[反日政党]民主党総合スレ73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武井君@株主 ☆ ◆NSQBzYTb6I
このスレは日本の民主党と民潭との怪しい関係だけでなく、
オカルト鳩山の外国人参政権発言問題・故人献金・脱税共犯疑惑や民主党の外国人党員問題、
小沢の党首時代にあった国際担当秘書=韓国反日団体幹部(韓国人女)の問題、
総連から違法献金を受け取った国会議員や日本人拉致北朝鮮工作員への釈放嘆願する議員など
北朝鮮(総連・朝鮮学校)・韓国(民潭・韓国カルト宗教)からの民主党議員・党組織・支持者・支持労組に対しての
浸透・違法献金・不透明な支援内容など、民主党を通じての日本への間接侵略を考察する
ハングル板の民主党総合スレです。過去ログ・テンプレは>>2-10あたり。900を踏んだ人は次スレを立ててね(はあと)

> 今年を地方参政権獲得の「勝負の年」と位置づける民団は、運動の第1段階として今月18日までに
>48地方本部すべてで幹部研修を終え、8月30日投票の総選挙に総力で臨む態勢を整える。
>研修を済ませた地方本部は順次、支援候補者を特定し、支援策を具体化する第2段階に入った。
>参政権推進派議員を一人でも多く国会に送り込もうとする運動が、機関決定に基づいて全国的に展開されるのは初めて。
>幹部たちは緊張のなかにも、「苦節16年の総決算」と奮い立っている。2009.7.15民団新聞

民主党関連
・民主党支持に鞍替えした統一教会
 ttp://www.a●syura2.com/b●igdata/up1/so●urce/390●7.jpg ←民主党で立候補(保存推奨 ●削除)
・ねくすと防衛副大臣 白眞勲  『立正佼成会』
・民主党参議院比例候補 『民団』現職課長 金政玉
・民主党参議院比例候補 1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席 『自治労』幹部 斉藤つよし
・良識の府? 新しい参院議長 日本人拉致工作員へ釈放嘆願  江田五月(民主党)

参考資料 間接侵略の手法  ttp://www0●03.upp.so-net.ne.jp/Z●bv/s●ub31.htm
前スレ
[反日政党]民主党総合スレ72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305121643/l50
2きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 19:28:03.46 ID:RtXjVA7S

<丶`Д´>2ダアアアアーンアンアンアン
3<丶`∀´>KKK:2011/05/30(月) 19:42:55.19 ID:+hUfIs2Y

3ダァー!!   (⌒〜
 ⊂(・∀・)彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ギャー チョッパリィィィ
  ;;) 羊>>1(;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 21:24:59.78 ID:JNhQrYp5

            , ノ)ゴオォォォ
            ノ)ノ;,(ノi .∧_∧ 4ッパルウウウウウ!!!
            (;;;;;(ノし <`Д´ > .fl
         .;/⌒ );;;;;从;ノ "/⌒ヽっハ スピリタス
         と_人_(;;;ω;从__∧_つ  |__|
5マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 21:26:32.16 ID:m1tCDbkB
【東日本大震災】支給の遅れが指摘されている義援金、被害程度に関わらず、同一額を検討…復興特別委員会、細川厚生労働相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306749965/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/05/30(月) 19:06:05.68 ID:???0
細川律夫厚生労働相は30日午後の衆院東日本大震災復興特別委員会で、
遅れが指摘されている被災者への義援金支給を早めるため、被害程度に
かかわらず同一金額を支給するよう検討すべきだとの考えを示した。

日赤などに寄せられた義援金の配分を話し合う「割合決定委員会」は4月、
1次配分として住宅が全壊した世帯に35万円、半壊で18万円を支給する
目安を決定、現在支給中。30日の衆院震災特別委で自民党の小泉進次郎氏は、
被害の調査に時間がかかり支給が遅れていると指摘した。

細川氏は「なぜこんなに遅れるのか腹立たしい」と述べ、2次配分では
同一金額の支給を検討するよう配分決定委員会に要請する考えを示した。

5月27日現在、2389億円の義援金が集まっているが、
支給は287億円にとどまっている。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053001000555.html

腹立たしいってバカなの?
6マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 21:30:13.21 ID:m1tCDbkB
失礼しました。

>>1乙ニダ<丶`∀´>

【政治】仙谷官房副長官「夢は大きければ大きいほどいい」…菅首相の太陽光1000万戸構想に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306757980/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/05/30(月) 21:19:40.79 ID:???0
仙谷由人官房副長官は30日の記者会見で、菅直人首相が太陽光パネルを
住宅1000万戸に設置する目標を打ち出したことについて「どのように実現
するかまで話はいっていない。夢は大きければ大きいほどいい」と述べた。

海江田万里経済産業相が「聞いていない」と発言したことには「壮大な
夢を聞いてるとか聞いてないとか、ぐちゃぐちゃ言わなくていいのではないか」
と語った。

首相がエネルギー政策を所管する経産相に相談しなかったことについては
「経産省や資源エネルギー庁だけに専売特許として任せてきたのが問題
だったとの思いがあるかもしれない」と推測した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E28A8DE1E2E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2

フォローするにしてももう少しやり方が有ると思うんだけどな。
7きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 21:33:18.63 ID:JNhQrYp5

■【政治】 「菅降ろし」にくみしない 民主党の田中真紀子元外相 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306704342/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/05/30(月) 06:25:42.90 ID:???0

★「菅降ろし」にくみしない=田中元外相

 民主党の田中真紀子元外相は29日、テレビ朝日の番組で、
菅直人首相の退陣を求める「菅降ろし」の動きが与野党に広がっていることに関し、
「この方ならば(次の首相が務まる)という政治家がいないのが不幸なことだ。
(政局的な)動きにはくみしない」と語った。

 田中氏は菅首相の震災対応について「企業体や官僚システム、学会などを包含し、
方向性を世界に発信するのが政治だが、(首相には)無理だ」と批判。
ただ、内閣不信任決議案への対応については「分からない」と述べるにとどめた。 (2011/05/29-13:46)

時事通信 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052900071


こんなのにコメント求めるなよ。
8銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/05/30(月) 21:34:02.77 ID:cKkg90MW
真紀子キモイ
9マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 21:42:20.72 ID:tP6vf5ef
今度こそ実現!白眞勲vs西村修平!

http://www.youtube.com/watch?v=ZPVIazUfWRw

【白眞勲糾弾】在特桜井・主権西村すかさず抗議

http://www.youtube.com/watch?v=4FfdjvhjxLI
日本海ですか?東海ですか?白さん…

民主党ってこんな朝鮮議員がいるの?
知らんかった…

10きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 21:42:30.42 ID:JNhQrYp5

■【政治】消費税10%を6月決定…菅直人首相、今度は「コア(中核)メンバー会議」を設置する方針★3
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306728046/
 1 :春デブリφ ★ :2011/05/30(月) 13:00:46.31 ID:???0

消費税10%を6月決定…首相、今度はコア会議

菅首相は29日、6月下旬にまとめる社会保障と税の一体改革案の中で、焦点の消費税率引き上げ幅や引き上げ時期を最終調整
するため、政府と与党幹部による「コア(中核)メンバー会議」を設置する方針を固めた。

来週中に初会合を開き、4回程度の協議を経て6月中旬にも、2015年までに現行税率を5%引き上げて10%にする案を
決定する方向だ。

「コアメンバー会議」は、「政府・与党社会保障改革検討本部」(本部長・菅首相)の下部組織として設置する。首相をトップ
とし、枝野官房長官、与謝野経済財政相ら関係閣僚や、民主党の岡田幹事長、輿石東参院議員会長、国民新党の亀井亜紀子政調
会長ら16人が参加する予定だ。

同本部の下には、有識者13人らが参加する「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅首相)が置かれているが、
6月2日に社会保障改革の原案をまとめた段階で役割を終える。
原案にはパートや派遣社員らへの厚生年金の適用拡大や、低所得者の基礎年金加算などの新対策を盛り込み、15年に消費税収
の1%分に相当する2・5兆円余りの追加財源が求められるとの試算を提示する予定だ。

ソース:読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110529-OYT1T00820.htm
◇関連スレ
【政治】 15年度めどに消費税5%上げ検討 所得税増税なども併せて…政府
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306627009/
【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249071726/


5%→10%か。ワープーのウリには厳しいな。
11きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 22:02:15.24 ID:JNhQrYp5

■【社会的入院】 病院ベッド170万床超→140万床に抑制 厚労省案、入院日数3分の1削減
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306621375/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/05/29(日) 07:22:55.39 ID:???0

★病院ベッド140万床に抑制 厚労省案、入院日数3分の1削減  社会保障・税の一体改革 医療費抑制へ2025年メド

 厚生労働省が「社会保障と税の一体改革」に盛り込む病院改革の具体案が明らかになった。
機能別に病床を再編するとともに、現在の130万床から2025年に170万床以上に増えるとみられる
ベッド数を140万床弱におさえる。また平均入院日数を一般的な病床で3分の1程度削減し、
医療費を抑制する計画だ。

 日本は欧米などに比べて人口に対する病院ベッド数が多く、入院日数も長い。
これが医療費が膨らむ一因になっている。
 厚労省は現状で107万床の一般病床を、25年に高度な医療を担う病床約25万床、一般の病床50万床、
リハビリ用の病床40万床に分け、それぞれに特化した人材や設備を配置する。
主に長期入院用の療養病床は現状の23万床に抑える。

 病床を機能別に分けることで、患者のたらい回しなどを防ぐほか、平均入院日数を最大3分の1ほど減らす考え。
一般的な救急病床では約13日の平均入院日数を約9日にすることを目指す。
病院にいるだけで医療行為が提供されない状態をなくし、集中的に治療をして早期退院を促す。
これによって医療費は数兆円単位で抑制されると同省は計算している。

 ただ、医師の数を増やすことによる人件費や、リハビリ設備の充実など
機能強化の改革にかかる費用は抑制効果を上回る見込み。
機能別再編は病院との調整が難しく実現してこなかった経緯もあり、具体的な成果には不透明な面も残る。

日経新聞 ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE0EBE6E3E2E1E2E2E0EAE2E7E0E2E3E39797EAE2E2E2
12きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 22:03:29.90 ID:JNhQrYp5

★日本、医師は少ないが機器・病床数は多く OECD公表

 【パリ=野見山祐史】経済協力開発機構(OECD)は1日、
加盟各国の医療インフラなどを比べた「ヘルスデータ」2009年版を公表した。
日本は人口あたりの医師数が少ない半面、診察機器や病床数は他国を大きく引き離した。
さらに日本では、肥満は少ないが喫煙率は高いなどの特徴が表れた。

 人口1000人あたりの医師数(06年)は2.1人で日米欧の主要7カ国(G7)では
最低だったほか、OECD加盟30カ国で見ても韓国、メキシコなどに次いで下から4番目だった。
半面、発症直後の患者のための急性期病床数(人口1000人あたり8.2床、07年)や
磁気共鳴画像装置(MRI)の設置件数(100万人あたり40台、05年)は加盟国でも飛び抜けて高かった。

 健康状態では肥満率(3.4%、06年)が最低だった半面、喫煙率は26%(07年)と、
OECD平均を上回った。(16:00)

日経新聞 ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0200402072009.html

▽過去スレ
【社会的入院】 療養病床、削減進まず 医療費がかさみ続けるとともに、将来行き場をなくす高齢者が急増する懸念も
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247863238/
【医療】長期療養病床、「社会的入院」診療報酬低く…厚生労働省が検討
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105136859/
【医療制度改革】高齢者長期療養の「療養病床」、6年で6割削減…厚労省が"社会的入院"減らす改革案
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138837393/


ベッド足りてないよjk
13きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 22:25:17.15 ID:JNhQrYp5

■【マスコミ】 Sengoku38氏 「尖閣映像、海保がマスコミに配布予定だった」、武田邦彦氏「日本、米のヨウ素剤提供断った」…テレビ番組で
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306723860/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/05/30(月) 11:51:00.32 ID:???0

・討論バラエティ番組『たかじんのそこまで言って委員会』(読売・日テレ系 ※一部地域を除く)の
 29日放送に、尖閣諸島ビデオを流出させ世間を騒がせた“sengoku38”こと元海上保安官・一色正春氏が
 ゲストとして登場。
 際どい暴露話と毒舌がウリのたかじんがアナウンサー・辛坊治郎とタッグを組み、パネラーに
 政治評論家・三宅久之氏、評論家・宮崎哲弥氏、元参議院議員・田嶋陽子氏らを迎え、政治・経済や
 時事問題などをテーマに激論をかわす同番組。

 事件後、ワイドショーにビデオ出演した経験を持つ一色氏だが、スタジオ収録に訪れたのは今回が初。
 しかも、一色氏が同番組宛に直筆の手紙でコンタクト取って来たという。収録中、意を決しての出演と
 なった一色氏は映像について「元々秘密でも何でもなかった。基本的に海保はオープン」と話し始め、
 マスコミに渡す予定だったというDVDについて言及。「隠す理由が分からない。最終的に誰が映像を
 “出さない”と言ったのか分からないのが一番の問題だ」と率直な意見を述べた。

 さらに“sengoku38”の意味を尋ねられると「警察でも3日間、聞かれましたが話しませんでしたし、
 妻にも言ってません」と一色氏。ネットカフェに行く途中で考えた」と明かし、その真の意味を語り始めた。
14きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 22:26:27.28 ID:JNhQrYp5

 このほか、同収録では海上自衛隊イージス艦「あたご」が日本漁船と衝突した事故をめぐる裁判で
 無罪となった元航海長・後瀉桂太郎氏を迎え、事故の真相を激白。さらに、元原子力安全委員会
 専門委員の武田邦彦氏も登場し、誰も明かそうとしない原発の真実を語った。(抜粋)
 ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/88133/full/

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=EAbDykFYdZk

※番組の中では、以下のような発言もありました。
・一色氏「中国人船長は日本領海内だとの認識を語っていたので、中国側の『わが国の領海』主張は通らない」
 「尖閣DVD、東京のマスコミ関係者は見ていたかもしれない」
・武田氏「米がヨウ素剤を日本に提供しようとしたところ、厚労省が薬事法を理由にが断った…といのうは本当」
15きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/30(月) 22:27:33.53 ID:JNhQrYp5

■【民主党】岡田克也幹事長「私呼ばれてません」 30日の記者会見で小沢・渡部恒三合同誕生会の質問に
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306747140/
 1 :春デブリφ ★ :2011/05/30(月) 18:19:00.63 ID:???0

★「私呼ばれてません」小沢・恒三合同誕生会で岡田氏

 民主党の岡田克也幹事長は30日の記者会見で、24日開催された小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の合同誕生会について
「私は呼ばれていないので、行っていない」と述べ、招待されなかったことを明らかにした。記者からの「小沢、渡部両氏にお祝い
の言葉はあるか」との質問には「(誕生会から)もう6日がたっているので、次の誕生会のときに申し上げたい」とはぐらかした。

ソース(産経新聞)5.30 18:13
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/stt11053018130006-n1.htm


プギャー
16マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 22:28:53.68 ID:Mdc3wT/A
いやはや ◆HeNTAIcUzk

こいつは真性のバカなのか?
次スレが建っていないのに何埋め立てやってんだ
このクソコテの荒らし行為は何度目だ
禿と同じくらい有害だ
17マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 22:38:30.93 ID:rhRjtAqi
【政治】 枝野長官 「君が代斉唱の最高裁判断、教育関係者は重く受け止めるべきだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306748743/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/05/30(月) 18:45:43.42 ID:???0
★国歌斉唱の最高裁判断「重く受け止めるべきだ」と枝野氏

・枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、卒業式での国歌斉唱時の起立を命じた
 都立高校校長の職務命令を合憲とした最高裁の判断について「司法部における
 終局の裁判だ。憲法判断権を持っている機関の判断なので、(教育関係者は)内容を
 しっかりと精査して、重く受け止めるべきだ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/plc11053018100013-n1.htm

※画像:上告が棄却され、支援者らとともに記者会見する申谷雄二さん=30日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/110530/plc11053018100013-n1.jpg

輿石に言ってやれよ。
18マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 22:46:55.67 ID:rhRjtAqi
【政治】北沢俊美防衛相、航空観閲式の準備指示 自衛隊幹部からは「戦力と基地機能を被災地支援と危機管理に集中すべきだ」と批判も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306718601/

1 春デブリφ ★ sage 2011/05/30(月) 10:23:21.45 ID:???0
★航空観閲式、準備指示 「被災地・原発に集中を」制服組批判

防衛省が今秋の「航空観閲式」開催に向け準備作業に着手したことが29日、分かった。震災への支援に追われる
なか、自衛隊内からは「戦力と基地機能を被災地支援と危機管理に集中すべきだ」(幹部)との批判が出ている。

前回の航空観閲式は平成20年10月で、今年も10月に航空自衛隊百里基地(茨城県)で開くことを想定。2月に
航空幕僚長通達で準備要員の派遣を各部隊に求め、約60人を招集した。大震災発生で部隊に戻したが、4月中旬に
再び同規模の要員を百里基地などに集めた。

今月に入り、防衛省内局が北沢俊美防衛相に航空観閲式を含む自衛隊行事を開催するか判断を仰いだ際、北沢氏は
「淡々とやるべきだ」と指示。これを受け空自は20日に「実施構想について」と題する通達を出し、詳細な式典
計画を各部隊に提示した。
実施構想によると、82機の飛行や展示を行った前回に比べ航空機は60機以下に減らすが、招待客は前回の約7千
人より多い約8500人を予定している。

ただ、空自は震災対応でなお1万1千人以上を派遣、物資輸送や行方不明者の捜索を続けている。福島第1原発の
状況がさらに悪化し空自の消防車が再派遣されることになれば百里基地が拠点になる。
(続く)
■ソース(産経新聞)5.30 07:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/plc11053007100005-n1.htm
(続く)
19マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 22:48:04.39 ID:rhRjtAqi
(続き)
3 春デブリφ ★ sage 2011/05/30(月) 10:25:13.13 ID:???0
(>>1の続き)
百里基地の隊員は通常約1800人だが、開催に向け8月ごろから警備要員として
約1千人を増援させる必要があり、要員を差し出す各部隊の負担も増す。

前回経費は燃料代を除く会場設営機材費などだけで約6億4千万円。一方、空自は被災した松島基地(宮城県)の
復旧などで約8億円を平成23年度第1次補正予算に計上。水没したF2戦闘機の修理にも数百億円かかる。観閲
式の経費を復旧や復興事業に充てるべきだとの声も多い。

【用語解説】航空観閲式
平成8年が初開催で、以前から行われてきた陸自の観閲式、海自の観艦式と合わせ、
自衛隊創設記念行事として3年に1度の持ち回り開催となる。観閲官は首相。戦闘機の
ほか、アクロバット飛行専門のブルーインパルスなども参加する。
(以上)

臨機応変に対応出来る議員は民主党にはいないのか?
20マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 23:16:06.51 ID:rhRjtAqi
G8でぼっちになったあの首相を報じる独のイラストがひどい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306761941/

1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/30(月) 22:25:41.05 ID:zC3NUjCc0● BE:1120752184-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_naoruyo.gif
ドイツ高級紙Die Zeit 5月26日付

ドイツのメルケルがG8でボッチじゃないかと報じる記事のイラスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674629.jpg
ボッチってレベルじゃない我が国首相
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674630.jpg
…首相?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674631.jpg

クダは兎も角、ポッポじゃなくて麻生が(笑)
21マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 23:24:16.82 ID:X+tYMxQ4
>>20
管は宇宙人どころか、見る者すべてに存在を消したいと思わせるのか。
すげーな。
麻生は人間性がにじみ出てるしねえ。。。
22マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:38.94 ID:rhRjtAqi
【君が代裁判】 裁判官 「他国の国旗・国歌に敬意もつ国際常識を身につけるため、まず自国の国歌・国旗に敬意持つべき」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306766030/

1 春デブリφ ★ sage 2011/05/30(月) 23:33:50.09 ID:???0
・卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは 違法として、東京
都立高の元教諭が都に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、
起立を命じた校長の職務命令を合憲と判断し、元教諭側の上告を棄却した。都に賠償を命じた1審判決を取り消し、
元教諭側の逆転敗訴となった2審判決が確定した。

最高裁は平成19年2月、国歌伴奏を命じた職務命令を合憲と初判断したが、国歌斉唱の
起立命令に対する合憲判断は初めて。
1、2審判決などによると、元教諭は16年3月の都立高の卒業式で起立せず、東京都教育委員会から
戒告処分を受けた。19年3月の退職前に再雇用を求めたが、不合格とされた。
同小法廷は判決理由で、卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義。
起立を命じた職務命令について「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、
告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘した。
その上で、「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたとする
教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由が間接的に制約される面はあるが、
教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」との判断を示した。

判決は4人の裁判官の全員一致の意見で、うち3人が補足意見を付けた。竹内行夫裁判官は
「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の
国の国旗、国歌に対する敬意が必要」とした。

ソース(産経新聞)(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/trl11053017440005-n1.htm
※画像:東京都立高の元教諭
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110530/trl11053017440005-n1.jpg

補足意見も真っ当だな。
23秘密のQちゃん:2011/05/30(月) 23:45:50.12 ID:EySdn0eN
>>18
>臨機応変に対応出来る議員は民主党にはいないのか?
何せ、憲政史上最悪のクズ内閣ですからねw

>>20
優しい眼差しで見つめているよね、、、、、
24マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 23:55:37.05 ID:rhRjtAqi
【沖縄タイムス】君が代強制…サッカー日本代表イレブンが君が代を歌う、中には歌わない選手も 決して強制されるものではない★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306753567/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/05/30(月) 20:06:07.35 ID:???0
サッカー日本代表イレブンが試合前、胸に手を当てて君が代を歌う。W杯などではおなじみの
光景だが、中には歌わない選手もいる。歌う歌わないは本人の自由意思。決して強制されるものではない
▼しかし、大阪府の教職員は起立・斉唱を強いられることになりそうだ。橋下徹府知事を
代表とする「大阪維新の会」の議員らが、起立・斉唱を義務付ける条例案を提出した
▼なぜ今なのかという疑問がつきまとう。同会は先月、府や市の議員選で大躍進したばかり。
選挙前にはほとんど争点にもならず、市民を交えた議論がどれほど尽くされたのか。
多数を盾に、力ずくの姿勢が見え見えだ
▼条例案は、国や郷土を愛する心を育てることが目的の一つ。しかし、郷土愛などは
自然発生的な気持ちで敬意を表すことが本来の姿であり、強制するものではない
▼ましてや君が代の場合、戦争を想起させる、として拒否する人は少なくない。だからと言って、
「歌わない=愛国心がない」とは言えまい。個人の思想信条を法律でゆがめることは許されない。
むしろ、さまざまな意見があることを教育現場で教えることが大切だ
▼押し付けられれば、息苦しい。規律の厳格化だけでは学校の雰囲気は張り詰める。
もの言わず縮こまる先生を、子どもたちはどう思うか。不安だけが募る。

ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-30_18507/

>もの言わず縮こまる先生を、子どもたちはどう思うか。不安だけが募る。

最後の最後までネタ満載かよ(笑)
25走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/05/31(火) 00:12:30.97 ID:vFVh106h
教育に、国旗は公のイベントには掲揚して、国家を歌って日本国民としての
自覚を持つことを明確に入れるべきですよね。
それと個人の思想の自由とは違うね。日本国を否定して国民たることはできない。
即刻国籍を離脱するべきだ。こんな国民は世界中であの国以外はいない。
北朝鮮にでも亡命すれば良い。
26マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 01:26:12.25 ID:dxjVQ2D4
【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

赤軍よど号グループは国際テロ組織というか、完全の北朝鮮工作機関の一部となって
北朝鮮の日本人拉致事件に直接関与。同じ同胞なのに・・・。
長男はこうした環境で生まれ育ち、北朝鮮生まれで2004年まで20年近く北朝鮮で育ち。
どういった教育・訓練を受けたきたのかは想像は容易ですね。
そして両親の国籍は日本国籍なので子供も日本国籍。日本に戻ってきて突如立候補。
そして支持団体の『市民の党』に、菅や黒岩など民主党議員達から不自然なほどの多額の献金での支援。
北朝鮮と赤軍よど号グループによる政治工作にしか見えません。

そして、『市民の党』の事務所があるビルは総連関係のビルであることまで明らかになっています。

現職の総理大臣の菅民主党党首や公安調査庁を所管する法務省No.3の民主党議員・黒岩法務政務官は
北朝鮮のスパイ・協力者なのではと疑われても仕方が無い内容です。
27マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 12:40:59.15 ID:k2omn7il
1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2011/05/31(火) 12:15:52.04 ID:???0

日本遊技機工業組合は東京都千代田区にあるKKRホテル東京において30日、第51回通常総会を開催した。

業界誌向けに配布された資料によると、2010年4月1日から2011年3月31日までの1年間に発行された
パチンコの証紙枚数は約256万枚(遊技盤約110万枚を含む)で、前期に比べ約83%(約53万枚減)であった。
また、同期間におけるパチスロの証紙発行枚数は約26万枚で、前期に比べ約6万枚の増加となった。
なお、2010年4月5日から開始されている広域認定による遊技機回収システムでは、3月31日までに
使用済み遊技機約80万台の回収を行った。

総会後に行われた懇親会では、役員改選で代表理事に再任した市原高明氏が
「震災の影響は業界においても甚大。まずは復興を最優先とし、節電対策、被災地域への支援など
業界として社会の要請に応えなければならない。一方、一部ではパチンコ営業に対する
厳しい指摘もある。日工組として、魅力ある遊技を開発・提供し、ファンのニーズに応えて
国民の理解を得なければならない。今後は、コスト削減や、環境に配慮した省エネ設計の遊技機開発、
部品の再利用を含めたリサイクルの推進、将来を見据えた“エコパチ”の研究開発等、
取り組むべき課題は山積み」と、挨拶した。その他にも来賓していた警察庁生活安全局の
加藤達也保安課長、同組合の顧問を務める赤松広隆衆議院議員、同じく顧問の中川雅治参議院議員、
各業界団体の理事長などがそれぞれ祝辞を述べた。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/51.php

なんだかな…。
28マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 12:44:16.30 ID:k2omn7il
抜けちゃった。

【パチンコ】日本遊技機工業組合が総会…顧問を務める民主党の赤松議員などが祝辞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306811752/
29マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 13:29:13.12 ID:uS+tsm9e
【政治】民主・岡田氏と愛知県知事が言い合い 浜岡原発停止による負担増めぐり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306815007/

1 依頼スレの26@おっおにぎりがほしいんだなφ ★ 2011/05/31(火) 13:10:07.71 ID:???0
岡田氏と愛知県知事が言い合い 停止による負担増めぐり

民主党の岡田克也幹事長は31日午前、愛知県の大村秀章知事と中部電力浜岡原発停止に伴う
電力やエネルギーの安定供給をめぐり国会内で会談した。
大村知事が火力電力の使用などによる費用の増加分を国が負担するよう求めたのに対し、
岡田氏は中部電力の自助努力で費用の増加を抑えるべきだと反論し、2人は言い合いになった。

知事によると、「代替電源のため火力電力に変えれば当然費用が上がる。その分は国の枠組みで
みてほしい」と要望したところ、岡田氏は「中電のリストラでやってほしい」と突っぱねた。
知事は「法律に基づかない停止要請による費用負担を中部圏の産業界、県民が持つのはいかがか」
とも主張したが、岡田氏は「党としては認められない」と述べたという。

会談後、知事は「承服できない。われわれは徹底的にやる」と記者団に憤りをみせた。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110531/plc11053112150012-n1.htm

政府は要請はしたけど、断れたのにそれを受け入れたんだから、それに
伴う負担は中電で持てと言いたいのか?
30マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 18:22:07.68 ID:TPVqmN50
中電もしこたま儲けているのだから、国難にあたって社会還元するのもいいことだ。
純民間企業じゃないからな。
31マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:30.04 ID:iVdgUg0n
>>30
馬鹿か、中電が崩壊すれば、中部全域の企業・家庭・個人に悪影響をもたらす。
32マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 18:30:08.06 ID:TPVqmN50
生かさず殺さず、だ

儲けてナンボの企業ではない。
33マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 18:38:25.39 ID:TPVqmN50
電力会社は日頃から
「みなさまの」と巨額CMを流して原発批判を押さえてんだから
今こそ「みなさまの」お役に立ってもらいやしょう。
34小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/31(火) 18:38:43.67 ID:UQVRSH4Y
今日も、禿は彼と仲良しさん
35マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 19:48:14.83 ID:nJyPxt/T
東亜板でも新スレ
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/

36きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 20:43:53.29 ID:6PhbAy7W
喧嘩はやめろ!

■【社説】 「私たち朝日新聞は、日の丸・君が代強制するなと何度も主張。あの一票は何だったのか…公明党に期待したい」…朝日新聞★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306394268/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/05/26(木) 16:17:48.52 ID:???0

★大阪起立条例―あの一票は何だった

・4月の地方選で躍進した地域政党・大阪維新の会が、学校行事で君が代斉唱の際、
 起立と斉唱を教員に義務づける条例案を開会中の府議会に提出した。
 同会代表の橋下徹知事は「起立しないのは府民への挑戦」として、違反した教員を処分する
 条例案も9月議会に提出するという。実名公表にも言及した。

 都道府県教委が君が代斉唱時の起立、斉唱を各校に通達し、守らない教員を処分した
 例はあるが、条例で義務づけているところはない。
 先の選挙で維新の会は、府と大阪市との二重行政の解消をめざす「大阪都」構想を主に訴え、
 府議会で過半数を得た。

 多くの有権者は、経済的に地盤沈下の著しい大阪の閉塞(へいそく)状況を打開してほしいと
 期待して一票を投じたはずだ。
 それなのに最初の議会で出してきた重要条例案の一つが、日の丸・君が代をめぐる公務員の
 服務規律に関するものだった。

 驚いた府民も少なくないだろう。選挙中にこんな条例に触れた候補者はほとんどいないし、
 同会のマニフェストには何も書いていないのだから。
37きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 20:44:45.72 ID:6PhbAy7W

 数で押し切れば可決される。それでも他の会派は条例案を吟味し、議論を深めてほしい。
 第2会派の公明党は「府教委が現場で丁寧に指導すべきこと」と、条例化に反対の姿勢だ。
 平和・人権を党是に掲げてきた真価を見せてもらいたい。
 公明党は維新の会が過半数をとれなかった大阪市議会でも第2会派であり、大阪都構想
 推進へのかぎを握っているのだ。

 知事は「公務員なら君が代に敬意を払え」「子どもたちの晴れ舞台は厳粛なムードで」
 「身分保障に甘えるな」とツイッターに書き、違反を繰り返す教員を免職すべきだと主張する。
 日の丸や君が代について、私たちは「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」という
 憲法第19条に照らし、強制すべき性質のものではないと繰り返し主張してきた。
 1999年に国旗・国歌法が成立した時の野中広務官房長官は「強制的ではなく、自然に
 哲学的にはぐくまれていく努力が必要」との考えを示した。

 条例を盾に起立、斉唱させるなら、強制以外のなにものでもないし、立法の精神を
 無視しているともいえる。

 式典を厳粛に運ぶことに異議はない。進行を妨げる行為は批判されよう。しかし、条例と
 処分による厳粛は、教育の場に何をもたらすのか。
 殺伐とした空気のしわ寄せを受けるのは子どもたちである。(以上)

 ttp://www.asahi.com/paper/editorial20110526.html#Edit2
38きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:07:16.69 ID:6PhbAy7W

■首相の執念「起き上がり小法師」不信任案攻防激化 欠席でも厳重処分
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0530/san_110530_6181069007.html
 産経新聞5月30日(月)20時54分

 退陣を求める民主党内の反首相勢力に、欧州から帰国した菅直人首相が反撃を開始した。党代表経験者との会談をちらつかせて
若手を牽制(けんせい)したかと思えば、内閣不信任決議案には、欠席でも「厳重処分」とハードルを上げた。首相の手に握られ
ているのは、たたいても、揺らしても起き上がってくる民芸人形「起き上がり小法師(こぼし)」。政権を手放さないという執念
が、その人形から伝わってくる。(小島優)

 「不信任の話があるが党が一致して否決する。賛成や欠席なら厳重に対処することを役員会で確認する」

 岡田克也幹事長はわざわざ官邸で首相と会談し、造反者を厳重処分する方針を確認。首相もうなずいた。

 欠席でも厳重処分−。これは岡田氏の提案だが、党の正式方針に格上げし、引き締めを本格化させた。不穏な議員への「各個撃破」
にも着手した。安住淳国対委員長は国対役員会で「仲間ときちんと話して、同調が起きないように努力しよう」と号令をかけた。

 首相は28日、訪問先のブリュッセルで、鳩山由紀夫前首相や、小沢一郎元代表ら党代表経験者に会談を呼びかけると表明した。
首相退陣論を公言する小沢氏はもちろん、同氏に近い鳩山氏をも取り込みたい考えを示した。

 だが、これを聞いた小沢氏が先手を打った。首相の会談申し入れを前に、30日午後に羽田孜元首相と会談すると、夕方には都内
の事務所に鳩山氏を訪ねて、不信任案への対応で連携する考えを確認した。さらに、小沢氏支持グループの会合に姿をみせた小沢氏
は「党内が穏便に収まるよう努力する。それでもダメなら決断する」と述べた。
39きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:08:33.69 ID:6PhbAy7W

 小沢氏の発言は、首相が自発的に退陣しないなら、退陣への動きを加速させる考えを示したものと受け止められた。

 一方の自民、公明両党は幹事長・国対委員長会談で、内閣不信任案の週内提出で最終調整する方針を示した。6月1日の党首討論、
2日の衆院本会議での首相の主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)報告を経て提出する。自民党の大島理森副総裁は30日、
政府の震災対策への不信について「何か隠しているのではないか、と国民は思う。内閣の言葉は信頼を失った」と力を込めた。

 菅内閣のインターネットサイト「KAN−FULL BLOG」には、29日付の首相の寄稿が掲載されている。都内にある福島県
のアンテナショップを訪れた際に、同県の民芸品「起き上がり小法師」を購入した話だ。

 首相は、「小法師」をサミットに持参し、首脳会合時には、上着のポケットに忍ばせていたとつづった。

 「倒れても必ず起きあがる小法師の精神は『日本は必ず復活する』という私から各国首脳へのメッセージに、確かな力を与えてくれ
ました」

 帰国した首相は、今度はもう一つの戦いのために、ポケットに、再び起き上がり小法師を忍ばせているに違いない。


>【民主党】渡部氏プレゼントの起きあがり小坊師が“起きない…”で前原代表も思わず苦笑い
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142321452/l50


こんなこともありましたね。
40きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:09:52.13 ID:6PhbAy7W

■菅首相、注水継続の所長判断支持=衆院
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0531/jjp_110531_4414754072.html
 時事通信5月31日(火)10時10分

 東電福島第1原発の吉田昌郎所長が独自の判断で海水注入を続けたことについて「正しい判断だったと理解している」と支持した。


■「首相にふさわしい」は枝野氏がトップ 2位は小沢氏
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0530/san_110530_0433535811.html
 産経新聞5月30日(月)21時42分

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が実施した合同世論調査の「今、日本の首相にふさわしいのは誰か」との質問で、
枝野幸男官房長官が前回調査(4月23、24日)より2ポイント増の10・0%でトップに躍り出た。同様の質問で、枝野氏が2桁
の支持を集めたのは初めて。枝野氏は30日の記者会見で「勘違いしないように気をつけたい」と自らを戒めた。

 枝野氏を選んだ回答者の内訳をみると、20代、30代、40代の女性の比率が高く、それぞれ約2割が支持。支持政党別では
「無党派層」の1割強が支持した。連日の記者会見などメディアへの登場回数が多いうえ、安定感のある発言が好成績につながったようだ。

 前回調査で首位だった民主党の小沢一郎元代表は、8・4%で2位に。小沢氏の場合は男性の比率が高く、特に30代と50代の支持
(約15%)が多かった。
41呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/05/31(火) 21:12:17.72 ID:zch5Jtym
>殺伐とした空気のしわ寄せを受けるのは子どもたちである。

いつも思うんだがな、
「子供達が大事」と言うのなら
大人は何をしてきたんだ?

「殺伐とした空気」を作らないように協力すればいいんじゃないのか?
42撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/05/31(火) 21:18:49.32 ID:8w28NP25
そもそも、何で殺伐とした空気になるのか考えたことがあるのかねぇ。
表面上の馴れ合いばっかりやってるからそういうことになるんだよ。
43銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/05/31(火) 21:26:12.64 ID:GE7WhAN3
しわ寄せを受けるのが子供とかって、子供を舐めてるのかな?
44呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/05/31(火) 21:27:41.12 ID:zch5Jtym
「子供を守る俺様偉い(キリッ」
なんだろうなぁ・・・ ('A`)

実態は
「子供をダシに使う下種」
なんだが・・・。
45撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/05/31(火) 21:28:56.19 ID:8w28NP25
そいつらの言う『子供』って、実際は『自分』だからねぇ。
単に成長してないだけさ。
46マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 21:34:35.84 ID:eDHeQCxb
は? 何言ってんの?
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\
47きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:49:14.10 ID:6PhbAy7W

■仙谷氏「震災対策は全然遅れていない」
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0530/san_110530_8438898765.html
 産経新聞5月30日(月)13時2分

 仙谷由人官房副長官は30日午前の記者会見で、東日本大震災の被災者向けの仮設住宅建設などに遅れが出ていることについて、
「震災復興が遅れているとは全然思わない。被災地の市町村の力もそれぞれ違う以上、それを『遅れている』という国民は木を見て
森を見ていない」と述べた。

 仙谷氏は「より早く仮設住宅や医療施設、法律相談態勢を作るのに、今から急に(必要な)人材を作れといわれても一朝一夕には
できない」とも指摘した。
48きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:50:28.34 ID:6PhbAy7W

■【政局】 不信任決議案 国民不在の政争は「人災」だ 自民党などの首相退陣論が著しく説得力を欠くのは展望がまったくないことだ 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306819779/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/05/31(火) 14:29:39.18 ID:???0

★不信任決議案 国民不在の政争は人災だ

 未曽有の危機に立ち向かうため、政治が総力を結集すべき局面なのに、与野党が対決姿勢を強め、
あろうことか与党内でも分裂の様相を深めている。
 あらためて、力説しておきたい。この期に及んで国民不在の政争を繰り広げれば、それこそ「人災」である、と。
 主要国首脳会議を終えて帰国した菅直人首相を待ち受けていたのは、与野党入り乱れての退陣要求だった。
 自民、公明両党はきのう、菅首相の退陣を求めて内閣不信任決議案を週内にも衆院へ提出する方針を確認した。

 もし可決されれば、首相は衆院解散か、内閣総辞職かの二者択一を迫られる。
 民主党は衆院で300議席を上回る圧倒的な多数を占めており、本来であれば不信任案を一蹴できるはずだ。
 ところが、首相退陣論は民主党内からも噴き出している。小沢一郎元代表を支持するグループが事実上、
不信任案への同調を求める署名集めを展開しており、仮に民主党から80人規模で不信任決議案に賛成する
「造反議員」が出れば、可決される公算さえ取りざたされている。

 自ら押し立てた党代表の首相を、とにかく引きずり降ろそう。そんな動きである。異様な光景というほかない。
 民主党は役員会で、不信任決議案に賛成や欠席など同調者が出た場合は「厳正に対処する」として、除名など厳しい処分を下すと決めた。
 民主党の幹部は、万が一でも不信任決議案が可決されれば、衆院の解散・総選挙を首相に進言すると発言している。
 「造反」をけん制する狙いなのだろうが、まだ不信任決議案は国会に提出も採決もされていない。
それなのに「造反」を前提に処分の方針を固め、可決された場合も想定して、衆院解散にまで言及する。これまた尋常ではない。
49きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 21:51:49.36 ID:6PhbAy7W

 自民党など野党と民主党内の一部で声高に唱えられる首相退陣論が著しく説得力を欠くのは、
首尾よく首相の首をすげ替えたとして、その後に誰がリーダーとなり、どんな内閣や政権をつくるかという展望がまったくないことだ。

 政権公約(マニフェスト)のばらまき撤回を強硬に主張する自民党が、
その政権公約への「原点回帰」を唱える民主党内の勢力の「造反」を当て込むような永田町の力学も、国民には理解し難い。

 もちろん、内閣支持率の低迷が象徴するように十分な国民の理解と支持を得られないまま、野党だけでなく、
与党からも退陣要求を突きつけられている菅首相の政治姿勢は厳しく問われよう。

 第2次補正予算案の提出を次の臨時国会へ先送りしようとしたり、通常国会の会期を延長しないで早々に閉じようとしたりと、
やることなすことが「政権延命のためではないか」と批判され、立ち往生している。

 不毛な政争を排して、大震災からの復旧と復興に政治が全力で取り組む。首相がその先頭に立てるかどうかである。

=2011/05/31付 西日本新聞朝刊= ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244914


>あらためて、力説しておきたい。この期に及んで国民不在の政争を繰り広げれば、それこそ「人災」である、と。

今更こんなんで騙されるやつ居るのか?
50マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 22:05:41.91 ID:hIdd2Hyj
ヨウジョを神とする炉たんには耐えられんアホな妄言だな
流石 赤非だけの事はあるwww
51きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 22:06:41.35 ID:6PhbAy7W

■【福島】南相馬市で餓死者10人以上 自民党・森まさ子議員が国会で明らかに★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306739349/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/05/30(月) 16:09:09.68 ID:???0

東日本大震災で津波被害の激しかった福島県南相馬市で、
10人以上の餓死者が出ていたことが明らかになった。
5月27日現在の震災被害状況は、警察庁調べで死者1万5247人、
行方不明8593人、避難者10万2391人を数えるが、複数の餓死者が判明したのは今回が事実上はじめて。

これは自民党の森まさこ参議院議員が、去る5月26日の参議院法務委員会で明らかにしたもの。
震災孤児についての質問の前に「ショッキングな情報が飛び込んできた」として、
南相馬市の死体監察医から寄せられた情報によると、10人以上の餓死者が出ているとして、政府の認識を質した。

答弁に立った小宮山洋子厚生労働副大臣は、「そうした事実は把握していない、
しっかりと調査をするが、これは避難所ではなくて自宅に留まられた方に救援物資が
届かなかったと言うケースも考えられるので、今後そうしたことがないように対応していきたい」などと答えた。

森まさこ議員のツイッター情報によると、南相馬市では3月26日に5日間のまず食わずで餓死寸前で
自警団に救出された被災者のニュースがあり、監察医の情報でも餓死で死亡した市民も
3月末から4月上旬に亡くなったと見られている。
52きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 22:08:14.95 ID:6PhbAy7W

この時期、菅内閣の震災対応は原発処理に集中して、被災者救出が後手後手に
回っていたとの指摘がされている。もしこの餓死者の情報が事実なら、
原発だけでなく、震災でなくなられた方も「菅内閣の人災」として政府への
批判がこれまで以上に高まり、今週に野党が提出を予定している内閣不信任案の行方にも影響を与えそうだ。

ttp://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2302941/
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14562107
youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=4b5Y6MTKPVY


★「いのちを、守りたい。いのちを守りたいと、願うのです。」ルーピー談

★@aritayoshifu 有田芳生

【検証9】福島県南相馬市で「10人以上が餓死」情報。厚労省災害救助対策室は小宮山洋子副大臣に
「そうした事実は確認できませんでした」と正式に回答。萩上チキ『検証 東日本大震災の流言・デマ』
(光文社新書)には「流言耐性」を身につけるためのケーススタディが満載。お薦めです。
ttp://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/75103601948770304
53きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 22:23:42.49 ID:6PhbAy7W

■【毎日新聞】 「『頑張れ!ニッポン』は『欲しがりません!勝つまでは』と同じ」 〜非国民ではないけれど、全体主義は危険ではないのか
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306829528/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/05/31(火) 17:12:08.88 ID:???0 ?

いまだに「頑張れ! ニッポン」「日本は強い国!」の文句が大量消費されている。
当方も無意識に「頑張ろう!」と書いているが……空々しいのではあるまいか?

原発事故の暗い展望、いまだにがれきが放置されている被災地。みんなが頑張っても、どうしようもない「現実」もある。

日本は強い国? 正直に言えば、日本は(諸外国と同じ)「強弱入り乱れた国家」。その普通の国が大震災に遭い、復興の道を必死で模索している。
現時点では「限りなく弱い国」である。「日本は強い国」という言葉には戦時中の「欲しがりません! 勝つまでは」という言葉と同じ“響き”がある。
個人を全体の目標に総動員する。それを知りつつ、強い国キャンペーンに加担している新聞記者。自己嫌悪に陥る。

久しぶりに同僚と一杯やった。酔ったフリをして「俺たち、何を頑張ればいいんだ?」と絡んだら「取りあえず、節電ですね」と自信たっぷりに言う。

節電? 今でもやってる。雑誌の節電特集が「洗濯機は洗いではなく、乾燥で最大の電力を消費する」と教えてくれるが、そんなことは昔から知っている。
自動洗濯機でも「乾燥」はしないで、洗濯物をベランダにつるしている。貧乏人は昔から節電人間だ。

「国家目標の設定室温28度も守ってくださいよ」と同僚。
54きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 22:25:03.79 ID:6PhbAy7W

28度? それは無理だ。美術品の管理に最適な24度、湿度55%を目指している。仕事場は東向きで、天気が良いと冬でも30度を超える。
28度に設定しても、なかなか温度は下がらない。熱中症になったらどうするんだ!

15%も節電が必要なのか?

運命共同体のハズの国と東京電力はここでも言い分が違う。「7月の見通し」を東電は需要5500万キロワット、供給力5520万キロワット。
ギリギリ間に合うのか?と思ったら、国は猛暑時で「需要6000万キロワット、供給力5380万キロワット」。まるで足りない。

これも工夫すれば大丈夫。東電管内には1500万キロワットの自家発電がある。
送電線の賃借料を引き下げる工夫などして利用すれば十分間に合うのだが……。国は工夫しない。

何かにつけて「頑張れ!」「節電だ!」という掛け声。国は己の失敗を棚に上げ、我々に我慢を押しつける。

関東大震災の後、大新聞がこぞって「好戦論」に迎合したのを思い出した。非国民ではないけれど……全体主義は危険ではないのか。(専門編集委員)

毎日新聞 2011年5月31日 東京夕刊
ttp://mainichi.jp/select/opinion/maki/news/20110531dde012070055000c.html
55きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 23:00:50.21 ID:6PhbAy7W

■K氏「菅はオレの国籍を知って付き合っていた」 〜“不信任案より先にコレで退陣!?” 菅直人の外国人献金問題が再燃の気配
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306410558/
 1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [] Date:2011/05/26(木) 20:49:18.22 ID:???0

 「優柔不断で腰砕けの谷垣じゃあ、今国会で不信任案を提出できないかもしれん。だけど、その前に例の問題が再燃して、
どのみち菅は退陣に追い込まれるさ」

 自民党のベテラン議員がこう言う。「例の問題」とは、外国人からの違法献金問題。横浜市内でパチンコ店を経営する在日
韓国人のK氏から、06年に100万円、09年に4万円の献金を受け取っていた一件だ。3月11日の大震災当日、朝日新聞
が1面トップで報じた。

 「前原誠司外相(当時)が同じ外国人献金問題で辞任した直後で、しかも、前原氏の5万円に対して菅首相が受け取っていた
金額は100万円とケタ違い。3月11日の国会でこの問題を追及された菅首相は“外国籍の方とは知らなかった”と強弁しま
したが、誰が見ても絶体絶命のピンチでした。そこへ、未曽有の大震災が起きたのです」(国会担当記者)

 週刊文春(4月14日号)によれば、菅は違法献金が表沙汰になると知るや、K氏に「とにかく逃げて下さい」と指示。震災翌日
にも電話をかけ、「過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてくれ」と念押しをしたという。震災対応そっちのけで口止
め工作とは呆れるが、その後、ドサクサに紛れてコッソリ返金していたことも分かった。

 これで本人は逃げ切ったつもりだろうが、そうは問屋が卸さないのだ。K氏を知る関係者が明かす。
56きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 23:01:57.08 ID:6PhbAy7W

 「菅首相は音信不通になり、一方的に絶縁されたK氏は怒り心頭。マスコミに洗いざらいブチまけると息巻いています。K氏は
周囲に『菅はオレの国籍を知って付き合っていた』と明言。昨年、韓国大使館で開催された音楽コンクールに関する口利きなど、
具体的な便宜供与についても話し始めています」

さんざん利用しておきながら、都合が悪くなると「知らぬ、存ぜぬ」でダンマリ。延命のためには恩人をも平気で裏切り、詭弁
(きべん)を弄して責任転嫁――。これまで、菅という男の品性下劣を国民はイヤというほど見せられてきた。

もうウンザリだ。ハッキリ言って、菅は人間性に問題がある。宰相の器ではない。

永田町では、超党派の“倒閣”勉強会がいくつも立ち上がるなど、菅降ろしの動きが加速している。外国人献金問題が火を噴くのが
先か、不信任案を突きつけられるのが先か。どのみち人でなしのズル菅首相は辞めるしかないのだ。

ゲンダイ 2011年5月26日 掲載
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130654


キム氏に期待してる。
57マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:02:13.86 ID:k2omn7il
【政治】 菅首相、「太陽光パネル1000万戸に!」を世界に発表→閣僚から批判→菅首相「今後は気をつけたい」と陳謝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306848591/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/05/31(火) 22:29:51.83 ID:???0
★<菅首相>太陽光パネル発言で陳謝 「聞いてない」閣内不満

・菅直人首相がエネルギー政策の見直しに関し「約1000万戸の屋根に太陽光パネルを設置」と
表明したことで、閣内に不満がくすぶっている。政府内の調整をほとんどせず発言したためで、
担当の海江田万里経済産業相は27日の記者会見で「聞いていない」と困惑。31日の
閣僚懇談会では中野寛成国家公安委員長に「重大な発言をされる時は事前に閣僚と情報や
意識を共有して」とたしなめられ、首相は「今後は気をつけたい」と陳謝した。
発言は25日、パリであった経済協力開発機構(OECD)設立50周年式典での演説で飛び出した。
演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。

枝野幸男官房長官は26日の会見で「積み重ね型の議論でなく、首相の強いリーダーシップで
方向性を打ち出すやり方も、重要な課題で方向性を変えるには重要だ」と擁護したが、中野氏は
31日の会見で「説得力を欠けば国際社会が真に受けてくれない」と注文をつけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000146-mai-pol

※関連スレ
【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減…途上国に支援します。みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329429/

学習能力が皆無なんだよな。
58マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:08:30.62 ID:k2omn7il
【政治】 会期延長を検討…民主・安住国対委員長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306849075/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/05/31(火) 22:37:55.15 ID:???0

民主党の安住淳国対委員長は31日午後の記者会見で、終盤国会への対応について、
未成立の法案が40本以上残っているとして「会期延長も含め、いろいろな考え方、
選択肢を持って臨みたい」と述べ、6月22日までの会期の延長を検討していることを
明らかにした。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100639

無能の国対委員長は空気が全く読めてないからな。
59マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:17:27.96 ID:k2omn7il
【民主党】菅直人首相に近いベテラン閣僚、不信任案が否決されれば大幅な内閣改造との見通しを記者団に語る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306848198/

1 春デブリφ ★ sage 2011/05/31(火) 22:23:18.05 ID:???0
★不信任案、自公が1日提出へ=菅首相、鳩山氏に融和呼び掛け

自民、公明両党は31日、菅内閣に対する不信任決議案について、6月1日の党首討論終了後の同日夕に共同提出
する方針を固めた。自民党の谷垣禎一総裁は党首討論で、福島第1原発事故などへの政府対応を批判し、菅直人首
相に退陣を迫る考えで、間髪を入れずに出すのが望ましいと判断した。一方、首相は党内融和に向け、鳩山由紀夫前
首相と首相公邸で会談。民主党執行部は、不信任案への同調の構えをみせる党内の「反菅」勢力の説得に全力を挙
げるとともに、6月22日までの今国会会期を大幅延長する方向で検討に入った。
(中略)
一方、首相は鳩山氏との会談で、不信任案に民主党内から同調者が出れば党分裂は不可避として、造反阻止に協力を
求めたとみられる。鳩山氏は首相退陣を求める小沢一郎元代表に近いが、不信任案への対応は明確にしていない。
民主党執行部が会期の大幅延長の検討に入ったのは、小沢氏に近い議員が中心の「反菅」勢力と一線を画す中間派議
員の要望を踏まえてのことだ。安住淳国対委員長は31日の記者会見で「延長も含めていろいろな考え方、選択肢を
持って臨みたい」と述べた。また首相に近いベテラン閣僚は、不信任案が否決されれば、大幅な内閣改造が行われる
との見通しを記者団に示した。
党内の一部のグループは会合を開き、対応を協議。旧民社党系は、震災対応に専念すべきだとして不信任案への反対
を確認し、鳩山氏のグループは意見集約を見送った。小沢氏に近い山岡賢次副代表は、採決前の首相退陣を求めた上
で、不信任案への賛成を促す文書を党所属議員に配布した。

■ソース(時事通信)(2011/05/31-22:03)(中略部分はソースで)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100492&j4

大幅な内閣改造って言うけど、内閣の中でたらい回しをする
だけでお茶を濁し、大臣は変わったけど閣僚の顔ぶれは殆ど
変わらないとか(笑)
60マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:29:07.17 ID:k2omn7il
【政治】「休日千円」6月19日に終了…20日から被災者の高速無料 6月1日に民主党の手続きで決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306847774/

1 春デブリφ ★ sage 2011/05/31(火) 22:16:14.03 ID:???0
★「休日千円」19日に終了…20日から被災者の高速無料

国土交通省は31日、東日本大震災の被災者らを対象とした東北地方の高速道路の無料化を6月20日から
スタートさせる方針を決めた。2009年3月に始めた休日上限千円と、全国50区間で実施中の無料化実
験は20日午前0時にとりやめる。6月1日に公表し、民主党内の了承手続きを経た上で正式決定する。

震災を受けた無料化の対象は福島県の白河インターチェンジ(IC)以北の東北自動車道、水戸IC以北の常
磐道、磐越道全線を含めた東北を中心とした高速道路。
家屋や財産の被害を証明する被災証明書や、住宅が全半壊した場合などに受ける罹災証明書を提示すれば、対象区間
で乗り降りする被災者は無料とし、被災者以外の一般利用はバスやトラックなど中型車以上に限って無料とする。

政府、民主党はこうした措置に続き、対象区間で今秋から半年程度の予定で全車種に対象を広げた完全無料化を実施
する方向で11年度第2次補正予算への経費計上を検討している。
休日上限千円と無料化実験は、震災に対応した11年度第1次補正予算の財源捻出に伴って廃止や凍結が決まった。

休日千円は地方部の高速道路や本州四国連絡道路で実施されており、高速道路会社が料金システムを改修中。休日の
5割引きや平日の時間帯割引などは当面、現行通り継続される。

[2011年5月31日 22:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/31/kiji/K20110531000933570.html

何をやらしてもチンタラチンタラしてんな。
61小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/31(火) 23:30:29.40 ID:UQVRSH4Y
年金を頂ける年齢が、70歳からになりそうですよと……
62マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:30:47.30 ID:2W4Y1Tbn
きのこ日記 ◆D/daCtwKCA←在日
全体主義だとよ(笑)
63マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:34:51.12 ID:k2omn7il
>>61
これっすかね。

【社会保障/税制】年収1千万円超は年金減額、一体改革原案、消費税10%も明記へ[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306809828/

1 やるっきゃ騎士φ ★ 2011/05/31(火) 11:43:48.52 ID:???
社会保障と税の一体改革を検討する政府・与党の集中検討会議(議長・菅直人首相)が来月2日に示す一体改革原案
で、年収1千万円以上の高齢者が受給する基礎年金を減額し、年収65万円未満の高齢者に1万6千円を上乗せする
案などを盛り込むことが31日、分かった。
安定財源の確保に向け消費税増税の法整備を今年度中に実施し、201527年度までに消費税率を段階的に10%
に引き上げることも打ち出す。

原案では、医療や介護などの自己負担額に上限を設け、それを超えた分を公費で
負担するなどサービス拡充策の費用として15年度に約4兆円を要すると試算。
高所得高齢者の年金削減などによる抑制額は約1兆3千億円にとどまり、差額の約2兆7千億円の財源が新たに必要になる。

さらに現在でも10兆円程度の財源不足が生じているため、消費税率を10%に引き上げることが必要と判断した。

高所得の年金受給者は年収1千万円以上から基礎年金を減額し、1500万円で支給を打ち切る。
このほか、外来受診時の窓口負担に加えて100円程度の定額負担を求め、がん患者らの
負担軽減に充てる制度を導入。70〜74歳の医療費の窓口負担を1割から2割に
引き上げることを盛り込むほか、年金の支給開始年齢引き上げも検討課題とする。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110531/mca1105311126014-n1.htm
関連スレは
【税制】消費税3+2%の2段階上げ 経済打撃を軽減、政府が検討[11/05/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306717675/l50
64小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/31(火) 23:42:57.88 ID:UQVRSH4Y
>>63
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200512.html
社会保障と税の一体改革案 政府、2015年度までに消費税率を10%まで段階的引き上げへ

>政府が6月2日に示す「社会保障と税の一体改革案」で、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げると示すことが明らかになった。
>改革案では、社会保障の財源を確保するため、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとして、2011年度中に法整備を行うとしている。
>政府関係者によると、改革案には年金の最低保障機能の強化策として、年収65万円未満の高齢者に対して、支給額を月額1万6,000円加算する案が盛り込まれるほか、社会保障費の抑制策として、年収1,000万円以上の高額所得者の年金給付を見直すことが示される。
>また、医療機関を受診したときに、診療費とは別に、100円程度の定額負担を求めることなどが盛り込まれるほか、将来的には、年金の支給開始年齢を68〜70歳程度に引き上げることを検討するとしている。

年齢が明記されているのはこちらですな。
消費税を上げた上で、年金の支給開始年齢も引き上げ……うーん、これ30年後どうなってるのかなぁ
65マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 23:47:58.53 ID:k2omn7il
>>64
75歳〜80歳に引き上げられてるかも♪
66小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/31(火) 23:49:25.30 ID:UQVRSH4Y
>>65
「90歳もありうるかもね♪」
 そんな意見もあったらしいですけど、シャレにならんなというのが何とも(苦笑)
67きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/31(火) 23:55:26.51 ID:6PhbAy7W

  ∧_∧  ニダーッ!
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"

    ○
   // ∧_∧ ○
  ○、<#`Д´>||<ウリを嫌うやつはネトウヨニダ!
  ||(    )  ○
   ○ ヽ___フ/ //
       レ ○
68マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 00:00:44.64 ID:imhycLQR
>>66
民主党政権になったら年金問題は解決する筈だったんだけどね♪

つうか、九月で二年になるけど、記録台帳の件はどうなったんすかね?
69きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 00:01:57.17 ID:jok4p1ML

■<国民年金>保険料未納41.3% 5年連続で過去最悪確実
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0531/mai_110531_6650327150.html
 毎日新聞5月31日(火)19時8分

 厚生労働省は5月31日、国民年金保険料の2010年4月〜11年2月(11カ月分)の収納状況を発表した。未納率
は前年同期と比べ、0.7ポイント高い41.3%。例年、3月分の納付を加えても0.5〜0.6ポイントしか下がらず、
10年度全体の未納率は09年度の40.0%を上回り、5年連続で過去最悪となるのが確実な状況だ。

 同未納率は、02年度に37.2%と当時の過去最悪を記録した後、05年度には32.9%に回復した。しかし、07年度
に年金記録問題が発覚、日本年金機構の職員が対応に追われていることや、年金制度に対する不信感の高まりで年々悪化している。


もう年金やめちゃえば?
70きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 00:31:44.57 ID:jok4p1ML

■子ども・子育て機能強化、追加財源1兆円超必要
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0531/ym_110531_1100396539.html
 読売新聞5月31日(火)22時27分

 政府は31日、待機児童の解消や子育て支援の充実など、子ども・子育ての機能強化のため、2015年に国・地方
を合わせて1兆円超の追加財源が必要との試算を同日の「子ども・子育て新システム検討会議」作業部会に提出した。

 政府が6月2日に取りまとめる社会保障の改革案に盛り込む。

 強化内容は、保育や放課後児童クラブなどの「量的拡大」、0〜2歳児保育の体制強化、幼稚園と保育所を一体化した
「こども園」の導入などとなっている。
71マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 01:13:09.24 ID:imhycLQR
【民主党】 菅首相と鳩山氏の会談、「会話にならず、物別れに終わった」…小沢氏周辺
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306857637/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/01(水) 01:00:37.64 ID:???0

