★小林よしのり:ゴー宣『労働・格差論』スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかましてよかですか?
自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他関係が・・・

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!?
小林よしのり氏に非正規雇用・氷河期・WE・賃金格差といった
労働・格差問題について意見を送ってみませんか?

アンチよしりんの人も、「利用してやれw」位でも意見・カキコがマトモならおk
薬害エイズ・従軍慰安婦問題・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?

★テンプレ完備、反射カキコの前にまず「テンプレ」でスレ内検索or wikiで氷解
(テンプレ更新随時募集…一部に「テンプレ」と入れてね)

■参考
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
・ゴーマニズム宣言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E5%AE%A3%E3%83%BB%E6%9A%AB


実質前スレ
★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
2名無しかましてよかですか?:2007/06/14(木) 23:17:07 ID:2rc7vBZs
どうでもいいがウィキソースにするのやめてくれないか
3テンプレ:2007/06/14(木) 23:18:00 ID:QH0ke+5a
Q:小林よしのりって○○でしょ?
A:一面的な情報でご存知の方はまずはwiki等を参照されることをオススメします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E5%AE%A3%E3%83%BB%E6%9A%AB

本人の言を借りるなら「わし派」「愛国者」、思想的には「保守系左派」的なポジションにあり
薬害エイズ訴訟、歴史教科書を作る会(以下、作る会)と過去の活動内容も右派左派で単純にカテゴライズできるものではありません。
「戦争論」「靖国論」の執筆から誤解される事が多いですが
一貫して「漫画家」というスタンスからの発言を貫いています。

Q:労働・格差問題とは関係ないんじゃ?
A:非正規問題に関しては明確に問題視する発言を作中で繰り返しています
そもそも本人が「若者はプロになれ!」という発言を以前からし続けており
若者が帰属できる職業・雇用の崩壊には大いに興味を寄せているといっていいでしょう。

アメリカ型のネオリベラリズムは「小泉の改革は弱者切捨てだ!」と早期から切り捨てており
新ゴー宣言15巻サブタイトルで『中流絶滅』となって以来
実際に各種発行物内でも特に労働問題・格差への言及が増加してきました。
4テンプレ:2007/06/14(木) 23:19:35 ID:QH0ke+5a
Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われている現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。

同巻217章の中で「所詮99%は負組みになる(中略)もう知らんぞ。」と書いていますが
それは小泉型改革とそれにおどらされた有権者を批判する為であり
直後の章でアメリカ型ネオリベラリズムを痛烈に批判
「若者に『平凡への希望』を与えるのが、政治家や官僚の仕事ではないのか!?」
とはっきりと断言しています。

又、結果の平等に関しても「ある程度は保証されるべき」と明言
単純な弱肉強食思想の持ち主ではない事を露にしています。

Q:小林のファン層には受けが悪そうだから描かないんじゃ?
A:一般に現在のファン層は愛国主義者・国粋主義者的考えの人間が多いと考えられています
中でも彼自身が「ポチ保守」と呼称するアメリカ追従型思考の保守層とは
むしろ袂を分かちたくて仕方が無い模様で、それが原因となり作る会も脱会しています。
格差拡大、WEをアメリカが後押ししていると考えられる現在
むしろ取り上げる可能性は非常に高い話題であり
前述の通り各種発行物内で取り上げられる回数も増加してきました。
5テンプレ:2007/06/14(木) 23:21:55 ID:QH0ke+5a
Q:「小林はそれよりも○○を描くべきだ!」「小林の○○は間違っている!」
A:ここはあくまで労働・格差問題を主題としたスレですので
労働・格差論以外の話題はSAPIO本スレや各種該当スレでお願いいたします。

Q:小林よしのりに何ができんのw
A:小学館経由とはいえ「わしズム」という氏が編集長を勤める独自の紙媒体メディアを所有しています
現在メディア・マスコミ関連は経団連企業を始めとするスポンサーの顔色を伺い、完全に沈黙
それどころか労働者を弾圧すらしかねない中、期待を寄せる価値は大いにあるでしょう。

それでも異論のある方は、小林氏以外の反経団連側で労働系左派問題に強く
メディア・マスコミ・世論への影響力を持つ、または持った実績のある
特定思想・団体に染まっていない有力な言論人・知識人を具体的に列挙していただけると非常に助かります。

Q:小林はゴー宣辞めたがってるんでしょ?
A:最近の話にそのような一文もあった模様ですが
過去のゴー宣シリーズ内からして「この連載はロクなもんじゃない!皆読むな!!(意訳)」
等々その手の発言・文章は枚挙に暇が無いほどなので
実際に連載を中止するその時までは何とも言えません。
6テンプレ:2007/06/14(木) 23:24:24 ID:QH0ke+5a
Q:一方的に小林を祭り上げるのは卑怯だ
A:氏は当初はネットに関しては否定的なスタンスを取り続けていましたが
現在の連載作「ゴー宣・暫」の作中で「ネットはマスコミを追求せよ!共闘してくれ!」
とむしろ共闘を望んでいます。(現時点での話なので今後宣言撤回する可能性は大いにありえます)

我々が社会人として働く・求職する中で何とか氏にメッセージを送れないか、
手紙を直接送る人間を増やし、現状を事細かに伝えられないか
生の声を送る中でより有意義な諸問題についての話ができないかというのがこのスレの趣旨です
「数でどうこうしよう」等とは又異なる点をご理解下さい。
7元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/06/14(木) 23:25:46 ID:AQ/CILj8
遂に立ったか…。
取り敢えず>>1乙。
8名無しかましてよかですか?:2007/06/14(木) 23:32:00 ID:QH0ke+5a
ほい終了っと、テンプレは元データに一部改変加えただけなので
気になる所があったら一部に「テンプレ」といれて修正ヨロ

>2
どうせ何処引用しても文句つける奴はいるだろし
ネット上じゃ肯定にしろ批判にしろ両極端にグチャグチャなので
中立としての参考ということで前スレからそのままのせた
本当の意味のソースなら実際小林の作品読んで判断してくれとしか言えん
9名無しかましてよかですか?:2007/06/14(木) 23:39:08 ID:N5S0ihfU
てか2ちゃんって何でこんなに人減ったんだ???
芸スポも、n+もえらい減ってたぞ。。。
10名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 00:21:15 ID:VkLddDAk
もうカルトと世耕の工作がばれて弱体して来たから?
11名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 04:30:24 ID:+sP7jfv+
小林が格差解消とは笑わせてくれるな
こいつ、親米保守以上にアメリカは頼りにならないから
アメリカに依存しなくてもいいぐらいの軍拡しろとか言ってるが
軍需産業なんて大企業だけが儲ける産業の典型例で
軍事費増大のため税金は増加し、
公共福祉もその軍事費に吸い取られてますます庶民は苦しむことになるな。

格差を広げたくないんなら、民主や共産や社民みたいに軍縮路線で
格差解消を言わないといけないだろ。

小林みたいに、格差解消しつつ、軍拡なんて理想論には誰も付いていけないよ。
12名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 04:48:23 ID:+sP7jfv+
Q:小林って軍拡派でしょ?
A:はい、アメリカはもはや日本のために戦争するわけがなく
日本はアメリカに依存しなくてもいいだけの軍備拡張をやっていくべきだと主張しております。
そのためにGDP1%(5兆)という防衛費を5%(25兆)という国家予選の3分の1にも匹敵する額まで引き上げようと思っています。
大きな政府で防衛費にこれほど予算をかけると、経済に悪影響出るかもしれませんが
小林自身もそのために経済水準下がるんだったら下がってもいいと朝まで生テレビでも発言しており
今までの格差の激しい社会から、皆が平等に貧乏な社会になるように望んでいます。
13名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 05:57:51 ID:6z0kevVC
>ID:+sP7jfv+
哀れ、だな
14終了:2007/06/15(金) 12:12:34 ID:B8hyXHpj
通報しました
15名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 12:45:32 ID:1Ph3Y0uz
>>3
>本人の言を借りるなら「わし派」「愛国者」、思想的には「保守系左派」的なポジションにあり

過剰なまでに軍拡を主張している小林が左派ってw
まぁそうならそうとしようとして小林って戦後民主主義を肯定しているようだが
それなら小林がマンセーしてた戦前の日本なんて最悪な国だったんだな。
戦前の日本って最貧困率調べればわかるが今以上に格差は凄かったんだけどな(累進課税すらなかったし)
日本で格差が少なくなったのはGHQが財閥解体や農地改革や労働組合の育成、軍隊廃止したおかげなのもあるけど
小林ってGHQの政策を結局支持しちゃうの?
16名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 12:49:30 ID:W4/q8TNU
小林は反米だから左派って言ってるんだろ。
思想的には絵にかいたような民族主義者だろ。
17だつお:2007/06/15(金) 13:43:17 ID:3ALvlOmV
第十七条  都道府県は、全国計画に即して、当該都道府県の区域内における
住民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する基本的な計画(以下
「都道府県計画」という。)を定めるものとする。
2  都道府県計画は、次に掲げる事項について定めるものとする。
一  計画期間
二  当該都道府県の区域内における住生活の安定の確保及び向上の促進に
関する施策についての基本的な方針
三  当該都道府県の区域内における住民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する目標
四  前号の目標を達成するために必要と認められる当該都道府県の区域内における
住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策に関する事項
五  計画期間における当該都道府県の区域内の公営住宅の供給の目標量
六  第十五条第二項第五号の政令で定める都道府県にあっては、計画期間内において
住宅の供給等及び住宅地の供給を重点的に図るべき地域に関する事項
七  前各号に掲げるもののほか、当該都道府県の区域内における住生活の安定
の確保及び向上の促進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO061.html
住生活基本法(平成十八年六月八日法律第六十一号)

ロシアの人民たちよ、「農奴解放令」が出されてるぞ!!
18だつお:2007/06/15(金) 14:08:22 ID:3ALvlOmV
構造改革と大東亜戦争とどう関係あるのかだがこれは批判する側に、
思考停止のレッテル貼りのようなものを感じるからである。

大東亜戦争=大東亜新秩序建設、構造改革=日本経済再構築と仮定する。
もちろんそのような理念を口先だけで謳ってみたところで、いかほどの
実効性があるのかということはまた別問題だ。とはいえ理念は理念で、
それがまったくの虚構というわけでもないだろう。

大東亜戦争=侵略戦争、構造改革=日本破壊工作、も結構だ。
だがそれならそれで、その理由を具体的事実を挙げて指摘しろと。
19名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 14:15:50 ID:lfK6cfk8
小林よしのりも、なにか提案してよ。
20名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 22:11:12 ID:32TVxWGZ
>小林ってGHQの政策を結局支持しちゃうの?

と言うよりもどんな条件下でも世界的に稀な発展をする
日本人の民族的特質を維持しようという立場じゃないか?
俺がそうだからそう言っているだけだけどな

お前は大正時代の日本も当時としては理想的国家だった事を知らんのか?
21名無しかましてよかですか?:2007/06/15(金) 22:15:56 ID:xCGli14f
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   昼間の書き込み乙なのです。
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   てめーら無職童貞引きこもりの売国奴さんは
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   平日の昼間から思想を騙る暇で
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   国のため、親のために働きやがれなのです。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
22元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/06/15(金) 23:49:53 ID:KvuIJVbq
>>20
>>12はコピペだろ?

格差とか出て来ると必ず戦前の方が最悪だとか言うが、それってただ単にアメリカ様の思し召しに拠りて暗黒から抜け出たなりとでも言いたいだけなんだろう。
うん、暗黒史観。

じゃあ現在の、本国アメリカのパンピーの貧困はどう説明がつくのかと。
まさか民主党が豊かにして共和党が無茶苦茶にしたとでも言うんじゃないんだろうなあ?
またはその逆。

一般家庭(も最早怪しいが)もアメリカと同じくカードやら借金やらで既に破綻を来たしてるそうだが。
23名無しかましてよかですか?:2007/06/16(土) 01:34:34 ID:PHbqZAfM
奥谷禮子叩いたのはいいね。

つかね、アムウェイの親玉が郵政の役員になれるんだから
終わってるよ。
アムウェイの不道徳性も小林に叩いて欲しいなあ。

24名無しかましてよかですか?:2007/06/16(土) 13:40:56 ID:f/pUGkIq
奥谷禮子、凶悪な頃の小林ならもっと酷い顔にされていただろうなw
25名無しかましてよかですか?:2007/06/16(土) 19:54:37 ID:AUHMo6Y1
>>24
むしろ真に怒りを抱いてるからああいう描き方なんかなーとオモタ
薬害の安部みたいに醜化すると漫画的に愛嬌がでるからなぁ
26名無しかましてよかですか?:2007/06/16(土) 20:17:02 ID:cUsUN0uL
スティグリッツ(ノーベル経済学者)
 グローバリズム・IMF批判 要旨
http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/STIG.htm


ウクライナの破滅とIMF諸改革

ウクライナの、そしてモンゴルの破滅のパターンは、IMFがアフリカはじめ、援助を行った各国で
やったこととまったく同じである。
援助を要請すると、融資条件として構造調整プログラムがIMFから提示される。その通りに実行
すると外資が参入、 国内産業が破壊される。そしてアメリカの援助穀物が世銀の食糧援助に
よって持ち込まれ、農業は競争力を奪い取られ、自給自足、自主独立の手段を失う。この状態
で旱魃などが襲えば、即、飢餓につながる。
IMFの要請により財政を緊縮し、教育予算を削減、教育も破綻している国が多いので、人材が
育たない、企業も起こらない。 財政が改善しないからさらに援助を、ということで借金がふくらみ、
国内総生産は借金の利子だけで消えていき、国内産業の育成はますますままならない、という
悪循環に陥る。
アフリカがあれほどまでに飢餓と貧困に苦しむのはIMFの構造調整プログラム(SAP)による社会
構造の破壊が大きく影響している。
現在の貧困は、IMFがSAPを開始した1980年前後から急速に悪化している。世界の最貧困層
20%と最富裕層20%の所得格差を見ると、60年には1:30。これが90年には、倍の1:60。
2000年ではさらに拡大して1:78になっているという。
それでもIMFと新保守主義の支持者は繰り返す。
「自由化こそが経済を真に活性化させる唯一の方法なのだ」と。
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050909
27名無しかましてよかですか?:2007/06/17(日) 00:35:58 ID:poZEUWQ4
どの問題でもそうだけど、争点がいち早くわかり、進み具合もよくわかるのも
ゴー宣のいいところだなぁ。
キヤノンの便所ヲヤジをめいっぱい醜く書いてもらいたいな
あとキヤノンのプリンタ買った奴は詰め替えインク使おうぜ。
28名無しかましてよかですか?:2007/06/17(日) 00:47:20 ID:iLjZb+cO
29名無しかましてよかですか?:2007/06/17(日) 22:40:33 ID:lh30okGf
しかし今週はとても2ちゃん受けするような内容だっつうのに、
全然レスつかないねw

完全に過疎板化したなwww
30名無しかましてよかですか?:2007/06/17(日) 22:57:12 ID:DvsGRAJr
>>22
>格差とか出て来ると必ず戦前の方が最悪だとか言うが、それってただ単にアメリカ様の思し召しに拠りて暗黒から抜け出たなりとでも言いたいだけなんだろう。
>うん、暗黒史観。

少なくとも戦後民主主義でGHQの果たした役割は大きいと思うが?
根拠もなく日本はアメリカ関係なく格差解消への政策を戦後やってたと言いたいのは結構だが。

あと俺が言いたいのは小林の格差は日本の伝統に反するとか意味不明なこと言うのはやめろって言いたいんだよ。
戦後民主主義を肯定して、格差社会を反対するなら別にいいんだけどさ。
あいつの理屈じゃ戦前の日本は最悪な国家体制ってことだったってことか?
今以上に最貧困率者が多い時代だったしな。
31名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 01:22:42 ID:7zFGlr/P
>>29
内容自体は2ちゃんで繰り返し言われてきた事と
そこまで大差ないからなぁ、ネトウヨ批判まで含めて
無論ちゃんと表現として発言できるという点において凄いんだけど

描かれ方見る限りかなり憤ってるようだし
今後どう動いていくかは気になるね
32名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 02:35:49 ID:Z1TKnQnS
もう手遅れ

つーか氷河期世代後半は
よしりん世代でもあるわけで
それが見事に壊滅・・・。
33名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 10:49:46 ID:RTJbugid
>>27
キヤノンに反省すべき点があるのは確かだが、オリンピックとかで世界中の報道カメラマンがほぼ全員キヤノンのカメラを
使ってるってことはある意味日本人にとっては誇りだぞ。

キヤノンとかソニーとかトヨタとかは日本人の誇りだよ。だからこそより高い倫理を持って欲しいのはその通りだが
世界で通用する企業をただ叩くだけでは共産党と一緒だよ。

世界で通用する代表的大企業
トヨタ
キヤノン
ソニー

世界では通用しない代表的大企業
みずほ銀行
NTT docomo
JAL
武田薬品
34名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 12:58:44 ID:/7oFjzLU

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  2ちゃんらーが保守系労働党作ったモナー
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181753843/83
35名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 21:13:45 ID:9fll7zXB
>>33
ヲイラが叩いて欲しいのはキヤノンではなくて「キヤノンの便所ヲヤジ」=経団連会長だぜBaby。
そこんとこわかってくれよな。
36名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 21:17:25 ID:3U3ny1ya
>>35
いくら技術力があっても、
派遣を増やすなどして短期的なその場しのぎをしている企業はダメ
ということだよな?
37名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 21:20:51 ID:7zFGlr/P
>>33
てか、その世界で通用する企業陣が
欧米基準で見れば人買奴隷紛いの運営してるのが余計問題なんだが…

今は株価釣り上げで他国が稼げてるからってだけで
都合が悪くなれば強制的に査察入れられて
又「人身売買のジャップ」扱いされかねんぞ、
というか留学生酷使も既に隠しきれなくなってるし。
38名無しかましてよかですか?:2007/06/18(月) 22:37:23 ID:4FCVwVZL
>>30

> 少なくとも戦後民主主義でGHQの果たした役割は大きいと思うが?

つうか戦後民主主義をつくったのはGHQでしょうな
戦後民主主義に関しては肯定面と否定面を両方おさえるべきだろな

> 根拠もなく日本はアメリカ関係なく格差解消への政策を戦後やってたと言いたいのは結構だが。

小林、そんな単純なこといってたっけ?

> あと俺が言いたいのは小林の格差は日本の伝統に反するとか意味不明なこと言うのはやめろって言いたいんだよ。


格差は日本の伝統に反するなんて乱暴な言い方、小林はしてないな


39名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 00:07:21 ID:0+DaBbre
ザルだな
40名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 00:08:14 ID:0+DaBbre
あ、誤爆ったw
41名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 10:39:33 ID:qkSupVmj
>>35
悪いとこ改めるのはその通りだがキヤノンの躍進はあのおやじのおかげでもある。
42名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 12:20:24 ID:wh5DFPxO
[200704230101]公営住宅−10カ年で112万戸供給へ/住生活基本計画、香川県除き出そろう
 住生活基本法に基づく都道府県の住生活基本計画がほぼ出そろった。47都道府県中、
香川県を除いて策定作業が完了、国土交通省との協議事項となっていた公営住宅の供給量
も大部分が固まった。06〜15年度の10カ年の間に、46都道府県が供給する公営住宅
の合計は約112万戸強(既存ストック活用分も含む)。老朽化した公営住宅の建て替えや、
民間住宅の買い取り・借り上げなどで対応する。最も多い供給目標を設定したのは大阪府で、
2万戸を建て替えるとしている。
 住生活基本計画は、昨年6月に施行された住生活基本法で位置付けられ、国が全体の方向性を示す
「全国計画」と、各都道府県が地域の実情に併せて策定する「都道府県計画」で構成される。この中で、
公営住宅の供給については、全国的に住宅セーフティーネットを維持する観点から、国との協議を経
て決定することが求められていた。都道府県計画は、当初は06年度中にすべてが出そろう予定だった。
策定が済んでいない香川県も、公営住宅の供給量について国交省との調整に入っており、「できるだけ
早期に策定する」(住宅課)としている。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070423.htm

http://www.decn.co.jp/data/rinji/200704230101.pdf
公営住宅の供給の目標量(06〜15年)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1175596587
土地の私有制を廃止しろ!
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/jyuseikatsu/kihonkeikaku.pdf
住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )平成18年9月19日閣議決定
43名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 13:51:55 ID:wh5DFPxO
○那谷屋正義君
<中略>
 我が国の中央政府は、総支出でも総負担でも世界で冠たる小さな政府としての実態にあります。
例えば、租税及び社会保障にかかわる〇四年度公的負担の対国民所得比は約三六%と、アメリカと
同じく最小グループにあること、さらには、〇五年度の公的支出、いわゆる一般政府支出も対GDP
比約三七%と、OECD二十八か国中、下から六番目の最下位グループにとどまっていることなどから
も一目瞭然であります。にもかかわらず、更に切り詰めようというわけであります。つまりは、
市場原理に翻弄されることが必然として待つ極小の政府への道を突き進もうとしている。これをして、
市場原理万能主義にどっぷりつかった政府と言わないで何と評価をしたらいいのでしょうか。
 小泉政権のあしき特徴は、国民経済にとって大きな政府論は、そしてその象徴としての公務労働者への
人件費はコストであり、これを切り捨てれば国際競争力が高まるとうそぶいてはばからないことに現れています。
 ところが、例えばダボス会議を主催する世界経済フォーラムによる二〇〇五年版国際競争力ランキングでは、
我が国の競争力は前年の九位から十二位に転落をしています。
 同調査においては、アメリカ型の小さな政府路線は凋落する一方、公務労働者のウエートが高く、
安心の給付が行き届く北欧型の躍進は目覚ましいばかりであります。首位のフィンランド、三位となった
スウェーデンを始め、北欧五か国はすべてベストテン入りをしています。フィンランドでもスウェーデンでも、
人間がより人間的な生活を送れるよう希求して、結果として競争力が高まっている。国際競争力とは人間の力
そのものにほかならないからであります。国際競争力を高めるためにという掛け声の下、人間らしい日々の
営みを犠牲にしてきた日本は、かえって競争力を低下してしまったという皮肉な結末は、むしろ当然のこと
かもしれません。是非教訓とすべき成功例ではないでしょうか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0015/16404240015008a.html
44名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 14:43:42 ID:VELz77yb
朝鮮総連への不当弾圧は許されない!



http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164618096/l50



45名無しかましてよかですか?:2007/06/19(火) 20:19:29 ID:L+3QqOSb
朝鮮総連への正当な弾圧は、許されるっていうことでつね?
46名無しかましてよかですか?:2007/06/20(水) 20:06:37 ID:MmS3BDFg
弾圧ってか、今まで何もしなさ過ぎだっただけ。
47名無しかましてよかですか?:2007/06/20(水) 22:39:47 ID:JeEbWBbC
反-貧困 ANTI-POVERTY CAMPAIGN
もうガマンできない! 広がる貧困、人間らしい暮らしを求めてつながろう

く貧困層(ワーキング・プア)・生活保護受給者の急増、
ネットカフェ難民・日雇い派遣などの劣悪な住・労働環境。
――日本社会において、〈貧困〉が広がり続けています。
「自己責任論」の大合唱の下で、
少なからぬ人々が食うや食わずの状態に追いやられています。
日本の政治は、本当にこの〈貧困〉問題をわかっているのでしょうか?
気づいているのでしょうか?そして、本気で取組む気があるのでしょうか?
――参議院選挙が近づいています。
私たちは、〈貧困〉問題に取組む政治家の出現を待っています。

■日時:2007年7月1日 13:00 開場 13:30 開会(〜16:30)
■場所:社会文化会館 (東京都千代田区永田町1-8-1)
 地下鉄丸の内線・千代田線、国会議事堂前駅出口1・2より
 ttp://www.syabunkaikan.org/Traffic.html
■集会終了後、赤坂方面にパレード
■資料代:500円 
■要約筆記・手話通訳あり 

●集会内容:
 第一部:「作られた対立を超えて」
 年金生活者と生活保護受給者、正規労働者と非正規労働者、
 給食費を支払えない家庭と学校教師、など当事者の発言および解説(予定)

 第二部:「〈貧困〉問題に取組まない政治家はいらない!」
 
●主催:
 反貧困ネットワーク準備会
------------------------------------------------------------
だそうだ、調べてみたら宇都宮健児氏が代表やってるのね
48名無しかましてよかですか?:2007/06/21(木) 00:21:28 ID:7C8Uz7Ti
>>29
ネットで発信しないからなあ
モリタクの方がまだ露出してる
49名無しかましてよかですか?:2007/06/21(木) 22:27:59 ID:k+SZQSU8
お前らまだいたのか。
もう終わったんだ。
結果を見ればニートばかり釣られたんだな。
50名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 17:25:48 ID:hSIGMO2v
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
51名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 19:50:30 ID:Cv7j3yBk
【自民党】 最低賃金の引き上げなど雇用ルール見直しに関する3法案 中川秀直幹事長が断念示唆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182464096/

もうやりたい放題だな
52名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 20:27:19 ID:noMVaPEo
>>51
中川タソは、労組叩きなど、労働問題に関しては
それこそ庶民の敵だからなあ・・・。

靖国関係では彼には期待していたけど、オワタ
53名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 21:02:27 ID:eaEIN6KQ
>>52
中川(酒)とごっちゃにしてないか?
54名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 21:21:48 ID:wTr20vU3
>>51
日銀が先走って利上げしてるなか、最低賃金の引き上げは
デフレ圧力になるのでその点は正しい
あとの二点は知らん
55名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 21:44:39 ID:noMVaPEo
>>53
須磨祖。
ごっちゃになってたおorz
56名無しかましてよかですか?:2007/06/22(金) 21:50:12 ID:Cv7j3yBk
>>54
ならそうはっきりと答弁すりゃいいだけじゃ?

ついでとばかりに野党に責任擦り付けるあたりがもうね
民主辺りが正しいとも思わんけど
57名無しかましてよかですか?:2007/06/23(土) 21:48:54 ID:6N7IS+ku
今日のNHKの「日本のこれから」は見た?
58名無しかましてよかですか?:2007/06/24(日) 12:54:05 ID:ygEcuq0S
働いてないやつが何言っても無駄だよ。
59コピぺしました:2007/06/24(日) 16:25:59 ID:bqHqdh+d
厚生労働省が公表した「平成18年賃金構造基本統計調査」(賃金センサス)によると、平成18年6月分における警備員の平均賃金は22万3700円で、前年に比べて額にして3800円(1・7%)の減少となった。

天下りの多い団体
セントラル警備
全日警

警備会社スレからコピペしました。

警備会社は、天下り役人の人件費が高く、一般警備員の人件費はピンハネしているんだ
60名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 10:46:26 ID:rEQ+YZ7h
新自由主義=福祉的小政府+軍事的大政府
61名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 19:18:14 ID:p6rMWG6H
サイアクじゃん。
62名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 19:39:46 ID:+zgVs6ga
65年前の国家社会主義と同じ轍を踏もうとしてますな。
63名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 19:49:59 ID:qrdvqrw3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜
       ◇◇本スレ◇◇

    ボーナスもらえるんですって!
      もう我慢できませんよ!

日時 : 2007年6月29日(金) ※ボーナス支給日※
      事前ちらし配りオフ 15:00頃新橋駅周辺
      本オフ 17:00〜20:00予定

集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
      【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
      【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局  オフ会開催したい地区はスレ内で名乗り出てください
           http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

詳しくはまとめサイトへどうぞ
http://www35.atwiki.jp/nenkin-san/
http://fukushu.web.fc2.com/

前スレ
社保庁前で老後を叫ぶオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
64名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 21:46:02 ID:qU0yZ7HX
>>61
過去の日本の悪い所+欧米の悪い所=今の日本

この公式を否定できないんだもの・・・
65名無しかましてよかですか?:2007/06/25(月) 23:44:14 ID:UQvureTd
【日本経団連】 御手洗会長「生命に関わる問題だ」と牛ミンチ偽装問題で批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182779706/l50
66名無しかましてよかですか?:2007/06/26(火) 09:40:59 ID:ZrKEXk4u
>>60
それは正確には新保守主義のことでは?
まあ、実質的には新自由主義=新保守主義になっているわけだけど。
67元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/06/26(火) 17:23:10 ID:uxpZVfhS
曾野綾子は相変わらず格差問題を矮小化しとるな。
格差が騒がれなきゃ地方はふるさと納税などと言う税制なんてぶっちゃけんだろうが。
68名無しかましてよかですか?:2007/06/26(火) 19:19:18 ID:Vnkcei17
>>65
案の定「お前が言うな」スレになっててワロタ
69名無しかましてよかですか?:2007/06/27(水) 22:56:27 ID:wiv50G7C
軍事的大政府なら
小林の方がアメリカに依存しないだけの軍備増強を主張してるけどな
そんな軍事増強で福祉に金使える予算あるとも思えんから福祉も軽視してるだろ奴は
70名無しかましてよかですか?:2007/06/27(水) 23:21:42 ID:v+j5sep1
すげえ理屈のすり替えを見た
71名無しかましてよかですか?:2007/06/29(金) 00:32:38 ID:AFqcu0V7
今号は安部批判がメインか

色々と若者の窮状にも触れているようだけど
暫くは南京や慰安婦問題が続くかね、こりゃ
72名無しかましてよかですか?:2007/06/29(金) 00:38:54 ID:zACei8NS
>>71
いや、選挙までは経済ネタで自民叩きを続けるかと。
73名無しかましてよかですか?:2007/06/29(金) 06:17:12 ID:bhP6oUnd
単純に他国の間接侵略のための、棄民政策を中曽根康弘が、森と小泉と安倍に実行させ、中韓日のお互いのナショナリズムを煽って、戦争に仕向けさせ、日本が負けたら、中韓のナチスドイツ的,GHQ式統治
74名無しかましてよかですか?:2007/06/29(金) 10:35:19 ID:DBK3OJia
今週の文春に記者の10日間ネットカフェ生活体験記(収入は派遣日雇い)がでてるけど、結論はアパート借りようと思えば
借りられるけど慣れてくるとネットカフェ生活も悪くないと言う感じでなんとなく続けてしまうというものだった。

月に7万くらい貯金できるそうだよ。
75「改憲・防衛利権」を求めて跳梁する金歯・歯槽膿漏の戦前エロジジ:2007/06/29(金) 19:10:15 ID:PWzWRr1c
◎すべては儲け率74%のインチキ兵器の巨大軍需詐欺を隠蔽するための猿芝居である。(倉前田教授)
イージス艦・あたご 1475億円・ 年間維持費40億円 三菱重工業長崎造船所
これ1隻で借金360億円の破綻・夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻にも満たない額である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
全国で60年も70年も働いて来た多くの老人が順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
76自称層化:2007/06/29(金) 19:14:44 ID:zVQZsZ8J
ねむお
77名無しかましてよかですか?:2007/06/29(金) 23:53:55 ID:AFqcu0V7
>>74
半年や一年とかならまだしも10日で何がわかるのかって感じだな…
派遣でも何時でもお呼びがかかるわけじゃないし
病気でもすりゃ収入無い上そのまま死亡もあり得る

「このままおれは死んでいくのか…?」なんて極限の絶望感を想像もせずに
慣れれば悪くないなんて心底舐めきってるから出る発言だろう
78名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 00:03:02 ID:lusFBigH
政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183106342/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2007/06/29(金) 17:39:02 ID:???0
★<短期保険証>13カ月以上の年金未納者対象に 社保庁

・社会保険庁は28日の参院厚生労働委員会で、国民年金保険料の未納者に対し、
 国民健康保険(国保)の有効期限を数カ月に限定した「短期保険証」を交付する
 政府方針の対象者について、「年金保険料の未納期間が13カ月以上」との例を示した。

 納付免除者を除き、対象者数は推計342万人という。短期保険証の発行は年金
 保険料の未納防止策として、社会保険庁改革関連法案に盛り込まれている。保険証の
 更新を市町村窓口で頻繁に行う必要があるようにし、その際に年金保険料の納付を促す
 意図が込められている。

 また柳沢伯夫厚労相は、08年度に年金の全受給者、加入者に対し年金加入履歴を
 送付する考えを表明した。いずれも共産党の小池晃氏の質問に答えた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000053-mai-pol

--------------------------------------------------------
もう美しすぎて言葉も出ない
79名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 01:52:42 ID:GDp36oI7
>>77
書く前から結論は決まってるんだろ。
80名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 09:26:37 ID:GuNBENlc
167 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/06/29(金) 18:38:47
日本は社会主義から真の資本主義へと脱皮しつつあるのです。

168 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/06/29(金) 19:44:36
企業主義は社会主義の一種です。企業が協同組合になっちゃっているのです。
外資系ファンドが日本の社会主義体制を壊しにやってきていますが、抵抗してますね。

169 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/06/30(土) 08:41:23
果たして

社会主義=悪
資本主義=善   
         なのか?
81名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 09:57:22 ID:ox8DjSPf
>>77
レポートを読んでから判断すること。読んでないでしょ。
10日にせよ机上の空論述べるより実際実行したレポートの方が遥かに価値がある。
小林が一日でも派遣事務所行って肉体労働してネットカフェに泊まったのか?
82名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 11:57:42 ID:YkQfNdv8
還暦近い人間に無茶いうなやw

若い頃日雇い土かた仕事はしまくってたようだし
その理屈だと最初からワープに依頼した原稿がどれよりも優れてる事になるな
83名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 12:05:52 ID:GDp36oI7
>>81
10日が3年実地で取材したとしても、結論が先に決まってる記事なら意味なんて全くないよ。
84名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 12:52:59 ID:KBu55P6J
83は読んでないんだろ。
85名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 15:53:52 ID:V+vI0i5x
【美しい国】日本郵政会社に人材派遣子会社の設立を認可…総務省【奥谷禮子大勝利】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183135714/

総務省は29日、日本郵政会社に対し、人材派遣子会社の設立を認可した。
これを受け、日本郵政は7月に人材派遣会社を設立し、10月の民営化と同時に業務を始める方針だ。
新会社の主業務は、民営化で誕生する「郵便事業会社」と「郵便局会社」に、非正規職員の派遣や紹介をすることだ。
日本郵政公社は現在、全国の郵便局で、郵便物の仕分けや配達、窓口業務などを行う非常勤職員「ゆうメイト」を雇っている。
景気回復に伴い、都市部での人材確保が困難になりつつあるといい、グループとして労働力を安定的に確保する必要があると判断した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070629ib21.htm

奥谷禮子大勝利!
86名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 16:05:40 ID:lusFBigH
>>85
コレモナー

【社会】 労働者派遣法、医師・看護士の派遣解禁を…経団連が要望
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183177660/
87名無しかましてよかですか?:2007/06/30(土) 23:22:33 ID:IiXZfg8D
【調査】 “最低でも正社員がいい” 女性が望む結婚相手、「年収500万〜700万円」が約4割
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183212415/l50
88名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 00:43:43 ID:kf6cpCqM
>85-87
最近のニュー速+みてると美しさのあまり反吐戻しそうになるよね…
89名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 08:14:04 ID:DnQg9kSq
>>88
特に経団連の売国ぶりには、ね・・・。
90名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 08:50:18 ID:Lb+Q76E2
民主党は信用できないし、共産党に政権を取られるのも困るが
最近の経団連&自民党の暴走はもう許せんな。

91名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 10:11:00 ID:IQRE8u2P
 富裕層、フランス脱出

 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ
移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32
00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が
議論を呼んでいる。
 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や
固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。
 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、
04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ
ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。
 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退
した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ
たって税収が減る要因にもなりかねない。
 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ
イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩
和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
92名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 18:08:20 ID:5UAnWXrJ
●ネットカフェ・図書館難民●失われた10年
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1183280046/l50
ナイトパックの時間が終わると
両手に紙袋を持った人々の群れが
市立図書館に向かう。
途中ファーストフード店で夜を明かした
若者たちも合流する。
さあ、睡眠のための過酷な座席争奪戦開始である。
93名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 18:48:19 ID:EYNglfs7
http://www.jimbo.tv/
五金スペシャルの更新が遅れているようなので、罪滅ぼしに概要だけ先にお知らせします。

マル激 第326回 5金スペシャル(無料放送)
「右翼も左翼も束になってかかってこい」
ゲスト 小林よしのり氏(漫画家)
萱野稔人氏(津田塾大学准教授)
http://www.videonews.com/

 今年2回目の5金は、ジャーナリズム宣言を残して失踪中(?)の神保哲生抜きで、
マル激司会の宮台真司がふたりのゲストと徹底的に語り合う特別企画をお送りする。
ゲストは、『ゴーマニズム宣言』でおなじみの漫画家小林よしのり、
国家やナショナリズムについて鋭い評論を発表している新進気鋭の哲学者、萱野稔人津田塾大学准教授)の両氏。
 「ワシの本をどう読んだら、『嫌韓流』に向かうのか。ワシは誤解されとるのよ」と勘違い右傾化を嘆く小林氏。
小林氏と同席しただけで「友人の何人かは口を聞いてくれなくなる」と悲壮な決意で参加した萱野氏。
2人のくせ者論客をどのように仕切るか、宮台真司の司会ぶりも要注目。
 「今日は、右も左も切り刻むことになる」と宮台真司が不敵に笑ってスタートした鼎談は、
小林氏の沖縄へのこだわりからはじまり、右派左派の欺瞞から、ナショナリズムと格差社会へと、縦横無尽に広がっていった。
94名無しかましてよかですか?:2007/07/01(日) 19:17:08 ID:kf6cpCqM
>>90
参院位で政権は変わらんと思われ
けど、民主が躍進したら衆院…自民、参院…民主の日本柱で
本格的に経団連の天下になりかねない

そういう意味では今回はやはり共産しかないと思うよ
95名無しかましてよかですか?:2007/07/03(火) 07:11:20 ID:0c4IPpBO
【社会】グッドウィル日雇い 二重派遣が、労災事故で明るみに 厚労省調査へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183412185/l50
96名無しかましてよかですか?:2007/07/03(火) 19:40:00 ID:w0xfQdNk
結局派遣はピンハネ業でしかなかった件について。

あと、アサピー、GJ
97名無しかましてよかですか?:2007/07/03(火) 20:14:06 ID:0reprqYP
市場的自由主義は、経済的、社会的不自由をもたらす恐るべき反自由主義である。
98名無しかましてよかですか?:2007/07/03(火) 22:19:09 ID:Na6eLmBE
167 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/03(火) 03:15:26 ID:KzWyLQpO0
小林よしのりはバリバリの格差推奨派じゃんwバカじゃねw

女房もち(身体障害者)でありながら、アシスタントの女2人を愛人にし、
それをサヨク系雑誌の「噂の真相」にスッパ抜かれてから嫌左翼に。
個人的私怨からウヨクに偏向してみたら、それを自民党に利用されて
バリバリの差別、格差推奨スポークスマンに。
格差なにが悪い!差別されるのは、差別される側の責任!と、
ウヨ丸出しの理論で本はバカ売れ。
小林を支持するって、おまえら貧民が首を差し出してトドメさして下さいってのと同じだw

-------------------------------------------------------
吹いたw
99元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/03(火) 22:32:17 ID:s634xgl8
>>98
それは何処のカキコ?
100名無しかましてよかですか?:2007/07/03(火) 22:54:45 ID:6CZSEI1N
全く読まずに論ずる人間の典型だね。
101名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 01:13:33 ID:NmIwiVbo
>>99
ここかと
【社会】 「ネットカフェ難民」転落は、若者の「責任」なのか…「成功体験がカギ」とNPO法人事務局長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183375449/

スレ丸ごと香ばしすぎて何とも…
102名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 01:41:06 ID:dhMAsyIp
資本主義社会が強制労働社会でないというのは嘘。
雇われるか、さもなくば飢え死にしろ、という選択無き選択の
ディレンマを強いるシステムとして資本主義社会は機能してきた。
103名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 09:52:52 ID:dhMAsyIp
市場的自由主義は、経済的、社会的不自由をもたらす恐るべき反リベラリズムである。
104名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 21:41:57 ID:jMK7fale
>>102
おまけに、病気になって扶助できる者がいなければ
容赦なく見捨てられるシステムが出来つつあるしな・・・orz
105名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 21:46:30 ID:yvoTQbcZ
一応健康保険は機能していると思うが。
106名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 22:13:10 ID:jMK7fale
>>105
そこすら低所得者を切り捨てようとしているんよorz
107名無しかましてよかですか?:2007/07/04(水) 23:53:36 ID:yvoTQbcZ
>>106
? 健康保険は低所得者だろうが加入は義務でしょうに。
それに低所得者なら保険加入料もほとんど支払う必要はないでしょ。

上京した最初の年、ド貧乏だった俺の保険料は「1年で5000円」だった覚えが。
今は50万円いじょうとられてっけどもよ!
108名無しかましてよかですか?:2007/07/05(木) 00:02:56 ID:jfW7QNoy
これのことじゃね?

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183212027/
109名無しかましてよかですか?:2007/07/05(木) 11:00:18 ID:wz/2V6as
だいたい携帯やる金あったら年金や保険払えだ
110名無しかましてよかですか?:2007/07/05(木) 12:10:02 ID:E2+AnXbD
773 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/05(木) 01:25:37 0
高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分
高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分
高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分
高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分
高級ソープで「女の質が悪いゼ!」、ヤンキー先生のヤンチャな部分
111名無しかましてよかですか?:2007/07/05(木) 20:33:40 ID:TP95/93l
>>109
ケータイの前に、車離れが確実に進んでるけどな。

前経団連会長の自業自得ではあるが。
112名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 00:33:12 ID:nM7ESCDx
>>108
なんでそれが低所得者の切り捨てなの?
113名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 01:24:27 ID:DKy+bo4P
ここまでアホだとすがすがしいな。
114名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 17:18:45 ID:ccdgpYYy
そもそも、これも全部ニートが悪い!!!断言できる!!!

こいつらニートのクズどもが働かない(と言うか「働けない」www)から…
 →高齢者(使えん団塊世代)を働かさなきゃいかん→世代交代が進まない
 →在日やDQNを働かさなきゃいかん(※彼等は金持ちor貧乏どちらかしかない)
 →引きこもりネトウヨニートが嫌いな特アの留学生を働かさなきゃいかんし
  (※基本的には、ニートより真面目で有能、不良率も多いが、辛くても働く)
 →出目の怪しい出稼ぎ外人を働かさなきゃいかん(ビザ切れ&別件入国&密入国など)

だから

 →(※労働力があれば成長のパイがあるはずの)日本の経済成長率が鈍化→勝ち組or負け組の二極化
 →自分だけ「goodwill」な派遣業者がのさばり(※人が採れれば、企業も本音は派遣に頼りたくない)
 →本来あるはずの税収が伸びない→国の歳入悪化→国家債務は破綻寸前
 →さらに年金も未納→年金制度破綻→最終的には「生活保護の増加」→国家破綻
 →かわりに入ってくる外国人(主に特ア)の犯罪率の爆発的増加→治安悪化→地域の壊滅的崩壊

こうなるんじゃ!!!!ボケが!!!

社会のゴミ「ネトウヨ屑ニート」は、今すぐ回線切って働け!!!

(※コピペ推奨)
115名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 17:28:47 ID:Lq9oAN9e
バカ発見。
116名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 20:03:52 ID:U/zyPYe7
コピペはスルー汁
117名無しかましてよかですか?:2007/07/06(金) 21:46:28 ID:quVeEC3E
正にニート天国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本で働く日本人>>>>>日本で働く韓国人>>>>>>>>>>>>>>>>ニート


768 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:36:55 ID:abHwQWl+0
国を愛するなら働け。
日本で働いてる在日>>>>>>>>>>>>>ニート

769 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:43:07 ID:1kbyfaYk0
>>768
ニートも在日に言われる筋合いなだろ。

770 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 21:43:47 ID:tYyHOEnu0
日本軍がいなくても自決したことになっているぞ。
満州とか樺太では

771 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:43:52 ID:GAiLFycV0
>>769
事実だろ

772 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:46:58 ID:1kbyfaYk0
>>771
事実でも在日に言われる筋合いはないだろ。

773 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:48:56 ID:GAiLFycV0
>>772
あほかwww
どんな差別主義者だよwwww

http://dat.2chan.net/23/src/11834116952286b02.jpg
118名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 06:54:25 ID:iTw74F5j
ていうかそもそも日本って昔からそんなに格差がない社会だったの?

小林よしのりを見てると、どうも「一億総中流時代」が日本の
標準だった、みたいな書き方だけど、どうもそれには俺は違和感がある。

あと現在の日本ってそんなに酷い格差社会か?
むしろ上の人間の給与は昔並で、下の人間の給与が下がる一方って
形の格差のような気がする。

119名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 07:00:40 ID:iTw74F5j
小林よしのりって、従軍慰安婦問題や南京問題で大きく誤解されてるけど
彼にとってこれらの問題はそれほど大きなウエートを占めない。

彼が一番書きたいのは「日本の道徳・モラル・伝統とは何か?」であって
「敵対的ナショナリズム」ではない。
120名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 07:08:36 ID:iTw74F5j
だがアメリカに対しては「敵対的ナショナリズム」丸出しなんだよなw
二言目には過去を持ち出して「恨みを忘れるな」とくる。
過去を持ち出さないと、日本人が目覚めないと思ってるんだろうが。

だが日本人はそういう国民じゃないんだよなあ。

むしろ一番の問題は、
「日本人は無宗教なので、道徳・倫理に厳格な厳しさがなく、
日本人のアイデンティティに関しても日常的に深く考えないので
アメリカの外圧で日本人の心や、ひいては社会システムを容易に改造されてしまう」

って事だと思う。
そしてこれは物凄く根が深く、一朝一夕で元に戻るようなものではないので
小林が書く本も、誰もが染まりやすい「敵対的ナショナリズム」の部分だけ
拾い上げられてしまうって事だ。
121名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 07:10:18 ID:iTw74F5j
結局「道徳教育(宗教教育)」ってのは、外圧に屈しない国を作るって
意味でも大事な事だったんだね。

考えてもみなかったよ(笑
122名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 07:25:39 ID:iTw74F5j
戦後日本人って何かを考えれば

「日本的伝統・慣習・モラルを守る人」

というよりはむしろ

「真っ白でアイデンティティは何も無くて、何色にも染まる人」

って感じがするけどな。

それが戦後50年ぐらいは「社会主義的平等思想」に染まっていたけど
今はアメリカの外圧で「資本主義的二極化思想」に染まりかけてるにすぎない。

どっちが正しい日本人かって?
どっちも正しいんじゃないの?(笑
ていうか、日本的伝統・慣習・モラルなんて敗戦で、アメリカの
日本改造プログラムとは無関係に、木っ端微塵に破壊されてるしww。

日本的伝統・慣習・モラルなんて、存在するようで存在しない、霧みたいなもんだ。
123名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 09:03:38 ID:VCuN+KQJ
>>118
ここ十数年の政策は、高所得者に対して有利になっている。
消費税の導入、それに伴う所得税の最高税率の引き下げ。

それと、全体のパイは大きく変わってないけれども、
企業は従業員への賃金を上げない代わりに、役員報酬を
大幅に引き上げている。

なおかつ、法人税は下がり続けている。

こんなところ。
124名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 09:42:42 ID:a4xXkYjN
   / : ,. -/: : : : : : : : /: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. /,.. '´/: : : :/: : : : /: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
//   / : : : : /: : : : : /: : : :,! : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
.    /: : : : : /: : : : : /: : : /.|: :|: : : : : |: : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : l
   /: : : : : /: : : : : /-‐ x' !: :|: : : : : |!: : : :l: : : : : :ヽ::::: : : : : : : : :|
   !: : : : :/: : : : : / : : :/ ヽ| : | : : : : | l : : : |: : : : : : :ヽ:::ヽ : : : : : |
.   !: : : :,.イ: : : : : :l : : /   l : !: : : : :| ,.x-‐‐!-、: : : : : ハ::::ハ: : : : : !
  |: : :/ !: : : : : :|: : /     l: |: : : : :|  ヽ: : !、: ヽ、 : : : l::::::l: : : : :|
  |: :/  |: : : : : : ! ll`!‐- 、 l |、: : : :|  ヽ: :| ヽ: :!: : : : :l:::::::!: : : l
  |:/   l: : : : : イ l |   ,!`'.| ヽ: : | - ..__ヽ| ヽ: l: : : : :l、:::::l: : :!  お前
      |: : : : :l l:|  r'ー',ノ    ヽ: |  |  `丶、ヽ:|: : : : :|:ヽ::l : |  今から一ヶ月間オナニー禁止な
        !: : : ,.!: |!  ` '´     ヽ!  r'、__ ,./'/l: !ヽ : : |):ヽ|: l
       ', : / | : '、 '"'"  ,      ヽ._,. ' l:∧!: 〉、 ,.! '´ ,):|
         ヽ:l !: : :`ヽ、   、_     '"'" ・ l/: : : :l/  /: l
        '.| | : : : :|:l/丶、  `ー'     r‐〈: : : : /  /、 : |
          l: : : : |:| l:.:.:.:.:` ー,┬ '' ´ ,〉、r'ー-'、 /=-ヽ: :!
         /! : : : |:! |:.:.:.:.:.:./ '   , ':/:.:.}-- ..__, !'" `ヽ:|
           / !: : : :|:! l:.:.:.:.:.:l`ヽ、  / /:.:.:.l.__,. l_,. --、:}:l
        {   !: : : |:| |:.:.:.:.:.|   `/ /:.:.:.:.:{     l     ヽ!
125名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 10:51:37 ID:XGrQVolu
>>118
格差はあったよ
まあ所詮7~80年代あたりからできた幻想だな
126名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 13:25:39 ID:8Gvvhnik
>>125
「法定婚を日本の伝統だと思ってるのか?」とか言ってるのなら
「一億総中流を日本の伝統だと思ってるのか?」って話になりかねないな
いつの時代をモデルにしてるのかもよく分からない
127名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 19:18:33 ID:+YaOWI1+
そうじゃなくて
「虚業」で人の「労働対価」を「かすめとる」ことによっての
構造的格差が拡大していることが問題なわけだよ
もう少し考えてから書けよ
128元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/07(土) 23:03:13 ID:pb4JnESs
>>118
我が国の有史以来、インドやイギリスと較べても格差は緩やかだった。
それに固定化されてもないし、たとえ卑しい者でも芸さえ磨けばのし上がれた。まあ、よくて旦那に飼われるってこった。
チャンスはいつでもあったわけだな。
もちろん今のインドやイギリスにも可能性が無いとは言えない。

翻って今ではお笑い芸人の道はかなり狭くなっているという。
芸の道ではこんなところか?
129名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 23:06:21 ID:EEJWWtQ3
>>128
>我が国の有史以来、インドやイギリスと較べても格差は緩やかだった。

なんか根拠があって言ってんの?
130名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 23:13:49 ID:PlnBgL4x
左翼は労働問題に余計な思想をくっつけるから支持されないんだよ。
おまえら支持される気あんのか。
131名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 23:16:50 ID:7YKcD90w
>>127
じゃあウォルマートみたいに
下層の従業員をギリギリのところで使うのはいいんだ
虚業でもないしな
132元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/07(土) 23:29:34 ID:pb4JnESs
>>120
無宗教は嘘だな。
死んだら何処の墓に入るかで決まる。
日本人の殆んどは浄土系。あとは法華真言その他諸々がひしめきあっている。
133名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 23:36:24 ID:9WdHcqDO
その宗教一つ一つに他の国や地域ほどの束縛する力みたいなものがない、ってことを評して無宗教と言ってるんだろ。

裏を返せば、宗教百花繚乱ともいえるよ。
134名無しかましてよかですか?:2007/07/07(土) 23:50:23 ID:EEJWWtQ3
宗教なんて、昔から世俗派が多数を占めてるんだけどなあ。
モラルが宗教から来ているなんて言うのも、教会の神父様の妄想だ。
135名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 00:01:39 ID:EFHnL/xK
いや、必ずしもそうではない。

でないと、国、地域ごとの価値観がここまで異なることの説明がつかない。
宗教=本能をほとんど持たない人間の判断基準よ。

それがなかったら動物以下で野垂れ死によ。
そこそこ現実に即した、去勢された宗教が一番好ましいわけで。
136名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 00:11:58 ID:erfnZCyZ
>>131
あくまで派遣業についていってみたんだよ
もちろん格差社会を語る上では、大店法やその他の
規制緩和や市場お任せ主義=アメリカニズム導入まで語らねばなるまい。
137名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 00:25:48 ID:zwT382Y7
>でないと、国、地域ごとの価値観がここまで異なることの説明がつかない。
>宗教=本能をほとんど持たない人間の判断基準よ。

国や価値観の違いの線引きは、宗教じゃないよ。

宗教で価値観やら判断基準が同じなら、ヨーロッパやらアジアやら中南米で
血で血を洗う凄惨な戦争が続いたのはなぜだ。

そんな単純な話じゃない。

>それがなかったら動物以下で野垂れ死によ。

人が生きるために必要なのは、今も昔も社会性と経済力ですけど。
138元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/08(日) 01:11:45 ID:Jy1C8vMs
段々と個人的価値観による見解の披露となって来たぞ…!?
139名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 07:36:15 ID:9z9ILJyE
日本人の言う無宗教っつーのは、ほとんどの場合
「特定の宗派を信仰していない」
という意味だから、外国人にはそう説明しとけ。誤解されるぞ。











まあ、根っからの共産主義者はそう答えても構わんけど。
140名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 11:45:53 ID:pnDG4i78
【政治】小泉前首相「日本は世界で最も格差のない社会です」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183861052/l50
141名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 12:30:08 ID:EFHnL/xK
>>137
>ヨーロッパやらアジアやら中南米で血で血を洗う凄惨な戦争が続いたのはなぜだ。

ヨーロッパの場合、土地が貧しすぎたからだろうな。
しかもそれを奪い合うことがデフォになったから。
だから彼らは屈強で獰猛。

でもって、アジアや中南米も同様だが、特に白人が流入してきてからは、
獰猛な白人が欲に任せて暴れまわったってのがあるね。

ところで、価値観の線引きが宗教じゃなかったら、なんなの?
142名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 12:37:59 ID:zwT382Y7
またそういう適当なことを。
というより、ヨーロッパの人間は「ヨーロッパ人」とか「白人」でひとくくりにはできません。

>価値観の線引きが宗教じゃなかったら、なんなの?

