【政治】内閣不信任案 小沢元代表、鳩山氏賛成へ 70人以上が不信任案に賛成か 造反拡大で緊迫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
自民、公明、たちあがれ日本の野党3党は1日夕、菅直人政権に対する内閣不信任決議案を衆院に共同提出した。
2日午後の衆院本会議で採決される。民主党執行部は否決した上で、造反者には除籍(除名)などの厳しい処分で
臨む方針だが、小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相が不信任案に賛成する意向を固めた。小沢グループを中心に
同党議員70人以上が造反する構えをみせており、民主党は分裂含みで不信任案の採決に突入する見通しとなった。

 ◇政務三役5人、辞表提出

小沢元代表は1日、側近議員に「(小沢グループの)1期生が結束してくれているのは尊い。副大臣・政務官も
辞める覚悟でやっている」と不信任案に賛成する意向を伝えた。鳩山氏は前夜に首相と会談して「党が分裂する
ようではいけない」と辞任を促したが首相は応じず、鳩山氏も賛成する意向を固めた。

1日夕には小沢元代表に近い鈴木克昌総務、三井辨雄国土交通、東祥三内閣府の3副大臣と樋高剛環境、内山晃
総務の2政務官が首相官邸に辞表を提出し、不信任案に賛成することを記者団に明言した。さらに原口一博前総務相が
賛成の意向を固め、小沢元代表が羽田孜元首相にも賛成を働きかけている。

一方、鳩山グループに所属する海江田万里経済産業相と大畠章宏国交相は不信任案に反対することを表明。党執行部と
「小鳩」陣営の間で多数派工作が激化している。

衆院の民主党会派は305人で、野党が全員、不信任案に賛成した場合、国民新党と与党系無所属を加えた313人
から74人以上が賛成に回れば可決される。毎日新聞の1日夜までの取材では小沢、鳩山両氏に近い衆院議員70人
以上が不信任案に賛成するとみられ、15人以上が態度を保留。棄権・欠席も含めれば、さらに造反が拡大する
可能性もある。

>>2-10につづく)


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年6月1日 21時33分(最終更新 6月1日 22時06分)]
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010088000c.html
2ゴッドファッカーφ ★:2011/06/01(水) 22:21:52.59 ID:???0
>>1のつづき)

そのため民主党執行部は造反者に除籍や離党勧告などの厳しい処分を科す方針で、安住淳国対委員長は「どなたで
あっても処分の対象にせざるを得ない」と代表経験者の小沢、鳩山両氏も処分する姿勢を示した。民主党は不信任案の
可否にかかわらず分裂する可能性が強まっている。

野党側も一枚岩ではない。共産党の志位和夫委員長は1日夜、緊急に記者会見し、「自公両党の党略的な行動に手を
貸すことはできない」として2日の採決を棄権することを明らかにした。共産党は賛成する方針だったが、不信任案が
可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる。

社民党も棄権か反対する方向で調整しており、両党を合わせた15人が棄権か欠席すれば、不信任案の可決には与党系
から82人以上の賛成が必要になる。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:22:14.22 ID:qJhxiH3n0
とう
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:22:29.18 ID:ne4+ByEX0
このまま民主に居ても次はねーからw
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:22:33.98 ID:x+IubkYm0
ネトウヨが鳩山を持ち上げる書き込みをするスレ
ルーピーとネトウヨの夢のコラボやな
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:09.88 ID:5AyITQAx0
加藤の乱の民主バージョンになる予感

「大将が1人で行っちゃダメですよ!!!」
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:14.01 ID:AcAwOW1d0
あと何人だ?
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:14.97 ID:/PYPXFQG0
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:26.77 ID:KN1gH/apO
やべ、鳩山に勃起したわ。
死にたい
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:32.45 ID:wHCplbEr0
>>11に不信任に賛成する枝野が登場する。
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:24:04.27 ID:qVFxH13BP
自民も一枚岩じゃないからなぁ
みんなも不信任同調しないとか言ってなかったっけ?
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:24:28.63 ID:cLRRGM3Q0
3月15日の
2号機の爆発隠蔽のせいで
多くの国民が被曝させられたからな。

これは当然。
人殺し内閣を信任する奴は許せない。
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:24:48.42 ID:egGmQWYXO
予想以上に反対が少なかったらどうすんだろ?
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:24:49.55 ID:O//eFOOP0
こんな時に鳩山が役に立つとはw
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:03.52 ID:57CMA9tV0
>>11
この状況で反対票入れたら公認外されるわwww
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:39.59 ID:EavRbDQl0
成立しそうなんで、あわてて共産党が欠席に切り替えてるしw
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:41.05 ID:4n4teqhX0
>>5
同じことばっか
いい加減しつこいぞ
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:59.53 ID:VhX5h8b40
鳩山「オレについてこい」

鳩派「それが・・・その、言いにくいのですが・・・」

鳩山「・・・金ならこれまで通り出す。」

鳩派「どこまでもお供します(キリッ 」
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:05.50 ID:suvp+NE20
岡田幹事長:「不信任なら離党を」 「造反」けん制
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110517k0000m010113000c.html

70人以上離党させるんですかオカラさんww
20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:18.16 ID:AROZriS80
>>14
バカとはさみは使いよう。

基地外に刃物とも言うがな。
21名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:21.13 ID:zbUKKlKG0
菅の負けは決まりだろう
不信任が否決でも問責は可決する
可決したら西岡は参議院を開かないから
今後一本も法律は通らない
22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:28.52 ID:ZVzuZRsA0
70まで来たかw
政治劇のドラマみたいだなw
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:42.72 ID:wHCplbEr0
鳩山は
「総理辞めたら次期選挙に出馬しない(キリッ)」
と国民に断言したから、もう怖いもの無しだからな。
政界引退後はTBSで時事放談レギュラー
24名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:26:44.19 ID:ahP27UEf0
いっけ〜〜〜〜〜
25 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:27:28.92 ID:/Vz11ncN0
小沢は民主党から除名すべきだった
26名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:27:31.28 ID:71oncJaB0
>>5
晒し上げ
涙ふけよ、
27名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:28:02.98 ID:lvoooTOL0
みんなはどうなん
28名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:28:25.14 ID:YPsyZAIP0
政治家って








暇なんだなぁ (視点が合わない目
29名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:28:33.45 ID:qugytFjV0
鳩は引退撤回した
次の選挙出るぞ間違いなく
30名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:28:52.16 ID:TesCNhv6i
可決した方が政治にダイナミズムが出ていいんじゃないの?
31名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:29:02.61 ID:XROCa6HYP
明日本会議場で何時から?
32名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:29:23.79 ID:rlV/noMA0
あと何人が造反したら可決なんだよ
33名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:29:24.89 ID:kVzHY5WK0
>>21
いや、法律が通らないと言うけどさ

もともと二次補正やれって言ってるのに
国会閉じるって言っていたのが問題になってたわけで、
菅としては法律が通らないのは痛くも痒くもないんじゃないかな?
34 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:29:48.73 ID:J4A5uD020
鳩と小沢は除名だな。
できなかったら、菅政権はさらに弱体化。
35名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:30:23.23 ID:8DU/KzdX0
四十日抗争を思い出すねぇ。
36名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:30:25.53 ID:wduxOxkM0
>>33
あらゆる法律が通らなくなるぞ。
37名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:30:46.56 ID:MKQATlTn0
>4
小沢チルドレンで小沢についてっても次があるのなんて谷と
黄川田(奥さんなどが流されて死んだヤツ) ぐらいだろ
38名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:30:52.82 ID:MuuLR3YV0
国会=2ちゃんのおまえらw
39なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2011/06/01(水) 22:30:58.32 ID:7hMVHPR50
管さんが首相を辞任すれば民主党分裂しないで済むのにね。
せっかく責任政党になったのにもったいない。
もったいな~~~~~~い。

その点で云えば、鳩山さんの方が小沢さんも道連れに
辞任した時の方がすっきりしていましたね。
40名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:04.15 ID:MpWYhpAc0


じっさい、復興の進みが遅いしな。
あと、まわりとの調整無しにその場の思いつきで
重大発表しちゃうしな・・


駄目でしょう。菅さんじゃ・・
あたまを換えて復興の進みが早くなるなら
ためらう必要はないでしょう。






41名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:07.88 ID:s5CNbn9d0
この際、金権小沢や宇宙人鳩山は除籍すべし。
元々小沢さんが民主党にいること事態が不自然。
原発擁護派や公共事業にぶら下がってる連中はには民主党は目障りって事?
自民党政権だったら、今頃フクイチの事故すら国民は知らずに居たかも。
42名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:27.68 ID:WbfhmL1G0
もう一息じゃねえか
これは頑張れ!
43名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:43.07 ID:/vfqVQ5q0
民主党に決定的な亀裂入れたことで目的は達成したようなもの
44名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:52.68 ID:FFRro0BB0
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が
>可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる。

なんか共産党が一番大人のような感じ。
「共産」って名前変えたらもっと支持者増えるんじゃないかな?
45名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:55.09 ID:ZkXkDj8T0
菅を信任するメリットが全く無い
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:31:59.71 ID:qugytFjV0
菅でダメなら
谷垣はもっとダメだ。
47名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:01.48 ID:x+IubkYm0
【政治】共産党、不信任案賛成から一転、採決の棄権を表明…自民党・谷垣総裁の「確たる展望持ってない」発言を受け
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306932449/

黄金の逆法則発動w
ネトウヨ涙拭きなよ
48名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:07.89 ID:kxEasFG10
これで政界再編は確実だな
49名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:13.87 ID:s/69eMHL0
不信任成立には自民党などの不信任を提出した3党の全員を含めて結局全部で何名が必要なんだ?
50名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:21.76 ID:wSkJXi9PI
小沢って一和会の山広みたいなもんだな。
51名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:26.67 ID:ThhgxORA0
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
52名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:37.49 ID:YPsyZAIP0
あんたが大将なんだからーー!あんたがーーーー




を思い出した漏れ




あんときと同様に消えてください www
53名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:40.86 ID:/OVzUu3f0
これは欠席者続出の予感www
54机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/06/01(水) 22:33:04.80 ID:0pY+ET940
う〜ん。色々難しいですから、どうなりますかねぇ・・・。
まぁ、これで壊れちゃったらまさに「壊し屋小沢」ですねぇ。
各政治家の「根回し力」と「算盤能力」が試されますから、なかなか見物です。
とりあえずここまできたら、どちらに転んでも引っ張らずに早急に片付けて復興の為に動いて欲しいものです。
55名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:07.03 ID:1Lk93EO30
菅が終わったら小沢か、手強くなるぞ。
56名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:13.14 ID:Dc301rms0
>>34
んで「新・民主党」を作ると。
57名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:19.05 ID:MKQATlTn0
>49
全体で
232   野党の賛成派が150居る
58名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:21.40 ID:40cmKnT60

大嘘つき野郎の
歴史に悪名を刻む大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
とっとと辞めちまえ
59名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:32.04 ID:udhhp3xf0
やっぱ共産党はクズw
60名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:38.25 ID:+oDf6Oj80
自民もみんなダメだから共産にでも入れてやろうかと思ったが、ヤメタ

社民と民主はなから論外。

困った国だな。
61名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:38.58 ID:lvoooTOL0
通らない悪寒。
菅がいよいよ図に乗る悪寒。
62名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:41.32 ID:ott2Y9aGO
壊し屋オザワ伝説にまた新たな一ページが加わるのか
胸熱
63名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:33:48.17 ID:ahYkQklW0
小沢は屁垂れだから、結果が出るまで解らないw
64名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:34:01.19 ID:NNqiFjvu0
>>1
さて、どうなるかね・・
65名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:34:02.53 ID:wbwYiRRi0
可決されたら解散総選挙
されなくても法案が通らなくて被災者支援と震災復興が大幅後退
小沢と自民、公明には二度と票やりたくないな
小沢は次は落選するかもな
こいつ本当に何がしたいんだ?
少しは我慢しろよ
一生総理大臣無理だろ
逮捕はどうなった?
66名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:34:24.00 ID:aqt2Eq1T0
小沢の旺盛な野心には正直敬服する
67名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:34:37.11 ID:wHCplbEr0
これで
1.解散総選挙
2.民主党消滅
3.小沢逮捕政界追放
4.小沢の愛人の何とか愛が暴露
5.鳩山公言通り政界引退
6.菅直人朝鮮玉入れ違法献金で逮捕死刑
7.前原朝鮮人違法献金で逮捕北朝鮮人へ帰化

が望ましい
68名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:34:50.77 ID:N2OLrxkY0
菅はもう駄目だとして、その後は誰がどういう体制にするんだろう
69名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:06.08 ID:YPsyZAIP0
>>62
壊すだけだけどな w
70名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:07.80 ID:1yQg72kn0
「衆院の優越」=2/3票がなくなった時点でどのみち解散だろ。

詰んだな。
71名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:09.42 ID:XpJYPkys0
ネトウヨの読みの甘さよ
自民からは1人も造反出ないと思ってるのかなあ
72名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:15.74 ID:6/woDBcA0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .|  総理の頭も  . |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |.メルトダウンだってw | ク .| | │ // | |. プ  //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ ス | | ッ //  | | │ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //   | | ッ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.   _____
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|  (___   \
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| /     丶   |
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|. (,,.._   ノ( 〈  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|  > < ⌒ \_.|
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| (人__)_     .|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |  `l⌒Y ´     |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  / __人   ノ
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/   | /  r'" ̄丶丶
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\  ヽ ヽ |:::   | |
73名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:20.84 ID:2NVUPT6J0
>>61
仮に通らなくても、その後が立ち行かないだろ。
どう処遇するんだ?
74名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:23.91 ID:Lv3anvIr0
鳩山がんばれ。

生まれて初めて鳩山に感動した。

金を配りまくれ。
75名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:28.66 ID:7e2DEcDK0
>>47
6議席の共産党でw
76名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 22:36:01.15 ID:2Yop19a50
経団連の望むのは原発事故をうやむやにするための政府を作ること。
犬の政府の構成員は姑息で陰湿でさもしい奴ら。
そういう連中の共通点。

電力会社と原発産業から金をもらっているマスコミ
電力会社と原発産業から金をもらっている自民党
電力会社と原発産業から金をもらっている小沢一郎、鳩山由紀夫

賠償責任は東電50、欠陥第一福島原発を作ったGE、東芝、日立、鹿島が50、だな。
メーカーや建設会社は安全ですってだましたからな。
それにメンテでかかわっているから東電の業務に加担しているわけだしな。
業務上過失致死傷罪も成立して関係者全員監獄行き。
巨悪を訴訟に引きずりだせ。
77名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:06.86 ID:zOO6GQ8d0
原発利権って凄いね
78名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:12.81 ID:0ZXIR0II0
実際今後衆院で法案の再議決とか見通し立たないし
日本のためって言うなら深夜に辞任会見でもしてくれりゃいいんだがなぁ
79名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:25.77 ID:khbRJajZO
党がバラバラじゃないか!
80名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:47.33 ID:egYHDkYe0
ここまできたら、最後まで壊す小沢を全うしてほしい
壊せなかったら汚点だぞ
81名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:50.23 ID:eTST3317O
>>50
お前、そんなんここで言うたらやな、また来るがな警察が
82名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:13.03 ID:gp3dzLBu0
報捨てが被災者を縦に永田町批判
被災者の声なんて選択して流してるのになあw
ぶっちゃけ仮設と借り払いだけ急いどけば
選挙しようが大した差はないわw
83名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:20.95 ID:pm1QBDwU0
内閣不信任案:総務省、解散にらみ準備
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010096000c.html
84名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:23.78 ID:U0hdDTVU0
パチンコ禁止令でも出せばその党は大躍進だとおもうんだけど
無理?
85名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:30.00 ID:gzmTzEJiO
>>41
バカですか?
放射線が漏れれば世界中で監視してるから政府が隠蔽しても

バレる。隠蔽体質は自民党にもあるが

民主党はセンゴクからして問題外。
86名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:33.20 ID:ZkXkDj8T0
早く自民党に政権復帰してほしいです
谷垣さんに頑張ってほしい。
87名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:38.29 ID:geYeFqh80
国会までメルトダウン
そして再臨界はない
そのまま、ぐつぐつと余熱で数年汚物を垂れ流しながらくすぶり続ける。
88名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:51.36 ID:pZBEuOM50
明日のチョクトが最後の思い出に国会であさま山荘ごっこしたら笑えるw
その姿をみた学生運動時代の仲間が昔とった杵柄でまた応援してくれんじゃないかなw
89名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:37:52.63 ID:ZU3TwHtm0
ちょっとひとつのスレ見てる間に状況が変わっていくな
90名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:16.35 ID:gph2T+lG0
寸止めで菅政権存命がベストかな。
時間の問題で民主党が全面崩壊するわ。
91名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:19.11 ID:NNqiFjvu0
>>53
それが一番妥当な判断になっちまうんだろうなー
不信任に賛成すれば党内で孤立して離党の道へ
不信任を否決すれば、それは即ち現政権を信任するわけだから
次の選挙で勝ち目はなくなる。
どっちつかずの棄権で、不信任案自体は否決する可能性が高いんだろうな・・
92名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:32.85 ID:whmHf9r30
衆議院議席数480のうち民主党305か?

70人が造反離党となると過半数の240を切るので
衆議院ですら法案通せなくなるわ
93名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:36.87 ID:C06RXCKT0
今晩、管が首吊って死ぬ。
94名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:38.83 ID:9r22633f0
>>33
いや建前の話で
一度問責になった奴の話が通るかって次元になっちゃうから
95名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:42.96 ID:d0KAfx4v0
議長が国会を開かなければいいんじゃね?
96名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:44.65 ID:Lv3anvIr0
ま、管が自分のことしか考えてないのが良くわかるな。

辞任して野田か枝野にすれば

肩透かしで大勝利なのに
97名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:46.70 ID:fGpTRt0AO
票読みどうなってんの
98名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:47.03 ID:PgYNrhD70
>>16
万一、大連立で与党になったら、何をしていいか分からないから
逃げたんだろうなw
99 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:38:47.85 ID:Tl3Y07gQ0
鳩山賛成wwwww

否決しようがすまいが、鳩山がいなくなった時点で財布のない民主は干上がるだろ

どうするの?
ねえ、仙石さん、どうするの?
100名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:50.93 ID:wSkJXi9PI
小沢は山広。
最後は負ける。
101名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:17.51 ID:8z2OlR7Q0

可決された場合、小泉元総理のように断固とした決意をもって、造反議員の除籍と
全ての造反選挙区への刺客候補の擁立し、総選挙を行うべきだ。

102名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:26.60 ID:MK6Vq5A/0
法案出さない、二次補正予算も提出せず閉会しようとする、
これでは野党は責任追及以外することがない。
予算提出権は内閣にしかない以上、予算を伴う法案は
議員立法はほとんど意味がないんだな。

つまり「こんなときに」の批判は菅政権が全て負うもので
どうせ何もしない菅は辞職させても全く停滞にはならない。
103名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:29.40 ID:s/69eMHL0
あと82名と言うことは現在会合を開いている小沢グループの71名全員が賛成に回るとすれば、
あと11名と言うことになるんじゃないのか?
104名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:34.67 ID:xPlHkHmQ0
【昭和史にたとえると】

関東大震災
   ↓
政党政治の混乱 ← 今ここ
   ↓
三月事件・十月事件
   ↓
血盟団事件・五一五事件


もうグタグタやね
平成の三月事件や血盟団事件が起きないことを祈るよ

105名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:34.89 ID:a97xzrtg0

否決されたら日本はお終いだ・・・
106名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:41.98 ID:VNyR2mf20
はかないものよのぉ
107名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:48.45 ID:m80ktSSu0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000m010088000c.html

>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いた
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いた
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いた
108名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:48.72 ID:4gAuDWOf0
さて、もし不信任案通って、新しい連立内閣できても、「こんなことやってる場合ではない」といった手前、マスコミはバッシングできないわなw
109名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:50.76 ID:egYHDkYe0
不信任案に賛成した人の名前はwikiに残すぞ
菅を応援した人なんかに絶対票を入れたくない
110名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:05.23 ID:lwNgrdbH0
・マニフェストをねじ曲げる
・消費税増税の騙し討ち
・直近の国政選挙大敗
・衆参ねじれ選挙
・泡沫政党にキャスティングボードを握られる。

菅政権は潰されて当然。
111名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:10.09 ID:9R49qjne0
共産が棄権だけど、結局どうなるの?
112名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:10.12 ID:fHBDLjUj0
今夜が山田
113名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:21.30 ID:wHCplbEr0

ここで菅が緊急辞任発表したらどうなるの?

114名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:28.27 ID:pdYYPY410
不信任案がどっちになっても、近いうちに菅は辞任することになる
115 【大吉】 :2011/06/01(水) 22:40:32.06 ID:gfqZTiuM0
とりあえず一切の法案通らなくなっなったw
どうすんのさ
116名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:32.81 ID:p9oJyR2o0
>>44
共産党が大人でまともだって?