民主党の小沢一郎元代表に近い若手衆院議員は1日未明、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相による
5月31日夜の首相公邸での会談について「会話にならず、物別れに終わった」と語った。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100008

自分の愚かさを棚に上げて、相手の失敗を罵倒しあったか?
72きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 01:14:23.09 ID:jok4p1ML

■もうとまれない谷垣総裁 強面副総裁も環境整備に奮闘
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0531/san_110531_0108249844.html
 産経新聞5月31日(火)22時22分

 衆院への内閣不信任案提出に向け、自民、公明両党が一気に動き出した。優柔不断で知られる自民党の谷垣禎一総裁が週内決着に向けて
大きくかじを切ったのはなぜか。その背景を探ると、各派領袖(りょうしゅう)や公明党に外堀を埋められた谷垣氏の悲哀を読み取れる。

 「あなたが首相になって選挙に勝ったことがありますか。信任を得られないあなたが、この危機を乗り越えるのは無理なんだ!」

 31日の衆院東日本大震災復興特別委員会。自民党の大島理森副総裁は新劇役者のように大見得(おおみえ)を切った。

 迫力に押されたのか、菅直人首相は「私の態度が理解されず自分の延命だけを考えていると思われているとすれば私の不徳の致すところだ」
と神妙な態度。大島氏は勝ち誇った表情を浮かべ「言い訳はもうよい。あなたには真心も誠意もない」と畳みかけたが、審議遅れのあおり
でNHK中継は打ち切られてしまった。

 大島氏は不信任案の早期提出にもっとも慎重だったが、谷垣氏が早期提出に向け党内手続きに入ったことを受け「もはや前進あるのみ」
と腹を固めたようだ。

 谷垣氏は31日の役員会や総務会で一任を取り付けた上で、早期提出に慎重だった参院執行部を再招集し、理解と協力を求めた。

 最大の見せ場は1日の党首討論となる。ここで首相失格の烙印(らくいん)を押し、民主党から多くの同調者を生み出すことができるか
手腕を問われる。谷垣氏は役員会などで「党首討論は気迫を持って臨みたい。お任せいただきたい」と胸を張った。
73きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 01:16:00.32 ID:jok4p1ML

 強気な言動の裏に「優柔不断」との評価を払拭したいとの思いがにじむが、ハッパをかけたのはまたも公明党だった。山口那津男代表は
31日昼に谷垣氏に電話をかけ、不信任案の共同提出に向け不退転の決意を示すよう促したのだ。ここでブレれば友党にも絶縁されかねない。
谷垣氏はそんな恐怖心を感じたはずだ。

 ただ、党内には「週内決戦は拙速すぎる」(閣僚経験者)との声も強い。5日投開票の青森県知事選を待ち、可決の確証を得て提出すべき
だというわけだ。

 31日の党代議士会でも、岩屋毅衆院議員が「拙速な提出は反対だ。復興基本法案の始末もついてない」と声を荒らげた。谷垣氏が表情
を曇らせると、側近は慌ててこう耳打ちした。

 「もう止まれないところまできているんだ。ここでブレーキをかければ戦う前にあなたに傷がつく」

 不信任案は谷垣氏にとって「行くも地獄、退くも地獄」でもある。否決されれば批判は免れない。可決しても首相に指名される公算はない。
とはいえ、これ以上先送りすればサミット前採決を主張してきた各派領袖は黙っていない。「菅降ろし」より先に「谷垣降ろし」となる可能性
もある。

 31日夕、谷垣氏は東京・有楽町で街宣車に立ち、自らを鼓舞するようにこう絶叫した。

 「菅さんは独裁者だ。この首相に勝負を挑むのは野党の責任だ。私どもは責任を必ず果たす!」


いよいよ血栓ですか。みんなの予想はどうニカ?
74マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 09:02:47.26 ID:Mjcj2Lsn
【国内】菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306885151/
だが韓国政府
関係者はこの船の一件はまったく知らなかったと言い、この船の件を最近改めて知り絶句したと聞く。
実父が北朝鮮籍だと報じられているB氏と菅総理との関係が大いに注目
75懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/01(水) 12:12:04.17 ID:BfNzuKoN
>>51-52
まあ、あの程度の放射線量でガタガタ騒いでビビっているから、こうなるんですよ。
外出可能時間を決めてー「民間防衛・日本語版」の核戦争の項目に有る様にー各種活動をやれば良い。
日本の地震被害で"餓死者"が出たのは今回が初めてでしょうね。
今まではそんな事は無かったと思います。この餓死者達はミンスと反/脱原発運動家に殺されたのですよ。
敢えて言いましょう。過激ですが。
「あの程度の原発事故でビクついてんなよ ! ダボが ! 放射線被曝よりも、餓死の方が切実だろうが ! 」
と言う事ですね。
それが解らないなら、「誰も彼も反/脱原発運動家の与太話に乗せられ、軽挙妄動した間抜け」って事。
76マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 13:05:23.44 ID:imhycLQR
【国内/教科書】横浜市の母親たちの「歴史教科書闘争」[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306891215/

「子どもが正しい歴史を学ぶ国際人になることを願うだけです」

日本首都圏の横浜市の母親らが、極右勢力が作成した歪曲歴史教科書の採択を阻止するため、立ち上がった。
人口360万人の横浜市は、8月初めに予定された中学校歴史教科書の選定で、右翼教科書を採択する確率が非常に高い地方自治体だ。
阻止運動を主導している「横浜教科書採択連絡会」(以下連絡会)は、右翼教科書の採択阻止運動を全国的に広めようとしている。
しかし、日本社会の保守化傾向と保護者の無関心という二重の困難に遭っている。

●闘争に立ち上がった母親ら
「教科書は、子どもたちが簡単に接する本です。人格形成に及ぼす影響も大きいです。そのため、正確で客観的でなければなりません。」
中学2年の息子がいる連絡会会員の三山弘美(43)さんは31日、東亜(トンア)日報のインタビューに対し、
右翼教科書の採択阻止運動に立ち上がった経緯をこのように説明した。声を荒げたり、興奮することもなかった。
三山さんが運動に参加する理由はただ一つ。「大切に育てた子どもが、健全な常識を持った大人に育つことを願うだけ」だ。

彼らが連絡会を作り、組織的な歪曲教科書阻止闘争に立ち上がったのは09年8月頃。
当時、教科書選定を担当する横浜市教育委員会委員は、極右団体の「新しい歴史教科書をつくる会」が作成した自由社の歴史教科書を選定した。
その後2年間で、横浜市には18の区ごとに「歴史教科書問題を考える会」が設立され、連絡会会員と合わせ、約200人が同様の活動をしている。

しかし、状況はより深刻だ。3月末、教科書検定を通過した右翼教科書が自由社だけでなく「育鵬社」の2社に増えた上、
6人の教育委員のうち、09年に右翼教科書の採択を主導した教育委委員長ら教育委員4人が在任しているためだ。

連絡会会員で元中学校社会科教師の勝野忠義さん(79)は、「教育委員が、教壇に立つ教師の要求を無視し、
一方的に教科書を選定することは、有り得ないことだ。教科書は、各学校が選択するようにしなければならない」と話した。
(続く)
77マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 13:06:23.02 ID:imhycLQR
(続き)
●歪曲教科書、何が問題か
横浜市の母親らは、「日本が起こした戦争を美化し、日本の歴史を優越視し、隣国を見下すような歴史の記述は危険だ」と口をそろえた。
三山さんは、「問題の教科書は、日本が起こした太平洋戦争を『大東亜戦争』と表現し、アジア解放のための戦争だと美化している。
戦争から得た大切な教訓である反戦平和、核兵器廃絶、在日外国人に対する差別撤廃を歪曲教科書は、
教科書に記録してはならない『有害添加物』と罵倒している」と指摘した。

三山さんは、「歪曲教科書は、国際紛争を対話と協調ではなく、軍事力で解決することを当然視している。
1930年代に教育を受けた80才の老人が、まるで軍国主義時代の教科書を見ているようだと話すほどだ」と述べた。
自由社と育鵬社の歴史教科書には、韓国関連の記述でも歪曲が多い。日本の市民団体の「子どもと教科書全国ネット21」が分析した資料によると、
自由社は、「日帝時代に朝鮮に学校を建て、日本教育と共にハングル教育を実施した」と強制併合を正当化している。
また、育鵬社は、「朝鮮と中国が自力で近代化が不可能なので、日本が近代化を助けた」と記述している。

●「保護者の無関心が最も手強い」
今後、連絡会は、歪曲教科書の採択阻止運動を全国的に拡大する目標を持っている。
横浜市だけでなく、日本の地方自治体は、来年から使用する中学校の教科書を8月までに選定する。
しかし、越えなければならないヤマが多い。保護者の無関心と日本社会内の根深い冷笑主義が、最も手強い敵だ。

三山さんは、保護者に歪曲教科書の問題を指摘すると、返ってくるのは、「教科書に間違いがあるのか?」、
「間違いがあれば、先生がちゃんと教えるだろう」という誠意のない言葉だけだと話す。
子どもの教科書に関心を持つ保護者はいないという。教科書の採択方法すら、知らない保護者が大半だ。
三山さんは、「右翼教科書阻止運動は、右翼か左翼かの政治的党派性の問題ではなく、
正しい教育を受ける生徒と保護者の権利を取り戻す運動だ」と繰り返し強調した。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011060178668

こいつは日本人じゃないみたいだな。
78マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 13:08:42.89 ID:imhycLQR
3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2011/06/01(水) 10:23:22.35 ID:oBBBrwdo
>>講師:三山弘美(チェホミン)
http://sachiko-fujikawa.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/423-3fc5.html

結局日本市民www

何で日本人の振りをするかな(笑)
79NTT食品@カルト自民信者極滅:2011/06/01(水) 14:27:25.36 ID:ZMTwHHay
麻生支持のキチガイ「ゆきかぜ」が強制退会させられたぞ
ざまーみろ!w
80マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 15:28:13.66 ID:imhycLQR
【緊急速報】菅直人「谷垣総理!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306908578/

1 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/06/01(水) 15:09:38.45 ID:vaLY/QZ9P BE:198840342-BRZ(10179) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
現在開かれている党首討論で、菅直人が「谷垣総理」と呼びかけ。

|∀・)クスクス
81マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 15:32:28.35 ID:imhycLQR
【民主党】菅直人内閣不信任案、鳩山前首相も同調意向…政局緊迫と読売新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306909146/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/01(水) 15:19:06.03 ID:???0
★不信任案、鳩山前首相も同調意向…政局緊迫

自民党の谷垣総裁は1日午前、菅政権に対する内閣不信任決議案を同日中に公明党な
どと共同提出するよう、石原幹事長らに指示した。
今夕に提出し、2日午後の衆院本会議で採決される見通しだ。民主党内では、小沢一郎元代表らのグループが可決を
目指して多数派工作を加速させており、鳩山前首相も同調する構えだ。菅首相は国会会期を12月下旬まで大幅延長
する意向を表明し、造反の抑え込みを狙うなど、政局は緊迫した局面を迎えた。

谷垣氏と公明党の山口代表は1日午後の党首討論で、首相に退陣を迫る。野党党首会
談で各党に賛同を呼びかけたうえで、夕方に不信任案を提出する運びだ。
自公両党がまとめた不信任決議案の提案理由には、「菅内閣は国難の時にあって明確な指針を示せないまま迷走を
続け、(東日本大震災の)復興と再生に大きな障害となっている。もはや容認はできない」と明記した。

野党側は、社民党以外は不信任決議案に賛成する方向だ。社民党は1日午前の常任幹事会で、不信任決議案の否決を
目指すことで大筋一致した。この場合、可決には、民主党から70〜80人程度の賛成が必要となる。
首相は党を引き締め、否決に全力を挙げる考えだ。5月31日夜の鳩山氏との会談では、鳩山氏に「民主党が分裂し
ては何の意味もない。挙党態勢のため退陣を表明してはどうか」と迫られたが、首相は「東日本大震災への対応が
あり、辞めるわけにはいかない。不信任案に反対してほしい」と拒否した。
(2011年6月1日14時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110601-OYT1T00600.htm
■元ニューススレ
【民主党】菅直人首相、鳩山由紀夫前首相の不信任案採決前の退陣を要求を拒否 5月31日夜の会談物別れの原因
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306897422/


否決されても造反が出た段階でwktkだな(笑)
82マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 16:28:21.24 ID:3mxTzbBh
正論:公約通り公務員給与2割削減を:屋山太郎氏:
国家公務員だけでなく地方公務員も減らすべきである。
外貨をかせがずに、働く国民の恩恵を受けているのだから。しかし手をつけない。
民主党が嘘とごまかしの塊であることは国民に知れ渡っている。
駿河山人「がんばれ産経新聞」より転載
83マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:12:48.15 ID:cyH+TUe6
【政治】内閣不信任案…「首相は政権担当の資格と能力に著しく欠ける」野党3党の提案理由
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306921352/

【政治】鳩山前首相 内閣不信任案に賛成の意向 [6/1]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306923046/
84マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:47:35.19 ID:ooTA9/uV
【コンピューター監視法案】ついに審議入りも、「震災や原発被害の中、なぜ急ぐ?」日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306924853/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/01(水) 19:40:53.16 0
「コンピューター監視法案」、ついに実質審議入りも、疑問の声多数噴出している。さまざまなところで反対意見が報じられてきた
「コンピューター監視法案」(正式名称 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案)だが5月25日、
衆議院法務委員会において、ついに実質的な審議入りがなされた。しかし、この件に関しての大メディアの動きは鈍く、
本記事を書いている現段階では、審議入りの事実はほとんど報じられていないのが現状だ。

一方で、「令状無しでの保全要請」、「ウィルス作成・取得・保管罪設置」、「わいせつ物基準広範化」など、この改正案には
多くの問題点が指摘されている。実際の審議の場でも、民主党の複数の議員が、法案に懐疑的な立場で質問を行う事態となった模様だ。

なお、質問にあたった民主党、橘秀徳議員は、公式ブログ内で「民主党でも多くの議員が反対しながら閣議決定され、
国会に提出されたものです」(http://ameblo.jp/tachibana-hidenori/entry-10902790263.htmlより)とも述べている。
こうした現状は、与党どころか民主党内でも異論が多数存在することをうかがわせるもので、内閣が党内の異論すら押し切り、
法案を通そうとしているのではと推測させるに足るものがあると見られても仕方のないところだろう。
(続く)
85マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:48:48.88 ID:ooTA9/uV
(続き)
5月23日付けで日弁連も、様々な問題点を提示した上で、「慎重な審議がなされるよう求める」との会長声明を出すなど、
(http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110523.htmlより)議会に限らず反対する意見が出ているという状況だが、
審議入りした以上、早々に採択が行われ、可決される可能性が非常に高いとも考えられている。

さて、問題は、震災や原発被害という未曽有の危機に直面した現在の状況で、異論が噴出しているこれらの規制案を成立させる
必要性が一体どこにあるのかという部分だ。しかも、多くの刑法が一度に改正される形を取っているので、
全く種類の異なる法律の改正案が同時に提示され、法案を一つずつ精査していくのが難しい形となっている。

本来、単一案件としても、多くの議論を必要とするような改正案が、言わば「抱き合わせ」的な形で、設置され、
あるいは変更されようとしている。法案改正の是非は置くとしても、「タイミング」と「方式」の二点については、
今回の場合、批判するに足るものがあると思われる。

多くの法案を変更させるだけの喫緊性のある問題が存在するとするなら、十分な議論を保証する必要があるし、
議論に必要な時間が得られるタイミングをはかる必要があるはずだ。
http://www.pjnews.net/news/909/20110526_3

二次補正は後回しで国会を閉会する予定のくせに、何でそんなに
急ぐのかな?
86撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 19:50:01.14 ID:zgOs3xv9
好き放題言われるのに耐えられなくなったんじゃないの?
あんまり遠大な計画の元に出された法案じゃないような気がする。
87マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:52:07.33 ID:ooTA9/uV
>>86
目障りだからでしょうね♪

【政治】副大臣・政務官5人 辞表提出…「内閣不信任決議案に賛成したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306923170/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/01(水) 19:12:50.46 ID:???0
 民主党の小沢元代表に近い副大臣3人と政務官2人が、
菅総理大臣の東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の
事故の対応への不満を理由に、内閣不信任決議案に
賛成したいとして、辞表を提出しました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013260611000.html
関連記事
【政治】三井国交副大臣が辞任の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306922631/

提出されたのか?
88マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:54:17.48 ID:SnWcD4Qm

原口氏も「賛成」の意向 2011.6.1 19:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060119340028-n1.htm
野党各党が提出した菅内閣に対する不信任決議案をめぐって、民主党の原口一博前総務相は1日、
不信任案に賛成する意向を固めた。野党とは一線を画すとしていたが、党執行部が両院議員総会の
開催要求に応じなかったため方針転換した。
89撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 19:55:40.95 ID:zgOs3xv9
>>87
見ざる、聞かざる、黙らざるですからなぁ。>クダだけじゃなく
90マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:00:46.46 ID:ooTA9/uV
>>89
仕事を投げ出すだけでなく、次に引き継かずに放棄しちゃう連中だからね。

【原発問題】菅またまた隠蔽!民主の現地指揮官“逃亡”してた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306920245/

1 おばさんと呼ばれた日φ ★ sage 2011/06/01(水) 18:24:05.28 0
また、隠蔽発覚−。東京電力福島第1原発事故に対応する政府の原子力災害現地対策本部で本部長を務める
池田元久経済産業副大臣が5月19日から体調不良を理由に入院し、10日以上も「現地指揮官」の不在が続いていた。
菅直人政権では、原発事故絡みの隠蔽が次々に発覚しており、国民や被災者の不信感はさらに高まりそうだ。

池田氏は胃潰瘍などと診断されたがすでに退院し、自宅療養中。5月31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、
自民党の西村康稔氏が「10日以上も隠していたのか」とただすと海江田万里経産相が事実関係を認めたが、
「隠してはいない。任に堪えないならば代わりの人にやってもらいたいと首相に伝えている」と説明した。

菅首相は31日夜、後任の現地対策本部長に田嶋要経産政務官を起用する方針を固めた。
池田氏は18日に現地本部を離れる際に「後任の本部長を置いてほしい」と申し出たが、海江田氏が
「福島に戻らないなら副大臣の辞表を出せ」と通告。池田氏が副大臣辞任を拒否したため、両者の溝が
埋まらず本部長不在が続いたという。関係者が明らかにした。

福島県は、現地対策本部に「後任は来るのか?」と何度も問い合わせたが、回答はなかった。
それにしても、菅政権の隠蔽体質はひどい。1号機から3号機のメルトダウンを事故から2カ月以上たって
認めたほか、SPEEDI(スピーディ)による放射性物質の拡散シミュレーションも長く公開しなかった。

一体、誰のために政治をしているのか。
画像
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110601/dms1106011130004-p1.jpg

ソース
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110601/dms1106011130004-n1.htm

海江田は何がしたいの?
91小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 20:01:25.33 ID:eizC2vLY
何つーか、堰切ったみたいにボロボロボロボロ裏切ってくなぁ
92撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 20:03:27.83 ID:zgOs3xv9
>>90
これ、立て直すのはかなりのホネですな。
どうしたもんか。

何がしたいのかも分からなくなってるような。

>>91
むしろ、此処まで来て漸く裏切り始める行動の遅さにびっくりです。
93マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:03:53.78 ID:ooTA9/uV
【政治】内閣不信任案 3党で提出 自民、公明、たちあがれ日本
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306919376/

1 西独逸φ ★ sage 2011/06/01(水) 18:09:36.29 ID:???0
自民、公明、たちあがれ日本の3党は1日、菅内閣の不信任決議案を衆院に提出した。

2日の衆院本会議で採決される見通し。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00829.htm?from=top

提出はされたか。

明日が楽しみだな。
94マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:08:02.71 ID:ooTA9/uV
>>92
口ばっかりで何をやらせても後手後手だからね。

つーか、日中韓での会談を被災地でやったのはパフォーマンスで、
肝心の現地での仕事はやらないんだからな。

こいつらは今何をしなきゃいけないのか、マジでテンパっていて
判断すら出来ないんだろうね。
95撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 20:11:33.21 ID:zgOs3xv9
>>94
このまま行くとますますろくでもないことになりますが、どうせ日本中巻き込んだ騒動になるなら、今の内に起きた方がどうにかなるような気もしますな。
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:12:02.25 ID:Rh9Y4JlJ
今、民主党の議員どもは菅側について民主党を続けたほうが再選できるのか、
小沢側について民主党から小沢鳩山新党に鞍替えした方が再選できるのか、
汚い目をしてそろばんを弾いているんだろうね

ここの人は菅側と小沢側のどちらがより泥舟だと思う?
97マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:15:16.33 ID:ooTA9/uV
>>95
でもマスコミがこんな感じで、野党も被災地無視で役に立たない
みたいな報道をします♪

【東日本大震災】「見捨てられた」「今は復興が先」菅内閣不信任案に戸惑い、あきれ顔も…東北3県被災者の声・時事通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306926356/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/01(水) 20:05:56.38 ID:???0
自民など野党が菅内閣不信任決議案を提出した1日、東日本大震災で被災した東北3県では、震災復興や原発事故の収束を
急ぐべきだという被災者の思いとは裏腹に、政局が急展開したことで戸惑いが広がった。

菅直人首相が視察した岩手県陸前高田市の米崎小学校に避難する水産会社社長の熊谷直国さん(76)は「われわれに関係
ないことで争って、見捨てられたような気分だ」とあきれ顔。「菅さんが来ても何も変わらなかったが、他の政党も頼りな
い」と肩を落とし、「とにかく先が見えない」と繰り返した。

戸羽太・陸前高田市長は「やり方が悪いならトップを変えるより支えた上で改めさせる努力をすべきだ」と憤慨。「前に進ま
ない状況にしているのも政治家だ。被災者のため仕事を止めるべきではない」と厳しい口調で訴えた。

津波で経営していた飲食店と自宅を失った宮城県石巻市の山崎定三さん(63)は「今は内閣不信任ではなく、与野党の大
連立をつくり、復興に向けて政治の知恵を結集してほしい。選挙はそれから」と話す。

菅首相について、山崎さんは「決して良いわけではない。復興への対応が生ぬるく、後手後手に回っている印象」としながら
も、「新しい街づくりは10年も、20年もかかる。当面の課題も山積し、与野党は協力態勢を組んでほしい」と語った。

ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100802
(続く)
98マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:16:15.11 ID:ooTA9/uV
(続き)
2 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/01(水) 20:06:12.51 ID:???0
原発事故の避難者が身を寄せる福島市のあづま総合体育館でも冷ややかな反応。
6歳と1歳の男の子を抱えて避難した福島県南相馬市の荒有加里さん(34)は
「避難所に菅首相が来た時、大した話もなかった。政治より自分の生活がどうなるかが不安」と話した。

南相馬市の高橋悦子さん(63)は「(与野党は)もめている暇があるなら、被災者に手を差し伸べてほしい」。同市の石井
敬一さん(46)も「誰が首相になっても変わりはない。とにかく原発を何とかしてほしい」と訴えた。
(終わり)

マスコミは相変わらず訳の分からん擁護報道をするな。
99撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 20:17:29.67 ID:zgOs3xv9
>>97
クダにまだ期待抱いてんのかい。
強権発動できるようなイメージもってんのかな。
100マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:24:22.71 ID:6kQ5Smgj
>>97
時事通信とか菅直人という殺人政権を擁護して何がしたいんだ?
もっと福島県人を被爆させろとでもいうのか?
101マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:26:39.93 ID:ooTA9/uV
>>99
期待なのかな?

つーか、震災直後にこんな事を野党がやるようならこの報道も分かるが、
震災から二ヶ月半を過ぎてもこんな状況なら、民主党政権は事態に
対応出来ないなら速やかに退陣しろだと思うけどな。
仮に擁護するにしても、この報道の仕方はない罠。
102撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 20:27:33.88 ID:zgOs3xv9
>>101
多分、「なんとかしてくれる」じゃなく、「まだ何とか保たせてくれるはず」っていう期待かと。
103マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:35:08.54 ID:6kQ5Smgj
>>101
時事通信の中の人は朝日新聞と同じで朝鮮人だらけなんじゃないの?

ところで菅直人って朝鮮人なの?
104イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 20:43:36.34 ID:MxrnWKZl
>>96
少なくとも、管派よりは小沢派の方が浮上の目はあるんでは?

固定の派閥を持ってるし、不正資金の件も有耶無耶になってる上に、今のところ報道では小沢は『以前から管首相に震災対策が遅いと諫言してきた』ことになってますから

ぶっちゃければ、離党して別の政党にでもいった方が堅実なんじゃないかと
頼むからそんなのやめてもらいたいけど
105萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/01(水) 20:51:28.96 ID:z1VHnWWw
国民を 騙したツケの 支払いは 次の選挙で きっちり清算 (民主党のクソッタレ五七五七七特賞作品)

とっとと解散しろってんだ。
ところでninjaってリセットされた?
106小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 20:51:40.67 ID:eizC2vLY
>>92
いっつもエゴ剥き出しにしまくってる癖して、こういう時の行動は遅いんですよねぇ
107マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 20:59:03.22 ID:ooTA9/uV
>>102
日本のメディアって、発言に対して一切の責任を負わない屑集団だからな。

民主党政権に対して期待倒れとか、どの口が言ってんだよと
マジ思ったからな。
108マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:07:04.46 ID:ooTA9/uV
【民主党】「不信任案に賛成するのは首相への個人的な恨みが理由」 鳩山由紀夫前首相、グループ内で孤立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306929727/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/01(水) 21:02:07.83 ID:???0
★鳩山氏、グループで孤立…「大義ない」と批判も

自民、公明両党などが提出した内閣不信任決議案への対応を巡り、民主党の鳩山前首相グループ(約40人)が揺れている。
菅首相の震災対応などに強い不満を持つ鳩山氏は賛成する構えだが、大畠国土交通相、海江田経済産業相ら現職閣僚を抱える
グループ全体では慎重論が根強い。民主党創設の立役者である鳩山氏だが、グループ内で孤立感を深めている。

国会内の鳩山氏の事務所には1日、グループ会長の大畠国交相や同幹事長の中山義活衆院議員、海江田経産相、側近の平野博
文元官房長官らが相次いで訪れた。こうしたグループ幹部は「賛成ではなく、せめて欠席にとどめるべきだ」などと鳩山氏を
説得したが、鳩山氏はかたくなな姿勢をとっている。幹部の一人は記者団に、「鳩山氏は吹っ切れている」と涙をにじませ
ながら悔しさを口にした。鳩山グループは1日夜も都内で幹部会合を開き、鳩山氏の慰留を続けた。
鳩山氏は、東京電力福島第一原子力発電所事故への首相の対応に、強い不満を募らせていた。5月31日には首相と会談し、
民主党分裂を避けるためだとして退陣を迫った。しかし、首相が拒否したため、不信任案賛成の意向を固めたとみられる。

グループの一人は「鳩山氏が不信任案に賛成するのは首相への個人的な恨みが理由だ。今回の政局には大義がない」と鳩山氏を
批判する。大畠、海江田両氏ら主要メンバーも不信任案には反対する見通しで、「鳩山氏と足並みをそろえるのは数人にとどま
る」という見方が出ている。
(2011年6月1日20時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00902.htm
■元ニューススレ
【政治】鳩山前首相 内閣不信任案に賛成の意向 [6/1]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306926789/
【民主党】菅直人内閣不信任案、鳩山前首相も同調意向…政局緊迫と読売新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306909146/

アホだ(笑)
109きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:16:24.30 ID:ER3XycOu
今犬hkで不信任案出してる場合じゃねえって必死に訴えてるな。
被災者のインタビュー使いまくりんぐ。
110マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:19:41.25 ID:ooTA9/uV
【国会】谷垣氏「菅さんは民主党を束ね切れてないのでは?」菅首相「それは小沢氏が くぁwせdrft・・・」谷垣氏「しらんがな」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306930165/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/01(水) 21:09:25.57 0
首相「谷垣総裁から私がまあ与党民主党の衆議院の全体を十分に束ね切れていないということの指摘があった。
指摘を頂いていることは私も重々承知を致している。しかし、政策的に申し上げると、例えば小沢元代表は、
今、自民党がもっとも厳しく批判をしている4Kについて基本的にはそれをそのままやるべきだということを言われている。
私たちとしては、これはある程度、マニフェストの見直しが必要ではないかということで党内の議論を進めているところだ。
そういった意味で、野党であるから、いろいろな戦術戦略をしかれることはそれは十分は理解はできるが、
少なくとも国民は政策的な軸がどこにあるのか、軸がなくてただそういうものを政局にだけ使おうとしているのか、
そこを私は国民は見ている」
「やはりここは何とか与野党の合意を得て、この大震災の復旧復興、そして原子力のこの事故の収束を国会が
一丸となって取り組むということをぜひ、勇気ある野党の党首として谷垣さんに要請をして私からの言葉とさせていただく」

谷垣氏 「党内のことは党内で片づけてください。野党は野党としての行動をとる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060117190020-n5.htm

泣き言を言うんならさっさと辞めろよ。
111きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:19:41.32 ID:ER3XycOu

■【民主党】 菅首相、「小沢切り」決意 首相周辺 「追い出せばスッキリする」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306886747/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/06/01(水) 09:05:47.49 ID:???

菅首相は内閣不信任決議案をめぐる民主党内の対立を機に、小沢一郎元代表との決別も
辞さない構えだ。

「小沢切り」で子ども手当など政権公約(マニフェスト)見直しへの異論を封じ込め、
財政再建などに道筋を付けたい考えと見られる。一方、元代表支持グループの議員らは
不信任案賛成後の新党結成も視野に同調を呼び掛けており、対立は一層激化してきた。

「危機の中、次の段階まできちんとつないでいくのが自分の役目だと考えているので、
その義務を果たしていく覚悟だ」

菅首相は31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、野党の退陣要求を改めて拒否した。
民主党執行部は不信任案への同調者を最小限に抑え込み、否決に持ち込む方針だ。

党所属議員が不信任案に賛成したり、採決を欠席したりした場合は、除籍(除名)処分など
厳しい措置で臨む。平田健二参院幹事長は31日の記者会見で「党の規約に従って厳正に
やったらいい」と強調した。

首相は、昨年の代表選で小沢元代表と一騎打ちを演じて以来、
仙谷由人代表代行(官房副長官)らとともに「脱小沢」路線を進めてきた。

しかし、マニフェスト見直しや消費税率引き上げを含む社会保障と税の一体改革には、
元代表グループなどが強く反発してきた。首相周辺には「追い出せばスッキリする」と、
元代表らが不信任案に同調することを歓迎する声すらある。

ただ、大量の造反者が出れば、政権の不安定化は避けられない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00155.htm
112マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:20:13.56 ID:6kQ5Smgj
>>108
海江田は大臣じゃねえかよ。
そりゃ不信任案に賛成したら笑うわ。

マスゴミと菅直人という朝鮮系勢力が不信任されてるんだよな。
113小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 21:20:47.60 ID:eizC2vLY
まあ実の所ウリも「今」不信任案出すっていうのにはあんまり賛成はしてないんだけれども、これはもうホントにどうしようもないもんなぁ……
外部はもとより内部も全然制御できない、今回悪いのは菅さんだよホント
114きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:29:11.58 ID:ER3XycOu
谷垣氏も周りに追い詰められての提出みたいだね。
必ず可決すると言う確証が持ててから提出したかったんじゃないかな。
管も谷垣氏も正念場だ。
115マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:25.19 ID:ooTA9/uV
【政治】国難に一致結束できない民主党 東日本大震災被災者に極まる菅直人首相や政府与党への不信感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306930449/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/01(水) 21:14:09.33 ID:???0
★「首相代わっても女房と母は帰らない」極まる被災者の政治不信

被災者からも「選挙どころではない」といった声とともに、遅々として進まない
震災対策の遅れへのいらだちや首相、政府与党への不信感が聞かれた。

「首相が代わろうが、女房と母親は帰って来ない」。大津波で甚大な被害を受けた宮
城県石巻市の会社員、及川昇一さん(53)はそう話した。
妻のまゆみさん(52)と母親(80)は自宅とともに津波に流されて亡くなった。
いまだに続く家族3人での避難所暮らしに「『死にものぐるい』という首相は、これま
で何をしました?いまだに火葬もできていない」。

東京電力福島第1原発の事故の収束が進まず、風評被害などに苦しむ福島県内の被災者も思いは同じだ。
警戒区域の南相馬市小高区から初めて自家用車を持ち出した自営業、大関茂さん(60)は「内閣不信任案を出す時機じゃ
ないでしょう」。野党への疑問を口にしつつも一方で「与党も党内での足の引っ張り合いがひどすぎる」。国難に一致結束
できない民主党への疑義を示した。

家を流され、岩手県陸前高田市で避難生活を送る無職、中村正司さん(65)は「なぜ今?考えられないよ」として「有事に
足の引っ張り合いをしていて何になる。末端の声は結局、届かないのか…」とため息。同市の無職、千葉イヨ子さん(80)
も「自分の心配だけで手いっぱいなのに…。政府に期待と言っても無理な話です」と話した。

■ソース(産経新聞)6.1 20:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110601/dst11060120550019-n1.htm

投票した奴らはどう思ってんだかな。
116撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 21:32:41.47 ID:zgOs3xv9
>>106
要は役立たずですから。

>>107
マスコミなんて、どこも似たようなもんよ。
思い通りに取材させないからってネガキャン張るのはどこの国でもしょっちゅう。
117マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:35:45.00 ID:ooTA9/uV
>>116
米国のマスコミみたいに支持政党を明確にしてくれる分かりやすいんだけどね。

日本は一応中立をうたっているからな(笑)
118撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 21:36:29.26 ID:zgOs3xv9
>>117
でも、イラク戦争じゃ思い通りに取材させてくれないからって、無い事無い事書きまくってたみたいよ。
119きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:37:50.86 ID:ER3XycOu

■【政治】内閣不信任案、小沢氏系50人超が賛成意向★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306886058/
 1 :朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★ :2011/06/01(水) 08:54:18.28 ID:???0

自民、公明両党が一両日中にも衆院に提出する方針の菅政権への内閣不信任決議案に対し、
民主党の小沢一郎元代表に近い50人超の衆院議員が賛成する意向を固めた。
朝日新聞の取材でわかった。小沢氏系議員らは中間派議員にも同調を求める一方、党執行部は
締め付けを強めている。菅直人首相も31日夜、鳩山由紀夫前首相と約2時間会談し、不信任案否決に
理解を求めた。

内閣不信任案は、横路孝弘議長と欠員の1人を除く478人が採決に臨んだ場合、可決には、社民党を
除く野党と、民主党から78人の賛成が必要だ。ただ、採決を欠席する意向の議員も数人程度いるため、
その動向次第で可決ラインは変わる。現段階の約50人の賛成だけでは可決に達しないが、大量に
造反議員が出ることで、首相の政権基盤が一層弱体化することは確実だ。

今回の取材では、与党の民主、国民新の両党と与党系無所属議員計314人のうち、首相や民主党執行部に
近い96人を除く218人を対象とした。このうち150人には本人に不信任案の賛否を尋ねた。
原則実名での回答を求めたが、大半は匿名との条件付きでしか答えなかった。他の16人は最近の発言を
精査するなどして判断した。

31日夜時点の取材によると、166人のうち、不信任案に「賛成する」としたのは53人。小沢氏に近い議員や
小沢グループに属する議員が大半だ。小沢氏側近の松木謙公氏は「予算関連法案を通してもらうかわりに
首相を辞めるべきだ。辞めないなら不信任案に賛成する」と明言した。

一方、不信任案反対は62人。うち小沢氏系でも4人が反対を表明した。51人が賛否を明確にしなかった。

ソース
asahi.com ttp://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY201105310753.html
120小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 21:38:54.85 ID:eizC2vLY
>>114
まあ野党っていうのは「どんな時でも、与党の欠点を指摘して首相が首相である資質を問う」のが仕事ってところがありますから「野党が」不信任案を出すっていうのはある意味しょうがないんですよね……>谷垣さん
自民時代だったらこれがここで通るって事はまず確実になかったでしょうけど、屋台骨になるのが仕事の首相の菅さんがこんだけグラついている状態では……
121小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 21:39:58.12 ID:eizC2vLY
>>116
ホント、まさかここまでだったとはなぁ……
122きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:40:05.21 ID:ER3XycOu
>>118
無いこと書くのもいつものことじゃん。
123撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 21:41:38.73 ID:zgOs3xv9
>>121
思い切って乱世にした方が乗り切れるかもね。
まだ余力あるから。

>>122
ま、世界中そんなモンですよ、ってことですわ。
124小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 21:43:32.62 ID:eizC2vLY
>>123
日本が乱世状態になったら、世界もタダじゃすみませんしねぇ……
日本人は戦闘民族ですし、確かにその方がいいのかも(笑)
125マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:44:04.01 ID:1byrEU9i
> 大畠国土交通相、海江田経済産業相ら現職閣僚
いち早くこの二人の反対の記事が出てきたのは鳩山グループだったからかw
126マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:44:24.60 ID:ooTA9/uV
>>118
現場の状況無視で取材させろ!は万国共通みたいだね。
127撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 21:45:53.13 ID:zgOs3xv9
>>124
西国無双のあの人も、「無理に生き延びさせようとするよりは、思い切って滅ぼそうとしたほうが打開策見つかる」って言ってますからねぇ(物騒

>>126
それで責任取らないんだから……。
128きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:46:07.49 ID:ER3XycOu
これ拾いもの。
一度読んでみれば?


「異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、
突然何事かわめきだしたんですよ。
ヒステリックというものを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、
早口で延々わめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっている
なんて思いもよらなかった」

佐賀大学元学長 上原 春男氏
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg


チョン語でもしゃべったんだべか?
129マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:49:59.56 ID:ooTA9/uV
>>127
現場無視で死んだら被害者面で、英雄みたいな報じ方をするからな。

【規制緩和】韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306931339/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/01(水) 21:28:59.44 0
韓国農林水産食品部と農水産物流通公社(aTセンター)は1日、韓国国内のキムチ製造業者である大象(デサン)FNFと株式会社モアが
業界初に日本の「輸入食品等事前確認制度」に登録されたと明らかにした。韓国メディアは、「キムチの日本輸出が速くなった」
と相次いで報じた。

「輸入食品等事前確認制度」とは、海外から輸入される食品とその製造業者を登録することで、食品の輸入手続きが
迅速化・簡素化される制度。登録された食品は衛生検査などの検査が一定期間省略されるが、今回この制度に登録された
韓国産キムチに対する衛生検査は3年間免除されるという。

キムチの日本進出を拡大するため、農林水産食品部と農水産物流通公社が「輸入食品等事前確認制度」への登録を推進した結果、
輸出額が大きくHACCP施設(衛生管理システム)を完備した大象(デサン)FNFと株式会社モアが
優先に登録されたことが分かった。

農水産物流通公社の関係者は、「輸入食品等事前確認制度」への登録によって「韓国産キムチの安全性に対するイメージが
一層向上されると思う」との見解を示した。韓国メディアは、国産キムチの日本輸入時の通関手続が速くなり、
日本への輸出が拡大する見通しだと伝えている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml

この件をマスコミは報じてる?

つーか、免除って何?
130きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 21:52:33.04 ID:ER3XycOu

■【政治】マッサージに出かけるのも公用車の衆院1年生議員 秘書に子供の塾の送り迎えまでさせる女性参院議員
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306898726/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/01(水) 12:25:26.89 ID:???0

★【永田町美人秘書】公用車をハイヤー代わりにする不届き議員たち

 国会議員は新人でも公用車が使える。衆参両院に100前後ずつあり、各会派が所属
議員数に応じて使う。表向き、公用のために使用する車だが、中には「タダで体裁のい
いハイヤー代わり」として利用している不届き議員もいる。

 例えば、衆院1年生のT議員。赤坂宿舎から議員会館まで数百メートルの「ご出勤」
に院車を使用。さらに夕方、マッサージに出かけるのも院車。マッサージ中にすっかり
寝入ったT議員のために、院車の運転手さんは数時間も待たされたとか…。

 議員もこうだから、ちょっと小ズルイ秘書さんは「議員の代理です」と言って公用車
を私用に使うことも可能だ。現に…。あっ、このネタはまたいずれかね(笑)。

 議員が私用に使うのは院車だけではない。参院の某女性議員の場合、国から給与を支
払われている公設秘書も「私用人」扱いだとか。
 「あそこは秘書がいつかない。だって秘書に子供の塾の送り迎えまでさせるんだってよ」
 と、党内ではもっぱらの噂になっている。

 ということでM議員。「うちは大丈夫です」なんて思っていないで、ちょっとは反省
してみてはどうです? 次の選挙はきっと危ないですよ。

ソース(夕刊フジ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110601/dms1106011111002-n1.htm

ナンデ実名出さないの?
村田蓮舫、田中美絵子、三宅雪子あたりの名前が挙がってるな。
131イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 21:55:59.11 ID:MxrnWKZl
>>111
風通しがよくなるって言うか、それこそ文字通り図他襤褸になるをじゃ・・・

>>117
夜討ち朝駆けに、裏切り御免ですからねぇ
彼奴らガチで戦国武将並に生き残るためには手段を選びませんからな
132撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 21:59:59.33 ID:zgOs3xv9
池田恒興の義理堅さに森長可の我慢強さに武田信玄のような約束を護る精神で織田信雄のような計算高さですねすね(棒
133イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 22:02:30.68 ID:MxrnWKZl
>>132
人間的魅力皆無の松永さんを想像すればぉkですか?
134撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/01(水) 22:03:28.98 ID:zgOs3xv9
>>133
頭が悪い上に人間的魅力皆無の松永さんじゃないでせうかw
135きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 22:06:05.99 ID:ER3XycOu
>>76
■【国内】「竹島や尖閣諸島問題で政府見解を押しつける…違法な政治介入」教科書検定の撤回を−愛媛の市民団体[05/31]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306877132/
 1 :すばる岩φ ★ :2011/06/01(水) 06:25:32.78 ID:???

- 教科書検定:撤回を 市民団体「違法な政治介入」 /愛媛 -

 文部科学省が公開した12年度から使われる中学教科書の検定結果について、
市民団体「えひめ教科書裁判を支える会」がこのほど、検定撤回を求める声明を発表した。
「竹島や尖閣諸島問題で政府見解を押しつけるなど、違法な政治介入」などとしている。

 今回合格した教科書は、地理で全4社が竹島を記述。公民の全7社が尖閣を取り上げる
など竹島、尖閣関連の記述が増えている。

 声明は、記述増加は同省の意図と指摘。政府見解に沿って厳しく意見を付けた結果、
竹島を「韓国が不法占拠している」とする教科書も増えている、などとした。また自由社
(新しい歴史教科書をつくる会)と、扶桑社系の育鵬社の記述は「特に領土ナショナリズム
が際だっている」と指摘している。

ソース : 毎日新聞 2011年5月31日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110531ddlk38100675000c.html
関連スレ :
【教科書問題】 日本の教科書、植民支配の反省なし?〜蔓延する歪曲と回避[05/22]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306069798/
【竹島問題】平田オリザ参与、また韓国で発言 日本の教科書 竹島記述は「過激」[05/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305886195/
【教科書問題】 日本の歴史歪曲勢力に対処する方法〜シン・ジュベク延世大教授[05/18]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305810730/
【チャイナネット】中国の新型護衛艦が来年進水 釣魚島(日本名・尖閣諸島)で活躍か[05/24]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306219076/
その他多数
136マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:13.17 ID:ooTA9/uV
【国内】「竹島や尖閣諸島問題で政府見解を押しつける…違法な政治介入」教科書検定の撤回を−愛媛の市民団体[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306877132/

1 すばる岩φ ★ 2011/06/01(水) 06:25:32.78 ID:???
- 教科書検定:撤回を 市民団体「違法な政治介入」/愛媛 -
文部科学省が公開した12年度から使われる中学教科書の検定結果について、市民団体「えひめ教科書裁判を
支える会」がこのほど、検定撤回を求める声明を発表した。
「竹島や尖閣諸島問題で政府見解を押しつけるなど、違法な政治介入」などとしている。

今回合格した教科書は、地理で全4社が竹島を記述。公民の全7社が尖閣を取り上げる
など竹島、尖閣関連の記述が増えている。
声明は、記述増加は同省の意図と指摘。政府見解に沿って厳しく意見を付けた結果、竹島を「韓国が不法占拠している」
とする教科書も増えている、などとした。また自由社(新しい歴史教科書をつくる会)と、扶桑社系の育鵬社の記述は
「特に領土ナショナリズムが際だっている」と指摘している。
ソース:毎日新聞 2011年5月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110531ddlk38100675000c.html

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305967831/315
関連スレ:
【教科書問題】日本の教科書、植民支配の反省なし?〜蔓延する歪曲と回避[05/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306069798/
【竹島問題】平田オリザ参与、また韓国で発言 日本の教科書 竹島記述は「過激」[05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305886195/
【教科書問題】 日本の歴史歪曲勢力に対処する方法〜シン・ジュベク延世大教授[05/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305810730/
【チャイナネット】中国の新型護衛艦が来年進水 釣魚島(日本名・尖閣諸島)で活躍か[05/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306219076/

都合の悪かったり、自分の主張と違う教科書には言い掛かりですか(笑)

お里が知れるな♪
137小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 22:06:35.44 ID:eizC2vLY
直家さん「やれやれ、友愛などと恐ろしい事を……」
138マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:07:07.16 ID:ooTA9/uV
>>135
被った、失礼しました。
139きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 22:07:56.47 ID:ER3XycOu
ありゃりゃ
140マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:08:37.43 ID:6kQ5Smgj
>>135
朝鮮人みたいな管直人を首相にしたりするから福島で被爆が放置されたり、
こんな市民団体が蠢動したりするんだよな。

早く、管直人を駆除しないと。
141イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 22:10:58.77 ID:MxrnWKZl
>>134
言葉〜に♪ できな〜い♪

某Gに出てきた人に『お前は生きていちゃいけない人間なんだ!』とか言われそうな・・・
142マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:14:05.01 ID:ooTA9/uV
【政治】共産党、不信任案賛成から一転、採決の棄権を表明…自民党・谷垣総裁の「確たる展望持ってない」発言を受け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306932449/

1 ウワサの刑事利家とマツφ ★ 2011/06/01(水) 21:47:29.79 ID:???0
不信任案採決は棄権=賛成方針を転換−共産

共産党の志位和夫委員長は1日夜、国会内で緊急に記者会見し、
内閣不信任決議案に賛成するとしていた当初方針を変え、
採決を棄権すると明らかにした。

志位氏は、方針転換の理由として、同日夕の野党党首会談で自民党の
谷垣禎一総裁が菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について
「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、「自民、公明両党の
党略的で無責任な動きに手を貸すことになるので賛成できない」と説明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100917

あらら…。
143きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 22:17:06.68 ID:ER3XycOu
>>142
捨民も棄権するって言ってた。
144きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 22:38:17.27 ID:ER3XycOu

■【政治】菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き オークション会社を立ち上げ大型船を購入
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306933326/
 1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/06/01(水) 22:02:06.53 ID:???0

菅直人首相の外国人献金問題の根は深い。菅氏の資金管理団体「草志会」が2006年〜2009年にかけ
在日韓国人実業家から104万円の献金を受けていた問題だ。ジャーナリストの田村建雄氏が報告する。
 
 * * *

菅氏サイドに献金したB氏(58)は1973年パチンコ屋やクラブ、スナックなどを営む有限会社を横浜
市内に設立。その後、2005年から2007年は在日韓国人が経営する旧横浜商銀信用組合理事も務めていた。
 
そのB氏が奇妙な動きをしたのは06年9月6日付で菅氏に100万円を献金した直後のこと。9月28日付で
オークション会社を立ち上げている。

その翌年07年3月、B氏のオークション会社は静岡県の防災船「希望」を競争入札の末2000万1円で落札
していた。「希望」とは当時の静岡県総合管理公社(解散)が所有していた40ノット、全長74m、定員260人、
普通車30台積載可能という大型船だ。県議会関係者は、「なぜ船の運航実績がない会社が落札したのか、
ちょっとした話題になった」と振り返る。
 
さらに落札直後、B氏の会社は「エンジンを買えないか」と県サイドに言い出したという。落札した船は
船体のみだった。当時の状況を経済産業省関係者が明かす。
 
「06年から07年にかけては、ヤマハ発動機が中国の人民解放軍につながる中国企業に軍事転用可能な無人
ヘリコプターを不正輸出しようとした疑惑があった。それだけに当然エンジンの買い戻しなどかなうはずも
なく、結局、B氏はエンジンが無いなら無意味だと契約は流れた」
145きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/01(水) 22:39:55.44 ID:ER3XycOu

B氏はエンジン付きの船体になぜこだわったのか。公安関係者がこういぶかる。
 
「B氏は韓国系の旧横浜商銀理事を務め韓国政府関係者ともツーカーの仲だという。だが韓国政府関係者は
この船の一件はまったく知らなかったと言い、この船の件を最近改めて知り絶句したと聞く。実父が北朝鮮籍
だと報じられているB氏と菅総理との関係が大いに注目される」
 
この件でB氏に質問状を送付したが、回答はなかった。
 
前原誠司外相(当時)の外国人献金問題を追及、外相辞任の契機を作った西田昌司参院議員はこう指摘する。
 
「前原氏、菅総理の献金問題は終わっていない。疑惑の奥は深い。これからが本番だ」
 
前原外相が京都の織物会社幹部と訪朝、よど号犯と写真撮影していた問題を今国会で追及した稲田朋美代議士も
「前原氏らの行動は日本の北朝鮮政策を歪めかねない重大問題。今後、氏や政権中枢と北朝鮮との不透明な関係を
さらにクリアにすべき」と言う。
 
菅氏の政治資金について回る“影”はこれから解明されていかなければならない。

※SAPIO2011年6月15日号

NEWSポストセブン [2011.06.01 07:00]
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110601_21704.html


あやしい
146ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 22:46:42.74 ID:CU+XsHfu
>>135
地元にこんなのがいるというのは、頭痛の種になりますわねぇ…
そもそも、相手のことを介入行動呼ばわりするなら、自分達の行動は何なんだと…。
147マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:54:54.80 ID:UYXqHZnO BE:1141176863-2BP(0)
「力量無い」谷垣・自民総裁が菅総理に退陣要求
http://www.youtube.com/watch?v=zGhBJ3LD30c


         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.   
         |::/.  .\   /  |::| 
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   お辞めになったらいかがですか
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l 
         ゝ.ヘ         /ィ 
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
148マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:56:31.66 ID:1byrEU9i
>>146
内政干渉ですな。
「えひめ教科書裁判を支える会」でggrとw
149マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 22:59:34.97 ID:imhycLQR
【社会】国家公務員の給与削減に反対 国公労連が抗議の座り込み-霞ヶ関
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306935965/

1 そーきそばΦ ★ sage 2011/06/01(水) 22:46:05.49 ID:???0
国家公務員給与を削減するとした政府方針に反対する全労連系の日本国家公務員労働組合連合会
(国公労連)は1日、東京・霞が関で座り込みなどの抗議活動を始めた。

組合員ら約100人が早朝から、削減に反対するビラを文部科学省などの前で配布。
総務省前の抗議集会では「復興を口実とした賃下げに反対」などと気勢を上げた。座り込みは3日まで続ける。

連合系職員団体は既に給与削減に合意している。

ソース スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/01/kiji/K20110601000936360.html

平日に何をやってんだ?
150イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 23:00:33.90 ID:MxrnWKZl
>>146
自分たちは権力の対局にいるから介入にならないとか、まじめに思ってそうな気も・・・
151マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 23:04:03.14 ID:imhycLQR
【政治】内閣不信任案 小沢氏「負けたら新党をつくる」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306935238/

1 ゴッドファッカーφ ★ sage 2011/06/01(水) 22:33:58.13 ID:???0
民主党関係者によると、小沢一郎元代表は1日、賛成意向の内閣不信任決議案が否決に終わり
党を除名された場合の対応について、周辺議員に「負けたら新党をつくる」と明言した。

▼MSN産経ニュース [2011.6.1 22:22]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122230037-n1.htm

分裂した場合、単独での安定的過半数が維持出来るかが鍵だな。
152小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 23:06:00.62 ID:eizC2vLY
……あーあ、やりやがったよ、今のこの時期にマジでやるって言いやがったよ>新党結成
ミンスの応援団(笑)の人たちは、コレをどう捉えるんだろうねぇ
153ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:07:49.00 ID:CU+XsHfu
>>148
保守が強いと言われる県なのですけれどねぇ…こんな連中が大声を上げれるほど弱っているのでしょうか。
まぁその大声が『自分達が気に食わない結果だからお前等が折れろ』ですから、馬鹿丸出しではあるのですが…。
変わらねばなりませんわねぇ、聞こえだけいい言葉に騙されず、誰もが中身を精査できるように。

>>150
十代の子供ならともかく、分別のあるはずの中年や老人がアナーキズムにいつまでも固執するなど、恥ずかしく
ないのでしょうかねぇ?

権力の対極にいるならば…権力に蹂躙されても文句言えない気がするのですけどw
154ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:09:42.56 ID:CU+XsHfu
>>152
ホロン部員は、どっちを支持するのでしょうねぇ?十中八九、ネトウヨの糠喜びだのそれでも自民はオワコンだの、
的外れなことを喚き散らすだけなのでしょうけれど…リアルな内ゲバを見せて欲しいものですわねぇw
155イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 23:10:59.81 ID:MxrnWKZl
>>151 >>152
むしろ、案外これブラフなんでは?

不信任案が否決されたら、単独過半数の維持が難しくなるぞと脅しをかけて、日和ってる奴や現執行部に不満があるけど小沢と仲がいいわけでもないような奴らを取り込む算段とか・・・
156小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 23:13:55.17 ID:eizC2vLY
>>154
何ヶ月か前「今のこの時期に、小沢さんが新党作ってミンスを抜ける」という噂を聞いた時は「さすがにそんなバカはしないだろ」と思ってたんですけれど、やっちゃいましたねバカな事(笑)
……さーて、小沢さんも抜けちゃったら菅さんの次は一体誰になるのかなと
157イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 23:18:11.68 ID:MxrnWKZl
>>156
第二次鳩山内閣とかいうSAN値直葬コースだけは勘弁
158ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:18:45.27 ID:CU+XsHfu
>>156
小沢はあの件の公判があるので焦っているとは言われておりましたが、今般の反応を見る限り、
我々が認識するよりも切羽詰っているようですわね。

次の総理…雛人形のように厄を吸わせるだけの存在になるでしょうから、顔の売れている枝野で
いいのではないかと。許容量を超えたら、次の贄に差し替えればいいだけですし。
159小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 23:22:58.38 ID:eizC2vLY
>>155
うーん、皆もうすでに「もう単独過半数は無理だな」と思ってるとは思いますしねぇ……
小沢さんの性格的にも、ブラフという事は考えにくいのではないかと
160ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:25:05.05 ID:CU+XsHfu
>>157
上手いですわねぇ…しかし本当にポッポ再臨だけは勘弁ですわね。いっそもう「誰?」レベルを出すしか
無いのではないかと。

>>159
別の意味でも時間が無いのかもしれませんわね…案外。
161イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 23:28:50.00 ID:MxrnWKZl
>>159
やっぱ、そうですかねぇ

ちょっとした希望的観測だったんですが
今の内閣じゃ復興も満足に出来ないのは想像に難くないんで、不信任案提出もやむを得ないかとは思うんですが
それでも、採決に伴う混乱はなるべく早く終息してもらわないと意味がありませんし
162萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/01(水) 23:29:41.80 ID:z1VHnWWw
鳩は最低の総理だったが菅は最悪の総理だ。
鳩が辞めた時、これより下はないだろうと思ってたがとんでもねえ。
それだけに菅が解散(総選挙)しなかったら次が不安なんだけど、それならいっそ近所の野良猫捕まえて来て総理の椅子に座らせとけと思う。
163小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 23:29:48.77 ID:eizC2vLY
>>157
本人、やる気満々ですからねぇ……orz>鳩さん

>>160
小沢さんは、角栄コンプレックスが非常に強い人間ですからなぁ……
>>158に連なる話にもなりますが、何というか私欲まみれなのだとしてももう少し「自分が得したいから国民のために働いて人気取る」って頭を持ってほしい……
164ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:33:38.16 ID:CU+XsHfu
>>162
もういっそのこと、大空位時代でもいいような気がしますのよねぇ。やってみて、
政治なんて誰がやっても一緒、という馬鹿な考えを払拭する機会を作らないと、
菅やポッポクラスの政治不適格者を当選させることになりかねませんから。

>>160
小沢が、というよりも、あの世代は角栄とその取り巻きに何か夢を見ておりますからねぇ…。
私の感覚では、角栄でさえも、政治をやらせてはいけない愚者にしか見えませんし…小沢に
至っては社会的に生きていてはいけない人間だとさえ思えますのよねぇ。
165イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/01(水) 23:34:11.70 ID:MxrnWKZl
>>160
あるいは、話題性をかっさらってから一か八かの総選挙に持ち込むためにR4とか?