価値観とは、個人によっても、時代によっても、地域によっても大きく異なる物ですが。

そもそも宗教的価値観が表出する代表例とされる「モラル」については、地域間で大きな
違いが見られないことは事実ではあります。だって、モラルとは社会性に起因する物であって、
宗教に起因する物ではないからね。
143名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 12:39:06 ID:1NSreyYT
日本労働年鑑 第56集 1986年版
1 労働者派遣事業法反対運動
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/56/rn1986-272.html

これを読むと、若者が消費社会に浮かれていた時代に雇用法をめぐる
歴史的大事件があったことが分かる。すでにこの時に芽がまかれていた
のかもね。80年代左翼が恐れて警告していた事態が90年代におこちゃった。
144名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 12:59:55 ID:EFHnL/xK
>>142
うーん。やっぱり理解できてないらしいね。

>宗教=本能をほとんど持たない人間の判断基準よ。

君はキリスト教や仏教などの、教団を持つ類のものだけが”宗教”だと思ってるんでしょ。
そりゃ話は噛み合わんわ。
145名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 13:31:08 ID:zwT382Y7
もともと宗教とは「人が作りしもの」ですから、本能の上位に立つ物ではありませんし(笑)、
宗教と呼ばれるものは、いずれも組織活動を伴う物ではありますが(苦笑?
146名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 13:54:25 ID:EFHnL/xK
あれ?ひょっとして、この人整合性さん?

人が作ったことと、人の上に立たない事と何の関係が?
人間が作ったものではあるけども、個人が生み出せるものではない。

これですがな。
現実味もない、単なる習慣なら簡単に生み出せるけどね。
147名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 14:27:54 ID:zwT382Y7
人間が作ったものではあるけども、


個人が生み出せるものではない。

人が作れるのか、人が作れないのか、どっちだ(笑)

個人か個人でないか、ってことなら、そもそもキリスト教もイスラム教も仏教も天台宗も
創価学会も、「宗祖」がいるわけだが。で、集団としてのチカラが必要だというなら、

>教団を持つ類のものだけが”宗教”だと思ってるんでしょ。

これと矛盾するだろうよ。

>人が作ったことと、人の上に立たない事と何の関係が?

なにいってんだか、さっぱりわかりませんな(笑)。
148名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 14:37:28 ID:EFHnL/xK
>>147
この程度のこともわからないのなら、宗教を語るなんてよしたほうがいい。
君の知能ではおそらくついてこれないことばかりだ。

>人が作れるのか、人が作れないのか、どっちだ(笑)
社会や歴史的経緯が作る、つまり集合としての人間が作る。

まっさらの生まれたまんまの子供に、どうやって社会的慣習や伝統を含んだ意味での宗教を生み出せる?
単なる習慣なら生み出せるだろうね。

それにしたって過去からの伝統や習慣=宗教を引き継がないなら、単なる動物の行動と何も変わらんものになるだろうけど。

>個人か個人でないか、ってことなら、そもそもキリスト教もイスラム教も仏教も天台宗も
>創価学会も、「宗祖」がいるわけだが。で、集団としてのチカラが必要だというなら、

個人か個人でないかと、宗教と何の関係があるのかわかんない。
やっぱ整合性さんだね、このアホさは・・・。

>これと矛盾するだろうよ。
矛盾以前に、俺の主張から君の言う論理がつながらない。
とりあえず意味が分かるように語ってくんない?

>なにいってんだか、さっぱりわかりませんな(笑)。

うん、ちょっと表現が変わってたね。

>もともと宗教とは「人が作りしもの」ですから、本能の上位に立つ物ではありませんし
宗教が人の本能の上に立つことも十分にあるよ。
完全に上位ではないけど。意味が分からなかったら説明してあげるから、言ってね。

子供に教えるつもりで、きちんと説明してあげるから。
149名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 14:39:34 ID:EFHnL/xK
ところで、なぜいつもの

--------------------------------------------------

を使わないんだろう。
暫スレもほっておくなよな。
150名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 14:45:06 ID:EFHnL/xK
あとひとつ。

宗教について論じるなら、目先の矛盾を見つけて喜ぶようなマヌケなことはしちゃまずいと思うよ。

諸々の矛盾を抱え込んだものをなんとか解釈しようとする部分があるから、
必然的に、表面的な意味での矛盾を多く含んだ表現が多用される。

そうでなければ世界なんて論じられまいよ。
目先の矛盾を抱え込むことを拒否すれば、結局のところ誰かにうまく利用される可能性や、
ある状況にしか対応できない可能性が高まるわけでさ。

これは教団を持つ類に近い宗教の話ね。
151名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 15:11:03 ID:EFHnL/xK
あ、訂正。

>>148の三段目。

個人か個人でないかと、宗教と何の関係があるのかわかんない。 ×
個人か個人でないかと、宗祖と何の関係があるのかわかんない。 ○
152名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:11:50 ID:zwT382Y7
ホントに変な人だな。「わかんない」なら、無理してレスしなくてもいいよ。
「わかってない」から、全く見当違いなレスしてる。

>社会や歴史的経緯が作る、つまり集合としての人間が作る。

キリスト教も仏教もイスラム教も、集合としての人間が作ったわけじゃないけど。
作ったのはイエスでありマホメットであり、仏陀だが。組織を作って広めたのは、
「集合」だけどな(笑)。

ついでに言えば、マホメットもイエスも仏陀も、生まれたばかりの子供では
ありませんでしたが(笑)? なんで「個人」が「生まれたばかりの子供」に
すりかわってるんでしょーかねー。

つーか、「社会的慣習や伝統」と宗教に何の関係が? 「社会的慣習や伝統」の
一部を宗教が作ることはあるが、「社会的慣習や伝統」と「宗教」がイコールで
結ばれるなんて事にゃならんだろうよ。

>宗教が人の本能の上に立つことも十分にあるよ。

そういう事言ってるんじゃありませんけど(苦笑
153名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:15:06 ID:zwT382Y7
>>150
>必然的に、表面的な意味での矛盾を多く含んだ表現が多用される。

他人と議論する場合に、「おれのいってることには矛盾があるが許容せよ」
なんて泣き言言う人はじめて見ましたよ(笑)
154名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:25:48 ID:EFHnL/xK
>>152
あ、やっぱり整合性さんだ!
暫スレほっぽってなにやってるのさw

宗教以前に君は答えなきゃいけないことが山ほどあるでしょ。

・「定義に突っ込むこと」と「使用を認めないこと」が同じである論理
・俺が今現在「ポチ」や「珍米」のレッテルを貼っている根拠
・「過去にレッテルを貼ったこと」があり、「そして現在は使うのをやめた」。そして現在、言葉の意味と実態がズレている
 「レッテルの意味に突っ込むこと」に一体何の「論理の整合性」を欠く要素があるのか。
・「小林信者の使用を認めない」と俺が主張した部分の引用。
・「珍米」や「ポチ」で定義と実態のズレがあるらしいので、それが一体どのようなものなのか。
・俺がこのスレを立ててすぐ自演をした、という客観的な根拠

はやく答えろよ、みっともないなあ。
155名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:29:44 ID:EFHnL/xK
>>152
>キリスト教も仏教もイスラム教も、集合としての人間が作ったわけじゃないけど。
>作ったのはイエスでありマホメットであり、仏陀だが。組織を作って広めたのは、
>「集合」だけどな(笑)。

それだけが宗教ではないよ、と最初から何度も言ってるんだけど。
この人本当に頭が悪いな。

>ついでに言えば、マホメットもイエスも仏陀も、生まれたばかりの子供では
>ありませんでしたが(笑)? なんで「個人」が「生まれたばかりの子供」に
>すりかわってるんでしょーかねー。

なんでいきなりぶーたれてんの?
個人が共同体や他者の引き継いだ伝統や慣習=宗教から離れて成立し得ない、というごくごく当たり前のことを踏まえれば、
共同体や他者の引き継いだ伝統や慣習の影響を排除された個人を想定すれば、生まれたばかりの子供としなければならんのは
当然だと思うんだけど。

だからさ、こういう深い議論で君みたいに揚げ足とって喜んでるようなレベルの人間は恥をかいて終わりなんだよね。
マゾなの?

>つーか、「社会的慣習や伝統」と宗教に何の関係が?
それらも宗教だよ。
君が、「宗祖がいて集団がある」ものだけを宗教と理解してるから意味が分からなくなるだけで。

>そういう事言ってるんじゃありませんけど(苦笑

じゃあ、どういうことを言ってるんですか(苦笑
156名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:35:37 ID:EFHnL/xK
>>153
また揚げ足取りかあ。
たかだか数レスやり取りしただけなのに、もう「ボクチンかないません」と言ってるんだなあ。
整合性さん丸出しのブータレ口調とか、早くも劣勢を悟ってるらしい。

「表面的な意味での」の意味がわからなかった?
表面的には矛盾して見えても、本質はそうではないってことよ。

ちょっとでも「教団的な宗教」の思想をかじれば、何のことを言ってるかすぐ分かると思うんだけど。
格言の類なんかも、それ自体矛盾してるように見えるものが多い。
世界は複雑なんだから、思想として扱うにはそういう手法をとるしかない。

君のお得意の安い揚げ足取りでどうこうできる話題じゃないの。

ことこの話題において、君の知能は全然足りてない。
他の話題でも足りてないから、すり替えまくって逃げたりしてるんだけどねw

でも、この話題を論じるのはさすがにまずいのではないか、アホ過ぎて。
幼稚園児が大学受験に挑もうとしているくらい、どうしようもない不足。
157名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:35:45 ID:zwT382Y7
ホントに粘着だなあ(笑)、なんで理解力に劣る粘着と延々レス付け合わなきゃならないわけ?
というか、あの粘着だとすれば、もう相手するのも無駄だわ。
158名無しかましてよかですか?:2007/07/08(日) 16:37:52 ID:EFHnL/xK
>>157
うん、だってまたコテンパンにやられるのがオチだもんね。

君と俺では、幼児と大人くらいの知的な差がある。
逃げるのが正解だと思うよ。

で、暫スレにはいつ戻ってくるの?
159名無しかましてよかですか?:2007/07/09(月) 10:40:47 ID:g7ZOEp17
ネオコンは内政的には市場原理主義で、対外的には軍拡主義だから
軍需産業で雇用を生み出せるんじゃないか?
と同時に徴兵制を導入して若者の雇用を徴兵制度で補うとか。
ワーキングプアも公務員になれるわけだ。右派的な雇用分配案としてはどうよ。
160名無しかましてよかですか?:2007/07/09(月) 22:08:17 ID:CQRs8vJn
見事な逃げっぷりを見た
161名無しかましてよかですか?:2007/07/10(火) 20:38:33 ID:/qhBb59/
誰か教えてください。
@幻冬舎文庫のゴー宣は廃刊になったのですか?
Aよしりんは2日寝て6時間寝るという生活を20年以上続けているというのは本当ですか?
BAが本当なら実行する方法を教えてください。
162名無しかましてよかですか?:2007/07/10(火) 21:02:21 ID:TmMsP4wV
>>161
@知らん、自分で調べろ。
A知らん、自分で調べろ。
B死ぬしかねえんじゃねえのw
163名無しかましてよかですか?:2007/07/10(火) 21:22:35 ID:EyFvhlMs
知らんのならスルーしろよ屑
164名無しかましてよかですか?:2007/07/11(水) 08:17:02 ID:h98S6KJC
495 名前:名無しさん@社会人:2007/07/09(月) 22:42:29
赤木さんの「結局、自己責任ですか?」という声が聞こえてきそう…
それにしても、何でネオリベって無敵なんだ?
これだけ世界を席捲して批判されているのに、まともに立ち向かえるような
思想や運動ってある?南米とかイスラム?

496 名前:名無しさん@社会人:2007/07/10(火) 04:54:31
ネオリベというのは単なる『思想』じゃないんだよ、馬鹿。
この世の法則そのものなんだよ。

497 名前:名無しさん@社会人:2007/07/10(火) 13:22:10
社会ダーウィニズムかよw

498 名前:名無しさん@社会人:2007/07/11(水) 03:23:28

現実の諸法則に『立ち向かう』のが馬鹿左翼。

現実の諸法則を『活用する』のが現実主義者(ネオリベ)。

つまり、馬鹿左翼とは、万有引力の存在を無視して、

念力で物体を空中に留めようなどと考えるキチガイ連中のこと。
165名無しかましてよかですか?:2007/07/11(水) 20:04:18 ID:fI8ge+z9
【社会】 “日記に「おにぎり食べたい」「働けないのに働けと言われた」” 生活保護「辞退」男性、自宅で死亡…福岡・北九州★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184145299/l50
166名無しかましてよかですか?:2007/07/11(水) 23:57:02 ID:ceglp2mA
>>165
「時は世紀末」とか声が被りそうなニュースだ・・・
その内当たり前に餓死者が出て最早驚かんようになるのかねぇ
167名無しかましてよかですか?:2007/07/12(木) 01:57:28 ID:OBJ5jFf0
質問。
わしズムかゴー宣か忘れたが、
小林が「パブリック・マインドの欠如」について述べている漫画で、
街中でペニスケースを付けた例示を使っていた場面があったんだけど、
あの漫画はどこに載ってるの?

知ってる人がいたら是非とも教えて下さい。


168元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/12(木) 02:00:15 ID:aUV2oHqp
>>167
あれはわしズムではなく新ゴー宣の中頃辺りだな。
169名無しかましてよかですか?:2007/07/12(木) 23:59:42 ID:NX5eqhlE
仮想裁判で氷河期世代・非正規が国提訴したらどうなるだろうか
「市場に責任を放任し、若者の就職の機会を損ねた
あまつさえ派遣業を拡大し搾取を推し進めた」とかね

2ちゃんの話で済む分には(何らかの形で責任は追及するべきだが)まだしも
実際に中・露や場合によっては米がバックにつきかねん
170名無しかましてよかですか?:2007/07/13(金) 00:59:59 ID:R3/7L57Y
>>169
中華のお家芸は貧困層による富裕層の人民裁判だから
貧困層が赤化する位までまだまだ放っておくと思われ、搾り取れるうちはアメも然り

可能性があるとすれば参院以降である程度流れが変わって
庶民の暮らしもようやっと良くなるかも?みたいなケースかね
171167:2007/07/13(金) 01:14:46 ID:jWSKjQGZ
>>168
ありがとう!
もう少し詳しくわかる?
172名無しかましてよかですか?:2007/07/13(金) 10:45:52 ID:u1WVqcnt
【経済】人材派遣大手 パソナの前期、経常益12%増の88億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184205822/l50

【格差社会】“東京45%、大阪16%、名古屋12%…” 年収2000万円超の富裕層の分布
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184246679/l50
173名無しかましてよかですか?:2007/07/13(金) 19:18:58 ID:bs/cXqRJ
>>169
朝日がプッシュしてくれるかもな。

「広義の強制性」という理屈で
174名無しかましてよかですか?:2007/07/13(金) 22:43:31 ID:R3/7L57Y
>>173
マジレスすると何だかんだで朝日自身も非正規・下請け酷使しまくりだからなあ

たとえ日本政府にダメージ与えられようが
同時に自分の腹も痛いネタはあいつら使わんよ
本当学生運動とか只のモラトリアムでしかなかったな
175名無しかましてよかですか?:2007/07/14(土) 00:26:58 ID:UoqoQ2+P
【企業統計】事業所、従業員数が連続減少 非正社員は増加【総務省】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184336574/l50
176元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/14(土) 00:48:48 ID:oF6x0T6Z
本当の格差とは一票の格差。
177名無しかましてよかですか?:2007/07/14(土) 03:26:51 ID:4O2/Q/qQ
>170
現実にあるとすればまあそんな流れだろうか
しかしながら利権が絡みまくって何処から火の手が上がるかわからん世の中だからね…

確実にいえるのは氷河期世代は完全に棄民世代になるという事かな
仮に内部からそういう動きが出ても今のままじゃクソ団体に絡め取られて
都合よく利用されるだけだろうし・・・

【社会】 最低賃金、時給13円〜34円引き上げ…厚労省が試案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184333186/
どんだけ守銭奴なんだよと
178名無しかましてよかですか?:2007/07/14(土) 21:17:22 ID:d4GLu4vn
デフレ時代に国粋主義が台頭する訳
ttp://www.nagaitosiya.com/a/fiscal_policy.html
179名無しかましてよかですか?:2007/07/15(日) 10:54:37 ID:YGCt0h9Y
ttp://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/htm/1184221194.html
ただ今こちらのサイトで「格差社会を無くす方法」アンケートが開催されています。
アンケートに答えるのは簡単です。
項目を選んでコメントを記入し、「投票」ボタンを押すだけ。
180プアウヨの悩み:2007/07/15(日) 22:02:58 ID:UrZ7snhr

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


181名無しかましてよかですか?:2007/07/16(月) 22:11:38 ID:r1VrdOCa
まー身も蓋も無く言えば
日本の企業の9割以上は中小零細企業ですから
小林さんの主張する派遣会社の絶対悪論は全く的外れですよ?
182名無しかましてよかですか?:2007/07/16(月) 22:16:39 ID:1JM/2VKB
別に派遣というシステム自体を否定してるんじゃなくて
派遣の搾取っぷりを問題にしてるんだとオモワレ
最初から国が管理して正規以上の金渡してれば問題なかった訳だしな

派遣から正規に雇うにしても「引き抜き料」とか取られんだよね、これが
183名無しかましてよかですか?:2007/07/16(月) 22:55:23 ID:r1VrdOCa
いずれにしろ氷山の一角だよ
特に地方の製造なんか中小の工場でも
外国人が働いてるし
学者とか役人とか、正社員と非正社員をよく対立させて議論するけど
そこにも、落とし穴がある。
というのは、彼らが言う正社員に社会保険はもちろん賞与・退職金・残業代が出て
長期雇用が前提で各種訓練も行われるが、非正社員にはそういう手当・保障が無いから
不利と決め付けている。

ところが、現実には正社員でもハロワで求人するような中小零細は上記の手当てや雇用の保証の見込み
がほとんど無いような会社ばっかりだった。私はこれを偽正社員(正社員もどき)と呼ぶ。
真の正社員になるには一部の優良な大企業に入るしかないが、ここは
新卒採用が基本で、例外的に高スキルの経験者のみ、中途入社できる。
つまり、一度フリーターやニートになると職業訓練を受けようが勉強して資格を
取ろうが、せいぜい、偽正社員にしかなれない。
そこでの就業経験から、以下の関係を確認した。

真の正社員>>>派遣社員>偽正社員=フリーター

(ここで派遣が偽正社員より、マシなのは残業代はほぼ確実に出るから。
 コストが発生するので、定時に退社させようというインセンティブも働く)
学者にお願いしたいのは、この種の議論をする時に真の正社員と
偽正社員は厳密に正社員に分けて頂きたい。

派遣社員にも社会保険を加入させるべきとの意見をよく聞くけど
私は複数の派遣会社を通じて就業経験あるけど、ここ数年はまず
間違いなくフルタイムの派遣なら、強制加入させられている。
むしろ、こっちとしては雇用保険だけ加入して年金と健康保険は
加入しないほうがいいんだが(昔はこれ、できた)

非正社員と一口に言っても派遣・請負・アルバイトではかなり
違うよ。
何しろ、このままだとフリーターは正社員化計画の結果、フリーター以下の
存在にされちゃうんだから、お願いしますよ。
185名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 12:19:02 ID:KOBBnKCy
>>175
企業だって儲かっていないんだよと言いたいのか>総務省
186名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 16:25:08 ID:XEdsnBSC
>>1
とりあえずゴーマニズム板が立ってるのは
マンガ見ただけのヤツが歴史や政治板を荒らすから隔離しただけだよ

専用板=隔離=頭の悪い発言がめだった
187名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 18:24:34 ID:W62o+hOj
ちなみに、いがらしゆみこ板も、シャア板も、葉鍵板も、似たような経緯で立てられている。
188名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 19:56:09 ID:ei18DJSP
…てな感じで指摘する人間を釣る一文じゃなかったの?これ
2ちゃんで個別板立てられる時点で推してしるべしだしw

まあ重要なのは今だわな
189名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 20:05:30 ID:W62o+hOj
釣るも何も、事実誤認は事実誤認であるわけで。
190名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 21:40:03 ID:KRLWVdJs
作品通して特定の一男性ここまで取りあげる板他にある?
以前見たときは見付からんかった、ビートルズはチームだし
(女性は結構あるから『男性』限定なのか)

隔離板でも板には違いないし1に書いてある一文は寧ろわざと
どうとでもとれる事実しか書いてないような。


あ、シャア以外にもモナーやニダーもいるな…
これは重大な事実誤認だ。
191名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 21:54:42 ID:MnKm1dF1
>>187
なんでも板以外は全て隔離板です
192名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 22:04:09 ID:W62o+hOj
>>190
そうしないとほかで暴れるから、隔離板が作られたのです。
193名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 22:38:44 ID:ei18DJSP
「それで?」って話だと思うんだが・・・
少なくとも190の通り嘘は書いて無いんだし
今じゃ当時程おかしいのもおらんしなぁ

【与党】 労働者派遣法について「規制を強化する方向で見直す必要がある」と公明党の斉藤政調会長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184536652/
胡散臭すぎ
194名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 22:54:34 ID:W62o+hOj
それで、つったって、事実は事実だから。
ネガティブな意味合いを無理矢理ポジティブな意味合いに変換しちゃいかんだろ。

そういうのは「捏造」っていうんだよ。
195名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 23:09:21 ID:zUjKMqJQ
いま維新政党新風が気になってんだけどこのスレ的にはどうなの?

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51013308.html

196名無しかましてよかですか?:2007/07/17(火) 23:36:42 ID:D7b/dYzN
工作員が多過ぎて信用ならん
197名無しかましてよかですか?:2007/07/18(水) 04:00:03 ID:IYDZnkGR
■丸川氏、顔面蒼白!期日前投票できず 転入届を出し忘れ■
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007071701.html

参院選東京選挙区から立候補した自民党の新人丸川珠代氏(36)が16日、
期日前投票に訪れた東京・新宿区役所で、
住民票を公示前日の3カ月以上前に移していなかったことが分かり、投票できなかった。

丸川氏の事務所によると、民放アナウンサー時代に勤務した米ニューヨークから
2004年6月に帰国した際、転入届を出し忘れていた。
今年4月に届けを出し、本人は投票できると思い込んでいたという。
丸川氏は「わたしのミス。すみません」とコメントした。 【共同通信】

04年7月 参院選・・・棄権 05年7月 東京都議選・・・棄権
05年9月 衆院選・・・棄権 06年11月 新宿区長選・・・棄権
07年4月 東京都知事選・・・棄権 07年4月 新宿区議選・・・棄権

すべて棄権していたってことだよね…
んで突如として参院選出馬 なめてんの?

139 名前:団体役員(新潟県) 投稿日:2007/07/17(火) 05:17 ID:MpsSfAox0
>>114
違うだろ。
4月に転入届出したってことは参院選3ヶ月前に合わせて手続きしたってことだろ。
投票日は3ヶ月経っているが、現時点ではまだ3ヶ月経っていないため期日前投票ができなかったと思われる。
当初の予定では22日の筈だったからまさにピンポイントで届けを出したわけ。
つまり忘れていたのではなく故意に転入届を出していなかったということ。
出さない方がいい何らかの理由があったのだろう。
だから住民税脱税していた可能性は十分ある。

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070717-390626-1-L.jpg
マスコミを自ら呼んでおいて、自爆した丸川w
198名無しかましてよかですか?:2007/07/18(水) 10:09:12 ID:hO4yAc7X
恋愛新自由主義が蔓延し、恋愛における格差社会もかなり深刻です。
一生童貞に終わる人が増えています。こういう人達のことを「恋愛プア」と呼びます。
よしりんには『恋愛格差社会』論を書いてもらいたいです。
199元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/18(水) 16:11:23 ID:ocUczHvU
>>198
それって斎藤たまきんと負け犬女が書いていなかったけ?
200名無しかましてよかですか?:2007/07/19(木) 01:31:29 ID:E7YxSc+E
攘夷論は対外圧の話中心なのかな?
201名無しかましてよかですか?:2007/07/19(木) 02:05:23 ID:jSpYtKvJ



朝鮮総連への不当弾圧は許されない!! 舐めるな!!




http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164618096/l50




202名無しかましてよかですか?:2007/07/20(金) 18:07:54 ID:Pnc4bzGb
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
掃除する人たちってホームレスとか
派遣の使い捨てなんだよね
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm 原発奴隷
203名無しかましてよかですか?:2007/07/21(土) 00:44:10 ID:mimpXkic

ヤフーに「ゴー宣」のバナー広告があった。↓コレ。
http://www.shogakukan.co.jp/heiseijohi/


204名無しかましてよかですか?:2007/07/21(土) 02:12:47 ID:2iangUpd
【京都新聞】崩壊 使い捨てられる若者
第2部 ひずむ雇用(1)
http://www.kyoto-np.co.jp/info/keizaitokusyu/saityo/20070626.html
205名無しかましてよかですか?:2007/07/21(土) 23:10:17 ID:vOe3npyH
206名無しかましてよかですか?:2007/07/22(日) 00:22:19 ID:zOPNCMrp
【再チャレンジ】競争率は160倍 「就職氷河期」限定の公務員試験
採用予定152人枠に2万5千人応募
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185021828/


案の定こーなったか
207元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/22(日) 01:10:29 ID:KKCiAAl/
いっそのこと余りモンは兵隊に出せば都合よく行くんじゃないのかと。
208名無しかましてよかですか?:2007/07/22(日) 14:56:03 ID:q/H0q/3m
>>207
いやいや、「官から民へ」の流れに乗って、民間が責任を持て、

と皮肉の一つでも言いたくなるよ
209名無しかましてよかですか?:2007/07/23(月) 05:41:25 ID:jUHp5S9V
>>207
一人でいけよクズ
210名無しかましてよかですか?:2007/07/23(月) 21:44:30 ID:6FRYw8Do
【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
211名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 00:19:10 ID:oEIqeUeA
小泉さーん!とか言っていまだにキャーキャー騒いでいるオバサンたちも
きっと頭がまともではありません。
韓流同様、小泉流もマスコミのマインドコントロールがつくった現象です。
212名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 08:18:55 ID:oEIqeUeA
国家とは国民一人一人が「自己実現」を達成するための場にすぎないのだが
愛国心教育は国家そのものが国民をダシにして自己実現を達しようとするものである

公務員は民間人の自己実現をサポートする犠牲的な職業であるはずだが
最近はこの公務員が民間を犠牲にして自己実現を謀ろうとするほど落ちぶれている
ボーナスをこぞって受け取ろうとするところに端的に表れている
213名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 08:45:01 ID:9AbnnOu2
【社会】日亜化学 偽装請負告発の11人を不採用に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185233917/l50
214名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 15:10:27 ID:oEIqeUeA
新自由主義的なワークフェア政策にとってバッシングと排除の標的になったのがNEETだよ。
日本の現政権がNEETという言葉を流行らせたのもネオリベ的ワークフェアの一貫。
215名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 19:25:47 ID:KzgMUlg8
>>212

 はげどう
216名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 21:47:51 ID:QoTkJCv4
存在しない醜いキャラクターを設定して、
それを喝破することで自分の思想の整合性を得ようとする。
最近は論理展開があまりにも雑ではないだろうか?
「憲法さえ変えれば独立国になる」
こんなこと言ってる奴見た事無いぞw
217名無しかましてよかですか?:2007/07/24(火) 22:22:17 ID:oEIqeUeA
> 偽装請負、多重派遣、事前面接等は違法です。

現時点では違法でも、このまま自民党が勝ちつづけて規制緩和がすすめば、
いずれは合法になっちゃうかもしれないよ。流れはその方向なんだから。
218名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 08:38:56 ID:c85UgGXR
資本主義社会の本性が出ているだけのことだから驚くに値しない。
さんざん資本主義をマンセーしてきた奴にとっては単なる自業自得。
219名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 08:59:23 ID:5sqBmDnd
そもそも、自分の身の丈を弁えずに、天下国家を語ってる時点で、小林はアウト。
ド素人のアマチュアに何ができるんだ?
今の政治や社会を批判するなら、自分なりに具体的な代案を出すべきだが、そんなこと小林にできるはずもない。
批判なんて、小学生にだってできる。
今一番肝心な代案を出せないなんて民主党以下。
220名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 12:19:44 ID:wvL2uGwt
派遣奴隷制度を規制するって言ってるのは維新政党新風と共産党だけだからなぁ。
221名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 14:54:17 ID:5sqBmDnd
>>220
その維新政党新風あたりで、議員に立候補してみればいいんだよ。
政策の多くが、小林に近いだろうし。
実際に政治というものをやってみればいい。
もっとも、今の野党精神じゃ、当選しても、やっぱり批判するだけで終わりそうだが。
222名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 15:13:58 ID:Pv643teG
新風から立候補は有り得ない。支持母体が統一教会だし。
223名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 17:15:11 ID:PYP7woOS
郵政民営化によって郵政公社は日本郵政株式会社となるが、それにともなって奥谷禮子氏が社長をしている人材派遣会社が
職員の研修や派遣業務を受託することになった。奥谷禮子氏といえば、すこし前に「過労死を含めて、これは自己管理だと
私は思います」と発言したことで話題になった人だ。彼女は日本郵政株式会社の社外取締役であり、また厚生労働大臣の
諮問機関である労働政策審議会の分科会(労働条件分科会)でも委員をしている。かつては、内閣府に設置されていた総合
規制改革会議の委員もしていた。この会議は、小泉首相のもとで公的業務の民間開放をすすめてきた規制改革・民間開放
推進会議の前身にあたる。
奥谷禮子氏は人材派遣会社の社長であり、労働力が流動化され、公的業務が派遣労働に取って代わられることで利益をうる人間だ。
そうした人間が、政府の労働政策の決定プロセスに直接関与する。労働をめぐるルールの変更にかかわる人間が、その変更によって
ますますビジネスチャンスを獲得するという利権の構図がここにはある。
http://kayano.yomone.jp/?p=3
224名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 17:30:39 ID:c85UgGXR
派遣会社だけがつぶれても労働力の供給があるかぎり事態は変わらないよ。
けっきょくはそういう働き口にとびつくしかない労働者階級がいるかぎり。

資本主義のライバルイデオロギーがあった時代には、資本主義社会も労働者
をイデオロギー的につなぎとめるために社会主義に対抗して労働者の待遇を
それなりに保障した混合経済戦略をとったけれど、その対抗イデオロギーが
滅んだとされるポスト冷戦時代にあっては、労働者が剥き出しの資本主義に
さらされることになるのはある意味当然の結果といえば結果だったわけで。

よってワーキングプア問題に歯止めをかけるには共産党に入れるしかないかもな。
225名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 17:41:39 ID:LDQqc7iU
226名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 22:12:19 ID:PqWZ+K6L
>>224
今も隣に共産主義国があるけどあれは意味ないんスか?
227名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 23:05:10 ID:c85UgGXR
中国は70年代以降走資派に再び権力が戻ったから、いまの中国は
ある意味日本よりも新自由主義的かも。経済成長のための痛みに耐えろ状態。
228名無しかましてよかですか?:2007/07/25(水) 23:11:23 ID:c85UgGXR
>>226
ポスト冷戦とはイデオロギー上の話。資本主義が勝利した、市場経済が勝利した
というイデオロギーが急速に勢い付いたこと。西側では、政治学的には福祉社会が
攻撃の標的になり、経済学的にはケインズ主義が急速に後退していったことを意味する。
229名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 00:53:04 ID:/i8Yfg/v
要は時計の針が19世紀まで巻き戻った現状ではマルクスが見直される必然があるって事だな。
230名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 09:57:57 ID:vJ6x35XS
派遣規制すれば全然違うよ。
231名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 11:27:06 ID:qng6kPg/
パートやフリーターになるだけじゃないの? 非正規を全部規制しないと。
232名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 12:31:34 ID:T0RSKv+D
>>229
なんでマルクスwケインズで十分過ぎるくらい。
233名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 13:04:51 ID:sVtuTmmD
共産主義は資本主義が限界を超えて飽和になった状態で始めるべきだとされてるんだぜ。
つまり共産主義をとるなら、今の日本やアメリカの状態を、さらに促進させなくちゃならん。
資本主義が自重で潰れ、国民の過半数ぐらい血の生贄に捧げりゃ、見事な共産主義体制の完成だな。
ところで共産化するぐらいなら戦争した方がマシなんだが。
234名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 15:47:06 ID:rh2RL8Hq
グローバリズムが徹底されて完全雇用が実現すればあるいは
235名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 16:39:12 ID:qng6kPg/
>>232
ケインズはもしかすると走資派のマルクス主義者じゃないかと思うんだが。

>>233
いやいや、ちがうんじゃないかな。マルクスやエンゲルスはその野蛮な資本主義的史観を
最悪のシナリオとして描いていて、もしそのように資本主義が暴走するいっぽうならば、
賃金だけに頼って生活している労働者階級は権力奪取の暴力的革命によってしか自らの
生存手段を最終的に見出す術がなくなるところまで追い込められてしまうだろうと。

しかしそのような革命は共産主義者の望むところではないと言っている。革命は目の前の
もろもろの問題を現実的に処理していく段階的なものである必要があって、そのように
あるべきだということを言っていたはずだよ。それはケインズの描いた展望にむしろ近い。

資本主義が限界を超えて飽和状態になるというのは、資本蓄積がある程度なされて成熟した
豊かな社会になったときに、という意味であって、資本主義の暴走がそのまま共産主義を
実現するという意味ではないはずなんだけどなあ。
236名無しかましてよかですか?:2007/07/26(木) 23:28:33 ID:6NzJCGbK
【社会】 「入社時から、給料に格差つける仕組みを」…経団連会長、フォーラムで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185453734/
>御手洗会長は、採用の改革について「平等に採用して会社では年功序列。競争の
>原理からほど遠く、イノベーション(革新)は生まれない。社会正義を平等から公平に
>変え、それに沿った学校教育、採用試験、給料体系にしないといけない」と呼びかけた。

その内話が優生学まで飛躍するんじゃないかと期待している
237名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 05:50:22 ID:XuwjgfXf
ちなみに、マルクスやエンゲルスが暴力革命ということを言ったのは当時の
貧しい労働者階級には選挙権すらなかったから。
238名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 10:12:19 ID:hGU5MPLr
>>236
狙うは「金持ちは代々金持ち、貧乏人は貧乏人のまま」
の階級社会の成立だろうな。

本当に便所、腐ってやがる
239名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 11:17:22 ID:BpdaYAnh
隔週2日制ってよくあるけど、労働基準法では週40時間までだから
一日8時間働くとすると8*6=48時間になって、明らかにオーバーしてるよね?
なんでこれがまかり通ってるの?
教えてエロイお兄さん
240名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 12:08:21 ID:tA5DsE9Q

一箇月以内の一定の期間を平均し一週間当たりの労働時間が前条第一項の労働時間を超えない定めをしたときは、
同条の規定にかかわらず、その定めにより、特定された週において同項の労働時間又は特定された日において同条
第二項の労働時間を超えて、労働させることができる
241名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 13:16:22 ID:BpdaYAnh
一定の期間を平均し、…ってことはつまり
8時間隔週2日制だった場合は (8*5*2+8)…をどすんの?
242名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 20:26:32 ID:XuwjgfXf
社会学のとある本に、保守的な上層階級は少数派であってもいろいろな社交資本
やらなにやらで大きな政治的動員力をもっているから選挙において多くの場合
有利だった、ということが書かれてあったのを思い出す。

さきほどテレビで見たワーキングプアの若者は、どこに投票しても無駄だという
あきらめムードで、選挙に行くかどうか分からない、というような返事をしていた。

やっぱり世の中ってこういうものなんだろうか。
243名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 22:31:40 ID:bcjW06HK
>>242
自民長期政権の構造そのものだな。
244名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 22:44:29 ID:X4/XWuSU
>>237
清く貧しい労働者階級は子孫すら残せず
血を吐いても働き続けなければ即人生オワタな
今の一見平等日本社会とどちらがマシかねえ
245名無しかましてよかですか?:2007/07/27(金) 23:38:09 ID:8gQY7VdB
自分と同じか更に下の階層の連中が愛国を叫び自己責任を叫んで現状追認に手を貸すのを
見ずに済む分、帝政ロシアの農奴のほうがいくらかマシだろう。

職場によっては、人間扱いされず連日の罵声とか、長時間重労働とか、生命の危険という点では
もう行き着くところまで行ってるわけで。
246名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 00:24:54 ID:YXjFUwep
私の主張4 :民営化・規制緩和は社会主義への前進!

http://www.mii.kurume-u.ac.jp/~tadasu/shucho4.html
247名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 00:36:23 ID:FVrF+CKx
>>235
> >>232
> ケインズはもしかすると走資派のマルクス主義者じゃないかと思うんだが。

ケインズは骨の髄まで資本主義者だよ。はっきりいってるもの。革命がおきたら私は資本家の側に立つと。
しかしこのままでは資本主義は崩壊の危機にあるので
それを救うために経済への政府の介入を理論的に説いたひとだね。

なんだかんだいって資本主義(自由主義市場経済)がいまのところ
最強の経済制度なんだよ。これを完全に否定しても、悲惨なことにしかならない。
ただ弊害が大きすぎるんで路線の舵をきって修正資本主義路線になった。
そこでのケインズの功績は大きいが、ケインズの弊害もあるわけで、
それを是正するためにサプライサイドやらマネタリズムが出てきたわけで。
でもその「新自由主義」潮流の弊害も深刻なかたちででてきたわけで。



248名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 09:00:32 ID:tow61hgY
>>244
DQNはDQNで、後先考えず子供を作ってとっとと離婚したりするから、
DQNの拡大再生産が行われているぞ
249名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 16:42:32 ID:tXJFgr5g
>>248
逆に言うと底辺が子供作るにはDQN稼業にでも
手を染めなきゃやっていけない

シングルマザーなんて親の援助でも無い以上お水コースまっしぐら
こういうと「戦前からある話だ!」とかすぐ言い出す輩がいるだろうが
少なくとも先進国として社会福祉的に誇れる話じゃねーよ
250名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 21:31:45 ID:UQ+IeGW2
>>247
> ケインズは骨の髄まで資本主義者だよ。はっきりいってるもの。革命がおきたら私は資本家の側に立つと。

だから資本主義の道を歩む走資派と書いているわけで。

> しかしこのままでは資本主義は崩壊の危機にあるので
> それを救うために経済への政府の介入を理論的に説いたひとだね。

資本主義がその内部に矛盾を抱えているというのはマルクスの指摘する
ところであって、ケインズもあるときを堺にそれに気づいたんでしょう。

> そこでのケインズの功績は大きいが、ケインズの弊害もあるわけで、
> それを是正するためにサプライサイドやらマネタリズムが出てきたわけで。
> でもその「新自由主義」潮流の弊害も深刻なかたちででてきたわけで。

新自由主義者ならそれを弊害とは見なさないかもしれない。
あることを弊害とか問題と見なすか否かは、やはり思想上の問題でしょうね。
程度の基準もふくめてね。
251名無しかましてよかですか?:2007/07/28(土) 21:40:53 ID:UQ+IeGW2
>>244
貧しい階層も子孫は残す。しかしその子孫もまた貧しさを受け継ぐ形でね。
労働者階級を永遠に労働者階級として再生産するには格差社会というのは
都合がいいのかもしれないね。
しかも、ストライキをすると明日の飯が食えなくなるほどの困窮状態にあれば、
ストライキに協力できる経済的体力すら労働者たちから奪える。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:40 ID:eTBSFw40
>>250
おまいさんははっきりとケインズは「マルクス主義者」だとかいとるぞ。そりゃがうって。
ケインズがマルクス主義者じゃないという反証として
当時イギリスの保守経済学者から「マルクス主義者」と非難されたとき、
ケインズははっきり「自分は革命がおきたら有産者の側につく」といってるわけ。

ケインズとハイエクというのは、振り子の論理で、あるときはケインズが、あるときはハイエクが
必要になるんだよ。

おまいさんの話を読んでると、中川八洋さんとか、はっきりいってケインズを左翼扱いする三流民族派に影響されてないか?

>新自由主義者ならそれを弊害とは見なさないかもしれない。

「弊害とみなさない」ことの致命的な弊害を、ちゃんと歴史をふりかえりながら考え名よ。
とくに日本の歴史を。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:44 ID:4xlz5vLn
かつてのわが国の左翼学生が気に食わない相手をみんなプチ・ブル呼ばわりしたし、
戦後の西側諸国では追い落としたい相手を共産主義者呼ばわりすることが流行った。
ウヨサヨレッテル貼りという手法は非常に便利で、レッテルさえ貼れば内容の優劣抜きで
相手を悪魔化し大衆に敵とみなさせ排除することができる。
そして、原理主義者以外の、社会にとって妥当な方法を模索している実直な人物に対してなら
ウヨサヨどちらのレッテルでも貼ることができる。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:17 ID:Zu/qipff
比例は非正規雇用フォーラムの金岩秀郎さんの名前を書いてきたYO
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:05 ID:Zu/qipff
訂正:比例じゃなくて選挙区のほうでした。
256名無しかましてよかですか?:2007/07/30(月) 23:41:11 ID:nLz/dxns
よしりんはどうして
ニートやフリーターのことをあんなにダサい怠け者っていう
ステレオタイプで描くの?

よしりんはニートやフリーターに接した事があるの?

っていうか、今の若い人と実際に付き合って
遊んだりしたこととかあるのかな??
257名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 00:28:06 ID:+hy/aOiD
小林よしのりにも
いよいよスポンサーがついたか。
終わったな。
258名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 04:13:18 ID:AEnUEWpD
>>256
最近では小泉が作った格差社会の被害者とか言ってないか

格差の無い時代ってあったのかと聞いてみたいけど
259名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 08:37:04 ID:tiGsH18X
フリーターには同情してるじゃん
ニートは知らん
260名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 11:43:05 ID:8fYE24zx
ニートは屑、フリーターにはまあ同情の余地のある奴もいるかな、くらいの認識じゃね。
261名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 13:52:34 ID:AEnUEWpD
フリーターに対してだって以前はプロになれないやつが意見するなとか言ってたじゃん
262元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/07/31(火) 16:57:08 ID:LLHG/iHn
状況が変わったんだろ?
赤ちゃんポストの容認もそれに近い。
世の流れに抗えないから、流れに併せて支流を作り、そこを本流にするのかどうか判らんが。
263名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 22:59:28 ID:EW0RH9T2
>>258
格差社会っていいかたがよくないんじゃないか
格差のない社会なんて過去も現在も未来もありえないんだから。
アメリカ型貧困社会でいいと思う
ただし、アメリカの場合は、貧困を押し付けられるのは黒人メキシカンや不法移民層なんだが、
日本では、同じ同胞が二極化し分断させられるわけだが
264名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 23:52:28 ID:mrnfKZpD
>>263
2行目と3行目の論理の飛躍に笑った。
265名無しかましてよかですか?:2007/07/31(火) 23:53:56 ID:mrnfKZpD
しまった。誤読だ。申し訳ない。

アメリカ型貧困社会(という呼称)でいいと思う

ってことだよね。
確かに格差社会なんて誤解を生む表現を使ってるから2ちゃんでもアホが
「格差社会と言うなら、共産主義にするのか!」とかわけのわからんことを吠えるんだよな。
266名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 00:24:20 ID:jfy5x7on
>>265
フォロー感謝です
267名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 00:26:52 ID:VdHJ3pst
比例で落選 自民党・福本亜細亜氏の事務所など公選法違反容疑で家宅捜索
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185769997/l50 
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070730/snk033.htm

132 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:43:10 ID:CIaRHabK0
平沢
丸川のことを叱る前に
てめえの子分のことしっかり見張ってろよ
どうせ知らなかったと言うんだろうけど

警察出身の癖に身内からこんなお粗末なことさせるなよ

133 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:45:54 ID:pbqI3k1y0
http://www.hsjp.net/upload/src/up1802.jpg

最寄りの駅の近くにペタペタ貼ってあった。
どこの駅かって?東北福祉大前w

166 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:58:19 ID:GKjShs3YO
ちなみに平沢勝栄の元秘書で葛飾区議。
もう勝栄ついてなさすぎ。
保坂陣営はもう応援してくれないだろうし、自民都連はボロボロ、
もちろん草加応援してくれないし、トドメに直系の亜細亜とっ捕まるし。
○川ってどんだけ下げまんなんだよ。
268名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 00:31:10 ID:XfeamNSo
【社会】 「困窮者は、はよ死ねってことか」…日記に「オニギリ食いたーい」と残した孤独死男性、生活保護辞退は強制だった疑いも★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185891893/l50
269名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 00:40:55 ID:KVHleZ8I
>>263
> 日本では、同じ同胞が二極化し分断させられるわけだが

日本はむかしから英国的な階級社会だよ。たしかそう森永氏あたりが言ってた。
270名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 01:41:50 ID:CQUbL0ej
はい、大本営発表

<失業率>前月比微減で3.7% 9年4カ月ぶりの低水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000014-mai-bus_all

>また、厚生労働省が同日発表した、求職者1人にいくつ働き口があるかを示す
>有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍で、前月より0.01ポイント上昇した。
>ただ、正社員に限った倍率(原数値)は前年同月比0.01ポイント減の0.57倍で、
>依然厳しい状況が続いている。

昼のNHKのニュースでもしっかりと正社員求人は減少してる所には触れず
失業率の低下のみ報道しておりましたとさ。
271名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 02:31:34 ID:MrAvtiRg
格差に対してのセーフティネットは安易な保護策を充実させるのではなく
教育や職業訓練の充実にこそ重点を置くべきだと思う

大学までの学校教育だけではなく社会人になってからも継続した教育を
受けられるシステムを国が作らなければ本質的な格差是正にはならないし、
国際競争力の低下にも歯止めが掛けられないだろう
272名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 02:50:27 ID:Up63CBF/
>>258

小林によると、昔も賃金格差はあったが
共同体的繋りが給与以外の面で、色々と
労働者の生活をフォローしていたと。

で、今の若者にはそれが乏しい。
特にネカフェ難民なんかはその最たるもモノだ、と。
そー言ってた。
273元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/01(水) 03:12:25 ID:3Z6fvttd
>>265
このゴー板でも格差のこと言ったら原始共産制ならいいんだなと極論を喚いていた奴がいたな。
尤も、そいつは今でも身近にいるけどな。
274名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 07:52:44 ID:TsRC0zNC
俺はそうやって批判をかわすために、「格差社会」という名称にしたのだと思うが。
275名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 12:18:56 ID:OdVSer0y
ネカフェ難民って若者に限って言えば好きでやってんだろ。
まあ家出少年みたいなもんだろ。
276名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 12:34:11 ID:IQtlhGz4
よくある意見として、

・格差とは職種や能力による報酬差を指す
・格差とは国民の収入の両端値を指す

というものがある。
多くの場合、はっきり上記のようには言わず、暗にそれを前提として
「格差解消こそが悪である」「日本の格差は少ない」との強弁がなされる。

どちらも現在問題にされている「格差」とは別のものだろう
277名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 16:35:09 ID:Up63CBF/
前は「貧富の差」とか言ってたような気がする。
278名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 17:07:56 ID:MrAvtiRg
平等のスローガンが名前変えただけ
中流の没落を国の政策のせいだけにしてもなぁ
10年も不景気だったのをもう忘れてるんだな
279名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 18:23:11 ID:Uhnh3z4f
>>278
「格差とは職種や能力による報酬差を指す」派ですか
280名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 19:02:21 ID:MrAvtiRg
>>279
マスコミや2ちゃんで格差騒いでる人達でさえも見解が統一されてないな

派遣社員の同社同職の正社員との格差とネットカフェ難民の最底辺
を同列または同時に語っている

上記二つは違うだろうと言うのが自分の見解
281名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 20:18:04 ID:7g1FQQxw
小林は国民皆中流なんて本気で言ってないな
アメリカに依存しないだけの軍事力持てなんて言ってる奴が
どのツラ下げて、労働者の生活が言えるんだか。

軍事産業なんて兵器って特に製造・開発に費用がかかる産業なんだから
資本力のある大企業でないと絶対に参入できない。

軍事力増強して、労働者が犠牲になるのは
資本主義だろうと共産主義だろうと一緒だよ。

282名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 21:33:30 ID:TsRC0zNC
まるで増強しなければ犠牲にならないかのような言い方だ。



ところで、ここに日本という国があるんだが。
283名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 22:04:59 ID:grxfk4wt
>>281
アメリカに貢いでる天文学的金をそっちに回せばいいだけだが
284名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 22:26:48 ID:jfy5x7on
>>269
> >>263
> > 日本では、同じ同胞が二極化し分断させられるわけだが
> 日本はむかしから英国的な階級社会だよ。たしかそう森永氏あたりが言ってた。
いや、英国とはぜんぜん違う。
英国は、ほんとうの階級社会ってこれだよね、って思うくらいの階級社会。ラグビーとサッカーの観客の違いをみりゃあ一目瞭然。
人種が違うんじゃないかってくらい違う。もう貴族やエスタブリッシュメントと労働者階級では、言葉遣いから顔つき、体つき、全体的な雰囲気からなにから全部違う。
実際、貴族エスタブリッシュメントに属するご婦人なんか、平気で労働者たちを
「あの人たちとわたしたちは、ある意味で人種が違います」と平気で言う。
ところが日本は、自民党のおえらいさん見て御覧なさいよ。
そのまま百姓のかっこうさせたり土方のかっこうさせたら、その日からもう田植えや道路工事できそうなやつ多いでしょ?
赤城なんて、営業成績悪くて罵倒される営業マンとか仕事の飲み込み悪くて怒鳴られっぱなしの技術屋って感じだもん。

これは、日本が「なり上がり」を含んだ階級社会だからなんだよな。
イギリスだと、貴族エスタブリッシュメントのノブリスオブリージュを幼少期から徹底的にエリート教育される。労働者は底辺に相応しい教育を受ける。
パブいって飲んで騒いで、地元のサッカーチームが勝てばそれでハッピー、国のことなんか考えない。
労働者から身を起こして自分もエスタブリッシュへなんて考えるやつなんてほとんどいない。メイジャーとか例外だよ。
そういう意味では「なり上がり」を前提にしない階級社会。
日本人の場合、尊い血筋をあがめる一方で、秀吉とか角栄とか矢沢のえいちゃんみたいな「なり上がり」を
尊ぶ気風ってあるでしょ?
 日本は、昔の家族大名の娘を娶る「なり上がり」がけっこうでるんだよ。
だからイギリス型格差社会は「なり上がり」を含まない階級社会
日本は「なり上がり」を含む階級社会
って類型化できるんじゃないかね。その分水嶺はずばり教育だよ
285名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 22:29:40 ID:jfy5x7on
>>266
ちょっと、どういうこと?

おれ、266のレスなんて返してないんだけど。
ID同じだけど、おれ266のレスなんてカキコしてないぞ
286名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:01:05 ID:Uhnh3z4f
>>285
またまたぁ〜 忘れちゃったんじゃないの?


というのは冗談で、IDは絶対にかぶらないというわけではなく、稀にそういうことはある。
287名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:10:16 ID:jfy5x7on
>>271

> 大学までの学校教育だけではなく社会人になってからも継続した教育を
> 受けられるシステムを国が作らなければ本質的な格差是正にはならないし、
> 国際競争力の低下にも歯止めが掛けられないだろう

その意見に賛成。でも新自由主義の発想では、
それは個人が自己責任でやるべき話。政府に頼るななんですよ
288名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:30:27 ID:BGmLSTyd
>>283
で?そのアメリカに貢いでる金って
具体的に何?そしてどれくらい?
それでアメリカに依存しないだけの防衛力付けれるの?


