【NISSAN】ルークス Part3 【ROOX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
前スレ 【NISSAN】ルークス Part2 【ROOX】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273675104/

関連スレ
日産
http://www.nissan.co.jp/ROOX/NEW/index.html

【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267963324/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 09:56:14 ID:d8Tfti9q
2げっと
3しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 10:58:06 ID:6oyF5YP5
3Get!で4は変態
4しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 18:09:54 ID:AurpYfFr
では、変態で
5しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 13:49:39 ID:9zxIDdsE
5Get!で6も変態
6しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 14:41:44 ID:RvXbyepu
では、変態で
7しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:34:07 ID:t94DMXyG
もうネタないの?
8しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:41:28 ID:IwcmGkmd
変態は鈴菌の誇りだからな
9しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 08:47:12 ID:T8U/vVaq
980円でフットウエルカムランプつけた
10しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 14:12:53 ID:Rnp0Wrb1
俺はシュアラスターのLOOP(エンジンオイル添加剤)入れてみた。
11しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 23:35:29 ID:M+4/lyxG
添加剤なんて無駄なものを加えるより
オイルをマメに交換した方が良いに決まってる。
12しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 06:41:42 ID:4QFuXw3X
>>11
マメに交換したうえでの添加剤はどうだ?
13しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 09:39:44 ID:FYwtOgEi
モーターアップ入れた
14しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 10:00:56 ID:XPF/9moD
じゃあトリートメント入れた
15しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 11:46:31 ID:Fa2Y7Zf1
納車後のもうすぐ1ヶ月点検なんだけどみんなはオイル交換やエレメントとかした?
ちなみに1000kmちょい走ってます。

新車は早めにオイル交換した方が良いと聞いたもんで。
16しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 12:14:30 ID:3yznTenv
オイルは1,000キロで1ヶ月点検のときにフィルターと共に交換したよ
これはいままで買った車全部でやってた
あとはオイル5,000キロ・フィルター10,000キロごとに交換予定
17しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 15:40:02 ID:4QFuXw3X
>>15
自分は、あまり距離乗らなかったから、一ヶ月点検で
オイル交換、エレメント交換したよ。
18しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 17:05:29 ID:a/IWoHd3
エンジンスターターは純正品以外でもいいんですかね?
6万もするらしいんですが、普通のカーショップに行った方がいいんでしょうか?

車についての知識が全くなく、ディーラーの人が言うにはセキュリティが困難で
純正品をお勧めするみたいに言ってました。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 17:18:10 ID:4QFuXw3X
>>18
ROOXではないけど、パジェロにつけたよ。
デラではなく自動後退で。
別に不都合はなかったけど、4年前の話なので、
今のセキュリティ関係がどうかは分からない。
20しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 17:41:40 ID:Fa2Y7Zf1
>>16 >>17 レスありがとうございます
>>15です

最初はやっぱり早めにオイルやエレメント変えた方が良さそうですね
サンクスですm(_ _)m
21しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 21:36:14 ID:ZrnlimBo
そろそろスタッドれるのことも考えなくちゃだ。
また金がなくなる。
22しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 21:49:40 ID:BuVJxCJG
おっと
俺もスダットレス買わにゃ
週末行ってくるか〜
2321:2010/11/08(月) 22:29:56 ID:ZrnlimBo
スタッドれる→スタッドレス
恥ずかしい。
24しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 23:06:09 ID:5iWcBUNh
スタッドレスにはきかえました。
最初夏タイヤと同じサイズで値段出してもらったら、
予想以上に高くてちょっと考えこんでたら、
サイズダウンでもいけるってことでそうしてもらいました。
25しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 23:09:04 ID:5iWcBUNh
タイヤは替えたけど、
もうひとつ冬支度でエンジンスターターつけようか悩み中。
26しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 02:33:31 ID:qb3lnZXo
北国住みが多いな〜。
寒冷地仕様?
27しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 14:12:49 ID:MKsV3+KP
社外のエンジンスタータ付けてるけど作動中は
ドアのキーボタン押しても開錠されない。
作動中にイモビカット出来るキット付けたら良いのかな?

ドアを開ける前にリモコンでスターターを止めれば良いだけなので
すごく不便と言うわけではないんだけどね。
28しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 15:35:53 ID:QZI7HFMI
>>27
自分の付けたスターターも同じだわ
スターターのOPであるようだけどイエローハットの店員に
結構な値段しますよって言われてやめた
29しあわせの黄色いナンバー:2010/11/09(火) 19:29:05 ID:76SxGVAL
>>28
自分のはユピテル。
あなたのは?
3028:2010/11/09(火) 23:16:33 ID:CS+nGG1j
>>29
自分のはCARMATEですね
プッシュスタートの車初めてだから店員さんに選んでもらったんよ
普通のやつに比べると結構いいお値段しちゃいました
31しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 18:43:35 ID:2Lp8hO35
スレ違いだけど、新型パレットって何が変わったの?
というか、現行ROOXとは何が違うの?
32しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 22:47:51 ID:dWDt/SKK
>>31
終わった感がうpした感じです
相場が下がってから値引き交渉&中古狙いが得策かと。
33しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 11:47:58 ID:qCIi35oR
>32
どういうこと?
34しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 12:47:40 ID:EzTc/z/h
13インチREVO2鉄っちんセット¥31,800。
明日ジャスコに買いに行きます。
35しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 20:46:29 ID:QVmvXLVY
>>31
ノーマル顔でターボが追加&CVTの制御改良
36しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 00:28:52 ID:cuW+zyCb
ルークス買って せっかくだからローダウンしたいんだけど、車オンチで車高調にするか ダウンサスで済ませるか わからなくて考え中。 それが決まったら ホイールも早いんだけど…。
37しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 04:57:26 ID:L+Uc+2NO
数センチダウンのダウンサス+15,16インチ。なんてのが一番やっちゃいけないパターン。
何のインパクトも無し。そのくせ、乗り心地と走りを捨てなきゃアカン。メリット皆無。
車高調で目一杯落として18インチだろう。今は。
とにかく、中途半端はダメ。徹底的にやるかノーマルで行くかの2択。
38しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 12:05:01 ID:cuW+zyCb
ご意見、ありがとうございます。

目からウロコが落ちました。18インチって…。 確かにインパクトありますが、それってエアロに干渉しないんですか(しないようにするんだろうけど)?
後、車止めにぶつけて エアロ割っちゃったりとかしないんですか? 車高落としてる方って ホントに器用だなとか 今さらなこと考えてます。 スレ違いになってきました、すいません。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 15:14:00 ID:owU7GYcF
>>34
サンクス!!
以前にも買った事のあるタイヤショップでスタッドレスを買おうと思っていたけど、
ジャスコに行ってみたら、 \29,800にタイヤ交換無料サービスだった。
1万円+タイヤ交換の手間が省けたよ。
40しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 20:49:28 ID:gdRatkZJ
>>38
地面ベタベタになるまで落とすつもりが無いなら車高調整は必要ないと思う。

2センチ前後落としただけでタイヤとルーフの間隔は
ほぼツライチになると思うから印象はガラっと変わって
締まって見えるはずなので、その程度を目標にしてるならば
ダウンサスをお勧めする。
あと車高調整はバネもショックも標準で硬い傾向にあるので
街乗りで乗りやすさを求めるならかなり不向き。
41しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 21:29:47 ID:9f06iEU4
ルークスでの初めての冬。
お勧めのスタッドレスある?
42しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 21:56:26 ID:owU7GYcF
>>41
雪が少なく乾燥路を走る機会が多いなら、間違いなくミシュラン。
国内メーカーのものと違って剛性が高いし、ディーラーの店長も良いといっていた。
ずっとブリザックを使っていたけど、前の車でタイヤ屋に居住地域の降雪量ならミシュランと
勧められて履いたんだけど、確かに良かった。スタッドレスのフニャフニャ感が無い。
今シーズンは、モデルチェンジをしてしまってミシュランは高すぎ。
ブリザックも新型のREVO−GZは、それ以上に高い。
そんな訳で、REVO2購入。
他のメーカーは使ったことが無いけど、ピレリとか外国メーカーは評判良くないみたいだね。
経年劣化を気にする前に履き潰す人なら、BS以外の国内メーカーでも大丈夫じゃないかな。
43しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 23:12:46 ID:gdRatkZJ
まぁ、自分も雪国なんで銘柄選びには慎重になる方だけど
どのメーカも殆ど大きな性能差は無いと言われてるし、
いつも同じ路面状況で同じ条件での比較なんてできないから、
結局のところ、人それぞれ体感が違うので何とも言えないよな。

個人的にはブリジストンよりヨコハマなんだけど、
車を二台所有している内、一台はヨコハマから
オートバックスブランドのタイヤへ履き替えてみた。
止まる、曲がる、の動作で毎回特筆するほどの問題がなければ
今後使用し続けても良いと思ってる。
44しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 08:12:51 ID:HpmVsExN
納車のときにセットで買ったなり
どこのメーカーかも知らないなり
45しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 11:56:41 ID:e6xyckBq
>>44
おまえは、獅子○か?
46しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 12:30:18 ID:r6FCVR0T
>>45
なんか間違ってるw
47しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 13:20:08 ID:Qdgmi5ds
アトムのCMでお馴染みのグッドイヤーのICE NAVI ZEAを知り合いの付き合いで買ってみた
グッドイヤーは初めてだから少し不安…
48しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 15:59:43 ID:mu6jKDMJ
スパイクタイヤよくね?
49しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 17:40:41 ID:d81PfhTE
石橋のタイヤ買ったらルーピーの子供手当に化けるから
50しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 08:30:09 ID:FSqeX3ey
ジャスコとかの売れセンサイズしか
まともに仕入れないとこは安いよね。
51しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 13:02:04 ID:j0mSdmQ3
この車14インチより15インチタイヤの方が合ってると思うんだけと
52しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 19:15:30 ID:4NguBkJy
昨日新車の1ヶ月点検で久しぶりにディーラーに行ってきた。
車が黄砂で汚れてたけど洗車してくれたらピカピカに綺麗になったよ。

53しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 21:02:56 ID:h5qWJCWX
平均燃費だが、普段俺が通勤に使っていて17〜18km。
嫁が近所のスーパーに買い物に行って戻ってくると15km強になってる。
嫁はいったいどんな運転してるんだ?
54しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 22:17:43 ID:4NguBkJy
>>53 平均燃費 俺は13km前後だよ。
納車後1ヶ月位で走行距離1200km走ってるけどなかなか上がらないね。
カタログの様な低燃費の数字は街乗りじゃなく高速道路中心に走らないと難しのかもね。
まぁ以前の車と比べたら低燃費だけどね。
55しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 00:40:23 ID:SmBR6vhL
ターボだと長距離でも苦になりませんか?
4WDのハイウェイスターターボを検討しています。
サッカー観戦の遠征で、地方に行くので知りたいです。
56しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 00:45:20 ID:qwWVOfhW
最近ハイウェイスターターボで遠くに行ったよ。
親子3人で1日400km。後部座席はいっぱいまでスライドさせて室内を広くして行った。
高速は100kmくらいで走ったけど、問題なかった。
普通車いらねえじゃん。って話になった。
57しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 02:48:17 ID:5LZEzTsN
4WDは、重くなるから燃費悪いんじゃない?
58しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 07:36:45 ID:rjEld8F5
四駆のハイスタターボ乗りだけど町中中心だと10〜11
高速主体だと13超えるぐらいかな
発信加速でだいぶ食われる感じ
59しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 17:39:21 ID:mNc/ZxaK
田舎であんまり信号ないから、17kmは楽勝です。
60しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 20:19:33 ID:XvRs8i3M
俺は給油の度にリセットするんだが、その度に平均燃費がかなりはっきりバラつく。
同じ通勤路で、同じ運転しているつもりなんだけど…。
13〜17kmの範囲でバラつく。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 21:00:38 ID:HSV0RHgi
シートカバー付けてる?
クライッツォのキルティング付けてるんだけどシートヒーター大丈夫かな?
初めての冬だから色々分からなくて心配
62しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 22:37:39 ID:/W34GlD+
>>61
カバーつけてるけどシートヒーターがついてないw
カバー買うとき聞かなかったの?
6361:2010/11/16(火) 23:15:22 ID:7K2doPIn
>>62
レザー風って書いてあったんで特に気にしなかったんだ
いざ物が来てみたら結構ビニールの風合いが残ってて急に心配になっちゃって・・・
誰か一冬越した人いたら教えて欲しかったんだよ
64しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 02:27:27 ID:c+8yND1p
>>63
同じメーカーのカバーつけてるけどひと冬越して問題なかったです。
6561:2010/11/17(水) 04:29:06 ID:CptTRYOB
>>64
ありがとう、それ聞いて安心出来るよ
66しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 10:24:26 ID:iRXEraGg
スタッドレス選びなんて簡単。
お金ある人は、BS最新モデル。
無い人は、ファルケン。
67しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 10:42:38 ID:U53aeHL/
フットウェルカムランプの
電球(オレンジ)をLED化した猛者おる?
68しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 19:49:44 ID:gR3XY7M8
一番、見掛ける色はルナグレー?
69しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 19:52:33 ID:VVoPzQ/2
7064:2010/11/17(水) 20:30:03 ID:BhUsQLgq
>>65
どういたしまして。

ところでもうすぐ1ヶ月点検なんですけど、
時間てどのくらいかかるものですか?
71しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 22:11:07 ID:v0ItvJRL
>>68 俺の乗ってるクリアベージュはなかなか見ないよ。
過去に2〜3回しか見たことないよ
この前 駐車場で同じ色のルークスと並んだかと思いきや…パレットだった(笑)
72しあわせの黄色いナンバー :2010/11/18(木) 06:46:56 ID:44YfPzzP
初回点検は1時間程で済んだよ
73しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 06:54:34 ID:QZwAxXSa
>>68
ルナグレイはむしろ見かけない
74しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 07:08:47 ID:YsdxaUN4
ヴィオレットだぜ
75しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 12:38:27 ID:k33E853e
無難カラー3兄弟で8割は固めるからな
76しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 21:27:48 ID:y+8BaO40
ルナグレイ最高だよ
77しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 22:19:50 ID:U+k4AFn2
えぇい、ルナグレィでガタガタ言うな
7864:2010/11/18(木) 22:52:48 ID:iW1pHyBl
>>72
ありがとうございます。

わたしは無難に黒。
コーティングしてあるから洗車も楽だし、
ツルピカを保ててます。
79しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 00:32:00 ID:yJLjUTDP
コーティングしてると洗車目的が
それを維持するためのものにもなってしまうから手間掛かるな。

少なくとも俺は。
80しあわせの黄色いナンバー :2010/11/19(金) 09:00:09 ID:yTNC4nyu
5イヤーズコート掛けてるから普段の戦車はフクピカで済んでる
81しあわせの黄色いナンバー :2010/11/19(金) 09:01:16 ID:yTNC4nyu
戦車⇒洗車、クソ馬鹿iPhone・・・
82しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 18:48:31 ID:twXKw+Ec
>>81
iPhone言いたいだけちゃうん?
83しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 21:11:01 ID:lKzaYcE9
無難カラー3兄弟って
黒 パープル グレー?
ルークスのグレーって
あんまり見ないよね?
84しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 21:12:06 ID:lKzaYcE9
グレーじゃなくて
シルバーですね
でもシルバーのルークスも
あんまり見ないけど
85しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 21:28:05 ID:/sJMO3aN

黒ちゃん、パールホワイティー、シルバ
86しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 22:33:25 ID:2jeJnp1P
パールホワイティーだけ塗装量が高いんだけど、
中古で売る場合になったとき5万以上高く買い取ってくれるほど人気らいしよ
87しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 22:50:55 ID:/sJMO3aN
らいしよ

だってさ、おまえら
88しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 00:26:25 ID:6AQbTQ7N
薄い色には、5yearscoatはあんまり必要ないかなってデラの人が言ってたさ。
89しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 00:31:05 ID:a3mDIdB8
濃い色には熱線反射コーティングが必要だ
90しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 06:38:13 ID:4DHIC6YX
予算があれば
5yearsコートも熱線も付ける

おれは金ないから
5yearsだけサービスでお願いしてしまった
91しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 17:03:36 ID:PG7yqxAN
5yearsコートをサービスってよく書き込まれるけど、
俺んとこは全く受けつけてくれなかったよ。
92しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 21:36:36 ID:CwUb59Yy
サービスというか、割引の一部としてやってもらったよ。
色々割引分として付けてもらい、最後に
もう他にないですか?って聞かれたから
有っても無くても良いような
キッキングプレート付けてもらったな。
表面のビニールは自然に剥がれるまで放置w
93しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 23:51:40 ID:P05Ho3UR
キッキングプレートうちもつけて貰ったけど
ついてない車に乗った時に安定感ないし
つけてもらって良かったと思ったよ
94しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 13:45:07 ID:Y1Kaasgg
後ろに灯油を18Lのポリタンクを載せる予定です。
ラゲッジトレイは付けた方がいいですか?
95しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 16:31:58 ID:54DavyIR
ラゲッジに滑り止めのシートを敷いているだけで、ラゲッジトレイは使っていないですね。
ホームセンターなんかでは、ポリタンク車載の為のトレイも売ってます。
必要と思うなら、純正トレイでも市販品のトレイでも購入すればいいんじゃないですか。

自分の場合、いつも18Lを2缶。
あまり動かないように後席をスライドさせ、背もたれ裏とバックドアで挟み込む程度の幅に調整。
念のためにポリタンクはゴミ袋に入れてます。
それから、タンクの転倒防止用にビニール紐でポリタンク同士の取っ手を結びつけて、さらに紐を
背もたれ裏のシート折り畳み用の取っ手に、タンクが傾きだしたら止まる程度に結びつけてます。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 19:14:06 ID:TIlGXQyI
ハイウェイスターターボ乗りです。

スタッドレスを購入予定なのですが、
標準サイズ 165/55/14だと金額が高いので悩んでいます。

1サイズ下げて、155/65/13 にしても問題無いですか?
97しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 19:25:13 ID:7Bdh+f/z
>>96
問題なかったです。
サイズダウン+型落ちで半分以下ですみました。
98しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 22:01:28 ID:YwhjzZhC
ルークス購入予定なんですが、レスを見るとハイウェスターターボが
いいんですかね?
99しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 22:10:10 ID:IoFmIQQm
スタッドレスにしたら、燃費が脅威の半分になったけど
どういうことだってばよ???
100しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 23:47:22 ID:SFjEMVkj
100
10128:2010/11/22(月) 00:10:55 ID:BkJWAoNA
>>99
夏タイヤより抵抗多くなるから燃費は悪くなるわな
あと空気圧規定数値より少なくなってないか?
102しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 00:41:17 ID:dlRDe+FB
オプションナビって高いわね
アーバンはお得かしら
103しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 01:20:35 ID:WltEM2kn
>>101
スタンドで交換してもらったら、空気圧2.0で調整されてたよ。
家に帰ってから作業票を見直して気がついたんで、自宅で空気入れ直した。
無料サービスだったし面倒くさいんで、文句は言わなかった。
普通はドアの所に貼ってある空気圧設定表を確認するものだけどな。
104しあわせの黄色いナンバー :2010/11/22(月) 07:54:10 ID:fJg7/vF2
アーバンのナビは地デジチューナーのランクが落ちるんだけど
テレビを重視しなければ結構お得
105しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 09:32:18 ID:R9WqHzMM
いくらスタッドレスつっても燃費が半分ってのは
やっぱなにか原因がありそう。
おれ納車の時スタッドレスだったけど燃費は夏タイヤの時と
殆ど変わらなかったよ。


アーバン乗ってるけどナビは地デジと1セグの
ダブルチューナーだし不満はないな。
106しあわせの黄色いナンバー :2010/11/22(月) 12:14:44 ID:qwJpbEYo
カーウィングが使えたら言うこと無しなんだけどな>アーバン純正ナビ
107しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 16:11:08 ID:c2hiKN4x
北国のルークス海苔
108しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 17:02:27 ID:dYYra+qI
>>107
底に防錆塗装しとけよ、さもなくば3年で地面とコンニチハするぞw
109しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 11:25:16 ID:UGD2a/T5
探しても見つからなかったんですが、ルークスって何速まで出るんしょうか?
110しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 19:23:05 ID:nSDLYYtm
何速?
111しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 20:43:57 ID:R3pOQNCs
>.>109
壮大な釣り針ですねぇ
112しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 21:10:21 ID:gTBsCpq9
>>109
1速から2速まで無段階で変速するので2速までですね。
113しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 22:08:50 ID:WFSCo/r4
あえて言うなら豚速かな
114しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 22:57:16 ID:UK1Jfm2P
折角の無段変速にジヤトコの糞2速を追加してゲロエンジンを誤魔化してるって皮肉だろ?
115しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 03:03:57 ID:byNIyAR/
別にシフトショックとかほとんど気にならないし、4WDターボで16km/Lだから満足
燃費が良くなるのなら3速にしてもらっても構わない
116しあわせの黄色いナンバー :2010/11/25(木) 07:02:51 ID:5TZzTs2M
CVTに慣れちゃうともう普通のオートマチックには戻れん
117しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 10:54:27 ID:lT2kvWmD
昨日ルークスで初めて100km越の運転をしたけど、
やっぱり疲れるね。
一人で行くときはミニバンとは比較にならない燃費だから、
次もそうしたいんだけど……悩む。
118しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 11:04:15 ID:/FEAhqXy
>117
1 ターボモデルなら楽になるよ
2 セレナ買おうぜセレナ
3 近いうちにパレットのリッターカーモデル出るよ燃費も良いって話だし楽しみだね
4 なぁに風の息吹を感じていればそのうち慣れる
119しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 11:30:22 ID:Pbl+5ZVg
加速が悪い。
交差点で流れに入っていきずらい
120しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 19:25:41 ID:nR009OYf
>>117 俺も先週の週末にイベント列車乗るために往復で400km位の距離走ってきたよ。
現地までほとんど高速道路ばかりだったけど車新しいし結構快適だったよ

確かに高速道路の上り坂は軽はしんどいと感じたよ
けど平坦な道や下り坂は普通に走れたよ。
121しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 01:18:45 ID:1uwv1ZQq
ルークスの4WD、ハイウェイスターターボを購入しました。
皆さんよろしくお願いします。
122しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 01:54:44 ID:tjgaE1sB
ステラファイブのテールランプかっこいいな。
いつ発売だろう。
MDROのテールランプより断然欲しい!
123しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 11:14:25 ID:Zqi1lke4
>>118
おれセレナも乗ってるけど長距離走ってると
尻が痛くなることがある。
シートが硬いんだよな。

ルークスの方が乗っていてずっと楽だわ。。。
124しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 16:41:34 ID:ByNMeIgN
>>123
素直になれよ

持ってない物を持ってるようにいうのは
かっこわるい
125しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 20:13:51 ID:Zqi1lke4
嘘書いてどうすんだよw
アホかっちゅーの。

だから普段クッション一枚ひいて乗ってるわ。
126しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:06:14 ID:VulP4ZYW
>>125
旧セレナだよな? 確かにシートはよくない。
俺も最初はセレナ買おうかと思っていたけど、いろいろ試乗して
やめた。
ファーストカーのシートは大切。
ルークスは軽にしたらいい方かもね?
127しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:44:43 ID:eM5k/lAp
>>117です。俺は前はホンダのオデッセイ乗ってて最近ルークス買い替えたけどルークスは乗り心地は悪くないと思うよ。
確かに普通車のミニバンにはシートやら快適性は劣るかもしれないけど軽自動車では良い方だと思う。
個人的には自動車税やらランニングコストの面から見ても満足いく買い物だと思ったよ。
128しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:49:38 ID:VulP4ZYW
>>127
ごめん、俺が117なんだけど。
129しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:49:46 ID:eM5k/lAp
>>127 です。連投すまん
間違えた自分は >>117ではなく >>120でした。間違えました
>>117さん 失礼しました。ごめんなさいm(_ _)m
130しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:51:26 ID:VulP4ZYW
>>129
いやいや、ビックリしただけで…。
レスには同意です。
131しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 21:55:32 ID:eM5k/lAp
>>130さん ホントにごめんなさいm(_ _)m
132しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 23:12:20 ID:Zqi1lke4
>>126
C25だよ。
ぐぐるとセレナのシートが硬いとレビューしてる人は実際結構いる。
硬くても尻にフィットしそうな座面なら良いかもしれないけど
あの平面的なのが駄目なんじゃないかと思う。
少なくとも俺の尻には合わない。
人それぞれじゃないか?

