【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
公式URL
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/
特設サイトURL
ttp://www.suzuki-palette.jp/

関連
【NISSAN】新スーパースペース軽 ROOX 【ハイウェイスター】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259296925/

http://www.nissan.co.jp/ROOX/NEW/index.html



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198367679/
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/
スズキ】 パレット Part4 【PALETTE】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1205069108/
【スズキ】 パレット Part5 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211042639/
【スズキ】 パレット Part6 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1220694126/
【スズキ】 パレット Part7 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234179810/
【スズキ】 パレット Part8 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248515911/
【スズキ】 パレット Part9 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254628521/
【スズキ】 パレット Part10 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259548639/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:31:52 ID:wHV5m5j6
>>1
3しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 22:39:54 ID:vwBRKFOA
3気筒
4しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 02:22:42 ID:9s3WANLD
タントに勝つにはどうすればよいか
5しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 11:11:13 ID:OrwKPPZI
スペアタイヤってオプションなのね…

パンク修理キットってスペアタイヤより使うのが面倒くさいような気がするんだけどね…

6しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 12:04:55 ID:u42WyYrl
>>4
エンジン新型にしる
7しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 12:46:22 ID:0+mlzzgM
>>4
スタイルを更にパクる
8しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 13:34:04 ID:DkzVVIsd
>>4
てか負けてるとこなんかあんのか?w

販売台数くらいだろ…小っちゃい事は気にすんな!それワカチコワカチコwww
9しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 23:01:27 ID:SRiHJ72x
>>4
センターピラーレス
10しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 02:32:59 ID:v+k0mx0a
>>4
鉄板むき出しの後部席サイドとリアハッチ、骨董エンジンの使いまわしを止めて、ジヤトコの安物CVTを改善すれば・・
あと、後ろ姿をなんとかして、CMソングを秋バージョンに戻せばもう少し売れるw
11しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 07:33:52 ID:QfxE/+mQ
>>4 あれはあれで良いと思うけどなぁ?
俺タント嫌いだし。って言うか片方がスライド片方がヒンジドアって言う感じがそもそも嫌いだから
パレットは両側スライドだからあれで良し。
しいて言うならトルクアップを願いたい。
あとタントの話でなんだけどセンターピラーレスあそこの辺りから雨漏りした車両がたくさん在ったらしいよ。リコールにはなってないのかなぁ?

12しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 07:46:06 ID:WmLjYPR0
センターピラーレスは経年劣化がひどそう
全開状態を頻繁にしてると車歪みそうだな
テストはしてるんだろうけどピラーレスはいまいち信用できん
13しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 10:49:19 ID:iISNmCD9
>>9
そんな改悪いりません。そのせいでタントは最初に候補から除外した。
14しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 10:50:31 ID:ljNb8+E5
うちでは助手席ドアを全快にする状況が想像できなかったのでピラーレスは不要という結果に
15しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 13:50:43 ID:zoHHDrtp
俺はパレットSWの後ろ姿が好きなんだが…
ロールを何とかしてほしい、、無理か、背たかいし。
16しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 16:44:29 ID:jpKjbzYv
必殺ローダウン
17しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 17:58:11 ID:UgC9yoL/
キーレス リコール?
18しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 18:23:00 ID:hQA9wfI9
>>11
それくらいじゃリコールにならないだろw
あってもサービスキャンペーンだな
19しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 17:14:26 ID:W02mz2tW
>>18 ならないのかねぇ?だって新車から2年ぐらいまあ早いやつはもっと早いらしいが
何台も直したらしい。ダイハツで修理やってるやつが言ってたから間違いないと思うけど。
リコールってのはそもそも同じ現象が何台ぐらい入ってきたら出すんだロー?
20しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 17:21:25 ID:sPJSQkPb
>>19
俺はスズキで修理やってる奴にパレットだけは買うなって言われたぞw
21しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 18:35:49 ID:aDTEzMlj
↑のような外野の意見に流されず
自分の意志を持って購入するのが漢
22しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 19:37:54 ID:ERU+r1uk
いや、正直パレット買って失敗したって思ってる人も多い筈だ。
悪い意見も良い意見も平等に聞くべき。
23しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 20:36:29 ID:yBoXVaRp
何故買うなと言われたか明記していない時点で問題外だろw
24しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 20:41:15 ID:ERU+r1uk
何の脈略も証拠もないリコール話も問題外だろw
25しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 21:05:21 ID:m+YXrK7o
パレットXに乗ってます。
パレット乗って1週間。
アクセル踏んで20〜30キロ辺りで1度カクンって
加速が止まる感じ?がするんですが正常ですか?
それともこれが副変速機構付CVTの動きなのでしょうか?
みんなこんな風に感じてるのでしょうか?


26しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 21:31:11 ID:VdNen5qW
>>19
日本じゃ
人の生き死にが関係しないとリコールにならないだろ
27しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 22:02:38 ID:2hwp9nzw
>>26
生き死にはまったく関係ない

生産台数と不具合が出た台数の割合とか不具合の重要度で
決まるんじゃないか
28しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 22:18:31 ID:KGjZzukM
>>19
走る。曲がる。止まる。に影響がある不具合が出たらリコール。
29しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 22:49:34 ID:VdNen5qW
>>27
馬鹿か?
危険があるかどうかだから
生き死にが関係あるだろwww
「生き死に」って死人が出てるっていう意味じゃないぞw
30しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 23:09:55 ID:JT0dNaGL
31しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 10:29:08 ID:bxXnt7c4
>>25
俺のはカクンとはならないなっていたとしても気が付かない程度だと思う。
ディーラーに言ってみたら?改善策あるかもよ?
32しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 12:17:13 ID:nva7IqOM
>25
SW-XS乗って3週間目だけど、
ウチも30kmくらいのところで、一回急にエンブレかかるなー。
Dに話したら「そんなことない」って言ってたので、
1ヶ月点検のときに調べてもらうことにしたわ。
33しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 20:35:21 ID:gfizeb9C
>>31-32
ご意見ありがとうございます。
自分以外にも違和感を感じている方がいるようなので
1ヶ月点検時にでもDに相談したいと思います。
34しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 21:41:33 ID:nJIbW5NR
>>31-33
それ多分副変速機の切り替わる瞬間だとおもわれ
アクセルの踏み込み少なめでゆっくり加速してるとそんな感じになる。
流れの速い道への合流とか少し急加速ぎみだと判らなくなる。
35しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 21:50:48 ID:nJIbW5NR
そのままアクセルを踏み込まないでいると、
直後から瞬間燃費がモリモリ良くなってくはず。
もしそうなら多分間違いない。
36しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 22:51:59 ID:oku++hMU
副変速機なしのダイハツCVTもそんな感じだから
おそらくトルコンのロックアップ
37しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 23:42:13 ID:nJIbW5NR
>>36
言われてみれば>>25はそうかもしれない。
20〜30キロって言ってるけど、普通に加速してて
30キロ超える前に副変速機が切り替わったこと無いし。

でも、ロックアップだとしたら自分の感覚とはかなり違うなぁ。
自分の場合10kmくらいからだし、加速が止まるってよりは
しっかり駆動力が伝わり始めてグイグイ加速していく感じがする。

>>32の「30kmくらい」ってのが30km以上でって事なら
たぶん副変速機だと思う。感覚的にも丁度そんな感じだし。
38しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 09:01:16 ID:53A3ea1/
>37
解説、ありがとうございます。
アクセルの踏み方によっては40kmくらいでなるときもあるので、
副変速機っぽいですね。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 17:09:09 ID:6DTOTueu
これ思ったより坂道馬力ねーな
まあ別に乗れりゃいいけど
40しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 05:11:30 ID:pbSbxX5a
タント買わなかったのはエンジンスタートがプッシュスタート方式じゃないから嫌だった。
ダイヤルでひねるのって以前と変わりがない気がして。
あとダイハツのキーレスエントリーは車に近づいたら勝手にロックが解除されるけど
微妙な距離だとロックしたり解除されたりする。あれがうざくて敬遠した。
41しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 13:05:07 ID:LLN7Wpjf
>>40
プッシュスタートがカッコイイのは普通車の場合な。
パレットのは押すとカラカラカラカラ コロコロ・・・・ ってスズキ3気筒独特の
安っぽいスタート音、凄くカッコ悪いです。
あれはなんともならんのか?
42しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 15:01:46 ID:UXfosOgA
>>41
ん?俺のはそんな変な音しないし直ぐにかかるよ
君の壊れてんじゃない?
43しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 16:33:33 ID:Xelq2UOj
>>40
あとアンテナもダサいよねw
>>42
相手にすんなwww
44しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 18:08:07 ID:LLN7Wpjf
あのスタート音までカッコいいとおもってんの?
変なのw
否定的な意見はマッハで荒らし認定ってことは例のスズキの作業員でしょうか。
リコール作業は落ち着いたようだねww
45しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 18:25:23 ID:9PEuDUX7

これ停止して再始動するときにちょっと坂道みたいになってると最初ブレーキペダル離したときに後ろに下がる感じがするんだけど気のせい?
あとカーブとか曲がるときにブレーキ踏むと30キロのあたりで急にガクンって来るんだけど。ブレーキもなんか軽く踏んでるのにグッとブレーキが掛かってガクンとなる。
加速はいいんだけど初速があまり良くないような。
あとフロントがA・Bピラーになってるけどミラーがでかいせいで右側下方が見にくい。ミラーがでかいおかげでサイド後方は見やすいんだけどさ。
46しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 18:59:36 ID:20qy1Iuc
>>45
CVTだからクリープが激弱なだけじゃないのか?
デラで説明されてないのか?
47しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 23:05:44 ID:OeLDjjuL
>>36
ロックアップではないと思う。
ホンダのzestの4at(JB4ライフが出たときからのやつ)が
通常12kmでロックアップらしい。

CVTなのだからメーカ違えどもう少し低い速度でロックアップするかと。
48しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 11:48:52 ID:ExItPCG4
>>44
そんなあなたには、三菱パジェロミニがおすすめです
49しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 15:34:30 ID:LGAqJH/4

CMのおんにゃの子がかわいいぞ・・・・
50しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 00:55:34 ID:oy3Jtdv6
>>49
え?二次元?
51しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 09:45:49 ID:o5Ak6f+Z
あの子可愛いよね。しぐさが愛くるしい。
52しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 10:21:13 ID:0fWUaB16

タントで乱暴な運転してる奴は見たこと無いのに

パレットは乱暴運転が普通に見れる件

53しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 11:56:49 ID:ylW1d+h2
試乗した時にクリープは無さすぎだとは感じたな。
今乗ってるCVTのミニバンはしっかりクリープが再現されてるんで
違和感無いだけにギャップが気になる。
54しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 13:46:29 ID:ma6EWtCI
昨日も制限速度をオーバーして黄色線を越えて追い越ししてる
タントの運転手を見ました。
55しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 14:36:59 ID:o5Ak6f+Z
ノーマルパレットの運転手は中年が多いがSWは若者が多い、タントは若妻が多いがタントカスタムはDQNが圧倒的に多い
56しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 14:42:27 ID:9UXtu8qF
>>55
うちの近所じゃSWは老人の乗り物だよ
のんびり者じゃないと電動スライドの鈍さには耐えられん
57しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 21:30:34 ID:oy3Jtdv6
運転席シートベルトの受けがすぐに沈んでしまって困ります。
皆さんはなにか対策されましたか?
58しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 21:47:09 ID:IMTd2LBC
ノーマルのGリミテッドってかなり得そうだったと思うけど
Lより安くて自動スライドドアクローザー付いてるようだけど

特別仕様はもう販売されないのかな?

http://navi.carsensorlab.net/news/14_8853/
59しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 22:01:48 ID:2xQPyfV0
クリープは電動なのですか?
60しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 22:36:59 ID:9UXtu8qF
>>59
俺は入れない派
61しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 04:54:10 ID:uRpFwMNE
>>59
ブライトの方がいい
62しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 06:15:40 ID:bwkkwqOB
ルークスとの
違いの分からない漢
63しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 06:39:37 ID:dcztdznK
そりゃ赤ラベルだw
64しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 10:41:39 ID:MVJh/7nN
>>56
老人がSW乗ってるのかwよくあのいかつい顔面選んだよなw
電動スライドドアはスイッチひとつでオフ/オン出来るんだけどね。
因みにオフの時でもドアクローザーはちゃんと働くよ
65しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 14:19:52 ID:dcztdznK
>>64
部品だけ見ると若者っぽいけど年寄りが乗っても可笑しくないと思う。
タンカスより小さく見えるのが年寄りには安心なんじゃね?

ドアはオープン/クローズな。
最初は嬉しくて電動開閉するけど、毎日乗る奴はイライラして手動に切り替える。
サンデードライバーには嬉しいかも。
66しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 06:28:07 ID:S/OIQRfw
買ったばっかで傷がついたんだけど内装て補修してもらえる?
67しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 11:31:38 ID:OUyXMhts
>>65
電動スライドドアって
リモコンにもスイッチ付いてるけど
外から開ける場合、始めに運転性とかのロックを解除してから
なの?
一発でロック解除+ドアオープンなの?
電動だと
買い物した荷物は、まず後部座席に積むんで便利そうだけど。
68しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 11:33:39 ID:nRjZ/Rkv
ボタン長押一発
69しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 12:06:18 ID:kESYQW7N
>>67
リモコン操作で開きますよ。
ただ、折角のスマートキーをいちいち取り出すのは面倒です。

どしゃ降りの時は電動のノロさにマジ切れしました。
今では子どものおもちゃと化し、開け閉めの度に派手な音が鳴って
静かな駐車場ではちょっと恥ずかしいです。 (軽に自動ドア プッ 的な視線)
ターボには要らなくても勝手に付いてくるんですよねー

大きくて重いドアなら必要でしょうけど、パレットのスライドドアは軽くて小さいので・・・
最初だけ嬉しがって使いましたけど今は電源切ってますよ。
70しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 17:15:14 ID:sWLpCNB6
>>69
そんなにノロいかな?
電動切って勢いよく開け閉めしてたらドアが壊れるんじゃね
まあおいらも両側電動だけど気になった事ないけどね
71しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 17:57:16 ID:yWtfX0hg
社用車のエブリィワゴンなんか、
荒っぽく投げるように開け閉めして5年・10万キロだけど、
壊れる気配は全くないから案外丈夫だと思う。
パレットはどうか知らないけど、スライドドアは基本はエブリィと一緒だよね?
72しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 18:02:12 ID:kESYQW7N
>>70
ちょこっと物を取ったり冷気を逃がしたくない時、もどかしく感じます。
ターボにも電動スライドなしがあればもっと売れるのに・・・
スズキ車は初めてなんですが、速くスライドさせると壊れるんですか?
手動のハイエースバンを2台使っていますが、どちらも6年ノントラブルです。
73しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 18:04:22 ID:bLD0NJHa
>>72
電動のスイッチ切れば済む
74しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 20:18:20 ID:kESYQW7N
>>73

つ >>69
75しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 21:14:29 ID:bPbTr6w6
電動スライド無くしたらどれくらい車体軽くなるかな?
イージークロージャーだけで良かったのかもね?
76しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 22:03:48 ID:OUyXMhts
XかLで悩むけど
電動付いててもいらないなら使わなければイイだけじゃないのかな?

値段以外に何かデミリットあるの?
77しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 22:36:30 ID:F245Gc8H
別にリモコンとかは使わないけど、ノブをカチッとやれば閉開出来るから楽だけどなぁ
特に物とか持ってる時は有難いよね
78しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 01:09:04 ID:daCCYEIu
>>77
同意

>>73はダイハツ工作員??
7978:2010/03/18(木) 01:10:43 ID:daCCYEIu

アンカ間違えた
× >>73
○ >>72
80しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 01:51:04 ID:dXYzOCtu
自演なんかするからだw
81しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 12:16:45 ID:0kjtCuyO
>>77
開けるときは
ドアを手でスライドさせなくても
少し開ければあとは自動で動くのかな?

あと
今はワゴンRだけど
後部座席にのった嫁と子供が
半ドアで閉めちゃったりするからパレットの自動クローザーは便利そうだけど

あと
チャイルドロックしてると
外からしか開けれないけど
電動ドアだとロックしててもスイッチやリモコンで開けれるのかな?
それだとかなり便利そうだけど
チャイルドロックしてると今は嫁が窓から手出して開けたり
オレが外に回って開けてやったりしてるから
82しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 21:11:28 ID:LUoevV71
>>81
レバー?カチッ!でおk!!w
チャイルドロックで試してみたら開いたよ
今まで気付かんかったwww
83しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 00:09:48 ID:cd0YJuxt
>>81
82さんがいってるように、レバーを引く?とあとは自動で開閉するよ♪

チャイルドロックしてもリモコン、運転席の開閉スイッチで操作できて
いいよ♪♪
いらいらするほど開閉速度が遅いとは思わんけどね〜。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 08:34:49 ID:CnBrHmvY
スライドドア手挟むんじゃね?
85 :2010/03/21(日) 08:48:46 ID:CnBrHmvY
あと出足わりぃし30〜40キロあたりの新幹線のトイレ流すときのような音出るし最悪や。買って損した
86しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 11:01:28 ID:ZBbJIV+6
昨日の強風で数台ひっくり返ったらしい。
87しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 11:09:58 ID:A6qTTF3I
>>85
試乗して買わなかったお前が悪いんだよ
ぐだぐだ言わずにさっさと売っちまえよ
88しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 11:22:38 ID:YDfFZd0G
>>85
そんなあなたには、三菱パジェロミニがおすすめです
89しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 13:45:11 ID:js/XU8uI
>>86
まあ強風中の高速と橋の上は確かに注意が必要
てか、そんな中飛ばす奴が悪いんじゃね?w
90しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 22:49:16 ID:10AL7IeO
>>85
usotsuki! omae zettai user jyanaina!!
91しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 23:41:20 ID:/HyTkF9l
>>85
2スト原付がお似合い
92しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 00:55:50 ID:LNLLAJaK
>>85
君は正直過ぎたようだ。
93しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 05:50:06 ID:09OuZTXQ
CM見てると、あのまま一家心中しちゃうんじゃないか、と
ちょっと心配になるよな。
軽自動車でドライブが一家の最高の幸せでそのまま天国に行っちゃうんじゃないかと。
94しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 06:46:07 ID:q56ocTqW
>>87>>90

ユーザーじゃボケ!乗ってからわかることだってあるんだよ!
マジ30〜40キロくらいの所で『カーッ、ポッ!』って新幹線のトイレ流したときの音出るじゃねーかよ。それ以外の所でも急にガクンッてくるし。最悪や。
あとスライドドア。昨日実験でタオル丸めて開閉口の所に置いてスライドドア閉めてみたら停止せずにそのままタオル挟んで閉まりやがった。何が感知するじゃボケ!詐欺もええ所。子供の指とかやったらおおごとど!責任取れ、カス!

>>86
俺、仕事の行き帰りに海沿い通って帰るんだけど風が強いとグラグラ揺れて少しハンドル取られるよ。吹きさらしの突風来たら倒れるんじゃないかと。
95しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 06:49:37 ID:ba9SY56m
>>94
そんな不満があるならはやいとこ売ってしまったら
いまなら高く買い取ってくれるだろ?
96しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 07:02:53 ID:LNLLAJaK
パレットは買い叩かれるらしいよ
97しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 07:05:50 ID:q56ocTqW
いくらくらい?新しいナビとかETC付けちゃったけどあんまり損せんのなら売るの検討してみるわ。
あと出足わりぃから右折するとき車間距離ギリギリで曲がると事故するな。怖いから前乗ってた車の感覚で右折出来ん。
たしかに、軽にしてみてあの車内の広さは魅力的だし、スライドドア、キーレスエントリー、プッシュスタートやインテリアのカッコ良さとか満足している部分もあるけど、運転面に関すると不安な部分が多い。なんかすぐ壊れそうで。
壊れるだけならまだいいけど、事故だけは勘弁。
98しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 09:48:29 ID:5hndIIOt
スティングレーのTかTS、スライドドアがどうしても必要ってのなら
ekスポーツかオッティのスライドドア仕様がいいんじゃね?
99しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 16:54:06 ID:6PA5lQIp
CVTってロックアップしないと回転の割りに効率悪いよな
JF015Eって何km/hからロックアップするんだろう
スバルとジヤトコのJF012Eは15km/hからロックアップ可能。この近辺での反応や必要なアクセルワークが、搭載車種への評価をそれなりに左右したと思う
要は適応できりゃそれなりの評価だが、そうでないと酷評になる
プレオは25km/hまでロックアップせずにトルコン頼みだった。ライフ4ATなんかは12km/hからロックアップするのに。
構造上ベルトCVTの変速の端と端の効率が悪いのは仕方ないか
100しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 22:55:31 ID:7D1zyAMb
>>94
たぶん『カーッ、ポッ!』はターボの吸気音だと桃割れ…w
スライドはパレットに限らずそんなもんでしょ?腕じゃなく指の心配ならスライドじゃなく普通のドアでも一緒だとオモ
まあ親が気をつけてあげる事じゃね?
101しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 10:30:40 ID:xqEYt+bz
>>100
そそw
>>94は言いがかりみたいな内容だなwクレーマーみたいw
102しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 12:26:13 ID:T6MC2/6k
>>100
悪名高きジヤトコの部品を使ってるから個体差が大きくて異音も馬力も車それぞれ。
スライドで指チョンなのに、そんなもんってなに? 
万一の安全を考えた仕様なのに親が気をつけろって、どこの中国だよw
普通にありえねぇ低クオリティだな。

>>87はスズキ自販の本音かな?
103しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 15:58:55 ID:L5jRoAMs
>>94の人気に嫉(ry
104しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 16:43:45 ID:xqEYt+bz
>>102
パワースライドドアでセーフティロックしなくてガキ指チョンさせてメーカーに文句言いに行くレベルだっつーのw
いい加減気付けよ
105しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 19:10:54 ID:jWs9ZBPv
>怖いから前乗ってた車の感覚で右折出来ん。

何に乗ってたから知りませんけど、
前の車と同じ感覚で運転しようと思う事自体がアレではないかと思いますが。
106しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 19:38:04 ID:T6MC2/6k
>>104

>パワースライドドアでセーフティロックしなくてガキ指チョンさせてメーカーに文句言いに行くレベル

ちょwwwセーフロックしないと指がちぎれるパレットってwww
現行日本車では考えられないwww
107100:2010/03/23(火) 20:34:13 ID:bLX10Ac8
>>102
おまいに米した自分が恥ずかしい(´・ω・`)

最後に教えといてやる。おまいみたいなのを世間じゃモンスターって言うんだよ
108しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 20:38:34 ID:T6MC2/6k
>>107
怖がってくれてありがと
しかし俺に米とはレスのことか?
妄想乙w
109しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 21:21:38 ID:bQCbUeVB
ダッシュボードの上が広すぎじゃあないか?
せめてタント並みにすべきだろ。
110しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 21:50:57 ID:eiHjBUyZ
バックモニターって夜でもちゃんと見えるのかな??
ディーラーのおっちゃんに聞いたらわかんないって言われたw
うちの近所はオーディオレスしか展示車ないから誰か教えてくれまいか
111しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 21:59:35 ID:2dFe3r6S
夜もちゃんと見えないと商品価値0じゃね?
クレームの嵐だろw
ルークスで良ければ、確かめてくる。
112しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 22:09:05 ID:2dFe3r6S
見えたが、暗いなw
バックランプが切れると見えないな
1万以下のインターホンでさえ暗闇でも見えるというのに・・・・・。
113しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 22:40:45 ID:bLX10Ac8
>>110
俺のはカロのカメラだけど結構綺麗に見えるよ
ライン?は入ってないけどね
114 [―{}@{}@{}-] しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 23:12:00 ID:db5974Ss
バックモニタ付きCDプレイヤー装着車だけど、暗闇でもバックランプの明るさで普通に見えるよ。
115しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 23:47:49 ID:eiHjBUyZ
>>111>>112>>114
バックランプでそれなりに見えるんですね
安心しました

>>113
バックアイカメラのほうが映りいいんですね
予算不足でナビまで手が出ないのでウラマシス


今週末にTS契約しようと思ってるんですが、
色をブルーイッシュとルナグレーのどっちにするかまだ迷う・・・
キズ汚れの目立ちにくさだったらどっちがマシでしょうか?
11690:2010/03/24(水) 00:37:56 ID:bmng3Twg
>>85
本当にユーザなんだ。疑ってすまん。

でも、乗ってて不満が多いのは不幸だね。
俺は、だいたい満足してる。しいて不満な点をあげるとしたら・・・
・加速が悪い。軽だから仕方ないと思ってるけどね。
・天井とか広すぎ、OPで収納BOXとかがあれば良いのに。
117しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 01:15:15 ID:gCmNOlkM

さて、ジサクジエンがこんな形で明らかになった訳だが
118しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 10:14:29 ID:KbNudGUQ
>>113
バックカメラのラインは俺のも最初無くて、ナビ側の設定してたらラインのオフ/オン項目があったからオンにしてから見れるようになったよ
119しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 10:19:23 ID:Gf7V2aN4
>>118
詳しく
120しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 10:44:43 ID:jP63H78W
実際付けてみて思ったけど車が小さいから
バックモニターの必要性があまり感じないな。
121しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 12:56:58 ID:OcvTX1TH
でも見にくい真後ろの人や物が確認出来るから便利だけどね
122しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 13:01:14 ID:Xk+yehq6
タントでも巡行なら27.5キロ出るってんだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9249732
パレットなら巡行30キロ台狙えそう
123しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 13:18:52 ID:0Kh2sdRC
むちゃ言うなよ
124しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 13:47:42 ID:KbNudGUQ
>>119
今は仕事中なんで車無いんだけど取り敢えずナビ、カメラともにパナソニック
詳しくったって何を聞きたいの?面倒くさいのは勘弁。
125しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 19:14:10 ID:qgJKK5iz
ダッシュボードの上のスペースもったいないからピタッとシート置いてるんだが、直射日光で変色する危険大?
126しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 21:00:15 ID:AMdYRCPo
>>118>>124
カロは_かな?もともとカメラも2種類あって安いほうはライン無しみたい
そっちの方が画像は綺麗って言ってたから選んだんだけどねw
12790:2010/03/24(水) 23:04:38 ID:bmng3Twg
あれ、俺のはサンヨ+安い方のカメラだけど黄色の点線がでるぞ。
っていうか、最初は出てなかったんだけど、子供がいじってたら
急に出る設定になってたw
128しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 05:31:05 ID:z5G6FaFG
>>127
子供がいじったのはカメラ?それともナビ?
129しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 08:40:25 ID:KleHtxJZ
ちんこだろ
130しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 09:28:05 ID:z5G6FaFG
あっちんこか!なるほど
子供がちんこをいじって黄色の点線を出してっ…て
おいっ
131しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 20:25:50 ID:NnRGT2Ek
>>127
ん〜、ちんこかな?

