韓国海軍スレ KDX『152番艦』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート152です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍スレ KDX『151番艦』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252108057/
2マンセー名無しさん:2009/10/23(金) 20:28:34 ID:ij4VykZH
◇参考資料はこちらでどうぞ◇

◆Welcome KDNet(Korea Defense Internet)◆
ttp://www.mnd.go.kr/
◆海上自衛隊ホームページ◆
ttp://www.mod.go.jp/msdf/
◆South Korea Navy Introduction◆
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/ship.htm
◆Japan Military Guide Ships◆
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/ship.htm
◆KOREA COAST GUARD◆
ttp://www.kcg.go.kr/ ホーム
◆韓国軍総戦力(1998年)◆
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/skorea.htm
◆北朝鮮総戦力(2003年)◆
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/northkorea.htm
韓国は北朝鮮との休戦協定に署名していません。
国連軍と北朝鮮軍は休戦中ですが、韓国とは現在戦闘継続中です。
ttp://www.combat.ch/html/library/history/korea/06.htm
また、韓国軍の有事の際の軍の指揮権は、国連軍(実質アメリカ軍)が持っていますので、
韓国独自の軍事作戦は行えません。
一部で話題のチョパーリイージス(15DDG)の建造作業を週間で更新してくれてる
酔狂で便利な売国サヨの特集ページニダ。
◆DDG178◆
ttp://www1.linkclub.or.jp/%7Echi-tan/15ddg.html
◆あたご型◆
ttp://www1.linkclub.or.jp/%7Echi-tan/atago.html
トップはこちら
「長崎港ウォッチング」から「新型イージス護衛艦建造現場」で行けるニダ。
ttp://www1.linkclub.or.jp/%7Echi-tan/
3マンセー名無しさん:2009/10/23(金) 20:30:58 ID:ij4VykZH
『124番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1191857331/
『125番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1193446727/
『126番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1194759866/
『127番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1196719070/
『128番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198980115/
『129番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201953794/
『130番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1203214159/
『131番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1203778807/
『132番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1205837670/
『133番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1208962291/
『133番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1208962531/(実質134番艦)
『135番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1212231088/
『136番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214665274/
『137番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216529356/
『138番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218524394/
『139番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220614696/
『140番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1222781542/
『141番艦』 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1224763077/
『142番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1227450109/
『143番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1230575930/
『144番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1233128474/
『145番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1235631290/
『146番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1238559084/
『147番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1240322614/
『148番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1243676659/
『149番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1245948105/
『150番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1248512039/
『151番艦』 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252108057/
4 ◆6Ow4iK7Fso :2009/10/23(金) 21:51:38 ID:T1Z7VXa6
朝鮮人の顔面にぶっかけるでぇ〜
5マンセー名無しさん:2009/10/23(金) 21:52:26 ID:CcAmZ25C
トンスルうめぇ
6マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:01 ID:xYFPYFAk
【韓国】空軍参謀総長が建軍60周年記念式典で「宇宙軍」への飛躍を宣言。韓国が宇宙戦争を主導へ [10/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256309793/

1 犇@犇φ ★ 2009/10/23(金) 23:56:33 ID:???
■空軍創軍60周年 … 「『航空宇宙軍』へ跳躍」

<アンカー>
我が国の空軍が今年で還暦をむかえました。立派な戦闘機の1機も無いスタートでしたが、今日では世界10位圏の戦力へと
発展しました。空軍60年の足跡を許ユシン記者が見て回りました。
<レポーター>
F-16戦闘機特殊飛行チーム「サンダーバード」が、ハラハラする曲芸飛行を行なっています。正面衝突直前のきわどい状況、
サーカスの障害物通過を連想させる場面は、片時も目を離すことができません。
国産高等練習機T-50の特殊飛行チーム「ブラックイーグル」も、派手な空中妙技で空軍創設60年を祝います。

1949年に米軍連絡機20機でスタートした我が国の空軍は、創立僅か8ヵ月で6・25(訳注:朝鮮戦争のこと)が勃発、急遽
駐日米軍の戦闘機を譲り受けるために玄海灘を渡らなければなりませんでした。
<録画: チャン・サンファン元参謀総長/6・25出撃パイロット>
「あの時は何しろ突然でしたから、国のために私たちが戦わねばなりませんでした。
それで、30分間の訓練を受けただけで一線に出て行きました。」
<レポーター>
以後、ベトナム戦争参戦や最初の国産戦闘機開発などを経て、今では次世代戦闘機F-15Kなど航空機約780機を保有する世界10
位圏の空中戦力を整えました。
1600人で始まった兵力は、今では6万5千人の専門人材と擁するようになり、イラクなど海外派兵任務まで遂行しました。
<録画: 李啓勲(イ・ケフン)空軍参謀総長>
「宇宙へと向かう新たな60年への準備を整え、未来の戦場を主導する航空宇宙軍へ
生まれ変わるよう努力します。」
<レポーター>
すでに始まった激しい宇宙戦争。空軍の次の60年は先端宇宙戦力確保の試験舞台になる展望です。

▽ソース:MBCテレビ(韓国語)(動画あり)
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2476287_5780.html
http://news.naver.com/main/vod/vod.nhn?oid=214&aid=0000121679&sid1=001
7マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 04:04:20 ID:tjHGu5ex
航空宇宙軍の駄目っぷりは確かに韓国に通じるものがあるが
8呼ばれたような気がする・・・:2009/10/24(土) 05:57:41 ID:xb1+LAJ7
            ./⌒丶
           / ヽ  ヽ          ,,         
         ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ    ノ⌒   
        ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( >   ノ ノ⌒  
       ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ..      ││      ノ ノ ノヽ         
      ( ヽ   ヽ  ヽ ヽl⌒l.ヽ     ││     ノノ ノ ノ ヽ 
     ( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ 
     ( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ
     ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ   ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ 丶
     ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ ) 
     (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ  ) 
     ( , , , , , , , , , , ,ヽ      ⌒ /ノ ノ ノ ノ   ) 
      (, , , , , , , ・ ・ ・ ・  ノ  鳥  イ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ)
      ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/     /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ ) 
       ( , , , , , , ・ ・・/  / \ \ヽ ヽ  ヽ  ヽ 丿
        ( , , , , ,  ・ /  ん、  \ \ヽ ヽ   ヽ ノ
         (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ノ
          (, ,  /     `し'  /  / \/
           \/         ( ̄ / 
                     彡 )  | 
                        \_つ
9マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 06:00:39 ID:tjHGu5ex
でもムルキラなんて誰もしらないと思う
10マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 07:14:32 ID:o9bcpuU2
ムリムダならあの半島にたくさんある
そして我が政権にも
11マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 07:35:07 ID:xMh4/9wv
まずは宇宙に上がってからだろ
12マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 08:48:34 ID:jt9Hm9he
4chで海自最新ヘリ空母護衛艦
13マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 09:23:15 ID:aDeozJ0a
中国では「準航母」と言うんだなあ、ひゅうがw
で、中国人曰く「中国の空母は平和のためのもの、日本の
空母は侵略のためのもの」と、真顔で答えたのは馬鹿馬鹿
しさ、民度の低さとともに、中国政府のプロパガンダのす
ごさを実感したよw
14マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 09:39:52 ID:tjHGu5ex
15マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 12:19:39 ID:1H3fYnq8
>>13
>中国政府のプロパガンダのす
>ごさを実感したよw

ま、武漢がどことか地図で調べよう。
残る主要都市は、重慶と成都ぐらいまで進撃したのは60年前。
中国側は500年は忘れないよ。
日本が元寇を必ず教科書に書くのと同じだな。
16マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 12:57:04 ID:nQmJpBOd
>>15
教科書に書いたからって、存在を脅威と認識しろとは教育してないがね
共に歴史上の大事件であり、それを記すのまでは当たり前のこと
その解釈を押し付けるのは教育ではなく「洗脳」
17マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 16:01:24 ID:iX7vG6K9
無いものまであったと主張するのは極東バカ3国の常套手段だしな。
18マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 17:07:43 ID:imTnigSR
中国人が馬鹿なのは仕方ないが、それを正しいと言う日本のマスコミもひどいよな
19銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/24(土) 17:08:59 ID:UiqTFjq2
マスコミどころか、研究者までそういう電波がいるのが日本。
20マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 17:33:26 ID:Fdjzrjgv
そういう研究者は、ゴミから金をもらってるんだろうからねえ。出演料という。
21銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/24(土) 17:35:04 ID:UiqTFjq2
スパイかもしれないねえ。
公職追放で、そういう人が一杯蔓延ったようだねえ。
22マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 17:40:27 ID:Fdjzrjgv
そういうやつらに、「日本はどうあるべきか」と「国家の役割」を聞いてみたいねえ。

「同時」と、「日時を置いて違うインタビュアー」って形でねえw
23マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 18:23:55 ID:SYL1/fhr
>>22
>「日本はどうあるべきか」と「国家の役割」

そもそも、そういうことに関して本心からの意見は持ち合わせていないのでは?
ポッポのようにw
24マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 19:38:12 ID:Fdjzrjgv
>>23
ぽっぽは持ってると思うよ

>「日本はどうあるべきか」
特亜にいかに媚びへつらうか

>「国家の役割」
国民をいかに政府の都合の良いように動かすか
25マンセー名無しさん:2009/10/24(土) 21:53:31 ID:+pbxyKEi
>そういう研究者は

いや、先の戦争の実態を知ってればこそ、実は中国を見下してるのかもしれんぞ。
中国にマトモに戦う能力なんてないのだから、一方的に日本が悪いと(以下略
26マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 06:42:59 ID:xKfC9mhc
>>20
江畑謙介氏の死去は誠に哀しきものがあります。
代わりが出来る人はいるのかな。
27マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 07:02:46 ID:v8GMf+dR
>>26
ゲル…
28マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 09:02:34 ID:wq8Li83w
>>23
ぽっぽ「我等は民主党。日本の技術と資産は友愛する。日本人の基本的人権は友愛する。抵抗は無意味だ。」
29マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 09:08:45 ID:E5tdN06Z
>27
昨日だったか、ゲル長官は通常の政治系の番組には出てましたな。
いつものごとくマジレス返してましたが。

・・・・・・笑い堪えるのが大変なんだろうなぁ、あの番組。
30マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 09:33:44 ID:gYuvBwBq
>>25
実態を知って無くても、「可哀想だから助けなきゃ」と見下している奴は腐るほど居ると思う

我が国よりも欧米に多いんだろうけど
31マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 10:12:47 ID:xKfC9mhc
>>27
あの人には評論家ではなく政治家として頑張ってもらわねば困ります。
32マンセー名無しさん:2009/10/25(日) 19:52:21 ID:3qtPX94p
ゲルはキヨの代わりはできてもエバタンの代わりは無理
33マンセー名無しさん:2009/10/26(月) 14:40:10 ID:0//Kn6AK
>>14
なぜそれを出す。
いや、あらすじ説明したのなんて確かにここくらいしかないが。
34マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 14:37:11 ID:x14yGmVN
今のところ自民より余程媚中じゃないと思うんだが・・・

大東亜共・・・東アジア共同体構想って要するに中華覇権への挑戦だろアレ?
そこまで考えてるわけじゃないだろうが
35マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 15:53:11 ID:gYzaaCkW
普通はそう取るんだけど・・・うちの場合はアメリカに対抗する為に、日本を中国様に献上するのが目的だから
36マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 19:06:37 ID:xcb4NlOu
日本はダメだ中国様だとか言いつつも、目指す物(大東亜共栄圏→東アジア共同体)は昔から変わってないというのが恐ろしい
37マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 20:40:35 ID:0AKRIae8
[実+]【速報】関門海峡で海自護衛艦「くらま」と民間船が衝突、双方で火災
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1256643193/
38マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 20:43:15 ID:0AKRIae8
【速報】関門海峡で海自護衛艦「くらま」と民間船が衝突、双方で火災
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256643193/


こっちだった。
39マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 20:48:45 ID:B2jwzYOe
またやったか
40マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 20:52:17 ID:0AKRIae8
396 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 20:50:52 ID:QTJ++5/l0
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html

自衛艦とコンテナ船が衝突、自衛艦炎上 関門海峡

関門海峡海上交通センターによると、27日午後7時56分ごろ、関門橋付近で

コンテナ船(約7400トン)と自衛艦「くらま」(約5200トン)が衝突し、自衛艦に火災が発生しているという。
41湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/10/27(火) 21:05:08 ID:ZhaPehRa
ニュースを聞いて最初に思ったのは、「韓国の船じゃないのか?」だった。
ビンゴであった。w

予断は許されないが、それでも原因を想像するとき頭に浮かぶのは
「チョパーリの軍艦に進路を譲るモノか!」
である・・・。
一種のテロ行為ではあるまいか?
42マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:07:09 ID:+UAkrpyH
DDH足りなくね?
新しいフラットトップは、いつ使えるようになるの?
43マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:07:24 ID:0AKRIae8
くらま 船首が破壊されてる。噂では韓国船が妨害したんだそうだ。

今の軍艦には珍しく、砲を二門も全部に搭載している、旧軍の利根型にそっくりだね。
修理はされないでいきなり除籍される可能性が高いと思う。

44銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/27(火) 21:09:36 ID:56N4TzWi
護衛艦衝突 「くらま」、関門海峡で貨物船と 両船から炎
10月27日20時47分配信 毎日新聞


 27日午後7時55分ごろ、北九州市門司区と山口県下関市の間の関門海峡で、2隻の船が衝突して火が出ていると、
第7管区海上保安本部に連絡が入った。7管によると、1隻は海上自衛隊の護衛艦「くらま」(5200トン)。
もう1隻は貨物船とみられ、両船から炎が上がっているという。

【写真で見る】護衛艦「くらま」には25日の観艦式で菅副総理が乗艦

 海上自衛隊佐世保地方総監部によると、くらまは第2護衛隊群(佐世保基地)所属のヘリ搭載護衛艦。
25日に神奈川県相模湾沖であった海上自衛隊の「観艦式」に参加し、佐世保に帰る途中だった。
観艦式では、菅直人・副総理がくらまに乗艦した。【佐藤敬一】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000115-mai-soci
45マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:10:55 ID:0AKRIae8
46マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:21:14 ID:5e/kl77t
艦首切断説もあるみたいだね。
弾薬庫に火が回る前に鎮火するといいけど。
47マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:34:57 ID:bUsPijhC
>>44
韓国・観艦式・ミンスとくればテロという言葉が・・
48マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:35:39 ID:0AKRIae8
過失は韓国船。逆走みないな事をやらかしたらしい。

49マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:39:49 ID:bUsPijhC
海峡で逆送って・・・
まじで斜め上だな
50マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:44:15 ID:UeuDA5pq
>>48
ホント?今の段階でそんな情報が流れるか?
51マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:46:48 ID:0AKRIae8
>>50
衝突の状況からそう判断したらしい。
52マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:48:58 ID:UeuDA5pq
>>51
どこの報道ですか?
53マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:51:26 ID:OLfaOtxs
衝突位置は中央より北寄りだし、右側通行の関門海峡で韓国船の右腹に
穴があいてるらしいから、韓国船がくらまの前方を横切る形で進路妨害したと
いうことだろ。

斜め上っつーか、むちゃくちゃだな。
54マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:51:59 ID:0AKRIae8
>>52
報道じゃない。速報の住人が衝突の状況を見て判断したらしい。
よくわからないから ”らしい” なんですよ。
55マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 21:54:22 ID:0AKRIae8
>>53
サンクス。自分じゃ上手く説明できなくてね。

>>52
船は右側通行なの。んでもってコンテナ船お右側にぶつかったのだら、韓国側の過失と推測できるの。
56銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/27(火) 21:58:38 ID:56N4TzWi
【社会】 護衛艦「くらま」が関門海峡で韓国船と衝突し炎上中 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256646721/-100
57マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:00:17 ID:R3VMYW9n
海自護衛艦衝突:関門海峡で韓国コンテナ船と 両船から炎
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091028k0000m040079000c.html

船首が当たったってことは……
58マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:12 ID:g1/c5Hfu
防衛相の会見では、海自の艦艇が事故をおこして申し訳ない、と言ってたぞ
日本側の過失なんじゃない?
59マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:05 ID:D3AY2nbH
修理費は朝鮮学校に回す金でおk
60銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/27(火) 22:04:51 ID:56N4TzWi
>>58
>防衛相の会見では、海自の艦艇が事故をおこして申し訳ない、と言ってたぞ
>日本側の過失なんじゃない?
>日本側の過失なんじゃない?
61マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:05:04 ID:pF/kxNiC
(`Д´)わざとぶつけやがったな
<`Д´>謝罪しる!賠償しる!!
62マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:07:28 ID:CNmrbz0X
>>58
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html
貨物船の韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。
前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早めにかじを切ったがぶつかった。
大きく揺れて、すぐに火が出た」と話した。
63銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/27(火) 22:07:37 ID:56N4TzWi
412 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/10/27(火) 22:05:09 ID:19k50O+O0 [PC]
報道ステーション
「海上は原則左側通行」
64マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:07:47 ID:R3VMYW9n
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html

> カリナスターの韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。
> 前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早めにかじを切ったがぶつかった。大きく
> 揺れて、すぐに火が出た」と話した。コンテナを韓国・釜山から大阪に運んでいる途中だったという。
65マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:09:18 ID:4Qg3qXYl
しかし軍艦たるもの、貨物船にぶつかっただけで火災を起こすとは・・・
66マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:09:31 ID:0AKRIae8
>>63
何これwwwww
67残飯国王:2009/10/27(火) 22:10:59 ID:pF/kxNiC
(`Д´)合戦だな
列島征伐だ
(´∀`)対馬で手を打ってやるぞ
残飯海軍には勝てんだろ?(`Д´)嫌なら、合戦だな列島平定だ
68マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:11:12 ID:0AKRIae8
http://www2.cc22.ne.jp/ozwrow/04-junior-rowing-manual/J06-09-070328-102-traffic-rules.pdf

船の通行の原則 張られていたので拾ってきた。
69マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:14:59 ID:R3VMYW9n
海上衝突予防法第九条
狭い水道又は航路筋(以下「狭い水道等」という。)をこれに沿つて航行する船舶は、安全であり、
かつ、実行に適する限り、狭い水道等の右側端に寄つて航行しなければならない。
70マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:15:57 ID:OLfaOtxs
くらまの破損状況がよく判る画像あった。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1256647986199.jpg


<丶`∀´> コンテナ船でのチョッパリヘリ搭載駆逐艦撞破は
       イスンシン提督の亀船以来の快挙ニダ! コルコルコル
71マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:16:04 ID:0AKRIae8
>>64
韓国船の船の過失の可能性が高くなってきたね。
72残飯国王:2009/10/27(火) 22:16:23 ID:pF/kxNiC
(`Д´)捏造で逃げてもウリは許さん
残飯海軍が、腐れイルボニア海軍を一掃するのだ
(`Д´)戦艦ドクトが、江戸を制圧するのだ
73釜焚き ◆wopt8euFew :2009/10/27(火) 22:18:03 ID:ubNdfUSB
>>65
護衛艦に限らず今の軍艦は水密扉とかを設けて沈みづらくはしてあるけど、基本的には民間船と強度に大きな違いは有りませんよ
燃えにくくするためにアルミは使ってないようですが
74マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:18:58 ID:bUsPijhC
>>63
>船の航行には,「右側通行」の原則があり,正面から接近する
場合は,お互いに右舷側に回避します

それまじで言ったの?>報バカ
75マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:20:53 ID:3p6bIQNq
>>74
いってたな>>63
76マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:22:51 ID:pF/kxNiC
>70
(´∀`)ニムこそイ・スンシンだな
ポン猿の腐れ軍艦なのだな
<*^Д^*>猿の造船技術は笑えるな
ニムの軍艦、木造?
所詮近親相姦猿だ
77マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:25:57 ID:QEVadoDv
>>70
大破しとるじゃないかー!

コラじゃないよね?
78マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:27:27 ID:3p6bIQNq
>>77
マジだ
79マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:28:08 ID:pF/kxNiC
<*^Д^*>バカが

(´∀`)日本海軍は世界一もなぁぁぁぁぁぁぁ

<*^Д^*>と言ってるバカ
モナ族
ああ極東の恥だな
80マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:03 ID:R3VMYW9n
81マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:32 ID:0AKRIae8
>>64
前の船を追い越してくらまの進路へ侵入、回避操作を誤りくらまに腹を見せて衝突か。

でもこれで↓の就役が早まったかな。

http://obiekt.seesaa.net/article/126921529.html
82マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:31:29 ID:0AKRIae8
>>70
この破損状況だと古い船だから、よっぽのことがない限り修理はないなあ。
83モナ族:2009/10/27(火) 22:31:48 ID:pF/kxNiC
(´∀`)民間船に撃破されたのは、鮮人の陰謀モナー
(´∀`)日本海軍は世界一もなぁぁぁぁぁぁぁ


84マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:23 ID:uxXGuF2D
なだしおの時も最初漁船が悪いって言ってたっけ。
そのうち追及されてボロが出てくるさ。
85マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:43 ID:3p6bIQNq
>>81
22DDH]と23DDHだな・・・
86マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:34:49 ID:R3VMYW9n
87ICBM ◆1zbgmm1SzU :2009/10/27(火) 22:35:43 ID:K/jZ997a
>>74-75
なん・・・だと・・・

海自を貶めるためなら手段はいとわないだろうとは思ってたが、
まさか国際法を歪曲報道ですか・・・もうさすがだな。
いくらなんでもそんなの国内の航海関係者はだませないだろうに・・・
88釜焚き ◆wopt8euFew :2009/10/27(火) 22:39:47 ID:ubNdfUSB
>>81
一つ重大なことを忘れてないニカ?

今の首相はポッポですぜorz
89マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:41:58 ID:dh7GAlS3
>>87
というか、漁業・海運の業界団体が抗議するだろうし、明日訂正されるんじゃね
90マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:43:41 ID:q0lDmDN6
マジで、一年持つのかな日本……
91マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:43:45 ID:dh7GAlS3
漁業・海運業の業界団体
92マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:47:38 ID:0AKRIae8
>>64
記事が変わっとるwww
93銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/27(火) 22:47:47 ID:56N4TzWi
報道ステーション
94マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:48:58 ID:CNmrbz0X
>>92
都合の悪い船長のコメント消したかw
95マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:51:38 ID:F5lJRU16
魚拓とった人いる?
96マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:51:42 ID:sKFjcdAw
さすが朝日、ウェブ版からコンテナ船の艦長が追い越ししようとして激突の部分を削除してるぜ
97マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:55:00 ID:OLfaOtxs
98マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:55:08 ID:CNmrbz0X
拾ってきた
994 名無し三等兵 sage New! 2009/10/27(火) 22:49:55 ID:???
こういう事もあろうかと取っといたぞ
http://s03.megalodon.jp/2009-1027-2204-40/www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html
99マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:56:05 ID:0AKRIae8
>>95
拾ってきた

http://s03.megalodon.jp/2009-1027-2204-40/www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html

ぬーす速報じゃプチ祭りになってるけど、ハン板はあんまり人がいないねえ。
100マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:58:11 ID:ta+A23VA
ほんとだ
カリナスター船長の発言消えてる
101マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 22:58:25 ID:3p6bIQNq
102マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:03:11 ID:3p6bIQNq
906 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:48:26 ID:BVw4HrdG
さっき、航空機格納庫の映像が流れたけれど、ヘリが横転している感じだったね。
三機とも、ヘリは全損かな・・・
103マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:06:47 ID:F5lJRU16
>>97-101
お、ありがとぉ
104マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:08:02 ID:sKFjcdAw
ああ、貴重なヘリが・・・
105マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:08:19 ID:bUsPijhC
テロと考えた方がいいかもね。

ファシスト・朝日ミンス政権に対する揺さぶり。
106マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:23 ID:ta+A23VA
>>102
あの馬鹿高いSH-60Jが?
独島艦に買ってもらえないSH-60が? 3機も?
うわ、もったいねえ……
107マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:56 ID:bUsPijhC
これって、損害どうやって求償するの?
108マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:59 ID:ta+A23VA
ちなみに1機約50億円だぞう
109マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:19:09 ID:QEVadoDv
人的被害は無いの?
110涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/27(火) 23:19:39 ID:Y2pIfNqa
>>109
今のところくらまの乗員が消火活動で軽いやけど
とだけ
111呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/10/27(火) 23:20:04 ID:o9FFmro7
内海だから固縛してなかったんだろうか・・・<ヘリ横転

・・・それにしても、
どんだけの衝撃だよ・・・。
112マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:20:27 ID:0AKRIae8
「護衛艦に気のゆるみがあったなら許される事ではない」 ええええええええ
113マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:31:00 ID:3p6bIQNq
840 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:24:50 ID:gcwaneDd
転載

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2009/10/27(火) 23:08:44 ID:qLWhKtjm[sage]
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23659.gif

こんな状況でよけた方向に韓国船もありえない方向によけて衝突。
つか、韓国船が、追い越ししようとしなければ、こんな事故は起こらなかった。



韓国人に船長やらすな!!!!
IMOで決めるべきだろ
114マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:33:45 ID:0AKRIae8
>>113
これテロって言われても仕方ないよな。
115マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:34:52 ID:+vCwmwu1
というかテロだろ
116呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/10/27(火) 23:35:56 ID:o9FFmro7
>>113
・・・え〜っと、

自動車事故に例えると、

・緩やかな右カーブで
・片側一車線追い越し禁止区間なのに
・追い越そうとしてセンターラインをはみ出して対向車と衝突

・・・ってこと?

ぶつけられた方がいい迷惑だ・・・ ('A`)
117呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/10/27(火) 23:36:53 ID:o9FFmro7
あ、逆だ左カーブだ。
118マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:39 ID:QEVadoDv
>>116
・荷物を満載した大型トラックが

ってのも追加してほしいニダ

てか
>>113の図だと、回避する護衛艦を追っかけて取り舵切ってない?
119マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:48 ID:3p6bIQNq
>>118
ってか回避しようがないというべき
左に切ったら2次災害の危険
120マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:44:02 ID:0AKRIae8
830 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 23:39:37 ID:8kKDfqzV0
くらま
ソナー全損、艦砲弾薬庫には注水済み
艦内スプリンクラーが各所で誤?作動して各所で水浸し
艦橋前で船体歪み(甲板波うち)
発電機一機死亡
艦首はペンキとシンナーとウェスくらいしか可燃物はなかったらしい


だそうです。
121マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:44:52 ID:QEVadoDv
>>110
それは不幸中の幸いだなぁ
いや発表がまだなだけかもしれないけど
122呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/10/27(火) 23:48:12 ID:o9FFmro7
>>120
>艦首はペンキとシンナーとウェスくらいしか可燃物はなかったらしい
・・・なんで「爆発」したんだろう?
それも火柱が上がるほど・・・。
123マンセー名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:35 ID:3p6bIQNq
海上自衛艦 くらま 関門海峡で衝突炎上 10/27 pm8:20
http://www.youtube.com/watch?v=XKx0h4HCeAM
124マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:05:00 ID:IUcaetEe
観艦式で菅を乗せたりするからツキが落ちちゃったんぢゃね?

船魂が逃げちゃったとかwww
125マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:06:46 ID:qKjVgU3y
いまNHKニュースで衝突瞬間の動画みたけど、先行報道と違って
ほぼ関門橋の真下でぶつけられてんのな・・・

もう、韓国人に船なんて繰船させるなよ・・・
126マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:13:54 ID:0oaASZPx
940 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/10/28(水) 00:03:11 IIoGF+X/
山口県側の火の山に設置されたカメラより 場所は↓
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=&daddr=33.973296,130.958962&hl=ja&geocode=&mra=mi&mrsp=0&sz=15&sll=33.967459,130.962868&sspn=0.027548,0.065875&ie=UTF8&z=15&start=0

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49577.jpg


こちらは下関市内に設置されたカメラ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49578.jpg
127マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:31:31 ID:IUcaetEe
>126

これはわかりやすい証拠写真だな。
128マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:32:31 ID:MvvhCt0d
129マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 00:37:52 ID:IUcaetEe
ちょっと拾い物


http://shipphoto.exblog.jp/12213418/
130マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 01:33:21 ID:e6wHNhN1
>>113
なんで左によけてんだよ。

韓国人ってまじで馬鹿なんじゃないの?
131マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 01:35:15 ID:e6wHNhN1
あきらかに韓国船のよけ方がまちがってるから、
テロかバカかどっちかだわな。
132マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 07:41:10 ID:AY7rPyJG
朝の地上波TVニュースじゃ一律「原因を究明中」だな

「韓国人船長が」逆送指示して回避方向も違反ってのは
よっぽど都合が悪いらしい
133マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 08:42:18 ID:ns6j5cz+
ところが、朝日の東京14版では、韓国側に責任ありそうな書き方。まず見出しが「韓国船、護衛艦の針路にはみ出す?」だし、追い越しの件も書いてある。
134マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 08:52:23 ID:lHeQL47t
別の版でその部分が真っ白になってなければ良いんだが
135山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/10/28(水) 09:17:34 ID:MA2W/I9M
>>133
朝日は読んでないけど、今回については讀賣とサンケイがむしろ自衛隊
側の問題点をいろいろと指摘してました。アサピーは鳩山政権になって、
記事の書き方を変えたかな−w
136残飯キュリー夫人号 ◇fXMERCURYM :2009/10/28(水) 09:26:26 ID:gaphQC31
>>135
(´∀`)松田性交とドンパイの乙さんw乙!・
(´Д`)年寄りなんだから、体に気をつけてネw・
<*^Д^*>ほんじゃ!・
137マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 09:43:07 ID:fnLhroCr
今回の事故って、ダメコンのしっかりしてる
自衛艦だったから船首破損程度で済んだのだろうけど、
通常の商船とか、あまつさえ原油タンカーとかだったら
どうなったのかと……ガクガクブルブル
138山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/10/28(水) 09:47:29 ID:MA2W/I9M
>>136
                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''  ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_     ちょっと君、外国人登録証見せてくれる?
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,
    ,r''/´     ̄,フ´ /l     ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ
     )l l       l  \ ゙t,  / ,.ィ"/ ̄ ̄o ̄7′,.ィゝ''´ ,ハ、 )
139マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 09:49:00 ID:Zc7JEh7I
韓国側はクラマの修理代出してくださいね☆
140マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 09:50:46 ID:GyTzNmIV
>>139
>修理代出して
入金しても、防衛省でなく、財務省に入ります。
子供手当などに優先的に使われます。
141釜焚き ◆wopt8euFew :2009/10/28(水) 10:14:08 ID:fRCXLATi
>>135
たしかにそうですなぁ

読売は海自の過去の事故をいくつか列挙してましたが、カリナスター号の航跡については一言も触れてませんでした
142ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2009/10/28(水) 10:34:46 ID:GU2VE+Jm
>>137
オイルタンカーなら多分韓国船は轟沈。
オイルタンカーの頑丈さは一昔前の戦艦装甲並みだし
143マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 10:50:46 ID:fnLhroCr
>>142
マジっ!