あと後部席(助手席もだが)に物を置いたりすると
座面が平面すぎるお陰でブレーキかけた拍子に
簡単に物が転がるように落ちる事があるから不用意に置けないんだよな。

リコールも多すぎ。
買って五年経つけど今回ので3回目だ。

まぁ、嫌いな車ではないから乗り続けてるけどね。
133しあわせの黄色いナンバー :2010/11/29(月) 08:45:20 ID:qV9Bantj
今朝は寒かったねぇ
始めてシートヒーター使ったけどこりゃ良いわ、もうやめられん
134しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 11:05:25 ID:brc+FSeR
寒いどころか雪が10センチ以上積もってる・・・
135しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 13:45:45 ID:doE9q3k/
最近気がついたんだけど、俺のにもシートヒーターがついてた!!
オプション何もつけずに一番安いのにしたから、てっきり
そんなものついてないかとおもってたw
136しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 16:28:37 ID:OVJ1+YBA
頼んでもないのに
ラゲッジトレイが付いてた俺より
運がいいな
137しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 18:07:31 ID:1sdUBhLz
シートとミラーのヒーターは、4WD車に標準装備でしょ。
138しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 18:40:30 ID:1UhaqBBA
寒冷地仕様
139しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 00:30:08 ID:vbJ7NsJh
初めまして、ガチ日産のキャラバンファンです。
Pタイム4WDマニュアル5Fのシルクロード、普通免許で楽しめる愛車持ちです
下回りが塩カルのせいでヤバイので、サブに軽をと考えていたら
ディーラーでrooxと出会ってしまったよ、軽なのに広いんでびっくりでした
オートマ・フルタイム4WDは自分的にゴーカードだと・・・割り切って考えて
ココまで室内が大きいのならと、いまカタログにマーカーペンで物色中です
ほぼ希望が固まっている今、皆に質問です
Eの4WDが基本で、グランドイルミ・プラバイザー・セキュリティガラス・塩カル処理をOP
サブに力を入れても無駄なので、自分的に最小限の自分なりを考えたけど
これで良いかな、あとは価格しだい、年内に買えるかなぁ〜
140しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 00:33:45 ID:c1ghgm75
>137
だね、逆に外すという選択肢が無い訳だけど
141しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 06:47:45 ID:GmkY9uTi
>>139
釣れますか?
142しあわせの黄色いナンバー :2010/11/30(火) 09:02:40 ID:e0Wd2Rte
背面には無いのがトホホだけど、この時期腰痛持ちにはホント有難い>シートヒーター
143しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 13:29:45 ID:HcoCXF96
買いに行ってきました
http://2ch-dc.mine.nu/src/1291091325623.jpg
144しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 22:38:05 ID:rR3iqP5I
>>143
お! Gタイプですか? うちと同じだ^^
145135:2010/11/30(火) 23:53:27 ID:6CUsFG5U
あぁ四駆にしたからシートヒーターなんてものがついてたのね
通勤時間が5分だもんで入にするのめんどくさくて使わんのだよ

エンジンスターターつけたもんで、ずっと入にもできなし。。
146しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 13:16:18 ID:U9EmxhSB
スターター付けたからずっと入に出来ないという理由が分からないが…
147135:2010/12/01(水) 18:36:11 ID:W6eLQ+RM
スターターの取説に
>車種によってはアイト?リンク?中の電流過多により、 専用ハーネスのヒュース?か?切れる場合か?あります。
って書いてあったんだ。
よくわからないから、エアコン以外切ってる;;
148135:2010/12/01(水) 18:37:17 ID:W6eLQ+RM
あ、エアコン以外切ってねって取説に書いてあるんだよ
149しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 23:20:27 ID:hOg0bsMd
中華の外付けかよ
150しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 12:04:48 ID:BTNcDQB9
中華を付けるなんて度胸あるな
151しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 12:59:25 ID:33oQo3Lt
今日スタッドレスに替えた。
安かったから、13インチにしちゃった。
152しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 13:45:28 ID:uf2OvVMp
>>151
スタッドレスはインチダウンが常識だね。
153しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 14:17:17 ID:wubEUeNy
>>152
だね
154しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 14:45:17 ID:uf2OvVMp
スタッドレスには鉄板ホイールが良いよね。
155しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 14:07:59 ID:kMPgIzyK
インチダウンしてスタッドレスにしたら、燃費が2kmも向上したんだけど…。
慣れなくて、慎重に運転したからかな?
156しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 14:27:58 ID:6k0LXBzs
>>155
殆どの場合燃費が良くなるよ。
ただし下り坂が多い人やアクセルを踏み込まずに転がす運転をする人は逆に燃費が悪くなることもある。
157しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 17:32:20 ID:kMPgIzyK
>>156
原因は? インチダウン? スタッドレス?
158しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:09:32 ID:6k0LXBzs
>>157
どっちも。
夏用タイヤが食いつきに悪いタイヤなら悪くなるかも
159しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 21:08:18 ID:v3blhphc
>>155
インチダウンで外径が変わると
メーターに誤差が生じるから
そのせいも少しはあるかも。
160しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 21:16:22 ID:kMPgIzyK
>>158-159
ありがとう
161しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 21:42:30 ID:6k0LXBzs
>>159
ガソリン満タン法でもインチダウン+スタッドレスの方が燃費ことの方が良いよ。
この車じゃないけどカタログ値を超えたこともある。
162しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 21:52:29 ID:ofPZxOD6
>>161
夏タイヤがハイグリップのものだったりすれば、スタッドレスの方が燃費が良い場合があるのは同意だけど、
満タン法だって(普通は)オドメータで計算するから、タイヤの外径変化による誤差は一緒でしょ。
163しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 22:44:08 ID:6k0LXBzs
>>162
インチダウンしても直径が5ミリしか違わないのに?

155/65R13 直径532mm
165/55R14 直径537mm
164しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 22:48:00 ID:6k0LXBzs
>>163
ごめん、書き込みの早とちりしちゃった

インチダウンはタイヤ購入費用に関してです。
あと、インチダウンすることによってタイヤの扁平率の関係で、雪道で走行しやすくなるのもあります。
165しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 09:40:23 ID:QSxn5l7Q
シートヒーター使ってみたけど座面部分しか温まらないね。
前に乗っていた軽は背もたれまで温まるタイプだったから
ちょっと物足りないかも。。。しかも助手席にはヒーター無いし。

でもスイッチ入れたらずっと温まりっぱなしじゃなくて
ON,OFFを自動で繰り返すみたいだから熱くなり過ぎないのは良い。
166しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 12:56:17 ID:REuDvd9S
>>165
付いているだけで羨ましい。
167しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 13:34:52 ID:TCHS1Mxt
>>166
おれのにも付けといて
168しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 16:48:41 ID:7CXXOCjQ
スズキ、パレットのアクセサリーカタログ28Pに掲載されている
スピーカーを取り付ける事は出来ますか?
169しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 18:51:00 ID:LdquOakb
>>168
なぜすずきのアクセサリーカタログの商品なんでしょうか?
それぞれのケンウッドやクラリオンなどの各メーカー直の方が良いと思いますよ。
170しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 18:56:49 ID:7CXXOCjQ
>>169
クラリオン等のスピーカーが掲載されていたので、
取り付けられる事が、分かっている方がいいと思ったのです。
171しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 19:01:25 ID:DamCMch7
>170
それであれば、実際に取り付けるお店で聞いた方が早いよ
取り付けに専用の金具が必要な商品もあったりするから
店によっては取り寄せに時間がかかると言われる場合もあるし
172しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 19:25:17 ID:7CXXOCjQ
>>171
ディーラーで部品を取り寄せてもらう予定です。
173しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 02:06:33 ID:IKumJbzn
ティーダ18Gから、NAのハイウェイスター2WDに乗り換えようかと検討中なんだけど、
やっぱり燃費や価格はともかくターボにしといた方がいいのかな?
予算もさることながら、あまりターボのフィーリングが好きな方じゃないんだけど、
やっぱり口コミ見たりすると軽だけに気にはなるんだよね(過去にビートを所有した事あり)。
因みに静岡住みで、市街地メインで通退勤他、真冬以外は月イチ程度で山中湖言ったり年二回くらいTDRにもクルマを使います。
174しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 05:49:50 ID:1HN70yQR
>>173
軽自動車はターボがあった方がいいと思いますけど。
175しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 11:37:12 ID:8dm0CWPr
ターボなしだけど、加速が悪くて普通の道路でも合流しずらくて
もたもたしちゃうよ。
176しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 13:23:25 ID:6alxsvDM
加速時のもっさり感は3-driveである程度回避可能。


177しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 02:27:38 ID:CT1+JqDY
大事なのは馬力よりトルクなんだけど、速さを求めるというより、少しでもストレスを減らしたいからターボも選択肢に入ることはあるかな。
それは軽じゃなくても同じなんだよね。
いまあれだけ低燃費で悪だとされたターボがまた復活の兆しあるでしょ?
ベースが直噴だからとか、1.6にターボだと2.4リッターNA並みのパワーがあるから税制、経済両面でお得だの(笑)。
まあ、言い方変えれば新しく聞こえるんだろうけど、果たして真相はいかに。
178しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 08:59:04 ID:0X9+vOTn
ん?

結局何が言いたいの?
179しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 21:42:10 ID:ggbeylgS
ルークス ハイウェイスター ターボを9月に購入して約1500キロ走りました。
その前はフリードに乗っていました。
通常、大人2人、子供1人乗車です。
乗り換えて感じたのは、加速力はフリードよりもむしろ良いかも。遜色ない。
CVTということもあり、いつターボ効きはじめたの?ってくらい、ターボ感が薄い。
むしろもっとターボ感(ある回転を超えるとタービンが回る音がしてスーッと加速する)がほしい位。

大排気量NAのような感じでしょうか。

ちなみに、フリードではリッター10キロくらいでしたが、ルークスでは今のところ14キロくらいです。
180しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 22:25:43 ID:DPOwNtYi
>>179
宣伝ごくろうさん(プ
181しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 23:10:03 ID:NoxAGlZO
>>179
ありがとうございます。
もうすぐ、納車なので楽しみです。
4WDのハイウェイスターターボなので、
燃費は12キロ位かな?
182しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 02:41:22 ID:ueIszAWU
あんまりターボって好きじゃないし価格もランニングコストもその分高いってイメージ強いんだけど、
やっぱり軽だけにターボを選んだ方がいいのかな?
因みにハイウェイスターの2WDを検討中。
183しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 05:49:21 ID:qKq6CzDX
>>182
おれは、ハイウェイスターターボにしたけどね。
184しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 09:57:32 ID:akmD+wvA
ここのスレを通じて燃費を知りたいなら
その話題は飽きるくらい書かれてるから
レスを読み返せと思う。
185しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 13:10:24 ID:H6gFujVN
中の人がウソの好燃費書くからパレットスレは参考にならん
186しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 18:17:48 ID:WpVGSGql
スズキ株式会社は、ワゴンR、アルト、パレット、アルトラパンについて、
下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。ご愛用の皆さまには、
大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等から
ご案内させていただきますが、お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、
修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 平成22年12月10日
不具合の内容
バックドアにおいて、バックドアラッチの製造不良により当該ドアラッチの樹脂ボディーの
寸法が不適切なものがあり、ロック機構が作動しないため、ドアが確実に閉まらない場合
があります。そのため、最悪の場合、走行中にドアが開き、積載物が落下するおそれが
あります。
改善の内容
全車両、バックドアラッチを点検し、樹脂ボディーの寸法が不適切なものは、バックドアラッチ
一式を良品と交換します。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1209a/index.html

パレットのリコールについて

修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

リコール開始日 平成22年12月10日
不具合の内容
14インチスチールホイール仕様車において、車輪に装着したフルホイールキャップの外径が大き
く、縁石等に乗り上げる等タイヤに大きな負荷が掛かった場合、変形したタイヤのサイドウォール
部がフルホイールキャップと干渉し、最悪の場合、走行中にフルホイールキャップが脱落し、他の交通の妨げとなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、フルホイールキャップを、外径を小さくした対策品と交換します。

対象車両 パレット全て
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1209b/index.html
187しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 18:28:05 ID:ZJ3wEig6
>>186

2010/12/09 ルークスのリコールについて

フルホイールキャップを、外径を小さくした対策品と交換します。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2672.html

バックドアラッチを点検し、樹脂ボディの寸法が不適切なものは、バックドアラッチ一式を良品と交換します。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2673.html
188しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 09:18:48 ID:/w/xtB9f
先程、ミステリアスバイオレットのハイウェイスター2WDを仮契約して来ました。
ナビかターボか(価格差がほぼ同・笑)で夫婦で二週間もめましたが、先週夜勤だった隙に勝手に営業さんと交渉を進めて
ナビ付きで話を纏めてしまい…ターボは後からじゃどうにもならないんだけどね(ため息)。
嫁が却下すればすべてご破算になるのところが現実だから気持ちを切り替えるしかないか。
189しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 10:14:44 ID:4GZ2XaE/
残念だったね、車重が重いから駐車場から出るときの合流とかで
結構ストレス溜まるかもしれんね、ナビは使い方にもよるだろうけど
自分は着脱簡単なPNDの方が目的地の駐車場から歩く時にも使えて
便利極まりないので固定式はもう使わなくなった
190しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 11:14:24 ID:/w/xtB9f
↑レスどうも。
いまお試し●でログイン面倒で、入力してる間にアンカ付けるレス番度忘れしちゃった^_^;
ナビは俺も価格も安いしポータブルでいいと考えてたんだけど、オーディオの機能面が気になるらしくて、そこでも意見が合わなくてさ(苦笑)。
今回はわけありで、嫁さん主導での買い換えだからあまり逆らえない。
ハイウェイスターにするのとカラーの件で意見を通すのが目一杯だったよ。
もう動力性能は諦めて、後は内装関係でコツコツ自分好みに仕上げることに愉しみを見いだすしかないね(笑)。
あ、マフラーやエアインテークくらいは弄りたいかも?
音だけ速いっていう哀しい仕様だが^_^;
191しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 12:29:07 ID:4GZ2XaE/
>190
オーディオの機能面と言えば、自分も悩んだな
純正含む固定式ナビは再生できないファイルが多いとか、結構
致命的な制約が多くて、音質とか以前の所で諦めざるを得なかった
PND並に柔軟な運用に対応できて発展性や拡張性に富む固定式の
製品ってまだ無いんだよね
192しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 13:11:16 ID:IeCOV+ze
ナビは携帯ですますおいらには
ターボ・ナビで悩むことが
裏山鹿
193しあわせの黄色いナンバー:2010/12/11(土) 21:25:19 ID:jp8FAt+9
>>188
完全に奥さんの尻にひかれてますなぁw
まぁ俺もそうだけど。。。

でもウチのかみさんは車のことに関しては理解してくれてるので助かる。
お互いに欲しい機能やオプションを組み込んでいった結果
最終的にそれらが全て備わってるアーバン四駆ターボ買ったよ。
194しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 03:01:32 ID:ErfV7FRw
うちはアーバンのNAか普通のターボかで悩んだ。
アーバンは若干だが外観は普通のハイウェイスターと違うんでパレットあたりとも差別化出来る気がするらしく嫁さんは気に入ったようだし、
自分は新しいナビよりターボにしていま使ってるナビ一式移植の方がいいと思っているので、なかなか妥協点が見いだせない。
かと言ってアーバンのターボでは予算オーバーorz..
さて、我が家はどちらになるのか?
やはり我が家も最終的には嫁を納得させねばらないので、セールスさんと裏工作中(笑)。
195しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 20:25:55 ID:mDUefEyN
ルークスのターボって何回転以上で効きはじめますか?
アクセルを話すと空気が抜けるような音が聞こえませんか?これってなんでしょうか。
196しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 21:47:07 ID:nrkrUabk
以前は「前の車遅せぇな」なんて思って運転していたこともあったが、
家内のROOX乗るようになって、「それは仕方ない」と思うようになった。
上り坂なんて後に何台連ねることか…。
ちなみにNA
197しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 21:56:32 ID:fLDJQd/l
自分がecoモードで走れば、当然、後ろの人もecoモードで
走ることになる。
連なれば連なる程に自分のecoが大きくなるんだよ。
素晴らしいことじゃないか
198しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 22:32:10 ID:WorXhgDE
>>195
ノーマルでは音は聞こえないよ。
アクセル戻した時に聞こえるは、吸い込んだ空気の不必要な分をアクセルOFFと同時に逃がす為。
パイプを通してエアクリーナー側へ排気する(戻す)構造になってる。
ノーマルではクリーナーボックスがあるから消音されて外には聞こえないけど
剥き出しのクリーナーに交換するとアクセル踏んでる時の吸気音とOFF時の排気の音がもろに聞こえる。
なんちゃってチューンで大気開放させるブローオフバルブを付けて
プシュプシュ言わせて走ってる車もあるけど、あれはあまりやらない方が良いらしい。


ターボのかかる回転数は乗っていてもよく分からないくらいマイルド。
特定の回転域から押されていく様な感覚は全くなし。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 21:36:49 ID:G0ShbHId
14インチは空気圧240だけど、13は?
200しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 23:37:21 ID:Pjcs3hfq
>>197
オマエ、どんだけエゴ運転なんだよ

こういうのには乗って欲しくないな
201しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 12:54:49 ID:PUdx3oL3
大気解放させるブローオフバルブは違法だからねぇ。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 08:18:25 ID:esjgUT0G
昨日スタッドレスに履き替えた
13インチだとホイールセットで4本3万円で買えるんだね、安いわぁ
203しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 11:15:03 ID:SvEq2swq
昨日って。。。随分遅いね。
何処の地域か分からないけどあまり雪が降ってないのかな?

自分の住んでるところは降ったり融けたり繰り返しだけど、
もう路面がいい具合に真っ白だよ。

数日前は雨降って雪が融け、夜中の間に急激に冷え込んだもんだから
家の前の道路が見事なブラックアイスバーンになってた。
204202:2010/12/16(木) 14:44:49 ID:4ewRACCf
>>203
俺、神戸なんだよ
坂道の多い所だから降雪対策ってより凍結対策なんだ
例年年末にドカンとキツイのが来るんだよね
それが過ぎたら気温と天気予報見ながら適宜夏タイヤと交換して使う程度
16や17インチだと下手したら3倍ぐらい高いからホント楽だわ
205しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 16:05:32 ID:SvEq2swq
てっきり東北とか北海道の人だと思ってた。。。
神戸も路面凍結するもんなんだね。
そういえば春夏秋に何度も行った事あるけど冬はないなぁ。
206しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 17:26:02 ID:P9+6W0tT
海沿いじゃまず要らないだろうけど神戸は広いからなー
207しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 23:23:27 ID:ap0P8XHi
ROOX納車されました。
4WDのハイウェイスターターボです。
みなさん、よろしくです。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 08:33:47 ID:2qkgJpQ3
>>207
納車された車はリコール対策済み?
209しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 14:16:25 ID:t9/W2vya
>>208
リコール対象車の製作期間を見たことある?

フルホイールキャップを、外径を小さくした対策品と交換します。
(製作期間全体の範囲)平成21年11月2日〜平成22年8月23日
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2672.html

バックドアラッチを点検し、樹脂ボディの寸法が不適切なものは、バックドアラッチ一式を良品と交換します。
(製作期間全体の範囲)平成22年1月8日〜平成22年5月7日
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2673.html
210しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 01:01:06 ID:CmzEBQMs
>>208
はずかしっ
211しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 01:22:45 ID:QSoLRmD9
納車とは書いてあるが新車とは書いてないぜ?
いつもの鈴菌が必死でカワイソウです
212しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 09:46:58 ID:cmJroSLn
これは失礼。
Dから直ぐにリコールの連絡があったもんだから
製作期限など確認してないんだわ。
213207:2010/12/20(月) 01:43:19 ID:R+ObQoAN
すいません。新車です。
言葉足らずですいませんでした。
214しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 17:33:17 ID:tdXwhzIc
新車購入で、自賠責切って5日後に登録。
登録から2週間後に納車(納車前日にDより連絡)
フロアマットだけしかOP付けてないのに、登録から納車までが長すぎ。
最悪なDだった。
215しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 21:40:08 ID:oewHAZi0
>>214
軽自動車は登録じゃなくて届け出なんだなぁ〜
それと、新車は中古と違って書類を提出するだけで手続き済むし、
車と書類は別々にディーラーに届くから、車がディーラーに届く前に
手続きする事も日常茶飯事なんだなぁ〜
216しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 21:43:13 ID:5l9wkeB9
2週間で長すぎって釣りなのか?

その程度で文句言われるDが可愛そうだ。
217しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 23:40:17 ID:tdXwhzIc
注文したのは自賠責切られるさらに2週間前なのよ。
当初は注文から3週間って納車って言われてたんだけどね。
そしたら、もう1週間掛かるって言われた。その後納車前日までの2週間連絡無し。
これでもDが可哀想かな?
218しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 23:55:34 ID:tdXwhzIc
>>217
要は注文時に3週間後に納車、実際は5週間後納車。
こちらが注文時に「納車は1ヶ月後ぐらいですか?」と聞いたら、
「いやいやそんなに掛かりませんよ。今なら2週間後に出荷されるので3週間後には納車できます」と。
なぜわざわざ否定しておきながら実際は1ヶ月以上なのか。
長年付き合いのあるDだったけどこれで最後と成るだろう。
219しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 23:55:49 ID:Vrw2fs2A
>>217
なら、最初っからそう書けば
釣り師認定されずに済んだ物を
220しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:10:32 ID:r/OkW7/V
連絡が無かったのは、いつ車が店に搬入されるかハッキリしなかったからだと思うんだなぁ〜
恐らく、214が納車を急いでいる事をセールスマンも知っていて、
出来るだけ早く搬入してもらうように色々と手配していたから、
納車のタイミングがギリギリにならないとハッキリしなかったんだと思うんだなぁ〜

新車の納車、4週間なら普通なんだなぁ〜
恐らく、販社フリー玉と呼ばれる顧客未確定発注車両を214に引き当てたから
書類と車両との時差が出来たんだと思うなぁ〜
新車で納期2週間程度なら在庫車の可能性が高いし、メーカーオプション頼んだら
2ヶ月以上待つなんて当たり前なんだなぁ〜
ちなみに新型セレナなんて、今頼むと納車来年3月なんだなぁ〜

214のセールスマンはちゃんと仕事してるけど、それを理解してもらえないのは
セールスマンにとってとても悲しい事なんだなぁ〜
221しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:20:04 ID:7Lqp0x7i
>>220
それならなぜ>>218の様にセールスは否定したんだ?
嘘言って当たり前なの?しかも親の代からの付き合いのDなのに。
222しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:22:55 ID:7Lqp0x7i
>>221
大体、発注時点で端末から打ち出した資料を見ながら出庫日を確認して納期を言ったんだよ。
223しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:27:27 ID:7Lqp0x7i
ただルークスは気に入っているけどね
224しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:32:12 ID:7Lqp0x7i
>>220
連絡無かったのは・・って言っても、納期を1週間後に延長したら、
その延長した1週間後に何らかの連絡をするのは大人としてのモラルではないのでしょうか?
あと、発注から実納車まで5週間以上(細かく言うと+3日)掛かっています。当初は発注から3週間後納車。
225しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:33:02 ID:KfiPhXpf
ID:7Lqp0x7i
必死すぎ ワロタw
226しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:41:56 ID:7Lqp0x7i
>>225
ただ愚痴ですから。

と言うことで、ハイウェイスターターボ2WD納車されたのでした。OPはマット何も無しですけどw
227しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 23:45:43 ID:MH8d0Rdl
不満があるならその担当に問いただせば良いだろ。

予定日を過ぎて「あれ、おかしいな?」と思うなら
相手に対して大人としてのモラルを問う前に
社会人として「確認を取る」の行為が
あって当たり前なんだがなぁ。

結局は人対人なわけよ。
対人関係として、相手から反応が無ければ
こちらからアクションを起こすのがセオリーってもんだ。
228しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 00:59:45 ID:3gNH6Z/V
>>227
社会人あら売り手と買い手はどちらのモラルが重要かわかるよね?
売り手がフォローするのがセールスマンだよ。
229しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 01:21:51 ID:3gNH6Z/V
セールスから見ら複数いるお客様の中の1人かもしれないが、
お客様から見たセールスはそのセールス1人だけだということ。

客商売にとって重要なことは、お客様1人1人がVIPだと言うことを忘れないこと。
二度と来て貰いたくない客であっても、回り回って影響がある可能性があるので変なことはしないこと。

これは営業部門にいたときに教えられたことだ。

アポ取っておいて連絡なしは営業経験ゼロでもしないだろう。
その様なセールスを容認するディーラーとは縁を切った方が良い。
230しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 08:54:14 ID:TEwCuJlI
相手にもちろん落ち度はあるんだろうが、
クレーマー体質が若干見え隠れするのは
なんだろうな。。。
231しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 09:10:49 ID:3gNH6Z/V
>>230
ビジネスはそういうものだ。何時切られても文句は言えない。営業は真剣勝負だよ。
232しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 09:17:35 ID:IQ6C0wwH
2ちゃんではこんなにしつこいのに
リアルでは電話一つかけられない
なんだろうね
233しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 11:02:41 ID:u7oK2+i0
だから客の俺は神様だと。
そう言いたいわけかw
234しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 12:31:31 ID:4PqrQDso
>>232
ドキッ!
235しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 16:36:05 ID:iLOgl16Y
今日別件でDに行った。
昔から知っているサービスの人と話をした。
話によると例の営業は色々とトラブルがあるとのこと。
あと今月で定年らしい。
236しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 17:36:40 ID:P+SJXUAy
粘着気味
237しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 19:36:12 ID:LPWCuzMw
昔から知ってるサービスはいるのに
昔から知ってる営業が居ないとは
238しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 19:40:29 ID:iLOgl16Y
>>237
前担当者の顧客カードを引き継いだのがこいつなんだから仕方が無いじゃないか。一応営業課長なんだから。
239しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 20:41:17 ID:IXSdWetA
うちの車見事にリコール対象車でした
Dからは全く連絡なくて
自分から確認しちゃったよ
バッグドアに関してはリコール対象車
だからといって一概に部品が交換になる
って事はないとか
うまいこと言われたけど

NISSAN行ったら交換対象車だったよ

皆さんはどうでしたか?
240しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 23:46:37 ID:u7oK2+i0
>>238
前の担当の人は辞めたわけ?
それとも異動?