ただのビビりのひねくれ者なだけだろ!
117名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:38.65 ID:KE2F8VHS0
>>47
チョソは日本の政治に首突っ込むなよw
とっとと帰んな!
118名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:55.57 ID:ZU3TwHtm0
>>111
有利な条件引き出すための交渉の可能性もある
119名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:55.91 ID:110EF+ll0
歴史に名を刻んだテロリスト菅直人
120名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:59.91 ID:XRSF6NZl0
小沢、古賀、森でもう話し合いが行われてるしなぁ
実質的に自由、自民、公明の連立復活だね
121名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:59.79 ID:MKQATlTn0
>75
共産は9な社民が6

>103 小沢一派69らしいぞ
122名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:03.37 ID:O4Xrmq5Z0
勝ち目ないならやらないって。
腐っても小沢。

政策はともかく、票読みの才能だけは政界一なんだから。
123名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:23.73 ID:d0KAfx4v0
>>99
那覇地検に聞けよ
官邸よりえらいんだからさ
124名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:24.92 ID:6cHA+vrd0
どうせ谷垣が総理やってもダメで、また左翼政権に移るんだろうな
125名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:24.99 ID:zxoYmsJB0
明日、会社休んで国会中継見ようかな
可決、否決に面白いことになりそうだ
126名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:26.54 ID:xE49mM9o0
共産棄権で、可決に必要な造反は「82人」に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060122020035-n1.htm

なんかけっこう厳しそうな数字だな。
127名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:28.38 ID:gIQ/AoJI0
マジ社民共産使えない
税金泥棒すぐる
128名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:28.89 ID:gp3dzLBu0
そもそも復興が遅れた原因は菅政権だろ?
これじゃ復興が遅れる、という菅とマスゴミの言い分っておかしくね?
遅れてなかったらこうはなってないわけでw
129名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:28.76 ID:Nf3gf9Hn0
>>111
どっちにしても民主が割れるのは間違いない
130名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:41.17 ID:ZU3TwHtm0
【政治】内閣不信任案 小沢氏「負けたら新党をつくる」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306935238/
131名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:00.76 ID:9R49qjne0
>>126
むりぽ…
132名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:11.02 ID:wP93PdSg0
共産党・・・今更否決にまわっても伯夷・叔斉みたいに評価はされないぞw
133名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:18.02 ID:jmRy9G6I0
いつ轢死体と無人列車暴走おきるんや
134名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:19.99 ID:04ejOeXA0
>>82
元はといえば空き缶内閣が被災者見殺しにしてるからこいつら追い出さないと日本終わるぞって流れなのに
その被災者の声を捏造して空き缶擁護とかマスゴミってすげえよな…あいつらマジで人の心ってものがないんだ…
135名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:25.35 ID:C06RXCKT0
大政奉還を拒否すれば江戸総攻撃でごわす。 汚沢隆盛。
136名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:26.96 ID:eTST3317O
>>100
負けない負けない、絶対負けない
137名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:31.41 ID:TO2PO8FO0
管は自分の延命のために2次補正をしないで9月まで国会を開かなくしようとしたからな
138名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:32.18 ID:3D/GBTfJO
小沢さん、「壊し屋」として、政治生活最後の大仕事だ。
今までとは違い、菅内閣を壊すことは、確実に国民にとってプラスになる。

これまで菅にナメられっぱなしで
師匠の田中角栄大先生も泣いてるぞ。
最後に菅にトドメをさしてやれ!
139 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:42:39.84 ID:jE9/EDiL0
これで小沢の懐にはいくら入るの?
140名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:40.96 ID:zOO6GQ8d0
>>120
売国政党はどっちになるんだろ?
141名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:46.47 ID:4S5ZNk3zO
>>92
つまり今の時点でミンス終わってるわけだ
胸熱だな
142名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:03.74 ID:wbwYiRRi0
原発利権と言っても日本だけの話だろ?
IAEAがはっきりと津波の想定が甘すぎたって評価を下した
ロシアも地震の多い国の原発は国際的に規制すべきと公言した

はっきり言う
原発は終わりだ
原発縮小は米露中を初めとした外国から相当な圧力がかかる
それだけはハッキリしている

また今後国会が混乱すれば露中が領土もかすめとっていくだろう

そこへ更なる大地震が関東、東海を襲う可能性もかなり高い

143名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:25.31 ID:pKIZRTek0
ぶれない報道ステーションでは「自民と小沢が悪い」
144名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:35.80 ID:KoEqY2yu0
共産党は根性なしだな。

これでも野党かよ?
145名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:39.23 ID:d0KAfx4v0
菅に乗るかそるか・・・
否決する方も地獄だべな
146名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:42.17 ID:m80ktSSu0
たしかな野党「日本共産党」w
147名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:04.31 ID:Lv3anvIr0
>>136
加茂田がんばれ。
148名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:07.25 ID:G8Ij3Mt50

やれば小沢は菅以上に国民から見放される・それだけだ・・・
ここまで小沢は馬鹿ではないと考える。
デフレや原発・増税に何も具体的な解決策もない不信任など論外だ!!
ただ破壊と混乱を招くだけの奴は排除される。
国民も馬鹿ではない。
149名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:22.98 ID:Z1mr6uaEO
一部で人気があるとされるみんなの党が存在感ゼロだね
自民とも小沢グループとも連携とれるような関係でもないし今後も議席を活かせそうに無いね
150名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:23.50 ID:hK18jyiD0
そろそろ真紀子が 不信任案反対とか言い出しそうだな
151名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:36.84 ID:gph2T+lG0
小沢先生勢力追放どころか
菅の取り巻き離党必至の状況じゃん?wwwwww
152名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:41.77 ID:/yXu6zDp0

バカと小沢には勝てない・・か
153 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:44:57.16 ID:Tl3Y07gQ0
共産の議席がどうこうなんて事を言ってる阿呆もいるけど
勝敗ラインは最初から強行採決の可能な2/3であって、1/2ではない
造反が55人出ただけでアウト

>>101
菅が勝つためにはそれしかないな
鳩山がいなくなった時点で、持久戦は鬼門なのだから
154名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:24.51 ID:MK6Vq5A/0
>>131
鳩山の除名は無理。
つまり「賛成者は除名」の脅しはもう使えなくなった。

それに、棄権には処分を明言してない。
否決した後も政権維持しなきゃならないんだから当然。

明日、思いのほか棄権者が多いと見た議員は
続々棄権に回る、ということもあるな。
155名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:27.22 ID:MprHUzO+0
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる

なんだこれw
意味わからんwwww
156名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:27.21 ID:lvoooTOL0
>>73
平気なんじゃないか。
法案も通す気がないし政治ごっこを
続けるだけなのでは。
157名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:27.48 ID:UwBOv/nf0
一番腐っているのは共産党だと思うけどね。へたれ。
今まで共産党に投票してきた自分が情けない。皆さんに土下座して謝ります。
つまらん党に票をずっと入れてきて、すみませんでした。
158名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:29.30 ID:wHCplbEr0
これってさぁ、これだけ造反が出ると
参議院どころか衆銀でも今後過半数得られなくて
法案通らないんじゃないの?
159名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:33.73 ID:pDqnEavK0
>>144
共産は確かな野党を吹聴してたくせになw
民主党と仲良く死んでもらいましょ
160名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:47.38 ID:tMgklXBH0
>>153
?なんで、55人w
どこから来たんだ?その数字は。
161名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:45:50.21 ID:d0KAfx4v0
「友愛」は正しい政策だったなぁ
民主党にとっては

さすが鳩山さん
162名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:46:00.56 ID:gLKekGAd0
総理に固執したせいで党分裂wwwww
つくづく何やってもダメ人間だなwwwww
163名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:46:05.73 ID:mH3DuQIQ0
真紀子は賛成するだろ
小沢とつながってるし
164 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:46:09.10 ID:BeGU8Xw/0
棄権が増えればそれだけ可決のハードルが下がるんだっけ?
165名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:46:12.26 ID:djlPlCI50
たまには予告目も思い出してやってくだしあw
166名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:46:26.88 ID:9R49qjne0
>>6
加藤って最近みないな
この前の衆院選でおちたのかな?

167名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:46:58.90 ID:M/fSXjO2O
こりゃ否決しても管は総理を辞職するしかないんじゃ?
168名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:01.71 ID:IdUtRLUn0
風は変わった。
バスに乗り遅れるな。
169名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:12.50 ID:GF3lGGsp0
>>164
>>1よく読め!
170名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:18.31 ID:x9nA+mEf0
予算関連法案は通る見込みは全くないから、解散だな。
民主党はご臨終です。
171名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:24.11 ID:D4CH2BVt0
小沢派が69人で
鳩山派は最悪1人で計算したとして
たとえばよこくめとか無所属も入れたとしても
可決に足りないかねぇ

172名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:32.19 ID:hM6agqlV0
民主党がはっきり割れた以上、菅辞任で手打ちで
いいんじゃねーの
173名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:37.10 ID:khGO9uOSO
共産党には騙されたよ
くちだけのみんなの党と変わらんじゃねえか
174名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:37.76 ID:EmLp/74B0

無能総理カンダム 逆襲のオザワか・・・

西暦2011年、ネオ・ゼネコン軍総帥オザワ・イチローは
民主党執行部を粛清すべく、政権落としを敢行した・・・




175名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:41.72 ID:0+i09dwW0
ここで菅続投なら、任期満了時の総選挙は今よりも酷い結果になる。




民主党にとっては、これが最後のチャンス。



震災後の問題山積みだが、何も解決していないし、

解決への方向性さえ示されていない。

まだまだ支持率は下がる。
176 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:47:42.98 ID:Tl3Y07gQ0
>>160
衆院の総議席数と民主の議席数と不動する木っ端野党の人数計算すれば自明の理だと思うが
177名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:43.08 ID:Iq15uq3fO
古舘、悪いのは自民と小沢といいたげw
菅バカ人を必死に擁護してる
報棄てにはあきれるw
178名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:47:53.72 ID:1/U2DpAG0
菅への応援コメント、TVで喋っているのはキャバクラ江田五月、パァの安住にオバカ田幹事長、
あとキャミソールが駆けつけてる画が映るくらいだろ
あんなメンツじゃぁなぁ

本当は、もう勝負ついてるだろ
179名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:06.05 ID:Ee1py7sd0
小沢はウンコ野郎だ
肥ダメに落ちて死ね
180名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:11.57 ID:04ejOeXA0
前なんとかさんは反対だっけ?
あの人はもう今さら反対しても何ももらえないのに。
181名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:17.66 ID:yMm6k8rN0
共産のアホのせいでハードル上がったなあ
これ無理だろ
182名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:35.91 ID:d3L1SKO40
共産は醜すぎる。
姑息にも前言撤回するのみか、その責任を谷垣に押し付けるとは。
183名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:37.27 ID:Jz1+ND6c0
否決できたら菅は大威張りで続投にきまってんじゃん。
否決=信任なんだから。
184名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:37.88 ID:s8IbppNz0
>>47
さらしあげー
185名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:39.05 ID:o8IIMT6W0
可決しようが否決しようが、こりゃミンスは分裂だな
186名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:42.74 ID:5CSrhq6E0
このまま民主にいたって、次で落ちるからww
187名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:52.16 ID:lkNNhtxF0
          _.,,,,,,.....,,,  
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  
  /´ ´ ' , ^ヽ  /(,、_,.)ヽ ;|  
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /   あ、もしもし?
 人    ノ \/  ̄二´ /   いつものHAARPでの地震頼む!
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___    
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::  ん? 例のやつがまた爆発する位の

       時間まちがえるなよ! 明日の採決の前だぞ!
        公明がこちらに寝返ったらなしで
188名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:57.59 ID:Nf3gf9Hn0
>>155
確かな野党で居続けるがためだろ
結果の出てしまう行動は回避したいんだよ
189名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:05.50 ID:R9dxlyqJ0
「今は政局なんてやってる場合じゃない」なんて言ってるけど、
政局を一番意識しているのは菅・岡田と社民・共産だと思うんだが
190名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:16.07 ID:3sW1Rtvt0
政治より政局
他人を信頼しあえない今の日本に明るい未来はない
これから先もただ足を引っ張り合うだけの泥沼
191名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:24.81 ID:wbwYiRRi0
小沢とか次は落選決定だろ
小沢と鳩山は連合会長には何て説明しに行くんだろうな
192名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:31.78 ID:IzHxoWs40
分裂ねぇ
今の民主執行部にそんなこと出来る覚悟あんの?
193名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:46.02 ID:MKQATlTn0
>186
小沢についてっても ゴミなチルドレンはほぼ落ちるぞ
194名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:53.49 ID:D4CH2BVt0
小沢は負けたら新党つくるって言ってんだから
タナボタ比例議員はついていかない手はないだろ
このまま民主党にとどまっても次の選挙は絶望だろ
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:50:00.02 ID:Tl3Y07gQ0
共産党「キャキャキャキャスティングボートなんて投じられるはずがないだろ」

アマリにもチキン過ぎる共産党は、小早川秀秋にもなれずフェードアウト
196名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:02.42 ID:d0KAfx4v0
>>192
怒鳴り散らすから
大丈夫
197名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:06.85 ID:F2axF70m0
否決されても可決されても
小沢が70人も集めたら民主は分裂決定
参院で問責喰らって参院締め出し
菅が残っても法案も通らずただいるだけの首相
198名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:16.94 ID:EccEmm0m0
もうダメだなこりゃw
可決されて無様を全国のお茶の間に放送される前に、辞職するんじゃない?

菅には、とても解散するような度胸は無いだろ。
199名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:20.03 ID:EmLp/74B0

震災も非常事態だが、民主党政権も非常事態だからな。
200名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:26.38 ID:djlPlCI50
与党であることをいいことに犯罪やりたい放題だったミンス党
大量逮捕覚悟すべき
201名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:34.06 ID:W6l2nH/di
なるほど
ルーピーの利用価値はここだったのか。

自民支持だが
小沢、敵ながらあっぱれだわw
202名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:39.08 ID:7CYhTG/Z0
これさあ思ったより造反多いよね
60以上除名すると過半数維持できないから不信任案否決されても解散するかもね
すぐにではなく連立を働きかけて駄目だった場合だけど
203名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:52.96 ID:z3JCVUMY0
共産ターンにワロタ。
ここで逃げるようだと誰からも支持されなくなる。
204名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:57.80 ID:mWSgPQEe0
共産賛成してりゃ可決だよねこれ
205名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:50:58.23 ID:f5+rCyBT0
管がくび吊って一件落着と見た
206名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:16.11 ID:mH3DuQIQ0
安住国対の死にそうな顔にワロタ
マジやばいって顔してたわ
207名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:22.15 ID:N+mwFFm20
造反有理!
208名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:24.39 ID:Z1mr6uaEO
共産党は万が一不信任案可決して解散でもされたら第二の政権選択選挙になって埋没して議席へるのは目に見えてる
民主が造反組に刺客送るようなら尚更
209名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:25.32 ID:tMgklXBH0
>>176
強行採決の2/3だろ?
自民党以外は全員擦り寄ったと想定したとしての数字か?
そんなの元々ねぇだろw
210名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:26.17 ID:0+i09dwW0
福島原発裁判の実施して、

菅・枝野を刑務所に送ってほしい。


福島県民は、集団訴訟をするんだ。
211名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:28.33 ID:04ejOeXA0
>>196
鳩山が「バカが飛行機に乗ってやってきた」と書かれ流石にひどいと思ったら
空き缶は「こんなのが日本の総理大臣とは信じられなかった」とか言われてたでござる
212名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:37.28 ID:khGO9uOSO
日本再生の為解散が良いんじゃないかな、弱体化した政権でなんて無理だわ
強い日本再生の為いまだからやるんだよ
213名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:41.47 ID:nig2WgWR0
あとひと押し!
我が旗を京へ建てよ!
ガクorz
214名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:51:57.98 ID:42n+T9aj0
小泉と違って菅には国民の支持もカリスマも無い。

可決されて解散したらただの自爆。
否決されて賛成者除籍しようがしまいが政権の更なる弱体化。

もう詰んでる。
215名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:11.94 ID:CvaOBNLg0
可決しそうなもんだから焦って棄権に回ったんだろうな共産w
216名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:13.67 ID:Iq15uq3fO
>>162
バカ菅は民主支持者相当怨まれるんじゃね?w
総理の椅子に執着し、民主をブッ潰した厄介者としてwwww
217名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:15.93 ID:d0KAfx4v0
>>203
支持者が今更離れるような政党とも思えないが
218名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:17.29 ID:GB5umCYR0
70人も造反したら衆院で与党が過半数割れだもんなぁ
不信任否決でも完全にゾンビ状態内閣になるなw
219名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:21.51 ID:Lv3anvIr0
ここは管、深夜の緊急辞任だろ。

民主党的には、大勝利になるのに
もともと、真剣に管がいいと思ってるのは10人いないよ。
次は野田か枝野でつなぎ。

野党も小沢も協力するしかなくなるじゃん。

つくづく管は自分のことしか考えてないな。
220名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:24.25 ID:wbwYiRRi0
小沢と鳩山は連合からも見放され、自民にも裏切られ小沢は逮捕
亀井と郵便局長票も反小沢に回るか胸熱
次はチルドレンともども落選決定
ほんとう小沢と鳩山は何がやりたいんだ?
221名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:30.15 ID:r5etjdk10
こうなると共産社民の15票は大きいな
222 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:52:33.93 ID:Tl3Y07gQ0
>>208
擦り寄るもなにも、衆院の野党の議席数は…
223名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:50.45 ID:D4CH2BVt0
>>219
辞めるわけねぇ〜w
224名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:51.04 ID:9Arvcv+e0
つかさ小沢と鳩山って民主党の中核が離反するってことは民主党もうおわりじゃねぇかw
ここで管を信任するクズ政治家は間違いなく次の選挙で落ちるだけだし終わったな
225名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:52:54.18 ID:l81RvnLP0
60割は鳩山のせいなのにこの糞の態度が気に食わねえ
226名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:09.95 ID:rdVS+gfi0
どっちみち衆院で再可決は完全に不可能になるね民主党政権は。
いま小沢や鳩山に追随しない民主党の議員は座して死を待つのみかw
227名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:12.48 ID:osaulx4M0
これついに、民主、社民、共産の左派大連立が来るんじゃない?
228名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:15.01 ID:xhKU6HuhP
有権者から4年間は日本を託した、と言うメッセージなんだから、しっかりと取り組め。
外野は気にするな。被災地も応援している。

そもそも、自民悪政でこんなとんでもない状態になってるんだ。
自民は与党じゃなくとも永年の悪政の責任は取れるだろうが。
責任はまず党(自民党)が取れ!解党しろ!
229名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:18.34 ID:EmLp/74B0

東郷ターンならぬ、共産ターンにワロタ
230名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:29.17 ID:MK6Vq5A/0
>>194
確かに、小沢一人で「なぜか」数十人を当選させる比例票があった

しかし、次期衆院選は比例代表削減がかなり現実味を帯びてる
小沢についていって当選できる議員はわずか
231名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:35.41 ID:Hf9ojUkD0
岡田ってほんとに融通効かないんだな
仙石あたりが今頃、管に潮時とか言ってたらアレだが
バカな党だこと
232名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:40.53 ID:Jz1+ND6c0
誰がなんといおうと菅は辞職なんてしないよ。
そんなの憲法の精神に反すると思ってるから。
233名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:42.79 ID:+oDf6Oj80
>>154
だろうね。
処分の撤回だの前言訂正だの、お得意じゃん。
衆院の優位を保つためには処分も除籍もできやしない。
234名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:50.13 ID:04ejOeXA0
>>217
自衛隊容認とか手の平返しは今に始まったこっちゃないからなw
235名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:56.51 ID:DUISPHgD0
>>206
ん?否決に自信って記事見たぞ?
ガソリン漏れたのかなw
236名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:58.27 ID:5ZTTzY5y0
>>212
解散はないよ。

・票の格差問題
・被災地での選挙は無理
・民主が負け戦にでるわけがない

237名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:54:04.44 ID:h3lpk1jv0
しいの腰砕けwwwwww
238名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:54:05.20 ID:Dc301rms0
いやー民主ガタガタだなー。
こんだけでも不信任案出した効果ありだな。
239名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:54:31.76 ID:pZBEuOM50
>>172
大昔だったら殿様ご乱心とかで幽閉しちゃえばよかったんだけどねぇ
今のご時世で今の日本国では、あの熱い鉄板の上で猫踊りを止めない宰相を止めるすべは不信任可決しかないかな
240 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:54:42.87 ID:Tl3Y07gQ0
菅は総辞職して仙石に禅譲する位ならバカヤロー解散する男だ
マジで仙石さんどうするんですか
イラ菅を制御できるとでも思ってたんですか

鳩山さんいない民主党なんて銭のない選挙みたいなものですよ
ってそのまんまか
241名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:54:53.22 ID:wbwYiRRi0
小沢とか鳩山、新党結成って票はどっから集めるんだよwwwwww
自民でさえ公明党に片足支えてもらってやっと立っているのにさ
242名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:01.23 ID:hxFx0giPO
民主党関係者が小沢派を落とそうとしてるが無駄だろww
どす黒くても民主党で実力がある奴は小沢くらいなもんだwww
民主党に居続けても政治家生命が確実に終わるしなwwww
243名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:02.25 ID:gEmchv1e0
臆病集団 日共
体のいいことばかり言って肝心のときに逃げる
職場の日共もこんなのばっかり

244名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:11.26 ID:8Bi3x4JN0
賛成すれば、党籍が無くなり
否決すれば、落選候補者列に入る

究極の罰ゲームwwww
245名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:13.33 ID:9Yrb8UWL0
民主ガッタガタw
否決されたとしてももう衆院絶対安定多数はないwww
246名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:24.14 ID:djlPlCI50
国家の一大事に欠席なんて政党に日本は任せられぬ
まあ共産党はサヨク総本山だしこんなもんだろ
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:55:34.45 ID:BeGU8Xw/0
>>240
そのための外国人参政権と外国人献金の合法化だったんでしょ。
248名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:39.30 ID:tMgklXBH0
>>235
仮に造反されて、全員除名にしてみろ。
民主党は単独過半数割れする。
そうなると、もう、衆議院通過も出来ない。
安住にしてみれば、もう地獄。針のむしろ。
ひたすら自民党に媚びざるを得ない。
249名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:59.97 ID:rcoBiV0w0
とにかく、この史上最悪の首相を引きずりおろせ!
250名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:05.01 ID:UfWlf+oY0
共産も社民もみんなもダメか
251名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:10.35 ID:gfqZTiuM0
人権保護法、外国人参政権は阻止できたのかな。
252名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:15.26 ID:cu9y47OY0
不信任案が可決されるより否決された方が
民主党執行部のダメージが大きい気がする。
253名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:15.58 ID:Z1mr6uaEO
>>236
菅に常識が通用すると思ってるの?
254名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:19.33 ID:msYmZ0s60
今夜のテロ朝・報捨て (抜すい)
もちろん民主党政権を完全擁護 この権力争い・ゲームをやってる政治が悪い
これからますます日本の政治は混迷・・・・

古館 「まぁ・・・政治家の方たち、それぞれ立派なこと
    おっしゃってますが・・・・とにかく(復旧を)やらなきゃ
    いけないんですよ!!!」

小川 「(VTRで)被災者の方も"とにかく邪魔しないでくれ!"って
    言ってましたしねぇ・・・・」

解説 「谷垣さんから、"私が総理ならこうする!" という意気込みも
委員  無かった・・・・」

古館 「義援金も被災者に渡らず滞ってますよ! そんな時に(政局を)
    よくやれますね?・・・・ハァ〜ァ・・・・」

    ハイ! 次のニュース行きます!(キリッ!

255名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:43.08 ID:LxAG/Ng50
菅、死亡じゃんw
256名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:56.68 ID:AtWkN7KW0
>>47
おそらく共産のことだから「それでは展望とはいえない、こういうのを
展望というんだ。であるのか?」とか言ったんだろう。こいつらの
話は基本的に信用できないw
257名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:00.08 ID:vrQN8upy0
>>236
しかし造反者の頭数次第では衆院過半数割り込むぞ
258 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:57:00.69 ID:Tl3Y07gQ0
>>247
小沢造反で2/3確保が霧散した今となっては、それも夢のまた夢だし

仙石に今から出来ることはほとんどないのだろうね
259名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:06.17 ID:yUxrMvHOO
鳩山派ってあんなトップで恥ずかしくないのか?
260名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:12.38 ID:QslsAv0C0
今更まとまって不信任に民主党あげて反対しても民主党への支持は集まりませんw
民主党の終わりの始まりです
お疲れ様でした
261名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:15.82 ID:khGO9uOSO
みんなの党の渡辺はやはり民主党とくっつくつもりだったんだな。やっぱくちだけ、死んだ親父と変わらんバカだよあいつ
共産党も尚更支持失うなあ相変わらずバカでトンマな奴らだな
262名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:20.68 ID:wbwYiRRi0
小沢に実力なんかあるかよ
裏で悪いことばっかやっていて自民に掴まれているからせいぜい脅されただけだろ
次は連合も郵便局長もこいつのことは門前払いだからな
263名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:27.28 ID:venGCWHp0
お前らTBSラジオ聞け!武田記者がぶっちゃけてるぞ
264名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:29.08 ID:gp3dzLBu0
>>226
確かに。詰んでるねえw
良し悪しはともかく、多少でも生き残る目があるなら
新党にかけるしかないかもなあw それも茨の道の気もするけどw
265名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:42.69 ID:d0KAfx4v0
動くとしたら今夜
誰に引き継ぐか・・・
小沢鳩山と菅直人の間に入れるひと・・・

うむ、次は細野モナ夫だな
266名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:42.82 ID:9Yrb8UWL0
共産も社民も棄権はねえな
国難政局に党として関与しませんということだ

なら日本の政党やめろ
267名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:53.74 ID:v0vgpNLQ0
菅の最後の砦って
「不信任されたら、私は気が狂っていますからお花畑を夢見て本当に解散します」
ってところだよね。
268名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:08.58 ID:t5rh0wm80

共産党見直したぞ!

