【民主党】仙谷、石井一両氏が大連立めぐり会談 次の首相候補選び急ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
仙谷由人官房副長官は6日午前、東京都内のホテルで民主党の石井一副代表と会談し、
東日本大震災の復興を急ぐための「大連立構想」について意見を交わした。

両者は菅直人首相退陣後の首相候補をあらかじめ決めない限り、自民党との連立は難しいとの
認識で一致したという。会談は1時間以上にわたった。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060611450004-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:42:57.76 ID:6g6sS7fk0
>>2なら民主党解散
3名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:15.19 ID:rsfzTEaV0
なんつーゴミ二人……
4名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:48.66 ID:g7qCJOoU0
大連立なんて普通に大政翼賛会じゃん

呼び名を変えるとか姑息すぎ
5名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:48.57 ID:uI0MKL6L0
死ね権力乞食共
6名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:52.31 ID:kJPPnRTf0
>>2
GJ!
7名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:00.67 ID:UfG530bQ0
見事な密室政治
8 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/06(月) 12:44:04.13 ID:yymKUc/c0

        ..--‐--------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
9名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:09.59 ID:1UrZ2K3H0
大連立なんて自民は自社さ政権で全然懲りてないのな
進歩してないってことじゃないか
もう自民に投票することはないわ
10名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:17.75 ID:0sc3rkfc0
最近マスゴミが使わない単語

っ「密室」
11 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.8 %】 :2011/06/06(月) 12:44:20.96 ID:kQZRE5VG0
民主党にマトモな人材がいるのかは非常に疑問
谷垣総理が一番いいと思うよ
12名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:23.47 ID:+/ngv6D/0
次の首相は枝豆におまかせ!
13 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/06/06(月) 12:44:31.27 ID:OECps1q90 BE:252306454-2BP(3333)
大連立=ミンスが生き延びるための姑息な手段。
14名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:40.88 ID:gRjNBucOO
連立に乗り気な自民党を応援する気にはなれんな
15名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:45:16.55 ID:K/vdiUnj0
次の選挙で落選する奴らが戯言言ってるなよ
16名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:03.27 ID:S9Srdja30
電力会社の役員の献金が自民の電力族を動かして政治を歪めてるな
自民党が東電から受け取った企業献金
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300762382/
17名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:18.35 ID:6g6sS7fk0
副総理と官房長官と大臣は野党からにしましょう
民主は人材がいましぇん
18名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:28.80 ID:XYYM7gpP0
よりによってこの二人・・・・。
こら、アカンわ。
19名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:30.11 ID:d6g5lJAp0
大連立すると西田の追求も止まるのかな
20名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:39.12 ID:5CIz6y4N0
>>9
はなから入れる気なんてないくせにwww
今回は許してやってもいいだろ震災絡みだし
21名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:47:05.00 ID:wdg0adjo0
よっ密談コンビw
22名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:47:22.13 ID:e1Zxas1X0
期限はフクスマの冷温停止が目途だろうな。ヒヒヒ
23名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:48:18.71 ID:h/Iqwovw0
岡田幹事長はこういう動きは問題視しないの?
24名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:48:33.10 ID:9K6pM3XDO
寄生虫www
25名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:49:08.30 ID:CMJx5sDI0
元・赤い健忘長官と国会で漢字テストをする男が国の大事を論ずるとか何の冗談だ!
26名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:49:17.63 ID:3TvIvVrw0
この二人は、不信認案詐欺に有ったわけじゃねーだろ。全力で菅を応援して
否決したのに、後任総理選びも何もないだろ。菅と一緒に議員を辞めろよ
27名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:41.27 ID:rwOAYo8S0
どうせ、枝野か前原
裏で操ることができる人材しか首相にさせない罠
28名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:45.68 ID:ySL4d7jk0
今の被災地の状態考えたら選挙は無理だから
菅おろしての大連立は最善なんじゃないの
29名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:47.45 ID:fr/DEH5n0
野田しかいねえだろ
30名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:51:04.87 ID:jmTYlK/40
菅は辞めません!
31名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:51:50.00 ID:gGBil2sM0
そもそも大連立以前に党内がまとめられるのか?
32名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:52:00.37 ID:e1Zxas1X0
こいつら麻生総理に漢字が読めるかと愚弄したんだよな

