弁理士統一スレ Part.127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 08:37:51
2ゲッと
3名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 08:43:42
>>1
4名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 09:14:42
4
5名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 11:26:40
誘導
【ジスコレ】弁理士統一スレ Part126【GSN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/
6名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:31:13
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !    弁理士試験に合格したこともあってさ、昨日合コンに行ってきたよ
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | < で、生まれて初めて王様ゲームやったんだよ
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V    そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !    「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i     「おまえ帰れ」って命令された
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン
7名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:31:48
ある弁理士事務所の所長が、
就職を希望する3人の文系大学卒の新人弁理士の中で
誰を採用するか長いこと考えていた。
そこで彼は3人を仮採用として雇い
どんな仕事をするか見ることにした。

一人目の新人弁理士は、
行政書士のいわゆる選択免除組で、こう言った。
「弁理士にとって一番大切なのは商標です。
 だから、どんなに大量の案件に囲まれても処理できるようになります。」
二人目の新人弁理士は、
選択免除のために情報処理技術者試験に合格し、こう言った。
「弁理士にとって一番大切なのは特許です。
 だから、情報通信系の明細書が書けるようになります。」
最後の新人弁理士は、
選択科目では「民法、民事訴訟法」を選択し、その後、付記弁理士になりこう言った。
「これからの弁理士にとって一番大切なのは訴訟です。
 だから、民法、民訴法を勉強し、弁護士ともそれなりに戦えるようになります。」

所長は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい新人弁理士を雇った。
8名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:32:33
ある弁理士事務所の所長が、
就職を希望する3人の理系大学卒の新人弁理士の中で
誰を採用するか長いこと考えていた。
そこで彼は3人を仮採用として雇い
どんな仕事をするか見ることにした。

一人目の新人弁理士は、
薬学部卒の薬剤師で、いわゆる選択免除組で、こう言った。
「弁理士にとって一番大切なのは処理件数です。
 だから、どんなに大量の案件に囲まれても処理できるようになります。」
二人目の新人弁理士は、
理学部数学科卒業で、選択免除のために情報処理技術者試験に合格し、こう言った。
「弁理士にとって一番大切なのは特許です。
 だから、情報通信系の明細書が書けるようになります。」
最後の新人弁理士は、
選択科目では「民法、民事訴訟法」を選択し、その後、付記弁理士になりこう言った。
「これからの弁理士にとって一番大切なのは訴訟です。
 だから、民法、民訴法を勉強し、弁護士ともそれなりに戦えるようになります。」

所長は考え、3人の中で一番のイケメンの新人弁理士を雇った。

人間で重要なものは外観だと考えさせられた、元鬼畜だった。
9名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 21:49:11
6〜8
しつこいって
新規性無しで拒絶!!
10名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 00:03:54
保守します
11名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 21:31:01
age
12名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 11:53:33
              弁理士試験 2次試験 合格率ピラミッド 2008年

                  01 東京大学      12.7%
                  02 慶應義塾大学   11.8%
                  03 名古屋大学    ..11.7%
              ---------------1割越えの壁---------------
             04 大阪大学      9.9%  05 京都大学      9.6%
             06 東京工業大学   9.5%  07 明治大学      9.4%
             08 早稲田大学     9.3%  09 東京農工大学   9.3%
             10 千葉大学      8.3%  11 横浜国立大学   8.1%
----------------------------(8.0%)の壁---------------------------------------
12 北海道大学     7.6%  13 神戸大学      7.3%  14 筑波大学      7.2%
15 上智大学      7.1%  16 日本大学      7.0%  17 九州大学      6.8%
18 関西大学      6.6%  19 大阪府立大学   6.4%  20 東北大学      6.1%
21 同志社大学     5.9%  22 名古屋工業大学 5.8%  23 東京理科大学   4.3%
13名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:38:12
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
医師 司法試験法科大学院法曹(東大一橋京大OB用)
国家公務員T種官僚(東大一橋京大OB)
公認会計士
【A】
司法書士・税理士弁理士
【B】
宅建 ・社会保険労務士
【C】
14名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:58:40
>>13
よほど悲しいことがあったな。
15名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 21:10:58
age
16名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 21:18:10
なにが?
17名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 07:48:58
age
18名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:37:10
大企業の出願縮小、揺れる弁理士
http://www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200812220003o.nwc

今、特許事務所の間で大企業の特許出願が2009年度は大幅に縮小するのでは、という懸念が広がっている。
知財立国の基本は、発明の創造力と、それを権利化する力にある。経済情勢が徐々に緊迫度を増す中、日本企業は今後どう動くのか。

 ≪経費3分の1を削減?≫

 特許出願は“特許権”という独占権を発明者等が獲得するための作業である。発明内容の解説や求める権利の範囲を示した
特許明細書の執筆、特許庁への出願書類の作成をすることなどを、法律によって許されているのが弁理士である。

 特許事務所筋から流れてくるのは「電気や自動車関連などの大手企業から2009年度の年間出願経費を3分の1、
4分の1レベルで削減するという意向を打診された」という話の数々だ。日本の国内特許出願数は世界第2位の年間40万件ほど、
うち大企業が9割強を占める。単純に考えて4分の1平均で削減された場合、来年度の年間出願件数は27万件。
年間21万件の中国との差は一気に縮まる。

当然、特許事務所の売り上げは激減するが、これだけではない。大企業が仕事を依頼する場合、年間支払額だけでなく
仕事量を決めて契約することも多い。仕事の継続と引き換えに単価引き下げ要求も心配される。

 特許事務所の得る金額は、1出願で30万〜50万円ほどが相場。ビジネスモデル特許のように長文の明細書が
必要な場合は1出願で100万円を超えることも。これらのうち一部は印紙など諸費用の支払いに回される。
弁理士1人で月に10出願が平均的な仕事量だという。
19名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:04:25

さー どうする 弁理士の先生たちよ
20名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:27:27
オイオイ・・・
弁理士ってFラン卒の俺が目指すような資格じゃねーな・・・ゴクリ
21名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:38:14
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090105AT3S2604404012009.html
特許、ソフトも保護対象 大幅な法改正で明確に

 特許庁は特許法の大幅見直しに向けた検討に入る。
「モノ」が対象だった特許の保護対象にソフトウエアなどの無形資産を追加。
技術革新を促すため、企業や大学が持つ特許を開放する際のルールを整え、
相互に活用しやすい環境を整備する。インターネットの普及など経済の
構造変化に対応する一方で、日本企業の国際競争力を高める狙い。
企業の知的財産戦略にも大きな影響を与えそうだ。

 特許庁は1月下旬から産業界、学界、法曹界、弁理士でつくる長官の
私的研究会で1年間かけて検討。2010年には産業構造審議会(経済産業相
の諮問機関)で審議したうえ、11年の通常国会に特許法改正案か新法を
提出、12年の施行を目指す。(07:01)
22名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 20:59:18
age
23名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 15:51:30
>>19

ていうか、ここ2,3年の動きで今頃始まった話ではありません。
24名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 17:35:32
経済危機で今以上にさらに絞られるんだよ。

危機感の無い無能君>>23
25名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:16:40

偉そうに!
おまえ弁理士か?
あそうか、今話題の「非正規」弁理士だな。www
26名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:25:31
age
27名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 09:33:54
>>24
出願件数を減らしても経済危機が乗り越えられるわけではありません。
普段から危機感ゼロだから、この事態に慌てふためいている無能君>>24
28名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 13:27:49
age
29名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:09:21
age
30名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:45:54
重複スレなので保守ageしないように
前スレを先に消費してください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/

あまり重複状態が長くなる場合は削除依頼します。
31名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:30:43
ほっといたれよ
32GPA:2009/01/09(金) 03:20:28
ほっとかれへんわ  
ジスコレ命
33名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:52:27
age
34名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 21:16:05
>>19
ド素人のたわごとコピペ相手に間抜けなことを言うなって。
35名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:07:42
>>18
>>ビジネスモデル特許のように長文の明細書が 必要な場合は1出願で100万円を超えることも。

これ、ほんまかいなー!
記者もわかって書いてないな。
この記事、信憑性に欠ける。
36名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:05:24
ビジネスモデル特許って長文になるか?
37名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 01:16:00
バイオテクノロジー分野の明細書は長文になりがちだな。
38名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 09:38:45
age
39名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:03:40
>>36
そもそもBMPって最近ほとんど出願ないでしょう
40名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 09:46:56
>>39 ないね。そもそもBMPなどという言葉自体まともな業界では死語。
マスコミあたりの技術常識は中学生以下だから仕方がない。
41名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:44:00
age
42名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:58:21
うちにはよく来るがなあ。
ベンチャーで特許よく知らない社長の
自称「今までになかったコロンブスの卵ビジネスモデル」発明。
43名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:09:49
44名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:38:31
>>42
BMPいわゆる「ビジネスモデル特許」の大半は、未審査請求によるみなし取り下げ、
又は特許権の設定登録後3年で消滅する予定の後願排除目的の出願でしかない。
つまり、権利行使が殆どできない(特に、進歩性違反の無効理由があるのが大部分)。
よって、実施料も譲渡交渉も全くできないいわゆる自由発明というものです。
BMPの対象は現在、誰でも自由に製造販売することができます。
45名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:48:31
秋生君、お願いだから死んでくれ
46名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:26:30
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
47名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:39:35
>>45
44が秋生なの? あの有名(Notorious)な...
48秋生:2009/01/11(日) 15:27:36
  ∧_∧
  (´・ω・) さいどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
49名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 17:22:55
GPAさんの、ジスコレが出版されるそうです。
50名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:17:42
age
51名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:28:42
労働基準法違反報告書(情報提供)
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukihoukoku01.htm
労働基準法違反申告書
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htm
労働相談実践マニュアル Ver.4 -改正労基法・派遣法対応-
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/mokuji01.htm
通達 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E9%81%94
離職の際のトラブル解決
http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_q.html#q4
Q59.離職前の会社との間で、労働に関するトラブルが発生しているのですが、
公的な相談機関を教えてください。
(個別労働関係紛争の助言・指導及びあっせん)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
1都道府県労働局長の助言・指導制度
2紛争調整委員会によるあっせん制度
5 あっせん申請書記載例・様式 p10〜12 (1〜2ページ(PDF:410KB)、
3ページ(PDF:306KB)、全体版(PDF:723KB))
Q60.会社から退職金が支払われず、困っています。(退職金の未払い)
Q61.賃金が支払われないまま、勤めていた会社が倒産してしまいました。何とか賃金を払ってもらうことはできないでしょうか。(未払賃金立替払制度 )
Q62.離職の際のトラブルに関して訴訟の提起など法律上の相談をしたいのですが、相談先を教えてください。(法律相談ガイド)
→お問い合わせ先:
各都道府県の弁護士会(http://www.nichibenren.or.jp/bengoshikai.html
(財)法律扶助協会各支部(http://www.jlaa.or.jp/branch/index.html
52名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:42:40
短答だけでも受かれば、来年パスできるんだよな。今年受けよう。
53名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:44:07
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。

だって!
54名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:55:22
年末とは長いな
あと一年
55名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 19:24:09
だから重複スレだからageるなって言ってるのに
このスレのせいでDAT落ちするスレがあるんだぞ
56名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:03:02

しようがない
GPAがPart126から目を逸らすため必死で保守してるんだからな
57名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 07:42:55
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
58名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 09:46:00
sage
59名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:38:06
【ジスコレ】弁理士統一スレ Part126【GSN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/l50
弁理士統一スレ Part.127
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230679026/l50
弁理士試験のための書籍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214558836/l50
弁理士事務所の経営
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1193652642/l50x
弁理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1211130180/l50x
★  弁理士に転向しないか?  ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222101371/l50x
【知的財産検定Part8】国家試験 知的財産管理技能士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229180954/l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219490771/l50
60名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:52:45
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
61名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 17:40:02

こらこら
あっちこっちのスレででたらめばっかり書き込むなって
62名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 20:33:00
↑↑
GPA乙ww
63名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:47:56
っていうか重複スレ放置すると
マジで弁理士スレ消滅させられるからヤメレ
64名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 14:32:43
********************************
はい このスレはここまでで閉鎖!
********************************
65名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 21:15:39
age
66名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:44:50
age
67名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:37:04
age
68名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:48:08
age
揚げ
きつね
69名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 04:08:52
********************************
はい このスレはここまでで閉鎖!
********************************
70名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:17:46
age
71名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:08:36
サトーのズラ
72名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:50:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
73名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 16:57:10
********************************
はい このスレはここまでで閉鎖!
********************************
74名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:14:52
********************************
はい このスレはここから再開!
********************************
75名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:49:17
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
76名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:14:01
とりあえず、『ズラタク』と『ヅラタク』のどっちかに統一してもらえませんか?
77名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:18:33
ジスコレネタ展開するのだったら再開しても意味無いねww
78名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:50:14
ヅラタクに1票
79名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 03:50:58
カツラのツラに濁点がついてるだけなんだからヅラタクにきまってんだろ
ってマジレス
80名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 11:08:55
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
81名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 12:01:11
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212314256/l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1178458493/l50x
特許事務所のスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214704261/l50x
【事務員】特許事務所【専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1203312325/l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229526797/l50
特許翻訳スレッド claim 24
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228196292/l50
■ぶっちゃり特許庁ってどうなの? パート30■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230358286/l50x
特許事務所or知財部の現役orOBが本音を語るスレ7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214635880/l50
【ジスコレ】弁理士統一スレ Part126【GSN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/l50
弁理士統一スレ Part.127
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230679026/l50
弁理士試験のための書籍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214558836/l50
弁理士事務所の経営
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1193652642/l50x
弁理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1211130180/l50x
★  弁理士に転向しないか?  ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222101371/l50x
【知的財産検定Part8】国家試験 知的財産管理技能士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229180954/l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219490771/l50
82名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 13:54:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
83名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 20:01:31
>>81,>>82
どうでもいいけど この人たちは何の目的でこれをいつも載せてるの?
84GPA:2009/01/17(土) 20:02:10
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
85名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:48:57
「理系のための法学入門」(法学書院)を書いた杉光一成 氏
1990年 慶応大学法学部法律学科卒
1991年 弁理士試験合格



金沢大学大学院教授の杉光一成 氏とは同一人物? 別人?
上の本に書いてある経歴と下の経歴が全く違うように思うんだけど。

東大大学院(法学)修士課程修了、
東北大学大学院(工学)博士後期課程修了。博士(工学)。
(株)東芝・知的財産部(在職中に弁理士試験合格)、
特許事務所、経済産業省「産業競争力と知的財産を考える研究会」委員等を経て、
本学教授・知的財産科学研究センター長(現在に至る)。

http://sangakukan.jp/journal/profile-b/sugimitsu-k.html
86名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:24:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
87名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:57:19
どうでもいいけど この人たちは何の目的でこれをいつも載せてるの?
88名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:58:37
そうか
自分のASCII Artのできのよさを自慢したいんだ
89名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 09:14:34
んなわけないだろ。単なる変態だよ。
90名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 09:29:57
初めて弁理士受けようと思うが、短答は5月の第何日曜日にやるのが通常なの?
91名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 10:01:13
>>90
通常も何も、特許庁のHPに掲載されてる。
初心者がこんなところに来るんじゃない。
92名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:39:29
********************************
はい このスレはここまでで閉鎖!
********************************
93名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 12:03:56
■判例
 ★特許判例百選(有斐閣)
   中山信弘、相沢英孝、大淵哲也
 ★著作権判例百選(有斐閣)
   斎藤博+半田正夫編
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(1)
   大塚康英、広田浩一
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(2)
   大塚康英、広田浩一
 ★特許判例ガイド
   増井和夫/田村善之
 ★知的財産法判例教室(法学書院)
   正林真之
 ★実務家のための知的財産権判例70選(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2003年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2004年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2005年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2006年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★重要判例解説(平成16年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成17年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成18年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
94名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:59:39
誰だよ、コレ。
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
95名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 03:34:55
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
96名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:03:29
まったく初心者なんですが、弁理士を目指そうと思っています
本は何を買えばいいんでしょうか
このスレで出てるジスコレというのがおすすめですか?
97名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:27:22
自分で情報収集できないならLECでも逝け
※代々木塾等でも可
98名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:39:04
平成21年度弁理士試験の施行について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h21_benrisi_test_info.htm

7 受験願書等の提出
(1)提出方法
受験を希望する者は、東京都千代田区霞が関三丁目4番3号
(郵便番号100−8915)特許庁内 工業所有権審議会会長あて、
書留又は簡易書留郵便により送付すること。封筒の表面には「弁理士試験
受験願書在中」と朱書きすること。
※今年度より郵送のみの受付となり、特許庁に直接持参しても受け付け
ないため、注意すること。
(2)受験願書等の受付期間
平成21年4月1日(水)から平成21年4月10日(金)まで(期限厳守)
※平成21年4月10日(金)までの消印有効
99名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:45:00
■民法
 ★民法入門(自由國民社)
   尾崎哲夫
 ★ゼミナール・民法入門(日本経済新聞社)
   道垣内弘人
 ★S式生講義・入門民法(1)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★S式生講義・入門民法(2)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★司法試験完全整理択一六法民法(東京リーガルマインド)
   LEC編著
 ★口語民法(自由国民社)
   高梨公之監修
 ★パラダイム民法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
 ★論文基本問題民法120選(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
■民事訴訟法
 ★S式生講義・入門訴訟法(1)民事訴訟法(自由國民社)
   柴田孝之
 ★民事裁判入門(有斐閣)
   中野貞一郎
 ★民事訴訟法がわかる(日本評論社)
   小林秀之
 ★デバイス・民事訴訟法(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
 ★口語民事訴訟法(自由国民社)
   染野義信+木川統一郎+中村英郎共著
 ★パラダイム民事訴訟法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
100名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:48:41
■論文の書き方
 ★弁理士論文式攻略法(法学書院)
   納冨美和
 ★論文答案作成教室(法学書院)
   杉山博亮
 ★司法試験合格論文機械的作成法(日本実業出版社)
   柴田孝之
 ★論述式合格答案作成のシナリオ(TAC株式会社出版事業部)
   武田隆二
 ★考える技術・書く技術新版(ダイヤモンド社)
   バーバラ・ミント/著
   グロービス・マネジメント・インスティテュ 山崎康司/訳
 ★論理的な文章の書き方が面白いほど身につく本(中経出版)
   西村克己
 ★論理的な書き方が身につく本(PHPエディターズ・グループ/PHP研究所)
   西村克己
 ★「超」文章法(中央公論新社)
   野口悠紀雄
 ★レポート・論文の書き方入門(慶応義塾大学出版会)
   河野哲也
101名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:52:12
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
102名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 00:02:07
103名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 08:27:59
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
104GPA:2009/01/20(火) 17:24:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
105名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:25:26
■論文の書き方
 ★弁理士論文式攻略法(法学書院)
   納冨美和
 ★論文答案作成教室(法学書院)
   杉山博亮
 ★司法試験合格論文機械的作成法(日本実業出版社)
   柴田孝之
 ★論述式合格答案作成のシナリオ(TAC株式会社出版事業部)
   武田隆二
 ★考える技術・書く技術新版(ダイヤモンド社)
   バーバラ・ミント/著
   グロービス・マネジメント・インスティテュ 山崎康司/訳
 ★論理的な文章の書き方が面白いほど身につく本(中経出版)
   西村克己
 ★論理的な書き方が身につく本(PHPエディターズ・グループ/PHP研究所)
   西村克己
 ★「超」文章法(中央公論新社)
   野口悠紀雄
 ★レポート・論文の書き方入門(慶応義塾大学出版会)
   河野哲也
106名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:25:52
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
107名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:26:16
■民法
 ★民法入門(自由國民社)
   尾崎哲夫
 ★ゼミナール・民法入門(日本経済新聞社)
   道垣内弘人
 ★S式生講義・入門民法(1)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★S式生講義・入門民法(2)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★司法試験完全整理択一六法民法(東京リーガルマインド)
   LEC編著
 ★口語民法(自由国民社)
   高梨公之監修
 ★パラダイム民法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
 ★論文基本問題民法120選(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
■民事訴訟法
 ★S式生講義・入門訴訟法(1)民事訴訟法(自由國民社)
   柴田孝之
 ★民事裁判入門(有斐閣)
   中野貞一郎
 ★民事訴訟法がわかる(日本評論社)
   小林秀之
 ★デバイス・民事訴訟法(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
 ★口語民事訴訟法(自由国民社)
   染野義信+木川統一郎+中村英郎共著
 ★パラダイム民事訴訟法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
108名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:26:45
■判例
 ★特許判例百選(有斐閣)
   中山信弘、相沢英孝、大淵哲也
 ★著作権判例百選(有斐閣)
   斎藤博+半田正夫編
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(1)
   大塚康英、広田浩一
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(2)
   大塚康英、広田浩一
 ★特許判例ガイド
   増井和夫/田村善之
 ★知的財産法判例教室(法学書院)
   正林真之
 ★実務家のための知的財産権判例70選(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2003年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2004年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2005年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2006年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★重要判例解説(平成16年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成17年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成18年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
109名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:27:22
平成21年度弁理士試験の施行について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h21_benrisi_test_info.htm