んなわきゃないw  助手席に乗ってた時なのでナビだよ。
132しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 23:53:38 ID:vvqyz2Nc
みんなドアバイザーって付けてる?
タントもそうだけどAピラー周りのデザインが独特だから
ドアバイザーを装着した状態に違和感が・・・
機能的には欲しいんだけど
133しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 05:49:50 ID:1ep0oGgl
みんな当然つけてんじゃない?
つけてない車を見たことが殆どないけど
134 :2010/03/26(金) 07:18:11 ID:a0m0GBEl
インテリとかカッコ良くしてる?
135しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 11:48:10 ID:tp3v2TM+
>132
ウチは車買うときに、
「ドアバイザー付けときますね〜」って担当に言われて、
特に反対もしなかった。
もちろんその分値引きしてくれたけど。
136しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 13:09:27 ID:hCFOGHaU
>>134
ルームランプLED化ぐらいかな
137しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 00:31:44 ID:OQK3D8nV
リアルタクシーメーターと防犯板とスーパーサインぐらいかな
138しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 09:13:11 ID:rRo64EDW
>>132
ディーラーで買ったら、何にも言わないのにおまけで付けてくれた
ついでにETCもただで付けてくれるっていうんで、ありがたく頂きました


139しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 11:47:43 ID:WrgbJyVn
TS 4WD ラジオ無し 白 契約してきた。
納車は5月連休明け・・・orz
140しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 11:59:15 ID:3hvDiS8W
>>139
そんなんで凹むなよ
ルークスなんざ6月下旬だぞ・・・
141しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 13:14:09 ID:WrgbJyVn
>>140

ROOX 3ヶ月待ちって言われたんでスズキにしたの・・
GWに・・・と思ったのさ
142しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 13:28:58 ID:UIaRd+EK
キャンセルが出て早く納車される可能性はある。
143しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 21:22:26 ID:bZ4EGNXq
>>139
SW四駆、すげーなw
オーディオレスならナビ後付けて200万コースだろ?
144しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 21:44:47 ID:WrgbJyVn
>>143
139デス
ナビはケンウッドMDV-313(7諭吉位)自分で付け。
SW用マットとバイザ(大)だけ・・・総額178ちょい。
補助金12.5アリ・・
145しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 21:45:59 ID:4tkLic9Y
俺は今日嫁の車、パレットSWのグレードXSのオーディオレスでバイザーとマット付けて¥1410000で契約してきました。
ZLYのカラーで4月下旬の納車予定です。

ちなみにルークスはどのカラーも6月下旬らしいw
146しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 22:39:01 ID:bZ4EGNXq
>>144
ん?TS(ターボ)だと補助金はないですよw
でも良かったですね。オメです!
>>145
待ち遠しいですね。これまたオメですwww
147しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 22:56:47 ID:jz4q/xSQ
>>145
XSで141万とは、補助金5万入れての金額ですか?
私が先日契約したXより安いんですが・・・orz
148しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 23:21:04 ID:UIaRd+EK
>>146
補助金あるよ12.5マソ 13年物廃棄で
149しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 23:37:58 ID:WrgbJyVn
営業のネェチャンもターボは補助金無いって最初言ったです
俺は17年モノ廃棄で・・・
150しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 00:34:26 ID:Qg3D1qod

スズキ工作員がやってること

 348 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 16:38:53 ID:Dj27F09E
 >>343
 タントはエンジン音がうるさいし燃費悪いよ

 353 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 21:58:36 ID:MV1m+Wee
 屑みたいなてめーらには中古のセルシオがお似合いだw

 355 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 00:20:46 ID:L20Lkh1v
 ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/

151しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 00:43:19 ID:JZ6w58PE
新車購入時に今乗っている車を廃車すると補助金がある。ターボ有り無しは
関係なし。
いくつか条件があるが、軽購入時は12.5まん、普通車で25まんもらえる。
って、みんな普通に知ってるんだよね?
152しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 00:53:02 ID:M4cp2vwr
おれも貰うがその金はカーナビになる
153しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 01:03:43 ID:HQazhsfe
>>150
その人、君のすぐ下の人だよ。
154しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 11:23:39 ID:TIp3hJUw
>>147
はい
補助金があとからくるので実質141万で買いました。
ローン組んでくれたらもう少し落とせましたが、一括で買う方が安上がりなので一括価格です。
155しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 13:43:28 ID:RrCmB8Ux
>>151
ん?エコカーじゃないと補助金貰えないんじゃね?
パレットだとLとX、SWだとXSかな?たぶんw 
156しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 14:23:23 ID:M4cp2vwr
補助金は13年越えの車を廃車にすると12.5万円もらえる
157しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 14:31:59 ID:RrCmB8Ux
>>156
だったら俺も貰えるなぁ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
ラッキーwww
158しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 16:03:37 ID:8/n3ZRJm
35年の車人生で、今回初軽にしたが、試乗もせずに
GS買ったのが失敗だったなorz

今思えば、代車で借りていた年代物ミラの方がガンガン走ってる(´・ω・`)

坂道が話にならねえ(´;ω;`)
以前ヴィッツRS乗っていたからかもしれないが。
159しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:27:43 ID:JZ6w58PE
>>155
んなことない。
俺はBMW廃車にしてSWゲット(+12.5まん)w
160しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:29:55 ID:JZ6w58PE
>>156
軽じゃないと、25まん貰えるのが、ちと納得いかなかったけどネ。
161しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:32:45 ID:JZ6w58PE
>>158
連投スマソ。

俺なんかBM5シリーズからSWに乗り換えw

軽を選択した時点であきらめ半分、我慢してるよw
出足がなぁ。
162しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 20:06:15 ID:3+U/k2J6
>>161
困るな。その消費行動は景気が悪くなる。
まうい1回bmw買ったほうがいいよ。
163しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 21:30:21 ID:sqBj9i6x
まだパレットは買ってないけど

オレも昔4ナンバーミニカに乗ってて
ワゴンRに乗り換えて
高速乗るのが怖い
ミニカはメーター振り切り状態で高速で何時間も走ってたが

ワゴンRより100キロ重いパレットは
まだ遅いのかな?

車屋もパレットはターボしか勧めないって言ってたけど。
164しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 23:48:17 ID:8/n3ZRJm
>>161
BM5シリーズと言うものが、どの程度のクラスか
しらないんだけど、落差スゲえな。

俺も我慢するしかないと覚悟しているけど、
どこまで辛抱できるやら・・・(´・ω・`)
慣れてしまえばいいんだけどね・・


>>163
>ワゴンRより100キロ重いパレットは

そんなに違っていたのかorz
図体がでかいから、軽くはないとは思っていたが・・・。
165しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 23:59:01 ID:JZ6w58PE
>>161>>164
まぁ、親のを相続しただけだから・・・。もともと、外車に乗るような
所得でもないので・・・。

>>163
家族4人で関越走ったけど、110Kmまでなら問題なかった。
もちろん、一旦、原則してしまうと加速が・・・・。
あと、一般道での後続車の車間距離がBMWに乗ってたときと
まったく違う気がする。
166しあわせの黄色いナンバー:2010/03/29(月) 05:44:47 ID:zYdwFRIR
>>158
車人生だけで35年って
免許取得18歳+車人生35歳

齢53の茶根らーかよ?
人生楽しめよ
167しあわせの黄色いナンバー:2010/03/29(月) 08:48:03 ID:aYrEE9Rd
>齢53の茶根らーかよ?

お前が53になっても2ちゃん使っていたら
同じ突っ込みしてやるよw

168158:2010/03/29(月) 17:47:01 ID:vJGhHSRD
>>166
>人生楽しめよ

ありがと先輩(´Д`)
2ちゃんも高齢化してるから、お互い頑張りましょう。

ご参考
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/01/news040.html

2ちゃんねるユーザー年齢別ランキング(2008年)
1、40〜49歳(29)
2、30〜39歳(28)
3、〜19歳(16) / 50歳〜 (16)
4、20〜29歳(11)
169157:2010/03/30(火) 22:41:00 ID:JM3SiJrL
22年4月10日以降に新車登録した車じゃないと補助金貰えないのかorz

知ってたら購入の仕方考えたのに・・・(´・ω・`)
170しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 22:43:05 ID:JM3SiJrL
22年じゃなくて21年だねwww
171しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 13:07:28 ID:9TaFzctF
最近パレットよくみかけるようになったな。
そこそこ売れてるもんね。
172しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 09:52:06 ID:139XMYl6
やっぱりパレット最高だわ。両側スライドドアは子持ちにとっては重宝するね。
173しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 13:37:57 ID:owvV6YKE
あまり空絶賛しないように
信じて買った人に訴えられるぞw
174しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 17:47:15 ID:m0RLm7jC
まだ納車待ち。
175しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 22:39:33 ID:/1R7dnf2
ん〜、うちも両側スライドは重宝してるけどね〜。
ただ、子供達は助手席に乗りたいようで(ナビ目当て)困ってるけどw

まぁ他のスライドは試してないからもっと良いのがあるとは思うけど。
例えば、フリードなんかは良さげだなぁ。

それから、先日、春スキーにSWでいった。広いので着替えが楽だった。
176しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 23:09:51 ID:gN5tYQNz
荷物は結構積めますか?
177しあわせの黄色いナンバー:2010/04/03(土) 22:44:59 ID:oUXX4m5+
ターボエンジン載ってるモデルってワゴンRといいどうしてDQN向けのデザインなんだよゴルア
178しあわせの黄色いナンバー:2010/04/04(日) 11:10:38 ID:eWCasDe+
>>176
座席を広くとっている分収納性はないですよ
179しあわせの黄色いナンバー:2010/04/04(日) 12:56:29 ID:hxWAcCtN
>>176
座席は広いですが、荷物はスキーキャリーバッグと小さめのトランク
で一杯になるね。もちろん、スキーはレンタルでした。
180しあわせの黄色いナンバー:2010/04/04(日) 19:42:51 ID:TyJI1aiV
タントエグゼと悩んだ結果、このクルマに成りました。エンジン音が静かですね。
181しあわせの黄色いナンバー:2010/04/04(日) 21:23:41 ID:41c6sJj0
ゼストスパークと悩んだ結果、このクルマに成りました。ウィンカー音が滑稽ですね。
182しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 18:23:19 ID:keOKFWFs
TSとXSは外見の違いはありますか?
183しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 19:22:35 ID:4MfZ0qQn
>>182
後ろから見たとき
☆の数と、パーセントの数
184納車待ち ( ̄¬ ̄*):2010/04/06(火) 11:48:32 ID:fhCuAX04
3/11にパレットSW TS 2WD オーディオレスを契約しました。
下取り抜いて総額153万です。
今週待ちに待った納車で、すごく楽しみです♪♪♪
185しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 17:46:23 ID:Eh71yfVY
>>184
おめでとうございます。
最初道路へ出る時注意してくださいね。
186しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 18:13:02 ID:SUtI7gpg
>>184
オメです
>>185
(´・ω・`)
187しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 20:31:18 ID:7qTC2t/i
ターボ車は、早めにオイル交換をしたほうが良いのですか?
ターボ無しとではオイルも違うの?
188しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 21:01:21 ID:fTqmKfVz
パワーウインドーって、普通に挟み込み防止機能が付いてるもんだと思ってたのですが、
パレットには全席挟み込み防止機能は付いてますか?
夏頃までに購入検討してる最中です。
189しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 21:34:41 ID:7qTC2t/i
あら、ドコモ解除
190しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 01:40:50 ID:AcZfikVC
解除記念カキコ
妹が買いました
試乗させてもらえばよかったなぁ
191しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 02:06:38 ID:81/IGTNb
妹に試乗させてもらいました
192しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 04:31:54 ID:V/OT4abT
妹を試乗しました
193しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 19:26:58 ID:MfFxYfac
>>192
(´・ω・`)
194しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 19:35:46 ID:81/IGTNb
>>190の妹に試乗させてもらいましたが、まあまあでした。
195しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 20:59:26 ID:r77gpQbQ
テス
196しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 21:10:41 ID:81/IGTNb
タロッサ
197しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 13:26:09 ID:RoNgYC59
ケーニッヒ
198しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 14:38:27 ID:gECJuLfe
シュトロハイム
199しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 17:33:34 ID:atJo+s5e
何この流れw
200しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 21:47:39 ID:YEhW0wAZ
なのは?
201しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 01:36:04 ID:kCYNvV9G
やっと納車されました。
NAだけど、言われるほど動力性能悪くないし、
静かで乗り心地良くて、いい車ですね。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 09:08:03 ID:CGQY9DGN
坂道だとトルクの無さが実感できるよ。

ターボ乗ってるけど坂道だとやっぱり重たいなぁ。。と感じる。
しかも燃費系見ながら走ってるとむやみやたらとアクセル踏み込むのを
躊躇してしまうんでダブルパンチで加速しない…
環境と財布にはエコだけどね。


それより昨日初めてリア席に乗ってみた。
納車されて約三週間、後部なんてマジマジと見てなかったから
気づかなかったけど車内側のドアレバーってオモチャみたいだし使いづらいな…

でも足元広いから軽に乗ってるって感覚じゃなくて乗り心地良いし、
前に座るより心なしかエンジン音も静かに聞こえる。
203しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 10:06:49 ID:NWYLrWoS
パレットのエンジンは高回転型のツインカム(DOHC)なんで
出だしでタイヤが鳴るくらい思いっきりアクセルを踏み込んで
6000回転までキッチリ回さないと
スピードが出ないよ

高速でやってみ、メーター振り切るからさ。
204しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 10:06:57 ID:kCYNvV9G
>>202
急な坂道はまだ行ってなかったのでわからないけど、
酷評されている程でもないのかなと思いました。
最初から動力性能は期待していなかったのもあるかもです。

それよりも軽の常識を超えてると言うか、
内装や走りの質感の高さに驚きですね。
スズキ信者でも何でもないですが、
12年落ちの軽からの乗り換えなので余計にそう感じるのかな。
205しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 10:19:23 ID:p1owZ0HG
NA(2WD)に半年乗ってるが確かに重たさは身にしみて感じる。
音と燃費を気にせず踏み込めばそれなりに走るんだが…

他に不満な点を後方視界で2つ。

・ガラス開口の大きさに対して、ルームミラーが小さすぎる。

・リアワイパーが短くて拭き取り面積が狭い上に、
助手席側に寄っているのであまり実用にならない。

これらの意見はここでは見かけないが自分だけなのか?
206しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 11:00:34 ID:CGQY9DGN
リアワイパーは凄く気になった。
ワイパーの長さはそのままでも
もう5cmでも右寄りに配置されていれば良いのになと思った。

ルームミラーに関しては直ぐに慣れたけどね。
でも防眩機能が無いのは気になる…
207しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 14:15:02 ID:p1owZ0HG
>>206
レスありがと!自分だけじゃなかった♪
リアワイパーは、せめて軸が中央にあるか
可動角度が開始点から120°位までだったら
フレーム交換で長く出来るのに…

ルームミラーの方は
ttp://www.napolex.co.jp/09/09_2_BW/BW833_536.html
↑の260mmつけて何とかしのいでるよ。
曲面鏡は距離感狂うから嫌だったんだが。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 20:43:57 ID:LjJduNEM
>>207
俺もルームミラーが小さいのが気になってて、大きいのをかぶせよう
としてたんだけど、バイザーを下ろすとぶつかる気がしてあきらめて
たんだけど・・・、問題ないのかな?
209しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 22:25:52 ID:p1owZ0HG
>>208
自分の買ったやつは、そのまま付けると確実に当たるけど、
少し助手席側にずらして付けてリアが見える限界まで運転席側に向ければ
ぎりぎりカスる位に出来るからそうしてる。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 22:28:18 ID:CGQY9DGN
でも実際にミラーが小さいのが原因で「おっと危ない!」とか
危険を感じる経験ってそうそう無いと思う。
最低限リアウインドウの両端が映るくらいの幅はあるはずなので
もしノーマルのミラーで危険を感じたとすれば運転する本人の不注意によるものじゃないかな。
211しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 23:30:41 ID:p1owZ0HG
"危険"ていうより"不安"と"不満"を感じるのよ。

最低限両端が映る幅だと、頭の位置が少しずれただけで
死角が出来てたまたまそのせいで不測の事態が…という不安。

ミラーでは見えない、直接目視でしか確認出来ない範囲がある
(両方で確認してもその範囲については1度しか確認出来てない)
ということへの不満。

まあ運転技術が未熟だとかそもそも向いてないとか言われるかもしれないが、
地方に住んで更に郊外への通勤だとマイカーでないと不便なので。
212しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 00:10:12 ID:z3ycF+jG
ミラーに関しては気持ちの問題と慣れだけどね。。。
強いて言えば個人的な意見としてミラーの横幅は問題ないとしても、
どんな車でも縦幅がもう2〜3cm以上あると後方の視界も良くなるように感じる。

時々ミラーを斜めにしてる車を見かけるじゃない?
自分もやった事はあるけどやっぱり縦幅があると見やすいんだよね。
213ID:p1owZ0HG:2010/04/11(日) 01:42:42 ID:87b4KqSP
>>212
それって、横方向のズレは両目の視差によってある程度補われるけど、
縦方向だとそうは行かないからじゃないかと思うんだがどうだろ?

自分が抱いた不満てのも縦方向の狭さに対してのが強かったから、
縦方向の広いミラーを探して付けたんだけどね。
214しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 02:02:56 ID:z3ycF+jG
>>213
つまりそう言う事っす。。。
より見易さを考えると横より縦を重視した方が視認性は良いのかなと。

ここ10年くらい後付けのミラーは使ったこと無いのだけど
最近では横幅はあまり変わらず、縦幅のあるミラーってあるの?
215しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 02:22:16 ID:3ruSVnrG
>>210
それはお前がリアをあまり見てないだけだろwww
ちゃんとリアを気にして運転するヤツには、もっと大きめの方が良い
216しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 06:45:49 ID:Uq3xL9Nz
>>214
私が購入したのは、横幅23cmのもの。これだと運転席も助手席バイザーにも引っ掛からず、スムーズに上げ下げ出来る。
縦幅も大きいから、安心感が全然違う♪
217しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 10:12:54 ID:UM8+dy2v
超立体サイドギャザーで、横漏れも安心。
218しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 10:48:34 ID:z3ycF+jG
>>それはお前がリアをあまり見てないだけだろwww

大きければ見やすいが普通サイズでも問題ないって話をしてるのに
どうしてそういう結論に達するのか意味不明。

その言い方だと標準サイズでも問題なく運転してる人は皆
後ろをあまり見てない事になるし更にはそのサイズを標準にしてる
メーカーは後方確認の重要性を意識してないって事になるぞw
219しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:08:53 ID:3ruSVnrG
だれか>>188たのむ。
もしかして挟み込み防止機能付いてないのか?
220しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:17:51 ID:PZ/Ga08j
>>219
カタログには
ロック機構/運転席オート・挟み込み防止機構付と書いている
これだと運転席のみだとも読めるが・・・・・
ディーラー行って試乗車で試すか営業に聞いてみたほうがいいんじゃないか?
221しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:43:37 ID:3Z9/on93
シートに念が篭もってそうだ
なんか怖い・・・
http://www.komatsusaiban.jp/profile/index.html
222しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:56:09 ID:3ruSVnrG
>>220
どもありがとです
メーカー工作員も常駐してるはずなので、不利益な質問はスルーされるのかなと思ってさw
デラに行く予定はあるので、そのとき聞いてみるです
こんな事故見るとこの機能は必須ですよね
シートベルトしてなかったのかという疑問は残るけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000082-mai-soci
223しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 13:07:46 ID:KT2OoBPU
挟み込みを感知するとこが上、下二カ所あるけどペラペラの雑誌程度を間に挟むとそのまま閉まる。
だから赤ちゃん抱いたまま閉めたら気づかずに指挟んだら切断の可能性がないわけでもないので電動スライドは注意が必要だと思ってる。
子供をチャイルドシートに座らせた上で閉めることだね
224しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 15:06:30 ID:3Z9/on93
>>223
今はウインドガラスの件みたいだよ
パレットは運転席だけ挟み込み防止ガラスらしい
意味あんのかな・・・
225しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 15:20:17 ID:QXkYDZ3B
6月以降も高速1000円のおいらは勝ち組(`・ω・´)
226しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 15:26:07 ID:Fd6ig1zp
>>222
いちいちそんな事言ってるおまえがダメハツ工作員じゃねーの?w
一言多いんだよ
227しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 15:45:02 ID:Fd6ig1zp
おっとSUZUKIの工作員扱いされるのも嫌だからパレットの気に入らない所も書いておこう
まずホーンは最悪、原付かと思ったw
あとは偶にロックの反応が鈍い。新車クレームで鍵と運転席のスイッチ部分を換えて貰ったけどやっぱり偶に鈍いな

他は本当に軽か?と思うくらい120l満足してるwww
228しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 16:26:10 ID:bM5nzLXs
>>227
タントの後席左側のドアの開口サイズは何センチ?
229しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 17:53:45 ID:3ruSVnrG
パレットの挟み込み防止機能が運転席だけってマジなのか
通りでレスが無いはずだ
メーカーに都合の良い質問なら即レス、悪い質問はスルーってのが
工作員の暗躍してる証拠だな
ユーザーなら都合の悪い質問でもスルーする必要は無いわけで

>>226
工作員乙
230しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 17:58:12 ID:3ruSVnrG
>>227
ついでに教えて欲しいんだが、動力性能にも満足してる?
先日デラで試乗させてNAのCVT貰ったところ、
デラのやつが乗り込んできて重かったってのもあるかも知れないが
あまりにも加速が鈍くて驚いたんだよ
特に上り坂の場合は、昭和の時代を思い出すような加速だった

ワゴンRにしたらもう少しはマシなんだろうか?
231しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 18:34:36 ID:3Z9/on93
>>230
こいつのエンジン性能は割り切らないとダメ。
亀が嫌なら元ネタ車にした方がいいよ、4馬力差とは思えないパワーだから。
4人乗車の坂で差がはっきりするよ。

>>228
227じゃないが、そうとう広いイメージです。 後席のスライド量が半端ないから
一番前にした時、右側からは乗り辛いけど、左側は余裕です。
右前も開けると凄い乗りやすいw

と、工作員の攻撃を覚悟して通勤用がパレットL、妹がタントXの俺が発言してみるテスッ
広さとパワーは圧倒的にタント、パレットはプッシュスタートとCMソングで買う車だと思う。
あの割安感には訳があるよ・・ わーん

232しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 18:54:10 ID:3Z9/on93
ゴメソ 訂正

×右前も開けると
○左前も開けると

ついで言うと、荷物の積載量もかなり違う。
自転車が載るってカタログに書いてたけど、タントの方が断然乗せ易いです。
荷室の変な段もイタダケナイ・・・
どっかに書いてあった、中から外装の鉄板が見える件、タントはほんの僅か
パレットはゴッソリ見えます。
リアダンパーパレット丸見え、タントピラー収納、なのに開口部はタントの方が
メッチャ広い><

デザインが好きな人は止めません、俺は価格の安さで決めました。
233しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 18:57:19 ID:Gns45vZl
>>231
んじゃ、ワゴンRとタントのパワーは、やっぱワゴンRのほうが圧倒的?
234しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 19:09:43 ID:bM5nzLXs
>>233
ワゴンRのが軽いから上じゃない?

8年乗ったKeiスポーツから変えようと思ったけど
パレットswもタントカスタムもかったるそうだね
235しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 19:21:59 ID:UM8+dy2v
>>222
ルークスの取説を見ると↓なので、>>224の言うとおり運転席のみだと思う。
http://www.nissan.co.jp/ROOX/VA0/0912/manual/manual_VA00912-03.pdf P3-26
■ はさみ込み防止機構
運転席ウインドーには安全装置として、はさみ込み防止機構があります。
・オート機構を作動させて自動で閉めているときに、
異物をはさみ込むなどしてウインドーに一定以上の負荷がかかると、
ウインドーの動く方向が反転し、少し開いて停止します。

でも他メーカーも、挟み込み防止機構は自動開閉機能付きの窓だけだと思うよ。
ティーダ(運転席のみ)
http://www.nissan.co.jp/TIIDA/C11/0801/manual/list.html P35
シエンタ(前席のみ)
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/7914/M52772_3_3.pdf P142
パッソ(運転席のみ)
http://toyota.jp/manual/passo/passo_201002.pdf P62

Webでは見れないけど、タントも自動開閉機能は運転席のみで、
挟み込み防止機構も運転席のみ。
うちの2008年式の取説だとP118。うーん知らんかった。
236しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 20:27:16 ID:87b4KqSP
>>231
現行でワゴンRと同世代エンジンになってMターボもやめたから
エンジン単体で言えば出力に差は無くなってる。
(細かなチューニングの違いは在るだろうが…)
なのでパワーではなく単純に重量の差。
237しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 20:36:52 ID:3Z9/on93
>>233-234
いや、タントは90kgの重量差をも一部跳ね返すらしい・・・・

【ベストカー 2008年 12・10号】 P.41 P.43より抜粋
 
                 ムーヴ  ワゴンR  タント   トッポ
> 30〜60km/h加速    5.48秒  6.42秒   6.1秒   6.8秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~   ~~~~~~
> 50〜80km/h加速    7.24秒  8.55秒   9.5秒   10.6秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~
※ ムーヴ Xリミテッド    ・・・ NA・CVT、 車重 840kg (全高1,630mm)
※ ワゴンR FXリミテッド   ・・・ NA・CVT、 車重 850kg (全高1,660mm)
※ タントカスタム Xリミテッド ・・・ NA・CVT、 車重 940kg (全高1,750mm)
                            ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
238しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 20:43:23 ID:3Z9/on93
>>236
本当はムーブと同じ位の加速性能の筈が、ワゴンRとタントでいい勝負です。
新設計と使い回しの差でしょうね・・・
エコカー減税補助金が無くなると同時に新型にするのかな?
239227:2010/04/11(日) 20:59:44 ID:CnZa/0oc
>>228-229
ふざけんなよダメハツ!
パレットの悪口レスってる暇があったらタントのダサい内装なんとかしろよw
>>230
俺のはTS4WDだけどやっぱり加速は駄目だよ。まあ坂道とかは別に無問題だけど…
加速を求めるなら軽は止めた方が良いんじゃね?思ってる以上に燃費が大変な事になるよwww
普通に走る分には動力性能にも満足してるけどね
240しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 21:03:47 ID:Gns45vZl
>>229>>230も俺の書き込みなんだ、すまんw
241しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 21:19:49 ID:TYixqSHk
加速ばかり気にしてる人ってやっぱり他の車に対して
「我先に」ってブイブイ走ろうとする意識の強い人ばかりじゃないの?