重量が桁違いなので、韓国コンテナ船側が真っ二つというのは想像に難くないけど、
タンカー側からオイル漏れとか、今回の爆発炎上みたいに、
出火してドカーン……とか。 

爆発まで行かなくても、海峡内でオイル漏れとか、
ちょっと想像したら、マジで危険行為だな>韓国船の操船

そう考えると、自衛艦だったのは不幸中の幸いかね?
144マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:11:10 ID:dsXq1jDR
うむ、暴走行為の韓国船を身を呈して止めたとも考えられる、

訳ないな、やっぱし。
145マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:15:14 ID:0QtYd8Z5
韓国船がこれほど危険だとすると、韓国内ではさぞや事故が多発しているのでしょうね。
146マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:19:19 ID:Al9SlnfN
>>145
かの国の交通事故の多さを考慮したら、船舶事故が多くても驚かない。w
147セクハラ自重:2009/10/28(水) 11:19:24 ID:0xQuar2o
いや、今回は下手にくらま側がよけてたら、逆に被害大きかったと思うよ。
相手の朝鮮船、陸に突っ込んで座礁してたし。
で、関門海峡が座礁した船が原因でで数週間通航制限か、航行不可になる。

で、くらま側の減速が足りないと、相手の朝鮮船が沈没する。
この場合は半年は沈没船の撤去完了まで関門海峡が航行不能になる。

くらまの潰れた艦首は、名誉の負傷だと思うよ。
ある意味、日本経済への被害の可能性をたった二隻の船の航行可能な程度の小破にとどめたんだから。
操船してた自衛官においらは称賛を贈りたいけどね。
148マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:19:31 ID:Ceg8laIG
いや全然。
日本より割合で見れば少ない。

しかし海自の操艦技術も落ちたものだな……。
旧帝国海軍、過去の護衛艦の乗員とはもう比べるのも失礼なほどに……。
149マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:36:18 ID:cSZG3Fse
>>148
馬鹿、どういう風に操船した衝突を避けられるんだよ。
避け方はきまっているんだぜ、相手が慣例をやぶった。
それとも何か?エスパーでも乗せて、相手の船の針路を予知させるのかよw
150マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:38:08 ID:qKjVgU3y
幅500mの狭隘部で全長160mの艦をどう繰船しろと? 釣りにしても頭悪すぎだろw
151セクハラ自重:2009/10/28(水) 11:42:52 ID:0xQuar2o
まぁ、なんだ。
とりあえず、 ID:Ceg8laIG は、

どうすればベストだったのか

ってのを、書いてみなよw

どうせ兵役逃れのヘタレ在日どもお得意の単発IDピンポンダッシャーだろうけどさw
152マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:48:16 ID:Al9SlnfN
徘徊ナマノモ湧いてるのか。w
ピンポンダッシュってw、とことんヘタレやな。w
153マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:53:43 ID:e6wHNhN1
>>135
朝日は鳩山ファシスト政権のフィクサーだから
叩かれるのをおそれて距離を置きだしてるんだろうとおもう。

でも、だれがみても犯罪的なミンス政権への誘導を朝日は行ったから
朝日が世界の民主主義の敵なのはあきらかなので、手遅れだが。
154マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 11:57:35 ID:cSZG3Fse
航路管制官が舵を左に切れと言い訳を始めたが、海保に速攻で否定されてる。

嘘吐き民族とは未来永劫付き合いたくないなあ。
155ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2009/10/28(水) 12:01:54 ID:GU2VE+Jm
>>143
例を挙げると船体に使っている鋼材の厚みは護衛艦以上。
しかも内部は何重にも隔壁が施され、よほど造船時に粗製乱造するか、ベーリング海あたりの凍てつく海で嵐に会わないかぎり漏れることはない。漏れても少量だな。

156マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:07:06 ID:qKjVgU3y
昼のNHKニュース見ると艦長は、逆進かけると共に、前部の乗員に退避命令を出したようだね。
どうりで死者が出なかったわけだ。

艦長は的確な判断してるんだが、これで詰め腹切らされたらカワイソス(´・ω・`)
157マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:08:52 ID:Al9SlnfN
>>156
船がないので、暫く陸勤務ですね。
海難審判の結果次第だろうけど、詰め腹切らされそうですね。orz
158マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:10:49 ID:cSZG3Fse
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)#.E8.89.A6.E6.AD.B4

早速更新されているぞ。更新厨ってココにもいるんだなw
159マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:11:48 ID:cSZG3Fse
つうか くらま って海自の顔みたいなものでしょ。艦長は凄腕だと察する。
160マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:11:56 ID:dsXq1jDR
161マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:51:09 ID:7Wu55eOv
107 :( ´,,,,`)y─┛~~ ◆Tokurin8P2 :2009/10/28(水) 01:02:57 ID:gePp77CL
>>106
いえ、させたいかどうかではなくw

目撃証言が来てます。おや?どこかの新聞社が消したがっていることと重なりますね。

雷のような音、炎と黒煙 護衛艦衝突で岸壁騒然 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130935

>運輸業の男性(39)によると、午後7時55分ごろ、別の大型船と擦れ違った護衛艦は
>約1分間、警笛を鳴らした後、反対方向から進んできたコンテナ船と衝突した。
>「爆発音の直後、火柱が上がり、護衛艦の船首の一部が吹き飛んだ」

---------------------
それにしても、昨夜北沢の横に立ってTVに出てた海幕長はなんで背広だったんだ?
軍人なら制服ででてこいよww
162マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 12:54:21 ID:zBPmUiWO
関門海峡って日本国籍の水先案内人が必要だそうなので、日本人案内人に罪擦り付けて終了にしてしまうんでないかい!?
163マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 13:05:22 ID:W+O0sB1B
韓国空軍のKF-16のアップグレードについて
ttp://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/AESA102609.xml&headline=AESA%20Radar%20Competition%20For%20S.%20Korean%20F-16s
韓国空軍は既存のF-16について、AESAレーダーの搭載などを含むアップ
グレードを行うことを検討している。空軍は2010〜11年にかけて要求を提示
する可能性が高い。

韓国空軍はF-16C/D Block32(40機)、Block52(140機)を保有している。空
軍ではほぼ全てのBlock52を対象に135機を改修するであろう。計画ではア
ップグレード機は2014年から2015年にかけて就役するとされる。

F-16へのAESAレーダー換装を行う候補としてはレイセオン、ノースロップ・
グラマンの二社が考えられる。ただ現時点では米政府からのAESAレーダ
ーに関する技術アクセス許可待ちの段階。

AESAレーダーへの改修はレーダーの性能を向上させるだけでなく、信頼性
や整備コストの点でも有利である。
164マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 13:59:09 ID:/sccMZeA
ttp://translation.infoseek.co.jp/?ac=Web&lng=ko&token=0e77a627b159832a3043ba53944963c33a7b525c&submit=&selector=0&dsp=1&web_translate_url=http%3A%2F%2Fkoreadefence.net%2Fbbs_detail.php%3Fbbs_num%3D3961%26tb%3Dboard_notice%26b_category%3D%26id%3D%26pg%3D1
カリーナスター 義士は安重根義士 100周年記念義挙

交通事故もわき腹に打ちこめば過失がより大きい事は常識です.
事故状況を見ればクラマが突き飛ばしたのは明白な事実だ....
165マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 13:59:14 ID:AY7rPyJG
>>162
日本人案内人が反対車線を使用し逆行・追い越しを
指示したって明確な記録がない限り無理
166マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 14:30:59 ID:7Wu55eOv
>>165

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto001056.jpg

なぜ「全ての交信を記録してる」って考えられないんでしょうね?
167マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 14:38:42 ID:Y7Bel0Gg
>>162
でもトン数が10、000トン以上が対象なんだな
168マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 14:40:05 ID:Al9SlnfN
>>166
ウリナラじゃ、記録してないんじゃね?。
だからチョッパリも記録してないと思っちゃったとか。w
169マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 14:51:41 ID:SUuU3SII
>>162
護衛艦くらま(笑)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1256659736/144

144 名前:熱湯 ◆NettobIFhI [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 12:13:09 ID:+PZn2zFG
地球の裏側どのの情報整理

★喫茶居酒屋「昭和」参百七日目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256321261/988
>1、関門海峡は追い越し禁止ではない。
>2、水先人乗船義務は10,000トン以上の貨物船、3,000トン以上のタンカー。←←←
>3、100トン未満の小型船は右舷-右舷の行き会い可。

解説はリンク先にて…

|-`).。oO( コンテナの中身を調べたら、人がぞろぞろ出てきたとかないでしょうね…
170マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 17:04:47 ID:0oaASZPx
SM3の発射試験成功=海自イージス艦「みょうこう」−ハワイ沖

  防衛省は28日、海上自衛隊のイージス艦「みょうこう」(7250トン)が同日、
  米ハワイ沖で弾道ミサイルを撃ち落とす海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射試験を行い、
  標的の迎撃に成功したと発表した。
  SM3の発射試験は3回目で、成功は2年前のイージス艦「こんごう」に次いで2回目。
  試験費用は米側に支払うデータ解析費などを含め約63億円。

  同省によると、みょうこうはハワイ・カウアイ島沖西端から同日午後1時(現地時間27日午後6時)に
  発射された標的の模擬弾を数百キロ沖合からレーダーで探知。
  模擬弾発射から4分後にSM3を発射し、大気圏外で撃ち落とした。

  昨年試験したイージス艦「ちょうかい」は、標的が探知できず迎撃に失敗した。
  同省は弾頭部の軌道制御装置に不具合があったとしている。

  SM3を搭載したイージス艦は現在3隻で、来年度に「きりしま」が改修され4隻となる。

時事通信社 (2009/10/28-14:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102800601
171マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 17:05:01 ID:bSyTTrIc
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013417221000.html
>コンテナ船がそれまでの針路を外れ、護衛艦に衝突していたことが海上保安庁によるレーダーなどの分析でわかりました。
172マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 17:10:37 ID:Qd83ZOl8
>>170
「入港するまでが航海です」と防衛大臣から訓示が飛んでいそうだな。
173マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 17:36:33 ID:svvSaVBM
どこの遠足だそりゃw
174マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 18:13:54 ID:/sccMZeA
【ウヨ憤死】 「ゴメ、実はタンカーに追い越しを指示した・・・言い出せなかったのゴメンね(´・ω・`)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256720184/

【速報】護衛艦接近側からの追い越し指示 関門海峡管制官  '09/10/28

 護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船が衝突した事故で海上保安庁は28日、関門海峡をレーダー監視している
海上交通センターの管制官が、韓国船に「前方の貨物船は左側から追い越してほしい。前から護衛艦が
来ているので注意を」と、護衛艦に近づく形での航行を指示していたことを明らかにした。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910280268.html
175マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 18:30:29 ID:0oaASZPx
続報

71 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:16:42 ID:ItyB8C/B
>>67
612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:01:49.21 ID:4ovTTbAa0
【チョン大勝利w】 「ゴメ、実はタンカーに追い越しを指示した・・・言い出せなかったのゴメンね(´・ω・`)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256720184/1-100

【速報】護衛艦接近側からの追い越し指示 関門海峡管制官  '09/10/28

 護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船が衝突した事故で海上保安庁は28日、関門海峡をレーダー監視している
海上交通センターの管制官が、韓国船に「前方の貨物船は左側から追い越してほしい。前から護衛艦が
来ているので注意を」と、護衛艦に近づく形での航行を指示していたことを明らかにした。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910280268.html


619 名前:エロ玉 ◆Eroge/2jNo [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:09:24.15 ID:O5FDEw1/0
今、海保の広報室と電話中。

625 名前:エロ玉 ◆Eroge/2jNo [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:12:14.76 ID:O5FDEw1/0
>612の記事は本当の事なのか?
マーチスからの指示は通常出さない。
記事の出所(>612)の確認が取れない。

>飛ばし記事の可能性があるのか?
何とも言えない。
事実確認はする。

との事。
176マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 18:44:51 ID:2pYzY0Eu
まぁ、指示が出てたとしても、左に回避してるからアウトw
177マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 19:27:48 ID:cSZG3Fse
指示があったとしてもぶつかっているからアウト。ぶつからないようにやらなくちゃ駄目でしょ。
178湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/10/28(水) 19:57:07 ID:QCa5BVoO
それにしても、マスコミの報道酷すぎ。
ここぞと自衛隊叩きを始めたら、
「韓国船が反対航路に進入、かつ、回避操作も逆。自衛艦側は必要な衝突回避操作をしていた」
ことが判ってきた。

すると、妙にスルーし始めた・・・。
かといって韓国を叩けないから責任を海保に持っていこうという感じ。

韓国船がどのような回避操作をしたとか、いっさい報道無し。
ちなみに、衝突前に韓国船がマイクで何かがなっていたとの情報があるが、
「チョパーリ!どけ!」程度のことを言っていたのではないだろうか?
それも、朝鮮語で。w
179マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 20:00:20 ID:swoyA1A4
くらま、仮に除籍になった場合、利用できる船が一隻減る訳じゃない?
その場合の穴埋めとかどうなるのかしら?
あと、海自ってヘリの保有数もそんなに多くないんでしょ?
ただでさえ少ないのに、これ以上減ったら・・・

ぽっぽのアホのことだから、予算削減のために代わりの船は造りません!!
ヘリもいりません!!友愛の海は韓国と中国の軍艦だけでいいんです!!
とか言い出しそうで・・・
180マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 20:05:57 ID:dpkWVKI8
CICに続き、艦首もしらねとニコイチで。
181マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 20:18:18 ID:Tu7VqOyU
>>180
もう知らね
182マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 21:21:02 ID:PjnaOGxI
目標>>180 5インチ砲発射!
183マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 22:40:16 ID:bXSfi1x5
>>180
その場合、艦名は「くらね」か「しらま」だろうか
184マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 22:40:32 ID:9jmbIx1w
>>179
くらまを先に引退させて、はるなとかをずらすんじゃあない?
185涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/28(水) 22:55:00 ID:CHw6M7dv
>>184
先行きがまったくわからない22DDHの就役までひえいを引っ張るしかないんでしょうか・・・
186マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 23:01:29 ID:IUcaetEe
>175

交通センターは「あんたの前にいる船は左から抜かれたがっている」と連絡しただけ。
たぶん前走船は通峡後に進路を右にとる予定だったのでは?

だれも「今すぐここで抜け」と言ってるわけではない。

で、「早瀬を遡航してるときに取舵きって、船首が左へ流され原進路に戻そうにも簡単には
戻らない状況に陥った」とベテラン某さんが解説してましたね。「こんなところで追越しかける
なんて考えられません」ですって。
187マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 23:06:48 ID:9jmbIx1w
>>185
直すお金を考えたら、そっちの方が良いんじゃあないかと?

現実論としてね。
188マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 23:21:41 ID:lHeQL47t
>>186
追い越したいと思っていたら、追い越しの言葉が追い越せに聞こえるという思いこみとか、そういう話かなぁ

飛行機のPですらtake offという言葉が有れば離陸OKって感じに無線を聞き間違えて
あわや大惨事orマジで大惨事という恐ろしい話もあるし。
(有名な惨事ならテネリフェの事故。最近だと、新千歳のインシデント)
189マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 23:23:49 ID:udckUDOS
>>180
全長が伸びて5インチ砲も4基になるんんですね
190マンセー名無しさん:2009/10/28(水) 23:42:32 ID:5KVox4iV
でも結構さくっと直しそうだな>くらま
191マンセー名無しさん:2009/10/29(木) 00:17:25 ID:H+vBvNyg
>>183
ここは「しまらね」で
192銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/29(木) 20:57:36 ID:H/a4ojVq
【護衛艦衝突】 韓国船、高速で前の船に追突しかける→急旋回して「くらま」に衝突…衝突なければ下関市側に座礁した可能性も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256816596/
193銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/10/29(木) 21:04:18 ID:H/a4ojVq
★貨物船に急接近し左旋回 コンテナ船、速度2倍

前方を航行していた貨物船に約2倍の速度で急接近、
貨物船の数百メートル手前で左に大きく旋回していた

7管の野俣光孝次長は
「貨物船に追突しそうになり、急旋回したと考えられる。(コンテナ船が貨物船に)どれだけ近づいたかは、
過失の有無を調べる上で重要だ」との見方を示した。

7管によると、コンテナ船は12〜14ノット(時速22〜26キロに相当)で航行。6〜7ノットで前方を進んでいた貨物船に近づいていった。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000939.html
194マンセー名無しさん:2009/10/30(金) 11:04:35 ID:cv7Zh/pt
米レイセオン社、韓国のF/A-50に自社のAESAレーダーを提供したいと
提案
(p)http://www.flightglobal.com/articles/2009/10/29/334087/raytheon-to-offer-aesa-radar-for-seouls-fa-50-fighter.html
同社がF-16のアップグレード用に開発したRACR(レイセオン先進
戦闘レーダー)を、韓国のF-16とF/A-50に提供する事を提案した。

この他、ノースロップ・グラマン、ロッキード、エルタの3社がF/A-
50のレーダーについて提案を行っている。
195マンセー名無しさん:2009/10/30(金) 13:53:26 ID:O2totKTT
イージス艦「世宗大王」、米で初の弾道弾防御訓練へ【ソウル20日聯合ニュース】

韓国初のイージス駆逐艦「世宗大王」(7600トン級)が来年、米国で初めて弾道ミサイル防御訓練を行う。
 軍関係者は20日、「世宗大王」が来年に米海軍と戦闘システム能力テストを行う予定だと明らかにした。
 時期は未定だが8月ごろハワイ海上で実施される環太平洋合同演習(リムパック)期間に行われる可能性が大きいという。

 これに関連し、「世宗大王」のイージス戦闘システムを製作した米ロッキード・マーチンのイージスシステム担当副社長は米国時間15日、訪米した国防部担当記者らに対し、
「来年ハワイかサンディエゴで『世宗大王』と米海軍がCSSQTを行う」と説明。ここに弾道ミサイル防御訓練も含まれる可能性が大きいと話した。

 来年1月1日の戦力化を前に性能テストを続けている「世宗大王」だが、弾道ミサイル防御訓練はまだ行っていない。
 弾道ミサイル迎撃訓練が含まれるCSSQTへの参加が、初の弾道ミサイル防御訓練として記録される見通しだ。

 一方、韓国軍は「世宗大王」の弾道ミサイル迎撃能力を拡充するため、2014年ごろ対空ミサイル「SM−6」と「SM−2ブロック4」を導入する計画だ。
 ただ、「SM−6」には弾道ミサイル迎撃機能がなく、同機能を備える「SM−2ブロック4」は米国の保有数自体が少量で、購入が難しいと伝えられる。

 「SM−2」のブロック3Aと3Bが現在、「世宗大王」などに配置されているが、北朝鮮の弾道ミサイル迎撃が難しいため、ブロック4の導入が必要とされる。

 「世宗大王」は、多機能位相配列レーダー(SPY−1D)を搭載し、弾道ミサイルを探知・追跡できるが、「SM−2ブロック4」が確保できなければ、迎撃能力は制限されざるを得ないと指摘される。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2009/07/20/0900000000AJP20090720003200882.HTML
196マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 00:19:42 ID:f58gQRrK
ロッキード・マーチン、2014年から韓国へのF-35の提供が出来ると述べる
ttp://www.flightglobal.com/articles/2009/10/29/334090/lockheed-offers-2014-delivery-date-for-south-koreas-first.html

韓国の次期戦闘機コンペに参加しているロッキード・マーチンは、韓国は2014
年から航空機へのアクセスを取得できると述べている。

オブライエン副社長は、韓国がF-35を選択した場合、2014年からFMSにより
F-35を受け取る事が出来るとした。また、イタリアとの合意のように、何らかの
アセンブリ作業を韓国で行う事が可能であるとした。

韓国は60機の戦闘機を調達する事を検討している。ソウルは、F-35について
は計画の遅れや初期バージョンは後の物に比べて洗練されていない事など
を懸念している。ボーイングはこの点を突いて、F-15SEを提案している。業界
筋によるとボーイングは韓国にお倉下のステルス技術の開発作業を割り振り
、さらにKFX戦闘機計画において支援する事もできると述べている。

ロッキード・マーチンは、F-22とF-35のみが真の第五世代ステルス戦闘機で
あること、F-15SEは限定的なステスル要素があるのみだとしている。
197マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 08:30:12 ID:7lcCH9ow
くらまではなく、韓国海軍自慢のイジス艦がコンテナ船
と衝突したとしたら、さてどうなったでせう?w
198マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 08:39:40 ID:1JSYTCUk
>>197
>と衝突したとしたら、さてどうなったでせう?w
公開しない。
航海しない。
後悔しない。
更改しない。
199マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 08:44:02 ID:HbU/tz2x
>>197
船体がどこかで折れて轟沈
200マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 09:02:59 ID:D1cwrD6D
>>197
水密扉閉めずに避難して沈没
201マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 09:11:51 ID:9PCloMgs
>>197->>198
コンテナ船が堂々とイジス艦を乗り越えていく。
202マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 10:49:00 ID:7lcCH9ow
「朝鮮兵は危機に臨むとき、アイゴーと泣きわめいて
持ち場を放棄する癖あり」・・・類推するに、艦内中
にアイゴーの大合唱が響き渡り、命令も無いのに1人、
また1人とイジス缶から脱出する。潮流激しき海峡なれ
ば、だれ1人として助かるものなし。。。
203マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 10:55:28 ID:1JSYTCUk
>>202
>にアイゴーの大合唱が響き渡り、命令も無いのに1人、
脱出前に、一斉に救命胴衣膨らませて、
出口で引っかかって全員・・・

安全の手引きと、脱出を補助するキャビンアテンダントさんが必要ですね。
204マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 11:32:55 ID:+VOt7P7R
まずは見張り員が報告前に海にジャンプ
艦橋が事態に気付いて艦長に指示を仰ごうとしたら艦長が真っ先に海にジャンプ
それみて艦橋員が海にジャンプ
艦橋からの応答が途絶えてCIC要員が海にジャンプ
以下ゾロゾロとあっという間に無人になるイジス艦
最後に韓国人がぷかぷか浮かんでいる海を見て相手の船が空にジャンプ
205マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 11:37:51 ID:7lcCH9ow
イルボン、なじぇにそこまでパカにするニカ?って言いそうw
206マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 11:59:14 ID:9PCloMgs
ちゃんと言い返せるぞ、「経験則です」とw

しかし香具師等は、常に斜め上をいくから、il||li ○| ̄|_←コレもんになるんだよなあ。
207マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 12:05:58 ID:nxYoFPZ+
なんか韓国軍マンセーのリアルニダー?が軍板に出没してる。

実際自衛隊って韓国軍とかより弱いよね
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236441577/

韓国軍総合スレ264
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255744092/
208マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 12:34:36 ID:u4OKpVDF
>207
確かに韓国人っぽい(日本語不自然だし、韓国軍に肩入れしてるし)が、知識量は確かなようなので、かねてからの疑問を質問してみた。
209マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 13:16:08 ID:nxYoFPZ+
>>208
まあ反応してくれる事を期待しましょう。
なんかあの書き方は、エンコリを思い出しました。
210マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:03:33 ID:u4OKpVDF
>209
と思ったら、もっと詳しい日本人からの返事が来てたw
211マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:24:21 ID:R3H4RHqj
今回の事件を自動車の交通ルールに例えてみた。

韓国→前方の車を追い越そうとして反対車線に飛び出し、日本と正面衝突した。

日本→車線もはみ出さず普通に走行していて急に飛び出してきた韓国と衝突したが、しかし無免許運転だった。
※陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない


やはり日本が悪いか。
212マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:29:29 ID:1JSYTCUk
>>211
>しかし無免許運転だった
航海士免許持ってないのでしたっけ? (海自の場合)
213マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:34:11 ID:R3H4RHqj
>>212
いや、もっと大きな根底にある問題。
日本の国家そのものが軍備の保有を許可されておらん。
日本政府と日本国民全体の過失。
214マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:45:01 ID:KCzTBC9O
>>213
自衛力はもてますよ。
あと、盗んだ車に対しても、犯罪は成立しますよ。
215マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 15:48:48 ID:4XjQs9sg
免許云々言ってるチョンは東亜N速の関門海峡事故スレでフルボッコにされて逃げ出した奴と同じっぽいな。
さっさと戻れよ
216マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 19:38:26 ID:F6eJS1hT
韓国ネチズンの反応はどうなんだろ?
イルボン巡洋艦撃沈!!とかはしゃぎそうなもんだけど。
217釜焚き ◆wopt8euFew :2009/10/31(土) 19:57:38 ID:wha1Gghr
>>216
案外あまり報じられてないんでは?

下手に世論を加熱したら確実に問題は拗れますし、VANKあたりが出しゃばってきて防衛省のHPに凸して機能不全にしたり、一部のバカが報復措置として釜山あたりに寄港する日本船の航行妨害なんてやり始めたらそれこそことでしょうから

明博にしたっていい迷惑なんでは>ポッポの発言

このまま韓国の世論が変な方向に突っ走って日本に対して賠償請求しる!みたいなことにったら、行動に移さないと叩かれるのは明博なわけですし
218マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 20:18:17 ID:Urq49K1F
>>216
ネットで騒いでいた大多数は「チョッパリの管制が悪い」で
勝手に納得して沈静化しちゃったみたい。

船会社や船長が騒いでマスコミが煽らなければ、
特にもう問題にはならんでしょ。
ただ後で燃え上がるかもしれんね。
219マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 20:22:49 ID:cIIbb/FL
自分たちは停船しているタンカーの乗員すら拘束するくせに。
220マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 21:45:02 ID:KCzTBC9O
これ逮捕されてないの?
221マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 22:38:32 ID:oZ6lMZZ4
>>212 独自免許らすいよ 新聞にはそう書いてあった
ゆえに海難審判の対象外になると
222マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 23:07:21 ID:WG5jTJuK
>>221
横須賀で潜水艦と遊漁船の事故の時も海難審判は無く
防衛庁と海上保安庁の捜査だけだった気がする。
今回の場合は、コンテナ船の操船ミスは明確だが
ややこしくなりそう、相手の船籍が船籍なだけに、、、
223マンセー名無しさん:2009/10/31(土) 23:43:20 ID:KCzTBC9O
>>222
国際事件でも仲裁裁判所とかないの?
224マンセー名無しさん:2009/11/01(日) 02:54:17 ID:DaCEYieJ
>>222
パナマだっけ?
そうならたいした事ないとおもうよ、パナマ船籍は世界どこでも事故を起こしてるから。
225マンセー名無しさん:2009/11/01(日) 14:29:04 ID:rJ7S7R6V
>パナマ船籍は世界どこでも事故を起こしてるから。

パナマ船籍のチョン船は多いわけだが。
226マンセー名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:30 ID:cnj4JwwM
>>217
日本としては、そっちの方が良いのでは?w
227マンセー名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:05 ID:IKsJWDr4
保守
228釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/04(水) 00:13:55 ID:5a4Fa7aW
>>226
それで明博政権が潰れたら、あとに出来るのは十中八九ノムタンと同等かそれ以上に斜め上にカッ飛んだ政権ですよ?
229マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 00:59:06 ID:Pnq/HZFf
>>228
対するはポッポ民社党で破れ鍋に綴じ蓋になりそうな
230マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 01:02:42 ID:fjF9V9WP
民社党って言うな 
民社党は自民以上に右だったんだぞ(by西村眞吾
231ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2009/11/04(水) 10:35:15 ID:v1F5JiXu
パナマに船籍登録するのは税金対策として基本だが。
ちなみに利益が出れば所有会社の利益として申告できる。

232マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 13:28:16 ID:KlFaYpx3
ノムタン以上って…
いくら揺り返しでも…
アレ以上ったら将軍様の次男坊か三男坊が亡命して大統領になるくらいしか思いつかんのだが…w
233新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/11/04(水) 13:42:32 ID:FYeaEk6X
>>228
無能な敵ほどありがたい存在はないですよ。
234マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 14:10:08 ID:h+wY4hl6
>>233
無能なだけならいいですが、なにをやらかすか全く予測できないような斜め上の住人は困るというか
235マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 16:41:19 ID:LE1zMUZj
いや、ジョンイル3号の剥製が韓国大統領に…。
頭なんて空っぽの国モドキなんだから、なんか形になってたらイイんジャマイカ。
236釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/04(水) 16:46:18 ID:5a4Fa7aW
>>232
今回の事故に関して日本に対して全力で賠償を求めるなんて公約でもかかげて当選した日には、望むと望まざるとに関わらずノムタン以上になりかねないと思いますけどね
引き際を心得ていたとしても突き上げ食らって引っ込みがつかなくなるんじゃないかと

>>233
他ならともかくkの国だと馬鹿が世論を煽った挙げ句に取り返しのつかないことになりそうですが……
237マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 19:44:41 ID:6ceajilJ
日本も、マスゴミに世論を煽られた挙げ句に取り返しのつかないような状態なんですがね。
238マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 19:46:54 ID:clzPSKsG
>>237
ミンス政権の作り方はあきらかに、盧武鉉政権作ったやつらが
裏にいるだろうな。
北朝鮮系のファシストと朝日新聞という支那ファシストの合作でしょ。
239マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 22:11:26 ID:FBWzoq0w
>>233
韓国はもはや主敵ではないよ。
盧武鉉の時にあらゆるむちゃをやってる韓国はそのダメージから当分立ち直れない。
主敵は、中国だろう。
240マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:03:56 ID:HiX38vPs
>>239
日本の主敵は、マスゴミと与党だと思うんだけどなあw
241マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:04:28 ID:FBWzoq0w
>>240
それはほぼ同意。
242マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:17:00 ID:HiX38vPs
>>241
まあ、与党の中の「民主」はへたれてきてるどw

つか、自分達から「戦場」へ、自衛官を送る。って言い出したしなあw
243マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:28:00 ID:JFBtr4wm
>>239
>盧武鉉の時にあらゆるむちゃをやってる韓国はそのダメージから当分立ち直れない。

って、日本はポッポ政権で絶賛崩壊中だからな〜 韓国を笑えない状況にマジなりつつある。

それにしても、普天間は各大臣合点で荷勝手なことを言ってるわ、地元は受け入れ撤回するわ
スタンドプレーで直談判で渡米するわ、、オカラは外相会談断られるわでこの先一体どうなるんだか・・・
244マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:29:49 ID:JFBtr4wm
うは
× 各大臣合点で荷
○ 各大臣がてんでに
245マンセー名無しさん:2009/11/04(水) 23:42:30 ID:29ieRQcS
次は何年失われるんだろ
246マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 01:49:04 ID:DwSyyhwS
>>243
それはいえる。>絶賛崩壊中

>>245
ミンスと朝日新聞を今回葬れたら、次は復活できるとおもう。これが正念場かな。
朝日のやり方はえげつないぐらいにファシズム的だったから、これ以上やったら本当にファシズムになるだろうし。
247マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 02:14:48 ID:DwSyyhwS
ミンスと朝日がファシズム化、独裁化に本格的に踏み込む可能性が0ではないが、
その場合、朝日新聞を反革命と呼ぶことになるわけでそれはそれですごくおもしろい。
248マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 06:07:59 ID:SbwYHbpO
tes
249マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 07:04:40 ID:tWJAlH8e
米韓、北朝鮮有事の軍事対応計画まとめる 韓国報道
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2658504/4831850

韓国、李政権で初の対北食糧支援へ トウモロコシ1万トン
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2656666/4812518

北朝鮮の逓信庁、7月のサイバー攻撃に関与か=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12213420091030

韓国人男性、北朝鮮に亡命 暴行事件で指名手配中
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2657338/4821856

東部前線で鉄柵切断、北朝鮮へ越境の可能性高く
10月27日22時2分配信 聯合ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000042-yonh-kr

北スパイとして17年間活動、大学講師を逮捕
10月30日10時39分配信 聯合ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000008-yonh-kr

李厚洛氏が死去、朴正熙政権で中央情報部長など
11月1日10時2分配信 聯合ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000001-yonh-kr

対北朝鮮認識悪化も、南北統一望む国民は増加
11月2日17時52分配信 聯合ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000042-yonh-kr
250マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 07:45:58 ID:XOXYzFBF
>>243
選挙前は、民主党は「国民の生活が第一」「政権を担えるものがある」「一度やらせろ」と逝ってたな。
で、一度やらせてみたら、この有様。不況の二番底とか吐かしとるけど、景気対策そっちのけ、つか、足引っ張って選挙運動。
今の不況振り返しは、民主党不況、鳩山不況。
お試し期間でこの有様じゃあ、ご退場願うしかないんじゃないかな。
251マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 10:55:49 ID:HuhviLEZ
誘導
[反日政党]民主党総合スレ21[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1256656284/l50
252マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 18:45:21 ID:MsFJzMtp
翼賛選挙で成立した翼賛政権がマトモな国家運営するワケもなし。
253マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 19:21:14 ID:tWJAlH8e
羅老号調査委が中間結果発表、失敗推定原因2つ特定
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/05/0200000000AJP20091105002900882.HTML

空軍参謀総長きょう訪中、訓練機T−50売り込み
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/05/0200000000AJP20091105001800882.HTML
254マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 20:18:41 ID:8lL3VXM3 BE:1143274548-2BP(111)
>>253
はぁ?
あいつら正気か?
ボーイングが練習機作る計画始めたとはいえ
255マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 20:31:02 ID:rtZqA6wc
>>254
鮮人はいつでも正気だぞ。
世界の正気と同じとは思わないけどなあw
256マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 22:56:43 ID:PMuXyDvB
瘴気の間違いだろw
257マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 23:33:20 ID:rtZqA6wc
>>256
済まん、ATOKの最初は、そっちだったんだが…
258マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 23:43:43 ID:xG9zhy+J
>>257
ATOKの初期って、ねずみがマスコットのPC-100についてたKTISの頃か?
259マンセー名無しさん:2009/11/05(木) 23:51:06 ID:tn1G7+Tf
ロードランナーなんて知らないよ
260マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 00:16:50 ID:mSmgHJLA
デッデデデデデデ
261マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 12:23:03 ID:l/ZbtNeV
事実かどうか疑わしいが

> 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:32:18 ID:3Mfl1JE0
>▼米軍司令部、ハワイに移転せず=韓国紙
>【ソウル時事】6日付の韓国紙・中央日報は、在韓米第8軍司令部のハワイへの移転計画が
>変更され、韓国駐留継続が決まったと報じた。現在、後方支援を担う同司令部は任務改編に
>より、地上作戦を遂行できる戦闘司令部に強化されるという。
>韓国軍関係者は「今回の措置は朝鮮半島で米軍が地上作戦を効率的に遂行するための
>ものだ」と語った。(2009/11/06-10:55)
262マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 17:19:24 ID:DfeDyAqO
つまり開戦間近で前線基地にするって事か。
263マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 18:51:46 ID:PwS9ziEl
>>261
米8軍司令部、作戦統制権移譲後も韓国駐留へ
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2009/11/06/0900000000AJP20091106000700882.HTML
264マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 19:15:57 ID:VFteL/kS
海上保安庁の葬儀を除いてみたら、トン数以外は発表してないんだね。

「つるぎ」っていったい何ノット出るんだろうか?
265湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/06(金) 20:08:43 ID:k2HvHnNZ
>>264

>葬儀を除いてみたら

装備を覗いてみたら・・・でよろしか?w
266マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 20:09:53 ID:VFteL/kS
>>265
葬儀だ葬儀です。なにか問題あると逆切れしてみたり・・・
267マンセー名無しさん:2009/11/06(金) 22:02:12 ID:XUGoxCIA
>>266
日本語でry
268マンセー名無しさん:2009/11/07(土) 01:18:10 ID:aHhvrvz5
>>261
米軍基地ってミサイル防衛についてどうするんだろう。
269マンセー名無しさん:2009/11/07(土) 02:31:30 ID:HkV/T2HF
>>268
在韓米軍はハヤニエだからw
270マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 05:27:10 ID:0+LEB067
海保は最近の警備用船艇は最大速力公表していないね。

あと存在そのものが非公開だった新はやて級のようなフネもいるし。
ぽおらあすたあ級後継SSとか柏崎原発用警備艇。
あれが公刊資料に掲載されたのは先日出版された世艦別冊が初めてでは。
271マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 05:46:55 ID:78ChAasZ
葬儀、葬儀、早く巡視船を増強してください
272マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 15:49:38 ID:wlwIV0TX
>>269
ハヤニエ?

