【スズキ】 パレット Part13 【PALETTE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
公式URL
http://www.suzuki.co.jp/car/palette/
特設サイトURL
http://www.suzuki-palette.jp/

関連
【NISSAN】ルークス Part3 【ROOX】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288811682/

http://www2.nissan.co.jp/ROOX/index.html



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198367679/
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/
スズキ】 パレット Part4 【PALETTE】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1205069108/
【スズキ】 パレット Part5 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211042639/
【スズキ】 パレット Part6 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1220694126/
【スズキ】 パレット Part7 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234179810/
【スズキ】 パレット Part8 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248515911/
【スズキ】 パレット Part9 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254628521/
【スズキ】 パレット Part10 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259548639/
【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267963324/
【スズキ】 パレット Part12 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1282728640/
2しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 23:53:31 ID:/KlCzUBi
とりあえずスレ立ててみた。スレ立てたのお初だからミスあったら勘弁な。
3しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 18:44:46 ID:Z1coTEn8
おまいが立ててくれたスレならたとえどんなスレでも
4しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 22:35:57 ID:LvWZnwf/
               /~∃~¨ヽ
           , -⊂二 ̄    |`-.,_
         /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
         /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-.,
        /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \
        /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
        .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
        .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
       /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ  もうっ >>1くんのえっち
       /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
      /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
   |     ヽ  `''''''''──'''''   _,.--''''   |
   |      \      _,..-'''~      〕
5しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 23:41:15 ID:HMoKhoXJ
2月1日に、パレットリミテッドのシャーベットオレンジメタリックが納車されたぉ(^ω^)


今日は、ハンドルカバーを装着!
次の休みは、シートカバーを頑張って着けるぞ!
6しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 01:59:17 ID:qqSSB6Tn
以前のスレで
1・「ダイハツはトヨタの子会社だから凄いよ!」
2・「タントの販売台数が多くて凄いだろう!」
みたいな書き込みを見たんですが、

1に関しては
「猫は虎やライオンの仲間だから凄いよ!」
または「俺の伯父さんは一流企業に勤めてるんだぞ!」
2に関しては
「街ゆく人たちと僕の服装が皆同じだったら凄いのにな!」
または「あの人、俺と服装違うんでやんの!ダサダサだな」

のような解釈になるんでしょうか?
SWオーナーの自分が本当にまともなのか心配になりますw
 
7しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 05:25:20 ID:1zIAxZSm
>>6
自分の中に柱のない奴はそんなもんだ。ほっとけ。。
8しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 10:01:13 ID:mnlzIi5k
確かに片側柱が無いなw
9しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 11:56:13 ID:niFvFNiC
>>6

>1. 
どこがすごいの?

>2. 
どこがすごいの?

いちいち反応する>>6の価値観がわからん。
10しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 21:48:59 ID:px1ZieRe
>>6
ずっと常駐してるがそんなレス見たことない。
11しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 12:30:06 ID:GXNAKua+
今日室内を気合いいれて拭き掃除してたら、
ピアノブラックのところが傷だらけに…
まだ1ヶ月しか乗ってないのに(ノд<。)゜。

>>6
タントって全車種ピラーレスなの?
エグゼとかカスタムとかあってわかりにくい
12しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 22:38:00 ID:0ENbFP2I
>>11

もう売却したほうがいいな…
13しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 15:11:50 ID:kxb0NU8/
SW買うかな。。
14しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 20:12:55 ID:Lz30LNd6
みなさん こんばんは。

もしかしたら自分が見たスレはタントのスレで、パレットの販売台数が
少ないことを馬鹿にされていた記事だったのかも知れません。スマソ。。。

>>11
タントは2007年まではごく普通のドアで、2008年にタントとカスタムが
ミラクルオープンドアの3人乗りになったみたいですw
ちなみに従来の助手席にはロデオボーイみたいのが付属してます。

なんでエグゼもタントなのかは意味不明ですが、どうせならテリオスキッド
とかもタントキッドとかにしちゃえば余計分かりづらくていいのにw
 
15しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 20:20:26 ID:Y8xcZm/J
>>14
スレ違い 出てけ
16しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 22:48:46 ID:zDq2gYdK
>>14
揺れの大きい背高ワゴンの両車、
揺れを生かして3人乗り+ロデオボーイにしたダイハツと、
揺れの対応に3人乗り+ゲロバケツにしたスズキ。
思想の違いだな。

同じゲロバケツシリーズなんだから、スズキも
ゲロバケツR、ゲロバケツパレット・・・にしてゲロバケツで合算するべきだよ。
17しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 22:58:24 ID:G64YtFN2
ゲロバケツ万歳(^ω^)パレット大好き☆
18しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:24:03 ID:ovM7NFJ/
>>16
言ってる意味がわからない?

どこにゲロバケツついてるの?
19しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 02:36:02 ID:+JM3ww/6
後姿が逆さバケツだからじゃないか?
20しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 08:47:34 ID:mYWN2y0m
>>18
助手席の下にゲロバケツが潜んでるw
21しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 08:53:30 ID:ZbqeqVhu
あれすごく便利で重宝してる。
荷物転がらないし手が届くし。
スズキの車にしか付いてないよね?
22しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 12:12:45 ID:MvzQHGsp
おれは洗車バケツにしてるな
いつも洗車道具が入ってる
23しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 16:50:46 ID:Tqvnum1T
SW買ったよ。早く来ないかなー。
24しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:30:57 ID:qXB1zDTp
てs
25しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:45:37 ID:qXB1zDTp
規制解除したみたい

先日、札幌から斜里まで流氷を見にいってきたんだけど、
江別西ICから丸瀬布まで高速80Km/h、丸瀬布から斜里までは
ほとんど通行車両の無い道を、北海道的走り方で行きました。
犬連れだったので2時間に一回の15分程の休憩はエンジン掛けっ放し、
途中2時間の仮眠を往復1回(夜立ちでした)、当然エンジン掛けっ放し。
気になる燃費は17.5Km/lでした。

かなり満足でした。

ちなみに車両はL(CVT)です。
30Lのタンクで500Km以上走る車なんて、いくら軽でも初めてです。
とっても万歳!パレットっていいね!(非力を我慢すれば)
26しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:00:42 ID:+JM3ww/6
>>25
普段17km/gがベストの単車で軽く30km/g以上伸びたから北海道は当てになんない、悪いけど
27しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:15:55 ID:Wu4gi6mW
>>26
いやいや
長距離走行時の燃費報告も大事だろ
最長何キロ走れるのか判れば安心して走れるしな
もちろん運転者のスタイルにもよるが参考にはなるし
28しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:54:32 ID:HuXCN70o
>>23
おめ
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 07:03:49 ID:RWGPfSsm
>>27
いくら燃費が良くても予備タンク積んで走りたくなるほどGSの乏しい道北道東を知らんのかw
31しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 08:51:12 ID:RCfec8XZ
>>23
おめ!
俺も買うか悩み中なんだが買うかなw
32しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 18:45:05 ID:NFLPg0b9
三月五日TS納車
オプションでスペアタイヤ入れた。
やはりパンク修理剤だと不安。
後席をフラットにする機会ほとんど無いし。
33しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:04:03 ID:UiBV3eS4
>>30
いや確かにGSの数は少ないのは知っているが
いくらなんでもGS間でガス欠の事態に陥るような距離ではないよ・・・な

いつも道北行くときは海岸線走ってるからその感想なんだが
山中のルートだとやばいのかな?
34しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 20:32:40 ID:CJ3IYNRH
>>32
後席フラットにすると窮屈で乗ってらんない。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 22:26:28 ID:AHwlg0nG
読んでたらすごいオトナとすごいガキがいるなw

で、道内でガス欠おこすなんてよっぽど計画性のないやつ。
36しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 22:32:39 ID:i671tyfe
>>30
たぶん日本に住んでる大半の人が知らないと思う
37しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:05:44 ID:5mD2f/xT
>>34
それは酷いw
38しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 07:18:21 ID:/GJvpuQK
>>34
それってシート後ろすぎじゃないか?
身長が高いなら仕方ないとは思うが
175の俺でも後席フラットにしても窮屈には感じないが
足短いんだろって突っ込みはなしな
座高は93だ
39しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 09:13:46 ID:Z9SoFfGN
ふらっと立ち寄ったワゴンRスレで、
現行ワゴンRもパレット同様にリヤシートを後ろ倒しフラットにできる、との事だったんだが、
果たして本当なのだろうか・・・
40しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:56:15 ID:tpBQyMWi
パレット同様ならフラットじゃないな
41しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:59:30 ID:udRltkNf
>>38
身長は180cmです。
まあ何乗ってもシートは一番後ろまで下げます。
42しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:51:15 ID:s0k35Gbc
>>40
ストッパー折りの改造を前提なんじゃないの
43しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 14:13:27 ID:Xg1hIGZs
この車スライド開くときの音が楽しんごに聞こえる
44しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 17:39:29 ID:q0CBCS6U
いやぁ、Limited買っちゃたよwwww納車が楽しみだwwww
45しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:16:07.46 ID:94s3FzZB
俺のがハズレなのか、いろんなとこからのビビリ音がひどい。
46しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 20:44:17.93 ID:hMEq9+Xi
リアのインナーバフッフルを作ろうと思うのだが、
Alpineのカーフィッティングで見て穴のビス穴の間隔が108mmってのは分かったんだが、
通すビスorボルトはM5?、M6?
ご存知の方いますでしょうか??
47しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:30:08.71 ID:qYxGCPUl
実物を見ることできないままに、パンフレットのオレンジの可愛さに惹かれてリミテッドのシャーベットオレンジメタリックを買ったのだが…

実物は、薄いはだいろオレンジみたいな何とも言えない色だった('A`)
今は、見慣れて可愛い愛車になったけど、パンフのオレンジを期待してただけに、はじめはショックだった…

オレンジ買う人気をつけてねww
48しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:11:16.50 ID:8TYjxTWk
>>45
右後からキコキコ鳴る
寒いとあちこちからカチカチ
ビビリ音なんか可愛いものです
49しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 08:13:51.51 ID:cmbbsynF
>>45
どこから鳴っているのか特定できる?
ドアとか接触で鳴るならクッションテープとかで直るよ。
他社のメンテ時に聞いたけどナンバープレートでも鳴るらしいから特定がやっかいだよね。
5045:2011/02/22(火) 18:45:23.91 ID:P2zC8EVc
>>48
右後はシートベルトがうるさい。左はどうもないのに
右だけカツカツいってるからヘッドレストにひっかけてる。

>>49
一番でかい音はたぶんリアゲート。
純正スピーカーが出す低音でびびってる。。。
ナンバープレートも閉めたときにバカンッ!とか鳴るし
細かいのは内装のどれもが怪しい。組み付け悪すぎ
デッドニングしてみよーかな。
51しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:53:14.80 ID:XMUvm9h/
質問お願いします。
来月あたりSW購入予定です。このスレ見てるとスタッドレスタイヤは13インチを履いてる方が多いようですが、ワゴンR(CV51)の純正アルミは履けるでしょうか?
52しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 01:58:14.88 ID:k5jYR3SB
タントスレでスズキ工作員がイヤガラセしたつもりが。。。

>278 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 13:04:17.60 ID:gAb2pXtb
>スライドドア部パッキン原因(?)の結露(人によっては雨漏り)問題解決したのかね?

>285 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:32:07.03 ID:gAb2pXtb
>タント 雨漏り でググれば出てくるよ。

>286 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:55:37.94 ID:kPVJEEsT
>ほんとだ、「タント 雨漏り」でヤフー検索したら12400件ヒットした。
>ちなみに「パレット 雨漏り」でやったら ・・・  31700件 
>販売台タントの3割にも満たないのに2倍以上雨漏りしてるwww
53しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 02:56:50.75 ID:1a/BM9fJ
墓穴掘ったのか
パレットの行く末を案じている様だね
54しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 12:45:36.79 ID:xCPD6DfE
あー来月車検だよ。
三年は以外と、はやかったわ。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:15:19.39 ID:U2AKpwRX
>>52

【パレット雨漏り】で検索してみたが、
荷物の運搬で使うパレットや絵を描く時に使うパレットも引っ掛かるね
56しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 14:09:54.46 ID:rfM0e4hn
新車のうちはパッキンがボディと馴染んでないからどの車種でも雨漏りのリスクがあるよ。
でもこの事例はイタダケナイ・・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100710649/SortID=8650884/
57しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:03:52.92 ID:JDxzzgZv
TS買ったどー!
58しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 23:48:41.28 ID:MoPzGZ2o
test
59しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:44:40.12 ID:5Ojb2tqs
この重さに旧型エンジンでは到底対処も出来ずかなりの確率でエンジントラブル起きてると聞いたが本当か?
MRワゴンに積んでる新型エンジン登載のフルモデルチェンジまで待つのが正解か?
60しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:06:10.41 ID:LmkJhhs8
>>59
1万キロ超えたが別に問題ないな
ディーラーの工場でもエンジンいじっているのほとんど見ないしな
61しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:58:02.03 ID:5Ojb2tqs
>>60
近所に新車なのにエンジン煙はいた奴がいると同僚に聞いてちょっとビックリしたんだがハズレ引いたんだなその人
煽りじゃなくただ聞きたかっただけなので誤解無いよう
62しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:25:29.18 ID:YTYvoar4
63しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 17:11:30.87 ID:b6sKFR71
こんな枯れたエンジンで
そんなトラブルあったら
ワゴンRも全部アウトだろ〜
64しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:36:04.95 ID:WAUbtOLV
新型エンジンの方が初期は想定外のトラブルが多そう
なんだかんだで改良を重ねた旧型の方がトラブルは少ないと思う
がしかし、新型エンジンの方が静粛性が高いらしいのはウラヤマスぃー
65しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 00:45:45.85 ID:EAavVGD6
>>61
パレより重いエブリーがいっぱい走ってるから大丈夫だよ。

おれのは走行三万こえた、紺色ターボ。
カタログカラーだったはずだけど希少車だと思う。
66しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 20:07:41.13 ID:aqCTvr2I
明日納車だわ。
皆さんよろしくね。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 21:16:40.26 ID:0n/5eROd
パレットにエンジントラブルが頻発してるんであれば
このスレにも報告があるだろうけど、そんな話は見た覚えがないな。
どこの誰だよ、そんなガセネタ流してるのは。
68しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 21:24:58.48 ID:Hh+Vu/qK
初期型は安全性のマージンを過剰に確保するために
本来出せる筈の性能が抑えられているとかいうのなら
あり得るけど、中華じゃあるまいし最初からマージンに
余裕無いカツカツの仕上がりで爆弾抱えたような製品は
マズありえんだろ、むしろコストダウンの圧力で、ある程度
削っても良い所を削り始める中期から末期モデルの方が
ヤバイ罠
69しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:10:08.93 ID:q57mt8qO
>>68
余裕無いカツカツの仕上がりってどこのレーシングカーデスカ?
どんな車種でもだいたい初期型にトラブルが多い
70しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:01:24.68 ID:Pj6d7KaV
こいつのエンジンはタイミングベルトをチェーンに変えて
「メンテナンスフリー」とか言って喜んでる
自転車のチェーンでさえ伸びるのにな
ちなみにホンダはギア駆動、こいつは伸びない
メンテナンス性はスポイル
71しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:09:53.64 ID:sdrY+JA3
自転車のチェーンと比較するのがバカ
伸びて実質的な影響が出るまでに乗り換えるだろww
72しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:37:42.85 ID:QKhwZasI
ギアだったら欠け行くけど、メンテしないでいいの?
73しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:46:15.71 ID:Q//2JbmE
自転車にはオートテンショナーとか付いてない品
74しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:18:56.75 ID:Pj6d7KaV
>>71
隼のチェーンでも伸び伸びだよw

>>72
オイル入れとけば欠けない

>>73
バイクは殆んどチェーン駆動+オートテンショナー付き
しかし1万キロで狂いまくりの有様
75しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:59:25.74 ID:sdrY+JA3
>>74
sr20detは12万kmでも問題なく走ってたけどな
なんで自転車とかバイクと比較するの?
バカなの?アホなの?
76しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:15:36.55 ID:vPj2WxbP
駆動力が丸々掛かるバイクや自転車と
カム回すだけのエンジンを同列で比べる馬鹿がいるのはここですか?
チェーンに掛かる力がまるっきり違うだろ
77しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:21:28.84 ID:vPj2WxbP
っと、あまりにトンチンカン過ぎるので
もしかしてと思ってあっちのスレ見たら、やっぱりタンニート君だったかw
どう?仕事見つかった?
78しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 00:21:09.99 ID:i5BzkLmk
マジレスするとチェーンは延びるし五月蠅いしバイクにしかメリット無いんだが・・・
バラすとテンショナー押し切っててブロック削れてる固体が多いみたいだよ
79しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 00:54:32.90 ID:ktEmUOpz
>>78
んじゃマジレス返し
車種は違うが前に載ったセレナ(MR)の10万キロ乗った
EGチェーンチェックしてもらったがテンショナー押し切ることもなく
まだまだ大丈夫と太鼓判押してもらったぞ
依然勤めてたディーラーだから整備中に見せてもらった
80しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 02:27:22.19 ID:i5BzkLmk
更にマジレスすると、トヨタ系のエンジンはタイミングベルトが切れてもバルブがピストンに干渉しない設計です
ニッサンやスズキはタイミングベルト切れ=エンジン破損
チェーンを採用したのはベルトが切れただけで廃車になる事例が多発して、静かでロスの少ないベルトを使えなくなったからです
オイル管理が不十分で、テンショナーかチェーンに不具合が生じた場合、廃車にした方が安いくらいの費用が掛かります
ベルトは本来10万キロ乗っても大丈夫なのが普通で、切れると嫌だから念のため10万キロで交換するだけですよ
81しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 07:22:11.93 ID:ktEmUOpz
>>80
それならなんでトヨタはチェーン駆動のエンジンを作っている?
82しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:51:30.59 ID:LV5GffFh
>>81
少しは自分の頭つかえよw
昔は棒、続いてチェーンばっかし
信頼性が上がったベルト採用で10万K毎に交換料が発生で整備士ウマー
実質ベルトの方が静かだし点検も兼ねてよい面が多くてベルト時代続く
メンテしやすい縦置きエンジンは今もベルト
床下やら狭いスペースに無理やり詰め込んだ車種はめんどくせぇからチェーンに移行
伸びてタイミング狂ったら買い換えて貰う作戦
チェーン交換したら20万w
長距離走る大型トラックはチェーンなんか採用しないし
83しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:33:35.94 ID:pThJ8Z7a
タイミングベルト使ってるエンジンの車種スレでは
「今時チェーンじゃなくベルトだなんてwww」と煽られるけどな。
ま、どうせチェーンが駄目とか言ってる奴は
タイミングベルト使ってても何だかんだとケチつけるんだろうね。
だってネガキャンするのが目的なんだから。
84しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:36:45.36 ID:pThJ8Z7a
>メンテしやすい縦置きエンジンは今もベルト

あ、ちなみに縦置きエンジンばかりのスバルも新型エンジンはチェーンに変わったので。
85しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:46:27.34 ID:5R3665Ac
必死杉
86しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 23:00:24.89 ID:ktEmUOpz
>>82
実際にはベルトより耐久性・静粛性も上がったチェーンやシステムが
出来たから近年ではほとんどベルトから移行しているんだが
87しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 23:08:11.66 ID:ktEmUOpz
あ、あと勘違いしないで欲しいが
決してチェーンの方がベルトより優れているというつもりはないよ
両方ともメリットデメリットあるしな
チェーンもオイル管理ちゃんとやらないといくら性能よくなっても痛むのははやくなるし
ベルトだって歯飛びや切れることもある
88しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 14:18:27.95 ID:wrvOR9Q9
つまらない話題するから、こんなに落ちちゃったじゃないか…
89しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 23:36:59.43 ID:4/tOWIaC
質問ですがSWに乗ってます。
停止中にエンジンをかけた状態から
エンジンは切ってオーディオのみ操作可能の状態にするにはどうしたらいいでしょうか?

キーを差し込むタイプの車だとキーを左に回しますよね。
パレットはやり方が分からないので
一度スイッチを押してエンジン&オーディオ全てオフの状態にしてから
再度ブレーキを踏まずにスタートボタンを押しています。

一回でエンジンのみ切る方法をご存知の方教えてください。
宜しくお願いします。
90しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 00:33:32.96 ID:bB2o54gl
>>89

シフトレバーを”N”に入れてエンジンを切る。
安全のため、そのあとPに入れるのお忘れなく。
91しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 01:31:27.71 ID:2Pvz5fxH
いちいち「N」に入れんでも、
「P」の位置でブレーキ踏んでシフトレバーのボタン押しながら
エンジン切ればACCの状態になるよ
92しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 13:50:21.21 ID:2Pvz5fxH
>>91訂正
ブレーキは踏まなくてもよかったw
93しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 14:02:26.84 ID:MmEdkz+d
>>90
>>91
二つの方法やってみました。出来ますね〜!!
ちょっと感動。有り難うございましたm(__)m
94しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 15:45:32.48 ID:WIWeNsxz
こんな方法あったんだ
初めて知ったわ、情報thx
95しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 01:02:46.82 ID:ufAcSYWT
値引きはなんぼや
96しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 07:11:46.02 ID:SQI3d0xB
>>95
15万(笑)

今月、乗り始めたのだが気に為る点を(SW/TS/4WD)
40〜50付近でLoとHiの福変速の切り替えで微妙なスベリ感あり
サイドブレーキペダルが邪魔で左足でブレーキを踏みづらい
スタートボタンとミラーに照明が無いので夜間は辛い(慣れが必要?)
プロジェクターだからか、カットライン部に薄い虹色が出てる
ETCは純正位置だとカードの抜き差しで・・・

個人的にはシフトレバーはゲート式でLレンジ復帰で無造作に操作しても
Nに入らない様にして欲しかった(雪道の下りが怖い)
97しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 08:23:46.62 ID:h5QgVFqs
>>96
まず左足でブレーキ操作とか考えられない
危険極まりないので早く辞めた方が良いよ
サイドが邪魔とかお門違いにも程があるか。

ところでノーマルバイザーからワイドに付け替えるか悩んでるんですけど
カタログを見る限りそんなに大差なく感じるんですけど実際どうなんでしょう?
見た目がノーマルより似合うと言うか良ければ付け替えたいのですが。
98しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 08:54:40.47 ID:kLcaNa4/
>>96
取り扱い説明書にやってはいけない危険行為とか全部載ってるから
とりあえず全部読んだほうが良いよ
99しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 09:12:41.91 ID:SQI3d0xB
おりょ?
左足ブレーキはご法度でしたか・・・
エンブレで足りない分とか左足使わないのかorz

バイク乗りだから両手両足をフルに使って運転するのが俺流だからなぁ
危険極まり無かったのか・・・20年無事故の運任せのドライブだったのか?

100しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 09:47:19.80 ID:GnvNVMF4
>>99
確かに左足ブレーキはラリードライバーとか使ってはいるが
何があるかわからない公道ではアクセルから離した状態で
ブレーキ踏まないとニュースでやってる急加速事故とか起こすぞ

別にエンブレ足りないときでもブレーキは使うがわざわざ左足まで使わんでも事足りる
101しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 09:51:36.87 ID:kLcaNa4/
まあそれならいいんじゃね
でもバイクは左足を置いておけるけど車だと足を上げないといけないから
タイミングがずれる気がするが
102しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 10:04:45.37 ID:SQI3d0xB
メインの車だと左足ズラすだけでブレーキ踏めるもんで
フットレストの高さが違い過ぎですね
センターフラットの車は初めてでしてね

>ブレーキ踏まないとニュースでやってる急加速事故とか起こすぞ
もちろん、減速時だけで停車時や始動時、バックは基本右足ですよ
バックでも段差の乗り上げ等アクセル踏む時は左も使うけどね(これもマズイか)

荒れそうなんでロムに戻ります
スレ汚しで申し訳無かったですm(__)m
103しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 14:04:42.55 ID:3/GghSoi
>>99
右手はハンドル
右足はアクセル
左足はブレーキ
左手はシフト
口はバイザーで常にパイルダーオンですかわかります
104しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 16:48:51.29 ID:UoDOtuy+
左足ブレーキはパレットのマニュアルでも止めてって書いてあるね
105しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:24:24.22 ID:9e9WG0OA
左足ブレーキ、練習するとうまく使えるよ。
免許取立ての時(20年前)将来左足ブレーキが常識になるかもしれないって
帰国子女に言われて練習したw
アクセルとブレーキの踏み分けは理にかなってるし、日本でも常識になるかもしれないよ。
実際左足でブレーキ操作ができないと免許がとれない国もたくさんある。
106しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:27:07.33 ID:YJoEzqVD
>実際左足でブレーキ操作ができないと免許がとれない国もたくさんある。
例えば?
107しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:33:49.42 ID:h5QgVFqs
20年前に免許取った人ここ多いですね…
まだ自分は免許取って5年位のクセに左足でブレーキとか言ってるからAT限定の初心者かと思いました先輩に向かって偉そうに失礼しました。
108しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:36:45.64 ID:9SWOnr4W
別に>>97が間違ってる訳じゃないんだからいいんじゃね?
左足ブレーキがイレギュラーなのは間違いないんだし。
109しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 18:06:13.41 ID:Iao69DNV
公道走るのに、左足ブレーキとか要らないだろ
何目指してそんな事してんの?
110しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 21:30:54.41 ID:9e9WG0OA
>>106
ブルガリアだったか・・・なにせ20年も前の話でw
もう左足じゃないと踏めない車もあるとか言ってたよ
111しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 07:28:11.57 ID:9b3KUL65
試乗レポート(高速)
軽だからホイールベース、トレッドの関係か100km超え辺りから
走安性がシビアになる
うねり通過後の直進性が顕著ですね(タイヤ径もあるのかな)

100km時の回転数が2700rpmで静かだったのは驚き
CVTの恩恵は大きいです(比較車/ダンガン・ビート・カプチーノ・ヴィヴィオRS・ワゴンR)
追い越し加速で120km近くまで増速しても静かで無理に加速してる感じはありません

風きり音やロードノイズは良く抑えられています、旧ヴィッツの1000クラス
より静かかも

150km(高速80km/下道70km)での平均燃費が11.6km/L
660ccで4WDターボ、1トン超えだから良い方かな
112しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 09:10:12.38 ID:3tiUA4dx
>>111
高速で静かのはありがたいなw
これで購入に踏み切れるw
ターボ無しの高速100キロ巡航の感じも知りたいw
113しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:22:21.90 ID:WrsbyW1Z
四駆のターボ無しだと坂道や高速はどうですか?