自民党は組むのか 信じられんな
33名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:52:11.76 ID:Rx2vNQgM0
奉行連中は喪中だろうに
34名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:52:13.41 ID:3zSZm5qt0
談合なれあい政治かよ
35名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:53:17.01 ID:XNv321cfO
たしか民主党は密室談合による派閥政治を非難していませんでしたっけ?
36名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:54:05.14 ID:Nsu5CL9H0
地獄に落ちろ腐れ外道コンビが
37名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:54:51.18 ID:Reaa0DPj0
1割にも満たない直接的な震災被災者の為に残りの大多数の国民をないがしろにする事は許さない
38名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:16.98 ID:knjkXdO40
悪徳弁護士とチンピラの会談
暴力団事務所の風景みたい
39名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:20.96 ID:BoIjj3og0
マスゴミは、密談で決まったミンスの次の総理を森元みたいに叩くんですよね〜w
40名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:26.45 ID:kefi00W00
もう辞任表明から3日経ってるんだよね。選挙で選ぶのかどうか
知らないけど、とにかく早く決めたほうが良いよ
41名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:39.30 ID:tsRJ04ug0
民主主義のルールだから国民が口出しできないのはしょうがないけど、
せめて密室政治に加わって欲しくない政治家アンケートで、
BEST10に入ったヤツはご退場いただける制度を作ってくれ。
42名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:41.40 ID:I4mENyck0
>>20
「連立」は必要ない。閣外協力で十分
責任を果たす気のない連中と責任を共有するとか愚の骨頂
参与あたりでいいよ
43名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:44.53 ID:UsEZazaA0
次は、要点を話せる人にしろよ
44名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:57:17.40 ID:RtaZCkMN0
海江田さん、石波さんでいってください。
イメージって大切です。
45名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:57:54.11 ID:MOhNTNbZ0
これが「クリーンで開かれた政治」って奴ですかw
46名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:08.18 ID:iTMBNiwa0
>>1 >>32
麻生太郎
「民主党が政権を取るつもりなら、ちゃんと対応してもらわないといけない。
 ナチスドイツも国民がいっぺんやらせてみようということでああなった」
                 (平成21年8月、江田五月参院議長との会談にて)
「正直申し上げて、麻生とか安倍とかいう様な性格の人達が、
 日本の総理を期待される時代ってのは、あんまり日本っていう国が、
 平時じゃなくて有事ですな。非常事態だと思いますよ。」
 http://youtu.be/8Cv3hQ_SFGk#t=6m5s (平成22年11月、テレビタックル麻生安倍スペシャルにて)
「民主党の最大の問題点は負けを認めない、負けを認めないから反省が無い、反省が無いから進歩が無い」
 http://youtu.be/RuS8C3FVKQY#t=3m30s (平成23年1月為公会例会)

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
http://youtu.be/Bb4YROZJcow
「中川昭一大臣ははめられた」
 http://youtu.be/d8uM2hByb48

>>44
テレビで植え付けられたイメージか
47名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:57.04 ID:eZ/ZaCjZ0




すっかり、あの売国社会党キチガイ弁護士 仙谷が この国を牛耳っているという悲劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ミンスに投票したやつは死んで詫びろ!



48名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:21.28 ID:kJPPnRTf0
>>44
海江田は菅に輪をかけた無能ってイメージなんだが
49名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:22.77 ID:YyZYtYSc0
誰が誰を推すことになるのかねえ
50名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:34.19 ID:t9aI8gO50
>>1
なんというヤクザと左翼の会合w
51名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:38.23 ID:a+YiDTew0
さっき、テレ朝で総理枝野、副総理石破って言ってた。
52名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:56.55 ID:JKm2XjzbO
オレが民主党幹部なら総理は自民に譲るけどな
このまま民主党が政権担当しても評価が下がるばかり
自民に総理を譲って大連立で復興がうまくいったら自民に手柄を取られるかもしれん
けど一緒にやるから民主党の評価もある程度回復すると思う
53名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:01:37.82 ID:u8ulnrkW0
詐欺集団と連立って組めるもんなのかねえ
解散時期をメインに、ある程度選挙にも関わってくるし…
54(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/06/06(月) 13:01:45.33 ID:sK23jr4v0
これで良い、これで次の衆院選挙まで売国的な政府案を
連立に参加する自民党が差し止めて、
参院選挙を向かえれば自民党が政権に復帰できる。
綺麗なやり方ではないが、
在日参政権法案が出される可能性を1%でも減らすなら大連立しかない。
後は自民党の売国勢力を一掃する方法を考えるだけだ。
55名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:01:52.40 ID:XuUIJnVe0
大政翼賛会反対
軍靴の足音が聞こえる
56名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:03.95 ID:DTFa8cbe0
林芳正も良いと思うけどなぁ
57名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:08.83 ID:0HEHTr4l0
震災関連の閣僚に自民議員据えたいだけだろ
・うまくいったら民主のおかげ
・ダメだったら自民のせい
大連立なんて不要、国会で是々非々でやれ
58名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:21.02 ID:KUkV8fYH0
大政翼賛会の歴史は繰り返す
59名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:57.08 ID:eZ/ZaCjZ0




次の総理=売国社会党キチガイ弁護士の仙谷の言う事を聞く操り人形であること=糞弁護士枝野ってことかい?