生贄とか、スケープゴートとか言いたいのか?
273マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 17:27:05 ID:EVP083Sb
ハヤニエって、たいてい放置プレイだよな。
274マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 17:38:06 ID:Pbz5exta
確か在韓米軍って、流刑地だったんじゃあないかな?
275湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/08(日) 17:47:56 ID:Funl9mQe
「あ、君。移動の辞令出てるから。極東に行って貰うよ。」
その極東でも僅かな位置の違いだけで、

日本行き→栄転
   (本社「アメリカ」勤務よりも人気がある、超優良支店勤務状態)
韓国行き→左遷
   (「会社辞めろ!」って嫌がらせに近いかも?)

なんせ韓国は、朝鮮人自体が逃げ出すことに血眼になってる場所だし。w
276マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 18:19:27 ID:Pbz5exta
>>275
在韓は、二割マシだったっけ?w
277湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/08(日) 21:13:46 ID:RW7c22J/
>>276
2割増しだったかは覚えていませんが、任期も短かった様な?
ま、少々アメを貰っても合わないですね。
278マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 22:37:53 ID:bc/9j28I
>>277

軍属については分からないけど、軍人さんは単身赴任でしょ
戦地勤務だから。
279マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 23:11:11 ID:KDUT+rVk
家族の方は日本じゃなかったか
280マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 23:37:39 ID:ub2C+c+L
日本は一年半の任期で、韓国は半年だったはずだが?>※空軍

あと極東任務は昔はともかく、今は人気がない。
(日本は物価が高く、揉め事があるとすぐに引っ張り出される、韓国は基地に監禁状態)
281マンセー名無しさん:2009/11/08(日) 23:58:23 ID:bNbgrbpO
韓国で有事があった場合、米軍の家族は日本に避難する計画になってますよね。
282マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 00:50:27 ID:ugLcAMVe
そういや昔ほど六本木でYナンバーの車を見かけなくなったな。
283マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 12:38:30 ID:FDu++p1E
>>281
真っ先に、海自の救難飛行艇部隊が総出て救出する手筈のはず。
んで、頃合いを見て佐世保の精強第2護衛隊群が向かって大人数を載せて
日本に避難してくるはず。

その時には、潜水艦も護衛してるだろうね。
築城や新田原、岩国からも戦闘機が出てくるはず
284マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 16:27:23 ID:qpsptFlz
ちょっぱりの新型戦車は軽いから弱い
K2は重くて強い、ヘリも打ち落とせる
最強
285マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 16:29:45 ID:N10+TMBz
韓国は海軍が戦車を使うの?
286マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 17:01:14 ID:TG6ItI39
輸送船の甲板に搭せるために必要なんだよ。
287マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 17:06:30 ID:3rcpJIbN
で、一斉射で転覆と。
288マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 17:13:11 ID:lnG/46ao
いいんじゃねーの?
ほら、カメ船復元しようとして、重すぎてミリだとわかったとか言う伝統もあることだし
289釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/09(月) 17:29:10 ID:rkW6LwX3
てか、護衛艦の主砲は一分を除いて127mm、艦によっては2門装備してるうえに艦のレーダーとリンクしてるから、輸送船の甲板に戦車並べたところで太刀打ちなんかできんわなっと、マジレスしてみる

そういえばK2の砲塔上部に取り付けられてるあの携行型SAMみたいなのって、誰が撃つの?

車長が外に出てとか?
290マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 18:50:33 ID:1JYjsL1c
>>285
開発中の新型艦では、砲塔部分に戦車が合体するんですよ
291マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 20:47:09 ID:MJFKnNxe
>>283
そん中には、韓国政府の高官も乗ってるんですね?w
292マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 20:55:55 ID:AFYoNT9g
>>283
テキトーなことを言うなよ
なんで捜索救難部隊を輸送任務に投入するんだよ?
293マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 20:57:39 ID:i092i2dE
>>283
アメリカ人よりも在韓邦人を帰国させるのに手一杯というか
それすら不可能なんじゃね?
294釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/09(月) 20:58:34 ID:rkW6LwX3
>>283
そこは、海自救難飛行隊じゃなく空自の輸送機部隊じゃないかと

国民保護法による在外邦人保護が発令されれば、特作群か中央即応連が同乗して搭乗の際の空港警備なんかにあたるんじゃないかと
295マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 21:02:06 ID:B1NrNuiQ
>>274
前線扱いで、勤務ポイントが高いから、昇進試験に必要なポイントが早くたまる。
296マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:42 ID:OLTOePdQ
自分を乗せろと殺到してくる韓国人高官・金持ちとその家族らから邦人と機体を保護し、すみやかに脱出する・・・
並の部隊には勤まらない高難度のミッションになるな
297マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 21:07:54 ID:433H04vG
>>296
>並の部隊には勤まらない高難度のミッションになるな
私は日本人と叫ぶ数万人の中から、本物探し。
ほとんどは途中でパスポート奪われて・・・
298マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 21:10:51 ID:MJFKnNxe
>>296
ミンスが「軍人よりも民間人。白人よりも韓国人」って命令出したたりしてなあw
299マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 22:05:57 ID:ZKR48eTv
>>297
その集まった自称日本人連中に、
「先ずは韓国人から乗せます」
と言えばあっさり馬脚をあらわすよーな・・・
300マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 22:35:52 ID:yJUOStDu
>>299
できればそのitどもを北朝鮮領域内にばらまきたいな、パラシュート抜きで。
でないとまた「強制連行されたニダ」って言い出すから。
301釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/09(月) 22:46:28 ID:rkW6LwX3
>>297
顔写真でモロバレするんじゃね?
302マンセー名無しさん:2009/11/09(月) 23:51:49 ID:yQPuS8Lj
>>301
韓国には美容整形医がたくさんたくさんたくさんたくさんたくさん居るではありませんか
303湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/09(月) 23:54:20 ID:yiXCx/D4
サイゴン陥落の時のような光景が、ライブで見られるはず。
不謹慎な発言(ラピュタ)をしないように注意しなきゃなぁ。
304釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/10(火) 00:31:56 ID:eaHPHk+u
>>302
いくら整形手術の出来る医師がいたって、避難が行われるとしたら戦闘開始なり宣戦布告なりがあってから長くても1〜2週間以内では?

流石にそんな短時間で整形完了は無理かと
305マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 00:37:09 ID:CfpuIcCU
途中でパスポートを奪われて持ってないけどわたし日本人…ニダ
って設定かと思ってた

てかそんなにマジになるネタか?w
306釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/10(火) 01:05:29 ID:eaHPHk+u
>>305
あぁ〜、そっちかぁ

てか、たしかにそんなにマジになって話すネタじゃないすね、サーセンw

久しぶりに酒飲んだからなんかテンションがおかしくて(^^;
307マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 01:07:41 ID:RgnqBjBl
では、気分を変えて白将軍の話題。
-----
【社説】韓国の正当性を揺るがす『親日人名辞典』
http://www.chosunonline.com/news/20091109000037
6・25戦争(朝鮮戦争)時に陸軍参謀総長や軍司令官として、第一線で北朝鮮の侵略に立ち向かった
丁一権(チョン・イルグォン)、ペク・ソンヨプといった軍の元老らも収録されている。
-----
晩年になって売国奴扱いされるとはね・・・・
308マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 02:16:24 ID:gjdDv62f
>307
韓国の現政権の正統性を損なわせるために「親北派」が編纂したリストに掲載
されるのは、逆に誇らしい事だろう。

「民側問題研究所」なるシンクタンクとその構成員の胡散臭さについてはこちら
を参照
ttp://www.konas.net/article/article.asp?idx=19456

>307 の記事自体がこのリストの問題点を指摘している記事

>光復(日本の植民地支配からの解放)直後、親日派を精算しようと強い意志を
>有していた反民特別委が選定した親日関係者は688人。抗日独立運動の元老
>の集まりである光復会が、2002年に発表した親日関係者名簿に収録された人
>物は692人だった。ところが、祖国光復運動に指一本触れたことのない正体不
>明の人物が、その時より6倍も多い人たちを「親日」として辞典に載せたというわ
>けだ。

>民族問題研究所はこの日、この辞典は韓国国民の募金によって作成されたと
>説明した。しかし実際は、金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)両政権
>が、『親日人名辞典』編さんのために国民の税金8億ウォン(現在のレートで約6
>174万円)を支援した。貴重な税金が、またしても大韓民国の正当性を削り取る
>ことに使われたというわけだ。

現政権になって公金の支出が停止され、白将軍への名誉元帥号の授与が決ま
った状況で「民族問題研究所」が何を言ってもどうにもならないだろう。
309マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 02:18:33 ID:gjdDv62f
>308 訂正

>韓国の現政権の正統性を

大韓民国自体の正当性を
310マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 05:53:55 ID:YLxgrQep
>>305
ギャグじゃなくて 本当に戦争状態からの避難では 身分確認がまともにできないから
邦人と日本人もどきと北の潜入工作員を分ける方法って 考えとかないと
一時的にどこかの離島に勾留して 身分確認を行わないと国内が笑えないことになるよ

こんなときにはDNA登録と指紋登録が役に立つのになー ワタシニッポンジンニダを防がないと
311マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 08:36:14 ID:DCBgQ7y5
>>310
その為の新パスポートだろ。
何のためにICチップが入り、データ化されたのか。
まだ全部が切り替わっていないけど。
312釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/10(火) 09:00:34 ID:eaHPHk+u
>>307
白将軍なら日本に亡命してきてくれても全然無問題なんですけどね

金錫源が生きてたらなぁと思いますよ
彼ならこんなことやらかす団体なんぞ一喝出来たでしょうが、すでに故人ですから
313マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 09:25:47 ID:kPu3vXV/
白将軍や丁一権なんて、イスンシンみたいなウリナラコリエイト混じりじゃない、本物の救国の英雄なのにね。
314マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 09:27:32 ID:YLxgrQep
>>310
戦時下の韓国でパスポートを持って安全に逃げられるとは思えないんですが

あともう一つ 朝鮮人の行動として、日本人のパスポートを奪って偽装すれば
(IC化によってできないことは知らないですから)日本に逃げられるニダとなって
日本人が襲われる可能性が高いです たぶんこれくらいは普通にやります
315マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 11:13:16 ID:5BcziI/a
>>314
何の為の新パスポートって話しだろ。
パスポート持ってなくてもその新パスポートだから
そのデータは入管が持ってる。
在外邦人ならパスポートは発行されている前提。
しかも自分でこう書いておきながら
まさか何のデータか知らないとか?

>邦人と日本人もどきと北の潜入工作員を分ける方法って 考えとかないと
>一時的にどこかの離島に勾留して 身分確認を行わないと国内が笑えないことになるよ
>
>こんなときにはDNA登録と指紋登録が役に立つのになー ワタシニッポンジンニダを防がないと
316マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 11:25:46 ID:HGmKAqZi
>>315
NYテロ以降にアメリカが各国に新パスポートにさせて
それらがどういうものか知らないあっちの人じゃね?
何のためにデータ化されたかって書いてるのに

>戦時下の韓国でパスポートを持って安全に逃げられるとは思えないんですが
あたりまえだろ
そういう前提での受け答えじゃないのか?
317マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 11:29:34 ID:aF7P5m/V
>>316
あっちの人特有のカキコだから
その可能性はある。
318マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 12:23:28 ID:hAvjepM0
読売だと黄海で南北が交戦してるらしい

韓国・北朝鮮海軍、黄海で交戦…聯合ニュース
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091110-OYT1T00546.htm?from=top
319マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 15:23:19 ID:YLxgrQep
>>316
すまん データはICの中にしかないと思いこんでた 家の辺では役場で発給の
受付されるから・・・・ ごめんね
320マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 15:25:24 ID:VX3Al48M
>>318
なに?また蟹戦争?
321マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 18:29:43 ID:x8HukRXd
蟹の他の理由が思い付かん。
322マンセー名無しさん:2009/11/10(火) 18:43:31 ID:pVbPBcup
旧型上陸装甲車10台、インドネシアに無償譲渡
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2009/11/10/0900000000AJP20091110001800882.HTML
323マンセー名無しさん:2009/11/11(水) 12:17:57 ID:muXBnOqG
毒島のこと輸送船って書いてあるな。
324マンセー名無しさん:2009/11/11(水) 14:39:56 ID:IMX6sjH6
>>323
毒島のこと輸送艦

まだ退役していない(はず)。輸送船は民間払い下げ後。
325マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 01:04:24 ID:27AoNHGT
>>324
横浜市への苦情に、ヘリ空母(ひゅうがのこと)を、大桟橋に接岸させないでください。
横浜港の軍港化には反対です。

てのがいたなあw
326マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 01:40:34 ID:fPsLA0Uz
>>325
でも、朝鮮や中共の艦は大歓迎なんだろうなw
327マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 06:57:34 ID:tnLB8JLL
南北銃撃戦:両軍の艦艇の諸元
ttp://www.chosunonline.com/news/20091111000022
328マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 09:43:23 ID:s7HTjm9K
韓国、 西海上で李舜臣艦を前進配備…警戒を強化
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122622&servcode=500§code=510
329巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/12(木) 12:41:29 ID:2xvUYF3y
どうせ北朝鮮の地対艦ミサイルが怖くて前になんか出れない癖にwww
330マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 13:55:34 ID:hivrwr2g
蟹交戦はそろそろ毎年の風物詩になるかな?
331マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 14:14:38 ID:IO5n+/GT
>>330
ウリも含めて公海上で交戦というニュースを聞いてまた蟹取合戦かと思った人が
ハン板には結構いたっぽいからすでに風物詩のような気もするがw
332マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 16:43:51 ID:4TC4YPFG
【南北朝鮮】南北銃撃戦:韓国海軍が圧勝した理由[11/12]
http://www.chosunonline.com/news/20091112000019
http://www.chosunonline.com/news/20091112000020


韓国海軍が圧勝?
あっ、しょうなんでしゅか。

ただ、事件の小型艇に「韓国海軍」全体の強さを代表させるのは
どうかと思いますw
333マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 16:49:33 ID:1CWmqHAm
>>332 オマイは寒気団かwwwww ガッ
334マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 16:55:53 ID:Hv4RYg5e
>>332
艦艇の防弾強化、小型哨戒艇とフリゲート+コルベットの組み合わせにより
対処…などなど

ttp://www.chosunonline.com/news/20091111000018
ttp://www.chosunonline.com/news/20091111000019

この当たりの記事と合わせて、第2次延坪海戦後での戦訓が活かされた韓国
海軍沿岸部隊の運用の変化が見て取れる興味深い記事だった。

>332氏へ 紹介感謝。


あと、韓国海軍のデータリンクの話が出ていた
この件に関して興味のあるスレ住人がいたと思うので指摘しておく

ttp://www.chosunonline.com/news/20091112000020
>最新の通信電子装備を活用する韓国海軍の「頭脳」にして「心臓部」に当たる
>先端指揮統制(C4I)装備も、韓国海軍が圧倒的優位に立つことを可能にした
>要素だ。海軍第2艦隊司令部は海軍戦術指揮統制システム(KNTDS)を利用
>し、10日の銃撃戦の状況を、あたかも横から見守っているかのようにリアルタ
>イムで把握し、指揮することができた。KNTDSは、米国の偵察衛星やU2偵察
>機、韓国軍の金剛・白頭偵察機、海軍の艦艇やP3C哨戒機などから直接・間
>接的に情報を受け取り、第2艦隊司令部の地下壕(ごう)にある大型スクリーン
>上に、西海(黄海)地域での南北双方の艦艇の動きを、あたかも手のひらに載
>せているかのように一目で見られるよう表示する。北朝鮮海軍の指揮統制装
>備は、韓国海軍に比べ10年以上遅れていると評価されている。
335マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 16:56:42 ID:27AoNHGT
>>332
131トンの哨戒艇に対して、1200トン級含めて6隻も出動させて、撃沈できなくて圧勝?w

http://www.chosunonline.com/news/20091111000022
336マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 17:04:23 ID:Hv4RYg5e
NLLの北側に追い返す事が主任務であり、撃沈は政治的影響が大きすぎる

今回の対処でも、過剰防衛ではないかと指摘され、交戦規定を厳密に守った
としている
http://www.chosunonline.com/news/20091111000025
337マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 17:48:20 ID:b//VHL6V
2000発撃って沈められないのは問題じゃないか・・・・
338マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 17:50:37 ID:qOtEuiBm
>>337
追い返すのが目的だろ、たとえ一発で撃沈出来ようがそれをしたら作戦としては失敗だろうに
339マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 17:50:57 ID:LLXljhWd
威嚇射撃で追っ払ったって事でしょ
340マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 18:17:25 ID:Cf4JO40i
しかし、76_砲で反撃しておきながら
撃沈させてないのはやはり問題じゃない?
威嚇じゃなくて、実際に船体に向けて撃ってるし。
341マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 19:05:53 ID:4jBx8Key
>332の記事でも
---
韓国海軍は10日の銃撃戦で1000−2000発程度の砲弾を発射したと推定されているが、
北朝鮮の警備艇に大きな被害を与えたものの撃沈には至らず、また韓国の高速艇も
15発程度を被弾したのは問題だという。海軍作戦司令官出身のある予備役将官は、
「韓国の艦艇4隻程度が北朝鮮の警備艇1隻を集中攻撃したというが、果たして効果的な
攻撃や対応になっていたのか、もう少し分析してみなければならない」と語った。
---
と述べられている。
韓国海軍がどうするつもりだったのかはっきりしないが、一千発以上ってのは
コストパフォーマンスが悪い。
342マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 19:13:38 ID:Hv4RYg5e
>341
外の記事だと射撃時間は2〜3分で200発以上となっているので、2000発
というのは桁を1つ間違えている気がする
ttp://www.chosunonline.com/news/20091111000018
343マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 19:16:33 ID:LLXljhWd
・韓国軍としては撃沈できない
・北もわかってる
・ウリナラチラシ、コメントは匿名の予備役

この場合、日本だって沈められないかと
344マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 19:22:48 ID:Hv4RYg5e
>342
朝鮮日報の韓国語の記事でも、>332の元記事だけは2000発となっている
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/11/12/2009111200105.html?Dep0=chosunnews&Dep1=catnews&Dep2=politics02

北朝鮮が投入した「上海II型哨戒艇」について
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/25/0610/76851.html
345マンセー名無しさん:2009/11/12(木) 21:50:45 ID:uskpB1+k
砲がスタビライズされてるだけで、命中率はぐんと上がるからな。
346ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/12(木) 22:02:54 ID:TSR16Vdk
>>341
>また韓国の高速艇も15発程度を被弾
それ
でも沈まなかったと言うことは、北朝鮮の砲弾が腐っているのか、
それとも韓国軍艦艇が北朝鮮の砲弾より硬かったのか・・・どっちなんでしょうね?
347マンセー名無しさん:2009/11/13(金) 00:26:14 ID:zz3Q6fAG
極めて短時間の交戦に置ける、小口径砲での、上部構造物に対する打ち合い程度では、積載物への誘爆
もしくは喫水線下への攻撃にでも切り替えない限りは、撃沈にまで至らしめるのは、正直難しいのでは?
348マンセー名無しさん:2009/11/13(金) 01:08:32 ID:RapkB42Z
というか、海戦で船は(めったに)沈まないってのが常識だった時代もあったわけで。
349マンセー名無しさん:2009/11/13(金) 01:14:33 ID:RapkB42Z
>334
情報提供感謝。いつもC4I関係で長文書いてる者です。
U-2はTADIL-A積んでるから、Link-11を介してKNTDSに参加できるのは分かるんだけど、
米軍の偵察衛星からの情報がKNTDSに入力されるってのは、在韓米軍のIBS(統合同軸
報送信サービス)端末と、どこかのレベルで連接されてると見て間違いなさそうね。
IBSは、日本やイギリスですら直接は参加できない最高機密のネットワークだから、韓国軍が
参加している訳ないし。

まあ、地方隊レベルでNTDS系列のネットワークを使いこなせてれば、北朝鮮軍の20年、
中国軍の5年先は行ってると見てよいのかな。ただ、自衛隊は80年代後半にはそのレベルに
達していたけれど。
350マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 00:41:34 ID:PDCbFrPY
【韓国】海軍が誇る最新鋭高速艦「尹永夏」、実は欠陥だらけだったことが判明 [11/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258125100/
351マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 00:43:00 ID:y0tNQhIU
【韓国】海軍が誇る最新鋭高速艦「尹永夏」、実は欠陥だらけだったことが判明 [11/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258125100/

予定通りというか、期待を裏切らないというのか、流石朝鮮人だな(笑)
352マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 00:48:14 ID:57py8JT8
>>350-351


       ,:'ノ∧ ∧∧
      ノ(*゚ー)(゚Д゚,,)
     ム(つ∠E∞/)
     ,:'"  ノハ レ〈.」
   .,,;;'___,,,,ノノハヒ! ヒ!

353マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 00:55:26 ID:TYv5xudc
レベルが違いすぎてお話にならないだろ蟹交戦w。
意図して致命打を加えていないのはすぐ分かる。
76mm砲にしても40mm機銃にしても並の高速艇相手に当てられないほどお粗末なFCSじゃないし、
本気で沈めにかかるならSSMぶっ放していると思う。

1200トン級哨戒艦というとドンヘ級か。
こいつが加わってる時点で完全にイジメ以外の何物でもない。
西海海戦の夢よもう一度と粋がって喧嘩売ったら、尋常にコテンパンにされたんだろうな。
354マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 01:08:18 ID:7YWPpW8I
なぜだろう・・・海Jの中の人。いや、国交省のある組織の達人クラスなら、
吃水からきっちり30センチ上で横一列に20ミリの弾痕をつけそうな希ガス

もちろん沈めないように心を折るために・・・
355マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 02:04:26 ID:f2Xmei9C
北もまともな知識があれば不利なことは理解できてるはずなんだがなぁ
356マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 02:16:50 ID:nSJ0wPqk
追っ払うために撃った
規則には違反していない
我が軍は北より優れた装備を持って居る。

まあ、なんだ。
沈めるつもりもない船に対して2000発も撃つなんて、韓国はお金持ちですねえ(棒
357マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 02:18:36 ID:/S11o8XA
>>355
ノムタンの教育のたまものでしょうねえw
358マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 05:29:52 ID:anratMPC
最終的な韓国側の発射弾数は4250発とのこと

南北銃撃戦:韓国の高速艇4隻から艦砲4950発(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091113000023
南北銃撃戦:韓国の高速艇4隻から艦砲4950発(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091113000024

>今月10日に西海(黄海)の大青島近海で起こった銃撃戦で、先に攻撃した北
>朝鮮の警備艇に対し、韓国海軍の高速艇チャムスリ(オオワシ)325号が4250
>発の艦砲弾を発射し、これに応戦したことが分かった。
>
>国防部の関係者は12日、「西海で起こった銃撃戦では、4隻の高速艇から口
>径40ミリ砲250発、20ミリ砲4700発など、計4950発が発射された」と説明した。
>
>国防部は当初、200発ほど発射したと説明していたが、この内容は、2000発か
>ら6000発という報道内容とは異なっていた。北朝鮮の警備艇は50発ほど発射
>し、そのうち15発が韓国の高速艇に命中したという。
>
>海軍の説明によると、バルカン砲は1分間に最大3000発以上を発射すること
>が可能だ。そのため実際に銃撃戦が行われたのは2分ほどだったが、砲弾
>は4000発以上発射されたことになる。チャムスリ1隻に2門設置されているバ
>ルカン砲は、一つの弾薬筒に740発が入っているが、通常は3000発ほど積み
>込んで出航するという。40ミリ砲の発射回数は1分当たり300発ほどだ。
(以下略)
359マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 06:05:26 ID:MyOJFuD4
wwオwwーwwバwwーwwキwwルww
360マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 06:34:43 ID:kK+35NHs
>>358
> 50発ほど発射し、そのうち15発が韓国の高速艇に命中
北朝鮮がかなり優秀な気が・・・
361マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 06:47:40 ID:E5EEa7sS
>>358
>バルカン砲は1分間に最大3000発以上を発射することが可能だ。
だからといって残弾無くすまで打ちっぱなしするかね。たった2分の間に。
362マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 07:00:45 ID:3MNEalnw
>>358
これは技と外したのか、狙ったのに外れたのかどっちだ?
363マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 08:05:18 ID:Eunz1hk5
横流しして足りなくなった分を、こっそりと上乗せしてるんじゃないのかw
364ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/14(土) 08:13:57 ID:aupNpWbG
とりあえず、警告射撃と船体射撃をやっていたとして、警告射撃を上空と海上に向けて
それぞれ何回かに分けて打ち込んでいたと仮定しても、トータル4000発超というのは
打ち込みすぎのような気が。>茶蒸す利
365マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 08:39:30 ID:gc+FHmAg
どうやら76_砲は撃ってなかったみたいだね。
366マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 10:07:12 ID:ipnz/vad
>>358
ちょ、ほとんど全部撃ったのか!?


どうせ北が侵犯してきたんだろうけど、
それでもこれは政治的に問題あるんじゃないか?
367マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 10:50:51 ID:GfXqa6ju
>>359
この場合、沈めてないからオーバーキルにはならない。

言うなら、『無駄遣い』 だな
368マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 10:58:56 ID:xb6VfaTN
>>360
>北朝鮮がかなり優秀な気が・・・
同意。

南側は、連続射撃ですか。遊園地モード言うか、PCゲームモードですね。
ゲームでは弾補給も容易で、装填弾数も実際の10倍ぐらいな感じですよね。
369マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 11:14:10 ID:OAM71UQn
370マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 18:24:46 ID:BVCL/zM2
北、海岸砲射程距離20キロ…ペンリョン、ヨンピョン島脅威
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122747&servcode=500§code=510
371マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 18:36:06 ID:1VdiE6N5
点射機能がついてないと見た。または手動点射。
372マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 22:43:42 ID:eXXuA5Te
>>224

あの船はコリアン籍船だよ、、

IMO number : 9172612
Name of ship : CARINA STAR
Call Sign : DSNS2
Gross tonnage : 7401
Type of ship : Container Ship
Year of build : 1998
Flag : Korea (Republic of)
Status of ship : In Service
Last update : 2007-01-10
373マンセー名無しさん:2009/11/14(土) 23:23:50 ID:LsJPBcH2
紛争救援に自衛艦活用=鳩山首相が「友愛ボート」構想−APEC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000128-jij-pol

ついに我が海自に「友愛ボート」が登場するとのこと。22DDHあたりを考えて
るのか。
NGO、アジア系外人を乗せて紛争地域へさっそうと出動!
374マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 00:16:46 ID:zm07LGRy
日本人が死傷するとマズイので、人件費の安いアジア系外国人傭兵部隊を組織して
紛争地域に派兵すると言うことですか?w
375釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/15(日) 07:51:08 ID:NjV10pwZ
>>373
護衛艦に乗組員以外を乗せる余剰スペースなんてそんなに無いんでは?

まさか、艦を動かす乗組員を削減してまでNGOや外国人を乗せるとか?

てか、医療活動するなら海自の医官増やして護衛艦に乗せれば良いだけな気が……
376ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/15(日) 07:51:37 ID:wLAfl83T
>>373
目的はどうあれ結局の所、所謂「自衛隊の海外派兵」に他ならないわけですが、
どうせまた社民とは調整とってないんでしょうねェ。
377マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 08:13:53 ID:BqyVPRAb
>>375
おおすみ型・ひゅうが型・ましゅう型のことでしょ
そういう艦に医療コンテナユニットのせて簡易病院船にして災害派遣とかにというのは
前から構想はあるし
とっくにアメリカは病院船とか強襲揚陸艦とか使ってそういう医療援助とかやってるし
それのお花畑バージョンだろうね
378マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 08:39:30 ID:IVw3QN2B
CICに立ち入り禁止なんて差別ニダ!

>>376
まあいつも通り押し切るから大丈夫と考えて……
そもそも考えに入れてないという可能性も

市民団体噛ませるんならピースボートん時みたいに了承するんじゃねえかな
379マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 09:56:13 ID:jj3/9WN6
「無慈悲な軍事的措置」マダー?
380釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/15(日) 10:43:58 ID:NjV10pwZ
>>377
あぁ、なるほど

でもそれなら、海自の人員増やすだけで問題解決できそうですよね

あえて民間人を乗せる必要性がわからない

だいたい、医療支援ならNGOを病院船に乗せるより

自衛隊の輸送機や輸送艦で現地まで運んで、その後の物資補給を自衛隊が担当とかにする方がやり易いんじゃあ
381ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/15(日) 10:44:23 ID:wLAfl83T
>>378
社民党なんて居たっけ?と本当に考えていたりなんて事は・・・

ありえそうだから困るんですよねぇ>H山首相

>>379
<丶´Д`>σ 今「無慈悲」が何か議論中だから、キムチでも食って待つニダ!!
382マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 12:21:03 ID:Meqzg+F3
>護衛艦に乗組員以外を乗せる余剰スペース

絶賛定員割れ中、海自の人員増やすなんて無理
383マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 14:21:39 ID:GuVNool5
>>381
> >>379
> <丶´Д`>σ 今「無慈悲」が何か議論中だから、キムチでも食って待つニダ!!

北「謝罪しないと、我が軍兵士を飢え死にさせるニダ」
384釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/15(日) 15:36:26 ID:NjV10pwZ
>>382
あぁ、そういえば

集団生活が苦手な人が増えたのが原因らしいですな
幹部以外は数人の相部屋だから

つったって、人員増がまったく無理なんて事もないでしょ

まぁ、すべては予算次第ですが
385マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 16:58:43 ID:rrUkbZQS
>>384
陸自が定員削減したのは「理想論」→「現実論」にしたかららしいですよ。

まあ、予算次第は同意ですけど。
386釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/15(日) 20:02:43 ID:NjV10pwZ
>>385
財務省から『EUも縮小してるからうちも縮小しで』って言われて予算削られたのとはまた別にですか?
387マンセー名無しさん:2009/11/15(日) 22:36:42 ID:rrUkbZQS
>>386
実際「人」が集まらないから、「定則」に満たない部隊よりは。って、事らしいですよ

>EUも縮小してるからうちも縮小しで
中国、韓国、台湾は増額してますよ?って、切り返せなかったんでしょうかねえ???
388釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/15(日) 23:51:40 ID:NjV10pwZ
>>387
無論、切り返したようです
この調子でいったら近い将来には領空侵犯にも対応できなくなると訴えた結果、……それが現在の状況のようです
389マンセー名無しさん:2009/11/16(月) 00:51:07 ID:QUyUcVha
人がいなけりゃホワイトベースみたく民間人を乗せればいいじゃん
友愛ボートUAB−1まだぁーー
390マンセー名無しさん:2009/11/16(月) 03:02:12 ID:RQkfYmtM
乗員同士で火花が散ってそうなんなフネに支援されるの勘弁w。

つか規律もヘッタクレもない人間に艦内四六時中ウロウロされたら自衛官死ねるだろ。
朝飯の時間決めただけで文句出そうだ。
391マンセー名無しさん:2009/11/16(月) 07:42:30 ID:8D7JJMa3
お約束の自衛隊は更生施設じゃないんだぞ、状態の話になってるぅ?
392マンセー名無しさん:2009/11/16(月) 10:13:54 ID:xiLX74hC
>>390
政治士官みたいなもんですね。
反抗的だと、党に告げ口されるとか。
393マンセー名無しさん:2009/11/16(月) 15:33:06 ID:YP7W5bxv
ま、刺激になって良いんじゃないすか、蟹海戦。

最新鋭ミサイル艇は、ボロボロでドックの中だったらしいけど。
でも、これまた、いかにも韓国らしい、半島品質のフネだよね。
腐食、通話不能、もろもろ。
394387:2009/11/16(月) 21:25:25 ID:Xy0UWzch
>>388
よぼど特亜が大事なようでorz

395マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 09:08:01 ID:r6qVw9AI
【中国】中国空母、全長300メートル 武漢に実物大の模型[11/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258405127/


カタパルトの開発は諦めたのかね?
396マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 10:09:40 ID:XVzLY+ZD
南北銃撃戦:国防部、「大青海戦」と命名(朝鮮日報)

 韓国軍当局は16日、今月10日に西海(黄海)で発生した南北の戦闘艦による交戦を、「大青海戦」
と呼ぶと決定した。 国防部のウォン・テジェ報道官は同日、
「第1次・第2次延坪海戦の前例もあり、海軍将兵の士気も考慮した」という趣旨の発表を行った。

 合同参謀本部のファン・ジュンソン合同作戦本部長(陸軍中将)も、同日の国会国防委全体会議に
出席し、懸案報告を行った際、今回の交戦について「大青海戦」という表現を初めて使用した。
http://www.chosunonline.com/news/20091117000011

これってニュアンスとしては
・”大”青海戦
・”大青”海戦
のどちらになるんだろ?