寒冷地にお住まいの方は四駆ですか?
114しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:52:51.44 ID:+/73XNzL
>113

古代に「おい島。もっとパワーは出ないのか」と言われるくらい
115しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 13:38:49.03 ID:3tiUA4dx
四駆のターボ無しは論外だと思うぞw
ターボ無しならFFで十分w
116しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 13:39:41.58 ID:DkiCZmFX
>>112
過度の期待はしない方がいい
会話はできるが音楽は糞になるレベルだ
踏み込むと会話もできなくなる
117しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 15:11:56.97 ID:DPk7j/cR
>>112
FFNA4ATだけど静粛性は110km位まではたいして変らない
それ以上だとワイドバイザーの風切り音が気になる
パワーと横風以外は100km巡航は快適
町乗りで赤信号の度に発進加速で踏み込むよりはよっぽど静か
118しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 17:00:32.73 ID:3tiUA4dx
116-117
参考になったぜぃ!サンクスコw
119しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 09:37:59.62 ID:0DZ5w6nh
>>118
エンジン音気にしてるみたいだけど
それよりロードノイズの方が大きいと思う
120しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 13:29:52.70 ID:zNJzFCF0
>>119
ちなみにタイヤメーカーとサイズは何した?
121しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 15:39:23.65 ID:e+NWSLj6
ノーマルXだけどスピーカーっていくつあるの?
前座席にしかないの?
122しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 16:18:21.88 ID:UDPSae7B
リヤもいれたら6つあるよ。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 16:26:19.02 ID:e+NWSLj6
>>122
マジですか。
後付オーディオで操作がよくわかってなかったみたい。
ありがとう。
124しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 16:57:09.73 ID:1TjMbVnJ
カタログをちゃんと読むこと。
だまされてはいけない。

フロント2スピーカーとある。
125しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 18:46:46.29 ID:e+NWSLj6
ええええーーー
本当だった。どうりで・・・Orz
126しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 13:02:29.37 ID:kf/EVM00
タイヤ45R16では我満出来ない乗り心地になるのだろうか?
誰か実践してるヤツいないかね?
127しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:39:39.14 ID:76Qk7ZFF
乗り心地以前に、只でさえ細い純正タイヤよりも更に細くなることに危機感を感じないのか?
128しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 23:23:53.13 ID:UXpXsfZG
>>126
16インチ45でBSのタイヤだけどそこまで乗り心地が悪いとは思わないよ
燃費は悪くなった
15の50でも、ノーマルと比べたら、やっぱり悪くはなるよ
17インチ40は個人的には無理かな
見た目はイイけど
129しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 07:13:15.36 ID:jjl3KVwk
>>128
サンキュ。検討してみる。
それにしても純正より細いてwそれを言うなら薄いだろw
130しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 20:02:36.16 ID:PxDS6f5l
45R16ならタイヤ径を合わせたら145mmだろ。
純正の165mmより2cmも細くなる。
まさかタイヤ径を考えずにインチアップとか言ってる?
つーかたかが軽で16インチかい。
131しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 20:33:25.21 ID:xrlU+Kwp
軽のホイルなんて誰も気にしてないような気がする
132しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:02:14.55 ID:/PoS94bP
>>131
誰もって事はない・・・
126氏みたいな人や雑誌に投稿するような極ごく一部の人が観ている
その人たちの、たゆまぬ浪費のお蔭で一部のクルマ屋や雑誌屋さんを養ってるのさ
133しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:07:48.99 ID:cbC2XBxg
>>130
君は何を言ってるんだ?
全くしらないなら、無理にレスしなくていいんだよ?
134しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:25:18.25 ID:OXV1vlKe
>>130
あくまでタイヤ幅に対する扁平率だぞ
変わってくるのはタイヤ径だ
135しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:30:38.51 ID:PxDS6f5l
>>132
当人達と同レベルの感性の人達にとっては格好いいんだろうけどねぇ。
軽ごときで痛々しいったらありゃしないんだけどなw
136しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:35:35.18 ID:PxDS6f5l
>>134
タイヤ径を合わせたら、って話なんだけどな。
下手にタイヤ径変えたらメーター誤差とかタイヤハウスへの干渉とか弊害があるから
タイヤ径の維持がインチアップの原則って認識なんだが間違ってるかい?
まあ145/45R16なんて変態サイズのタイヤは出てなかったか。
アホ臭くて調べたこともなかったから計算値そのまんま書いちまったわ。
137しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 21:50:54.47 ID:OXV1vlKe
>>136
インチアップ時は組み合わせさえ間違えなければ
タイヤ径は誤差の範囲におさまるからタイヤ幅はおなじで考えてたはず
普通車だとインチアップでタイヤ幅も太くする人もいるけどね

もともとメーターも誤差があるしタイヤ幅同じでも
許容範囲内で納まるんじゃなかったか?
138しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 22:15:17.32 ID:zqFlXv9Y
>>136
おまえ...痛すぎ
139しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 22:50:25.15 ID:cbC2XBxg
145 45 16とかワロス。
だから無理にレスしなくていいんだぞ。って言ってるだろ。
140しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 00:36:21.25 ID:oyARecd0
>>135
そう言いながら軽のスレを覗いているおまえが一番痛々しいなwww
141しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 07:33:11.30 ID:UDG/crGo
インチアップの基本はノーマルの直径を変えない事で間違いないよ
特に19年1月以降のクルマはメーター誤差の厳格化で車検時に撥ねられる・・・ハズ

初年度登録日が2007年1月1日(平成19年1月1日)以降に製造された車は、
スピードメーター誤差の基準が変更となり、遅く表示される誤差(タイヤの外径が大きくなる変更)は
認められなくなり、 プラス誤差も10%だったかな

そこで130氏の言われるように外形基準で考えると145/45R16となる
ショップは売れればOKだから車検の時にノーマルに戻せば大丈夫と言って売るんです
ノーマルサイズより単価が高いのでオイシイお客さんなんですよ

警察の取り締まりも無いし街頭の整備検問もマフラーやガラス、灯火類がメイン
スピードテスターを街頭に設置出来ないから、はみ出て居なければ、お咎めも無しだ

フロントテーブルやヘッドレストモニター/バイザーモニターを付ける人達と同じで
叱られなければ全て良し・・・なんだよね

165/45R16だと538mmで165/55R14の537mmとなり1mmの誤差だ
これだと個体差で吸収されそうだな・・計算上はNGとなるがww(19年以前なら全然OKなサイズだ)
175や185と太くなると誤差も大きくなるけどね
142しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 11:20:43.74 ID:6KKaXlik
>>141
そういう話をしてんじゃねーよ。
現実的に考えて145タイヤなんて13インチにしか存在しないのに、

平気で145 45 16とか言ってるから、馬鹿らしい。って言ってんの。

軽で15インチ以上で165タイヤ以外はありえない。14インチでもできれば165タイヤが望ましいのに。

っで。おまえ>>130だろ。
143しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 12:41:31.01 ID:nWUAd9Vs
残念、130は俺だ。
すまんね。軽に16インチなんてアホなことは考えたこともなかったから
実存するタイヤサイズなんて眼中にも入ってなかったわ。
それにしてもなぁ、あんな細いダンパーしか付いてないのに
大径ホイールでバネ下荷重増やして改悪してどうするんだろうね。
まさか車高調入れんの?愚の骨頂だろそれ。
そう言えば以前にも「街乗りでコーナー攻めるのにローダウンは有効」とか言ってるバカも居たなw

>>140
スレを覗くも何も、このスレ立てたの俺だし。
パレットはかみさん用に買った。自分のは別にある。
パレットは「下駄代わりの実用車」としては実に良い出来だよ。
144しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 13:16:47.76 ID:Z8KBpTMl
>>143
大径ホイールでも質の良いものは軽いぜw
ゴムの方がダンチで軽いと思ってんのかw
まぁ、確かにそこまで質に拘る奴も居ないだろうがなw
145しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 13:27:34.98 ID:YY+NnMS/
お前らいい加減にしろ
こんな時に不謹慎だろうが
146しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 13:37:52.40 ID:nWUAd9Vs
>>145
すまん。もうやめとく。
147しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 16:48:43.03 ID:jo3VjZnN
>>143
よく名乗れたなw
ある意味尊敬に値するw
148しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 19:21:34.68 ID:HdomzYp8
>>136
アホ臭くててwwww
おまえアホやろwww外形寸法1mmしか変わらんぞwww
計算でけんなら、無駄に頭使うのはやめとけw
149しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 01:30:03.55 ID:SHqpSpUC
ホイール・タイヤよりもフォグにアホみたいにHID付けるの何とかならんかな
眩しいし、周りに迷惑かけてるって思わないんだろうな
そこまで明るくしないと運転出来ないなら、免許返上しろよと
150しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 09:05:18.88 ID:fiziJ78+
確かに安全面からすると車の存在を知らせる
良いアピールにはなるので有効だとは思うが
街中とかでやたらめったらHIDフォグ点けられるとウザいな。
151しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 10:55:59.34 ID:Ud/HZubx
6000kとかの白色なんて、霧になったら見えなくなるだろ
フォグランプって何の為にあるかを考えたら、わざわざそんな改造しないわな
整備不良で警察も取り締まればいいのに
152しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 16:18:38.88 ID:EEZMl3kf
今週車検
153しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 15:44:54.32 ID:60Hrps68
>>152
目立った消耗品や何か気になった事とかあったら教えてくれw
俺も車検の時の参考にさせてもらうわw
154152:2011/03/17(木) 18:43:21.93 ID:p0yPsSc/
>>153了解

155しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 09:06:52.43 ID:cdte4++r
ガソリン入手が困難な状況ではやはりタンク容量の小ささはきつい
・パレット タンク容量30L 燃費22.5km/L 航続距離675km
・タント タンク容量36L 燃費21km/L 航続距離756km
タント同等の航続距離を得るには24L必要でスズキのタンクは小さ過ぎ
一見いい燃費もタンクが小さく重量的に有利にするマジックを使ってるし
156しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 11:30:17.16 ID:a0HoYr4M
都市部の実燃費はトルクの薄いパレットの方が燃費悪くなるから更に辛い状況ですね
157しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 13:09:01.04 ID:3qz4zlmA
>>155
もともと小っさくてチャチな車体にガス詰めたところで
走る棺桶になるだけだと言うのにw
158しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 20:07:41.67 ID:xsIQGRXV
確かにタンク容量は、も少し欲しいわな

ところで・・・Lo、Hiモード付きCVTでアクセルオフで減速時に10km位から再加速しようとして
回転だけ上がって加速しない時があるんだが(時間にして0.5〜1秒くらい)

20km以下でニュートラ制御してるっぽいけど(エンブレが切れる)そのせいで加速出来ないのかな?
CPU制御の書き換えで対応してくれないかなぁ
159しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 22:40:54.73 ID:OxspCSKU
>>158
ニュートラル制御じゃなくて、トルコンのロックアップが解除されてるだけ。
160しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 23:45:51.62 ID:xsIQGRXV
>>159
サンキュ
ロックアップね、何れにしても20km以下でエンブレ皆無は嫌だなぁ
Sモードだけでもエンブレ効いて欲しかった、4WDでも下りは怖さ倍増になりそ
161しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 02:08:51.96 ID:8lwHzHur
>>158
そもそも副変速機ってのは一から設計し直す予算が無い車種がどうしても登坂力を上げたい時に採用する装置で、
乗り心地云々は二の次ですよ。
パレットの場合、高速を高いギアでのんびり走る目的での採用だと思いますがターボじゃないと何の意味もないかも・・・
162152:2011/03/23(水) 19:34:45.36 ID:GkznjPGx
パレット車検終了、3万5千キロ走行

AT・エンジンオイル・エレメント・エアーフィルター・点火プラグ・

バッテリー交換、安心パック継続など、

合計、11万9千8百円也!



163しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 20:57:22.79 ID:qU8fF7Af
朝寒いときにエンジンから回転数に
合わせて砂を噛んだみたいな音が
するんだけどなんかな?
164しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 13:46:17.51 ID:H+lLuI3f
音するする、ボンネット開けて聞くとエンジン本体から聞こえるんだよ
ちょっとずつ削れて逝くのかな・・・
165しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 17:31:09.60 ID:svWRJ8Oa
んなアホな
166しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 10:22:08.48 ID:8Q58Q7E7
音しますよね〜。寒冷時左前輪辺りのエンジンからカサカサ音。ディラーに出したら、音認めてましたが原因不明とのこと。結構車内まで響いてるし。音が大きくなったりしたらまた来てくださいと。もし不具合なら保証期間内の5年でその部位が壊れると。
167しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 11:47:39.94 ID:ZDGS1yZi
>>166
左前輪側だとミッションになるが?
168しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 15:48:53.65 ID:gce/lNgC
エンジンそのものの設計が古いからなぁ・・ホイールベースがダイハツほど伸ばせないのもそのせいだよな。
目いっぱい無理して今の仕様、どっかに無理がきてるんだろう。
ちょっとコワヒがちゃんと走るし大丈夫だろう(´・ω・`)
169しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 17:04:36.65 ID:2pdEJ3Ki
燃料警告ランプ点いたら航続可能距離が出なくなっちゃうのねw
点いてからが必要だと思うんだけどなあ
170しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 17:33:56.69 ID:lcrZEW38
え、そうなんかw知らんかったw
確かに警告灯点いてからが勝負なのになw
171しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 19:19:46.11 ID:gce/lNgC
5リットルの予備タン買いたいが品切れ中(´・ω・`)
172しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 20:07:26.45 ID:8Q58Q7E7
>>167
その通りでミッションだそうで聴診器を当てたらしいのですが不明とのこと。
あと皆さんにお伺いしたいのですが、通常走行しアクセルを離しエンブレ状態からアイドル時迄や運転席のドアを閉めた時、リアよりビビリ音しますか。最初はリアゲートからと思っていましたが、どうもCピラー付近から出てるようなのですが。
173しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 20:11:55.86 ID:gce/lNgC
>>172
サスペンションの辺りだと思ってました。
174しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 20:31:23.17 ID:LHlO/ijD
温度計の誤差に驚愕した・・・orz
175しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:47:59.00 ID:8Q58Q7E7
_>>
176しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:48:12.73 ID:8Q58Q7E7
_>>
177しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:54:13.25 ID:8Q58Q7E7
>>173
175 176すいません。Cピラー付近は足回りも多少関わりがあるかと思います。
音的に私もサスの可能性もあるかと思います。ちょっとした揺れでも音しますし。
178しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 09:08:16.26 ID:VskhEfBu
>>163
エンジン内やドア内の水分が凍って、とけるまで異音を出すことがある。
寒さで車体の樹脂が縮んで変な音を出すこともあるし。
179しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:12:51.64 ID:lnfeGzKU
>>178
機械なんで音は仕方ないと。ただディラーが快く診てくれれば…。
180しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:17:42.05 ID:dsyR3kKc
エンジンのシャリシャリとリアサスの異音は仕様みたいですね。
ウチのは冷えてる時、リアゲート辺りでパキパキと安っぽい音が鳴ります。
181しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:28:21.63 ID:lnfeGzKU
>>180
いい車だと思いますが、きちんと作ってくれればもっといいけど…。
182しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 23:46:41.51 ID:Ce13XBtE
先週、納車きましたー2WD SW
前のが、MRワゴンSPORTだったから上り坂が物足りない^^;

みなさんCDケースは、どこに置いてますか?一応、前にあるとこを開けっ放しで入れてるんですが、CDがきちんと収まるスペースにしてほしかったです;;

あと、ボンネット開けてエンジン見たら、上のほうの継ぎ目?が、茶色というか新車なのに変な色だとおもったのですが、これはもともとでしょうか?
183しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 00:15:14.19 ID:77d+F8vV
>>182
CDケースなんて車んなかにはおかない。
USBメモリ対応のナビに全部ぶっこんでる。
184しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 06:13:44.66 ID:ljYi/PAo
とんちんかんな頭の悪い回答

鈴菌らしさではある
185しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 07:35:09.53 ID:g2/2KASO
>>182
まぁ、バイザーに挟むCDホルダーでもオクで購入することです
ヘッドスペースは余裕があるんだし・・・

変な色は接着剤がはみ出していると思われます
オイラのはリヤゲートの室内側の下側に垂れてた
186しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 08:10:09.34 ID:+zqK+eO8
>>185
ありがとうございます^^
187しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 17:37:01.98 ID:PHGH6ING
パレットT 初車検

エンジンオイル
エンジンオイルエレメント
ブレーキクリーナー&ブレーキグリス給油他ショートパーツ

整備金額 18900
値引額     −5
消費税    945 
諸費用  33490

車検代 合計53330円

結構安く車検してもらえた♪  
188しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 18:36:24.62 ID:77d+F8vV
>>187
喜んでるとこわるいが、
確実にボラれてる。

初回車検で五万越えとか、いいカモ。
189しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 18:53:45.78 ID:UBxnY8Eq
税金と保険代込みなら安いと思うけど
190しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 20:18:07.32 ID:PHGH6ING
あああ!すんませんコミコミです。書き方悪かった
191しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 21:21:11.62 ID:ljYi/PAo
オイル交換だけして陸運局持ち込みだと3万でおつりがくるな。
192しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 21:29:02.83 ID:TzVpLrtX
ま、会社を休んで車検場に行ける環境の人は出来るわな
オイル交換も車検には関係無いから27000円で
193しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:13:51.07 ID:XBTbrRyG
>>190
コミコミって何をコミにしたんか知らんが、
それでもたけーよ。

軽の、しかも初回車検で。
店にカモがネギしょって歩いてきました。
194しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:31:53.26 ID:zpCL5rg0
5万位なら店に持って行けば、人件費かかってんだからそんなもんでしょ。
ユーザーでやるなら法定費用位で済むけど。
ナビ付けたりするのも、量販店で工賃払って店に頼まないといけない様な人が大半なのに、車検なんか自分でしないだろ。
195しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 10:41:23.42 ID:Pv6E2D9x
自分で陸事行ける奴は高いと思うだろうが、5マソなら良いんじゃねーのw
自分でやる手間暇考えたら妥当だなw
196しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 11:40:29.03 ID:RjwujaAb
>>195
自分でやったことない人はみんなそう言うけど、実際やってみると9800円車検でも高いと思うくらい簡単w
197しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 14:02:34.95 ID:th292W3p
>>195
初回で。ほとんど部品なんて交換する必要がないのに五万だよ。

おれのパレはディーラーでは四万といわれた。
自分で通したけど。
198しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 14:04:18.10 ID:5t5ctcHN
5万云々よりも
値引きが5円の方がw
199しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 14:41:30.65 ID:AhX+iLZq
御縁がありますようにw
200しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:37:01.52 ID:M+nSYxny
そういう事かw
201しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:40:16.67 ID:wa521x1p
>>197
整備金額 18,900
値引額     -5
消費税    945 
諸費用  33490

この内、諸費用の
重量税13,200円・自賠責18,980円 で32,180円と印紙代は掛っていますよね?
で、残りの18,900円を浮かした訳ですね、1日分の日当を削って(有給もあるけど自分の時間を削った)
その上、整備して無いからブレーキ調整なんてしてないでしょう?

187氏は、ブレーキ分解清掃・調整・プラグ点検・エアクリーナー清掃は最低やって貰っている訳で
その後、検査を受けて書類を貰っている訳だ。
整備と検査で60分としても18,900円が高いかなぁ
202しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:56:02.73 ID:u3e/LF1+
>>201
ディーラーの営業乙。
ディーラーって車検で稼ぐんだよね。
親戚の営業にきいたよ。
203しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 20:31:08.94 ID:RjwujaAb
>>201
重量税ボラれ過ぎです。
ネット車検予約、書類に書き込み5分、車検10分で完了。
安いですか?
204しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 21:30:38.48 ID:aVw+h/09
>>203
重量税は高いけど、自賠責は安いし、トータルとしては高いかな?
で、うちで出してる整備工場では、初回車検はしっかり整備して諸経費込みで4万弱。
消耗品は別。
205しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:00:22.32 ID:RjwujaAb
自賠責が安いとは? 訳がわかりません。
原価だとエレメントとオイルで1500円、ブレーキクリーナー1g100円、グリス限りなくタダに近い
201が本人乙だとするとエアクリ清掃45秒、プラグ点検5分、ブレーキ分解って難しそうに思うだろうけど
キャリパーのボルト外すだけだからすこぶる簡単。
クリーナー吹いてちょちょっとグリス入れて終了。
15000円車検でも競合の多い地域ならこのくらいは楽々やってくれます。
206しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:26:39.12 ID:t+A2WzYm
>>203
重量税ボラれ過ぎって意味が分かりません。
金額は決まっているんじゃないの?
207しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 23:38:26.05 ID:zpCL5rg0
店に車検出して、5万円で高い、安いならだけど
ユーザー車検と比べたって仕方ないでしょ

自分でやれば安いのは当たり前なんだし、
軽の初回車検をユーザー車検で、5万越えるとかあり得ないんだから

>>187の5万円で高いとか言ってるけど、
>>162の方がよっぽど高いんだが
208しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 23:56:53.07 ID:RjwujaAb
>>206
継続車検で13,200円なら完全にボラれてます。
>自賠責は安いし
ってのが可笑しいです。
209しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 09:48:40.15 ID:EmmP+goB
>>208
分かりました。
継続車検なら、重量税8800円ですもんね。
210しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 13:38:13.68 ID:SsBDVfKM
格安な通すだけの車検って
当然シャシーブラックも吹き付けしないから
数年後に錆びた!スズキ最悪ってアンチになるんだろ〜なぁ〜
211しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 20:28:07.32 ID:g9B7iHpX
心配するな、元々スズキ車にそんなもの塗ってない。
見えない部分は保障期間ギリギリで設計するのが社訓。
212204:2011/04/04(月) 21:19:24.60 ID:gFHiLVHZ
ああ、ごめん、うちのは25ヶ月分だった。
213しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 23:47:41.45 ID:OrDg/8kD
>見えない部分は保障期間ギリギリで設計するのが社訓。
保証期間内でも結構あちこち傷みが出るよ
修理しやすい造りと安い保守部品のお陰でどうにか持ち堪えている状態
点検保守サボるとあっという間に逝く、定期点検は必須
214しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 23:53:44.81 ID:I5SZXokU
400km走ってもまだ、燃料1/3ある!かるく感動・・・前の車は、400でギリだったからな〜
215しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 09:14:23.49 ID:r/7+DmxT
ターボ無しだと回転抑えて走ると、この車かなり距離走るなw
前の車の2倍も走ってくれるのは嬉しいw
216しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 14:53:59.30 ID:TH1CdI+g
>>212
車検じゃなく検切れの中古買った訳な。
>>213
電装は日本最弱なんじゃないか? 端子カシメ不足とか中国製かと思ったw
>>214-215
都会じゃありえないな。
実燃費の悪さはショートストロークの宿命、次のエンジンは某社をマネしてロングになってるし。
あまり後続に迷惑掛け過ぎないようにな。
217しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 14:57:14.63 ID:1FSasq+a
ずっと一人で頑張ってる奴がいるね…
もと社員かな?
218しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 16:53:24.59 ID:AePt2eBB
ここで褒めたあとタントスレで架空の不具合書いてるバカだろ、社員乙だな
時間ずらせばいいのにw
219しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 00:37:02.82 ID:MmzEvpgX
このパレットの低迷っぷり、気持ちは解らんでもないな。
220しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 16:51:07.06 ID:xVwi5DRo
えー、結構気に入ってるけどな。
5年くらいはコイツでがんばるわ。
221しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 17:54:07.27 ID:6N7q1+OQ
ルークスに負けそうなのがなぁ〜
でも頑張れ〜
222しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 18:00:14.54 ID:3JEogrNd
いいクルマなんだよなぁ。
しかし、低速からの急加速がちょっともたつくのが残念。
223しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 18:02:11.28 ID:xN9QCv9z
Oemも合わせて一万台売れてる車が不調とかなんの冗談だよ。
パレットはよく売れてるよ。
224しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 20:46:20.66 ID:IU8UcaIO
売れてないことにしたい人がずっとスレに貼り付いてるからね
225しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 22:51:09.29 ID:MmzEvpgX
>>223
残念、合わせても1万を大きく切ってる
226:2011/04/07(木) 09:24:56.11 ID:v4bmL+JC
キモイ奴だなww
227しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 14:00:13.96 ID:y+C3Sc06
事実を貼られて悔しそうww
228:2011/04/07(木) 16:54:31.06 ID:v4bmL+JC
キモイ奴だなww
229しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 09:15:31.55 ID:KRKTmKux
SW購入予定なんだけどおすすめのカラーとかオプションってありますか?
230しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 10:50:10.50 ID:toKOW/dR
>>229
オプションはさておき、色は自分の趣味で決めた方が良いと思うよ。
できれば、どんな使い方したいとか予算とかの条件もあるといいね
231しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 14:19:52.33 ID:Vx2QQZig
最近、ダッシュボードの助手席側から異音が・・・キリキリと鳴る!
うるさくてかなわん!
232しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 15:54:49.23 ID:KRKTmKux
>>230

個人的には黒か白か紫で迷っています。黒がいいかなと思うんですが洗車に気をつかいそうで…
233しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 17:36:51.03 ID:C/Jz4T6Z
>>231
最近ルークスの方が売れてるのでなんとなく分かるだろうけど、完成度の規格がスズキとニッサンで異なるから。
俺の通勤パレも半年でスライドドアにガタが出たし、前乗ってたワゴンRはデフから異音が出て何回も修理したよ。
外人組み立ての甘さは確かにある。
234しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 17:56:20.12 ID:QASVDiZ9
>>233
完成度の規格とか、何いってんの?
OEMは全部スズキが作ってるのに。

もうすぐ三年になるけど、スライドドアにガタなんてないよ。
よっぽど使い方が荒いんじゃない?

それか、おまえの頭わいてんじゃない?
235しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 19:10:09.17 ID:6jYsg6wX
日産規格ってあれか?
ルークスの燃料残の警告音がパレットの5倍位の音量になるやつか?w
236しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 19:41:58.45 ID:dNVFQnW/
>>232
シルバーにしたら、汚れ気にならんよ^^
237しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 19:48:01.06 ID:LT/AMN/B
>>234
ルークスに試乗したとき、日産の営業さんに
「CVTの変速制御とかもパレットと同じなの?
 ECUでいじれるとこだけは日産風とかないの?」って聞いたら、
「細かいセッティングも含めてモノとしてはパレットと完全に同じです。
 ただ検査の基準はウチの方がかなり厳しくなってます」
て言ってた。
238しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 19:54:50.55 ID:Pt8Hhk9X
検査の基準って配車センターの検査だろ?

ドアのボンドのタレとか、ヘッドライニングの皺とか、センタールーバーのレバーの外れとかetc
スズキの基準って甘いもんなぁ(^_^;)
239しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 20:59:46.15 ID:QASVDiZ9
>>237
それ、ただ日産で買ってほしいから言ってるだけだよ。
生産全部スズキがやってるんだよ。その発言矛盾してるよ。

同じ工場でつくられてるただのマーク違い品なのに
日産の方が検査が厳しい(キリッ
とかありえないから。
240しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 21:26:17.40 ID:LT/AMN/B
>>239
もちろん営業さんが言ってるだけなんでその真偽はわからないけど、
>>238の言うように配車センターでの検査基準だったり、
製造中でも車体番号決まる前の検査なら検査結果に応じて振り分けるだけだから、
>生産全部スズキがやってるんだよ。その発言矛盾してるよ。
にはならないと思うよ。

日産の基準に合わせることで卸値を上げられるとかあれば、
スズキにとってもメリットあるわけだし。
241しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:00:42.12 ID:C/Jz4T6Z
ボディの塗装が終わった辺りでショボーンな仕上がりの物をニッサンには渡せないからね。
成型部品も数作るうちに歪んでくる。 型が新しい間はOEM先で歪んできたら自社。
供給会社の力関係でこういう事が起こるんです。
242しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:33:26.47 ID:5kXwpj0j
ここまで客観的なソース無し
243しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:48:01.80 ID:DEsvDm99
何このオカルト情報
244しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:55:05.63 ID:Pt8Hhk9X
2011年2月軽四輪車通称名別新車販売速報

1 ダイハツ  ムーヴ    16230
2 スズキ   ワゴンR   14355
3 ダイハツ  タント     13765
4 スズキ   アルト     8237
5 ホンダ   ライフ     7862
6 日産    モコ      7636
7 ダイハツ  ミラ       6778
8 日産    ル−クス   5719
9 スズキ   パレット    5262
10 スズキ   MRワゴン  3282

tp://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index.html
242氏、こんなので良いかな?
245しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:56:59.66 ID:DEsvDm99
>>244
MRワゴンが結構売れてる
246しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:40:39.16 ID:txhFy6RN
環境自動車税はどうなん?
今買っても大丈夫?
247しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 00:08:53.38 ID:94FgExGa
3月は更に

1スズキ   ワゴンR          17290
2 ダイハツ  ムーヴ         16777
3 ダイハツ  タント         13528
4 スズキ   アルト          8652
5 ホンダ   ライフ          8332
6 ダイハツ  ミラ           8321
7 日産    モコ           6762
8 三菱    eK            5547
9 日産    ル−クス        4884
10 スズキ   パレット        4150
11 ダイハツ  エッセ         3222
12 スズキ   MRワゴン      2860
13 ホンダ   ゼスト         2781
14 マツダ   AZ−ワゴン      2615
15 スバル   ステラ         2460
248しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 01:05:35.20 ID:HvCSSwVE
まるで日産で売ってるのは選別品みたいな話じゃないか
日産チェックで跳ねられた造りの甘いB級品がスズキで売ってる
とかそんなアホな話がある訳が無い、もしそんなんだったら
名前が違うだけの同じ製品が、スズキより日産の方が多く売れる
なんて事になっちゃうだろ
249しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 01:27:25.55 ID:94FgExGa
>>248

 9 日産    ル−クス       4884
10 スズキ   パレット        4150
250しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 07:14:09.86 ID:eArm7g6y
>>248
オカルト好きはほっとくといいよ
251しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 07:34:51.66 ID:/VQlW4BT
>>249
販売店の客層の差かな
軽を買いにスズキに行っても150万じゃ手が出ないけど(廻りの車が安い)
普通車の中に軽があると150万でも普通に見えてくる(廻りが高額)
しかも、装備がコンパクトより豪華だから推しやすいだろうし
252しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 01:21:01.86 ID:8wUI+/o4
パレットは値段がバカ高いし、リアがダサいね
タントより売れてないわけだよ
253しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 01:49:27.23 ID:f2UY6r6X
最初この車買おうと思ってて(SW)ムーヴカスタムと迷ってたんだけどルークスが出てハイウエイスターもいいかな?
でもパレットSWのほうがフロントがいかついかな?と悩んだ結果ミラ粕RSを買った俺が通りましたw
両側スライドドアとかいらないんだけどなー無駄に重いし。それがなければ買ってたかもしれん。
254しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 05:41:10.46 ID:7dwrbUmb
>>252
ぱくってちょっと安くしただけで独自で積算した価格じゃない。
あのCMが無くなってから素直に性能で評価されるようになったのかも。
季節わーに騙された奴ら、今ごろ涙目な訳だが(俺含む)
255しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 11:45:07.24 ID:cIIePU75
>>254
君パレット持ってないでしょ?いつものニート君。
256しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 11:51:41.61 ID:7dwrbUmb
いつものニート君さん こんにちは。
BMWとジャガー処分して買いましたが何か?w
257しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 12:22:15.47 ID:4X9mHrWi
新車から1ヶ月
平均燃費13.5km/L
交差点で強めの加速からアクセル離すとブローオフの音が微かに聞こえる
腐ってもターボだな(^^ゞ

4WDでこの燃費なら上等かな・・・田舎バンザイ\(^o^)/
258しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 16:02:54.37 ID:gjQELu2w
奇背津和〜♪
259しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:06:25.27 ID:dajGVB01
自分で夏タイヤに替えるのにジャッキアップしたらドアの隙間が歪むんだけど。
これマジで最近の車か?
って近所のおっさんに笑われたよ。
おっさんのムーブはジャッキ一個で一度に2つ交換できるんだと。
260しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:16:50.52 ID:QkVcsvHd
>>259
>おっさんのムーブはジャッキ一個で一度に2つ交換できるんだと。

それ凄いな、車載のパンダジャッキで2つ交換出来るのか・・
何処に掛けるのか詳しく聞いて来て下さい
261しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 22:07:20.23 ID:GnBQfE/s
ジャッキ引っ掛けるとこ間違ったんじゃねーの?www
へたくそめ
262しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 23:36:09.07 ID:n+lRw9X7
>>259
違うとこに掛けたんだろ
普通車みたいにリムに掛けたらそりゃ歪むわ

俺も車載ジャッキで2箇所交換できるんなら掛ける場所知りたいわ
油圧ジャッキ使用っていうオチは無しでたのむぞ
263しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 02:52:02.21 ID:v6z8R49K
マジレスするとムーヴは前輪うしろに車載ジャッキ掛ければ一度に前後2個交換できますよ。
20年前の車体でこれをやると怖いくらい歪んでしまいましたが、今の車体は大した物です。
自己責任でなら1t未満、平地という条件で問題なくできます。
上げる前にボルトを緩め、Pレンジでしっかりサイドブレーキを掛けましょう。

初代ヴィッツ辺りからドアの隙間が狭くなったの覚えてますか? それだけボディ剛性が上がったという事です。
当時一部の車が追従して隙間を狭めるも、ボディ剛性が伴っておらず、段差やコーナーリングで当たってしまう事例がありました。

雪の降らない地域に引越して自分でタイヤ交換することもなくなりました。 パレットのドア隙間はライバル車に比べて少し
広めですが、見栄を張らずに歪みを逃がす仕様ではないでしょうか?
ハードに攻める車ではありませんし、これはこれで有りだと思います。

264しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 05:41:13.70 ID:PYMrJC7y
この車で横転した人いる?
80キロくらいでRのきついコーナー曲がろとすると内側浮くくらいロールする
もっと速度出てたら横転かフロント滑って曲がれない
265しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 07:06:31.41 ID:3URZrRmB
>内側浮くくらいロールする

まったりしたサスセッティングは家族仕様。
ハイペースで走りたければタントRSをどうぞ。
266しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 07:39:17.79 ID:0fwf/qgH
>>264
やめとけってw
自分の弟がワークスで100kmでカーブに突っ込んで1回転して塀に側面激突して
タイヤがデロリアンみたいに横に曲がってたの見たときは、こいつ馬鹿だなとおもったしww

死んでからじゃ遅いのよ・・・・弟、生きてるけど^^
267しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 13:34:22.66 ID:BzHMci9c
>>264
カウンターだ!カウンターをきるんだ街の遊撃手
268しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 13:40:29.59 ID:r9q6i4rU
>>259
パレットのスライドドアは
タントのピラーレス・スライドドアよりは頑丈だぜw
おそらくタントと間違ってんだろwww
269しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 15:05:46.16 ID:7dU+4b4m
>>268
ジャッキアップしてみればはっきりするんじゃね?
気持ちは分かるけど鈴木の車体は君が信心するほど強靭じゃないよ
天井にでっかい膨らみが2個、あんなの最近のワゴンで見たこと無いです
屋根幅が狭いのも、タントみたいなスクエア構造では強度が出せないんでしょう
結果、箱物が載せられなくなって、天井の出っ張りの間にギリギリ収まる「自転車積載可」を強調してるなら頷けます

買う人は軽自動車販売実績表をよく見て、がた落ちした翌月に買うのが得策だと思いますよ
先日の再見積もりで5万下がったけど、使い勝手を考えてミラクルオープンにします
270しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 15:53:47.91 ID:xdRmumUe
>>269
ダイハツの営業の方ですか?
いつもご苦労様です。

そんな事してるからいつまで立っても営業なんですよ?
まだわからないんですか?
271しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 16:00:17.18 ID:PYMrJC7y
燃費の為にも減速したくないから速度残してターンインする
フロント荷重過ぎてフロントが滑る
速度落として滑らないように曲がるとロールしすぎて内荷重抜ける
路面温度上がって来たから純正タイヤのグリップに期待したけどGと重量に負けてる
272しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 16:21:40.90 ID:7dU+4b4m
>>270
変な方ですね、鈴木の営業の方ですか?
こんな言い回ししているから低迷してるのではないでしょうか?