異動ってなら、異動先でもその人指名で
付き合いを続けることも出来るんだけどな。
うちがそうだから。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 00:39:11 ID:lRagghNV
>>240
異動先は車で片道1時間半掛かるところの支店へご栄転でした。
242しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 09:49:34 ID:Yh2XbSKu
もらい事故で2週前にティーダ18G・6MTを失い、ハイウェイスターの2WDの交渉〜商談成立、そして週末に納車となります。
丁度嫁さんのモコを買い替えようかと計画立ててたんだけど、何故か自分がルークスのオーナーに(笑)。
暫くは軽二台体制になるけど、維持費も安くなるし趣味に費やせる費用も算出出来そうなんで、なんか楽しくなって来たかも。
243しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 01:08:01 ID:hRGmxClq
ルークス・ハイウェイスターと言えばブラック、ミステリアスバイオレット、パールホワイトの3色をよく見るんだけど、
一番多いのって、やっぱりブラックなんだろうか?
244しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 13:18:11 ID:yf/X3hyU
無難・ザ・シルバー海苔を
忘れちゃいませんか
245しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 16:51:43 ID:pbDn/xeR
ステラVのテールとハイマウントポチった
あぁ嬉しい・・・
246しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 19:22:48 ID:h1jbPCD0
リコールの部品交換してきた。
30分程で完了。
247しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 23:30:17 ID:jq85ZoNE
ルークスのセールスポイントとバットポイント教えて

タントカスタムとどっちが良いか悩んでるんだ
248しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 00:06:51 ID:m3QywbLh
タント並みに広い
タント並みに重い
249しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 00:23:52 ID:TQhT/YMN
バットポイントは難しすぎるー
250しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 00:37:26 ID:SChY09p8
>247
グッド:カタログ燃費良い、上手く我慢走りすれば7掛け程度はいく
    シートなどの使い勝手良い、ダイハツは逆立ちしても敵わない
    両側スライドなので右側しか余裕のない駐車スペースでも困らない
    標準装備がジャストでナイスなチョイスで買い得感満点
    オプションもあれば便利な良い具合なのが揃ってて、ダイハツの
    数だけ多いけど使用シーンが思いつかない謎装備に比べて良心的
バッド:エンジンに余裕が無くてピーキー、一寸運転が荒れたり
    AC使ったりするとすぐに燃費が酷いことになる
    前後のデザインに統一感無くてチグハグな感じ、特にリヤのシルエットは
    よく言えば富士山、悪く言えばプリンみたいにノッペリしてて締まりがない
    上方向に絞られるデザインが安定感の演出に繋がっていないばかりか
    折角のトールスタイルなのに室内を圧迫して開放感を台無しにしている
    空間の使い方がイマイチ練られておらず大きな荷物を積みにくい
    リヤドアの開口面積狭く荷物持っての昇降で不便を感じることがある
    この点だけは左側限定ながら、狭いと感じたときは助手席ドア開ける事で
    解決するタントに分がある
251しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 00:48:56 ID:1Gc3JFA6
>>250
エンジンはタントで内装はルークスでおk?
参考にします
252しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 01:34:02 ID:wAXBYT16
建売り買った友達が本来自転車置き場に作られたスペースに丁度軽なら入るってんで春から物色してたんだわ。
ただ、ケツから入れると右前ドアのところに壁があって、乗り降りが不可能w 前からつっ込んでリアゲートから
乗り降りとか恥ずかしいしww
壁の少し家側に幅数十センチの飾り穴が空いてるから、スライドドア車ならなんとかなるんじゃね?ってことで
嫁のルークスで実験する事になったわけ。
結果、穴から出入りできたけど運転席への移動は靴を脱がないと無理でした。
で、右側スライドドアのパレットに決めてウダウダして今月買ったんだけど、カタログには電動って書いてたのに
来た車両は右側だけ電動じゃなくなってて(突然デチューン)かなりもめてた。
そんなことあるの?


結局頭を車道に20cm突き出して前ドアから乗ってる。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 02:32:25 ID:m2okvjCq
OEMのルークスに比べてグレードの数が多いし、ターボ車にエコ減税対象モデルの追加とか
マイナー変更など本家パレットは動きが活発なようだから、有り得るんじゃないのかな。
25428:2010/12/26(日) 07:28:38 ID:Ki94Fzmm
>>252
まさか252のルークスはターボで友人が買ったのはNAってオチじゃないだろうな
255しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 08:27:55 ID:me+cmXTL
本日、ミステリアスバイオレットのルークス・ハイウェイスター納車です。
いままで所有したクルマはすべて赤だったけど、ルークスには設定なかったので、色では相当悩みました。
ミステリアスバイオレットはマジョーラっぽくて不思議な色だったので、面白いと思って選んだけど、
案外出回っているみたいでちと残念(情弱なだけ・笑)
軽自動車がメインになるのは初めてですが、期待と不安が入り交じって妙にわくわくしています。
256しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 09:20:16 ID:d7xioeUE
257しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 23:23:55 ID:M/ZoyQvL
>>252
建売なんて買ってしまううっかりさんだからね〜。
前途多難っすね
258しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 23:26:59 ID:SChY09p8
>254
オレもそんなオチな希ガス
259しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 00:03:51 ID:s7zMWoq8
レスありがとうございます。
さっきメールで聞いたらターボらしいですが、営業に左右電動スライドドアって聞いていたそうです。
260しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 00:51:03 ID:oPrz0yXa
>>259
運転席に座って左下のボタンおっfってんじゃないの?両ドア手動になるけど。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 01:11:17 ID:/tYrCNfw
>>260
そっ、それだ!
262しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 02:07:34 ID:s7zMWoq8
いえ、家にもルークスがありますのでその間違いは^^
あーダメだ寝ます
263しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 02:28:58 ID:FEZjs6zz
>>255
納車おめ
とりあえず速さは期待出来ないんだから、少しでも快適性を求める方針でクルマを弄ってみてはいかが?
264しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 11:34:45 ID:oPrz0yXa
>>262
本当にルークスでターボ?
ハンドルの右下側にある開閉ボタンも右側用、左側用ボタンの確認と、リモコンにボタンがあるか要確認だね。
265しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 08:49:45 ID:VyrgDstG
純正ナビMP310Aはパイオニアで言えばスペック的に今年の春モデルにあたるMRZ90Uと同等なんだろうか?
266しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 08:51:50 ID:3uHnVbBj
>>264
252にパレットって書いてあるな
267しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 14:36:58 ID:ZBLj9YLX
>>265
間違いではないよ。


俺も疑問あるんだけどMRZ90Uだとサブウーハーの接続端子があるらしいのだが、
純正の取説にはその事について触れられてないから、ないのかな?
268しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 18:56:18 ID:+fh42BD2
今日から年末年始の休みだから車の大掃除したよ。
俺のルークスがピカピカになった。
10月に納車で2500km位走ったけど平均燃費が12.5km
皆さんは何km位走ってます?
269しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 20:00:49 ID:ZYVwTImR
ターボなら良い方じゃないの
270しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 20:13:09 ID:+fh42BD2
>>269 平均燃費の事?
ちなみにターボじゃないよ。
ノーマルのGってタイプ
271しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 21:21:58 ID:H46l7DRa
俺もG。走行4500km位で平均燃費は13.8km もー少し伸びてほしーね。
自分の運転が悪いか^^
272しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 21:48:12 ID:+fh42BD2
そっかぁ
俺の場合、大阪市内だし街乗り中心ばかりだから燃費が伸びないと思ってた
カタログみたいな平均燃費は出すの難しいよね
273しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 00:34:51 ID:6zBbZE0m
大田舎で手動アイドルストップで18ぐらいで
AC ONなら15行くかどうか

20超え目指すならESSEでも乗っ取っけと言わる
274しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 11:07:52 ID:q99KNiN8
実燃費は10.5モードカタログ値の7掛けってばっちゃが言ってた
275しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 12:59:41 ID:TCDjJ9bB
>>272
俺も大阪市内がメインやから10前後やなぁ・・・
長距離は13〜4位伸びるけど、それ以上ガスケチったら後続の迷惑になりそうやわ。
@ターボ車
276しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 21:31:58 ID:NYCSag41
>>275 272です
そうなんだぁ。
大阪市内は信号多いし燃費伸びないよね。
俺はノーマルのGだよ。
平均燃費も高速で遠出したときは13.4kmまでいったけど→今は12.4kmになったよ。
あとはエアコンは常に使ってるわ。
277しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 23:10:17 ID:C1l4YxRU
271です。
ROOXは車体が重いからなー NAの市内乗りだとL/13km位なんだね。

タントだと どのくらい走ってんだろ?
278しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 23:21:17 ID:TCDjJ9bB
トルクが太いから多少はマシみたいやね
279しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 02:54:32 ID:7c6+eqDj
あけおめです。

軽の場合ってホントは馬力よりトルクが欲しい。
低速から中速域を太くするにはやっぱりターボよりスーパーチャージャーなんだけど、
軽だと重量増がネックなんだよね^_^;
NAのルークスはシティービークルと割り切れば、軽ハイトワゴンとしてはかなり快適なクルマだと思うけどさ。
280しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 03:10:07 ID:I/39Fceb
ことよろ。

三菱550の軽トラSC使ってたけど今思えば凄い出足だったよ
ルークスのNAはかったるいけど居住性がマズマズだし買い物程度なら問題ないよー
281しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 08:10:15 ID:5k82quAN
明けましておめでとうございます。
自分はリッター16kmをキープするように走ってます。
田舎だけど。
282しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 11:17:17 ID:gb7UW5iN
ことよろ
>279
最近は高速域捨てて低速よりチューンのターボが主流になって
2000回転後半辺りから効き出すようになってるけど
レスポンスの事まで考えると確かにスーチャーに分があるね
少し前に発表のあった回生機能付き電動アシストターボに期待かな
283しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 15:38:03 ID:YJ/MahZR
初売りに行ってこようと思います
値引きいくら位かなぁー
284しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 02:24:11 ID:herfhvOy
>>282
レスポンスなら断然SCなんだよね。
最近はなんだかんだエコを理由に屁理屈つけて加吸器が見なおされてるから、
そよ風ターボwも復活するかもしれないね。
>>283
初売りだからと過度な期待はするなw
もし縁あってオーナーになるならまた報告に来てね。
285しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 22:35:06 ID:bLcLGhpb
          ____
       |<三`'ヨ′      転売で利益を得るという気持ちで…
      _/6|ー廿┤       福袋を買ったのなら…!
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |      どこであれ徹夜待ちできる…!
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)      たとえそれが…
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:     餅焦がし… モッフル焼く…
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;   鉄板の上でもっ………!
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
286しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 15:38:29 ID:TD6WULPS
age
287しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 16:30:22 ID:AlipqYuO
hagee!
288しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 15:40:59 ID:l6I2ztS8
この板っていうか2ちゃんねる全般の話だが、
板全体が崩壊する危険が強くなったようだ。
リンクをコピーするの忘れたが、Yahoo!なんかのニュースでも今朝から取り沙汰されてるよ。
とりあえずパソコンから入ってるやつはウイルス感染等厄介な事に巻き込まれやすいみたい。
IEからのカキコは注意した方が無難らしい。
289しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 15:57:14 ID:EajsFpRx
感染するわけねえだろが
290しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 16:28:52 ID:l6I2ztS8
291しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 17:06:40 ID:l6I2ztS8
292しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 22:14:38 ID:mLjWz69L
>騒動の報告を受けて各サーバを調べたところ、問題なく動作しており、
>「ニュース速報+」でスレが乱立した際もCPU使用率は40〜50%で推移するなど、
>サーバ能力には余裕があった、としている。【ITmedia】
↑この状態で↓このプレスリリースは、どう考えてもアクセス数稼ぐための釣り餌だろうJK
>2chサーバを受け持つレンタルサーバー業者の BIG-server.comは6日夜、
>「2ちゃんねる壊滅」というタイトルでプレスリリースを公表。
2ちゃんねらーならまず真っ先に運営側の自作自演か祭り演出を疑え
293しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 02:03:26 ID:RgWrh+VO
騒ぎが落ち着くまでセキュリティに自信なきゃパソからアクセスしない方が無難だし、
それ以外からでも何が起きてもいいよう十分な覚悟はいるようだ。
まあ暫くはルークスを弄って鎮静化を待つよ。
294しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 18:39:17 ID:bYRG5SQ8
じゃあオレはチンコでも弄っておくか
295しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 00:19:04 ID:xnVnSAhF
自家発電しすぎ
296しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 08:48:00 ID:ZZ5ubhql
パレットのオプションカタログを見たんだけど、
さすが本家だけあってルークスより品数が充実してるんだよな。
値段はともかく、インパネ周りがピアノブラック以外に木目調やヘアライン調にしたりも出来るんだよね。
まあこのあたりはサードパーティーからも出ている気がするんだけど、
一応ディーラーオプションみたいだから、もし買うなら普通にスズキのディーラーで注文出来るのかな?
297しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 13:56:15 ID:8+59MnjH
>>296
ネットで扱っているショップがあるからそこで買ったよ。
298しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 03:26:51 ID:z1WZyHnM
ピアノブラックは綺麗だけど指先の脂や指紋とか、とにかく汚れが目立つのが難点だよね。
拭き取るクロスにしても、その素材の繊維や色なんかによっては新たな埃や汚れが付いてしまったり。
なんか気になると、いつもクロスで磨いてる感じ(笑)。
299しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 12:41:01 ID:lo3JYpZR
CMうぜーw
300しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 19:43:25 ID:tTEdRsvB
またCMやり始めたのかよ
うぜえ
301しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 22:09:49 ID:kXoQwfCJ
あのCMのガキ〜見れば見るほどキモス〜
うちの嫁もまた始めたよって、怒ってたよ
302しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 22:23:20 ID:wCnuNh1d
読めるぞ。おまえらまたROOMでSEXって連呼するんだろ。
303しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 00:41:44 ID:kR6g+NXm
早く安定剤飲んで寝ろ
304しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 13:01:44 ID:Qcw1EOVI
友人がひとこと…
タントは若いお母さん向け
タンカスはムーヴじゃ手狭なヤンママ向け
パレットは万人向け(SW含む)
ルークスは変わり者向け
ルークスのハイスタはDQN向け
そういうイメージらしい。
305しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 19:35:21 ID:mvfzMaAc
>>304
氏ね
306しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:28:03 ID:ww3nnMJn
余目がハイウェイスターターボの白を買いました(契約)
スズキも視野に入れてたが多すぎやし、フロントグリルが何か気に入らんし、
殿様営業やし・・

ニサーンの営業があれこれ頑張ってくれたせいもあるし、フロント周りもスズキと比べて
エレガントさもあるみたいだから。尚且つ、上で馬鹿が書いてる変わり者向けとか
DQNとか言うけど、逆の意味で人とは同じなのはあまり好きじゃないから自己満足的な
希少価値も含めてこれもありだと思う。
307しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 21:41:14 ID:LfOlOXlV
ルークス含め日産の軽ってメーカーの台数稼ぎのための車みたいなものだろ。
そもそも無くても良い車種だから>>304みたいな考え方の人がいてもおかしくはない。

この車買った人は俺も含めてそういうの分かって買ってるはずだから
他人に何言われようが気にならんと思うが。
308しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 22:21:52 ID:ww3nnMJn
なんとなく
お前に正解かな
309しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 23:30:11 ID:RSnE5bAl
車を買うのが初めてで、親の言うままに買ったけど
正直、こんなに高い軽を買うなんてどうかしてる
他のメーカではもっと安い(2、30万安い)のがあるんでしょ?
310しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 23:39:35 ID:Y8xuAgT1
>>309
両側スライドドア希望だったから、他に選択肢がなかった。
以前乗ってた軽貨物系のは、荷物載せないから空間が無駄だったしシートがいまいちだったから選択外。
311しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 23:42:22 ID:UDsxBjLm
アトレーとか140万くらいよ
312しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 23:44:27 ID:W2jsqQ0B
>309
重量単価ベースで考えたらまぁこんなもんだ罠
これが高価いんならクラス下げればモコとか
オッティとか2、30万安い選択肢もあるよ
313しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 00:03:17 ID:H1W/BSxA
>>311
軽貨物系は荷物のせないからリアシートのうしろの空間がもったいない。
314しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 09:03:59 ID:O5HK/nRd
俺もその変わり者とかDQN予備軍御用達と一般ピープル?に言われてる、高級軽自動車(笑)を買いました。
NAのハイウェイスターなんだけど、やっぱりターボにしとけばよかったかな…と少し後悔。
仕方ないと言えば諦めつくのかもしれないけど、いかんせん上り坂が^_^;
でも待ち乗りなら小回り効くし普通に快適。
?年前の軽自動車とは比べものにならない静かさと乗り心地の良さ。
それに見た目の内装の豪華さ(笑)。
嫁さんには、電動スライドドアだけ高級感があるがそれが妙に浮いてる気もするそうだ。
しかしミステリアスバイオレットの意外な多さには驚いたよ。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 19:52:14 ID:KvPjrDOt
>>309
>親の言うままに買ったけど

車買う前に精神的に自立しろよ
金も親に出してもらったんだろうよ
316しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 20:46:03 ID:KjV16v/u
>>309
皆自分の意思で欲しくて買ってるので他人にその問いかけはおかしい。

「どうかしてる」と思う車を親の言いなりで買って
ボヤいてる君の方がどうかしてる。
317しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 00:34:04 ID:bAMwODBI
急にCMが増えたね
タラちゃんのカンガルー枠が全部ROOXになったんだと思うけど、
評判良くなかったCMを再放送する意味がちょっとわからない・・・
318しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 01:35:53 ID:cM+IY2o4
>>317
新卒者というか、春先は自転車、自動二輪、クルマは決算期もあって売れる時期とされてるからね。
とりあえず売りやすい軽を宣伝するのはごく普通だよ。
ただ新しいコマーシャルを作るほど利益があるわけじゃないからwww
たぶんモコまでの繋ぎかな?
319しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 06:53:39 ID:kvc9RKfn
>>317
ウサギ年だからって事じゃないかな。
それはさておき、ムーヴ対策がまず第一。
そしてモコの登場が予定より遅れたという噂が…。
320しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 08:39:36 ID:cM+IY2o4
ルークスの場合、ライバルはパレットか同じニッサンの軽やマーチだと思うよ。
321しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 15:06:45 ID:lWNeE+S4
先ほど軽く洗車しようと思ったんだけど、
スポンジで擦った瞬間ボディー表面がパリパリと
凍ってしまって汚れが全然流れないw

最高気温で-5度だから無理もないか…
もう2〜3度高ければかろうじて洗車できるんだけどな。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 23:49:40 ID:Vw/V1kzV
>321
ガラスを越えるアイスコーティングか!?
323しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 23:52:15 ID:BS7OzNEc
>>321
つ 風呂の残り湯
324しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 01:15:58 ID:slCoVj+D
ここに誘導してる奴がマン●という改変荒らしスレを使ってる件
その荒らしは去年夏で規制26回で代行スレ禁止のルールの原因荒らしなのにここの1なのか?そんなキチガイ野郎は?

60過ぎの数学スレの住人だがいい年こいて分別もつかないんだな
終ってる
ルークスについて語ろう1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1292760208/7
325しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 08:50:10 ID:5Ap1R+8H
>>323
風呂の残り湯は翌日水になるから意味ないw
326しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 21:25:56 ID:Y5qQEzqm
お湯が冷めるなら朝風呂にしたらいいじゃない
327しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 02:18:51 ID:dvMPhb3d
ルームでsex

age
328しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:36:20 ID:eCxJpYIj
洗車する為に朝風呂なんて本末転倒じゃw
329しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:25:56 ID:v8yAC/X+
新車、1ヶ月点検終わってきたぜ。
オイル、スピーカーも交換したし。
330しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 23:09:44 ID:27fR3nZN
誰かエンジンスターター自力でつけた人いない?
L端子のカプラに辿りつけずダウン・・orz
331しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 02:47:32 ID:yRZ2vzFl
やっぱりルークスのハイスタって、パレットSWや標準仕様に比べたらDQN系になるのかなぁ?
332しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 08:25:15 ID:ExCq2IQF
雪すげーな。

でも去年まで乗っていたニ駆の軽に比べたら
今は四駆なので圧倒的な走破性で冬でも快適だわ。
しかし燃費は昨日ガソリン入れたらリッター9.4だった…
暖房は可能な限りエアコン使わないようにしてるし、
スターターも使うときは2〜3分の軽い暖機に留めてるからまだ良いのかも。

因みにもう一台乗ってるセレナは冬はリッター5くらいまで落ち込む。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 08:41:45 ID:X6Yuhms9
ニ駆でも四駆でもブレーキ性能は変わらん
そこらへん分からず突っ走ってちゃうんだろうな
334しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 10:50:03 ID:ExCq2IQF
雪道での走破性の意味も分からないなら
レスしない方が良いよ。
335しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 20:15:44 ID:pV2HtD9m
>>332
四駆だから燃費悪いの?
二駆で同じような状況(エアコン、暖気)だけど、
リッター15-16くらいで安定してる。
10以下って相当ひどいね。
336しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 20:32:19 ID:ExCq2IQF
四駆だしターボだからかな。
あと街乗り中心ってのもあるかも。
ただでさえ信号が多い街乗りなのに、雪で渋滞になり
ノロノロ運転になってしまうとかなり燃費にもかなり響くと思う。
同じ距離走るのに倍以上時間かかる時もあるから…

雪の無い時期でも長距離走って12以上13未満くらいかな。
必要以上にアクセル踏み込まないように気をつけてるんだけどね。
337しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 00:21:56 ID:z1V1WlQX
>336
そんな状態じゃ二駆でも燃費は一桁代だわ
むしろ四駆で普段12-13km/Lなら良い方じゃね?
338しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 00:38:49 ID:xCa2j/Rk
いや、12-13km/Lは長距離走った時の話だから
雪の無い時期の街乗りのみだとリッター11行かないくらいなんだよ。
339しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 03:10:01 ID:oIt5DC15
雪や雨による天候不良下ではともかく、軽だとどうしてもアクセル全開になってしまうところが楽しくもあり、哀しく(燃費とかトロさ)もあるわけです。
最近は年齢のせいもあるし、ルークスの素性を考えて控えめに走ってるつもりなんだが、煽られるとついアクセル開いて応戦しちゃう悪い癖はなかなか抜けないんだよね…まあひとり上手に終わるのがいつもの事なんだが^_^;
340しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 09:01:55 ID:0JDMiPN3
>>339
左車線で3000rpm・85Km/hキープ、
登坂車線ゼッテー、追い越しなしなら15Kmはいく

まぁエゴ運転にならんよう、メリハリつけて

341しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 09:30:12 ID:X8uSmTKb
このたびこのスレに仲間入りしたのですが、皆さんはどのようなオーディオつけてますか?
342しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 13:51:48 ID:oIt5DC15
>>340
そうだよね、知らず知らずのうちにエゴ運転にならない程度に気をつけます。
>>341
ようこそルークス・ワールドへ。
自分はカロナビLight付けてます。
とりあえずトレードインスピーカーに交換するだけでもまあまあ良いサウンドになると思うけどな。
勿論、こだわればキリがないけどさ(笑)。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 21:46:11 ID:LuZRFKGm
新CMなんかおかしいな。
344しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:46:22 ID:Q7KkWoEC
>>343
CMで、ルームがダイハツ車とはっきり言い切ってるからなあ。
いつから、ダイハツとニッサンがOEMしたのよ?
345しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 01:00:37 ID:st41OCvS
MAXなんぞ誰も知らねえよハゲ
346しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 02:37:10 ID:lPa2rCnn
俺知ってる(´・ω・`)ノ
347しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 05:44:42 ID:fk5yJ2eC
ニーナ
348しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 09:09:05 ID:u0Abfhj3
それはミーナなのではないかな。
MAXでは歌も上手い方だし、唯一アイドルっぽい感じで尾奈にも使えそうな貴重な存在だったのに…

ニーナと言えば、鉄拳かなwww

ダイハツのマックスは最近まであったよね。
その昔はフェローマックスと言う名前でミラが売れる以前はダイハツの看板車種だったような?
349しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 08:36:07 ID:AQzyJEF5
>>339
わかるわかる、いつでもアクセル全開ってのw
非力なクルマだからこそ、それなりに綺麗に速く走らせるのには腕が必要なんだけど、
とくに少しでも負荷がかかる登り坂なんかだとついつい力入ってしまうわw

新しいエンジンが新型MRワゴンやモコに搭載されるけど、
燃費より軽さやトルクの太さが気になる。
まあポン付け出来るかわからないけど、後1〜2年くらいでルークス/パレットもマイナーチェンジするとは思うけど、フェイズ2に移行する以上にエンジン載せ換えされてる方がショックかもしれない^_^;
350しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:43:32 ID:ILAOuVqc
CMのガキがむかつくwww
351しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 08:28:13 ID:bh0vhTv3
普通に踊って終われば良いものの、
最後の耳がビョコンと上がるシーンでムカっとくるwww
352しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 13:55:13 ID:3bvb7QLF
CMのイメージでDQN車扱いにされてる
っていうのもあるよね

先日リコール対応してもらったんだけど
雪道を走ってる時とかに
後部座席に乗ってると何かカタカタ音がうるさい
運転してるとガラスが擦れるような
音がするんだけど皆さんはどうですか?
353しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 16:29:03 ID:bh0vhTv3
後部座席に座らないと聞こえない音は分からないな。
運転していてもガラスの擦れるような音は聞こえない。

不満があると言えばウインターブレードの助手席側が
ガラス面にしっかり密着せず吹き残しが発生すること。
納車された時からそうだったんだけど、
ディーラーに言えば不良品扱いで交換してくれるかなぁ…
354しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 22:27:02 ID:+nmXcls2
あのCM好きな俺は変?
黒ウサギグッズ欲しい
355しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 01:49:45 ID:6u6WLjG6
このCM大嫌い
これだけ不快なCMも珍しい
辻といいガキといい
356しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 08:58:54 ID:wC5op8a8
あのCMなら若い頃の篠原ともえで十分だったと思う
357しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:07:34 ID:8YJTVwhm
あのガキのドヤ顔がマジで腹立つ
生理的に無理だわ
358しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:49:58 ID:ez4EjDGh
CM見たらイライラするからチャンネル替えるわ。
359しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:17:41 ID:GD0Cg8EN
あのCMの歌声もむかつくw
360しあわせの黄色いサンバー:2011/01/25(火) 02:03:10 ID:A3xy2fao
じゃ加護ちゃんで
361しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 02:46:12 ID:kM/5QEOB
加護タソは今年中に脱ぐと予想汁
362しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:08:51 ID:92mS/+3p
もちろん発売レーベルはKUKIから
363しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:59:53 ID:aYdAv6Y0
ルームがMAX!!!
364しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:11:06 ID:/P3DVapK
CMで日産のイメージダウン
365しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:45:14 ID:92mS/+3p
販売台数上げたいならCMを変更すべきだな。
ガキがヒップホップだかラップだかしてるのムカつくやつ多いと思う。
366しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 15:28:20 ID:cyevaxFB
ターボのFFで色は黒、オプションはバイザーとカーペット。
メンテパック36ヶ月と5yearsがついて160ってお得なんだろか?
367しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 17:20:03 ID:92mS/+3p
メンテと5イヤーはいらないと思うよ。
オーディオ代に回したほうがいい。
368しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:11:01 ID:pm5j3fQM
メンテは値段によりけりだが、5yearsはいらない。
369しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:23:21 ID:cyevaxFB
>>367>>368
レスどうもです。コーティングはいらないのか〜。
160という値段自体は妥当な線ですか?
370しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:50:05 ID:92mS/+3p
自分は車両値引きだけで17万してもらえた。
多分値引き相場が9万くらいだから、10〜13万値引きなら上等だと思うよ。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 20:25:40 ID:cyevaxFB
>>370
なるほど〜 参考になりました!ありがとうございます!
372しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 22:55:03 ID:SD2+Frjg
>>371
カーぺはもちろん光触媒の方な
373しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 12:15:51 ID:3aPBeR4w
>>365
どーせ親が無理矢理やらせてるんだろ。
374しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 23:06:33 ID:g5nsyww+
>>371
この前ちらみして見積もりしてもらったら向こうから「ここから20万引きます」って言われた。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:13:00 ID:/S2BPEnD
みんカラ見てるとルークスハイスタはドキュΚカーのベースには最適素材だとわかりますね。
まあ、売れてるのはハイスタだけだから仕方ないかもしれないが。
376しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:34:26 ID:Ndz/2QQX
>>みんカラ
ルークスにインフィニティエンブレム張ったのもあったなw
377しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 16:25:40 ID:3r44/xRE
それは、また痛々しい
378しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 18:16:09 ID:BXbdpApE
>>376
それよりすごくはないが、ハイブリットのエンブレムつけてるのもあったな
自由だが恥ずかしいw
379しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:59:54 ID:/S2BPEnD
あまインフィニティのエンブレムはギリギリ許せるとしても、
ハイブリッドやエクストロニックCVTのエンブレムはあり得ないですwww
みんカラは参考になる事から笑える事まで、暇潰しに閲覧するには最適。
380しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:13:18 ID:/S2BPEnD
いま見てみたら、そのハイブリッドのエンブレムはニッサン(フーガ)のならまだしも、ホンダのインサイト用だったwww
381しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:48:33 ID:BXbdpApE
>>379
全く車弄りしない俺も暇潰し目当てで見てるw
382しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 01:15:52 ID:nORTIG76
みんカラはたまに見るね。
エアコンのダイアルに芳香剤の蓋つけて
カードケースをカップホルダに交換した。
383しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 08:30:28 ID:YzQIFj5K
カップホルダー流用はあり。
しかしフレグランスの蓋リングをダイヤルにするのは確かに良く思いついたと感心はするけど、
あの文字がある時点で安っぽく見えないか?
あれを上手く隠す努力は必要な気がするが、そこまでは誰も考えてないみたいだな。
384しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 10:19:27 ID:NHsmlGgQ
蓋のリングは実際着けてるみたが格好悪くない?

