RedHat Linux 統合スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
RedHat
http://www.redhat.com/
RedHat JAPAN
http://www.jp.redhat.com/

関連リンクと最新版の入手については >>2-10 あたりを参照のこと


2login:Penguin:03/08/07 17:01 ID:nSbSMqul
■関連サイト
freshrpms (追加的パッケージサイト)
http://freshrpms.net/

freshrpms-shrike (RedHat 9用)
http://shrike.freshrpms.net/

Rpmfind (パッケージ検索)
http://www.rpmfind.net/

RPM用 apt
http://apt4rpm.sourceforge.net/

FTP サイトからパッケージを自動取得
http://www.autorpm.org/

■Redhat サポート - マニュアルや動作確認済みハードウェア情報がある。
http://www.jp.redhat.com/support/
3login:Penguin:03/08/07 17:02 ID:nSbSMqul
* Linux: Redhat9 を入手するには
● インストールして使うだけなら、shrike-i386-disc1.iso から disc3 をダウンロード。
開発などでソースコードも必要なら、shrike-SRPMS-disc1.iso などもダウンロード。

● どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

- Redhat9 ミラーサイト http://www.redhat.com/download/mirror.html
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
ftp://jpix.ftp.ne.jp/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://61.206.118.113/pub/RedHat9/
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/redhat/redhat/linux/9/
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/redhat/linux/9/en/iso/i386/

- Winny を使ってダウンロードする http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
以下の3行を、winny ディレクトリの download.txt に追加する。
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc1.iso,,0,0,400c7fb292c73b793fb722532abd09ad,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc2.iso,,0,0,6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc3.iso,,0,0,af38ac4316ba20df2dec5f990913396d,1

- BitTorrent を使ってダウンロードする
BitTorrent Files for Slashdot Effect Victims http://207.44.142.96/

- md5sum
400c7fb292c73b793fb722532abd09ad shrike-i386-disc1.iso
6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a shrike-i386-disc2.iso
af38ac4316ba20df2dec5f990913396d shrike-i386-disc3.iso


4login:Penguin:03/08/07 17:03 ID:nSbSMqul
■過去スレ
Red Hat Linux 統合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010237038/l50
Red Hat Linux 7.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1002073746/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1026135905/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030769963/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033608011/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036214808/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038955012/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042469848/50
Red Hat Linux 統合スレ Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047362022/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050105788/l50
Red Hat Linux 統合スレ Part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052151209/
Red Hat Linux 統合スレ Part12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054357767/l50

(前スレ)
Red Hat Linux 統合スレ Part13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056287735/l50
5login:Penguin:03/08/07 17:04 ID:nSbSMqul
こんな感じでいい?
6login:Penguin:03/08/07 17:08 ID:nSbSMqul
ただ前すれのコピペなんだが、>>10までFAQないぞ。
7login:Penguin:03/08/07 17:26 ID:ZrTxZZCU
>iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

「isoファイルは700000000Byte近いが、メガバイトに換算すると650MB未満」
8login:Penguin:03/08/07 17:36 ID:mbiyxxtr
$ echo $(( 650 * 1024 * 1024 ))
681574400
$ echo $(( 700 * 1024 * 1024 ))
734003200
9login:Penguin:03/08/07 18:00 ID:cOmGQBKZ
>>1
おつかれさまです。
10login:Penguin:03/08/07 20:43 ID:7G8BLtIk
済みません、皆様に質問させてください。
現在、vbからFTPコマンドを呼び出して、
linuxサーバ(VSFTPD)からファイルをgetしようとしています。
が、linuxサーバに上手く接続できません。
(試しにwindowsサーバにアクセスしたところ、アクセス
できました。)

これまでに自分で調べた感じですと、vbの中でinetを利用して
いるのですが、linuxにFTPのdirコマンドを投げた際、
inetのlistcountなどに正常な値を返せてない、
というところまで分かりました。

どうすれば良いか、どなたかご存知でしょうか?
お願いします。
11login:Penguin:03/08/07 20:45 ID:hvSmWTsQ
>>10
何故にマルチポスト?
12login:Penguin:03/08/07 20:46 ID:umJbQsAH
やっちゃった。
13login:Penguin:03/08/07 22:25 ID:nHIGRCtP
うぅ、KB611は撰択ミスだったのだろうか。
初心者にはハードルが高すぎる
14login:Penguin:03/08/07 22:33 ID:yF9FPhut
今日のご褒美に!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
15login:Penguin:03/08/07 22:48 ID:K7Lx+iaO
>>10
vb って何ですか?
Windows + FFFTP などからは Linux vsftpd にアクセスして
ふつーに使えますけど?
1613:03/08/07 23:53 ID:SYypkUDF
やっと、VIの基本的なところ(修整、書き込み)が出来るようになったものの
17_:03/08/07 23:57 ID:xDAz8R7a
18login:Penguin:03/08/08 00:25 ID:KND8uNJX
smbshって、どうやって入れるの?
19login:Penguin:03/08/08 00:39 ID:NLXd9Hj8
>>18
気合と小手先で
20login:Penguin:03/08/08 18:43 ID:jAPjUdzq
Redhat Linux 7.2のインストールに失敗します。ファイルコピーの画面の途中で
「Missing charsets in FontSet creation」なるメッセージを出して、途中で異常終了していまいます。

インストール時でるという情報はなかったのですが、どうやらX Windowがらみらしいと見当をつけ、
現在、X Windowなしでインストールをしていますが、他に心当たりがあればご指摘頂ければ幸いです。

よろしくお願いします
21login:Penguin:03/08/08 20:18 ID:+d3Of25b
>>20
7.2なんて2年も前のやつ使ってるんじゃねーよ

いつもに増して、夏を感じるなぁ・・・
22login:Penguin:03/08/08 20:33 ID:9NwMl+Tu
なぜいまどきわざわざ7.2なんか
23login:Penguin:03/08/08 20:37 ID:NLXd9Hj8
買ったor貰った本に付いてた、とかなんだろ
2420:03/08/08 22:32 ID:jAPjUdzq
やはり問題はX Windowの起動時にあったようです。X Window関係をインストールしないように設定して
インストールを実行すると問題なく終了し起動しました。
しかし、X Windowsそのものは導入できないままです。この状態でインストールCD-ROMから起動し、
アップグレードでX Windowを入れようとしてもやはり途中で異常終了します。
とりあえずhttpdとperl、postgreSQLが使えればOKなのですが、やはり出来ればX Windowを使いたい
と思います(最近はPPPoEの設定すらGUIですからねぇ(T_T) いや、テキストのもあるのは知っては
いますが……)

ということで、引き続き情報&アドバイスなど頂ければと存じます。よろしくお願いいたします。
25login:Penguin:03/08/08 23:41 ID:RXvQjRAY
>>24
秘密の構成のマシンに対してどう答えてあげればいいのかまったくわかりません。
しかも>>22も言ってるけどなぜ7.2?


26login:Penguin:03/08/08 23:52 ID:13G9uAzx
>>24
RedHat7.2だとXFree86-4.1.0だもんな。ビデオカードによってはダメだろな。とくに新しめのマザーのオンボードとか。
せめてRedHat7.3にすればXFree86-4.2.xになるからうまくいく可能性があると思う。
2720:03/08/09 00:46 ID:6G0ERqRN
>>25
レンタルサーバ屋が7.2を使ってるからでつ(T_T)
えと、情報としては、マザボとVGAでOKでしょうか?

>>26
……4.1.0だと×なんでせうか? RIVA-TNT2なんて古めのチップ使ってるんですが(^^;
28login:Penguin:03/08/09 00:46 ID:MOUoyKn+
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
29login:Penguin:03/08/09 01:19 ID:nNawG0zF
3020:03/08/09 02:08 ID:6G0ERqRN
>>29
どもです。では、インストール画面に出てくる「TNT2」は選択してはダメ、ということでしょうか?
この「nv」ってドライバが画面に出てくるかどうか、ちょっと試してみます。
31login:Penguin:03/08/09 07:50 ID:Jns02oqn
レンタルサーバを使うのにRedHat7.2を自分でインストールするのか

管理してやるから指定のOS使えとかいうDQN鯖屋なのかな
32login:Penguin:03/08/09 10:16 ID:WvLxoKlD
>>31
レンタル鯖屋が7.2で自分の動作検証(開発)用の実験さばにも
7.2を入れたってことじゃ?レンタル鯖のVGAがTNT2ってのは考えにくいし。

>>30
ちと、めんどくさいがインストーラじゃなくてrpmで
シコシコXFree86を入れていくのはなしですか?
33login:Penguin:03/08/09 12:26 ID:SKkVsnjE
redhat networkのアカウント設定を間違って登録してしまいました。
up2dateを起動しても、「間違ってるYO」といわれるだけで
修正することができません。

アカウント情報などが入っている設定ファイルはどこにあるのでしょうか?
お教えください。
34login:Penguin:03/08/09 12:30 ID:Jns02oqn
>>33
君がそれを知ったとしても修正することは難しい
3533:03/08/09 12:34 ID:SKkVsnjE
>>34
まじですか。
では、どうするのが一番の解決方法でしょうか。
3633:03/08/09 12:43 ID:SKkVsnjE
解決しました。
up2date --register
で再登録。とほほ。
37login:Penguin:03/08/09 19:15 ID:uaxl3T82
すいません誰か教えてください
REDHAT9をインストールしたんだけど
Xwindow立ち上げようとするとフリーズするのです
640x480でもだめでした
でも一回だけ800x600で表示されました
次の起動時はまたフリーズしましたが。。。
creativeのG-force PRO DDR でちゃんとX立ち上がってる人いますか?
38login:Penguin:03/08/09 19:35 ID:Jns02oqn
>>37
おまいの設定が悪いだけ
GeForceシリーズは最近のLinuxでは定番パーツ、壊れてなければ動かないはずがない
39login:Penguin:03/08/09 19:45 ID:pm9QDx7B
せっかくだから修復のついでにnVIDIA製のドライバを入れるとよい。
40login:Penguin:03/08/09 21:54 ID:byGCDLT2
RedHat9で、ASUSのA7N8X-X(nFORCE2)のオンボードNICを
nVIDIA製ドライバで認識させてる人いますか?
どうしてもできないのですが。
41login:Penguin:03/08/09 23:09 ID:LtD+4z+e
APIC を切るか、1.1にする。
42login:Penguin:03/08/10 00:50 ID:Kr+mF2h4
バイナリRPMのnForceドライバが2.4.20_6と2.4.20_9しかないのはイヤガラセか?
#RH9インストールイメージが2.4.20_8
43login:Penguin:03/08/10 05:53 ID:SO2zvfXA
さばーんとたるーんの PHP は再び mbstring が有効になってた!
squirrelmail も入ってるから何も入れ換えなくても Web メール使える。
うひょひょひょひょひょひょ。
44login:Penguin:03/08/10 12:38 ID:3W7TaK9d
RedHat7.3/8/9で、普通にgccでコンパイルすると、readdir64()とかあといくつかの関数がGLIBC_2.3(or GLIBC_2.2)にリンクされてしまいますが、
これをgccのオプション指定とかで、強制的にGLIBC_2.1のラベルでリンクすることはできませんか?
glibc-2.1な環境とバイナリを共通化したいのです。ちなみに、GLIBC_2.1でリンクされているバイナリは、glibc-2.3(or glibc-2.2)の中のGLIBC_2.1のラベルでちゃんと実行時にリンクできて、動作します。
# あ、static linkしろとかは無しでお願いします。
45login:Penguin:03/08/10 13:59 ID:of24wub+
>>44

glibc-2.1な環境でコンパイルすればよいではないか。
4644:03/08/10 15:08 ID:3W7TaK9d
>>45
今は仕方なくそうやってます。そうじゃなく、glibc-2.3(or 2.2)の環境でやる方法を聞いています。
glibc-2.3(or 2.2)にも2.1のラベルがあり、すでに2.1で作られたバイナリは実行できています。
47login:Penguin:03/08/10 15:12 ID:gIcJG263
48login:Penguin:03/08/10 16:19 ID:AN7Imr+A
>>46

RedHat-7.3の

compat-glibc-6.2-2.1.3.2.i386.rpm
compat-egcs-6.2-1.1.2.16.i386.rpm

を使うとどうですか?
49>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/10 16:21 ID:mZGspxY6
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-3件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(4件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
50login:Penguin:03/08/10 17:51 ID:3W7TaK9d
>>48
i386-glibc21-linux-gcc とか使えばいけそうですね。どうもありがとうございました。
# でも、これだとまるでクロスコンパイラですね。
51login:Penguin:03/08/11 02:55 ID:Z7miPXQD
7.3なのですが、バーチャルホストの設定がうまく出来ません...
サーバのドメインがhogehoge.comとし、以下のように設定したのですが
<VirtualHost *>
ServerName test.hogehoge.com
DocumentRoot /home/test/public_html
</VirtualHost>

にしてるのですが、hogehoge.comでアクセスしたら
test.hogehoge.comのルートが出てしまい
hogehoge.comの中のファイルにアクセスされません。
(ようは名前解決できません)