後者だと交戦海域が大青という名称だった為にそう名命されたのか、前者だとごく小規模な小競り合いで
あるのに海軍の士気高揚を狙って敢えてこういう大仰な名をでっち上げたのか・・
397マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 11:36:50 ID:FZFrxM8z
>396
後者に決まってるだろ。
関連の記事をいくつか見れば判ることを調べもせずに
>でっち上げたのか・・
って、朝鮮人並みに思いこみが激しすぎ。
398マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 18:22:43 ID:hz79LEaT
あんなしょぼいのでも海戦扱いになんの?
399マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 18:34:48 ID:tHnRyanm
海鮮でいいよもう
400マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 19:19:10 ID:By9LDx9m
2分の偶発的な(不期)遭遇戦で大青海戦か…世界史年表が海戦で埋め尽くされそうだ
401マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 21:20:30 ID:XVzLY+ZD
ソマリア海賊、北朝鮮船員28人乗船の船舶乗っ取り(連合ニュース)

【ブリュッセル17日聯合ニュース】北朝鮮船員28人が乗船したバージン諸島船籍の化学物質運搬船が、
ソマリア海域で海賊に乗っ取られた。
 ソマリア海域に展開する欧州連合(EU)艦隊が17日に伝えたところによると、この化学物質運搬船
「テレサ8号」は16日、ソマリア沖のインド洋に位置するセーシェルから北西約320キロメートルの海上で
海賊に乗っ取られた。船舶には2万2300トンの化学物質が詰まれているという。

 EU艦隊は、同船舶はケニアのモンバサに向かっていたが、乗っ取られた後は方向を変え北に進んで
いると伝えた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/17/0200000000AJP20091117003300882.HTML

しかしソマリアの海賊も北朝鮮の貨物船なんか乗っ取ったってロクに身代金なんか出やしないのに。
402マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 21:47:09 ID:sht2yJIn
物が化学兵器だったりして。
403マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 21:48:16 ID:+Z8Funl+
>>401
そっとしといてやろうよ。たまには、海賊の中の人達にも『達成感』と言う物を
味あわせてやりたいし。
404マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 22:24:38 ID:EmybvaLR
こそ泥が乞食の船を乗っ取ったのか
最底辺の奪い合いw
405萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/17(火) 22:28:46 ID:nWzLX8tx
>>402
そんでもって港でコンテナ開けたとたんに化学薬品が漏れて海賊全滅とか。
406マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 22:30:47 ID:Hi6Y0zlv
ヤバイブツの取引の偽装だったりしてな


・・・身代金という名の核爆弾とか
407マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 23:03:04 ID:bcqPtNNb
>>401
身代金目的に乗っ取ってみたら相手もご同業ってどんなネタだw
408マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 23:05:41 ID:qihsXDdC
違法な武器輸出にしか見えない
409湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/17(火) 23:07:26 ID:3xEA/r0M
積み荷が「放射性廃棄物」かも知れない・・・。
海賊と連んでいて、合法的に処分しよう・・・とかでも驚かない。
410マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 23:16:34 ID:qihsXDdC
そもそも何で北朝鮮の化学物質運搬船がケニアに向かう必要があったんだ?

と考えると、どうしても・・・ねぇ?
411涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/11/17(火) 23:28:20 ID:O+T79bP/
前になんかありましたよねぇ
海賊が積荷奪ったら髪は抜けるわ皮膚は爛れるわ
えらい目にあったっていうの
あれ結局なんだったんだろう・・・
412マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 23:36:38 ID:CjzQ6vJy
この分じゃ日本の国産戦闘機心神も仕分けで廃止が濃厚w
少しもぶれない民主党政権万歳!
413マンセー名無しさん:2009/11/17(火) 23:41:39 ID:Hi6Y0zlv
日本の国産戦闘機心神なんて初めて聞いたなー(棒
414釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/18(水) 00:13:00 ID:OZPyydUA
心神は技術実証機のはずなんだがなぁー(棒)
そもそも防衛費って仕分けの対象だったっけー?(棒)

>>411
ロシアだかウクライナの貨物船でしたっけ?
戦車が74両だかつまれてたから身代金要求して、ついでに船内にあったケースをあけてみたら髪が抜けだして歯茎から血がってやつ
415マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:14:44 ID:IG8nZ+F2
心神が仕分けに乗ったのかw

初めて聞いたわ(脳内ソースか?)
416マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:16:53 ID:fwvl92Te
>>411>>414
ブラジルでしたっけ?

あったはずですねえ。「廃工場から持ち出した金属ブロック解体したら」。ってのが。
417いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:19:39 ID:w8lGGysN
>>416
それ、廃病院のレントゲン設備からウラニウム持ち出したDQNの話w

ちょwwwwwwwwwwなにこれwwwwwwwwwwwwww
ちょーひかってかっこいーじゃんwwwwwwwwwwww

コレでメーキャップしてひかりまくりだぜYOwwwwwwwwwww

みたいな?w



おかげで街一つ放射能汚染で封鎖w
418湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2009/11/18(水) 00:21:06 ID:PsRIyy0e
民主党が仕分けるなら、防衛省そのものが「事業廃止」じゃなかろうか?w
で、それで浮かせた予算を中国とか韓国とか北朝鮮とかに援助。

ウリに言わせれば、それをやってこその民主党なんだが。w
(注 ウリは自民党支持です。)
419マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:21:24 ID:fwvl92Te
>>417
あれ?違いましたかw

さて寝ますw
420呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/18(水) 00:21:32 ID:ZoWF2o2m
イラク戦争の停戦直後にも無かったっけ?

ドラム缶に詰まった「黄色い粉」を適当な袋に山分けして持って帰ったとかなんとか・・・。
421マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:22:11 ID:ktfHNYzZ
>>417
ウラニウムじゃなくコバルト
422マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:22:53 ID:fwvl92Te
>>418
3期ほど、政権担当させれば、マジでやるでしょうねえ。

ホントに寝ますw
423いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:26:21 ID:w8lGGysN
>>421
なるほど。


都市伝説とかで、

「緑色に中から発光する宝石が付いたペンダント」

を身につけてたら、急性放射能障害で死にそうになるなんて話、たまにありますな。
424マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:31:54 ID:IKcDD31A
でも、日本の財政状況を考えたら

・次期X選定は無期限停止
・F2は問答無用で生産廃止
・偵察衛星廃止
・MDシステムの大幅縮小

ぐらいは必要だと思う。
このままじゃ日本は戦争で負けるより早く財政的に破綻するよ。
未だに頭の弱いネット右翼が国民の資産は国の借金より多いことを吹聴しているけれど、
それっていよいよ国が財政破綻しそうになったら、国が国民の資産を差し押さえるってことでしょ?
日本はロシアやアルゼンチン並みに危険な国らしいw
425いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:33:00 ID:w8lGGysN
>>424
君はもう少し日本の国債の特異性について学ぶべきだな。
426マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:35:15 ID:BUrkIm/N
>425
日本国債が空売りされている現実を理解できませんか?
427マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:36:30 ID:nximjmEq
最近のエセ経済評論家は日本がIMF、IMFって言わなくなったねw


428いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:36:50 ID:w8lGGysN
>>426
だから?
429マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:39:00 ID:IKcDD31A
そうやって強がるのはせいぜい10年前までだよ
長期金利もいよいよ上昇傾向に入ったし、利払いだけで馬鹿にならない。
中途半端な防衛力を保持するよりも、自衛隊を無くして国民の税金を安くするほうがいいんじゃない?
自衛隊なんていう物騒な組織があるせいで中国・北朝鮮・韓国が警戒して軍備増強するわけだし、
かえって日本にとってリスク増大要因になってる。

最低限海上保安庁に海岸沿いを守らせるのがベストだよ。
430マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:39:35 ID:BUrkIm/N
>428
理解できないなら、自分に都合のいい妄想に閉じこもっていなさい。
431いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:40:24 ID:w8lGGysN
>>429
そうしてくれた方が日本を侵略しやすくなるから、ということですな?w
432いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:42:39 ID:w8lGGysN
>>430
説明を求められてその説明を拒否する、ということはつまり、

君はその内容を他者に説明できるほどには理解していない

ということなんだね?w
433マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:46:55 ID:IKcDD31A
>>431
発想の転換が必要だと思う。
この先ま軍事的に中国に支配されるよりも
経済的に支配されてしまう方が日本人の流す血は少ないよ。

中国に貢ぐのが嫌というネット右翼もいるかもしれないけれど、
既に日本はアメリカに犬に成り下がっているという戦後60年以上の立派な実績があるし、
きっとすぐに慣れる。

ただ、中国1国のみが支配するのはよくない。韓国、ロシア、アメリカによる分割統治がベスト。
434いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:47:59 ID:w8lGGysN
>>433
妄想の続きはは寝床でどうぞw
435呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/18(水) 00:49:32 ID:ZoWF2o2m
「国」の何たるかが分かってないねぇ・・・。

っていうか、
中国に何幻想を抱いてるんだ?
436マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:51:10 ID:nximjmEq
>>429
なら経済的にもっとヤバイ韓国・北朝鮮こそ軍隊がいらないじゃん。
そのまま中国の支配下に入ってしまえば、軍隊なんていらないっしょw
437いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:51:47 ID:w8lGGysN
>>435
兵役逃れのヘタレ在日さんは、妄想の中でばかり生きてますからねぇw

つか、日本が日本らしさを失ったら、その瞬間にペンギン村になるだけなんですがねw
438マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:51:56 ID:IKcDD31A
アメリカに幻想を抱いてるネット右翼にだけは言われたくないね
439マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:53:11 ID:oXoBEZ8x
>>433
なるほど、中国様に半万年支配され体に染みついた奴隷根性がそう思う訳ですね。
440いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 00:54:40 ID:w8lGGysN
>>438
>アメリカに幻想を抱いてる
ああ、反米デモしたり親米デモしたりと落ち着きのないどこかのミンジョクの方々のことですねw
441マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 00:55:44 ID:oXoBEZ8x
>>438
ネット右翼と連呼する奴はほとんどがネットキムチ。
442呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/18(水) 00:56:26 ID:ZoWF2o2m
いったいどういう「「幻想を抱いてる」という幻想」を抱いているだろうね?
この手のやからは(w
443いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/18(水) 01:01:23 ID:w8lGGysN
>>442
人は、自らが理解できる範囲の事象しか認識しないものです。
そして、自分が認識していなかった事象を見ることで世界が開ける、つまり、

「目からうろこが落ちたかのように世界が広がって見える」

のです。


だからこそ、下衆はあらゆる物事に下衆な解釈を下すのです。
444呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/18(水) 01:02:24 ID:ZoWF2o2m
>>443

・・・やれやれだぜ ('A`)
445マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:02:57 ID:nximjmEq
<丶`∀´> ウリタチは世界大統領を世界に送り出した。政治的にウリタチのプレゼンスはあがってるニダ。

こういうアホこそ↑みたいな幻想をいだいているんだろうなあ。

すげえ気持ち悪いんだがw
446マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:03:03 ID:aZ632wUL
日本の軍事力が低下するとまず最初に北朝鮮がやられちゃうのだが。
ネットキムチはそれを望んでいるのか?
447マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:03:08 ID:IKcDD31A
いやぁ滑稽な日本人奴等だw
448マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:06:40 ID:oXoBEZ8x
>>447
「日本人奴等」
これはなんと読みますか?
449呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/18(水) 01:06:51 ID:ZoWF2o2m
>>447
ねーねー
一体どういう「幻想」を抱いてると思ってるの?
450マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:27:29 ID:aZ632wUL
日本の軍事的プレゼンスが低下すると、
北朝鮮の中国による併合や朝鮮半島への中国の進出が現実化する可能性が高いわけだが。

韓国人ってそんなに中華料理の材料にされたいのか?
451マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:29:25 ID:aZ632wUL
マジレスすると中国人ってマジで朝鮮人を食うと思うよ。
452マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:35:56 ID:aZ632wUL
民主党がねらってるのは間違いなく中国への売国だから、
朝鮮なんて簡単に差し出すぜ。ミンスは。
日本人だからミンスの日本の売国には反対するけど、
朝鮮人が朝鮮が中国に売られるのを支持するなら
そんなに反対は強くないよ。

中国人に朝鮮人は食べられたいのか?変わった人たちだな。
453マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:41:13 ID:aZ632wUL
中国軍が侵攻したときに何をするかは
よく知られてるよね。
皮はいだりとか。焼いたりとか。
454マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:45:16 ID:nximjmEq
TBSラジオニュース速報 イエメンの拉致被害者解放だってさ。

一方船ごと拉致された北朝鮮の人たちはどうなるんだろうね。将軍様が身代金を払うとはとても思えない。
でも万が一開放されても良くて強制労働、悪くて収容所送りで、地獄なのは間違いない。
人質でいるほうがずっと待遇がいいんじゃねw




デラックスファイターを見終わったから寝るか。
455マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 01:55:55 ID:aZ632wUL
まあ、在日は北朝鮮人の共食いを放置してる人でなしだから、
北朝鮮人や韓国人が人民解放軍に食われても平気なのかもしれないが。
456ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/18(水) 06:07:32 ID:z2nz0sSn
>>454
なんでかこう、

「ウリナラ製武器を大量に譲ってやるから、ウリの下僕・・・ゲフゲフ、仲間にならないニカ?」

と言う会話が想像されるんですが・・・
457マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 08:13:14 ID:EhCSqym2
>>429
そこで必要が無いのは中国と韓国、北朝鮮「そのもの」なんだよね
これらの国がなければ日本の軍備は軽減されるわけだから
日本のために中国韓国北朝鮮は「滅びてなくなる」べき

これが発想の転換
458マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 08:22:06 ID:ZM9hSsKu
さて、ここは韓国海軍スレなんだが。
関係あることならともかく、さっぱり関係ないことは関係するスレにでもいってくれ。

>456
それいったら、武器だけ持ってかれるという結論になりそうな。
459マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 08:31:09 ID:0NKV26fJ
>>414
>ロシアだかウクライナの貨物船でしたっけ?
>戦車が74両だかつまれてたから身代金要求して、ついでに船内にあったケースをあけてみたら髪が抜けだして歯茎から血がってやつ

ウクライナから戦車33両を輸送中、貨物船乗っ取られる 露バルト艦隊、ソマリア沖へ
2008.9.27 23:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080927/mds0809271756002-n1.htm

海賊事件で浮かび上がる武器輸出大国、ウクライナ
2008年10月03日 22:09
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2524735/3384755
460釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/18(水) 08:31:32 ID:OZPyydUA
とは言っても、いきなり全廃なんてまず無理でしょうなぁ

F-2だけにしたって、航空機の生産は以外と裾野が広いし製造業に与える影響を考えると段階的縮小から全廃にもっていくしかないかと

で、製造業に対して広範囲に影響が出てさらに景気が悪くなる、と
461絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/11/18(水) 08:34:20 ID:0NKV26fJ
コテ忘れ
462マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 10:06:16 ID:KA4xGVg+
まだ、人喰ってんの?
463マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 10:13:25 ID:aZ632wUL
>>460
日本が軍備を縮小したら朝鮮なくなるんじゃね。
464マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 11:32:26 ID:L/L5f1LS
>>447
そういう寝言は河信基のブログあたりでやれ。みんな賛同してくれるぞ。
465マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 12:01:16 ID:aZ632wUL
>>462
北朝鮮の人肉食は、在日が金正日独裁政権を維持する金を出してるから
在日が北朝鮮人民にさせてるようなものだから、在日に聞いたらいいと思う。
466マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 12:34:26 ID:ktfHNYzZ
>>439
> >>433
> なるほど、中国様に半万年支配され体に染みついた奴隷根性がそう思う訳ですね。

失礼な、体になんて染みついてません。
遺伝子に組み込まれただけの事です。
467マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 14:56:45 ID:66ju1HX9
F-2なら今年度までに生産予定分全予算通過済みじゃないの?
来年度予算概算には空自戦闘機については改修しか出てなかったけど
468マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 18:56:50 ID:9T/827hV
ソマリア沖海賊対策に駆逐艦「李舜臣」、20日出発
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/18/0200000000AJP20091118002100882.HTML
469マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 21:28:39 ID:9NayZVSC
>>468
艦名が艦名だからなぁ・・・
返り討ちに遭わなきゃ良いが
470マンセー名無しさん:2009/11/18(水) 21:56:12 ID:yPZp1r0z
>>460
いや、F2はそもそも来年で生産終了だけど。
471マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 00:03:54 ID:qF4F9rus
>>470
ありゃ? スマソ

てか、まだFXも決まってないのに?
いい加減にユーロファイターあたりに決めたらいいと思うんですが

普天間が拗れてる今、ユーロファイター採用ってなるとまた日米関係が冷え込みそうな気も……
472マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 00:13:28 ID:ZF7/bTSZ
>471
おまえは何を言っているんだ?
473マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 00:19:42 ID:NJdfIvQh
友愛精神でJ-10をラ国だろ
474マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 04:04:36 ID:CvQ1GUKR
>>473
オリジナルより高性能になっちゃうじゃないかw
475マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 04:08:56 ID:0kF6iBJi
イスラエルと直接こっそり組んだら凄いのが出来そうだけど、アメリカが全力で阻止するだろうなw。
476マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 04:14:29 ID:CvQ1GUKR
F-35ベースでやってチョとお願いされるんじゃないかw
で、正式採用
477マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 08:18:57 ID:JJkngN+4
F35は稼動部分が多すぎてトラブル続出の悪寒
兵器はシンプルなのがいいと思うんだ
でもいまさらユーロファイターもFA18もなんだかな・・・
478マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 08:24:38 ID:5gPY0u87
じゃ、V/STOL全部削っちまおうぜw
479マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 10:37:22 ID:2Nzji+dC
そうなると今回採用するのはつなぎと割り切って本命は自主開発するなり
こっそりイスラエルと組むなりするしかないじゃないですか。
で、つなぎと割り切ってF35とユーロファイターでは、選択の余地なくユーロファイター
の予感…
480マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 11:14:34 ID:KuybVvbU
いっそX-32からVTOL/STOL削ってF-16→F-2並みに魔改造するとかw
481マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 14:55:40 ID:f8OVgArT
そうやってF2の時のように、国産先端技術を無料で米国に献上するの?
ゆとりって本当に馬鹿ばかりだな。馬鹿と言うより国賊という方が良いか。
482マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 14:59:55 ID:J9GcK2A4
すごいね、条件面もなにもしゃべってないのにそこまで妄想できるのって。
ゆとりゆとりって言いたいだけのゆとりって凄いわ。

こーいえばいいのかね。
483マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 15:24:04 ID:KuybVvbU
まさか冗談対して真っ赤になってキレる奴が居るとは思わんかった。('д`)
484マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 15:30:48 ID:5gPY0u87
冗談としりつつツっ込む

YF-23といい、水子にすがるのはやめなさい
無駄に金がかかるのは同じだから
485マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 15:56:26 ID:f8OVgArT
>>482
真性の馬鹿か?
良くてF2の時の条件、下手したらさらに悪条件突きつけられる。
F2の時より有利な条件引き出せると思ってるのかよw
486マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 16:30:47 ID:tKkyX4ID
韓国軍のスレでこの話題は何かが違う気がするが…韓国からみれば最大の仮想敵?
487マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 18:51:27 ID:J9GcK2A4
>486
ノムたんの政権のときなら、韓国の最大の敵国だと思うけどねぇ。仮想いらんっしょ?
今はそーでもないけどね。 月山酋長はまともすぎておもろないわ(´・ω・`)

ついでにいうと、韓国軍の最大の敵は予算だと思う。 全ての軍の最大の敵だけどね。
とりあえず、空軍の稼働機の数を確保しないといけないでしょ?
海軍はFF以下の艦艇数を何とか確保しないといけないし。
陸軍も、在韓米軍との関係を前政権がこじれさせて移転する関係上
もうすこし抜ける穴を埋めないといけない。

なんともなやましいことで・・・・・・
488マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:03 ID:Yh6jUpAW
ドイツ製潜水艦はどうなった?
489マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:18:23 ID:eVSLgPP2
日本海海底に永久着底してんじゃね?
490マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:28:59 ID:z7x1Dh+/
どうせ兵器の性能で勝っても自衛隊の錬度では
あっちには勝てないっしょ?
自国の漁船を沈めたときはOBも嘆いてたよ
491マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:35:56 ID:UoiDDwed
http://www.worldtimes.co.jp/special2/sensuikan/040525.html

そうだよな。自衛隊は潜水艦救助部隊でも錬度が高すぎて、韓国海軍の当事者が舌を巻いていたものなあ。
一方韓国側は錬度が低すぎて訓練にならなかったものな。

徴兵制の国の軍隊って錬度が低すぎw
492マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:45 ID:f8OVgArT
どうせ兵器の性能で勝っても自衛隊の錬度では
あっちには勝てないっしょ?
自国の漁船を沈めたときはOBも嘆いてたよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉 490  _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ
493マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:42:19 ID:UoiDDwed
>今回の訓練で披露した海上自衛隊の救難能力は、米国とともに群を抜いていた。韓国もDSRVを保有するが、実績不足などから他国潜水艦との接合を回避。

海自は米軍と同等の錬度。一方韓国は錬度に問題があって、訓練は行なわれなかった。
DSRVの運用でこんなに錬度が違うんだから、両軍の実力の差が想像できるよね。

韓国の潜水艦が沈したら、自衛隊に救助要請がくるんじゃないのかな。

494マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 20:49:21 ID:z7x1Dh+/
あたごの見張りが『雨が強くなったから…』って船室にこもったのが
分かったときにOBが嘆いてたのは本当だよ ニュースで流れてた
ここまで酷くなったのかってさ
495萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/19(木) 20:59:08 ID:gtkQSg4f
>>493
韓国海軍にも潜水艦救難艦はあったはずだから、自前でなんとかするでしょ。

…役立たずの可能性が高いが。
496マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 21:04:51 ID:5gPY0u87
>>495
救助艦が救助を求めてくるところまでは想定済みかと
497萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/19(木) 21:15:15 ID:gtkQSg4f
>>496
DSRVがクソの役にも立たないから、潜水艦釣り上げようとして引きずり込まれましたとかw
498マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:06 ID:euSUNTaI
海軍の錬度でいうと中国>海自>>韓国
499マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 22:48:34 ID:f8OVgArT
海保>海事>>中国>>>韓国
500マンセー名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:24 ID:ZVkDSqS/
韓国空軍のT-38タロンが11月16日を持って退役
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20091117002020
ttp://kookbang.dema.mil.kr/kdd/GisaView.jsp?menuCd=3004&menuSeq=2&menuCnt=30911&writeDate=20091118&kindSeq=2&writeDateChk=20091117

高等訓練に使用していたF-5Bの老朽化に伴って、1999年から導入を開始
し、これまで940名のパイロットを育ててきた。

購入した30機は元米軍機で退役後アリゾナ州の砂漠に保管されていた物
の中で状態の良い物を選んだとの事。約10年間の運用で合計8万時間の
飛行を行ったが、1つの事故も起きずに退役を迎えた。

T-38が果たしていた任務はT-50によって代替される。

退役したT-38はアメリカに返却され、再び砂漠での保存状態に戻るとの事。
501マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:47 ID:2mNzWS54
502マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 00:20:59 ID:TOLV/dVv
>>500 これから事故が起きるんだろうな。
503マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 00:26:55 ID:oc6qIGPC
「こう記すに当たってはいつ誰から聞いた話なのか、その根拠を引照することができない。」
根拠が無ければソースにならん、人外生物はこれだからダメなんだよw

極東アジアの海上戦力の錬度は

海保>海事>>ロシア>中国>>>韓国
504マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 00:28:15 ID:oc6qIGPC
>>502
どんな事故が起きるか、考えただけでわくわくしますねw
マンホール以上の珍事を期待しますよw
505マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 00:44:52 ID:kgrU/NvA
>>504
>マンホール以上の珍事を期待しますよw
珍事は期待してもいいが、事故は期待するな! 不謹慎だよ。
韓国面からの復帰を祈る。
506呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/20(金) 00:48:43 ID:n5+G3UCr
いい「ひこーき」だからね・・・<T-38

一時期はサンダーバーズも使ってたはず。
507マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 08:13:09 ID:gFtnz4lN
>>505
死人やけが人が出ることは望んでないが、
珍事を見ようと思えば、事故を期待せざるをえないんじゃない?
もちろん、シリアスでないレベルの。
508マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 09:04:19 ID:w5oKVq8w
>507
ノムたんがなんかの式典の最中に、車が泥にはまっただとか
その辺なら事故じゃないと思うよ。
509マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 13:24:08 ID:4V+66vOJ BE:428728526-2BP(112)
>>502
想定内想定内

510マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 17:35:55 ID:RUkFNb/D
>507

離陸しようと加速を始めたら、尾翼が落ちました・・・とか?
511マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 18:46:34 ID:0MnyQLUx
ソマリア沖海賊対策の清海部隊、3陣「李舜臣」出発
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/20/0200000000AJP20091120002200882.HTML
512マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 19:08:22 ID:ReP/0BRC
中国の地対艦弾道ミサイルの件だけど、本当にそんなの
が実用化できるのか?仮にできたとしても、とっくに米軍
が実用化しているとかw 
それに、何の為のSM3&イージス艦?w
513マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 19:12:08 ID:PhmxzIs7
514マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 19:17:47 ID:eihBb6UT
>>513
一番下は一瞬インビンシビル級にみえた。
下から二番目は海自の船がちっちゃい。小船に見えるw
515マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 19:29:44 ID:ReP/0BRC
「ひゅうが」&「こんごう」及び潜水艦隊がつけば
ほぼ無敵w ついでにF2改を伊江島に前進配備w
これで、東シナ海は安泰w
516萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/20(金) 19:35:50 ID:WjogRyKo
>>513
5枚目いいなぁ。
旭日旗って、軍艦に実に良く似合う。
517マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 19:51:53 ID:eihBb6UT
>>513
5枚目の米揚陸艦は佐世保にいる奴だね。
揚陸艦の右後ろにいる奴は海自のこんごう級だね。
また後ろに2隻続いている船のうち、1隻目は護衛艦だけど、その後ろもこんごう級かね。
518マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 20:12:55 ID:Mp4QcBc9
潜水艦の中でマリファナパーティをしてる海自が
どれだけ錬度が高いつーの?
519 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/11/20(金) 21:04:51 ID:oc6qIGPC
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉 518  _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ

520アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2009/11/20(金) 21:17:02 ID:LneG4JP1
>>515
ついでにあたごも配備なw
>>517
5枚目の一番手前はひゅうが級だなw
確認できるのはワスプ級、こんごう級、ひゅうが級、アーレイ・バーク級、しらね級orはるな級だな。
>>518
ソース出せ。出せないなら消えろ、タコ!
521518:2009/11/20(金) 22:00:24 ID:Mp4QcBc9
>>520 検索の日常化のすすめ
522マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:14:28 ID:ntcwRNWO
また、禿類の妄想か。
523マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:17:30 ID:qX8ecY9n
賤しくも軍事関係のこのスレに出入りしているのであれば海自の大麻事件を知らない筈がない筈なんだが……。
524マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:21:52 ID:Mp4QcBc9
イージス艦の搭載ミサイルの射程距離とかどうでも良いことは
知ってるのに一般常識が無い軍事マニアが増えたね
こういうのをヲタクっていうのかな
525マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:25:11 ID:bQR8/6S5
>>522 そのようですなwwww
煽って貶す 何時ものパターンwwwwwwwwwww
526マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:27:47 ID:zTdm2p4I
ネトウヨに近いんだろうな。現実を見れない人達。
自衛隊や旧軍を過度に褒め称えるのが増えたのは確か。
527マンセー名無しさん:2009/11/20(金) 22:32:44 ID:eihBb6UT
まともな装備もないウリナラのなんちゃて海軍なんか相手じゃないし、
シナ海軍も装備の面で相手じゃない。

鮮人は妄想が激しすぎる。韓国人の義務である徴兵制から逃げてる奴なに寝言を言っているんだが。
528マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 02:12:14 ID:CHDS77WH
潜水艦の中でマリファナパーティのソースって検索すると出てくるの?
529マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 03:26:04 ID:lrDFcqJ+
2005年のこの事件のことを言っているのだろう。

大麻所持で海自隊員逮捕 7人目、覚せい剤の疑いも
ttp://www.47news.jp/CN/200509/CN2005092901002758.html

この事件の教訓を受けて隊員に対して定期的に尿検査を実施する
様になった。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/2006/ez20060427_02873_000.pdf

それ以降は大麻所持者は出ていなかったが、今年に入って大湊
基地の隊員から大麻反応が出て逮捕されたのは残念。ただし
逮捕された隊員は経理担当で潜水艦勤務では無い。
530マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 08:33:13 ID:MIT5mZMf
ID:Mp4QcBc9は、「潜水艦の中でマリファナパーティをしてる海自が
どれだけ錬度が高いつーの? 」と言って、さらに

521 :518:2009/11/20(金) 22:00:24 ID:Mp4QcBc9
>>520 検索の日常化のすすめ

と言ってるから、潜水艦マリファナパーティのソースがあるはずなんだがね。
Mp4QcBc9君は、もちろん提示できるんだよね。
531マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 08:45:24 ID:vyVYLIQw
神経がピリピリするような、緊迫感あふれる
潜水艦戦を描いた映画を見てみたいw
さて、お勧めはなんでしょう?
ウリナラ映画は、却下w
532マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 08:57:59 ID:TnSUIQXn
潜水艦の中でマリファナってことは、潜水中の艦内で火を焚いているといいたいのか?
533マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 09:31:50 ID:gADKOUaE
日本に軍隊がないと思っている(そう思いたい)外人が自衛隊。

特に、海自の大艦隊を見るとビビルらしい。
一緒に旭日の旗が写ってるともっと反応が大きくなる。

特定アジアの人たちだと、派手にぶちぎれ出すから面白い
534マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 09:36:18 ID:lrDFcqJ+
>530
2005年の事件では、主な吸引場所は自宅や自動車の中で、一部
基地内の潜水艦乗員待機所でも吸引したとされているが、艦内で
の吸引までには至っていなかった。

ttp://www.mod.go.jp/j/delibe/jinji-ken/gijiroku/11.html
>検討の結果、事案の主な問題点として、いくつか明らかになったことが
>ございます。まず、乱用の動機については、ほとんどが興味本位・好奇
>心でありました。それから、逮捕者の内14名は入隊後に薬物の使用を
>始めたとのことでありました。さらに、16名は入隊時の尿検査が導入さ
>れる前に入隊しておりました。誤った仲間意識から大麻栽培を目撃して
>ながら、上司等に報告せず、その後薬物等を譲り渡されて逮捕される事
>例もありました。それから薬物の使用場所ですが、ほとんどが自宅又は
>自家用車の中で使用しておりましたが、一部基地内の潜水艦乗員待機
>所などで使用していた事例もございました。そういう中で、上司や周囲の
>者は、薬物使用の兆候に気づくことは困難な状況でありました。ただし、
>海上自衛隊の第2潜水群につきましては、逮捕者等が続出したこともあ
>りまして、上司の結果責任を問いまして、群司令に処分を実施したところ
>でございます。
535釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 11:21:18 ID:FrxwU6VC
>>531
『U-571』とかどうですか?
536萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/21(土) 11:26:06 ID:oDsrRYgb
>>531
「潜水艦イ57降伏せず」とか言ってみる。
537マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 12:01:21 ID:A9pBPiFO
「ローレライ」……は違うなw
役所広司がいいんで、俺は好きなんだけど戦争特撮ファンタジーだからなぁ
538マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 12:30:03 ID:uh0n/h/d
なんで"Das Boot"がでないでU-571が来るかな〜

ちなみにローレライは今までに見た潜水艦映画の中ではダントツで最低。原作も酷いが、
映画の出来もむちゃくちゃ。香椎由宇が可愛いのだけが救いの映画だね。
539マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 12:31:00 ID:KaD7MJZh
>>531
六号潜水艇 でぐぐってみよう。
540萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/21(土) 12:42:16 ID:oDsrRYgb
THE ENEMY BELOW は古いけどそれなりに面白い
DAS BOOT はいいね。
THE HUNT FOR RED OCTOBER もいい。
1941は・・・コメディか。

ウリの持ってるのはこれくらい。

541マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 13:03:07 ID:jN6OYpD1
>>512
米軍は対艦弾道弾には興味なくて、考えた事もなかった。
移動する小目標への打撃に、速度と大落角だけが取り柄の弾道弾は向いてない。

それより、奇策は常に挑戦者の論理だよ。
542マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 13:06:43 ID:uh0n/h/d
コメディなら"ペチコート作戦"とか好きだな。

実戦経験者がいくらでもいた時代の作品だから
コメディだけど潜水艦の運用は現実をちゃんと押さえてあるし、
なによりガトー級の実艦が大道具なのがとても(・∀・)イイ!!
543釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 13:58:02 ID:FrxwU6VC
てか、『1941』

あれって、限りなく実話に近い気もしますよね

実際に日本海軍は西海岸の海軍飛行場に砲撃したりはしてましたし、米軍は自分達が飛ばした観測用気球を日本軍機と勘違いして対空砲火を盛大に浴びせたりして『ロサンゼルスの戦い』なんて名前がついちゃうほどでしたし

それにしても、あの映画三船敏郎が出演してたってのがねぇ
544マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 13:58:12 ID:vyVYLIQw
潜水艦戦映画の紹介、ありがとうございました。
でも、よ〜く見たら、殆ど見たものですたw
ダントツにくだらなかったのは、直ぐに指摘
できます。オリオンなんちゃら、って香具師w
上映途中で、むかむかしながら「金返せ〜」と
呟きながら、出た悲しき記憶w
545アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2009/11/21(土) 14:14:57 ID:M1Nkm3v8
>>518
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  海自による潜水艦マリファナパーティーのソースうpまだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
546マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 14:19:37 ID:VgOIWje2
「眼下の敵」はなぜでない?
547マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 14:22:24 ID:P1VAKdXe
THE ENEMY BELOWは出てるが?
548マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 14:22:36 ID:uh0n/h/d
>>544
オリオンなんちゃらは見てないけど、福井晴敏が絡んだ時点で
もうダメ映画決定でしょw

でも原作はすごくいい出来なんだけどね〜 原作者の池上司は
潜水艦戦の描写をさせたらピカイチではないだろうか。
未読なら海自潜水艦を描いた『無音潜航』は文句なしにお勧め。
549マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 14:27:12 ID:GBqZeauB
福井晴敏って、ガンダムファンなのかあ。底が浅い理由がわかった気がする。
550釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 14:30:46 ID:FrxwU6VC
もしかして『真夏のオリオン』ニカ?

