【スズキ】 パレット Part12 【PALETTE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
公式URL
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/
特設サイトURL
ttp://www.suzuki-palette.jp/

関連
【NISSAN】新スーパースペース軽 ROOX 【ハイウェイスター】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259296925/

http://www.nissan.co.jp/ROOX/NEW/index.html



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198367679/
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/
スズキ】 パレット Part4 【PALETTE】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1205069108/
【スズキ】 パレット Part5 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211042639/
【スズキ】 パレット Part6 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1220694126/
【スズキ】 パレット Part7 【PALETTE】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234179810/
【スズキ】 パレット Part8 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248515911/
【スズキ】 パレット Part9 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254628521/
【スズキ】 パレット Part10 【PALETTE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259548639/
【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267963324/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 21:43:20 ID:bYZYGOXU
信号待ちからのゴーストップとかは、ロングストローク+圧縮比とトルク性能で上回るダイハツのKFが上
エンジンの弱点を副変速機付きワイドレシオCVTで補う
そんな感じ
3しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 21:54:54 ID:IEc8nMXF
今のご時世、開発費に数百億掛かる新エンジンを投入できるのはトヨタ系だけだよ
副変速機って大昔の糞エンジンで登坂力をうpする過去の技術じゃなかったっけ?
4しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 00:20:41 ID:Kj5mUinZ
■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
5しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 18:48:11 ID:I8V+TIGN
994 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 15:19:31 ID:FU6hpd0M [1/2]
>>982
トルクは凄く大事なんですね。

最大トルク発生時のパワーは、

パレット  22.05kw
タント    26.00kw

3500rpmからの伸びはタントに分がありそうですね。
勉強になりました。
6しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 21:28:44 ID:nQA672+e
前スレからカタログスペック厨が暴れてるけど
パレットとタントのターボ車同士、またはNA車同士で乗り比べた?
実測、実感で差が体感出来た?

並べて試乗は個人レベルでは難しいがスズキとダイハツが100m以内にある
店舗があったのでハシゴ試乗したがどっちも遅いとしか思わなかったw大差ないw
どっちも平らな道路で信号ゼロスタートからスロットル全開〜制限速度までで比較
7しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 22:07:01 ID:70HxI9Hg
どんぐりの背比べ
目糞鼻糞を笑う
五十歩百歩

これらの車の価値はもっと別の所にあるだろうに、と。
8しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 23:04:19 ID:znu2bK4F
そうそう、近所の段差で必ず頭打つとこあるんだけど、打たなくなった
9しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 07:30:47 ID:UT2svGMi
>>6
乗り比べた奴が書き込むと光の速さでタント厨扱い
エンジンの話になると大差ない、この車の価値はそこじゃないなどと言う




後ろ姿の話になるとレスが止まります
10しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 08:39:11 ID:NXoTgj7x
話のオチに使うほど後姿がひどいかね。
どのクルマもたいして変わらないじゃん。

いじめられっこのパレットに同情。
11しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 09:48:56 ID:j+LxrMvZ
>>6
15分程度、街乗りだけの試乗で車の本当のスペック見抜くって凄いね
徳大寺氏超えたね
12しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 10:05:05 ID:TR75lAUJ
>>11
え?キミわかんないの?
試乗する意味ないじゃん?
13しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 11:47:38 ID:UT2svGMi
>>10
後姿は酷すぎる
社長デザインだから処分は無いが・・・

「横はタント、リアはバモスで作りたまえ」

14しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 12:23:21 ID:j+LxrMvZ
>>12
わかるわけないじゃんw
車なんてあらゆるシュチュエーション走らないと真のインプレなんてできないよ
15しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 14:32:40 ID:/ICQg+Jy
>>5 タントは4000rpmだし。3500ならそんなに違わん。あと2π/60掛けるの忘れてる。
16しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 21:17:39 ID:+8jkATLu
>>6
>>14
今は軽ワゴン乗ってるがレーサーや走り屋もいる 元も現役も
パレットかタントなら二輪12インチレーサーレプリカも積める
実感で違いを感じ取れるやつなんてどこにでもいるぞ
スペック厨よりよっぽど神経鋭いと思うけど
17しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 23:21:38 ID:UT2svGMi
>>16
折角だが内容がイマイチです。
18しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 00:02:35 ID:nGma3pGD
>>14
高速、峠全開インプレお願いします。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 09:41:31 ID:5JCd7zZM
後ろ姿はプリン
20しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 10:15:42 ID:Zz2ouG9K
>>16
感覚は鋭いかもしれないですが文章力がイマイチですな
21しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 10:40:45 ID:0k6H712x
走りを楽しむ車じゃなく、人や荷物をたくさん積む車。
この手の車は外観なんかどうでもよく、とにかく規格いっぱいまで車体を大きく
そして可能な限り居住空間を広げる。

結局、トルクと広さを評価出来れば買ってもいいと思う。
22しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 10:41:56 ID:G+HTkTOV
>>19
後ろ姿は跳び箱
23しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 12:02:52 ID:Zz2ouG9K
>>21
ハコバンじゃないんだしw
やはり外観も重要だろ、広さとスタイル以外はタントに勝ってると思うし
トルクやCVTだってよほどの車好き以外はそこまで気にしないと思うよ
ボロ負けの理由はやはり後ろ姿含めたスタイル
24しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 15:17:50 ID:0k6H712x
箱型で不自然に背が高くて小さすぎなタイヤ、このタイプの軽にスタイルを
求めてるなんてセンス疑うわ。

それよりも実用性だろ。比較でなく自分で乗って不都合が無ければそれでいいの。
低速でのパワーもあるし、高速でも無理なく走る。そこそこ静か。悪くないと思うよ。
25しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 16:59:05 ID:Zz2ouG9K
>>24
実用性第一ならエブリィ
26しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 16:59:43 ID:6iNHBb+Z
>>23
スタイルなんて好みの問題。
たかが軽に何でもかんでも求めすぎ。
27しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 20:53:35 ID:Zz2ouG9K
>>26
俺がいつ軽になんでもかんでも求めたよ文盲w
だから実用性が一番ならエブリィでも乗ってろって言ってんだよ
28しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 00:33:27 ID:gOZPXbv/
だから軽ごときでムキになるなって。
それに俺はパレットのデザインがタントに比べて悪いと思ったことはないがね。
ところでボロ負けってソースは?最近の販売台数ってどの位か知らんのだが。
29しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 03:11:50 ID:XES68Fep
パレットSWの後ろ姿はタントよりよっぽどいいと思う俺はおかしいのだろうか。
30しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 03:13:37 ID:9PdNVZ20
>>28
ガタ落ちですわ。
はっきり言って走ってる姿が貧弱過ぎ。
なんか格好悪いのが走ってるなー ・・・ 俺のとおなじやんorz
やっぱ跳び箱が原因だと思います。
31しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 06:35:37 ID:ahOVia86
軽乗用車新車販売台数
   パレット  ルークス  パレット+ルークス  タント
4月  7,037  4,223  11,260   13,730
5月  5,707  4,682  10,389   13,518
6月  6,917  5,218  12,135   16,871
7月  7,440  4,577  12,017   17,136
http://kurumart.jp/ranking/

差の大きい7月でも、タントの7割は売れてる
「ボロ」負けとまで言えるかな?
ガタ落ちではないね
32しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 13:52:06 ID:JxLkj/P0
タントの台数にエグゼが入っているか否かが気になる
33しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 15:19:42 ID:Qb9qBOTx
>>32
エグゼ単体がないから 間違いなく入っていると思われる
34しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 15:25:22 ID:dbiyC3rn
勝ちたきゃ勝手に派生車種つくればいいんだよ
そんなことまでしてスズキは勝ちに拘る会社じゃない
と言い訳しても、じゃあラパンは何なんだとツッコまれて終わりだ
35しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 15:40:47 ID:JxLkj/P0
実車見れば一目瞭然だけどエグゼはタントの派生車じゃなくて
実はムーブの派生車だという点がズルイと思う
36しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 15:48:46 ID:dbiyC3rn
ムーブの登録名で出せばそっちが累計でワゴンRを上回る
どっちにしろ1位を奪取されるからスズキ視点から見れば同じ結果
ズルイも何もない
37しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 16:57:17 ID:qdrgyQj/
よし!すぐにランディをパレットランディにするんだ。
38しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 18:28:18 ID:gOZPXbv/
ユーザー視点じゃ販売台数だの派生車種だのなんざ関係ないがな。
トップ取ったらこっちに利益が出るなら別だが。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 19:03:44 ID:qdrgyQj/
そう思ってOEM重視してて、単独ブランドでトップ取られたら意外に痛手だったとか。
まぁ、廉価グレードをバンバン廃止しているから、台数より利益重視なんだろね。
特に日本は市場規模絶賛縮小中だから、バリエーション減らして値上げの流れはずっと続くね。
パレットもMCの度に値上げしてるし。
40しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 22:42:17 ID:9PdNVZ20
>>31
ニッサンの販売力を一緒にした時点でボロ負けw
41しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 00:08:08 ID:pSmzZYFO
「ボロ負け」とか「ガタ落ち」とか極端な言葉を選んでネガキャンしたい人がいるみたいだな。
ルークスなんて発売直後に納車7月って話が出てくる位供給不足だったらしいがね。
42しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 00:44:19 ID:GfqaA5w7
>>4
>発売直後に納車7月

