで更新した物のみをリモートに更新をかけたいんですけど無理でしょうか?

2.ローカルになくてリモートにあるファイルが削除されてしまうのですが、
  何かのオプションで制御できるのでしょうか?
361login:Penguin:04/03/23 20:35 ID:XWZJbnCJ
>>359
名前解決はできてますか?
/etc/resolve.conf にはお使いのDNSのIPアドレスが書いてありますか?
362login:Penguin:04/03/23 20:38 ID:tuuz6Z6p
pukiwiki.phpへのシンボリックリンクとして(無理なら普通にHTMLでのリンクで)index.phpも用意してくれるとありがたい>linux2ch.bbzone.netの中の人

初心者がぐぐったときに便利だろう。
363login:Penguin:04/03/23 20:38 ID:POgk6dLv
メールが到着したらCDドライブのトレイがガシャッと出てくるようにしたいです。

使ってるディストリビューションはDebian Woody。
まずfetchmailが一定時間ごとにプロバイダのサーバーからメールを拾ってきます。
fetchmailが受け取ったメールはeximに渡されてさらにprocmailに渡されて~/Mail以下に保存されます。

素人なりに自分で考えた結果~/.procmailrcの最初のほうに次のようなものを書いてみました。

:0c:$HOME/procmail.lock
| eject

これで取り合えず希望通りの動作をしているように見えます。
しかしググってみても同じようなことをやっている例を見かけないので不安です。
もしかしてメールが来たらCDガチャをprocmailでやろうとしてること自体間違ってますか?
より一般的な方法はありますか?

とりあえず心配なことは来たメールの数だけejectコマンドが一度に起動してるっぽいことです。
大丈夫かな?
364login:Penguin:04/03/23 20:39 ID:du+KiRBt
ログイン時の fortune が邪魔なので消したいのですが、消せません。
$HOME の設定ファイルには書いていませんし、
(自分はrootじゃないのでいじれませんが)
/etc/profile にも fortune の記述はありませんでした。
365359:04/03/23 20:46 ID:NvRbkLF8
>>361
質問に答えてくださってありがとうございます
DNSのIPアドレスは書いてありました
366login:Penguin:04/03/23 21:04 ID:tuuz6Z6p
とりあえず、
どっかのIPを直接開いてみるとか。
pingとかならつながるのであればブラウザの問題。
367359:04/03/23 21:08 ID:NvRbkLF8
pingもつながらないです
368login:Penguin:04/03/23 21:13 ID:tuuz6Z6p
じゃあモデムリセット
369359:04/03/23 21:24 ID:4+gXP7XU
>>368
だめですた...
370login:Penguin:04/03/23 21:28 ID:rSU9o8qt
>>363
>メールが到着したらCDドライブのトレイがガシャッと出てくるようにしたいです。
UNIX MAGAZINE で写真でみたことあった。(笑)

ttp://namazu.org/~satoru/cdbiff/
ttp://namazu.org/~satoru/unimag/ 第6回
371login:Penguin:04/03/23 21:29 ID:G4SrD4O2
372login:Penguin:04/03/23 21:59 ID:XWZJbnCJ
>>359
>adsl-startでConnected!ってでるんですけど
これはプロバイダまではつながった っていう意味では?
んで 認証とかそーゆーのができていないのでは
(と 知ったかぶりをしてみる)
373login:Penguin:04/03/23 22:06 ID:G4SrD4O2
>>372
初心者はカエレ(・∀・)
374login:Penguin:04/03/23 22:11 ID:TEmoTowq
>>359
>adsl-startでConnected!ってでるんですけど
>pingもつながらないです

まずディストリやプロバイダをさらす。
つぎに、ファイアウォール機能をOFFしてみる。
それでもダメだったら、/var/log/message あたりの中身をさらす。
375login:Penguin:04/03/23 22:23 ID:XWZJbnCJ
>>359
ifconfig -a も見せて。
376363:04/03/23 22:31 ID:POgk6dLv
>>370
cdbiffの存在は知ってたけどそれってドキュメントがついてないし
自分はまだソースが読めないからわけわかんないんだよね。
/var/mail/hogeを監視してそのファイルが更新されたらejectするって感じかな?
でも自分はメールを~/Mail以下にMH形式で保存してるから無理なんじゃないだろうか。

誰か他にアドバイスないですか?
377login:Penguin:04/03/23 22:37 ID:VCukagir
↓のLOOX T70Gにlinuxを導入していじくりまわしたいと考えています。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/biblo_loox/lt/index.html?fmwfrom=fmv_lineup

疑問は、どの程度本機がlinuxに対応しているか、です。よろしくです。
378359:04/03/23 22:46 ID:Qlib4AbO
>>374
ディストリ:Vine 2.6r4
プロバイダ:plala
です
ファイアウォール機能をOFFはどのようにするのでしょうか?

>>359
ifconfig -a
のどのあたりをお見せすればよいのでしょうか?
379374:04/03/23 22:51 ID:TEmoTowq
>>378
>ファイアウォール機能をOFFはどのようにするのでしょうか?
# /etc/init.d/iptables stop

>ifconfig -a
>のどのあたりをお見せすればよいのでしょうか?
とりあえず ppp0 と eth0 でしょ。
380login:Penguin:04/03/23 22:54 ID:atvMLx7Y
初心者のリナックスはどれを買えばいいでしょうか?
381login:Penguin:04/03/23 23:01 ID:lPLHdUZ/
>>380
買うの?
382login:Penguin:04/03/23 23:10 ID:bcDhLkR1
買ってもいいんじゃないんすかー?
383359:04/03/23 23:30 ID:cH66Yju/
>>379
ファイアウォール機能をOFFにしてもだめでした

ifconfig -a
eth0 リンク方法:イーサネット ハードウェアアドレス00:20:ED:2E:EF:10
inetアドレス 192.168.1.2 ブロードキャスト 192.168.1.255 マスク 255.255.255.0
UP BROADCAST NOTRAILERS RUNNING MTU:1500 Metric:1
RX packets:47 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:65 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:100
RX bytes:3024(2.9kb) TX bytes:4266(4.1kb)
割り込み:20 ベースアドレス:0xa000 メモリ:e6000000-e6000038

ppp0 リンク方法:Point-to-Pointプロトコル
inetアドレス:219.164.198.189 P-t-P:220.220.252.68 マスク:255.255.255.2
384login:Penguin:04/03/23 23:46 ID:z27Sz+mn
385login:Penguin:04/03/23 23:53 ID:Q5SukVP2
フレームバッファで起動時のペンギンを非表示にする方法を教えて下さい。
386login:Penguin:04/03/24 00:07 ID:3T7zeW4i
>>384
だんくす
387377:04/03/24 00:22 ID:eEHfag39
>>384
解決したっぽいです。ありがっと
3882ch-linux-beginner:04/03/24 00:24 ID:Dw55eFvC
>>344
以前閲覧した際のキャッシュを削除されると見れるようになった例もあります。

>>358
ページの情報量が多いため、読み込みに時間がかかっているようです。

>>362
こちらが意図を理解できていないかもしれませんが、indexファイルを複数置くと
エラーが出るため、index.phpファイルの設置は難しいかと思われます。

フレーム化は、やはり検索の際に不便だと思いましたので、RDFファイルの利用を検討してみます。
とはいっても一から調べないといけないので、しばらくは現状のままでご了承ください。
389login:Penguin:04/03/24 00:33 ID:DOSepcF1
>>388
> ページの情報量が多いため、読み込みに時間がかかっているようです。
これって FrontPage を小さくすれば解決する話?
390login:Penguin:04/03/24 00:59 ID:fxHJK2ld
本日、TURBO LINUX S6.5 FTP版を
Pentium133
Mem48
1.2G HDD
FDD
(CDが無いから他のにつけた)

に入れたのですが、
インストール完了し、再起動したのですが、

Turbolinux release 6.5 Server(Jupiter)
Linux 2.2.18-2 on an i586 (localhost.localdomain)
VC: tty1

Localhost login:


上の表示が出て止まりました。
とりあえず、「root」と入れて、Enter押したら、
Password:
と出てきて、セットアップの時のpasswordを入力しようとしても、キーが働かず、Enterを押すと
Login incorrect
Login:
と出てきます。
どうしたら良いでしょうか?
391login:Penguin:04/03/24 01:01 ID:DOSepcF1
3922ch-linux-beginner:04/03/24 01:05 ID:Dw55eFvC
>>389
その可能性はあると思います。

>>390
Enterキーの入力は受け付けているようなのですので、passwordを打ち込む際に、
入力に対する反応がないということでしょうか。
表示されないのが正解なので、正確にpasswordを打った後にenterを押してみては?

RSSプラグインを書き換えてみようと思ったのですが、cgiで広告を読み込んでいるため、
どうにも手が出せませんでした。
index.phpへ戻すことも検討したいのですが、内容が頻繁に大きく変わらないことを踏まえて、
RSS対応というのはそれほど需要のあるものなのでしょうか?
393login:Penguin:04/03/24 01:13 ID:DOSepcF1
>>388
> フレーム化は、やはり検索の際に不便だと思いましたので、
不便かなぁ。
直に pukiwiki.php に飛べば広告なしになるので
現状は非常に具合がいいのだが。
394390:04/03/24 01:15 ID:fxHJK2ld
Welcome to Turbolinux.
[root@localhost /root]#

と出てきて、Enterを押しても何もなりません。
395login:Penguin:04/03/24 01:16 ID:DOSepcF1
>>394
login できたじゃん。
あとはお好きなように使ってください。
3962ch-linux-beginner:04/03/24 01:19 ID:Dw55eFvC
>>391
すまんかった。orz

>>393
たしかに広告無しの方がいいのはわかっているのですが、
レンタル鯖をお借りしている以上は広告表示が義務というわけでして。
検索で見つけた場合にも、広告無しで入ってくることになると思うので、
フレームで広告を別表示というのは、あまりいい状況ではないのです。
いっそのこと、RSS非対応というのが一番楽なのですが…。
397login:Penguin:04/03/24 01:23 ID:fxHJK2ld
TurboDeskはどうしたら出せるのでしょうか?
GUI操作になれていて、コマンドを打つのはBasic,MS-DOS以来なんです。
398390,394:04/03/24 01:25 ID:fxHJK2ld
397は私です
399login:Penguin:04/03/24 01:37 ID:Brovsmcn
君はココで質問するレベルにない。
初心者用の本を購入したり、web上の文書で勉強するべき。
何よりもまず、>>1を読め。
400login:Penguin:04/03/24 01:37 ID:32vGQhxc
>>398
まず adduser or useradd しれ
# adduser と useradd の違いを知っている方は御教え下されm(_ _)m
401login:Penguin:04/03/24 01:42 ID:Brovsmcn
402login:Penguin:04/03/24 01:57 ID:DOSepcF1
>>396
RSS なしの方がいいなら
それはそれでしょうがないすね。
403login:Penguin:04/03/24 01:58 ID:DOSepcF1
>>400 より前に >>399 に一票。
404login:Penguin:04/03/24 02:06 ID:NhdbuVhE
>>383
rootになって
# ifdown eth0
をやってからadslの接続をやりなおししてみたら?

どうしてeth0の設定が行われているのか不明。
Linuxうんぬんの前にLAN構成に問題があるような気がします。
405login:Penguin:04/03/24 02:10 ID:4vy0TxRR
furi-zusita.
operakidousitadakenanoni.
imaXkidousitenaikaranihongokakenai.
uwaaaaaaaaaaaaan
406login:Penguin:04/03/24 02:15 ID:NhdbuVhE
>>405
日本語書くのにXは要らないよ
407login:Penguin:04/03/24 02:18 ID:derhhbI8
環境がDebian woodyで、CUI上から
プロバイダのDHCPサーバからIPを再度取得する場合、
何てコマンドを打てば良いのでしょうか。
408login:Penguin:04/03/24 02:23 ID:DOSepcF1
>>407
ifdown eth0; ifup eth0
とかかな?
なんで再取得しなくちゃならんの?
409login:Penguin:04/03/24 02:35 ID:4vy0TxRR
ふー、起動完了。あの真っ黒の画面でも日本語使えるんですか?
Shift+Space押してもスペースが空くだけで悲しかったんですが。
つーか、LinuxのくせにOperaがプラグイン読み込み失敗しただけで
完璧に動かなくなりやがりました。なんでやねん。
410login:Penguin:04/03/24 02:43 ID:LWC+/k9F
>>383
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0の
GATEWAYを確認してください。自IPになってませんか?
411login:Penguin:04/03/24 02:56 ID:LWC+/k9F
>>383
大抵、エラーメッセージが表示されないような
不具合の場合、まっさきに設定を疑うべきだよ。
412login:Penguin:04/03/24 03:12 ID:derhhbI8
>>408
おお、どうもです。
今、ノートのマシンをLinuxルータにしようとしてるのですが、
LANハブが無いのでケーブルをいちいち繋ぎ換えて接続してるのだけど
windowsからLinuxに戻る時に、そのコマンドを知ってれば便利かもしれないと思いまして。
413login:Penguin:04/03/24 03:12 ID:h83/5GIw

ところで関係ない話ですが
ふとした拍子にHTMLファイルアイコンが立体的なものから
昔のアイコンに変わってしまいました。
関連付けでアイコン変更で選ぶとあったので設定を戻して
みたんですが、変更が反映されません。。
なぜなんでしょうか???
414359:04/03/24 03:14 ID:+RxafQsk
>>410
GATEWAYという項目はありませんでした

>>411
設定とはどのあたりを疑えばいいのですか?
ADSLの設定は何度もやってるのであってるはずなんですが

みなさんほんとすいません
415login:Penguin:04/03/24 03:17 ID:DOSepcF1
416login:Penguin:04/03/24 03:18 ID:h83/5GIw
すんまそ。。

しかしながら

きになってしまって・・・・
417login:Penguin:04/03/24 03:24 ID:iT7U9ASk
>>414
netstat -rn の結果は?
418login:Penguin:04/03/24 03:30 ID:DOSepcF1
>>416
いや、謝られても解決しないのだが。
419359:04/03/24 03:49 ID:aPZozBYj
>>417
カーネルIP経路テーブル
受信サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インターフェース
220.220.252.66 0.0.0.0 255.255.255.255 UH 0 0 0 pp0
192.168.1.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
127.0.0.0 0.0.0.0 255.0.0.0 U 0 0 0 lo
0.0.0.0 192.168.1.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0

こんなかんじです
420login:Penguin:04/03/24 03:53 ID:LWC+/k9F
>>414
ping www.yahoo.co.jpと実行して、
ping:unknown host www.yahoo.co.jpとメッセージが表示されれば、
DNSの設定が間違っている可能性がある。
また、その場合は/etc/ppp/pppoe.confのDNSTYPE,DNS1,DNS2を確認したほうが
いいと思います。
しかし、印象的にはルーティングの問題のように思いますので。
デフォルトゲートウェイが設定されていないだけのような気がしてなりません。
421login:Penguin:04/03/24 04:02 ID:iT7U9ASk
>>419
eth0をデフォルトゲートウェイにしないように設定して、
ppp0をデフォルトゲートウェイに設定する。

前者は /etc/sysconfig/network /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
を晒せばアドバイスできる。

後者は pppoe.conf に
DEFAULTROUTE=yes
422login:Penguin:04/03/24 04:15 ID:IsE1S7+u
リヌックスってどんな物なんで
すか ?
423login:Penguin:04/03/24 04:23 ID:LWC+/k9F
>>419
gatway(routing)の問題と言うことで。
がんばって下さい。
424359:04/03/24 04:28 ID:S3cyyF65
>>421
/etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
HOSTNAME=localhost
GATEWAYDEV=0
GATEWAY=

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=yes

pppoe.confは
DEFAULTROUTE=yes
になっていました
425login:Penguin:04/03/24 04:28 ID:CQPS+Ul7
LinuxのC++で、ascii文字5000個(1行で最後の文字はCR)ほどをシリアルで受信
するプログラムを作成しています。これはLinuxをインストールされているPC
が他ディバイスから送られてくる文字列を読み取るという構成を想定しています。

ところが、966文字の受信には成功するのですが、それ以上になると受信できま
せん(非カノニカル)。受信できないというのは、1文字も受信しないという
ことです。

カノニカルモードでも、試みましたが、5000文字の受信は出来ませんでした。

一度に受信する文字数に制限があるのでしょうか?
制限があるなら、それを回避する手段を教えて頂けると幸いです。
宜しく御願いします。

426login:Penguin:04/03/24 04:36 ID:gD9Ajtil
redhatlinuxでapacheとvsftp使ってるのですが
vsftpのルートディレクトリを/home/test/public_htmlとしました。
そこにindex.htmlをアップして表示させたいのですが
apacheのhttpd.confの設定はどうしたらよろしいのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
427login:Penguin:04/03/24 04:37 ID:WPIgUdSW
ASUSのTUSL2-Cでlm_sensors使えてる人いますか?
i2cを片っ端からモジュール化したのにsensors-detectに失敗するんですが…
428login:Penguin:04/03/24 04:55 ID:iT7U9ASk
>>424
DHCPクライアントに dhcpcd 使ってるなら、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 に
DHCPCDARGS=-G
pump なら、
PUMPARGS=--no-gateway
わからなければ両方書いてもOK。害はない。
429426:04/03/24 05:28 ID:gD9Ajtil
ftpのルートディレクトリは/home/test/public_htmlとしましたので
apacheのルートディレクトリも同じにしたいのです
宜しくお願いします。
430login:Penguin:04/03/24 06:05 ID:1RbpcRsl
本当にLinux使って快適にパソコンライフを送ってる人って
実は一人もいないんじゃないですか?
Linux立ち上げても3つぐらいコマンド打ってすぐWindows立ち上げて
Winをメインに使ってると思うんだけど。
431login:Penguin:04/03/24 06:39 ID:OQSYFCGg
フレームバッファで起動時のペンギンを非表示にする方法を教えて下さい。
432login:Penguin:04/03/24 06:40 ID:OQSYFCGg
>>430
3つって?