7 受験願書等の提出
(1)提出方法
受験を希望する者は、東京都千代田区霞が関三丁目4番3号
(郵便番号100−8915)特許庁内 工業所有権審議会会長あて、
書留又は簡易書留郵便により送付すること。封筒の表面には「弁理士試験
受験願書在中」と朱書きすること。
※今年度より郵送のみの受付となり、特許庁に直接持参しても受け付け
ないため、注意すること。
(2)受験願書等の受付期間
平成21年4月1日(水)から平成21年4月10日(金)まで(期限厳守)
※平成21年4月10日(金)までの消印有効
110名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:28:43
      弁理士試験 2次試験 合格率ピラミッド 2008年

                  01 東京大学      12.7%
                  02 慶應義塾大学   11.8%
                  03 名古屋大学    ..11.7%
              ---------------1割越えの壁---------------
             04 大阪大学      9.9%  05 京都大学      9.6%
             06 東京工業大学   9.5%  07 明治大学      9.4%
             08 早稲田大学     9.3%  09 東京農工大学   9.3%
             10 千葉大学      8.3%  11 横浜国立大学   8.1%
----------------------------(8.0%)の壁---------------------------------------
12 北海道大学     7.6%  13 神戸大学      7.3%  14 筑波大学      7.2%
15 上智大学      7.1%  16 日本大学      7.0%  17 九州大学      6.8%
18 関西大学      6.6%  19 大阪府立大学   6.4%  20 東北大学      6.1%
21 同志社大学     5.9%  22 名古屋工業大学 5.8%  23 東京理科大学   4.3%
111名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:29:13
誘導
【ジスコレ】弁理士統一スレ Part126【GSN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/
112名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 17:30:11
****************************************
はいはいはい このスレはここまでで閉鎖!
****************************************
113名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 18:55:23
****************************************
はいはいはい このスレはここから開放!
****************************************
114名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:37:54
****************************************
はいはいはい このスレはここから午後10時まで各自自由行動!
****************************************
115名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 20:53:02
【ジスコレ】弁理士統一スレ Part126【GSN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230673334/l50
弁理士統一スレ Part.127
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230679026/l50
弁理士試験のための書籍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214558836/l50
弁理士事務所の経営
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1193652642/l50x
弁理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1211130180/l50x
★  弁理士に転向しないか?  ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222101371/l50x
【知的財産検定Part8】国家試験 知的財産管理技能士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229180954/l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219490771/l50
116名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 23:51:23
****************************************
はいはいはい このスレの人はここに集合!
****************************************
117名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 20:33:32
age
118名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:24:27
うんこ
119名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 18:01:21
age
120名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 20:56:45
しかし このスレ 意味のない書き込みばっかだね
Part126スレはもうすぐ終わるみたいだな
次スレをPart127にするとか言ってるぞ!!
121名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 00:10:08
ちんぽ
122名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:02:36
age
123名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 11:09:25
age
124名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 18:04:35
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
125名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 16:14:40
age
126名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 20:40:10
SAGE
127名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:38:27
商標の使用意思がない場合に拒絶されるか?という問題では、『3条1項柱で拒絶される』と『登録主義(18条)だから登録される』のどっちが正解ですか?
128名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 07:42:10
>>127
審査基準読め
129名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 21:01:46
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
130名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:15:42
あんなかったるいもん読んでられるか
131名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 01:26:33
>>128
実務上、原則的に登録されるのは知ってる。
試験の解答としてどうなんかと聞いているのです。
132名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 02:24:29
>>131
論文試験の問題なんて実務上ありえない話ばかりだし、、、
問題作成者の意図に素直に答えればいいだけでしょ。
133おすぎ:2009/01/27(火) 15:39:16
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
134秋生:2009/01/27(火) 15:40:09
平成21年度弁理士試験の施行について
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h21_benrisi_test_info.htm

7 受験願書等の提出
(1)提出方法
受験を希望する者は、東京都千代田区霞が関三丁目4番3号
(郵便番号100−8915)特許庁内 工業所有権審議会会長あて、
書留又は簡易書留郵便により送付すること。封筒の表面には「弁理士試験
受験願書在中」と朱書きすること。
※今年度より郵送のみの受付となり、特許庁に直接持参しても受け付け
ないため、注意すること。
(2)受験願書等の受付期間
平成21年4月1日(水)から平成21年4月10日(金)まで(期限厳守)
※平成21年4月10日(金)までの消印有効
135春生:2009/01/27(火) 15:40:58
■判例
 ★特許判例百選(有斐閣)
   中山信弘、相沢英孝、大淵哲也
 ★著作権判例百選(有斐閣)
   斎藤博+半田正夫編
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(1)
   大塚康英、広田浩一
 ★弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法(2)
   大塚康英、広田浩一
 ★特許判例ガイド
   増井和夫/田村善之
 ★知的財産法判例教室(法学書院)
   正林真之
 ★実務家のための知的財産権判例70選(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2003年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2004年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2005年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★実務家のための知的財産権判例70選(2006年度版)(発明協会)
   弁理士クラブ知財判例研究会
 ★重要判例解説(平成16年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成17年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
 ★重要判例解説(平成18年度)(有斐閣)
   ジュリスト臨時増刊
136名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 15:42:42
>>130
合格者だけど、
審査基準も読まんような椰子は絶対に受からないよ
保証してもいい。
137名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 16:10:48
>>136
おれも合格者だけど、
商標の審査基準なんて見たこともないよ
138名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:12:34
俺も合格者だけど、審査基準てなに?
139新崎準:2009/01/27(火) 20:51:54
俺のことだよ
140名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:00:27
141名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:09:40
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
142名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:02:21
やっぱ、M口移籍ってのは本当みたいだな。
143名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:04:19
うんこ
144名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:05:17
ちんこ
145名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:36:33
まんこ
146名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:38:45
ハーバード、エール、プリンストンはTOP3。
スタンフォード、MITは学内特許数で世界TOP2。
工科大はカリフォルニア工科大学が最近注目されてるが、やっぱり原爆を開発した事でも知られるMITが世界NO.1の頭脳だろう。
147ピーコ:2009/01/28(水) 04:03:34
>>139
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
148名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 06:51:34
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
149名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 12:58:19
  弁理士試験 2次試験 合格率ピラミッド 2008年

                  01 東京大学      12.7%
                  02 慶應義塾大学   11.8%
                  03 名古屋大学    ..11.7%
              ---------------1割越えの壁---------------
             04 大阪大学      9.9%  05 京都大学      9.6%
             06 東京工業大学   9.5%  07 明治大学      9.4%
             08 早稲田大学     9.3%  09 東京農工大学   9.3%
             10 千葉大学      8.3%  11 横浜国立大学   8.1%
----------------------------(8.0%)の壁---------------------------------------
12 北海道大学     7.6%  13 神戸大学      7.3%  14 筑波大学      7.2%
15 上智大学      7.1%  16 日本大学      7.0%  17 九州大学      6.8%
18 関西大学      6.6%  19 大阪府立大学   6.4%  20 東北大学      6.1%
21 同志社大学     5.9%  22 名古屋工業大学 5.8%  23 東京理科大学   4.3%
150名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 12:59:20
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
151名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 13:00:40
■民法
 ★民法入門(自由國民社)
   尾崎哲夫
 ★ゼミナール・民法入門(日本経済新聞社)
   道垣内弘人
 ★S式生講義・入門民法(1)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★S式生講義・入門民法(2)(自由國民社)
   柴田孝之
 ★司法試験完全整理択一六法民法(東京リーガルマインド)
   LEC編著
 ★口語民法(自由国民社)
   高梨公之監修
 ★パラダイム民法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
 ★論文基本問題民法120選(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
■民事訴訟法
 ★S式生講義・入門訴訟法(1)民事訴訟法(自由國民社)
   柴田孝之
 ★民事裁判入門(有斐閣)
   中野貞一郎
 ★民事訴訟法がわかる(日本評論社)
   小林秀之
 ★デバイス・民事訴訟法(早稲田経営出版)
   新保義隆、Wセミナー
 ★口語民事訴訟法(自由国民社)
   染野義信+木川統一郎+中村英郎共著
 ★パラダイム民事訴訟法(早稲田経営出版)
   Wセミナー編
152名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 14:24:57
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!   
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
153名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 17:04:36
あのさ、平成12年の特許法抜本改正って条文番号も含めてガラポンなんで
しょ。
 これって結構、ヤバクナ〜イ?条文番号が寝言にまで出るオレは辛し
154名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:40:24
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
155世紀末合格者:2009/01/28(水) 21:56:59
信じられん。
旧制度時代は、商標の基本書は青本+審査基準+改正本だったのだが。
網野もかなり読み込む必要があった。
一体、今の弁理士試験はどうなっているのだ?

156名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:06:25
口述で審査基準読んでないとわからないようなこと結構聞かれましたけどね
157名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:18:08
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!   
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
158名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:22:20
>>155
いまはそういう「基本書」に書かれている内容を盛り込んだテキストを受験機関が出してるんでしょ。
だから、そのテキストさえ読んでおけば、商標審査基準なんて読まなくていいというわけなんじゃない?
まあ、楽になったといえばなったんだが、昔の合格者と比べて、自分で物事を調べる力は確実に落ちてるよなー
159名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:23:18

>>前スレ行政書士登録で免除者さん。
合格書が届くまでにいろんな準備をしておけば というのは、書類関係でしょうか?
プレートを作れとか、ハンコもつくれとか、結構ガチでやる気を見せないと登録してくれないのでは?とびびってます。
160名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:26:50
>>137
  :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 16:10:48
 >>136
 おれも合格者だけど、
 商標の審査基準なんて見たこともないよ

>>138
  :名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:12:34
 俺も合格者だけど、審査基準てなに?

し、信じられん!!
世も末だーー! 

こんなのが弁理士先生になるのかーー?
161名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:41:10
審査基準読んでないのって釣りじゃない?
特許・意匠あたりは審査基準ないと無理だしな。

それかジスコレあたりのまとめを読んでるのかもね。
162名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:49:15
「ジスコレ」はなんで叩かれるの?
まとめノートみたいなのじゃないの?
価格も安いし。
163名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:05:10
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
164名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:09:26
> おれも合格者だけど、
> 商標の審査基準なんて見たこともないよ

これはともかく

> 俺も合格者だけど、審査基準てなに?

これはいくらなんでも釣られるなよw
165名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:24:29
>>159
看板もハンコも必要です。
県によって異なります。持ち家なら見に来ないが、貸し家、賃貸マンションなら見に来るところもあります。
私のときは、事務所内(応接セットとパソコン)の写真、看板を家の前に掲げている写真を提出しました。
時間がかかるのが、登記されていないことの証明書です。東京ならすぐですが、地方なら1週間とかかかります。
日本行政書士連合会のホームページに登録手続きが載っていますので、県の書士会に聞くとかして準備することです。
ちなみに看板は板を買ってきて作りました。常時、玄関に掲げておくことが求められますが、誰も見に来ないし、客が来ても困るので・・・。
まあ、そんな感じでした。
166名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:29:07
>>165
どこかの行政書士事務所の勤務行政書士ということにしたらいかんの?
知り合いに行政書士事務所の経営者がいればそういうことでいいんじゃないの?
167名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:29:42
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !    高校生の頃ゲーセンに行ったら、たまたま同じクラスの女子がいて
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | < 向こうから声をかけられ一緒に着いていったらUFOキャッチャーで、
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V    ”このぬいぐるみを取ってくれたらチューしてあげる”と言ったので
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !    本気になって二千円以上つぎ込んで取ったら、その子がぬいぐるみに
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!     キスしてぬいぐるみを持って猛ダッシュで逃げた。
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i     
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン
168名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:30:46
実務研修の帰りの話なんだが、
女友達と飲みに行ったときにエロ話になって、
そのときに「彼氏のアレがなかなか入らない」という話になった。
俺は「そんなに大きいの?」と言うと、「私のが狭いみたい」と返ってきた。
「どれくらい?w」と冗談で聞くと「指一本入れただけで少しきつい。ちくわの穴くらい?」と彼女は照れながら言った。

俺はそのあと、速攻でちくわを買って来てちんこを突っ込んだ。すごく興奮した。
でもちくわはすぐ裂けた。そして「俺は何やってるんだ」と我に返って大声で泣いた。ちくわは食った。
169名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:31:11
面接官「特技はイージードゥダンスとありますが?」
学生 「はい。イージードゥダンスです。」
面接官「イージードゥダンスとは何のことですか?」
学生 「トゥーザッツ ゲットーレー エッタシーオーティーアーエーです。」
面接官「え、トゥーザッツ・・・?」
学生 「はい。アイキャンハーバーボーイスです。グッダン ジャストーレー オーバーナイッ ティーアーエー。」
面接官「・・・で、そのイージードゥダンスは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。行くあてが 同じ仲間と全ての嘘 脱ぎされます。」
面接官「いや、当社には嘘をつくような輩はいません。それに人前で全裸になるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、ひとときの輪をつなぎますよ。」
面接官「いや、ひとときとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「朝焼けにくちづけて、波も抱きしめてるんですよ。ポゥ!」
面接官「ふざけないでください。それにポゥって何ですか。だいたい・・・」
学生 「イージードゥダンス」
面接官「ポゥ!!」
学生 「イージードゥダンス」
面接官「ポゥ!!」
学生 「君だけを見ている〜」
面接官「ポゥポゥ!!」
170名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:31:41
小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
給食でスイカが出ると、限界まで食う挑戦が始まり白い部分まで食ってた
最後は皮まで食った奴がヒーローになった
後日、給食に「ゆで卵」が出た。僕は今日こそヒーローになろうと思い
「俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ
「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた
だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので
「俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」と言って内蓋を外し、アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら牛乳で流し込んだ 苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた
しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた

その日から僕のあだ名は「ピッコロ」になった
171名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 23:34:37
男「カツ丼一つ、カツ抜きで」
IKKO「丼だけ〜」
20年以上前、場外馬券場の近くで極秘情報と書かれた封筒を1部500円で
おっさんが売っていた。
何か馬券の当たりに繋がればと思い、1部購入してみた。
中には「ビッグザ・武道の正体はネプチューンキング」と書いてあった。
セラミックの月
プラスティックの星
2人だけがreality
あの日君を見送ったのは
砂が風に舞うstation
railwayが遠くかすんで
街が冬に向かっていた
忘れずに
忘れずにいろ
Get up , Get up , Get up and go!!
Come on everybody ,
Shake it everybody ,
Don't stop dancing ,
Don't stop the music ,
弁理士さんは自分で発明して自分で出願しないのかな
172159:2009/01/28(水) 23:49:07
>>165
やはりそうですよね。
噂では聞いてましたが、実際に「登録について」みたいなのを見るとそう書いてあってびびりました。
僕は東京なので、書類の面では大丈夫そうです。
僕は特許事務所勤務なのでいろいろつっこまれるとややこしくなりそうです。。
173名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:17:21
★★「GIST COLLECTION - 要点整理集」購入方法★★
当ブログをご覧の方々よりご要望が多かったため、この度、ジスコレを販売させていただくことにしました。
「GIST COLLECTION - 要点整理集」(略称:「ジスコレ」)とは、GolferPAオリジナルの要点整理集です。
青本、基本書、参考書等を使って、定義、趣旨、要件、効果、論点、判例等を概ね条文順に整理したツールです。
※参考書籍・資料はこちら
弁理士試験のみならず、同じく国家試験である知的財産管理技能検定にも有効だと考えられます。
そもそも「gist」は「じすと」と発音し、もともと古期の仏語がルーツで、「要点」等の意味を持つ英単語です。
自分自身の受験勉強期間において、オリジナル条文逐条解説書や論点集を作ってきたのですが、その集大成がこのジスコレになります。
現在、ジスコレは以下の5種類で構成されています。
いずれも元はMS-Wordで作成してありますが、改変・テキストコピー防止のためPDF化してあります。
ご購入いただいた方はPC上でお使いになるか、適宜、ご印刷いただき、バインダー等に閉じて、お使いいただければと願います。
また、当ジスコレに収録されていない事項が出てきた場合には、適宜、ご購入者の方にて、ご自分でページを作成していただき、
バインダーに挟み込んでお使いいただければ、情報の一元集約化を容易に実現できると思います。
なお、当サンプル・本体についての著作権法の遵守のほどよろしくお願いいたします。
また、本資料は合格を保証するものではありませんので、ご留意いただきご活用いただければと願います。
ご不明な点等ございましたら上記同様の方法にてメッセージをお送りいただければと願います。
皆さんの合格を祈ります!GolferPA
174名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:20:41
結局、このクソスレを使うのかよ
175名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:29:43
2008 L資格ナビ難易度
【AAA】
司法法科大学院試験
【AA】
・国家公務員1種
公認会計士・司法書士
【A】
税理士・弁理士・地方上級
日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士
176名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:30:29
>>172
私は知財部勤務でしたからミエミエでもつっこまれることなく、
書士会も割り切って弁理士試験受ける人はこうしてくださいって感じでしたよ。
事務所を見に来るかどうかは都の書士会に聞いてみたらいいと思います。
日本行政書士会連合会も登録料や会費がたくさん入るので幽霊会員はウェルカムだし、
免除になったのも行政書士会の圧力なんだから堂々としていたらいいと思う。
177名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:48:28
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
178名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 00:54:50
ばれたらどうなるか覚悟しとけ
179名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 01:47:36
M口先生は移籍はしませんよ。4月からの日程表をみますと、
Lタワーで入門講座を担当することになっています。
180名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 03:11:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
181名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 03:15:04
評価書提示して警告した後に実新を訂正した場合、訂正後の評価書を提示しなきゃ権利行使できないっていうけど
削除訂正でもやらなきゃいけないの?
手持ちの参考書には減縮訂正の場合はって書いてあって削除訂正の場合に言及してないんだけど
182名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 07:01:45
全米が爆笑
183名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 07:04:35
実新
184159:2009/01/29(木) 07:32:03
>>176
ありがとう!
向こうの出方がわかってると安心できます。
最悪のケースを想定しつつ、準備は万全にしようとおもいます。
185名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 08:39:11
じっしん
186名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 08:57:41
研修の座学にインフルエンザでいけなくなったらどうなんの?
187名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 09:54:47
事実、じっしん
188名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 10:50:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
189名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 10:58:26
      ____
     /____\
   / くミゞへ三ミ\\
 //\ \.._ `ーニ弌\\
 | | ヾツ\ \i ;'デ'、!;| |
 | |   !i !, \ \_ .,|j .| |
 | |  └!、 '.fニ\ \.! .| |
 \\  ゝ、`  ; \` /
   \\______//
    \____/
    ____|_|_____
    |おすぎ出没禁止|
     ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄
190名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 13:36:53
オレは理系だが手っ取り早い行書を取った。
地元会の会長のところへ行って全部正直に言ったら「がんばって下さい」
ということで何の問題もなかった。ただ登録費と会費はキツイので、電通主任
を取るか考え中。
191名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 13:42:35
もはや弁理士では…
192名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:13:41
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
193名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:14:40
      ____
     /____\
   / くミゞへ三ミ\\
 //\ \.._ `ーニ弌\\
 | | ヾツ\ \i ;'デ'、!;| |
 | |   !i !, \ \_ .,|j .| |
 | |  └!、 '.fニ\ \.! .| |
 \\  ゝ、`  ; \` /
   \\______//
    \____/
    ____|_|____
    |おすぎ出没中|
     ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄
194名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:15:05
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
195名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:23:10
>>194
そんなにかまってほしいいかよwww
寂しがり屋だねwwwwwwww
196名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 17:57:52
相手にすると喜ぶから、相手にしないのが暗黙の了解だったんだよ。
もう1年くらいになるのかな〜
197名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:28:41
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
198159:2009/01/29(木) 21:03:10
>>190
今年とったんですか?
まだ登録できませんよね?
登録費用きついですよね。
会費は受かるまで発生するからもっときついかも。
199名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:09:08
そこまでするくらいなら情報技術者のほうがいいんじゃないですかね
200名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:34:03
選択科目受けた方がいいと思います。
201名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 03:48:40
不競法が一番楽だと思ふ
202名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 05:57:14
GSNの論文答練って、何人くらい通ってますかね?
去年は本試の問題を的中させたみたいですけど。
203名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 06:34:35
Lの法改正講座、イツ?
ヘルプ

ジスコレ祭、係属中(必殺のゴロアワセ
204名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:24:14
雨ウザイです。
205名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:24:01
みんな、もうLEC魂のこと忘れちゃったの??
206名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:28:35
弁理士って合格してすぐ独立できるのかな?
やっぱ誰か先輩弁理士に指導してもらわないと駄目だよね。
207名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:50:50
>>206
実務経験と既存のクライアントがいないとムリ
というか、その質問は、釣りレベルの常識はずれ
208名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 16:07:36
秘密保持命令申立て却下決定に対する抗告棄却決定に対する許可抗告事件
平成21年01月27日 最高裁判所第三小法廷 平成20(許)36
裁判要旨
特許権又は専用実施権の侵害差止めを求める仮処分事件は,特許法105条
の4第1項柱書き本文に規定する「特許権又は専用実施権の侵害に係る訴訟」
に該当し,上記仮処分事件においても,秘密保持命令の申立てをすることが
許される
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090130095414.pdf
209名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 18:58:56
独立だけなら簡単。
稼げるかどうかは別の話。
210名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 21:53:42
行書免除は試験委員に嫌われているからな。
ここ数年の統計によると、行書免除は論文と口述で落される可能性大。