289名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:40:28 ID:jfy5x7on
>>286
でも、びっくりだよあお

290名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:42:06 ID:KVHleZ8I
負け組って子供のころからイヤなこと、面倒なことから逃げ回ってきたんだよな。

学校でイジメにあうと自分の部屋に逃げ込み、
兄弟喧嘩すると自分の部屋に逃げ込み、
親に叱られるとふて腐れて自分の部屋に逃げ込み、
クラブ活動がイヤで自分の部屋でゲームに逃げ込み、
受験勉強するフリして自分の部屋でマンガに逃げ込み、
恋愛は面倒くさいからと自分の部屋でエロゲー・オナニーに逃げ込み、
何社受けてもダメな自分の負けを認めるのがイヤでニートに逃げ込む。

こんな俺にしたのは親や社会が悪いんだ、俺は悪くないとうそぶく恥知らず。
291名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:55:32 ID:Uhnh3z4f
>>290
国民全員が同じ能力を持つというのは前提なのか目標なのか知らないがありえない。
292名無しかましてよかですか?:2007/08/01(水) 23:55:46 ID:MrAvtiRg
核爆弾
これは再処理施設があるからローコストで作れる
とりあえず抑止力として一発持っているだけでいい
ただ国際非難は浴びるし国内の反発も凄いだろう
ただ北朝鮮のように世界から孤立する事は無くインドやパキスタン、
フランスの時のようになると予想できる
問題は国内とアメリカである

海上警備の強化
これは軍隊を作る訳ではないから膨大な予算を割かずともできる
むしろネックは憲法か

独立情報機関の設立
予算自体は武器を買うより遥かに安上がりで済む
ただ戦後アメリカに依存してきた為に教育する段階から困難が
生じるだろう
アメリカやマスコミ、政治家の批判で通らない可能性も高い

結論
予算自体は現状と大して変わる事なく多くの事ができる
予算よりもアメリカや政治家、マスコミのコンセンサスが
得られるかが問題である
これは教育によって国際関係を冷静に見極められる人間を一人でも
多く作ること、または小泉元総理のような強権的リーダーが
現れなければ難しいであろう
293名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:04:26 ID:hwY6//1d
>>292
強権的、てか個人の雰囲気で皆うまく乗せられた結果
強権が通ってしまった感があるねえ

本物の独裁者現れたらこの国の国民なんてひとたまりもないだろうな
下地は芳しいほど十分に整ってるんだし
294名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:05:37 ID:jfy5x7on
>>290
そりゃ自分のこと語ってるのか?

おれ個人のこと言えば、
けんかにまけて泣いて帰ったら
母親にぶん殴られて
相手のところに殴り返しにいったけど。
295名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:11:24 ID:P1HKVnkP
裏2ちゃんでは、文化人/芸能人/知識人に関するよりDeepな情報交換を行っています。
Deepな情報をお持ちの方/それに関心のある方は「裏2ちゃん」に移ってください。

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.まずこのスレに移動してください(当たり前ですが)
2.書き込みの『名前』欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します
3.『E-mail』欄に [email protected] と入力します(裏2ちゃんへのトリガーとして使用されます)。
4.『本文』欄に任意のユーザID(ニックネームとして使用されます)、及び裏2ch用パスワードの
  knowledge2007 (裏板識別子)  を入れて、書込みボタンを押します。なお、ユーザID(ニックネーム)とパスワードの間は半角スペースで区切ってください。

(例 : t-yamada knowledge2007)

5.「ようこそ、URA2ちゃんへ」というメッセージが表示されればOK
6.サーバーが重いと表の2chに戻ってきますが、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
7.負荷分散システムの関係上、家庭からよりも、企業/学校用専用回線からの方がうまくいく確率が高いで  す。あしからずご了承ください。
 【注意!】
  ・全て半角小文字で入力してください!!
  ・http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
   「サーバー、あらへんがな」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
   つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
8.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
9.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
  表から来た事は秘密にしてください。
296名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:24:05 ID:Fk6A3Ybm
猿人だった時代には法秩序などないから、他人を腕力によっておびやかせば
寝込みを襲われ鈍器で殺害される結果を招いた。
おそらく、人が組織化された集落を形成する前は、腕力の上下で人を選別する
概念などなかっただろう。
297名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:26:12 ID:JAT935y+
>>293
小泉元総理は本物だろう
政策と能力を別にして考えれば彼程の天才は角栄以来だろう
人心(民心)掌握力は角栄を越えている
不世出のリーダーであったことは間違いない
298名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:30:23 ID:rIzSjCVX
安倍内閣を批判しながら、小泉時代を容認する人って一体なんなの?
299名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:37:14 ID:7eSVMg4b
>>297
おまえ自分で言っててオカシイって思わない?


> 政策と能力を別にして考えれば彼程の天才は角栄以来だろう

政治家の評価は、「政策と能力」なのよ。


300名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:40:48 ID:EC74B/Vq
>>295
何がしたいんだ、このアホ
301元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/02(木) 00:42:04 ID:UCd25kio
夏専用の釣りだろ。
302名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:43:18 ID:JAT935y+
政策も景気回復に一役買ったのは認めざるを得ないだろう
景気が回復した今、氷河期世代、若年世代への対策は必要なのは
言うまでもない
個人的には教育や職業訓練の充実を推す
303名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 00:59:17 ID:7eSVMg4b
>>302
> 政策も景気回復に一役買ったのは認めざるを得ないだろう
> 景気が回復した今、氷河期世代、若年世代への対策は必要なのは
> 言うまでもない
> 個人的には教育や職業訓練の充実を推す

その自称「景気回復」の中身が問題でしょ。
いま「景気回復」とかいってる人たちってのは、ものすごい近視眼なんだよ。
リストラと非正規雇用へのシフトによる業績回復だから、長期的には日本の国力を落とすかたちでリバウンドするんだよ間違いなく。
はっきりいうけど、
再チャレンジって、若者だけしか視野に入れてないんだよ。
再ちゃんレンジなんて不可能な中高年はどうするの?
自己責任だから餓死?

302はそこまで考えていってる?
新自由主義の考えでは、その人たちは「市場がノー」(価値がない人間だと判定)と言ったのだから、
餓死するのは「自己責任」なんだよ。
小泉改革万せーのひとには、経済史・社会政策史の入門書くらいは読めといいたいわ
304元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/02(木) 01:34:32 ID:UCd25kio
雇傭恢復の兆しとは新卒のみ。
305名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 11:40:02 ID:g7sjfEfJ
ゴーマニズム的には若者の雇用問題を解決するのは徴兵制度じゃね?
国の責任で若者を徴兵して雇用を保障する。
軍需ケインズ主義は戦後罪悪視されたが、それは左傾化した洗脳教育のせいにすぎん。
306名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 11:48:36 ID:/P3PLlQl
徴兵だけして核武装をしないってのは、間違い無く最悪のパターンだ。
307名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 17:20:30 ID:JAT935y+
>>303
なんかマスコミ鵜呑みで反論する気も失せるな
経済書の基本から読み直すべきなのはどっちなんだか┐(´ー`)┌
308名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 17:43:06 ID:g7sjfEfJ
>>307
顔文字はいいからもっと詳しく
309名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 21:16:51 ID:rlHoHrVC
[告発] デタラメ社保庁許せない!国家公務員共済年金は特別扱い

「消えた年金」問題で日本中が大揺れするなか、新たな年金のデタラメ実態が
明らかになった。民間の年金資金を運用するため、総額3700億円を投じて全国に
建てられた「グリーンピア」がアチコチで破綻してパーになっているのに、国家公務員の
共済年金は絶対に損をしない方法で運用されていたのである。
 民主党の桜井充参院議員が国会で追及した事実には、驚きを通り越して呆れてしまう。
 国民の年金(厚生年金、国民年金)が社保庁によって管理運用された結果、ゴルフ道具に
バケるなど目をむくようなムダ遣いが行われてきたのは周知の通り。一方、国家公務員の
給料から天引きされる共済年金は、財務大臣の認可法人「国家公務員共済組合連合会」
(KKR)によって管理運用されてきた。で、写真の「KKRホテル東京」(東京・大手町)など
全国に47の宿泊施設、35カ所の病院が建てられた。
 しかし、バブルがはじけ、二束三文で売り飛ばされているグリーンピアと違って、
共済年金の施設では一円の損も出ていないのだ。そのカラクリはこうだ。
「そもそも建て方が違うんです。グリーンピアの建設資金には国民年金や厚生年金が
使われた。建設は年金資金の投資でした。建物は減価償却していくので、いずれ財産価値は
なくなってしまう。それがわかっていながら投資した。これに対し、共済年金の場合は
投資ではなく融資の形をとって、施設が建設されたのです。だから利息も入ってくるし、
相手が破綻しないかぎり、お金も返ってくる。社保庁の職員が入っているのは共済組合です。
民間のお金はムダ遣いするくせに、自分たちのお金は絶対に損しないような仕組みで
運用していたわけです」(桜井充氏)
 社保庁のどうしようもない体質を象徴するような話だ。「他人さまの年金を預かっている」
という感覚が決定的にないのである。
「共済年金と国民年金、厚生年金を統合して財布を一元化しないかぎり、こうした無駄遣いは
解決されません」(桜井充氏)
 社保庁のデタラメ、無責任は底なしだ。

【2007年6月8日掲載】
http://news.livedoor.com/article/detail/3194042/
310名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 21:40:30 ID:7eSVMg4b
>>307
はあ?
マスコミの鵜呑み?
どこが?
自分なりに歴史や政治学経済学の本を読み、
自分なりに現実をみて考えた上で得た結論だけど。
新自由主義系の本もそれなりに読んだ上で言ってるんだよ。
おれが書いた経済史の流れの部分なんか常識だよ。

おまえさんが「政府」の責任云々言うからあそこまで詳しく書いたわけで。
反論できるならちゃんとしてみなよ。
311名無しかましてよかですか?:2007/08/02(木) 23:19:13 ID:rlHoHrVC


     , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
312名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 16:02:24 ID:Th7A4Zh0
スクープかも!?

★小泉首相の父親、在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導

 日本の小泉純一郎首相の父親で自民党所属の国会議員だった小泉純也氏(1969年死去)が1950年代末、在日朝鮮人の北朝鮮送還事業に中心的な役割を果たしていたことがわかった。
 小泉首相の父である純也氏は当時、自民党の国会議員でありながら「在日朝鮮人の帰国協力会」の代表委員に就任し、在日朝鮮人の北朝鮮送還のため積極的に活動したことが確認された。
313名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 16:02:52 ID:+pEooaGK
せと弘幸は実は左翼の回し者。
自らを極右と称し、そのデフォルメを演じることにより、
右翼に対する嫌悪感を覚えさせるのが目的。

でなければ、ただのアフォ
314名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 18:06:59 ID:riNzCbpU
じゃあタダのアフォだな
315名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 18:30:43 ID:pm4RVq80
【政治】 「若者、“不安定雇用で結婚迷う層”と“長時間労働で出会い無い層”二極化」「労働者への分配強化を」…労働経済白書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186112898/
316名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 20:31:30 ID:j5T4NLd8
そんな中、人材派遣大手のフルキャストが業務停止という
吉報が。
やっぱり倫理は高いところから低いところへ流れていくもんなんだよな
317名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 20:36:52 ID:wKQFwTOR
>>315
そのスレでも出てるが少子化と言われてる世代が結婚しないって、
その子供の世代の消費が恐ろしいとこになりそうだな。

>>316
業界内の抗争だと思われ。
318名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 23:36:54 ID:4aKDOgI4
>その子供の世代の消費が恐ろしいとこになりそうだな。
そ・こ・で♪ 移民ですよ^^

マジに支配層は最後にこの国その物売り払って
海外高飛びしそうだよな
319名無しかましてよかですか?:2007/08/03(金) 23:45:43 ID:rZXZoE3r
>>318
まあ、高飛びした先で食い物にされるところまで計画されてそうだけどな。

根無し草でやってける強さがあるとはとても思えん。
320名無しかましてよかですか?:2007/08/04(土) 10:33:44 ID:Uz+mZWeQ
日本には「ポゴ党」みたいな政党はできないのか?
321名無しかましてよかですか?:2007/08/04(土) 11:41:08 ID:YqWfWJ8u
反故党ならいっぱい有りますが。
322名無しかましてよかですか?:2007/08/04(土) 14:14:47 ID:Q5vDdzNC
>>318
海外脱出組には逃亡先まで出かけて
「売国奴」の張り紙を貼ればいいと思うよ
323名無しかましてよかですか?:2007/08/04(土) 15:13:56 ID:lqE1dLa7

ゴ ー マ ン か ま し て よ か で す か ?

       +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´

負 け 犬 の 遠 吠 え は 、 遠 く ま で 虚 し く 響 く

324名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 02:40:23 ID:aQZwjyUd
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′
325名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 12:03:06 ID:dvBVFHwn
【労働】広がる派遣、10年で3.5倍、生活は劣化…フルキャスト事業停止で暴かれる暗部
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186281081/l50
326名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 13:41:49 ID:JIvN5OUy
フランスが経済政策失敗して重い腰を上げた事により
G8全てが新自由主義政策を行う事になってしまった
金持ちが逃げて失業率が増えちゃあ元も子も無い
327名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 13:49:59 ID:WcAuuM7t
そこで世界同時革命ですよ。
328名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 13:50:53 ID:8GyR2w/Q
新しい制度にするってのは?
基礎年金は65歳以上の人全員もらえる。
財源は消費税を主体とする。
 どんな貧乏人でも消費税は払う、所得に応じて負担ともいえる。
 転職、失業、主婦・・・とか関係ない。
 ホームレス対策にもなる。高齢で道端に転がってるのは迷惑だろ。
 絶対貰えるので、老後が安心。将来への備えより消費にまわる。
 社保庁がいらない。
基礎年金の上に積み立てる年金を作る。
 財源は所得税や法人税など。
 社保庁いらないだろ。
 所得税をポイントに置き換えると転職や自営など働き方に無関係。
 少々の脱税の動機が減る。貰える年金に響くだけだから。

税金に関する個人番号の厳格な管理が必要。
税で一括なので、社保庁やその他の事務コストとしての公務員がいらなくなる。
税金の無駄を省ける。
フリーター、正社員、公務員、社長とかの区別がなくなるので、個人の働き方、企業の雇用の仕方で老後の心配が減る。
税金を払えるようにがんばる仕組みも必要。
雇用保険や健康保険も、同じようにすることで、無駄な公務員事務つまり税金が減る。
それに、未加入問題とかがなくなる。
それをどうにかするとかいう事にも税金が使われてる、公務員の人件費として。
ポイント制の積み立て部分の年金は、ポイントに応じた年金になるので、加入期間はない。
法人税など個人の積み立て以外が、基礎にも積み立てにもあるので、加入期間は長いほうが得となる。
329名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 14:17:41 ID:JIvN5OUy
>>303
経済に詳しそうだから聞くがんじゃどうすりゃいいんだ?
フランスなんてかなり平等・底上げを徹底してて
国の関与を増やしていった結果が金持ち国外逃亡、失業率増大だった

社会主義的にばらまくとそうなる可能性があると思うが?
330名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 14:58:31 ID:XmzYw/RE
>>326
格差批判者を叩くには、相手を1円単位の結果平等主義者だと決め付ければよい。
新自由主義批判者を叩くには、欧州の経済改革を現在の日本以上の市場原理主義志向だと決め付ければよい
331名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 16:09:43 ID:JIvN5OUy
>>330

別にネタレス求めてないよ
332名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 18:41:32 ID:rlX9/mvR
>>330
1行目は少し違うと思う。

相手を共産主義者だと決め付ければよい、のほうが良く見かける。
333名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 19:14:15 ID:XmzYw/RE
>>329
>>331
何事にもほどほどというものがあって、欧州に存在した弊害を避けるために
その真逆をすればいいというのは子供の発想。
サルコジ政権は決して現在の2chの俗説新自由主義者のよな低所得者自己責任論、
弱者支援の罪悪視、富裕層顕彰のための累進課税解消などは主張していないわけで。
334名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 19:50:48 ID:EPCVar1W
>>329
金持が海外に逃亡してくれれば、国内の市場独占者であり
最大の搾取者である連中が減っていいんじゃないか?
335名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 20:00:58 ID:PER+tRPg
>>334
もし日本に本当に金持ちがたくさんいて、そいつらがみんな海外いくと
税収は激減するよ
>>333
サルコジもロワイヤルもまともなヴィジョンがないと批判されていたわけであって。
確かにヴィジョンもなく勢いしかないから何も主張していないというのは正しい
何も「論」を主張しなければそうそう叩かれないしな
336名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 22:04:39 ID:K+4liwpD
>>333
ロワイヤルは知らんが、サルコジは間違い無く俗説新自由主義者とやらだぞ。
337名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 22:22:29 ID:BT68GQUQ
ああ…
現代の若者は衣食住に関わる実際的な政治課題には目もくれず、
勤労の奨励や国旗国歌への敬意や過去の指導者の名誉回復や
他国と比べた祖国の優越性などという観念的なものにしか興味を
示さなくなってしまった……
338]論文:2007/08/05(日) 23:30:04 ID:S8pmgCAO
選挙の日、雨宮処凛が「安部総理は格差の頂点」と吼えまくっていたが
何故だろう?彼女のネットカフェ難民のレポートには頷ける部分は確か
にあるのだが、よしのりと違ってまるで心に響かない・・・。
339名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 23:39:48 ID:JgENMIik
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/490314528X.html
この本の70ページから89ページに恐ろしいことが暴露されている。
特に繰り延べ税金資産の”1.3.5の秘密”はすごい。
ここまで時系列でりそなのインサイダー疑惑を解明するとは…

首吊り自殺としてやられるか交通事故に巻き込まれるか心配だ

マルコポーロ以上の大暴露本!
340名無しかましてよかですか?:2007/08/05(日) 23:54:10 ID:TGBE11Gy
>>338
小林は世間で思われてるほどぶれてない。終始一貫している。

雨宮某はその場その場の正義の旗印に擦り寄りたいだけの俗物。
341名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 00:30:17 ID:YatwFw19
>>337
そりゃいまだに小泉さん小泉さんとか言ってる一部のひとたちだけでしょ
さすがにみんな気づいてるよ。
このままいけばどういう地獄がまってるか。
342名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 01:25:44 ID:alpifjcH
>>335
でも国内市場の競争相手が減るから国民にとっては得では?
343]論文:2007/08/06(月) 02:14:13 ID:3pPshRDO
ちょっと面白い想像なんですが、今回の選挙では拉致はおろか、
全く外交は争点にはなりませんでしたけど、小泉の郵政民営化も
規制緩和も巷間言われてる通りアメリカの要求でしたら、アメリカ
の要求を無条件に受け入れた事で一体日本はどれだけの損失を被っ
たんでしょう?中国に一体どれだけのODAを出してるんでしょう?
売れない米国債はいくらで買ってるんでしょう?それだけの犠牲を
払いながら結局拉致問題で日本は梯子を外されてしまった。
民主党は「生活が第一」と言いましたが、アメリカや中国に巻き上
げられた金をワーキングプアや中小零細企業、それに農村対策に当
てれればかなりの数の自殺者を救えたのではないでしょうか?
外交を軽んじたツケは必ずやってくるのではないでしょうか?
344名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 03:16:15 ID:3r97z0TW
>>342
フランスの例
 企業の国有化・企業への積極的政府関与→資産家国外逃亡
→国外投資が引き揚げ→企業競争力低下→企業減収
→労働者一律賃金カット→企業破綻・さらなる減収
→失業・大幅リストラ→失業率増大
345名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 08:18:38 ID:0EfEcZBZ
そこらじゅうで、北欧福祉国家や社民主義の失敗について表層的にとらえる書き込みを見るんだよねえ。。
そして、その失敗を避けるために富裕層には一切の負担をさせるな、労働者保護の概念を捨てよ、
福祉は何ら益をもたらさぬ無能な怠け者に金を与える悪だという極端な意見に賛同する文脈で使われる。
なぜか取り上げる項目と理論の強引さとソースの乏しさはどれもほぼ同じ。

どこかに元ネタがあって、それが社会にただ反発して斜に構えた正義を唱えたい若者の心をとらえたのか、
それとも何らかの意図をもって同一の集団が書き込んでいるのか……。
346名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 11:29:10 ID:Qt1+dcXx
とりあえず一回しがらみを断ち切らないとな
347名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 17:49:37 ID:alpifjcH
>>344
ケインズが生きていた時代の構図そのものじゃんか。
ケインズ的不況の構図そのもの。
348名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 20:04:32 ID:xAk5LskR
労組の言う同一労働・同一賃金を守るための格差でしょ
349名無しかましてよかですか?:2007/08/06(月) 22:55:19 ID:YatwFw19
>>345
小泉郵政選挙のときに、
自民党の武部が、
ブロガーを集めて懇談会みたいなものを開いたでしょ。
あの自民系ブログがネラーの自民マンせーB層の策源地だね。
そういうブログを読んで洗脳されて2chに出陣、ってかんじじゃないの?

350名無しかましてよかですか?:2007/08/07(火) 13:42:51 ID:/ho8X+0Q
そんなのあったんだw笑える
ちなみにどんなブログだ?痛いニュースとか?
351名無しかましてよかですか?:2007/08/07(火) 17:54:54 ID:pWRvW0PF
>>348
そうそう
石原Jr.が雇用の安定を図る為には仕方なかったと言ってた
この雇用の安定は40代以上の正社員を守ると言う事で
30代、さらに20代はその為の犠牲なった面もあるって事だな
352名無しかましてよかですか?:2007/08/07(火) 22:19:19 ID:pWRvW0PF
バブル崩壊以前、日本はアメリカにつぐ経済大国だった
アメリカのような広大な国土も豊富な資源もない日本がなぜ?
それは日本がたったひとつ「人材」という優れた資源を持っていたからだろう
戦後の20〜30年を支えてきた人達、現在80歳を超える人たちのレベルは
当時、おそらく世界の中でも群を抜いていたのではないか
それでは現在、なぜ日本の競争力はここまで落ちたのか
理由はひとつ。人材レベルの低下である
現在の日本人のレベルでは世界をリードできない
今や世界には日本人より勤勉で優秀な人材はたくさんいるのだ
自覚しよう。日本は人材レベルが下がっただけなのだと
国を再生するのにやることは一つ。人材教育。これ以外にない
安田佳生
353名無しかましてよかですか?:2007/08/07(火) 22:56:02 ID:qHHtZ/Q8
まぁこんだけ愚民化政策続けまくって
下がらない方がおかしいという気もするわな

磨けば光る珠も磨かなけりゃ只の石くれ
技術再生の最後の石垣にまでdズラこかれまくっておりますよ

【国際】 「日本人技術者、人柄も技術力も最高。中国にない人材」
日本の団塊世代に、中国企業が着目…破格待遇で迎え入れ★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186482296/
354名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 11:47:14 ID:hTKsDmvN
何で特攻隊を美化するコイツが底辺層の味方な訳?
何で先の大戦は戦犯じゃなく国民が悪いとか言ってるこいつが底辺層の味方な訳?

どう考えてもこいつは責任逃れに終始する上層部の味方で
こいつの思想からすれば、「時代がそういう時代なんだから二極化は仕方ない」
で終わりだろ?

人気取りばっかりしてんじゃねえよ。
355名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 11:49:57 ID:hTKsDmvN
日本の歴史で庶民に優しかった時代など、1億総中流時代しかねえよ。
しかしそれも小林が嫌悪するアメリカ様が与えてくれた時代だけどな。ww

日本の伝統を守るなら、庶民は奴隷化され、上層部は責任逃れに終始するのが当然。
つまり現状こそが日本の伝統そのもので、安部は日本の伝統の継承者と言える。
356名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 20:17:26 ID:CTWb5nCU
企業の採用担当者は、応募者の人格を傷つけないように、当たりさわり
のない理由ばかり伝える。
「経験が足りない、スキルが足りない」などだ。
そのため、応募者はますますスキル志向を強める。
しかし、不採用の「本当の理由」は、「コミュニケーション・スキルのなさ」
「リーダーシップのなさ」「強すぎる自分志向とスキル志向」など、
どの会社もほぼ共通している。


人生には「成功する人の人生」と「成功しない人の人生」の2つしかない。
「人の数だけ人生がある」と、自分を社会にを合わせず、自分探しの
旅に出る人は、間違いなく「下流社会」のメンバーだ。
そういう人間は、会社に入っても不平・不満ばかりを言う。
「安定や報酬や休暇」ばかり求め、自己中心的で組織的行動をせず、
仕事を選り好みばかりする。
転職を繰り返し、負のスパイラルに陥る。
成功する人は、自立した人だ。
組織と独立の関係を保つことができ、組織に依存することがない人だ。
むしろ、組織を通じ、顧客や社会に何を与え続けることができるのか
を考え続けている。
自立した人間は、職場に「チャンス」を求める。
相手の立場に立って考えることができる。
だから、コミュニケーションスキルが高く、リーダーになることもできる。


久野康成
357名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 20:18:42 ID:9+CuiAvq
>>354
特攻隊員の心をしのび、感謝の念をもって顕彰することと、
日本軍部の愚劣な作戦指導を批判することとは、
矛盾しない。両立する。
358名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 21:13:00 ID:xwVPXA+x
>>356
欧米でひとかどの人物になるのは、多分そういう人材だと思います。









が、日本じゃニートだ。
359名無しかましてよかですか?:2007/08/08(水) 23:53:02 ID:CTWb5nCU
終身雇用が崩壊し、成果主義で評価されるようになった社員は、会社に
対する忠誠心をなくし自分のスキル・アップだけに関心を持つようになった
なぜなら「管理職」になっても、再びリストラが始まれば「専門職」
でなくては生き残れないからだ。
だから、社員は「この会社ではキャリア・アップできない」と考えると
簡単に転職する。
では、このようなスキル志向で本当に成功することができるのか?
キャリア・アップとは「職人」領域に入っていくことだ。
しかし、オフィスはコンピュータ化され、業務の大半は派遣社員で
賄える。
結局、ホワイトカラーとして最終的に生き残れるのは、派遣社員では
代用できない、「マネジメント能力」や「リーダーシップ」を持
つ、
いわゆる「エース」領域の人間なのだ。

スキル志向の社員は、自分が体験したことのない仕事を次々にしたがる
だが、本来、日常の業務は繰り返しだ。
したがって、スキル志向の強い社員ほど、早く転職したくなってしまう
しかし、本当のキャリア・アップとは、知識や技術ではなく
「リーダーシップ」や「マネジメント能力」を身につけていくことだ
短期間で転職を繰り返すと、これらの能力は身につかない。


久野康成
360名無しかましてよかですか?:2007/08/09(木) 02:38:35 ID:gmcPNoTl
日本の市場は、海外の製薬会社にとってとても魅力的です。
しかし精神性を重んじ、心の問題を薬で解決することに抵抗のあった
日本人を落とすには、それなりの下準備と投資が必要でした。

多くのお金と時間をかけて「うつは心の風邪」「心の問題で薬を飲む
ことは悪いことと思っていました」などというメッセージをマスコミ
を通じて日本人に発していきました。その結果、政府を巻き込むよう
になり、多くの日本人が向精神薬を服用するようになってきました。

うつ病キャンペーンで巨額の利益を得ることに成功した精神医療産業は、
次々と新しいキャンペーンを打ち出しています。全体的にはアンチ
スティグマキャンペーンを打ち出し、精神病や精神障害者に対する偏見
をなくそうという名目で、精神科や向精神薬に対する汚名を晴らし、
精神科への敷居を低くして患者を増やすという流れになっています。
アンチスティグマキャンペーンの中心はイーライリリー社です。

そして、「社会不安障害」「双極性障害(躁うつ病)」「ADHD」など、
それぞれの障害に対して処方できる薬の治験や承認申請を行いながら、
障害名を宣伝するなどの下準備を行っています。あとは、承認と共に
一気に日本市場に入り込んで日本人を薬漬けにするのです。

病名を作る精神科医のトップ、その病名に適応できる薬を開発する
製薬産業、そしてその薬を簡単に処方する現場の精神科医たち…。
持ちつ持たれつの関係で、彼らは大きな利益を上げています。
製薬会社は病名を作ったり病名や薬を宣伝してくれる精神科医に
多くの金を渡しています。

一方で、患者は増え続け、治らずに一生薬を飲み続けることを
余儀なくされ、多くの患者が副作用で苦しんでいるのです
361名無しかましてよかですか?:2007/08/09(木) 02:39:20 ID:gmcPNoTl
次のターゲットは日本の子どもです。
彼らは、このために素晴らしいまでの下準備をしてきました。

文部科学省に入り込み、全く客観性のない精神医学の診断マニュアル
を使ったひどい調査を行わせ、約6%の子どもが発達障害であるという
幻想を抱かせたのは2000年のことです。

それから、困っている親たちをうまく扇動し、特別支援教育や発達
障害者支援法といった、子どもを専門家に行かせるルートを確立
させました。あとは、待ちに待った承認を待つだけです。

米系の製薬会社にとっては、食いつくし、問題ばかり出てくる自国の
市場よりも、まだ手が付けられていない日本の子どもという市場は
とっても魅力的なのでしょう。

日本の子どもは一体どうなっていくのでしょうか?
勉強できない子ども、落ち着きがない子ども、感情をうまく表現
できない子どもは、本当の意味で支援されていくのでしょうか?

それとも、米国の子どものように、支援という名目で適当なレッテル
を貼られ、安易に薬漬けされていく道をたどっていくのでしょうか?
362名無しかましてよかですか?:2007/08/09(木) 02:54:01 ID:w6DXC+R9
徴兵制による完全雇用政策まだーーーーーーーーーーーーー?
363名無しかましてよかですか?:2007/08/09(木) 14:43:37 ID:6PV9nzNJ
中流絶滅を読んだけど単なる自画自賛漫画だった
364名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 01:38:57 ID:wXc70jXm
長々した文章は要約すると大工の棟梁が理想って事?
365名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 06:57:45 ID:TVnvO3mY
>>357
ところが特攻を賛美する人たちの多くはA級戦犯合祀についても論じ、
戦勝国による軍事裁判と日本人にとっての敗戦責任を意図的に混同させ、
「東京裁判は不当だったし日本人は死者に鞭打たないから
 先の大戦における出来事はすべて英雄的行為だった」
と主張している。
366名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 09:46:17 ID:gE+rQMuj
ああ…
現代の若者は衣食住に関わる実際的な政治課題には目もくれず、
靖国の攻撃や国旗国歌の否定や過去の指導者の名誉失墜や
東京裁判の肯定などという観念的なものにしか興味を
示さなくなってしまった……
367名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 11:46:13 ID:dQoNKvAP
若者に直接接しないでネットやサヨク系雑誌読んで判断してるから
そんな事思うんだなw
木を見て森を見ず

サヨク系は少年凶悪犯罪が一つ起こるとすぐ子供全体の心の歪みを論じる
しかし少年犯罪や少年自殺は減少傾向にある

一部で全体は語れない

しっかりとした左翼になってほしいもんだ
368名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 14:18:15 ID:HeF8MyVi
マルクス先生が言ったのは実に簡単な事で、「誰であれ1時間働いたら、その1時間分の対価を得る」という事です
これは一見当然のように思えるのですが、腐敗した資本主義の元では
労働者には1時間の労働に対して正規分の5%も支給されません
残りはもちろん資本家が当然のような顔をして懐にしまいこみ、後は労働者をなじるのみです
簡単な例を挙げましょう。近年日帝で問題になっている派遣という搾取構造があります
これは本来会社が労働者に支払うべきものが5000円/hである時に、中間搾取業者に3000円/hで労働者を募らせ
さらにその3000円を受け取った中間搾取業者が労働者を1000円/hで集めるというカラクリです
搾取業者と元請けは何もせずに労働者1人あたり2000円/hずつ暴利をむさぼり
さらに当の額に汗している労働者は、8割の搾取にあった上にそこから源泉徴収されているのです
しかも元々の5000円/hも企業の搾取に遭った上での額であり、仮に満額だったとしても
結局は労働者の汗と血は本人に還元されることなく資本家の享楽に消えてゆくのです
このように我々はただ寝ているのではなく、正当な意見を持って資本主義のシステムに対し抵抗しているのです
万国のプロレタリアよ、ニートであれ!
_________  ________________________________
             )/
        ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、
       =               ゙ミ
       ミ  ★            ゙ミ
      ミ  VI V A          ゙ミ
      ミ ССС Р          ゙ミ
      ミ               ゙ミ  
     ミ;==========:゙ミ    
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
       /●) (●>   |: :__,=-、: / 
      l イ  '-     |:/ tbノノ  
      l ,`-=-'\     `l ι';/  
      ヽトェ-ェェ-:)     -r'   
       ヾ=-'     / /    
   ____ヽ::::...   / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
369名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 19:58:47 ID:AdlS+103
>>366
そういう「サヨク」が保守ヲタクと同じくらいいれば皮肉を利かせられただろうけど
実際問題として人数的に遥かに少ないので、そういう真逆改造をしてもらっても
的を外してる。
370名無しかましてよかですか?:2007/08/10(金) 20:12:39 ID:gBzfzoRD
労働問題に特攻隊がどうの戦犯がどうの
余計な思想を抱き合わせにするようなサヨクはネットウヨと同レベルだろ。
そんなんじゃ永遠に大衆には支持されないよ。
使えない奴らだ。
371名無しかましてよかですか?:2007/08/11(土) 01:07:26 ID:fqmQXacF
優秀な人間が外資に大量に引き抜かれる時代に待遇格差を着けずに
いれば競争力維持さえ不可能になる
格差を問題にするより底上げを議論するのが建設的だと思われる

底上げはワーキングプア層を対象に生活保護、現物と現金支給、を行う
現物支給により大幅なコストカットになり経済活動に与える影響を
最小限に抑える程度の増税で賄う

それ以上の層がさらに上の層との格差を是正したい場合のために
無料または安価な職業訓練・教育プログラムを受けられる体制を
国家が保障する
これによって人材レベルの底上げも行い、企業競争力を高める事を促進し
成長力を回復する事を目指す
372名無しかましてよかですか?:2007/08/11(土) 01:26:20 ID:4s/8kpoZ
格差是正へ支援、経済財政白書が「負の所得税」など提言
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070807it03.htm

共産主義が唱える普遍的BIとはほど遠いが、これも自民党大敗のおかげかな。
373名無しかましてよかですか?:2007/08/11(土) 09:47:07 ID:eeXogiq+
米国 低所得者向け住宅金融の焦げ付き世界株安問題

投資家による住宅の抵当権の実行。住民強制退去で多数の路上生活者発生。
米国社会の内部崩壊で所得格差が増大し中流階級が没落している
例)所得格差の増大 (1929年世界恐慌前のレベルになっている。
全人口の上位10%が全資金の42%の所得を占有している。
特に上位1%の所得増加が目立つ)
この傾向は、社会的緊張を増大し世界的に波及している。 (日本も例外ではない)

『Europe2020』は、昨年の2月頃から、ドルを中心とした経済体制が崩壊する
日が近いと警告し続けているフランスのシンクタンク。

2ch-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1180112666/
374名無しかましてよかですか?:2007/08/11(土) 15:10:36 ID:70C+ANkE
そろそろ金持ちが私設軍とか持ちだすかもな
375元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/11(土) 15:23:46 ID:CEqICgUe
>>374
黒川紀章が既に持ってるんじゃなかったっけ?
376名無しかましてよかですか?:2007/08/11(土) 19:44:29 ID:fqmQXacF
グローバリゼーションは、これまで「国民国家」単位で成立していた
同質性、均質性を破壊する
90年代半ば以降、世界中で格差が広がっているのはその表れだ
1億総中流化によって近代化に成功した日本でも、格差は先鋭的に生じている
16世紀には資本は国家と結びつき、共存共栄してきた
資本が容易に国境を越えるグローバリゼーションの時代には、
資本は「帝国」との親密性を高める
中国、インド、ロシアなどかつての帝国が台頭しているのはその一例だ
19~20世紀は実質賃金が上がり続ける「労働者の黄金時代」だった
だが、グローバリゼーションによって
「資本の反革命(資本による利潤回復運動)」が起き、
先進国の賃金は抑制される
先進国にはディスインフレ、またはデフレが定着
金融政策は緩和基調となり、マネーの膨張で資産価格が上昇しやすくなる
先進国経済は資産価格依存型に陥りやすいのだ

   水野和夫
377ワラタ:2007/08/12(日) 12:42:15 ID:zodUr4VV
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

 安部政権になれば「いい国」になると信じてたのに、
いつまでたっても苦しいままだ。
 それどころか、ますます国じゅうが狂ってきて、
日本人同士が憎しみ合うようになっている。


    美しい  ( ゚д゚)  国
       \/| y |\/


ひらがなにして


        ( ゚д゚) うつくしいくに
        (\/\/

逆から読むと…

        ( ゚д゚) 憎 い し 苦 痛
        (\/\/


そういうことだったんだ。
378名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 12:45:08 ID:ZHpUhA9P
先の大戦で権力者の言い逃ればかりを、そのまんま代弁してる
小林が、何が庶民の味方だ、舐めてるのか(笑

権力者は庶民の命を駒のように扱える代償として、国に惨禍を
与えたら責任を取らなければならない。

死ねば責任取ったと思ってるのか?
戦勝国の難癖も、全部「その通りでごさいます。私が全部悪うございました。
その代わり国民は責めないで下さい。お願いします」
と言って死んでいくのが権力者のさだめなんだよ。
それが国民をアゴでこき使える代償としての権力者の責任の取り方。
勝てば英雄、負ければ末代まで国賊。それが権力者だ。

グダグダ言い逃ればっかりして、更にいつの間にか神にまで
なってやがる。更に国民守るどころか「戦争煽ったのは国民」
と、あれほど庶民に惨禍与えたのに、まだ国民に責任覆いかぶせようと
してる。ふざけんな鬼畜。
379名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 12:49:46 ID:/SlO3Zgj
>>354
特攻隊を美化する人間=底辺層には味方しない

ってどういう理屈?わけわかんね
380名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 13:36:29 ID:F6RdockV
生き残った日本兵は負け犬と呼ばれていました。
これが当時の感覚。
381名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 13:55:05 ID:G7wT0k9S
>>378
末代まで国賊か。すげえな。親が失敗した権力者だと、子も孫も罪人扱いか。
しかも権力者と庶民がまったく乖離した存在だという言い回しは、ものすごく偏執的である。
だいだい死刑になったいわゆるA級戦犯は言い逃れなんかしてないだろうが。日本の正当性は主張しても。
最初から責任は自分にあると、敵の無法な復讐裁判を甘んじて受けて死んでいったんだろうが。
それに国民がないわけないだろうが。日本は独裁国家じゃなかったんだから。
だけど死刑になったいわゆるA級戦犯の誰がそんなことを言った。
彼らは身を賭して責任を背負って死んでいった。
そしてA級戦犯は罪人ではない。死刑にならなかったA級戦犯の中には、後に法務大臣になったものや、外務大臣になって国連で演説した者だっているのだ。
いわゆるA級戦犯に罪はない。ただ最後に命で責任を果たした。
ならばそれを許すのは、後の時代の人間の義務だ。
その義務を果たせないのなら、そんなのは国賊どころか鬼畜以下だ。
死者を許せないってのは日本人には理解できない感性だな。
382名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 14:13:54 ID:Kz6ojsGY
日本に理が無いから、日本はサンフランシスコ講和条約を飲んだんだろ。
そんなに日本が正しいのなら、何故講和条約を飲んだんだ?
それは当時の国民が、どうひねくり回しても正当化は無理と諦めたからだろ。
一体どう理屈を捏ね回せば、中国侵略を正当化できるのか言ってみろよ。

太平洋戦争は、欧米のアジア侵略が元で始まった訳じゃない。
日本の中国侵略が元で始まったのであり、国際社会に激しく批判された
日本が、その反論として欧米のアジア侵略を持ち出しただけ。
それまでは、日本の韓国侵略と、アメリカのフィリピン侵略をバーター取引
してたような国だ。元々欧米の侵略なんて大して問題視もしてない。

今の従軍慰安婦も、南京虐殺も、元はといえば日本が原因作ったんだろ。
日本が韓国中国を侵略しなければ、そもそもこんな問題は起きてない。
先の大戦でアメリカを憎むのなら、まず中国侵略を正当化してみろ。
原因作ったのは日本なんだから、それを正当化できなければ話にならない。
話はそれからだ。

ちなみに小林よしのりは、もし中国が反日政策を改めるのなら
中国の歴史認識を飲む事もやぶさかではないと発言してる。

小林よしのりですら、この程度のヘタレ具合であり、TV出演した時も
田原に何度も「日中戦争は紛れも無い侵略戦争」と言われても
何の反論も出来ていない。

戦争の原因作ったのが時の権力者なら、何でそれを庶民が守る必要がある?
加害者はA級戦犯だアホが。
383名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 14:22:52 ID:Kz6ojsGY
愚かな悪魔である時の権力者(A級戦犯と昭和天皇)が勝手に始めて
日本人を何百万人も殺しておいて、戦後何時の間にか神になり
挙句に「悪いのはA級戦犯じゃなく、煽った国民だ」って

どこまでこいつらは恥知らずで無責任なんだ?
勝手に戦争の原因を作って、あれだけ日本人の命をアゴでこき使って、
更に国民を不名誉から守って死ぬどころか、戦後60年経っても責任逃れかよ。

権力者がその程度の覚悟しかないなら、最初から戦争なんてやるな。
1000年早いわ。
384元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 14:26:29 ID:yJlXibl4
なんだよ、昭和天皇戦争責任論かよ。
385名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 14:39:32 ID:GeLAvIzo
>>381
>末代まで国賊か。すげえな。

まあ、少なくとも国民国家の時代では専制君主はそういうリスクも背負って
統治していたわけだね。

イギリスはそこまでの責任を負うのが嫌で、立憲君主制に移行したけど、
プロイセンとか帝政ロシアの最後期の支配者に対する評価はホントにひどい。
386名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 14:54:58 ID:G7wT0k9S
>>382
日本に理がないからサンフランシスコ講和条約を飲んだ?
どういう理屈だ。三段論法にもなってないぞ。
外交とか政治とか、国と国の関係を少しは勉強した方がいいぞ。
だいたい戦争の原因を言い出したら、諸悪の根源はペリーだ。
ペリーが鎖国で満足していた日本を武力で無理やり開国させ、弱肉強食の世界の荒波に放り出したのだ。
後の戦争は日本が生き残るためにギリギリで選択してきた結果に過ぎない。
歴史は奇襲から始まったりしない。
朝鮮には朝鮮の問題があり、シナにはシナの、アメリカにはアメリカの問題があった。それらを考慮せず日本だけが悪かった、侵略したという言い方は、歴史を学んだことのない者の言葉だ。
387名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 14:59:55 ID:0odQmCgX
構うなって
前提もわかってない奴に一から説明するのは無意味
理や正しいなどの言葉を使っているから自分の過ちは認めないだろうし
自我が保てないから
388名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:00:13 ID:G7wT0k9S
>>383
だから死刑になったいわゆるA級戦犯は言い逃れなんかしてないだろうに。
責任を背負い敵の無法な復讐裁判を甘んじて受けて死んでいったと繰り返し言う。
それを許すこともできない方が恥知らずだ。
389元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 15:00:29 ID:yJlXibl4
どうせ彼等にしてみりゃアメリカこそは白い神々なんだから、異議申し立てなんかする由もないだろうよ。
390名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:02:20 ID:Kz6ojsGY
>>386

ほう?と言う事は江戸時代の方が良かったから江戸時代に戻せと?
あんたマジで言ってるの?(笑

そもそも黒船が太平洋戦争の直接の原因とはお笑いにも程がある。
ていうか石原莞爾信者ウゼ。
391名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:05:02 ID:Kz6ojsGY
そもそも日本が絶対善で、アメリカが絶対悪なら、占領されたって
日本人は永遠に戦い続ける。
サムライの国を舐めるんじゃねえぞ。
392元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 15:09:10 ID:yJlXibl4
日本は百姓と丁稚奉公の国
393名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:18:27 ID:0odQmCgX
絶対善とか歴史と関係無いし
未だに善悪で語りたいならそれ用のスレで語れよ
394名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:26:02 ID:GeLAvIzo
>>386
>朝鮮には朝鮮の問題があり、シナにはシナの、アメリカにはアメリカの問題があった。
>それらを考慮せず日本だけが悪かった、侵略したという言い方は、歴史を学んだことの
>ない者の言葉だ。

歴史って言うか、政治の哲学ってのはさ、結果がすべてなワケだね。
それぞれの問題をつきあわせて、どれを優先して、どれを捨てるかを考えるにあたって、
日本という国は戦争という手段を選んだわけだな。

そして見事に失敗した。

この点において、これらの国の中で一番「悪かった」のは事実だし、すくなくとも
総力戦で国民をあれだけ巻き込んでおいて負けたって事を、きちんと総括せずに
前にはすすめんだろうよ。
395名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:37:47 ID:0odQmCgX
そんな総括した国が歴史上あるのか?
日本は敗戦から動き回って停滞期に陥るまで進んでしまった
立ち止まってるのは一部の知識人とその知識のおこぼれ貰って
喜んでる馬鹿だけだろ
396名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 15:45:42 ID:fwCVZHFN
外国の左翼は国益を優先、日本の左翼は売国を優先。
397元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 16:03:34 ID:yJlXibl4
アメリカも総括した例しなんてあったかな…?
ベトナム戦争もみんな帰還兵をボロクソに扱うだけで、勝てば官軍という感覚がそのまんまなんだろうな。
たぶんアメリカはベトナム戦争は「負けてない」と言うんだろうけど。
398名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:17:51 ID:GeLAvIzo
>>395
誰もしてないからオレもしない、では進歩もないな。
399元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 16:18:34 ID:yJlXibl4
歴史の勝ち組は自分達の「れじてましい」を証明すべく此れ迄の経緯や行為やら立場やら何やらと悉く「嘘」を吐いて塗り固める。
逆に負け組は負けているのに、なんで生きているんだという矛盾に陥ってしまう。
400名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:21:41 ID:Kz6ojsGY
戦争ってのは、たとえ負けても、自分たちが正しいと信じるなら
永遠に戦い続けなければならない。
それが英霊の名誉に対する、子孫の礼儀。
中東やミャンマーや北朝鮮のように。

だが、間違った戦争であるとか、国民を説得するのが論理的に不可能なら
せめて権力者は、子孫を不名誉から守るために、全ての罪を一身に
背負って死ななければならない。ドイツのように。

日本はどちらの道もとってない。
敗戦直後は後者の道をとるポーズだけ見せて、60年たった今、実はあの戦争は
正しくて、われわれは被害者で、A級戦犯は英雄で、悪いのは戦犯じゃ
なく国民だ、なんて抜かす連中が徐々に増えてきている。

こんな無責任な連中が権力者なら、俺はこの国の権力者の命令で
再び戦争するなんて、死んでも御免。
人の命を自由にする権利を得ておいて、いざとなったら国民の名誉も
守らないなんて、冗談じゃない。
401名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:30:34 ID:Kz6ojsGY
中国人は
「悪いのはA級戦犯で、日本の一般国民も被害者」
って歴史認識で教育してるのに

日本の小林よしのりを筆頭とするクソウヨは
「A級戦犯が悪いんじゃなく、悪いのは戦犯煽った国民だ」
と言ってる。

てことはなにか?中国人に日本人全体を恨めと。
いざとなったら、中国が日本に核を落とすのも躊躇するなと。
中国では3000万人ぐらい死んでるんだから、当然の権利だと。

どっちが日本にとって国賊なんだよ。
クソウヨの方が、中国人より数億倍国賊に思える。
402名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:34:40 ID:Kz6ojsGY
日本のクソウヨにとっては
「下民は、権力者の為に死ぬのが当然である」
という日本の死の文化の正当な継承者ですから
日本人全体が中国人に恨まれるのが当然です。
自分「だけ」が恨まれるのは御免こうむります。

なーに、核が落ちても、自分は海外に脱出すればいいんだから
ノー問題(藁
貧乏人は自分たちの為に死ぬのが当然。

明治天皇も言ってでしょ
「君命は重く、命は鴻毛よりも軽し」
って。下民は君主の名誉の為に死ねよwww
403元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 16:35:04 ID:yJlXibl4
>>401
物凄い強引だなあ。
404名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:43:22 ID:0odQmCgX
>>398
進歩?
総括と進歩は全く関係無いな

歴史が語る所は戦勝国が戦争を総括し敗戦国を裁く。
それだけだ


405名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:47:10 ID:0odQmCgX
>>400
戦争は外交カード
話し合いで無理な場合に銃で話をつけるだけだ
イデオロギーに毒されてるのはあんたも同じ
406名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 16:50:42 ID:GeLAvIzo
>>404
>総括と進歩は全く関係無いな

なんで関係ないんだよ(笑)。

「あそこでひいときゃある程度残ったのになあ」という反省がない人間は、
いつまでたっても胴元にむしられ続けるわけだな。

>歴史が語る所は戦勝国が戦争を総括し敗戦国を裁く。

それが戦争って物なんだが? だから負けてはならんのだよ。まだわからんのか。
407名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 17:05:35 ID:0odQmCgX
>>406
>「あそこでひいときゃある程度残ったのになあ」という反省がない人間は、
>いつまでたっても胴元にむしられ続けるわけだな。



それを国家規模で国民に公表してやれと?
そんなものは市井の知識人がとっくにやっている
軍隊が機能している国では軍がやる
408元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 17:18:08 ID:yJlXibl4
我が国が太平洋上の海戦でボロ負けして、早々と降伏でもされたらアメリカにとって何も得るものがなくなってしまうよ。
東亜細亜の覇権も太平洋の覇権も。
日本の都合なんてあいつら毫も考えとらんだろ。
総括したって意味ないよ。
409名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 17:44:03 ID:Kz6ojsGY
だ・か・ら、中国侵略を日本が猛反しなければ、日本が欧米の
アジア侵略にどうこう言える資格はないの。
アンダスタン?

泥棒が泥棒を批判するようなもんだ。
誰が聞くんだよそんな主張。
日本人でも無理だわ。
410名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 17:47:06 ID:VOtp583u
同じ理由で中国もチベット侵略とか
ベトナム懲罰戦争(w)を猛省せにゃいかんな

つか猛反という日本語はないと思うのだが
411名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 18:27:53 ID:GeLAvIzo
>>407
>そんなものは市井の知識人がとっくにやっている
>軍隊が機能している国では軍がやる

で、おまえだけは「総括しなくてもいいんだああああ」と叫んでるわけだ。
さて、滑稽なのは誰だ?
412名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 18:28:35 ID:GeLAvIzo
>>408
馬鹿なんだから無理に難しいことを考えようとするなよ。
413名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 19:14:06 ID:DrcIn55s
総括って言葉って連合赤軍の内部リンチを連想させてイメージ悪いわね
414名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 19:21:40 ID:zodUr4VV
>末代まで国賊か。すげえな。

血縁的な末代ではなく、思想的な末代な。
先の開戦や侵略を正当化する連中こそ末代と呼ぶにふさわしい。
415名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 19:33:34 ID:VOtp583u
>>414
それなんて恨思想?
416名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 19:41:49 ID:0odQmCgX
>>411
そもそもあんたの言う総括の定義がよくわからんな
国家規模であそこで撤退すれば良かったと戦略戦術を論じるのか?
場所は国会か?
有識者会議か?
で、何が得られる?


不毛この上無い様々な昭和の戦争を論じた書籍ではいけない理由は?

先に進めてないのはあなたみたいな人間だけだろ?
あなたが死ぬまでに国家・政府が負けた戦争を総括する事例が
現れる事を俺も願ってやるよw
417元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 20:29:30 ID:yJlXibl4
>>416
戦前に生まれたらきっと勝てる戦争でも考案してくれたんじゃないの?
結果で論ずること程楽なもんないし。
総括とか田原総一朗が好んで使っていたけど、田原自身何か言ってたっけ?
418名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 20:40:23 ID:qerMUdRv
>>417
現代日本において思想的に右に属する若者達が、結果こそ全てとして
貧困層への税軽減や各種補助を罪悪視していることについてはどう考える?
419元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 20:52:31 ID:yJlXibl4
>>418
その一括りって本当か?
一応釣られてみるが、そうした若者の発想は浮浪者を襲撃する心理と同じだろう?
押し並べて彼等には上昇思考はないが、横に居る奴若しくは、己れより立場的に下の位置に属する者への憎悪、つまりだな、
下の者を退治することによって自分の劣等感を克服するという心理が働いて居るだけだろう。
江戸時代で言うところの「上を見るな下を見ろ」ってやつ。
格差社会の落とし穴だろ、これも。
420名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 21:04:56 ID:7QKcn0AN
あー、白熱しているところ悪いが、
ここは労働問題のスレだろ?
よそでやってくれ
421名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 21:14:41 ID:GeLAvIzo
>>416
>で、何が得られる?

ちみみたいな「無能な味方」が少しでも減るのですよん。
422名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 21:17:01 ID:GeLAvIzo
>>417
歴史を学ぶって事は、ロマンシズムにどっぷりつかることじゃねーからだな。
「結果で論ずる」ことなしに、歴史から何かを学ぶことなどできんよ。

同じ石に何度もつまずくのはバカのやることだ。
423名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 21:48:53 ID:/SlO3Zgj
>>401
まあいいじゃないか。時が来たら一緒に死のうぜw
424名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 21:59:50 ID:Sse4UnZs
まあ右傾化だけに任せて突っ走り、
本当に戦争になったら間違い無く旧日本軍の二の舞ですがね。
まさか今度はGoGo精神論楽観主義にならないとでも思ってる?