ステアリングカバーなみにダサダサだとおもった
385しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 12:50:14 ID:YzQIFj5K
まあ、あれやってる殆どの人の他の仕様を見れば何故あれがいいのか理解出来ると思うよwww
因みにパレットの方も暇潰しに見てるけど、そっちの方はさらにおもしろ仕様の宝庫だよ。
386しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 14:44:46 ID:K1Hr2zb4
>みんカラ
どっちだったか忘れたけど整備の項目でダイソーのロートを工夫してフォグのガードみたいなの付けた椰子がいたけど、あれをかっこいいって本気で思ってるのかな?
あそこまでやるなら、あの変な耳みたいなのも綺麗にカットしないと余計に安っぽく見える。
貶してばかりではなんなので、良さげだと思った事も挙げとくよ。
メーターにカラーファイル挟んでメーターを青やアンバーにお手軽変更するっていうのはなかなかだと思う。
387しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 08:33:56 ID:BCaczpRV
やっぱSWよりハイスタのが見てくれからもDQNベースになりそうだな。
388しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:40:52 ID:/DOHDTtp
金入ったら光り物に手を出すのがDQN
389しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:23:56 ID:I+suHmEJ
ルームでセックス!
390しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 17:39:28 ID:h7p8Ig7L
>>385
ちょっとパレットみてきたが エレクトリカルパレード車多いな

流行りのLEDもセンス悪いやつ使うとひどいもんだ
391しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 02:38:03 ID:19m7TK/w
洋服でも派手目なカラーやブランドロゴは差し色程度で使うから良く見えるわけで、何事も使いすぎはよろしくないよ。
特に日本人はそれがいいとなると、やたらと固執して使いまくる傾向があるとなんかの番組でアメリカ人が言ってた。
まさにいまLEDはブームのようで…まあ個人の好みだから仕方ないけど、みんな同じ事やったら逆に目立たなくなるような気がする。
結局ドレスアップはノーマルにプラスアルファ程度が一番だって、みんから見てるとつくづく思う。
392しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:24:20 ID:HMpD5T/g
SWには純正のLEDグリルもあるくらいだからな。
流石に純正だけあってブルーもポジションランプ合わせると悪くないと思うが・・・
まぁ今だけかなw
393しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 00:19:08 ID:oD8+tMSA
後部座席のシートベルトがピラーに接触してカタカタうるせぇ。
394しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 05:48:09 ID:2JwTn7/c
ステアリングカバーって、どんなデザインでも、やっぱり付けるのダサいの?
395しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 08:51:25 ID:GynRPey9
違法じゃ無いならどんな物付けようが個人の自由だ
自分がやりたい様にやれば良いんだよ、人の意見に振り回されるな
396しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 09:08:25 ID:2JwTn7/c
>>395
いや一般論が知りたいだけだよ。
ハンドルカバーは見た目より少し太めになるから握りやすくなるし、ウレタンのままより触った感じもグリップ感があっていいんだよ。
もちろんステアリングごと換えちゃえばそれに越した事はないんだが…
いままでダサいとか思ったことないんだけど、上の方のレスで初めて否定的なやつがあったの見て、ふと我に還った感じ。
たまには素直に聞いてみようかとね。
39728:2011/02/01(火) 09:12:35 ID:N1GIY67d
>>396
おれも手が大きいので握りやすくするために黒革のカバー付けてるよ
398しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 10:46:07 ID:ZXipzDC2
>>396
自分が使いやすいんであればそれでいいんじゃないかな?
売る時もハンドルが綺麗だったら多少査定もいいだろうしね


でも私は自分の車にはつけないな
目の前にあんな不自然な太さで内側から純正ハンドルが剥き出している、
中途半端なものはつけたくない
編むハンドルカバーならまだいい
399しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 12:19:38 ID:exeZgu3d
連れが去年ルークス買ったんだけど、NAのFFでスタッドレスとホイール混みで、
200万かかったって言うんだけど、そんなにするもんなの?
金額だけ聞いた時には、ターボの4WDでも買ったのかと思った。
400しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 13:30:50 ID:2JwTn7/c
するよ。
NAのハイスタで車両本体だけで約150マソ。
スタッドレス一式以外にバイオレットやパールホワイトなんか選ぶと約2.5マソ。
更にオプション色々付けたらあっという間に支払総額は200マソオーバー。
基本的にルークスはオーディオ以外の便利または快適装備は一通り標準装備だから単価はどうしても高くなる。
401しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 13:54:45 ID:exeZgu3d
確かカラーが紫だって言ってたな。
それにしても何か勿体ない。
普通車買える金額だろ?
2駆でいいんなら、コンパクトカーの上級グレードでも十分狙えるのに。
軽に200万はありえん…しかも走らないNAで。
402しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 16:43:24 ID:n4o8B1jF
そういう考え方が貧乏人。
403しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 17:50:57 ID:exeZgu3d
残念ながら、世間の大半は俺と同じ考えだよ。
日産の営業ですら、軽に200万ですか…って言ってたからな。
お前らの方が、普通に考えておかしいんだよ。
自覚した方がいいよ。
404しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 18:02:36 ID:f9/0IdZG
俺も>>403に同意だな。
軽でしかもNAなのに200万…
絶対他の車にする
405しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 19:37:43 ID:DHHU0a40
寺の最上位ナビが30万とかするからね〜
しかし本家パレットより安いね〜
ハンコ押す寸前
406しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 08:09:45 ID:jBFiD0/Q
200万のコンパクトと軽、リセールバリューを考えるとどっちが得?
407しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 08:29:05 ID:n9IcbnaH
極端な話たが、クルマはローン組めたらフェラーリだって買える。
ただ月々の支払はともかくガソリン、保管場所代、保険、整備点検、税金、次車検費用等経費様々なものがランニングコストとして掛かる。
フェラーリは極端過ぎるが、200万でコンパクトカークラスを買ったとして、同じ価格で買った軽と比べたら、買った後に掛かる費用は月単位にしてもかなり差があるよ。
好きで乗るとかいう人は別として、一般的に軽を選ぶ場合はその維持費まで念頭に置いているから。
確かに家庭事情だの通勤事情だの貧乏だからとか軽に乗る理由は様々だと思うけど。
408しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 08:49:07 ID:MUG+vSff
そうなん??
実際自動車税ぐらいしか違いが無い気がするが
409しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:03:39 ID:PZcMSVJL
車検時も価格差が大きい。
駐車場関係も地域で違いがでる。
410しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:05:44 ID:6EJ7gRM5
>>407
フェラーリ買えるだけのローン組める所得があるのかよw
411しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 15:03:07 ID:QAuRmc4O
自動車税の差 27,000円/年。
距離走る人は実燃費の差でチャラ。軽ターボなら逆転。

車検諸費用の差 30,000円/2年。
11年(車検4回)乗ってやっと12万円の差。
我慢して乗ったお駄賃としてはあまりに安い。
まして、コンパクトより高い軽なんて、もってのほか。
412しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 16:28:54 ID:o2xUIJ/X
>>411
200万のルークスって豪華装備にしたやつだろ?

HID、HDDナビ、オートエアコン、オートライト、スタッドレスタイヤついてるコンパクトカーと価格較べなきゃ
413しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 11:54:29 ID:Y+6KjJ8e
>>411
うちは2台持ちで、1台は近所専用で使うから
年間3,000キロしか乗らないので軽のほうがコスト掛からないんだよね
キューブからルークスにしたけど圧倒的にコストダウンしたよ

ちなみに買い替えの時にほぼ同じ装備で
キューブの見積もりもしてもらったけど
40万位キューブのほうが高かったな
値引きはキューブのほうが良かったけどね

414しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:41:03 ID:2Z4IpAE2
>>403
可笑しいスレにやってくる変わり者
415しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 11:58:35 ID:usIJ4N6J
>>403
それは価値観の問題だからな。
416しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 16:19:26 ID:MysHC5lC
おまいら明日の昼はマック行ってアイダホバーガー食べてみなよ。
417しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:19:26 ID:7/i0M2m/
>412
装備同等にしたら普通車の方が高価くなるね
まぁオプションてんこ盛りしたところでルークスと同等の
使い勝手の良さを備えた普通車はなかなか無いんだが
新型ソリオ位か?あれも日産にOEM販売させてくれんかのぅ
41828:2011/02/05(土) 11:43:40 ID:QaSzvA/3
>>417
ソリオはないだろうな〜
キューブともろかぶりになるだろうし
419しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 12:24:16 ID:tp1SOvc6
>>417
おまえはおれか?
新型エンジン積んでくれればなおさら
420しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:05:18 ID:LjMHLwGa
僅か一年でエコ名目でリアハイマウントが何故かLEDに化けてU型になったのはまだ許せる。
ただマイナーチェンジで新型エンジン積みました!とかいうのは無しにして欲しいね。
ま、シャシー自体違うから安直に換装ってのは考え難いけど。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 21:00:34 ID:wjnR9QSm
俺の場合はエクストレイルからの乗り換えだけど通勤使用で一ヶ月一万円ガソリン代が下がった。(1日50km走行)
422しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:29:30 ID:w0R+MtUR
ルームでセーックス!!
423しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 09:37:58 ID:swFXAVjD
俺はティーダ1800の6速マニュアルをもらい事故で全損。
いまはルークスのハイスタNAなんだが、
現在の燃費は約10.6
ティーダ1800はマニュアルとはいえ平均12弱。
まだ購入して1ヶ月程度だからこれから少しずつ改善するかもしれないけど、どうしてもアクセルを開けてる時間が長いから仕方ないかも(涙)。
424しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 14:39:58 ID:zwWf76or
なんだかアクセル踏み込むとものすごい重たく感じる。
まるでサイド引いて走ってるみたい。
これが車重のせいなのか、CVTのせいなのかわからない。
425しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 18:15:01 ID:swFXAVjD
>>424
恐らく車重だよ。
426しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:58:59 ID:CgOz8J5A
ハイオク入れればいいのに…
427しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 23:10:47 ID:oikdHbJl
>>423
使い方に問題が有る。
一度ロングドライブに出てみるべし。
428しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 00:21:31 ID:Fx9c13f0
燃費ならキューブにしとけよ
429しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 09:33:12 ID:kky5yYle
>>426
レギュラー仕様の車にハイオク入れても何も変わらんw

未だに馬力が上がるとか燃費が良くなるとか
思ってるヤツが居るとは思わんかったわ。
430しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 15:59:52 ID:VT6iT09s
レギュラーとハイオクだと点火タイミングが微妙に違うから逆に悪影響とか出るんじゃね?
431しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 16:41:50 ID:HWFmeAyR
>>430
タイミングは同じだよw
432しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 22:32:31 ID:8PW6XKxy
>>429
違いはよくわからないが俺はハイオク入れたらメーターでも満タン法でも燃費はリッター3km向上したよ。
価格差10円と考えれば、ハイオクの方が特だなと思って使ってる。

ちなみに片道45kmの田舎道を1hかけて通勤に使用。
433しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 22:44:45 ID:/tG5SyNT
レギュラー車にハイオク入れたら燃費上がるなんて都市伝説だろ。
発進時の踏み込みを控えるだけで燃費は上がるよ。
434しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 23:09:52 ID:LwD3h0I0
今のエンジンはみんなノックセンサー付いてるからハイオク入れるとその分進角が進み燃費に好影響が出る事がある。
435しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 23:58:50 ID:nQFEIm0p
レギュラーとハイオクの価格差分以上の燃費を得られるのかい?
436しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 01:44:11 ID:dUzYmsVu
>>424
CVTのせいたと思う。
発進、加速と逝った瞬発力勝負は、CVTは不利。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 02:34:50 ID:k+l4bcrF
年末にルークスハイスタターボを購入したのですが、交差点等を曲がるときに10kmくらいまで減速→再加速する時にエンジンの回転数はあがるものの加速が鈍る感じがしますが皆さんも同じなのでしょうか。
例えが難しいのですが、マニュアル車で低速でハイギアで加速した感じです。
一度停車してしまうとこの事象は起きません。
438しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 05:42:27 ID:zRxF0Zn5
>>437
副変速機付きCVTだよね?
スティングレ−乗りなんだけどこっちのスレでもちょっと前に話がでて、マイナー後の車のみの現象みたいだから副変速機の影響ってことで落ち着いたよ
ミッションのプログラムが燃費気にしすぎてちょっとおかしい感じ
439しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 06:42:04 ID:HQEa6M2y
タコメーターが小さいから気づきにくいけど、軽四で3000回転とかって何気に辛いんだよね。
急加速時に3000回転とかまで踏み込むと普通ならキックダウンしてもいいレベルだし。
それがCVTだとなかなか起きないからモッサリ鈍く感じるのかもと自分は結論づけてる。
ワゴンRでもなるならやっぱりCVTが原因なのね。
440しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 08:17:26 ID:lXCbX6Ka
そんな時はとりあえずエスモードで。
441しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 01:24:05 ID:62b7agkl
>>437

上の人が言ってる様に、交差点進入直前にSボタンを押しSモードにするといい。
交差点出たらSモード解除。
442437:2011/02/10(木) 02:28:11 ID:jXVZzoF3
返答ありがとうございます。
やはり皆さん同じ事象なんですね。
1カ月点検の時にディーラーに指摘したのですが、異常なしとのことだったので、気になっていました。
運用で何とかカバーします。
443しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 03:47:57 ID:LOAF6uNr
みんなもっとSモードこまめに使うべきだよ。
まあ面倒だって言うなら無理には勧めないけどさ。
444しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 09:57:34 ID:0rTeg2i5
>>442
そんな現象気にしたこともなかったな。
自分もターボ乗ってるけど元が遅くて諦めてるから気にならないのかも。
445しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 22:08:02 ID:2SmrflY+
》435
リッター2km増えるとして、給油量が25リットルだったら、航行可能距離が50km増える。
価格差をリッター10円として、250円の差。250円で買えるハイオクの量は、リッター145円として、1.7リッター。燃費が15kだとしたら、25knしか走らない。

計算してみたら、得しそうだな。
446しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 22:39:18 ID:Z1coTEn8
なんだその回りくどい計算はw
447しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 22:45:04 ID:lNPcr4rz
>>445
価格差で買うガソリンはレギュラーじゃないのか?
448しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 11:54:05 ID:+jIw1UnP
でもいくら6MTとはいえ、1800のティーダより燃費が悪いっての些かショックだろうな。
449しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 18:20:46 ID:qJA+IbXI
>>442
俺も同じ現象で悩んだよ
減速時にローギアになり更にプーリー比もローになる
結局、速度に対してローギアになりすぎて
回転数(俺の場合は3500〜4000回転ぐらい)が
上がってうるさいだけで加速が鈍る

結局アクセルの操作の工夫でごまかせるようになった
具体的には交差点で減速、ブレーキを残さず
すぐに僅かにアクセルを踏む(ハンドルを切り始める前に!)
すると曲がってる間に副変速機のギアかcvtのプーリー比が速度に対して正常になる
曲がり終わって加速するときには2500回転ぐらいに落ち着いてる
450しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 18:39:38 ID:qJA+IbXI
補足

ギアの制御は明らかにアクセルを踏み込んで再加速をするのを想定してる
燃費を気にせずアクセルを踏み込んで後続車を引き離すような
運転をする人にはちょうどいい制御と思う
ただ俺の場合は燃費を気にしてあまりアクセルを踏み込まないから。。。
ちなみにパレットswのtsのff車で普段の回転数は上限3500回転ぐらい
平均2600回転ぐらいで市街地リッター15km
451しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 10:25:24 ID:BXxlDnT3
走りは諦めなされ。

エコ表示灯と瞬間燃費計を気にしながら安全運転でいいじゃない。
452しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 11:17:53 ID:eqYOT58n
まあ、アラ探しすればキリがないけどルークスのハイスタだと出来すぎてて、下手に弄るとバランス崩れたりドキュソ化まっしぐらになるからドレスアップにはあまり向かないかもね。
ハイスタじゃないグレードはパレットと見分け付かないから没個性だし。
453しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 16:04:52 ID:0qCUPgP1
パレットより売れてるね!
454しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 19:16:18 ID:eqYOT58n
それはSWと比較してじゃないのか?
つうかひょっとしてハイスタだけでパレット全体より売れてるとか^_^;
455しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 02:45:51 ID:s1Sb8qUQ
みんから見ててもオフ会で集まってるのは明らかにルークスが多い。
その分DQN仕様、くらげ仕様が多いのが残念だ。
456しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 03:21:28 ID:ZnYYhzZ9
DQN仕様とクラゲ仕様って
どこまで弄ってたら、そう言われるの?
457しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 06:34:51 ID:9K+2T2em
車高短
マフラー
大径ホイール
スモークフィルム
ハンドルカバー
LED
モニター
458しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 08:17:27 ID:s1Sb8qUQ
>>457さんが列挙した装備品の付け方次第でDQN仕様になるかどうかの分かれ目かな。
特に内装外装とも吊るし状態がわからないくらいやってあるとね。
さらに車検に通らない仕様だらけなんて論外だがwww
くらげ仕様は殆どDQN範疇なんだけど、ベンツやレクサスのエンブレム付けてたり、アイドリングストップやハイブリッド等全く関係ないエンブレムやステッカーを貼ってる仕様。
更にそのクルマで駅のロータリーなど大した用もないのにフラフラとくらげのように徘徊しているクルマも指す。
459しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 08:42:02 ID:EnWnQA2B
色々弄るのは構わないと思うんだけど、車高落として大きな排気音させてるのは
間違いなくDQNだ罠
460しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 11:25:08 ID:xYxWCRMg
DQNて見た目だけじゃなく運転の仕方とかも含まれるからな。無駄に蛇行して煽ったりホーン鳴らしまくったり
ゼロ発進でホイルスピンさせたりニュートラル入れて空ぶかししたり
461しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 12:59:59 ID:s1Sb8qUQ
みなさん、ドキュソについては様々なイメージをお持ちですねwww
自分はダウンサス、鬼キャン(死語?)、ブラックフィルム&カーテンにゴールドのエンブレムで爆音ドロドロがイメージ。
462しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 15:22:41 ID:ZnYYhzZ9
個人的には

外装
フルエアロ
車高短(ベタベタ車高調かエアサス)
マフラー
大径ホイール(17インチ↑)
やたらデカイブレーキキャリパー
内装
内装総張替え
スモークフィルム
カーテン
モニター(複数設置)
ウーハー(後部座席後ろにBOX作成) 
463しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 00:37:17 ID:K5XMGay8
そこまでやるとショップのデモカーだな。
464しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 01:48:20 ID:Zg7GTLE3
軽にそこまでかけるなら、いい普通車乗った方がマシだね
ただでさえ鈍足な軽に金かけて、更に遅くしてとか理解に苦しむ
ここは、そういう改造は反対派が多いのかな?
465しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 03:26:18 ID:V1rBpqiD
お金使って景気刺激してんだから、
むしろ誉められるべきでは?
466しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 08:26:18 ID:K5XMGay8
純正ルークスの車高は下げたいと思うけど、
車高下げたらインチアップもしないと更にダサい。
俺はイジってもそこまでかなぁ
467しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 08:29:19 ID:v5uNR/KO
まあ、なんだ‥
お金あるやつはたとえ軽に乗っていてもどんどんドレスアップ(DQN化か?)にお金掛けなよって話ね。
ギャルソンでビシッと決めるとかwww
俺的には、ドキュソっていうより上のレスにある「くらげ仕様」のがどうかな?って思うよ。
トヨタにレクサスならまだ笑って済ませるけど、ダイハツにトヨタやレクサスのエンブレムやベンツのエンブレムを付けてるの見ると怒りすらおぼえるwww
468しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 10:21:39 ID:QA7YOnas
ナンバーカバーは問題外だな。
もう販売してる店ほとんど無いだろうから、これからは減る一方だろうけど。
469しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 13:58:59 ID:v5uNR/KO
ナンバーカバーがダメになったのは残念だよ。
100均に売ってたくらいのスモークの濃さが丁度良くて、ナンバーも汚れないし汚なくなったら買い換えればいつも綺麗だったからね。
ところでリアサイドとリアウインドウ。
ルークスのような車種って窓が大きめでしょ?
純正プライバシーガラスで無いよりはいいんだけど意外と日が指すと暑い^_^;
だからといってフィルム貼って濃くするのは夜間の視野を思うと嫌だし、吸盤で貼りつける汎用メッシュも外観がイマイチ。
後は必要な時だけ使える市販のカーテンなんだが、スライドドアだと巻き込みや雨濡れはどうなんだろうか?
セレナみたいな引き出すタイプのメッシュカーテンがベストなんだよね(笑)。
470しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:18:20 ID:iNJfsyBj
あれ嫌だこれ嫌だとわがままだな
471しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 20:56:58 ID:K5XMGay8
kcarにはパレット・ルークスがなかなか掲載してないよね。
ここで言うDQN雑誌だけど。
472しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:47:13 ID:Zg7GTLE3
>>471
みんカラ見れば?
いっぱいDQNカー出てるでしょ
473しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 08:18:53 ID:a/dlovl5
みんカラのドレスアップの約6割がK-carStyle、K-carSpecialあたりに掲載されてるような仕様。
3割強くらいがいわゆるクラゲ仕様www
残り1割弱だけは、なかなかイケてる創意工夫が見られる。
みんカラは結構暇潰しに見てるけど、お金掛けてるやつはその分で何故普通車にしなかったのか疑問だ(笑)。
474しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 09:05:39 ID:JFW7JNWk
みんからのパレットSWにもう一台位、パレットSW買える位、金入れてるDQNカーの奴も居たな
そこまで、金使うなら普通車乗った方がマシだけどw
475しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 09:13:00 ID:a/dlovl5
>>474
そう思うでしょ?
個人の価値観の相違だと言われたら仕方ないが(苦笑)。
でもDAD製品で纏めた仕様はタ○トやワゴン○あたりより遥かに少ないのは良いことだと思う。
476しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 10:54:44 ID:JFW7JNWk
>>475
価値観の違いだろうから、それはそれでいいんだろうけど・・・
お金あるんだろうから、いいんじゃなかろうか
何でもショップ任せで、お金だけ払って俺の車イイでしょ?は好きではないが
DQNのDQNカーだと尚更
477しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:24:15 ID:b1iXGuUy
>>469
雪国だからナンバーカバーが有るとナンバーに雪が付着しなくて良かったよ。
今年は自分の車がどれだか分からない位積もったし。
478しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:03:28 ID:1/CNVqwn
みんカラ見て参考にしたのは時間調整付き間欠ワイパーのスイッチ。
まさかトヨタの純正品とは盲点だったw
479しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 09:10:12 ID:SFpHttcn
ハイウェイスターって何故バイオレットか白ばかりなのかな?
ま黒とバイオレットがぱっと見わからないってのもあるけどさ。
480しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 15:19:12 ID:I44c5/EC
>>479
そりゃカタログのイメージカラーだから仕方ない。

俺的な思いなんだが、あのままでも悪くないけど、グリルなどのメッキをクローム調にしてくれたら、もう少しシックに見えると思うんだが。
48128:2011/02/18(金) 17:01:05 ID:tG0+ACMB
>>479
俺のもバイオレットだけど丁度注文が多かった時期で
納車が速くなるのは白かバイオレットだって言われて決めたんだわ

ほんとはあんまりいなさそうなベージュにしたかった
482しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 17:55:43 ID:hm6iGqZY
>>481
オレはベージュにしたよ。
後ろから見たらノーマルパレットやルークスにみられるから煽られなくて良いw
483しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 22:14:58 ID:GA005Vts
走行中助手席からギシギシ音がする。
助手席を一度スライドさせればしばらく止むけど。
シートベルトもカタカタウルサいし、完成品売れや糞が
484しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 22:40:58 ID:I44c5/EC
俺のはセンターアームを上げておくと中身がなくてもカタカタ男がするwww
485しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 23:10:38 ID:tpBQyMWi
アッー
486しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 17:39:39 ID:Rmyh4XQS
確かにルークスはいろいろな所からカタカタいうな。
487しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 18:54:31 ID:jK7zRUI1
>>484
中でちっさいおっさんが踊っているはずだよ
488しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:51:34.86 ID:Xyx/MLsH
カタカタ音が気になるほどルークスって走行時静かなの?
489しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 23:25:48.77 ID:GGoJ2mWE
ルークスは静かなほうだと思うよ。
俺のは段差や路面の凹凸で揺れるとキコキコとかキュルキュルと鳴る事が多々あって、色々調べたらフロントのアームレストだったりサスペンションからの音だったり。
サスペンション由来のは見てもらったけど、調整して貰うと次第に馴染むのか?あまり鳴らなくはなるwww
特別な問題はないみたいだから、仕様なのかもしれない。
490しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:31:45.67 ID:75LnCSI9
自分のは特に何も音はしないけどなぁ。
当りだったのかな?