製造工程詰めてコスト下げるのが目的だったっぽいと工場の人間が言ってたけどな。
43しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 06:29:20 ID:RQuKLO5h
ダイハツも同じことやってるよね
44しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 07:44:20 ID:H7HhY1TR
工程詰めて納期が延びるとはこれいかに
45しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 10:27:37 ID:7xSNrGhp
整いました〜
スズキの軽自動車と掛けまして…

  ↓

46しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 14:41:52 ID:GfqaA5w7
>>44
8月30日だぞ
こんなとこ見てていいのか
47しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 15:01:38 ID:GfqaA5w7
なんかスズキ事犯になってるw
スレチごめんね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283089241/419
48しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 18:33:32 ID:KxY31xXO
>>31
パレット大人気
パレット(ルークスを含む)は7月の販売台数で、
過去ワゴンRと熾烈な1位争いをくりひろげてきたムーヴを追い抜いた。
むろんワゴンRの販売台数はその上を行き、スズキの勢いは止まらない。
49しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:09:50 ID:dHjIckDZ
補助金なくなったら終わるな・・。
CMで売れてたのに変な唄になったし・・。
10月が楽しみだw
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
50しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 19:38:34 ID:dHjIckDZ
1 ダイハツ  タント      17136  
2 スズキ   ワゴンR     15987  
3 ダイハツ  ムーヴ      11700  
4 スズキ   アルト       9212 
5 ダイハツ  ミラ        8457  
6 スズキ   パレット      7440  
7 ホンダ   ライフ       6082  
8 日産    モコ        4947  
9 日産    ル−クス     4577 
10 ホンダ   ゼスト      3527 
11 三菱    eK        3125 
12 スバル   ステラ      3102  
13 ダイハツ  エッセ      2830  
14 マツダ   AZ−ワゴン  2282  
15 スズキ エブリイワゴン  1557

         ルクラ      1347
 
51しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 12:37:55 ID:GxjzmvI0
後姿の評判悪いね。エブリィと差別化しようとして失敗したのかな…
ランプを上にもってきてるのだからそれだけで十分差別化できたと思うのだが…
デザイナーは余計なことしちゃったね
52しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 23:36:21 ID:DhG1/EAX
俺は後姿よりも子供が乗って遊ぶ車みたいに起き上がったフロントガラスが気に入らない
虫が自殺しまくってうざい
53しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 00:31:06 ID:QXb887A3
>>51
後部は真四角でよかったよな。
SWには無意味な羽根でも付けとけば嬉しがる輩も居るし。
54しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 09:45:49 ID:JJi9ke5O
スロコン付けたら出だしがやっとまともになった
55しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 18:04:12 ID:4hbwXBx7
56しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 08:40:39 ID:7+FdtUug
>>54
参考までに教えて欲しいんだけど
スロコンってメーカーどこのスロコン?
そんなに違いある?

57しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 15:02:37 ID:7oxqmSTF
後ろ姿はバランスの悪いクルマだなってのを露呈してるね。
将棋の駒みたいな台形でダサいし。
よくこれで発売できたね。
58しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 16:40:52 ID:+yWcWvql
【池原照雄の単眼複眼】鈴木会長の燃費向上策---20リットルで満タン?
http://response.jp/article/2010/09/01/144576.html

燃料タンクなんてデカいほうがいいに決まってる。大は小を兼ねるだ
長距離こなしたい用途にも対応できなきゃ現行基準の軽を名乗ってはいけない
59しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 16:55:24 ID:GUnbleg3
>>56
ブリッツの安い方
パワーが上がるわけじゃないから速くなるってのとは違うけどね
燃費優先でスロットルを電子制御で絞ってるのを緩くするから
アクセルワークが取り付け前に比べてリニアに感じる
60しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 17:07:53 ID:EK8ZI2hk
>>58
いや、燃費が向上したエンジンなら使うガソリンの量は減る
つまり今までガソリンタンク容量=燃費の悪さの象徴だったわけだ
61しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 17:22:03 ID:+yWcWvql
>いや、燃費が向上したエンジンなら使うガソリンの量は減る
そんな予定はソースにもどこにも明示してありません
手前勝手な脳内ソースに基づいて勝手に結論づけないで頂きたい

>つまり今までガソリンタンク容量=燃費の悪さの象徴だったわけだ
燃費悪いから容量大きいガソリンタンクを積んでいた
みたいな印象操作こいてるけど、なんの根拠もないですね
62しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 17:39:28 ID:EK8ZI2hk
30Km/Lがカタログではなく実測値の超低燃費エンジンならガソリンタンク15リットルでも余裕だろ
そもそもガソリンタンクが大きいのはいいことだが、毎回満タンにするのは無知な馬鹿だけ
ガソリンの重量を考えてないからな
63しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 18:15:33 ID:+yWcWvql
だから30Km/Lの低燃費エンジンなんて開発予定にも上がってないんだが
絵に描いた餅は反論材料にならんよw
64しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 18:28:46 ID:GUnbleg3
なんで乗ってない車に必死になれるん?
6556:2010/09/04(土) 18:34:05 ID:7+FdtUug
>>59
情報サンクス
検討してたから、参考になりました。
66しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 18:47:18 ID:9pchReZY
燃料絞ってカタログ燃費仕様車にしなきゃいいのに・・・
普通に乗りたい奴は無駄に苦労するよな。
67しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 01:53:21 ID:5Q9nR1yI
Yahoo!掲示板 - 7269(スズキ)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=7269

スズキ(株)【7269】 銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7269
68しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 03:35:44 ID:zLntalSn
Nの復活
69しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 09:23:58 ID:Ex33bXgq
そんなにガソリンタンク容量が燃費に影響するなら
なぜタンクは大、中、小と用意してオプションで選べるようにしないのは何故?
バイクだと用途によってパリダカ仕様は大型タンクのとかあるよね。
70しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 14:04:06 ID:XI3R12wK
ヒント コスト
71しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 16:49:24 ID:Y2DNj1Q4
アクセサリーカタログにガソリン携帯缶載せておけばおk
72しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 18:22:45 ID:jdKtXk+g
この前、満タンから200kの状態で宮津天橋立から高速に乗ってすげー怖い思いしたよ。
宮津のGS軒並み閉まってて、途中のSAで給油すりゃいいやと思って乗ったら夜中はどこも閉まっとるやんけ・・・orz
西宮名塩までヒヤヒヤでした。 (28g給油)
ターボ車にも30gタンクって馬鹿だろヽ(`Д´)ノ ちと考えて車作れよ!


マジで5gの予備缶買いました。
http://www.onze.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=525
73しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 23:15:25 ID:Z1/kz7aJ
ハイグレードサウンドシステムのウーファーの出力は調整出来ないんですかね?
74しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 00:24:05 ID:MYOLLQIt
間違ってもファーストカーにするなって事だろ=30リットルタンク
75しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 02:58:49 ID:t6Ay3Dxo
*??l?*?? ?????? ???|???? ???? ?????ω??? ???????? ?|??? ?.*??
76しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 00:03:33 ID:gzVXtao4
サイアクでも
そこそこの町のICの近くにGSあるだろ。一旦降りれば済む話。
72よ、ちと頭使って運転しろよ
7730gタンクなのか・・・:2010/09/07(火) 03:44:07 ID:rZbsG2ii
>>76
深夜移動なら予備缶装備が正解だろ。

パレットTって給油にいちいち高速降りるのかよ。

中央道飛ばして11k/lとしても330kか、こりゃ200k辺りでGS探さないとマジでダメだろうな。


イラネ




78しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 06:17:01 ID:mavLYcvy
高速1000円の時間帯なら2度払いしろってか
>>76よ、お前の脳味噌の容量のほうがよほど心配だよ
79しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 07:44:36 ID:29fk2a3W
深夜に長距離移動する生活、それなのに軽四を所有し続ける生活
80しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 07:52:32 ID:eYzg9rgl
>>79
普段長距離移動する生活でないから
ヒヤヒヤしたんだろ?
81しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 20:40:48 ID:cccNgx1Z
長距離走るのに計画性のない男の人って♪

82しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 21:34:23 ID:rZbsG2ii
>>81
どのみち長距離には向かない車ってことだな。

あと5リットルあればかなり使える車になるのにね。

ターボだと250kで警告灯が点くんじゃないのかw
83しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 21:40:32 ID:Aw0XHy5O
そんなに長距離乗りたいなら80Lタンクのレクサスにでも乗ればいい
84しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:02:59 ID:7KiAjIdK
なんでそんな極論なんだよキチガイ
コンパクトと同じ40リッターのタンクにすりゃいいだけだろ
85しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:08:45 ID:QO6xmYrq
うちの親が以前アトレーを観にダイハツのディーラーに行った時
エブリイと比べても燃費が悪いのを指摘したら、アトレーの方が
燃料タンク容量が大きいから無問題だと胸を張って答えられた
と溢してたのを思い出した
86しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 22:48:28 ID:rZbsG2ii
>>85
正論だろうな。