どうしたらよいのでしょうか?
52login:Penguin:03/08/11 03:10 ID:lmatz9/j
NameVirtualHost * が抜けてるけど、書いてある?
httpd -S で実行するとバーチャルホストの設定が出力されるので
それとあわせて確認してみて。
53login:Penguin:03/08/11 04:06 ID:WZMzwIyE
>>51
もちろんDNSサーバにサブドメインの追加してるよね?
54login:Penguin:03/08/11 20:21 ID:nPUpY2nU
RH7.3
ftpログインに時間かかるようになった。昔、1IPでdns設定して失敗したことがある。
一回namedリスタートしたら、直ったが、今朝になってまた遅くなった。(普段はdns off)。
仕方ないからproftpにしたら直った。
55login:Penguin:03/08/11 21:42 ID:3qJ7pbbT
>>54
すでに解決済みだろうけど。
wu-ftpdは自前でDNS参照するので、host.confの設定は関係なかった覚え
がある。これを無効にするにはコンパイル時でオプション指定が必要。
56login:Penguin:03/08/11 22:59 ID:r39nOI/U
>>43
「さばーんとたるーん」とはなんですか?
自分もsquirrelmail動かすためにmbstringつきに
PHP入れ替えてるんで気になるっす。
57login:Penguin:03/08/11 23:15 ID:mfiSMAJW
>>56
ベータ版でございます。
さばーんの方がクライアント用
たるーんの方がサーバ用
58login:Penguin:03/08/12 00:04 ID:NAygSs46
>>57
たるーんはEnterprise向けで,
たるーんのASがサーバ用で,WSがワークステーション用
59login:Penguin:03/08/12 00:11 ID:NbP1EO2p
NECのLaVie LJ500/6Aにredhat9を入れたんですが
入れた当初から、ログオフを選択するとフリーズして
しまいます。GUI環境です。
アドバイスお願いいたしますm(__)m
60login:Penguin:03/08/12 01:17 ID:zg9pfKhQ
red hat 9 を自作PCに入れようとしているのですが、
途中で「メディアの失敗、ディスク容量の不足・・・インストールは回避されます」
というエラーになってインストールできません。
他のパソコンにはインストールできますし、ディスク容量も問題ないです。
認識されるDISKジオメトリがおかしいのが原因のように思えるのですが
どうしたら回避できるでしょうか?
(BIOSのAUTOではCHS=39560/16/63なのに
RED HATインストール中はCHS=2482/255/63になっている。)

GYGABYTE GA-6VX7-4X
VIA Apollo pro133
MEM 512MB
HDD Quantum fireball lct10 20 20GB 全て使用
Matrox G400
NANAO T561
USB KEYBOARD/MOUSE
DVD ROM
CD RW

61login:Penguin:03/08/12 02:28 ID:ASxuIMp5
>>60
おれと同じママンだ!
というわけで、ぜんぜん解らないけど、一応思い付いたことを…
fdiskなどで事前にパーティションを切り直してみてはどうでしょう?
それから、HDのジャンパピンの確認とか?
それから、BIOSでAUTOを使わないでやってみるとか?
62login:Penguin:03/08/12 02:37 ID:tb9hDfH+
>>56-57
読んで、自分もsquirrelmail入れてみました。とってもイイんですが、
mbstringってやつつけないとどうなるんですか?
ちなみに私は、redhat 7.3で、squirrelmailと日本語パッチのRPM
インストールして、imap有効にして、後やったのは、アップロード
なんちゃらを修正したくらい。php自体は何もいじってませんが、
別段、不都合もないように見えます。
63login:Penguin:03/08/12 07:18 ID:zg9pfKhQ
>>61
res サンクスです。
BIOSでは手動でCHS=2482/255/63にしてみたがだめでした。
Jamperはmaster/slave/CSの設定しかないようです。
fdiskはこれからやってみます。
同じママンってことはVIAのチップセットが悪いわけではなさそうですね.....
6461:03/08/12 10:35 ID:VF2Xn+X+
>>63
USBじゃないキーボードでも試してみた方がいいかも。

また、それとは別に、ハード的な問題ってのもありうるから、
最小限の機器構成でインスコ作業してみるのも一案かも。
実際、家ではモデムの電源をいれたままだと、(USBじゃない)
キーボードでの入力が狂います(DVD-ROMでのインスコ時)。

それからHDのケーブルは大丈夫ですか?

おっと、忘れるとこだった。
そもそも、"HDのフォーマット","不良ブロックの検査"は設定してますか?

65login:Penguin:03/08/12 11:35 ID:mVAkwyAr
赤帽9でSUNTACのUSBスリッパーにAirH MC-P300を
挿して使っています。ところが、GNOME2のモデムモニタを
使って接続しても接続状況がアプレット上に表示されません。
普通に接続できるので大きな問題ではありませんが
アプレット上では未設族と同じ扱いなため切断時は
ネットワークプロパティを開かなければならないのです。
(なんでだろう…)~~-y( ´-`)
66login:Penguin:03/08/12 12:13 ID:q0C6Hh9V
ユーザごとの領域を作りました。
そのユーザのホームページにアクセスするときに
「 ~ 」をつけなくてもアクセスできるようにするには
どのような設定をすればいいんでしょうか?
67川合の子 ◆1haVRB54HY :03/08/12 12:19 ID:gE5uHqVR
>>66
DQNROOT.
68login:Penguin:03/08/12 12:20 ID:K0NNawMq
>>66
何が言いたいのか分からないよー。
http://linux2ch.bbzone.net/#content_1_3
69login:Penguin:03/08/12 12:23 ID:q0C6Hh9V

そうですか。
残念です。
70login:Penguin:03/08/12 12:27 ID:UI4unazY
~は入力しづらいから、単に~を除いたURLでアクセスさせたいということじゃないの?
だとすると、httpd.confのAlias設定で、DocumentRoot以下からユーザーごとに~user/public_htmlにAliasで飛ばすかまたはシンボリックリンクするとかかなぁ・・
全ユーザーについていちいちやる必要があるけど、もっとスマートな方法はないの仮名ぁ・・
71login:Penguin:03/08/12 12:32 ID:tb9hDfH+
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0464.html
ググったら一発だったが……
72login:Penguin:03/08/12 12:42 ID:K0NNawMq
ApacheのAも書かない投稿でよく分かるね。
73login:Penguin:03/08/12 14:04 ID:yW+zNGTx
>>72
Apache以外でhttpd.confを使うサーバーを知ってるの?
漏れは知らないのでApacheだとおもたよ。
74login:Penguin:03/08/12 15:09 ID:gnQWH5JY
httpd.confのhも書かない投稿でApacheってよく分かるね。
75login:Penguin:03/08/12 15:19 ID:yVObzCQM
RedHat9を使用してRPMからApache(httpd-2.0.40-21.3)を入れました。

name baseのvirtual hostでCGIを実行した場合はCGIがApache権限で実行されます。
これを各ユーザ権限で動作させる為、virtual hostの設定中に「SuexecUserGroup User Group」を使用する為

httpd.confの211行目に下記の一文を追加して
LoadModule suexec modules/mod_suexec.so

/usr/sbin/apachectl start を行なったところ

Syntax error on line 211 of /etc/httpd/conf/httpd.conf:
Can't locate API module structure `suexec' in file /etc/httpd/modules/mod_suexec.so: /usr/lib/libapr.so.0: undefined symbol: suexec

のエラーが発生します。

mod_suexecは下記の場所に存在しています
/etc/httpd/modules/mod_suexec.so

/usr/lib/libapr.so.0 は
/usr/lib/libapr.so.0 -> libapr.so.0.0.0
/usr/lib/libapr.so.0.0.0
として存在しています。

このエラーを回避することはできないのでしょうか?

もしくはname base virtual hostを使用してCGIを各ユーザ権限で動作させることはできないのでしょうか?
76login:Penguin:03/08/12 18:36 ID:Sv026fsr
>>73
NCSA httpd
77login:Penguin:03/08/12 21:10 ID:PfpMqDUb
78login:Penguin:03/08/12 23:09 ID:jhRcLCNW
>>73
ずいぶん前、cernのを使ってたーよ。
そのころはLinuxはつかってなかったけど。
79login:Penguin:03/08/12 23:11 ID:JRGj9DsC
vsftpdをSRPMで後からインストールしました。
セキュリティレベルは中、デフォルトのファイヤーウォールを使用にチェック。
別端末からftpログイン出来ませんでした。

セキュリティレベルは中、
信頼できるデバイスeth0にチェック入れて
着信を許可の中からFTPを選んでチェック入れました。
別端末からftpログイン出来ませんでした。

他に何が考えられますか?
80login:Penguin:03/08/12 23:30 ID:qJbsUyOr
>>79
/etc/init.d/vsftpd statusの結果は?
/sbin/chkconfig --add vsftpdした?

/etc/vsftpd/vsftpd.confは設定した?
81login:Penguin:03/08/12 23:32 ID:jhRcLCNW
>>79
まさか、デーモンあがってないってことはないよね。

rootになって、
service vsftpd start
これで動くなら、
chkconfig vsftpd on
で、リブートしてもvsftpdは自動的に起動する。
82login:Penguin:03/08/12 23:37 ID:jhRcLCNW
>>62
mbstring付きでないと、squirrelmail日本語版、画面がバケバケでーす。
ちなみに、redhat9に入ってるPHPはmbstring無しだったけど、
ほかのバージョンは知りませーん。
83login:Penguin:03/08/13 00:09 ID:t/byfvr1
すいません誰か教えてください
REDHAT9をインストール・・・
84login:Penguin:03/08/13 00:10 ID:ZjNIZnmR
85login:Penguin:03/08/13 00:12 ID:w8sQm9iF
だれか知ってたら教えてください。
redhat9のsambaで、Windows XPから共有プリンタ使えてますか?
わたくし、「アクセス拒否-接続できません」ってWindows XP上でエラーになって、
redhat9のsambaで共有しているプリンタに出力できません。

ファイル共有の機能は問題なく使えています。
samba.gr.jpに、同様のエラーメッセージが出る場合の対処が書いてありましたが、
samba.gr.jpではバージョンは2.2.3では直ってるとあるし、(redhat9のは2.2.7a)
エラーは表示されるが出力はされるとあるし、(自分のは出力されない)
で、違う問題だと思っています。

ちなみに、プリンタはUSB接続のEPSON PM-770C、CUPS使用です。

だれか知りませんかぁ?
86FA93HWS:03/08/13 01:28 ID:OBIiP7I8
質問になってしまうのですが
クライアントPC Win2000から Redhat9 ftpsoftはvsftp
ftpしようとすると
553 Could not create file.
とエラーが出てしまいftpできないのはなぜですか?
ヴァーチャルホストでもう一方にはきちんとftpされるのですが、、、

よろしくお願いいたします
87login:Penguin:03/08/13 01:32 ID:Tf7sohhx
>>86
ftpでヴァーチャルホストなんて使えるの?
88FA93HWS:03/08/13 01:36 ID:OBIiP7I8
ドメインを2つ持っていまして
appachの方でヴァーチャルホストを設定しています

片方のルートディレクトリにはすんなりftpできるんですが
もう片方がログインはできても
アップロードできません

vsftpd.confもいろいろと設定してみたんですが、、、
89login:Penguin:03/08/13 01:39 ID:Tf7sohhx
>>88
その書き込もうとしてるディレクトリのパーミッションは設定した?
90FA93HWS:03/08/13 01:41 ID:OBIiP7I8
パーミッションの設定方法が
まだいまいちわからないのですが
教えていただけますか?
91login:Penguin:03/08/13 01:43 ID:ahaPafIt
man chmod
で調べれ
92FA93HWS:03/08/13 01:44 ID:OBIiP7I8
>>91
ありがとうございます
調べてみます
93login:Penguin:03/08/13 01:45 ID:Tf7sohhx
>>90
とりあえずrootになって、
# chown -R user_name /home/hoge/public_html って感じかな
94login:Penguin:03/08/13 01:47 ID:e4+asJtI
次バージョンのredhatはいつ頃でますか?
95FA93HWS:03/08/13 01:52 ID:OBIiP7I8
>>93
お世話をおかけいたします
一応私のHPはこちらです
http://omaana.ddo.jp
エロサイトなんですが、、、
96login:Penguin:03/08/13 02:06 ID:ZjNIZnmR
>>88
なんで Apache の話が出てくるの?
97login:Penguin:03/08/13 02:27 ID:gD7pWTId
>96
寂しい性格だね
なんで、そんなに了見の狭い事言うの?
OSがRedHatだからここで質問したんじゃないの?

スレ違いだと思ったんなら、適切なスレに誘導してやれば?
98login:Penguin:03/08/13 02:49 ID:ZjNIZnmR
>>97
スレ違いだとは思わないよ。
ftpd の話になんで Apache が関係あるのかな、
と思ったんで。
99login:Penguin:03/08/13 14:46 ID:n37MHTIw
>>95
見せてもらったけど、本当にこういうサイト作れる人は感心するし尊敬するわ。
100login:Penguin:03/08/13 18:43 ID:XJcU1WNu
>>95
私も見せてもらった
感心したとともに、自分のセンスの無さを痛感した!
101login:Penguin:03/08/13 21:42 ID:o0UJLK1z
昔から、ホスティングでRedHat7.2が動いています。
もう古いですけどね。
RHNで最新状態を維持していると思いきや、
たとえば、opensslなんて、
openssl-0.9.6b-32.7でした。

今はopenssl-0.9.7aぐらいだと思うのですが、
これはサポートを終了しているということでしょうか?