これでもネトウヨですよ俺。
425名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 22:04:54 ID:VOtp583u
>>423
まるで自分が賢いとでも言わんばかりだw
そういうのがリアルでは最も引かれる件
426元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/12(日) 23:13:22 ID:yJlXibl4
>>422
わたしはこの「歴史を鑑とする」みたいなことを見るにつけ、それじゃあなんでこの世界は全然良くならないんだろう、と思う。
427名無しかましてよかですか?:2007/08/12(日) 23:51:54 ID:GeLAvIzo
>>426
>それじゃあなんでこの世界は全然良くならないんだろう、と思う。

よくなっていることに気づこうとしないからだろうよ。
428名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 00:03:52 ID:KDra/qQs
>>427
見せ掛けだけの「良くなってる事」だがね
井の中の蛙だわな〜
429名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 08:17:20 ID:3tXGCWc3
「自分の思い通りになること」と、「よくなっていること」は同意ではない。

認識能力の貧困さは、すなわち矮小な自分の殻に閉じこもっているということを
示しているわけで、井の中の蛙なのは君なのだよ。
430名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 10:09:20 ID:tFw8bQI8
弱者に対するいたわりなんてアメリカが日本に与えた価値観だろ。

それまでの日本なんて、武士道を中心とした死の文化で
「義は山獄よりも重く、死は鴻毛よりも軽し」
と明治天皇自らが勅令出してた国じゃねえか。

日本の伝統守れと言ってるコヴァが、アメリカ生まれの価値観の
為に戦うなんて、こいつとうとう論理崩壊して頭狂ったか?www
431名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 10:15:52 ID:KDra/qQs
>>429
そうだね。>>427はその典型だ
432名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 10:32:33 ID:jCuplMR8
切っ掛けは、赤旗の連載小説『悪魔の飽食』。現時点で、裏付け無。物証無。
赤旗と言うだけで反日そして胡散臭いと思ってしまう。
『悪魔の飽食』(あくまのほうしょく)は、小説家の森村誠一が下里正樹の取材に基づいて著した。
「ノンフィクション作品」とされている。日本共産党機関紙の赤旗日曜版で1980年代に連載され、
後に光文社より単行本として刊行された。単行本はベストセラーとなり、続刊も執筆されるに至った。
(ウィキペディア)
433名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 10:41:37 ID:tFw8bQI8
そういえば俺も小学生の頃読んだなあ。> 悪魔の飽食
あれで別に日本人が嫌いになったなんて事はなかったよ。
むしろ過去を反省する左翼の連中が美しく見えたね。
434名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 15:38:52 ID:LxwE+vXw
まだ左翼がそれなりに力をもっていた時代のほうが「美しい日本」だったなあ。なつかしい。
それに比べて今の日本は・・・・
435名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 15:48:30 ID:p9K1KoV+
保守にしろ右翼にしろ本質はクソ野郎ばっかりだな
436名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 16:17:09 ID:Cqs8JieB
>>434
拉致を見ない振りしたり捏造したりする美しい国ねぇ、多くの嘘に嘘を重ねた結果がこれなんだから当然こうなるでしょ。
>>430
弱者いたわるならアメリカの格差社会とか何なのさ、まぁ仮にそれがアメリカにあって日本にない価値観だとしても、生まれる自体その社会には弱者に対するいたわりが足らないんだろうね。
日本人は臆病だから武士道が生まれた、アメリカ人は卑怯だからフェアプレイ精神が生まれた、中国人は不道徳だから儒教が生まれた。
実際そんなもん。
437名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 16:22:00 ID:Cqs8JieB
生まれる自体→×
その価値観が生まれる自体→○
438元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/13(月) 17:26:44 ID:QJ6LGf1m
>>430
弱者へのいたわりと死の価値観は相反するものではない。
そもそも死の認識は武士道に限らずとも、いつか行く道だと昔の人は感じていたよ。
439名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 20:29:48 ID:wB3pnNa1
【論説】世襲議員の弊害が一挙に露呈した…参院選での自民大敗や後始末を見てそう思う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186878638/l50
440名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 21:09:38 ID:tFw8bQI8
>>438

日本が弱者側に立って物を考えた時代なんて戦前にあったか?
弱者の権利に配慮した時代なんてあったか?

欧州なら自由・平等・博愛の精神がフランス革命やそれ以前から
あったが。

「相反しない」事と「実際にあった」事とは大きく違う。
441名無しかましてよかですか?:2007/08/13(月) 21:35:19 ID:x3iZjYbH
ねえねえ、なんで、オルタナンは派遣が頑張っているだけで
簡単に正社員になれるという幻想を抱いているの?
ニートの癖に派遣やフリータを馬鹿にして、あたまおかしいんじゃないの?
442元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/13(月) 23:14:21 ID:QJ6LGf1m
>>440
スローガンなら誰でも唱えることは出来るわな。
やってこなかったから、出来ないから、薄情だったから、人権宣言とか奴隷解放宣言とか出るのであって、白人の冷酷無比な態度はいにしえから変わらんよ。
戦前のアメリカの財閥のように、政治家よりもそっちの方が社会に影響力あればこそ、貧乏人を信仰に照らし合わせて囲うのであって、それは戦前の日本の政治家や財閥もやっている。
公の機関のやることじゃ薄情だったかもしれんが、それは今でも同じ。欧米とて。移民に対する風当たりが厳しいのはみんな分かってるじゃん。
高度福祉社会の我が国だって「票になる」からバラマクのであって、それ以上も以下もない。
事務的な作業において予算カットのためなら容赦なく切り捨てる。
443元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/13(月) 23:50:52 ID:QJ6LGf1m
>>442の内容は>>436が先んじているわな。
重複になっちまった。
444名無しかましてよかですか?:2007/08/14(火) 11:41:05 ID:etWut/xS


企業は中途がほとんど使える奴がいないのを知ってるから色々と理由
(スキル・経験不足) を付けては採用しない
コミュニケーションスキルが高かったら採用してもいいかな
と思っても、転職を繰り返すのは仕事ができない奴だけ
できる奴は前の会社にいる内に話が着いてて転職市場には出てこない

去年から企業は新卒採用に積極的だ
氷河期世代はバブル崩壊・失われた10年の犠牲者として日の目を
見る事なく一生を終わるだろう
これからも不況時直撃世代は不遇になる
それまでは氷河期世代はいないかのように新卒採用は
順調に推移していく
労働意欲は極端に低く、将来の為に正社員になれと勧める住人に罵倒したりと人生設計は皆無。
説教をしようものなら、派遣の厳しい現状をダシにして派遣関係のコピペを貼り、ジタバタ暴れる。
「派遣が正社員になれるはずが無い!反論するものは社会経験ゼロのニートかバブル世代」
というのが彼の持論であるが、キモ味が正社員になれないのは自分が怠惰であることに気づいてない。
確かに、キモ味のような無能で怠惰で性格的にも欠陥だらけの人間はバブルの世でも正社員になることは
コネが無い限り、極めて困難なので、そういう意味ではキモ味の言い分は正しいが。
-------------------------------------------------------------------
労働意欲がいくらあっても派遣は正社員になれないことが多い。
なんという花畑なんだ。現実を知らない奴がエラソーに簡単に正社員になれるとか言っている。
そんなに簡単になれるのなら、格差社会が問題になってなっていないっつーの。
446元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/14(火) 17:07:42 ID:KyDaTMeH
大体派遣が正社員になれるのには十人居て二人か一人だな。
それは自分の意欲もさることながら、雇う側の都合にもよる。
447名無しかましてよかですか?:2007/08/14(火) 21:01:38 ID:XLnKVE6A
学校文化というものがブルジョアジーの文化を反映したものだから、
もともとブルジョアジーの子女にとって有利にできている。
ブルジョアジーの子女は学校で褒められ、貧乏人の子は学校で劣等生という
烙印を押され、自分達はブルジョアジーの子より劣った存在であることを
自覚するようになっていく。こうしてブルジョアジーによる文化的支配が
貫徹し、彼らに有利な社会体制(学歴社会)が維持され続ける。
448名無しかましてよかですか?:2007/08/14(火) 21:34:42 ID:5qi/m1r5
無能な味方は何とやらというが日本におけるサヨクも……
449名無しかましてよかですか?:2007/08/14(火) 21:58:39 ID:etWut/xS
日本の人材レベルは低くアメリカの7割の労働生産性しか無い
つまりアメリカ人が10時間働いたら日本人は15時間弱働かないと
追い付かない
後進国よりも人材レベルが低い日本人の多くが報われないのは
市場原理そのもの
労働者間の所得格差はますます開いていく
450名無しかましてよかですか?:2007/08/14(火) 22:26:31 ID:58CWXjHX
小林?
ウリナラの思想家に負けた奴が何言うか?
ウリナラの韓国哲学の中核をなす理気二元論が唯一の真理ニダ。
哲学の起源は韓国にだ。
なぜなら、孔子は韓国人だからニダ。

【世界的普遍的】韓国哲学【通説】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1187095666/l50
451名無しかましてよかですか?:2007/08/15(水) 15:29:55 ID:0JC94IVN
米国 低所得者向け住宅金融の焦げ付き世界株安問題(第2報)

欧州中央銀行は信用不安の沈静化に約7兆円の資金緊急追加。

東京株式市場「金融機関の連鎖的な信用不安には至らない。」

米国社会の内部崩壊で所得格差の増大。(1929年世界恐慌前のレベル)
米住宅ローン会社また1社倒産。(ホームバンクは信用不安の煽りで
資金調達困難に。フロリダ州他に21の支店を所有)動揺する日米市場。

GDP伸び鈍化、増えない賃金、あらゆる格差、不振の個人消費、モラルの崩壊、

環境問題(温暖化)など、社会的不満と緊張が増大し世界的に波及。

『Europe2020』は、昨年の2月頃から、ドルを中心とした経済体制が崩壊する
日が近いと警告し続けているフランスのシンクタンク。

2ch-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1180112666/
452名無しかましてよかですか?:2007/08/15(水) 20:48:13 ID:Cu4geejy
小林よしのり?
こんな臆病者が人気あるのか?
453元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/15(水) 22:50:49 ID:omzm2zku
単発の工作が目立つなあ。
454名無しかましてよかですか?:2007/08/16(木) 19:49:24 ID:jDZnuB19
NHKをみたけど、元経済同友会のやつと意見がほとんど一致していた件
455名無しかましてよかですか?:2007/08/17(金) 23:14:01 ID:qtKTjyeP
>>454
ん、よしりんが出たの?出た元経同の人がってことか

別に労働問題系の意見としては特別目新しい事行ってる訳じゃないっしょ
当たり前のことをメディアで言える人が少ない現状が問題なんであって
その上実行できる人間となると更に少なくなる
456名無しかましてよかですか?:2007/08/17(金) 23:24:19 ID:f422JINk
氷河期世代は諦めなよ

不況直撃世代はいつの時代も不遇だ
その後のゆとり世代は順調に新卒採用されてく
能力に差があるわけでは無いがフリーターや派遣で 10年過ごした奴を
わざわざ雇う企業は少ない

氷河期世代ご苦労様
457名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 06:42:04 ID:THWb4klg
>>456
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
「安西先生ー!」
458名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 12:22:25 ID:viz8w6u+
>>456
まあ、諦めたら日本民族としては本当に試合終了なんだけどな。
氷河期世代が家庭を持たない事で、10年近い期間の消費の穴が生まれる。

そこでまた10年不況になって新しい氷河期世代が生まれる。
今回放置なら、次回はもっと状況悪くなるからやっぱり放置になるだろう。
3回もこれを繰り返せば経済が自力で再起することは完全に不可能になる。

今回諦めたら、空前の規模の移民を流入させるしか手が無くなる。
よって、今回諦めたら民族としては試合終了。
459名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 14:54:36 ID:I5rz81/Q
>今回諦めたら、空前の規模の移民を流入させるしか手が無くなる。
ぶっちゃけ確実に上はそれ狙ってると思っている
460名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 17:39:39 ID:5aYrm5mN
>>440
仁徳天皇は民の家々のかまどから煙がのぼらないのを見て窮状を察し税を減免した
後に煙が立ち上るさまを見て大いに安堵したという
461名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 18:05:27 ID:5aYrm5mN
>>447
学校で最も大きい顔をしてのさばり、徒党を組んで上位層を形成し他者を支配し
目指すべき理想形として価値観の頂点に立っているのはDQN
462名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 19:10:13 ID:VVMdP+u3
>>460
そのエピソード、中国からのパクリ。

さすがは歴史捏造とパクリ大国のチョパーリに相応しい話ニダ<丶`∀´>
463名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 19:25:41 ID:THWb4klg
>>459
それがどれだけ危険かは、世界史にちょっと触れれば分かるはず
なのに、おかしいよな。

西ローマ帝国はゲルマン民族の大移動などの異民族の侵入を
受けて滅亡、とされてるしな。
(ちょっと調べたが、色々と事情は複雑みたいだった)
464名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 19:57:11 ID:5aYrm5mN
>>462
実話か否かを問題にするなら天皇1人がどういうメンタリティだったかというだけの話だが、
ああいう逸話が広く民衆に受け入れられたことを問題にすればそれは日本人の集団としての
価値観がどういうものだったかを示すことになる。
465名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 20:52:49 ID:VVMdP+u3
>>464

どこの国の民だって困窮時に税を減らしてくれたら
喜ぶと思うが。
それなのになぜ、さりげなく論点を自分のほうにずらしつつ
> 日本人の集団としての価値観
うんぬんになるんだか。

それとも何だ、日本人がこんな「捏造美談」を
ありがたがって語り継ぐほど、
日本人のオツムの程度と
日本の支配階級は過酷な政治を取ってきた
という可能性を提示したいの?

あと、>>461の内容から察するに、
なにか学生時代にイヤな思い出でもあったのか?


つか、スレ違いだな。消えるわ。
466名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 23:05:19 ID:QTJOV8j+
>>463
でもそうやって過去の文明や民が滅亡して歴史や文明は発展してきたのかも
しれないし、もしかしたら日本の弥生文明や大和文明も誕生したのかもしれない。
467名無しかましてよかですか?:2007/08/18(土) 23:17:08 ID:gqfK5IoC
>>466
その「視点」はへんだよ。
ものすごい上空から
見下ろしている視点。

ちょっと考え直してごらん
468名無しかましてよかですか?:2007/08/19(日) 02:02:57 ID:XmnULEMw
民が滅亡したというのは生物学的な血が絶たれたという意味じゃないよ。
日本がアメリカ合衆国になって日本民族が消滅したとしても我々は米国人
となって生き残るんだから。
469名無しかましてよかですか?:2007/08/20(月) 09:36:38 ID:2uLTbPZ9
ネオリベとかネオコンという言葉は左翼のプロパにすぎない。
いままでの修正資本主義が左傾化しすぎていたのだ。
やっと本来の正常な資本主義に戻っただけ。

だとネットウヨは言うんだろうな。
470名無しかましてよかですか?:2007/08/20(月) 16:08:18 ID:wR6xeQCe
>>465
>どこの国の民だって困窮時に税を減らしてくれたら
>喜ぶと思うが。

昨今の小泉竹中支持者は、それを「成果を出せなかった者に不当に利益を与える悪」だとするが
そういう思想が世界的に見て異端だというのね?
世界のスタンダードは困窮者を救うほうだと。
471名無しかましてよかですか?:2007/08/21(火) 02:36:29 ID:Hv2pf0mi
【社説】雇用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間労働と増大する非正規雇用…日経★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187614869/

鬼の霍乱かと思いきや


【社説】無駄の多い長時間労働を減らせ、時間当たりの効率高め生活との調和を…日経
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187615703/
>企業の業務改革と並行して、エグゼンプション制度も含めて
>働き方の新たなルール作りを進めるべきだ。

はい、案の定こういうオチでした
472名無しかましてよかですか?:2007/08/21(火) 19:34:48 ID:LXbGbffp
日経は正しい。そうやって不安定な雇用労働者を労働者の過半数にすべきだ。
そうならなければワーキングプアは一部のアンダークラスの問題にすぎないと
片付けて終わるだけだろうし、労組も非正規のために本気に動かないだろう。
473名無しかましてよかですか?:2007/08/21(火) 19:43:39 ID:MIr8CA0o
>>471
やっぱりN速+でも叩かれてたよね、これ。

やはり経団連のスピーカー紙でしかないのか、日経
474名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 00:16:12 ID:1PnMn9Bs
コヴァヤシの漫画に影響されて「経済なんかよりも国家の誇りのほうが大事だ!小泉マンセー!!!」
って狂信的に小泉信者やってた当時20代前半のB層が、
いま非正規になって苦しんでるんだから自業自得だろwww
475名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 08:52:32 ID:bgcIBFVq
日本の先をいくアメリカ
97年
労働人口の半分がパート
アメリカのパートの実質賃金(時給)は過去25年年々減り続け
73年には11.2ドルだったのが97年は10.2ドル
96年日本の労働者の平均年収495万 アメリカ278万
役職についてない事務員の同年の平均年収
日本462万 アメリカ191万
米国トップ1%の所有する富の割合79年の22%から96年の42%
71%の米国家庭は株をまったく所有せず、また、所有する富の価値は2000ドル未満である。


90年以来、米国では生産性が7%上昇したのに対し、賃金および手当ては1%しか上昇していない。
米国政府は年収133万5900円未満で暮らす家族を貧困家族と呼ぶが米国民の15%にあたる3900万人が貧困層に属する
アメリカでは、3,000万人が充分な食糧を確保できず、アメリカの子供たちの8.5%がお腹をすかせており、20.1%が飢餓に面している。一方、代々アメリカ政府と農家は過剰生産に頭を痛め、1995年にアメリカ政府は300万トン以上の穀類を海外に輸送するのを援助している。

引用
(p)http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
476名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 19:24:10 ID:yc5wyqPM
小林は小泉叩きまくってたのに
何で逆のこと言う人がいるん?
477名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 21:12:21 ID:1PnMn9Bs
小林自身は小泉批判してたが、
コヴァ連中はそんな小林を見て「小林はサヨクに堕ちた」とかいってたじゃん
478名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 22:42:57 ID:yc5wyqPM
はて?じゃあ小林に影響されてないじゃん
479名無しかましてよかですか?:2007/08/22(水) 23:42:54 ID:OGMDTUIw
改めて言う事のほどでも無いが、>474は左翼の工作員。放っておけ。
480名無しかましてよかですか?:2007/08/23(木) 01:25:38 ID:1V5ivhuk
>>476
小泉はまだまだ左過ぎると叩いていたんだろ?
481名無しかましてよかですか?:2007/08/23(木) 06:17:17 ID:580wJDEm
左翼とか右翼とか保守とか、ハト派とかタカ派とか、
なんかそういう考え方や立場でとらえようとする考え方が頭悪いよね
何十年前の思想の定義を語ってるんだと。
たいして頭良くない癖にイデオロギーオナニーしてんだと。
おまいら、今の日本の状況は日々刻々と変わってて、
白黒はっきりつけられないんだよ。と
482名無しかましてよかですか?:2007/08/23(木) 10:47:24 ID:jwCgyn29
小泉は基本的に大東亜戦争否定だから根本的に小林とはあわない。
小林は経済政策的にはみずぽの社民に近いw
483名無しかましてよかですか?:2007/08/23(木) 11:24:59 ID:GDeKm1D9
【社会】創価学会に入信しなければ昇給で差別 40人突然解雇の内装会社 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187832866/l50
484名無しかましてよかですか?:2007/08/23(木) 21:54:45 ID:1V5ivhuk
>>482
小泉が大東亜戦争否定派だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しかましてよかですか?:2007/08/24(金) 01:10:40 ID:tNFarwbd
【裁判】 “天引きした装備費返せ” 「日雇い派遣」スタッフラ26人、グッドウィル提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187871979/l50
486名無しかましてよかですか?:2007/08/24(金) 10:51:44 ID:YHk2Nq7F
>>484
思いっきり侵略戦争だと言っているぞ。たぶん本音だと思うよ。
靖国だって首相になる前まではまったく興味なんてなかったし。
あまり歴史感なんてない人だから戦争感はあの世代の平均的日本人とたいして
変わらんよ。
487名無しかましてよかですか?:2007/08/24(金) 19:16:29 ID:hbBh6oY1
経済や格差の話だけど、
グローバル経済や中国・韓国等アジアの台頭の時代状況の中、

日本にどうした処方箋を示してるのか?
488名無しかましてよかですか?:2007/08/24(金) 19:44:35 ID:FwAK9wMM
日本人のホワイトカラーの人材レベルはG7最下位
OECD30ヶ国中で19位
日本人の労働時間は世界第34位
サービス残業入れても働き過ぎということは無い
WEは時間ではなく成果に金を出すというホワイトカラーには
当たり前な事なのだが、製造業のシステムをそのまま採用した
日本的経営に飼い馴らされた日本人にはその当たり前が
受け入れられない
まあ労働生産性が低いのは職場環境を整えない経営者にも
問題あるけどな
環境が整っている製造業はアメリカに次いで2位だし
489名無しかましてよかですか?:2007/08/25(土) 01:19:48 ID:bijGh0Sj
>日本人の労働時間
たしか2006時点で月156.8時間とか
笑っちゃうしかないような数字が出てる統計だぞ…
490名無しかましてよかですか?:2007/08/25(土) 13:13:27 ID:CWb5Dzxy
日本国内一部の若者層へサイレントテロ拡大問題

*嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
*派遣・請負を多用してる会社の製品は買わない
 ・買わない  使わない  消費しない  提供しない  貢献しない
今まで是とされてきた大企業に無駄に煽られる消費活動、ブランド志向を
否定しはじめた。
兆候としては、 TVを見なくなっている・新車(商品)が売れない・旅行者が若年で
激減・非婚者が過半数 テロを意識しないまでも国内は勝手にしぼんでいる。

この旗頭にあって、特に敵と目されるのが”経団連” の製品は
一級Sテロ対象商品 として絶対買わない。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎた
社会を壊すんではなくて、ジワジワ腐らそう。中途半端に腐らそう。
金を使うのは最低限、ライフライン維持程度にとどめればいい。
企業なんか、根枯れしてくる。 内需を壊滅させる一翼を。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186140374/l50




491名無しかましてよかですか?:2007/08/25(土) 22:11:33 ID:eSfPU+0E
団塊世代に恨みはないが、世代によって受益と負担が異なるのは
不平等というより、不公正。

492だつお:2007/08/25(土) 22:43:39 ID:qDssmwa3
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1320.html
高齢者の生活費のうち主な収入源
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/8170.html
フィリピンの人口ピラミッド

「少子高齢化は国を滅ぼす」は大嘘。韓国は高齢者生活費の大半を自助努力と
家族扶助で賄うが、日本やドイツに勝る経済指標が見つけられるわけではない。
多産型で若年層が圧倒的に多いフィリピン経済はさらに貧しい。だから日本も
北欧に倣い税金を上げて高齢者への福祉を重視する福祉国家路線でやるべきだ。
団塊ジュニアは少しばかり収入が少ないからといって愚痴を垂れていてはいけない。
高度成長を支えた団塊老人たちにこそ感謝し、その恩返しとしての税負担をすべき。
但し単純に増税する以前に、経済効率を高めるための構造改革を優先して進める。
社会福祉と可処分所得との兼ね合いで、ドイツ並みに50%を目標にすべき。

大家族制は韓流ドラマの人情話にはなるかもしれないが、経済指標としては×。
493だつお:2007/08/25(土) 22:53:40 ID:qDssmwa3
○参考人(水野和夫君) 水野です。どうぞよろしくお願いいたします。(資料映写)
<中略>
 今の日本の製造業というのは、一九六〇年代の高度成長、日本の高度成長
のときとほとんど変わらないような成長率になってきております。高度成長
が復活しているセクターが日本に存在するということでありますし、一方、
中国やアメリカの非常に高い成長率に基本的には連動することが難しい非製
造業というのは、九〇年からもう既に十五年たってほとんどゼロ成長が続
いております。これだけ長期にわたってゼロ成長が続いたというのは、
ほとんど例を見ないという現象であります。日本だけではなくて、
諸外国におきましても、十年以上にわたって低迷するというのは非常にまれな、
一世紀に一回起きるかどうかというような非常に珍しい現象であります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0082/16402150082002a.html
第164回国会 経済・産業・雇用に関する調査会 第2号
平成十八年二月十五日(水曜日)

●不動産、建設、卸小売が、不良債権の過半を占める
 現在の不良債権問題の第3の特徴として、不良債権が限られた特定の業種
に集中していることがあげられる。日本銀行(2001)により、2001年3月末
のリスク管理債権残高(貸出業種別に開示している大手行15行と地域行54行
の合計69行)を借り手企業の業種別シェアにみると、不動産、卸小売、
建設合計で約54%と過半を占めている。これら3業種に対する貸出は、
銀行の貸出総額の約33%を占めている点からすれば、不良債権問題がいか
に特定の業種に集中しているかがわかる。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/wp-je01-00201.html
平成13年度 年次経済財政報告
494だつお:2007/08/25(土) 22:55:26 ID:qDssmwa3
>中国やアメリカの非常に高い成長率に基本的には連動することが難しい非製
>造業というのは、九〇年からもう既に十五年たってほとんどゼロ成長

○竹中国務大臣 住宅の重要性といいますか、それと、日本が、広さだけで
はなくて質の面で、一般に考えられている以上に実はクオリティー等々でま
だ改善すべき余地が多いのではないか、その思いは井上委員の御指摘のとお
りであるというふうに私も思っております。
 ともすれば、経済の論議でいいますと、住宅投資という、その投資額だけ
に目がいくわけでありますが、これも実は、かつてはGDPの五%、六%あ
った、今四%弱ぐらいに下がってはいますけれども、そこだけに目がいくわ
けでありますけれども、それに関連した、例えばインテリアの問題とかちょ
っとした内装の資材の問題とか、日本では、恐らく住宅を購入するというこ
とはむしろ土地を購入するということに大きな主眼が置かれていて、その上物
に対して、これは需要の側も供給の側も、気がついてみると、大きな改善の
余地を残してきたということなのではないかと思っております。
 この点は、やはり国民の生活を直接豊かにするという点もあり、まさにこれ
は発掘すべき需要がそこにある、大変重要な分野であるというふうに、これは
担当大臣としても思っておりますし、また、個人の生活に照らしても思って
おりますので、そこは、今回の税制の改革等々の議論もございましたけれども、
これは非常に幅広く検討をしていかなければいけない課題であるという
ふうに思っております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0095/15602260095007a.html
第156回国会 財務金融委員会 第7号
平成十五年二月二十六日(水曜日)
495名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 07:14:24 ID:9PV5NWJ9
ゴーマニズム的には若者の雇用問題を解決するのは徴兵制度じゃね?
国の責任で若者を徴兵して雇用を保障する。
軍需ケインズ主義は戦後罪悪視されたが、それは左傾化した洗脳教育のせいにすぎん。
496名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 13:58:21 ID:9PV5NWJ9
さて、ニートの言う「自分の苦境は不景気に原因がある」という主張は正しいのだろうか。
当然のことながら、「それまでちゃんと頑張ってこなかったお前が悪いんだろうが」というツッコミはあり得る。

なにしろ、就職氷河期といわれた10年前ですら若年失業率は10%以下である。
残りの 9 割 は ち ゃ ん と 就 職 し て い る のだ。

不景気という不運だけが苦境の原因ではないことは明らかだ。
『ポストバブル世代に押し付けられた不利益』と連中は言うが、
ミクロに見るならば、彼が代表しているのはその「ポストバブル世代」の1割に過ぎない(w

企業の採用担当者としては、
「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
  +その後も職業訓練という点で後れを取った人」
という、ミクロには全く正当な評価が下されてしまうことになる。
497名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 15:16:35 ID:jb1IQeNS
>>496
のんきだなお前。就職すればそれで終わりってわけじゃない。
家庭を作れなければ経済は縮む一方だぞ。

社員は時間が無い。フリーターは経済力が無い。
どちらにしろ氷河期は家庭作れないから、間違い無く5年以内にお上は移民政策を取るぞ。
そしたらうちら庶民は落ちる一方だ。

上の方にも関係スレへのリンクがある。もう終わってるけどな。
お前はこの問題についてどう思う? 個人の心掛けでなんとかなりそうか?
498名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 18:07:16 ID:8+bH4Fuo
中国の農民工と日本人との間の
格差是正の世
499だつお:2007/08/26(日) 19:19:35 ID:Yi9cwes6
公務員宿舎から公務員を追い出して公営住宅にすれば、今すぐにでも税金の一円
も使わずに公営住宅を29万戸増やすことができるよ。社会保険庁とかの失態に
対する懲罰措置として今すぐやるべきだ。まさに「善は急げ」だ。

生活保護者に「自活しろ」と説教する前に、公務員こそ公務員宿舎から出て自活すべき。
公務員は生涯年金も保証されてるから、公務員こそ高い民間住宅を買うべきだ。
福祉と民活と予算節約の一石三鳥、やらない手はないはず。

国家公務員宿舎には、財務省の管理する合同宿舎と各省庁の管理する省庁別宿舎がある。 
2002年度には、宿舎戸数は約4千4百戸が国の予算により設置され、
2003年9月1日現在における公務員宿舎の総戸数は約29万戸となっている。
(財務省理財局のレポートより)国家公務員95万8000人に対し、
国家公務員住宅が約29万戸なので、3.3人に1戸が利用できる計算だ。
持ち家率を勘案すれば、望めばかならず入居できる程度の戸数だといってよいだろう。
一方、就業人口6千万人に対し、公務員じゃなくても利用できる公営住宅
(公営住宅法上の公営住宅)は約219万戸存在する。27.4人に1戸が
利用できる計算となる。ちなみに、これら非公務員用公営住宅の平均倍率は、
9.4倍と発表されている。(国土交通省発表公営住宅制度の課題についてより)

http://www.web-pbi.com/whereabouts/index_Jhouse.htm
国家公務員用住宅の概要
500だつお:2007/08/26(日) 19:54:16 ID:Yi9cwes6
>「それまでちゃんと頑張ってこなかったお前が悪いんだろうが」

 2005年の国勢調査によると、若年無業者は39万人と減少した。一応、
雇用状況の好転が影響していると思われる。ただ、労働力状態不詳は
154万人と更に急増しており、このうちどのぐらいがいわゆるニート
か分からないので評価は難しい。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3460.html

ホームレス人数の推移 (2003年〜07年)
 前回の調査である2003年と人数を比較すると、2万5千300人から1万8千500人
へとかなり減っている。特に3大都市(東京23区、大阪市、名古屋市)
で人数が減っている。景気の回復と政策の効果と両面が要因として考えられる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2970.html
501だつお:2007/08/26(日) 20:12:06 ID:Yi9cwes6
>企業の採用担当者としては、
>「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
>  +その後も職業訓練という点で後れを取った人」
>という、ミクロには全く正当な評価が下されてしまうことになる。

その場合は、もっと徹底的に構造改革路線を推進して日本企業倒産を促す。
日本企業をハゲタカファンドに売りまくって、企業採用担当者を全て青い目
の欧米人に変える。全てをガラガラポンにしてしまえば過去の経歴は関係なくなる。
小泉政権もそのやり方で既存企業を大量倒産させて団塊ジュニアの雇用を増やした。
極端な話、共産革命で国が滅びれば勝ち組も負け組みもなくなってしまう。
まさに必要なのは「痛みを伴う構造改革」。
502名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 20:15:56 ID:lcvbAwkO
やっぱよしりんは経済に疎すぎる。人件費抑圧要員はあきらかに
中国の安い製品。日本は国際競争してんじゃなくて、中国と競争
してんだよ。いや大半の国がそう。そういう意味では>>1が書いてる
労働問題では共産党・・・ってのも怪しいもんだ。時給だけ上げても
結果として企業は中国に逃げるだけ。それよりも中国のダンピング
政策(組合運動の妨害や人民元の抑圧)をつつくべき。
問題はよしりん自体、まともにビジネスしたことなく、すぐにマンガ家という
特殊な仕事についたから、わからないんだろうな〜
503だつお:2007/08/26(日) 20:17:27 ID:Yi9cwes6
例えば首都機能移転などの急激な構造改革が進めば既存日本企業は大量倒産する。
倒産した日本企業はハゲタカファンドに食い荒らされ、リストラの嵐となる。
企業の採用担当者さえも、青い目のハゲタカファンドからみれば、
「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
+その後も職業訓練という点で後れを取った人」ということにもなろう。

「日本の常識は世界の非常識」ということを知るべきだ。
504だつお:2007/08/26(日) 21:45:58 ID:Yi9cwes6
それにしてもワーキングプアなら小泉政権以前からずっと進行してるのに、
小泉竹中は既に政界から去ったのに、まだ小林よしのりは小泉竹中の市場
原理主義が云々と叫び続けていられるものなのかと。

デフレ批判ならそれはそれでどうしてデフレが継続しているのかとか、
外需依存批判ならそれはそれでどうして内需が弱いのかを研究すべき。
まさか小泉竹中が今も黒幕で安倍政権の後ろで院政を敷いているのかと。

諸悪の根源はひたすら小泉政権の5年間で、今もその後遺症なのかと。
だがそうだとすれば小泉以前の日本経済は問題なかったのかということで、
結局のところ小泉叩きは却って事の本質を矮小化することになるのではと。
これはフリードマン理論や郵政民営化が正しいか否かという以前の問題。
505名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 22:06:51 ID:9PV5NWJ9
アメリカでも同様の論争があったようだ。
レーガノミクスが格差拡大の原因だという批判に対して、格差拡大は
すでにレーガノミクス以前から見られたという指摘がある。
日本でも格差はバブル以前の80年代から拡大してきているともいわれる。
それが90年代の不況期において顕著化しただけなのかもしれない。
506名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 23:04:47 ID:+M/nFdpv
ごめん初心者にも解るように解説をお願い
507名無しかましてよかですか?:2007/08/26(日) 23:33:02 ID:mCeVqb1R
つか、世界規模で格差是正が行われてるだけじゃないのかと思ったりもする
508だつお:2007/08/27(月) 09:41:35 ID:koDSiqfA
それにしても今の自称「保守系知識人」ってのは、参院選における安倍政権
大敗の理由がよくわかっていないようだね。

雑誌「WILL」の10月号が出てるからそれに載ってる。

安倍総理が個人的に今回の年金記録漏れに関わってその責任があるわけじゃない。
しかしながら国民生活をないがしろに、「戦後レジームからの脱却」などといって
憲法改正論議などしていては、日々の生活が精一杯な一般大衆の支持は得られない。
主義主張や理念信条だけでメシが食える売文業者というのは実に羨ましいものだ。

その意味では、小泉人気というのはヒトラーのそれに似ていたかもしれない。
良いか悪いかは別として、民心を掴んだという点ではそうだろう。
509名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 12:13:52 ID:Nd0fS39V
>>502
まったく同じことが20年位前のアメリカと日本の間で言われたよ。
中国もそのうち給料あがって今度はベトナムとかインドとかが問題になるな。
510名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 14:47:17 ID:c3qKEgHR
保守・革新と経済左派・右派はわけて考えるものだ
511名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 15:40:32 ID:eg8eBkO3
日本は人件費がアメリカと比べてそんなに安かったのではない。
製品技術力がアメリカを凌駕した。
512名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 16:28:04 ID:9xihRsOD
>>511
そういうことでなくてね、サービス残業も日曜出勤も厭わない連中と勝負したくない
って当時欧米から言われてた。
それにプラザ合意前は確かに日米で人件費はかなり差があった。
513名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 19:28:56 ID:4K6TIsnv
ソース
【政治】 防衛省、自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188209858/

核無き親米追従の徴兵制。
21世紀に歩兵のみの軍隊。
日本の若者はアメリカの若者の盾。
最悪のシナリオは、もう誰にも止められない。

賢者は沈黙し、愚者は獣の咆哮を上げる。
後にこの時代は、愚かの時代と呼ばれるようになるだろう。
514だつお:2007/08/27(月) 21:32:01 ID:koDSiqfA
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1184950902&ls=all
【社会】 「仕事なく、生活苦しい」 34歳男性、妊娠中の妻・長男・長女を
殺害して飛び降り自殺か…大阪★3

はいはい、「自己責任」取って「自己決定」で自殺してくださいと。
生活保護=悪であり自活が全てならこうするしかなかったのだと。
確かにこれで自殺した男とその妻そして子供らは、生活保護に頼る
ことなく「自己責任」「自己決定」を完遂したと言えるだろう。

主義主張や思想信条でメシが食える売文業者というのは実に羨ましい。
515名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 21:38:10 ID:AEKECdju
マクロ的に見れば事務仕事は年収200万以下になる
派遣があろうがなかろうが、正社員であろうがなかろうが、
付加価値の低い仕事しかできない日本人の給与はグローバルな競争に晒される
海外へのアウトソーシングが加速してて英語圏ではすでに
安い人件費の国の企業に事務仕事(コール仕事含む)をやらせている
日本は加えて人材レベルが低い
G7最下位
アジアでさえリードできなくなった
すでにインド、シンガポール、中国、韓国以下
フィリピンや東南アジア諸国も得意の英語でアウトソーシングを
増やしている
マニュアル仕事の給与はまだまだ下がる

これは格差が拡大しているのではない。
グローバルに見て格差が縮小してきているんだ。
何処の国でも出来る仕事に対して、日本人だからというだけで
世界最高水準の給料が出るのは逆に格差を拡大していた訳だ。
世界の何処でも同一労働同一賃金。
真に平等な社会。
516だつお:2007/08/27(月) 22:25:30 ID:koDSiqfA
家族でも殺せば当然殺人罪で刑務所行き、死刑囚でも確定までは刑務所暮らし。
また本人だけが自殺すれば妻子が生活保護(それも受けられずに母子心中かも)。

俺は税金の世話にはならないすべては自己責任と自己決定でやる、
というのならやはり一家心中しかないであろう。
自殺してしまえば借金も成立する犯罪も無くなり全てを清算できる。
社会に甘えて生きるより黙々と死を選ぶほうが美学が残る。

辞世の句でも残しておけばなお良かったかもしれない・・・
517名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 22:56:00 ID:BvBo7u+y
>>511
知財でそれほど大きな差があったなら、現在、こんなていたらくなハズがないでしょうよ。
518名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 23:18:01 ID:xo/8PEMS
垂直分業ダメ、水平分業を、とか韓国などにいわれ、技術を垂れ流しり、
一方超円高にされたり、
519名無しかましてよかですか?:2007/08/27(月) 23:30:56 ID:BvBo7u+y
>>518
>技術を垂れ流しり、

少なくともこれは自業自得だろ。ハン板の妄言を未だに信じ込んでるのか?
520だつお:2007/08/28(火) 00:11:54 ID:T/XfOUZg
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1180146450/all
(経済板)市営住宅・県営住宅を増やせ!

3−1 公営住宅と民営借家の家賃比較公営住宅の家賃は、民営借家と
比較して相当程度低額なものとなっている。
また、近傍同種住宅家賃が市場家賃と乖離している場合もあり、
このような場合には収入超過者に課される割増家賃がその自主的な
退去を促すインセンティブとして十分に働かない場合もある。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/singi/koutekishoui/2-1-2.pdf

○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html

戸当たりの床面積を持家で比較してみると、東京 124 、イギリス 95 、ドイツ 125 、
フランス 114 とそれほど遜色があるわけではない。しかし貸家では、日本 46 、
アメリカ 113 、イギリス 75 、ドイツ、フランス共に 76 であり、ここに日本の住宅
の規模が小さく「ウサギ小屋」といわれる原因がある。
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/takahashi/edi/gijiroku/2006-02-02.PDF

一方、家賃の方は緩やかに97年あたりから落ちていますが、ただ、
その相対的な動きというのは全体的な一般物価水準の動きから比較すると、
相対的に高くなっているというような動きが見てとれると思われます。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/giziroku.pdf

[200704230101]公営住宅−10カ年で112万戸供給へ/住生活基本計画、香川県除き出そろう
 住生活基本法に基づく都道府県の住生活基本計画がほぼ出そろった。47都道府県中、
香川県を除いて策定作業が完了、国土交通省との協議事項となっていた公営住宅の供給量
も大部分が固まった。06〜15年度の10カ年の間に、46都道府県が供給する公営住宅
の合計は約112万戸強(既存ストック活用分も含む)。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070423.htm
521だつお:2007/08/28(火) 00:23:45 ID:T/XfOUZg
それにしても小林よしのりも格差にしても人の批判ばかりしてないで、
どうしたら貧困格差を克服できるかについて提案してもらいたい。

さて自分の提案「市営住宅・県営住宅を増やせ!」であるが、
マスコミは報じてないとはいえある程度の自信を持っているつもり。
大陸打通作戦のことも、あまり語られなくてもやはりデカかったろう。
引きこもりのネット右翼とはいえ、売文業者のそれとは違って、
国会などでの有識者発言やOECD統計なども調べてこう結論した。

少なくとも「うつくしい国」などとわけのわからない物言いよりは、
学問的統計・史料の裏づけが取れてる分はマシと自負するがどうか。
異論があればどしどし論破してもらいたい、経済は素人なので。
522名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 00:36:02 ID:d+loL8Pr
難しいことはわからないし、スレチガイかもしれないけど、

地震対策都市大改造とか、公共事業者「安楽死」までの時間稼ぎにもなる。
あと、「ネットワーク」日本とかいう言葉がアタマに浮かんだ。
数百の市?からなる日本列島ネットワーク化社会。
523だつお:2007/08/28(火) 10:08:29 ID:T/XfOUZg
森永卓郎氏の「相続税100%、金融資産への課税」という案だが、
これさえも極論とはいえ部分的には参考になる面もあると考える。

実際「金持ち優遇」の小泉政権下でも英米流の相続税廃止法案は出てないし、
またゼロ金利継続は金融資産への課税強化と同義であろう。デフレ継続下で
気安く利上げはできないだけとはいえ、結果的に森永氏の見解を採用したことに。
524名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 13:52:06 ID:6MgLGlug
資産家は外国に逃げるアタマや腹があるでしょ。

香港に2年くらい?勤務してた理由かなんかで
相続税何千億円かまぬかれた人がいたよね?
525だつお:2007/08/28(火) 15:10:28 ID:T/XfOUZg
>資産家は外国に逃げるアタマや腹があるでしょ。

そりゃ金正日だってスイスの隠し銀行に名前入れてるからな。
本当の資産家であれば、共産革命が起こっても海外資産でやってける。
個人の金融資産への課税つーと、これはゼロ金利にするしかない。
更に課税しようとすれば事実上のマイナス金利でこれはムリ。

あと不動産保有に課税するのであれば相続税でなくても固定資産税でも可。
固定資産税であれば外国籍であろうが法人名義だろうが逃れようがない。
526名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 15:35:26 ID:A6J2fb20
【格差社会】 「ネットカフェ難民」、全国で約5400人に…20代が最多、日雇いが半数★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277341/l50
527名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 16:16:26 ID:KWx6pVRe
外人がこんなことをのたまってますね。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aO_MIe9hR3I0

  【経済コラム】カムバック小泉!あなたはまだ必要だ−W・ペセック

7月18日(ブルームバーグ):近ごろ、われわれ日本ウォッチャーの口をついて出るのは
「小泉前首相、カムバックを」という言葉だ。このようなセリフを吐くことになろうとは夢にも
思わなかったのだが・・・。

2001年4月から06年9月まで首相を務めた小泉純一郎氏は、ユニークな個性の持ち主だ
った。たてがみのような髪型、単刀直入なコメント、リチャード・ギア似の風貌。小泉氏は、
強いリーダーシップを渇望していた日本人の心をとらえたのだ。

しかし首相退任時には、その人気にも陰りが見えていた。靖国神社参拝により中国や韓
国などとの関係は悪化。所得水準の向上についても話ばかりで、具体的な施策に乏しい
との見方が広まっていた。

だが国民が真に怒るべきなのは、安倍氏を後任首相に選んだことだろう。スキャンダルま
みれで強いリーダーシップに欠ける安倍政権は、小泉氏が公約した改革を放り出そうとし
ている。株の持ち合いや買収防衛策は、小泉政権時代よりも増加している。「日本株式会
社」の復活だ。

ことわざにもあるように、「失って初めて価値が分かる」のだ。安倍政権が発足して10カ月
たった今になって、小泉氏がどれほど行政改革を進めたかがよく分かる。

小泉氏はサッチャー元英首相のように、景気回復と金融市場の規制緩和を原則に掲げた。
小泉氏と当時の竹中平蔵経済財政・金融担当相は、銀行の不良債権処理と世界で最も
硬直していた経済の効率性向上を推し進めた。
528名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 16:18:28 ID:KWx6pVRe
続き)

■安倍首相の関心

小泉政権時代、私はかなり辛口だったが、今の日本経済にはもう数年、小泉政権が必要
だ。29日投票の参院選の結果次第では、自民党の新リーダーが選ばれる可能性もある。

マッコーリー証券のチーフエコノミスト、リチャード・ジェラム氏(東京在勤)は「安倍政権の
経済政策案は実行に移されていないことが目立っている」と指摘する。

日本にとって、生産性拡大やコーポレート・ガバナンス(企業統治)の改善、国際金融拠点
としての地位向上、賃上げなど取り組むべき課題が山積しているなか、安倍首相は過去
にとらわれ過ぎている。

就任時には行政改革の推進を公約したにもかかわらず、今は憲法改正や愛国心教育な
どの問題に関心が向かっているようだ。それ自体は悪いことではないが、今必要なことは
別にある。

■評論家の誤り

グローバル化の時代、各国にとって最も重要なのは経済的な影響力だ。中国が世界から
注目されているのは経済力のためであって、軍事力ではない。

安倍首相は、グローバルな市場要因を把握できていないようだ。タイ通貨のバーツがドル
に対し過去1年間で20%以上上昇し、韓国のウォンは約3%上昇するなか、円は6.4%下
落した。主要7カ国(G7)の1つである日本が通貨安に安閑としているのは奇妙な印象を
受ける。
529名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 16:19:09 ID:KWx6pVRe
小泉氏は政界の例外的存在だったのだろうか。そうかもしれないが、今ほど型破りのリー
ダーが求められている時もない。評論家はかつて、小泉首相が作り上げた改革の流れは
元に戻ることがないと語った。だが安倍政権を見ると、評論家は間違っていたようだ。(ウィ
リアム・ペセック)
530名無しかましてよかですか?:2007/08/28(火) 21:16:50 ID:x980adOC
盲目グローバリストの戯言じゃよ
531名無しかましてよかですか?:2007/08/29(水) 21:57:09 ID:Bdk/mPJU
【調査】 “次の首相にふさわしい人”…1位・小泉前首相、2位・麻生氏。
参院選直後トップだった小沢氏は3位…日経調べ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188378047/
532だつお:2007/08/29(水) 22:14:53 ID:8++8GIFq
おい、知ってるか?