燃費がいい代わりに力が無いならストレスが溜まって癌になる。

実際は燃費は同等、タンクは2割り増し、乗りやすさでエブリィの負けか?
87しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 08:34:00 ID:xbYZsmQh
道中で給油したくらいでイライラするようなのと一緒に車乗りたくない
88しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 09:33:31 ID:tpsQ+UJ1
軽ってセカンドカー以下の近場の足だろ。
100km超の長距離なら普通ファーストカー使うと思うのだが…
89しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 10:48:35 ID:gEKg+Rtk
>>87
お前みたいなクソみたいな言い訳で手前勝手なエゴを押し付ける自己中に人を同乗させる資格はない
>>88
ファーストカーの定義は走行距離とは関係ない
9072:2010/09/08(水) 11:00:47 ID:ndNKrUtY
ファーストカーも兼用にする人はタントにしなさいって事か?
田舎なら維持費も安くてええなぁ・・・、俺んちは駐車場が月35000円とかする地域やし
自宅ガレージにR1と一緒だと軽しか入らんのよw
91しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 11:15:33 ID:h2no5yPr
タントとかパレットみたいな女向けの車は女が街乗りメインで使うためにある
男でこれらがファーストカーって人はまずいないと思うが
92しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 11:23:52 ID:uNhsm3mA
通勤で使わないとか近所ならファーストカーでもありだと思うよ。
コンパクトだし燃費いいし乗りやすいものね。
特別女向けじゃないよーw
93しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 11:36:42 ID:xbYZsmQh
まあ、購入するにしても長距離走るにしても計画性がないから後からウダウダ言うわけで
94しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 12:50:07 ID:ndNKrUtY
タンク容量は盲点だったな。
一番高いの買っとけば大丈夫かなとw
95しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 13:32:06 ID:aYO8sowE
>>94
あの・・・一番高いのって4WDでターボなのですが・・・。
むしろ燃費重視なら余計な重量装備などが付いていない安価なグレード購入だろ。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 15:26:54 ID:ndNKrUtY
>>95
燃費は気にしたこと無いですわ。
仕事で使わんし、月に2回乗るかどうか。 毎回ピカピカ低走行で店頭に並びますw
軽を3〜4年で回すから一番高いの買っとけば下取りでチャラになるよ。

俺のは釣り専用車、室内が臭くなったら買い換えるから
次買う人はよく確認汁。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 13:22:13 ID:z7z12FZv
SWXS2WD納車から2週間、エコマーク意識してアクセル緩めに踏んでるけど、
燃費計は14.4で伸び悩んでる。
発進や上り坂は唸るばかりで進まないのは慣れた。

だが、ポジション球お前はダメだ!手が入らないじゃねーか!

98しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 13:37:05 ID:F6taC88i
>>97
そんなに燃費いいんだ!
街乗りで?
エアコンON?
99しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 15:20:07 ID:z7z12FZv
>>98
いいのか悪いのかは置いといて、街乗り(通勤往復20km)で
エアコンはほとんど使ってない。
田舎なんで朝夕は涼しくてエアコンいらず。
100しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 16:19:17 ID:wikyJGEr
>>97
ライトレンズ外さないと、厳しいんじゃない?
俺はレンズ外したよ
SW TS 2WDのドノーマルで燃費は15km/lくらいだわ〜
かなりアクセル絞って、2500rpm以下で走行を意識しないとすぐ燃費が悪くなる
通勤片道8kmの起伏の少ない道路での話だけど
101しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 16:24:36 ID:ynlRbmJc
>>100
ライト外さなくてもコネクターとウォッシャータンクの給水口外してやったら
取れるようになったよ
102しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 17:07:12 ID:z7z12FZv
>>101
そうそう、ウォッシャーの給水口外したらいい!と思って外した瞬間、
1回も使ってなかったから満タンだったんだろうね、ドバーってこぼれてきたよ。
で、ライト裏のカバー取って何とか交換できたけど、それでもきつくて手はキズだらけ。
103しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 17:23:08 ID:ynlRbmJc
>>102
おまけに球を固定しているやつが固いんだよな〜
もうちょいライト関係に位置考えて設置してほしいもんだ
ナンバー球も内張りはがさなきゃいけないしな
104しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 18:23:14 ID:kEB4Q6/d
スズキのメンテ性の悪さは二輪界では有名だよ。
105しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:28:16 ID:YLvb4F0J
>>104
まぁスズキだしな
106しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:50:58 ID:Rti8fuBu
スズキの車を
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ミツビシに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
ダイハツに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
107しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 12:29:43 ID:jmAgHYM0
ホンダの車を他所に持ち込む:うわー、ホンダかよorz
108しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 12:41:31 ID:ZmCJv0Pj
>>107
正直ディーラーに勤めていたころホンダだけはいじりたくなかった
109しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 14:13:51 ID:YHfR1lFn
>>108
遙か昔、ホンダ車のATF交換はビクビクものだったw
110しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 14:21:56 ID:hZeId/QR
ホンダは技術力がズバ抜けてる上に情報を外に漏らさない
そして独自規格大好き
エンジンが逆回転だったのはホンダだけ

・・・今はエンジンも周りに合わせてすべて3流になっちまったけどな
昔は間違いなく最強メーカーだった
111しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 14:38:12 ID:gS+q0588
ホンダのエンジンは、ちっこい部品が裏になってるだけで組みあがらない。
モーターみたいな音がする。

スズキは裏だろうが逆だろうがちゃんと蓋が閉まるし、部品が余っても動く。
福引の抽選器みたいな音がする。
112しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 17:32:40 ID:VeyrUXeL
>>111
>スズキは裏だろうが逆だろうがちゃんと蓋が閉まるし、部品が余っても動く。

スズキKOEEEEEEEE
113しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 19:31:46 ID:Lpkm5vKO
タイミングギアも本田ほどの精度が無いから10万キロでやっぱり点検w
114しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 01:36:45 ID:55ZP6EH/
運転席シートベルトの受け側が沈み込んで毎回毎回いらつく。
115しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 07:54:24 ID:MS3aBsIg
確かにイラっとするな
設計が甘いんだろう
116しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 18:47:48 ID:rvoU57wE
タント買うか悩んだ結果
タント多すぎて嫌で
パレットSWに決めたんですけど今度は型式何にするか悩んでます…
XS2WDが無難ですかね?

117しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:21:34 ID:46Oqg0FJ
>>110
ガラパゴス
118しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 21:11:57 ID:7DoGiq+U
>>116
悪い事は言わない、まだ買ってないならタントにしておけって。
デラで見るのと街走ってるの見るのでは印象が全然違うし。
タントと並んでるの見たら萎えるぞ。
後悔先に立たず、TS買った俺が言うんだから間違いない。
119しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 21:48:24 ID:StxAbHJW
俺はタントのどこがパレットに比べて格好良いのかわからんけどな。
そもそも柱が無い時点でタントはありえん。

>>116
試乗できるならしてから決めた方が良い。
坂道上ったりする事が多そうならターボの方が後悔が少ないかもな。
120しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:06:01 ID:7DoGiq+U
>>119
並べて見るんだ。

えっ、あれーっ

って思うから・・・ orz
121しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 23:21:35 ID:H2RCbczF
タントは燃費が凄く悪い
エグゼは自転車をまっすぐ積めない
122しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:33:48 ID:SANm7b48
>>121
実燃費は殆んど変わらないよ
パワーがある分、坂道が多い地域だとタントが有利かな
平地メインなら見た目で選べばいいんじゃね?


エグゼはワゴンRと比較しなきゃw
123しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:43:10 ID:KOxbMbeM
>>122
は?同じ条件で乗ったらリッター1.5キロから2キロは違うと思うよ
ターボもNAも
124しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:02:52 ID:3HiQensY
>>120
並ぶことも結構あるが別になんとも思わんよ
第一自分で選んで買ってんだから後悔のしようも無い
125しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:49:34 ID:a1FwSP1z
買った後もずっと「あっちの方が良かった」とかいい続けてる奴見ると
本当に悲しい奴だなと思ってしまうし、そういう奴は何時まで経っても
同じ事を繰り返してるんだよねぇ

自分で選んだなら、自信もって「自分はこれが好き!」って言いたいね
126しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 02:11:40 ID:iz8IqeBc
失敗を誤魔化して生きるよりいいと思うぞ。
127しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 02:40:03 ID:U8JV43aT
両方買って乗り分けろよ
128しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 03:06:38 ID:TYxNQ49L
見た目より機能で選んだからどうでも良いな
両側スライドドア便利で楽だし
タントは両側ヒンジはあるのに、両側スライドドアがないんだよね
車は機能で買ったほうが後悔しないと思うよ

不満は小物入れが少ないことくらい
オーバーヘッドコンソールもないし、前席の後ろにポケットもないし、リアには何も収納はない
カップホルダーも後ろに荷物積んで、席を前に出したら使えないし
それくらいかな・・・あとは何か雨と高速での騒音がちとうるさいと感じるレベル
129しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 03:22:46 ID:iz8IqeBc
つか、おまえひとりで何頑張ってんのさ。
文に特徴ありすぎて可哀想になってくる。
130しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:36:38 ID:0oSXY15L
1人でタントいいタントいいと連呼w 
俺はパレットが好きで機能も気に入って買った全く後悔していない。
131しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 09:51:34 ID:yP+mVlhM
>>116です
今朝赤信号でタントが4台…その中に白いパレットSWが1台だけいて凄く輝いて見えたので
もう迷わずXS2WD発注しました
みなさんありがとうございました。
132しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:56:34 ID:KAvpOlvr
デラ10時からだろ?
どうやって発注したのさw

最近ずーっと過疎ってたのにおかしいと思った。
また社員の自演ですね、ここも終わったな。
133しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:19:32 ID:eorn4yQH
>>132
10時って?あなたのお住まいの地域は10時からなのですね。
134しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 12:26:54 ID:yP+mVlhM
135しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 17:19:25 ID:bJLWn0rm
テスト
136しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 17:33:20 ID:CLrDdCop
ます
137しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 18:13:49 ID:CLrDdCop
ソース
138しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 19:28:21 ID:Q2LYd9WE
タントはタントの良さが有り
パレはパレの良さがある