自分は坂道でもそれなりの加速を…を意識してターボを選択したけど
普通車並みの走りは期待できないのは理解してるのでチンタラ走ってるけどな。
242しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 21:51:42 ID:Gns45vZl
>>241
加速の良い車のほうが上りでも静かだしアクセル開度も少なくて済むから逆にのんびり走れるんだよ。
加速が悪ければ上りなんかアクセルガンガン踏む必要があるので、疲れるし品のない走りになる。
だからつってわざと踏まずにトロトロ走って後続車に迷惑かけるような運転は愚の骨頂。
243しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 22:19:37 ID:Qe8QeNh4
K6Aを十数年使いまわすのは、ワゴンRが性能云々度返しで名前で売れるからだそうだよ
黙ってても儲かるから金の掛かるエンジン開発はスルー、他社の部品くっつけて新型とする方針
結果的に性能はダイハツに遠く及ばず、良いCMソングや協会に金を撒いたりの工作活動で販促
ブルーカラーの賃金ケチって裁判沙汰は日常の光景
「ハリボテR様を売ってやるぞ虫ケラどもめwww」 と、腹の中で笑ってる
244しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 22:23:48 ID:87b4KqSP
上り坂でアクセル踏むだけで疲れるって、長崎在住の人?
"後続車に迷惑"をかけないように必要に迫られて
踏み込むのが"品のない走り"なの? 矛盾してない?

>加速の良い車のほうが上りでも静か
ここは同意。
自分でも静かに走りたいから、(燃費のこともあるけど)
時間の差がなければ起伏の少ないルートを選んで走ってる。

245しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 23:34:03 ID:8q+ER0zb
タントもそうだがダイハツ車全般的に内装が×
デザインや色使いで、お、と思わせるが、
プラスチッキーな質感で萎える。
タントエグゼだけは、ちと頑張ってる感じするが。

最近のスズキ車、スイフト当たりから質感上がって来たよね。
完全にダイハツを超えている。特にパレットは良い感じ。

確かにエンジンは非力だが、静粛性、品の良さ、乗り心地の良さで
俺は、タントと迷う事無くパレットを買ったよ。
246しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 00:51:29 ID:D7XnkssH
俺のkeiよりタントもムーブも遅いのは明らかだね
247しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 07:24:22 ID:HR0y2pVI
スズキ車の内装は特に酷かったから最近のは5割り増しで良くなった気がするなw
パレットの全席は お、と思わせるミテクレだけど全然金掛けてないのは辛い・・・
半年過ぎた頃からドアの中でカタカタ、屋根辺りでミシミシ鳴ってる(´・ω・`)
248しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 09:15:53 ID:1qcIzaXD
>>242自身に品の無さを感じる。
法廷速度守って走ってる車すら煽ってそうだな。
249しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 09:55:10 ID:XT01YYbw
テラキモス・・・
家の人に聞いて貰ってくれ頼む
250しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 16:07:15 ID:/7Y9+dBe
アルトとノーマルワゴンRは、とても褒められた内装じゃねえよw
ラパンとパレットは独自性あるしコストもかけてるけどな
251しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 16:34:37 ID:FwRoTdyS
パレットのワイドバイザーとルークスのバイザーって同一のものなん?
252しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 18:23:15 ID:IVFst6/Q
エアコンパネルはもっと考えろよと思う。
Dレンジのシフトノブにフロント・リアのDEFが隠れる。
左側の風量大・小と入れ替えるだけで操作性が良くなるのだが。
それから助手席を前倒しにした時にスイッチが押されてしまうのも。
座面が前に倒れすぎないように、ベルトで固定できればいいのだが。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 19:39:29 ID:XT01YYbw
>>252
デザイナーの書いた通りにやっつけた感じだよね、押し間違えてしょうがないよ。
ちなみに本家はDEF一番左に温度調節ノブとは別棟にあって、流石2代目といった感じ。

>>250
ラパンは独自性の塊だけど、パレットのはその褒められた内装じゃないワゴンRの流用ですよ。
254しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 21:48:56 ID:sYqNitFO
ダメハツ厨必至だなwww
255しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:51:38 ID:n+iWDmVZ
TとTSだと何が違うんですか?
256しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:58:22 ID:5v2xRMC5
カーテンエアバックがあるかないか
257しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 13:53:24 ID:b0dy3KFE
昨日納車されました。
よろしくお願いします。
都内通勤用で使用するセカンドカーです。
親父が使ってるミラより
内外装ともにしっかりとした造りですね。
やはり新しい設計てのはエンジン含めて違いますな。
258しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 14:28:46 ID:+cwKOy5O
>エンジン含めて

ネタですか? 
それとも釣り?

259しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 15:27:12 ID:KO3oFb4d
>>257
納車おめです。
いきなり変な煽りうけてますけど気分を害しないでスルーしてやって下さい。
260しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 15:46:02 ID:LTq2IgBC
>259
いやタントスレのコピペだし。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 16:19:39 ID:+cwKOy5O
なるほどw
262しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 21:28:32 ID:zJgWp5cJ
みんな雨水、屋根にたまらない?
雨の日、発進して最初にブレーキかけると、フロントガラスを水が膜のように流れる
乾くと屋根に水たまりの跡
こんな車はじめて

これは試乗したけどわからなかったわ
それともうちのだけ?

そのほかはかなり気に入ってるんだけどなあ
263しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 21:43:37 ID:8pqC5Xtc
>>262
軽1BOXとか屋根が平らで広い車は大抵そうだよ。
264しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 22:16:00 ID:8xEWPzdF
>>262
ボディガラスコーティングとか良いよ
265しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 23:15:30 ID:XrK/cKwz
脱皮中の蛇みたいなアレか…
266しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 00:48:07 ID:sZBulybD
ルーフの波はスズキ車の証
267しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 02:29:47 ID:K9KrylQc
そこでサーフボードをルーフに積むわけです。
サーフボード

スズキ
=地中海の香り
268しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 03:49:21 ID:k+iMbXoV
駿河湾だろ。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 08:52:50 ID:64lkL4Ow
慣らし運転って必要?
許容回転数の半分までに抑えて、なるべく負荷掛けないように
とか良く聞くが、Xなんでタコメーター無いんですが・・・orz
流れに乗る位は踏んでるけど、どう考えても半分以上行ってそう。
そんな気にしないでも良いんかな?
270しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 12:06:54 ID:RGynNJtc
慣らしは必要という意見もあれば必要がないという意見もあるので
やりたい人はやれば良いんじゃない?
やらなかったからと言ってその後の調子が悪くなるわけじゃないし、
燃費に凄く影響するとも思えないから気持ちの問題だよ。
俺の場合、最初の200〜300`くらいは必要以上にアクセルを
踏み込まないように心がけていたくらいかな。
現在500`くらいだけどもう殆ど気にしてない。
あと、納車前の運搬時にどうせエンジンをぶん回して移動させてるだろうから
今さら慣らしをやっても遅いという意見もある。

エンジンの回転に関しては流れにのるくらいの気持ちで
若干意識して踏み込んだ程度だと四千回転前後かな。
自分の場合だけどね。
271しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 13:34:33 ID:QTruZqox
某車好きが集まるサイトのパレットのこんなクラブがありますw

各スレッドを見てどう思いますか?_
↓こちらからどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/society/palettetoukai/
272しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 14:57:33 ID:k+iMbXoV
>>271
辞めた途端にこき下ろされる会みたいだな・・・
2年活動なしで、咎められたら逆切れです。
辞めたい奴は挨拶してから辞めろって脱会スレまで作ってる。

>あいさつも無しに退会ですか・・・
>残念ですね・・・・
>少々自己中的なカキコが有ったのを覚えていますが

キモ過ぎて入れないw






273しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 15:05:38 ID:K3oAXi8/
>月刊 八代亜紀 2010/04/15 13:14:50
>参加人数が合わず調べてみたら「アレン」がクラブ削除していました。
>挨拶くらいほしかったですね。最近こういう常識のない人が多すぎますね。

ほんとこいつの言うとおりだと思うわ。







こいつを筆頭に。


274269:2010/04/15(木) 20:57:35 ID:iTfCfsKP
>>270
レスありがとう。
あまり気にしないで良いのね。
でも一応1000qのオイル交換までは無茶しないでおきますw

パレット、基本的に満足してるが気になる点が少々・・
まず副変速機付きCVT。60q/h前後で「ひゅ〜ん」と結構な音がして
HIに切り替わるが、変速に1秒以上は掛かる。無論その間加速はしない。
若干のショックもある。
聞けばこういう仕様らしいが、もう少しなんとかならんもんかね。
せっかくのCVTのシームレスな加速が台無しだと思う。

あとは乗り心地かな。最初は乗り心地良いと感じたが、リアサスが硬いというか
突っ張るというか、後席の乗り心地が最悪。
所詮軽と言われればそれまでだが、乗り換え当初は軽もここまで来たかと
感激してただけに、見えてきた粗に少々ガックシ。
275しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 21:25:32 ID:QTruZqox
>>274
うちもパレットSWTSに乗ってるけど…。

>まず副変速機付きCVT。60q/h前後で「ひゅ〜ん」と結構な音がして
HIに切り替わるが、変速に1秒以上は掛かる。無論その間加速はしない。
若干のショックもある。
↑その気持ちわかるよ。

後、交差点を減速して曲がる時に速度を落とし過ぎると再加速する時に車がもたつく感じがするなぁ。
276しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 22:22:39 ID:aMCMA5oi
逆に変速ショックが全くないという報告例もあるし
個体差じゃあないよなまさか
277しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 22:35:55 ID:N8Tu55IE
この車のオーディオレスタイプに2DINのナビをセットした時って
ナビの周りに隙間は出来る?
278しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 01:13:48 ID:Sllecl76
おれ乗ってるのは実際ルークスなんだけど、
500`乗ってきた限りでは今のところ目立った変速ショックは感じない。
これからどうか分からないけどね。

再加速の時はもたつきと感じるほどのタイムラグは感じないけどな。
時間を計った分けじゃないけどアクセル踏み込んでから0.5秒以下で
加速をしてくれてるように感じる。

これが一秒や二秒というならもはや個体差によるものじゃないかと。

因みに皆さん、燃費はどのくらい?
自分のはターボの4駆なんだけど
街乗りでリッター12前後です。
279しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 05:50:04 ID:/cdzlZpB
>>275
>交差点を減速して曲がる時に速度を落とし過ぎると
>再加速する時に車がもたつく感じがするなぁ

「ターボラグ」じゃあるまいか
ターボ車の宿命と割り切ってるけど
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006037.htm
280274:2010/04/16(金) 09:00:14 ID:G7lTjr/v
>>275 >>279
うちのはNA4WDのXですが、275氏と同じように、交差点なんかで
減速して再加速するときなど、減速しすぎると同じようにもたつきますね。
もたつくというか、回転数が一気に上がるが車速が乗らないという感じ。
もしかしてこの時副変速機がHIからLOに切り替わってるとかなのか。
281しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 12:13:48 ID:VUdYwHd3
一旦減速して再加速したいときSモードにいれて強制的にLOに切り替えればグングン加速するよ
282しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 12:22:19 ID:KdSowH7b
>>281
そらそうだ
283しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 12:36:31 ID:VUdYwHd3
まあ「そらそうだ」って言われればそれまでだけど
>>280の文面から
Dに入れたら後はシフトレバーに触りもしないんじゃないかと思ったわけよ
284しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 12:42:11 ID:A9/oMo1/
>283 そらそうだ
285しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 15:38:30 ID:suTUpGY1
同じクルマのATとCVTだと、アクセル全開で峠を登った場合には、結果的にどっちが速いの?
286しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 16:11:15 ID:YDJT7KBY
CVTではなかろうか・・・?
287しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 16:20:02 ID:qyFse36s
>>280
NA4WDのXでも同じ感じなんですねー。
これはCVTの仕様なんですね。
>>281減速する時もSモード使ってるよ。
288しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 20:39:57 ID:fDvRM7CX
>回転数が一気に上がるが車速が乗らないという感じ。
それは無意識にアクセル踏みすぎて自分の予想する以上にキックダウンを
してしまってるだけじゃないの?
289しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 21:04:10 ID:dScFwMJl
>>269
慣らしした方が精神衛生上いいとおもう

とかく言うおいラは納車三日目で
空港までの坂道をきっかり6000回転回しちまった極悪人
290しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 22:57:53 ID:BZulovc1
勝ったー
NA 雪国仕様 4WD
連休前に納車
やっぱ 遅いのかな^−
291しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 00:31:43 ID:lMsz7art
同じく雪国だけど試乗車で四駆NAを乗った限りでは
(しかもウチのかみさんと営業マン含めて三人乗った状態)
加速性能に過敏にならなければ街乗りでは問題ないと感じたけどね。

試乗した時は雪も解け掛けていて、中道のわだちも酷く
スタックしそうな危険な状態だったけど、あえてその道路を走ってみたら
重量はあっても四駆だけあって走破性もよく、路面の凸凹も
しっかり吸収して予想以上に揺れは少ない印象だった。
292しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 01:23:40 ID:zKE57uJY
ほんと納車待ちの皆様すみません
293しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 02:13:35 ID:m2R24W5e
誰か>>277に答えてくれよぉ
294しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 05:02:05 ID:4yDBFSpN
>>277
オーディオレスだったら出来ない。
295しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 05:54:28 ID:m2R24W5e
>>294
そうか、安心したよ
教えてくれてありがとう
296しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 19:41:24 ID:EUswTykE
パレットの屋根にロードバイク2,3台積みたいのですが
オススメのキャリアありましたら教えてください。
297しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 20:06:55 ID:qn6/aNMG
>>2+
298しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 23:38:39 ID:inwhSlXN
最近納車されたんで感想 グレードは L

○・・・静か 排気音がしない ノアから乗り換えたけどこっちのほうが遙かに静か

○変速でのショックは感じない、ただしまだ慣らし期間中で急発進厳禁で、時速80キロまでしかだしてないけどw
 ノアAT4段より遥かにスムーズ

○加速がもたつくってレスが多かったけど、ノンターボ 2000ccワンボックスから乗り換えた俺からしたら極普通な感じ

○バックモニター付きにしようかと悩んで 結局購入を止めたけど、
 軽自動車なんで 取り回しが楽で 後ろも車体が小さいから見えやすいんで
 俺には特に必要ないと思った

気になる点:
○メーターが見えにくい、シフトの位置がハンドルに隠れて見えにくい
 まあハンドルのリフト位置のセッティングがマズイのかもしれんけど

○後部座席はどうもサスが固いみたいで跳ねて衝撃がすごいらしい
 運転席と助手席は何ともなくても、後ろに乗ってる奴が悲鳴を上げてた
 まあ、所詮は軽だしなあ、後ろ座席もちょっとシートの厚みが薄いし








 
299しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 23:52:23 ID:k1KKAlH/
バックモニタは、ガキのいる家庭じゃなければあまり必要じゃないと思う。
ガキがいる場合に何が危ないかというと、幼稚園、保育園、小学校への送迎時などに、
他人のガキをひき殺す可能性があるという点ね。
自分の子供のことは、子供の位置を確認してから動けば問題無いが、
他人のガキはどこに何人いるか見当がつかないので恐ろしい。

仮に10年乗るとして、10年でたった一回でも轢き殺すのを防げれば、買う価値が有るw
300しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 04:37:38 ID:yggwG9if
ガキの存在ならリアウインドにフィルムレンズ張った方が見やすいよ
301しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 07:00:54 ID:iAA2U44I
>>300
フィルムレンズじゃあ見える範囲がバックモニターと
全然違うから代用にもならんよ。
302しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 09:29:53 ID:P9UCDSUo
夜なんかス-パーでショッピングカートが駐車場に置き捨ててある時とかも便利だよ
たまに当ててる車とか見るけど(´・ω・`)
303しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 12:50:33 ID:coBLdGZb
>>298
後席、車酔いしませんか?
うちの家族からも大不評です。orz
硬いってよりサスの動きが渋くて、大入力時突っ張る感じ。
安物のダンパー使ってるからだね。
ちなみにフロントのダンパーは評判良いショーワ製らしい。
304しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 17:12:19 ID:JhQddCfD
小沢コージってどうなのよ?
305しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 17:54:34 ID:cE9bqi1X
チャラいバブル脳
306しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 17:58:17 ID:cE9bqi1X
軽は発泡酒みたいなもんで、本当に美味しいビールを飲まないと味覚障害になるとか何とか抜かしてたぞ
307しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 01:36:30 ID:IldT9en0
ビールを超えた発泡酒

発泡酒=パレットsw
ビール=フィット、デミオ、コルト

こんな感じかな?
308しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 12:56:02 ID:QCPqWJav
元から味覚障害だから発泡酒の旨みが感じられないだけじゃねーのw


309しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 13:21:51 ID:qvatG/Qf
>>307
だな
メーカーが力を入れすぎてるから装備その他で凄い事になってるが、しょせん発泡酒は発泡酒


310しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 19:17:56 ID:fiTDgToZ
ビール・・
311しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 20:44:24 ID:CrY3ZR9p
暫く覘かない間に何かスレが替わってるぞw
312しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 22:07:27 ID:TVD3fieU
車をアルコールに例えるとか…
福岡市役所の人?
313しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:20:34 ID:Yffbb9mY
後部座席の乗り降り口は
ワゴンRの半分くらいの幅しか無いんで
大き目のダンボール箱とか詰めない時あるんで
スライドドアでも快適じゃ無いよ。
314しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:57:44 ID:pclHPaQT
パレットのスライドドア開口部は58cm。
ヒンジドアに比べて狭いのは事実だが、半分てことはないw
どっかにタントの右側(ヒンジ)と左側(スライド)
を並べた写真があった気がするが、見つけらんない。
315しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 08:52:21 ID:S1Ex1Q16
開口巾だけで見ればヒンジドアより狭いが、
ヒンジドアの開口寸法=完全な開口巾とは言えんのではないか。
90°近く開こうとも、ドアの無い側90°しか実際に有効ではないし。
スライドは180°近く有効。巾を通過出来る程度の大きな荷物を
持って乗り込むときなどは、特に便利と感じるが。
316しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 11:36:12 ID:hFE8PCnf
上にスライド出来る装置を開発すればいいのにね。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 11:53:06 ID:N4fm4d7p
実際、子供たちはスライドで喜んでる、満足してるのでしょうか
大人の感想は重要視してません
318しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 14:26:56 ID:oB8Ie3Hn
スライドって、いきなり降りたときに後ろから走ってくるヤツに跳ねられる可能性が通常ドアより高いのが欠点。
歩道に寄せて助手席側から降りるときは、走ってくる自転車等に跳ねられる事もあるし、
クルマと路肩の幅によっては、バイクに跳ねられる可能性もある。

もちろん普通のドアでもぶつかれば危険性は高いけどスライドドアにはスライドドア特有の危険があるから、
ガキは当然だが、大人にもちゃんと教えておく必要がある。

あと、普通のドアと比べて、勢いよく降りる事が多いから、余計に飛び出しやすい。
319しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 14:45:37 ID:F5/mHaNV
ちゃんと躾けてから車にのせて
そんな事故、本当の加害者ははねた車のドライバーなんかじゃ無い
320しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 14:53:34 ID:U71yrcJd
加害者がどうこうじゃなくて、通常ドアよりもスライドドアの方が
大事な家族や子供が跳ねられる可能性が高いという話だよ。
通常ドアだと、ドアが開いた時点で周囲はハッと気がつくけど
スライドドアの場合、気づくのは大多数が降りた時点だからね。
321しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 16:18:38 ID:u1puSyyR
>>318
一生うちに引きこもってれば安全だよ
322しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 16:40:39 ID:U71yrcJd
>>321
だね。さすが工作員の言う事は違うね。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 18:04:51 ID:PS1TUXGm
言いたいことはわかる
324しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 18:14:20 ID:Nz6z62N9
ドア断面に前方、後方それぞれに反射素材やLEDをつけたほうが
良さそうですね。DIYでどこまでできるかな。
オプションでそういったパーツ、ありましたっけ?
325しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 18:20:24 ID:odvSXwFk
TS 4WD 納車されました^^
ときどき面白い音がする。
ヒューん、ぱふぅ〜・・w
副変速機?
乗り心地いいかも^^
326しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 19:01:36 ID:U71yrcJd
>>325
ターボに由来する音だね。
ぱふーってのは、アクセルオフにしたときだろ?
327しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 19:03:59 ID:sYPB/7Bg
ブローオフじゃねーしw
328しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 19:29:58 ID:sxJj2JVB
4WD買ったんだ
329しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:32:58 ID:rRU8r3t3
どういうタイミングで鳴るか解らんが
TSだし、ブローオフかも知れないじゃん
330しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 01:59:22 ID:HFPNJQuT
>>318
>>320
http://www.suzuki.co.jp/car/palette/comfort/img/index/img02.jpg

ヒンジドアでドア開けた時に自転車、バイクと接触って事故が
年間に何万件もあるらしい

スライドドアで人間が降りたときに、自転車、バイク、自動車との接触事故は
その倍以上あるらしい。

http://okwave.jp/qa/q5017814.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018870495
331しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 04:10:42 ID:eExJe4Wy
内側のスライドドアレバーを取り外して、運転席スイッチを長押ししないと
開けられないようにする。
開けながら「注意して降りて下さい」と声をかける。

誤った使用法
「運賃を支払わないと降りれません」
332しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 09:13:22 ID:+hP1N84H
てかチャイルドロック使えよw
333しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 09:35:17 ID:i190Pl2/
今日、整備の代車で現行パレットTSのターボ乗ったけど、すげー広いなこの車。
見かけによらず走りもなかなか。
片道35kmの通勤だが、燃費も燃費計で20.5km/L示してるお。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 10:03:30 ID:0r1xdJxE
>>333
ライバル車みたいにミラクルオープンできないじゃん
それに室内幅が7cm狭いよ
ピザには狭すぎるw
335しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 11:09:05 ID:DFyUtV9S
>>334
ミラクルオープン()
今まで開けることあったか?
336しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 11:42:58 ID:IeF8hFjV
>>330
ヒンジドア(っていうんだっけね。)の場合は、ドアとの接触、人との接触、両方あり得るんだが、
スライドドアの場合は、ほとんどが人と接触なワケだから、どう考えても危険性は高いわな。
それを考慮して使わないと、「子供がいるからスライドは便利」なんて安易な発想はこわい。
スライドはスライドで便利なワケだから、当然否定はしないけど、リスクをどこまで分かって使ってるかという問題。

>>332
おまえにはチャイルドロックが必要だろうね。
つか、ガキだけが事故を起こしてると思ってるのか?
あと、大人がいちいち外から開けてやるのなら、べつにヒンジドアでも十分。
337しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:01:05 ID:OSiAXf1A
>>333
販売数が全体の1割で試乗車さえ超不足してるTSを
代車で貸りれるとは奇跡だなw

>>334
室内幅とシートアレンジはライバル車と比べないお約束です
338しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:34:04 ID:O4yKpNcH
>>336
人との接触が高いというより、ドアとの接触が低いと言うと思うんだけど。普通。

スライドドアの場合、ドアが外に振り出されて、スライドして、
ある程度開いてから足を踏み出すわけでしょ。
降車の気配(ドアの振り出し)が見えてから体が出るまでの時間は
スライドドアの方がかかるよ。特にパワースライドの場合。

乗り込むときもおんなじで、雨の日に早く乗り込みたいのに
ぴーがらがらがらーを待ってる時間が歯痒い。
乗り降りがヒンジドアほど素早くできないのことの方がスライドドアの欠点だと思う。
まー1、2秒を争うのは雨の日とうんこ漏れそうなときくらいだけど。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:43:26 ID:i190Pl2/
>>337
中々良心的…というかしたたかなディーラーで
前回はスティングレーターボとか貸してくれたとこなのよ。
で、毎回「お買い上げいかがですか?」と聞いてくるw

室内が広いのはいいんだけど、シートはちょっと小振りだな。
シートが大きめのスイポ乗ってるからそう感じるのかも。
340しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:51:17 ID:0r1xdJxE
俺のタントカスタムが勝ってるのはミラクルオープンと室内の広さだけだし

半年待てばよかった。。。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:06:49 ID:5BMOaRZG
タントってオートライトが標準でついてないんでしょ
342しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:07:17 ID:OSiAXf1A
>>340
安心しろ、エンジン性能と防蝕耐久性もそっちのが勝ってるw
343しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 14:14:15 ID:vHwtKipk
>>336
表から開けなくても運転席から電動で開くよ。
要は使う人間の頭じゃね?www
344しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 16:43:58 ID:IeF8hFjV
>>343
要はミニバンや軽に乗る親のガキの価値の問題か。
345しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 21:42:59 ID:Y8hOjMcJ
>>334
んなの、飾りですよ。ドアトリム間の最大幅なだけ。
ダイハツ車のトリムのえぐり方見てみなよ。実用にならないホンの一部をすり鉢のように抉ってるから。
ダイハツ車の室内幅は実質-5cmとか思っておいた方が良い。
346しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 02:52:52 ID:tbERbmPX
パッと見、走る棺桶だよな
何でこんな形にしたのか
347しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 03:54:25 ID:kim2/GrL
だいたいパレットやタントなんて無理のある形の車がなんで売れてるの?
俺的には、ワゴンRやムーヴくらいで広さも十分だと思うんだが。
っていうか、パレット・タントって信号待ちからの発進遅いよ。
後ろはイライラするし、走らないならアクセル全開しろよ!
348しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 04:43:10 ID:xh1mQA8r
パレットの屋根はワゴンRに近い形だな
コンビニで隣に止まったタントのがあきらかにでかく見える

>>345
取っ手んとこ、スイッチが付いてる辺りの設計が古すぎるんだよな
中開けてみたらだいぶ前のワゴンRの部品がそのまんま使えそうなふいんき
PWの中身流用でカバーが変えられないから狭くなってるっぽいです
349しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:11:50 ID:LuHxfbKw
>>347
タントのほうがだいぶんデザインは良いよ。
パレットのリアはかっこ悪すぎ。
販売店の営業が嘆くくらいだからね。
350しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:42:09 ID:2+aRYKhA
だがあのミラクル〜は剛性が不安だ。
351しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:48:07 ID:YVSRiVi7
ミラクルするのに3度手間がかかるね
リアドア開けてフロント助手席ドアあけて助手席シート前に倒してと

てゆうかミラクルしてる人見たことないんだけどw
352しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 15:46:03 ID:qKXwAfa9
>>330
ヒンジにしろスライドにしろ
子供がいて路上で乗降する奴は池沼だと思うが
353しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 15:53:35 ID:usTgJkL/
>>351
CMやカタログに載せるだけの見せ掛けだよ

>>352
路上での乗降はタクシーみたいに左端に寄って左のドアで乗降が基本
354しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 16:26:21 ID:xh1mQA8r
>>351
手間でも出来るのと出来ないのでは全然違うw
ママちゃり横から出し入れできるらしいぞ
355しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 16:33:18 ID:2+GAX765
デリカ買え
356しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 16:57:00 ID:LuHxfbKw
>>352
さすが童貞種無し一生独身の言う事は違うね
357しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:24:19 ID:qKXwAfa9
>>356
子供がいたら駐車場でしか乗降させないだろ
お前は路上で乗降させてるのか?
358しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:25:56 ID:qKXwAfa9
>>356
っていうか
独身、子無の買う車じゃないだろ
359しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:31:14 ID:LuHxfbKw
将来の空気妻のために買うんじゃないの?
360しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:39:28 ID:qKXwAfa9
>>359
将来?