211名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:25:28
>>210

嫌いだから落とされるわけぢゃない

能力が合格に達していないだけ

勉強がたりないだけさ
212名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:07:44
大人はみんなそう言うんだ!
213名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:10:47
大人なんて大っ嫌いだ!
214名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:13:02
弁理士に司法修習期間はないの?
215名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:18:03
国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:新旧司法試験
-------------越えられない壁----------
大関:不動産鑑定士、公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
216名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:57:31
>>203
Lの法改正講座は、生はなくて通信だけだそうです。
(DVDとかWebとか)
M口先生がそういってました。
217名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 11:30:26
>>214
今、登録前の研修やってる。それが司法修習みたいなもんだな。
218名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 12:36:06
俺はハイパーイケメンスターライトブレイカー弁護士
219名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:08:17
>217
今度2/9から登録前の集合研修(集中コース)だが何をやるのか?
oTToのブログに詳細内容出ているから見ていくけど。でもこれって弁理士会との守秘義務守ってなくないか?
220名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:11:19
司法修習の守秘義務違反は罷免だからな
弁理士は知らんが
221名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:51:50
>>219-220
じゃあ告発でもしたらどうだ?
222名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:55:55
せっかく情報を提供してくれてるんだから
いちいち揚げ足とるようなことしなくていいよ
223名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 15:49:32
甲は、資格試験に向けた学習総合サービスを行う予備校である。
乙は、甲のサービスの利用者である。
甲は、Webでの授業サービスを展開し、Webを通じた授業動画のストリーミング、
配付資料の提供をしている。
昨今の著作権侵害の状況を鑑み、(1)ストリーミング動画については、視聴期
限付きの信号を組み込んだ動画の提供を、(2)配布資料については、印刷のみ
の機能制限を付けたプログラムをWebブラウザに組み込んだ。<
<設問1>
乙が、上記(1)(2)の制限を取り外し、自己のPCに保存する行為は、著作権
侵害となるか、論ぜよ。
<設問2>
乙は、上記(2)にかかるプログラムを自己のPCにインストールした後、PCの
データが一部破壊された。乙は甲に対し損害賠償請求をした。かかる乙の
請求は認容されるか。尚、当該プログラムとデータ破壊の因果関係は明らかである。
224名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 15:50:22
勢いで、問題を作ってみた。反省はしていない。
225名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 17:05:48
age
226ぽつり:2009/01/31(土) 21:00:51
「契約」の問題と「著作権」の問題を混同してるヤシが約1名いるな。
227名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:56:47
契約は、場合分けじゃね?
228名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:01:07
不思議な国家試験、弁理士。法律が試験科目なのに、8割が理系さん。
実務も理工系が中心。文科系は使えないとか、就職口探すのたいへん。
なんだこれは?っていう資格。
229名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:20:17
>>228
確かに。
でも、弁護士は無条件で弁理士業務ができるし、無条件で弁理士登録もできるんだよね。
まさに、一体何なのこれは?っていう資格。
230名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:22:08
>>227
君の言ってる意味がわからん。
231名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 00:01:02
特許庁のHPの検索逝った
232名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 00:07:43
特許庁の検索は絞り込みができなくて不便なので
google先生に「site:jpo.go.jp ○○」と入れて検索してる俺ガイル。
233名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 01:11:29
大学でしっかり専門分野磨いて一流メーカーに勤めろ。
新技術時代がやってくるし、これからますます。
理科系じゃない人は受ける資格ではないよ。国家公務員から特許審査官やるか、
いっそ司法試験受けろ。
234名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 04:49:07
修習の実施は、弁理士法にのっとって実施しているみたいなんで、
結構マジにやってるから、内容バラされたら結構問題だろうね。
まあ、修習の中身は、10万の価値はないけどさ。
235名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 09:46:42
>>222
これから受ける者もいるのだから教えられてしまって迷惑だと考えないのだろうか。
10万以上も払って受けるのに全く受けない者にも知らしめるって自慢としか考えられない。
まあ基本的な守秘義務も守れないような弁理士に仕事は頼みたくないが。
236名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 10:35:46
まあ 願書の上6センチあける件とか普通に知らなかったのでその点では非常に助かりました
237名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 11:40:56
弁理士ではもう無理です
238名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 13:50:25
age
239名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:03:48
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;みんな落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

240名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 19:22:54
彼にそこまでの気遣いを求めるのは無理だな。見なきゃ良いだろで済ますタイプ。
241名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 08:19:07
去年からこのスレを見てるけど、かなりレベルが下がってるな。
受験者の全員がこのレベルではないだろうけど、今年は通りそうな気がしてきた。
242名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 10:11:09
>>241
知識のある者は早々に合格してスレを去っていくのだよ…。
243名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 11:00:13
>>241
去年の時点でもう下がっていたよ
3年前ぐらいがレベル高かった

アナルver.2.01
244名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 11:18:45
>>243
平成17年辺りはかなり甘かったからその時にまともな奴は全部合格したのかもね。
245名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 12:26:52
>>244
三年前ぐらいは、普通に議論していたし、
どちらの言い分も一理あったりした
最近は、トンチンカンな自説書いてる奴ばかりだし、
その自説にキチンと突っ込むやつもいない
終わってる
受験生の人数は変わって無いのになんでこうなったかね
246名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 13:13:17
まともな受験生は2ちゃんやらん。
247名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:04:16
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>242 >>243 >>244 >>245 >>246 が落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
248名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:17:31
>>247
ところで、貴方はあと何年ぐらい受験生を続ける予定なの?
249名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:50:49
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>248が落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
250名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:51:27
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>248の会社が倒産しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
251名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:52:02
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>248が年末に派遣村のホームレスになっていますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
252名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:52:04
>>249
ところで、あなたはあとなんねんじゅけんせいをつづけるつもりなの?
253名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:53:09
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>252が落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
254名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:53:47
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>252の会社が倒産しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
255名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:54:54
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>252が年末に派遣村のホームレスになっていますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
256名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:57:02
>>254
うちの会社倒産したら日本経済崩壊するよ。
ニートのキミには分からないか・・
仕方ないね
257名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:58:17
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>256が落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
258名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:59:51
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>256の会社が倒産して
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    日本経済が崩壊しますように
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
259名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 15:00:34
 ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>256が年末に派遣村のホームレスになっていますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
260名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 15:04:38
>>259が言いたいのは、つまりこういうことだろ。

この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
261名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 15:08:11
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>260が落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
262名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 15:08:57
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>260の会社が倒産しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
263名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 15:09:31
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>260が年末に派遣村のホームレスになっていますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
264名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:38:14
受験番号3番
265行政書士会:2009/02/02(月) 18:57:17
ふーん。最近は企業が明細書を内製するんだ。
じゃあ、俺達が出願手続を代行しても問題ないね!
266名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:34:57
行政書士とかってよく知らないんだけど、馬鹿の代名詞なんですよね?
267名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:49:18
age
268名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:28:09
>>266
選択免除狙いの弁理士受験生がなだれ込んでから競争率が高くなったらしい。
269名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:52:43
おまけで付いてくる行政書士資格だけ捨てたい。
270名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:08:03
あの、ギョウチュウを相手にするだけで品位が下がるよ…
271名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:56:12
特許事務所事務員ですら年収600万円もらってるって言うのに、
弁理士になっても時給1000円でこき使われてる奴は、
自分の人生考え直した方がいいぞ。

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・俺の給料、安すぎ?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
272名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:57:54
ついでに仕事はやはりつまらない
士業の中で一番しゃべらない仕事だと思う
1件の特許出願あたり30〜60分インタビューして、後は数日かけてひたすら明細書を書くのみ
これの繰り返し
インタビュー段階で技術的な矛盾指摘できないと、後で発明者に振り回されて書き直し受ける羽目になるし、ノルマもこなせない。
受験時代は受験と似たようなものだから、それでいいかと思ったが、いざやってみると精神病む
自分に合わないと事務所から知財部に逃げてくる弁理士も結構多い
知財部は比較的法律的な仕事も多いけど、給料はそこらの無資格者と一緒
273名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 06:41:18
>>272
給料、とかスケールの小ささに感動した。
弁理士の年収が高いのは殆どが経営者だからですよw
274名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 07:42:40
>>271
三倍ルールを知らないのか…?
275名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:21:58
>>272
はげ散らかすほど同意
正直つまらない仕事
オレは9時〜7時ぐらいで蹴るけど、それでもギリギリ
毎日終電とかの事務所の人は、よくノイローゼにならないなと思う
276名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:23:24
×蹴るけど
○帰るけど
277名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:31:16
>>274
もしかして昭和時代の補助者に対するルールのことを言ってるのか?
278名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:35:21
>>277
今でも、有資格者であっても売り上げの概ね3〜4割が給料のところが多いと思うが
279某所長:2009/02/03(火) 09:43:18
>>278
初心者の教育・指導をしてくれる勤務弁理士には、本人の売り上げの7〜8割は渡してるよ。
所長の仕事を代行してくれてるようなものだからね。
280名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:51:55
>>279
良心的ですね
281名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 12:45:07
>>278
それは悪徳だろ そんなルールはねえよ 勝手に作るんじゃねぇよ 
282名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 12:58:34
>>281
ルールというか、一般的な相場の話なんだが・・・
オレに噛みつかれてもなぁ
283名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:11:36
それは昔の無能所長が搾取してた時代のルールだな。現代はかなり改善されてる。
284名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:28:40
使われる側にいる奴らばかりみたいだが、3〜4割くらいに抑えなかったら利益どころか
間接費が出なくなるんだが。
7〜8割渡したら、社会保険料の事業者負担分すら出ないだろ。
営業も施設維持も何にもできんよ。簡単な算数もできない馬鹿ばっかし。
285名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 20:36:26
6割強でも採算は合うよ。
6割なら多少は間接費に貢献する。
286名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:03:15
さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねることができた感じだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
287名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:27:50
age
288名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:45:55
>>284
そりゃ全所員に7割渡したら経営成り立たんとは思うが
289名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:17:11
普通の会社でも、賃金に回すのは2割〜3割くらい。
事務所は設備投資が軽いからもちょっとましだろうけど。

7割還元なんて普通はありえない。
事務の給料とか、家賃とか、いろいろ固定費かかるんだよ。
290名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:47:11
その通り
291名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:51:23
漏れは勤務弁理士だが、漏れ自身の売り上げは1000万にも満たない。
でも、年収は1500万以上ある。
それは、新人の明細書チェックやら顧客との折衝・受注活動をやってるから。
ムラ遊びに忙しい所長の代行だな。
ベテランの勤務弁理士はこんなじゃね?
自分の売り上げだけでカウントされる勤務弁理士なんてカスだろ。

ところで、補助者を売り上げ管理してる事務所なんてあるまいね。
292名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:35:35
>ところで、補助者を売り上げ管理してる事務所なんてあるまいね。

あぁん?バカな弁理士がいきなり事務所の所長代行っぽいことになって、
売上管理をやろうとしやがった。
当時ベテランを追い抜き売上1位だったが、給料もあがらねーのに、
全てあほくさかったので、爆弾落として辞めてやったわwww
293名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:45:59
>当時ベテランを追い抜き売上1位だったが、給料もあがらねーのに、
>全てあほくさかったので、爆弾落として辞めてやったわwww
まさか漏れと同じことをした香具師がいるとはな。
ちなみに前の事務所、漏れがやってた一番のお得意様は、漏れの爆弾のおかげで今は年間0件らしい。
294名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:46:23
私、事務員ですが、給料は年に600万くらいです。
友達からは恵まれてると言われています。
実際のとこ、どうなんでしょ?多いですかね?

多すぎに決まってんだろーが
295名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:47:36
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;焼け死にますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
296名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:48:56

国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:新旧司法試験
-------------越えられない壁----------
大関:不動産鑑定士、公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
297名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 08:20:10
このご時世、この程度の奴はさっさと辞めてもらった方が…
298名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 08:43:01

・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用している
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が中卒・高卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・社員が特定の学校(地元底辺大等)に偏って採用されている会社
・幹部の出身大学で派閥を作っている会社
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社
・零細なので人事部=経理部、社員全員の人事考課を社長一人でしている会社
299名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 09:28:50
今日は曇りで気が重い朝です


ニュー・アナル ver.1.01
300名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 10:58:34
>>292
>>293

こういう技術者みるとマジでウケル
人間として低レベルすぎ
何が爆弾だよwwwww
負け組乙
301名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 11:01:36
技術者という負け組がいるからこそ
相対的に弁理士が勝ち組となれる
我々弁理士は感謝をしなくてはいけない
技術者という存在に
302名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 12:24:08


判例花盛り時代突入
303名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 14:14:07
花びら回転
304名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:58:33
納冨道場で極上プレイを体験したい。
305名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:23:44
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
桐バッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「こっこれは弁理士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼びます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの弁理士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ弁理士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて弁理士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
306名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:58:52
age
307名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:37:01
>>292 >>293
爆弾って何ですか?
308名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:04:36
>>305
似たような文章を公害防止管理者試験のスレと環境計量士試験のスレで見たことあるよ。
そのときは、主人公が公害防止管理者か環境計量士だった。
少し改編しただけじゃん。
309名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:15:20
普通の人は、弁護士バッチも判別できないよ。
310名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:26:05
だからこそ>>305がジョークとして成立するわけだが
311名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:22:55
LECの論文アドバンスの表記が変わったね
今まで、年度別表記だったのが、
【改訂第1版】になってる。

もしかして、ジスコレなのか?
312名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:54:04
冗長な記載を改め、判例や審査基準など試験に出るところを
書き加えたらしいよ。
ようやく、まともなレジュメに近づいた。
313名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:40:15
勝どきゼミ!http://www.kchzm.jp/
IP会 http://www.ip-ken.jp/
石川ゼミhttp://www.intect.net/seminar/
弁理士クラブ http://www.benku.org/
ダルニー特許教育センターhttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~DARUNY/
314名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 02:48:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
315名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:52:20
遂にGPA氏が4月からLデビューみたいですね。
造反したS林、N富、M口の穴埋め狙いなんでしょうね。
316名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:13:06
01位 :慶應義塾大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。
03位 :明治大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。質実剛健。早稲田を「永遠のライバル」視。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
05位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
06位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄。


折れの創価は?
317名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:25:45
>>315
それ確定事項なの?ソースあんの?
ないのなら、迂闊に書き込まない方がいいと思うが
318名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 11:29:46
金正日と池田大作が死ぬのがちょっと楽しみな俺
319名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:34:18
俺はイケメン
320名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:04:05
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
321名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:06:19
>>315
海外出張ばかりしているエリートがLで講師するような暇ないだろw
322名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 16:02:10
>>319
いけてないメンズの略で「イケメン」ですね。
分かります。
323名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 16:19:04
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで免許出したらバイトの店員が慌てて
「こっこれはけん引免許でしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼びます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちのけん引免許の所持者様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよけん引持ってるなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めてけん引免許のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
324名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 17:19:09
真剣に受けようとしてる人は居ないんか
325名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 17:24:02
>>324
数年前なら結構いた
326名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:04:38
おれもけん引免許とるわ。
327名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:02:16
>>324
試験直前と短答の合格発表直前には集まるよ
328名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:20:35
【特許調査】ニッポンテクニカルサービスについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212314256/l50
特許事務所のスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214704261/l50x
【事務員】特許事務所【専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1203312325/l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229526797/l50
特許翻訳スレッド claim 24
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228196292/l50
■ぶっちゃり特許庁ってどうなの? パート30■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230358286/l50x
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214702574/l50
弁理士統一スレ Part.127
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230679026/l50
弁理士試験のための書籍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214558836/l50
弁理士事務所の経営
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1193652642/l50x
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1134662608/l50x
弁理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1211130180/l50x
★  弁理士に転向しないか?  ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222101371/l50x
【知的財産検定Part8】国家試験 知的財産管理技能士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229180954/l50
【 クイズ 】知的財産管理技能士【合格率90%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219490771/l50
329名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:15:25
Lの教材とどかねーな。
330名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:24:52
>
>       /  ̄ ̄ \
>      / ノ ノ { ヽ ヽゝ 丶
>     { f⌒ハヽ⌒  ヽミ }   
>      Y ´゚' } ' ゚`   |w} <GSNよろしくブヒッー!
>     { o (、 ,.ぇ, oっ !!J
>      ', (←= →)   リ
>      ヽ  ⌒     ノ \
>      /\    /     \
>     /   { ハ  /        \
>   /     !ト__ハ/       ⌒ヽ
>   /  Y   | i   \)f      }
331名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 03:09:08
    , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     卵命  _   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  <僕もGSN
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
332名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 03:20:09
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
333名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 09:25:52
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
334名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 09:50:58
愛しさと切なさとコピペ荒らしと
335名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 12:36:30
丸の内線で弁理士バッチつけている人見たことある。
思っていたより結構大きめだった。
336名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 13:08:41
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで免許出したらバイトの店員が慌てて
「こっこれは危険物乙4類免許でしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼びます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの危険物乙4類免許の所持者様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ危険物乙4類持ってるなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて危険物乙4類免許のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
337名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 13:39:09
しつこいな
338名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 19:56:01
おれも危険物乙4類免許とるわ。
339名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:34:35
>>335
でかい。
はっきりいって恥ずかしくてつけれない。
注文すれば小さいバッヂも手に入ります。
340昭和の東大卒:2009/02/07(土) 00:08:14
こういう馬鹿な奴は後輩と認めたくない。

三谷弁理士(元審査官)凋落の一途

東大卒→特許庁入庁(審査官補4年経験)→全治審査は悉く審判で覆され10年勤務ののち
特許庁退職(金属10年で無試験で弁理士登録が可能)→井澤弁理士事務所に勤めるも1年もたたず退職→
自宅とベルリンで事務所開業

登録番号 氏名 事務所
15837 三谷祥子
( ミタニショウコ ) (主) 三谷国際特許事務所
Kyllmannstr.6 14109 BerlinGermany
TEL: +49-03081702951 ? FAX: +49-03081702951

15837 三谷祥子
( ミタニショウコ ) (従) 三谷国際特許事務所 高松支所
香川県高松市亀田南町342−1
TEL: 087-847-8933 ?