     ∧_,,∧   あっ晴れじゃ!
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)
269名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:09.99 ID:aDseknH30
どうせ民主にこのまま居たってほとんどの人間は次は無いだろうし、
小沢新党でも作る気なんじゃねーの?
270名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:14.06 ID:R9dxlyqJ0
>>253
俺の政治に常識は通用しねえ!(キリッ
271名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:16.19 ID:9A/tpH6Y0
 被災者を早く楽にするために菅辞めさせて新しい総理を立てて
しまった方が絶対菅政権より処理速度が早いぞ。w遅れを直に取り戻せる。
272名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:25.06 ID:XjAKVdykP
>>197
あの馬鹿はなんとも思わず
総理続けるんじゃね
法案が成立しなかろうが
予算執行できなかろうが
全てヤトウガーでただ居座るよ
だって、しがみ付くのが目的だから
273名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:25.39 ID:djlPlCI50
民主党に大量にいる新人は小沢に当選させてもらったと思ってるから
隠れ票も相当来ると思うがな
274名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:29.28 ID:CiFNbN/C0
>>254
義援金が被災者に渡らず滞ってるのは菅政権のせいなのに
馬鹿だねぇ、古館は
275名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:30.90 ID:tMgklXBH0
>>269
当然、作るつもり満々だろう。
276名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 22:58:39.81 ID:xLOrvja30
谷垣が加藤の乱で大将を止める役だったのは何かの因縁かねえ
277名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:49.27 ID:gHsBqDmc0
>>257
物理的、法的に無理なんだからしようがないw
278名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:58:56.41 ID:YPsyZAIP0
>>248
昔、福田って首相がいたとき、ネチネチといぢめまくってたのは

どちらの党員でしたっけ?




自業自得ってやつだな
279名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:10.96 ID:mw0YUtBVO
大義もなければ候補もいない
国を潰す気か
280名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:13.01 ID:hZBbKgoK0
小沢氏は不信任案可決に自信 「十分通る」
産経新聞 6月1日(水)22時54分配信

民主党の小沢一郎元代表は1日夜、内閣不信任決議案への対応について記者団に
「国民が支持してくれた民主党の在り方に戻さなくてはいけないという思いで対処する」
と賛成する意向を表明した。
小沢氏は記者団に対し「われわれの意思が十分、国会で通ると思っている」と述べ、
可決に自信を示した。
281名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:21.13 ID:z3JCVUMY0
鳩山が説得されてるのが笑える。
まさかの逆小早川だったら尊敬するわ。
282名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:29.28 ID:kBNDSju/0
共産アホ
283 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:59:30.89 ID:Tl3Y07gQ0
>>259
金は命なんだよ。金は力なんだよ。金を失うって事は本当に大変な事なんだよ
金儲けは遊びじゃないんだよ。それをわかれよ!!
ってことです

途方もない額の金もってるだけで鳩山はとてつもなく強い
何度でも再起できる

金のない=金儲けの出来ない連中じゃ、大勢を食わせられんのじゃー
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:33.25 ID:Z1mr6uaEO
でも「菅政権に打撃」って短期的に見たら「日本に打撃」だよな
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:33.27 ID:aUNlm5iE0
民主党は所詮、烏合の衆だからな
何かあったら、分裂するのは当然の話

そもそも、党の要綱すら無い政党が与党であること自体がおかしいんだよw
286 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:59:35.77 ID:BeGU8Xw/0
>>258
小鳩がぬけた民主党なんて社会党そのものでしかないと。
自分らが変節せざるを得なくなったのはこいつらに配慮するためだったんですという逃げ道が2人にはある。
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:38.77 ID:wbwYiRRi0
どうせ菅をひきずり降ろしたところで自民になった途端逮捕されるのにな
自分のところに順番が回るまで我慢して待っていれば総理になれたかもよ小沢さん
残念だったな
過去の悪事が王道を阻んだな
288名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:58.76 ID:jWEG9B8j0
この震災の状況で可決されて
7/15の東京型お盆までの仮設が立ち
義捐金1回目が配られ始めたら管は自殺しろ
要らないのに邪魔してたのが「お前指名手配」なんだよ
289名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:00.55 ID:zb8xXG/B0
岡田は自分が不信任案に賛成して自民党離党したくせにwwww
290名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:03.56 ID:Rus/fs4E0
社民共産の棄権ってのが一番卑怯だな
反対よりもタチが悪い
291名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:06.57 ID:r0A8NNAd0
>>271
小沢首相、鳩山外相だとアメリカにも見捨てられて日本破滅だろ
292名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:12.71 ID:d0KAfx4v0
菅直人も自分の支持者・取り巻きに「踏み絵」を踏ませるのは
得策じゃないよ
293名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:28.90 ID:B15Wgg6m0
小沢一派が少なくとも50人以上離党したら、もう2/3で再可決という手も使えなくなるから
菅内閣は死んだも同然。

社民も馬鹿だよな。
こんな状態のミンスに擦り寄っても、社民党の数(6人だっけ?)なんか意味がなくなるから
益々相手にされなくなるwww
与党気分だけはぬけない社民党でしたw
294名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:30.15 ID:ay1/i901O
菅直人は賊軍になりました。

仙谷は徳島へ逃げる準備、フランケン岡田は命乞いを始めた。

295名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:33.86 ID:zxoYmsJB0
>>248
安住の人望のなさは管と同等らしいなw
296名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:47.29 ID:tMgklXBH0
まあ、もしかしたら、小沢を除名した後で、菅は辞めるかもな。
仙石にそこら辺の入れ知恵をされてるかもしれん。
297名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:50.36 ID:khGO9uOSO
民主党の半分は新人だしな
造反は100人超えると思うよ
298名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:04.30 ID:2RyvE2jd0
行け、六波羅へ!
299名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:05.36 ID:914daN9S0
計画通りでしょ
最終的には大連立して憲法改正
300名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:13.43 ID:ouk9I4Qb0
金無い、
人望無い、
人気も無い、
信頼は全く無い、
疫病神菅の何がいいのやらw
301名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:16.71 ID:NNqiFjvu0
>>194
だよねー
このままいけば、次の選挙では確実に落ちる。
それなら小沢と一緒に離党して、新党で民主を叩いたほうが
当選する可能性は上がる。
一年生議員は、これに賭けるしかないだろ。
302名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:21.97 ID:RrLY1PRd0
カス直人さえ、いなくなれば済むのにな。
303名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:27.89 ID:gHsBqDmc0
安住って随分小さいけど、身長何センチ?
304名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:44.85 ID:djlPlCI50
実は民主党が日本人が震災で死んでいくのを
生暖かい目で見守っていたのがばれるまで@30日ぐらい?
305 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:01:48.80 ID:Tl3Y07gQ0
>>286
変節はしないんじゃないかな

カノッサの屈辱よろしく3日渋谷ではだしで土下座したところで
鳩山降ろしの際に二人がやった事は許されないだろうし

鳩山は後醍醐帝やグレゴリウス7世ほど物分りがよろしくない
306名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:52.47 ID:9UZ716mI0
>>297
明日はメシウマですね
307名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:54.91 ID:hK18jyiD0
はやく民主党から除名されねーかな 70人
308名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:11.10 ID:yUxrMvHOO
共産党は選挙をしたくないんだろ。金がないから。
どっちに転んでも野党だし。
この国難を乗りきるために不信任に賛成してほしいが
309名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:29.87 ID:DaBRtd+70
国民新党は与党だから、反対かな。
小沢と亀井の間で、次は亀井総理という話がついていないかな。
小沢なら、そのくらいやりそうだが。
310名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:38.47 ID:oKN6rmDH0
>>2
> (>>1のつづき)
> 除籍や離党勧告などの厳しい処分

次は民主の看板で選挙する気のない人たちだから強気なんじゃないかなぁ
311名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:46.11 ID:6jNyADzH0
なんか民主党が明日朝早くから義援金配りますって言いそうだなあ
ココまで配らなかったのはこの為だろ
それはそれで良いんだけどな
312名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:46.87 ID:egYHDkYe0
共産党への意見はここへ
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
313名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:48.48 ID:d0KAfx4v0
>>295
安住も菅もエラソーだもんな
さっきNHKでやってた秀吉の手紙特集では
嘘八百でもいいから相手を誉めろってのが権力者としての鉄則だって

営業マンも似たようなもんだが
314名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:49.91 ID:yCtDW1wR0
今日の党首討論がきいたんかな
315名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:51.40 ID:9Arvcv+e0
民主党から70人消えたらもう2/3どころじゃないし
何もできねぇじゃねぇかw
もうおわりだ管と民主党の悪行もこれまで
316名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:52.45 ID:TISSg+Lz0
殺人政府は野放しにできんだろ

こいつらが決めた放射能の暫定基準とかメチャクチャ

乳児は1リットルあたり100ベクレルだ

国際法上で定められた原発の排水基準は
1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウム90ベクレルだよ

原発の排水を飲むよりヤベェw
317名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:54.42 ID:5rN+/JWb0
戦前だったら暗殺が起こったりナチス的政党が躍進するレベルだな
318名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:59.19 ID:wbwYiRRi0
小沢とチルドレンは次は落選っと
319名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:02.05 ID:ZU3TwHtm0
明日が楽しみだわー
320名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:14.57 ID:F2axF70m0
あのさマスコミも被災地は望んでないとか言うけどさ
日本国民は被災地だけじゃないんだよ
被災地の復旧復興が進まない上、政治が動かず日本全体の経済が沈んで
被災地を助けようにも助けられない、それどころか自分の身もやばくなってる
被災地以外の国民がいることを忘れてると思うわ
321名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:28.62 ID:z3JCVUMY0
>>289
初代小沢チルドレンなのにな。
322名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:32.95 ID:tMgklXBH0
>>295
だって、あいつのイヤミな発言と顔。
もうね、もっと苦しめば良いよ。
323名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:33.84 ID:xo1NQkeoO
共産w

うんこブタがいっちょ前に気取ってんなよ
324名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:42.15 ID:hHqiHGUi0
小沢ってこの数年、日本の利益になるようなことなんかやったか?
325名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:55.64 ID:CiFNbN/C0
ガソリンプールだ
326名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:02.24 ID:j/uJ7q8c0
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc

日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

ユッキー鳩山愛のテーマ「宇宙ができて137億年」
http://www.youtube.com/watch?v=rRKSVNGBpNk

鳩山首相 「国というものがなんだかよくわからない」
http://www.youtube.com/watch?v=Pqwb_d8bBIQ
327 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:04:08.15 ID:Tl3Y07gQ0
後はあれだな

戒厳令発して自衛隊を使うくらいしかもう目は無いかな

どうして鳩山をないがしろにしたんだろう
俺には今の与党の考える事がサッパリ分からん
328名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:11.51 ID:sLC5uNYY0
本当に70人以上も除名できるのか?

自民党ですらそんなことしたことないだろ。
329名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:13.30 ID:AtWkN7KW0
基本的に

    「今回賛成に回る民主議員こそ、次のステージでの最大の敵」

になるわけだから、先回りしてそろそろ否決派にまわろうと考えているwwww
330名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:26.86 ID:2zZKQw+E0
そろそろ、緊急速報で

「菅総理、辞任!!!」

ありそうだな。。。
331名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:38.56 ID:khGO9uOSO
日本民族の真価が問われてるよな、ここで保守大連立でこの1000年にいちどの難局を乗り切るしかないわ
332名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:53.97 ID:6jNyADzH0
>>309
郵便局元に戻すと約束したら亀井も賛成するだろ
このままだと無理だし
333名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:58.42 ID:7CYhTG/Z0
現時点ですでに民主党は政権運営できなくなってるね
可決→解散
否決→少数与党

う〜ん展望が読めない、欠席にお咎めなしなら違うだろうけど
334名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:58.25 ID:djlPlCI50
>>307
9時のNHKではワラワラ辞表たたき付けてる絵が出てたぜ
「造反するのに党には居れないでしょー」とか言ってたw
335名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:02.16 ID:gjW4oc8A0
お前らは単に政治的スペクタクルが見たいだけのゴミ
336名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:05.80 ID:gk1e8Y9I0
これ、可決ありえるでwwwww
337名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:19.56 ID:d0KAfx4v0
ただいま
小田原評定中
338名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:25.01 ID:kAALXILE0
>>330
まずは辞意を表明だと思う
339名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:26.86 ID:5rN+/JWb0
>>324
×小沢ってこの数年、日本の利益になるようなことなんかやったか?
○小沢って政治家になって以来、日本の利益になるようなことなんかやったか?
340名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:34.43 ID:SEG1aKAm0
不信任案可決と同時に小沢の証人喚問も通しちゃえよ。
自民も公明も賛成するだろう。
341名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:34.73 ID:zMoryM2/0
震災復興金ネコババ新党を作ります賛成の方はこの指とまれ
342名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:45.01 ID:8Bi3x4JN0
普通の日本人総理なら・・・

・夜中の2時に辞任会見

・小沢さんと話しあった後、心臓発作で死亡する

・お腹が痛くなって入院

等が考えられるが

・ぐっすり安眠

というのも一つの手かもしれない。
343名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:46.88 ID:wbwYiRRi0
被災地じゃないけど望んでねえよ
望んでんのはカス公明と自民だけだろ?
どうせ自民なんか原発の体内被曝者が出る頃には消えてなくなっているよwwwww
原発と一緒に心中だ
プルトニウム団子でも食っとけwwwwwwwwwwwwww

344名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:51.11 ID:Ip6ejih1O
民主党は衆院で単独過半数も確保できなくなる。
345名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:06.34 ID:LXs/gXjfO
さあ、やって参りました。
年に一回の大レース

第97回次期総理大臣賞・春(G1)

馬番/馬名(騎手)本紙予想

1番キングオヘンロー(管)連闘△
2番ミスターフランケン(岡田)◎
3番キタノマネー(前原)出走取消
4番ダークジェネラル(小澤)△
5番ラグビーボール(原口)
6番ノーズスイーパー(仙谷)△
7番ニバンヲミセテ(レンホウ)
8番ルーピーシップ(鳩山)連闘
9番イチバン(谷垣)○
10番シゲルアンパンマン(石破)
11番ニューホープ(進次郎)
12番マツリダタロー(麻生)連闘☆
13番トゥザビューティー(安倍)連闘
14番シナノマチシチー(山口)
15番ユウセイトップガン(亀井)▲
16番ミッチージュニア(渡辺)
17番サンライズジャパン(平沼)
18番ワンマンパーティー(舛添)
19番ニシノフウウンジ(橋下)※
20番ドゲンカセント(東)
21番ゾウゼイダイスキー(与謝野)
22番アイルビーバック(馬淵)
23番タニノタダチーニ(枝野)
24番ダブルネーム(山岡)
25番レッドアイ(玄葉)
346名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:13.70 ID:oC/gZDNp0
解散名言きたー!!
347名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:21.89 ID:m59IZ7aF0
菅もどうかと思うが汚沢は大嫌い
だって犯罪者なんでしょ
一刻も早く逮捕された方がいい
348名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:22.02 ID:lkNNhtxF0



お前ら他人事みたいに書いてるけど

もし否決されたら明日は我が身だぞw

このまま管内閣が続いたら100%日本は終わるのが早くなる。

まず否決された段階で為替が動くな
349名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:22.21 ID:venGCWHp0
総辞職せず解散をする@Zero

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
350名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:22.19 ID:ZnwKgFHT0
どうせ2年後に民主議員ほとんど落ちるんだから、
最後、筋通してみろよ、さすがの馬鹿民主議員でも本心で
管がいいなんて思ってないだろ。
俺は管に反対した、って言えば次の選挙でも通るかも知れんぞ。
351名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:24.94 ID:aUNlm5iE0
菅「不信任案が通ったら、衆院解散に踏み切る」
352名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:40.30 ID:B15Wgg6m0
>>315
赤字国債を発行する法律は絶対通さないとならないけど、
参議院で否決される可能性が高いし、かといって衆議院での2/3再可決も使えない。

つーことは、話し合い辞任か解散を条件に法律を通すという事になるから、
遅かれ早かれ菅は終了w

353 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:06:42.75 ID:Tl3Y07gQ0
ああ、辞職しても岡田はないよ
それは間違いない

>>330
辞任たらい回しは民主終焉の始まりw
むしろ解散の方がまだ残党を再結成できる目がある
354名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:14.25 ID:Kfmx3+GHO
情報バラバラ
ってかまたマスコミに操られてる感じやな
355名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:15.16 ID:sJq7pCFg0
>>254
ここまで言うならもし菅がトチ狂って解散しても
古館は選挙ステーション登板拒否して被災地のボランティアやるべき
356名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:25.70 ID:SDfbx7cT0
もう勝負あった

357名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:40.09 ID:1e1T0gSl0
まあどっちでもプギャーできそう できればネトウヨプギャーが見たい
358名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:46.37 ID:cvif4DuwP

菅が 自爆を選べば 解散だし

内閣総辞職を選んでも
次になる総理が自民が中心の連立になったら
即解散

どっちにしろ 終わりだね
359名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:46.63 ID:7EqHLyiz0
可決したら解散総選挙?
360 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:08:03.34 ID:BeGU8Xw/0
>>305
ああ、今後ではなく今までの話です。
もともと小鳩は自民並に右寄り、ご存じなら悪いが、
小沢の著書だってほぼ小泉・竹中路線そのものだったんだから。
それがアカの代弁者みたいになっちゃって不快に思っている有権者は多いと思うんですよ。
361名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:07.42 ID:djlPlCI50
   人
   ( 0 ) シュボッ
   ∩ 
  (7ヌ)
 / /         人
/ /  ∧_∧    ( 0 )
\ \< `∀´>    л  シュボッ
. \     \   ( E)
       /ヽ ヽ_//

ガソリンプールはどこニカ?
362名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:13.07 ID:6MKiaL650
被災者への募金は、すべて選挙資金になるてことか?

363名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:29.24 ID:khGO9uOSO
いまだから解散して強い政治をするべきじゃないのか?
被災者は目先の金しかねえのかよ
364名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:39.01 ID:V1VrVAKp0
ええかっこしいの鳩ポッポ、時代おんちのオザワといいコンビだわ。
365名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:46.22 ID:Y3LMcKL/0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .|  総理の頭も  . |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |.メルトダウンだってw | ク .| | │ // | |. プ  //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ ス | | ッ //  | | │ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //   | | ッ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.   _____
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|  (___   \
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| /     丶   |
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|. (,,.._   ノ( 〈  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|  > < ⌒ \_.|
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| (人__)_     .|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |  `l⌒Y ´     |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  / __人   ノ
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/   | /  r'" ̄丶丶
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\  ヽ ヽ |:::   | |
366名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:01.02 ID:gIQ/AoJI0
内閣総辞職ならいいけど解散総選挙したら
マジで日本終わるし海外から完全に見放されると思うわ

367名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:04.75 ID:v/hiBqr00
これでネトウヨのお望みどおり、
浜岡原発再開、東電免責、数多の原発団体天下り継続、原発利権復活
の自公政権が生まれるのか。

胸アツだな〜。
368名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:09.43 ID:zmRK9lSS0
まず社会党左派を取り込んだあとはしごを外し
離反させ自民と組ませて弱体化し
つぎに社会党右派と民社党を取り込んで権力を与え
その無能ぶりを世にさらし
結果ついに共産以外の左派が全て舞台から消える。
いまからの政局が小沢20年の集大成なのだよ。
369名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:10.78 ID:Fq6NPWkd0
とりあえずころころ総理が変わる日本は北朝鮮にも劣るでFA?
370名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:32.02 ID:oC/gZDNp0
しかし東日本が大変な時によく衆議院を解散するって言えたな。
371名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:09:50.50 ID:QwokACEU0
情報まで錯綜してるな。
何が本当か全く予断を許さない状況。
まあ、可決はされるとは思うが。
372名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:12.11 ID:9UZ716mI0
>>359
ハッタリ
373名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:20.28 ID:4BtVQZGl0
ストレスに弱い菅がそろそろ発作的に首相を辞職するぞ
374 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 23:10:26.10 ID:t0fd0sOjO

   ノ⌒ヽ
  /⌒   \
`//⌒⌒\  )
|/ ⌒  ⌒丶 ) …
| (・) (・)|/
|  (_人_) |\/⌒\
(ヽ  `ー′ノ|| ヘ )
/ /     (_ノ └―<
L_/\_______ノ
375名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:34.83 ID:cvif4DuwP

民主が分裂せずに すむ
最後の手段は

明日の昼までに
菅が 総辞職の会見をするか どうかだなw

普通なら 党を守るためするんだが
この男は 国民の事も興味なし 党も興味なし
ひたすら 怨念のように『総理の椅子』にしがみついているからなあ

誰かが 力づくで排除もやむをえないわなw
376名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:41.51 ID:dWIRjWcA0
安部&与謝野による
イラ菅の隠し子が
韓国より来日するのか・・・
377名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:44.37 ID:YPsyZAIP0
>>363
政治家は目先の権力欲しか興味ないけどなにか?



