【無能職員】高崎経済大学54【アカハラ教員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高崎経済大学の本スレです。受験だけでなく、これまでいろんな話題が扱われて
きました。 学歴話も多少はいいですが、荒らしは適当に受け流してください。

★このスレのお約束
しいんま=共有コテ(高経を褒めるときにご利用ください。)
ポンキチ厨、馬鹿ポンwwwww厨、ネガキャンやめろなど、
その他、アンチスレ扱いする人がいたり、学内混乱の事実を伏せて、
学内の状況を書き込むと異常な反応をするやつもいます。

※不要の方は、対策として「ポンキチ」「馬鹿PON」「とでもいうのか」
「和田教」「馬鹿狂」「ネガキャン」 「バカPON」「wwwwwwwww」
「言い訳 不能」「馬鹿日」「心地いい」「絶叫」「尻津」「部外者」「嫉妬」
などをあぼーん対象にすることを推奨いたします。

過去スレ>>2 >>3 >>4 >>5 大学関連リンクは>>6
2大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:10:54 ID:kjzMmstT0
3大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:11:40 ID:kjzMmstT0
4大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:12:55 ID:iJOFJQSnP
5大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:13:28 ID:kjzMmstT0
6大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:14:44 ID:kjzMmstT0
■公式ホームページ
高崎経済大学 公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
業種別就職先 経済学部 2007年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2007gyousyu.htm
業種別就職先 地域政策学部 2007年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2007gyousyu.htm

■2ちゃんねる
市立高崎経済大学★37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1240326658/
【アカハラ教員】高崎経済大学の裏事情5【復職】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219555113/
高崎経済大学新入生スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239527510/
立教大学と高崎経済大学ならどっちがいいかな?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1237967820/
高崎経済vs都留文科
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238549655/

■その他掲示板
高崎経済大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/tcue/
キャスフィ 高崎経済大学掲示板
http://www.casphy.com/bbs/takasakikeizai/
みんなの就職活動日記 高崎経済大学
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/200401241316268774/
高崎経済大学 授業評価 鬼仏表
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai
高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
http://campus.nikki.ne.jp/daigaku_lesson/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6
7大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:15:12 ID:iJOFJQSnP
■高崎経済大学で自殺4件相次ぐ

高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。

大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。

大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。

また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。

大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて
http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm
8大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:15:26 ID:kjzMmstT0
■「強圧指導で学生自殺」 高崎経済大 准教授を免職処分

・群馬県の高崎市立高崎経済大は9日、宿題をめぐる強圧的指導で、経済学部2年生
だった女子学生=当時(20)=を自殺に追いやったとして、同学部の男性准教授
(38)を9日付で懲戒免職処分にした、と発表した。

同大によると、准教授は2006年度後期、2年生のゼミナール「基礎演習」を担当。
昨年7月ごろ、受講した3人の学生に日本経済新聞の社説の要約や経済学の演習
問題計5題を宿題として課した。准教授は女子学生に対し「提出が遅れれば、留年
させる」とメールで通告したことがあったという。

提出期限の今年1月15日になっても女子学生は宿題のすべてを提出することが
できず、同日午後7時45分ごろ、群馬県みどり市の渡良瀬川に入水自殺した。
自殺直前、准教授にメールで「留年することは分かっています。人生もやめます」と
伝えていた。

准教授や同級生らから事情を聴いていた同大調査委員会は「自殺の一要因に准教授の
留年通告がある」と断定。「宿題を提出しなければ留年というのは強圧的で教育として
まともなものとは言えない。女子学生の両親に対する謝罪もなく、教師としての適格性に
問題がある」としている。

准教授は「間違ったことはしていない。自分のほかにも、自殺の要因があるのでは
ないか」と述べているという。

西日本新聞(2007年4月10日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070410/20070410_003.shtml
9大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:16:42 ID:iJOFJQSnP
■相次ぐ不祥事 高経大「かん口令」 窓口一本化漏洩者は処罰も

不祥事が相次いだ高崎市立高崎経済大学が木暮至学長名で、教職員に対し、
今後、教授会などでの内部情報が漏洩(ろうえい)した場合には調査委員会を
設置、漏洩者に対し処罰も辞さないなどとする文書を配布していたことが4日、
わかった。学内からは、「問題を起こした人が悪いのであって、もともと問題
がなければ不利益な情報もないはず」などと困惑の声が上がっている。

同大では今年に入り、女子学生の自殺問題や、木暮学長のゼミ回数不足など
の問題が新聞報道などで表面化、5月には、木暮学長が混乱の責任を取って辞
意を表明した。

文書は、6月28日付で出された。「内部情報がマスコミ等に漏らさ
れ、大学や特定の人が大きな不利益をこうむるスキャンダラスなことが
続いています」としたうえで、防止のため、今後は外部への情報窓口は
当面、学生部長に一本化するとし、漏洩が起きた時は処罰することも示
唆している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
10大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:17:01 ID:kjzMmstT0
■高崎経済大の女子学生自殺:公平委「免職は重過ぎる」 不適切指導は認定/群馬

◇高経大准教授、停職に修正
高崎市立高崎経済大学の女子学生自殺をめぐり懲戒免職になった准教授(39)の
不服申し立てを審理していた高崎市等公平委員会は、処分を停職6月に修正する
裁決書を25日、関係者に送付した。

裁決では、准教授が課した宿題は学生の能力を超えるもので、留年という言葉で提出を
求めるのはアカデミック・ハラスメントに当たり、指導に不適切または配慮に欠ける
ところがあったと認定。しかし、免職は重きに失すると結論づけた。

准教授が学生に送信した「宿題を提出しなければ留年」などの内容のメールについては、
自殺の直接の誘因かどうか判断を示さなかった。

裁決書を受け取った准教授は「大学に戻れることを率直に喜びたい。公平委員会の
指摘・判断に関しては真摯(しんし)に受け止めるべき点は受け止めたい」と語った。

同大学は吉田俊幸学長らが記者会見。「大学では指導教員の権限が極めて強く、
このような事件を二度と起こしてはならないという思いから(教壇に立たないような)
処分を決めた。事件後、数々の改革を実施しており、准教授にも加わってもらい、
よい方向に持っていきたい」と語った。

一方、女子学生の父親(50)は「准教授の教え方は全員が研究者にならないといけない
というような感じを持った。それを強迫観念に感じていたと思う。これを一つの
区切りにしたい」と話した。【増田勝彦】

毎日新聞(2008年6月26日)地方版
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080626ddlk10040188000c.html
11大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:17:23 ID:iJOFJQSnP
■ 高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃【群馬】

約二年前からの半年間で四人の学生が相次いで自殺した高崎市立高崎経済大で、
今年八月末にも学生が自殺したことが明らかになった。同大では、学生の心のケアに
力を入れてきただけに、教職員らは衝撃を受けている。 (菅原洋)

同大によると、学生は学外で亡くなった。原因は分かっていないが、学業以外の理由が
推測されている。性別や年齢などは明らかにしていない。

同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
その後、停職処分に変更された経緯もある。

自殺が続いた事態を受け、同大は教職員らによる学生環境検討委員会を
〇六年末からほぼ毎月開催し、自殺防止対策を協議。〇七年からは教員十人や
保健師二人が学生相談のために毎日交代で学内に待機し、カウンセラー二人も
週二回ほど来訪。学業以外でも幅広い利用を呼び掛け、電子メールでも相談を
受けている。

こうした相談体制を大学のホームページや掲示板などで周知してきたが、
今回自殺した学生は相談を受けた記録がないという。

今回の自殺も既に同検討委に報告し、対策などを話し合った。

同大事務局は「残念で仕方がない。現在の取り組みを着実に進めるしかない」と
話している。

東京新聞(2008年10月7日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081007/CK2008100702000127.html
12大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:18:09 ID:kjzMmstT0
■出題と募集要項にミス 高崎経済大 03年度以降で計8回

高崎市立高崎経済大は二十七日、二十四日に実施した来年度経済学部推薦入学A試験の
選択科目・小論文の出題と、十月上旬に全国に配布した来年度地域政策学部推薦入学2の
学生募集要項の出題科目名にそれぞれミスがあったと発表した。同大では昨年、
三件のミスが発覚。入試ミスは二〇〇三年度以降で計八回となり、
内部管理体制が厳しく問われそうだ。

小論文は百五人が受験。新聞の社説を読んで論述する出題文中、
「需要予測の精度を高め」を「制度」と誤記した。ただ、文意に影響はない
と判断し、採点は変更しない。試験の際に監督の教員がミスに気付き、
出題を担当した別の教員は「単純な変換ミス」と説明しているという。

同大は複数の教員で相互確認を重ねてきたが、矢野修一・経済学部長は
「またミスの報告で心苦しい。対策の検討委員会を近く発足させる。
出題文の読み合わせを始めたい」と話している。

一方、募集要項では大学入試センター試験の「数学1・数学A」という
出題科目を「数学2・数学A」と誤記。ただ「数学2・数学A」という科目は実在せず、
志願者が別の科目を誤って勉強する可能性は低いという。

同大は募集要項を一部ずつ配った千百六の高校に二十五日、訂正文を送付。
同大が委託した企業から取り寄せた志願者三十人にも訂正文を送る予定。
ミスは志願者からの指摘で判明。印刷業者のミスを職員が二回の校閲で見落とした。
(菅原洋)

東京新聞(2008年11月28日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081128/CK2008112802000130.html
13大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:19:54 ID:iJOFJQSnP
■公立大学に変化の波 自治体が予算削減・法人化で混乱
『国公立大学の専任教員一人あたりの学生数は高崎経済がダントツで多い』

文科省の調査によると、公立大の専任教員1人当たりの学生数は平均11人。
10人の国立大には及ばないが、22人の私大よりも少人数教育が
行われているのが特徴だ。しかし、小規模な市が設置した大学では、
外国語などの授業を非常勤教員に任せて人件費を抑えている。その結果、
高崎経済大(群馬県高崎市)は43人、下関市立大(山口県下関市)は
41人、都留文科大(山梨県都留市)は36人と、私立大の平均よりずっと多い。

朝日新聞(2008年5月5日)
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200805050134.html
14大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:20:13 ID:kjzMmstT0
■学長選で教員に投票強要か 高崎経済大

群馬県の高崎市立高崎経済大の2005年の学長選をめぐり、
教室で講義中だった男性教員が現経済学部長の男性教授から呼び出され
特定候補への投票を強要されたのはパワーハラスメントに当たるとの
訴えが別の教員から出ていることが18日、分かった。

同大は臨時のハラスメント防止対策委員会を設置したが、訴え出た教員らは
約半年間にわたり調査を放置したままだと反発している。

関係者などによると、05年12月の学長選には石井学、戸所隆、木暮至の
3氏が立候補。経済学部長は当時、経済学部経済学科長で投票前、
ゼミナールで約10人に教えていた男性教員を教室の外に呼び出し
「木暮氏を学長にしたら大学は駄目になる」などと話し戸所氏への
投票を強要したとされる。学長選は木暮氏が石井氏らを破り、学長に就任した。

男性教員はその後、依願退職。
「上司という権限を利用した強圧的な態度だったので許し難い」と話している。

共同通信の取材に対し経済学部長は「どうしてそんなことを知っているのか。
ハラスメントはプライバシーを考慮して調査するもので、わたしからどうこう言うものではない」としている。

共同通信(2009年1月18日)
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011801000231.html
15大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:21:17 ID:iJOFJQSnP
■「EEC」を「ECC」

高崎経済大学(吉田俊幸学長)は25日、同日実施した09年度入試の
前期日程試験でミスがあったと発表した。

同大学によると、公民(政治・経済)の「EEC」の日本語訳(欧州経済共同体)を答えさせる問題で、
会場で結成年を補足するために板書した際、地域政策学部の1教室で「ECC」と誤記した。
同教室では教授と専任講師が監督に当たっていたが気づかなかったといい、
試験終了後に受験生の指摘でミスがわかった。

同学部の受験生のみ該当問題を採点対象からはずし、同科目受験生に
不利にならないようにするとしている。

同大学では昨年11月にも、経済学部の推薦入試で小論文の問題文に誤りがあるなど、
03年度以降で8回目のミス。07、08年度入試でも計3件のミスが判明し、
2件で計4人を追加合格にしている。

同大学は昨年11月のミス発覚時に、学内で入試に関するミス防止対策委員会を発足させ、
ミスの原因を体系化、共有化して再発防止に努めていく、と説明していた。
今回のミスについて「試験問題の作成だけでなく、試験の実施においても緊張感を持って臨み、
再発防止に努める」と釈明している。

毎日新聞(2009年2月26日)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090226ddlk10100047000c.html
16大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:21:22 ID:kjzMmstT0
350 :学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2006/12/30(土) 00:13:53 ID:???
>>345
事務トラブルがやたら多いのがうちの大学の特徴だな。
あと通年制からセメスターに移行するときも通年制時代に入学した学生をあまり考慮せず
時間割組むようになってそのせいで時間割すら組めなくなった学生が出てきたらしい。
例えば、通年時代〇〇論だった授業が前期は〇〇論I、後期は〇〇論IIになって同じ曜日の
同じ時間なら登録しやすいものを、〇〇論Iは前期火曜3限、〇〇論IIは後期木曜4限とか変えた挙句、
同じ年にそれぞれ履修しないと〇〇論の単位とは認めないとかしたために悲劇続出。
後期にずれた先にまた別の授業がぶつかってろくに履修登録すら出来ないという話すらちょくちょくある。
そのため通年制時代に入学した学生の留年率や卒業出来ない率が異常に高い。
17大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:22:07 ID:iJOFJQSnP
563 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2007/07/03(火) 00:23:14
>>558
すでに学生課で手続きが済んでいるはずの用件なのに
早く手続きしてくれっていう催促の手紙が育英会から送られてきたから確認しに行った。
案の定ミスっててすぐにやるって事になったんだがその対応が最悪だった。

その時出てきたのが三十歳位のチビな奴だったんだが、
そいつ最初からお前の間違いだろうの一点張りのケンカ腰で話にならない。
それで送られてきた紙を見せたら間違いに気付いたようで(でも認めていない)
別の職員に後を押し付けて、苦虫を噛み潰したような顔をして自分の席に戻っていじけてやがる。
何だこいつと思って気分悪くなって行くの嫌になったんだが、
その後も用事があって行くと今度はジロジロ見てくるんだよ。
ガンくれる前に仕事しろよと言いたい。そもそもいい年してガン飛ばすって何なの?
高校生じゃあるまいし。

間違える事もたまにはあると思うから、ミスった事はしょうがないと思えるが
(書類全てのお役所仕事で間違える時点で終わってるが)
一言も謝らないとかレベルの低さにがっかりしたよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178466282/563
18大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:22:22 ID:kjzMmstT0
185 : 法学部(樺太) :2007/09/28(金) 22:35:26
30日のTOEICの受験票がこないから学生課いって問いただしたら
手違いで俺の名前が、部活とかで別の日に受ける人達のリストに載ってた。

1月に受けるそうだ。
事務死ね。

あ〜これが高経クオリティか。
まじ死ね。
19大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:23:13 ID:iJOFJQSnP
621 :大学への名無しさん [sage] :2008/02/09(土) 02:14:12 ID:zbzEXzvH0
>>620
高崎経済はやめといた方がいいよ。 法政か明学の方がよっぽどいい。
俺なんて2年の後期の必修の語学と基礎演習(ゼミナール)の時間が重なったと教務課に相談に行ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!!お前の勘違いだろ!!!!!!!」 となじられた。
いや本当に重なったと言って時間割を確認させたら、 詫びもせずに
「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。そんな急に他のゼミに変われと
言われても困るから、語学のクラスを変えるなりなんなりして何とかして欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!」というばかりで、結局見捨てられて無理矢理他のゼミに飛ばされた。

「語学と同一時限のゼミを履修するのは無理」なんてガイダンスでは
一言も言ってなかったし、「経済学部ゼミナール案内」という冊子
にもそんなことは全く書かれていなかった。
しかも俺が教務課に語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずない!!!!」と言い出す有様である。
つまり教務課の職員ですら時間割を把握しておらず、
勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした教務課の職員の対応や言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのにもかかわらず、
必修科目と必修科目の時間が重複するなんてことはあり得ない。
つまり高崎経済大学はどこの大学でもできる最低限の
出来て当たり前の初歩的なことですらできておらず、学生に迷惑をかけているのが現状である。
このように学生の履修に関わる重要な手続きでさえ
ろくにやらず非常に「悪質でずさんな」業務が行われている。
20大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:23:31 ID:kjzMmstT0
954 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:43:34 ID:z4PjCkMEO
>>939
高崎経済大学に見切りをつけたいと思ったのは様々な事に失望したからかな。
最初の失望は問題の事務とも衝突した事もあった。医療費の申請と学割の申請をしたのだが、
向こうは何を思ったか、或いは誰かと勘違いされたのか知らないが、
金払っても無い奴にそんなものやれないだのなんだの人が大勢いたのだが、大声あげてなじりはじめた。
こちらは期日内に学費や関連費用を納入していたのにそのような事をわめかれた。
こちらはそんなにいうなら調べよと言ったが調べなくてもわかる事といい、
強く要求して調べさせたらきちんと納入していた事がわかったが、向こうは詫びもせず。
それどころか学生になぜ詫びないといけないのかとごねる始末。
21大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:24:01 ID:iJOFJQSnP
956 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:52:23 ID:z4PjCkMEO
>>954つづき
そんなこんなで平行線だった所、学校の授業中に事件が起こった。
当方が当事者ではなかったのだが、事件のあらましとしては、
ある教員が授業中の私語がうるさいといらだった挙句、
一人で座っていた学生Aに私語がうるさいといい立たせて吊しあげる。
しかし私語をしていたのは学生Aでなく後ろの学生BとCであった。
Aはある教員に吊しあげられる途中に、後ろのBとCを詰問し、Bは認めたがCが白をきったため、
AはCを壁や机に叩き付けるなどし力づくて認めさせた上で土下座をさせた。
このように授業中に教員の勘違いからとはいえ暴力沙汰の挙句、
教員が何も出来ないという事件があった。
22大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:24:32 ID:kjzMmstT0
957 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 22:10:33 ID:z4PjCkMEO
>>956のつづき
このような事件があれば普通は、教員や当事者学生の話を聞いて教授会にかけたりするのだが
どういうわけか何もなかった。
その教員が自分の誤認からとはいえ訴えにくかった部分があったとはいえ、
授業妨害と暴力事件だったため、学生Aには同情はするもののやはり
ペナルティが与えられるべきだったのになかった。
理由は学生Aが一部教授に好かれてあえて話を大きくしないようにもみけした、などがあったらしい。
Aを好いていたといわれるある教員にきいたら
「まあ残したい学生、無傷で済ませてやりたい学生というのはいるからそれくらい当然」
などと言ったりしていて愕然とした。 正しくものごとを行わないこの大学に失望した。
同様のケースは他大学なら教授会にかけたりして最低でも7〜10日ほどは謹慎してもらう…という事なのに。
ほかにも単位認定から賞罰まで今のこの大学では手心が横行している話をちらほら聞く。
また点数はあるが嫌いな学生だからという理由で単位をみとめなかったという話もきいた事がある。
当方はこの学校にこれ以上単位も卒業も認められたくない。
単位をいくらか捨ててでも勝手知ったる学校に編入して編入先で
卒業認定されたいと思ったから外へはしる事にした。
真実を知ってしまった人で失望した人は静かにさっていってるみたい。
まあ何も思わない人は知っても残るだろうけど。
23大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:24:52 ID:iJOFJQSnP
82 : 代アニ生(群馬県) :2007/09/25(火) 17:17:18
今日の4限、産業組織論を受けに633教室へ向かったところ、
どう考えても満員になるわけがない講義なのに教室がパンク状態。
中の様子を伺うと地域の時間割表をもつ生徒がちらほらいる。
おかしいと思って掲示板を見にいくが、教室変更はない。
なので、地域の時間割表を見てみたところ、同じ教室を使う講義があることを発見。
633教室に戻るが先生はいないし、廊下には人があふれてるしで混乱状態。
結局、4限開始時間30分後に職員が来て地域の人たちを511教室に移して事態が収拾した。

本当いい加減にしてくれよ!!! しっかり仕事しろ!!
24大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:25:29 ID:kjzMmstT0
214 名前:学生さんは名前がない [2006/11/28(火) 11:09:38 ID:qNejmBbHO]
>>199
入試課も案外酷いよ。
地方入試会場あたりではいろいろ不手際もきく。いろいろかわっても確かめもせず古い案内だしたりで。

216 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2006/11/28(火) 13:23:25 ID:o83/CENU0]
>>214
数年前に試験監督のバイトしたけど、受験生に案内のミスを指摘されたw
壁に貼ってあった教室番号が間違ってたっぽい。俺は悪くないので念のため。

あと、入試の問題で大ミスやらかしてたよね。数学で。。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/ex11/ex11_campus_1163578133/214-216
25大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:25:50 ID:iJOFJQSnP
521 :大学への名無しさん :2008/12/12(金) 10:00:11 ID:sA11WuoD0
>>519
前、履修登録の期限日の日付と曜日がかみ合ってないことがあって、大量の未登録学生が出て
問題になったことがあったのを思い出した。
しかも、最初は偉そうな態度で職員が対応していたのに、そんな学生が多くなって
あわてて自分たちのミスを認めて張り紙して対応したことがあった。
学生の今後を左右する手続きに関わっている、という考え方が全く足りないんだよな。
基礎演習に関しては今の形でやるのは無理があるんだろうな。
当初話が出てきたように、ホームクラス代わりに1年もしくは
1年前期に一般教養ゼミとしてやる形にしたほうがいいと思う。
一部の俺はバリバリ専門教育をやりたいんだ、と主張する馬鹿教員が2年間では
専門演習として足りないだのなんだのいって、無理やり今みたいな形にしたから・・・
だから、ほかの必修との整合性もまるで取れなくなる。

>>520
就職関係に関しては本当にそうだよな。
サポート力がないくらいはどうでもいいんだが、足をひっぱるのはな。
結局、市役所の人事の流れできて国民年金課とか水道局とかいた人を、
ある日突然就職担当です、なんて辞令だしてもな。
就職事情や各業界も知らないド素人がやってんだしな。
就職活動すらやったことない人が学生の就職活動に関わろうなんてどうかしているよ。
就職活動の常識や企業との関わり方を知らない職員がいるから、
企業を怒らせるようなことをするし、学生の就職をあわやつぶしてしまう事態を招いたりする。
26大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:26:27 ID:kjzMmstT0
550 :大学への名無しさん :2008/12/16(火) 11:32:02 ID:U4qRTqV40
>>549
そのエピソードそろそろ聞き飽きたから別のエピソードもあればよろしく。
うちの事務なんてミス多発しているんだし。
公務員のくせに、証明書すらろくに発行できないし。
ある先輩の話だけど、ある証明書を受験先に提出しなくてはならないことがあった。
で、申請だして作ってもらって封してもらったのを受験先に提出したら、〆切前日に向こうから証明書が違うと連絡を受けて大変、ということがあった。
一応、志願者本人のミスではないとして、1日だけ猶予を貰ったらしい。
学校や管理職から更に説明とか公式な説明があれば、2〜3日伸ばしてもいいと。
が、その後のうちの事務とのやり取りが大変だったとか。
まず、ミスを認めない。
おめーが悪いんだろ。
余計な証明書を請求するからだろ、みたいなことを高圧的な態度を取り続けて。
詫びも無いどころか、早く送るための便宜も図らない。
その先輩は西日本出身で関西方面を受験するつもりだったから、実家に帰省していて困り果て。
結局飛行機で都内までいって新幹線で高崎までいって、証明書の申請と即時発行させて、目の前で封をさせて、新幹線で関西に上って、直接向こうの学校に持参して提出したとか。
ミスをしなければこんなことにはならなかったし、ミスをしてもフォローしてくれたり、可能な限りの便宜を図ってもらえれば違ったのに、それをしない。
それゆえに、学生が何万と出費を迫られる。
ここの事務ってなんなんだろう。
何も期待しないけど、最低限のことをしっかりやってもらうだけでいいのだけど。
27大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:26:45 ID:iJOFJQSnP
599 :大学への名無しさん :2008/12/24(水) 09:37:18 ID:6P5a4blN0
>>598
だよな。
指摘する
→事務方がミスを認めないor逆切れ
→特に救済措置は行わず学生が不利を被る

指摘する
→事務方がミスをとりあえず認める
→特に救済措置は行わず学生が不利を被る

みたいな展開しかないもんな。
>>589なんてうちの学生でないか、うちでまだトラブルに巻き込まれて無い幸せな奴かどちらかだろ。
28大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:27:46 ID:kjzMmstT0
397 :大学への名無しさん [sage] :2009/02/05(木) 21:08:20 ID:bdOdfDU/O
高崎市役所スレからきました。
高経の事務員には市職員の中から使えない奴が送りこまれます。
役所内で完全に役立たずのクズが高経に左遷されるのです。学生にとっては不幸極まりないですね。
将来ある学生さん達とゴミクズ事務員、どちらが立場が上かは自明です。
もし横柄な態度を取られたら、叱ってやって下さい。
それと、あなた方のほうがずっと立場は上ですので、基本的にタメ口でOKです。
同じ市職員として情けなく、また、申し訳ないのですが、
御指導御鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
29大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:27:50 ID:iJOFJQSnP
614 :大学への名無しさん :2009/03/02(月) 23:31:51 ID:Yry8mYup0
高崎経済では不公正な試験が行われている。
俺は1年次の時だけで2回も不正行為(カンニング)が試験官に
見つかったのに、学生に注意するだけで大学に報告されずに
処分を免れた学生を目撃した。

1回目は統計学の試験だった。
その学生は携帯電話を電卓代わりに使っていたらしいが、
それが試験官の教員に見つかって教員が「試験中に携帯使うなよ!!」と
その女子学生に向かって大声で叫んだ。そしたら女子学生は「電卓として使ってるんです」
などと言い返した。そしたら「教員が電卓もダメだろ!!!」と怒鳴った。
するとその女子学生は携帯をしまったが、その女子学生は普通に試験を受け続けて
普通に解答用紙を提出して出て行った。その試験官も解答用紙にチェックするようなそぶりはなかった。
その後、その女子学生が処分されたという話は聞いていない。

2回目は英語の試験だった。
俺の前の席に座ってた奴がカンペを使ってカンニングをしていたらしいが、
それが床に落ちたらしく、試験官に見つかってカンニングがバレた。
そして試験官である教員は学生を何十分か説教した。
しかしその教員は驚くべきことを口にした。
「大学に報告されたら、あなたは停学ですよ!?」みたいなことを言っていた。
つまりこの教員はカンニングを報告せずに学生を見逃したのである。
事実このカンニングした学生が処分されたという話は聞いていないし、
2年次の英語の講義にも普通に出席していた。

これらは経済学部の講義であるが、経済学部だと成績が
配属学科に影響してくるほど重要な意味を持っている。
にも関わらずこのような不公正・不公平な試験が行われている。
こんな正直者がバカを見る大学には来ない方がいい。
30大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:28:44 ID:kjzMmstT0
822 :大学への名無しさん :2009/03/05(木) 15:47:27 ID:nYV2XttSP
教員にもアレなのが少なからずいるよな。
俺が情報処理という講義を履修していた時の話だが、
パソコンを使った実習の時間での出来事だった。
htmlのプログラムを組むような課題だったんだが、
こっちは言われた通りにやっていたのに、
何故か背景が青のはずが白になっていた。
それが教員の癪に障ったのか、いきなり俺の背後から
「だから背景は青だっつってんだろうが!!!!!!!!!!」と
大声で罵声を浴びせられた。
で、その教員がマウスとキーボードを取り上げて
確認したが、結局その教員でも原因が分からず、
「どこかがおかしいな」などと言いながら何も出来ずに逃げていきやがった。

そもそも背景の色が違うことが罵声を浴びせるほどのことなのか。
しかも罵声を浴びせておきながら自分でも原因がわからず修正できないし。
教員としての人間性や素質を疑う奴もいるよ。
31大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:10 ID:iJOFJQSnP
【意見・提言】
◆市への意見・提言◆
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/koe.htm

■職員の態度について
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0304/0304-21.htm
■高崎経済大学について
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0604/0604-04.htm
■高経大生の自殺問題について
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0705/0705-07.htm
■高崎経済大学体育館前駐車場について
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0608/0608-09.htm
■高崎経済大学図書館に関して
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0801/0801-03.htm
■高崎経済大学附属図書館について
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0709/0709-11.htm
■高崎経済大学のトイレについて
http://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/miru/0212/0212-05.htm
32大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:31 ID:kjzMmstT0
★高崎経済大学内情★

☆最寄り駅の北高崎駅からは徒歩25分(バス無し)
☆キャンパスは自転車だらけ。駐輪場が足りません
☆社会保険庁もびっくりのずさんな事務で学生が理不尽な目に・・・
☆シラバスに『嘘』が書いてある
☆講義が特定の曜日・時間に集中しており時間割を組むのが困難
☆県内唯一の経済学部、政策学部なのに県庁、各市役所への就職人数が1桁!群馬銀行への就職も…orz
☆ゼミの開講回数が規定に足りていない!(半期12回以上の規定なのに8回ほど)
☆学生の資格や就職に対する意識が低い いわゆる『やりたいことがないからなんとなく経済学部』
☆教授のパワーハラスメント
☆自殺率が高い
☆県内底辺高校からの推薦者が多い
☆経済学部にもかかわらず数学をほとんど勉強しなくても卒業できます
33大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:52 ID:iJOFJQSnP
★高経大で精神的ダメージを与えるもの

・入学早々に学長、学部長による死亡宣告
(多少オブラートに包んでいるとはいえ意訳すると
「希望大学に行けなかったオチこぼれどもに就職先なんてあるわけねーだろアホ」って内容)

・事務の対応が酷い、仕事がいい加減
・キャンパスが狭い
・図書館の書籍数が少ない
・食事棟がプレハブ小屋
・特任教授の部屋もプレハブ小屋で応急処置
・近所に娯楽施設は皆無、付近の陰鬱なボロアパート群が負の印象を放ち続ける
・ゼミを二年で選択し単位を取らないと留年になるため希望のゼミに落ちると精神的に辛い
・バスが一時間に1〜2台しか来ないのに駐車場が狭い、昼頃に行くと停められない日も…
・裏の河原沿いの駐車場が駐車場という名の荒地、地盤沈下で穴だらけだが誰も直そうとしない
・大学の敷地にマック
・大量に配備されたイチョウの銀杏地雷により敷地内が臭い
・夏は死ぬほど暑い
・冬は薄暗い空の中空っ風が吹き荒れ夜間も激しい音が…
・大手・公務員就職率はうんこ
34大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:30:27 ID:kjzMmstT0
★地域政策学部の就活の黄金パターン

一年 公務員で良いかと思ってここ入学
二年 うだうだしていても単位溜まるので遊ぶ
三年 「公務員受けるから」とラクなゼミ選ぶ、勉強はしない
三年後期 経済のヤシを尻目に就活に身を入れない。勉強もかなり舐めて
かかっている。勿論第一志望は無謀にも地方上級
四年前期 ようやく勉強開始、当たり前だがテストには間に合わず一次で糸冬了
四年後期 比較的マシなパターン→夏休み中頑張って市町村、警察、消防、郵便に
                ひっかかる。
     最も多いパターン→そのまま公務員予備校へ。そしてその後彼らの行方を
              知るものは誰もいない・・・。
35大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:30:43 ID:iJOFJQSnP
★高経受験板の受験生の末路

・受験期はとにかく受験を乗り切ることを第一に考えるため、
 「現実を見よ」と訴える在校生の書き込みに耳を貸さず、
 Y野派書き込みにまんまと乗ぜられる
・無事、入学を果たした後、現実を見る
・Y野信者にでもなりおおせない限り、大学に愛想をつかす
・「自分のようにY野派の書き込みに乗ぜられるなよ」と受験生に忠告するも
 自分が受験生だった頃のように耳を貸してもらえない
・以下、エンドレス
36大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:31:10 ID:kjzMmstT0
うちの大学に来てもいい人
・群馬および近隣地域で自宅通学出来る範囲に居住していて、かつ、
 家庭の経済的事情により国公立大学でないと進学できない者
・就職も進学も厳しい状態だが、それでも納得出来る人
・就職にしても希望の業界・企業・職種通りに行かない可能性は高いがそれでもよい人
・上昇志向があまり無い人
・教員や事務方の理不尽や暴力に耐えられる人
・上記に関連し、そういう自体に直面した場合に自殺する前に、他大学に転入学などし、
 自らの学習環境と生命を維持出来る人
37大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:31:37 ID:iJOFJQSnP
★NEW!!