60名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:04.43 ID:1CRXPYRmO
イメージ悪すぎ
61名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:13.38 ID:BoIjj3og0
でも連立言ってるけど、自民に旨みあるのかね
ミンスから首相が出たらヘマばっかりやらかす上に
責任は自民に擦り付けてくることが明白だからなあ
62名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:17.30 ID:5G/IaM/w0
これで消費税10%は決まりだな
野党は立場上、増税に反対しなきゃいけないけど、
口利き目当ての政治家ばかりで、税金はのどから手がでるほどほしい
与党になればおおっぴらに増税賛成できる
63名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:24.87 ID:AxgYLAq1O
悪大名が次は紀州にするか水戸にするか密談してるシーンが目に浮かんだ。
64名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:53.61 ID:y9+mD96JO
潰れろ民主党!
65名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:41.01 ID:7KiUPtpt0
こちつらが絡むんだったら管のままでいいよ
66名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:21.14 ID:QIqnabSnO
自民と連立しなければ何もできない民主党に投票したおバカさん生きてる?
67名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:20.59 ID:9OOBEqnS0
なんか連立連立言ってるけど自民の声が聞こえないな。
なんか言ってたっけ?
68名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:42.71 ID:ITQRxX7n0
尖閣問題で問責にした仙谷、馬渕、外国人献金問題で辞任に追い込んだ前原と連立など筋が通らない

菅と一緒にこいつらも消すことが自民党の大義だ
69名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:43.65 ID:W3uXYli90
元老気取りか、この国賊が
70名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:06:22.44 ID:GDMAYRe00
大連立なんてしたら自民支持やめるわ

民主が生き残る手助けじゃ意味ないし
71名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:06:48.56 ID:gx5Tf8Nm0
大連立して次の選挙に連立与党で居座ろうって魂胆だろう?
小沢さんのパイプ使って連立にして民主を支えないと吹き飛ぶからな。
小沢鳩山側から次期党首立候補に制限の確約取って前回の不信任案を否決を条件に連立を飲むというのがシナリオじゃないかな。
72名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:06:50.99 ID:eZ/ZaCjZ0

次の衆院選挙では、間違いなくミンスは大敗、下野することは確実

この状況を覆すのは不可能

ではどうするか?

最大野党自民党を取り込んで、詐欺マニフェストや失政ミンスの姿をウヤムヤにする事で、また国民を騙すしかないw

そういうこと
73名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:07.41 ID:vXIwQ6EQ0
大連立は憲法を改正できるほど強力な力を持つ。
口に出したと言う事は失敗したら責任を負えよ。

福田は責任を取って辞めた。小沢は責任を取らずに居座り続けた。
74名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:43.89 ID:0n+HOjyX0
カスゴミ絶賛洗脳中

まだまだお灸は続く
75(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/06/06(月) 13:08:47.93 ID:sK23jr4v0
>>53

>解散時期をメインに、ある程度選挙にも関わってくるし…
計画停電、原発処理、第二次補正予算、災地の影響も考えると秋か、
来年の春になるのではないかと思う。
計画停電が起きている間は選挙運営に支障が出る。
大連立の副産物は他に組織票がある。
自民党が連立に参加すれば、
政策決定で影響力を持つようになり、
自民党から離れた財界の組織票が戻ってくる。
自民党が谷垣体制で次の国政選挙で勝利する為には、
無党派層だけではなく、
利権絡みの財界の組織票がどうしても必要だ。
小泉政権のように無党派層頼みは谷垣には無理な話しだ。
76”菅直”人:2011/06/06(月) 13:09:00.77 ID:d39y5ig/0
えええええええええええええええええええ

えーだーのー!?wwwwwwwwwww

てか売国左翼悪徳弁護士とゴロツキが何をエラそうにwww
77名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:10:42.13 ID:i20phhfr0
石井ピンは、与党になった途端、そうかさんへの追求を
ぴたりとやめたので、政治家としての存在価値はなくなった。
78名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:11:00.21 ID:aox1J1sc0
自民て仙谷が首相になっても大連立するの?
もしそうなら、今後一切自民には投票しないよ。
大連立自体、不満なんだからな。
79名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:11:01.68 ID:TSvL6yQB0
【民主党】仙谷、石井一両氏が大連立めぐり会談 次の首相候補選び急ぐ と、
【社会】「ナルニア国に届け」 韓国の9歳少女が流したメッセージボトル… が合体して、

【民主党】仙谷、石井一両氏がアナルめぐり会談 次の首相候補選び急ぐ に見えた
80名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:11:12.82 ID:eZ/ZaCjZ0