この前介護報酬の不正請求で失脚した大手派遣グッドウィルの創業者の不遇時代。

東京都大田区糀谷生まれ。実家はサッカリン工場経営で裕福であったものの、
発癌性確認による法規制で倒産。埼玉県に引越す。両親は離婚。その後、
父が病に倒れ生活保護を受けて育つ。埼玉県立熊谷高等学校に合格するも
学費が原因で進学出来ず、陸上自衛隊の少年工科学校(自衛隊生徒)を経て、
防衛大学校に入学。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E5%8F%A3%E9%9B%85%E5%8D%9A
折口 雅博(おりぐち まさひろ、1961年6月11日 - )は、日本の実業家。
人材派遣会社大手のグッドウィル・グループ(GWG)の創業者。
533名無しかましてよかですか?:2007/08/30(木) 12:17:09 ID:RvgPKG8o
今さら何はってんの。もう言い尽くされてきたことじゃん。
534名無しかましてよかですか?:2007/08/30(木) 17:38:48 ID:+BSt1mNM
だつおだから仕方ない
535名無しかましてよかですか?:2007/08/30(木) 22:09:04 ID:TYaIp83l
徴兵制度きぼんぬ
536元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/31(金) 01:36:46 ID:Kvhr2iKm
だっちんの意見はある種貴重かも知れんぞ。
どっかで己れの体験と照らし合わせてくれるかも知れないし。

>>535
小沢一郎なら敷いてくれるぞ、多分。
537名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 02:46:05 ID:Rlvk4yJ9
:2007/08/30(木) 23:34:21 ID:GX1FSXzs
興味深いエントリーが上がっていた。
年次改革要望書関連ということで。

□奥田健次の教育改革ぶろぐろ部□

【売国】対日投資会議専門部会報告(原文英文の疑い)【覚え書き】
ttp://kenjiokuda.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_3032.html#more
この部会報告も対日投資会議のHPで公開されているんだな。

「日本の買占め、まだまだ諦めてませんよ、?日本の皆さん」

って所か。
宣戦布告かこれ。
538名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 02:46:37 ID:Rlvk4yJ9

有識者との対談[動画] ≪ 城内 実(きうちみのる) オフィシャルサイト


西部邁 関岡英之との対談(チャンネル桜)
http://www.m-kiuchi.com/policy/video-3/
539名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 11:23:32 ID:8E5RsKrq
チャンネル桜w
540名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 18:41:07 ID:DiyGzEEH
>>536
一郎様はもはやサヨク化しているのでダメ
541名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 18:42:14 ID:C5fG8oxx
教育制度であれ、政治制度であれ、制度が魔法のように
変わることはありえない
我々自身が根本的に変化したとき、制度も変わる
大切なのは制度ではなく、まず個人だ
そして個人が自身のプロセス全体を理解していない限り、
左だろうが右だろうが、どんな制度も世界に秩序や平和を
もたらすことなどできない
アニータ・ロディック(ザ・ボディショップ創業者)
542名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 18:52:46 ID:dSZw/h7W
>>540
小林も経済はサヨクなんじゃねーの?
543だつお:2007/08/31(金) 21:50:23 ID:bdsOImKY
いやそれにしても小林よしのりも、何か一つでも政策提言してもらいたい。
何の政策もないのに郵政民営化反対じゃ、消費税反対の社会党と変わらん。
極論でも議論のネタになるだけ、何もないよりは遥かにマシであろう。
派遣労働やワーキングプアには、従来型の労働規制が適用されにくい。
この新しい格差社会に対抗するには、経済構造そのものをマクロで転換
しないとうまくいかないのではないかと。人間社会というのは野放しに
放っておけば秩序が崩壊し修羅場になっていくもの。

経済構造そのものをマクロで転換するには、まず既得権益を排除すること。
そして脱落者にはセーフティネットを張って救済し、再挑戦を促すこと。
上で書いたが、グッドウィルの創業者だって生活保護の世話になってる。

自分はなぜ公営住宅と叫び続けるかというと、日本での既得権益は不動産に
関するものが多く、またセーフティネットにも不動産の再配分が効果的と
信じるからである。それと社会福祉はなるべく現物支給で、お金について
はなるべく勤労所得で稼いでもらうほうが怠惰にならずにすむのではと。
脱落者といえどもぶら下がってばかりでは構造改革にはならない。
最終的には国に頼ったらいい、但しできることなら再チャレンジで這い上がり、
新しい経済基盤を造ってもらいたいと。
544だつお:2007/08/31(金) 21:56:46 ID:bdsOImKY
○竹中国務大臣 税制の細部につきましては、担当のそれぞれの大臣から
御発言があるかもしれませんが、私も、土地の下落がストップするような
状況に持っていくということは、これは絶対にやはり我々の目標としなけ
ればいけないところだと思います。
 ここ数年間こんなふうに土地が下がってきた国はないというふうにおっ
しゃいましたが、ただ、難しいのは、その前の三十五年間ぐらいを見ますと、
日本は、消費者物価が五倍になる間に、都市圏の住宅地は何と二百二十倍に
なったわけです。それの今修正過程にあるものですから、これは、土地の
値下がりをとめたいわけですけれども、それほど簡単ではないという大変
大きな宿題を私たちは背負っているんだと思います。
 要は、土地を買っていただけるようにしようと。今まで土地は持ってい
れば値上がりしました。だから、持っていることに価値があったから、
みんな土地を買いました。しかし、持っているだけではだめですから、
それはどうするかというと、土地の利用価値を高めるしかない。現実問題
として、最近、六本木でも、ほとんど同じようなところにある土地でも、
ある程度広くて使い勝手があるような土地と、狭くて地形が偏っている
ような土地では、もう地価は、単価で数分の一に違うわけです。
 だから、利用価値を高める。それは何か。結局、小泉内閣が当初から
目指してきた一つの都市再生というのは、まさに、その地価を念頭に置い
たものであったわけです。稚内から石垣までそのような、実はそのために
は規制緩和も必要になるわけでございますが、土地の利用価値を高めるた
めの都市再生をさらに一つの大きな軸にしていく。加えて、土地の税制に
ついても、徐々にではありますけれども、いろいろな改善が行われている
わけで、そういうことを組み合わせていくということが重要だと思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0018/16202040018006a.html
第162回国会 予算委員会 第6号
平成十七年二月四日(金曜日)
545元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/08/31(金) 21:57:43 ID:Kvhr2iKm
経済のウヨサヨってなんだ?
政治のウヨサヨ、社会のウヨサヨ、歴史のウヨサヨ、教育のウヨサヨ、男女のウヨサヨ、マスコミのウヨサヨ…。
546名無しかましてよかですか?:2007/08/31(金) 23:35:19 ID:ypZ10WNg
右翼=生産消費どちらも日本人で完結させたい
左翼=生産は中国人に、消費は日本人に

これでいくと今の資本家達は大半が左翼。
本来労働組合とかは右翼になりそうなもんだが。
そうなると連合とか自治労とか右翼転向しそうなもんだが。
547名無しかましてよかですか?:2007/09/01(土) 02:06:19 ID:3/9bTWdm
最近、ゴー宣なんて読まない。
読んでも気分が暗くなって、イラつくだけだもの。
小泉改革のネオリベを批判するのは結構だから、早く有効で具体的な代案を出して欲しい。
専門家に頼っていいからさ。
でも、いつまでたっても、高度経済成長時代の日本を壊したことを批判するだけ。
公民主義とか難しい抽象論なんかもういいんだよ。
要するに、小林よしのり自身、どうしたらいいかわからず、何もできないということなんだろう。
山田昌弘の本の方がずっとためになるよ。
548だつお:2007/09/01(土) 10:10:47 ID:OCfkrUR4
>小泉改革のネオリベを批判するのは結構だから、

自分たちの非をタナにあげて旧日本軍を非難するやり方と似てるかもしれんな。
アメリカでさえもイラク占領政策の不信を旧日本軍批判で乗り切ろうとしてる。

小泉政権を旧日本軍に例えたらどうだろうか。

旧日本軍にどんな非があったにせよ、殊更それだけが悪の元凶であるかの
ように言い触らして、それで気持ちがいいのはどこのどいつだと。
どいつもこいつも上から下まで責任を取りたくない、それが安倍政権であり、
今の日本国民一般に当てはまる現実ではないのかと。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/72005
国のため筋通せるか 首相退陣せず「敵は『戦後レジーム』」

↑何じゃこれは、と自分は言いたい。

『戦後レジーム』って何でしゅか? 「うつくしいくに」って何でしゅか?
厨房なボクにはわかりましぇーん。もしかしてまだ冷戦時代の自由主義
社会主義二極対立史観でしか物事を考えられないのかなって。

主義主張や思想信条でメシが食える売文業者ってホント羨ましいよな。
そういう人間ばかりなら、安倍政権ほど幸せな時代はないんだろうな。
549だつお:2007/09/01(土) 10:23:55 ID:OCfkrUR4
○井堀公述人 お答えしたいと思います。
 九〇年代後半の減税の一つの目的は、マクロの景気の不安定性に対する一つ
のカンフル剤としての効果を期待したわけですね。そのときの状況と今、認識は
人によって違うかもしれませんが、九〇年代後半に比べれば、相当マクロ経済環境
もよくなっていますので、そういったカンフル剤的な減税政策はできることなら
やめにしたい。しかも、私、最初にお話ししましたように、中長期的に日本の財政
状況は非常に厳しいわけですから、必要最小限の増税に少しずつ踏み出すべきだろう。
 そのときの増税の対象として何が適当か、そういう問題だろうと思うのですが、
今御指摘いただいた三つの選択肢の中で、所得税の定率減税の縮小というのは、
ある意味で所得税を払っているすべての方に定率減税というのはきいてくるわけですから、
上限二十五万円はありますけれども、すべての所得税を払っている納税者の方が広く薄く、
もちろん、高額所得者ほど定率減税のメリットは大きいわけですから、逆にそれが廃止
になるときのデメリットも大きいわけですけれども、ある意味で納税者が広く薄く
負担するような、そういう増税策になります。
 それに対して、最高税率の引き上げあるいは引き下げというのは、御存じの
ように最高税率にかかる人というのはほとんどいませんので、余り実際の増収
策としてはそれほどの効果もないわけですし、量的に日本の財政状況を税収面からきち
んと確保しようという面では、最高税率を上げてもほとんど何も効果はない。それに比べて、
所得税の定率減税の廃止の方は、広く薄くという意味できちんとした効果が出てくる。
 それから法人税の方は、法人税を引き上げますと、確かに短期的には、景気のいいときに
は法人税収上がりますけれども、ただ、法人は個人と違いまして、税率に対するいろい
ろな経済活動の悪影響が非常に大きいと思いますので、私は、法人税はできることで
あればむしろ下げる方向で、要するに、財政状況は厳しいんだけれども法人税はなる
べく上げない形で税収を確保し、国民が消費税なり所得税を広く薄く負担する形でや
るべきだろうと思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0030/16202230030001a.html
550だつお:2007/09/01(土) 10:43:05 ID:OCfkrUR4
>法人は個人と違いまして、税率に対するいろい
>ろな経済活動の悪影響が非常に大きいと思いますので、

法人税も重要財源でありすぐに減税というわけにはいかないにせよ、
できることなら固定資産税や住民税など別の財源を充実させたい。
民間の営利活動に過大な制約をかけるのは構造改革の趣旨に反する。
マクロレベルで産業構造を転換していくには、セーフティネットを整備しつつ、
新興企業・新規産業を少しずつ立ち上げていく必要があるのではないかと。

グッドウィルの折口だって生活保護や防衛大学など、若い頃は税金の世話になってる。
最終的に頼れるのは国家しかないのだということも知っておこう。
551だつお:2007/09/01(土) 13:15:28 ID:OCfkrUR4
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3957.html
新聞を読まなくなった日本人

それにしてもこの前出た雑誌「WILL」10月号、安倍擁護にしても
トンチンカンだったよなぁ。「新聞が反安倍を扇動」って、いまどき新聞
なんて若いやつらは殆ど読みもしねぇんだってばよ。

どいつもこいつも分かっちゃいないというか、分かろうとしないというか・・・
552過去レス読まず途中参加:2007/09/01(土) 16:06:23 ID:l1ra7y9X
こんにちは 久しぶりに覗いてみました

おじゃまですかね?
553名無しかましてよかですか?:2007/09/01(土) 17:09:24 ID:BB5fAX6/
【訃報】マイケル・ジャクソン氏、西ロンドンの自宅で心臓発作で急死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/l50
554名無しかましてよかですか?:2007/09/01(土) 17:10:35 ID:8rJbbiOX
■■■容認し難い産経新聞の歴史■■■

■ 労働組合をつくっただけで社員を首にする。←中国のような労働管理w
■ 『ヒトラー思想のススメ』(展転社)なる本を紹介w。←ただの保守ではない
■92年 「私たちは”国際合同結婚式”を応援します。」意見広告連載w
■92年 元KGB少佐・レフチェンコに取り込まれガセネタを連載w
■93年 元大昭和製紙副会長へのインタビュー、実は弟だったw
■95年 オウム事件で誤報虚報を連発
■99年 沖縄を便所扱いw
■2000年 『日経産業新聞』の記事を盗用
■2001年 えひめ丸事件において「引き揚げるべきでない。そのまま海の墓標にすべき」と提言。
■2003年 毎日新聞のコラム盗用
■2004年 イラク人質事件で自作自演だと虚偽報道
■2005年 バレバレの鶴の合成写真を連載  ←現物を見ると笑えるw
■2005年 秋篠宮殿下の発言内容を捏造 ←不敬極まりない産経新聞
■2005年 ガセネタだった旧日本兵騒動 ←未だに責任取らず
■2005年 「仏暴動 中東では賛否両論」で記事盗用
■2005年 アインシュタイン博士が日本をべた褒めしたと捏造記事
■2006年 社説で一貫してサラ金擁護w
■2006年 ライブドア関連で誤報連発
■2007年 裁判員制度全国フォーラムで日当を払ってサクラ動員
■2007年 古森義久記者 慰安婦報道で捏造

救いようが無い新聞だけど、勧誘員が言ってた1年間無料ってのは素晴らしい!
産経新聞はフリーペーパーだと思えば許せるよ プ
555名無しかましてよかですか?:2007/09/01(土) 19:02:18 ID:lkCIyINY
>>536
都合の悪いと話逸らしたり、頓珍漢な受け応えしたり
コピペを垂れ流す輩に何の価値があるのやらw
556だつお:2007/09/01(土) 21:56:21 ID:OCfkrUR4
今の若い世代をはじめとする日本人は、メディアの影響をあまり受けてない。
全共闘世代のようにメディア主導で世論が動くにぎやかな時代は懐かしい。
犯罪にしても日本赤軍のような思想犯はもうずっと過去の話で、今はというと
保険金殺人や強盗殺人のような営利目的でさえない、動機不明の犯罪が多発。
みんながみんな訳が判らなくなっており、安倍総理の「うつくしいくに」を嘲えない。
自分のように社会研究を趣味でやるオタク系でない限りこういう雑誌は読まない。

http://www.7andy.jp/magazine/detail?accd=T0163249
>■屋山太郎
> 安倍総理よ、怯むなかれ!
>■西尾幹二
> 二大政党制という妄想
>■谷沢永一
> 朝日に踊らされて国滅ぶ
>■金美齢
> 日本人よ、目を覚ませ
557元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/09/01(土) 23:15:24 ID:Q8gwMRl9
>>552
別にお邪魔じゃないよ。
但し、ここはかなりスレに忠実にしなきゃ駄目のようだから。
558名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 03:14:27 ID:qHyvHNzH
>>548
>主義主張や思想信条でメシが食える売文業者ってホント羨ましいよな。

確かに。
それなりの才能と覚悟、努力、そして運がないと駄目なんだろうけど。
小林よしのりはそれなりの漫画家・文筆家の才能はあるかもしれないが、もはや彼もこの手の問題には何の処方箋も出さずに、ただ外野から文句を言うだけだね。
もはや、新自由主義を批判するだけの段階じゃないのに。
だから、俺はもう小林よしのりにも期待しない。
559だつお:2007/09/02(日) 10:08:53 ID:v4Zh6yLp
>■谷沢永一
> 朝日に踊らされて国滅ぶ

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3957.html
新聞を読まなくなった日本人

総理も知識人も、みんなわけのわからないことばかり言ってる。
犯罪もわけのわからない犯罪が増えている。

自分でもわけが判らないのに「構造改革」という標語だけを叫んでも空しい。
向こう一年くらいはこの標語を使わず、自己認知から始めたほうがいい。
良くなるか悪くなるかは別として、少しは物事を深く考えられるようになるかも。
>>520は一つの参考例として示しておいたが、他にも勝手な偏見や思い込み
でもいいから、日本経済と日本人そして自分自身を語って欲しい。
560過去レス読まず途中参加:2007/09/02(日) 12:35:19 ID:tgRHtLU9
>>557
>但し、ここはかなりスレに忠実にしなきゃ駄目のようだから。

そうですか 格差については興味あるテーマだと思ってはいますが
ゴー宣読んでないし 過去レスもちょっと多すぎて読めないので
退散した方がよさそうですね。
561名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 12:44:39 ID:iPr7KW4G
まあ、アポロンの公務員への思い入れは凄まじいものがあるからな。
新スレ立てたアポロンにつられて、経済板に嫌々行ってみたんだが、
まずカキコミ量が凄い。キロバイト単位で書いてくる。手土産代りにカキこんだ量ををみて「それじゃ足りないよ、
旧人類」という顔をする。旧人類はいつまでも未来世界には慣れないらしい、みたいな。
絶対、そのカキコミ40キロバイトより、俺がカキコんだ500バイトの方が内容が高度。っつうか、それほぼ公務員批判じゃねえか。
で、アポロンが公務員を切る。やたら切る。健康不良風のヲタとガキもこのときばかりはアポロンを尊敬。
普段、本も読まないらしいガキがアポロン万歳!とか言ってる。アポロン皇帝か? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず革命。新代到来とか言っている。 洗え。血で洗え。つうかそれ暴力革命。
で、やたら毛沢東。池田大作。田中角栄。経済とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、革命。アポロンが書いて、アポロンがひたすらレスをする。俺にはレスが回ってこない。畜生。
あらかたスレが終わりかけた後、「どうしたぜんぜんカキコミしてないじゃないか?」などと、話題をふって寄越す。畜生。
で、アポロン、5スレくらい消費した後に、みんなでアポロンの正体を推測する。
「あれは北朝鮮の工作員」とかデブが言う。おまえ、陰謀論どころか絶対UFOとか信じているだろ?
健康不良風のヲタも「ああ、アポロン皇帝の理想が早く実現してほしいよ!」とか言う。こっちに同意を求めるな、殺すぞ。
アルテミスが「今日明日未来為に改革をスタートさせなくてはならない」とか言って、アポロンが「その通りだろう!」とか言う。
改革の意味がわかんねえ。畜生、どんな改革なんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アポロンのスレッド誘われたら、要注意ってこった。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1187162887/l50 年収120万円時代のアポロン経済学パート7!!
562名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 14:55:15 ID:IE13FXdq
>>560
「労働・格差、という主題から外れなければいい」
という意味だと思うよ

ことこの問題、すぐにウヨサヨ対立なんかにもっていきたがる人が多いから
563名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 15:07:47 ID:LsNfkWUF
戦争論の時は様々な学者の本を読みあさってたみたいだが
こと経済に関しては読んでいるのかな?
現行のグローバリズムを批判しているスティグリッツくらいは
読んでて欲しいが
564過去レス読まず途中参加:2007/09/02(日) 16:08:42 ID:ugx+sjGE
>>562
>「労働・格差、という主題から外れなければいい」という意味だと思うよ
なるほど、です。流れぶち切らないようある程度過去スレ読んでかければ書いてみますね。

>>563
は私に対して?
戦争論というと随分前だし 〜読みあさっていた記憶もなく、ですが・・・。
あと、スティグリッツは初耳ですね。時間ある時にでも読んでみますよ。
グローバリズムを批判していると言うところが興味深いですね。

今日のテレビで麻生太郎がグローバリズムもいいが(仕方ないが)
ローカリズムも大事であり 竹中平蔵のグローバリズム至上主義を批判して
いましたね。

行き過ぎたグローバリズムも格差を語る上では外せないかと思い少しだけ
書き込みです。では。

565名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 16:48:33 ID:LsNfkWUF
>>564

小林よしのりの事だよ
戦争論の参考文献なかなか凄い数だったしな
566名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 16:53:31 ID:LsNfkWUF
後、スティグリッツはグローバリズム自体を批判しているんじゃなく
現行の誤った、世界中に貧困をばらまくグローバリズムを批判している
正しく行えばグローバリズムは人々を裕福にするという考え

まあスティグリッツは世界中の大学のテキストに採用されたりして有名ですよ
567だつお:2007/09/02(日) 17:15:51 ID:v4Zh6yLp
憲法改正憲法改正というが、別にさしあたって現実の日本経済と深い
関係があるようには思えない。あと教育基本法だが、そんな上っ面の
法律を改正するよりは、教育体制そのものの転換が必要であろう。
今まで官僚批判政権批判は腐るほど聞いてきたが実効性が乏しいのは、
それに代わる体制が構築できないでいるからだ。人の批判ばかりするが、
結局自分はなにもできないと、それが今の日本と日本人の現実なのではと。

入試勉強など従来型の反復練習や知識習得も決して悪いことではないが、
そういうことは別に学校教育でなくてもやれることだ。といって毎度おなじみ
のステレオタイプな偏差値受験教育批判などをやってみてもしょうがない。
学校教育から生涯教育、必要なときに必要な勉強をして仕事に役立てる
という体制にはできないだろうか。今の企業は即戦力を欲しており従業員への
教育にはあまり熱心ではない、こういうところは官公でやるしかなかろう。

公営住宅と公共生涯教育、公的医療と公的年金の充実を願う。
568名無しかましてよかですか?:2007/09/02(日) 17:23:04 ID:LsNfkWUF
脳科学研究で詰め込み学習が創造性をも高める事がわかったし
やっぱり偏差値教育でもいいのかもしれないな
努力・処理能力・創造力がある程度計れるなら
企業の採用方法は間違っていなかったって事だろ

結局アメリカも詰め込み学習に回帰しているしな
569過去レス読まず途中参加:2007/09/02(日) 18:17:17 ID:K/5RGFzJ
>>565
>小林よしのりの事だよ
そうでしたか 失礼しました

>スティグリッツは世界中の大学のテキストに採用されたりして有名ですよ
こんど本屋行ったら探してみます。

しかし
>正しく行えばグローバリズムは人々を裕福にするという考え
理論上はあり得ても(経済学は原則として合理的人間を前提としますものね)現実には
みんなが裕福になると言う仕組みはあり得ないでしょうね。

現在の日本での格差、結局の所 労働分配率や就職氷河期時代の
30歳前後のニートフリーターの問題が大きいいと思います。

そしてその解決は政府が積極的に関与することでしか解決できないと
思いますが 期待薄ですね・・・。

570元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/09/03(月) 00:34:30 ID:GtTiiBnc
>>568
詰め込んだら放流しなきゃ。
人は教えてこそ回路のバトンタッチが出来るってもんだ。
571だつお:2007/09/03(月) 00:55:54 ID:C/+hl4yT
学習教育の基本は「暗記」と「反復練習」、これはこれでいい。
思考力などというあいまいでわけのなわからない勉強など必要ない。
しかしながらそれは入試勉強でなくても生涯教育としてやるべき。

憶えたことは多かれ少なかれ忘れる、と同時に時代も変化していく。
時代の変化に適応した「知識」を、生涯かけて学んでいくことが大切。
記憶力の良い人ならガリ勉しなくても東大に受かる。記憶力の悪い人
はすぐ忘れたりして入試には受からないが、生涯かけて勉強すれば
忘れても忘れてもその度ごとに新しい知識を学ぶことができる。
学校教育から生涯教育へ向けての、教育構造改革へ向けていこう。
572だつお:2007/09/03(月) 01:10:37 ID:C/+hl4yT
経済活動を主導するのは専ら民間企業で、官公はその補助を行う。
官公が主導していてはいつまでたっても同じことの繰り返し。
この点小泉政権が特殊法人と郵貯を切捨てたのは英断だった。

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/03/post_691e.html
アメリカ医療システムの危機:医療難民、カナダに越境

しかしながら官公は官公で、民への補完として必要不可欠な役割を担う。
公営住宅と公教育と公的医療と公的年金、最終的に頼れるのは国家しかない。
573名無しかましてよかですか?:2007/09/03(月) 21:11:12 ID:i4TNhhyC
【コラム】ネットカフェ難民がスラムをつくる日=森永 卓郎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188819595/l50
574だつお:2007/09/04(火) 01:43:13 ID:sKOoH9Uh
偏差値教育批判をしてるはずの民間マスコミでも、社員登用は専ら学歴優先。
いくら官僚批判をしてみても、自分ら民間企業が官僚制でやっているのだ。
天下りもそうで、人の批判ばかりしても結局は官僚の天下りを優遇する。
民間企業と言ってもまだ護送船団体質が強く、人脈がそうなってるからだろう。
ただし近年はいくらか変わってきているのかもしれない。

−通信と放送の融合を阻むものは何だったのか。
 反対するのは,いつも民間だ。金融の時も,郵政の時も同じだった。民間が政治
に圧力をかけ,族議員が動く。族議員と一部の役所が結託して阻んでいる。日本経済
団体連合会は政府の規制改革が進まないと批判する。しかし反対しているのは経団連
に所属する一部の業界。改革は民間の問題なんだと言いたい。
 改革に対して社会全体が前向きになってもらいたい。みんなの意見を聞いて,
みんなが納得するようにまとめたら,現状維持にしかならない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061023/251488/
「竹中通信改革」の深層(5)
575だつお:2007/09/04(火) 01:52:39 ID:sKOoH9Uh
http://www.m-kiuchi.com/2007/08/24/yuseibaikokuhouan/

   『「改革」にダマされるな!』(関岡英之、和田秀樹著、PHP研究所)
  『奪われる日本』(関岡英之著、講談社現代新書)
  『アメリカの日本改造計画』(関岡英之編、イーストプレス)
  
 最近私はアメリカのグローバリズムや市場原理主義にあまりにも毒された弱肉強食型の日本の構造改革路線に
対して大いに疑問を感じております。最近私はこの種の「カイカク」路線のことを、「オウム真理教」、
「イスラム原理主義」をもじって「カイカク真理教」、「カイカク原理主義」と呼んでいます。
 構造カイカク路線が本当に日本の国益にかなうのかどうか、ほんの一握りの勝ち組だけでなく本当に日本国民
一人一人の生活を良くし、健康で快適で豊かな生活を送れるような改革なのでしょうか。中身をほとんど検証せず、
国民に知らせずに、ただ「カイカク、カイカク」とお題目を唱えさせて、国民からお布施ならぬ「負担」や「痛み」を強要
している気がしてならないのです。「負担」や「痛み」とは、生活弱者や過疎地域の方々にとって頼みの綱であった
「郵貯」「簡保」の廃止、年金、医療、介護といった福祉における負担の増大とサービスの低下、消費税などの増税
路線です。
 『奪われる日本』、『「改革」にダマされるな!』の著者の関岡英之氏などは、「改革」を英訳すると「リフォーム」なの
で、「リフォーム詐欺」と名付けておられます。必要もないリフォーム(=カイカク=改悪)のために多大の時間と金銭と
労力をかけているわけです。「リフォーム詐欺」とはまさにぴったりの表現です。
576だつお:2007/09/04(火) 02:25:25 ID:sKOoH9Uh
>国民に知らせずに、ただ「カイカク、カイカク」とお題目を唱えさせて、

この辺は確かにその通りと思う。といっても小泉政権以前からフリーターや
ニートそれにワーキングプアは増えており、何でもいいから世の中ぶっ壊したい、
何でもいいから「カイカク、カイカク」に拍手喝采つー若者が多かったのも現実。
とにかく最下層に落ちてしまうと、もはや過激な思想に走るしかなくなる。
世の中に正しい政治などありはしない、あるのは誰が得して誰が損するか。
今度やるときは「コウゾウカイカク」なる陳腐化した標語は使わないようにしたい。

>「負担」や「痛み」とは、生活弱者や過疎地域の方々にとって頼みの綱であった
>「郵貯」「簡保」の廃止、年金、医療、介護といった福祉における負担の増大と
>サービスの低下、消費税などの増税路線です。

この辺はよく検証すべきだと思う。改革をいくら口で叫んでみても、
具体的に成果が上げられなければ「無能」の謗りは免れない。
しかしながら自分が思うに、「郵貯」「簡保」については国民一般
が享受している社会福祉とは言えない。また小泉政権は公的年金や
公的医療を削ったこともなければ消費税を上げたこともなかった。
但し人によっては小泉改革で不利益を被った人も居たかもしれない。
それならそれでここがこう悪くなったと、具体例を挙げて批判すべき。

ただ「痛みを伴う構造改革」とやらが悪だとすれば、日本人は一体どんな
政治を望むのかと。もしかして村山富市「人にやさしい政治」が懐かしい?
577だつお:2007/09/04(火) 03:04:05 ID:sKOoH9Uh
http://www.tbr.co.jp/pdf/sensor/sen_a036.pdf
工作機械業界の現状と課題  
受注額は 16 年ぶりの過去最高更新、中長期的課題は何か―

小泉政権は確かに一定の成果を上げた、ということで成果主義の
信望者である自分としてはこれを支持する。もちろん工業生産を
伸ばすだけならスターリンの五ヵ年計画だってできるわけで、
ジニ係数や平均寿命や労働休暇など、他の指標も取り入れたい。

いやスターリンの五ヵ年計画でさえも、大祖国戦争でナチを粉砕した分は、
皇軍に大陸打通でひたすらドツキ回されてた中国国民党よりかは百倍マシ。
だがこういう発想は、小林よしのりからみれば偏りすぎであろうか?
578名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 08:06:25 ID:nvJ3YjXk
反社民主義として台頭してきた新自由主義は、「大きな政府」を支えていた福祉を
削って「福祉の代わりに経済的自立を」と云いながら雇用による自己負担を促す
所謂ワークフェア主義のこと。つまり、別名、働け働けイデオロギーだよ。
ワークフェアとは福祉の条件として雇用や雇用訓練を個人に課す政策のこと。

メディアを通じてニートや専業主婦を叩く一大キャンペーンを展開しながら
配偶者扶養控除制度を撤廃したり障害者自立支援と銘打った自己負担政策を
実施するのは、そうしたワークフェア政策の一貫ということだね。
579名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 11:40:35 ID:bwXS6reN
米国、所得格差の拡大傾向続く、米政府調査
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY200708290274.html
580名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 17:16:31 ID:z/xxPzIf
格差をいいたてる人は、
談合とか利権政治とかを認めるのかな?
581名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 17:47:15 ID:OChh19cA
認めない。
582名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 17:51:20 ID:cPnloU2E
談合や利権政治で利益を得ていた地元企業があったことは事実。
但し、その結果生み出された「格差」が現在のそれとは性質・対象となる範囲・格差の度合いが段違いってことなのじゃないかな。
583名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 19:30:23 ID:hUR1nCpI
>>280
片方否定すれば、もう片方は必ず肯定しなければならないわけじゃないよ。

性質っつーか、過去の談合はまだそういう企業の従業員が金をばら撒いて、
他の企業も間接的に利益を得ていた面も否定出来ないけど、
今の談合は単純に経営者に金が入るだけのものになっているからね。

「談合で利益を得た会社は、必ず地元に利益をばら撒く」という前提がなければ、
特定企業へのヘリコプターマネーにしかならない。
談合反対者はいつかそうなるって事を懸念してる香具師だって居た訳から、
そういう香具師からば「それ見たことか」になるわけだ。

「清濁併せ呑む」って言葉があるけど、濁水の正体は泥水じゃなく酒でしたってわけ。
584だつお:2007/09/04(火) 19:54:15 ID:sKOoH9Uh
>「負担」や「痛み」とは、生活弱者や過疎地域の方々にとって頼みの綱であった
>「郵貯」「簡保」の廃止、年金、医療、介護といった福祉における負担の増大と
>サービスの低下、消費税などの増税路線です。

○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
 そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
 したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html
第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
585名無しかましてよかですか?:2007/09/04(火) 23:10:21 ID:pinPM2wh
社会主義は天才的な独裁政府または独裁者がいなければ成り立たない
封建時代の王よりその一挙一動が国に影響を与える
スターリンは独裁の怪物であり、天才でもあったのだ
586カキウチ最強:2007/09/05(水) 01:18:53 ID:GvBvYTcX
知恵遅れにこそ安楽死を!
@昔なら当然死んでいるはずの人が今は過剰介護、過保護、オナニー中毒で
電車好きバス好きで、無駄に生かされて、交通機関(鉄道・バス)やキリスト
教会の飯の種になっているだけ。
Aナチス第3帝国では火炎放射器での殺害と同様実施されていた!流石はアーリアン人種、
ゲルマン民族の国だ。
B我が子が知的障害を持って生まれた時に殺しておく義務を課すべきだ。
家族や社会に迷惑をかけないために。
C極等養護学校は奴等の行く所、誰も戻ってこない所を見れば
校長以下職員に見殺しにされ或いは屠殺されているらしい。
そう、向こうでは法も警察も人権もないここにはない地獄が
待っているのだ。早く行かせてやるべき。
それが真の社会正義と言う物。
587だつお:2007/09/05(水) 12:11:23 ID:Id7ElK2V
瀬島翁個人をいくら叩いてみても、この輝かしい肩書きを前にすれば、
そんなのせいぜい負け組の嫉妬にしかならんだろ。

人生の勝利者だよ、人生の勝利者!

別に小泉政権が格差を作り出したんじゃない、もとからそうだったんだ。
それにしてもどうしてこうも企業は官僚の天下りばかりを重用するのかと。
やっぱりそういう意味で政官財の癒着に歯止めをかけるべく、郵政民営化
などはとりあえずやっておいてよかったとも言えるのではないかと。

1958(昭和33)年 伊藤忠商事入社
 航空機部、業務部勤務
1962(昭和37)年 同社取締役
1972(昭和47)年 同社副社長
1978(昭和53)年 同社会長
1981(昭和56)年 同社相談役
1981(昭和56)年3月16日 臨時行政編査会(第二臨調)委員
1983(昭和58)年7月4日 臨時行政改革推進審議会委員
1983(昭和58)年 亜細亜大学理事長
1987(昭和62)年 伊藤忠商事顧問
財団法人日本美術協会理事

http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/se/ryuzouse.html
瀬島 龍三
588だつお:2007/09/05(水) 12:46:31 ID:Id7ElK2V
小林よしのりはもしかして、小泉竹中らの新自由主義路線が日本人を
拝金主義の格差社会にしたのだと、本気でそう考えているのだろうか。
小泉竹中が去ってもその傾向は続くとしたら、これは誰の責任かと。

児玉誉士夫、笹川良一、田中角栄、中曽根康弘、金丸信、瀬島龍三。
これら高度成長時代の大物政治家たちは拝金主義と程遠かったのか。
小泉竹中以前には、格差や拝金主義など存在しなかったのか。
もしくは日常現実のつまらなさを思うと、過去が美化されるのか。
いや世の中の急激な変動というのに日本人が疲れているのか。

だがワーキングプアでもインターネットが使える世の中になったのだから、
ここは新しい時代になったのだとの時代認識を持つべきではないかと。
何でもいいから既存体制をブチ壊すというのは小泉政権で終わった、
あとはいかに再構築していくかという方向での政策提案を望みたい。
589名無しかましてよかですか?:2007/09/05(水) 15:46:19 ID:xtg/HK47
大金を手にする人が出ない社会
皆がそこそこの暮らしをする村社会
590だつお:2007/09/05(水) 17:05:03 ID:Id7ElK2V
>民間企業と言ってもまだ護送船団体質が強く、人脈がそうなってるからだろう。
>ただし近年はいくらか変わってきているのかもしれない。

○国務大臣(竹中平蔵君) 日本の金融が担ってきた位置付け、銀行分野が
担ってきた位置付け、ないしはそれを戦略的に今後どのようにやっていくのかと、
そういう視点を踏まえて議論をしていかないと、矮小な議論だけでやると、
方向が非常に見失うぞという御指摘に関しては、これはもう全くそのとおり
だと思います。我々もそうならないように努力はしているつもりでございます。
 護送船団に関して言うならば、しかし恐らく銀行は、どの国においても
リスクを担っている、正にリスクの最後の引受け手がこの銀行なのだと私は
思います。それを、日本の場合、なぜ護送船団が可能であったかというと、
護送船団というのはある意味で一番足の遅いところといいますか、一番効率
の悪いところに焦点を当ててもやっていけるということですから、これはや
はりその土地という、無限にリスクを吸収してくれる安全弁があったからそ
ういうところに照準を合わせて丸抱えでやることができたと、私はそのよう
に理解をしております。その状況が変わっているということなんだと思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/155/0060/15511280060008a.html
第155回国会 財政金融委員会 第8号
平成十四年十一月二十八日(木曜日)
591だつお:2007/09/05(水) 17:37:44 ID:Id7ElK2V
しかしながら結局のところ問題は、自己をどう認識するかであろう。
下流層に落ちたなら落ちたで、どう戦うべきかと。それは例えれば、
ペリリュー島の皇軍兵士が38式歩兵銃と乾パンと水でどうするかと。
降伏して米軍に従うのか抗戦するのか、決めるのも本人次第であろう。

所詮この自由主義市場社会の掟というのも、アメリカングローバル
スタンダードと同じであり、絶対悪でも無ければ絶対真理でもない。
将来性の無い低賃金単純労働を「自己責任」としてずっと続けられるか、
それが嫌だとしたらどんな対策が考えられるか。

おそらく自分が思うに、ワーキングプアは孤独で仲間も居ないし、
インターネットの世界だけで生きるしかないのかもしれない。
リネージュやラグナロクなどのネット世界で暮らすのもよいが、
とりあえず自分としては構造改革ネタを披露しておく。
592だつお:2007/09/05(水) 22:02:27 ID:Id7ElK2V
「少子化」は、緊急の大問題だ!
なぜ出生率は下がったのか。
女性の選択幅が狭まったのだ!
なぜなら経済的に専業主婦が不可能になってきた――小泉前首相によって
決定的に日本の経済構造の改革が推進され日本中の中間層が沈下して、
下流層が膨張してしまった。
女性の社会進出は進む――それが新自由主義だが全く不思議なことに女性
の社会進出を快く思っていなかった自称・保守派が小泉・竹中の改革路線
を支持してしまった。
それは「女は家を守るべき」と考えていた保守派の固定観念も、女性は男と対等
に社会進出すべき」と考えていたフェミニズム派やリベラル派の思惑も超えた事態だ。
高度経済成長期には「未来はあかるい」「給料はあがるものだ」という希望があった。
(しかし今は)いくら景気回復を「勝ち組」が叫んでみても、「下流層」の将来不安
はいずれ解消されるという見通しは立てられない。(トリクルダウンの不機能)。
この容赦なき弱肉強食の結果として見えてきた「格差社会」ゆえの将来不安を前に、
30代女性の未婚者はあせっている――負け組の男と結婚して子を育てる勇気など
ないのがキャリアウーマンだ。
しかし出産タイムリミットは迫ってきている――「負け犬」という世間の圧力。
生涯非婚でも子供だけは生んでおきたいという女性もいる――シングルマザーの増加。
シングルマザーや共働き夫婦も、安心して子供を生み育てられる社会環境を、
緊急につくるべきだと思う。

http://www.momoti.com/blog/2007/07/extra_1.html
国家にとって「結婚」とは何なのか?―小林よしのり『ゴーマニズム宣言EXTRA』より。
593だつお:2007/09/05(水) 22:27:37 ID:Id7ElK2V
>小泉前首相によって決定的に日本の経済構造の改革が推進され
>日本中の中間層が沈下して、下流層が膨張してしまった。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
家計調査による所得格差の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1801n.htm
◆国民負担率・財政赤字の推移(対国民所得比)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4400.html
経済成長率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3460.html
ニートの長期的推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2776.html
他殺・自殺による死亡者数&失業率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2970.html
ホームレス人数の推移 (2003年〜07年)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3100.html
労働時間の推移(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1610.html
主要先進国の平均寿命の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1550.html
合計特殊出生率の推移(日本及び諸外国)
http://www.tbr.co.jp/pdf/sensor/sen_a036.pdf
工作機械業界の現状と課題  
受注額は 16 年ぶりの過去最高更新、中長期的課題は何か―
594名無しかましてよかですか?:2007/09/05(水) 22:34:58 ID:f++3g8Xg
> 一部のフェミが女性の社会進出とか働く権利とか主張してるけど、大部分の女はそんなもの求めちゃいない。
> 男も女も人間はみんな、気楽にのんびり暮らしたいんだって。
> せっかく女に生まれて専業主婦になれる権利を持っている女が、そういうおいしい既得権を手放すとは思わない。

そのとおり。俺が兼々「フェミニズムは既得権女の敵、むしろ男の味方だ」と言っているのはそういう意味だな。
595だつお:2007/09/06(木) 18:05:48 ID:I9tB6q9W
大田弘子総理大臣待望論

ようやく過去の負の遺産を払拭し新しい成長基盤が確立される段階に至った日本経済。
しかしながら現状で満足ということで安倍政権を支持できるだろうか。そうでないとしたら、
代わりの総理は誰にしたらよいのか。自分としては、過去に実績があり日本経済をよく研究
してきた大田弘子女史こそが次期総理として最もふさわしいと考える。憲法改正などといった
主義主張や理念信条は一切要らない。○○主義でメシが食っていける売文業者ではないのだ。
国会は理念論争に走らず専ら現実の日本経済と国民生活にこそ目を向けてもらいたい。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07b00000.html
平成19年度年次経済財政報告(大田弘子)
http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/pdf/060703_1.pdf
地方分権21世紀ビジョン懇談会 報告書 2006年7月3日 (座長 大田弘子)
596名無しかましてよかですか?:2007/09/07(金) 22:18:58 ID:bwYFP6dG
597名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 02:11:28 ID:v5hHPT3x
自民党は財界とアメリカの要求で消費増税とホワイトカラーエグゼンプション導入を狙っている
民主党はホワイトカラーエグゼンプションは否定しているが
消費増税と労働基準法を無力化する法案の提出を狙っている
どのみち損するのはどういう人たちかお分かりか?

マスゴミや御用評論家どもが
バカの一つ覚えみたいにもてはやす
自民民主の二大政党制なんて、
統一協会やアメリカ金融資本のため
国民をたぶらかす民主主義ごっこだっての
選挙なんてあってなきがごとしだ

自民票を今回の選挙で民主票に変えた奴なんか痛すぎる
自民と民主、どっちが勝っても
この国を動かしている黒幕にとっては痛くもかゆくもない

ツケは、投票の判断基準がテレビマスゴミばかり見て、
というやつらに今まわってきているだろう
小泉とかいうパーをこの五年間放置してきて痛みばかり実感しているだろうに
598名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 03:12:18 ID:RrEtHWpL
一番辛酸舐めさせられてる若者世代が
絶対数が少ない+酷使されまくりで暇無しor非正規スパイラル
…てな状態だからねぇ

どれだけ手をつくした所で上の世代の投票と組織票で無駄になるから
自ずと投票意欲も減退、ましてや出生率なんぞ上がろう筈も無いですわぃ
599名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 03:29:53 ID:Ih7c+Rhg
WEがそれほど問題かね?
現状だってみなし労働時間のマジックでサビ残させられてるだろ
600名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 05:27:54 ID:nBn9+47g
>>1みたいに他力本願な奴が多い限り何も変わらない。むしろひどくなる。
601名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 07:12:58 ID:m6/sRJe1
>>599
現状追認という状態自体が世界的に見て異常なだけです。
602名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 10:02:17 ID:DUMyHh+F
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200709070042a.nwc
この人の発言がいつもカコイイ件
603名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 15:51:05 ID:niyZ2h3g
アメリカの真実〜911同時多発テロはアメリカ政府の陰謀だったのか?!〜

■9.11テロ検証動画 Loose Change 2nd Edition (日本語版)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
■別の9.11テロ検証動画 911 Eyewitness Japanese (日本語版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-4333590886390633980&q=911+Eyewitness+Japanese
■フランスのルモンド紙の報道
http://www.eurozine.com/articles/2006-07-21-bredesen-en.html
■WTC7の疑惑を総括-動画(16分)
http://video.google.com/videoplay?docid=2073592843640256739
(911スレ過去ログ保管庫)
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
(前スレ) 911はアメリカユダヤの自作自演@国際4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181238328/
604名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 23:38:06 ID:Ih7c+Rhg
『資本論』の中で、マルクスは初めて、ブルジョアジーと
プロレタリアートの間の闘争が単に少数者と多数者との間の闘争
であるのみでなく、邪悪な者と正しき者との間の闘争でもあること、
そしてプロレタリアートの勝利は獣的な暴力の勝利であるのみならず
抽象的正義の勝利でもあることを、証明した。
マルクス主義の第一段階は体系を創り出した、その最後の段階は
その道徳的基礎づけを提供したのである。
<中略>労働者は、自分は自分自身のためではなくて
正義のために戦っていると、感ずることができた
それは、護符であった
E・H・カー
605名無しかましてよかですか?:2007/09/08(土) 23:47:48 ID:Ih7c+Rhg
>>601
ホワイトカラーの仕事の多くは時間に関係無く成果を出すことが求められる
工場のように時間で着実に成果が上がるのは単純な事務作業くらいのもんだ
ヨーロッパだって会社外での仕事量が多いだけ
拘束されずに成果上げなきゃならないんだから
自立心旺盛な西洋人には適してるが日本人はどうなのかな?
606名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 11:29:16 ID:6pU8/zpU
ヨーロッパそして米国でも、「そういうホワイトカラー」は多大な裁量ととんでもない高給を得てる。
我々がイメージする単なるデスクワーカーとは別のもの。
607名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 14:05:26 ID:FprMxwC/
んで?
608名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 17:35:06 ID:/u/S5i/z
>>607
日本人の真面目さにつけこんで勤労道徳を煽り、歪曲した情報を「常識」として流布し、
際限ない長時間労働を自ら望むよう唆す奴は氏ねということ。
609名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 17:47:46 ID:FprMxwC/
日本人の労働意欲はかなり少ないのがなんかのデータで見たな
先進国でもかなり低い
もはや勤勉な日本人は幻想だよ
610名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 19:46:51 ID:v/DScJDo
611名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 20:11:01 ID:PjL7AcYS
>>609
嫌だ嫌だと言いながら、互いに監視しあって、苦痛を逃れる者を徹底的に叩き、
非効率な長時間労働をしてるんじゃないかな?
612名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 20:46:55 ID:ixIpuizT
もっと大勢の中国人・朝鮮人の労働者達が、日本で働くようになれば、
格差はもっと広がるよ

転載推奨テンプレ

小沢民主党代表の国際担当女秘書  兼 韓国反日団体幹部(活動家)  『金淑賢』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1188999162/


>駐日韓国大使館とも随時情報交換!    ←韓国人女スパイ?  韓国政府から小沢民主党へ資金援助も?
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/08/09/0200000000AKR20070809140900073.HTML
(日本語記事には載っていないが、韓国語記事には「世界韓民族女性ネットワーク 日本代表  金淑賢」と書かれている)

この【世界韓民族女性ネットワーク】は、欧米などで「日本慰安婦 責任要求決議案通過キャンペーン」を行なっていた団体
・ドイツの日本大使館前で、反日デモをやったときの様子。
 ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=047&article_id=0000079132
(ソース先保存推奨。是非、翻訳して原文から確認してください。 web翻訳:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/

小沢民主党関連
・壷売りカルト宗教団体『統一協会』が民主党支持 関係者出馬へ/民主公認候補
 ttp://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/3907.jpg
・ねくすと防衛副大臣 白眞勲  ←第二の層化・カルト宗教団体の『立正佼成会』が応援
 ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
・民主党参議院比例候補 日本よりも韓国に忠誠を誓う『民団』現職課長 金政玉
・民主党参議院比例候補 1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席 『自治労』幹部 斉藤つよし
 ttp://www.dpj.or.jp/
・良識の府? 新しい参院議長 日本人拉致工作員へ釈放嘆願  江田五月(民主党)
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%5b%a4%c7%a4%b9%a4%ac%5d%b4%c9%a4%e8%a4%ea%bb%cf%a4%de%a4%eb%cc%b1%bc%e7%c5%de%a4%ce%b7%b3%bb%f6%c5%aa%b9%cd%bb%a1

参考資料 間接侵略の手法
 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
613名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 21:13:43 ID:FprMxwC/
人が入ってこなくても仕事が外に出ていく時代からな
どっちにしろ人件費の安い国との競争に巻き込まれる
614名無しかましてよかですか?:2007/09/09(日) 21:32:22 ID:2bMqAkrK
本来ならそこで国が雇用守るのが普通なのにね
この国逆の事ばっかりしてる

【政治】 安倍首相、インド洋での海自の給油活動が継続できなければ“退陣”する意向を表明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189332079/
自民も大嫌いだけどこのタイミングで民主首相なんぞ誕生しようもんなら
本当にどうなることやら・・・
615名無しかましてよかですか?:2007/09/10(月) 09:49:26 ID:OZzsEuZj
【自民党】「改革は道半ばだ」…山本一太氏や世耕氏ら有志議員、竹中氏を迎えて勉強会
改革は道半ば 竹中氏と勉強会 NHKニュース 9月8日7時21分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189225060/
616名無しかましてよかですか?:2007/09/10(月) 16:55:26 ID:4fBfrRoI
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
617名無しかましてよかですか?:2007/09/11(火) 07:05:58 ID:/QQG7i6s

社会保険庁叩きの背後にある、アメリカ保険業界の圧力
http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000287.html#more

 郵政の次にアメリカが狙っているものは、日本の医療保険制度です。郵政民営化も背後で圧力を加えていたのは、アメリカの保険業界でした。
 1990年代にアメリカは、日本に対して民間保険市場の「改革」を迫りました。それを使って、週刊誌やマネー雑誌がさかんに日本の生保の
経営危機を煽ったため、2000年前後に日産生命など日本の中堅中小の生命保険会社が相次いで経営破綻に追い込まれましたが、その9社すべてが
外資に買収されています。
 AIGは世界130カ国以上にネットワークを持つ世界最大級の保険・金融会社。日本ではグループの1社であるAIU保険会社が昭和21年に営業を開始。
現在では、アメリカンホーム、アリコジャパン、AIGスター生命、AIGエジソン生命等の多数のグループ会社が進出している。千代田生命、東邦生命、
セゾン生命等を吸収合併したのもAIGである。
 日本の民間保険市場はほぼアメリカに制圧されているのです。残されたのが官営保険市場で、その一つが120兆円の簡易保険だったわけです。
そして、その次に狙われている官営保険が、健康保険、医療保険なのです。
 「民にできることは民にやらせろ」という暴論がまかり通れば、医療保険だってもはや例外ではいられません。竹中大臣率いる経済財政諮問会議は
財政の逼迫を理由に、この公的医療費の伸びを抑制しようと画策しました。(中略)つまり、ここでも「官から民へ」で、公的医療保険を縮小することで
民間保険会社の新たなビジネスを創出しようとしているわけです。これは人間の生命にかかわる医療という分野に、カネ儲けをなによりも最優先する
市場原理を導入することに他なりません。
 国民皆保険制度がないアメリカでは、国民の約70%が民間保険会社の医療保険に入っており、アメリカの保険業界は、アメリカでも屈指の政治力を
持っているらしい。その後は、郵政に続いて、社会保険庁民営化の路線を敷きつつあるのではないか。

 戦前のファシズムには国益を守るという一分の大義名分はあった。ところが、現在進行中の「売国ファシズム」には、一片の正当性もない。
618名無しかましてよかですか?:2007/09/11(火) 12:15:21 ID:RIRH7Ihq
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       高学歴       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
低収入←−−−−−−−−−−−−−→高収入
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  低学歴     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
619名無しかましてよかですか?:2007/09/11(火) 12:16:13 ID:RIRH7Ihq
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html

コミュニタリアン 権威  コンサバティブ
           ↑
   B       |     A
           |
 C         |       @
           |
再分配←−−−−−−−−−→市場
           |
 D         |       G
           |
   E       |     F
           ↓
リベラル     自由   リバタリアン

1.コンサバティブ グローバリズム 主要メディア 読売
@コンサバティブ・リバタリアン 小泉 武部グループ 二階グループ
Aコンサバティブ・コミュニタリアン 安倍 町村派

2.コミュニタリアン 伝統・共同体 主要メディア 文春 産経
Bコミュニタリアン・コンサバティブ 石原 山崎派 伊吹派 国民新党
Cコミュニタリアン・リベラル 津島派 麻生派 古賀派 谷垣派 高村派

3.リベラル 人権・福祉 主要メディア 毎日 朝日
Dリベラル・コミュニタリアン 公明 社民 共産 横路グループ
Eリベラル・リバタリアン 菅グループ

4.リバタリアン 自由・私的財産権 主要メディア 日経
Fリバタリアン・リベラル 鳩山グループ 川端グループ 新党日本
Gリバタリアン・コンサバティブ 小沢グループ 前原グループ
620名無しかましてよかですか?:2007/09/11(火) 16:47:01 ID:cQuD72kO
「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1189489043
安 倍 自 民 党 と 経 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残 業 代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
621名無しかましてよかですか?:2007/09/13(木) 01:58:06 ID:PNgSolhK
記者「総理、あなたの政策は憲法が保障する生存権の侵害ではありませんか!」
総理「心配ご無用。政策の要請にあわせて憲法のほうを変えればいいだけのことだ」
622元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/09/14(金) 01:28:15 ID:Dkn8+Dd/
さて、次の総理は誰に?
もうタマを出し尽した感があるなあ。
623名無しかましてよかですか?:2007/09/14(金) 04:55:20 ID:jtvECIhA
この問題では、小林よしのりは全然ダメ。
小泉改革の安易さを批判するのは正しいけど、専業主婦がいるような男女分業可能な時代を懐古してるようじゃね。
以前、ここで山田昌弘という人の本の方が良いという書き込みがあって、実際にその著者のを読んでみた。
『希望格差社会』という本なのだが非常に良い分析をしていて、しょせん素人の小林より遙かに興味深かいものだった。
624名無しかましてよかですか?:2007/09/14(金) 13:49:20 ID:spC5N6UF
その本のおかげで現代の問題が「格差」という言葉で言い表され、
職種や能力の違いによる合理的報酬差を持ち出して「格差は正当」
とする詭弁が広まった。さらにそれに対し、「格差の固定が問題」
という反論がなされたために論点がずれた。
625だつお:2007/09/14(金) 18:40:33 ID:okBBWeGx
>小泉前首相によって決定的に日本の経済構造の改革が推進され
>日本中の中間層が沈下して、下流層が膨張してしまった。

誰でもいいから、これの根拠を出して欲しい。

「小泉政権の5年間で」そうなったのだという、明白な根拠を。
626過去レス読まず途中参加:2007/09/14(金) 19:16:24 ID:iQvzN/s6

規制緩和による派遣の拡大は下流層の固定化の一つの要因でしょうね。


627名無しかましてよかですか?:2007/09/14(金) 19:34:06 ID:aOWbp0X8
医療費の自己負担値上げなんかは低所得者ほどきつい。
3倍になったからね。
628名無しかましてよかですか?:2007/09/14(金) 20:04:06 ID:xX5kX+IN
格差社会も最初は下流の底上げ問題だったのが
いつの間にやら以前からの格差にまで攻撃の範囲を広げている
社会主義革命でも起こそうとでも言うのかね?
2ちゃんねるでも貧乏人が犯罪を起こすのは当たり前、
むしろ正義の行為だ、とマルクスの言葉と変わらない書き込みが増えている

まあ共産党はこういう工作がホントに上手いよなぁ
薬害の時も党員増やしてたし
629名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 01:22:01 ID:zaa5+JAG
>>628
格差批判は職種や能力の違いによる合理的報酬差を批判しているのだと
唱えているのはもっぱら小泉支持者側なんだが
630名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 06:34:55 ID:MVSPAlC3

左翼工作員 ”反米”煽動工作中、小林よしのり愛読者は特に、要注意

                                《現在ここの層へ向けて活動中》

              未来志向派         現実派    ↓↓    反米右翼          属中サヨ       
                                (保守)    ↓↓   (実際は反日)      (中朝韓売国)
              (一部知識人)       (産経新聞)  ↓↓                   (朝日新聞)
              (一部2chねら)     (安倍お友達) ↓↓   (成りすまし日本人)   (ミズポのお友達・プロサヨ)
                                     【よしりん層】 →→→ こちらへ煽動
テロ特別措置法延長    賛成             賛成            反対             反対
 
防諜組織設立     情報力は国防の要       必要          CIAは悪            軍靴の音

経済戦争     金融政策・外交力で向上    国際協調        ユダヤの陰謀       資本主義は悪・統制経済

国防・経済体制   日米豪印、東南ア、欧    日米同盟堅持       自主独立          中朝韓国支配  
                                           →(日本孤立化)←
                                           現段階の狙いはコレ。 次は→→→こちらへ煽動を狙う
631名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 09:39:52 ID:tbEdVH+8
10月1日の民営化と同時に各種手数料が民間銀行並みに大幅アップするとのこと。
こちらに載っています。

振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円

 これをメディアは国民にまったく伝えていないんですよね。
632名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 10:54:23 ID:hSrbG36i
若者層から世代別を超えて、サイレントテロさらなる拡大問題

嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
派遣・請負を多用してる大企業の製品は買わない。ライフラインを維持する最低限にしか金を使わない。
※買わない  使わない  消費しない  提供しない 貢献しない
大企業に煽られる消費活動、ブランド志向を 否定する層が拡大。

兆候として、TV(CM)を見ない・商品(新車)が売れない・旅行者の激減・結婚しない層の増加、他、テロを意識しないまでも内需減少へ。

この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎ
政治不信、所得分配率低下、あらゆる格差、派遣会社の搾取、小子化
サービス残業、激ノルマ、鬱、ワーキングプア、等の多数の社会問題が世代間を越えた国民の不満として根底にあり、拡大している様子。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-4(他、類似多数)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189049359/l50






633名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 11:16:57 ID:ONjS+8h0
>>631
おまいはどうやってその極秘情報を知ったの?
634名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 14:00:59 ID:jf1tekg8
>>633
郵便局へ行けば普通に教えてくれるよ
チラシくれた
折れも代引き使ってるから突然言われて驚いた
635名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 14:02:46 ID:7Gu0iDKb
今週のNHKスペシャルでやった内容
人事も経理も中国へあなたの仕事が突然なくなる▽苦悩と再起の日々に密着
日本企業の事務系部門、いわゆるホワイトカラーの拠点が中国に移りつつある現状を追う。
日本の製造業は続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた。
現在は、人事や経理などの仕事も中国に移りつつある。
大連や上海などの都市では日本語を話せる人材を育成し、
日本の会社員の5分の1以下という人件費を武器に大量の仕事を請け負っている会社もある。
中国にホワイトカラー業務を移した日本の企業は2500社にも上るという。
血のにじむような努力で効率化を進めてきた製造現場に比べ、
日本のホワイトカラー1人当たりの生産性は先進国で最低といわれている。
事務系業務の中国移管に踏み切った大手通信販売会社を取材し、
グローバル化の波にのみ込まれたサラリーマンたちの苦悩を伝える。


派遣が無くなっても誰でもできるマニュアル仕事は
人件費の安い国との競争によりまだまだ給与が下がる
636名無しかましてよかですか?:2007/09/15(土) 14:41:46 ID:0TO2K5FG
>>632
それ、はっきりいって「若者が消費しないから経済が衰えた」
という言い分肯定する行為以外の何者でもない
移民までの流れをむしろ加速させてる

テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的だよ
所詮「なんもしない・できない」事をテロになぞらえた気分になるのは思う壺
637だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。
638名無しかましてよかですか?:2007/09/16(日) 07:01:14 ID:cmIdEwHa
>>159
格差社会やニート問題から新たな若年層の危険な左翼運動が勃興している。
国は財界は金を出してニート達の修養施設をつくり、早急に正しい教育と訓練をすべきだ。
徴兵制を制定し、ニートを必要があれば国の為に死ねる人間として美しい国づくりのための先鋭部隊要員にしよう。
アメリカでは黒人等の低所得者層がイラクへ兵士として派遣し、がんばっている。
徴兵制はニートの生活、雇用、教育対策であり、国際貢献にも繋がる。
近年、中国の軍事力は驚異を増している。
日本の防衛のためにはニート達は国のために命を掛けて貢献してほしい。
死んで、靖国に入れるなんて名誉じゃないか。
何より徴兵されれば世間のニート達に対する見方が変わり、ある意味尊敬の対象にもなろう。
ニートを兵隊として教育するにはコストがかかり現実的でないとする意見があるが、
このまま問題を放置しておいても将来社会問題化し、社会的コストがかかってしまうであろう。
であれば、先手を打つ政策の実行が望まれる。真面目に考えてます。
639名無しかましてよかですか?:2007/09/16(日) 16:36:29 ID:jOH4/4qc
【総裁選】福田陣営「イメージUPに若者の居るジョブカフェに行く案も」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189873330/
640名無しかましてよかですか?:2007/09/16(日) 20:45:16 ID:eEl+ttMi
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       高学歴       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
低収入←−−−−−−−−−−−−−→高収入
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  低学歴     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
641名無しかましてよかですか?:2007/09/16(日) 20:55:35 ID:ljGM5qw2
642名無しかましてよかですか?:2007/09/17(月) 13:53:32 ID:q/Lr/N8l
>>640
>職業:教師・公務員・上場企業正社員