勤務成績http://tokkyo.shinketsu.jp/decision-judgements/pt/%8EO%92J+%8F%CB%8Eq/page0.html
足跡http://www.izawapat.jp/article/13305554.html
現在http://www.benrishi-navi.com/expert/expert1_2.php
  http://www.benrishi-navi.com/expert/expert1_3.php

各技術分野の経歴 大学・大学院で微生物利用学を専攻。米カリフォルニア大で環境生物学の調査経験あり。特許庁にて化学一般、特に高分子の技術研修に参加。

どうやら審査経験は恥ずかしくて乗せてないらしい。


341名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 00:42:27
留学から帰ってすぐ辞めた人って、留学費用の変換はどうなっているんだろ?
342名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 01:11:42
>>340
「全治」審査って何だよ??
馬鹿ぢゃねぇのw
343名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 02:46:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
344名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 09:36:03
請求記号 KH258-H839
タイトル マルナゲ : 企業特許の真実
責任表示 川内清隆著
出版地 東京
出版者 文芸社‖ブンゲイシャ
出版年 2007.9
形態 127p ; 19cm
ISBN 978-4-286-03037-1
入手条件・定価 1100円
全国書誌番号 21280861
個人著者標目 川内, 清隆 ‖カワウチ,キヨタカ
NDLC KH258
NDC(9) 913.6
本文の言語コード jpn: 日本語
書誌ID 000008997042
345名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 11:08:17
>>340
いい年して何やってんだか。
やたらと個人情報を晒してケーサツの世話にならないよう気をつけろよ。
346名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 13:50:29
>>340の審査官の審査見たことあるけど、あんまりひどかった記憶はないがな。
347名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 14:12:12
独学で弁理士目指すわ。
まぁ、今の職場に満足してるし、転職する気はないけど、
何か目標欲しかったし、頑張ってみよう。
348名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 14:51:56
俺はハイパーイケメンストライクフリーダムバルディッシュアサルトザンバーフォーム弁護士
349名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 16:17:09
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
350名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 18:29:53
>>340は審査がどうかなんかよりも顔が痛いと思う。
まあ、非常に東大っぽいんだけどw
351名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 19:38:43
実務修習の後の飲み会に参加しようと思ったんだけど・・・・・・・幹事がキモイのでやめた
352名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 19:52:44
【改正前】
登録料 80,000円
登録免許税 60,000円
会費 20,000円/月
=160,000円
【改正後】
実務修習 118,000円
登録料 48,000円
登録免許税 60,000円
会費 20,000円/月
=246,000円

登録までにかかる費用が1.5倍に!!
参入障壁以外の何物でもない。
353名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 21:20:32
全治審査・・・・・・・
354名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 22:17:29
>>352
んなもん事務所に出してもらえばいい。
実務やってない香具師を排除するということだろう。
355上條弁理士大好き。:2009/02/07(土) 22:30:15
上條さんは、35歳には見えない。
20後半と偽ってもわからないだろう。
「麗しい」の一言に尽きる。婚約者とかいるのかな。
一度お会いしていたい。
よし!今年は弁理士になるぞ。そして、上條さんにあつい胸の内を告白するのだ!
356上條弁理士大好き。:2009/02/07(土) 22:35:35
ライバル増えそうだから写真はのせない。自分で探してね。
三谷キモ弁とは正反対だから、
357名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:03:17
今年から合格者300名とかいうんだけどマジかな。
358名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:09:45
>>347
>独学で弁理士目指すわ。

 絶 対 無 理 

独学でいけるのは知財2級まで
359名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:28:35
そーか?
資料さえ揃えれば独学で十分だろ
360名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:32:06
痴財1級も独学でおkだろ
361名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:36:25
>>351
そんなこと言わないでよ。同期合格者の交流の場を提供しようとがんばっておられるので、いい人だなと俺は思ったよ

もっとも俺は同期合格者で集まったり飲みに行ったりとかいうのはあまり好きじゃないんで、丁重に辞退したが。俺としてはあまり群れたくないんだよな......
362名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 00:03:26
面接審査で特許庁へいったとき、糞がしたくなって、トイレで座っていたら、なんと審査官が「来年から1000人合格かよ、弁理士も大した資格じゃなくなるな。」と2人でぼやいていたのが聞こえた。
今年は1000人合格だ!
363常識人:2009/02/08(日) 00:12:31
>>357 >>362
今年の合格者は500人を切る。
364名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 00:14:28
大改正が見えてるんだからそれまで絞るだろ
365名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 00:23:51
>>357
今の出願件数からいうと、近い将来300人くらいで安定させるのは現実的な線だろうなあ
でもいきなり減らすのもなんだから、すこしづつへらしてくんじゃない?
実際そういうグラフになってるでしょ
だから、この傾向からいうと今年は、500〜520人っていうのが一番説得力あるような気がする。

でも、口述落ちや、必須のみ合格の人が合わせて150人〜200人いるっていうことを考えると
普通に受ける人は非常に競争激しいところに突っ込んでいくことになるねえ
366名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:03:41
出願数に合わせてたらとても足りないから増やしてるんだろ
367名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:17:29
やっぱ仕事するのに外見って重要かな?
368名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:33:03
あたりまえだ
外見こそすべて
369名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:34:15
(´;ω;`)ブワッ
370名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:35:28
イケメンのほうが仕事たくさんくるのかな(´・ω・`)
美人だと仕事たくさんもらえるのかな(´・ω・`)
切ない(´;ω;`)ブワッ
371名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 02:19:48
うちは売り上げベースじゃないから仕事来ないほうがいいや
372名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 02:26:54
<script type='text/javascript' charset='UTF-8' src='http://bp.nakatree.jp/nakatree_bp/bptag.php?userKey=09nmwkNWSHjW00009443&color=FFFFFF'></script><noscript><a href='http://nakatree.jp/'>雑誌</a></noscript>
373名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 03:06:11

行政書士は資格を取っても「絶対」に食えません。
難易度の通り、全く使えない資格です。
まずは私の経験を参考にして下さい。
↓↓↓↓↓
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/

374名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 03:28:42
特許法等が改正された後
WやLECから市販されている短答・論文式の
過去問の解答もちゃんと変えられているんですか?
ご教授お願いします。
375名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 08:52:41
LECの過去門短刀なら解答だけでなく問題まで改正に合わせて変えてくれてる。
他のは知らん。
376名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 09:25:20
>>374
秋以降に出版されるものは、たいてい改正法に対応しているよ。
377まさか:2009/02/08(日) 11:05:01
>>366
>出願数に合わせてたらとても足りないから増やしてるんだろ

「多すぎる」の間違いだろ。
ちなみに、昭和時代は弁理士2000人程度で、特・実50万件以上の出願があった。
今は弁理士8000人弱で特・実30万件台だ。
378名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:31:40
【川口市】守秘義務って判る?【城口美〇子弁護士】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1225771542/1-21
379名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:49:58
明日から実務修習を受けるんだが、私服で良いんだよな?
380名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:04:39
俺はイケメン
381名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:15:25
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
382名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:21:41
火曜日は雨だしスーツ汚したくないから私服で行くことにしよう
383名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:29:59
>>379
私服ってことは、普段制服なのか?
384名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:34:45
わがままファッション
385名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:38:52
質問( ゚д゚)ノ
著作権過去問H15-58(ホ)
著作物の複製物に著作者と異なる氏名表示を行ったとしても、それが公衆に提供又は提示されない限り、氏名表示権の侵害とはならない。

答えは×ってLECの短答アドバンスに書いてあるけど、これがわからない。○じゃないの?
アドバンスの理由付けは「著作物の原作品を除き、公衆へ提供又は提示されない限り氏名表示権の侵害とはならない(19条1項)。
@複製物≠原作品
A題意より公衆へ提供・提示されない
@Aより、氏名表示権の侵害にはならないと思う・・・。誤植か?
しかしサトチンも当然のように×と言っていたのだが・・・。
386名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:26:30
>>385

間接侵害考慮したら◎なんじゃね?
387名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:13:42
問題文柱書によるんじゃない
正しいものはどれか、もしくはもっとも適切なものを選べというので変わってくるよ
正しいけど侵害となりえないわけではないってことじゃないの
388名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:22:34
>>377
昭和は、無資格者が書いた明細書ばっかりだという事実を無視したらいかんぞ。
389388:2009/02/08(日) 14:23:19
それに、最近は外国出願が増えてるし。
国内出願だけで議論するのはナンセンス。
390日本特許技術者組合:2009/02/08(日) 14:29:09
>>388
明細書は今でも我々が書いておる。
外国出願に弁理士資格が不要なことも知らんのか、馬鹿者。
391名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:00:37
>>379
大丈夫だよ。
金曜夜間は、仕事帰りの服装ばかりみたいだけど。
392名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:15:47
>>390
貴所ではPCTでは出願しないのか?
うちの客は99%はPCTだけど
393名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:32:37
>>392
最初だけだろ、弁理士資格がいるのは。指定国移行時にはもう資格不要。
それに、出願時にやるのはせいぜい、国内出願明細書の順番を変える程度。
あとは、出願ソフトに載せるだけ。
弁理士資格がなくぜ。
まあうちじゃ、弁理士なんて誰も絡まないが。w
394名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:58:50
>>390
外国出願は、現地代理人に頼まないといけないんだから
特許技術者にとっては
 国内の弁理士のパシリか
 現地の弁理士のパシリか
の差だけじゃねーのか?
395日本特許技術者組合:2009/02/08(日) 17:10:50
弁理士相手に鉄拳が毎日唸っている。
パシリは弁理士のほうだ。
396名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:37:43
会計士めっちゃ増えたな1回目で合格も増えた大学在学中も増えた
397名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:56:26
会計士は3次試験というすさまじい参入障壁があるからあれで丁度いいんじゃないですかね
398名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:40:09
>>395
だれも鉄拳馬鹿には言ってないよ
399名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:43:08
試験に通っただけじゃ仕事できないよな。実務修習でも足りない。
400名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:49:30
>>399
当たり前のことを真面目な顔していうなよ。w
401名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:52:47
>>399
それがどうした?
402名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:58:32
実務修習は、時間のムダ
当たり前のことをまじめな顔して言ってみるテスト
403名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:02:49
特許庁で働いてる人って弁理士かな?国Tでキャリア入庁した人たちかな?
404名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:04:31
審査官ってどれくらい技術に精通してるんだろう気になる
405名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:07:06
>>402
形式的なことばかり優先されてて、中身がテキトーだからしょうがないよね
実務修習の関係者にそれを言うと、一年目だから暖かい目で見て欲しいみたいなこと言われるけど

来年も変わらないか、悪くなる(中身同じで単位認定を厳しくするだけ)だけだろうな
起案の内容も、来年使今わしできなくなるから、模範解答は配りませんとか言っちゃうし。

406名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:16:18
去年までの新人研修の方が、鑑定や外国出願の話もあって、
実務修習よりも実践的だったみたいだよ。
407名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:26:58
資格と慶応三田会(会員数)
三田法曹会 1801名
公認会計士三田会 3176名
税理士三田会 150名
特許三田会 80名 :特許書士
中小企業診断士三田会 61名
社会保険労務士三田会 26名
予報士三田会 19名
408名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:28:23
一流企業に就職or官僚になるとか考えてるなら東大・一橋・京大、ぎりぎり慶早明大までだろ。
司法試験 合格者数 (平成20年度)

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶応 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶応
和田 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 和田
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
409名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:29:41
少ねえなぁ
稲門弁理士クラブは200人以上だよ。
東工大出身者母体の春秋会も、全体では700人を越える大所帯。
410名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:22:41
弁理士会の次期会長は、弁理士試験合格者増員反対を公約して当選したからなあ。
小泉時代は、増員反対なんて口が裂けても言えなかったのに。偉く様変わりしたもんだ。
小泉政権が発足した平成13年から昨年までで一体何人が合格したんだ?
確か4000人ぐらいいるぞ。
平成12末時点の弁理士が4000人ぐらいだったことを考えると、ちょっと常軌を逸した増やし方だな。
411名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:31:01

国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:新旧司法大学院試験
-------------越えられない壁----------
大関:公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
412名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:39:51
>>410
まあ、でも名義貸しの横行を考えると、今ぐらいの数で適切な気もするので間違っていたとは言えないかと
でも、今後同じペースで増やすのは問題あるよね
現に就職厳しいみたいだし
413名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:16:09
弁理士制度なんていらなくない?
414名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:22:01
弁護士が増える → 弁護士の資格を持った求職者が増える → 就職難
弁理士が増える → 無資格特許技術者が弁理士になるだけ → 問題なし
415名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:51:03
>>414
無資格特許技術者の合格比率を考えると問題あるんじゃねーかな?
416名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:39:49
口述試験って学歴フィルターあるの?
417名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:40:58
この試験統計が完璧なのが不思議なんだが
大学名とか書かない奴いなかったのかな?不受理になるのかな俺は書いたけど
418名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:42:47
高卒は受からない試験なんだなすごいな
419名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 07:49:29
>>416
学歴厨か?

>>417
願書に嘘を書くつもりだったのか?

>>418
受けないんだよ、普通。
420名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 10:53:53
よしよし
421名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 12:32:42
眠いです
422名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 13:57:18
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;おれだけ受かって、他は落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
423名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 14:00:35
>>422
ア☆イ☆シ☆テ☆ル
424名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 14:28:36
この前、予備校の帰りに彼の家に寄ったんだ。それで、
彼が夕食の準備してる時(彼のほうが料理上手いorz)、後ろから
抱きついて、股間さわったりしてイタズラするw
「ちょwセクハラ!!警察呼ぶよww」
と、言いつつも嬉しそうだった彼氏w
たまにイタズラだけにとどまらずベッドまでいっちゃって、
ご飯が冷め切ってしまったこともあるけどね。
425名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:05:19
>>390
弁理士資格はいらんが、現地とやり取りするときの信用問題にかかわる。
426名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:06:38
>>404
この前面接に行った審査官はかなり精通してるみたいだった。
まあ技術分野がピンポイントだったみたい。
427名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:08:49
>>415
いま働いてない香具師はどうせ登録しないから問題ないよ。
428名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 21:07:38
age
429名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 23:19:25
/    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
       `ー'    _:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、                          ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. ;: .:'                      /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ
430名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 00:28:50
俺ら弁理士は本当に心から>>390みたいな特許技術者を
リスペクトしているのになんで分からないかな〜
431名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 08:50:54
>>407
 さいきんは慶応技術士会もできたぞ おおよそ50名ほど
432名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 11:50:51
今日も眠いですね。
いやはや。
433名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:06:56
クイズです。
ソウメンにはあるが、ウドンにはない。
スイカにはあるが、メロンにはない。
レトロにはあるが、古風にはない。
たかいにはあるが、低いにはない。
てんたいにはあるが、惑星にはない。
るろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
なんでしょう?
434名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:18:26
良問ですね
これが解けないとなると
IQ100無いかもしれませんね、主観ですが
435名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:36:56
ソウメンがわからん。
梅?
436名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:40:13
高い、天体、が平仮名なのがヒントだね。
437名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:41:52
>>430
技術者という負け組がいるからこそ
相対的に弁理士が勝ち組となれる
我々弁理士は感謝をしなくてはいけない
技術者という存在に

ということですね。分かります。
438名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 13:09:46
寿司ネタか?
439名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 13:10:29
スシネタ関係有りません
440名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 14:40:53
論文劇難傾向判例重視時代突入
441名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 17:59:56
中途半端なやつが多い資格だな
442名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 19:07:20
中途半端ではない奴の多い資格とは、具体的に何ですか?
443名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:23:43
最近、夢の中で論文書いてる
というか、論文形式の夢を見る。
なにを言ってるかわからんと思うが、俺も説明しづらいw
444名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:32:42
>>442
警察犬
445性欲奴隷:2009/02/10(火) 20:33:53
429>で一本抜けた。
446名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:44:04
>>442
漢字検定とかじゃないか?
447名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:03:19
あんまり俺は弁理士だぞって顔してると技術者にぶっ飛ばされますよ?(笑)
448名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:14:36
>>447
どんな顔だ?
まあ無資格技術者から見ると、どんな顔でもそう見えるのかもしらんが
449名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:18:06
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 将来、俺だけ日本弁理士会会長になれますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
450名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:26:35
すでにお前は名誉会長だよw
451名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:41:56
  ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 俺が偉くなって、S林がおれのぱしりしなりますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
452名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:43:26
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; S町がおれの手下になりますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
453名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 14:46:38
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; S籐を永久追放できますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
454名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 15:45:52
商標法での準特104条の3に基づく抗弁の適用について教えてください。

特104条の3では「無効審判で無効にされるべきものと認められるときは」
となっていますので、そのまま適用すれば商標法でも無効理由(46条)が
ある場合のみの抗弁となりそうですが、異議申立(43条の2)、不使用
取消審判(50条)、不正使用取消審判(51条)の理由がある場合に、
準特104条の3の抗弁は可能と考えてよいのでしょうか?
瑕疵ある権利に基づく権利行使は許されない、という趣旨からすると可能
とも思えるのですが...
ちなみに、弁理士論文教室・商標法(法学書院)のH14年本試の解説で
は46条のみと考えるべきとされています。
455名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 15:51:49
基本的にはできない。
無効理由と取消理由は違うし、遡及効のあるなし(一部遡及)も関係する。

もっとも、異議理由と無効理由はほとんど共通するから、異議理由が
無効理由に該当する場合は、準特104条の3の抗弁は可能。
ただし、除斥期間が経過した無効理由については、準特104条の3の
抗弁はできないというのが通説らしい。

差止請求を受けた相手方に、取消審判を請求した場合は、準特168条で
訴訟手続の中止を申し出ることになる。
456名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 15:55:52
あ、そう。
取消審判は53条の2を除いて、権利に瑕疵がある訳ではなくて、
商標権者の使用(不使用)に問題があるケースに請求される。
瑕疵ある権利の行使防止という考えにはなじまない。

それに、差止請求を受けて不使用だから権利行使は制限されると主張
しても、使用をはじめられたら、駆け込み使用でない限り
取消理由はなくなってしまうので抗弁は無理。
457名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:14:43
>>455
文言通りが原則なんだから
原則はできるってところから考えないと、話がおかしくならないか?
458名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:17:37
文言通りなら、できないでしょ。

104条の3
「無効審判において無効にされるべきものと認められるときは、」
459名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:33:57
454です。
ご意見ありがとうございます。
実は、Wの論文マニュアルのH14本試解答では、異議、無効、取消
のいずれでも準特104条の3の抗弁あり、となっていましたもので
分からなくなって質問してみた次第です。
設問は、異議、無効、不使用、不正使用の理由があることが想定され
るケースで差止請求された場合に可能な主張内容を問うという問題
です。


460名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:26:26
差止請求に対して、51条等の不正使用の事実があり、取消審判において
取り消されるから、権利の濫用になるという主張はできるかもしれないね。
ただこの場合でも、根拠は104条の3ではなく、民法1条3項になるはず。

Wの解答は嘘っぱちだよね。
461名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:44:34
そうですね、青本で確認してみましたところ、
「侵害訴訟において当該商標登録が無効審判により無効にされるべき
ものと認められるときは、商標権に基づく差止請求権・損害賠償請求
権等の行使は許されない旨を明らかにした。」となっていました。
論文試験では、準特104条の3に基づく抗弁は、46条の理由が
ある場合のみとしておいた方が無難そうですね。
ありがとうございました。
さてとサッカーの応援しよっと。
462名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 01:20:51
01位 :慶應義塾大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。
03位 :明治大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。質実剛健。早稲田を「永遠のライバル」視。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
05位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
06位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
07位 :立教大・・・米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄。


折れの創価は?
463名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 01:29:14
30歳会社員、家庭持ちの俺からすると

司法試験…無理

公認会計士…無理だろ、無理
アクチュアリー…保険会社社員専用の資格じゃないのか?難しいことには異論はないが

司法書士…これもまた、取ったらそれなりに有用ではありそうだがどうもコストパフォーマンスが悪い気がする。勝手な妄想なのかな

税理士…社会人が前提で完全科目合格制は凄く魅力的、これはリアルに目指そうか考えていた、しかしOB、院免除の存在を知るにつれやる気減少、未だ保留中

弁理士…無理、そもそも理系資格だろこれ、生粋の文系な俺には不可能

社会保険労務士…仕事内容がよくわからない、でもまぁそこそこなイメージ、いまんとこ選択肢にはなし

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜欄外〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
医師…は?
国T…そんなん目指せる学歴じゃありませんが、面接で落ちるだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大体の文系出の諸君はこんな感じだろうよ
464名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:10:30
>>463
やる前から無理と思って、結局、何にもやらないタイプだな。
465名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:53:09
夢は必ず叶うとでも?
ステキですね。
466名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 08:10:10
弁理士試験は金と時間を掛ければ、結構な確率で合格する。司法試験みたいに受験回数制限は無いしな。
467名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 09:22:28
建国記念の抗弁
468名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:07:50
特112条の3(回復した特許権の効力の制限)の、
1項と
2項1号
って一部重複するような気がするんですが、
(1項のうち、「輸入し、又は日本国内において生産し」は、
 2項1号の実施のうち2条3項1号とかぶるような)
何か理由があるんでしょうか?
469名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 10:13:37
物と方法の違い
あと、2項1号は「申し出」
470名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:36:48
そういった基本的な問題に関してはm、アヌスだと思います。
471名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 14:10:59
Big dog ふぐり
472性欲奴隷:2009/02/12(木) 19:36:45
このアホ面野郎、出願分割して子出願のほうを審査請求しわすれて、擬制却下されてヤンの。
会社からカネとヒマもらって弁理士試験20年受からないというのは実話です。

http://www.jiii.or.jp/tokyo/interview_juko2.htm
473名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:05:24
>>472
宮下洋巳様 
(能美防災 技術開発本部 特許法務部 リーダー)
〔特許実務者養成夜間講座 第4期 修了〕
474名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:24:57
擬制却下ではなく取下擬制ですね
475名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:34:28
>>463
マジレスしてみると、文系30歳だったら、司法書士か税理士がお勧め。
行政書士はあまり仕事がない割に、難しくなったから、魅力薄。
文系だったら、弁理士は知財部勤務等でなければ止めた方が良い。
476名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 01:42:56
弁理士は資格取った「だけ」では足りないからね。
かなりのレベルで英語力、技術力、文章力などが必要。
トータルで考えると相当な高レベルが要求される。
477名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 09:16:25
いい感じのクソスレ
478名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 09:17:28
>>433の答え

ク  イズです。
ソ  ウメンにはあるが、ウドンにはない。
ス  イカにはあるが、メロンにはない。
レ  トロにはあるが、古風にはない。
た  かいにはあるが、低いにはない。
て  んたいにはあるが、惑星にはない。
る  ろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
な  んでしょう?