被災者を非難するのはお門違い
378名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:47.44 ID:4nsRN5/S0
衆議院解散なら小沢チルドレンは全滅間違いなしやなー。
379名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:54.84 ID:AtWkN7KW0
>>360
小鳩が右なんてご冗談をwww
靖国参拝の小泉先生と一緒にしないでいただきたい
380名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:09.41 ID:JynBjr0x0
何で管はここまで総理にこだわるんだ
能力もないのに
381名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:20.64 ID:WNObQfnd0
国賊の名にふさわしいね
382名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:31.40 ID:wP93PdSg0
菅「俺、9月になったらホワイトハウスに行くんだ。」
383名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:37.51 ID:VgCw/x220
まぁ否決した後菅降ろしをするよりは健全なのか…?
384名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:46.42 ID:G8Ij3Mt50

こいつ等何をしたいのだかさっぱりわからん!!アホの集まりか?
具体的な批判なんて何も出てないさ・・・
これで菅政権を潰せる理由にもならん!!!
385名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:47.06 ID:Nf3gf9Hn0
総辞職ならいいけど衆院解散とか最後の最後まで無能さらけ出すようなことすんなよな
386名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:57.36 ID:mw0YUtBVO
海外から見たら、何してんのコイツラ?という話だわ。
世論の支持もない。これで選挙にでもなったら、投票率下がりまくりだろう。
387名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:13.12 ID:RVUfRLCsO
国会議員って本当に暇なんだな
これ政権争いの為に震災を出汁に使ってるだけでしょ不信任案だのなんだの騒いでる奴は、被災地の事なんてこれっぽっちも考えてないね
自分達の利権を守るのに必死って感じだわ
388名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:23.70 ID:7Uv7TGD+0
>>382
警備員に捕まらんように気をつけてな
389名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:25.48 ID:RvrFs4160
小沢と鳩山の真っ黒馬鹿コンビよりは
菅の方が100倍マシだろう
390名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:33.45 ID:hK18jyiD0
小沢は、菅が細川みたいにあっさり辞任すると思ってたんだろうな
391名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:34.16 ID:/hyVkWUB0
可決で解散って信じるかな
周りが絶対に止める
392 [―{}@{}@{}-]  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 23:12:34.34 ID:UTMwSlGfP
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\   
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
393名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:41.91 ID:wtrrenltO
今さらだか与党の議席数考えたらよっぽどのことがない限り可決されない数だとあらためて思った
394名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:12:43.52 ID:5/xnRFyX0
欠席なら兎も角、賛成票投げるなんてまともじゃないね
395名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:09.68 ID:dYUFaeFl0
本院は、菅内閣を信任せず。 右決議する。
396名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:12.89 ID:wjBEjMOk0
まぁ、除名するって言ってきてもこの二人が出て行くのなら
付いていく連中は出てくるだろうな。

マジでいらないけど。
397名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:17.56 ID:Fq6NPWkd0
>>386
もう恒例にになってるからそれ以下にはならないと思う
またかwwww程度だよ
398名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:22.68 ID:B15Wgg6m0
フルアーマー枝野「被災地の事を考えたら不信任案には賛成出来ないはず、キリッ」

と言っていたのに、菅総理大臣様は
「不信任案が成立したら、解散する!」だってさ。
399名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:24.61 ID:egYHDkYe0
電話・メールしまくれ。
<共産党>
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/
400名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:28.55 ID:nne3OlyR0
菅は不信任案が通りそうな状況になったら掌返して解散総選挙しないと言い出したな。
除名するってのも次の選挙で公認しないと言いかえたし、こういう嘘をつきまくる姿勢が
日本人から信用されない理由ってわかってるんだろうか?
401 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:13:30.18 ID:BeGU8Xw/0
>>379
そこら辺は自分の中でも微妙っちゃ微妙だけど、
自自連立時代には、靖国参拝には特に何もいっていなかったし、
鳩山も9条改正論者だった。
(それだけで右派ってのはアレだけど現状そういうことになるわな)
402名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:39.87 ID:gvnZ6etBO

菅の辞職まだ?
403名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:43.16 ID:KiQ6UpJjP
もし否決だったら
「我々の政策が支持された結果」だの
「民意が続投を求めている」だの
意味不明のコメント炸裂の予感!
404 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:13:52.40 ID:Tl3Y07gQ0
>>360
同意
鳩山はハトだけどタカ
細川政権下でのウルグアイラウンドの一件については?だけど
基本的に土建にしろ何にしろ地元重視が小沢
経済右派、ネオコン、ネオリベ、トロツキストが野合してるのが民主

しかも、橋下以前の自民のような寛容な野合集団ではなく…
405名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:13:57.34 ID:9UZ716mI0
>>391
民主党の賛成派は全員「ハッタリ」と一蹴
406名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:08.44 ID:NS7oi49b0



新党に行かないと、民主泥船と沈没だよ
407名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:16.24 ID:JyVzwOkL0
 
408名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:20.37 ID:khGO9uOSO
今政権が変わったら太陽光の利権をこの土壇場でかっさらわれるからソフトバンク関係者必死のようだな、プッ必死だな
409名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:21.31 ID:x+NopyAb0
自民党ってずっと原発を推進してきた政党じゃなかったっけ?
410名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:29.95 ID:+S7EKb3q0
>>403
まあ否決したところで造反した奴を除名しないわけにもいかんから
結局民主はヘボヘボになるけどなw
411名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:44.27 ID:MUH3s4QH0
>>263
聞けないからまとめてよ
412名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:49.11 ID:zmRK9lSS0
今解散したらおまえら誰も当選しないよ、だから不信任に賛成するなよ、
ってことであって、内向きにショボい脅しをしてるだけだろ。
どこまでも手前の事だけしか考えてない小さい野郎だな。
413名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:14:55.48 ID:id4RHyPJ0
ついに解散か
共産党しか入れるところが無いな
小選挙区は新自由主義でもみんなの党に入れるかな・・・
414名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:12.26 ID:g54CWT0T0
>>380
能力がないから権力にしがみつきたいのさ
415名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:20.59 ID:venGCWHp0
@ZERO
菅首相、解散決意  造反者は公認しない
416名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:20.93 ID:Gfu+IQCF0
このまま民主党に留まって菅を支持する奴は『賊軍』決定だな。
417名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:35.54 ID:vp9T8swN0
反対議員の名前ってどこで見れる?

418名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:47.84 ID:SDfbx7cT0
騒ぐだけムダ。何も変わらんよ。政治ごっこなんだよ。昔からな。
419名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:09.52 ID:9UZ716mI0
>>412
何度も言うが「ハッタリ」だと確信しているw
420名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:36.20 ID:gVpcNK7gO
フリーメイソンに睨まれた民主党政権は終わり

民主党政権ではないが残念な人が首相になる
421 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:16:48.00 ID:Tl3Y07gQ0
解散か
やっぱり菅は良くも悪くもイラ菅だったな
貫き通したので褒めてやる

仙石ザマア

>>380
自分の首が断頭台に据えられてる時に、足掻かない罪人はいないだろう
422名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:48.64 ID:4lz+sXYD0
>>254
無茶苦茶だなぁ。党首討論で、義援金などが止まってる事を谷垣が批判してたのに。
だから、そんな政府じゃ今後も駄目だ、という話なのにさ。

党首討論も全編見てないのかな?・・・見てて、谷垣の言ったのを参考にして谷垣批判?w
423名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:52.73 ID:BhPYGRiZ0
>>391
内閣不信任案が可決して解散じゃなく総辞職した総理なんていないでしょ。
総辞職するなら内閣不信任案が出る前にする。
424名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:54.77 ID:/yncCBYb0
鳩山グループは自主投票決定 

民主党の鳩山前首相グループは、内閣不信任決議案の対応について自主投票とすることを決めた。

2011/06/01 23:10 【共同通信】
425名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:56.58 ID:JYEl20vxO
>>409
民主も原発推進だけど?
426名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:00.00 ID:nLv3PgQT0
つーか、国会の投票って誰がどっちに入れたか分からないようにするべきだと思うんだけど…
427名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:05.66 ID:+S7EKb3q0
>>417
まあ明日の国会中継見ればわかるよ
今回は賛成なら白の、反対なら青のプレート自分でいれさせるから。
428名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:20.14 ID:s8IbppNz0
志位和夫改め小早川秀秋、か。


>>961
> 管が、「不信任に賛成したら、次の選挙でも民主党公認だぞ!」と脅迫する。w

恐ろしい手だな。ヨコクメなんか気絶するぞw
429名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:33.27 ID:khGO9uOSO
陛下がここでカツ入れてくれねえかな、勅命でも出して
430名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:39.48 ID:Tqt+RP000
ここで新しい選挙方法考えました。
各党で半年間、被災地復興を競います。
復興範囲比例といたします。(地元の人達の満足度)

これでよくない?!
ここぞと色々なコネクション使ってくれ。
431名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:47.87 ID:MprHUzO+0
>>425
むしろ民主のほうが自民より積極的な原発推進
なんたって二酸化炭素を25%減らさないといけないからねw
432名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:29.78 ID:0+i09dwW0
民主党の明るい未来

@否決→菅が首相のまま、任期満了に伴う総選挙で大敗。

A否決→小沢派離党による民主党の分裂。

B可決→衆議院解散→総選挙で大敗。

C可決→内閣総辞職→首相交代


Cしかないだろう。
433名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:47.66 ID:GumMAMXBO
鳩山さんはコロコロ意見変わる人だから、明日はたぶん土壇場で反対側にまわると予想。
434名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:56.98 ID:u/usRjDe0
党を分裂させてはいけないといいながら積極的に分裂に加担する鳩って…
435名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:58.90 ID:OEdvq8y90
まだまだ流動的でわからんな。
436 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:19:01.72 ID:Tl3Y07gQ0
今日の後場で売りに出してた奴は偉いな

>>420
日銀はそろそろ円刷ってもいいよね
437名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:25.76 ID:zb8xXG/B0
>>368
そのとおり!
438名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:27.56 ID:ZR9k9u7Z0
>>432
菅は自分が一番大切
自分だけが不幸になるCはないだろ
439名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:34.08 ID:ctSb8D5h0
菅が辞めず不信任案通らなくても、党分裂に新党でミンスが両院で過半数割れになれば小沢勝利ってとこだろ
新党の員数で自分に主導権が回ればあとはいくらでもやりたい放題だし。
440名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:35.24 ID:pDqnEavK0
>>386
今回ばっかりは民主党に恨みを持っている人が憂さ晴らしのためだけに投票に行くだろ
統一地方選のときの民主党壊滅のあのザマはなかなか気分がいいものだからまたこぞって反民主党票を投じにいくよ
441名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:53.96 ID:zS3fs8d90
将軍様、攻撃するなら今ですよ
日本はもうボロボロです
442名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:54.77 ID:NS7oi49b0
民主の公認なんかもらったら、それこそ破滅
443名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:19:56.46 ID:cjMZZzx80
ついに小沢新党か!
444名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:06.18 ID:5wNofcRF0

(2010/09/14)小沢氏に投票の原口総務相「どうなろうが菅首相を支えていく」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284474236/l50
                ↓
(2010/11/22)【政治】 民主党の原口一博・前総務大臣 「菅政権がこのままでいいという人は楽観主義者だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290413398/
(2010/11/28)「信頼なくして改革できぬ」原口氏が首相退陣論
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290950939/
(2011/02/17)【政局】「菅政権は打倒せねば…」原口氏、民主分党提唱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297949877/
                ↓
(2011/02/19)【政治】 原口一博氏「首相を一生懸命に支えてきた側から退陣論が出ているのはとんでもない。菅さんが気の毒だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298102221/
                ↓
(2011/4/15)【政治】原口前総務相「決断ができないのであれば、総退陣すべきだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302874329/
(2011/04/27)【政治】 「国民は、菅政権に失望してる。公明党を軸に連立政権を」…鳩山・原口・田中真紀子氏ら民主党「反菅」50人、決起集会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303869949/
(2011/5/20)【民主党】 「支えるにも限度がある」 原口前総務大臣が“ポスト菅”に名乗り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305890794/
(2011/5/25)【政治】民主・原口前総務相が倒閣宣言 「東電任せにし、放射性物質をバンバン拡散させている。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306354273/
                ↓
(2011/5/31)【政治】内閣不信任決議案「頭の中にない」…民主党の原口前総務相、同調を否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306837203/
                ↓
(2011/06/01)【内閣不信任】 民主党の原口氏、賛成を示唆 「両院総会を開かないのなら僕にも覚悟がある。明日になったら覚悟ある行動をしたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306887302/
445名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:23.16 ID:2udBIZkB0
解散は法的に出来ないんだけどな

衆議院解散権 制限

衆院選の一票の格差や在外選挙で最終審で違憲判決とする確定した場合、
又、景気悪化等によって補正予算案編成など景気対策を行わなければならない場合や
震災で選挙が行えない被災地が存在する場合なども衆議院解散を控えるべきとされている。
446名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:28.78 ID:B15Wgg6m0
社民が不信任案に反対するかと思いきや、欠席だそうだw

ははは、2/3で再可決要員としての価値しかなかったら、
今さらながら自分たちがミンスに忠誠を誓っても
相手にされないとわかったようだな。

447名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:36.48 ID:DUISPHgD0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
鳩山グループは自主投票決定

民主党の鳩山前首相グループは、内閣不信任決議案の対応について自主投票とすることを決めた。
2011/06/01 23:10 【共同通信】

鳩山ェ
448名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:38.04 ID:6tDjpDHc0
>>424
やっぱりそんなこったろうと思ったわ。
結束力ゼロだな、鳩山派w
449名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:54.11 ID:kAALXILE0
菅総理、不信任が可決されたら解散総選挙してください
統一選同様民主にだけは投票しませんので
450名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:34.45 ID:42n+T9aj0
マスコミは被災者使って解散はダメだという方向にもっていってるな
451名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:35.97 ID:vp9T8swN0
管&岡田で
2年後の衆議院選挙いってみょーーう!
452名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:37.90 ID:LrBsI6pG0
鳩山Gには閣僚いたような
一致した行動は最初から無理でしょ
453名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:52.78 ID:YxEsIPSb0
こういう時は小沢つえーな
昼は50人って言ってたのにもう70人以上か
454名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:21:52.94 ID:+oDf6Oj80
可決=解散総選挙だってね。

 国 民 に 信 を 問 う

まさに民意だ。






2度目の当選が絶望的なアロマやエステや鉄球やボートや有象無象が反対するだろうなぁ。
455名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:05.37 ID:tMgklXBH0
>>447
まあ、そうなるだろうな。
だって、海江田や大畠は反対したいんだから。

後は、鳩山と行動を共にする議員が何人いるかだ。
456名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:17.16 ID:WkUc5hazO
>>1
これ信用できないっしょ?
期待感が高すぎじゃん!
457 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:22:34.14 ID:Tl3Y07gQ0
共産党が馬鹿なことをやったのでキャスティングボートは鳩が握る事になりました

ま、アカと違って鳩山はポストさえ用意すればいいだけだから交渉はシンプルだけどね
458名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:43.71 ID:5u5vvySYO
>>450
機密費いくら出てるんだろうなあ…
公表するって話もウヤムヤだし
459名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:49.10 ID:B15Wgg6m0
>>447
鳩山グループ崩壊w
460名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:09.77 ID:wduxOxkM0
@ZERO
菅首相、解散決意  造反者は公認しない

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
461名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:12.04 ID:4lz+sXYD0
>>432
鳩山は、その「民主党の(少しでも)明るい未来」を考えて、
昨晩、「総辞職しなさいな」と言ったんだろうけどな。

看板掛替えでしのいで、尚且つ、新しい看板で新たな連立も模索して。

じゃないと、たとえ今回否決で菅政権存続でも、参院対策などで、
次の国会は乗りきれない事が確定のわけだし。
462名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:11.73 ID:64eY1gzO0
造反したところで小沢一派にも次はねーから
463名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:27.60 ID:ctSb8D5h0
ぽっぽは金だけはあるから、民主低迷で後がない新人たちはこぞって裏切りそう。
464名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:32.11 ID:R9dxlyqJ0
>>424
ま、ルーピーじゃそれが限界だろうな
465名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:46.85 ID:IL/X+p7wO
小沢の政治ごっこにはうんざり。
自民も小沢も原発利権も消えてなくなれ。
この国からいなくなれ。
466名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:03.71 ID:TWTtqG8D0
>>445
政府は解散できると言っているよ

官房長官 震災で解散権制約はない
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110527/k10013150481000.html
467名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:13.59 ID:2ERZtfv70
>>283
キミのその論理だけど
「途方もない額の金」をつかって集めたのが
使い物にならない『駒』ばかりだった・・・というミステリーを
わざとスルーしているかのようだ
468名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:31.54 ID:EY3Y2wgL0
ええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい
469名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:37.72 ID:Eib8Ep6I0
早く選挙でも何でもしろよ
馬鹿缶と民主党にはもうウンザリ
470名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:39.81 ID:RRdwNGqc0
>>460
民主党というだけで毛嫌いされる世の中だというのに
造反者も公認なんかされちゃたまらんだろ・・・
471名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:48.37 ID:s8IbppNz0
>>440
> 今回ばっかりは民主党に恨みを持っている人が憂さ晴らしのためだけに投票に行くだろ

「だけ」と限定するのはおかしいよ。
472名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:49.71 ID:+oDf6Oj80
>>447
そもそもあっちへふらふらこっちへふらふら
蝙蝠野郎にグループが存在するのがおかしいんだよ。
まぁ、ブリジストンって金蔓があるからだろうけどさ。
金が無けりゃあ見向きもされないただの変人だからな。
473 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:24:50.83 ID:Tl3Y07gQ0
>>465
悲しいけれど、これから始まるのはレフト・パージなのよね

俺も左だから右傾化は危惧してるけど、身から出た錆じゃん
474名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:24:56.59 ID:RVUfRLCsO
自民党に戻ったら
浜岡原発再開しちゃうわけ?
そんでもって地下原発とか作っちゃうのか?
もう原発は懲り懲りなんですけど
小沢と自民党は目先の利権しか頭に無いんでしょ?
475名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:15.66 ID:atuaCaB90
一気に解散総選挙に持ち込もう。
476名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:25.88 ID:k+pUWYxi0
否決で民主分裂なら、みんなの党がキャステイングボートを握るかもね。
そうなると、どこと組む可能性が高いかというと、
自民でも小沢でも鳩山でもなく、残った民主だわな。
そしてみんなの党から総理誕生という線も無くはない。
意外と悪くない展開かもしれない。
477名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:34.36 ID:wduxOxkM0
>>466
自分の家族をシンガポールに逃がした奴を誰が信じる?
478 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:25:44.04 ID:/nGvV9F50
いくらバカ総理でも缶を支えて国益を追求する立場だろうに
谷垣に乗せられるとかどーしよーもねえな

汚沢もぽっぽも勝手に下野するならいっそのこと
日本をメチャクチャにした責任とってさっさと死ね
479名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:26:19.03 ID:zpSpgp790
おい樽床何しとんねん
お前の目は節穴か
客観的に見て菅を信用できると思ってるんか?
違うんやったら自分の誠意に基づいて動かんかい
480名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:26:33.79 ID:Gfu+IQCF0
菅が不信任可決なら解散総選挙、造反者は公認しないって言ってるのは、不信任に賛成しないようにする脅しだな。
481名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:26:37.97 ID:OniZ9Vr50
>>2
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が
>可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる。



wwwwwwwww

隠れ55年体制の共産わろすww


わかりやすすぎるww
482名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:26:46.73 ID:x+IubkYm0
明日おまえらネトウヨが吼えづらかくのが目に浮かぶなw
483名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:07.77 ID:9UhoPtahO
延命大臣は震災を利用するなよ
マスゴミは被災地の復興を邪魔するな
484名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:14.98 ID:yDZXTvq80
可決後内閣総辞職に決まりだな
485名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:18.26 ID:b2lOByc5O
菅ちゃん解散するよ
菅ちゃんカッコイイ
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:27:21.41 ID:Tl3Y07gQ0
>>467
傭兵に手柄を立てさせてはいけない
才能のあるものに地位と権限を与えてはならない
全て傭兵は、無能な肉の盾でなければならない

石勒 やヴァレンシュタイン台頭のような愚を犯さなかっただけ、鳩山は出来人なのさ
盗んだだけの仙石らとはそこらが違う
487たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 23:27:57.01 ID:NUElforh0
日本を滅茶苦茶にした政党に何を期待するんだよ(゚Д゚)
自民党なんぞ利己主義のボンクラ政党
488名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:58.10 ID:0+i09dwW0
今の民主党に公認されたら、マイナス評価だから。


無所属で選挙に出た方がまだ当選の可能性がある。


刺客を立てても、民主党じゃ票入らないだろう。
489キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/06/01(水) 23:28:10.65 ID:gqAKCFdw0
民主党最後の日を希望w
490名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:13.95 ID:eXxLtW4x0
>>21
菅は総理の座にいれれば満足なので法案が通る通らないなんて知ったこっちゃありません。
491名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:23.24 ID:O5ApIbTW0
どいつもこいつも日本の事なんかどーでもいいわけだwwwwwwwwww
492名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:27.25 ID:qX6bqw+u0
>>1
>共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、
>混乱回避に動いたとみられる。

なんだ、この論理w
493名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:29.92 ID:UPthHlwUP
>>480
現状、民主党に公認されても落選フラグ立つだけの罰ゲームみたいなもんだろw
494名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:31.75 ID:MFvyIN7A0
民主党内が小早川秀秋ばっかでワロタ
495名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:43.10 ID:egYHDkYe0
最近、管が謎の言語(朝鮮語?)を駆使して官邸内で喚き散らしてるらしい。


・・・地震の翌日の水素爆発の40分前には、現場が海水注入を準備していたが、
官邸が海水の是非について判断できず、2時間の空白を作った。
最終的には、菅総理をスルーし、海江田経産省のルートで、海水注入を指示した。

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」(佐賀大学元学長 上原春男氏)

『週刊現代』6月11日号「錯乱する総理大臣」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110530/top_02_01.html
496名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:46.46 ID:PVcZ/r/v0
解散しなくていいから総辞職してくれ
497名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:28:50.31 ID:vp9T8swN0
民主の公認で次の選挙が勝てると思ってるの?
498名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:00.65 ID:nAsdCUVz0
次期衆院選議席予想
自民320
公明 35
みん 35
民主 65(小沢含)
他党 25

こんな感じかな
もっとミンス系は減らすかも知れん
499名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:03.33 ID:G8Ij3Mt50
>>469

層化自民の詐欺師が一時受け皿になっても直ぐに国民の支持を失う。
こいつ等詐欺師下請けには経済も原発汚染の再生も不可能だ!
悪化して国民は後悔する。詐欺師に再登板させても無理なんだぜ!!
そんな遠回りをする必要はないんだ。
菅と小沢が手を結べば当面経済破綻は回避できる。
500名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:08.72 ID:ay1/i901O
>>474
在日は半島へ帰れ!
501名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:13.91 ID:H7SaL/qG0
解散総選挙きたw
次は自民か
502名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:16.33 ID:4/5n36sc0
民主 反対
民主 小沢・鳩山G 賛成
国民 反対
社民 棄権
共産 棄権

自民 賛成
公明 賛成
たち 賛成
みんな賛成

どうなるんだw
503名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:22.42 ID:o/00wYLmO
可決はない
504\________/:2011/06/01(水) 23:29:25.95 ID:9Y1t98RG0
>>小沢元代表が羽田孜元首相にも賛成を働きかけている



ジワジワきたwwwww


話通じるんか??w
505名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:27.02 ID:yOzqer1JO
自民とカルト創価、裏金小沢が組むのか

ネトウヨは自民大好きだな(笑)
506名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:35.74 ID:B15Wgg6m0
仮に不信任案が可決され解散したとする。

史上始めて現役の総理大臣が選挙に落選するという笑える姿が
みれるでしょうか?w
507名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:43.60 ID:wRClGTnU0
>>387
そりゃ、被災地の避難所にいる人にインタビューしたら
不信任よりおれらの生活考えてくれってことになるだろ
でも、日本全体で見たら
管も民主党もうんざりだって人が圧倒的多数だろ
508名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:29:55.07 ID:uNkBshWa0
菅がやめりゃ、とりあえず民主は分裂しないのにね。
超絶バカ菅が権力に固執したがために、与党が空中分解。

ま、菅がバカでよかったよ。
509名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:30:01.58 ID:NA3Yf8NL0
民主党の造反者だけは許せん。被災者無視。そんなに権力がほしいのか?
こいつらは鳩山にはなにも言わないの?