■高崎経済大学の学生が女子中学生にわいせつ行為??

高崎経済大生が登場、確かに「浅○○○」という人物が大学にはいるらしい
(まりなブログの写真を見て恐らく同一人物と証言) 
                ↓
数人の高経生降臨、大学掲示板のクラス分け名簿うp
                ↓
本日高崎経済大学に数名のスネーク凸か?

中学生が塾講師とラブホテルに入ったことを告白!『2ちゃんねる』で祭りに
http://news.livedoor.com/article/detail/4110212/
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
★高崎経済大学・地域政策学部の浅○○○君(仮名)が、
秋○○○○さん(仮名)に対して行ったと噂されているわいせつ行為
口内わいせつ(口の中に舌、唾液、体液等を入れて弄ぶ行為)
手マン(手で女性器を刺激して弄ぶ行為)
クンニ(舌で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ホテルでわいせつ(一般的には、互いに全裸になってSEXが行われる)

まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/kutinonaka/
まとめサイト
http://takayuki.xrea.jp/
38大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:36:18 ID:kjzMmstT0
以上




39大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:48:48 ID:T02OA/qy0
みんなどこの大学受験に失敗して来たの?
40大学への名無しさん:2009/04/29(水) 13:52:54 ID:7bHHdCgA0
馬鹿尻津の絶叫が心地よく響くな
41大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:28:56 ID:T02OA/qy0
>>36
・知能の事情により国立大学・有名私立に合格できないもの

が抜けてる。
42大学への名無しさん:2009/04/29(水) 16:37:29 ID:/VLTm+YZ0
>・三年後期 経済のヤシを尻目に就活に身を入れない。勉強もかなり舐めて
かかっている。勿論第一志望は無謀にも地方上級
>・四年前期 ようやく勉強開始、当たり前だがテストには間に合わず一次で糸冬了

信じられない世界だな。どんだけ勉強しないんだ orz
理系だったけど、試験勉強は4年になっての2-3ヶ月。みんな、これで国公に受かったもんなぁ。
地公なんて受ける奴は、家の事情で故郷に帰らなきゃならない奴だけ。

でも文系の方が肩書きは派手だよな。
自治省行った奴なんか、入省5年目くらいで県庁の課長で出向してたもんな。
43大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:50:20 ID:iQnCIImY0
このスレを読んでなんとなく自殺者が多い訳が分かりました
44大学への名無しさん:2009/04/30(木) 01:04:18 ID:I3AwRk4jO
>>36
・家の近くで地方試験を受け、入学手続で初めて来た高崎に愕然としてもめげない人

・地元民の「優秀だねぇ」を、滑り止めへのイヤミか?と思わない素直な心を持った人
45大学への名無しさん:2009/04/30(木) 04:02:52 ID:11sZzACA0
とっとと編入した方が良い
3年からでも遅くはない
46大学への名無しさん:2009/04/30(木) 09:13:38 ID:tmS3pM+T0
■業種別就職先 経済学部 2008年度←new!
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2008gyousyu.htm
■業種別就職先 地域政策学部 2008年度←new!
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2008gyousyu.htm
47大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:48:56 ID:j+nERsSJi
いつもスレ立てるキチガイ必死だなw
批判する為に自らスレ立てて誰も同意してないテンプレ張ってさ。
放っとくと勝手にスレ立って自分の中だけのテンプレ張れないもんなwww
で質問きたらテンプレコピペしてまるで全てがよくあることで自身の体験のように話す。
そんなことほとんどないのに。

もうここまで粘着してると異常だよねw
大学の事務員やら講師やらよりよっぽどお前のが頭おかしいぞw
48大学への名無しさん:2009/04/30(木) 12:13:47 ID:VnLAnnKaO
相手にするから粘着されるんだよ
何を言われようが結局、就職とかは自分次第なんだから気にしなければいいだろ

それなのに調子のって馬鹿私立だとか言い返してるから延々と続くんだよ
そんなの自ら学歴コンプ持ってるの露呈してるようなもんだろ
俺の友達もマーチ落ちでここに入学した当初は確かにコンプ持ってたが、今じゃ大学生活を楽しんでる


自分の大学が馬鹿にされて不快感を感じるヤツはこのスレに来なければいいだけの話
49大学への名無しさん:2009/04/30(木) 12:56:49 ID:QFSC/ApSP
>>43
本当に高経の教職員はひどいからな。

俺なんて大学の手違いで2年の後期の必修科目の
基礎演習と語学の時間が重なったんだが、その時の対応がひどかった。
俺が教務課にそのことを言ったら、
時間割も確認せずにいきなり
「そんなはずはない!!!お前の勘違いだろ!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って時間割を確認させたら、侘びもせずに
「じゃあこの演習クラスは無理。他のに変更して」と言ってきやがった。
急に他の演習クラスに変われって言われてもこっちだって困るから
そっちの手違いなんだから何とかしてほしいと言ったのだが、
「だからそれだ無理だっつてんだろ!」と言うだけで聞く耳を持たず
結局無理矢理他の演習クラスに飛ばされた。

職員は時間割も確認せずに自分の間違った思い込みで
学生を怒鳴りつけるし、学生に指摘されるまで
初歩的なミスや欠陥にすら気づかない。
さらにこうした不手際に対する救済措置やお詫びも全くない。

高崎経済では最低限のごくごく基本的な業務ですらできておらず
学生の足を引っ張っている。
高崎経済では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
50大学への名無しさん:2009/04/30(木) 13:41:29 ID:cHPS3KZTO
>>47
はぁ?
社会ってのはな、そんなに甘くないんだよ。
警察にしろ、社保庁にしろ組織の人間皆が悪いかのように叩かれているだろ。
だからな、世の中では一部の人間がやったことだ、
たまにはそういうこともあるなんて言い訳は通用しないんだよ。
もっと社会の仕組みを勉強してきてこい。

わかったか!!
51大学への名無しさん:2009/04/30(木) 18:13:52 ID:hTc7JLLf0
★☆注意☆★

このスレにはキチガイが一名います。
数年前から受験板の高崎経済大スレにはりつき、何度もIDを変え、毎日ネガキャンレスを続けています。
新スレが立つと、大量の自作ネガキャンテンプレをせっせと貼り付けます。
ヤフー知恵袋でもひどい粘着です→http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=adfkga21

違うIDでも同じコピペを投稿しつづけています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017908695
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015266090
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421166834
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217577897
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421578579
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019656600
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417205984
52大学への名無しさん:2009/04/30(木) 18:22:38 ID:uUBTVGwT0
>>48
自分の高経入学を正当化しようと必死だなw
自分次第って高経擁護派がよく使うセリフだけど、
その自分次第でやった結果がこれ(笑)↓
■業種別就職先 経済学部 2008年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2008gyousyu.htm
■業種別就職先 地域政策学部 2008年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2008gyousyu.htm

そもそもここで叩かれていることは就職云々じゃなくて
教職員や設備の問題がメインだし。
まあ就職も毎年悲惨だけどね。

いい加減自分はとんでもない大学に入ってしまったことを認めろよ・・・
53大学への名無しさん:2009/05/01(金) 03:47:14 ID:dZaJglhD0
176 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 17:39:36 ID:???
>>170
貴之の情報収集がてらこのスレに来て、荒らしついでにこの大学の事調べたが悲惨だな。

就職悪すぎ。

受験レベルじゃDQN呼ばわりされる地方の国立理系の就職先と比べると一目瞭然。
コストパフォーマンス悪過ぎるだろwwwwwwwwwwww

例:群馬大学工学部電子電気工学科の就職先
http://www.tech.gunma-u.ac.jp/Outline/Outline08_5.html

東京電力・東芝・松下電器産業・三菱電機・・日立製作所
富士重工・富士通・ペンタックス・本田技研工業
ソニー・大日本印刷・日本電気・キヤノン・キヤノン電子
NTTドコモ・NTT東日本・旭硝子・モトローラ・リコー
シャープ・SANKYO・三洋電機・シチズン時計
伊藤忠テクノサイエンス・NTTデータ・沖電気工業・オリンパス光学工業
カシオ計算機・関電工・京セラ・群馬県警・厚生労働省労働基準局
スズキ・セイコーエプソン・新日本無線・太陽誘電・デンソー
東芝テック・凸版印刷・日揮・日産車体・日本精工・日本電産
日本ビクター・日本無線・日立超LSIシステムズ
54大学への名無しさん:2009/05/01(金) 04:01:29 ID:dZaJglhD0
>>52
ていうか、悪い事はいわない、嫌ならさっさとやめちまえ。
地方の医学部かなんかに行け。じゃなきゃ公認会計士にでもなるか。
55大学への名無しさん:2009/05/01(金) 08:51:38 ID:r8eJxQy9P
実は一番就職や進路を気にしているのは高経擁護派な件
56大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:03:30 ID:Rf84DXlB0
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上

今春、栃木県の私立高校に入学したばかりの女子生徒(16)が今年3月、
当時まだ中学生だったにもかかわらず、
通っていた塾の大学生講師の男とラブホテルへ行ったことをブログで告白し
、大騒ぎになった。ブログは現在閉鎖
されているが、両者のプロフィルや顔写真が公開されていたことから、ネッ
トユーザーの間では「この男を地元警察に
告発しよう」という動きが広がっている。

女子生徒は今年3月16日、自身のブログに《今日わ××(講師の実名)と
デートだったあ 1時間半しか一緒にいられなかったけど、
楽しかった ラブホに連れてかれて、大変だったけどね》などと記述。それ
以前にも《ベロチューしまくった》《気持ち良かったし 
大好きだよう》《乳首触りすぎい まあ、気持ち良かったからいっか》など
と書き込んでいた。

ちなみに、栃木県青少年健全育成条例では、18歳未満の青少年に対する淫
行は2年以下の懲役または
100万円以下の罰金に処されることになる。

http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
57大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:05:54 ID:Rf84DXlB0
栃木県では、女子中学生(現在・女子高生)と塾講師の性的な関係が大きな話題となっている。
このことを伝えたニュースサイト『ロケットニュース24』では、「栃木県青少年健全育成条例
に触れることになるのでは?」と犯罪行為につながることを懸念している。では、中学生と大
学生の恋愛は、栃木県青少年健全育成条例に触れずに成立するものなのだろうか? 栃木県警
と栃木県庁に取材をし、中学生と大学生が恋愛をしたケースということでお話をうかがった。
<栃木県警察>※電話回答
取材に対してと栃木県警は「栃木県青少年健全育成条例に関しては、栃木県庁の栃木県男女共同
参画課にお聞きになったほうが明確なご返答ができるかと思います」と返答。しかし、以下の栃
木県庁のFAX返答によると、捜査対象になるので警察事態は罰則規定に基づき、調べることになる。

<栃木県庁>※電話とFAXの回答
栃木県庁は電話取材にて「栃木県警の捜査によって違反の重さや内容が変わってくると思われます
ので、明確にどうなるとは答えることができません」と返答。後日FAXにて詳細を頂けた。

質問1:  栃木県青少年健全育成条例第42条第1項に規定する「青少年に対する
いん行等の禁止」に関して、「お互いが合意の上でも条例に触れるのか」の解釈について。

回答1:  本項に規定する青少年に対するいん行等の禁止に関しては、合意が
成立条件とはなっていません。

質問2:  条例に触れることが発覚した場合、調査はするのか否かについて。

回答2:  本項については、罰則規定がありますので、警察の調査の対象にな
るものと考えます。

このことでわかったことは、たとえ中学生と大学生が合意のもと性行為をしたとしても、栃木県青少年
健全育成条例第42条第1項に触れるということ。そして、それが発覚した場合は警察の調査対象になるということである。
http://getnews.jp/archives/10556
http://news.livedoor.com/article/detail/4122243
58大学への名無しさん:2009/05/04(月) 17:19:45 ID:iLp4FPNoO
保守
59大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:10:30 ID:EFBo3IwPP
★☆注意☆★

このスレにはキチガイが一名います。
自分がかろうじて滑り込んだ大学が批判されるのが気に食わないプライドが高い
学生なのか、高経好きの教員に洗脳されたのかは分かりませんが、
高経に対して批判的なことを書き込む奴をキチガイ扱いしています。
しかし、高経の問題点を指摘する書き込みに対して建設的な反論もできず、
「友達がいなくてつまらない学生生活を送っているんだろう」
「私怨だ」「大学がどうであろうと自分次第だ」
などと的外れで、いかにも語彙力のなさそうで幼稚なレスしかできません。

こんなアホにまともに高経の評価ができるわけがありません。
受験生は無視しましょう。
60大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:12:03 ID:RF1MLkNP0
叩き厨しか居ねえw
精々オナニーしてろやw
61大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:45:22 ID:1lKLViAGO
高経を擁護している奴って頭悪そうな書き込みしか出来ないよな。
62大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:58:33 ID:5IX+NxqSP
バカ

高経の何がおかしいのか、何が問題なのかがわからない

一部の教員が高経は素晴らしいと褒め称える

高経はそんなに悪い大学じゃないと信じ込む

こういう構図になるからバカほど高経を擁護するんだろう。
63大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:32:10 ID:uqtF0x4R0
>>62
自分も含めこんな大学入った時点でバカだけどな
64大学への名無しさん:2009/05/06(水) 20:28:38 ID:aMcjxBr+0
同じ高経でもとんでもないバカと結構すごい奴がいる。
前者には何故か高経好きな奴が多い。
65大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:54:05 ID:r94tGIDl0
だからどうしてネガキャンするとでも言うのか
66大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:14:43 ID:+87jnpNoO

お前みたいなのが高経マンセーしてるから。
67大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:29:07 ID:vQFd1FqMO
このスレ同じことの繰り返しじゃん
68大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:03 ID:/P3nnl3P0
だから馬鹿教粘着帰れ、
69大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:36:58 ID:Phs2zToeO
>>67
毎年信者が高経を擁護するが、アンチにコテンパンにやられているよなwww
70大学への名無しさん:2009/05/09(土) 16:24:16 ID:STA3Gjk80
だからそれはないから
71大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:43:17 ID:vFXKDxsA0
984 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/04/18(土) 19:07:46
>>983
832 名前: カンパニュラ・トメントサ(長屋)[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:58:47.61 ID:L3bSKfvp
浅野特定までの流れ


現役大平南中3年が現れる(大平南はまりなの母校)
元明光生の後輩から「浅野だったと思う」という不確定な情報を仕入れる
                ↓
VIPのスレで以前出ていたA○A・・・の書き込みが注目される
                ↓
浅野説否定する工作員が大量に沸いてくる
                ↓
「俺ROM専だったけど、(岩舟中)卒アル持ってる」という人物が現れるが、住民から釣り扱い
                ↓
2005年の卒アル(貴之が岩舟中を卒業した年)うp→ν即民お得意の手のひら返し
                ↓
「浅野貴之」とかかれた口から下の卒アル画像がうpされる       ←いまここ

985 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:10:47
>>984
ぬは…
んじゃ個人特定まですんだのか
終わったな…
72大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:29:08 ID:8dvAMNxhO
>>52

金融業は売り手市場だったんだっけ?銀行への就職者数は、何年か前の実績と比べたら良いね。
今年度は、銀行は数字がガタッとおちそう。

銀行に就職した人からは、口座やカードを作ってくれと勧誘来たな。日曜日とかも家一軒一軒回って、ヤル気満々で営業頑張ってた。
離職率の高い会社に就職する人も、結構いるね。
73しいんま:2009/05/11(月) 18:32:51 ID:UY7canZo0
高崎経済大学よ!
74しいんま:2009/05/13(水) 08:49:30 ID:PT3Uy1rt0
うむ。
75しいんま:2009/05/14(木) 19:41:14 ID:sqohYrQX0
やはり高崎経済大学であるな。
76大学への名無しさん:2009/05/16(土) 00:40:41 ID:9cQAeQGT0
ところで、しいんまって何なの?
77大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:37:44 ID:tngnawjc0
だるま大使、美味すぎだな
78しいんま:2009/05/17(日) 20:31:14 ID:V42hQyRD0
うむ。
79大学への名無しさん:2009/05/18(月) 08:45:43 ID:urqrejx+0
他にオススメあったら教えて下さい
ラーメンに目覚めました
80しいんま:2009/05/19(火) 19:03:52 ID:OyXjxtn60
うむ。
81就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 03:07:36 ID:o4b8Pz9J0
高経マンセー
82しいんま:2009/05/21(木) 23:08:52 ID:Qw9Ks5WV0
実に素晴らしい。
83大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:20:12 ID://Z8dOp10
472 名前:232[obakatin] 投稿日:2009/05/23(土) 00:06:56 ID:iRy7zars
おまたせ。

ニコ動版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7121900

ロダうp版。パスは目欄
タイトル付加。別版付。ここのAAのm(ry
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org52989.zip.html
84大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:26:15 ID://Z8dOp10
892 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 14:39:12 ID:RzPcUcZC0
塾講師のバイトの為必死でマスク探し、どうにかゲット
昨日生徒の保護者が指導内容の苦情言いに来てて「マスクして人の話を聞くとは失礼だ!」と怒られた。
どないせえっちゅうねん(*・ω・*)ノ

903 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 15:24:09 ID:Pi5QQv9v0
>>892
必死に探す前にたかゆきに分けてもらえyo

904 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 15:42:08 ID:RzPcUcZC0
>>903
あ、いたいた。おとといの人w
苦労して手に入れたマスクを「はずせ!」と怒られるとは思ってなかったよ。
きっとマスクが夢に出てくる。
で、たかゆきって誰?ひろゆきは知ってます。


【ヤフオク】新型インフルで品薄のマスク「ヤフオクで約10倍の金額で取引」1箱約900円のマスクが10箱で92,500円に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242751038/
85しいんま:2009/05/24(日) 06:59:49 ID:wY2CKCR+0
高崎経済大学である。
86大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:33:47 ID:yDSWRK1BO
高経はダメ大学だよ
87大学への名無しさん:2009/05/25(月) 12:18:00 ID:Z1snf9RqO
>>79
ばりきや
もしくはからさき
88大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:04:21 ID:uMUG7wp0O
鶴鷹祭って何日?楽しいの?
89大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:37:21 ID:gO2XxKG/O
かくよーは6月の26、27
つかインターンシップの対応、学生課くそ!
100人以上が自主的にインターンシップ先探すのとか無謀
90大学への名無しさん:2009/05/28(木) 03:09:05 ID:h+n6eu5/0
>>79
筑縄の大谷
91大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:25:35 ID:1gltObMS0
>>89
無理やり話題捻じ曲げたな
92大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:12:49 ID:DglHMHmHP
高崎経済大学 事務被害者の会
http://wiki.nothing.sh/2091.html
93大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:31:41 ID:Fku1TTth0
age
94大学への名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:45 ID:h3+Vzj9MO
95しいんま:2009/06/05(金) 21:19:21 ID:oeSUeyYv0
高崎経済大学であるな。
96大学への名無しさん:2009/06/06(土) 09:51:53 ID:LUX/dcwD0
>>92
地味に毎日何十人かが見てるんだなww
97大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:53:17 ID:yrJjA2Ce0
受験生ですが、被害者の会に書かれてることって本当じゃないですよ
ね?
98大学への名無しさん:2009/06/06(土) 17:02:52 ID:LUX/dcwD0
>>97
本当だと思うよ。
一つは証拠の書類までうpされているし、
他の事例に関しても詳細に書かれており、想像じゃ書けない。

まあ俺も似たような被害に遭ったことがあるしね。
99大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:48:26 ID:NPNiS/780
>>97
一人の基地外が自分のことも他人のこともまるで全部自分が遭遇した出来事の様に書いてるだけ。
実際こんなことほとんど起きないしこの手の問題は他の大学でも起きるレベルだから安心しろ。

どうせ>>98もこの粘着基地外。
スレ立てて勝手にテンプレでもないのに過剰被害報告みたいなの張ってる奴もいつも質問あるとそれコピペして返してくる奴もこの被害者の会とか言うネットワークと記憶媒体の無駄遣いしてるのも全部同一人物。
100大学への名無しさん:2009/06/06(土) 23:11:52 ID:0I5HL/hSP
※高経信者、教職員にありがちなこと

・他の大学を勧めたり、他の大学の方が優れていると書き込むと
 何の根拠もなく「高経落ち」「私大生」「自作自演」と決め付ける

・高経の悪い評判で受験生が不安がると「2chの情報を真に受けるなんて」とレスする
 しかし、この書き込みのここは間違っているとか、
 実際はこういう良いところがあるなどの、まともな反論やアドバイスはできない

★不祥事、学内でのトラブルなど、高経の悪い評判を流すと「他の大学でもよくあることだ」
 と言って他の大学と高経を比較し出す
(だが、実際は高経以外の大学の事情なんて全く知らない)

・教職員の問題を出すと、「ソース出せ、ネタだろ」「それはお前が悪い」
 などと決め付けて、必死に大学をかばう

・高経は他の大学と比べて劣っているという流れが
 大勢になってくると、「そもそも他の大学と比較するのは無意味」と言い出す
101大学への名無しさん:2009/06/06(土) 23:48:07 ID:l6JfDXa4O
>>99
へぇ…
他の大学でも起きてるんですね。
随分とお詳しいんですね。
具体的にどこの大学のどの学部でどういうトラブルが
起きているのか聞かせてもらえませんか?
102大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:50:07 ID:nSzgLiyN0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| >>92
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 大学当局に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
103大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:53:41 ID:xsHs+UE40
>>101
例の自殺事件は東北大でも同じようなことがあったよね
104大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:32:39 ID:Lad9/aqlO
自殺の話じゃなくて大学職員の対応の話だろ。

で、どこの大学で高経と同じようなことが起きてるって?

>>99さんよ、早く事例を挙げてくれないかな?
3つか4つくらいは挙げられるよね?
自分の書き込みには責任を持とうな。

じゃあ日曜日中に宜しくノシ
105大学への名無しさん:2009/06/08(月) 04:33:01 ID:MduE5ad2P
結局>>99は自分の書き込みの根拠も示さずに逃げたか。
偉そうに評論家ぶって痛いところを突かれたら逃げる無責任な奴だな。
そもそも>>92にしても全部自分が遭遇した出来事のように書いてないじゃんw
こいつは日本語もろくに読めないの?
106大学への名無しさん:2009/06/08(月) 12:31:41 ID:LDZV+xZ8O
やっぱり>>92は本当なんですね…
107大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:11:20 ID:AUVjt0NtO
俺は高崎経済大学の存在を知らなかったし、当然詳しい事実関係は知らない
でも、このスレを読んだら高崎経済大学の教員や職員の学生への接し方には問題ありそうな印象を受けた
被害者の会ができてるなんてよっぽどの事だろ
きちんとした対応、処分等をしないと学生も納得いかないだろうし、受験生にも影響でるんじゃないのかな?大学側は自分で自分の首絞めてるようなもんじゃないの?
高崎経済大学の学生達よ頑張れ!
108大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:59:27 ID:AATxOUA50
>>107
別にトラブルを起こしても学生が困るだけで、
職員は給料が下がるとか出世に影響するとか上司に怒られたりするわけじゃないから
ちゃんと仕事せず、同じようなミスを何度も繰り返すのは当然だよ。

それに大学という業界は偏差値で完全に階級化されているから
大学で問題が起きても受験には全く影響しないからね。
ましてや公立大学なら学費が安いから尚更
受験生離れが起きにくい。
大学に自浄作用なんてないよ。
109大学への名無しさん:2009/06/09(火) 09:06:59 ID:olgqfR8t0
某企業の採用担当です。

「█ 高崎経済大学 事務被害者の会」というサイトを先日読ませて戴きました。
取るべき授業科目が取れない状態で卒業してる学生がいるとのこと。

この件を当社の採用会議で議題にかけたところ、しばらくの間はあなた方の採用を見送ることと結論がでました。
応募されるのは結構ですが内定はでない可能性が高いことを非公式にお知らせします。

なお人事部として他社との交流がありますので、その場でもこの件を紹介する所存でおります。
情報提供、ありがとうございました。
110大学への名無しさん:2009/06/09(火) 12:34:05 ID:kkZv4ifGO
そのうち文科省の耳にも入るかもねwww
111大学への名無しさん:2009/06/09(火) 18:31:02 ID:zFuJ1cKE0
アンチはPと0とO使い分けて必至だなww
>>109とか痛過ぎるwwwww
112大学への名無しさん:2009/06/09(火) 18:50:19 ID:93JNyG3sP
>>92
今日の閲覧数100超えてるじゃん。
113大学への名無しさん:2009/06/10(水) 08:09:46 ID:i7qPPdZwO
>>111
お前深読みしすぎwww
114大学への名無しさん:2009/06/10(水) 10:20:57 ID:fy1oBZQe0
>>111

実際に面接で話題に出された奴がいるって話、知ってる?
ここまでいったら大学当局は改革せざるを得ないね
115大学への名無しさん:2009/06/10(水) 12:31:27 ID:i7qPPdZwO
まあ、どうせ大学は職員の再教育や事務の改善よりも
事務トラブルの隠蔽工作に力を入れるだろうがなw
116大学への名無しさん:2009/06/11(木) 18:05:09 ID:CNburIn3P
>>92
すげー。今朝いろんなスレで宣伝してきたら今日だけで300近くまで伸びてるw
2chの宣伝効果は凄いな。
117大学への名無しさん:2009/06/13(土) 20:20:26 ID:LD+2YTSp0
宣伝ってどんだけ必死なんだよwww
118しいんま:2009/06/14(日) 00:19:15 ID:E3fTcZe80
工作員はされ!高崎経済大学に栄光あれ。
119大学への名無しさん:2009/06/14(日) 01:02:57 ID:urSl10QwO
>>111
アンチの亡霊に取りつかれて疑心暗鬼になってるなコイツwww
120大学への名無しさん:2009/06/15(月) 08:07:02 ID:a67XGTcV0
市長は慶応卒だっけ?
121大学への名無しさん:2009/06/18(木) 17:46:21 ID:gvIsFuZ+O
そうだよ。高経なんてゴミだと思ってるよ。
122大学への名無しさん:2009/06/19(金) 13:03:06 ID:Bl34pQ8m0
>>120>>121
市長は早稲田だよアホw
慶応は県知事だ。
123大学への名無しさん:2009/06/20(土) 07:13:25 ID:WYOZSfPRO
>>110
県や国の耳に入れれば良いじゃん
124大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:43:08 ID:crM8P05UO
高経卒だが、最近彼女ができた。
料理を作ることになったので、冷凍チキンライスをグラタン皿盛り、ミートソースをかけ、とろけるチーズ乗せてレンジでチンして出したら大好評。

この大学に四年通ってて一番役に立った事。
125大学への名無しさん:2009/06/20(土) 23:41:17 ID:NsKBNSu2P
彼女に料理を作る男って・・・
126大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:09:51 ID:epfeAR4RO
>>124
懐かしいW
127大学への名無しさん:2009/06/22(月) 12:53:39 ID:79qbHk1VO
128大学への名無しさん:2009/06/25(木) 12:31:03 ID:7yWnjujFO
(-.-)y-~
129大学への名無しさん:2009/06/28(日) 13:50:39 ID:aHaFkWpP0
w
130大学への名無しさん:2009/06/28(日) 15:09:40 ID:Aq+ZU10a0
現在短大生だがこの大学の地域政策学部に編入してやるよ

だってここの3年次編入の試験科目が簡単すぎる小論文と面接だけだから

英語とか一切ないし
一般入試で入ったやつらがあほらしいわwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwww



努力して 高崎経済大学 (一般入試)
楽して  高崎経済大学  編入




wwwwwwwww

131大学への名無しさん:2009/06/28(日) 17:27:27 ID:bxAL2xwM0
男で短大とかガチで馬鹿だな
132大学への名無しさん:2009/06/28(日) 18:54:02 ID:Y7ASX6aX0
楽して  高崎経済大学  編入wwwwwwww
133大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:33:13 ID:4BeXSxnR0
>>130
だったらなぜ、高経より上の学校に編入しようと思わないの?
134大学への名無しさん:2009/06/29(月) 20:05:31 ID:8YgTDTpp0
英語ができないからだよ
135大学への名無しさん:2009/06/30(火) 01:17:44 ID:awyNtK2u0
>>134
どうしようもないクズだなw
もし万が一まぐれで入ったとしても留年→退学は目に見えてるなww
136大学への名無しさん:2009/06/30(火) 22:41:49 ID:CTyIoseS0
こんなクソ大学で留年するわけないだろw
楽して国公立大学卒業の学歴を手に入れてやるわ
137大学への名無しさん:2009/06/30(火) 22:51:26 ID:CTyIoseS0
編入学で、楽して高崎経済大学卒業の肩書を手に入れてやるわw

自分みたいな3流高校卒の短大生には、高崎経済で十分だわ


 
まあ、高崎経済で我慢するしかないな

138大学への名無しさん:2009/07/01(水) 05:08:47 ID:uyh6fbS70
>>137
お前みたいな馬鹿じゃ無理無理w
139大学への名無しさん:2009/07/01(水) 15:45:33 ID:bPwbl45zO
>>138
高崎経済のやつは自分が馬鹿なんだから人のことを馬鹿とかいっちゃダメだよ^^
と高崎経済と比べたら遥かに上の国立大の俺がいってみる
140大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:34:17 ID:DJgOe6cK0
>>139
句読点も付けられない馬鹿に言われる筋合いはないわ。

爆  笑
141大学への名無しさん:2009/07/01(水) 17:45:22 ID:Xhikig+H0
2ちゃんで句読点とか
142大学への名無しさん:2009/07/01(水) 18:05:14 ID:R3rSChVG0
高崎経済大学地域政策学部 編入試験 