タイミング的に回収できないので、RH9にアップできないのですが、
ソースコード以外にてセキュリティを確保したいならば、
やはりRedHatのバージョンアップしか、手が無いのでしょうか?
102login:Penguin:03/08/13 21:49 ID:cezWdLlv
>>101
vine2.6は7.2ベースだからそのrpm流用というのはどうでしょう?
103d:03/08/13 21:56 ID:eDk8CvmS
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
104login:Penguin:03/08/13 21:58 ID:klICpBMM
>>101
RedHat7.2ならまだサポートされてるよ。
ベースになっているオリジナルソースのバージョン(openssl-0.9.6b)が上がっていなくても、
セキュリティフィックスの部分だけバックポートされている可能性があるので、(-32.7)の部分が最新になっていればひとまずは安心だと思うが。
105login:Penguin:03/08/13 22:08 ID:ZRsZ4ctp
>>101

RPMのメジャーバージョンはあがっていなくても,セキュリティホール
への対策はなされているはずです.

ただし,RedHatのサポートページを見ると書いてありますが,
7.2のサポートは,今年末までですから,それ以降は自力でパッチを
あてなくてはなりません.
106101:03/08/13 22:51 ID:o0UJLK1z
ありがとうございました。
必ずしも、パッケージの番号が一致しているとは限らないのですね。

7.2のサポートが今年度末というのはどこに書いておられましたでしょうか?
redhat.co.jpを見てみたのですが、見つからなくて・・・。

差し支えなければ、教えて頂けますでしょうか?
107login:Penguin:03/08/13 22:54 ID:ZRsZ4ctp
1.google にredhatと入れて 「I'm Feeling Lucky」 をクリック
2.「サポート」をクリック
108101:03/08/13 23:13 ID:o0UJLK1z
>107
 どうもすいません(汗

 なんと8シリーズも、今年度末ですか。
 この前7→9にあげて、perlのバージョン違いで、アンチウィルスが動かず面倒だったのですが、
 今回のバージョンアップにも必ずやってくる問題なので鬱ぅ。
109d:03/08/13 23:17 ID:eDk8CvmS
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
110login:Penguin:03/08/13 23:39 ID:FFCI0MfE
RedHat9のCD-ROMを、フロッピエミュレートにする方法ってありますか??

中古マシンもらったのはいいが、フロッピエミュれーとな7.3はインスコできるが
NIC(CardBus)の認識ができず
RedHat9だと自動認識できるがエミュレート無しなブータブルCDなのでインスコできずで
困ってる(´・ω・`)
111login:Penguin:03/08/13 23:55 ID:CVl++84S
「フロッピエミュレート」って何?
112login:Penguin:03/08/14 00:10 ID:2Tulmmij
>>110
カーネルのサイズがフロッピーに入りきらなくなったから
フロッピーエミュレーションができなくなった訳だから、
まずカーネルのシェイプアップからやらないといけないわけで。。。
難しいんじゃない?

7.3のカーネルをアップデートしてもだめ?
113login:Penguin:03/08/14 00:36 ID:rB8mbjFm
>>112
ありがと
やっぱ無理か・・・
カーネルのアップデートは駄目だった

せめてネットワークインスコができればいいと思ってるんだけど
NIC探しからやり直してみます
114login:Penguin:03/08/14 00:41 ID:QhqLS0A+
RedHat9の本当の推奨環境

CUI環境
P3 400Mhz, 128M, 2G

GUI環境
P3 1.2Ghz(P4 2Ghz) 256M, 10G, (G400,GeForce,Radeon), SB Live!

これ以上じゃないと快適には使えない。
Gnome2.2やKDE3.1とMozillaを使わなければいいんだけどさ
115無料動画直リン:03/08/14 00:58 ID:frR9PyR1
116sage:03/08/14 01:01 ID:Aygb5Fiq
>>110

FDDは無い,そしてCDはPCMCIAでしょうか?以下は,全くの思いつきですが…

bootdisk.img の initrd.img に入っている modules.cgz を
gunzip -c modules.cgz | cpio -id とかやると

 fbcon-vga-planes.o lockd.o nfs.o scsi_mod.o
 sd_mod.o sr_mod.o sunrpc.o usb-storage.o vga16fb.o

こんなのが入ってる.(あ,USBのFDDでもインストールできそうですねぇ)
ここから nfsとかscsiとかの要らないのを削除して,pcmciadd.imgから

 ds.o, ide-cs.o, pcmcia_core.o, yenta_socket.o

など,必要そうなものをbootdisk.imgのmodules.cgzに追加する.
設定ファイルもちょっと書き直す.
できあがったフロッピーイメージ,元のDisk1のディレクトリツリー
を使ってisoイメージを作り直す.

こんな安直なんじゃダメかな?
117login:Penguin:03/08/14 08:15 ID:Aygb5Fiq
>>116

自己フォロー
とりあえずやってみましたがダメでした,すみません.
118login:Penguin:03/08/14 12:33 ID:g2JI3HZT
7.3なのですが、本体の時刻は正確に合っているのですが
なぜかクライアント機からFTPでアクセスしたら
大幅に日付がずれています。

これを解決するにはどうすればいいのでしょうか?
119login:Penguin:03/08/14 12:47 ID:kTxFVD2O
>>118
> 本体の時刻は正確に合っているのですが
確認方法とその結果
> クライアント機からFTPでアクセスしたら
確認方法とその結果
120login:Penguin:03/08/14 12:53 ID:fUY1p3Ts
NEC VALUESTAR NX (VC600J)にredhat8をインストールしたのですが、
USBキーボードが使えませんでした。色々調べた結果、liloでlinux nousbで
ブートしたらキーボードが使えるようになりました。しかし、今度はUSBマウスが
使えないという状態になってしまいました。つまり、キーボードを動かすようにすると
マウスが使えない。マウスを使えるようにするとキーボードが使えないという状態。
PCにはPS/2のポートはありません。この場合、どう解決すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
121login:Penguin:03/08/14 13:06 ID:11m29jro
>>118
エスパーのおれには
ちょうど9時間ずれているように見える。
122login:Penguin:03/08/14 13:08 ID:g2JI3HZT
>>119
>>本体の時刻は正確に合っているのですが
>確認方法とその結果

Xを入れているので視覚的に確認しました。結果、正常です。

>>クライアント機からFTPでアクセスしたら
>確認方法とその結果

クライアントPCからFFFTPにて接続。
試しにファイルをアップロードすると時刻が異なる。
(例えば、13時にアップしたのに4時になっていたり)
123login:Penguin:03/08/14 13:20 ID:j8F9RCps
>>114
今すぐ新規に買うならAthlonXP 2500+位にメモリ1GB乗っけて
80GBプラッタ7200rpmのHDDで木鞠でしょう。
ママンはAbit NF7-S Rev 2.0、VGAは手持ちの奴を流用、
もう少し待ってGeforce FX5900 Valueというところでせうか。
一ヶ月待てるならAthlon 64でもイイかも。
124login:Penguin:03/08/14 13:25 ID:DWGrSm/a
>>122
proftpd gmt で検索
125login:Penguin:03/08/14 14:11 ID:g2JI3HZT
>>124
できました。ありがとうございました。
126login:Penguin:03/08/14 16:28 ID:g2JI3HZT
すみません、新たな難問が出ました。
普通はmkdirでディレクトリの作成が出来ると思うのですが
あるユーザー登録CGIでmkdirでディレクトリの処理を行おうと
するのですが、私のサーバではmkdirでディレクトリが作成できないのか
エラーがでます。

その場合の対処法を教えていただけませんか?
バージョンは7.3です。
127login:Penguin:03/08/14 16:34 ID:9VzQJCyn
Redhat9でprocmailを使ってメールを転送しようとしています。
しかし、以下のようなエラーでメールが送信できません。

Aug 14 16:06:36 hostname sendmail[1276]: xxxxxxxx: [email protected],
ctladdr=user_name (500/500), delay=00:03:09, xdelay=00:03:09, mailer=relay,
pri=31290, relay=[127.0.0.1] [127.0.0.1], dsn=4.0.0, stat=Deferred:
Connection timed out with [127.0.0.1]

メールの送信先を127.0.0.1ではなく、LAN上のメールサーバに指定すればよいような
気がするのですが、sendmail.cfなどで設定すればいいのでしょうか?

それともprocmailrcで設定できるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
128login:Penguin:03/08/14 16:35 ID:9VzQJCyn
>>126
レンタルサーバとかなの?
できない場合はできないよ。

chmod した?
129login:Penguin:03/08/14 16:39 ID:g2JI3HZT
>>128
いえ、個人で使うためにもう一台のPCに7.3をインストールして
サーバ機として使用してます。
普通のCGI(KENTWEBにあるような)は動作するのですが
なぜか、mkdirを絡んだディレクトリ自動作成系のCGIは動作しないんです。
chmodももちろん大丈夫です。

どうにかする方法はないのでしょうか。
130login:Penguin:03/08/14 16:47 ID:9VzQJCyn
>>129
自分のサーバならできないわけないのだが。

・どのユーザが
・どんなパーミッションのディレクトリに(親ディレクトリも含む}
作ろうとしてるの?

で、普通のファイルは作れるの?
131login:Penguin:03/08/14 17:13 ID:g2JI3HZT
>>130
私も「できないはずない」と思うのですが、なぜかできないのです。
もしかしたらそのプログラム自体に問題があるかもしれないのですが
(なぜならレンタルサーバごとに使えたり、使えなかったりするからです)

プログラムは簡単なゲストブックのようなものです。
フォームに個人情報を入力し、送信されると
ユーザーのデータが登録されると言う。
その、ユーザーのディレクトリを作成するのにmkdirを使っているのですが
なぜかエラーメッセージが出るのです。
「ディレクトリが作成できません」という。

あと、129にあるとおり、普通のファイルは作成できます。
132ああ:03/08/14 17:23 ID:Pm1baW9i
ttp://www.redhat.com/download/mirror.html
すみませんここのサイトでダウンロードできないんですが、、
混んでるからダウンロードできないんでしょうか?
133124:03/08/14 17:33 ID:DWGrSm/a
>>131
うーん、新たな問題ですか・・・

>なぜならレンタルサーバごとに使えたり、使えなかったりするからです
suEXECとか?もしスクリプトがPHPならSafe modeあたりも関係あるのかな??
134127:03/08/14 17:36 ID:9VzQJCyn
>>131
コマンドでmkdirはできるの?
135127:03/08/14 17:48 ID:9VzQJCyn
誰か127わからないですカー?
136login:Penguin:03/08/14 17:56 ID:g2JI3HZT
>>133
もしかしたら、suEXECかも知れませんね・・。
suEXECに関して良くわからないのですが、解除する方法か
何かあるのでしょか?
(Apacheは1.3.27です)
>>134
普通に出来ます
137login:Penguin:03/08/14 17:57 ID:14ztMSy9
すいません、RH9.0.93sevrenの次のBETA版のリリースって、いつごろでしたっけ?
確か、あともう少しだったような気が・・・
138124:03/08/14 18:06 ID:DWGrSm/a
>>136
解除しない方がいいと思います。
というか、suEXECなら適切な所有者、パーミッションにすればいいのです。
デフォルトでは、サーバのドキュメントルート /var/www/html
ユーザディレクトリ home/ユーザ名/public_html
となってたと思いますが、ユーザディレクトリでのみ動かないならsuEXECっぽいですね。
その確認したらどうでしょう?はずしてたらごめんなさいです。
139login:Penguin:03/08/14 18:10 ID:k9TKaazk
>>127
relay先が127.0.0.1になってるじゃん。これじゃメールが届けられるわけない。
そもそもsendmail.cfは設定したの?
140login:Penguin:03/08/14 18:12 ID:g2JI3HZT
>>138
いえ、たぶんsuEXECだと思います。ログにも
”suEXEC mechanism enabled (wrapper: /usr/sbin/suexec)”
と出てますし。
さっきからGoogleで調べてみたのですが、何がなにやらさっぱりで・・。

>というか、suEXECなら適切な所有者、パーミッションにすればいいのです。

それはしています。パーミッションも普通に実行ファイルは755にしてます。
例えばXreaというレンタルサーバでは動くのですが
全く同じファイルを私のサーバにアップしてもエラーが出ます。
141login:Penguin:03/08/14 18:16 ID:UR7BuROy
>>127 = 135
sendmailはデフォルトでは127.0.0.1以外へ送れないよ。
/etc/mail/sendmail.mcを書き変えてm4すればいいけど、あとは自分で調べてよ。
142124:03/08/14 18:19 ID:DWGrSm/a
>>140
suEXECだと755だといかんのです
同じグループに書き換えられるパーミッションだと動きません。
705や701にしないと ログファイルなども666じゃなくて606または600などに
でも、XREAもsuEXEC導入されてたはずなんだけどな・・・
143127:03/08/14 18:20 ID:9VzQJCyn
>>139,141
お返事ありがとうございます。ちょっとうれしいです。
とてつもなく調べていますが、ダメですねぇ。

127.0.0.1以外に送るように設定はこれと思ったんですが、
ダメでした。
define(`SMART_HOST',`mailserver.kaisya.jp')

127.0.0.1 以外に送るためにコメントアウトしました。
dnl DAEMON_OPTIONS(`Port=smtp,Addr=127.0.0.1, Name=MTA')

そんな難しいはずはないとおもうのですが、なんででしょうかねぇ...