クライアントとして使うのはまだ勘弁。
433login:Penguin:04/03/24 06:52 ID:cJupYdh5
434login:Penguin:04/03/24 07:09 ID:opH7K9Ev
>430
ここにも一人いますが何か
435login:Penguin:04/03/24 07:12 ID:opH7K9Ev
>>>>426
# DocumentRoot: The directory out of which you will serve your
# documents. By default, all requests are taken from this directory, but
# symbolic links and aliases may be used to point to other locations

ぐらい嫁
436login:Penguin:04/03/24 07:30 ID:DOSepcF1
>>430
Linux以外のOSどれぐらい使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044442136/
437426:04/03/24 07:57 ID:gD9Ajtil
>>435
できましたー
ありがとうございました
438login:Penguin:04/03/24 12:47 ID:yJFhQTWu
>>425
フロー制御で止められてるだけでは?
端末のバッファはそれ位だったような気がするが。
439login:Penguin:04/03/24 13:44 ID:KGPLF98h
Debian、SuSE、Fedoraに日本語版ってないんですか?
440login:Penguin:04/03/24 13:47 ID:opH7K9Ev
どれも日本語「だけ」を特別扱いしてはいない。
各ディストロのスレに逝け。
441login:Penguin:04/03/24 14:33 ID:IL+KZi4T
TurbolinuxでRPMでカーネル再構築後
モジュールが読み込まれないようになりイーサネットが使えなくなりました。
rmmodで読み込もうとするもCan't open dependencies fileってでて
読み込めません。よろしくおねがいします。
442login:Penguin:04/03/24 14:40 ID:D1t7xwaw
> RPMでカーネル再構築
( ゜д゜)

> モジュールが読み込まれないようになり
kernel 2.4.xx → 2.6.x だと
# depmod -V
で module-init-tools 0.9.10 かどうか確認しませう。
あとは単に
# make modules_install
していないとかでしょ?
443login:Penguin:04/03/24 14:55 ID:IL+KZi4T
>>442
ありがとうございます。
ちなみにturbopkgで勝手にカーネル再構築されたものと思われます。

#depmod -V
depmod version 2.3.24
depmod Can't open /lib/module/2.2.18-2/modules.dep/ for writing

ってメッセージがでました。

RPMでは
kernel-2.2.-18-18
ですが
uname -r
2.2.18-2
になります。

食い違っているのでしょうか?
444login:Penguin:04/03/24 15:13 ID:D1t7xwaw
>>443
/usr/src/linux のリンク先と
/lib/module 下に 2.2.-18-18 がないっぽい

# kernel は source からしか build したことがないから rpm は知らね
445login:Penguin:04/03/24 15:36 ID:IL+KZi4T
モジュールを古い方を参照しているようでした。
古い方はディレクトリが無かったので新しいのをコピーしたのですが読み込めませんでした。

新しい方:/lib/module/2.2.18-18
古い方:/lib/module/2.2.18-2

モジュールを参照設定してるファイルってどれでしょうか?
446login:Penguin:04/03/24 15:40 ID:D1t7xwaw
> モジュールを参照設定してるファイルってどれでしょうか?
# rm /usr/src/linux
# ln -s /usr/src/linux-2.2.18-18 /usr/src/linux
かなぁ〜
447login:Penguin:04/03/24 15:49 ID:b4Mvsnas
>>416
Do you understand Japanese?
You may have to study Japanese more.

And,you must not write the questions about MS Windows.
There is BBS of the Linux.

英語変でスマソ。
>>422

>>1を読め。
448login:Penguin:04/03/24 16:52 ID:iT7U9ASk
>>443
ただ単に古いカーネルで起動してるように見えるが?
ブートローダの設定で新しいカーネルで起動するようにしたのか?
具体的に何をやったのかちゃんと書け。
449login:Penguin:04/03/24 17:11 ID:whfNJPyS
RedHatLinux9でC言語を勉強しようと思うんですけど、
なんのパッケージをインストールした方がいいですか?
GUIではなくCUIでやりたいのですが…
450login:Penguin:04/03/24 17:22 ID:D1t7xwaw
>>449
bison
byacc
flex
as
ld
451 ◆Zsh/ladOX. :04/03/24 17:24 ID:9655FzKL
>>449
赤帽じゃなくてもC言語の勉強はできるが。
…ってことはさておき、

・開発環境全部
・emacs or xemacs

は入れるべし。
インスコ時にカスタムを選んで
開発環境にチェックを入れてインスコしても良いし、
インスコ後 redhat-config-packagesコマンド
で追加で入れることもできる。

下は賛否あるかもしれんね。
452449:04/03/24 17:34 ID:whfNJPyS
>>450-451
レスありがとうございます!
今はハードディスクの容量が足りないので、
必要に応じて後からインストールしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
453login:Penguin:04/03/24 17:41 ID:tkOctVW0
FMV BIBLO MG13DはBIOS上でUSBのHDDをSCSIデバイスとして認識
できるのですが、、、

このHDDを繋いでBIOS上でHDDを認識させた状態でRedHat Linux 9.0を
CD-ROMからBOOTさせて、インストールのステップを進んだのですが、
インストール先HDDが内蔵のhdaしか表示されません。

うまいことして、USB-HDDを繋いだときだけそこからRedHatを起動させたいと
思ったのですが、インストールCD起動時に何かオプションを入れることで
このUSB-HDDを認識させる事はできませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
454 ◆Zsh/ladOX. :04/03/24 17:51 ID:9655FzKL
>>453
インストーラーのカーネルが、
USBのHDDを認識しないといけないんだが、
RH9の(インストーラ)カーネルはやや古いので、
それができないのかも。

Fedoraとかその他最新のディストリで試した方が良いよ。
455login:Penguin:04/03/24 18:07 ID:IILIjSdB
Debianにおいて、例えばkdmをインストールして、やっぱりwdmがいいやと思って
kdmをアンインストールする場合、apt-get remove kdmだけではkdmをインストールする時に
いっしょについてくるパッケージ(kdebaseやkdelibs3など)が消えないのですが、
まとめて消したい場合どうすればいいですか?
こういうものが残っているのが非常に気になるのですが。
456login:Penguin:04/03/24 18:10 ID:b4Mvsnas
>>455
apt-get remove kde
だったっけ。kde*だったかも。

ところでCUEシートからISO作れませんか?
一度cdrecordしてからcatでダンプ?
457453:04/03/24 18:11 ID:tkOctVW0
>>454

ありがとうございます。
過去ログ読んだら一旦内蔵HDDと入れ替えてインストール後、
/etc/fstabに気をつけてUSBの皮に戻すと良いとも書いてありましたね。

とりあえず、Fedoraというのを始めて知ったので調べて試してみます。
458455:04/03/24 18:15 ID:IILIjSdB
>>456
ありがとうございます。
他のパッケージに使える汎用的なものがあればいいのですが。
459login:Penguin:04/03/24 18:29 ID:rJ0+aVFj
無料でIP-PBXを実現するソフトウェアをご存じの方、または実現している方は
いますか?

やりたいのは、LAN内のあるPCから離れた場所にあるサーバのモデム経由で
外部にNTT回線で通話することです。
クライアントPC上でダイヤルして、サーバまではLAN経由、サーバからは
アナログモデムを使ってダイヤルして任意の場所に電話したいと思います。

現在、Windowsサーバからはダイヤラーで電話できる状態です、これを
Linuxサーバに置き換えてもかまいません。
どちらの環境でもかまわないのですが、Linuxの方がありそうな
感じがしたのでこちらに書き込みました。。

ちなみに、まだこれからテストしてみるところですが、トライアル版でしたら
以下のようなものを見つけたのですが・・・。
http://www.brekeke.com/ja/products/pbx_ja.html
これだと、いちおう、3時間置きにサーバを再起動?すれば
いいようですが、それでは不便ですので。

こんな感じのことがフリーでできないかなと思っています。
単なる趣味的な思いつきなので、多少の音声の遅延はあってもかまい
ません。

どなたか情報お持ちのかたいらっしゃいましたら、有無のヒントだけでも
結構ですのでよろしくお願いします。
460login:Penguin:04/03/24 18:34 ID:iOOY1PkD
>>455
deborphan とかかな。
461login:Penguin:04/03/24 18:52 ID:rJ0+aVFj
>>459
自己レスです。
http://www.asteriskpbx.com/
とりあえず、こんなの見つけましたが、モデムでNTT回線にダイヤルできるのか
読んでみます。他にもし情報がありましたらお願いします。
462login:Penguin:04/03/24 18:54 ID:D1t7xwaw
>>459
PPPoEでいいんじゃねぇの?
463login:Penguin:04/03/24 19:13 ID:Q2I1Eccd
>>359
単に /etc/resolv.conf で DNS を指定していなかったりして。
464login:Penguin:04/03/24 19:17 ID:2JjBNxgt
複数のテキストファイル内の、ABCという、文字をまとめて、DEFに置換する
方法はあるのでしょうか?
1つずつ置換する方法はわかったのですが、複数のファイルを一度に置換
する方法がわかりません。ご存知の方アドバイス御願い致します。
465login:Penguin:04/03/24 19:21 ID:Q2I1Eccd
>>464
sedをfindとかで回せばいいじゃん。
466login:Penguin:04/03/24 19:21 ID:/zbVorMD
>>464
ttp://www.tsden.org/takamiti/shText/shText000.html
for 文でまとめて処理。
一個ずつ処理する方法が分かってればそれほど難しくないがんばれ。
467455:04/03/24 19:25 ID:IILIjSdB
>>460
非常に良さそうですね。ありがとうございます。

あと、その節はどうも。
468464:04/03/24 19:31 ID:2JjBNxgt
>>465
>>466
ありがとう!
469login:Penguin:04/03/24 19:41 ID:JFKUe3KB
Turbolinux 8 serverのプロモーション版
をインストールしようと思ってます。
CドライブとDドライブがあるのですが、
Cドライブの容量がいっぱいで
インストールすることができません。
ただDドライブは容量があるので
Dドライブにインストールしたいのですが、
どのようにしたらDドライブにインストールできるでしょうか?
470login:Penguin:04/03/24 19:46 ID:GdOrkfUb
質問を書き込む前に2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
471453:04/03/24 19:48 ID:tkOctVW0
>>454

USB-HDDへのインストールを Fedra Core 2 test 1 で試してみました。
結果は残念ながらそのままCDから起動しただけでは、内蔵ATAPIの
HDDしか認識しませんでした。

_| ̄|○

うーん、ほんと残念だ
472login:Penguin:04/03/24 20:20 ID:2JjBNxgt
vsftpd-1.2.1をインストールし、ユーザーTestでアクセスすると、
パスワードを聞かれます。その後パスワードを入力しても、Login failed
となりアクセスできません。
パスワードの入力ミス以外で考えられる点は何があるのでしょうか?
どなたか、知恵をお貸しください。
473login:Penguin:04/03/24 20:30 ID:DnldxEW3
Turbolinux desktop10です。ゲームはしないのでアインストールしたいので
すが、どうしたらできますか?
474login:Penguin:04/03/24 20:34 ID:rJ0+aVFj
>>462
PPPoEでいいのではとは?PPPoEでアナログモデムを使って音声通話もできるのでしょうか?
クライアントPC→(LAN)→サーバPC(内蔵Voice機能付アナログモデム)→(NTT回線で音声通話)
サーバPCはADSL経由でインターネットにもつながっているのですが、両立できる
ものなのでしょうか。知識不足で変なこと言ってたらごめんなさい。
475login:Penguin:04/03/24 21:02 ID:gD9Ajtil
Linuxでウェブサーバー立てたのですがHP容量を制限するにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくおねがいします。
476login:Penguin:04/03/24 21:10 ID:D1t7xwaw
>>475
quota
477login:Penguin:04/03/24 21:27 ID:gD9Ajtil
>>476
ありがとうございます。
quotaってシステムパーティションで使用できないみたいですが、
インストール後にパーティション作るにはどうしたらいいでしょうか?
478login:Penguin:04/03/24 22:16 ID:opH7K9Ev
プロバイダ勤務か。お疲れさまw
479login:Penguin:04/03/24 22:21 ID:bZmDGJj9
>>456
bchunk で cue + bin とかなら ISO に変換できるよ。
そういう話でもなかったらすまん。
480login:Penguin:04/03/24 23:37 ID:miD2GEBS
>>433
画像を変更する以外に手はないのですか?
481login:Penguin:04/03/24 23:43 ID:RhcPLOOe
CDの再生ができずに困っています。
xmmsでmp3などきちんと音がなっているのでサウンドカードなどは
きちんと認識されていますがcdplayを実行すると何も表示されずに終了します。
gnome-cdを実行すると音はでませんがCDに入っている曲目は表示されてバーも進むんですが音だけでません。
cccdではありませんし2枚試しましたが同じ状況です。
ちなみにATAPIをscsiエミュレーションしています。
cdrecord -scanbusで見えるので認識に失敗していることもありません。
以上、何か分かる方がいましたらよろしくお願いします。
482login:Penguin:04/03/25 00:19 ID:EXnS/Kwb
>>481
それぞれのコマンドのmanpageを必ず読む.
cdplayが読もうとするデバイスファイル何であるか確認する.
/dev/hdc,/dev/hdd,/dev/cdrom....
音量の設定を確認する.例えばalsaのドライバで音を鳴らして
いるならalsamixerでCDの項目の数字(0-100)が小さくないか,
ミュートになっていないか.
483login:Penguin:04/03/25 00:21 ID:CSRrQAAt
Redhat9とwin2kのデュアルブートで2kからmsminchoをfontsディレクトリ
にコピーしただけでRedhatで使えるようになったのですが、BOLDや
斜体はできません。どうすればいいですか?
入れたばっかで、あれだったら初心者スレに誘導してください。
484login:Penguin:04/03/25 00:38 ID:GFacDs1v
>>482
ありがとうございます。
aumixでCDの音量上げたら見事にgnome-cd音がでました。

ただcdplayで再生できないのはいまだに不明です。
gnome-cdが読んでいる/dev/cdromを
cdplay --device=/dev/cdrom
として渡してみても即終了してしまいました。
485login:Penguin:04/03/25 01:02 ID:f4Xc0TlH
Red HatでHDヲフォーマットするにはどうすればよろしいのでしょうか。
Red HatがインストールされているHD自体をフォーマットしたいんですけど。
486ところでペンギンの消し方を教えて下さい。:04/03/25 01:05 ID:mbnMY3JJ
>>485
レスキューディスクを作成してmke2fsなりcfdiskなり。
487login:Penguin:04/03/25 01:22 ID:xEyKJCbc
>>485
やはり
# rm -rf /
が手っ取り早いんじゃないw
488login:Penguin:04/03/25 01:40 ID:4FWXdKWH
なぜシステムコールのgetcwd はmanの”3”に登録されているんでしょうか?
システムコールならば2に登録されるんではないのかと思うのですが。
489login:Penguin:04/03/25 02:03 ID:l1ff6CV3
LINUX+Apacheでウェブサーバー立てたのですが
cgiを/home/各ユーザー/cgi-bin/で動かすには
httpd.confの設定はどうなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
490login:Penguin:04/03/25 02:37 ID:TZ1lFSNZ
cronでfetchmailを動かしmdaとしてmaildropを使っているのですが、
/usr/bin/maildrop: Unable to create a dot-lock.
というエラーが
"Cron <tada@ghost> /usr/bin/fetchmail > /dev/null"
というタイトルとともにcronからメールで送られてきて、困っていま
す。メールは一応振り分けられているようなのですが、上記のエラー
のために振り分けに失敗しているメールもあるのかもしれません。
プロンプトから手動でfetchmailを実行した場合には発生しません。

crontabは以下のようになっています。
*/5 * * * * /usr/bin/fetchmail > /dev/null

手がかりを得ようと
*/5 * * * * /usr/bin/fetchmail -v
としましたが、
#******************/usr/bin/maildrop: Unable to create a dot-lock.
と出るだけでエラーの原因は分かりませんでした。
491490:04/03/25 02:38 ID:TZ1lFSNZ
.fetchmailrcは以下の通りです
defaults
no keep
fetchall
no mimedecode
no rewrite
mda "/usr/bin/maildrop -d $USER"
expunge 10
fetchlimit 50

poll ***.***.***.jp
timeout 600
protocol APOP
user ユーザー
pass パスワード

.mailfilterは以下の通りです。
LOCKTIMEOUT=600

if (/条件/)
{
to $DEFAULT/Maildirのフォルダ
}

 原因分かる方いないでしょうか。よろしくお願いします。
492login:Penguin:04/03/25 02:39 ID:JhAJLIVb
>>489
何も調べる気がないんだろ
回線引っこ抜いてOS換えろ
サーバ猿めが
493login:Penguin:04/03/25 02:49 ID:JyUWM78i
>>492
オイオイ少し言いすぎだろう。確かに調べれば直ぐにわかる内容ではあるがね。
ま、教えたり教えられたりなんだから、知識を出し惜しみするなら、
ここを去って二度とこなければいいだけだ。誰も不快な思いをせずにすむ。

>>489
君も少しは自分で調べる努力をすべきだろうね。
独力で解決できない場合に書き込むとけっこうレスもつくから。
ま、今回はここを読んで勉強することをお勧めします。

http://www.apache.jp/docs/howto/cgi.html
494login:Penguin:04/03/25 03:16 ID:n3Pxa7Yt
日本代表って顔面偏差値が低いやつ段々消えていくよね
495login:Penguin:04/03/25 03:30 ID:/d76PgXy
初心者のくせにサイト作ってみました。
http://netvillage.zive.net/linux

Vineを使っていてメモったやつを何故か公開してます。
初HTMLなんでデザインがカスですが許してくださひ
感想おながいしますん
496login:Penguin:04/03/25 03:41 ID:GFacDs1v
ところでそのThinkPadレシートによるといくらで買った?
497login:Penguin:04/03/25 03:46 ID:/d76PgXy
小計 \19800
消費税 \990
合計 \20790
お預かり \21000
釣り \210

ですた
498login:Penguin:04/03/25 03:51 ID:clORsDR/
>>495
パッケージ管理ソフトって言うのがあって、
そいつのコマンドを覚えるとふと「あのプログラムの設定ファイルとか、関連ファイルどこかな」
とか「バージョンいくつだっけ?」って思った時にぱっと調べられる。
Vineならrpmだね。
便利なんだけど、使ってないのは何かポリシーがあるの?

ソースからのインストールに拘るのでもcheckinstallと言うツールがあって、
make installではいるプログラムだったら自動的にパッケージ化されるから便利よ。

とりあえず、意気込みは買う
#っていうか、他の人がこうこうつまづいたが、
#こういう風に直したと日記にかいてるのに助けられたのは幾度もあるからね。
499login:Penguin:04/03/25 03:54 ID:GFacDs1v
>>497
ありがと。
暇だし静かでサーバーに適してるから
俺も安いノート買って遊ぼうかと一瞬思ったよ。
500login:Penguin:04/03/25 04:04 ID:/d76PgXy
>>498
rpmは便利だとは思うんですが、依存性の問題が起こる頻度が高くて
トラウマ気味になってます。
checkinstallというのは初めて聞きました。パッケージ化してくれるのは助かりますね。
調べて使ってみます。

私も人の日記に何度も助けられました。
汎用性が低いからこそ、逆に役立つ部分がありました。

>>499
この静かさはかなり気に入ってます。しかも小さいし。
今までwin搭載のVAIOしか持ってなかったんで、
ウファァァァァァと言わないパソコンは感動です。
>>500
確かに、納得のいかない依存の仕方とかしてる奴あるよね。
502login:Penguin:04/03/25 07:29 ID:QJtQUDVv
>>500
> rpmは便利だとは思うんですが、依存性の問題が起こる頻度が高くて
Vine なら apt 使えよ。
503500 :04/03/25 08:40 ID:/d76PgXy
>>501
依存の依存とか出てきてかなり悲惨でした。
なんで依存ってあるんでしょうね?
>>502
実はapt使ったことないんです。
あれって、登録してあるアドレスから自動でダウンロードして
インストールまでしてくれるってやつでしたよね。
そういうのって、アドレスが古かったらどうしようとか思って安心して使えません。
現にWineのaptなんかは使い物にならないって話でしたし。

504login:Penguin:04/03/25 09:28 ID:7DUGJl4z
>>503
aptの利点は依存関係を全部追いかけて
自力で解決してくれることだと思うがな。

アドレスが古いとどんな問題があると思うの?
勝手にそのバージョンに変えてしまうということはないと思うが。
505login:Penguin:04/03/25 09:45 ID:eU25PJ98
>>503
> なんで依存ってあるんでしょうね?
依存する方のパッケージを動かすには
依存される方のパッケージが必要だから。

> あれって、登録してあるアドレスから自動でダウンロードして
apt は Debian でしか使ったことないけど
CD-ROM とかディレクトリも取得元に指定できるよ。

> アドレスが古かったらどうしようとか
「アドレスが古い」ってどういうこと?