試験科目  基礎的な小論文 面接

2年次
編入・転入 受験者13人 合格者11人 

3年次 
編入・転入 受験者47人 合格者36人

3年次
推薦編入  受験者15人 合格者15人

143大学への名無しさん:2009/07/01(水) 19:51:13 ID:bPwbl45zO
>>140
句読点とかwww
やっぱ無名公立大は遥かにレベルの高い国立相手にはそんな反論しか出来ないのですね^^
144大学への名無しさん:2009/07/02(木) 00:32:52 ID:ouyRMhG50
そもそもそういう国立大生が高経スレにわざわざ来るのかと小一時間
まあ、国立と言ってもピンキリだしなw
145大学への名無しさん:2009/07/02(木) 01:25:48 ID:+ZVHgTZeO
すいませんwピンからキリで、ピンかキリかどっちよりかと言われたら私の大学はピンよりです^^
正直理系の私からしたら文系公立の単価大とか…どうなの?
146大学への名無しさん:2009/07/02(木) 03:17:15 ID:FdUX7Jub0
>>145
まずはキモい顔文字どうにかした後、最低限の漢字ぐらい書けるようにしようかw
147大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:47:14 ID:xlMyQ4Uc0
部外者が何やら必死ですねw
148大学への名無しさん:2009/07/03(金) 23:19:12 ID:vdDKOQV70
だから部外者が帰っていいから、
149大学への名無しさん:2009/07/04(土) 22:44:05 ID:f9tXoNJ0P
【自殺】高崎経済大学の不祥事【アカハラ】
http://wiki.nothing.sh/2107.html /
150大学への名無しさん:2009/07/10(金) 17:45:12 ID:ZQ8PAALlO
保守(/--)/
151大学への名無しさん:2009/07/11(土) 12:33:09 ID:on4rx74eO
>>149
消されてるw
隠ぺい工作だな。
152大学への名無しさん:2009/07/14(火) 12:38:37 ID:dsL2bGH4O
保守(-.-)y-~
153大学への名無しさん:2009/07/15(水) 12:45:19 ID:ssP5/yFcO
保守(^.^)
154しいんま:2009/07/15(水) 22:47:53 ID:v2rEm+bM0
高崎経済大学よ!
155しいんま:2009/07/18(土) 23:32:45 ID:VxrVYxv50
うむ。
156大学への名無しさん:2009/07/19(日) 07:24:21 ID:HaPKfQFJ0
清水 武明(しみず たけあき)は旧日本海軍の軍人。
なお、高崎経済大学教授の清水武明 (教育者)とは別人であり血縁関係もない。
海軍第131航空隊、夜戦隊に所属。
太平洋戦争中の1945年8月8日夜、アメリカ軍占領下の「沖縄基地夜間攻撃」の命を受け彗星夜戦1編隊(8機)の戦九〇一号機(操縦・中野増男上飛曹/偵察・清水武明少尉)に搭乗して出撃する。
友機とともに敵飛行場内の一箇所炎上、伊江島にて大火災発生の戦果をあげるが、残波岬の北北東上空において、アメリカ海兵隊第542夜戦飛行隊のウイリアム・E・ジェニングス少尉機(F6F‐5N夜戦)により撃墜され戦死した。 〔参考文献:日本近代戦史叢書〕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
157大学への名無しさん:2009/07/20(月) 10:09:25 ID:G8q8AROt0
ここの大学のOBはレベルが低いくせに妙に威張っている
奴が多い。校風なのか?
158大学への名無しさん:2009/07/20(月) 10:14:40 ID:7aWF0M6c0
部外者馬鹿尻津うざいよ
159大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:31:56 ID:6RIw8OdM0
尻津の遠吠えが心地いい
160大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:05:33 ID:TyG0fiVUP
>>157
公立であることと、一部の教員に高経は素晴らしいと洗脳されたせいかも。
161大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:13:41 ID:YUxbjlAwO
国立前期落ち中期組はコンプ持ちだらけだぞ
ある意味差が激しい大学
162大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:20:49 ID:TyG0fiVUP
確かに差が激しいな。
何故か自身に満ち溢れて、高経マンセーの教員を崇拝している学生と、
希望の大学に落ちて絶望している学生の2種類がいるな。
後者の方が多く見えるが。
163大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:09 ID:4R/d2jGMO
>>130

> 現在短大生だがこの大学の地域政策学部に編入してやるよ


高崎商科大学短期大学部
新島短期大学
明和短期大学
育英短期大学
東京福祉大学短期大学部
高崎健康福祉大学短期大学部


どうせそんなところだろ
164大学への名無しさん:2009/07/26(日) 23:56:37 ID:CaHU68X/O
三橋の都市経営論のテスト内容ってわかりますか?
165大学への名無しさん:2009/07/27(月) 07:19:45 ID:1eZ9scQcO
編入生はバカ
166大学への名無しさん:2009/07/27(月) 09:41:08 ID:HgCNTjfU0
履歴書には短大も書かなきゃならんだろ
167大学への名無しさん:2009/07/27(月) 12:44:15 ID:L3LzHtBsO


短大(笑)

168大学への名無しさん:2009/08/05(水) 10:56:44 ID:Swfxf+8hO
>>162
地方試験のおかげで手軽に「最後の綱」につかまる学生多数。
基本的に
群馬出身→俺は高経大生だ!エヘン!
地方出身→(北大・東北大・名大・神戸大・九大などのいわゆる旧帝大レベルが主)志望落ちて結局高経かよ…


・入学式の覇気の無さはバロス。
・地方試験組は、入学手続で初めて高崎に来る奴多数。
・駅前で結構都会だなと思うが、ボロいバスにん?と思い、中銀あたりのさびれようにえ?と思い、バスの「次は家畜市場前」のアナウンスでええーっ!と思い運転手に「大学は…」と聞くと「次の次です」と言われ、おいおい…と思う。
・学校を一回りしようと思うが数分で終了
・学校案内の「北関東の原宿」中銀に行き絶句する
・仮面浪人すると息巻くが折れる奴がクラスに何人か。
・ガソリンスタンドの「JOMO」を「上毛」と勘違い
・ドイツ語とる馬鹿、中国語落とす馬鹿を知ってて取った中国語を落とす
・地元の高経ブランドの高さに悪い気はせず次第に馴染む。
・サークル勧誘の先輩に「群馬にいる間に一回は草津に行きたい」と話すと「じゃあ今から行こう」と早々目標達成。
・結局そのサークルに入る。
・帰省土産にネタで上毛かるたを買うが地元ではウケず
・普通に学校行ったら「県民の日」で休講
・入学当初は車持ってる地元出身に頼るが、自分で車持ったら疎遠になる。
・西に妙義浅間、北には榛名
・学食のチキンフリッターにはまるが、すぐに飽きて三階に移動。チリコンにはまる。
・合コンで短大生からの評価の高さに改めて高経ブランドの高さに悪い気はしない
・合コンで車出す奴は感謝されるがだが飲めない
・看護師と婦人警官はやめとけ母性本能強すぎ
・合コンで知り合った女の子が学校に来たら学食は避けて正門横のコーヒーハウスに行く
・夏の夜に軽井沢ドライブするも店が開いてない
・格好つけて高速で帰るも結局18号使った方が早かった
・パンプキンのスパゲッティに撃沈
169大学への名無しさん:2009/08/05(水) 10:58:16 ID:Swfxf+8hO
・群馬テレビでやしきたかじんの番組を垂れ流しながら麻雀やってたらそのうち「群馬県の歌」が流れ皆の手が止まる
・石井学
・ニュースを見てて全国→地方のタイミングでもアナウンサーが変わらないので感動する
・朝鮮飯店は憧れの的
・♪ぐんま〜のち〜か〜ら〜
・昨日、文真堂でアイツに会ったよ!
・就職活動で東京まで在来線片道2時間
・教職取ろうと息巻くが早々に挫折。完遂した奴から実習で女子高生との触れ合いを聞かされ後悔する。
・卒業式後に忘れてた生協の出資金が帰ってきて嬉しくなる
・滑り止めだったはずの高経もまぁ悪くはなかった。と思いつつ、地元に帰るか東京へ。群馬に還元する気ゼロ
・彼女と順調で群馬に残る奴もまれにいる

こんなもんかな@卒業生
170大学への名無しさん:2009/08/05(水) 11:01:36 ID:Swfxf+8hO
>>163
つ芸術短期大学
171大学への名無しさん:2009/08/05(水) 12:57:36 ID:55dOVT9xO
男で短大は駄目だろうな
172大学への名無しさん:2009/08/06(木) 15:34:58 ID:WZD48FubO
>>169
これもだろ
・1号館6階はDQNのすくつ
・風
・道の狭さ
・群馬県警
・7号館の無料緑茶に屯する
・大学から歩いて直ぐのところに7とファミマがあるのに大学構内にも7ができる
173大学への名無しさん:2009/08/07(金) 00:16:53 ID:k8N2sg830
>>168-169
何年前の卒業生の方だろう?

>普通に学校行ったら「県民の日」で休講

今では10月28日は普通に講義やってるんだが・・・。
174大学への名無しさん:2009/08/07(金) 11:10:44 ID:YoZEiszwO
>>173
在学中に地域政策が併設されたくらい昔。三扇にフレンチの鉄人&キャイ〜ンが来たくらい昔。環状線が全線開通してなかったくらい昔。高崎競馬場でJRA併売始まったくらい昔。

県民の日って6月あたりじゃなかった?
175大学への名無しさん:2009/08/10(月) 17:59:17 ID:UTFuBSoM0
いま景気悪いですけど、ここは就職どうですか?ここに入れば就職でき
ますか?
176大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:30:38 ID:Ovhq8lvnP
>>175
厳しいよ。氷河期だと就職率は経済学部で70%、
地域政策学部で65%しかなかった。

基本的に文系は就職は大変だよ。
地方の大学だと東名阪に行くのも大変だし、
文系だとたくさん会社を受けることになるだろうから、
高崎経済はおススメしない。
177大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:43:01 ID:pREPUm9K0
尻津の絶叫が心地いい
178大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:23 ID:LDzHZA8h0
>>176
地方大学の中だったら東京行くのはそれほど大変という方ではないと思うが。
北東北とか九州からだったら東京行くだけで丸一日かかるだろw
179大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:54:29 ID:Ovhq8lvnP
>>178
高経は遠方から来てる学生が多いんだから
Uターン就職する学生は大変だろ。
近くに空港もないし。
180大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:08:15 ID:gQyBIyfG0
>>179
東名阪の話が出てきてなぜUターン就職の話が出るんだ?
181大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:12:26 ID:4fbSfc3q0
>>177
絶叫してるのお前じゃん
182大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:55:41 ID:iptJxE/r0
だからどうしてそうなるのか
183大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:13:06 ID:vvqikNew0
>>175
受験生なら高経には来ない方がいいよ。
2年前には教員が学生を自殺に追いやったとされた事件があり、
その教員は去年になって大学に復帰した。

さらに専任教員一人当たりの学生数は
国公立大学の中ではトップクラスの多さで、
私立大学の平均すら大きく上回っている。

また近年の学生数増加で駐輪スペースが全く足りておらず
いたるところに自転車が置かれている。

高経の職員はいい加減な仕事をしており、
時間割表すらまともに作成できず
それによって学生に迷惑をかけている。
184大学への名無しさん:2009/08/11(火) 21:14:37 ID:4fbSfc3q0
>>182
お前がレベル低いからじゃね?
185大学への名無しさん:2009/08/12(水) 18:29:34 ID:Verya08O0
だからポン帰れ
186大学への名無しさん:2009/08/13(木) 12:44:17 ID:7NjbSSLEO
ID:Ovhq8lvnP
逃亡ワロタ
187大学への名無しさん:2009/08/13(木) 19:06:39 ID:fmplKHeEP
>>175
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」となじられた。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とかして欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかのミスで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている
188大学への名無しさん:2009/08/13(木) 22:43:56 ID:QtaFkoSP0
ネガキャン
189大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:24:22 ID:uKAQAfzcO
今年地域政策学部の推薦を考えている者です。
高校の評定平均って関係ありますか?あとは持っていたらいい資格などアドバイスがあればお願いします。
190大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:42:17 ID:2wYnujh70
>>189
評定関係ない推薦があるの?
191大学への名無しさん:2009/08/15(土) 07:25:07 ID:VqHzG4CdP
192大学への名無しさん:2009/08/15(土) 10:08:34 ID:32nmC+eEO
>>189
高崎経済なんて推薦で入るような大學じゃないよ。
他の大學の推薦にした方がいい。
学生数を増やしたせいで平日は大混雑しているし、
自転車通学の学生が多いが、駐輪場が全く足りず自転車で溢れている。
専任教員一人当たりの学生数は国公立ではトップクラスの多さ。
さらに時間割は特定の曜日・時限に講義が偏っているから、
全然取りたい講義が取れない。
また時間割はいい加減に配置されており、必修科目同士がバッティングして学生とトラブルになることもある。

ちなみに普通のまともな大學だと必修科目同士がかさなるとどちらかが取れないことになり、
進級や卒業に影響しかねないので、
必修同士の重複を避けるように時間割が組まれている。
193大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:57:12 ID:rK6j9z03O
ネガキャンはウザいが、上4行は同意。
194大学への名無しさん:2009/08/15(土) 23:13:42 ID:lZYuIG9dO
>>189
評定はいいに越したことない
資格は自分のやりたいことによるでしょ?
195大学への名無しさん:2009/08/18(火) 02:21:06 ID:dVNfLfKFO
>>172
すくつwwwww
釣り?
196大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:30:19 ID:XUCBzmYh0
>>195
釣りって言葉は覚えたけどすくつはまだなんだな
197大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:12:09 ID:huJTlbZO0
山梨県の大月短大から地域政策に編入します

まあ余裕ですね
198大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:13:01 ID:GlPXqcMK0
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_threadnew.php
に以下のタイトルと内容でスレッド要請をだしました。
掲載されるかは管理者が決めるようです(しばらくお待ちください)。
マスコミへ大移動して真実を書きまくり、ことの重大性を
広く発信しましょう。

以下の内容でY局に掲示板の要請をしました。
掲示板ができたらどんどん書き込みに来てください。

[もみ消し大学]セクハラ蟻地獄[逆切れ裁判]

このスレッドは大学で行われ続けているセクハラ・アカハラの「実態」を一般の方に広く知ってもらうためのスレです。
「実態」はおおむね以下に分類します。
1.被害者たちが(准)教授にどういうことをされたか
2.大学の内部委員会は機能しているのか?
3.警察ではどういう扱いを受けたか?
4.法的対処、裁判実況中継
5.被害者の受けるダメージ
少しでも多くの方にこれらのことを知ってもらい、エロ教授、パワハラ研究室の抹殺をはかる、できれば法整備にもっていくのが本スレッドの最終目的である。
あわせて「こうすれば助かるHow to」をみんなでつくれればと思います。
199大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:53 ID:i7kjeUdkP
>>197
高経に編入するのは余裕だけど、
その後の人生は超ハードモードだよ^^
まあ、せいぜい自殺しないように頑張ってね^^
200大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:46:01 ID:2SCUGVOn0
>>198
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_threadnew.php

この番組が高崎では見られない件について
見られるヤシは地元帰って見ろってことか?
201大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:04:56 ID:rhlBWqYEP
こういうところにも投稿すれば?
高経はアカハラ、カンニング黙認等マスコミが食い付きそうなネタがたくさんあるから
何が被害に遭った人は
こういうところに投稿すれば案外扱ってくれるかもよ?
特に東京新聞は高経の不祥事を毎回記事にしてるから
学生の生の声も知りたいんじゃない?

求む!ニュースの素材 - 朝日新聞社
https://www.joho.asahi.com/

東京新聞:「発言」への投稿フォーム(TOKYO Web)
https://cgi2.chunichi.co.jp/tko/hatsugen/form.shtml

読売新聞に投稿したいのですが
http://info.yomiuri.co.jp/contact/faq/faq04.htm
202大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:35:57 ID:TqA6JKOYO
今マスコミにリークしても選挙中だからあまり相手にしてくれないよ。
入試シーズンの12月〜1月くらいがちょうどいい。
203大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:42:21 ID:pvp7ea650
ここまで執拗に粘着する奴は高経落とされて逆恨みしてる奴か哀れw
204大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:21:34 ID:TqA6JKOYO
何で高経落ちた奴が高経の不祥事をマスコミにリークできるんだよ。
205大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:52:19 ID:R+XWX5TG0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
206大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:20:13 ID:+4YWest0P
>>205
高崎スレにマルチすんなカス
207大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:07:27 ID:CxbneD34P
hoshu
208大学への名無しさん:2009/09/04(金) 12:49:57 ID:BS8al7jwO
保持
209大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:48:36 ID:dgeY1z30O
むぎゅ...むぎゅ...('ω'*)
210大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:16:32 ID:042Swg4w0
391 やめられない名無しさん sage New! 2009/09/06(日) 11:32:10 ID:rKZ/Yy+3
オープン記念

牛丼しか食ってないのに
フルセットで請求されて
テーブル見たら速攻で丼とか下げられてるし
説明してるうちに腹が立ってきて
何年もその店には行かなかった
頭の悪そうなバイトの兄ちゃんだったな
@高崎緑町店
高崎経済大学(地元ではバカ扱いで親不孝と呼ばれる)
あたりの学生だろうと思った
211大学への名無しさん:2009/09/06(日) 23:31:27 ID:EjFuwazk0
だからネガキャンやめろ、クズ
212大学への名無しさん:2009/09/07(月) 12:47:43 ID:LNR1xaux0

職員乙w
213大学への名無しさん:2009/09/07(月) 12:52:46 ID:3z1W583m0
スーフリ馬鹿尻津のゴミどもの嫉妬が快感
214大学への名無しさん:2009/09/07(月) 20:13:26 ID:UYn//iFy0
地域政策学部の編入で

大月短期大学の学生に滑り止めにされているこの大学は


終わってるね・・・・・・
215大学への名無しさん:2009/09/08(火) 05:13:35 ID:DcDRvvm2O
ここで教務云々貼ってるやつ、Yahoo知恵袋にも粘着してんのなw
216大学への名無しさん:2009/09/11(金) 01:26:49 ID:QX5h3okTP
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130340121
高経からの脱出を考えている学生がまた一人・・・
経済的に苦しいのに、他大学に編入したいって
この大学はどんだけ嫌われてるんだよ。
217大学への名無しさん:2009/09/11(金) 14:24:46 ID:uO5z4B/U0
工作員は何とかして高経を貶めようと常日頃様々な稚拙な手段を考えてヤフーに投稿するなどその無駄な努力が涙を誘うな(一同爆笑)
218大学への名無しさん:2009/09/11(金) 14:48:30 ID:9TvzRqG3O
工作も何も真実を伝えているだけだが?

むしろヒドイ捏造工作をしているのは高経信者の方。
219大学への名無しさん:2009/09/14(月) 19:27:23 ID:3f2wsN16O
高経は早慶中位とか無茶苦茶な主張をしてるよなwww
220大学への名無しさん:2009/09/18(金) 18:49:05 ID:De0xEQSK0
★京大教授、不適切関係で辞職 自ら認める セクハラか

・京都大は16日、学生と不適切な関係があったとして懲戒処分の手続きを進めていた教員が、
 自ら問題があったことを認めて辞職したと発表した。

 関係者によると、教員は大学院人間・環境学研究科の50代の男性教授で今月付で辞職した。
 女子学生がセクハラ行為として大学に訴えていたという。

 大学によると、当該の学生(当時)が教員の行為について大学の窓口に相談し、調査の結果、
 教授会で「懲戒処分が妥当」との結論を出した。大学が教育研究評議会での調査を開
 始しようとしたところ、教員から「教員として問題があったことを真摯(しんし)に受け止めて反省し、
 辞職する」との通知があり、さらに後日、退職金を受け取らないとの申し出があったという。

 大学は「教員としてふさわしくない行為があった。大学として処分は行っていないが、
 懲戒解雇処分と同様の制裁を自らに科しており、反省している。再発防止に努める」としている。

 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091700047&genre=C4&area=K00



普通不祥事起こせばこういう風に自ら止めるよな
それなのに
221大学への名無しさん:2009/09/20(日) 22:51:35 ID:x2CK+pg30
高崎経済大学 事務被害者の会
http://wiki.nothing.sh/2091.html

うわ、消されてる・・・・
教職員による隠ぺい工作か・・・・??
222大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:17:09 ID:2l+ZD4MmP
クソッ
作っても作ってもすぐに消されるな。
当局の隠蔽工作が凄まじいぜ。
もう消されないように、ブログ立ち上げて貼ろうかな。
223220:2009/09/21(月) 01:42:38 ID:UmERE0hq0
俺は221や222みたいな奴とは考えが違う
不祥事を大学全体の評価にまで敷衍しようとする221や222はあり得ない
224大学への名無しさん:2009/09/21(月) 02:28:37 ID:b0pM+6Jy0
別に一部だけを取り上げてダメな大学だと決め付けているわけじゃないよ。
ただね、基本的な仕事すらやらない、やれない大学が
良い大学だと思うかい?
225220:2009/09/21(月) 02:34:48 ID:UmERE0hq0
>>224
それとここの学生関する評価とは関係ないだろう
226大学への名無しさん:2009/09/21(月) 02:35:29 ID:b0pM+6Jy0
私の尊敬するT教授もおっしゃってたよ。
物事は基本から応用へと段階的に発展していく。
あいさつ、返事など基本的なことも出来ない奴が
学問などできるはずがないってね。
227大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:23:26 ID:qWOcqvnQP
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/
高経のまとめサイトを作ったよ。
結構本格的なやつ。
誰でも編集可能にしたから
どんどん追加していってくれ。
228大学への名無しさん:2009/09/24(木) 11:23:05 ID:gRaQliK50
スペイン語のファンカルロス安達が厳しくなったってうわさ、詳しい人いますか?
229大学への名無しさん:2009/09/24(木) 14:29:29 ID:u30lCBDR0
http://scrap.hangame.co.jp/scrap.nhn?scrapNo=16238

こういう馬鹿な小学生しかいないのかwww
230大学への名無しさん:2009/09/25(金) 19:35:47 ID:Jz9QF8zDO
この前、高崎経済大学に遊びに行ってきた
休みにも関わらずたくさんの学生がいてみんな真面目そうだった。可愛い子もそれなりにいて癒された
矢野ゼミの親睦会に入れてもらえなかった
そんな僕は慶應義塾大学の学生です
231大学への名無しさん:2009/09/27(日) 00:49:39 ID:KZCc4eeTO
経済の前期4科目、中期3科目って両方とも英語国語日本史政経で受験可能?理数系一つ入れなきゃダメ?
232大学への名無しさん:2009/09/27(日) 01:26:33 ID:hzLqos72P
>>231
日本史と政経2つは無理。地歴公民からは1科目しか選べない。
233大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:25:57 ID:PK/Um1S6O
>>232
1Aと2Bの組み合わせはアリ?
234大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:29:25 ID:hzLqos72P
>>233
あり。
235大学への名無しさん:2009/09/27(日) 16:47:12 ID:hzLqos72P
397 :大学への名無しさん [sage] :2009/02/05(木) 21:08:20 ID:bdOdfDU/O
高崎市役所スレからきました。
高経の事務員には市職員の中から使えない奴が送りこまれます。
役所内で完全に役立たずのクズが高経に左遷されるのです。学生にとっては不幸極まりないですね。
将来ある学生さん達とゴミクズ事務員、どちらが立場が上かは自明です。
もし横柄な態度を取られたら、叱ってやって下さい。
それと、あなた方のほうがずっと立場は上ですので、基本的にタメ口でOKです。
同じ市職員として情けなく、また、申し訳ないのですが、
御指導御鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
236大学への名無しさん:2009/09/28(月) 07:44:45 ID:e0idoSbvP
高経大を二十三年四月に独法化
ttp://www.takasakiweb.jp/090925001.html
237大学への名無しさん:2009/09/28(月) 12:28:05 ID:5wpxPoETO
これでクソ職員がいなくなるな。
238大学への名無しさん:2009/09/28(月) 19:50:23 ID:G8Qa2tFa0
■高崎経済大 2011年に公立大学法人化 県内初 運営の効率化図る

高崎市立高崎経済大は、二〇一一年四月に公立大学法人化する方針を決めた。県内で公立大学法人化を決めたのは初めて。

高経大はここ数年、教員の不祥事や入試問題のミスが相次いだ経緯もあり、少子化で学生の獲得競争が激化する中、
学内の透明性を確保し、運営の効率化を図る。

高経大によると、法人化の方針は九日に開かれた評議会で決定。法人化されると、評議会は廃止され、
経営や教育・研究の各分野に分けて案件を審議し、理事会で全体の運営方針を決める見通し。財務諸表などの情報公開も進める。

高経大は法人化の方針を市へ伝え、市は来月一日に本庁の総務部に「高崎経済大学法人化推進室」を新設する。
(菅原洋)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090921/CK2009092102000110.html
239大学への名無しさん:2009/09/28(月) 20:23:56 ID:v4lQY57YO
事は既に動き始めている
240大学への名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:44 ID:X8dkmyrfO
この大学の合格者の方に聞きたいんですが
センターで大体何点ぐらい採りました?
241大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:04:03 ID:hOMlqSM8O
文系5−7で700ぐらい




…もちろんここ第一志望じゃなかったよ
242大学への名無しさん:2009/09/30(水) 12:32:45 ID:cGcN+2bmO
>>240
今から高経を受けるのを前提に考えるのはやめた方がいいよ。
高経はひどい大学だよ。
243大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:25:51 ID:O9WEbHy7O
>>242

そんなこというな 高経の人に失礼だよ
244大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:58 ID:iDPZ8XoVP
実際ひどいし。
教員が学生を自殺に追いやるなんてありえない。
しかもその教員がまだ大学にいるという・・・
245大学への名無しさん:2009/10/01(木) 01:28:51 ID:7/9B2naQ0
>>241
第一志望ってどこ?
それぐらいあれば、底辺国立どころかそこそこいいとこ行けそうだが
246220:2009/10/01(木) 01:50:05 ID:9LWolfe70
>>243
別に学生が酷いとは言ってないし
教員、職員については酷い事例がある訳だから仕方ないだろう
247大学への名無しさん:2009/10/01(木) 12:39:11 ID:Owu9QlffO
高経の職員は学生から見ても呆れるほど仕事がずさんだよ。
時間割すらまともに作ることが出来ておらず、
学生に指摘されるまで時間割の欠陥に気付かないこともある。
必修科目同士がバッティングして学生とトラブルになることもある。
248大学への名無しさん:2009/10/05(月) 00:45:03 ID:52Z9sogKO
ここの受験って調査書必要なの?
249大学への名無しさん:2009/10/05(月) 14:42:37 ID:oTjX4Zlc0
>>248
調査書の提出が不必要って大学は無いと思うぞ
250大学への名無しさん:2009/10/06(火) 08:11:57 ID:XCXdk4bAO
調査書を気にするって、どんだけ悪どいことをしてきたんだよw
251大学への名無しさん:2009/10/07(水) 14:17:20 ID:yH7GpaoB0
(1)過去にちょっとしたすれ違いがあり、現在、私と連れ合いは手紙に
よって意思疎通しています。その手紙の中にはときどき痴情話も入ります。
加藤久男(筑波大学大学院 数理物質科学研究科 数学専攻 教授)はその
手紙を無断でのぞき見し、同専攻の教授達に公開していました。他人の
営みをのぞき見し、その様子を職場の仲間達に言いふらす行為です。

(2)加藤は私の家庭ゴミを無断で持ち帰っていました。あとでゴミ袋の中の
ハーゲンダッツ、総菜スパゲティ、弁当箱の使用済み空容器を舐めまわして
いました。また使用済みのプラスチックフォークや割ばしも舐めまわしていま
した。

(3)加藤は私の尿を飲みたがっていました。実際に何度か尿をよこせという
示唆を受け取りました。また彼は尿を入れるための容器(ファンタレモン、
伊藤園のおーいお茶の空ペットボトルなど)をアパートの近くにおいたり
していました。また加藤は私のアナルにボラギノール、マイク、一升瓶を
入れたいと言っていました。

(4)鍵を閉め忘れて寝ることがしばしばあったのですが、そのとき加藤久男
は部屋に不法侵入してきました。彼の目的は私の歯ブラシでした。自分の
欲求を満たすため、私の歯ブラシを道具にしました。

(5)加藤は私の部屋に不法侵入し、盗聴器、盗撮器をしかけました。また
パソコンにスクリーンロガー(画面を別パソコンに送信する不正ソフトウェア)
をしかけ、離れたところから私のパソコン画面を観察していました。その難を
逃れるためつくば市から水戸市へ引っ越したのですが、彼は水戸市でも
全く同様な行為を繰り返しました。盗撮器は部屋、トイレ、風呂、廊下の全て
にしかけられました。特にトイレにしかけるあたり、変態ここに極まるといった
感じです。また加藤は私の実家にも盗聴器をしかけました。盗聴器で知った
秘密の情報を数学科全体に吹聴していました。盗撮器で食生活、オナニー
をのぞき見し、その様子を数学科全体に吹聴していました。同様に盗撮器
でエロ本を観察し、どのような趣味なのかを数学科全体に吹聴していました。
252大学への名無しさん:2009/10/07(水) 14:18:41 ID:yH7GpaoB0
(6)加藤はつくば市から水戸市への引っ越し時に、私のパソコンを破壊
しました。具体的にはパソコンに高電圧をかけ、内部を破壊しました。これは
要は、私の引っ越しに対して加藤は腹を立て、パソコンに八つ当たりした
のです。

(7)加藤は私のインターネット通信の傍受をしていました。彼は私のメール
本文、Webアクセス履歴を入手していました。

(8)加藤は私に尾行をつけさせていました。実際の尾行は警察に担当
させていました。ファーストキッチンでハンバーガーを食べたとか、吉野家で
牛丼を食べたとか、近所のセブンイレブンでうどんを買ったとか、そういうこと
を尾行によって調査していました。

(9)加藤は私のクレジットカード番号を不正入手し、また、実家の資産目録
も不正入手しました。

(10)大学院修了後、就職活動をし始めたのですが、加藤は裏から手を回し
それの妨害活動をしていました。最初にデンソーから内定をもらる気配が
濃厚だったのですが、加藤は裏からそれを強引に潰しました。その後、加藤
は多数の会社、就職斡旋業者に対し、裏から手を回して就職を妨害して
きました。2009年5月から妨害活動が始まったのですが、彼のこの妨害
行動はまだ続いています。
253大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:47:02 ID:GzsCy5F3P
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/
一日のアクセス数が過去最高を記録しました!
254大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:12:20 ID:BzkdQFOIO
ここと明学ってどっちがいいかな?
併願するから気になるんだが
255大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:15:26 ID:RHowzpjmP
どう考えても明学だろ。。。
立地、就職、教職員の質すべてにおいて明学の方が優れている。
256大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:12:27 ID:CkCq33zx0
入学者偏差値http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

高経経 50.2

明学法 48.5
明学経 48.4

尻津哀れ

257大学への名無しさん:2009/10/19(月) 19:01:36 ID:6KnR67Sv0
>>256
そのデータだと日東駒専レベルですって認めることになるぞ
258大学への名無しさん:2009/10/19(月) 20:50:48 ID:u/ZsAamV0
高経は日東駒専レベルなんですね、分かりました。
259大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:08:17 ID:pPVonWTS0
じゃあ明学って日東駒専以下なんだwwww
260大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:57:10 ID:lnq4N1lJO
>>256の資料ではな。
261大学への名無しさん:2009/10/20(火) 20:55:25 ID:+ihBr7BF0
尻津は軒並み40台

尻津の土俵3教科でこのザマ
262大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:14:13 ID:rSk0NvAPP
高経の入試も私大とほとんど変わらないじゃんw
263大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:14:40 ID:A+7h+2k50
>>261
高経の科目数考えろ
264大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:45:30 ID:rSk0NvAPP
ゲルキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
265大学への名無しさん:2009/10/20(火) 22:26:24 ID:+ihBr7BF0
馬鹿尻津の粘着が目障りかつ邪魔臭い
266大学への名無しさん:2009/10/20(火) 22:28:35 ID:A+7h+2k50
>>265
お前の方が馬鹿だけどな
267大学への名無しさん:2009/10/21(水) 08:14:41 ID:7aWyjGyIO
こいつまだいるのか。
268しいんま:2009/10/21(水) 23:12:09 ID:0RhOBUSN0
高崎経済大学であるな
269大学への名無しさん:2009/10/25(日) 14:30:43 ID:xf8iadfL0
とりあえず、この3つのスレだけ●なしでも見られるようにした。
これから随時増やしていく予定。