みなさんはどのようにsendmail.mcを設定してるのでしょうか?
144login:Penguin:03/08/14 18:23 ID:g2JI3HZT
>>142
と言うことはプログラム自体の自動パーミッション設定を
705や701にしないといけないということですかね?
とりあえず、これから試してみます。ありがとうございました。

ちなみに、なぜかXREAではできるんですよね。。
145login:Penguin:03/08/14 18:39 ID:g2JI3HZT
結果報告です。パーミッションを変えたらできました。
124さん、ありがとうございました。
146login:Penguin:03/08/14 18:40 ID:UR7BuROy
>>143
あ、sendmailをデーモン起動してないとメールが送れないっていうのを
どこかで見た覚えがあるぞ。cgiでメールを送る話だったっけ。
うろ覚えでスマソ。
147login:Penguin:03/08/15 09:26 ID:g1DRXc4w
RedHatLinux9をCD-ROMブートでインストールしようとしているんですが、
Xウインドシステムが起動したときに画面が真っ暗になってしまいそこから進めません。
textモードでは、キーボードが動かず進めません。
環境は、NECのVT800J/6です。いろいろ調べた結果キーボードがワイアレスでUSB
接続のため動かない、ディスプレイにUSB端子があるため表示できない。といったような
ことはわかったんですが、対処法がいまいちわかりません。どなたかヒントだけでもご教授
お願いいたします。
148login:Penguin:03/08/15 09:30 ID:Fk89fFRa
>>147
USB って関係あるの?
149login:Penguin:03/08/15 09:52 ID:g1DRXc4w
150login:Penguin:03/08/15 10:36 ID:RjkqYvhX
>>147 = 149
そのリンク先に解決方法書いてあるけど試したの?
151login:Penguin:03/08/15 10:37 ID:Fk89fFRa
>>149
あ、インストール途中か。スマソ

この辺の話?
http://www.a-yu.com/pub/qa76.html
http://www.a-yu.com/pub/qa80.html
http://www.a-yu.com/pub/qa88.html

はじめてのインストールなら
もっとマトモなマシンに入れる方がおすすめ。
152login:Penguin:03/08/15 11:43 ID:g1DRXc4w
>>151
レスありがとうございます。数回いろいろまめしてみましたが、だめでした。
なにぶん学生なものであまりお金がないんで安くすませたいんですが、、、
153login:Penguin:03/08/15 11:47 ID:Fk89fFRa
>>152
何をやったらどうだめだったの?
154login:Penguin:03/08/15 12:08 ID:g1DRXc4w
>>153
まず、151のリンクにあった
この[USB レガシー機能]を無効に、、、というのを試したのですが
また、同じところ(Xウインドウシステム起動時)画面が真っ暗になってしまいそこでフリーズ。これを一応2回やってみました。
このとき、キーボードが使えない間にインストールタイプ選択画面が終了してしまうので
textモードでは起動できませんでした。
また、症状は違ったんですが「"Advanced" という項目内の
"APIC interrupt routing" を "Disabled" から "Enabled" に変更します.」を
一応試そうと思ったんですがその項目がなくできない(WINme)ので、試せませんでした。


155login:Penguin:03/08/15 17:59 ID:j7RsBHwf
FDDは持ってませんか?

起動ディスクのsyslinux.cfgを編集してデフォルトをtextにして
やればうまくいくかも.
156login:Penguin:03/08/15 19:44 ID:O1gnyUf5
9を普通にインストールしてxDSLの設定をしたところ、pppのみを起動した時だけ普通に
ネットが見れるのですが、他のeth等を起動していると名前解決が出来なくなってしまいます。
いずれの場合もDNSのアドレスは正しく表示されるので、詰まる理由が解りません。
何か基本的な見落としがあるのでしょうか?
157login:Penguin:03/08/15 19:45 ID:YLIU2WC4
ここ5日ばかり、PROFTPDで悩んでいます
アドバイスを頂けたら幸いです

DefaultRoot ~を proftpd.confを加えると、ユーザーディレクトリにしか
アクセスできなくなるという記事をよくみかけるのですが、これは/home/user/
または、その下層にしかアクセスできなくなるという意味ではないのでしょうか?
ターミナルから、ftp localhostでログインした後に、cd ..とすると/home
や/が見えてしまいます。userアカウントには/sbin/nologinを設定しています。

Usernobody
Groupnobody
158157:03/08/15 21:33 ID:YLIU2WC4
赤帽使ってたからつい。。。失礼しました。
移動します。
159山崎 渉:03/08/15 22:10 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
160login:Penguin:03/08/15 22:36 ID:BQLirmFF
#include <stdio.h>
#include <dirent.h>
int main()
{
    DIR *d;
    struct dirent *dir;
    d = opendir(".");
    while ((dir = readdir(d)) != NULL) {
        printf("type %d name %s\n", dir->d_type, dir->d_name);
    }
    closedir(d);
    return 0;
}
このプログラムを実行すると下のようになり、dir->d_typeがファイルの種類
を正しく表わしていません。大学のredhat9を使うとこうなります。家の
redhat9ではtypeが4とか8とかになります。大学ではNFSを使っているのですが、
それが関係あるのでしょうか?
type 0 name .
type 0 name ..
type 0 name hello.c
type 0 name GTAGS
type 0 name GPATH
type 0 name GRTAGS
type 0 name GSYMS
161山崎 渉:03/08/15 22:36 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
162login:Penguin:03/08/15 22:56 ID:3xA2/77A
>>160
自分で答え書いてるじゃん。NFSではreaddir()ですべての情報は取得できない。
163login:Penguin:03/08/15 23:37 ID:JehGQ4RB
shrike-i386-disc1.isoをCD-Rに焼いて、
そのCDからbootするように設定しておくだけでインストールが開始されるんですか?
というか開始されなかったから恥を承知で質問しているわけですが。
164login:Penguin:03/08/15 23:39 ID:/ozBtT00
>>163
そのCDの中をみると、shrike-i386-disc1.isoってファイルが1つなんて事はなし?
165login:Penguin:03/08/15 23:51 ID:JehGQ4RB
>>164
その通りなんですが・・。
DQN丸出しですが、他に何がいるんでしょうか?
166login:Penguin:03/08/15 23:58 ID:RxQBtZ2S
167login:Penguin:03/08/16 00:01 ID:+8Yy95I5
(・∀・)renice!
168login:Penguin:03/08/16 00:04 ID:FnC+RQAN
>>166
普通にXP標準ので焼いてました。
B's recorder使ってやり直してみます。
169login:Penguin:03/08/16 00:33 ID:eHpmve+d
>>168
違うソフトを使っても,同じようにやったら,受け皿を増やすだけです.
もっと調べてからどうぞ.
170login:Penguin:03/08/16 00:53 ID:dKCNV4T+
CD2と3も作っといたほうが良い気がする
171160:03/08/16 01:43 ID:DrrR0E/d
>>162
NFSのせいですか。globalのgtagsが動かなくて一日はまりました。
172Linux初めて:03/08/16 10:52 ID:dd/C/mB2
いままでWindowsばかり使っていたものですが、このたびRedHatLinux9の
セットアップをすることになりました。
Apache+Tomcat+Oracle9iはなんとか入ったのですが
OSをShift-JISにしないといけないのですが、どこをどうすれば
よいのかわかりません。
もし、よろしければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
173login:Penguin:03/08/16 10:59 ID:AQBQvpxP
RedHat Linux9でアプリの追加インストールしようとして、インストールCD入れて
パッケージ選択のところで"詳細"をクリックしても何もおこらない.....
もしかして既出?
それとも俺だけ?
174login:Penguin:03/08/16 11:11 ID:ao831t6Y
なんか凄いことになってるな。このスレ
175login:Penguin:03/08/16 11:19 ID:YEETFiz7
夏休みだからねぇ。
176login:Penguin:03/08/16 11:43 ID:H764CoRd
>>113
遅レスだけど、DOS とか Win9x 系の OS 持ってない?
あれば多分 diskless でインスコできるよ。

RedHat 9 の dosutils/ から autoboot/ 以下と autoboot.bat、
loadlin.exe を持ってきて FAT 領域に置いて、autoboot.bat 実行。
実行する時は GUI 環境じゃ駄目ね。DOS prompt モードで。
Win9x のインスコディスクを SHIFT+F5 で抜けた状態でもいいし、
format /s だけした FD から起動したばかりでもよい。

最近 XP + NTFS 増えてきて面倒。
>>110 読む限り今回は関係なさそうだけど。
177login:Penguin:03/08/16 13:44 ID:cAJvGsru
>>172
「OSをShift-JISにする」ってどういうこと?
178login:Penguin:03/08/16 18:09 ID:pZp/fi5L
↓アフォか?RHを売ってるんだが…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29647421
179login:Penguin:03/08/16 18:25 ID:iq8g77E2
>>178
かなり前から知ってる
うちは回線細いからRH9でた頃、正直買おうかと思った…
180login:Penguin:03/08/16 18:38 ID:xQqTFvdv
メディア送付サービスと考えれば良心的な値段でない?
MSなんかサービスパックだけで\1000-だもん。
181login:Penguin:03/08/16 21:21 ID:w2t6Sjdo
DLしてCD焼く手間かんがえたら別にいいかとも思うが。

それより、この出展者がズラを大量に売ってるのが怖い
182login:Penguin:03/08/16 21:54 ID:rxcU/iUH
レッドハットリナックスとWindowsXPを使用して
Samba サーバーを立てたいのですが?
Sambaサーバーの設定で
ワークグループ名をWindowsXPで使用してるワークグループ名
を設定ファイルに書き換えたらXPのマイネットワークで認識できる
ようになりますか?
しょぼい設定ですが
ネットワークの構成として、
ルータ
|
|
|
PC(Sanma) PC WindowsXP

ルータを介して直接2台のマシンを直接ネットに接続している
環境です。
こちらでも現在調べていますが、いいアドバイスお願いします。

183無料動画直リン:03/08/16 21:58 ID:CvkFKUCX
184login:Penguin:03/08/16 23:05 ID:j0TW3NGm
RedHat9のでふぉのスクリーンセーバずいぶんと毒々しいな。
トイレに行ってもどって見たら赤いのがたれてて何事かと思たよ。
185login:Penguin:03/08/16 23:39 ID:7DEI9eE1
7.3なのですが、CGIを実行して出来た
ディレクトリやファイルのパーミッションの変更が出来ません。
自分でアップしたファイルは出来るのですが
なぜか、自動生成されたファイルは駄目です。

これはCGI側の問題でしょうか?
186login:Penguin:03/08/16 23:44 ID:lfzuAmCG
>>185
所有者
187login:Penguin:03/08/16 23:52 ID:+hUGOXph
>>155
FDD持ってないんですよ。やっぱキーボードとディスプレイを買うか、
パソごと新しいの買うしかないんかな
188login:Penguin:03/08/17 00:51 ID:tBFGLW5u
正直、Linuxについて勉強してこいって質問が多くて嫌になる
189Linux初めて:03/08/17 00:56 ID:MnlFq78s
ここは初心者お断りみたいですね。
190login:Penguin:03/08/17 01:08 ID:FiLd2epr
つーか、ディストリビュータの話題なのか、
Linux 全般の話題なのか切り分け位して、
Linux全般の質問なら、質問スレ、初心者スレに行ってちょ、つー話っしょ。

パソコンでもメーカ別機種別のスレで、win全般の質問する奴が
スレ違いってたたかれるのといっしょで。

191login:Penguin:03/08/17 01:27 ID:40XxOB+f
それでも丁寧に答えてる人もいるけど、
正直、何度もおんなじ質問あるとうんざりしちゃうよね。

manやらinfoを最初から理解しろとは言わないけど、
ぐぐったり、くだ質のリンクぐらいは辿ってほしいね。

というか、そのぐらいできないと…。
192login:Penguin:03/08/17 02:05 ID:bggbsdN+
俺はここでは極力答えないようにしている。
答えたくても我慢するようにしている。
193login:Penguin:03/08/17 02:48 ID:XbRNxsAo
すみません。初心者(R9)なのですが
cd playerで音楽CDの音が聴こえないのですが
解決方法、御存知のかた、いませんか?
mplayerというのでDVDビデオは普通に音も聴こえるのですが
CDだとうまくいかないみたいです。。
194login:Penguin:03/08/17 03:27 ID:hbv73BzM
CDドライブのオーディオケーブルが繋がってないんじゃないか?
DVDはオーディオケーブル使わないからDVDならそれでも音が出る。

あるいはデジタル再生ができないCDドライブなのに
プレイヤーの設定がデジタル再生になってるか。
195login:Penguin:03/08/17 07:55 ID:D0WZytzM
>>193

mplayer cdda://1 とかやっても?
196login:Penguin:03/08/17 09:25 ID:D0WZytzM
>>187
BIOSレガシーを有効にして,boot: linux text nousb ってのは試した?
197login:Penguin:03/08/17 09:44 ID:7HyDpNo9
>>192
俺はここではなるべく答えるようにしている。
答えたくなって我慢する必要はない。
たとえ、質問がRedHatに限らない、Linux一般の質問であっても、質問者がRedHatを使った上で出てきた質問ならばそれで構わない。
このスレのカキコ数がVineのスレを抜くのを密かな楽しみにしている。
198login:Penguin:03/08/17 09:55 ID:pgDoH8i/
まあ、みんな聞いてくれよ。お前らも最初はLinuxって何ってわからない
で、始めたんだろ?「パーミッションの設定の仕方を教えてください」みたい
なアホ質問じゃない限り教えてあげようぜ。なんでもmanしろとか、Googleで
調べろとか、あまりにも閉鎖的なような気がするよ。

だから、よほどネタで聞いてなければ、教えてあげることにしてるよ。俺はね。
199login:Penguin:03/08/17 09:56 ID:D0WZytzM
>>187

196でもだめならということで…

155のように変更したFDイメージで,bootable CD イメージを作って VMwareで
試してみたら,ramdisk Linux 起動後に CDを差し替えてテキストインストーラ
ーが起動するところまではいきました.