>>271
本当に買わなくて良かったです
273しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 20:29:12.20 ID:Qysz18J9
>>263
リアサスのストロークが短い車は前後同時に交換できるのさ。
つまり、そのムーブよりパレットの方がサスのストロークが短いって事を
声高らかに叫んでいる事になるんだけど、その事理解してる?

>>264
お前が運転下手過ぎなだけ。
どうしても80キロで曲がりたければ、100キロからブレーキ掛けて
前輪に適度な荷重を乗せながら80キロで曲がってみな。
きっと驚くほどロールも少なくアンダーも出さずにスムーズに曲がれるから。

車にケチつけるなら、それなりに車の知識学んでからにしないと
自ら「馬鹿です」って名乗ってるのと同じで、とっても凄く恥ずかしいよ。
274しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 20:34:00.24 ID:Qysz18J9
>>273
訂正
×つまり、そのムーブよりパレットの方がサスのストロークが短いって事を
○つまり、そのパレットよりムーブの方がサスのストロークが短いって事を

手元にミニカーあるなら試してみると理解できる筈。
275しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 21:15:56.49 ID:WT8mAdfF
どうするのか見てたら訂正してやんの。 つかそこかよw
頭悪いにも程がある。
お前っぽく書くとこうだ。

つまり、そのパレットは車載ジャッキじゃ片方も交換できないって事を
声高らかに叫んでる事になるんだけど、その事理解してる?

うわ、自分で書いて気持ち悪くなった・・・ 風呂は言って寝ます。
276しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 21:37:16.10 ID:WT8mAdfF
可哀想だがついでに言っておくとスズキのなんとかってリアサスは歴代ストロークが短い。
http://www.super-tetsu.com/nenpi/tetsusakusen/tetsusakusen-move-02.htm
http://ameblo.jp/car-freak/image-10796465733-11039001552.html
277しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 22:11:58.15 ID:PYMrJC7y
>>268
持ってないやつに下手呼ばわりされても
この車持ってから言おうね
278しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 00:09:06.21 ID:jqM6s/eG
>>270
そいつは営業にもなれないニート。
今回はわざわざタントスレにも辻褄合わせの書き込みをして
それっぽく装ってたみたいだが、悲しいかなバレバレなのよね。
279しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 01:08:01.46 ID:ZzCZhUSq
>>278
俺にはお前が涙目のID:Qysz18J9に思えてしょうがないんだが
悪評をダイハツ社員で片付けるのはもう辞めにしないか?
機械なんだし不具合もあるだろうに 
パレットの売り上げ落としてるのはお前の様なふいんき(なぜか変換ry
280しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 01:17:30.06 ID:J3xx02IL
>>279
購入者が問題ないって言ってる事を、
パレットはポンコツだ!こんなクルマ買うな!
っていうキチガイが湧いた。

それがキモニートだった。ただそれだけのこと。
281273:2011/04/12(火) 01:35:32.40 ID:Oa38T21r
>>275
ニホンゴワカリマスカ?
263の話を前提として、フロントサス側にジャッキかけてジャッキアップすると、
フロントサスのストローク以上に持ち上げれば、必然的にフロントタイヤは
地面から浮き上がるんだけど、その時にリアサスも一緒に持ち上がるか否かは
リアサスのストローク量が関係してるんじゃないの?っていう事。

>>276
短いと言い切るなら、その根拠となるデーターは持ってるんだよね。
パレットのバウンド側・リバウンド側・それらの合計ストローク量は?
ムーブのバウンド側・リバウンド側・それらの合計ストローク量は?
その画像から、サスストロークをどうやって計測するの?
ムーブはともかく、パレットはリアサス殆ど写ってねーし・・・
まぁ、短い長いという話にしても、一昔前のフランス車とかに比べたら
目糞鼻糞程度の違いでしかないんだけれどさ。
もし機会があれば、ルノー5とかのジャッキアップ作業を見ると良いかな?
それこそ「どんだけジャッキアップするんだよ」っていう位持ち上げないと
タイヤが地面から離れない位にストロークするから。
当然、前後同時のタイヤ交換なんて絶対無理だし・・・

ダイハツの車に固執するのは悪くないけど、もうちょっと色んな車を
見たり乗ったりすると、もっと車を楽しめるようになるよ。
さて、次のお題は?

ちなみに、雰囲気は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」だから・・・
車以前に、日本人として国語の勉強した方が良いのでは?
282しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 02:34:36.06 ID:RDCNh/sm
基地外はお引き取り下さい
283しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 02:46:10.85 ID:X2xCKGWj
どうでもいいが273憤死するなよw
284俺のIWハーパー返せ:2011/04/12(火) 04:03:09.91 ID:X2xCKGWj
このスレおもしれぇな JB43海苔の俺が常駐してもいいか?

眠いのに200から読んじまったじゃねーか
俺を笑い殺す気かww
特に>274のやつサイコー 
リア小ちゃん、手元のミニカー使って説明頼むww
ジャッキうpのしにくさ威張られた健常者はどう反応すりゃいいのさww



マジレスが楽しみ過ぎてもう大変ですよホント( ゚∀゚)o彡゚


285しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 04:37:39.63 ID:X2xCKGWj
ダメだ寝れねーw
これ何ドリフだよww

>まぁ、短い長いという話にしても、一昔前のフランス車とかに比べたら
>目糞鼻糞程度の違いでしかないんだけれどさ。

ならいいだろwww


             -― ̄ ̄ ` ―--  _    >274
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/     ロンーグストロー-ク
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

286しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 19:23:48.77 ID:AwnyuVCD
危瀬都ハァ〜
287しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 20:17:52.45 ID:Oa38T21r
反論できないと相手基地外扱いして逃げるだけか、
相変わらずだな、ダイハツ厨はw
288しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 00:24:00.76 ID:x5sOtDpX
 
            -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ニホンゴワカリマスカ
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ        キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/        ダイハツチュー
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く            サスストローーク 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
289しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 11:48:06.60 ID:9ITMNF8T
たった今スーパーの駐車場から出たところでピンク色のパレットを見たよ!
ピンク色なんてあったっけ?
290しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 12:40:49.17 ID:2GXrooGQ
うんコ
291しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 20:26:10.15 ID:wlxnQkY9
>>289
ブルームピンクメタリックという色ならあるね
http://www.suzuki.co.jp/car/palette/color/index.html

しかし、あれだけタントだムーブだと騒いでいた奴らは何処へ行った?
ネガキャン失敗して返り討ち喰らって逃げるとは。
292しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 21:03:35.15 ID:+tokg6HI
ミニカーで遊んでるんじゃね?
293しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 21:22:18.29 ID:LJr+5z6M
燃料高騰レギュラーガソリンでも、きついね!
294しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 22:46:59.50 ID:6T2yTigq
軽油の値段がバブル期のハイオクガソリン価格を越えちゃってるからな
295しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 08:58:44.74 ID:HvpOdICn
軽油の税金馬鹿高いなw
スレチすまんなw
296しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 09:15:07.38 ID:VrTIYzt0
パレットSW買おうとしてるんですけど
TSは燃費悪いしエンジンの振動で、きしみ音するって友人に聞いたのでいらんから
XSリミテッドにしようとしてるんですけど
グリルはともかくアルミホイルの色が安っぽい…
普通のXSってまだ買えるんですかね?
297しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 20:06:11.10 ID:aoTbCwpX
普通かどうか判らないけど、SWリミテッドはXSベースだよね
ならラインアップされているよ

まぁ、震災の影響で納車の方は遅れるのは覚悟して契約に望んで下さい

TSもXSも同じK6AエンジンだけどVVT付いてると振動が違って来るのか?
乗り比べた人は居ないかね?
298しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:27:36.34 ID:fOjMaKVd
会社にTS買った人がいて、乗りやすいか聞いてみたら最悪だってバッサリ斬られた。
コーナーで気持ち悪いって言うから試乗しようと近所のスズキに行ったらTSは無いって言われた。
ワゴンRターボの試乗をやたら勧められたけど、断って会社の近所のスズキに行っても無かった。
TSの試乗車って置いてる?
299しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:36:09.33 ID:5k/huel9
>>298
手っ取り早いのは、お客様相談室に電話する事。
300しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:39:30.21 ID:fOjMaKVd
ありがとう!
301しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 16:13:29.02 ID:/tBlF7A2
だらっとした緩いカーブ曲がってるときのキシミ音が酷いんだけど皆さんのはどうですか?
左に曲がると右後から、右だと逆側からキシキシ鳴りますが。。
ディーラーで診て貰っても治らずです。
ゴムのスプレー吹けば治りますかね?
302しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 19:03:10.23 ID:dW3l5byr
上の方見ろ
右後の異音は仕様
303しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 20:09:07.51 ID:wxS3yNPo
>>302
その音は何時ごろから出だすのかな?
保証の切れる1年過ぎくらいですか?
304しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 22:04:32.62 ID:dW3l5byr
新車3ヶ月
305雰囲気は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」だから キリッ:2011/04/16(土) 03:30:02.89 ID:NrmLdWjL
>>263
リアサスのストロークが短い車は前後同時に交換できるのさ。
つまり、そのムーブよりパレットの方がサスのストロークが短いって事を
声高らかに叫んでいる事になるんだけど、その事理解してる?

まぁ、短い長いという話にしても、一昔前のフランス車とかに比べたら
目糞鼻糞程度の違いでしかないんだけれどさ。

手元にミニカーあるなら試してみると理解できる筈。

             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _    
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 タメシテ
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ デキル 
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/  フンイキ ←
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
306しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 10:36:50.31 ID:s8ndtccK
SW TS 4WD 契約しまつた。今から納車日が待ち遠しいッス
307しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 12:04:59.17 ID:1J5g0Cgs
>>306
一年中雪が降る地域でもない限り燃費が糞すぎてめっちゃ後悔するぞ
ソースは俺。
308しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 12:13:09.72 ID:X1asKpPe
>>307
スズキの四駆ってフルタイムだつけ?
リアルタイムじゃなかったけ?
リアルタイムってそんな燃費悪くないよね。
309しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 18:27:51.40 ID:6ABvDbi3
>>308
フルタイムは分かるが、リアルタイムって何?
310しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 18:59:36.38 ID:NrmLdWjL
             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   ミニカーモ
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 リアルタイム
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  ロングストローーク 
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/  
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
311しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 19:11:14.24 ID:X1asKpPe
>>309
前輪が空転したときだけ
リアが繋がる四駆。

調べたら
スズキのはフルタイムだったね。
おれの思い違いだったわ。
312しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 21:04:19.22 ID:yFb1sdBn
>調べたら
>スズキのはフルタイムだったね。

フルタイムとかパートタイムとかっていう表現は今のシステムだと難しいかな・・・

パレットはシンプル低価格のビスカスカップリングだから今で言うスタンバイ式。
普段は95対5くらいで走行して滑ったら50対50まで可変する・・・はず。

まぁ常に後輪に駆動が掛かってるからフルタイムって言えばフルタイムだが
インプやランエボみたいなセンターデフ式をフルタイムって呼ぶ場合が多い。
リアルタイムっていうのはホンダのスタンバイ式4WDの呼び方だったと思う。

普通〜高級乗用車やエクストレイル、RVRなんかのSUVは電子制御カップリングで
100対0からの可変だから燃費は良いけどコストが掛かるから低価格帯の車には採用されない・・・はず。

今の4WDは一般人には難しすぎるよなぁorz
313しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 21:09:46.21 ID:NrmLdWjL
             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   オレノカンチガイダッタワ
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、      アヤマラナイ
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キホンウエカラ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/   
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
314しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 22:16:51.63 ID:s8ndtccK
豪雪地帯住だから4WDは必須です。なので燃費は期待してないです。雪国ってみんなそうじゃないかなあ。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 22:32:06.73 ID:Q3osTHyI
ルークス4WDのハイウェイスターターボだけど、
13〜4km/L走るよ。
316しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 22:39:07.04 ID:r2KyRC+y
>>312
スズキの軽は基本的にロータリーブレード式だけど
パレットはビスカス式に変更している。
ロータリーブレードよりビスカスの方がトルク伝達力が高いので
車重の重いパレットに採用されたんだと思う。
軽自動車ならビスカスやロータリーブレードでも問題ないでしょ。
317しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 17:06:41.26 ID:epadl+/T
SWTS2WD契約したー!
在庫ありで早く届くらしいけど
在庫でいいんだろうか?
318しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 00:10:47.44 ID:80S7Mtud
sage Test
319しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 10:53:46.63 ID:yYrbXXLz
TSでカラーが紫みたいなのじゃなきゃ在庫あるんじゃね?
あの紫がやたら若いねーちゃんに人気なのか集中しとるわ
当面無いって言ってるのにw
320しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 08:29:38.78 ID:IU4LPStk
なんでタントスレがパレットスレより書込みが多いかというと。。。
スズキ工作員が常駐してるんだよね。
書き込み内容が一目で判るアンチなんでだれも相手にせずスルーされて
仕方なく自演レス付けてる有様。
でもお陰でタントスレはカラ上げ効果で上がっちゃうんだよな。
いっぽうパレットスレはなぜかダイハツ工作員って来ないよね。
321しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 10:56:11.75 ID:20smyhns
嘘つくなwデタラメと自演を繰り返す工作員がよく来てるだろ。
しかもタントスレでマンセー書き込みもしてるしな。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 15:12:34.64 ID:zxIRkTTT
3月末に契約したんだけどまだ納車の連絡なし
いつになったら納車できるんかなぁ
323しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 15:18:24.14 ID:uWZzjZ5z
>>321
もしもし、あぶり出されてますよ
IDチェッカーで探し廻る時点でお前が鈴菌工作員決定w
324しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 15:34:21.60 ID:20smyhns
>>323
なんだ、かまって欲しいのか。んじゃ相手してあげるw
わざとかも知れんけど、語るに落ちてるよね。

841 名前:しあわせの黄色いナンバー 投稿日:2011/04/19(火) 00:38:16.62 ID:uWZzjZ5z
ここに潜む鈴菌自演ばかを忘れないw

 ID:aURiJ+De

IDチェッカーなんて使わなくても気になった時にタントスレだけ見にいったら余裕で見つかるw
つーかさ、タントスレで自作自演してる奴って本物かね?
こっちでタンニート君の自作自演を何回か指摘した後で出てきてるんだよね。
案外「パレットユーザーもやってるだろ」と言いたいがための工作だったりしてなw
325しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 16:04:24.10 ID:uWZzjZ5z
>>324

w
326しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 21:07:10.96 ID:NcmBUIdF
>>325
痛いところ突かれて図星かな?
327しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 21:45:53.32 ID:uWZzjZ5z
本人は気がつかないものなのだなw
328しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 21:56:59.42 ID:5uwPoUmu
SWのTS買うんだけど
CVTで燃費伸ばすコツってあるかな?
あとターボで注意することある?

カー用品店でコレ買っとけってのあったら、ついでによろしく
329しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 23:15:59.42 ID:QBl/gxGm
ずっとEcoランプが点くように運転すればいいんじゃねーの?
330しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 23:18:53.52 ID:WNFfQiu2
>>326
ID変えると説得力ゼロですよ。
331しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 03:29:10.38 ID:mOqBO7v6
痛い鈴菌は放置してパレットについて語れよ
332しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 12:44:19.21 ID:IEvTbOXP
>>328
燃費を気にするならTSなんて乗らないほうが良いよ。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 19:41:23.18 ID:avqCV8ZH
XS買って走らねーって、バカバカアクセル開けて燃費が悪くなるんですね
334しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:04:47.03 ID:DemFKV0/

>>332
お前バカだろ


お前…………バカだろ?
335しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:09:55.44 ID:mOqBO7v6
>>334

痛タタタ・・・w
336しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 05:32:51.25 ID:alfvnWY6
これノーマルバイザーですよね?
ワイドを新車契約時に頼んだはずなんだけどな…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LXtAww.jpg
337しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 06:39:42.66 ID:QJUxbZch
契約書確認すれば?
338しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 07:31:11.51 ID:alfvnWY6
>>337
ないんですよ
339しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 08:13:30.57 ID:shJq9qtp
ふと気づいたのだが、テールランプの赤い部分上3分の1は仕切りみたいな物
で光らないようになっているが、なんでそういう仕様にしたんだろうか?
何か決まりでもあるの?
340しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 10:34:10.92 ID:41yQFyEx
>>339
なに言ってんの?パレットは「鈴木製」ですよ。
341しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 11:55:06.82 ID:shJq9qtp
>>340
レスは有り難いが、わかる人にはわかる的な返しをされても車ヲタじゃない
からよく解らないよ
342しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 12:32:51.48 ID:41yQFyEx
すまんこ。
ここ、詳しく書くとダイハツ社員乙って言われるだろ。
なんかキモくてさ。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 15:51:53.76 ID:Upj6hrxC
つ鏡
344しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:30:51.28 ID:41yQFyEx
な、書き方がキモいだろ。
345しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 22:31:03.92 ID:B4DwC8CU
>>339
仕切りを設けずに上まで光らせようとすると、ランプの近くと離れた部分で
光り方にムラが出来たりするから、法規上求められる面積をクリアした部分で
仕切って光り方をコントロールしてるんじゃないかな?

>ID:41yQFyEx
抽象的な書き方で誤魔化したり、人を基地外扱いして逃げるのはもう飽きた
とっとと消えてくれ、面白くないから
346しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 23:28:42.80 ID:41yQFyEx
>>345
お前が消えろって。
ここはパレットの宣伝掲示板じゃないし。
これから買う奴らは不具合やら変なとこを知りたい訳よ。
それをお前が台無しにしてるのに気付けよそろそろ。
というか、いちいちID変えるなよ小心者。
347しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 23:37:06.17 ID:N8HiLOUr
>>346
お前が何と戦ってるのかさっぱりわからん
348しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 00:00:43.02 ID:B3ixJRXI
自分と敵対する相手が一人だけだと思ってんじゃね?
それか相手も自分と同じようにID変えまくってると思ってるとか。
パラノイアだよパラノイア。正常だと思ってるのは当の本人だけ。
349しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 00:25:13.77 ID:GiYWWt15
>>347-348
もはやお前らが同一人物にしか見えない件w
350しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 07:48:25.51 ID:teO/hcay
>>346
「パレット」のスレで何言ってんだ?
351しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 10:17:25.16 ID:5XysgxSL
>>346
まさに『小人窮すればここに濫す』そのものだな
352しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 11:11:45.17 ID:GiYWWt15
>>350-351

ちょwwww 顔真っ赤ですよwwwww
353しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 12:34:19.43 ID:JdvMbO3l
流れぶった切ってすみませんけど
>>336教えてくれる方いらっしゃいませんか?
ディーラー行くにも日にちかかるもので
354しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 12:55:48.67 ID:XPZ9d8DY
幅が何cmとか書いた方がわかりやすいんじゃないの
355しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 13:04:47.12 ID:5TcYfZ7u
>>353
スズキのサイト→パレット→オプションカタログのページ
で確認したら?
356しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 16:12:15.15 ID:OZNogwf4
サイドブレーキのランプの横のギアの中にビックリマークがあるランプなんのランプかわかります?
357しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 16:59:52.83 ID:kd1GHebh
鳥節嫁。
358しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 17:44:53.50 ID:PlI3mIpb
>>336
契約書無いのに契約してんの?
有るなら、クレーム付けて交換
証明出来ないなら、我慢
359しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 13:40:58.19 ID:WZSxEd+N
ここってひとりで回してるのか?
360しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 14:07:05.54 ID:dU06Iqmm
俺のパレットまだ納車未定みたい
遅れた分なんかサービスとかしてくれんもんかな?
361しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 15:18:46.68 ID:NGatBH6N
>>360
何月何日にくるっていう
明確な、契約があってごねれば可能かもしれんが。

そもそも、震災なくても納車の日なんてなかなかはっきり、わからないものだよ。
362しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 16:33:51.07 ID:dU06Iqmm
へーそうなんだ
ありがと
363しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 20:43:17.88 ID:BC73jv1w
オラも今納車待ち
来週位に納車になりそうだって言ってたお。
ちなみに契約は3月6日
364しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 04:28:34.16 ID:eAkjxz2J
>>360
放射性物質付
365しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 13:59:41.34 ID:KIQgNqhJ
不謹慎
366しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 14:09:45.24 ID:ac7HntOB
あの社長ならやりかねん
367しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 14:34:23.87 ID:sxd0U723
TS納車待ちなんだが
シガーソケット蛸足にしたりしてもバッテリー持つ?
電装多いし夏場とかエアコン多用したらヤバいかな?
368しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 16:10:35.47 ID:XqNbONs+
>>367
何十年前の車だよ。

もしくは、自称車詳しいガキの初車か?

全然問題ない。
369しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 16:48:49.55 ID:ac7HntOB
>>368
どんな器具使うか書いてないのによく解るな
エスパー乙

>>367
総ワット数を12で割って20超えたら一度に全部使うな、ヒューズが飛ぶw
バッテリーが短命になるだろうが気にしない
370しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 17:20:30.15 ID:hUCharc6
てかTS納車待ちが全部同一人物の自演に見えて来た
Xリミまで出たのにTS売れんだろ燃費は普通車並の糞だし
中古車なんて見てみろTSだらけだから
よほど情弱かターボ厨しか買わないだろ。。。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 18:39:58.11 ID:IuVpjPaQ
>>370
ターボが買えなかった人ですか?
かわいそう・・・(´・ω・`)
372しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 19:19:31.76 ID:sxd0U723
>>368
車詳しくない古い軽四乗りだよ
車詳しくないから聞いたんだよ
とくに問題ないならいいんだよ
ありがとうなんだよ
>>369
車詳しくないからよく分からないけど、知識として持っておきます
ありがとう
まだ何を付けるか考えてないですが
携帯の充電とか空気清浄機とか考えてます
373しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 20:10:45.51 ID:2NvAsZqN
>>371
ん?俺TSで後悔組なんだが
それとも何か気に入らなかったのか?
ついでに買えなかった奴とかいるか?
374sage:2011/04/24(日) 20:18:19.41 ID:2NvAsZqN
>>373も情弱のターボ厨でワロタw
CVTにターボとか普通に考えて合わないのが分からないのかな?
375しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 21:29:59.38 ID:ac7HntOB
376しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 21:53:22.99 ID:h7cDquP7
>>353
内側からの画像では分かりにくいなw
外側の画像の方が分かりやすいんだが、
その画像をパッと見で判断する限りではワイドっぽいが。。。
アクセサリーカタログにもハッキリと寸法が書いていないので分かり辛いが
リアドアのバイザーを外からノーマルと較べ見ると、ワイドの方が大きいのが分かりやすい。
377しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 22:25:16.63 ID:8WZ2R+2k
>>373
>>374
やっぱりひとりで頑張ってたんかい。
真性の精神異常だな。

>>376
遅レスおつ
ニヤニヤ(・∀・)
378しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 22:42:48.12 ID:h7cDquP7
>>377
すまんなw ニヤニヤ(・∀・)
379しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 01:30:55.23 ID:9fXbrzvD
前から変だと思ってたんだよなー
パレット不具誰情報が書かれたら光の速さで反論する人たち。
誰も聞いてないのに「ひとりじゃない」って誇張するのも不自然すぎる。
ID毎回違うのに改めて読んだら特徴がランダムに一致するんだよねー
こんなミジメな人間も居るんだな。
380しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 02:29:04.99 ID:5Wot5TjO
パレットは、リアがほんとにダサいよね
あのナンバープレートの位置は無いよ
381しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 12:06:32.52 ID:OL+81S/9
結局>>373は何に乗ってるんだ?w
382しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 15:22:02.47 ID:X/qalX/D
>>380
プリンみたいで可愛いじゃん!
383しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 17:18:41.66 ID:tmQ4rsTR
流れが良く分からないけど
>>370
>>373
>>374
が同一人物でアンチスズキ?
384しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 18:02:39.45 ID:sZ/GCf7x
>>374
>CVTにターボとか普通に考えて合わないのが分からないのかな?