無能の思考回路は理解出来無いw
361しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 19:50:24 ID:LuHxfbKw
そもそも無能に思考回路なんてないだろ

さすが空気妻の旦那の言う事は違うね
空気脳
362しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 19:59:48 ID:kWsOgGtn
おまえら仲いいな
363しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 20:03:13 ID:LuHxfbKw
てれるじゃねーか
364しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 20:06:33 ID:usTgJkL/
定期的にタント厨が出没するスレですね
365しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 20:10:48 ID:LuHxfbKw
タントはテールランプの形がオカマみたいだから好きじゃないな
366しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 22:13:11 ID:LlOZQTAi
>>349
俺はパレットのスタイル悪くないと思うな。
タントよりスッキリしてて好みだな。

スライドドアが危険とか論議されてるけどさ、
アルファードだろうが観光バスのスライドドアだろうが、
結局ぶつかってしまえば、どんなドアでも
危ないのは一緒。ヒンジドアでもな。
各種ドアの構造上の利点、欠点を把握して
危険を予知するのが賢明と思うが。

結局、自分の好みと生活スタイルに合った方を
選べば良いって話じゃないのか?
俺は、2人の子供の乗降が楽でスタイルも好みな、
パレットの一択だったけどな。
満足してるよ。
367しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 22:27:03 ID:2+GAX765
ドア落ちそう
368しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 22:49:13 ID:LuHxfbKw
>>366
ヒンジよりスライドのほうが危ないんじゃね?って話だから、
アルファードも観光バスもパレットも同じように危ないと思うよ。
ただし乗車高の高いクルマは降りるときに若干勢いがつきやすいので、
余計に危険だと思う。
369しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 23:30:39 ID:jauDqttx
>>356
まぁどうでもいい話でエンドレスなら
ヒンジ厨・・・エグゼ
コダワらない派・・・タント
スライドゼッテー・・・パレルクス

でいいんじゃネ?おまいの思考回路は

370しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 23:59:58 ID:HW0Rwvo/
ダメハツ厨必至すぎwww
371しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:05:15 ID:LAfiDDR0
独身子無しなのにTS4WD買ったばかりの俺が来ましたよ
後部座席乗ってはしゃいでたら閉じ込められました
これなら子供も安心だね
372しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:08:47 ID:cb96+vl5
>>370
スズキ社員が必至にダイハツ攻撃って思わせたいのか?
そう見えるからまともな意見が思いつかないなら書くな
373しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:21:31 ID:jLbS0vyh
325です

同じく独身子無ですが

>>326〜329
「ぱふぅ〜」はアクセルゆるめた瞬間。

ボタンおしても「ピー」ってなってロックできなくて、リモコンでロックしてた。
原因はスペアリモコンを車内に1個おいたままだったからでしたw
374しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:22:49 ID:aMttyxbE
>>371
オメです。強風には気をつけて下さいw
>>372
別に構わんよ。パレットスレだしwww
まあワザワザ、パレットスレでタントの事を書き込んでるのがバカだろ?
で、おまいは何の為の煽りだ?
375しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:27:36 ID:aMttyxbE
>>373
おいらも最初気になったからディラーに持ってったらターボの吸気って言ってた
376しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:58:37 ID:cb96+vl5
ん? 俺がいつタントのこと書いたんだ?
377しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 01:04:00 ID:wAnWSgY1
>>371
俺も独身子無しでルークス買ったよ。
膝の悪い年寄りを乗せるから、乗り込む際のフロアの高さも低くて良い。
自宅駐車場の関係で、乗せる時は運転席側の後席ドアからだから両側スライドドアも便利。
378しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 01:13:58 ID:6w4SiHvd
>>373
>>375

>>327みたいなアホがたまにいるけど、ターボ車はノーマルでも吸排気音が出てるよ。
耳の悪い人には聞こえないかも知れないが、アクセルオフにしたらプシューってちゃんと言ってる。
あと、気のせいかも知れんが軽は普通車より吸排気音が聞こえやすい気がする。

金をかけてないのか、静音性が悪いのか、運転席とエンジンルームが近いからか知らないけど、
コストギリギリで作ってるだろうし、馬力自体も少ないので、普通車とは質が違うんだろうと思ってる。
379しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 09:13:01 ID:R+HbHFpf
>>361
自己紹介?
380しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 17:59:02 ID:jLbS0vyh
TS4WD納車3日目

ナビ&ETC取付ました。
ナビ配線押し込むのに一苦労でした><
381371:2010/04/25(日) 19:30:38 ID:Xvk157ww
>>374
今日、風が割りとある中を走ったのですが、
確かに横風をビシバシ感じましたね
でも想像よりもマシでした。車体が重いせい?かハンドルへの影響は感じず
前乗ってた車が重心高くで横風に苦労したせいか自分は割と平気かも
もう少し慣らしてから高速走ってどうなるかな??

山メインで走っても15.7km/Lだったのは満足(もうちょい伸びる??)
停車時からの加速は・・・でも停車時にNになる燃費向上仕様と車体重量考えると
よくやってるのかなぁと自分を納得させてる。
あと、オートバックスでSW専用のなんちゃってレザーシートを10kで買ったんだけど、
意外とちゃっちくなくて気に入ってるw
382しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 20:11:47 ID:jLbS0vyh
>>381

そのシートカバー・・kwsk
383しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 20:28:26 ID:8UOcgBnB
L買ったんだけど

キーって何個ついてくるんだべ

まさか イッコーじゃな伊部名?
384しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:25:31 ID:4nJuV5rx
どんだけ〜

ニッコーだけだよw
385しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:29:31 ID:8UOcgBnB
>>384
安心したべ^^^

スペアほしいな 

たかいべな  10mか
386371:2010/04/25(日) 21:30:10 ID:Xvk157ww
>>382
俺が買ったのは↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bonsan/sldx-m4-28-bk.html


↓調べててついでに引っかかったこっちも良さげ
てかこっちのほうが欲しいかも
ttp://www.z-style.jp/palette.html
黒と白黒のはアームレストの収納が覆われてるようにも見えるが・・・
387しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:00:49 ID:jLbS0vyh
>>386

レスサンクス
シートバックポケットもあるのかな・・
388しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:07:30 ID:8UOcgBnB
にっこーか  

ふあん  みっこーーは 3個はほしいぞ

オプション いくら?
389しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:08:45 ID:tNfPKmZM
390しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:13:32 ID:SsZvVJYV
>>378
音楽聴いてたら気にならないけど静かだと結構気になるよねw
>>380
オメです。
>>381
高速道の強風時、100`走行だと少し怖いですよ
391しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:27:43 ID:jLbS0vyh
>>389

スェードの?
すごい・・・けど純正の半分の価格
ナビ付けのとい、お尻をスライドさせてたらジーンズの金物でひっかけたら・・と
んで、カバーを入れようかと・・
392371:2010/04/25(日) 22:29:08 ID:Xvk157ww
>>387
あーさっきのURLだと助手席の後ろがわかりづらいね
俺の買ったやつはシートバックポケットあるけど、シートカバー側が
なぜかチャック式w チャック開けると少したるんでしまって
元のポケットとの間に隙間ができちゃう
なんでわざわざチャックにしたのかわからんw
393しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 23:18:24 ID:nlMUhthY
シートカバーいいね
自分はカバー掛けないでおこうかと思ってたけど
やすく良さげなのが買えるんだったら考えてみよう
394しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:05:22 ID:FISflDMo
後席の後ろの方が興味あるんだけど…
シートカバーの写真で一枚も見たことがない。
395しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:28:10 ID:nODOT8ya
シートカバーとかかっこ悪いもん良く付ける気になるね。

あれって純正シートが汚れたりボロボロになったヤツが
汚れ隠しでやるもんだろ。
新車時は新車のシートを楽しんで、古くなったらカバーでイメチェンね。
396しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:17:11 ID:1ldoqY8d
>>395
着けるなら新車時から着けないとダニの温床になるよ
397しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:31:03 ID:nODOT8ya
カバー付ける時点で終わってるだろ
398しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:37:06 ID:M1SVBo6I
3年ぐらい乗った後に
シートカバー入れたり
フロアマット変えたりするのが気分一新でおすすめ
その頃にヤフオク見れば
在庫処分なのか、安く手に入ったりするからね
399しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:38:38 ID:ghRJECY2
うちのバアちゃんが片足悪くて車椅子に乗ってるんだけど
後部座席に乗るとき
ドアの幅が58cmしか無いのでスムーズに乗れないよ

弟の新型ワゴンRならスムーズに乗れるよ。
400しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:40:31 ID:UAOLcim7
>>399
パレットswの助手席に乗せればいいと思う
401しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 23:46:41 ID:UAOLcim7
>>399
ちなみにタントも助手席のドア開けずにシートも倒さなければ58cmだよ

てゆうか、足の悪い人が後部座席に乗りやすい軽は
乗り降り楽々グリップ装備のライフだよ
402しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 00:13:58 ID:7DHKh7un
>>399
特装車買うって選択肢もあるでよ。
403しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 02:08:45 ID:QKRYq89X
>>399
ばあちゃん名義で買えば税金タダとか、補助受けまくりじゃね?
404しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 15:42:19 ID:AnMwPfYx
なんであんな処にグリップを…と思ってたけど、メリットはあるんだな。>ライフ
運転手的には気付けなかったよ。
405しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:46:13 ID:ZFbjsyRB
タントなら福祉車両もあったな。
406しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:14:56 ID:SSa6xujr
58cm以下に折り畳むか、ルーフボックスに詰めれば大丈夫だよ
407しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:49:43 ID:xwru9nFN
年寄り連れてデラ回りしたらタントになるよ。
後部座席へのアプローチはピカイチ。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 09:57:44 ID:+BDdzqBP
>>406
ばあちゃんをin
409しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 11:40:10 ID:DLMUttLI
SWTSもうすぐ1万キロなんだが、暖かくなりはじめてから?、かやたら燃費がよくて嬉しい誤算。
満タン方で15キロ。
410しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 13:24:02 ID:JL0PsCti
生産終了のお知らせです。

 ※下記のモデルは、4月末日をもって、生産終了となります。 ありがとうございました。
  
   ・ワゴンR ABS無車
   ・
   ・スティングレイ X(グレード):(4WD/4AT車)
             T(グレード): オーディオ付き車
   ・     ”    TS(グレード):ハイグレードサウンドシステム装着車 
   ・アルト 4WD車
   ・アルトラパン 4AT車
   
   ・MRワゴン G(グレード) ABS 無車
       ”     Wit TS(グレード)
   
   ・パレット G(グレード)
   ・パレットSW GS(グレード)
   ・パレットSW TS(ハイグレードサウンドシステム装着車)
 
 ※各車の在庫状況につきましては、メール、電話、ご来店等にて ご確認ください。
  も〜すでに、在庫 が、品薄になってきているモデルもございます。     
411しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 17:14:09 ID:CBDscaz4
生産終了、随分多いのね
412しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 17:26:08 ID:VsGZr1P/
TSに限って言えばハイグレードサウンドより
ナビorヘッドユニット+フロントスピーカー17cmに交換だけでいい音でるし
インナーバッフル付ければ低音もそこそこにw
413しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 18:34:00 ID:PMg61K3/
ハイグレードサウンド買ったけど安物のスピーカーがいっぱい付いてるだけだったよ
414しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 18:41:23 ID:VsGZr1P/
ナビ不要派ならバックモニター付CDプレーヤー装着車に
フロントだけ社外の17cmスピーカーに換装がいいかもね

後ろにスピーカー4個もいらないしw
415しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:23:29 ID:R1QPU8D7
TS4WDです
フロント17cmか・・やってみるかな。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 22:38:55 ID:21h3jOeI
>>407
うちの親はまだ歩けるんで両側スライドのルークスを選択したが
もし車椅子ならあのタントスローパー一択だろうな
417しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 00:25:32 ID:0MungLXo
自分も、足が悪い&ドアに指を挟んで大怪我したことのある
バアちゃん乗せたくて、自動スライドドアSWTS買った。
418しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 08:27:14 ID:0JMu6LUI
いい話だ
419しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 16:00:26 ID:EyFKtfSV
イオン、アピタの身障者用駐車場に
高確率で停めてある黒のDQNタント
あれもバアちゃんの為なんだろうなぁ
420しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 16:12:37 ID:GeelEogz
むしろ運転手自身がパーちゃん
421しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:18:02 ID:xXxQaWKm
黒い軽乗りの特徴

ブサイク・キモヲタ・ブススイーツ・ドヤ顔オヤジ・底辺DQN
422しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 19:16:34 ID:k1FPAgcm
黒い型落ちor中古の軽乗りの特徴だろ
423しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 23:42:31 ID:2iDlKpW1
L 納車した^^^^

思っていたより 発進 上々だ
ただ もの入れが少ない
後部座席も 普通車とは違う

だけど 十分まんそくじゃ
424しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:39:33 ID:zMJ78WaC
>>423
オメです。
助手席下のBOXが便利ですよねw
425しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 00:05:14 ID:kerOKut9
ダッシュボードの上 無駄に広くないですか?
車検証入れにティッシュを入れると 何も入らず ^・¥・^
後部座席を前にずらすと ドリンクホルダー使えず

だけど 乗りごこちは 普通車並だぞ フムフム
426しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 00:20:37 ID:CcLX9LS9
427しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 00:53:21 ID:uH9xjfk/
>>423

オメす

>>425

ティッシュは前椅子の真ん中下にスポっと入って収まったですよ
428しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 02:35:10 ID:4HdDTLmg
>>425
車検証入れにティッシュなんてはいらないんだが。
ちなみに車検証入れはグローブボックス内の上部についてる。
429しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 08:43:50 ID:WbB3MQ3o

  \ 
 
   ゛
  W
   ゛   カサカサカサカサ・・・・
    W
     ゛
    W
   ^・   ・^
430しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 09:13:01 ID:tG7lTggW
後部座席に敷くクッションのおすすめ教えてくれ
スレを読んでると後部座席で乗客が悲鳴を上げるというようなレスを見たので
予防策取りたい
431しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 10:36:43 ID:JcMeKD2z
その人次第だろw
キチンと試乗してれば判ることだし
ウチはパレットもルークスも一日借りたよ
432しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 12:51:41 ID:uH9xjfk/
パールホワイトは手入れ面倒くさい
433しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 13:47:23 ID:tG7lTggW
>>431
ああ、だからその人次第だから平気じゃない人のために敷くわけだw
平気な人のために敷いても意味ないだろ

1日試乗で自分や限られた数人が平気だったからといって
他の人が平気だとは限らないわけだしなw
434しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 13:58:17 ID:JcMeKD2z
>>433
まだ存在しない他人の為に用意するのかw
軽に他人を乗せて出掛ける発想が無かったので
スマン無かったw

ウチは買い物車だから一日の試乗で充分なのよ
そういえば、同じ軽でも色々な使われ方があるんだよな
435しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 14:38:57 ID:OjWUjKFx
>>434
おまえうざいよ
436しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 17:21:50 ID:WbB3MQ3o

購入予定の軽を一日借りる交渉をした時点で常人離れした必死さが窺えるw

こういう奴は納車の時に小一時間車体チェックするんだろうな・・・ キモー
437しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 19:26:17 ID:nw2ipbjy
パレットスレでパレットには運転者以外乗せる発想がないとか
喧嘩売ってるとしか思えないw
438しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 19:53:07 ID:wocz+cjF
うちなら

「買い物用に軽が欲しいんだけど、格安車両出たら連絡ちょうだい 白で」

って予約して終わりだから、1日借りて選ぶなんて考えられんw

あきらかに初めて買う車でウハウハだなww 見栄はるなよwww
439しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 20:39:14 ID:hno9VG/4
>>438
大丈夫?
440しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 20:44:14 ID:E1ZHDnFw
パレット、ワゴンRのサービスキャンペーンについて
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0422/index.html

サービスキャンペーン開始日 平成22年4月下旬

不具合の内容 オートステアリングロックのスクリューシャフトの製造工程において、成形不良により強度が低下しているものがあります。
そのため、当該シャフトが折損してエンジン始動時にステアリングロックが適切に解除されず、警告灯が点灯すると共にフェールセーフ機能が
働いてエンジンが始動できなくなるおそれがあります。
441しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:15:41 ID:JeDrREXl
さーびすさーびすぅ:破
442しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:33:57 ID:wocz+cjF
>>439
くやしいのうwww
443しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:41:34 ID:JcMeKD2z
>>438
自分だけの車なら、それもアリかもだが
お前の家族は可哀相だな
444しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:03:39 ID:wocz+cjF
>>443
支離滅裂だな
きみんとこも完全買い物用なんだろ?
>>434で後ろに乗せる発想無かったとか見栄はっといて
家族が可哀想とかww 特大の墓穴掘ってんじゃねぇよ

ここの奴は貧乏でパレット乗ってる訳じゃなく、送迎や買い物用が多いんだぞ。
後ろに乗せる発想がないのにスライドドアとか笑わせんな。
445しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:14:32 ID:hno9VG/4
>>444
がんばれよ
446しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:27:44 ID:wocz+cjF
携帯って便利だねw
447しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:57:05 ID:xYzOojbh
GW期間らしく、まったりとしたスレですね
448しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 23:03:06 ID:N6ZdhbK1
やっとペットボトルの冷蔵庫?が使える季節がやってきたぜw
ちゃんと冷えるのかなぁ?(´・ω・`)
449しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 23:22:45 ID:N6ZdhbK1
>>444
貧乏って…w
うちのパレットは、なんやかんやで200万くらいしてるぞwww
450しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 23:35:39 ID:OjWUjKFx
200万のパレットとか馬…、いや、尊敬します。








まあワゴンRワイド系に比べればまだマシだけどwwww
451しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 10:52:42 ID:zQYczwrK
>>444
後ろには他人でなく家族が乗るんだろ
で、家族も運転するんだろ

だから、おまえの独断での注文で家族が可哀相なんだろw

>>449
値引き後で200万円か?
それだと元は230万円くらいの車かよ
452しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 11:22:39 ID:MEe7x6tA
正直どうでもいい
453しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 12:47:05 ID:QED2pYlV
後ろに乗せる家族が可哀想とか
相変わらず他人の使い方の批判が止まりませんな
454しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 13:13:26 ID:ZCL/mhUv
普通に考えて、貧乏ならパレットなんて買えませんね。
軽なのに高いから。軽もピンキリって事だけど。
後ろに人乗せたりしないとかw
荷物積みたいならパレットじゃなくエブリワゴンでも買えばよかったのに。
455しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 17:14:50 ID:z/01UKvv
>>428
車検証入れ わかりました よかと
>>427
ティッシュ ちょっと床に落ちてしまうなー

本日 実家まで 往復260KM  やはり発進が 重い
だけど 燃費最高 リッター20km走ってた By 田舎道
456しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:01:18 ID:w8M9NA6J
>>451
TS四駆にナビとかカメラとか革タイプのシートカバーとか付けただけだよw

まあ買い物用と言うよりは普通に中距離ように買ったからさwww

ビルトインタイプのETCだけで三万くらいしたし(´・ω・`)
457しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:33:14 ID:MEe7x6tA
正直キモチワルイ
458しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 02:25:12 ID:YdK7WWx2
ETCが3万もするの
いくらなんでも高すぎないかい
459しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 08:18:20 ID:nBEGaRlG
ビルトインはディーラーOPだから高いんじゃね?
カーショップじゃ買えないはず
460しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 08:35:24 ID:5BaecbZV
>>459
おれは純正の場所に1/4DINの箱つけて、その中に社外ETCつけてるよ
461しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 21:53:25 ID:6jPtIV8L
オプションのビルトインのETC付けたけど、15000円だったよ
工賃入れても、23000円位だったはずだけど
462しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 22:07:00 ID:OhpwN7Fk
http://minkara.carview.co.jp/userid/517828/car/448375/781006/note.aspx
5月上旬納車なんで、これみてタダでもらったETCを自分でつけようと思ってるけど。
463しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 22:53:53 ID:XWZnntfL
ビルトインのETCは2万5000円でセットアップに5000円くらい取られたお(´・ω・`)
まあ定価通りなんだが…
464しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 23:20:39 ID:0JQutmeM
純正の場所ってどこ?

説明書嫁ってか

おしえてmm
465しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 23:46:39 ID:XWZnntfL
>>464
コックピット右側の一番下の長方形にくり貫ける所
466しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 23:53:07 ID:45tGCLHK
コックピットについてkwsk
467しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 00:00:15 ID:XWZnntfL
ん?アクセルよりシート側手前少し上w
カードが少し入れ難い場所www

ちなみに抜き忘れ防止も五月蝿(´・ω・`)
468しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 00:29:22 ID:4YgutX9r
ビルトインていうのはアンテナはどこにつけてあるの
みえないところ?
469しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 12:25:16 ID:Y8NTTMMj
ダッシュボード?の先っちょ真ん中についてますよw
ちなみに少し隣にビーコンのアンテナ、その少し隣がGPSアンテナですwww
470しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:15:26 ID:7OQ4B9U8
今日XS4WDの見積もりをしてきました。
総支払い額が190万なのですが、だいたいどれくらい
値下げしてくれるのですか?
471しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 00:05:22 ID:8ymqr2Of
>>470

俺は決算期に9万ちょいだった
TS4駆ラジオ無の白 黒マットとバイザー大とメンテパック?だけ。
総額178あたり
472しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 02:08:42 ID:UJzZ9G1L
>>469
通販で買ったナビとリアカメラとETCをディーラーでつけてもらったんだけど(取り付け料はサービスで)
ETC本体は純正の位置にキレイに付いた、アンテナはフロントガラス中央付近上端についてる
ビーコンはつけてない、ナビアンテナは助手席側ダッシュボード上についてる
テレビは助手席側のフロントガラス上端にフィルムアンテナが
どれもそんなに目立たないが・・・純正の高いビルトインを選んだのはなんで?
473しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 08:45:29 ID:9aEOQbgz
>>472
前車でETCを付けてた時に足によくあたったし、センター(下部)には付けたくなかったからビルトインを選びました
>>460みたいな方法があったのかも知れんけどカーショップじゃ純正じゃないと_って言われたし(´・ω・`)
スッキリしてるけどアンテナ部分に確認の電気が点かないから音声を切れないので、抜き忘れ防止が五月蝿のが欠点ですね
長文スマソ
474しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 20:58:31 ID:UJzZ9G1L
そっか
でも軽は高速料金上限が安いし、すぐ元がとれるさ
気にしない、気にしない
475しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 23:14:25 ID:DwFcprsI
>>440
操舵系の不具合は致命的だな
476しあわせの黄色いナンバー:2010/05/08(土) 01:13:48 ID:e5CFebEH
そうだそうだ
477しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 03:52:55 ID:RTckpjak
副変速でだけどNAはそこそこパワー
ありますか?
タントNAと比べてパレットは
安定性あるって雑誌に書いてあったので
478しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 06:13:12 ID:Q/W8yigo
>>477
パワーの無さを副変速機付CVTの広い変速比幅で補ってる感じ。

フル乗車で急な坂を上るといった過酷な条件でもなかなか音を上げないが、
けしてスイスイ進んで行く感じではなく必死で頑張っている感じ。
479しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 10:57:44 ID:KSVVJobu
高速を80〜90Kmのスピードで燃費走行をした時にTSで概ねどのくらい
の燃費になりますか?NAも教えて欲しいです。
480しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 11:39:15 ID:IjSnsbx+
>>479
NAは知らんがTSで90k巡航で18kぐらい
481しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 12:47:40 ID:dmebgrpG
副変速機って、高速走行時の燃費の向上もうたってるけど、
実質は>>478のいうようなデブアシストがメインだな。
482しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 20:35:32 ID:Q/W8yigo
>>479
参考になるかどうか判らんけど

NA CVT 2WD 往復170km 平均燃費計読みで

往路:約110km/h巡航で17.6km/l
復路:約90km/h巡航で19.2km/l

満タン法でトータル18.6km/l
483しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 20:46:55 ID:dO5bd3o1
平均燃費計と満タン法の誤差はどれくらい
484しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 21:20:02 ID:9TDquP8k
>>480,482
サンクスです。

高速巡航は参考になります。
燃費に関してはやはりNAの方がいいでしょうね。
485しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 06:33:40 ID:k+UvUbsD
>>483
給油の度にリセットして比較してるが、
燃費計の方が大体0.2ぐらい低い。
486しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 10:42:17 ID:k+UvUbsD
ちなみに普段は
片道13km市街地・郊外ほぼ半々の通勤&土日の買い物チョイ乗りで
タイヤの空気圧は規定値2.4を2.7に調整してるが、
燃費計読み 13.2km/l
満タン法 13.4km/l
ぐらい。
487しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 10:56:38 ID:syvHQZRo
サンクス
結構正確なんですね、燃費計って
いい値が出るようになってると思ったので意外でした
488しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 11:27:11 ID:k+UvUbsD
その辺は多分空気圧の調整次第で変わると思う。
489しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 21:35:11 ID:pxttNQ+P
かなり誤差が出たが…
490しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 08:49:04 ID:5GK9HXpe
X 4WD(NA)新車購入後1000q走ったが、平均燃費13.3q/L
街乗り主体だからこんなもんかな。
この重い車体にしては上出来と思うな
491しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 09:27:23 ID:FoFjeRqz
四駆ターボで走行距離860キロ。
平均燃費が現在11.5q/L。
街乗りで2日前まで11.3q/Lだったけど
若干遠出したら少しあがった。
前回ガソリン入れた時にも11.5q/Lだったけど
この時満タン法で燃費計算したら10.5q/Lくらいだったな。
492しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 22:24:39 ID:rA2OduVv
同じく4駆ターボで走行距離1000キロちょい
1000キロまでは慣らしのつもりでアクセル開けないようにして走ってた
あとタイヤは13インチのスタッドレスに交換してた
街乗りと長距離の割合が半々くらい
現在の平均燃費計は15.6km
思ってたよりずっと良かった
まだ満タン法で計測してないので燃費計の信頼度は不明
493しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 22:48:01 ID:RihemhBt
適当にしか計ってないけど、二駆ターボで11km/gが平均かな
表示が200kになるとスタンドで満タンにしてもらう→20g位入る
必死に頑張ったら>>492位の数字出るかもしれんけど、買い物用の軽でもストレス感じるのが嫌だからターボ
にしたし、そこまでしてガソリン代節約する必要も無い。
12走れば御の字だと思ってる。
494しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 00:22:16 ID:kK0mvcLr
>>493
うちも、2駆ターボで平均12程度だな。15なんて絶対無理かと・・・
495しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 01:35:34 ID:0OhHQVLr
うちも2駆ターボで坂の多い街乗りで13.5

先日高速で110キロ巡航で300キロほど走った燃費が15
上り坂で3000回転超えるから妥当かな
496しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 17:53:01 ID:v8lMly6T
4駆ターボ
納車後3週間経過で960km

燃費計が13.3km/gのとき満タン方で14km/gくらい
街乗り、田舎道(峠2回あり)半々、毎日往復50km通勤で
497しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 20:48:57 ID:aVoNeS/S
新車の オイル交換って 何キロでやってる

初めての新車で  ・・・

498しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 20:59:24 ID:q8yrSQ+6
1000kmでオイルとフィルタ交換
あとは3000km〜5000kmでオイル、2回に1回はフィルタ、でいいんじゃね?