菅も嫌いだが、造反組に比べればマシ。
510名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:30:16.21 ID:QQmz2R1k0
解散総選挙きたw
511名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:30:30.29 ID:HonXEKg50
もうミンス総崩れだな こんなに清々しい気分は久しぶりだわ
512名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:30:38.36 ID:QLQCC6B3P
報ステ解散決意キター
513名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:30:57.75 ID:c5ql1fJa0
解散総選挙を行う様なら、菅直人は下衆決定。
514名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:00.97 ID:vp9T8swN0
管と岡田で
選挙負けまくってるけど、このままGOwwGOww
515名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:03.43 ID:VKAGoblv0
ルピの子分は親分に不安があるので自主投票になるのか?
「本当にコイツに付いて行って大丈夫かな俺達…」
516 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:31:06.87 ID:Tl3Y07gQ0
今回最も出世するのは、負けた方を処分できる立場にある人間だ
517名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:09.35 ID:zmRK9lSS0
しかし自分の失政のせいで次の選挙で負けるであろうことを利用して
解散をちらつかせて自分の延命に協力するよう脅すとか…
恥知らずってすごいねえwww
518名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:10.25 ID:EY3Y2wgL0
解散キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
519名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:16.82 ID:0+i09dwW0
民主党の明るい未来

@否決→菅が首相のまま、任期満了に伴う総選挙で大敗。

A否決→小沢派離党による民主党の分裂。

B可決→衆議院解散→総選挙で大敗。

C可決→内閣総辞職→首相交代


どれにする?
520名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:34.53 ID:TWTtqG8D0
>>477
江田法務大臣も言ってたよ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110531/plc11053110330006-n1.htm
 江田氏は不信任案が可決された場合、東日本大震災の被災地での選挙が困難なことを理由に首相は
衆院解散ではなく内閣総辞職を選択すべきだとの意見が与野党にあることについて「国民に対する責任
からも国民の声を問うというのは当たり前だ。いろんな困難はあるが、だからといって首相の解散権が制
約されることはない」と反論した。その上で「そういう困難の中で総選挙をやるような事態ではない」と強調
した。

そもそも、あの菅が被災地に遠慮して解散を控えるようなタマなら、
こんなに政情が混迷していないよ
521名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:35.83 ID:wduxOxkM0
>>470
むしろ、民主の公認なんて有ったら逆に落ちる。
民衆に卵投げられるレベル
522名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:36.30 ID:JWsmJysy0
まさかの可決あるのか…
523名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:42.91 ID:Gfu+IQCF0
不信任が通っても通らなくても、もう、菅は詰んだな。
小沢がかなりの人数を連れて出て行っちまったら、どうにも何ネェだろ。
ましてや、参院議長が菅に対して絶対反対なんだから。
どうにもなんないよ。
524名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:44.05 ID:DCSVV8/zO
明日ギリギリで内閣総辞職だな。
絶対に。
525名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:47.58 ID:ujMsw2Zx0
選挙ないよ
そんなことしたら菅いままで以上に恨みを買うだろう自分も危ないし 
とりあえず民主議員に不信任反対させたいための最後のあがき
526名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:01.68 ID:x9nA+mEf0
外国人違法献金でお陀仏になりそうな時、まさかの震災を自己の延命に利用する卑劣菅。
一致団結して復興に当たるべき時に不信任はけしからんとか、きれい事をいっておいて可決されたら解散だとは何事か。
解散などしていたら復興は遅れてしまうのでないか、復興最優先なら総辞職が国益で筋だ。
527名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:02.34 ID:JVTgBASZ0
本当に震災の対応をしないといけない今やることなのだろうか?

まあ、みんなの党、共産党、社民党、公明党をはずしてささっと政界再編でもして
一枚岩でやれる党が過半数を占めるようになればいいけど

解散総選挙なんてことにはならないことを望むよ
528名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:08.17 ID:OzlGtQ0RO
官糞だが小沢と鳩山は根から腐ってんだな
特に小沢は悪代官そのもの
529名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:17.15 ID:QBmvC3bm0
>>474
浜岡原発の1号機2号機が、突然、廃炉発表したのは、自民党政権時代。麻生の頃だったかな。
計算してみたら耐震対策の費用が巨額になり過ぎる、ってんで中部電力が発表した。

そして政権交代選挙の時に静岡沖地震で、例の5号機は緊急停止したんだが、
地震増幅疑惑が生じたんだから、その後の点検でも注意しておくべきだったと思う。

実際、止めたら海水入ってたんだし。利権が大事なら、安全運行が第一だよ。
今回のような事があれば利権失い大損。あと「もんじゅ」なんかも、自民は怖くて十数年間凍結してたわけだし。

その「もんじゅ」も再稼動方針に変えたし、原発超推進の基本エネルギー計画を閣議決定したのも、
昨年の菅政権なわけだし、稼動に対して、何か安易だったと思うよ。
530名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:30.51 ID:Um2w+hRkO
菅「力を貸せ、いや寄越せ」

自民「」

こんな状態でしたから
531名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:35.22 ID:OOn+qLwv0
>>512
マジでか!?
532名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:48.17 ID:fa0KIMLn0
>>515 自主投票 ソースはgoogleへgo!
533名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:52.57 ID:WfzPzNFe0
でも不信任案に賛成したら民主議員は確実に落選だろ?

造反する勇気のある奴いるかね
534名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:53.72 ID:kr1ZKZ6B0
さっさと解散しろ。復興の邪魔だ。
535名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:08.62 ID:85Ehc/GB0
今回ばかりはルーピーズいい意味で大活躍?
536 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:33:16.42 ID:Tl3Y07gQ0
辞職したら解散するより酷い事になるぞ
もう後がないはひたすら抵抗するし
gdgdをさんざ繰り返した上で解散総選挙だ
そうなった上で、議席残ると思うか?
参院選は問題にならないくらい負けるぞ

>>514
この期に及んで岡田が後任党首だったらもう笑い話だな
537名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:19.16 ID:EY3Y2wgL0
>>533
今死ぬか、明日死ぬかの違いだ。
538名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:20.06 ID:nAsdCUVz0
>>521
卵で済めばいいほうだろ
下手すりゃ拳大の石やゴルフボールが飛ぶぞ
539名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:20.16 ID:QQmz2R1k0
民主党を血の海に沈めてやるわ
540名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:30.16 ID:VQ9VH+tq0
菅と小沢が手を結べば当面経済破綻は回避できる。 >朝鮮語?理解できない。
541名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:35.51 ID:tem6jlySO
採決は何時から行われるんだ?
542名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:44.38 ID:wduxOxkM0
>>520
今日、アンカーで青山氏が総務省から被災した各自治体に選挙は可能か?と問い合わせが有ったそうだよ。
自治体の長すら被災して亡くなってる場合もあるのにどうするつもりなのかね。
543名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:33:47.50 ID:TWTtqG8D0
>>533
反対しても落選しちゃうわけだが
544名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:02.95 ID:QEez88Sy0
小鳩きもい
545名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:11.62 ID:vp9T8swN0
つーか
管一人が辞めれば問題ないのに
こいつの総理しがみ付きで民主が自爆ってw
管は自民の工作員だろw
546名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:11.83 ID:QLQCC6B3P
被災者視点で解散総選挙を考えると、

<デメリット>
・投票しにくい
・選挙まで時間が必要

<メリット>
・より明確に「○億円引っ張ってくる」という議員に投票できる
・震災対応国会を造ることができる

俺ならメリットを選びたいと思うんだが
547名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:30.91 ID:MUH3s4QH0
解散って可決ならでしょ?駆け引きしてるんだろうし喜ぶのはまだ早いんじゃ
548名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:32.53 ID:kAALXILE0
>>536
岡田が一番選挙やりたくなさそうだw
この状況での幹事長は針のムシロどころじゃないだろうし
549名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:32.56 ID:Nf3gf9Hn0
550名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:39.92 ID:ySZJS6rh0
>>527
普通の内閣だったら補正予算を次々提出して復興を盾に野党は協力せざるを得ない
1年は安泰
ところがアホが手柄独り占めしようとして見事に自滅したんだ・・・アホすぎるよ
551名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:47.31 ID:ZZM+N/v10
共産党みたいな政権取る気のない政党が日本の政治を歪めている
552名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:48.78 ID:5vepK9fa0
>>536
いつか見た画をまた見ることになるのか
553名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:54.94 ID:XiunmODF0
次の総理は誰がやるの?
554名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:35:11.53 ID:bCzCmkkC0
民主党はなにをやっても駄目。
解散するタイミングも駄目。
関わっちゃいけないんだよこの政党は
2009年8月31日に日本人はやっちまったんだ
555名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:11.65 ID:UPthHlwUP
現状で民主党に公認されるのは、各議員にとっては避けたいことだろ。
落選フラグを立てられるようなもんだから。
556名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:19.45 ID:3cs7ij7M0
選挙になったら菅も落選だろ。つか、有権者にフルボッコ間違いなし。
殺されるかもな。
557名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:22.50 ID:18++zBH80
>>545
単なる権力欲の塊
自分ひとりよければ、日本なんてどーでもいいって感じのやつだから
558名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:30.53 ID:aPY+rUFYO
>>538
汚染卵投げてやれw
559名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:30.65 ID:QQmz2R1k0
鳩山グループは自主投票決定

民主党の鳩山前首相グループは、内閣不信任決議案の対応について自主投票とすることを決めた。
560名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:44.68 ID:IL/X+p7wO
管にくしの原発利権やろうども、消え去れ。
どうころんでも原発は終わり。
561名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:49.28 ID:eKqVvDUK0
鳩山は金と頭数だけ出してりゃいいんだよ
562名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:35:52.40 ID:EL1mLqN7P
不信任案が可決されると、また、バカ民主の糞野郎が出てくるから、
否決されて、菅がグダグダで続ければいいよ。
火種抱えたまま、どうや続投するって言った、一党独裁希望のバカ菅には本望だろうよ。
563!ninjya:2011/06/01(水) 23:35:53.35 ID:JY+be9Ph0
菅って、本当に自分の事しか考えてないね
564名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:54.66 ID:pZBEuOM50
俺は殺されてもいいと言って解散した小泉
俺は悪くないと言って解散する管

てとこかなw
565名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:11.05 ID:k+FGAAjI0
自民は名前書くだけで当選
(一部民主小沢系鞍替えも?)
公明もそれなり
みんなは微妙
民主は大苦戦
566名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:13.57 ID:wduxOxkM0
>>556
比例代表なら当選する。

比例代表制マジで廃止しろ。
567名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:18.62 ID:r3Sa39HUO
不信といえば放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になってから健康被害が出ても各自で証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんて強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
568名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:29.48 ID:i81znRvI0
      解
      散
         
    始
    め
    ま
    し
    た

 ラブプラス
569 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:36:32.83 ID:Tl3Y07gQ0
総辞職という名の交代劇だと
安倍の時よりもっと酷いバッシングが菅の後任に降りかかる

菅は小泉の様に糞のべっとりついたティッシュペーパーを後任に押し付けるような真似はしないよな

>>533
新人君は金でフラフラついていく
後任者を立てたいベテランは、自分一代で禊を済ませようとする
570名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:33.24 ID:WfzPzNFe0
解散したとして

菅に応援演説頼む民主議員っているかなwww
571名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:47.56 ID:v8K7cvwg0
>>47
結局、左翼の権化、共産党も政局で動いているんだよ。小賢しくも、他党の政局の動きを批判するが、
垢は姑息なもんだよ。
572名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:52.18 ID:G8Ij3Mt50
>>540

よう金さん!元気!経済の話に半島を持ちだいたい金さん。邪魔するな
573名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:59.76 ID:zpSpgp790
>>491
アホか
菅は二次補正成立させずに国会閉じようとしてるねんぞ
一次補正じゃ予算が全然足りんのや
不信任決議提出が確実になった今日始めて会期延長を検討って言った
確約じゃ無しに検討やで?
不信任否決されて圧力無くなれば難癖つけて閉会とか言い出しかねん
それぐらい信用が無い
被災地がどんな思いで二次補正を待ち焦がれているか
それをエサに使うなんて
なんて卑劣な奴野郎だろうか
574名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:59.73 ID:p1Zg20efO
>>529
3、4号機は動いてるわけだろ?
あそこは全機廃炉にしなきゃならねぇのよ、早急にな。

防潮堤が出来れば稼働するだろうよ、危険は去ったってことで。
10、20年後に廃炉じゃ遅いんだよ、今じゃなきゃな。
575名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:01.07 ID:kAALXILE0
>>566
選挙区で落選する内閣総理大臣誕生ってこと?
576名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:02.74 ID:ySZJS6rh0
>>557
ポッポは昨日こう説得したらしいぞ
「管さん!!去年私は民主党の分裂を、民主党政権を維持するために職を辞した。
あの小沢さんですら私とともに幹事長を辞めた。今、貴方が辞任しないと民主党政権が、
貴方と共に作った民主党が分裂してしまう・・・今までの苦労が水の泡になってしまうんだぞ?
頼む、総理を辞めてくれ、そうすれば小沢さんも鉾を収めるんだ」

でも菅は「小沢が悪い」「オレは代表だ」ってまくし立てたんだってさw
牟田口廉也を超えるアホだわ、ここで解散したらw
577名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:02.83 ID:vp9T8swN0
東京も3月15日にかなりの量被爆したみたいだな
管は次の選挙出るとかいう問題じゃないなw
578名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:11.73 ID:/9gHBReU0
バカ缶は日本史上最低の無能でバカな宰相であることは確定しています。
民主党所属の国会議員は、このバカ缶を支持することで、残りわずか2年間の国会議員の地位の代償として、
バカ缶を支持したバカ議員という汚名を終生負うとともに、子孫にまでその恥を引き継ぐことになります。


579名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:17.65 ID:h4l35rxm0
あと約10人かぁ…
あとはミンス議員のあるかないかの良心にたくすしかないのか
580名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:20.13 ID:zwDnWnBLO
友愛ポッポ鳩ポッポ
辞めると言っても鳩ポッポ
小沢と二人で壊し屋だ
・・・
ポッポポポポポポ〜ッポ〜
ポッポッポッ ポッポッポッ ポッポッポッポ〜ッ ポッポッ!

鼠先輩〜♪
581名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:29.50 ID:85Ehc/GB0
>>558
汚染食品を買い占めてぶつけるとか胸熱
582ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:37:39.24 ID:qGUwH3eA0
>>525

( ^▽^)<郵政選挙の時と 同じように

       小沢対管で よゆうぶっこいてる自民を蚊帳の外におければ
       それほど負けないだろうし どっかと組めば過半数とか ありえるかも

       ただ 菅さんにそんな能力あれば そもそもこんな事態になってないw
583名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:03.51 ID:pm1QBDwU0
民主造反、66人が分岐点=政局シミュレーション
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060101026

◇20〜30人、小沢系切り捨ても
◇66人で単独過半数割れ
◇82人超−解散か総辞職
584名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:07.31 ID:tjImuIiuO
70人以上に除籍&離党勧告wwww

これは面白いっすねwwww
585名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:17.73 ID:+ihf5eVz0
TBSのニュースが酷かったな。
完全に今回の不信任案を否定。
毎日変態新聞のチョビひげのおやじとともに
こんな時期に政争に明け暮れるなんて恥ずかしいとかなんとか。

バカだろ、この放送局。
なんで一方に完全に加担した報道してんだよ。
586名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:24.07 ID:nhwqiZEZ0
報ステで古館が「今こんな事をやってる状況ですかね…」
なんて大所高所から他人事のような事を言ってるが、
お前らが必死に民主ageをやった末路がこんな結果を招いたのではないか。
587名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:38:33.10 ID:bCzCmkkC0
まだ2年もたってないのにこの惨状
民主になっていいことが1個でもあったか
588名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:35.38 ID:MFvyIN7A0
どうせなら左翼主義者らしく新人監禁して思想点検・リンチとかやれよ
589名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:46.76 ID:jLaCa3HP0
小沢と鳩が抜けて菅が総理を辞めた民主には期待出来そうだw
590名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:56.25 ID:6RJdTDM10

菅は不信任案が可決されたら解散総選挙だと?

馬鹿にするのも大概にしとけよ、朝鮮!チョクト野郎が!
この国難時にやる事か!貴様がさっさと辞職すれば良いんだよ、ボケカス
591名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:00.13 ID:iifCHbOO0
>>574
今すぐ撤去は無理ッス。
少なくとも何年もかけて安定させてからの話。
592名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:09.88 ID:lq8RPtwtI
俺は殺されても良いと言って毎年三万人以上を自殺に追いやった小泉
俺は造反されたら解散すると脅して毎年三万人以上を自殺に追いやっている菅
593名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:13.22 ID:T/G5N4Jk0
被災者を盾に民主を応援する
クズマスコミは一番許せない

どう考えても菅政権では問題が多すぎで
復興に手間がかかることをマスコミが
一番分かっているくせに

594名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:29.00 ID:DJZF+3nBQ
>>582
(・∀・)ねこちん見っけ。いよいよ崩壊だね
595名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:38.82 ID:L8mbDiFs0
俺達が選んだ菅がやばいのか…
596名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:40.22 ID:kAALXILE0
>>586
自分のことを棚に上げるのと掌返ししかしないから
どこかの総理と同じ?
597名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:43.54 ID:yMm6k8rN0
社民は可決しそうになったら反対に回るそうだ
全員死ねばいいのに
598名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:46.48 ID:wRClGTnU0
>>555

みんなの党にすべりこみ→安泰

減税日本に入る→微妙

民主&小沢新党→無職の可能性高しwwww
599 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:39:49.37 ID:Tl3Y07gQ0
まさかと思うけど

どっかの世界大統領みたいに野党に鞍替えしたりしないよな?
総理大臣が
600名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:50.42 ID:yDEsgpFU0
菅はことあるごとに「歴史が判断する」とか
「歴史に名を残す」とかいってたけど
戦後最悪の無能総理として、確実に歴史に名を刻んだな。

政権交代して、独裁に陥り、党内からも不信任されて
首相の職を引きずり落とされる歴史的に見るバカ総理だ
601名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:55.55 ID:k+FGAAjI0
政権交代で史上最年少で小泉ジュニアが
郵政民営化担当大臣指名クル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
602名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:18.78 ID:FMjsB8nk0
日本初の現職総理落選が見られるかなw
603名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:26.80 ID:7CYhTG/Z0
>>590
解散は当然の事だよ
しなかったらむしろおかしい
604名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:36.88 ID:kr1ZKZ6B0
小沢派と鳩山派が分裂して泥船から逃げ出すわけだw
605名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:02.34 ID:3cs7ij7M0
>>602
有権者からのリンチを逃れて、投票日まで命が持てばな
606名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:04.14 ID:1fGKl+jf0
菅は宇野宗佑を超えた
607名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:04.25 ID:pWV/Dz1t0
>>551
共産はすねに傷のある議員党員が多いので意外と政府には頭を下げる。
608名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:15.68 ID:43e80Hea0
う〜ん、今の民主党の震災対応は遅いし良くないけど、
東電への責任転嫁・・・じゃなくて責任追及は
自民党より期待出来そうなんだよなあ。

今の自民党だと東電と繋がりが強いので、
今回の原発事故後でも 、原発はこのまま推進・拡大させて、
東電の責任は一切無し・賠償金等は全額国民の税金で、になりそうで怖い。
(自民党でも河野太郎氏なら期待できるんだけど)

東電の責任を明確にして一区切りついてから、
自民党に政権が戻って欲しいところ。
609名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:19.00 ID:shbUb3oG0
寝返りかよwwwwwwwwwwww

【政治】民主党に激震!海江田経産相が“寝返り”、内閣不信任決議案に一転賛成の立場に回ったとの情報が!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/l50
610名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:27.21 ID:vp9T8swN0
まあマスゴミに同調した被災民は2年間
苦しめばいいよ
ちょっとは頭で考えろ
611名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:41:27.92 ID:wduxOxkM0
>>575
可能性は0じゃない。
612名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:41:36.05 ID:HUg2b6Ao0
66人以上の造反があれば、不信任案は否決の方がいいんじゃない。
下手すると、また、無能なバカが登場して、そいつの無能がわかるまで、
日本の政治が停滞する。
菅は、バカだから、そのまま続投して、ますます反感を買い、
民主党共々アボーンだ。
613名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:00.75 ID:6RJdTDM10
>>595
菅を選んだのは外人を含む民主党員であって、国民ではないよ。
614名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:06.01 ID:a9T9Ts6q0
ここは自民の残党が多いようだなwwwwwww
615名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:20.89 ID:ChZw5a6L0
民主党沈没で日本は少しはましになる兆しが出てきた

次の衆議院選で民主党消滅は確定だ、日本の夜明けがやっと見えてきた。
616名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:24.71 ID:IuMM7WBY0
>>595
> 俺達が選んだ菅がやばいのか…

○ ウリが選んだ菅がやばいニカ・・・やばいニダ・・・

今、マスコミが明らかに、この状態。w
617名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:34.22 ID:rPzFEdYu0
NHKなんてモンスター被災者全員だったw
すごいのなんのって
被災者ってすごいんだな、あんなモンスターだらけとは知らなかった
618名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:41.08 ID:vBihkFs10
泥舟民主党から小悪党ねずみが逃げ出してるな
619くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/06/01(水) 23:42:41.38 ID:6C5e4/fD0
否決されても党が割れて衆院過半数はなくなるから、

明日で民主党政権終了だね。

2年と9ヶ月、長かったなあ。
620名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:46.23 ID:kAALXILE0
可決されたら総選挙って民主議員への脅しだったりするのか
自分が当選すればそれでよしとしか考えていないのか
621名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:49.63 ID:EWWmpy4p0
郵政解散以来の祭りを楽しみたいな
造反が70規模だと前回よりも、複雑だ
622 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:42:55.47 ID:Tl3Y07gQ0
>>597
そんなこといってもまるで影響力のない議席数である上に日和でイメージダウンするのに
本当に、共産と社民はどうしようもない馬鹿だな
洞ヶ峠を決め込む で知られる筒井氏はやがて改易されましたとさ

>>612
そういうつまらん政治工作をやってられる状況じゃない
軽い神輿ではどうにもならない世界情勢の変化がすぐそこに迫っているのだよ
623名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:04.55 ID:k+FGAAjI0
海江田賛成キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
菅逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
624名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:11.94 ID:p1Zg20efO
>>591
廃炉=今すぐ撤去じゃないぞ。
解体するにも原子炉内の放射性物質が、ある程度落ち着いてからでないと無理だし。

廃炉に30年かかるとすれば、今からやらないと間に合わない。
今からでも南海の周期に被ってるんだから。
625名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:13.41 ID:QLQCC6B3P
ちなみに最新の内閣支持率っていくら?
それと辞職した歴代総理の内閣支持率と
626ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:43:12.38 ID:qGUwH3eA0
>>594

( ^▽^)<ここで始めるとは

       
627名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:33.77 ID:fa0KIMLn0
>>613
>>595 は在日朝鮮半島の人でしょう
628名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:43.50 ID:hKblwwQi0
どんどん増えてるな。
50→69→71 +鳩 +前原

小澤会合出席者が逃げるわけないし。
決まったな。
629名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:45.36 ID:p9oJyR2o0
>>547
普通はそう考えるよな。  でも、菅が考える事 わからんよ
このまま、小沢/鳩山に離反されたら俺のメンツまる潰れ、そんな事させるかぁ!
先に議会解散を宣言しちゃえば離反劇もないし、こいつらは公認はしないで飼い殺し・・・
「自公はこの震災混乱の最中でも自分の政権欲だけに凝り固まって、国民不在の政治をやろうとしている」
って宣伝すれば、勝てるんじゃね    なんて思ったりするかも?
630名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:46.20 ID:ySZJS6rh0
>>620
そこまで言わないといけないくらい、追い詰められてるって事だわw
631名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:57.43 ID:pZBEuOM50
>>585
各局が示し会わせたように同じ論調で笑えるってか気持ち悪いんだよね
わざわざ否定的な被災者の意見を抽出してそれを免罪符にして論調を展開するって卑怯極まりない
632名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:44:05.17 ID:HUg2b6Ao0
>>614 ID:a9T9Ts6q0
哀れだな、チンカス君。
悔しくて寝られないだろう。
可決されても否決されても、民主党は終わり。
ざまーみろ、このウジ虫野郎!
633名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:06.14 ID:LaGDtTZq0
これで可決されなきゃ どっちにしろ民主は終わるしwwww
634名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:13.84 ID:L6jXUSqi0
もし選挙になったら、応援演説で総理が来るのか・・・
635名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:15.57 ID:wkqZkqQq0
解散する前に、ちゃんと議員削減数を決めてから解散しろよ
636名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:44:17.09 ID:bCzCmkkC0
民主に投票した会社の人は、今は「みんなで投票した結果だから仕方ない」って言ってた。
637名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:18.83 ID:tMgklXBH0
>>628
なんで、前原がそこに入ってるんだよww
アフォかww
638名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:28.26 ID:3N7hWt1L0
後10人か。。。。