いわゆる縦読みです
479名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 10:52:50
今日の昼は、うどんにしょうかな
480名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 11:06:51
>>479
鼈。
481名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:10:18
結局、弁理士試験は驫鸞
482名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:21:34
>>476
※ここは氷川きよしを愛する者達だけのスレですが奇麗事はやめて本音で氷川きよしを語るスレです

※コンレポ大歓迎

※氷川きよしに無関係な話は全スルー

※荒らしも全スルー

※心に星のロマンスがある者達だけのスレです
483名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:49:32
                     t

              n             a
                 ________
                   ______/  /
            n   \  \ ○ /  /   n
                  .\  \/  /
                    .\  \/
              i        \      a

                     s

              今思えばあれはtanasinn
               だったのかもしれない
                まだ幼かった頃
                とても暑かった
            何も無い場所でそれと出会った。
                  tanasinn
               tanasinnよ何を望むのか
                  tanasinn
              もう考える事はできない
                 感じたままに
    

                  tanasinn
484名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:59:17
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ∵∴∵∴\  /)∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴∵
  (((i ) /∵(●)∵(゜) | ( i))) ∴(●)∴∵∴∵∴∵∴
 /∠彡∵∴ ( _●_)∵|_ゝ∴∵∴∵∴∵∴(●)∴
( ∵∴(●)∵∴|∪|∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    |∵∴∵∴ノ∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵
    |∵∴(●)∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴(●)∴
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵
  ∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ∴(●)∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵∴(●)∵∴∵(●)∵∴∵∴∵(●)∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴(●)∵∴∵∴∵
 ∵(●)∵∴(●)∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ∵∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴
     ∵∴∵∴∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵
              ∵∴∵∴∵∴∵
                  ∵∴∵(●)∵

   こちらが商品です こちらがおつりです  tanasinn
485名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 20:25:21
>>466
>弁理士試験は金と時間を掛ければ、結構な確率で合格する。司法試験みたいに受験回数制限は無いしな。

君は、平成17年の合格者かね。
これからの弁理士試験は、短答合格後、論文試験を3回受けて受からなければ、あきらめろという制度に変わった。
ちなみに、合格者数は今後も漸減していく。
486名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:46:49
しょせん代書屋
487名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:50:00
Q 53条の補正は、特許査定をする場合を除きすることができないのは何故ですか?
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    補正却下は拒絶審決と直接結びつくものだからだお
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      特許庁


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    どうみたって、特許査定と結びついてるおwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
488名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:29:28
特許法90条2項に84条、85条1項、86条1項、87条1項
の規定は前項の規定による裁定の取り消しに準用と
あるんですけど、裁定の取り消しをする場合
84条の答弁書が必要・85条1項の意見を聞かないといけない
とかそういう感じになるんですか?
489名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:37:57
弁理士が代書屋なら弁護士は代言人、知財部は伝書鳩
490名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:45:49
>>469
112条の3第1項は物、第2項1号は物と方法を含む。
「物」の規定が一部かぶるのはなんでか、というのが質問の趣旨です。
491名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:24:24
>>489 「鳩」ではなくせめてリエゾンと言ってあげよう
492名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:26:24
・かぶったからといって不都合がない
・かぶらせないように定義しようとすると条文が長く難解になる

ということではないの。
493名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:20:51
>>490
特112条の3第1項は、
特許権が存在しないときに、製造・販売等された「物」には、
たとえ、特許権が回復しても、効力はおよばない。
と言う規定。
すなわち、特許権回復「後」のことに関する規定。

特112条の3第2項1号は、特許権回復「前」の実施に関する規定。
494名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:02:02
>>489
代書屋が蔑称っぽく扱われるのってなんでだろうね?

変な行政書士が多いせいかな?

代書するだけでお金になるのは怠け者だと思われてるのかな?
495名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:46:59
別にこいつらは他人にケチつけれりゃなんでもいいんでしょ。
496名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 15:02:51
今月中に実務修習終わっても
登録できるのって4月になっちゃうらしいなあ

年度内に登録できないと、事務処理上何かと面倒なので何とかして欲しいが・・・・
497名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 17:36:08
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1178458493/l50x
特許事務所のスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234431293/l50
【事務員】特許事務所【専用】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234343644/l50x
ブラック特許事務所の見分け方☆Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229526797/l50
特許翻訳スレッド claim 24
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1228196292/l50
498名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:21:39
質問です。
弁理士試験は下記を参考に最低何時間の勉強が必要でしょうか?

あと、司法書士はぎりぎり単独開業できなくなさそうですが、
弁理士も司法書士と同じくらいには食えそうですか?
行政書士はよっぽどの地盤・コネがないとつらそうですが。

有象無象の大学出身ですが、
たぶん法学部の先輩が卒3年くらいで合格しました。
ま、親御さんが弁理士だったので、モチベも支援も環境もあったんでしょうが。

旧司法試験 最低14,000時間(13時間/日、集中して勉強できないと見込み薄い)
司法書士 最低3,000時間(平日3時間・休日5時間・3年合格)
行政書士 最低1,000時間

行政書士「苦悩」と「限界」
http://www.zaiten.co.jp/

>>12,13
>>7,8 リーマン・営業経験者としては納得できすぎるw
499名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:33:54


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

500名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:37:04
>>498
だいたい司法書士と同じくらい。
免除等があると違うが、最低3000時間。
501名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:41:18
「改訂3版 条解 弁理士法」という書籍が出たけど、
弁理士登録すれば、弁理士会からもらえるのかな?
502名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:15:36
3000時間もやってるやついんのか?
1000時間で十分だろ
503名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:34:02
(平日3時間・休日5時間・3年合格)
これが普通
504名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:36:31
小学生でヤリマンているんかね?中出しし放題だ。
中学生の頃は同級生にいてお世話になった。
505名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:37:49
>>502
何か勘違いしてるヤシが約1名いるな。
506名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 19:51:57
国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:司法大学院試験
-------------越えられない壁----------
大関:公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
507名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:01:44
短答合格にまったくゼロからだと最低1000時間は必要だと思う。
1000時間というと、11月からはじめて、平日3時間休日10時間でなんとかいけるかも。
これを下回る超人がいたら教えてください。
事務所勤務とかならもうちょっと少なくてすむかもしれんけど、まあ同じくらいじゃないかな。

508名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:03:37
短答合格から2000時間も必要ないと思うから、最短で合計1500時間とかで行ける気もする。
509名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:05:38
>>508
それは論文試験で山が当たったような運の良いケース。
510名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:07:06
公認会計士より、弁理士のほうが明らかに難しい。
倍率も学歴も弁理士のほうがずっとうえ。
511名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:25:37
短刀なら300時間で十分。
さらに300時間で論文も十分。

まあ100%とは言わんけど。80%は受かるでしょ。
512名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:28:02

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

513名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:28:24

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

514名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:36:28
まぁ、中にはそういう人もいるかもしれませんね。

旧司法試験だと、基本の勉強を終えて、
過去問5年分を3周というのが基本ラインだったと思いますが。

弁理士にもそうした基準はあるんですかね。
同様の物量計算は可能でしょうが。
515名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:42:42
>>514
それは短答でしょ?
旧司法は論文が天王山と聞いたことある。

弁理士短答は基本の勉強+過去問5年×3では到底無理。
それプラス条文暗記。
条文が基本だと言われればそれまでだが。
とにかく細かい。
516名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:43:19
予備校の煽り文句としては「3000時間」が標準。
517名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:46:47
>>515
うん、書き終わってから気づいたw
確かにタントウ分だけだ。

まぁ、司法試験が15,000時間としたら、
5,000時間基本、5,000時間過去問5年・3周、5,000時間論文とか??

類推すれば、弁理士試験は
基本1,000時間+条文暗記500時間+過去問5年・3周1000時間+その他500時間
とか??
518515:2009/02/14(土) 22:57:42
>>517
司法試験の短答は憲法、民法、刑法で60問。
弁理士試験の短答は4法、条約、不競法、著作で60問。
なおかつ細かい知識がでるから、弁理士試験から司法試験を類推すると、
司法試験の短答は500時間とかで行ける気がする。
憲法なんて100条だし。
ただ、旧司法試験の論文は短答合格+2500時間+∞というイメージなんだけど。
519名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:12:35
今から旧司法試験を受けるのは物好きだけだが。
520名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:12:39
>>516
全体で見ると、3000時間で受かればいい方だと思うがなあ

521名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:39:29
旧司法試験は6000時間くらいって聞いたけど。
まあ、できん奴は幾らやっても駄目だ。
弁理士試験ですら10年以上受け続けている奴もいるんだから。
522名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:51:51
>>521
複数の短期合格者を含む合格体験記読んだけど、
1万数千時間っていうのはみんな一緒だったよ。
それをクリアするのに必要な年数はいろいろだけど。

3回生合格が宇宙人級の天才で、
3年*365日*10時間=約10000時間。

凡人で卒3くらいでしょ。
5年*365日*10時間=約15000時間。

1・2年から根詰めてって少ないだろうし、
3・4年・卒1・2・3で必死に勉強してこんな感じなんじゃない?
「最低」必要な時間としてね。

もちろん3回回すのも基礎でほぼ理解してる人ならすらすらだろうけど、
そんな甘いもんじゃないだろうし。

あくまで「最低」必要な時間でしょう。
どれだけ集中できているかはわからないし。

他の測り方としては暗記量と問題演習量で測ることもできるだろうけど。
この一例が過去問5年*3回で短答合格「水準」なんでしょ。
523名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:00:11
そう?一緒に特許訴訟やってる弁護士に前に聞いたら、
6000時間くらいで合格レベルに達するって言ってたんで。
まあ、どうでもいいけど。
弁理士は3000時間ってのは、だいたいそんな感じかなという気がする。
524名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 00:31:32
10年以上受け続けてるのは100年やっても受からないバカがほとんど。
「何時間勉強すれば東大に受かりますか?」ってのと同じであんまり参考にならんよ。
525名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:11:09
しかし、結局、試験って年に一回しかないから
ギリギリで不合格になった人間は、4000時間を超えたりするんだよな
526名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:28:39
まあ、個々の能力差、運の差なんかでもちろん違いはあるけど、
大まかな目安としては、3000時間ってのはいい線いってると思う。
527名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:31:22
小学生でヤリマンているんかね?中出しし放題だ。
中学生の頃は同級生にいてお世話になった。
528名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:42:10
まあ、個々の能力差、運の差なんかでもちろん違いはあるけど、
大まかな目安としては、小学生でヤリマンってのはまずいない思う。
529名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 02:32:27
それよりも>>488の質問に
答えてくださーい。

488より
530名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 02:46:58
>>488

難しいな。

531名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 07:25:55
【事務員】特許事務所【専用】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234343644/l50x
532名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 07:55:04
>>488
新たな質問をする前にすることがあるだろ。
533名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:06:53
このブログの人、最初はネタかと思った。
霊の仕業だとか、鬱病だとか。
もしかして有名な人?

ttp://patent-attorney1959.blogspot.com/
534名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:12:37
>>488
そういうことですよ。
裁定を取り消すにも、相手方に答弁書を提出させ、
工業所有権審議会の意見を聞く必要があります。
535名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:15:18
>>533
その人、鬱病よりも重症のような気がする
536名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:20:09
統合失調症にしか見えないのだが
537名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 11:22:30
>>533
おもしろい
538名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 12:01:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
539名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 17:06:55
>>523
合格レベル(合格してもおかしくはない)に達する勉強時間が、

・旧司法試験:6000時間
・近年の弁理士試験:3000時間

っていうのは間違ってないと思うな。
問題は、合格レベルに達したからといって合格できるわけではないところが年一回の試験のむずかしいところ
弁理士なら、実質的には3科目○を揃えないと合格できないわけで
2科目○○Aとか、○AAで落ちる人や、ゼミでも3年連続総合1位とかいう人の何と多いことか
540名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 17:32:01
旧司法試験を持ち出して一体何の意味がある?
そんなに比較したいんなら、旧弁理士試験と比較したらいい。
541名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 17:43:35
確かにそうだが・・・

もとの質問者が、法学部卒だったからじゃない?
542名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:10:23
>>533
すごいな、こんなにgkbrするブログは初めて見た
543名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:24:21
本試験に棲むといわれる魔物に憑かれてしまったのですね
544名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:35:58
IQ180はいずこ・・・
545名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:51:14
>>533
これは初めて見たけどすごい・・
思わず全部読んでしまった。
546名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 19:58:27
>>533の人、無駄に文章力あるなw
しかし合格してしまったら人生の目標を失ってしまうんではなかろうか・・・
547名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:01:55
>>533
論文受かっても口述落ちが目に見えてる
12年間か。長いな。
短期合格がいる中で逆にそういう人生もある。
548名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:04:39
50歳か・・・
病気ってトウシツだろうな
549名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:28:45
秋生といい勝負だな。
550名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:46:06
>>533
> 俺もまだもてるのではと思い、

s/まだ/もしかして/
551名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:46:30
>>543
なんかちょっとちがうよーな
552名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:47:18
>>546
うん、ものすごい迫力ある文章だよね
正直弁理士にしておくのはもったいない
553でも:2009/02/15(日) 20:53:37
>>552
弁理士になれる可能性は限りなくゼロに近いと思うよ。
554名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:57:01
ぜひ論文受かってほしいな。
そして口述で落ちた日のブログを読んでみたい
555名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:57:08
ネタだとしたらそれはそれですごい。全部読んでしまった。
文章力あるし論文までは何とか行けそうだが口述が問題か?
556名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:03:56
借金返済のためにAV男優とか、凄い妄想だね。
557名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:04:47
>>553
・就職して結婚でもすれば→50にして無職?特許事務所もなめられたものだ。
・霊能者?除霊?こんな香具師に返事なんか来ないだろう。
・病気で勉強が満足にできないのに就職して仕事できるのか?
558名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:22:30
>>533
Y塾のゼミかな?
>>552
論文合格どころか短答合格すら出来そうにないけどな

論文はともかく、短答受からないのは、純粋に勉強時間が足りないだけ。
短答落ちる人は、2パターンしかいない。
@残業(月100h以上)で、勉強時間が確保できない人
 or
A自称、勉強してる人


@なら長期合格になるかもしれないけど受かる見込みはある。
Aなら生活態度を改めるか、別に仕事目指した方がいい。
落ちたことについて別の理由を探してる様だと一生受からない。
559名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:56:14
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
560名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:56:47
>>558

>論文はともかく、短答受からないのは、純粋に勉強時間が足りないだけ。

そうでもないぞ、
覚えたはず(?)のことが、覚えたそばから抜けていく人は一生受からないみたいだ

561名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:57:22




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




562名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:01:07
>>560
そもそも、そんな人じゃFランク大しか受からん。
563名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:01:17




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




564名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:20:22
ブログの人、文章力は普通だろ?、あの程度は。
565禿げしくスレ違いw」:2009/02/15(日) 22:25:13
スキゾフレニアの人は、健康な人と見えてる世界が違うから・・・・・・。
妄想ってのは本人にとっては「現実」なんだよ。
だから、本人もまわりも困る。
それゆえだろうけど、やっぱ何か鬼気迫るもんは文章にあるよ。

そう思わないと思うなら、1レスでなんか書いてみ。
566名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:45:17
俺、この弁理士試験が終わったら結婚するんだ
567名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:50:12
文才はないと思うが、鬼気迫るものはあるね。
568名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:51:30
良かったなジューンブライドだ
569名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:06:19
今日のカウント数が増えててびっくりしてるだろうな
570名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:12:39
妄想彼女がいっぱいいるんだな
571名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:17:07


地頭が地底上位駅弁早慶レベル(合格率8〜9%程度)だと合格までの必要な勉強時間はどの程度でしょうか?

最近は短期合格者が増えてますが、合格者平均受験回数が減ってないですね
まあ以前受験してて累積10回とかの人もいるのでしょうがやはり5回程度が多い

572名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:18:06
どこかのゼミに出ているから、会っている人はいるはずだよね。
見たら一発でこのブログの人って分かると思うけど・・
573名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:18:12
てか去年担当落ちかよw
574名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:18:35
一応、北大の物性物理出身なんだね彼は。
575名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:22:00
無勉なら2000ぐらいじゃない?
年齢にもよるし経験にもよる
知財にいるやつと大学生とではスタートラインが違うでしょ
576名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:23:56
>>575
>無勉なら2000ぐらいじゃない?

ギャグとしては面白い。
577名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:25:57
じゃあ1000ぐらいじゃない?
578名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:31:37
たしか地底・上位駅弁・早慶の合格率が8%くらいでしたっけ?
12人に1人ですよね
単純に6回で合格する人が50%程度になる。
まあ、1日3時間平均できてる人は少数だろうから
1日2時間平均(平日込み)として
年700時間だから4200時間

このくらいなら納得のいく数字かなぁ
579名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:31:47
なんども繰り返すことが重要
580名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:33:07


ちなみに短答合格の人は勉強開始から短答合格までは
何時間くらい勉強しましたか?
れっくの合格パック等だけで300時間程度はあると思います。
581名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:35:10


仮に短答合格を1年でした人がいたとして、社会人であれば
だいたい1000時間くらいでしょうけど、不合格者も多い
やはり1500時間程度は平均必要かと。

そして、その後は論文を3回受けれるわけだが、その間に1500時間程度はする
やはりどう考えても3000時間は必要。(平均として)
582名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:42:02


合格者平均受験回数は3.14に減ってましたね

実際が4回として、4回×1000時間=4000時間
これだけやれば十分でしょうね

ただし合格者のデータなんで不合格者は勉強不足もあるのでしょう

4回受ければ単純回数20%程度は合格しているはず。

地頭早慶くらいなら4回受けたときの合格率はおそらく30%程度ある

まあ4人に1人は4回までに合格する。
要するに早慶くらいの地頭のやつが10人いたらその中で3番目までに入るくらい勉強してるかどうかだな

その当然、10人の中には4年間短答合格しないやつもいるだが
4回受けて短答に合格しないのはだいたい5人くらいかと推測(短答合格経験者が短答合格率を上昇させている)

よって、上位3人に入るくらいの勉強時間だとやはり年1000は硬い
よって平均3000〜4000時間
583名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:44:39
偏差値高い大学ばっかだよな
すごいな弁理士って
584名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:06:57
>533
・・・凄すぎる。
しかし、彼はモテるのか、それとも脳内か。
一つ確信したのが、とにかく俺、早く勉強しなきゃ、ってこと。
585名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:08:41
ちなみに受験回数はなぜか初回、1回、2回・・・と変な勘定の仕方をしている。
なので、3.14回ってのは実際は4.14回ってことね。
586名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:12:46
なんだそりゃ
特許庁てエヴァヲタ?
587名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:18:11


大手企業では弁理士持ちも増えているようですが、
転職の際にやはり弁理士は有利でしょうか?
例えば下記の人材のうち優遇される順を主観で回答願います
全て理系とします

1.上位駅弁・早慶院卒+弁理士

2.東大・京大・東工大(もしくは阪大)いずれかの院卒 

3.マーチ学部卒+弁理士+TOEIC900点

4.マーチ学部卒+TOEIC970点
588名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:23:03
1324
589名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:24:21
どこに転職するんだよ
研究職?知財?特許事務所?独立?

弁理士は資格が無いと仕事できないんだぞ
590名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:25:40


>>589
すみません、企業知財部限定で回答願います
591名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:37:20
知財部はパシリできれば勤まるよ。
592名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:45:39
>>587
弁理士じゃないけど、普通に実務経験と面接が一番だろww
英語もTOEICとかどうでもいいというかresumeちゃんと書けてて、
英語に関わる実務やってたかどうかだろ。

弁理士関係の仕事なら、「弁理士なのは前提」
それ以外の売りからの交渉でしょ。
少しは考えようよ。

転職エージェントに愛想つかされるよ。
593名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:29:49
>>533

 すげー
 鬱治して肝炎治して就職活動しながら弁試験勉強しつつ結婚しよう
あ、そうそう悪霊退散悪霊退散。借金も返さなきゃ・・・
 欲張りすぎwww
 まず試験勉強やめて、鬱を治すことと弁護士に相談して借金どうにかした方が・・・







 おちんちん倶楽部フイタwwwww
594名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:50:54
大企業に入りたいのなら、学歴>資格。
難関早慶明上で無資格と、三流大で資格持ちなら、大企業がとるのは難関早慶明上。
595名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:56:49
有名な大企業なら総計マーチ
超難関資格ならともかく、資格は学歴の穴埋めにはならない、志望動機のサポートになるだけ
596名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:57:43
だから明ってなんだよ。
明治なんてこの業界じゃダントツ低学歴だぞ?
597名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 01:57:50
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
医師 司法試験法科大学院法曹(東大一橋京大OB)
国家公務員T種官僚(東大一橋京大OB)
公認会計士
【A】
司法書士・税理士弁理士
【B】
宅建 ・社会保険労務士
598名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 04:51:01




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




599名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:25:57
週明けからアヌス

ちなみに、何時間で合格とか言ってる人達は
ナンセンス
それぞれの、能力や、集中力、環境等の比重が大きいので
時間のみ比べても意味がアナルよ
600名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 10:23:50
         ___
       /∵∴∵_tanasinn
       /∵∴∵∴∴\
      |∵∴(・)∴ ∵∴\       Don't think
      |∵∵∵/∴.(・)∴|
      |∵∵ /三 ●\∵|       Just feel the atmosphere
      |∵∵ | __| 三| |
       \∵ |  =|__ | |       It's inexplicable, but it is one of the explanation of tanasinn
      / \|__== .|/
     │ ∴∵━━_/\        It's inside your head
     │∵∴/_ ○━∴│
      | :/∵|  \__\:        It's behind you....
      ○ |∴ \_  / ||_|
        |∵∴∵/___/ |_)
       ( ̄ ̄ ̄) |∵∴/
   . tanasinn ̄ ̄ ( ̄ ̄)
601名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 10:25:38
一昨年の法改正があったからtanasinn知ってる人も、
もう少ないかもね

tanasinn
tanasinn
tanasinn
602名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 10:35:52
tanasinnの話をすると、意匠法の改正のことになるよね
603名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 11:04:09
>>587
重要なのは実務経験。
TOEICなんてどうでもいい。
資格なんて企業でクソの役にもたたん。
604名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 12:31:31
>>603
やっとまともな感覚の人間が出てきて安心した。
ここは社会と隔絶された感覚の持ち主が圧倒的に多いので、自分が基地外なのかと思っちゃうw
605名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 12:44:21
素人発見→602
実案じゃろうがtanasinnは!
606名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 13:26:01
>>605
有り難き幸せ
607名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:19:26
逢いたくて雪国←短答


yes
608名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:29:59
ラーメン要りますか?
深川鍋は?
これも、全て国際的調和が趣旨ですか?
軽薄ですか184条の20...