合わない理由をkwsk
385しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 18:22:20.43 ID:9fXbrzvD
>>384
よく見ろ、そいつ自分で自分に噛み付いてんぞ

1 もめごとを起こす
2 戦う
3 誤解が解ける
4 パレット買ってよかった

ここまでをひとりでこなして来たっぽい
ときどきタントスレを攻撃しつつ
只今13スレ目

従業員なら万年役立たず
一般消費者なら基地外だ
386しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 18:47:00.62 ID:O4+aY7oH
ID変えそこなって自演バレかw 
終わったな
387しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 19:16:13.09 ID:ndqE+DM6
>>383
どうも>>349>>352でスルーされて面白くなかったから
ID変えまくって書き込んでスレの流れをグチャグチャにしたいらしいよ。
とりあえず>>377>>379>>385-386もいつもの彼っぽい。
毎度ワンパターンのリヤ腐しな>>380も怪しいね。
>>373>>374もマッチポンプ臭いけどね。

って事でそろそろスルーを徹底した方がいい時期にきてるかな。
この書き込みにもかまって貰えた喜び全開で草生やしたレス付けてきそうだけど御自由にどうぞ。
いい加減相手してやるのもアホらしくなってきた。
388しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 19:27:13.10 ID:O4+aY7oH
>>387

>>373>>374もマッチポンプ臭いけどね。

これを誤魔化したいだけとちがうんかwwww
389しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 19:47:40.89 ID:ti3cZSF/
>>387
> この書き込みにもかまって貰えた喜び全開で草生やしたレス付けてきそうだけど

速攻でそのまんまのレス付いててワロタw
390しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 20:07:19.41 ID:kYXavhaN
>>376
ありがとうございます
しばらく休日なくてディラー行けそうにないので明日またバイザーの画像UPしますのでよろしくお願いします
391しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 21:46:53.78 ID:0q8na4D6
>>389
御自由にどうぞとか言いながら我慢できずワラタw
392しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 16:06:26.42 ID:StD71qKg
393しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 20:43:43.38 ID:bdHPCyd4
オプションのカタログあるので見てみたのですが通常のドアバイザーだと思いますよ

ワイドバイザーだと前と後ろのバイザーがピッタリくっついてるし
394しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 01:49:24.07 ID:DedqABjC
パレット乗ってる人って、なんでパレット買ったの?
頭上空間が広いだけで、軽自動車の中では値段高いしそんなにカッコ良くないし。
395しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 07:22:26.28 ID:vhh2gxtr
タントスレを攻撃してきたお方がパレットスレにも登場したと聞いてのぞきに来ました。
流れはどのスレも似てるんですかねw
>>394 みたいレスもあるしね
俺はタントかパレットか悩んでたんだけど、田舎だから付き合いのある車やで買わなきゃで、
ダイハツ扱ってるタントになっただけでパレットも好きですよー
そりでわ 巣に帰りますノノ
396しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 14:04:44.17 ID:jOl/bMAM
>>393
ありがとうございました。
397しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 16:27:38.51 ID:w0LGY2zG
>>394
嫁さんの第一条件がスライドドアだったので両側スライドドアのパレットにした。
頭上だけじゃなく後部座席も広いよ。余裕で足が組める。
398しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 19:06:06.12 ID:dyoyNnCu
パレットの方が後ろは足がのばせれるよね
タントはパレットほど足がのばせれんかったような気がする
399しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 19:17:13.08 ID:jh9GB887
>>397・398

その分、荷物が積めないけどな(^_^;)
400しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 20:02:38.59 ID:BIPfAI0i
積めないけどな
401しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 20:20:56.91 ID:U8P935Op
パレット専用設計部品じゃないからしょうがないだろ
タントみたいな専用設計だと広いが10万以上高くなる
402しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 21:18:21.00 ID:9j96NvDL
>>401
何がパレット専用じゃないの?
403しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 22:32:34.43 ID:dyoyNnCu
オレが言いたいのは助手席の下に空間があり、そこに足をのばせるって事
404しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 05:57:37.72 ID:L53uvMp7
>>394
両側スライドかな
保育園で車止める時、他の送迎の車で混雑してるから
右側から子ども降ろさなきゃいけない所に車止めなきゃいけない時がある
右側もスライドだから、子ども降ろすの楽
405しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 06:10:01.76 ID:L53uvMp7
ついでにw

天井高いと、子どもを抱っこしてチャイルドシートに乗せるとき楽なんだよね
腰をそんなに、かがめなくていい
406しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 09:12:08.87 ID:vAUaLoFt
明日SW納車!キタコレ!!
407しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 09:45:47.73 ID:eUPQEMsy
おめでとう!連休にパレットライフ堪能してくれ
408しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 15:23:27.78 ID:4R0R+KW6
>>406

おめ。
イイ車なんで可愛がってくれ!
409しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 15:54:16.05 ID:v6iwXlr5
おめでとう!
俺はまだ納車未定
感想聞かせてね!
410しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 16:14:46.66 ID:vAUaLoFt
>>407
>>408
ありがd!

>>409
今製造が不安定だから、いきなり納車予定日が
スズキから送られてくると言っていました(ディーラー)
ちなみに3月6日契約 SWTSね
411しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 16:25:46.20 ID:vrzRSJ6z
>>410
おめでとう楽しんでね
412しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 18:09:53.26 ID:wBXzDNzi
またひとりでよくやるよ!←w
413しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:06:22.34 ID:8SmOyha3
今買うやつってほんと勇気あるな
414しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 22:54:37.58 ID:X5S0r/b5
不評のTSが売れてるように自演してまた頑張ってるなw
グレード中で実際には2割も売れてないのに
415しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 23:22:18.71 ID:IG8l7VLw
うわwwwまたオマエかwww
416しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 07:25:07.64 ID:jSeMuvef
>>413 なんで?
417しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 07:42:01.31 ID:IxuioQcm
内緒w
418しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 15:21:25.63 ID:KfUuEmrv
あー早く納車日こないかな…
419しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 17:56:58.46 ID:jSeMuvef
>>417 内緒てw キニナルゥ 
420しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 18:52:59.64 ID:1Jfh/NPB
>>402
某有名メーカーの工業デザイナーなんだけど、後から発表してライバルより劣る部分は概ね大人の事情です。
パレットの場合、無意味な荷室の段差や異常な天井の出っ張り、室内幅が狭いのは部品の使いまわしを優先させた為でしょう。
インパネや外観もどこかで見たような造りだが全体的にまとまりが悪く、採算性を強く指示されたのが見て取れます。
鈴木のデザインは絶対やりたくないと思いました。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 20:29:58.54 ID:4DP3jSPv
パレット板ってアンチが居ついてるねwアンチが書き込みすればするほどパレットに興味が出てくるわ♪
422しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 20:35:17.09 ID:qNeXO1IX
>>420
シートを畳んだ時の段差は、ラゲッジフロアを可能な限り低くした為。
天井の膨らみは、スライドドアのアッパーレールの逃げ部分。
室内幅の差は、ドアトリムのデザインの違いで幾らでも調整可能。

スライドドアにしてもリアシートにしても、パレット専用装備だから
他の車との部品の使いまわしは出来ないんだけどね。
その分、メーターやスイッチ類を上手に使いまわして、その分のコストを
上手に吸収して値段を抑えているなと感心する位だよ。

ところで、自分から工業デザイナーと言うんだったら、当然JIDAに登録してるよね?代表作は?
自分の友人がOZONEで仕事してるから、あなたが誰か興味あるんだ。
まさか自称デザイナーとかいうオチは無しで宜しく!
423しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 21:14:49.29 ID:1Jfh/NPB
>>422
まず、私はフリーじゃないですよ。
OZONE?土建屋さんですか? 私とは全く関係ありません(笑)
友人が・・の行でデザインに疎いことは察しがつきます。
Webを活用して頑張ると恥をかきますよ。

>シートを畳んだ時の段差は、ラゲッジフロアを可能な限り低くした為。

段差の訳は解りません、しかし大変邪魔な物ですよね。
カタログ数値を優先して使いよさをスポイルするとこうなるという見本でしょう。
察するに室内幅が流用部品の都合で狭くなった分、高さを数値だけで稼いだのかと。

天井の出っ張りはドアの小ささの割りには大きすぎます。
ワンボックスのプレス部品を流用したのでしょうね。

デザインに手を加えられるのは工業デザイン界では仕方ないことですが
鈴木自動車のデザイナーさんがあまりにも可哀想だと思っただけです。
424しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 21:55:16.64 ID:6wPjt0cs
うぜえwwww
425しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:04:45.78 ID:n4JMae6d
>>423
> 友人が・・の行でデザインに疎いことは察しがつきます。
> Webを活用して頑張ると恥をかきますよ。

相手が喧嘩売ってきてるんだから
あなたから工業デザイン業界でのみ通じる話を出して相手に恥をかかせるべきかと。
426422:2011/04/29(金) 22:14:19.03 ID:qNeXO1IX
>皆様
お騒がせして申し訳ありません<m(__)m>
工業デザイナーと聞いて黙っていられないもんで、つい・・・

>>423
工業デザイナーでOZONEを知らないって嘘でしょ?
それじゃどの分野が専門?
フリーじゃなくても代表作の一つや二つぐらいは出せるでしょ?
スズキのデザイナーより、あなたが可哀想に思えて仕方ないんですけど。

シート畳んだ時の段差、そんなに気にならんけど?
タントみたいに、シート薄くしてラゲッジルームの高さ高くすれば
幾らでも段差消せるけど、それをせずにシートを厚くしてラゲッジルームの
高さを低くして普段の使い良さや乗り心地を優先したパレットの方を自分は評価するけどね。

天井の膨らみは、スライドドアを採用している車ならば大小の違いはあれども
みんな存在してる形状なんだけど。
そもそも、あのスペースはデッドスペースだから膨らみが大きくても小さくても
居住性には全く影響しないのに、そんなに拘る理由って?
その部分が邪魔になる位に荷物積む機会があるなら、パレットじゃなくて
エブリーやキャリー選ぶよね普通は。
427しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:23:15.56 ID:IxuioQcm
デザインは数値で優劣を表せない
感性に頼るものです
ここでこれ以上議論されてもうざいので

どこかでやってくれませんか?
428しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:38:14.27 ID:/EFK3jy/
逆に俺はどっちがモノホンのデザイナーなのか
化けの皮が剥がれるまで
徹底討論するのを期待wwwwwwwwwwwww
429しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:42:33.64 ID:1Jfh/NPB
>>426
永年工業デザインを生業にしていますが、友人がOZONEで仕事してるとか、当然JIDAに登録してるよね?
なんて業界人から言われた事はありません。
デザインは感性ですので資格や出身を問う様なことは絶対しませんよ、次から気をつけた方がいいですね。

あなたが語るパレットの素晴らしさは解りました。 しかし本人が使いにくいと言っているのにタントを持ち出してごちゃごちゃ
贔屓目な解説をされても、使いにくいものは使いにくいのです。

これからパレットの購入をお考えの方は是非ダイハツタントも試乗してみて下さい。
ID:qNeXO1IX さんがダメだと言いだしたタントです。
私はデザインも機能も独創面も贔屓なしで素晴らしいと思いました。

430しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:52:34.70 ID:IxuioQcm
なんだダイハツのデザイナーか
431しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:00:46.34 ID:xZJZmnkY
ここパレットのスレだし
パレットの情報が欲しいな
432しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:08:55.00 ID:/EFK3jy/
なんだ安全性を犠牲にして、見た目と機能性を重視したタントのデザイナーか。。。
433しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:18:05.72 ID:1Jfh/NPB
タントを引き合いに出したのは偽デザイン通さんの方ですよ
434しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:41:01.37 ID:mX+vnLBa
ただのスタイリストが
435しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:43:23.21 ID:n4JMae6d
ID:IxuioQcmといいID:/EFK3jy/といいタントスレと掛け持ちの奴が多いね。
ID:1Jfh/NPBを含めていつものパターンですかね。
436しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 23:49:34.05 ID:ymU+51mg
工業デザインには全く詳しくないが、>>429のレスもなんかズレてる気がするな。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 02:44:25.38 ID:16AsksSB
>>429の自称デザイナー氏

>これからパレットの購入をお考えの方は是非ダイハツタントも試乗してみて下さい。
両方乗ってみてパレットにした私はあなたから見ると感性が良くないのかね。

>ID:qNeXO1IX さんがダメだと言いだしたタントです。
>私はデザインも機能も独創面も贔屓なしで素晴らしいと思いました。
タントのインパネ周りを見て素晴らしいと思うあなたの感性に乾杯。
しかもパレットに興味を抱く者には何の有益性もない糞のようなレスに再度乾杯。
さらに柱をなくしてドアが勝手に開いてしまうようなデザイン以前の問題を
機能と独創面が贔屓なしで素晴らしいと言い切る間抜けさにさらに乾杯。

ピラーレス、しかもランダムオープンドアのいったいどこに機能の素晴らしさが?
特殊な車でもない一般大衆向けの汎用軽自動車で左右非対称はあり得ない。
あんた工業デザインやったことないだろ。
438しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 10:20:32.39 ID:Z7CcC09R

ヨチヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>437
439しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 10:22:11.23 ID:QeAACwjd
>>437
俺はいいと思うよ。たんと。
440しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 10:37:37.51 ID:XIIamH43
>>437
レス乞食がかまって貰って喜んでますよ。

>>412辺りからの流れ、またいつものパターンでしょ。
こっちでスルーされ始めたからタントスレ荒らしたけどそっちでもスルーされたので
かまって貰えるこっちのスレに戻ってきたってところかな。

って訳で見ているか判らないけど>>395氏、
スレの流れが似てるも何も、荒らしてる奴は同じですから。
441しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 10:45:10.97 ID:Z7CcC09R

ヨチヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>440
442しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 14:31:49.96 ID:RVA3pUEn
>>426 君の意見を聞いてるとタントの方が気になりだしたよ

俺 パレットかタントで迷ってるんだけど、タントにしようかな・・・
443しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 15:02:36.31 ID:NVkK3pAa
>>442
是非そうしてくれ
パレットもタントみたいに街にこれ以上あふれかえってほしくない。
444(^o^)/:2011/04/30(土) 15:23:34.15 ID:QeAACwjd
俺 パレットかタントで迷ってるんだけど、タントにしようかな・・・
445しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 16:10:36.91 ID:qZR69GXL
じゃあ俺はパレットにするわw
446(^o^)/:2011/04/30(土) 16:14:32.81 ID:QeAACwjd
俺 パレットかタントで迷ってるんだけど、エスティマにしようかな・・・
447しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 17:34:19.08 ID:Z7CcC09R

ヨ-チヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>443
448しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 18:41:15.47 ID:/5p4vwWp
3月20日にパレットSW契約したんだけどいつ頃納車になるかなぁ?
449しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 20:14:09.85 ID:c29mXBaF
今日はTSじゃないのかw
450しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 20:16:54.75 ID:znAb1D9V
ワゴンRのリアラダーを買ってみたのだが…
451410:2011/04/30(土) 21:51:32.80 ID:HD9ifgZz
昨日納車になったSWTSで本日約400kmの旅に逝ってきました。
納車までの間、代車が現行のワゴンRのFXだったので
サスの感じやシートの乗り心地等は似たような物?かと思っていましたが、
全然違うんですね!
サスはもっと柔らかめ、でも効くときは効くいい仕上がりで、
シートはワゴンRよりフワフワしていて疲れませんでした。
やはり期待通りのいい車ですねw
グランビアからの乗り換えですが、多人数乗る機会があまりなくなったので、
この車で十分だと思いました。

452しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 22:46:28.08 ID:30DaV1F5
1日で400kmか若いなw楽しくてしょうがないと思うが
あまり無理せず新車を堪能してな!気をつけてならししてやってくれw
あ、今の車は慣らしはあまり気にしなくていいかw
453しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 07:09:31.27 ID:eBdtrKDa
ターボ付きだったら走りだしもSWより楽チンですか?
454しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 08:38:24.24 ID:iHmGGBWp
>>453
走り出しはNAに軍配が上がるな
455しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 16:53:39.77 ID:Q/CwBwto
>>454 そうなのか! 知らんかった
まあどっちにしても NA 契約したからNP
俺は安全運転だし 金ねーから 普通のタントGにしたのだー!
456しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 17:37:30.37 ID:3HcRRzn/
給油ランプついたらあと何キロ走りますか?
家まであと40キロ
457456:2011/05/02(月) 00:49:48.76 ID:6b+KBRJT
誰も答えてくれないんだもんな〜
500kmでランプついて542kmまでいけたよ!
給油したら29リットルww
これって30まで入るんだったっけ?あぶなかった^^;
458しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 01:10:26.36 ID:B5BTKOoR
給油ランプついてから40キロは走れるんですね
参考にさせてもらいます
459しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 01:52:32.14 ID:agDfh6Bv
車種を問わず大体ランプ点いてから50kmってのが目安らしい。
と言うかだな、どこをどう走るかで燃費なんて大きく変わるから、あと何キロとか判るわけがない。
うかつに書いた内容を信じられてそれより走らずガス欠、なんて事になったら目も当てられないし。
460しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 06:31:14.88 ID:5+Tq7XFk
>>459 そう それが言いたかったんだよ俺もw
461しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 07:14:33.19 ID:jMgUagxl
実は俺もそれが言いたかったw

>>457
ところで、29Lは自動停止まで? 給油口ギリギリまで?
462しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 07:47:28.16 ID:6b+KBRJT
>>461
自分は、いつもギリギリまで入れる派です
463しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 08:03:10.19 ID:+5t7eqGZ
吹き返しが結構あって、最後の2L位から苦労しない?
どうもならんと思うが、コツとかあるかな?
464しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 08:56:17.01 ID:6b+KBRJT
まず止まるまで入れて、少し引いてレバーちょい引く(全開はダメ)シュゴーって音が鳴ったら止める
減るまた入れるの繰り返し、車ゆするともっと入っていくよw
465しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 14:57:35.51 ID:MVVclvAb
お知恵拝借

ドリンクホルダーの引き出す部分って、どうやって外すんですか?
466しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 22:35:30.53 ID:0btmYLZE
>>465
エアコンのルーバー毎バキバキッと・・・

定番だけど
tp://minkara.carview.co.jp/userid/857553/car/720680/1309654/note.aspx
467しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 23:55:09.97 ID:jMgUagxl
>>457
単純に比例計算すると、
29L×500km÷542km=26.75L消費したところでランプが点いたってことで、
ランプが点いてから少なくとも2.25L分は走れるってこったね。
参考になったょ。ありがと
468しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 00:10:32.50 ID:refpn0GB
いや、30Lで満タンだから3.25L分じゃないかな?
約58kmいける・・・か?
469しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 00:30:31.63 ID:B5XhlloF
>>437
ランダムオープンドアわろた
470しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 00:42:22.32 ID:NulsfZGc
>>467
いや、タンク容量については、
「一番底に燃料パイプが付いてるわけじゃないから、最後の数Lは使えないんだぜ」
なんて説もあるんで、>>457の実績ベースで考えると「少なくとも」2.25Lは使えるかなと。

あと、そもそも満タン時のガソリン量についても、
「タンクの上部に空間が残るんで30Lまでは入れられないんだぜ」とか、逆に、
「パイプの部分にも入るから30L以上入るんだぜ」とか諸説あって、謎が多いんだよね。

なので、>>457のような実証は貴重だと思う。
471しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 00:43:28.18 ID:NulsfZGc
アンカー間違えた。>>467でなく>>468
472しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 03:48:23.49 ID:dFVA1Ymy
>>458
平成何年からだったか忘れちゃったが燃料警告灯が標準装備になってから
点灯の基準があってランプが点いてから普通に走った状態で50キロは走れる。
(どの軽も普通もどのメーカーも同じ)

燃料警告灯がついてから50キロ以内に給油せよ。
(渋滞にはまったり上り坂延々とかはもっと早くなるなるのは当然だが)
473しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 08:32:06.98 ID:Z26RsBBA
ラパンのドリンクホルダーってどうやって装着するのですか?
お願いいたします
教えてください
474しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 09:58:07.23 ID:Z26RsBBA
誰か教えてよ〜
頼むって(ToT)
475しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 10:37:07.79 ID:8iAuqk25
>>473 意味がわからんて 
もうちょい解りやすく書いてくれ
476しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 10:53:19.02 ID:pBXF9HsE
この車ってそんなに魅力的なの?
近所に
パレット白
パレットSW紫
現行ソリオ紺
がある家があるんだけどマジ意味不明w
しかも、普通のパレットの娘さん?全く荷物載せてないし1人で通勤しか見たことがない。
家族で移動する時はソリオだし。

あとパレットのターボとラパンのNAってどっちが速いの?
市街地、高速の走行
山道を飛ばした時の走行で
477しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 12:12:47.10 ID:yepQTbGD
>>473
みんカラの整備手帳で検索すればいくらでも出てくるだろ。
478しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 12:21:08.58 ID:Z26RsBBA
みんカラ見てもわからんのだよ
479しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 12:43:49.12 ID:Z26RsBBA
お願いいたします!
バカなオレでもわかるように教えてください!
一生のお願いです!
480しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 14:34:14.18 ID:z8Vobdhl
ラパンを買う
481しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 14:47:44.98 ID:yepQTbGD
写真付きであれだけ多数の人が説明してるのに
それでも分からんなら諦めるか金払って人に頼め。
482しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 15:10:49.12 ID:8pD3fBgx
>>476
そこまでの方はガチでスズキの社員さんだと思うぞw
社員割引あるだろうしw
483しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 00:01:42.29 ID:refpn0GB
>>476
ストーカーこわいです^^;
484しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 11:34:20.55 ID:m5klIAAC
タントよりパレットの方が座席のクッション(座り心地)がいいように思いますが皆さんどう思いますか?
485しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 13:59:38.94 ID:E14YADbE
>>484 どっちもどっちw
486しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 18:00:17.58 ID:BPamnTuV
エンジンフードを力ずくで閉めないとロックしない
全車MRワゴンも閉まりが悪かった
スズキ車の欠点か
487しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 18:19:50.64 ID:KNvi6Gel
>>486
どういう閉め方してん?
488しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 18:50:13.20 ID:Pv1Y9Gb5
俺はルークス乗りだけどデザインはパレット=ルークスの方が好きだわ
個人的にタントはダサく見える
489しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 19:36:17.35 ID:zZvfaS5A
>>488
ま、少数派の意見だわな。
490しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 20:11:49.60 ID:Pv1Y9Gb5
>>489 まぁそうだね。
最近は街走ってて思うんだけど結構パレットやルークスをよく見かけるよ。
まぁ確かにタントは見かけるの多いよね。
491しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 20:17:53.61 ID:zZvfaS5A
>>490
そういうのをバイク板じゃ鈴菌って言うんだよな
変態には最上の誉め言葉w
492しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 23:49:09.00 ID:3bYAQN8l
>>489
確かに

ダサければこれだけの台数売れないはず

個人的だがルークスとかパレットSWの悪顔はどうも良いと思わない
パレットのノーマルはまだましだが
493しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 00:34:55.10 ID:nel0Dxat
>>486
もしかして手で押してるの?

そんなしたら歪むよw

軽く落とせば良いんだよ
494しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 02:38:50.23 ID:NfxsX76f
>>493
中古屋で充電のバイトしてたけどスズキは昔っから閉まりの悪い個体が多いよ。
新人がつっかえ棒収め忘れたとかで、真っ二つに折れたスズキのボンネット見たことある。
恐ろしく脆いんだな・・・
495しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 06:01:04.13 ID:MVtsGsR6
>>492
ノーマルしか買えなかったんですね
わかります。
496しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 10:42:35.40 ID:OBH2FZoA
>>494
いつの時代のこといってんだよ。
二度とタントスレからでてくんな。
497しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 14:14:57.97 ID:azXwsF9L

ヨチヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>496
498しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 17:56:36.04 ID:YXE0YQrK
アンチスズキうざいねー

パレットのスレなのにねー

巣から出てくんな!
499しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 19:00:02.13 ID:azXwsF9L

ヨチヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>498
500しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 19:23:47.92 ID:EhPGStkY
>>492
タントってスタイルはダサいだろw
軽枠だけど室内が広いってだけで買ってる奴が多いぜw
501しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 20:37:52.47 ID:azXwsF9L

ヨチヨチヨチ( ゚∀゚)ノ゛(`Д´)←>>500
502しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 22:33:49.48 ID:C6kBZ9Fu
>>488 だけどまぁデザインは好みがあるからね。
俺はルークスのGタイプってへッドライトの大きな種類乗ってる(パレットでは何タイプになるのか分からないけど…たぶんノーマルの分だと思うけど)

けどホントに最近パレット、ルークスが走ってるのは増えたと思うよ。街中でよく見かけるようになったし
タントはもともと多いだろうけど車のシェアなんかはスズキ車もいい勝負してるんだろうね。
503しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 23:32:31.54 ID:ybuLpx1X
センターピラーの無いタントの助手席シートベルトって
座席本体に付いてんだぜ、ビビッたよ。全く無意味。
俺、大事な彼女を危険に晒したく無いんでタントは止めた。
504しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 23:36:43.27 ID:292SrEUZ
>>503 
そんなに大事なら後部座席に乗せてやれよ
505しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 04:07:07.28 ID:UEmva7xm
>>503
そういう事は頭金と彼女ができてから考えよう!
506しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 11:54:24.56 ID:6am0zRny
彼女ってどうせ二次元の抱き枕か何かだろ
507しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:32:31.49 ID:E4/sTab/
>>502
パレットはタントに比べると売れてないとか言われるけど
見方を変えれば月によっては互角の勝負をしてるとも言えるよ。
まず販売台数から見る。データの都合で今年の1〜2月で比較する。
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku/1102tushokaku4.htm
        1月   2月
パレット   4408   5262
ルークス   4880   5719
タント    10690  13765

ここだけ見るとタント圧勝に見える。でもパレットとルークスってほぼ同車種。
そしてタントにはエグゼも含まれている。
タントの販売台数内訳はここ。1〜2月に限定したのはこの表が理由。
http://www.tanto.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

って訳でパレット+ルークス VS タント-エグゼで比較してみると
        1月   2月
パレット   9288  10981
タント     9053  11220

と、僅差どころか逆転している月さえもある。
まあ日産の販売力とかを考えると、ちょっとパレット側に分の良すぎる比較かと思わない事もないけれど
少なくともタント圧勝という定説を覆す根拠にはなるかな。
508しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:54:31.34 ID:rwyz8zeP
仮にチンポマーク付けたタントが売り出されたら、絶望的なまでの差になるかも知れんな。
トヨタの軽を欲しがる客層も多かろう。
509しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 14:39:57.94 ID:IVnkuZZe
しかしニッサンマーク付けただけでオリジナルより売れるとは情けない。

車自体の値打ち < ニッサンブランド

モコみたくゴミ車にニッサンマーク付けるだけで適度に売れるんだから
さすがニッサンと言ったところか。

>>508
タントにトヨタマーク付けたら2倍どころじゃ済まないだろう。
510しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 15:13:49.08 ID:E4/sTab/
トヨタからタントが出たら売れるのは間違いない。
ダイハツ純正の売上も相応に落ちるだろうから純増にはならんと思うけど。
もちろんパレットや、あと軽じゃないけどパッソとかも煽りを食らうだろうな。

ルークスの方が売れるのは販売力以外に顔の差もあるんじゃね?
会社度外視しても、SWとルークス比べたら俺もルークス選ぶわ。
511しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 15:30:03.53 ID:IVnkuZZe
普通はOEM車が多く出るなんてあり得ないんだけどね。
俺はモコと同じ理由だと思うよ

「ニッサンなら・・・」 と。

スズキは利益上げるの上手いとおもうよ、数年で剥げるカッコイイ文字入れてみたり
消耗品の耐久性をギリギリ保証期間にもってくる技なんか他社が真似できない部分。
売ったあとはメンテナンスが飯の種だものね。

512しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 21:47:15.53 ID:rwyz8zeP
トヨタのbBってダイハツが作っているけど、スバルにも供給しているDEXにさえ販売台数で
負けているんだな。

ブランドイメージってそんなに変わるものなんだ・・・。
513しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 22:10:13.25 ID:IVnkuZZe
>>512
bBもボクシーも昔からダイハツ製だよな。
ただ、パレット=ルークスと違って完全にOEMが主力だそうです。
ダイハツブランドのは関連企業や社員向けで一般販売全くやる気なしw
個別のカタログさえ作ってるかぁゃιぃ。
大人の会社って雰囲気だよね。
514しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:06:48.66 ID:urGGWgi/
>>507
>>502です
レス遅くなりごめんさない。
タントとパレット、ルークスって余り差が無いんですね。

単純に個人的にはパレット、ルークスの方がタントよりカッコいいと思いますよ。
515しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:32:16.87 ID:aC0LShRw
>514
標準装備類やオプション類も気の利いた
グッドでナイスなアイテムが多いのも
パレット&ルークスの強み
516しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:43:52.47 ID:NouOC2Ij
でも若者に人気無いんだよなぁ
エンジンのスペックと耐久性で劣るのが原因なんかな?
FMCに期待
517しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:53:11.36 ID:ezPRitDf
>>513
こらこら、ヴォクシーはトヨタ車体だろ。
http://www.toyota-body.co.jp/products/development/index.html

bBも現行はダイハツだが初代はセントラル自動車。
ちょっとデタラメすぎるんじゃないかい?
518しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 08:39:56.37 ID:urGGWgi/
>>515 俺は単純に見た目が好きだわ。
特にライトの大きな所。(まぁ安い方のモデルなんだけどね(笑))
けど何となくだけどパレットやルークスって結構若い人が乗ってる人が多い様に思うよ

519しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 09:56:13.92 ID:MK52yG6a
交差点で信号無視で突っ込んできたkeiにぶつけられた。
幸いケガはなかった。
守ってくれてありがとう、そしてさよなら初代X4WD.。
520しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 14:25:56.72 ID:VoJPH1pB
>>519
体が無事で何より。過失割合は相手が信号無視だと10:0になるんだっけ?
差し支えなければ事故の状況をもうちょっとkwsk。次は何に乗る?
521しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 15:21:22.30 ID:MK52yG6a
>>520
返信ありがとう。
保険屋から相手の過失100%になったと言われました。
右前角にぶつけられたので、車がスピンして体は大丈夫でした。
ケガがなかったのが、本当に幸いでした。
パレットは加速が悪いので、次はスティングレーにしました。
522しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 15:51:38.42 ID:VoJPH1pB
>>521
それは不幸中の幸いだったな。
今回は相手の信号無視で落着したからいいけど、
自分の方が青だったと嘘をつく奴もいるから
目撃者がいない場合に備えてドライブレコーダー着けとくといいかも。
523しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 00:11:21.10 ID:zAwDlDAn
解析によるとそいつはちゅん次郎w
524しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 09:43:28.24 ID:9GZNpZ+E
>>518
確かにパレット、ルークスの方が明らかに若年層が多いな。
やはりタントはファミリーユースで購入するのが大多数なんだろう。
525しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 02:38:11.49 ID:b3wSBMvN
3人乗ってホムセンのスロープの途中で一回止まったらいくら踏んでもノロノロしか登らなくてツレから思いっきり馬鹿にされたorz
CVTは糞だ
526しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 07:25:06.80 ID:PvtTegIY
ローに入れろよ馬鹿
527しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 20:43:38.14 ID:dFLO/FyK
俺はルークスの方だけど走り自体は満足してるよ。
高速も登り坂以外は快適に走ると思うし
ちなみに本家スズキ車の皆は燃費はどんな感じですかね?
新車から乗って半年たつけど平均燃費が12kmなんだよね。
やっぱこれ以上は伸びそうにないよね。まぁ街乗り中心ってのも有ると思うけど
俺のはルークスGってタイプなのでたぶんパレットで言えばノーマルのモデルだと思います。

528しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 20:51:11.82 ID:UZP8NP4z
郡部在住だけど4WDターボ(ACオン)で12.4km/Lだけど・・・(3ヶ月目)
都会だと、そんなモンなのか
529しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 22:32:28.80 ID:c3rE5llc
>>525
右足がタイヤハウスに当たっててちゃんとアクセル踏めてなかったんじゃね?
530しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 23:11:23.62 ID:JQvedhC/
パレットSWTSで
一ヶ月間の燃費・・・14km/L
531しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 00:52:29.20 ID:LOkicUys
>>527
どうしてルークスと全く一緒のパレットの燃費が違うと思うの?
>>528
どう考えても?な問いに7分ちょっとで回答してるの?