どっちにも美点が見つけることができんのであれば
>>118のような半端ものになる
139しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 21:50:42 ID:KAvpOlvr
やれやれ
140しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:23:00 ID:iQgRzh+8
かなり個人差があると思いますが
パレットSWは一番どの色が良いと思いますか?
141しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:36:27 ID:m2xVASvr
白だな、少しでも大きく見えるしw
142しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:19:50 ID:zTGFW/Dy
シルバーだな、多少の汚れ・キズじゃ目立たないw
143しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:23:28 ID:LBFgvoyB
火曜日TSのルナグレー納車です。すごく楽しみです。
144しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:41:12 ID:Srem1wN5
ハイマウントLEDはハネースオンボルトオンみたいだけど全部で8k円もするらしい
たけえがエセ後期になるために買うわ
145しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:52:12 ID:XonPQAq7
>140
自動車は熱線の反射率が最も高い色を選んどいた方が無難
夏場のエアコン効き具合が全然違う、メーカーはもっと熱線反射に
力を注ぐべき
146しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:57:59 ID:m2xVASvr
スズキのエアコンはなにげにショボイもんなw
147しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 22:48:59 ID:XonPQAq7
その分、エアコン使用時の燃費悪化が一番少ない
148しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 00:18:39 ID:hRRuX7Is
つまり効きが悪いんだな
149しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 08:42:00 ID:tWFvxrRc
パレットSWは前期型、後期型あるんでしょうか?
もしあるとしたら違いを教えて下さい。
150しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 18:32:06 ID:dbUoGZME
私も質問させて下さい
カタログにはGSってグレードないんですけどもう製造されてないのでしょうか?


151しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:42:38 ID:jHvSqD8b
4ATは不人気でなくなったんだって
152しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:57:19 ID:7KSGLgVl
>>151
SWに4ATってあったんだ
それってNAのみ?期間いつ頃?
153しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 23:30:52 ID:VDzWnBNw
【経営/為替】スズキ・鈴木修社長、「いまの日本の実力は1ドル=95円程度」 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284766670/
154しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 23:49:46 ID:G7hTQMfA
GSは4ATで減税無しで、XSよりお得感が無く不人気で終了って聞いたけど
4月に聞いた話だけど
155しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 02:27:23 ID:1tKnOH3+
GS乗りの俺涙目…
156しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 07:34:50 ID:ShAV/R52
結局TS、XS、GSどれが人気で出荷台数多いのだろうかね
157しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 09:08:12 ID:oTBR9vy9
減税あたりの絡みでXSじゃないかと予想。
158しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 10:01:19 ID:ShAV/R52
やっぱXSなのかなー
買った後もお得感継続ならそっちにするけど悩む
ちなみにほぼ通勤用
誰か背中押してくれ
159しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 11:36:43 ID:puYmCPBI
馬力が無いなりにも、馬力・加速求めるならTS
本当に気にしないなら、XS
両側電動スライドが、欲しいならTS

XS、TS試乗して、回転数が高くなるのが気になってTSにした。

1t近い車だから、660ccのNAはキツイと思う
160しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 13:47:48 ID:ShAV/R52
でも燃費がなー
悩むわー
161しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 16:30:16 ID:oBM4hsfu
NAで18k/gも達成したいなら、そうとうモッサリ走らないとダメっすw
都会じゃTSの方が乗りやすいし燃費も変わらない。
田舎のNAでリッター15k走れば御の字ですよ。
162しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 17:01:11 ID:1GmtJweo
代車でTS借りて通勤往復70kmでリッター20だった俺が通りますよ。
信号10個以下でほぼ60km前後で巡航出来るから燃費は伸びる。
が、距離走るからガソリン代きついわ。
163しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 18:08:11 ID:puYmCPBI
加速感は無い→アクセル余計に踏む→燃費が悪くなる
みんカラとか見てると、XSでもTSより燃費の悪いのは良く見かけるよ
燃費伸ばそうと思ったら、かなりゆっくり走らないといけなくなる
164しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 22:03:54 ID:4YFsBHNN
重量のある車の場合、次の交差点の信号が黄色になったら
速攻でアクセルオフ、惰性で停止線まで到着とか、兎に角
惰性を積極的に活用する運転するだけで燃費は伸びるよ
165しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 10:20:33 ID:zrJKiIfT
ゆっくり走ればいいってもんでもないだろ。
無駄な加減速しないのが大事。
166しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 10:22:49 ID:lAXln9lU
みなさんご意見ありがとうございました
下取り価格調べたらXSの方がTSと最初の乗り出し価格から比較して相場高いのでXSにします。
167しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:41:43 ID:TKQMSKMB
下取り価格で選ぶなら車種が違うだろw
168しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 13:44:15 ID:MlqdboxK
数年後の下取り価格なんて、あてにならないと思うが
下取りもXSよりはTSの方が高いだろう
減税、補助金目当てで、XSの方が売れてタマ数が多い分、下取りも下がる恐れもあると思う
169しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:54:32 ID:XwHFX7Y4
税金の安さにつけこんで、軽を大きく重くして行ったら、、、いずれ役人にこうされるわな。タント、パレットは1ton オーバーだもん。

環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
170しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:47:38 ID:Dos3/4xH
重量税はどちらにせよ撤廃する方向だったから関係ないけどね
環境自動車税は重量税分を補填するための詐術
171しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 07:12:40 ID:vxnRV7D9
今日パールホワイトのパレットSW納車です
たまにこのスレ利用させていただきます
よろしくお願いいたします。
172しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 14:38:59 ID:KmWFSvIe
>>171
SW検討中なので
感想よろしくね
173しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:47:05 ID:Vavb8iLf
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
インテリア 広い車内 ダブルスライドドア じっくり堪能して下さい
174しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 19:33:59 ID:vxnRV7D9
>>172
感想ですか〜
良い車を買ったと心底思えました
200キロ近く走って来ましたけど燃費はオートエアコン有りで19キロでした
エコランプ見ながら気にしながらの運転が楽しいですね〜

オプションのバックモニターもなかなか見やすくて便利でした。

>>173さん
ありがとうございます♪
175しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 07:15:21 ID:Sf1ZZt2b
>>174
エアコンつけて19kmものびるのか
買おうかな…
XSだよね?
176しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:02:16 ID:r4FZiY7u
>>175
高速道路走行じゃないの?
みんからの平均燃費見た方がいい
177シザース:2010/09/25(土) 23:04:21 ID:ZRcaUNrY
燃費?
この夏で11.3`まで下がった。
178しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 10:18:08 ID:8EAyk5+/
買ってからずーっと11.8キープ@XS
179しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 10:55:54 ID:T+MH+Sht
鍵を差し込むリモコンだけどあの鍵って何に使うの?
180しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:01:03 ID:xAfznQRI
>>179
リモコン電池切れ時のドアの開け閉め!
運転席側のドアノブの所に鍵穴あるよ
181しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:35:56 ID:6l45o2GP
>>179
寺に説明されなかった?
182しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 17:37:26 ID:mnGcr+oj
XSだが14.7だぜ。
田舎ですが…
183しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:41:15 ID:UluPJtMp
リアに12cmスピーカーをバッフル挟んで取り付けたけど
音量上げるとすぐ音割れして不満
デッドニングしたけど音割れに変化なし
リアはフロントドアみたいに箱形状じゃないからあんまり音量上げれない?
12cmスピーカーじゃフロントのでかいスピーカーより音量上げれなくて当然?
184しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 10:37:36 ID:pO74Xjrp
純正バッテリーから大容量バッテリーに変えたら音質向上するってホント?
185しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 10:52:15 ID:vWVyGmfS
プラシーボ
186しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 11:03:13 ID:oj2eyIIX
スパシーバ
187しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 14:28:02 ID:3cXdOnt+
CAOSのことろうが
音質向上はデマカセ
ちなみに違いのわかるエスパーなら
かなり幸せになれる

まぁ普通は55Bと大容量で
バッテリー上がりしずらくなるのが
最大の利点だと思う
188しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 14:28:57 ID:3cXdOnt+
>>187
×ことろう
○ことだろうと
189しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:46:54 ID:2izzSOA4
パレットをガソスタで洗車頼むと普通車料金だったぜ?
190しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 10:38:10 ID:FB5x5neU
>>187
レスサンクス。
やっぱりそうだよね〜。おかしいと思った。
191しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 11:31:34 ID:Dpi48KXU
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
192しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 22:40:15 ID:FZo4XkR0
>191
半日もスルーされててワロタけどw
お前みたいなのは何が言いたいの?
別にその時は買い換えればよくね?
何なの?何と戦ってるの?死ぬの?