まあ3000kmはちょっと過剰整備だと思うけど
499しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 21:07:10 ID:aVoNeS/S
1000で換えるのか?

もう一台の普通車は 1万ごとだけど(中古)
現在15万キロで 会長!! なのだか 何せ 中古

1000か
500しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 21:38:43 ID:q8yrSQ+6
最初の一回目だけね。
鉄粉が出るという前提で。
501しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 21:47:00 ID:W9oowpbE
スズキと三菱は最初2回くらい1000kで変えた方がいいぞ
なにげに鉄粉が多い
502しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 22:12:16 ID:q8yrSQ+6
>>499
オイル全然交換せずに容量不足でドロドロの状態で乗ってても、
本当にトラブルが起きるまでは普通に動いてしまうもんだ。
だから、快調に動いてる=無問題、とは限らない。
503しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 22:58:37 ID:q4C2+dzC
昨日1000km超えたから最初のオイル交換しました
俺のはTSだから今後は3000km毎と思ってる
今回フィルター交換はしなかったから次回やろうかな


うちけっこう田舎なんだが、最近SW見かける頻度増えてきたな〜
見かけるのは青黒が多くて自分のと色が同じでかぶる。白もそれなりに多いけど。

濃色車ってことで毎週のように手洗い洗車してるけど、
すぐに雨に汚されて翌週また洗車の日々・・・まだ楽しめてるからいいけど。
504しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 22:59:19 ID:aVoNeS/S
鉄粉ね 心配だから 1000で交換しよ

エンジンも普通車より 回ってるかもな 

田子 ないからわからない おとで 判断
505しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 17:22:18 ID:lIpYPRcF
誰かパレットとタントの違いまとめて!
506しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 17:25:47 ID:NTPCMgs5
507しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:34:41 ID:R4ytjWkE
983 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:22:31 ID:f/jRmxlf
>>980 タントと比べて良い点 悪い点

良い点
・プッシュスタートが超カッコイイ!
・リアゲートのヒンジがちょっとアウディっぽい!
・とにかくメーター周りがワゴンRみたいでカッコイイ!
・保冷機能付きアッパーボックス付き!
 (使った後は乾拭きする、25年前の普通車に付いてたのはカビだらけで廃盤になった)
・ハンドルにSマークが光ってる
・一部グレードに前席脇腹エアポンが付いてる(タント標準は全グレード前エアポンだけ)
・SWは全グレード ディスチャージ+オートライト
・運転席の微調整機能が標準で付いてる(タントはOP)
・室内高が1cm高い
                      
悪い点
・室内幅が7cm狭い
・ホイールベースが9cm短い
・室内長が8.5cm狭い
・屋根幅が狭い
・エンジン設計が古い&非力
・折角のCVT(無段変速)に2段変速機つけっちゃった
・鉄板が中から丸見え(カタログP12で赤ちゃんの頭の横は鉄板)
・リアゲートのダンパーが裸んぼ
・左右の天井にあるスライドドアの出っ張りがうっとうしい
・荷室に意味不明な段差がある
・後部座席足元に健康青竹が置いてある
・後席をたたむと斜めになる
・シートスライド量が小さい(タント後260o パレット後165o)
・スタートボタンの横2cmにカップホルダー、飲み物あるときのスタートカッコワルス

実際に両車をじっくり触ってみないと本当の違いは解らないと思うよ
ドアの開け閉め感、エンジンのフィーリング、操作性の良し悪し・・・ スズキ車のエアコンの操作性は最悪です
ダーボを狙うなら、タントは15in、パレットは14inのホイールを履いてるし、馬力は同じでもトルクが全然違う
副変速CVTは愚の骨頂だが、今のままで他社の新型エンジンと安く戦うには、これしか無かったと思う
あと、スタイルが気に入ってるならタントは見ないでパレット買ってしまうのも良いかもしれません

ただ、後から性能の違いを知って悔しいからなのかどうなのか解らないけど
意味もなくタントスレ荒らす様なカスにならない様に。
パレットはよく出来た軽ですよ。
508しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:56:54 ID:YNYtXHmb
ルークスターボのりだけど、立ち上がりが重い感じがする。踏み込んでもグンとこないというか、グモモモ、、グンッといた感じか。
タントターボも乗ったことあるけど、エンジン、室内空間はタントのほうが上。
509しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 23:58:44 ID:R4ytjWkE
>>508
オブラートに包まないとタントスレが荒れますw
510しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 00:10:46 ID:CN52ZMK9
>>508
軽のハイトワゴンに何をもとめてるの?
511しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 00:19:36 ID:Q6syjT5J
言えば荒れる
512しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 00:21:31 ID:WWTTO+83
エンジンはダイハツの方がいいね。
513しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 00:25:42 ID:U/+HwBb3
解ってるけどオブラートに包んでー><
514しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 01:46:22 ID:4Ygkn4Oq
>>508
ルークス海苔がパレットスレでタントをよいしょ!

考えられるのは一つだね?
515しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 08:29:52 ID:LRNUfWfc
パレットはタントより不細工
これが販売台数の差になってると思う

516しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 09:06:43 ID:SVM9jJt8
フロントはともかくパレットはリアビューがおかしいんだよ。
中の広さを売りにしてるのに、リアから見ると細くてかっこ悪すぎ。
デザイナーはバカだと思う。
517しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 10:46:45 ID:6EIqgn5i
実際広くないしなぁ
高さだけ、だってワゴンRの方が室内幅あるんだもん・・
518しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 11:47:30 ID:U/+HwBb3
>>514
ルークス買った後でKF-DETのタント運転したんだろうな・・・
「隣の芝は青い」ならいいが、実際トルクが違いすぎるから
508は正直だと思うよ

>>516
カタログのウラに描いてある図面みたいの、絶対縮尺誤魔化して描いてるよね・・・
正直に描いてタントの図面と比べられたら、今ごろ廃盤になってたかもw


519しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 12:28:57 ID:9QvVGymO
>>508
だったらなんでタント買わなかった?
520しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 12:51:40 ID:rttLIGSM
>>519
買う前に解ってたらタントにしたんだろ。
パレット系買う奴に教えてくれてるんだからこのスレ的には有用な情報じゃね?
スズキの中の人には死活問題だろうが、そんなの知ったこっちゃねぇw
521しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 13:04:45 ID:Q6syjT5J
>>519
両側スライドとオートライトがついてるからかな。普段使う時に右スライドが付いている必要性があったのよ。
タントはオートライト付いてないしバニティミラーも標準でついてない。ダイヤル式エンジンスタートもリモコンキーシステムもいや。
522しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 18:34:04 ID:ZPXPCgFB
マイナーチェンジ前のマイルドターボ+4ATはさすがに買う気にはなれなかったが
今のハイプレッシャーターボ+CVTにはパワー、燃費ともに十分満足している
タントももちろん試乗したし、多少パワフルだったとしても個人的にはパレットの方が魅力的だった
好みとか何に価値を置くかは人それぞれだから好きな方を買えばいいんじゃね
523しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 19:03:37 ID:rttLIGSM
>>521
仲間かもw
俺ん家、玄関ドアが真ん中で向かって左にガレージ立てちゃったもんだから
右の小さい青空スペースに停めてんのな。
丁度リアドアの先っちょ辺りに玄関アプローチの柱が立ってて、右にスライドドアが無いと
ちょっと不便かな・・とルークス購入。
結局、買い物の時はリアゲート開けるから右のスライド使ったことねぇんだそうなwww  orz
524しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 20:45:29 ID:4n3hpw2L
人を乗せる目的で右のスライドドアは使わんだろうな。
525しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 21:27:20 ID:elX8bFo0
>>519
4駆、ターボ海苔
補助金、右電動スライド、価格
526しあわせの黄色いナンバー:2010/05/19(水) 23:59:40 ID:t4iGx1T4
パレット 高すぎ〜 。
この ふざけた 値段は ナンダ。? 軽四なの。?

いくら 充実装備でも。 ケッコウな普通車が 買えるぞ。
527しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 00:03:11 ID:K+i/fjAO
>>526
その結構な普通車をかえばいいじゃない。

軽には軽の、普通車には普通車のよさがあるっていう。
528しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 00:15:00 ID:2iwzE0mP
軽の良さ=価格




なのに、軽で200万とか払うやつって馬鹿すぎなんだよ
529しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 00:38:11 ID:g/BVFnfN
>>528
アリーナ店勤めのツレも半笑いで売ってるって言ってた。
販売のコツは月々4800円アップで最新のナビが付きまして
あと3000円で四駆にできます。
金も無ぇのに長期ローンで買うんだとよ バカダネェwww

現金で買う人にこの手は通じないそうだ(´・ω・`)
530しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 01:30:46 ID:K+i/fjAO
>>528
車のサイズや排気量はでかいほどいいって人かw

ちっちゃくて運転が得意でない人やちょい海苔の人には軽のサイズも利点なんだよ。

通勤やちょっとした買い物には軽で十分。
二人以上で乗るときは普通車だせばいいし。
531しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 01:37:46 ID:2iwzE0mP
>>529
車両本体だけなら100万そこそこのクルマなのに、30万とか40万のナビ付けたりしてね。
あと、ローンで買う人って、諸費用込み金額とか値引き総額にはかなりこだわるけど
金利を含めた総支払額の事には意外と無頓着なんだよね。

結局、普通車で200万出してもたいしたクルマは買えないけど、
軽なら「最高級車」のオプション付きが買えるってのが嬉しいんだろうね。
532しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 01:41:55 ID:2iwzE0mP
>>530
軽を否定してるんじゃなくて軽に200万も出す事を馬鹿にしてるだけだが、
文盲にはこの書き込みも理解できないだろうな。

軽には軽の良さがあるよ。
ワゴンRとかコスパ非常に優れてると思う。
533しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 02:16:50 ID:g/BVFnfN
みんな遅くまで起きてるんだなー

俺も軽に最新ナビとか要らないと思う、つか近所しか乗らない家のは3万のポータブルで十分。
いくらの買っても3年後の価値は限りなくゼロになる。
トンネルの中は衛星が・・とか方向が・・とか、オーディオ機能が・・なんてナビ使ったことないカタログ厨に
ちょっと騙ってやると、ホイホイ飛びつくから面白いそうだ。

もう一回言っとくけど、ディーラーの兄ちゃんは裏でおもっくそ笑ってるんだからな。
ちょwww 軽にナビ35万www  変態乙www って。     いやマジで。
ソープに10回行った方が気持ちいい・・あ、ソープはローン組めないかwww とも言ってた。

どんなデカホイール履こうと、高級オーディオ入れようと誰も心からカッコイイなんて思ってくれないし
親友級でもせいぜい盗難の心配してくれるだけ。

534しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 02:18:31 ID:i6lBTjUr
軽の良さが乗り出し価格、維持費とか金絡みだけっていう価値観ならそうだろうが、この車選ぶ人はそうじゃないからなぁ。
535しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 02:29:46 ID:ChsycUl4
>>532
スティングレー目当てにディーラー行ったが
隣にあったパレットswに浮気する人たくさんいるだろうw
536しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 02:40:49 ID:g/BVFnfN
しかし、200万超える奴らは十中八九スーパーローン組むらしいぜ。
そして保管は青空賃貸か親の土地。

自分の稼ぎで即金ポンの奴らは不要な物は一切付けないのが多いんだと。
物の価値を考えて無駄遣いしないから金持ってるんだろうけどな。

つか、昔はローン組むって言えば値引きが良かったからそういう交渉して現金に変えたら
店長に叱られるんですー 100万だけでもローン組んで下さい><
ってディーラーの兄ちゃんに頼まれて、渋々組んで数ヶ月で解約現金決済したら
15万以上損してた。
値引きが40万だったから、結局なにしてんのか解らんw

賢い奴は乗り物でローンなんか組むもんじゃないぞ。

537しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 20:16:30 ID:MnwZ77BK
スーパーローンって何年?
538しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 20:19:43 ID:AJi2xIaW
8年だな
539しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 20:29:38 ID:yxxa+mE/
貧乏人の妬みは怖ぇーな((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
540しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 20:47:27 ID:wNYYaue8
ローンすら組めないブラックが

出没する件について
541しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 22:04:57 ID:oR4pNC8C
>>540

つ ま り ロ − ン 組 ん だ の ね
542しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 22:08:50 ID:AJi2xIaW
ローンを組むことが自慢だなんて
543しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:42:12 ID:EgH5TBFo
ナビはパナソのストラーダワンセグで十分だよ。
新品が実質7万で着くし。

SWTSだけど、少々の暑さでもエアコンを我慢して、けれど流れにも乗って、
満タン方で17km/L達成。
車重を考えたらなかなか良い車だな。
フルエアコン状態でも平均14/L は走るし。
付き合いで買ったからトタントとは比較してないのだが、タントターボの燃費はどれくらい?



544しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:46:57 ID:oR4pNC8C

>SWTSだけど、少々の暑さでもエアコンを我慢して、けれど流れにも乗って、
>満タン方で17km/L達成。

涙でた。
545しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 00:33:29 ID:RBIB2y9m
546しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 00:39:08 ID:g9vmALd2
納車まで長すぎね?
2,3週間で納車できると思ってた・・・・・
547しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 00:46:54 ID:WwEgsDAK
84回ローンで買ったけど、手持ちの貯金を減らしたくなかっただけで、来年の夏一括返済するよ。
子供が小さい我が家では両側スライドが劇的に便利です。
後部座席の足元にある出っ張りが邪魔だよね・・・他の不満点は収納が少ないことかな。
548しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 01:31:35 ID:mO7GMJHI
>手持ちの貯金を減らしたくなかった

もったいないやつだな
549しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 02:30:03 ID:yTuppg2C
俺なら即金で払って、ローンと同じ金額を車積み立て貯金する。
返済完了予定日には確実に1ランク上の新車が手に入るからw

しかしなぜ来年の夏・・・
結局最後までローン払うパターンかも。
ローンの用紙に書き込むとき 「定期解約するのが嫌だからローンで」 言い訳する人が居るけど
なぜ定期預金の利子と比べてローンの方選ぶの? って新米販売員ですら思う。

しかし84回払いを告白した勇気は買うわ。
この機会に今一度金融の仕組みを勉強し直してくれ。
あんたが財産を減らしてる間に、誰かが何もせずしてウハウハです。



住宅で長期ローン組むときは、地価の推移、金利の変動なんかも考えるよな。
「どうせ家賃を払い続けるなら多少無理してでもローンで買った方が財産として残るし・・・」 ← 正解。
車は無ければ無いでおkだが、家が無いとシヌ


550しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 03:14:21 ID:mO7GMJHI
銀行へのローン返済実績作りってのなら理解できなくもないけどな。
84回を一度の遅延もなく返せば、いざという時に借りやすい。

あと、生命保険に入ってれば貸付金の存在も忘れずにな。
繋ぎで借りるには便利。
ただし、返済の必要が無いのでうっかり長く借りたら大変。
100万を年4%で20年借りたら利息が122万らしいw
551しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 10:13:15 ID:27PgOHE/
試算してみて納得してからローン組めってこったな
ってなんの話だっけ・・・
552しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 10:35:40 ID:0sa2acvz

<東証>スズキが大幅続落 政情不安で20日はタイ工場操業停止
http://money.quick.co.jp/kabu/newsArticle.html?code=DMJ7352&page=1&num=20
553しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 08:02:02 ID:1796pdDq
>「どうせ家賃を払い続けるなら多少無理してでもローンで買った方が財産として残るし・・・」 ← 正解。

長期ローンを払い終わった頃には、家の資産価値なんてゼロになってるわ
554しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 09:44:11 ID:wqBY55UO
>長期ローンを払い終わった頃には、家の資産価値なんてゼロになってるわ
土地なしで家を買うのかよw
555しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 10:23:29 ID:1796pdDq
>>554

「家の」と言ってるだろ・・
556しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 13:30:11 ID:8vptlAjW
>>555
最低でも土地の資産価値が残るのに、わざわざ>>553みたいな事を書き込む方が悪いわ。
557しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 15:00:10 ID:3elxcPNA
>>555
すまん、つい都会目線で書いた。
土地が限りなくタダに近い地域もあるもんな。

年金から家賃払って暮らすのは非常に辛いから、結婚したとき親に貰った家に住んで、
特に必要ないがもう1軒買って購ローン払ってる。
家賃払ってる人と同じレベルの生活をしながらもう一軒、別荘が手に入る計算。
生活は楽じゃないし車は軽に変えたけど、結構幸せです。
558しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 18:05:08 ID:bjAOvsHC
>>557
田舎なら土地に資産価値ないし
都会ならローン+固定資産税で購入の意味無し
559しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 19:16:01 ID:3elxcPNA
>>558
スレ違いになってきたなw
賃貸業者はそう言って食い繋いでるが、ちょっと考えればウソだって判るだろ。
家賃は地価が上がると容赦なく値上げするから、バブル期のリーマンはドンドン田舎に追いやられたよ。

例えば都会のマンション4LDKの家賃が13万だったとする。
管理費&修繕積み立てで2万、合計15万×12=180万を毎年捨ててる訳だ。

いまの不動産価格を調べてみなよ。
新築一戸建てが都下でも3000万以下でゴロゴロしてるから。
仮に2000万を25年払いなら年間120万程の払いで済む。
中古なら頭金なしでそんなものです。

将来、商売を始めたり教育ローンを組まなきゃならなくなった場合、たとえ小さな家でも持ち家か借家かで借入可能額が雲泥の差です。
上場企業が倒産する昨今、収入なんかいつ無くなるか判らないから。
560しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 19:26:20 ID:hPnoTfby
なにこのデフレスレw
値引きで買った分、デラの社員は、
仕事の負担はそのままで給料が減るし
値引きゴネは事業仕分け人と同じと見えたw
561しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 20:11:57 ID:bjAOvsHC
>>559
これから地価が上がるのか?
可能性ゼロだろw

色々勘案して買うなら今はチャンスだろうけど、買わない選択もありだよ

買ったら隣人が日本人意外になる可能性大きい
賃貸なら即逃げれるが、購入したら・・・・

>上場企業が倒産する昨今、収入なんかいつ無くなるか判らないから。
ローン組んで家買ってたら即破産じゃんw
562しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 20:25:38 ID:3elxcPNA
>>561
判ってるチャンスを逃すのも自由だって言われたら言い返せないわw

まぁ頑張れ。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 20:33:16 ID:bjAOvsHC
>>562
>まぁ頑張れ。
頑張らないよw
不動産に限って言えば俺が二軒、嫁が一軒相続することになってるから
老後はその内の一軒に住むよ
564しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 21:07:00 ID:wqBY55UO
>>559
お前が一番スレ違い。
ちょっと知識があるからって程々にしろよ。
565しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 21:47:23 ID:8vptlAjW
どうでもいいけど、家の一軒も建てられずに一生借家暮らしで終わる人間にはなりたくないわ。
若い頃ならともかく付き合ってる相手の親が借家だったらどん引き。
566しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 21:59:04 ID:3elxcPNA
すくなくとも人の財産をアテにするカスにならなくて良かったと思ってる。
567しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:19:10 ID:BdRSsvAc
バブルで思い出したけど。
地方出身のツレが東京で3500の家買ってローン払ってたんだけど土地が高騰して不動産会社がしつこく地上げしに来たんだって。
そんなときに都合よく出身地への転勤の辞令が来て、買って4年住んだ家の売却益が2000以上w
それから実家から通勤して数年、余力でヤフー株買ったんだって。
若い頃に無理して家買ったお陰ですごい親孝行出来たって喜んでた @超豪邸ウラヤマシス・・・・・
568しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:30:30 ID:8vptlAjW
>>566
貧乏人はみんなそういいます
569しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:31:24 ID:8vptlAjW
>>566
あ、そいいう意味かwww
570しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:31:54 ID:bjAOvsHC
>>566
金持ちは金持ちで別の悩みがあるから許してくれよ
571しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:56:34 ID:Hb5p21ch
金の無い奴ほど今すぐ車欲しがるのが何故か判った
貧乏隠すためにナビとメッキホイールで飾るんだな
84回払いでw

>>563
親が死ぬのを心待ちにしてるのか、最低だな
多分お前が先に氏ぬよ


572しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:02:12 ID:8vptlAjW
固定資産税とか、パレット買う連中には聞いたこともない税金だろうね
573しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:05:13 ID:bjAOvsHC
>>571
親が死んだら家継がないといけないから
長生きして欲しいよ
次男の長男だったんで安心してたんだけど
本家が滅亡してウチが・・・・

先に死にてーーー
574しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:10:22 ID:OlmYfUGG
ええと、168万一括振込しましたが何か問題でも?
575しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:14:03 ID:04mekJ3/
>>573
おまえ3軒のうちのどれかに住むって書いてるやん。
かっこわるい嘘吹かすなw
576しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:14:32 ID:bjAOvsHC
>>574
何の問題もございませんw

話は変わるが
この車ってドアの内部に水が溜まらない?
577しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:22:41 ID:bjAOvsHC
>>575
親が生きてても住めるし
そこまでの相続なら喜んでw

本家までは継ぎたくないんですよ

親には110歳以上長生きして貰って
おれ80くらいで死にたいw
578しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:24:02 ID:04mekJ3/
ヘタレ乙
579しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:26:11 ID:bjAOvsHC
>>578
何とでも言えよwww
580しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:33:25 ID:04mekJ3/
クズ乙
581しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 23:36:17 ID:bjAOvsHC
もっと言って?
582しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 00:05:01 ID:t99JRJtW
別に継ぎたくなければ継がなけりゃいいんじゃね
親に本家を継がないで放棄してくれって頼んだら?
親が本家を継いでしまったらしかたないけど…それとも親の財産を含めて全ての相続を放棄するか
583しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 00:32:22 ID:iPJZuUzG
俺の親父は4男だけど上3人は亡くなったり養子に出たりで
山林と田畑を相続しろって言われてるけど拒否してるよ。
「長男の家系で責任を果たせ」とキッパリw
むろん俺も要らない。
蔵と納屋を建て替えるだけで4000万近く掛かるかそうで、財力のある親父に白羽の矢が向けられた様だ。
本家の維持に1000万以上やってるのに、また甘えやがって・・・と笑ってた。


584しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 09:05:58 ID:Hytdu1k5
これ、なんのスレだったっけ?って真面目に考えてしまった。
585しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 09:36:07 ID:hd1Idgn0
>>584
いつものタント厨が頑張ってるだけですよ
586しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 11:24:21 ID:mi6Ni61T
毎回いつもの人の必死ぶりには頭が下がるなw
587しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 14:15:22 ID:sPWgX0Qk
土曜のレス[9/9]とか凄いなw

>>561
>買ったら隣人が日本人意外になる可能性大きい

群玉かw
588しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 15:00:41 ID:fxL5t6bL
ここって車スレでしたよね?
589しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 15:17:09 ID:0qOqWluL
SWのTSを購入検討してると行ったら凄い叩かれそうな気がしてきたwww
590しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 16:11:04 ID:Wvm+1JsU
>>588
え?不動産のスレでしょ?
591しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 16:39:52 ID:+U8Pog2A
ターボエンジンの静粛性はどんな感じですか?
アクセルめいっぱい踏み込むとエンジン唸ったりしますか?
592しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 16:41:41 ID:+yrchgfK
>>591

ヒント:所詮は軽自動車ですから
593しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 16:43:29 ID:0qOqWluL
軽に静粛性求めてる時点で間違い
594しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 19:27:50 ID:IGRSn1FA
静音対策してる方、いらっしゃいます?
595しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 19:51:26 ID:sPWgX0Qk
>>594
んな貧乏臭いことしないよw
596しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 20:04:21 ID:VUxiJnAP
静音対策どころか社外マフラー付けてるからな。
597しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:49:28 ID:f4ABxCby
俺はTSの4WD乗りだけど、試しにエーモンの静音計画で
風切り音防止テープ(ドア5つ)、ボンネット用のマルチモール、
ロードノイズ低減マットをやってみたけど変わった感じは特にない
強いていえばリアハッチが半ドアになりやすくなったぐらいかなw

静音にこだわるなら高い車買えってのはそうだけど、
うるさいからこそ悪あがきしてみたくもなるんだよな〜
598しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:52:16 ID:hd1Idgn0
パレットもタントも軽では静かだけどね
599しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:00:55 ID:t99JRJtW
俺もTS4WDだけどうるさいと思ったことはないな
それより軽自動車=うるさいと思い込んでいたので予想よりはるかに静かなのに驚いたくらい
でもタントにしてもパレットにしても試乗したNAは上り坂ではかなりうるさかったな
600しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:08:32 ID:FjLC6m9w
ボディ剛性?がいいのかも
7年乗ったフィットより一般道も高速も静かだね、TSだけど
601しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:18:29 ID:f4ABxCby
静音対策しておいてなんだけど、
たしかに軽としては静かだと俺も思う
初めてパレットに乗った時には感動さえしたね
静かさの素晴らしさを感じたが故に、さらなる静粛性を
求めて試してみたのですw

今後はロードノイズ低減のために試行錯誤はしてみるよ
結局はガンガン音楽流すから意味ないんだけどさw
602しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:21:32 ID:FjLC6m9w
時速50キロあたりの副変速機のキュイーンが心地よく感じるw
603しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:35:14 ID:fxL5t6bL
>>591
マルチ、ウセナ!
604しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 00:11:07 ID:DpRC99D5
ワゴンRのロードノイズのうるささは異常
605しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 07:54:19 ID:gevL8WMi
>>596

うわぁ・・・ブーブーおなら軍団だ・・・
606しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 16:42:29 ID:gaEH3Uws
静寂性は確かに良い。
タントに比べダッシュボードが分厚いからなんだろうかね?
607しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 18:26:36 ID:YzGNeVJy
>>606
嘘いくない、スズキのダッシュボードはカチンカチンの安物だぞ。
ルークスの方が静寂製は高いよ?
608しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 22:24:04 ID:WCETRYDl
606はエンジンルームと室内の隔壁
607はインストルメントパネル
指すものが違う
609しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 22:29:00 ID:K1OmLQE6
L 4WDを購入 もう一台 1800CCを持っているが
巡航の場合は パレットのほうが 静かだ

軽をなめんなよ って漢字化
610しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 22:53:39 ID:gxBZfrCX
>>600
フィットのロードノイズが異常なだけw
うちにもGDの1300有ったからわかる。
知人宅のMCワゴンRの方が静かだったw
611しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 23:58:42 ID:XZmza2a8
>>607
パレットとルークスは全く同じだろう、ダッシュボードも
612しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 21:14:58 ID:8oNMK8kU
>>611
違うよ
良く各部を見比べてみなよ
613しあわせの黄色いナンバー:2010/05/25(火) 21:29:57 ID:ZBHjWXZB
いや、一緒だろ
614しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 08:36:18 ID:Ww7yb3HS
ハンドル中央のエムブレムという明らかな違いがある(キリッ
615しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 21:10:31 ID:TM4Sre3E
エンブレムとシートの色は確かに違うな
でも材質は同じだろう
616しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 00:33:32 ID:K+yYlHQv
個人的には、エンブレムとフォグランプ辺りのプレスラインとシートの色が好みじゃないからROOXは見送ったけど
617しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:24:01 ID:OqalcjgJ
どなたか足回りを強化した人います?
618しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 10:58:52 ID:d1TRDj7p
すいません、ちょっと教えてほしいんですけど、宜しいですか?