他にLinuxがあれば作り方は簡単.
カスタマイズしたFDイメージを例えば iso/bootdisk.img に置いて,

mkisofs -o bootcd.iso -b bootdisk.img mnt

このISOイメージからCD-Rに焼いて起動CDをつくればいいです.
そんで,BIOSレガシーを切って起動.
200login:Penguin:03/08/17 10:00 ID:D0WZytzM
>>199
わかるとおもうけど,タイプミス

mkisofs -o bootcd.iso -b bootdisk.img iso
201login:Penguin:03/08/17 10:14 ID:xrM0nnj+
>>191
> 正直、何度もおんなじ質問あるとうんざりしちゃうよね。
どんどん
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D
につっこんでよ。
次からは URL 貼るだけで済む。
202login:Penguin:03/08/17 12:27 ID:Pecb1Iay
>>198
俺はそうじゃないよ。
誰にも聞いたりしなかったよ。
始めて一週間で他人に教えられるようになったよ。
オマエらの頭が悪いだけだよ。
203login:Penguin:03/08/17 12:41 ID:D0WZytzM
> 始めて一週間で他人に教えられるようになったよ。では,教えてあげてください.>オマエらの頭が悪いだけだよ。一言よけいです.
204login:Penguin:03/08/17 13:14 ID:pRUCbLck
Red Hat Linux10って前バージョンの更新期間から見て
いつごろになりそうよ?
205login:Penguin:03/08/17 13:55 ID:kohU3aSe
だいたいこんなところで質問するヤシは
Linux 固有の問題か、ディストリの問題か
なんて区別つかないと思う。
オレにはできないがやさしく教えてやれよ。
206login:Penguin:03/08/17 13:56 ID:02VCPLJi
答えて欲しいのなら、名前ぐらいは晒して欲しいね
207login:Penguin:03/08/17 14:00 ID:nbb6XsE4
>>204
208login:Penguin:03/08/17 16:25 ID:S7v5h0zo
インストール中なんだけど、二枚目のCDに入って少しインストールが
続いた後、パッケージxpdf-2.01-8が開けません〜<return>を押してやり直してください。
と、でます。
CDを焼き直してもう一度やり直したんですけど、それでも、上記のエラーがでます。
解決方法を知ってる方いますか?
209login:Penguin:03/08/17 16:28 ID:5OcH6U1k
>>208
md5sumはOKだったのか?
210209:03/08/17 16:30 ID:5OcH6U1k
あと、インストール開始時にCDメディアのテストがあるから
こいつもやっておけ。
211login:Penguin:03/08/17 16:49 ID:CYg0+M/c
あ、私もDLしたISO焼いたら赤帽9の2枚目でこけてたな
当然、メディアテストもエラーでてたし
ISOからWIN上のVMにはインストール出来てたから、焼き方かメディアで対応する
しかないのだろうけど具体的な解決方法はしらない
212login:Penguin:03/08/17 16:55 ID:e5glllA9
>>211 等速でこんがり焼いておけ
213login:Penguin:03/08/17 16:59 ID:D0WZytzM
>>211

ちと高いですが,太陽誘電など信頼のおけるメディアを使った方が,
時間のコストも含めて,結局最終的には割安だと思います.
214login:Penguin:03/08/17 17:10 ID:S7v5h0zo
>>210
エラーチャックしたんですけど正常でした...
それと、<return>を押してくださいは、<enter>でいいんですよね?
>>211
vm上でインストールしてるんですけど、ちなみに、仮想ではやはりできなかった
215208=214:03/08/17 17:12 ID:S7v5h0zo
>>213
誘電か〜、この頃使ってないな、失敗したことないし。
今使ってるのは、
SONYとIMATIONかな。
216login:Penguin:03/08/17 17:31 ID:NKd5I3Uq
>>215
<return>してスキップするだけならメモっといて後で入れるってのはいかが?
217208=214:03/08/17 17:38 ID:S7v5h0zo
>>216
テキストでインストールしてる訳ではないし、無理かと。
ちなみに、スキップはできますか?
218login:Penguin:03/08/17 17:45 ID:D0WZytzM
>>214

VMwareにインストールするなら,211さんのように,ISOイメージをマウント
した方が楽で確実で早いと思いますよ.
それと,209さんのmd5sumはO.K.なのですか?
とはいったものの,windowsでmd5sumチェックって,どうやるんだろう?
219login:Penguin:03/08/17 17:46 ID:fnoQnXGX
> とはいったものの,windowsでmd5sumチェックって,どうやるんだろう?

Winny に放り込むとか、cygwin とかはいかが?
220login:Penguin:03/08/17 17:49 ID:e5glllA9
\20/枚の安モンに16倍速で焼いてるけど、そんなエラー(xpdf が開けない)
遭遇しなかったな。(もちろん「全て」でインストール)
DL した ftp サイト上でのタイムスタンプは、いつなん?
iso イメージ(パッケージ内容)変わってしまって、不具合が出てるとか。
xpdf にセキュリティホールあって、update があったじゃん?

あとは、vm 上で。って書いてあるから、メディアチェックだけ
普通に CD ブートさせてチェックし直してみるとか。
221login:Penguin:03/08/17 17:50 ID:NKd5I3Uq
>>217
スマソ。書き込みよくよんでなかたヨ。
222login:Penguin:03/08/17 17:58 ID:7HyDpNo9
xpdfのところでインスコエラーになるという話はVMwareスレでがいしゅつだよ。
CD-Rメディア自体は悪くない。md5sumもあってるはず。確か、イメージファイルのままVMwareでマウントするのが解決策だったと思う。
223login:Penguin:03/08/17 18:09 ID:CYg0+M/c
私の場合は焼き速度を低速にしたり、焼くソフトを変えたりしてみたけど全く同じ
ファイルで止まってしまってた。当然、VMだけではなくHDDを全部初期化してCD
ブートからインストールしようとしたけど、それもダメだったなぁ。
DLしたISOはREDHAT9をインストールする時に一緒に消してしまったから、
タイムスタンプなどは不明です。ちなみにインストールしたREDHAT9は本屋さん
で購入してきたものです。
224208=214:03/08/17 18:29 ID:S7v5h0zo
>>220
一応、最新版だということですが・・・
>>221
いえいえ、こちらも日本語おかしかったですし。
>>222
実は、今イメージでインストール中、VMWAREの問題だったのか、
VMスレチャックをしなかった自分のミスか。
ありがとうです。
225208=214:03/08/17 18:35 ID:S7v5h0zo
しかし、イメージだとCDに比べて早いな。倍近いよ
226login:Penguin:03/08/17 18:50 ID:cO7r17S+
とりあえず好奇心で初リナックスに挑戦したものの
目的があってインスコしたわけじゃないから
Web巡回しただけで終わってしまった・・・。
227login:Penguin:03/08/17 19:07 ID:rgxFTjBP
ただいま赤帽9ダウンロード中・・・。
ナローなんで後4日ぐらいかかる・・・。
228login:Penguin:03/08/17 20:25 ID:5D0cVGH6
>>227
付録でくっついてる雑誌を買ったほうが早くね?
229login:Penguin:03/08/17 20:55 ID:1/2zamAo
>>227
ダウンロードするならミラーサイトの方が早いよ。
230login:Penguin:03/08/17 22:44 ID:qTHx71ZQ
>>227
アホだな、、、
231login:Penguin:03/08/17 23:46 ID:rhDxpguV
>>223
俺の場合、これRedHat8の頃から発生してて、この時はインストール先に進まず挫折。
RedHat9の時は、223や208と同じで途中で一回こけた。
チェックは全部おっけー。
このときのエラーメッセージをぐぐったらなんか出てきたような。メモリが云々だったかなー
winと混同してるかもしれない。
俺の場合は、昔のPC100メモリの寄せ集めだったので何の疑問にも思わなかったが。
232login:Penguin:03/08/17 23:53 ID:VRkZAlsT
あれだろ、AirH"ってやつ。自力で落す限りただだから別にアフォじゃないだろ。
むしろ>>230のほうがアホじゃね?
233login:Penguin:03/08/18 00:08 ID:Cnkf98a9
この度、初めてリナックスに手を出してみようと思い、FTPから
RedHat9を入手してCDへうまく焼けたのですが、インストール時、
GUI画面に移行する際モニターの同期が外れて映らなくなってし
まい、インストールを続けることが出来なくなってしまっています。
ビデオカードにGeForceFX5600を使用しているのですが、どうに
かGUI画面でのインストール方法を教えていただけませんでしょうか? "TEXT"オプションを付けてインス
トールした所、うまくいったように思うのですが、全くGUI画面
にならないというのはいったい何をどうすればいいのか・・・
リナックスで何をしたいというのはないのですが、とりあえず
どんな物かいじってみたいのです。
どうか、教えていただけませんでしょうか?
234login:Penguin:03/08/18 00:10 ID:0vxePU3X
>>232
アホか、、
235login:Penguin:03/08/18 00:19 ID:0vxePU3X
236login:Penguin:03/08/18 00:20 ID:Tf6r/CAI
>>233
> とりあえずどんな物かいじってみたい

そういう動機ならKNOPPIXが最適ですよ.
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
237login:Penguin:03/08/18 00:23 ID:w2eWln0R
Linux関連雑誌買えばいいのに・・・・

時間があっていいなあ〜引き篭もりは
238login:Penguin:03/08/18 00:31 ID:6sXNpFth
>>218
微妙にスレ違いぽいが許してくれ。

http://www.forest.impress.co.jp/library/wmd5sum.html
このあたりでできる。
239208=214:03/08/18 00:47 ID:6nguuuTJ
>>237
夏休みなんでw
240login:Penguin:03/08/18 02:23 ID:+A3SlQ/J
なんだまだやってたのか。必死なやつらだw
241login:Penguin:03/08/18 06:23 ID:Ynh6IFrp
解決できない問題が発生し致しましたので質問させて下さい。

新しく7.3を一台用意させようとインストールし、
パッケージを最新にするためにReHatNetworkから一気にやろうとしたところ、
rhd_registerの起動でエラーがでます。

「エラー12、SSL_connection error」と表示され、SSL周りのエラーとはわかるのですが、
具体的な対応策がわかりません。

同じLAN内での他のRedHatマシン(二台)は、今でもRedHatNetworkと通信できており、
インストールに用いたCDは同じものです。
GUIからでもCUIからでも結果は同じくでした。

グーグルってみましたが、参考になるものは引っかかりませんでした。
解決方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
242login:Penguin:03/08/18 06:44 ID:0vxePU3X
>>241
俺なんかエラーメッセージすら出ないけどな。
更新情報のダイアログが出た後ボタンを押しても
いつまでまっても反応無し。
既にRedHatoNetworkの更新は諦めてaptで更新してるよ。
243login:Penguin:03/08/18 06:53 ID:0vxePU3X
>>241
ttp://www.jp.redhat.com/products/rhn_info.html
公式サイトにのってましたよ。
244login:Penguin:03/08/18 06:58 ID:otph7duR
>241
openssl関係だけ手動でアップグレードした後、もう一度試してみたら?
245login:Penguin:03/08/18 10:29 ID:p2vlSQLf
>>218
> とはいったものの,windowsでmd5sumチェックって,どうやるんだろう?
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqBeforeInstall#content_1_10
246241:03/08/18 10:58 ID:Ynh6IFrp
>>242
>>243
>>244
どうもありがとうです。
243さんのおっしゃる通り、RedHatのHPにありましたが、
パッケージのアップデートをしても無理でした。
なんでだろ、、、。
おれもとっとと諦めてaptやらautorpmを使うことにしますー。・゚・(ノД`)・゚・
247login:Penguin:03/08/18 12:07 ID:UmKzxZEU
# RedHatの問題では無い気もするのですが
ログインシェルを /bin/sh にしているのですが(何故かは聞かないで下さい)、
GDM でログインすると $HOME/.profile の内容を反映していません。
例えば .profile に PATH に /foo を追加しておき、/foo に emacs を
置いておいて、Xの起動時に emacs を立ち上げようとすると、
/foo/emacs ではなく、標準のパスを見に行っているようです。
使用環境は RedHat 8.0 ですが、これってこういうものなんでしょうか?!
248login:Penguin:03/08/18 12:31 ID:qTq7iUn3
apt-get updateでいいじゃん。
249login:Penguin:03/08/18 20:08 ID:Cnkf98a9
>>235
 レスありがとうございます。早速行ってみました。
 ですが、なかなか解決方法を見つけられずにいます。
 インストール開始直後の、対話式のグラフィカルなインストーラー画面が
 出ない(モニターの同期が外れる)というのは、「dd」オプションでNVIDIA
 のドライバーを指定してやると出来るのでしょうか? 試してみます。

>>236
 お試しに最適とのことですので、早速ダウンロードして試してみます。
 ありがとうございます。
250login:Penguin:03/08/18 20:53 ID:V/qeZTBI
RedHat7.3でMozillaを使っているのですがたまにいつまで待っても
読み込みが完了しないページがあるんですけどそんなもんなんですか?
Mozillaはup2dateで更新してあります。
251login:Penguin:03/08/18 21:05 ID:hk5kF0nd
>>247
echo $PATHは?
shは/etc/profileと~/.profileを読み込むことになってる。詳しくはman bash
252login:Penguin:03/08/18 21:26 ID:UmKzxZEU
>>251
そのはずなんですが、実際には読み込んでくれてないんです。
PATHの中身は/etc/X11/gdm/gdm.conf の DefaultPath そのものです。