そして、どうしてageなの?
532しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 07:19:42.28 ID:QAsnudUs
街乗りとはいえ12とかないだろ
533131:2011/05/10(火) 08:38:37.46 ID:pXAK9pkz
>>532
本人が12だって言ってるんだ 
車体によって個体差があるのを知らないのかw
534しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 09:07:56.66 ID:FjiW7MXY
>>533
車体の個体差よりドライバーの個体差のがでかいよ。
バカみたいにアクセルあげりゃそりゃ燃費も全然違ってくるだろう。

4ATのターボ、SWが出る前のやつ。
通勤、片道20分くらいで14〜15
夜勤の場合車が少なく、17〜18くらいでる。

Mターボは、乗りやすいし燃費もいいから満足してるよ。
535しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 12:36:46.29 ID:LOkicUys
>>534
誰も糞4ATのデータなんか知りたくない罠
536しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 19:15:57.44 ID:A6wGHC+1
>>527です。皆様ありがとうございます。
今のルークスで新車から半年で6000km位乗ってます。
最近までリッター11.6kmでした。
GWに高速長距離(400km位)走ってリッター12kmまで伸びました。
まぁやっぱ信号の多い都市部(大阪市内)とか走り方とかだと思います。

まぁまた普段の街乗り中心になるからまた少しずつ平均燃費が落ちてくると思いますが

返事が遅くなりすいません。
537しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 19:45:12.82 ID:3l3cipVK
うちのルークスは新車から3ヶ月で5000km位で
町乗り12km/l、高速16km/l、下道遠出18km/l ってところだねぇ
ちなみに、ターボ、CVT、4WDです。
538しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 14:49:29.35 ID:o5G1TRaa
新車5ヶ月目1万程走行のX、メーター燃費計は18。
流れのいい郊外だからかな。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 19:20:44.58 ID:la8ER7NV
>>536です
>>537 >>538ありがとうございます。

まぁパレットもルークスも同じ車なんだけど運転の仕方とかもあるんでしょうねぇ。

ちなみに皆はタイヤの空気圧とかは基準値で走ってます?

俺は定期点検以外は空気圧調整してないから基準値です。

時々ガソスタで空気圧入れたらなあかんなぁとかも思うんだけど車自体は新しいし、つい邪魔くさいからそのままにしてしまうんですよね。
以前の古い車はこまめに空気圧は調べてもらってたんだけど…まぁなるべくこまめに調整してもらわないとダメですよね。
540しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 19:56:44.76 ID:LjonuOhU
>>539
まぁ、純正値で2.5kg/cmで目一杯入れるからな
3ヶ月毎には点検をしましょう
541しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 18:37:26.11 ID:Fml0CBVh
ルークス乗りだけど軽自動車税の通知来たね
昨年までは普通車だったから5万近い自動車税払ってたけど今年からは7200円になったよ。
何か軽に買い替えて良かったと思った瞬間だよ。
ちなみにパレットやルークスって発売時期がそんなに古くないと思うから結構綺麗な車多いよね。
まぁ知名度はパレットの方が高いんだろうけどね。(まぁ俺もルークスって買うまで知らなかったから)
542しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:58:06.89 ID:L3eK0H8Q
ルークススレのこともたまに思い出してやってください・・・

【NISSAN】ルークス Part3 【ROOX】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288811682/
543しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 00:57:47.39 ID:A7dfMmBZ
http://carlifenavi.com/enenpi/
e燃費 検索結果(直近60日以内のデータを集計)※05/14に集計
2WD、CVTに絞って見ると、

パレット
 NA 17.29km/L
 TC 14.73km/L
ルークス
 NA 14.92km/L
 TC 14.72km/L
タント
 NA 14.96km/L
 TC 14.62km/L

NAパレットの燃費性能は突出しているな。   ウソ臭いくらいに。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 05:46:52.20 ID:DEOd5jeM
>>543
パワーを犠牲にした分燃費が良いのかと思ったけどルークスはタントより燃費悪いから
カーライフナビへ脳内燃費を投稿する社員数で決まるのだと思います。
でも10人の平均をもっともらしく発表するサイトもバカ丸出しだよね。

545しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 09:27:14.02 ID:l/tjojC8
>>543 パレットとルークスって同じ車だと思ってたけど何が違うんだろうね?
546しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 11:42:31.13 ID:sE6QXJqM
パレットの方が燃費よりの設定なんだとか
547しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 11:46:27.37 ID:CmDo4FG+
>>545
同じクルマだよ、
おばかさん。
マークが違うだけ。
548しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 23:58:25.77 ID:LwsUGUDW
パレットに限らず、ワゴンRでも、スイフトでも、スズキ車の場合、やはり副変速つきのCVTがまだ未熟で、
低速でギクシャクしたり、最加速時にもたつく点が今のところはまだ、解決できていないのか?

最新H23年式上半期生産モデルだと、どうなのか、試乗で要確認。
549しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 02:00:20.57 ID:jjvcnTMu
なぜスズキの軽は故障が多いのか? Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265799447/
550しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 02:07:04.35 ID:WXL8I+zl
>>545
フロントグリルが形状からかなり違う。そのおかげでバンパーも違う。バンパーの下部開口の形も違う。
あとシートの柄みたいのも違う。マークが違うだけではないよ。

>>547
おばかさんw
551しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 02:20:23.59 ID:ibJ69dhI
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう / Daihatsu Motor Co., Ltd.)

ブランド名、社名の由来は、

地名「大阪」と、前社名の「発動機製造」の

頭文字を組み合わせた『 大発 / だいはつ 』から。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の「連結子会社」となる。
552しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 03:22:38.82 ID:EFP02Kh4
http://www.jsae.or.jp/autotech/index.html
世界の自動車技術になにひとつ貢献してない珍しい日本の会社なのな。
ひょっとしてスズキには技術開発って部署ないのか?
553しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 06:31:50.56 ID:8b8AJ5iC
>>543
パレットNA凄いな

>>544
社員が操作するなら燃費が大不評のTSをするだろ
バカ丸出しだなw
554しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 07:34:26.68 ID:XVusuv8P
>>548
H23/2月登録だけど・・・・・解決してないよ(^^ゞ
555しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 08:14:32.97 ID:n8MFsYTP
>>552
技術は物真似したほうが楽で開発コストも低くなる
社会貢献も低いw
556しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 11:40:51.38 ID:tOyWNvMz
>>550
フロントグリルが違うから、
別の車…だと!?

同じ車っていうのは、エンジン、ミッション
シャーシ、基本設計が同じって意味だろJK

んじゃ、SWや、社外のエアロがついてる車はパレットじゃないんだな。
面白いこというなぁ
557しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 11:45:21.89 ID:nRvJun/R
中古で少走行のSWを買ったスズキ初心者。
後ろフェンダーが錆だらけのワゴンRをよく見る地域なんで、
予防対策としてガラス系ボディコートをやろうと思うだが、安くてオススメの物有る?
558しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 12:40:26.22 ID:uQp3UGnn
CMのとうりにチャップリン喜劇になりましたね・・CVT
559しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 13:35:05.77 ID:EFP02Kh4
>>555
それにしても技術面でひとつもスズキ設計が無いって酷すぎるな。
社長は韓国か中国?
560しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 14:51:54.32 ID:cSi1ARTW
またいつものスーパー自演タイムスタートですか。ほとぼり冷めたつもりですかね。
そもそもドヤ顔で貼ったリンク先にしっかりスズキが記載されてるんだがな。(乗用車カテゴリ参照)
ひょっとして体を張った自爆ギャグか?ギャグなのか??
561しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 19:15:17.92 ID:zzpBjQtx
>>560
基本的にスズキは変態だから他社が生み出した技術のありえない組み合わせで成り立ってる二番煎じの会社な。
たまたま人気が出た車種が載ってるだけで、二輪車以降の技術欄には「設計:スズキ」が一切無いのが証拠。
つか、必死で探したお前が社員乙w
562しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 19:23:22.89 ID:3+KFVIfa
>>550 まぁ形が少し違うって意味ですね(^_^;)
俺のはルークスの方だけどパレットとルークスじゃたぶんパレットの方が台数は多いんでしょうねぇ。
街中走っててもパレットの方をよく見かけるから。

563しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 19:31:01.44 ID:3l0YwU+n
>>557
オークションで
自動車、オートバイ > メンテナンス > 洗車 > その他
で検索して更にガラスで絞り込んで良さそうなのを施工しなはれ

ボディーコートでフェンダーのツメ部分のサビ対策になるかは?だけど
564しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 20:25:29.19 ID:WXL8I+zl
>>556

質問してる>>545だって同じ車なのはわかってるわ。同じ車だけどどこが違うんやろ?って聞いてるやん?

それに対して>>547は誇らしげにマークが違うだけだとのたまい、さらに>>545をおばかさん呼ばわり。

そんな日本語がちゃんと理解できないリアルおばかさんが居るから、オレが変わりに違うところはグリルとバンパーって答えたわけ

それに被せて>>556>>547はまるでタカの首を獲ったかのごとく、わけわからない反論&面白いこと言ってるしwww

ゆとり以下の国語力www
大丈夫か?ニッポンwww
565しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 20:37:07.34 ID:iTaEbwLh
>>564
どしたん?
566しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 21:00:02.02 ID:zzpBjQtx
>>565
ものすごく悔しいんだろ
567しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:29:06.08 ID:iCqU0fY2
>>564
もうわかったから涙拭けよ
568しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 01:45:06.59 ID:QyR5Ic6Y
軽購入を考えているものですが、パレットって、リアシートの前後スライド機能とリクライニング機能は有りますか?
それとも固定でしょうか?どなたかご返答お願いいたします。
569しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 02:08:23.13 ID:UrEmVSpm
>>568
ttp://www.suzuki.co.jp/car/palette/seat/index.html
前後スライドは有り、後方リクライニングは3ノッチ位で・・
ワゴン車みたいなフルフラットシートには出来ません(純正では)
570しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 02:26:07.91 ID:QyR5Ic6Y
>>569
ありがとうございましたm(__)m
571131:2011/05/17(火) 08:16:02.84 ID:Yvet0Ymc
おぉ パレットスレはおもしろいことになってるなw
>>556がおばかさんなのは十分わかった

>>564 君みたいに知識のある人はこんなとこにくるとおバカがうつるよ
見てるだけにしときなさい 
572しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 08:22:13.99 ID:SlM09bAR
だれがみても>>564=571
恥ずかしいったらありゃしない。
涙ふけよ。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 14:25:29.11 ID:KWDKmvLb
わざとっぽく書いて誤魔化そうとしてるところが哀れだよな
574しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:41:40.13 ID:KzOSselx
>>564
その下品な煽りで関西弁使うのやめてくれないかな?
君の下品な訛りのせいで関西弁のイメージが悪くなっちゃうんだよね。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 01:56:41.99 ID:kCNXVak5
>>572
だれがみてもね〜
まあ カスばっかりのパレットスレはこんなもんかね
パレットはいい車なのに乗ってるやつらがこれじゃぁなw
576しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 05:17:58.51 ID:3Fr+RLI3
旧々規格軽ワゴン並のスライドドア採用した勇気は認めるけどな
新しい物といえば無段変速を2速追加とか、さすが鈴菌やることが変態スグル
いい車なのにって、いいお友達でいましょうとかのお断り社交術の類か?




どうりで販売台数が伸びない訳だ

577しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 13:01:18.42 ID:JXxSUPXW
スズキはパレットと日産に供給している分を足してタントより売れてればそれでいい。
578しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 17:11:52.73 ID:nD+51x+C
579しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:10:56.47 ID:WQFWpOq4
ユーザーには販売台数なんてどうでもいい
売れればいい製品というならマクドナルドが最高のハンバーガーって事になる
580しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:20:12.95 ID:nD+51x+C
>>579
アホかお前
同価格帯ならマクドナルドが最高のハンバーガーだろ
安っすい方が売れてないんだから負けだろ常考
581しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:28:05.48 ID:BmlfVgMf
マック最近高いよ。
クォーターパウンダーなんて肉パサパサで不味いのに売れてるし。
582しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:32:34.42 ID:pgAX40fT
俺はロッテリアの方が好きだけどな
583しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:36:18.93 ID:Ckz50u5r
個人的な意見だけど…まぁ好みの問題もあるけどタントやムーブってカッコいいと思わないんだよね。
俺はルークス乗りだからデザインはパレットやルークスの方がダントツ好きだわ
自分の車と同じ車種だから当たり前と言えば当たり前なんだけど…ただワゴンRもスライドドアじゃないしイマイチだなぁ。
内装とかはルークスしか試乗したことないからわかんないだよね。
584しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:15:50.28 ID:LRtJki+b
俺はタンカスが好き
585しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 06:02:14.06 ID:JYIPBANS
>>584
なにしに来たの?
586しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 20:09:07.12 ID:GEfn8e5J
>>583
オレもまったく同じ意見
どうもタントのデザインは、おばさんぽくてやだ!
しかも片側だけスライドなんて中途半端だし、
センターメーターもカコ悪い。。。
ちなみにオレはSW海苔ね
587しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 20:12:07.20 ID:iHJtcVha
>>584
オレもまったく同じ意見
どうもパレットのデザインは、田舎くさくてやだ!
しかも狭いスライドなんて片方だけ電動だし、
メーター周りも使いまわし。。。
ちなみにオレはTS海苔ね
588しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 20:32:10.78 ID:Z49CIWUx
やっぱ人それぞれだな、俺もパレットなら断絶タントだな。
589しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:09:52.08 ID:unlg3lVw
>>587
TSは両方電動だボケ
590しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:26:47.22 ID:1ofgDQmp
>>587
あえて

そこまで言うならなんでパレット買った?
付き合いで仕方なくとか販売店がなかったなんて言うなよ
591しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:30:51.49 ID:523vuw0s
普通のパレットの方が目が大きくて可愛いのと彼がTを薦めたので決めました。
乗り心地も良くてブレーキも良く効くと思います。
広々してるし、タントよりも見かけないのでパレットとすれ違った時には嬉しくなります。
たぶん本当に所有しているユーザーは販売台数とかは気になりませんよね?
592しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:35:38.96 ID:0iwS87gv
>>590
良く読むとノーマルパレットが嫌でSWを買ったと思うんだが
ま、ルークスでも良かったんじゃ無いかな?とは思うけど
593しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:40:23.07 ID:xaPb88a1
販売台数で喜ぶのはヨタヲタだけかと思ったんだけど、違うの?
594しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:50:56.76 ID:oW4Id9Af
人と違う車に乗ってる感が良いんじゃなイカ?
595しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 22:45:41.23 ID:iHJtcVha
>>589
馬鹿発見
ならSWは片方だけスライドなのかw
596しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 22:53:08.72 ID:8e9USTZP
客観的に言って、

・外観はタント(ノーマル。タンカスはDQN)
・内装はパレット系(特にルークス)

だろ。
597しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 22:57:34.10 ID:8e9USTZP
あとパレットも、
・ノーマルはギリギリセーフか。
・SWは、タンカスと同じくDQN。(ルークス・ハイウェースター系は、多少マシ)
598しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:24:02.52 ID:TDAbr3Jg
>>595
喧嘩腰はイクないよ
SWは両側スライドドアだよ
グレードはXSとTSしか無いんだわ・・・でXSは左だけパワースライドでTSは両側スライドね
判ってるとは思うけど・・・
感情的になったらダメよ
599しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:35:42.78 ID:6OpPimvT
>>596
>>597
ルークス海苔がルークス擁護?
茶色の内装のどこが良いんだよw
しかもメッキグリルのがよっぽどDQNだろw
600しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:51:52.77 ID:NBgd6SkQ
>>586
>>583です
そうなんだよね。タントって前面から見たらダンゴ鼻みたいでイマイチなんだよね。
俺のルークスはライトが大きなモデルでパレットではノーマルになると思う
ライトが大きなのが前からみたら可愛く見えるんだよね。
まぁ上位モデルには予算ギリギリだったから手が届かなかったんだけどね(笑)
601しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:09:02.91 ID:IJHML1Hw
>>598
弁解乙w
602しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:27:38.62 ID:EftE+laZ
つーか、OEMのルークスは
わざわざルークススレ建ててるんだからそこからでてくんなよ。

日産マークついてるから、
パレットより上なんだよ。的な意味不明なオーラだしててむかつくんだよ。
603しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 05:40:48.53 ID:XTuTfs4b
>>595
大馬鹿発見
お前…恥ずかしいな
604しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 07:30:42.53 ID:pWjlaG4B
売れる軽を作ることのできない技術&センスのない日産
605しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 09:20:56.20 ID:UAhnZLZ9
>>598
コピペ馬鹿にマジレスカコイイ
かまうと喜んじゃうから放置しなきゃ駄目だよ。
606しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 11:44:51.78 ID:IJHML1Hw
>>586=>>585=>>595=>>598=>>603=>>605

発信ピンポイント過ぎw
607しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 18:56:52.55 ID:BGAD2dYw
>>604
それを信者は、日産の軽って買うんだよ
日産の方がサポートがいいとか、店の門構えが立派とか言って
608しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 19:42:16.07 ID:dUZP2xSB
ルークス乗りだけど別にスズキも日産も気にしてないよ。

たまたま買った車がルークスってだけでパレット=ルークスって知らなかったよ。
それにパレットもルークスも元々同じ車種だと思うよ。

609しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 20:18:59.25 ID:b0zrX2YU
パレットのCMもルークスのCMもセンス無い。
610しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 21:07:51.25 ID:I1mfpRNb
「内装の日産」
611しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 00:31:53.81 ID:0DcRP0SK
>>610
OEMは、全部OEM先が作ってます。
日産厨の方々は、お黙りください。
612しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 01:37:05.41 ID:UKfZ9rm6
ニッサン利用するつもりが販売台数逆転てw
613しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 01:38:34.09 ID:U0SgM/rv
カルロス様に見捨てられたのかな

【自動車】日産と三菱自動車、軽自動車で合弁会社 6月1日に設立[11/05/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305869809/
614しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 06:52:14.00 ID:Yqb5zTnU
スズキのパレットも日産ルークスも元々は同じ車種なんだし仲良くしましょうよ。
615しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 07:13:53.45 ID:+tSeVOQB
ここで DQN ってよくでてくるけど何か教えてくれ
ドキュン じゃないよな?
616しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 09:17:08.66 ID:+R//VukQ
ネタだろ?
ggrks
617しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 16:12:15.88 ID:UKfZ9rm6
>>614
嫁ティーダがそろそろダメで車選びにニッサン行ってルークス見た
元がスズキで気に入らないけどターボなら我慢できると嫁口走る
結局変な形の四駆にするそうです
618しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 16:12:57.36 ID:UKfZ9rm6
すまん誤爆った。
619しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 18:23:36.78 ID:+tSeVOQB
>>616
わりぃ ぐぐった 
けど あってんじゃんか ドキュンで
620しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 18:53:03.00 ID:OAdbb/Yc
みんからじゃあ、自分のHPのトップに、
「DQN」を大文字で画面いっぱい、いくつも書きまくってる
素直な性格の人もいる。(ホンダ乗りの人だったか)
621しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 23:38:29.64 ID:zWhCYEw0
反社会的犯罪者に憧れるオレ様カッコイイと自己陶酔に浸る権利も
それを公然と垂れ流す権利も、ドン無視して見なかった事にする権利も
日本にはある、実に良い国だ
622しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 08:43:44.70 ID:tJBcSt4M
ところでパレットの話しはいつ再開
623しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 11:31:30.37 ID:rY3CFEMw
>>600
パレットに向かって歩きながらリモコンでドアロックを解除した時にウインカーがまつ毛みたいに見えるところなんて超可愛いと思いませんか?
あと窓際のテーブルに座っているような感じが好きです。
624しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 16:05:13.87 ID:oNLt6UjR
パレットSW・4WDを検討してます。値引きはいくらくらいが妥当でしょうか?乗り出し180あればと言われました。
625しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 07:30:20.23 ID:F7vX1Nvq
値引きの妥当性は無いよ
購入時期・購入場所・営業所の成績などで変化するからね

後はナビとかオーディオの費用と時計をどうするかだね
震災で納期が読めない見たいだから気長にワクテカして待っていて下さい
626しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 13:00:58.73 ID:I6e8famX
ルークスにした方がいいよ
引率は悪いけどパレットほど下取り落ちない分お得かも
627しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 15:00:30.66 ID:QwRvwNuw
>>626
ルークススレに帰れ
628しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 18:27:30.14 ID:2q0p296z
まぁまぁ パレットのユーザーもルークスのユーザーも仲良くしましょうよ。

メーカー違うだけで元々同じ車なんだし
629しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 20:39:36.11 ID:2rsnxs58
パレットSWXS4WD納車されて今日1日乗ってみましたが満足しました。
乗り心地も静かだし燃費も良さそうだしいいですね。
助手席が後部座席より狭く感じるのが少しうーんと思う部分でしたがすごい気になるほどでもないです。
あと納車されるまでの間街中で見るパレットのリヤの形が少しダサく感じましたが自分が乗る分には当然気にならないですね(^_^;)
自分の車だと思うとかっこよくかわいく見えます
。ナビも初めてつけたんで運転するのが楽しいです。タントと悩みましたが両側スライドの部分でパレットにして良かったです。
タントの助手席がパレットより広かったとしたら難しいところですね(笑)
630しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 20:42:32.30 ID:2rsnxs58
ちなみにローンコミコミで軽く200オーバーしました(^_^;) 地道に頑張ります。 ではまた
631しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 20:51:58.32 ID:VqPdnPxc
>>629
>助手席が後部座席より狭く感じるのが少しうーんと思う部分でしたがすごい気になるほどでもないです。

ということは、同じく運転席も後部座席より狭く感じるのでしょうか?
632しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 21:07:26.00 ID:2rsnxs58
>>631
運転席は気にならないですね! 助手席は両肘が全開にならないってくらいの不満です(^_^;)
633しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 21:11:29.98 ID:2rsnxs58
ちなみに私は太ってはいませんが身長180オーバーですんで参考までに
634しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 22:00:40.95 ID:VqPdnPxc
>>632-633
前席右側(運転席)と左側(助手席)で、微妙に寸法が違うんでしょうか?
もう一度お店に行って、確認してみます。
635しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 22:20:06.38 ID:2rsnxs58
>>634
もう一回見てみたら後部座席はドリンクホルダーの部分が肘よけになるからゆったりできるみたいです(^_^;)
636しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:31:04.54 ID:I6e8famX
>>634
他の車種と室内幅を比べてみるといいよ
パレットは室内高さ(中心部)はあるが、室内幅は一番狭いかも
637しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:45:06.20 ID:2rsnxs58
室内幅は七センチタントの方が広いですね。この差は大きいと思います。徹底的に広さを追求ならやはりタントだと思います。
結局タントの広さ=パレットの両側スライド
でどっち取るかでしょうね。
638しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:54:18.83 ID:z/sv2S4A
タントの広さ(片側スライド)かパレットの両側スライド(と言っても充分広い) だな。

そのうち両側スライドタント出るみたいだけど。そしてタントを超える広さのパレットが出るとw
639しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 00:19:54.26 ID:zrV6eDK5
室内幅で7cmも違うの? マジ?
640しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 00:34:35.78 ID:2t4dkIAs
>>639
室内幅で7センチ、室内長で7.5センチタントのが広い。 それでもなおパレット買うのは他に魅力があるんだよ。
641しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 00:54:39.75 ID:RwCzj2jm
俺がパレットにした最大の理由。 タントは街中めちゃくちゃ走ってる。一時間に20台は見る。そして全員女が運転手である。

以上
642しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 01:46:29.70 ID:zrV6eDK5
>>640
長さはともかく幅がそんな狭いと考えちゃうな
旧規格の軽と同じ位なんだ・・・
643しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 07:03:06.64 ID:RwCzj2jm
>>642
両側スライドドアだからその分狭いってこと
644しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 07:22:14.70 ID:ap4dDwUo
今の軽は大抵運転席の方を広くしている
645しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 07:30:42.30 ID:2t4dkIAs
まぁタントは普通車より広いからなw 燃費はパレットのほうがいい
646しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 12:18:56.65 ID:ZxDhkCis
軽に広さを求めるクズが多いな
アホなの?
647しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 12:39:49.73 ID:RwCzj2jm
別にクズではないだろ。 あなたは何でパレット買ったの?
648しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 13:24:26.44 ID:/G3x4vNb
>>643
そんな訳ないだろ。
両方ヒンジなら14cm広くなるんかw
単純にパレット専用で部品設計してないだけ。
649しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 15:13:28.19 ID:39avslaL
>641

確かにタントってよく見かけるよね
俺もそこらへん気になった
乗ってるのも、どちらかといえば女が多いし、おばさんがカスタム乗ってるのもよ見かける

内装もパレットの方が高級感あるしね
650しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 15:17:03.30 ID:39avslaL
あとダイハツの営業ってなんか感じ悪くね?
651しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 15:17:25.24 ID:JFgk4gGN
いくらタントのがカタログで広かろうが
実際に広かろうか、
センターメータってだけで
あ り え な い
652しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 16:29:19.40 ID:fLQ5UYIi
同意
653しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:00:10.81 ID:RwCzj2jm
よく考えてみろ。これだけ街中にタントがあふれてると彼女ができた時彼女もタントの可能性が高い。
かぶった時の絶望感は想像するに余りあるw
654しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:48:11.06 ID:/G3x4vNb
彼女とかぶった時パレットだと下取り安くて売りにくいからやっぱタントにするかな。
室内幅7cm、室内長7.5cm広いのと下取り額とエンジン性能差が決め手。
655しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:53:17.69 ID:JFgk4gGN
>>654
どうぞ、タントスレにお戻りください。
広さなら、アトレー、エブリィの方が広いですよ。
656しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:01:24.06 ID:Wg5wOgRk
>>654
お前に彼女が出来るなんて可能性がゼロではない程度の事を妄想する暇があったら
股間のかぶったモノを何とかしておくべきだと思うんだ。
657しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:31:09.59 ID:Y+PZQouB
パレットかタントで迷ったが 迷う位なんだから 良し悪しなんじゃないかな
パレットの良いとことタントの良いとこが合わさって
両方の悪い部分を改良して 別の車で出す 
だが きっと売れない
なぜならデザインなり内装に人それぞれ好みがあるから
なので パレットとタントで足の引っ張り合いはやめなイカ? 
658しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:39:32.74 ID:/G3x4vNb
>>657
俺は想像じゃなく事実しか書いてないぜ
タント嫌いの鈴菌は脳内予測ばっかじゃん
事実を受けとめる度量なんてのは鈴菌には無いし
いつまで経っても良くならない訳だ
頑張れ鈴菌
659しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:50:37.59 ID:8OqMOPjK
ルークス乗りだけどタントはかっこよくないんだよね。

外観はパレット、ルークス
内装は知らん。
ただ走ってる車の数自体は
タント=パレット+ルークス 位なんだろうね。
詳しい事は知らないから予想だけど。
660しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 19:47:20.55 ID:lKbL8w7x
>>658
7センチ狭かろうがオレはパレットが好き。
タントが良ければここに来るなよ
さみしいの?

661しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 20:00:09.26 ID:50b4b4Rn
両方いいとこ取りの『パタント』発売キボーン
662しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 20:04:50.35 ID:JFgk4gGN
>>658
だから、タントが広くてすごいのはわかったから。
ここはタントスレじゃなくて、パレットスレなの?
日本語わからないの?

663しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 20:05:50.86 ID:pmynC9uY
>>660
だってそいつ、かまってちゃんだもんw
7cmって事は座席片側当たり3.5cm狭いんだが、そんなもん支障になるか?
たかが3.5cmで支障が出るとすれば、それが致命的に影響するほどデb(ry
想像するだけでいやだねぇ、タントの車内にミッチリと詰まったデブ軍団w
664しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 20:53:47.02 ID:MDcq0c9V
パレットとタントは、購入する時、必ずと言っていいほど比較・検討してんだから、
「パレットスレで タントを出してくるな」っていう方が どー考えてもおかしいわな。
665しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 21:06:33.66 ID:lKbL8w7x
>>661
ワロタ
666しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 21:50:36.44 ID:pmynC9uY
>>664
俺はタントは比較対象にすらしませんでしたが。
と言うかね、タントageるためにわざわざパレットスレに出しゃばってきてsageてるから文句言われるの。
専用スレでライバルを不必要にageる行為なんて、どのスレに行っても文句言われるわ。
667しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 21:58:20.04 ID:/G3x4vNb
>>666
健常者でおk?
668しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:34:46.65 ID:MDcq0c9V
>>666
>俺はタントは比較対象にすらしませんでしたが。

そういう客も、ゼロとは言わんが、
正直、多く〜ほとんどの客は、この2車種は比べて、購入してるだろ?
それがデザインだけ見て、「あ、ダメだこりゃ」と、わずか1秒で選択肢がら外した客もいれば、
数ヶ月迷った客もいるだろう。

そういう意味では、>>666も1秒〜数秒ぐらいは、タントも検討したんじゃないのか?
669しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:37:22.76 ID:1PnqRD6S
>>663
確かにタントは片側3.5cmだけ広いと聞くと何をギッチリ詰め込みたいんだろうと思いますね。
後部座席を完全にフラットにして荷物なんか運ばないし。
アンテナは針金を手で伸ばす感じでトラックっぽいし。
みんなで見られるセンターメーターは意味不明だし。
エンジンだって言うほど大して変わらないし、1300ccにもかなわないし。
下取りが高くても大した差は無いし、パレットが気に入って乗りつぶすから関係ないし。

会社の上司が所有するコル○(T社の昔の車)を絶賛しているのとタントの自慢が近いと思いました。
670しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:38:36.09 ID:lxUR71zN
>>661
パタントークスだろ
671しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:59:23.08 ID:oHjo/hnc
>>661
フイタ
672しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:30:17.07 ID:8OqMOPjK
タントってよく分からんけど売れてるには知名度やそれなりに理由が有るんだろうね。

パレットもルークスも売れてるんだろうけどタントは手強いよね。

ルークス買った時は2ヶ月位納期待ったからパレットやOEMのルークスも結構売れてたんだと思うけど。
673しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:30:40.54 ID:pmynC9uY
>>668
ピラーレスって見た瞬間却下。
軽の購入計画が出たのは現行タントが出た直後だったから1秒も掛かってないわ。
ちなみにタントに限らずアイシスとかポルテみたいな歪なピラーレスは論外。
674しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:39:29.83 ID:RwCzj2jm
今日マジで通勤往復一時間で50台くらいタント見たわw
運転してたのは全員女だったw逆に男乗るのもいいかもしれんww
675しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:39:49.75 ID:sSIzWonb
脳になんとかっていう障害がある奴はシンメトリしか受け入れないらしいな。
676しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:50:58.32 ID:pmynC9uY
>>675によるとスバリストは脳障害だそうですw
677しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:21:33.12 ID:kL9Ug+em
マジでシンメトリしか受け入れない奴はアレだそうだぞ
678しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:31:36.97 ID:IHJzbo4y
そうだよな。
センターメータなんて
普通のやつは乗らないよな。
679しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:16:16.11 ID:9CpDDRk0
確かにタントの広々感や軽の中では比較的マシな足回り
踏んだら踏んだだけキッチリ盛り上がるトルク感は試乗時には魅力的だが
実際に買って使った際の気の利いた装備や使い勝手の良さではパレットの方が上
つかタントの微妙に使えない装備や内装類なんか、一寸した罰ゲームみたいなもんだ
使い込むほどにムカつく製品ってなんなのコレ
680しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:19:05.85 ID:8baSU2Qc
みんな良く調べてるんだね。
うちのかみさんのダイハツ嫌いの一言で自ずと買うメーカーは決まった。
だからどんな車があるかさえ調べもしてない。
681しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:50:09.87 ID:5zRtw+yC
>>661
一瞬和んだww
682しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 02:47:20.02 ID:ZjKJBE4T
パレットしか見ない人も居るしね、俺もそう。

俺みたいな無精者にはここでタントとの比較やら書いてくれてとてもたすかる。

室内の広さやらエンジン性能の違い、ただ街で見かけたパレットSWを検討してただけだし

買うかどうかも判らないけど、比較検討する価値はあるよね。

一方的にパレット贔屓だとこのスレ見る価値無かったと思う。
683しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 08:14:26.48 ID:QD7aLZjD
TS4WDの2型を中古で買ったんだけど、
35〜40km付近でクラッチが滑ってる?様な感覚になるのは仕様なの?
684しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 08:32:36.25 ID:IHJzbo4y
>>683
少しは、すれば読み返すくせつければいいと思うよ。
685しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 20:14:39.99 ID:PyZoOV+f
>>683
ハイ、仕様ですね・・・
副変速機が悪さしているんだと思いますが
686しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 20:28:12.31 ID:UFoQsWO1
>>682
両方のスレ見た方が良いんじゃないのか、それ。
687しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 20:42:22.06 ID:P+BoWelY
タントの事故車見たけどさすがピラー無し
怖くて乗れないぞ
688しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 21:24:14.74 ID:vbvssjzn
>>682
貴方がなりすましじゃないということを前提に書くけどね、
ここには以前からスレを荒らすタント乗りの気違いが居座ってるの。
事ある毎にスズキとパレットを悪し様に書いたり、
ID切り替えてパレットの悪口でわざとらしく会話が弾む様を自演したり。
その手の書き込みが出て来たときにタントスレを覗くと、大抵同IDでタントを褒める書き込みがある。
だからこのスレのまともな住人は不必要なタントageとパレットsageに嫌気が差してるんだよ。
確かに競合車種との比較があることは悪い事じゃないかも知れない。
でもそれは健全な比較が成される場合にのみ言えること。
って訳でタントの情報を知りたければタントスレを見るべきだと思う。
両スレとも当然偏向してるのは当たり前だから、それを計算に入れて考えてほしい。
面倒かも知れないが、恨むなら気違い荒らしを恨んでくれ。
689しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 21:27:01.45 ID:vbvssjzn
>>687
kwsk
690しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:34:47.33 ID:ZpuOia2O
はっきり言ってお前が荒らし
オーナーはいいとこより悪いとこ知りたいだろ
消えろよスズキのゴミ社員
691しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:48:26.67 ID:LLY1QHxv
>>685
>副変速機

真面目な話、ここだけはよく試乗して、確かめてから買うかどうか決めた方がいいぞ。
パレット以外にも、ソリオやスイフト等、他のスズキCVT車でも、ある程度か同じか、
今現在のスズキ車の副変速機CVTの熟成具合が、つかめるかもしれん。
692しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 02:12:32.99 ID:U8hNF0nP
確かにギアが抜けたみたいになる所があるな。
693しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 06:48:03.77 ID:WDZesMfb
昔のホンダのスクーターでSPACY(50ccと80cc)ってのがあって、その3速オートマにこの副変速機がそっくりだと思いました。
そのあとVマチック(CVTのようなもの)に代わって行ったんですが、副変速機3速+CVTで時速100km/hぐらいまでは1300cc並み以上の加速を目指してくれると最高ですね。
もっと衝突安全性を上げて多少重くなっても、これでカバーできれば安心です。
694しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 07:13:13.57 ID:+C1dZ0Rb
排気量を800cc位まで拡大出来れば楽になるんだろうけどねぇ
695しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 10:58:38.17 ID:GQ9j64zB
オプションでグランドイルミネーションつけようかと思うけどつけてる人いる?
かっこいいかなぁ?
696しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 11:39:42.94 ID:OCFefI6a
>>693
無理。トルク不足。
ターボならなんとか…
697しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 22:50:22.81 ID:HB+A4CV2
過疎
698しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 15:37:17.44 ID:ez5zxm0n
スライドドアがほしくてパレット検討してます。
SWXSかSWリミがいいなぁと思ってるのですが、色は何が人気なんでしょうかね。
自分は黒かグレーがいいなと思ってますが。
あと皆さんバックモニター付CDプレーヤーつけましたか?
699しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 18:58:40.23 ID:tp8i4HiF
俺はXSリミで後付けオーディオメンドいんで、バクモニ付きCDつけた。
700しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 19:18:48.21 ID:pMpkZuLe
やっぱりバックモニターあると便利ですか?
701しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 20:18:37.75 ID:vY5GMvw7
なくてもいいけどあると使う
702しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 22:00:49.15 ID:5b4Su/90
ドアや窓開けて縁石見なくてもいいからかなり使える
703しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 14:09:18.66 ID:Q4RnYNj7
バックモニターに頼り過ぎて、飛び出した看板の角に車体上部をぶつけた悲惨なケースを見たことある
704しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 14:31:54.57 ID:s7ZycDfB
いつもミラーで確認するから分からないけど、慣れたらけっこう便利そうですね。

ナビとバックモニターを両方使いたいときは
メーカーオプションのバクモニCDプレーヤーではなく、
アクセサリーカタログに載ってる様なナビとバックアイカメラを付けないといけないんですよね?
705しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 14:41:58.72 ID:Q4RnYNj7
メーカーOPとデラOPで馬鹿高い金だすなら、カロやアルから、バックカメラも小型でメーカーOP並みにスッキリしたの出てるよ。
性能は段違い
706しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 15:43:07.26 ID:s7ZycDfB
カタログから買うと決めたわけではないのですが、
メーカーオプションのバクモニ付CDをつけたら、ナビは使えませんよね?と聞きたかったのです。。。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 19:44:49.06 ID:f/JKywIJ
>>706
取り付けるナビによるね
1DINで埋め込みタイプだと純正のCDプレーヤーの場所を使うから
どちらか一つだけ
PDNタイプ(インパネ貼り付けタイプ)なら両方付くよ

オーディオレスにして10万位のナビと中華製のカメラ(ヤフオク等)で事は足りそう
708しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 00:23:28.26 ID:FX+FClwO
>>707
なるほど。ありがとう!
709しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 00:49:24.77 ID:QcXn79Zr
>>707
PDNってなんですか。
710しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 06:03:46.92 ID:V2jESv2/
>>709
PNDでしたね・・さ〜せんm(__)m
711しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 15:50:37.07 ID:fknPXw9b
今MC系ワゴンRRRに乗ってますが買い換えを検討していてパレットSWが気になってますがSWはやっぱりいいですか?
どういうとこがいいのか、あとコミコミいくらだったのか教えて下さい先輩方よろしくお願いします
712しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 19:39:15.98 ID:dFv+d4lV
タントよりかっこいいとこかな
713しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 20:24:21.25 ID:2hcc4hWA
かっこよさは微妙だけどタントよか安いからね
714しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 22:03:28.32 ID:cpmPUJmK
>>711
SW2D下取りアリで1550000円
715しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 09:50:22.74 ID:A8gUoN5l
パレットSWターボとタンカスターボって、加速性能や高速での走りってどちらが軽快ですか?
両方を知っている方おりましたら、是非教えていただきたいのですが。m(__)m
716しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:04:09.39 ID:0GuhbrVm
>>715
ベスモとベストカーの計測結果見る限りじゃ、
加速はタント、
カーブはパレットだろうね。

加速重視か、カーブ重視かで決めればいいかと。



717しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:07:24.96 ID:Tnse1yow
SWを月々15000円〜20000円くらいの間でローンくんで買えますか?
718しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:18:32.06 ID:A8gUoN5l
>>716
レスありがとうございます。
調べたいのですが、それ、何月号の雑誌ですか?
719しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:34:09.81 ID:0GuhbrVm
>>718
CVTが、現行の副変速式の前のCVTだったかもしれないが、

【ベストカー 2008年 12・10号】 P.41 P.43より抜粋
 
                 ムーヴ  ワゴンR  タント   トッポ
> 30〜60km/h加速    5.48秒  6.42秒   6.1秒   6.8秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~   ~~~~~~
> 50〜80km/h加速    7.24秒  8.55秒   9.5秒   10.6秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~
※ ムーヴ Xリミテッド    ・・・ NA・CVT、 車重 840kg (全高1,630mm)
※ ワゴンR FXリミテッド   ・・・ NA・CVT、 車重 850kg (全高1,660mm)
※ タントカスタム Xリミテッド ・・・ NA・CVT、 車重 940kg (全高1,750mm)
                            ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
一部加速でタントに負けた?新型ワゴンR(COTY受賞
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1227268251/l50

ワゴンRでこのデータなんで、それより重いパレットとなると、さらに・・・ということになると思う。

ベスモは何年何月号だったかは忘れたが、やはりターボ同士で比べて(前席2人乗車)
直線ではタントが速く、コーナーではパレットの方が、車の傾きが小さかった様に見えた。
(ドライバーやナレーションも、そう解説してたかな?)
で、一周のタイムが、タントの方が、パレットよりも上だったと。

720しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 11:12:12.24 ID:A8gUoN5l
>>719
丁寧なレス本当にありがとうございます。
なるほど〜、現行はともかく、その時のデータだとタンカスの方が加速に関しては良かったんすね。コーナーリングはパレットかあ。
まあ、でもタントには無い装備がパレットには付いてたりで、総合的にはどちらも甲乙付けがたい良い車って事ですね。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
721しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 14:29:22.19 ID:Hu4dJ6lS
>>717
かえるプランで少々の頭金かボーナス払いが出来ればいけそうな気もする
メーカーサイトで支払いシミュレーションできるよ
722しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 14:41:06.12 ID:uLKaOan3
>>720
まぁベスモがタントを一方的に誉める訳にもいかないから
個人の感覚的なところで誉めたのかもしれないけどね。
遅いワゴンRと同じエンジンで車重が更に100k重いパレットです
後悔しないように買う前にはよく乗り比べた方がいいよ。
しかしムーヴ速いなぁw
723しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 15:14:15.59 ID:Tnse1yow
>721
ありがとうございます。
いかんせん自分貧乏なんで頭金、ボーナス払い無しで検討しています
724しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 15:20:44.33 ID:Tnse1yow
追記
今年11月にはまとまったお金が入ってくるのでそれまでローン組みたいだけなんです。
現金が入ってき次第残金全額キャッシュで支払うつもりです
725しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 15:24:06.08 ID:A8gUoN5l
>>722
タントのインパネ?って言うんですか(エアコンやナビ入れるとこ)、あそこの飛び出し仕様がダサすぎて…。
あれどう見てもおかしいですよね。初めて見ました、ああいうタイプのインパネ。
あれは自分的にはNGっす。
726しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 16:13:20.26 ID:3PHRVdUl
>>722
ベスモがバランスを取るとは限らんよ。
レビュワーの気分次第で一方的にケチョンケチョンに叩く事もある。
以前他車種で不当に貶されたってユーザーが憤慨してた。
その時は確かに編集が怪しい所もあったんだよ。
727しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 17:41:02.23 ID:uLKaOan3
>>726
そうですか・・・ その件もあって今回はバランスを(ry w

>>725
確かに出っ張り過ぎてる感じですよね。
前にどこかで書いた気がしますが、パレットのハザードswは走行中死角になってしまうんです。
高速で渋滞したときハザードが見当たらなくて焦りましたw
うちで使ってるD車(Tじゃないです)は目立つ位置にデンと付いてます。
子どもの某ドイツ車はハンドルの前にごついのが付いてます^^
ヒューマンエラーを考慮するとデザイン的にもいろいろあるのかもしれませんね。
728しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 19:10:17.18 ID:MWWNZhUf
パレット乗ってるけどタント買えば良かった。 パレットはダサいし狭いし加速悪いし。
200万損した。
両側スライドのメリットなんて無いに等しい。 タントは宝石みたいでかっこいい。
タントの唯一の欠点は乗ってる人が多すぎるくらいかな。そこは唯一のタントよりパレットがマシな点でもある
729しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 19:39:29.53 ID:F3OIhoYo
>>728
今日も出張ご苦労様です。
さっさと、お帰りください。
730しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 20:05:55.03 ID:uLKaOan3
>>728
まぁまぁ落ち着いて。
次回はよく眺めて試乗して買えば良いでしょw
731しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 20:41:42.88 ID:WcYsMDnw
>>727
ハザード死角になるか?
2DINのすぐ下でシフトとも干渉していないんだが
732しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 21:02:40.43 ID:MWWNZhUf
自分の車なのに言い過ぎた。まぁ別に悪くないとは思ってます。新車だし。愛着もわいてきた。
タントは女百人の中に男一人乗ってる感が限りなく嫌だし。
パレットで良かったのかも
733しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 21:09:29.55 ID:dC4mGqxg
>>728
タントの室内が広い件で疑問なのがパレットの様に分かりやすく図面が無いのが怪しいです。
ドアなどの内張りを薄っぺらにして補強の鉄板も薄くすれば数cm広くなるし、後部座席の倒れ具合でも前後の長さも変わりそう。
タントを宝石に例えるところなどはダイハツの営業マンらしくてセンス好きですw

>>727
ハザードの位置は統一したいところですが、慣れるしかないと思います。
高速に乗る前にフロントガラスの汚れを拭いておくのと同じくらい先にチェックしておくことだとも思います。
でもテリオスのハンドルの付け根にある小さなハザードよりはパレットの方がメチャ使いやすいですよ。

734しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 21:31:55.34 ID:uLKaOan3
ごめん、話を盛っちゃったw
デフのスイッチでした。

なんだか記憶が交錯したようで・・・ 申し訳ない。
いま見てきたらデフのswがシフトレバーで隠れるんです。
735しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 21:54:57.83 ID:A8gUoN5l
>>728
>ダサいし、狭いし、加速悪いし

じゃあ、何でパレット買ったの? 買う前に自分で判断できることだよね?
判断出来ないほど馬鹿なの?頭悪いの?

両側スライドドアのメリットが無い?
だーかーらー、じゃあ、何で買ったんだよアホ。だったらタント買ったって、左側半分は損した気分になるんだろ?
それならヒンジドアの軽買えよ、馬鹿!ほんっとに馬鹿。


って釣られてみます。
736しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 00:21:34.04 ID:oMVELqLq
室内の広さはデザインの差だろ

後ろから見れば屋根に向かって垂直のタントと狭くなっているパレット

天井が広いと広く感じるけど使い道無い広さ
足元は軽の規格いっぱいだから同じだね

空力的にもどうなんだろう
737しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 02:39:25.72 ID:4mA+SFu4
ひとりキモイのが居るな
738しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 07:58:38.44 ID:9j5pdGlg
今日もタントカスタムたくさん見たけど乗ってるのはジジイ、ババアばっかだったよ
739しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 12:47:56.61 ID:dgP1nXUt
最近パレットかっこよく感じてきたけどな。 男の乗り物 パレット、女が乗ってもしぶい。
女とおかまの乗り物 タント
これでいいだろ
740しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 12:58:19.89 ID:OBKSQunZ
フロントガラス内側拭きづらいなw
741しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 13:44:30.94 ID:Qu2IkQDC
スペアタイヤが標準装備でない車なんて販売していいんだ。
742しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 14:05:42.48 ID:luB+LXk1
>>741
スズキだけじゃなくて
最近は修理キットの車多いよ。
743しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 14:10:16.49 ID:Qu2IkQDC
>>742
たとえばどんな車種
744しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 15:09:30.38 ID:P5Yk89JD
>>743
日産のノートe4WDとか
745しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 15:17:24.55 ID:9j5pdGlg
そもそもスペアタイヤなんて使う機会あるか?
746しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 16:53:28.00 ID:fHepPxYD
オレあったよ
尖った石でパンクした
通勤時だったから必死こいて交換した
ここ見て現在の愛車にスペアタイヤがないことがわかったずぼらでした
747しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 02:58:11.33 ID:U0gYCril

HIDは35Wですよね?55Wのバルブつけたら壊れますよね?
748しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 08:22:28.84 ID:PdOTxETF
>>747
55W専用のバラストに換えるなら問題無いと思うよ
バルブだけなら、どうなるかシラネ

熱量でライトレンズが逝かれそうですが・・・
749しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 10:39:01.64 ID:U0gYCril
>>748
そうですよね………ありがとうございました。
750しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 12:31:59.85 ID:5tB/K2C0
パレットの両側スライドって使えば使うほど最強だな
751しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 23:00:29.20 ID:x/ge2JgK
ごめんなさい。
当たり前の事だと思うのですが、確認させて下さい。
軽の新車(展示車・在庫車も含む)を契約した場合、
3年後の車検日(満了日)は契約した日付けか、
それ以降の日付けになるはずですよね?
車検証で確認出来ますよね。

車検満了日が契約した日付けより少し前(2週間前とか)の
日付けになることはありえませんよね。

もしそんな事があるとしたら
試乗車を新車として買わされたと言うことになるのでしょうか?
752しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 23:42:01.03 ID:AaXj7a8C
キャンセル車の可能性が有るけど、契約前に登録してあるなら当然中古車扱いになる
以前は新古車の名前で売りだされていた車だね

試乗車だと距離が出てしまうので新車販売は、まずムリでしょう
あるとすれば展示車だね

契約前の車検日がホントなら契約書を持ち込んで車両交換で(笑)
消費者センターへの相談でも良い位の契約不履行ですな
753しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 23:50:18.13 ID:LxvjuOyq
>>751
契約日以前に登録(車検満了日の日付)されていたとすれば、
普通に新古車を買ったのではないですか?
まだ誰も乗っていない新車だけど、
登録だけしてある車。
詳しくは『新古車』でググってね
754しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:08:08.13 ID:XvRnk05u
AaXj7a8C様
書き込み、ありがとうございます。
ありえないと言うことで理解致しました。
もう少しお願いします。
もし数日間の登録を再登録で契約日以降となっていても
車検証を見れば、必ず履歴が判るようになっているのでしょうか。
車検証は神様と思ってよろしいでしょうか。
755しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:16:20.51 ID:XvRnk05u
LxvjuOyq様
ありがとうございます。
すみません、まだ車は納車前なんです・・・・
今日、少し不安に思った事があったもので・・・
自分が気にし過ぎかもしれません。申し訳ありません。

756しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:27:48.06 ID:xGvaTAbU
軽自動車の場合、車検証の初度登録年月の箇所が平成8年-月と記載されており、
平成8年の何月に新規登録された車なのか分かりません。そのために「詳細登録
事項等証明書」といって車の戸籍謄本のようなものを取ります。これで初度登
録年月日から名義変更した年月日から永久抹消した年月日まで全て分かるので
すが、軽自動車は「詳細登録事項等証明書」にも初度登録が記載されていない
車があるようです。

悪徳業者に引っかかって名義がその店だったら車が新車なのか中古車なのかわからん
そういう作戦としか思いつかん
757しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:48:36.40 ID:TvkSuMyT
>>754
756氏の言われる様に自社登録で、そのままローンを組んでしまうと謎の部分になりそうですね
軽自動車の登録は月までですので初年度登録の月で先月なら23年5月になっています
しかし車検満了日が4月台なら新古車でしょうが5月1日登録で31日車検では判らないですね
詳細登録をご自身で取りに検査協会に行くしか無いでしょう


納車前だし杞憂だと思いたいが・・・(広い意味で業界人だし)
絶対あり得ないと断言出来ない業界だからなぁ・・・752でした
758しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:55:11.68 ID:xGvaTAbU
車体番号でメーカーに問い合わせれば製造年月日はわかるだろうけど、メーカーは教えてくれないだろうな、
詐欺とはそういうものだ
759しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 01:03:35.62 ID:vsyc0ibj
SW XS 2WDで、燃料ゲージ半分で残りだいたい何リッター?

もしくは、ゲージ半分で給油すると何リッター入る?
760しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 01:08:38.09 ID:xGvaTAbU
>>758 の続き、出荷日とかもわかるんだろうけどな、詐欺は教えてくれないと思う
761しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 01:11:19.39 ID:xGvaTAbU
怪しいものには近づかないのが一番

ダイハツ、スズキは嘘をつくほど儲かるといういい見本
トラブルになったら警察に黙らさす
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1300574724/704-719

ダイハツ、スズキはメーカーだからって思ってると簡単に騙される
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
762しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 01:30:50.26 ID:XvRnk05u
と言う事は
1日付の登録試乗車を再登録して31日付新車車検満了日になっていた場合、
車検証では判らないと言う事になるのでしょうか。
これが本当であればほとんど一般の方は判らないと思いますけど。
763しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 02:05:01.76 ID:wmxD7CV3
>>762
そうだね、当事者しか判らないでしょうね
しかも毎月初め登録して月末で売り抜ける販売店は、ある意味で神の販売店だわな
しかも、再登録で取得税が掛かるから、その分を何処で吸収させているのか・・・
何処かで破綻を来たす販売方法だから、マネしてまで売るところは無いでしょう

裁判上等で行けば、納税関係とかロールアウト日をフレームから追えるから
バレた後のリスクが高過ぎかと
毎日売れる商品の賞味期限偽装と違って登録車の在庫はキツいです(色やグレード・オプション等々)
764しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 02:52:34.01 ID:jP75r9sk
>>762
在庫車だっただけだろ?
ここで聞いても真相はわからんぜ?

担当に電話してこれってどういう意味って聞けば
五分でわかることを延々と聞いて何がしたいの?
765しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 02:53:10.97 ID:xGvaTAbU
詐欺はほとんどの人が車を試乗しないこと、車検証を見ないことを知っていて客を騙す


軽の場合を探したけどなかった、軽は偽装がばれにくい
普通車と違うところは軽は車検書の初年度登録に「月」の記載がないこと

この場合軽は名義が販売店だったら再登録なんてしないから客にばれない

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5560174/
>久しぶりに新車を購入し、先月末、納車されました
>その車の登録日。契約した日は9月中旬であるのに対し、登録月は8月(当然、
>車検のシールも8月)。よって、何らかの理由で契約よりも前に登録されてい
>たものを購入したことになります


こういう場合ばれたら相手は営業成績をあげるためにやった、キャンセル車じゃない、
展示車じゃないっていうらしいわ
766しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:18:06.78 ID:xGvaTAbU
>>764
在庫車って何? 詳しく

それとな
なんでここにいるの?
767しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:38:26.25 ID:WAYQfSpJ
これは、問いただしたほうが良いレベルだけど、直接担当セールスマンに聞きにくいのだろう。
スズキ販売店は変に悪どいとこ多いからな〜。
以前スズキ販売店でオーディオ抱き合わせ販売が納得出来なくて、スズキお客様相談室に電話して解決したよ。
販売店は新古車なら新古車と言うべきで、その分、値引きしてくれたら俺なら納得だけど。
俺は解決したけど、それ以来スズキの軽は2次店で購入してる。
一次店より安く購入できるし、返って大事にしてくれるよ。
768しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:46:17.90 ID:WAYQfSpJ
連投スマん。
いくら販売店であっても、一度登録されたら、走行距離4kmだあっても書類上は中古車。
769しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:47:48.78 ID:xGvaTAbU
>>764 ここで何してるんですか
770しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 12:13:09.57 ID:9FbM1zp7
>>769
あなたこそID真っ赤にしてなにしてるんですか。
771しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 18:07:51.33 ID:3/ei9Uww
購入して3ヶ月、なかなかいい車
swターボ2駆、燃費も良いしパワーもそこそこ
両側スライドドアでも満足
772しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 18:21:41.55 ID:wDtGkFWD
スライドドア便利そうで中も広かったから今これが第一候補なんだけどけっこう高いね…。
節約したいから軽にしようと思ったけど、下手すると普通車にも手が届いてしまう。
773しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 18:57:12.93 ID:0OgChpJY
維持費は安いけどね
いま普通車維持してて苦しくないならあれだけど
とても見晴らしいいから試乗オススメ
774しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 19:12:30.21 ID:WAYQfSpJ
買うならターボだよ。
電動両側スライドドアは重宝するよ

最近新車のコンパクトカーも購入したけど、ナビ等同条件でSWTS総額190位で、コンパクトカー1300ccオートエアコン、HIDで総額140だったわ。
なんか変!
775しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 19:16:41.01 ID:4K3y1mC4
>>774
最近買った車は1400ccで420万でしたが何か?
776しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 19:51:33.33 ID:jP75r9sk
>>775
はいはい。
そういうのは、働いて自分の金で車買ってから言おうね。
777しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 20:24:44.97 ID:4K3y1mC4
>>776
君誰に噛んでるの? 馬鹿?
778しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 20:29:49.52 ID:3tT/aCi6
VWなら1400で400万超えるけど、軽と比べるのはナンセンス
779:2011/06/04(土) 20:42:56.36 ID:8407w6sj
パレットのスレで訳の解からん馬鹿がいるなwww
780しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 20:43:57.77 ID:8407w6sj
あwすまんこw割り込み入ったかw
781しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 20:56:10.17 ID:xGvaTAbU
>>764 ここで何してるんですか
782772:2011/06/04(土) 21:19:15.95 ID:wDtGkFWD
>>773
>>774
レスありがとう。
なるべくお金をかけずに小さい中古でもいいかとも思ったんだけど
買うなら新車で、SWリミの内装好きだけど、でもどうせならターボかなとか思ってたらどんどん普通車に近づいてきて悩む。
実はスライドドア以外に保冷ボックスも地味に素敵やんと思ってるw ←そんなに使いませんか?
維持費が安く安心して乗るためにやっぱりパレットにしようかなぁ。試乗もしてみます。
783しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 23:24:55.23 ID:qltnkvPY
>>782
保冷ボックスっつーても所詮クーラーの風が直接当たるだけで
冷え冷えになる訳じゃないからねぇ。過度の期待は禁物かと。
784しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 00:04:39.53 ID:NaBXue1T
パレットもルークスもあんまり値段変わんないね。
俺のはルークスだけど総額130だったよ。
そのかわり値段もギリギリまで値引きしてもらってオプション色々削りまくったもんなぁ
だからカーナビが付いてないんだよね(T_T)
やっぱ少し物足りないのが本音だよね。
785しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 00:10:45.46 ID:5N0fnb+X
>>783
それでも外に出すより全然違うかなと思って。
ああいう「ちょっとした収納」が好きなんですよねw

>>784
スズキとは値引きも違うだろうけど参考に教えてください。
グレードはなんですか?いくらから130になりました?
786しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 01:54:00.69 ID:jk129gAo
>>782
俺はクーラーケチって走行してるから、冬以外は収納として使ってる…主にDVD。真冬は主に缶コーヒー…以外と暖持ち良いよ。
あとセンターポケットや助手席下の収納は非常〜に使える。