一番気になるのは車内⇔車外で音や会話が結構まる聞こえだってこと。
今まで乗ってきた車では気にしたこともなかっただけに、
車ってこんなに筒抜けに聞こえるもんだっけ?と感じる。
491しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:27:08.17 ID:T4prnOkb
>>490 
ROOMでセクロスですね。
わかりますともwww

たまには覗かれるのも、女子にとっては刺激になるらしいっすよ。
492しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 18:02:37.06 ID:NoE7ugYV
ベースグレードのデカ目のフロントデザインが好きなんで、パレットみたいにターボモデル出さないかなぁ。
493しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 20:00:56.84 ID:E7eOWL2I
スタンダードのフロントデザインはイマイチ。
このあたりはタントの方がデザインにあまり差がないというか、よくマーケティングされた構成だと思う。
ルークスもパレットもハイスタ、SWは別のクルマなんじゃないのかと思うくらいデザインが違いすぎる。
494しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 00:38:06.76 ID:7rc0ItRH
だけど雑誌のおっさんが「取ってつけたような顔で魅力が無い」みたいに皮肉ってた。
495しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 09:54:28.54 ID:R0eh3S3/
十人十色って話やな
496しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 19:22:50.88 ID:RyisUuTI
まぁメーカーが「グリルをメッキにしたら、悪っぽくなってカッコイイでしょ?」って言ってる感じだからなぁ。
そういうのに反発する人も居るでしょう。
497しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 08:41:24.24 ID:E8/wwulH
メッキグリルも出来ればオプションでクロムメッキとか選べたら嬉しいんだが。SWの特別仕様にはライト周りがクロムメッキになやつがあるんだが、あれをルークスに付けてグリルも同色にしたら落ち着いて見えると思うんだ。
498しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 17:48:38.41 ID:OduN9TQg
しかし車高が高いよね。
HSなんかもう2〜3cm低めにしてよかったと思う。
499しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 20:23:01.36 ID:SBWtw7Wa
グリル同色だとライトが離れて見えるから、あまり幅が狭く感じにくい。
500しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 01:52:02.74 ID:7CSlFIIY
>>498
ローダウンスペシャルがあってもいいかもね。
どうせ走りなんて期待出来るわけじゃないし、エアロ付けるならそこまでやった方がよりDQNぽくていいかもwww
501しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 10:59:06.85 ID:xW+L6FjH
やっと501レス…売れ行きに反比例して過疎ってるんだよね。
502しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 14:15:56.86 ID:ufGMiOUZ
しかし軋み音が酷い。助手席側。
イライラするわ。
503しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 15:07:12.40 ID:l4eneP9w
>>467
>ダイハツにトヨタ…(中略)のエンブレム…(中略)を付けてるの見ると怒りすらおぼえるwww


おいおい…
パレットのOEM車スレで、エンブレムについて語ってるのにワロタ…

とりあえず、クー/bB/レックスと、ブーン(ルミナス)/パッソ(セッテ)とかのOEM車が、ダイハツ/スバル車がトヨタエンブレム付けてたら怒りすら覚えるんかいw?

とりあえずミラ/プレオは、プレオの位置付けが曖昧になった気がするのは俺だけではないと思う…
初代プレオと現行プレオが極端に違いすぎて、言葉が出ないわ…
初代は車高が高かっただけだと思う。


エンブレムと言えば、中国車がエンブレム付け替えでカローラになるって話はあるが…
中国車の性能なんて、どうせ大した事は無いだろう。
504ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/01(火) 08:46:32.47 ID:Cw29V0FS
おいおい、どうやら読解力がないのか?直ぐに頭に血が上る単細胞くんがいるようだなwww
ダイハツからトヨタにOEM供給されてるクルマに限らずすべて相手先で意匠換えて自社ブランドのクルマとして売り出す。
恐らく前レスした奴が言いたいのは、そういうクルマじゃなくて例えばダイハツでもトヨタに出してないクルマがトヨタやレクサスましてやメルセデスのエンブレムを付けてるのは、ドキュソだって話だろwww
505しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 15:47:00.28 ID:AENZE8EA
>直ぐに頭に血が上る単細胞くんがいるようだなwww
      
         ↓

>>ダイハツにトヨタやレクサスのエンブレムやベンツのエンブレムを付けてるの見ると怒りすらおぼえるwww


506しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 16:25:38.55 ID:+koGV8I+
>>505
すまん、意味がわからん
頭に血が上った様子を表現してる自虐レスでおk?
507しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 02:02:16.26 ID:rIwoglXt
天狗様がお怒りなんじゃよ、そっとしといておやりなさい
508ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/02(水) 13:30:51.48 ID:7YL/BDVM
Feell the beat

NISSANです。
509しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 01:08:11.15 ID:3PabX/SI
510しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 03:46:20.35 ID:S0fTJ8vY
満足にリンクも貼れないなんつ‥‥もちつけよwww
511しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 19:51:00.87 ID:t5fmwmFW
>>510
じゃこれで

http://bit.ly/i0niQA
512しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 19:52:26.07 ID:t5fmwmFW
>>511
変換不能かよ
513しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:21:57.76 ID:/b3rReIH
>>510
はぁ?
514しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 00:56:23.53 ID:SlOzONio
>>504 >>508 の常駐スレ↓

【佰漆代目】釣り板奉行所【風林火山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1298645473/l50
515しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 02:49:03.32 ID:HTX1CqHG
>釣り板からおこしの皆さんへ

個人的?な啀み合いや私怨でこちらの板を荒らさないでください。
516しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 23:16:11.74 ID:jPU8y3AZ
ちゅん次郎の釣果捏造祭り開催中!
517ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/07(月) 03:27:29.33 ID:DNXnzYMm
僕に文句がある人はここじゃなきて釣り板の奉行所に来てください。

このスレの住民の皆さん、お騒がせしてすみません。
518ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/09(水) 03:24:54.05 ID:cqaGEz1F
釣り板奉行所乱立祭り開催中!
519しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 08:28:12.43 ID:X1Mc0XZM
>>518
うるせえ、どぶネズミの偽者野郎!
520しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 08:58:47.14 ID:zNJzFCF0
馬鹿ばっかりのスレだなw
521しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 11:57:47.95 ID:rfwl47kW
もうDQN車だからな
CMもDQN向けだし
522しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 12:09:36.85 ID:7ruB5+sD
明日ルークスG納車だってのに
ひでぇ荒れようだな
523しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 13:08:46.45 ID:gPg441UK
釣り板のちゅん次郎とか言うドキュソのせい
524しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 13:44:56.79 ID:3TmnGh9x
そもそもそのコテはルークス海苔なのか?
それなら今後の態度次第では許すww
525しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 16:44:44.41 ID:5A0z9dDx
ルークスに乗りたくても購入する資金が無い貧乏人の嫉妬だろ、ほっとけよ
526しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 07:58:35.38 ID:GjO6+Emx
費用対効果
527しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 14:39:35.82 ID:uuOTkfmL
値引きは?
528しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 09:24:32.36 ID:RRtIkGro
車両本体からの値引き。
ひと声5〜7万程度。
粘って7〜10万。
紹介あって10〜12万。
お得意様マル得でMAX16万。
ただし来月からは渋くなるよ。
529ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/15(火) 09:23:24.59 ID:pMYuCn2A
僕の愛車は自転車ですが何か?
530しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 18:16:48.45 ID:Hnai0t3L
ちょんジロウ、それなら自転車板逝けよwww
531ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/18(金) 08:28:01.86 ID:ABxgOA0i
静岡県人
震度1   気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3秒で忘れる。アジの干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い3分で忘れる。黒はんぺんが美味い      
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列棚は崩れない。うなぎパイが美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れない、常日頃の避難訓練の成果で死傷者もほぼ出ない。ミナミマグロが美味い
震度6強  県人未到の震度だったが家屋の倒壊もなし。富士宮やきそばが美味い

被災された皆様、お見舞い申し上げます。

532しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 10:58:34.23 ID:OUmEwxpB
6ヶ月点検行ってきたお。
異常無しですた。
533しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 23:48:42.12 ID:HtDLdxwR
>>532
おめ。
534しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 07:35:41.68 ID:jvrwxmvx
左側車線をゆっくり走ってても追い越して行く車がいなくなった。
535しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 15:36:48.90 ID:vt4/yqow
キューブからルークスに乗り換えたんだけど、この車に乗るようになってから煽られる回数が増えた。
536しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 15:47:26.38 ID:JV9LgOVa
>>535
免許とって15年
いろんな車乗ってきたが 一度も煽られた経験ないぞ

おまいの運転の仕方に問題あるんじゃないか?
それかただの被害妄想
537しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 16:06:05.70 ID:csHPxqYX
>>535
気にしないのが1番!
気にするだけ損!
538しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 16:29:39.56 ID:9Z+CP4uF
煽られるのはズバリ軽自動車だからだ。
一度でも普通自動車に乗った経験があるならこれが何故なのかわかると思う。
もちろん、白ナンバーであってもコンパクトはクラウンだの高級外車に煽られるのと理屈は同じ。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 18:21:35.29 ID:1p0Lor6X
固定カメラ設置して煽られて状態を録画して警察にもって行けば危険運転とかで摘発とか出来ればいいのにな。
540しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 19:11:32.92 ID:BVtQNt3t
軽にも危ない方々が載ってたりするのに、よく煽ったりできるよねぇ。
541しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 20:28:08.81 ID:JV9LgOVa
>>538
なに意味わからないことを正論のように語っちゃってるんだ?

馬鹿なの?

542ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/19(土) 21:52:55.77 ID:9Z+CP4uF
>>541
君のように感情まかせのインテリジェンスの欠片もないような発言よりは正論だと思うけどね。
不毛なあおりにもなってない発言は控え、意見する前にしっかりまわりが見えるよう今後の成長に期待しています。
543しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 10:25:55.89 ID:c+0gAvbF
でもあんたの言ってる>>538は「論」でないことは確かだ。

その現象をしっかり説明できなきゃ「意味の分からないこと」と思われても仕方のないこと。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 10:50:26.71 ID:fg3nyaAJ
軽でも何でも空いてる高速道路で追い越し車線を制限速度ピッタリで走ってたりすると煽られてもしゃーないだろw
一般道路を制限速度で走ってて煽られたら、煽る奴が馬鹿なんで、無視して堂々と走ってりゃいいw
545しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 11:03:55.05 ID:lV61UYNM
論より証拠(事象)。
実際哀しいかな、交差点の出会い頭や前にいるのが軽だとわかると、「な〜んだ軽か」と甘く見られてしまうのは事実。
実際嫁さんの軽に乗っているときと自分のスカイラインに乗っているときでは、譲られ率や早く行け!と煽られる率は大きく違う。
スカイラインに乗っていても相手がLクラスのミニバンだったりトラックだったりすれば煽られる。
546しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 11:07:18.04 ID:lV61UYNM
但し、嫁のクルマはオッティからルークス・ハイスタに替わったのだが、
同じ軽でも煽られたりと言った事がかなり少なくなった気がする。
最近はおなじ軽でも、車種というか大きさで判断されるのかwww
547しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 12:31:25.85 ID:PKSjeInd
流れに乗っていれば、煽られる事はないと思うよ。
おれ、一般道とか高速とかで、流れに乗っていない乗用車に煽るもん。
548しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 17:45:19.56 ID:fg3nyaAJ
てかな、高速道は流れで走るのは基本なんだが、
一般道は制限速度で走ってると煽る奴は多いぜwww
如何にも自分は運転が巧いんだぜwと言わんばかりに
一般道だというのを無視し、ケツに鼻をあててくる馬鹿は多いw
まぁ、煽る奴程スマートに追い越して行く技術の無い奴ヘタレばっかだがなwww
549しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 18:19:09.01 ID:Az8Dy//2
煽られたらおもいっきりブレーキ踏んでビビらせてやればおk
550しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:52:16.69 ID:XiuvI9QQ
煽られるやつは流れにのれてないから煽られるんだよな

車種関係ないのに車種のせいにしたがる

551しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:56:53.06 ID:XLi7eXWw
まあ何をやっててもいいけど俺に迷惑かけんなw
552しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 23:33:57.75 ID:i4iDnEXo
>>549
エンブレ掛けてブレーキ掛けるのが良いけど車載カメラ搭載している車があるから気をつけろ。
不用意にブレーキ掛けるた側もやられるよ。
553しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 02:44:42.03 ID:cPX0B868
遂にSUPER GT開催まで窮地に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000002-fliv-moto
554しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 13:16:00.17 ID:3qz4zlmA
>>550
高速道なら仰る通りだが、一般道制限速度で走ってる奴を煽っちゃいかんだろw
そこは煽らずにスマートに且つ安全に追い抜いて行けよwww
安全に追い抜くテクも無いなら他人を煽る以前の問題だなw
555しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 19:48:42.24 ID:clTFSXAO
>>553
野球の開幕が叩かれたりしているのに、ガソリン使うモータースポーツが
開催を好意的に受け入れられる余地はないよな。
556しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 22:16:40.03 ID:VQC3N6jO
>>554
二車線以上あるなら分かるが、一車線しか場合もある。
流れに乗ってもらわないとな。
流れに乗れないのなら、運転以前の問題だな。
557しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 22:24:27.93 ID:rQlLRvN8
>>555
あの燃料は市販車では使えないからね。
558しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 23:19:22.94 ID:mJSoUbcl
ボンゴフレンディに煽られたお。
559しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 00:56:39.93 ID:mjWXUJVc
煽られたら法定速度キッチリ又はそれ以下で走ってやって相手をさらに苛立たせてやればいいよw
560しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 01:41:54.30 ID:buiZRp1q
オイラ、大阪の北河内やけど、地元の893屋はゴツい外車も所有してるけど、どの事務所にも軽を1台は所有してる。
そやから軽やからってナメテたら痛い目にあうから怖いわ。
561しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 08:57:53.79 ID:iAFPiJDB
>>556
流れに乗る以前に法定速度の遵守が社会のルールなんだぜw
オマエの言い分では流れに乗れば何キロで走ってようが関係ねぇって感じだぜww
法定速度で走ってる車をトロくせェと思ったら、
自分がルールを無視し、片側1車線だろうが何だろうが、
危険を侵してまで抜いていきゃいいだろw
ま、こんなトコでウダウダ言ってる奴はスマートに抜いて行く
だけのテクを持ち合わせて無いんだろうがなw
562ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/22(火) 12:32:59.83 ID:GiyWtGxT
ほんとこのスレにはいわゆるドキュソ否、頭のおかしい人しかいませんね。
人は成長する生き物ですから、もっと広い視野で物事を見つめ判断する能力を養うべきです。
563しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 20:10:38.74 ID:zxpVSd9V
免許も無い自転車海苔はすっこんでろよw
564しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 21:45:31.98 ID:zSUkYKYR
>>561
法定速度と言う前に、道路交通法は「道路の安全と円滑の為」にあるの。
いくら法定速度走っていても、渋滞させる様じゃだめなんだよ。
自分がトロトロ走っているんだったら、
端に止まって後続車に譲ればいいじゃないか?
俺は後ろのクルマが煽っている様だったら、そうやっているよ。
そもそも制限速度や法定速度は、目安にしか過ぎないんだよ。
「色々な状況に合わせて、クルマの運転が出来る」から、
運転免許を交付されたんじゃないのか?

まあ極端に言えば、渋滞させる位なら何キロでも出せよ。
100km/hでも200km/hでもな。
565しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 07:27:09.40 ID:F8Aur1Ef
>>561
テクw
566ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/23(水) 08:13:34.18 ID:5JLmNJIo
何回も言ってるように僕に意見があるなら釣り板奉行所に来てください。
ここではそういうのは止めてもっと建設的なレスをお願いします。
567しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 09:12:15.01 ID:PUDFmqi5
>>564
オマエ馬鹿ダロw
568しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 13:40:13.26 ID:O3CGSEw1
>>564
何時いかなる時でも「道路の安全と円滑の為」で100、200でも走れるんだね。
ぜひ速度取り締まりしているところはトロトロと走っているのが多いから是非お前さんだけでも速度超過してくれよ。
569しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 19:41:29.33 ID:7aS+h8Ed
>>568
> >>564
> 何時いかなる時でも「道路の安全と円滑の為」で100、200でも走れるんだね。

どこに書いてあるの?そんなこと?
いかなる時でもなんて書いてないけど?

>>ぜひ速度取り締まりしているところはトロトロと走っているのが多いから是非お前さんだけでも速度超過してくれよ。

多くないぜ。測定器過ぎればOKだからな。


570しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 20:05:04.17 ID:O3CGSEw1
>>569
>いくら法定速度走っていても、渋滞させる様じゃだめなんだよ。

1台のみで走行している場合以外は渋滞させる可能性は常有ると思いますが?


>そもそも制限速度や法定速度は、目安にしか過ぎないんだよ。

常におkでことでしょ?


>多くないぜ。測定器過ぎればOKだからな。

道交法は「「道路の安全と円滑の為」と言っておきながら違法だと認めているね。破綻しているよ。
571しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 21:56:56.11 ID:z7SkfgJk
多分、免許の無い自転車乗りのちゅん次郎って言う釣り板のドキュソが
ググった知識でレスしているに違いないからもう相手にすんな
572しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 22:44:10.62 ID:Fm4R+IGo
スレタイ読んでよ…
ここはルークスの話しじゃないの?
573しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 23:14:43.66 ID:7aS+h8Ed
すみません・・・。
574ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/24(木) 08:19:28.69 ID:ibEMlGkK
>>572
そう思うなら他人任せにしないで話題をレスしなさい。

もう一回言っておきます。
僕に文句があるなら釣り板奉行所に陳情してください。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 09:19:53.34 ID:+Qh6mpTa
そういや俺が法定速度で走ってたら煽ってきた馬鹿丸出しの無知なトラック海苔が、
「最低速度義務違反だろ!と訳の解らん事をホザいてたなw
集団ならいざ知らず、一般道路にそんなもんあるかよwww
まさにテイノーだなwwア○ハ運○のウンちゃんはww
あ、スレチすまんw
576しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 13:05:07.04 ID:vDWMcxoz
集団ってなんだよw
577しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 17:51:44.41 ID:fmxoaHzq
高速道路の最低50kmなら知っているけど。集団ってなに?>>575
578しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 18:10:08.47 ID:UqYU6Bfp
アロハ運動?
579しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 22:52:57.70 ID:2Q8GIPBn
>>574
オレはルークス乗りだ!
あなたこそ早く出て行ってください
580しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 04:35:50.57 ID:iPN/6Efx
道路には単位時間当たりに通行出来る容量が有る。

車の台数が容量以下なら全部の車が制限速度を守って走ってれば渋滞は起きない。

スピードオーバーの車が次から次へと突っ込んで行くと部分てきな容量不足が発生して渋滞が起きる。

又は道路の容量を越える車が集中すると何km/hで走っても渋滞が起きる。

道路の容量以下の車の台数で渋滞が起きるのはスピードオーバーの車が原因。

581しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 07:11:37.69 ID:zDjrurZd
>>577
最近はあまり見かけないが
族による徐行速度以下の集団迷惑行為。
582しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 12:31:48.32 ID:hIxklRGE
お前、集団だろ?
583しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 14:10:17.03 ID:MjvtLzoL
ある意味mixiのコミュでオフってるのも「集団DQN」や
584しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 23:40:52.88 ID:r57lQ0x4
ぬるぽ
585しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 12:11:45.13 ID:OyfvJoNL
>>584
ガッ
586ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/03/28(月) 08:29:37.23 ID:iJlQnyvi
ルークスでのカー尾奈に憧れてます。
さすがにチャリじゃ笛羅程度が限界ですからね。
587しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 11:49:53.75 ID:fVIAucIJ
ルームがMAX
588しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 02:50:09.99 ID:pHVi0cNI
また釣り板の嫌われ者が荒らしに来てるのかwww
589しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 09:19:15.61 ID:yi0WA1IZ
4WDのハイウェイスターターボなんだけど、
オイル交換、10000キロ位で大丈夫かな?
590しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 09:33:25.48 ID:pHVi0cNI
>>589
1ヶ月単位での走行距離によるな。
あまり乗らないならそれくらいでもいいけど、距離乗るようなら5000キロ単位で交換が無難だよ。
591しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 23:49:46.72 ID:X+5R3a1R
黄色帽でオイル交換したら、やたらフラッシング勧めてくるんだけど必要?
59228:2011/04/01(金) 00:27:23.62 ID:L06Blt6/
>>591
定期的にオイル交換しているんならフラッシングなんぞいらん
593 ◆yohc8pK2PA :2011/04/01(金) 13:15:01.03 ID:knCrfLk4
フラッシングは新車1000キロ時、あと毎回車検の時に余禄があればやった方がエンジンの為にもなるよ。
普段はそこまで神経質にならなくてもいい。
594しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 14:04:26.84 ID:Xb1+cLRw
余禄?て何?
595しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 14:10:28.38 ID:ljYi/PAo
震災関連のちょっといい話なんかで他と差別化したいコラムの人が最近つかってる。
ただ余禄っって言いたかっただけかと。
596しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:04:25.95 ID:QPA5FwMd
ルークス、パレット、タント
さぁどれにしよう
597しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 01:21:48.24 ID:42XuiUp3
ワゴンセール素チンコグレイにしろ
598しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 04:13:03.54 ID:QPA5FwMd
それは友人が先日購入したからいらないし
自転車はいらない
599しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 07:12:28.00 ID:ohenbndH
自転車積むなら、ワゴン一択だろ・・・
600しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 08:02:22.32 ID:QPA5FwMd
ワゴンってなに?
バンみたいなやつ?
それはフルモデルチェンジ間際のばかりだしCVTもないからちょっと無理。
なのでパレット、ルークス、タントなのです。
601しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 10:46:14.33 ID:Pv6E2D9x
その3車だと、どの車種もチャリ積むのはシンドいぜw
素直にチャリ積むキャリアを付けた方が見た目もスマートだぜw
602しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 16:31:16.17 ID:5BERsMYx
ほぼ自分がメインで休みに嫁さんと子供が乗る程度ならルークス。
内装があまり家族臭くないから(笑)。
自転車をそのまま積むのはタントでもルークス(パレット)でも、オプションでトレイ類を装備すればそんなに勝手には違いはないよ。
ただ乗用車、例えばフリードなんかに比べたら少し頭使わないとそのままスルーでは積めないのは同じ。

あとはあなたの好み次第だね。
603しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:44:12.54 ID:wa521x1p
チャリ積めても1台だし、2人しか乗れなくなるぜ?
しかも固定するアンカー付いてないし
604しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 20:59:30.62 ID:I3BQrEbI
2名乗車でもクィクリリースで前後輪外し輪行袋に入れれば2台は入る。

605しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 01:03:58.47 ID:NH4aTv8H
ルークスはリアをダブルフォールディングさせると、前席がかなり前になってそれ以上後ろに下げられなくなるから、2人乗車はおろか体が大きいと運転するのが大変になるよ。
606しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 03:56:27.09 ID:8xT4UM4+
ありがとうです!
ルークス、パール、2WDにしてきました
新車がいつ出せるかわからない状況でしたので展示車6台からの選択でしたが
紫も選択肢に加えたかった
そしてターボ、4WD欲しかった。

自転車は前輪外しクイック固定でなんとかなりそうです。
607しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 06:07:57.72 ID:f1NvplwD
606 乙

欲しいターボ4WDで無いのが悔やまれるが
まぁ、流れに乗るのに苦労するのと坂道で力が入る位だ
それ以外は多分気にならない車だ、納車までワクテカを堪能してくれ

608しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 09:01:46.16 ID:NH4aTv8H
>>606
契約成立おめでとう。
609しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 12:23:21.74 ID:/eVobywj
本日ルークスハイウェイターボ2WD購入しますた。色はヴァイオレット、これから( ゚д゚)ノ ヨロ
610しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 17:38:24.38 ID:AhgRx+BD
ルークスって、背が高いから助手席や後部座席に座る人は乗り物酔いしやすいって本当ですか?
611しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 18:04:28.13 ID:jNQ4mSve
612しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 19:51:20.54 ID:aQJ0D0Uw
>>606
ですが二ヶ月待ち覚悟でターボに変更
燃費が気になるな〜
613しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 22:47:15.42 ID:i6PAAO4b
>>612
英断乙
郊外で11〜12、高速80〜90巡航で13位だ
スイフトと同程度の車重で排気量は約半分、期待はするなよ
614しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 01:22:43.61 ID:IfJtp/EZ
ターボなら1000ccクラスのエンジンと同等ぐらいじゃないの?
615しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 01:23:58.16 ID:IhsWng6z
>>613
そこまで悪いのかーーーーー
まぁしょうがない4WDの人どんだけかかるのよ凄いな。
616しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 06:55:01.56 ID:K2KvapQ+
ハイスタ乗りだけど、ガソリンスタンドの自動洗車機って
アンテナ外してミラー畳んでおけば大丈夫だよね?
617しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 07:04:39.81 ID:IynWiLBV
キズが気にならなければ、それでOK
618しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 07:16:04.80 ID:K2KvapQ+
ブラシの傷なら気にならない。
ありがとう!
619しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 07:21:40.82 ID:IynWiLBV
窓ガラスは閉めておけよ(^^)/
620しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 08:44:14.13 ID:62kBqi4Z
アンテナはゲートを往復させないならそのままでいい。
ドアミラーは洗車機にもよるがそのままだと受け付けなくて安全装置が作動して止まる事が多いから畳んでおいた方がいいよ。
621しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 23:10:31.19 ID:MGQg8qs8
ローダウン、アルミなどやるべきかやらざるべきか……
622しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 09:26:52.13 ID:r/7+DmxT
やっとけw
623しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 11:18:55.54 ID:3kPHGgwD
車高とアルミはセットで変えないとね。
17インチくらいを上手に履けたら格好良いと思う。
624しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 12:19:30.92 ID:rRZ1rS4v
アルミはいいが落とすのは止めとき。
62528:2011/04/05(火) 13:09:48.06 ID:C7okgW0i
ちょっと聞きたいんだが皆のルークスって目立たないところも
外装色に塗装されているか?