パレットLの標準オーディオをやめて、別オーディオをオプションで頼む場合
どちらになりますか?

1.車体価格+オーディオ価格(取付け費等も)
2.車体価格−標準オーディオの料金(に近い額)+オーディオ価格

619しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 11:41:29 ID:cz0GEYLe
>>618
Lのオーディオはインパネ一体型で、オーディオレス仕様なんて無いだろ。
カタログ読みなおすか、営業に聞け。
620しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 18:30:42 ID:nF0PoQRX
パレットって、燃費悪くねぇ??
10いかないよね。
621しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:24:44 ID:yT4s+bCi
だってデブだもん
622しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:34:15 ID:HUqlfjFH
>>620
詳しい構成も書かずに、リッター10キロ行かないとかw
マフラー変えて、ホイールもインチアップして、ガバガバ考えずにアクセル踏んでたら、燃費も悪いだろうなw

TSのノーマルで、2500rpmキープ位で丁寧に乗れば燃費計の読みでも、14キロ位は出てるけどな
623しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 21:51:42 ID:djOgkR1R
10マイルだろ
624しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 16:32:25 ID:VM6hGMPo
うーん・・・・まいるな。。。。
625しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 17:32:46 ID:rcA6Tffh
初期型乗りなんだが、シフトゲートのリコールの場所が壊れた。
ボディカラーが白だから室内温度もそんなに上がらないし大丈夫かなと思って放置してたら…

明日直しに行くか。
626しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 21:50:05 ID:dfVRmrcZ
a
627しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 01:02:59 ID:tb6jC3Jf
バイザーはワイドが良いか小さいのが良いか
迷っています。

皆さんはどちらを選択しましたか?
またその理由を教えてください。
628しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 10:04:17 ID:72Gb1MRJ
>>627

悩んだあげく着けなかった。

その分の金でバッテリーをCHAOS 55B19Lに強化した。

629しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 10:15:42 ID:UmH/tdWW
バッテリ強化はDQNのしるし




つかCHAOSってCAOSの偽物か
630しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 10:25:17 ID:72Gb1MRJ
>>629

すまん間違えた。

両側電動スライドであのバッテリーはないわ。

バイザーは煙草も吸わないし、後でもいいかなって。

それよりラゲッジトレー(シート背裏あり)つければよかったな。

631しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 18:20:47 ID:OMT58oJP
ノーマル車で、吹かしもせずで、燃費10そこそこだよ。
やっぱ、燃費悪い車だぜ。
何よりも、加速が全くダメ!! 加速、最悪だよ!!!
632しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 19:45:49 ID:WtsFJv16
NAしか買えないヤツは黙ってろ
633しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 20:21:31 ID:/xQuGswz
それは言い杉。嵐(・A・)イクナイ!! 
634しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 20:32:49 ID:UmH/tdWW
NA=運動のできないデブ
ターボ=運動のできるデブ

どっちにしてもデブ
635しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 20:43:34 ID:vVbPFwUi
ここ2ヶ月くらいでだんだん燃費が良くなってきた。
前は13.0〜13.5km/lくらいだったのに、
今日給油して計算したら15.06km/l行ったよ♪
636しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 08:11:48 ID:1L5RUEm7
パレットかタントか迷って、パッレトにすますた。
誰か胴上げしてください。
637しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 10:10:06 ID:9pIKtkQO
先々月、買った時にSGコートしてもらったんだけど耐久性はどれくらいあるの?
638しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 10:20:05 ID:5vZv0tjp
>>636
はーい
わっしょい
639しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 13:13:50 ID:TN5/ks+c
>>638
パッレトに嫉(ry
640しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 13:25:37 ID:zqzh4c6G
納車から2ヶ月、最近思うんだがあの車より見た目すげー小さくね?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 13:28:26 ID:2aSsUigA
>>640
自転車積みに特化したピザご用達車には勝てません!!
642しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 07:12:46 ID:CacUdUwJ
SW−TS乗りなんですがエンジンブレーキが低速時かかっているとき物凄く小刻みにボボボボって聞こえて耳障りなんです。皆さんのは聞こえませんか?
もし、対策ありましたら教えて下さい。
643しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 08:09:13 ID:pDnd9m2K
つ耳栓
644しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 08:51:41 ID:USriWJ3u
>>642
その現象はルークスでもあるんだけど、なんなんだろうね。
アクセル踏むと聞こえなくなるが、確かに耳障りだよね。
645しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 10:31:11 ID:CacUdUwJ
>>643
耳せんつけて運転しちゃダメでしょw
>>644
やっぱり自分のだけじゃない現象なんですね。
赤ちゃん寝かしてる時、起きないかと毎回ヒヤヒヤしてます。
646しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 15:06:54 ID:BVn1ZpLc
>>636
          +  ; ∧_∧  ___
         ⊂⌒~⊃ ´∀`)⊃| |◎| + 
          +   +:: ̄ ̄;   +
           +  +:  ;   +
           +:  ;   +
           +  +:  ;   +
               +:   ;   +
           +   +:  ;   +
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;  オメデトー
.      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
647しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 17:29:29 ID:I34EzYk4
うちの嫁が初代MRワゴン(NA)4WDからパレット(NA)4WDに乗り換えを検討中。
MRワゴンはエンジンがうるさい、非力と不満タラタラ。
パレットも同じようなものだと言っても聞く耳もたず。
648しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 17:34:11 ID:fiEmlBhj
>>647
坂道多い地域?
平坦な道が多いならパレットのNAでもライバル車よりかなり静かだよ
649しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 19:38:58 ID:bzzcI5rU
>>647
NA 4WD のりだけど
普通に走っているときは 本当に静かだ
坂道は ちょっと?だけど
650しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 22:39:36 ID:I34EzYk4
>>648
>>649
嫁に「静かそうだ」と訂正しておきます
651しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 01:03:39 ID:Dx9UBmmf
>>650
それは止めておけ。

「やっぱ五月蠅いじゃん、タントに乗り換える、アンタのせいだからね」
とか言われるのがオチ。

井戸端会議で地球をも逆転させるのが女ですよ。
652しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 14:12:26 ID:3zZi4QO2
奥さん連れて試乗に行っておいで。
653しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:29:56 ID:sNgkMTyk
>>650

ターボは静かだぞ。NAは止めとけ、エコカー減税に惑わされるなよ。

色は以外とパープルがカッコイイ。 俺は無難に白にしたが。

オプションを極力付けなければターボも買えるぜ。俺は何も着けなかった。
654しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 22:21:18 ID:ztrBXQMP
>>647
NA海苔だが空港へ山登るとき以外は至って静か
月一の山登りは7000回転レッド手前まで踏み込むので
かなりうるさいのは自他共に認める

何か言いたいかというと
人に聞いてないで、てめぇで判断しろ
655しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 22:23:47 ID:L2TwPOTb
もうちょいすれば多分MCするから待てや
656しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 22:53:33 ID:wrfeINYN
パレットとワゴンRでムチャ迷って、結局ワゴンRスティングレー買ってしまった。
みなさんごめんなさい。
657しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 23:47:06 ID:+pGCVbYC
>>654
そこまで回せばどんな車でもウルサイわw
658しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 00:21:10 ID:twwuV+mj
>>655
デジマでしょうか?
659しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 10:16:10 ID:vibKguau
パレットの後部座席をめいいっぱい下げ、背もたれもめいいっぱいリクライニングした状態で後部座席でくつろいでいるとします。
信号待ちで停車中、後ろから追突された場合、後部座席の人は死ぬと思うのですが。被害にあった方いますか?
660しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 11:24:44 ID:OuaGS/9H
>>659
安心しろ
セレナ3列目でも逝くときは逝く
661しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 11:48:31 ID:bTHBaqq2
>>659
そんなことを聞いてどうするだい?
662しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 12:11:43 ID:NVvi4dVU
もしや殺る気か?
663しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 14:09:34 ID:OuaGS/9H
>>662
や・ら・ま・い・か
664しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:36:32 ID:T+Rss7oq
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww


665しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:46:31 ID:9Ao6Ozto
>>664

666しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:54:00 ID:vibKguau
最近の軽は居住空間広くとったせいか、追突されたら死ぬな。エブリイとかならましかな。
667しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:54:25 ID:YDxfwvBy
こういうのは大抵コピペのウザカキコだろ
668しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 22:18:46 ID:59cfxoye
>>666
それは言える。
不必要にイスを下げたり、リクライニングしないことが重要だわ。
669しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 22:24:21 ID:T+Rss7oq
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww

670しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 20:47:53 ID:8pygzzhL
急いでいるので過去ログみる暇なく質問なのでスマソなのですが

停止時、ギアをPに移動した際にRで停止
その後、Rからまったく動かず
エンジンは切れますが、始動は不可(Pに入らないため)
ACCからOFFにもできず

こんな症状、どなたかご存知ないですか?
671しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 20:53:29 ID:D5TB8bZp
>>670
ブレーキを踏みながらPにシフトしてみれば?
672670:2010/06/09(水) 20:56:30 ID:8pygzzhL
言葉足らずですみません。

ギアはシフトできるのですが、タコメータの表示がRから変化しません。
画面上がRの為、何も出来ない状況です。
673しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 21:09:55 ID:a0DMmIPE
>>672
購入元に連絡してみれば?
自分でやたらにいじり過ぎて
オシャカにするよりかはましかと…
674670:2010/06/09(水) 21:21:03 ID:8pygzzhL
>>673
JAFを呼んで解決しました・・・!
ギアのシリンダー手前にあるカム?が抜けて実際に変わっていなかったという話でした。

スマソでした
675しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 21:51:01 ID:rB4ZhNee
>>674
そりゃ完璧に欠陥だね
廃棄寸前の家電とか塀に当たっとけば良かったのにw
676しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 23:25:29 ID:4vVy7KpR
どうせなら秋葉原の歩行者大量横断中に
677しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 00:45:21 ID:Q7Rbce3Q
>>676
人を轢くと問答無用で逮捕w
678しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 01:00:41 ID:Cy3D9Hdm
>>676
革命家だな おい
679しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 22:04:21 ID:Cy3D9Hdm
ライバル車はちょっとした祭りで裏山視酢
680しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 23:04:26 ID:Q7Rbce3Q
こっちは>>670のリコール待ちな訳だが・・

危険度はパレットの勝ちだなw
681しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 23:10:38 ID:huM1fJSn
>670
あーそれは買ったところ又はスズキにいいに行った方がいいよ
682しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 23:15:30 ID:a7wLdh2y
後部座席に座る人の安全性を考えて
ラゲッジに常に20l縦型ガソリン缶を積んでいます
683しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 06:24:51 ID:SbOvb867
縦型ガソリン缶の脇に灰皿を設置
684しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 07:13:32 ID:nWJfeL9H
車全焼:4歳と10歳の兄が連係プレー 1歳妹救う 山口
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100611k0000m040098000c.html?inb=ra

スズキ車と聞いたが・・
685しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 09:22:21 ID:MrGjlqcU
シガーライターを押し続けたら高温になって回りの樹脂が溶け燃え出すから危険だ。
違う車だが、昔、シートに大き目の荷物を載せて運転していたら焦げ臭いと思ったら
丁度荷物がシガーライターの部分を押していた。急いでのけたが、樹脂が溶けていた。危なかった。

686しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 15:24:22 ID:SbOvb867
687しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 21:41:36 ID:aceZGXwa
SWはエクステリアを気に入っていて購入したいが通常は1人or2人で
後席はほとんど乗らない。

こういった使い方ではスライドドアのこの手の車は不必要か?
688しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 22:01:59 ID:0mPZy4GH
スティングレーでいいじゃん
689しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 08:23:08 ID:OixKkRn1
>>687
ルクス海苔だが
手荷物を後部にちょい乗せするとき
スライドにしてよかったと感じる
ヒンジだと回り込む手間が
690しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 17:22:26 ID:KcJGobqp
この車に原チャって積められます?
691しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 17:37:28 ID:DhxIrlGz
>>690
ライバル車を検討してください
692しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 19:10:48 ID:t4uM15f+
モトコンポなら余裕で積めます
693しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:37:02 ID:+cldB3DC
モンキーなら余裕
694しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 22:39:34 ID:cmUsNKyS
スティングレーよりSWのほうがかっこいい。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 22:42:40 ID:MUqmn89a
パレットのNAとエブリィバンのNAのATだとどっちがよく走る?
696しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 22:49:23 ID:RCKmx32p BE:1200042454-2BP(0)
加速性ではエブリィバンのNAのATかな。3ATだし。
でも、長距離での巡航性ではパレットのNAに軍配が上がるけど。
697しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 22:55:19 ID:DhxIrlGz
>>694
ディーラーにスティングレー目当てで行ったが
近くに並んでるSWを見て浮気する人多数
698しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 01:37:23 ID:Cq60Da6H
パレットを真後ろから見て、その外観がかっこいいと思うなら、パレットを買えばいいと思う。
俺にはあのデザインの悪さは耐えきれんかった。
なんであんなに上半分を細くしなければならないんだ?

マジで相当悩んだからパレットの良さも十二分に承知してるけどね。
699しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 07:51:35 ID:XKSwTP9X
>>698
アイロンみたいだよね・・
スライドドアも動力性能もまぁ使えるレベルだけど
あのスタイルだけは我慢できませんね
700しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 11:55:39 ID:AzW8lx5M
雨の翌日、ドアあけるとドア下から水がポタポタ垂れるんだが。


701しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 12:23:08 ID:zONbbZTE
>>700
おれルークス乗りだが日産のデラに不具合改善の照会中
たぶん全車そーだよな?
ドア閉めてると、水抜き穴から水が抜けない車なんて初めてだよ

これサービスキャンペーンになるだろw
702しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 12:31:57 ID:B+0Oa2gK
703しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 13:49:09 ID:zONbbZTE
>>702
雨漏りじゃなくてドアに入った水が抜けないんだよ
ドア内に入るのは仕様らしい
しかし抜けないのは欠陥だろ
704しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 17:45:13 ID:g8Uyy88C
>>698
俺もあの後ろ姿はないと思う。
不格好
705しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 17:47:54 ID:bxUh6EFs
慣れれば可愛いもんだよ♪
706しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 18:04:31 ID:AzW8lx5M
>>701
>>703
レスとん。
仕様なんだな。初スズキ車なんだががっかり。他にも不満がある。
707しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 18:12:55 ID:rpEmi/BT
>>706
だいたいの車がドア内に水入るのは仕様だよ。
しめると抜けないのは知らなかった。

今度雨ふったら確認してみようorz
708しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 18:20:15 ID:OK8HtB+V
>>692
>>693
なるほどなるほど

ディオとかカブじゃあ厳しいですかね?
709しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 20:26:13 ID:Cq60Da6H
>>704
室内の広さを売りにするクルマに、あのリアビューは無いと思うね。
買う気満々だったので、実に惜しい気がしたよ。
結局スティングレーにしたんだけど、俺には十分だった。

>>705
まあそれは言えるかも知れんねw
でも、慣れるかどうかは乗ってみないと分からないので、冒険する気にはなれなかった。
710 ◆W0Vy9L0Fcg :2010/06/15(火) 10:40:47 ID:Ej7Wg4Di
あのリアは両側真中あたりが凹んでいるから、俺はひょうたんリアって呼んでる。
リア、天井面はタントが優勢。
711しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 13:07:38 ID:/6uHarG0
運転席はパレ優勢!
712しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 17:04:58 ID:bDr0J/L6
パワーはパレ劣勢!
713しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 18:18:45 ID:TQcZGVeP
パレというか足周りについては昔からスズキ>ダイハツな印象だね。
いまんところ、エンジンはダイハツ>スズキ
ミッション(副変速杵築CVT)はスズキ>ダイハツ
714しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 20:28:18 ID:82XXZG97
>>713
新エンジンの金が無いから社外の変速機を付けてパワー不足を解消しましたとか嘘ついたんだけどな。
つか、無段階変速機に変速機つけたら馬鹿だろw
足もワゴンRと比べたら糞だぞ。
715しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 20:34:43 ID:DMqrfXtm
【8月のマイチェンでワゴンRに副変速機が付くと雑誌に載ってる件について】
716しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:12:16 ID:nRACI8ew
>>714
アンタ頭おかしいな。
717しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:38:29 ID:82XXZG97
>>715
ワゴンRも超旧式エンジンだからな。
主力車種にいきなり取り付けて不具合出たら倒産しかねないから、どうでもいい車で実験。

つまり、ワゴンRに採用されたらちょっと安心って感じかな。
副変速機は軽く作れるってのは言い訳で、要は開発する金が無いってことだ。
ワゴンRを買う人は副変速機無しがいいと思うぞ。
718しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:03:01 ID:TQcZGVeP
>>717
副変速機付きCVTはスズキの自社開発じゃないよ。
日産、スズキ、ジャトコの共同開発。

ちゃんと金かけて開発してるし、新型マーチ、ジューク
スズキ車にもマイナーやモデルチェンジで順次搭載されてる。

普通のCVTよりもワイドレシオで小型化に成功してるんだから
どこら辺がバカなのか教えてもらえるかな。

CVTの出始めに騒いでたMT厨みたいな奴だなおまえ。


K6Aは型こそ古いけど、長年地道に改良されてるんだよ。
ダイハツの新型もいいけど、K6Aも悪くはないと思うけどなぁ。
719しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:16:49 ID:82XXZG97
>>718
そうだよ、だから経営難のジヤトコで作ってんのさ
ただ、スズキは開発に参加してない。 日産とジヤトコな。
ダイハツのリダクションギア付きなんて大して宣伝もしてないけど
考え方は同じで小型軽量で当たり前の様に付いてる機構だよな。
スズキが非力なエンジンを金を掛けずに見栄え良くするには必要不可欠な機構だったんだろ、
ルークスをOEMで提供する条件で使わせて貰ったって内情だろうね。
720しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:49:02 ID:vJl+8ICe
>>717
どうでもよくない新型アルトに同じCVTが搭載されている件
721しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:56:34 ID:82XXZG97
>>720
放っておいたらリダクションギア付きのソニカにさえ負けかねんだろ。
722しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 23:13:53 ID:TQcZGVeP
>>721
そもそもソニカとアルトが同クラスじゃないだろ。
っていうかソニカはもうないだろ・・・

つかCVTのせると見栄えがよくなるのか、そーなのか。
考え同じとかいってるけど、二段CVTはダイハツにはない。

つか質問に答えろよ。
二段CVTのどこがバカなんだ?
723しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 23:18:52 ID:DMqrfXtm
ATに比べてCVTは重いのに
さらに副変速機とか付けるってのは
パレットみたいなデブには痛いわ
724しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 04:08:41 ID:cpz1g4nV
>>723
オマエが乗ってる方がよっぽど重いぞ
725しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 04:25:10 ID:FNZKLh2N
>>722
副変速機付き!って祭り上げて
高速の伸びも加速性能もタントに負けてるだろ
勝ってるのはデータ上の燃費だけ


バカじゃんw
726しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 04:31:58 ID:6XqkdjHd
>>725
加速が悲惨だからどうしてもアクセルを踏む→燃費最悪
データ上の燃費には、加速の鈍さとかが殆ど考慮されてない
燃費を上げようと思ったら、悲惨なくらいノロノロと加速しないと無理
727しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 08:13:26 ID:uB3Mq2Qh
すみません。
問題児の723&725&726引き取りますね。
荒らしてごめんね。
728しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 08:24:34 ID:g9VN85B2
痰壷にお帰りくださいませ
729しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 11:46:30 ID:JdewEGNZ
俺何度か燃費の話題を書き込みしたけどターボTSは秀逸だよ。
高速安定走行ではびっくりしたわ。
元エンジンが旧くても良いやん。
デブ車での好燃費は副変速CVTの恩恵だろうな。

リア周りのデザインの悪さは認めるけど・・・。

730しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 14:57:00 ID:6XqkdjHd
脱走してきました
731しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 18:04:28 ID:/O4+V8cf
元エンジンが古いというけど、スバルの4気筒とか三菱の3G83とかと比較したら新しいんだけど。
三菱の場合は、数年前に新開発したエンジンがアイ専用というトチ狂った仕様だったせいもあって世代交代すらままならない。
エンジンの開発費は数百億円とか言われるくらい金食い虫なんで、いけるとこまで改良で済ませるほうが合理的。
732しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 20:14:03 ID:yfOcPKbU
スズキは頑張ってる方だと思うよ。
農機も発電機もバイクも全て業界の負け組でワゴンRの好調が無ければとっくに倒産してる。
販売台数からすれば新エンジンは必須だが、こんな事情で未だ16年前の旧式エンジン・・・
CMや小細工で売る方法は努力の証。
733しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 20:45:35 ID:/O4+V8cf
突っ込む気力すら失せますな。
734しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 21:18:20 ID:aZe459RX
>>732
農機は、国内では斜陽だから
ヌヌキのせいじゃ・・・
735しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 22:50:28 ID:sHuzOa3Q
セニアカーシェアNo.1
736しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 12:21:28 ID:VM941zjZ
>>652
「聞く耳もたずの嫁」がパレットを契約した
試乗もしないで…
まあ、夫婦で納車を楽しみにしている
このスレでいろいろご批判のお言葉を頂きそうだが
今度は私が「聞く耳もたずの夫」になります
737しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 12:49:11 ID:ZA5qQVPJ
キモス
738しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:13:43 ID:3fd99dF5
日産のルークスってやつはパレットの真似なの?
739しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:20:36 ID:teaTgDEn
>>738
おいおいおいおい
740しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:33:35 ID:UDR6kN0q
>>738
双子だよ
741しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:44:08 ID:3fd99dF5
双子?
それは嫌だな
742しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 04:09:44 ID:V8wJUlFU
俺は聞く耳もたずの夫の方が嫌だ
つか、きもい
743しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 12:26:57 ID:U6A+u+zg
スズキのパレットをルークスって名前で売ってるだけ
全部スズキのライン工場で作っている
744しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 06:42:28 ID:a+tUTpZ7
♪季節に〜 飛び込む 笑顔が〜
745しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 01:48:50 ID:0x9zYY4o
746しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 02:58:27 ID:3LsV6BF8
>>743
それ本当?
747しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 03:47:24 ID:LSiQCfcb
>>746
日産 モコ、 ピノ、ルークス
マツダ キャロル、AZ-ワゴン、スクラム、AZ-オフロード、ラピュタ、スピアーノ
オートレース用エンジン セア