> 現にWineのaptなんかは使い物にならないって話でしたし。
どういうこと?
506login:Penguin:04/03/25 11:13 ID:GiYSnkN8
>>479
どもです。しかし、XBEOXのISOはどうやってつくればよいですか?QEMUなりBochsなり
で試してみたいです。http://www.bebits.com/app/3225
xbeox.zipの中身

boot.img(1.5MB): ISO 9660 CD-ROM filesystem data
xbeox.cue: ASCII text, with CRLF line terminators
xbeox2.img(128MB): x86 boot sector

$ cat xbeox.cue
FILE "boot.img" BINARY
TRACK 01 MODE1/2048
INDEX 01 00:00:00
POSTGAP 00:02:00
FILE "xbeox2.img" BINARY
TRACK 02 MODE1/2048
INDEX 01 00:00:00
POSTGAP 00:02:00
507login:Penguin:04/03/25 11:18 ID:bHkbKWyp
>>446
ありがとうございます。もうどうすることも出来なくなったので
OSの入れ替えをすることになりました。
508503:04/03/25 11:19 ID:/d76PgXy
>>504
そんな機能あったんですか。だったら便利そうですね。
>アドレスが古いと
やっぱり、古いやつより新しい方が性能的にもいいと思うんです。
だから、できるだけ自分で公式サイトからダウンロードするようにしてます。

>>505
依存があるのは仕方なく思うんですが、RPMの時は10個近く依存があったのに
SRPMをリビルドして使った途端依存が無くなるってのがよくわからないんです。

そういえばaptは、自分でアドレスを書き換えられるんでしたっけ。
CD-ROMを指定しても、足りない部分はネットから補ってくれるんですか?
アドレスが古いとは、リンク切れだったり古いパッケージにリンクしてたりする
という意味で使いました。Wineを入手するためにaptを実行しても、
数年前のパッケージしかインストールできないらしいです。
509login:Penguin:04/03/25 11:25 ID:eU25PJ98
>>508
「アドレス」をいろんな意味で使ってるようだな。

> そういえばaptは、自分でアドレスを書き換えられるんでしたっけ。
この「アドレス」はどういう意味?
510login:Penguin:04/03/25 12:29 ID:uWeZfWU4
超初心者質問お許しください。

~/.emacs
を編集しようかと思うのですが…場所はどこなんでしょうか?

単に/だけなら意味は分かるのですが、~が付くと??なもので。
511login:Penguin:04/03/25 12:31 ID:uWeZfWU4
自己解決レス。
ホームディレクトリという意味か…了解です。
失礼しました。
512login:Penguin:04/03/25 12:57 ID:q2OwjOfT
>>484
それ多分CDROMとサウンドカードがケーブルでつながってないからだよ。
xmmsの新しいのはそのままで聞けるようになってる。
513login:Penguin:04/03/25 14:15 ID:eU25PJ98
>>358 >>388 >>389 の件、対応されたみたいだけど
見えないって言ってた人達はその後どうよ。
514login:Penguin:04/03/25 15:02 ID:7HhwZlG+
>>510
ホームディレクトリ
515login:Penguin:04/03/25 16:03 ID:UPVhltFH
w3m-0.5を/opt/w3m05にいれて、/opt/w3m05/bin/w3mを試してみました。
ja.wikipedia.orgなどはちゃんと折り返されるのですが、slashdot.jpなどは折り返されないので<や>でスクロールしなければ逝けません。
どうすればよいでしょうか。
oキーで出る設定では、次のものはちゃんとYESにしてあります。
・ TEXTAREA の行を折り返して表示
・ plain text ファイルの行を折り返す
516login:Penguin:04/03/25 17:02 ID:UPVhltFH
それと、#8226;みたいな記号をw3m-0.5ではどのようにすれば表示できますか?
517login:Penguin:04/03/25 17:11 ID:Okv/NVz0
>>516
emacs-w3mつかえ
518login:Penguin:04/03/25 17:19 ID:K8AeCcDu
>>513
見えない。
IE と Opera で試した。
まともな HTML にしないのは何かのトリックのため?
519login:Penguin:04/03/25 17:29 ID:eU25PJ98
>>518
今ってまともな HTML になってないの?
520login:Penguin:04/03/25 17:41 ID:7v6lC8o+
Vine Linuxとwin2000はどっちが動作が軽いですか?
521login:Penguin:04/03/25 17:45 ID:Scum8XTN
>>520
質問が抽象的で解答は難しい。
522login:Penguin:04/03/25 17:51 ID:eU25PJ98
>>520
使い方によって重くも軽くもできる。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqBeforeInstall#content_1_4
5232ch-linux-beginner:04/03/25 18:05 ID:rhzutrL0
IE6で閲覧できないことを確認しました。
普段使っていないブラウザなので対応が遅れてしまいました。
フレームのみのindex.htmlにも広告が挿入されることが原因と考えていますが、
Mozillaでは普通に閲覧できているため、特定はできていません。

RSSリーダ対応へのメリットに対して、フレーム化へのデメリットの要素が大きいので、
次スレが建つ前に、以前の形式(index.phpのみ)に戻したいと思います。
テンプレや回答の際のリンク等に、何度も変更を加えて申し訳ありません。
524login:Penguin:04/03/25 18:06 ID:Scum8XTN
>>523
もつかれさま。
525login:Penguin:04/03/25 18:48 ID:ShQh0zSZ
>>523
いえいえ、いつも助かってます。
(^.^)
526login:Penguin:04/03/25 19:50 ID:A+QM5jpA
>>517
RH9のw3m-0.3.2.2-5
では普通に表示できるんですが…
Googleとか見たときに何かキショイです。
527login:Penguin:04/03/25 21:06 ID:kXFh8GOV
自作PCにREDHAT Linux 7.3をインストしたところ音が出ないんだけど、なぜだか分かりますか?
M/Bは、AOPEN AK77-400Nなんだけど。
サウンドチップに何使ってるのか、調べたけど不明。
528login:Penguin:04/03/25 21:38 ID:x3qDSnSY
なんかむかつくから教えない。
529login:Penguin:04/03/25 21:47 ID:UfT6gAwe
530login:Penguin:04/03/25 22:01 ID:ShQh0zSZ
こんばんは。

vine2.6r4を使っているのですが、

OS内にある特定のファイルが、どこの位置にあるか(パスが分かる)
検索するコマンドなどはあるのでしょうか。

デフォルトでインストールされている。
apacheやSQLなどがどの位置にインストールされているか知りたいのです。
531login:Penguin:04/03/25 22:21 ID:3Jli0PqV
>>1のリンクを嫁。コマンド辞典がある。
rpm -qf hogehoge でよかろうが、man rpmもしとけ。
532login:Penguin:04/03/25 22:23 ID:56x8bhMa
>>530
man rpm
533login:Penguin:04/03/25 22:26 ID:E88MLPTx
linuxでWindowsのデバイスマネージャみたいなものは標準でありますか?
redhat9.0をインストールしてみたところなんですが
534login:Penguin:04/03/25 22:30 ID:3Jli0PqV
みたいなものとは?具体的な説明を。

535login:Penguin:04/03/25 22:32 ID:EtZffwSu
>>533
Windowsのデバイスマネージャ ってどんなものか教えてくれ
kudzuみたいなものか?
536533:04/03/25 22:33 ID:E88MLPTx
まさしく、デバイスのオンオフや動作状態を管理できるような画面なんですが…
537login:Penguin:04/03/25 22:52 ID:+YXVUduK
Fedora Core 1 の「システムモニタ」や「ハードウェアブラウザ」というのなら、
GUI 上から動作状態が確認できます。Red Hat での似たようなものがあるのでは?
538527:04/03/25 22:57 ID:kXFh8GOV
>>529
catコマンドで調べたら、AC97 サウンドコントローラーとあった。ありがと。

でもこれってサウンドチップなの?
それだったらREALTECのってしてあったような気がする。

サポートハードウエアに無いからあきらめなきゃいけないのか。。。

>>528
おめえはガキか。
ガキは母ちゃんのおっぱい吸ってちんちんしごいてもらえ。
539login:Penguin:04/03/25 23:04 ID:u9ZPUjIX
怒ったw
540login:Penguin:04/03/25 23:09 ID:PHrrh1js
質問させてください。
私は、Vine Linux2.6CRを使っているのですが、
ランチャからMozillaを起動すると日本語が
入力できるのですが、コマンドラインから起動すると
日本語が入力ない状況です。
こういう場合、どの設定ファイルを見直せば良いのでしょうか?
お教え下さい。
541login:Penguin:04/03/25 23:14 ID:ShQh0zSZ
>>531
>>532
ありがと!
542login:Penguin:04/03/25 23:30 ID:beezv58Z
>>540
まず自分が使っているIMEを調べる。
つぎにkinput2あたりを起動したあとで Mozilla。

詳しくはgoogleで.
543540:04/03/25 23:36 ID:PHrrh1js
>>542
ありがとうございます。
お教えいただいたのをキーワードに
いろいろ調べてみます。
544login:Penguin:04/03/26 00:47 ID:IhqN36pe
>>520
初心者(私も)にとってはwin2000の方が軽いし楽。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:50 ID:4Jujdfkd
むかつく以前に情報が足りなさ杉。
あ、ダメだぞ。釣れたって言ってごまかすのは。
546login:Penguin:04/03/26 00:54 ID:RWvTQba3
>>544
mono tone な non X CUIer を前にしても同じ台詞が吐けるのならば
速やかにこの板から去って下さいな。
547login:Penguin:04/03/26 01:11 ID:pjiwb7H/
漠然と重い軽いの話しても無益。
それが解からないDQNはwindowsだけ使ってりゃ十分。

終了
548login:Penguin:04/03/26 01:11 ID:rt31E7qT
>>544
それLinuxじゃないよ.
549名無しさん:04/03/26 02:34 ID:77362Fpr
x立ち上げないならlinux、立ち上げてもlinux。
条件としてメモリーをフル実装
550login:Penguin:04/03/26 03:22 ID:43eJDLAI
RHL9.0
もじらで閲覧し始めたんだが
グーグルなぜか太字結果でな〜い〜よ
なぜなんだろ^^
551login:Penguin:04/03/26 03:35 ID:B3nzzOtt
bash 2.05b 使ってます。
shell script の中で環境変数って設定できないんでしょうか?
552login:Penguin:04/03/26 03:38 ID:r23gKwgw
>>551
できます。
553login:Penguin:04/03/26 03:49 ID:H5VodzNv
>>550

これだろう
>>221, >>222, >>223,

できたかどうかは、知りません。
554551:04/03/26 03:52 ID:zNfKDvJq
>>552
#!/bin/bash
export HOGE=123

こんなの作って実行後に echo $HOGE しても
空白なんですけど。????
555login:Penguin:04/03/26 04:00 ID:H5VodzNv
>>554
shell scripts の中だったら
#!/bin/bash
HOGE=123
echo $HOGE

違う意味なん?
556551:04/03/26 04:06 ID:zNfKDvJq
>>555
どもです。
えと、環境変数をセットしたいんです。
env、set とかで表示されるやつ。
スクリプト変数(?) とは別のやつです。
557login:Penguin:04/03/26 04:23 ID:H5VodzNv
>>556
起動時に読み込まれるファイルに書けばよろしいのでは。
.xsession とか、
558551:04/03/26 04:34 ID:zNfKDvJq
>>557
あるプログラムの動作を途中で変えたいんです。
それをスクリプトで設定しようと思った次第です。
google によると、export、unset が出来るようなんですが
コマンドラインからのみなのかなー。
559login:Penguin:04/03/26 04:43 ID:l1+6nSLm
>>558
>>554 の内容のファイル名が hoge なら、
. hoge

source hoge
560551:04/03/26 05:00 ID:zNfKDvJq
>>559
.hoge は ./hoge の typo ですか?
source hoge ならうまく設定できました。
ん〜、複数のファイルを作ってコマンドラインから、ってなるのかな。
一個のスクリプトの引数で分岐して設定って考えてたんですけど・・・
さんくすですた。
561login:Penguin:04/03/26 05:08 ID:l1+6nSLm
>>560
ハァ? .hoge なんて書いてねーよ。氏ね、ぼけ。
562login:Penguin:04/03/26 05:32 ID:1+xXa+eD
>>560 >>551
#!/bin/bash
echo $$
とか
#!/bin/bash
exit
みたいなシェルスクリプト動かしてみるといい。
563login:Penguin:04/03/26 06:44 ID:XJRzTKmC
>>557
なんかよりによっていきなりバカにされそうなファイルを挙げますね。
564551:04/03/26 12:21 ID:huiZDJsy
本見たら書いてあった。
「環境変数は子シェル内で設定されると、その変数は
 親シェルに逆伝搬されることはない。」
>>562
PID が加算されます。 >>559 は加算されない。
本読み直して出直します。

>>561
(´-`).。oO(そんなに煽んなくても・・・)
565login:Penguin:04/03/26 13:27 ID:XyiA5k00
mailxでutf-8のメールを見るにはどうしたらよいのでしょうか
566login:Penguin:04/03/26 15:25 ID:CGNIsZ0X
turbolinux8使用です。
qmailのインストールがうまく行かなかったのでやめて
sendmailを入れ直しました。

送信のテストを行ないました。

#useradd mailtest

#mail mailtest
subject:test
test
.
んで
#su mailtest
$mail
でメール確認しようとすると
/var/spool/mail/root :Permission denied
ってなります。

本来ユーザ毎のメールボックスを見に行くと思うのですが
なぜrootのところにみにいこうとうするのでしょうか?
567login:Penguin:04/03/26 15:26 ID:ufZco5bg
>>1の上二つのサイトが消えてるのはガイシュツ?
568login:Penguin:04/03/26 15:30 ID:ZmzXLHSp
>>567
消えていません。
569login:Penguin:04/03/26 15:57 ID:tMSPvf8+
570login:Penguin:04/03/26 16:02 ID:l1+6nSLm
>>566
su - mailtest
571login:Penguin:04/03/26 16:16 ID:/8XnEjS1
ID:l1+6nSLm が気の毒なんでちとフォロー。
>>551 さん、
man bashとでもして`source'コマンドのところ眺めてみ。
環境変数とかシェル変数をファイルにまとめて書いておいて一度に設定したいってのは
通常のオペレーションでよく出て来る内容だから標準でコマンドの省略形が定義されて
たりしないか? いちいちsourceって叩くの面倒臭いからより効率のいい方を先に示して
くれたんじゃないのかな。
572login:Penguin:04/03/26 16:17 ID:tMSPvf8+
help source
help .
573566:04/03/26 16:45 ID:CGNIsZ0X
>>570
ありがとう。いけたよ。
これで1インシデント使っちゃった
574login:Penguin:04/03/26 17:25 ID:ppBqlsmY
もうしわけないのですがぐぐっても解決策が見当たらないので、教えていただければ。

環境はWinXPです。で、Vineの2.6をいれました。
PCにはFDDはありません。

で、デュアルブートにしようとしまして、Bootpartをいれてみました。

Physical number of disk 0 : 2f679b6b
0 : C:* type=7 (HPFS/NTFS), size= 106695666 KB, Lba Pos=63
1 : C: type=83 (Linux native), size= 56227 KB, Lba Pos=213391395
2 : C: type=82 (Linux swap), size= 522112 KB, Lba Pos=213503850
3 : C: type=f (Win95 XInt 13 extended), size= 9912105 KB, Lba Pos=2145
4 : C: type=83 (Linux native), size= 9727326 KB, Lba Pos=214548138

で、LILOは1のところに入っているはずなので
bootpart 1 linux.lnx bine
とかしました。

ところが起動時にLINUXを選択しても、
Bootsector from C.H.Hochstatter
Cannot load from Harddisk
Insert Systemdisk and press and key.
という感じなのです。

もし、助言があればいただけないでしょうか。
当方初心者につき、用語等おかしければご容赦ください。すんませんが・・・
575login:Penguin:04/03/26 17:32 ID:e4sQRIUG
GRUBいれた方がいいとおもうがどうよ。
インストールCDからrescueモードで入ってchrootする。
難しかったら普通にLILOで。

#FDないPCマジUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
576551:04/03/26 17:56 ID:qg6pCnl/
>>571 >>572
私がタコなばっかりに迷惑かけました。
正直すまんかったです。_no

>>559
やっと理解できました。(できたつもりかも・・・)

souce コマンドって引数与える事も出来るんですね。
希望通りの事ができました。
ありがとうございました。
577login:Penguin:04/03/26 19:07 ID:+vpuFxBw
ttp://pc-koubou.jp/contents/custom/lv2500dvr2.html
このPCにlinuxをインストールする事は可能でしょうか?
やはりインテル系のCPUじゃないと動かないのですか?
578login:Penguin:04/03/26 19:10 ID:FZOYu+MS
>>577
で、あなたはここで質問したわけですが、
それ以前に何か少しでも自分で調べようとされましたか?
579login:Penguin:04/03/26 19:13 ID:CKXWNONt
さきほどRedHatLinuxをインストールしたのですが、どうも日本語が使えません。
GUIで操作すると、表示がすべて英語になってしまいます。
設定が悪いのでしょうか?
この間はインストールした直後から日本語が扱えたのですが…
580579:04/03/26 19:14 ID:CKXWNONt

RedHatLinux9です。
581login:Penguin:04/03/26 19:24 ID:FZOYu+MS
>>579
インストール時に日本語入れましたか?
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-ig-x86-ja-9/s1-langsupport.html

入れてなかったら上記マニュアルのヒントの項を実行してね。
582login:Penguin:04/03/26 19:42 ID:/h81705d
>>577
AthronXPは、インテル系互換だよ。
Knoppix試してみ。("boot:" が出る前から動かなかったとかいわないように。焼き方に注意。)
583login:Penguin:04/03/26 19:51 ID:/h81705d
XFree86 4.3で、解像度ならCtrl-Alt-[+-]でかえることが出来ますが、
色の深みを変えるにはXの再起動が必要でしょうか?
584579:04/03/26 19:55 ID:CKXWNONt
>>581
レス感謝します。
インストール時に確かに日本語入れたんですけどねぇ…。
困ったな〜…
585login:Penguin:04/03/26 20:06 ID:+vpuFxBw
>>582
ありがとうございます。
こないだ他のPC用にやいたKnoppixがあるので、買ったら
そいつをぶち込んで試してみます。
586579:04/03/26 20:16 ID:CKXWNONt
ちなみに、何故かTerminalでは日本語が表示されました…
587login:Penguin:04/03/26 20:25 ID:/h81705d
LANG=ja_JP.eucJP gimp &

とかしてみるとか。別にgimpではなくても、日本語化されていたはずなのにされていないものならなんでもいい。
588login:Penguin:04/03/26 20:30 ID:9sI9PmYL
初めてLinuxインスコするならどのディストリビューションがおすすめですか?
589login:Penguin:04/03/26 20:38 ID:oyuJ01Fk
>>588
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqGeneral#content_1_15