NO
609名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:38:27
ブロークンなファブリー図
【図8】

結論


Miss
610名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:45:34
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; おまいらめざわりだからおちてください
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
611名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:50:47
>>610
tanasinnの話は、そろそろ止めて下さい。
僕が悪かったです。
612名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:58:21
均等論は、虚構の産物
偶発的に、しかし漫然と「その時」は近づいている
君達は知るだろう
第3要件の秘密を
その構造ゆえの歪んだ認識を

本質的な、全て、しかし、一部
613名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 16:30:35
眠いです
ガム噛みます
614名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 17:41:14
★★「GIST COLLECTION - 要点整理集」購入方法★★
当ブログをご覧の方々よりご要望が多かったため、この度、ジスコレを販売させていただくことにしました。
「GIST COLLECTION - 要点整理集」(略称:「ジスコレ」)とは、GolferPAオリジナルの要点整理集です。
青本、基本書、参考書等を使って、定義、趣旨、要件、効果、論点、判例等を概ね条文順に整理したツールです。
※参考書籍・資料はこちら
弁理士試験のみならず、同じく国家試験である知的財産管理技能検定にも有効だと考えられます。
そもそも「gist」は「じすと」と発音し、もともと古期の仏語がルーツで、「要点」等の意味を持つ英単語です。
自分自身の受験勉強期間において、オリジナル条文逐条解説書や論点集を作ってきたのですが、その集大成がこのジスコレになります。
現在、ジスコレは以下の5種類で構成されています。
いずれも元はMS-Wordで作成してありますが、改変・テキストコピー防止のためPDF化してあります。
ご購入いただいた方はPC上でお使いになるか、適宜、ご印刷いただき、バインダー等に閉じて、お使いいただければと願います。
また、当ジスコレに収録されていない事項が出てきた場合には、適宜、ご購入者の方にて、ご自分でページを作成していただき、
バインダーに挟み込んでお使いいただければ、情報の一元集約化を容易に実現できると思います。
なお、当サンプル・本体についての著作権法の遵守のほどよろしくお願いいたします。
また、本資料は合格を保証するものではありませんので、ご留意いただきご活用いただければと願います。
ご不明な点等ございましたら上記同様の方法にてメッセージをお送りいただければと願います。
皆さんの合格を祈ります!GolferPA
615名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 18:07:25
久しぶりに覗いたら、このスレめちゃくちゃだな。何というか、tanasinn
616名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 20:44:15
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
617名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:00:12
ttp://patent-attorney1959.blogspot.com/2008/04/blog-post_7342.html
>今も少しだけやっている有料サイトを完全にやめれば、3万円近くが浮くので、

月3万ってwww
そんだけありゃ講座なんていくらでも取れるだろ
こんな奴の生活保護のために税金払ってると思うと
馬鹿馬鹿しくなるな
618名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:12:13
>>617
しかも、無料でゼミうけさせてもらっといて、その資料横流しするのをブログに書いて大丈夫なのか?
619名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 00:11:11
>>618
それも良くないと思うが、応募した特許事務所の実名あげまくってる方が良くないと思う・・
620名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 00:18:43
この世界、ヤバイ人多いよね。
お客も個人発明家とか、電波ビンビンだし。
621名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 01:10:34
就活日記は別にいいんじゃないの?
求人自体はWEBで出てるものだし、応募は個人の自由なんだから。
でも、書いてる内容は相当失礼だと思うけどね。
>ここでは半導体も扱っているが、たいしたクライアントではないようだ。
>今日のような小さい特許事務所はダメだ。
622名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 01:30:16
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; にちゃんにかきこしているようなやつは全員落ちますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
623名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 08:38:54
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; にちゃんにかきこしていないやつも全員落ちて俺だけ受かりますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
624名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 09:25:34
>>620
同意しまくり
625名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 09:26:59
tanasinn



請求項

青天の霹靂



oh−−−−−−−
626名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 09:33:35
>>623
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  あんまりオナニーするなよ!
/|         /\   \__________
627名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 10:26:36
著作権に詳しい方に質問したいのですが
例えば、僕がウォーズマンを考えた読者だとします。
その場合、ゆでたまご氏に勝手にデサインを変更されると、
同一性保持権違反となりますか?それともキャラクターに著作権は
ないですか?
また、技には、著作権が発生しますか?
僕が、プロレスラーだとして、マッスルドッキングを普段から
使用していた場合どうなりますか。
皆様のお知恵を拝借させて下さい。
628名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 10:30:07
因みに、マッスルドッキングとは、
キン肉バスターとキン肉ドライバーの合体です。
それぞれを単体で掛ける場合に比べ、
10倍の威力があると言われています。
(バッファローマンの発言です。)
629名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 10:50:56
×同一性保持権違反
○同一性保持権の侵害
630名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:23:50
>>619
こんな香具師が弁理士になったら世も末だな。
631名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:24:27
「意に反して」(20条1項)ないから非侵害。
632現役便利氏:2009/02/17(火) 13:40:48
>>627

>その場合、ゆでたまご氏に勝手にデサインを変更されると、
>同一性保持権違反となりますか?それともキャラクターに著作権は
>ないですか?

大変鋭い視点すばらしいですね。
キャラクター自体に著作権はございませんので、それをもって同一性保持権侵害にはなりません。
ただし、あなたが月刊テレビランドに掲載した投稿イラストをゆで氏が変更した場合は同一性保持権侵害となります。

>また、技には、著作権が発生しますか?
>僕が、プロレスラーだとして、マッスルドッキングを普段から
>使用していた場合どうなりますか。

プロレスラーとはすばらしいですね。
技そのものは法上の著作物ではございませんので、著作権も発生いたしません。

>マッスルドッキングとは、

丁寧な解説すばらしいですね。
キン肉マンU世のものですと多少定義が異なるかと存じます。
633名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:57:01
>>632
僕のプロファイリングでは、貴方は33歳の理系弁理士(情報系)ですね。
付記の資格をお持ちかと思われます。
634名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 14:18:33




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




635名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 17:00:16
税理士vs弁理士に関し論ぜよ
636現役便利氏:2009/02/17(火) 18:06:19
>>633
あ、あなたはハッカーですか?!
637名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:07:32
>>635
それ、そろそろやめたら?
いままでだれも反応した人いないのに、
なんでピントずれてることに気づかないかな。
638名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:56:17
税理士のが喰えそうだな
639名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:12:56
自演乙
640名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:31:05
>>632
マッスルドッキングぐらい芸術性の高い技なら著作物として認められるのではないか?
641名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:14:26
舞踏の著作物
642名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:33:55
先行出願の調査とか書類作りとか面倒くさそうだな
これが弁理士の仕事なんだろ?
643名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:40:55
書類作りはともかく、先行出願の調査はおいしいぞ
644名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:54:40
先行技術調査は7万円位しか取れないものなんだが・・・・
645名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 00:46:37
えー相場そんな安いの?
最近うちに調査の依頼来なくなったのはそのせいか
646名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 01:35:59




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




647名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 09:29:48
全部、オレが悪かった。
オレが
648名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 09:33:09
許して
くれないか
頼むよ
649名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 10:25:26
>>646
 小道具の使用(アナル責め)
 

1.肛門周りの刺激および挿入準備
アナル責めに関しては、ある程度の知識と経験がないと、
安全・安心には行うことができない。陰部と違い、
中が狭いうえ、大腸菌などの衛生面などの恐れもある。
道具は、念入りに洗浄・滅菌処理を行って頂きたい。
650名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 11:12:36
最近このスレ最高ですね。
651名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 11:21:18
尊敬する人物は、イジリー岡田氏です。


以上よろしくお取り計らい下さい
652名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 13:08:04
マジ勉強になるっす。
短答受かるっす。
tanasinnっす。。。
653名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 13:11:23
>>649
もう
Negative Thinking
しかできません
654名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 13:23:45
Doctrine of Equivalents is a product of the fiction.
"That time" : the secret of the third requirement
that you who are approaching will learn happening by accident and aimlessly.
The distorted recognition because of the structure

Essential entire part
655名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 14:45:06
みなさん論文の勉強してます? 私は短刀過去門の30回転目で奮闘中です
実は3年連続短刀落ちなので,今年はLもWも論文答連は申し込みませんでした
でも今年はいっきに最終合格しそうな気がします
656名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 15:32:43
俺は今年も落ちそう。
フリーターで時間あるのに落ちそうとかどんだけ無能な人間なんだ俺。
社会人で受かるとか本当にすごいと思う。
657名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:16:49
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 他人の事情なんかどうでもいいから、おれだけ受かりますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
658名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:41:26
短答ボーダー52点説が有力です。
659名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:46:39
657はツンデレ
660tanasinn from tanasinn:2009/02/18(水) 16:49:07










.
661名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:50:13
>>658
それ、秘密じゃないの?
662名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:58:58
>>655
過去問30回転もやる(やらなきゃできない)なんて・・・
そりゃ落ちるはずだわw
663名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 17:19:21




条文読み、青本熟読、答練で実践練習
664名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 19:26:58
30回転もしたら手応えないでしょ?
答え暗記しても意味ないぜ?
665名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 19:55:07
無し検定1級さん:2009/02/18(水) 16:16:49
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 短答過去問30回も回すようなやつは、おれがお祈りしなくても落ちるなw
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
666名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 20:02:17
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

      マタ・オチタ[Mata Ochita]
(1985〜 チンパン人<チンパンジーと人間の合いの子>)
      推定IQ:70前後
    特徴:文盲に限りなく近い
特技:短答過去問30回まわしたにもかかわらず、不合格でも臆面も無く報告する
667名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 23:21:39




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




668名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 23:22:41




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




669名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:46:23
どう考えても30回転は釣り
670名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:47:13
じゃ25回転でどうか
671名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 01:18:06
普通5回転くらいじゃねぇ
672名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 01:23:47
発明協会の
「平成21年度弁理士試験用 ポイント整理工業所有権法〔特許法編〕」
PATECH企画の
「条文を捉えるT特許法(上)(下)」
どっちも19年合格者が書いたみたいだね。

で、ジスコレは、どの出版社から発売ですか?
673名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:18:28
花びらは、3回転ぐらいです。
674名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:28:59
昨日よく寝れたので、最近にしては仕事のやる気があります
ヨロシク
675名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:32:18
アナル責めには今回、「アナルバイブ」「アナルパール」「ムチ」の
3種類を使用することにした。
後ろ手に縛り、尻を大きく突き出させた格好で、顔を少し
覗かせ、道具を確認させる。 アナルを指で広げながら
受け入れの準備を整えさせる。

「まずは真由美の尻の穴に何を入れてやろうか…」

「よろしく御調教お願いいたします。」
676名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:37:08
キッコーマン コーしばった 
677名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:34:07
今日は山菜そばにしました。
いつもと同じ味でした。
以上よろしくお願いします。
678名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:36:34
無菌状態に慣れすぎました
679名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 16:39:57
冗談はよし子さんということですね。
承りました。
680名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:52:03




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




681名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:53:00




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




682名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:03:36
>>672
「条文を捉える」は2005年の合格者だよ。
1976年に東大を卒業した人≒55歳?
683名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:10:28
奥付を軽く見ただけだったんで
勘違いしてたかも、すみません。
で、ジスコレはいつ発売ですか?

684名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:28:17
口述2回落ちた場合のケーススタディーが特許庁のサイトに載ってる。
685名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:12:30
私の職場の弁理士は、皆H14以前の合格者ばかりでして、
「受験時代に特許法概説をまったく読まないなんて、
当時では考えられない」
ような話を聞いています。

最近の合格者は、結局読んでいない人の方が多いですよね?
どうなのでしょうか。
686名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:23:38
改正に対応してない以上ウソばっかりの内容になってるからな
合格レベルの知識が身に付くまで恐ろしくて読めん
687名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:58:04
>>685
吉藤は、そもそも手に入らんからな。
688名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:02:19
その前に、若い連中だと入手するのも困難。
本の名前すら聞いたことない連中もいるんじゃねぇ。
689名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:06:19
「条文を捉える」の人は法学部でもないのによくあんな解説が書けるなとおもった
やっぱ東大ってのはすごいんだな。
でも容量でいったら工業所有権逐条解説に負けずおとらずなので参考書というよりは、読み物や辞書的な位置づけで使うことにしてる
690名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:11:32
>>685
図書館で閉架になってたのを無理やり引っ張りだしてもらって読んだことがある
でも古すぎて、間違った知識を定着させそうで怖いってのはあった
ただ条約に関しては一番参考になった

>>688
入手は困難だけどさすがに名前くらい知ってると思う
691名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:27:05
学者や裁判官出身の試験委員には、純粋な侵害系の問題(均等論含む)は、
弁護士マターって考えがあるから弁理士試験の論文では出さない。
それに、特定侵害訴訟代理で出題しないといけないから、
なおさら弁理士論文試験では出しにくい方向。
結局、『手続系の問題(出願、中間、審判)』と『改正事項』が論文のメインになる。
そうなると、法改正に対応してない特許法概説を読んでも仕方がない。

ちなみに、去年の先使用権は侵害系じゃないのか?って思うかもしれないけど
先使用権は、訴訟における立証の問題からH17年の審議会で法改正が検討された。
結局のところ、ガイドラインを出すだけでH18年法改正には含まれなかったんだけど、
この経緯を知ってれば、先使用権は『準改正事項』として予測できる問題だった。

試験2日前に出された商標の4条1項7号の件といい、
http://www.jpo.go.jp/iken/iken_rekisi_soukisinsa.htm
示威性が高い試験問題が最近の特徴。
692名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:30:32
さらにいうと、H19年の商標論文で出題された
役務「ビデオゲームを主とする娯楽施設の提供」なんだけど、
これって、風営法2条1項8号の風俗営業に該当する。
しかも、性風俗関連特殊営業が「届出」だけでいいのに対し、
なぜかゲームセンターは公安委員会の『許可』がないと営業できない。
つまり、『3条1項柱書:使用意思』の問題を含んでる。

お気づきの通りH20年の商標論文で出題された
役務「工業所有権に関する手続の代理」も
『3条1項柱書:使用意思』の問題。
この2つはどちらも他の法律で、
その役務行為をすることが出来る者を制限してるんだけど
使用意思については、結論が分かれてる。

極めて、示威性が高い試験問題ではないか。
693名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:36:27
一流企業に就職or官僚になるとか考えてるなら東大・一橋・京大、ぎりぎり慶應・早稲田明大までだろ。
694名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:46:18
>>692は、眉唾としても、>>691については、納得。
695名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:03:47
だから明大…
696名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:12:10
>>691
それがどうした?
697名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:14:37
3条1項柱書については、
工藤莞司著「実例でみる商標審査基準の解説」
を見ていれば、どちらも解決のつく問題でした。
商標を学ぶ上では、商標審査基準だけでは不十分であり、
妥当な出展であると思われます。
また、
H20年の4条1項7号「母衣旗事件」についても同書に記載されており、
商標に関しては、抽象的な法律論よりも、実質論が求めている
との試験委員の示威性が見て取れます。

ところで、H19年7月に行われた論文試験の特許法では、
「優先権」に関する問題が出題されたことをご存知と思いますが、
H19年の論文試験直後に「国内優先権制度の活用ガイド」が出版されました。
編集著作に当たったのは、大手特許事務所Sであります。

ここに示威性を感じずにはいられないのは私だけでありましょうか?
698名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:19:28
>>697
そんなのあってもなくても優先権については勉強するんだから、何も変わらないかと思うのだがなあ
699名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:31:05
さて、優先権といえば、
平成3年度論文試験特許法第2問にて
『特許法第42条の2第1項にいう「優先権」を利用する態様とその利点について述べよ。』
という問題が出題されました。
この「優先権の利用態様」を3つに分けて説明していた唯一の書籍こそが、
ご存知、吉藤幸朔著「特許法概説」であり、
特許法概説を読まなければ解答することが実質不可能な出題でした。

つまり、特許法概説を読めというのは、
いわば17年前の試験委員の示威であり、
現在の弁理士試験受験生に、
現在の試験委員が要求しているものではないと思います。
以上
700名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 02:58:58
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 特許法概説を持ってはいるけど、読んだことない俺だけが合格しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | (特許法概説をくれた先輩ありがとー)
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
701名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 06:42:44
プログレッジhttp://www.progledge.com/
講座模試の案内http://www.progledge.com/course/index.html
代々木塾http://www.yoyogijuku.jp/

ゼミ関係情報として、

勝どきゼミ!http://www.kchzm.jp/
IP会 http://www.ip-ken.jp/
石川ゼミhttp://www.intect.net/seminar/
弁理士クラブ http://www.benku.org/
ダルニー特許教育センターhttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~DARUNY/

702名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 06:48:58
浪人5年目。去年の短答落ち。
年間勉強時間は平均3500時間ほど。初受験からは3万時間超え。
受験仲間にもオレほどのバカは少なくなった。今日はPCT規則の
書き出しをやってる。
703名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 07:00:55
弁理士やってますけど、「何かいい資格ないかなあ」と考えて受けるには、
弁理士はあまりお勧めできません。向き不向きもかなりあります。
結局、パソコンの前に座っている時間が一番長いので、日本語の文章が苦手な人は、絶対やめた方がいいと思います。文章力が要求される資格です。勿論技術力も(商標意匠系の弁理士はほとんど需要がありません)。
704名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 07:02:34
特許判例百選別冊ジュリスト
著作権法詳説―判例で読む16章
特許判例ガイド
知っておきたい特許法
知的財産法重要判例
知的財産法判例集
実務家のための知的財産権判例70選
判例に学ぶ特許実務教本
705名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 07:53:06
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、
著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、
判例編1冊1000円で販売される予定です。
4法編は、特実意商の4法のもの。
条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
706名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:02:04
偏屈な思想に凝り固まった技術屋さんを相手にする商売なので疲れます。
707名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:29:49
実際に目の前にない物を文章かするという概念的な仕事なので、
現実味がある仕事ではありません。お客さんが喜ぶ所などは滅多に見られません。
708名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:31:36
今日は雨が降っているけど、明日休みなので頑張ります。
709名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:32:41
まずは、尻肉を鷲掴みし、括約筋を揉むようにして
ほぐしていく。乳房に比べ、尻肉の場合には、若干力を
入れてもよい。そのほうが、「尻を責められている」感触が
良く伝わる。

2.アナルバイブによる責め
まずは、「アナルバイブ」を挿入する。十分に滅菌処理したアナルバイブを
取り出し、ローションをタップリと塗りこむ。指でアナルの回りにもローションは
塗っておいて頂きたい。その間、ずっと尻を突き出させた格好ではM女の
姿勢に負担をかけてしまうため、土下座のような格好がよい。
ローションを塗る作業は時間をかけてゆっくりと行って欲しい。
710名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:39:07
>>702
時給1000円で働いていれば、3000万円だねww
時給1700円なら5000万円wwwwwwww
頑張ってね。
711名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 11:32:45
久しぶりにランバダ踊りたい
712名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 12:41:01
今日は、すき家のわさび山かけ牛丼みそ汁セットを食べました。
牛と山かけがあまり合っていないように感じました。
以上乱筆お許し下さい。
713名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 13:29:18




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




714名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 14:17:16
>>713
いつも、知的な事ばかり書き込まれていらっしゃいますね。
今日の>>713に書いてある内容もとっても素敵です。
715名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:02:52
特許法概説の古本2〜3万が相場なんだな。
オレ、ハードカバー板とオンデマンド板の2冊持ってるから売ろうかな。
716名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:12:58
オンデマンド版は100円で買いました
ハードカバーは3000円でした
717名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:51:15
短答合格者500人
最終合格者320人説
718名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:16:03
>>717
妥当
719名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:17:05
たわらば
720名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:57:30
そろそろ夕方です。
あと一息頑張りたいと思います。
721名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 17:05:50
減らしそうだよな予測
722名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 17:15:25
三省堂 知的財産権六法 2008買ったけどミスった?
近日改定ぽい
723名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:00:49
  ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 俺だけしか合格しないから、最終合格者は1人いれば十分だよん
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
724名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:31:34
>>723
俺も受けるから、合格者2人にしとかないとお前落ちるぞ
725名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 20:22:47
俺はハイパーミラクルインフィニティストライクブレイカードリーム
ブラスタークラッシュソードオブジャスティス
エクスキャリバースラッシュボンバージーザスクライストイケメン弁護士。
726名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 20:35:33
樹下無かよ
727名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:41:53
>>726
え?あそこって、ブラックなん?
728名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:46:02
>>716
逼迫してるからヤフオクに供出して下さい。

>>722
それって本年施行分入ってないんじゃないか?
色々手堅く纏まってて俺は好きだが
今は本年施行分が収録されていないとキツいな。
729名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 03:07:28




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


730名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 09:46:34
>>722
ちょうど昨日新版出たみたいじゃん・・・
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/minji/titekizaisan_roppo2009.html

仮実施権がらみとか変わってるし、一応買い直した方がいいだろうな〜
731名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:03:07
弁理士1次試験 合格率順位 (2008.5.18実施)
 
順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
20位 理科大 27.8  106/380
21位 中央大 25.9   54/208
732名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:04:38
>>722
改正を纏めた薄い紙を送ってくれるのでは?
733名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:43:11
俺はハイパークラッシュエクステンドスパイダーボルテックアブソリュートランドマークタワーオブフリーダムバーストラグナロクブレイカーストラッシュザグレートマグナムフィンガーイケメン弁理士。
734名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:39:28
              新司法試験合格率ピラミッド (2008年度)