【社会】教育配慮欠き女学生自殺、高崎経済大准教授を懲戒免職 [07/04/09](←実質★1)
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/%b6%b5%b0%e9%c7%db%ce%b8%b7%e7%a4%ad%bd%f7%b3%d8%c0%b8%bc%ab%bb%a6%a1%a2%b9%e2%ba%ea%b7%d0%ba%d1%c2%e7%bd%da%b6%b5%bc%f8%a4%f2%c4%a8%b2%fc%cc%c8%bf%a6
【社会】 「課題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職(←実質★2)
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/%b3%d8%c0%b8%a4%f2%bc%ab%bb%a6%a4%cb%c4%c9%a4%a4%b9%fe%a4%f3%a4%c0%a4%c8%a4%b7%a4%c6%b9%e2%b7%d0%c2%e7%bd%da%b6%b5%bc%f8%a4%f2%c4%a8%b2%fc%cc%c8%bf%a6
【社会】 「課題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★3
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/%b9%e2%ba%ea%b7%d0%ba%d1%c2%e7%bd%da%b6%b5%bc%f8%a4%f2%c4%a8%b2%fc%cc%c8%bf%a6
270大学への名無しさん:2009/10/31(土) 09:26:39 ID:55FsqJb1O
入試ミス連続記録は今年も更新されるかな?
271大学への名無しさん:2009/11/01(日) 11:44:42 ID:G1qCPbPPO
高崎経済大の地域政策の推薦を考えている高校生です。
資格は持ってないよりも持っていた方が絶対いいと思うのですが、持っている資格が漢検二級しかありません。
漢検持っているとどのくらい有利になるのでしょうか?
英検は持っていると結構良いみたいですが…
272 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2009/11/01(日) 13:02:03 ID:cvRJXmUCP
漢検や英検でもある程度上級じゃないと評価されないよ。

そもそも高経を推薦で受けるのはもったいないと思う。
推薦なら他の大学を受けたほうがいい。
はっきりいって今の高経は本当に悲惨なことになっている。
敷地面積は変わってないのに、学生数は増加傾向にあり、
駐輪場整備すらおぼつかない。

アカハラ教員がゴロゴロいるし、職員の対応も悪い。
273大学への名無しさん:2009/11/03(火) 00:31:56 ID:Hb3xsUl8O
>>272
楽しいと言う人もいれば批判しかしない人もいるんですがどちらを信じればいいんですか?
274大学への名無しさん:2009/11/03(火) 08:12:41 ID:1XnIr3yiP
>>273
楽しいかどうかと大学の問題は全く別の話。
この大学が深刻な問題を抱えているのは事実。
学生数の増加で学内は大混雑し、
自転車で溢れかえり通行の妨害になっている。
教員一人当たりの学生数は国公立大学の中でトップ3に入るほどの多さで
私大の平均すら大幅に上回っている。
2年前には教員が学生を自殺に追いやったとされた事件が起き、
その教員は去年になって大学に復帰した。
275大学への名無しさん:2009/11/03(火) 09:48:48 ID:HFedBJZ20
>>273
実態はこんな感じ。
高崎経済大学の悲惨な実態
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン
276大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:46:00 ID:Hy28u1CxO
県立女子大の国文学部と高崎経済大の地域政策どっちを目指そうか迷ってます。
地方公務員になりたいのですが、どっちの方がいいのでしょうか?
277大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:09:44 ID:xJdGwStM0
県立女子大の方がいいに決まってるだろ。
278大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:06:42 ID:1hnZXAafO
>>276
県女
279大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:30:50 ID:p4NeMRhv0
>>276
地方公務員って何やりたいの?
職種は?
280大学への名無しさん:2009/11/06(金) 07:48:28 ID:F1sUNhwhP
どう考えても県女だな。
281大学への名無しさん:2009/11/06(金) 10:53:22 ID:DifSIgQm0
国文学じゃあ・・・
282大学への名無しさん:2009/11/06(金) 12:08:38 ID:EuElnWhg0
県女じゃあ知名度も立地もまだ高経の方が・・・教務課とかは別として
まぁ公務員になりたいんならどっちでもいいだろうけど
強いて言うなら前橋には予備校があるから群大の方が他二校よりいいんじゃ?
283大学への名無しさん:2009/11/06(金) 14:47:54 ID:04i+TZAfO
群大>ケンジョ>高経だな。
284大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:23:25 ID:RfYws1DJO
皆様レスありがとうございます
市役所で働きたいんですけど、何学部行ったらいいのかわからなくて…
群大にいければそれが勿論一番良いのですが…群大は私には難しいと思います。
前期中期後期どう受けようかな…
285大学への名無しさん:2009/11/07(土) 09:41:19 ID:8LiKvivuQ
そんなに高崎経済が嫌いなら即退学するか、
既卒なら卒業証書捨てれば?

286大学への名無しさん:2009/11/07(土) 11:06:18 ID:0O6iEqI8P
高経以外の大学を勧めたら高経嫌い扱いかよw
287大学への名無しさん:2009/11/10(火) 02:57:33 ID:PDZAUE0K0
つーか群大なんて文系なら教師しか道がない学部か、
新設のアホ学部しかないのにどうやって公務員に?w
288大学への名無しさん:2009/11/10(火) 15:13:16 ID:4aTF7zLl0
>>287
代ゼミの偏差値だと
群馬・社会情報(前)
情報行動67%・55
情報社会科学67%・56

高崎経済・地域政策(前)
5教科66%・56
289大学への名無しさん:2009/11/10(火) 16:48:34 ID:+ZjwPGjGO
高経の地域も新設学部じゃん。
それに5教科7科目をやってる国立大生の方が公務員試験に有利だよ。
大学受験の段階で捨て科目を作ってる私立や公立の学生だと公務員試験は難しい
290大学への名無しさん:2009/11/10(火) 19:36:12 ID:4aTF7zLl0
>>289
センター試験の知識公務員試験の時まで維持してるわけ無いだろ
291大学への名無しさん:2009/11/10(火) 20:27:50 ID:+ZjwPGjGO
それでも一から勉強するのと忘れた知識を思い出しながら勉強するのとは違うよ。
292大学への名無しさん:2009/11/11(水) 17:13:59 ID:GEatC2rV0
>>291
お前受験に必要な科目しか勉強しなかったのか?
293大学への名無しさん:2009/11/12(木) 16:49:51 ID:wHkSnDCkO
普通はそうだろ。
294大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:21:11 ID:fydArlyC0
>>293
高校の定期試験とかどうしてたんだよ?
295大学への名無しさん:2009/11/14(土) 09:51:43 ID:e55aGSHwP
高経なんて推薦で入るような大学じゃないよ。
他の大学の推薦を受けたほうがいい。
296大学への名無しさん:2009/11/14(土) 11:46:24 ID:IOXGgbzKO
高経の推薦の面接って口述試験とかあるんだね
何聞くんだろうね
297大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:33 ID:ozDrmAN6O
施設は学生増で手狭になってるし、駐輪場不足のために自転車で溢れている。
298大学への名無しさん:2009/11/15(日) 10:41:41 ID:RF27IU1WO
国立≧公立は認めるけど、昔も今も将来もそれに満たない法政未満には絶対(決心)に行きたくはない! 
そんな受験生です 
299大学への名無しさん:2009/11/15(日) 15:03:27 ID:kqPSRBtT0
>>298
ここは法政より上かどうか怪しいぞ
300大学への名無しさん:2009/11/15(日) 15:07:24 ID:ozDrmAN6O
高経はな・・・
日大あたりの私大の方が環境はいいよ。
高経の教員一人当たりの学生数は私大の平均よりも多くて、
国公立大学中トップクラスの多さとなっている。
301大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:11:01 ID:1IMIJyHv0
無理矢理日大の話題をねじ込んでくる馬鹿氏ね
302大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:24:29 ID:4v/slk0XP
教職員に関しても高経はグダグダだよ。
ご存知、数年前には教員が学生をハラスメントで自殺に追いやったとされた事件があった。
さらに学長も単位の不正認定で退任。
現経済学部長にも教員へのパワハラ疑惑がある。

職員についてもいい加減な仕事をして学生に迷惑をかける始末。
さらに態度も横柄で話にならない。
303大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:21:25 ID:9LcqaCR2P
本当にうちの職員はいい加減だよね。
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だっつてんだろ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
304大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:00:24 ID:jEHTcTCs0
>>303
何回同じ事言えば気が済むんだ?
305大学への名無しさん:2009/11/17(火) 08:06:33 ID:hIewRcvUO
来年受験予定の受験生は知らないだろうから
これからどんどん高経の実態を伝えていかないとなw
306大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:23:47 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
307大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:39:02 ID:jQW8luSH0
【大学ランキング2009・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】慶應義塾
【A-】北海道 神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 大分 高経 都留 滋賀県立 北九州 西南学院 成蹊
【D-】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 室蘭 下関 県立広島 長崎県立 熊本県立 成城 明学
【D-】鳴門教育 新設公立 日本 専修 甲南 近畿 龍谷 京都産業 國學院 福岡 武蔵
【E】駒澤 東海 東洋 獨協 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山
308大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:46:37 ID:f1eHvDUqO
ここの中期の数学って、黄チャでおけ?
309大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:54:04 ID:o8O2TP//P
ここの数学は簡単だから黄チャでも大丈夫だと思う。
ただ、数学を受験する気があるのに高経を受けるのはもったいない。
他の国公立を目指した方がいいと思うよ。
例え中期でも高経は受けない方がいい。
310大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:34:11 ID:+TWWgUU1O
推薦明後日か
受かりますように
311大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:11:02 ID:f1eHvDUqO
>>309
ありがとう
前期は埼大受けるんだ
筆記で出来そうなのが数学と英語しかないからさorz
312大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:44:29 ID:KMV8ydPDO
受かる気がしない…
313大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:58:04 ID:+TWWgUU1O
推薦Aの志願者って地域全国会計合わせた人数しか公表されてないから本当の倍率わからないよね…
どこが一番倍率高いんだろうねー
314大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:14:26 ID:L805qHfz0
高経はやめといた方が・・・
高崎経済大学の悲惨な実態
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン
315大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:38:49 ID:KMV8ydPDO
いまさらだけど2次の140分間は区切られてないの?
316大学への名無しさん:2009/11/23(月) 03:41:09 ID:kgG5IGSM0
>>315
区切られてない。全ての選択教科の問題用紙と解答用紙を一緒に
渡されて、自由に選んで解答する
317大学への名無しさん:2009/11/23(月) 12:20:55 ID:3OQn5hCLO
>>316
サンクス
318大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:54:46 ID:LuCl9Cy2O
推薦お疲れ様
面接和やかで安心した
319大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:25:14 ID:oJJ/60i00
推薦で高崎経済を受けるとは・・・
もったいない。

もう人生諦めているようなもんじゃないか。
320大学への名無しさん:2009/11/24(火) 03:07:19 ID:4exIsnRy0
↑バカ私立が必死www
321大学への名無しさん:2009/11/24(火) 07:18:26 ID:l1XKPi780
俺には>>320の方が必死に見える
ここより上の私大って結構多いでしょ?
322大学への名無しさん:2009/11/24(火) 12:34:46 ID:Bci7x+TdO
高経と法政は同レベルなんてはったり抜かしてるヤツもいるが、
法政にはすべての指標において遠く及ばないよ。
323大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:05:32 ID:rquxudCPO
test
324大学への名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:01 ID:uUkjLb5h0
在学生で浪人生って少ないですか?
325大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:06:45 ID:rquxudCPO
友達いないから他校がどうか知らない
326大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:37:52 ID:naqJHAUBO
>>324
少ないよ。俺の外国語のクラスは20数人中1人しかいない。
しかもそいつだけクラスで浮いてる。

高経はこれといって取り柄がないどころか色々不祥事・トラブルを起こしているから、
浪人してまで入るような大学じゃないな。
327大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:02:35 ID:uUkjLb5h0
>>326
レスどうも、クラスあるんですか・・・
328大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:29:37 ID:kfgUrN4e0
体育、英語、第二外国語はクラスがあるよ。
これらは全部必修だから絶対に出席しないといけない。

2年の後期からはゼミという少人数形式の授業もある。
各ゼミの人数は15〜20名程度。
329大学への名無しさん:2009/11/26(木) 10:55:14 ID:vQNGOzyj0
別に浪人が浮くことなんてない。
入ってしまえば皆同じ。
ネガキャンを見極めることが大切。
330大学への名無しさん:2009/11/26(木) 18:05:47 ID:vRJIRt6kO
体育って何やるんですか?
331大学への名無しさん:2009/11/26(木) 19:12:43 ID:LiSohX3iO
ソフトボール、サッカー、バレーボール、バスケットボールなどの団体球技。
332大学への名無しさん:2009/11/26(木) 19:23:27 ID:gkNx2CAa0
地域政策学部を推薦でセンターを利用して受けようと思ってるんですが、
さっき過去の倍率を見たらけっこう高くてあせったんですが、
センターでどれぐらいとれば受かりますか?
333大学への名無しさん:2009/11/26(木) 19:49:44 ID:/s17GSkVP
>>332
>センターでどれぐらいとれば受かりますか?

毎年こういう馬鹿な質問する奴がいるが、
センターなんて年によって平均点が違うんだから分かるわけないだろ。
しかもセンターの結果だけで合否が決まるわけじゃないし。
334大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:58:41 ID:p7bg6nAy0
850点取れれば絶対受かると思うよ。
335大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:24:36 ID:YPtii9q8O
もうすぐ推薦の合格発表ですね
英語の試験が酷かったから受かってる気しない…。
336大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:46:57 ID:cMB34DYBO
>>326

お前たいして友達いないか嫌われてるだろ。
大学全体だと三割位が浪人生だったハズ。

そもそも嫌な奴にオレ浪人生みたいなカミングアウトするやつはいないからな
337大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:51:50 ID:cMB34DYBO
>>330

オレのクラスは完全に放任。
前期はテニス
後期はバトミントン
をやってた。

30分やって、30分友達と話てるだけって感じだし、全部出席すればAが100%貰える
338大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:42:55 ID:cMB34DYBO
12月10日に払わなければいけない水道費が払えそうにないんだが、万が一払えなかった場合どうなるの?
水道止められたりするの?
339大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:19:52 ID:J0IOhYYp0
>>336
浪人生多いっていうのが本当ならうれしい
340大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:50:06 ID:8+LO2g4vO
>>335
受かってるといいね
ところで発表いつ?
341大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:04:17 ID:fTNtd7U5O
>>340
本当に受かりたいです…。

合格発表は12月4日
ホームページでも結果は見られるんだよね?
何も音沙汰無いから不安になる…
342大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:29:22 ID:zHHtVOvj0
>>336
3割浪人なんてありえねーよwww
高くても1割程度。
東大ですら浪人は3割いるかいないかだぞ。
何が楽しくてこんな田舎の問題だらけの大学に浪人してまで入らなきゃならないんだよw
343大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:33:03 ID:zHHtVOvj0
>>341
高経はそんなに入りたがるような大学じゃないよ。
俺も何でこんな大学に入ったんだと後悔している。

学生増加で学内は学生でごった返してるし、
学生増に駐輪場の整備が追いつかず
自転車が駐輪場以外の場所にも放置されている。
344大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:36:02 ID:zHHtVOvj0
講義も私大並かそれ以上のマスプロ講義。
教員一人当たりの学生数は私大の平均を大幅に上回っている。

就職実績も良くない。ここ数年は景気が良かったから
就職率は8割くらいだったけど、
たぶん今年の4年から前みたいに7割台前半に落ち込むだろうな・・・
しかも私大みたいに内定取り消しの救済措置みたいなのはない。
345しいんま:2009/11/30(月) 23:27:08 ID:CZ/iR6te0
>>338
マジレスしてやろう。
止まる順番(止まりやすさ)は電話>ガス>電気>水道だ。
346大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:01:05 ID:VoU6EQBiO
>>345

サンクス。
347大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:05:59 ID:VoU6EQBiO
>>342

えっW

浪人率三割っていうのはマーチ、関関同立もそうだけど。
ソースは学校パンフ。
日東駒専でも三割あったような気がする。こっちはうる覚えだが、それで確か東大は半分以上が浪人生だぞW
348大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:12:22 ID:611EvVPcO
>>343>>344
言ってて飽きませんか?
349大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:42:57 ID:WB5ne2h80
東大ですらって言うが東大は現役が以外に多いんだったと記憶している。
京大とかのが多いんじゃなかったっけ?

浪人三割かはわからないけどそれなりにいるよ。
俺が1年のときの必修のクラスで6人/25人は浪人だったし。
350大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:12:57 ID:pHbQQAGi0
受験生の方は>>347みたいな「うる覚え」(笑)なんて書いてる奴の言うことには惑わされないように。
351大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:16:33 ID:pHbQQAGi0
>>347
マーチ・関関同立と高経を同列に扱うなよw
高経は明らかにマーチ・関関同立未満だから。


もしかして釣られた?
352大学への名無しさん:2009/12/01(火) 20:22:45 ID:VoU6EQBiO
>>351

あきらかかと言われると微妙だろ。

金ないやつは高経
あるやつはマーチって感じだろうし。

353大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:54:51 ID:pHbQQAGi0
実際、高経がマーチに勝てるものなんて何もないよ。
金がないから高経なんて言い訳。
金がなくてマーチ・関関同立受かった奴は
もっとレベルの高い国公立に行く。
354大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:41:53 ID:zIS7cizy0
>>352
確実に明らか
お前プライド高すぎ
355大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:49 ID:VoU6EQBiO
>>354

でもオレ関関同立の内のひとつ特待で受かってるし。
それでも四年間で見たら授業料が100万以上安い高経。

まあ親に頼まれなかったら高経とか来てないからこれ以上なにも言わない。
356大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:21:53 ID:ZbXI5l0eP
高経は職員もひどいよ。いい加減な仕事をしていて学生に迷惑をかけている。

俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だっつてんだろ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
357大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:33:18 ID:vNJsisprO
何だ。金のせいでマーチ・関関同立に行けなかったコンプか。
マーチ関関同立に受かったのかもしれんが、
高経を選んでしまったのが運の尽きだな。
マーチ関関同立受かる学力があれば、もっと良い国公立に行けたかもしれないのに。

高経なんて実際はマーチ未満の学力の学生がほとんどだよ。
マーチ蹴ったヤツはそれを認めたくないんだろうがwww
358大学への名無しさん:2009/12/02(水) 12:32:46 ID:r/n2UtHCO
職員のいい加減な事務仕事も高経の特徴だな。
高経に入ろうと思っている受験生は、大学の手違いで思わぬ不利益をこうむる可能性があると認識しておいた方がいい。

大学のミスなら何とかしてもらえるだろうという発想は高経では通用しない。
359大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:58:08 ID:dRrtyvIPO
ニッコマ落ちがのさばってるからな
360大学への名無しさん:2009/12/03(木) 05:31:25 ID:EV0Zy2a50
>>289
私立は捨て科目作ってるかもしれないが
公立の場合は7科目勉強して、結果、得点が偏っていたという場合が多い
361大学への名無しさん:2009/12/03(木) 09:55:54 ID:iGt0Nu0qO
>>360

オレのことか
362大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:34:52 ID:a5N0zuueO
高経は私文専願でも受験できるから、
中堅・難関私大落ちも結構いるよ。
363大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:39:00 ID:EV0Zy2a50
【大学ランキング2009・完全版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】慶應義塾
【A-】北海道 神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 豊田工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 大分 都留 滋賀県立 高経 北九州 西南学院 成蹊 芝浦工業
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 室蘭 下関 県立広島 長崎県立 熊本県立 会津 成城 明学 武蔵
【D-】鳴門 北見 はこだて 釧路 青森公立 奈良県立 尾道 宮崎公立 日本 専修 近畿 龍谷 甲南 京産 國學院 都市
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 福岡 
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 愛知 名城 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院
364大学への名無しさん:2009/12/03(木) 22:33:51 ID:9Ku2b4WRO
明日は推薦入試合格発表
365大学への名無しさん:2009/12/04(金) 10:53:32 ID:NSUyWsLO0
西野の地域開発論・・・すでに4回欠席したんだけど、
切ったほうがいいかな?
366大学への名無しさん:2009/12/04(金) 11:37:14 ID:C7DG2FafO
元彼がセンター失敗して高経行った。元気かな〜。女遊びしてるんだろうな〜。
周りは不便そうな場所だよね。畑は見てると落ち着くから良いけど。夜は暗いから危ないね。
367大学への名無しさん:2009/12/04(金) 12:38:39 ID:PPKUSaHEO
>>356
基礎演習に関しては問題だらけだな。
その他にも経済学部ゼミナール案内には3年に進級するときに演習クラスの変更は不可って書いてあるのに、
実際は定員に達してない演習クラスには変更できるしな。
無茶苦茶な仕事ぶりだよ。

そもそもこの基礎演習、準備不足感が拭えない。
ろくに議論や検証も行わずに一部の教員が先走って始めてしまったのが間違いだった。
そして後になって色々と基礎演習に起因するトラブルが起きて、
今日の経済学部の迷走につながっている。
368大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:18:43 ID:l7PL6Y4YO
>>366

マジレスすると高崎はそこまで田舎じゃない。
東京や大阪から高崎なら話は別だが
369大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:19:18 ID:WezVeHvvP
高崎は田舎じゃないけど、高経は田舎にあるよ。
近年の学生数の増加で、平日の学内は都会の駅前状態だがなwwwwww
370大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:28:24 ID:l7PL6Y4YO
>>369

ちょっと自転車こげば中心地いけるんだから問題ないだろ。
それともお前は5分以上自転車こぐのすら堪えられないのか?
371大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:51:15 ID:WezVeHvvP
雨降ったら面倒だろ。
特に夏なんて晴れてても
突然豪雨になることがしょっちゅうだし。
372大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:09:25 ID:l7PL6Y4YO
>>371

雨降ったら家に引きこもってエロゲだろjk
373大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:49:54 ID:4tpZJONYO
政令市から来ましたが高崎は間違いなく田舎です
自家用車ありきの都市づくりしといて田舎じゃないとかありえない
寝言は寝て言え
374大学への名無しさん:2009/12/05(土) 02:57:41 ID:fc4p0m7fO
函館とどっち田舎?
375大学への名無しさん:2009/12/05(土) 06:55:30 ID:z15yyNvn0
大学周辺から高崎駅前までは自転車で20分もかかります。
高経の最寄り駅は北高崎駅ですが、そこは1時間に1本しか電車が来ないので
使い物になりません。
また高経周辺から北高崎駅までは自転車で7分くらいかかります。
376大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:17:19 ID:gM61BZKrO
推薦合格したー
春から経大生だよー
377大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:56:20 ID:JAlN7cV5O
ご愁傷様です
378大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:21:22 ID:excZzATH0
>>374
駅前だけ見れば、高崎の方が都会だな
ただ、市電が走ってる分、交通面では函館の方が上だけど
379大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:32:33 ID:ascpD2rjO
>>376
あーあ・・・
これで人生を棒に振ることになるな・・・
推薦で高崎経済に行くなんて・・・
高崎経済にそこまでの価値はないよ・・・
380更新!!:2009/12/05(土) 17:45:39 ID:z15yyNvn0
高崎経済大学の悲惨な実態
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン
381大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:30:26 ID:JTMacEB10
>>379
お前の人生そんなに悲惨なのか?
382大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:39:26 ID:UZS5vd0eO
このスレで高経の悪口が散々書かれてるのに受験するくらいだからドMなんだよ。
383大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:41:45 ID:eiPnbNNnO
ドMでホモだから高経に行く

384大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:25:50 ID:Fz1FaKASO
>>380
昨日だけアクセス多すぎwww
385大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:31:28 ID:hfF5boL8O
実際高経は良くも悪くもない。

ここにはりついてるやつが悲惨なだけ。
386大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:37:55 ID:yVEWtpCx0
良くも悪くもないって言ってる奴は高経の実態を知らないだけ。
387大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:07:17 ID:yVEWtpCx0
・教員が学生を自殺に追いやった(その教員はまだ大学にいる)
・学長が単位を不正に認定
・学部長にパワハラ疑惑
・駐輪場が全く足りない
・大学職員の仕事がいい加減で、学生への態度も横柄
・経済学部経済学科に問題教員が約3名もいる
・特任教授の研究室がプレハブ小屋(笑)

これだけ揃ってたら十分クレイジーな大学だよ
388大学への名無しさん:2009/12/06(日) 02:49:51 ID:hfF5boL8O
>>386

だからお前ほど不幸なやつなんて基本いないってW
389大学への名無しさん:2009/12/06(日) 08:35:38 ID:Fz1FaKASO
経済学科は問題教員1が病気か何かで大学に来なくなり、
その問題教員1のゼミに所属していたゼミ生の一部が
問題教員2のゼミに変更させられて、問題教員2のゼミに変更させられたほとんどの学生がそのゼミの単位が取れなくなって留年したって話も聞いたことがある。
390大学への名無しさん:2009/12/06(日) 11:08:09 ID:lbrSUEq6P
タカケイがどれだけひどい大学かは
高崎経済大学wikiを見れば分かるからそれを参考にするといい。
391大学への名無しさん:2009/12/07(月) 00:16:30 ID:UZkJxlD0P
>>380
昨日一日で4000越えたな。
392大学への名無しさん:2009/12/07(月) 05:25:41 ID:U3U55HQ10
>>380
しかしここまでして高経を貶めるのは正に狂気の沙汰、基地外としか思えないな。
393大学への名無しさん:2009/12/07(月) 07:53:32 ID:tPun7BcpO
貶めるっていいか、高経が勝手に自爆してるだけじゃん。
394大学への名無しさん:2009/12/07(月) 16:51:17 ID:lrEAAcnEO
代ゼミの資料にセンター:2次=30:40って書いてあったのですが、実際に受かってる方はそれぞれどのくらい取れているんですかね?
30:40ってことは2次での逆転も有りえるってことですかね?
395大学への名無しさん:2009/12/07(月) 17:59:50 ID:gAJ7hqZ0O
2次逆転余裕。センター6割の俺が保証
396大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:14:45 ID:PCQXEi0YO
>>394

むしろ二次失敗すると絶望的
397大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:32:37 ID:JNRLiECw0
>>392
甘いな。社会に出ればもっと些細なミスでもボロクソに叩かれることもある。
これだけ問題を起こして叩かれない方がおかしい。
これだけ色々不祥事やら問題を起こせば叩かれて当然。

大学の常識は社会の非常識。
398大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:27:51 ID:MPsIazzdO
2次の2教科って
3教科くらい勉強しといて簡単そうなの解くもん?
399大学への名無しさん:2009/12/08(火) 01:35:24 ID:J5+2kxOpO
>>398

できればそうすればいいんじゃまいか。
オレは二教科しかしてないがなW
400大学への名無しさん:2009/12/08(火) 06:12:18 ID:5Df6VIVw0
地歴公民からは1科目しか選択出来ないからな
401大学への名無しさん:2009/12/08(火) 08:56:23 ID:lfcivCB/O
なるほど

今さら3教科にしても間に合わないから2教科だけ勉強するかな
402大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:34:50 ID:Q8WFdFI1O
今から高経を受けること前提で勉強をしていたら、他の大学の対策がおろそかになるぞ。

自ら人生の選択を狭めるようなことはしない方がいい。
403大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:36:00 ID:MIacUIWWO
高崎経済は学生が学ぶ環境になってないよ。

教員一人当たりの学生数は国公立でトップクラスの多さで、私大の平均よりも遥かに多い。
だから講義は大人数のマスプロ状態。

当然、講義は学生の私語でうるさい。

遠くから来てる学生も多いけど、
地元でUターン就職するにしても移動に時間がかかるし、交通費も馬鹿にならない。
東京で就職活動をするにしても、鈍行なら高崎から東京まで2時間近くかかる。
こんな状態だから、勉強も就職活動もアルバイトも中途半端になる。
404大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:30:24 ID:UWXF6X6R0
高崎経済って関東甲信越の駅弁諦め組が集まるところだよね
405大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:52:36 ID:plJIdxXwP
マーチ落ちも結構いる。
406大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:59:31 ID:maooH2CTO
セクハラ志願者も少しいる
407大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:26:40 ID:rNsZMHi40
>>404
東北大とか玉砕組みもいるから話がややこしくなる
408大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:33:39 ID:0rc8BJe30
マーチ関関同立落ち・国立断念:高経に来て愕然・後悔
高経志望:高経マンセー
親・担任の勧めでマーチ関関同立蹴り:自分の選択ミスを認めたくないので高経擁護
409大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:52 ID:7NbnA1ZVO
地域政策って雰囲気どんな感じですか?
410大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:50:34 ID:QR0wDinj0
学生同士仲の良いアットホームな環境です☆
お休みの日にはバーベキュー大会やボーリング大会などもしますよ♪
411大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:19:25 ID:dKmzBqV1O
それって根暗には地獄のような環境だな
412大学への名無しさん:2009/12/13(日) 12:25:03 ID:2GyOcvdwO
実際は高校時代ほど人間関係は濃くないよ。
一応クラスがある授業はあるけど、
ほとんど選択科目だから一人で講義を受けることも多い。
クラスも高校より人付き合いは少ない。
413大学への名無しさん:2009/12/13(日) 13:28:57 ID:dKmzBqV1O
それって根暗には天国のような環境だな
414大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:39:59 ID:4Q0MJA740
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
415大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:52 ID:CXO+7Aaj0
>>414
高経は@〜Aくらいか
416大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:25:15 ID:F/w79JNr0
煽り抜きで14〜15くらい
417大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:37:45 ID:/TDcdIySP
15未満だろ・・・
418大学への名無しさん:2009/12/14(月) 05:15:45 ID:+p4I9uld0
>>417
どう見ても法政よりは上なのでそれはないw
419大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:31:13 ID:vzRBL4AIO
東京近県では2,3を除き国立公立>私立 
地方は国立公立>私立 
すなわち元来 国立公立>私立 
 
しかし現在は東京私立と地方国立の比較は少し難しい 
すなわち高崎と法性、日代等の比較は難しい 
わたしは高崎を支持する 
 
420大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:51:31 ID:/TDcdIySP
>>418
だから高経は法政より下だってw
高経が法政より上だと思うなら
その根拠を挙げてみろよ。
就職実績、学生の学力など。
421大学への名無しさん:2009/12/14(月) 12:54:58 ID:Qk5MYwImO
高経が良い意味で法政に勝てるものなんて何一つないじゃん。
422大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:09:04 ID:C5vkx9BkO
漢字の画数の話だろ
423大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:18:28 ID:iObWjia8O
高崎=大東亜
424大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:15:50 ID:BZq7wG880
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週刊アエラ2009年10月4日号■■■
http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/
15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

☆他の主な企業として東急ストアー、東急イン、東急車両製造、東急エージェンシー、東急リバブル、エクセル東急ホテル、
シロキ工業、世紀東急工業、株式会社東急レクリエーション、渋谷文化村109,伊豆急行など290社9法人。
425大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:30:17 ID:6yXEnfDS0
鉄道系だったら東武の武蔵大の方がましだ
426大学への名無しさん:2009/12/17(木) 03:56:02 ID:PLMIubh0P
<アカハラ>岐阜大側に賠償命令 留学生に暴言 地裁判決
12月16日14時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000048-mai-soci
427大学への名無しさん:2009/12/18(金) 20:55:25 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
428大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:39:38 ID:r/dn80fCP
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/

誰じゃ、ボケ!!!!
コツコツ作り上げてきたページを勝手に消した奴は!!!!!!!!!!