今のところ女性の首相は例がありませんから、話題性だけなら抜群ではないかと
ただ、そんな小細工程度で民主党が選挙に勝つなら、今度こそこの国は終わりでしょうけども
166萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/01(水) 23:39:42.55 ID:z1VHnWWw
>>164
一瞬「大空位時代」が「大空の時代」に見えてしまいましたわ…え、ウリの時代?ってw

ところでウリのID…www
167小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/01(水) 23:40:46.72 ID:eizC2vLY
>>164
「あの時代ならば」という限定条件が付くならば、有効だったのだと思います>角栄の政策
 ただまあ、もちろんあの超バラ撒き政策が現代で通じるわけはなく……

 小沢さんは誰かを補佐する官僚タイプとしてなら優秀なのに、己の向き不向きを見間違えた人間というのはあそこまで哀れになるものなのか
168ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/01(水) 23:48:21.48 ID:CU+XsHfu
>>165
アレを切り札にするようならば、色々と我慢ならん人が出てくるでしょうねぇ。
女性初が中華系というのは…色々と問題がありますし。まぁ付帯条件として、
『在任期間が最低」がつくならいいんですけれど。目標としてはポルトガルの
某王様を超える勢いでw

>>166
まぁその辺りはお気になさらず。個人的には「民主主義の問題点が浮き彫りになったので、
一旦別のシステムを試してみよう」ということで…暫く民主主義止めちゃってもいいんではないかと。

IDが…嗤ってますわ…w

>>167
まぁ、時代を考えれば、あの頃は良かったのでしょうけれど…あの頃を今一度と望む老人を作って
しまった結果が今現在ですので。アフリカを見ていてもそうですが、結局与えられるだけでは後に
何も出来ないんですのよね。どうしたらいいかわからなくなってしまって。

…しかし、小沢は政治家を長年やってきたのですから、そこからの決別は必要でしょうに…他人に
なろうとするしかできない輩が総理など…おこがましいだけですわね。
169マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:12:22.82 ID:qHhGDRY5
【内閣不信任案】 鳩山グループは自主投票に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306940707/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/02(木) 00:05:07.13 ID:???0

 民主党の鳩山由紀夫前首相グループは1日夜の会合で、野党が提出した菅内閣への
不信任決議案の対応について「自主投票」とすることを決めた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060123320040-n1.htm
▽関連スレッド
【政治】鳩山前首相、不信任案賛成を正式表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306938409/
【政治】内閣不信任案 小沢元代表、鳩山氏賛成へ 70人以上が不信任案に賛成か 造反拡大で緊迫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306934498/

どっちに転んでも民主党的にはマイナスだからな。
170マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:17:47.27 ID:qHhGDRY5
【論説】 「君が代で立たない先生いたら、生徒が『なぜ立たないの?』と歴史に興味持つきっかけになるのに…最高裁…」…北海道新聞★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306940484/

「べし見(べしみ)」は奇妙な能面だ。ぎゅっと口をつぐみ、「ひと言もしゃべるものか」といった
表情をしている。能舞台で鬼神や天狗(てんぐ)を舞うのに用いる。口を「へ」の字に結んで
黙り込む「へしむ」に由来するそうだ

▼民俗学者折口信夫(おりくちしのぶ)は、べし見の顔に太古の精霊の「抵抗」を見いだした。
山川草木ことごとく自分の言葉を発していた国に、強力な言葉を持つ新しい神がやって来た。
精霊たちは服従を拒んで緘黙(かんもく)したという(「日本文学における一つの象徴」)

▼最高裁は、卒業式で教職員に日の丸に向かって起立し、君が代を斉唱するよう指示した校長の職務命令を合憲とした
▼「日の丸」や「君が代」への思いは人それぞれだろう。起立・斉唱する先生にしても「国旗・国歌」を深く敬愛
する人だけではなく、「異端視されたくない」「面倒は避けたい」と歌うふりだけする人もいるはずだ

▼式場に思想・信条に基づいて立たない先生がいたとして、処分しなければならないほどの
ことなのか。なぜ起立しないの? と生徒が歴史に思いをめぐらすきっかけにもなるではないか。
判決の補足意見で「強制が教育現場を萎縮させるのであれば、教育の生命が失われることにも
なりかねない」とまで言うなら、別の結論も導き得たはずだ

▼処分をちらつかせて、無理やり立たせ歌わせるのは、べし見の口をこじ開けるようなものだ。あまりに不寛容だろう。
(注)べし見の「べし」は「病垂れ」に「亞」の下に「心」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/296292.html

※関連スレ
【社説】「君が代訴訟…最高裁は職務放棄した!失望した。疑念が生じた。私たちの社会が色あせる」…朝日新聞
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306898892/
【社説】「君が代条例…政治の暴走は許されない。裁判だって教師の処分取り消すなど揺れてる。大阪が試されている」…愛媛新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306740925/

なんだかな。
171マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:24:21.71 ID:qHhGDRY5
【不信任案】 民主・岡田氏 「不信任なら離党すべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306939455/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/06/01(水) 23:44:15.68 ID:???0
★岡田幹事長:「不信任なら離党を」 「造反」けん制

・「内閣不信任案に賛成した時は、離党して10年は野党だとお互い確認した」。
民主党の岡田克也幹事長は16日の記者会見で、自民党議員として、小沢一郎
元代表らとともに93年の宮沢内閣不信任案に賛成した「造反劇」を振り返った。

岡田氏は、自民党羽田派で当時、ともに造反した衆院当選1、2回生のうち
「今もそのまま衆院にとどまっているのは私だけ、あとの方は志半ばで政治家を
辞められた」と指摘した。

党内にとどまりながら菅内閣不信任案に同調する動きを見せている元代表に
近い議員らを「離党が前提でなければ理解できない」と突き放した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110517k0000m010113000c.html

幹事長として「造反して賛成票を投じた議員は除名にする」と
はっきり言えば良いのに。
172マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:27:23.63 ID:OVl28HL/
小4の時、卒業生を送る会で君が代を歌ったら担任に、
「何で君が代なんか歌うんだ?また戦争がしたいのか?」
と怒鳴られてビンタされたけど、
別に歴史に興味を持つきっかけにはならなかったなぁ。
173マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 00:59:53.94 ID:Axv6eQfN
>>171
岡田。おまえもやめろよ。
174マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 01:01:27.65 ID:qHhGDRY5
【毎日新聞論説】菅民主党は自己成長を遂げればいいが、自民党と小沢元代表にとっての権力の誘惑は死に至る病に近い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306942693/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/02(木) 00:38:13.45 0
自民党の悪い癖が出始めた。権力欠乏症である。長期間の権力不在に耐えられず、目の前に権力がちらついてくると、
条件反射的に体が動いてしまう。

17年前がそうだった。細川護熙政権をこれでもかとスキャンダル攻撃で追い込み、全く政策の異なる社会党と
手を組むまでして、政権復帰を果たした。野党にいたのは10カ月。その間新しい理念や政策を磨き上げた形跡もない。
権力に戻りたい、という起き上がりこぼし的な本能が勝っていた。
今回の「不信任」戦術も同じ臭いがする。菅直人政権の原発対応が悪かった、と重箱をつつき回し、考えの違う
小沢一郎民主党元代表勢力をあてに政局作りをしている。

今回さらに罪作りなのは、不信任案採決後の展望を明確にしないまま、本能に任せて動いていることだ。
菅氏の後にどういう政権を作るのか。誰が首相で、衆参のねじれ解消のための態勢をどうするか。
政権の方向性も含め、混乱しか見えてこない。もちろん、菅政権にも問題がある。権力不慣れ症と呼ぼう。
権力の行使が下手くそなのである。国の仕組みの把握、官僚操縦術が未熟だし、小沢元代表ら身内を
まとめることもおぼつかない。野党経験が長かったから、という言い訳はそろそろ通用しない。

では、どちらの病がより深いのか。やはり、自民党ではなかろうか。
菅民主党は日々必死になって権力行使術を学び与党として自己成長を遂げればいいだけだが、
自民党にとっての権力の誘惑は死に至る病に近い。ポストと権限とカネが忘れられないのである。
与党内野党の小沢元代表も同様だ。だが、ここは自民党にとってはこらえどころだ。
戦後半世紀に及ぶ権力の行使を真摯(しんし)に総括し、この国難の真の解決のため、
野党としてじっくり日本の新しい国の形を構想する時ではないのか。

http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110602k0000m070118000c.html

公明党の悪口は絶対書きません(笑)
つうか、自社さ政権の時の厚労相は誰だったっけ?
175マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 01:01:36.18 ID:Axv6eQfN
>>172
その先生はまず第一に、君が代を国家としている政府や国会を自分たち大人がつくってることの
責任が自分にあるということを自覚して自害しないと。

生徒を殴るなんて矛盾もいいところ。
176マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 01:02:52.89 ID:Axv6eQfN
>>174
政党が権力をとるのは当然。

管直人はすぐやめろっての。

というか毎日の論説は頭悪すぎ。
朝日は支那のフロント丸出し過ぎ。
177NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 01:59:16.21 ID:Kspk0Gw5
NTTのトピとか立ててるキチガイって最低だなw
178NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 02:02:33.38 ID:Kspk0Gw5
カルト自民信者「ゆきかぜ」撃沈記念アゲ!
179NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 09:54:20.34 ID:Kspk0Gw5
馬鹿がヘタクソな絵を描いて得意がっている
就職先もなく万年ニートは辛いなw

月見りんご
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3845129

名前 つきみ りんご
現住所 東京都大田区
年齢 24歳
誕生日 02月10日
血液型 A型
出身地 神奈川県横浜市
趣味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, お酒, アート, マンガ, ゲーム, インターネット
職業 求職中←万年ニートw
180NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 09:57:59.77 ID:Kspk0Gw5
おいキチガイニートの月見りんごよ
お前なんでそんなにヘタクソな絵で自慢できるんだ?
自民党の売国も理解できない池沼だから就職できないんじゃないか?w

見るからに頭悪そーな絵だな
麻生のケツを追いかけるホモは本当に気持ち悪い
181NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 10:05:30.26 ID:Kspk0Gw5
月見りんごよ
知性の微塵もない汚ねえ絵しか描けなくて雇ってくれるところはあると思ってるのか?
自民党の売国も知らないで麻生麻生言ってる池沼なんて、
どこの会社でもいらないんだよw
182NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 10:08:17.74 ID:Kspk0Gw5
万年ニートの「月見りんご」が日本の扶養家族だよw
お前税金払えよ!
かーちゃん殴って金せびってる馬鹿が政治を語る資格なんてないんだよ!
183マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:11:34.23 ID:P7QuNqjE
原発を推進してきたのは自民党
自民党が政権をとれば
今まで以上に隠蔽工作が酷くなる
184マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:17:47.34 ID:zf0q7hI+
民主党が隠蔽してることを否定はしないんだね
185マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:19:45.18 ID:P7QuNqjE
自民党と小沢は原発推進派
菅を引きずり降ろして
停止中の原発を稼働させたくて
うずうずしている
小沢は自民で返り咲くつもり
186NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 10:21:05.04 ID:Kspk0Gw5
中国の黄砂対策やODAも自民党なら増やすね。
自民党なんか隠蔽だらけだよ。
それが見抜けない馬鹿が自民党支持者なんだよな。
187NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 10:23:26.49 ID:Kspk0Gw5
売国自民は米国より原発の技術導入をして米国に金を献上して来た
中国にも韓国にも米国にも貢のが売国自民
188マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:27:21.10 ID:K/vVBnZc
管研のお客様がこんな所にも…w
189NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 10:39:41.51 ID:Kspk0Gw5
自民党支持者って在日じゃね?
ニートが政治を語る暇があったら税金を払えと何度言えば、


月見りんご 2011年06月02日 10:35

それが被災地救済を考えていない、と言っている。
今の状態で「何とか」できるのか?
できないだろう。

共産党はただただ「党略」のためだけに耳障りのいいことを言ってるだけ。
論外である。
190マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:58:49.97 ID:6LolRNwi
【政治】「おれは歴史に名前を残したいんだ」が口癖 信なき菅直人首相では国難に立ち向かえない−その現実が改めて明確に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306978574/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 10:36:14.99 ID:???0
★信なき首相では国難に向かえず

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060210180010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060210180010-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060210180010-n3.htm

内閣不信任決議案の提出直前に開催された1日の党首討論で自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表が追及の的と
したのは、菅直人首相の政策や理念よりも根本的な資質問題と人間性そのものだった。「信」なき首相の下では与野党は協力
できず、日本は一つになって国難に立ち向かえない−。その政治の現実が改めて明確になった。

「まず、谷垣総理に…」
与野党が雌雄を決すべき重大な党首討論で、首相はいきなり言い間違えた。場内からは拍手と失笑が沸き起こり、菅政権の
緩みを象徴するかのようだった。

「結局、何でいろんな問題が進まないか。あなたの不徳と力量のなさが政治空白を生んでいる」
谷垣氏は討論で、2回にわたり首相の「徳と力量」の欠如を訴えた。また、論語を引いて「『信なくば立たず』は古い言葉
だが、永遠の真理だ」と強調した。

谷垣氏はさらに、首相が(1)沖縄県民・国民(2)米国・海外市場(3)行政・官僚機構(4)閣内・与党内−の4方面
から不信感を持たれていると指摘。信頼を失った理由として「福島第1原発事故での不手際」「被災者への目配りのなさ」
「衆院選マニフェスト(政権公約)の撤回」を挙げ、「3つの大罪」だとたたみかけた。

政策の近さアピール
「小沢一郎元代表は、自民党が最も厳しく批判している(農家戸別所得補償などバラマキ)4Kを
やるべきだと言っているが、私たちはマニフェスト見直しの議論を進めている」
首相はこう述べ、自分の党の元代表をけなしてまで谷垣氏に政策の近さをアピールしてみせた。谷垣氏がその直前、国民との
約束であるマニフェストの撤回を批判したことがどうも頭に入らなかったようだ。
(続く)
191マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 11:01:16.26 ID:6LolRNwi
(続き)
「震災対応があまりに遅い。やる気を疑う。首相は原発事故の収束にばかり関心がいって、他のことが人ごとのように聞こえる」
山口氏もこう指摘し、首相に退陣を求めた。ところが、首相はこれにも「私個人というより内閣として、警察、自衛隊、消
防、海上保安庁と全力を挙げていただいた」と人ごとのように答えるばかり。

閣僚の一人は「首相に『もっとみんなの意見を聴いたらどうか』と話すと、本当に嫌そうな顔をする」と証言する。このように
相手の意見を正面から受け止めず、ピント外れの反論でごまかす手法こそが余計に不信感を招いてきたのだ。

「歴史に名を残したい」
「思いつきや自分だけの考え方で(原発事故を)処理することがいかに危険かは、誰よりも知っている」
首相は党首討論でこうも述べたが、首相が専ら思いつきと独断専行で動いていることは、政界では常識だ。当然、谷垣氏も
首相に退陣を迫ったが、首相はこれに先立つ参院本会議ではこう語っている。
「政治家はあくまで自分がやっていることが国民のためになるか、歴史に評価されるかを考え、出処進退を考える」

首相は就任以来、自らの政権の歴史的意義を強調し、東日本大震災発生後は自分が首相であったことを「運命」「宿命」など
と麗々しい言葉で飾ってきた。そしてそれを、国会で「傲慢だ」と指摘されても理解しようとしない。

「おれは歴史に名前を残したいんだ」
それどころか、官邸内では周囲に自信満々こう言うのが口癖だという。

「(トップが)ねじけてかたくなで人と和合せず、諫言(かんげん)に逆らって人に勝つことを好み、国家のことを考えない
で、軽率な行動で自信たっぷりという場合は、その国は滅びるであろう」
まるで首相そのものだがこれは韓非子が2200年以上前に述べた言葉だ。時代と国境を越え、亡国の指導者は似通っているようだ。(阿比留瑠比)
(以上)

十分過ぎるくらいにやっちゃったから、クダは歴史に名を残すだろうな♪
192NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 11:44:42.27 ID:Kspk0Gw5
カルト自民信者で「阿比留瑠比」を妄信する奴もいるが、
こいつは反自民でもある。
再び自民党政権になったら馬脚を現す。
この馬鹿を信用するのは愚民。
193マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 11:48:40.42 ID:8Ttsthkm
少なくとも
造反した奴なんてのには次投票すんなよ?
194出先から変態さん:2011/06/02(木) 12:32:51.37 ID:C7eq2Bo3
ま、間違いなくクダは歴史に残るだろ。

『人類史上最悪の宰相の一人』

としてだが。
195毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/02(木) 15:08:39.34 ID:cIxOtZ2D
なんか湧いてるけどなにこれ?
196小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 15:11:20.40 ID:lfN0jOdm
まあ、いつも通りのレス乞食かと
197マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 16:30:55.16 ID:6LolRNwi
【民主党】原口前総務相が代表選に意欲
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306998565/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 16:09:25.47 ID:???0
★原口前総務相が代表選に意欲

民主党の原口一博前総務相は2日、自発的退陣を表明した菅直人首相(党代表)の後
任を選ぶ代表選への出馬に関し、「資格があるかは分からないが、求められれば逃げな
い」と強い意欲を示した。国会内で記者団に答えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060216010027-n1.htm

クダの後釜候補に原口かよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
198マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 16:38:28.07 ID:6LolRNwi
【不信任案】 反対多数で否決…賛成152、反対293、小沢氏は欠席。造反少なく、松木、横粂氏が賛成★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306999458/

★不信任案は反対多数で否決 菅首相の退陣表明受け造反少なく

菅内閣に対する不信任決議案は2日午後、衆院本会議で採決され、賛成152、反対293(投票総数445、過半数223)
で否決された。菅直人首相が民主党代議士会で自発的な退陣を表明したことを受けて、小沢一郎元代表が「首相から今まで
なかった発言を引き出したのだから自主的判断でいい」と支持派議員に不信任案に賛成しないよう呼びかけたため、民主党内
からの大量造反はなかった。
ただ松木謙公元農水政務官が賛成票を投じ、小沢氏は本会議を欠席した。

不信任案は自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が共同提出した。菅首相の政権運営や党運営に批判的な小沢氏支持議員ら
が、野党に同調して賛成する動きをみせた。5月31日夜に会談した鳩山由紀夫前首相が首相に退陣を要求。
小沢氏は1日夜、記者団に「国民が支持してくれた民主党に戻さなくてはいけない」と不信任案に賛成する意向を表明するな
ど造反の動きが広がり、不信任案可決の公算が大きくなっていた。
首相や岡田克也幹事長らは当初、不信任案可決なら衆院の解散総選挙を断行するとして、造反組を牽制(けんせい)したが、
造反の動きが予想以上に広がったため、党分裂の危機を回避しようと、首相の自発的辞任の表明に踏み切った。

首相は2日昼、党代議士会で「東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に責任を果たさせてもらいたい。一定のめどがついた
段階で若い世代の皆さんに責任の引き継ぎを果たす」と述べて自発的辞任を表明した。具体的な辞任の時期は明言しなかった
が、鳩山氏は代議士会に先立つ首相との会談で、平成23年度第2次補正予算案にめどがついた段階で辞任することで合意した
と明かした。
政府の復興構想会議が復興計画を示す6月末以降の可能性が高い。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/stt11060215270023-n1.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000090-jij-pol

鳩山、小沢、真紀子はトンズラだからな。
199イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 16:38:48.33 ID:34LgQZYd
>>194
鳩と小沢もですなぁ
何しろ、管が総会で『原発の終息の目処がついたら辞任する』って言ったのと引き換えに反対に回ったんですから

これで政局のためだけに動いてたことがバレバレに
200マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 16:48:12.39 ID:6LolRNwi
【不信任案否決】 鳩山前首相 「菅首相の辞任、そう遠くない。夏というのは長すぎる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306997597/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/06/02(木) 15:53:17.32 ID:???0
★菅首相辞任「そう遠くない」…鳩山前首相が認識

・民主党の鳩山前首相は2日、菅内閣不信任決議案否決されたことを受け、
国会内で記者団に対し、菅首相の辞任の時期について「そう遠くない。夏というのは
長すぎる」との認識を示した。

鳩山氏は、「(採決の)直前に菅首相と会って、復興基本法の成立と、第2次
補正予算案の早期編成のめどがついた時点で、お辞め頂くことで折り合いがついた」と
述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000744-yom-pol

民主党は次の総選挙でもこいつを公認する気なのか?
201出先から変態さん:2011/06/02(木) 16:54:53.97 ID:C7eq2Bo3
ふと、思ったんだが。

クダの奴、

『不信任案可決なら解散だ!』

とかほざいていたが、まさか、

『解散総選挙が出来ると本気で思っていた』

んじゃ、ないよなぁ。
まさかなぁ。
202イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 16:57:40.35 ID:34LgQZYd
>>201
いくらなんでも、さすがにただの脅しだと思いたいですなぁ

でも、実現の可能性がまったくなければ脅しにはならないし、案外本当に・・・
203小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 17:00:50.46 ID:lfN0jOdm
>>201
思ってた、多分絶対思ってた(笑)
204マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:05:16.81 ID:K/vVBnZc
>>201
一応陛下の日程調べさせてたらしいですよw
(抜粋)
 民主党執行部は造反人数を「最大80人」とみているのに対し、
「小鳩」陣営も「80人は超える」と見積もっており、両陣営の多数派工作は
80人前後の攻防となっている模様だ。菅首相は不信任案が可決されれば
衆院解散・総選挙に踏み切る構え。解散は天皇の国事行為となるため、
首相は可決の場合に備えて2日の天皇陛下の日程を調べるよう周辺に指示した。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010088000c.html
205マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:05:49.75 ID:KgPcZEQU
手打ちってなにw?
今の政府はやくざかw?
206マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:08:39.40 ID:KgPcZEQU
よこくべ?議員は純粋じゃのう。
207イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 17:08:55.04 ID:34LgQZYd
>>204
うわー、でもきっと脅しのための工作だったんですよ(棒




(((((゚ω゚`)))))ガクガクブルブルザクグフゲルググザブングル
208小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 17:09:45.33 ID:lfN0jOdm
さてさて、小沢さんはどう動くのかねぇ……
209マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:11:25.97 ID:KgPcZEQU
これで格付けが2ランク更に落ちるなw
210イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 17:14:08.96 ID:34LgQZYd
>>209
格付けって?
211マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:21:06.28 ID:qHhGDRY5
【政治】鳩山前首相「人間はウソをついてはいけない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307002283/

1 そーきそばΦ ★ sage 2011/06/02(木) 17:11:23.93 ID:???0
民主党の鳩山前総理大臣は、記者団に対し、「菅総理大臣が、復興基本法案が成立し、
第2次補正予算案の早期編成のめどをつけたときに身を引くことは確認事項だ。
それが実現されるよう、手続きを踏みたい。復興基本法案は来週にも成立するし、
第2次補正予算案は、6月いっぱいに中身が決まるのではないか。
岡田幹事長が『その2つは条件ではない』と言っているのはうそだ。
人間はうそをついてはいけない。小沢元代表からは『どこまでしっかりと詰めたのか』という話があったので
『私が代議士会できちんと話す』ということで、基本的に理解をいただいたと思う」と述べました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/t10013279471000.html

今日のお前が言うなスレ。
212マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:22:14.22 ID:XQAp3MTF
ソブリンでしょ
213小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 17:22:17.11 ID:lfN0jOdm
>>211
鳩さんはウソつきなんかじゃないよ、パーだから前言ったことを忘れてるだけだよ!
214マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:24:20.90 ID:qHhGDRY5
ポストクダの候補に上がってくるであろう議員は、前原、枝野、
野田、フランケン、原口、鹿野あたりかな。

つうか、使い物にならない無能議員ばっかりだな(笑)
215マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:26:45.17 ID:2za8TvnA
まさに茶番。
こうなったらクダには意地でも総理の座に居座って欲しい。
徹底的に民主党を混乱に陥れて欲しい。

てか、松木さん、「はしごを外される」の典型だね。
好きな人じゃないけど心中察するよ。
216イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 17:26:55.41 ID:34LgQZYd
>>212
サンクスです

>>211
生中継でそれ見たらたぶん、TV画面に向かって全力で『ダウトーーー!!!』って叫びたくなるんじゃなかろうか・・・
217マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:32:15.18 ID:qHhGDRY5
【菅直人首相辞意】辞表提出の5副大臣・政務官続投へ 最終的には不信任案に反対
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307003330/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 17:28:50.96 ID:???0
★辞表提出の5副大臣・政務官続投へ

菅直人首相は2日、内閣不信任決議案に賛成するとして1日に辞表を提出した鈴木克
昌総務副大臣や三井弁雄国土交通副大臣ら5人の副大臣、政務官について、辞表を受理
せず続投させる方針を決めた。5人は最終的に不信任案に反対した。

大畠章宏国交相は2日午後の臨時閣議終了後、記者団に対し、首相に三井氏の続投を
要請し、首相が「できるだけそういう形を取りたい」と返答したことを明らかにした。

■ソース(産経新聞)6.2 16:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060216580028-n1.htm

こんな茶番をやらかしても、マスコミは未だに民主党政権擁護だからな。
218マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:37:31.90 ID:qHhGDRY5
【政治】 横粂議員「賛同者があれだけいながら少数しか賛成に投じない、国民は不思議に思っているし、私も不思議だなと」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307003517/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2011/06/02(木) 17:31:57.69 ID:???0 BE:291015124-PLT(12066)

内閣不信任決議案に賛成票を投じた横粂勝仁衆院議員は国会内で、
「菅さんが替わるべきだという賛同者があれだけいながら、結果として、少数の方しか賛成に投じない。
それは裏に何があったか、国民は不思議に思っているし、私も不思議だなと。
分かりにくい政治を終わらせなければいけないなと思っている」と述べた。

(2011年6月2日16時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00767.htm?from=main5

離党・除名、選挙での非公認にビビって反対した奴らには未来は無いな。
219マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:50:22.93 ID:qHhGDRY5
【政治】 前原誠司前外相「復旧復興に力尽くすのが国会議員の役割」 菅首相退陣後の見通し「議論すること自体が不謹慎」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307004267/

1 うしうしタイフーンφ ★ 2011/06/02(木) 17:44:27.19 ID:???0

★前原氏「復旧復興に力尽くすのが国会議員の役割」
菅首相退陣後の見通し「議論すること自体が不謹慎」

前原誠司前外相は2日午後、衆院本会議で内閣不信任決議案が否決されたことを受け、
今後の政権運営について「日本経済と東日本大震災の復旧・復興に力を尽くすのが国会議員の役割。
やみくもに突き進むだけで展望が開けないのでは、無策と言われる」と語り、
引き続き野党の協力が必要だとの認識を示した。

菅直人首相の退陣後を巡っては「今はそういうことを議論すること自体が不謹慎だ」と述べるにとどめた。
また、一部で賛成票を投じるなど造反の動きがあったことについては
「党の執行部がしかるべき考えで対応するのではないか」とした。

本会議後に国会内で記者団の質問に答えた。

〔日経QUICKニュース〕http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2E0E290978DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

何で外相を辞めたのか、このバカはもう忘れちゃったのか?
220マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:57:02.00 ID:Axv6eQfN
管直人って史上最悪の首相として近衛文麿と甲乙つけがたいれべるなんだから、
十分に歴史に名を残したと思うぞ。>管直人
221マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 17:58:12.75 ID:qHhGDRY5
【菅直人首相辞意】「パニック症候群」診断も…菅直人首相就任サイテーの1年間
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307004712/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 17:51:52.59 ID:???0
★菅就任サイテーの1年間「パニック症候群」診断も…

昨年6月  「脱小沢」内閣を発足。支持率60%台
  同月末 消費税10%を突然ブチ上げて、世論急変

  7月  参院選で大惨敗
  9月  民主党代表選で、小沢一郎元代表に勝利
      《血みどろ選挙戦で党内亀裂》
  同月  尖閣諸島沖漁船衝突事件で中国に弱腰外交
  11月  ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土訪問
  同月  尖閣諸島沖漁船衝突事件のビデオ流出

  同月  横浜APECで中国の胡錦濤国家主席とメモ片手に会談
  12月  茨城県議選で24人擁立して当選わずか6人

今年1月  内閣改造で、仇敵・与謝野馨氏を閣僚に

  2月  党首討論で1分間にまばたき100回以上。精神科医は「パニック症候群」と診断

  同月  内閣支持率20%割れ
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110602/plt1106021627007-n1.htm
(続く)
222マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:01:18.91 ID:qHhGDRY5
(続き)
6 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 17:52:28.91 ID:???0
(>>1の続き)
  3月  外国人献金問題発覚

  同月  東日本大震災・福島第1原発事故対応で大迷走

  4月  統一地方選で大惨敗

  6月  野党が内閣不信任案提出
(以上)

マスコミの擁護次第で、こんな屑内閣でも一年も継続してしまう
という悪い見本だな。
223マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:20:31.20 ID:qHhGDRY5
【民主党】菅内閣不信任決議案の採決、欠席・棄権は田中真紀子、三宅雪子両氏ら15人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307006211/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 18:16:51.74 ID:???0
2日午後に衆院本会議で行われた菅内閣不信任決議案の採決で、
欠席・棄権した民主党議員は、小沢一郎元代表ら計15人だったことが分かった。

小沢氏以外の民主党の欠席・棄権した議員は以下の通り。(敬称略)

     ◇
石原洋三郎、内山晃、太田和美、岡島一正、笠原多見子、金子健一、
川島智太郎、木内孝胤、黒田雄、古賀敬章、瑞慶覧長敏、田中真紀子、
三宅雪子、三輪信昭

     ◇
一方、共産党は9人が棄権し、社民党は6人が欠席した。

(2011年6月2日18時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00845.htm

ポッポは賛成票を投じたのかよ(笑)
224NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 18:23:40.75 ID:Kspk0Gw5
知恵遅れの在日「月見りんご」は無職引き蘢りな訳だが、
いつ税金払うんだw

一銭にもならないヘタクソな絵しか描けない分際でデザイナーって何だよ?
無職で仕事に就いていないのにデザイナー??
在日はすぐに捏造するんだなw
225イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 18:25:37.52 ID:34LgQZYd
>>223
そういえば、民主党執行部は賛成だけでなく欠席や棄権も除名って言ってたような・・・

小沢新党結成フラグ?
226NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 18:25:56.86 ID:Kspk0Gw5
日韓トンネル議連、日韓議連に参加をし対馬を献上しようとアホウ太郎の支持者
在日「月見りんご」はシネよ。
227マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:35:17.31 ID:qHhGDRY5
>>225
処分する必要は無いという議員が出ているみたいっすけどね。

【菅直人首相辞意】枝野幸男官房長官「菅直人首相と鳩山由紀夫前首相何かを決めることはできない。、民主党の決定機関は他にある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307006838/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 18:27:18.39 ID:???0
★首相と前首相で何かを決めることはできない、党の決定機関は他にある=枝野官房長官

[東京 2日 ロイター] 枝野幸男官房長官は2日の臨時閣議後の会見で、菅直人首
相から、被災地の観点から震災対応を引き続きしっかり行うよう指示があったとした。
また内閣不信任決議案が否決された経緯について、鳩山由紀夫前首相と菅直人首相との
会談で何らかの合意があったのではないかとみられていることに関し、否定的な見方を
示した。「首相と前首相の話し合いは何かを決定する場ではない。決定したとは承知し
ていない」と述べたうえで、「党の機関としては両院議員総会とか常任理事会がある。
内閣としては閣議などが決定する場だ」との考えを示した。また、文書が交わされたと
されていることについて、「(菅首相が)鳩山前首相から文章をいただき、確認したと
いうこと。合意というものではない」との見方を示した。
06月 2日 18:12
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK046433320110602

何様のつもりだよ(笑)
228NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 18:35:43.60 ID:Kspk0Gw5
アホウ太郎が地方まわりをした時に「もう少ししたら外国人が沢山来ますよ!」と言った
中国人や韓国人を沢山召還しようとした売国奴麻生太郎
これだから在日の「月見りんご」が麻生を支持しているんだよなw
229マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:37:18.40 ID:qHhGDRY5
>>225
【政治】小沢元代表の不信任欠席「処分望ましくない」「一致結束していくことが大事」…松本外相、記者団に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307005797/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 18:09:57.68 ID:???0
 松本剛明外相は2日午後、内閣不信任決議案の衆院本会議採決を
民主党の小沢一郎元代表らが欠席したことに関し、「新たにスタートを
切ると考えた方がいい。処分とかをするよりも、しっかり一致結束
していくことが大事だ」と述べ、処分は望ましくないとの考えを示した。
外務省で記者団に語った。

 また、菅直人首相が東日本大震災などの対応にめどが付いた段階での
辞任を表明したことが日米関係に与える影響について「日米は長い
積み重ねの関係だ」と否定した。

(2011/06/02-17:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200743
230NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 18:38:10.71 ID:Kspk0Gw5
税金を払っていない「月見りんご」は在日特権を発行した自民が好きだろうw
お前税金払えよw
231マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:42:48.88 ID:Axv6eQfN
辞めるとはひと言も書いていない「鳩菅覚書」



. 民主党
 菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り


 ▽民主党を壊さないこと

 ▽自民党政権に逆戻りさせないこと

 ▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと

 〈1〉復興基本法案の成立

 〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00623.htm?from=main4

鳩山って認知症じゃないの?
232イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 18:43:31.63 ID:34LgQZYd
>>227
下手に新党造られて引き抜きされるよりは、ってことなんですかね

ぶっちゃけその方が、最終的には共倒れしてくれそうでありがたいけど
ただ、問題はそう言う状態でただでさえまともに出来てない復興対策が進むのかって事ですよね
233懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/02(木) 18:47:09.11 ID:KJwfFfMQ
>>221-222
これからは、選挙民は「選挙公報」と「選挙前ドットコム」を参照して候補者を選択し、
そして、投票しましょう。
決して、カスゴミ・プロ市民の与太話になんか乗ってはいけません。
これが結論ですね。
234イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 18:48:11.03 ID:34LgQZYd
>>229
なんか、採決前は誰だか忘れたけど『いなくなった方が清々する』とか言ってませんでしたっけ?

>>231
大丈夫(←何が?
前にもオバマかクリントンと通訳通して会談したはずなのに、得てもいない承諾を『得た』って言い出したことがあったし
235マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:48:45.37 ID:Axv6eQfN
>>233
週刊朝日の民主党政権になったらという、選挙直前のバラ色の未来を描いた号は
民主党と朝日新聞が消滅したあとも、負の歴史の証拠として保存され続けると思う。
236マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:51:20.41 ID:0VTSOrpf
237イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 18:54:50.25 ID:34LgQZYd
>>236
寝返りとか変わり身とかのレベルじゃないなぁ、これは

ほんとに薬なり寄生虫なりインプラントなりで洗脳されてんじゃないの?
238NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 18:57:21.19 ID:Kspk0Gw5
自民党政権なら上手くいくって言う情報弱者も負の遺産
何十年もやって売国を反省した試しがない
在日の「月見りんご」が支持する政党などろくでもない
239マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:30:38.35 ID:6LolRNwi
【政治】菅首相、鳩山前首相との会談で退陣時期などについての確認文書、署名を拒否していた [6/2 18:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010195/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 19:23:15.80 ID:???0
菅首相が、2日午前の鳩山前首相との会談で、東日本大震災への
対応にめどがついた時点での退陣を約束した際、退陣の時期などに
ついての確認文書への署名を拒否していたことがわかった。

文書には、復興基本法案の成立と、第2次補正予算の早期編成の
めどをつけることが書かれ、その時点で退陣するものと鳩山氏は
説明しているが、菅首相が署名を拒否したことで、効力が疑問視
されることになるとみられている。

一方、民主党は2日夜、役員会と常任幹事会を開いている。

ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200699.html
関連記事
【政治】菅首相と鳩山前首相の確認事項
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306990703/

採決後にインタビューを受けていたが、ポッポはクダが六月、
遅くても七月くらいには退くって言ったけどな。
240マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:32:39.49 ID:Axv6eQfN
>>239
署名拒否したら決裂って言うんだよ。>鳩山
241イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 19:36:54.64 ID:34LgQZYd
>>240
それが、ポッポクオリティ
242マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:38:08.00 ID:6LolRNwi
【政治】「アンパンマンじゃないんだから…」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010400/

1 BaaaaaaaaQφ ★ 2011/06/02(木) 19:26:40.32 ID:???0
菅直人首相が東日本大震災復興や福島第1原発事故の収束にめどがついた段階での退陣を
表明した2日の民主党代議士会で、首相ら政権運営に対する不満が噴出した。

首相が辞任時期を明言しなかったことから、終了後には小沢一郎元代表に近い議員から「本当に
辞任するのか分からない」と疑問の声も上がった。
鳩山由紀夫前首相は、退陣時期について、大震災の復興基本法案成立と2011年度第2次
補正予算案にめどがついた段階とした上で「国難の時だ。民主党がバラバラに見えては国民の皆さん
から『何をやっているんだ』とのそしりを免れない。ぜひ一致して行動できるようお願いしたい」と呼び掛けた。

その後、小林興起衆院議員が「どうして両院議員総会を開いて議員の声を聞かなかったのか。岡田
克也幹事長の責任だ」と指摘。石津政雄衆院議員も「昨年、首相が口にした全員野球が全然なされ
ていない。それで今日のような大きな亀裂が生じた」と批判した。

また、小沢氏に近い松崎哲久衆院議員は首相の退陣に関し「それはいつごろを指しているのか。
1カ月後なのか10日後なのか」と迫った。これに対して村越祐民衆院議員は、「アンパンマンじゃないん
だから首を替えたら元気が出る状況じゃないんだ」と退陣要求そのものを批判した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110602-784719.html

首のすげかえ例にするなんて、「アンパ〜ンチ」だぞ!
http://nullpo.vip2ch.com/ga3133.jpg

会期を延長して、被災地の復興、復旧の為に働く気にはなったのか?
243懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/02(木) 19:40:47.20 ID:KJwfFfMQ
>>235
ええ。そうですね。
確かに『証拠』としては充分すぎる程のものです。
244マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:41:30.46 ID:Axv6eQfN
>>242
だよね。
ジャムおじさんがまったくいない民主党にはね。
245マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:42:30.30 ID:Axv6eQfN
>>243
ナチスの宣伝に匹敵すると思う>週刊朝日の民主党の「バラ色未来号」
246撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 19:51:46.13 ID:4Oc/6O4v
>>223
それで「不信任否決プギャー」とか喜んでる奴が少ないのか。
247マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:57:36.53 ID:6LolRNwi
【静岡】「荒茶の放射能検査はしない」川勝知事、国の方針に従わない考え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307011650/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/02(木) 19:47:30.45 0
東京電力福島第一原発の事故に関連し、政府が生茶葉を乾燥させた「荒茶」でも放射性物質が
暫定規制値を超えれば出荷制限の対象とする方針を示している問題で、

静岡県の川勝平太知事は2日、「荒茶の(放射能)検査はしない」と述べ、
政府の方針に従わない考えを示した。

川勝知事は静岡県庁で記者団に対し、「厚労省に助言する原子力安全委員会の委員5人のうち、
放射能の専門家は1人だけ。信用が失墜した委員会の、たった1人の専門家の意見に、
380万県民が最も大事にしているお茶が振り回されるのは本当におかしい。
乱暴な規制をするとなれば、それこそ不信任に値する」と批判。

さらに「荒茶は半製品で、消費者が口にすることがない。中途半端に安全のためにすることが、
結果的に不安を増幅させることになる」などと語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00887.htm

静岡県の対応を政府はどうするつもりなんだろうな。

俺は買わないけど。
248マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 19:58:21.79 ID:yYOovtq8
野党もこんなサル芝居に引っかかるとはなw
249銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 19:58:45.19 ID:RLOXoDZu
馬鹿な知事だ。
今最も重要なのは信用なのに。
250銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 20:00:05.49 ID:RLOXoDZu
>>248
信用ってわかるか?
251撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:00:09.23 ID:4Oc/6O4v
どっちにしても、不安煽るような意見しか持て囃されないけどね。
252撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:01:54.94 ID:4Oc/6O4v
>>250
少なくとも、安価先の毛根絶滅には存在しないもの。
253マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:02:05.31 ID:yYOovtq8
「おいでおいで作戦」

疑似餌釣り
254マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:03:39.28 ID:6LolRNwi
【民主党】執行部、菅直人内閣不信任案賛成の松木、横粂両氏を最も重い除籍(除名)処分とすることを提案する方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307011300/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 19:41:40.45 ID:???0
★賛成の松木、横粂両氏は除籍へ

民主党執行部は2日、内閣不信任決議案の採決で賛成した松木謙公
前農水政務官、横粂勝仁衆院議員の2人の処分について、最も重い
除籍(除名)とすることを常任幹事会に提案する方針を固めた。
同党は同日夜、役員会、常任幹事会を党本部で開き、両氏のほか、
小沢一郎元代表ら欠席・棄権した議員の処分問題を協議する。

■ソース(産経新聞)6.2 19:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060219230031-n1.htm
■元ニューススレ
【政治】 横粂議員「賛同者があれだけいながら少数しか賛成に投じない、国民は不思議に思っているし、私も不思議だなと」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307003517/
【民主党】小沢一郎元代表に近い松木・前農水政務官、菅直人内閣不信任案に賛成票 渡部恒三元衆院副議長らの説得に翻意しなかった模様
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306997211/

横粂は兎も角、松木は除名にしないでしょうな。
仮に松木を除名にしたら、最後の最後でヘタレて逃げ出した屑野郎
共の立場が無いからね(笑)
255撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:04:35.42 ID:4Oc/6O4v
>>254
えっ、今まで立場あったんすか?
256今回わかったこと:2011/06/02(木) 20:04:39.27 ID:yYOovtq8
1 民主党分裂の危機はウッソ

2 民主党は情報漏れがない
257マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:06:32.39 ID:yYOovtq8
3 横粂は撒き餌
258マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:12:00.32 ID:6LolRNwi
>>255
下界では知りませんが、民主党内という異常空間では存在していた
んじゃないっすかね。

【民主党】「小沢氏除名処分に」岡田幹事長ら強硬意見、小沢系議員の反発は必至…小沢氏らの処分巡り、党幹部で意見対立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010995/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 19:36:35.35 ID:???0

民主党は不信任案の採決に欠席した小沢氏らの処分を巡って、党幹部の間で意見が対立しています。

岡田幹事長らは、不信任案が否決された本会議終了後、直ちに役員会を開いて、欠席者、あるいは賛成票を
投じた議員の処分について協議したかったんですが、処分の必要はないとする参議院の輿石会長らとの間で
処分の方針をめぐって折り合いがつかない状態が続いており、役員会は結局、遅れています。

処分の対象でも、やはり注目されるのは小沢氏の扱いです。
岡田氏らは小沢氏に対しては厳罰で臨む姿勢を示唆しており、岡田氏に近い幹部の一人は「小沢氏は先の
『政治とカネ』の問題で党員資格停止になっており、今回の欠席という反党行為とあわせて除名処分にしろ」
などと強硬な意見が出ています。

しかし小沢氏の処分を厳罰にすると、鳩山前総理や小沢系議員の
反発は必至です。このため菅総理の辞任の時期がいつになるのかと同じく、
小沢氏の処分問題は再び党内が割れる危険をはらんだデリケートな
問題となっており、岡田氏らがどうこの処分に臨むのかが注目されています。
(02日17:44)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4741076.html

散々バカ、無能呼ばわりされていたから許せないんだろうな。
259撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:13:28.14 ID:4Oc/6O4v
>>258
まあ、そこにしか立脚できないでしょうけどねw


民主党応援団(笑)も大変なことでしょうなぁ。
民主党の擁護(笑)は見たことあるけど、クダの擁護なんて見たことないものw
260マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:17:55.23 ID:6LolRNwi
>>259
誉める所が見当たらないからね♪

【菅直人首相辞意】田中秀征氏「菅直人首相は、今後チャンスをつくって大きな得点をし、退陣表明をうやむやにするつもり」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307013057/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 20:10:57.52 ID:???0
★菅首相「あいまいな退陣表明」に秘められた意図
菅直人内閣に対する不信任票が反対多数で否決された。
当日未明まで不信任案に賛成する民主党内の勢力の勢いが衰えず、あのままでは可決される可能性が高かった
だけに、鳩山由紀夫前首相との会談は、首相にとって“渡りに舟”であったに違いない。

退陣時期を明確にしなかった菅首相
会談した鳩山氏の怒りは大きいはず

一般的には、民主党代議士会や衆院本会議の経過を見て、また各種メディアの報道から、「菅首相の退陣表明」
と受け取るだろう。退陣の流れは定まったと言ってもよい。
だが、その時期については、首相の明確な発言はなかった。
首相は代議士会で「大震災対応に一定のメド」、「首相として一定の役割が果たせた段階」を退陣の条件としたが、
これでは5年でも10年でも続投できる。
一方、鳩山前首相は、首相との会談内容を「復興基本法の成立、第二次補正予算の早期編成をメドとして退陣する」
と語り、その時期は「夏が来る前」と明言した。

これではこれから「言った」、「言わない」の大げんかが始まってしまう。私は長年の鳩山氏との付き合いから、彼は
決してウソは言わない人と知っているから、鳩山氏の怒りは大きいだろう。
http://diamond.jp/articles/-/12551
■元ニューススレ
【不信任案否決】「辞任?…菅首相は『辞任する』とは言ってない」…菅内閣の閣僚ら
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307009180/
(続く)
261イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 20:18:17.83 ID:34LgQZYd
>>259
さっきから騒いでる毛根絶滅なんかは、『小沢マンセー管は氏ね』状態でしたからね

それがどう言うわけだか、今夜は管が不信任にならなかったことが嬉しいと見える
宗旨換えでもしたんですかねぇ(棒
262撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:20:49.87 ID:4Oc/6O4v
>>260
小沢が影響力持ってたことにはアレだけいた応援団(笑)も、今じゃすっかり鳴りを潜めてw

>>261
うにゃ、『小沢マンセークダは氏ね』状態継続中だからこそ、「不信任案は撒き餌」とか必死に『分裂はしてないんだ!』とアピール(というか自己暗示?)してるんだと思われ。
263マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:21:19.78 ID:6LolRNwi
(続き)
4 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 20:12:51.80 ID:???0
“あざとさ”さえみえた代議士会での菅首相
「退陣の予告」などありえない

首相の代議士会での話は退屈そのものであった。随所に特有の“あざとさ”があって憤りも覚えた。
首相が、テレビを通じて、世論に「助けてくれ」と叫んでいるように見えたが、一般の人たちは逆にそういう態度に
不信感をつのらせるのである。

首相は、たとえ不信任案が可決されても解散ができなかった。否決されても政権基盤が急速に弱まる。それで“渡り
に舟”に乗り込んだのだろう。
「衆議院を解散」、「造反者を除名」とこぶしを振り上げても、その効果がないと知るや土下座する道に変わった。
そして土下座の効果が出たら、また以前の姿に戻る。その繰り返しではないか。
そもそも首相の退陣表明は、直ちに退陣するときに限られる。「退陣の予告」などありえないのだ。

首相は、今後チャンスをつくって大きな得点をし、退陣表明をうやむやにするつもりだろう。しかし、そんな気負いや
功名心が大きな過ちを招いてきたのだ。あいまいな退陣表明に秘められた意図をほとんどの人が見抜いていることを
忘れてはならない。
(以上)
田中秀征 [元経済企画庁長官、福山大学客員教授]

この手のバカは何とかなるとマジで思っているからな。
人に協力を要請した結果成果を上げても、その手柄の半分を横取り
されると思い、出来ない案件を抱え込んで自爆するんだけどな。
264マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:23:46.67 ID:6LolRNwi
>>262
昨晩の今日で寝返る奴らですからね(笑)

小沢の威光より党からの公認の方が大切なんです♪
265撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:25:27.27 ID:4Oc/6O4v
>>264
どうせ寝返るなら民主党捨てたほうがまだ芽があるのに。
266毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/02(木) 20:26:52.93 ID:cIxOtZ2D
土壇場で小沢逃げるなよw
ひどすぎるわ
267マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:27:15.21 ID:yYOovtq8
計画的作戦

昨日今日寝返ったわけではない
268撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:28:58.06 ID:4Oc/6O4v
>>266
土壇場で逃げない小沢なんて小沢ではないニダ。
269マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:57.92 ID:yYOovtq8
代議士会ww
270マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:31:23.03 ID:6LolRNwi
>>265
小沢派の同僚に対しても疑心暗鬼で信じ切れてないから、最後の
最後でヘタレちゃったんでしょうな。
271撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:33:40.27 ID:4Oc/6O4v
>>270
そこまで嫌な思いして与党にいる意味あるんでしょうかね。
272マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:35:59.34 ID:6LolRNwi
>>271
政権与党にいると美味しい話でも有るんでしょうな。

【民主党】菅直人首相と小沢一郎民主党元代表による被災者不在の政争の果て、首相が交代することに 低下する政治への信頼
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307013919/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 20:25:19.24 ID:???0
★被災者不在の政争=低下する政治への信頼

菅直人首相は、東日本大震災の復興や福島第1原発事故収束に「一定のめどが付いた
段階」での退陣を表明した。具体的な退陣時期はあいまいだが、中長期的な課題に取り
組むことは困難で、早晩辞任となろう。菅首相と小沢一郎民主党元代表による被災者不
在の政争の果て、首相が交代することになった。
菅首相が条件付きの退陣を表明したのは、内閣不信任決議案採決で大量の造反者が出
るのを防ぎ、党の分裂を回避するためだ。「内輪の論理」が働いた印象は否めない。
そもそも菅首相はかつて、小沢氏と鳩山由紀夫前首相と「トロイカ」を構成し、連携
して党運営に当たった。鳩山政権時代には、幹事長として党の実権を握る小沢氏の手腕
を評価していた。しかし、昨年6月に首相に就任して以降、政治とカネの問題を抱える
小沢氏の政治手法を厳しく批判し、徹底排除することで政権浮揚を図ってきた。これに
対し、小沢氏は「政権批判」で対抗してきた。2人の対立は、野党が提出した内閣不信
任案に小沢氏やそのグループの議員らが、同調を表明することで頂点に達した。
(続く)
■ソース(時事通信)(2011/06/02-19:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200883
(続く)
273毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/02(木) 20:37:38.51 ID:cIxOtZ2D
>>271
民主党捨てれば次があるのにあと少しの延命えらぶとわね
274マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:37:54.39 ID:6LolRNwi
(続き)
3 春デブリφ ★ sage 2011/06/02(木) 20:26:03.23 ID:???0
一方、自民、公明両党は、こうした民主党内の内紛に乗じ、菅首相を退陣か衆院解散
に追い込むべく、不信任案を提出した。どちらのケースでも政治空白が生じ、復旧・復
興に影響が出かねないのを分かってのことだろう。両党幹部は「国民は菅首相の下での
復興を望んでいない」と声高に訴えたが、深い悲しみを抱き、あす生活もままならない
被災者の心に響くはずもない。現地から「そんなことをしている場合か」と厳しい声が
上がったことがそれを裏付けている。
「党利党略」、「個利個略」の権力闘争といえ、被災者はじめ国民の政治への信頼が
大きく低下したのは明らかだ。与野党が一致協力して、復興や原発事故収束に早急に
「めどを付ける」ことが最低限の責務だ。
(以上)

若手に引き継がせるとか言っていたが、選挙無しでの総理交代は
OKになったのか?
それとも民主党政権限定の話か?
275撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:38:15.56 ID:4Oc/6O4v
>>272
子供が肩書き欲しがってるだけってのはない……と思いたいけどなぁw
276マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:43:12.29 ID:2za8TvnA
「岡田幹事長ってあんな顔してたっけ?」というぐらい
左目が異様に垂れ下がってたけど、大丈夫かいな。
277マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:43:19.15 ID:6LolRNwi
>>275
議員バッチだけを考えたら民主党を出た方が良いが、地方議員も
秘書もやっていないど素人から先生に祭り上げられた連中には、
どう対応したら良いか判らないんじゃないかな。
278撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 20:45:11.68 ID:4Oc/6O4v
>>273
>>275
なんか、延命を選んだんじゃなくて、右往左往して対応できてない臭がぷんぷんなんですよねぇ。
どっちつかずで結局どっちにも付けないという……。
279イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 20:53:11.24 ID:34LgQZYd
>>262
亀レススマソ
風呂入ってました

あぁ、なるほど
なんか逆に哀れ・・・、とは思えませんなぁ
週刊朝日と同じかそれ以上のこと言ってたんだから、精々噛みしめろって感じ
280マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 20:57:02.60 ID:6LolRNwi
>>278
前に一歩踏み出すタイミングすら、教えてもらわないと出来無いんじゃ
ないっすかね。

つーか、何でマスコミは被災地の方々の意見だけで、政争の具にするなと
偉そうな事を言うが、記事にならない被災地以外の人間はシカトなんだよな。
281イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 20:58:55.42 ID:34LgQZYd
>>277
普通、そこで経験がないなら無いなりに生き残りを模索するのが政治家なんじゃないのかなぁ、と・・・
282銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 21:00:41.18 ID:RLOXoDZu
>>281
「生きる力」というのが、ある時期の教育におけるキーワードだったのだけど、それがないんだよね。
283毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/02(木) 21:02:57.11 ID:cIxOtZ2D
>>281
あいつらにそんなたくましさはないよw
あったならもう民主党にはいないってw
284マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:03:23.27 ID:6LolRNwi
>>281
それすらも無い連中だから、右に倣えでしか動け無いんでしょ。

【民主党】 不信任案賛成の松木氏は除名方針 欠席・小沢氏は新たな処分見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014699/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/02(木) 20:38:19.52 ID:???0

民主党執行部は2日、内閣不信任決議案採決での造反議員対応に関して、賛成は除名、欠席・
棄権は党員資格停止処分とする方針を固めた。賛成した松木謙公衆院議員(道12区)らが対象。
欠席の小沢一郎元代表は既に政治とカネ問題で党員資格停止中であることを踏まえて、新たな処分
を見送る方向で調整に入った。

▽北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/296628.html

>欠席の小沢一郎元代表は既に政治とカネ問題で党員資格停止中であることを踏まえて、新たな処分
>を見送る方向で調整

既に金の問題を起こした上に、さらに問題を起こしたのに無視?
285イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 21:04:49.87 ID:34LgQZYd
>>282
やっとなれた国会議員、そんなにすんなり諦めるならむしろ出馬するなと

ぶっちゃけ、生きる力や強かさが無いとかじゃなくてガチで議員を『やらされてた』だけの人間なんじゃ・・・
286マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:07:38.57 ID:6LolRNwi
【民主党】菅首相、退陣時期明言せず、早くも民主党内混乱 鳩山氏は不快感をあらわに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014684/

1 おばさんと呼ばれた日φ ★ sage 2011/06/02(木) 20:38:04.41 ID:???0
菅総理は、大震災への対応に「一定のめどがついた段階で若い世代に責任を引き継いでいただきたい」と述べ、
退陣する意向を表明しましたが、その時期を明言しなかったため、早くも党内に混乱が広がっています。

「復興のめどがついたらと総理がおっしゃった。総理はその言葉どおりだと最後におっしゃった。復興のめどがついたらと、
総理がおっしゃったとおりです」(民主党 岡田克也 幹事長)

岡田幹事長はこのように述べ、菅総理の退陣の時期は復興のめどがついた時、つまり、現時点で決まっておらず、
それ以外の条件はないとの考えを強調しました。

「うそです。それは先方が勝手なうそをついているだけであります」(民主党 鳩山由紀夫 前首相、国会内 2日午後3時半)
一方、2日午前に菅総理と会談した鳩山前総理は、菅総理との間で、復興基本法が成立し、第2次補正予算案の成立の
めどが立った時に身を引いてもらうことを確認したと反論しています。

鳩山氏は岡田氏の発言に対し、「執行部が嘘をつくなら、また対応は変わってくる」と不快感をあらわにしていて、
民主党内のゴタゴタは今後も収まらない可能性が出てきています。
ソース
http://www.mbs.jp/news/jnn_4741084_zen.shtml

辞める辞める詐欺に嵌められたポッポが怒ってるのか?
287撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/02(木) 21:08:29.85 ID:4Oc/6O4v
>>279
ぶっちゃけアレが弄られない最大の原因よね。

>>280
それに、政争の具にするなというのは野党に対してだけで、民主党には言わないもんね。
288マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:08:58.68 ID:wJxcVHLA
>>280
そうそう!この一両日のマスコミの報道。
不信任案の事扱う際に必ず被災地、被災者の声を抱き合わせで報道しタレ流してきた。
まるで日本の有権者全体が被災者であるかのような扱い方に大いに違和感を覚えたね。
カンナ音が不信任突きつけられているのは、
何も震災での対応だけじゃない。
その直前に外人から違法に献金もらっていたり、
とにかく2009年8月までのマニフェストが子供手当以外、まるで実行されていない。
289銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 21:09:05.06 ID:RLOXoDZu
>>285
可哀想な人だねえ。自分で考えることの楽しさを知らないんだろうか。
人生の何
290きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:11:02.72 ID:lDIVbpiz
昼間のヤツね。

■【不信任案】 菅首相 「不信任可決なら解散する。造反議員には選挙区に刺客送る」★5
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306978764/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/02(木) 10:39:24.84 ID:???0

★「不信任可決なら解散、刺客も」菅総理が周辺に…(06/01 23:30)

・菅総理大臣は、2日に採決される内閣不信任案が可決となった場合、解散・総選挙に踏み切る方針を固めました。
 内閣不信任案が可決された場合、総辞職をせずに解散・総選挙に打って出る方針を周囲に語りました。

 また、造反した議員は総選挙で公認せず、その選挙区には「刺客」を立てる考えも示したということです。
 ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210601054.html


クダの刺客ってどんなんだよ。
汚沢ガールズみたいなのは二度と通用せんと思うが。
それとも自分が刺客になって勝手に応援演説するとかかな?
291毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/02(木) 21:11:29.27 ID:cIxOtZ2D
>>285
ボロクソ言われたタイゾーにはやる気があって潔かったからいまでもテレビに出てるが
あいつらはやる気もない何もないで二度と日の目をみること無いんだろうなぁ
金はもらえたから良かったんだろうが
292萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/02(木) 21:11:55.88 ID:MB99OPqy
菅は追い詰められるとファビョるらしい。
水の飲み方といい、あいつ朝鮮人そのまんまだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KdwBF6yq8p4
293きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:17:42.79 ID:lDIVbpiz

■【民主党】渡部恒三最高顧問「申し訳ない、申し訳ない」「これから被災者のために政府・与党、全力投球で頑張ります」 FNN
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307007546/
 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2011/06/02(木) 18:39:06.94 ID:???0

 菅政権の内閣不信任決議案は2日午後、衆議院本会議で与党の
反対多数で否決された。民主党の最高顧問・渡部恒三氏は、
今回の騒動について、「国民の皆さんに申し訳ない」と謝罪したうえで、
「これからはもう、被災者の皆さんのために、政府・与党、
全力投球で頑張ります」と語った。

(1日から2日にかけてのドタバタはいったい何だったのか?)
国民の皆さんに申し訳ない。特に災害で苦労している皆さんには、
本当にきのうまで、申し訳ない、申し訳ない、どんなに謝っても
謝れるものではありません。
しかし、きょうね、解決しましたから。
これからはもう、被災者の皆さんのために、政府・与党、全力投球で頑張ります。

(小沢氏は、被災者のためにも菅氏に辞めてもらわなくてはならない。
だから、不信任案に賛成するというふうに話したが?)
菅君と岡田君が憎らしいということだよ。あとは、理屈なんて誰だってなんでもつくよ。
しかし、原子力発電の問題を非常に心配していたことは間違いありませんよ。
294きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:18:29.18 ID:lDIVbpiz

(菅氏が震災の対応に一定のめどがついたら辞めるということで話が
まとまったということだと思うが、その明確な時期は?)
その前にね、国民の皆さんが賢いなと、わたしがしみじみと
感じさせられたのは、きょうまでの新聞、テレビの世論調査で
「菅内閣を支持しますか?」というと、20%くらいの人しか支持しないんです。
ところが、それなら「あした、菅内閣取り替えますか?」っていうと、
「当分の間、取り替えなくていい」って。この国民の皆さんの賢いお気持ちに
応えるのがわたしの仕事だと思って、きょうまで頑張ってきて、
この国民の皆さんの期待に応えられたと思っています。
(後略、詳細はソースにて)
ソース:ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200693.html
※リンク先にニュース動画あり


これからって何だよ?今までは遊んでたのか?
295銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 21:19:52.57 ID:RLOXoDZu
>>292
鮮人根性丸出しの首相を生み出した罪は海よりも深い。
296小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 21:21:26.04 ID:lfN0jOdm
>>294
「俺たちの戦いはこれからだ!」
 そーいや、前にリアルでこんなことも言ってましたねぇ……
297マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:24:51.00 ID:6LolRNwi
>>287
数年後に野党になった場合は、与党になった党に対してだけが
標的になるんでしょうね。
298マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:25:27.62 ID:ykXvzYHR
こんなサル芝居に引っかかる野党アホすぎ。
299マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:26:38.25 ID:6LolRNwi
>>288
被災地の方々だけが被害者じゃないのにね。
300マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:27:55.84 ID:ykXvzYHR
自民党は責任問題で当分は与党を責めることができないよな。
谷垣はクビでしょう。
301イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/02(木) 21:29:18.38 ID:34LgQZYd
>>295
ですなぁ

いっそ、海の深い深いところへお引き取り願いますかね

ちょっとダゴン呼んでくる
302マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:29:42.78 ID:ykXvzYHR
「民主党分裂」を真にウケたバカがバカを見たww
303マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:30:38.13 ID:6LolRNwi
【不信任案否決】「復興を強力にするためなら全然構わない」…岩手県知事は小沢氏理解、菅政権は批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307016775/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 21:12:55.01 ID:???0
岩手県の達増拓也知事は2日、日本記者クラブで会見し、内閣不信任
決議案をめぐる政界の混乱について「政府の体制を強化し被災者支援や復旧、
復興を強力にするためなら全然構わない」と述べた。

民主党の小沢一郎元代表には、「ねじれ国会を克服して物事が
スピーディーに進む体制をつくるために工夫すればいい。小沢さんも
工夫を凝らして行動していると思う」と理解を示した。

一方で、菅政権に対しては「参院の多数側から不信任案を出されるような
政権運営では駄目」と批判した。

義援金分配や仮設住宅建設などをめぐる政府の対応についても、
「各省を横断し指導力が必要な部分で対応が遅い。震災の全容を
把握しておらず、場当たり的で状況に流されている」と厳しい口調で話した。

[2011年6月2日19時13分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110602-784790.html

こいつの気持ち悪さは異常だな。
304マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:31:31.88 ID:OM68hRL0
谷垣はクビで、加藤も追い出して
ちゃんとした人が総裁にならないとダメ
305マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:33:16.47 ID:ykXvzYHR
民主党の分裂  実は野党を油断させるためのネタだったww
306きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:33:20.77 ID:lDIVbpiz

■【政治】 与謝野馨経済財政相「職を放棄してはいけない。首相は辞任という言葉は使っていない」 菅直人首相が辞意を表明したことに
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307004137/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/06/02(木) 17:42:17.42 ID:???0

★与謝野経財相、「職を放棄してはいけない」

 与謝野馨経済財政相は2日午後、菅直人首相が辞意を表明したことについて
「今、職を放棄するということは総理大臣の立場としてしてはいけないこと」と指摘。
その上で「首相は辞任という言葉は使っていない。(東日本大震災からの復興など)
きちんと責任のあることをして、後にいろんな責任を若い世代に引き継ぐということ」との認識を示した。

 首相の求心力の低下で社会保障と税の一体改革が遅れるのではという質問に対して
「政府・与党としてまず案を作れるかというのが第一関門。
政府・与党の方に案を出す責任があるということで、求心力の話とはあまり関係がないと思っている」と述べた。

 内閣府内で記者団に語った。

〔日経QUICKニュース〕 ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2E0E291E68DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


詐欺師ばっかり
307マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:33:45.27 ID:6LolRNwi
【原発事故】政府の原発会見が中止 専門家「原発事故より政権生き残りを優先」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307017773/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/06/02(木) 21:29:33.65 0
福島第1原発事故をめぐる東京電力・政府の統合対策室の会見が2日、中止された。
対策室事務局長の細野豪志首相補佐官が国会対応を優先させたためだ。

中止が報道陣に伝えられたのは1日の会見終了時。司会者が「国会の状況が
ご案内の通りでございますので…」と切り出したが、細野補佐官はすでに退席、
経緯の説明はなかった。

高崎経済大の八木秀次教授(憲法学)は「原発事故についての国民への説明よりも
菅政権の生き残りを優先させたということだ。彼らにとっての政治主導とは
自分たちの都合でどうにでもすることで、今回もそれが現れた」と批判している。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110602/mca1106022115046-n1.htm

国民生活より政権維持が大事ですか。
308マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:34:38.78 ID:ykXvzYHR
今日の産経は負け惜しみ記事ばっか。

残念でしたwww
309マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:39:12.69 ID:ykXvzYHR
民主党ぜんぜんバラけてないやん。

野党と野党系マスコミが流したデマでしたw
310マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:41:51.17 ID:6LolRNwi
【原発問題】 原口前総務相 「東電が出したデータと未公表だったデータで、放射線量が3ケタ違う」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018218/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/06/02(木) 21:36:58.60 ID:???0
★<福島第1原発>原口前総務相「3けた違うデータ」

・東京電力福島第1原発の事故に関し、原口一博前総務相が2日の民主党代議士会で
「東電から出されていた値とモニタリングポストが3けた違う」と発言した。
東電は5月28日、それまで未公表だった放射線モニタリングデータを公表しており、
原口氏はその中に以前の公表分と3けた違うデータが含まれていると指摘した。
確かに公表分と未公表分でほぼ同じ時間帯に3けた違うデータはあるが、測定場所が
違う上、未公表分を含む全体の最高値のデータは以前から公表されている。

原口氏の指摘によると、例えば以前から公表分の原発正門付近での3月12日午後3時半の線量は毎時5.5マイクロ
シーベルトなのに対し、未公表だった別の敷地内の線量は同3時29分時点で1015.1マイクロシーベルト。
ただし、500マイクロシーベルトを超える値については、報告を受けた政府で公表している。

また、これまでの最高値は同原発4号機で水素爆発があった3月15日、正門付近で午前9時に観測された1万1930
マイクロシーベルトだが、この値を東電は同日中に公表している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000099-mai-soci
311きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:42:00.87 ID:lDIVbpiz
>>129
■【韓国】学校給食のキムチからカエル、生産過程で混入か[06/02]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306993807/
 1 :HONEY MILKφ ★ :2011/06/02(木) 14:50:07.15 ID:???