パレット買う事にしたけどエコランプが光るっていうか後期型は何月からのモデルなの?
193しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 22:42:17 ID:jGPt8V1l
ぐぐれかすー
194しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 22:55:38 ID:FZo4XkR0
はい
195しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:10:07 ID:5q9NAFnw
>>191は立ってから9ヶ月近く経っているスレを張って何がしたいんだろうな。
トヨタも軽への参入を発表したし、当面税制変更は無いんじゃないかね。
196しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:22:51 ID:MLjavODz
4駆のTSだけど、通勤往復48kmで15.8km/lだよ。
別にエコランはしてないし、エアコンも暑ければ入れてる。
197しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 05:44:11 ID:AkXgVZVQ
2駆のTS、同じく通勤で40q/日だが11q/lがいいとこ、夏は10切る。
人を載せると極端に燃費が悪くなるな、こいつ。
都会じゃ15q/l以上なんか朝夕の通勤では絶対無理だ。
>>196 東北?
198しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 06:11:22 ID:/ywTnPQT
TSはXSよりノロノロ走らないと15キロは行きませんよ
当方中古車営業ですが
XSは普通に気にしなくても18キロ↑行くから最近TSからの乗り換えが3人ほどいましたし
軽自動車全般とくにパレット、タントあたりのファミリー向けははNAの方が売りやすいうえ良く売れます。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:36:12 ID:Y4KdMDuS
>>198
どうしてその人達は買い換えたんだろう
TSからXSへの買い替え費用は20〜30万円程度かな
XSの燃費が良くてもガソリン代で買い替え費用を取り戻すのは難しい
それよりもTSに乗り続けたほうが得なのは誰にでも判るのになあ
あと、タントやパレットのターボは燃費より本体価格が高いから売れないんじゃないのかな
200しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 08:42:11 ID:/ywTnPQT
>>199さん
ひとつは新型XSが欲しいっていうのもあるかと
同じスズキでスティングレーはTが売れます。
ハイブリッド化が進む中ターボ事態が時代遅れになってるのかと思います。
201しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:43:18 ID:u/5AU/Y5
親会社トヨタが子会社のダイハツの車を販売するんだってね
202しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:49:36 ID:qh+FrHd4
ムーヴコンテ、ハイゼットともう1車種。
なんだろうね?田舎暮らし用な感じだけど・・・
203しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:22:41 ID:zsljOISx

W
204しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 16:49:17 ID:AkXgVZVQ
>>198
なるほど、副変速機が要らないことをするんだろうな。
すぐ回転が上がって唸る割りに加速はとろい。
どうせストレス溜めるならXSでもいいや的な考えかな?
205しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:37:19 ID:/ywTnPQT
今までのNAの3AT、4ATみたいに登り坂で
ギア落ちて唸る→ギア上がるが力不足で→ギア落ちて唸る→ループ
っていうのが頭にあるのでターボという選択しか考えられない人が多いんでしょうね
せっかくのCVTにターボは向かないかと。
206しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:45:49 ID:B97iTNMR
スティングレーやセルボSRの様にマニュアルモード付いてると全然違うのにな。
ターボが時代遅れとは思わない。
トヨタも今後は排気量落として過給機付ける流れだし、
鱸もターボが漸くエコ税制対応車が増えてコンパクトと同じ価格帯でも競争力付いてきた。
207しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:57:54 ID:JNzAFtA9
>>204
自分のアクセル操作の雑さを考えてみた方が…
208しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 19:18:48 ID:AkXgVZVQ
>>207
TSのアクセル操作なんて適当に踏んでで丁度滑らかに走る位だぞ。
こんなリニアに反応しないエンジンで繊細も糞もねぇよ。
209しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 21:19:50 ID:B97iTNMR
加速時じゃなくて巡航時のアクセルワークの事だろう。
電子制御で省燃費と言うか、低排出ガスに振ってるから
一昔前と比べても加速時もっさりなのは当たり前。
それよりも40km/lで走れる所を20km/lで走ったりとか無駄にアクセル踏んでるんじゃないの?
と言ってるんだろ。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 21:48:06 ID:PknrSdts
>>197

196です。東北だよ。
片道24km(市街地区間8km、郊外区間は急カーブ多数だがほぼ平地で峠は2か所)
信号は20個、(うち市街地12個)全区間ほぼ半分は赤に引っかかる。
朝は35分、帰りは40分位。(ノロいのに引っかからなければだが)
211しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 08:39:49 ID:UlfvJkN/
TSだけどめっちゃ後悔して来た…
XSの新古車位なら20万かからない位で乗り換えできるかな?
新型バージョンにこだわらないとして
212しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 08:59:30 ID:pC8eFOAO
こんな糞重い軽のNAでよく我慢できるな。CVTといえども俺には我慢できん。
TSにして正解だった。俺の環境ならリッター19km走るし。
213しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 09:55:30 ID:wEcUrPY4
下位グレードの車に換えるのに、余分な金払ってまで換える神経が解らん
TS⇔XSで交換してくれる人探した方がいいんじゃね?
214しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:52:41 ID:UlfvJkN/
TSで19km/lとかどんだけモッサリ運転なんだよ…
ウチのTS初期型だし新型のエコランプとストップランプLEDが付いたXSほしいし買い換えるわ
今からなら元取れるかもだし
215しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 12:31:38 ID:pC8eFOAO
>>214
もっさり運転するなら始めからTSなど選んでない。
単純に加減速が少なく60〜70kmの定速走行が多い糞田舎なだけ。
俺の環境じゃどんな車でも10・15モード越えは当たり前。
216しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 13:12:35 ID:BrAU0wDr
>>214さんのTSの状態にもよりますがおそらく初期型でしょうし
新車新型XSに乗り換えだと25〜30万程でしょうか。
217しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 13:15:04 ID:9Fe11903
初期型TSってswじゃない4速ATのやつ?
218しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 13:35:00 ID:Nt92YpD0
だめだ、エンジン付近から異音がしてデラ預かり
副変速機の故障だってさorz
219しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 15:26:54 ID:UlfvJkN/
>>217
いやSWのTS
30万か…我慢するかな…
220しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 16:15:41 ID:9Fe11903
>>219
リッターあたりNAが17キロ、ターボが14キロと仮定して
10000キロ走行時に必要なガソリン量はNAが588L、ターボが714L・・差が126L
126L×ガソリン単価130円=16380円

10万キロ走っても16万ほどしかガソリン代が違わないのに
20〜30万かけて乗り換えてもメリットないように思えるが
221しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:49:26 ID:aX7UPqbJ
TSの何が不満でXSの何が良いの?
新規に買うならともかく実に興味深い。
個人的にはCVTをもっと上手く乗りこなす努力した方が遥かに有益だと思うけど。
222しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 18:57:42 ID:Nt92YpD0
副変速機初期のモデルだったらよそのデラで今年の試乗してみなよ。
はっきり違いが分かる・・・ リコール対象を誤魔化して改良してるに一票。
223しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:37:18 ID:kimkgen4
ストップランプとECOランプ、CVT小変更の為に格下グレードに20〜30万も余分に御支払か

ストップランプなんて、部品だけ買えばいいのにな

人それぞれだから、あれだが

個人的な意見を言わせてもらうと

この車重の車で、ターボよりエンジン音うるさい・パワーもトルクも無いNAエンジンなんて、金貰っても変えたく無いな

20〜30万の金で、これから先の維持費に回した方がよっぽどマシ
オイル・エレメント・タイヤ・ブレーキパッド・税金・車検にした方がいいな

勿体無いオバケが出るぞ
224しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 22:25:32 ID:UlfvJkN/
>>222
原因それかも…
明日新型に試乗してXSに乗り換えるか決めます
ありがとうございました
225しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 22:50:03 ID:gNJ3BvE6
俺、んぼっちのおかげでTでも大満足。

みんなはXSに買い替えて死ぬまで後悔してください。フヘヘ
226しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 00:43:33 ID:LXfx87c3
ネタに反応するなよ
ネタでなくても、運転下手が乗ればXSに乗り換えてもきっと燃費は悪いよ。

TS初期だけど燃費は悪くないと思うけどな。
市街地中心で毎日40-60キロは乗っでるけどエアコンOFFなら14〜16km/L.、onでも12.5は割る事めったにない。
当然渋滞が少ない地方だけどな。
ノロノロ運転なんてしないよ、Sモードもよく使うし

227しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 01:13:03 ID:R+HLimPa
>206
現状のポン付けターボのままじゃ時代遅れでダメダメのままだよ
圧縮比落としてノッキング対策しなきゃならないせいで実用域での燃費が悪化しちゃうもの
ターボ等の過給器は可変バルブタイミング機構と組み合わせて初めて真価を発揮できる
特にスウィフトに採用された吸排気VVT機構との相性は凄く良い、チューニングを上手く行えば
ミラーサイクル領域作り出せるから、それに合わせて過給すればノッキングを抑えながら圧縮比を
稼ぐ事ができるようになって、パワーを確保したまま燃費を飛躍的に向上させることができる
228しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 02:12:06 ID:6ZUNmAuQ
GS乗りのおいらはこのスレ見ても意味ないっぽいな…
ちなみにGSでも14〜15位走るよ!
229しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 02:46:40 ID:kHDmH9n/
>>227
つまりタントを買えと・・
230しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 09:20:17 ID:IoyLcfZG
>>228
初期CVTのTS、XSよりもGS4ATの方が良いと思いますよ
試乗したけど初期CVTのTSと改良CVTのXSは、ほとんど同じような加速だった
231しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:34:33 ID:IoyLcfZG
連投質問します
パレットSWにはナンバープレートのふちに付ける銀色のカバーありますよね
かなり個人差あると思いますけど付けた方が似合いますか?
バックモニターもオプションで付けるつもりなので少しでも厚み出れば見にくくなるとか心配でして
アドレスお願いします
ちなみに真珠色を買うつもりです
232しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:36:05 ID:IoyLcfZG
アドレス→×
アドバイス→○
失礼しました
233しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 14:44:42 ID:9No3k/15
>>232
鈴菌に感染したバイクオタです

っていうボケはほっといて
ナンバープレートのふちに付ける銀色のカバーって
ナンバープレートリムのことかいな?
234しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 15:06:22 ID:IoyLcfZG
>>233
こんにちは
はいそうです!
銀色のやつです
235しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 21:33:50 ID:pqJZ8H5o
>>232
2型SWで純正OPのナンバーフレームとバックモニター付けてるけどカメラ本体はフレームの手前についてるから映り込まないよ。
236しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 21:46:04 ID:IoyLcfZG
>>235
純正オプションでナンバーフレームってあるんですか!
それ頼んで付けてみます
ありがとうございました!
237しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:17:36 ID:8ANJTvme
>>236
純正OP以外なら、オートバックスとか量販店でも売ってる
意外に種類が多いし、値段もそこそこ安いからそっちも見た方がいいよ
238しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:38:40 ID:8ANJTvme
>>227
>ターボ等の過給器は可変バルブタイミング機構と組み合わせて初めて真価を発揮できる
>特にスウィフトに採用された吸排気VVT機構との相性は凄く良い、チューニングを上手く行えば
>ミラーサイクル領域作り出せるから、それに合わせて過給すればノッキングを抑えながら圧縮比を
>稼ぐ事ができるようになって、パワーを確保したまま燃費を飛躍的に向上させることができる

そもそも、市販車のノーマル車で可変バルタイ+ターボの車なんて殆ど無いんじゃ?