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
429大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:44:27 ID:9qxczINQO
クリスマスなのについてねーなww
430大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:57:37 ID:rynqdWLBO
自殺大学
431大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:56:59 ID:6v5EYh/vP
高崎経済大学wiki〜高経の悲惨な実態〜
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/

受験板の過去スレ追加!!
432大学への名無しさん:2009/12/30(水) 01:53:48 ID:7eUFT7AT0
おっさん社会人になっても大学に粘着するなんて・・・もう哀れすぎるよ・・・
433大学への名無しさん:2010/01/04(月) 23:31:21 ID:yKMXdnE40
だから粘着やめろ、、
434大学への名無しさん:2010/01/07(木) 23:41:00 ID:23xP6UfH0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=dore3koreare

まだいた基地外ジジイ
発狂連投中w
435大学への名無しさん:2010/01/09(土) 09:23:00 ID:xdcaHxKO0
祝!!10000アクセス突破!!
高崎経済大学の悲惨な実態
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン
436大学への名無しさん:2010/01/09(土) 11:22:20 ID:iQyiT2K6P
■受験傾向「安・近・少」=長引く不況、根強い国公立大志向−高校教員調査・予備校

学費が安い、自宅から近い、受験校数が少ない−。大手予備校「河合塾」(名古屋市)が、
全国の高校教員を対象に受験生の進路選択について調査したところ、長引く不況が受験生の志望校選びにも影響し、
国公立大志向が依然根強いことが9日、分かった。
 調査は昨年11月から12月、全国の公私立高教員計1822人に実施した。
一昨年末の同様調査とは質問方法が異なるため単純比較はできないものの、いずれの設問でも不況の影響を
より大きく反映した結果が出た。
 それによると、「通学可能な範囲の大学を選ぶ志向」について、「強まっている」「やや強まっている」
としたのは、一昨年調査で計54.0%だったのが70.6%となり、「国公立大を目指す志向」も、
「強まっている」「やや強まっている」が44.5%だったのが、58.8%に増加した。
 「私立大の受験校数を減らす傾向」も、「強まっている」「やや強まっている」が、39.8%から56.9%に増えた。
 河合塾経営企画部は「一昨年のリーマンショック以降、受験生家庭の経済状況は昨年度より深刻になっている。
看護系や教育学部など資格が取れる学部の志望者も増えており、生徒の学部選びにも影響している」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000013-jij-soci
437大学への名無しさん:2010/01/12(火) 20:31:35 ID:Y7ENIzsd0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/a5fd7jhk
こいつは何だよw
高経の教職員か?
438大学への名無しさん:2010/01/14(木) 22:52:12 ID:PxEZx/ZZi
今だに入試変更前のネタが書かれてるのが凄い
どんだけ粘着すれば気が済むんだよw

理系でここ受けようとしてる奴は慶應経済出しとけよ
忘れるな
439大学への名無しさん:2010/01/15(金) 19:59:43 ID:qv/k1bLV0
■大学入試シーズン本格化 受験に不況反映 「地元」「資格」志向
今週末の大学入試センター試験を皮切りに、大学入試シーズンが本格化する。大手予備校による受験生の志望動向の分析では、
首都圏の大学を目指す「上京志向」や「難関大志向」が薄れ、近いエリアから進学先を選ぶ「地元志向」が目立つという。
人気が下がっていた教育学部の志望者が増えるなど「資格志向」も強まっており、関係者は「不況時の典型的な傾向」とみている。

今シーズンの18歳人口は9年ぶりに増加し、代々木ゼミナールによると、受験人口は約74万4千人で
昨年より0・8%増える見通し。にもかかわらず、代ゼミの昨年10月の模試で東京都内の国公立大学を
志望する受験生は前年比で96%、首都圏全体でも98%と前年割れした。

大学別では東大が92%、一橋大が95%と減少。一方、北関東や東北、北陸甲信では103〜106%と増えている。

私立大でも早稲田大が92%、慶応大が90%と難関大は人気を落とし、対照的に専修大108%、
東洋大106%など中堅クラスが上昇。また、河合塾が昨年11月に行った模試では、
私立大で地元の大学を志望する受験生は103%、地元以外は95%となり、地元志向が明確に表れた。

代ゼミの坂口幸世入試情報センター本部長は「上京や難関大への挑戦という冒険をしても将来の確実な保証がない、
という心理が働いているのでは」と話す。

国公立大の学部では、仕事のきつさなどで近年は人気が下降していた教育系が代ゼミで104%、
河合塾で107%と上昇。看護系も代ゼミの統計で117%と相変わらず高い。

河合塾では「地元で就職できる安定感のある職種が支持されている」と分析。不況下で、
「地元」と「資格」への期待が、仕事の不安にまさっているようだ。

2010年1月11日 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000037-san-soci
440大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:09:28 ID:tZArjhxo0
またセンターで夢破れてこんな僻地にたくさん入学生が来ると思うと
胸が熱くなるな・・・・・
441大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:19:54 ID:OIzeihUJ0
二次って平均どれくらいなんでしょう?

センター先程自己採点したところ
五割しかとれませんでした。

昨年度の平均で計算すると
二次で八割とらないと受かりません
一ヶ月必死で勉強して八割はとれるものでしょうか?

地理だけは7割とれました
マジレスよろしく願います
442大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:45:53 ID:/S8aqKyB0
毎年この時期になると、何点取れば受かりますか受験生が沸いてくる時期だが、
まだセンターの平均も分からないのに、そんなことがわかるはずがない。

愚問。
443大学への名無しさん:2010/01/17(日) 08:18:28 ID:STS7NYMl0
>>441
まさか3教科で5割だったわけじゃないよな?
444大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:06:41 ID:4COMuC6x0
>>441
この大学ってセンターが大体3教科75%前後で二次も7割くらい取らないときついだろ。
二次試験の問題レベルかなり緩い大学だし・・・
センター5割じゃ二次8割どころか満点でもきついと思う
445大学への名無しさん:2010/01/17(日) 11:40:51 ID:1nlRjliT0
>>443
まさかの3教科五割です
馬鹿ですいません・・・・

もうダメポ・・・
446大学への名無しさん:2010/01/17(日) 13:19:18 ID:Kqzy1Dkf0
>>445
そんなに落ち込むな。
高経はいろいろと問題を抱えた大学だから・・・
447大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:49:02 ID:STS7NYMl0
>>445
確かに統計的には二次で八割とればひっかかる可能性もあるわけだが、お前さんは上位二科目の筆記の偏差値は60位あるのかい?
448大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:48:32 ID:yyI68UlH0
まあ正直今年度の国公立入試は終了しましたってことじゃね?
国公立でセンター5割でおkのところなんて筑波技術くらいだろ
私大に方向転換するか浪人しろ
もちろん自爆覚悟で高経受けるのも良いけどな
449大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:51:32 ID:Kqzy1Dkf0
バンキシャで人気急上昇の大学ランキングがやってるけど、
高経は圏外だなwww

公立大学が上位に入る傾向があったのにw
高経は雑誌やマスコミのランキングでは常に圏外だな。
どんだけ魅力がない大学なんだよ・・・
450大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:26:43 ID:tN8IiqN20
入るのがそれほど簡単な訳ではないのに名前がFランっぽいところで既に損している大学
451大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:38:01 ID:YP8Q6d4h0
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高経 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 福井県立 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院
452大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:42:08 ID:0piDF/uR0
>>451
高経の位置が間違ってる

【大学ランキング2010・完全版】

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田 たかけい
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 福井県立 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院
453大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:19:25 ID:7cu2ssPcP
>>452
ねーよ
454大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:11:05 ID:NxtxLS1O0
この大学二次試験難しい?
455大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:17:46 ID:5u8DSHnn0
高崎経済は職員がいい加減な仕事をしているからやめた方がいいよ・・・

俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
456大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:40:19 ID:GRyRCa030
この基地外は一人でいつも必修が被ったとか言ってるけど、
他にそんなやついない件。
被ったことが事実としてそんな極まれにしか起こらないことじゃそりゃ事務だって「そんなはず...」って思うだろうさ。
そんな極まれにしか起こらないことを根に持って必至に高経批判してるって哀れすぎるなw

あと事務だけど、態度はあんまよくない、ってかムカつく人もいるが、
普通に行けば普通に対応してもらえる。
親切な人だっている。
こいつは2chに粘着してる様な奴だし話すの下手で対人コミュニケーションに難がある奴なんだろw
そりゃ事務だって対応できねぇよww
457大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:11:41 ID:TEknH76s0
二次試験で政経受けるんですけど、いい勉強方法ありますか?
458大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:36:00 ID:ak8AimRRP
>>456
ハインリッヒの法則も知らないバカなの!?
459大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:35:59 ID:Tiu6WBeK0
>>457
基本は赤本。あと2、3題記述もあるので対策必要。
記述は人に見てもらったほうがいいので、
政経担当の教諭でも捉まえて、問題出してもらって添削してもらうのがいい。
460大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:38 ID:TEknH76s0
>>459
ありがとうございます。
赤本はとりあえず今年の買ったんですけど、何年分くらい解くのが目安ですか?
質問ばかりすいません。
461大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:51:01 ID:Tiu6WBeK0
たしか赤本には2年分くらいしか収録されてないはずだけど・・
地域前期、経済前期、経済中期それぞれ全部やればいいと思うよ
問題自体の難易度は両学部とも同じくらいだし。
462大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:06:29 ID:RDVXqUS80
Yの肝いりで導入された基礎演習がネガキャンのネタにされるとは皮肉な話だな・・・・・
463大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:46:53 ID:8TGamPDt0
2次の地理は難しいと聞いたのですが
本当ですか?
464大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:45:01 ID:psrWf1Ur0
人によって違うだろ。赤本読めよ。お前の頭の程度なんかしらねーよ
465大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:51:01 ID:CJgfSaUx0
高経は問題がある大学だからやめといた方がいいよ・・・
まだ引き返せる。
466大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:12:38 ID:mfqnHrG60
>>465
ここまでくるとお前に問題があるとしか思えない。
それともお前が基地害になったのはやっぱり高経のせいなのか?
まさか自分で自分のこと基地害じゃないなんて思ってないよな?
467大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:19:17 ID:uxmRwWlT0
実際こことか知恵袋見て経大進学すんのやめるヤツいそうw
468大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:28:43 ID:psrWf1Ur0
>>465
そろそろ訴えられるぞ
469チンポー大佐:2010/01/23(土) 12:18:17 ID:UeuZjn9n0
>>458
きもい
470大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:00:31 ID:xXG1NPHA0
科目履修に関して大学側がミスをした場合でも変更することってできないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035658350
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
471大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:23:13 ID:6LxzBdhM0
ミスで必修科目がバッティングすることがあっても、
組織で対応して救済策なり善後策を立てるのが当然ですよ。
一職員が、個人で専横をしてそのまま最後までやってしまうってのは、
組織的に崩壊しているわけで、トラブッた場合の組織防衛力が
ゼロに等しいとしか思えません
472大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:25:30 ID:P4NxSUcD0
だからもう改善してるっつの
既卒のおっさんが昔のミスをいつまでもうだうだ言ってんなよ
473大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:45:22 ID:aImmezNV0
>>472
教職員乙
改善してねーよw

入試のミスだって相変わらず毎年のようにやっているしな。
今年度は今のところミスってないらしいが、
これから起きるかも知れないしな。

黙ってても学生が集まってお金を落としていく状況で
改善ができるわけがない。

入試に関してはマスコミにいろいろ書かれて
大学に不利益になるから必死になるかもしれないがな。
474大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:47:48 ID:P4NxSUcD0
>>473
意味が分からん。なにを根拠に改善できるわけがないと断言してんの
475大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:07:48 ID:aImmezNV0
こんな競争がない環境で
改善しようなんて思わないだろ。
ソ連や北朝鮮と同じだよ。
476大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:11:15 ID:P4NxSUcD0
>>475
意味がわからん。そうやって意味の通じないことばかり言ってるから誰にも相手してもらえないんだよ
477大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:31:18 ID:acB37gOF0
改善したという根拠はあるのかよ
478大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:41 ID:P4NxSUcD0
もう今は時間割に不備はないし、混乱もないよ。
479大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:41:38 ID:acB37gOF0
で、その根拠は?
これからもないという保障は?
480大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:45:24 ID:P4NxSUcD0
その根拠ってなにを証明すればいいんだよw
時間割見ろとしか言いようがない。
未来のことなんかわからんが、現時点で混乱はないだろう。
既卒のおっさんに言ってもわからんだろうけど。
481大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:50:08 ID:acB37gOF0
>現時点で混乱はないだろう

何だおまいさんの推測か。
職員がチェック体制を強化したとか、
もっと融通が利くカリキュラムにしたとかそういのじゃないんだ・・・
482大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:33:14 ID:mS3JLvra0
なんか二人でけんかしてるキモイwww
483大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:58:34 ID:bWQ9kxgg0
>>456
大学事務なんてのは100%できて当然。
1%でも出来なかったら「全くできない」の世界なんだよ。
たまにだから許されるというものではない。

書類も確認せずに間違った思い込みで「そんなはずなない」なんて返答するのは言語道断。
窓口対応が全く出来てない。アルバイトでもこんな対応したら上から怒られるわ。
この大学の人材教育を疑うよ。
484大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:01:11 ID:mj6XfZ8V0
>>480
高経大生ですか?
もしそうなら二次試験で何受けたか教えてください。
485大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:33:04 ID:P4NxSUcD0
>>481
職員でもないんだから何をやったかなんて知るわけないだろ
ただ学生として現在では何ら問題ないと言ってるわけで。
既卒のおっさんの頃の高経事務がひどかったのはわかったけど
それがいつまでも続いてるとか思うなよw
486大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:34:20 ID:P4NxSUcD0
>>484
得意教科で受けたよ。国語と政経
487大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:38:48 ID:bWQ9kxgg0
>>485
それはお前が全学生にアンケートを取った上での結論なのか?
じゃないのなら、今は大丈夫という根拠にならない。
お前の数少ない友人から聞いただけなら参考にならないよ。
488大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:57:18 ID:P4NxSUcD0
>>487
むしろお前がアンケート取れよw
489大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:01:12 ID:bWQ9kxgg0
>>488
何だ、アンケートとってないんだ。おまいさんの主観かよ・・・
じゃあ、今は大丈夫ということにならないじゃん。

カリキュラム変わったらまた問題起こす可能性もあるし。
490大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:22 ID:P4NxSUcD0
>>489
いや、特に問題を指摘する声きかないんだから大丈夫だろ
おっさんは何を根拠に今は大丈夫じゃないって言ってるの?
491大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:12:33 ID:bWQ9kxgg0
>>490
それはお前の小さなコミュニティの話だろ?
それだけで大丈夫だと決め付けるのはどうかと思うぞ。

現に毎年のように入試でミスしているし、
教務課などでも過去にやらかしてるんだから
大丈夫だと言えないだろ。
492大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:14:41 ID:bWQ9kxgg0
「自分がそんな話聞かないから、そんなことありえない」

これぞ愚の骨頂だな。
493大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:14:47 ID:P4NxSUcD0
>>491
既卒のおっさんに今の高経のなにがわかるの?
494大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:27 ID:bWQ9kxgg0
昔も今もそんなに変わらないだろ。
組織なんてそんなに急に変わるもんじゃないよ。

ましてや大学のように閉鎖的な環境ならなおさらだよ。
民間のJALですら古い体質に縛られて破綻したんだぜ。
495大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:22:30 ID:P4NxSUcD0
>>494
だから今の何が問題だっていうの?
496大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:27 ID:bWQ9kxgg0
この大学は基本的な事務が出来てない。

そういうことだ。
497大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:28:49 ID:P4NxSUcD0
>>496
だから最近起きた具体的な問題の例を教えてくださいよ。
基本的な事務でどんなミスがあったの?
498大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:44:45 ID:mj6XfZ8V0
>>486
僕は政経と数学受けようと思ってるんですけど、政経はどんな感じで勉強してましたか?
ちなみに、いまは䕃山克秀の面白いほどわかる本をインプットしながら、畠山の問題集やってます。
499大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:52:09 ID:OPvjQ5R90
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
500大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:37:47 ID:jmke9F660
>>498
赤本見たら重箱の隅つっつくようなマニアックな問題がいくつかあったので、
(問題の全体のレベルはマーチ〜関関同立あたりと似てると思う)
政経の授業で使った資料集を端から端までひたすら暗記した。

あと2、3題小記述があって対策が必要だと思ったので、
Z会の『政治・経済80題』っていう記述問題集を政経担当の教諭に毎日添削してもらってた。

やりかたは色々あるだろうけど、配点的にも記述対策は必須だと思う。がんばって。
501大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:43:57 ID:wRBZYgC10
卒業した後でも大学を貶め続けるなんて哀れすぎるだろ。
502大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:45:53 ID:NHJWxhBu0
>>500
ありがとうございます。
頑張ります。
503大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:14:13 ID:I7qK1sP10
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeizai/18dfbc03e440024c.jpg
ここには基礎演習、演習T、演習Uは同じ担当教員で、
演習クラスを変更できないって書いてあるけど、
本当は2年から3年に進級するときに
定員以下の演習クラスに変更することはできるんだよ。
本当に高崎経済の職員はいい加減だな。

もはや高崎経済の事務方は機能不全に陥っている。
こんな基本的なこともできてない大学には来ない方がいい。
504大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:57:45 ID:SLLcO2tu0
原則できないってことだろうが
505大学への名無しさん:2010/01/27(水) 05:22:49 ID:VeOpP/rVO
ここって2次で逆転できますかね?センター6割しかとれなかったゴミなんですが…
506大学への名無しさん:2010/01/27(水) 08:11:47 ID:fLX2/kWRP
>>504
原則なんてどこにも書いてないじゃん。

原則と書いてないということは
いかなる場合も変更できないということと同じだ。
507大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:49:53 ID:CjPuBm9b0
>>505
六割五分だったらC〜Dだけどなあ・・・
しかも二次は記述だけど記号問題多めだから差がつかないんだよな
でも死ぬ気で勉強したらいいと思うよ
私立良いところ受かったから経大行かないやってヤツが最近多いから多めにとる傾向がある
落ちたとしてもいい経験になると思うよ
508大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:05:40 ID:VeOpP/rVO
>>507
レスありがとうございます!

頑張ります!
509大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:34:38 ID:YPgv/qKUO
>>505

最低八割はとるつもりでガンバレ

510大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:04:30 ID:VeOpP/rVO
>>509
センターもろくに取れない俺が言うのもなんですが、そのつもりで頑張ります!

すごくやる気でました!
511大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:22:55 ID:fLoWfbe80
>>458
それ労働災害についてだろ。

>>499
>職員ですら時間割を把握しておらず
把握してないのが普通だと思うが...

あと、体制の変化というなら、今後法人化の予定がある。


カリキュラムも変更してないならしてないで変化がないと言い、
変更したらしたで新しくしたらまた問題起こすかもと言い、
自分では自身一人しか経験してないレアケースを何度も語るくせに、
相手が自身の経験で不備も混乱もないと言っているのを根拠もない推測と難癖をつけ、
さらにはアンケートで多人数から意見を取ってこいと言う。
結局批判ありきで何したって文句言うんだろ。

自分は、
>昔も今もそんなに変わらないだろ。組織なんてそんなに急に変わるもんじゃないよ。
って思いっきり主観的で根拠もない思い込みだし...

今は特に問題ないって実際に今在学している奴が言ってるのに
「根拠がない」の一言ww
相手に執拗に根拠とか求めるならまずお前は
「今も改善してなくて混乱があり、昔と何ら変わってない」
ということを十分に読み取れるだけの客観的なデータをアンケート含めて提示してから言えよwww
512大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:26:52 ID:iTYt1LcA0
>>510
つもり、じゃなくて、とらないと受からないよ
俺もセンター失敗して二次必死こいて頑張ったクチだからあなたには頑張って欲しい
513大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:56:26 ID:F2TfvxRv0
>>511
入試のミスは去年まで起きてただろ。
今年は今のところ大丈夫らしいがな。

カリキュラムというより、履修制度の問題だな。
この大学はとにかく融通が利かなさ過ぎる。
例えば他の大学のだと、
再履の必修と新規で履修する必修が重なった場合
片方のクラスを変更できるといった措置があるところもある。
でも高崎経済ではそれが出来ない。
職員がいい加減な仕事をしている上に
融通が利かない履修制度になっているから
いろいろトラブルが起きる。
しかも、経済学部おいては必修科目は
増える傾向にある。

履修制度を抜本的に見直したり、
職員のミスをなくすための抜本的な
改善をしないと、こういうトラブルは今後も起きるよ。

ただ教職員に「ミスすんな」って言ってるうちは良くならない。
514大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:22:25 ID:90upR5a5O
7割2分でCとか吹いた

法政にしよ
515大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:43:41 ID:SGaeXG310
地域政策の編入試験ってなんであんな簡単なの?

誰でも入学できるじゃん。

せっかく俺は一般入試で入ったのに、短大とかから簡単に入ってくるのがムカつく。


516大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:42:37 ID:WecnASbHO
何か必死に高経をかばってる奴がいるなw

高経の教員か職員か?
517大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:47:03 ID:Qnmf7UStP
擁護ではなく、私怨で批判してるやつの矛盾点ついてるだけだろw
518大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:28:36 ID:ge95T/dN0
>>511
>把握してないのが普通だと思うが...
いや、ある程度は把握しないといけないだろ....
少なくとも時間割に欠陥がないかくらいの確認は必要

ってか>>499の職員って
把握してないのに
必修の語学とゼミの時間が重なったと言ったら
「そんなはずはない!!」って返したのかよw
おかしいだろw
何で把握してないのに、「そんなはずはない!!」って断言できるんだよw


基礎演習を4限と5限に入れることになっているはずなのに
http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/200510/3+.html
この基礎演習は何故か3限に入ってるから時間割のミスなんだろうね。
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeizai/dfba660d0e414b28.jpg

職員が「そんなはずはない!!」って怒鳴ったのは
基礎演習を4・5限に入れて語学と重ならないようにするって
打ち合わせなり会議なりで聞いて、それを真に受けて確認をしなくて
そのまま学生に指摘されるまで、
語学と基礎演習は重ならないって思い込んでたんだろうな。

受験生は、書類も確認せずに自分の間違った思い込みで
学生を怒鳴りつけるような職員がいる
いい加減な大学は受験しない方がいいよ。
センターで失敗したのなら、
私大入試に全力で取り組むんだ。
519大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:41:17 ID:Id5epafOO
高崎経済行くなら浪人してMARCH行った方がマシ
520大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:10:41 ID:N+yu/EulO
後期234/300なんだけど今から小論文対策しても大丈夫?
一応A判なんだけど


前期富山の保険になるかな?
521大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:23:53 ID:oui18cNsP
>>519
はげどう
高経なんて編入ならザル入試だからな。
そんな大学に一般で必死になって入ろうとする人の気持ちがわからん。
522大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:59:13 ID:s7liMgn5O
二次の英語を受けるのですが、何をしたらいいでしょうか?
ちなみにセンター英語は167で、二次は最低8割取りたいです
523大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:42:10 ID:Edt5Em/Y0
英語は普通の英語力あれば解けるレベルの問題だと思うが
524大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:08:10 ID:d/zuLkWvO
>>523
ありがとうございます

2008年の過去問をやってて、要約文があったのですが、対策はした方がいいでしょうか?
525大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:27:39 ID:XRCdn5GX0
できないならやれ。できるならやらなくていい。
526大学への名無しさん:2010/01/29(金) 07:46:58 ID:Y6jkr1Rt0
高崎経済は小学生か知的障害者が大学事務をやっているの?
527大学への名無しさん:2010/01/29(金) 15:13:24 ID:KjpS5rnpO
2次の数学ってプラチカとかその辺のレベルですか?
まだ赤本解いてないので…
528大学への名無しさん:2010/01/29(金) 15:38:36 ID:j+MgzVLN0
赤本売り切れてたおわた
529大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:13:56 ID:+S5pvsePO
高経か
日東駒専or獨協
どっち行った方がいいですか?

マジレスお願いします。
530大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:55 ID:UPqRm2VDO
>>529がどこに住んでるか知らんが東京からしたら高経は田舎。周りに畑あるし。

どっちの大学ショー Part-139
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263702570/
ここでも聞いてみたら?テンプレ使ってね。
531大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:50 ID:tJEzVE18O
高崎って中期日程のなかでは一番マシなんだっけ?
といってもMARCH程度だろうけど

宮廷以上の人も滑り止めにしたりするんかな
532大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:08:36 ID:utN6Ay8gO
京大落ちがいるという噂がある
533大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:02 ID:+ChBNtYwO
でもよく考えたら中期なんだから、宮廷クラスのやつは後期で国立いくか
534大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:34:59 ID:xKKb4bWP0
>>531
最近はそれほど大学入るのも難しくないので、宮廷落ちは稀じゃないかな?
上位国立の滑り止めくらいが妥当だと思うよ。
実際に筑波落ち、千葉落ちの知り合いは何人か知ってる。
535大学への名無しさん:2010/01/30(土) 08:35:54 ID:LFORHZ6Y0
>>531
高経は明らかにマーチ未満だよ。
学生のレベルも、大学の環境も。

上位国立落ちて高経は本当に悲惨だな・・・・
それなら一浪するか、マーチ以上の私立に行った方がいいのに・・・・
536大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:02:02 ID:XsCP/iRe0
中期厳しそうですね・・・
ほんとセンターが悔やまれる
537大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:31:35 ID:q84JcoD8O
>>532
本当だったとしたら、もったいなさすぎるw
関西人だったら産近甲龍行った方がまだいいのに
538大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:36 ID:lLZ8oKQl0
高崎経済は一人暮らししている学生が多いけど、
わざわざ高い家賃払ってまでくるような大学じゃないよ。
539大学への名無しさん:2010/01/31(日) 07:25:24 ID:KwYZRur2O
ということは関関同立よりダメなの?
540大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:51:43 ID:dFQ68JqY0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
541大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:51:12 ID:yrDm4ciw0
>>539
もちろんダメ。
関関同立受かったら間違いなくそっちに行くべき。
たまに関関同立蹴って高経に来て、入学後に後悔してる奴も見かけるがな。

就職実績、設備環境、教員の質、職員の事務能力
すべてにおいて高経の方が劣っている。
542大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:17:41 ID:MmDC75zW0
学費安いのは自分みたいな貧乏人には助かる
543大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:22:05 ID:yrDm4ciw0
安かろう悪かろうの大学であることは留意しておいた方がいい。
544大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:20 ID:wqQYGNSv0
>>537
い く ら な ん で も そ れ は な い ( 笑 )
545大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:19:41 ID:46e2HgqI0
高崎経済:低学費で、就職などのサポートはいちまいち、大学の事務的なミスで学生が思わぬ不利益を被ることも・・・
国立:低学費で、就職などのサポートは普通。
私立:学費は高めだが、就職などのサポートが充実している。
546大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:44:31 ID:6rz3aJo7O
>>513
今は再履の授業は時間割融通きくよ
経済は間違いなく。間違いをそんな風に言い切れるおっさんの神経疑うわ
547大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:31:08 ID:yx697AxpO
中期受けるから一通り赤本解いてるわけだが

2009前期
大門4の語形変化の問題でwithoutの後ろのnoticeをかえるやつなんだが

解答はnoticingだけど
notionじゃダメなのか?考え方が分からない
548大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:50:00 ID:zrh/ofXPO
ここって再来年から公立大学法人化するんですよね?
ということは職員や事務などの質も改善されると見ていいのですよね?
549大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:17:24 ID:NoIPq3Fm0
>>546
再履のシステムは昔から変わってないよ。
この大学の問題は再履じゃない科目同士がバッティングした時の
対応策を考えていないところにある。
ミス連発する癖に、ミスらないことを前提で仕事をしているからいろいろトラブルが起きるんだよ。

しかも経済は必修科目が増えているから
さらに融通が利かなくなってきている。
550大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:21:58 ID:NoIPq3Fm0
>>548
それは分からない。
職員を市からの出向ではなく、
専任職員を雇うということになれば、
ある程度、大学の事情に詳しい職員が
育成される可能性が高くなるかもしれないが、
従来どおり、高崎市からの出向が続けば
今までどおりの素人集団ということになる。

国立や私立のように
専任職員制になっても、まともな大学職員になるには
法人化して数年はかかるだろうね。
どっち道、君が在籍している間に改善される見込みは無いよ。
551大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:33:47 ID:NoIPq3Fm0
専任職員になっても
基地外が入ってきたら最悪だがな。

市からの出向なら、数年で出ていくけど、
専任の基地外職員が入ってきたら、定年まで
ずっと大学に居座ることになるからな。
裏方にいてくれればいいけど、
窓口や就職担当にそういのがいたら最悪だよ・・・・
552大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:47:09 ID:zrh/ofXPO
>>550-551
そうですか…ありがとうございます
例の不祥事の件も考慮して
法人化を推進してくのだろうと思ったので

とりあえず受かってから考えますwwwww
553大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:51:17 ID:LHuJi3VJO
マーチ落ちたらここ来る
554大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:11:10 ID:7TvfFpJq0
粘着がんばるなぁw
555大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:31:47 ID:8MkGOHEO0
まあ、高経の学生課と教務課は近寄りがたい雰囲気を出してるよな。
俺もできるだけ行かないようにしているわ。
呼んでもなかなか出てこないし、
来たら来たで『あ゛ーもー、めんどくせーなー』ってのが顔に出てるし・・・
556大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:35:41 ID:LkC6i7UZO
>>552
受かってから考えるんじゃなくて、
出願自体をやめた方がいいよ。
高経以外にも国公立大学なんてたくさんあるんだから
冷静に選んだ方がいい。
557大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:47:23 ID:k0oQgCSP0
>>555
それ分かるわww
群馬の人だからぶっきらぼうなんだか知らんが対応が雑
入学してすぐに学生課行ったら男性職員に「もう締め切ってしまったので」って言われてた女子生徒さんが大泣きしててビビったわww
558大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:57:25 ID:8ohd3wzGO
なにが締め切ってたんだよ
559大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:59:25 ID:hhqsmCrA0
>>552
受かってもこんな大学にはこないほうがいい
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけているのが現状である。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
560大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:10:23 ID:W/qgZm/10
>>557
それは締切守らない女学生が悪い
561大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:23 ID:lVEglg9hP
>>559
それは時間割ミスった職員が悪い。
562大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:51:52 ID:k0oQgCSP0
>>560
女子生徒がいなくなって自分の対応してたときにその女子と話してた職員が上司から「別に渡しても良かったのに・・・」って言ってて吹いたw
563大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:07:45 ID:W/qgZm/10
>>562
はいはい。後付け乙
564大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:42:46 ID:6rz3aJo7O
>>549
再履システム変わってるって。再履の時間選べる。
再履じゃない必修は1年で取る英語、第二外国語、市場と経済/企業と会計は被ったって話は聞いた事ない。
あくまで俺の小さな友人関係からけど。

2年は時間割ちょっと動くから英語と第二外国語ぶつかった奴は違うクラスになってた。ぶつからない様に、ちゃんと対応してくれてるよ。
因みに市場と経済/企業と会計は1年のみ。