大連立組んで、公約崩壊や失政をウヤムヤにしたいミンス

大連立を連呼し

まるで既成事実のように語る

そして

その策略に自民が乗ってこなければ

震災復興に協力しない!と批判する算段

所詮

ミンスのキチガイにとって、

震災は、テメーらの失政と詐欺を誤魔化すための道具に過ぎないという事だ
81名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:14:50.22 ID:iTMBNiwa0
>>1 >>77
■石井一まとめ■
2011/5/6 民主党災害対策副本部長であるにも関わらず生方幸夫、那谷屋正義らとフィリピンでゴルフ
http://www.youtube.com/watch?v=SPEYNktf8zE
http://www.youtube.com/watch?v=m_GzPudYmaQ
石井一「書いてある事と違うじゃないか!やれないことは言うな!言うたらやれ!」
http://www.youtube.com/watch?v=knhGVVhIQMQ#t=5m1s
石井一「公明党は創価学会、公明党は"ばい菌"」
予算委員会で漢字テスト
http://www.youtube.com/watch?v=X3RjLap4ucw
石井一「民主党政権は長崎に対し"それなりの姿勢"を示すだろう」
http://www.youtube.com/watch?v=rqAdES3FEvk

パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」初代会長・現名誉顧問、元「金丸訪朝団」事務総長
また、パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーである。
北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加し、顧問として所属。
ネットワークビジネス(マルチ商法)推進連盟名誉会長
http://twitpic.com/50j5dl
平成15年分政治資金収支報告 政治団体収支報告書の要旨 収入の内訳
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋
web.pref.hyogo.jp/contents/000065664.pdf
82名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:15:28.29 ID:Rs6CC4L70
それ以前に、
菅は、退陣する、すぐに辞める、夏に辞めるなどとは、
ひとこともいっていない。

復興の道筋がつくまで、辞めるつもりもないんだよ。
83名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:15:53.89 ID:I2+lAu+50
枝野、仙石、岡田がグルになり鳩山に嘘をつくように誘導し
結果的に管は首相の座に居座る事が出来たが
管は自身が嵌められているという事に気が付いていない。
嘘つき野郎、ペテン師のレッテルを張られ(いや、事実か)
震災復興への一番の障害にみられ、大連立への生贄として
首相の椅子に座らされていると言う事に。
84☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/06/06(月) 13:16:25.44 ID:AO3zrsgiO
(´-ω-`)y-~~ 政界随一の売国奴とゴルフ馬鹿が密談かよw
さぞかし実のある構想がまとまったんだろうな。

まぁ、次の総選挙で2匹とも落選しなければの前提つきなんだろうが☆
85(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/06/06(月) 13:17:54.02 ID:sK23jr4v0
>>73
その通り、憲法改正も大連立の隠されたテーマのひとつ。
憲法改正は大連立でなければできない。
これは、憲法9条を改正して自衛隊を日本国防軍に昇格できるチャンスでもある。
憲法9条は厳密には自衛戦争を認めているが(ケーディス大佐の証言より)、
「戦争」としか明記されていないので吉田茂元総理に歪曲され、
自衛隊が違法だと間違った解釈がされてきた。
憲法9条改正で「自衛戦争」(可能なら制裁戦争や同盟国防衛も含めた自衛戦争)と付け加えるだけで
自衛隊の問題は解決される。
これは、対中包囲網を可能にするANZUS同盟に参加する為の足がかりになる。
しかし、その前に民主党の護憲勢力は弱めておかなければならない。
小沢氏が護憲派の造反を政局に利用することは見えているから、
今のうちに民主党から排除するのが理想的。
86名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:18:18.12 ID:91Y/T7KT0
解散しろ
87名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:20:35.66 ID:W8B/LDdB0
石井って外国でゴルフして辞任したばかりだろ?
副代表はそのままだったのかw
ちゃっかりしてるね石井さんも
88名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:21:38.68 ID:vNUJ6KdY0
今、解散したらミンス抜きの連立でいけるんじゃね?
89名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:22:02.64 ID:VZl78HZ+0
大連立構想会議は復興構想会議より優先ですか?w
90名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:22:48.75 ID:QZt1HASZ0
自民党の派閥政治と変わらない。民主党は多数の国民の期待を裏切った。あとは消滅するのみ。

民主党は朝鮮系や極左の宝庫、質が本当に悪い。
91名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:23:15.87 ID:mVNPIro00
こんな森喜朗みたいな決め方の総理大臣と連立組むの?自民党は
92名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:23:32.69 ID:u8ulnrkW0
>>75
同じ組むなら小鳩と組んだ方が良いと思うけどねえ
93名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:23:46.99 ID:jJcNKaCq0
期限付きだろ?
平沼とか、数もってない奴にやらせとけって。
渡辺でもいい。
94名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:23:50.84 ID:YwUu7wN00
前の連立政権見てて一昨年懲りずに民主に投票しちゃう有権者じゃ、また騙されるんだろうな。。。w
95名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:26:27.66 ID:p2zdjTR80