これが低収入ってこたないだろ。
643だつお:2007/09/17(月) 21:40:46 ID:oZrqQng+
「小泉竹中の市場原理主義が」つーのを止めてくれれば、あとは全部小林よしのりに賛成。

小泉竹中は既に政界を去った。批判するなら現政権のそれに対して向けるべき。
また過去を振り返るのなら小泉竹中以前のそれも取り上げて断罪すべき。
「あの戦争は日本の侵略戦争だった」「東条英機らA級戦犯こそが国賊だ」では、
欧米ロシア中国朝鮮はどうなのか、戦犯以外の日本人はどうなのかということになる。

南京大虐殺や従軍慰安婦の実態も、きちんとした史料を元に語るべきだし、
貧困格差にしても実態をきちんと調査した上で言うべきだろう。
644名無しかましてよかですか?:2007/09/17(月) 21:48:50 ID:I7d/u0+q
農民運動全国連合会 > 新聞「農民」 > 2007年4月 > 2007年4月30日(第778号)アメリカが途方もない圧力
米を含む完全自由化を要求
 …「日米同盟に関する報告書」(第二次アーミテージ報告)…は…日米軍事同盟を強化するとともに、…
日米両国が経済統合し…日本農業解体作戦に最も多くの字数を費やしています。
農産物の関税をゼロにした場合の影響試算
食料自給率 40%⇒12% 就業機会の喪失 約375万人が失業
農水省「国境措置を撤廃した場合の国内農業等への影響(試算)」(07年2月26日)
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200704/2007043001.htm

日本でも、サブプライムを実施する。郵便局は、その先兵となる。

> ゆうちょ銀、地銀と組み住宅ローン・拡大路線に異論も
> 10月の郵政民営化で発足するゆうちょ銀行が地方銀行と組んで住宅ローン事業に参入する
> 計画を進めていることが7日明らかになった。勤続年数が少ないことなどを理由に民間金融
> 機関が融資に慎重な人などを対象に、高めの金利で融資する。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070908AT3S0701Y07092007.html
645名無しかましてよかですか?:2007/09/18(火) 16:52:40 ID:C4J+Lhj3
11 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:39:57 ID:qe/Jgbcl0
日本の巨悪は官僚とマスゴミ。
安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。
 渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消
 人事の縦割り解消 → 予算の縦割り解消 → 特別会計の透明化
へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。
自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
ちょいと考えれば分かる話だ。

安倍内閣は、マスゴミ改革にも手を入れた。
 ・ 放送法改正、電波使用料値上げ
 ・ 新聞の再販制度特殊指定解除
 ・ NHK解体
 ・ スポンサーのサラ金&パチンコ=朝鮮総連の解体
既得権益にしがみつくマスゴミ連中は猛反発!!!!
もともと右寄りの安倍を良く思わないサヨクマスゴミ。
霞ヶ関官僚とタッグを組み、安倍内閣のネガティブキャンペーンに奔走した。
小泉内閣までは無問題の事まで持ち出して大騒ぎ!!
久間発言など、つい最近までサヨクが言ってたことそのまんまだw

もはやダブルスタンダードでもなんでもあり。 まさに恥知らずそのもの。
キチガイ沙汰で叩きつぶした。


これ読んで面白い説明だと思った。よしりんは外交と格差で叩いてばっかりだったけど。
果たしてよしりんはどこまで真実を反映させた政治ネタを描いているのかなーぽー。
646名無しかましてよかですか?:2007/09/18(火) 19:21:46 ID:OuopJNjt
死ネ
647名無しかましてよかですか?:2007/09/18(火) 20:01:38 ID:1FEwo7dH
世の中の悪意がすべて「サヨク」というキーワードで説明できると思い込む人間が
これほど増えてしまったのは小林のせいだな。
648名無しかましてよかですか?:2007/09/19(水) 09:34:58 ID:2EhBPQJp
単にサヨクをひっくりかえしただけの同じサヨク劇を見せられているだけだ
649名無しかましてよかですか?:2007/09/19(水) 23:07:15 ID:Y9XQbH/O
派遣労働者に静かに浸透『サイレントテロリストになれ』拡大問題【続報】

2ch転職板−4  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189049359/l50
2ch転職板−3  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188265982/l50
2ch転職板−3s http://www2.2ch.net/2ch.html
2ch転職板−自民1http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1190183811/l50
2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2chモ娘(狼)板 http://www2.2ch.net/2ch.html






650名無しかましてよかですか?:2007/09/19(水) 23:33:29 ID:HI5hoNcR

この板ではもう結論でてるのかもしれないけど、
小林よしのりがなんで古賀のことを応援してるのかわからない。
コバウォッチャーのだれか教えて。
651名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 09:11:42 ID:r4KqlLk+
古賀ってだれ?
652名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 10:02:28 ID:GwNHG4Ma
自民党の古賀誠
653名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 11:46:53 ID:WFxg//Fa
>>650
応援してるつうか、わしずむに招いたことがあったな。
あれは古賀が、一応、小泉や竹中のグローバリズム経済にたいして
批判的な立場だったことと、同郷ってことで呼んだんだろう。
でも小林は今は古賀を応援してるってことはないと思うよ。

おれは わしずむに古賀を呼んだのは大失敗だったと思うけどね。
小林が誤解されるだけだとおもうので。
まあ郷土愛が目をくらましてしまったのだろう。
654名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 11:53:09 ID:WFxg//Fa
経済政策を「右」とか「左」でわけるのは混同するだけだからやめたほうがいい。
だってそれだったら例えば
ベネズエラのチャべスはすごい右(強権的、愛国的)であり
すごい左(政府主導規制経済)ってことで
右なのか左なのかどっちだよって、すぐこんがらがる奴がいるからw
655名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 21:45:40 ID:7TztmKkt
ソ連だってスターリンからは愛国がスローガンだった
左が反政府なだけでなく憎国なのは日本くらうだろ
656名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 23:38:48 ID:9zt58krD
>>655
別に左翼だって「愛国」であるのは変わらない。
方法や目指すところが違うだけだ。
657名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 23:48:13 ID:ZoAGbH3z
     9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版

    映像担当のS君の尽力で、早くも9.15東京青山講演会のダイジェスト版(約10分)がUPLOADできました。S君、ご苦労様です。

    9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
    http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en

    1.実際の講演は、12:50くらいからの「予告編」にはじまり、17:00の終演ギリギリまで4時間のてんこ盛りでした。「全編」も、おかしな妨害がない限り、近々にUPLOADできる予定です。

    2.ベンジャミン・フルフォード氏が、講演の中で紹介されている新作DVDは、以下サイトから購入できます。

    新たな証拠続出、9.11偽テロの“6年目の真実”DVD
    http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/09/post-7.html

    3.きくちゆみ氏が講演のなかで紹介されているDVD類は、以下サイトから購入できます。

    グローバルピースキャンペーンストアへようこそ
    http://store.globalpeace.jp/

658名無しかましてよかですか?:2007/09/20(木) 23:55:39 ID:7TztmKkt
>>656
言いたい事が伝わってないな
日本の左が異常と言ってるだけ
659名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 00:54:58 ID:hetVGA0c
>>658
言いたい事を伝えたければ、文章をよく推敲する事を勧める。
660名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 12:28:11 ID:I1d9MKgh
国民国家はもがき苦しんでいる
国際機関の権威は失墜した
次の選挙が最優先で縄張り指向の強い政治家は、
急を要する地球規模の問題の解決策を出そうとしない
抗議の声を張り上げる人々も、ありもしない陰謀について騒ぎ立てる性癖が
解決策の探求を妨げている
実際、彼らはほとんど解決策を提案していない
問題は、関係者の大半が伝統的で陳腐な考え方をしがちなことだ
従来の考え方は役に立たない
J・F・リシャール
661名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 14:34:03 ID:fX5my0TX
要は、左翼は口では「愛国心」を否定しているが、
無意識的な所では「愛国」であるということなのかな。
本当に国なんてどうでもいいのなら、政治のことなんか
どうでもいいはずだよね。
662名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 18:53:12 ID:hquLHfPF
ちがうよ 日本のサヨクは愛国心があったとしても
その主張は 日本の国民の多くに、サイレントマジョリティーに、
損害を与えるような主張をしていると、いうこと。
単に、反政府ってことじゃなくて、反国民であること。
また、自分たちの主張がそのようなことであることに無自覚なことが
多い。だから左翼じゃなくてサヨク
663名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 20:16:51 ID:DHo8udOT
つうかそもそも「日本の」サヨクであることすら疑わしい、
思想的な意味でも、実質的な意味でも
664名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 23:08:20 ID:4DFLbC7a
と、以上のように「相手のことを悪くいいたがる心証」というのは、偏った人間には
ありがちなことである、というだけのことだな。
665名無しかましてよかですか?:2007/09/21(金) 23:17:45 ID:5YrJ5N0k
>>655
北朝鮮もそうだな。
てか、スターリンを左翼にするなよwww 強いていうなら偽左翼だな。
666名無しかましてよかですか?:2007/09/22(土) 16:57:39 ID:ezAtgKhD

ハイ、例の真相はこれ。 


「麻生陰謀論」の元ネタは上杉隆の週刊朝日記事?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190445489/

      
   
667名無しかましてよかですか?:2007/09/22(土) 20:19:23 ID:ABGjjqla
やはり小泉の言った『官から民』とはユダヤ国際資本化の事だったんだ。
今からでも何とか取り戻す事は出来ないのだろうか、、、。
http://www1.yu-cho.japanpost.jp/toushin/link/jump_gsa.html
668名無しかましてよかですか?:2007/09/23(日) 12:20:33 ID:YuJay9vf
【小泉】ゆうちょ銀行 手数料を最大10倍に値上げ!!【改革】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186739638/ (dat落ち)

日本郵政公社(西川善文総裁)は、今年10月1日発足の
株式会社ゆうちょ銀行の取扱商品及び手数料を発表した。

驚くべきはその内容。
現行の日本郵政公社と比べて、最大で10倍もの大幅値上げとなる。
特に利用者の多い、通常払い込みや定額小為替の大幅値上げは
利用者の反発も予想される。
2年前の衆議院選で小泉自民党に投票した有権者は
今秋、その結果責任を問われる。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/mineika-service.htm#three

【定額小為替】*小口の送金に多用される
現行・額面の1%(最低手数料10円) → ゆうちょ銀行・一律100円
(例)
1,000の定額小為替の手数料
現行・10円 → ゆうちょ銀行100円【10倍に値上げ↑】

【通常払込み】*会費や学費、通販代金の支払いに多用される
(例)
通販代金8,500円をATMから払込む場合の手数料
現行・60円 → ゆうちょ銀行120円【2倍に値上げ↑】

【通常現金払】*上場企業が株主への配当金の支払いに多用する
(例)
上場企業が株主へ6,000の配当金を支払う場合の手数料
現行・60円 → ゆうちょ銀行400円【6.6倍に値上げ↑】
669名無しかましてよかですか?:2007/09/24(月) 00:56:46 ID:ow9wEzfv
http://morley.air-nifty.com/movie/files/070922.program.mp3

このよしりんのばーか音源に対する感想を以下のメールフォームに下さい。

http://i-morley.com/blog/formmail/index.html

670名無しかましてよかですか?:2007/09/24(月) 16:21:58 ID:UnY+YhAn
対米黒字の幻想

米国の貿易赤字は05年7千億ドルを超え史上最大を更新するという.
日本の貿易黒字は11月までに9兆3千億円,年間では10兆円を超えそうだ.
黒字を稼いでいる日本がデフレに沈み,競争力で劣るはずの米国が好況に沸く.なぜなのか.
東京証券取引所の平均株価は昨年1年間で40%値上がりした.米国の機関投資家が
積極的に買ったことが上げ相場の始まりだった.銀行の不良債権処理で売りに出た企業を
積極的に買っているのも外資だ. 

昨年1〜6月,日本の米貿易黒字は3兆6200億円あった.同じ時期に3兆4200億円が
日本から米国に還流している.大赤字の米国に日本から銀行融資や証券投資などで資金が流れ,
外資の懐に入って,今度は逆流して日本が買われている.
不動産バブルと言われる米国の住宅ブームも,ジャパンマネーが回り回って支えている.

こんな日米関係を,米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人がいるという.
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない.資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである.
経済の血液が米国に流れれば,その分日本は消費や生産に回るマネーを失い,経済は停滞する.
代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ.ドル建ての米国債は円高になれば減価する.
しかも勝手に売れない.日本が資金を引き揚げたら,それこそドル暴落が起こりかねない.
671名無しかましてよかですか?:2007/09/24(月) 19:57:41 ID:hJfKIYR5
諸悪の根源、悪の枢軸、シカゴ学派のスレッド

【Univ. of】シカゴ大学経済学部【Chicago】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1127849343/
672名無しかましてよかですか?:2007/09/25(火) 12:19:00 ID:SsYBTByK
>>624
ちゃんとその本を読んだの?
ちゃんと読んだなら、"その本のおかげで…詭弁が広まった。"なんて書き方はしないはず。
673名無しかましてよかですか?:2007/09/25(火) 12:30:02 ID:SsYBTByK
>>653
人権擁護法案に関しても、小林は古賀にたまたまあった時に苦言を呈したらしい。
昔から小林は対談したり、自分の出す本や雑誌の執筆を依頼する相手の人選をよく誤っているから、今に始まったことじゃない。
ここ数年の例でも、わしズムで、副島隆彦に執筆を依頼してたのなんて、その人選ミスの典型例。
人を見る目がないと言えばそれまでなんだろうけどね。
674名無しかましてよかですか?:2007/09/25(火) 12:46:38 ID:SsYBTByK
>>654
経済政策だけに限らず、政治の世界でも左右に分けるのはナンセンス。
それが、いくらか有効だったのはせいぜい冷戦中まで。
例えば、旧共産国の保守派といえば、当然、共産/社会主義の左翼だ。
イスラム文化圏なら、例えば西洋風の民族主義、無神論的な共産主義以外にも、イスラム復興主義や有神論的社会主義や、イスラム以前の伝統に立ち返る民族主義、イスラム的自由主義と対立軸が沢山あって、ますます左右の区分わけが難しい。
一口に保守派といっても、保守しようとするものが何なのか多義にわたるため、右派と簡単によべない。
そして、特にここ最近の格差問題に関する議論では左右対立の構図はもはや無意味になっている。
675名無しかましてよかですか?:2007/09/25(火) 14:04:37 ID:L2fvFMq9
>>674
> 例えば、旧共産国の保守派といえば、当然、共産/社会主義の左翼だ。

そうとも言い切れない。左派のなかにも保守と革新ができるようにね。
保守が政治の実権をにぎって革新が粛正されちゃうことだってある。
旧ソ連や昔の中国のようにね。北朝鮮もそうかな。
共産国を名乗った国は歴史上まだ存在しないので、旧共産国という表現も
どうかとは思うが、それは横に置いておくとして。
676元祖ナショナリスト ◆D9SOojI78c :2007/09/27(木) 00:42:18 ID:TOCswIdY
なんかコピペだらけになっちゃったな。
677名無しかましてよかですか?:2007/09/27(木) 11:29:41 ID:2FqI3tHK
日本道路公団改革という詐欺について

道路公団も、実は3期連続で黒字で今まで、一度も赤字になったことがないこ
とをほとんどの日本人が知りません。
しかも一斉無料開放のための積立金を12兆円以上もためているというのが
真相です。多くの人は「えっ」とまたびっくりするでしょう。
赤字じゃないの?それにそのままだったら一斉無料開放できるし、
別に、全国のすべての高速道路つくっても破綻なんてしないじゃん。

じゃあ、なんで問題ないのに、民営化するの?
いったいどうなっているの?と。
その解答は、国民に、「赤字で大変だ」「一斉無料開放なんて できない」と思わせないと、日本人の手から取り上げて
ユダヤ外資に売り飛ばせないでしょ」というイノセの「僕が売国するのは イノセの勝手でしょ」という野望からきているのです。

というのも、国民全体、1億人あまりがだまされていることに 気づかないと、いけないと思います。
以下は、このヒトラー政権以上に情報操作がなされ、「国民を無知のままにして
おく」という方針のこの小泉政権下では、よほどの情報通でなければ知らない事実
です。

実際には3期連続黒字で問題のない日本道路公団が民営化される真相。
(おそらくあなたは3期連続黒字なんて知らないはずです。だまされているから
です。)

<3期連続黒字の日本道路公団が第二の国鉄だとうそを言われた背景>
簡単に言えば、日本道路公団の高速道路は、黒字で、一斉無料開放ができるはず
でした.しかし、外資に売り渡す目的の「民営化」ビジネスでは、
いかにして、うそを国民に信じ込ませるか、
ttp://www.shigezo.com/document.php3?ccode=2&scode=25
678名無しかましてよかですか?:2007/09/27(木) 13:34:35 ID:FSmkIXiE
>>672
その本の影響は1行目だけだよ。
2行目以降が、本を読んでない連中の都合のいい解釈で進行した。
679名無しかましてよかですか?:2007/09/27(木) 15:13:10 ID:Cry03xno
記者「総理、あなたの政策は憲法の保障する生存権に違反していませんか!」

総理「心配ご無用。時代の要請にあわせて憲法のほうを変えればいいだけのこと。
いまこそ国際安保とグローバル経済の現実的な要請にあわせて日本国憲法を改める
べきときなのです。憲法を教条主義的な盾にして政治批判をする時代は終わったのです」
680名無しかましてよかですか?:2007/09/27(木) 19:08:34 ID:tnVb2wU0
>>676
最近攘夷論に集中して動きがないみたいだからねぇ

実際労働系の話は大きくやり辛い世の中なのか…
681名無しかましてよかですか?:2007/09/28(金) 00:27:22 ID:xB3RYVP+
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190904497/l50
682名無しかましてよかですか?:2007/09/28(金) 20:16:10 ID:bxHhGW55
『奪われる日本』関岡英之のアマゾンのレビューから。

〜外資系保険会社による医療疾病関係の保険のコマーシャルが、
激増していることを奇異に感じている人は多いと思う。
アメリカの次なるターゲットは世界に冠たる日本の健康保険である。
混合診療を解禁したい政府の真意を知りたい人も必読。


日本のメガバンクやトヨタでさえひとたまりもなく
アメリカ企業に完全子会社化されてしまうおそれのある「外国株対価の合併」解禁。
それが間一髪で一年間凍結されたのは皮肉にもホリエモンによる
ニッポン放送株取得事件であったという笑えない事実。


「年次改革要望書」という閲覧可能な公式文書に記された、
アメリカからの10年以上に渡る絶えざる圧力。それにメスをいれ大胆に告発する。
我々はもはや政府もマスコミも信用することはできない。
民主主義国家で国を守ることができるのは我々大衆しかいない。
気が付いたときには我々の資本がアメリカに吸い尽くされ、
ただ「剥き出しの弱肉強食型社会」だけが残されるとしても、
それもまた我々の自己責任であり誰も助けてはくれない。
683名無しかましてよかですか?:2007/09/28(金) 20:17:14 ID:bxHhGW55

2005年。この年は、米国への属国化の道を切り開いた年として記憶される事だろう。
会社法、改正独占禁止法、郵政民営化関連法が成立したこの年を契機に、
日本は米国の圧力と監視のもと、米国型社会への移行を余儀なくされている。

日本が目指す米国型社会では、一般人が、大病を患ったり、訴訟を起こされたりすれば、
人生の破滅となるという。「まともな治療を受けたければ高いカネを払え」、
「高いカネを出して凄腕の弁護士を雇え、さもなくば巨額の賠償金を払え」という社会だ。

世界に誇るべき国民皆保険制度は崩壊して、高価な外資系医療保険が跳梁跋扈し、
外資系法律事務所に雇われた大量の弁護士達が、日本において訴訟ビジネスを繰り広げることになる。
すべては「年次改革要望書」のシナリオどおりである。

このような重要な事実をマスメディアは国民に伝えようとしない。何故なら、マスメディアも既に、
大手広告代理店を通して、外資スポンサーの支配下にあるからだ。さらには外資が、直接、日本の政党に
献金できるように法制化が進んでいる。国の乗っ取りである。

あなたが人口の5%に位置する富裕層なら問題はない。しかし残り95%の人ならば、
真剣に、この問題に向き合わなければいけない。苦しむのは未来のあなた、そして子供達である。
幸いな事に、相手は正体不明のエイリアンなどではない。その戦略は、「年次改革要望書」として公開されているし、
ひとりひとりは生身の人間である。

優秀な官僚が国民を守ってくれる時代は過ぎ去った。我々は勇気をふりしぼって、
国政へ積極的に参加しなければいけない。後は一歩踏み出すだけである。
684名無しかましてよかですか?:2007/09/29(土) 08:29:34 ID:RVJpxPTH
バブル期の1.75倍/大企業、空前のもうけ/給与は9年連続減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092801_01_0.html

経団連会長の参考人招致を/「偽装請負」問題 志位委員長が表明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092802_03_0.html
685だつお:2007/09/29(土) 11:57:23 ID:JjI6HdZP
>「年次改革要望書」という閲覧可能な公式文書に記された、
>アメリカからの10年以上に渡る絶えざる圧力。

これはそのとおりだと思う。「年次改革要望書」は小泉政権以前からずっと。
そもそも戦前戦後からずっと日本はアメリカの「外圧」に晒されてた。
いや1899年「門戸開放宣言」以来100年以上にわたってアメリカは日本
に対して「外圧」をかけ続けている。

「小泉竹中はアメリカの手先」って、何をいまさらと自分は言いたい。
それだけをスケープゴートに仕立て上げようってのが見え見え。
686名無しかましてよかですか?:2007/09/29(土) 14:50:21 ID:O6Xbku4W
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■
■■■■′■■■■■′■■■′■■■′■′′′′■■http://asahiru.net
′■■■■′■′′′′′′■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.org
■■′■■′■■■■′■■■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.jp
■′■■■■■′′′■′■■′′′′′■′′′′■■http://asahiru.info
′■■■■′■■′■■′■■′■■■′■′■■■■■
′′′′′′■′′′■■′■′■■■′■′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
687名無しかましてよかですか?:2007/09/29(土) 22:50:10 ID:/tSEra/z
>>685
西洋ではとにかく互いに要求して渋々妥協するというのが普通の付き合い方だから
日本のように「必要以上に譲歩したことを以って相手を黙らせる」という方法は通じないはず。
688名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 12:17:11 ID:FbOA4MMw

究極の強奪は「郵政民営化」です。多くの日本人が汗水たらして稼いだ「虎の子」である「簡易保険」資金120兆円を、米国の金融資本家たちがそれこそヨダレを垂らして狙っている。
「郵政民営化」とは「郵政米営化」であると喝破した小林興起氏(前衆議院議員)はあくまで正しい(『主権在米経済』小林興起、光文社、2006)。

ひとたび郵政公社が民間会社化されれば、巨大な資金を動かせる米国金融資本家たちを止める手段はありません。
新会社が公開する株式は米国金融資本家たちにより買い占められ、経営権は外国人のものになってしまう可能性が高い。
そうなれば「簡易保険」資金120兆円は彼らが自由に動かせるようになるのです。

強欲で酷薄なアメリカの資本家が、日本人の生活や未来のことなど考えてくれると思いますか?

「簡易保険」資金120兆円を日本人のために使ってくれると思いますか?

もし、そんなふうに考えるのなら究極の「お花畑」的楽観論と言うしかありません。

安倍晋三総理退陣にともない、「カイカク真理教」の人々、
「小泉チルドレン」や小泉人脈につながる政治家たちから「小泉改革を止めるな」「改革を逆行させるな」という声が上がっています。
一見もっともらしいそれらの声は、実は

「『アメリカ様』のゼニ儲けの邪魔をするな。

その『おこぼれ』に預かる俺たち『エージェント』の邪魔をするな」

と言っているに過ぎない。そういう疑いは常に持っていたほうがいい。

「大臣や国会議員だからといって、国民のことを考えているとは限らない」
「すべての『カイカク(改革)』が良いものであるとは限らない。
とんでもない極悪非道の『カイカク』だってありうる」

郵政民営化の真実 【政治】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190079806/
689だつお:2007/09/30(日) 13:16:58 ID:/k98ez6z

それは農地改革がアメリカ占領軍の外圧下で進められたってのと同じことだろ。
あと会社の経営権は日本人に限るなどという理由はない。

90年代後半から散々労働者使い捨てをやっておいて、自分たちにその番が
回ってくるとなると途端に拒否しようと躍起になってるとしか思えない。
それは国民を棄てて逃亡した中国国民党が戦後になって逆に国民に棄てられる
ことになって、共産主義者の陰謀がウンタラと叫んでるのと同じことだ。
690名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 13:33:25 ID:v/lezO2H
>>688まあ、橋本のビックバン、BIS位から、デフレで体力なくなっていて
しかも、国際競争力のないこっちの競争は、海外投資家の後追いを
やっているのが現状で、マネーローダリング的な(マネーローダリングではないが)
ことには見えるね。
しかし、どうすんのかね。
特許なんかもアメリカさん凄いし、国際通貨はドルという
絶対的な強みがある。これは勝てんな。
691名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 13:40:13 ID:v/lezO2H
>>689
農地改革はちょっと違うでしょ。あれは、敗戦だから力ずくで
やったもんで、今回のは「護送船団方式」で保護貿易を
やって、得意な分野で1人勝ちした日本に対して、
冷戦が終わって、世界的な市場経済と自由貿易でアメリカ
がやりだした経済策というか、世界の流れに、日本が
対処できず後手に回っているので、単に経営者がとかの
話ではない。
692だつお:2007/09/30(日) 13:52:16 ID:/k98ez6z
>農地改革はちょっと違うでしょ。あれは、敗戦だから力ずくでやったもんで、

これは、和田のみならず、吉田、後にこれを検証したロナルド・ドーア
経済産業研究所客員研究員(『日本の農地改革』)も次のように指摘するところである。
「農地改革の勲功をどう割り当てるとしても、相当の分け前は、日本の官僚
のなかの用心深いがしかし進歩的な意見をもっていた人々にあたえられな
ければならない。(中略)…さらに、世論の支持なしに、また、数多くの農林省職員、
農村の農地委員会の委員、職員を動かした改革の情熱ともいうべき精神なしには、
この法律の運用がかくも徹底的ではありえなかった」
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0138.html
693名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 17:52:48 ID:v/lezO2H
これにも書いてあるが、農地改革は占領下でやったと。
占領という絶対的な状況下でないとできないと
書いてあるじゃない。
だから、構造改革なんて結構言ってるけど、
実際、官僚のシステムなんかは変わっていない。
ただ、内務省は問題があるんで「解散させた」。
けれども、農地改革とかは、あれは、敗戦が原因でやったけど、
第一農水省なんて「護衛船団方式」で一番、輸入規制や
補助金貰って、農家の人なんて土地の値段あがるの待って、
キウイーを植えているとか、やってるでしょ。
貿易摩擦にはなるは、補助金の問題にはなるわ。さんちゃん農業で
農薬の使いすぎになり汚染は進むわ、といったことは
書いてないのはそれはなぜか。
そして、今の問題は金融自由化とデフレに伴う国内資産の
海外流失の問題とは全然話が違う。
694名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 17:54:23 ID:v/lezO2H
>>692
こういうのを「箱乗り」といって、
何の意見も持たずにそのまま「写す」ことだよ。
やめときな。
695交通機動隊、小菅巡査部長:2007/09/30(日) 18:50:36 ID:l2qqoIA8
ビッグバン、構造改革、郵政民営化
696名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 19:28:57 ID:APWn6qvE
御用まんが家
697名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 19:41:52 ID:l2qqoIA8
御用まんが家って、どこのお抱え?
698名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 19:52:25 ID:9mai1ICj
公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円!
舛添はこれほどの額を何故放って置くのだろうか?
マスコミはその矛盾をなぜ放置しているのだろうか?
金額的に考えて、優先順位一番の改革とは、どう考えても特別会計ではないのか?

http://wanderer.exblog.jp/2167660
特別会計
2001年度予算の特別会計の歳入が390兆円、歳出は373兆円で17兆円の黒字。

日本の公務員数は、約420万人。(特殊法人を含めていません)
一方、公益法人や指定法人、認可法人やそれらにぶら下がつて
居る外郭団体、子会社群(形式上は民間だが、実質は役人の
天下り先として税金でやつて居る:地方公務員の天下りなど)
などを含めて約550万人です。
合計970万人 多すぎません? ここに特別会計の莫大な税金がながれ
それでも満足せずに年金まで流してます。
ほんとの話だよ。
950万人のソース http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
公務員と 
準公務員とは(公務員ではないが公益法人などで働く人)

その他形式は民間だが、天下り先や税金やらで運営しているで
あろう関係会社を含め、970万人と推定。
1050万人説と750万人説の間を取っています。
許せない人はどんどんコピペして、晒してください。
699だつお:2007/09/30(日) 20:13:36 ID:/k98ez6z
>その他形式は民間だが、天下り先や税金やらで運営しているで
>あろう関係会社を含め、970万人と推定。

●公的部門の組織上の問題
 「官」による公的サービスの供給が一般に非効率となりがちなのは、
「官」の組織上の問題による部分が大きいと考えられる。公的サービス
の供給を実際に行っているのは、国や地方公共団体(上・下水道事業
などを行う地方公営企業を含む)だけではなく、特殊法人、独立行政法人、
地方公社、第3セクター等の公的団体によっても多くの公的サービスの
供給が担われている。こうした国・地方公共団体以外の公的団体については、
現在のところ、37の特殊法人、109の独立行政法人、1,590の地方3公社
(特別法に基づき設立された住宅・道路・土地の3公社)、8,357の第3
セクター(地方公共団体が一部を出資する商法・民法法人)が存在している。
これらの公的団体で働く職員の数は約80万人にのぼり、国及び地方公務員を
合わせた職員数(郵政、独立行政法人、地方公営企業含めて約400万人)
の2割程度に匹敵している。公的団体で働く職員数の推移をみると、
1990年代に入ってから急激に増加した後、2000年代前後から横ばい、
ないし若干の減少となっている(第2−2−32図)。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00202.html
700名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 20:29:58 ID:v/lezO2H
>>698
しかし、行政サービスはそのままで、人は減らせ。
というのは、総論賛成、各論反対の典型だ。
特に、福祉は今後の人口割合からも重点課題になる。
税負担が55パーセント越すと労働意欲はなくなる。
今、50パーセントという。
勿論、行革は大事だが、ODA削減とか、給食費、教科書
に税金を課す。、それから、年度別予算制で、道路を掘り返すのではなく
これを貯めていくとか、調和的インフレをとって、デフレ
に対応して貨幣供給量を増やす、とかも十分大事だ。
天下りは、どうしたら規制できるか、やれる方法はあるのか。
やれるとしたら、各省庁の許認可制を廃止しなければいけないが
こんなことできるのか。困ったもんだ。
701だつお:2007/09/30(日) 20:35:59 ID:/k98ez6z
>>693
農地改革は戦前から進められてたし、結果として工業化と高度経済成長に
貢献したと自分は認識しているのだがこれは違うのか?

環境汚染であればむしろ足尾鉱毒事件のほうがずっと酷かったと思うが。

あと金融を自由化すればハゲタカファンドに食われるだけのこと。
規制緩和で業績回復とは証明されてない、規制緩和すれば競争力の無い
企業は潰れるただそれだけのことだ。
702だつお:2007/09/30(日) 20:37:16 ID:/k98ez6z
>税負担が55パーセント越すと労働意欲はなくなる。
>今、50パーセントという。

○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
 そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
 したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html
第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
703名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 20:56:37 ID:v/lezO2H
>>701
話がどうしてこうずれるのか?
足尾事件がなんで出てくる?
経済の話をすると農業、農業の話をすると今度は公害。
>>702
これは何を言いたいの。
ここまでのせるなら、続きにスェーデンが70パーセント
越えたんで、政治が介入した。有力な資産は皆
海外に逃亡した、とここまで書かないと結論が
ないじゃない。
704名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 20:59:02 ID:v/lezO2H
そして、日本も政治が介入するだろう、と
ここまで書かないと零点です。
705だつお:2007/09/30(日) 20:59:14 ID:/k98ez6z
○那谷屋正義君
<中略>
 我が国の中央政府は、総支出でも総負担でも世界で冠たる小さな政府としての実態にあります。
例えば、租税及び社会保障にかかわる〇四年度公的負担の対国民所得比は約三六%と、アメリカと
同じく最小グループにあること、さらには、〇五年度の公的支出、いわゆる一般政府支出も対GDP
比約三七%と、OECD二十八か国中、下から六番目の最下位グループにとどまっていることなどから
も一目瞭然であります。にもかかわらず、更に切り詰めようというわけであります。つまりは、
市場原理に翻弄されることが必然として待つ極小の政府への道を突き進もうとしている。これをして、
市場原理万能主義にどっぷりつかった政府と言わないで何と評価をしたらいいのでしょうか。
 小泉政権のあしき特徴は、国民経済にとって大きな政府論は、そしてその象徴としての公務労働者への
人件費はコストであり、これを切り捨てれば国際競争力が高まるとうそぶいてはばからないことに現れています。
 ところが、例えばダボス会議を主催する世界経済フォーラムによる二〇〇五年版国際競争力ランキングでは、
我が国の競争力は前年の九位から十二位に転落をしています。
 同調査においては、アメリカ型の小さな政府路線は凋落する一方、公務労働者のウエートが高く、
安心の給付が行き届く北欧型の躍進は目覚ましいばかりであります。首位のフィンランド、三位となった
スウェーデンを始め、北欧五か国はすべてベストテン入りをしています。フィンランドでもスウェーデンでも、
人間がより人間的な生活を送れるよう希求して、結果として競争力が高まっている。国際競争力とは人間の力
そのものにほかならないからであります。国際競争力を高めるためにという掛け声の下、人間らしい日々の
営みを犠牲にしてきた日本は、かえって競争力を低下してしまったという皮肉な結末は、むしろ当然のこと
かもしれません。是非教訓とすべき成功例ではないでしょうか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0015/16404240015008a.html
706名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:05:54 ID:v/lezO2H
橋本政権がデフレで貸し渋りをやって、中小企業の
倒産が増えた。小渕内閣が今度は、規制緩和して
不良債権に貸し出しをした。結果、赤字国債で日本は世界一の
赤字国になったと言った。規制緩和で会社がつぶれるのではなくて、
最早、日本の経済が規制緩和しようとそれに対応する体力が
なくなっているので、倒産が増えているというのが実体で、
>>701
のは何をめちゃくちゃ言うのか、不思議です。
707だつお:2007/09/30(日) 21:12:02 ID:/k98ez6z
>>703
農薬の使いすぎになり汚染というが、何もそれは農地改革のせいではなかろう。
自分の認識では環境汚染は戦前と比べれば戦後のほうが確実に克服されてるし、
貿易摩擦や護送船団や補助金や土地投機は何も農家に限ったことではない。
社会福祉の国スウェーデンは国民負担が70%を超えても順調に経済成長してる。

だからといって日本もスウェーデンに倣えと言いたいわけじゃなくて、
単純に国民負担だけを減らせばよいという問題でないということ。
708名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:16:16 ID:GY/NvORp
あのさあ 規制緩和つったってさあ、
われわれは消費者であると同時に、賃金をもらう労働者であるわけだから、
規制緩和して物価がやすくなったってさ、だからといって生活がよくなるとは
限らないわけよ、現実に低所得者の割合はここ5年でどんどん増えているわけ
だから。
709だつお:2007/09/30(日) 21:17:57 ID:/k98ez6z
>何をめちゃくちゃ言うのか、

表現方法が判り難かったようですまん。

「規制緩和すれば競争力の無い企業は潰れる」というのは例えば、
日本長期信用銀行は公的資金を入れてるうちは延命してたが止めた途端に、
ハゲタカファンドに乗っ取られてしまったつーことだがこれはご存じない?

それとも違う認識をお持ちで?
710名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:18:51 ID:GY/NvORp
たとえばタバコの自販機ってさ、半径50メートル以内に複数たてたらいけない
んだって。
そうやって規制されてるから商売がなりたつわけよ。
711名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:20:28 ID:v/lezO2H
>>707
よく読め、支離滅裂だぞ。
さんちゃん農業は、人手不足で、多量の農薬で環境汚染になっている。これに
農地改革を持ってきている。構成がおかしい。
「何も農家に限っていない」、というがでは、反証をちゃんと
あげなければいけない。これもしていない。論拠がない。
スェーデンと国民負担についての記載は文章になっていない。
分裂的で整合性がない。酷い文章だ。
712名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:23:00 ID:GY/NvORp
もう農地改革の話はいいよ
713名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:25:53 ID:v/lezO2H
>>708
こそは、今のデフレで体力のなくなった日本の特徴を
端的に示している。こういうのを正にデフレという。
>>709
のっとられたのは、BIS規制(資産率)のせいで規制緩和と
関係はない。
714だつお:2007/09/30(日) 21:28:08 ID:/k98ez6z
>最早、日本の経済が規制緩和しようとそれに対応する体力が
>なくなっているので、倒産が増えているというのが実体で、

○参考人(水野和夫君) 水野です。どうぞよろしくお願いいたします。(資料映写)
<中略>
 今の日本の製造業というのは、一九六〇年代の高度成長、日本の高度成長
のときとほとんど変わらないような成長率になってきております。高度成長
が復活しているセクターが日本に存在するということでありますし、一方、
中国やアメリカの非常に高い成長率に基本的には連動することが難しい非製
造業というのは、九〇年からもう既に十五年たってほとんどゼロ成長が続
いております。これだけ長期にわたってゼロ成長が続いたというのは、
ほとんど例を見ないという現象であります。日本だけではなくて、
諸外国におきましても、十年以上にわたって低迷するというのは非常にまれな、
一世紀に一回起きるかどうかというような非常に珍しい現象であります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0082/16402150082002a.html
第164回国会 経済・産業・雇用に関する調査会 第2号
平成十八年二月十五日(水曜日)

●不動産、建設、卸小売が、不良債権の過半を占める
 現在の不良債権問題の第3の特徴として、不良債権が限られた特定の業種
に集中していることがあげられる。日本銀行(2001)により、2001年3月末
のリスク管理債権残高(貸出業種別に開示している大手行15行と地域行54行
の合計69行)を借り手企業の業種別シェアにみると、不動産、卸小売、
建設合計で約54%と過半を占めている。これら3業種に対する貸出は、
銀行の貸出総額の約33%を占めている点からすれば、不良債権問題がいか
に特定の業種に集中しているかがわかる。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/wp-je01-00201.html
平成13年度 年次経済財政報告
715名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:32:30 ID:GY/NvORp
>>714
その製造業ってのは生産を中国などのシフトしている上場企業のことだろw
716名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:37:20 ID:GY/NvORp
>>714
つまり外国に生産拠点をシフトさせることができる業種はいいよ
国内でまわしていかなきゃいけない業種とは違うよ。
でもそうやって中国などに生産拠点を移すってことのオイシサは企業は得られる
けど国民はそのことの副作用も負うわけだからな
正社員を解雇される、そしてハケンなどの賃金の低下、日本の技術がどんどん
流出、などなどな。よく勉強してるみたいだけど、思慮が足りないね。
717だつお:2007/09/30(日) 21:42:37 ID:/k98ez6z
>のっとられたのは、BIS規制(資産率)のせいで

○国務大臣(竹中平蔵君) 日本の金融が担ってきた位置付け、銀行分野が
担ってきた位置付け、ないしはそれを戦略的に今後どのようにやっていくのかと、
そういう視点を踏まえて議論をしていかないと、矮小な議論だけでやると、
方向が非常に見失うぞという御指摘に関しては、これはもう全くそのとおり
だと思います。我々もそうならないように努力はしているつもりでございます。
 護送船団に関して言うならば、しかし恐らく銀行は、どの国においても
リスクを担っている、正にリスクの最後の引受け手がこの銀行なのだと私は
思います。それを、日本の場合、なぜ護送船団が可能であったかというと、
護送船団というのはある意味で一番足の遅いところといいますか、一番効率
の悪いところに焦点を当ててもやっていけるということですから、これはや
はりその土地という、無限にリスクを吸収してくれる安全弁があったからそ
ういうところに照準を合わせて丸抱えでやることができたと、私はそのよう
に理解をしております。その状況が変わっているということなんだと思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/155/0060/15511280060008a.html
第155回国会 財政金融委員会 第8号
平成十四年十一月二十八日(木曜日)
718名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:46:10 ID:v/lezO2H
>>714
何を言いたいのか、わからない。
冷戦後、グローバル化に日本がついていけない。
安い商品は東南アジアから入ってくる。
商品を安くしても、消費は増えない。
だから、アメリカなどは、すぐ、自由貿易など自由競争で
活路を見出し、日本のような保護政策では乗り切れない、
ことを立証している。しかし、それに対応はしていない。
今、高度成長の手法で第二の敗戦を誘致したのは「常識」でいかに
脱却するか、が、論点で、それを改めて立証する資料を引っ張り出す
意図がなぞだ。変わっているね。
719名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:50:55 ID:GY/NvORp
だつお って奴は内実をみずに国会答弁の都合のよいところだけ
コピーペーストするだけの思考力の無い奴だなwwwwwww
720名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:55:49 ID:v/lezO2H
>>717
細部にこだわるね、長銀だけじゃないだろ。
山一や、信用金庫がいくつか、あげなきゃいけないだろう。
変わっているね。
これは、BISで社内の体力が、ビックバン、金融自由化に
対応できない例で、だから調整インフレとかが有効とされて
いる。しかし、公務員は基本的にインフレに嫌悪をもつ。
それは、自分らの給料が上がらないのに、物価は上がり、
消費もあがり、対して、デフレだともともと給料が
あがらないのが、物価も下がるので歓迎する構図がある、
ので採用されない。
721名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 21:55:58 ID:GY/NvORp
>>714
に貼られている国会答弁、あんなのにたやすくだまされちゃう奴がいるんだなw
そうか、製造業はいいんだー とか思っちゃうんだろうな。
アホかw
722だつお:2007/09/30(日) 22:03:05 ID:/k98ez6z
いやだからだな、日本企業で競争力を有しているのは専ら製造業で、
金融・不動産・建設・流通・農業などの非製造業は決してそうではなく、
規制緩和でやっていける状況ではないということが言いたかったのだ。
なお金融破綻は専ら土地バブル崩壊など「日本経済の内部構造」による。
決して金融庁の介入だのBIS規制だのハゲタカファンドの陰謀だのでは無い。

あと構造改革をアメリカの外圧を利用した伝統破壊だと主張する意見もあるが、
伝統破壊であれば戦後の出発点からして日本占領と農地改革でそうなってる。

自分の言葉で書くとどうしてもうまく表現できないから引用に頼った。
経済は素人なのですまん。
723名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:06:58 ID:GY/NvORp
>>722
だから竹中は間違ってるんだよ。わかったらとっとと消えろ。
小泉構造改革を農地改革と同列に語ったことなど無いよ俺はw
724名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:10:26 ID:v/lezO2H
>>722
まるっきり文章になっていないよ。
支離滅裂。勉強もしていない。
経済は専門ではないといって、無責任なことは
言ってはいいか考えられるか。
722の文章も間違いだらけの思い込みだらけ
「饒舌体」の文章で書いているが、人気とりしても
仕方ないよ。
725だつお:2007/09/30(日) 22:20:06 ID:/k98ez6z
2チャンネルだから無責任な素人の私的な思い込みで感想文書いても許されるだろ。
文章表現には自信がないからそれはそういうことで勘弁してくれ。

国会に出ても、あのようにきちんと答弁できるだけの自信もないから。
引用したのは自分の経済認識がこうだという表現として。
726名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:22:17 ID:REiZp05U
>>680
暫・2巻ざっと読んだが幕間ばなしではどうも
労働系・格差系の回に触れようとしてないような印象があったな

こりゃ本当にもうやる気無いのかもなあ
暫くは首相選とかでネタを語りきれん位だろうし
727名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:26:03 ID:GY/NvORp
>>725
だったら>>705の貼りつけはなんなんだよ なんなんだよお前は
728だつお:2007/09/30(日) 22:26:45 ID:/k98ez6z
違うというのなら史料の一つでも出してくれればいいのにと。

それにしても下の物言いは、罵詈雑言を喚いてるだけで中身が乏しいな。
竹中大臣ならたとえ人からは罵倒されても、自分からはそういうやり方
で返すようなことはしないんだろうな。罵倒に対して罵倒で応えたら同類だ。

>まるっきり文章になっていないよ。
>支離滅裂。勉強もしていない。
>経済は専門ではないといって、無責任なことは
>言ってはいいか考えられるか。
>722の文章も間違いだらけの思い込みだらけ
729名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:37:02 ID:GY/NvORp
>>726
そんなことはないよ
小林は小泉竹中のグローバリズム経済はずっと批判してるし
最近もネットカフェ難民のこととかをわしずむに書いてるよ
730名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:40:18 ID:v/lezO2H
>>728
君の言っていることを書いていったら、
原稿料貰わないとあわないよ。
間違いだらけ、なのは僕のせいじゃないだろ???
何か、変わっているね。
731だつお:2007/09/30(日) 22:43:04 ID:/k98ez6z
>だったら>>705の貼りつけはなんなんだよ 

小泉政権が「市場原理万能主義にどっぷりつかった政府」というのは反対。

但しその他の記述は概ね自分の認識と同じ。国民負担率であれば韓国の
ほうが日本よりも低いが、日本経済より勝る指標が見出せるわけではない。
単純に国民負担を減らすことだけが国際競争力に繋がるわけではないということ。

例えば「税負担が55パーセント越すと労働意欲はなくなる」は妄想。
スウェーデンが負担70パーセントで経済成長してる事実に目を向けるべき。
732名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:47:41 ID:GY/NvORp
>>731
もういいわ。他のあんたの貼りつけと整合性がとれないから指摘しただけ。
733名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:51:48 ID:v/lezO2H
>>731
スウェーデンは政治家が介入して税制は70パーセント
は止めている。これいつの資料?
あんまりめちゃくちゃ言わない方がいいよ。
誰が、税金70パーセント取られるとわかって、
労働意欲がわくのか?
君、変人だね。
734名無しかましてよかですか?:2007/09/30(日) 22:57:43 ID:v/lezO2H
>>725
「私的な思い込みはいい。
めちゃくちゃな見解。
資料を出せ。」と饒舌的(いい加減な)な
語りと思い込み。
これでは、何言われても仕方ないね。
君、ちょっと変わってるよ。
735名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 00:36:18 ID:TmFuoyn8
過疎の郵便局続々閉鎖、受託の農協が撤退…民営化で競合
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070930it02.htm?from=top

郵政民営化を10月1日に控え、簡易郵便局の閉鎖が全国で相次いでいる。 日本郵政公社から業務を受託していた農協が、
民営化で郵政事業と競合が強まるのを機に「本来業務に専念する」として受託を打ち切る例が多いことなどが理由。
 郵政公社は「一時的な閉鎖。民営化後も郵便局ネットワークは水準を維持する」として、新たな受け皿探しを急ぐが、
過疎地域の高齢者らに不安が広がっている。

日本人社会の破壊者、小泉-竹中が強引に推進した騙しの手口が露呈する郵政民営化で国民資産の郵貯350兆円が
アメリカのゴールドマン・サックス社に渡された。

日本国民は目を覚ませ、改革の名で行われるハゲタカ達の売国を阻止しよう

【経済・政治の掲示板】
ttp://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi
736名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 01:46:10 ID:gZtyIWgQ
現に雇用されている労働者が、長期雇用を求めるのは当たり前です。
それによって失業者がcrowding outされる、という2段階以上の複雑な思考
が、イナゴの小さい脳ではできないのでしょう。

■「就職氷河期」はなぜ起こったのか 2007-09-29
福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、
改革の手をゆるめようという政策も誤りである。
むしろ「景気対策」と称して行なわれた
90年代の公共事業のバラマキが生産性を低下させ、
かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。

わかりやすくいうと、
実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの「ゾンビ企業」を
大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、
失業者が生産性に寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、
労働生産性が低下したのだ。

労働者派遣法には
派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろといった規定があるが、
これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。
労働市場の反応を考えない「一段階論理」の設計主義による労働行政が、
結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化しているのである。

正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。
この観点からいえば、「都市と地方の格差」を是正するよりも、
逆に都市への人口集中を促進する必要があり、
農村へのバラマキをやめて地方中核都市のインフラを整備すべきだ。
---------------------------------------------------------
737名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 01:55:05 ID:OulF6ayD
>>736
それで・・・・何?
738名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 02:43:57 ID:QyLW/JgT
>>731
スウェーデンは第一次大戦と第二次大戦に不参加で

死の商人となって儲けすぎた国

そのときに蓄財した財産を運用してる人が多い

あと国民の80%が公的(準公務員)な仕事についてる

日本人の中にスイス銀行に財産運用させてる人が何人いる?

そんな国と日本を比べるのは朝日の新聞記者くらい
739名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 03:12:59 ID:x7+H4Nf+
馬鹿保守はよしりんに見捨てられたねw
740名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 09:41:14 ID:0lU9B3CM
>スウェーデンは政治家が介入して税制は70パーセント
>は止めている。これいつの資料?

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm
国民負担率の内訳の国際比較

おバカさんには何を言ってもムダかな?