厳しいな。たぶん無理だ
639名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:31.50 ID:tjImuIiuO
ポッポ・・・おまえたぶん選挙になったら落ちるぞw

よし分かった、ポッポの最後の勇姿!
俺達がちゃんと見届けてやる(-人-)ナムー
640名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:37.97 ID:DZIv2nKE0
ぶざまな最後を飛べる菅を見るのは楽しみだな。
選挙管理内閣誕生かね。
隠蔽してきた数々を徹底的に暴いて、現政権関係者は二度と政治の舞台に上げるな。
641名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:42.44 ID:NA3Yf8NL0
裏切り者は永久に裏切り者。いずれ、自己正当化して国民すらも裏切るよ。
こんな奴らに政権を渡すぐらいなら菅のがマシ。

642名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:43.23 ID:RVUfRLCsO
>>500原発反対派はみんな在日なのか?w
小沢と自民党原発馬鹿は
福島原発で作業しろ
643名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:46.31 ID:7CYhTG/Z0
>>620
だって総辞職したら小沢民主になっちゃうじゃん
それだけは全員で阻止しないと犯罪者が総理になっちゃうぞ
644名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:44:46.20 ID:FMjsB8nk0

小沢氏、不信任可決に自信=会合に71人出席−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100959

645 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:45:07.88 ID:Tl3Y07gQ0
>>617
民主党政権が倒れると
今度は逆にしくしくと泣いてる被災者ばかりの映像になるよ
国営放送への政治介入ぱねぇっす

民主党は震災被害者のイメージが悪い方が都合がいいからね
646名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:09.08 ID:Fw6PQ3620
>>21
そうだね。
菅が、自分のエゴだけを通そうとしても、許されないって事だ。

それにしても、「肝」の無い政治家www
647名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:11.15 ID:9DfrlFuO0
>>554
当たり
648名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:14.96 ID:uMW7KF0K0
前回の小選挙区の得票比率は、、民主党:自民党≒4:3。

たったそれだけで、あれだけの差がついた。ちょっと変われば(ry
649名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:18.55 ID:qX6bqw+u0
>>644
71人かよ
650名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:19.83 ID:m59IZ7aF0
>>603
同意
総理はやめろ
でも解散はするなって虫が良すぎ
それ位の覚悟で不信任案賛成しなきゃ話にもならん

まさかそんな時だけ被災者の事考えたら選挙どこじゃないなんてぬかさねーだろうな
651名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:21.91 ID:JWsmJysy0
>>586
まあな
時の与党をバッシングし続けた結果が「ねじれ」の常態化
それに乗せられる有権者も有権者

「こんなことしてる場合か」ではなく
「数のバランス」と「制度」がもたらす必然だわな
652名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:22.70 ID:DtE/kTu/0
民主=銀河帝国軍
自民=自由惑星同盟
公明=フェザーン
共産=地球教徒

問題は今の日本にヤンもラインハルトもいないことだな。
トリューニヒトみたいなのばっかり
653名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:24.40 ID:1fmDddxH0
どっちにしろ民主党は終わるな
654名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:24.69 ID:2PIi+MlN0
>>639
お前は北海道民を舐めている
655名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:24.98 ID:lvoooTOL0
岡田になったらやだなあ。
656名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:41.34 ID:/JVhazAl0
逝ったな、民主党w
657名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:41.02 ID:xY8v9xC00
選挙どうすんだろ
658名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:43.57 ID:fa0KIMLn0
>>623 まじ?
被災地の総選挙、どうするつもりなんだ‥
659ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:45:51.82 ID:qGUwH3eA0
>>629

   ○  あした 先に衆院解散っか!
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧  それは新しい・・・・・歴史に確実に刻まれるw
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
660名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:58.75 ID:vl3x4qcX0
非常時だからこそ一刻も早く不適格者は引きすり降ろせ、それが国益にかなう。
平時なら少々足りない奴でも国は傾かないが今は駄目。
661名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:17.25 ID:U8Hq0hEw0
あと12人くらいか。
662名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:22.45 ID:rJq0/l+d0
俺は不思議なんだよ
なんで自衛隊が決起しないんだ?
あれだけの人数が一生懸命働いて原発に行ってよく頭に来ないなと思う
戦前なら226事件や515事件みたいなの間違いなく起きててもいいレベルだと
思うけどな
663名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:24.88 ID:T/G5N4Jk0
例え否決でも
菅政権の下で大臣したいやつはいない

で、どうなるかというと
菅を支えている旧社民系しか大臣にならない
よって史上最悪の左翼政権誕生だが

皆さんそれでいいの?
664名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:25.16 ID:yUxrMvHOO
明日の正午から菅総理の辞任会見あるよ
665名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:25.50 ID:4W4Iukdf0
鳩山だけは許せん。
鳩山一族は市中引き回しの上、さらし首にしろ。
666名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:32.12 ID:x0D0oSku0
まるでクリオネの様に分裂するな…

バッカルコーン!
667名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:46:53.32 ID:bCzCmkkC0
今解散したら、誰が原発や汚染野菜の指示出すんだ
って菅はなにもやってないようなもんだから一緒なのかなぁ・・・
きちんと汚染野菜や魚の対応してくれれば別に菅でもいいのになぁ
668名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:54.43 ID:rPzFEdYu0
解散はできなんだってさ
もう決まってるw
圧倒的に菅が不利だったんだよ、出させた時点で負け
今日の国会もまずったよな、あれじゃあ最後の望みも消えた自爆だね
669名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:03.71 ID:B15Wgg6m0
>>634
それどころじゃないよ。
菅直人本人が落選するかもしれないのにw

マジで現役総理大臣が落選するかもよ。
670名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:05.02 ID:L8mbDiFs0
菅はこれから伸びる、やれば出来る子、知恵と力を貸してくれ
671名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:20.14 ID:DJZF+3nBQ
(・∀・;)しかし、長かった。失ったものは大きい。。。
672名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:20.72 ID:pDqnEavK0
解散間近か
明日S高銘柄続出しそうだな
673名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:40.50 ID:zJ7G/FEM0
選挙に弱いヤツは賛成に回るだろうなw
あと2年カネ入らなくなるの辛いだろうしw
674名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:46.22 ID:JWRVu8J70
>>665
まったくかまわんが採決後にしてねw
675名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:56.31 ID:crL/pp4g0
後は菅がさっさと辞意表明しちゃえば民主党は少しは生き延びられる
676名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:59.52 ID:I7h6mKX9P
でもさ、菅か谷垣かなら・・・

低レベルな争いだが菅じゃない?
677名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:06.47 ID:scL4mA4J0
「負ける気がしない」 菅直人
678名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:15.82 ID:6RJdTDM10

50→69→71 +鳩40 +樽5 +横粂1
679名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:17.80 ID:kAALXILE0
>>669
それだけは本気で期待したw
680名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:26.62 ID:HonXEKg50
後10人さえ決まれば流れは解散総選挙だ
なんかオラわくわくしてきたぞ
681名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:28.63 ID:XjAKVdykP
これ民主党にとってみれば、
全員一致で不信任案に賛成したほうが傷口が小さいんじゃ
少なくとも党が結束して選挙にあたれるだろ
かなり落ちるだろうが、分裂するよりマシじゃね?

菅は死ね
682名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:31.05 ID:tMgklXBH0
>>668
いや、高らかに解散宣言して欲しいねw
ただ、天皇陛下署名拒否なんて、こともあったら笑えるw

>>669
いや、マジで菅落選して欲しいね。
683名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:36.54 ID:wRClGTnU0
>>629
管は、表面上いくら批判しようと
内心は小泉純一郎を手本にしてる

だから、管からしてみれば
自民党=原発推進派だから反原発を旗印に
もうひとつに反小沢の旗をかかげて
抵抗勢力に仕立て上げれば勝てると思ってるんだろう
684名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:51.05 ID:I2/crDEd0
>>636
それが正しい投票した有権者の態度だろうな
震災の対応がああなることもみんなわかってたことなんだよ
平時から「できなくて当り前、温かく見守りましょう」なのに
非常時にいきなり覚醒してスーパー政権スーパー総理になんてなるわけない
685名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:55.18 ID:VTwV44+e0
菅だけは絶対に許せない。
こいつだけは絶対に許せない。
今までの主張を180度転換させた挙句、
多くの福島の人に被爆させた。
こいつだけは絶対に許せない。
今後5年で子供の甲状腺癌が増えてくる。
放射線でできた甲状腺癌の組織は通常の甲状腺癌の分類では収まりきらないほどの、異常な組織型になる。
だから、病理学では分類できない。
しかもかなり大きくなる。それをごっそり切り取ると、声が出なくなる子も出るだろうし、一生、首に大きな傷が残る。
菅だけは絶対に許すな。
686ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:49:06.71 ID:qGUwH3eA0
>>664


   ∧∧  普通は辞任だけど  菅さんは読めない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    



( ^▽^)<辞任会見だとだと思ったら

      「ソーラーパネル 一千万個   国民に聞いてみたい」

      とか わけのわからん解散に・・・・・
687名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:15.17 ID:qX6bqw+u0
>>683
浜岡以外は再稼働っていってるから
どうにもならない
688名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:18.76 ID:tjImuIiuO
>>654
マジか
確かに北海道は売国左翼教育に洗脳されたキチが多いが、中川(酒)とかも排出してるんだよな・・・
689名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:23.88 ID:JWsmJysy0
まあ、でも長く持った方か
旧社会党 + 旧経世会だもんな
昔のユーゴみたいなもんか
690 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:49:45.37 ID:Tl3Y07gQ0
菅一人の保身を考えれば辞職の方がいいが

菅家と民主党の今後を考えれば解散の方が再起の目はある
691名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:55.55 ID:oC/gZDNp0
次はマスゴミだな。
692名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:56.50 ID:rPzFEdYu0
閣僚の落選でいえば

完全に落選 与謝野
この後に菅が来るくらい

これさ、被災とか関係なしで解散できなかったりw
馬鹿としかいいようがない
693 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:50:03.75 ID:plT2fmkY0
>>648
おまえは参議院選挙を忘れたのか。
次の選挙で第1党に成るのはみんなの党だよ。
自民でも民主でもない。

みんなの党は自民とは組む事は無いからまた
自民は層化と一緒に野党でしかない
694名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:13.31 ID:MK6Vq5A/0
>>676
きわめて低レベルだが、谷垣だ。
菅の権力欲は醜悪すぐる。
695\________/:2011/06/01(水) 23:50:23.31 ID:9Y1t98RG0
>>617


馬鹿をピックアップして映してんだよ
お前も、テレビのイメージ工作にだまされるって低脳まるだしやな

696名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:23.54 ID:x0D0oSku0
>>682
まさかの王政復古とかも…あるワケないわなぁ。。
697名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:27.55 ID:lFuWor5U0
明日何時からなの?
698名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:43.23 ID:qX6bqw+u0
>>693
現在の候補者数は?
699名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:49.96 ID:uMW7KF0K0
>>663
少なくとも次の国会は、参院の状態を考えても乗りきれない。
菅でなく、民主党の延命の為には、看板かけかえて、どこかと新しい連立。

だから、あの鳩山ですら「民主党の皆の為に総辞職してよ」とお願いした。
じゃないと、不信任案の可否に関係なく、民主党にとっては、どちらにしろ、もうジリ貧。

・・・なんだけど、マスコミの全力応援で、どこまでしのげるかだな。w
700名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:50:50.01 ID:jWEG9B8j0
小沢集会で71人 内1人は反対だけど御挨拶に参りました
鳩10人として81人いくなぁ
昨晩の通夜モードはどうしたんだ
勢いは怖いと言いたいが

ばか管じゃね
701ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:50:59.09 ID:qGUwH3eA0
>>683

       ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ)
     ;' ノノ^▽^)<ヤバイ・・・ ありえる・・・
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ   全閣僚罷免とか いまからワクワクしてそう・・・・
702名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:06.61 ID:ySZJS6rh0
>>683
あんなカリスマ性もなければ支持も決断力も無いアホについて行くヤツなんかおらんわ
誰が刺客になるんだよ?誰がそんな勝ち目ない戦に出るんだ?
703名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:09.24 ID:0m/TKnwR0
超弩級売国奴の小沢さんが政局のド真ん中とか、胸が熱くなるな
704名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:13.14 ID:jj40Z0dL0
菅は対応策は取れていないし辞任に値すると思うが、政治家たちは本当に国民や
国のことを考えての行動というより党利党略からの行動っぽいからそれはそれで嫌になる。
705名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:17.73 ID:4Wh+auqY0
結局可決されてもされなくても管は今まで以上のピンチになるのか?
706名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:25.17 ID:tMgklXBH0
>>678
だから、出鱈目書くなww
樽床は、反対を表明したよ。鳩山は40名もついてこねぇよw

>>683
もう、みえみえだよな。
菅と小泉では雲泥の差がある。
・小泉は解散時に支持率50%あった。
・小泉は参議院2回・衆議院1回と、3回も選挙の信を受けている。
・民主党は、もう無党派層を味方に出来ない。
どうみても、菅が小泉の真似は出来ないw
707名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:29.01 ID:G8Ij3Mt50

ここで不信任だして政治混乱なら急激なデフレ悪化から経済破綻にまっしぐら
だな。年金生活者や金持ちも困るだろうに・・・
708名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:33.88 ID:JrdkSkSb0
>>107
確かな野党(核爆)
709名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:51:37.16 ID:bCzCmkkC0
菅は、中学生レベルの、ただの目立ちたがり屋だ
710名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:57.23 ID:I5VwJDck0
>>697
13時から投票
711名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:59.96 ID:ZU+PlKeL0
朝鮮民主党、いよいよ終わりだな。
712名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:01.14 ID:fa0KIMLn0
>>686
    , イ/   ,... -―-  _  \ `ヽ、
   / ,イ , ィ:´: : : : : : : : : : : :`: : .、ヽ  ヽ
 ,.イ   /イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  ヽ
く  ,.イ: : : : : :i: /\: : : : : :,ハ: l: : : : : : ヽ  ヘ
 `/; : : : : : : イ/≧x\: / x≠ュト、: : : : : : ヘ/
  ´ V: : : : / " tッ゛:::::::::: ´tッ  j} V: : : : .トゝ
   ヽ: : :/:l ヽ _,,:::::::: 、_ ″}:ヽ: : :./
.     lヾイ: :l i | l i !i  '       l: : iヾイ
.   ,: :`l: :.l   | i /⌒ヽ     l: : l: :.|
   .: :..;': : ト、    {   }    l: :..| : |  ど・・どいうことでゲソ・・・?
   ,: : :,': :..:|: :へ、 ` ー ´  ,.イ: |..: :| : :
.  / : :/: : :,': : : :i: :l≧ ‐ ≦!: : |: :i : :.l: : :.
 /: : /: : :/_, -t‐'     ゝr‐t‐: : :.! :.∧
./: : /: : :/   l  l - 、  , -‐ ! l V: :ヘ: : :ヽ
′:/: : :/  /  ヽ      /  l  V: : ヘ : : ヽ
: :/: : :/   :;′  ` ー‐ ´   :.  ヽ: : ヽ: : : ヽ
713名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:15.86 ID:wxSFWI09O
>>863
小沢だって民主だろう
714名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:52:21.22 ID:HUg2b6Ao0
>>693
別にこんなところでバカ予想も勝手だが、100%あり得ないと思う。
715名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:32.15 ID:uIq3OZJ30
韓国人の時代もやっと終わるか。
二年は長すぎた
716名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:34.87 ID:MK6Vq5A/0
憲法上、解散権は天皇にある。
内閣総理大臣の助言を無視した場合を憲法は想定してない。

陛下が日本を救う。
717名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:35.53 ID:s8IbppNz0
>>495
> 日本の総理大臣がこんなことになっているなんて

「こんな人(人間)」じゃなくて「こんなこと(事象)」であるあたり、
もう人間の振る舞いとして直視するのもヤバイ、って心理的な防衛機構が
働いてるのが見て取れるな。そんだけ酷かったってことだろう。
718名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:35.74 ID:rPzFEdYu0
鳩山グループ相当数賛成だと
菅は辞めるしか無いんだが、本人がw
仙石も頭かかえてるだろう
719名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:36.64 ID:MgvfKgFC0
>>108
マスゴミが自分の言動に責任なんて持つ訳ない。
過去に言ったことなんて忘れて、その時その時、好き勝手やるさ。
720名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:43.24 ID:p1Zg20efO
不信任案は否決だよ、ただ民主は終わる。
終わりついでに菅が強権で東電処分してくれたらいいんだけどな。

それさえ成れば菅はどうでもいい。
721名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:43.78 ID:dTz6953K0
解散するなら解散の会見で何を言うのか楽しみではある。
どれだけ自分を正当化できるか観察したい。
722名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:50.12 ID:WkUc5hazO
>>700
絶対ムリだろw
723 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:53:04.44 ID:Tl3Y07gQ0
>>707
なんでデフレ悪化やねん
724名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:11.92 ID:CFwXOYNO0
反対するデメリットがあれば聞こうじゃないかw
725名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:17.51 ID:msYmZ0s60
明日6月2日(木)
NHK総合 番組内容を変更し特別番組


〜ニュース「菅内閣不信任決議案」関連〜

2011年6月2日(木) 13時00分〜15時00分 (予定)


726名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:18.04 ID:qaZbQNJn0
衆院だけで70以上か、参院も含めると100人近く小沢さんの手下が居るって事だな。
727ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:53:32.26 ID:qGUwH3eA0
>>712

( ^▽^)<いや 聞かれても困るんだけどね・・・
728名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:38.32 ID:tjImuIiuO
不信任が可決されるより70人ぐらいが反対に回り、除籍の方が面白い事になりそうだw

否決されたとは言え「おまえら・・・もう駄目じゃん」と言うww
729名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:40.77 ID:9OcWyM980
小沢派って70人も居るの?

鳩派は、大畠も海江田も鹿野も動かないから結局鳩だけだろ。
730名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:44.67 ID:4G+qjYRf0
菅は可決なら解散と周辺に言明したらしい。
しかし、閣僚の海江田と大畠は、不信任案賛成を表明した鳩山のグループだ。
両名は閣僚として不信任案には反対するが、可決時の解散にも反対する。

原発担当の経産大臣と、仮設住宅担当の国交大臣の首を切って解散???
それの方が選挙による長期政治空白と併せて、重大な被災地無視と叩かれる。
ただでさえ苦しい民主がそれで選挙が出来るか。
結論としてはあり得ないね。
731名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:58.94 ID:DnvEEzoZO
どのみち民主党の政権反対派は捨て駒
不信任さえ通れば用済み
732 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:54:00.20 ID:plT2fmkY0
>>700
鳩山、金を配ってないんだろうなあ。
鳩山弟も人望ないし。金の切れ目が縁の切れ目
733名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:02.81 ID:DJZF+3nBQ
(・∀・)わくわく
734名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:03.23 ID:7CYhTG/Z0
樽床の判断は正しいと思うよ
間もなく分かる
735名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:05.32 ID:zJ7G/FEM0
菅は総理を気分を充分満喫しただろ
チョン献金のヤツはさっさとバッチ外せよw
前貼もなw
736名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:12.33 ID:hZBbKgoK0
菅がヤケクソで解散に踏み切ったら、マスコミは「こんな国難の事態だからこそ時間をかけてじっくり政策論争を」とか主張するのかなあ。
今までの「こんな国難の中で政治空白は一瞬たりとも許されない」との主張との整合性はどのようにとるのかなあ。
737名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:23.70 ID:U8Hq0hEw0
>>705
当然だニャ。
不信任を出されて、しかも与党内から造反が出ること自体、
求心力の低下を示してる。
マスコミが慌てて降ろしを批判して牽制してるけど、
国民の支持がない首相はどうやっても長く持たない。
738名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:54:24.23 ID:bCzCmkkC0
>>636
民主に投票したことが失敗だったと思ってるってことなんだなぁ
739名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:27.69 ID:rJq0/l+d0
>>652民主(現政権)=自由惑星同盟(トリューニヒト派)
    民主(小沢グループ)=救国軍事会議
    自民=自由惑星同盟(アムリッツァ前の政権)
    公明=地球教
    共産=ジェシカ達のグループ
   
    アメリカ=ラインハルトが策謀を巡らせている銀河帝国

    今の日本の状態=銀河連邦の末期(政治に絶望し、独裁者を支持しかねない状況)
    原発推進派=憂国騎士団
740名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:28.88 ID:YewdYI6C0
解散?そんなこと言いましたっけ、うふふ
741名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:29.96 ID:mE9joz4FI
自民公明立ち上がれの連立が1番いい。
742名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:35.19 ID:+ihf5eVz0
しかしマスゴミのクズどもは、なんでこんなに必死に菅を守ろうとしてるのかね?
官房機密費からたくさんお金もらってるからか?

誰がどう見ても史上最悪の首相なのに。
こいつのせいで原発事故被害がこんなに拡大したんだし
被災地の復興がこんなに遅れてるのに。

マジで金もらってるからとしか思えんよ。
743名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:46.27 ID:CFwXOYNO0
>>729
200人くらいはブサってことかなw
744ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:54:50.63 ID:qGUwH3eA0
>>713

( ^▽^)<ヘルメットが無ければ 直撃だった
745名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:54:55.16 ID:ZU+PlKeL0
売国民主党の政治が終わると思うと、
せいせいする。
746名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:08.00 ID:zhyAGlPa0
>>683
みんなの党って今何処で何してるの?
不信任の件で唯一話題になってないんだが。
もしかしてみんなの党が不信任に反対するって
線もあるのか?
747名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:11.46 ID:KEdCOLSH0
今迄クーデターが起こらなかっただけでもありがたい話。
引き際の悪い男って最悪w
748名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:15.20 ID:L5SPkVeW0
否決されても、いまさら民主党の分裂は出来ないだろ
小沢も管も、いったいどうするつもりなんだろねw
749名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:15.22 ID:vp9T8swN0
樽床は馬鹿だろ
博打をうてないなら、政治家なんぞ辞めろ
750名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:16.37 ID:MK6Vq5A/0
>閣僚の海江田と大畠は、不信任案賛成を表明した鳩山のグループだ。
>両名は閣僚として不信任案には反対するが、可決時の解散にも反対する。
>原発担当の経産大臣と、仮設住宅担当の国交大臣の首を切って解散???