試しに .profile の先頭で FOO=bar; export FOO なぞとしてても FOO 環境
変数は定義されてませんし、gnome-terminal 上で /bin/sh -login とか
やると、ちゃんと .profile が反映された環境になるので、.profile がおかしい
とかではなさそうです。
253login:Penguin:03/08/18 21:44 ID:UYno+s0h
>>247
一般的にgdmに限らずxdm系でloginする時は、login shellが起動されずに直接$HOME/.xsessionが実行されるため、/bin/shだと$HOME/.profileが読み込まれないという問題がある。
RedHatの場合、kdmやxdmの場合は、/etc/X11/xdm/Xsessionの中で、bash scriptで exec -l $SHELL $HOME/.xsessionと、
execの-lオプションを付けているので、このお蔭でlogin shellとして起動できる。
gdmについては未確認。いずれにしても、自分で$HOME/.xsessionを書く場合は結局 . $HOME/.profile してしまうのがいいと思う。
254login:Penguin:03/08/18 23:34 ID:ah4/nTKh
7.3でApacheが1.3.27なのですが、バーチャルホストについて質問があります。
(サーバに関することなので、すれ違いならすみません)

例えば、サーバのドメイン名がtest111.comでルートが
/home/root/public_html/
だとします。で、bbs.test111.comのバーチャルホストを
/home/bbs/public_html/
に設定したとします。

しか、http://test111.com/~bbs/ではファイルが問題なく表示されるのに
http://bbs.test111.com/ではCGIエラーが発生したり、ファイルが表示されなかったりします。
これは何が原因だと言えますでしょうか?
ちなみに、Apacheのバーチャルホストは
<VirtualHost *>
  ServerAdmin [email protected]
  DocumentRoot /home/bbs/public_html/
  ServerName bbs.test111.com
</VirtualHost>

にしています。
255login:Penguin:03/08/18 23:42 ID:QSRByA+2
赤帽9 Wnn7 ochusha 上げ
256login:Penguin:03/08/19 00:07 ID:YdFRDXlg
257login:Penguin:03/08/19 00:59 ID:lHY4f7rZ
>>253
なるほどー。/bin/sh は xdmやらには鬼門なわけですね。
gdm の場合、多分 /etc/X11/gdm/Session/Default を
書き換えればいいような気がします。明日にでも試して見る
事にします。

ところで、Solaris のログイン画面の dtlogin も xdm 系だと
思うのですが、そちらでは .profile をみてくれていました。
dtlogin は他の奴とは一味違うのでしょうか?
258login:Penguin:03/08/19 01:08 ID:sua+hTSp
WindowsとRed Hatを共存させたいんですが
Linuxに使うパーティションの設定が理解できません。
だれか教えてください
259login:Penguin:03/08/19 01:10 ID:/hwo23JO
>>258
そのWindowsはNTか9xかどっちだ?

NTならNTローダがあるが9xにはブートセレクタが無いから
マルチブートの構成法がかなり違ってくる。
260login:Penguin:03/08/19 01:11 ID:sua+hTSp
Windows MEです
261login:Penguin:03/08/19 01:16 ID:72P99Ur6
NT系でも9x系でもLILOかGRUBをMBRにインストールするのが一番楽。
262login:Penguin:03/08/19 01:19 ID:sua+hTSp
インストール方法の書いてあるページ
教えてくれませんか?
263261:03/08/19 01:23 ID:72P99Ur6
書き忘れた。
パーテーション構成はWindowsをPrimary Partitionに、Linuxはその後ろに好きなように。
既にWindowsが入ってるならPartition MagicとかfipsとかでWinの領域を縮めて、
空いた後ろの領域にLinuxを入れるようにすれば既存のWinの環境を消さずにLinuxを入れられる。

インストール時のパーテーション作成時に8GB(1024シリンダ)オーバーしてるから起動できないかもしれない、
って脅されるかもしれないけど無視して大丈夫。
264261:03/08/19 01:25 ID:72P99Ur6
265login:Penguin:03/08/19 01:25 ID:sua+hTSp
ありがとうございます。
やってみます。
266login:Penguin:03/08/19 01:27 ID:5s8gL0gB
267login:Penguin:03/08/19 01:39 ID:sua+hTSp
Partition Magicは体験版で充分ですか?
268login:Penguin:03/08/19 02:17 ID:9VA9HDZs
次のRedhatは、またBluecurveがアップデートされているよ。
www.gnomedesktop.orgからたどれる。
見たところ、metacityのデザインが大幅に変わっているね。
今までが、かなりださかったから幾分ましになったかな。
それ以外はあんまり変わってなさそう。
あとは、グラフィカルブートスクリーンってのが気になる。
だれか、うpしてくれ。そう簡単にキャプチャできないと思うけど。
269login:Penguin:03/08/19 02:31 ID:9VA9HDZs
それと、英語のフォントがえらい綺麗になっているよ。
これは多分Bitstreamから寄贈されたフォントなんだと思われる。
フォントがよくなるだけで、全体のイメージがずんぶんかわるな。
日本もどっかの会社がさくっとフォントを寄贈してくんないかな。
270Super Newbie ZX ++:03/08/19 02:33 ID:sN6Dekrl
今日初めてLinuxをInstallしました。
これからサーバー建てます。うひゃ火ゃ
IMEがハゲシク使い難い!!
271login:Penguin:03/08/19 02:36 ID:E3JhOjgu
ちょうど Vine みたいなかんじで、1CD な RedHat 9 ってある?
(きっと unofficial なのだろうけど)
272login:Penguin:03/08/19 02:43 ID:RCD/oh4T
CD1だけ使ってネットワークインストールとか
273login:Penguin:03/08/19 02:48 ID:E3JhOjgu
>>272
サンクス。ネットインスコを忘れていたです。
274login:Penguin:03/08/19 02:59 ID:E3JhOjgu
というわけで、3.5M の boot.iso だけ持ってきてネットインスコロールちう。

apt が動く最低限の環境を入れて、あとは apt-get install ってのができれば
一番 (・∀・)イイ!! んだけどなぁ。
ttp://www.phy.olemiss.edu/debian-cd/
275login:Penguin:03/08/19 03:07 ID:crjzdwuC
>日本もどっかの会社がさくっとフォントを寄贈してくんないかな。

アメリカ/ドイツ/インド/台湾/韓国

のような特殊な国ではフォント会社がGPLライセンスとかでフリーフォント寄贈してますが、
日本は普通の国なのでそんなことは絶対ありえません。
276login:Penguin:03/08/19 03:22 ID:qIBda3Ud
おまいら、房な質問に答えるな
じゃないと初心者用Linux質問スレになるぞ

くだらない質問スレに誘導してやるべし
277login:Penguin:03/08/19 03:26 ID:RCD/oh4T
>>275
shinonomeは一応、その中に入るんじゃないの?


つーか日本では漢字使ってるから台湾以外参考にならん。
278login:Penguin:03/08/19 03:31 ID:E3JhOjgu
>>276
漏れのこと?
279おさむ:03/08/19 03:58 ID:JaWQgaP9
linux初心者です。
先輩方教えてください。
古くなったノートパソコン(Presario1072 P133 32M 1G)にRedHat7.3をテキスト
モードにてインストールしたところPCMCIA(メルコLPC-3CT)カードを認識しません
でした。Cardmgrが起動していなかったのを発見したのでcardmgrと入力した後、
ps -aux | grep cardmgrを確認したのですが、起動しませんでした。
何回か再起動を実施しているうちに起動時のログにてpcmcia:no socket driverと
いう文を発見したのですが、どう対処していいのかわかりません。
お手数ですが、若輩者に対しご指導願います!
なお、同マシンにて1CD Knoppix3.2を起動させたときでも、cardmgrは起動
しなく、NETWORKへ接続できなかったです。
もしかして、カードスロットが壊れているのですか!?

280login:Penguin:03/08/19 04:09 ID:xIvIFZ9M
RedHat7.2 + wu-ftpd(Version wu-2.6.2-11.72.1)ですが、設定ファイルで
nice = 10 がデフォルトで設定されているにもかかわらず、topなどで調べて
みても、in.ftpd の NI が 0 STAT が R でnice = +10 にはなっていないようです。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
親切な方教えてください。(くだらない質問ではないと思うのですが…)
よろしくお願い致します。

# cat /etc/xinetd.d/wu-ftpd
# default: on
# description: The wu-ftpd FTP server serves FTP connections. It uses \
# normal, unencrypted usernames and passwords for authentication.
service ftp
{
disable = no
socket_type = stream
wait = no
user = root
server = /usr/sbin/in.ftpd
server_args = -l -a
log_on_success += DURATION USERID
log_on_failure += USERID
nice = 10
}
281login:Penguin:03/08/19 05:45 ID:qIBda3Ud
まず、くだ質で聞け
282280:03/08/19 07:34 ID:xIvIFZ9M
>>281
失礼しました。くだ室逝って来ます
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1060787088/382
283login:Penguin:03/08/19 09:57 ID:SA0UInf7
>>276
別にいいじゃん。
284login:Penguin:03/08/19 15:08 ID:x8htmJuP
>>257
/etc/X11/gdm/Sessions/Defaultで、
exec /etc/X11/xdm/Xsession
とあって、 /etc/X11/xdm/Xsessionでは
>>253の言うように
exec -l $SHELL -c "$SSHAGENT $HOME/.xsession"
となっているからshの場合は~/.profileが読み込まれるはず。
285login:Penguin:03/08/19 16:17 ID:g9hEQQBx
linux.or.jpのftpつながらないよね?なぜ?
286login:Penguin:03/08/19 16:40 ID:SA0UInf7
>>285
なぜここで聞くの?
287login:Penguin:03/08/19 17:01 ID:tLfk2fLh
9使ってますが、Xのログイン画面の変更の仕方がわかりません
すいませんが教えて下さい
288login:Penguin:03/08/19 17:10 ID:SA0UInf7
>>287
今どうなってるのをどう変更したいの?
289login:Penguin:03/08/19 17:12 ID:bEohBgwQ
>>287
/etc/X11/prefdm のスクリプト読めばわかる。
/etc/sysconfig/desktop に、DISPLAYMANAGER=KDE or GNOME or XDM のどれかを書く。
そのあと現在動いている*dmをkillするとログイン画面が変わる。
290DVD:03/08/19 17:12 ID:WA/gJwJ4
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
291Super Newbie ZX ++ :03/08/19 19:37 ID:DZAogS5m
昨日はじめたばかりですが、dns、ftp、mail、web server、samba、建てられました!!
簡単すぎっぽぽぽぽぽ
linuxのコマンドはchmodとtarしか知りませんが何か???^^
292j:03/08/19 20:01 ID:HZzpZGJC
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
293login:Penguin:03/08/19 20:01 ID:PkHiKX4y
>>291
すごいですね^^。私なんて、一か月以上入門書と首っ引きですが、全然分かりません;;。
これからお互いがんばっていきましょうね♪
294login:Penguin:03/08/19 21:33 ID:mMJIkFYZ
>>291
すごいな君って天才だよ。
295login:Penguin:03/08/19 21:38 ID:abCxo1jV
>>291
ところの、それらのサービスの全部を使うの?
296login:Penguin:03/08/19 22:37 ID:F4uJHi7G
netaだろうね
初心者ならchmod tarなどのコマンドを
自分で打ち込んでもすぐに忘れてしまうはず
297login:Penguin:03/08/19 22:49 ID:bEohBgwQ
あながちネタでもなさそうに思うけどね。ls/cp/mvとか知らなくてもKonquerorとかで一応操作できるし、
それを言えばchmodもできるんだけど、chmodはコマンドでやった方がやりやすいかも。
同様に、tarもファイルマネージャー上ではどこに展開されるかわかりにくいし、コマンドでやることの方が多いだろう。
298257:03/08/19 23:14 ID:lHY4f7rZ
>>284
GNOMEをウィンドウマネージャにしていると、何故か毎回毎回

> exec -l $SHELL -c "$SSHAGENT /usr/share/apps/switchdesk/Xclient.$1"

というのが呼び出されるみたいです($1=gnome)。 で、先ほど真相が
解明されたのですが、うちのシスアドがその個所を勝手に書き換えていて

> exec $SHELL -c "$SSHAGENT /usr/share/apps/switchdesk/Xclient.$1"

としていました。読み込まれないわけやん!! と憤っていたのですが、
そこを元に戻してみると、今度はログインすら出来ない状態になってしまう
ありさまです。$HOME/.profile を消去してみても状況は同じで、/bin/sh では
なぜか上記の部分を実行できないようです。でも別に上記を実行させてみると
問題ないので、ログイン中に何かが起こっているとしか思えません。
もう疲れました...
299Super Newbie ZX ++(脱初心者):03/08/19 23:28 ID:CPgOqoN7
ネタじゃねえYO! 厨房のころMS-DOS使ってたからコマンドプロンプトは使い慣れてたんだな〜!
6時間ぐらいつまずいたのはdnsの設定だけ!ラクショー!!

>>296
俺はハトじゃねえぞ!