韓国京畿道水原市の中学校で、給食で提供されたおかずの中からカエルが見つかり、
物議を醸していたことが2日、分かった。韓国の複数のメディアが報じた。

「カエルキムチ」が見つかった中学校によると、30日の給食時間に、ある学生がよそった
「大根キムチ」から完全な形をしたカエルが1匹が見つかった。学生は驚愕し、すぐに
給食の調理員へ報告。調理員は該当キムチを廃棄処分した。

給食室関係者は、見つかったカエルは大きさが2センチほどで、子どものカエルと推定。
キムチ生産業者が大根の葉を洗浄する過程でカエルを発見できず、そのまま混入した
との見方を示した。

学校は翌日、学校給食委員会を開いて給食を委託している業者にキムチ納品業者を
変更するよう要求した。6月1日から別のキムチ業者が納品しているという。

学校の校長は、給食の管理体制の不備を謝罪し、「5月31日に学生を通じて各家庭に
今回の出来事を報告した。後日、謝罪文も郵送する予定」と話した。

ソース:サーチナ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=national_0602_113.shtml


こんなん国内で見つかったらスルーするのかな?
312マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:43:23.33 ID:gxTevshS
不信任を否決したところで、会期大幅延長か通年国会にしてくるかな?
そうすれば次の不信任を食らいにくいし
313マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:49:00.61 ID:ykXvzYHR
参院問責なんかやっても、野党がミジメなだけだよw
314きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 21:51:37.18 ID:lDIVbpiz

■<消費税>「25年度に20%程度必要」 社会保障改革案
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0602/mai_110602_7711885049.html
 毎日新聞6月2日(木)20時17分

 税と社会保障の一体改革に関する政府の集中検討会議(議長・菅直人首相)は2日、財源対策を含む社会保障改革案を決定した。
改革のスタートと位置付ける15年度に約2.7兆円、消費税率換算で1%分を要するとしている。高齢化に伴う費用増などで4%
分も確保する必要があるため、消費税を段階的に引き上げ、15年度に10%とする方針を明示。12年度後半以降の引き上げ開始
を想定している。明記は避けたが、25年度には20%程度にする必要があるとの推計も示した。

 政府は税制も含めた一体改革案を20日までに決め、11年度以降の法改正を想定している。だが、退陣の意向を示した菅首相の
求心力低下は必至で、実現は危ぶまれている。

 改革案では、社会保障充実に計約3.8兆円かかる。内訳は、子育て0.7兆円▽高額療養費拡充など医療・介護2.4兆円
▽低所得者の基礎年金加算など年金0.6兆円−−。一方で医療費の窓口負担100円程度上乗せなどで計1.2兆円抑制するため、
差し引き約2.7兆円の新規財源が必要という。

 高齢化による費用増▽基礎年金の国庫負担割合(50%)の維持▽現行社会保障制度の機能維持▽増税による政府や自治体の調達
コスト増−−にも消費税率換算で各1%、計4%分が必要と見積もる。

 別に示した推計で、25年度に要する税負担額を61.3兆円(年金14.1兆円、医療25兆円、介護11.1兆円など)とした。
消費税で賄うには20%程度が必要となる。
315マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 21:58:32.40 ID:6LolRNwi
【政治】「この非常時に…。被災地の人達のことを思うと悲しくなる」「時期最悪」首相追い落としの動きに首を傾げる海外の識者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018597/

1 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★ sage 2011/06/02(木) 21:43:17.03 ID:???0
震災や原発事故への対応に追われる中で繰り広げられた首相追い落としの動きに、
海外の識者らは一様に首をかしげている。

■米国
米外交問題評議会(CFR)のシーラ・スミス上級研究員は「この非常時に、政治家たちは本来、
政策を競い合うべきだが、残念ながら真剣な政策論争は聞こえてこない。とにかく誰かを引きずり
降ろそうとしているだけに見える」と指摘する。「この種の権力闘争は、誰も幸福にしない。
特に被災地の人たちのことを思うと悲しくなる。日本の人々は復興に向けて懸命な努力をしているのだから、
よりふさわしい扱いを受けるべきだ」と語った。

■英国
日本政治に詳しい英シェフィールド大学のヒューゴ・ドブソン教授は「東日本大震災の後、
世界が日本人の冷静さと復興への決意を称賛し、5月のG8サミットでは日本が主要な議題となった。
この時期の不信任案は最悪で、不幸なことだ。誰も勝者はいない」と指摘。
「震災前から菅直人首相への不満や民主党内の亀裂はあった。震災前の政治状況に
戻りつつあるということだろう」と語った。

■韓国
韓国政府関係者は、「解散・総選挙になれば、韓日関係の懸案処理が停滞する可能性があった」と述べ、
内閣不信任案の否決を歓迎する考えだ。ただ、菅首相の辞意表明に「誰を相手にしていいのかわからない」
と困惑を隠さない。日本側は李明博(イ・ミョンバク)大統領の国賓訪問を今秋に実現したい考えだが、
韓国政府は現時点で訪問に応じるかどうか決められずにいる。

ソース:http://www.asahi.com/international/update/0602/TKY201106020505.html

韓国だけ、韓国の利にならないから辞めさせるべきでないだってさ(笑)
316銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 22:00:31.90 ID:RLOXoDZu
なんか必死なのが一匹w
317マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:07:17.25 ID:Axv6eQfN
>>315
朝日新聞は管直人という最悪な人物と一緒に滅ぶんだろうな。

この間の朝日の部数の落ち込みってすごいだろうし。
318きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 22:08:47.74 ID:lDIVbpiz

■【韓国】韓国在住の被爆者が大阪府に医療費給付の請求訴訟 [06/02]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306982391/
 1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ :2011/06/02(木) 11:39:51.33 ID:???

韓国在住の被爆者、大阪府に医療費給付の請求訴訟―韓国メディア
2011/06/02(木) 09:25

  韓国在住の被爆者ら3人が1日、海外在住を理由に医療費が全額給付されないのは不当
として、医療費自己負担分の支給申請を却下した大阪府の処分取り消しなどを求める訴えを
大阪地裁に起こした。外国に居住する被爆者がこのような内容で訴訟をするのは全国で今回が
初めて。複数の韓国メディアが報じた。

  大阪地裁に提出された訴状によると、原告は広島市で被爆した65歳と85歳の男性と、
昨年7月に90歳で死亡した男性の長男の3人。

  今年1月、原告3人は府に対し、原爆症の治療のため韓国で過去2〜4年間に自己負担した
約1700万ウォン(約127.6万円)の医療費支給を申請したが、府は3月に「在外被爆者への
医療費支給を認める規定はない」として却下した。

  日本の原爆被害者支援法は生存者に対し、医療費の全額を支給することになっているが、
外国に居住する被爆者には適用されない。そのため、日本政府は2004年度から代替の助成
事業を設け、年間13万〜17万円の支援を受けることになった。しかし、この上限を超えると
自己負担となる。
319きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 22:10:11.51 ID:lDIVbpiz

 大阪府は、韓国と日本の医療体系が異なり、日本の被爆者と同じように医療を提供する
ことは困難だとの見解を示した。

  原告代理人の太田健義弁護士は記者会見を通じ、日本の裁判所が2002年以来、日本を
離れて暮らしている生存者にも医療費の支援を受ける権利があると判断しているが、現状では
被害者たちの間に支援額の差があり、問題だと指摘している。(編集担当:李信恵・山口幸治)

サーチナ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=national_0602_045.shtml


タカリ続ける!灰になるまで!!
320マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:11:15.68 ID:6LolRNwi
【政治】小沢氏、激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307019822/

1 BaaaaaaaaQφ ★ 2011/06/02(木) 22:03:42.21 ID:???0
2日の内閣不信任決議案の採決前に、菅首相が退陣を示唆したことで、民主党の小沢一郎元代表
が描いた不信任案可決のシナリオは大きく狂った。

民主党執行部は小沢元代表の処分を検討している。さらに元代表は「政治とカネ」をめぐる裁判も抱えており、「反小沢」側
からは、今回の大差の否決によって、元代表の求心力低下は決定的になったとの指摘も出ている。
小沢グループは70人以上が造反の意向を固めていたが、結局、造反を明言してきた側近の松木謙公前
農林水産政務官が賛成票を投じた以外は、小沢元代表ら計15人が欠席・棄権するにとどまった。

2日朝、東京都内のホテルの一室。造反を決意した民主党衆院議員50人以上が続々と集結し、前日夜
の会合に70人を集めたことで、「もう不信任案可決は決まったも同然」との高揚感が漂っていた。内山晃総務
政務官は記者団に「140票は取りたい。そうすれば、自民、公明両党の数より我々の方が増える」とまで公言した。

だが、首相と鳩山前首相が2日午前に会談し、首相が同日昼の民主党代議士会で退陣を示唆すると、雰囲気は一変した。
両氏の会談の詳細を知らされていなかった元代表は激怒した。造反を決意していた議員ははしごを外された
格好となり、「具体的な辞任時期を示しているわけでもなく、これは造反組の分断作戦だ」「訳が分からない。
世紀の談合だ」と怒りをあらわにした。

元代表は急きょ、国会内の自室に側近らを集め、「退陣の言及にまで追い込んだのは一つの成果だ」と述べた。
小沢グループの不信任案への対応については「自分は欠席するが、後は個々に任せる」と語り、自主投票とする
方針を打ち出した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00973.htm

採決を欠席したヘタレが何を言ってんだかな。
321銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 22:26:32.40 ID:RLOXoDZu
へたれ同士の戦いは醜いねえ。
322マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:29:50.45 ID:Axv6eQfN
>>320
鳩山は鳩山家の金、管直人は自治労・連合の金なんですかね。
323銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/02(木) 22:31:00.68 ID:RLOXoDZu
キム?
324マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:31:59.68 ID:Axv6eQfN
>>323
なるほど・・
管直人って朝鮮系なのかな。
325懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/02(木) 22:41:45.27 ID:KJwfFfMQ
>>247
良い度胸をしている。凄い知事だ。
私は、売っていたら買ってみたいですね。静岡産のお茶を。
これだけの気骨を持った人はそうは居ないのですよ。
それにこの発言に注目です。
>さらに「荒茶は半製品で、消費者が口にすることがない。中途半端に安全のためにすることが、
>結果的に不安を増幅させることになる」などと語った。
静岡茶で有名なだけあって、お茶の生産工程への知識も有るようだ。
たかがあの程度の線量で、ピーピー言いまくっているカスゴミ・反/脱原発運動家どもは、
何を根拠に不安を煽っているのだろう ?
知識も碌に無く、ただただ騒ぎ散らすだけの不逞の輩に付き従うのですか ? 住人諸氏 ?
326マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:42:48.74 ID:Axv6eQfN
■朝日新聞は大きく落ち込み770万部
 また、10年上半期に「800万部割れ」していた朝日新聞は読売新聞より下げ幅が大きく、同16万部減770万部だった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000004-jct-soci

朝日新聞は管直人と一心同体のような報道してるから、東北地方の住民から嫌われて当然だろう。
この結果はあたりまえ。
東北に住んでなくても朝日って言葉を見るだけで嫌悪感を覚えるくらいなんだから。
まじでコンビニとか朝日新聞とか週刊朝日とかおかないでほしい。
327マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:47:18.92 ID:qHhGDRY5
そのバカ知事を持ち上げる奴がいるのか。
328マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:54:43.62 ID:6LolRNwi
検査しないのは自由だが、静岡茶が売れなくても風評被害とか
とんちんかんな事は絶対に言うなよと。
329マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:03:20.76 ID:ykXvzYHR
他の地方産があれば福島近くの物は買わないな。
330マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:18:22.61 ID:kPm6asaR
>>201
何せ鳥頭ですからね〜w
いざとなると、何を為出かすか分かりませんw

>>222 >>233
つるっ禿同w

>>266
今更何も申焼売w
今更感が否めませんし・・・・・

>>322
いや…き、機密費を(ry w
331マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:26:16.44 ID:ykXvzYHR
こんなサル芝居にだまされたねとうよミジメ。
332マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:28:59.67 ID:qHhGDRY5
【政治】菅首相が記者会見 福島原発「冷温停止するまでが、私の責任だ」…最も遅い場合は来年1月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307024528/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/02(木) 23:22:08.17 ID:???0
菅首相は2日夜、首相官邸で記者会見し、退陣の時期について、
「『(震災の復旧・復興に)一定のめどがついた段階で、若い世代の
皆さんに責任を移していきたい』と申し上げた、私の代議士会での
発言に責任を持つのは当然だ」述べるにとどめ、具体的には言及しなかった。

一方で、被災した東京電力福島第一原子力発電所の事故収束について、
「冷温停止するまでが、私の責任だ」と述べた。東電が発表した
工程表によると、同原発の冷温停止状態になるのは、最も遅い場合は
来年1月とされている。

また、野党に対して「復旧復興が一定のメドが立つまで、原子力事故が
一定の収束の段階まで、是非とも党派を超えて協力頂き、新しい安全で
安心な社会作りに共に参加を頂きたい」と述べ、協力を呼びかけた。

(2011年6月2日22時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T01020.htm

辞めるが無いじゃん(笑)

つうか、小沢派で最後の最後で寝返ったバカはどんな気分なんだ?
333マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:31:20.31 ID:ykXvzYHR

>>332                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj オレたちゃグルよ
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / 
334ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/02(木) 23:31:38.84 ID:EsCFyzMS
>>332
とりあえず菅をマグロ用の冷凍庫にでも放り込むしかないような…3日も放置すれば、
間違いなく冷温停止してるでしょうから。
335マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:35:01.18 ID:ATJ9oepx
管直人は自分が能力がないことを理解する能力がない。
鳩山は、そもそも現実認識能力がない。
小沢は、その立ち位置がブラックすぎる。

よくもこれだけ屑がトップの政党ができたな。
日本社会はやっぱりちょっとまずいよ。

パチンコ賭博の放置とかで、ばい菌を殺す能力が低下してるんだろう。
336小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 23:35:20.12 ID:lfN0jOdm
>>334
そんな、電気代が勿体無い……
337マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:37:30.09 ID:ykXvzYHR
「菅・鳩山・小沢」
ここに、あなたのお好みの民主党があります。

it's wide selection
338ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/02(木) 23:38:40.01 ID:EsCFyzMS
>>336
3日分の電気代と、シベリア辺りまでの輸送費だと、どっちが高くつくでしょうか?
今の時期だと、シベリアもそこまで寒くないかもしれませんが…。
339きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 23:38:55.34 ID:bLTaQLDg

■【韓国】進歩的知識人、和田春樹氏「竹島や北方領土、韓国とロシアの領有権を認めろ 北の人道的配慮に日本が応じない[06/02]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306982146/
 1 :なつあかねφ ★ :2011/06/02(木) 11:35:46.37 ID:???

日本の代表的な進歩的知識人とされる東京大学の和田春樹名誉教授(73)は「北朝鮮の三代世襲、
成功は難しいだろう」と予想した。

1日に湖南大学で「アジア共同体論」の特別講義を行うため光州を訪れた和田氏は「金正日(キム・
ジョンイル)総書記はつらい時代を経験し、若いころからさまざまな分野で力を発揮したが、金正恩
(キム・ジョンウン)氏ら3代目は王子様のように成長し、何の訓練も受けていない。そのため以前
とはまったく状況が異なる」と述べた。

和田氏はさらに「竹島(独島)や北方領土などの領土問題は、“固有の領土”という考え方を捨て、
現実的な観点から“共同管理・共同収益”の方式で迅速に解決することが望ましい」「日本は韓国の
独島領有権を認め、日本の漁師が(独島周辺海域での)漁業権について一部保証を受けることの方
が現実的だ」と語った。

以下は、和田氏へのインタビュー内容

−最近、東日本大地震や津波による被害への支援をきっかけに、韓日関係が好転するかのよう
に思われたが、独島問題で再び後戻りしているようだ。

「残念なことだ。日本は隣国の韓国、中国、ロシアのいずれとも領土問題を抱えている。友人は
いないと思っていたが、震災のときには各国が救助隊や支援を送ってくれた。このようなときこそ
問題を解決しなければならないのだが、日本政府はこれまで染みついてきた“固有の領土”という
考え方から抜け出せない。領土問題は各国の主張を織り交ぜた上で、“共同管理・共同収益”と
いう方法で解決していかなければならない。竹島や北方領土の問題については、韓国とロシアの
領有権を認め、共同開発を行う方式が望ましい」
340きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 23:39:58.03 ID:bLTaQLDg

−今回の地震と津波で北朝鮮はどのような反応を示したのか。

「北朝鮮の新聞は日本について人道的な報道を行った。これは今回の地震が初めてだ。また、
北朝鮮からは10万ドル(約8100万円)の支援金も送ってきた。ところが日本は今年4月に北朝鮮
に対する経済制裁を1年延長した。北朝鮮は日本との関係改善を望んでいるが、日本はそのつ
もりはないようだ」

−韓半島(朝鮮半島)問題の専門家として、現在の南北関係をどう見るか。

「現政権以前まで南北関係は良好だった。しかし米朝関係、日朝関係は今もよくない。そのため
北朝鮮は不安と不満を感じ、より強硬な態度に出ているのだ。韓国は“南北当事者同士”を強調
しているが、北朝鮮はそれだけでは不安と考えている。韓国が米朝関係、日朝関係の改善に向
けて後押しすることが、長い目で見れば望ましいことだ」

−現在、北朝鮮の内部事情はどうなっているのか。

「現在、金総書記の健康状態は十分に仕事ができる状態にまで回復している。そのため今、北
朝鮮にとっての懸案は三代世襲ではない。権力内部では正恩氏をナンバー2に擁立する動きが
主流を占めているが、金総書記はこれに反対している。金総書記は“2012年強盛大国建設”の
実現に全力を投入している。その中核が経済改革と住民生活の向上だ。今回の訪中もそのよう
な流れで行われたものだ」
341きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/02(木) 23:41:07.36 ID:bLTaQLDg

−光州への訪問は今回が4回目だそうだが、印象は。

「直接来る前に記録映画で1980年の光州の様子を目にした。その強い抵抗精神には驚いた。武力
の前では誰もが従順になるものだが、光州は抵抗した。性格の激しい人たちだと考えたが、実際
に来てみると、皆普通の人だった。しかし普通の人が特別な瞬間に特別な力を発揮できるという
点が、光州の特別な点かもしれない」

■和田春樹教授

日本の代表的な進歩的知識人で、韓半島問題の専門家でもある。東京大学西洋史学科を卒業、
同大学社会科学研究所の教授としてロシア史や韓国・北朝鮮の現代史などを研究してきた。著書
には「金日成と満州抗日戦争」(1922)、「朝鮮戦争全史」(1995)、「北朝鮮−遊撃隊国家
の現在」(1998)、「東北アジア共同の家−新地域主義宣言」(2003)などがある。

キム・ソンヒョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2011/06/02
ttp://www.chosunonline.com/news/20110602000028

写真
ttp://file.chosunonline.com//article/2011/06/02/878212703873908761.jpg


何でチンポ的知識人ってこんなんばっかなの?
342マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:41:27.23 ID:qHhGDRY5
>>334
原発現場でのお茶汲みをやらせるとかね。

つうか、福島の現場責任者が胃潰瘍で現場を離れて、自宅療養中
みたいな記事を貼ったが、今日の採決には当事者のオッサンは来てたな。
343マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:42:56.19 ID:ATJ9oepx
×進歩的
○退歩的

今時独裁国家に妥協するとか侵略してる韓国に妥協するとかしたら、
独裁や侵略を擁護すると言うこと。

和田春樹は日本最大の退歩的痴識人でしょう。
344ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/02(木) 23:43:39.09 ID:EsCFyzMS
>>341
そりゃあ、チン…もとい進歩的の定義が、左巻きな意味でのものだからでしょう。
つまり、中庸あるいは右巻きから見ると、退化していることになるんですのよ。
345ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2011/06/02(木) 23:45:43.59 ID:EsCFyzMS
>>342
お茶になにかしそうなのでダメでしょう。こうなったら、菅を原子炉内に送り込み、
原子炉の神様(アニミズム的な意味での)の供物にすべきかと…人間性はともかく、
人間一人を丸々差し出せば、生贄として見てくれる…と、思い…ますので。
346マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:47:27.36 ID:ATJ9oepx
>>344
和田春樹みたいな、馬鹿は日本にしかいないと思うよ。

独裁擁護かつ売国奴を兼ね備えるって、ほとんど自殺的立場だから。
347小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/02(木) 23:48:22.68 ID:lfN0jOdm
>>345
ケロ&カナ「no thank you」
348マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:50:59.16 ID:vAXM8oT/
「俺はやめるつもりはない」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838669.jpg

詐欺師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
349NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 23:54:32.68 ID:Kspk0Gw5
売国奴谷垣がクビは賛成だが、麻生と安倍もクビにして欲しい
350露西亜黒大名 古屋 ◆KAPPA/vX4k :2011/06/02(木) 23:55:10.09 ID:IZTpkSir
誤爆令嬢が炉師の召喚儀式に入ったと聞いて
351NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 23:56:44.09 ID:Kspk0Gw5
核保有をちらつかせて総理になったとたん前言撤回の安倍は詐欺
鳩山のことなど言えない真性の詐欺
麻生も同罪
352マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 23:58:02.05 ID:ykXvzYHR
サル芝居に引っかかる自民がクビ。
353露西亜黒大名 古屋 ◆KAPPA/vX4k :2011/06/02(木) 23:59:04.62 ID:IZTpkSir
禿臭を感知
354NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/02(木) 23:59:05.74 ID:Kspk0Gw5
税金を使って中国人の留学生を優遇し、訪中の際には得意がる売国奴麻生は
さっさと政界を引退して欲しい
この馬鹿は不必要な税金の浪費家だ
355呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/06/03(金) 00:00:34.84 ID:l9tfDy0U

|∀・) ?

356マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:00:42.80 ID:I8L/hlWt
当初計画を実行しただけ。
357NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:02:05.18 ID:PqmDO0cz
自民自身がサル芝居
中国や韓国に媚びて来たのは売国自民
韓国人に対馬の土地を献上しようとして来た麻生は単なる馬鹿
358マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:26.73 ID:I8L/hlWt
いくらなんでも、こんなサル芝居に引っかかるとは思わなかったよw
359露西亜黒大名 古屋 ◆KAPPA/vX4k :2011/06/03(金) 00:03:51.64 ID:cEVzsRGz
ここは壁ウチ会場ないんたーねっつですね
360NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:05:07.19 ID:PqmDO0cz
引っかかったのではなく自民自身がサルなんだよ
トンスル飲んでる麻生の顔が茶色いのはデフォw
麻生の顔って山のサルそっくりw
361マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:06:26.14 ID:ATJ9oepx
管直人は朝鮮人なのかな。朝鮮人は信頼を壊すと言うことは生存さえも危うくすることを理解してない人たちだが。
362呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/06/03(金) 00:06:37.41 ID:l9tfDy0U
キャデと、
あとはなんだこれ?

今日の結果がよっぽどマズかったのか?
363マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:08:13.06 ID:I8L/hlWt
古い古い青春ドラマで、大ゲンカしてた2人が最後の10分で急展開で仲直り。
熱い友情でハッピーエンド。
こんなパターンあったよねw
364NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:08:51.47 ID:PqmDO0cz
麻生は朝鮮人なのか?
韓国人が対馬の土地を買うのはまったく問題ないって馬鹿?
365小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/03(金) 00:09:03.03 ID:AIQ20zed
>>362
何か、ちょっと前から喚いてますねー>NTT食品@カルト自民信者撲滅とかいう奴
まあ、何にしてもスルーは確定という事で
366NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:11:51.91 ID:PqmDO0cz
そーいやあ、売国奴麻生は韓国に経済援助もしたな
竹島を取り戻せないくせに税金は浪費する
安倍も海洋調査で韓国と衝突をして逃げ出したからな
売国奴しかいないのが自民だな
全員クビでいいよ
367マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:12:50.88 ID:I8L/hlWt
今回の政治ドラマは配役が絶妙だったと思うぞ。
「鉄砲玉」はもちろん横粂クン
368NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:14:19.39 ID:PqmDO0cz
ハン板で韓国を悪く言うなら自民党の売国奴を吊るし上げるべきだ
それが出来なきゃハン板にいる資格はない
自民の麻生や安倍の売国を容認するなら韓国に迎合したも同じ
369きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 00:15:54.89 ID:iom5+wDd

■【民主党】松木前農林水産政務官「小沢さんは小沢さん、僕は僕」「信任できないから賛成、俺が言いたいことはそれだけだ」声を荒らげる
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307012435/
 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/02(木) 20:00:35.43 ID:???0
 (前段部省略、詳細はソースで)

 数少ない造反議員の一人、松木謙公前農林水産政務官。白票を投じた際には、野党席から大歓声が上がった。

 採決後、松木氏は「自分で決めたんだよ。小沢さんは小沢さん。僕は僕。自分で決める。最後は」と説明。

 さらに「(菅首相を)信任できないから賛成した。俺が言いたいことはそれだけだ」と声を荒らげた。

 同じく賛成票を投じた横粂勝仁議員は「敗戦にも匹敵する国難の中で、菅首相は国民を率いていけるリーダーではない」と断じた。

ソース:時事通信 (2011/06/02-19:45)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200875


松木は我を通した。漢だ。民主を出ればどこか拾ってくれるんじゃね?
370NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:20:54.79 ID:PqmDO0cz
麻生を支持してる女ってブスが多いな
超クレアって言うコテがいたんだが自分の写真ではなく他人の写真貼ってたw
なんで麻生ファンでブスな訳?

Black Lady*。゚←きっとこいつもブスなんだろうな
麻生支持者って韓流ドラマにはまるオバサンみたいだな
371NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:26:46.77 ID:PqmDO0cz
梨恵華(りえか)←こいつも凄いブス
麻生の様なサルそっくりな顔をいい男と思い込むセンスに脱帽
リアルでもモテないブスだから麻生支持なんだろうw
在日じゃね?w
372マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 00:29:30.73 ID:E6JpBYYT
自民党ばんざい
373NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:33:22.72 ID:PqmDO0cz
ちょうかん@保守日本←こいつも超ブス女
なぜ麻生支持者はめちゃブスばかりなのか?w
しかも物書きを目指すニートで税金も未納
馬鹿は死ななきゃなおらない
374NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:35:26.41 ID:PqmDO0cz
麻生支持者超大型ブス一覧

超クレア
Black Lady*。゚
梨恵華(りえか)
ちょうかん@保守日本
375NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 00:38:33.80 ID:PqmDO0cz
ちょうかん@保守日本
↑ちなみにこの知恵遅れは日本を保守しているんじゃなくて
麻生の立場だけを保守する程度の低い愚民
本当にサル以下だな
376きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 00:54:35.80 ID:iom5+wDd

       アッ                     あっ!!
   ∧_∧                      .. ∧_∧
  <;`Д´>ξ   ブチッ!!       ア!       (゚∀゚; )
  (    )  ∴:;         (゚д゚;)       (    )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ|       | | |
   し ⌒J               < <       .(_(_)
377マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 05:22:28.10 ID:igVBjA/K
>>276
亀ですが…
顔面の片側の筋肉が弛緩してる場合は初期の脳梗塞を疑った方がいいですね。
378小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/03(金) 07:36:10.88 ID:AIQ20zed
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210602051.html
小沢グループがカラオケ店で反省会 東京・港区

>民主党の小沢グループが東京・港区のカラオケ店で「反省会」です。

>2日午後から始まった小沢グループの反省会には、小沢元代表をはじめ不信任案の採決を棄権した造反議員ら約40人が集まっています。
>執行部が造反議員の処分を検討しているなか、カラオケ店での沙汰(さた)待ちといった形です。

……国民、馬鹿にしすぎだろコイツら
379マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 08:30:32.78 ID:/AzcGwhr
【退陣条件覚書】鳩山前首相「辞めていただく条件の話をした」 菅首相「紙に書いてないのに、何を言っているんだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307051498/

1 西独逸φ ★ sage 2011/06/03(金) 06:51:38.17 ID:???0
2日の菅首相の「退陣示唆」は、内閣不信任決議案の可決を回避するための方便だったのか――。

攻防の舞台裏を検証した。(文中敬称略)
 ◆極秘作業◆
菅の退陣に関する条件なのかどうかを巡って解釈が割れた鳩山前首相と菅の間の覚書は、菅の指南役、
北沢防衛相と鳩山の側近、平野博文元官房長官が極秘にまとめ上げたものだ。
「鳩山は時間をかけて話をすると、あっちへ行ったりこっちへ行ったり揺れるから、一気にやろう」

平野と北沢が覚書作りに着手したのは1日夜。鳩山は不信任案賛成の意向を表明済みだったが、平野は鳩山の、
北沢は菅の意向を確認しながら、何度も電話で文案を詰めた。

2日午前、首相執務室。北沢は覚書を手に、枝野官房長官とともに菅に向き合った。
「2次補正の編成とは、成立のことか」
いぶかる菅に、北沢は「そこはぼかさないとダメです」と進言した。

約1時間後、菅は平野、岡田幹事長らの前で鳩山と覚書を交わした。鳩山は覚書を退陣条件と考え、署名を求めた。
菅は「党の中のことだから、信用してほしい」とかわした。しかし、両者の意図の違いは、菅がこの日、一度も「退陣」
という言葉を使わなかったことに表れていた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00130.htm?from=top
(続く)
380マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 08:31:41.74 ID:/AzcGwhr
(続き)
5 西独逸φ ★ sage 2011/06/03(金) 06:52:55.40 ID:???0
◆「終わり」の始まり◆
玉虫色の合意のほころびは、すぐに表面化した。
「それはウソだ。私と首相との間で、辞めていただく条件の話をした」

岡田が2日昼の党代議士会後、菅の退陣時期について「区切っていない。(確認事項が続投の条件とは)
言ってない」と記者団に語ったことを伝え聞いた鳩山は色をなして反論した。

逆に、菅は「紙に書いてないのに、何を言っているんだ」と、鳩山への不信と怒りを周囲にぶちまけた。
鳩山が代議士会で、2011年度第2次補正予算案の「編成のメド」をつけた段階で菅が辞任すると説明したからだ。
鳩山には、小沢一郎元代表の顔も立てなくてはいけない事情があった。2日午前の菅との会談内容を小沢に
報告した際、「どこまでしっかり詰めたのか」と問われ、「私が代議士会できちっと話をします」と約束したのだ。
ただ、不信任案否決後、鳩山が議員会館のエレベーター前で居合わせた側近議員に語りかけた言葉には、
菅への不信が色濃くにじんでいた。

「まだ油断できない。もし約束不履行だったら(退陣を求める)両院議員総会を(実現する署名を)150人、
いや250人は集めないといけない」
矛先は岡田にも向いた。

「岡田氏が小沢元代表は除籍と言っているって? 本当にやるなら、岡田氏のクビを取らなくては」
当選1回の若手衆院議員は衆院本会議後、ため息交じりに「民主党の『終わり』は、まだ始まったばかりの気がする」とつぶやいた。

此処まで話が噛み合わないでよく話をしてたな(笑)
381小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/03(金) 08:42:03.21 ID:AIQ20zed
鳩「人間、ウソをついちゃあいけません(キリッ」

……何だコイツは、本当に(苦笑)
382イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 08:44:47.27 ID:ew3G1dED
>>380
まーた鳩お得意の脳内変換だったんですかねぇ

いずれにしろこれから合意したしないの水掛け論が延々と続くんだろうけど
383マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 09:06:54.56 ID:/AzcGwhr
>>382
都合よく変換するのは人間誰しも有るかもしれませんが、大勢に
影響を与える案件で、此処まで都合よく脳内変換しちゃまずいっすよねw
384NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 09:15:12.04 ID:PqmDO0cz
早朝の4時5時から暴れている基地外がいるぞw
下記の書き込みは全部この馬鹿に当てはまることだ
しかしブスで性格の悪い基地外は本当にたちが悪い


Black Lady*。゚

そういう無関心な奴らに限って、無関心であるが故に振りかざす無責任な言葉の暴
力があります。
そういうDQNに限って、やれ国がどうだの政治がどうだの悪口ばっかり言って、と
りあえずテレビに映ってるお偉いさんを批判して、いっちょ前に政治を"知った
気"になっている。
385マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 09:18:44.73 ID:/AzcGwhr
【政治】首相の原発冷温停止まで続投方針に与党内から反発の声広がる 鳩山グループ「辞めると理解して不信任案反対したのに」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307052260/

1 西独逸φ ★ sage 2011/06/03(金) 07:04:20.63 ID:???0
菅直人首相が2日夜の記者会見で来年1月ごろを想定する福島第1原発の冷温停止実現まで続投したい
考えを示したことについて、与党内に反発の声が広がった。

国民新党の下地幹郎幹事長は都内で記者団に「あり得ない発言だ。国民も政治家も首相の退陣発言を信じている。
裏切れば日本の政治全体の信頼が国民、国際社会から失われる」と語った。

民主党の鳩山由紀夫前首相グループの松原仁衆院議員も「首相が近い将来に辞めると理解して鳩山氏を
はじめ多くの議員が内閣不信任決議案への賛同を思いとどまった。到底理解できないし、政治不信を増幅させる」
と批判した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110603-784876.html

あの諦めの悪いクダが潔く身を引くとか言うから変だなぁと思ったら、
案の定こんなオチが有るとはw
386安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/06/03(金) 09:45:36.58 ID:5horRpI4
 なんてステキな予定調和(w
387マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 10:51:40.75 ID:rKCq5gPb
>>385
めんどくせーなもう。
さっさと解散せい。
388マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 11:52:33.54 ID:KStswuKX
ホンマにサッサと解散総選挙
ミンス壊滅させんとアカンやろ
これで汚沢当選なんてなったら悪いけど
東北民 見限るぞ
389毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2011/06/03(金) 12:41:04.12 ID:+wUUo8kT
>>365
ここは基地外の治療場所じゃないのに
基地外レス乞食来すぎて困るわ


390きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 14:31:01.22 ID:yxgi1jZG
てすと
391マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 15:48:17.81 ID:+ruRwJJg
>>379
管直人

マジレスだが、契約は紙に書いてなくても成立するのだよ。

証人がいれば証拠もあるしね。
392マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 15:56:41.46 ID:qhuJGFEc
多くのペテン師達に、だまされた!と言わせたチョクトニムこそ、

真のペテン師!
ペテン師の中のペテン師ニダ!!
393マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 15:58:43.61 ID:4SfT9ssH
ペテン師集団の代表がペテン師で無い方がおかしい…ってか。
394NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 16:20:39.68 ID:PqmDO0cz
また無職引き蘢りが暴れてるじゃないかw
こんな馬鹿が物書きになれることは一生涯ない

ちょうかん@保守日本
mixi  id=1193723

性別 女性
年齢 32歳
誕生日 08月11日
血液型 B型
出身地 神奈川県藤沢市
趣味 音楽鑑賞, グルメ, ショッピング, 習いごと, 語学, 読書, 美容・ダイエット
職業 その他
所属 日本
自己紹介 物書き修業中。
ミュージカルと落語が好き。
395NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 16:25:12.55 ID:PqmDO0cz
納税しない無職引きもり
税金を納めず親にパラサイトしている分際で政治を語る真性のクズ野郎
てーめーが働いてからいいやがれ!

月見りんご
mixi id=3845129

名前 つきみ りんご
現住所 東京都大田区
年齢 25歳
誕生日 02月10日
血液型 A型
出身地 神奈川県横浜市
趣味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, お酒, アート, マンガ, ゲーム, インターネット
職業 求職中
396NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 16:31:17.00 ID:PqmDO0cz
在日の「ちょうかん@保守日本」と「月見りんご」は人生の敗北者
ヘタクソな文章で物書きになれる訳もない
知性の微塵もないヘタクソな絵でプロになれる訳もない
こいつら負け犬は敗北者だ!w
397イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 16:36:13.91 ID:ew3G1dED
>>391
民法上の売買の意思表示はたしかに書面によらなくても効力を生じるけど、これはあきらかに別でしょ

そもそもこれって民事?
私人間の争いじゃないような・・・
398マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 17:34:37.46 ID:igVBjA/K
N+のスレタイがやたらミンスあげのものが多いんだが、
丑が頑張ってるのかw
399マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 18:05:24.60 ID:KStswuKX
>>397 ふーむ 紙に書かなければ政治屋の約束とは無効なんだwwww
口約束すら出来ん椰子が総理を続けちゃアカン罠wwww
400マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 18:32:18.75 ID:7pul0Rl5
私人間の争いじゃないような・

日本語でおk?
つーか、私だて。w
キモい野郎だよな。www
401出先から変態さん:2011/06/03(金) 18:39:09.43 ID:O4Q2kH4V
>>400
そこの兵役逃れのヘタレ在日くん、それはね、

『わたしにんげん』

じゃなくて、

『しじんかん』

ってよむの。
ちなみにこれ、法律用語ね。

よくがんばったけど・・・・・・・・、

ざ ん ね ん で し た ね w
402マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 19:07:31.84 ID:76wT0CDz
支持率UPしたじゃんww
403イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 19:20:15.03 ID:ew3G1dED
>>399
ちゃうちゃう、そりゃ政治家は約束守らなきゃいけませんよ
何しろ公人である政治家としての発言は、私人としてより責任が重くなるし

そうじゃなくて、明らかに違う民法上の売買の意思表示の条文をこれに適用したって意味がないんじゃって話
404マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 19:26:33.72 ID:WWBqsNzW
紙に書きながら、重要な点だけが口約束。

まだ昨日のサル芝居が続いている模様。
405マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 19:27:14.99 ID:o65H7/3e

永住外国人への参政権付与、見直し検討 首相
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0E48DE2E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

チョン涙目♪w
406マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 19:52:28.04 ID:4SfT9ssH
>>405
「国政選挙権も与えるよう」見直しじゃあるまいな。
次の総選挙に数十万票…なんて皮算用が怖い。
407懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/03(金) 20:06:58.18 ID:pXagFRft
>>365 >>389
私もこの「NTT食品@カルト自民信者撲滅」とか言う奴はウザイので、
専ブラ機能の"ローカルあぼーん"で消してます。
消してしまえば、こちらとしては痛くも痒くも無いですからね。(笑)
408イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 20:13:46.15 ID:ew3G1dED
>>401
補足サンクスです

しかし、まさか『私人間』を『わたしにんげん』と読む人がいようとは(・∀・)ニヤニヤ
409きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:16:30.55 ID:DZ4jvBw/

■【不信任案否決】 鳩山前首相「菅首相は人を裏切っている。両院議員総会を開いて辞めさせるしかない」★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307034842/
 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/06/03(金) 02:14:02.49 ID:???0

菅首相が周辺に「おれは辞めるつもりはない」と語っていることがわかった。

関係者によると、菅首相は不信任案否決後、周辺に「おれは辞めるつもりはない」と話し、
代議士会での発言は、辞任表明ではないとの認識を示しているという。

▽FNNニュース
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html

民主党幹部は2日夜、菅直人首相の退陣時期について
「『(東日本大震災からの)復興がめど』と言えば、2、3カ月後ではないことは誰にでも分かる」と述べ、早期退陣の可能性を否定した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000003-jij-pol

ビートたけし 「菅首相は地元じゃスケベで有名」
ttp://dqnplus.6.ql.bz/cgi-bin/img-box/img20110525153138.jpg

菅総理「俺は辞める気はない」
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838864.jpg

鳩山氏「クズだ」
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838872.jpg

鳩山氏「政治家がバカでは国もたぬ」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1678310.jpg

鳩山氏「人間ウソをついてはいけません」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58517.jpg
410きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:20:53.52 ID:DZ4jvBw/

■【菅・辞任否定】 鳩山前首相 「ペテン師だ」★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307068129/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/03(金) 11:28:49.87 ID:???0

★菅首相、年明け退陣ならペテン師と鳩山氏

・民主党の鳩山由紀夫前首相は3日午前、菅直人首相が年明けの退陣を示唆したことに関し
 「約束を守ることができなかったらペテン師だ。守らなければ断固とした処置を取っていく」と述べた。
 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110603-785033.html

※関連スレ
・【政治】「小泉純一郎、稀代のペテン師だ」 民主・菅氏、"精神鑑定"と題し首相非難★2
 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124703441/
・【衆院選】「頭悪い」「ペテン師」「騙されるな」「髪もじゃもじゃ」 田中真紀子氏、民主応援で小泉首相批判★3
 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124612595/
・【民主党】 鳩山前首相 「不信任案に賛成すれば良かった」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307066622/
411きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:21:29.36 ID:DZ4jvBw/

   イ  カ  サ  マ  イ  レ  ブ  ン

            , ‐,ニヽ
           /: : /:::::Λ
            {: : :l:::::/┴ゝ、
      _  / _\:|::/ ‐‐- ._ \
      \У/  __`二 ___  \ ヽ _
       〈 / _ァ',ニ?_  ィ,ニヽ  、}/
         V| ! ヒ_ノ  ,  ヒ_ノ }ヽ Y
         >:|   , -‐―‐- 、   |Vヘ  どんな汚い手を使っても勝てばいいんだよw
        |_/l   V´ ̄ ̄`V  l::| /
      /⌒く⌒ヽ._\  /  Λ「
     /  / ̄ヽ __ノ_  ̄  _ イ
    ヽ    / >/|`  ´[ \
     \    ´ ):::\ /:::::/ ー-
412スマホ神主:2011/06/03(金) 20:27:54.88 ID:ThAKxKMZ
わたしにんげん一族爆誕と聞いて。
413きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:36:20.75 ID:DZ4jvBw/

■【毎日新聞】 「内閣不信任決議案が可決…そんな最悪のシナリオだけは回避されたことに、ともあれ安堵する」 〜もう混乱は許されない
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307037701/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/03(金) 03:01:41.24 ID:???0 ?

東日本大震災の復旧・復興がまだ緒に就かず、東京電力福島第1原発事故が一向に収束しない危機的状況が続く中で、
内閣不信任決議案が可決され、首相交代や衆院解散・総選挙の事態に突入する−−。そんな最悪のシナリオだけは回避されたことに、
ともあれ安堵(あんど)する。

菅直人首相が2日、震災や原発事故対応に一定のめどをつけた段階で退陣する考えを表明した。
造反の動きを見せていた民主党議員も大半はこれを了承し、衆院本会議で採決された不信任案は否決された。

◇辞める時期を明確に
具体的な退陣時期はあいまいなままの異例の表明である。新首相選びが始まれば再び民主党は分裂状態になる可能性がある。
しかし、この非常時にこれ以上政治を混乱させてはいけない。
野党も含め今回の政争を猛省し、国の危機をどう乗り切るのか真剣に考え直す時である。

菅首相と鳩山由紀夫前首相との間で最終決着をつけた民主党の混乱収拾に対し、自民党の谷垣禎一総裁らは「茶番だ」と批判している。
退陣を表明した首相はさらに求心力を失い、政策実行も外交交渉も難しくなる。「だから退陣するなら一日も早く」とも野党は主張している。

この批判に応えるため、少なくとも菅首相はまず、退陣時期を明確にしなくてはならない。実際には原発事故は収束のめどが立たず、
鳩山氏の言うように「第2次補正予算案の編成段階」といっても予算案に何を盛り込むかによって編成時期は変わってくる。
だが、いつ退陣し、その間に何をしたいかを示し、それに全力を傾けるというのが辞めていく首相の最低限の責務である。

それにしても、何と被災者そっちのけの不毛な政争だったことか。
414きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:37:11.86 ID:DZ4jvBw/

再三指摘してきたように、そもそも今回の不信任案提出に大義があったとは思えない。菅政権の一連の対応に不手際が多いのは確かだが、
自民党は誰が首相になり、どんな体制にすれば原発事故が収まって、被災地復興がうまくいくのか、最後まで具体的に示さなかった。
それは無責任であり、結局、政策的には縁遠い民主党の小沢一郎元代表らのグループの造反の動きをあてにして政権を揺さぶるのが目的ではなかったか。

もっと批判されるべきは小沢元代表のグループだ。小沢元代表は「危機の時にこそ強力な政権と指導者が必要だ」と語ったが、
こちらもどんな政権を作りたいのか示すことなく造反に突き進んだ。
矛の収め方を見ても、民主党内の主導権を奪い返したいというのが動機だったとみるほかない。

仮に不信任案が可決され、菅首相が総辞職を選択した場合には新内閣作りは難航し、政治空白が生まれていたはずだ。
一方、菅首相側からは「不信任案が可決されれば解散・総選挙」との声が出ていたが、被災地で今、選挙をするのは極めて困難だったと思われる。
それでも首相が解散を選ぶとすれば被災者無視のそしりは免れなかったろう。
いずれにしても戦後最悪といってもいい政治危機に陥っていた可能性は大きい。

「民主党に政権担当能力があるのか」「政権与党の自覚はあるのか」という疑問をさらに増幅させた点も含め菅首相と民主党の責任は計り知れない。
しかも今回の収拾は一種の弥縫(びほう)策であり、今後、政治の混乱が回避される保証もないのだ。

◇いずれ解散・総選挙を
菅首相が次の代表は「若い世代に」というのは当然だ。しかし、民主党の病理というべき「反小沢対親小沢」の対立は解消されたわけではなく、
新代表=新首相選びではまた抗争が始まるかもしれない。加えて誰が首相になっても国会の衆参ねじれ状況は変わらない。
たちまち新首相は行き詰まり、何も決められない国会が続く可能性がある。
415きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 20:38:41.96 ID:DZ4jvBw/

私たちは震災後、与野党の協力体制を作るよう何度も求めてきた。やはり解決策はそれしかない。

自民党の谷垣氏は1日の党首討論で「菅首相が辞めれば党派を超えて団結するのはいくらでもできる」と語った。
即座に辞めなかったから発言は帳消しにするのだろうか。この際、民主党の誰が首相になれば協力するのか提案してはどうか。

大震災の復興対策や原発事故の収束だけでない。税と社会保障の一体改革はじめ与野党で協議し、結論を出していかなくてはならない、
待ったなしの課題は山積している。経過はともあれ不信任案は否決された。
野党は今後、参院で首相に対する問責決議案を提出するなど対決を強めるのではなく、被災者本位、国民本位の対応を取ってもらいたい。

昨年の6月2日、鳩山氏は首相退陣を表明した。それからちょうど1年。今度、首相が代われば3人目となり、
かつて民主党が自民党を批判していたのと同じ首相のたらい回しとなる。本来は解散・総選挙で国民の信を問うのが筋だと改めて指摘しておく。
新首相は東北3県などで選挙が可能になった段階で速やかに衆院を解散すべきだ。

それまでの間は与野党が知恵を出し合い、この難局に立ち向かっていく。それが今回の騒動にあきれ果てていた多くの被災者たち、
そして国民の望みだと信じる。

毎日新聞 2011年6月3日 2時30分
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110603k0000m070130000c.html


>本来は解散・総選挙で国民の信を問うのが筋だと改めて指摘しておく。
>新首相は東北3県などで選挙が可能になった段階で速やかに衆院を解散すべきだ。

この言葉忘れるなよ。つーか新首相って誰?
416萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/03(金) 20:42:35.04 ID:4WQ8TWbx
辞めると言っといて不信任案が否決されたら手のひらを返して「辞めるつもりはない」
まるっきり朝鮮人のやり方だな。

松木はいい面の皮だったわけだが、一応スジは通したことになってる。
が、どっちにしろ民主党の次はない。

次は菅の外国人献金問題で攻めるのか。
417マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 20:46:39.07 ID:igVBjA/K
>>416
今日の参院予算委員会の西田はそれだった。
答弁の時、明らかに挙動不審なクダw
418マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:02.50 ID:4SfT9ssH
>>411
正におっしゃるとおりですが、敗北の先延ばしは
「勝った」と言えるのかには多少の疑問が。

まあ、他の選択肢は無かったかも知れませんが。
419マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:14.41 ID:igVBjA/K
>>416
補足:

915 名前:親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 16:09:48.43 ID:tBdR08pl
0603参議院 予算委員会 自民 西田昌司
http://puny.jp/uploader/download/1307084539.zip
DLKEY sanin
420NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/03(金) 20:53:05.30 ID:PqmDO0cz
また「ちょうかん@保守日本」と「月見りんご」の無職引き蘢りが
ファビョっているなw
421イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 20:58:59.08 ID:ew3G1dED
>>417
挙動不審というより、親や学校の先生に怒られてふてくされてる小学生みたいでしたなぁ<クダ

とくに、名前や所属政党は失念したけども、午後4時過ぎに共産党の女性議員の後に質問した議員はかなりの迫力だったし
422小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/03(金) 21:00:59.68 ID:AIQ20zed
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00631.htm
政治ごっこにしか…混迷続く民主に厳しい批判

……ま、こんなのが国民に認められるわきゃあないわなぁ(苦笑)
423マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 21:08:50.20 ID:igVBjA/K
>>421
献金者の名前聞かれた時にはしばらく席から立たなかったじゃないですかw

そんで、共産の前後はこの人たち

(みんなの党)     小野次郎
(日本共産党)     紙智子
(たちあがれ日本・新党改革)  荒井広幸
424きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:13:50.80 ID:DZ4jvBw/
>>422
批判を受けているのは自民だ!

【政治】 「菅首相、よくやっていると思う」「誰が首相であっても不手際はあったと思う」 有権者から「国会内の争い」を嘆き、憤る声
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087874/

【政治】 「追及される菅首相を見てにやにやと笑っている議員の姿には、震災の当事者としてがっかりだ」 避難者から怒りや嘆きの声
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087303/

【政治】 「原発を推進してきたのは自民党。しっかり反省するべきだ」と不信任案提出に不快感 有権者は政治へ厳しい目
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307085949/

【政治】 「菅さんには引き続き頑張ってほしい。途中で放り出すことはできないのだろう。信念のある判断」 東京18区有権者がエール
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307089181/

【政治】 「自民党が50年以上かけて作ってきたつけを民主党が1、2年で返せるわけがない」 永田町のドタバタ劇に有権者は冷めた目
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088867/

【政治】 「復興を遅らせるような野党の行動には腹が立つ」 有権者、不信任案提出を批判
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307089002/

【政治】 「自民党は、責任政党としての自負と過去の経験を生かし、震災の復旧、復興に無条件で協力すべきだ」と政争にあきれる有権者
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087452/
425マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 21:17:14.48 ID:igVBjA/K
>>424
このうち、いくつが丑スレ?w
426きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:22:24.95 ID:DZ4jvBw/
多分全部
427萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/06/03(金) 21:23:47.00 ID:4WQ8TWbx
>>419
ありがと。途中までだけど見た。
「鎬」って字は確かに人名では見たことないね。

こいつを日本人だと思うから会話にならないんだよ。
「おまえ、朝鮮人だろう」とか言ってファビョらせるってのがいいかも新米。
428きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:23:52.01 ID:DZ4jvBw/

■【民主党】首相派議員「大震災の復興にめどをつけるには1、2年かかる。少なくとも来年9月の党代表の任期満了までは辞める必要はない」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307065407/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/06/03(金) 10:43:27.80 ID:???

2日の民主党代議士会で、退陣を示唆した菅首相は、同日夜の記者会見で早期の退陣を否定した。
しかし、党内では「菅内閣は『死に体』になった」と早期退陣を求める声が強まっている。

内閣不信任決議案は否決したものの首相の退陣時期を巡り、党内対立は収まるどころか、
かえって激化する様相を呈している。

「党とのコミュニケーションが不足していた。もっと党の声が首相官邸に届くようにしたい」
衆院本会議での内閣不信任決議案否決後、首相は国会内で国会対策委員会幹部らに
笑顔で語りかけ、政権運営に改めて意欲を見せていた。

首相の思いを知る議員の間には「東日本大震災の復興にめどをつけるには1、2年かかる。
少なくとも来年9月の党代表の任期満了までは辞める必要はない」との声もある。

しかし、鳩山前首相は2日、国会内で記者団に「今夏まででは長すぎる」と強調した。
輿石東参院議員会長も記者会見で、「退陣が延びれば、震災復興も何も前に進まない」と指摘した。

党内には「首相のクビと交換に、特例公債法案など成立のめどが立ってない重要法案成立への
協力を野党に求めていく」といった声もあった。そうした中で、首相が早期退陣を否定したことには
「首相はウソつきだ。ウソはたださないといけない」(閣僚経験者)と憤る声が出ており、
石井一選挙対策委員長は記者団に、首相に「名誉ある撤退」を進言する考えを示した。

不信任案の採決を欠席した小沢一郎元代表らの処分を巡っても、対立が再燃するとの見方も強い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00173.htm


任期いっぱいまでやる気棚。
429撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/03(金) 21:33:07.41 ID:8h2mxLDt
つか、此処で不信任案否決喜んでるの、民主党支持者じゃないだろうなぁ。
430きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:41:10.44 ID:DZ4jvBw/

■【民主党】松木氏「何なんだよ、みんな。意味がわからない。みんな、おかしいよ」 小沢“野望”潰えた…マヌケ伝書「鳩」に子分マジ切れ
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307071534/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/03(金) 12:25:34.90 ID:???0

★小沢“野望”潰えた…マヌケ伝書「鳩」に子分マジ切れ!

 80人以上が同調して菅内閣不信任決議案に賛成するはずだった民主党の小沢一郎元
代表のグループ議員は、菅直人首相の退陣表明ではしごを外され、右往左往の状態だ。
小沢氏自身が採決を欠席・棄権したことで、誰もが振り上げた拳のやり場を見つけられ
ないまま。小沢氏の求心力が低下するのは間違いない。

 「何なんだよ、みんな。意味がわからない。みんな、おかしいよ、みんな。自民党も
おかしいよ、民主党も全部おかしいよ。何なんだよ、これ。おれはまじめにやってんだ
よ」
 小沢氏の側近・松木謙公衆院議員は、一連の流れに怒りをぶちまけた。松木氏は親し
い議員らが制止する腕をふりほどき、不信任案に賛成。党執行部は松木氏を除籍処分と
する方針だ。

 渡部恒三最高顧問は「ちょっと男が少ねぇなぁ。白票(賛成)持って上がったのを見
る時ね、親分が欠席っていうんで、子分がかわいそう」と小沢氏を皮肉った。

 菅首相の“究極の秘策”に小沢グループは振り回された。1日夜の会合には71人が
集まり、口々に「不信任案に賛成する」と怪気炎。しかし、2日の代議士会で首相が
辞任表明をすると、現場は大混乱。小沢氏側近が「いままで引き出せなかった言葉を引
き出せたのだから、自主判断でいいのでは」との小沢氏の言葉を伝えると、結局は松木
氏を除いて反対票を投じた。小沢氏としては、鳩山由紀夫前首相が反対に回った以上、
勝ち目はない、しかし自分が菅首相を「信任」するわけにはいかない、との判断だった
のだろう。
431きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:42:26.34 ID:DZ4jvBw/

 2日午後の本会議後、小沢グループには「菅首相は早期に退陣するからいいではない
か」という安堵感が漂っていた。ところが、夜になって首相が年明けまでの延命を図っ
ていることが分かると再び騒然。ある議員は「鳩山前首相を伝書鳩に使うと、必ず間違
った手紙を届けてくる」と怒りをぶちまけた。

 小沢氏は、不信任案を可決させたうえで新党をつくり、自民党などと連携した政界再
編をもくろんでいたが、腰砕けになった。自らの政治資金規正法違反事件での公判も控
えており、今回がラストチャンスとも言われていたが、野望は潰えた。

 2日夜、小沢氏はグループの議員約40人と都内のカラオケ店へ。日本酒党にしては
珍しく、テキーラのショットグラスをあおった。「みんなの結束が退陣に結びついた。
次の戦いに向けて結束して頑張ろう」と周囲に語ったが、陽気に歌う議員はいなかった
という。

ソース(夕刊フジ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110603/plt1106031147001-n1.htm

ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036719.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036720.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036721.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036722.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036723.jpg


正直者が馬鹿を見るのはどの世界でも同じ棚。
汚いヤツが勝つ。
432マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 21:43:08.98 ID:igVBjA/K
昨日辞めておけばよかったと後悔するような話題が次々と…w

【民主党】 鳩山前首相、両院議員総会の開催を要求する署名集めへ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307101828/

身内に撃たれる可能性まで出てきたしw
433きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 21:44:10.17 ID:DZ4jvBw/

■【政治】菅内閣支持率 上昇33・4%   小沢支持派の行動「評価せず」89% 共同通信世論調査
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087646/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/06/03(金) 16:54:06.51 ID:???0

小沢支持派の行動評価せず89% 
共同通信世論調査で小沢氏支持派議員の行動について「評価しない」が89・4%を占めた。
2011/06/03 16:31 【共同通信】

菅内閣の支持率上昇、共同通信世論調査 
共同通信社が2、3両日実施の緊急電話世論調査で、
菅内閣支持率は33・4%。前回は28・1%。 2011/06/03 16:29 【共同通信】


何故か上昇
434撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/03(金) 21:44:39.97 ID:8h2mxLDt
今こそクダの擁護をしてあげるべきじゃないのか、デムパ諸君はw
435マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 21:58:49.09 ID:+ruRwJJg
>>397
一般に契約は書面によることを要しないのです。
証人がいればなお良いが。
436マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 22:00:02.70 ID:+ruRwJJg
>>433
そら共同通信(ほぼ中身朝日)だし。
437きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:02:23.37 ID:DZ4jvBw/

■【民主党】「菅直人内閣不信任案一転反対」言い訳にスタジオ「何やってんだ!?」 原口前総務相ナマ出演に非難集中
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307083543/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/03(金) 15:45:43.10 ID:???0

★原口前総務相ナマ出演−「一転反対」言い訳にスタジオ「何やってんだ!?」

きのう(2011年6月2日)の内閣不信任案騒動に、キャスターの赤江珠緒が「あきれ
果てたと思った人が多かった」と話す。菅首相の辞意表明を受けて、「賛成する」と息
巻いていた造反議員の大半が反対票を投じたからだ。では、菅が「若い世代に任せる」
タイミングとしてあげた「一定のメド」とはいつなのか。

菅は民主党代議士会で「一定のメドがついた段階で、若い世代に」といったが、採
決後の会見では「福島原子炉の冷温停止状態」を持ち出し、工程表のステップ2、つま
り来年1月を臭わせた。鳩山前首相が菅と交わした確認文書には、「復興基本法案」
「第2次補正予算」の成立を期するとなっていて、鳩山はだから6月末だという。

不信任案に賛成から反対に転じた原口一博・前総務相が出演して、「総理の退任とい
うのはきわめて重い。だから細かいことはいわない。その善意や信頼を逆手に取ると
は、マキャベリスト」と非難する。
吉永:1年先でも?
ところが、吉永みち子(作家)は「菅さんの話には原発も入っていた。私はアレを
続投宣言と受け取った」と、逆に賛成から反対に変わった原口に疑問を呈した。司会の
羽鳥慎一も赤江も同じ視線だ。
原口「民主党の中で辞めさせることができないのなら、自民党に乗るのも手段だっ
たが、総理が決断したのだからみな受け入れる。ただ、テレビの女性キャスターが『菅
首相がにやりとしたのを見て、背筋が寒くなった』というのを聞いて、ハッとした」
羽鳥「どういうこと?」
原口「いまを乗り切ればいいと…。そうじゃないんです」
赤江「やはり賛成した方がよかったということですか」
原口「そうは思いません。ボールは菅さんの手にある。次に進まないといけないの
に、元に戻してる。だからいけないと」
438きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:03:30.45 ID:DZ4jvBw/

「辞めるまで菅さん支える」
吉永「これからも菅さんを支えていけますか」
原口「辞めるまでは支えていきます」
吉永 「来年でも?」
原口「ちょっと吉永さん、辞めるといった人が2か月も3か月もいられるもんじゃ
ない。挙国内閣を作らないといいけない」

羽鳥「きのうの様子では、挙党一致にはならないんじゃないかと見えますけどね」
赤江「ではどなたがいいと…。首相を変えると本当にいいのでしょうか」
原口は名前をあげず、「信頼できる人がビジョンと工程を示せば、官僚も仕事をす
る」
吉永はなおも「一丸になって菅さんを支えられますか。1年先でも」
原口「どうも吉永さんとは波長が合わない」
吉永「そうですよ、きのうから何やってんだと思ってるから」
羽鳥「世論調査では、このまま菅さんがやれが70%、しかし支持率は20%。 ちゃんと
やってくれればいい」

吉永は今回の動きを「タイムロス」といったが、原口は「タイムロスじゃない」
と、 話は最後までかみあわなかった。

ttp://www.j-cast.com/tv/2011/06/03097457.html
439きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:05:00.71 ID:DZ4jvBw/

(2010/09/14)小沢氏に投票の原口総務相「どうなろうが菅首相を支えていく」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284474236/l50
↓↓↓
(2010/11/28)「信頼なくして改革できぬ」原口氏が首相退陣論
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290950939/
↓↓↓
(2011/02/19) 原口一博氏「首相を一生懸命に支えてきた側から退陣論が出ているのはとんでもない。菅さんが気の毒だ」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298102221/
↓↓↓
(2011/4/15)原口前総務相「決断ができないのであれば、総退陣すべきだ」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302874329/
↓↓↓
(2011/5/31)内閣不信任決議案「頭の中にない」…民主党の原口前総務相、同調を否定
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306837203/
↓↓↓
(2011/06/01)民主党の原口氏、賛成を示唆 「両院総会を開かないのなら僕にも覚悟がある。明日になったら覚悟ある行動をしたい」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306887302/
↓↓↓
(2011/06/02)民主党・原口氏 不信任案に反対票を投じる ←今ココ!
ttp://momi9.momi3.net/tv/src/1307070466627.jpg
440マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 22:06:21.03 ID:+ruRwJJg
共同通信、時事通信、朝日新聞は、日本のマスゴミの独裁派の中枢。
441イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2011/06/03(金) 22:20:38.21 ID:ew3G1dED
>>423
トンクスです

たぶん荒井議員だったんですね
いやぁ、傍から見てもおっかないくらいの剣幕でした
442きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:30:25.44 ID:DZ4jvBw/

■【国内】神奈川県、朝鮮学校への補助金6300万円交付へ−歴史教科書の拉致問題表記などを改訂する約束を県側にしたため [06/01]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306960259/
 1 :すばる岩φ ★ :2011/06/02(木) 05:30:59.73 ID:???