NAエンジンベースに後付ターボ付けるなら圧縮比は落とすのが一般的だし、それを制御するのにMotecや金プロ、安めフルコン使わないとマトモに使えないわな

エンジンのヘッド、腰下、ピストン、クランク、コンロッドの強度も見直さないといけない

一般的に不具合無く、5、6年乗れるようにするのにエンジン関係だけで100万近くの費用かかるけど

メーカーがコストかけてそんな事したってただクソ高い金額の軽4ってだけで、全く売れないだろ

理想論はそうかも知れないが、現実味が無いな
239しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:44:41 ID:LmieJazj
んぼっちでいいだろうよかす
240しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 16:19:40 ID:S0q9p0kN
パレット L契約してきました。
下取り含めて96万で済んだので良かった。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 20:53:32 ID:Jztd8i/F
Lですかー
SWにはない良さがありますよねー
そう言う私はSWですが普通のパレットの顔も好きです。
いま何げにスズキ公式HP見てたら8月20日に新型になってたんですね
7月に納車したからとても損した気分です
1年たたずにとか…
242しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 22:17:02 ID:YEFFiuke
ちょW
んぼっち!!

243しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 23:21:59 ID:iK7/pZSg
後席のヘッドレストですが、前側にせり出しているために伸ばした状態でも
チャイルドシートを取り付けると背面が浮いてしまいます。
ヘッドレストを外せば何とかなりますが、前にせり出していない他車の
ヘッドレストって付かないものでしょうか。
パジェロミニなんかはせり出しタイプではないようですが。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:47:37 ID:G7t2mUH0
>>243
外すと保管場所を考える手間がいやなんで
うちのはレスト前後逆にして対応したよ
245しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 18:48:32 ID:xfNrsJyA
>>244
おっ、仲間がいたw
246しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:57:21 ID:Z2Tbo2VA
>244-245
おまえら頭いいな
247しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 22:16:19 ID:6hlg40W2
バカセの脳内ルーチン

1. 知りもしないのに語り出す→(ツッコミ入る)
2. お前らがアフォだからわからんのだ
3. 過去ログ見ろ
4. それは別の場合だ
5. 形勢が悪くなってしばらく遁走
6. そんな事は最初から言っていない
7. この間違いに気がつくかどうか、お前らを試したんだ
8. そんなことは元から承知だよ
9. そんなの関係ない
10. 勝手に問題を出して話題のすり替え
11. 別人に成りすまして話題のすり替え
248しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 06:07:25 ID:qXggIGUQ
俺のパールホワイトなんだが綺麗なのを維持させるにはどんなふうにしたらいいかな?
いままでは神水性のつかってたがなんか今一なんだよね。
249しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 07:02:29 ID:IzpBftU1
青空駐車じゃなきゃなにもしなくて大丈夫
250しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:31:12 ID:q7UmteRv
了解しました
ガレージ契約してきます
251しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:30:11 ID:LWeWqRMV
この車昨日から気になりだしたんだが、SWでない普通のモデルで、よく見るのが
プロ目で純正アルミなんだが、HP見てもプロ目なんてないんだよね。
現行でなくなったとか?
252しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 21:59:03 ID:SfB/KF1O
プロ目ってなんだよ?
253しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:22:08 ID:VXubinaW
プロジェクターランプって事かな。
初期型の上位モデルはそうだったんだが、SW登場で廃止された。
SWと併売してくれればいいのにな。
254しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:54:02 ID:MS+ekGJt
そう、プロジェクターの事。俺的にはSWはちと若者向け過ぎると言うか、ホイールデザインも
あの顔もいまいち好きではないんだ。普通のターボモデルでHIDとアルミ付きが欲しいと思ったんだが、
もうないのか。オプションでいいから選べればいいのにね。
255しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:08:13 ID:mVYgy7Kb
ノーマルランプのHID化キットとか最近は値段も十分安くなってるから
カー用品店で取り付けまで頼んでもそんなにしないよ
256しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 05:07:26 ID:+RPVGFmt
パレットにECO FORME CRS 091って付けられますか?
257しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 18:22:57 ID:nPzbsuSo
静音化しようと思い、リアから走行音がすると思って分解してったら
リアシート下よりニードルフェルトなし
リアゲートのカーペット貼ってある板はプラスチックダンボール
しかもリアシート下にはマフラーのサイレンサーがあるのに
鉄板叩いても軽いコンコンという音が
バンはレーシングカーじゃないんだからそこまで軽量化しなくてもいいよスズキさん
乗用軽の造りでこんなもん?商用エブリィなら一目瞭然で軽量化されてるけど
コスト削るにもここには金かけてほしい
258しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 18:51:42 ID:zMucx24L
>>257
スズキやマツダの車は運転者の事しか考えてないよ。
後部座席の防音なんてテキトー、試乗では分からないからね。
最近は多少マシだが、ベテランのサーファーは経験上乗らない。
ファミリア、カペラカーゴ、カルタス、マー坊・・・ トランクから地面が見えましたw
259しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:39:22 ID:nPzbsuSo
>>258
確かにフロントはしっかり防音してあった
バルクヘッドにダッシュボード外さないとわからないほど
全面にニードルフェルトが敷いてあり、鉄板叩いても鈍い音に抑えてあった

試乗時にも、この車はリアから騒音がすると思ったが
買って分解して納得
260しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:18:08 ID:zMucx24L
経営陣の考え方でしょうね。
「買うのは運転者だからメーター周りにだけ金を掛けろ」
マツダもスズキもこの類で、全体の仕上がりはトヨタニッサンに遠く及ばなかったんです。
ただひとつ、ジムニーだけは車体に金を掛けたお陰で未だにファンは多い。

ジムニーのメーター周り・・・ 

そういう事です。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 22:13:35 ID:rgcHFwI/
別にスズキやマツダだけが特別じゃない、どこのメーカーも似たもんだ。
触れられたくないから名前出さないんだろうけど
ダイハツのタントだって似たようなもん、パレットだけが特別じゃないって事。
262しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 03:24:26 ID:ZqHqYEho
>>261
何台も乗り継いだ人間の評価じゃ反論しても無駄だよ。
確かに20年前は目に見えて差があったし、今もその片鱗は伺えるみたいだし。→>>257
昔、海洋機材運ぶ手伝いしてた時も同じような事言ってた。
263しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 11:36:20 ID:5We9stOO
遮音シートとカーボンフェルト敷きたいが、
後部座席の外し方がわからん。
264しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 22:45:50 ID:FK5eOwY2
>>262
やっぱりタントには触れて欲しくないんだね
265しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 23:22:33 ID:3b3k+QCy
>>263
所有してる?
ググれば出てくるし、外そうと思えばピンもネジも見える
266しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 02:28:20 ID:oSL5gzq4
>>264
どこにタントの事書いたんだよ、妄想も大概にしろってw
なにもパレットが特別手抜きって言ってるわけじゃない、上げた2社のコンセプトが運転者重視ってだけ。
「家族だね」とか言ってる割に前席と後周りの作りの差が大きいだろ。
限られた予算で儲けを出すにはしょうがないけど、見えない箇所の作りは間違いなく他社よりショボイ。
酷使するなら早めにマット敷くなり塗装するなりの予防はしておいた方が良いぞって情報な。
267しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 05:06:07 ID:tE9i/wJv
>>230
どうせネタだろと思ったが暇だったんで試乗して来たら絶望した
CVTどんな改良したんだよスズキ…
ちなみに試乗したのは今年8月下旬以降に出た新型XS
268しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 13:09:01 ID:/ZX4q9Vr
>>257
社外部品は安物つかってるな