普通に走ればターボのくせに高燃費だし…主に一人だと。
サードカーだけど気楽に乗れるから使用は実質ファーストカー。
1.5年で4万キロ突破!
787しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 04:11:09.03 ID:YLoRnhZ8
>>782
<保冷ボックス>
もはやおっさんしか知らないだろうけど、多くの車に付いてて廃れた懐かしい装備です。
使ってみた感想は、エアコンの噴出し口にカップホルダー付けた方がよほど冷えます。
廃れた原因はたぶんカビだと思います。 自販機で買った飲み物の露が庫内に溜まり、
乾ききる前に止めると水が腐るんです。 配線修理でインパネを取ったとき下側が黒カビだらけで
ビックリしました。
使わないときはフタを開けて置いた方がいいですよ。
保温は・・・風に当てると逆に冷めるから使いません^^
788しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 09:34:26.63 ID:NaBXue1T
>>785 784ですが一番最初の見積はオプションがある程度付いてる状態で170位だったと思うよ。

そこから色々オプション削って150位になったと思うよ

嫁さんと買いに行ってたんだけどで自分達は130しか出せないからズバリの価格出して欲しいし更にカーナビとか要らないと伝えて135位になった。
最後に今ここで買うからって交渉したら130になったよ。
結局ステレオは普通のCDデッキだけになったけどね
たぶん単純に値引きだけなら15〜20位だったと思う

車のグレードはパレットで言えばノーマルだと思うよ(後部左側が自動ドアの分)
ルークスGってライトの大きなタイプで車両本体価格は131だったと思う
半年前だから見積とか残ってなくて細かい事が思い出せなくてごめん
789しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 13:56:23.10 ID:1kx583ON
>>788 新車を契約したの?
790しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 15:23:39.57 ID:NaBXue1T
>>789 そうだよ。もちろん新車だよ。

まぁオプション削りまくったからね
足を置くマットもルークス純正のは高いから日産の安いのにしたし
まぁけどそれなりにCDは聴けるし快適に乗ってるよ。
だから営業マンも「お客さんも努力してくれたからこの値段出せたんですわ」って言うてたよ。
ただ本音はカーナビ付けたかったけどね(笑)
791しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 16:16:35.02 ID:5N0fnb+X
>>786>>787
レスありがとう。
よく考えたらインパネドリンクホルダーがあれば、保冷としてはそこまで使わないかもですね。
>>788
詳しくありがとう。

あとはSWリミにするかターボにするかが悩みどころです。
792しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 16:58:38.53 ID:9yi7Kg0X
燃費重視ならSWリミ、
走りに余裕が欲しいならターボにしとけw
793しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 18:41:17.05 ID:NaBXue1T
>>791 どういたしまして。
しかし今が一番楽しい時だよね。
SWってライトの細い方だよね。 結構カッコイいよね。
軽自動車の中ではパレットやルークス結構いい値段するよね。
俺も初めてディーラー行って驚いた。
特に車種決めてなくて下調べしてなかったから軽自動車だし車両本体100位かなと思ってたら普通車に近い位したから。
まぁでも気に入ってるし良い買い物だったよ。
794しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:08:25.91 ID:1kx583ON
>>790
新車を契約したけど車が新車じゃなかったってよくある
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5560174/

軽の場合を探したけどなかった、軽は偽装がばれにくい
普通車と違うところは軽は車検書の初年度登録に「月」の記載がないこと

この場合軽は名義が販売店だったら再登録なんてしないから客にばれない

軽の市場に行ったら運転席にまでビニールをかぶせたままだったって聞いた
ことあるし、車のボンネットを開けたら製造年月日のシールが貼ってあるから、
あんまり古かったりメーターのと子とかに小さい傷があったら展示車か中古車

こんなのもある、走行距離詐称
http://mimizun.com/log/2ch/company/1049628592/
795しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:31:15.92 ID:+0NdDrHX
>>794
>初年度登録に「月」の記載がないこと
普通にあるが。
796しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:34:17.54 ID:1kx583ON
>>795 詳しく
797しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 21:32:23.30 ID:NaBXue1T
>>794 大丈夫だよ。
普通にディーラーで買ってたら新車だと思うよ。
特殊な例は知らないけど
俺のはオプション削りまくったし(T_T)

798しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 21:51:11.84 ID:1kx583ON
>>797
まだダイハツ、スズキの偽ディーラーのことを知らないって人がいっぱいいるよ
メーカーの看板が出ていてもモータース、中古車屋の可能性がある
ダイハツ、スズキはそういう店のことを副代理店ってあほなこといってるよ

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
799しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:05:37.07 ID:YLoRnhZ8
>>794
それが本当だったら何故お客さま相談センターや国土交通省に言わず2chなのかと問いたいw

顕微鏡レベルの傷見つけて必死で食い下がる下衆な客も居る様ですし、客商売は大変ですね。

価格。comクチコミ掲示板初の返金事例(ウソっぽさ120%)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=7967401/
800しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:29:58.72 ID:1kx583ON
>>799
珍答団
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=7967401/

悪徳業者には毅然とした態度で臨む必要がある、詐欺は泣き寝入りしてくれる人が大好き
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
801しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:35:23.20 ID:YLoRnhZ8
>>800
もういいよ、解ったよ。
誰も嫌ってないから安心しておやすみ。
802しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:39:03.85 ID:1kx583ON
>>797
岩倉市八剣町にファミリーオートってあるんだけど、そこは
ダイハツ、スズキディーラーじゃないのにダイハツ、スズキ
の看板が立ってて、 そうやってダイハツ、スズキディーラー
を装ってダマして客を集めて、 ダイハツ、スズキの新車カタログ
で中古を買わせる

最初はまさか偽ディーラーって知らなかった
それでここを調べていくうちにダイハツ、スズキが変な手で商売しているってことがわかった

ここに電話したときなんか
ダイハツの作業着、カタログが何で岩倉市八剣町のファミリーオートにあるのかと思って
一宮ダイハツに電話で、ファミリーオートのことを言ってそんなに簡単に手に入るのか
聞いたらできないという返事で、ファミリーオートを知っているか聞いたら知らないって
答えて、本部に聞いてくれと言われて電話したら、ファミリーオートはダイハツとは何にも
関係ないが、一宮ダイハツがファミリーオートに卸していると返答した。それで、一宮ダイハツに
電話でそう言ったら電話を切られて何回電話しても電話を切った。それで、その日夜8時半ごろ
一宮警察から、いたずら電話したかと電話がかかって来た。知らないって言って電話を切って、
110番通報して一宮警察から変な電話がかかってきたことを言ったら、警察官じゃないかも
しれないというので一宮警察に電話して、そいつがいるか聞いたらそいつが出た。いたずら電話
は調べて明日電話するって言ったけど全然かかってこない。

それからだいぶ経ったけど警察から電話はない

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
803しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:44:15.41 ID:1kx583ON
モータース、中古車屋は新車の代行購入をしてるだけ。各種新車販売って宣伝は嘘
ダイハツ、スズキの看板が立ってるけど、あれはメーカーを装って客にその店と思わせて
集める詐欺。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思ってくるから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやってダマして客を集めてる

それでダイハツ、スズキが副代理店、副代理店っていうから
代理店契約を結んで、契約書があるのかと思ったら、契約書はないってあほかって思ったぞ

メーカー、ディーラーも副代理店のことを
最初は代理店契約を結んで契約書を交わしているって言ってた
でも説明がはっきりしないから不明点を質問してしていったらあきらめて秘密を話したわ
ほかにも
メーカー、ディーラーは副代理店のことを
副代理店に客を紹介してもらってるっていってみえすいた嘘で騙そうってした

それにしても
客の質問に嘘で返答して隠そうとしたなんてなんていうメーカーだって思ったぞ

ダイハツ、スズキはメーカーだからって思ってると簡単に騙される
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
804しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:45:09.02 ID:1kx583ON
5年前の12月。岩倉市八剣町にあるファミリーオートが平成17年度の電話帳
にダイハツ、スズキと広告(枠で囲ったやつ)が載っていて、それで行く
と看板が大きい字でダイハツ、スズキと書いて出ていた。建物は2階建て
で壁仕切りで修理工場、2階がはじめ何だかわからなかったけど後でエステサロン
って分かった。店に入っていくと中に新車が2台あって、ダイハツ車、
スズキ車のカタログが置いてあった。その日は少しカタログを持って帰って、
2回目に行ったときにカタログを指してこれがほしいと言ったら、携帯電話
でそれがあるか聞いていた。あるといって車の売買契約書を持ってきて書いた。
書いてから手付金を払ってほしいというので4千円払った。それから、廃車
もできるというので、その時乗っていた車の名義がトヨタ店だったから俺に
直しに行ってくるけど代車はいつ用意できるか聞いたら、すぐ用意できると
いって、車に乗って帰ろうてしてたんだけどちょっと来るように言われていくと、
名義変更書を持ってきた。その時はその用紙がなにかわからなかったけど、
どうも委任状っていうのを書かされたようだ。それで、それを書けというので書いた。
それで名義変更が終わったというので、トヨタ店は免許書、免許書のコピー、
住民票の写し、印鑑等(とう)を持ってくるように言ったけどそれはいらない
のか聞いたらいらないっていうからおかしいな〜と思ったけど、ダイハツ、スズキ
の店だから心配ないだろうと思った。それで廃車の代金2万5千円払った。それで
自動車税が戻ってこなくて自動車税の請求書が来て、それで電話でどうしてか
聞いたら、陸運局にハンコを持っていかなければいけなかったって最初に言わ
なかったことを言って、約束が違うから金返せって言ったら、返さないという
ので店に怒鳴り込んでいった。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:45:47.05 ID:1kx583ON
行ったらすぐ店長が警察を呼んで警察が来て追い返された。次の日また行って金
を取り返した。それで、税金が戻ってこなかった分を弁償しろって言ったら断られて、
家に帰ってから電話して今から税金の戻り分を持ってこいと言ったら、わかった
といって電話をがっちゃんと切って金を持って来た。それで、受け取りを書いてくれ
って言われたけど、金を返してもらったのだからって書かなかったら、家の前だ
ったんだけど、近所に聞こえる声で、あんたはクズだって言ってった。その時は
人の家の前で大きい声出して悪口言ってってなんていうやつだって思ったけど、
すぐにだんだん腹がっ立ってきて、店に、俺の家の前で大きい声で俺の悪口を言
って近所に聞こえた、謝れって怒鳴り込んでいったら、警察呼ばれて追い返された。
それで、そこをたまたま知ってる人にその話をしたら、そこが悪徳業者ってこと
がわかった。
806しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:46:37.82 ID:1kx583ON
副代理店、副代理店っていって、代理店契約も結んでないところにメーカーの正規看板を立てて、
看板を信じてディーラーと思った客を、そんなのは知らんと言ってそれで済むと思うなよ、
ダイハツ、スズキ。
807しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:47:36.44 ID:1kx583ON
ここに電話したときなんか

副代理店に正規の副代理店とそうじゃない副代理店があるのかを、
愛知スズキ販売(株)スズキアリーナ味岡に、ファミリーオート
はここから車を買っているからここに電話したらサービスのやつ
が出て聞いたら、わからないから変わるといって店長が出て、同じ
質問をしたら、お宅様、誰?と聞かれたから、一般消費者と答えたら、
自分の名前も言えない人の質問には答えられないというから、名前
を言うと言ったら、今度は、どこのだれかを言ってくれというので、
どこのって、住所を言えっていうのかと聞いたら、そうだというので、
スズキの副代理店のことを聞いてるだけだから住所は言わなくていいだろ〜
と言ったら、言ってくれというので、客をなめるなと言って電話を切った。

なんていうメーカーだって思ったぞ

人も車も品質が悪いわ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
808しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:48:23.35 ID:1kx583ON
ここに電話したときなんか

新型ムーブが燃費27Km/Lって宣伝を見て偽装燃費なんじゃ!?と思って
ダイハツお客様室に電話したら、込み合っているからお待ちください
みたいなアナウンステープが流れて待ってたら、3回くらいそのアナウンス
があった後、電話が切れた。少し待って電話して電話が切れたことを言ったら、
自動的に切ってるのだと。なんていうメーカーだって思ったぞ。
それで
燃費が27Km/Lは本当なのって聞いたら、10・15モードという
方法で測定しているって言って、実際に走るのって聞いても10・15モード
がっていうし、一般道はって聞いても測定がない、高速はって聞いても測定がない
っていうから、じゃあどこを走らせて測定したのって聞いたら走らせてないって
いうから、じゃあ10・15モードはどうやって測定したのって聞いたら、ローラー
の上を走らせて測定しただと。なんだ、ローラーの上を走らせたんじゃないか、ばか!
って言ってやったぞ。

それで
あんまり客をばかにして親切に教えようとしないし受け答えが酷かったから電話を切ったわ

ダイハツ、スズキは人が狂ってる

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
809しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:49:05.66 ID:1kx583ON
ダイハツ、スズキの車は軽が維持費が安くて買ったけど、値段が高いのに品質
が悪くて中古車なみに修理、手入れに金がかかって新車なのに乗ってて楽しくない
とか、燃費がいいって宣伝を見て買ったらあまりの燃費の悪さに、カタログ燃費
と違いすぎる、騙されたってよく聞く。

ダイハツ、スズキは車をず〜っと実際より性能がいいと見せかけて客をだましてきた
燃費がいい等(とう)こんな車があったらいいなを具現化しましたと嘘を繰り返して
その宣伝の仕方が洗脳的でやり方があくどい
さくら、偽情報。組織的な自作自演。
やらせブログ等ネット工作で客を騙す

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は
810しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:49:50.77 ID:1kx583ON

燃費は使用環境、乗り方次第

詐欺には便利な言葉だ!

詐欺は事実を知らない人しか騙せない
そういう人を詐欺は一人でも多く騙そうとする

トラブルになったら警察に黙らさす
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
811しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:07:03.14 ID:NaBXue1T
>>802 何か色々細かく書いてくれてありがとう。
ごめん。先に書いてたけど俺のはルークスだよ。
またディーラーで買ってるから大丈夫だと思うよ。

パレットにしてもスズキのディーラーで買ってたら普通は大丈夫だと思うよ
町工場や修理屋では分かんないけど普通は騙したりするとは思えないけどなぁ
まぁその辺のことはよく分かんないんだけど。
812しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:18:17.85 ID:YzT9fsf8
>>811
ID:1kx583ONはただのコピペ荒らしなわけだが、
礼を言われたら本人も戸惑うとおもうぞw
813しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:24:33.96 ID:1kx583ON
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:25:08 ID:vTnvvmkk0
値引きは厳しい?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:45:54 ID:LHCwmR090
>>673
何回も出ているけど車両からの値引きだけ考えるよりは込み込みで考えたほうが良いよ。
(込み込みは任意保険以外のディーラーに払う全額ね。)
値引きが違うのに込み込みでは同じだったなんて珍しくないから。


車両価格が同じなのに車両本体価格を安く見せかけて手数料をぼったくる
ってやり方をするなんて、気持ち悪い人間達だ

ダイハツお客様室のやつがはっきりカタログ価格は目安だって言ったけど、
ダイハツ、スズキは新車をすぐ安い新古車にしてたくさん出すとか、
もとからぼったくって変な手で車を安く見せかける

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
814しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:25:16.32 ID:1kx583ON
副代理店になればメーカーの看板が買えるけど買わなくてもいいし、別に副代理店
じゃなくてもダイハツ、スズキ車を扱っていれば看板にダイハツ、スズキと書いて
掲げてもいいんだって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋より
その方が客が集まるんだと。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思って来るから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやって騙して客を集める
連中だ。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
815しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:26:40.02 ID:1kx583ON
ダイハツ、スズキの新車を年間何台以上売った副代理店には、それがディーラー
からメーカーに報告が行って、メーカーからその店に立てが贈られるんだと。
賞状のこと。それから賞金も(賞金の金は客からとってる)。代理店契約がない店
にメーカーの正規看板を立てて、そうやってダマして客を集めて、ディーラーと同じ
ようにカタログで新車を選ばせて、カタログ価格(定価)からいくら値引きした
というあほな見積もりを作って客にディーラーと信じ込ませて、副代理店には業販価格
で車を売って、その車を客に高く買わせて、そうやって副代理店に儲けさせる。
それに賞状と賞金まで。カタログ価格(定価)というのはメーカー希望小売価格のこと。
ディーラーがメーカーから仕入れて、それから値引きした値段が販売価格。ディーラー
はその値引きを一般の客より副代理店に多くする。業販価格というのはその値引き幅
のこと。だから別に一般の客も業販価格で買えるってことだけど、

ダイハツ、スズキのメーカー、ディーラーに
一般の客も偽ディーラーも同じ客なのに、なんで偽ディーラーに多く値引きするのに
一般の客には少ししか値引きしないのか聞いたけど、何言ってるかわからんかった

ダイハツお客様相談室のやつがはっきりカタログ価格(定価)は目安って言ったわ。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
816しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:27:38.49 ID:1kx583ON
まだダイハツ、スズキの偽ディーラーのことを知らないって人がいっぱいいる
ダイハツ、スズキはメーカだからって思ってると簡単に騙される

これやらせ口コミサイト
http://cardealers-use.com/

コメント・口コミ情報はこちら : 現在1件
平野 茂 10-04-20 (火) 20:31
新車(ミラ・カスタム)購入時に、予算不足であきらめかけてたけど、
非常に協力的でした。下取りや値引きも、可能な限り協力的ですよ。
社長も従業員も礼儀正しい。軽自動車を購入する機会があれば必ず、ここで買います。
車上荒らしに、ナビを盗られて、壊された時も、迅速に対応してくれました。
6月車検だけど、お願いしたいな。

 ↑これがそのファミリーオートの良かった口コミ。

e燃費も偽ユーザーが嘘のいい燃費を書き込んでるんだろう
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
817しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:29:40.42 ID:1kx583ON
>>811 まだ途中だったのです

ダイハツ、スズキは嘘をつくほど儲かるといういい見本
連中そうとう本気でやってる
トラブルになったら警察に黙らさす

75 :名刺は切らしておりまして:2011/03/09(水) 00:00:53.92 ID:mu8Oacs7
ダイハツ、スズキは何かにつけて燃費性能が飛躍的に上がったって宣伝するけど、
燃費がいいって宣伝を見て買ったのに燃費が悪かったって話よく聞く。
例えばカタログ燃費20が実際は8とか。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
818しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 02:02:13.33 ID:g7H4RNF3
>>811
いくら詐欺でもさすがに新車なのに製造年月日がわからんてことはないと思う
819しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 12:24:43.55 ID:kImZ0qej
なんだいつもの
スズキ・ダイハツ販売店叩きのおっさんか…
820しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 20:32:22.27 ID:VqgzGBFN
>>811です
何か色々複雑な難しい書き込みが有りますね

自分のはルークスですが予算的にオプション削らざるえなかったんですよね。

でもホント良い車ですよ。
ノーマルですが結構満足してますよ。 まぁ登り坂はしんどいですけどね(笑)
最近段差で車の底を擦ってしまいました(T_T)
とりあえず錆止めだけぬりましたが…
とりあえず回答くれた皆様ありがとうございました。
821しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 22:13:30.70 ID:g7H4RNF3
>>820

528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:19:23.09 ID:xGvaTAbU
>527
>ディーラー自体に在庫が無い
在庫って展示車のことですか


529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:59:06.10 ID:ShnHe/KB
>528
展示車も在庫といえば在庫だが、いわゆる在庫車ってのは、各ディーラーのプールに置いてある車。
注文の多い、または多そうな色やグレードをあらかじめメーカーに発注して置いておく。で、在庫車で
対応できる注文の時はその在庫車を販売。長期在庫になった場合は、ディーラー本社より不良在庫にて
特別値引きで売れと指示される。また主に期末に多いが、登録台数が欲しい場合、つまりメーカーから
割り当てのある目標販売数を満たすために自家登録して未使用車、いわゆる新古車にして販売する。
と、まあ各ディーラーは概ね在庫車を抱えておくのだが、ディーラーが受注受けても、メーカーの生産が
追いつかないわけだから、在庫車がある限り、「このグレードでこの色ならすぐに間に合います」などと言って
販売する。自社の在庫車で対応出来なきゃ、つながりのある同メーカーの他ディーラーの在庫車を回して
もらって販売する。って感じで全国のディーラーで、在庫車は品薄状態なわけ。



軽の試乗に行ったら運転席にまでビニールをかぶせたままだったって聞いた
ことあるし、車のボンネットを開けたら製造年月日のシールが貼ってあるから、
あんまり古かったりメーターのとことかに小さい傷があったら展示車か中古車
か、名義が販売店だったら試乗車、キャンセル車の可能性があるよ

いくら詐欺でもさすがに新車なのに製造年月日がわからんてことはないと思う
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
822しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 22:17:44.47 ID:N+LdravW
リヤのデザイン悪いな。何でもかんでも縦に細長い
テールランプ付ければ
いいってもんでもないのにな〜。
823しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 06:53:14.77 ID:WCoJFWWq
>>822
デザインと広さと加速、スピード求めるならタント、
走行安定感、静寂性、安全面、燃費、両側スライドドアを求めるならパレットって結論何回も出てるだろ
824しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 08:54:03.98 ID:hhjfeMI1
>>823
そんな結論出てねえよw
825しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 09:17:57.71 ID:0LcNtaVc
デザインでタントはねぇわw
どっちもどっちっつーレベル。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 11:34:37.97 ID:zO4xjMlx
タントもエンジンパワーダウンだしなぁ〜

広さのタントと
両側スライド&装備のパレット
ってイメージかなぁ
827しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 11:39:16.29 ID:OvoXZOer
SWが最近かっこいいと思えるようになってきた・

もうちょっとカラバリがあればなあー。
828しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 12:34:36.68 ID:qMxijDzu
昨日SWリミテッドの限定色?バイオレットとすれ違ったが、見た目が怖かったしもろDQNだな…
あの色を選ぶ人がいるんだな
829しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 15:23:17.79 ID:OvoXZOer
>>828
俺はあの色は選ばないけど、好きな層は確実にいてるよw
830しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 15:37:47.11 ID:/iPUTXfw
>>823
デザインは無いだろ タント
831しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 17:30:21.10 ID:1HyrnNK4
現行タントのフロントマスクは笑うセールスマンの
もぐろふくぞう?に見えるのは私だけでしょうか…
832しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 18:34:47.39 ID:WCoJFWWq
デザインはタントカスタムと比べてだぞ?
タントカスタム>>>パレットSW≧タント>>パレットだろ
833しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 18:38:41.12 ID:0LcNtaVc
だからカスタムだろうが何だろうがデザインでタントは無いってw
そんなにあのデザインが好きならあっち乗ってればいいんじゃね?
834しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 18:56:41.45 ID:VkRAqVHv
>>831 ルークスユーザーだけど同意だわ
確かにライトの所がダサいよね
何かタラコ唇みたい
見た目のデザイン的には
パレット(ルークス)、ワゴンR、タント、他は知らん って順だなぁ
835しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:47:03.22 ID:VUH5BLW1
>>832
いいから、ダメハツスレからでてくんなよ。
なんの脈絡もなく、毎回毎回、タントの話ししてんじゃねーよ。
836しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:52:48.79 ID:UGfj9FsL
>>834さんどうもです

ID変わったけど>>831です
グリルの下の方は歯と歯茎に見えるしとにかく変ですよね…
ちなみに私はルークスにせれば良かったのかなと少し航海中のSW乗りです。
837しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 23:24:09.27 ID:VkRAqVHv
>>836さん 834です
ホント見た目はパレットの方がカッコイいですよね。
タントって正面から見たら団子鼻って言うかぶ厚い唇みたいで…デザインはイマイチにおもうんですよね。俺もルークス乗ってますがデザイン気に入ってますよ。
最近は外でもタントばかりじゃなくパレットやルークスの姿見かけるの増えてきた気がしますよ。

838しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 00:06:58.60 ID:xpZwN+yA
プッ
839しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 01:44:19.72 ID:lD0UNzL9
>>834
ルークス乗りっていちいち
ルークススレから出てきて

レスするときには、
ルークス乗りだけど…
って書くけどなんで?
840しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 14:40:52.28 ID:x7KSeUjo
タントよりパレットが優れてるところ教えてください
841しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 15:13:58.15 ID:lAvKi6pM
詐欺はほとんどの人が車を試乗しないこと、車検証を見ないことを知っていて客を騙す

新車を契約したけど車が新車じゃなかったってよくある
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5560174/
>久しぶりに新車を購入し、先月末、納車されました
>その車の登録日。契約した日は9月中旬であるのに対し、登録月は8月(当然、
>車検のシールも8月)。よって、何らかの理由で契約よりも前に登録されてい
>たものを購入したことになります

こういう場合ばれたら相手は営業成績をあげるためにやった、キャンセル車じゃない、
展示車じゃないっていうらしいえわ


軽の場合は探したけどなかった、軽は偽装がばれにくい
普通車と違うところは軽は車検書の初年度登録に「月」の記載がないこと

この場合軽は名義が販売店だったら再登録なんてしないから客にばれない


軽の試乗に行ったら運転席にまでビニールをかぶせたままだったって聞いた
ことあるし、車のボンネットを開けたら製造年月日のシールが貼ってあるから、
あんまり古かったりメーターのとことかに小さい傷があったら展示車か中古車

いくら詐欺でもさすがに新車なのに製造年月日がわからんてことはないと思う
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は


こんなのもある、走行距離詐称
http://mimizun.com/log/2ch/company/1049628592/
842しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 15:14:45.08 ID:lAvKi6pM
珍答団
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=7967401/

詐欺、ごろつきには毅然とした態度で臨む必要がある、泣き寝入りしたら奴らの思うツボ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
843しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 15:15:27.32 ID:lAvKi6pM

528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:19:23.09 ID:xGvaTAbU
>527
>ディーラー自体に在庫が無い
在庫って展示車のことですか


529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:59:06.10 ID:ShnHe/KB
>528
展示車も在庫といえば在庫だが、いわゆる在庫車ってのは、各ディーラーのプールに置いてある車。
注文の多い、または多そうな色やグレードをあらかじめメーカーに発注して置いておく。で、在庫車で
対応できる注文の時はその在庫車を販売。長期在庫になった場合は、ディーラー本社より不良在庫にて
特別値引きで売れと指示される。また主に期末に多いが、登録台数が欲しい場合、つまりメーカーから
割り当てのある目標販売数を満たすために自家登録して未使用車、いわゆる新古車にして販売する。
と、まあ各ディーラーは概ね在庫車を抱えておくのだが、ディーラーが受注受けても、メーカーの生産が
追いつかないわけだから、在庫車がある限り、「このグレードでこの色ならすぐに間に合います」などと言って
販売する。自社の在庫車で対応出来なきゃ、つながりのある同メーカーの他ディーラーの在庫車を回して
もらって販売する。って感じで全国のディーラーで、在庫車は品薄状態なわけ。
844しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 16:35:14.97 ID:StNyas5R
そんな長々と書き込んで誰と戦ってるの?
845しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 17:31:26.44 ID:goEmLXxi
>>844
さわるなきけん
846しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 18:45:08.19 ID:WLQ7dvB9
>>839 特に意味は無いよ
元々ルークスもパレットなんだから仲良くしてくださいな( ̄∀ ̄)
847しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 19:34:26.83 ID:7G2amlAb
仲良く、これ大事
荒らしでなければなに乗ってても歓迎するぜ☆
848しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:03:37.85 ID:WLQ7dvB9
>>847 サンクスm(_ _)m
同じ種類の車だし仲良くしましょう。

ちなみに俺のはルークスG パレットで言えばノーマル車に乗ってますよ。
849しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:53:32.90 ID:5ufTNYkU
>>847
禿げ同
同じ車が好きな者同士!
またーり逝きましょう
850しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 23:57:33.78 ID:WLQ7dvB9
皆さんは何色の車に乗ってます?

俺のはルークスのクリアベージュ色ですがパレットの方でも正直あんまり見かけないんですよね(-o-;)
買うときに嫁さんや営業マンと相談して買ったんですが…シルバーかクリアベージュが売れ筋って聞いたんだけど。
正直 黒系やグレー系の方がカッコよく見えますよね。
まぁ仕方ないんだけどね。
851しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 06:17:40.31 ID:MOrgsgZl
俺のはルナグレーパールメタリック
黒っぽいグレーだね
バリエーションから気に入ったの選んだし一番だと思ってるけど
人が黒とか白とかに乗ってるの見るとそっちも良いな〜となびいてしまうw
852しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 06:53:16.95 ID:w5wvEZR+
俺はミステリアスバイオレット
一目惚れで決めたが、実際乗ってみると
手入れが大変・・・
洗っても砂埃りが付くと目立つ。
白にした方が良かったかなぁ?と考える時もある・・・
853しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 09:17:53.17 ID:ZTPexYsf
やっぱシルバーでしょ^^
この頃は、フロントガラスに虫がバンバン体当たりで汚れまくりorz
毎朝、ブラシで掃除してから仕事行ってるわ・・・
854しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 12:32:57.71 ID:dtGJnr2W
>>851 >>852 >>853サンクスm(_ _)m >>850です
みなさん色は様々ですね。
街中見てたら何となく濃い色系が多いように感じてました。
先日洗車したんですが新車のうちは洗車も車ピカピカやし楽しいですね

結構車洗うのも楽しみになってます。

返事ありがとうございました。
855しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 17:34:52.35 ID:wixvRCrm
気持ち良く洗ってやれる時期だよね
冬とかやる気起きない
856しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 22:10:44.11 ID:dtGJnr2W
>>855 そうだよね。今の時期晴れてる日に洗車したら良い感じだよね。

明日は久しぶりに車で遠出を考えてたけどずっと雨だわ
ETCの高速1000円ももうすぐ終わりだからと思ったんだけどなぁ。
857しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 23:04:56.86 ID:+v441dGz
納車一カ月で初洗車したら自然乾燥させたせいか水垢だらけになっちゃったんですがどうすればいいでしょうか?
858しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 00:43:24.33 ID:5kdlS8Ht
納車1ヶ月なら新車の光沢でピカピカだろうし雨も降るだろうからそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
俺のも買って半年位だけどまだピカピカだからね。
俺はまぁ適当にだけど月に1〜2回位洗車してるよ。
859しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 09:56:45.83 ID:UikJR8b6

 維持費は別としてだな、ジュークの特別仕様車162万とSWターボとで迷う。

860しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 16:22:07.31 ID:Abz3ZopB
つぎ洗うときはボロのバスタオルで拭いてあげて(><)
861しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 21:02:55.99 ID:5kdlS8Ht
俺も先週、車を洗車してピカピカにしたけど雨で水垢が結構ついたよ
まぁ梅雨だし青空駐車場だから仕方ないんだけど
862しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 22:23:24.81 ID:YRjgZLbc
NAのデカ目ライトをターボの純正HIDライトに交換…できる?

863しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 12:29:25.93 ID:+fa6RCkZ
ユニット交換で10万近く出す覚悟があるなら交換できる

社外HIDユニット(イカリング付き)の5万を付けて我慢するのがヨロシイかと(DQN度はアップするけど)
864しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 19:35:56.04 ID:Cpg62EaC
この週末にもうすぐ終わる高速道路1000円を利用してドライブに行ってきたよ

結構パレット ルークス見かけるけどパレットの方が多いね

ノーマルのルークスだけど久しぶりに高速道路走ったけど結構良い走りすると思ったよ
まぁ行きは渋滞に巻き込まれましたが(-o-;)
皆様はどこかドライブ行かれたり洗車とかされました?
まぁ雨の中のドライブになりましたが(笑)
865しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:03:00.57 ID:PBJ7mUgB
>>864
高速走ると他の車に比べて『虫』が
よく激突してきませんか?
やはりトールワゴンの宿命でしょうかw

866しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:16:51.28 ID:r7R5+06A
>>864
先週末1000円の思い出に乗ったら加速車線で前が可愛い目のタントだった。
同じ二人乗りでもベタ踏みで離されるのね。 まぁいいけど(´・ω・`)
867しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 23:29:36.23 ID:Cpg62EaC
>>865 高速道路走ったら虫が正面に結構付いてるね
特に山間部の高速

梅雨の雨で虫もだいぶ流れたよ(笑)
まぁ高速1000円終わったらやっぱ遠乗りは減りそうだよ。
>>866 時々あるね 前後左右どこかにタントが居るとき
以前 狭い道でゆっくり走ってたら黒のタントに煽られたわ(-o-;)
868しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 08:56:32.42 ID:bzG8qJ9/
この車って横滑り防止機能ついてます?
869しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 09:08:11.42 ID:MsgBQ3ys
>>868
カタログ読めないの?
カタログ持ってないの?
調べるのが面倒くさいの?
バカなの?
870しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 13:41:03.79 ID:r4wQVDG5
>>868
ESP(横滑り防止装置)はない。モデルチェンジするまでないでしょうね。
871しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 18:12:04.19 ID:P+FODaZt
>>870
ありがとう
次期モデルまで待てないから諦めて現行モデル買います
872しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:11:25.80 ID:At2tC/Ah
いま軽でついてるのは
MRワゴンのアイスト付きのだけじゃないかな?
873しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:09:25.41 ID:sssQT9wx
>>871
マイナーで乗るんじゃね?・・・2年先くらいだと思うけど
874しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:58:55.11 ID:jmCR+DM8
>>869
なんでこんなゴミクズが生きてんだろう
875しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 22:05:07.24 ID:Oax/5QNJ
>>874
言葉は悪いが正論だぞ
876しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 04:18:17.55 ID:AYzdzz7i
両側スライドにホルホルしてるけど
タントみたいに自動で開け閉め出来ないんでそ?んな、出来損ないイラネw
877しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 04:57:00.95 ID:paiDdRMm
>>876
残念ながらおれのパレットは
両側電動スライドドアだ。
878しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 06:05:00.35 ID:GDkp4zRr
最上級グレードしか両側電動じゃないよ
運転席の後は手動 orz
大した部品じゃないのになんかケチだよね
879しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 11:22:55.68 ID:DL4E/C4d
パレットSWxsにサテライトスピーカーというものをつけて見ようと思うのですが音はよくなったりしますか?
それともあまり変化は感じられないでしょうか?
880しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 13:19:35.14 ID:pCMY7572
皆さんスピーカーってノーマルのままですか?


881しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 13:30:45.21 ID:paiDdRMm
>>880
おまえ、毎日毎日しつこいぞ。
882しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 14:43:23.05 ID:GDkp4zRr
2ちゃんは初めてか?

肩の力抜けよ(´・ω・`)
883しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 20:18:53.89 ID:i8MagKXX
だが断る
884しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 20:59:01.49 ID:pCMY7572
>>881お前には聞いてねーよ。黙ってろ。
885しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 21:23:56.49 ID:Lk/zWnCu
>>884
断る
886しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 21:36:39.73 ID:GDkp4zRr
>>880
初期型の雨漏りは半端なかったし、内部の湿気対策も不十分(ビニールシートすらない)
雨漏り対策品も出てるかディーラーで診て貰ってから装着したほうがいいよ

887しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 01:24:16.30 ID:Rwdb5TJi
SWxsならそのままでも良さそうだがなあ
俺はSWリミだからスピーカー増設したい気持ちはある

だが金とスキルがないw
888しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 06:21:31.16 ID:bEozUBQl
サテライトって天井に付けるヤツか?後付けできたっけ?
天井を剥ぐるのは素人ではキツそうですが

スピーカーが増えたぶん音の変化は有るだろうけど
騒音だらけの走行中は、あまり意味が無さそうですね

ノーマルSWターボ(23/2)だと配線は来て無かったからピラーから
配線を引き直しだから室内(センターピラー・クォーターパネル)まで全バラだね
工賃が凄いことになりそう
889しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 07:27:20.47 ID:Y6BS+Xxx
天井に限らんだろ
890しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 11:22:01.19 ID:oYY5MJ27
新車ですがこれから200キロ遠出に行ってきます〜♪
いい天気なう〜♪
891しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 12:59:18.35 ID:oYY5MJ27
70キロ地点あたりなう。乗り心地いいですな〜
892しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 19:02:15.54 ID:oYY5MJ27
ただいまぁ 結局270キロ走っちゃいました。
いいドライブできました〜
893しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 19:06:37.38 ID:SkiGbuNr
俺ん家から往復200キロなら仙台までいけたな
6国封鎖されてて北上できん
894しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 22:30:28.17 ID:9V6MCd6b
>>890-892
乙。よく走ったなー。
895しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:20:38.53 ID:9DxFmvLX
俺も初ドライブ思い出すよ
関西から往復400km位の所まで行ったなぁ
ルークス買って1ヶ月目位の時だった
旅の途中、車を走行中にパレットやルークスとか自分の車と同じ車種見たら何となく嬉しかったけどなぁ
896しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 07:58:33.89 ID:UAEbA2kp
グレードと
燃費報告も宜しく〜
897しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 08:22:07.19 ID:Zjz8jsGT
>>896
納車1ヶ月半
SWTS
エアコンなし 14.5km
エアコンあり 12.5km
898しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 16:39:39.81 ID:k+pQEcqL
SWって燃費悪いな
いらんなそんな燃費じゃ
899しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 19:35:23.51 ID:9DxFmvLX
>>897 自分はルークスG(ノーマルパレットと同じ)だよ
新車から乗って半年
距離は6600km位
平気燃費は12.3Kmだよ
燃費は乗り方や地域にも寄るのかもね。
900しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 22:20:27.92 ID:jGFIZa/j
SW2WDでど安定平均18.5km
上り坂ちょっときついだけで後は、ふつうだぞ
901しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 23:54:23.44 ID:zcj3pTGj
SWリミテッドのスケルトングリルかっこよすぎるだろ。リミにしとくべきだったかなぁ
これ売ってるのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1708560.jpg
902しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 00:20:50.09 ID:iFAvFCXa
>>901
どこからつっこんでいいやら。
スケルトンじゃなくてブラックメッキな。

部品だけ取り寄せできるよ。
おれはターボついてないとダメだから
リミの選択肢はなかったけど。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 02:08:15.25 ID:0KmGWSTC
ダイハツ、スズキの看板がついている店の前をとおったから車を見ていたら、
ナンバープレートを付けるところに車名を書いた黒いナンバープレートみた
いなやつの裏に、黄色いのがあるから、店員を呼んで、車が試乗車か聞いたら、
展示車って返事で、ナンバーのところを指して、この黄色いのはナンバーか
って聞いたらそうだって言ったから、試乗したいって言ったら、展示車だから
と断られて、ナンバーがついているのに試乗させてくれないんですかって言
ったら、試乗したら中古車になってしまうというので、どうしてですか、登
録車だから試乗車も展示車も一緒でしょって言ったら、運転したらメーター
の距離が増えるんだと。ちなみに走行距離は19キロだった。それで、違うと
ころに行って、ショールームの展示車を売り物か聞いたら、そうって返事で、
新車か聞いたら、新車って返事で、登録車じゃないのか聞いたら、少し考えて、
登録したのもあるし、してないのもあるっていうから、3台あったんだけど、
一台ずつ聞いていったら、3台とも登録車で、ナンバーがついてなかった。
それで、ナンバーをつけなくていいんかって言ったら、黙ってるから、客が
新車と間違えるって言ったら、道路走らせないからだと。それで車検のシール
もガラスに貼ってないから、貼らなくていいのかって言ったら、貼ってある
と客が嫌がるんだと。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
904しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 05:06:09.26 ID:Ir30f7Sq
>>903
よし、ここは今日からお前の日記帳にしてくれ。
905しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 05:28:30.03 ID:GcJwpjDg
>>903
マルチコピペ乙
906しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 11:25:56.61 ID:05tejiGW
両側電動スライドドアはSWには全部ついてんのか?
907しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 12:30:28.52 ID:2/ymVb3c
>>906
ターボモデルのみ
908しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 13:31:46.35 ID:jQ9eEZjl
パレットは最強の車だな
909しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 14:35:11.50 ID:qX2g9uEl
>>908
パレットは最凶の車だな
910しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 15:42:09.59 ID:jgypw0/j
スライドでもピラーあったら狭くてあんまし意味がない。
911しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:02:12.01 ID:4/KcDvnK
パレットかタントか迷ったので、とりあえず近所のダイハツに実車だけ見に行ったんだが
営業がパレットのCVTに逆送とかの欠陥があってリコールされかかってるから
CVTの出来がいいタントにすべき!未使用車を4,5日なら押さえるとか
いかにも悪徳不動産屋みたいな勧め方されたんだが、現行パレットのCVTに
そんなイレギュラー多発してんの?その営業はネットには情報が散々出てるとか言ってたが
探しても2009年の情報しか出ないぞ。
912しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:05:50.35 ID:bSbxAAnQ
>>910
大人が乗り降りするにはちょっと狭すぎる感じです
軽の規格じゃしょうがないんだろうけど、タントはその辺を上手く仕上げたね
介護施設がタントを選ぶ理由も頷けます
そいうえばパレットの介護車って見たことないな
913しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:20:18.32 ID:LzuDK/3U
>>911
聞いた事無いな。少なくともこのスレでは逆送の報告なんて見た覚えがない。
その営業に確認とって、もし嘘なら本社へ通報汁。
タント買うかパレット買うかは別の話として、ね。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:24:34.39 ID:/ZwaKwby
なんかわかりやすい工作員が…
エンジンパワーダウンで売れてないのかな?
915しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:28:57.80 ID:LzuDK/3U
そう言えばタントってマイナーチェンジした直後じゃなかったっけ?
MC前の在庫車をさっさと売りさばきたいと考えてるんじゃないかな、その営業。
916しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:58:23.95 ID:jQ9eEZjl
>>912
俺身長180だけど気にするほど狭いなんて感じないんだけど。しかも前席一番後ろに引っ込めてる状態でだけど
917しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 17:01:32.98 ID:jQ9eEZjl
>>909-912
しかしなんでタント厨はパレットをそこまでライバル視するの?
他の軽にライバル見つけろよ
918しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 17:14:19.80 ID:j5C7Bhd8
タントの馬力は52PS/6.1kgmです。
パレットは54PS/6.4kgmでパレットの勝ちです。
高速で引き離す走りが出来るのはパレットです。
正義が勝ったね。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 17:23:42.79 ID:LzuDK/3U
そういうのはいらないから。
スレの流れを対決姿勢に持っていこうとしてるのが見え見え。
920しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 18:55:13.52 ID:vsyEYXUx
そういえば、アコードってこの頃見ないよな・・・
921しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:03:14.10 ID:ZNEYZFWt
>>911
その営業詐欺師レベルだな
922しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:36:36.26 ID:bSbxAAnQ
>>918
ダイハツの52PS/6.1kgmとはどういう物か知らしめたんじゃないの?
よーいドンで検証してくれる雑誌を期待して。
スズキの数値って昔から変だと思ってたんだよね。
ワゴンRの遅さが際立っててさ。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:42:15.18 ID:iFAvFCXa
>>922
日本語で
924しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:55:24.81 ID:bSbxAAnQ
>>923
すずきのえんじんは、おなじせいのうでかかれているのほかのかいしゃのじどうしゃよりおそい。
これでわかる?
925しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:03:11.28 ID:M1XvHt6z
今乗ってる車がハロゲンなんですがディスチャージは明るいでしょうか
夜は知ってると暗くて事故りそうですお><
926しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:13:01.60 ID:iFAvFCXa
>>924
君は実にバカだな。

52馬力になったのはつい最近だよ。
それまでは58馬力だった。
だから、54馬力だったK6Aはそれまでは負けてた。

52馬力の燃費チューンのKFとの加速比較はまだ上がってないんだよ。

ひとつ聞くけど、
どのエンジンとどのエンジンが同じ性能なの?
927しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:55:22.75 ID:69OhliBh
そいつに聞いても無理だろ。知らないモノは答えられない。

そう言えばこの前タントスレで愉快な出来事があってだな。
訳知り顔で裏事情めいた事を書いて得意気な奴がいたんだが、
速攻でデタラメだとばれてしょんべん漏らさんばかりの勢いで逃げてったんだよ、その馬鹿。
いや、実に見事な逃げっぷりだと大笑いさせて貰ったわw

教訓:雉も鳴かずば撃たれまい
928しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 23:37:05.25 ID:GsiF6BAS
>>911
あんまり他社製品をけなす営業は信用しないほうが良いのは鉄則。
929しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 01:08:43.15 ID:LHf5dNSI
パレットやタントやら色んな意見書かれてるね
まぁパレットもタントも競合車種だもんなぁ
俺はルークスだからパレットが好きなんだけど
台数的にはパレット+ルークスとタントって同じ位なんですかね?

それと何となく気付いたけどパレットのテレビCMを昨日位からよく見るようになったね。 まぁルークスのCMは最近見ない様な気がするけど(泣)
パレットもタントもルークスもエンジン性能は多少違うだろうけど660ccの軽自動車だしそんなに変わらんと思うんだけどなぁ
930しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 01:24:45.09 ID:TFqhELyS
まぁミニバン、コンパクトカー、ハイブリッド、ハッチバッグ、セダン、ステーションワゴン、SUV、スポーツクーペ、そして軽と色んなクラスがあるからな。
国内だけで300車種以上ある。軽自動車の範疇で争ってるのは凄い小さいことだと思うよ。 それぞれ好きな車に乗ればいい。
931しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 09:02:13.26 ID:M2uIRSsG
パレットSWターボ買うんだったらソリオ買ったほうがいい?
値段も似たようなもんだし
932しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 09:05:51.83 ID:J/1xbESZ
税金高いだろ・・・
933しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 10:42:51.43 ID:eBFrkenD
>931
資金に余裕あるんならソリオの方が良いのは確か
934しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 12:42:20.59 ID:bbJ3AYgl





後ろから見ると 跳び箱 にしか見えません 見苦しい。



935しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 14:32:48.57 ID:j1aYCPhr
936しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 15:36:43.54 ID:M2uIRSsG
跳び箱ワロタw
937しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 16:04:04.99 ID:j1aYCPhr
タント厨は他を貶さないと満足できない連中かよ。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 16:20:20.13 ID:srqk6VDN
タントに比べて、室内空間が狭い、加速が悪い、後席リクライニング幅がショボい。
↑これを我慢できればパレットも良い車だよ
939しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 16:26:07.38 ID:j1aYCPhr
>>938
パレットに比べて走行でがたつく、音がうるさい、燃費が悪い、座席の座り心地が悪い。
↑これを我慢できればタントもいい車だよ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 16:44:01.81 ID:6beM6SbA
タントと比べるのは無しだよ
劣ってる分パレットの方が安いじゃないか
941しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 17:30:03.15 ID:j1aYCPhr
パレットのスレでタント厨沸きすぎわろたwwwww
942しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 17:35:07.27 ID:iJzfRrM3
どこと比べったって視界の良さと座り心地はパレット!
943しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:17:13.67 ID:rrRpHXBN
>>941
あっちのスレで荒らし回収依頼やったろ。あれやめてくれ。
粘着の性格からするとあっちのスレでパレット乗りを装ってあっちを荒らし始めて
「パレット乗りもこっち荒らしてるじゃないか」とか自作自演しそうだから。
それが予想されるから我慢してたんだが、これじゃ奴にきっかけを与えてしまう。
944しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:19:57.28 ID:j1aYCPhr
>>943
すまんスルーが一番だった
945しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:32:35.54 ID:gXKFNrCz
人それぞれの選択基準があるのに何時まで同じ事繰り返すのかね?
俺はスライドドアが絶対基準でそれだとタントはピラーレスしかなく剛性他に不安があったし
センターメーターもいやだったからパレットになった
だからといってタントを貶めるつもりもない
946しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:55:45.95 ID:LHf5dNSI
まぁ単純な比較ならタントと比べると台数はどうなんだろ?

パレット+ルークス と タント の台数ってなるよね。

947しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 19:38:52.33 ID:rrRpHXBN
>>946
>>507参照。まあ全体ではタント優勢だろうけどな。
948しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 20:09:13.70 ID:LHf5dNSI
>>947 サンクス
まぁ別に勝ち負けの判定とかじゃないからね
車選びは個人の好みだからね
俺は愛車ルークスが凄い気に入ってるよ だから同じ車のパレットも好きだわ
949しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 20:26:14.76 ID:6beM6SbA
>>947
1〜4月、ルークスの方が売れてるな
日産やっぱすげぇ
950しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 20:58:45.50 ID:B4C3BAJ7
>>949
中身一緒の車をわざわざ高い方で買うって、ププッ(^-^)笑

どんだけ馬鹿なんだよ?
知ってる奴からすりゃ、幾ら日産のエンブレム付けてても所詮パレットなのにねぇ〜(^-^)笑
951しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:01:32.54 ID:g5Z5mrqv
スズキの店構えって、見た目古臭くて汚い店が多いから日産のほうが入りやすくてルークスに流れる客も多いだろうなw
952しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:06:19.04 ID:DB3xkryx
パレット見てきた。
広さに感動している…
SUZUKIのディーラーは感じよさげだった。箱ティッシュ五箱もらったし。
953しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:54:11.95 ID:6beM6SbA
>>950
日産ブランドは下取りが幾らかマシだからねぇ

>>952
ダイハツ行ってきてみ
パレットの広さで感動ならタントのシートにチビっちゃうかもw
954しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 22:31:45.55 ID:4pPucARs
タントって
ポケモンのギャラドスにそっくりだから
嫌い
955しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 22:40:24.97 ID:wGXo7NL4
まぁ何にせよセンターメーターは有り得ない。
956しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:13:56.42 ID:zGNsAOeN
>>953
>日産ブランドは下取りが幾らかマシだからねぇ

残念ながらそれはない。
過去現在含めてスズキOEM車の買取価格は良くて本家のスズキと同じ。
高くなるのは次も日産ブランドを買うときの下取り時くらい。

日産ブランド乗ってる人の勘違いか、ディーラー営業に騙されたかw
957しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:27:19.90 ID:LHf5dNSI
俺はルークスが気に入って買ったよ
日産の営業マンも最初の商談時にルークス=スズキのパレットだって言うてたよ。
将来の下取り云々なんて新車買うのに全く気にしなかったよ
パレット買った人も同じ様に気に入って買ったんだと思うよ
958しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 00:28:57.40 ID:ZZyvH++3
>>956
ID:6beM6SbAの書き込みを手繰ればバイアスがバリバリ掛かってますから
あちらさんの人でしょ。騙されたんじゃなく別方向に誘導したい方の人。
959しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 01:29:05.58 ID:HlAL7Pkn
別に日産でもスズキでも良かったけど、
フォグランプの所が、フジツボみたいになって、飛び出てるのが嫌な所と、納期が3ヶ月待ちでルークスは却下したかな
グリルは、日産マークが無ければ日産の方が好みだけど
960しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 01:41:03.39 ID:YfvW/iYg
メーカーの格から言えば日産だよな
同じ型で気に入ってるなら日産が買い
961しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 02:20:49.27 ID:etokI/Ye
ルークス乗りとタント乗りは
さっさとでていけよ。

ウザすぎてわろえない。
962しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 06:54:18.02 ID:DLpALtGO
よく見ろ、ルークスは仲間だ

それぞれの長所褒め合って共存しても良さそうだが、タントを名乗る輩は荒らしが多いな
まともなタント乗りでもないんだろうが
963しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 12:17:04.48 ID:ns7OorT3
戦艦で例えるならパレットは戦艦大和、ルークスは戦艦武蔵だな

オカマで例えるならパレットはオスギ、ルークスはピーコ
964しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 15:59:54.45 ID:hF4thKij
あっちで荒らしがこっちのスレに攻撃を呼びかけてるけど、相手にしないで下さい。
反応すれば喜んじゃうので、この書き込み以降スルーの徹底よろしくお願いします。
いざとなれば運営に依頼する必要がありますかね。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 18:40:48.20 ID:fxl0HxmD
SW乗りだが新車時から気になってたんだが
エアコン表示部の透明パネルの空間に
ホコリみたいなものが中にたくさん入っているww
もちろん、内部なので取ることは不可能。
こんなものか?
おまえらだったら、クレーム交換する?
966しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 19:06:03.11 ID:wsEsAJr/
>>962 963フォローサンクスm(_ _)m
同じ車だし仲良くしてくださいな( ̄∀ ̄)
>>964 無論相手にしませんよ。
確かにタントスレで色々書かれてるよね (-"-;)
まぁ相手にしませんよ(^_^)v
967しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 19:06:55.22 ID:YfvW/iYg
褐色の人は何事もおおらかなんだよ。


ホコリハイテテモヒエルマス。
968しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 00:59:45.39 ID:+5jlCLHX
>>947
つか、自分の気に入ったのを買えば良いじゃん
他人が何のろうと人の自由だ。
ルークスだろうがパレットだろうがさ。
楽しくやりましょうや
969しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 02:16:59.82 ID:c4uGgjDW
>>960
軽4に格とかw
OMEで提供して貰わないとならないメーカーに格もへったくれもないだろ
日産儲は、ルークスすれでマンセーしてろよ
970しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 07:40:29.29 ID:a+YApt5U
>>969
ちゃんと漢字やら読み方覚えてから批判しような
971しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 08:13:07.73 ID:dUPZA0jZ
パレットもルークスも仲良くすればいいんじゃね?色々情報交換すればいいと思う。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 08:54:19.46 ID:CgJePOqA
ほとんどの人はルークス乗りがいても気にしてないと思うよ。
スレ荒らしたい奴が分断工作を仕掛けてるだけかと。
973しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 09:21:52.71 ID:CGvCwdom
パレットの悪評書かれるとID変えまくって反論して、更にダイハツスレ巡回して荒らす馬鹿鈴菌がひとり居る。
迷惑な話だよホント。
974しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 09:30:13.47 ID:Ysgbo7s0
>>973
おまえがタント厨だろうがw
パレット乗りが鈴菌なんて使わねーよw
975しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 09:39:02.68 ID:CGvCwdom
>>974
と言う事はあなたが馬鹿の人ですね。
自己紹介乙w
976しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 09:41:20.90 ID:gXLWU5yH
勘違いるな
鈴菌は誉め言葉だぞ
977しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 11:15:29.17 ID:wU/wHcrH
>>976
Dの人まで鈴菌って言ってて吹いたw
978しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 13:52:28.33 ID:CgJePOqA
タントスレでパレットスレへの攻撃を呼びかけても誰一人乗ってこない。
で、パレットスレでの反論は一人がID変えまくってやってると妄想する。
自分がID変えまくってるからって他人も同じ事やってると思い込んでるのか知らないけどさ。

お 前 ひ と り ぼ っ ち で す か ら 。

タントスレのまともな住人も迷惑してる事だろうよ。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 16:53:24.64 ID:tDQNuZf0
>978
次からは耐性つけてから書こうな。
980しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 20:58:31.78 ID:TAd5etvj
>>979
2ちゃん初心者か?
981しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 21:59:14.35 ID:d32Rq28K
そういえば皆オイルやエレメント交換ってどれくらいの頻度で交換してる?
俺は新車から乗り初めて8ヶ月位経つけど6ヶ月点検にオイルのみ一回だけだよ
ルークスだけどオイルは半年で5000km位でエレメントは1年後の点検でいいってディーラーに聞いたんだよね
車が新しいのも有るかもしれないけどパレットユーザーの皆はどれくらいの頻度でオイルとか変えてるかと思って
普通はオイル3ヶ月か3000kmで交換とか聞くから。
982しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 23:41:26.04 ID:C96iZQ3m
>>981
4WDターボで週一で高速を使用、週250km走行
3ヶ月でオイル、6ヶ月でエレメント交換・・・シビアコンディションですね

街乗りオンリーだと半年か5000kmでオイル、1年か10000kmでエレメントで良いかと
983しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 00:25:05.86 ID:3vsAywIa
>>982 サンクスm(_ _)m
自分はノーマル車で街乗り中心だよ
走る距離は一週間に多くても150km位だと思う

ほとんど土日しか乗らないよ。

オイル交換は友達から聞いたんだよね。車が新しい内はもっと早めにオイルやエレメント交換した方がいいって。
それでみんなはどれくらいの頻度で交換してるのかなと思ったんだよね。
984しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 00:32:38.03 ID:8YAysKwt
まぁひとりでごくろうさんだな
改行の癖くらい隠せよw
985しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 01:23:02.83 ID:+7oBrVQX
パレットswかスティングレーと迷ってるんだが
二人乗車メインでもパレット選ぶのは意味無いかな?
986しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 03:48:14.36 ID:6Uy/4NK0
>>965
俺のもそうだよ。
軽だからそんなもんかな と思ってた。
俺らのだけかな?
987しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 07:18:48.91 ID:tC05RhKy
SWのCMはじめてみたw
俺、シルバーだけど・・・
白もかっこいいな!
988しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 08:23:37.60 ID:17LzhoAJ
パレットは何でターボ車のみにしか両側電動スライドドアを採用しないの?
ノンターボ車にも両側電動スライドドア採用すりゃいいのにケチり過ぎだと思うのは俺だけか?
989しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 09:39:26.10 ID:5+qugbyO
>>988 それはあるかもな。俺は片側電動スライドだがあまり使わないことに気づいて電源切ってるけど。
990しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 09:51:43.80 ID:NpPfhzqm
>>988
車重が重くなることと、
装備の差別化。

Naにケチってるんじゃなくて
ターボが装備の割に、おかいどくなの。
スズキの、軽は実はターボ車がお買い得。
991しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 10:41:03.44 ID:h0Hd30L1
次スレできたよー
【スズキ】 パレット Part14 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1308706716/l50

>>990
と言うかベースの時点で高くなりすぎてるから
NAの価格を下げるために装備を落とさざるを得ないのもあるでしょ。
992しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 10:47:51.11 ID:5+qugbyO
しかし運転席後方のスライドのほうが開ける機会多いな。一人で買い物したときもだし子供降ろす時も自分側から降りさせたほうが安心だし。 パレット最強だな
993しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 10:49:38.93 ID:17LzhoAJ
ターボがお買得言われてもこのご時世ターボって必要か?
それならノンターボ限定車で両側電動スライドドアつけたやつ売った方が得策だと思うが…
994しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 12:41:43.33 ID:yFNS5g3P
>>993
それだと、燃費基準で落ちて星マーク取れなくなるんじゃないかな?
995しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 13:35:21.77 ID:NpPfhzqm
>>993
軽のターボかNAかがそんなに時勢に影響されるもんなのかw
どういう理由だよ。
ネンピガーっていうならもっと燃費の良い軽なんていくらでもあるしな。

おまえみたいな奴は両側パワースライドつけたグレード出したらだしたで
NAのくせに高い、安くしろ。って言い出すんだよなぁ。

996しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 14:24:09.70 ID:17LzhoAJ
>>995
お前さん嫌われ者だろw
言葉遣いなってないし小学生からやり直せw
997しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 15:02:06.03 ID:h0Hd30L1
むしろ今こそ世界レベルでターボが見直されてきてるけどね。
低排気量高出力に役立つって。
998しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 17:36:29.14 ID:qHrAtvag
>>997
ソースよろ
999しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 18:23:39.32 ID:PSmANBnE
ソースもなにも、VWとかシトロエンとか
最上級セダンにまで1.4〜1.6lターボ搭載してきてまんがな。
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 18:23:46.30 ID:NpPfhzqm
>>998
ソースも何も
VWもBMWもメルセデスも
排気量少し小さくして過給機つけてんじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。