- 神奈川県、朝鮮学校への補助金交付へ 拉致の表記改訂で -

 神奈川県の黒岩祐治知事は1日、神奈川朝鮮学園(横浜市神奈川区)に対する県の補助金
約6300万円を今年度も払う方針を明らかにした。県がこれまで問題視してきた同校の高校生
が使う歴史教科書について、拉致問題などの表記を学校側が改訂したり副教材で補ったりする
約束を県側にしたためという。

 朝鮮学校については複数の都府県が歴史教育の内容を問題視しており、神奈川県でも松沢
成文前知事が昨年、「教育内容によっては補助金の支給を見送る」との方針を表明していた。

 県が特に問題視したのは、高校の歴史教科書で拉致問題について「日本当局は、『拉致問題』
を極大化し」と表記し、87年の大韓航空機爆破事件を「ねつ造」と断定していた部分。学校側に
改訂を求め、2010年12月以降の補助金の交付を留保する、と通告した。

 学校側は、今年4月に使用する教科書から記載を見直し、「極大化」や「ねつ造」との表現を
削除したことを先月、県側に報告した。

 ただし、黒岩知事が改訂内容を精査すると、新たな教科書では爆破事件の表記の改善は確認
できたが、拉致問題については、県が問題にした「極大化」の表現だけでなく、記載自体がすべて
なくなっていた。
443きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:32:13.91 ID:DZ4jvBw/

 このため県が再度、学校側に改善を求めた結果、拉致問題について詳細に記載した副教材を
生徒に配布して説明することで、学校側と折り合ったという。

ソース : 朝日 2011年6月1日22時0分
ttp://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010657.html

関連スレ :
【教科書問題】 日本の教科書、植民支配の反省なし?〜蔓延する歪曲と回避[05/22]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306069798/
【国内/教科書】横浜市の母親たちの「歴史教科書闘争」[06/01]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306891215/
【在日】キムチやチヂミなどでチャリティーバザー、朝鮮学校生の通学費支援−長野県上田市[05/23]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306144611/
【国内】「竹島や尖閣諸島問題で政府見解を押しつける…違法な政治介入」教科書検定の撤回を−愛媛の市民団体[05/31]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306877132/
その他

★黒岩祐治は「いのち」にこだわります
ttp://island.opinet.jp/kuroiwa/img/mainimg_bg.jpg

★黒岩祐治 明日を語らふ
ttp://www.kuroiwa.com/
444きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:34:46.73 ID:DZ4jvBw/

■2社の中学公民教科書「不採択を」、弁護士らが意見書を県教委などに提出/神奈川 2011年6月1
 ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106010047/

横浜弁護士会に所属する弁護士でつくる県内法律家4団体が1日、今夏の中学校教科書採択で、
育鵬社と自由社が発行する公民の教科書を採択しないよう求める意見書を県教育委員会と横浜市教育委員会に提出した。

意見書では、両社の教科書について
「(第2次世界大戦への)反省には一切言及しない。憲法学の通常の理解とは異なる特異な見解」と批判。
また、現在の憲法について、「国民に広く受け入れられたことに言及せず、読み手を憲法改正に誘導しようとする意図が露骨」としている。

意見書を提出したのは、神奈川労働弁護団、社会文化法律センター神奈川支部、自由法曹団神奈川支部、
青年法律家協会弁護士学者合同部会神奈川支部。

■教科書採択めぐり県民の集い開催/神奈川 2011年5月28日
 ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105280009/

今年8月に予定されている中学校の教科書採択について考えてもらおうと、
「教科書検定・採択制度を考える県民の集い」が27日、横浜市神奈川区の神奈川公会堂で開かれ、約550人が参加した。
四つの市民団体でつくる「横浜市教科書採択を考える県民署名実行委員会」の主催。

主催者や中学生の子どもを持つ保護者らがステージに上がり、「新しい歴史教科書をつくる会」が主導した自由社の教科書と、
「日本教育再生機構」が主導した育鵬社の教科書について、「一面的過ぎる」「戦争を美化している」などと批判。
主催者は不採択となるよう活動していく必要性を訴えた。

また、法政大学の田中優子教授による講演も行われた。


中学2年の息子がいる連絡会会員の三山弘美(43)さん
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011060178668
講師:三山弘美(チェホミン)
ttp://sachiko-fujikawa.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/423-3fc5.html
445きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/03(金) 22:49:17.95 ID:DZ4jvBw/

■神奈川県、朝鮮学校への補助金交付へ 拉致の表記改訂で 2011年6月1日22時0分 朝日新聞
 ttp://www.asahi.com/special/08001/TKY201106010657.html

神奈川県の黒岩祐治知事は1日、神奈川朝鮮学園(横浜市神奈川区)に対する

県の補助金約6300万円を  今  年  度  も  払う方針を明らかにした。
(中略)
一方、同校の校長は1日、朝日新聞の取材に「知事会見の内容がわからないので、答えられない」と繰り返した。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の広報担当者は
「双方が歩み寄りつつあることは良いことだ。
ただ、教材の取り扱いをめぐる神奈川県の提案は学校側とすべて合意したものでなく、
今後も検討し続ける話との報告を学校から受けている」と語った。
446マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 23:18:19.82 ID:SQBWJLzb
【政治】 全国初の「君が代起立条例」可決…大阪府議会★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307106215/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/03(金) 22:03:35.39 ID:???0
 大阪府議会は3日夜、過半数を握る地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹知事)が
提案した全国初の「君が代起立条例」を可決した。

 府内の公立学校の教職員に対し、国歌斉唱時の起立を義務づける内容。罰則規定は設けられて
いないが、公明、自民、民主などは「条例化までは必要ない」と反対し、維新による事実上の
単独可決となった。条例は、今月中に施行される見通し。

 一方、橋下知事は9月定例府議会に、不起立を繰り返した教職員に免職を含む処分を科すこと
などをルール化した別の条例案を提案する意向だ。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00868.htm

ミンスや池田党は兎も角、自民党まで反対したのかよ。

つうか、条例化する必要が無いとか言っている基地外がのさばるんだが。
447マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 23:22:46.04 ID:SQBWJLzb
>>437
原口一博、本人は「臨機応変に対応した」と思っている可能性が浮上
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307107045/

1 FinalFinanceφ ★ sage 2011/06/03(金) 22:17:25.59 0
原口氏個人をよく知る政治部関係者は、ブレ発言の背景についてこうみる。

「結果的に日和見に見えてしまいますが、ズルさという意味ではそうとも言えないでしょう。
気分にむらがあり、ハイのときとそうじゃないときで、ブレは結構あるんですよ。
東大心理学科を出ており、頭がいいので、自分の言葉に酔うんじゃないですか。
本人は、臨機応変に対応していると思っており、矛盾は感じていないでしょうね」

http://news.livedoor.com/article/detail/5608732/

民主党にはこんなペテン師みたいな奴しかいないのか?
448いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/06/03(金) 23:36:28.34 ID:zZT/rfd0
ミンスに居るペテン師じゃない議員なんて、松原仁くらいじゃね?w
449マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 23:40:18.27 ID:SQBWJLzb
>>448
松原仁はポッポグループですよ(笑)

【民主党】長妻昭副幹事長「次の選挙は増税を掲げる必要がある」 菅直人首相が本部長の政府・与党社会保障改革検討本部の会合で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307105798/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/03(金) 21:56:38.44 ID:???0
★政府、「成案決定会合」を設置 社会保障と税の一体改革

政府は3日、社会保障と税の一体改革を巡り政府・与党社会保障改革検討本部(本部
長・菅直人首相)を開いた。新たに政府・与党幹部で構成する「成案決定会合」を設置
し、6月中にまとめる一体改革の成案の検討作業に入る方針を確認した。同会合の人事
は首相と枝野幸男官房長官に一任することも決めた。

来週に初会合を開き、3〜5回開催する予定。
(中略)
同日の本部会合では原案の内容も報告。新党日本の田中康夫代表は「消費税は欠陥税
制だ。なぜ消費税増税なのか」と批判。長妻昭民主党副幹事長は「次の選挙は増税を掲
げる必要がある」と語った。片山善博総務相は「地方自治体の声を聞いていないとの声
がある。党でも聞いてほしい」と述べ、地方への影響に懸念を示した。

党代表代行として参加している仙谷由人官房副長官は「私は原案に含まれた社会保障の充実策は
良くできていると思う。どれだけの費用がかかるという説明も必要だ」と語 った。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E1E78DE2E1E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2

参議院選挙で掲げて負けた事は無かった事になっているのか(笑)
450マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 23:50:29.21 ID:SQBWJLzb
【民主党】首相の早期退陣求める声、民主党内で広がる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307104089/

1 おばさんと呼ばれた日φ ★ sage 2011/06/03(金) 21:28:09.20 ID:???0
民主党内で3日、菅首相に早期退陣を求める声が広がった。

首相は同日の参院予算委員会で政権運営の継続に強い意欲を示したが、自民党は首相の問責決議案を提出する
構えを強めており、2日に内閣不信任決議案が否決されたにもかかわらず、首相を取り巻く環境は険しさを増している。

松本外相は3日の記者会見で、首相の退陣時期について、「6、7、8月というのが一つの考え方ではないか」と述べた。
松本防災相も閣議後の記者会見で、「(退陣時期は)私の頭の中には6月いっぱいというのがある」と語った。

旧民社党系グループは3日の緊急会合で、「首相は鳩山氏が言うように、2011年度第2次補正予算案の編成メドが
ついた段階で退陣すべきだ」との認識で一致した。首相を支持する菅グループにも早期退陣を求める声が上がり始めた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00931.htm

さっさと辞めよう♪
451マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 00:33:27.85 ID:ycw+TQ9Q
【民主党】 採決前夜に菅首相の「退陣」ほのめかし案 岡田氏、枝野氏、仙谷氏ら幹部10人で練られる…不信任否決の舞台裏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114341/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/04(土) 00:19:01.98 ID:???0

内閣不信任決議案否決に大きく響いた菅直人首相の「退陣発言」。その作戦は、採決を翌日に
控えた1日夜、民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男、仙谷由人正副官房長官ら政府・民主党の
幹部10人で練られたものだった。採決前の舞台裏を追った。

民主党の小沢一郎元代表と小沢氏に近い議員計71人は1日夜、都内のホテルに結集し、
「不信任案可決」へ気勢を上げた。会合を終えた小沢氏は記者団に、不信任案賛成を表明。同時に
「政党、党派のレベルでうんぬんする問題ではない」と自発的離党を否定した。

◇「小沢切り」想定
衆院の民主党会派はその時点で305人。53人欠けても委員長ポストを独占し、委員数でも
野党を下回らない安定多数252人を維持できる。

「造反が40〜50人なら厳しく処分すべきだ」。岡田氏らの会合では強硬論が相次ぎ、結局、
賛成者を即日除籍(除名)する「小沢切り」の方針を決定。その一方、造反者が、衆院の過半数を
失わない66人までにとどまるよう、ぎりぎりまで努力することを確認した。

岡田氏らは、そのための作戦を協議。被災地の状況から衆院解散は困難との思いは共有していたが、
「けん制のために解散風を吹かせる」として、採決が予定されていた2日の衆院本会議後に臨時閣議
をセットすることが決まった。「解散を決める閣議ではないか」と連想させるためのものだった。
さらに、「造反予備軍」の軟化を誘う手段として、採決前に菅直人首相が「退陣」をほのめかす案
が出され、2日昼の党代議士会で首相が発言する内容の調整に入った。内容は最後に首相が筆を
入れた上で、同日朝に芝博一首相補佐官から岡田氏らにメール送信された。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060300911
(続く)
452マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 00:38:32.05 ID:ycw+TQ9Q
(続き)
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/04(土) 00:19:11.75 ID:???0
>>1の続き)
◇北沢、平野氏が調整
岡田氏ら10人の会合が開かれていたホテルには、別に、首相が信頼する北沢俊美防衛相と、
鳩山由紀夫前首相に近い平野博文元官房長官の姿もあった。鳩山氏が不信任案賛成を表明したことで
党分裂への危機感を強めていた平野氏が、北沢氏と打開策を話し合った。北沢、平野両氏は翌2日朝も
衆院議員会館で協議して首相と鳩山氏の間で交わす3項目の「確認事項」の文案を固め、北沢氏は
茶封筒に入れて首相官邸に向かった。

同日午前11時すぎ。鳩山氏が平野氏を伴って官邸に現れ、首相は立会人として岡田氏を呼んだ。
文書には「退陣」の文言も日付もなかったが、できるだけ意義を強めようと、鳩山氏が「署名を
いただけますか」と迫った。これに対し、首相は「2人の信頼関係の中ですから(署名なしでも)
全く問題ありません」とかわした。結局、鳩山氏が「信じます」と折れた。

こうして迎えた2日正午の党代議士会。野党多数の参院の円滑運営のために、首相が身を引くことを
期待していた輿石東参院議員会長は、首相と鳩山氏のやりとりをテレビ画面で見詰めていた。首相が
最後まで退陣時期を明確にしなかったことを確認すると、電話を取り上げ、怒鳴った。「何てことを
してくれたんだ」。相手は平野氏だった。

−おわり−

仮に裏工作が有ったとしても、此処までこと細やかに、そして
こんなに早く漏れるって。
つうか、あまりにも上手く逝っちゃったから、誰かに話したくて
堪らないバカがリークしたんだろうな(笑)
453銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/04(土) 00:39:39.20 ID:ka07VBTf
まあ、人間としての信頼を完全に失ったな。
454いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/06/04(土) 00:41:13.91 ID:uadPpVBV
まぁ、無能な嘘つきとただの無能が話し合えば、無能が嘘つきに騙されるのは当然でしょ。

当然の結果。

クダが考えてることなんて、一日でも長く総理大臣の椅子にしがみ付く事だけなんだから。
455マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 00:48:40.53 ID:ycw+TQ9Q
【原発問題】 中山経産政務官「菅さんがしゃしゃり出てきてパフォーマンス」浜岡原発停止の経緯批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307115217/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/04(土) 00:33:37.79 ID:???0

 中山義活経済産業政務官は3日夜、BSフジの番組で、政府による中部電力浜岡原発の
停止要請の経緯について「菅さんがしゃしゃり出てきてパフォーマンスした。海江田さんに
やらせるべきだった」と批判した。

 関係者によると、5月の停止要請は当初、所管の海江田万里経産相が単独で発表する予定
だったが、菅直人首相が割り込む形で先に記者会見した。中山氏は、このことが国民に唐突
との印象を与えるとともに、各地の原発周辺住民の不安をあおり、定期点検中の原発の
再稼働が難しくなったとの認識を示したものだ。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060300936

クダが言うと唐突で、海江田だったら違うのか?
手柄を取られた海江田の差し金で発言しちゃったか?

つうか、反対票を入れた屑が言っても説得力無しだけどな。
456マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 00:52:44.33 ID:UcpsZOq8
>>451
これが本当なら、これに参加したやつ全員政治生命失うな。

おわったわ。
457マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 01:09:20.57 ID:QBDkCL9Y
菅さんには長く頑張ってほしいな。
458マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 02:05:01.49 ID:UcpsZOq8
管直人にはあの世でがんばってくれとしかいえないな。
459NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/04(土) 04:16:29.18 ID:opflPFIr
「月見りんご」と言うプロニートはどうした?
無職引き蘢りは、ここへ入っておけ

カルト自民党信者カルト保守撲滅
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5541965
460NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/04(土) 08:28:40.72 ID:opflPFIr
「月見りんご」お前無職のくせして生意気な餓鬼だな
461マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 09:06:46.77 ID:UcpsZOq8
ミンスはこれで歴史から消えそうだな。
462マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 11:51:31.70 ID:xcBVcU/i
猿芝居漫才中
463マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:59.52 ID:ycw+TQ9Q
【朝日新聞】 「もともと、危機の中で『菅おろし』に走った与野党議員は無責任の極みだった」 〜“一定のめど” 菅さん、それはない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307159304/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2011/06/04(土) 12:48:24.35 ID:???0 BE:582028782-PLT(12066)

原発事故から目が離せない。震災復興に道筋をつけずに投げ出せない。そんな首相の責任感からなのか。
辞めると認めたら、野党から「退陣する首相など相手にできない」と無視されるので、それを避けたいのか。
辞意を表明した菅直人首相が一転、続投をめざすそぶりだ。おととい夜の記者会見でも、きのうの参院の審議でも「辞任」を口にせず、
わけがわからない状況に陥っている。

だが、与野党の国会議員がののしり合っても何も生まれない。ここはまず、お互いにかっかしている頭を冷やすことだ。
確認しておこう。

首相は内閣不信任決議案を採決する前の民主党代議士会で、震災対応に「一定のめど」がついた段階で、若い世代に責任を引き継ぐと表明した。
直後に鳩山由紀夫前首相が立ち、復興基本法が成立し、第2次補正予算案の編成にめどが立った段階での辞任で合意していると補足した。

首相はそれを否定せずに聞いていた。だれの目にも辞意を認めたように見えた。だから、不信任案に賛成すると息巻いていた「反菅勢力」も沈静化した。

ところが、その後、辞意はどこへやらだ。
「一定のめど」を問われて、原発が100度未満で安定する時点を挙げたのを見ると、来年まで続投する気もあるらしい。

もともと、危機の中で「菅おろし」に走った与野党議員は無責任の極みだった。(>>2-3へ続く)

asahi.com 2011年6月4日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
(続く)
464マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 13:04:43.42 ID:ycw+TQ9Q
(続き)
2 有明省吾ρ ★ 2011/06/04(土) 12:48:36.57 ID:???0 BE:582029928-PLT(12066)
>>1(の続き)

それでも菅首相は世論の支持を得られず、不信任されそうになった。

そんなとき、国民注視のなかで飛び出したのが「一定のめど」だった。

結果的に、与野党議員を欺いた発言に、「菅さん、それはないでしょう」というしかない。

これでは野党が態度を硬化させ、多数を握る参院での政権攻撃を激化させる。民主党内の対立もさらにこじれる。内政課題も外交も停滞してしまう。

いったん辞意を口にした首相が、退任時期を示さないまま地位にとどまり続けるのは無理がある。政治不信をさらに膨らませるだけだ。

首相は、いつ辞めるのか。それは年内の遠くない時期というのが常識的だろう。期限付きの首相として、大震災関連の予算や法案づくりを急ぐのだ。
同時に、党内で次の党代表選びの作業にとりかかれば、説得力が増す。政争ばかりの国会議員だけでなく、全党員で落ち着いてリーダーを選べばいい。

asahi.com 2011年6月4日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

遅くとも梅雨明けまでには辞めてくれ。
465マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 14:10:42.16 ID:XsKl0ee1
Twitter requiemvampire
466マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 15:45:17.47 ID:+Lr/0N7O
代議士会は明らかに菅の続投表明
発言機会を与えられているのに、期限のことは一言も言わない鳩ポッポ
文書にも書かないポッポ
またもや芝居だw
467マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 16:03:42.92 ID:UcpsZOq8
>>463
ファシストの新聞朝日は、管直人殺人政権とともに消える運命。
468きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 17:57:31.19 ID:+lC2HvOr

■【政治】中山経産政務官「菅首相が自ら責任をとらないと世界に笑われる。力ずくでも辞めてもらう」「6月の後半か7月の初めだ」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307148847/
 1 :ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/04(土) 09:54:07.25 ID:???0

中山義活経済産業政務官は4日午前のテレビ朝日番組で、退陣を表明した菅直人首相が
一転して続投に意欲を見せている問題で、「首相が自ら責任をとらないと世界に笑われる。
力ずくでもやめてもらわないといけない」と語った。退陣時期について「6月の後半か7月
の初めだ」と指摘した。中山氏は首相の「退陣表明」を信じて不信任案反対を呼びかけた
鳩山由紀夫前首相の側近。

中山氏はさらに、「岡田克也幹事長にも責任がある。ずっと選挙に負けてきても責任を
取っていない」とし、岡田氏の辞任の必要性に言及した。

民主党の渡辺周国民運動委員長も同じ番組で「(内閣不信任決議案)採決直前の代議士会で、
首相自ら発言したということは事実上の退陣表明だ。そんなに長い時間が残っているとは
思わない」とし、早期の退陣が必要との認識を示した。

MSN産経ニュース [2011.6.4 09:37]
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060409370007-n1.htm


もう笑われてるだろ。
469きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 18:14:56.60 ID:+lC2HvOr

(6/3 ミヤネ屋) 原口一博前総務相「騙されてない」と言い張る
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307124008/
    ↓
(6/4 ウェイクアップぷらす) 原口一博前総務相「騙されたんです」 ←New!


これ本当に言ったのか?
470きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 18:32:36.34 ID:+lC2HvOr

■【民主党】「菅はペテン師!」男として、人間としてあるまじき態度だ…鳩山“内幕”暴露★3
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142902/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/04(土) 08:15:02.59 ID:???0

菅直人首相の醜い本性があらわになった。
内閣不信任決議案可決を回避するため、鳩山由紀夫前首相と“合意”したはずの
退陣時期をずっと先延ばしする気なのだ。
まさに「退陣詐欺」であり、前代未聞の「詐欺首相」といえる。
その菅首相にだまされた格好の鳩山氏は3日午前、夕刊フジの独占インタビューに応じ、
「ペテン師」「男として、人間として、あるまじき態度」「国難を乗り切れない」と吐き捨てた。
対決姿勢を明確にした鳩山氏は今後、菅首相の早期退陣を目指して動くという。

 ――菅首相は2日夜の記者会見で、来年1月までの続投を示唆した

 「とんでもない話だ。私は記者会見を見ておらず、同僚議員や記者から電話で聞いたが、
あきれてものが言えなかった。東日本大震災や福島第1原発事故を抱える国難の時に、
さらに国政を混乱させる気なのか」

 ――「俺は辞める気はない」と周囲に語ったとの報道もある

 「代議士会で、辞めると言ったではないか。退陣時期をはっきり言わなかったので、私がその後、
確認文書の、(1)復興基本法の成立(2)第2次補正予算案編成のメドがついた段階での退陣−を披露した。
菅首相も否定しなかった。不信任案採決直前だったので黙っていたとすれば、男として、人間として、あるまじき態度だ」
471きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 18:34:00.00 ID:+lC2HvOr

 ――確認文書を交わした経緯は

 「党内の7、8割が『菅首相には辞めてほしい』と思っている。ただ、野党提出の不信任案に賛成することに、
多くの議員が逡巡していた。党内で結論を出すべきと、菅首相に近い北沢俊美防衛相と、
私の信頼する平野博文元官房長官で『退陣による収拾策』を話し合ってもらっていた」

 ――直接会談の中身は

 「2日午前、官邸から『文書ができたので来てほしい』と呼ばれた。確認文書は、退陣の意義と時期を記したもの。
第2次補正予算案編成のメドがついた段階とは、常識的に6月末ごろだ。私は『身を捨てて国民を救ってくれ』といい、
菅首相は何度も『結構だ』と言った」

 「私は文書に『署名しよう』と言ったが、菅首相は『そこまではいいでしょう。私を信じてください』と言った。
政治家同士の言葉は重い。時の首相であり、約束は守られると信じて、握手して別れた。
もし、初めからだます気だったとすれば、許しがたい。『ペテン師』といわれても仕方ない」

 ――小沢一郎元代表には?

 「会談後に電話で話した。小沢氏が『菅首相が退陣を確約したのか?』と聞いてきたので、
私は『退陣時期を記した文書を交わした。首相本人が代議士会で話すと言っている』と伝えた。
『鳩山はツメが甘い』といわれるかもしれないが、菅首相の言葉を信じた」
472きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 18:35:01.34 ID:+lC2HvOr

 ――党内の7、8割が「菅首相に辞めてほしい」と思う理由は

 「菅首相では、この国難は乗り切れない。他人の言うことを聞かず、イエスマンしか近くに置かない。
意見した人間には怒鳴り散らして、徹底的に排除する。自分で責任は取らず、他人に押し付ける。
この1年で、官僚は面従腹背になった。信頼関係が欠如している。震災・原発事故への対応が遅れているが、
菅首相に大きな原因がある」

ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110603/plt1106031612007-n1.htm


宇宙人に「人間としてあるまじき態度」とか言われてモナー
473銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/04(土) 19:06:20.98 ID:ka07VBTf
歴史に刻まれたルーピー・ペテン師論争
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060418010010-n1.htm
474きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 19:59:12.24 ID:+lC2HvOr

■【政治】「次の総理」に自民・石破氏がトップ「パフォーマンスが少なく、信頼」 総理の辞任「できるだけ早く」5割超え 日経オンライン
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307159114/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/06/04(土) 12:45:14.93 ID:???0

菅直人首相は2日、東日本大震災への対応に一定のメドをつけた時点で退陣する意向を
表明しました。これを受けて日経電子版の読者にいつが望ましいかを聞きました。
3日午前0時までの回答をみると55.9%が「できるだけ早く」と答えるなど、
退陣の時期を巡る首相の認識と世論との距離が浮き上がりました。

早期退陣を求める読者からは「退陣表明をした首相は対外的な信用を得られない」(50代男性)、
「震災対応のめどがつかないという理由で首相の座に居座り続けるのではないか」(30代男性)
といった厳しい意見が相次いでいます。

「震災への予算対応などが終わった段階での退陣」も24.8%に達しています。
理由としては「空白期間を作るべきではない」(40代男性)といった声が目立ちます。
「交代する必要はない」は19.3%。「誰がやっても一緒」(60代男性)といった冷めた意見が多く見られます。
475きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 20:00:05.59 ID:+lC2HvOr

同時に聞いた「誰が次の首相にふさわしいですか」との問いでは、自民党の石破茂氏がトップ。
民主党の有力政治家に大差をつけているだけでなく、自民党の顔である谷垣禎一総裁の4倍の支持を集めています。

石破氏を選んだ読者からは「防衛問題など政策通」(50代男性)といった政策面での手腕への期待のほか、
「パフォーマンスが少なく信用できそう」(40代女性)など、人柄を評価する声が集まっています。

ソース(読者登録が必要です)

http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=
96958A9C93819499E2E0E2E09D8DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;q=9694
E2E3E2E4E0E2E3E3E4E3E0E3;p=
9694E2E3E2E4E0E2E3E3E4E3E3EA;n=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1E5;o=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1EA


アンケートによって候補変り杉。
476きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 20:01:08.46 ID:+lC2HvOr

次の首相にふさわしいのは

(3日午前0時までの投票数)

1 石破茂(自民) 852
2 前原誠司(民主) 530
3 小沢一郎(民主) 521
4 枝野幸男(民主) 427
5 岡田克也(民主) 348
6 渡辺喜美(みんな) 247
7 谷垣禎一(自民) 212
8 石原伸晃(自民) 176
9 舛添要一(新党改革) 93
10 仙谷由人(民主) 95
その他 525


国民が政治に無関心だと言うことが良く分かる。
477マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 20:31:32.46 ID:HhZBbFsH
菅総理8月までに退陣の意向固める 2次補正成立後
http://www.youtube.com/watch?v=CxTCBaKACKI


┐('〜`;)┌
478きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 20:51:49.35 ID:+lC2HvOr

■【政治】菅直人首相の“極悪”見逃すな!前代未聞「教育の選挙利用」疑惑
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307006437/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/02(木) 18:20:37.72 ID:???0

★菅“極悪”見逃すな!前代未聞「教育の選挙利用」疑惑

 辞任の意向を示した菅直人首相だが、そのパフォーマンスは「教育の選挙利用」にま
で及んでいた。4月の統一地方選直前、全国の児童生徒に対し、東日本大震災絡みのメ
ッセージを送っていたもので、自民党の高市早苗衆院議員が質問主意書で追及してい
る。震災・原発事故対応だけでなく、教育の分野も延命に利用しようとしていた菅首相
の思惑について、政治ジャーナリストの安積明子氏が迫った。

 「教育を政治に利用するなんて前代未問。明らかに、統一地方選を意識した政治的
行為です」
 高市氏はこう憤慨する。問題視した通達は、文科省初等中等教育局長名で出された
「東日本大震災に係る内閣総理大臣及び文部科学大臣からのメッセージについて
(通知)」だ。
 同通達には、菅首相と高木義明文科相から全国の児童生徒への「新学期を迎える皆
(みな)さんへ」と題する激励文とともに、「全ての学校関係者の皆様へ」と題する高
木氏からのメッセージが添付されていた。加えて、各都道府県および政令指定都市の教
育長や知事などに「各学校の児童生徒及び教職員等に行き渡るよう、特段のご配慮」を
求めている。
479きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 20:53:10.62 ID:+lC2HvOr

 今回の震災では、多くの児童生徒が被災した。原発事故の風評被害に傷ついた児童
生徒もいた。彼らに対して、菅首相と高木氏が激励するのは構わない。問題は、その
やり方だ。
 たとえば、大阪市教育委員会は、この通達を受けると即、各学校長にこのメッセージ
を指導に活用するとともに、児童生徒1人ひとりに配布するようにと命じる文書を配布
している。

 高市氏は「通達が出されたのは4月6日で、統一地方選前半戦(10日投開票)の
4日前。こうした紙を学校で配布されると、子供は持って帰って親に見せる。ここに菅
首相の名前が記載される必要はあるのでしょうか。イジメ対策なら、もっと早く行われ
るべき。これではまるで、震災を利用した民主党の選挙広報ではありませんか」と疑問
を呈する。

 さらに高市氏は、震災後特有の問題も指摘する。
 「当時は、電力供給や紙不足が深刻でした。児童生徒1人ずつにメッセージを配布す
るなら、大量のコピー用紙や電気を使うことになります」

 民主党は「ムダを排する」のがモットーだったはずだが…。

 高市氏は5月27日付で、この件について質問主意書を提出し、政府の姿勢をただし
たが、菅首相の辞任表明により、この件もうやむやになってしまうのだろうか。

ソース(夕刊フジ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110602/plt1106021633010-n1.htm


パス:0603

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1678410.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1678411.jpg.html
480マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 21:04:58.58 ID:csS4SCFy
【政治】 中国 「菅首相の退陣は日本を弱体化させる」 韓国 「野党は政治闘争を起こすな」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307186114/
481マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 21:55:06.75 ID:HLleDmep
【政治】民主党 仙谷代表代行と自民党 大島副総裁、都内のホテルで極秘会談か

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1307185459/i
バカウヨ涙目WWWWW
仙谷閣下を総理か大臣にするための会談だったのかなW
大島副総裁最高!!!WWWW仙谷閣下の下働きにはげむバカウヨと自民党WWWWWWザマーWWWWW
482マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 21:58:09.70 ID:wbhZbBEi
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307189503/

1 再チャレンジホテルφ ★ 2011/06/04(土) 21:11:43.19 ID:???0
菅直人首相は3日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故に関し
放射性物質拡散状況を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の
公表が遅れたことで周辺住民を被曝(ひばく)の危険にさらしたと指摘され
「情報が正確に伝わらなかったことに責任を感じている。責任者として大変申し訳ない」と陳謝した。

自民党の森雅子氏への答弁。森氏は、3月12日に
1号機減圧のため放射性物質を含む蒸気を排出するベント措置をすれば、
内陸側に放射能が飛散するとしたSPEEDIの予測図を提示。
「なぜ住民に知らせなかったのか。知らせていれば避難できた。
子供を含めて内部被曝しているのではないか」と追及した。

首相は「予測図は私や官房長官には伝達されなかった」と釈明。
海江田万里経済産業相は住民の内部被曝検査を行う考えを示した。

2011.6.4 01:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060401380003-n1.htm

総理と官房長官は知らなかったみたいだが、海江田は知っていたんだよな?

こいつの処分はどうするつもりだ?
483マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 22:28:17.73 ID:ESB2oVmE
尖閣ビデオは隠す
SPEEDIも隠す
根っからの隠蔽体質だなこいつら
484マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 22:46:01.65 ID:HLleDmep
【政治】民主党執行部、代表選の9月実施で調整…後継に野田財務相、仙谷官房副長官らが浮上
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1307192862/i
バカウヨ息してる?WWWWWWWWWW笑いすぎて腹いてえーーWWWWWWWWWWWW
485小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/04(土) 22:52:31.43 ID:at/x3x4Q
……ごめん、マジで何がおかしいのか理解できない
486出先から変態さん:2011/06/04(土) 22:58:01.07 ID:PY+n0tvv
片や草加、片や極左、と。
まさにモスト・デンジャラス・コンビだな。
487マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:00:30.91 ID:ESB2oVmE
仙谷を代表にして国民の支持が得られると思っているなら
やってみたらいいんじゃないのかなw
488マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:01:57.66 ID:wbhZbBEi
【世論調査】首相退陣「当然だ」54%…読売世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307195371/

1 おばさんと呼ばれた日φ ★ sage 2011/06/04(土) 22:49:31.04 ID:???0
読売新聞社が3〜4日に実施した全国世論調査(電話方式)で、菅首相が東日本大震災などへの対応にめどがついた
段階で退陣する意向を示したことについて、退陣を「当然だ」と思う人は54%となり、「必要はない」36%を上回った。

退陣時期は「できるだけ早くすべきだ」40%、「そうは思わない」53%だった。自民党などが内閣不信任決議案を提出した
ことに関しては、適切だったとは思わない人が65%に上り、民主党内で、小沢一郎元代表や鳩山前首相らが賛成する
動きを見せたことを「理解できない」との答えも73%に達した。

震災復興や東京電力福島第一原子力発電所事故の収束への道筋が見えない中で、混乱する政治に対する不信感が
強い一方、原発対応などで不手際が指摘される首相は辞任した方がよいという見方も広がっているようだ。不信任案を
巡っては、民主党内の動きを見て同党への印象が悪くなったという人が60%だった。

菅内閣の支持率は31%(前回5月13〜15日実施の調査は30%)で、引き続き不支持率59%(前回60%)が大きく上回っている。
原発事故に関して、政府の発表を「信頼できない」との回答は78%を占めた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110604-OYT1T00694.htm

クダ内閣にいる人間が後継者になるとか、マスコミは今から規定路線みたいな
報じているが、普通はヘマをこいた内閣にいた奴は除外だと思うが。
489きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/04(土) 23:02:12.14 ID:+lC2HvOr

■【青森知事選】 与野党対決の構図 現職・三村氏(自民、公明推薦)が大きく引き離し優勢…朝日新聞情勢調査
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307097286/
 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/06/03(金) 19:34:46.16 ID:???0

 朝日新聞社は28、29の両日、青森県知事選(6月5日投開票)について有権者に電話調査をし、
取材で得た情報とあわせて情勢を探った。3選をめざす現職の三村申吾氏が他候補を大きく引き離して
優勢だ。

 投票態度を明らかにした人を分析すると、三村氏は幅広い層からまんべんなく支持を集めている。
推薦を受けた自民、公明各支持層をほぼまとめ、無党派層の支持は9割近い。民主支持層の支持も
5割と食い込みをみせている。

 前民主県連幹事長の山内崇氏は推薦を受けた民主支持層の5割弱しかまとめられず、無党派層にも
浸透できていない。共産公認の吉俣洋氏も厳しい。

 有権者の3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性もある。

    ◇

 〈調査方法〉 28、29の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける
「朝日RDD」方式で、青森県内の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1526件、
有効回答は1034人。回答率68%。

▽朝日新聞
ttp://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201105290408.html
▽関連記事
【青森県知事選】6月5日投開票−民主、自民両党を軸とした与野党対決の構図
ttp://www.47news.jp/47topics/e/213354.php


クダの援護射撃が素晴らしい。
490マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:04:44.08 ID:wbhZbBEi
【政治】菅首相、復興基本法案・特例公債法案・2011年度第2次補正予算案「やり切る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307192483/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/04(土) 22:01:23.64 ID:???0
菅直人首相は4日夜、民主党の石井一副代表と首相公邸で会談した。

この後、石井氏は記者団に対し、会談で首相が復興基本法案、
特例公債法案、2011年度第2次補正予算案を「やり切る」と
述べたことを明らかにした。

(2011/06/04-21:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011060400319
関連記事
【政治】菅総理8月までに退陣の意向固める 2次補正成立後★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307191048/

石井ピンみたいなチンピラしか寄り付かなくなったか。
491マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:09:04.32 ID:wbhZbBEi
【民主党】執行部、棄権の小沢元代表は不問…小沢氏支持派の反発を警戒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307183355/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/04(土) 19:29:15.74 ID:???0
民主党執行部は4日、菅内閣不信任決議案を否決した2日の
衆院本会議に欠席、棄権した小沢一郎元代表への新たな処分を
当面見合わせる方針を固めた。

一時は、小沢氏が既に政治資金問題で党員資格停止処分を
受けていることとあわせ除籍処分(除名)とする厳罰案も浮上したが、
小沢氏支持派の反発を警戒した。

ただ、執行部内には大量造反をけしかけた首謀者として
「小沢切り」を求める意見も根強く、一部に不満を残した格好だ。

執行部は6日以降、不信任案採決に欠席、棄権した小沢氏ら
計15議員から個別に事情を聴く手続きを開始する。小沢氏以外の
14人は党員資格停止処分とする方向だ。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000711.html

当面とはいえ、首謀者には何も罰を課さないって(笑)
492マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:19:08.57 ID:HhZBbFsH
結局、政権取った民主党は何だった(・・?
493マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:28:36.51 ID:wbhZbBEi
【政治】参議院で問責決議案可決なら、菅政権は重大局面…民主党の渡部最高顧問、TBSの番組収録で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307171046/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/04(土) 16:04:06.87 ID:???0
民主党の渡部最高顧問はTBSの番組「時事放談」の収録で、
参議院で菅総理大臣に対する問責決議案が可決された場合、
菅政権は重大な局面を迎えるとの見方を示しました。

「衆議院で信任されたのだから(参院で)問責決議が通ったって
辞めないというのは理論的には通りますが、西岡参院議長が
『菅内閣の間は絶対、本会議のベルを押さない』と言えば、
(菅首相が)辞めるか西岡議長を辞めさせるか、どちらかしかなくなる」
(民主党・渡部恒三 最高顧問)

また渡部氏は、菅総理が進退について決断しない場合、
退陣を促す調整役となる考えを明らかにしました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4742413.html

このボケ爺は何様のつもり?
黄門様とかマジ思ってんのか?
494マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:39:12.39 ID:wbhZbBEi
>>303
【政治】 岩手県の達増拓也知事、首相の速やかな退陣を要求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307178551/

1 うしうしタイフーンφ ★ 2011/06/04(土) 18:09:11.22 ID:???0

★首相の早期退陣要求=岩手県知事

 岩手県の達増拓也知事は4日午後、菅直人首相の進退に関し、
「参院選で負けて『ねじれ国会』をつくった首相が辞めないで政治をうまくやった例はない。
早くそう(辞任)すればいいと思う」と述べ、速やかな退陣を要求した。
首相官邸で開かれた復興構想会議に出席した後、記者団に語った。(2011/06/04-17:44)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011060400248

お前のボスがヘタレて遁走した事についてもコメントしろよ。
495マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 00:57:39.11 ID:LPkwmkCq
【政治】日本の次期首相 有力な6人の候補者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307201534/

1 月曜の朝φ ★ 2011/06/05(日) 00:32:14.10 ID:???0
菅直人首相はまだ退陣していないが、多くのメディアは矢も盾もたまらず、次期首相の有力な候補者を
推測している。挙げられた6人の候補者のうち、4人は民主党議員、2人は野党の自民党議員である。

元民主党代表、元外相の前原誠司氏(49歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c6170d.jpg
枝野幸男内閣官房長官(47歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c6170e.jpg
元民主党の幹事長、元外相の岡田克也氏(57歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c61712.jpg
日本財務大臣を務める民主党の野田佳彦衆議院議員(54歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c61711.jpg

自由民主党総裁・谷垣禎一(66歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c6170f.jpg
自民党の石破茂政調会長(54歳)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110603/001ec94a25c50f52c61710.jpg

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-06/03/content_22710880.htm

谷垣のオッサンはないな。

つうか、クダ内閣に所属した事がある奴が候補になっているのか(笑)
496NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/05(日) 02:18:17.12 ID:tRyLCbDw
「NachtKraehe」の基地外よ、
誰が無職で在日なの?それはあんたのことじゃない?
mixiのIDを明記してこの人間って指摘してみろよホモのNachtKraeheよ

それと「月見りんご」と言う知性の微塵もないヘタクソな絵を描く馬鹿も
相当痛い奴だなw
497きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 09:47:27.52 ID:NV+hK7Hp

■【フジテレビ/新報道2001】菅内閣を支持37.4%  次の衆院選投票先 民主党 25.0%↑自民党 24.6%↓ 6月5日放送分
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307232065/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/06/05(日) 09:01:05.72 ID:???0

【問1】菅首相が震災・原発対応に「一定のメド」がついた時点で、辞任する意向を表明しました。あなたはどう思いますか。
菅首相の決断を支持する 59.6%
菅首相の決断を支持しない 36.4%
(その他・わからない) 4.0%
【問2】菅首相の退陣時期について伺います。鳩山前首相は、復興基本法案の成立と、2次補正予算にメドがついた段階での退陣で、合意したことを明らかにしました。この条件を満たした上での退陣時期についてあなたは、どう思いますか。
賛成 54.0%
反対 38.8%
(その他・わからない) 7.2%
【問3】あなたは次の首相に誰が相応しいと思いますか。
菅直人 6.4% 石原伸晃 2.0%
枝野幸男 11.6% 石破茂 5.4%
海江田万里 1.4% 山口那津男 0.6%
玄葉光一郎 0.2% 志位和夫 0.4%
野田佳彦 0.6% 福島瑞穂 0.2%
蓮舫 1.8% 渡辺喜美 1.4%
仙谷由人 0.6% 平沼赳夫 0.6%
岡田克也 4.4% 舛添要一 1.4%
小沢一郎 5.6% その他の与党議員 1.6%
前原誠司 7.0% その他の野党議員 4.2%
亀井静香 1.6% ふさわしい人はいない 31.2%
谷垣禎一 2.4% (その他・わからない) 7.4%
498きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 09:49:26.41 ID:NV+hK7Hp

【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 25.0%(↑) みんなの党 6.8%(↓)
自民党 24.6%(↓) たちあがれ日本 0.8%(↑)
公明党 3.2%(↑) 新党改革 0.0%(―)
共産党 2.0%(↑) 無所属・その他 3.0%
社民党 1.4%(↑) 棄権する 4.4%
国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 28.0%
新党日本 0.4%(―)
【問5】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 37.4%
支持しない 58.4%


逆転じゃーねとうよ泪目ー
499マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 11:53:37.61 ID:LPkwmkCq
【民主党】夏になれば、首相は「辞めるなんて、俺は言ってない」と言うに違いない…反菅勢力「退陣時期明示なければ信用できない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307241800/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/05(日) 11:43:20.88 ID:???0
鳩山氏や小沢一郎元代表のグループでは、「夏になれば、首相は
『辞めるなんて、俺は言ってない』と言うに違いない。首相本人の口から
退陣時期が明示されない限り、信用できない」(鳩山グループ中堅)との声が強い。

首相への不信感はそれほど強い。

鳩山氏は6月中の首相の退陣を求めている。鳩山グループは首相に
退陣を迫る両院議員総会の開催を求めるために必要な党所属国会議員の
3分の1以上の署名集めを進め、党執行部に提出する構えだ。鳩山氏側近の
中山義活経済産業政務官は4日、「(必要な署名は)集まった」と語った。
野党が参院に提出を検討する首相問責決議案に同調したり、法案や
今国会延長に向けた衆院の採決で造反したりするシナリオもささやかれる。

しかし、党内の混乱が続けば、世論の批判がさらに強まりかねないだけに、
こちらも明確な戦略は描けないでいる。

(2011年6月5日10時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110605-OYT1T00243.htm?from=top

クダは諦めの悪い奴だな。
500マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 15:09:11.97 ID:WxEmc5Fg
>>498
フジは朝鮮系資本が入ってるからこんなものだろ。

ホワイトナイト(笑)
501きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 18:59:39.07 ID:iGqdA2+u

■【宗教】幸福の科学、「やや日刊カルト新聞」に抗議→謝罪へ 「バカボン教祖」「イタコの戯言を信じるパープリン集団」と侮辱 とのこと
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307077281/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/06/03(金) 14:01:21.20 ID:???0

「やや日刊カルト新聞」は6月3日、5月31日に掲載したマンガ記事について、
一部表現を撤回し、幸福の科学グループ広報局ならびに幸福の科学信者の皆様に謝罪すると発表しました。
関係方面にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めます。


■幸福の科学と大川隆法総裁に対する表現
問題となったのは、5月31日に掲載した<【ソコイジNEWS】幸福実現党の
原発賛成デモに行ってみた!!>内のマンガの登場人物のセリフです。作中で、
登場人物が幸福の科学の大川隆法総裁について「バカボン教祖が」と発言し、
また幸福の科学について「イタコの戯言を信じてるパープリン集団」と発言していました。
幸福の科学広報局は、マンガが掲載された翌6月1日、この2点について、

「本記事は、全国、全世界の信者の皆様の純粋な信仰心を傷つけるものであるとともに、
当教団の名誉を著しく毀損する内容であり、断じて許容できません。
これら侮辱・誹謗中傷行為について謝罪し、記事を速やかに撤回することを強く求めます。
なお、本抗議に対して真摯に反省しない限り、幸福の科学グループとして「やや日刊カルト新聞」の
取材には一切応じないことを申し伝えます。」

と通告してきました。
502きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 19:00:36.41 ID:iGqdA2+u

幸福の科学および大川隆法総裁や、は、一般社会からは相当冷やかな嘲笑の目で見られています。
「バカボン」との表現は、大川総裁の容姿が赤塚不二夫氏のギャグマンガ『天才バカボン』の
登場人物に似ていることから、ごく一般的に用いられている事実上の通り名です。マンガにあった表現は、
幸福の科学に対する非信者のごく一般的な感想から外れたものではありません。また公然と
行っている行動・言動を嘲笑されたとしても、その活動に責任がある教祖と教団は、
自らが招いたものとして受け止めるべきものであると、本紙では考えております。

しかし本紙におけるマンガの表現は、幸福の科学や大川総裁に対して一般的にそのような
評価があることを指摘する文脈ではなく、マンガの登場人物が両者を嘲笑する描き方でした。
信仰対象への嘲笑は、個々の信者の感情を傷つける態度であり、その度合いと表現の
必要性とのバランスから考えて、上記表現は行き過ぎたものでした。
この2カ所の表現を撤回するとともに、深くお詫びいたします。

イカソース
ttp://dailycult.blogspot.com/2011/06/blog-post.html#more


大川隆法、イエスキリストを降臨!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=o-Uh05A4TE8&feature=fvwrel
503きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 20:21:47.81 ID:iGqdA2+u

■【FX】米ロッキード「日本がF-35戦闘機を購入するなら、日本企業に一部生産を委託する」★4
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307252331/
 1 :そーきそばΦ ★:2011/06/05(日) 14:38:51.83 ID:???0

[東京 3日 ロイター] 米防衛機器大手ロッキード・マーチン(LMT.N: 株価, 企業情報, レポート)のF35戦闘機日本キャンペーン
担当幹部は、日本政府が次期主力戦闘機にF35の購入を決めれば、日本企業に一部生産を委託する意向を明らかにした。

ロッキード・マーチン・エアノーティクスのキャンペーン統括担当者ジョン・ボルダーストン氏は、ロイターとのインタビューで、
2016年までに実用試験を完了し、防衛省が設定した引き渡しおよび技術面での条件を満たすことができると確信していると述べた。

その上で「国家安全保障にとって日本の防衛産業が重要であることを全面的に理解している。
次世代戦闘機の生産に向け、日本と協力していく」と語った。

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21521520110603


開発費よこせー
504マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 20:24:50.23 ID:Kqo0Bv7K
【青森】県知事選 民主、地方選また敗れる 現職の三村申吾氏(自民公明推薦)当選確実
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307272342/

1 西独逸φ ★ sage 2011/06/05(日) 20:12:22.35 ID:???0
与野党対決となった青森県知事選は5日、投開票が行われ、無所属現職の三村申吾氏(55)=
自民、公明推薦=が、無所属で元県議の山内崇氏(56)=民主、国民新推薦=ら2新人を破り
3選を確実にした。4月の統一地方選で大敗した民主党は、またも地方選を勝利できなかった。

自民党の大島理森副総裁(衆院青森3区)は5日夜、「被災地の選挙でこういう結果が出たのは、
菅政権への不信任と言わざるを得ない。菅首相の早期退陣の上に、新しい政治体制を作り、
復旧、復興に向けて努力をしなければならない」と民主党を批判した。

三村氏は2期8年の実績を強調。産業振興政策をさらに進めることなどを中心に訴えた。定数48の
県議会の6割以上を占める自民県議の全面的支援を受け、安定した選挙戦を進めた。

青森県は原子力関連施設が多く、県財政は原発に依存している。知事選では、福島第1原発事故を受けた
原発問題も争点の一つになったが、三村氏は原発問題に積極的には触れず、青森県独自で
「安全検証委員会」を設置する方針を掲げて当選した。

民主党推薦の山内氏は、かつては三村氏と同じく原発推進派だったが、選挙戦では「原発新設の凍結」を
打ち出し、三村氏との違いを強調した。それでも、有権者の支持は得られなかった。

三村氏は安全検証委員会設置に向けて原子力工学や地震、津波の専門家の人選を進めている。
ただ、県独自の検証には、限界を指摘する声もある。

罰ゲームだな。
505マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 20:36:19.48 ID:8D8hSNnm
また瞬殺か

イオンプギャー
506マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 20:46:03.89 ID:QS9npXFA
>>505
いや、候補者を立てることすら出来なかった都知事とかから見れば
「敗北することが出来た」だけ、青森の民主党は立派かもしれない。

考えてみてくれ。政治家にとって選挙は真剣勝負だ。ただでさえ
現職が有利な知事選に、民主党という足枷をはめて挑むことが
どれほど無謀か解らない人はそうはいまい。
だが「男には負けると解っていても戦わねばならない時がある」と
知っている男が青森には一人いた…多分。
507きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 21:16:57.09 ID:iGqdA2+u
>>506
考え杉

■ポスト菅は前原氏首位、追う枝野氏ら…読売調査
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0605/ym_110605_3362711819.html
 読売新聞6月5日(日)6時39分

 菅首相が退陣を示唆したことで、民主党内では「ポスト菅」に向け、党代表選をにらんだ動きが本格化しそうだ。

 読売新聞社が3〜4日に実施した全国世論調査で「次の首相に誰が最もふさわしいと思うか」を聞いたところ、党内では前原誠司・
前外相が14%でトップに立ち、枝野官房長官と岡田幹事長が9%で次点で並んだが、3人とも一長一短ある状況だ。

 前原氏は代表経験者で複数の閣僚も経験している。安全保障に詳しく、自民党にも連携を望む声が少なくない。ただ、3月に在日
韓国人からの献金問題で外相を辞任したばかりで、前原氏自身は代表選出馬に慎重とされる。

 枝野氏は東日本大震災後、連日のように記者会見したことで知名度を高めたが、「菅首相と一蓮托生(いちれんたくしょう)」など
の指摘もある。岡田氏も、4月の統一地方選敗北の責任などを問う声が党内で強まっている。


どれもやだ
508きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 21:31:29.74 ID:iGqdA2+u

■岡田氏、菅首相退陣後は「大連立が望ましい」
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0605/san_110605_8771055631.html
 産経新聞6月5日(日)12時35分

 民主党の岡田克也幹事長は5日午前、菅直人首相退陣後の政権について「物事をスムーズに決めていくため、特に東日本大震災
と税と社会保障の一体改革という大きな課題を乗り越えるためには期限付きの大連立が望ましい」と述べ、自民党などとの大連立
政権の樹立を目指す考えを示した。都内で記者団に答えた。

 岡田氏は大連立を組んだ場合、「第1党が首相を出すのが基本だ」との認識を示した。

 首相が震災復興に「一定のめど」がついた時点で退陣すると表明していることについて、岡田氏は「辞めるべき時期がきても
首相が辞めないとき、最後に『辞めてください』と申し上げるが幹事長の仕事だ」と述べた。


写真の左目おかしいな。
509マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 22:32:32.59 ID:Kqo0Bv7K
【日韓】日本の朝鮮文化財が根こそぎ持っていかれる可能性、「古書店で購入したものまで引き渡すのはおかしい」[06/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307280344/

1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ sage 2011/06/05(日) 22:25:44.19 ID:???
お人好し国家の面目躍如か。植民地時代に日本へ渡った朝鮮半島由来の図書1205冊を
韓国へ引き渡す日韓図書協定が、5月27日の参院本会議で可決・承認された。

発端は昨年8月、菅直人首相が日韓併合100年の談話で、韓国に図書を「お渡ししたい」
と述べたことだった。特に目玉とされているのが、朝鮮王朝時代の祭礼や主要行事を絵や
文で記録した「朝鮮王朝儀軌」167冊である。

 これらは現在、宮内庁が所蔵しているが、本誌は5月19日に同庁を訪れ直に閲覧した
自民党の参議院議員・浜田和幸氏より、貴重な図書の写真を入手した。
浜田氏が解説する。

「文化財を他国に引き渡すことは、たとえばフランスが19世紀に韓国を侵攻したときに略奪
した王室文書について、フランス側は返還ではなく『貸与』という形にしたほどデリケートなもの。

まして日本は、1965年の日韓基本条約で韓国と財産請求権の放棄を合意しているにも
かかわらず、菅首相は国会での審議も経ずに日韓関係改善のために引き渡しを約束して
しまったのです。

 しかも、宮内庁の説明では朝鮮王朝儀軌のうち4冊は、旧宮内省が大正時代に東京・
神田の古書店から購入したもので、それまで無条件に引き渡すのは明らかにおかしい」
(続く)
510マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 22:35:24.29 ID:Kqo0Bv7K
(続き)
 図書は、協定成立後6か月以内の引き渡しとなっているため、今年中にも朝鮮王朝儀軌
は韓国へ引き渡されることになる。だが、韓国文化財庁傘下の国立文化財研究所は
昨年、「日本へ流出した文化財は6万1409点」という数字を発表している。
これを皮切りに、日本にある朝鮮ゆかりの文化財が、根こそぎ持っていかれる可能性もあるのだ。

 折しも5月24日には、竹島の実効支配強化を目指す韓国の国会議員らが北方領土の
国後島を訪問。さらに竹島ではヘリポート改修工事が震災後の3月中旬から行なわれ、
竹島近海の海洋科学基地も3月12日に建設工事の入札が開始されるなど、日本の
震災後の混乱に乗じたかのような韓国の“揺さぶり”が続いている。

 菅政権はこれらの動きに形式的な抗議しかしていないが、まさか図書だけでなく、
竹島まで韓国に引き渡すなんてことはあるまいか。

写真提供■浜田和幸
http://www.news-postseven.com/picture/2011/06/chosenochogiki.jpg

※週刊ポスト2011年6月10日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110605_22014.html

ミンス、共産党、公明各所属議員は売国奴だと分かっていたが、
自民党議員でさえ反対したのは八十数名なんだよな。
511マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 22:43:06.99 ID:M4RLmCa6
>>510
> 5月27日の参院本会議で可決・承認された。
参院の自民党議員の人数調べなきゃw
512マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 23:23:55.84 ID:eXn5RruN
      _.,,,,,,.....,,,,,,_
     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ      ( なにナニ、私が辞めれば… z Z Z
   /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;i     O( 日本が…よくなるだと……… z Z Z
   |::::::::|     。    |;ノ   o
   |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, | 。゚
   ,ヘ;;|    --‐,  ‐-=.|          Z
  (〔y    -ー''  | ''ー .|      Z
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   Z
    ヾ.|    /,----、 ./ z
     |\    ̄二U'/
   _ /:|\   ....,,,,./\___
/'''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|

大 韓 民 国 国 旗(1950年 - 現行))
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    「「「|     _  .  .[「[|    .|
|   |」」」  .,.<   >、  .|]」]   ..|
|        ∧.   .,、-::∧        .|
|        |、  ./ ::::::: ゙|        .|
|        ∨ー''::::::::::::::∨        |
|    「[「|.  ゙'<::::::::::>"  .[[[|   ...|
|   |」]」      ̄      .|]]]   ..|
|_______________|
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Flag_of_South_Korea.svg/180px-Flag_of_South_Korea.svg.png
513きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 23:32:18.56 ID:iGqdA2+u

■首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0605/ym_110605_6276438317.html
 読売新聞6月5日(日)22時51分

 民主党の岡田、自民党の石原両幹事長は5日、東日本大震災の復興政策や、社会保障と税の一体改革の実現などのため、菅首相
(民主党代表)の退陣後に期間限定で両党を中心とする大連立を目指すべきだとの考えをそろって表明した。

 岡田氏は、新首相は民主党から選ぶべきだとの考えも示した。菅政権との連立を拒否してきた自民党が、菅政権退陣後の新政権
への参加方針を示したことで、首相の早期退陣論が拡大し、大連立に向けた民主、自民両党の協議が加速する可能性が出てきた。

 岡田氏は東京都内で記者団に、「テーマ、期限を切って与野党が協力する形をつくるのが望ましい。震災(対応)や、税と社会
保障の一体改革といった大きな課題を乗り越えるには、期限付きの連立が望ましい」と指摘した。大連立の首相については「第1党
が出すのが基本だ」と述べ、民主党の新代表を「ポスト菅」の新首相にするべきだとの考えを示した。

 これに先立ち、岡田氏はフジテレビの番組で、大連立の期間について「衆院を解散しても、参院で野党が過半数を持っている実態
は変わらない。次の参院選まで続けることになるかもしれない」と語り、衆院選挙制度改革などの処理も念頭に、1年以上の長期間
が望ましいとの考えを示唆した。

 民主党の前原誠司前外相も同番組で、「ねじれ(国会)が恒常化している。打開策は、時限的な大連立だと思う」と強調した。
新しい党代表の条件については、「党代表が誰になるかが、野党の協力を得やすい環境の一つになるという視点に立つべきだ」と述べ、
野党との連携を挙げた。

 一方、石原氏は都内で記者団に「まずは民主党に新しいリーダーを決めてもらう」と述べ、首相の退陣が大連立の前提との考えを
強調した。そのうえで「期限を区切り、目的を決めて、できる時に衆院選を行わなければならない」と語り、大連立を一定期間続けた
後に衆院解散・総選挙を行うことも条件に挙げた。
514マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 23:42:50.25 ID:QS9npXFA
大連立もやむなしと言うか、民主党の閣僚向け人材は既に枯渇してるのでしょうが…
首班は誰よ?
515きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/05(日) 23:54:48.92 ID:iGqdA2+u

■【社会】「(原発に)ノーと言う決意を」 九条の会で大江健三郎さん
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307181229/
 1 :そーきそばΦ ★:2011/06/04(土) 18:53:49.66 ID:???0
 
憲法9条を守ろうと2004年に結成された「九条の会」が4日、
東京都内で講演会を開き、作家の大江健三郎さんが福島第1原発事故について
「ごく普通の環境の中で子どもが放射能に殺されようとしている。
(原発に)はっきりとノーと言う、平和をつくり出す決意を確かめよう」と呼び掛けた。
 大江さんは、国内で原子力利用の法整備が進んだのは、
米国の水爆実験で多くの日本船員らが被ばくした第五福竜丸事件(1954年)の翌年だったと指摘。
「(原発を)造らせないという方向の法律を作ることもできたはずだったが、逆の道を進んだ。
その行き着くところが今回の原発事故だ」と述べた。

 また、哲学者の鶴見俊輔さんは「後退を許さない文明」のあり方に疑問を呈し、
「大国になったつもりで文明の進歩をひたすら信じ続けてきた日本国民は、
日米戦争に敗北してもなお目をそらしてきた根本の問題に直面している」と強調した。
(共同)
ソース 東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000694.html

関連スレ
【9条ナイフ】9条の会発起人の中井多賀宏が無防備の一般市民を先制攻撃★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247904999/

 大阪府箕面市で13日夜、男子大学生の腹をナイフで刺して重傷を負わせたとして、
殺人未遂の疑いで自称会社役員の中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)=同市桜ヶ丘=が逮捕された。

作家・大江健三郎氏らが主宰する「九条の会」に呼応した「みのお9条の会」の呼びかけ人でもある。

戦争・武力反対を訴えながら、「ナイフは護身用に持っていた」と供述した中井容疑者。
これが“平和愛好家”の正体だった。
516懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/06(月) 00:15:06.96 ID:e3WX6y/b
>>501-502
典型的な「言論封殺」ですな。
都合の悪い表現に圧力掛けて、黙らせる。創価と一緒。
これで、『幸福の科学の"本質"が見えて来た』と言う事ですよ。
「風刺」を受け入れられないんだから、
幸福の科学は、相当"破壊的カルト教団化"が進んでいる様ですね。
また、各メディアへの「監視」も、きっちりやってるようです。
さて、次は誰が"黙らされる"のかな ?
517NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/06(月) 00:17:54.42 ID:ZEUuX4hf
月見りんご と言う無職の在日が必死
この真性の馬鹿は、麻生にケツを貸してくれとラブレター送ったクズ
ホモって気持ち悪いなw
518NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/06(月) 00:20:13.13 ID:ZEUuX4hf
トンスルで茶色く焼けた顔が魅力的だと麻生に手紙書いたそうだw
シネよ無職の月見りんごw
519マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:29:50.94 ID:dEU+5H6/
はやくイチゴやさくらんぼの十倍体が食べたい
スイカサイズの桃とか来年のお中元に最高

手羽が八本採れるニワトリもいいね。


520マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:30:21.77 ID:LMj4YeHS
何でそんなに必死なの?