知り合いが使ってるのが一番。
590579:04/03/26 20:53 ID:CKXWNONt
>>587
どうもです。
gimpとはなんでしょうか?とりあえずコンソールでgimpと打ってみたところ、
「LANG=ja_JP.eucJP」とでました。無知ですいません…Linux導入してまだ浅いもので…
KDE Control Centerで言語設定ができるか探してみます。
591:04/03/26 20:59 ID:CKXWNONt
Country/Region & Languageというのがありましたが、
国は日本が選べますが言語はEnglish USしか無い状態です。
何かインストールし忘れたのでしょうか…?
592login:Penguin:04/03/26 21:00 ID:vNLCibd6
CUIで日本語通るopennapクライアントない?
593login:Penguin:04/03/26 21:03 ID:/h81705d
>>590
意味不明。
gimpというのはphotoshopもどき。
それ起動してLANG=ja_JP.eucJPとはまずでない。

594login:Penguin:04/03/26 21:07 ID:oyuJ01Fk
>>591
せっかくマニュアル貼って解決法を示したのに
試していないんですか・・。
595login:Penguin:04/03/26 21:14 ID:ARym2TWt
73 名前:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI [こんなの見つけたsage] 投稿日:04/03/26(金) 18:45 ID:B/U74/ax
                    , ; '"´/    _...--..\,-ー- _
              ,; '"   /    /"~~""'''ヽヽ r'")
            ,;'"   /     /         ヾ..
            ;'    /     /             ヽ
          ;'   /     /                 ';
         .;'   .::"     /                  ';
         i  .'      ./::     ..             ';
         i /.,      ;'::..    .:::::::              i
       ,;;'"´И      .|:::::_,,,,,.、.::::::::              i
      ,;;'"´   |     ..., l 巛  ミヾ,、         ,,,,,,     ;'
      .':     | t    ;' lヽ  `”"ノノ        厂三ミ、 ,'
  _...-' ./     V\  ; |              / ,'""^',::/|,
   ̄~ア       / \ .| \            ヽヾミ彡.' l";
  /       /|.   ~ |"''''     ,..,,;;;;;;;;;;;,,__, '"   ...::'  '.
  / .     /:::::И    ';     /”U凵:::::J」|i!;     ;'  yl
 .| /./   / ./:::::::::::::.V-_ |'-._ '.   厶⌒ヽ⌒ヽ /      ノ  /ノ'.
 .r| .i   / ./::.,:::::::::::::::::: ':i  ";_    ヾ、,   `ヽ   _..-'"::::|y'' '.. ';
  '_|  / .,'/|:::::::::::::::::::::.|    '-._    `ー-‐'" _-'":::::::::::::'::::::| '. .;
   .t  .| ..|  |:::::::/|:::::/.|     `'- .._   _..-'"::::::::::::/|::/._:::| | .:
   ヽ._ '. |   |:::/  ヽ'  |         `'''f/"|::::::::/ ノ" ヽ| l./
     ' ._|   v     .|          .|   .|;/      j/'
        `      _,./          `- ..__    '----'"

                  も え た そ
596login:Penguin:04/03/26 21:25 ID:y7vEwteF
>>591
kde-i18n-jaが入ってないっぽい。
597とりあえずお知らせ:04/03/26 21:29 ID:A9ZkxoEq
ム板等を収容しているサーバ「pc2.2ch.net」が、
運営側手違いによりデータ消失、現在復旧のため機能停止中です。

詳しくは、2ch運用情報板へどうぞ。
598579:04/03/26 21:52 ID:CKXWNONt
>>590
gimpと打ったら出たんですけど、出たらおかしいですかね…?

>>594
すみません。マニュアルというのはどこに…?

>>596
それかもしれません!ちょいと試してみます!
それってrpmコマンドでインストールするんですよね?
599login:Penguin:04/03/26 22:07 ID:NDvqunDX
この板pc3でよかったな。
もしpc2だったらガクブル
600579:04/03/26 22:11 ID:CKXWNONt
みなさんありがとうございました!!
>>596さんの言うとおりkde-i18n-jaをインストールしたところ
無事日本語が表示されるようになりました。
本当にありがとうございました。
601 ◆Zsh/ladOX. :04/03/26 22:19 ID:FS76ObU1
>>599
んだね。禿同。
602login:Penguin:04/03/26 22:38 ID:0EFXN702
音が出ないとわめいてたもんですが、REDHAT Linux7.3で認識されてる
サウンドチップが違うことが判明!

設定を変えたいんですが、どこでサウンドチップを変えるのでしょうか?
シェルからしか変えられ無いのですか?
603login:Penguin:04/03/26 23:03 ID:XJRzTKmC
端末エミュレータからでも不可能ではないよ。とか。
604login:Penguin:04/03/26 23:13 ID:oyuJ01Fk
605login:Penguin:04/03/26 23:22 ID:0EFXN702
>>604
バカタレ、そんなもの読めって言うなら誰でも言えるわい。
知ったかぶりのバカは答えるな。
606login:Penguin:04/03/26 23:23 ID:XJRzTKmC
ぐの厨がいくら吠えたところで。
607login:Penguin:04/03/26 23:40 ID:r23gKwgw
>>605
そういう煽りは逆効果だよ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?About#shitsumon
608login:Penguin:04/03/27 00:03 ID:6jlyyEp/
>>605
ずいぶん大きな態度だけどマニュアル読んだの?
609login:Penguin:04/03/27 00:13 ID:kcbYrpbq
読んでたら恥ずかしくて出てこれんだろ
610login:Penguin:04/03/27 00:14 ID:x2oxAw+V
Red Hat Linux 7.3 インストールガイド(HTML) | (PDF)
Red Hat Linux 7.3 カスタマイズガイド(HTML) | (PDF)
これを読んでからまた質問してみ。
サポートされてないデバイスならカーネルをアップデートするとか
ドライバを組み込むとかいろいろあるからgoogleで調べてみ。
あと、回答者を馬鹿にする態度は傍目からみてもどうしようもないアホに見える。
教えてもらうことが当然と思っているのなら消えてくださいな。
611login:Penguin:04/03/27 00:51 ID:BAu+u8Fc
>>528は鋭かったな(w
612login:Penguin:04/03/27 00:56 ID:CQ6eLerb
起動時に
□ Linux
□ DOS

って選ぶところがあってDOSを選べばWindowsが起動するわけですがこれを

□ DOS
□ Linux

にするにはどうればいいですか?
613login:Penguin:04/03/27 00:58 ID:BAu+u8Fc
>>1を読んで質問の仕方を学んでください。
必要な情報が全く記されていないので。
614login:Penguin:04/03/27 01:04 ID:tRBkcHOX
それでも何を聞いているのか完全に判ってしまう俺は悲しい
615login:Penguin:04/03/27 01:05 ID:BAu+u8Fc
いや、liloかgrubか解からないし。
616574:04/03/27 01:06 ID:Uod4TmRJ
>>575
ありがd

がんばってみます
ほんとFDDついてないの困るぽ
しかもシリアルポートもないし
おかげでモデム買いなおしたし
てゆうか、いまどきダイアルアップすんな俺on_
617login:Penguin:04/03/27 01:10 ID:Bu4mCi0c
>>616
シリアルコンソールの話じゃないんだ。
618574:04/03/27 01:14 ID:Uod4TmRJ
>>617
Linux歴2日の私にはシリアルコンソールなんて雲の上の話です
いままでいかに自分がWindowsでパソコンを使えた「ふり」をしてたのかが
実感できて

     鬱
619login:Penguin:04/03/27 01:17 ID:CQ6eLerb
>>614-615
OSはRedhat9で
GRUBです。

単に順番を変えたいだけです。起動時にカーソルの↓を押すのがめんどくさいもんでw
620login:Penguin:04/03/27 01:18 ID:6lkX9hGS
>>619
info grub
621login:Penguin:04/03/27 01:19 ID:BAu+u8Fc
では、info grubしてください。
622login:Penguin:04/03/27 01:39 ID:3uv69G5z
最近の春厨は man や info の使い方から教えんと駄目なのか?
勘弁してくれよ、リテラシーの問題は深刻也。
623login:Penguin:04/03/27 01:44 ID:NyyP9HEF
>>619
それっぽいファイルを書き換えれ,viで
624login:Penguin:04/03/27 01:59 ID:tJZAjwLv
625login:Penguin:04/03/27 02:05 ID:MQVSDTBw
>>619
/boot/grub/grub.conf
を書き換える。
626login:Penguin:04/03/27 06:57 ID:2stLWCwc
起動が速いGUIのテキストエディタってないですか?
ブラウザでソースを表示させたいとき、いちいちEmacsを起動すると
遅くてしょうがありません。
だから今はWineを通してメモ帳で開く設定にしてます。
でもこれだと不安定だし少し遅いので、なにかいいのありませんか?
627login:Penguin:04/03/27 07:03 ID:xGju15gA
>626 xjed
628login:Penguin:04/03/27 07:44 ID:DrNH+yEK
man の使い方すら分からないオバカちゃんは
ここら辺でも読んでください。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A4%F2%B3%D8%A4%D6
629login:Penguin:04/03/27 09:54 ID:/fEB0NBo
Fedora Coreを雑誌に付いていたCDからインストールしたのですが、
起動にすごく時間がかかります。Vine Linuxの倍以上かかっています。
対処方法があったら教えてください。
630login:Penguin:04/03/27 09:58 ID:xGju15gA
>629 このスレに神様は居ないようです
631login:Penguin:04/03/27 09:59 ID:Bu4mCi0c
>>629
取りあえずchkconfigで不要なデーモンを止めるとか、GNOMEとかX使わないようにするとか。
632login:Penguin:04/03/27 10:53 ID:QmAIhl6j
>>どのような方法でインストールしましたか。
CD からフルインストールして、不要な各種サービスを起動させているためでは。
633login:Penguin:04/03/27 11:08 ID:G9OKL6LR
LINUXを始めて使用したいのですが、どのリナックスを私用したらいいですか?
Windowsソフトは使用できるのでしょうか?
634login:Penguin:04/03/27 11:15 ID:7n5PUfoy
635login:Penguin:04/03/27 11:20 ID:G9OKL6LR
>>634
ありがとうございます。m(_ _)m
636login:Penguin:04/03/27 11:51 ID:y16zh8iz
Red Hat Linuxの最低必要スペック教えて。
637login:Penguin:04/03/27 11:56 ID:xGju15gA
638login:Penguin:04/03/27 12:34 ID:Bu4mCi0c
>>632
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!サービス!
639login:Penguin:04/03/27 12:35 ID:xGju15gA
また山崎か
640login:Penguin:04/03/27 12:38 ID:joIIEq3c
apacheの事とか聞くのはOK?
すれ違い?
641login:Penguin:04/03/27 13:04 ID:Bu4mCi0c
犬板の百済ねぇになってるな
642login:Penguin:04/03/27 14:14 ID:ecb9XuxB
WINのNetワークのファイルサーバとして利用しているのですが,
最近重いと感じていました。
そこでドライブのチェックを試み fsck とコマンドを打ったところ
まったく何も受け付けなくなり,繰り返しエラーを表示してきます。

ShutDownも受け付けなかったので,電源をOFFにし
再起動したこころ,KernelPanicと表示され,そこよりは何も受け付けません。

どのように対応すれば良いでしょうか?
643login:Penguin:04/03/27 14:15 ID:DrNH+yEK
fsckの途中で電源を切る勇気なんて漏れはないね。

>どのように対応すれば良いでしょうか?
泣きながら業者さんを呼びましょう。
644login:Penguin:04/03/27 14:30 ID:3uv69G5z
> どのように対応すれば良いでしょうか?
取り敢えず原因の究明をしれ。
a kernel 欠損
b ファイルシステム破損
c HDD 御愁傷様
d その他

A FDD の kernel Image で起動、あるいは grub なら network boot からも可
B partiton 切ってたら壊れた個所以外のデータは生きている
C それ用のスレが複数個あるのでそちらへ :-p
D 復旧活動で linux への理解が深まって( ゚д゚)ウマー
645login:Penguin:04/03/27 14:33 ID:GDq5f1Pq
emacs21で.emacsに
(global-set-key "\C-h" 'backward-delete-char')
を設定してC-hをBSにして使用していますが、
かんなで変換中のみC-hでヘルプが表示されてしまいます。
対策するにはどうすればよいでしょうか。
646login:Penguin:04/03/27 14:39 ID:DrNH+yEK
>>645
egg-canna の方の設定をいじらないと駄目じゃないかな。
詳しく知らないのでそれぐらいしか言えませぬ。
647642:04/03/27 14:44 ID:ecb9XuxB
すばやい回答ありがとうございます。

>>643
fsckをしたところ,WIN側からはディレクトリ階層が狂ったように表示され,
ファイルがフォルダとして見えたりなど,すさまじいことになってしまい,
画面でも狂ったようにエラーを表示していました。

fsckとタイプした後で,SuperBlockなんたらと表示され,まさかこんな状態になるとは
予想がつきませんでした。

>>644
Aを試してみましたが,FDにImageが無いと言われてしまいます。

他にLinuxのGUIをINSTし,スレイブとして認識した場合,中のファイルを認識できるでしょうか?
648login:Penguin:04/03/27 14:58 ID:3uv69G5z
>>647
> FDにImageが無い
# dd if=/boot/vmlinuz of=/dev/fd0
していた FD を逆に流しこみませう。

あと多分
# mke2fs -S device
だね。
649login:Penguin:04/03/27 15:28 ID:fnJThIP0
>>645
わからないので誘導してみる。
Emacs part11 (UNIX板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/-100
650login:Penguin:04/03/27 15:48 ID:6ZZaR1YQ
赤帽9でPerlなのですが、shebangが旨く動いてくれません・・・
パスは#!/usr/bin/perl
で合ってるはずなのですが(whech perlで確認
perl hoge
と打つと予想通り動いてくれます。
へるぷ・・・
651645 :04/03/27 15:52 ID:GDq5f1Pq
>>646,649
レスありがとうございます。

EmacsスレはUNIX板にあったんですね。
egg-cannaの設定も含めもう少し調べてから、
そちらで聞いてみます。
652login:Penguin:04/03/27 15:54 ID:7n5PUfoy
>>650
「旨く動いてくれません」だけじゃなくて
何をしたらどうなったのか書いてよ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?About#shitsumon
653650:04/03/27 15:59 ID:6ZZaR1YQ
>>652
スンソ
#!/usr/bin/perl
print "test";
#test.pl
ていうコードを書いて、
test.pl
と打つと、ハッシュがどうとかってエラーが返ってきますた、
perl test.pl
と打つと問題なく動きました
654login:Penguin:04/03/27 16:11 ID:7n5PUfoy
>>653
「ハッシュがどうとか」じゃなくて
ちゃんと書いてよ。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?About#shitsumon
655650:04/03/27 16:23 ID:AmEl2IeB
-bash: test.pl: command not found
でつ。。。スマン
656login:Penguin:04/03/27 16:29 ID:7n5PUfoy
>>655
改行コードはどうなってる?
657login:Penguin:04/03/27 16:30 ID:7n5PUfoy
違った。

>>655
./test.pl でどうよ。
658login:Penguin:04/03/27 17:07 ID:n5e2mCqd
他のコンピュータ(Windows2000)の共有ディレクトリを
マウントするにはどうしたらいいのでしょうか?
659login:Penguin:04/03/27 17:15 ID:7n5PUfoy
660login:Penguin:04/03/27 17:28 ID:LC5uA8Py
前スレ?428でLinuxインスコ済みパーティションより前のパーティションを
分割する場合の設定変更について質問した者でつ。あの後1週間出張が
入ってあまりいじれる時間がなかった。しかも事情が変わって/と同一
パーティションにある/bootを別のパーティションに移動して、
レスを参考にいろいろやってみたのですが(grub.confとかfstabとか)、
駄目でした。あきらめて新規インスコしました。ヘタレな漏れでスマソ。

あのときいろいろレスして下さった皆様、どうもありがとうございました。
出張で反応できなくなってスマソでした。
661650:04/03/27 17:33 ID:Xi1unv/s
>>657
タンクス。
./無しで、動かす方法ってありませんか?
面倒なので。。。
662login:Penguin:04/03/27 17:41 ID:LQAb395z
>>661
~/bin とか適当なディレクトリを掘ってそこにPATH を通し、スクリプトに実行属性をつけて突っ込む。
わかんなかったらググれ。
663login:Penguin:04/03/27 17:44 ID:3uv69G5z
>>661
適当にしれ
% cd; mkdir ~/bin; ( cd ~/bin; ln -s ../test.pl ./hoge ); export PATH=~/bin:$PATH
664login:Penguin:04/03/27 17:45 ID:3uv69G5z
かぶった _no utu-
665login:Penguin:04/03/27 19:05 ID:oj1giX93
カーネル2.6のmakeしてるんだけどわかんない項目多すぎ。
どこか参考になるサイト教えてください。コンフィグファイルの
例がたくさん置いてある所があったらいちばん助かるんですが。
666login:Penguin:04/03/27 19:15 ID:BftDBRWf
Qpopperを使ってrootのアカウントでメール受信をしたいが、
認証エラーになる。制限がかかってるのを外したいんだが、
誰かわかるかい?(・∀・;)
667login:Penguin:04/03/27 21:13 ID:Nwcixedw
rootなのにpermission denied喰らう・・・何故だ・・・
Gentoo 2004.0上でemerge iptablesしてる最中に。

調べてみると/usr/share/man/man8/iptables-restore.8.gzおよび同ディレクトリのiptables.8.gzが変になってる模様。
強制的にchmodしようとすると
chmod: failed to get attributes of `iptables-restore.8.gz': Permission denied
と言われる始末。

どっ・・・どうすればいいんでしょう?
668login:Penguin:04/03/27 21:31 ID:aKDlEqZK
>>665
カーネル2.4で使っていた .configを使い回せばいいと思いますが。
make xconfigという便利なものもあるし。

669login:Penguin:04/03/27 22:26 ID:joA0P64e
RedHatLinuxをインストールしようとしてます。
今使っているWINDOWSXPを消したくないので、HPのパーティション設定のガイドを
読んでいるのですが、ブートディスク云々でフロッピーが必要みたいなことが書いてあります。
私のPCにはフロッピードライブがないのですが、これではインストール出来ないのでしょうか。
あるいは友だちから借りられるUSB接続の後付けドライブでOKなんでしょうか。
インストール前で迷ってるなんて論外かもしれませんが、どうか教えて下さい。
670login:Penguin:04/03/27 22:30 ID:Zd4ngqWn
というか>>1を読まないのが論外
671login:Penguin:04/03/27 22:32 ID:dh4g+Kac
>>669
パーティションの構成はどうなっているのですか。
CD から起動できるのなら、FD は不要かと思います。

http://linux2ch.bbzone.net/ にインストール前の解説(FAQ) があります。
672login:Penguin:04/03/27 22:33 ID:dh4g+Kac
>>670
失礼しました。
673login:Penguin:04/03/27 22:49 ID:joA0P64e
>>1のリンク先のうち上2つはアクセスできず、過去ログ検索もしてみたんですが
当てはまるレスがないと思って書き込ませていただきました。
>>671
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc71/RHDOCS/rhl-cg-ja-7.1/dualboot-fips.html
ここを読んで、パーティション設定の為に必要なFIPSというソフトをFDに入れて
そのFDでブートする事によってFIPSが起動するんだと思ったんですが、CDから起動できる
マシンの場合はFIPSをCDに焼いてそのCDでブートしたらいいって事でしょうか。
674666:04/03/27 22:53 ID:yPJzZsM5
放置されてる。(・∀・;)
誰か、Qpopper使ってる奴いない?
675login:Penguin:04/03/27 23:14 ID:R8RDWf6z
>>673
ここで質問するまでもなく、ググればくさる程情報がある。
というか、>>1には公式ページまでリンクが貼ってあるのだが
ちゃんと見てから質問したんだろうね?
676login:Penguin:04/03/27 23:25 ID:7n5PUfoy
>>666
root でメール受け取んなよ。
677 ◆Zsh/ladOX. :04/03/27 23:27 ID:EDNtmPHg
>>1の一番上はアクセスできた。2番目はエラー。
IEだと見えないとかあるのかな?
678login:Penguin:04/03/27 23:28 ID:7n5PUfoy
679666:04/03/27 23:35 ID:yPJzZsM5
>>676
それはわかってるんだけどさ、
どうしても、root宛てのメールを受け取りたいわけよ。
680login:Penguin:04/03/27 23:46 ID:Q3GiWlhU
スルーしとこ