解散の助言は内閣ではなく内閣総理大臣。
751名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:23.61 ID:FQ2RFYG10
仙谷・前原の稜雲会は棄権だろ
752名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:34.63 ID:3kJjRPS20
いまこの時もすっごい根回し合戦がおこなわれているんだろうなあ
いずれにせよ、民主分裂は必至みたいだな。まあこれは遅かれ早かれ起こることだから
753名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:35.98 ID:C0lIF+KXO
菅チョクジンのせいで多くの人が被爆した。
菅チョクジンはジョンイルの国に亡命しないと国内じゃ安楽には死ねないだろうな。
左翼政権は本当に不幸だ。
754名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:56.11 ID:sOwaiOIk0
否決でも問責が待ってるよ〜
どう転んでもバカンは終了
755名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:00.47 ID:unmadT4z0
ただの原発反対派VS原発推進派の権力争いだろ
共産、社民はそれに気がついて手を引いている
756名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:01.33 ID:3mZA48hs0
70人も造反出た時点で管民主党はおわりなのわからないのかね。
普通の感覚だと分かりそうなもんだけどなぁーw
757名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:02.85 ID:1WJMrSwZP
鳩山グループって50人ぐらいいるんだろ
自由投票でもかなりの数じゃねーの?
ボスがはっきり不信任に賛成って表明したし
党の分裂は確実なのに、不信任に賛同しないというのは
戦略的な行動だとは思えないんんだが
758名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:05.08 ID:2ZPyF+z+0
俺ネトウヨだけど、もうポッポ叩かないわ
759名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:07.00 ID:ulI9WMgv0
>>1
>野党が全員、不信任案に賛成した場合
もうこの前提条件は崩れてるがな。
760名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:14.10 ID:s8IbppNz0
>>686
菅の今の状態、感情に乏しくて眠い目をしてるとこ見ると
「攻撃的欝」って状態だろうな。
他人の言葉が理解できない、たまにスイッチ入ると
攻撃しやすい立場の人間を怒鳴りつける。

そのノリで選挙に入るのも、ありうるかも。
761名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:19.96 ID:I5VwJDck0
日本の政治が
日本人に返る時がくるで〜
762名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:21.22 ID:I48ZU4wrP
>>748
菅も小沢も分裂することは覚悟しているよ
問題はどちらが主導権を握るか
763名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:25.70 ID:p9oJyR2o0
本当は統一地方選で消えていた政権だ。  1カ月、命が伸びてよかったな! サミットにも行けたし
764名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:28.97 ID:DJZF+3nBQ
(・∀・)さあ、お遍路の続きに戻るんだ
765名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:29.10 ID:rPzFEdYu0
今解散だと大半は小沢新党に流る
これ楽しみだなあ
選挙惨敗後、管を裁判にかけて被曝者を非難させず情報を隠蔽した罪で有罪へ
議席もないだろうし
傍聴しにいこw
766名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:33.36 ID:DnvEEzoZO
どうせどのテレビ局もスポンサーに韓国がいんだよ 韓国と中国な
あいつらは特アの手先
767名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:47.72 ID:ocU5sLB10
>>652
イゼルローン要塞=ふくいち

トールハンマーが火を噴くぜ?
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:56:51.54 ID:Tl3Y07gQ0
>>755
違うね

原発行政関連であら捜しをされたくなくて手を引いたのさ
769名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:58.82 ID:dUpVtJZ/0
>>741
>自民公明立ち上がれの連立が1番いい。

残念、これ可決したら、自民小沢新党公明の連立
770名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:00.06 ID:2MwJfHT90
鳩山グループ割れてるっていってたし
小沢チルドレンはもっと割れてるらしいよ
771名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:05.14 ID:JWsmJysy0
>>748
対立が深まり政権運営がさらに難しくなる
上に凸のグラフで極値に乗っかってる感じになるんだろうな
772名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:06.21 ID:uMW7KF0K0
>>736
「不信任案を出した自民が悪い!」とジミンガー!じゃないかな?w

300人も居る与党がしっかりしてれば、サクっと否決で終わった話なんだが。w
民主党の党内混乱が理由なのに、ジミンガーだと思うよ。
773名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:14.17 ID:ZKjtPW280
>>1
もう駄目だと言うしかない 今の総理大臣は
お前は、一活動家じゃないんだぞ!!!!!!!!!!!

おまえの言葉は海外から見ると日本国民の総意と受け止められるんだぞ
いい加減にしろと言いたい!!!!!!!!!!!!!!!

あと、いい加減予算を通せよ!!!!!!!!!!!!!!!
どんだけ東北の復興を遅らせれば気がすむんだよ!!!!!!!!!!!!!!
774名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:18.67 ID:B15Wgg6m0
2/3ラインが崩れたら、国民新党もいらないじゃんw
社民も必要なくなったし。

泡沫政党の存在価値無しw
775名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:25.87 ID:Zjejg55y0
谷垣vs菅が いつのまにか、菅vs小沢になってる件 また自民はカヤの外かW
776名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:30.31 ID:6RJdTDM10

1年前の小沢Gは120人。今現在は100人
777名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:32.72 ID:P+C6POnu0
不信任案が可決されたら解散総選挙で民意を問う。民主主義だな。
778ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:57:34.39 ID:qGUwH3eA0
>>730

( ^▽^)<そんな 理論だった理性的な対応考えられるなら

      そもそも 300議席もってる総理は 不信任案なんぞ無視できるw
779名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:35.30 ID:tMgklXBH0
>>742
マスコミが誕生させた政権だから。
いいか?

今まではマスコミ=民意だったわけだ。
マスコミは自民党が大嫌い。国民も自民党が打嫌いな筈だと…。
事実、前回の総選挙で民主党が大勝した時は、
マスコミは心から喜んだ筈。
民意が正しい判断をしてくれた!!とね…。

しかし、次総選挙で自民党が政権奪取してみろ。
マスコミ≠民意となる。
そうなると、マスコミの自民党批判は、民意への批判にもなる。
これは、マスコミにとっては悪夢だろう。
780名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 23:57:41.63 ID:bCzCmkkC0
うちのチームはバラバラやんけ……知らんかった……
781名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:42.73 ID:Mo3yZObq0
もう民主にはうんざり
だいたい2年間で何を達成したんだよ
782名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:47.85 ID:3lcMZtcv0
昔、中国の首相だった
李鵬さんが、あの頃だが
大分前だが、日本って国は
20年後くらいに無くなってますよって
言い放ったのを妙に思い出す。

あの頃は何だ?って思ったが
この言葉が的中し始めてるんじゃないの?
783名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:57:53.70 ID:jaEvx3e7O
>>730
バ菅は国民はおろか党のこともどうでもいいと思っているようです。
784名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:02.50 ID:aX1D49fi0
すんげー幸せな国だな
785名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:06.72 ID:udNbSo+90
賛成したら除名と言ってるが、
衆院の議席考えると除名できないんじゃないか?
786名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:12.07 ID:x0D0oSku0
亀井総理はキモイからヤダー!

ぜったいダメ!
じゃぶじゃぶ郵貯を使いそうだからダメ!

それ以上に船場吉兆の女将や和泉家の姑にソクッリなのが気に入らない!
787名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:14.22 ID:eXxLtW4x0
>>197
ただいるだけの総理なんて菅にとっては願ったりかなったりじゃないか。
788名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:16.45 ID:OoX0WpsI0
>>742

解散総検挙になれば自民党が第1党になる。
そうなると今までミンスをせっせと応援していた旧悪に対し、徹底的に報復される。

当面選挙はないから、マスゴミの反対があっても、新聞の再販売指定制度なんていう不合理な制度は否定されかねないし、押し紙についても公取に摘発される。
挙句の果てに復興の財源として広告税を新設する、なんてことになりかねない。

そりゃ、必死にもなるわさw
789ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 23:58:28.67 ID:qGUwH3eA0
>>775

( ^▽^)<選挙になると ヤバイ・・・・
790名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:31.59 ID:A9QSMBwD0

汚沢総理で、水谷建設のヤミ献金も全部闇に葬られるなw
791名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:40.08 ID:MFS0DWXS0
早朝にも菅辞任くるー
792名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:42.75 ID:9lZuROAQ0
マスコミの意見
そういうことをやっている場合ではない
793名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:54.24 ID:pm1QBDwU0
鳩山グループは自主投票決定 

民主党の鳩山前首相グループは、内閣不信任決議案の対応について自主投票とすることを決めた。
2011/06/01 23:10 【共同100+ 件通信】
794名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:57.27 ID:zhyAGlPa0
>>750
内閣だよ。閣議決定する。
795名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:58:58.89 ID:zelBFhLv0
>>769
小沢の立ち回りはほんと天才すぎるわ。
796名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:01.12 ID:scL4mA4J0
「裏切る奴はどこに行っても信用されないよ。 菅直人より
797名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:05.07 ID:5FcdmNltO
それにしても民主党分裂の危機になってもまだ辞めない菅って…

自分から辞めて自分に近い議員を押すことなんて
全然考えてないかもしれんな
さすがもの凄い権力欲だ
798 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:59:06.77 ID:Tl3Y07gQ0
ていうか

ぶっちゃけて震災復興利権が一番美味しいんだから
今の議席数のままで議論進む訳ないじゃん

799名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:08.55 ID:T/G5N4Jk0
結局は次のキャスティングを握るのは
小沢と渡部を取り持った前原
樽床グループは小沢の分派なのでどう動くか?
800名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:10.04 ID:DnvEEzoZO
民主党の価値なんか最初からないよ
数ある水面下の問題を叩き起こすだけの起爆剤に過ぎない
ようは生け贄なんだよ
801名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:13.62 ID:fa0KIMLn0
>>643
犯罪者が総理になるってのは、既に菅で実績あり。外国人からの献金。

樽床、平野らは大阪のリベラル?左?寄りだから、こいつらのやることが正しいかと確信が持てん
802名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:18.48 ID:WbfhmL1G0
小沢大勝利。
否決でも70人も居れば菅に堂々と辞めろと言えるし、解散になったら小沢に付いて行くって奴がますます増える。
菅さんサヨナラ
803名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:18.86 ID:NNqiFjvu0
>>757
不信任に賛同しないってことは、イコール菅を信任したってことになるからな。
党を割って新党に移行しても、それが今後ずっと足かせとなって付いてくる。
政治生命が終わるまで、ずーーっとな。
804名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:22.40 ID:he4tmSnj0
管さん素直に辞めればよかったのにね
805名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:25.10 ID:jvKsXYh30
>>734
樽床って大阪のあんちゃんみたいな風貌してながら、いち早く
不信任案否決を明言して菅に恩を売る所は、政局を見る目、見抜く目
修羅場を生き残る才覚がオザーやポッポより数段、上回るな。
あなどれん男だ。

ただ、俺の選挙区のミンス議員は、一応、新聞では前原グループに分類
されてるが、浪人中はオザーに大変、世話になって恩義があるみたいなこと
言ってから、明日は全く予想がつかん。
806名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:26.17 ID:JWsmJysy0
>>781
仮に政権交代したとして、次の政権も似たようなものになるよ
gdgdの主因は有権者が取捨選択できない事なんだからさ
807名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:30.58 ID:vl3x4qcX0
>742
代表戦の時からだよね。
小沢が嫌い。
民主は小沢パージがつまずきの始まり。
808名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:42.09 ID:9UZ716mI0
>>791
国会前に辞任ですか・・・
809名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:44.66 ID:rR9UsbMZ0
雪崩まだー?
810名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:47.06 ID:nAsdCUVz0
>>742
連中は金のためなら何でもやる
そして学生運動の仇敵・自民党を心底憎んでる
その合わせ技かと
811名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:55.45 ID:tMgklXBH0
>>799
樽床は反対を表明した。
812名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:59:58.91 ID:6shtObFB0
結局今ベストな結果て何?
このタイミングで不信任出した自民が第1党取れるの?
813名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:01.88 ID:2q3bzI3B0
東北は管総理の下で
台風や梅雨で脆くなった地盤になーんの方策もうてないで
ぼんやり過ごすしかないね
そのうち酷暑で体育館は火の車w

反対議員の顔と名前は覚えとけよ〜
814名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:14.66 ID:mTc4Rw5c0
また、変態マスコミが小沢新党と自民党を叩きまくるんだろうなぁ
815名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:33.74 ID:3+/i3EtV0
こうなるとこのまま管は辞めずに採決に逝って欲しい
頑張れ管直人ww
きっとどっかで壊れると思うw
816名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 00:00:37.77 ID:qSwaQBLY0
>>748
分裂しなくても、決定的な弱体化につながることは確実でしょ。
非造反組だけで過半数割れだし、
そもそも、菅がこのままグダグダ続けたら、世の中の不満がますます増大する。
ここまで来ると、何をやっても批判され、支持率上げるのは不可能に近いと思う。
817名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:44.91 ID:7Xo+6KlN0
この一撃が歴史を変える!
818 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:00:48.18 ID:xXL3bzt90
>>788
何を検挙するんだw選挙違反か?
819名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:54.89 ID:Fv2sPO1E0
>>739
民主現政権(トリューニヒト)と公明(地球教)がおかしい
それなら民主公明同盟になる
820名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:00:57.66 ID:X4POn13G0
>>750

解散には内閣全員の署名が必要って知ってる?
それで小泉の時は島村農水相を罷免してから自分が兼務して署名。

小泉はやれたが、菅がこの状況で対策に奮闘してる閣僚二人も罷免して
強行突破できるか?
そんなことが出来る人物なら、元からもっとうまくやっている。
821名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:04.55 ID:6r6zBLob0
また谷垣ではダメ厨が顔出してきてるが
党首討論見てもそう思うなら
日頃からバカに囲まれて生きてんだろうな
822名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:20.19 ID:ss/eojYy0
不信任案があっさり可決するのはいいとして
問題は衆議院解散を解散するかだが
おそらく内閣総辞職になるだろうな。
823名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:22.60 ID:cfrVt2NKO
解散総選挙に持ち込めるかどうかだ
全てはそのために動いてる
824名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:23.86 ID:INuSEufJ0
ルーピー今こそ母ちゃんの金が役に立つ時だぞ。
金を配りまくってグループの結束を見せつけてやるんだ!
825名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:26.35 ID:tr+ms8LA0
どーせ、イラ菅&仙谷&辻元&れん4&海江田じゃ
票を捏造して否決にすんじゃねーの?
イラ菅によると
これもある意味
韓流だとさ
826名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:29.11 ID:ZPjBcron0
うん、樽床って仮定の話には応じられないって質問をかわしただけじゃね?

どっかで明言のソースある?
827名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:32.15 ID:ItzV/EpVO
解散=民主党消滅は
部落解放同盟と大韓民国を同時に敵に回すことになる。
日本人・自民党にできるかね?
828名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:34.99 ID:kUDoaSc50
また、自公の時代がやってくるの?
829名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 00:01:35.46 ID:YO8/Zq5o0
総理不在となると原発対応はだれが責任者?
830名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:37.12 ID:i3H5D7Gk0
>>812
> 結局今ベストな結果て何?

基盤の安定した政権
それがどういう組み合わせで実現されるのかは知らんけど
831名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:48.20 ID:gxSCCpBx0
>>818

ああ、スマソ、選挙だなw
832名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:49.97 ID:RipTe+mM0
>>767
ガイエスブルグ要塞=もんじゅ

ガイエスハーケンが火を噴くぜ?
833名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:58.17 ID:LR3XsaYp0
NHK総辞職濃厚
834名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:00.20 ID:AwWCbY920
>>729
小沢の大の仲良しは70人くらいはいるよ
小良しは後75人くらい(中華行脚メンバー)
鳩んとこも20くらいだから話半分で10人
両親分とも金がうんうん唸るほど有るから安心だよ
835名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:14.24 ID:inzIBUAB0


最後の頼みは、東電の再臨界になっちまったな。

富士山の噴火でも祈ってるかも。
836名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:22.73 ID:/fFqso4f0
何人造反するのかが、メディアによって違う予想が立っていて面白いな。
837名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:30.61 ID:mlWgZKzm0
>>812
今の状況で自民が第一党になるのは9割以上確実w
下手すると自公2/3クラスの大勝、ただここまでは難しいと思う
838名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:30.62 ID:mp/Qk8paP
この状況では、否決されても民主党に国会運営は無理。
不信任を可決させた上で、解散をあらゆる方法で封じ込めて
菅を辞職に追い込むのが民主党にはベスト
839名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:32.95 ID:NTkCSCPi0
>>812
ミンスさん分裂したら現政局的には第1党だが、ガラポンありーの選挙になるだろうから誰にもわからんな、、
840名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:49.39 ID:T9bu64CCO
ギリギリで不信任案通らない方がいいな。

バカンが解散に打って出たら困る。

これだけ造反議員出たらさすがに内閣総辞職だろ
841名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:51.49 ID:MkZMICs00
>>812
否決→民主党が完全に分裂。
 今の流れだと、80名近いから、民主党は衆院単独過半数すら失う。
 小沢は多分、参院からも20名近く引っ張っていくだろうから、
 公明党が擦り寄っても無駄。
 即ち、民主党は、自民党の奴隷にならないと、法案は何も通らない。

可決→菅がぶち切れ解散。
 解散総選挙しても、自民党は、政権奪取できる。
 夕刊フジ調査だが、今やれば、うまく行けば300、どんな酷くても200は固いそうだ。
842名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:54.58 ID:wz8tupIZ0
確かに今の管ではこれから悲惨なことになる。
財務省の言いなりの管では震災の復興は不可能
843名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:02:59.74 ID:Mz9sF/8L0
反対に回るミンス議員も、菅に巻き込まれて貧乏くじを引きたくないだろうからな。
落としどころを探ってるのかな。
844 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:03:01.08 ID:HliDTSw50
>>827
2年後の総選挙だと軍事独裁でもしかない限り議席数が0になる可能性もあるんだが
韓国が日本に侵略する気でもなければ選挙は早ければ早いほどいいよ

60議席くらいは残るだろ
845名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:08.70 ID:wd9V7cEK0
>>812
誰にとってベストかで、全く変わる。

例えば、民主党にとってベストは、明日の採決前に
「菅内閣総辞職」で、看板かえて大連立などの模索。

ところが、それに反対してるのが、菅総理なわけで。。
846名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:12.10 ID:TLI83H9P0
否決して小沢派追い出したら部分的だけでも民自連立出来ないかね?
847名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:13.11 ID:fwxT95p+0
どっちにしろ管はオワコンだな
もう何もできん
848名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:14.51 ID:6ZEIcFDm0
>>827
まさかまだ民主でいいと思ってるの…
849名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:17.64 ID:9YXMRT5G0
>>737
どうあがいても管はもう終わりって事だなw
850名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:27.32 ID:tqnv9cfQ0
たったとスレ立てしろや、くそきしゃどもが。
851名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:30.10 ID:C1+K61EO0
>>829
責任者って、今の菅総理が原発に責任を果たしてると?
852名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:41.29 ID:vVuU0Etm0
>>812
俺的ベストなシナリオは
自民党が政権に戻ること
で、2年前の轍を踏まないようにうまい具合に政権をまわしてくれること

マスコミは民主党の馬鹿さかげんに気づいてもらって変な応援記事を
書かなくなるように期待したい
853名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:43.45 ID:55QUkLPw0
小沢は一ヶ月間は隠れていて
残りの一ヶ月はこの不信任案に時間をかけていたようだな
本当に人間の屑だ
854名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:56.06 ID:i3H5D7Gk0
>>849
終わりだ
というか、しばらく前から終わってる
855名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:02.72 ID:OvUbR+gc0
鳩山グループは殆どついてかないみたいだな
恐らく否決されるから小沢・鳩山がまとめて処分されて
サヨの乗取り完了した民主が残るわけか

後から中間派もボロボロ抜けてくだろな
856名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:03.69 ID:pqrfw+DKO
また安倍総理になってくんないかな〜
俺は安倍総理を望む
当時、マスコミのまったく中身のないネガキャンに乗せられ叩いてた自分が情けない
「美しい国、日本」素晴らしいよ!
ププッと言ってた俺はアホだった(´・ω・`)
857名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:13.28 ID:7ymcnRIo0
結局、小沢の政局か。
858名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:14.67 ID:WnDWJOiv0

小沢は昨年の民主代表選でも国会議員票を200も集めたからな。
楽勝で可決だよ。

極めつけは、鳩山会長、自身のグループ会合で菅政権打倒を宣言!!
859名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:16.48 ID:tQPrAEsO0
小沢が70以上集めたらとしたら、すげーと思う。
鳩は10でも難しいみたいだし。
加藤派みたいに総崩れにならなければ、否決されても次がある。
860名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:19.43 ID:TXua5pbs0
小沢を賄賂で逮捕しろ。それが先決。
どうしようもねえ。
861名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:20.04 ID:kwDJnbUD0
早く解散総選挙しないかな
鳩山、小沢揃って落選しろよ
そして中国に逝け
862名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:24.33 ID:/j56srsW0

小沢元代表は不信任案採決後の離党や新党結成の可能性については
「民主党の掲げてきた理念と理想の旗を放棄したのはわれわれではない。
われわれが本当の民主党所属議員だ」
と否定的な見解を示した。



863名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:50.85 ID:kwDJnbUD0
管さんも小沢さんも民主党って、
与党側で政権運営する能力に乏しいって
感じだな。 野党側ならともかく。
 
自民党も原発問題みても責任の所在とか
不透明だし、大阪維新の会みたいなのに
期待するしかないのかもしれんね。
 

864名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:04:55.92 ID:VlgAVylw0
まぁ、小澤は菅辞めさせて、自分が主導権握るのが目的だしなぁ。
禅譲されなきゃ、自分が死亡だし。
865 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:05:11.01 ID:HliDTSw50
>>842
与謝野に選挙結果という名の引導が渡される日を思うと胸熱だな
866名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:11.21 ID:wz8tupIZ0
小沢はを干したのは既得権益者や検察、マスコミ。
こいつらに小沢先生が最後の戦いをする
867名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:16.92 ID:ZPjBcron0
>>859
小沢が参議院から10人でも引っ張って下野すれば菅はさらに厳しくなる
868名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:17.96 ID:sagtwq810
マスゴミもなんとかならんかな
869名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:20.66 ID:LR3XsaYp0
>>862
賛成議員かたまったね
870名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:22.92 ID:7Xo+6KlN0
誰が総理になるんだか
871名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:24.69 ID:l3BBb8lPO
>>790
まあ水谷建設の件は、元社長が小沢秘書の大久保に金を渡したとホラを吹いて
実は自分で使い込んだってのがバラされてたけどなw
872名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:26.70 ID:jKYzdQMM0
この時はだれも考えもしなかった。浜岡原発がまさかあんなことになるなんて…
873名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:29.71 ID:dP+df6pp0
どうせ否決だろう・・・と冷めてたけど

可決されそうな予感wwwwwwww
874名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:30.65 ID:NHatez9M0
なんか盛り上がってきたなw
今頃民主の中ではいろいろと工作してるんでしょうなw
875ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/02(木) 00:05:34.42 ID:sGrcDrsc0
>>845

( ^▽^)<不信任出される前に  解散

       歴史の教科書に載るw
876名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:39.58 ID:ClCIn9Gs0
小沢派って無能な人間しか入れないんだろw
877名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:47.62 ID:CPInQGJB0
いま、2chで、さかんに自民党を原発問題でたたき、民主を擁護している書き込みが目立つが、

これらはみんなチョウセンジンだと思って間違いない。


原発の事故隠しというのであれば、今の民主の事実隠しのひどさは絶句するばかりだし、その体質は、そもそも尖閣諸島漁船衝突問題から全く変わっていない。
所詮、北朝鮮と同類の左翼政権は、自分が政権を取ったとたんに問答無用の権力乱用状態になることは、お手本の旧ソビエトや、シナ、北チョウセンをみれば自明のこと。