地雷臭がぷんぷんしてたから見なかったけど、やっぱり……
551マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 14:57:41 ID:GhzAV14A
今さらながら…
つ『ビロウ』

…ホラーだけどな
552涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/11/21(土) 15:58:26 ID:OAUCxKL+
潜水艦映画ってそんなに数ないから
眼下の敵
Uボート
レッドオクトーバーを追え
あたりの基本を抑えちゃうとあとほとんど薦められるとこないんですよねw
553マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 16:01:03 ID:W4KB3v2q
>>549
その大好きなはずのガンダムですら低評価です
554マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 16:45:13 ID:uh0n/h/d
>>551
『ビロウ』は見た記憶はあるんだけどストーリーはさっぱり覚えてないなぁ。

ホラーは小説だとUボート乗員がゾンビなロバート・R・マキャモンの『ナイトボート』とか
伊号乗員が幽霊な田中光二の『幽霊海戦』とかw
555銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/11/21(土) 17:36:58 ID:/JUHqacU
【護衛艦衝突】「海自は国民に謝罪せよ」「自衛艦は関門海峡を通るな」 社民党や労組が申し入れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258790153/
556マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 17:43:21 ID:oyqdwSA+
ったく 労組 日本に要るのか?
しRと言い腐っているのばかりやん
そういや 倉本ソウも犬HKの労組に吊るしにあって
辞めたとか読捨?だかに書いてあったな
まあ ろくなもんじゃねえ 
本来は従業員を助ける そして会社を良くする為の組織のはずなのにな
557釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 18:58:47 ID:FrxwU6VC
カリナスターに対する非難も何もなしに海自だけを非難する

どうみても政治的な意図で(ry
558マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 19:27:53 ID:evaw3Ypw
つか「海保の指示が微妙だった」でFAだったんじゃないの?
559マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 19:30:42 ID:GBqZeauB
>>558
海保の指示は全くおかしくないよ。単なる操船ミス。
560マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 19:33:58 ID:yyTcZZMr
つうか海自艦がぶつかって止めてくれなかったらあの船対岸に乗り上げてもっと悲惨なことになってたんじゃ?

社民も労組も全員いっぺん関門海峡に飛び込んでこいや。
561マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 19:35:15 ID:Wgq6Pu8O
>>541
WW2のときの蒟蒻で作った気球爆弾を思い出すなw

でも、ICBMの元になったV2ロケットだって「鬼作は挑戦者の論理」だったんだから
頭から馬鹿にしたものでもないと思うけど。
562マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 19:37:34 ID:Wgq6Pu8O
>>558-559
「海保は指示はしない。アドバイスするだけ」じゃなかったっけか?
563マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 20:16:47 ID:60fRzEvy
>>559
朝鮮人にはもっと高圧的に命令しないと。
564銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/11/21(土) 20:21:05 ID:/JUHqacU
キングストン弁を破壊せよ。
565マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 20:27:56 ID:s7K4W0mf
潜水艦映画と言えば「クリムゾン・タイド」を是非
566マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 21:22:55 ID:XI97ctH1
>>543
スターウォーズでオビワンのオファーを蹴ったから説があったような<三船

冒頭だけだけどD機関情報も好きだ
567マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 21:31:59 ID:lMHsqMJc
>>566
「1941」の艦長役がウケたけど、それで三船自身が
「笑われるのはいや」
ということで、オビワン役も蹴ったという噂
568釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 21:36:43 ID:FrxwU6VC
>>566
オビワンじゃなくて、ベイダー役のオファーだったって話も聞きますなぁ
569マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 22:06:13 ID:oBy7xECl
570マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 23:16:01 ID:xftdwLft
クリムゾン・タイドが好きだな。ジーン・ハックマンが出てるから。
パトリオット・ゲームも好きだな。ショーン・コネリーが出てるから。

どちらも潜水艦映画とは違う気もするけど
571マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 23:27:06 ID:lMHsqMJc
>>570
コネリーが出演てるのは、「レッド・オクトーバーを追え」
でないかい?
572釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/21(土) 23:28:25 ID:FrxwU6VC
『パトリオット・ゲーム』って、トム・クランシーの人気小説シリーズをハリソン・フォード主演で映画化したヤツじゃありませんでしたっけ?

ショーン・コネリーって出てたニカ?
573マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 23:32:47 ID:xftdwLft
>>571-572
おっと間違い
レッドオクトーバーを追え!でした
謝罪はしますが(ry
574マンセー名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:42 ID:uh0n/h/d
>>561
>「鬼作は挑戦者の論理」だったんだから
   
|∀・).。oO( 学習辞書が・・・ ニヤニヤ
575マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 00:11:09 ID:0DJCXB8H
韓国国防部長、先日の南北両海軍の交戦に対する北朝鮮の報復を警戒
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2009/11/205_55243.html


来年度国防予算の審議
ttp://www.yonhapnews.co.kr/politics/2009/11/20/0521000000AKR20091120198700001.HTML?audio=Y
KF-X計画と国産攻撃ヘリに対してそれぞれ、14億ウォンと30億ウォンの
予算が割り当てられる事が決まった。これが本会議を通過すれば、延期
されてきたこれらの事業が本格化する。本来これらの計画は軍の2009〜
2013年度中期計画に含まれていたが、議場の推進状況や方向性に関す
る政策決定が行われず、来年度予算には組み入れられていなかった。

KF-X計画は空軍のF-4/F-5を更新するため、KF-16に相当する多用途
戦闘機を国内開発する事業で、総事事業費は2兆9664億ウォンになると
見られる。

また、国産攻撃ヘリについてはMD500軽攻撃ヘリ120機が2015年までに
退役するのを代替するもので、7000億ウォンの事業費が予想される。特
に攻撃ヘリの場合、中古のAH-64アパッチを導入するかが議論されてい
たが、国会の今回の決定は国内開発により国産攻撃ヘリを量産する方法
を採用したと見られる。

これと共に国防委員会予算小委員会では、当初予算案(3687億ウォン)か
ら1358億ウォンが削減されたAEW&C機についても予算を増額した事が判
明した。
576マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 00:23:12 ID:P3LxuWF6
>>567
逆、スターウオーズのオビワン役を頼まれたが、知らない監督だったので断ったが、
大ヒットしたののでルーカスの友人のスピルバーグからのオファーを引き受けたら
これだったという話し。
577マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 00:55:05 ID:le5Hv5wZ
核密約を見つけ出して、葉とポッポは何をやりたいの、そんなにアメリカとの関係を悪化させたいの?
578マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 01:47:21 ID:uLozvses
来年度国防予算の審議
KF-16に相当する多用途戦闘機を国内開発する事業
国内開発により国産攻撃ヘリを量産
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > 
       +  \     `'´     /   +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o


どこの技術をピーコしてウリジナル宣言するか見物だなw
それともボーイングあたりに設計丸投げ後独自技術宣言かw
練習機のエンジンすら自主開発できないのになw
579ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/22(日) 01:52:21 ID:TNyQbp5A BE:857455946-2BP(112)
>>578
ミラージュかMigでもいれたらどうにゃーと
つーよりもいま販売されている機体でF-16と同じクラスってグリペンしかないのではにゃーか?
インドのデジャスとか一応あるかにゃー
正直経国でもライセンス生産しろとか言いたくなるにゃー
580マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 02:06:41 ID:WSpwob2F
>>577
単に「自分達は違うんです」って、言いたいだけでしょ?
それが「日本の国益」に、かなうなんか考えて居ないでしょうねえ。

>>578-579
自衛隊にも「ホルホル」出来るだけの、予算をつけて欲しいですねえ。
「その面」では、韓国の方が日本に勝ります。
「スパコン」とか「H2B」とかの、予算は切るなよ。馬鹿やろ〜><
581マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 02:15:20 ID:5EBc30YI
>>577
他人を否定しないと、自分が維持できないのです。
582ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/22(日) 02:31:20 ID:TNyQbp5A BE:428728234-2BP(112)
>>580
趣味だけで言うなら純国産機(下地とかの局地防衛用)
現実路線で言うなら。F-15の実用に耐えられるような年数がある機体を全機改修(Pre含む)電子偵察機をF-15Eで補う(現在ボーイングで開発中)
ついでにF-Xの選定確定させて三菱などのラインの保守
ではないかにゃー?
583マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 02:36:45 ID:9o/QgFg3
>>577
スポンサー様が第一ですから
国民は三の次
584SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/11/22(日) 12:32:25 ID:S9mwGKy6
>>582
Preってあまり大規模な改修は出来ないんじゃありませんでしたっけ?
585マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 12:36:31 ID:5s49XsKt
>584
できないことはない。
かなり手間がかかるが、期待寿命を考えるなら考慮の余地はある。
586マンセー名無しさん:2009/11/22(日) 12:59:11 ID:WHZLWU3D
>>585
つまるところの「ドンガラ以外は総トッカエ」ですな。
新造ではなく、あくまでも「改修」であるところがミソかな。
F-15J(C)EvoII って、いいかも。
587SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/11/22(日) 13:16:07 ID:S9mwGKy6
>>585
なるほど。

EvoIIってなんかいい響き。
588ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/22(日) 14:56:45 ID:QjIJGGwq BE:1143273784-2BP(112)
>>584
できるにゃーよ
金さえあれば
実際PreからMSIPに改修された機体はあるし。セントラルコンピュターはどうせ近代化改修で取り替えされるんだし。
工程的にはかぶっているのはあるから。60億もあればできるんでにゃー?
>>585
なんで実用に耐えられるってつけたんですけどにゃー
589マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 03:57:36 ID:qu8Lhmeu
現実は純減に19000万ジンバブエ日本ドルフラン元
590マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 04:23:04 ID:PBt36fpZ
防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定
2009/11/23 02:02 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112201000383.html
591マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 08:09:18 ID:eWTqh62g
>>590
F22がダメならやっぱこうなるだろ。
日本のギジュチュで魔改造しちゃえ。
まあ改造どころか完成してないが。
592マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 08:15:48 ID:Fr7KoS1q
でも、仕分けされちゃうかも(棒
593マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 09:33:31 ID:qMFe24oy
仕上げに日本のカネが必要なんです(><)
594マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 09:43:36 ID:LIftDzDG
政府の資金援助を当てにしてると、しわけしちゃうおじさんが来て仕分けされちゃうぞ。
595マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 09:58:27 ID:PvLVRBUU
はーい、どんどん仕分けしちゃうからね〜仕分けしちゃうよ〜
596萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/23(月) 10:05:53 ID:B0ZvqpG+
スナドリネコさん乙。
597SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/11/23(月) 14:40:40 ID:LukPO227
>>596
しまっちゃうおじさんですよ。
スナドリネコとは似てなくも無いけどけどぜんぜん別人です。
598マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 14:58:56 ID:Rx0Oy6gS
>>590
しかしまぁ、40機くらいなら、発売前の納車待ちの列の最後尾に並ぶより
すぐ納車でお安い三菱コルト、じゃなくってタイフーンでいいんじゃね?

                                          と思うな。

F35は仕分けしちゃっていいよ。
599マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 15:25:25 ID:5P5csj1/
>>598
確か、米軍が取得する分を優先的にを回してくる。って言ってたよね。
まあ、政権変わったから反古だろうけどw
600マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 17:38:18 ID:oBEV9C7P
>>586
ランディングギア以外全部換えましたってか。
601マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 18:31:30 ID:uH9jNTqh
よし自主開ry
602マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 20:09:32 ID:OtXxZsWE
>>601
は、スケジュール的に無理なんだよなぁ〜

三菱とかが「こんな事も有ろうかと・・・」とか言って自主開発なんぞしていたら面白いけど。
603ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/23(月) 20:18:09 ID:IVbk6ePg BE:500182272-2BP(112)
>>598
米国からPre相当の機体を買って三菱で形態2に改修した方がよくにゃー?
604マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:05 ID:2jjn6VXF
F-16ってもうライン閉じちゃったんだっけ?
まだだったらこれでもいいんじゃない?
605マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:02 ID:cQ63SMQV
>604
F-35が絶賛遅延中(最近少し持ち直したらしいが)なので、海外セールス用にまだまだ作られてるはず。
CFTとAESAつけたブロック60とか。

ただ、F-16ブロック60よりは、F-2の小改正型のほうがありそうな気がするが。
606マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:56 ID:/0aVUGLM
何でもいいから戦闘機が欲しいというのとは、訳が違うと思うが。
607空自:2009/11/23(月) 22:17:18 ID:uH9jNTqh
何でもいいからラプタンが欲しい!!!!!!111111
608マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 22:22:41 ID:PSXvAwjh
27 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 22:05:49 ID:???
カモフ落ちたってよ
609マンセー名無しさん:2009/11/23(月) 23:18:31 ID:2jjn6VXF
>>605
ども。
自分もF-2の方がいいと思うけど、価格がなぁ・・・。

でも早く導入しないとF-4キツいし。
610マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:14:30 ID:AptMHYL1
F-2って、何が問題になって調達機数縮小になったんだっけ?

金以外の事で。
611マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:29:26 ID:yTL2WGYd
>>610
1.ゲルは元々国産兵器懐疑派
2.キヨがゲルにアホな事吹き込んだ
3.F-2自体が事故を起こさな過ぎた
(削減されたのは損耗予備とBI用)
612マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:29:37 ID:8+5YNhk4
どうかばっても欠陥機だからです
613マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:38:02 ID:ohsN/Clq
>>612
どこが?
614マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:40:04 ID:bYFFesVO
>>605
ブロック60をXL化というアイデアがひらめいたぞ。
615マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 00:46:17 ID:trpB+4XU
F-2Super改の出番マダー?
616マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 03:50:55 ID:ohsN/Clq
>>599
今更列の一番後ろに並べって言われるくらいなら、いらねーよなあ。
617マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 06:43:06 ID:mw+BKLOE
【FX】防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258980583/
軍事百科事典より 防衛政策入門 ライセンス生産と輸入の違い
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub27.htm
最近、僕の発言がおかしいとか、よくわからない理由でアメリカが怒っているみたい。
アジア諸国の次にアメリカとの関係も一応大事なので、
怒りを宥めるためアメリカの主張通りF35輸入に決めました。
このF35戦闘機の性能が不明だけど、アメリカの怒りを宥めるためだから
自民党らの保守からの反対はないはず。中国に対抗するためと防衛省から情報リークさせればウヨは馬鹿だから僕に感謝したりw
ぼくちん頭いい。
ライセンス生産ではなく輸入なので、日本から戦闘機関連の技術と生産基盤が失われるけど、
僕が持ってる株にはあまり影響しないみたいだから気にしない。
最近予算審議で知ったけど、僕は自衛隊の最高指揮官らしい。
だから防衛官僚・自衛官からの反対は許さないよ。
反対する軍事評論家は友愛です。by鳩
618マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 11:15:02 ID:wm2wezr1
先生。
今使ってるF-15Jは国内生産ですよね?
ならこれの生産数を増やしてF-4の
穴をとりあえず埋めるのでは駄目なの?
619マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 11:24:05 ID:RtSkLj7U
>>618
生産ライン閉じているんじゃない?
620マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 13:28:09 ID:TNL7SUE0
10年前に生産終了してるよ。
621アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2009/11/24(火) 13:36:24 ID:KVia4hTp
>>617
仕分けされるから大丈夫。
622マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 15:29:23 ID:MYhlX/Q8 BE:714546645-2BP(112)
>>619-620
現在F-2が入ってますしねぇ。
で、F-2のラインに次期F-Xと
623ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2009/11/24(火) 17:42:19 ID:sxFkiQDy
しかしまあ、れんほーはバカですなあ。
自衛隊予算削減として広報施設有料化って。

自衛隊駐屯地遊園地化計画でも考えてるのかな
624マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 20:10:43 ID:wWFVIa+4
退役した機体を集めて乗れるようにするなら有料でも良いな。
F-4で体験飛行とかやってくれ。
つーか軍事博物館を作れってことじゃね?w
625マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 20:20:39 ID:fGOHmr1E
園内バスは90式で。
626マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 20:41:03 ID:nMzVTWHl
テーマパークは客が数万円使ってでも来るじゃないですか!!
自衛隊広報施設だって無料の必要性はないでしょう!!
byれんほー


えっと・・・れんほーの頭の中は、広報施設とテーマパークは同じカテゴリなの?
民主党員って何なの?バカなの?売国奴なの?
627ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/24(火) 20:44:46 ID:UbHO4x0n
>>626
少なくとも、物事の差異を見分けられないと言うか理解できてなさげ、とは言えそうですが・・・
628ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/24(火) 20:50:34 ID:MYhlX/Q8 BE:857455283-2BP(112)
>>626



民主党に対してこれだけで足りる当たりがにゃー

629マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 20:57:05 ID:N/u8IK31
>>626
テーマパーク:来場させて遊ばせてやってる
広報施設:来場してご見学いただいている
という違いがあるというのに……
630マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 21:15:27 ID:RzJjTHkZ
自衛隊の航空ショーなら500円くらい払ってもいいな。
631マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 21:19:07 ID:MeLTDh1U
富士の総合演習だっけ あれなら三千円払っても惜しくない
抽選に漏れた椰子は有料の形でいいからやってくれんかな
632マンセー名無しさん:2009/11/24(火) 21:29:34 ID:trpB+4XU
いつもパーティ券とか売ってるから、金は招待された側が払うものとか思ってるんじゃね?
633ふたまるきゅ:2009/11/25(水) 00:09:21 ID:+2tOZjg1
>テーマパークは客が数万円使ってでも来るじゃないですか!!
>自衛隊広報施設だって無料の必要性はないでしょう!!
>byれんほー

自衛隊の宣伝は友愛マスコミに任せろ、ってことじゃね?
634SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/11/25(水) 00:17:34 ID:2yXUMxxo
http://gall.dcinside.com/list.php?id=arm&no=47056&page=1&bbs=

題 目 黒票(表)電車深刻な問題発生-来年量産大変な場合も...

黒票(表)電車深刻な問題発生-来年量産大変な場合も...
今日防衛事業庁長が国会に報告した内容です。
試運転時深刻な問題が発生したそうですね。 煙が出て一部では火炎が湧いたという話も出てきてですね。
来年度量産が骨を折るかも知れないといいます。 一応この問題に関して詳しい調査をしなければならないようです。

2009-11-24 12:36:24

韓国次世代戦車に深刻な欠陷
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_60&uid=66029&fid=66029&thread=1000000&idx=1&page=1&number=43614

だいぶきな臭くなってきたようで

あとこんな情報も↓
山林庁ヘリコプターが飛行教育中に湖に墜落、3人が死亡
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20091124008002

機種はKA32T
635マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 00:47:16 ID:pbTNZ7in
K−2の欠陥は深刻かつ致命的欠陥
TK−Xの欠陥は単なる初期不良

以下、国士さまの宴をお楽しみください
636マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 00:50:10 ID:mmSMXd+4
公務員が税金でやる公共サービス、内容に関わらず営利やらしちゃいかんだろ…
637マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:36 ID:zqMBfYFZ
公共サービスじゃなくて、予算運用・業務内容の説明だろ。

テーマパークに例えるなら、客ではなく出資者・株主に対する事業案内。
出資金(税金)の使われ方を知りたければ金を払えなんて言ったら
投資家に相手にされないわ。
638マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 01:12:05 ID:b50+hHxk
>>636
>公務員が税金でやる公共サービス、内容に関わらず営利やらしちゃいかんだろ…

財団法人なら、ok。
公営博物館は入館料を、取っても良い。
639マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 01:22:00 ID:ijoftRPA
>>626
科学技術関係の予算を菅にかたっぱしから否定されているのに
まだノー天気にこんなこと言っているんだw

それを突っ込まないマスゴミはさらに腐っているけど。
640マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 01:32:24 ID:3++hNRQ7
蓮舫をスター扱いするマスゴミも大概だよな
641マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 01:39:35 ID:9+31LCUf
そういや、台湾もレクレールらしいけど…比較されんだろうなぁ…
642マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 06:48:59 ID:ISwgBAeQ
 
日本では外相が中国の・・・

【政治】岡田外相がPAC3追加配備に慎重論 防衛予算の新指針づくりで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259068153/
643マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 10:21:58 ID:+eOLzKiT
【韓国/軍事】次期戦車‘黒豹’量産事業に暗雲 パワーパックにまた深刻な欠陥[11/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259107700/

1 特亜の呼び声φ ★ sage 2009/11/25(水) 09:08:20 ID:???

http://photo.hankooki.com/newsphoto/2009/11/24/l391204200911242155490.jpg
国内技術で開発された最先端次期戦車K-2(フクピョ)の核心部品に深刻な問題が
起きてフクピョ事業に躓きをもたらすこともあるという憂慮が提起された。

ピョン・ムグン防衛事業庁長は24日、国会国防委全体会議に先立って非公開報告で「フクピョの核心部品に深刻な問題が
発生、原因を把握している」と明らかにしたと複数の議員が伝えた。

欠陥の現れた部品はエンジンと変速器が結合された‘パワーパック’(Power Pack)で、フクピョの核心技術だ。国防科学
研究所(ADD)などは独自研究の末にパワーパック国産化に成功、これまでフクピョに装着して試験評価運転をして来た。この
過程でパワーパックに欠陥が発生して改善作業をしたが、最近また欠陥が現れたというのだ。

防事庁は今年フクピョ量産契約を結んで来年の準備を経て2011年から量産する計画だ。
今年反映された予算は70億ウォン、来年の量産準備費では882億ウォンがそれぞれ策定された。
防事庁関係者は「量産が始まる前の来年までには欠陥を改善することになる」と話した。
▲韓国日報(日本語)2009/11/24 21:56:51
フ(ョ0 ネフ( 'ラQヤ\' ナター タャナナ コ9ュlケ
次期戦車'黒豹'量産事業暗雲
http://news.hankooki.com/lpage/politics/200911/h2009112421565091040.htm
▼関連スレッド
【韓国軍事】韓国の独自技術で開発された戦車「黒豹」技術のトルコ輸出、別内容の重複契約で白紙化の可能性[09/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253605469/
【韓国/軍事】停止した次世代戦車‘黒豹’ 機動試験で動力装置故障★2[07/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248523582/
【韓国】韓国の技術で開発された世界最強性能の次世代戦車「黒豹」、野戦部隊で運用試験評価実施★3[07/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248476292/

( ゚,_・・゚)プッ
644マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 17:19:41 ID:CiUDJv2o
インドですら戦車の独自開発には失敗してるし
スウェーデンもSタンクの後継機開発は諦めてレオ2を選んだ

たとえコピーに近いこととはいえ新しいことにチャレンジする以上
不具合・欠陥が出るのは当然のことであって
ここから頑張って改良に頑張れるかどうかでしょ
リソースに限りがある以上すっぱり諦めるのも選択肢の一つ

まあまだじっくり開発しなきゃいけない段階なのにいきなり
量産しようとするいつものパターンではあるよなあ、液晶テレビとはわけが違うんだから・・・
645マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 17:43:32 ID:VfDc/StQ
最低でも信頼性の高い大型トラック用のエンジン作れなきゃ、戦車用のパワーパックなんて無理だろ…
646マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 18:56:17 ID:fyTq+Jwd
この板のドコのスレだったか(たぶん仕事スレ)、まだ自動車工場で篭城していた頃に書き込まれたレスに
ヤツ等が作ったエンジンブロックのねじ穴が合わないとか、書き込まれていたのを思い出した。
パワーパックの欠陥も同じなんだろうな。
647マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 19:25:32 ID:ms+xraNc
トラック用エンジンつくれても、無理でしょ。
トラックよりでかいし、冷却がシビアだし、
エンジン本体もそうだけど,ミッションがまたまた厳しいし。
648マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 19:59:31 ID:cTfFAOeO
失敗が多く難しいことは分かるけど
「戦車開発」って、
どこら辺が一番の難関なんだろう?

やっぱり事例ごとの個別の問題?
649マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:17 ID:hmL7tlHu
>>648
パワーパック、砲、足回り、防御力、通信システム、すべてが
一線級でかつ高信頼性でかつ、その重さに限界があるのででかくして解決もできないってことでは。
650マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:41 ID:B2mMng5K
大雑把にはしょるけど

敵戦車を破壊できる主砲
敵戦車の砲弾を受け止める事の出来る装甲
その主砲と装甲を動かせる馬力のあるエンジン
それらの重量を支える足回り

その他電子機器など総合力が必要になるけど、まず冶金が大事かなと思う。
かのソ連はWW2の時でもいろいろ問題はあるとはいえ冶金能力が高かったからこそ、アルミディーゼルエンジンを量産して鋳造でT-34をあんなに生産できたのだし。
651マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:26:41 ID:5wyle2hP
>>590

F35の“頭脳”共有せず 米国防総省   産経新聞 2009/11/25 19:21

 米国防総省高官は24日、ロイター通信に対し、次世代戦闘機F35を電子制御する
ソフトウエア・プログラムについて、共同開発に参加している英国に公開しないことを
明らかにした。
 機密保持とともに、米国の戦闘機開発での優位性を保つためとみられる。イタリアや
オランダなど他の共同出資国にも公開しない考え。
 ソフトウエアは「ソースコード」と呼ばれ、F35の電子頭脳の中枢部。英国は「ソースコード」の
共有を求めており、認められなければ計画からの離脱も示唆してきた。

(ワシントン 有元隆志)
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/328609/

    F35イラネ!
       ∧,,∧  ∧,,∧ ダヨナー
    ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧ そりゃ
   ( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` ) エゲレスも切れるよナー
   | U (  ´-) (-`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
652マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:56 ID:cTfFAOeO
>>651
横山信義の仮想戦記「巡洋戦艦浅間シリーズ」て
「合衆国vs.その他世界全部」だけど、
次期戦闘機開発でもやったらどうだろう?
653マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:40:42 ID:oXm49iPQ
>>651
やっぱりタイフーンでいいよな
35はありえない

個人的には15SEも捨てがたいが
654マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:44:14 ID:P1sdfBDC
>>644
インドのアルジュンは、開発が「成功した」ことにされて配備を嫌がる陸軍
への供給が開始されてしまった。各種のトラブルはまだ解消されていない
ので、配備された現場は大変だろうな…
655マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:45:14 ID:rmYXWcxM
>>651
       良いアイデアねぇか?
       ∧,,∧  ∧,,∧      日本巻き込むとかどうかな
    ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧  それでどうするんだよ…
   ( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` ) ソフト開発丸投げで俺たちウマウマ。
   | U (  ´-) (-`  ) と ノ  ‥…
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'




       ∧,,∧  ∧,,∧    チラリ
    ∧ (´-ω・)(-ω・`) ∧∧
   ( ´゚ω゚) U) ( つと ノ( ゚ω゚`)
   | U ( ´゚ω) (ω゚` ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
656マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:46:52 ID:oXm49iPQ
>>655
こっち見んな
657マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:50:04 ID:KbMiyCYO
F-2SuperKaiが此方を見ています・・・。
658マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:50:33 ID:RbDG+YZ5
タイフーンもフランスが抜けて生産予定数持て余してるのを日本に引き取って
もらいたいって話なのですか?
659マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 20:55:10 ID:P1sdfBDC
>>658
フランスの計画離脱は1980年代であり、それは影響しない。
イギリスがトランシェ2を輸出したいという話もあったが、BAE自身がガセネタ
と否定している。

ただし、最近になってドイツが購入予定のトランシェ3B×22機について自国
での配備は行わずに、輸出に回したいとの意向を示すようになった。

ttp://www.kojii.net/news/news091124.html
ドイツの新しい連立政権は、180 機の調達を予定していた Typhoon のうち、
トランシェ 3B にあたる 37 機の調達を行わない方針であることを認めた。こ
の 37 機については他国への転売を希望しているが、買い手を捜すのは容
易ではない。なお、ドイツ空軍 (Luftwaffe) 向け Tyhphoon のうち 15 機につ
いてはオーストリアに回されているので、その分の穴埋めを差し引くと、実際
に買い手を捜す必要があるのは 22 機となる (イギリスが、トランシェ 2 の中
から 24 機をサウジアラビアに回したのと同じ構図)。
(DefenseNews 2009/11/19)
660ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/25(水) 21:18:19 ID:+rOmpmiI BE:285818742-2BP(112)
>>654
にゃーか三菱重工の方見ているにゃー>インド
661マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:37 ID:pbTNZ7in
戦車のパワーパックってそんなに難しいのかな
日本では三菱の他に日野とかいずずとかでもできそうじゃね?
現代にできないから難しい?
662マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 22:24:57 ID:TM/Crxqw
ハングル語でおk
663マンセー名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:09 ID:cx56Aml5
>>661
コマツとかクボタをディスってんの?
664マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 01:01:14 ID:RJYQ5uUj
>>661
トラック用より重機用と考えた方が近いかも
665マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 01:05:50 ID:qs8eKBi4
>>649
自作スレで昔あった、定番のパーツを組み合わせ、1台組み上げると、
最悪に近い相性問題が発生したという奴じゃないかな?
666マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 01:20:31 ID:APlhZllN
ヒント:電源がウリナラ製
667マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 01:57:33 ID:PpR+gaRp
日本オワリの始まりキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

【政治】 鳩山政権 「マニフェストの財源などが重要なので、防衛予算はさらに厳しく削減します」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259160891/

668マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 03:18:52 ID:meWUQV6d
>>665
主要メーカーの定番パーツなら問題は起き難い。
しかし電源とメモリの相性でやられるな。
電源は容量不足に安定してないのと
メモリはあれとか。
HDDもあれか。
669マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 09:14:18 ID:5ioKq62W
【社説】最強誇る戦車「黒ヒョウ」に欠陥とは
ttp://www.chosunonline.com/news/20091126000015
670マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 10:38:54 ID:JnboNGKS
数十トンにもなる重量物を数秒で時速30km以上に加速し、
曲がらせ、何メール以内に急停止させることが必須だからな、
いくら自動車などの重工業品が作れるからと言って、満足できる
走行性能を持った戦車を作り上げられるかどうかは疑わしい。
先進国でも多かれ少なかれ苦労してることだしな。
あとマスコミは1のことを10以上に拡大する嫌いがあるし。
671マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:04:08 ID:CbgI24CC
>>670
>何メール以内に急停止させることが必須

自衛隊ニムのメール攻撃のことですか?
672マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:16:53 ID:kE2I/O7B
エンジン一部脱落、F15緊急着陸…千歳基地

航空自衛隊第2航空団(千歳基地)は25日、訓練中の同航空団所属の「F―15戦闘機」が、
左エンジンの一部(長さ約2・2メートル、直径約1・2メートル、重さ約200キロ・グラム)を脱落し、
同基地に緊急着陸したと発表した。

発表では、戦闘機は同日午後3時18分頃、千歳基地から約210キロ・メートル離れた日本海海上で、
左エンジンに異常が発生し、約20分後に同基地に着陸した。エンジンの一部は、海上に落下したという。

(2009年11月26日01時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091126-OYT1T00117.htm

そろそろF-15も耐用年数が・・・。
673マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:20:15 ID:APlhZllN
>>669
>エンジンとトランスミッションを結合したパワーパックと呼ばれる部分のベアリングがひどく摩耗し、火災が発生した

ようやく原因上がってたな〜 ベアリングといえば工業技術の根幹部分ですなw

そういや一昔前には、米軍の軍用御用達品より日本の民生用ベアリングの方が
精度が上とか言われてたね。
674マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:27:00 ID:dq09eVL9
>>673
在日パチンコ産業が全面協力すればいいのに
675マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:33:22 ID:K/JHbKKJ
>>674
古くなって錆びた球をボールベアリングの球として提供するのかw
676マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 11:39:41 ID:yyf3ZmzG
>>675
それで支障なく動くなら、それこそ求められる製品でしょうね。
677マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 12:04:59 ID:7/4JyE09
>>668
NvidiaでもRadeonでもいいさ、いくら定番のチップを使おうとボードが人外生物の手による物なら
信頼性は皆無。
678マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 12:30:24 ID:alE1hiLX
>>673
>ようやく原因上がってたな〜 ベアリングといえば工業技術の根幹部分ですなw

パワーパックは、ドイツ製でなく、ラ国?
試作機の分は、輸入すれば良いのに。
679マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 12:46:45 ID:0Z44NSRa
>678
試作機の分は輸入して、量産に向けてライセンス生産したやつが燃えたのです。
680マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 12:51:13 ID:h3QEzyqH
>>678
>パワーパックは、ドイツ製でなく、ラ国?