そんな奴は誰も興味ないだろうし、
知りたくもないだろうし、
ほっとけばいいのでは?

馬鹿なの?チョンなの?ニダーなの?
521マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:45:49.38 ID:dEU+5H6/
三号機は水素爆発ではなく核爆発だったわけだから当然にプルトニウムも
飛び散っているわな。
522マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:47:03.47 ID:dEU+5H6/
えーっと、原子炉の中のものが数キロ先に飛び散ってるってことか。
俺は東京だけどもう逃げる。仕事は途中だが誰が困ろうと知ったことか。
食うに困ったら人に迷惑かけるかもしれないがもう知らん。
死刑にはならないだろう。

523マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:50:00.75 ID:ZIqSORh+
壁打ち君も必死だな♪
524マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:50:38.82 ID:QklMW10Y
チョン献金で外務大臣辞めた前なんとか
代表選出馬? ギャハハハ
525小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/06(月) 03:26:33.22 ID:fOMlSsSr
「消費税率を上げたとしたら、解散して国民に信を問う」
 ……そーいや、昔こんなことも言ってたなぁアイツら
526NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/06(月) 03:27:38.15 ID:ZEUuX4hf
月見りんご と言う無職は存在自体が無意味
こんな池沼を欲しいと思っているイラストレーション事務所もない
この馬鹿が暴れているのはストレス発散
無職は辛いよなw
527NTT食品@カルト自民信者撲滅:2011/06/06(月) 03:32:31.48 ID:ZEUuX4hf
いや、どう考えても反民主の印象が悪くなるだけなので、やめるべき。
おまけに態度が悪い。

勝つつもりでやってるのか、甚だ疑わしいばかりか
ただ憂さ晴らしをしてるようにしか見えない。

↑これが知恵遅れ「月見りんご」の意見だが全部自分の愚行のことだなw
528マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 09:23:02.36 ID:pzxcWLf2
菅首相がまたもや党首討論に持参したカンニングペーパー公開

http://www.news-postseven.com/archives/20110606_22360.html?PAGE=1
http://www.news-postseven.com/picture/2011/06/kanpe1.jpg


今回赤文字はやめました
529熱湯 ◆NettobIFhI :2011/06/06(月) 10:08:02.08 ID:BsoDoFvt
>>411
イカサマ ブレインな気ガス・・・(w
530マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 13:44:21.56 ID:h8+syPGD
左派ウマラ氏が勝利宣言 ペルー大統領選、ケイコ氏敗北へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060601000382.html

ネット右翼脂肪
531小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/06(月) 14:29:05.73 ID:fOMlSsSr
そうか、ペルーで左派の人間が勝利宣言を出すと日本のネット右翼は死んじゃうのか……(笑)
532マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 17:46:33.78 ID:X5s686nP
【民主党】“権力亡者”末期菅に処置なし 「何で俺が辞めさせられるんだ!」と菅直人首相はものすごい剣幕でブチ切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307348819/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/06(月) 17:26:59.73 ID:???0
★“権力亡者”末期菅に処置なし「何で俺が辞めるんだ!」

与野党内から、菅直人首相に今月中の退陣を求める声が高まっている。しかし、当の本人は1日でも長く官邸に
居座るため、あの手この手の延命工作を画策する一方、自らプライドのため、退陣するにしても何らかの果実を得
ようと条件闘争に燃えているという。民主党内では「菅首相の姑息な“延命脳”は手の施しようもない」(党内
若手)との声もある。

主要閣僚や党幹部が「首相は長くは居座らない」と早期退陣を示唆した4日、菅首相は
別の党幹部に全く違う見解を披露していた。
党幹部によると、菅首相はまず、「何で俺が辞めさせられるんだ! 辞めさせる手段
はあるのか!」と、ものすごい剣幕でブチ切れた。

そのうえで、復興基本法が通り、2011年度第2次補正予算案編成が終わるとみられる6月中の退陣が求められて
いることに対し、「この2つが通っても復興ができるけではない」「がれきも残っているし、誰がやってもでき
ない」「今辞めたら民主党代表選になって政治空白ができる」などと、時には涙を浮かべながら訴えたという。
早期退陣を示唆しているのは、枝野幸男官房長官や民主党の岡田克也幹事長ら周辺だけ。菅首相自身は公の場で
「退陣」とは一言も言っていないだけに、小沢一郎元代表や自民党からは「とても信用できない。こちらが隙を
見せたら、いくらでも居座る気ではないか」と疑う向きも多い。

確かに、そう思っても仕方ないほど、菅首相の延命・権力維持に向けた執念はすさまじい。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110606/plt1106061613003-n1.htm
(続く)
533マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 17:48:00.34 ID:X5s686nP
(続き)
4 春デブリφ ★ sage 2011/06/06(月) 17:28:07.14 ID:???0
(>>1の続き)
内閣不信任案が否決された2日夜に「原子炉の冷温停止が1つのめど」と、来年1月までの続投を示唆。早期退
陣の約束を反故にされた鳩山由紀夫前首相が「ペテン師だ」と猛反発し、6月中の退陣を求める声が強まると、
前出のように周辺は「夏まで」とぼんやりとした目安を語ったが、菅首相は親しい知人に、こう語ったとされる。
「復興基本法と2次補正のほか、特例公債法案と、税と社会保障の一体改革の道筋をつけて退きたい」
後半2つは、鳩山氏との確認文書にはまったく触れられていない。

これを漏れ聞いた民主党中堅議員は「条件闘争をする気だろう。歴史に名前を残した
いとの思いが強い菅首相らしい」と皮肉った。

ただ、自民、公明両党などは、すでに「菅抜き」での新体制を視野に入れ、民主党との協力を模索し始めている。
菅首相がしがみつけば、しがみつくほど反発だけが強まる状況といえる。

「死に体」の菅首相に残された手段は多くなさそうだ。
(以上)

辞める気がないとか言わないよな?
534撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/06(月) 19:41:53.31 ID:tlJgy/qP
天災が起きたら政権交代が必要とかいった奴が、今更何を抜かす。
535マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 19:50:04.46 ID:X5s686nP
【原発問題】「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307354283/

1 どろろ丸φ ★ sage 2011/06/06(月) 18:58:03.48 ID:???0
4月22日、独立総合研究所・青山繁晴氏は福島第一原発の構内に入った。同原発の吉田
所長の声がけ及び良心的な政府当局者からの招請、許可を得て入構したもので、震災発生後、
マスコミ関係者が構内に入ったのは同氏が最初である。大地震と津波により甚大な被害を被っ
た福島原発の惨状を目の当たりにした青山氏は構内をビデオ収録、息を呑む悲惨な現実を
テレビ(関西テレビ)の報道番組で紹介し、政府の無策無能ぶりを批判した。
そして先日、ニコニコ生放送で改めて福島原発の実態を紹介したのだが、その中で氏は衝撃の
事実を明かした。菅政権は彼を逮捕しようとしたのだ。以下、抜粋書き起こし。(どろろ丸)

◆青山氏:
…水素爆発で飛んできた瓦礫がそのまま放置されているんです。そこに付着している放射線
物質の線量はとても高いのです。その瓦礫の処理を最初にやらなければいけないのに、それ
を怠ったまま作業をさせるから大きなホースを敷設したりっていう作業が出来ないんですよ。
ロボットでは出来ませんからね。作業員が「青山さん、これって順番が違うよね。瓦礫の処理を
して欲しい」と言っていたが、これが彼らが伝えたかったことだと思います。

何故処理しないかというと、瓦礫処理の為には構内に立て坑を掘ってそこに瓦礫をどんどん
落としていくしかないんです。ところが、構内と言えども福島県内ですから佐藤知事と官邸が
話し合って知事のOKが出てからやらなければならないんですが、菅政権はそれをやらずに
サボったままなんです。あの瓦礫が残っている限りはみんなが周りでいろいろ努力しても本当の
作業というのはなかなか出来ないから汚染水の処理もなかなか進まない。
http://upjo.com/up2/data/aoya.JPG
(ニコ動) http://www.nicovideo.jp/watch/sm14646596
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=H6eauFYiDKI
(続く)
536マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 19:51:30.36 ID:X5s686nP
(続き)
4 どろろ丸φ ★ sage 2011/06/06(月) 18:59:51.69 ID:???0
>>1の続き

(何故、官邸はそのGOサインを出せないんですか?の津田氏の質問に)
僕なりに聞いてみたんですが、官邸側は「いや、青山さん、知事も厳しい姿勢だし交渉するの
も大変だから、まずやらなければいけないことを…」と言うから、私は「あなた、それが違って
いるじゃないか、順番が。何であなたがそんな事も分からないのか。それはあなたが現場に
行かないからですよ。さっさと行けよ!」と、何度も言いました。

余談ですが、さっさと行けよと言われた官邸側は何をしようとしたかと言うと、“僕を逮捕しようとしたんです。”
「政権側から『青山繁晴を逮捕しろ』乃至は『…逮捕してくれ』と言われた」と、捜査当局から
僕に電話があったんです。それで、「逮捕するんですか?」と聞くと、彼は「いや、逮捕なんて
絶対にしません。違法性が全くない上に国民に知られるべき情報が知られてないから(原発の)
中に入らなきゃいけないんで、逮捕なんて勿論しません。私は私の責任で青山さんにこのことを
知らせました」と。

日本というのは警察だろうと何処だろうと必ず、少数ではあるけれど意外とその場所に良心的
な人がいて伝えてくれるんですよ。
その一方で、現場に行くべき人間が行ってなくて、現場に入ってその映像を流して吉田所長の
話を流したら、その後に、できるだけ放送させないように逮捕までやろうとしたというのが、この
菅政権なんです。   (以上)

クダを逮捕しちゃえよ。
537小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/06(月) 19:58:49.09 ID:fOMlSsSr
>>534
存在自体が、色んな意味で天災のようなものですからなぁ……
538チンチン電車おまいクン:2011/06/06(月) 20:02:51.56 ID:jhdwlFF7
フジモリ候補の顔はどーしてあーなのかな?
日本人離れしてる。
食べ物のせいか?
喋るスペイン語のせいか?
539マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 20:14:45.75 ID:1zL02a9Y
また、反日民主党がつまらないことを・・・
菅死ねよ。

コンピュータ監視法_捜査側の裁量によらしむ
http://www.youtube.com/watch?v=NvozzrRzyFU&feature=feedu
540きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/06(月) 21:42:58.15 ID:yi2rE867
>>528
-文字起こし:表紙-
◆基本姿勢@<攻め> 震災後初めての党首討論の重み
 谷垣(山口)さんは、この党首討論の目的は何だとお考えか。
 発災後80日余り。「復旧」に取り組みながら。
 「復興」への本格的取り組みを進める重要な時期。
 二次補正や国会延長も、しっかりと前向きに検討する。
 この場は、「今後、被災者の為、日本再建の為に何が必要か」と言う前向きの視点から一緒に議論しよう。

◆基本姿勢A<守り>  (総論)総理は震災・原発対応の任に堪えられない、辞任すべき。
 「震災復旧・復興」と「原発収束」最優先。被災者を考えれば、今は政治混乱を避け、与野党一致で対処すべき「国難」の話。
 今、自分の責任を途中で放棄する考えはない。現在進行中の課題で人が変われば成果が出ると言うのは非現実的。
   (1)震災・原発対策が遅れている。
  ⇒○二正面作戦の中で、最大限努力。
   (2)政治主導の下で、「思いつき、場当たり」的な対応が多い。
  ⇒○震災・原発対応では、常に専門家をはじめ英知を結集。
   (3)原発の情報管理は課題が多い(情報化駆使、連携不足、訂正)
  ⇒○国民の不信を招く対応があったことは遺憾。「最大限の透明性(ママ)・情報提供をする」基本姿勢を関係機関に徹底する。
   (4)内閣支持率が低い
  ⇒○国民の声は真摯に聞く。政府の評価は政策内容で。
541きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/06(月) 21:45:48.44 ID:yi2rE867

■西岡議長 閣僚などの発言資格ない
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/k10013345441000.html
 NHKニュース 6月6日 17時36分

西岡参議院議長は、記者会見で、菅総理大臣の速やかな退陣を改めて求めたうえで、閣僚や民主党執行部が菅総理大臣の退陣
時期などに言及していることについて、「菅総理大臣と共同正犯の人たちが、発言する資格はない」と批判しました。

この中で、西岡参議院議長は「菅総理大臣は、即刻辞任するか、赤字国債を発行するための公債特例法案の成立と引き換えに、
できれば今月中に辞任するか、2つしかない。閣僚や民主党幹部が退陣に言及している状況では、今年度の第2次補正予算案は
組めない」と述べ、速やかな退陣を改めて求めました。そのうえで西岡議長は、閣僚や民主党執行部が、菅総理大臣の退陣時期
や退陣後の政権の枠組みに言及していることについて、「菅総理大臣自身が退陣時期を言わないのは当たり前だが、菅総理大臣
と共同正犯の閣僚や党幹部が発言するのは、『おこの沙汰』であり、がたがた言う資格はない。自分の立場を考えて発言を慎む
べきだ」と述べ、批判しました。一方、西岡議長は、民主党の鳩山前総理大臣が菅総理大臣のことを「約束が守れないならペテン
師だ」と批判したことについて、「国際的なことを考えても、ペテン師呼ばわりするのは良くない」と指摘しました。


民主とは思えない人だ。
542きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/06(月) 21:48:34.70 ID:yi2rE867

■【政治】 「谷垣氏に首相をやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」 菅直人首相が後継に難色 民主党の石井一副代表が明かす★2 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307320627/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/06/06(月) 09:37:07.62 ID:???0

★「谷垣後継」に首相が難色 民主・石井副代表明かす

 民主党の石井一副代表は菅首相との4日夜の会談で、退陣後の後継首相について
「自民党の谷垣禎一総裁にやらせたらどうか」と大連立前提の禅譲を進言した。
首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

日経新聞 ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381E78282E082E2E38DE2E6E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2


■【民主党】仙谷、石井一両氏が大連立めぐり会談 次の首相候補選び急ぐ
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307331747/
 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★ :2011/06/06(月) 12:42:27.91 ID:???0

仙谷由人官房副長官は6日午前、東京都内のホテルで民主党の石井一副代表と会談し、
東日本大震災の復興を急ぐための「大連立構想」について意見を交わした。

両者は菅直人首相退陣後の首相候補をあらかじめ決めない限り、自民党との連立は
難しいとの認識で一致したという。会談は1時間以上にわたった。

ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060611450004-n1.htm


石井一は何様のつもり?
543きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/06(月) 22:37:54.59 ID:yi2rE867

■【民主党】幹部「党員参加の代表選は無理筋だ。北澤は先延ばししたくて言っているのだろう」「岡田幹事長は立候補しないのが自然」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307341180/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/06(月) 15:19:40.33 ID:???0

★民主代表選“党員参加は無理筋”

民主党幹部は、記者団に対し、菅総理大臣の次の代表を選ぶ選挙について、党員などが参加して行うのは「無理筋だ」
と述べるとともに、「岡田氏は責任がある幹事長だから、立候補しないのが自然だ」と指摘しました。

この中で民主党幹部は、北澤防衛大臣が、次の代表選挙は党員やサポーターも参加して行うべきだという考えを示した
ことについて、「無理筋だ。先延ばししたくて言っているのだろう」と述べました。そのうえで、この幹部は「岡田氏
は責任がある幹事長だから、次は出ないのが自然だ」と指摘しました。さらに、菅総理大臣が先週、党の代議士会で
「若い世代の皆さんに、いろいろな責任を引き継いでいただきたい」と述べたことについて、「若い世代というのは、
菅総理大臣より年下という意味だろう」と指摘するとともに、「もう菅総理大臣・小沢元代表・鳩山前総理大臣による、
いわゆる『トロイカ』という時代ではない」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/k10013340691000.html


>菅総理大臣より年下という意味

誰が居るの?
544きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/06(月) 22:39:36.14 ID:yi2rE867

■【政治】岩手県の達増知事「民主党以外の総理も視野に」現政権は邪道に邪道を重ね行き詰まったと批判
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307338430/
 1 :トマト収穫φ ★ :2011/06/06(月) 14:33:50.04 ID:???0

岩手県の達増拓也知事は6日、定例記者会見で、菅直人首相退陣後の政権の在り方について
「復興連合政権のようなものを作るべきだ。民主党以外の総理を立てることも視野に入れて
新しい政権を作ってほしい」と述べた。

また達増知事は消費税増税や環太平洋パートナーシップ協定など菅政権の運営について
「今の政権は邪道に邪道を重ねて行き詰まった」と批判した。
達増知事は元民主党衆院議員で小沢一郎・民主党元代表に近い。

毎日新聞
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110606k0000e010052000c.html


汚沢に言え小沢に。
545マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 16:31:37.78 ID:npjYfBEa
メルトスルーだ。
これで倒閣できるぞ。
546きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/07(火) 21:14:42.50 ID:SwFP8QG5

■【政治】鳩山前首相、大阪で学生向け講演 「学生だったら復興のために何をする?」→「宇宙のことをもっと勉強」とらしさ発揮[11/06/07]
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307409579/
 1 :かじてつ!ρ ★ :2011/06/07(火) 10:19:39.19 ID:???P

○鳩山前首相、菅首相叩き封印

民主党の鳩山由紀夫前首相(64)が6日、大阪市内で学生向けの講演を行った。菅首相の退陣問題をめぐり、
首相に対し「ペテン師」呼ばわりした鳩山氏だが、この日は一転、「私が何か軽率なことを言うんじゃないか、
とメディアが来ている」と慎重。講演では、自民党、公明党との大連立に積極的な考えを明らかにした。

一方で学生から「あなたが学生だったら、震災復興のためにどんな行動を起こすか」と聞かれ、何を勘違いしたのか
「宇宙のことをもっと勉強したい」と答えるなど“らしさ”も発揮していた。

ソース:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110607-OHT1T00035.htm


これが総理だったんだからスゴイ国だ
547銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/07(火) 21:15:36.87 ID:igjyRxir
民主を支持できる奴の脳味噌を解剖してみたい今日この頃。
548きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/07(火) 21:23:36.52 ID:SwFP8QG5

■【政治】「ついていけない」 民主・牧野氏、鳩山グループを離脱[11/06/07]
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307406320/
 1 :かじてつ!ρ ★ :2011/06/07(火) 09:25:20.87 ID:???P

○「ついていけない」 民主・牧野氏、鳩山Gを離脱

民主党の牧野聖修衆院議員(静岡1区)が6日までに、同党の鳩山由紀夫前首相のグループから離脱していたことが分かった。

牧野氏は静岡新聞社の取材に、「鳩山さんとは結党以前から同一歩調を取ってきたが、昨年9月の党代表選で方針が異なったほか、
最近の言動にもついていけなくなった」と理由を述べた。5月下旬にグループ事務局に離脱の意思を伝えたという。

今後については「別のグループに入るかどうかを検討中」としている。

牧野氏は日本新党を経て1996年、鳩山前首相、菅直人首相らと旧民主党結成に参加。昨年の党代表選では菅首相を支持し、
鳩山前首相らが支持した小沢一郎元代表側と対立した。同代表選以降、前首相と距離を置くようになっていた。

ソース:静岡新聞SBS
ttp://www.at-s.com/news/detail/100034651.html


今更何言ってんだか
549きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/07(火) 23:10:11.94 ID:SwFP8QG5

■【政治】ポスト菅の有力候補に国民新・亀井氏!大連立なら消去法で浮上[11/06/07]
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307407161/
 1 :かじてつ!ρ ★ :2011/06/07(火) 09:39:21.59 ID:???P

○ポスト菅に亀井氏!大連立なら消去法で浮上

菅直人首相が8月辞任の意向を固めたのを受け、6日、大連立を視野に入れた政権の枠組み論議が活発化した。
枝野幸男官房長官が期限付き大連立に前向きな考えを表明し、民主党内では後継首相となる次期代表選びが始動。
与野党間、民主党内の駆け引きが続く中、「ポスト菅」の有力候補として国民新党の亀井静香代表が浮上した。

枝野氏は会見で、大連立について「東日本大震災や原発事故にスピード感を持った対応が求められる。国会で幅広く
協力いただける体制が望ましい」と前向きな考えを表明。大連立の条件として自民党が求める民主党マニフェスト
(政権公約)の見直しについても「決定時には想定していない大震災があった。国益を守るべく対応することは国民の
理解を得られる」と強調し、応じる考えを示した。

新政権の枠組み論議は野党を巻き込み活発化。民主党は、岡田克也幹事長ら幹部が会合を開き、今後の国会運営に
ついて協議。自民党は首相の今月中の退陣を求めており、両党間で駆け引きが続いている。

民主党内からも退陣前倒し論が噴出。西岡武夫参院議長は会見で、首相の即時辞任を重ねて主張。中間派の
旧民社党系グループの田中慶秋衆院議員らは岡田氏と会談し、野党の反対で審議が難航している特例公債発行
法案の成立と引き換えの月内退陣を求めた。

「ポスト菅」選びも本格化。民主党の仙谷由人代表代行は、石井一副代表と会談し「後継首相を決めないと大連立の
話も先に進まない」との認識で一致した。
550きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/07(火) 23:11:39.08 ID:SwFP8QG5

民主党内では枝野氏や前原誠司前外相が候補として浮上しているが、永田町関係者は「次期首相は、菅首相と
距離を置き党内最大の小沢一郎元代表グループを納得させ、自民党とも人脈がある人でないと務まらない。そんな
人物が民主党内にいない」と指摘。党外の候補として亀井氏の名前が浮上したという。(>>2-5あたりへ続きます)

亀井氏は05年の郵政選挙で離党するまで30年以上自民党に在籍。自民党幹部とのパイプが太く、小沢氏とも
盟友関係にあることから「落としどころとしては最適」(関係者)という。

政治評論家の浅川博忠氏は亀井氏について「民主、自民の接着剤になれる」と評価。国民新党の議席数が少ないため、
政権運営時の基盤の弱さを指摘しながらも「亀井氏は運輸相や建設相、自民党時代に政調会長を歴任し、現在の民主、
自民両党の議員ではこの実務経験をしのぐ人はいない。復興、危機管理時の首相としても有資格者」と話した。

ソース:スポーツニッポン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/07/kiji/K20110607000973760.html

関連
【政治】 全国郵便局長側、国民新党に8億円資金提供…「露骨な利益誘導」指摘も
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1276474312/
551マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 07:32:33.48 ID:88GJRUX/
めるとするーだってよ。
これも民主党が悪いのかい?
552マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 12:41:19.70 ID:55+5h3Pd
【国会】自民党参院幹部「あり得ない。被災地をばかにした話」 国会軽視発言の柳田元法相を参院復興委員長に内定した民主党に激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307504030/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/08(水) 12:33:50.37 ID:???0
★「答弁は2つだけ」の柳田氏を参院復興委員長に内定 自民は激怒

民主党は8日、東日本大震災の関連法案を審議するため参院に新設する東日本大震災
復興特別委員会の委員長に柳田稔元法相を充てる人事を内定した。

柳田氏は法相だった昨年11月、「法相はいい。(国会答弁で)二つ覚えておけばい
い。分からなかったらこれを言う」などと国会を軽視する発言をし、辞任した経緯がある。

このため、柳田氏の内定に自民党参院幹部は、「あり得ない。被災地をばかにした話だ。
どういう経緯で法相を辞めたのかを考えて、一回顔を洗って出直してこい」と強い
不快感を示している。

■ソース(産経新聞)6.8 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/stt11060812120004-n1.htm
■元ニューススレ
【国会】参院復興特委、13日設置 委員長は「法相は(国会答弁で)二つ覚えておけばいい」などと発言して更迭された柳田元法相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307500348/

此処まで無能な奴を再度起用するって、民主党は無能集団だと
自己紹介をしているようなもんだぞ。
553きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/08(水) 21:19:06.65 ID:rcRL4FjA

■【政治】 「解散が条件なら突っぱねるしかない」 民主党執行部、党勢衰退が著しい中、解散はできるだけ先送りしたい事情も
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307409325/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/06/07(火) 10:15:25.41 ID:???

菅直人首相の退陣後をにらんだ、民主、自民両党による大連立構想の動き。震災・原発対応を最優先させるため、
両党が参画する強力な内閣を築く−。これが双方の大義だが、そこには党利党略の思惑が色濃くにじむ。
成就に向けても二つの“時期”が足かせになりそうだ。 

枝野幸男官房長官は六日の記者会見で、大連立について「国会で幅広く協力いただける体制が望ましい」と述べた。
民主党の岡田克也、自民党の石原伸晃両幹事長が五日、そろって前向きな意向を示したことを受け、さらに後押しする狙いからだ。

大連立とは、第一党、二党を中心にした連立政権のことを指す。衆参両院とも圧倒的多数を占めるため、政権は安定する。
ポスト菅政権ができても、衆参ねじれ国会のままでは、震災関連の重要法案が立ち往生する構図は変わらず、
政治の責務を果たせない−。そこでトップを代えるのを機に“大同団結”を図ろうというのが今回の動きだ。

一方、共産党の市田忠義書記局長は六日の会見で「戦前の大政翼賛会と同じで極めて危険な流れだ」と批判した。
大連立政権ができると、国会の議論が空洞化し、チェック機能が働きにくくなるとして、小政党は反発を強めている。

もっとも、現時点ではこうした流れが一気にできる雰囲気にはなっていない。
自民党にとっては、民主党内で「六月退陣」論が強まっているとはいえ、首相の退陣時期が確定しないままでの進展は、
結果として首相の延命につながりかねない。そもそも、首相が仕上げたいとする二〇一一年度第二次補正予算案の成立まで待ってしまえば、
与党の力の源泉である予算編成に絡むことができない。
554きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/08(水) 21:20:09.42 ID:rcRL4FjA

谷垣禎一総裁は六日、菅内閣の下での二次補正予算案と公債発行特例法案への協力拒否を表明。
大連立についても「無原則な(大連立の)話はあってはならない。今の段階ではまだ早い」とブレーキをかけた。

大連立のハードルになるもう一つの「時期」が、衆院解散・総選挙だ。
自民党の石原氏が震災対応に限った連立を組んだ上で「数カ月」「半年」後の早期解散を求めたことに対し、
民主党は警戒感を強めている。

党執行部は、震災とともに、社会保障と税の一体改革など懸案を処理することも念頭に置く。
ただでさえ党勢衰退が著しい中、解散はできるだけ先送りしたいとの事情もある。

執行部の一人は「解散が条件なら突っぱねるしかない」とけん制。
大連立の形でなく、政策ごとに連携する部分連合を模索すべきだとの意見もある。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011060702000023.html 


こんな時でも国民の事なんかこれっぽっちも考えないのな
555きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/08(水) 21:22:23.16 ID:rcRL4FjA

■【天声人語】 「無力感を突いて妙なリーダーや息苦しい社会が生まれ来ぬよう、こんな時こそ目を光らせたい」 〜朝日新聞
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307412583/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/07(火) 11:09:43.07 ID:???0 ?

和歌山の「梅娘」がきのう、菅首相に大粒の梅干しを差し入れた。紀州のお嬢さんたちは毎年のように官邸を訪れていて、
去年は鳩山さんが辞任を表明した翌日だった。梅娘には気の毒だが、何やら首相交代を告げる初夏の風物詩を思う
▼あすが就任1年の記念日なのに、周辺に続投をいさめられ、菅さんも夏に辞める覚悟らしい。これで首相は5人続けて「1年交代」。
まるで生徒会長だ。お元気な「元首相」は実に12人に増える
▼存命の元大統領や元首相は数人というのが主要国の相場だろう。日本の首相は賞味期限が短く、地位は軽い。
吹けば飛ぶから権力争いが絶えない。次もつなぎのようだし、しばらくは連立、分裂、新党、再編といった政局用語が幅を利かせそうだ
▼総選挙をやるたびに、約800億円の公費が消える。政治家の使い捨てはもったいないのだが、
昨今、国会議員の多くはアタマ数として政局に参じるばかりで、血税に見合う仕事をしていない。
大連立にしても、被災地より自党を思ってのことではないか
▼ただ、メディアも世論もせっかちは禁物だ。もう誰がやっても同じ、という政治的ニヒリズムが怖い。
無力感を突いて妙なリーダーや息苦しい社会が生まれ来ぬよう、憂さ晴らしの暴力を許さぬよう、こんな時こそ目を光らせたい
▼梅娘は5年前、小泉首相の最後の年から上京している。梅干しを渡す相手が毎年違うのは、宣伝的には悪くないかもしれない。
日本の政治が抱える、酸っぱい現実である。

asahi.com 2011年6月7日(火)付
ttp://www.asahi.com/paper/column.html
556きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/08(水) 21:39:14.11 ID:rcRL4FjA

■【論説】 「君が代強制、やぼではないか。橋下知事が言う『組織マネジメントの問題』なら、強制はむしろその無能を示す」…毎日新聞
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307416495/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/07(火) 12:14:55.99 ID:???0

★余録:国歌斉唱のマネジメント

・「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を
 読んだら」ですっかり有名になった経営学の大御所P・ドラッカーの主著「マネジメント」だ。
 その一節である

 ▲「アメとムチによるマネジメントはもはや有効ではない。……マネジメントの手に、もはや
 ムチはない。アメさえ人を動かす誘因となりえなくなった」。ドラッカーは現代社会の組織に
 あって人を強制によって動かすのはマネジメントの名に値しないというのである

 ▲大阪府内の公立学校の教職員に行事の際に君が代を起立して斉唱するよう義務づける
 条例が先ごろ府議会で成立した。橋下徹知事が代表を務める首長政党が提案した条例で、
 知事は条例での義務化は「思想良心ではなく、組織マネジメントの問題だ」と説明している
557きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/08(水) 21:40:11.40 ID:rcRL4FjA

 ▲おりしも学校長の起立斉唱命令を合憲と認めつつ、強制には慎重さを求める補足意見も
 付した最高裁判決が先ごろあった。国歌や国旗にごく自然に敬意を表するマナーはすでに
 社会の奥深く浸透しているのに、組織管理を振りかざしての突然の力業はやぼではないか

 ▲府議会では自民党も反対した条例化だった。こと組織マネジメントが問題ならば、条例による
 一律の強制はむしろその無能を示すものに違いない。ドラッカーがいうマネジメントの課題は
 「誰もが自らをマネジメントの一員と見なす組織を作り上げる」ことである

 ▲知事は違反者への免職もふくむ処分条例案提出を検討中という。「人が最大の資産」も
 ドラッカーの言葉だ。高校野球の女子マネにマネジメントを学ばねばならぬ教育界にならないよう願う。
 ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110607k0000m070146000c.html
558マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 21:50:01.03 ID:O19rbZ0T
> 国歌や国旗にごく自然に敬意を表するマナーはすでに
>  社会の奥深く浸透しているのに、

浸透してないだろw だから職務命令を破る奴が出てくるんだ。
その対策が今回の条例案だろうに…
559マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 22:40:40.05 ID:55+5h3Pd
【裁判】「4億は秘書に渡しただけ」公判前手続きで小沢被告側が主張 石川被告の認識と食い違い−陸山会事件[11/06/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307539992/

1 かじてつ!ρ ★ sage 2011/06/08(水) 22:33:12.69 ID:???P
○「4億は秘書に渡しただけ」公判前手続きで小沢被告側が主張

資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された
民主党元代表、小沢一郎被告(69)の公判前整理手続きが8日、東京地裁(大善文男裁判長)で
開かれた。弁護側は、小沢被告が衆院議員、石川知裕被告(37)に渡した4億円について
「陸山会の借り入れではない」との認識を明らかにし、「政治資金収支報告書に記載の必要は
なく、虚偽記載に当たらない」と主張した。

陸山会の平成16年分収支報告書には借入金欄に「小澤一郎 4億円」と記載されており、
この意味が争点のひとつとなっている。

検察官役の指定弁護士は、陸山会の会計事務担当だった石川被告が小沢被告から受け取った
4億円で東京都世田谷区の土地を購入後、小沢被告の関連政治団体から集めるなどした別の
4億円で定期預金を組み、これを担保に銀行から同額の融資を受けたと主張。収支報告書記載の
4億円は銀行からの融資で、土地代金となった小沢被告からの4億円が不記載としている。

一方、小沢被告の弁護側は、記載した4億円は指定弁護士と同様、銀行からの融資だと説明。
石川被告に渡した4億円はあくまで秘書に渡しただけにすぎず、記載の必要はないとしている。
石川被告は自身の公判で、記載した4億円は「銀行融資ではなく、小沢先生からの借入金」との
認識を示しており、小沢被告側の主張はこれと食い違うことになった。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/trl11060821460008-n1.htm

夕方から夜にかけてのニュースで報道されたのかな?
560マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:08.47 ID:55+5h3Pd
【政治】 君が代条例「100%の民意でない」 府教育委員が懸念 〜朝日新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307540483/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2011/06/08(水) 22:41:23.48 ID:???0 BE:1273188757-PLT(12066)

大阪府の橋下徹知事は8日、府議会で成立した教職員に君が代の起立斉唱を義務づける条例について、府教育委員らと意見交換した。
教育委員からは、大阪維新の会以外の主要会派が採決で反対したことについて「100%の民意を受けていない」と懸念を示す声が出たほか、
知事が9月議会に提出を検討する教員や行政職員の処分基準を定める条例案にも慎重意見が相次いだ。

橋下知事は会合で、君が代条例について「力点を置いているのはガバナンス(統制)の問題」と説明。
これに対し、教育委員らは公務員の規律厳格化をめざす趣旨については理解を見せたが、
「府民の本当の願いはこういうこと(君が代の起立斉唱)で議論することなのか」との声も。
起立斉唱を求める職務命令に従わない職員らの処分基準を定める条例案についても「そんなに焦らなくてもいい」との指摘が出た。

府教委はこの日、知事との意見交換後に開いた臨時教育委員会議で、君が代条例について「一般的な規範で、
個々の教職員に具体的な義務を課すものではない」との統一見解を示した。
中西正人教育長は会議後、起立斉唱を求める対象について「入学式・卒業式に参列する者に限定すべきだ」と語った。

asahi.com 2011年6月8日22時27分
http://www.asahi.com/politics/update/0608/OSK201106080148.html

北朝鮮でも100%は無理なんじゃなかったっけ?
561きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 04:47:52.13 ID:9K32G/Mj

■【中央日報】日本の短命首相、誰になっても変わらないのだから右翼からリーダーシップが出るより中空構造のほうがまし[06/07]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307459310/
 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ :2011/06/08(水) 00:08:30.95 ID:???

7日で在任365日目になった菅直人日本首相。 菅首相には時間がないように見える。
数日前、菅首相は早期辞任を約束して国会の不信任を免れた。

その後、与党・野党はなぜ早くやめないのかと騒いでいる。 日本の新聞は連日「ポスト菅」体制
で紙面を埋めている。 もう一人の短命首相が出てきたのだ。 5年5カ月間在任した
小泉純一郎以降、首相の交代は例年の行事になってしまった。

引き下ろそうという側の主張は簡単だ。 危機管理、国政管理能力が足りないということだ。
大地震と福島原発事故への未熟な対応がその根拠だ。 しかしこの部分で疑問が出てくる。
他の人が首相ならうまく対応できたのだろうか、自民党政権なら危機に機敏に対応したのだろうか、
首相を代えれば何かもっとよくなるのか…。

日本の政治を見ていると、どの質問にも「そうだ」という答えを期待するのは難しい。 誰がしても
それほど変わらないのではと思う。 このため外国人はよく尋ねる。 なぜ日本では強力なリーダーが
出てこないのかと。

これに対するもっともらしい分析が「中空構造論」だ。 日本の著名な心理学者であり、
元文化庁長官の河合隼雄氏(1928−2007)の論理だ。 河合氏は日本のリーダーシップ
不在を文化的要因で把握した。
562きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 04:49:55.11 ID:9K32G/Mj

河合氏によると、日本の神話には万能の絶対神はいない。 天界を支配する神も、黄泉に
君臨する神も絶対的能力を持つことができない。ギリシャ神話のゼウスのような中心的な存在が
いないということだ。 その代わり複数の神がお互い適当に均衡を保って自分の領域を守るとなっている。

これが日本の政治、企業の支配構造の根底にあるというのが河合氏の説明だ。 権力の中心を
空けておく代わりに、これをめぐる指導者の均衡と調和を重視するシステムがまさにそれだ。

中空構造を政治制度にそのまま反映したのが1889年の明治憲法だ。 当時、首相は他の
閣僚と同級だった。 閣僚罷免権もなかった。 閣議決定は全員一致制だったため、首相は意見
統一を誘導する役割をしなければならなかった。 侵略戦争を起こした国の支配構造とは
理解しがたいが50年以上も続いた。 天皇の存在だけでは説明できない。

もちろん今の新憲法は違う。 制度上では中空構造が消えた。 首相は内閣の代表者として
閣僚任命権と罷免権、衆議院解散権を持つ。 大統領的首相だ。 しかし現実政治には依然として
中空構造が残っている。 複数の派閥に分散した権力が中心権力の形成を阻む。 首相になっても
主要懸案は党内の有力派閥の合意で決定したりする。

どんなことでも水面下調整や事前協議(根回し)を経て動くのが日本の現実だ。 日本専門家の
ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授はこれを「非公式的調整メカニズム」と表現した。 支持率とは
関係がない。 80%を超える支持率を背に執権した細川護煕元首相も強力なリーダーシップを
見せることができなかった。
563きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 04:51:26.25 ID:9K32G/Mj

河合氏は中空状態を「無であって有」と述べた。 目に見えないガスやエネルギーが満ちているような
形態という意味だ。 これが充満している時は政治社会的な求心力が作動するが、抜けてしまえば
社会全体が崩れるという。

高度成長期は前者、今は後者と見ればよい。 そのためか、最近は権力の真ん中で権限と責任を
同時に抱え込もうとする強力なリーダーを探すのが難しい。 これは短命首相個人の問題ではない。
こうした首相を作りだした日本政治文化の本質的限界だ。

日本の知識人もこれをよく知っている。 しかしこれといった方法がない。 意識革命なしにはどうにも
ならない。 コンピューターに例えると、基本ソフト(OS)ごと変えるようなものだ。 これができなければ
誰が首相になっても変わらないようだ。 実際のところ、日本の右翼から強力なリーダーシップが
突出してくるよりも、むしろ中空構造のほうがましかもしれない。

南潤昊(ナム・ユンホ)経済選任記者
2011年06月07日17時41分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
ttp://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=140589&servcode=100
ttp://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=140590&servcode=100
564きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 07:26:42.53 ID:Vg7k3kUA

■【政治】 菅政権、発足から1年。小泉政権後、最長の政権に…さまざまな成果を強調
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307499475/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/08(水) 11:17:55.70 ID:???0

★菅政権1年、日米関係など成果強調…枝野長官

・菅内閣は8日、発足から1年を迎えた。

 退陣を表明した菅首相は、在職日数では小泉政権の後で最も長かった安倍元首相の
 366日に並んだ。

 枝野官房長官は7日の記者会見で、菅政権の成果について、「日米関係は大きく改善した。
 (『ひも付き補助金』の一括交付金化などの)地域主権や防衛大綱も前進した」と語った。
 懸案と位置づける情報公開法改正案、国家公務員制度改革関連法案についても、
 枝野氏は「審議をお願いするところまで持ってくることができたのは、一定の前進だ」と
 強調したが、いずれも国会提出後、審議入りさえできないのが実情だ。

 一方、沖縄県の米軍普天間飛行場移設に関しては、「1年という時間の経過に比べて
 十分な前進が見られない課題だ。沖縄の皆さんに申し訳ない」と陳謝した。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000013-yom-pol


成果w
565きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 07:28:22.28 ID:Vg7k3kUA

■【民主党】農水省、農協に「政治的中立」の徹底通達へ 民主党が支持率低下や相次ぐ地方選挙での敗北に対する危機感から圧力
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307499590/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/08(水) 11:19:50.82 ID:???0

★農水省、農協に「政治的中立」の徹底通達へ 地方選連敗の民主が圧力

 農林水産省が、全国の農協に対して貸し出しなど金融業務を行う際、「政治的中立」
を徹底するよう求める通達を月内にも出すことが7日、分かった。農協の多くが自民党
との関係が深いことに不満が強い民主党の意向を受けた措置で、支持率低下や相次ぐ地
方選挙での敗北に対する危機感が背景にあるとみられ、選挙対策とも受け取られかね
ず、議論を呼びそうだ。民主、自民党の大連立構想に影響する可能性もある。
 農協に対する監督指針を改正する形で通達する。指針にはすでに「厳正な政治的中立
の確保」を定めた条項があるが、組合員らに貸し出す際などに差別的な扱いをしないこ
となどを明記し、徹底を求める。
 きっかけとなったのは、3日に閣議決定された、東日本大震災の被災地の農協に経営
破綻を未然に防ぐ資本注入を可能にするための法案。農協への支援に当たり、自民党寄
りの姿勢に不満を募らせていた民主党議員が中立性確保の徹底を要求。法案に関連し
て、農協から意見を聴く民主党の会合では、議員から「(自民候補者の)ポスターが張
ってある。公的な金融機関ではあり得ない」などの指摘が出されていた。

ソース(産経新聞)6.8 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110608/biz11060801300001-n1.htm


「教育の政治的中立などありえない」輿石談
566きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 07:29:56.88 ID:Vg7k3kUA

■【原発問題】細野補佐官「政府の対応、誤っていない」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307453957/
 1 :そーきそばΦ ★ :2011/06/07(火) 22:39:17.83 ID:???0

政府の原子力災害対策本部がまとめた東京電力福島第1原発事故の報告書について、作成を統括した細野豪志首相補佐官は7日、
「最善を尽くしたというのと、十分できなかったとの思いが交じっている」とする一方、
事故後の政府の対応について「大きく誤ったとは思っていない」と述べた。

事故から約3カ月後の報告について、細野補佐官は短期間に収束した旧ソ連チェルノブイリ事故では3カ月、
米スリーマイル島事故では7カ月を要したことを引き合いに出した。その上で「継続している事態で制約がある。
5月から作成作業に入り、実質1カ月で総括した」と強調した。

羅列された多くの対策の実現性について、「絵に描いた餅では意味がない。可能な限り生かすべきだ」と力を込めた。 

ソース 時事通信 政府対応「誤っていない」=報告書発表で細野補佐官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000163-jij-soci
567きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 07:57:55.12 ID:Vg7k3kUA

■【民主党】人権救済機関は権限強い「3条委員会」に 人権擁護委員の要件は「地方参政権を有する者」と将来的に外国人も
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307503337/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/08(水) 12:22:17.97 ID:???0

★人権救済機関は権限強い「3条委員会」に 民主PTが中間とりまとめ案 

 民主党の「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」(座長・川端達夫衆
院議院運営委員長)は8日、「人権侵害の定義があいまい」であることなどから、表現
の自由の侵害につながりかねないとして反対・慎重論が根強い人権救済法案に関する中
間とりまとめ案をまとめた。「人権救済機関」を公正取引委員会などと同じく強い権限
を持つ3条委員会として設置し、人権委員を日本国籍所有者から任命することを提言し
ている。

 ただ、各都道府県に置かれる人権擁護委員の要件は「地方参政権を有する者」として
おり、将来的に永住外国人に地方参政権が付与された場合、外国人が任命される可能性
もある。

 民主党が一昨年に発表したマニフェスト(政権公約)では「内閣府の外局として人権
侵害救済機関を創設する」と主張していたが、中間とりまとめでは法務省に設置すると
した。
 内閣府に置いた場合、ときの官邸の意向と直結する懸念が指摘されていたことや、す
でに法務局などで人権救済活動を行っている経験を重視したとみられる。
568きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 07:58:43.35 ID:Vg7k3kUA

 また、人権委員会の権限が強すぎるとして、「公権力の介入により、表現の自由が侵
害される」との反対論に配慮し、審査拒否に対する過料制裁は「当面は設けない」とし
ている。
 さらに、法施行後5年程度をめどとした「見直し条項を設ける」とあることから、民
主党の慎重派議員から「今後も推移を見守り続ける必要がある」と警戒の声が出ている。

ソース(産経新聞)6.8 12:10
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060812100006-n1.htm
569きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 08:00:40.19 ID:Vg7k3kUA

■【社会】ブロッキング開始後、初のトラブル 児童ポルノ以外のサイトも遮断 「あってはならない事態だ」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307504343/
 1 :かなえφ ★ :2011/06/08(水) 12:39:03.26 ID:???0

 児童ポルノサイトへの接続を強制的に遮断する「ブロッキング」で先月、児童ポルノ以外の
サイトも遮断される障害が起きていたことが分かった。ブロッキングが始まった4月以降、
トラブルが明らかになるのは初めて。関係者は「本来遮断されるべきでないサイトが強制
遮断された。憲法上の通信の秘密や表現の自由に関わる問題で、あってはならない事態だ」
と指摘する。

 障害が起きたのは先月12日。ブロッキングを実施しているプロバイダー(接続事業者)の
1社「NTTぷらら」が、児童ポルノサイトのアドレスリストの設定を更新する際、誤って
別のリストを設定したために起きた。

 同社会員のうち、27都府県の約90万人を対象に誤った設定がなされ、実際に接続が遮断
されたのは約3万人だった。

 誤って設定されたリストは、有害サイトへの接続を遮断する「フィルタリング」を利用する
会員向けの青少年有害サイトのリストで、アダルトや暴力的な内容のサイトだった。

 総務省の担当者は「NTTぷららから経緯を聞いている。初めてのトラブルで、行政指導など
処分の必要性について検討中」と話す。NTTぷららは「リスト更新の設定で一部手作業が
あったためにミスが起きた。更新設定を自動化する対策を取った」としている。

 ブロッキングは、インターネット上で児童ポルノが流通するのを防止する目的で4月21日、
大手プロバイダー9社が参加して始まった。

中日新聞 2011年6月8日 11時09分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060890110931.html
570マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 18:08:47.42 ID:7TIVmeOf
【民主党】菅直人首相退陣要求が拡大「ポスト菅」へ動き加速 鹿野氏擁立論浮上と時事通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307609851/

★「ポスト菅」へ動き加速=鹿野氏擁立論浮上−首相退陣要求が拡大・民主

「ポスト菅」へ動き加速=鹿野氏擁立論浮上−首相退陣要求が拡大・民主
民主党で9日、菅直人首相退陣後に向け、次期代表選びをめぐる動きが加速した。党幹部による擁立工作が表面化
した野田佳彦財務相のグループは、党内の状況を見極めつつ、冷静に対応することを確認。一方、岡田克也幹事長ら
執行部は、来週にも両院議員総会を開くことを決めた。4月の統一地方選の総括が目的だが、首相への退陣要求が噴
出する可能性がある。

野田氏は9日のグループ会合で、菅内閣の重要課題として「特例公債法案がある」と述べ、2011年度予算の着実な
執行のため、同法案の成立に全力を挙げる考えを強調。仙谷由人代表代行(官房副長官)ら現執行部が野田氏擁立を
主導していることには党内に反発もあることから、自らの出馬には一切触れず、沈静化に努めた。
また、代表選に出馬する意向を固めた小沢鋭仁前環境相は同日夜、都内のグループ事務所で会合を開き、結束を確認する。
党内中間派には、ベテランの鹿野道彦農林水産相を推す動きも浮上した。筒井信隆農水副大臣は記者会見で「安定感が
ある」と支持を表明。中間派結集に向け、勉強会を設立する考えを示した。このほか、樽床伸二元国対委員長も周辺に
出馬の意欲を伝えている。

■ソース(時事通信)(2011/06/09-17:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060900703

一方、首相が同日の衆院復興特別委員会で、8月を目標とする東日本大震災のがれき処理に道筋を付けるまでの続投を
示唆したことで、党内では早期退陣論が拡大した。前原誠司前外相は国会内で記者団に「空理空論だけで続けるのでは
なく、ねじれの中で停滞している問題を打開することが首相の最大の役割だ」と、首相を批判した。

首相進退をめぐっては、月内退陣を求める鳩山由紀夫前首相のグループなどが、両院議員総会で首相に圧力をかける
構えだ。執行部の一人は「両院総会の開催はけじめを付けるためだ」と語った。

デブもやる気満々。
571マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 18:15:36.76 ID:7TIVmeOf
【政治】 「政府は被災地に人員派遣を」 政府が状況把握をできていないことが「政策を出せない最大の原因」と南相馬市長が指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307609878/

1 うしうしタイフーンφ ★ 2011/06/09(木) 17:57:58.10 ID:???0

★南相馬市長:政府は被災地に人員早期派遣を−「政策出せない原因に」

6月9日(ブルームバーグ):東日本大震災による津波と東京電力福島第一原子力発電所の事故で
被害を受けた福島県南相馬市の桜井勝延市長は9日都内で会見し、日本政府は被災地に早期に
人員を派遣すべきだと強調した。また、東京電力に対しては作業方法の説明ではなく、
作業による事態収束の見通しを示してほしいと要望した。

桜井市長によると、事故発生直後から政府に対して正確な状況把握のために人員を送るよう要請したが、
「いまだかつて現場に政府機関は作られていない」という。
政府が状況把握をできていないことが「政策をしっかり出せない最大の原因」と指摘した。

一方、東京電力からは3月26日から職員1人の派遣を受けているが、
「作業方法をいくら説明されても、それがどう現実的に収束に向かうのかなかなか理解しづらい」と不満感を表明。
汚染水の移送や海洋への放出などの作業状況ではなく、作業によりいつまでに事態が収束するのか
明確なメッセージを伝えてほしいと強調した。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aTScrb1C6xTY

暇をもて余している与党議員を派遣させろよ。

つうか、新調した作業着はどうなったんだ?
572マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 19:08:15.37 ID:7TIVmeOf
【大阪市】平松市長「100%起立している」 大阪維新の会「起立しない教師を出席させていないだけ」 「君が代起立条例案」提案へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307613677/

1 西独逸φ ★ sage 2011/06/09(木) 19:01:17.63 ID:???0
地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪府知事)の大阪市議団が、市立学校の入学式や
卒業式の国歌斉唱時、教職員に起立を義務づける「君が代起立条例案」と、不起立を繰り返した
教職員に免職を含む懲戒処分を科す条例案の9月市議会への提出を検討していることがわかった。

君が代起立条例は、同会が過半数を占める府議会では成立したが、過半数に満たない市議会での
成立は不透明。橋下知事がくら替え出馬を検討する秋の市長選で、争点とする狙いもありそうだ。

同条例案を巡っては、平松邦夫市長は「起立は全校で100%実施できており、不要」としてきたが、
維新幹部は「我々の調査では、起立しない教員を式典に出席させないなど事実上実施できていない
学校もあるので必要」と強調。

今後、学校現場に起立の実施状況を調査するアンケートを検討しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T00676.htm

マスコミはこういう質問を仙谷や輿石にはしないんだよな。
573マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 19:14:18.67 ID:7TIVmeOf
【政治】民主党、来週にも両院議員総会を開く方針…4月の統一地方選総括、首相退陣で議論も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307613277/

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage 2011/06/09(木) 18:54:37.16 ID:???0
 民主党の岡田克也幹事長は9日の党代議士会で、4月の統一地方選を
総括するため、来週にも両院議員総会を開く方針を明らかにした。
菅直人首相が退陣の意向を表明していることを受けて、両院総会では
早期退陣を明確にするよう促す意見も出るとみられる。

 代議士会で小沢一郎元代表に近い小林興起衆院議員は「いまだに
総会が開かれていない」と開会を要求した。岡田氏は「総会の要請が
あったので来週にも開きたい」と応じた。

ソース:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060901000483.html

参議院選挙敗北の総括はしたっけ?
574マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 19:31:20.28 ID:UoIYFRh7
・青山繁晴ニコ生にて菅政権からの逮捕圧力を暴露、言論弾圧事件か(06/04〜)
・北朝鮮、短距離ミサイルの発射実験が判明、韓国北朝鮮間が緊迫へ(06/09)
・OPECが増産を見送り、原油価格は急騰し経済的悪化見通しが増える(06/09)
・円高で悲鳴、自動車産業が政府に円高対策を求める(06/08)
・中国軍艦8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう。中国軍部内に対外強硬派台頭か(06/08 18:30)
“欠席”めぐり岡田幹事長が小沢氏から事情聴取(06/08 18:11)
・中国北朝鮮国境にて経済特区の着工記念式典。中国北朝鮮協力体制が強化へ(06/08)
・イランの「濃縮ウランの製造能力3倍を声明」に対しIAEA非難、中東情勢悪化へ(06/08)
・民主PT、人権侵害救済機関設置法案自公に歩み寄り 秋の国会に提出へ(06/08)
・「コンピューター監視法案(サイバー刑法改正)」、衆議院本会議に上程され即日可決(06/06PJ報道)
・菅首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明(06/05)
・菅首相、消費税10%を明示。退陣表明後にて敏速表明(06/02)
・菅首相「一定のメド」にて二転三転、来年1月から今年8月まで、政界報道混乱(06/02〜)
・菅直人首相退任を表明、退任時期は震災復旧の一定メド(06/02)
575きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 21:45:32.88 ID:pW7r3OB9

■【民主党】 菅首相 「衆議院で内閣不信任案が可決されていたとしても本当は解散するつもりはなかった」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307583029/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/06/09(木) 10:30:29.26 ID:???

菅総理大臣は民主党議員との会合で、次の総理は衆議院の任期満了まで務めたうえで、
2年後に衆議院と参議院のダブル選挙を行うことが望ましいという考えを示しました。

「(次の首相には)2年間しっかりやってもらってダブル選挙まで、きちんと復旧・復興をやるんだという
態勢を作らなきゃいかんということは言われました」(民主党 宮崎岳志議員)

民主党の一回生議員の会合に出席した菅総理は、今回、衆議院で内閣不信任案が
可決されていたとしても「本当は解散するつもりはなかった」と胸中を明かしました。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4746309.html


最初から分かってた。
576きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 21:47:24.59 ID:pW7r3OB9

■【民主党】 菅首相周辺 「世論調査を見ても『即刻退陣』を求める声は少ない」 「年末までだ」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307582750/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/06/09(木) 10:25:50.66 ID:???

菅首相は8日で就任1年を迎えたが、6月中の早期退陣を求める与野党の包囲網は狭まる一方だ。

首相は東日本大震災の復興策を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案の今国会提出などを盾に
「延命」を模索するが、首相の戦略の前提となる「国会会期の大幅延長」には与野党で否定的な意見が強い。

22日の会期末を控え、会期延長を巡る攻防が退陣時期を左右しそうだ。

8日、民主党の当選1回衆院議員の携帯電話が鳴った。
「首相が皆さんの話を聞きたいと言っているので今夜、集まってほしい」
電話の主は首相秘書官。東日本大震災の復興財源を巡り、率直に意見交換したい――との趣旨だった。

電話を受けた議員は、首相の「延命」に懸ける強い執念をかぎ取った。

この日夜、東京・赤坂の中国料理店には、約20人の当選1回議員が集まった。出席者によると、
首相は「居座り」批判を気にしてか「一日でも長くやりたいという気持ちは全然ない」などと述べる一方、
「しっかり復興をやらないとダメだ」と強調。「菅抜き」の前提で浮上している大連立構想に対しては
「衆院解散時期を約束してはだめだ」と不快感を示した。
577きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 21:48:21.63 ID:pW7r3OB9

首相は7日の閣僚懇談会で2次補正の7月提出を指示するなど、自らの手で予算を編成することに、
こだわりを見せている。11日には被災地を視察する予定で、首相周辺は「世論調査を見ても『即刻退陣』を求める声は少ない」と語る。

今国会の会期を年末まで大幅に延長し、2次補正の成立などを花道とする強気のシナリオもささやかれる。

国民新党の亀井代表は8日の記者会見で、「首相の絵を見て執行部が協力するのは当たり前の話だ。
周りの連中が『いつ辞めるんだ』と言うのは、政党人としての自覚がない」と首相に理解を示した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/20110609_yol_oyt1t00211/


どの世論調査見てるんだ?朝日?毎日?
578きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 22:05:51.69 ID:pW7r3OB9

■【政治】 「消費税や法人税、所得税の基幹税に加え、、相続税や固定資産税など」 〜“復興債財源、臨時増税で”菅首相の私的諮問機関
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307561369/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/09(木) 04:29:29.56 ID:???0 ?