大連立は民主党が自民党を潰すための罠

どうせ絶対総理大臣のイスは渡さない、解散されると困るからだ

いくつかの大臣のポストをエサにして自民党を混乱させ

マスコミとグルになって自民党をネガキャンするつもりだ。

民主党は能無しだが、悪知恵だけは異常に働く。

96名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:27:11.89 ID:ZqcMg8MpO
震災後すぐに復興政策協定結んどきゃまだ管内閣で被災地復興も早かっただろうに…
97名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:27:30.58 ID:BVO7L3lM0
民主党から首相出すつもりなのかよw
どこまで図々しい
さすが半島系と言われるだけある
98名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:27:59.95 ID:qh+UyoXF0
>>19
それはそれ。
大連立の話は復興の為の期間限定。
別に仲良くしましょうって話じゃない、選挙で足引っ張られたらかなわん。
99名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:28:18.72 ID:cecVHUvg0
>>95
混乱というより実務は自民党側が掌握して
お飾り首相は民主党側で良いだろ

枝野でも原口でも良いわ
あんまり重要じゃない
100名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:28:51.29 ID:W8B/LDdB0
>>93
平沼さんがいいね。
私心がない、きれいな政治家だよ
この期間にふさわしい

ただ、名前があがるとダメになるジンクスだあるな・・
あがらないと、可能性すらなくなるのにな

平沼さんなら、この時期にふさわしい
101名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:29:06.00 ID:m51ROaXX0
>>1

で、復興のめどは立ったのですか?
102 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:32:20.18 ID:ZUO+g2vV0
正直、民主以外に取って、大連立は何のメリットも無い。
もし自民がその話に乗るとしたら、それは大サービスだな。
103名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:32:40.64 ID:1otrkavO0
与謝野で頼む。
104名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:32:50.11 ID:fBieIxvp0
>仙谷由人、石井一

自民は、こんなやつらと連立するな

105名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:33:05.05 ID:e8DVoE370
>>99
> お飾り首相は民主党側で良いだろ

そうすると、次の代表選び、サポーター選挙手配してるあいだに9月に
なっちゃうぞ? (´・ω・`)

ここは、「今月中に谷垣さんで」しかあるまい?

106名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:33:14.76 ID:ns5lm7i00
>>93
数持ってない奴と言えば、“新党ひとり”こと新党日本の田中康夫ちゃんが最適だなw
107名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:33:58.64 ID:e8DVoE370
>>104
もともと、大連立は仙谷と大島の「パイプ」でセッティングされてきたんだよ?
仙谷は外せない。
108 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:34:47.75 ID:ZUO+g2vV0
>>56
そいつはもっと先まで取っとけ。
109名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:36:53.65 ID:qh+UyoXF0
>>102
民主以外は得しないね、自民党の大サービス。
実際問題、今の状態で解散総選挙は厳しい。
民主に任せたままではダメなのは証明済み、
政治家の存在意義の為に煮え湯を飲むって感じだろうね。
今のままじゃ政治家必要ないし、むしろ邪魔。
110名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:37:12.45 ID:pKmLLyqP0
石井と言えば

2011/5/6 民主党災害対策副本部長であるにも関わらずフィリピンでゴルフ
http://www.youtube.com/watch?v=SPEYNktf8zE
石井一「書いてある事と違うじゃないか!やれないことは言うな!言うたらやれ!」
http://youtu.be/knhGVVhIQMQ#t=5m1s
石井一「公明党は創価学会、公明党は"ばい菌"」
予算委員会で漢字テスト
http://www.youtube.com/watch?v=X3RjLap4ucw
石井一「民主党政権は長崎に対し"それなりの姿勢"を示すだろう」
http://www.youtube.com/watch?v=rqAdES3FEvk

パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」初代会長・現名誉顧問、元「金丸訪朝団」事務総長
また、パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーである。
北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加し、顧問として所属。
ネットワークビジネス(マルチ商法)推進連盟名誉会長

【政治】 「海外なら目につかないと思った」「報道するな」 震災担当の民主・石井一氏ら、マニラで楽しくゴルフ★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304682690/
111名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:37:34.70 ID:j7ya9blQ0
死語「長老による密室での総理選び」
112名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:37:49.14 ID:sj1zCm7k0
野党案丸呑み
マニフェスト破棄で党内をまとめる事ができる

この2点が呑めるのなら民主総理大臣もアリでしょう


実際のところ、話し合ったのは
総理大臣になることが可能な党代表は誰が良いか
ってとこでしょう
113名無しさん@十一周年:2011/06/06(月) 13:38:32.53 ID:9QLquPCY0
仙谷、石井、こいつら政治家の中でも最も腹黒く偉そうな利権奴

この二人の復権は、税金無駄使いで済まない程深刻なダメージを与える
114名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:40:35.39 ID:NMAY8tJH0
恫喝石井一早く死ね
115名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:40:35.99 ID:twjt+t5F0
>>102
>>109
メリットあるじゃん
2年も早くいろんな政策を自分の政党の主張に近い物にすることができる
選挙中心に物事考えてたらメリットないけどそうじゃないだろ
116名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:42:37.04 ID:W8B/LDdB0
ま、大連立っていうと、選挙区調整も入るのかってことになるので
それは無理でしょう?
民主と自民と候補がぶつかるので、無理ですね。
解散総選挙までの暫定政権だろ、事実上。
117名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:43:06.85 ID:JMsGkjU40