いや、パ国だろ
681絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/11/26(木) 13:56:17 ID:brUxB0Xd
ω・`)

つ韓国

682マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 14:02:56 ID:alE1hiLX
>>679
>量産に向けてライセンス生産したやつが燃えたのです。
ベアリングとか重要部品は輸入したろうに。
ギアの製造精度・組み立て精度の問題でしょうか? そっちが偏心しているので、
ベアリングが痛む???
韓国が自国設計のトランスミッション(乗用車用)を開発できたのは何年前かな?
683マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 14:11:06 ID:meWUQV6d
1、ベアリングは輸入したけど、とっても安い耐久性がない物に変えた。
2、ベアリングは国内業者に発注した。
3、日本製は3原則にひっかかかるので輸入できなかった。
4、ピンはねをして安物になった。
5、イルボンのせいニダ!
684マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 14:17:13 ID:kE2I/O7B
6、パチンコ玉を流用した
685絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/11/26(木) 14:25:04 ID:brUxB0Xd
>>683
(´・ω・`)
昨年の終わりか、今年初めに、核兵器開発にも使えるような、精密工作が出来る機械を
平成15か16年だったかに、数台、韓国や中国に不正輸出した企業が挙げられて、
夏頃に、経産省から半年位の輸出禁止の行政処分を受けてたけど、もしかして・・・。
686マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 15:31:33 ID:1e/t+NCY
>>682
>ベアリングとか重要部品は輸入
重要部品だからこそライセンス料がかかるから純国産w
だが悲しいかな韓国にはベアリング関係のノウハウはない。
ボールベアリングの世界シェア1/3を占める国が隣にあるからね(wikiより)

ただ、前に事故ったエンジンをリビルトしてるようにも読めるから
そちらのほうでの歪みかも知れんね。
687マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 15:55:06 ID:APlhZllN
>>678
エンジンはMANのラ国らしいが、ミッションは例によって独自開発と称する
のウリジナルだそうな。
688687:2009/11/26(木) 16:14:54 ID:APlhZllN
スマソ、MANじゃなくてMTU社だった。

689マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 16:18:30 ID:QdxsDWtn
MANって、ガンダム出てくるあの会社みたいだね。なんだっけw?

しかしボールベアリングもまともに作れないんだな。
対日赤字が膨らむわけだ。
690マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 16:21:47 ID:alE1hiLX
>>686
>>ベアリングとか重要部品は輸入
ベアリング && 戦車で
M1の砲塔用のベアリングは、確か米国の会社をミネベアが買収して、
即座に部門解散したと言う記事の記憶があるが、米国ではどこで作ったいるのかな?
691マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 16:29:05 ID:JnboNGKS
ミッション用ギアは、NCに素材突っ込んで所定の手順で所定の処理をやれれば、
一応「それなりに使えるもの」は出来るだろうが・・・
剛性とか耐久性とか、そういうパラメータを高めるところこそが核心技術と言うか
重要なノウハウだからなぁ・・・

あと最近は油圧駆動とかもあるらしいし、戦車の世界は難しい。

>>671
見ちゃ駄目(はぁと
692マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 16:33:46 ID:APlhZllN
>>689
MANは独のエンジンメーカーだよ。船舶エンジンでは著名。

南ウリナラ軍も装甲車あたりにはMANのエンジンが載ったり
してますな。
693マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 19:20:08 ID:RJYQ5uUj
一方日本はCVTを採用した

我が国ながらなんという変態国家
694マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 19:43:31 ID:moxswsmf
>>669 火災が発生する戦車 → 火葬戦車 →(略して) 火車
695マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 20:00:02 ID:7/4JyE09
戦車まで火病をおこすとは侮りがたい狂敵かもしれん。
696マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 20:29:55 ID:tYiY7qh9
まあ、耐久性求めたら、精度、表面処理なんかもレベルアップさせなあかんしね。
図面書くのと、モノつくるのは、また別問題だからねえ。
ギアもベアリングも。
697新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/11/26(木) 21:32:42 ID:GPZ7jWXT
>>694
そんな死体は持ってってくれないと思うぞw
698Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/11/26(木) 21:48:08 ID:AYZey1SL
>693
 1200馬力だけどトルクフルなエンジンを最大限に生かすために CVT 積みました、
だからねえ……
 思いついても普通は二の足踏むぞ。ほぼトラブルなく試作から試験までこなしたって
どんだけ完成度高いんだ。
699マンセー名無しさん:2009/11/26(木) 23:40:06 ID:A02CdRJd
>>689

ヨーロッパだとバスやトラック等の商用車でも有名ですよ。

700萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/26(木) 23:59:25 ID:L9x7ddJv
MANのエンジン(川崎と日立のライセンス生産)は日本でもディーゼル機関車に使われてましたな。
DF50とか。
マイバッハ(MTU)のエンジン(三菱のライセンス生産)使ったDD54は故障多発で散々だったが。
701呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/27(金) 00:21:50 ID:91XQscGE
>>700
エンジンだけじゃなくて
液体変速機もメギドロ社のライセンス品で
これまた当時の日本には精工過ぎる代物で
トラブル頻出だったそーな・・・。
702萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/27(金) 00:45:00 ID:pQzLlwGv
>>701
珊瑚模型から出てたDD54の模型も、連動系が最悪でしたなあ。
棒型モーター1個で全軸駆動だったけど、スパーギアがやかましくて、
おまけにドライブシャフトが折れる。

エンドウから出たやつはまともな2個モーターだったけど、車体が
ダイキャストでイマイチな出来だったし。
703呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/11/27(金) 01:03:11 ID:91XQscGE
>>702
基本・Nの人なので
その辺はよくわからんニダ・・・。

トミックスのNはHG化以前ということもあり
今となっては設計が古いけど結構良いニダ。

自重がけっこうあるので
旧集電の客車6両くらいなら十分引けるニダ。

・・・なんといってもコイルスプリング+ウォームギアという動力なので
ディーゼルっぽい良い音ニダ(w
704マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 01:13:21 ID:F1A0sb+d
2階建てバスで有名なネオプランの親会社だよ>MAN
705マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 01:15:39 ID:F1A0sb+d
ネオプランはMANの孫会社だったかも(自信無い)
706萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/27(金) 01:18:47 ID:pQzLlwGv
TOMIXのDD54はわりとプロポーションが良かったけど、
昔エーダイから出てたDD54タイプはご存知?
下回りがEF65の中間台車抜いたやつ。
707マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 01:36:16 ID:0IAf3o6f
いい加減スレチだろ。
708マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 01:48:04 ID:vNlttAen
変速機は潤滑方式や潤滑油自体も重要だから。
石油化学系の技術開発能力を持ってないと作れない。
709マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 02:10:47 ID:55ptc9X6
これ以上国防予算削って、日本はどこに行くんだろう・・・
後20年もあれば中国様の属国になってるのかな・・・
710マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 02:59:07 ID:ocE18P5X
>>708
ジェット燃料を輸入に頼っている位だから、さぞかし立派な石油化学技術があると思うよw
711釜焚き ◆wopt8euFew :2009/11/27(金) 07:28:24 ID:SCW560Dy
仕分けでは民間委託できる部分があるだろうってことで自衛隊の実戦部隊増員を見送りにしたみたいだけど、実戦部隊の業務をどうやって民間委託すんの?

仮にできたとして、有事の際はどうすんのかと

自衛隊はそういうのも含めて自己完結型の組織を目指してるはずなんだが……
712マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 08:07:49 ID:aRyRnFTj
軍オタと鉄オタって
合併症を起こしやすいことがよくわかるねえw
713マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 08:26:26 ID:Ea0GPRbd
>711
防衛関係に関して知識を持っているのが枝野とれんほーだけというオチの予感なんだけど<仕分け
有事の際のことは多分考えてない。 だって、アフガンにNGO派遣する気なんだから。

>712
一部の例だけで全てを判断できるとは、あなたは仕分け人ですね。
714マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 08:52:42 ID:d5HMHLKt
有事があっても「自民党の悪政が〜」で国民が納得するから、特に問題ないのでは
715マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 11:33:49 ID:ssjDaAa6
>>700-701
当時は、冶金技術が遅れていたからね…
工作精度や組立ては、職人技でなんとかなっても
素材と加工だけはどうしようもない…
716マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 12:42:17 ID:EnsnddgW
>>711
実戦舞台の民営化、すなわち民間軍事会社に国防を委託しろと…
717マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 14:46:44 ID:eY7re314
ミサイル高速艇に続く、致命的欠陥。
718マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 16:32:48 ID:fJ2snq8r
熱田エンジンを思いだす話w
719マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 16:35:36 ID:YeASvqLb
>>718
すげー、戦中の生き証人かよ。あなた何歳なんw?
720マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 19:26:14 ID:yG9iquPF
>>714
そんな馬鹿なやつらはこの不況で滅びると思うよ。
721マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 20:54:05 ID:RqODbm4M
2DDHをあぼーんされるなら許せないが制服を海外で
作るくらいは許容できる…と思うのは俺だけ?
722マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 21:24:29 ID:cXf+tvTT
確かに被服ぐらい海外生産にした方がいいよな。只でさえ生産が追い付かずに服が足りないそうだし。
米軍も生地はアメリカ製・ホンジュラス縫製だしね。
艦船は必要な技術だけど国内の縫製工場はもう壊滅してるしな。

どれもあまり良い事とは言えないけど……。背に腹は変えられん。
723マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 21:29:42 ID:YeASvqLb
>>722
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/reaspo-20091127-336/1.htm

なんの話かと思ったら↑の事か。
724マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 21:33:03 ID:4mzKTkEb
>>722
よし、北朝鮮の縫製工場に発注しよう
725マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 21:53:11 ID:aLuU5IqU
>>724
自衛隊に契約交渉無理でしょ。
726マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 21:53:37 ID:YeASvqLb
ドラゴンボールが本当にあったら絶対にお願いするんだけどなあ。

・地球上に存在する全ての半島生まれての人類の消滅。

実現したら東亜の緊張が少しばかり緩和されるのに。
727ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/27(金) 21:57:16 ID:HVrCoH8U BE:1429092858-2BP(112)
>>726
いにゃー
ふつうに考えてドラゴンボールあるなら日本だけ地球型惑星に移住して。
日本があったところにどこでもドアでもおいてもらえと
728マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 22:03:13 ID:YeASvqLb
>>727
それ違う漫画w
729マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:19 ID:ocE18P5X
デスノートが欲しい、ただしチョンは通名でもOKルールで。
730マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 22:51:54 ID:aBf/XDzU
>>726

・・・で、726が消滅する!
731ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/27(金) 22:52:03 ID:JYuM1rhE
>>727-728
惑星日本ですね、判ります。
732マンセー名無しさん:2009/11/27(金) 23:01:53 ID:qvdM+H4r
房総半島
三浦半島
733マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 08:09:04 ID:bUmrnWRN
なに、その連載再開記念レスw
734マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 09:48:01 ID:jIO+jhlG
ちょっとスレチだけど、

日本の乗用車販売から撤退=販売不振で−韓国・現代自

韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。
販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。
年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。
 現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、
今年1〜10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、
今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000106-jij-bus_all

とうとうその時がやってまいりました。
735ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/28(土) 10:49:34 ID:2dXpIuh9
打ち上がりましたね、光学3号。

産経によれば解像度は白黒60cmクラスだそうですが、
「白黒では意味がない」とか言い出す人は、やはり居るんでしょうかねぇ(棒
736マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 10:57:50 ID:xqW4DHZD
>>735
英明にして無知蒙昧な仕分け人のド素人どもなら
「高価な偵察衛星など使わずとも無料のグーグルアースがあるでしょう(キリッ)」
ぐらい真顔で言い出しかねない罠
737マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 11:01:25 ID:8yNfl5nw
仕分人「打ち上げてしまったものは仕方ないので、東アジアで成果を共有するなどの方策をとるべき」
738マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 12:47:01 ID:B96t8ICS
肝心のアジアで余り相手にされなかったので、ぽっぽも黙り込んじゃいましたね
>東亜共同体
739マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 13:02:07 ID:4XuyXqmL
>>738
そりゃそうだ、多くは中共から距離取るのに必死だったのに。
日本が中共の影響力を増やしてどうする。
ベトナムが、中共と潜水艦の事で揉めてるとか。
740マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 14:16:14 ID:peCod4mp
【韓国】遺体の一部から弾丸発見 韓国射撃場火災[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259229742/

【韓国】遺体の一部から弾丸発見 韓国射撃場火災★2[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259326424/

実は殺人事件に発展したりして。


噂されていた10発3000円って高くないか?
741マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 14:56:34 ID:peCod4mp
旧日本軍のスーパーサブマリン発見さる!

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=479107/
742マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 15:00:43 ID:daL7wudC
>>736
松浦氏は言ってますな>グーグルアースあるから今時偵察衛星なんて無駄
743マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 15:02:54 ID:peCod4mp
>>742
グーグルアース、二年前に新築した我が家が未だにない。
744マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 19:18:10 ID:oTCyPJtx
ひゅうが2番艦、いつリリース?
隣国はこれで沈黙するw
745マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 19:18:14 ID:f3qiRjJw
リアルタイムの情報が得られないならグーグルアース使えないじゃない。
746マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 19:48:07 ID:8yNfl5nw
ストリートビューで市街ゲリラ戦のための情報を得るニダ
747マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:52 ID:4XuyXqmL
>>745
日本の偵察衛星も現状だとリアルタイムでは無いが。
衛星写真を買っている提供国に都合が悪いから、差し替えとかが無いのがメリットかな。
提供国はシャッターコントロールはするから。
748戦車男@HOME ◆Q8pwawQlLkbH :2009/11/28(土) 21:12:18 ID:X/OmuXIt
>>722
国内企業みたいに、数やサイズを注文した数だけ作ると言う保障がありません。
そのため制服を海外に発注すると成りすましが出てくる可能性があるので、テロ対策等に問題が出てきます。
制服は無論、シャツ1枚に至るまで員数を管理していますし、損耗による交換をした際、違法な再利用に繋がるのを防止するための破棄要領も決められています。
749マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:05 ID:2iRS/Eh1
>>742
http://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/5880908931
これですな。

うちの地元に至っては、家はおろか道路すら見えないですが……
というか、たぶん解像度が二桁は悪い。
おそらく、東大所有の衛星PRISMの方が上なんでわなかろうかと。

まぁ、あの人はどこでも都市部並の情報があると考えている節があるからなぁ
そもそも、国や旧NASDA系列が嫌いでしょうがないっぽい。
「災害時でも携帯電話があるから、携帯衛星通信システムは不要」といってたらしいし<松浦氏
750マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:18:35 ID:otR6Qj24
韓国海軍ネタ、新しいのない?
751マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:21:45 ID:0hbh2v+2
>>742
誰ですか?松浦って。幼稚園の園児?
752マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:59 ID:peCod4mp
【日中】中国国防相が海自イージス艦「ちょうかい」訪問へ、「機密の固まり」へ異例の招待[11/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259403831/


シネよ。
753マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:30:45 ID:jFxb/Xbm
友愛だから当然
754マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:49:10 ID:aC16eWg4
>>749
> 「災害時でも携帯電話があるから、携帯衛星通信システムは不要」といってたらしいし<松浦氏
基地局や幹線通話網の被災は松浦とやらの想定するルール上では起きないんですねw

それとも衛星「携帯電話」でも契約しろってか?
これも衛星使うので、ダブスタも極みw
755マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 21:56:32 ID:MKENyFk9
基地局被災しなくたって、安否確認電話殺到で回線パンクするじゃね?
756マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 22:28:31 ID:4XuyXqmL
>>748
空自の某基地は、現役隊員に成りすましたFJ姿のマニアに、警備を突破されたと聞きましたが。
基地内での動きが不信なので、誰何されて捕まったそうです。
757ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/28(土) 22:46:01 ID:PjOgTmdK BE:1500547267-2BP(112)
>>756
マニアならまだましだけどにゃー
758マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 23:00:30 ID:i38dMFPz
本気で制服を偽装しようとするなら、国産であろうが
外国製であろうが関係ないんじゃない?
759マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 23:08:45 ID:0hbh2v+2
>>758
その容易度がぜんぜん違うじゃん。
760マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:47 ID:4XuyXqmL
>>758
やっぱり、製品の差は有ると思うよ。染色、縫製とかでも。

いや、ウリは軍装の一部のコレクターなんだけど。製縫能力は結構、国やメーカーで違うから。
最終的には機械の差や、同じ機械でもプログラムの差が製品に出るので。
761マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 23:22:58 ID:4XuyXqmL
訂正

×製縫能力は結構、国やメーカーで違うから。

○製造能力は結構、国やメーカーで違うから。

762マンセー名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:14 ID:B96t8ICS
「最小費用でサイコー」

「最大利得でサイコー」
の区別付いてないのだよね。

国家安全保障では、最大利得を最優先すべき時が
ゴロゴロあるんだし。
(実際はその筋のプロでも、ぐぐる地球を活用してるんだろうなぁ)
763某携帯キャリア勤務:2009/11/28(土) 23:41:44 ID:w+sSmkj3
>>754
携帯キャリアは末端の基地局まで基地局有線で繋いでるの知らないのか>松浦
携帯も有線網が崩壊したら繋がらない。
764某携帯キャリア勤務:2009/11/28(土) 23:43:05 ID:w+sSmkj3
×末端の基地局まで基地局有線で
○末端の基地局まで有線で
765マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:09:41 ID:VDbgX9KF
>>749
「災害時でも携帯電話があるから、携帯衛星通信システムは不要」といってたらしいし<松浦氏
いや、これ、論拠とするに確たる出典を見つけようよ。

松浦氏に味方する訳じゃないけど、今の情報収集衛星は費用対効果が悪すぎる。
この前のテポドンの時、何か役に立った節があるか?
そもそも半島の2国相手に衛星打ち上げるのは、過剰装備だと思う。
中国まで、仮想敵国に入れて、キチンと対策してるならリーズナブルだと思うけど、
そうは思えないがなあ。
766マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:22:52 ID:NhliiLRc
>>765
公開できる情報なんて、一般に出てくるわけないのに何を
767マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:23:20 ID:mX/Mxrhl
>>765
>そもそも半島の2国相手に衛星打ち上げるのは、過剰装備だと思う

何を言ってるんだおまえ
768マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:25:52 ID:VDbgX9KF
>>766
直接じゃなくても、護衛艦の動きで解るよ。米軍と連動して動いてたじゃん。

>>767
具体的にどうするんですか?
先制攻撃か、最低でも有事法制を完備しないと、情報収集衛星の真価は発揮しにくいよ。
769マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:28:59 ID:1V0alwaJ
一つ疑問なのは制服を他国に発注するとして

日本が海外に武器その他を輸出することは規制されているのに
日本が外国から武器その他を輸入して他国に利益を与えることはいいのか?
770マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:23 ID:8IoC7c7v
>765
いや、日本の情報収集衛星は、基本的にはノン・リアルタイムからニア・リアルタイムの静態情報収集だから。
というか、情報収集能力で米軍にかなう国がいるわけないじゃない。
米軍からの情報をメインとして、日本独自の情報は、それを検証するために使われていたと考えるのが自然。
そうしないと、アメリカからの情報を妄信して動くしかなくなるから、その意味で、非常に重要なわけだが。
771マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:42 ID:VDbgX9KF
>>770
で、米軍の情報を盲信しないとして、海自単独で独自にどんな動きをしろと?
いや、これは、ちょっと屁理屈だけどね。

ともあれ、情報収集衛星が無駄、と言ってるんじゃないよ。現行のシステムでは、費用対効果が悪過ぎ。
無人版のTR-1でも開発して状況に応じて飛ばした方が、よっぽどコスパが良いと思う。
772マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:48:42 ID:VDbgX9KF
半島2国に対して、アメリカに出来なくて、日本に出来ることを真剣に考えよう。
偵察衛星はアメリカが嫌って言うほど、打ち上げているよね。
でも、高度3万メートルを飛ぶ、無人偵察機を状況に応じて飛ばし、
斜め上から戦術偵察を行うって、日本に出来てアメリカに出来ない→情報のバーターが可能。
だと思うけどなあ。
773マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:52:57 ID:4c7/ly5H
>>772
ところで、
>高度3万メートルを飛ぶ、無人偵察機
は日本にあるんですか?
774マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:38 ID:jA0XwpJc
>>756
中央指揮所の見学許可を取ろうと指揮所の中に直接、許可を取りに入って
追い出されたマニアを知ってますが。
775マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:54:46 ID:VDbgX9KF
>>773
開発する、って言ってるでしょ。
H-2Aの費用80億円+衛星100億円強(衛星バスから推測)、これでやっと一基。
さあ、どっちがお得か?
776マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:55:45 ID:R1rsJrFO
幹部候補生の試験で、将官のコスプレしていった阿呆がいるという噂をどこかで聞いた気が
777マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 00:58:49 ID:8IoC7c7v
>ID:VDbgX9KF
778マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:00:50 ID:raizn3ZQ
>>775
>さあ、どっちがお得か?

両方やれよ。
つか、無人偵察機の開発はもうやってるから。
779マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:02:28 ID:8IoC7c7v
失礼。
>ID:VDbgX9KF
情報収集衛星は静態情報の収集がメインだから、「必要に応じて飛ばす」無人偵察機とはニッチが違うよ。
常に情報収集を重ねて、敵の情勢を分析するための資料とするためのもの。

あと、高高度の無人偵察機のノウハウは日本にはないから、これもけっこう高くなると思うけど。
780マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:09:54 ID:VDbgX9KF
>>779
うん、情勢の分析は解るんだ。具体的には、各種産業の稼働状況、軍備の配置、とかだね。
そういう戦略情報をキチンと活用できる部署がないのが問題なんだよ。
(松浦氏も「国産ロケットはなぜ落ちるのか」で指摘してました)
キチンと活用しようと思ったら、防衛省>>外務省の力関係が必要だと思う。

>あと、高高度の無人偵察機のノウハウは日本にはないから、これもけっこう高くなると思うけど。
うん、これはね、いつまでもスクラムジェットの基礎実験でチンタラお茶を濁している旧NALのケツをひっぱたく
良いチャンスなんだよ。

781マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:59 ID:eg+RV2kR
まあ半島関連情報で今日本が米より優越だといえるのはヒュミント関連ぐらいじゃないかな
流石にアメリカには在日は日本ほどいないわけだし(苦笑)
米情報機関も結構日本公安経由からの情報にたよってるとか
782マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:13:49 ID:VDbgX9KF
あとはね、せっかく地球をグルグル回っている情報収集衛星なんだから
例えば、中東の情勢も活用できるようにしてこそ、本来のコスパ。
783マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:14:21 ID:8IoC7c7v
>780
それなら、その情報を活用できる体制作りのほうが優先じゃない? 高高度偵察機という技術的冒険をやるよりさ。
あと、30,000m級UAVって、10,000m級のグローバルホークと、衛星軌道上の偵察衛星との間で、かなり中途半端な立ち位置になると思うんだが。
グローバルホークからの情報が戦術/作戦レベルであることを考えると、その高高度UAVの情報はおそらく作戦/戦略レベルになるだろうが、それなら偵察衛星で十分ということにならんか? とくにアメリカにとっては。
784マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:16:51 ID:VDbgX9KF
>>780
>それなら、その情報を活用できる体制作りのほうが優先じゃない?
まさに正論。だけど、それが今の日本に出来るかってこと。

一周90分のうち、稼働するのはほんの数分以下で、一基数百億もする衛星って
現状ではコスパ悪過ぎだと思わない?
785マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:21:29 ID:VDbgX9KF
>>783
で、松浦氏は、情報を活用できる体制が無いのに、ハコモノのごとく情報収集衛星を
打ち上げている現状に対して、「そんなの無駄」って言ってるんですよ。

擁護してる訳じゃないけど、彼も阿呆ではない。
さすがにグーグルアースは暴論だと思うが、
786マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:23:31 ID:eDZTU5F0
無人偵察機があっても、他国の領土上空に飛ばす根性は日本にはないよ。
787マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:26:01 ID:VDbgX9KF
>>786
TR-1は基本的に敵国の領空に入らないよ。
斜め上から電波情報の収集を行うの。
で、松浦氏も指摘してたけど(ロケット祭りの時の発言な)、
JAXAの上げている「地球観測衛星」シリーズのスペックが光学とカブる。
(地球観測衛星の方がカネ掛かってるんだから当然)。
その辺も含めて、「無駄」と言ってるんだ、彼は。
788マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:26:57 ID:8IoC7c7v
>784-785
あのさ、情報の受け手の体制がなってないなら、その情報の発信元が衛星だろうがUAVだろうが変わらないじゃない。
それなら、モノになるかも分からない高高度UAV開発する予算で、情報を活用するためのC4I基盤の整備でもやったほうがよほど為になる。
789マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:28:07 ID:VDbgX9KF
>>788
UAVなら戦術情報なんで防衛省だけで対応可能。
偵察衛星の収集する情報は外務省と防衛省が連動しないと意味ないよ。
790マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:33:45 ID:xy1IR1v5
>>772
その無人偵察機とやらの開発終了はいつ頃なんでしょう?

それで半島を偵察して、米軍と情報バーターは南半分は兎も角。
対等に成るまで、時間掛かるのじゃないかと思うが。情報の蓄積と分析が安定するまで。

無人偵察機は無駄だとは全く思わないけど。

米軍に全く情報が、無い分野では無いし。鳥山にU-2Sが居るから。
シギントもコミント、画像は何だっけ?まあ一流に米国はやりますし、機材も有る。

>>774
自分だとかのギャグは無いですよね?

某怪獣映画で指揮所のヤバい部分が写ったのが、有ったとか無かったとか。(未確認)
791マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:35:52 ID:VDbgX9KF
>>790
じゃあ、言いかえずね。
「情報収集衛星がキチンと活用できる体制が構築できるのは、いつなんでしょう?」
792マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:36:55 ID:8IoC7c7v
例えば米海軍の体制については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%81%AEC4I%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
が詳しいが、現在の自衛隊は、OPS系列では米海軍にわずかに劣る程度と、世界でも屈指のシステムを保有しているのに大して、INTEL系列は非常に危なっかしい。
せめて統合インテリジェンス・センターを各戦術部隊に設置したいところ。

あと>789、高高度UAVのSIGINT情報は、戦術レベルとはいえないだろ。作戦/戦略レベルになるはずで、グローバルホークのものよりもはるかに衛星情報に近い性格となる。
それならむしろグローバルホークを買ってしまったほうがよい。EU向けのユーロホークとかも開発されてるんだから、日本向けにESM機材を強化したものも開発できると思うが。
793マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:38:19 ID:VDbgX9KF
別にUAVをゴリ押ししてる訳じゃない。
情報収集衛星がフル稼働すると、地球全域の情報が手に入るんだから、
それを活用する体制が出来れば、その方が良いに決まってる。

でも、半島上空の情報を得るためだけに、地球をグルグル回ってるのは無駄じゃないか、ってこと。
あとは、JAXAの民間衛星は光学にかなり近いスペックを保有していることね。
794マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:39:15 ID:VDbgX9KF
>>792
了解。勉強になりましたよ。
795マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 01:45:44 ID:xy1IR1v5
>>791
え〜質問返しですか?
情報バーターに上手く成るのか、疑問だと指摘しただけですが。

情報衛星は内閣府の衛星分析センターでしたっけ、あれを強化出来て政府にどう上げるのかが課題でしょうから。
今着手すれば、予算と資源が継続されれば、10年程度で安定するのでは。
796マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 03:56:45 ID:DAaZ+soL
UAVを毎日飛ばすランニングコストが果たして衛星より安くなるか疑問だな。
797ふたまるきゅ:2009/11/29(日) 09:24:16 ID:dEtl433t
>一周90分のうち、稼働するのはほんの数分以下で、一基数百億もする衛星って
>現状ではコスパ悪過ぎだと思わない?