                  01 一橋大    078/127 61.4%
                  02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                  03 中央大    196/352 55.7%
                  04 神戸大    070/128 54.7%
                  05 東京大    200/366 54.6%
            ---------------5割越えの壁---------------
       06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
       08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
       10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
       12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
       14 早稲田大   130/345 37.7% 15 横浜国立大 024/065 36.9%
       16 広島大    019/052 36.5% 17 九州大    038/105 36.2%
                  18 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
19 名古屋大   032/098 32.7% 20 明治大    084/264 31.8% 21 岡山大    011/035 31.4%
22 南山大    015/049 30.6% 23 北海道大   033/108 30.6% 24 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 26 立命館大   059/205 28.8% 27 同志社大   059/210 28.1%
28 青山学院大 016/065 24.6% 29 成蹊大    011/045 24.4% 30 法政大    032/135 23.7%
31 駒澤大    011/047 23.4% 32 学習院大   020/087 23.0% 33 立教大    021/092 22.8%
34 専修大    020/088 22.7% 35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7%
37 明治学院大 016/074 21.6% 38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3%
40 広島修道大 007/035 20.0% 41 獨協大    008/040 20.0% 
735名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:40:03
横組みの「別物」になったそうだから買い直すわ。
2008買わなかったらこの数日意匠法の勉強できなかったんだから気にしない。
736名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:02:59




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




737名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:29:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
738名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:08:20


コメントをいただいたので、書こうと思っていた大学にいくことになった理由について
書こうと思います。

私は東京には住んでいません。弁理士試験に合格して、特許業界にはいろうと
転職活動のため合格祝賀会をまわっていました。いろいろな会派(弁理士の
派閥のようなものです。)で開かれる祝賀会をでると、東京以外では文系の
弁理士(しかも未経験者)の就職は大変厳しいことがわかりました。

さまざまな事務所の方から、うちは理系しか募集していないからと言われ、
甘かったのかなぁと正直思いました。理系の大学いきなおしたらとも・・・。

予備校のパンフレットには文系でも大丈夫とは書いてあります。
確かに試験自体は文系の方が有利なぐらいです。(だって、法律の試験ですから。)
その後の就職は、経験者でなくて文系は厳しいようです。

http://ipjp.exblog.jp/i2/

739名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:11:14
学歴厨=糞は、学歴板に逝け。
740名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:23:45
国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:新旧司法大学院試験
-------------越えられない壁----------
大関:公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
741名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:43:31
自分は京大の工学部に通っている1回生のものです。
入学当初は「大学教授になってやる!」なんて思ったりもしてましたが、
その難しさを先輩からきき半ばあきらめ大学生活を楽しむことに専念していました。
ろくに授業にも出らずに後期は5回くらいしか大学に行っていませんでした。
ただ、単位はしっかり取らねばと思いテスト前に少し勉強してみると意外とにも後期試験の
理系の成績は全て優でした。
なぜかテスト直前には毎回授業に出ている友人たちに勉強を教える立場になっていました。
こういう事もあり自分で自分の事を「本当は自分は頭がいいのではないか?」と最近考えはじめました。
真面目に勉強すればアカポスも夢ではないかと自分では思ってるんです
742名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:45:19
日本人の中にしみついた
学歴至上主義のDNAは拭い難い強固なものがあり
資格はただ、仕事に必要なために努力した頑張り屋ですね・・という感じで
学歴は出自や人間性そのものを問われているような
感じだな。

実際知人でいるのだけれど、日大卒の弁護士より、京大卒の司法書士では、
後者の方がすぐれものという目でどうしても見てしまうし、実際後者の
方が優秀だから。
743名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 21:26:46
>>741

俺は理学部卒だけども、そんなもんだろう。
2回生からもそのまま頑張れよ。
744名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:19:49
SS:ノーベル賞受賞者、フィールズ賞受賞者
S:旧帝大教授
A:その他教授、旧帝医師
B:国1技官、 その他医師 
C:
D:開発
E:特許書士
745名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 00:37:22
指定商品ウコンにウンコで商標登録できるよね
アルナ車両とアナル車体て類似しますか
746名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 02:39:08




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




747日本特許技術者組合:2009/02/22(日) 10:07:32
弁理士は俺様の鉄拳でも浴びてろ
748名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 11:42:04
俺はハイパーアブソリュートジャスティスラグナロクブレイカーランスロットロリータコンプレックスパールハーバーギャララクシーサルモネラストラッシュボンテージジュリアスシーザーブラストイケメン弁護士
749名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 14:45:39
ユニコーンのWAO! を聞きながら、実務修習課題の再提出文書を作成する俺

息が・・・・続かな・・・・ねぇ・・・・
750名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 14:54:35
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 俺以外の弁理士受験生に伝染病が蔓延しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
751名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 14:54:41
くだらん修習ばっかりだったな
752名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 15:02:11
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 試験日当日は、俺以外の受験生が食中毒を起こしますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
753名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 15:04:29
  ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; そして、ウンコぶりぶりで全員棄権しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
754名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 15:05:41
  ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 合格の暁には、俺以外の弁理士が死滅しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
755名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:05:57
  ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 俺以外全員死滅されてもそれはそれで困るから90%減ぐらいでいいんじゃね?
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
756名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:16:40
age
757名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:37:38
 ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 明日から俺以外の受験生は包茎インポになってあわてふためきますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
758名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 23:01:36
 ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 明日から俺以外の受験生は超絶賢くなってみんな司法試験に流れますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
759名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:52:34
LECは危ないな。
解答用紙が普通紙のコピーになってた。
前は、特実の二問目用紙がなくて、一問目用紙に『二問目』って書いて使ったし。
まじ、ヤバいな。
760名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:01:28


準備が出来たら、アナルバイブにスイッチを入れて、ゆっくりと挿入していく。
挿入の仕方については、@・Aの解説を拝見頂きたい。



@…最初にアナルバイブの先で、ゆっくりと括約筋を揉みほぐし、
   挿入しやすくする。左手の指でアナルを広げ、尻を突き出させる。
A…挿入は、斜め上の角度より挿入していく。ある程度入った地点で
   ゆっくりとピストン運動を施していく

「アウゥ…き…気持ちいいですぅ…」

真由美は尻をくねりながら、バイブをまるで吸い込んでいるかの
ように腰を前後に動かしはじめた。
761名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:05:00
トイレは危ないな。
トイレットペーパーが無くなってた。
前は、トイレットペーパーがなくて、左手に『トイレットペーパー』って書いて使ったし。
まじ、ヤバいな。
762名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:38:25
>>759
うちも篤実青×2枚が2回続いた。ミスだと思ってたが違うんだろうか。
もっとも、LECの用紙はもともと本試より分厚いんでもう少し薄い方がいいと思うが。
763名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:22:10
年末年始の発注量間違えて在庫切れただけでしょ
そんな、目に見えるとこでコストダウン図らないよ
764名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:23:39
>>745
ザッツ ライト!!
765名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:27:10
少し早いけど、ご飯にします。
今日は、軽めにします。
766名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:45:54
貸与される法文ってA5になったんだね
小さくない?三段組なのかな誰か知ってる人教えて。
767名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 12:20:03
>>766
Wセミナーの法文集が本試のと似てるのでチェック
768名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 12:23:58
レスありがとう
でもWセミナーのは売り切れてるんだ
769名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 12:34:45
皆様お待たせしました>>765です。
今日は、マグロたたき丼にしました。
醤油を少しかけすぎました。
以上よろしくお取り計らい下さい。
770名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 12:57:13
  \      ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|    |       /"'ヽ
  _\    |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ ||   | テヒヒヒー /;;:::::::::::ヽ
/ノ(  \  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |    |    /ヽ;;|ヾ::::::::::::.ヽ
  ⌒    \,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / .|   |  /:::::::::ヽ|:::::i:::::::::::::.  貴方に均・等・論
.___l┴┴┴┴\  .|  \ヽ=====′/  |    / ヽ:::::::::::|ヽ.::|::::::l:::::
| |  ヽ.___/ヽ\ .|    \________/   | /_.ノ ヽ::::| ヽ.::|::::::|::::::
||   ( ●) || ( ●\     /\ /ヽ    /(● )    ||∨ ヽ:|::::::|::::  
.〈     ̄  | |  ̄ .〉\/ヽ_∞_ノ\/ |  ̄    || )  ヽ .::::|::::
   ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | \ ∧∧∧∧/   ´)ヽ_ノ   /i/    | :::|:::
    {ヽ   `─´/|   | <    般 >`─´ ,/  //      | :::|::
    ヽ/=====ヽ/   | < 予 若 >ニ二ン /__,,, --''""'ヽ .| .::| ::
\.   ヽ=====/.|   | <    論  >''''~~ ̄         ヽ,| :| ::
──────────< 感 文  >───────────
     i /i '、 ' ' '  ’  <    の > ヽ.___/ヽ__/| |
     l l  \  ` ー <       >   ( ●) || ( ●)l | もう般若が般若みたいな
     ゝl  人 /` 、 _ / ∨∨∨∨\     ̄  | |  ̄ .〉 |  般若顔で般若相場到来で
     /`ヽ/  ' / /          \ヽ__,/(`  ´)ヽノ |   般若で般若のしわざじゃ
  ,============, l/_テヒヒヒヒィィ〜_\.  `─´/|  |
 '============/___________\===ヽ/   | カタカタカタ
 iまた般若か /⌒〜._/         \_〜〜\=/ |   | _____
 l  ∧∧ _/⌒〜./ /           \\〜⌒\ |  |  |   \  \
く丶 (  /⌒〜⌒.|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |⌒〜⌒\_|  |     | ̄ ̄|
く丶 / /〜⌒〜〜.|  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l |⌒〜〜⌒\|   |     |__|
771名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 13:31:07
忘れた頃にtanasinn
772日本特許技術者組合:2009/02/23(月) 14:17:17
ウチの事務所は入所する弁理士に必ず誓約文を書かせてるよ。


誓約

1.私は、馬鹿な弁理士です。
2.私は、弁理士は価値のない資格であると認めます。
3.私は、特許技術者の言うことが絶対であると認めます。
4.私は、etc...


そして、新人弁理士には必ず背中に「丁稚」と書いたジャージを着せてる。
773名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 14:19:12
>>772
貴殿の背中には「番頭」とでも書いてあるのかい?
774名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 14:23:12
>>749
ユニコーン再結成したのか!
教えてくれてありがとう!!!
775名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 15:26:56
般若論文知ってる人がいるなんて、ビックリです。
すごい。
776名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 16:00:15
75:旧司法試験
−−−−−−−ここまで年収1500万ライン−−−−−−−−−−−
74:TOEIC900超
73:公認会計士
72:新司法試験、アクチュアリー
70:国家T種(平均) 、弁理士
−−−−−−−ここまで年収1000万ライン−−−−−−−−−−−
69:医師(平均)
67:税理士(5科目合格組)
66:技術士
65:不動産鑑定士、一級建築士
64:歯科医師、獣医師(平均)
63:税理士(一部免除組)
62:TOEIC800超
61:薬剤師(平均)
60:土地家屋調査士
−−−−−−−ここまで年収800万ライン−−−−−−−−−−−−
59:電験一種、行政書士
58:地方上級(政令指定都市) 、国家U種、日商簿記1級
57:気象予報士、中小企業診断士
56:社会保険労務士
55:システムアナリスト、国税専門官
−−−−−−−ここまで年収600万ライン−−−−−−−−−−−−
54:電験二種 、二級建築士
53:海事代理士、FP1級、英検2級
52:宅建
51:ビジ法2級
50:電験三種、簿記2級 、販売士1級、初級シスアド
777名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 16:58:47
般若の仕業ということか。
了解。
778名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 17:33:05
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 般若論文知っている俺だけが合格しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
779悩み度:大:2009/02/23(月) 17:33:44
そう言えば、美容室のアシスタントの女の子に恋をしてしまいました。
職業を聞かれて、弁理士と答えても理解されるはずもなく・・・
誰かご助言下さい。なんとかアプローチしたいです。
780名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:16:41
ヒント 美容系女子はアナル率高し
781名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:33:41
>>779
ぶっちぎりの理系資格であることを遠まわしにいった後に
自慢の年収を言ってやれ
782名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:46:35
>>779
取得資格や肩書きやましてや学歴で勝負する気になっている奴はクズ。
スペックのみを愛する女しか釣れない。
貴様の飾らない感情をぶつけろ。以上。
783名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:52:59




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




784名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 18:55:16




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




785名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:30:29
age
786名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 21:38:29
知り合いの高校生に恋してしまった
ああ死にたい
787名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:26:07
おまえらまだいいよ
事務所の女の子に恋してしまった俺はもはや
788名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:20:47
お前ら最低だ
上司の娘(小学2年生)に恋してる私は毎日リア充だよ
789悩み度:大:2009/02/23(月) 23:46:08
皆さん、なんやかやコメント下さるのですね。
ありがたいです。

さしずめ、皆さんはいわゆるツンデレなんですね。
790名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:21:25
知財派遣村
791名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:24:00
国家資格の格付け(医師、国T、民間資格及び理系資格除く)
横綱:司法大学院試験
-------------越えられない壁----------
大関:公認会計士
-------------超えられない壁--------------------------------------------
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士、診断士
792名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:27:33
>>791
君はビックリするくらい建設的だな
793名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:34:11
丁稚奉公時給1000円
794名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:46:08
日本人の中にしみついた学歴至上主義のDNAは拭い難い強固なものがあり
資格はただ、仕事に必要なために努力した頑張り屋ですね・・という感じで
学歴は出自や人間性そのものを問われているような感じだな。
実際知人でいるのだけれど、日大卒の弁護士より、京大卒の司法書士では、
後者の方がすぐれものという目でどうしても見てしまうし、実際後者の方が優秀だからな。
795名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:50:20
勝どきゼミ!http://www.kchzm.jp/
IP会 http://www.ip-ken.jp/
石川ゼミhttp://www.intect.net/seminar/
弁理士クラブ http://www.benku.org/
ダルニー特許教育センターhttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~DARUNY/
796名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:00:28
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業 事務所
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
797名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 02:15:30
>>776
TOEIC900超って、そんなにすごくないかと。。。
電険とれるくらいそれだけ勉強すれば、とれるよ?
798名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 06:04:30
来年から弁理士の勉強を開始する者です。
以前にLの年間コースを受講していましたが、
短答編に入って仕事との兼ね合い上、進度についていけなくなりました。
現在代々木塾が良いとの噂を聞いたのですが、
やっぱりLの再受講にしとくべきでしょうか?
799名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:21:03
>>797
俺もそう思う。俺の経験上、TOEIC900超えるのに要する労力を1とすると弁理士試験合格に要
する労力は3ぐらいだと思うが。
800名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:33:31
>>799
受験に際して英語に力を入れた人はそう思うかもしれませんね
801名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:34:58
>>798
>現在代々木塾が良いとの噂

どこから聞いたんですか?
少なくとも昔の代々木はよかったと思いますが
802名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:36:45
今日は、まあま元気です。
年度末に向けて頑張ります。
803名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:50:23
択一→短答→ピカチュー
804名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:54:17
特許を意匠に変更するといいでしょう。
805名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 11:16:17
弁理士は、知的なお仕事ですが、楽しくありません。
楽しめない僕が悪いのでしょうか?
806名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 11:18:19
これからブロック図を書きます。
今日のお昼はは、ラーメンの予定です。
807名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 12:56:59
元気が一番ですよ!!
808名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 13:00:30
 「細かい増減を繰り返しながらも、出荷量は右肩下がりで落ち続けています。コンドームの将来はまさに危機的状況です」。
 業界最大手のオカモト(東京・文京区)の広報担当者はこう憂う。
809名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:13:47
>>808
ああ、超激薄の今度産むを発明して派手にテレビで宣伝して売りまくったら
実は使用中に破れまくる欠陥品で急いでリコールして回収した「あの」オカモトか
そりゃ右肩下がりだわ
810名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:24:35
国内消尽を身を持って理解するために効用を終えたオカモトを
先端部補修して再利用する優秀なお前らが合格しますよう
811名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:30:47
みんな「おかもと」ではなく、きちんと「オカモト」と表記する辺りが、
弁理士業界ぽくってナイスですね
812名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 15:27:21
手持ちが多くなってきたので、そろそろ新件の割り振りを
一度止めて下さい。限界です。
813名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 18:24:14
ですから、一回割り振りを止めて下さい。後生です。
814名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 19:21:58
GSNの論文答練は、毎年本試験で的中してるみたいですね。
815名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:06:34
age
816名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:20:37
就活で断られた事務所から
外注で明細書書く仕事ふられることって
実際あるの?
社交辞令?
817名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:39:46
>>796
君は常識を持っているか?



大卒の平均年収
年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業 事務所
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
818名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 22:43:34
今年はボーダーどれくらいかね。
PCTは捨てようかな
819名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:06:24
ついでに意匠も捨てとけ
820名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:12:18
よし
俺は特許を捨てた最初の弁理士になる!
821名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:18:57
818だけど人生捨ててる
822名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:33:13
>>817
確かにありえねー w
823名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 00:44:11
なんでありえないの?
働いてる人だけの平均なら妥当だと思うけど
824名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 01:16:10
【SA】私学四天王
慶応、明治、上智、早稲田
【A1】一流大学
ICU、青山学院、学習院、中央、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
825名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 01:19:03
国士舘も中堅大学か・・・・・・・・・・・・
時代も変わったな・・・・・・・・
826名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 01:41:42
partの後ろにはピリオド付かない
付けてる奴は馬鹿
827名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 09:24:18
>>816
二軍通告では、
一軍(所員)にはできないが、補欠ならokてことでは?
828名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 09:25:01
外注って、弁理士法違反になんないの?
教えてエライ人
829名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 10:23:12
「次は真由美の前の穴だ。」

「はい。よろしくお願いいたします。」

真由美は尻を高くあげ、前の穴を挿入しやすいように
前へググっと突き出した。ここでのバイブはなるべく
小さいほうが良い。あまり太いものを挿入すると、
アナルバイブと中で当たってしまい、痛がる可能性がある。

アナルと陰部を交互にピストンしてやると、真由美は
絶頂を迎えた。

3.アナルパールによる責め
次に、「アナルパール」を挿入する。こちらも十分に滅菌処理し、
ローションをタップリと塗りこんで頂きたい。最初の1個目はなかなか
入り辛いので、ローションを少しアナルの中のほうまで指で塗りこんで
おくと良いだろう。
830名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 13:49:21
今日は、うどんを食べました。
寒かったですが、敢えて冷やしうどんにしました。
冷たかったです。
831名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 14:34:39
特許を請求するためには?