腹が立つなら腹が立つで、そっちの勝手にしてちょうだい。
741名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 09:51:51 ID:0lU9B3CM
順位  国名 1人当たりGDP  GDP        人口(人)
1 ルクセンブルク 73,961   33,778,600,000      456,710
2  ノルウェー   61,475   283,920,100,000     4,618,450
3  アイスランド  50,952   15,036,430,000      295,112
4  スイス     49,180   365,937,400,000      7,440,711
5  アイルランド  47,316  196,387,700,000      4,150,566
6  デンマーク   46,952   254,400,900,000     5,418,313
7  米国      42,007   12,455,070,000,000    296,496,600
8  スウェーデン  39,241  354,115,400,000      9,024,040
9  オーストリア  37,086  304,527,000,000      8,211,359
10  フィンランド  36,830  193,175,500,000      5,245,071
11  オランダ    36,423  594,755,500,000      16,329,300
12  英国      36,420  2,192,553,000,000     60,202,600
13  日本      35,215  4,505,912,000,000     127,956,000

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4540.html
1人当たりGDPと元になったGDP及び人口
742名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 11:31:46 ID:OulF6ayD
>>738>>740>>741は、知能指数が異常に低い。この資料をあげて鬼の首をとったと考えれば相当なもんだ。
スェーデンは、国民税負担が70%を越えて海外に転居できたり、職を求められる人間は、海外逃亡した。
結果、国内に残ったのは、福祉を受ける人間と、その事務を扱う公務員になったのはとうぜんである。
これをわざわざ>>738は、「公務員関係が80%いる」と書いている。そんなことは当たり前だろう。
問題はそれがいいというように>>738は言っている点である。しかし、スェーデンは赤字国債の乱発
で、その国債を引き受ける金融機関が国内にもいなくなり、そこで初めて社会福祉の大幅カットに踏み切った。
しかし、財政赤字解消は前途多難である。これが答えで資料を違う読み方をしている>>738は変わったお方だ。
更にスェーデンは長期間社民党政権が続いたが、福祉国家を謳うあまり、財政赤字が進行し、破産同然になる。
そこで、社民党自体が大幅に福祉を削減した。
財政赤字がなくなった、解決したという話はない。変な資料をぺたぺた貼る「趣味」は
やめたらどうか。ちょっとおかしいよ君。




743名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 11:40:56 ID:OulF6ayD

>>738
>>740>>741
を含んでいます。むしる、>>740>>741
を指します。
744名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 11:44:24 ID:OulF6ayD
>>743
は「むしる」を「むしろ」と読んでください。
745名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 12:50:46 ID:0lU9B3CM
(2) 経済情勢全般
(イ) 堅調な内需と外需の不振との二極化
 世界経済の低迷により2000年末から2001年にかけ同国経済は一時的
に悪化したものの、2001年末以降は個人消費や設備投資の堅調な伸び
に支えられ、成長率は安定的に推移。ただし、スウェーデンにとって最大
の貿易相手である欧州大陸諸国での景気回復が遅れ、スウェーデンの輸出
全体の伸びを鈍化させている。
(ロ) 雇用情勢は安定
 97年の高失業率(9.9%)から大きく改善し、2001年以降は4〜5%台の水準
で概ね安定。ただし、2002年以降、失業率はやや微増傾向にある。
(ハ) 健全な財政運営
 財政収支は98年以降黒字を継続しており、支出抑制的な健全な財政運営。
2003年予算も基本的に財政黒字を目指す内容となっている。主要経済指標(%)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/keizai.html
スウェーデン国内経済と日・スウェーデン経済関係
平成16年7月
746名無しかましてよかですか?:2007/10/01(月) 15:12:49 ID:eV3xSKuQ
>>734
だつおにマジレスしても
底の抜けた柄杓で水を汲むようなもんだよ
無視無視
747名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 01:34:41 ID:vwPNTfnX
先週号の『サンデー毎日』9月18日号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20050905-203248.html
において、アシスト代表取締役 ビル・トッテン氏が語っているけど、
米国は巨額の財政赤字、貿易赤字を抱えていて、海外から大量の資金を流入させないと
もうやっていけない。98年の日本の金融ビッグバンも、ドイツなど他の先進国は一切やらず、
唯一やった英国は米資本の草刈場となり、バブル崩壊で体力の弱った日本の金融界が
なぜやる必要があるのか、当時から疑問視されていたのはよく知られた話で、実際、
それは米国に資金を流し込むのが狙いだった。米国は80年代の日米構造協議で日本に
外為法改正を伴うビッグバン実施を要求し、94年には要望書を提出。そして日本は実施。
その結果、どうなったのか?
97年12月〜今年7月までに日本の銀行預金は62兆円増え、貸し出しは156兆円減少。
この合計218兆円の大半は海外に流出。米国の金融海賊はさらに郵政改革で何百兆円
も盗もうと狙っているそうだ。
748だつお:2007/10/02(火) 06:42:44 ID:pc0a8BQt
いくらスウェーデンの悪口を並べてみたところで、かの国が財政黒字でかつ
堅調に経済成長を続けている先進国だつーことは否定できないわけよ。
財政赤字であればむしろイラク占領政策で混迷するアメリカにこそ当てはまる。
小泉政権だってそれは分かってるから、「小さな政府」と言いつつも結局の
ところ福祉切捨てはやらず逆に所得税を強化してる。
医療や年金などの福祉分野を削れば却って自己負担額が重くなるだけ。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5100.html
国民負担率を構成する租税負担と社会保障負担の推移(各国)

いやぁインターネットって便利だね。こうして簡単に情報閲覧できるから、
日本は税金が高いだの公務員数が多いだの大きな政府だなどという物言いが
根拠の無い妄言だということがよく分かる。ビルマの軍事政権でさえも
インターネットからの情報を遮断しようとしてもできなくなってるのに、
何とかの陰謀論なんてもう耳に入るのかっての。
749名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 11:22:34 ID:wlIbOoqh
>>748
だつおは、資料の都合のいい部分しか見ていない(見れない)。スェーデンの大企業の
実体とか、赤字国債はどうなっているのか、とか黒字の内訳とか。例えば、中国は、日本に
対して、250億貿易黒字があったことがあるが、ODAで日本が貸した額と大体同じ
だったということがある。黒字の中身を見ていない。スェーデンはまだ赤字国債は大量に残っている
大企業も空洞化している実態を無視している。これらから、だつおはデマゴークであること
がわかる。そうでなければ、単なる調子者か、バカである。
福祉を切り捨てず、所得税を云々が今問題になっている事実を棚に挙げて
上手くいっているとは、恐れ入る。
始めは、大正14年の共産党綱領かなんかを読んで、まねしているのかと
思ったが、単なる資料マニアで、たったこれだけの資料で、全てが解決できる
と信じるなら専門家も政治かもいらない。新聞も要らないだろう。
短絡的に実に「おかしな」結論を主張するのは、こりゃ学生だったら
勉強しても本質はつかめないで何年も留年して、実家が自営業(八百屋)など
で、受験も推薦できたというようなタイプの、周囲から敬遠されるタイプと
見た。変わった男である。
750名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 11:25:17 ID:xbf4/RvS
【格差社会】 生活苦から万引きや無銭飲食に走る高齢者が増加…山梨
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191123154/l50
751名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 11:34:13 ID:wlIbOoqh
>>748
だつおへの質問。
1ボルボなど国際企業は、実体はどうなっているか。空洞化していないか。
2スェーデンの赤字国債の償還はどう解決できたか。資料には載っていない。
3アメリカの財政赤字とその本質はどうなっているのか。経済政策の1人勝ちのデータは本当にないのか。
4税金を今の日本で削れば、赤字国債との関係で先送りになるだけだが、所得税
を強化した結果、どうなるか。わかっているのか。許認可性の日本で問題が頻発している
ことは、得意のネットでわからないのか。消費税に切り替えるという話がまるで出て
こないのは、「だつお」の視野の範囲はインターネットに限られるのか。
5こういう独特の解釈は、自己流の「変わった」解釈だと思わないか。
6たったこれだけの資料で世界を俯瞰でき、総合できると信じるほど脳が弱いのか。
以上である。
752名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 13:27:06 ID:8ZlEs2FM
>小泉政権だってそれは分かってるから、「小さな政府」と言いつつも結局の
>ところ福祉切捨てはやらず逆に所得税を強化してる。

(ハ)経済については、小泉総理から、改革を進め、民間主導で景気を回復しつつあること、
パーション首相から、財政赤字を黒字に転換したスウェーデンの財政改革につきそれぞれ紹介し、
改革の重要性について一致した。

(5)福祉(高齢化、少子化対策等)
 小泉総理より、首脳会談に先立って行ったプレスクール(保育施設)視察に言及しつつ、日本の国会
で福祉政策について議論される際には、しばしばスウェーデンの例が挙げられることを紹介し、
この分野でスウェーデンに学ぶところが多い旨述べた。また、両首脳は高齢化・少子化・男女共同
参画等について、引き続き協力していくことで一致した。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/egs_06/sweden_gai.html
小泉総理のスウェーデン訪問
753だつおとは何か:2007/10/02(火) 17:03:40 ID:wlIbOoqh
だつおとは、定義すると
「資料に現れる数字だけを見て全て実証できると考え、ヒューマンサイドという
点は全然考えない。そして、蜃気楼的にフレーズを饒舌体で組み合わせ
実は中身のない事を書く。が、書いている内容は間違いだらけの恥知らずのこと」
とこうなる。
754だつお:2007/10/02(火) 17:38:30 ID:pc0a8BQt
はっきし言って小泉竹中の政治のほうがずっとずっとマトモだった。

市場原理主義とは言うが、小泉総理はスウェーデンの成功を認めている。
財政赤字を黒字に転換したスウェーデンの財政改革にこそ日本は学ぶべきで、
現状で十分に小さな政府である日本では減税などはもってのほかだ。
必要なのは構造改革をしっかりやった上での所得税増税だったと。
755だつおの素顔:2007/10/02(火) 17:50:59 ID:wlIbOoqh
資料を見れば、全て実証可能であるという考えを持つ。
スェーデンがいいと思うと、神学論になってしまい、
全ていいとなり、他は否定していく。
べ平連のO氏のように、自らを権威付けるかのように
偉そうに饒舌体で、むちゃくちゃなことを書いていく。
しかし、惜しむらくは、あまりにも文才が無く、説得力が
無いので、O氏のようなカリスマ性は無く、単なるあほ
ととられるの場合が多い。
756754だつおの主張の中身の無さ:2007/10/02(火) 18:06:14 ID:wlIbOoqh
例によって、スェーデンを持ち上げているが、
スェーデンについては経済学者でかなりの論議を
呼んだ。それは、国民の税負担割合が70%越えた時
国民はどうなるかであった。結果、公務員と福祉を
受けるもの以外は海外に逃げた。これは、日本のトップ
に波紋を投げさえすれ、受け入れるという考えはなかったのが
真相である。累進課税を抑えて企業の海外進出を抑えようとした点が
典型である。これを避けるイギリスのサッチャーの累進課税を
どう抑えたかを目標にしたのは言うまでもない。
しかし、
「だつお」は頭脳の国外流失の事実、企業の海外移転、福祉を受ける者と
事務を執るものしかいなくなったスェーデンの失敗を成功と大きく勘違い
してしまった。
財政赤字が黒字に変わったというデータはあれでは不十分で、赤字国債
という意味が「だつお」は解らないので、そう書いてしまった。
「だつお」は「だっちょう」すなわち、調子が脱するに名を改める
べきと思う。
757754だつおの主張の誤り:2007/10/02(火) 18:25:24 ID:wlIbOoqh
「だつお」は、結局、鎖国主義を言っているようである。
しかし、かつて、農業の貿易自由化に大反対し、その
理由が「国内自給率が無くなる」というもであったが、
日本の農業は3割程度しか自給率は無いと当時批判された。
今、市場原理主義を否定することはできないことは
考えるまでも無いことである。何故なら、日本自体が
自由経済圏で戦後一貫して繁栄を築いたという事実があり、
ゴーリズム(ドゴールの独自で生きるという思想)は、諸外国
アメリカだけではなく、ヨーロッパ以下世界の反発を生むことは
必然で、しかも自由貿易圏でしか生きれないのは言うまでもない。
そして、こう読まないと「市場原理主義というが」〜「スェーデン
の成功を認めている」は意味が通じなくなり、だつお得意の、
フレーズのつなぎ合わせ、意味不明になる。
758だつお:2007/10/02(火) 19:15:02 ID:pc0a8BQt
軍板でもしょっちゅう議論してるが、共産主義ソ連が嫌いだからといって赤軍
の対独戦勝を認めたがらないやつ、軍国主義日本が嫌いだからといって何でも
かんでも皇軍が悪い皇軍が負けたと言い張るやつも結構居るんだよなー。

社会福祉の国スウェーデンが大嫌いな自称保守も時々居るのかもしれないが、
実はあの小泉政権でさえも財政赤字を黒字に転換したスウェーデンの財政改革
は認めるところだ。はっきし言って小泉政権こそ歴代内閣で一番優秀だった。
小泉政権が無かったら、自分は経済にこれだけ興味を持つことも無かった。

いまどき自由主義社会主義の二極対立史観なんて、小泉政権だって相手にしてない。
国民負担が累進課税がどうあれ、要は先進国として経済成長を続ければ良いのだ。
国民負担率が低ければ良いなら、韓国やメキシコのほうが日本より低いのだから。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.htm
OECD諸国の国民負担率(対国民所得比)
759だつお:2007/10/02(火) 19:33:04 ID:pc0a8BQt
>小泉政権だってそれは分かってるから、「小さな政府」と言いつつも結局の
>ところ福祉切捨てはやらず逆に所得税を強化してる。

○国務大臣(大田弘子君) 先生の御提出の資料のように、まずこの
GDPに占める医療費の割合ですけれども、欧米主要国に比べると低
い水準にあります。
 ただ、日本ではこれから高齢化が急速に進みます。医療給付費は成
長率を上回るスピードで増えていきます。日本の場合は、高齢者一人
当たりに掛かる医療費と現役世代一人当たりの医療費を比べますと、
比較的その倍数が高く、ヨーロッパより高くなっております。
それから、高齢化が進む中で、この医療制度を持続可能なものにする
取組は不断に必要だと考えています。
 ただ、先生がアメリカとの比較でお示しいただいたグラフにありま
すように、日本は国民皆保険がございますので、所得にかかわらず必
要な医療が提供されていると。一方、アメリカはこのような仕組みが
ありませんので、無保険者が約四千五百万人もいて、所得の低い人が
十分な医療を受けられないという先生御指摘の状況が生じております。
この国民皆保険制度というのは、これまでも私ども国民の安心の基盤
でした。これから先もこの国民皆保険というのは堅持していく必要が
あると考えています。
 その上で、じゃ医療の効率化に何をするかというときに、いきなり
給付を切るというようなことだけではなくて、例えば電子カルテ、
電子レセプトのようなことを進めることで、医者の先生方の負担も
軽くなり、国民のサービスの質も上がるような方法というのを諮問
会議の中で考えていきたいと思っております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/165/0058/16511070058003a.html
第165回国会 内閣委員会 第3号
平成十八年十一月七日(火曜日)
760名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 19:33:57 ID:OPQayGtT
39: 政治学者の卵?  2002/11/19(Tue) 22:02
スウェーデンに関しては,あれを理想郷として見る人が左の人が多いようですなあ.
まあ気持ちはわからないでもないけど.
スウェーデンだと,少しでも勤労所得があるとまず約33%の地方所得税がかかる.
(控除は非常に小さい)これに一定以上の所得に対しては,さらに20%の所得税がかかる.
あとはおよそ20%の付加価値税がかかるから,金持ちだけじゃなくて
中産階級どころかかなりの低所得の世帯もかなりの税負担をすることになっている.

アメリカ人は別に福祉が嫌いなわけではない.単に政府が管理するのが
(そしてまた福祉制度に再分配機能を持たせるのが)嫌いなだけである.
実際のところ,アメリカ人もスウェーデン人も,中産階級が医療や年金、教育
などの福祉関係費に支出する額はそれほど変わらないという結果がでている.

女性の社会進出が進んでいるといわれているが,実際かなり女性の労働市場への
参加率は高い.ただしこの国の”男女平等”なるものが,日本で想定されるものとは
かなり異なっていることも事実である.それは,女性が就く仕事が教育や介護など
福祉関係の公的部門に偏っていることであり,女性はその中で出世することとなる.
そのため日本で男女の雇用機会均等という言葉で想像されるような,民間大企業の
総合職で男女が対等に働くという状況にはほど遠いのである.
あとはスウェーデンでは生産に関しては,割と市場重視である.
小国のせいか,独占に関してはかなり法規制が緩やかだし,
生産性の低い中小企業が(同一労働同一賃金システムのせいで)倒産するのは
国内の資源を効率的に用いるためとして,許容(もしくは推進)している.
ざっと書き殴ってみました.まあペリクレス氏よりは詳しいと思うので
関心があったら適当に質問してください.できる範囲で答えます.

>>3
ノルウェイと比較したらかわいそうだよ.
だってあれは産油国。ベネズエラやクウェートの同類(w.


http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0674/
761だつお:2007/10/02(火) 19:35:40 ID:pc0a8BQt
>消費税に切り替えるという話がまるで出てこないのは、

○大田助教授
 資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
より強化していくという点は、私は賛成です。
 ただ、これを年金の財源にするということになりますと、年金の財源を広く薄く負担
するという観点から言うと、少し違ってくるのではないか。私は、やはり土地保有税と
して固定資産税をきちんとかけるということに賛成で、これは行政サービスの対価とい
う位置づけで固定資産税を位置づけるのがいいのではないか。つまり、年金財源ではな
く、行政サービスの対価として、それから土地資産格差の是正という形で位置づけるの
がよいだろうと思います。
 それから、年金財源にしましたときに、固定資産税の比重が仮に上がったといたしま
すと、問題なのは固定資産税の場合はキャッシュフローがないという点がありますので
そういう意味からも年金財源としては望ましくないのではないか。ただ、保有税の強化
という点は賛成です。
 それから、先ほど出ておりました年金の財源を所得にするか、消費にするかというと
ころで、考え方としてはどちらでもいいんですけれども、今の所得税は先ほど神代先生
もおっしゃったように、課税最低限が非常に高くて空洞化しているという問題、それか
ら九六四の所得捕捉の問題ですね。こういう問題を抱えておりますし、高齢層がかなり
優遇されているという問題を考えますと、やはり現実的には消費税の方が望ましいので
はないかと思います。

http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9806/txt/s0616-1.txt
第21回 年金審議会 総会(公聴会)議事録
日 時:平成10年6月16日(火)
762758だつおの主張の誤り:2007/10/02(火) 19:42:11 ID:wlIbOoqh
1段目 「だつお」が「だつお」のことを言っている。すなわち、「自分で
自分のことを言っている」。また、全く、前後脈絡が無い。
2段目 だつおの蜃気楼的スェーデン神学論を展開。小泉は政治屋(特定の有権者
に利益をもたらす)ではあったが、政治家(ポリテシャン、国家全体の計を
考えて行動する)ではなかった。「だつお」は、政治屋と政治家の区別も
つかないことを「宣言」した。だつおの政治観がよく現れている。
3段目 「要は」何々と言っているが、現在の日本のデフレすら認識していない
ことを縷々述べている。最後の国民負担率については、爆弾発言である。
すなわち、国民負担率は低くなくてもいい、と言っている。即刻、その
韓国やメキシコにだつおは率先して移住すべきである。それが、
だつおの最良の選択にならなければいけない。
763761だつおの逃げる貼り込み:2007/10/02(火) 19:51:52 ID:wlIbOoqh
だつおは、例によってぺたぺた貼っている。意味が解らなかったのであろう。
消費税云々については、赤字国債を発行し、減税は単なる借金の
先送りになるため、現実に即していない。しかし、増税した場合
現在の体力が無くなった経済状況や、許認可を取ることでの不正事件
を防ぐには、消費税の合理性を問わないわけにはいかない。
764だつお:2007/10/02(火) 19:52:50 ID:pc0a8BQt
>土地資産格差の是正という形で位置づける

○竹中国務大臣 固定資産税に関して、何が適正な課税の水準かということ
に関しては、バブルのときから、いや、それ以前から、非常に大きないろい
ろな議論があったかと思います。それに関して、どういう考え方でやってい
くべきなのかということで、私の認識を問うということだと思うんです。
 そもそも、やはり今まで、いろいろな意味で、実効税率について、
日本の場合は諸外国に比べて低かったのではないかという議論があったと
思います。それがまた、バブルを生み出した、資産に対する投機を生み出
した一つの原因になっていたのではないかというような議論も根強かった
と思います。そうした中で、適正な税負担をしていただくことによって
土地の有効利用を促進しようというような考え方に基づいて、固定資産税
に関する一連の法律改正がなされてきているというふうに思います。
 確かに地価は下がっているわけでございますけれども、しかし、
そうした中で、これまで国際的に見て少し低かった実効税率を、ちょっと
極端に言いますと、課税が不適正なために資産投機が起こるというような
状況がないようなプロセスに持っていく、その調整を今行っているところ
であるというふうに思っておりますので、これはやはり必要な調整として
続けなければいけないというふうに私は認識をしております。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416420060227008.htm
第8号 平成18年2月27日(月曜日)
765764だつおの話のずらし方:2007/10/02(火) 20:05:16 ID:wlIbOoqh
何が言いたいのか、不明である。
話をなんとか、ずらしたかったのである。
766だつお:2007/10/02(火) 20:35:31 ID:pc0a8BQt
>6  デンマーク   46,952   254,400,900,000     5,418,313

税金は高くてもいい
 デンマークの所得税は50%以上、消費税は25%。所得税の内訳は国税が20%、
県税が10%、市町村税が20%。所得税は累進課税なので所得の少ない人には免税措置がある。
消費税は内税で全ての商品やサービスに課税される。こんなに高い税金で人々はどうやり
くりをしているのだろうか。デンマークでは国民の生活が国の責任において保障されている。
医療費はもちろん、教育や年金などのための拠出が無料である。だから税金が高い。
その負担は楽ではないが、人々は自分の払った税金の使い道が目に見えてわかるので、
高い税金でも受け入れている。そして人々は納税額を下げることで従来の様々なサービス
の水準が下がるならこのまま税金が高いままでもよいという考えを持っているのである。
ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/mizutani(06-1-27)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/247a.htm
北欧諸国の税制(国民負担率の内訳)
767だつお、だつぼう:2007/10/02(火) 20:55:44 ID:wlIbOoqh
だつお、だつぼう。
768名無しかましてよかですか?:2007/10/02(火) 21:56:33 ID:wlIbOoqh
だつおが、まず認識しなければいけないこと。
いうまでもないことだが、日本とスェーデンの規模である。
スェーデンが中立であったのはなぜだろうか。
それは、スェーデンは、鉄鋼業と比較的小さい軍事産業しか
ない点である。日本の技術・工業が世界に与える影響とは
比較にならないのである。
これは一見大したことが無いようで大きいことである。
したがって、比較するのはナンセンスなのである。
769だつお:2007/10/03(水) 20:47:22 ID:KqP7ufID
>実はあの小泉政権でさえも財政赤字を黒字に転換したスウェーデンの財政改革
>は認めるところだ。はっきし言って小泉政権こそ歴代内閣で一番優秀だった。

ところで小林よしのりは、小泉と安倍の支持率の違いをどう考えているのだろう。
年金問題ということは周知だが、これは別に安倍内閣の不祥事というわけではない。
なお小林よしのりの言う不安定化したネットカフェ難民は小泉以前からずっと
出ているわけで、現状維持よりは改革を望むということで小泉支持に回っただけ。
上ではああ書いたが、下流層の小泉支持は単に体制破壊を望んだだけのことだ。
生活していくだけで精一杯の下流層に、主義主張や理念信条は殆ど関係なく、
体制破壊の口実であれば何だって良かったのだ。それが証拠に後の安倍政権の掲げた
「戦後レジームからの脱却」とやらは、福田新内閣できれいさっぱり消滅してしまった。

それにしても内外で小泉前総理と常に比較された安倍総理は惨めだったろう。
小泉チルドレンなんてのが出てるのに、安倍の不人気ぶりは何だというふうに。
たまたま小泉のほうがカッコいいところだけやって、安倍は貧乏くじだったと。
そもそも支持率30%弱つーのは歴代総理の中ではむしろ標準くらいだ。
770名無しかましてよかですか?:2007/10/03(水) 20:47:32 ID:QLHvekXq
だつおって奴、スレを
荒らすなよ いいかげんにしろキチガイ
771名無しかましてよかですか?:2007/10/03(水) 20:53:26 ID:dsxS/nrH
都合の悪いレスは無視して
セルフレスかよ、誰も聞いちゃいねえよ
見っともないなだつおは
772だつお:2007/10/03(水) 21:02:26 ID:KqP7ufID
荒らしだと思うなら削除依頼・アク禁願いを出してくれ。

ここでやりとりしたが、どうも自称戦後保守の人々は小泉が支持された
のに安倍が不人気なのはどうしてなのか理由が分からないらしい。

自分に言わせれば答えは一つ、不安定化した若者が体制破壊を求めただけだ。
それはちょうど共産主義の何たるかも知らずに共産革命を支持した中国人と同じだ。
だからその中身をよく調べてみれば男女共同参加だとか皇室典範改正だとか、
戦後保守政治に反する内容も盛り込まれてる。それだけでなく「小さな政府」
と言いつつ所得税を大幅に強化したのも小泉政権だ。
773名無しかましてよかですか?:2007/10/03(水) 21:06:05 ID:QLHvekXq
725 :だつお:2007/09/30(日) 22:20:06 ID:/k98ez6z
2チャンネルだから無責任な素人の私的な思い込みで感想文書いても許されるだろ。
文章表現には自信がないからそれはそういうことで勘弁してくれ。

国会に出ても、あのようにきちんと答弁できるだけの自信もないから。
引用したのは自分の経済認識がこうだという表現として。
774名無しかましてよかですか?:2007/10/03(水) 21:07:48 ID:QLHvekXq
>>772
おまえアホか
安倍の支持率が下がった原因なんてみんな把握シテルヨバカ
775だつお:2007/10/03(水) 21:40:49 ID:KqP7ufID
>ここでやりとりしたが、どうも自称戦後保守の人々は小泉が支持された
>のに安倍が不人気なのはどうしてなのか理由が分からないらしい。

この3ヶ月でこうも安倍自民党の人気が急落したのは、
やはりマスコミの情報操作が功を奏したという事だろう。

安倍首相がいくら国のためにいい仕事をしようと、国民には見えていない。

「すべて政治はローカルだ」とは民主党の故トマス・T・オニールの言葉だという。

民主政治の欠陥ともいえる。

つまり、多くの国民は国のあり方とか行く末などには興味がなく、
身の回りの生活にしか興味を持っていないということだ。

これが高ずれば、地元利益誘導型の政治家が当選することになる。

今回の民主党優勢の筋書きは、反日偏向マスコミの自作自演であり、
安倍首相失脚を一番望んでいる特定アジア諸国と国内の反日勢力が
裏にいる事を忘れてはならない。
http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/49997654.html
776だつお危険な発言:2007/10/03(水) 22:23:37 ID:hQxXYSI0
>>それはちょうど共産主義の何たるかも知らずに共産革命を支持した中国人と同じだ。
だつお、これは危険だぜ。
それから、ぺたぺた貼って、感想もいえないのは欺瞞だ。
中国に今度は行って来いよそして、10年くらい滞在してこい。
それから、文章が基本的におかしいよ。
君、小学生?
777だつおの安部提灯記事:2007/10/03(水) 22:38:28 ID:hQxXYSI0
だつおは、論理だった意見は無い。ただ、人の後追いで
めちゃくちゃなことを言っている。
スェーデンについては>>760
のキーポイントであ、小国ということを書いている点を
見落としている。しかし、スェーデンはいいと言い尽くした。
次に今度は、何故か安部前総理の提灯記事を書いている。
そして、引用しているのは何者かもわからない政治学者?
であるが、それが定理のように書いている。
だつおとは何か?あらしか?
778だつおの中国観:2007/10/03(水) 22:42:08 ID:hQxXYSI0
だつおは、文革のことを知らないらしい。
ああこわ!
779だつお、再びだつぼう:2007/10/03(水) 22:53:52 ID:hQxXYSI0
だつお、再びだつぼう。
780だつお、なぞの安部提灯記事:2007/10/03(水) 23:12:04 ID:hQxXYSI0
だつおは、安部前総理の提灯記事を書いているが、
大事なことはひとつも書いていない。
正に、提灯記事、なんでもかんでもほめる。
これに徹しだしてしまった。
箱乗りに続くニューバージョンは提灯記事らしい。
781名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 02:04:23 ID:VZgF06a6
あぼーんばかりで何かと思ったら
だつおかよ......
782だつお、だつっそう:2007/10/04(木) 02:19:02 ID:wGfWAbJA
だつお、だっそう。
783p2175-ipbf508sasajima.aichi.ocn.ne.jp ラララ:2007/10/04(木) 18:57:40 ID:soF3W4yg
>>775はだつお氏の意見ではなく、「WILL」「正論」「諸君」あたりだろう。
金美齢とか谷沢永一とか屋山太郎とか、言ってる内容は大同小異でそんな感じ。
悪いのは官僚と朝日新聞と民主党だといういつもの論法。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3957.html
新聞を読まなくなった日本人…今や30代で読んでいるのは30%にも満たない

新聞でさえこうなのに、まして「WILL」「正論」「諸君」なんて読む奴居る?
784名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 19:59:31 ID:mOb65HAW
>>783
そっちはむしろ読む奴居るでしょ

新聞読まれなくなったのはネットで事足りるのと
新聞社自体が悪徳企業化してるから
785だつお:2007/10/04(木) 20:45:04 ID:vAUvopxj
>新聞社自体が悪徳企業化してるから

朝日新聞が扇動的なのは、何も今に始まったことじゃないだろ。
野党が五月蝿いのも官僚が抵抗するのも昔からずっと変わらない。
それらを「抵抗勢力」として押さえ込めるかどうかが指導者の器。

「WILL」「正論」「諸君」がどれだけ売れてるものかと。
786名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 22:05:36 ID:ogrTGPK3
>>784
>そっちはむしろ読む奴居るでしょ

新聞の部数とは比べものにならないんだが。
二桁違うぞ。
787名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 22:13:27 ID:mOb65HAW
>>786
だからそもそも同列に語るのは無理がある、って意味だが

ネットでほぼ完全に事足りる新聞と違って全文うpでもされん限り
新しく読む層は少なくてもそれなりに居ると思われ
788名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 22:45:54 ID:nFZubSsW
問題はテレビだよ
789名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 23:19:06 ID:u9ZD/LjW
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
論破してやる!!  来るなら来い!! 馬鹿ウヨ!! 議論で論破してやる!!!

790だつお:2007/10/04(木) 23:30:58 ID:vAUvopxj
>まして「WILL」「正論」「諸君」なんて読む奴居る?

政経マニアとして図書館で時々読んでるよ、「世界」や「論座」も。
思想には拘らず自分が良いと思ったところをつまみ食いするだけ。

いずれの側も冷戦時代の二極対立史観からの脱却が必要ではないかと。
朝日から産経まで知識人にも、「時代認識の構造改革」を求めたい。
渡部昇一や谷沢永一が「世界」「論座」に登場する日が来ることを願う。
791だつお:2007/10/04(木) 23:36:58 ID:vAUvopxj
>悪いのは官僚と朝日新聞と民主党だといういつもの論法。

共産革命が起こるのは決して共産主義者が扇動するからじゃないよ。
中国国民党が潰れたのは専ら自らの失政が原因だよ。

小泉が支持されて安倍が拒否されたのは何でかを考えてごらん。

日本人が日本人同士であいつが悪いこいつが悪いの犯人探ししてて何になる!
792名無しかましてよかですか?:2007/10/04(木) 23:41:57 ID:ogrTGPK3
>>787
>だからそもそも同列に語るのは無理がある、って意味だが

そんな意味にはとれない
793名無しかましてよかですか?:2007/10/05(金) 16:14:30 ID:r1x8FewN
・保守系論壇誌の風景が変わり始めている。90年代後半から「新しい歴史教科書をつくる会」の
 運動や拉致問題、反日デモなどを追い風に部数を伸ばしてきた「諸君!」「正論」は勢いが落ち、
 新路線を探り始めた。一方で、より過激なナショナリズムをあおる雑誌が台頭。背景には、
 左派という敵を失った保守論壇の空洞化や、安倍政権への失望、ネット世代のセンセーショナリズム
 といった問題があるようだ。

 「諸君!」は6月号から内田博人編集長に交代、7月号の「激論『従軍慰安婦』置き去りにされた
 真実」で、秦郁彦氏の討論相手に大沼保昭氏と荒井信一氏を起用して読者を驚かせた。大沼氏は
 アジア女性基金による補償事業を進めた中心人物。荒井氏も元慰安婦への公式謝罪と個人補償を
 日本政府に求める活動を続けている。

 同誌の05年9月〜06年8月の発行部数は平均約8万2000部で、3年間ほぼ同じ。
 01年の小泉首相の靖国参拝や02年の拉致問題では「こんなに売れるのかと思うほど好調
 だったが元に戻った」という。 ひところの勢いがないのは「正論」も同じ。

 こうした動きを尻目に急速に存在感を増すのが05年創刊の「WiLL」だ。
 創刊当初より2万部多い6万〜7万部を実売する。売りはネット世代の若者にも読みやすい
 コンパクトな構成と過激さだ。6月号表紙は「温家宝の笑顔に反吐」との見出しが躍った。

 若手保守論客の一人、八木秀次・高崎経済大教授によれば、いまの保守論壇には「何を
 言っても無駄」というむなしさが漂っているという。従来の保守に飽き足らない層の「期待の星」
 だった安倍首相は、「自分たちが誕生させたと思っていた」。だが、「拉致も靖国も成果が出ない。
 逆方向へ行っている」。
 ある論壇誌の編集長は、その不満がしにせ2誌に行き詰まり感を生み、一部がネットや
 「WiLL」に流れている―とみる。(抜粋)
 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200708220119.html
794だつお:2007/10/05(金) 20:06:04 ID:FHWhgdql
保守論壇は今回の安倍内閣崩壊で、なぜに小泉が支持され安倍が拒否
されたのかをじっくり考え直す「言論界の構造改革」が求められる。
朝日の扇動でも民主党の陰謀でもなく、これは国民世論なのだ。

もちろん大衆世論がいつも正しいとは限らないわけで、ヒトラーだって
大衆世論の熱い支持で最高指導者になってる。しかしながらたとえそうだ
としても大衆世論を無視した政治など現実にありえない。ヒトラーが出て
きた時代背景というものをしっかり捉えるべき。

とりあえず自分としては大衆世論の側で、政府は外交よりも国民生活を優先
させるべきと考える。「年金」という国民生活を蔑ろにして「戦後レジーム
からの脱却」などという理念論議に走るのは謹んでもらいたい。
795だつお、復活:2007/10/05(金) 22:59:35 ID:wdmeSWU9
だつお
796だつお再び復活:2007/10/05(金) 23:19:41 ID:wdmeSWU9
>>794
だつおの論調は全く卒倒しそうだ。
世界も論座も読むといいながら、ロジックが粗雑だ。
もっと、何を書きたいのかに絞りたい。

>朝日から産経まで知識人にも、「時代認識の構造改革」を求めたい。
渡部昇一や谷沢永一が「世界」「論座」に登場する日が来ることを願う。
とだつおは言うが、この2人がどういう主張をしているかはご存じないようである。
本も読んでないのだろう。
朝日と文芸春秋の関係も全然知らないのだろう。
思想の対立は深いものがあるのである。
ヒトラーを例に出したのは実はこの分野が得意なのだろう。
あまりにも幼いというのが本当のところであろう。
論座では、藤原帰一の文章はびっくりしたことがある。
とにかく、政治的意図が強かった。

だからといって、率直に言って、屋山氏の名前が出たので
付記すると、まず文章が読みにくい、だつおではないが、
はこのりに提灯をやっている。これでは何を言いたいか、
わからなかったが、とんでもないことを言っているな、
と思ったことがある。
いずれにしても、視点をどこに置いて話すかはポイントで
だつおのごとく、よりによってヒトラーはなんじゃありゃ
である。
797だつお再び復活:2007/10/05(金) 23:33:52 ID:wdmeSWU9
>>794
だつおはヒトラーをだしている。
ワイマール憲法が完全比例制で、世界の先端を行くものではあった。
が、僅かな得票数で、議席をもらえること。憲法に反対できたこと
(戦後は憲法忠誠義務ができた)から、議会民主主義が否定され
プレビッシトでナチスが台頭した。

<もちろん大衆世論がいつも正しいとは限らないわけで、ヒトラーだって
大衆世論の熱い支持で最高指導者になってる。しかしながらたとえそうだ
としても大衆世論を無視した政治など現実にありえない。ヒトラーが出て
きた時代背景というものをしっかり捉えるべき。

等と言っているが、
代表民主主義をとるのは何故か。まず勉強した方がよさそうである。
それから、その後の文章は読めません。
798だつお:2007/10/05(金) 23:42:07 ID:FHWhgdql
小林よしのりは無自覚な構造改革主義者。そもそも新自由主義の市場経済
だけで問題ないというのなら、それこそ構造改革なんて必要なくなる。
構造改革否定なら現状維持でそれ以外は何もせずに放っておけばよいのだ。
小林よしのりもバブル経済とその崩壊からじっくり日本経済を学びなおせば、
竹中平蔵あたりとも対談できる日が来ると思う。

「コウゾウカイカク」と言っても何を改革するのかは人それぞれだが、
少なくとも現状維持ではいけないという認識では一致してるだろう。
小泉政権の場合は郵政民営化と不良債権償却はしたものの、介護保険導入など
社会福祉は却って強化され、しかも消費税ではなく所得税が増税されている。
小泉政権がアメリカの外圧頼みのアメポチというのは一面そうであるにせよ、
戦後の農地改革だってアメリカの外圧頼みで行われてきたはずだ。

結局のところ小泉竹中と小林よしのりの対立点は何だったかというと、
アメリカからの外圧がどうだつーことだけ。郵政民営を否定するなら、
もしかして今から民主党と組んで郵政民営化凍結法案を提出するのかと。
構造改革は小泉竹中とブッシュ政権の日本破壊活動というが、バブル崩壊
以降の日本では既に小泉政権のずっと前から不安定化が進行している。
伝統破壊伝統破壊って、もうとっくに破壊されてるのに何を今更と言いたい。

 も う 失 う も の は 何 も な い ん だ よ !
799だつお:2007/10/05(金) 23:56:03 ID:FHWhgdql
>朝日と文芸春秋の関係も全然知らないのだろう。
>思想の対立は深いものがあるのである。

いやだからだなー。ベルリンの壁も崩壊してもう18年にもなるのに、
もうそんな主義主張の思想対立なんてもう化石だっつーの。

そうだよ今こそ自由共産党だよ、自由共産党!

 竹中平蔵総務相が十五日、日本共産党本部を訪れ、政治家の寄付
禁止などの啓発活動への協力を申し入れました。市田忠義書記局長、
穀田恵二国対委員長が応対しました。
http://www.t-ichida.gr.jp/new_mado/cyousa/2005/cyousa_051216.html
800だつお、絶叫!:2007/10/06(土) 00:14:09 ID:TJp/QOcM
小林なんかどうでもいいんだ。

>小泉政権がアメリカの外圧頼みのアメポチというのは一面そうであるにせよ、
戦後の農地改革だってアメリカの外圧頼みで行われてきたはずだ。

この辺は全然だめだね。勉強しないと、あのときの情勢を。
小泉政策は、アメリカに協力したことで
ブッシュは中国北鮮問題で後押しを議会でした。
太平洋戦の捕虜賠償問題も不問に付した。
尖閣諸島防御も日米安保の適用範囲とした。

これと、戦後の農地改革が出てくるんがこれがどう
結びつくか読めません。

小林さんはギャグマンガ家じゃない。別にそれ
でいいじゃない。後段が意味不明。
801だつお、絶叫!:2007/10/06(土) 00:17:55 ID:TJp/QOcM
>>799
そのなんとか党はだれがやるんだ。
それからあまり危ないこと平気で書くな。
もっと勉強してくれ。
802だつお:2007/10/06(土) 00:29:18 ID:HkQWg0c7
>小泉政策は、アメリカに協力したことで
んまあ、アメポチぶりはGHQの日本占領以来のことだからしゃあない。
>そのなんとか党はだれがやるんだ。
そこに書いてある通り、竹中平蔵大臣だろ。

http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書

これは明確に存在する。だから小林よしのりの言う通り、小泉政権もアメポチ。
とはいえアメポチは農地改革や日米安保条約も含めてみんなそれだ。
状況が違うから一緒にするなという人も居るが、そもそも横須賀にも
沖縄にも米軍基地が戦後ずっと存在しており、日本は占領国家のまま。
803だつお疑惑の記事:2007/10/06(土) 00:37:04 ID:TJp/QOcM
占領国家の割には、米軍のことを堂々と馬鹿な書いて
自己満足に浸ってるな。
歴史を全然勉強していないことが
はっきりわかっちゃたじゃないか。
(前からか・・・)
竹中氏がいつ野合やるっていったんだ。
お前がやらせるのか、あほ!
根拠もないことを書いたら、何でもかけるだろ。
ダルビッシュ巨人入り「か?」
とか「疑惑」の記事なんかもう流行らないんだよ。
どうも漫画しかよんでないな。なあだつお。
804だつお:2007/10/06(土) 00:40:22 ID:HkQWg0c7
農地改革は官僚主導の資産再配分政策で社会主義、構造改革は民間主導
の規制緩和政策で自由主義、という思想的見解もあるかもしれない。

だがそれをいうなら、マッカーサーは自由主義か社会主義かどっちなのか
ということになる。農地改革のマッカーサーは私有財産を侵害した社会主義で、
朝鮮戦争のマッカーサーは共産主義の脅威から守った自由主義者なのかと。
マッカーサーはマッカーサーで、二人のマッカーサーが存在するのかと。

主義主張や思想対立に拘ってたら精神分裂病になるという良い見本だ。
805だつお疑惑の記事:2007/10/06(土) 00:41:11 ID:TJp/QOcM
例によって、資料に現れないところを
読まないという、だつおの、脱線であった。
806だつお:2007/10/06(土) 00:53:40 ID:HkQWg0c7
>農地改革は官僚主導の資産再配分政策で社会主義、

いや資産再配分=社会主義などという図式は、今の経済学では当てはまらないかも。
大田弘子さまのような小泉政権以来の新自由主義路線派であっても、国家権力による
再配分機能は否定していないのだから。小泉総理もスウェーデンを訪れてるし。

>○大田助教授
> 資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
>より強化していくという点は、私は賛成です。
>
>4 格差拡大是正措置としての政策対応の考え方
>●格差の拡大は家計部門の幸福度に負の影響
>●所得再分配による格差拡大の抑制効果は、我が国で高まっている
>http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07b03040.html
807だつおの小学生低学年作文:2007/10/06(土) 00:57:12 ID:TJp/QOcM
<だがそれをいうなら、マッカーサーは自由主義か社会主義かどっちなのか
ということになる。
今度は、あれかマッカサーに全ての結論を出させるという
ことだが、社会主義で農地改革をやったというより、
封建的な制度から開放するという意味でやったので、
社会主義という意味でやったものではありません。
次に、朝鮮戦についてはこれとは別の話です。同列に
語ることではないということですね。
それにしても、農地改革って言うのをよく使うね。
これの起源になったことが思想的な背景だと思うけど
それは乗せてないね。
文章もあいかわらず、中身も進歩しない、勉強しないとね。
808だつお:2007/10/06(土) 01:07:08 ID:HkQWg0c7
>社会主義で農地改革をやったというより、封建的な制度から開放するという
>意味でやったので、社会主義という意味でやったものではありません。

成る程「農地改革は社会主義に非ず封建制度からの開放」と解釈すべきと。
戦前日本の封建社会をマッカーサー元帥が開放してくださったのだと。

>次に、朝鮮戦についてはこれとは別の話です。

朝鮮戦のマッカーサーは農地改革のマッカーサーとは別なのだと。
マッカーサーはマッカーサーでもこれとは別の話になるのだと。
マッカーサー・農地改革編とマッカーサー・朝鮮戦争編では別の話と。
アウトバーン建設のヒトラーとアウシュビッツのヒトラーも別かも。

・・・とまあ、かなりふざけた文章で応えてみたけど怒るならご勝手に。
809だつお:2007/10/06(土) 01:11:24 ID:HkQWg0c7
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
810だつおの小学生低学年作文:2007/10/06(土) 01:13:44 ID:TJp/QOcM
またヒトラーがでてきたな。決め球か。
ふざけてるんじゃなくて、
内心はらわた煮えくり返っているって言うのがありあり。
アウトバーンについては、ドイツ自体が守った場合、
地形的に防御する際、
平地が大きいというような理由でアウトバーンを
作ったといわれている。それと、虐殺の理由が
同じになってしまった。
語るに落ちてしまった。だつおの今日このごろであった。
811だつおの発狂!:2007/10/06(土) 01:15:43 ID:TJp/QOcM
>>809
なんだこれは、わははは。
812だつお:2007/10/06(土) 01:16:16 ID:HkQWg0c7
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
  大 田 弘 子 さ ま を 総 理 に し よ う !
813名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 01:19:18 ID:qIGUBjAH
民営化の罠
http://klingon.blog87.fc2.com/

水道事業
誰もが必要としている水がその例である。

世界銀行がボリビアに「水道事業の民営化」を強要し、アメリカの某建築コンツェルンが1999年ボリビア政府から上水供給の認可を受けた。
数週間もしないうちに水道料金が200%上昇。
ボリビア第3の都市コチャバンバで反乱が起き、それが全国に波及した。数ヶ月に及ぶ激しい闘争の末、マネージャーは逃げるように国外に
退出。
このコンツェルンが水道事業独占の認可を受けていた時期には貧民街の住人が雨水を容器に集め、飲料、洗濯用に使うことすら禁じられて
いた。 平均的貧困家庭の支払う水道料金は最高、月収の1/3に達した。

数年前に水道事業が民営化され、その後再び国有化に戻り、再び二つの巨大多国籍企業に売り飛ばされたジャカルタでは水道料金が絶え
ず上昇し、2003年4月には1立方米あたりの価格が49セントとなった(40%値上げ)。 国民大多数の1日平均所得が2ドル以下の国の話である。

後進国は一般的にこう言う搾取を行われている。

つまり、民営化が行われた水道事業では、常に企業はぼろ儲けを行い、利用者に対してのサービスは極端に低下する。
搾取の為の民営化である事は、世界各国の事例がそれを明白に証明している。

こんな事を行うのは国民に対する裏切り以外の何物でもない。
自民党ははっきりと国民に対して危害を加える意思を隠さなくなってきた。

もう倒して埋葬する以外の方法はなさそうである。
814だつおの発狂!:2007/10/06(土) 01:23:15 ID:TJp/QOcM
この太田ってなんだ。お前のかあちゃんか?
815だつおの発狂!:2007/10/06(土) 01:37:50 ID:TJp/QOcM
中谷先生と本書いてるね。
816名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 02:13:06 ID:+kiU5bMO
>ボリビア水道事業の民営化
そら、民営だろうと、国営だろうとなんだってよくて
「単に酷い話」ってだけだよ。そりゃ
独占すりゃ、値段は幾らでも付け放題
国営なら民を思ってやらないかっていうと
国が塩を専売して暴利を貪った時代から100年もたっとらんしなw

むしろ民営化で困るのは
値下げ競争の果てに、賃金で揉めてストとか倒産で
サプライが供給できない状態が続く事だね。
電力会社がコストに見合わないと田舎に電力を止めちゃうとか、なり手がいないとか
817名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 02:23:46 ID:TJp/QOcM
アメリカは、昔から南米には、
メキシコに始まって、やりたい放題だね。
そういう考えなんだね。
818名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 02:35:24 ID:fYH3WoMj
>>817
てかそれが「普通」

地理的に影響ない国所か隣国にまでここまで甘い
日本と俺等国民が異常すぎるんだってば…
それどころか自国民にはやりたい放題なんて国普通にあるか?
819名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 02:44:04 ID:TJp/QOcM
確かに、保守といっても調子に乗せるわけには
いけないことはあるな。
何とかしたいけど、みんな右向いたら右だからな。
しかも、官僚のやることに従うんだな。
お墨付きっていうのに弱いのかな。
しかし、困るね。
820名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 11:09:04 ID:ISIInoNH
● 財源確保が困難という見解により、消費税が10%前後に大幅増税される見込み。

● 国内総生産(GDP)の55%は個人消費であるにも関わらず、企業優先政策で法事税を大幅減税。1988年に42%、1990年に37.5%だった法人税は、現在30%まで減少している。

● 日本企業の好景気はバブル期を大きく上回り、トヨタ自動車は純利益1兆円を突破、営業利益でも2兆円。

● 2000−2005年にかけて経常利益は史上最高(1.5倍)。役員報酬(同1.8倍)と株主への配当(同2.5倍)は激増するが、従業員給与は減少(同0.97倍)。

● 日本のGDPは世界第2位だが、IMFの「実労働時間あたり人件費比較」では、ドイツが時間あたりの人件費で日本の約1.4倍。長時間労働の実態が明らかに。

● 日本は今、バブル期を越える過去最大の好景気を迎えている。現在の法人基本税率が30%で、同税収が13.3兆円。これをバブル期と同水準に戻し40%にすれば、同税収は18兆円を超える。

● 法人税の減税が従業員の待遇改善(給与アップ)に繋がるというお題目は、はたして正しかったのだろうか。庶民の暮らしを直撃する消費税増税以外に、本当に財源は存在しないのだろうか。
821名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 13:23:55 ID:TJp/QOcM
これはだつおの書いたものであると前提して
ほとんどが、「フォーストチョイス」(強制された選択)で
誘導的である。これらは全て、
最後の2問にターゲットを絞った「キャリーオーバー効果」
(期待する答えに運んでいく)を狙っている。
こういうやり方はあるが、それならせいせいと持論を
展開したほうがいいと思う。
822名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 14:07:07 ID:9BurJk+J
アメ公のプライドに対する仕打ちを見たか?
あの解散解雇劇は無いだろう?
823だつおの勘違いとは:2007/10/06(土) 14:43:34 ID:TJp/QOcM
>>808
朝鮮戦争は別だ。というのは、農地改革などが国民主権の新たな国是
として「日本」の民主化の一環でされたのに対して、
朝鮮戦争は、第二次大戦後も米軍が引き上げた後も、ソ連軍が東ヨーロッパ
のポーランド、ハンガリーに共産主義の傀儡政権を作り、軍を増強した。
そして、ソ連・東欧圏を閉鎖し、チャーチルは「鉄のカーテン」がおりた
と宣言する。更に、ソ連は世界革命を実現すると宣言し、アメリカは本来
モンロー・ドクトリンだったが、この挑戦を受けざるを得ず、1949年
にNATOを作った。
これと農地改革は関係ないだろう。関係あるとだつおは勘違いしてしまった。
それは、だつおには、近代史の勉強が無かったためであり、思考の展開の
粗雑さ稚拙さに由来するもので、以後、だつおの発言はこれこれは、
こうなんだという言い方になるが、幼稚だ。
824だつお:2007/10/06(土) 15:02:24 ID:HkQWg0c7
>現在の法人基本税率が30%で、同税収が13.3兆円。

○大田国務大臣 政府税制調査会で出されました、ことし六月二日の資料を
もとに申し上げました。
 今、日本の実効税率は三九・五四%になります。例えば、ドイツは三九・九〇
ですので若干高くなっておりますが、イギリスは三〇%、フランスは三三・三三%です。
また、中国は、上海ですけれども、三三%になっております。
○川内委員 日本が最も仲のいいアメリカは何%ですか。
○大田国務大臣 先生御存じのように、実効税率は国と地方を合わせますので、
地方によって異なります。
 アメリカは、ニューヨークで四五・九五%、ロサンゼルスで四〇・七五%となっております。
○川内委員 日本の法人税の実効税率というのは、今大臣がおっしゃられたように、
同盟国であるアメリカと比べても、アメリカよりも低い。ドイツなどは税制がちょっと
違うらしくて、さまざまな見比べ方があるんだろうというふうに思いますが、私は、
法人税の真の実効税率、今大田大臣がおっしゃられたように、法人税の法律上の本則
の国税部分と地方税部分の合計だけで政府税調に提出された六月二日の資料というのが
つくられているわけでございまして、これだけでは真の実効税率というのはわからない
のではないかというふうに思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/165/0002/16510270002003a.html
第165回国会 内閣委員会 第3号
平成十八年十月二十七日(金曜日)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
法人所得課税の実効税率の国際比較(未定稿)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/248.htm
G7・アジア諸国における法人税及び付加価値税の表面税率及び負担率(未定稿)
825だつおの七色の主張:2007/10/06(土) 15:26:07 ID:TJp/QOcM
だつおは、反体制、反社会性に両足つかっているかのようだが、
口だけは体制に時に賛成したようなことを言う。
前は、安部前総理の提灯記事、そのあと、発狂、そして
今度は、体制と・・・・
826だつお:2007/10/06(土) 15:27:23 ID:HkQWg0c7
>法人税の減税が従業員の待遇改善(給与アップ)に繋がるというお題目は、

結果だけで見ると、給与は上がらないものの雇用は多少増大したのではあるまいか。
別に法人税だけの問題ではないにせよ、小泉政権で景気拡大と雇用改善が進んだ。
法人税減税が新規設備投資に回ることも考えられるが、だからといって税収が急激に
落ちると却って消費税や保険料などに引き上げに影響するから慎重にすべきだ。
もし消費税を上げたいのなら、衆議院を解散して民意を問うてもらいたい。

国民生活を蔑ろにした「戦後レジームからの脱却」とやらは福田新内閣で完全に潰えた。
福田新内閣もそのような理念論議に走らず、国民生活を優先して取り組んでもらいたい。
827だつおの乗り入れ議論:2007/10/06(土) 15:32:10 ID:TJp/QOcM
と今度は、反体制と???
だつおの理論の乗り入れはやっちゃいけない、
ことで、これ零点だよ。
それから真ん中の段が意味不明。
828名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 21:28:25 ID:nlp5X5iJ
100 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 22:07:58 ID:thtQiC210
我々はネット上で小泉改革の価値を説き、実生活でも小泉改革を応援している。
にもかかわらず、
「潰れる銀行は潰すべきだが 、小泉の仲間は例外。
 競争に敗れた企業は退場すべきだが、小泉の仲間は例外。
 天皇陛下や国旗国歌への敬意は義務だが、小泉の仲間は例外」
などと言えるだろうか。
今こそ真の小泉改革をもたらすべき時だ。

                        ――小泉支持者の回想より

【 民族系銀行に血税投入をやめない小泉・竹中 】
http://society3.2ch.net/giin/kako/1089/10893/1089377053.html
産業再生機構が「再生」する企業とは?-日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-03-16/03-16-faq.html
【論説】国旗を素通り、天皇陛下より早く頭を上げる…新閣僚は大臣たるべき礼節を知れ -産経新聞 イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/dan/81416
829だつお:2007/10/06(土) 22:34:39 ID:HkQWg0c7
http://tanakanews.com/d0708burma.htm
ミャンマー民主化をめぐる駆け引き

ミャンマーでもそうだが、スーチー女史らを欧米帝国主義の手先と罵倒
するのでもなく、また逆に軍事政権を外からの武力で打倒するのでもない。
それはイラクはフセイン政権が良いか米軍占領が良いかと言ってるのと同じ。

>だつおは、反体制、反社会性に両足つかっているかのようだが、

軍部独裁か欧米民主主義かとか、自由主義経済か社会主義経済か、
体制か反体制かの二極対立史観で捉えられるものではない。
また妥協しろとかその真ん中を取れと言っているのでもない。
人間にもその集団またはその思想にも善悪があるわけではない。

あるのは現実だけ、現実をどう受け止めていくかということだけだ。
830名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 22:56:05 ID:Qqh8o6gH
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
831だつお:2007/10/06(土) 22:56:29 ID:HkQWg0c7
小沢一郎率いる民主党に、政権担当能力があるとは思われない。

しかしながら今回の選挙で安倍政権の「戦後レジームからの脱却」に対抗して、
「生活第一」「年金」を公約に掲げたその着想は慧眼だったと評価したい。
たとえ守れない公約でも野党の立場で叫ぶだけ叫ぶのもそれはそれで有意義なことだ。
それによって与党の側に反省を促したり政策に取り込ませることもありうるから。
832名無しかましてよかですか?:2007/10/06(土) 22:57:55 ID:8kWRAQC7
■在日支那人・南朝鮮人を迫害し国内から追放せよ■
周知の事実だが在日支那人・南朝鮮人は「凶悪犯罪者」である。
自国内ではイカれた反日運動を日々繰り返し、「金」の為に日本へ侵入し続け、日本内部でも反日活動を繰り返す。
奴らは「金」の為なら平気で「盗み」や「殺人」を行い女を「強姦」する。
または、公になりにくい「万引き」で入手した商品を売りさばいくことを生業としている。
留学と称し犯罪の為に日本へ侵入し大学等に湧いている工作員である
支那人南朝鮮人を追放しなければならない。
在日は「凶悪犯罪者」である。
南朝鮮・支那はは日本にたかるハイエナ以下のゴキブリである。
南朝鮮は育ててもらった大恩ある日本から独島を奪い、大量の犯罪者を送り込み、
統一教会というイカれた反日組織をつくりあげ日本を侵略しつつある。
日本人は早急に反中・反韓組織をつくらなければ手遅れになる。
833だつおのぬえぶりにあきれる:2007/10/06(土) 23:26:12 ID:TJp/QOcM
>>829
どっちなんだ。甲乙付けろ。卑怯じゃないか。
そんな要領を得ない鵺みたいなことをして、辟易させている。
ミャンマーについて、脈絡無く米軍のイラク占領まで遡って
言っている不定見、無知無能だ。
828はだつおだろ。
>あるのは現実だけ、現実をどう受け止めていくかということだけだ。
現実をどっちの視点に立ってみるか、だ。
それを、乗り入れみたいなことをして、一緒にするのも
おかしいだろ。批判もできなければ、支持もできない
じゃないか。
何事にも前提というものがある。この場合、人道主義という
ものである。前提なくして、事を論じていくことはやれない。
最後の2段目は何か時間稼ぎして狸寝入りに必死になっている
観がある。
全く意味不明だ。
>それはイラクはフセイン政権が良いか米軍占領が良いかと言ってるのと同じ。
と両方支持しているという奇怪なことで纏めている。
内乱の状態と戦争になったこととを一緒にするのが、
だつおの「現実の受け止め方」だそうだ。
834だつお、小学生でちゅか:2007/10/06(土) 23:31:00 ID:TJp/QOcM
>>831
だつお!誰がやんだ、誰が。
誰が決めるんだ。
2文目は、だつおは小学生でちゅか。
835だつお:2007/10/06(土) 23:53:59 ID:HkQWg0c7
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1189069696/l50
大田弘子総理大臣待望論