>>677
2番目エラーだね。Mozillaでも。
でも、一番目が見えれば一応、用は足りるでしょ。
681login:Penguin:04/03/27 23:46 ID:fnJThIP0
682login:Penguin:04/03/28 00:00 ID:GDTIoWO4
emacsで、viper-modeに入った後、
元に戻るにはどうすればいいんですか?
683679:04/03/28 00:02 ID:EfWVp3D8
>>681
それそれそれそれ。まさに、それ。
UIDで制限がかかってるのまではわかってたんだけど。
それ参考に、いろいろやってみるわ。サンクス!!(・∀・)
684login:Penguin:04/03/28 00:59 ID:jiMu7iKB
一台のPCに複数のLinuxを同居させるのは難しいですか?
685login:Penguin:04/03/28 01:05 ID:eZW0Wroi
簡単
686login:Penguin:04/03/28 01:11 ID:qsH6SAZ4
一台のPCに複数の9x系Windowsを〜より遙に簡単
687login:Penguin:04/03/28 01:12 ID:MjN2tOKd
>>684
「同居」の意味による。
688658:04/03/28 01:13 ID:y2R4ixjy
>>659
できました!
FAQにお付き合いいただき、ありがとうございました。
689login:Penguin:04/03/28 02:45 ID:e6IYi6wa
ALi M1543でGentooを使っています。
どうもこのチップではLBA48の扱いに問題があるようで、250GBのHDDのうち、
137GBまでしか使えないようになっていました。これでは困るので、
http://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0403.0/1482.html
のパッチをあてて251GB認識されるようになったのですが、
本当に137GB以降も正しく読み書きできるのか不安です。
動作チェックのためのスマートな方法を教えてください。
690login:Penguin:04/03/28 03:10 ID:my9kAjpj
次の様に音楽CDの音が出ません。
原因などをご教授のほどお願いします。
(音楽と無関係な、/dev関係の問題のようですが。)

linux-2.2.5-22lv3(laser5)に、linux-2.2.26を追加しました。
しかし、2.2.26でxmcdプログラムで音楽CDの音が出ません。
(但しxmcdの画面はCDの読込み表示などは正常のようです)。
(2.2.5では正常に音が出ます。)
また、音楽ファイルをcatで/dev/dspなどへ出力しても、2.2.5は、正常ですが、
2.2.26では音が出ません。
(aumix、playmidiプログラムなども2.2.26ではエラーです。)

P.S linux-2.4.25では、xmcdのCD読み込みエラーとなってます...。
(/proc/devicesの中にsoundは有りました。)
( 過去歴は少し探しましたが...)
以上です。
691login:Penguin:04/03/28 03:54 ID:POoud12E
Basilisk IIのことで質問があるのですが、リナザウ上で漢字Talk7.5バージョン7.5.3を
はしらせるためには、漢字Talkをどのようなイメージファイルに変換すればいいのでしょうか?
教えてつかーさい。
(。・ω・)ノ゙ ヨロピク♪
692login:Penguin:04/03/28 04:01 ID:NumglMAt
PU400MhzでXは動きますか?
FedoraでXを適度に動かすにはどのくらいのスペックがいいんでしょうか?
693login:Penguin:04/03/28 04:30 ID:y8kwJkX4
redhatいれたらwindowsのほうがGRUBHARDエラーがでた
694login:Penguin:04/03/28 04:45 ID:gwT+Y5yU
IBMのA4ノートThinkPad G40(2388-4KJ)にFedora Coreをインストール
しています。
tpbという、ThinkPadについている「Access IBM」などの
機能ボタンが使えるようになるプログラムをインストール
しましたが、まったく反応してくれません。
マニュアルの中に、

>Installation:
>
>- enable nvram in your kernel (section character devices), either as module
> or compiled into the kernel
>
>- if you use nvram as module, load it
>
>- make sure that the device /dev/nvram exists, else create it with
> 'mknod /dev/nvram c 10 144'

ここに書かれている、「nvramをenableにする」または
「nvramのモジュールをロードする」やり方が分かりません。
すみません、どなたかアドバイスください。
695login:Penguin:04/03/28 04:52 ID:M5In1lwC
OSの終了時に実行されるスクリプトなんてものはあるのでしょうか?
(Vineです。)
696login:Penguin:04/03/28 05:40 ID:Ruoyvwo6
>>692
動く
動かすものによる

>>694
modprobe nvram

>>695
ある
697667:04/03/28 07:44 ID:xDdNhXIe
もしかしておもいっきしスルーされてますか?

ReiserFS + Kernel 2.6.4な環境なので
ひょっとしてファイルシステムが壊れた、とか・・・ガクガクブルブル
698login:Penguin:04/03/28 08:05 ID:Ruoyvwo6
>>697
ファイルシステムがおかしい。
reiserfsck
699login:Penguin:04/03/28 10:44 ID:B7KEgvG6
みんな、IEだと>>1が読めないみたいだから
>>6に誘導しようぜ。
700689:04/03/28 11:18 ID:e6IYi6wa
自己解決。パーティション細切れにして、136GBから140GBまでのパーティションに
isoイメージ落として4G使い切った状態にし、md5照合OK。
美しくないしこれで本当に正しく動いてるのか微妙ですが、面倒なのでいいことにします。
一晩寝るべきでした。くだらないことですみませんでした。
701690:04/03/28 12:13 ID:my9kAjpj
>694
(よくわかりませんが)
nvramの件は、make configでのxxx_NVRAM未設定?。
702login:Penguin:04/03/28 12:44 ID:x81Oi7OK
シャットダウンした時とかになる
"ピ!"って音消したいのですが、どうすればよいでしょうか?
703login:Penguin:04/03/28 13:05 ID:K7E8KVtG
最近autoconfをアップグレードしたせい?かわからないけど
何をmakeしようとしても、
/usr/include/linux/autoconf.h:25: linux/autoconf-up.h: No such file or directory
とエラーになる
autoconf.hもautoconf-up.hも、所定の位置にちゃんとあるのに
元のバージョンに戻す以外に、なにか解決策はありますかね?
すごく初歩的なミスのような気がするけど
704login:Penguin:04/03/28 13:09 ID:MjN2tOKd
>>703
> 最近autoconfをアップグレードしたせい?かわからないけど
どうやってアップグレードしたの?

> autoconf.hもautoconf-up.hも、所定の位置にちゃんとあるのに
「所定の位置」とは?
705703:04/03/28 13:13 ID:K7E8KVtG
ちなみにVine2.6です
>>704
VineSeedのやつをapt-getでアップグレードしました
「所定の位置」とは、autoconf.hもautoconf-up.hも
/usr/include/linux/内にちゃんとあるってことです
706login:Penguin:04/03/28 13:20 ID:14bPv0Ic
>>705
PATH が通ってないと思われ
707login:Penguin:04/03/28 13:21 ID:fjgHEcef
アスロンの64bitのCPUでRedHat9.0は使えるのでしょうか?
もし使えないのであれば無料で64bitCPUの使えるlinuxデストリュビューションを
ご存知でしたらおしえて貰えませんか
708login:Penguin:04/03/28 13:26 ID:MjN2tOKd
>>707
これ?

AMD の64ビットCPU オプテロンでLINUXしよう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1068566147/850
709login:Penguin:04/03/28 13:27 ID:Ruoyvwo6
>>702
>>6

>>705
ls -l /usr/include/linux/autoconf-up.h すればわかる。

>>707
使える。
710login:Penguin:04/03/28 13:30 ID:fjgHEcef
>>708
サンクス
711703:04/03/28 13:33 ID:K7E8KVtG
>>706
~/.bash_profieに
export PATH=/usr/include/linux/:$PATH
を書き加えれば良いんでしょうか

>>709
/usr/include/linux/autoconf-up.h → /boot/autoconf-up.h
とありましたが、これはパスが通ってるってことなんですかね?
712login:Penguin:04/03/28 13:36 ID:Ruoyvwo6
>>711
ls -l /boot/autoconf-up.h
713login:Penguin:04/03/28 13:40 ID:14bPv0Ic
>>711
いえ、
/usr/include/linux/autoconf-up.h → /boot/autoconf-up.h

/usr/include/linux/autoconf.h:25: linux/autoconf-up.h: No such file or directory
がおかしいことに気づいて下さいな。

# そーすファイル覗いてよ(;´Д`)
714login:Penguin:04/03/28 13:46 ID:MjN2tOKd
>>713
/boot/autoconf-up.h はあるのか?
715login:Penguin:04/03/28 13:49 ID:14bPv0Ic
漏れに聞かれてもねぇ〜
716703:04/03/28 13:51 ID:K7E8KVtG
>>712,>>714
/boot/内にautoconf-up.hは有りませんでした
locate autoconf-up.hでも見つからず
ファイルの実体がないと、そういうことですか?>>713

一応、今入ってるautoconfのバージョンは
autoconf-2.59-2vl3です
なんで無いのやら
717login:Penguin:04/03/28 13:58 ID:Ruoyvwo6
>>716
autoconf は関係ない。
kernel に入ってる。
/boot をマウントしてないだけじゃないのか?
718login:Penguin:04/03/28 14:18 ID:14bPv0Ic
>なんで無いのやら
See Makefile of autoconf-2.59-2vl3.
719703:04/03/28 14:52 ID:K7E8KVtG
autoconfを前のバージョンに入れ直したけど
カーネルのautoconf-up.hも /usr/include/linux/autoconf-up.hも、
どっちもリンクファイル?(nautilusで、人差指が指し示す絵で表現されているファイル)で
実体のファイルらしきものが見当たりません
なんだかなあ
720login:Penguin:04/03/28 15:52 ID:6BkiUTg9
>>692
Fedora じゃないけど、PenII 400MHz で X 使ってるよ。
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001076178/67
メモリが 200MB とか 300MB とかあれば、gnome でも十分使える。
アプレットとかいらないから、WindowMaker 使ってるけど。

ただ、他にスペックの高い PC をつかってるとか、
OpenOffice を頻繁につかうなら、ストレス感じると思う。
これから中古で買う とか 快適さを求める とかなら、
もう少し高いスペックのものにしたほうがいい。
721login:Penguin:04/03/28 16:14 ID:UAzxLSCX
Dell Dimension4600CにVineをいれたのですが、ネットワークカードを認識
してくれません。DellのサイトでNICの詳細を見ても
(標準オンボード) - 10/100ネットワークカード
で名前が分からずmodprobe モジュール名、ってのが出来ません。
助けて頂ければ幸いです。
722login:Penguin:04/03/28 16:30 ID:UE3Y+ovW
lspciじゃダメか?
723login:Penguin:04/03/28 16:53 ID:6BkiUTg9
>>722
721 は 質問以前にすること を読んでないからスルーで。
724login:Penguin:04/03/28 18:28 ID:EDSPgZMY
11.5GBあるディスクにPlamo3.3を入れようかと思うんですが、
パーティションはどうきったらいいんでしょう。
とりあえずSwapとして128MBほど必要だと思うんですが、
起動と/usrとか用に512MB
/varと/tmp用に256MB
homeと/usr/local用にあと全部
くらいに分けようと思うんですが、どうでしょうか。
725login:Penguin:04/03/28 18:36 ID:2t1m2yWo
>724
質問しなけりゃ答えが出せない椰子は

swap 128M
/   残り全部

で、桶?
726login:Penguin:04/03/28 18:37 ID:MjN2tOKd
727login:Penguin:04/03/28 19:57 ID:f2yDuUD1
Etermをインストールしたいのですが、エラーが発生してインストールできま
せんでした。以下のような状況です。長文ですみません。

OS: Red Hat Linux 9 (kernel 2.4.20-30.9)

www.eterm.orgからEterm-0.9-4.i386.rpmをダウンロード。suして

# rpm -Uhv Eterm-0.9-4.i386.rpm
エラー: Failed dependencies:
libImlib.so.1 is needed by Eterm-0.9-4

libImが必要という事なのですよね? ですが

# locate libImlib
/usr/lib/libImlib.so.11
/usr/lib/libImlib2.so.1

と存在はしています。

;書き込みが長過ると怒られたので、続きは別に書き込みます。
728727:04/03/28 19:58 ID:f2yDuUD1
>727 の続きです

次にソースEterm-0.9.2.tar.gzをダウンロードし、解凍した後に

# ./configure
;長いので中略してエラーだけ書きます
ERROR: You need libX11 to build Eterm. Verify that you have libX11. a
or libX11.so installed and that it is located in the X libraries
directory shown above. If it is in a diffrerent directory, try using
the --x-libraries parameter to configure.
configure: error: Fatal: libX11 not found.

となりますが、やはり

# locate libX11
/usr/X11R6/lib/libX11.so.6.2
/usr/X11R6/lib/libX11.so.6

と存在するのですが、エラーメッセージに従い。

# ./configure -x-libraries=/usr/X11R6/lib

としても、同じエラーが出てしまいます。

Etermのインストール方法を教えていだければ幸いです。
729 ◆Zsh/ladOX. :04/03/28 20:29 ID:xis5G5SC
>>727-728
% ./configure >hage 2>&1
としたhageをどっかにうp汁。
730login:Penguin:04/03/28 20:43 ID:Ruoyvwo6
>>728
XFree86-devel 入れて、src.rpm を取ってきてリビルドする
731727:04/03/28 21:10 ID:f2yDuUD1
>729 さん
ありがとうございます。お言葉に甘えて

http://carrot.cafenet.jp/clip/clip.cgi?

こちらに[477] Eterm Err Messagesとしてアップしました。

お時間のあるときで構いませんので、見ていただければ幸いです。

>728 さん
教えていただいた方法もこれから試してみたいと思います。
ありがとうございました。
732login:Penguin:04/03/28 21:59 ID:YA6t5OZW
つーか公式なり付属文書を穴があく程良く読め。
そこに答えがある。
733login:Penguin:04/03/28 22:20 ID:kvKcWFdY
mozilla。netscape。opera。

おい、おまいら、どのブラウザ使ってる?
いや、軽いのどれかなーって。
734login:Penguin:04/03/28 22:22 ID:MjN2tOKd
735login:Penguin:04/03/28 22:26 ID:14bPv0Ic
>>733
w3m
736login:Penguin:04/03/28 22:27 ID:14bPv0Ic
あ pager だったかスマソ >>w3mの中の人
737login:Penguin:04/03/28 22:44 ID:RgQrj8jk
>>731
Xのヘッダファイルが無いというわけではないよね。
738login:Penguin:04/03/28 22:48 ID:RMVgvyyg
RedHat9なんですがNICを認識しているけど外にpingがとおらず
ネットワークにつなげません。自分にping打つと永遠に帰って着てます。
LANカードはエレコムのLD-LPCI/TX3です。

過去ログ等みても解決方法が見つかりません。
なにか良い手はないでしょうか?
739login:Penguin:04/03/28 22:53 ID:MjN2tOKd
>>738
「認識」などという曖昧な言葉を使わず
何を実行してどういう結果を得たのか書け。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?About#shitsumon

自ホストに ping 打っても
切り分けの助けにはほとんどならない。
隣りのルータへの ping はどうなるか、
外部の IP アドレスへの traceroute はどうなるか、
名前解決に問題はないか、
を確認せよ。
740login:Penguin:04/03/28 23:11 ID:RKqrUmMx
http://pc-souko.jp/deskbbs/distri.html
デビアン系はkernel2.6系以上KDE3.2以上は無いってこと?
741login:Penguin:04/03/28 23:11 ID:RMVgvyyg
すいません内容に不足があったようですね。
・デバイスとしてNICは動作しているようだが
 接続できない → 外部にpingを打って返事ないのを確認済み
 ping unkown host www.・・・・・・
・ルータにpingを打つ →永遠と返事がくる。
 From 192.168.××.×× icomp_seq=33 Destination Host unreachable
742login:Penguin:04/03/28 23:14 ID:RgQrj8jk
>>741
>unkown host
名前解決できていますか?

/etc/resolv.conf とかのDNS設定が変だとか。
743login:Penguin:04/03/28 23:15 ID:Ruoyvwo6
>>741
ネタか?
744login:Penguin:04/03/28 23:17 ID:RMVgvyyg
>>742
すいません名前はどう解決するんでしょうか?

>>743
すいませんネタでないです 
745login:Penguin:04/03/28 23:19 ID:UQclGePY
>>744
/etc/resolv.confに

nameserver [DNSのIPアドレス]

と記述。>>743が死ねば良いというのは同意。
746login:Penguin:04/03/28 23:27 ID:Ruoyvwo6
>>744
名前解決以前。ルータにも届いてない。
ifconfig とか netstat -rn の結果は?
ネタと思われたくなかったら、延々とを永遠となんてかくな、ぼけ。
747login:Penguin:04/03/28 23:27 ID:qsH6SAZ4
ニヤニヤ
748login:Penguin:04/03/28 23:30 ID:RMVgvyyg
>>745
どもありがとうです やってみます。

>>746
すいません 出直してきます。
あなたような人がいるとLinuxが普及するわけないでしょうね

でわ 消えます 
749login:Penguin:04/03/28 23:35 ID:UQclGePY
atのソースコードはどこで落とせばいいのでしょうか?
750login:Penguin:04/03/28 23:36 ID:RgQrj8jk
釣られた・・(⊃д`)
751login:Penguin:04/03/28 23:43 ID:VYd9VoWH
>>748
746はただの荒らしです。
752login:Penguin:04/03/28 23:48 ID:14bPv0Ic
>>749
漏れの知りたし
753login:Penguin:04/03/29 00:21 ID:e1/iVR4Z
RedHat Linux 9をインストールするためにCD起動しようとしたら

Boot from CD :
ISOLINUX 2.00 2002-10-25 isolinux: Loading spec packet failed, trying to wing it
...
isolinux: Extremely broken BIOS detected, last ditch attempt with drive = 9F
isolinux: Disk error 01, AX = 429B, drive 9F

Boot failed: press a key to retry...