後、2年の後期から始まるゼミ(基礎演習)。
コピペで批判されてる奴。
これは2年の前期に選ぶんだけど、2年始まった時点で後期の時間割も発表されてるし、自分の必修の時限とゼミの時限が被ったのは明らかに学生が悪い。
特にゼミを選ぶ前のガイダンスで、必修の時限とゼミの時限被ってたら教務課に相談しに来て下さいとわざわざアナウンスしてる。

結局、何が言いたいかって言うと今の高経は此処で言われてる程悪くない。昔は知らんけど。
一部の人が我が知り顔で現状と異なる事書いて、現役学生や卒業生にも迷惑掛けてる。
565大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:56 ID:joXWkv410
本当に迷惑な話だよな。
wikiまで作って粘着するとかストーカー並だよ。
566大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:01:31 ID:a/aK4qYe0
>>564
>必修の時限とゼミの時限被ってたら教務課に相談しに来て下さいとわざわざアナウンスしてる

はぁ?俺の時はそんなアナウンスなかったよ。シラバスにも何もその辺のことは書いてなかった。
それどころか、教務課の職員に基礎演習と必修語学の時間が重なったと言ったら、
時間割表も確認せずにいきなり「そんなはずはない!!!!」と罵倒された。
567大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:06:46 ID:W/qgZm/10
>>566
おっさんのときはそうだったんだろうね
でも今は違うんだよ。そろそろ現実見ようよ。
568大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:22:16 ID:t78D5TIMO
中期受ける予定で質問なんだが、二次試験で選んだ科目は試験当日変更ってできる?
569大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:22:27 ID:6rz3aJo7O
>>566
少なくとも前回のゼミ選択ガイダンスではアナウンスしてました。
教務課もあのコピペが知恵袋や2ちゃんに異常な位書き込まれてるのは把握している様でした。
570大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:11 ID:W/qgZm/10
>>568
当日変更できる
571大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:46 ID:MMiQI8Gb0
必死に大学を擁護している奴がいるなw
教職員かな?
学生だとしたら大学に洗脳されちゃった?w

過去に被害が出ているのは事実なんだよ。
過去と同じトラブルが起きないような対策をしていても、
他のところで、トラブルが起きる可能性は十分ある。
何故なら、組織自体が変わってないから。
572大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:31:36 ID:W/qgZm/10
>>571
独法化もされるし大丈夫だよ
少なくとも既卒のおっさんが気にすることではないよ
573大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:21 ID:t78D5TIMO
>>570
そうか
ありがとう
574大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:00 ID:cS9bAzIM0
本当に>>564のとおりにガイダンスで言ってたとしても改善している根拠にはならないな。
「相談しに来い」といっているだけで、
時間割に整合が取れるように何らかの措置を講じるとは一言も言っていないってことでしょ。

したがって、相談しにいったとしても、
従来どおり「そんなはずはない!!!」って言われて
希望してない演習クラスになるということもありうるということだ。

まだまだ甘いな、学生さんよ。ちゃんと職員の言っている真意を理解した方がいいぜ。
575大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:40:00 ID:cS9bAzIM0
>>572
独法化で大丈夫だという根拠がどこにある?
国立大学法人の例を見てみろよ。

さらに高経の場合だと、国立大学の法人化よりも
いい形で移行する可能性は低い。
高経はよその劣化版が得意だからなw
576大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:45:38 ID:6rz3aJo7O
>>571
他にトラブルが起こらない可能性も十分にあるじゃん。
過去と同じトラブルは起こさない様に大学側も対策している訳だし。

可能性の話は不毛。

組織が変わらないとミスは続くってのはちょっと無茶な論理だと思う。
577大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:12 ID:W/qgZm/10
>>574
相談を受けて対応しないわけがないだろう。常識で考えろよ。
そもそもあらかじめ自分でちゃんと確認してれば、必修と演習が被るなんてミスは起きないんだし。

自分で確認しなかったせいで被っちゃった既卒のおっさんみたいな「うっかり者」を除いてな。
578大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:58:32 ID:/HHWK8si0
>>577
いや、だからあれはあらかじめ相談に言ったらああいう対応をされて
結果、第一志望のゼミに行けなかったんだって。

教務課も事前に何も言ってなかったし、
俺が基礎演習の2年の必修語学が重なったと言ったら「そんなはずはない!!!!」って言ってたから
俺に指摘されるまで、教務課の職員もちゃんと語学とゼミは重複しないようにしてあると思い込んでたみたい。
579大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:40 ID:6rz3aJo7O
>>574
相談しに行った人が周りに居なかったから確かに実際わからん。

ただ『そんなはずはない!』とはならない。

教務課の職員そんなに数多くないから顔わかる筈。

ガイダンスに説明に来た人に直接言えるよ。

仮に相談無駄だったとしても、コピペみたいに全く希望してないゼミになることはないよ。

少なくともゼミ選択の期間にそのゼミが取れない事が分かる訳だし。

後、今の職員、そんなはずはない!みたいな熱い人いない。

そんなはずない!コピペがあったのって何年前?

もうその人居ないんじゃない?
580大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:05:32 ID:Zz1SGfEG0
>>578
履修登録前に相談すればよかったね。うっかりさんだね。
もう今は改善されてるから、既卒のおっさんは心配してくれなくて大丈夫だよ。
>>579
ID:/HHWK8si0がその人だよ
581大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:33 ID:TKrBJaGDO
>>578
とりあえず年齢を。何十年も過去だと参考にならん
582大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:08 ID:ovTbmbsg0
高経寄りの人間が混じってるな。

教職員だとしたら、
こんなところで言い訳している暇があったらちゃんと仕事しろ。

学生だとしたら、
必死に勉強して第一志望で入った大学が貶されるのが
気に食わないのかもしれないが、現実を見よ。
大学をかばっても、大学はお前らの期待には応えてくれないぞ。
ってか大学を過信しすぎ。自分が被害に遭ってないから、
まさか大学が・・・・なんて思い込んでいるのかもしれんが。
583大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:00 ID:Zz1SGfEG0
>>582
いつまでも出身大学を貶め続けてる既卒のおっさんにアドバイスされるいわれはないよ。
余計な御世話だよ。
584大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:21:41 ID:ioK/4+LmO
法政、成蹊と併願するだけど高経のが良いよね?
585大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:23:55 ID:3hMg02Gw0
>>582
今まで卒業した人達にとっても迷惑だよ。アンタ。
早く仕事見つけろよ。
586大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:50 ID:e3KLqvf2O
高経は良くも悪くも学生主体の大学。

学生が動けば対応してくれてるし、何もしなければ何もしてくれない。

大学に在籍してるだけで、大学は自分に尽くすべきだと思ってんの?

因みに学生です。
587大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:25:59 ID:4cMhixeu0
>>576
JALだって昔の体制を引きずって倒産しただろ。
組織を変えるってのはお前が考えているほど簡単じゃないんだよ。

>>577
その常識が通用しないのが高経クォリティ


高経を擁護している奴は見通しが甘すぎる。バカばっかり。
588大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:28:16 ID:4cMhixeu0
>>584
法政とか成蹊の方がいいに決まってるでしょ。
高経はどの要素においても、マーチには勝てない。
せいぜいマーチと日東駒専の中間くらい。
589大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:29:27 ID:Zz1SGfEG0
>>584
自宅通いできるなら法政成蹊でも良いかも
学費以外では高経とは大差ないと思う。
590大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:31:09 ID:Zz1SGfEG0
>>587
既卒のおっさんにバカ呼ばわりされる筋合いはないよ
>>588
成蹊はマーチじゃないよ
591大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:35:42 ID:ifZNNucJO
この大学かわいい子いる?
592大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:08 ID:4cMhixeu0
企業や個人の不祥事だって
立て続けに起きているでしょ。
船場吉兆しかり、JR西しかり、社保庁しかり、朝青龍しかり。
一回失敗したから次からは大丈夫なんて
何を根拠に言えるんだ。
1回失敗したからまた次も失敗するんだよ。

ニュースも見ないのか、ここの高経擁護している連中は。

こんな職員の不手際まで擁護する学生が
いてくれる状態で、現状を改善しようなんて発想は起きないわな。
593大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:46:15 ID:4cMhixeu0
>>590
>成蹊はマーチじゃない
それくらい知っとるわ、ボケ。

何が学費以外で高経と大差ないだよ、大有りだよ。
こんな井の中の蛙が受験を語ってるのか。
就職だって法政の方がいい。
高経が法政や成蹊に勝てるものがあるなら出してもらおうか。

法政大学 経済学部 主な就職先
http://www.hosei.ac.jp/keizai/shushoku/index.html
業種別就職先 経済学部 2008年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2008gyousyu.htm
業種別就職先 地域政策学部 2008年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2008gyousyu.htm
594大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:47:13 ID:e3KLqvf2O
>>587
組織を変える事に関して、簡単か難しいかの話はしてない。

組織が変わらないとミスが確実に続く理由が知りたい。それは無茶な論理だと思うから。

JALであっても体制変わらずに潰れた一例であって、根拠にはならない。

595大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:57:54 ID:Zz1SGfEG0
>>592
事務への不満をいつまでもぐちぐちと受験生に吹聴し続けることは改善に繋がるんですか?
相手が違うと思いますよ?
596大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:03:10 ID:ioK/4+LmO
584です
高経の先輩が
高経は国公立だからマーチよりも良い!
って言ってたもんで…

認識を改めました。
597大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:07:30 ID:e3KLqvf2O
>>592
1回失敗したから次もまた失敗するは無茶過ぎ。てかただ当然過ぎる事言ってるだけ。

ある程度の期間、経営してる企業で1度のミスもない会社なんてない。

598大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:15:38 ID:e3KLqvf2O
>>593
学費と家賃の安さは確実。

就職に関しては、学生数が違いすぎてよくわからん。

東京で就職したいんなら就活での移動考えて都内の方が良いんじゃない?
599大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:21:20 ID:/iqtt0g+O
もう喧嘩はやめれ

高経がクソなのは変わらないお
600大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:24:11 ID:Zz1SGfEG0
>>599
既卒のおっさんと喧嘩する気なんてさらさらないよ
おかしな発言を追及してるだけだよ
601大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:36:01 ID:e3KLqvf2O
>>599
昔はそうだったかもしれんが今は状況が違う。

大分、改善されてる。
602大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:10:04 ID:wfXbbv1w0
っていうか、オッサンの間違った見識で他人の人生を決めてしまうかもしれないってことがイヤ
603大学への名無しさん:2010/02/01(月) 04:52:15 ID:qb1N+SGW0
数年前まではお門違いの日大厨等の誹謗中傷が凄くて言われ放題だったのに、
最近は擁護派が増えてきて喜ばしいことだなw
何年も同じコピペを繰り返す基地外は最早お笑いのネタにしかなってないしwww
604大学への名無しさん:2010/02/01(月) 07:47:17 ID:Ymvu3OX80
>> 597
>ある程度の期間、経営してる企業で1度のミスもない会社なんてない。

うん。じゃあこれからも高経でトラブルは続くね!
605大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:10:46 ID:6xR0YT++O
>>601
お前がそう思い込んでるだけ。
高経をかばってばかりいるから、お前にはそう見えているだけだよ。
606大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:59:02 ID:Zz1SGfEG0
PCから携帯からと、既卒のおっさんも忙しいですね
607大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:42:05 ID:TKrBJaGDO
>>605
早く年齢教えろよ。免許証の生年月日うpしろ。

ずっと同じことしか言ってないし。JALとか朝青龍とか変なたとえ話出てくるし。あほかと
608大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:50:10 ID:6xR0YT++O
高崎経済をかばっている書き込みは多分職員の仕業なんで、受験生の皆さんは無視してくださいね。
609大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:53:00 ID:e3KLqvf2O
>>604
ある程度は仕方ないんじゃない?
少なくとも今はコピペのようなトラブルをなくそうと対策はしてるよ。
逆に目立ったミスなく大きくなった会社の例を聞きたい。

>>605
お前がそう思い込んでるだけ。
高経を批判ばかりしているから、お前にはそう見えてるだけだよ。
改善してる事実を伝えてるのに、真っ向否定は酷くね?
610大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:59:39 ID:e3KLqvf2O
>>608
自分は学生です。

過去の書き込み見てもらっても良いです。
6rz3aJo70も自分です。(日付変わるとIDも変わります)
611大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:06:11 ID:e3KLqvf2O
>>608
自分は学生です。

過去の書き込みみてもらっても良いです。
6rz3aJo70も自分です。(日付変わるとIDも変わります)
612大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:07:25 ID:e3KLqvf2O
>>611
連投申し訳無いです。
613大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:36:32 ID:mnUv5KN8O
高崎経済>>>>>>>>>>>>>マーチ(笑)
614大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:02:03 ID:00NJ8btk0
>>611
大学のイヌめ
615大学への名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:16 ID:LI1Enu2r0
>>609
お前は狭いコミュニティと自分の浅い経験から
憶測で言ってるだけだろ。
616大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:32:42 ID:UKDDmQ680
おっさん引き籠ってないで仕事しろよ。
大学まで入ってネットでの中傷しかできないのか?
617大学への名無しさん:2010/02/02(火) 00:09:03 ID:LfYAbcga0
お前らの将来
618大学への名無しさん:2010/02/02(火) 07:49:51 ID:VySSNCzQ0
954 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:43:34 ID:z4PjCkMEO
>>939
高崎経済大学に見切りをつけたいと思ったのは様々な事に失望したからかな。
最初の失望は問題の事務とも衝突した事もあった。医療費の申請と学割の申請をしたのだが、
向こうは何を思ったか、或いは誰かと勘違いされたのか知らないが、
金払っても無い奴にそんなものやれないだのなんだの人が大勢いたのだが、大声あげてなじりはじめた。
こちらは期日内に学費や関連費用を納入していたのにそのような事をわめかれた。
こちらはそんなにいうなら調べよと言ったが調べなくてもわかる事といい、
強く要求して調べさせたらきちんと納入していた事がわかったが、向こうは詫びもせず。
それどころか学生になぜ詫びないといけないのかとごねる始末。
619大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:00:11 ID:xX4ldvci0
おっさん結構いい年なんだなw
明日にでも事務棟行っていっぱい文句言ってやりゃあいいじゃんw
こんなところでブーたれてないでさw
620大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:40:38 ID:kyVQ/y+y0
>>579
そんなはずはないまでそんなはずはないってか。
ついに事実の否定までし出したよこいつw

大学のミスで第一希望のゼミに行けなくなったことに変わりはない。
また、大学のミスなのに、学生の不利益を最小限にするような措置もなかった。
さらに職員の態度は悪かった。

ミスはするわ、大学のミスによる不利益を一方的に学生に押し付けるわ
職員は誠意を見せないわで、もはや組織として終わっている。
621大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:43:11 ID:4YxMciw50
まぁこの時期にここ見てる受験生は良い意見も悪い意見も冗談半分に受け止めるぐらいが良いと思うよ
何年も前のコピペをまだ貼ってる奴はただ暇なだけだからもちろんスルー推奨

俺も去年のこの時期にここ見てめちゃくちゃ不安なったけど、
入ってみたら別に普通ってのが一年過ごしてみての感想
いかれた事務員はまだ見たことないな
622大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:53:18 ID:kyVQ/y+y0
少なからずトラブルに巻き込まれている学生がいるのは事実だよ。
こんな基本的なこともできていない大学に来ない方がいい。
基本的なこともできないのに、学生への適切なサポートなんてできるわけがない。
623大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:25 ID:4YxMciw50
>>622
そんな目にあった人は気の毒だと思うけど最近本当にそんなことあったのか?
あれば耳にすると思うし事実とは多少異なっても噂ぐらい学生の間で流れてもおかしくないと思うのだが
624大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:15:03 ID:1A6AY7GJ0
>>621
お前が被害に遭ってなくても、被害に遭ってる奴がいるんだよ。
自分を基準で考えるな。
625大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:19:16 ID:4YxMciw50
>>624
いや、そういう事じゃなくてなw
まぁ実際稀有な事例なんじゃね?ってこと
626大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:24:34 ID:cWRoLMpJ0
たまにだから許されることじゃない。

たまにだったらパンタグラフのボルト閉め忘れて
架線切って新幹線を止めてもいいのか!?
627大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:28:32 ID:4YxMciw50
>>626
そんな事言ったっけ?

てかなんでその例w
628大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:42:14 ID:JmO10fCw0
おっさんこんな所でグダグダ言ってないで仕事しろってww
税金は?保険料は?年金は?これからどうするつもりなの??
629大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:59:09 ID:xX4ldvci0
>>628
でも夜にしかこないってことは一応うまくいってんじゃね?
少なくとも自宅警備員ってことはなさそうww
630大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:36 ID:1HaSKvh70
職員は良かったですね。
大学の不手際にやさしい(甘い)学生がたくさんいて(棒読み
631大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:59 ID:Eu00xbR10
むしろ、これくらいのミスで・・・とか
ごく稀なんだから・・・・オッケーオッケー♪
なんて言ってる奴の方が将来危ないだろ。

普通の会社ならこんな不手際は始末書じゃ済まないぞ。
高崎経済大学の職員になるならいいけどねwwwww
優しい学生にかばってもらえるしwwww
632大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:34:21 ID:lmuuoS+30
いちいちID替えてがんばらなくていいよ
633大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:37:03 ID:Eu00xbR10
今日初カキコだが。
634大学への名無しさん:2010/02/03(水) 07:50:42 ID:DeAzZApT0
下手に北関東以外の地方から来るとこうなります。

27 :就職戦線異状名無しさん :sage :2010/02/03(水) 03:06:09
説明会予約が20突破した
しかもほとんど選考受けるために必須なものばかりだからしんどい
金が足らねぇ
635大学への名無しさん:2010/02/03(水) 21:08:47 ID:w4iM7OK00
時間割の配置ミスって
大学で絶対にやっちゃいけないこと
トップ5に入るくらいダメなことじゃん。

しかも大学のミスなのに救済措置はなかったんでしょ。
こんなトラブル論外だよ。
受験生はこんな危ない大学を受けない方がいいよ。
636大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:46:16 ID:X7v+F4L40
初めてここの書き込みを見たのですが、非常に驚いています。
私は経済学部に1998年入学、2002年に卒業した者で、現在は公務員をしております。
ここに書いてある様々なトラブルは、在学中の時にはありませんでした。
ですから一卒業生として残念でありません。
637大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:43 ID:PHYQ4vxA0
このトラブルっていうのはいつ頃起った事なんですか?
638大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:41:58 ID:VV2a7H590
一人のキチガイが騒いでいるだけですよ。
Wikiまで作って大学を貶めるなんて、卒業生に対する侮辱ですよね。
639大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:53:58 ID:aOtZsU4uP
>>637
いつ頃というわけじゃなくて、しょっちゅう起きてるよ。。
640大学への名無しさん:2010/02/05(金) 00:37:44 ID:dhjPFTo80
>>639
具体的に
641大学への名無しさん:2010/02/05(金) 22:27:04 ID:xLZQzhqF0
お前ら楽しそうだな
642大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:57:06 ID:0cJwdJ6V0
入試のミスなんて毎年のようにやってるじゃん・・・・
643大学への名無しさん:2010/02/07(日) 01:04:35 ID:DdwtNwVb0
明治受かったら、高崎売買・・・・
644大学への名無しさん:2010/02/07(日) 01:17:55 ID:0yVInuvC0
82 : 代アニ生(群馬県) :2007/09/25(火) 17:17:18
今日の4限、産業組織論を受けに633教室へ向かったところ、
どう考えても満員になるわけがない講義なのに教室がパンク状態。
中の様子を伺うと地域の時間割表をもつ生徒がちらほらいる。
おかしいと思って掲示板を見にいくが、教室変更はない。
なので、地域の時間割表を見てみたところ、同じ教室を使う講義があることを発見。
633教室に戻るが先生はいないし、廊下には人があふれてるしで混乱状態。
結局、4限開始時間30分後に職員が来て地域の人たちを511教室に移して事態が収拾した。

本当いい加減にしてくれよ!!! しっかり仕事しろ!!
645大学への名無しさん:2010/02/07(日) 01:26:23 ID:61jRSSuz0
今日も暇なんですね。
646大学への名無しさん:2010/02/07(日) 15:13:03 ID:kcWr+8wF0
大東文化のセンター試験(中期)が穴場。締切2月15日消印有効
647大学への名無しさん:2010/02/07(日) 16:55:57 ID:F8gnrfoM0
事務の不手際なんてないよ
自分を基準に考えるなとか言うけど
まあその不手際にあたってしまった人が運が悪かったってことで!

人生そんなもんさ!
はははははははははは

調子乗んなばーか

簿記ができるのがそんなに偉いか

商業高校からたかけーに推薦で入れるのがおかしい
その推薦のシステムなくして欲しい

648大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:03:37 ID:JFgak6Q00
>>647
いや、実際にあったよ。

運の良し悪しはともかくとして、
教職員の手違いで不利益を被った学生が少なからずいるのは事実だよ。
649大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:08:00 ID:mpduVqpj0
599 :大学への名無しさん :2008/12/24(水) 09:37:18 ID:6P5a4blN0
>>598
だよな。
指摘する
→事務方がミスを認めないor逆切れ
→特に救済措置は行わず学生が不利を被る

指摘する
→事務方がミスをとりあえず認める
→特に救済措置は行わず学生が不利を被る

みたいな展開しかないもんな。
>>589なんてうちの学生でないか、うちでまだトラブルに巻き込まれて無い幸せな奴かどちらかだろ。
650大学への名無しさん:2010/02/08(月) 05:59:27 ID:+zMHnJr90
融通利かないんだよな。

何が一番驚くかって17時30分(5限講義終了)と同時に

学生課と教務課のカーテンが閉まり鍵かけられる。職員速攻帰る準備。

さすが公務員。
651大学への名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:48 ID:48RzoxvM0
結局倍率はどうなったの?
652チンポー大佐:2010/02/09(火) 01:32:06 ID:hay4nnVu0
17時30分(5限講義終了)と同時に

学生課と教務課のカーテンが閉まり鍵かけられる。職員速攻帰る準備。

さすが公務員。
653大学への名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:25 ID:j90mQguuO
後期で願書出したんだけどまだ受験票こない…
まだこないもんなのか?
654大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:01 ID:mVXDkfcdO
高経ってかわいい子いる?
655大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:14:29 ID:PZ/PFN2JQ
パンフ見た感じでは居ないね
でも性格は良さそうな娘が多いと思う。完全に憶測ですけど
656大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:16 ID:jMkRT5Zx0
群馬はブスの産地ですよ
657大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:46:22 ID:mkRiBQZ/0
ごめんねごめんねー
658大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:03 ID:Dx8iz9ez0
おっさんはOと0とPまで使って批判書き込み必至だなw
知恵袋でも複数アカ使ってるみたいだしw
それだけ使い分けてるのに全部批判の仕方から口調まで一緒だから面白い。
バレバレなんだよwww

俺もここ見て不安だったけど入学したら全然こんなことはなかった。
レポートの提出にホチキスとか糊とか全く貸してくれない(自分でやってから持って来いと言われる)とかはあるけど、
基本的に取り返しのつかない問題なんて起きてないし。
必修も再履はクラス変えられるよ。
自分で選べるようになってる。

>うちの学生でないか、うちでまだトラブルに巻き込まれて無い幸せな奴かどちらかだろ。
ほとんどの学生はトラブルに見舞われないっての。
試験のミスだって起きないことの方が望ましいのは当たり前だが起きてる問題だってそこまで重大な内容でもないのにさも重大なことのように取り上げてさ。
それに試験のミスならセンター試験でも毎年起きてるんだけどな。
あれだって毎年各大学が監督してるのにミス出るだろ。
そっちは批判しないのか?w
車で一度事故起こした奴に「駐車場で停め方がヘタクソ」とか言って
「そんなだとまた事故起こすぞ」って的外れなこと言ってる様なもん。
659大学への名無しさん:2010/02/10(水) 07:58:39 ID:PUuWkgG2P
問題は再履じゃない必修が重なったとき。
一応大学はそのようなことがないように
設定しているみたいだが、
見落とし等で重複する場合がある。
大学は再履じゃない必修同士がバッティングした場合のことは考えてない
(重なるはずはないと思い込んでいる)ので
大学のミスでバッティングしてしまった場合、
学生に甚大な被害を与えることがある。
660大学への名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:19 ID:PUuWkgG2P
>>658
学生に成り済ました高経職員おつ!
こんなとこで工作してる暇があったら、きちんと仕事しろ。
661大学への名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:21 ID:ikF/qmU70
>>660
お前がきちんと勉強しなかったから最履修になったんだろ?
662大学への名無しさん:2010/02/10(水) 13:51:56 ID:vAPwI1UwO
ていうかおっさんが再履なんかなるから悪いんじゃん
自分のこと棚にあげて何文句言ってんの?
恥ずかしいね、再履ですって自分から言ってるんだから
おっさんはこれ以上後輩に迷惑かけないでくれよ
663大学への名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:38 ID:t0urALTO0
去年後期受けた方何割ぐらいとりました?
664大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:21:20 ID:sv1oHnK80
>>661-662
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeizai/dfba660d0e414b28.jpg
再履修じゃない必修科目同士が重なってトラブルに巻き込まれたんですが、何か?
665大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:45:19 ID:wxSuXe930
なーんか、大学を擁護している奴がいるけどさー

>>658
プリウスだって、別にブレーキの不具合のせいで
事故が起きたわけでもないし、
苦情だって100件程度なのに、
結局はリコールに追い込まれただろ。

試験のミスはちゃんと新聞にも取り上げられて
担当者が謝罪しているだろ。

ほとんどの学生が被害に遭ってないから大丈夫だとか
さも重大なことのように扱うなとかという論理は社会では通用しない。
少なからず被害に遭っている学生がいる以上、
批判されるのは当然のことだよ。

まあ、お前みたいにレポートをホッチキス止めや
糊付けせずに提出するようないい加減な奴には
「これくらいのことで・・・」と思うかもしれないがな。
お前の感覚と世間一般の感覚はズレてるよ。
666大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:32 ID:ovp+IGAJO
擁護してる奴も批判してる奴もどっちも邪魔
667大学への名無しさん:2010/02/10(水) 22:19:49 ID:b60lVKe90
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeizai/18dfbc03e440024c.jpg
2年から3年に上がるときに、定員に満たない演習クラスへの変更は可能なのに、
シラバスに堂々と「演習クラスの変更はできない」と全く正反対のデタラメなことが書かれている・・・・

もはや職員個人の単純ミス云々の問題じゃなくて、
高経自体が組織として機能していない。
こんな組織が崩壊している大学に入ったら何されるかわかったもんじゃねーよ・・・・
668大学への名無しさん:2010/02/11(木) 01:39:27 ID:BCSfUbye0
>>664
個人的なお前の恨みのせいで進学迷ってるヤツもいることを忘れるなよ?
俺も去年お前のコピペのせいで親に散々迷惑かけた
便所の落書きなんだからwなんてことで簡単に割り切れる問題じゃねえんだ
669大学への名無しさん:2010/02/11(木) 06:30:04 ID:zFv3dUAEO
結局大学を批判してる奴って
・面白いから批判してる
・落ちたから鬱憤晴らし
のどちらかなんだよね。まぁ後者が圧倒的に多いわけで
670大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:15:29 ID:d4ORSvWmO
【アカハラ教員】高崎経済大学の裏事情5【復職】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219555113/
こっちでやってくれないかな・・・
671大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:25:19 ID:PT7fIGSCO
受験票きましたか?
672大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:54:42 ID:9haMGPTMO
>>671
前期ですがまだきてません。
673大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:57:57 ID:zFv3dUAEO
先週くらいに来たんだが。安っぽいオレンジ色のはがき
674大学への名無しさん:2010/02/11(木) 19:53:06 ID:o1Ov3YAjO
>>732 ハガキだったの?
俺は受験票が封筒だったから封筒で返ってくると思うんだけど…
まだ返ってきてない
675大学への名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:44 ID:zFv3dUAEO
>>674
すまん嘘。350円切手の封筒がいつか届くでしょう
676大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:17:58 ID:GoBoXkZCO
俺もまだ来てない
677大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:31:45 ID:e9pEvZGH0
後期てどんくらいムズイの?
678大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:49:05 ID:DWvZezan0
>>668
ん?叩く相手を間違ってないか?
基礎演習の件は俺の実体験だ。
実際にあったことを書いて
それが受験生に影響を与えたとしても
そういう事件を起こす大学が悪いわけであって
実体験をただ書き込むことは何の問題もない。

お前さんは
「食品偽装事件を新聞記事に書かれて
イメージが悪くなって倒産した。
倒産したのはマスコミのせいだ!」
と言っているようなもんだ。

ネットに書かれて困ることをする大学が悪いんだよ。
679大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:15 ID:zFv3dUAEO
>>678
食品会社=大学
マスコミ=お前
????=受験生

「食品会社がマスコミの報道で被害を被る」と「お前のせいで受験生が被害を被る」は比べるものが違うからたとえ話になってない

まぁ揚げ足とるつもりはないから安心しろ
680大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:45:22 ID:+q9mfgHn0
何で受験生が学内の事件を知ることが被害になるんだ?
むしろ大学に入る前に内部の事件が知れたら有益だと思うが。
受験する際の判断材料にもなるし、
あらかじめ知っておけば、
自分が被害に遭った場合の対処方法などを
考える余裕ができる。

まぁ揚げ足とるつもりはないから安心しろ
681大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:56:32 ID:o1Ov3YAjO
>>675 潔さにワロタ
682大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:24:17 ID:3bRqbq6NO
>>680
だからお前の個人的な恨みを見て真に受ける人だっているだろ。Yahoo知恵袋でも自演しまくってるだろアンタ
昔の事件をまるで最近起きたかのように書きまくったり。それを見て受験を控えるやつがいる。

たとえ話すらまともに出来ない日本語不自由な朝鮮人には理解出来んか

そもそもお前が大学批判することによるお前のメリットないだろ。あるとすれば大学に落ちたから憂さ晴らし
683大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:26:53 ID:MSfAFdjb0
自演の意味も分からないの?
684大学への名無しさん:2010/02/12(金) 02:04:42 ID:brjTWwDTO
ずっと高経の文句ばっか言ってるやつなんなの?病気なの?常識ないの?