【該当車両】
ツイン

【不具合の内容】
排気管の補強部の構造が不適切なため、使用過程で当該部に亀裂が発生し、排気管が折損するおそれがあります。

【対策】
全車両、排気管を対策品と交換します。

【連絡先】
スズキ(株)お客様相談室

269しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 18:19:38 ID:iXnIi4aR
>>266
家族いんの?
270しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 19:24:32 ID:bIcyymj5
>>265
ありがとう。
構造がさっぱりわからん。
だれか外した人いる?
271しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 23:39:18 ID:i0SsE44w
>>270
足元に後部座席動かせるだろ
静音化したい場所なら後部座席外さなくていい
足元は純正で静音済
272しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 00:27:10 ID:GJ+5Np7t
すまんが日本語で頼めるか
273しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 00:35:18 ID:ZvRyAu6K
座った時、ふくらはぎの裏辺りにある段です。
カバーのみ。
遮音シート1mm、カーボンフェルト5mmならいけそう。
274しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 01:14:22 ID:iWqFoL85
>>273
そこ
カバーよりもっと貼りたい所がある
足元スペースにリアシートを落とし込んで
シート下のカーペットが全面に見えたらカーペット剥がす
でかいプラスチック部品を外すだけ
50mmは入るスペースがある
275しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 02:04:44 ID:ZvRyAu6K
そこはプラスチックの足の分を穴あけした
ホワイトキューオンを入れました。
スポンジも入ります。
プラスチックとカバー(そこからフロア全体を覆っている)との間に、
なるべく繋がったまま遮音シートを敷くのがいいんだが。
276しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 02:13:45 ID:ZvRyAu6K
そしていま、助手席側のリアシートが
ひもを引っ張ってもカチッとならず、格納できない。
277しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 06:01:14 ID:EwL/VaCJ
素パレットのターボ購入検討してるんですが速いですか?
278しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 08:05:52 ID:urjFMvpi
速さを求めるなら他の車種をお勧めする
279しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 09:30:56 ID:LINgZ1bx
パレット、ワゴンR、スイフト
みんなライトの格好がダサすぎる。
いいと思ってやってるんだろうが、
どこがいいんだ??
280しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 10:53:51 ID:EwL/VaCJ
かっこいいよ、何言ってんの?
281しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 11:10:42 ID:px1eZ3oL
スズキはまだマシな方だろ。
トヨタ見てみろ。プリウスなんて何考えてるか解らないレベルだぞ。
282しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 11:31:32 ID:w7jWONlb
>>279
部品で見たらかっこいいんだろうよ
全体のバランスは糞だ
おまえよく解ってるなw
283しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 15:28:55 ID:3MB+k6Fk
俺は最近のマツダ系が苦手。
284しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:20:28 ID:4tAV4sFy
あのアンバランスな形が気に入ってる
俺は変人ですか?
285しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:55:18 ID:pNugCAfD
デザインなんて飾りです!消費者にはそれがわからんのです
286しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 16:19:30 ID:Znq5ATfw
287しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 16:45:20 ID:y26qBhus
>>279
パレットSWやスティングレーの細長いライトは
いかにも、これこそDQNだ!って感じでオレは嫌だ。
288しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 17:17:56 ID:plzf2dNo
逆にそれが良いと思ってんだろ?
素直になれよ
289しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 18:26:21 ID:EdPKYUqZ
>>287
だが

それが

(・∀・)イイ!!
290しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:16:16 ID:VzaJPFfZ
スティングレーと見分けがつかないのは
いやだな
291しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:39:59 ID:QW/B8MVc
アンチほど 妙に詳しい 釣れますか?
292しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:01:26 ID:lCiuSpw7
>>291

クックック・・・
293しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:06:09 ID:Y2a4x0CD
ガソリンはどこまで入れて良いものなの?
セルフで入れたとき満タンに近づいてくると
給油口の奥で逆流してる感じに横からガソリンが吹き出ています
あれは何のためなんでしょう?

そして大体いつも給油口ギリギリまで入れてるんだけど・・・

どこまで入れるのが正解なんだろう
294しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:32:43 ID:Zi1MzVfV
>>293
ノズルを奥まで突っ込んで、勝手に給油が止まるまででいいんじゃない?
せっかく自動で止まってるんだし
295しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:54:14 ID:RreAanj2
自動で停止した後、継ぎ足しは禁止になってた事を
どこかで見たような気がするんだけど・・・自信は無い。
こぼれたら危ないからかな
296しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:57:22 ID:TGzkIqLo
>>293
燃費計りたいからギリギリまで
297しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 23:11:41 ID:Y2a4x0CD
>>293
ノズルが自動停止してから
さらにスタンドの計量メーターが
『.00』になるまで足すのがオレ流
298しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 23:45:26 ID:lEY4L3yD
>>287
好みなんだろうけど俺も両方嫌だな…
パレットの後ろ姿はなんというか…ださい
299しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 08:55:12 ID:AgloNHCg
給油孔内の横穴
タンクまでの首の長い給油孔の場合、ガソリンの逆流を防ぐ為の
エア抜きの配管がされています。大気開放できない為、
給油口近くに逃がしています。
給油のいきおいでガソリンが上がっただけで問題ないですよ。
300しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 10:15:20 ID:g92EwmwG
300
301しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 10:16:51 ID:g92EwmwG
トヨタが軽自動車に参戦は増税批判の予防線!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286439720/
302しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:59:14 ID:pxOkJCfy
この車種で、NA,4WDの街乗りで平均燃費どのくらいですか?
303しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 22:31:07 ID:HLJI4Pds
10
304しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 06:44:22 ID:2ccxKE6y
普通車の流れに乗ろうとしたら10〜13だね。
305しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 10:18:06 ID:ehonRwpW
>>303,>>304
ありがとうございます。
購入の参考にさせて頂きます。
306しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 14:36:29 ID:6DuKUpDX
>>302
郊外をゆっくり走れば、20近くいくぞ
307しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 16:46:08 ID:ZjpsiZbg
そんなこたぁない
308しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 18:08:35 ID:2ccxKE6y
>>306みたいに渋滞の先頭が好きなら止めはしない。
コンビニに入るときは入り口の前に止めなよ、横に止めたら足型に凹んでるか
ミラーが取れてるかもw
309しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 01:30:03 ID:26FCiHp4
久しぶりに真性DQNあらわる?
310しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 01:53:34 ID:vBXQHtMg
燃費厨は周りの迷惑お構いなしだもんな・・・
311しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 00:49:34 ID:G6+MqzA/
NAはやっぱり鈍足ですか?
312しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 15:10:48 ID:kOxmR+nP
MC11SからXSに乗り換えたけど、鈍足です。
どの程度の速さを求めてるのか分からんけど
気になるならTSにしとけば良いんでない?
313しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 02:55:20 ID:R6VD0DjN
>>311
NA4ATですが鈍足です。ゼロ発進は気を遣います。
パワーもないので高速の上り勾配は本当に辛いです。
ターボをつけるか、CVTに換装するか、アルトボディに交換するか、
と妄想しながら耐えてます。
314しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 08:06:27 ID:0jbxaauZ
>>313
試乗で解る事を今更
しかも、最安グレード買ってからグチグチ言っても仕方無いだろw
CVT積んだり、ターボエンジン換装で掛かる費用考えたら素直に最低グレードの車売って、追い金払って新車のTS買った方が安く付くわ
CVT、ターボエンジン、タービン他補機類、ハーネス、コンピューター、乗せ替え工賃 バラバラで買って付けたらかなりの金額になるがな
アルトボディーにしたら?
315しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 09:20:54 ID:R6VD0DjN
何だ。釣りだったのか。
パレットに乗ってもいない荒らしを相手にしてもしょうがない。
とっとと帰れ。
316しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 14:13:13 ID:821n4YiW
嘘を嘘と見抜(ry
317しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 18:10:48 ID:LH2STxMm
T買った俺は勝ち組
318しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 19:39:54 ID:JE0f6cU9
ガソリン消費係数の高さとオイル交換の費用等を考えると
Tは明らかな負け組
319しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 20:32:54 ID:/MnDU7QG
勝ち組とは経済力
安い方が勝ちと思うのは普通の貧乏人と大阪の偉い人

軽で語る場合は・・・>>318貧乏人決定
320しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 22:12:05 ID:821n4YiW
同じ軽太郎なのに見下す>>319って何
321しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 03:13:05 ID:rFF3ogbG
>>320
そりゃキャッシュ組だろ
322しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 12:19:21 ID:AD/lB6nY
1週間前に納車されて今日初めて洗車したんだけど、右フェンダーのところにある
ウィンカーレンズ内に水滴が溜まってるんだけどスズキの品質ってこんな物なのか?
新車で買ったのに。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 15:22:23 ID:mGWGIkPg
ここでゴチャゴチャ言うよりディーラーなり買った所なりに水滴付いた状態で持ってったら?
アンチと勘違いされちゃいますよ?
324しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 16:21:43 ID:AD/lB6nY
ディーラーに持っていったら、パレットに限らずワゴンRにも同様の症状が出ていて
苦情が数件あったとの事。サービスキャンペーンにでもするのかね?
325しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:16:00 ID:QKJvQnGK
>324
走行に支障無しと判断されて放置かと
326しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:25:33 ID:QBv/H5pO
>>324
もれも去年納車されたその場で気付いて指摘したら、
ソッコーで部品取り寄せ交換してくれたよ。
しかしその取り寄せた部品がまた同じ症状が出ちゃって、
営業さんが「もう一回交換させて下さい。」と気の毒なくらいに平謝りで言ってきた。
327しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:45:11 ID:AD/lB6nY
>>326
一応販売店は部品交換しますとの事でした。
一発で直ってくれれば良いけどな。
328しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 23:08:28 ID:dEZ95uOi
交換してもらえ、何回でも何度でもいつ何どき。
329しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 23:42:14 ID:I3uGDD7n






呼んでいる〜♪
330しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 12:52:11 ID:PVxiGXyV
身内なので特別注文の
新型SWXS両側電動スライドドア持ちの私が勝ち組かと
TSはやめてこれにしとけって言われ作ってもらったし。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 18:21:43 ID:nXp2RlMy
NAで両側スライドドアじゃ思ったるくて走らねえべよ
332しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 18:27:01 ID:3G0d7Qib
電動スライドドアはいらないけど、オートクロージャーは便利だ

ドアくらい手で閉める
ただ、最後だけは電動で確実に閉めてくれるとガキが閉めても安心できる
333しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 19:14:59 ID:zs/pjoit
NAの燃費ってどれくらいよ?
334しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 19:30:15 ID:zDg/pVh8
都会のチョイ乗りで16キロ
田舎での遠乗りで20キロ