1)まず、東京特許許可局に行きます。
という認識はあやまっています。

メンゴ
832名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 14:46:22
>>831
田舎モンはこれだからな( ´,_ゝ`)プッ

特許を請求する人はみんな東京特許キョキャキョキュにいきゅんだよ
833名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 14:48:24
今日4条1項ネタぶちかませば、キャバクラで大モテ間違いなし
834名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 15:03:29
>>833
4条3項にも言及すれば、アフターで大ハッスルだよ
835名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 15:13:12
今日は4条3項のリョージとでも名乗ってみるか。
836名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 15:55:21
>>835
査定時(会計時)だけでなく、
出願時(入店時)も頑張って下さいね!!
837590:2009/02/25(水) 15:58:22
ハイレベルな人間ですいませんw 本当に俺はレベルが高い人ですww
童.貞ニートで底辺の生活を送っていた俺がたったの2年で貯金額2000万ですからねm(_ _)m
今は某高級マンションに住んでて、女にフェ-ラ.チオをさせる毎日です^^
いやぁ、勝ち組って気分良いですよ本当に! ありがとうございましたーwww
838名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 16:14:42
>童.貞ニートで底辺の生活を送っていた俺



>今は某高級マンションに住んでて、女にフェ-ラ.チオをさせる

つまり、まだ童貞なんですね。分かります。
839名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 16:27:11
それもまた一興
840名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 16:46:04
どっからの誤爆だよ
841名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 16:48:14
コピペかよ
842名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 17:06:43




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




843名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 18:36:22
>>842
それもまた一興
844名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 19:19:59




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




845名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 20:42:34
私が合格した頃(平成10年前後)に比べ数倍の合格者数を輩出している現在
ではありますが、徐々に合格率は厳しくなってきています。過度な規制緩和
による粗製濫造への反省から、量から質への転換を図っているのです。


数年前は「粗製濫造」だって
846名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 21:13:24




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




847名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:06:48
裏方に徹しなさい
848名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:09:22
知的財産属国
849590:2009/02/25(水) 22:11:30
弁理士合格 → 2年で2000万貯金 → 高級マンション → 毎晩、女にフェラチオ
だったら、マジ、勉強のモチベーションアップ間違いなしなんだが・・・・・・・・
850名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:11:45
受験マニヤの悲惨な末路
851名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:13:31
>>849
それ、韓国の弁理士のお話だからwwwww
852名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:16:56
キプロス島の決済会社使ってる動画サイトで1ヶ月会員とかになって
カード決済して3日後にカード会社から緊急電話かかってきて
「お客様のカードに過去の不正利用事件ときわめて酷似したパターンの
形跡が見られましたが、ご安心ください、被害はありません。」
といわれてほっとしてる人の職種の統計とったら、3割は弁理士らしいね
853名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:18:28
雑居ビルの一室で黙々とパソコンに向かって一日を過ごすなんて、
さすが花形職種と言われるだけあって、華のある仕事ですねwwww
854名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:24:48
窓ガラスに「○×事務所」ってビニールテープで文字を表示しているような職場に、
知財志向の学生のみんなは憧れるんですね。
855名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:32:45
そろそろ受験あきらめるかね。
856名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:44:53
俺も弁理士になったら
窓ガラスに「□△事務所」ってテープで文字書くんだ

ビニールテープじゃなくガムテープで豪快に
857名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:49:47




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




858名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:05:30




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




859ドン蛸 ◆Pw1hmYuqpM :2009/02/25(水) 23:06:32
>>805
同感です
俺もせっかく試験合格して、昨年11月末からこの世界に入ったってのに、何やビーカーやフラスコがえらい懐かしいわ
こんなこと言うてはあかんと思うんやけど、技術者に戻りたい気がする
860名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:09:25




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




861名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:11:56
そろそろ願書取り寄せるかな
862名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:13:00




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




863名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:30:46
まだ早い
ギリギリまで焦らしたほうが効果的だ
864名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:59:10
受験ですべり止めの大学に合格して心の中劣等感で一杯です。
将来いい企業に入りたいという願望はまだ健在です。資格をとって
学歴の穴埋めにつかいたいのですが、できるでしょうか
865名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:03:52
できますが弁理士では無理です
866名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:17:10
>859
戻りたいという気持ちになったのなら、戻っても良いのでは?
うちの会社に有資格者だけど研究者のままの人がいるんですけど、
本人はそれで納得しているみたい。
867名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:24:36
>>866
発明者=代理人≠出願人
っていう出願したらカッコいいんではなかろか
868名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:59:12
俺も技術者に戻りたいね。
でも、もう無理。
ただ、技術者のままでいたとしても、管理職や営業にまわるのが普通だから、転職しなくても同じなんだろうけど。
869名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 02:12:07
資格で学歴の穴埋め?
できませんね。学歴というのは、新卒入社時の通行手形です。
資格には、そういう効用はありません。
資格を持っていても、低学歴だと「潜在能力がないのでは?」と疑われます。
それが現実です。
資格で埋め合わせる何てこと考えず、自分の自我を確立することです。
870名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:28:35
ベテだが、新人ゼミ生の凄さが年々上がっている。
聞くと旧帝以上の大学を楽々通過した人も多く、数日で著作権条文丸暗記。
審査基準などページごと暗唱できたりする。
 B級大を浪人で入ったオレは受かる気がしなくなってきた。
871名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:35:09
うちのゼミの東大現役学生は一週間で青本丸暗記してきた
872名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:37:19
博士はいいよな
どこの大企業にも無試験で入ることが出来る
学歴は大企業への通行証とはよくいったものだ
873名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:39:08
もし一般企業への就職を考えている人がいれば、参考にしてください。
採用にあたって、大学時代に何を専攻していたとか、どんな勉強をして何の資格をもっているとかということよりも、体育会系(特に集団競技)に属していたということを重視しています。
874名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:39:54
東大一橋だったら資格なんか要らないね
資格習得はあくまで低学歴共の敗者復活戦
875名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:40:15
ねーよw就職で言えば修士>学士>博士
876名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:40:59
知財部って会社によっちゃマジ仕事ないよ。
コピー取ったりお茶汲んだり、知財部の名を借りた雑用。俺は派遣OLかって感じ。
知財についてあれこれ勉強したつもりの新卒の俺に対する先輩の発言、

『お前、ライセンスなんて本当にやると思ってんの?』
『知財部って要するにリストラ待ちの元技術者の溜り場だから』
『こんな部署で得られるものなんてなんもねーぞ』
『ここに来たからにゃ転職先ちゃんと考えとけよー』
『つか何でお前文系なのにこっち来たの?』
877名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:44:54
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
医師 司法試験法科大学院法曹(東大一橋京大OB)
国家公務員T種官僚(東大一橋京大OB)
公認会計士
【A】
司法書士・税理士弁理士
【B】
宅建 ・社会保険労務士
【C】
簿記
878名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:45:32
資格と慶応三田会(会員数)
三田法曹会 1801名
公認会計士三田会 3176名
税理士三田会 150名
特許三田会 80名 :特許書士
中小企業診断士三田会 61名
社会保険労務士三田会 26名
予報士三田会 19名
879名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:46:20
勝どきゼミ!http://www.kchzm.jp/
IP会 http://www.ip-ken.jp/
石川ゼミhttp://www.intect.net/seminar/
弁理士クラブ http://www.benku.org/
ダルニー特許教育センターhttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~DARUNY/
880名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 09:30:51
今日は、なかなか快調です。
ご期待下さい。
881名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 09:56:10
ただのコピペ連投だよ。
882名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 10:00:24
モーニング特許。
883名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 10:15:35
ミシシッピーな請求項を書こうと思います。
884名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 10:50:30
長官に報告するか、却下か、yes
885名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:21:40
手続き却下されて弁明書書くのってなんかかっこいいよな
886名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:23:49
面白いとでも思ってるのか?
887名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:25:01
つまらないとでも思っているのか?
888名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 12:09:27
うまくきりかえしたとでも思ってるのか?
889名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 12:48:56
          思っているのか?
890名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:30:25
このスレの人は学歴ネタ大好きですね。
皆さん、自分が自分の学歴の割に報われて無いと感じているのでしょうか?
891名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:33:18
でも、ある意味学歴がすべてだよ
子供の頃からせっせと勉強してきた奴らが報われて当然だよな
ま、親が金持ちで良い家庭教師つけてもらって
コネで楽に良い学歴手に入れた奴らもいるだろうけどさ
892名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:36:40
>>891
>でも、ある意味学歴がすべてだよ

学歴(努力)が報われる世界が理想だよ
ということですか?
893名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:46:37
勉強だけして、社交性を磨かなかったのなら、
報われない境遇に陥ってしまう事もある
バランスが大切
894名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 14:16:47
>>892
そりゃそうだろう?
インドなんてカースト制度のお陰で
下層に生まれて読み書きさえさせてもらえずに
一日1.25ドル以下で生活している奴らが4.5億人もいるんだ
勉強ができてそれが正当に評価されるだけでも有難いと思うべきだ

>>ヤクザ
冬彦さんか?
それもあるな
でも、今の日本じゃどんな性悪であろうが
学歴良ければ誰かがサポートしてくれる
895名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 14:22:54
そんなことよりロッキーごっこしようぜ!!!

じゃあ俺からナ!

エイドリア〜〜〜〜ン!!!
896名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:08:28
真面目な話をしているのに、
>>893のことを>>ヤクザと表記する>という小ネタをはさむ>895であった
897名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:09:22
>895であった  ×
>>894であった ○
898名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:14:03
昨年の短答落ち組みが勢力を拡大してきたなw
おまいらの書込みを見てると、落ちる気しなくなってきた。

899名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:31:19
今年短刀免除なのに毎晩短答落ちる夢を見る
誰かの呪いだとしか思えない
900名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:52:16
GSNの「書きまくれ答練」は、一言でいえば「受験生の立場に立った答練」と言えると思います。皆さんもぜひ受講して、高得点取得のコツを体得して下さい。
901名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 17:03:07
>>899
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ふふふ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
902名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 17:19:30
きまぐれシェフのわがまま答練
903名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:05:18




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




904名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 21:08:33
ジスコレは全員コピーを入手したか?
905名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 22:04:20




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




906名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 01:09:51
>>891
ある意味、アメリカは日本以上の学歴社会です。
世界を相手に人材としての自分を売り込むときに、
学位が無ければ、履歴書段階でシュレッダー行きになる。
東大といっても、学位が学士ではアホと同列です。
907名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 01:44:06
×ある意味
○どう見ても
908名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 02:49:30




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




909名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 07:13:50
アメリカは再チャレンジ社会だからな。
必要なら何度でも大学に入り直す。

日本は最初に東大に入れなければもう無理。
910名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 09:30:54
おまたせしました。
今日は、電車遅延により少し送れました。
これから頑張ります。
911名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 09:56:23
単位:万円 男性 女性 平均
19歳以下 160 121 143
20歳〜24歳 267 233 250
25歳〜29歳 377 291 340
30歳〜34歳 458 301 405
35歳〜39歳 548 294 466
40歳〜44歳 619 281 491
45歳〜49歳 658 281 509
50歳〜54歳 663 269 504
55歳〜59歳 640 267 499
60歳以上 470 238 382
平均 538 273 437
912名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 10:12:31
女に「生理が来ない」って言われたときって、数秒の間にすっげー頭働くよな。

「今の給料でやっていけるか?親になんて言おうか。相手の親にも挨拶しないとな。
式場はどこがいいかな。男の子だったらいいな。っていうか俺の子か?心当たりないぞ。
あーあの時か・・・。もう一生こいつといなきゃならないのか。幸せにしてやるぜ。
こいつ殺してどこの山に埋めるべきか。見つからない山なんてあるのか?運ぶのは夜なら平気か。
途中で職質されたら終わるな。ってこいつ俺のリアクション試してるな。どうしようどうしよう。」

2秒くらいの間にこれくらい思い浮かんだ。けど最初に出た言葉は
「俺もだよ」
913名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 12:16:51




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥



914名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 12:29:30
>>911
就職斡旋会社に踊らされたデータはよく見るが
そのデータはなんとなく信用できるな
915名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 13:12:46
>>914
だって、>>911は、国税庁が出してる統計だもん
ちなみに、平成17年度のデータ、派遣とかフリーターとかは入っていないはず
916名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 13:54:24
>>915
なるほど、納得
917名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:46:58
ですから、もう限界です。本当にこれ以上案件まわさないで下さい。
限界です。
918名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:53:45
究極の弁理士VS至高の弁理士
919名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:58:19
第一話 ■ 弁理士に現代の職人魂を見た
第二話 ■ 弁理士に関する都市伝説8個
第三話 ■ ジャンルの超越が弁理士を進化させる
第四話 ■ 弁理士がなぜかシングルマザーの間で大人気
第五話 ■ mixiをしていたごく普通のOLが、何故弁理士というフィールドに舞い降りたのか?

第二部に続く・・・
920名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 15:02:33
「だるい」「疲れた」そんな人のための特許請求の範囲 全184ページ
921名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 15:03:30
「特許請求の範囲」という宗教
922名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:04:12
今日から始める手続補正
923名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:14:30
オープンイノヴェーションを勝ち抜く詐害審決
924名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:32:18
925名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:41:50
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
ブラック企業の見抜き方について
http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99
ブラック企業の見抜き方
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
926名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:19:04
【SA】私学四天王
慶応、明治、上智、早稲田
【A1】一流大学
ICU、青山学院、学習院、中央、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
927名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 01:08:29

名前が挙がっているだけまだマシなのかな?
俺の卒業した大学はここにはない。
928名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 01:57:31
日本で再チャレンジが許されてるのにはろくな業種がない。
そんな中でも特許業界はマシな方なので救われてる。
929名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 02:08:43
弁理士って名前代えてくれないかな
930名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 08:10:49
>>925
うちは、2-6が当てはまり松
あっちこっちに求人広告出して、この景気だから応募はいっぱいあるみたいだが・・
931名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 09:25:06
特許書士とか?
知財書士のほうが包括できるかな
932名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 10:32:45
>>926
>【SA】私学四天王
>慶応、明治、上智、早稲田

三流大の明治が入ってるのはギャグか。面白い。
933名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:38:11
>>929
特許弁護士
934名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 12:12:22
科目ごとに分割
・特許代理士
・実用新案代理士
・意匠代理士
・商標代理士
・PCT代理士
935名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 13:09:28
>>933
弁護士様方が一秒以内に却下してくださる
936名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 13:16:39
>>934よりは>>931だな
小学生にでも名前だけで何している人か分かってもらえそうだ
てか、言うに事欠いて弁理士なんだよ?
良い名前か悪い名前かくらい弁えてほしかった
937名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:21:49




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




938名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:32:48
911のデータは手取り?税込?
手取りだよね。
939名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:33:34
>>929
弁護士(知的財産権)でいいんじゃね
940名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:49:03
>>938
すべてひっくるめてに決まってんだろ
手取りなんかにすると定義がまちまちになるだろが
941名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 14:51:19
>>939

大袈裟
紛らわしい
JAROってなんじゃろ?
942名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:09:44
Google高額キーワード自動検索で「弁理士」と検索。

弁理士ブログ四天王は、
「おすぎ」「gpa」「otto」「まぁちゃん」
に決定いたしました。
943名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:13:24
最近、大手予備校の池袋本校にて、同校のゼミ講師(弊社テキストを活用して合格した弊社の元受講生)が、弊社のテキストの複製物・翻案物を配布し、この模倣テキストを用いて講義をする事態が発生いたしました。
配布されたテキストは、キーワード凝縮レジュメの模倣テキスト、答案構成パターンレジュメの模倣テキスト、および講義ノートの模倣テキストです。問題のゼミは、これらの模倣テキストの使用により、前期5名から後期27名へと受講人数が急激に拡大いたしました。
この事態を放置するわけには参りませんので、弊社は、これらのテキストの著作権に基づき、本件について厳正な対処をさせていただきました。
弊社は、今後もこのような複製・翻案に対し、直ちに厳格な対応をする所存です。

株式会社凝縮塾
代表取締役社長/弁理士 西原 広徳
944名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:22:38
裁理士
945名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:32:25
>>943
相手が弁理士の卵だけに著作権とはなんぞやと厳しく対処すべきだな
946名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:32:55
>>944
小学生「裁縫って楽しいですか?」
947名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:49:51
知的財産戦略参謀師
948名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 16:22:09
>943
ttp://www.gyoshuku.jp/warning.html
大手予備校の池袋本校
   →池袋にあるのはLECだけ
同校のゼミ講師
   →ttp://www.lec-jp.com/benrishi/choice/seminar/pdf/east.pdf
   →被疑者はY田講師とK早川講師の2名。
前期5名から後期27名へと受講人数が急激に拡大
   →前期って何?夏のゼミのことか?
   →ttp://www.lec-jp.com/benrishi/pdf/east.pdf
   →彼か?と思ったけど、
弊社テキストを活用して合格した弊社の元受講生
   →Y田講師は2003年合格。凝縮塾はそれ以後に出来たので、Y田講師は被疑者から外れる。
   →K早川講師か?
   →ttp://www.gyoshuku.jp/successful.html
   →同姓の合格者が!!確定か?
949名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 16:41:01
>>948
「弁理士のL」と異名を持つのはお前のことか
950名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:17:21
便理師
951名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:43:25
>>949
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ふふふ、わしのことじゃよ。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
952名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:52:48
凝縮塾ってネーミングからネタだとオモタけど、実在するんだ!
953名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 18:36:35
>>948
というか、そもそも、弁理士受験用のテキストに、そんなに創作的な要素なんてあるのか?
情報の取捨選択という意味では多少あるのかもしれんが、情報の内容はどこのテキストもそんなに変わらないだろう。

っていうか、そんなこといったら、基本書の著者の立場はどうなる?
954名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 19:18:43
依拠してないと言い切れ!
955名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 20:43:43
何でも裁判で勝てば弁理士としての格が上がるからな
956名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 20:44:41




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




957名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 20:46:00




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




958名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 20:59:58
じゃ俺もひろゆき相手に裁判で勝とうかな
959名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 22:29:51
プログレッジhttp://www.progledge.com/
弁理士凝縮塾 http://www.gyoshuku.jp/
960名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:08:04
弁理士登録費用ださない企業があるとかきいたことがあるのですが
どこでしょうか?
また今後出さない企業が増えそうですね
961名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:09:44
日本大学法学部 弁理士科研究室
中央大学理工学部 弁理士試験対策講座
来年には↑を卒業した人が大量に短答免除になるから
短答受かりたいなら今年が最後のチャンスだぞ
962名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:11:09
>>942
>「おすぎ」「gpa」「otto」「まぁちゃん」
弁理士と遠く離れた香具師がいるぞ。
963名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:20:23
理弁士
964名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:42:18

弁理士は日大OBや中大OBが多い これ現実

965名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:43:05
http://iqnoaho010.imess.net/tantoukekka.html

iq180っていうのが昔いたんだが、こいつどうなったか知っている奴いる?
966名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 23:47:04
>>960
俺が出してもらってないので、盗める物をとことん盗んで転職先で活用する準備を着々と進めているんだが、
弁理士会HPで弁理士を企業名で検索すれば大体想像がつく
知財が大事な分野で大企業なのに弁理士一桁しかいないところは若い奴とかはだしてもらってない可能性が高い。

弁理士登録できると聞いて転職した俺がバカだったぜ
見事に騙されてしまった
3年の職歴になったらさっさと次いくわ
967名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:05:24
>>960
大手の特許事務所でも弁理士登録費用出さないところがあると聞いて驚いた。
968名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 02:08:55
>>967
登録費用出さないところは結構あるんじゃないか?

さすがに月会費出さないところはさすがにブラックだと思うが
969名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 02:12:46
>>962
しかしGPAの人は、2ちゃんでこれだけ有名(悪名?)になって、会社も名前も顔もばれてるのに
ブログを書き続けられる度胸がすごいよなあ

おれだったら、怖くてとりあえず即ブログ閉鎖するけどなあ

970名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 03:03:58
別に悪名はないんじゃない?ジスコレは未遂だし。

そういや、ブログで思い出したけど、
実務修習起案のカンニングメーリングリストが
問題になってるらしいね。
同じ誤字をした解答が続出だそうです。

実際、開講式の後の説明会(質問会)で、
提出起案を相談しながらやってもいいですか的な、
小学生みたいな質問してた奴もいたしな。

来週には講師等が集まって、実務修習の判定委員会が開かれて
そこで最終的な判断が出るそうです。どのような結論が出るか楽しみです。
971名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 03:05:07




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




972名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 03:06:01




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




973名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 04:04:08
凝縮祭りは終わったんですかそうですか。
974名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 06:46:10
eラーニング 本当に視聴できなくなってるわ
けちだのう
975名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 10:18:53
次スレ

弁理士統一スレ Part.128
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235870226/
976名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 13:35:29
このスレ読んでみてやっぱり院の博士課程にチャレンジすることにしたわ
あんまり面白そうでもないし収入的にはリーマンやってもあまり変わりはないし
士業の資格なんて後でも狙えるしな
977名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 14:20:28
Lの採点ひでぇな なんだよ全?金?ていうやつ
978名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 14:53:09
なんだその成銀みたいな名前w
979名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 15:39:34
あまりにひどい採点は、クレーム出した方がいいよ。
他の予備校は、得点調整の際に上役が添削者をチェックするんだけど
Lはそれがない。添削後は集計とか発送処理とかの事務上のチェックだけ。
クレーム来るまでは、注意もされないしクビになることもない。
980名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 17:34:47
>>970
そんなMLがあったの?

自分の力で起案(願書等)を作成できないような人が、
これから弁理士としてやって行けるとは思えないが、
そういう人は自然淘汰されるだろうね。
981名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 17:35:53
>>977
1通600円に値下げされたからだよ。
982名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 19:14:20
>>980
確かにうちのコースの先生も、あまりに酷似した間違い答案が多数有った、カンニングでないことを祈る、と言っていた。
983名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 19:23:18
大学のレポートには、ミスまで同じなんていうのが多々あるから、
それを真似たのか。
ひどいもんだ。
984名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 19:39:38




♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥




985名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:06:21
>>980

というか、研修の内容が下らなすぎて、真面目にやる気にならないっていう方が正しいんじゃないか?
さすがにあのザルの基準満たせない人は合格者にはいないだろう
986名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:10:18
便利師か
987名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:37:16
誤字の丸写しは、ひどい。
不合格になっておかしくない。
988名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:38:48
>>987
もっとも、起案の問題文の方も誤字だらけだし、様式も間違いまくりだからあんまり文句言えないかと
989名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:00:03
>>988
問題文に誤字があったのでカンニングしても良いとはならないと思う。
990名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:06:47
なに?丸写しゴミクズ野郎の弁解タイム開始?
991名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:40:30
締め切りも迫っていたし、忙しい人は仕方がなかったのかも。
今は、すべての弁理士が明細書や意見書を書くわけではないから、
企業内弁理士を目指す人などは、内容に興味を持てなかったのでは?
修習の内容は、弁理士会の頭の中を象徴するように、古典的だった。
992名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:50:24
知的財産検定結構ムズイよ。
問題そのものは弁理士試験短答レベルに近いと思うんだが。
993名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:11:59
うめ
994名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:35:46
umme
995名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:49:38
>>991
丸写しゴミクズ野郎の弁解タイム開始されました。
締め切りも迫っていたし、忙しいのでカンニングした。
今は、すべての弁理士が明細書や意見書を書くわけではないからカンニングした。
企業内弁理士を目指す人などは、内容に興味を持てなかったのでカンニングした。
修習の内容は、弁理士会の頭の中を象徴するように、古典的だったのでカンニングした。

弁理士会がそれで許してくれればよいのだが。
996名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:58:30
うめ
997名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:02:29
司法修習だったら、完全にアウトだな
998名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:53:18
999名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:56:42
うめ
1000名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 03:57:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。