そんなに嫌なら
他に行けばいいだろ
大学なんていっぱいあるんだから

こういうやつが後々
犯罪とかやっちゃうんだよな
685大学への名無しさん:2010/02/12(金) 04:15:15 ID:uAkKDvEUO
犯罪者予備軍のレッテルか
686大学への名無しさん:2010/02/12(金) 04:58:44 ID:RcND1h3MO
>>684
行けるなら行きたいわ
687大学への名無しさん:2010/02/12(金) 06:39:07 ID:dACe6asmO
まぁ、何を言ってても最終学歴が高崎経済大学ってのは変わらないさ

もうすぐで前期試験もあるのにこのスレは雰囲気悪すぎw
688大学への名無しさん:2010/02/12(金) 10:48:35 ID:iqG3EYbB0
去年もこんな感じだったよね
合格して喜んでたけど、高経スレ見て絶望した記憶がある
結局入学したけど
689大学への名無しさん:2010/02/12(金) 13:39:14 ID:RB6leoI50
■大学生への仕送り額ダウン、25年前の水準に

親元から離れて暮らす大学生への仕送り額が、25年前の水準まで落ち込んでいることが10日、
全国大学生活協同組合連合会(東京)の調査でわかった。

調査は全国31大学の学生を対象に昨年10〜11月に実施し、9660人から回答があった。

マンションやアパートなど自宅外(寮を除く)から通う大学生への仕送り額は月7万4060円
(前年比3520円減)で、月7万4240円だった1984年並みに下がった。仕送りゼロと回答した学生は
全体の10・2%(同1・9ポイント増)に上り、70年以降で初めて1割を突破した。

不況の影響からアルバイト収入も減少し、月2万2370円(同2230円減)となった。
奨学金は前年比2100円増の月2万6430円で、仕送りなどの減収分を補っている様子がうかがえる。

一方、支出を切り詰める傾向も続き、住居費以外の支出はすべて減少。
特に食費は月2万3350円(同1080円減)で、1976年以降で最低の金額になった。

大学生協連では「08年秋のリーマンショック以降、親の生活が厳しくなり、仕送りが減っている。
アルバイトにも頼れず、弁当を持参したり、研究室に炊飯器を持ち込んでご飯を炊いたりといった
食費節約の努力をする学生が目立つ」と話している。

2月10日22時21分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00001163-yom-soci
690大学への名無しさん:2010/02/12(金) 16:51:54 ID:NrqknoJp0
まあちょっと調べれば異常なのは既卒のおっさんの方だということは
すぐにわかるけどな
691大学への名無しさん:2010/02/12(金) 17:29:24 ID:F0YgxEep0
ちょっと高崎経済の過去の事件を調べれば
この大学が異常だということがわかるけどな。
692大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:35:03 ID:dXuGTycR0
↓目先の受験を乗り切ることで精一杯の受験生
          ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /u  ⌒(__人__)⌒ \   ネ、ネガキャンうるさいお!
    |      |r┬-|  u |  高崎経済はそんなにひどい大学じゃないに決まってるお!
     \     `ー'´   /
    ノ            \ 
  /´               ヽ               
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
693大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:36:55 ID:Ch7Tdh+m0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

死者の出たスロット
最後の画像9万枚近く出てる・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
694大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:37:59 ID:NrqknoJp0
わざわざID変えて御苦労なことですね
695大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:40:39 ID:Ch7Tdh+m0
通称「ミリゴ」

「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種

その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
696大学への名無しさん:2010/02/12(金) 19:48:00 ID:Y7NKahkcO
何で高経の赤本は2年分しか載せないんだよー
中期受けるんだが前期の問題は簡単だから演習には足りん
697大学への名無しさん:2010/02/13(土) 12:14:55 ID:7MP0ISKS0
高崎経済大学の悲惨な実態
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン
誰じゃボケ!!!
勝手に教職員とのトラブルを消した奴は!!!!!!!!

死ねやボケ!!!!!!!!!
698大学への名無しさん:2010/02/13(土) 19:10:51 ID:JYQEQedB0
自作自演だろ・・
699大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:04:19 ID:ymx+YyJ50
必死p
700大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:31:03 ID:fEi/u4Zzi
>>696
中期も簡単
普通の奴は赤本なんてやる必要ない
701696:2010/02/14(日) 08:09:49 ID:K/rq6mbvO
普通じゃなくてすまんな
702大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:17:29 ID:NqwsNyQu0
中期と後期の受験票届いた@栃木
703大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:47:20 ID:qsZySuQI0
何だかんだあっても受験者数は堅調だな
腐っても公立
704大学への名無しさん:2010/02/14(日) 15:03:48 ID:z4kCB/9G0
この大学って県外から来て一人暮らしをしている学生が多いけど、
そこまでする価値はないよ。
はっきりいって地元の中堅私立大学に行った方が
費用もかからないし、就職実績も大差はない。
東京に行くのも大変だし、交通費もバカにならないから
わざわざ(上京ならぬ)下群しても無駄。
705大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:22:14 ID:Ajpotya50
>>703
既卒のおっさんの私怨にいちいち耳傾ける人間なんていないだろw
706大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:39:14 ID:JPOvOV4M0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ!  | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね    l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 責    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 任   /     ` 、   |  履 ず    _     価 高
 転  /       ヽ |  修 さ   /   ヽ.   値 経
 嫁 /  ⌒    ⌒ l |  登 ん  l @  @ l   な  は
 楽 l     し    l |  録 な l   U   l  い 糞
 し l   , --- 、  l |  が実  ヽ, ー  ノ.   よ だ  ナガノ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 い  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  ・ 態  / i    ヽ、    よ   キョウモ、ソトデナイノ…?
 な/     ̄   ヽ |  ・ が / /l    l ! └      ダイガクソツギョウシテ ヒキコモッテナイデ… >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
707大学への名無しさん:2010/02/17(水) 01:51:09 ID:YJ6J+Wmd0
350 :学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2006/12/30(土) 00:13:53 ID:???
>>345
事務トラブルがやたら多いのがうちの大学の特徴だな。
あと通年制からセメスターに移行するときも通年制時代に入学した学生をあまり考慮せず
時間割組むようになってそのせいで時間割すら組めなくなった学生が出てきたらしい。
例えば、通年時代〇〇論だった授業が前期は〇〇論I、後期は〇〇論IIになって同じ曜日の
同じ時間なら登録しやすいものを、〇〇論Iは前期火曜3限、〇〇論IIは後期木曜4限とか変えた挙句、
同じ年にそれぞれ履修しないと〇〇論の単位とは認めないとかしたために悲劇続出。
後期にずれた先にまた別の授業がぶつかってろくに履修登録すら出来ないという話すらちょくちょくある。
そのため通年制時代に入学した学生の留年率や卒業出来ない率が異常に高い。
708大学への名無しさん:2010/02/18(木) 12:32:08 ID:eGzGVyR5O
うむ
709大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:22:01 ID:dhFpmqS70
ここまでコピペ
710大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:43:53 ID:eGzGVyR5O
ほぉ
711大学への名無しさん:2010/02/20(土) 12:06:08 ID:daYtl+EMO
誰か浪人で受ける奴いないのかー
712大学への名無しさん:2010/02/20(土) 12:56:08 ID:Im4ARPH00
高経推薦U落ちたけど明治法受かったから明治行くわ
713大学への名無しさん:2010/02/20(土) 16:05:12 ID:TlBCJ5Sd0
自治行政
714大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:36:55 ID:nVhttaSSO
>>711
いまーす
715大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:25:42 ID:8Vjh+TgIO
>>711
いるよー
716大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:26:55 ID:675PnllW0
浪人で高経なんてやめといた方がいいよ・・・
ってか浪人で高経なんてほとんどいないよ・・・・

もともと就職実績も良くないのに
浪人なんて終わってるじゃん・・・・
717大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:38:23 ID:9v/OUU3I0
ここまで釣り
718大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:03:04 ID:mKXWJ7+FO
>>711
中期で受けるよー
719大学への名無しさん:2010/02/20(土) 23:10:31 ID:ppJh7wGC0
>>716
就職率悪いのは学生のやる気がないのと無理して都心部で就活するからだろ
群馬で就活すりゃいいものを
720大学への名無しさん:2010/02/20(土) 23:34:14 ID:uxShSXsUO
>>716
あんた色々なスレにコピペ貼ってるね。愛知の大学にいてビックリしたわ
721大学への名無しさん:2010/02/21(日) 00:16:45 ID:VmtJ9Wh70
後期の小論ムズいすか?
722大学への名無しさん:2010/02/21(日) 00:45:16 ID:AusEAbNm0
>>719
だな。東京で就活するつもりで地方から来た学生もいるみたいだが、
はっきり行って距離的にかなり遠いし、金も結構かかる。
東京での就活には不向き。

関東以外の地域でUターン就職するならもっと大変だよな。
723大学への名無しさん:2010/02/21(日) 01:50:37 ID:vya9q84ci
>>716
普通にいる
そこ情報操作する意味がないだろ

東京が遠いなら単位しっかり取って3年から大宮、上尾辺りに住めばいい
724大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:01:09 ID:1Nykk0nRO
二次で八割とります!
725大学への名無しさん:2010/02/21(日) 17:04:36 ID:uErY894h0
浪人なら、高経に来ても「何でこんな大学のために浪人したんだ」って
絶望するだけだからやめた方がいいよ。
726大学への名無しさん:2010/02/21(日) 17:17:38 ID:uErY894h0
グリリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

 

 
727大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:17:06 ID:izlq573C0
>>723
大宮なんかに住んだら家賃が馬鹿にならないだろ。

一人暮らしして、怠けそうな奴は
就職活動の時期に苦労するから
わざわざこんな群馬の田舎に来ない方がいい。
高崎経済にそこまでの価値はない。
728大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:20:38 ID:DRFQcmOi0
浪人
729大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:21:39 ID:DRFQcmOi0
どうもう
730大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:39:35 ID:RmxbS3g0O
数学と国語で受験する。英語難しいから止めた
731大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:30:40 ID:e0bxkpOc0
埼玉>>>明治立命>青学関学≧立教≧中央>>法政

センター利用(3科目)

埼玉大経済 87% 3−3
----------------------
明治大政経 84% 3−3
立命館経済 84% 3−3
青学大経済 82% 3−3
関学大経済 82% 3−3
立教大経済 81% 3−3
中央大経済 80% 3−3
法政大経済 77% 3−3

センター利用(5科目以上)

埼玉大経済 81% 6−7
----------------------
明治大政経 76% 6−7
立命館経済 76% 4−7
立命館経済 76% 5−6
立命館経済 77% 4−5
関学大経済 77% 4−5

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
732大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:23:44 ID:1EJG9VpwO
>>714さん、715さん
おまいらは、優しい奴だ…。
733大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:49:11 ID:VnCNPMBG0
仕事がずさん 埼玉県立大講師を懲戒免職
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100223/20100223-00000062-nnn-soci.html

高経の教職員もヤバイな。明日は我が身だぞ。
734大学への名無しさん:2010/02/24(水) 07:40:28 ID:D+vrj6vx0
何で公立大学はこういう不祥事が多いんだろう・・・
735大学への名無しさん:2010/02/24(水) 11:33:12 ID:DIbr/4p+0
みんなどこで受ける?
わざわざ大学までいくのは私だけ?
736大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:14 ID:nzJj+Ix40
俺は東京だけど。

わざわざってことはもっと近い会場があったのか?
737大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:25:36 ID:bLUHhu+n0
a
738大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:30:30 ID:ZQM8Xnxi0
フヒw
739大学への名無しさん:2010/02/25(木) 19:36:35 ID:AXHtSGqei
>>727
大宮の家賃調べてから言ってくれ
たいしたことないから
740大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:41:37 ID:9wnwR/yR0
おわた
741大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:49:33 ID:Y7pZEnB30
引越し代もバカにならないよな。
5万円前後はかかるし。

何で高経如きの大学に入ってそんなに金を使わないといけないのか。
メリットないじゃん。
742大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:38:55 ID:0HloI4s30
今日国語で受けた人、現文の最初の「カンセイ」って「歓声」だよね?
743大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:02:34 ID:9wnwR/yR0
問題のレベル高かったな
さすが早慶高経って言われてるだけのことはある
744大学への名無しさん:2010/02/26(金) 07:54:40 ID:8L+7NMbA0
今年はやけに過疎ってるなw
745大学への名無しさん:2010/02/26(金) 10:20:06 ID:A3f4KU4SO
>>743

不覚にも笑ってしまった
746大学への名無しさん:2010/02/26(金) 10:34:14 ID:3B9w5ZNO0
>>742
「喚声」じゃね?
俺もそこ出来んかったが。

>>743
やめてくれ、なんか惨めになるw
747大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:03:38 ID:z2LPC2Ds0
あーあ終わったな

法政受かっててマジ助かったわ
748大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:05:22 ID:Xc6FZqod0
前期死亡した
今から中期の勉強したら間に合うかな?
ギリB判なんだが

間に合わないなら間に合わないといってくれぇい!!
749大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:48:56 ID:mIk3qgCy0
>>748
とりあえず国語から
大問1
漢字は省略 問3エ 問4友 問5この青年の〜いいのか。 問6(4)ウ(6)ア 問7自分の所有〜はないか。 問8TアUエ 問9ウエ 
問題2
問1@エAウBオCエDオ 問2根、花 問3aせんぼbみすcふうしdふいちょうeやっかい 問4二.私はかね 三.このうち 四.文化と技 問5技術と文化〜あるのだ。
問6日本の近代〜きだろう。
問7A独立B双方向的C技術の文明化D文化に根ざした技術の創出E改造F横書きG縦書き
問題三
問1お 問2う 問3? 問4? 問5こども 問6通俊 問7後拾遺、謙譲 問8い 問9「の」う「が」え 問10? 問11い 問12あ
問題4
問1いさ 問2う 問3お、あ 問4? 問5う 問6え 問7お 問8? 問9?
750大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:51:10 ID:mIk3qgCy0
749だけど安価ミスった
解答晒すから同じ科目受けたやつ
あーだこーだ言ってくれ
現文は7割くらいの自信あり。古漢は自信全くなし
751大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:57:12 ID:mIk3qgCy0
英語は全く自信ないけど
問題1
問1あいあいい 問2? 問3×××
問題2
問1.2221314441 問2寿司の店が欧米やアジアの各地に広がってきたこと 問3.32 問4○○○× 
問題3
32、14,53,65
問題4
問1あおいえう 問2あ 問3ういえい 問4い

英語は全く自信ない。長文全く嫁なかった。聖女前半2問は自信
あり。
752大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:32:55 ID:sy9ALOWk0
やっぱみんな英語と国語の組み合わせで受けてんのか?
俺は世界史が全くわからんかったから試験中に国語に変えたクチだ。

>>748
まずは選択する科目が何かがわからなきゃアドバイスしようがないぜ。

>>749-751
とりあえず言いたいことだけ。

現代文
大門1
・問4は「尊敬」じゃないか?
・問8は不適切なものだぞ。
・太宰治の作品、俺一つしか選んでねえ(ちなみにウ)orz
大門2
・問2って純粋に何なん? 俺は適当に「根無し草」にしといたw
・問3aは「せんぱく」。
・問5、6は答えが違うが、俺も自信ないorz
・問7Cは入力ミスかもしれんが「技術の文化化」。

古文漢文に関してはノーコメント。俺も自信ない。

英語はざっとしか照らし合わせてないが、俺とかなり答えが違う。
ただ、整除問題の前半二問は確かに合ってると思う。

なんか全体的に偉そうな言い方になってしまったがスマン。
753大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:21:14 ID:kilGhplX0
中期後期じゃ受かる気がしないからなんとか受かっててくれ
754大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:35:18 ID:MRGac/ig0
高経なんて入ってみると中身は悲惨だから
落ちても気にすることはないよ。
ましてやわざわざ一人暮らししてまで来るほどの大学じゃない。
755大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:58:40 ID:kilGhplX0
>>754
え、そうなんですか?
もしよかったら悲惨さについて詳しく教えて下さい!
756大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:29:53 ID:bJWoER+Q0
いつものコピペ
757大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:32:17 ID:SZGJco7i0
>>755
学生数の増加で、それに伴って自転車の数は増えて
構内は大混雑している。
駐輪場もどきが作られているが、
今まで自転車が無造作に置かれていたスペースに
駐輪場という名前を付けただけで、根本的な解決にはなっていない。

アカハラもある。何年か前に教員が女子学生を自殺に追いやったとされた事件があった。
しかもその教員はクビになったが処分が軽減されて、高経に復帰した。

他にも一部の教員が試験中に学生のカンニングを見つけたのに、
それを咎めるだけで、適正な処分が行われていないこともある。

また、学長がろくに授業もせず、学生に単位を不正に与えたという
不祥事もあった。その学長は辞任した。
758大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:06:47 ID:kilGhplX0
>>757
ひどいですね・・・

759大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:49:42 ID:sy9ALOWk0
おい、そんな安易に釣られんなよ(笑)
760大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:20:58 ID:mIk3qgCy0
>>752
ありがとう
問題1-問8は完全に見落としてた
芥川のもうひとつは
津軽らしいな
浅薄はアサハカじゃないか?

落ちたな…俺
761大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:56:19 ID:iR9VngFz0
高崎経済こんど2年だけど質問ある?
762大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:19:13 ID:wT2/KPh60
>>759
いや、事実だろ。
763大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:03:14 ID:mU7m7Pt90
久しぶりに来たら前より酷いことに・・・
まぁ他全部落ちたから仕方なくって奴が半数以上だからなぁ。
今更だが受験生には将来の就活を考えたら都心の大学に行くことをオススメ。現在3年の俺は毎日セミナーや面接のために東京行ってるから。
正直金銭面以上に精神&肉体面が辛いorz。Uターン希望の奴も実家に帰ってるから部屋代が無駄だし。
ただし、学内生活は自分次第だからネガキャン鵜呑みにすんなよ。
764大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:26:06 ID:S/5UikJj0
自分次第というのはウソだよ。
自分ではどうにもならないこともある。
特に職員の事務的な不手際に関しては
学生ではどうしようもない。
こればかりは泣き寝入りせざるを得ない。
理不尽な目に遭わないためには高崎経済には入らないことだ。
これが最大の自己防衛策だと思う。

俺も大学の手違いで、
2年の後期の必修の語学と
基礎演習の希望する演習クラスが重なって
結局、全然興味のない演習クラスに行く羽目になったし。
もともと4限以降に基礎演習を入れて
3限以前に2年の必修語学を入れることになっていたらしいが、
ちゃんと確認してなかったらしく、
俺に指摘されるまで、教職員は誰も気づかなかったらしい。

こんな確認作業は特別高度な知識や経験がいるわけではない。
後期の時間割表の3限以前に基礎演習が入ってないか、
4限以降に2年の必修語学が入ってないかを確認するだけだ。
こんなもの5分程度で出来る超簡単な単純作業だ。
知的障害者でも出来る。

例えば、漢字ミスくらいならあとからいくらでも修正できるけど、
時間割の配置ミスはあとから修正がきかない致命的な
ミスであることくらい大学の教職員なら容易に想像できるだろう。
場合によっては進級や卒業に影響するほど重大なことだ。
だが、高経はこんなこともできていない。

この大学の教職員は頭おかしいよ。
765大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:05 ID:kilGhplX0
>>764
ほんとに酷いですね・・・
中期どうしよう
766763:2010/02/27(土) 21:56:42 ID:mU7m7Pt90
>>764
わかった。俺が悪かった。
でも腐っても母校になるわけだからな。少しでも明るい話題提供するために俺は今以上に就活頑張ることにするよ。
てなわけで明日も面接行ってきます。ノシ
受験生もここ来る暇あったら少しでも勉強しとけよ。
767大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:33:45 ID:7XDtqWt40
受験生増えて本来のスレらしくなってきたところでまたオッサン登場かよw
768大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:02:32 ID:+ZqPSc4g0
ネガキャンしてるやつはこのスレでは有名な頭おかしい既卒のおっさんだから
受験生は相手にしないように
769大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:35:11 ID:1qqvjVw50
書いてあることは事実なんだか・・・

まあ、連投はね・・・・
770大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:22:58 ID:hZF5ma6h0
もう個人のミスの問題というより
組織の問題だね・・・

組織が機能してないじゃん・・・
771大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:15:03 ID:+ZqPSc4g0
組織が機能してない具体例を言ってみてくださいよ。既卒のおっさん
772大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:27:11 ID:ym12HowW0
もう何度も何度も出てきてるじゃん・・・・
コピペうざいと言ってる奴がいる割には
内容を理解してないんだね。
773大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:34:15 ID:+VzJOi2C0
ネガキャンおっさんって体臭でファミレス出禁くらってるあの人?
774大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:23 ID:APdCVFQS0
ネガキャンしてる人って何年度の受験生?センターどんくらい失敗して落ちたの?
775大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:18:48 ID:9oVevsVf0
教務課・学生課などの対応に不満を持つ人がいるのは確か
ただ一昔前に比べればだいぶ改善された気がする
東京での就職は面倒だし、お金がかかる。ただ金融系中心にちゃんとした企業に
就職出来てる人もいるので大丈夫
776大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:27:18 ID:gnLMXXRA0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
777大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:50 ID:cG9KkwidP
>>775
気がするってお前の主観かよ。
778大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:14 ID:J8JurX+N0
>>775
金融がちゃんとした企業っていう発想がバカ丸出しだな。
779大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:05:59 ID:J8JurX+N0
高崎経済大学に来てもいい人
・群馬および近隣地域で自宅通学出来る範囲に居住していて、かつ、
 家庭の経済的事情により国公立大学でないと進学できない者
・就職も進学も厳しい状態だが、それでも納得出来る人
・就職にしても希望の業界・企業・職種通りに行かない可能性は高いがそれでもよい人
・上昇志向があまり無い人
・教員や事務方のミス、理不尽な対応に耐えられる人
・上記に関連し、そういう自体に直面した場合に自殺する前に、他大学に転入学などし、
 自らの学習環境と生命を維持出来る人
780大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:47:41 ID:oqQ4ceM80
なんつーかあれだな。もう高経のスレいらないんじゃない?
どうせコピペ&ネガキャン中心なんだし。なくなって困るの例のおっさんだけだろ。
このスレだってそいつ立てたんだろ?
781大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:16:18 ID:Ib6P8TCH0
>>775
一昔前って、お前は何年大学生やってるんだよw

それとも教職員による工作活動か?w
782775:2010/03/01(月) 09:27:36 ID:ioqGTh7e0
むしろこの大学は、地銀とか志さないなら向いてない
インフラ・商社行きたいなら素直に東京の大学行っとけ
783大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:14:45 ID:osJ35wAC0
わざわざidまで変えて必死ですね。既卒のおっさん。
784大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:24:58 ID:51jd5Y9vO
>>780
ネガキャンのおっさん潰すのが楽しい。だからこのスレは必要
785大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:59:04 ID:yeVCoEoj0
連投ご苦労というか暇すぎるよおっさん
ヤフー知恵袋やら2chやら
786大学への名無しさん:2010/03/03(水) 02:12:47 ID:STbrRj7TO
しかし、東京の大学行けばいいところに就職出来ると思ってる奴が居るんだな
就活が東京から遠くて大変って言うけどじゃあ他の大学は?
そういえば今年は不況のせいもあってか高経の受験者も伸びてるみたいだな
787大学への名無しさん:2010/03/03(水) 09:53:26 ID:OVm0V9sUO
中期で受けるんだがこんな糞大学なのかよ
後期でもっと田舎の大学行ったほうがましだな
788大学への名無しさん:2010/03/03(水) 09:58:48 ID:oAL0/Zgd0
俺は後期で富山ねらってる、一応国立だしここよりましかな
789大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:49:54 ID:j3HnkVuf0
>>749
漢文の愚臣は謙遜(エ)だと思うんだが
現代社会受けた人いる?
790大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:23:47 ID:SmuV3+LjO
数学は「判別式」っていう漢字以外全答したw→90%
世界史は
設問解答→たぶん75%超
論述はボロボロw
これで計70%(論述の配点が謎)
二次予想点が320点
センターが62%のC判
つまり248点
センター+二次=568以下
これで経済は大丈夫かな?
791大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:05:08 ID:T7ieSr0C0
ここの大学教員のアカハラで自殺者出ませんでしたっけ?

まちがったらごめんなさい
792大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:23:43 ID:XgkhE+zpO
>>791
間違いだよ。統失おっさんが話をデカくしてるだけ
793大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:06:42 ID:tQN5bYn50
>>791
あったよ。
経済学部のNという教員が女子学生をアカハラで自殺に追いやったとされて
解雇された。だが、2008年になってクビじゃ処分は重いということで大学に復帰したよ。

>>792
教職員による工作活動乙
794大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:45:30 ID:qo7SeaES0
>>786
関東以外から来ると、Uターン就職も大変だし、
かといって東京で就職活動をするにも
お金や時間がかかり過ぎる。

就職活動が大変なのは分かりきっているのに、
4年になっても単位を多数残しているアホ学生がいる。
ちゃんと3年でゼミ以外の単位を取り終える自信がないんだったら
わざわざ遠いところから来ない方がいいよ。
俺は単位が取れず、就活もままならない友達や先輩をたくさん見てきた。
一人暮らしをすると朝起こしてくれる人もいないし、
全部自分でやらないといけない。
怪しげな宗教の勧誘もあるし、怖い新聞の勧誘員もいる。

一人暮らしというのは大変なんだよ。
795大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:53:06 ID:STbrRj7TO
>>794
それは群大はじめ他の駅弁に来ている地方出身者にも言えるんじゃないか・・・
かといって地元の大学に行くにしても地方にまともな私立あるのか?大学内で宗教の勧誘はないと言い切れるのか?
朝起こしてくれないというけど朝起きれない奴が就職なんかできないぞ
まさか就職してからも「ママちゃんと起こしてよ!」なんて言わないだろうなw
つか俺は1年だが高崎には遊びという遊びがないのに4年にはゼミはじめ授業の単位落とす奴居るのか・・・カスとしか言えないな

あと受験生に一言言っとくけど大学入ってからも学習しろよ
むしろ入ったらすぐ何かしらの資格取得に向けて勉強しな。やる気があるのは大体の奴が1年生までだ
あと今までのような勉強も大切だけど人との接し方や時間の使い方は本当に重要。
まぁこれは高崎経済じゃなくても重要だけど(笑)とりあえず試験頑張れ
796大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:07:37 ID:1XVD/q9RO
>>795
僕の地元には南山があります
けど高崎経済行きたいです

資格は言われなくても取る。受験生からすればおっさんのネガキャンは僻みにしか聞こえない
797大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:18:21 ID:ScK9VD130
>>795
群大は高経と比べて、地元出身が多いだろ。
だが、高経は地元以外が7割を占めており、
かなりの学生が一人暮らしをしている。
じゃあ、高崎経済にそこまで金を出す価値があるのか?
答えはノーだ。立地や就職実績を考えても
高崎経済にそこまでの経済的負担をしてまで行く魅力はない。
一人暮らしは受験生が考えている以上にお金がかかるよ。
アパートの敷金や礼金、家具家電の購入費を全部合わせると
何十万円もかかる。家賃も結構バカにならない。

資格や公務員試験に関しても
高経の近くにはそれらの勉強をする予備校がない。
都会の大学に行けば、学内でそういう講座を開いている大学もあるし、
大学外にもそういう学校がたくさんある。
798大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:26:33 ID:AGsd8Gzs0
>>796
普通に南山の方がいいじゃん。
高崎より都会だし、学ぶ環境も充実している。

高崎経済なんて何もとりえがないどころか、問題ばっかり起こして
学生の足を引っ張っているからな・・・・
799大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:43:23 ID:Lyc+Dje/0
>>798
>学生の足を引っ張っているからな・・・・
これ本当ですか?もしよかったら詳しく教えて下さい!
800大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:51:08 ID:ZAf/yxv30
>>796
名古屋市大行けよ
801大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:03:39 ID:ZAf/yxv30
追伸
ちょっと遠いけど滋賀大なんかも良いかもな
いずれにせよこんなご時世なんだから自宅から通える国公立優先でいいだろ
802大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:23:27 ID:05nSG42OO
ネガキャンのおっさんはのコピペをネタで晒されてる場合は笑い話でいいんだが、実際おっさんのネガキャンをリアルタイムで見ると連投されすぎでイラッとくるよな。



きっとネガキャンおっさんは十二月位からテンション上がり始めるんだろうな。
オレの季節キターみたいな
803大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:29:20 ID:TGA71GPJO
元東大志望の元イケメンホストだけど、中期受けるけど、ここって難しいの?
何か特殊?過去問みたほうがいいかな?
804大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:20:56 ID:05nSG42OO
>>803

センター何点?
805大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:35:52 ID:TGA71GPJO
かなり悪かった。900中775点。九割切って目の前が真っ暗になった。後期あしきり確実で泣いた。
806大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:40:54 ID:TGA71GPJO
英語198
リス50
数学200
化学100
物理100
政経92


国語85


え?
807大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:09:35 ID:05nSG42OO
>>805

今は東大志望じゃなくて、もうイケメンじゃないお前でもその点数なら大丈夫だ
808大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:35:15 ID:IDyUYeLVP
>>799
>>16-30参照
809大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:00:55 ID:xrTOAHL9O
もう出願したんだから今更ネガキャンされてもね…
810大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:50:57 ID:qNCtcW5KO
前から問題を起こしてて、叩かれてたのに…
それを調べもせずに出願したお前が悪い。

高経はセンター失敗して、高校の担任に勧められて、とりあえず出願する学生が多いんだよな…
811大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:53:22 ID:1XVD/q9RO
>>800
名古屋市立行く実力ある奴は高経なんて眼中無い。中期があってすごーいレベル
812大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:07:15 ID:IZEdxLw60
>>788
そんな超絶ド田舎行ったって仕方ないだろクズw
813大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:10:26 ID:IZEdxLw60
>>794
学生の大半が地銀中心のUターン就職だろうがクズ。
地方出身者が6割以上いて、中でも北海道出身なんて一学年100人超w
814大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:25:19 ID:D3xEwOZhO
>>797
だから群大を「はじめとする」って言ってるじゃんwしかも就活の話になると群大が出てこないのは何故だ?
朝起きれない件には触れないし。お前さんが言ったから書いただけなのに・・・ネット上でまともに受け答え出来ないと思われるとか高経の恥だ(OBじゃなかったらすまん)

あと群大は理系特に医学部があるから大学全体でみると高崎経済よりは就職に関してはいい、前橋にTACの提携校はあるしね

>>796
高崎経済にも簿記や公務員等資格に「有利」な授業もある
この有利と言うのはあくまでも資格取得へのきっかけだと思ってくれればいい
もちろんその授業担当の教員に相談するのもOK

何事も最終的に決めるのは自分だ
ネガキャンも在ったことではあるがだからどうした?事務は学生全員の足引っ張ってないからなw少なくとも俺はね

そういえば今日は単位発表だな前期28取ったから後期週3しか行かなかったなwチラ裏スマソ
815大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:20:06 ID:05nSG42OO
>>814

簿記二級の授業も作れよと節に願うのはオレだけか?