こうなりました。CMOSクリア,BIOSの設定を色々変えたり,
CD-ROMドライブを変えたりしましたが症状は変わりません。
どうしてでしょうか?
googleで検索してみましたが同じ症状は見つかりませんでした。
スペックは次に書きます
754login:Penguin:04/03/29 00:23 ID:XHrUuqeQ
bootFDを使ってインスコ試してみ。

話はそれからにしよう。
755753:04/03/29 00:23 ID:e1/iVR4Z
マザー:EPoX EP-3SPA3(BIOSは最新のもの)
CPU:Celeron 900Mhz(オーバークロックなし)
メモリ:512MB(memtestでエラーなし)
LAN:Intel Pro100Bが3枚
VGA:Matrox G200 8MB
HD:今はなし

です。よろしくお願いします。
756753:04/03/29 00:25 ID:e1/iVR4Z
>>754
早速ありがとうございます。
FDからはちゃんと起動します。HDを繋いだらインストールもFTP経由で出来ました。
しかし,ISOLINUXで起動するCDがすべて同じエラーで起動できないのです。
RedHatのレスキューモードが使えません。(このままだと)
757login:Penguin:04/03/29 00:26 ID:Ok1Dv53D
>HD:今はなし
何処に入れるつもりなの?
758login:Penguin:04/03/29 00:26 ID:XHrUuqeQ
ってか肝心のCDドライブがどんなもんなんだか解からないし。
HDなしでどこにインスコすんのよ
759login:Penguin:04/03/29 00:27 ID:Ok1Dv53D
釣られたのか_no
760753:04/03/29 00:28 ID:e1/iVR4Z
HDを今刺していないのはとりあえずCDからの起動を試みるため外していたからです。
ドライブは
HITACHI GD-7000(DVD)
CD-RW MS4824A
この二つを試しました。が,どちらも同じ結果です。
761login:Penguin:04/03/29 00:31 ID:XHrUuqeQ
>>760
つーかね、あんたインスコしたいって書いときながら、インスコはFTPで出来ましたじゃ
一体なにがしたいの?って話だろ。しかもHDは付いてませんって。

釣りだと思われても文句言えないよ。
762login:Penguin:04/03/29 00:32 ID:Ok1Dv53D
RH9を宣言する奴はなんでこうも救いようのない下質なんだろうねぇ〜

# 答えてやらない
763login:Penguin:04/03/29 00:34 ID:4y3RIR+L
いいなぁ。春休み。
764753:04/03/29 00:35 ID:e1/iVR4Z
申し訳ないです。
当初はインストールするためだったのですが,
FD+FTPでインストールできることが分かりそれでインストールしました。
しかし,CD起動できないのがちょっと引っかかって
原因を探しているのが今の状態です。

紛らわしい書き方をして申し訳ありません
765753:04/03/29 00:36 ID:e1/iVR4Z
補足でwoodyのCDもISOLINUXのせいか起動できませんでした。
766753:04/03/29 00:40 ID:e1/iVR4Z
自己解決しました。
結局CD-RWに焼いていたのですがCD-Rに焼きなおすとうまく起動できました。
色々とご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
767login:Penguin:04/03/29 00:40 ID:pZfQU9ft
>>721
lspciはやってみたの? そゆこと書けば反応あると思うけどなんで答えないかなー。

俺もその機種で苦労したんで、いちおう書いておくと、
モジュールはbcm4400ね。
broadcom.comからモジュールもらって来てrpmでインストールして再起動でオシマイ。の、はず。
ちなみに、その機種だとBIOSいじらないとまともにXが動かなかったりするからね。
ドライバも必要だったような気もするけど忘れた。
768login:Penguin:04/03/29 00:41 ID:5GaAOtRQ
結局何がしたかったんだ?釣りなのか?
769login:Penguin:04/03/29 00:46 ID:07KkL71b
ディストリ別のTCOを知りたいです。
RHELの情報も含まれていると嬉しいです。
時間をかけて探しましたがなかなか見つかりません。
770login:Penguin:04/03/29 00:58 ID:IotnS+Bp
TCOって何よ
771login:Penguin:04/03/29 01:15 ID:w/vz5ned
FreeBSDとLinuxどちらがいいでしょうか?
772login:Penguin:04/03/29 01:20 ID:FFP1tNHJ
windowsにしとけ
773694:04/03/29 01:23 ID:pOCUq+4A
>696
>701

アドバイスありがとうございます!
明日、modprobeとmake configコマンドを使って
設定してみます。
774login:Penguin:04/03/29 01:42 ID:kGdWktsC
>>769
とりあえず、検索書けて来てやったけど、
http://oss.mri.co.jp/reports/cybersource/tco.html
これはあくまで何処かの研究所が出す物だからないものは無いとしか言えないのと、
後、どのディストリも様々なオープンソースコミニティのソフトの寄せ集めなので、
似たようなものだと思う。

差位があるとすれば、おおざっぱに言って
安定してるが、最新ハードへの追随がよわいものと、
不安定だが、最新ハードへの追随が強いと言うものの2つ。
775login:Penguin:04/03/29 01:55 ID:kGdWktsC
ま、正確な値は上記ページを元に自分でデータを探しまくって計算するしか無いと思うけどね。
776login:Penguin:04/03/29 02:41 ID:IWD9fpVy
Xを起動してない状態での日本語入力ってどうやるんですか?
konは立ち上げてるんで表示の方は問題ないんですが、
Shift+Space押してもスペースが一つ空くだけで
[ あ ]が出てこないんです。どうすりゃいいんでしょう。
777login:Penguin:04/03/29 02:52 ID:vHbqhiYF
webminを起動させたいのだが、localhost.localdomain:/1000/への接続を拒否されてしまうのだが・・・
どうすりゃーいいの?
778login:Penguin:04/03/29 03:08 ID:Be58fBQd
779login:Penguin:04/03/29 03:17 ID:Be58fBQd
>>776 canfepとか、いろいろ方法はあるけどインストールされてないかも。。
konに続いてcanfepを起動して、Ctrl + Oです。

>>771
ここでお聞きになるなら、Linuxを推奨されるのは目に見えているでしょう?
ttp://www.gnu.org/philosophy/bsd.ja.html
一般的なデバイスのサポート数はLinuxの方が多いです。

>>770
ttp://e-words.jp/w/TCO.html

>>769
ttp://www.microsoft.com/japan/mscorp/facts/
十分な管理能力のある人がそろっていないなら、こういうことになります。

>>749
MANページについてる開発者さんに聞いてみたらどうでしょうw
見つからないようなので、SRPMから引っ張ってくるのが一番簡単そうですね。
780login:Penguin:04/03/29 04:40 ID:PN8YheAk
VNCサーバーを自動で立ち上げたいので
サービスの設定→vncserverにチェック→変更を保存
をしてから
開始ボタンを押すと
vncserver failed. The error was: Starting VNC server : 1:ログイン名[FAILED]
再起動ボタンを押すと
vncserver failed. The error was :Shutting down VNC server : 1:ログイン名
Can't find file /home/ログイン名/.vnc /ホスト名:1.pid
You'll have to kill the Xvnc process manually
[FAILED]
Starting VNC server : 1:ログイン名[FAILED]
と出て起動できません。

$vncserverと入力するとうまく動きます
環境はレッドハット9です
/usr/bin/vncserver /etc/sysconfig/vncservers 両方とも設定済み(だと思う)
本を見ながらやっている初心者です
781login:Penguin:04/03/29 05:19 ID:gVEri5U9
782login:Penguin:04/03/29 05:20 ID:gVEri5U9
>>749
> atのソースコードはどこで落とせばいいのでしょうか?
RPM 系のディストリなら
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqDistributions%2FRPM#content_1_9
783login:Penguin:04/03/29 06:39 ID:4y3RIR+L
>>779 >>782
いえ、tgzキボンヌです。

ので、debianから落としました。

sendmailを要求されたので仕方なくpostfixを入れましたが、
軽量なsendmailインターフェースって無いんでしょうか?
極端な話ダミーでもイイです。

784login:Penguin:04/03/29 06:41 ID:gVEri5U9
>>783
> 極端な話ダミーでもイイです。
ln -s /bin/true /usr/sbin/sendmail
785login:Penguin:04/03/29 06:45 ID:4y3RIR+L
>>784
それで行きます。

作業完了はwinpopupにでも飛ばすようにします。
これで非同期作業サーバ完成っす。
786login:Penguin:04/03/29 08:04 ID:vhJtdns5
リナックスとウィンドウズをデュアルブートで使いたいんですが
その場合ウィンドウズはホームエディションだと困りますか
プロフェッショナルエディションでないと不都合がありますか
787login:Penguin:04/03/29 09:00 ID:CT3dWVKU
見事なスルー
788login:Penguin:04/03/29 10:11 ID:g7v8/HTv
Vine2.6でrootでgroupaddするとコマンドが見つからないといわれるなぜ?
789login:Penguin:04/03/29 10:19 ID:vgKwPwjJ
790login:Penguin:04/03/29 10:24 ID:g7v8/HTv
>>789
サンクスコ
791login:Penguin:04/03/29 10:41 ID:MN1WnCwd
>>786
どっちでもok
792login:Penguin:04/03/29 11:11 ID:8quYFwxg
RedHat入れたいんですが、対応しているVGAとか調べるにはどうしたら良いっすか?
つか、on board なんすけど。
M/B は、↓これです
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=054012&MakerCD=348&Product=KM266
http://www.via.com.tw/en/ProSavage%20Chipsets/km266.jsp
古いから、イケると思うんだけど、X は絶対入れたい!!
お願いします。
793login:Penguin:04/03/29 11:29 ID:18OVEf0T
>>792

http://www.xfree86.org/4.4.0/savage.4.html

この中のProSavage DDRと思われるので、OKっしょ。
794login:Penguin:04/03/29 11:32 ID:RYwCPFx0
なんでディストリのバージョンを書かないんだろう・・・。
795login:Penguin:04/03/29 11:33 ID:RYwCPFx0
それに何でFAQを読まないんだろう・・。

http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqXWindowSystem#content_1_2
796769:04/03/29 12:11 ID:07KkL71b
>>774-775
>>779

それぞれ自分でも見たのですが、なかなかよく分かりませんね。
レスどうもありがとうございました。
797login:Penguin:04/03/29 12:28 ID:VUEcUgl7
White Boxについて教えてください
お願いします。
798login:Penguin:04/03/29 12:58 ID:18OVEf0T
>>797

何を教えればいいのかな?

とりあえず、White Boxは白い。うん、真っ白だ。
で、箱みたいなんだよ。四角い形していて。
それで真っ白なわけだから、白い箱って感じ?

役に立った?
799login:Penguin:04/03/29 13:16 ID:/UyJ6a+O
w3m でサイトを見ていると、横スクロールしないと見れないような
ところがあるのですが、画面の端でテキストを折り返して
横スクロールしないようにできますか?
w3m のバージョンは 0.3 です
800login:Penguin:04/03/29 13:49 ID:Ok1Dv53D
>>799
o
801799:04/03/29 14:09 ID:gkdJuyrP
オプションも見たのですが、どれが折り返しのための項目なのか
わかりませんでした。
TEXTAREA の行を折り返して表示
が、それっぽかったので on にしてみても折り返されませんでした。
どの項目か教えてもらえないでしょうか。
802login:Penguin:04/03/29 14:12 ID:Ok1Dv53D
wrap_line 1
803login:Penguin:04/03/29 14:14 ID:vgKwPwjJ
>>799
たとえばどのページ?
804799:04/03/29 14:31 ID:JYZRjEDC
オプションの項目に wrap_line がなかったので
~/.w3m/config に追加したのですが、折り返されませんでした。
どうすれば...

>>803
ttp://www7.plala.or.jp/ttg/ff/contribution/ss/mangy/hana.html
ここです。エヴァヲタですみません。
805login:Penguin:04/03/29 15:15 ID:Mftaiv4g
linuxってwindowsで動くソフトって使える(インストールできる)んですか?
806login:Penguin:04/03/29 15:20 ID:vgKwPwjJ
807login:Penguin:04/03/29 15:22 ID:vgKwPwjJ
>>804
こんなん PRE 使う方が悪いだろ。
808login:Penguin:04/03/29 15:23 ID:VUEcUgl7
>>798

    ・・・・・・・

809login:Penguin:04/03/29 15:25 ID:vgKwPwjJ
>>808
何が知りたいのよ。
810login:Penguin:04/03/29 15:26 ID:/rgAImEv
Black box について教えてください。
811799:04/03/29 15:26 ID:JYZRjEDC
>>807
折り返しはあきらめて、ローカルに保存してからvimで見る事にします。
ありがとうございました。
812login:Penguin:04/03/29 15:57 ID:Ok1Dv53D
813login:Penguin:04/03/29 17:09 ID:aq8Huy0X
Pink Saturn について教えてください。
814login:Penguin:04/03/29 17:57 ID:e8boz8Sx
815login:Penguin:04/03/29 18:16 ID:MUi639ug
[email protected][email protected]
[email protected][email protected]
[email protected][email protected]
[email protected][email protected]
という風にメール配信をしたいのだが
設定方法教えてください。。

OSはRedhat8.0
sendmail使ってます。
816login:Penguin:04/03/29 20:18 ID:aY7J23ok
hddのエラーチェックってどうやって行いますか?
vine使ってます。
817login:Penguin:04/03/29 20:20 ID:Ok1Dv53D
>>816
ファイルシステムにお任せしてる…
818login:Penguin:04/03/29 20:31 ID:18OVEf0T
Debianのsargeインスコして日本語環境にしょうと
Ddbi/GNUテンプレ見てset-language-envしたんだが
そのあと「startx」と打ち込みたいのにランレベル変えようと
GURBの設定変えてみたけどどうやってもgdmが走っちまう〜!!
なぜだ〜?!どうすりゃいいんだ?教えてけれろm(_ _)m

819login:Penguin:04/03/29 20:39 ID:ZyccIRZH
820login:Penguin:04/03/29 20:39 ID:XPvcXLIp
>>818
Debian のランレベルは 2-5 まで一緒だよ。
gdm を動かしたくないなら gdm 自体を消しちゃうとか、
/etc/rc2.d/S99gdm を削除するとかすると良いはず。
821login:Penguin:04/03/29 20:47 ID:Ok1Dv53D
> gdmが走っちまう〜!!
xinit でお願いします…
822login:Penguin:04/03/29 20:47 ID:cF9TuocA
>>818
# dpkg-reconfigure なんたらかんたら
でOK.
823login:Penguin:04/03/29 20:54 ID:18OVEf0T
818だす。
>>819-822即レスさんくすこ!!早速やってみるわ
(コレだけのために3回インスコし直したの。。。
824login:Penguin:04/03/29 20:57 ID:VOn6KG/V
レッドハット九で動いたホイールマウスがVineだと動かないんですが、
これはどうやれば動くと思いますかー?
Vineだとインストール時に汎用3ボタンマウスとして認識されて、
インテリマウスとかに設定いじると操作不能(暴走?)になります。
ちなみに、デスクトップのVAIO付属品でつ。
825login:Penguin:04/03/29 21:15 ID:+pyppZr3
>>824
私は
/etc/X11/XF86Config-4
を直接書き直してます
Protocol "IMPS/2"
ZAxisMapping  4 5
826login:Penguin:04/03/29 21:18 ID:z9jyPPWQ
827login:Penguin:04/03/29 22:25 ID:m64JkLf1
rpmのConfigureOptionsを知るコマンド教えてね♪
828login:Penguin:04/03/29 22:27 ID:W6gek9JY
フォーマットしたハードディスクがあるので、複数(5種類ぐらい)の
Linuxをインストールしたいのですが、その場合ブートローダーは1つだけ
インストールすればいいのでしょうか?またインストールする場所は
マスターブートレコードかブートパーテーションの最初のセクタの
どちらにすればいいですか?
829824:04/03/29 22:33 ID:VOn6KG/V
そのリンク見逃してました。スマソ
ところで>>826をXF86Config-4に加えたら例の制御不能に陥りました。
気になるのが、InputDeviceセクションがMouse0と9と分かれているんですが、
どうすればいいですか?
830login:Penguin:04/03/29 22:43 ID:IqzaWfvy
>>828
一つ(一回) だけ、MBR にインストールする。
831login:Penguin:04/03/29 23:02 ID:vfR4lIi1
sda:Win95
sdb:あき
sdc:RedHat9
のsdbにFedoraいれたら、FedoreのGRUB がWinとFedoraしか認識しなくて
手動でRedhat9を追加した。
832login:Penguin:04/03/29 23:16 ID:bsyR358n
だろうな
833828:04/03/29 23:25 ID:W6gek9JY
>830
どうもありがとう。
834login:Penguin:04/03/30 05:52 ID:YmwyYkLQ
二つのマシンA,Bを使って、
A$ rsync -avz -e ssh /home B:/var/backup/A/
B$ rsync -avz -e ssh /home A:/var/backup/B/
のように、一方が他方のバックアップを持つようにしたいのですが、
こういう場合、sshでrsyncでバックアップを作るのは、rootのアカウントで
やるべきなのでしょうか?
というかそうしないとファイルを読めないのですが、rootでsshを使うのは
良くないと聞いたことがあるので、ちょっと困っています。
鍵を作らないと自動化できませんし…。
けどrootの認証鍵なんて作っていいのだろうか…?

一応sshでのrootログインは許可されています。
OSは片方がRedhat8.0、もう片方が9.0です。
よろしくお願いします。
835login:Penguin:04/03/30 09:55 ID:pUAiz2Pp
kernel 2.6.4の
Suspend-to-DiskはACPIのS4でRAMを書き出すための専用領域が必要
Software SuspendはRAMを書き出すための専用領域が不要(スワップ領域に書き込まれる)
であってますか?
836835:04/03/30 10:11 ID:pUAiz2Pp
すみません、間違っていたようです。

Suspend-to-DiskとSoftware Suspendはどちらか一つしか有効にできない。

Suspend-to-DiskもSoftware SuspendもS4が呼び出されたときに実行される。

Suspend-to-DiskはBIOSの機能を使ってハイバネーションする。RAMを書き出すための専用領域が必要。
対してSoftware Suspendはカーネルの機能を使ってハイバネーションする。RAMはスワップ領域に書き出される。

で合ってますでしょうか。
837login:Penguin:04/03/30 13:31 ID:6y4I6/Lh
Vine2.6で、apt-get updateしようとしても

E: ロック'/var/state/apt/lists/lock'を取得できません - open (11 リソースが一時的に利用できません)
E: listディレクトリをロックすることができません

と出ます
どゆこと?どうしたら直せます?
838login:Penguin:04/03/30 13:36 ID:Wc+osIiS
rootで作業汁
(違ったらスマソ
839login:Penguin:04/03/30 15:02 ID:Aq6x2DdZ
gnome-terminalやktermなどでテキストファイルの中身を見たりすると
日本語が文字化けしてしまいます。ktermに-kmオプションでeucとか
sjisにしてみましたが、文字化けしたままです。
どうやったら文字化けを解消できますか?
ディストリビューションはRed Hat Linux9.0です。
840login:Penguin:04/03/30 15:12 ID:0ao20FCi
>>839
「テキストファイルの中身」を見るのに使ったコマンドと
そのファイルの文字コードは?
841login:Penguin:04/03/30 15:21 ID:yy3x5CDf
>>839
file nkf iconv qkc jconv less lv
gnome-terminal の設定
842login:Penguin:04/03/30 15:40 ID:FeYBGF3D
バッククウォートってどうやって入力するのですか?
843839:04/03/30 15:47 ID:Aq6x2DdZ
>>840
レスありがとうございます。cat ファイル名、で見ました。
文字コードは、UTF-8 Unicode text、ですかね
>>841
ありがとうございます。やってみます。
844login:Penguin:04/03/30 15:50 ID:I5UNbnV6
>>842
shift @
845839:04/03/30 15:54 ID:Aq6x2DdZ
文字コードを変換したらちゃんと見れました。ありがとうございました。
846842:04/03/30 15:56 ID:FeYBGF3D
`ありがとうございました。`
847login:Penguin:04/03/30 16:15 ID:yBeTj354
foo@bar[~]% `ありがとうございました。`
zsh: command not found: \M-$\M-"\M-$\M-j\M-$\M-,\M-$\M-H\M-$\M-&\M-$\M-4\M-$\M-6\M-$\M-$\M-$\M-^\M-$\M-7\M-$\M-?\M-!\M-#
848login:Penguin:04/03/30 17:22 ID:yCXIm5E5
以前までrp-pppopでLinuxマシン単体でネット接続していました。
昨日、家のほかのwindowsマシンでもネット接続できるように
無線LANを導入しました。windowsマシン(無線LAN)は説明書どおりに
やって接続できたのですが、Linuxマシン(有線)だけできなくなりました。
ADSLへの接続はルーターがしているので、有線だし、てっきりブラウザ
立ち上げるだけでいいのかな、などと思っていました。
おそらく「ルータのローカルIPに接続しろ」みたいな設定をするのでしょう
が、どうすればいいのかわかりません。わかる方がいればぜひお教えください。

環境はFedora,GNOME,フレッツADSL(12M)
モジュラー⇒モデム⇒無線LAN(ルータ)⇒(有線で)Linuxマシン

です。よろしくお願いします。
849login:Penguin:04/03/30 17:49 ID:++Q/wz2v
くだらない質問なのですが、いくら検索をしても明確な情報が
見つからなかったのでくわしいかた教えてください

LILOのことなのですが/etc/lilo.confのmessage項を設定することで
背景画像などを表示できるようになっていますよね

しかしながらブートセクタは512バイトです。
この背景画像はどこに保管されるのでしょう・・・・?