俺のはドアヒンジ奥やスライドのステーとか目立たないとこは
下地のままなんだが
626しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 13:35:46.93 ID:rRZ1rS4v
>>625
程度の差はあるけど、恐らくそういう仕様。
錆止めは吹いてあるらしいけど。
627しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 16:58:29.92 ID:AePt2eBB
防食性より軽さを優先させてるから、豪雪地や海沿いの人は隙間からスプレーワックス吹いといた方がいい
62828:2011/04/06(水) 00:10:08.67 ID:yKr2IV0U
>>626
やっぱそうか
さんくす
629しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 03:04:36.62 ID:9PtBgi5S
マイナーチェンジで新型エンジン載るとかあるのかな?
630しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 08:51:44.06 ID:iqpqkNt2
>>629
ワゴソRのマイチェン次第だと思うが、
コストがかかると思われるので次モデル(あるのか?)までK6Aのまま。
631しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 11:35:07.02 ID:3JEogrNd
プラットフォームが違うらしいからねぇ
632しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 12:53:40.29 ID:3CMq+rKA
そっかなら安心して買える。
だが二ヶ月待ちだってさ……
633しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 19:20:49.69 ID:er2Q/PMV
震災で車の生産は滞っているからなぁ
634しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 16:05:12.04 ID:sl4j2AyQ
二ヶ月は長すぎる
スティングレーにすればよかったかなと早くも後悔
635しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 19:53:59.70 ID:vlAE+AwD
>>629
現在MRワゴン・モコで絶賛人柱試験中のR06Aがマイチェンorフルチェンで載るんじゃね
636しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 08:13:22.92 ID:CTYbFcli
>>635
FMC時に一票。

何年先になるんだかw
637ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/10(日) 09:54:21.49 ID:2DKyq1gS
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「本当に?」っていうと、
「本当だよ」っていう。

そうして、後で怖くなって、
「本当はちょっとくらい漏れてる?」っていうと、
「ちょっと…かな^_^;」っていう。
こだまでしょうか?
いいえ、外出しです(きっぱり)。
638しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 10:40:26.97 ID:tcNb7Pk6
>>637
原発の話かと思ったw
639しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 09:58:09.75 ID:Q4o5BH1A
ちょっと三月末納車なのに未だに納車予定わからないって……どうなるんだか
640しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 11:32:52.77 ID:iYwsl48v
ルークスのハイウェイスターの白に乗ってるんだけど、ハンドルカバーを白にしようか黒にしようかまよってます

どちらがいいと思いますか?
641しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 11:49:23.23 ID:Q4o5BH1A
>>640
そんなもん好きにしろよアホ
642しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 12:45:14.93 ID:HK3BlMIw
アホを相手にするなよ、ボケw


おっと俺もかw
643しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 13:38:09.65 ID:G4q99Iit
>>640
手垢が気にならないなら白だな。
まあ汚れたら新しいのに交換もいいし、違うやつに換えるのもまた面白い。
ただし太いやつにすると同時にDQN度数も上がるので注意(笑)。
644しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 01:40:41.22 ID:cWzZRMup
ハンドルカバーの必要性ってなんだ?
どうせならステアリングごと交換したほうが格好良いだろ。
645ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/13(水) 08:29:07.78 ID:7HL+R63W
>>644
まるごと交換よりお手軽だからですよ。
単価も安いから汚なくなったり飽きたりしてもすぐ交換出来るからね。
多少被せ難くても、見映えが悪くても、握りがイマイチでもね。
646しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 09:19:58.92 ID:8wylT8M/
>>644
今はエアバッグが標準化されてて
交換は高くつくからじゃね。
647しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 22:39:33.76 ID:cy6x8UFq
また納車遅れるって連絡が〜これで三回目……
648ちゅん次郎、 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/13(水) 23:31:05.57 ID:Ok78DSIx
ざまぁwwwwwww
649しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 02:45:26.92 ID:HfGKz92t
遅れてる原因はハッキリしてるんだから、気長に待つしかなかろう
650しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 02:48:43.08 ID:Id+0tf7H
>>649
前車の車検が今月までなのですヤバいヤバい!しかも日産には同じような人達がたくさんいるらしく代車の準備もできないという。ヤバいヤバい。
651しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 03:38:53.47 ID:W66C7X3n
遅れるの承知で契約したなら仕方ない。
どうしても代車が必要なら優しい店ならレンタカーでも準備してもらえるかもね。
652しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 04:12:15.37 ID:Id+0tf7H
>>651
納車予定日3月18日
契約日2月28日
わかるな?
653しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 10:34:30.10 ID:VmfFfFkP
取り合えず車検受けなきゃ仕方ないだろ
費用的な事なら対応のしようがあるけど、出来ない事を無理にでも横車押すのは
明らかにクレーマーだぞ
ましてやメーカーには非は無いんだし、お互いに納得出来る話しにした方が良いだろ
654しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 15:05:15.44 ID:F4NHlYFW
>>653
誰も無理強いしようなんて話は一つもしてないのに
何をそんなに怒ってるんだよ?
655しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 15:47:37.95 ID:V9q1Kfww
お前、何がしたいの?
無理強いするつもり無いんなら黙って納車待つだけだろうがjk
656しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 16:32:06.60 ID:2PFXUvsH
>>655
お前が黙れば済むはなしだろjk
657しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 17:19:51.06 ID:V9q1Kfww
タダのガキだったのか、アホらし
658しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 17:45:59.37 ID:F4NHlYFW
>>657
バカなの?
659しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 20:16:58.31 ID:2PFXUvsH
>>657
だからお前が原因だって言ってるだろアホが
660しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 21:20:00.23 ID:GgTeBwFY
喧嘩はよそでしてくれ…
661しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:21:34.39 ID:TxsvCvWR
>>647ですがなんで当人と別の人が喧嘩してんですか〜w
日産なんとかしてくれーーーーー
と明日ちょいと話にいってきま
662しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:26:31.83 ID:if4MGzWP
スズキの工場次第。
663しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:28:34.96 ID:TxsvCvWR
>>647>>650>>652が納車遅れてて困ってる無ルークスな

ってか無理強いしてないし、この程度でクレーマー扱いされるのもどうかと思うけどな。この状況なら契約解除もできるわけだし。
664しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:34:43.46 ID:W66C7X3n
レンタカー無理なら営業マンの車貸してもらえよ。
店には下取りで入った代車があるから営業マンはそれ乗ればいい。
昔俺がセールスしてた時はそうした。
665しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 00:35:17.87 ID:DWzzq0g4
>>661
ID:V9q1Kfwwがバカだからしょうがない。
666しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 02:21:58.80 ID:MfFFobF2
日頃の行いだろ、ザマァメシウマwww
667しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 06:09:38.19 ID:l2ym/kEq
>>666
それ東北の人達にも言えるのかお前は?
668しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 06:15:58.93 ID:/tBlF7A2
竹内力に言うより簡単
669しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 21:10:38.97 ID:6Lh+PqUs
去年の春も
納車3ヶ月待ちとか普通だったんだよなあ
670 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/17(日) 08:37:50.38 ID:jZER5S1X
まあたまには待つこともいいじゃないか。
671しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 08:51:09.77 ID:tkCHli8H
ROOX(NA)を駐車場でぶつけられたので、デラへ。
台車がワゴンRだったのだが、運転して思ったのが
『軽い!』。
やっぱりROOXは重いんだなと再確認した。
672しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 12:48:52.76 ID:cFI+Gdh0
ねえねえ、なんでOEMの車買うの?
673しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 13:39:56.62 ID:Il3K7wfW
>>672
なんでOEMの車買っちゃだめなの?
負け組スズキさんですねwww
674しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 15:36:43.17 ID:etXZKxdr
>>673
デラとの色々なしがらみ
675しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 17:17:35.61 ID:cFI+Gdh0
>>673
だめじゃないよ、同じならOEM元の車買えばいいんじゃないって思っただけ。
676しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 17:20:59.10 ID:UdOLkfVr
OEMの方が売れてるな。
ルークス、モコ。
677しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 17:27:23.81 ID:cFI+Gdh0
へー、そうなんだ。CMが上手いのか、だれもOEMなんて気にしていないのか。
678しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 21:50:14.87 ID:dpkKE59R
>>676
これにつきる
679しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 22:10:40.22 ID:8QzzoR9h
>>672
スズキのHPのディーラー検索で表示されない店が沢山有るからかな。
680しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 22:20:11.64 ID:cFI+Gdh0
>>679
どういう意味かな? 近所にスズキのディーラーが無いから日産で買うってことなの?
681しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 23:05:52.20 ID:8QzzoR9h
>>680
スズキより日産の販売店の方が支店がいっぱいあるから。
スズキのはスズキの看板をあげていても街の車屋さんばかりだし。
682しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 10:49:51.38 ID:RaKGIOdB
乗り換えする時に日産のほうが選択肢が多いからな
出先で故障したって系列ディーラーが直ぐに見つかるし
683しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 15:10:31.01 ID:zxIRkTTT
ルークスハイウェイスターとパレットSWってシートの色が少し違うんですか?
684しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 22:27:12.86 ID:9/cAu0qM
ggrks
685しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 00:52:39.23 ID:ni9Q5NFg
dmrah
686しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 02:39:44.26 ID:C6ltM5Jg
>>685
???
687しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 02:44:10.92 ID:ni9Q5NFg
>>686
ぐぐれかすに対抗してみたんだw DaMaReAHoってどうかな
688しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 08:59:58.06 ID:bz9rJ61j
BB




「馬鹿ばかりwww」
どや?アカンかw
689しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 02:47:11.23 ID:nTRYfouT
とりあえずメーカーのページみた方がいいんじゃない?んなアホなことしてる暇があったら。
690しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 17:55:46.96 ID:ednIWipf
運転席、助手席の足元らへん(グローブボックスの下らへん)って配線とかむき出しなのね。
691しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 17:03:34.05 ID:kd1GHebh
アクセサリー電源取り易くて便利だぜw
692しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 14:08:45.38 ID:UoBxYRxd
後席の窓って半分までしか開かない。
これって仕様なの?
693しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 14:37:28.26 ID:T0yETR/G
仕様。スライドドアは他車も同じようなもの。
694しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 14:46:33.20 ID:UoBxYRxd
>693
即レスさんくす。
そっか、仕様なら仕方ないな。
それにしても少し不便だ…。
695しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 20:15:08.55 ID:vMEDVOcK
まあ、買う前に試乗車や展示車で確認しない方が悪いね。
696しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 20:20:13.51 ID:yPDc+RnR
逆に後席の窓が全開になる車ってあるの?
697しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 20:49:57.87 ID:vMEDVOcK
>>696
スライドドアではない。
但し日産のティーダなら最近のクルマにしては珍しく後ドアのウィンドウは全部綺麗に下がるよ。
698しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 07:44:43.02 ID:PeQBh09o
>>696
セダンとかは普通に開くが?
699ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/25(月) 08:59:02.41 ID:etIOVt4H
ハイスタNAの電動でない側のスライドドアなんだけど、あれ全開にするとロック掛かるんだが、
その後閉めようとすると、なかなか動かないんだけど、あれは閉めるのに何かコツがあるのでしょうか?
700しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 11:03:04.98 ID:0wvNG02Q
確かドアの取手を一度軽く引いてやらないとロックかかってると思う。
701しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 16:52:15.84 ID:FBtKZiRd
オートクロージャー無しのスライドドアは昔からそうなってない?
702ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/27(水) 18:22:48.71 ID:xAuvd6+Y
なかなか動かないのは壊れてんだろw
703しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 12:47:32.28 ID:FZ/sJDRp
そんじゃ直ぐにクレーム処理でwww
704しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 17:42:28.08 ID:QEqpYU97
やや急な坂道に位置するコンビニから発進したんですが、SやLにしてアクセルベタ踏みしても加速せず、仕舞いにはトラックにも抜かされる有り様。CVTがいかれてるのかと思いましたが、こんなものなのでしょうか?
705しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 18:32:55.12 ID:yJQ3QZhM
ノンターボなら、そんなモン・・・・勾配がワカランからイイカゲンですが(^^ゞ
706704:2011/04/30(土) 21:29:45.34 ID:QEqpYU97
>>705
すみません。
中之条から草津温泉へ向かう峠での出来事だったのですが。坂の勾配は箱根の峠よりややきついくらい。90のデブと70の友人2名での乗車でした。
ちなみにターボモデルです。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 02:39:38.88 ID:HOob8s1D
はいはいみんな釣られちゃいましたねwww
708しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 03:47:54.80 ID:BZnjgBn4
>>706
ジヤトコ製だからしょうがない
工場内で自殺者も出てるんだぜぃ
質より値段を優先するスズーキが採用する工場です
ほんとうにありがとうございました
709ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/01(日) 08:21:29.00 ID:HOob8s1D
CVT自体は悪くない。
少なくとも副変速機が付いた低燃費対策品ならね。
やはり忌むべきはその車重だよ。
NAなんてホント悲惨です。
スライドドアはやはり重いって話‥と、やっぱり僕も釣られてみました。
710しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:54:33.29 ID:H1m+h8fj
軽くて丈夫なスライドドアを作らないとな
711しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 12:20:46.38 ID:RDxs0xiA
デブが2人乗って急坂踏み込んだら副変ローからシフトアップしなかったと推測
そういえば発表時、副変速機と聞いて耳を疑ったよ。 無段変速に変速機付けてどうずるw
無段に拘らず軽くしたいんなら軽専用の7速AT開発すりゃいいだろ
経営難の2社が手を組んだところで古いオマケ付ける程度の予算しか出なかったんだろうな
乗用の副変速なんかエンジン性能の向上で20年以上前に廃れた機構なのに今更何やってんだか・・・
ジヤトコはともかく、地に落ちたな日産
712ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/01(日) 13:26:50.24 ID:HOob8s1D
日産アンチは来なくていいですよ。
ハイブリッドでも買ってお国の思惑に加担してやってください。
強いては経済も活性化しますから。
713しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 13:43:16.60 ID:5R2HIsLa
>>711
基本スズキですから・・・(-_-;)
714しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 14:00:03.72 ID:hxWopDty
基本設計15年前のエンジンに50年前の変速機構付けて良くなる筈が無い。
新開発って制御ソフトだろ、どんだけ貧乏なんだ?
無知で買っちまった奴が価値下がらないように必死で養護してるのが痛い車。
715ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/01(日) 17:26:25.25 ID:HOob8s1D
必死なんですね
716しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 19:18:56.42 ID:3+WIU3F2
車のメカなんて100年前の創成期にほとんどの事が考案され試された。

今の車はその改良版。
717しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 16:10:03.51 ID:4ZR057Wq
ラゲッジトレイって必要ですか?
有ると便利ですか?
あと純正のカーナビは走行中見れるように改造してもらえるんでしょうか?
718しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 18:03:46.47 ID:wMALnTOT
>>716
軽量化&安全性をそれほど考慮しなかった時代のエンジンをいまだに使いまわしてると言いたいのでは?
エンジン開発には数千万ドル費やすからな、今のスズキじゃ極限まで我慢だろうね。
719しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 20:44:46.77 ID:RW5d/5Sd
>>717
走行中見れないカーナビって……w
720しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 21:28:54.28 ID:I4rXXnMm
>719
>>717は「テレビ放送を」を入れ忘れ?
721しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 22:00:55.02 ID:KeDVdPjq
>>717
何を載せるか分かりませんが、ラゲッジトレイは必要ないと感じた。
ディーラーによっては渋る所もある。
カー用品店で別途取付けた方がいいかもね。
722しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 02:57:38.83 ID:7PHQvuip
最近はディーラーでカーナビ買うと、暗黙の了解なのか?黙っていても走行中テレビや映像が見られるようにしてくれてある。
たぶんサイドブレーキを感知するセンサーあたりをキャンセルしてあるんだと思う。
723しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 20:26:44.72 ID:bcEzqBjQ
そう?普通にその辺の相談はしてくれたけど。
だけど俺買ったのアーバンなんだけど、
標準のカーナビは日産純正とちょっと違うから
社外品のキット付けないと走行中にTVは見れないと言われた。
724しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 08:20:42.80 ID:33r+zPiG
走行中テレビや映像みるのに金掛けたくないなら、カーナビはディーラー純正オプションをディスカウントして付けるが吉。
725しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 08:26:32.49 ID:qIwzE7im
まぁメーカーオプションとディーラーオプションとの違いだな
726ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/05(木) 11:25:41.63 ID:46LiZ4JP
走行中にTVなんて見てんじゃねーよカス
自爆するなら一向に構わんけど巻き込まれるのはゴメンだ。
727しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 11:56:02.45 ID:JtJTBq/R
>>726
本当に
カスすぎる
728しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 13:10:05.55 ID:TadiRRlb
純正のカーナビって時点で・・・w
729しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 06:25:03.98 ID:W1aNY42a
5/4に高速一周1000kmのドライブしてきた。

730しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 06:50:18.98 ID:fLjgQsuo
>>726
自分で観るなんて言ってないじゃん。
友達も家族も恋人もいないと発想が悲しくなる傾向があるんだねw
731しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 07:16:50.62 ID:WCv5CMVv
>>730
こういう屁理屈いう奴に限って事故おこすんだよ
ってか軽四ごときに家族とか恋人乗せるって自慢すんな恥ずかしいw
見てるこっちが恥ずかしくて顔真っ赤になるわww
732ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/06(金) 09:10:44.77 ID:EKjsIAkY
孤独よりはいいと思いますよ。
僕はいつも自転車ですけど。
733しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 11:31:03.43 ID:+oxPjy1F
>>731
じゃあ高級車に一人で乗ってるんだね
そんな性格じゃ誰も相手してくれないのは、納得
一人寂しく高級車かみんなで楽しくルークスなら、みんなで楽しくが良い
734ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/06(金) 12:16:13.09 ID:WOb43EEO
みんなで楽しく高級車の方がいいだろw
さすが貧乏人の悲しくなる2択発想だなww
735しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:23:27.77 ID:fLjgQsuo
>>731
ここ軽四の板なんだけど
ここルークスのスレなんだけど

もしやアナタは1人で乗るのにルークス買っちゃったの?


736しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:34:52.91 ID:69hlH4I3
>>731
>>軽四ごときに
って、なんで軽四ルークスごときのスレに、必死で書き込んでるんだ?
軽四がそんなにうらやましいのか?
軽なんか乗らない人は見にも来ないだろ
737しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:58:16.52 ID:+oxPjy1F
>>734
今時高級車だなんて 爆笑
何にも羨ましくないけでね
高級車に何のメリットも無いけどな
738しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 14:17:35.37 ID:YSlKQKii
ダメハツの工作員なんか相手すんなよ
739しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 15:51:21.51 ID:XFric/Ak
>>736

ごもっともな意見であるw
740しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 16:32:21.01 ID:GpD5CWj9
いっぱい釣れますな〜。
741ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/06(金) 18:11:40.11 ID:yitWTWYZ
>>737
頭に血が上りすぎて日本語が変ですよ(*^_^*)
742ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/06(金) 20:21:34.55 ID:sqhiVgIZ
カップ麺すすりながら高級車じゃ何のメリットも無いわなw 貧乏人惨めwwww
743ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/06(金) 20:44:05.05 ID:EKjsIAkY
僕は自転車ですから
744しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 22:16:47.04 ID:1bweTESa
豚に真珠とは正にこの事だなw
745しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 21:56:21.80 ID:r/XdlkRQ
うまのみみに念仏
746ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/11(水) 23:36:53.88 ID:etkyG2Ac
収入がスズメの涙で軽自動車も買えません。
それ以前に馬鹿で自動車免許も取れません。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 13:31:17.86 ID:cGfdwCq8
焼肉定食
748しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 15:54:19.74 ID:WYp62j1L
なんだ両側電動ドアじゃないのか
749しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 16:33:26.87 ID:U7hu7z8b
最近急激にハイスタ見かけるようになった。
やっぱり日産の販売網はすごいと感心させられる。
750しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 17:32:17.46 ID:VsagyXoG
ルークスのカタログってハイスタメインなの止めてくれないかな
標準的なGの情報と間違える

751しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 18:27:28.14 ID:g8HqoFrU
ハイスタが標準なんだろw
752しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 19:04:50.32 ID:LmAGkAgj
NAは登坂車線使わないとキツイのに高速道路の星とか言いすぎだよな。
753しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 20:21:21.40 ID:v/vEtScG
だいたいトールワゴンやワンボックスで高速の星っていうのが可笑しいw
乙やЯみたいなスポーツ系の車ならわかるけど。
754しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 21:37:44.52 ID:nMUCvz4b
DPのハイウェイスターを聴きながら走ればいい。
755しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 21:49:25.07 ID:LmAGkAgj
王様の方だろw
756しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 21:52:31.10 ID:/T8PH2FM
ROOM ga MAX
757しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 12:47:25.47 ID:O3lzk3cU
高速道路でお星様になる車だろ
758しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 15:14:26.75 ID:JzP0wZRz
昨日までの大雨の影響かわからないけど、アクセル踏んだ時にベルトの鳴きみたいな音がするようになった。雨が降る前まではどうもなかったけど。


759しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 11:57:06.31 ID:byrJZ3Xu
うちの方はルークスばかり。パレットは見かけない。
中が広いのが見た目で分かりやすい車だから、指名買いが多いってさ。
760しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 16:36:42.64 ID:4cISQGuV
車を点検に出したんだけど、いきなりフロントガラス交換することになったわ…

納車されて以来、ワイパー使うと必ず同じところに拭き残しがあったので
ワイパーの欠陥ではないかと思って調べてもらったんだけど
新品のワイパーに変えても同じところに拭き残しが発生するので
ガラスに歪みがあるという結論に至った。

こんな事ってあるんだね。
761しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 21:55:04.27 ID:Fml0CBVh
パレットスレより誘導されてきました。
皆様宜しく。
ルークスGに乗ってます。買って半年位で6000km位走ってます。
>>759 俺はルークスって車知らなかった。パレットの名前位は聞いた事有ったけど。
車買い替えた時に入った一件目の店が日産だったんだよね。
そこで即決して買ってのが今のルークスなんだよね。
今思うのは走りもそこそこ快適だし良い車だと思うよ。
762しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 22:00:15.77 ID:byrJZ3Xu
>>761
CMが印象的だしね、ルークス。
パレットはCMを全然やらないし。
763しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 22:07:15.04 ID:FODJgtsp
アーバンセレクションのナビってバックモニター付いてるのかな??
資料をみると付いてるような感じだったけど
購入した人いたら教えてくんさい