816大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:28 ID:D3xEwOZhO
>>815
いらないな
そもそもそこまで授業に依存してどうする?ちょっと分からないところあったら担当教員に聞きに行けよ。
817大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:45:54 ID:ohmfivL70
後期勉強してる人いる?
818大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:03 ID:AGsd8Gzs0
>>814
>高崎経済にも簿記や公務員等資格に「有利」な授業もある

これは別に高経の経済だけに限った話じゃないな。
他の大学の経済学部でもある当たり前のこと。
ただ、高経の経済って
そういう公務員試験や資格に関係のある講義に限って
話下手な教員が講義をやってるんだよな・・・・
819大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:06:50 ID:3JaT+8fWO
中期の日にちずっと勘違いしてたわ
危うく受けずに死ぬ所だった
820大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:12:13 ID:7mpJHpRz0
高経ごときの大学を受け忘れても
人生は終わらないから大丈夫。

どうせ大学の環境は悲惨だし。
821大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:10:26 ID:Jjs7zZL00
>>814
>ネガキャンも在ったことではあるがだからどうした?事務は学生全員の足引っ張ってないからなw少なくとも俺はね

必死に弁解してるなwこの職員w
822大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:20:36 ID:BTBWGe2fO
そんなひどい大学なんですか…
823大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:45:13 ID:12WXBgJCO
経済はしらんが地域にも変な歴史観もってた教員はいたなw

ま、資格に関しては落ちた奴に限って文句や言い訳言う場合が多いからな
スポーツで戦犯認定する奴とかパチスロの攻略法詐欺にあう奴と一緒だよ

>>821
おいおいw俺は後期の単位の話してるだろ
誰かが言ってる時間割すらまともに見れない職員がなんで単位の話できんだよ・・・
824大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:47:48 ID:eqaeGfkJO
ん?規制解除?
825大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:08:33 ID:o/fDNeL2O
後期小論文とかメンドクセ
826大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:49:07 ID:dZNiddiOO
後期いちおう受けるけどほとんどやってないわ
827大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:32:02 ID:ARCiz6MoO
中期の試験時間ってどこにかいてある?
828大学への名無しさん:2010/03/05(金) 08:41:38 ID:VcjkiHKEO
>>820
高経落ちて日大レベルの大学行き悲惨な人生送ってるネガキャンオッサンこんにちは^^
829大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:29:57 ID:xdkLgrxeO
>>828

日大は悪くないだろとマジレスしてみる。
まあ不況になった場合日大の人海戦術が使えるかどうかは知らんが
830大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:56:24 ID:mGdwFGzyO
今って発表してるの?
831大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:23:53 ID:VcjkiHKEO
>>830
インフルのおかげで日曜に延期
願書の紙袋の左上のシール参照
832大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:24:20 ID:o/fDNeL2O
>>827
2教科で140分くらいじゃなかったっけ。とりあえず赤本見ろ。
833大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:17:27 ID:ahTHj3r/O
センター72% 中期やばいかしら
834大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:38:48 ID:dZNiddiOO
後期試験ってボーダー上回ってる奴がほとんど合格するんだろ?
大幅に下回ってる俺には絶望しかないし
みんな上回ってるんだろ くそ 今日もゲームだ
835大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:16:49 ID:EkktHq1+O
>>833
おれは71%
お互いがんばろうな
836大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:15:17 ID:xLGkozyi0
7割行ってるなら二次次第で十分逆転できるよ
837大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:30:45 ID:dZNiddiOO
>>835
てことは余裕でボーダー以上じゃねえか
泣ける
後期向けて頑張ってんの?
838大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:46:09 ID:xLGkozyi0
努力もしないやつが人様にレス付けてんじゃないよ
839大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:50:19 ID:12WXBgJCO
>>837
お前さんがここに書き込むのは未練があるから。違うか?
本当に受かりたければ死ぬ気で対策しろ。まぁ半ば諦めてゲームやってる奴に言っても無駄かもしれないがやるだけやってみたら?
840大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:30:01 ID:VcjkiHKEO
>>839
未練…?
行きたい大学のスレ見て、あと少し頑張ろうって思ってるんだよ
841大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:34:24 ID:BTBWGe2fO
前期多分横国ダメだと思うから、中期センター84%で受ける予定なんだけど…過去問を見てすらいないんだけど、さすがに対策なしじゃヤバいか!?
842大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:56 ID:12WXBgJCO
>>840
dZNiddiOOに言ったつもりなんだけどな
ま、過去に起きた話に惑わされずに頑張ってくれ。俺も合格してからこのスレ見てorz状態だったが実際来てみるといいところだよ。
マイナスイメージで入ったから逆に意外といいじゃんwって感じだったしね
そういう意味では、あの嘘付く荒らしに感謝してるよw
843大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:08:21 ID:s0z6KvroO
やばいよ
844大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:09:58 ID:7EDm+cZyO
>>843やっぱしか…でも過去問売り切れだし対策なしでいくよ
845大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:12:51 ID:7EDm+cZyO
ちなみに英数で受けるんだけど難易度はどんなもんか誰か優しい人教えて
846大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:33:59 ID:fS29iFvYO
>>845
数学は得意?得意なら高経の数学は楽勝7割は絶対越える
英語は知らん
847 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/03/06(土) 07:58:09 ID:5k22kcWEP
高経がそんなに悪くないとか思ったよりいいと言っているやつは
大学の何がおかしいのか分からない鈍感な学生だから惑わされるなよ。
848大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:20:31 ID:NfVQPky5O
>>847
お前があら探ししてるだけだろwww
友達出来なくて退屈な大学生活を大学のせいにするなwww
849大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:25:36 ID:uVFl9SfTO
あら探しなくても、定期的にマスコミにも取り上げられているし、
結構初歩ミスをしている。
850大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:26:55 ID:uVFl9SfTO
誰も友達が出来なくて退屈なのは大学のせいだなんて書いてないだろボケが。
851大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:03:25 ID:NS4F+Pb50
図星だからって連投で否定するなよw既卒のおっさんみぐるしいですw
852大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:43:11 ID:DABSHd5p0
明日発表か・・・
853大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:51:15 ID:uVFl9SfTO
自分たちの不手際を揉み消そうと必死だなw<高経教職員
854大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:58:40 ID:fS29iFvYO
1年生のときは大学で順風満帆なキャンパスライフを送っていた

履修に関して事務にミスがありその日から復讐者に

復讐のために友人を全て捨てネット上で活動開始

学内であいつではないのかと噂が立つ

回りから軽蔑の目で見られる。当然ゼミでも

就活時に大学時代の思い出を聞かれ履修の一件を披露

どの企業も当然雇うわけがなく卒業へ

卒業後も起きている内の多くの時間を2chや知恵袋で高経バッシングに精を出す

しかし効果が少なく高経生や受験生にまで否定される


泣ける話だ(T_T)
855大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:00:08 ID:RtCJgGqKO
宮廷落ちが前期に必死で闘った俺と一緒に勉強するなんて感動するなぁー
856大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:21:32 ID:S0x0uLsrO
偏差値60以上の大学を第一志望にしてる人にとって高崎経済の問題は簡単すぎて屁が出ると思うよ
857大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:11:39 ID:SgfsCiAO0
おっさんもういいよ
858大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:26:20 ID:NfVQPky5O
おっさん…気持ちは分かったよ…
859大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:53:38 ID:RrmvSX1EO
2009年の英語難しくね?
860大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:09:10 ID:REfddBrjO
政経易化しろ頼む
861大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:56:18 ID:cr/t6ReyO
センター得点率書いてる人って点数よかった3教科のパーセンテージだよね?
862大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:34:50 ID:l5SJnIBhO
明日受かってますように
863大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:54 ID:IbgY8zq2O
>>810その通り

まさか高経を受験するとは・・・orz
864大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:18:07 ID:LbYkBLW1O
緊張で眠れない………
明日中期なんだけどさ、HP上で受かってても受けにいくわ。
間違ってHP載ってたらやだし、泊まりだし、速達でくるってのってたけど郵便局で調べたらくるの明日の午前中っぽいしww
そうする人いるよね?
865大学への名無しさん:2010/03/07(日) 06:16:30 ID:Ispx8AvYO
発表は何時から…?
866大学への名無しさん:2010/03/07(日) 06:36:25 ID:LbYkBLW1O
10時
867大学への名無しさん:2010/03/07(日) 06:59:34 ID:i4tAnpM8O
落ちとるかもしらん
868大学への名無しさん:2010/03/07(日) 07:04:39 ID:Ispx8AvYO
みんなであと3時間祈り続けよう
869大学への名無しさん:2010/03/07(日) 08:08:07 ID:Ispx8AvYO
みんなであと2時間祈り続けよう
870大学への名無しさん:2010/03/07(日) 08:50:18 ID:gdE6dA+XO
発表って携帯から見れる?
871大学への名無しさん:2010/03/07(日) 08:58:12 ID:lF04NzdS0
PDFだったような・・・
872大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:27:27 ID:Ispx8AvYO
みんなであと30分祈り続けよう
873大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:59:03 ID:+o+NwHciO
みんなであと1分祈り続けよう
874大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:01:20 ID:Ispx8AvYO
誰か合否がわかるサイト貼ってくれ
875大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:02:34 ID:if6U9d3y0
落ちた・・・・・・・・・・・
876大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:06:24 ID:T8MKHMtH0
経済学部
受験 692
合格 205
実質倍率 3.4倍

地域政策学部
受験 1342
合格 310
実質倍率 4.3倍
877大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:07:17 ID:gdE6dA+XO
ナ10052Y受かってる?
878大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:10:05 ID:lF04NzdS0
pdfだから携帯じゃ見れない
879大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:11:15 ID:J9F3nm1Q0
落ちたorz
中期後期にかけるか・・・
880大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:11:46 ID:Ispx8AvYO
一覧張ってくれよ
881大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:18:00 ID:QgWFxzOG0
受かったよ〜
二次英語がほとんど勘だったから怖かったがよかった・・・
882 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:42:06 ID:nZIFw2uaP
落ちても気にする必要はないよ。
入ったら後悔するに決まってるから。

それにしてもすっかり経済学部の人気が落ちたな。
昔は経済の方が人気があったのに・・・
あれだけ問題を起こしたらしょうがないか。
883大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:51:35 ID:Ispx8AvYO
祈りが通じたw
884大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:53:55 ID:96FdkVje0
テキストコピーしようと思ったら、しっかりプロテクトかけてやがった…
まあ普通に落ちたんだけどさ
明日が中期とか何か実感がわかないな…失意の中受けるのか
885875:2010/03/07(日) 10:55:22 ID:LbYkBLW1O
今だけはおっさんの言葉が心に染みる…

中期頑張ろう
886大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:00:38 ID:0nl5AfcUO
orz
887大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:02:16 ID:/xQCIqZRO
政経簡単になれ!
888大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:05:57 ID:+JYWwazvO
受かった奴おめ!

落ちた奴は気合い入れて中期後期ガンガレ!
889大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:15:26 ID:96FdkVje0
中期も2教科140分だよね?
890大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:18:06 ID:/xQCIqZRO
140分だ

問題も特に変わっていないよね。
英語が多少違うくらいか
891大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:35:41 ID:dEBnP2bb0
落ちた
892大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:39:03 ID:/xQCIqZRO
ダメだた
明日やる
893大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:50:27 ID:WReJSQtbO
合格した人はもう合格通知は届きましたか?
894大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:53:53 ID:eiflkcCv0
>>893
経済合格したけどまだ届いてない。
今日の午前中発送って書いてあったからな…いつ届くんだろう。
895大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:01:13 ID:WReJSQtbO
ありがとうございます

大学で頑張りましょう
896大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:20:46 ID:52uKeV/+0
>>894
明日の朝には届くんじゃない?

地域政策受かったが私大とどっち行くか迷う…
897大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:06 ID:Ispx8AvYO
受かったら受かったでなんだかなぁ…って気がしてきた
898大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:03:33 ID:F5jmNEPjO
みんな中期は何で受ける?
おれ国数
899大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:44 ID:KHOtc6NZ0
数政経
900大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:13:47 ID:dgf74jHj0
国政経かな…
現社ないし
901大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:52:09 ID:+o+NwHciO
こんなクソ大学行かんわバーカ

なんで俺の受験番号ないんだよクソが
902大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:53:11 ID:dgf74jHj0
ツンデレ乙
気持ちはわからんでもないが落ち着け
903 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:25:17 ID:nZIFw2uaP
>>896
マーチや地元の中堅私大ならそっちに行ったほうがいいぞ。
4年間にかかる費用は地元の私大に行くよりも
圧倒的に一人暮らしで国公立大学に行く方が高い。
就活の費用も馬鹿にならない。

しかも高崎経済自体が結構問題を起こしているし、
これといった魅力もないから
そこまで金をかけるのは無駄。

高崎経済は群馬在住でどうしても自宅から国公立大学に
通う必用があって、尚且つ教職員が起こす問題に耐えられる人向けの大学だよ。
904 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:26:16 ID:nZIFw2uaP
>>901
まあ、落ち着け。
入ったら入ったで、何だこのクソ大学はって思うだろうから。
905大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:20:48 ID:Q+B1eDWu0
地域と駒澤の経済だったらどっちがいいと思う?
どっちにしろ一人暮らしだが
906大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:23:28 ID:+JYWwazvO
>>903
地元にFラン私大しか無い場合はどうすればいいですか?

まさか浪人しろだなんて言わないですよね><
907大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:26:51 ID:+JYWwazvO
>>905
日大ならOBの恩恵とかもありそうだけど駒澤はどうなんだろうね?
家賃は高そうだけど
908 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:32:36 ID:nZIFw2uaP
>>906
リアルFランなら高経で我慢するか、他の国公立か、
浪人するしかないが、

偏差値50程度の私立なら高経とそんなに変わらんよ。
高経にも普通にDQNいるしな。
高経の学生も普通にマナーは悪いぞ。
都会の大学では学生のマナーが問題になっているけど、
高経でも一人暮らしの学生のゴミの出し方や交通マナーを
守っていない学生が多い。
909大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:38:34 ID:eaA2+18o0
群馬で交通マナー(笑)
910大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:45:41 ID:Ispx8AvYO
早慶高経と呼ばれる高経様に嫉妬してる奴が多いな
911大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:45:53 ID:WReJSQtbO
合格通知がKO☆NA☆I☆
912大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:48:46 ID:S8AbN/tk0
不合格通知もKO☆NA☆I☆
913大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:49:40 ID:gdE6dA+XO
中期がボーダーよりちょい下なら二次で逆転できますか?
914大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:51:11 ID:WReJSQtbO
>>912不合格通知はNA☆I☆YO☆
915大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:00:24 ID:+JYWwazvO
>>908
でもまともな私大って東京愛知京都大阪しかないよな…
916大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:09:29 ID:S8AbN/tk0
>>914
マジで……
悲しすぎるなおい
917大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:20:16 ID:KHOtc6NZ0
高経換算でセンター84%
センターから今日まで勉強時間3時間
逆転あるかな?暇なやつ答えて
918大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:31 ID:/xQCIqZRO
>>917おいちゃんが逆転してやるぜよ
919大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:49 ID:1FHEdOKLO
>>917全く同じだ。ただ横国いきたいから受かっても仮面するけど。
920大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:48:45 ID:Q+B1eDWu0
家賃は駒澤くそ高いんですww2万ぐらいちがうwwwwwww
俺の上京志向を止められたら高経行くんですが・・・
921大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:49:34 ID:0iLjZXz+O
私も高経換算でセンター88%で、30分くらいしか勉強してないよー
さすがにまずいよね?
922大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:52:27 ID:Q+B1eDWu0
>>920>>907へww
923大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:11:12 ID:luXKZpS20
地域政策合格しました。
国語と現社選択

しかし、未だに獨協の経済とどちらに行くべきか悩んでいるという現状
以前にどっちの大学ショーとやらで質問してみたけど国公立と私立じゃ比較は難しいって突っぱねられた;

因みに栃木南部在住でつ
獨協は片道50分、900円程度だが高経は所用時間と運賃共に倍近く要する。
獨協の場合は自宅から通うつもり
流石に高経の場合は一人暮らしを視野に入れているが・・・

獨協の経済は偏差値で見るとニッコマ程度しかないけど、決して悪い気はしない
外語と国際教養のお陰で成成獨國武と言われるだけの名はあるし

因みに法政と日大落ちです。

纏まりがないが、こういった感じ
高経の在校生、卒業生等のアドバイスを頼みます。
924大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:39:13 ID:lF04NzdS0
きめw
925大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:54:17 ID:+JYWwazvO
>>923
獨協いいんじゃない?
経済だとあの森永教授(笑)がいるし、自宅からちかいなら
ただ中央、理科大みたいに学部コンプはありそうだな。
926大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:23:51 ID:/xQCIqZRO
おれも高経だめだったら獨協の経済だよ。しかしおれは高経にいくんだよ!群馬住みだからさ。
927大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:57:31 ID:luXKZpS20
>>925
thx
学部コンプは多分大丈夫。
就職実績とか立地条件などを参考にしたかった
ここのテンプレは少々大袈裟に書きすぎてる気がしないでもないがw

>>926
なんか申し訳ないorz
928大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:14 ID:+JYWwazvO
>>920
4年で100万だもんな
でもどうしても東京って言うんならバイトして奨学金自分で払うくらい言えば家族も認めてくれるんじゃない?
929大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:37:40 ID:3YTGoeJSO
ビジネスホテルって無性に人肌が恋しくなるよな
930大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:58:22 ID:/xQCIqZRO
明日、試験会場でかわいい子に会えるんだし、今日はオなにーで我慢しろよ!
かわいい子………一人くらいいるだろ?
931大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:10:12 ID:jJvrrFKFO
>>923
費用は一人暮らし国公立より、自宅から私立へ通う方が圧倒的に安い。

高経は周りには何もないし、高崎駅からも結構遠い。
資格や公務員試験対策をやる学校もない。
大学職員の事務処理能力に関しては、高経は全大学中最低レベルじゃないか?
お粗末な凡ミスが多すぎる。
しかも、大学の手違いなのに学生に理不尽な押し付けをしたり、逆ギレしたりするしな。

ここ数年で学生が急増したから、駐輪場や図書館の学習スペースも飽和状態になっている。
932大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:18:07 ID:Q+B1eDWu0
じゃあ無理して駒澤いったほうがいいってことか
933大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:37:18 ID:xu5Z7FXXO
>>931
オッサンきたーww
今日もヒマなんですか?
あ、でも今日は日曜日か
934大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:41:42 ID:eaA2+18o0
>>932
こいつはいつも否定的なことしか行ってない奴。
だから、自分で考えて決めたほうがいいと思うよ
935大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:51:41 ID:Q+B1eDWu0
でも学生で飽和してるってのはガチなんだろ?
936896:2010/03/07(日) 20:58:22 ID:52uKeV/+0
地域政策と成城法で迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
937大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:03:02 ID:442rRZt3O
>>931
資格対策は今度高崎駅前に大原が出来るから問題無いと思うよ…
言ってる事が明らかに古い
938大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:10:04 ID:xu5Z7FXXO
>>935
いや自転車の置き場所がないってオッサンはいうけど、混んでいるのは事実だが死活問題ではないよ
それよりは中国人の運転妨害の方が…ww
939大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:20:46 ID:UIYu83wd0
高崎に一人暮らしで来る奴らは勿論、普免持ちだよな?
940大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:22:44 ID:Q+B1eDWu0
>>938じゃああれか徒歩圏内で部屋とったら幸せになれるんですね
中国人の運転妨害なんてそれこそ死活問題でもなんでもない希ガス
941大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:59 ID:KHOtc6NZ0
質問なんですが

明日の服装どんな感じ?制服だと浮くかな
942大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:33:34 ID:jJvrrFKFO
>>938
あれだけ混雑してるところにいたら、イライラするだろ。
自分の自転車がドミノ倒しになってた日には発狂しそうになるわ。

あとムカつくと言えば宗教や新聞、教習所など勧誘がやたらと多いことかな。
943大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:14 ID:+JYWwazvO
>>942
教習所の勧誘はないだろ
1年間生活してたが読〇新聞しか勧誘来なかったぞwつか他の新聞やる気出せw
まぁ前橋のTACに行くにしても高崎〜前橋は190円
都内の大学とはいえ立地は様々だからね下手したら200円以上かかるかもしれないし
しかし大原が出来るのは嬉しいな。

ちなみに聞きたいんだけどここ1年で起きた高経事務の不祥事ってあった?
俺も学部生だが知らないかもしれないし
944大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:42 ID:jJvrrFKFO
>>941
私服でOK
入試の前半は制服来てくる奴が結構いるが、
後半になってくると私服が圧倒的に多い。
しかも、制服を来ていると入試会場付近にいるビラ配りや怪しい人のターゲットになりやすいので、
私服の方がいい。
945大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:48:01 ID:+JYWwazvO
>>942
あと一つ忘れてた
高崎は冬の北風が凄い
あれはちょっと参ったねw
946大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:02:29 ID:jJvrrFKFO
天候に関しては、
夏場はやらと、夕立が多いという特徴もあるな。
昼間は快晴でも夕方になって急に雷雨になることがよくある。
洗濯物を外に干してたら悲惨だぜ…
その豪雨のせいで、大学の近くにS字の細い通学路があるんだが、そこが水没しちゃうんだよな…
947大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:38 ID:jJvrrFKFO
>>943
俺はあったよ。
某教習所がアパートに押し掛けてきた。
遠かったし、自分が行こうと思ってた教習所より高かったから断ったけど。
だが、しばらくして今度は2輪の免許取りませんかって勧誘しにきた。
高経みたいに大学周辺に学生アパートが密集してるようなところは
勧誘員の格好の営業活動エリアに入ってるよ…
948大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:44 ID:RExLkEicO
>>936
聞くまでもないっていう…
そんなんだったら成城だろ 少なくとも俺はね
949大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:48 ID:jJvrrFKFO
>>943
去年、入試ミスをやらかしただろ。
950大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:15:00 ID:vOHVgSiE0
ザ・シューター
951大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:28 ID:Q+B1eDWu0
今年の前期も訂正ばっかでひどかったな
4個くらいあったぞ
952大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:27 ID:jJvrrFKFO
大学の掲示板にも結構訂正の張り紙が掲示してあるよな。
ちゃんと確認してから掲示しろよな…
マジで適当過ぎるわ…この大学…
953大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:57 ID:T8MKHMtH0
マーチ未満なら国立・公立を選ぶがな
954大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:01:35 ID:Md7qnWZO0
この1年で起きた不祥事といえば、ハラスメント教員の授業復帰を許したことじゃないか?
今度何か起きたら一体どうするつもりなのか?
事務に限らず、ここの大学の危機管理能力が杜撰すぎるのは事実。
既卒、既卒とわめいて、この大学の問題点を矮小化して誤魔化そうとしてるのは、
おそらくYのところの工作員だろうね。
955大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:15 ID:jJvrrFKFO
高経は、内情は国公立とは呼べるような環境じゃないよ…
学費だけ国公立だな。
教員一人当たりの学生数は私大の平均より多いし、
多くの無謀な学生が大手に突撃している割には就職実績は冴えないし、
設備も私立よりお金があるはずなのに整備が遅れている。
職員は態度が横柄な上に仕事ができない。

安かろう悪かろうでいい受験生なら、高経で我慢すればいいよ…
956大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:11 ID:/xQCIqZRO
おっさん乙。
中期がんばるぜぇ
957大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:39 ID:Q+B1eDWu0
jJvrrFKFOこいつコピペじゃないだけで知恵袋荒らしてる奴と全く同じこと言っててワロスwwwww
958大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:24:22 ID:TIzdp6vf0
↓目先の受験を乗り切ることで精一杯の受験生
          ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /u  ⌒(__人__)⌒ \   ネガティブな情報は全部ウソだお!
    |      |r┬-|  u |  高崎経済はそんなにひどい大学じゃないに決まってるお!
     \     `ー'´   /  昔はひどかったかもしれないけど、今は良くなってるはずだお!
    ノ            \ 
  /´               ヽ               
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
959大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:26:10 ID:gdE6dA+XO
明日絶対受かってやる
960大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:27:50 ID:442rRZt3O
ひとまず暇人おっさんは( ´,_ゝ`)プッ
961大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:55:40 ID:Md7qnWZO0
試験前夜に2ch覗いてる受験生ww。
試験会場で前科者教員にハラスメント受けないようにね。
962大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:04:46 ID:RJnSzys6I
おっさんおつ
963大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:10:14 ID:OIlv1+t0O
>>949
確かにあったな俺の場合は日大もだったが
964大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:14:33 ID:R4btcjbaI
おっさんおつ
965大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:21:52 ID:ifodOBnw0
学部長のハラスメント疑惑が報道されたのも去年だったな。大学側は否定してたけど。
966大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:34:42 ID:OIlv1+t0O
>>965
何したの?経済の方だっけ?kwsk


あと中期組頑張れよ!
高経バッシングしてる人でも高経を全否定してるわけではないからな(>>906>>908のあたり)
特に地元の変な私立行きたくない奴は特に頑張れ!
967大学への名無しさん:2010/03/08(月) 06:22:15 ID:lbBO+1koO
合格通知こない(´・ω・`)
968大学への名無しさん:2010/03/08(月) 06:46:20 ID:8Cug9vg/O
会場に傘置ける場所ってある?
969大学への名無しさん:2010/03/08(月) 07:38:57 ID:Np+x6yi9P
>>966
>>14
テンプレ読めよ。
970大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:19:08 ID:lbBO+1koO
合格通知きた人いる(´・ω・`)?
971大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:40:04 ID:/yJHTWBCO
>>970
まだ来てない
972大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:02:35 ID:acQ5sOAfO
テンションが上がらないのは俺だけじゃないはず
973大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:50:01 ID:4nIE/O3p0
合格通知、今来た!
974896:2010/03/08(月) 10:17:31 ID:4WOveKNh0
>>972
ぜひ理由を聞かせてくれ。

俺も成城とどっち行くかでかなり迷ってる…
975大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:19:20 ID:MUW7vdgC0
駒澤と高崎で迷ってたが今合格通知見て高崎行くことにした
976大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:04 ID:56ZsrQyG0
まだ合格通知届かない・・・
977大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:28:28 ID:OIlv1+t0O
>>974
成城有利かな?どこ住みか、家族が何て言ってるか分からないけど
成城の方が可愛い子多そうだしwあとは周りにボンボンが多そうだから仲良くしとくと得そうだしなw(高経の女子は全体の1/3位だった気がする)
まぁ実際は損得関係なしに単純にそういう人らと交流してはみたいけどね
高経だと自分と大体同じような中流が多いだろうから会話は合っても刺激は少ないかも
ただ成城は私立でも学費が高い&学校周辺は家賃も高いからそこがネック
978大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:34:38 ID:56ZsrQyG0
やっと届いた!
979大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:40:10 ID:JirxpArhO
政経易化キタ----(゜∀゜)----!!!
980大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:40:25 ID:4WOveKNh0
>>977
埼玉在住で通学時間は二時間半程度。
交通費も含めれば費用はどっこいどっこい。
ただ親は国公立の方が社会的には評価されるといって強引に薦めてくる。
それに反発したいのかわからんが俺自身は成城の方に傾きつつある。前々から法律学びたいと思ってたし。
あと成城は別に金持ちばかりじゃないみたいだし。

つか地域政策って何やるか具体的にわかる人いない?
ホントそこがはっきりしてくれれば決め易くなるんだが…
981大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:40:38 ID:0Y+Xf/3fO
高経は周りに何もない、大学は飽和状態、就職実績は振るわない、
職員はいい加減で態度が横柄、そこがネックだな。
982大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:54:02 ID:JirxpArhO
平日の昼間から
おっさんおつ

中期受けた人ー
どうだったー?

983大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:57:43 ID:IgswVNHAO
日本史ムズかった…
984大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:00:10 ID:0Y+Xf/3fO
>>980
国公立だからいいとは限らんよ。
高経クラスじゃ国公立ブランドもないに等しい。
985大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:53:55 ID:ISVdVq62O
>>984
同じレベルなら国公立のがいい
986大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:54:17 ID:OIlv1+t0O
>>980
国公立が評価されるのは地方に多いね。首都圏だと本人の能力重視じゃないかな。もちろん大学や学部も多少関係してるだろうけど。
成城は金持ち少ないのか意外だな。つか通いなのね。通いだと電車の時間もあるから成城の方が学校やサークルに費やすを増やせそう。
高崎だと上りに乗って帰るようだから22時台が最終かな?

地域は1年は教養と言語、専門基礎中心でやるんだけど専門基礎科目は地域政策、地域づくり、観光政策とあるんだけど
法律系の授業は地域政策になるね。だから法律に関する授業も受けられるけど、さすがに法律学科には劣ると思うよw
高経は2年でゼミと学科に所属するんだけど地域政策学科に進みたいときは地域政策学科に所属する教員のゼミに入らないといけないんだけど
地域政策学科は人気のあるゼミが多いからそういうところは面接とかで決めるらしいよ。落ちた人は他の募集してるゼミに入ることになる。
だから高経で法律をより一層勉強したいとなると地域政策学科に所属=地域政策学科ゼミに所属しないといけないね。

まぁこんな感じかな。あとは成城で聞いてくれ
987大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:59:41 ID:OIlv1+t0O
>>980
あとどっち行ってももっともっと勉強したいときはサークルとか研究会に入るのもいいかもね。

2chだと語弊や偏見もあるからちょっと参考にする程度にしてパンフを見た方が比べやすいかなと思う。
そうそう合格おめ
988大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:01:38 ID:JirxpArhO
今日中期うけたけど、高経経済と獨協経済ってどっちがいいかな。群馬住みだけど、就職は県内でも県外でもどっちでもいい。
989大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:19:24 ID:SP9uXqPPO
浪人で母校の合格数増やすために中期うけたけど、なんだあれ60分もかからなかったぞ。
990大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:21:23 ID:BmGbQQpaO
>>980
費用がどっこいってことは交通にかかる時間もお金も成城の方がいいってことだろ。

それなら成城の方がいいと思う。


>>988
普通に考えたら高経だろうけど、なぜだろうお前落ちるような気がする・・・・
991大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:22:58 ID:ONYzkPlXO
英語は最初はオワタって思ったけど、
途中からすごく簡単になった
992大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:23:12 ID:BmGbQQpaO
>>989

オレ今日試験監督してたけど10分で寝た猛者がいたぞ。
お前もまだまだだな。
993大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:28:11 ID:ONYzkPlXO
>>992私立が決まってるんじゃない…?

私の近くで寝てた人は、どうみてもバ(ry
994大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:33:51 ID:4WOveKNh0
>>980-981
ありがとうございます。高経の先輩の方でしょうか? なんかタメですみませんm(__)m

入学したらバイトもしたいしサークルの付き合いも大事にしたいので通学時間が掛かると身体的にかなり辛そうです。
就職に関してはまだ漠然としてるんですが、埼玉の自宅(実家)から通勤できる方がいいので県内か都内の方がいいのかもしれません。
あと質問なんですが、地域政策学科のゼミの面接は厳しいですか? どのくらいの倍率なんでしょうか?
それから地域政策で学ぶ法律というと、地方自治関係のことに限られてくるんでしょうか?
それと今更ですが大学パンフを昨日注文したので届いたらさっそく吟味してみます。
といっても入学手続きの〆切の関係で10日までにはどちらに進学するか決定しないといけないので時間はないんですが…
相談に乗ってもらって本当にありがとうございます。
995大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:39:54 ID:JirxpArhO
>>990
獨協と比べてるからか?

獨協はFランと思ってたが、他の掲示板でおれみたいに獨協と高経で悩んでる人いて、獨協も捨てたもんじゃないと思ってさ。
996大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:42:55 ID:4WOveKNh0
>>990
その点でいえば成城なんですが、やはり社会的な学歴というものが気になってしまいます。
俺自身は学歴コンプではないんですが「学歴は一生自分について回るもの」という親の言葉が引っ掛かって…

両親もさして学歴いいわけじゃないんですけどね…いやそれ故かもしれませんが。
997大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:58:13 ID:OIlv1+t0O
>>994
別にタメでもなんでもいいけどねw
ゼミの面接なんだけどこれはその年の各ゼミの倍率次第だね。面接も詳しいことは分からないけど受験程じゃないと思うよ。
面接だけじゃなくて成績も加味するって言うのも聞いたことがある。
もちろん成績がいいに越したことはないんだけどさw
不況だと公務員とかNPO目指す人が増えそうだから今年は地域政策・づくりゼミに人集まりそうな気がする。

ゼミも公務員試験や法律の勉強を主とするところとか政策の立案検証を主とするところ、ディベートやフィールドワークを主とするところ色々あるね。
998大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:07:32 ID:MUW7vdgC0
地域政策に浪人って何割くらいいるの?
999大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:20:22 ID:BmGbQQpaO
>>995

> 獨協と比べてるからか?


お前がどういう受け方したのかは知らないが、群馬に住んでいて、しかも今現在高崎の中期受けた後で比較対象が獨協だろ。
普通に考えると獨協だけ受けたとは考えにくいよな。
だからおそらく、マーチや日東駒専落ちだろ。
ちょっと勝手にきついような気がした。
ここまで言っちゃったしもし受験番号晒してくれるんなら、受かってた場合ジュース一本おごってやるよW
1000大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:21:39 ID:BmGbQQpaO
>>988

1000なら彼女ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。