打ち上げた「後」の経費は、地上で管制しデータを処理する費用だけど、高高度偵察機、こと
旧NALがやってたようなのを軍事利用するとなれば、機体、偵察機材、運用体制の構築と新
規事業てんこもりで数千億が飛んだとしても驚かない。

その上で、写真一枚が手元に届くまでの時間であれば、もう打ち上げている情報収集衛星に
何年も遅れることになるし。

>情報収集衛星がフル稼働すると、地球全域の情報が手に入るんだから、
>それを活用する体制が出来れば、その方が良いに決まってる。

なんか話がおかしくない? 偵察衛星とは尋常な手段では撃墜不可能な領空外から恒常的な
偵察を行うためのデバイスであって、仮想敵国の上空に何分いようが「情報が得られない」こと
に対してアドバンテージを持つ。ある道具が様々な可能性を持つとして、そのあらゆる可能性、
機能を十全に発揮しなければ持つ意味がない、という論は納得できない。むしろその道具でな
ければできないことがあるなら持つ意味があるし、必要性が現在進行形であれば機能の一部
しか使わないのであっても「十分な体制」のために先送りすることで発生する損失を埋め合わ
せることができる。
798マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 10:53:41 ID:+SAAM9xE
イージス艦だって費用対効果で金が掛かりすぎるとか言われながら、
北朝鮮の弾道ミサイル監視という本来の用途でない使われ方で役に立ってるしね。
箱だけ用意しても意味はないけど、箱を用意しなければ、そもそも経験値を積めないでしょ。
799マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 11:03:39 ID:mX/Mxrhl
核実験の兆候とかなんて、常時監視してなきゃつかめないのだがねぇ
実験のうちはまだいいけど、実戦配備されたらどうするんだ?
移動式のミサイル部隊も常時監視が必要でしょ

それに日本には対処の仕様がふんだららと抜かすが、日本独自の経済攻撃だってあるじゃないか
800マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 11:37:46 ID:Snm9jiFa
最前線の兵士たちの日常を公開する。
韓国のKシリーズ銃器らが現場に適用された写真らを鑑賞することができる。
兵士たちは19〜20才の徴兵された若い青年らだ。
顔のマスクは防寒と偽装のために着用することで冬季にだけ着用する。

映像に登場する銃器。
K-1,K-2,K-201榴弾発射機(K-2小銃に装着する),K-3 SAW(分隊機関銃)。

http://www.youtube.com/watch?v=LxI6K8uNVOo

この映像には登場しないがK-11も配置が始まった。
今回のアフガンに再派兵する兵力もK-11を武装する予定だ。

801マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 13:50:28 ID:IEnIfOiy
>>771
それが国際法上は違法行為だと認識してる?>TR−1(って偵察機のことだよな)飛ばす
802マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 14:15:46 ID:2UWnXYnZ
>>801
諜報活動なんて大抵そんなもんでしょ
803マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 14:17:30 ID:yjDK7kl1
法律を犯さない諜報活動って何があるんだろうか
804マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 14:59:20 ID:nvt5EZSJ
>>803
基本的な諜報活動は合法の範囲だよ。
情報を得る事と、その分析全てが諜報活動だから。
極端に言えば、新聞雑誌の切り抜きを集めたり、
2chをチェックする事も立派な諜報活動になり得る。
中には、相手国にとって違法(当たり前だがw)になる事も在るだけ。
805マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 14:59:20 ID:0XyyoOK7
つか情報収集衛星もどっかの法律犯してるんじゃね?
806マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 15:00:01 ID:cKBgoH92
まぁ、普通に新聞読んだりテレビやラジオを視聴したりするもんだが
807マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 16:01:46 ID:mNIVijZO
宮台真司がまたネトウヨ批判!「2ちゃん的ウヨ豚を排除せよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259419347/
808マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 16:12:19 ID:xaepMPQ5
領空の範囲って大気圏内までですよね?
なら偵察機は違法だけど偵察衛星ならOKでは?
809マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 16:42:21 ID:CWeNsrBn
>>808
>なら偵察機は違法だけど偵察衛星ならOKでは?
そう。

ただし、国連宇宙法とかリモートセンシング原則とかがあって、
商用衛星での自国内分のデータ提供を制止できる。
Google Mapの画像が無い国があるのは、そのため。

軍事目的などで非公開で偵察衛星で撮像する場合は、抑止する手段が無い。
米軍に撮像するなと行っても、しているとも・していないとも言えないのでノーコメント、
で終わるはず。
810ふたまるきゅ:2009/11/29(日) 16:51:49 ID:dEtl433t
>核実験の兆候とかなんて、常時監視してなきゃつかめないのだがねぇ

核実験? 核実験、すなわち「実戦配備されていない、日本を攻撃できない兵器」のテスト
スケジュールを掴んだとして、それが「軍事を含む防衛行動」にどんな価値があるの?

「現状、未完成」の兵器の実験なら、地震計で察知でも間に合うし、核実験のスケジュール
のために衛星監視あるいはUAVを飛ばせってんなら、監視することでの利得と、監視する
手段の目処と、監視する費用の概算とを比較しなきゃならん。

政治目的の地下核実験なんて「準備してても罵倒」「やった後にはもっと罵倒」じゃない?

>実験のうちはまだいいけど、実戦配備されたらどうするんだ?

神様のお恵みをもって北朝鮮が核兵器体系を実戦配備したなら、そっからは早期警戒衛
星があるのかどうかが問題なんじゃないの? MDを推進しているのだから発射が探知でき
るなら、迎撃の可能性は向上することになるけど? 宇宙基本計画では保有が盛り込まれ
てセンサーの開発始めるんだっけ? 打ち上げれば静止軌道だから24時間監視だし、寿命
も長いと思うよ?
811マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 17:01:28 ID:Snm9jiFa
最前線に配置された徴兵された若い韓国軍兵士たちの訓練映像だ。
実施している訓練は体力的に難しい状況で正確に銃器を射撃することができるようにする訓練だ。

http://www.youtube.com/watch?v=AAFg6HXrd0U&NR=1

812マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 17:06:42 ID:K63dpSNC
>>811
このくらいは何処の軍隊だってやってることだけど?
体力的に難しい状況で正確に銃器を射撃なんてそれが出来なくてどうするよ。
813マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 17:09:04 ID:CWeNsrBn
>>812
>体力的に難しい状況で正確に銃器を射撃なんてそれが出来なくてどうするよ。
徴兵制だからね。志願兵制なら「できて当たり前、できなきゃ後方勤務か、不採用」。
814マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:32 ID:K63dpSNC
>>800
アメリカですらXM29をものに出来なかったのにK11なんて使える代物なのかね。
815萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/29(日) 17:14:12 ID:3pG4NGHH
衛星がどうの無人偵察機がこうのと話が盛り上げってるが、大事なことを忘れてないか?

今の与党じゃ情報は全部チャンとチョンにダダ漏れなんだぞ。
816マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 17:47:03 ID:8OKDiieV
今夜放送ですね。見る前から戦争の実態を描かないという、駄目駄目臭が漂ってきます。

ttp://tv.yahoo.co.jp/program/122300/?date=20091129&stime=2200&ch=8208
2009/11/29 22:00〜23:30 の放送内容
NHK教育 .ETV特集 日本と朝鮮半島2000年(8)

日本と朝鮮半島の関係に大きな傷跡を残した文禄慶長の役(1592-1598)。中国・明も巻き込んだ東アジア国際戦争はなぜ起きたのか。悲劇の実態をみつめる。
豊臣秀吉が起こした文禄慶長の役(1592〜1598年)は朝鮮半島では「壬辰倭乱」と呼ばれ、日本の侵略の出発点として刻まれている。
この戦争は日本と朝鮮、2か国間の紛争だけではなく、中国・明を含めた「日・朝・中」東アジア社会を変動させた国際戦争でもあった。悲劇はなぜ起きたのか? 戦争の実態を描く。

出演【ゲスト】ソウル・ソガン(西江)大学校教授…チェ・ドゥフィ,九州大学大学院教授…中野等,【キャスター】三宅民夫,【リポーター】大桃美代子
817マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:01:24 ID:hILAcrwH
>>800
K-11配備か、これバッテリーとか重量とかどうなってるの?

http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/295.html
818マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:14:17 ID:Snm9jiFa
重さは韓国の分隊機関銃K-3とそれほど差がない。
最前線部隊と派兵部隊に優先配置される。
819マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:21:15 ID:K63dpSNC
機関銃とほぼ同じ重さの自動小銃ねえ。
M16は三キロ半
K3はミニミが原型だけどそのミニミは弾を装てんしてない状態でも7キロ弱だから
約2倍と。

台湾の65式小銃→91式小銃という流れの方がずっと理に適ってるな。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%a5%a2%a5%b5%a5%eb%a5%c8%a5%e9%a5%a4%a5%d5%a5%eb/%a5%ab%a1%bc%a5%d3%a5%f3%a1%ca%c2%e6%cf%d1%a1%cb
820マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:46:49 ID:2UWnXYnZ
重さもさることながら、操作の複雑化も気になるところだな。
徴兵されてきた兵士に扱い切れるのかな?
単発と連発間違えても大差無いけど、援護射撃で小銃弾と擲弾間違えたり、
距離設定間違えて目標より手前で炸裂したら惨事になりかねないと思うんだけど。
821マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:51:28 ID:Snm9jiFa
K-11の重量は6.1Kg程度だ。
弾薬をいっぱい装填するならば7Kgの重さになるだろう。
既存のK-201榴弾発射機やK-3 SAWを運用する人は重いと感じないだろう。
K-201の40mm榴弾, K-3の機関銃弾をいっぱい担った兵士がより一層疲労を感じるだろう。
822マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:56:49 ID:K63dpSNC
M203が1.4キロ弱だから
M16と足したって5キロない。
K-201ってのどんくらいなのか知らないけどまあ似たようなもんだろうから
それだって2キロ重くなるんだがな。
>K-3 SAWを運用する人は重いと感じないだろう。
そりゃそうだろうよ。
韓国陸軍は全兵士が機関銃手だとでも言うのか。
823マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 18:59:17 ID:YX9r6+Rq
>>817
なんか重さもそうだけどやたらでかいね。
これ一人一人が持つの?
824マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 19:09:32 ID:Snm9jiFa
部隊ごとに文化が少しずつ違うが韓国軍歩兵は徴兵期間, 小銃手と機関銃射手,榴弾発射機射手,副分隊長,分隊長まですべての職務を経験する場合が大部分だ。
そして銃器は弾薬の所持まで含んだ重さを考えなければならない。
数十発の40mm榴弾と数百発の機関銃弾の重さを勘案しなければならない。
榴弾発射機射手は小銃弾まで所持しなければならない。
825マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 19:28:42 ID:hILAcrwH
20mmの炸裂弾ランチャーって威力は殿程度?
ゲリラとか北朝鮮の兵士はともかく、アーマーで防護された兵士相手に被害を与えられるの?

7キロって鍛え上げられた兵士なら問題ないと思うが、徴兵主体の韓国の兵士に扱えるの?
小銃にしては精度の高そうなFCSが収められているけど、バッテリーはどれぐらい持つの?

XM29はアメは冷静に判断して見送りなったけど、彼等の場合は維持でも配備を進めそう。
分隊支援火器?普通にカービン銃とミニミの混成で良いと思うのだが。

その分浮いた予算をアーマー等に使ったほうが戦闘力をあげられるんじゃない?

あと噂されている6.8mmへの変更も容易に出来るようにしたほうが良いと思うのだが。
826マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 19:31:35 ID:CH5LnLs0
>>824
いったい、総重量どれほどを背負って行動しているのかな?
30sオーバーだと、余程の体力・持続力じゃなきゃ、すぐ
へばるぞw ましてや山岳地帯だと・・・w
韓国陸軍は戦えるのか?w
827マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 20:12:57 ID:Snm9jiFa
歩兵分隊の半数は榴弾手と機関銃手などの共用火器射手だ。
ここにK-11射手補職が追加されることだ。
共用火器射手でない人は対戦車火器を運用する。
機関銃手は弾薬外にも機関銃の予備銃身まで所持しなければならない。
体力が弱ければ他の部隊員にご迷惑をかけることができるので体力が不足した人は休み時間にも体力鍛練をする場合が多い。
828マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 20:21:13 ID:8IoC7c7v
>827
えーと、つまり、通常の歩兵用小銃を更新して配備されるのではなく、新しい支援火器として使われる感じ?
それなら重量の問題は解決できるかもしれないけど、逆に支援火器としては威力不足でないか?
炸薬量の少ない20ミリのグレネードを新規開発するよりは、40mm×46で調整信管使えるシステムを作ったほうが
よかったと思うんだが。
それとも、突撃する射撃組のなかでの支援火器として使われるんだろか。
829マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 20:31:48 ID:K63dpSNC
>828
それだったらこのK11と別にK2の後継になる銃が開発されてるって話があっていいはずだと思うな。
それに>>817にも新型複合「ライフル」とある。
830マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 20:36:54 ID:Snm9jiFa
自衛隊は40mm榴弾発射機を採用しないの?
831マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 20:49:51 ID:ja+jaUSH
>>830
「自衛隊に」必要だと思う理由は?
832マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 21:00:25 ID:Snm9jiFa
空中爆発式の弾薬が採用される前からすでに40mm榴弾は死角の敵を制圧する重要な武器体系だ。
833マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 21:30:58 ID:ldvPFXAG
>>760
ソースが古くてアレなんだけど
「裸の自衛隊」という本で官給品の迷彩服は数度洗濯すると
色落ちして白っぽくなってしまい、品質が低くて迷彩効果が
望めないという話があった。

仕分けする必要はないけど、本当に予算が正しく使われているのか
何処かで中抜きが行われて、品質の劣るものを購入している疑いは
あると思う。

チェックすべき。
信頼している事を言い訳にチェックしないでいると不正が蔓延って
かえって売国奴に付けこまれる余地を作ってしまう。
834ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/29(日) 21:34:37 ID:UJ7HwY5X
洗うと色落ちより赤外線遮蔽効果が云々、と言う話なら聞いたことが・・・
835マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 22:18:05 ID:IEnIfOiy
>>830
01式小銃擲弾がありますんで
つうか、アッドオンの40mm擲弾発射機は不発率がすごいんで、自衛隊はあんま信用してない
836835:2009/11/29(日) 22:20:29 ID:IEnIfOiy
>>835
まちがた
06式小銃擲弾だた
837マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 22:21:26 ID:xy1IR1v5
なんだか<丶`∀´>が、喚いていると思ったらここから追放されたんか。

【経済危機】韓国次期戦車XK-2 Part16【調達縮小】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241003290/
838マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 22:36:33 ID:Snm9jiFa
韓国で40mmは空中爆発弾でますます代替されることだが,40mm榴弾は非常に効率的な武器だ。
簡単に説明しようとするなら手榴弾を遠い距離の目標地点に正確に投擲することができる武器という意味だ。
多くの国家で使っている信頼度高い武器だ。
839マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 22:45:20 ID:ja+jaUSH
>>838
信頼度が高いというソースは?
840マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:29 ID:hILAcrwH
>>838
日本語が少しおかしいということは、韓国本国から来た人ですか?

徴兵経験があるなら従軍経験を教えて下さいな。

また徴兵経験のある韓国人が日本のテレビで、体が強くなるから日本人も徴兵すべきだと発言しました。
その人の発言をどう思います?
日本が徴兵制にした場合一番文句を言ってくるのがあなたの韓国なんだが・・・
841マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:28 ID:Snm9jiFa
価格が安い。
構造が簡単で,故障がない。
米国とNATOも使ってロシアも榴弾発射機を使う。
空中爆発弾が完ぺきに普及する前までは掩蔽された死角を攻撃することができる歩兵最高の武器中の一つだ。
手榴弾のように死角攻撃効果,面制圧効果を持った武器だ。
空中爆発弾は韓国で最初に実用化されたがこれからますます普及するだろう。
空中爆発弾が完ぺきに普及する前までは榴弾発射機の効率性は全く減少されない。
842マンセー名無しさん:2009/11/29(日) 23:39:31 ID:K63dpSNC
>>841
自衛隊がグレネードを使ってるか使ってないかなんてお前には関係の無いことだろう。
内容にはあえて突っ込まないでおいてやる。
843マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 00:43:41 ID:qyXscMne
榴弾と擲弾て違うものだよね?
844マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:12 ID:UF20/TCq
>96式40mm自動てき弾銃
>http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Type96_40mm_Automatic_Grenad_Gun.JPG

>06式小銃擲弾
>http://uproda.2ch-library.com/1925993iz/lib192599.jpg

>仏製FA-MAS付き
>http://uproda.2ch-library.com/19260118M/lib192601.jpg

これで満足か?満足したらとっとと帰ってくれ。Korean go home !!
845マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:46 ID:V8oFFZqB
なんだかんだ言っても韓国陸軍は世界5指に入る実力があるからなぁ
陸上自衛隊は下から数えたほうが早いだろうな
846マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 01:21:01 ID:PqN/Ck1K
人員数と装備でいうとそうだろうけど、隣にいるの世界三大陸軍国のうちの二つだからなあ。
まじで、韓国軍程度じゃ、中国をある程度止めるのが精一杯だろう。
847マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:09 ID:Tn9zWsww
どれだけ陸軍を充実させても制海制空権取らせないから日本にとって下鮮は驚異にはならん。
848マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 01:46:50 ID:ey00/2MQ
韓国空軍の女性F-16操縦士
http://www.youtube.com/watch?v=eeZ2toYT3y8

韓国陸軍500MD攻撃ヘリコプター部隊の女性パイロットの'Gatling Gun'射撃練習
http://www.youtube.com/watch?v=w7w0w_TY3EA&feature=related
849マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 01:56:27 ID:rWQ8DWW9
>>847
日本を侵略する朝鮮人は揚陸艦で来るんじゃないよ。
民間航空機で税関通ってくるんだよ。
850マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:02:06 ID:PqN/Ck1K
>>849
そりゃまあそうなんだが。
武器は持ち込めないからねえ。。。
851マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:09:46 ID:ey00/2MQ
海戦と空中戦も韓国に勝つことは難しい。
どちらでも相手の領海や領空では敗北する可能性が高い。
もし韓国が効果的に日本に上陸することができるならば日本の陸軍力は簡単に崩壊になることで韓国軍の住民抱き込みで国民が韓国に協力することになる可能性が高い。
しかし韓国軍は日本の防空網と海軍力を突き抜けて上陸しにくい。
その反対の場合も同じだ。
日本は上陸する陸軍力自体が弱い。
しかし韓国の陸軍力が日本に上陸するならば日本は韓国の陸軍を防ぐことはできない。
852マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:14:50 ID:97KlxYLJ
>>851
とりあえず、根拠よろしく釣り師クン
853マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:16:25 ID:PqN/Ck1K
>>851
日本は陸軍が韓国に上陸することはないと思いますよ。
韓国が攻めて来たら撃退しますし、港湾施設は空爆するかもしれないですけど。
また、自衛隊は海上封鎖で足りますから接近はしないでしょう。韓国海軍の
船舶はもって一週間くらい。航空機もそのくらいしか日本に対して
そうとう行動をとることができないと予測されてます。
854ふたまるきゅ:2009/11/30(月) 02:22:21 ID:7k2jnEXO
>しかし韓国の陸軍力が日本に上陸するならば日本は韓国の陸軍を防ぐことはできない。

60万だかの兵士と4桁の戦車を揚陸できるならば、その護衛兵力は米海軍をも
凌駕するのは間違いないところで、そんな戦力が韓国にあると「仮定するならば」
ま、日本に勝ち目は無い。

現実は違うのだが。
855マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:24:41 ID:ey00/2MQ
ところでシーレーン封鎖って具体的にどうやるつもりなんだ?
まさか中国とか第三国からの商船も片っ端から沈めるとか?
世界を敵にまわす気なのか?
856マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:25:40 ID:4jOeUJmw
>>826
今のイラクやアフガンで作戦任務に就いている米軍歩兵は平均40kgの荷物を背負ってますが。
WWUの頃の歩兵の荷物が平均25kgで、いろいろ時代と共に増えてこのレベルになったそうで。
確かにアフガンなんかじゃこれだと動くだけでやっとだという批判も出ているけど。
857マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:25:44 ID:rvpP5+Jr
>>852-854
ほっとけよ、そんなの。つけあがるからさ。
だいたい「海戦と空中戦も韓国に勝つことは難しい。」なんてのは
「肥溜めに手を突っ込むのは難しい。」てのと同義だぞ。意味ないことを真面目に論じること方がどうかしてる。
858マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:27:23 ID:97KlxYLJ
 ・民間機やら民間船やらを使って潜入しゲリラ戦を仕掛けたところで、韓国に継戦能力はあるの?
(在日米軍の基地だってあるのに、まさか「米軍は韓国の味方をして、日本が何されようと知らんぷりしてくれる」とか思ってるの?)

 ・日本から色々なものを輸入してる韓国が、日本と戦争して保つと思ってるの?
(というか、今の状態で日本が戦争に巻き込まれたらまず確実に今以上の恐慌が起きるわけだけど……まさか、韓国だけは無事ですむとか思ってるの?)

 もう少し、戦略レベルでモノを考えるってことは出来ないのかねぇ
859マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:30:39 ID:rvpP5+Jr
>>854
あーすまん、あんただけ一歩進んだところで食いついてるのね。
あんたは「しかし韓国の陸軍力が日本に上陸するならば」を
「もし3000円で年末ジャンボ宝くじが一等10本当たったらば」としてくれ。
860マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:33:58 ID:97KlxYLJ
>>857
まあ、前もこんな話あったしねぇ……
すまん、これ以降は触らんわ
861マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:35:59 ID:qyXscMne
>>855
日韓二国は開戦しました
この海域は戦場になる可能性があります

と宣言するだけで海運は止まるよ
少なくとも海外の海運会社は船止めるんじゃない?
リスクは高いわ保険料は跳ね上がるわで

>>856
映画とかじゃ戦闘開始と同時に背嚢捨てたりしてるけど、実際どうなのかねぇ
862マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:37:01 ID:ey00/2MQ
まず日本は韓国の制空権を制圧することができる能力がない。

KF-16,F-15Kは基本武装でAIM-120 AMRAAMを装着することができる。
反面F-15Jの主武装はAIM-7 Sparrowだ。
この差は非常に大きい差だ。
SEAD能力がない航空自衛隊は韓国の領空に進入することが難しいだろう。
早期警戒機も無用の物だ。
863マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:48:07 ID:Tn9zWsww
自衛隊がうってでることはないから問題は無い。
ECMでKF-16,F-15Kは無力化が可能だし、巡航ミサイルは24時間体制での衛星監視で本土には届かない。
下鮮軍の軍人さんなら知ってることだがw
864涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/11/30(月) 02:48:16 ID:wsaKXCro
そういえば韓国のAMRAAMって今もまだ全弾米軍が管理してるんですかね
865マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 02:55:07 ID:rWQ8DWW9
>>856
そこで倍力服ですよ。活動時間がどうなるかは分かりませんが。
866マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:02:03 ID:ey00/2MQ
空自と海自は敵地攻撃能力もSEAD能力もほとんど持ってない。
簡単に説明しようとするなら自衛隊は攻撃能力がない。
韓国軍は強力な空対地能力を保有しているが空軍の航続距離が短い。
航続距離が確保されれば南北で長く位置した日本を少しずつ占領することができる。
AIM-120とヘルメット連動AIM-9Xが基本武装の韓国空軍はSEAD能力まで保有している。
日本の防空網を破壊して,じゅうりんすることができるという意味だ。
しかし韓国は空中給油機を保有しないのが弱点だ。
867マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:02:58 ID:rWQ8DWW9
朝鮮半島みたいな汚れた土地はいりません。
868マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:06:41 ID:2zSHsZFQ
あー、現実を直視出来ない人が来てるんですね。
869マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:07:28 ID:2zSHsZFQ
すまん、ageてしまった
870マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:08:28 ID:7sh3t7V/
>>869
白痴もageているから、ケンチャナヨだべ。
871マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:14:53 ID:ey00/2MQ
戦闘機全体と撃ちっ放し可能AAM運用可能な戦闘機の機数は両方とも韓国の方が多い
また日本の方が領空が南北に細長くなっているので防衛上不利。
航空自衛隊はSEAD能力がなくて,空対地能力も弱いので防空網がコンパクトな韓国を爆撃するというのは無理。
こういう理由として日本が韓国の制空権を制圧するのは不可能だ。
反面韓国も空軍機の航続距離が短くて,早期警戒機がないので日本領空で空中戦をすることが難しい。
872マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:22:26 ID:PqN/Ck1K
韓国は日本周辺が戦争地域になって、通商が止まった場合、
何日持つか計算したことある?>>866
873マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:23:11 ID:7sh3t7V/
寝言タイムが長いな…w
874マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:23:26 ID:PqN/Ck1K
>>871
韓国は日本と戦争状態になり、商船が止まった場合に、
何日持つと思いますか?
875マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:27:18 ID:taDorgnR
・韓国が日本を攻撃するためにAMRAAMを使用することをアメリカが許可する
・日本がAWACSやAEW、BADGEシステム等の後方支援設備を使用しない

 こういう条件なら韓国空軍も航空自衛隊と対等に戦えるかも知れないが。なんで日韓戦想定時には「もし韓国陸軍が
日本の上陸阻止網を突破できたら」とか特殊な条件つけたがるん?

876マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:27:36 ID:ey00/2MQ
恐らく日本と戦争が勃発するならば韓国は北朝鮮を積極的に包容して,陸路を切り開くだろう。
北朝鮮が拒否するならば韓国は経済的に難しいことだが,北朝鮮が受け入れるならば韓国は大きい困難がないだろう。
877マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:27:37 ID:7sh3t7V/
日韓の制空戦闘機の数が勘定できないんだから…
878マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:30:22 ID:ilt4X83E
アホさん。日本も韓国も戦争を出来るような国じゃないから、戦争なんて起きないよ。
もしやったら韓国は数週間で経済が破綻するし、日本も数ヶ月で破綻する。

日本の方が国力が大きい分持久力があるのは当たり前の事。



http://www.youtube.com/watch?v=Zp1mBMf67ZI&feature=fvhl

韓国もこういう衛星を軌道投入できるロケットが手に入るといいですねえ。
10年後でも無理でしょうがw

879マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:30:33 ID:ey00/2MQ
韓国軍がAIM-120を使う時,米軍の許諾がなぜ必要なの?
そうしたことは2CHの根拠がない流言であるから注意が必要だ。
880マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:31:36 ID:taDorgnR
>>876
 お、出来てたねぇ。言葉に窮すると「北朝鮮が協力してくれる」「アメリカが助けてくれる」って言い出す。
で最後には「日本は戦争犯罪国だから世界中から嫌われている、韓国は世界中から愛されている、だから世界が
韓国を助けてくれる!」でシメだな。
881マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:33:20 ID:ey00/2MQ
むしろ中国やロシアが韓国と戦争をする日本を狙うこともできるということは思わないの?
882マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:37:42 ID:siH1YC1J
2ちゃんで信じられているほど対韓国戦はそれほど甘くないよ。

韓国は対レーダーミサイルなどかなり攻撃的な構成だから、
絶えず攻撃されて、そのうち穴が開きそこから突破される可能性が大きい。

反面日本は韓国領土内への攻撃が可能かすら怪しい。
さらに韓国へ輸入される商戦に関しても、中国船籍など他国の船籍になるとストップできるかさえあやしい。

883マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:40:19 ID:ilt4X83E
日本が韓国へ戦争を仕掛けることはない。
だって戦争放棄してます。
だから日本から戦争を仕掛けることなんてないから。

本当にアホさん達は妄想が好きですねえw
884マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:42:30 ID:PqN/Ck1K
>>882
日本は韓国を攻撃しないけど、韓国経済は日本と開戦すると
即時に破綻しますから。
何日もつかレベルではなく、株式市場は秒単位で破綻。
885マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:43:58 ID:7sh3t7V/
仮に40機のF-15Kが稼動できたとして、200機のF-15Jを保有し、
かつて対ソ連を想定していた防空網を突破させてもらえると信じているのかね?
886マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:50:02 ID:4WilMJs0
鵜飼いの鵜が主人をつついてどうする? 餌を飲み込めないんだから、逃げただけで飢え死にが待ってる。
韓国が日本を攻撃したら、韓国が日本から購入している部品が、何一つ手に入らなくなるんだよ?
組み立て工場に過ぎないのに、ナニ夢みてるのやら……先制攻撃で対馬を占領して講和に持ち込むか?

今どき何時代の感性してるんだ!? フォークランドを思い出せよ、世界秩序ってもんがあるんだ。
887マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:52:06 ID:PqN/Ck1K
確かに日本は通商を封鎖して防衛するくらいだけど、
日本国内の在日を隔離し、捕虜交換して日本人を奪還するくらいで、
あとは、放置しても、韓国に待っているのは北朝鮮の運命なので、
かえって、死者は増えると思うが。
888マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 03:54:21 ID:PqN/Ck1K
盧武鉉の時に日本攻撃プランがあったらしいのだが、あれやってくれてたら、
今頃在日問題は解決してたかもしれない。つくづく馬鹿な敵はありがたい。
889マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:01:55 ID:ilt4X83E
韓国軍の攻撃の主力になるのは、1隻のイージス艦の巡行ミサイルと、40機のキムチイーグル。
あとはKDX-2。KDX−3は員外と考えて良い。あれは使い方を工夫しないと戦力にならないよ。
加えて十数隻の通常動力潜水艦だな。

そんな弱小戦力でどうやって日本本土を攻撃するんですか?
日本の国土の広さを勘違いしてない?

キムチイーグルが攻撃を仕掛ける前に制空権を奪取しなきゃいけないが、
奇跡と偶然で奪取したとしても、それを永遠に確保できると思ってるの?
空中給油が出来ない韓国軍か?

奇跡的に制空権制海権の奪取は出来ても、あの戦力戦備で保持なんて無理。
”英国での戦い”の二の前になるだけだよ。



でもその前に韓国と日本が戦争するという前提が間違ってる。
日本は戦争を放棄した。だから宣戦布告するのは韓国の側。

日本相手に小国が戦争を仕掛けるという前提が間違ってる。
なにも出来ないよ。

でももしやったとして数週間の戦闘で経済に打撃を受けるのは韓国の方がでかいのだが、
そんなことすら考えられないの?
890マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:12:47 ID:ey00/2MQ
韓国のSTAND-OFF武装射撃映像を添付する。
超高速撮影を使った立派な映像だ。

特に韓国軍のF-4度無視することができないということを分かることができる。
この映像でF-4のAGM-142 POPEYE発射映像を視聴することができる。

SLAM-ER(F-15K), AGM-142(F-4E), JDAM(F-15K), GBU-24(F-15K)

http://www.youtube.com/watch?v=6iE0O-KCQp8&feature=related

そしてこの映像は韓国軍F-4の爆弾投下映像だ。
鉄の雨を降らせるF-4を歩兵隊が発見した時はすでに死の時間だということを意味する。


F-4クラスター爆弾.
http://www.youtube.com/watch?v=hpNgnP34uQ0

891マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:14:06 ID:PqN/Ck1K
>>889
マジレスすると韓国はそんなことすら考えられないのである。

盧武鉉の時に攻撃プランがあったらしいし、
もう一回北朝鮮よりの政権ができたりしたら、
日本攻撃はまじであり得ると思うよ。
892マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:16:16 ID:NCeyrqG7
そこでミンジョク一致団結で北ウリナラの核ですよ。

南ウリナラの映画では対日戦はどれもそれで大勝利することになってるもの。
893マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:19:09 ID:PqN/Ck1K
>>892
それそれ。だから日本も核武装を捨てられないわけで。
北朝鮮の非核化ができずに、南北朝鮮が統一され
親中国政権ができた場合、日本も核武装は不可避でしょう。
だから、必死で朝日新聞は自民党政権を潰したんだろうと思うけど、
これは避けられないと思う。
894マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:23:43 ID:taDorgnR
 「韓国空軍がどうやって航空優位を確立するの?どうやって日本の防空網突破するの?」ってツッ込まれたら
韓国空軍の対地攻撃の映像持ってきやがった・・・。
895マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:35:11 ID:ey00/2MQ
この映像は韓国軍が運用するAGM-88 HARM対レーダーミサイルのドキュメンタリーだ。

http://www.youtube.com/watch?v=phkQA9UH71k
896マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:36:18 ID:7sh3t7V/
>>894
あれだ、自衛隊の「侵攻」を防ぐ為に焦土作戦取るぞ!と。
897マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:39:11 ID:Tn9zWsww
>>866
ダウト
レーダーを無効にされた状態でそれが可能だと思っているのか?
自衛隊機の的にしかならんよ。
>>871
自衛隊は軍隊ではないから半島上空に進空することはないし半島上空の制空権も不要、日本海上の制空権を確保するだけのこと。
艦艇からのミサイルでの拠点攻撃は行うかもしれんがな。
>>876
日本と事を構えれば上鮮は喜んで下鮮に責めてきますよw。
898マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:45:41 ID:Tn9zWsww
巡航ミサイルも対レーダーミサイルも、半島を衛星軌道から24時間監視しているわけで、発射すれば即感知するわけで
鈍足なミサイルなど海上では的にしかならん。
巡航ミサイルも対レーダーミサイルも航空優勢取らなければ使い道がないのだが、台湾相手にも航空優勢を取れない
下鮮が近隣諸国で航空優勢取れるのは上鮮のみ。
899マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 04:48:18 ID:ey00/2MQ
韓国軍が保有したSEAD能力。

敵防空網制圧 (Suppression of Enemy Air Defence, SEAD) は、
特定地域の敵防空システムを物理的、電子的な手段によって無力化、
撃破する活動である。敵の地対空ミサイルや対空火器 (AAA)
射撃統制システムのような地上電磁波放射装置を探知し、
HARMのような対レーダーミサイル、または精密誘導爆弾などによって攻撃を加える。



この映像は韓国軍が運用するAGM-88 HARM対レーダーミサイルのドキュメンタリーだ。

http://www.youtube.com/watch?v=phkQA9UH71k
900マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 05:42:13 ID:Tn9zWsww
日本が電子戦を行えばAGM-88 HARM対レーダーミサイルも無効になるのだがw
自衛隊を超える電子戦レベルを持つのは米軍のみ。
901ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/30(月) 06:12:48 ID:hT/d5B/P
韓国軍って「援軍を待つ」と言うのが基本ドクトリンなので、
あまり継戦能力を持ってないんじゃなかったでしたっけ?