あと純正ナビの使い心地とかも
764しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 00:30:57.61 ID:l/tjojC8
>>762 確かにルークスの宣伝は印象的だね。

ルークスって軽自動車にしたら価格は高い方だと思うけど、うちは嫁さんがスライドドアが気にいってルークスにしたんだよね。
デザインも軽のミニバンみたいでかっこいいよね。

まぁ兄弟車のスズキのパレットとはどう違うのかイマイチよくわからんけど同じ車なんだろうね。
765しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 01:08:43.67 ID:VCM0dmsf
>>763
バックモニターはオプションだよ。
ナビに関しては俺の場合、もう一台の車にカロッツェリアのを
装備してるんだけど、それと比べると精度はやはり劣ると感じる時はあるな。
他と比べたらどうか分からないけどね。

ただカロッツェリアでも精度以外の部分であれ?って思うことも時々あるから
総合的な優劣は一概に比較は出来ない感じかな。
操作感に関しては決して悪くはないと思う。

拘るならアーバン止めてハイウェイスター買って自分の好きなナビ乗せた方が
金銭的にも無駄がないからその方が良いと思うよ。
766しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 04:40:56.78 ID:mUYq3ewO
純正の709って奴つけてるけど、ナビのクオリティはハッキリ言って低い
・高速道路の下の地道はほとんど高速道路上の案内画面
・車両侵入禁止のアーケード内の商店街を突っ切る案内された事がある
・1区間だけとか無駄な有料道路案内
・一度量販店の真裏の路地で案内終了された事がある
・一般道路優先でルート検索しても平気で高速道路を通るルート出してくる

フィッティングと多機能な面は良いんだけど肝心のナビがヘボすぎる
オモチャと割り切れるなら全然有りだけど、ナビに頼る人は外品の方が良いよ
767しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 06:31:46.98 ID:/GsjH34p
709って2年以上前でしょ
その当時じゃそんなもんじゃないの?
768しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 06:33:47.23 ID:Dk7HA5V1
ナビに頼り過ぎるなよ。

皆がナビ通りに走って田舎の幹線国道が渋滞。
一本ずらして県道とか走るとガラガラって事が有る。
769しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 07:38:57.49 ID:VCM0dmsf
それナビ関係なく普通にありうる現象だろ。
770しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 18:25:39.25 ID:+cCUgi9C
>>765
サンクス
いやー嫁さんがバックモニターは必要というもんだからな
パンフみる感じだと日産純正でないとモニターつかられないような感じだった

モニターだけならパレットのCD+モニターでもいいんだけど
タントも考えたけどシフトレバーが使いにくそうだったやめた

ここのスレみる感じだと皆さんルークスで満足してるみたいだから少し安心した
771しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 21:22:17.26 ID:4bwur91v
ルークス買おうと思うんですが、ハイウェイスターの方が良いですか?
Gでも機能は同じかなって思うんですが、やはり見た目の問題?
15万位違いが有りますが、そんなに違うのかな?
772しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:20:59.80 ID:89GYFA55
>>771
ターボの方がいいよ。
773しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:24:18.52 ID:+MOf4Y+G
>>771
ターボならハイウェイスターしかないですよね
774しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:24:41.00 ID:+MOf4Y+G
>>772でした
775しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 02:40:54.23 ID:RopAChLP
ごめん
俺のハイウェイスターは名ばかりのNAなんだ。
外観と内装は凄く気に入っているんだけど、とにかく走りの面では最悪。
元々ターボの不自然な加速が嫌いで、ルークスはミニバン並の車高で走りもなにもないだろうからって、車重なんて気にせず試乗もしないで選んだのが、そもそもの失敗。
大した勾配でもないのに結構頑張らないとなかなか加速しない上り坂。
勿論それにワインディングが絡む峠なんて論外。
余程の平地じゃないと出だしは鈍い。
とにかくクルマが重いから一生懸命踏めばなんとかなるというレベルにも満たない。
普通に街乗りなら便利で問題ないんだけど、予算にゆとりがあるならターボにするか、ルークスじゃなくてもいいなら、モコの方がいいと思う。
776しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 15:32:23.98 ID:Egz54isJ
この車がダメダメならワゴンRスティンの方を選ぶな
777しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 19:35:33.85 ID:r6CE6PnT
じゃルークス止める方がいいか
778しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 21:06:05.27 ID:DCXM/0SQ
とにかく、
「パレット・ルークスは、NAは走らん。止めとけ。買うならターボだ。」
みたいな話はよく聞くな。
779しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 21:09:01.41 ID:CirFXbgQ
ターボいいよ。後悔はしない。高いけどな。
780しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 21:44:08.30 ID:xRZEUcyI
>>779
燃費で、ちっと後悔するかも
781しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 21:50:44.45 ID:CirFXbgQ
12.9km/Lくらい
782しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 22:13:03.85 ID:GPzB2k/M
ルークスGで平均燃費12.1kmだよ

俺は走りに不満とかはなく普通だと思うけど高速道路の登り坂は少ししんどいかもね

まぁターボ車は乗ったことないから感覚がわかんないけどたぶんストレス少なく走るんだろうね。
まぁみんなの言う通りルークスにするならターボ車が良いんだろうと思うよ。
個人的にはワゴンRやタントよりルークスの外見はカッコいいと思うし。
783しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:41:43.07 ID:oBAM0O23
結局ルークスのハイウェイNAでナビ+バックモニターで話がまとまりそうだ
震災の関係でターボは時間がかかるといわれてしまた

今は車がなく嫁さんが夏前までにほしいと押し切られる格好に
平坦な街乗り中心だからいいのだろうか

運転に不慣れな嫁さんには加速が悪いぐらいが丁度いいのかもしれんし
右側のスライドドアもチャイルドシート置くから開けることないのでいいか

俺は出勤も徒歩だし週一しか運転しないから文句はいえんか、、、
784しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 01:22:24.55 ID:cH2v1v68
自分はターボ付きだけど、一般道だと流れに乗って走る限りじゃ
発進する時に2500回転位まで上がる以外は殆ど2000回転以下で走ってしまうから、
果たしてどんだけターボの恩恵を受けてるのかと。
785しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 01:54:13.92 ID:AniZPzIM
ターボだからその回転で走れるんだよ
過給が無ければ回転上げなきゃ力が出ない
786しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 02:11:42.50 ID:lb21RrNm
Gグレードだとスピーカーが前2つしか無いみたいですが、後席迄聞こえますか?
オプションのリアスピーカー付ける方が良いですか?
787しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 09:02:10.28 ID:O76lkcFA
>>784-785
だから結局、NAとあんまり燃費変わらないんだろ?
大体同じとか、或いは逆転してるデータも見たことあったか?
788しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 09:19:57.80 ID:XdHfSrJY
ハイスタNAに乗ってます。
主なOp装備品は純正310とETC程度。
納車後、約5ヶ月経過、
通勤路に登り勾配あり。
平均燃費は11.2
ナビのエコスコアは73

前に乗ってたモコはNAだが13.6前後、
メインで普段は嫁さんが使うティーダ1.8のマニュアルで12.8前後。

ルークス納車後約一ヶ月くらいは10キロ前後で随分と落胆したけど、最近は人間もクルマも馴染んだのか?
少しずつ改善の兆しか??
789しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:02:39.16 ID:Ckz50u5r
>>786 そうなんだぁ 俺はGモデル乗ってるけどそこまで詳しく知らなかった。
ルークス買うときにそこまで下調べしなかったよ。それに運転してたら普通に音楽聴けるし考えた事もなかったよ。
質問の回答になってなくてごめん

燃費に色々書き込み有るけどなかなか伸びないよね。
俺もリッター12kmだけどこれ以上は街乗りが中心だし難しそうだわ。
790しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:33:02.20 ID:VFVBxM41
>>789
俺も注文した時はそこまで詳しく調べませんでした
そんなに良い音とか興味は無くてスピーカーもどうでも良くてGにしたんですが
後でカタログ見たら2スピーカーになっててビックリしたんですよ
当然安物でも前後2ヶづつはスピーカーがあるものだと思ってましたから
それで後席聞こえ無いのならどうにかしないと思い質問書かせてもらいました
791しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:07:19.90 ID:f6LuoyOu
2.0Lクーペの街乗りで調子良いと10km/Lいくのにルークス燃費悪いな
乗り換え考えてたんだけど他のにすっかな。
792しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:13:05.09 ID:Ckz50u5r
>>790 そうなんだぁ
どうにかできると良いんだけどなぁ。
俺はオーディオの知識って詳しくないからわかんないんだよね。俺も後部席は座ったりすることも有るけどスピーカーの音までは意識してなかったよ
車買うときも俺んときは予算ギリギリだったから逆にオプション削りまくったもんなぁ。
だからステレオも普通のCDデッキしか付けてないよ(泣)
ホントはカーナビとか付けたかったけどね
793しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:20:32.68 ID:Ymg3s++p
>>792
後付けでリヤスピーカーを付けたら良いよ
配線は来てるからポン付けだよ・・・クォーターパネル脱着で泣くけど
794しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:07:11.38 ID:VFVBxM41
クォーターパネル脱着難しいんですか?
あ薦めのスピーカーありますか?(安いので)
純正付けちゃうほうが簡単?
795しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:40:37.98 ID:qfavhm6z
>>794
>クォーターパネル脱着難しいんですか?
リヤゲート下のスカッフプレート外してリヤのシートベルト外してバキバキッと・・・
上側のガラス部分のツメが硬くて慣れないと壊しそうです
リヤシートバック外すと作業性は上がるから外した方が無難だね

スピーカーは12cmが標準サイズだけど10cmのツイーター付きでOK
10cmのが安いで、お安く仕上げるなら10cmだね4000円出せば買えると思います
そう言えば3000円位の純正スペーサーが必要だったかな?
忘れちった、ゴメンねm(__)m
796しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:03:39.39 ID:VFVBxM41
上手くないとあっちこっち傷つけちゃいそうですね
スペーサーとスピーカーで8千円位ですね
純正値引き交渉して付けるほうが簡単なのかな?
当然音に関しては後付けですよね
797しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:08:19.64 ID:Ckz50u5r
>>793 そうなんだぁ。
ありがとうございます。
まぁ内装はこれから考えます。
798しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 02:42:05.02 ID:8HxdmwOQ
>>796
簡単なのは、値引きで付ける方だね専門家が作業してくれるし
部品持込で取り付けサービスをお願いするのも手かも
799しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 19:27:57.80 ID:7jMq8eqH
発注完了しますた
NAパープルでナビ+バックモニターで
ほぼ嫁の言いなりでグレードオプションが決定した
800しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 20:59:29.14 ID:Rdj/xRpV
>>799
ターボにしとけ
801しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:28:09.49 ID:89JLO6nq
>>799
ナビは何にしたんですか?
いつ頃納車ですか?
802しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 22:56:10.50 ID:89JLO6nq
パレットのTタイプのルークスって有りますか?
803しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:31:04.25 ID:gEPre8vM
>>802
日産いけよ
804しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:09:18.24 ID:dUZP2xSB
>>802 ルークスGに乗ってるけどパレットTってのがどんなモデルかわかんない。
ルークスには「ハイウェイスター」と「G」ってのが有るよ。
ハイウェイスターはライトが細長い車
Gはライトが大きなの車だよ
ハイウェイスターの方が上位モデルだよ。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:15:07.75 ID:RSDNeRp+
Gのターボって無いですよね?
806しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:38:24.94 ID:oBjFjDn8
>>805
スレを>>1から読めばわかる
807ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/20(金) 00:55:15.71 ID:CQoJgkGw
パレットのTはターボなんじゃないか?
元々ターボはパレットSW(ルークスだとハイスタ)しかなかったんだが、最近普通のパレットでもターボのグレードが出たはず。
ルークスの場合はターボはハイスタのみの設定は変わらず。
808しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:56:23.03 ID:dUZP2xSB
>>805 ハイウェイスターだけだと思うよ。
カタログなくしたからあんまり覚えてないけど

809しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 01:32:22.14 ID:aBWqKece
リアスピーカーの件なんですが
Gタイプで純正のオプションでグレードアップスピーカーてのが18000円位であるのですが
これにすれば、前2つ後ろ2つ良いスピーカーが付くって事ですか?
オプションのリアだけで13000円位するならこっちの方が良いのでしょうか?
810しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 03:12:57.52 ID:beo5rM4S
取り付けに自信が無ければオプションにした方が間違いが無いよ
みんから辺りで検索したら詳しく手順がうぷされてるから、難しい訳では無いけどね
音質は所詮軽自動車の車内だし、純正も外品もあんまり違いは判らんんじゃね?
ドアスピーカーよりダッシュ上のツィーター変えた方が変化を感じやすいよ
811しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 08:22:17.55 ID:CQoJgkGw
純正オプションにするくらいなら、黄色帽子あたりで社外品のスピーカーにしなよ。
アルパインのトレードインタイプがおすすめだが、そこまでいらないなら、
黄色帽子オリジナルってのがあって、これがコスパに優れて純正オプションより安いし音もいい。
取り付けに自信なかったら、お金出して着けてもらえばいいさ。
ツィーターも換えた方がいいけど、先ずはメインのスピーカーからだね。
812しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 10:52:03.75 ID:yMmvDidU
スピーカー換えて、どんな音楽聞くの?
813しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 12:28:32.54 ID:CQoJgkGw
黄色帽子も悪くないが、自動Яのオリジナルも悪くないよと追記。

まあ軽とか関係なく、狭いクルマの中なんでスピーカーを換えたり、オーディオに凝るのはわからん?
そういう意見もあるけど、あくまで個人の感性、そして好みや気分もあるから。
因みにルークスのツィーターはスピーカー自体はちゃちだけど、案外ガラスに跳ね返っているのか、
かなりいい位置から聞こえてくる。
特にボーカルがキチンと前面から響いてるんで、あれを換えたらかなりリアリティが増すよ。
しかしそこまでやると、スーパーウーハーが欲しくなるし…お金かかるよなぁ
814しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 14:09:03.96 ID:7rt/W5hX
>>812
特別何が聞きたいとかはありません
後席にスピーカーが無いので付けたいだけです
どうせ付けるなら安くて良いものが付けれたら良いなと思っています
815ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/05/20(金) 20:16:28.77 ID:QcnBcoKd
オーディオにお金かけても再生音源がビットレート320kとかのMP3だったら笑えますね(*^_^*)
816しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 20:28:07.39 ID:/3p8TvL6
>>801
嫁任せで一番安いのでいいっていったからだから110なのかな
今は出張中だから詳細は不明

>>800
ターボは震災のおかげで納車が伸びるから嫁が拒否した

タントを拒否した弱みもあって意見が通らない感じになってしまった
817しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 21:10:09.28 ID:I1mfpRNb
嫁に尽くしても、尽くしても、結局 嫁に浮気され、離婚・・・。 顔面蒼白・茫然自失 ガーン・・・。
818しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:24:57.71 ID:7rt/W5hX
>>817
くだらね〜
819しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 23:01:30.64 ID:12cFhLVb
スピーカー変えても所詮車の中だけど聞き分けられる耳を持ってればその違いが分かる。

820しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 23:20:30.44 ID:IJHML1Hw
>>819
4年生の国語を読むといいよ
821しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 00:29:59.63 ID:d983vLvu
違いがわかった所で、軽の狭い車内空間で何万円もの金かけて費用対効果ってあるの?
スピーカー換えて、アンプ付けて、ウーファー付けて大音量で走ってるのが、迷惑だわ
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 07:07:14.36 ID:esdYemOy
ルークス、黒をよく見るが売れ筋は白みたいだな
どこにいるんだよ白!
823しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 07:08:21.17 ID:Ie7deHC4
たしかに黒はよくみるけど白はあまり見ないな
824しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 08:34:15.03 ID:CCRtDNiy
黒が多く見えるのって、実はバイオレットがそう見えてる場合が多い。
実際にはバイオレットと黒が多く、続いて白といった感じ。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 09:08:32.98 ID:Yqb5zTnU
お店の人に シルバーかクリアベージュが売れ筋って聞いたよ
それで嫁さんと相談して結局クリアベージュ色に乗ってるけどあんまり見かけないねf^_^;

どちらかと言えば黒やグレー系をよく見掛ける気がするよ。
濃い系は汚れが目立つって聞いたから諦めたんだけど正直グレー系の方がカッコいい気がする
まぁ何色でも車自体気に入ってるからいいけどね。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 12:01:25.32 ID:Ie7deHC4
みんな、シャープのプラズマクラスター(ドリンクホルダーに載せるタイプ)とかのっけてる?
827しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 19:30:19.01 ID:3TNNhfc3
黒、グレー、パープルとか系統の似てる色が多いな
次のモデルチェンジには色増やすのか??
828しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 18:09:18.94 ID:m3EOQMsd
しかしなんで赤ってないんだろか?
まあ真っ赤だと売れないかもしれないが、例えば日産にはルミナスレッドみたいな落ち着いた赤もあるし、
似合わないとは思わないんだけど、需要がないのかな?
829しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 19:42:08.50 ID:oCSNb8c7
↑郵便局みてーな車になるんじゃね?
830しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 23:14:20.58 ID:ZbltFbZF
事前に購買層とその好む色の統計取って設定してんだろ
831しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 06:16:58.36 ID:K2PKJCIs
Gグレードでスピーカー貧弱なんで、スピーカー変えたいんですが、手間が掛かりそうなんで、まずはツィータだけ付けてみようと思ってます
簡単に付けるだけですよね
かなり変わるものですか?
ルークスにお勧めのツィータって有りますか?
832しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 07:31:57.73 ID:8R4MJU2F
>>831
ツイーターとはなんぞ?ってわかってればそんな愚行はしない
833しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 09:14:26.77 ID:En1k6Kbz
純正風にしたいならアルパインのツィーターとブラケットだな
ルークス用として出てる
でも配線は加工が必要だからドアのスピーカーより若干ハードル高いよ
834しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 09:45:23.78 ID:XWBraYQe
とりあえず月並みだが、みんカラで調べると吉。
スピーカー関連の記事は割に多いよ。
835しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 14:13:39.87 ID:zTurn/Iw
ルークスにトヨタの時間調整機能付ワイパーレバーが付けれるって聞いたんですが
友人の廃車するトヨタ車から外した物って取り付けれるんですか?
836しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 18:02:17.99 ID:fV2D+fM5
使えるのはML21Sっていう型番のレバーだよ。
837しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 09:20:39.70 ID:MFaP0vX5
確かファンカーゴとか旧ヴィッツあたりのワイパースイッチと同じだったと思う。
838しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 19:39:03.80 ID:MDcq0c9V

「技術の日産」から、「内装の日産」へ
839しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:04:57.65 ID:SHJn0kAJ
三月に契約したのにまだ納車されないー
もう解約だろうか…できるかな。
840しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 22:05:54.61 ID:pYkgAPd5
いつになるのかね〜
841しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:17:46.05 ID:9PAA9K0x
納車待ちの人いる?どのくらい待つ予定?
842しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:42:49.52 ID:X0k4szNH
いま大変なんだね。
俺んときでエコカー補助金切れる寸前で駆け込み需要多かった時だよ
8月末の注文で納車が10月中頃だったよ。
結局補助金は間に合わなかったけど
今は震災の影響でかなり待たされるんだね。
まぁ納車されるまでのワクワクした楽しみも有るんだけどあんまり長いとしんどいよね。
843しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:28:40.90 ID:u/avAOyp
>>839
長いな
何を注文したの?
俺はGだけど、最近注文して2ヶ月ちょっとで来るみたいだけど
844しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 08:35:18.80 ID:Ntgl0faI
>>843
ターボ白
845しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 12:45:55.30 ID:WcWS8umG
タービンが無いらしいよ。
846しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 14:29:51.07 ID:i/eYj+YR
えっ…じゃあまだまだ納車しなさそうだな
847しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 18:28:39.19 ID:jtxqTvDZ
ハイスタだけどNAパープルじゃないと10月になるといわれたよ
予定ではこないだ契約して7月に納車予定
848しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:13:04.96 ID:09lx9oxE
終わったな
明日契約解除申し込んでくる
もう待てないわ
震災だからしょうがないって我慢してたけどこちらに落ち度があるわけではないからたぶん大丈夫だろう
849しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 08:58:55.03 ID:NztafRXp
>>848 無理だからw
850しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 09:57:29.42 ID:zU17VlXJ
>>849
そうなのか?
納期守ってないから余裕だろ
ちょっと行ってくる
851しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 12:10:45.30 ID:zU17VlXJ
行ってきた
普通にキャンセルできたぞ
お金は明日返ってくるみたいだ
まぁ当然っちゃ当然。
三月納車がこれだもんな
すぐ用意できる車リストアップされたけど二度と買わね〜
852しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 16:39:53.57 ID:3zoIIpug
フロントガラスの交換予定してるけど、
車だけではなく部品の調達も遅れてるみたいだわ。
853しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:10:22.46 ID:NztafRXp
>>851
おまえのキャンセルで必ずオーダー待ちのひとりだけは幸せが訪れるだろう。
良いことしたあとのビールはきっと旨い筈だw
854しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:49:41.14 ID:O+42SZe1
納期遅れを理由にさらに値引きさせれば良かったんじゃね?
855しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 18:55:55.24 ID:ep//RV6t
>>851
店側も助かったんじゃ無い
物もいつになるかわからないし、煩い客とも切れて
856しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 20:17:13.83 ID:URLDJtCU
キャンセルに応じたのは完全に生産に取り掛かってないからじゃね
作りかけならメーカーが損するからな

ほんとのことはわからんけどな
857しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 20:37:05.92 ID:NztafRXp
否、余程珍しいメーカーオプションを装着しない限りは似たような仕様のオーダーは必ず存在する。
これだけのバックオーダー抱えてる現状ではむしろ他のオーダーに振り替える事が出来るから歓迎される。
だから簡単にキャンセルに応じたんだよ。

確かに納期を守らない方がよろしくないのは確かだけど、現状では待つのは仕方ない状態だからね。
858しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 20:49:42.10 ID:zU17VlXJ
待つのは仕方ないのはわかってたんだが震災から四回の納期変更、今日聞いたら五月末ってのが六月中旬。たぶんこれも怪しそうだった。もうキャンセルしかないでしょ
車ないと困る地域だし
859しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 21:39:43.28 ID:URLDJtCU
納期四回変更とかヒデーな
メーカーかディーラーが適当に納期をいったのかな??

つーか生産停止状態なのだろうか
それとも節電で生産ラインが遅延してるだけ??
860しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 22:01:22.83 ID:aNb5DVLC
下請けの会社が被災して部品の調達に苦労してんだろ
861しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 22:17:31.47 ID:vpZdAXvT
まぁ>>847みたいな状況を見る分には既に契約してる客にはそれなりに甘い納期を言っておいて新規は厳しめにというか現実的な納期を伝えるんだろうね。
NAパープル以外10月って、俺の白ターボがたぶん6月に納車なんて無理だろうにw
862しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 22:24:20.72 ID:oIbX5UFs
キャンセルしたのは仕方ないとしてルークスをキャンセルして何を買うんだろ?
似た車ならスズキのパレット? ダイハツのタント?
どちらも短納期で納車可能なんかな?
単純にふと思ったもんで

863しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 22:26:32.38 ID:3zoIIpug
>>858
車が無いと困るってのはわかるけど、本来の予定通りに今乗ってる車を手放して
あとはディラーから代車を借りれば済む話しじゃない?

不可抗力ではあるが納車の送れはディーラーの責任でもあるから
そのくらいの対応はしてくれる筈だけど。
864しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 22:47:27.58 ID:vpZdAXvT
>>863
乗ってた車は下取りで既に三月に日産さんに持っていかれたorz
代車はルークスがすぐ納車されるから最初はもう一台家の車があるしいらないと言ってた
納期変更も細かかったし変更後も先々週くらいまではいいよって言い続けた。
んでいよいよ車が家の一台じゃまわらなくなって必要になることが多くなってきたので代車を頼んだら、そういう待ち人が多すぎて代車がフル回転で一台もないとのことorz→手詰まり、今に至る

代わりに買う車はもう一つお付き合いしてるディーラーのダイハツさんでタントカスタム?やらなんやらを今日嫁が契約してきてた。これはすぐ納車されるそうだ。
865しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 23:19:19.47 ID:3F1sOIYX
ダイハツは自社登録の為に在庫車抱えてるから
こういう現物求められる状況には強いやねぇ

866しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 07:32:34.37 ID:UO7K30cP
>>864
そういうことか。
それはちょっとキツイなぁ。。。
867しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 00:27:44.78 ID:dqGwbrXj
メッシュのブルーキャップが欲しいのだが、一回品切れたら入って来ない。
あと売価が1マソくらいのレインウェアは軽くて着心地が良いよ。
868しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 12:51:02.59 ID:Y6Df2JFx
買ってから一年で先週、走行距離が20000kmを越えた。

すこぶる調子がいい。
869しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 19:30:08.25 ID:tbQ2gfvP
20000kmで壊れたら大変だろw
870しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 20:22:15.25 ID:UKJlpB8t

外人って 『ウープスッ!』って言うよね?
871しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 00:46:31.94 ID:CkINh4Z5
>>870
それ都市伝説
872しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 06:32:01.52 ID:rouSOmUM
>>871
NHK教育の英会話の番組で実際に見ました。
ハリウッド映画でもそういうシーン、出てくるんじゃないかな?

今度試乗してみますが、副変速式のCVTの、ゼロ加速の悪さ?
・・・この問題だけでも解決すれば、このルークス、候補に入ってくるんだが・・・。
(Sモードとかに入れれば、多少改善されるんだろうか?)