菅首相の私的諮問機関「東日本大震災復興構想会議」(議長・五百旗頭(いおきべ)真防衛大学校長)が
6月末にまとめる第1次提言のうち、復興財源に関する骨格案が8日、明らかになった。

10兆円を超えると見込まれる被災地の復興費用を賄うため、期間限定の国債「復興債」を発行したうえで、
臨時増税によって償還財源を確保するよう政府に求めている。

骨格案では、臨時増税の具体的な税目については政治判断に委ねるとして明示せず、消費税や法人税、
所得税などの基幹税に加え、相続税や固定資産税など、
課税対象として「幅広く、あらゆる税目を排除しない」との方針を示す。ただ、増税の時期や引き上げ幅にも踏み込まない方向だ。

菅首相は被災地の復興に当たり、原状回復にとらわれない「創造的復興」を掲げており、
復興費用の総額が正確に見込めないことから、増税により確保する歳入の総額の明記も見送る予定だ。

(2011年6月9日03時03分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110608-OYT1T01258.htm?from=top
579きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/09(木) 22:07:21.90 ID:pW7r3OB9

■【社会】 「韓国で実現して5年、外国人地方参政権実現を誓う」 〜定住外国人の地方参政権を考える日・韓・在日ネットワーク
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307530858/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/08(水) 20:00:58.56 ID:???0 ?

シンポジウム「韓国で実現して5年 いま、外国人参政権を考える」
(「定住外国人の地方参政権を考える日・韓・在日ネットワーク」主催)が4日、
東京の在日本韓国YMCAホールで開かれ、約80人が参加した。

鈴木江理子・国士舘大学教員が「東日本大震災と外国人住民」について特別報告を行い、
宣元錫・中央大学兼任講師が「韓国の多文化政策と外国人参政権」、
樋口直人・徳島大学教員が「今こそ外国人参政権論を立て直す―東アジアで考える」と題して報告した。

パネルディスカッション「私たちの共同課題」では、
地方参政権の早期実現をめざしてきた徐史晃・在日韓国青年会中央本部副会長、
高柳俊哉・さいたま市議会議員、国際結婚を考える会のデレウゼ好子さんが参加。
地域住民として共生社会の実現をめざし今後の地方参政権実現運動の進め方について報告者と討論した。

(2011.6.8 民団新聞)
ttp://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=24&category=2&newsid=14488

関連
【韓国】来年から在外同胞に参政権 「彼らも大切な国民」★2[06/07]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307513827/
580秘密のQちゃん:2011/06/09(木) 22:15:03.64 ID:vQfR1tIa
>>573
>参議院選挙敗北の総括はしたっけ?

うろ覚えですが、うやむやにしているんじゃないかと ?w
総括すると…枚挙に暇が無い程の問題を抱えてる執行部なので・・・・
責任を問われる事態と成り兼ねないですからねw
581皆さまのアカヒ新聞:2011/06/10(金) 01:37:33.94 ID:6r3kYJIp
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!

http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

国賊アカ日 報道ステーション
582懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/10(金) 14:32:19.88 ID:CIZjv8Iw
>>569
言論・表現封殺しようとしているから、そう言う間抜けな事をやるんです。(笑)
13歳以上の若い男女は「歴史的にも、人体の身体構造的にも」成人と見做すべきものなのに、
児童ポルノ規制派は、無理やり"児童だーっ ! "と言い張っている。無理筋ですな。(笑)
583マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:52.19 ID:Mq8dheAb
【原発問題】 政府、避難完了確認せずベント実施していたことが明らかに 菅首相「避難はかなりできていたはずだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307705216/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2011/06/10(金) 20:26:56.83 ID:???0

 菅直人首相は10日午後の参院予算委員会で、3月12日に福島第1原発1号機で放射性物質を
含む気体を原子炉から抜くベントを行った際、原発から10キロ圏の住民の避難が完了したかどうか
を確認せずに政府として実施に踏み切ったことを明らかにした。自民党の丸川珠代氏が避難完了を
確認していたかをただしたのに答えた。

 首相は「原子炉格納容器が壊れれば、ベントとは比較にならない大量の放射能を放出する危険性が
ある。避難指示から時間はあり、避難はかなりできていたはずだ」と述べ、より大きな被害を避ける
ための見切り発車だったと認めた。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長も「避難完了の
時間は確認できていない」と述べた。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061000850

やりたい放題だな。
584マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:10:02.68 ID:a76/08tV
これはなぁ…避難できていないからベントしないで爆発させる方を選ぶべきか?
「いるかいないか解らない逃げ遅れ」に「致命傷までは行かないはずの影響」を与えるのと
「ほぼ確実に起こる大惨事」を座視する。どっちにするかと決断を迫られれば、選択の余地は無い。
585きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:15:28.90 ID:CQfXBxXV

■【政治/朝日】記者「一部報道による大連立に〜」谷垣「一部報道ってどこです?」記者「週刊朝日の…」谷垣「ああ、御社の週刊誌・・・」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307662027/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/06/10(金) 08:27:07.70 ID:???0

6月9日午後、党本部・平河クラブ会見場で行われた、
谷垣禎一総裁の定例記者会見にて

8:50あたり
朝日「一部報道では大連立の可能性とありますが、谷垣総裁はどうお考えでしょう?」

谷垣総裁「一部報道って、どこのふざけた報道ですかそれは?私、知りません」

朝日「週刊誌に載ってたんです‥週刊朝日の報道です」

会場:あっはっはっ(みなわらう)

谷垣総裁「‥あぁ、御社が出しておられる週刊誌‥」(苦笑)

会場爆笑(*自民党本部での会見ですので)

谷垣総裁「まぁ、御社の週刊誌に対して、あまり過激な事を言うつもりはありません」

ttp://www.youtube.com/watch?v=Rb9Vaf__wTs

関連
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/


ガッキーはやれば出来る子
586きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:17:27.89 ID:CQfXBxXV
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  一部で報道されている事実はどうなんだ!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |     朝日  |

Q,どこの報道ですか?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  週刊朝日ですが何か
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   朝日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
587きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:18:47.33 ID:CQfXBxXV

谷垣禎一総裁ぶら下がり記者会見〜代表質問を終えて〜(2010.10.6)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_7QawmX6Xh4#t=9m0s
「そういうあれなんですかw(私に)苛々した態度をご希望?台本そろえたんですか」(破顔一笑)

代表質問後 谷垣禎一総裁ぶら下がり会見 平成23年1月26日
ttp://www.jimin.jp/activity/press/president/099759.html

「(マスコミの)皆さんすぐ戦略とか、戦術とか、どこを足をひっかければ向こうは転ぶかということをお考えになる。
そういうお立場からのご質問だと思いますが、」

「(与野党協議に応じない場合、国民から自民への)『批判が高まっていく』と、朝日新聞はそのように考えられるのか
どうか分かりませんが」
588きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:35:14.28 ID:CQfXBxXV

■【政治】 民主・斎藤氏 「AKB推しメンは大島優子。でも政権奪還されて残念」…横粂氏「AKB全く知らない。でも板野友美さんが1番」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307662330/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/10(金) 08:32:10.14 ID:???0

・人気アイドルグループ「AKB48」の第3回選抜総選挙が行われた9日、国会議員からも
 熱視線が送られた。

 民主党屈指のAKBファン・斎藤やすのり衆院議員(42)は、被災地の宮城2区選出。5億円の
 義援金寄付や被災地でのライブなど、AKBの活動に「若い人たちも本当に勇気づけられた」と
 深く感謝している。
 「けなげで、ちょっと陰のあるところが好き」で、推しメンは大島優子。「昨年、政権交代した
 わけですから」と、苦境の与党に重ね合わせて“政権維持”を祈っていたが、無念の結果。
 「残念…。政権、奪還されたのか」と遠い目をした。
 「AKBはファンと握手して、そのぶん、パフォーマンスでお返ししている。ところが、民主党は
 『よろしく』と有権者の皆さんと握手したのに、期待に応えずにここまできてしまった」。
 菅首相退陣後の代表選には「きっちり仕事でお返しできる人、国民の幸せの道筋をつけられる
 人に出てほしい」と話した。

 週刊誌で、永田町の「イケメンランキング」1位に選ばれたこともある、民主党の村井宗明
 衆院議員(38)の推しメンは篠田麻里子。結果は4位で「(昨年の3位から)順位が下がったのは
 残念だが、12人のメディア選抜に前回とは違うメンバーが入った。民主党代表選も、われわれ
 若い世代が前面に出ていけるようなものにしなければ」と民主党の再浮上に意欲を見せていた。
589きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:36:12.45 ID:CQfXBxXV

 ◆横粂&進次郎氏「意外と知らない」 〇…民主党から除名処分された横粂勝仁衆院議員(29)は、
 「オタクと見られがちですが、AKBは全く知りません」とタジタジ。「去年の1位は誰でしたっけ…」と
 上位の常連である大島優子の名前が思い出せなかったが「板野友美さんが1番だと思う」と
 推しメンを明かした。一方、自民党の小泉進次郎衆院議員(30)は、記者からのAKBに関する
 質問に「とんでもないところからくる球に、打たれないのも政治家として学ばなければいけない」と
 サラリとかわした。(一部略)
 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110609-OHT1T00274.htm

※関連スレ
・【政治】 自民・三原じゅん子氏 「政治家全員が、AKB48見習って国民目線を大切にするべき」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307661855/


×「とんでもないところからくる球に、打たれないのも政治家として学ばなければいけない」

○「とんでもないところからくる弾に、撃たれないのも政治家として学ばなければいけない」


 記者:AKB総選挙が行われていますが?

 進次郎:………いま、政治家がそんなことでコメントしたら…
     もう、とんでもないところから弾を撃ちますね。
     とんでもないところからくる弾に、撃たれないのも政治家として学ばなければ。
 ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307620289106.jpg
 ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307620307830.jpg
 ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1307620330638.jpg
590きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 21:37:50.96 ID:CQfXBxXV

■【政治】 「穏当な方向だ。立案にあたって大変重要な区切りになる」 〜江田法相、“人権侵害救済機関設置法案”の民主党PT案を評価
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307675856/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/10(金) 12:17:36.04 ID:???0 ?

江田五月法相は10日午前の記者会見で、
民主党のプロジェクトチーム(PT)が行った人権侵害救済機関設置法案の中間とりまとめについて
「きっちり受け止めたい。穏当な方向だ。立案にあたって大変重要な区切りになる」と評価し、
PTに即した法案づくりをしていく意向を示した。

民主党のマニフェスト(政権公約)では人権救済機関を内閣府の外局に置くとしていたが、
PTは「ときの首相官邸の意向に左右される」との意見があがり、法務省の外局にすることを提言した。

産経新聞 2011.6.10 12:03
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/plc11061012040012-n1.htm

関連スレッド
【政治】 「やるべきことをやり抜いた後はしっかり考えたい」 〜妻とお遍路・発明家…死んだふり菅首相の心中は?
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307674258/
【毎日新聞】 「アハハ、菅さんの原点は市民ゲリラだってこと、もっと思い出してもらわなくちゃ」 〜“家庭内野党”菅伸子夫人に聞く★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307628283/
【民主党】人権救済機関は権限強い「3条委員会」に 人権擁護委員の要件は「地方参政権を有する者」と将来的に外国人も
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307503337/


穏当な方向ってどんなんだ?
591マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:50.20 ID:Mq8dheAb
【原発問題】福島第1原発:官邸「屋内退避、数日で終了」…甘い見通し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307708996/

1 再チャレンジホテルφ ★ 2011/06/10(金) 21:29:56.29 ID:???0
東日本大震災から3日後の3月14日午前、東京電力福島第1原発3号機原子炉建屋で
水素爆発が起きた。菅直人首相ら政府首脳の協議は大激論となった。
「避難指示を(半径20キロから)30キロ圏内まで広げるべきです」。
内閣府原子力安全委員会側からの提案に、枝野幸男官房長官らは
「30キロに拡大するのはいいが、屋内退避にとどめた方がいい」と反論した。

「30キロ避難」は大規模な避難計画の立案が必要になり、混乱する懸念があった。
大勢の住民が避難中に再び爆発するリスクも考慮した。
首相は枝野長官の主張を受け入れ、15日午前、「20〜30キロ屋内退避」を発表した。
「屋内退避はせいぜい数日で終わる」。だが、政府高官の希望的観測は後に覆される。

「SPEEDIを走らせてはどうか」。16日、福山哲郎官房副長官は内閣官房参与の
小佐古敏荘(こさこ・としそう)東大大学院教授から助言を受けた。原発事故などの際、
放射性物質の放出量と風向きから拡散地域と累積線量を予測。
住民避難の切り札となるシステムだが、停電で初期データが入力されず、役立っていなかった。

原発の状態は悪化の一途をたどる一方、官邸は放射能汚染地域の全容を把握できずにいた。
「現在の放射線量から逆算して予測図を出してほしい」。枝野長官はすぐに
班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員長に要請したが、報告は震災から約2週間後。
官邸に届いた「汚染図」は30キロ圏内の同心円から変形してアメーバ状に広がり、
北西には大部分が30キロ圏外の福島県飯舘村のほぼ全域をのみ込んでいた。

飯舘村の放射線量の高さは官邸にも早くから届いていたが、「点から面」に広がった衝撃は大きかった。
原発の爆発リスクを否定できないまま、次の一手を打てず、屋内退避はずるずると続いた。
(続く)
592マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:41:16.20 ID:Mq8dheAb
(続き)
2 再チャレンジホテルφ ★ sage 2011/06/10(金) 21:30:08.92 ID:???0

◇自治体に不信感
長期化する屋内退避は予想外の混乱を招いた。避難指示地域も抱える南相馬市では
「30キロ圏内も危ない」との風評が広がり、物流が滞り、市民が続々と避難。
いったん受け入れた市外の避難者を2次避難させざるを得ない事態に発展した。

そんな中、国際原子力機関(IAEA)が30日、飯舘村の土壌からIAEAの避難基準の
2倍の放射性物質を検出したと国際社会に向けて発表。日本政府は対応を迫られた。
飯舘村をどうやって「実質的な避難指示」に持ち込むか。着眼したのが、
原発事故で緊急時に許容される被ばく量を「年間20〜100ミリシーベルト」と定める
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告だった。原子力安全委の指針は
「50ミリシーベルト以上で避難指示」だが、広い地域が20〜40ミリシーベルトで覆われていた。
官邸は国際基準へ切り替え避難指示の対象を最低ラインの「20ミリシーベルト」に引き下げた。

だが、飯舘村には唐突に映った。4月16日、住民説明会で
「なぜ20ミリに下げたのか」と問い詰める菅野典雄村長に福山副長官は
「原発が安定していない。専門家からの助言で設定した」と答えるのが精いっぱいだった。

政府内からは「経産省などから派遣された中央官僚が地方への対処に失敗した」と、
避難をめぐる自治体とのあつれきを責任転嫁する声さえ聞かれた。

が、自治体の批判の矛先は政府に向いていた。飯舘村全域を避難対象とする
「計画的避難区域」を正式決定し、屋内退避が解除されたのは22日。
ある政府高官は悔やむ。「1カ月以上も屋内退避としたのは非常識だった」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110610k0000m040145000c.html

最悪を想定していないで、何とかなるさくらいの感覚だったのか?
593マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:36.39 ID:id2wgTRn
ツイッター三昧の自称民主党議員の政策秘書、
一日中張り付き、豪華グルメ自慢と自民批判。
この時期に何をやっているやら。

https://twitter.com/#!/toratora_life
594マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:28.91 ID:Mq8dheAb
【大阪】民主・大阪府議「市議から寄付」…公選法抵触恐れ、報告書訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307710448/

1 ワオキツネカフェφ ★ 2011/06/10(金) 21:54:08.36 0
民主・大阪府議「市議から寄付」 公選法抵触恐れ、報告書訂正

4月の統一地方選で行われた大阪府議選で当選した民主党の中川隆弘氏(51)=豊中市選挙区、3期目=が、
地元の民主市議3人(1人はその後落選)から、選挙運動費用として計3万円の寄付を受けたと
府選管に報告していたことが9日、分かった。公職選挙法は議員の選挙区内での寄付行為を禁止しており、
この規定に抵触する可能性がある。中川氏は産経新聞の指摘を受け同日、報告書を訂正した。

府選管に提出された中川氏の選挙運動費用収支報告書によると、府議選投開票後の4月12日に
3人から1万円ずつ、計3万円の寄付を受け、3人の職業をいずれも「市会議員」と明記していた。

取材に対し市議の1人は「出した覚えはない」と話している。
中川氏は「政治団体からの寄付だったが、誤って市議からの寄付と記載してしまったようだ。
記載の通りなら法に抵触する大変なことなので、選管に訂正を出した」と話した。

ソース:産経関西(2011年6月10日 08:02)
http://www.sankei-kansai.com/2011/06/10/20110610-053849.php

バカしかいないんだな。
595きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:05:29.64 ID:CQfXBxXV

■【論説】 「大阪は在日韓国人らも暮らす自由な地域なはずなのに…君が代条例に、恐怖を感じた。子供の将来が不安」…毎日新聞記者★3
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307682859/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/10(金) 14:14:19.74 ID:???0

・大阪府議会で3日、教職員に君が代斉唱時の起立を義務付ける条例が成立した。
 橋下徹知事が代表を務める首長政党「大阪維新の会」が他党の抵抗を押し切り、
 わずか2日の審議で可決させた。
 個人の思想や歴史観にもかかわる問題なのに、あまりにも性急で乱暴な経緯をたどったと
 感じる人も少なくない。この問題を取材し、時間をかけた丁寧な議論が必要だと感じた。

 条例制定のきっかけは、橋下知事が5月初め、今春の入学式で起立しなかった教諭に関する
 新聞記事を読んだことだった。
 府立高校で38人いたことを知って激怒し、維新の会の幹部に条例案の作成を促した。

 知事は府議会で、学校の組織マネジメントの必要性を訴え、起立しない教員を「自由横暴
 きわまりない」と厳しく批判。条例によって「組織の命令に従わない教員をたたき直す」と主張した。
 条例案は6月2日の委員会、3日の本会議で審議され、他党からは「条例案は拙速に出てきた。
 反対の意見もしっかり聞くべきだ」と丁寧な議論を求める意見が相次いだ。しかし、維新側は
 「政治のスピード感の違い。十分丁寧に説明している」と採決を主張し、条例を成立させた。
 その強引なやり方に、私は驚きを通り越して恐れすら感じた。

 99年に国旗・国歌法が成立した後も、起立しない教師の処分は慎重にされてきた歴史がある。
 大阪府教委は02年に日の丸掲揚と起立斉唱を文書で指示した。
 しかし、09年度卒業式で初めて職務命令違反による戒告処分を出すまでは、厳重注意にとどめていた。
 思想・良心の自由にかかわる問題だからこそ、慎重な対応が取られてきたのだ。府教委内でも
 「条例で従わせるより、粘り強く指導すべきだ」という意見が強い。
596きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:06:58.87 ID:CQfXBxXV

 条例案提出の動きを受けて私は5月下旬、ある府立高校の男性教諭を取材した。学校の君が代斉唱では、
 一度も起立したことがないという。教諭は「私も人間なんです。内心はいつも揺れ動いています」と心情を語った。
 理想に凝り固まった人物を想像していただけに、意外な感じがした。

 教職30年のベテラン。丁寧に言葉を選ぶ話し方が誠実な人柄を感じさせる。
 99年以降、君が代斉唱が一律実施されるようになったのを機に、君が代について
 学び直した。日の丸・君が代が国民を戦争に駆り立てる役割も果たした歴史を再認識し、学校で
 起立斉唱することへの抵抗感を拭えなかったという。

 校長は「仕方ないから立って」と促すばかり。職員会議で起立斉唱が議題に上がると、
 黙っていた方が楽だと思いながらも「起立の押し付けはおかしい」とあえて発言してきた。それを聞き、
 君が代に関する歴史を勉強した後輩教師もいる。
 「僕も直接には戦争を知らないが、若い人はもっと知らない。だからこそこの問題を知ってほしいし、知るべきだ」と
 教諭は言葉に力を込めた。
 だが条例成立を受け、次の卒業式でどうするかは決めかねている。「私にも家族がいて生活がある。でも簡単に
 捨てられるほど軽い信念ではない」。教諭はそう言ったまま無言でうつむいた。
597きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:08:17.99 ID:CQfXBxXV

 66年前の戦争の記憶はどんどん遠ざかる。五輪やワールドカップでも君が代が流れ、若い世代には
 国歌として自然に受け入れられているのかもしれない。私も学生時代は抵抗なく起立斉唱してきた。
 だが歴史観は人によって大きく異なる。

 4月の統一地方選で大勝した維新の会は「府民の意思」を盾に、起立しない教員の排除をもくろむ。
 だが君が代関連の条例は、選挙公約になく、選挙の争点にもなっていなかった。「条例は(公約に
 掲げた)公務員改革」と説明するが、府民が期待する改革がこの問題だとは到底思えない。

 橋下知事は9月議会で、公務員の処分基準を定める条例案を提出し、不起立を繰り返す教員には免職処分まで
 盛り込む方針を示している。
 個人の思想にかかわる問題を、知事の強い指揮の下、条例や厳しい処分で片付けることが本当に民主的なのだろうか。

 大阪は在日韓国・朝鮮人らマイノリティーの人々が多く暮らす地域性もあり、雑多で自由な空気が魅力の一つだと
 私は思ってきた。その大阪で、さまざまな考えを学び合うはずの学校が、一つの型にはめ込まれようとしている。
 子どもの将来を思うと、取り返しのつかない道を進んでいる気がしてならない。(田中博子)(以上、一部略)

 ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110610k0000m070131000c.html


変態は今日も平壌運転
598きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:31:46.62 ID:CQfXBxXV

■【社会】11日に「脱原発100万人デモ」 逮捕者は出るのか?TBSがライブ映像放送&自由報道協会が全国カバーするという情報も
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307701269/
 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2011/06/10(金) 19:21:09.17 ID:???0

 11日は大震災発生から3か月。4月半ばに耳にした「100万人デモ」が
迫り「とんでもないことになりそうだ」と情報発信しているのは、4月に
「高円寺1万5000人デモ」を仕かけた「貧乏人ファイトクラブ」。

 貧乏人FCは11日、新宿中央公園発のデモに参加予定。東京ではこの日、
代々木公園および芝公園=東京タワー発のデモも行われる。東京タワー発は、
本欄にも何度か名前が登場した検察問題追及の旗手・三井環元大阪高検公安部長が
代表の「市民連帯の会」も参加。最後は3か所の参加者が合流して新宿アルタ前
広場に集合。午後6時から8時まで同広場を「原発やめろ巨大広場」に
変えてしまうというから、新宿駅東口一帯はどんだけのお祭り騒ぎになるのか!? 
制服警官、公安刑事、機動隊員が何人動員されるかも注目である。

 反原発を掲げる「たんぽぽ舎」のメールによると、11日にアクションが
予定されているのは42都道府県、計110か所。北海道から九州(沖縄は
現時点ではなさそう)にわたり、ドイツやオーストラリアなどでも行われるという。
一方で警察の規制も厳しくなることが避けられない。

 高円寺のデモはなごやかで警察もほとんどノーチェックだった。5月7日については
取材していないが、バンドが音楽を演奏して先導する同じようなスタイルであったにも
かかわらず、規制がうるさかったという。警官が隊列にぴったりついて、もみ合いも発生。
4人が拘束され、うち2人の逮捕者が出た。
599きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:32:54.67 ID:CQfXBxXV

 1人は公務執行妨害容疑、もう1人については公務執行妨害と傷害の容疑との
ことだったが、ユーチューブに投稿された映像を見る限り、過剰取り締まりの感は否めない。
2人はすでに釈放されているが、関係者によると1人は法律上の逮捕後最大拘置日数の
23日間勾留された。2人の救援会のチラシは「逮捕はデタラメ」と訴え、前出の
関係者は「警察は逮捕することで、デモの参加者を萎縮させようとしている」と反発する。

 この全国的イベントの模様を、記者クラブメディア批判で話題の自由報道協会が
ネットを通じて伝える。ワイドショーでもおなじみのジャーナリスト岩上安身氏らが
すでに記者会見も開いている。さらに、TBSが夕方に生中継するという情報も
デモ関係者の間で流れている。おそらくアルタ前集会を報道番組でライブリポート
するのだろうが、同局広報は中継の有無を含めて「放送前の番組内容については
お話できない」としている。

 福島原発事故は、フツーの主婦や若者らに“デモ入門”の機会を作ってしまった。
直木賞作家中島京子氏も6月7日の朝日新聞夕刊に「初めてデモに行ってきた」と題して
5月7日の渋谷デモについて「生涯初のデモ参加となった。(中略)11日も
行こうと思う」と書いている。

 願わくば、原発推進派も大々的にデモを! ケーダンレンは何やってる?(終わり)

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=14053
600マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 22:33:26.01 ID:0VYxwjYL
このままでは大阪が韓国領でなくなってしまうかもしれない!
601きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/10(金) 22:34:36.29 ID:CQfXBxXV
>>600
ナンダッテー!

【やはり原発反対派は左翼だった!(証拠画像)】


昨年10月の尖閣諸島デモを妨害した2人のうちの1人の画像
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/6facda97127ad8286cd7b31390e1d9e9.jpg


今年4月10日の原発反対デモで参加者の整理をする人の画像
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/f50c96cd18b6d269518288195fa37b86.jpg
602マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 23:22:21.26 ID:IUY7SqC5
162+2 :名無しステーション [↓] :2011/06/10(金) 23:05:56.94 ID:D3TxApKI (1/4)
>>111
そういう民主叩きは安っぽいわ。何でも叩けば良いってもんじゃない
そういう想定されてなかったんだから


202+1 :名無しステーション [↓] :2011/06/10(金) 23:07:31.31 ID:D3TxApKI (2/4)
>>195
現政権を何でも叩くなら、マスゴミと一緒よ


227+1 :名無しステーション [↓] :2011/06/10(金) 23:08:52.54 ID:D3TxApKI (3/4)
>>222
もう良いわ。おまえは話にならん


261+1 :名無しステーション [↓] :2011/06/10(金) 23:13:15.60 ID:D3TxApKI (4/4)
>>232
2ちゃんに脳が犯されてるのか?しばらくネット辞めて登山でもしてこい

【マターリ】報道ステーション☆☆2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1307714184/
603いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/06/11(土) 07:41:37.03 ID:9XErASSp
本日の野次馬テレビにて、出演の民主党議員いわく。

「菅がいつ辞めるかを議論するのは無意味だ。奴が喜んじゃうから」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奴はレス乞食か?w
604撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/11(土) 10:08:39.57 ID:/6AS9A/H
>>603
えっ、違うの?
605きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:02:37.31 ID:kCDtuaNe
いいえ、ケフィアです。

■【政治】バカ総理のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない★3
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307750511/
 1 :ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/11(土) 09:01:51.80 ID:???0

思い付きで“国際公約”するなど、もはや常軌を逸している。

菅直人・首相は5月のG8サミットで突然、「1000万戸に太陽光発電を設置する」と大風呂敷を
広げて悦に入った。海江田万里・経産相が「聞いていない」と絶句し、後に仙谷由人・官房
副長官が「夢は大きいほうがいい。『聞いてない』とかグチャグチャいわなくていい」と不真
面目な言い訳で煙に巻くなど、またしても政府の体をなさない場当たり政治を露呈した。

ただし、このバカな思い付きは笑ってすませられるものではない。大きな問題点は4つある。
第1に、そもそも政策として不適切だ。本誌はこれまでも太陽光発電による原発代替がいかに
難しいかを科学的に分析してきた。

大臣すら聞いていなかった今回の計画は、菅氏に悪知恵をつけた経産省によれば「1戸あたり
4kW×1000万戸=4000万kW」のパネルを設置するという計画で、これで“全原発の発電量の
7割程度を家庭でまかなえる”ことになるという触れ込みだ。

もちろんウソである。原発が1基100万kW程度の「出力」であることは正しいが、「稼働率」が
考慮されていない。原発の稼働率が現状でも(相次ぐ事故などで落ち込んでいるが)7割程度
あるのに対し、太陽光パネルは12%しかない。したがって太陽光の4000万kWは原発に換算する
なら6分の1(稼働率の比)に相当し、およそ6.7基分ということになる。
606きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:04:12.65 ID:kCDtuaNe

家庭用の4kWシステムの価格は約300万円なので、原発6.7基分を作るのに総額30兆円かかる
ことになる。いくら脱原発が国民の願いだとしても、まともな政策とはとてもいえないのである。

さらにいえば、住宅はどんどん建て替えられる。パネルを常に1000万戸に設置しておくには、
建て替えのたびに1戸300万円が必要で、これは未来永劫続く国民負担になる。

第2は、政治手法としての重大な問題だ。

国内で論議も提案もなく、突然、総理大臣が国際会議で「30兆円の公共事業計画」を約束してくる
ことは暴走というしかない。もしこれが「30兆円かけて巨大ダムを300基造る」という話なら、
マスコミはもっと叩いたはずだ。

第3には、憲法・法律に抵触する。

菅プランは一般家庭に政府が強制的に太陽光パネルを設置しようという前代未聞のものである。
個人宅を勝手に徴用し、憲法が保障する財産権を侵す行為である。これも、もし「全家庭のベランダに
小型発電機を置きますのでよろしく」という政策だったらどうかと想像すれば、異様さにすぐ気付く
だろう。左翼独裁政権でもなければ、とても思い付かない暴挙である。これを「夢が大きくていい」
などという人物が人権派弁護士を気取るとは驚きだ。

第4に、技術的に計画遂行は無理である。
607きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:05:47.06 ID:kCDtuaNe

前述のように、経産省の“試算”は、一部の太陽光信者と同レベルのデタラメな代物だが、その数字
さえも現実を見ていない。

日本には2700万戸の民間住宅があるが、同省がそのうち1000万戸にパネル設置可能とした根拠は、
耐震基準調査である。全家屋の約3分の1がパネル設置に耐えられる耐震基準を満たしているという
のだが、裏を返せば3分の2の住宅は設置ができないわけで、それくらいパネルは耐震性を損なうもの
なのだ。

設置可能とされた1000万戸のうち、いくつで事故が起きるだろうか。すべてが無事故ということは
あり得ない。現に、今でも耐震基準に問題ないとされた住宅がパネルの重みで歪む、あるいは地震で
損壊する被害は出ている。

地震だけではない。日本の国土の約半分は豪雪地帯である(豪雪地帯対策特別措置法による)。
耐震基準ギリギリの家屋にパネルを設置し、その上に雪が積もれば危険このうえない。また、そうした
パネルは1年の3分の1くらいは雪の下だから発電効率は前記の12%よりずっと低くなる。しかも雪の
重み、低温、湿気などでパネルの損傷は他地域より激しい。

こんな問題だらけの計画を大威張りで発表する総理大臣のバカさ加減には、もはや付ける薬もない。

※週刊ポスト2011年6月17日号
NEWSポストセブン [2011.06.10 16:00]
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110610_22518.html
608きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:23:11.76 ID:kCDtuaNe

■■ 現在開発中の次世代太陽電池リスト ■■

グリーンフェライト太陽電池(岡山大)
光吸収効率が従来の100〜1000倍・夜間発電可
ttp://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
ttp://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
実用化:2015年

量子ドット太陽電池(シャープ/東大)
理論変換効率75%
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110425eaao.html
実用化:不明

量子ドット太陽電池(QDレーザ)
変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100105/102961/
実用化:2020年代

光合成太陽電池(大阪市立大/岡山大)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041800014
ttp://www.osaka-cu.ac.jp/news/20110418110425/research.html
実現未定

光合成太陽電池(MIT/タタグループ)
1.5リットルの生活廃水で家庭1日分の発電
ttp://rocketnews24.com/?p=83591
実用化:2012年?
609きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:29:17.01 ID:kCDtuaNe
610きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/11(土) 18:30:36.78 ID:kCDtuaNe

■【政治】民主・渡部最高顧問、自公に協力要請 菅首相退陣と引き換え
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307755349/
 1 :西独逸φ ★ :2011/06/11(土) 10:22:29.24 ID:???0

民主党の渡部恒三最高顧問は10日夜、都内の料理店で自民党の大島理森副総裁、
公明党の井上義久幹事長と会談した。

渡部氏は菅首相の退陣と引き換えに、2011年度予算の執行に不可欠な特例公債法案の
早期成立への協力を要請した。大島、井上両氏は、首相の即時退陣を求めたとみられる。

ソース
読売新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110611-OYT1T00207.htm?from=main2


こういうのって必ず飯食いながらやるもんなの?
611マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 13:36:02.67 ID:gha1YZie
【労働】日本政府、能力高い外国人優遇へ、職歴や年収などを点数化[11/06/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307853070/

1 のーみそとろとろφ ★ sage 2011/06/12(日) 13:31:10.34 ID:???
能力高い外国人優遇へ、職歴や年収などを点数化

政府は日本での就労を希望する外国人について、学歴や職歴、年収などを点数化し、
高得点者を優遇する「ポイント制」を年内に導入する方針を固めた。

高度な能力や技能を持つ外国人労働者の受け入れを促進し、日本の技術革新や経済成長につなげるねらいがある。
アジア各国との人材獲得競争に勝ち抜くために必要だとして、経済界が政府に要請していた。

法務省の素案によると、制度の対象は、「学術研究」「高度専門・技術」「経営・管理」の三つの分野で活動している外国人。
詳細な評価基準を事前に示して、客観的評価を100点満点で行う方針だ。例えば、「経営・管理」分野では、
学歴(配点35点)と職歴(15点)、年収(35点)、企業での地位(15点)を基礎配点とし、
日本語力や就労企業によってボーナス加点し70点を合格ラインとする方向で調整している。
(2011年6月12日03時06分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110611-OYT1T00972.htm

何がしたいんだ?
612マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:50:14.55 ID:xuEKOKS5

反原発集会にて日の丸が引きずりおろされる。
反原発なら誰でも来て良いはずなのに…
言論弾圧の瞬間。

6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=player_embedded#at=401
ttp://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
613きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/12(日) 18:55:51.73 ID:VMk+BATo

■【政治】ポスト菅の顔ぶれ「日本のブレア」前原、「ロボコップ」岡田、「柔道黒帯」野田、「大衆のヒーロー」枝野、「影の首相」仙石★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307840895/
 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2011/06/12(日) 10:08:15.00 ID:???0

菅直人(Naoto Kan)首相(民主党代表)が東日本大震災の復興にめどをつけた段階で退陣する意向を
表明したことを受け、菅氏の後継となる民主党代表候補には、前原誠司前外相、岡田克也党幹事長、
野田佳彦財務相、枝野幸男官房長官、仙石由人官房副長官らの名が並んでいる。

■前原誠司(Seiji Maehara)前外相(49)

 保守タカ派の前原氏は2010年、第1次菅内閣で外相を務めた際、中国・ロシアとの領土問題が浮上した
中で国際的に知名度を増した。首相の器量を持つ政治家とみなされて久しく、若くテレビ映えがすることから
「日本のトニー・ブレア」と称されたこともある。京大卒、松下政経塾出身で、二世、三世が多い政界にあって
自力で議員へのキャリアを切り開いたとされる。2005−06年にかけて民主党代表を務めた。

 しかし今年3月、幼少の頃からの知人である在日韓国人の料理店経営者から政治献金を受けていたことが
発覚し、政治資金規正法で禁止されている外国人からの政治献金にあたると認め、外相を辞任。この問題が
依然、前原氏の周りに垂れ込めている。

■岡田克也(Katsuya Okada)民主党幹事長(57)

「清廉潔白」なイメージを持つ岡田氏は過去に民主党代表を務めた他、2年前の民主党政権誕生後には、
鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)前首相の下で外相を務め、その間、鳩山首相退陣の要因ともなった沖縄の
在日米軍基地移転問題で奔走した。東大法学部卒、米ハーバード大学(Harvard University)で研究を行った
経験もあり、政策知識に精通している。

 花やチョコレートを含め、贈り物はいっさい受け取らないという潔癖さから、時に「原理主義者」「ロボコップ」など
と称されることもあり、また柔軟性や交渉力に欠けるとみなされることもある。非核三原則の熱心な支持者であり、
中国に核兵器削減を促し、中国政府を怒らせたことがある。イオングループの創業者、岡田卓也(Takuya Okada)
氏の次男。
614きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/12(日) 18:57:18.45 ID:VMk+BATo

■野田佳彦(Yoshihiko Noda)財務相(54)

 緊縮財政派の野田氏は現在、財務相として、世界中の工業先進国の中でも最大とされる財政赤字の削減に
取り組み、大型公共事業による景気刺激策を求める圧力をかわしてきた。昨秋には、輸出産業に打撃を与えた
円の急騰を受け、大規模な円売り介入を行った。

 松下政経塾出身で、選挙戦での弁舌の巧みさは政界で有名。政治資金の透明化など政治改革を支持している。
柔道は黒帯の腕前。 

■枝野幸男(Yukio Edano)官房長官(47)

 3月11日の東日本大震災以降、日本政府の報道官として1日数回の会見を行い、国内外で広く認知されるように
なった。水色の作業着で会見に登場し、福島の原発危機に関して報告を行う枝野氏の疲れを見せない仕事ぶりと
冷静さは、ツイッター(Twitter)などで世論の称賛を集め、一躍大衆のヒーロー的存在になった。政治知識と政治手腕
は備えているが、比較的若いことが日本の政界ではリスクとみなされている。

■仙石由人(Yoshito Sengoku)官房副長官(65)

 現在は官房副長官を務める仙石氏は、枝野氏の前任の官房長官時代、菅直人内閣の「影の首相」とあだ名された。
弁護士で、社会党から政界入りした仙石氏は、民主党で要職を歴任、党内の兄貴分的存在とみなされている。外交
政策では中国やアジア諸国との関係強化を支持し、経済政策では規制緩和、緊縮財政、クリーンな政治を掲げる。

 尖閣諸島沖で起きた海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突事件をめぐる対応などを理由に前年末、参議院で
自民党から問責決議案を提出された。1月に菅第2次改造内閣の発足にともない官房長官を退任した。こうした
自民党との対立にもかかわらず、自民党幹部との連携を模索し、現在は、東日本大震災後の民主、自民大連立
実現へ向けた協議の先頭に立っていると報じられている。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2805201/7317561
615銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/12(日) 18:58:49.61 ID:oSGMOWTS
戦犯ばっかり。
全員ダメじゃん。
616きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/12(日) 19:03:14.72 ID:VMk+BATo

■新報道2001調査結果 - フジテレビ
 ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110612.html

【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 25.0%(―) 自民党 23.6%(↓)

【問3】あなたは次の首相に誰が相応しいと思いますか。
枝野幸男 11.6% 前原誠司 11.0% 岡田克也 7.4% 野田佳彦 4.2% 小沢一郎 3.8% 海江田万里 1.4% 仙谷由人 1.2%
石破茂 7.2% 石原伸晃 3.2% 谷垣禎一 0.8%
亀井静香 1.8% 舛添要一 1.8% 渡辺喜美 1.6% 山口那津男 0.8% 志位和夫 0.8% 福島瑞穂 0.2%
617銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/12(日) 19:05:10.95 ID:oSGMOWTS
>>616
>福島瑞穂 0.2%

何人にアンケートとっているという設定?
618きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/12(日) 19:14:13.75 ID:VMk+BATo
>>617
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査だそうです。全然世論じゃないね。

■【民主党】 執行部 「あいつは許さん」 「息の根を止める」 「逆らう人間はとことん潰す」 “除名”松木議員の政界追放狙い刺客を擁立
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307841857/
 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/06/12(日) 10:24:17.32 ID:???

●「あいつは許さん」と主導したのはあの男

内閣不信任案に賛成票を投じて、民主党を除名処分となった松木謙公衆議院議員(52)。
今は各メディアに出演し、「今の政権は邪悪で最低」「見苦しい延命工作は直ちにやめるべき」といった
厳しい批判を繰り広げている。が、党執行部も黙っていない。松木を永田町から追放しようと企んでいるのだ。

「松木の選挙区(北海道12区)に、“刺客”を立てる話が出ています。もともと松木は地元の連合と仲が悪く、
除名後に連合から『代わりの支部長を立てよう』との声が上がっている。

党執行部も『渡りに船』『松木の息の根を止められる』と積極的になっているようです。
“刺客”として、12区の遠軽町出身で4月の北海道知事選にも出馬した公務員の木村俊昭氏(50)らの
名前が挙がっている。木村は小樽市職員から、農水省と内閣府に出向した経歴の持ち主。
早ければ今月中に決まる見通しです」(政界関係者)

自分たちに逆らう人間はとことん潰す。今の党執行部らしい考えだが、主導しているのは誰なのか?
619きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/12(日) 19:15:10.22 ID:VMk+BATo

「安住国会対策委員長のようです。“不信任案可決に向けて動いた議員”への安住さんの怒りは、
すさまじいものがあります。特に中心だった松木さんは許せないのでしょう。

安住さんは2度、党の選挙対策委員長をやっていて、独自のデータや人脈を持っている。
刺客も立てやすい。同じく除名した横粂議員の選挙区(神奈川11区)にも送り込む気でしょう」(民主党関係者)

NHKの記者上がりで、副大臣や国対委員長止まりなのに、なぜこんなにエラソーなのか。
安住はこのところ「不信任案が可決されれば総理に解散を進言する」「大連立は大変だが、
基本は民主党政権で行くべき」「首相の辞任時期は夏がメド」といった発言を繰り返している。そんな資格があるか。

「菅首相と共にダメ出しされた執行部が、ドサクサ紛れに今動くのはおかしい。おとなしくすべきです。
近く菅は辞任し、執行部も一新される。重要な選挙や政策は、新体制が考えるべきことです」(政治評論家・角谷浩一氏)

今の民主党執行部は、何から何まで腐り切っている。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/12gendainet000147074/


【金権腐敗】松木農水政務官の政治団体 密着度の高いサービスのキャバクラ代やクリオネ10匹レンタル代年30万円も政治資金から支出(2010.12.1)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1291158121

・キャバクラ店で飲食した5万5千円を交際費名目でいったんは政治資金から支出 → 公開直前の26日付で訂正し支出項目から削除
  (松木氏の事務所 『キャバクラと気付かず、団体から支出した』 → 同店店員 『通常のキャバクラより密着度の高いサービスが売り』)
・議員会館の事務所で飼育するクリオネ約10匹の年間レンタル料31万5千円を政治資金から支出
・フォークグループ「アリス」の復活ライブのチケット代4万2千円などを政治資金から支出
620マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 20:13:56.05 ID:f4h7tgGh
>>616
地方選挙の結果を見れば 自民党>>>民主党 な結果なんだけどな。
そんなアンケートの全ての数字は信頼できないわ。
621マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 09:40:03.55 ID:khUnHzq1
正直日本って終わってると思う 日本人は陰湿で引っ張り合いしかしない 産業は韓国中国に勝てない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307920793/
622マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 09:57:25.73 ID:5hu2FRem
ゆっとくけどな嫌菅厨ども
つまらんことで維新を目指す我が民主党政権に
ケチつけんじゃねえぞ
ただでさえ危急存亡のこの日本の中にあって
ベストを尽くそうとしてる菅総理をどうしたいわけ?
手めーらはいいよな、ネットで騒いでるだけで
○沢がなんたら鳩山がどうたら、マトモじゃねえぞ
1日一回でも部屋から出て来い、ヒッキーども!
1回でもいいから外ん出て働けよ、ニートども!
一辺、災害にあって死ぬ思いしてみろや!
出かけて被災者を見舞うことも忙しくてママならんし、
視察しようにも天候に阻まれるし、ツイてなかったよな
ネットヒッキーばっかやってる奴等にゃ分からんだろ
世の中のことは、自分の目と耳で確かめて来いってんだ
菅総理ガンバレ!
623マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 10:17:25.96 ID:WKd3/1Co
朝鮮人からカネをもらったことよりも
東電からカネをもらっていないことがはるかに重要

菅でないとこの原発危機は乗り越えられない。
原発利権ズブズブ自民などもっての外
624マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 11:04:12.07 ID:1XhkayGl
朝から、なんともかしましいなあ。
鮮人どもは、一日中ウルサイと言われてるけどホントだね。
人モドキは、ところ構わず吼えまくるだけなんかねえ。
ハジ知らず民族らしいわw
短い人生、なんでそこまで無駄遣いするかなあ。
亀を見習えとは言わんが、ゆっくりでもいい、コツコツ実績を積み上げてみたらどうよ。
頭悪い、つか知能がなけりゃ、身に付くまで何度でも繰り返しやってくしかないだろに。
999回繰り返してダメでも、どこがダメだったんだろうかと反省して改良して経験を積み上げていく。
千回ダメでも、また一歩、千一回でも千二回でも創意工夫しながら目標に向かっていく。
地道にやってくことは誰にも出来るようでも、なかなかできんことだが。
625マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 11:24:36.34 ID:WKd3/1Co
嫁チーン
626きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/13(月) 21:13:26.87 ID:341bUxrj

■「拉致」適切でなかった 首相が発言訂正
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0612/san_110612_1660312025.html
 産経新聞6月12日(日)19時49分

 菅直人首相は、12日に官邸で開いた自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」で、かつて沖縄県の石垣島
で飛行場建設反対運動を視察した際の話に触れ、「運動している人に3日ほど拉致されて、大変いい経験をした」と発言した。
しかし、直後に「拉致という言葉を使ったが、適切でなかった」と訂正した。

ガンスらしいな。


■V字形滑走路、沖縄知事に伝達=防衛相
 ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0613/jjp_110613_9793906023.html
 時事通信6月13日(月)10時42分

 北沢俊美防衛相は13日午前、沖縄県庁で仲井真弘多知事(右)と会談。同県名護市辺野古に建設するとした米軍普天間飛行場
(同県宜野湾市)の代替施設について、V字形の2本の滑走路で調整することを正式に伝えた。

人間ウソをついてはいけません。
627きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/13(月) 21:15:48.18 ID:341bUxrj
■【東日本大震災】被災者から「いつもテレビで見て応援してるから」「頑張って」…菅首相、岩手県釜石市の避難所で
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307790902/
 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2011/06/11(土) 20:15:02.92 ID:???0

 菅首相は11日、東日本大震災の発生から3か月を迎えたのに合わせ、
津波などで大きな被害を受けた岩手県釜石市を訪問した。

 首相の被災地視察は、2日の退陣表明後は初めて。同市の魚市場を
訪れた際、漁業関係者から「辞めないで頑張ってください。ここに来る
時間があるなら、早く予算を付けてください」と迫られた首相は、
「必ず付けます」と応じた。

 また、同市内のボランティアセンターでは、同行していた辻元清美
首相補佐官に勧められ、被災者に向けた寄せ書きに「決然と生きる 菅直人」
とメッセージを書き込んだ。

 政府・与党内からも早期退陣を迫られるなど「四面楚歌」の首相だが、
その後に訪れた避難所では、被災者から「いつもテレビで見て応援してるから」
「頑張って」と励まされると、しみじみと「ありがとうございます」と繰り返していた。

(2011年6月11日20時09分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110611-OYT1T00671.htm
関連記事
【政治】菅首相、岩手県釜石市を視察…「政府の対策にしっかりと盛り込みたい」被災地で続投アピール
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307784408/
【東日本大震災】菅首相、岩手県釜石市を視察…被災地で「早く予算を通してくれ」声が飛ぶ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307786980/
【東日本大震災】菅首相が釜石市視察…同行した辻元首相補佐官の勧めで被災者へ寄せ書き「決然と生きる」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307780688/


お前は禿増す方だろ。
628きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/13(月) 21:18:30.89 ID:341bUxrj

■【訃報】自民党の谷垣総裁の夫人が死去 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307930356/
 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2011/06/13(月) 10:59:16.24 ID:???0

自民党関係者によると、谷垣禎一総裁夫人の佳子さんが入院先で亡くなった。66歳だった。
2011/06/13 10:33 【共同通信】


★【国会】党首討論、自民党が首相の松岡農相葬儀出席で延期を申し入れ 民主党は反対
 ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180443199/
 1 春デブリφ ★ sage 2007/05/29(火) 21:53:19 ID:???0

 自民党の矢野哲朗参院国対委員長は29日、民主党の郡司彰参院国対委員長と国会内で会談し、
30日に予定している安倍晋三首相と民主党の小沢一郎代表の党首討論について、首相が同日に
熊本県阿蘇市で行われる故松岡利勝農相の密葬に出席するため延期したいと申し入れた。

 民主党は与党が年金支給漏れを補償する特別措置法案を提出し社会保険庁改革関連法案ととも
に31日にも衆院通過を目指していることに反発。「与党は問題が沈静化してから党首討論を
やろうとしている」と延期に反対している。

ソース(毎日新聞)【須藤孝】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070530k0000m010104000c.html
629きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/13(月) 21:31:37.23 ID:341bUxrj

■【ゲンダイ】菅首相が不気味なぐらい地位に執着する政局で、小沢元代表に対する期待が高まっていると日刊ゲンダイ
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307514298/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/08(水) 15:24:58.84 ID:???0

★「小沢待望論」再燃

●若造では不安だらけ

 菅首相が不気味なぐらい地位に執着する政局で、小沢元代表に対する期待が高まっている。
(中略)
 大手マスコミは、前原前外相や枝野官房長官の名前を出して煽っている。しかし、偽メール
にだまされたり、バカのひとつ覚えのように「直ちに問題はない」と繰り返したりする若造に、
いったい、何ができるのか。冷静に考えれば、不安だらけだ。
「小沢嫌いの大マスコミは、不信任案の採決で欠席したことを批判し、“小沢も落ちたものだ”
と嫌みたっぷりです。小沢外しの大連立構想をうれしそうに報じている。でも、この政局で菅を
追い込んだのは小沢さんです。造反はせいぜい20人と予想された中、投票前夜に70人を集め、
執行部を慌てさせた。ポスト菅騒動は高みの見物。グループの議員と会合を重ね、結束を維持
しながら、次の一手のタイミングを見計らっています」(民主党関係者)不毛な政治空白をなくす
には、小沢しかいない。まともな国民も、そう感じているのだ。
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130880


>小沢しかいない。まともな国民も、そう感じているのだ。

のだ!1
630きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/13(月) 21:33:02.55 ID:341bUxrj

9/1 「小沢が勝つ」
9/2 「小沢が圧倒」
9/3 「小沢雄弁」
9/4 「世論も小沢」
9/6 「小沢インタビュー 日本を変える」
9/7 「大反響小沢インタビュー」
9/8 「小沢に秘策」
9/9 「宗男収監 小沢潰し」
9/10 「菅優勢はウソ」
9/11 「小沢派に恫喝電話」
9/13 「菅ではダメだ」
9/14 「最悪だ 菅再選」

ttp://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/883e06bf1ac2bfd7.jpg
631マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 21:55:15.54 ID:QmdbUUlH
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj  オレたちゃ グルよォ ヘイへヘイ  
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ     
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {   

632懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/13(月) 22:07:04.51 ID:0+0D94uL
>>623
「菅でないと」って、あんな奴を信じるのですか ? (嘲笑)
それなら、"ホルミシス効果"を信用して、低線量放射線を怖れずに生きる方を選びます。(笑)
633撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/13(月) 22:07:52.38 ID:DhGDQtvG
それキャデハゲニダ。
634マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 22:11:54.62 ID:iMVIwHzE
>>629
さすがに刑事被告人を首相にするほど我々日本人はアヌスが大きな国民ではありませんよ。
635マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 23:58:17.62 ID:1XhkayGl
民主党政権の首相の評価ですかあ。
クダは精神の偏向上、左右に首を捻らせることは出来ますが、上下方向にはほとんど振りません。
また、脳機能が強くない為に、脳内に疲労が溜まると回復に時間がかかります。
これらの理由から、クダは左右方向の転回はやや得意ですが上下への機動は遅く、
全力での言い訳も長時間の質疑応答も嫌う傾向があります。
批判は極めて鋭いものの、軟骨脳である為にへ理屈の剛性も低く、
体当たりも正面からでなく横槍を入れる様なかたちをとります。

対してポッポ等の小者ハンパ類は、親元からくる資金交換効率の高さ、
言動と行動が上下に大きく動くことから、左右はもちろん上下方向にも素早くブレルことが出来、
クダと比較にならないほど強度の健忘性と、密度の低い記憶力から、
クダの得意とする密室を狙ってのKYを、高い威力をもって行う事が可能なのです。
ただし、知能やツメは比較的脆弱な為、クダの様にしがみ付きを攻撃に使うことはあまりありません。

いわば、クダは知能が多少あるがプロ市民あがりのチンピラ、
ポッポは素で知能が足らないスポンサーといったところでしょうか。

全部オザワの悔し紛れですけど。
636懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/14(火) 00:09:48.57 ID:gwqb7bE1
>>633
あっ・・・・・・。しまった ! キャデハゲだったんですね。
すみません。触ってしまいました。orz
忠告をして頂いて、有難うございます。
637マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 05:38:36.37 ID:ymfJXte+

【またTBS】うつみ宮土理が被災議員を貶める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307867585/

TBS『ひるおび!』被災者自民党議員にうつみ宮土理ブチ切れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307914943/
638マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 07:40:19.59 ID:aM09fkn1
>>636
つうかそっくりなのが無印の方に湧きまくってるんで、いじりたかったらあっちでやったら良いです。
めちゃくちゃ生き生きやってますよ。
マニュアルありそうなんで民団系だと思いますが。
639マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:20:36.15 ID:BoRrqSPQ
菅 「カンでーす」
小 「イチでーす」
鳩 「ユキでーす」

「仲好し三人そろって、菅days(菅時代)でーす」
640マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:24:32.77 ID:BoRrqSPQ


被災お見舞い もうしあげ〜ます〜♪
641マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:43:49.21 ID:+J62oIWu
【毎日新聞】 「一昨年の政権交代について、政権“後退”になるだろうと書いたことがある」 〜大政奉還のすすめ…伊藤智永
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308016653/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2011/06/14(火) 10:57:33.75 ID:???0 BE:2291739179-PLT(12066)

「日本はこの先どうなるんでしょう」

「どうにもならんでしょう。あと10年はこんな状態が続くと覚悟するしかない」
原発事故の話ではない。海外でも日本人の心配は、被災より政界の混迷に移っている。私のつれない返答に、
反論した人は誰もいない。皆ため息をつくだけだ。

無責任な、となじられるか。一昨年の政権交代について、民主党は自民党の古い歴史をなぞるから、政権「後退」になるだろうと書いたことがある。
民主党には政治家がいないので、一からつくらなければならない道のりを思ったのだ。政争はそのための貴重な修練の機会である。
それなのに、宇宙人が「ペテン師」とののしる茶番とは。彼らはやはり政治家になれなかった。

新聞でこれからの首相候補たちの顔ぶれをながめる。断言するが、誰がなっても2年と続く人は出ないに違いない。
例えば、前原誠司氏。小沢一郎元代表や稲盛和夫氏への恨みつらみを何度聞かされたことか。裏切り裏切られは政治の常。
寄れば愚痴をこぼす政治家とは何者か。

あるいは、仙谷由人氏。98年の金融国会で旧大蔵省幹部たちが「期待できる政治家」と持ち上げたのを忘れられない。
もちろん「使い勝手がいい」という意味だ。
他は推して知るべし。自民党は言わずもがな。今の政界リーダーは、政治家に不可欠な修練の機会をすでに逸した人たちでは、
との疑いをぬぐえない。私たちはそろそろ、もはや彼らが政治家になる日は来ないと思い定めるべきではないのか。

それでは政治にならない? 震災後の国内を望見し、まつりごとの要は民の鎮魂にあり、という先人の言を思う。「この際、大政奉還した方がいい」。
こう私がつぶやくと、なぜか皆、妙に得心する。これは反時代的な寓話(ぐうわ)だろうか。(ジュネーブ支局)

毎日新聞 2011年6月14日 0時06分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/

変態新聞、必死だな(笑)
642マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:49:03.97 ID:BoRrqSPQ
(カンちゃん独唱部分)
お次のソーリが出てこな〜い

お次のソーリが出てこな〜い

や〜められない こ〜の〜まま〜じゃ〜♪
643マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:57:08.16 ID:JNNtdcSa
>>641
民主党を擁護するではないが、
自分達マスメディアがメシを食うために、
目立つ政治家を叩いて潰して回るなんてことをしていれば、
まともな政治家が居なくなるなんて当たり前なんだよ。
どの口が「政治家がいない」と言うのか。
少しは「剣より強いペン」を振り回していると自覚してほしいものだ。
644マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 12:20:17.82 ID:BoRrqSPQ
広告収入はペンよりも強し
645マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 12:22:30.47 ID:D7/3wpZ5
>>641
毎日新聞、そんなエラそうな事書くなら、
かつてお宅の会社がなにゆえ倒産寸前に至ったか?
もっと反省してもらいたいし、
中国共産党政権の政策(文化大革命)への評価など、
テンで間違っていたじゃないか!?