878名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:00.43 ID:fwxT95p+0
マスゴミに管を応援する時間を与えなかった小沢の勝ちだろうな
879名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:19.41 ID:s6SeV3w10
小沢さんと自民は話しついてるだろうからね。
間違いなく組むだろうねw
880名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:22.42 ID:tqnv9cfQ0
あ菅、ば菅、逃げ菅、空き菅、スッカラ菅、スッカラー。
881名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:24.51 ID:2q3bzI3B0
これから不況で被災者だけじゃなくなるからな
放射能の不安
不況、これから管に対する有権者の不満はえらい事になるよ
882名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:25.49 ID:cfrVt2NKO
菅なんかもう眼中にない
あとは反日売国のゴミを政界からどう払拭するかだ
民主党がいかにムチャクチャだったか国民は忘れないだろう
在日以外はな
883名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:31.34 ID:WGwKTdCj0
>>852
マスコミの中に某国工作員が混じってるんだから、
それは無いよ。
国民がマスコミに対して違和感を覚えない限り、
日本の未来は無い。
884名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:32.39 ID:yAhGueVe0
>>851

じゃ代わった奴が原発や放射能汚染にデフレ放置に責任が持てるのか?
お前の無責任脳内の方が信じがたい・・
希望的観測や妄想で言うなや!!
885名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:36.82 ID:mWDB/5Kh0
>>862
解散しても菅を徹底的に悪者に仕立て上げてそこそこの成果上げそうだな。
小沢ってやっぱ凄いわ。
886名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:41.79 ID:3aneoMr50
>>837
>今の状況で自民が第一党になるのは9割以上確実w
>下手すると自公2/3クラスの大勝、ただここまでは難しいと思う

無理、不信任案否決で自民公明は世論からバッシング、谷垣は指導力不足を問われ総裁辞任、小沢と鳩は党除名で死に体に
887名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:49.36 ID:JPK2/Bsx0
ま、確かに菅は危機を打開しようという気概を感じない。目も死んでいる。
説明不足だし、人ばかり集めるくせに人遣いがヘタ。
といっても今、菅を引きずり降りして前原とか岡田にしても同じことだ。
結局半年後には同じことになる。ものすごい時間の無駄に思える。
だとしたらスッカラ菅でも、とりあえずサポートするのが筋ではないだろうか。
888名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:54.09 ID:OvUbR+gc0
さて、否決されるにせよ前原の立ち位置が面白くなりそうだな
889名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:06:59.91 ID:inzIBUAB0



     長い間、すばらしいパフォーマンスをご覧になられた皆様。
     明日で、最後の公演になります。次回上演は決まっていません。

                    完

890名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:00.81 ID:GYHOeffj0
>>1
891名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:01.87 ID:539sWIo60
>>812
本来なら小沢のような利権の仕切り屋が
いないと復興はうまくいかない
菅、仙石などが利権とった方が余程恐ろしい
まず中韓に日本は飲み込まれる
長期左翼国家になる
892名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:05.09 ID:VbA8Qvtc0
小沢派から71人、ルーピー派から4人
あと6人なんだが、原口と渡辺周から16人?で可決する??
893名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:12.43 ID:HfOjV8Hm0
>>523
毎回連れてくけど分裂して名前が変わるたびに選挙負けて人数が目減りしてった訳だが
894名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:13.46 ID:rEVA5km70
民主分裂だなw
少しだけ期待した俺が馬鹿だったなw
民主が政権取っても、世の中全然変わらんしw
元凶は労組の糞。

こいつらは左翼でも何でもないよww
単なる既得権益集団に過ぎんw
895名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:14.49 ID:yl/f+alS0
小沢派は75人、鳩山は10名程度としてもうほぼ可決だわ
896名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:18.56 ID:6hFi8Tlj0
いいじゃん政治はそもそも権力闘争なんだし。
勝った者が強いんだよ
897名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:19.00 ID:mt5nkUSR0
権力欲を具現化した誰かさんがテロ行為しないよう
全国の原発の見張り強化した方が良いぞ
898名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:20.10 ID:rPy/+vaG0
始まったな
899名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:21.54 ID:vVuU0Etm0

「理想だけでは政治は出来ませんでした」
「第2党で 偉そうに理想論を言ってましたが、実際に政権取ると
 色々な現実が見えてきました」

ま、政治の現実を見れたお勉強って事で
2年間お疲れ様でした  また野党で頑張れwwwwwwwww

ただ、次に野党になったときには偉そうな理想論なんて
恥ずかしくて言えないかもだけど
900名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:28.98 ID:tr+ms8LA0
はとぽっぽは・・・ママに頼んで金をばら撒けば
貧乏人民主は小沢を選ぶだろ

イラ菅&仙谷&辻元&れん4は
間違いなく犯罪者扱いされ
処刑か国外追放されるな
901 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:07:31.33 ID:HliDTSw50
>>877
忘れちゃいけない

ジャコバン党のロベスピエール、ナチ党のヒトラー (ムッソリーニは違う)
902名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:32.64 ID:X4POn13G0
>>811

さっき樽床は「賛成はしない」と明言してた。
しかし、「反対する」とは言ってなかった。

樽床グループ(10人位のようだ)は棄権はあるんじゃないか。
今の流れ読んだら、菅側にダイレクトに付くことはあり得ないだろ。
これで小沢側は5票分ぐらいハードルが下がるかも。
903名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:34.21 ID:ZI8xPLvW0
フクイチには小型の原爆を落として一気に放射能汚染を最大限に
しちまえば後が楽だ、とか言ってる究極の馬鹿が少なくないんだよ。
だから、小沢を総理にすればいいって聞いても今さら驚かない。
904名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:07:43.47 ID:zVklClZS0
>>44
ねーからw
今回のことで分かったこと 共産党はイザとなったら前言撤回、裏切って逃げる卑怯者・・ということ
905名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 00:07:55.24 ID:hsFEIcA0P
否決されて、民主が徹底的にボロボロになればいいよ。
本当は一刻も早く政権代わった方がいいと思うけど、
今のマスコミの糞野郎どもの論調聞いていると、
こいつらの言うなりになってるバカには、
もっと世の中悪くなって実感してもらわないと、
いつまで経っても、この閉塞感から抜け出せないと思う。
906名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:08:08.41 ID:t1nV433e0
この時にこれか。

日本沈没だね。
907名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:08:10.20 ID:MkZMICs00
>>886
民主党の党分裂に成功した谷垣が、なんで責任を問われるんだよw
願望述べすぎだろうww
908名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:08:19.61 ID:+Ove/yQR0
>>886
>不信任案否決で自民公明は世論からバッシング

仮にそうなっても次の総選挙で民主敗北は変わらんよ。
なんせ民主党のグダグダぶりを嫌というほど見せ付けられたから。
909名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:08:45.11 ID:1HO7YmGx0
>>862
えーっと、民主党の理念を最初に捨てたのは鳩山じゃないのか?
910名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:08:53.47 ID:4LMUCzmD0
俺ネトウヨだけど、鳩山さん見直したわ
911名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:03.76 ID:Yl8jY4pzO
解散したら鳩は落ちるけどな。
912名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:08.26 ID:wdIluOWR0
解散しなかったらマスコミが持ち上げて黄門様が総理になりそう
913名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:12.44 ID:VbA8Qvtc0
だからと言って、自民に、原発、復興、財政再建の妙案があるわけではない。。。。
914名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:21.41 ID:sA1zmjMt0
明日が楽しみ
915名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:22.25 ID:B6DhhV8K0
これ解散するの?
それとも次の奴が出てくるの?民主に次に首相やれる奴なんているの?
916名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:28.38 ID:1JEPih450
棄権する議員は議員資格剥奪しろ。
日本のこれからろ決める投票権を放棄するなんて国民の代表じゃない。

どちらかの意思表示をするのが筋。
棄権=不信任反対=管直人支持ってこと受け取る
917名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:31.22 ID:gxSCCpBx0
>>884

少なくともアメリカからの冷却材やヨウ素剤の提供は断らんだろうな。
それとフランスから提供された防護服も配布するだろうね。

あ、日赤に集まった義捐金の配分も急がせるなw
918名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:33.84 ID:AwWCbY920
>>873
ねぇ
夕べお通夜してたのが霊柩車の中で生き返ったみたいですw
919名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:39.66 ID:iQEoyjCb0
土壇場で社民党がうらぎると思うなw 

そういう連中だもの。不信任案が可決してしまえば
自分たちの居場所や利権が無くなる。

管直人と心中はしない。
920名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:44.36 ID:7ymcnRIo0

この動きは電力業界から出たの?
921名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:47.13 ID:7oLVdXdh0
民主は見放されてるけど、今回の被災者を無視した不信任提出で
自民も見放された。郵政民営化と違って、大マスゴミも国民も、
自民の動きを全く評価してない。
総選挙になればどっちが勝つか、さっぱり分からん。
922 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:09:48.96 ID:HliDTSw50
在日北朝鮮・韓国人でこの解散を忌避してる人間は真性のブァカだな

民主党のままじゃウォン落止まらんぞ
923名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:09:54.17 ID:tUUoFC8K0
>>585

TBS醜かったw

ここの2CH見てたほうが、よほどためになるw

TVはいらね。
924名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:04.35 ID:8zW66dMT0
まあ、政治家たるもの時代の変化をみなくては。
今のカン、みんちゅで日本の未来はないのは明らか。
自民の中身も既得権者や左派がはびこり、未来はない。
救国、大政翼賛しかないだろう。
どうせ次はないから、みんちゅの政治家もヨコクメ
のような、鋭敏な判断が必要ですね。
925名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:15.75 ID:V4M/zDVnP
マスコミがこぞって不信任案を非難する報道をしているのには笑った
そんなに管ミンスが好きなのかよw
926名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:17.47 ID:INuSEufJ0
否決→菅居座り→ミンス残留組、社民、共産の真•左翼政権樹立か。
胸熱だな。
927名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:18.09 ID:yAhGueVe0

菅政権よりも良くなる保障は何処にもないだろう・・・・不信任なんて許されない無駄
不信任通して誰が責任取るンや!
悪化したら如何するンや!
下手を打つと経済破綻するぜ!
928名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:18.68 ID:DSPFmE47Q
(・∀・;)次の選挙は重要だわ
929名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:20.23 ID:vVuU0Etm0
>>886
不信任案が否決されても 内容(例えば、民主議員の数十人が不信任に賛成)によっては
民主党はもう 次の日からひとつの党として存続できないだろ
930名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:26.07 ID:JJdroo4M0
>>782

中国は長期的に内部崩壊させる術を知ってるからねぇ

民主政権ってのは日本を崩壊させる仕上げの段階でしょ。
で、仕上げの段階だけどこれがまた10年くらいかかる。
その間に真綿で首を絞めるように、日本の主権に対する意識を失わせて、徐々に中国が進出。
いつの間にか属国化というシナリオだよ。

たぶんもう手遅れ。

アメの属国か、シナの属国か二つにひとつの道しかないんじゃないだろうか
931名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:30.05 ID:UfA+ZDT5O
史上最大の国難にも内ゲバかよ?あきれ返るわ。
932名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:36.22 ID:6hFi8Tlj0
可決、新党結成と自民などとの大連立、そして小沢総理か。
こんな逆転劇があるとは。
933名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:39.25 ID:3aneoMr50
>>907
>>886
>民主党の党分裂に成功した谷垣が、なんで責任を問われるんだよw

谷垣さんには民主党のガンを切除していただき感謝申し上げます
934名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:50.21 ID:x1IR5xqE0
不信任案否決されたらハロワ行くんだ。
935名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:10:56.59 ID:i3H5D7Gk0
>>906
> この時にこれか。

国会が捻れて、与党第一党がまとまってないんだから、この結果は必然だよ
有権者がこういう状況を作ったの
936名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:09.50 ID:NnsO6YOI0

>不信任案否決で自民公明は世論からバッシング

世論=マスコミの情報操作だからね。
937 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/02(木) 00:11:12.14 ID:OrBbALLm0
>>899
野党に戻すとか。ずいぶん甘いじゃないか。

目指すべきは党の消滅・党員の国会追放。
その為にも、解散だけはしてはならない。衆参W選で一気に滅ぼすべき。
938名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 00:11:15.31 ID:qSwaQBLY0
>>886
>不信任案否決で自民公明は世論からバッシング

低脳なおまえの願望かも知れないけど、ありえないから。
そもそも、自公は、否決覚悟で出してるに決まってるじゃん。
決まり切ったこと言わせるなよ。
939名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:15.67 ID:s6SeV3w10
小沢、鳩山としては造反が多くて執行部が処分できない状態にしたいだろうね。


940名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:30.35 ID:RipTe+mM0
>>884
アメリカの海兵隊がふくいちの復旧に出動してただろうねー
941名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:30.47 ID:KRc001lG0
ついに解散総選挙か胸が熱くなるなこんな時期にw
942名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:37.66 ID:z+dZEpa60
共産党もわけの分からん党だな。
こいつらもいらんだろ。
民主と一緒に居なくなれ。
943名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:40.33 ID:zUH7UIeM0
>>902
こんなときに棄権するようなら将来、総理にはなれない
どっちの陣営からも恨まれる。
むしろ反対→総辞職→自公との大連立首班狙い

閣僚じゃなかったから自公も受け入れやすい。
944名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:44.44 ID:VbA8Qvtc0
ほんと菅直人は馬鹿だわww

二次補正後の夏ごろ辞めると約束すれば、民主党も救われたのに。。。
945名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:47.24 ID:O6TTcuqr0
>総選挙になればどっちが勝つか、さっぱり分からん

残念ながら民主は惨敗だと思うぞ
尖閣問題とか復興以外にも色々あったからな
946名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:52.60 ID:kw5nfxZJ0
>>886
マスゴミがそう報道するだけで実際は自民支持は変わらんよ

前はミンスの実態が知られていないから国民を騙せたが、
知れ渡った今はもう無理

「呆られる」くらいなら挽回できるが、
「ムカつかれた」ら終了だよ
日本人は一度嫌うとトコトン嫌うからね
947名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:11:54.47 ID:a1upcJHj0
マスコミの読みって
必ず自分達のいい方へ少し甘いところがあるから
この票読みももう少し数が多いと読むね。

選挙前の数字は必ずこういう傾向にあるからね。

948名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:02.89 ID:QBctEz8H0
史上最悪の国難に史上最悪の首相では国民がかわいそうだ
949名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:08.47 ID:OQ5De8oD0
>>44
共産党は評論家ポジションなんだよ。

重大な決断に巻きこまれそうになったら
責任とりたくない(とれないことを自覚してる)から逃げる。
そこが、頭がお花畑な社民とは違う。
950名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:26.94 ID:MkZMICs00
>>902
あのな。菅と面談して、会期延長も飲ませたのに、
それで樽床が不信任賛成したら、菅陣営から裏切り者の汚名を着せられるわw
それよりも、俺は鳩山弟と会談した、当選1回の10人が気になるw
951小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/02(木) 00:12:28.87 ID:8RSPIcch0
つか、小沢さんは、失敗したら離党して新党を作るつもりだ。
だから、小沢派はそっちに行くよ。いまのままでは民主の看板
を上げて選挙できないから、小沢新党に流れた方が次の選挙は
勝ち目が出てくる。
952名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:36.58 ID:kLuuirRs0
>>788
>解散総検挙
ちょっと見てみたいwww
953名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:49.72 ID:LHY4xRbS0
しかし発電送電分離をやると言い出したらこれだからな…得するのは東電じゃないの?
954名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:51.10 ID:1wsBltED0
たった百人程の野党による不信任案に、、

300人を擁する大与党の民主党がガタガタ。。

これが、問題の本質。
955名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:53.30 ID:7oLVdXdh0
>>585

全然酷くないよ。
お前はTBSしか見てないかもしれないが、朝日も全く同じだから。
菅が無能ってのは建前で、原発利権、復興利権を奪回したいだけにしかみえない。
どうして菅と組むのがそれほど嫌なのか、説得力が全くない。
956名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:55.15 ID:fwxT95p+0
選挙するたびに不信任されてる管を信任する方がどうかしてるだろ
狂ってるよ
957名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:12:56.29 ID:2q3bzI3B0
手も上げられない奴が政治家になるな
棄権議員は給料返せ
958名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:01.62 ID:yl/f+alS0
マスゴミなんかどうでもいいわ、好きにやらせておけ
またマスゴミに騙されるような国民なら二度と日本の復活は無理ってことだ
959名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:05.98 ID:i3H5D7Gk0
>>915
解散しない→虚弱政権誕生→解散
可決されれば、どっちにしても解散だよ
早いか遅いかの違い>>920
960名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:07.57 ID:7tjsr+MT0
負け菅
961名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:13.33 ID:Vpza1xCb0
マスコミが作り出す世論に叩かれること覚悟のうえでの不信任決議だろ?
甘受すればいいじゃない
支持者は民主分裂を喜べばいいじゃない
962名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:21.40 ID:HkfSAwK+0
あの馬鹿首相を排除できない民主党議員は、
よーく考えような。
馬鹿ばっかで無理か。
963名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:21.76 ID:3aneoMr50
>>938
不信任案は一度出すと内閣が代わるまで二度と出せない、下手すると否決で内閣信任に変わりかねない諸刃の剣
964名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:25.62 ID:IfrKliVa0
前川さんはどうするのかな
965名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:25.65 ID:VYA9nNgY0
【党首討論】菅直人首相、「谷垣総理」と呼びかける しょっぱなからやってしまったとウォールストリートジャーナル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306920328/
966名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:29.37 ID:QBKBtSFi0
>>948
あんた朝鮮の方?
967名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:32.02 ID:9O78sCMc0
>>933
癌にあらずんば民主党にあらず
968名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:32.13 ID:I2fpTkAF0
>>919
みずぽは実際そーいう発言してる。
「不信任決議には賛成できないが現内閣を支持も出来ない」
と。w
共産は「本当に解散になったら議席が減る可能性が高いし」って欠席に日和見った。
みんなの党は「解散しそうだから選挙準備」って感じ。
969名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:35.65 ID:96zfmXHU0
小沢もムネオみたいになる前に最後っ屁ひり出せるかね?
970名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:36.66 ID:NUflMgLk0
>>767

どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるのがよいのだ!
971名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:38.24 ID:0s8TI8JB0
一度可決される事がわかったら、いくら首すげ替えて内閣作っても同じだよな

だとすれば菅は解散しかなくなるのか?
972名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:13:50.20 ID:WnDWJOiv0

疾きこと違法献金返却の如く
除かなること国家戦略局の如く
侵略すること外国人参政権の如く
動かざること震災原発対応の如し
973名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:07.42 ID:x1IR5xqE0
974名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:09.35 ID:/Ih1wPYA0
ココまで来ると普通は、夜中の内に菅が辞職する流れだと思うんだけど、しないよなぁ。
解散による、この時期の政治空白の汚名が、
総理大臣で有る自分が被るモノだと言う事も理解出来て無さそうだし。
975名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:18.89 ID:zUH7UIeM0
>>945
だから解散して首班候補を枝野にしたら、谷垣では勝てない
少なくとも第一党にはなれる
976名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:23.00 ID:ATs6mxdq0
>>927
解散になったら
株は暴騰するよ

そんだけ民主政権はだめだめだったってこと
977成功菅首相:2011/06/02(木) 00:14:31.34 ID:EZ1hXSFj0





圧勝菅首相




978名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:35.11 ID:cfrVt2NKO
テレビのニュースや新聞みたいなものこそ政局の極みのくせに笑わせてくれる
お前らの力などもう以前ほどないわ
政治に対する不信はもとよりお前らマスゴミも信用されてないことに気づけ
979名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:37.70 ID:ky7IvztW0
真面目に聞きたい人なんかいないよ。
自分の気に入らない意見にケチをつけているだけ。
だから相手の答えなんかなんでもいいんだよ。
980名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:41.72 ID:ywsJPM180
いずれにしても、これで
ダメ菅、枝ノ、連ホウ、仙ゴクの顔を見ないで済みそう
          
981名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:14:42.42 ID:vYEPNZ5G0
    ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   何が出るかな♪
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     何が出るかな♪
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /  ____ヽ
    〈 、|\. 菅内閣 ̄\
    ヽ__)   \ 総辞職 \
     | | 否 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |__| 決 |  解 散   |
       \.  |  総選挙  |
        \|_____|
982名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:08.88 ID:6hFi8Tlj0
これもう総辞職だろ
983名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:14.83 ID:E+fMcyct0
民主党的には不信任を否決できたとしても、
今後の国会運営考えると、その後が二進も三進もいかない。
だから、結局、菅が辞職することになり、それが全ての始まりになる。
不信任可決しようが否決しようが、どのみち辞職するんだったら、
党が割れないうちに辞職するべきなんだろう。
ただ、あのバカが総理の椅子に1秒でも長くしがみつきたいみたいなのが問題だ。
民主党議員のほとんどは内心で、そう思ってんじゃね?w
984名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:15.67 ID:i3H5D7Gk0
>>920
小沢が冷や飯食ってたのは震災以前からだろう
単に「今がチャーンス」ってだけの話だよ
985名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:17.11 ID:vVuU0Etm0
>>963
今回のポイントは 民主党議員がどんだけ 「不信任に賛成」 するかだよ
不信任されなくても ある程度民主党議員が 「不信任に賛成」 だったら
次の日から民主党はひとつの政党としての活動は不可能だろ
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:15:17.37 ID:HliDTSw50
株が上がるかどうかは知らんが円は下がるだろうな

それをもって
「円が下がってるじゃないか」と批判する民主幹部のすごい姿が見られると思うと
今から胸が高鳴るわ
987名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:23.64 ID:jog27yCf0
管涙目

ソースはテレビ
988名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:26.21 ID:1JEPih450
バルス!
989名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:32.18 ID:8nUE5HBL0
>>952

クーデターでも起こりそうだなww
990名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:41.70 ID:9O78sCMc0
>>975
無理
991名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:44.15 ID:V4M/zDVnP
もう一度ミンス政権をやりたいなら菅辞職以外に無いだろ
992名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:48.70 ID:QBctEz8H0
>>966
えーと,あんたバカ?
993名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:15:58.53 ID:7oLVdXdh0
>いまのままでは民主の看板を上げて選挙できないから、
>小沢新党に流れた方が次の選挙は勝ち目が出てくる。

小沢派こそ誰も評価してない。
鳩山時代から火をつけて大騒ぎしてるだけ。
挙句に刑事訴訟。
一体小沢の何を評価するわけ?
下手したら小沢以外全員消えるぞ。
994名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:01.32 ID:Zc/3hl2k0
法案が一個も通らないようになるなら在日詰んでるんじゃないのか?
995名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:07.88 ID:SoJ/CnMm0
そろそろテロくるんじゃ無いの?
996名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:09.86 ID:o3cEEGkI0
ギリギリ足りない?
997名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:13.28 ID:MkZMICs00
>>975
馬鹿じゃねw
それじゃあ、解散する前に、退陣しとけって話だよ。
998名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:13.87 ID:WGwKTdCj0
>>971
菅は内閣改造をほのめかして
ポストで票を固める一手だろうな。
でも、そうすると今度は現職閣僚が寝返る可能性が出てくる。
999名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 00:16:14.71 ID:hsFEIcA0P
>>921
マスコミ鵜呑みの低脳か、確信犯の基地害なの?
不信任案提出を積極的に批判している奴なんて、実際には少数派。
それより、その後の民主党のグダグダでニュースは持ちきりになるんじゃない。
個人的には、サミットの報告か何かで、さっそく菅が自爆しそうな気がしているんだが。
海江田も、報道で初めて聞いたとかいうソーラーパネルの自慢話とかね(爆)
1000名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:16:22.84 ID:5w2X4xb60
しかし、どのみち民主党は修復不可能だな、これ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。