300login:Penguin:03/08/19 23:40 ID:UA2AAImi
>>279
/etc/sysconfig/pcmcia には何て書いてあんの?
301login:Penguin:03/08/20 00:32 ID:tKPUKa/A
今どき、その程度の鯖、初心者でも立てるだけなら簡単だって。
情報が溢れてるし。

302login:Penguin:03/08/20 01:00 ID:B4sJ2iz5
しかしその鯖をクラッカーの攻撃やウイルスから守りぬくのは難しい
303login:Penguin:03/08/20 01:39 ID:WicDBCfN
>>291
コマンド知らないで鯖立てたとか言っているよ(w
>>299
でた!MS-DOS!なぜ、そこまでさかのぼるんだ。
Windows{NT,95}にもコンソールはあるし、cygwinつかえば
かなりのことが出来るんだが。
それに6時間じゃ楽ショーじゃないだろ(w
304login:Penguin:03/08/20 01:41 ID:jZbA1tZp
つか、コマンドプロンプトて
305login:Penguin:03/08/20 02:01 ID:XYvgSsHg
DNSの設定なんて正引きと逆引きの設定だけなのに
6時間もかかるとは、、
306login:Penguin:03/08/20 02:30 ID:rEUOeAlh
>>23
おいらが8年くらい前に始めてbindの設定を行った時には
そのくらいかかったな、確か。
最初の頃は最悪そんなもんよ。大目にみてやれよ。
307login:Penguin:03/08/20 02:59 ID:dvUr1CLN
いちいち夏房の言うことを真に受けるなよ
308Super Newbie ZX ++(脱初心者・神の夏房):03/08/20 06:28 ID:I2d/Tts+
諸君!おはよう!!
今気づいたんだが!全部rootで実行してた!
apacheももちroot!これってまずいよな!?
309login:Penguin:03/08/20 10:04 ID:D4YCh6tX
>>308
こっちでやれ。

【悪戦】初心者から中級者への道【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1032373904/
310login:Penguin:03/08/20 11:28 ID:aFELWFX+
redhat9のネットブートディスクは今カーネルとドライバの2枚
になっていますよね?
ノートにredhat9を入れたいんだけど、
USBのフロッピードライブで普通にブートできますが、
ドライバディスクをうまくロードできません。
なにか賢い方法ありますでしょうか?てゆか、俺が馬鹿だったかもしれないので、
ご教授下さい。

使っているノートはドライブなしのモバイルノートです。
オンボードのnicはカニさんでつ。
311login:Penguin:03/08/20 11:40 ID:4QGhyZgw
すみませんWIN2000からREDHAT9にSSH2で遠隔ログインしようとしてるのですが、
WINにインスコしたPuTTYでIPを入れると、ネットワークが拒否(refuse)され、
ホスト名(赤帽)を入力すると、タイムアウトになってしまいます。
/etc/ssh/sshd_configでは、Password Authenticationはyesです。
pingはとおっています。
もしかして、sshでも、/etc/telnetd.d/telnetのdisable=noにしなくてはいけないんですか?
自ホストにsshでループバック(ssh -l yamada 127.0.0.1)では成功したんですが
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
くだ質でも質問したんですが、誰にも答えてもらえませんでした(´Д⊂
あと、PuTTYじゃなくてTera Tarm使っても症状は一緒です。
312login:Penguin:03/08/20 11:41 ID:UTB1QQ2F
>>310
他のosとのデュアルブートをするならハードディスクからのインストール
が楽。
313login:Penguin:03/08/20 12:07 ID:D4YCh6tX
>>311
1時間半しか待てないのかよ。
こっちにも書いたら向こうに書いた答えは無視かよ。
314login:Penguin:03/08/20 12:41 ID:Z6OOMnAG
>>311
マルチが嫌われるのは、印象が悪いってこともあるが、
情報が拡散することを嫌われる部分が多い。
自分でどっちのスレで進めるか決めな。

とにかくログを見るこった。
まともな設定になっていれば、大抵のプログラムはログを吐くようになっとる。
場所は、/var/logあたり。いい機会だから全部見れ。
他にも、
ssh -v <IP>
sshd -d -d -d で詳しい状況メッセージが表示されるぞ。
315311:03/08/20 12:59 ID:4QGhyZgw
>>313
すみませんでした。昨日からここでつまずいてて、焦ってました。すみません。
以後気をつけます。
>>314
ありがとうございます。とりあえずみてみます。
316284:03/08/20 13:11 ID:NbLxZJ2n
>>298
chshでshに変えたらfailsafeですらログインできなくなった。
SHELL=sh exec /etc/X11/xdm/Xsession failsafe
とやってみたら、xtermが現れた。
317login:Penguin:03/08/20 14:04 ID:D4YCh6tX
>>315
で、どっちのスレで続けるんだ?
318 :03/08/20 17:28 ID:EUQV0tX0
crontabのMAILTO=にroot消したのにメールがまだくんだけど
どうやったらメールしなくなるのよ?
319login:Penguin:03/08/20 17:36 ID:D4YCh6tX
>>318
cron から実行されるコマンドが
何も出力しないようにする。
320login:Penguin:03/08/20 20:10 ID:0/tKc2VO
10はまだ?
321 :03/08/20 20:16 ID:2zAUxyi3
>>319
根本的に解決したいんだが...
322login:Penguin:03/08/20 21:12 ID:LG2xq99i
>>318
MAILTO=""
323login:Penguin:03/08/20 21:13 ID:CDOgnNH7
WindowsMeにRedHat9入れたんですけど
設定のとき解像度を800X600にしてしまいました。
RedHat立ち上げて解像度を変更しようとしたんですが
OKを押すと一度ログアウトしてXサーバーの再スタートが必要です
と言われます。どうやってXサーバーを再スタートするのか教えてください。
それと、Windowsの時間とRedHatの時間が違います、、。
どちらかを変えるともう一方も変わってしまいます。
どうにか同じ時間にできませんか?
324 :03/08/20 21:40 ID:2zAUxyi3
>>322
あんがとん♪
325login:Penguin:03/08/20 21:47 ID:jZbA1tZp
>>323
>解像度チェンジ
普通にログアウトするだけでいいはず。
>>時間
Linuxでタイムサーバで同期してみたらどうか?あと意外にBIOSの時計が
ずれてるとかありえそう。
326login:Penguin:03/08/20 21:49 ID:CDOgnNH7
>>325
ありがとうございます。
やってみます
327login:Penguin:03/08/20 22:08 ID:CDOgnNH7
>>325
解像度チェンジできません、、、。
2回程ためしたけど、何も反応してくれません、、。
時間はBIOSの時間を見てみたけれど、Windowsの時間と一緒です。
どうすればいいですか?
328login:Penguin:03/08/20 22:23 ID:jZbA1tZp
>>323
>解像度
800*600から少しずつ順に上げていくようにして、rebootしてみるよろし。
いきなり高解像度まであげてX起動しなくなるとかあるかもしれないからね。
>時間
NTPサーバというのを本やWebで探してごらん。
329login:Penguin:03/08/20 22:26 ID:CDOgnNH7
>>328
ありがとうございます。
やってみます。
330login:Penguin:03/08/20 22:38 ID:+/9nMq9V
>>325
例によってタイムゾーンじゃないかと。
一方をあわせるともう片方がずれるって言ってるし。
9時間ずれてるんじゃないの? > 323
331login:Penguin:03/08/20 22:41 ID:jZbA1tZp
>>330
あー、ありえますねえ。
>>323
ということで、そのマシンを日本にいるマシンにしてあるか確認してごらん。
332login:Penguin:03/08/20 22:42 ID:+/9nMq9V
>>310
ネットブートディスクっていうと network boot に使いそう。
そのノートに今入ってる OS は何?
FAT 使ってるやつなら >>176 の方法でいけると思うけど。
333login:Penguin:03/08/20 23:26 ID:dvUr1CLN
夏房、風前の灯火
最後ほどよく燃える
334login:Penguin:03/08/20 23:37 ID:WicDBCfN
なんだ、自由研究にLinuxのインスコか?
335login:Penguin:03/08/21 03:27 ID:A/zbGMXm
RedHat9をインストールしたマシンにVGAメモリーが1MBしか載っていなく、
X Windowが立ち上がりません。コンソールからX Windowの解像度の設定は
どこをいじればいいのでしょうか?
336login:Penguin:03/08/21 03:35 ID:iABNCF3M
>>335
PC の蓋開けて VGA の周り










マジレスすると
>VGAメモリーが1MBしか載っていなく、
X 起動諦めるか、マシン捨てれ
337login:Penguin:03/08/21 04:18 ID:A/zbGMXm
>336
640*480でもいいので起動させたいのです。
コンソールだけで設定するのは大変なので..
1MBじゃどうあがいても無理なのでしょうか?
338login:Penguin:03/08/21 05:10 ID:jUUx72KV
VGA 1M程度のマシンじゃ、どうあがいてもGUI使用は絶望的って意味だろう
CPUはPentiumクラスだろ? 正直 CUIでもつらいくらいだ
339login:Penguin:03/08/21 05:58 ID:sDJLbjhF
>>マシン捨てれ
ワラタ
340login:Penguin:03/08/21 06:46 ID:2wKwA/LQ
>>335

# redhat-config-xfree86

1MB でも 640x480 16b color or 1024x768 8bit color くらいはできる。

新しい機種でも、
855GM みたいなVRAM-メインメモリ共有型で、
VRAMに割り当てる量がBIOSでは設定できなくて、
Windows では専用のドライバで VRAM 量を確保するが、
linux kernel, XFree86 ではまだそれが出来ない、
という場合は強制的に既定値、たとえば1MBになってしまう。
341login:Penguin:03/08/21 07:19 ID:A/zbGMXm
>>340
ありがとうございます!立ち上がりました。

>>338 CPU Celeron1.2Ghz,Memory512ですがVGAは815内臓のです。
342login:Penguin:03/08/21 11:05 ID:MfFzmJkX
hostnameコマンドでFQDNを返すためにはどこをどういじればいいでしょうか?
最初/etc/hostsだと思っていたのですがどうも違うみたいで。
343login:Penguin:03/08/21 11:33 ID:3RowJwTU
>>342
なんで FQDN 返したいの?
344login:Penguin:03/08/21 11:40 ID:MfFzmJkX
postfixでメールサーバ作りたいからです。
345login:Penguin:03/08/21 11:44 ID:EoTxx53W
>>342
/etc/sysconfig/network の HOSTNAME= のところ。

出も俺は short name の方が好き。
メール鯖については設定ファイルで自分のFQDNを別途指定するからhostnameがFQDNである必要はない。
346login:Penguin:03/08/21 11:47 ID:MfFzmJkX
>>345
ありがとうございます。しかしhostnameは変わりませんでした…。
何か再起動しないといけないとか、そんなのですか?
347login:Penguin:03/08/21 12:59 ID:EoTxx53W
>>346
再起動したくないなら
# hostname FQDN
を実行するだけ。
/etc/rc.d/rc.sysinit 嫁。その中で/etc/sysconfig/network読み込んでhostname $HOSTNAMEを実行している。
348login:Penguin:03/08/21 13:07 ID:MfFzmJkX
ありがとうございます。うまくいきました。
349login:Penguin:03/08/21 22:13 ID:e02Ifowo
rootのpasswordをanacondaにしているやつが100人はいると思ふ
350login:Penguin:03/08/21 22:45 ID:lPHXASto
パスワードをunkoにしてる人はもっと多い
351login:Penguin:03/08/21 23:07 ID:tcdRB3iG
パスワードをpasswdとかにしてるやつは...
352login:Penguin:03/08/21 23:42 ID:iYFg10xY
omaemonaなんてマジで居そうじゃないか?
353login:Penguin:03/08/22 01:48 ID:NCRu4rDj
クラックされた時2重に鬱なpassって何でしょうか?
354login:Penguin:03/08/22 02:07 ID:Ivlo5Fhq
oman(ry
355login:Penguin:03/08/22 02:11 ID:cfv7jqG9
urinara
356login:Penguin:03/08/22 02:31 ID:VkF+cnLB

はまったので腹いせにカキコするぜまあ聞いてくれよブラザー。
俺の環境はRedHat9+GeForceFX5600。
とても売れ線のプロダクト。
でも今ひとつ問題ありありな環境。
このURLと同じでとても困った状況。

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?s=8c838e7531df69f77ae6d6e38663321f&threadid=16029

1)FX5600だとグラフィカルインストールはなぜかブラックアウトさ。
2)テキストモードであればOSだけはインストできたぜ。インストーラは
 最後にVGAタイプとディスプレイタイプを聞いてくるんだ。
3)俺は馬鹿正直にGeForceFXを選択さ。
4)ところがこの状態ではnvドライバが有効にならず、ディスプレイロストさ。
5)訳知り顔のエキスパート共が言うのさ。おまえそんなときは
 redhat-config-xfree86だろうとな。
6)グラフィカルモードにならないのでまたディスプレイロストさ。
7)初心者板へ行けだのクソレスつけんなだの言いたい放題だぜ。

海外スレを血眼で捜したぜ。そしたらもう一枚nVIDIAの安物VGAカードを
用意しろとか書いてあるんだ。
ソイツに付け替えればXの画面を得られるってな。
そこからredhat-config-xfree86を起動、新ドライバに入れ替えてから
再起動すればお前のそのしょーもないVGAでも動くんだとよ。

なあハニー。たかがインストールでこんなに時間をとられてるのは
俺が無知なせいなのかい?インストーラが馬鹿なのかい?
357login:Penguin:03/08/22 02:57 ID:wiu+ZWNu
>俺が無知なせいなのかい?インストーラが馬鹿なのかい?
おまえが無知なだけ。

7)初心者板へ行けだのクソレスつけんなだの言いたい放題だぜ。
クソレスつけんな。
358login:Penguin:03/08/22 05:11 ID:SudpXq3/
>>356
俺はおまえのブラザーでもなければ、
ましてやハニーでもない。
359login:Penguin:03/08/22 08:59 ID:sw1k9xcU
>>355
syazaishirubaisyoushiruurinaramanseishirunida

おれのパス
360 ◆Zsh/ladOX. :03/08/22 10:47 ID:6k/rQFl0
>>356
RedHat9はXFree86-4.3.0だから、
http://www.xfree86.org/4.3.0/nv.4.html
を見ると、nv30までは対応しているっぽい。

それで、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1136/video_nvi_02.htm
をみると、FX5600はnv31なのでムリポ。

NVIDIAのドライバを使うか、
vesaで使うかってところかな。
361login:Penguin:03/08/22 11:12 ID:zUvdS02o
>>356
漏れも同じ状況でハマッタ。
FX5600で、*dmを使わないログイン方法でstartxで使ってる。
面倒な場合は、TNT2 M64とか中古で拾ってきて使うとイイ。
362login:Penguin:03/08/22 12:12 ID:/m5/tVIU
nvidia_kernel, nvidia_glx を使ってもダメなのか?
363login:Penguin:03/08/22 15:12 ID:gfWHZk72
RTL9で動作するUPS監視ソフトで良さそうなの何かある?
364login:Penguin:03/08/22 15:33 ID:OpizD66h
UPSはどこの何なのかな。まさかAPCのPowerChuteがRTL9ではインスコできないとか?