全部スズキ製
748しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 08:41:47 ID:GERU4e2r
>>746
本当。
工場の近くにいると、エンブレム違いの車がキャリアで運ばれるのを見る。
ピノがまだ未発表だった時、キャリアを見て何事かと思ったよ。
749しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 09:04:30 ID:7RwjCjQt
まぁ、なんだ、中国の工場から買えば1千円で買えるスカーフが、
欧州にもっていき、各ブランドのロゴを入ればあら不思議、
数万円もするスカーフに化ける。
750しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 09:05:13 ID:3LsV6BF8
なるほど!ルークスとパレットは中身は同じなのね
日産から買おうがスズキから買おうがどっちでも良いってことなの?
なら、日産から買う意味あるのかな
見た目も同じならなおさらですよね
751しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 09:23:43 ID:3LsV6BF8
どっちから買った方が得なのかな
オプションも同じなんでしょ?
ま、もちろん金額も比べるけどね!
違いは何なんだろう

752しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 10:04:13 ID:uYJhpGRq
>>745
ドアの中に雨が進入すると、錆びだじゃじゃなく漏電が問題じゃないの
他のメーカーのスレで指摘されるなんて・・・
753しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 11:37:55 ID:RqeXkoAK
>>750
名前
グリル
エンブレム
シート・内装の色
ディーラーオプションの内容
754しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 13:50:01 ID:Sg6jcHJo
>>750
・会社の都合で値引き額が違う
・ネームバリューの違いからリセールバリューが違う
・ATの有無など、グレードが微妙に違う
・デザインが微妙に違う
・内装が微妙に違う
・内装の材質が違えば、質感が若干異なる
・売れ行きの違いで同じ車に遭遇する確率が変わる
・納期が違う
・デラのサービス能力が微妙に異なる

たいした違いは無いが、値引き、リセールバリュー、外観、納期で選べばいいんじゃね?
あと、足回りのセッティングが微妙に違うとかは、車によってはありそうな気がするけど。
755しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 19:43:29 ID:HWIT4b6+
パレットXのタイヤサイズは165/55R14だけど、Lの155/65R13を履いても大丈夫?
ディスクローターが当たったりメーターが狂ったりしない?
756しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 20:38:12 ID:8Gbr+ZRD
XSですが、スタッドレスはそのサイズでインチダウンしてますよ。
とくに問題ない。
757しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 20:55:30 ID:HWIT4b6+
>>756
感謝!
758しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 20:58:14 ID:Sg6jcHJo
165/55R14 外径538mm
155/65R13 外径532mm
外径の差は6mm、完全に誤差の範囲だから、速度メーターの誤差はないようなもん
新品タイヤと、3mm磨耗したタイヤの差でしかないから、これが問題だったら大変だねw

あと、当たるとすればローターじゃなくてキャリパー?
これは現物次第だから報告待つしかないけど
759しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 21:00:20 ID:Sg6jcHJo
キャリパーに当たるかどうかはホイール形状次第だから
>>756さんのホイールと、Lのホイールの形状が違えば、
当たる可能性がないわけではない
>>756さんのホイールの内側が、Lのホイールより広い場合ね

多分大丈夫だとは思うけど
760しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 21:03:17 ID:Sg6jcHJo
たとえばCTランエボのブレンボキャリパーは、
17インチホイールじゃないと当たって履けないけど、
TE37を履けば16インチでもOK、なんてことがある
761しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 01:55:36 ID:sCusQ3gQ
エボRSなら片持ちだからおk

おっとスレ違
762しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 02:17:05 ID:6BeGG4gE
エアコンも付いてない競技用車両だけどな
763しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 11:13:56 ID:v9p9YbU7
764しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 10:14:39 ID:jPdQKw0M
最近CM多いね。
SWなんか【絶好調】とか言ってるけどホントかいな?
765しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 16:27:31 ID:eNk+2DtZ
CMだけが絶好調
766しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 17:27:12 ID:2n1w8iKZ
SWは結構見かけるようになったね。
白とか黒ばっかりだけど。
767しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 20:06:00 ID:bITzCug8
パレットもルークスも最近多い。
768しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 14:51:10 ID:HuYU1GQt
自分もホワイト買ったけど。確かにこの色多いわ。
意外とベージュが良い色であんまり見かけないからそっちにしとけば良かった。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 19:11:03 ID:XcAwzGfc
パレットSW乗りなんだけど、ガソリンのメーターがちょっとおかしい。
ちょうど二週間前にガソリン満タンに入れたんだけど、メーターが入れたときのまんまの状態。

距離はそんなに走らないけど、毎日乗ってるし…
気のせいならいいんだけど、他に同じような人いない?
http://imepita.jp/20100625/684320
770しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 20:19:41 ID:cTE6s3Ka
>>769
日本車はみんなそんな感じ
ドイツ車は5kmも走ったら目に見えて減る
771しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 21:05:10 ID:ltKicUCd
>>769
まず2週間にどれだけ距離を走ったか
書いてくれないと何ともコメントのしようがないんだけど…
ただ、50〜100キロ走って明らかにメーターが
微動だにしないなら壊れているんじゃない?

もう暫く走ってどうしても動く様子が無いなら
故障の可能背が高いからディーラーへ相談した方が良いよ。
車買って3年以内なら保障が効くしね。
772しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 22:13:06 ID:XcAwzGfc
>>770
そうなんだ、気にしすぎかな

>>771
二週間で40kmぐらい。
走らないから10km/Lと燃費は悪い。
とりあえず様子見てみるよ、ありがとう
773しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 23:04:47 ID:JxzLnYm9
>>769
ガソリン残量0ランプ点灯
走行可能距離 ーーーになっても
針はEの上を指してるし
そこから40Km(3リットル分)は余裕で走る。

何は言いたいかというと
あくまでも目安
774しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 00:37:32 ID:6iNo8eYg
緩んだふんどしのような顔。

775しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 08:34:46 ID:8HiTFNsB
自己紹介乙
776しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 14:27:36 ID:0bEC+jJP
パレットってエアコン効きますか?
停車中にアイドリングだけだと外気に負けて
中は蒸し風呂みたくなりますか?
777しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 18:19:22 ID:f5IlHm06
いつの時代の軽自動車の話をしとるんだ?
778しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 20:32:37 ID:nGGy/OKa
それはないわ
779しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 22:39:58 ID:ZkYO8aIN
>>776
炎天下では直接エアコン風を体に当てないと暑くてかなわんね。
室内空間に対する冷房能力が不足してると思う。設計ミスじゃないのか?
コストダウンも分かるが、クーラーボックスなんて要らんから
もっとエアコンの能力上げてくれ
780しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 22:59:08 ID:C13IqEHx
>>779
別に平気だけど@神奈川

デブか異常な暑がり?
781しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 23:10:12 ID:w4uZMgY3
>>779
室内循環にしてるか?
782しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 23:16:31 ID:bSdLjKIB
この車に限らないが、前席後ろのポケットに団扇を入れておくのがいい
エアコン入れてたら、風があるだけで大分違う
783しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 23:37:51 ID:nkXLx5N3
沖縄ですが、エアコンは良く効きます。(運転席)
後ろの席は座ってないのでわかりません。
784しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 02:43:56 ID:JtxYFaFL
エアコンの効きはいい感じだなー
エアコン入れてすぐ冷たい風出るしな〜
暑い人は若干設定温度下げればいいんじゃないの?
785しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 07:16:31 ID:Y7KXD+j4
アルトと一緒の付いてると思う
ハッキリ云って手抜きですな
786しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 07:58:14 ID:yXodY0C+
>>785
なにを言ってるんだ?
すべての車種で完全に専用の空調システムが付いているとでも
思っているのか
787しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 12:25:14 ID:9Jtj1ii0
788しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 19:48:23 ID:vSSLKzHB
専用の制御は入ってるお
789しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 14:14:11 ID:izKT7t6L
満タンで400Kmは走れそうですか?
790しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:09:14 ID:DeIh2Fqm
運転次第
791しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:33:11 ID:g0jUOKhU
400ぐらいどんなヘタな奴が運転しても
走れなきゃ燃費表示が詐欺になりませんか
792しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:44:15 ID:9U0ed3De
連続走行ならまず大丈夫だが
ターボでふた月に1回の給油とかならまず無理。
つか、怖くて我慢できないw
793しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 18:19:12 ID:3hZ98RdP
>>792
>ターボでふた月に1回の給油とかならまず無理。
>つか、怖くて我慢できないw

ニホンゴデOK
794しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:48:35 ID:cvnET2ha
400なんて絶対走れません
300で燃料警告灯がつきます
アベレージの高い田舎もんにはわかんないでしょうが
795しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 02:47:46 ID:htx4VjsN
昨日いきなり目の前の車が車線変更+Uターンを目の前でいきなりされて
時速60`ぐらいからフルブレーキかけて回避したんだが挙動がかなり安定してた
ケツが振れる事もなく真っ直ぐに滑る感じで一気に減速
軽くハンドル切るとちゃんとちゃんと姿勢変えてくれた。
いやパレット結構凄いなこんなに挙動が安定してると思わなかったわおかげで事故にならずにすんだよ
796しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 02:53:24 ID:69qkL3X6
車間距離不保持
797しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 03:36:13 ID:pUsl2ZYe
>>795
某トヨタ車が問題になったのは時速100マイルからの急制動とかのレベルだぜ。
60`程度の急制動で何言ってんの?
スズキ車ってそんなことが自慢になるほどダメだったのかよw
初心者乙。
798しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 11:57:13 ID:SFFOP12o
>>791
回線100M(ベストエフォート型)で100M出ないからって詐欺呼ばわりするみたいだなw
燃費計の精度なんて、あくまで目安であってそれに文句言うとかw
馬鹿乙w
799しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 12:05:23 ID:lXy7njmX
400Kmは走らないのですか。
ファーストカーには厳しいですね。
スズキは燃料タンクをもう少し増やしてほしい。
800しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 14:25:10 ID:hKOaHIaR
>>799
軽に何を求めているの?
801しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 17:36:45 ID:SFFOP12o
>>799
何でそんなに400キロに拘ってんだよ
ガソリン無くなれば、給油すればいいだけだろ
手軽に乗る車にどれだけ求めてんだよ
燃費燃費言うなら、ハイブリッド車でも買えよ
802しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 21:50:00 ID:Ce+7MtrN
アルトに乗れよ。あれなら500kmなんて目じゃない
803しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 12:30:05 ID:JBhGFxAv
灰ブリッドは高くて買えないです。
維持費を考えたら軽になる。

あとハイト系が好きです。
804しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 15:14:04 ID:/g1dSsHA
減税・補助金なんか合わせたら、贅沢装備付けないハイブリッド車と
パレットSW TS ナビ付けて、ホイール換えてって弄ったら、近い位になるだろ
どうせすぐに弄ったりするんだろうが

金が無いなら、貯めてから買うなり、鬼ローンでも組めばイイ

ハイト系が好きとか・・・
んな事は知らんが、 一回給油で400km走らないとダメなら無理な話だ
805しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 15:30:18 ID:uw1qVv2W
>>797
なに意味不明な事言って噛み付いてるの?
トヨタがどうこうとかキモいんだけど。
806しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 18:19:22 ID:nbMkORHu
60K急制動で感動した初心者にレスしてんだろ
俺もしょぼい感動書いてんじゃねぇよバカですかwとか思ったが放置した

結局どうでもヨクネ?
807しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 23:38:20 ID:qACVwtw/
ターボなしだとちゃんと走るのか?
上り坂とか高速道路
808しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 00:12:11 ID:ouThGtq7
新型マーチ、パレットと同じCVTを使用しているが

やはり副変速機が切り替わる音がするらしい
809しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 01:09:23 ID:RvgPWYKa
切り替わりの音、俺は全然気にならいけど。
変な異音でもないし。
810しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 01:10:19 ID:0SQpyFPX
>>808
音はしないよ。
感じるだけ。
811しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 01:33:17 ID:ouThGtq7
CARトップで国沢が言ってたわけで
国沢は変速ショックまでは言及していなかったが
812しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 01:49:33 ID:ouThGtq7
因みにこれまた同じCVTを使っている日産ジュークは、音がしないらしい
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20100628A/
813しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 12:01:03 ID:b/1UT1cF
国沢は飯島と揉めてから信じない、信用出来ない

GWに荷物満載で高速7割だが600km以上走ったぞ
結局は乗り方、走る状況だろ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:55:26 ID:qDuBE1vK
2008年式TS 4WD、OPのナビと天井スピーカー付き、車検23年3月まで
138万円で購入しました。SWのあの顔が好きになれなくて、スタンダード顔の
TSをしかも4WDで探して1年・・・希望どうりのモノに出会えました。
ナビがOPで一番高いHDDナビで走行中でも地デジが観れるように細工してあった。大事に乗ります。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:58:30 ID:/X7TOpnp
オメ。前期XS家にあるけど遅いなコレwwまあ中は広くて観光バスみたいな開放感だが。。
その点ターボはしっかり走るし羨ましい。4WDだからめっちゃ燃費は悪そうだが・・・・
今の軽自動車は音も静かで驚いた
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:13 ID:mkok46IK
>>814
北海道だが、まさしくその仕様のパレットを探してる。
道内では見つからないから関東地方まで範囲を広げて探してます。
2WDなら意外と見つかるのですが、4WDはパレット自体がタマがありません。

新車ならばSWよりまだスティングレーの方がかっこいいので迷ってます。
なんとかスティングレーのマイナーチェンジしたらキメたいくらいなんですが・・・
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:11 ID:heXesyKy
スライドドアに固執しないならスティングレーにした方が良いと思う
しかも、NAでチンタラ走るならともかく走りを気にするならパレの車重とロール感は痛すぎるだろ
せっかくのターボが台無しだ

あと、パレット後席床面の、座席格納ヒンジの出っ張り、あれが意外と気持ち悪い
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:13 ID:052gy2mv
>>816
あれ、ちょっと前に価格COMで中古だったらそこそこ見掛けましたよ。
>>817
あのヒンジは足元邪魔ですよね。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:14 ID:heXesyKy
>>818
あんなジャマなヒンジが社内で通ること自体が、見た目優先、イメージ優先の象徴だと思うよ。
オレがパレットをやめた最大の理由が、あのヒンジ。次がリアビュー。
もちろん気にならない人は買えばいいと思うけど、あんな出っ張り、ない方が良いに決まってる。
位置が悪すぎるよ。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:44 ID:052gy2mv
>>819
俺はヒンジ以外妥協できたから、というか新しい家族が1人増えたので両側スライドドアのパレットSWで満足ですよ。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:30 ID:VD2Jpqzq
ヒンジなんか気になるのか?
822しあわせの黄色いナンバー:2010/07/11(日) 23:52:46 ID:8tqldfk4
>>821
足が短い奴は気になるのさw
823しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 00:10:38 ID:JFY4O+2R
ヒンジなんか買う前だけ気になる。買った後はどうでもよくなる。
824しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 22:51:06 ID:W48vD1b0
まあ 気に入らなければ 買わないほうがいい

だけど ヒンジなんて 俺は気にならないけどね
広さががグー 
825しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 23:51:53 ID:e33d2tC/
なけなしのカネでやっと買ったパレットの悪口を言って悪かった
826しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 00:02:10 ID:x2Fy1bYt
>>825
そうだ、可哀想だろ!
俺もヒンジとリアビューがクソだと思って止めたけどね。
827しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 01:11:16 ID:ij5DOaid
NAエンジンモデルの外観でターボ付きモデル出してくれないかな
ターボモデルのDQNデザインは買う気になれん
828しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 04:13:23 ID:Pik3U7qA
ホンダもハイトワゴン出すらしい。
このところ軽は完全に手抜きだったので
そろそろ力の入ったいいのがでるかも。
829しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 06:42:00 ID:u76JQ5hA
トランクに何も置いてない状態で、折りたたんだベビーカーを積む事は出来ますか?
830しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 08:46:19 ID:fzCI5Xac
>>828
コンビの標準タイプだったら大丈夫でしたよ。
831しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 09:40:59 ID:/1cCWXVV
>>827
わかるわかる
832しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 12:10:06 ID:u76JQ5hA
>>830
ありがとうございます!大人三人赤ん坊一人で乗る機会が多いのでベビーカーを積めればいいなと思ってました。
833しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 21:33:36 ID:LotkfsQN
Lにサイドエアバッグと両側スライドドアとタコメーターけてくれないかな。
そのうえで、オーディオを1dinにして、バックモニターとラジオレスをオプション設定する、と。
それでパレットの街乗り用標準タイプは充分だと思う。
それと同じ装備のままターボ仕様を設定して、初期型にあったHIDを設定する、と。
834しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 22:04:07 ID:x2Orpp1n
>>833
Lも両側スライドドアだろ?
835しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 23:23:33 ID:q6b0j/Kv
ノーマルドアモデルが欲しいというつもりだったとか?
836しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 01:37:03 ID:xouQfzac
電動のことだろjk
837しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 07:52:33 ID:AdyQc127
SWってフロントバンパー擦りやすくないですか?
838しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 15:03:30 ID:XRBvt+6g
後ろのシートを起こしたまま車いすを載せることはできますか?
あと、手元に資料がないのでお聞きしたいのですが、
スティングレーみたいに、スペアタイヤ(緊急タイヤ)のOP設定はありますか?
839しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 12:40:53 ID:LbqvZEx/
OEM先のルークスは4WD・ターボが仕様改良とかで、
今受注しても製造ラインが止まっているらしい。

スズキのディーラーに聞いても、「パレットはそんな予定ありません。」
と言っているが、どうして違うのか謎だ。
840しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 18:43:50 ID:t+e+DDIX
>>839
受注を止めて生産してると聞いたが
在庫溜めてMCを一気に契約即納車なんじゃね?
デラによっては仮受注を取ってるだろうし
841しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 19:18:03 ID:29k5vqgp
マイチェンの予告だな。
もしかしてワゴンRも同じ状況じゃないんだろうか?
842しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:10:02 ID:aHrAtTbC
ホンダは当分新型出なさそう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000061-jij-bus_all
843しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 22:59:44 ID:qZsBl7OQ
ホンダの軽はバモス以外糞しかないからなー
ホンダはフィットとミニバンがメインだし
ダイハツとスズキ以外の軽はどうも本気さが感じられない
844しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:02:15 ID:29k5vqgp
ホンダの軽が一番質感が高い(見た目だけ)気がするが、
DQN率が最も高いので絶対に買わない
845しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:17:49 ID:IZ7G5o0O
>>844
んなこたぁない
真面目に仕事で使う人も大勢居る
それよかスズキだろ
「最近ワゴンRに乗る馬鹿が増えています」
とかCMしてるし

スズキ車は悪く無いが、中の人は最低だな
846しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 23:22:59 ID:TOVCsqae
>とかCMしてるし
まぁ実際考えるのは広告代理店とその下請けな訳だけどもね
847しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 22:31:06 ID:D/58y2T1
スズキCM作ってる広告代理店は決定権まであるのか・・・
凄いな
848しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 07:25:44 ID:PA/0cPZT
スズキ自動車ではインターネッツ上の評判を上げる作戦を展開中です。
自らがライバル車のオーナーであると画策するために
ライバル車のキーと取説を社員に持たせるんですねw

どうも不具合情報が噛みあわず、キモい書き込みを指摘され
ドーパミン異常分泌で自爆しております。

【ダイハツ】タント Part30【TANTO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278627560/43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278627560/50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278627560/63

せめてうpろだ変えれば良かったのにねぇ・・・・

849しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 21:51:45 ID:aMxuT8gW
今年も夏厨の季節がやって参りました
850しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:34:33 ID:ADmLhGX5
おまいらのセンターボックスには何が入ってるんだ?参考までに
851しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 20:43:34 ID:PjSiHLtg
>>850
iPod置き場にしているよ
852しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 21:14:54 ID:O+B9rAAy
そりゃコンドームだろ







期限切れの…
853しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 04:28:46 ID:u6v9cIsE
目標。

入れてスイッチ。
854しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 11:16:03 ID:RRO/TDRZ
パレットもルークス同様マイチェン予定と、今日ディーラーで言われた。
855しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 11:43:40 ID:0fiZ7OBo
>>854
ルークス同様って。
逆だろ。パレットがmcするからルークスもするんだよ。
856しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 11:45:42 ID:J77xaX7I
目くそ鼻くそ
857しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 12:23:07 ID:7s7UeHD+
マイチェンってどこがかわるの?
858しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 17:09:43 ID:IJ3t3QOD
この前納車だったのにマイチェンとは…
859しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 23:56:53 ID:YUwMjfgK
>>857
今日聞いた話だと、TSをエコカー減税対象車にするんだと。
予定では8月初旬発表。

9月末の補助金終了に間に合うか微妙だけどね。
860しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 00:37:10 ID:8WyKH0kX
>>859
減税を諦めて実用的なターボを買った人と、減税のために我慢して非力なノンターボを買った人
両方を敵に回すつもりなのかスズキは…
今回はそれで売れるかもしれんが次の買換えのときはもうスズキの車は選択肢に入らないな
買ってすぐに型落ちなんて怖くて怖くて…
861しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 00:53:17 ID:CRFygpoU
>>860
バッカじゃねーの。
敵もなにも、車を改良するのは当然のこと。

そんな事いってたら車もパソコンも何もかえやしねーよ。
中古車でものってろ
862しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 02:00:33 ID:EI7wTcB1
ターボ4WDも減税か?無理な気がする。
863しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 02:07:55 ID:Io62Uq1D
>>860
MCの度に買えばおk
それかMCしない消える不人気車を買えばおk

日に日に、年々進化するもの
そんなこと言ってたら何も買えないぞ
TVだって地デジになるから買い換えって言ってるけど、今は3Dなんてのも出てきたし。
来年になればまた新しいのが出てくるでしょ
気にしてたらキリないぞ
864しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 05:04:39 ID:8WyKH0kX
提携先のVWのように最初からイヤーモデル制を宣言してればね、割りきって買えるんだろうけど…
国産車は2〜3年ごとにMCっていう不文律が出来てただろう
その前のMC(ハイプレッシャーターボ、CVT)は期待させた挙句、散々遅らせたくせに、
ここにきて減税の駆け込み需要目当てでなりふり構わないのはどうかと思うぞ
865しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 21:06:06 ID:RWgA7EE4
そんな不文律は聞いた事が無い
866しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 21:42:54 ID:+zQTTjoK
>>864
マツダは15年前からイヤーモデルだよ
867しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 21:54:26 ID:RWgA7EE4
スバルもユーザーが「年改」と言うようにイヤーモデルだな。
もちろん宣言なんてしてない。
868しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:33:55 ID:1ZnVpvJj
NAを試乗した。坂道でエンジンが唸るが平坦がまずまずでした。
ターボの試乗車はなかったけどTSを選んだ方が吉ですか?
869しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:53:14 ID:cEW8ZFQC
TSも試乗が吉
金を払うオマエが基準
870しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 00:57:08 ID:WNNjfiKw
国産車のイヤーモデルっていうのはいわゆる小変更のことだろう
これはどんどん改良していくべきだと思うけどね、あと安全性に関することとか特に
ただエンジンやミッションなどの動力系に手を入れることはビッグMCにあたると思うんだけど
これをたった数ヶ月の間隔でやっちゃうとね、ちょっとなあ
急いで買った人は今回は減税を受けられず、手放すときの買い取り価格も下がるだろう
実際に買った消費者なら皆不満に思うだろうけど、スズキを擁護してるのは社員か販売店の人なんだろうな…
871しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 01:06:41 ID:Jzar8IyX
今回のも小変更じゃん。お前が自分が気にくわないからって勝手にビッグMC扱いしてるだけ。
で、反論食らったら社員呼ばわりですか。学生は宿題やってクソして寝ろ。
872しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 01:15:38 ID:OakRp4hq
売り切れるであろう一定数製造したら、在庫にならずにすむから価格下落が起こりにくい。
ソニーのパソコンがその手法を良くとっていたなぁ。

873しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 00:55:37 ID:gAV14sd1
>国産車のイヤーモデルっていうのはいわゆる小変更のことだろう

それは軽みたいな子供だましクルマの事ですね
かつてのランエボはイヤーモデルだったが小変更なんてレベルじゃなかった
874しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 01:55:22 ID:8KF+dLvG
>>873
スバル・レガシーB4・ブリツェンもイヤーモデルだった。
875しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 12:47:24 ID:gAV14sd1
B4は良い車だね、欲しいわ
876しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 20:52:16 ID:7PcgwEGe
レガシィに限らず、スバルは全車種イヤーモデルだね。
エクシーガなんて二年目で4速ATからCVTに切り替えたし、
ビッグMCなんてそれこそフルMCに近いくらいの変更をしてくる事もある。

それに比べりゃパレットのエコカー減税対応化なんて制御プログラムの小変更程度だろうから
それだけならMCと言うのも気が引ける程度だな。
877しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 12:51:43 ID:rx0Kblq6
エコカー補助金、9月末終了を決定 直嶋経産相「対策必要ない」
7月30日10時28分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000537-san-soci
878しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 17:06:03 ID:7TAogvN8
アクセサリーカタログに載っているリアスピーカーブラケット99000-99076-N60
フロント2スピーカーの車にリアスピーカーを付けるのに必要な部品なんですが
プラスチックで\3150です。社外のMDFかダイキャストを探しているのですが
ググっても見つかりません。純正、ワンオフ以外で取り付けた方いますか?
879しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 15:30:52 ID:yfz1TPyy
多少の加工は必要だろうが「汎用 バッフルボード」でググれば出てくるぜ。
880しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 18:35:42 ID:6Ttd8xlI
スロットルコントローラーって効果ある?
881しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 11:30:13 ID:plet9XGT
クルコンなら効果絶大
882しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 13:01:09 ID:Yfskk1z8
ルークスかパレットかマジなやむ
883しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 19:07:28 ID:viWRHNlJ
>>859
8月20日MCでターボ車も減税対象車らしいな
燃費が2km程度伸びるらしい
買う気ある人はそこまで待てば5マン浮くが万が一補助金が底を突く可能性もある
884しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 20:44:33 ID:/IRVYMn7
>>883
その前に納車が10月になる可能性もあるから補助金は無理だろう。
885しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 21:51:28 ID:qrQOVHic
>>883
ターボ車でも減税対象は2駆のみ。
4駆も燃費良くなったけど、減税対象外。

886しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 23:25:54 ID:0VAqtK0w
7月末にターボ注文したけど
ちゃんとMCされたのを納品するからって
契約書書き直したよ。
だから今から注文でもMCされたのに乗れるのでは?
887しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 23:31:26 ID:G66eQk5U
今日XS2駆の試乗してきたんだけどあれはママさん達には印象悪いんじゃないか?
店前の幹線道路出て流れに乗ろうと普通に踏んでたらすぐに後ろに追いつかれた。
流れに乗ろうとしたら踏まなきゃいけないからかなりエンジンが唸る。
回す事が良い事だとか抵抗が無い人は問題無いけど女性はエンジンが唸るとビビるんじゃないだろうか?
流れに乗った後は瞬間燃費見ててもなかなか良いんだけどな。
888しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 23:55:56 ID:/IRVYMn7
>>886
補助金に間に合うかどうかは補償できないだろう
889しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 00:11:22 ID:F6E2gG1N
>>888
8月頭に契約書書き直して
納品は8月末予定。
期間としては間に合うけど
補助金が底つくか迄は保障出来ないですね。
890しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 00:12:23 ID:F6E2gG1N
>>889
訂正
底をつかないか迄でした。
891しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 04:02:58 ID:V4msuZXB
>>889
MC前契約とMC後契約では
値引き額など値段は変わりましたか?

892しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 08:42:24 ID:H5ed41CU
>>870
スズキは小変更でエンジンのシリンダーヘッド換装するぐらいだから、
燃費向上なんて特に大きな変更扱いではなく「日々進歩」の扱い。
2代目ワゴンRなんて、小変更でフロアの後半分とリヤサス変えてるんだけど、
一般向けのプレスリリースでは殆ど公にしなかったし。
893しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 12:55:03 ID:xMH8AtGm
補助金は微妙な状況なのでディーラーはクレーム来ないように念書取ってるそうです
894しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 21:57:39 ID:0LVcQ5Uu
>>889
契約時に補助金が切れたらその分値引きする約束してもらえばOKだったのに
おれは向うから、そー言われたけど
895しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 22:32:42 ID:5fn62ZS6
>>894
書面もらっているなら良いけど、口頭だと知らぬ存ぜぬかも。
896しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 23:36:07 ID:6mPvdIgW
>>891
値段は一切変わりませんでした。
ターボ4WDなので補助金関係ないのもあります。
897しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 00:09:49 ID:TA50XIiB
>>896
うらやましい限りです。
うちときたら7月納車だったので、、、
うらやましい限りです。
898しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 19:55:23 ID:PwsIoK12
パレットX MC後仕様オプション6万分サービスで車両価格そのまま総額135万は高い?
補助金5万に賭けて早くこの価格で買う寸前
899しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 12:01:43 ID:WYMy6hX3
パレットの見た目がすごく好きなんですが、
これから買うのにどうしたらいいのか・・・。
イマイチパレットは値引きが少ないんですよね。

ルークス、タント、AZワゴンも見にいきました。
AZは、なぜかデミオを売りつけられそうになったので値引きも渋かったです。
900しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 13:30:28 ID:l1ndmuPm
予算に余裕があればTの四駆で燃費以外全てを満たしてくれるかと。
901しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 16:03:13 ID:VYi7G76h
この車のオーナーになったら

頭がパレットなんて言われていじめられるんだが車名変えようぜ
902しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 17:40:58 ID:5Vve+PBm
それは車が悪いんじゃない。
お前が悪いんだ。
903しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 08:23:21 ID:H1M5Qf8S
頭がパレットってどんな意味?
904しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 09:24:21 ID:MH3Z1KKi
>>903
確かに意味解らんね。
905しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 11:57:36 ID:ZNTWELkp
>>894
俺の友人は逆に補助金切れても文句言いませんの旨の念書取られたぞw
906しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 14:41:40 ID:4jabnmky
ルークスとパレットSWでマジ悩んでる
外見はパレットの方がいいんだけどインテリアはルークスの方が良さそう
あとターボじゃないと装備制限されるスズキ車は好きじゃない
907しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 16:16:23 ID:ErrxS9tj
常に1人で乗るんなら問題ないけど、後部座席に人を乗せる場合は
後部座席の人は、ほぼ間違いなく乗り物酔いするよね。
この問題があるからパレットは泣く泣く買うのやめた。
パレットを買った人たちは常に一人で運転してるの?
908しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 19:39:42 ID:gr2qHWEW
本当にSWが欲しいのかよく考えた方が良い
スティングレーあたりで十分なんじゃないのか?
揺れが全然違うぞ
909しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 19:44:13 ID:n/PyYWQS

なぜか船越英一郎の声で読んだ
910しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 19:50:13 ID:n/PyYWQS
これのせいだ。最後にスティングレーみたいなトイレが出てくるし。
http://www.youtube.com/watch?v=gFkCvjD0ti8
911しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 23:44:11 ID:9sGgBDKc
264 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 21:34:31 ID:i5NfgxOS
スズキのパレットは、両者間の社員の間では有名な話だけど、
スズキがダイハツにタントのOEM供給・情報開示をお願いしたけど
綺麗に拒否され、スズキがタントを1台買って細部まで分解して…
ダイハツに勝とうとタントを真似して作ったのがパレット。
912しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 23:57:58 ID:hdKK0Fr9
ソースは2ちゃん(キリッ
913しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 00:08:58 ID:paS6OAm4
ソース

【ダイハツ】タント Part30【TANTO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278627560/264
914しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 00:36:30 ID:KCy8C8Ry
やっぱり夏休みなんだなw
915しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 01:57:43 ID:ME+DqaN/
>>911
スズキがライバルのダイハツにOEM???
釣りですか?
916しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 03:19:45 ID:Tk2Fb7E6
>>911
Aピラーくらい変えればよかったのになあ
下手にリア弄ったお陰でこの有様
ほんとうにありがとうございました
917しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 11:50:14 ID:t3VKI4EJ
ああ、某地方で行われた合同商談会での両社の社員の話に尾ひれがついた奴ね。
タントが片側のピラー省いて出してきたのを見たS社の社員が、
「ウチではあぁいうのは出したくても出せませんよ」って言ったのが元ネタ。
D社側は「こんな画期的な車はS社には出せない、参った!」という白旗と受け取ったが、
S社側の真意は「こんな危ない車は計算上の強度がOKでも売りません」だったという話。
S社は、ワゴンR開発中の左右非対象ボディの検討過程で、既にその特性を知り尽くしていたというオチ。
918しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 16:21:26 ID:JBHW7n2y
パレットのグレードにターボが復活するみたいです。
SWのTSは価格が二万アップ
明日の会議で値引額が決まるらしい
ソースは営業マン
919しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 02:24:35 ID:PH6caorA
フロントガラスが立ち過ぎな事だけが悔やまれる
920しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 07:06:34 ID:VtAQ/3OA
>>918
パレットにもESP装着のご決断を!!!
921しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 13:19:40 ID:TmuPQ/q3
>>919
リアビューのしょぼさのほうが悔やまれると思うんだが・・・
922しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 13:54:27 ID:LmLWrdAy
>919 そだわな。低速でも夏は夕暮れから虫が潰れてへばりつきやすいのは鬱陶しい
923しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 20:49:38 ID:miJM3XZN
924しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 20:50:36 ID:miJM3XZN
925しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 18:34:45 ID:ee7IMmMU
スズキ、「パレット」「パレットSW」を一部改良
燃費を向上しエコカー減税対象車を拡大
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388318.html

ターボモデルの「T」を追加。副変速機構付CVTに改良を加え、
CVTの制御を変更するなど効率を高めたことで2WD車では22.5km/Lの燃費とし、
エコカー減税(環境対応車普及促進税制)対象車種の拡大を図っている。
また、全車に燃費効率のよい運転状態を知らせるエコドライブインジケーターを採用したほか、
ハイマウントストップランプをLED化することで電力消費を抑えた

926しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 19:20:37 ID:mIrAWW4Q
TSは引き続き売れるだろうがXSの立場が微妙になったね

TS 156.9万
XS 142.8万
S  138.6万
927しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 19:21:55 ID:E+48n/yy
タントより安いんだな
なぜ売れないんだ?
928しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 20:43:08 ID:/tM7ZGb+
S?
929しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 21:54:15 ID:AdUhyZub
日産のモコに積まれてる60馬力のターボはもう廃止なのかな
930しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 22:19:22 ID:b6fTA5Jx
目玉はパレットTだろう
スティングレーのTより安い
ターボ目当ての客はこっちに流れる可能性あり
931しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 22:45:22 ID:EbSiTVCI
つり目のノーマルパレットは
どうしてチョロQみたく、原色の黄や赤などの色を設定しないんだろう。
白しかない。
932しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 07:46:40 ID:DU6bJqCs
赤あれば赤買ってたな
933しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 07:50:40 ID:8+jZgAbq
パレットかタントで迷っていて、ターボが欲しいとなると
パレットのTモデルが一番手頃になったね。

タントのRSに購入意欲が傾きかけてたのにこのせいで
迷うわ。
934しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 09:43:57 ID:zV4GZMMg
減税だしな
935しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 05:31:13 ID:juerF5+y
キーワード【 ターボ CVT パレット ワゴン タント スライド 変速 】
936しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 10:57:25 ID:KfzQ7FWU
937しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 13:55:57 ID:DOz+2mwH
>>930
装備テンコ盛りのスティングレーTと比べても・・・

むしろTSとの価格差18万をどうみるべきかでは?

ディスチャージヘッドランプ
マルチリフレクターフロントフォグランプ
オートライトシステム
6スピーカー
本革巻ステアリングホイール
タコメーター
エアロパーツ類
リヤコンビランプ[スモークタイプ]
LEDサイドターンランプ付ドアミラー
アルミホイール
938しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 14:51:29 ID:jMyJh1Q2
実用装備なのはディスジャージだけ
他は見事に装飾品関係ばかりだな

ムダと思う人にとっては不要装備外して18万安くターボが買える
939しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 14:52:51 ID:/9bDUql/
940しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 15:06:34 ID:d89bfYIO
パレットのムダな空間のほうがよっぽどムダかと

あの空間と引き換えに運動性能と乗り心地が悪くなりすぎ、ロールが酷すぎ
しかも広さを売りにしてるのに、不自然すぎる後席足元の変な出っ張り
941しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 16:08:44 ID:+kYe5AOC
荷室の段差もな。
やっつけ仕事が盛りだくさんだよ、がんばれスズキ!

基本設計が古い
タントよりエンジン性能が劣る
燃料タンクが小さい
タントより室内の材質が安っぽい(Xに限って)
タントより若干狭い。
ドアが軽い。(安全性大丈夫か?)
942しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:22:13 ID:JyccKuaU
当初から云われた事だけどサイドはタントのパクリ、リアはバモスフロントはニッサン系・・・・
商売熱心なのは良いけど中国みたいな事しちゃ格好悪いよ。
どこかのインプレに書いてたけど、車重に対してトルクと回転数が合ってないエンジンで
普通に乗ると燃費が悪くて力も無いらしい。
ワゴンRの車体に積めば丁度いいけど、そのワゴンRでも加速でタントに負けるらしいから
困った。

見てくれは頑張らなくていいから時代に合った新エンジン開発キボン
943しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:24:22 ID:V9nPwUZ0
ターボもエコカーになったんだしターボにすりゃ良いだろ。
944しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:29:27 ID:SdGvQMMV
>リアはバモス

だから格好悪いのか、納得
945しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 22:33:30 ID:rrGvv5zL
SWは値引きしにくいんですかね?
車体値引きなし、オプション2万円値引きのみ
やる気なさすぎ
946しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 00:48:05 ID:7X5K22t3
>>943
残念だがターボは更に・・・
タントより最大トルク8%劣はちと辛ス
登り坂でがっつり差が出るだろうな
947しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 10:48:49 ID:v0zTrgZQ
トルクがどうの、差がどうのってレースでもするのかね?
948しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 10:54:02 ID:vMA0Gb+i
>>947
タン粕のターボ海苔はDQNが多いから気にするな
949しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 11:23:42 ID:ux0DceYy
その位のトルク差は1インチ違うアルミホイールのバネ下重量差でチャラになる位の差だと思うけどな。
逆転してたりして。
950しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 13:56:38 ID:Vnai2Bjw
951しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 13:59:33 ID:9QdtLy3h
タントとパレットのターボが必死に競争してる横を、NAアルトがごぼう抜き
952しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 14:14:31 ID:KNZY4rYO
俺のアルトバン4MTのことですね、わかります
953しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 14:38:46 ID:v0zTrgZQ
けど、その先の信号で止まって園児乗せたママチャリに抜かれるんですね?
954しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 15:37:36 ID:2pwFuxnH
きり
955しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 16:54:27 ID:d/zd01w/
>>949
おいおい、トルク0.7を舐めちゃいかんよ。
例えばヤマハRZ50、わずか0.6なのに100kの車体に70kの兄ちゃんが乗っても
ぬわわまで引っ張る回転域まで持ってく力があるよ。

普通の原チャリなんか0.2とか3だぞ。
それでもスタートなら軽では敵わないw

スズキも新エンジンにしないとヤバイと思うな。
副変に踊らされるのはネェちゃんか乗り物に興味が無いオッサン位だろうか?
大昔、非力なエンジンで急坂を登るために採用された副変速機、今更誰が使えと(ry
956しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 17:38:35 ID:jdkj8gt/
>>947
レース車じゃなくてもトルクは大事だよパワーよりトルク
出足が違うしワインディングの立ち上がりのもたつき。高速での登坂路
10kg前後の軽だったら8%ものトルク差は如実に出る
957しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 17:55:54 ID:4WDmkIJh
だ・か・ら

競り合って走るわけじゃなし
958しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 18:01:21 ID:vMA0Gb+i
DQNご用達ではないターボTがラインナップされて悔しがるタン粕DQNターボ海苔
959しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 18:04:57 ID:jdkj8gt/
>>957
だ・か・ら
競り合ってとかじゃなくて普通に走る分でももたもたするよりキビキビ走ったほうが良いでしょ
法定速度守って走っても合流とか遅い車追い越す時とか瞬間的にスピード出す場面はいくらでもある
960しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 18:22:00 ID:4WDmkIJh
普通の走行であれば、NAならともかくターボなら最大値使い切る場面なんてないっすよ
実用的なトルクカーヴを満たしてりゃそれで十分
タントと比べてパレットがもたもたすると感じるならその分踏み増しゃいいの
961しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 18:37:52 ID:ux0DceYy
> 151 名前:GG3S ◆/pYnF9HYgg 投稿日:2008/12/31(水) 20:43:45 vHCb5qiB
> >>147
> 闇改修は正しくない。
> 「公表したけど回収修理はしない」…が正解。
> もちろん壊れたら無料で対応します。(対象車)
>
> >>148
> 一発計測の燃費データなどバラツキが大きいから信用するな。
> 全国のユーザーから寄せられるe燃費(平均値)の方が正確ですがな。
> …知ってますよね?
>
> 以下、参考までにベスモ1月号の筑波BESTLAP。
> (バトル中のタイムなんで、あくまで参考程度な…w)
> セルボ 1"22"908 14インチ
> コンテカスタム 1"23"872
> ワゴンRTS 1"24"384
> ムーヴカスタム 1"26"885
> トッポローデスト 1"26"885
>
> ただし、セルボの速さはガチ。
> 後は大差無し…の印象。

上記の中で
コンテカスタム 15インチ 880kg 10.5kg
ワゴンRTS 15インチ 880kg 9.7kg
ムーヴカスタム 16インチ 880kg 10.5kg

車重が同じコンテとワゴンRで確かにトルク差がタイムに出ているが16インチを履いているムーヴは論外に遅い。
その程度のトルク差はインチアップによるバネ下重量差で相殺してお釣りが来る。
パレットの方が早いだろうな。それにエコターボなのは大きい。
962しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 19:04:06 ID:d/zd01w/
>>960
3000回転で最大トルクだよ、普通に使います。

NAの最大トルク発生回転は3500、これは頑張った方。
3500まではタントと同レベルでその上の回転で負けてる。
963しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 19:58:39 ID:sb9bjRXn
>副変に踊らされるのはネェちゃんか乗り物に興味が無いオッサン位だろうか?

と言うなら
「カタログスペックに踊らされるのは頭でっかちの車ヲタ位だろうか?」と言えなくもない。
964しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:07:29 ID:vMA0Gb+i
だからターボTラインナップでライバル車が発狂となんど言えば
965しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:28:50 ID:jdkj8gt/
>>960
自分は別にタントが優れててパレットが劣ってるとか言いたいわけじゃないよ
ただトルクは数値が小さくなればなるほど通常走行に影響するって言いたいだけ
現在タントとパレット検討中の身

966しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:33:59 ID:coCGCj4T
俺は馬力が5馬力劣るよりトルクが0.5kg/m劣る方が嫌だ。
967生駒で検証した者:2010/08/24(火) 20:48:06 ID:coCGCj4T
>>961
実際は2人乗りタントRSに対してSW-Tが1人乗りで同等か遅い位。
968しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 21:52:55 ID:vmWqKcfX
>>962
だからってそのときの負荷を希望速度で走らせるためにそのトルクがすべて必要なわけではありません
つまり通常走行では普通いわゆる「お釣り」がある状態で走ってるわけです
まあ「お釣り」が多いほうが感覚的な余裕につながるわけですがそれを「決定的」と感じるかどうかは個人差が大きいかと
969しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:07:54 ID:coCGCj4T
>>968
たとえターボ車でも軽自動車に「お釣り」なんか存在しないよ。
3000ccはお釣りだらけ、馬力もトルクも適当でOk
1500cc位になるとトルク曲線と変速比を見て普段使いの乗りやすさをチェックする。

軽はのろのろ買い物のオバちゃん専用車ならイザ知らず、バイパスへの合流程度で最大トルクを発生する。
最大出力は出す機会が無いかもしれないけどトルクの違いは決定的です。


970しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:18:55 ID:vmWqKcfX
>>969
たとえば一人乗りのとき自分の希望速度でバイパスへ合流へするとします
もし「お釣り」がないのなら
二人以上乗ったときに同じ速度で合流するのは不可能ということになります

通常走行でどういう運転をなさっているのか理解に苦しみます
971しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:20:15 ID:aFHVp9re
CVTなんだから回転数ってあんまりドライバーがコントロールするもんじゃないんじゃないの?
CVT車乗ったこと無いけど…。
972しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:24:43 ID:ux0DceYy
実はパレットもタントもNAしか試乗した事無いんでワカンネ
973しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:34:25 ID:dGScdNw4
>>970
そうですよw
ジワジワ踏んだ3000回転と一気に踏み込んだ3000回転でトルクに差が出ると思ってませんか?

>>971
回転数はドライバーがコントロールして適正なギア比を機械がコントロールするんです。
最大トルクを発生する3000回転(ターボ)まで一気に踏み込むと効率がよく、車重のあるパレットなら
それ以上踏んでも大差ありません。
974しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:38:27 ID:ux0DceYy
>>971
CVTのエンジン回転数はアクセル開度で調整できます。
ベタ踏みすればスグに,000回転位になって徐々に速度が追いついて来る様になるけど
じわじわ踏んである決めた回転数になる所で固定すれば
そこの回転数でとどまり、そこから速度がまた少し増していきます。
975しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:40:13 ID:ux0DceYy
おっと、2行目5,000の5が抜けてた
976しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 23:09:17 ID:vmWqKcfX
>>973 ???
敢えて速度の数値を指定せずに書いたのに
>そうですよw
と言い切れるところがまったくもって理解できません

>ジワジワ踏んだ3000回転と一気に踏み込んだ3000回転でトルクに差が出ると思ってませんか?
まったく同じセリフをそのままお返ししたいのですが?
977しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 23:43:52 ID:dGScdNw4
>>976
??? ← お茶噴きましたw
ID:4WDmkIJhさんですよね。
だれにでも理解できる様にもっと優しく書きますね^^

ダンプに2人乗ろうが3人乗ろうが誤差の範囲でしょう
軽四はガソリン満タンと空でも随分違います。
つまり軽四2人乗りで1人乗りと同じ加速は無理です。

前走のランエボ軍団がとろとろバイパスに入って鬼加速で合流したとします。
後ろに付いていたアナタはそうとう車間を開けていないと怖い思いをするでしょう。
あなたの私設道路ならいつも同じ条件で、何人乗っても60km/hまで加速できるでしょうけどw

「お釣り」とはこういう状況でもリカバリできる能力と私は考えますが?


978しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 23:55:08 ID:LNw1LANU
パレットはタコメーター純正でついてないグレードあるけど
タコメーターレスのグレードは追加メーター付けてるの?メーターAssy交換?
3000rpmがどんなエンジン音か聞きたい 音で覚える
979しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 00:08:24 ID:a7liRd/+
>>977
4WDmkIJhではないですけど

話がかみ合わない理由がわかりました

>前走のランエボ軍団がとろとろバイパスに入って鬼加速で合流したとします。
>後ろに付いていたアナタはそうとう車間を開けていないと怖い思いをするでしょう。

私はこんな条件まったく想定していませんでしたから
ただ、これだとタントだろうがパレットだろうが同じですけどね

通常走行では最大トルクを必要とするポイントがあったとしてもほんの一瞬、長らく継続することはない
私の「お釣り」はそういう意味です
980しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 01:14:54 ID:oFjOTxCx
>>979
>>962にさも何回も言ってる様にレスってるし、実はID:4WDmkIJhでしたってオチだよな
ゲロって楽になっちまえよ
登坂力がタントより無いってクチコミはあったよ、でも使えないとは誰も書いてないし
おまえが勝手に噛み付いて ??? とか脊椎反射で応対したのが始まりじゃねぇの?
おちついて読み返してみろ

>通常走行では最大トルクを必要とするポイントがあったとしてもほんの一瞬、長らく継続することはない
>私の「お釣り」はそういう意味です

 ↑これの解説を心療に詳しい先生、お願いします
981しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 03:03:51 ID:goktuAeS
>>978
加速で普通に踏み込んだらNAで3000RPM
高速の合流加速で概ね5500RPM
ターボで2000と4000

>>980
ほんの一瞬でも全部使ったらお釣りは無いからこれは難問
982しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 09:44:57 ID:gvB+b/SE
あっちこっち分かってない人多い。性能曲線理解してる?
パワー=トルク×回転数。
95Nm×3000rpmなら29.8kW。
3000しか回さない人はせいぜい30kWしか使ってない。
それも最大トルクは全負荷、フルスロットル状態で出るので踏んでなければそれ以下。
47kW/6000rpmなら74.8Nm。同じ速度なら減速比が2倍だから駆動トルクも倍の149.6Nm相当。

「お釣りがない=余裕トルクがない」状態になればエンジンが失速します。
普通の人はシフトダウンするでしょう。
983しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 09:58:26 ID:WGl8c93r
ATやCVTだと任意でシフトダウンできませんがな
つかパワーやトルクは数値が高い方が良いに決まってるだろ
メ―カ―発表値が正確ならな
984しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 11:06:51 ID:M4Mlaq13
あまりにも出だしがもたつくのでスロコン買ってみた
吉と出るか凶と出るか
985しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 11:38:28 ID:liJYi48a
>>983
Dレンジばかり使っている人はそうだろうな。
986しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 12:01:11 ID:WGl8c93r
>>985
2レンジでも任意じゃできないだろ踏み込めばシフトダウンするけど
あくまで車任せ
987しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 12:44:49 ID:8RxUg2LB
軽に乗るのにいつもそんな小難しいこと考えて乗ってるのか?
所詮、軽自動車だよ? 軽!
シフトダウンするほど加速しなきゃ嫌なのか?
なんなら改造して速くすればいいじゃん!
となりの軽の性能がきになったって
おまえのことなど全く気にしてないと思うよ。
988しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 13:49:20 ID:liJYi48a
>>986
じゃパドルシフト付ければ良いじゃないか。
989しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 14:56:24 ID:6No7Ud7w
こんなうるさいヤツらは普通車乗れよ
990しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 14:57:07 ID:LM9y9xrR
普通の目のデカイパレットカワイ杉だろw
ヒヨコやスズメみたいなフェイスだな
欲しいなぁ
お金があれば・・・
991しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:12:21 ID:gvB+b/SE
話の流れから3000回転キープで合流車線走行する人が出そうだったんで、あえて。
加速するときはパワーが重要で、最大トルクというのは低回転の粘りとか
エンジンの性格をみる目安にしか過ぎないってことが言いたかったんだ。
軽だからいざというときは回転上げて走らないといけないってこと。
低回転でゆとりが欲しければ普通車を選ぶよ。
992しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:17:03 ID:WGl8c93r
>>991
間違ってるよ
993しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:19:17 ID:Qe9Bj4qJ
その辺どーでも良いから。
流れに乗って人様に迷惑かけない運転してくれればそれで良い。
994しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:19:31 ID:FU6hpd0M
>>982
トルクは凄く大事なんですね。

最大トルク発生時のパワーは、

パレット  22.05kw
タント    26.00kw

3500rpmからの伸びはタントに分がありそうですね。
勉強になりました。
995しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:29:41 ID:OGPRWRTj
>>994
同じIDの人が>>991で最大トルクはエンジンの性格をみる目安にしか過ぎないと書いてるのに
あえてそっちを持ってきたかw

ライバル車(笑)厨乙と言っておこう
996しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 15:32:11 ID:8RxUg2LB
道路だけじゃなく2ちゃんでも流れと空気を読もうね。
997しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 17:37:08 ID:FU6hpd0M
>>995
>>981も読んで>>982の計算したんだけど。
軽はいざというときは回転上げて走るんでしょ、ならタントの方が上の回転でトルクが太いから有利じゃん。
ここはパレットの宣伝スレじゃないでしょ、劣ってるとこも客観的に知りたいよ。
ちゃんと合ってるのにライバル車(笑)厨乙とか書くのはスズキの社員しか居ないじゃんw

998しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 18:14:30 ID:WGl8c93r
広さとエンジンはやっぱりタントかな
燃費、両側スライド、剛性、乗り心地はパレットってとこだろうか
細かい箇所を言えば後席がフルフラットになるタント
スターターボタンが超かっこいいパレット
デザインの良し悪しは人それぞれ
999しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 18:27:14 ID:1jMMGwcO
まあ数値上タントが勝ってるのは事実でしょ
そもそもトヨタ・ダイハツグループはスペック厨を取り込んでシェア確保するために数値重視の開発してるんだし
ただそれが実用上どの程度の差なの?ってことで延々議論されてたんでしょ、結局よくわかんなかったけど

おれはパレットで不足感じることないなあ
タントであっちこっち走れば「ああ確かにちょっとパワフルだな」と思うかもしれないけど試乗では特に感銘はなかった
ロール大き目なのが個人的にイヤだったからパレちゃんにした
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 18:31:24 ID:1jMMGwcO
ついでだから立てといた

【スズキ】 パレット Part12 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1282728640/l50

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。