起動時に/boot/messageへ参照されているのでしょうか
そうだとするとLinuxのパーティションを消すと
liloが動作しなくなるとおもうのですが。

850login:Penguin:04/03/30 18:01 ID:g45VmwCr
>>848
DHCP で IP アドレスを取得するように設定する。
851login:Penguin:04/03/30 19:40 ID:0ao20FCi
>>849
ファイルというよりはそのデータのあるセクタの位置が記録されている。

ディスクのどの位置にあるかで覚えているので、単純にパーティションを消去
しただけ(パーティションテーブルを変更しただけ)とかだと、わりと問題なく
起動したりするかもしれないが、一般論としては動作に異常をきたすだろうね。

試してみる気にはならないけど。
852848:04/03/30 19:49 ID:yCXIm5E5
>>850
ありがとうございます。ルーター側がDHCPだったので
setupで動的IP〜にチェックいれるだけでした。
おさわがせしてすみません…
853login:Penguin:04/03/30 20:57 ID:DASnH6OK
ペンティアム2の300MHzのノートにメモリ256MB位積んだらGNONEかKDEは快適に動いてくれる?
もし他になんかいいのあったら教えてちょんまげ。
854login:Penguin:04/03/30 20:59 ID:yBeTj354
>>853
フレ〜ムバッファ
855login:Penguin:04/03/30 21:42 ID:Cg8CBVy2
すみません。質問させてください。
RedHat 9(Linux Version2.4.20-8)をセレロン500Mhzのミニタワー型のインストールしてみました。
モニタやキーボード・マウスは問題なく動きました。音もサウンドボードもオンボード
の物を認識してくれました。
しかし、LANカードを認識してくれませんでした。
LANカードはBUFFALOの
LGY-PCI-TXDです。
システム設定の「ネットワーク」から手動でイーサネット設定で
アダプタは
「Real Tek RTL-8139C+ series」
デバイスは
「eth0」
IRQは不明のままにしておきました。
DHCPでADSLモデムからIPアドレスを取得させたいので、DHCPを選択しました。

以上の設定ではデバイスを起動できませんでした。

LANカードのチップを見るとRTL-8139Dとなっていたので、やはり動かないのでしょうか?

すみませんが、ご教授頂けると嬉しいです。
調べるべきコマンド等あればご指摘下さい。
856 ◆Zsh/ladOX. :04/03/30 22:01 ID:THxxVKmx
>>855
なんか認識しそうなモノだが…

/sbin/lsmod | grep 8139

で何か出る?
857login:Penguin:04/03/30 22:11 ID:Cg8CBVy2
>>856

やってみましたが、何も出ませんでした・・・。
858login:Penguin:04/03/30 22:16 ID:0CcLqH9b
>>855
/etc/modules.conf に
alias eth0 8139too
と書けばいけると思う。それでもダメならPCIスロット変えてみる。
859855:04/03/30 22:27 ID:Cg8CBVy2
>>858

alias eth0 8139too を追加したらデバイス起動できました。
再起動してDHCPでIPアドレスも引けました。
ありがとうございました。
勉強します!
860login:Penguin:04/03/30 23:09 ID:ruCGXZuE
LinuxをWindowsでいうところのサスペンドモード(S3)に移行させることは
可能でしょうか?
861login:Penguin:04/03/30 23:17 ID:Xkesc2Q3
>>860
835のキーワードで検索
862login:Penguin:04/03/30 23:25 ID:ckjscGH8
Tomcatの話題はどこでやったらいいの?
863login:Penguin:04/03/30 23:33 ID:lMH7u5HV
bashのシェルスクリプトで、ファイルAとコマンドの出力B
の差分を、Bをファイルにリダイレクトせずに取るには
どうやったら良い野でしょうか。

diff fileA `command B`とやっみてみたしたがダメでした。
864login:Penguin:04/03/30 23:38 ID:YfG3sFDe
>>862
WebProg板
>>863
man diff の冒頭のところくらいは読んでくれや。
865login:Penguin:04/03/31 00:13 ID:Vc5VOplH
ちょっとLinuxというより就職板に近いの内容なのですが・・・

今度4月よりLinuxでのサーバ構築・運用・保守の仕事につくことに
なりました。自分が興味ある仕事内容なだけに嬉しさもあるのですが、
IT業界全体を見ていると、オーバーワークな仕事量に加え、
鬼のような残業であることを聞き、精神的に自分が堪えていけるのか
不安で仕方ありません。

こういったお仕事に就かれてる方いらっしゃいましたら、何かアドバイス
ください。
よろしくお願い致します。
866login:Penguin:04/03/31 00:29 ID:4M5MJPer
>>865
cron で保守。浮いた時間で遊べ。
867863:04/03/31 00:31 ID:AaQglILV
>>864
いや、読んではいたんだけどね。
でももしかしたらなんかすごい方法があるのかと思って。
言葉が足りてなくてすまん。
868login:Penguin:04/03/31 00:46 ID:5I4w9Pio
ファイルから特定の文字列が含まれている行番号をシェルスクリプトで取得する方法ってある?
一行ずつマッチさせなきゃ駄目?
869login:Penguin:04/03/31 00:56 ID:qRJ4bmAC
>>868
cat -n hoge.txt | grep でいいのでは?
あとは awk とかで行番号部分だけとりだす。
数字で検索だと、さらに処理しなきゃだとおもうけど。
870login:Penguin:04/03/31 01:02 ID:waIbi3au
grep -n
871868:04/03/31 01:07 ID:5I4w9Pio
>>869,870
レスありがとう。
そっか、こんな方法があったんだ。
いつも延々とループさせていたよ。
ループだけに輪をかけて鬱だ・・・・・・・・・

872login:Penguin:04/03/31 01:21 ID:YdC2H3zg
複数のpsファイルを結合するコマンドを教えてください
873login:Penguin:04/03/31 01:22 ID:4M5MJPer
>>872
cat
874login:Penguin:04/03/31 07:50 ID:EommibeM
emacsでyc.el経由でcannaを使用しているのですが
変換時に数字は半角オンリーにするにはどこにどういう設定を
すればいいのでしょうか?
.cannaに書いても反映されないのです…

あと「n」で「ん」と変換する設定も知りたいです。
875login:Penguin:04/03/31 08:44 ID:JwvhFp1A
学校でノートPCにRedhat9を入れろと言われたので
入れたんですがLANカードを認識してくれません。

LANカードは↓コレを使っているんですがこのLANカードをLinuxで認識させることなんて出来るんでしょうか?
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm

ちなみに私のノートPCでは音も出ず、モニタも自動認識してくれません。
新しいノートPCを買うお金もなく非常に困っております。
何かいい解決策はないもんでしょうか?
876login:Penguin:04/03/31 09:09 ID:i4uR57uz
>>875
非常にお困りのようだけど状況がイマイチつかめないので
2ch FAQのハードウェアページで情報収集してから
もう一度質問されてみてはどうでしょうか。

( ´∀`)つドゾー
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqHardware
877login:Penguin:04/03/31 09:38 ID:4M5MJPer


 ま た 赤 帽 か !!


 
878login:Penguin:04/03/31 10:32 ID:FcJqbd90
PCMCIA認識してねーだけじゃねぇの?
879login:Penguin:04/03/31 11:43 ID:SR3cRHLS
LinuxとFreeBSDはなんで板が違うのですか?
880login:Penguin:04/03/31 11:57 ID:PPpk9PJj
>>879
もとは Linux も含めて Un*x 系 OS はすべて UNIX 板で扱っていた。
そこから Linux 板が分離した。
881login:Penguin:04/03/31 11:59 ID:SR3cRHLS
FreeBSDはUNIX系なんですか?
882login:Penguin:04/03/31 12:01 ID:PPpk9PJj
>>881
「UNIX系」の定義による。
883login:Penguin:04/03/31 12:04 ID:H1RT0MWs
unix の系譜は plan9 で打ち止め?
884login:Penguin:04/03/31 12:06 ID:LPecSvOz
Plan9はBSD以上にUNIXではないだろ。
885login:Penguin:04/03/31 15:16 ID:BlHXdwvL
redhat7.3で自動起動設定しているのに再起動しても動きません。
手動でそのシェルを動かすときちんと動作するので
自動起動のところに問題があると思うのですがどうしたらいいでしょうか?
886login:Penguin:04/03/31 15:29 ID:PPpk9PJj
>>885
それだけじゃ何をしてどういう結果になったのかわかりません。
http://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?About#shitsumon
887login:Penguin:04/03/31 15:32 ID:ohxNncIA
エスパー募集してます――下質@犬板
888komatta:04/03/31 16:04 ID:gjepUFxZ
初めまして。
初心者な質問で申し訳ないのですが、現在Red Hat 8を使っているものです。
自分のホームディレクトリ(/home/XXXX/)を
/export/home/XXXXにマウントしたいと思っています。(同じマシン)
/etc/auto.home の中身を
XXXX (マシン名):/export/home/&
又、/etc/auto.masterの中身を
/home /etc/auto.home
としたのですが、ログインの際ユーザ設定した"/home/XXXXが見つかりません"、という警告が出てログイン出来ません。
# /etc/rc.d/init.d/autofs status
というコマンドでマウントポイントを見た所、
/usr/sbin/automount /home program /etc/auto.home
という結果が出てきました。
本来、上行のprogramはfileとなっているべきだと思うのですが、この部分をprogramと設定しているのは何故なのでしょうか?
また、上記のマウントについて何かご存知の方いらっしゃいましたら、お返事待っています。
よろしくお願いします。
889login:Penguin:04/03/31 17:04 ID:avnTdQEP
>>888

XXXX を /export/home に移動させる
vipw 等で /etc/passwd の ホームディレクトリのエントリを書き換える

だけでいいはずだが...
890login:Penguin:04/03/31 17:22 ID:20G3gs2Q
LinuxでもシリアルATA使えますか?
891login:Penguin:04/03/31 17:31 ID:LPecSvOz
>>888
file になってないとまずいと思う。
/etc/init.d/autofs (Vineのだけど...)を見たかぎりでは、/etc/auto.home
が実行可能ファイルだったら program になるようなので、
chmod -x /etc/auto.home してみたら?

>>889
そういう話ではないと思われる。
892komatta:04/03/31 18:22 ID:gjepUFxZ
返信を頂いた方々ありがとうございます。

/etc/auto.homeの実行権をなくしたらfileになり
ホームディレクトリもマウント出来ました。

有難うございます。助かりました。
893login:Penguin:04/03/31 18:27 ID:ynGYSxGv
RedHatってどこでダウンロードしたらいいのでしょうか?
894login:Penguin:04/03/31 18:47 ID:9ppiedbe
>> 893
まぁ、家とか職場とかネットワークが使える所でいいんじゃない?
895login:Penguin:04/03/31 19:09 ID:6JsjD4nf
tcsh読み込むときに
'が一致しません というメッセージが出ます。

[ "'id -gn`" = "`id -un`" -a `id -u` -gt 99 ]
if $status then
umask 022
else
umask 002
endif

if ($?prompt) then
if ($?tcsh) then
set prompt='[%n@%m %c]$ '
else
set prompt=\[`id -nu`@`hostname -s`\]\$\
endif
endif

if ( -d /etc/profile.d ) then
set nonomatch
foreach i ( /etc/profile.d/*.csh )
if ( -r $i ) then
source $i
endif
end
unset i nonomatch
endif

上記、/etc/cshrcの内容なんですが、おかしい箇所、ありますでしょうか?
調べたんですけどわかりません。
896login:Penguin:04/03/31 19:29 ID:PPpk9PJj
>>895
match してない ' があるだろ。
よく見てみ。
897login:Penguin:04/03/31 19:47 ID:NSYO6eus
同じアーキテクチャ同じlinuxならバイナリには互換性があるのではないのですか?
rpmパッケージが他のディストリで使えなかったりするのは何故?
898login:Penguin:04/03/31 19:50 ID:6Tpqdk2V
usb-serial変換ケーブルって普通にserial-portとしてつかえるの?
/dev/ttySx ってな感じで
899 ◆Zsh/ladOX. :04/03/31 19:51 ID:adAgw9H/
>>897
スタティックリンクしたバイナリならそうかもね。
900login:Penguin:04/03/31 19:58 ID:NiTc6FUM
>>898
See dmesg.
901login:Penguin:04/03/31 20:09 ID:rmr/Y042
オンボードのギガビットLAN(CSA)あ使えるマザーとディストリビューションを
教えてください.
ちなみにASUS P4C800の3C840(2000)はダメダメです.SuSEで使えるとかないとか・・・
Redhatで使えるのが一番いいのだけど!!!

902login:Penguin:04/03/31 20:15 ID:NiTc6FUM
>>901
納得逝くまで調べて下さい。
その結果無ければ自分でデバイスドライバを創って下さい。
903山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/03/31 20:21 ID:g8QDCGck
ふぅー。もうかれこれ数年このスレを見てるけど本当にレベルが
下がった・・・
本当にくだらない人間がくらだらない会話をしているという感じだ・・・
なんどでも声を高らかに言おう!!
おまえらはタダのもの使ってるくせに妙に偉そうなんだよ!!
おまえらの存在そのものがくだらないと何度言えばワカル??
904901:04/03/31 20:24 ID:rmr/Y042
>>902
調べに調べ抜いた.そして見切った.
もうLinuxは使わないと・・・
905login:Penguin:04/03/31 20:52 ID:ZVev4+pM
環境変数を設定して、再度読み込ませるコマンドはなんでしょうか?
906login:Penguin:04/03/31 20:53 ID:Rt8NhpyN
>>905
それだけじゃ何のことかわからんよ
907login:Penguin:04/03/31 21:00 ID:i4uR57uz
>>905
cshとかのrehashみたいなやつ?
bashはrehash不要だよ。
908login:Penguin:04/03/31 21:04 ID:ZVev4+pM
>>906
ああ、すいません。
Javaをインストールして、環境変数の設定が.bash_profileに書き込まれたので、
それを再起動しないで読み込ませる事ができるかなと思いまして。
909 ◆Zsh/ladOX. :04/03/31 21:09 ID:adAgw9H/
>>904
CSAなママソはたくさんあるのでそっちで調べてもらうとして(w
ディストリの方だが、RedHat9で言うと、インスコカーネルでは対応していない。
カーネルのupdateをすれば使えるようになる。
910login:Penguin:04/03/31 21:10 ID:Rt8NhpyN
>>908
source .bash_profile
911login:Penguin:04/03/31 21:14 ID:ZVev4+pM
>>910
ありがとうございます!
912login:Penguin:04/03/31 21:47 ID:LwNYguIw
アスキー文字限定でかまいません。グラフィックなんて当然不要。
USBだろうとパラレルだろうと、ほぼすべてのプリンタで
印刷可能な方法ってありませんか?