大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
大田弘子総理大臣を待望する  大田弘子総理大臣を待望する
836だつお、小学生でちゅか:2007/10/07(日) 00:11:42 ID:wDI79ekZ
>>829
ミャンマーは、確か、よく石油が出るところで、
それが共産体制になって、逆に石油不足になって値段が
高騰したという記憶があるが・・・・
何やってんのかなと、思ったところだよな。
そして、政変が続いていたのかな。
837だつお爆発だ!発狂!:2007/10/07(日) 00:16:46 ID:wDI79ekZ
だつお、爆発したか。
中谷先生のほうがね、いいと思うけどね。
838だつお爆発だ!発狂!:2007/10/07(日) 00:22:24 ID:wDI79ekZ
>>835
だつお、それもう面白くないよ。
別の考えてくれ。
839名無しかましてよかですか?:2007/10/07(日) 01:26:00 ID:wDI79ekZ
ミャンマーは、1997年時点では、
社会主義から脱却して、少数民族問題も
ほとんど片付き、経済を自由化させ
積極的に取り組んでいる、といわれていたが、
2007年の今、まだ政治が安定していないんだな。
ASEANで今にもNIESに追いつくとか
言ってたんだが、どうなってんだ。
840名無しかましてよかですか?:2007/10/07(日) 02:11:53 ID:u0D8Z5pY
>少数民族問題もほとんど片付き
弾圧しまくってだけだよ、カレン民族戦線とかに
傭兵が集まって血みどろのゲリラ戦を繰り広げていた
SAPIOでもやってた

それら弾圧に日本のODAが流用されてたとも
841名無しかましてよかですか?:2007/10/07(日) 02:54:45 ID:wDI79ekZ
>>840
そうだったのか、おおこわ。
842だつお、の正体:2007/10/07(日) 11:05:28 ID:wDI79ekZ
だつおは、大田弘子板を立てているので、
そちらがここより本物に近い。
見たい人はどうぞ。
どうもニートらしい。
843だつお:2007/10/07(日) 15:06:57 ID:W4dI2pA3
軍事政権下のミャンマーは、あれはあれで人権弾圧がひどい。
また軍政当局でなくても武装民兵も多く政情が安定しない。

物騒な国だ。日本で言えば新撰組が暴れてた幕末明治の頃か。

しかしながらだからといってアメリカが「自由と民主主義の解放戦争」
を発動させ軍事政権を崩壊に追い込めば、それはそれで暴力と無秩序を
もたらすことになろう。スーチー女史を担いでもそれは傀儡政権となる。
過去に何度もスーチー女史は武装民兵に襲われてるが、これがまた訳が判らん。

http://tanakanews.com/d0708burma.htm
ミャンマー民主化をめぐる駆け引き

「軍事政権に雇われた武装群衆」と言ってるが、仮にそうだとしても、
そんな金で雇われた用心棒ふぜいが心から軍政を支持しているものかと。
軍政にしても一枚岩では無さそうだし、指導部の意思とは無関係に軍の
過激派が暴発してテロに走ることも十分に考えられる。

日本で言えば2・26事件とか。
844だつお人間の証明は?:2007/10/07(日) 15:27:53 ID:wDI79ekZ
だつおにはいっぱしのことをいう資格はない。
まず働け。
大田弘子板について説明しろ。

日本の戦車についてを説明してみろ。

変態みたいなあれはなんだ。
845だつお:2007/10/07(日) 15:27:55 ID:W4dI2pA3
>ミャンマー当局によると、2時間の乱闘の後、警察が介入したときには、
>2人が死亡、50人が負傷していた(タイの反政府勢力によると死者は数10人)。

軍政当局が本気でスーチー女史を暗殺したいのなら民兵などというチャチな
やり方をせず専門の殺し屋を雇うと思われる。また自作自演で死亡者が出る
というのもどういう事情かとも首を傾げる。それに政治犯を投獄したいなら
そのようなことをしなくても当局が戒厳令を敷いて連れ出せばよい。
蒋介石時代の中国国民党政権が台湾でやっていたのと同じようにすればいい。
中国国民党では専門の政治犯粛清組織「藍衣社」が存在していた。

武装民兵ということは武器の供給先が軍政当局である可能性が高いにせよ、
それは貧民と軍政過激派が結託して起こしたテロではないかと。
846名無しかましてよかですか?:2007/10/07(日) 15:46:33 ID:YYOTrqs2
レス乞食だつおワロスww
847だつお人間の証明は?:2007/10/07(日) 16:04:15 ID:wDI79ekZ
大田弘子板の説明しろ。

変態的書き込みのそれぞれ説明しろ

ミャンマーのことは次でいい。
848名無しかましてよかですか?:2007/10/07(日) 17:39:49 ID:lJDqEpaU
幻の郵政民営化批判記事 平野貞夫前参院議員の原稿が毎日新聞で掲載直前にボツ

毎日新聞は23日の夕刊特集面に、「ちょっと待った」の見出しで、最近の小泉首相語録への識者の反論を載せた。
だがこの特集で、直前にボツにされた原稿がある。前民主党参院議員の平野貞夫氏のものだ。同氏によると、
ゲラの直しまで送ってあったにもかかわらず、突然前日、担当記者から掲載しないとの電話があった。理由の説明は
理解できなったという。以下が、そのボツ原稿である。(ベリタ通信)

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251303504
849名無しかましてよかですか?:2007/10/08(月) 05:03:44 ID:d6piDF+b

【造幣局・印刷局など、独立法人20以上民営化…政府方針】

2007/10/07讀賣

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071007it02.htm?from=navr


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。
850名無しかましてよかですか?:2007/10/08(月) 13:00:52 ID:lGiJdKTv
そもそも、格差格差言ってるミンスや社共の支持者は底辺の自分に甘んじて
自らを変えようとしないカスばかりだよ。
奴らは何もしなくても贅沢に生きていけるような夢の世界を望んでるだけ。
とっとと自殺でもして夢の世界に行けばいいのにな…
851大輔と拓也の一時不戦、大吾とゆうまの一時不戦:2007/10/08(月) 18:34:55 ID:3HKkVxuX
850≫お前らは福田康夫政権をオウム信者みたいに妄信してる
    底辺の粒ぞろいのカス軍団だけどな、お前にとって福田康夫政権とは
    酒鬼薔薇聖斗の神=バモイドウキ神かよ?、福田バモイドウキ神かよ?
852大輔と拓也の一時不戦、大吾とゆうまの一時不戦:2007/10/08(月) 19:14:41 ID:3HKkVxuX
850≫それで君の理想の世界は、完全に政教一致してカルトに口出し出来ない
ナチスのヒットラーユーゲントが暴れまわるような、ポルポト派が知識階級を惨殺するような
ピノチェトの独裁や、戦前戦中の日本ですかい?、
853大輔と拓也の一時不戦、大吾とゆうまの一時不戦:2007/10/08(月) 19:19:14 ID:3HKkVxuX
850≫電波マインドコントロールで俺を洗脳するのはやめろ、
    有田芳夫さんに説得されたくないんだよ俺達は
854大輔と拓也の一時不戦、大吾とゆうまの一時不戦:2007/10/08(月) 19:23:21 ID:3HKkVxuX
853≫有田芳夫じゃなくて、有田芳生だった
855名無しかましてよかですか?:2007/10/08(月) 19:40:52 ID:YHojCC/7
【経済】経団連は法人税引き下げを求めるが、日本の税と社会保険料の企業負担はドイツやフランスに比べ7〜8割と軽い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191811376/
856名無しかましてよかですか?:2007/10/08(月) 20:40:58 ID:iP09cGKZ
>>850
自分の国の長期政権は完全な正義であってほしいなあ、
世の中にはアカという絶対悪がいて、政権批判をするような奴はアカであってほしいなあ、
アカはみんな自分よりも怠け者で、当然の報いとしての貧困にあえいでいてほしいなあ…

とてつもない夢想家ですね。
857名無しかましてよかですか?:2007/10/08(月) 21:15:14 ID:BcqRd+ep
日本のアカの歴史検証本が必要だろうが
858名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 00:06:05 ID:VN5aXdMo
難しすぎる・・・・・
859名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 16:27:13 ID:GeWjOrlm
http://kihachin.net/klog/archives/2007/10/trojanhorse.html

近年日本で推進された「カイカク(改革)」、たとえば「郵政民営化」「M&A」「三角合併」
「ホワイトカラー・エグゼンプション」「医療制度改革」「司法制度改革」などが「年次改革要
望書」に基づいていることは、もはや周知の事実です。

以下は平沼赳夫衆議院議員(無所属)による「年次改革要望書」の解説です。非常に分かりやすい
ので引用させていただきます(「小泉政治「負の遺産」を越えるために」平沼赳夫、『別冊正論
Extra.7』26-27頁)。

「年次改革要望書」は、平成五年(一九九三)に当時の宮澤喜一首相とクリントン米大統領が会談
し、日米の構造協議の一環として翌平成六年の村山富市内閣から毎年出されるようになった。これ
は、あらゆる分野にわたってアメリカが「日本に改革をしてもらいたい」という要望が記された文
書である。邦訳は「要望書」という表現になっているが、英語原文は「イニシアティブ」で、アメ
リカの要求に対して「日本が優先的に解決すべき課題」というような強圧的意味合いが含まれている。

早い話、「アメリカにとって都合のよい日本」になる(させられる)ための日本社会改造が「年次
改革要望書」に従って営々と行なわれているわけです。さらに露骨に言えば「アメリカのカネ持ち
が荒稼ぎをしやすくするため、日本社会をどんどん『構造改革』している(させられている)」
わけです。
860名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 16:29:14 ID:9UYdEdJk
はいはいコピペ
861名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 19:13:33 ID:NcEFj11V
切りやすくしても構わんが、新卒信仰を政府が何とかしろよ。
順序が逆でしょ。バカじゃないの
862名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 19:13:34 ID:fAwhMSSE
>>856
おいおい、ちゃんと>>850を読め。ミンスまでアカ呼ばわりしているのは
お前のほうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863大輔と拓也の一時不戦、大吾とゆうまの一時不戦:2007/10/09(火) 20:10:53 ID:RyBiic7f
856≫禿同、、、、、、でも福田アカ政権の批判者でも、その批判者が政権、体制に逆らったとして
            アカとかウヨとゆうレッテルを批判者に貼られるのがこの国の、、、、、
864名無しかましてよかですか?:2007/10/09(火) 21:49:52 ID:VN5aXdMo
ミンスは民主党のことか。
わからなかった。
865名無しかましてよかですか?:2007/10/10(水) 17:38:06 ID:Dr/yZU6a
従軍慰安婦問題の“根拠”とされている「河野談話」の白紙撤回を求める署名サイト

http://kounodanwa.com/
866名無しかましてよかですか?:2007/10/10(水) 19:16:26 ID:jgCHSQse
キヤノン叩きをしているのは過激派・中核派ということが判明!


中核派系の学生団体が「打倒御手洗」のプラカードを持って絶叫!!
これだけ大勢の若者を動員する組織力があるのだから、
2chで組織的な工作活動することなんて簡単なことです。


安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (御手洗打倒の文字が)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。



キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE


セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

>日本の新左翼集団。通称中核派。
>警察は「過激派」、「極左暴力集団」と呼称している。
>50人以上を殺害、数千人を負傷させている
867名無しかましてよかですか?:2007/10/10(水) 21:52:30 ID:nqJI6STE
>>866
 高度成長期に伴い、組合側が2〜3割の給与を増加要求
をしてた頃は、組合も経営陣もお互い様で、やりがいが
あった。
 それが、昭和55年ごろから、組織率が企業で3割くらいに
なった、といった話は聞いていた。すなわち、労組が下降線
になったと言われた。賃金の大幅アップは望めないことが
明瞭になってきたからである。これについては、
やや、社会問題として注目されていたのを覚えている。
 又、国鉄一家も、結局、運送業の形態の変化、航空機、高速道
整備によるトラック輸送による需要の停滞による民営化
等が原因で今に至っている。
まあ、世の中わからないことだらけだが、ことに
こういうことはわからないなあ。
どうなってんでしょうか?
868名無しかましてよかですか?:2007/10/11(木) 22:12:41 ID:4BsPT2d3
どうして大昔のお偉いさんの名誉を守ることにはすごく熱心なのに、
自分たちを雇用主の労基法無視から守ることについては不熱心どころか
それを唱える者に深い憎悪を持つの?
869名無しかましてよかですか?:2007/10/11(木) 22:29:55 ID:kiobSSyS
【VIP】ふざけたTBSに全力で抗議電話を入れまくるスレ【パワー】


http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192103857/
870名無しかましてよかですか?:2007/10/12(金) 00:38:05 ID:px7WYM75
【一般書籍】プレカリアート デジタル日雇い世代の不安な生き方
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862481986/

企業・社会が、若者を激安労働力として使い捨て、「若年貧困層」へと追い詰める!
若年労働者の実態を知らない親世代とのギャップを埋めるため、その最前線を知る著者が立ち上がる!

第一章 なぜプレカリアートは急速に増加し続けるのか
第二章 「貧困ビジネス」が若者の日銭を搾取する
第三章 プレカリアート吼える!〜若者たちの反撃〜
第四章 黙して語れぬプレカリアートの声なき叫び
第五章 就職氷河期世代の逆襲!
第六章 「都知事公認暴動」を繰り広げよ!
終章  プレカリアートの不安で曖昧な未来

プレカリアート【precariato】「Precario(不安定な)」と「Proletariato(プロレタリアート)」の造語。
不安定な雇用・労働状況における非正規雇用者・失業者を総称していう。

日本のフリーター数は四百万人を越え、
非正規雇用者数は一千六百万人を突破した。
若年フリーター層の平均年収は百六万円である。
ネットカフェ難民や若年ホームレスに転落した者が正規雇用者となる道はなぜ閉ざされてしまったのか――?
不安で曖昧な日本の未来を予見する「プレカリアート問題」の実態に肉迫する渾身の一冊!
871名無しかましてよかですか?:2007/10/12(金) 20:41:16 ID:Mimrhu3u
だつおは、年収なし。
872名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 00:10:52 ID:aQDHAbCV
【政治】キヤノン会長・御手洗氏の参考人招致について町村官房長官「その必然性があるのか疑問がある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192101308/
873名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 01:39:20 ID:aPMzCjbv
国会中継での亀井久興氏の質問に感動したよ。
郵政民営化の問題点を穏やかな口調で実に説得力のある言葉で語られた。

10/10の亀井久興氏の質問は衆議院TVで見れるよ。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
見てない人は必見。
874名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 12:29:28 ID:nHJF8RCH
>>868
実際にお偉いさん(政治家、官僚、行政機関、国の省庁)が
マスコミに話したこと、政策としてやったことが、
マスコミに言ったように「偉い人」だから、「権力がある」から、
絶対に正しい。
こういうことなら、安心できるし非常にいいことだと思うが
実際は、僕はそうは思っていないんで、それをどうしたらい
いのか。これは大問題で盲点だと思う。
875名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 19:31:00 ID:OTkKdmHM
宗教が社会の基盤でなくなったとき、初めて宗教上の自由と平等が実現された
経済が社会的な認知と満足の基盤となったとき、初めて民主的な自由と平等が可能となった
同じように、経済的な平等は、それが社会にとって
最も重要なことではなくなり、新しい領域における自由と平等が
新しい秩序をもたらす約束となったとき、初めて可能となる
専ら反対するだけの運動は、その反対する秩序が存在して、
はじめて意義と訴求力をもちうる
批判だけが唯一の機能であるならば、社会的勢力としての社会主義は、
その存在意義を資本主義の存在と妥当性に依存せざるをえない
たとえ資本主義の信用を落とすことはできても、
それに取って代わることはできない
資本主義が崩壊するならば、社会主義もまた、
自らの意義と正当性を失ってしまう
−P・F・ドラッカー
876名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 19:48:56 ID:aPMzCjbv
『構造改革』と称される経済政策は、グローバリズムの名の下
にIMFがアジア・アフリカなどの第三世界の経済を解体収奪
し富を吸い上げる暴力的経済収奪システムのことでありネオ植
民地主義と呼んでよいものである。ノーベル経済学賞受賞者で
あり、世界銀行の上級副総裁であったジョセフ・スティグリッ
ツはアメリカ・IMF主導のグローバリズムと構造改革に強く異
議を唱えている。スティグリッツによれば『構造改革』の実態
は第三世界の経済社会の『構造破壊』であるということだ。即
ち、IMF改革という虚構の下で容赦無くインドネシア、タイ、
韓国、エクアドル、エチオピアなどのアジア・アフリカ諸国の
経済を「緊縮財政強制」により破壊解体し、「資本市場自由
化」と「民営化」によりインフラや主要企業そして資源企業
(石油会社や鉱山会社など)を次ぎ次ぎとアメリカ資本が略奪
して行った。

 小泉構造改革と呼ばれるものは、このIMFによる経済略奪
を、小泉と言う対日傀儡政権と日本の売国マスコミを通じて改
革の名の下に実行しようとする経済的謀略に他ならない。『構
造改革』は21世紀の国際的アヘン戦争であり小泉政権とはアメ
リカの対日搾取のための傀儡虚構政権である。アメリカは第三
世界や日本へ『民営化』を強制する一方で自国の郵政や公共事
業の民営化は一切行わず国益を保護する言うダブルスタンダー
ドを貫徹している。スティグリッツはアメリカ経済の実態を
『クローニーキャピタリズム(身内びいき資本主義)』である
と批判し、これを放置すれば国際的な経済的破局を招来させる
と警告する。
http://www.melma.com/backnumber_256_1361055
877名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 20:21:14 ID:NBZF8R6/
1940年代に独国では21世紀の未来『最終的に人類がどうなるか』を予測した。
永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。
何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

【サイレントテロリストになれ】ご案内
2ch転職板−3s http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2ch社会学板   http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1190544489/l50
2chプログラマー板http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1190723619/1-100
2chアトピー板  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190895680/
2ch派遣業界板  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1191058919/1-100
2chドケチ板   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1191342462/l50
その日暮らし板   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1191736887/l50









878名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 22:26:10 ID:nHJF8RCH
だつお
879名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 22:54:04 ID:nHJF8RCH
だつおは、21世紀から経済破綻に入り、
この救済を小泉改革と竹中大臣に求めたが、
何も自分には寄与せず、もっぱら、寝て
暮らした。
その中で、妄想は増しておかしくなると
今日も2ちゃんにむかった・・・・
880名無しかましてよかですか?:2007/10/13(土) 23:25:28 ID:K5UK2Dph
自虐史観がなんとか馬鹿なんですよ
例えば米のフォークシンガーは自国の偽善、欺瞞いたして素朴な疑問を呈してきたわけで
馬鹿みたいに自国を賞賛するのは阿呆のすること
まぁヲタクにはわからん
881名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 03:42:10 ID:df2UCLVL
>構造改革』と称される経済政策は、グローバリズムの名の下
>にIMFがアジア・アフリカなどの第三世界の経済を解体収奪
>し富を吸い上げる暴力的経済収奪システムのことでありネオ植
>民地主義と呼んでよいものである。

こういう欧米はアフリカから富を搾取してるとか言って
欧米悪害論に走ってる奴ってさぁ
欧米資本を追い出して、経済悲惨になってるジンバブエとか知らないのか?

鉱物にしろ、効率良く採掘するにはかなりの初期投資と技術がいるわけで
それを得るには欧米から資本と技術がなければできないわけだが
882名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 04:06:36 ID:GudBHFZW
>>881
何かあれだね。太平洋戦以前に既に、国際的・世界的
風潮になっていた。「民族自決主義」を

>構造改革』と称される経済政策は、グローバリズムの名の下
>にIMFがアジア・アフリカなどの第三世界の経済を解体収奪
>し富を吸い上げる暴力的経済収奪システムのことでありネオ植
>民地主義と呼んでよいものである。

は、いってる感じだけど、日本自体あれに気づかないで植民地
拡大をやって、世界から顰蹙かって戦争になったんだけど、
何か「時代」がずれているね。
助詞が抜けてるんで「だつお」か。
883名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 05:59:34 ID:df2UCLVL
外資=悪で思考停止してるのはコヴァの特徴の一つ
884だつお:2007/10/14(日) 10:33:57 ID:ZT+79kwF
つか外資を受け入れるか排除するかでなくて、問題はその国の固有産業力。
いくら外資導入しても中国国民党や南ベトナムやフィリピンは貧しいままなのは、
その国の独自産業基盤が育っていないからだ。かといって鎖国すれば北朝鮮や
ジンバブエのようにそれはそれで貧しい独裁政権になるだけ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190259811/l50
戦前の日本経済はどうなの 5

言いたいことは上のスレでまとめておいた。日本の経済成長は外資の
おかげではなくて、戦前から培われた磐石な工業基盤があったから。
北朝鮮とイラクではどっちが良いかなどという比較は不毛だ。
885だつお:2007/10/14(日) 10:45:06 ID:ZT+79kwF
>だつおは、21世紀から経済破綻に入り、
>この救済を小泉改革と竹中大臣に求めたが、

http://www.tbr.co.jp/pdf/sensor/sen_a036.pdf
工作機械業界の現状と課題  
受注額は 16 年ぶりの過去最高更新、中長期的課題は何か―

いくら小泉竹中が嫌いでも、事実は事実としてこれは認めるべきだろう。

経済破綻は21世紀からではなくて1990年代後半から始まってる。
それは専ら日本国内の産業構造の問題であって、小泉竹中の市場原理主義
がうんたらというのは却って事の本質を矮小化するものと自分は考える。
小泉竹中が去って1年が経つが、それで被害にあった下流層は救われてるのかと。
886名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 13:56:37 ID:P0Zlcx/e

自らを助けない者を助けようとしても無駄だ
自分から梯子を上ろうとしない人間にそれを上らせる事はできない
   ―アンドリュー・カーネギー

待っているだけの人も何かがもらえるかもしれない
だがそれは、自分から頑張った人の残り物だけだ
   ―エイブラハム・リンカ―ン

自分で自分を鍛錬しなければ、世間によってされる事になる
   ―ウィリアム・フェザー
887名無し:2007/10/14(日) 14:16:42 ID:l7Ko/+Xd
格差っつーのは運命なんだよ。
まあ勉強したければ、http://www.wasedasai.net/で
面白そうな講演会でも見つけていってみるとよいと思う。
食欲秋だしな、、、。
888名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 15:52:42 ID:GudBHFZW
あの助詞の抜けた間抜けな文章は
だつおか。
格差とかいっても、ちゃんと働いたり、
競争したりねしないとね。
なあだつお。
>>885
では、「だつお」個人の事を揶揄したのが、
話が違う読み方をされていた。
あれは、正しくは、ニートのだつおが経済破綻
して、小泉以下に助けを求める白昼夢を書いたが
そうは、とらなかったようである。
889名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 15:55:18 ID:GudBHFZW
>>884
南ベトナムはシフトして、経済発展しているはずだぜ。
「だつお」よ。
890名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 16:22:27 ID:GudBHFZW
>>885
 こんな事、言ってるけど、具体的な
建設的な意見はない。
 社会に出てないからだろうね。
 ソニーの会長が情報機器(IT)は
「隕石の落下」で逃げ延びると、かつて
隕石の落下で絶滅した恐竜のように
なる、と国際会議で提言した。
 これは、非常に名言であったが、
いち早く取り組んだのはアメリカで
あった、1998年には黒字になり、
株はバブルになりさえした。
 アングロサクソンは切り替えが
早いんだよ。
 (マディン・グスルーという)。
 とはいえ、今は、CPUの中枢部分に
力を入れすぎて身動きできなくなっていると言う
話もある。
 だつおは何が言いたいのか、もうちょっとまとめたら
これはあまり本を読んでなかったり、してるのが
原因だと思う。
891名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 16:24:26 ID:zobgqGPJ
強制連行や従軍慰安婦に謝罪、賠償しなければならないとか、
発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識です
嘘だからできないのでしょうね プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコ、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が伝わる
You Tubeで検索 「北朝鮮送金ルートを断て」 「維新政党新風」
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう

維新政党・新風 
http://www.shimpu.jpn.org/
■コピペ大歓迎■
892名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 16:30:07 ID:GudBHFZW
>>890
「隕石の落下」で逃げ延びると、

を逃げ「そびれると」になおしてください。
あしからず。
893だつお:2007/10/14(日) 16:44:38 ID:SRgjI7gG
>こんな事、言ってるけど、具体的な建設的な意見はない。

ならば一体何を建設すれば良いのかとこちらのほうから聞きたくもなるが、
とりあえず小泉竹中の構造改革は結果論とはいえ工作機械の生産を伸ばした。
建設性という観点からすれば小泉改革は成功でありそこから学ぶことも多い。
失敗はむしろ成果を残せないまま潰えた、後の安倍政権にこそ当てはまる。

自民党はなぜ小泉政権が成功し安倍政権が失敗だったかをよく研究すべき。
小林よしのりは格差を放置したから生活不安で安倍政権は潰えたというが、
それなら小泉政権が5年にもわたって熱く支持された理由は何なのかと。
大衆は何でもいいから体制の変革を求めただけではないかと。
894だつお:2007/10/14(日) 16:59:56 ID:SRgjI7gG
どうせ何をやっても気に入らない何をやっても批判されるのが政治というもの。

それならそれで、いかに目に見える実績を上げたかで評価するしかない。
人の批判ばかりしててもいざ政権取ったら謝罪外交しかできなかった、
旧社会党の村山政権などは問題外で評価の対象にはならない。

あと成功例はスウェーデンの経済成長といった外国の例も参考になる。
税負担が重くとも社会福祉や公共投資がしっかりしていればよいという見本。
895名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 17:10:56 ID:GudBHFZW
>>894
スェーデンとは、大きさが違うから比較対象に
ならないのが「まだ」わかんねんのか?

<どうせ何をやっても気に入らない何をやっても批判されるのが政治というもの。

馬鹿野郎!政治だって、全部お上の言う事が、許容範囲内で
正しければ、それでいいんだ。
矛盾がでてるんだ。それを何とかするのが政治で、
お前のような「前書き」して政治やっているやつは
がいたら止めてもらうのが「すじ」だぜ。
896名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 17:12:50 ID:GudBHFZW
だつお
大田先生の板の説明をしろ。

戦車の説明をしろ。

まともな話はそれからだ。
897名無しかましてよかですか?:2007/10/14(日) 17:51:41 ID:GudBHFZW
だつお

それから
「大田板」の>114

白菊の特攻の写真

あれを、よーーーーーく、世間に説明しろ。
大体あんなことしていいのか。
898名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 00:47:45 ID:HmLnlmXj
スティグリッツは反グロじゃないよ。
899名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 12:08:08 ID:s54hny0Q
>>893
安部政権時代に現れたものこそ小泉構造改革の結果でしょ。
つまり安部政権こそ小泉構造改革の結果責任を負わされた不運な政権。
っても、安部さんも小泉改革を支持していたのだから負わされて当然だがw

>>898
スティグリッツ氏は、「ワシントン・コンセンサス」というのを悪の枢軸だ
と見なしているようだったね。
グローバル化については、少なくとも先進諸国の雇用を脅かしていないという
説もあって、たしかに、先進諸国の未熟練労働者に対しては下方への圧力に
なっていることは認めてもそれは僅かなものだといわれている。
むしろ技術革新と産業構造の変化による雇用の不安定化要因のほうが大きいんだと。
900だつお:2007/10/15(月) 16:08:41 ID:RuILgGAM
>安部政権時代に現れたものこそ小泉構造改革の結果でしょ。

「小泉改革を継承する」と明言した以上、マイナスの遺産も当然責任を負う。
年金も格差も政治とカネも含め全てのマイナス遺産も安倍政権が継承した以上、
それらは今に始まったことではないから知らんというわけにはいかない。
この点小泉政権は、不良債権や財政赤字などマイナスの遺産をも立派に精算した。

http://www.tbr.co.jp/pdf/sensor/sen_a036.pdf
工作機械業界の現状と課題  
受注額は 16 年ぶりの過去最高更新、中長期的課題は何か―

とにかく実績を出したか出さないかという点で、小泉政権と安倍政権は違う。
どんなに保守論壇が安倍擁護しようとも、実績のあるなしは国民世論に反映される。
但し安倍内閣支持率30%というが、これは歴代内閣では決して最低ではない。
支持率最低はむしろ森内閣で、これは文字通り史上最低の「9%」。

http://j.peopledaily.com.cn/2001/02/19/jp20010219_2529.html
森内閣支持率、最低の9% 本社世論調査
901だつお:2007/10/15(月) 17:04:00 ID:RuILgGAM
ただ自分が思うに、小泉は改革のおいしいところだけとっての勝ち逃げ、
安倍は貧乏くじを引いた敗北者ということになるかな。
年金も格差も政治とカネも、安倍総理になってから引き起こされたものではない。
ただそれを言うなら僕ら日本国民の間でも勝ち組と負け組で二極化してる。
だから安倍総理も負け組としてその痛みを甘受し、そこから再チャレンジすべきだ。
902名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 19:11:00 ID:eZyQsKSC
しかし、ニートでよく「床屋の政治談議」
をやってられると、感心する。
「仕事」が頭をよぎらない、ということは
人生でいいことか、悪いか、わからないが
恵まれた身分だ。
903名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 19:19:26 ID:sEZYh+I2
ヒキパラニートだから仕方ない
904名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 19:56:30 ID:xto9yXXB
997 :考える名無しさん :2007/10/14(日) 19:15:06 0
完敗 今きみは小林の大きな大きな 以降歌詞知らず
905名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 20:54:07 ID:eZyQsKSC
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!
906名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 21:22:15 ID:eZyQsKSC
<<
だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。
907名無しかましてよかですか?:2007/10/15(月) 21:46:52 ID:eZyQsKSC
だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい
908名無しかましてよかですか?:2007/10/16(火) 04:19:27 ID:JTfxa/AX
大田弘子ってのもどうしようもないな。
それよりも経済財政諮問会議の奴らをなんとかしないと
909名無しかましてよかですか?:2007/10/16(火) 04:45:27 ID:0s6mDqi3
だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
910名無しかましてよかですか?:2007/10/17(水) 10:48:31 ID:9+psxAVL
学歴・収入と政治・経済観の相関性

              高学歴・高収入
                 /\
                /   \
              /      \
             / リバタリアン \
           /            \
          /               \
        /                  \
       /                     \
高学歴 / リベラル         コンサバティブ\ 高収入
      \Left-wing           Right-wing /
       \                     /
         \                  /
          \               /
            \ コミュニタリアン  /
             \         /
               \      /
                \   /
                  \/
              低学歴・低収入

1、リバタリアン
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
911名無しかましてよかですか?:2007/10/17(水) 13:48:36 ID:reu5tNLU
>>900
> この点小泉政権は、不良債権や財政赤字などマイナスの遺産をも立派に精算した。

寝言は寝て言えよ
912名無しかましてよかですか?:2007/10/17(水) 21:30:36 ID:9ROQcX/8
114 :だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。


だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい
913名無しかましてよかですか?:2007/10/17(水) 22:05:41 ID:JCrSZw9G
経済学的には労働者の所得は生産性に直結している
日本人の生産性は低い
G7最下位、OECD30ヶ国でも平均以下の19位
生産性を改善する事が一つ
後は失われた10年と外資による企業買収が現状をやむなくさせてる面がある
外資による買収を認めた法律を変える事ができれば
今の利益中心の経営の正当性が揺らぐだろう
914名無しかましてよかですか?:2007/10/17(水) 23:55:50 ID:bhbOjKTJ
これはみらーまんうえくさと対談だなよしりん
915名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 00:54:45 ID:YZvxj4de
>>913
あの統計も経済板とかではどういう扱いなんかね?
ニュース系板だと「日本下位ww」みたいな煽り半分のカキコが主で
数値に表れて無い部分はどうなのかと言った検証や
そもそも意図的に順位操作されてるような統計では無いかとか
そういった論点が見えづらい
916名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 09:53:09 ID:mCDvbyJ0
物価考慮後の数字だから良心的なデータだと思うがね
ジニ係数なんかは欧米諸国は移民無視したデータだしな
まあ国民説得するために必死なんだろうが
917名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 15:14:50 ID:Dr8o30oz
だつおって、小泉純一郎チルドレンならぬ、小林よしのりチルドレンなの?
918だつお:2007/10/18(木) 18:20:50 ID:IOIjKyx9
大田弘子チルドレンだろ。

やっぱり日本経済についての深い学識があって、小泉時代から改革実績のある
大田弘子さまこそが日本のリーダーにふさわしい人物とおれさまは信じている。
改革は改革でも何を改革すべきか、保守は保守でも何を保守すべきかが大問題だ。
だが大田弘子さまであればその経験と学識で正しい方向を示してくれるであろう。
格差は小泉竹中の市場原理主義が元凶などという近視眼にはならず、また格差は自己責任
などと政策を放棄するのでもなく、バブル経済とその崩壊からどう立ち直るべきかと。

小沢一郎なんて変節漢はまず信用できないし、福田や麻生では現状維持だろう。
いや同じ現状維持でも福田氏のほうが内政重視の分は多少マシと思える。
小林よしのりは構造改革反対というが、改革に反対なら現状維持が良いのかと。
あるいは民営化された郵政事業を再び国営化すべきだということなのか。

ミスター年金大いに結構だ。国民生活を蔑ろにしての憲法論議など噴飯ものだ。
そして年金の次は公営住宅と、ミスター公営住宅の出現を民主党議員に期待する。
919だつお:2007/10/18(木) 18:37:18 ID:IOIjKyx9
所有のシステムから利用のシステムへ。

経済成長は官公の短期的景気対策ではなく民の中長期的な自律的活動で。
もはや「景気を良くしてくれ」ではない。
景気対策景気対策って、前からどうもおかしいと常々自分はそう思ってた。
「客足が悪いから景気を良くしてくれ」って、頭カラッポかと言いたくなる。

税制は広く薄く、資産保有への課税を強化し自治体基幹税と位置づける。
年金と公営住宅と公的医療はしっかり、社会主義国でなくても最低限の生活保障
は欠かさない「共生の思想」を。ここはスウェーデンの経済成長に学ぼう。
官公は官公で、その役割はますます重要になってくる。
920名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 19:33:16 ID:FmQfx7GB
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
921名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 19:35:13 ID:FmQfx7GB
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
922名無しかましてよかですか?:2007/10/18(木) 19:35:55 ID:FmQfx7GB
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
923名無しかましてよかですか?:2007/10/19(金) 09:57:17 ID:OXBY+6hl
最初に自由主義経済が滅び、次に社会主義経済が滅んだ。
生き残ったのは福祉国家を含んだ混合経済であったが、今やそれらも危機に瀕している。
924名無しかましてよかですか?:2007/10/19(金) 23:27:42 ID:3eM/lSd5
かくも小林氏は格差が存在すると
何かに憑依されたかのように主張し続けるが
しかしまったくその根拠は明示せず、やっこさんの
主張は感情論に終始している。これはまったく
マスコミの手口と一緒。フジは深夜にワーキングプアの特集と称して
某派遣社員の取材を行っていたが、はたしてそれほど重要な問題なら
深夜に放送するだろうか?マスコミがひた隠す企業間格差の問題
報道されたかね?自分の知る限りではフジのニュースジャパンの
数分だけだったと思うが・・・日本の97%が資本金一億未満の中小企業であり
またその半数は零細企業だ。つまり格差を主張するものが
格差の頂点にいるという笑えない冗談になる。
925名無しかましてよかですか?:2007/10/19(金) 23:38:03 ID:Sn3RWB73
ハケンに言及した上での格差特集は深夜でしかやらないよな
まあスポンサーだし自分達なんか昔からハケン使ってるしな
926名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 00:00:56 ID:GS6NzbwI
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
927名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 01:33:02 ID:TryO/wUl
【社説】格差拡大や景気低迷につながる消費税増税は適当か?一方で史上空前の利益上げる大企業や金持ちはなぜか減税…北海道新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192805290/l50
928名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 02:52:25 ID:phA7te3Q
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!
929だつお:2007/10/20(土) 19:11:29 ID:wOSi8Fq+
10月22日:スティグリッツ教授 講演会

Time: 14:00-16:30

Invited Public Lecture: Joseph E.Stiglitz (Nobel Prize Winner in Economics, Columbia University)

Title: TBA

Chair: Shiro Yabushita (Waseda University)

場所:早稲田大学大隈記念講堂

930名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 22:04:33 ID:C5I1XwQv
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!
931名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 22:21:25 ID:C5I1XwQv
おい、だつお、何をしたら
儲かるか教えてくれや。
働かないで、寝言ほざいて
人間なんかすぐ年とって衰えるんだ。
つまらん空想的、現実離れした、政治談議はいいから
もっと実践的な話は無いのか,あ?
932名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 22:25:01 ID:C5I1XwQv
東大でもオーバーザドクターといって
物凄いのが、大変だ、という。
こんな遊びみたいなことを
だつおはやっとるけど、「夢をあきらめないで」か?
933名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 22:58:36 ID:H13CtiZN
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


934名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 23:24:16 ID:C5I1XwQv
だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。
935名無しかましてよかですか?:2007/10/20(土) 23:34:30 ID:C5I1XwQv
22日は、ウイークデイといって、
休みじゃないぜ。
だつお、何で行けるの?
それは、無職だから、でーーーす。
936名無しかましてよかですか?:2007/10/21(日) 02:51:51 ID:pjzwJBnh
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる。
937名無しかましてよかですか?:2007/10/21(日) 02:56:42 ID:pjzwJBnh
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!
938だつお:2007/10/21(日) 16:03:57 ID:sSmj6doY
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/
―中川の眼―
この日経社説は正論である。財政立て直しの基本は成長と歳出削減である。
1993年、日本の一人あたり名目GDPは世界第1位だった。いまだにこの「世界1位」の意識のまま、
「もう成長しなくていい」「改革は疲れた」「昔みたいに分配を増やすべきだ」という人がいる。
しかし、今の日本の一人あたりGDPは世界第14位だ(2005年)。2006年には18位くらいになるとみられている。
「上げ潮政策」とはこの現実を受け入れるところからはじまる。
「上げ潮政策」は、「志は国際水準」「目線は庶民水準」だと思っている。国際水準ということは、名目4−5%成長の欧米並みを
個人的には目指せると思っているが、政策目標としてはかなり手堅く、控えめの3%成長をめざすと常識的なものになっている。
なにも2桁成長の中国並みといっているわけではない。ごく当たり前の、いわば「並」の政策だ。
この「並」の政策を「特上」の政策、 すなわち、もっと高い成長率をめざすべきだという側からの批判は大いに歓迎する。
ところが「上げ潮」批判派は、欧米並みのめざすことすら危険で非現実的といっている。
国際的には笑い物にされる「悪魔的手法」とまで言う人もいる。国際水準の「並以下」にしろというわけだ。
まだ日本の一人当たりGDPが1位のままの古い認識なのか、あるいは、日本がアジアの一角のたそがれた国に堕するのもかまわないと思っているのか。
 
939だつお:2007/10/21(日) 16:17:22 ID:sSmj6doY
 クルーグマン教授の発言(1996年当時)を思い出してみよう。興味のある読者は教授の著書『良い経済学 悪い経済学』の一読をお奨めする。
新聞などで報じられる経済の世界とは、また異なった視点を与えてくれる。同教授の専門は国際貿易論だが、日本の経済政策を含め、
さまざまな分野でも積極的に発言している気鋭の学者だ。1991年にはジョン・ベーツ・クラーク賞(対象は40歳以下の米国経済学者)を受賞した。
この賞は隔年かつ生涯に1度しか受賞できないことから、ノーベル経済学賞より受賞が難しいとも言われている。さて、そのような偉い先生が、
冒頭のようなことを言っているのだから、耳を傾けてみようではないか。

 同著の中で、特に本稿にかかわりのある事項を記すと次のようなことだ。
〔1〕競争力に対する懸念は、実証的に見て、ほとんど根拠がない。国の競争力と企業の競争力を同じように考えるのは盲信である。
〔2〕にもかかわらず、経済問題の根拠が国際競争力にあるという見方に、魅力を感ずる人がこれほど多いのはなぜか。
〔3〕国際競争力にこだわるのは、間違いであるばかりだけではなく、危険であり、国内政策を歪め、国際経済システムを脅かしかねない。

 (中略)

◆国際競争力への懸念・妄想
 まず〔1〕の「国際競争力への懸念・妄想」について。国会議員や霞が関官僚にも、いまやMBAホルダーが増えてきた。
国際競争力の問題は、国レベルで考えれば、単純には貿易収支(=輸出と輸入の差・ネット分)、
すなわち輸入以上に輸出できる能力ということになる。
仮にMBAの知識しかなければ、これを当期損益とみなすのかも知れない。しかし、国家間の取引(必ずしも競争ではない)には、
「比較優位」という考え方・実態がある。
すなわち、自国が比較優位を持つ財(製品)の生産に特化し、相手の財(産物)を輸入することで、
それぞれより多くの財(製品や産物)を消費できるという国際分業の利益を説明できる。

国際競争力”神話がもたらす弊害(2007/05/01)
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/200705_b552.html
940名無しかましてよかですか?:2007/10/21(日) 20:38:14 ID:pjzwJBnh
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理

941名無しかましてよかですか?:2007/10/21(日) 20:43:25 ID:pjzwJBnh
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる。
942名無しかましてよかですか?:2007/10/21(日) 21:17:27 ID:pjzwJBnh
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

943名無しかましてよかですか?:2007/10/22(月) 19:23:55 ID:73RWwjmM
なぜ、だつおは個人攻撃されると思っているのだろうか。
それは、今、話題になっているボクシングの選手と同質
の問題があったからである。
ボクシングの選手はそれでも試合をしている。
しかし、だつおはニートで偉そうなことばっかり書いたり、
信じられない下品ことばかり書いているからだ。
だつおは、謝罪しなければいけない。
944名無しかましてよかですか?:2007/10/27(土) 02:10:56 ID:2eoKQ3mH
【調査】 日本人、仕事への熱意最低…グローバル企業の社員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193382814/

当然の帰結
945名無しかましてよかですか?:2007/10/27(土) 04:19:14 ID:K2puXU5c
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。

946名無しかましてよかですか?:2007/10/27(土) 17:41:58 ID:gEMWEIIZ
小林よしのりが八木秀次派支持表明!
「沖縄論」緊急シンポに参加!
http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/362854/
947名無しかましてよかですか?:2007/10/27(土) 21:13:16 ID:CiHOqnrw
53 名前:名無しさん@社会人 : 2007/10/27(土) 01:40:30
左翼はいつでもそうだけど、社会の極端にひどい例を出して、
さもそれが全体であるかのような印象操作をするのが常道なんだよな。
小泉改革で助かったり救われた人も大勢いるんだが、そういう人は
表立って声を上げないから、目につかないんだよ。

15年前、雨宮みたいな左翼が激しく政府に訴えていたのが、
「規制緩和」「雇用の流動化」「新自由主義」なんだよ。
あなたは勉強不足で何も知らないだろうけど。

55 名前:名無しさん@社会人 :2007/10/27(土) 14:30:13
>>53
そうかなあ?
80年代からすでに労働者派遣法案成立に対して反対運動を表明し、
早くからそうした政治動向に懸念を示して警告を発したのは左翼だよ。
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/56/rn1986-272.html
948名無しかましてよかですか?:2007/10/27(土) 21:26:06 ID:d7LII8BP
ヨーロッパで「リベラル」と言えば、ほとんど「ネオリベ」という意味であって、「ソーシャル」派からは悪口なんだが、
なぜかアメリカではサヨクという意味になり、これが日本に入ってくると、「ソーシャル」という意味の党名を持ってた
連中が「ボクもリベラル」「アタシもリベラル」となだれこんで、サヨクのつもりで、個人の自由が一番だとか、
企業中心社会を破壊しろだとか、役人をたたきつぶせとか、余計な規制はなくせだとか、まあほとんど
ネオリベ99%一歩手前みたいなことを喚いていたのが90年代半ばまで。まじめに働く労働者を「社畜」とか
罵っていた奴もいたっけ。これがあと1%進めば市場原理主義になる。今の学生には信じられないだろうが、
今の小泉・竹中改革は政治思想的には90年代初めのサヨクが生み出したシミン主義のなれの果てなんだ。
構造改革だの、規制緩和だの、自民党守旧派が権力から外れている間に、小沢だの武村だのといった
自称改革派と「ソーシャル」を失った社会党のシミン派どもが結託して作った道。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_d632.html
949名無しかましてよかですか?:2007/10/28(日) 02:31:41 ID:3erA/Ity
>>948
左翼の言論をまったくねじ曲げた物言いとしか思えないなあ。こういうのを
ネットウヨクは真に受けちゃうんだろうなあ。
「社畜」という言葉が使われた文脈をまったくねじまげて「まじめに働く
労働者を罵っていた」とわざと曲解して左翼自己責任論をでっち上げる右翼
の手口としか思えん。
950名無しかましてよかですか?:2007/10/28(日) 06:05:46 ID:E84aP+V6
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。


951名無しかましてよかですか?:2007/10/28(日) 06:52:09 ID:E84aP+V6
>>53
小泉改革は、金融の統制強化を官僚主体でやった、そして、官僚の裁量権の範囲を拡大し、権限を強化した。
 一例が、田中外相と外務省の争いで政治家が敗北し、更に、公益社団法人の公益性を官僚の判断に任すとして、
天下り先を助長した。
 特殊法人については、道路公団などいかにも改革を推進する、という「振り」をしたが、
結局、改革委員会を完全に無視して、官僚のいうとうり
になったことは事実である。
 小泉改革は、このように、もともと自民内で少数派という特殊性から、元々の多数派を「抵抗勢力」というなどして、小泉チルドレン
などを選挙で選出したが、これらは次回の選挙では落選すると言われる、又、少数派である、族議員は選出しないとしたが、結果は、官僚の
権力増大に寄与したのみである。
>>948
この常識のない発言は「だつお」である。
リベラルという言葉の意味を間違えているのも、「だつお」独自の特徴であるが、元来、リベラルとは米でニューデール
政策をとり、国家事業を拡大する意味で使われ、反社会という言葉でくくる性質のものではなく、まるっきり逆である。
>なぜかアメリカではサヨクという意味になり 
など馬鹿なことを書いている、「だつお」に現代史の知識のないという所以である、正に笑止である。
 これと、小泉政権の矛盾点があるなどといっているが、全く根拠がない。官僚主義は、明示建国以来の国是であり、
津田梅子、岩倉などが欧米をまわり、英式の体制を作るか独式の官僚主体の資本主義を取るかの検討の末、後者を
選択し、今日繁栄を築くと共に、体制の異なる米の自由化主義から目の敵とされる問題を提起し、なお、経済に
軋轢を残すものとなっている。
 更に、「社蓄」などと、誰の言葉の受け入りか安っぽく使う三流漫画家の吐く汚い漫画以下である。
 横文字を並べるのは、全く漫画のセンセーショナルな絵を枠に描く手法と同様で、知能程度がわかる。
 勉強が必要である。だつお、わかったか!
952名無しかましてよかですか?:2007/10/28(日) 12:11:46 ID:loGXfJQS
http://blog.goo.ne.jp/ojisannsama
よくぞ言ってくれた、というかんじ。
953名無しかましてよかですか?:2007/10/29(月) 02:01:48 ID:5oVQ39AS
世界最大の投資ファンド、米ブラックストーン・グループが日本に初進出することが24日、明らかになった。
東京・丸の内のAIGビルに日本法人の株式会社「ブラックストーン・グループ・ジャパン」を近く設立、11月正式発表する。
同グループは中国政府が出資するファンドで知られるが、米ニューヨーク証券取引所に上場し、
自社株を対価に日本企業を買収する「三角合併」も可能だ。巨額の資金を動かせる最大手ファンドの上陸で、
日本のM&A(企業の合併・買収)市場はますます活発化しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000081-san-bus_all
954名無しかましてよかですか?:2007/10/29(月) 05:51:22 ID:FXd/t1bg
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。
955名無しかましてよかですか?:2007/10/29(月) 06:00:09 ID:FXd/t1bg
>>953
もう6時か。だつおか、こりゃ。
BRICKsのこと書いてんだな。BRICKsなんか、
まだ先の話だ。ファンド立ち上げた?随分、気の早い話だな。
しかも、投資信託で外人がやってると、金あつまんねえよ。
あほ、だつお!
いつ、ロシア、インドがGDPを抜くと言われているか
知ってんのか、あほ。
投資信託なんか、やるやついんのか。
ヒルズだって、インサイダーだの騒がれていて連中だって
まだ手つけてないじゃないけ。
だつおやれよ。お前、家で商売でもやってんのか?
学校なんかもみんな推薦だな。
と言って、今日からまた仕事でーーす。
956名無しかましてよかですか?:2007/11/02(金) 20:31:00 ID:0GyJ0N64
【政治】自民 民主に連立政権を打診★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194002853/

(゜д゜)

( ゜д ゜)
957名無しかましてよかですか?:2007/11/02(金) 22:05:42 ID:ZrtxCGG+
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。
958名無しかましてよかですか?:2007/11/03(土) 15:22:18 ID:mQEiQPU+
みんなで資本主義を打倒しない?
959名無しかましてよかですか?:2007/11/03(土) 23:21:23 ID:TZ1mH4Bq
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。
960名無しかましてよかですか?:2007/11/04(日) 00:52:21 ID:tLBnz9YE
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
961名無しかましてよかですか?:2007/11/10(土) 02:10:17 ID:BhAoeCNs
ワーキングプアに餌を与えないでください。
ワーキングプアが増殖して貧困層がさらに増えるだけです。

ワーキングプアの不幸はその世代だけで途絶えさせましょう!
962名無しかましてよかですか?:2007/11/10(土) 10:18:40 ID:t6TBhLQL
http://72.14.235.104/search?q=cache:XnrvTPEnNGYJ:www.bund.org/opinion/20060325-2.htm+IMF%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%B8%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=opera
IMF改革のすさまじさ
 では韓国はどうなったのか。韓国にもたらされたのは米国化だった。
 IMFはアメリカの出先機関みたいなものだからだ。経済はそれまでの政府主導の開発独裁型工業化と、
 規模拡大重視の財閥型経営から、収益性の重視へと転換された。意思決定はすべて市場に委ねられるようになったのだ。
 市場原理主義の全面導入である。
 大規模な構造改革が断行され、33あった主要銀行は数年間で15に減り、最終的には3つになった。
 30あった主要財閥は14に減った。大規模な首切りも始まった。
 例えば、ある人事担当者は大量の人員削減計画を作成させられ、実際に肩たたきも頻繁にさせられた。
 ある日出社すると、副社長に呼ばれ「君もこれだけ人員削減をしたのだから、この会社で働くのはつらいだろう」
 と切り出され、退職を迫られたという。失業者は150万人を突破し、
 ソウル駅地下街には失業者があふれ、破綻の噂が広まった金融機関には預金を引き出す人が殺到した。

 ウォン安に伴い輸入品の価格は急騰し、ガソリン35%、砂糖43%、食料品27%、灯油77%の値上げとなった。
 強盗や空き巣、詐欺などの犯罪も急増し、殺伐とした雰囲気が社会を覆った。
 改革で追われた銀行の経営者がうどん屋の店員になる一方で、大企業の役員の報酬が、
 それまでの平均的な額から一気に10倍近くの、1人あたり3億円近くになった。韓国は格差社会になったのだ
963名無しかましてよかですか?
<<だつお:2007/10/07(日) 11:16:33 ID:W4dI2pA3
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!

だつお:2007/09/27(木) 19:52:42 ID:Tz/lqmaM
あー快感だった。今、大田弘子さんでオナニー終わったところです。

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/29(土) 21:43:32 ID:6r8sa2j0
大田弘子のマンコ見たい

だつお:2007/09/26(水) 23:21:45 ID:fNhYrq1R
弘子さんはオナペット総理
だつお:2007/09/17(月) 21:25:28 ID:oZrqQng+
日本人が日本人同士で、あいつがわるいこいつがわるいと罵り合ってて何になる。
他人の批判なら誰にだってできるニートのおれさまにだってできる

だつお:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:M6EawytW
>テロするならボコボコ子供作って福祉にたかる方が余程効果的

それこそチンボとマンコが擦り切れるまでやればいいんだからさ。

あと自分の尻から出てきた肉の塊をどう処分するかは本人の勝手だ。