ホント、マスゴミは自らの非を認めて反省するより、他人の批判がお好きだから困る!
646マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 12:29:34.66 ID:BoRrqSPQ
マスコミの経営難には
創価と電力会社が妙薬となる。
647マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 12:50:57.24 ID:Xs1CLypY
>>639
貴様はぜったいにゆるさん。
648マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 13:37:59.56 ID:BoRrqSPQ
菅daysは仲好し三人トリヲ

仲良きことは 美しき 哉
649マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 14:02:31.03 ID:BoRrqSPQ
モシモシ丸山が質問かぁ
人材ケツボー
650マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 16:59:35.17 ID:UDrmIIvd
日韓友好企画 ★百済様プロジェクト★

百済様プロジェクトとは、日韓友好のために、
古代朝鮮三国とニホンをキャラクター化するというものです。
そこで、絵が上手く親韓が集まる掲示板として有名なハングル板の皆さんに、
キャラクターの絵を描いてもらおうと頼みに来ました。

キャラクター設定
[クダラ様]
オットリしているけど繊細な心の持ち主
みんなのリーダー

[コウクリ君]
身体が大きく力持ち

[シラギ君]
機転が早いエリートタイプ

[カラちゃん]
お茶目でおしゃれ好き
シラギ君とカラちゃんは兄弟の兄と妹

[ポンニチ君]
体が小さく、ひ弱、卑怯で臆病。
クダラ様に、頭が上がらない。

古代朝鮮の三国史には、加羅国は含まれませんが
ニホンに影響を及ぼした国としては百済国に匹敵するほど加羅国の存在は大きいものでしたので加えました。
シラギ君とカラちゃんを兄弟に設定したのは、伽耶は百済より新羅に吸収されたと見る説があり、
その説を引用しているからです。
651マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 20:11:35.23 ID:W01ra3fv
古代朝鮮?
誇大の間違いだろ。
652きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:35:20.03 ID:mnHEKuEx

■【政治】仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308011483/
 1 :道民φ ★ :2011/06/14(火) 09:31:23.20 ID:???0

仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長 

  野田佳彦財務相が代表の政党支部に政治献金していたソフトウエア会社の男性社長が、
  税務当局の強制調査(査察)を受けていた問題で、
  社長側は仙谷由人官房副長官や馬淵澄夫首相補佐官らの団体にも資金提供していたことが13日、
  産経新聞の調べで分かった。提供は平成10年以降、判明分だけで野田氏も含め与野党10議員側に上り、
  総額434万円に及んでいる。

  政治資金収支報告書などによると、社長側は17年、
  仙谷氏の関係政治団体「21世紀改革研究会」のパーティー券30万円分を購入。
  21年には馬淵氏の資金管理団体「まぶち会」に社長が20万円を個人献金した。
  産経新聞の取材に、仙谷氏の事務所は「社長は知人から紹介を受けた。
  違法性が認められればしかるべき対応を取る」、馬淵氏の事務所は「推移を見て今後の対応を判断する」とした。

  民主党では、他にも太田和美衆院議員が代表の「民主党福島県第2区総支部」に21年、同社が10万円を企業献金している。
653きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:36:53.01 ID:mnHEKuEx

  自民党では、細田博之元官房長官が代表の「自民党島根県第1選挙区支部」が
  同社から17、21年に計80万円の寄付を受領。細田氏の資金管理団体「通商産業エネルギー政策研究会」が
  13、20年に開いたパーティーでも、パー券計70万円分の購入を受けていた。
  細田氏の事務所は「献金などを受けたのは事実。金額は収支報告書の通り」としている。

  自民党では他にも菅義偉元総務相、中川秀直元官房長官、二階俊博元経済産業相、
  古屋圭司衆院議員、加藤勝信衆院議員の関係政治団体が10〜21年にかけ、
  社長側から24万〜50万円の企業献金を受領していた。各事務所は「収支報告書記載の通り」などとしている。

  関係者によると、社長は実質支配する関連会社を使い、
  社員寮の建設費を水増し発注するなどして数億円の所得を隠し、法人税約1億円を免れた疑いがある。
  税務当局は、法人税法違反罪での告発も視野に調査を進めているとみられる。

  社長のソフトウエア会社をめぐっては、野田氏が代表の「民主党千葉県第4区総支部」に対し、
  15年に20万円、17年に30万円を寄付していたことが既に判明している。

産経新聞 2011.6.14 01:52
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n2.htm


返金で終わり。いつも通り。
654きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:38:29.99 ID:mnHEKuEx

■【政治】 小沢氏「新しいリーダーをみんなで考えて選び出していこうじゃないか」・・居酒屋で会合
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307983194/
 1 :BaaaaaaaaQφ ★ :2011/06/14(火) 01:39:54.33 ID:???0

民主党の小沢一郎元代表は13日夜、自らを支持する党所属の衆院議員約20人と都内の居酒屋で会合を開いた。
小沢氏は「これからも自信をもって行動すればよい。新しいリーダーをみんなで考えて選び出していこうじゃないか」
と述べ、次期代表選をにらみ主導権奪還に意欲を示した。

 会合は先の内閣不信任案の衆院採決で賛成票を投じ、除籍処分を受けた松木謙公衆院議員を励ますために開催。
終了後、松木氏は菅直人首相が居座ろうとしていることに対し「もう無理じゃないか。(特例公債法案など)
予算関連法案が通らないのに続投しようがない。1秒でも早く辞めたほうがいい」と記者団に語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/stt11061401070001-n1.htm


また居酒屋か。そんなとこでリーダー選ぶなよ。
655銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/14(火) 21:39:54.83 ID:Gx/4nbVK
>>654
というか、リーダーって考えて選ぶものなの?
相応しい人がいれば、出てくるんじゃないの?
656きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:43:00.63 ID:mnHEKuEx
>>655
居ないからエラぶんじゃね?
657きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:55:01.01 ID:mnHEKuEx

■【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
 1 :ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/13(月) 20:47:10.22 ID:???0

政府は菅直人首相の退陣論が高まりつつあった5月24日、内閣官房に「東京電力に関する経営・財務調査委員会」
の設置を決定した。同委は東電の遊休資産や経営の無駄、不透明な取引をあぶり出して被災者への補償金を捻出
する役割を担う。

委員の人選は仙谷由人・官房副長官と枝野幸男・官房長官が主導し、仙谷氏は自ら経営・財務調査委員会の下で
総資産14兆円という東電の経営状態を実際に調査するタスクフォースのチーム長に就任した。官房副長官が民間
企業への“マルサ部隊”を率いるなど前代未聞だが、それは東電の生殺与奪を仙谷氏が握ったことに他ならない。

元経産官僚の岸博幸・慶応義塾大学大学院教授がこう語る。

「東電は政治献金や選挙支援で多くの議員に影響力を持ち、経産省とも表裏の関係にあり、さらに経団連の中枢
企業でもある。その東電の財務情報には、電力族議員との癒着を示す材料など、表には絶対に出せない秘密が
数多くあることは間違いないでしょう。それを掌握した政治家は“新たな電力のドン”になることを意味します」

それを狙う仙谷氏が次に打ち出したのは、大震災でストップしていた原発輸出の推進だ。

菅首相が退陣を表明した6月2日、都内ホテルで仙谷氏主催の歓迎夕食会が開かれた。ゲストは日本が原発輸出を
計画しているベトナムのチュオン・タン・サン次期国家主席である。
658きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 21:56:09.72 ID:mnHEKuEx

仙谷氏と前原誠司・前外務大臣はベトナムへの原発輸出を推進してきた両輪である。2人は昨年5月にベトナムを
訪問し、東電を中心とする日本企業連合の受注を成功させた。しかし、原発事故が起きると海江田万里・経産相は
「安全性が確定するまで原発輸出は足踏み状態にならざるを得ない」と慎重論を唱え、計画が中断していた。

ところが2人は、不信任案騒動のドサクサの中、輸出再開に舵を切る好機とばかりに動いたのである。

前原氏は6月1日にサン氏と会談、2日は仙谷氏が歓迎夕食会を開催。いずれもメディアの取材は不可だったが、
前原氏は5日に民放テレビに出演し、「次期主席は原子力の契約は変えるつもりはないと表明してくれた。
原発も安全性を高めて海外に売っていくことが大事だ」と自慢気に語った。

ちなみに2日の夕食会の費用は、「幹事長の了解を得て党でもちました」(民主党幹事長室)という。

※週刊ポスト2011年6月24日号
NEWSポストセブン [2011.06.13 16:00]
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110613_23014.html


売れるのか?
659撃沈たる神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/06/14(火) 21:57:37.12 ID:OfBVeNaD
原発は売れるだろう。




仙谷がやって売れるかどうかは別問題だが。
660きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:07:53.52 ID:mnHEKuEx

■【政治】 鳩山元首相夫人「菅さんじゃダメ!主人を再び首相に、とお告げあった」 vs 菅首相夫人「あの人に嘘つき呼ばわりされたくない」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308018945/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/14(火) 11:35:45.90 ID:???0

・菅直人首相(64)の“年内続投”発言に「ペテン師」と言い張った鳩山由紀夫前首相(64)。
 新旧首相がバトルを繰り広げる裏で、菅首相夫人の伸子さん(65)と鳩山前首相夫人の
 幸さん(67)も壮絶な舌戦を展開していた。

 ペテン師発言意向、幸さんは行く先々で「もう菅さんじゃダメ!」などと“口撃”。
 さらには「主人が再び首相の座に就くようにと、天からお告げがあった……」と、
 人と会う度に繰り返しているという。
 そんな“お告げ”を耳にした伸子さんもブチ切れ。お酒を飲んで大荒れだったという。
 そして、鳩山前首相の米軍基地移転問題などでの“発言撤回”に触れて、「あの人にだけは
 “嘘つき”呼ばわりされたくない!」と敵意を露わにしていたのだ。

 夫を置いてヒートアップする夫人同士のバトル。だが、国民目線では、どちらにも
 “退場”してもらうのが望ましいかも……。
 ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110614-00000301-jisin-pol
661きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:08:57.83 ID:mnHEKuEx

※関連スレ(仲良く橋下知事の人格攻撃をしていた頃の2人)
・【大阪府知事選】 「7人子供いても×」「茶髪弁護士は×」「ノック氏も女性絡みで辞任。タレントは×」…熊谷氏・菅夫人・鳩山夫人ら
"伸子さんが“対橋下”の口火を切る。「テレビに出ていた茶髪の弁護士に大阪は
 任せられない。軽いムードで選挙戦が行われ、府知事が決められる時代は終わりでは
 ないのか。自民、公明党さんが支持する、あの人に任せるのは危ない」。
 府知事選が知名度による人気投票になることに危機感を示し、橋下氏が3男4女の
 子だくさんパパであることにも話は及んだ。
 「7人のお子さんがいらっしゃるようですが、まだ小さいお子さん。府知事はいわばお父さん
 みたいな存在。大阪府民は0歳から100歳まで、いろんな方がいる。彼(橋下氏)では困る」
 と若さをアピールする橋下氏の経験不足を指摘した。
 バトンを受けた幸さんも黙っていない。かつて府知事を務めていた故横山ノック氏を引き合いに
 「この方も女性スキャンダルで(知事を)辞められた。タレントではなく、ホンモノを選んでほしい」
 とメディア出演で人気を得た橋下氏をめった切り"
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200473770/


ワーストレディの醜い争い。
662きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:21:52.07 ID:mnHEKuEx

■【マスコミ】 「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。私達はなぜ民主党に騙されたか。日本人として悔しくて涙…記者★6
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308039480/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/14(火) 17:18:00.31 ID:???0

・久々に'麻生節'が、北京で炸裂した。
 麻生元首相が、なぜか菅首相の「文化担当特使」として6月8日から始まった
 「ジャパン・フィルム&テレビ・ウィーク」に合わせて北京を訪れた。

 「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。文化交流ってのは、
 言葉じゃねーんだ。日本の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」
 「韓国は文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、
 早くそうすべきだ! 」
 まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。皮肉なことに、民主党政権下になって
 これほど北京で人気を博した日本の政治家はいない。

 思えば、麻生政権時代、日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、毎週のように、
 麻生首相の批判記事を書いていた。「麻生総理、この漢字読めますか? 」「ゴルゴ13を見て
 外交するなかれ」…。いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、先週、2年ぶりにご本人を
 間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。菅外交に較べたら、麻生外交には何と華があったことか!
 民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか! 
663きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:22:51.67 ID:mnHEKuEx

 私たちはなぜ「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、民主党に政権を託して
 しまったのだろう?  この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、幼稚さには、
 一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。

 中国はすでに昨年、GDPで日本を追い抜いた。今後、日中間の「経済格差」は、ますます
 広がっていくだろう。
 中国からすれば、もはや日本など、目に入らなくなってしまった。それは、一つには、G8の
 時代からG20の時代へ、もしくはG2(米中)の時代へと変遷したからであるが、もう一つは
 「お笑い民主党外交」を、相手にしなくなってきているのだ。(抜粋。本文はかなりの長文です)
 ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-gendaibiz-pol

※関連
・【政治】 「麻生元首相はよくやった。エコポイント制度、CO2削減効果と経済効果大」…松本環境相が絶賛
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308016264/


何を今更。
664マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 22:38:01.77 ID:42oQFqbH
>>662
謝罪として甲子園球場の一塁側で巨人を好きなだけ応援する権利を与える。法律の保護外になったうえでな!
665きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:46:54.70 ID:mnHEKuEx

■【国会】仙谷由人官房副長官に恫喝された経産官僚の参考人招致見送り 民主党の岡崎トミ子の強硬な反対で
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308053944/
 1 :春デブリφ ★:2011/06/14(火) 21:19:04.05 ID:???0

★恫喝された経産官僚の参考人招致見送り

 仙谷由人官房副長官に恫喝(どうかつ)された経験を持つ経済産業省大臣官房付の古
賀茂明氏について、自民党の丸山和也参院議員が14日の参院震災復興特別委員会に参
考人招致しようとしたところ、民主党の強硬な反対で見送られた。丸山氏は同委員会で
「言論封殺」という言葉を使い、民主党の対応を厳しく批判した。

 古賀氏は昨年10月の参院予算委員会で公務員制度改革に関し、「政府が天下りを骨
抜きにしようとした」と答弁。その際、仙谷由人官房長官(当時)から「彼(古賀氏)
の将来に傷が付く」との恫喝を受けた。

 14日の委員会で質疑を行った自民党の丸山和也氏は、古賀氏がまとめた東京電力
福島第1原発事故の賠償に関する私案について意見を聴くためとして、古賀氏の参考人
招致を求めた。

 しかし、質疑に先立つ理事会で、民主党の岡崎トミ子筆頭理事は「過去に政府参考人
として参院予算委に呼ばれながら、古賀氏は個人的意見ばかりを話していた」と強硬に
反対した。民主党を除く全会派が招致に賛成したが、全会一致が慣例のため、結局、
古賀氏の出席は実現しなかった。

 丸山氏は質疑前日に参院事務局に古賀氏の招致を申し出ていたが、理事会に提出され
た参考人要請者の一覧表には古賀氏の名前がなかった。事務局は「単純ミス」と謝罪し
たが、参院自民党国対幹部は「仙谷氏らの圧力によって、あらゆる手段で言論封殺しよ
うとしている」と怒りをぶちまけた

ソース(産経新聞)6.14 17:58
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061418030024-n1.htm
666きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/14(火) 22:53:51.44 ID:mnHEKuEx

■ザ・特集:「家庭内野党」伸子夫人に聞く 菅さんが総理になって−−《抜粋》
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609ddm013010005000c.html

 ◇けど“カネの力”封じ込めと、浜岡原発停止は大きいかな

 ◇「なりゆきを決然と生きる」ただいま菅家の座右の銘

 「アハハ、そうね。菅さんの原点はゲリラ、市民ゲリラだってこと、もっと思い出してもらわなくちゃ。昔の菅さんを知る支持者
のみんなからさんざん言われるの。あと少ししかないなら、何かやってくれなきゃ。面白くないよって。私もそう思う」。そういえば、
首相就任後、間もなく出た伸子さんの著書のタイトルは「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」。何が変わりました?

 「大して何も変わっちゃおらんわ! ただ東日本大震災があって、浜岡原発を止めたのは大きいんじゃないかなあ。突発の思いつき
なんかじゃない。菅さん、国会議員に初当選した1980年にアメリカに出かけ、風力発電を視察しているんです。風力や太陽光エネ
ルギーこそ、次の時代の基幹エネルギーになると信じてきた。それに究極は植物によるバイオマスエネルギーも夢見ている。いろんな
政党を経験してきたけど、僕の最後は植物党をつくることだって、今も真顔で言ってますから」

 やる気マンマン? 会見で代議士会での発言を問われ、笑顔で答える菅直人首相=首相官邸で2011年6月2日 「うーん、やっぱり、
おカネの力でものごとを動かそうとする人が強いのよねえ。あのDNAをわが民主党に残されちゃかなわん。菅さんは違う。震災の復旧・
復興はほかの人でもできるけど、“政治とカネ”の封じ込めだけは菅さんじゃなきゃできないって、誰かが言ってた。それにしても、
永田町の男って政局で元気になるのね。ねたみと、そねみが渦巻いて」

イカソース
667 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dhikky1307923936695958】 :2011/06/15(水) 09:30:56.53 ID:UGenlH1s
668きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 21:18:48.43 ID:fkX9zmJV

■【政治】 菅首相、笑顔で「親知らず、抜いちゃった」 抜歯で気分一新?
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308063803/
 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/06/15(水) 00:03:23.50 ID:???0

 菅直人首相は14日夜、官邸での公務を終え、都内の歯科医院で抜歯の治療を受けた。
約30分で医院から出て来ると、頬を手で押さえながら笑顔で記者団に「親知らず、
抜いちゃった」と説明した。党内外の早期退陣論もあってか険しい顔が絶えない首相だが、
果たして抜歯の効果は?

産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061423300030-n1.htm


抜いちゃった!
669きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 21:21:50.85 ID:fkX9zmJV

■【民主党】 「鳩山氏の言動にはついていけない」 〜小沢・鳩山グループから“離脱”相次ぐ 不信任案騒動で求心力低下
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308103572/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/15(水) 11:06:12.70 ID:???0 ?

民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相のグループで、離脱の動きが相次いでいる。
2日の内閣不信任決議案採決を巡る足並みの乱れなどが響き、両氏とも自らのグループ内での求心力を低下させている。

鳩山グループでは牧野聖修前国対委員長代理が先月25日、五十嵐文彦副財務相が今月7日にそれぞれ離脱した。
両氏とも旧民主党時代から鳩山氏と行動をともにしてきた中心メンバーだが、
「鳩山氏の最近の言動にはついていけない」と周辺に漏らしている。
昨年の党代表選で鳩山氏が打ち出した「小沢元代表支持」を巡ってグループ内に潜在していた亀裂が不信任騒動で表面化した形だ。
会合の常連メンバーも約50人から約30人に減少した。

小沢元代表を支持する「一新会」の13日の会合では、松木謙公前農水政務官がメンバー2人を名指しし
「(不信任騒動後に)退会届を出したが、自分が説得して(届け出は)なかったことに落ち着いた」と説明し、緊張した空気が漂った。
一新会のメンバーの津島恭一、梶原康弘、中野譲の各衆院議員らは独自にグループ横断の勉強会を発足させ、自立の動きを見せている。

小沢元代表は13日から4日連続でグループ会合を開く予定で、引き締めを余儀なくされている。
14日も東京都内の自宅に新人衆院議員約20人を集め「次の政権で誰を選ぶかが一番大事だ」と語った。【朝日弘行、葛西大博】

毎日新聞 2011年6月15日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110615ddm005010150000c.html


今まで付いていけたことが奇跡だよ。
670きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 21:25:09.05 ID:fkX9zmJV

■【民主党】岡田幹事長「会期中に首相交代しても矛盾しない」 国会90日延長で調整=3次補正処理も
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308126290/
 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★ :2011/06/15(水) 17:24:50.36 ID:???0

民主党は15日、会期末を22日に控えた今国会を大幅に延長する方針を固めた。延長幅は9月下旬までの
90日間程度で調整する。当初は会期延長見送りに傾いていたが、菅直人首相が東日本大震災の復旧に
向けた2011年度第2次補正予算案の編成を指示するなど、懸案処理に強い意欲を示していることを考慮した。
ただ、早期の首相退陣論が与野党に広がっていることから、執行部は延長国会での首相交代も探る構えだ。

岡田克也幹事長は15日午前、川崎市内で開かれた日本郵政労組定期大会であいさつし、政府が7月初旬にも
提出する2次補正を処理するため、「国会を大幅に延長して、必要な法案をしっかり審議していく」と表明。
2次補正の成立時期については「7月半ば」を目指すと強調した。さらに「その後は3次補正、復興のための
大型の補正だ」と、本格復興に向けた3次補正も延長国会で成立を図る考えを示した。

また、国会延長に関して「菅政権の延命のためではない。首相は(懸案に)めどが付いたら辞めると言った
わけだから、(会期中の)どこかの段階で交代することは、全然矛盾しない」と述べ、首相の自発的退陣に
期待を示した。

ソース
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061500367


で、次は誰なの?
671きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 21:41:14.31 ID:fkX9zmJV

■【民主党】 当選1、2回の議員に政治活動費200万円と100万円の追加支給
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307969510/
 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/06/13(月) 21:51:50.62 ID:???0

 民主党は13日午後の役員会で、党所属の当選1回の衆参両院議員と当選2回の衆院議員(比例単独選出議員は除く)に対し、
政治活動費として200万円と100万円をそれぞれ追加支給することを決めた。

 同党は所属議員に年間1000万円の活動費を渡しているが、今回の上乗せについて、岡田克也幹事長は同日の記者会見で、
「(参院)選挙にも、(衆院任期の)折り返し地点にも、近づいている」と説明した。

▽時事ドットコム
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061300761


買収。財源は義捐金。
672きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 22:31:02.05 ID:fkX9zmJV

■【外交】オバマも詐欺師に“三下り半” 日本国内で総スカンの菅直人政権、米国政府もついに見切り
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308039389/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/14(火) 17:16:29.80 ID:???0

★オバマも詐欺師に“三下り半”菅は無理…中国の方がマシ

 国内で総スカンの菅直人政権だが、米国政府もついに見切りをつけたようだ。オバマ
米政権は、普天間問題に続いて菅首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の判断を
先延ばししたことに猛反発している。東日本大震災における「トモダチ作戦」では日本
国民に友情を示した米国だが、菅政権との信頼関係はもはや崩壊。菅首相の訪米も先送
りされた。民主党内の「菅降ろし」に見苦しい抵抗を続ける菅首相だが、最大の同盟国
に見放されたことは致命傷となりそうだ。

 「喜ばしい決定ではない」(ホワイトハウス高官)
 オバマ政権は複数の外交ルートを通じて、菅政権がTPP交渉参加の判断を当初の6
月から先送りしたことに対し、強い不満を伝えたという。共同通信が特ダネとして配信
した。

 菅政権は5月17日、震災を受けた重点政策の組み直しに向けた「政策推進指針」を
閣議決定。TPP交渉参加については「総合的に検討する」との表現にとどめ、TPP
実現の鍵を握る農業改革の基本指針のとりまとめも6月以降に延期した。
 関係筋によると、ホワイトハウス高官はこの先送り決定直後、日本政府関係者に
「日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)や、日中韓自由貿易協定(FT
A)は締結に向け議論が動いているのに、なぜTPPだけ動かないのか!」と不快感を
表明。
 訪米した政権与党の有力者に対しても、「日本がどうしたいのか、はっきりしたシグ
ナルがきていない。困難な決断をする用意があるのか」と迫ったという。
673きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 22:33:02.78 ID:fkX9zmJV

 菅首相は当初、TPPに前向きで、昨年11月のオバマ大統領との会談でも積極姿勢
を表明した。オバマ政権としても、世界第3位の経済大国である日本の参加に期待して
いた。ところが、与野党から異論が噴出し、国内論議は足踏み状態に陥り、菅首相はま
たもや結論を先送りした。
 早期退陣論が強まる菅首相にTPP問題に力を割く余裕はなく、5月の日米首脳会談
でオバマ大統領に約束した「早期の結論」も掛け声倒れに終わる可能性が濃厚。ここで
も「ペテン師」と批判されかねない。

 オバマ政権が、菅政権に不信感を強めた理由はTPPだけではない。
 菅首相は当初、今年春の訪米を検討していたが、「衆参ねじれで、国会日程にメドが
立たない」として、6月下旬に延期。その後、「震災対応のため」として、9月上旬に
先送りされた。
 外務省関係者は「表向きの理由はそうだが…」といい、こう続ける。
 「昨年5月、日米両政府で合意した米軍普天間飛行場の辺野古移設について、菅政権
が実行に移さなかったことが大きい。菅首相が『県内移設』で地元・沖縄を納得させら
れる見込みもない。米国は『菅政権に普天間移設は無理』と判断し、事実上、菅首相を
受け入れないようだ」

 そうした米側のメッセージを具体的に現す出来事が3月にあった。
 国際エネルギー機関(IEA)の次期事務局長選挙で、現職の田中伸男事務局長が落
選したのだ。田中氏は2007年、米国の支持を得て事務局長に初当選。再選を目指し
たが、米国の支持を得られなかった。
674きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 22:34:50.55 ID:fkX9zmJV

■アジア最重要パートナーは中国

 自民党閣僚経験者は「IEA事務局長の落選は、民主党政権の1年数カ月で、日米関
係が傷ついた具体的な実害。米国の『民主党政権は信用できない』というメッセージ
だ」と語る。

 オバマ政権の不満が伝播したのか、外務省が米国で行った世論調査では、「アジアで
最も重要なパートナー」として日本を抜いて中国が浮上。逆転は、この設問を始めた
1975年以降初めてという。
 調査はほぼ毎年実施され、今回は、米国人1200人を対象に2月19日〜3月16
日に行われた。
 「最も重要なパートナー」でトップは中国の39%、日本は31%だった。昨年は日
本、中国ともに44%だったため、この1年間で8ポイントもの差がついた。

 経済発展を遂げる中国の影響力だけでなく、一昨年の政権交代以来、民主党政権が日
米関係を傷つけたことも大きな理由とみられる。

 外交・安保が専門の日本政策研究センター・濱口和久研究員は「オバマ政権の対応を
分析すると、『もう菅首相とは話しをしない』という姿勢に見える。すでに、次期首相
候補のデータを収集して、誰がなっても対応できる対日戦略を練っているはず。訪米先
送りや強い不満の伝達は『早く新しい体制を整えてほしい=菅首相は早く辞めてほしい』
という暗黙のメッセージではないか」と語っている。

ソース(夕刊フジ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110614/plt1106141609005-n1.htm
※写真 仏ドービル・サミットで笑顔を振りまく菅首相(右)。オバマ大統領(中)との
距離が、2人の関係を物語っている(AP)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110614/plt1106141609005-n1.jpg
675マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:34.78 ID:a0sPNe++

【政治】民主、自民、公明3党の幹事長・国対委員長会談…民主 安住氏に公明 漆原氏が激怒「君は軽い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133526/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011061500825

15日に行われた民主、自民、公明3党の幹事長・国対委員長会談で、菅直人首相が編成を指示した
2011年度第2次補正予算案をめぐり、公明党の漆原良夫国対委員長が民主党の安住淳国対委員長に
「君は軽い」と激怒する場面があった。
2次補正予算について、東日本大震災からの本格的な復興対策ではなく、小規模にとどまる見通しである
ことから、首相は「1.5次」予算と表現した。これに関し、自民党の石原伸晃幹事長が「2次補正でいい
ですね」と確認したところ、安住氏が「そうじゃなかったら、後ろから(首相の)首を絞める」と軽口をたたいた。
石原氏は、2次補正予算の編成が首相退陣のめどとされていることを踏まえ、あえて念を押したとみられ
るが、これをちゃかした安住氏の態度に漆原氏の怒りが爆発。さらに、ばつが悪そうに頭をかく安住氏に
「そういうことだから信頼を失う」と憤まんやる方ない様子だった。
676マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:16.83 ID:EMDh1gfW
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201106150590.html

「首相、被曝しても原発収束優先」 視察経緯で枝野長官2011年6月15日22時32分

枝野幸男官房長官は15日の参院復興特別委員会で、菅直人首相が東日本大震災翌日
の3月12日に東京電力福島第一原発を訪れたことについて「万が一、放射能を浴び
るおそれがあったとしても、将来的に影響の出る可能性はあり得ると思ったが、緊急
事態で事態を収束させる方が優先だった」と述べた。


菅こそ真の男
677マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:34.86 ID:Og4BC3iB
カメラ目線でパフォーマンスしていたアホ総理。
678マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:03.54 ID:EMDh1gfW
カメラ目線でもメルトスルー原発にまで体を張れる真の男、その名は菅

ゲリ総理といっしょにすんなw
679銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/15(水) 23:37:38.27 ID:eCqYO8BH
【政治】自然エネルギー普及…「菅の顔を見たくないという人も国会にはいる。それならこの法案を通した方がいい」菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308138802/

 太陽光や風力などの自然エネルギー普及を目指す超党派議員や
民間人による緊急集会が15日夜、衆院議員会館で開かれ、
菅直人首相も出席した。

 首相はあいさつで、電力会社に自然エネルギーによる電力の買い取りを
義務付けた「固定価格買い取り制度法案」の今国会成立に強い意欲を表明。
「『菅の顔を見たくない』という人も国会にはいる。それならこの法案を
通した方がいい」と述べ、同法案成立までは退陣しない姿勢をにじませた。

 首相は、同法案について「何としても通したい。通さないと政治家としての
責任を果たしたことにならない」と強調した。

 首相に対する与野党からの退陣圧力は強まる一方だが、ソフトバンクの
孫正義社長は会合で「すごい土俵際の粘りだ。この粘りで法案を絶対に
通してほしい」と首相にエールを送っていた。

(2011/06/15-20:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061500893
680きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/15(水) 23:38:39.97 ID:fkX9zmJV
ゲリラ総理なんてイラネ
681マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:20.27 ID:EMDh1gfW
原発推進派下痢総理
682秘密のQちゃん:2011/06/15(水) 23:48:48.28 ID:c12SENqQ
>>666
軒下の雀のようにピーチクパーチク騒いでる、のぶぅ〜こ
夫婦共々うざいことこの上ないわね

>>667
確かに…頗る懐かしいですね、、、、、w

>>675
もしや、“神輿(執行部)は軽くてパーが良い”って、
安住のことだったのかなぁ ?!w
683マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:08.77 ID:Og4BC3iB
【政治】 民主党執行部、菅首相に辞任促すも…菅首相、続投する気まんまん→岡田氏「…世間の空気は違いますよ」と菅首相に諫言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308147847/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2011/06/15(水) 23:24:07.17 ID:???0
政府・与党は、22日までの今国会の会期を3か月程度、大幅に延長する方針。
また、民主党執行部は特例公債法案の成立など一定の成果が上がった段階で、
菅首相に辞任を求める考え。

民主党・岡田幹事長は15日朝、川崎市で行われた講演で、「会期を大幅に延長することと、
菅首相がどこかの段階で交代することは、全然矛盾するものではない」と述べ、菅首相を
延命させるためではないと強調している。
また、民主党・輿石参議院議員会長は「きちんとバトンタッチできるように環境作りを、
落ち着いて冷静に、しかもそう時間をかけずに」と述べ、菅首相に早期辞任を促した上で、
辞任に向けた環境作りが必要だとの考えを示した。これは、特例公債法案などの成立を
念頭に置いたものとみられる。

これに対して、菅首相は依然、11年度第2次補正予算案や、東日本大震災でのがれき
処理、仮設住宅などのメドが立つ8月頃までの続投の意欲が強く、岡田幹事長らは
14日夜の会談で「世間の空気は違う」と直接いさめたという。

一方、自民・公明両党の幹部が15日朝に会談し、特例公債法案への対応を決める
前提として、政府・与党に子ども手当など歳出の見直しについて回答を求める方針で
一致した。

政局の混迷は収まる気配はない。
http://news24.jp/articles/2011/06/15/04184569.html

バカ総理の首に鈴をさっさと着けてこい、フランケン。
684小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/15(水) 23:52:58.24 ID:tIZZ5T53
しかし、菅さんの次の総理は色んな意味で大変だなこりゃ(苦笑)
685マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:50.61 ID:+/sJUFXV
第二次菅内閣だな。
686マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 17:46:04.28 ID:1mzIEQds
【民主党】福島県内での姫井由美子参院議員の炊き出しで食中毒 ぶって姫“下痢地獄”と夕刊フジ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308212427/

1 春デブリφ ★ sage 2011/06/16(木) 17:20:27.24 ID:???0
★ぶって姫“下痢地獄”一晩寝かせた?厄介な相手とは…

福島県内の避難所で振る舞われたエジプト料理を食べた被災者69人が、今月4日、下痢や腹痛などの症状を訴えた。
当日は、ワリード・アブデルナーセル駐日エジプト大使をはじめとした同国大使館関係者と、日本・アフリカ連合友好
議員連盟の事務長を務める姫井由美子・民主党参院議員が炊き出しを実施。県は、料理から検出された「ウェルシュ
菌」が原因の食中毒とみて詳しく調べている。

何とも残念な食中毒が発生したのは、田村市の旧春山小学校。別の場所で調理されたグリーンピースご飯とエジプト
家庭料理の鶏肉とパプリカの煮込み、ハイビスカスのジュースとエジプトのデザートなどが、避難住民や町職員ら11
8人に提供された。姫井氏のブログによれば、4日午後に約200人分を大型バスに積み込み都内を出発し、夕食に
提供した。
このうち、19〜90歳の男女69人に下痢や腹痛の症状が翌5日夕までに出た。医療機関に搬送された人は出ず、
翌日までに全員が回復。9人から食中毒の原因となるウェルシュ菌が検出されたほか、夕食として出された炊き出しの
鶏肉とパプリカの煮込みの残りからも検出されたという。

聞き慣れないこのウェルシュ菌、実は身近で意外と厄介だ。
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110616/plt1106161228002-n1.htm
■元ニューススレ
【福島】避難所、炊き出しで初の食中毒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308104364/
【福島】田村市の避難所集団食中毒 原因はエジプト料理 エジプト大使らが訪問した際の炊きだし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308143110/
(続く)
687マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 17:47:46.62 ID:1mzIEQds
(続き)
5 春デブリφ ★ sage 2011/06/16(木) 17:22:05.58 ID:???0
料理研究家の原るみさんは、「給食施設のように、カレーやシチューなど、数日前に
大量に加熱調理し、大きな器のまま室温で放冷されていた食品に多い」と話す。
「この菌は調理した物が、冷める間に増殖します。作った翌日のほうが味がしみてお
いしいといわれる料理も、この時期は気をつけたほうがいい。不自由な避難所の生活
で、睡眠不足などから、体の抵抗力が低くなっていることも影響していると思います」

よりうまみが増すといわれる「一晩寝かせたカレー」も非常に危険。やむを得ず事前に加熱調理した場合は、菌の発育
しやすい50度前後を長く保たないように注意し、保管の際は小分けして急速に冷蔵することという。

ワリード大使は、エジプトの民芸品のお土産を一人一人に用意したほか、震災孤児5人を夏休みにエジプト旅行へ招待
することも表明。帰京時には、多くの被災者がバスが見えなくなるまで手を振るなど友好
ムード満点だっただけに、何とも残念な事態となった。

■ウェルシュ菌  人や動物の腸管、水中など自然界に広く分布。熱に強く高温でも
死滅しない。主な症状は腹痛、下痢。
(以上)

何をやろうと構わないが、食品を扱うんだから衛生管理だけは
特に気を付けてもらわないとな。
688マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:26:50.29 ID:RGLNz3T+
利権集団自民こそ大いに問題あり!

震災になった時ははこうするとか40年間何してきたの?

689マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:31:50.13 ID:RGLNz3T+
2世、3世のお坊ちゃん議員には無い強さですな
このくらいしぶとくないと特亜のような国とは外交ができん
口先だけは強そうな事を言っても、ちょっと叩かれると涙目で入院するアベちゃんじゃ、
とても国を任せられんわい
あの若造はすぐに辞めてよかったわな


690出先から変態さん:2011/06/16(木) 18:34:29.98 ID:sLhdZwVR
>>688
今までに行われた対応こそ、それだろうが。

むしろ、ミンス政権が邪魔したこともかなり多いんだが?

君のような切り返しは、

『自分に不利な流れをリセットしようとするディベートでよくあるテクニック』

だな。

ま、要するに、

単なる詭弁以外の何物でも無い

のさ。


ざ ん ね ん で し た ね w
691出先から変態さん:2011/06/16(木) 18:35:47.40 ID:sLhdZwVR
なんだ、ハゲか。

しまったな。

えんがちょ。
692マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:37:35.25 ID:RGLNz3T+
何はともあれ日本に久しぶりに強い総理が出てきたな
震災が起こり土俵際まで追い詰められる前には想像もつかなかった、この妙な
強さはいったいどっから来るのかね
ここ4代くらい歴代でも弱い総理が続いてて、引き際も投げ出しに近く実にあっさり
してたから、この粘り腰には変な魅力を感じる
693マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:42:09.14 ID:RGLNz3T+
親分の公明党様が延長に賛成することになったとたんにこれだよw


自民は公明党と官僚がいないと何も出来ないんだよね



一生公明党とは切れない関係にネトウヨはどう思ってるのかな?


694マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:44:23.38 ID:52KfS61Y
>>692

いいこと言うね
俺も右だけど菅さんの粘り腰と論理は買う♪
695マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:47:32.57 ID:RGLNz3T+
間違いない さらに東電の徹底的な粛清ができたら偉業といって過言ではない 他の誰にもできないよ 無能扱いされているが菅は確信犯 くだらん根回しせずいきなりバサッといくのはマジで新しいw
696銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/16(木) 18:47:37.24 ID:kgA17G9c
【民主党】福島県内での姫井由美子参院議員の炊き出しで食中毒 ぶって姫“下痢地獄”と夕刊フジ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308212427/
697マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:50:32.50 ID:RGLNz3T+
3.11以降と以前では、まったく変わったよね。
そりゃ造る時にあんだけ安全ですとアピールしといて、事故ったら想定外でしたと
言われれば、何を信じていいか分からんわな。
建屋に穴あければ大丈夫って問題じゃないわな


698マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:53:43.89 ID:RGLNz3T+
頑張れ管。
原発利権と糞自民をぶっ潰せ!


699銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/16(木) 18:56:56.10 ID:kgA17G9c
民主を潰しているということだけはわかるな。
700マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 19:25:18.24 ID:RGLNz3T+
浜岡停止要請はよほど原発利権屋にはこたえたみたいだなw
これは菅にしかできなかった。あっぱれ
701マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 19:29:14.49 ID:RGLNz3T+
福島第一の被害はこれからも拡大する。
電力の不足による生活水準の低下は甘んじて受け入れる必要がある。
原発推進政治家に投票した天罰と諦めるしかないね。
702銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/16(木) 19:30:16.32 ID:kgA17G9c
>>701
>原発推進政治家

菅直人のことか。ちなみに福島の国会議員はどこの政党が多いのかな?
703小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/16(木) 19:32:30.44 ID:+CE+N8N7
>>702
禿ですよ
704マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 19:35:44.40 ID:RGLNz3T+
今、口やかましく菅を罵っている政治家は紛れもなく原発政治家。
国民は冷静に過去の過ちを償わなければならない。
原発は地震に強いは真っ赤なウソだった。
705マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 19:40:20.53 ID:RGLNz3T+
福島第一が稼動したのは約40年前。その頃から政治家をしている民主党議員なんてほとんどいない。
インチキ愛国者の口車に乗ってはいけない。
706マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 19:46:00.32 ID:RGLNz3T+
原子力産業のカネは政党、マスコミの隅々にまであまねく行き渡っている。
ただし、「左翼」とされる一部政治家には当然渡されていない。
今はその「左翼」こそが最適な政権である。
707きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 19:50:27.27 ID:9uY2pcIG
何でスレ終了直前に人が集まってくるのかウリには分からんニダよ。
708小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/16(木) 19:52:31.67 ID:+CE+N8N7
レス乞食の精神構造は、常人には理解できなくて当然でないかと
709懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/06/16(木) 20:32:21.93 ID:+uiBh86l
>>707
多分ですが、「禿」あたりにとって、このスレは都合が悪いので、埋め立てて潰したいのでしょう。
710マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 20:35:58.81 ID:E0kKXdS8
>>692
>日本に久しぶりに強い総理が出てきたな
>前には想像もつかなかった、この妙な強さはいったいどっから来るのかね
>ここ4代くらい歴代でも弱い総理が続いてて、引き際も投げ出しに近く
>実にあっさりしてたから、この粘り腰には変な魅力を感じる
まぁ・・・、評価はそれぞれ違ってくると思うが、
何はともあれ、市民運動の活動家出身で権力闘争には慣れているんだろうし、
喧嘩慣れしているという点では小泉純一郎と似ているのかも?
また、
小泉以降の自民党総理3人のような、世襲の2世政治家とも違うんだろうな。

711マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 20:42:02.81 ID:RGLNz3T+
下痢便はサラサラ
粘り腰はねちょねちょ

712マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 20:46:21.17 ID:RGLNz3T+
避難区域外を慣らし運転中(「ご希望の方は国がお世話します。」)
713きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 21:14:27.22 ID:59Me0ts3

■【民主党】高橋千秋外務副大臣、震災二日後の宿直勤務前に女性職員と飲酒するも「セクハラはしてない」
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308197192/
 1 :守礼之民φ ★ :2011/06/16(木) 13:06:32.85 0

外務省の高橋千秋副大臣が東日本大震災発生2日後の3月13日夜、外務省での宿直勤務を
控えながら同省関連団体の女性職員と都内の飲食店で飲酒していたことが16日、分かった。

松本剛明外相は、公務前の飲酒は不適切だったとして高橋氏を厳重注意した。

高橋氏は「オフだったとは言え、公務前に飲酒したのは事実で、猛省している」とのコメント
を出した。高橋氏がこの女性職員にセクハラ行為をしたとする週刊誌の報道は否定した。

枝野幸男官房長官は記者会見で「詳細な経緯については松本外相が把握に努め、対応をしている」
と述べた。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110616/crm11061612150015-p1.jpg
ソース(MSN産経ニュース):
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110616/crm11061612150015-n1.htm
714きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 21:18:56.63 ID:59Me0ts3

■【政治】 菅首相 「菅の顔見たくないなら法案通せ。その作戦でいきます」と満面の笑みで続投宣言&ピースサイン(動画あり)★3
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308204222/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/16(木) 15:03:42.38 ID:???0

・菅直人首相は15日、国会内で開かれた集会で「国会には“菅の顔は見たくない”という人が
 たくさんいるが、ならばこの法案を早く通した方がいい」と述べ、早期退陣を求める与野党議員を挑発した。
 発言があったのは「再生可能エネルギー促進法」の制定を求める超党派議員らの集会。国会議員のほか、
 ソフトバンクの孫正義社長ら約350人が参加。首相は高揚した様子で早口で約20分間あいさつ。
 法案成立に強い意欲を表明した上で「この法律を通さないと政治家の責任を果たすことにならない」と強調した。

 孫社長から「土俵際ですごく粘っている」と称賛され、会場を離れる際「辞めないで」の声が上がると、
 首相はピースサインで応える上機嫌ぶり。しかし、一部の議員はいぶかしげに首相をみつめていた。
 そんな中、21日以降に開催される予定の民主党両院議員総会をめぐり、首相を出席させない“奇策”が
 浮上した。執行部は両院総会を開いて党内がさらに混乱することを懸念しており、民主党関係者は「混乱を
 避けたい岡田氏が首相に何らかの予定を入れるなどして総会を欠席させることも考えられる」と“菅隠し”の
 可能性を指摘。「総会を開かなければ党内の不満は強まるし、首相との“押し問答状態”に頭を悩ませる
 執行部の苦肉の策だ」とした。
 ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/16/kiji/K20110616001029100.html
715きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 21:19:52.25 ID:59Me0ts3

・再生可能エネルギーの普及を目指す孫社長ら350人を前に、興奮状態であいさつした。
 「国会には、菅の顔をもう見たくないと言う人が結構、たくさんいる。本当に見たくないのか!
 それなら、この法案を早く通した方がいい。その作戦でいきます」。国会で審議も始まっていない
 法案の成立まで辞めないと、明言したのだ。
 孫社長から心強いエールを受け、「この法律を通さないと、政治家の責任を果たせない。
 頑張り抜きます」と返し、退席の際はピースサインもみせた。
 出席者は「あんなにご機嫌な首相は、見たことがない」と話した。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110616-791121.html

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU


通しても辞めません

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356087.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356088.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356089.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356090.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356091.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356092.jpg

ミヤネの顔が
716きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 21:36:41.78 ID:59Me0ts3

■【政治】 民主迷走で教員免許ピンチ 更新制度存続 “駆け込み”応募で受講キャンセル待ち 「不受講なら辞めないといけないのか」★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308151919/
 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/06/16(木) 00:31:59.14 ID:???0

 教員免許の更新に必要な講習に教員の応募が殺到し、キャンセル待ち状態などが続出している。
衆院選で政権交代を果たした民主党が、一度は教員免許更新制度の廃止を打ち出したものの、
その後の参院選で惨敗。「ねじれ国会」で制度廃止の法案が提出できず、いまも制度が存続して
いるためで、制度存廃をめぐる迷走劇の余波が教育現場を直撃した格好。“駆け込み”応募の
急増で受講しにくい状態となっており、教員の間からは「受講できなければ教員を辞めないと
いけないのか」などと動揺が広がっている。

 教員免許更新制度は、自公政権下で平成21年度に始まり、教員免許に10年の有効期間が設け
られた。文部科学省認定の大学などで必要な講習を受け、認定試験に合格しなければ教員免許は
失効する。

 大阪府では、23、24年度に受講が必要な教員や講師は計約1万人。必修の「教育の最新事情」
講習では、府内で23年度、13大学が計約4700人分の講習を用意しており、大阪教育大は
最も多い3千人分を受け持っている。

 ところが、大教大が今月6日午後4時に専用サイトで受講受け付けを始めたところ、応募が殺到。
翌日午前0時ごろまで、ほとんどサイトにつながらない状態が続いた。

 大教大によると、15日午前の時点でも、講習の定員の9割以上がキャンセル待ちの状態。特に、
教員が受講しやすい夏季の講習に応募が集中しているという。
717きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 21:38:05.56 ID:59Me0ts3

 大教大の担当者は「講習の数も十分に用意したが、他府県からの申し込みも多く予想を超えた
部分もあった」と驚く。

 こうした駆け込み応募の背景には、平成21年に政権交代を果たした民主党が、翌22年の参院選
惨敗で制度を廃止できず、廃止を見込んで22年度の受講を見送った教員たちが、今年度の講習に
流れ込んでいる事情がある。

 通信講座で受講する手段もあるが、試験日程の調整が難しく、人気は低いという。

 キャンセル待ち状態などが続出している大阪府では、府教委が「秋以降の受講や他府県での受講も
検討してほしい」と呼びかけているが、更新時期の迫った教員の間には焦りや動揺が広がっている。

 大阪府内の市立小学校の女性教諭(55)は「パソコンの前に未明まで座り続け、応募を試みたが、
全くアクセスできない状態。やっとつながったと思ったら、キャンセル待ちの表示。受講できない
同僚の間では『教師を続けられないのでは』『どうしよう』と不安が広がっている」と打ち明ける。



【用語解説】教員免許更新制度

 教員に必要な最新の知識・技能の習得を目的に平成21年度に導入され、教員免許に10年の
有効期間を設けた。文部科学省認定の大学などで、2年間で計30時間以上の講習を受け認定試験に
合格しなければ、教員免許が失効する仕組み。文科省によると、23年度に受講期限を迎える教員は
全国で約8万1千人。

産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061515050009-n1.htm


安倍氏gj
718マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 21:58:44.14 ID:7qKz4hdQ
今まで受講をサボってた連中の組合加盟率とか調べると面白いかも…w
719きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 22:47:03.87 ID:59Me0ts3

■【毎日新聞】 「菅降ろしの理由は、原発事故対応の失敗ではなく、外国人献金疑惑なのではないか」 〜原発事故政局を疑う…金子秀敏
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308189532/
 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2011/06/16(木) 10:58:52.69 ID:???0 ?

昨今の菅降ろしが、どうも腑(ふ)に落ちない。

菅直人首相では原発事故の処理ができないと野党が退陣を要求している。
政権与党の岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官まで任命権者である党代表・首相の退陣を口にする。

仙谷由人官房副長官などは「月内退陣」を公言し、野党幹部と次の首相を私議したという。まさに乱世だ。

だが変だ。菅首相はいつ、どのように事故処理に失敗したのか。だれが首相なら、どのような対策ができるか。だれも言わない。
一時、海水注入を中断させたと騒がれたが、事実ではなかった。

与野党が論じているのはもっぱら退陣の時期である。菅首相も、事故処理に「一定のめどがつくまで」と、退陣時期をぼかして防戦している。

菅降ろしの理由は、ほんとうは原発事故対応の失敗ではないのではないか。3月11日の東日本大震災の前に戻ってみる。
3月4日の参院予算委、11日の参院決算委員会だ。

予算委では自民党議員が、前原誠司外相、野田佳彦財務相、蓮舫行政刷新担当相を脱税事件の容疑者から献金を受けたとして攻めた。
前原氏は在日外国人からの献金も突かれ、2日後に外相を辞任した。

決算委では菅首相が外国人献金疑惑を追及された。参院で菅政権打倒の「献金政局」が始まった−−そのとたん大震災で疑惑追及は止まった。
720きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/16(木) 22:48:27.33 ID:59Me0ts3

6月3日、自民党は参院予算委で首相、財務相、行政刷新相の献金追及を再開した。22日の会期末まで、参考人招致などで菅首相らを追及するらしい。
とすれば菅政権が追いつめられているのはこの問題ではないか。

自民党は、献金を認めなければ公債特例法案などを参院で通さない。問責決議なら国会は止まる。首相が献金を認めれば議員辞職を迫る。

かつて小泉純一郎首相は参院で郵政改革法案を否決されて衆院を解散した。解散は切り札だ。だがいまは東北地方で選挙ができない。
解散したら日本は大混乱だ。

しかし、そんなことはかまわずに自民党と菅首相がチキンゲームを続けるなら解散の可能性はある。衆院議員は与野党とも解散が怖い。
献金政局を表に出すと首相は逃げ場を失うので、原発処理を口実に辞任する「名誉ある撤退」でおさめようとしているのではないか。

ところが首相はチキンゲームをやめない。原発から漏れる放射能を封じ込めるのが最優先の、
こんな非常時に献金疑惑の追及をする自民党に国民は拍手しない。そう首相は考えているのかもしれない。

こう読めば腑に落ちる。(専門編集委員)

毎日新聞 2011年6月16日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/
721マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 13:12:43.87 ID:KKUC8+Da
こんな国難時にくだらない100万円献金の件で政局を乱すだけの野党なんて
蹴散らせばいいだけだよ。
722マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 16:54:51.01 ID:Rw0EIOsK
100万円で大将の首を屠ろうとした3.11にこんなことが起こりました。
世の中わかりませんね。
723きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/17(金) 20:23:22.23 ID:oXxni0KT

■【国防】中国が尖閣40億円で買収計画 菅直人の外交無策で…日本の領土が危ない★2
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308129608/
 1 :春デブリφ ★ :2011/06/15(水) 18:20:08.99 ID:???0

★中国が尖閣40億円で買収計画 菅の外交無策…領土が危ない

 日本固有の領土である沖縄・尖閣諸島を、中国関係者がさまざまなルートを通じて購
入しようとしていることが、国会関係者の話で分かった。所有者である埼玉県の企業家
は国益を考えて突き返しているが、「40億円での買収」を提示したケースもあったと
いう。沖縄は今週17日、返還調印40周年を迎えるが、中国海軍は沖縄近海での示威
的活動を活発化させ、一部の華人系団体が尖閣接近を計画しているとの情報もある。日
本の領土が危ない。

 関係者によると、中国側の怪しい動きが始まったのは約10年前から。3、4年前か
ら特に顕著になった。
 手口は極めて巧妙。不動産業者を通したものだけではなく、国会議員や政治団体関係
者などが「日本の領土を守りたい」「私が力になろう」などと接触してきた。その背後
に、中国側の存在をうかがわせるものが多々あったという。

 尖閣諸島は1895年、日本がどの国にも属していないことを確認して領有を宣言
した。1919年に中国漁船が尖閣・魚釣島に漂着座礁した際、船長ら31人は島民ら
に救助されて無事に帰国した。翌年、中国(中華民国)から日本の島民らに「感謝状」
が送られている。
 ところが、国連が71年に、尖閣付近の海底に石油や天然ガスなどが埋まっている可
能性を指摘すると、中国は「自分の領土だ」と言い始めた。
724きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/17(金) 20:24:59.49 ID:oXxni0KT

 現在の所有者は70年ごろ、同諸島を開拓した福岡県の実業家、古賀辰四郎氏の子孫
から「日本のために使ってほしい」と託され、4つの島を譲り受けた。これらは国が借
りて管理しているが、中国側があの手この手で「わが物にしよう」と画策しても不思議
ではない。

 最近、中国人は金の力にものを言わせて、北海道をはじめ、全国の山林や原野を買い
あさっているが、尖閣についても「所有者側に、40億円での買収を提示したこともあ
ったようだ」(国会関係者)という。
 ちなみに、自民党政権時代に、尖閣諸島の国家買収が検討されたことがあるが、
「数億円だった」(党関係者)。中国が領土的野心を高め、付近の海底資源が注目され
る中、その価値はさらに上がっているとみるべきだ。

 こうした動きに危機感を持った民間人による「日本の国土を守る国民の会」の設立総
会が来月開かれる。

 代表世話人である中森ふくよ氏は「諸外国との友好を維持しながら、国民の生命と
財産を守っていくことが国家の使命。現状を放置すれば、日本の国土は、国民の意思に
関係なく、他国の思惑のままになっても不思議ではない」と警鐘を鳴らし、尖閣諸島に
気象・地震観測基地など国際的平和施設を建設するよう提案している。

 政府の対応は急務だ。

ソース(夕刊フジ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110614/plt1106141609004-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110614/plt1106141609004-p1.jpg
725きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/17(金) 22:11:01.12 ID:oXxni0KT

■【国内】 「日本侵略の象徴‘日の丸-君が代’…過去の歴史反省なしに国旗-国歌にはなれない」〜日本人元教師インタビュー★3[06/15]
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308200359/
 1 :なつあかねφ ★ :2011/06/16(木) 13:59:19.08 ID:???
 ttp://news.donga.com/IMAGE/2011/06/15/38035855.1.jpg

日の丸と君が代を日本国旗・国歌に認定できないと主張する日本人元教師がいる。東京都立南
葛飾夜間高等学校で30年間余り社会科を教えてきた申谷雄二(64)氏。彼は14日、東亜日報との
インタビューで「過去の歴史に対する徹底した反省なしに日の丸と君が代は日本の国旗と国歌に
なれない」と釘を刺した。

彼は2004年3月卒業式で国旗に向かって起立し国歌を歌うよう求めた校長の指示を拒否し警告
処分を受け、このため2007年再採用審査から脱落して定年退職した。申谷氏は「校長の起立提
唱命令は憲法違反」と訴訟を提起して1審で一部勝訴したが2審と先月30日開かれた上告審で
いずれも敗訴した。

日本では公立学校での起立斉唱義務を拒否し懲戒処分を受けた教師が昨年まで1143人に達す
る。彼らは「不当処分撤回を要求する集い」を作って現在の個別訴訟を進行中だが今回の判決が
今後の訴訟に影響を及ぼすものと見られる。彼が日の丸と君が代を拒否する理由を訊いてみた。

―日の丸と君が代が日本の国旗と国歌であることは日本のみならず世界的にもよく知られた事実
だ。
726きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/17(金) 22:12:12.39 ID:oXxni0KT

「日の丸と君が代を国旗と国歌に認定できない理由をいう前にまず言いたことがある。私が日の
丸と君が代を否定するからといって私を反骨指向の反社会主義者と誤解する人が多いが、私は
極めて平凡で中産層家庭で育った。祖父と父のどちらも田舎の村長で自民党を支持する誰よりも
保守指向の家だ。だが、私が大学に進学した後、それまで知らなかった日本の暗い歴史を習った。
日本帝国主義は朝鮮と中国をはじめとする隣国を侵略し虐殺と略奪など悪いことを数多く犯した
ことを知った。日の丸と君が代はまさに日本帝国主義侵略史を代表する象徴物だった。そのよう
な負の遺産を日本の国旗と国歌に認定するのは有り得ないと考えるようになった。ドイツで戦争
の時、虐殺の象徴だったナチ旗を国旗に使っているか。ドイツは徹底して反省した。日本が誤った
過去の歴史について反省せずかえってこれを美化して当時の時代的状況論理で合理化しようと
するのは正しくないことだ。」
(中略)
―それでは日本の国歌と国旗は新しく作らなければならないというのか?
「日の丸と君が代が真の日本の国旗と国歌になるためには日本の十分な反省がなければならな
い。そのためには歴史をあったそのまま教えなければならない。再び戦争をしないという確信を隣
国に与えなければならず、これを韓国、中国をはじめとして侵略被害者がすべて認めた後でなけ
ればならない。加害者の日本は侵略と差別についてよく知らない。こういう状況で十分な反省が出
てこない。それができないなら国旗と国歌は新しいものに変わらなければならない。」
(中略)
インタビューが終わって席を立とうとすると、すぐに申谷氏は「韓国国民に伝えたい話がある」とい
った。「日本にも誤った過去の歴史を反省する日本人が少なくないということを韓国国民が知って
くれたらいいですね。日本と韓国がさらに親密な隣国になるよう願います。」
727きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/06/17(金) 22:13:18.23 ID:oXxni0KT

埼玉=キム・チャンウォン特派員

ソース:東亜日報(韓国語) 「日侵略の象徴‘日の丸-君が代’…過去の歴史反省なしでは国旗-国
歌にはなれない」
ttp://news.donga.com/Inter/3/02/20110615/38034236/1

関連スレ:
【書籍】 天皇を意味する「君」ではなく「民衆」の時代歌おう!〜チョン・ヨンヘ著「民が代斉唱」韓国で翻訳出版★2[06/10]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307755486/
【日韓】君が代条例、韓国ネットユーザー「国歌に敬意を表するのは当たり前では?」[06/07]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307455664/


>反骨指向の反社会主義者

これ何ですか?誰か説明して。

>日本と韓国がさらに親密な隣国になるよう願います。

お願いしますよネトウヨ諸君。
728マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 22:59:08.38 ID:WcBYsJM9
今回の放射能禍で分かったけど
日本人は民度が低すぎるってことだな。
全てにおいて金が優先されるから、
原発に然るべき準備がなされていなかった。
準備をしろと主張する真っ当な人間を片っ端から抹殺して
世論もそれを支持した。
政治家や官僚のレベルが低いと嘆く奴もいるが
国民全体のレベルからすればこんなもんだろ。
テレビ新聞などのメディアのレベルも他の先進国と比べたら
糞だからな。
震災を機に少しは変わるかもと期待したが
どうしょうもないクズばかりで反吐が出るわ。
729マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:01:03.70 ID:WcBYsJM9
「東京電力」は、チッソ、ミドリ十字をはるかに超えた。
永久に国民から呪詛され忌避される名前になった。
水俣病の映像や薬害エイズの記録と共に、福島1〜4号機の画像は繰り返し流され語り継がれる。
飼い主を追いかける「パンダ」(犬)の記憶は永久に残る。
驕り高ぶる素人の集団が原子力を運用するからこうなった。
隠蔽に次ぐ隠蔽、安全神話の流布とマスコミの買収。
今までの努力が水泡に帰した。

730マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:03:23.08 ID:WcBYsJM9
「集団的思考停止」っていい言葉だ、
流行語大賞にしてもいいくらい
日本人全員そうだったと思う。
地震国のいたるところに原発作ってる間 。


731マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:05:53.20 ID:WcBYsJM9
現実を直視しない姿勢を 『集団的思考停止』と表現するのは知ってるよ。

例えば、
利権のために、指摘されてきた危険対策を敢えて認めず「なんとかなるさ」と思い込むことも、

保身のために、危機管理を怠った責任を認めず『集団的思考停止』などという言葉で
ごまかせると思い込むことも、

どちらも『集団的思考停止』状態だよねw

『集団的思考停止』を上乗せすると何かいいことがあるのかな?
麻痺が進んで脳内麻薬が活性化すると気持ちよくなるとか?
もう中毒になっちゃてるんだねw

732マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:06:16.24 ID:q7V0/c60
それ程でもない
733マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:07:47.80 ID:WcBYsJM9
何が思考停止だ。
電力会社とかと癒着して金を貰ってるから
企業の意向に沿った発言をしていただけだろ。
真剣に安全対策を考えていたなら
大地震・津波くらい誰でも思いつく。
言い訳しても無駄。
734<丶`∀´>KKK:2011/06/17(金) 23:08:00.29 ID:a1e1QwZD
後世に語り継がれるのは東電だけではないニダ
外国人から金を貰い下らん政治ごっこをやった政党政治家が最悪と語り継がれるだけニダ
735マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:08:49.48 ID:WcBYsJM9
日本人は拝金主義が過ぎるから、お金に目が眩んで物事をよく考えない気質が土着しているしね。
お金のことだけは世界の中でも人一番考える民辱なのさw
根っから賎しいんだね、民族的に。
あと、マスメディアに影響されすぎて鵜呑みが多いことも進歩がない理由のひとつだと思う。
一般的なメディアは、企業の広告費で運営されているから、都合の悪いことには蓋。
そういう事柄を前提に考える思考が日本人にはなさ過ぎる。
736マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:11:20.00 ID:WcBYsJM9
政権が代われば何とかなるという簡単な話ではない。

巨額の財政赤字が溜まり円高や増税や年金問題や天下りや
工場海外移転やら少子高齢化やらで国内景気が冷え込み
もう自民党はこりごりだということで政権が交代した矢先に

未曾有のリーマンショック世界金融崩壊の中
自民党による大失政の滅茶苦茶なツケを払わされてる最中に
未曾有の巨大地震と巨大津波による大災害、
そして未曾有の原発大事故。
これは民主党を責めるのは、あまりにも酷というもの。
国民も身勝手すぎる。

すべては 自民党時代に原発に反対してこなかった日本国民自身が全部悪い。
今の日本は、なにもかも全部が、
自民党時代に日本国民が自らの意思で築いてきたもの。

原発を作ったのも管理するのも、いち日本人であり、
社会を動かしている人たちは、みんな日本人自身。
政治家も官僚もマスコミ人も、みんな日本人。
すべては 自民党時代に危機管理をしてこなかった日本国民自身が全部悪い。
日本国民自身がおかしいから 日本の政治も社会もおかしくなる。

日本人 ひとりひとりの意思が自ら変わらなければ
どんどんおかしな日本になっていく。
悪いのはすべて日本国民。     日本国民ひとりひとりに原因がある。
集団的思考停止した原発関係者も一日本人。
今、総理引きずりおろし劇が激化し、政治も不安定になり
益々急激にひどくなって来ている日本社会。  何もかもすべてがメルトダウンしてきている。


737マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:11:21.53 ID:cxJLbepz
とりあえずパチンコ潰して民主党を潰し、
東電解体して、発電と送電を分離することだな。
738マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:11:53.69 ID:cxJLbepz
>>736
まずパチンコ潰してからいえ。
739マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 23:13:29.00 ID:WcBYsJM9
原発の安全性に疑問を持ってもそれを口にするのはタブーだったからな
たとえ口にしても絶対に安全の一点張りで聞く耳持たない
そんな人間ばかりなら逆にこちらがキチガイ扱いされる


740マンセー名無しさん
原発の危険性を指摘すると社会的に抹殺されるからなぁ
電力会社の独占体制を何とかしないとどうしようもないと思うぞ
次に大きな地震が来たらまたどっかの県が居住不可になる