やりたいのは、
$ ls -la > /dev/lpt
みたいなことです。
ポイントは、プリンタを選ばないこと。
9132ch-linux-beginner:04/03/31 22:27 ID:9HmWKdsr
予告していた通り、フレームから以前の形式に戻したいと思います。
これでIEからの閲覧がまた可能になると思いますが、何か問題があればご報告ください。
加えて、RSSリーダでの閲覧は不可能になると思いますが、対応は未定です。

できるだけ早く終わらせるつもりでいますが、少々時間がかかるかと思います。
しばらくFAQサイトが利用できなくなりますが、ご了承ください。
914login:Penguin:04/03/31 22:28 ID:5I4w9Pio
bashで"source aaa"としてシェルスクリプトを実行中に、
このシェルスクリプトのファイル名(aaa)を入手したいんだけど
できるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
9152ch-linux-beginner:04/03/31 22:36 ID:9HmWKdsr
先ほど、作業は終了しました。
手元のIE6で表示を確認しましたが、それ以外のバージョンやOpera等では確認しておりません。
なお、次スレのテンプレは>>1のとおり、index.php及びhttp://linux2ch.bbzone.net/へお願いします
916849:04/03/31 22:52 ID:NBGf6WO+
>>851
ありがとうございます。
実際にLINUXのパーティションを消して
NTFSパーティションをつくって上書きしてみたところ
たしかにliloは動かなくなりました

ひとつ賢くなりました

917login:Penguin:04/03/31 23:51 ID:8gZ3WdI3
WindowsからLinuxにしようとおもっているのですが
Linuxにしてから困ることといったらどんなことがありますか?
918login:Penguin:04/03/31 23:55 ID:7s41pH/x
>>917
winny
ms office
エロゲ
が動かない。
919login:Penguin:04/03/31 23:56 ID:8gZ3WdI3
>>918
WinMXはうごくんですか?
920login:Penguin:04/03/31 23:56 ID:jH8K4grt
>>917
質問が漠然としすぎです。
http://linux2ch.bbzone.net/ を読むべき。
921login:Penguin:04/04/01 00:04 ID:9kOGjKb5
qmailとvpopmailでpop before smtpしてる人に質問。
/home/vpopmail/etcのディレクトリと
その中のファイルの所有者とパーミッション教えてください。
2004-03-31 23:54:56.201505500 tcpserver: status: 1/40
2004-03-31 23:54:56.201646500 tcpserver: pid 764 from 192.168.1.3
2004-03-31 23:54:56.201780500 tcpserver: warning: dropping connection, unable to read /home/vpopmail/etc/tcp.smtp: protocol error
2004-03-31 23:54:56.202093500 tcpserver: end 764 status 28416
2004-03-31 23:54:56.202096500 tcpserver: status: 0/40

こんな感じでsmtp送信できないんですよ。
922login:Penguin:04/04/01 00:38 ID:vTbBOGTp
アクアライクなターミナルのアイコンを探してるんだけど
どっかのサイトに良いアイコンある?
923login:Penguin:04/04/01 00:57 ID:0J9jGxQt
>>914
aaa の中で aaa って名前を利用したいなら、
FILENAME=` find . -maxdepth 1 -amin -1 -type f `
かな。
min じゃなくて sec で指定できれば、もっと確実になるんだけど。
FILENAME=aaa と直接書いてしまったほうがいいかも。

ps コマンドを grep や awk で加工してファイル名を取り出すのが
定石だと思うけど、source コマンド自体が取り出せなかった。

別の bash とかから、ファイル名を利用するには、
動作中ってファイルをつくるとかして利用する形になると思う。
924923:04/04/01 01:13 ID:0J9jGxQt
>>914
find じゃなくて history でできた。

FILENAME=`history | tail -1 | awk '{print $3}'`
925914:04/04/01 01:29 ID:S4vYzGSp
>>923,924
ありがとうございます。
historyっていう手があったか。
自分にとってはコロンブスの卵でした。
感謝します。
926login:Penguin:04/04/01 02:45 ID:wcoI0GYm
あのぅ、wget で download speed を勝手に決めて落としたいんですけど…
927login:Penguin:04/04/01 02:58 ID:gNfoRx2P
--limit-rate
928login:Penguin:04/04/01 03:03 ID:Uyp7UzJ4
>>927 thx

# man 読み直したらあった…すんません
929login:Penguin:04/04/01 03:30 ID:7WONDUrv
apt-get install で、emerge -p みたいなオプションありますか?
930login:Penguin:04/04/01 05:12 ID:Eeu+Oc8F
私もノートにPCカードのLANを挿そうとしているのですが
CardBus0,1は認識されているようなのですが
カードをさしてもうんともすんともいいません
どこでカードを認識させたらいいのでしょうか?
931login:Penguin:04/04/01 05:24 ID:qG31ttC5
>>929

-s 実際には実行しない。実行シミュレーションのみ行う

じゃ、だめ?
932login:Penguin:04/04/01 06:24 ID:BE0iKGmh
>>912です。
だれか教えてぇ。
933login:Penguin:04/04/01 06:44 ID:KXTMiBqp
turbo linuxに付属していたCDに入っているATOKはfedoraに
インストールできるでしょうか?
934login:Penguin:04/04/01 06:56 ID:2UPLbQKT
URLエンコードをコマンドラインでやることは可能ですか?
935login:Penguin:04/04/01 08:42 ID:IISbrYcr
895です。
896氏、ありがとうございました。
クオテーションを打ち間違えてました。。。
936login:Penguin:04/04/01 08:54 ID:IISbrYcr
eclipseを導入したくて、/usr/local/eclipse以下にjreと/usr/java以下に
SDK1.4.2を入れてパスを通したんですが、起動時に

Problems during startup.とのメッセージが出てeclipseが終了してしまいます。
~/.tcshrcには以下のように記述したのですが、何故か/root直下に
workspace(中身は空っぽ)フォルダが作成されます(><)

setenv PATH "/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/j2sdk1.4.2_03:/usr/java/j2sdk_nb/j2sdk1.4.2/bin:/usr/local/eclipse/jre/bin/java:${PATH}:${HOME}/bin"
setenv JAVA_HOME /usr/java/j2sdk_nb/j2sdk1.4.2
setenv LD_LIBRARY_PATH /usr/local/eclipse

eclipseはGTK+版です。ディスク領域も問題ない筈なんですが。。。
937login:Penguin:04/04/01 09:06 ID:tIGujb0L
938login:Penguin:04/04/01 09:10 ID:tIGujb0L
>>933
その質問だとインストール方法が分からないのか
ライセンス上の問題の話なのかよく分からない。

とりあえず貼り。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqJaJP#content_1_21
939login:Penguin:04/04/01 09:12 ID:tIGujb0L
>>936
設定したけどrehashしていないとかそういう話?
940login:Penguin:04/04/01 10:09 ID:4ya+LilR
apacheの設定で困っています。
現状のapacheを破壊してしまったので、再インストールしました。
apacheの再起動を繰り返しながら、エラーが出るhttpd.confの行を
コメントアウトしていたのですが、以下のメッセージの対処方法が
分かりません。

Starting httpd: Syntax error on line 979 of /etc/httpd/conf/httpd.conf:
Missing directive at end-of-file
[FAILED]

メッセージから察するに、行末の[EOF]が文字コード等の問題で正しく読み
こまれていないのだろうとは思うのですが・・・。
環境は、linux:HOLON Linux、apache:apache1.3.28、httpd.confの編集は
WinXpPro上のエデイタ(xyzzy)で行っています。
どなたか、宜しくお願いします。
941login:Penguin:04/04/01 10:13 ID:K2W+nw0w
RAIDのことで知ってたら教えてほしいんですけど、
ataraidを使ってて、片方のHDDが壊れたときって
どういう風に通知してくれるのかな??

ミラーが壊れたのも知らずに使ってたら意味ないし。

さすがに動作中のHDDを強制的に引っこ抜く勇気は
ありませんので、そーゆーは勘弁して下さい。
942login:Penguin:04/04/01 11:00 ID:hToaY1w/
proftpd使ってftpサーバ作ったんだけどmessagesにlocalhostから
FTPセッションのオープンとクローズを15分おきに繰り返すログが
出るんですがこれなんでしょか?
943login:Penguin:04/04/01 11:10 ID:8si9CTyq
>>940
httpd.conf を晒さずに答えが得られると思ってる?
944login:Penguin:04/04/01 12:05 ID:kH+gp8Ch
>>941
使ってるカードのチップをつくっている会社に
linux用、windows用の監視ツールとか落ちてなかった?
メールで知らせてくれたりするけど。
945login:Penguin:04/04/01 12:06 ID:wL1r/xbz
>>943
お前ばかだなぁ。
946login:Penguin:04/04/01 12:21 ID:m8ZKTkMK
>>940
たぶん2ch書きこみ時にタグとおもわれて削除されてしまったのだと思うのだが、
Missing と directive の間になんか書いてないか?
ファイルのどこかでそのタグが落ちてる(編集時にまちがえて消したとか
コメントアウトしたとか)のだと思われ。
947login:Penguin:04/04/01 12:50 ID:9KNQykFi
>>943
本題とは違うけど、httpd.confの検証は、再起動じゃなくて
apachectl configtest
だと思った。
948login:Penguin:04/04/01 13:06 ID:2ogqfvgw
>>931
どうもありがとう。
949941:04/04/01 13:27 ID:K2W+nw0w
>>944

う〜ん、PromiseのFastTrakなんですけど、ドライバしかないみたいですよ。

Linux ATA RAID HOWTOを参考にNative Linux RAIDとしてインストールしたんですけど、
HOWTOには/dev/ataraidがあって動けばOKみたいな書き方しかしてないし…。

画面にエラーが表示されるのを期待するしかないかなぁ。
950login:Penguin:04/04/01 13:27 ID:ymx81FEs
ISP 附属の自分用の庭は猫の額ほどの広さしかありませんが
自前の apache のミラーリンクにすると global IP addr を取得すること無しに
自鯖が公開できるの?!
951 ◆5c5udzFPUI :04/04/01 13:37 ID:OjGJLbOA
おまえらは生産性が何もないくせにウザイとてもウザイ。
そして臭い。
氏ね
952login:Penguin:04/04/01 13:40 ID:HOKjfD6n
>>950
ソレ、自鯖トハイワナイ
953login:Penguin:04/04/01 15:52 ID:d2DW5Rql
横から失礼します。
FDlessで、かつPCMCIA LANの使えるディストリはありますか?
一応ググってみましたがそーゆーのはなさそうですが。
954login:Penguin:04/04/01 16:02 ID:coXkRtIw
>>953
まずググり方を勉強しましょう
955login:Penguin:04/04/01 16:16 ID:8si9CTyq
>>953
FDless ってどういうこと?

横って何だろ。
956login:Penguin:04/04/01 16:27 ID:4ya+LilR
>>946
ご返答ありがとうございます。
apacheを再度入れなおしたところ、ほぼ同じですが下記のメッセージが出ま
した。

/usr/local/apache/bin/httpd -d /etc/httpd -f /etc/httpd/conf :
Processing config directory: /etc/httpd/conf
Processing config file: /etc/httpd/conf/httpd.conf
Syntax error on line 980 of /etc/httpd/conf/httpd.conf:
Missing directive at end-of-file

バイナリエディタで最終行をデフォルトのhttpd.confと見比べたのですが
0A(hex)で違いはないようです。

何度も書きこみして申し訳ありません。
解決策の分かる方、よろしくお願いします。
957login:Penguin:04/04/01 17:45 ID:F8YllC7q
質問です
FedoraCore1を使用して、/etc/hosts.allowをいじってましたが、
Fedoraにデフォルトで入っているtcp_wrappersパッケージにtcpdchkが入っておらず、設定が正しいかどうか確認できません。
tcpdchkを入れるのにはどうするのが適切なんでしょう?
958login:Penguin:04/04/01 18:16 ID:m8ZKTkMK
>>956
だから改行コードは関係ねーてば。
959hitman:04/04/01 18:56 ID:kE2rFJQa
vine linux2.6r1を使用してインターネットをしようとしたら、〜が見つかりません。webアドレスを再確認して下さいと表示されてしまいます。
ifconfigでルータに接続してあるeth1はupされていないのでifconfig eth1 upを行ったのですがipアドレスが割り振られていなかったので、
cd /etc/rc.d/init.dで、./network restartを行うと、eth0の活性化に失敗しました。と表示されてしまいます。
この時に、肝心のeth1の活性化は行われないでeth0の活性化に失敗しましたの所で止まってしまいます。
同じpcでredhat9もインストールされているのでそちらで試すとeth0の活性化に失敗しましたの後でeth1の活性化に成功しました。と表示されて
正常にインターネットが出来ます。
念の為、vineでeth0もupさせた後に活性化を行ってもeth0の活性化に失敗しましたの所で終わってしまいます。
唯一違う設定はvineはeth0、eth1共に起動時に自動機動設定にはなってませんが、redhat9はeth0、eth1共に起動時に自動機動設定にはなってます。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0を確認し、vine、redhat9共にDHCPになっている事をチェックしました。
cat /etc/modules.confを確認し、vine、redhat9共にalias eth0 8139too、 alias eth1 3c59xになっている事をチェックしました。
おそらくドライバの設定は間違いは無いと思います。

少しわかりづらいと思うのですがお分かりになられる方、宜しくお願いいたします!

960login:Penguin:04/04/01 20:57 ID:0DtzhUyP
Shift + Spaceキーによる、英語/日本語の切り替えが
できなくなってしまうことがあります。
geditやviなどでテキストファイルを作成していて、
ひらがなを漢字に変換したときにおこります。
ブラウザ上などでは起こらないのですが、テキストエディタ上で漢字変換すると7、8割ぐらいで
ひらがなが入力できなくなります。テキストエディタを一旦終了してまた起動すると
直るのですが、頻繁になるのでとても不便です。
ディストリビューションはRed Hat Linux9.0です。
どうやったら直るでしょうか? お願いします。
961login:Penguin:04/04/01 21:00 ID:zvMI9k7B
962960:04/04/01 21:09 ID:0DtzhUyP
>>961
うほ!直りました!
すごい不便だったのでうれしいです、ありがとうございました!
963login:Penguin:04/04/01 21:29 ID:2UPLbQKT
スルーされてますお願いします
URLエンコードとデーコドをコマンドラインでやることは可能ですか?
964login:Penguin:04/04/01 21:33 ID:K3hOQQog
するぅされるのには訳がある〜
965login:Penguin:04/04/01 21:33 ID:eC+RaK2S
mozilla-1.2.1-0vl0.26
Java(TM) Plug-in 1.3.1_02-b02
でjavaがうまく動きません。
具体的にはyahoo将棋やjava将棋の起動中に
mozillaごと落ちてしまいます。
エラーメッセージも出力されません。

解決策として、javaプラグインを再インストールすると、
一旦はjavaが使えるようになります。
しかし終了してもう一度試すとブラウザごと終了してしまいます。
これを根本的に直す方法ってないでしょうかね?
ちなみに Vine2.6, MMX200, MEM96 のヘボマシンです。
966login:Penguin:04/04/01 21:45 ID:zvMI9k7B
>mozilla-1.2.1-0vl0.26
>Java(TM) Plug-in 1.3.1_02-b02
どっちも古いなぁ。
JAVAをアップデートしてみたら?

一応JAVA関連のFAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqApplicationMisc#java
967965:04/04/01 21:51 ID:eC+RaK2S
>>966 FAQサンキュー!
自力でjavaをインストールした事ないですけど、
FAQ見てアップデートを試してみます。

あと追記ですが、
rm -rf ~/.mozilla
してもダメで、別アカで起動しても同じなので、
javaの問題だと思ってます。
968login:Penguin:04/04/01 22:24 ID:zvMI9k7B
もうすぐ970になるから次スレの準備しないと。

過去ログへのリンクは大きすぎるので2ch FAQの過去ログページへの
リンクにしたほうがいいかも。
969login:Penguin:04/04/01 22:26 ID:KrKfCIvR
液晶モニタにしたら画面が微妙にちらつく。
電波障害のあるテレビ画面みたいっす。
Windows側は液晶モニタの自動調節で改善するのですが、Linux側はうまく
いきません。
970login:Penguin:04/04/01 22:33 ID:zvMI9k7B
次スレ立てますた。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080826243/l50

>>969
その書き方だと単に独り言扱いされちゃう可能性大なので
マターリと使用環境などを書かれることをお勧めしまつ。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?About#shitsumon
971login:Penguin:04/04/01 22:44 ID:KrKfCIvR
>>970
ひとりごとですw。 現在、自分でいろいろと試行錯誤中です。
レスしてくださってどうも有難うございます。
解決したらここに報告しようと思います。
972login:Penguin:04/04/01 22:50 ID:Eeu+Oc8F
>>969
あまり良くわかりませんが
周波数を変えられたら直るかも
60Hzとか100Hzとか
973login:Penguin:04/04/01 22:51 ID:KrKfCIvR
解決しましたw。単に周波数の設定の問題だったようです。
液晶モニタの仕様書を見て、XF86Config-4を訂正して再起動しました。
974965:04/04/01 22:53 ID:eC+RaK2S
>>966 によって解決しました。
j2re-1.4.2_04-fcsのインスコで、問題の症状は無くなりました。
ただし副作用?で日本語の殆どは□で置き換えられて、
チャットは意味不明ですが、まあ問題ないです。
あとPCがえらく重くなったのでtopしたら、
java_vmが、意味もなく動いていました。
kill -9 `pidof java_vm`
すれば問題ないですが、今までよりは遙かに楽なので幸せです。
どうもありがとうございました。
975login:Penguin:04/04/01 22:57 ID:zvMI9k7B
>>974
日本語がトーフになる件についてはフォント定義ファイルを
いじると何とかなる事もあるようですよ。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqApplicationMisc#content_1_59
976login:Penguin:04/04/01 22:59 ID:Eeu+Oc8F
いまだに解決できない俺は孤独
PCカード認識しないよ。
いろいろやりすぎたので
もう一度いまFedoraインストール中
977login:Penguin:04/04/01 23:19 ID:kH+gp8Ch
>>976
がんがれ
978login:Penguin:04/04/02 00:11 ID:mXuRkqek
Linuxの雑誌はどれがいいのでしょうか?
主な用途は仕事(サーバです)
CD-ROMはなくていいです
979login:Penguin:04/04/02 00:14 ID:VwOOUQfw
>>978
FAQに書評っぽいものがあるYO!
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?MonthlyMagazines
980965:04/04/02 00:31 ID:WGLj95sU
>>957 重ね重ね有りがトン
流石にフォントのセッティングは面倒なので、
トーフで我慢します。w
つうか、このFAQは役に立ちますね。
これからはここできっちりチェック致します。
どうもありがとうございました!
981login:Penguin:04/04/02 00:50 ID:P/0PjdO6
>>978
仕事なら雑誌なんてよんでないで、専門書を買った方がいいと思う。
最近の話題が知りたいとかいうのなら、雑誌もいいけど。
982login:Penguin:04/04/02 01:51 ID:dIHpwBU8
>>980
意外と難しくないよ。チャレンジすれ。
983login:Penguin:04/04/02 11:26 ID:7NXZz8wH
>>981
仕事の種類にもよるだろうな。
新しめの情報についていくには雑誌もいい。
984login:Penguin:04/04/02 11:56 ID:hhQzomg6
くだらねえ質問はここに書き込め! Part74
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080826243/l50
985login:Penguin:04/04/02 11:57 ID:hhQzomg6
(・∀・)
986login:Penguin:04/04/02 15:38 ID:o/zEarEU
まとめると、専門書と雑誌の両方を買って嫁、と。
987login:Penguin:04/04/02 17:13 ID:O58CTbeH
emacsの開始時のフレームサイズはどうやって固定するのですか?

.emacsに(setq ・・・・・
なんて書くのかを  お願いします
988login:Penguin:04/04/02 17:16 ID:7NXZz8wH
>>987
-geometry じゃだめかね。
989login:Penguin:04/04/02 17:19 ID:8FOKu8Hu
*** このままいくと洋楽の海外盤の輸入が全面的に禁止される ***

以下は8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書に対する文化庁の答弁にて明らかになったことである。
★今国会に提出されている"著作権法の一部を改正する法律案"において
文化庁はいわゆる"輸入盤"を法的に禁止する方向で動いている。★
これは音楽リスナーに多大なる損害を与え得る法案であり、我々は断固として反対する。
答弁の詳細は http://blog.melma.com/00089025/20040331002604 を参照されたい。

とくに洋楽好きな人は上の文をコピペしまくってくれ。
990login:Penguin:04/04/02 17:24 ID:O58CTbeH
>>988
すみません.わかりません
geometryでぐぐって,がんばります.
ありがとうございます
991login:Penguin:04/04/02 17:26 ID:7NXZz8wH
>>990
ぐぐる前に man emacs
992login:Penguin:04/04/02 20:20 ID:zyM+1uDQ
linuxをアンインストールしようと思ったのですが、
ドライブのフォーマットコマンドは何でしょうか?
「linux フォーマット コマンド」等でググってみても、
DOSのコマンドしか見つかりません…おながいします。
993login:Penguin:04/04/02 20:22 ID:7NXZz8wH
994login:Penguin:04/04/02 20:31 ID:7yh9e7ea
<<990
;俺の使ってるMepis-Linuxではデフォルトで↓こうなってます

(setq default-frame-alist
'((foreground-color . "black")
(background-color . "LightYellow")
(cursor-color . "darkgreen")
(top . 45)
(left . 65)
(width . 90)
(height . 50)))
995login:Penguin:04/04/02 21:29 ID:rngAaeec
995
996login:Penguin:04/04/02 21:29 ID:rngAaeec
996
997login:Penguin:04/04/02 21:30 ID:rngAaeec
|A・) コソーリ
998login:Penguin:04/04/02 21:31 ID:rngAaeec
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
999login:Penguin:04/04/02 21:32 ID:rngAaeec
┬┴┤_・)コソーリ
1000login:Penguin:04/04/02 21:32 ID:rngAaeec
|ェ・) < コソーリ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。