顔がちょっとDQNっぽいけど、スズキより内装の雰囲気も少し良さそうだし。
873しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 08:59:00.84 ID:730xVUQ5
>>872
CVT云々よりも車重の問題だと思うよ。
走りは諦めた方がいいクルマ。
スタイルや利便性に、このクルマの良さを見いだせれば絶対買いだと思います。
874しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 12:43:07.91 ID:s8Xwpo92
加速に付いては路面を蹴って前に出ようとするトルク感も無いからな
カーリングの如く後ろから押されて滑って前に出ていくトルク感のなさ・・・スズキCVTの弊害かな
875しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 13:08:10.53 ID:r8PS+Rbq
Oops
876しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 14:15:24.21 ID:aiu59HIU
スペアタイヤが無くて大丈夫かのう?
877しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 19:20:41.77 ID:CVrVCXCd
>>876
オプションで付ければよろしおます
878しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 21:15:19.94 ID:WFyBIlE4
CVTは、ジャトコ製だぜ。日産車に載ってるのと同じ。
879しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 08:49:14.03 ID:OqWZG+Gm
イタリアだから仕方ないけど、あの金満フィアットを以てしても実用化が厳しかったCVTを、スバルが権利を買い取り
なんとか軽で実用化するも技術やコストの関係で1000cc以上のクルマに搭載出来ず、
当時提携のあった日産が参入して、そのまま権利を譲り受ける形でジヤトコが開発し、
現在は3000クラスから軽まで幅広く実用化されている。
そのCVTに関して、世界一の技術とノウハウを持っているジヤトコ製品がダメというなら、
現状は諦めるしかないね。
880しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 09:13:17.70 ID:0GuhbrVm
CVT車は、とにかくあちこちのメーカーで、「低速時、ギクシャクする」だの何だの不満が聞かれるが、
そこでそんな不満をちょっと意識しながら、H20年式ムーヴを代車で借りて、乗ってみたが、
このダイハツ自社製と言われるCVTは、加速時のCVT音以外、特にそれほど問題はなかった様な。
少なくとも、スズキ車の以前のCVTや、最近の副変速式CVTの様に、

▲ アクセルを踏み込むと、1〜1.5秒程度、明らかな間がある
▲ 最加速時の反応が、明らかに遅い

等の現象は無かった様な気がする。

で、スズキと比べ、煩いと言われていたダイハツのCVT音(加速時のみ、ターボの様な音。巡航時は静か)も、
最近は改良が加えられ、以前よりは、良くなっているという噂も。

とにかく、加速なら、(4ATや5ATと比べればどうか知らんが)ここ2〜3年のダイハツ車は、結構イイんじゃないか?(一番マシ?)
最新のH23年式でも、一度試乗して、加速やCVT音等、教えてくれ。
881しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:27:14.48 ID:OqWZG+Gm
0発進でラグが出るのは燃費対策。
余計なお世話だ!と思うかもしれないが、これは仕方のない事だな。
余談だけど、日産のキューブ等に付いてるエコスイッチ。
あれは更にお節介なもので、運転手のアクセル操作をある程度学習すると、
[おまえは踏み込みすぎ]だと言わんばかりに、発進時のアクセル開度が電子的に制御され、ただでさえCVT側で抑えられてるのに更にとても哀しい状態になる。
882しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 14:54:39.68 ID:uLKaOan3
>>880
最近DのCVT車も導入しましたが、滑らかさ、力強さは同等のS車より1ランク上に感じます。
私もCVTはジヤトコ製が良いと思っていましたが残念ながら経営が芳しくないご様子で
後付けの副変速機でお茶を濁した感じです。
NやSと共同でもALL新設計は資金的にきついみたいですね。
883しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 06:07:00.48 ID:Qu2IkQDC
>>877
オプションで付けて、収納はできるのかのう?
884しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 06:24:25.82 ID:M45uymlK
アクセル踏む足にエコスイッチ付いてるから気にならない。
885しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 06:46:05.90 ID:JYsMBGYQ
>>883
日産のWEBカタログには見当たらないな・・無いのかな?

p://www.suzuki-accessory.com/palette/smartview/default0.htm
パレット用ね、嵩上げして蓋をするから収納は出来るよ
代わりに、リヤシートが最前部固定とリクライニング&ダイブダウン収納が出来なくなる


使えねぇ(^^ゞ
886しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 07:36:28.75 ID:4mA+SFu4
36855円払った上にシートは最前部に固定だと? 愚の骨頂だな
旧タントのデザインまんまパクって古いエンジン+短いホイールベースだからこんな目に遭うんだぞ
ちゃんと考えて設計しろよスズキ・・  製だったな、じゃあしょうがないよな・・
887しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 16:26:21.76 ID:beE4VlvE
サイドエアバックの部品不足で納期が遅れているようです
リミテッドシリーズ(サイドエアバックレス)が
発売なりますが価格は10000円しか下がりません
888しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 22:46:23.70 ID:2oca1Bw4
>>887
俺もサイドエアバッグのせいでおあずけくらってるわ
889しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 11:42:21.68 ID:sCv5wxTJ
俺なんかフロントガラス交換という話からすでに一月経ってるけど未だに出来てないぞ。

ガラス自体は届いてるらしいが、
ナビ用のガラスに貼るアンテナがなかなか入荷しないらしい。
890しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 19:07:41.26 ID:dUVBpOp/

♪ ルークス ウープス ルークス ウープス ルークス ウープス ルークス ウープス ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ
  ルークス ウープス ルークス ウープス ルークス ウープス ルークス ウープス ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ♪
891しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 09:42:19.71 ID:1AJ+Awwx

「技術の日産」から、「内装の日産」へ

顔とシート・・・見た目は、ルークスの方がマシだったかな?
892しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 18:28:27.92 ID:4A3GKeGm
知らなかったよ!
クルマの顔って、内装の括りになるんだ?
893しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 01:24:51.27 ID:tynID+KU
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    こまけぇこたぁいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

894しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 02:47:53.02 ID:hLlNwAle
よくないっ(キリッ)
895しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 20:12:35.08 ID:NXlGs5yj
うちの嫁の情報では被災地優先で製造してるらしいので
地域によって納期設定が違うみたいだな
896しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 22:45:00.59 ID:PaN2E+NH
四月注文で再来週納車らしい
897しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 13:38:31.37 ID:P/DSly2n
このままの状況だと、
ハイスタの場合
最短で10月半ば〜11月頃。
遅れ原因のひとつはサイドエアバッグ。
@静岡
898しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 14:28:06.79 ID:9dOGmbU0
なんか生産が止まってるみたいな話をしてたな
モコも同じみたい
サイドエアバック無しで出すみたい
899しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 16:38:04.46 ID:YermStF3
他社が部品調達に四苦八苦してる今がチャンスと見て
OEM先後回し、一時的な軽bPを狙ってますw
http://www.asahi.com/business/update/0606/TKY201106060149.html
900 ◆yohc8pK2PA :2011/06/10(金) 12:17:33.37 ID:iVrxwE8L
他のクルマはどうでもエエ話だ。

阿呆め| ̄|_=3 プッ
901しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 12:54:45.14 ID:FJoUfzJc
Gタイプのデカ目ライトをHIDにした方!いませんか?

参考に 話を聞きたいです。
902しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:46:50.12 ID:ZqYeDcGb
みんカラあたりにいない?
903しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 17:27:36.78 ID:Wtd3e5GF
パレットのリミテッドは、デカ目HIDだよ。
904しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 19:48:17.44 ID:3DlgogFQ
>>903  901
そのデカ目HIDを付けたいんだよね。

市販のHID付けるより ¥高くなるかな?
905しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 07:34:48.25 ID:77LQU58U
ライトユニットは高いよ
中華製が高くても2万以内で買える事を考えると・・・
外品のライトユニットの5万が良いかも知れない
906しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 21:58:28.25 ID:mcfYSYDX
アーバンのナビ連動できる市販ETCはありますか?
907しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:00:13.52 ID:gqHn+WxL
中国最近、いろいろなもんが爆発ばっかりしてんじゃん。(昔からか?)
908しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 01:19:03.63 ID:0RT2GkBM
909しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 12:29:19.39 ID:dM3BJ79C
まあNAだと、何しても重いし走らないのは仕方ないけど、
マフラーを社外品に交換したら少しくらい改善するかな?
910しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 13:53:18.58 ID:ciY6TGSb
>>909
何しても走らないなら、マフラー変えても無理なんじゃないのか?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 14:02:18.74 ID:CtKWb4C6
普通顔に乗ってますが、今更ながらハイウェイスターの顔がいいと毎日思い悩んでます。
そこで顔移植を検討しているんですが、ハイウェイスター乗りの方で、

・車輌型式
・車体番号(最後下2桁は伏字で結構です)
・類別区分番号
・型式指定番号

をどなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみに私のは2WD/NAですが、
フロント外装回りは2WDも4WDもターボもNAも関係ないかと思うので、
ハイウェイスターの方ならどなたでも結構です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_)m
912しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:22:24.87 ID:t6loUdkq
>>911
買い換えたほうがいいだろ
913しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:27:23.27 ID:qLry64vM
金の無駄だな
考えず買って後悔とかアホ過ぎ
914しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:29:53.29 ID:by9v87Db
>>911
何をしようとしている?
915しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:31:44.29 ID:Oax/5QNJ
ノーマルの顔、まじまじ見るとサイアクだよな
バランス悪いというか兎に角格好悪い
中華社外品w出るまで待てば? 
916しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:37:07.46 ID:QQwS1X4n
>>914
ワロタw。(ホント>>911は 意味不明やなw)
917しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:50:46.89 ID:UM1IONbR
気持ちは分かるが。パレットはデザインは最悪レベルだろ。
パレットよりタント買っとけば良かったって思ってるやついるみたいだし。
せめてSW、ハイウェイってのは分かる
918しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 18:48:31.47 ID:qn5M8d40
俺もノーマルのGだけど気にいってるけどな。
ハイスタは細いライトがカッコイいし、ノーマルは大きな目みたいなライトで可愛いって思うけど…
でもぶっちゃけフロント変更なんて出来るのかなって思うよ
仮に出来たとしても高くつきそうな気がするよ。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:00:29.95 ID:Oax/5QNJ
フォトショップで試してみるかw
細く貧弱な印象が改善できるかもしれんし
商品化したら儲かるかもな
920しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:13:53.27 ID:qn5M8d40
そういえばルークスのハイウェイスターとノーマルってどっちが沢山走ってるんだろ?
パレットにしてもノーマルとSW
街中走っててもどちらも同じ位見かけるから
まぁ価格が高いのはハイウェイスターやSWだろうけど。何となく思いついたから。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:22:38.61 ID:dM3BJ79C
ルークスは圧倒的にハイスタで色は黒かバイオレット。
パレットは半々くらいだと思うよ。
922しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:31:29.22 ID:miK83vU2
わざわざ日産ブランドを選択して
普通顔にするのも珍しいな
923しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:48:33.28 ID:t6loUdkq
>>921
黒にしたけど白にすればよかったと常々後悔
924しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:52:44.58 ID:Hh8n78KG
SWオーナーだが最初はタントでも良かったかなぁと思ったが一か月くらいしたらパレットで良かったと思った。
結構いい感じに見えてくる。
>>911 フロントグリル変えるだけで全然違う車になるよ。ぜひおすすめ
>>923 俺は黒だけどやっぱ黒か白かになるよな
925しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:15:49.22 ID:tsZMO0ZU
テスト
926 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 20:25:24.09 ID:K6shsBCM
う〜ん
927しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:06:42.14 ID:sssQT9wx
>>911
え〜と・・・それでフェンダー・ボンネット・グリル・バンパー・ライトユニットまで
付け替えるつもりでいるのカナ?

事故で前部大破するまで待った方が良いと思いますが・・・
928しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 22:04:26.72 ID:qn5M8d40
>>920です
そうなんだぁ
>>921 俺はクリアベージュのGだよ
じゃかなり少数派だなぁ(-o-;)
パレットもルークスも俺の車と同じ色の車種見ないんだよね。
確かに黒か白が無難だよね。他の人の投稿見てもそんな感じだもんなぁ。
>>924 車の正面のフロント部分交換出来るんだねぇ
俺は無理だと思ってた。
まぁ俺はノーマル顔が好きなんだけどね( ̄∀ ̄)

929911:2011/06/14(火) 22:06:14.83 ID:CtKWb4C6
まだやると決めたわけではないけど、オークションでフェンダーやバンパー、ボンネット、ライトあたりまでは案外安くそろえられそうやし、
あとは目に見えない部分で必要なものがあるのかもしれないから、まずは部品図を取りたいんですよ。

で、知り合いの板金屋に聞いたら、>911で質問したことがわからないとダメだって言われて・・・

なんでよろしくお願いします。
930しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 22:31:32.57 ID:ciY6TGSb
車に乗ったら外観なんか見えないんだからどーでも良いだろ
俺はハイスタはゴタゴタ要らない物が付いてるからノーマルな方で十分
931しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 01:42:42.89 ID:IYXrQHUa
ハイスタのカラーは
黒かバイオレットが半数以上で、次が白と言った感じ。
クリアベージュとグレーはたまに見る程度だから意外に目立つ。
変わったカラーだと思ってバイオレットにしたんだが、余分にお金出して選んだのに…
実はよく見る色は黒だと思ってたのが、1/3くらいはバイオレットだった(笑)。
932しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 04:04:05.13 ID:R3eeQfY0
シルエイティーみたいな感じで、前全部交換だろうな
フェンダー・ボンネット・ライトレンズ・バンパー・フォグランプもろもろ
ハーネス、ヒューズBOX内のリレーだの確認しておかないと後で困るかもな
部品代金+工賃払ってたら、普通にハイスタ買えただろうな
けちって安いグレード買ったなら、我慢して乗ればいいのにな
酷い無駄遣いだなw
933しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 05:07:24.68 ID:Mt+dzaJe
Gグレードでリアスピーカーがないので付けたいんですが、お勧めのスピーカーって有りますか?
それ程音質にこだわらないので、なるべく安くて良いものが有ればお願いします
自分で簡単に付けれますか?
934しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 07:16:20.04 ID:ZPqQ0tKj
>>929
成る程、中古外装なら安く上がりそうですな
見えない部分っていっても必要な所はバンパーのサイドリテーナー位でしょ
配線は延長すれば良いし、フォグの線は新設すれば済む
HIDは純正使わず中華でいけばリレー関係も要らないから

頑張って換装した勇姿を見せて下さい

>>933
14cmのツイーター付きの安いのを、ショップで買ってきましょう
ま、貴方では取り付けはムリだと思います
みんカラでもみて研究して下さい
935しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 08:50:03.75 ID:IYXrQHUa
>>939
リアはバラすのめんどくさいよw
安価なスピーカーなら、黄色帽子オリジナルがいいと思う。
936しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 11:17:09.52 ID:DL4E/C4d
素人です。
パレットSWxsにサテライトスピーカーというものをつけて見ようと思うのですが音はよくなったりしますか?
それともあまり変化は感じられないでしょうか?
937しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 13:28:42.52 ID:Mt+dzaJe
Limited登場しました
938しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 18:24:32.70 ID:6mQmI8UN
>>929
後々の事を考えるなら合法的な手順を踏んだ方が良いよ。と板金屋に言った方が良い。
939しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 18:28:51.25 ID:Z9+ubc7d
顔面移植するなら別な車の顔面移植したほうがいいんじゃね?w
940しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 18:54:18.11 ID:VjZErifp
ノーマル顔からハイスタ顔に変更って書き込みの流れ見てたら可能っぽいみたいだね。
ディーラーに一度相談した方が安心なんだろうけど頼んだら高くつきそうだね

>>911の質問で色んな部品の番号みたいなの要るみたいだけど一般のドライバーにわかるんかなと思ったよ

まぁノーマル顔ってそんなに悪い顔じゃないと思うんだけどなぁ。

941しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 19:13:16.79 ID:9X9npYVX
>>929
934だけど、サイドターンシグナルの穴を開けて付けるかウインカーミラーがいるね
ヤフオクに出てるパレット用の自作改造品を買った方が安く上がりそうですな
942しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 01:27:15.07 ID:0PLtK6Y/
>>938
後々の事なんか考える事が出来ないから、>>929は安いグレード買って、こんなアホみたいな事いってんだろw

中古パーツなんかで揃えたら、傷があったり、劣化で色が微妙に違ったりして塗装するなんて事なったらホントに無駄。
フロント交換は査定にも響くだろうからな。
自分でディーラーで話したり、パーツ調べて掛け合う位の根気が無いと無理。

売って、買い直す方が遥かにマシ。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 03:18:40.58 ID:v8UzxKH+
俺も買い直しに賛成
売れるうちに売ってハイスタ買う方が良いだろ
改造に失敗したら、目も当てれない状態になる可能性もあるだろ
時間と金掛けて成功するとはかぎらないだろ
944しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 12:24:48.74 ID:j8LacDrT
>>929
NA買って、後でターボ付けて、両側電動スライドドアにしたいって
言ってるようなもんだな
新品部品で工賃払っても、
ターボ代金-NA代金では付けれない
だから、みんな多少高くても高いグレード買うんだろ
ちょっと考えればわかる事だけどな
で、2chで泣きつくとか、バカ過ぎ
945しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 12:52:26.15 ID:X3jml8rB
>>944
つ ヤングオート
946しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 13:22:10.28 ID:s1MobVDm
カスタマイズ厨だとしたら、正当性があるレスをしても馬の耳に念仏だよ。
流れを見てると、どうもそんな感じだから放置でいいと思う。
2ちゃんより、みんカラに登録して素晴らしいDQNオーナー達と友達になればよし!
947しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 18:43:07.48 ID:+5YzIypM
顔交換とか論外だけど、リヤを四角に改造した報告なないの? リヤ四角なら最強の車になるんだがな
948しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 18:51:17.42 ID:qRB1px7m
ならない
949しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 20:37:56.83 ID:5bSu9Bb6
>>947
タント買えよ
950しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 21:57:11.91 ID:+5YzIypM
>>949
あんな量産車買ってられるかよ
951しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 22:23:53.74 ID:X3jml8rB
>>950
ルークスはあのメーカーのあれだぞ
つか、量産の意味理解してないだろ
フェラーリも市販車は量産なんだぜw
952しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 22:44:23.69 ID:+5YzIypM
>>951
タントカスタムって10分で20台すれ違う車でしょ? ゴキブリみたい・・
953しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 22:53:10.78 ID:k4BHsQHG
お前んちの台所はすごいな
954しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 23:09:06.14 ID:5bSu9Bb6
ルークス&パレット乗ってるやつ結局はタントがうらやましいんだろ?
自分に素直になれよw
955しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 23:21:09.70 ID:+5YzIypM
>>954
なんで短斗がパレットのスレにいるの?
956しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:04:17.29 ID:9DxFmvLX
タントは確かに多いね
ルークス パレットより見かけるよ
タントは個人的にだけど正面からみて顔がタラコ口唇みたいでイマイチなんだよなぁ
正面からみてもルークスハイスタ パレットSWはカッコイい
ルークスGやノーマルパレットはかわいいって思う
実際どれくらいの比率で走ってるかとかは分からんけど
エンジン性能とか機械的な事も全く知らないけどね
まぁ個人的には自分の乗ってる種類のルークスGの顔が一番好きだね
957しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:26:50.60 ID:/RVZDEbe
>>954
タント前も後ろも気持ち悪いデザイン
ミラクル何とかも意味不明
何のメリットも無い
何の為に、助手席全開してスライドドア開ける必要があるんだ
運転席の後ろ普通の扉って何の役にもたたん
958しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 01:10:43.32 ID:kOdW2Fri
タントカスタムにしなかったのはセンターメーターが生理的にダメだったから。
959しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 01:21:23.50 ID:MuTBx7PN
あーそれ解るわ
広さと性能の負けは認めるけど
センターメーターだけは乗りなれた年寄りには馴染み難い
960しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 09:45:30.77 ID:SxzJ2de5
センターメーターも慣れちゃえば目線移動も少ないし案外悪くはない。
だけど、運転席で運転しているんだから、
囲まれ感つうかコクピットぽさに欠けるんだよね。
まあ、スポーツカーじゃないけど、ヤル気にさせてくれるかくれないかみたいな感性に訴えかける部分では、
やっぱりルークス/パレットに限らずメーター類はステアリングの奥から見えないとダメなんだよね。
スレ違いな話になるが、S13シルビア/180SXにあったような速度はフロントウインドウに表示とか、
メーターパネル上にデジタル表示。
タコメーターはアナログ式でセンターに大きくってのが個人的には好き。
961しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 16:27:14.12 ID:MuTBx7PN
同世代な予感w
俺は初代ピアッツァXEのコクビットが好きだった
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/IS/S009/IS_S009_F001_M008_3_L.jpg
962しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 19:15:00.27 ID:/RVZDEbe
リアスピーカーが無いので付けようと思うんですが
どれが良いのでしょうか?
ケンウッド
   ・KFC-RS100
   ・KFC-RS120
クラリオン
   ・SRT1000
パイオニア
   ・TS-F1010
ABやYHのオリジナルスピーカーってどうなんでしょうか?
安そうなんですが、メーカー品の方が良いですか?
963しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 20:07:21.98 ID:inUDMXml
昨日ハイスタターボの納車。雨が残念だったけど、4月初めに契約してから待ちに待ったので感慨深かった。しかし残念なことに体調不良で
今日病院に行ったらいきなり入院する羽目に(T_T)ルークスとは暫くお別れでし。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 21:30:54.64 ID:X6iO7SCj
>>963
お預けかよ
まあなんだ、しっかり体調回復してからだな
965しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 22:54:24.35 ID:w5jVcUm4
>>963
早く、体調を治してこい!!
ルークスが待っているぞ!!
966しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 22:57:26.35 ID:QsmjkSCh
キタ━(゚∀゚)━!
ついにキタ━(゚∀゚)━!
待ちに待ち焦がれてやっとキタ━(゚∀゚)━!
四月契約でハイスタターボがやっとキタ━(゚∀゚)━!
火曜日納車!長かったー
967しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 23:29:40.19 ID:w5jVcUm4
>>966
おめ!!
968しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 01:03:45.62 ID:2A1OPXWZ
>>966 おめでとう
俺もルークス納車の時嬉しかったよ
969しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 05:07:48.91 ID:Ir30f7Sq
大事に乗れよ
970しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 08:00:33.89 ID:AugMfVYy
>>964
>>965
サンクス!
入院前に乗れただけでも良しとするか…
しかし病院は退屈だ。土日は検査も無いから余計にそう思うのか?
早く退院してぃ。( >_<)
971しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 17:55:37.48 ID:FnCJo51D
ターボ四駆を一年ちょい乗ってるけど、
車二台所有してるんで走行距離が伸びない事もありやっと6000キロ。
最近少し燃費が良くなってきたな。
街乗りリッター10キロちょっとだったのが
1〜2キロ伸びるようになった。

時間調整の出来ない間欠ワイパーで小雨の日はいつももどかしい思いをしてたけど
本日トヨタ共販行って調整できるレバー買ってきて付けてみた。
これで雨の日のイライラが解放されると思うとホッとするよ。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 20:12:11.19 ID:QdEJIMj3
今日4WDハイスタ契約してきた。
納車は7月中旬予定。
一ヶ月が待ち遠しい•••
973しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:08:37.46 ID:02m7txjh
今日ハイスタNAの車体が完成したと連絡がきた
ターボがよかったけど嫁の意見でナビ+バックモニタになった

あとはオプション取り付けだけみたいで1週間ぐらいだから楽しみだな
974しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 03:08:48.91 ID:frIgn+al
>>972
そんなに納期が縮まったのか?
リミテッド出してる位なのに
975しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 12:03:25.55 ID:Dxvhwb9D
>>974
本来は4ヶ月待ちだけどたまたま7月に一台だけ来るらしくて希望のグレードと色が一致してたんだ。
運が良かっただけ。
976しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 20:50:36.06 ID:KrUAk5uK
SW乗りだが失礼します
ルークスも同じなんで聞きたいんですけど
新車時から気になってたんだが
エアコン表示部の透明パネルの空間に
ホコリみたいなものが中にたくさん入っているww
もちろん、内部なので取ることは不可能。
こんなものか?
おまえらだったら、クレーム交換する?
977しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 21:15:59.40 ID:Ihn/vdYP
>>976
ディーラーに言った方が良い。
978しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 21:41:48.83 ID:wsEsAJr/
>>976 俺もディーラーに聞いてみた方がいいと思うよ
車の構造的に仕方ないのか初期不良なのかわからないけど…
ただ自分のルークスでは特に気がつかないけどなぁ…
979しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 21:48:52.45 ID:frIgn+al
>>976
新車時からなら言わなきゃ
気にしながら乗るのも嫌だし、相手がどう出るかわからないけど、とりあえずディーラーには持っていく
980しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 18:53:07.09 ID:/n97CeMx
ほこりとか嫌だな・・・
981しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 11:19:14.39 ID:A99dAYqp
Gグレードなんですが、シートカバーってどんなの付けてますか?色とかどんなのが合いますか?
内装が茶系なんで悩んでます
やはり黒が無難かな?
982しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 13:18:33.94 ID:MOvwk9Q9
俺はクライッツオの白キルティングだ
ベースが黒だし汚れが目立たなくて良い
ただ夏場はケツが暑い
983しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 15:08:50.57 ID:8T3ojT4t
の、の、の、納車ナウ
984しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 15:42:55.12 ID:A99dAYqp
>>982
黒ベースの白のキルティングですよね
黒にしても別におかしくないですか?
このキルティングか全部黒の物か検討してます
内装茶色なんでベージュ系の方が良いのかなっとか思ったりもするのですが、黒でも良さそうですね
985しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 01:10:26.14 ID:mLvegJzV
納車したんだが
エアコンのパネルのオレンジがういてて気に入らない
986しあわせの黄色いナンバー
>>985
なら、白のLEDで打ち直しですね