特に武器弾薬辺りとか
902マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 06:39:44 ID:Tn9zWsww
ジェット燃料は日本からの輸入に頼ってる罠w
903マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 06:40:54 ID:PqN/Ck1K
>>901
問題はそういうことを理解してない大統領が盧武鉉みたいに出ることが現実に起こるってことなわけで。

国がなんなのかよくわからない首相とか、金融がわからない金融担当大臣とか。
904マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 07:02:59 ID:T+Od6dJX
>>901
つか日本だってそんな感じだったじゃん

最近ちょっと対象が変わっただけで
905マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 07:46:35 ID:PqN/Ck1K
>>904
日本の場合はアメリカがそう。
韓国の場合は日本とアメリカがそう。
韓国が日本を敵に回すというのは、
日本がアメリカを敵に回すというのと近い。
906昭和力 ◆N5DZEygTOo :2009/11/30(月) 07:49:10 ID:NvkD+CZ4
首相の存在自体がぬるぽ(システム全体に致命的なエラーをもたらすバグ)。(´・ω・`)
907マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 08:28:47 ID:r+Y5zmd0
全国各地に配備された移動警戒隊は遊んでねぇよ
908マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 08:36:42 ID:r+Y5zmd0
米軍のトマホークですら、イラク戦ですら設定された目標に到達できたのが4割程度
攻撃前には、攻撃目標の位置や優先順位などの評定が必要であり
当然、攻撃後にも戦果の評定、反復攻撃の必要の有無などを確認する必要がある。

結局のところ「その攻撃が有効であったか否か」という効果判定、「何処を撃てばいいのか」という
目標指示、「どれだけ撃てばいいのか」という攻撃量指示は、現状の長距離偵察能力を欠いた
韓国軍では不可能。即ち、「実効力のある戦力」として機能し得ない。行ってこいのワイルドカードでしかない。
909マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 08:45:34 ID:YdMBAAMl
韓国が日本を攻めるなら今だな
自衛隊の最高司令官がぬるぽだから反撃するかどうかさえ怪しい(´・ω・`)
現場レベルでは対応するだろうけれど自衛隊の組織として反撃できるかどうか・・・
910マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 08:50:45 ID:r+Y5zmd0
おまけ
>日本海上自衛隊戦力、韓国海軍の3.7倍
>http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67999
911マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 09:07:22 ID:ZDlaiGB7
>>906 アータとポッポに ガッ
912マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 09:52:37 ID:Tn9zWsww
>>910
3,7倍でもずいぶん控えめだよな。1隻しかない自称イージスは衛星リンクしていない代物だし
そこらのミサイル護衛艦程度の戦力にしかならん。
913萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/11/30(月) 11:05:57 ID:uyWeXsUi
おはやう。

また一晩中やってたのか・・・
914マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 11:28:58 ID:ZN28Nz07
まとめると…日韓もし戦わば
1 双方とも敵本土に上陸するのは困難
2 日本側は海上封鎖に徹すればよい
3 韓国側は2に対抗するために、対馬海峡の制圧または北朝鮮経由の補給路を
  確保しなければならない。
915マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 12:21:32 ID:YdMBAAMl
>>914
いあいあ
自衛隊は汎用人型兵器友愛発動で「なにもしない」
916マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 13:03:15 ID:Ue0Iy69i
>914.915
私がまとめるならば
「ここはハン板のKDXスレであり、妄想スレではない」なんだけどね。
917マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 13:15:54 ID:xtyQPYQV
要約するならば「妄想は火葬戦記スレでゆっくりしていってね!」と言うことだな。
918マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 13:29:20 ID:ibhju1vT
>>914
1 韓国海軍が対馬を奇襲占領
2 住民を人質に降伏勧告
3 日本降伏

が目に浮かぶ
919ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 13:43:52 ID:Ga1DLmsf BE:1000364674-2BP(112)
>>866
馬鹿もここまで来るとすごいなぁというか。ついにハン板のほうまで踏み出したかこいつ

そこまでやらかしたらふつうに米にごらぁされてぼこられるわ。低脳
>>885
無理でしょうにゃー
F-15KがF-15J&F-2のAAM4でタッキーにされた上に少しずつせんりょくはがされているくんでにゃー?
>>890
うん。で。日本もさぁF-4はもってるわけよ。韓国軍よりも近代化改修しているのでさらに高性能なやつを
>>904
日本の場合、通常戦力でなら一ヶ月ぐらい持つのを24時間絶え間なく投射して3日でしたかにゃー?
920マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 13:50:20 ID:eC+5Lc9x
>>919
日本は一ヶ月間の全力投射が出来るじゃなかった?
921ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 13:52:50 ID:Ga1DLmsf BE:643091663-2BP(112)
>>920
でしたっけかにゃー?
さすがに覚えてないんですにゃー
極東ロシア軍とガチバトルできるのだけは覚えてますがにゃー
922マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 14:44:39 ID:qL+UGXe7
>>889
>そんな弱小戦力でどうやって日本本土を攻撃するんですか?
>日本の国土の広さを勘違いしてない?

その辺マジレスすると、韓国軍が保有している精鋭特殊部隊を事前に日本各地の
軍事・交通・通信の要衝付近に潜入させ、開戦と同時に一斉に破壊工作や後方撹乱を
行えばどうとでもなると盲信している輩がエンコリやKJクラブには掃いて捨てるほど
いたりしましたが。

まぁそういう低脳は得てして自国の特殊部隊を忍者まがいの不死身のスーパーマン集団
(あるいはハリウッドの安物アクションヒーロー)と同一視している様ですが、実際の
戦史を紐解いてみても軽武装の潜入工作員による後方攻撃のみで敵国を総崩れに
追いやった戦例は皆無に等しい事を知ろうともしません。
923マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 14:51:30 ID:NCeyrqG7
そういや、逆に座礁した北ウリナラ潜航艇の事件では、乗員は早々に自決したけど
脱出した工作員には韓国軍しおしおの涙目だったな〜
924マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 15:14:55 ID:2zSHsZFQ
どう考えてもSEAD戦が成功する方法は、
1:宣戦布告なし
2:事前集積なし
3:全軍が平時と同じ行動
と言う条件の最初の一撃を、対馬のレーダーサイト(海栗島)に行なう奇襲しかない。
他のレーダーサイトへの攻撃は、防空識別圏に引っかかる。

925マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 15:31:03 ID:4+FBP36A
>>920-921
空自が3時間
海自が3日間
陸自が3週間
とかいうような話を聞いたことあるが、ソースはない
壊滅までの時間だったか全力戦闘の時間かは忘れたよ
926マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 16:04:34 ID:sz3Gj5X4
>925
冷戦時に北海道にソ連がきたらF-1部隊は2度の出撃で壊滅とか
日本海側の海自は制空権が確保できないから行動不能とか
陸自が2度会戦したらあとは残兵が山に入って米軍と本土部隊が反攻に出るまで持久するしかないとか
そんなとっても怖い時代のおはなしだったような
927マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:40:54 ID:Tn9zWsww
自衛隊とガチバトルしたら半日で下鮮海軍と空軍は壊滅するというのは下鮮の将校が言っていたよね。
電子戦での優勢取られた後、空軍が一方的に凹られ、航空優勢取られた後、海軍が壊滅するという冷静な
分析が出来る人材も下鮮にレアポップするらしい。
928マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:43:36 ID:iltaT8Tr
そういう発言ができる程度にはまだ韓国も正常なんだな
発言した将校が罰せられるようになったら末期
929マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:46:24 ID:+JRgwFFD
>>926
ソ連潜水艦が対日通商破壊戦を実施すると稼働率低下と事故で
勝手に自滅するなんて話もあった
930マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:50:48 ID:IEwYbo1D
>>925
>壊滅までの時間だったか全力戦闘の時間かは忘れたよ

6倍とか10倍の戦力を投入されたらそうなるね。
揚陸部隊、第一波で10万人。総戦力100万投入。
作戦参加機、1000機
艦船、200隻

米軍を全て動員しても、揚陸部隊のところで無理となる。
島国側の戦闘効率は、だいたい6倍なことは助かる。
太平洋戦争末期は、マジで10倍差以上になったので負けただけ。

韓国も、作戦機1000機、陸軍400万人(北・ロシア・中国の対策に200万残して、
対日線は陸自の10倍の200万を確保する。もちろん揚陸戦で、150万人は戦死するが、
(もちろん溺死だよ・銃弾は不要だ、弾が無駄)、50万人上陸できれば勝てるかも。

もちろん日本側も半島上陸は、ありえない。

ぐらい書けばよいのかな?
931マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:54:00 ID:f3qCgpnt
そしてスレタイの韓国海軍には、少なくとも200万人の陸軍兵士とその装備を
運搬、揚陸する能力が求められると。
932マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:59:01 ID:QRZzpM+/
全漁船を徴発したらいけそうやん?
933マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 17:59:47 ID:qAo0GSJX
まあ、現状では、ARHのAAM(AMRAAMやAAM-4)の運用能力という一点では、航空自衛隊<韓国空軍だな。
もっとも、来年度からはF-2へのAAM-4搭載改修が始まるし、F-15Jへの改修も着々と進んでいくから、5年程度で並ぶことになるだろうけれど。

ただし、やはり「電子戦」と「C4I」という2点で、韓国空軍は空自に勝てない。
航空自衛隊は、戦術C4IシステムとしてJADGE、その土台となる通信システムとしては独自規格の高速データリンクを運用中。
このデータリンクは、陸海自衛隊やNATOと共通のTADIL-Jに代替されていく予定で、さらにJADGEを補完する空中C4Iシステムとして
E-767 AWACSとE-2C AEW&Cを保有しており、覆域の拡張と指揮統制拠点の前進が可能となる。
これに対し、韓国空軍はIDMによる低速データリンクしか運用していない上に、地上要撃管制の覆域外で統制拠点となりうるC4Iシステムを保有していない。
したがって、地上レーダーの覆域外では、有効な統制を受けることができない。
KDX-3やLPXのC4I能力であればGCIの代替となりうるが、これらの艦を必要な位置まで前進させることは極めて困難といわざるをえない。
934マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 19:08:02 ID:ffR3wKX4
アフガン支援:軍当局、米国製装甲車を借用か
ttp://www.chosunonline.com/news/20091130000029
935マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 19:11:12 ID:ffR3wKX4
海軍最新鋭214型潜水艦「安重根」、あす就役式
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130001300882.HTML
936マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:42 ID:iltaT8Tr
胸糞悪い艦名だな
937クリムコロケ:2009/11/30(月) 19:33:26 ID:G/jiU8Yr
>935
テロリストの名前を付けちゃうんだ。
もうバカかチョンかと・・・。
938マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 19:47:41 ID:beNHMMSw
馬鹿だな・・・人類としての常識が無さ過ぎる・・・
939マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:52 ID:rWQ8DWW9
人…類…?

国と国民に見合った良い名前じゃないか。
940マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 21:37:00 ID:FpMuiWKA
漁船だと船団の隊形維持、指揮統制維持等が難しいのでは。船酔いも陸兵はしそうだし。

上陸まで行けても、部隊集合と指揮統制の確保で大混乱しそうな。
941マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 21:57:01 ID:qL+UGXe7
>>940
民間の徴用船舶を大量に編入した大規模渡洋上陸演習(参加兵力10万人単位)
を継続的に行っている国って世界中探しても中国ぐらいしかありませんからな。

兵力密度が高い台湾に対して敵前強襲上陸を仕掛けるにはこれでもまだ兵力
(というより海空軍力)が全然足りないのですが。

それに対して韓国軍は手持ちの両用戦艦艇はごく限られ、民間船舶の徴用上陸
訓練も平時にはロクに行わず、ましてや小型漁船を大量参加させた演習など聞いた
事もありません。
942ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 22:02:53 ID:Ga1DLmsf BE:285819124-2BP(112)
>>941
中国VS台湾でどつきあいはものすごーい総力戦ですにゃーね。
943ふたまるきゅ:2009/11/30(月) 22:37:22 ID:7k2jnEXO
>日本の場合、通常戦力でなら一ヶ月ぐらい持つのを24時間絶え間なく投射して3日でしたかにゃー?

野砲を女王様と崇め奉るロシア人を相手にする基準を、二次大戦で量産して
余りまくった砲弾を「捨てるよりは」と共同演習につぎ込んだ米軍に習ったの
が我らが自衛隊なので…。

「頭も上げられない重砲射撃」を潤沢な砲弾で経験し、その制圧射撃の中で
「歩兵が這いずっても上がれない斜面」を軽々と踏破する戦車を目の当たりに
した自衛隊は、志と現実の乖離があるとはいえ結構な火力の信奉者だったり
する。61式戦車の開発において、内局や財務担当の推す軽装甲25トン級を
蹴り飛ばして、鉄道限界の35トンにまで拡大したのはひたすら実弾演習に明
け暮れた富士学校だったし。

冷戦期に長くても数週間と評され、短すぎると批判も浴びた三自衛隊の継戦
能力も「二桁の原潜相手に」とか「四桁の作戦機相手に」とか「北海道に上陸す
る6個自動車化狙撃師団相手に」とか比較対象があまりに強烈過ぎるが故の
「短期間」なので、韓国から手を出す分には、おろし金に大根で立ち向かうよう
な結果にしかならない。
944マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 22:51:27 ID:ey00/2MQ
多様なシナリオが展開することができるだろうが優先韓日の戦争が勃発するならば韓国は対馬を占領しなければならない。
対馬占領はそれほど難しいことではないだろう。
韓国軍が保有したSTAND-OFF武器は韓国の空軍機が基地で離陸するやいなや発射しても対馬全域が射程距離に含まれる。
精密爆撃で対馬の主要施設と基地などを破壊した後に速かに海兵隊を上陸させて,占領することができるだろう。
占領後には速かに住民たちを安定させて,対馬を要塞化するだろう。
幸いに日本人たちは協力性が良くて,紳士的な待遇をするならば簡単に抱き込むことができるだろう。
真の韓日戦争はその後からだ。
優先韓日が戦争をするならば日米安保,韓米軍事同盟,ロシア,中国,北朝鮮の反応が大きい変化の要素になるだろう。
945マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 22:59:11 ID:50Ik8djP
946クリムコロケ:2009/11/30(月) 23:00:22 ID:G/jiU8Yr
>944
対馬海峡西水道は泳いで渡ってくるのか?
947ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 23:02:13 ID:Ga1DLmsf BE:1286182894-2BP(112)
>>945
orz
だめだあいつら・・・・・・・・。
民主党政権が終わったら怒濤のごとく増額になるだろうにゃー
948ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2009/11/30(月) 23:07:18 ID:hT/d5B/P
まぁアレは内容の如何に関わらず無駄だと思ったら片っ端から切って『これだけ無駄が削減された』とし、
その結果を持って前政権までを非難しつつ自己満足に浸る為の理由付けとして存在するものですからして。
故に「国家戦略」だとかそういうものは一切合財は彼岸の彼方に・・・
949マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:13:34 ID:ey00/2MQ
対馬は韓国と非常に近い。
韓国軍は全天候夜昼間低高度精密打撃装備を運用する。
こういう装備は航空自衛隊は保有していない。
KF-16はLANTIRNシステム,F-15KはスナイパーフォードとTIGER EYEを運用している。
しかし対馬を爆撃する時はこういう装備を使う必要もない。
距離が近いのでF-5 TIGERとF-4度十分に対馬をじゅうりんすることができる。
F-15KとKF-16は爆撃任務をする必要がない。
F-5とF-4も十分に対馬を爆撃することができる。
韓国軍のF-15KとKF-16は全機体がAIM-120とハプーンを運用することができる。
F-4,F-5は安らかに対馬を爆撃することができるだろう。
950マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:57 ID:qAo0GSJX
>945
これはひどい…
しかしLink-16搭載改修は、曲りなりにも続行されるようで、よかったよかった。
作戦機にLink-16を全面配備できれば、自衛隊の戦術C4I能力は飛躍的に増大する。
通信速度やデータ量の増強に加えて、
1. 地上やAWACSを介さずともデータリンクの確立が可能
: 万一地上のGCIや空中のAWACSが撃破されても、戦術情報の共有を続行できる。
2. 陸海自衛隊との連携強化
: 陸自の高射部隊にもLink-16配備が計画されているし、海自ではイージスDDGとひゅうが型DDH、たかなみ型DDの一部が対応しているので、これらとの戦術情報共有が可能になる
といったメリットがあるので、これは何としても達成しなければならない。
951マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:22:25 ID:iltaT8Tr
>>949
低すぎる稼働率を何とかしてからほざけ
952マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:43 ID:yQOYuVu5
対馬を爆撃できたからなんだと言うんだろう。
空自や海自の大規模な基地があるとかならともかく、
メリットが感じられない。
寝た子(日本人)を起こすというデメリットなら思いつくけど。
953マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:32:39 ID:F45ivZ9w
対馬の自衛隊って全員がレンジャー資格持ってて、
規模や兵装が一部公表されてないってマジ?
954マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:11 ID:UZoHP4uv
>>953
ある意味最前線基地だからな。
955マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:29 ID:40V2h63H
対馬を爆撃?wなんか意味あんのか?

まぁ、反撃する分には全く憲法に違反しないワケだから、
「ワタシをぶって」と言ってるだけなワケだがw
956ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 23:42:43 ID:Ga1DLmsf BE:1429092858-2BP(112)
>>949
うん。米国軍に宣戦布告だね。よかったねぇー
うん。対馬に米軍の基地があるって知ってるか?
うん?
テンプレしかはれないの?
>>954
元々最前線でにゃーの?
っていうか。まじめにグリペンでもいいからそれなりの数をそろえたいからにゃー
957マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:50:01 ID:2zSHsZFQ
まあ、爆撃は出来るだろう。

その後が続かない。対馬の自衛隊施設を壊滅する事が出来ても、すぐに代わりの手段やシステム等で補完される。

その後は自衛隊のワンサイドゲーム。
958マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:52:45 ID:F45ivZ9w
前に「韓国軍の総司令は駐日米軍にある」って聞いたけど、今もそうなのかな?
959ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 23:54:15 ID:Ga1DLmsf BE:1286183366-2BP(112)
>>957
米軍「俺たちのも残しておいてくれよ。(怒)」
嘉手納からF-15CとグァムからF-22と三沢からF-16と横須賀からF/A-18がきたにゃー
どうなるんだろうにゃーこれ(棒読み)

960ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 23:55:18 ID:Ga1DLmsf BE:500182272-2BP(112)
>>958
っていうか移転したのが200X年ですからにゃー
返還されるまでは日本の米軍が総司令部でにゃー?
961マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:58:49 ID:2zSHsZFQ
>>959
日米共同実弾演習スッか?!
962マンセー名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:50 ID:ey00/2MQ
韓日戦が勃発されるやいなや対馬に位置した自衛隊基地は韓国軍の精密爆撃に壊滅するだろう。
距離が近いので韓国軍のF-4,F-5が思う存分活躍するだろう。


F-4が撒く一般爆弾の雨.
http://www.youtube.com/watch?v=WF_V-rfqWsk

あたかもじゅうたんのように覆われるクラスタ爆弾の阿鼻地獄.
http://www.youtube.com/watch?v=hpNgnP34uQ0

火を吐くF-5 Tigerのロケットフォード.
http://www.youtube.com/watch?v=DpCPvDZwi-E&feature=related

963ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 00:00:56 ID:eVoTb+5j BE:857455946-2BP(112)
>>961
うんにゃー
対馬には米軍基地があるわけでアホやらかして。韓国が対馬に攻めてきたら洒落抜きで本格的な報復になると思いますにゃー
米軍がすべて引き上げてにゃー
964マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:01:25 ID:+v4O9KlY
能書き垂れる前に、ナイキなんてカビの生えたポンコツを
早く中古のペトリオットに更新しろよ、貧乏ザル防空国が
965ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 00:02:20 ID:eVoTb+5j BE:1500547267-2BP(112)
>>962
ねぇ。
対馬に米軍基地があるって知ってる?
ねぇ。
米軍基地に攻撃しないでも喧嘩打ってるのは理解できるよねぇ。
理解は
ねぇ。ぼこられたい?
米軍から直接ぼこられたい?
米軍からぼこられたいの?
966マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:13:21 ID:wz8FGL9e
韓米軍事同盟と日米安保の問題もあるがロシア,中国,北朝鮮は日本と軍事的な分野では非常に敵対的な関係ということだ。
歴史と領土問題が非常に深刻に結びついている。
967マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:18:03 ID:3nHIZtho
まあ頑張れ。

転覆する戦車を見られたくないニダ
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080620_253374.jpg
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080620_253375.jpg

968マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:22:32 ID:8xjs6uM8
内戦相手に金貢いで核兵器開発されて「統一すれば核保有国」って自慢しちゃう人達だもの。
「国連事務総長を輩出した国が国連軍に攻撃される」ってのも一興かと。
969呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/01(火) 00:27:30 ID:DQ443dMu

|∀・) 爆装したF-4、F-5って
    F-15Jのカモとしか言えないような?


|∀・) ちょっと前なら
    T-2にすら追い掛け回されそうな(w
970ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 00:29:44 ID:eVoTb+5j BE:714546645-2BP(112)
>>969
でも。対馬は戦闘機配備してないからにゃー
F-1でにゃー?
971呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/01(火) 00:31:59 ID:DQ443dMu
>>970

|∀・) ま、どっちにしろフルボッコってことで(w
972マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:35:23 ID:vWi6j1IC
>>962
うん解った。
オイラも、対馬は距離が近いから開戦の奇襲攻撃だったら被害は免れないとは想定している。

その後は?

一地域の戦術的勝利が戦争全ての勝利な訳は無い。そん後どうやって攻めてくるんだ?
その脳内妄想を披露してくれ。
973マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:35:45 ID:3eKhihzk
増槽投棄してないF-2に散々に追いかけ回され、
挙げ句にバルカン砲であっさりと・・・
なんてこともあり得るかと。
974マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:36:00 ID:wz8FGL9e
韓国の作戦機は800機余りに達する。
220機余りのF-15とF-16を除いても580機余りの作戦機があるという意味だ。
韓国空軍のF-4E2は多様な精密武装を爆撃することができるように改造された恐ろしい存在だ。

韓日戦が勃発するならば日本はすでに対馬は韓国が占領すると考えた後に臨戦態勢をそろえなければならない。
周辺国の影響によって,戦争が終戦されるとしても韓国は絶対対馬を譲歩しない可能性が高い。

日本は結局周辺国の支持を受けるために莫大な費用が消費されるロビー活動をしなければならないだろう。
日本に軍事的に敵対的な周辺国の圧迫を受ける可能性が高いので油断する瞬間北海道はロシア,沖縄は中国が占領することができる。
975ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 00:42:39 ID:eVoTb+5j BE:857456238-2BP(112)
>>974
は?
韓国軍のF-4Eって無改修だろう。

というか。ここまでテンプレ的な韓国人だと。なりすましなきがしてくるにゃー
976マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:48:51 ID:wz8FGL9e
添付する映像に韓国空軍のF-4Eが代表的なSTAND-OFF武装のAGM-142を発射する映像が含まれている。

http://www.youtube.com/watch?v=6iE0O-KCQp8&feature=related


AGM-142.
http://www.youtube.com/watch?v=UkNlVbKkvcc
977釜焚き ◆wopt8euFew :2009/12/01(火) 00:51:57 ID:WsZWNiZB
対馬を爆撃って言ってもねぇ

陸自の対馬警備隊は大隊規模の普通科で、特科も機甲科もいないからいざって時には移動が楽そうなんだよなぁ

ある程度の武器弾薬と通信器材を運びだしちゃえば戦闘は可能なわけだし

最初に空爆するなら対馬じゃなく、佐世保や築城だと思うんだがなぁ
978ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 00:54:25 ID:eVoTb+5j BE:428727762-2BP(112)
>>977
しかも対馬を爆撃すると米国軍への喧嘩を売り飛ばしてノシをつけて送り返されるしにゃー
にゃーならまちがえてもやらないにゃー
距離的には呉という選択肢もあるけどにゃー
どっちにしても無理なきがするにゃー
ところで次スレって980だったけ?
979マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 00:59:25 ID:3nHIZtho
>韓米軍事同盟と日米安保の問題もあるがロシア,中国,北朝鮮は日本と軍事的な分野では非常に敵対的な関係ということだ。

お前らは北鮮に食われない様にな。
ユギオの時にソウルでは、公開処刑と略奪暴行で、北鮮の進撃止まっただろ。
しかも奴らは飢えて貧乏だ。朝鮮乞食が、力を持った時の残虐さは良く知ってるよな?w
駄目か?士官学校の新入生の4割が反米帝だもの。大韓の裏切り者の親北派は、民族の誇りだものな。w
政策の失敗で、人民を飢えさせて、餓死させようと名分さえ有れば、金将軍万歳。w
現地で北鮮に徴兵されたり。そうすれば、憎き日帝と、MiG-19で戦えるかもよ。w

中共が助けてくれる?w
韓国の債務の半分は中共からだぞ。これで借金したら、中華人民共和国にようこそだな。
しかもあいつら、二枚舌だからな。良く北鮮が援助少ないと喚いているだろ。

ロシア?極東艦隊の稼働可能艦船どの位よ。w
しかも、グルジアに結構な損害食らってたな。爆撃機を撃墜されたり。
980ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 01:00:29 ID:eVoTb+5j BE:1714911168-2BP(112)
>>979
中国とロシアも日本に技術と金を出させるために。韓国フルボコにする気もするけどにゃー


981マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:08:21 ID:vWi6j1IC
>>974
保有数と稼働数を知らんのね。

と言うか、どっから出て来た数字だ?退役機カウントしてないぞ。

後、現時点の国際状況からだと、まず北朝鮮は韓国が対馬を攻撃した時点で南下は確定する。
いつと言うのは状況次第。

ロシアは火傷しに来る訳は無い。停戦や終戦調停を見越して行動する。そっちの方がうまみが大きい。
まあ国連軍として介入するかもしれんが、なおさら占領は無い。

中国も同様と言うか、韓国、中国共同で戦争を始めないと攻めては来ん。戦争準備がどれだけかかるか知らんのか?

米軍は日本と共同歩調を取る。世界の警察を自称しておいて、侵略者側に立つと思うか?
982ジョンイル坊や ◆Skh4W/BVqg :2009/12/01(火) 01:10:33 ID:OvlJSpqq
というか、日本を敵に回したら韓国は経済的に破綻するのは分からないのだろうか。
一番取引している相手に喧嘩か。
983マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:11:31 ID:pzxaYAkX
周辺国は勝てそうな国に付くに決ってんだろw
今時先制攻撃つーでかいマイナス背負って、しかも勝てる勝てるとでも思ってるんなら、やってみればw
カマ〜ンww
984釜焚き ◆wopt8euFew :2009/12/01(火) 01:12:38 ID:WsZWNiZB
まあ、どの道、対馬には滑走路も大規模な港湾設備もないから制海権と制空権の維持が難しいだろうなぁ

日本としては近場の空自飛行場に各飛行隊から抽出した増援を集めて、佐世保や舞鶴の地方隊と共同で反攻に出て西普連を中核にした上陸舞台を送り込んじまえばもう詰みだと思うんですがねぇ

そのあとは艦船や陸自の移動式レーダー、高射特科の装備で守りを固めて空襲の度に出鼻を挫くとか
985マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:13:23 ID:wz8FGL9e
韓国は対馬で満足することもできる。
しかし中国とロシアはその程度で満足しないだろう。
お金や技術を吸い込むことで満足するロシアや中国でない。
その国家らは米国を凌駕する覇権国家だ。
986ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 01:13:55 ID:eVoTb+5j BE:857455946-2BP(112)
>>981
そもそも損得勘定的にも米国が韓国につくことはないだろうにゃー

日本と韓国の価値を比べればどっちが特か考えないでもわかるしにゃー

PS次スレは無理でしたにゃー
987マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:24:24 ID:3nHIZtho
>>980
ぬこさん今晩は。
中共は債権の回収では。
あいつら直接と、華僑の強い東南アジア経由での間接で韓国へ貸したんですよ。
出元は中共ですけど、それを回収しなければ成らないので、大変。韓国の債務の半分も貸したんで、昨年末に銀行へ貸すなと指導が。w
しかも、軍事行動するにはコスト懸かりますが、中共は見かけでも8%以上成長維持しないと、新規の労働力吸収出来ないですから。
北京五輪でも、思った程経済効果が無かった様で、アップアップしてます。
それでそんなには兵力を動かせないかと。
またウイグルやチベットも危ないですから。

ロシアも内実は資源バブルが飛んで、稼ぐものが武器輸出とかしか無いので、軍には資金を上手くは流せず。
しかも技術が停滞していた影響も甚大です。特にそのお陰で艦船系のインフラが劣化しました。
あのロシアの軍事改革は、その現れだとか。

まああんまり直接行動よりは、金貸すか需品を売るんでは。
しかし、韓国の子供銀行券で買えるのやら。w単なるローカル通貨ですから、ハードカレンシーと比べるのも可哀想だ。
988マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:29:31 ID:vWi6j1IC
>>985
領土的野心が無いとは言わない。特に中国は。
だが、火事場泥棒的に領土拡張をしてもその後の国際的立場が危うくなる。
だったらうまみのある方を選ぶ。

ロシア、中国はしたたかな国だぞ。
989マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 01:43:20 ID:IvTsAcja
自衛隊相手に着上陸戦闘をやろうだなんて、片腹痛い話
相手の得意分野に飛び込もうだなんて、随分な余裕じゃないか

それこそ、移動警戒隊の話じゃないが、自衛隊は専守防衛の組織だ
先手を取られる事なんて織り込み済み、その分それだけの冗長性を確保してるよ
990釜焚き ◆wopt8euFew :2009/12/01(火) 01:44:09 ID:WsZWNiZB
てか、中国に限った話で言えば、自衛隊も米軍もいない与那国島あたりを攻略しようとしても制空権や制海権確保のためには沖縄本島への攻撃は避けられないと思うんですよねぇ

そうなるとどうしても米軍と一戦交えなきゃならなくなる、と
991マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 02:09:34 ID:wz8FGL9e
中国は機会があるならば日本を占領するだろう。
その機会を誰が提供するかは分からないが韓国,北韓,米国,ロシア中の一つであろう。
米国がいつまで日本を守ると考えるのは無理がある。
国際社会は永遠なる敵も友人もない弱肉強食の世界だ。
韓国はアフガンに再派兵を決めたがそれは米国から戦友の待遇を受けるためだ。
共に血を流して戦うというのは金を出すことより大きい意味がある。
米国の保守派は常に韓国を支持する。
その理由は共産主義に対抗して戦った戦友であるためだ。
以前にアフガンで韓国の徴兵された若い兵士が戦死した時,米国はその兵士に銅星武功勲章を授けた。
米国の保守派はそうしたことは絶対忘れない。
992Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/01(火) 02:10:12 ID:7nX61M1A
>977
 いや、中隊基幹規模です>対馬警備隊
 ただし、第四師団長直轄の独立部隊で、指揮官は連隊長相当の一佐があてられとりますがね。

 政治的な理由から、対馬への奇襲上陸は成功する可能性はあります。
 ただ、そこから先が全く持って手詰まりになりますが。補給が届きそうにないもの。

 ましてや下手なことしたら、極端から極端に走る日本人がどういう行動に出ることやら(w
993マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 02:16:45 ID:8smkpckJ
そういえば今の国務長官は恩知らず一等賞発言を撤回したとはついぞ聞きませんなぁw
994鷽™ ◆uSo800hQvw :2009/12/01(火) 02:24:05 ID:mQLgU+Db
韓国海軍スレ KDX『153番艦』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1259601777/

次スレー!
995マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 02:26:51 ID:cWr4NV6N
>>992
> ただし、第四師団長直轄の独立部隊で、指揮官は連隊長相当の一佐があてられとりますがね。

有事には、第4師団の普通科連隊(たぶん大分)+第4戦車大隊+第4対舟艇対戦車隊
(全部大分駐屯)に加え、西部方面普通科連隊が、一佐殿の指揮下に入るわけですね。
996ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 02:33:58 ID:eVoTb+5j BE:1929275069-2BP(112)
>>987
まだ北朝鮮の方ががいかてきには使えるかもにゃー
凍結される前に使い切ってしまえって感じで全部はき出すかもだから
997鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2009/12/01(火) 06:06:15 ID:zgPHknAm
南鮮はどんな「名目」で、対馬進攻を行うつもりだろうかw

韓国は経済制裁にどれくらい耐えられるんだろうかねぇ
998ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 06:32:01 ID:eVoTb+5j BE:321546233-2BP(112)
>>997
一日も耐えられないんでにゃー?
ドルが枯渇するだろうし。
対馬に進行したら。確実に米国債がかみ切れ未満だろうし
999釜焚き ◆wopt8euFew :2009/12/01(火) 07:19:58 ID:WsZWNiZB
>>991
米軍が日米同盟だけで日本を守ってると思ってるの?

沖縄はたしかに列島の南端に見えるが、沖縄を中心として見ると九州や台湾、東南アジアにも近い戦略的に美味しい立地

アメリカにしてみれば日本列島は中・韓・露って連中が太平洋まで出てこないように閉じ込めとく堤防みたいなもの

だから米軍が対馬を巡る直接的な戦闘に介入しないといことはあっても、沖縄を明け渡すという可能性はきわめて低い
1000マンセー名無しさん:2009/12/01(火) 07:45:41 ID:uoVWigvE
1000ゲト
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/