>仙谷、石井一両氏

悪徳弁護士くずれと政治ゴロ 日本に未来はない
118名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:43:59.13 ID:twjt+t5F0
>>116
2年後の選挙では協力せんでしょう
復興にあたって様々な法案を一緒に議論して出しましょうって意味での
大連立なら普通にあると思う
管が6月中に辞めればだけどなw
119名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:44:26.07 ID:zrLGtvW90
【政治】 「谷垣氏に首相をやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」 菅直人首相が後継に難色 民主党の石井一副代表が明かす★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307320627/
120名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:45:25.06 ID:W8B/LDdB0
仙谷さんと、石井さんって

小渕内閣で、小渕さんが入院逝去された後で
ホテルで相談して総理を森元にきめたあの四人組みたいだね。
気持ち悪いわ
121名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:46:43.84 ID:LV3/Z+V30
どうせ一時的な同盟になるし、自民もここで無理して党内から総理を
押し出し有望な人材を消耗したくない。
ついでに民主の有望株を担いで叩き落して潰したいところだろう。

ところが、一度連立組んで担いだ民主の総理を簡単に叩き潰せば、
今度は自民のダメージにもなりかねない。

ここは民主と自民の間を取って、公明の山口さんを担ぐのも一計だろう。
どうせ一時的な連立なら、自民、民主、どちらからも嫌われていない人で、
復興関連法案が一通り通った後は後腐れなく身を引いてもらえそうだし。
122名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:46:54.86 ID:zxXsHvRC0
どっちも「俺がやりたい」というクチだからなぁ。
そうやっているうちに、事態は悪化して収拾がつかなくなるもんだよな。
経験則からいうと。
123名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:47:06.42 ID:aeWRoh7u0
ここにいる仙谷さんでいいんじゃないか。
124名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:47:34.40 ID:W8B/LDdB0
>>119
そう、あっちでもレスいれたけどさ
これって、俺がやったら任期一杯議員ができるぞって菅総理がいってるわけでしょ?
クズじゃん、この言葉って
125名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:48:06.10 ID:KY5j72ri0
ルーピーに管という操り人形の化けの皮が剥がれたから、
そいつらを操っていた、日本を崩壊させたいシナ破壊工作員と
破壊後にヒャッハーしたい集団の尖兵が、表に出てきたのか…
こいつらとその本国・本隊を潰し、
こいつら支援した朝鮮人を追放すれば、日本は住み易くなる。
もう少し時間かかるかな。
126名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:48:51.82 ID:Q2Dmd4R+0
ものの頼み方をいまさら学習してるなんて…
127名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:49:23.39 ID:e8DVoE370
>>124
> これって、俺がやったら任期一杯議員ができるぞって菅総理がいってるわけでしょ?
> クズじゃん、この言葉って

ツッコミどころはそこじゃないw
菅総理は、「不信任案が通ったら解散する覚悟だ!」って豪語してたのに・・・・・そのスレタイ


ウソをついてブラフかますにしても底が浅すぎるwww
128名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:49:47.60 ID:La9pXR4j0
>>95のレスが一番近いだろうな
民主と組む事で失望する自民支持者も多いだろうし党内も揺れる
さらに原発対応での失策を野党側に責任転嫁もできる
民主への風当たりが弱まったところで連立解消、解散の流れかもな
129名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:49:47.86 ID:pvDfmZde0
>>116
解散総選挙までの暫定政権だろ、事実上。

そりゃそうだろ。「選挙どころじゃない被災地を無視するな」という批判に
ある意味屈したからこその大連立構想な訳で。
130名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:51:35.26 ID:ChYY42Mo0
復興復興と話をごまかして、原発利権の闇に蓋をしようと躍起な与野党。
大政翼賛会なら日本は取り返しのつかぬ事態になって永遠に包まれる可能性が。
131名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:52:42.38 ID:gbyRLogM0
自民党もつらい所だよな、大連立なんかしたくないし、党としたらなんのメリットもない。
でも、放置したら国が、復興が、被災者が終わってしまう。
いろんな意味で責任政党なんだよな、自民党
132名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:53:57.05 ID:W8B/LDdB0
>>127
そっかw
ウシのスレだからね、あっちは
ウシって記者は民主党が大好き。