で、こんなん出ました。
http://www.tldp.org/HOWTO/UPS-HOWTO.html
365login:Penguin:03/08/22 15:51 ID:AaaM+cyB
>>242
全く同じだ
366login:Penguin:03/08/22 21:08 ID:zYU5zSup

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
367login:Penguin:03/08/22 21:22 ID:e5+bGFh0
RedHat9でインストール時に選択できるファイアウォールでインストール後に
好きなポートを開けたいのですが、おすすめのソフトや設定に使われている
ファイルを教えて頂けないでしょうか?
webminは使ったことがあるのですが、もっさりしていて今はいれておりません
368login:Penguin:03/08/22 21:32 ID:GT/VAB5e
369login:Penguin:03/08/23 00:29 ID:Lisgc6an
370login:Penguin:03/08/23 01:19 ID:SAnbbTBp
>>369
それキックスタートじゃん、普通のセキュリティーレベルの変更画面で
特定のポートを開けることができなくなったんだよ>9になってから
371login:Penguin:03/08/23 03:19 ID:hCyrYJ9Q
RH9をインストールしようとしてます。
FDでブートして「boot: 」と出たところで、textを選択するのですが、
「グラフィカルインストールのための十分なメモリがありません。テキストモードを起動します」
の表示の後、固まってしまいます。

改善方法等ありましたら、よろしくお願いします。
372login:Penguin:03/08/23 03:22 ID:zMOJCrR8
機器構成をチェック。それをキーワードにググってこいな。
話しはそれからだ。
373login:Penguin:03/08/23 03:28 ID:hCyrYJ9Q
繋がってるのは、FDとIDE HDDが一台のみ。
RH7.3は正常にインストールできました。
textモードを選択しないでやってみても、同じメッセージが出て止まってしまいます。
374今日はもう寝る:03/08/23 03:39 ID:zMOJCrR8
>>373
あのな、372は読んだ?ちゃんと言われたことはやってね。
そもそも答えようがないよ、その情報じゃ。

おっと一つだけ聞けることがあった。CDブートしないのはなぜ?
FDは正しく作れてるか?
375login:Penguin:03/08/23 03:54 ID:hCyrYJ9Q
FDとHDDがひとつだけ繋がってるだけで、他に機器らしいものなんてないから。
CDもないので、オンボードのネットワークインターフェイスからインストールしてます。
FDは問題なさそう。不良セクタがあるわけでもないし、ちゃんとブートします。
テキストモードのアナコンダが起動しない場合、どんな対処をしたらいいのかを知りたいのですが・・・。
コンソールを切り替えてログを見ると、アナコンダの起動スクリプトを実行した後にエラーが出て止まってるみたい。
そのエラーが文字化けしてて、読めない(汗
376今日はもう寝るホントに:03/08/23 04:00 ID:zMOJCrR8
マウスは?CPUは?M/Bは?ノートPCなのか?
言われたことやらないんなら何でこのスレで聞く?

> どんな対処をしたらいいのか
原因をしらなきゃ対処の仕様がないだろ?

まず、自分と同じトラブルに遭遇してる人はいないかネットでチェックするもんだ、普通。
377login:Penguin:03/08/23 04:09 ID:hCyrYJ9Q
マウスはPS2の3ボタンマウス、CPUはMMX Pentium 200MHz、MBはベアボーンなんでよくわかんないです。
メモリは32M、HDDは10Gです。
出てきたメッセージでは検索してみましたけど、ヒットはなしでした。
エラーが文字化けしてると思ったんですが、言語を英語にしてみたら
「グラフィカルインストールのための十分なメモリがありません。テキストモードを起動します」
このメッセージが化けてただけでした。
378今日はもう寝るホントにホント:03/08/23 04:13 ID:zMOJCrR8
今思い付く原因はメモリがたりないから。対処はとりあえず自分でしらべて。
外れてたらvgaを含む全ての型番を添えて質問しなおせ。
379login:Penguin:03/08/23 04:16 ID:hCyrYJ9Q
メモリですが・・・32Mじゃだめっすかね(汗
付き合ってくれてありがとう、寝てください(^^;
380367:03/08/23 08:43 ID:UyKhiccr
おはようございます
367です

>>368,369
おかげさまでファイアウォールの設定を変更する事ができました
ありがとうございました
381login:Penguin:03/08/23 10:29 ID:TG6Vuljo
>>379
VMでRam32MBにしてやってみましたが,CD起動で,パーティション作成など順調
に進んで「Low Memory」という場面が現れ,SWAPを有効にしてインストールでき
ました.
んで,FDからのネットインストールでは,全く同じ症状が再現 .... と思ったけど
しばらく放置していたら先に進んで,あとは上記と同じでした.
ご参考になれば.

HDDが10Gもあれば,FAT領域を作っておいてisoを3枚ぶちこんどいて,loadlin
でHDDインストールという手も.
382login:Penguin:03/08/23 13:06 ID:hCyrYJ9Q
レスありがとうございます。
「しばらく放置」はどれくらいですか?
確かに昨日は5分くらいしか、待っていなかったかも。
放置してみます(^^;
383login:Penguin:03/08/23 14:02 ID:V2fkXhnF
入力モードはどう変えるの?
384login:Penguin:03/08/23 14:04 ID:qG8mIhV/
>>383
入力モードってなんですか?
385login:Penguin:03/08/23 14:13 ID:TG6Vuljo
>>382

VMware on Pentium M 1.5GHz で 数分
MMX200MHzなら…数十分?
386login:Penguin:03/08/23 14:54 ID:VtF8SmAI
DynaBookSSS4にRedHat9をネットワークインストールするつもりなんですが,
時間はどれくらいかかるんでしょうか?
スループットが約4MbpsのADSLでやる予定です

また,途中に必要な作業(インスコする項目の選択とか,パーティション分けとか)
は,どんな感じで分散されてるのでしょうか?
作業→長時間放置→作業→終了,みたいに初めと最後に面倒見たらあとは放置でもいいのか,
作業→短時間放置→作業→短時間放置→…→作業→終了,みたいに作業と放置が
均等に散らばってるのか,どちらに近いでしょうか?
387login:Penguin:03/08/23 15:01 ID:wmLho/jH
RH8.0のインストールをしようとしてるんですが、
CDから起動している途中で

EXT2-fs: unable to read superblock
cramfs: wrong magic
FAT: unable to read boot sector
isofs_read_super: bread failed, dev=9:02, iso_blknum=16, block=32
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 09:02

との、メッセージが出てしまいインストールが続行できません。
どなたか、原因が分かりましたらご教授いただけませんでしょうか?
388login:Penguin:03/08/23 15:09 ID:V2fkXhnF
>>384
ひらがなとかに切り替える奴でつ!
389 ◆1haVRB54HY :03/08/23 15:25 ID:lrWqVklR
>>388
Shift+SPACEのこと?
Ctrl-nのこと?
390login:Penguin:03/08/23 15:49 ID:ZyzW0sH7
Redhat9でCtrl+Alt+Delを無効にしようとしてるんだけど、
/etc/inittab と /etc/sysctl.conf を修正して再起動し、Ctrl+Alt+Delを押すとやっぱりリブートされてしまう、というかOSのリブート(シャットダウン)というよりもBIOSレベルでいきなり再起動され、ディスクチェックが走るんだけどなぜなのでしょう?
GNOME上でCtrl+Alt+Delを押すとログアウトの選択画面が出てきます。
391login:Penguin:03/08/23 16:02 ID:hCyrYJ9Q
>>385
数十分の可能性もありますねぇ。
とりあえず、放置しよう(汗

ちなみにスレ違うかと思いますが、Vineでやってみたらネットワーク越しにインストール情報を取得するところで止まってたり(涙

時間が解決してくれたらいいなぁ・・・。
392login:Penguin:03/08/23 17:55 ID:EWxyqTjF
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/954
こういうスレもあるわけだが。
393login:Penguin:03/08/23 22:37 ID:snNeLtwu
>>390
/etc/sysctl.conf を修正したのが原因だと思いマース。
元に戻してミソ。
394login:Penguin:03/08/23 23:16 ID:V2fkXhnF
テキストモードにはどうすればできるんですか?
395login:Penguin:03/08/23 23:51 ID:DXsmLpxC
Redhatはよくできてますね。UUの付録の8.0を最近入れましたが
(DVD持っていないので)実に簡単。Shadeも動くし楽しい。
でも、SlackwareでPJEなんかをすこすこと入れてた頃のがいちいち感動が
あったような。設定もGUIでいろいろと出来るのがすばらしいがvi使ってんだな。
セキュリティもいまいち自信がないので鯖は結局FreeBSDなんだな。
396login:Penguin:03/08/24 01:03 ID:tWgJyOPC
>>394
「テキストモード」って何をさしてる?
397login:Penguin:03/08/24 01:22 ID:qfWWb3WB
X環境ではなくコンソールにしたいってことでしょ。

/etc/inittabの
「id:5:initdefault:」の部分。
「5」を「3」に書き換えれ。

inittabをいじってないなら18行目にあるはずだ。
398login:Penguin:03/08/24 01:29 ID:qZEPxU3c
いや、boot : text って可能性もあるよw
399login:Penguin:03/08/24 01:33 ID:qfWWb3WB
そうか
そこまで思い至らなかった
400login:Penguin:03/08/24 01:49 ID:tWgJyOPC
>>397
やりたいことは Ctrl + Alt + F1 なのかもしれない。


おれさ、先回りして答え教えちゃうのって
あんまり好きじゃないんだよ。
ちゃんと何がやりたいか言えるように育てていかないと
また似たような質問してくることになる。
401login:Penguin:03/08/24 02:05 ID:w7dVOyir
こんな所で教えていたらどっちにしろ駄目になる。
そう、また一人おまえが駄目にしたんだ。最低だ。
402 ◆1haVRB54HY :03/08/24 10:27 ID:Pw7t8FPE
>>396
ktermを開きたかったとか。
403質問してくる馬鹿どもへ:03/08/24 10:32 ID:wiF/g3Un
まずは自分で調べること。
結果何が判らないか自分で「整理」してから質問しろ。
何でも教えて君は、
    ど  の  ス  レ で も 嫌 わ れ る
404login:Penguin:03/08/24 11:32 ID:6GMamlqe
RedHat9.0のCDからインストールできるEmacs21の
タブ幅の設定について質問します。
手元の本、及びTIPS系サイトを参考に、.emacsファイルに
(setq default-tab-width 4) ; タブ幅を4にする。
と書いてEmacs21を実行しました(ちなみに、インストールしたemacsはEmacs21だけです)。
しかし、emacs -nw(コンソールの中で立ち上がります)ではタブ幅の設定が反映されるものの、
emacs(ウィンドウが出ます)ではタブ幅の設定が反映されないようです。
text-mode,cperl-mode,cc-mode等で試したところ、全て半角8文字分
(デフォルト値だと思います)インデントされてしまいます。
(setq inhibit-default-init t) ; グローバル初期化なし
というのを.emacsの先頭に追加するというのも試してみましたが、
これをやっても状況は変わりませんでした。
このtab幅の設定についての問題を解決しようとGoogle等で検索してみましたが、
問題の解決に役立つページを見つけるには至りませんでした。
もう2chだけが頼りです。助けてください。
405login:Penguin:03/08/24 11:45 ID:yHSKHtAQ
>>404
悪いことは言わねぇ。tab 幅は、8 にしろ。
406login:Penguin:03/08/24 12:43 ID:T+k8ePGV
>>405 ダメです。幅は4がいいです。
407login:Penguin:03/08/24 12:56 ID:vwyEfqdC
既出だったらすんません。
当方RH9だけど、メインメニューに手動でランチャを追加するには
どうすればいいんですか??
408login:Penguin:03/08/24 13:57 ID:GAetGZdD
>>407
/usr/share/applications/ に .desktop ファイルを追加.
書式は他のファイルを参考に解読してください.
409login:Penguin
>>404
モードごとにタブを設定してくれ。てか、c/c++は、タブだけじゃなくて、
各種インデントを包括した、スタイルを指定するのです。