なるほど、そうか、そうだね。
やっぱり総務省に問い合わせたって報道はただのブラフだったと
どんどん、メッキがはがれるわ

今夜あたり菅さん? どーんと辞任会見ひらこーよ?
133名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:56:05.29 ID:ChYY42Mo0
復興利権を按分することで合意して、
とにかく、政官財の癒着で歪みきった原発政策の暗部を闇に葬り、
責任追及を免れようとの思惑が見え透いている大連立構想だ。
有耶無耶で済ませて通り、福島だけではなく他も大事故を起こし、いよいよ日本終了という道筋が見えてきたな。
134名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:57:22.46 ID:AWdM/8Q20
内閣信任したのに連立する必要があるの?  意味が分かりませんなぁw
信任した直後に次の政権のことを語るのも   意味が分かりませんなぁw
135名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:58:05.77 ID:e8DVoE370
>>134
信任の条件が、「早期退陣」だからなw
究極の矛盾
136名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:58:58.96 ID:W8B/LDdB0
俺は、自民も民主も解党してもらって政界は再編すべきくらいに思ってるから
とっとと解散するも良し、連立してずぶずぶになって国民にしんを問うもよし

菅総理は、胆力がないんだよ。
度胸がすわってないから、すぐキレるし、あつかいにくくて話にくい人なんだろうな。
うっかり話しをして、よけいなことを言うと、すぐキレてうざそうだ菅総理は
137名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:59:00.62 ID:lteI15Bw0
石井一はフィリピンでゴルフしてたのに
まだ副代表だったの?
138名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:59:36.95 ID:41kLoqmm0
呉越同舟なんか選ぶようなら自民も終わり
呉と同じ道を歩むのが目に見えてる
139名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:00:27.44 ID:9a8dN3g00
谷垣首相であっても大連立したら自民終わり、寝てても政権戻ってくる状態なのに
ここで民主と一瞬でも同体化したら、民主への怒りや不満が全てがうやむやになる
140名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:00:51.04 ID:Jb1nMiV70
大連立する気なら選挙しろよ
勝手に決めんなよ
141名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:01:45.64 ID:W8B/LDdB0
>>134
あの菅総理って不信任案否決の後の地上波で流れなかった総理会見で
まるで信任されたかのような振る舞いの演説をしたので、
江川しょーこタンに、あなたは反省してないのですか?と聞かれて、
多少、キレてたわ、ニコ生でその会見をみて

たぶん、野党時代に小泉と向き合って総理ってこんなものと学んだのかもしらん。
142名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:02:44.36 ID:8K9Q3c5Q0
平沼を担げ。
143名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:02:56.94 ID:YwUu7wN00
>>134
まあ、決議案に条件もなにもないからな。

報道で復興が遅れるとか騒いでて、この会談は無駄と言われないのかねw
144名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:03:56.75 ID:W8B/LDdB0
>>139
石破さんは、小沢らとは連携しないって、なんかスレあったね、そういえば

否決されたにすぎないものを、信任されたと誤解しちゃう総理なんて、ますますいらねー
145月光仮面 :2011/06/06(月) 14:04:40.03 ID:fealoRq40

見た? 今週の週刊エコノミストのタイトル

  ずばり、「米国債を売れ!」ですよ

やっぱり、そうなんだよね、売らなきゃあ苦しい訳さ
でも売れば、国際社会が瓦解する方向に走るんだわなあ

そこをどうするか?フリーメーソンの鳩山なら迷わない
ずばり、売っちゃうよ、ILUMINATI の目指す方向だから
菅チョクトさんは悩むよ アメリカは自分の首を絞めたんだな
売ればアメリカが困る
そうなるんだったら HAARP を稼動させたきゃあ良かったんだが
アメリカも気付いたでしょう ILUMINATI
というかユダヤ国際金融資本がアメリカを見捨てたということに
たぶん皆気付いた。
ブッシュなんかはテキサスの油田産業に莫大な利益をもたらすだろうと信じて
日本に津波を起こしたのだろうが、実際はアメリカの崩壊の始まりだ。
気付いたでしょう
売国奴・竹中平蔵がずうっと買え買えと主張し続けた米国債。
週刊エコノミストの表紙をアメリカ人に見せてやれ
ため息つく筈だから
146名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:05:15.37 ID:JWts/2U10
仙谷はさっそくフィクサー気取りか
なんも分ってないな
147名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:07:07.49 ID:ZR/Ngn8N0
>>134
今のままではどっちにしろ衆参のねじれは変わらない
管と小沢を外せば公明は民主を組める
民公連立内閣になれば外国人参政権が可決できて
このままではやばい次の選挙も戦える
アンチ創価で売っていた石井と公明とのパイプを持つ仙石との会談はそのためか…
148名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:07:18.95 ID:jj0ZRtPe0
自民は、仙谷案でいいのか?

尖閣での対応を、容認するのか?
149名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:07:22.85 ID:e8DVoE370
>>146
これまで大連立の絵図を描いてきたのは、仙谷=大島ラインだから仕方ないよ (´・ω・`)
汗をかいた人。論功行賞
150名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:08:31.92 ID:qrrBvjNQ0
大売国連立構想
151名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:12:32.81 ID:QzjVx9Vl0
大連立って言うけどさ・・・結局は、

誰もが政策実行力も政権担当能力もない民主党内での派閥争いに、
「震災」という絶対的理由を利用して、
元与党である政策実行の経験者の野党自民党を巻き込み、

「震災と言う絶対的理由を利用して居座る首相を引き摺り下ろし、

あわよくば実働部隊(自民)に処理を押し付けて、
自分達は成果をタダ取りで、政権の座を維持


ってもくろみだろ?違うの?
普通は野党に大連立をお願いする前に、あの党内の対立を
ナントカしろって思うけど、仲間じゃなく野党に依頼とはプライドもへったくれもないのか

ていうか、「自民にお灸」とか言って民主に入れた有権者の人は
それでもいいわけ?自民の好きにされちゃうよ?


と、前回衆議院選挙で自民に入れた俺は思うわけですが。
152名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:12:44.43 ID:k1KQLIUI0
ミンスから首相候補出して、「さぁどうだ」なんてやったら、自民は永遠に連立しないだろww
153名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:14:02.00 ID:xtFtrzee0

政治家の中でもとくに人気のない悪党面のふたりが話し合っているぜwww
154名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:15:46.01 ID:QzjVx9Vl0
自民は大連立する時に条件をつきつければいい。
「谷垣総理にしろ。ただし、○月○日までは解散しない約束するから」

これで民主が飲まなかったら、どう約束しようが解散する気はないんだろう。
「じゃ、大連立は無しね」と言えばいい。

どうせ「大連立を期限付きでやって、その後の解散総選挙を約束」なんて
ペテン党の約束なんて当てにならないんだから。
自民も自らペテンに巻き込まれる必要ないだろうよ
155名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:17:05.64 ID:gNSH1Ox40
ほら政局のゴタゴタやってるぞ
マスゴミ叩けよ
156名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:18:44.64 ID:JWts/2U10
>>149
それ以前に仙谷は閣内に居るんだから
菅と一緒に共倒れだろ
157名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:22:25.18 ID:KTWN8LTy0
毒饅頭(官房機密費)食らったマスコミっているのかいな?
158名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:49:44.71 ID:TiIgUydL0
>>2
一杯奢らせてくれ。
159名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:17:06.73 ID:flpNO8DR0

名物イワナ料理と地酒でドンチャン騒ぎ

仙谷官房副長官それは「被災地視察」じゃなく「物見遊山」です

週間ポスト http://img.zassi.net/mag/WPOST/20110617/n01/_SWF_Window.html
160名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:18:35.40 ID:CHxGaL0o0
次期政権の布石にしたいというのは分かるが、責任逃れの天才・菅と組んでも、
自民党にロクなことは無いと思うんだがな。
161名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:20:26.52 ID:YO+pkwnP0
もう自民は何もしなくても選挙圧勝出来るんだが
今さら大連立ねぇ・・・
162名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:56:25.01 ID:W8B/LDdB0
んだ、今すぐ解散総選挙してもらって全然かまわないのに
163名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:06:22.44 ID:xhQeLux40
ミンス幼稚園 わかってんのか
自民党との大連立を前提に代表選をやるってことが ど〜ゆ〜ことなのか
自民党が《次》を決めるってことだぞ
ゾンビ自民のお茶くみができることが 次 の第一条件だあな

そして その自民党を今 誰が牛耳ってんのかわかってんのか
谷垣執行部なんかじゃねえ 森元 伊吹 古賀らハバツゾンビどもだ
してからが 
この自民ゾンビ連中と小沢ポッポゾンビらが
密会談合して 原発推進 東電救済 小沢裁判シフト 復興利権ゲット
のための菅イビリ殺しの筋書きを書いたわけだろ
これくらいは マスコミ報道からでもわかることだ

ならば 次は 
大連立下の最大多数派 ゾンビ自民党全員集合好みの
ロートルオイボレ系 清和会 死水会系 カノ カメとか
拘置会系 西岡エテ子が
隠し玉として急浮上って筋書きだろ
ど〜せ13年の任期満了まで解散せず平成翼賛会化を狙うつもりだから
カオは目が三つあってもかまわんわけだ
もう そこまで 台本できてマスコミにわたしてるさw
 

164名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:09:38.17 ID:tMasIqsp0
ゴルフはしてはいけない
テニスはいいのか?とぬかした石井ピン
165名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:13:48.14 ID:1RL7wPup0
金の亡者度もが集まって連立しようとしている
数の暴力で何でも法案が通ってしまう時代はすぐそこまで来ているのか?
今のうちに何とかしないと日本が終わってしまう
166名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:03:49.82 ID:o7nKoJmZ0
民自連立て原発事故の本当の原因を隠蔽目的?
167名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:09:45.79 ID:975+j8KRO
次とかw
そんな人材いないだろ
168名無しさん@12周年
どす黒い小沢×前原寄付×鳩山脱税×
前原ドサクサにまぎれてやめてないし…
もう候補に上がるやつらが悉く犯罪者ってもうやだ