ターボは2キロマイナスぐらいじゃね?
335しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 20:06:33 ID:McJL9cL6
よほどの自己厨じゃなきゃそんなに伸びないよ
336しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 20:46:44 ID:zs/pjoit
>>334
それって満タン法での数値?
それともメーター内の平均燃費の数値?
337しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 21:42:40 ID:VAlDe2+a
田舎の 遠乗り ほとんど信号も無く 70〜80で
走行したら 20近く 行くぞ  北海道の田舎道

ただし 市内は10をきることがほとんど
338しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 00:08:02 ID:jT/8/+8G
先週TS新車購入してよくよく調べてみたら初期型だったんだがリコール対象になるかな?
もしかして売れ残りつかまされた?
339しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 00:44:15 ID:BWJHvguu
そんなの自動車に限らずよくある事
340しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 13:28:12 ID:jT/8/+8G
よくあることなの?
情弱だったのも悪いけど
値引きに釣られてTSにしたけど素直にXSにしとけばよかった
ちなみにクレーム出したらハイマウントストップランプは新型のに無料で交換してくれるとの事
あとのECOランプとCVTはどうにもできなくて無理だって。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 21:22:25 ID:7bS7oG5B
>>340
予約はいつしたのさ
342しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 08:54:15 ID:48gO0G6Y
9月30日頃だよ
XS買うつもりで行ったらTSをほぼ同じ値段位まで下げて来たから買ったらこのザマさ

343しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:36:57 ID:6Pu5Ji9s
>>342
フロントガラスの左上に丸いシール貼ってあるだろ
真ん中になんて書いてある?
344しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:48:29 ID:48gO0G6Y
夕方見ておきます。
345しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 15:46:32 ID:w26Y/jA8
http://d.hatena.ne.jp/jhjjb130/20101026/1288058963
↑パレットの小型車???

名前はSOLIO(ソリオ)らしい・・・
346しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 16:07:35 ID:s5wmEPTV
TSでリッター19くらい。
先頭の時は60〜80km出してるから迷惑にはなってない…はず。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 17:37:33 ID:48gO0G6Y
>>343
10月12日と書いてます
てか上みたいにこのタイミングでいきなりTS燃費19とか言いだして
絶対19どころ15すら無理だしなんなの?
TSの売れ残り売りたい会社の人なの?
まじ最悪。
348しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 18:19:53 ID:6Pu5Ji9s
>>347
新車じゃないでしょ?
349しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 18:34:24 ID:dOmQ5OKW
>>347
343は表側の年度と月のことを言っていると思う
350しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 18:40:13 ID:ifRjBDbW
エコドライブがんばりゃ20km/L位行くだろ?
そうじゃなくても15が無理ってCVTの扱い下手糞?
TS良い車じゃん。何ネガティブになってんのかね
351しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 23:16:38 ID:zrXNGrql
と言うかだな、TSをXS並に値引く時点で訳ありだって気付くだろ普通。
在庫車とか説明が無かったか?有っても聞き流すか都合の良いように解釈してたんじゃないかね。
>>347の被害者妄想バリバリっぷりを見てると同情すらできんよ。
352しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 08:31:19 ID:YSQKZqn9
>>340
ハイマウント、ECOマーカーはどうでも良いオマケだが
初期CVTってのが致命的
新型てか改良CVTは全然出だしが違うから…お気の毒としか言いようがない

ところでインチアップしようか検討中なんですけど
どのサイズが一番燃費、燃費計ともズレないですかね?
タイヤノイズは気にしないです
353しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 15:26:32 ID:tu3h3pTx
へぇ、CVT改良してたんだ。俺も試乗してみるかな。
初期型CVT在庫車掴まされた情弱ざまぁwww
354しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 22:40:30 ID:YSQKZqn9
そもそも補助金終了間際に新型出すとかね…
>>222に俺も一票
355しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 23:16:49 ID:C9m0Ygwy
>354
補助金終了に間に合わなかった
ライバル社よりはまだマシかとは思う
356しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 23:58:12 ID:i0KkdPc4
357しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 00:53:07 ID:DpDBOP2N
CVTって今回のマイナーで変わったの?
コンピューターのプログラムだけじゃなくて?

5月に買ったけどもうちょっと待てば良かったのか・・・。
358しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 01:21:01 ID:0CCJKwli
俺も気になる。CVTって
どこがどう変わったの?
359しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 01:36:41 ID:doCC3m7b
>>355
どこの世界に楽して売れる時期に新型出すんだよw
今回のは明らかに戦略じゃなく、いやおなしの改善な

>>358
俺もおかしいと思ってたんだよ、昨年秋に納車されたTSだけど、ツレの某RSと乗り比べると
恐ろしくトルク感が無くてコーナー立ち上がりでもたつし、あからさまに劣ってた。
燃費に気が入りすぎの仕様だったんだと思うよ。
360しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 05:08:00 ID:5yvdZVQE
>>359
トルク感も燃費も上昇してるという罠
発進時の回転上げて高速時の回転下げたとかの説明だったと思う
明らかに乗り比べたら出足の食い付きが良くなった感じ
361しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 10:53:22 ID:eTztwWF2
初物は様子を見た方が賢明だな
362しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 23:00:12 ID:HdljgiBv
>360
その点、ライバル社はその手の改良は
一切しないからいつ買っても安心だ
363しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 07:28:33 ID:bhTz++wU
マジで?
悪い所も一切改良しないの?
もっとダメじゃん(笑)
今日新型の新車をって念を押してXS注文しに行きます
両方試乗してみたけどCVT改良のお蔭でスムーズな加速でしたし。
364しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 11:08:39 ID:sXyy8D89
鈴菌感染者はスズキあげの為なら平気で嘘つくからな。
365しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 11:17:54 ID:edn/wMh4
人をだますのってどんな気持ちですか
366しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 17:27:28 ID:b6cQGWey
去年だったか、パレットは副変速機つきだからトルクが増えたのと同じってことで
タントと同等・・・とか嘘ついてた人居たけどな。
ジヤトコにエンジン性能の穴埋めまでさせるからこんな事になるんだ。

367しあわせの黄色いナンバー:2010/10/29(金) 21:52:55 ID:rM43OCrl
>366
パレットよりはマシだけどタントもそんなにトルクフルな訳じゃないよ
まぁどっちもターボモデル買っとけってこった、残念な事にタントは
最上位の一車種しか選択肢無くなっちゃってお寒い状況だけどな
この点だけはスズキの方が選択肢が多めな分まだマシだと言える
368しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 00:40:54 ID:xD2llNr3
環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286245568/
369しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 01:31:36 ID:Oir5Qmod
370しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 08:09:22 ID:lgoUjgzo
>>368
もう落ちかけてるスレ貼って
いったい何したいんですか?

371しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 00:40:21 ID:e42PcUKm
>>367
タントのターボ最上位縛りはダイハツの優しさだろ
標準タントにターボなんか出したらパレット廃盤になりかねん・・・
372しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 05:46:59 ID:UR47lEut
ダイハツ工業は29日、平成23年3月期の連結最終利益予想を前年同期比で約2・1倍にあたる
440億円に上方修正した。従来予想は210億円。本業のもうけを示す営業利益も約2・0倍の
820億円(従来予想は430億円)に上方修正した。ともに過去最高になる。エコカー減税や
助金の効果で中間期までの国内販売が堅調だったほか、市場が拡大している海外も好調だった。
 売上高も1・6%減の1兆5500億円(同1兆4500億円)に上方修正。下期以降はエコカー補助金
の終了で国内販売への影響が懸念されるが、会見した伊奈功一社長は「年内に主力車種を
フルモデルチェンジして販売を強化する」と語った。
 同日発表した22年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期の約4・7倍にあたる527億円、
最終利益は約4・1倍の282億円と、ともに中間期として過去最高だった。

http://www.sankei-kansai.com/2010/10/30/20101030-045402.php
373しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 13:10:55 ID:KbvdTLu1
>年内に主力車種をフルモデルチェンジして販売を強化
大して代わり映えして無いおざなり感漂うFMCで営業大苦戦の悪寒
374しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 13:12:34 ID:CFxBsEqn
まああっちの人がいくら宣伝しようとピラーレスの時点でタントは有り得ないけどな。
「タント 半ドア」で検索してみれ。
375しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 15:41:38 ID:KbvdTLu1
「タント」エグゼがコンテみたいなムーブ派生車じゃなくて
タントベースでピラー付き両側スライドドアの、マジもんな
パレット対抗車だったらヤバかったけど、現状のラインナップじゃ
どうテコ入れしようが競合しようが無い罠
376しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 17:24:35 ID:xWTbSJ41
うおおおぉぉ
試乗なんか行かなきゃよかった
何だよこのCVTの違い
俺のTSがヘタクソ半クラ運転ババアみたいに感じる。。。
XSに乗り換えで見積りしてみたら下取り+65万かかるだとw
ふざきんな!!!!
377しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 20:24:07 ID:e42PcUKm
>>376
それでも大満足でタントと同等なんて言ってた馬鹿がいるんだから困るよな
おまえさんの試乗は確かなものだが、購入前になぜタントと乗り比べなかったのかと・・・
378しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 20:51:42 ID:gmwsXemn
簡単だよ タントが眼中にないからだよ パレット1択!
379しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:02:07 ID:IB4Bf5VC
>>377
そのCVTの違いはパレット同士で比較した違いであって
タントは何も絡んでないんだけど?
何故なんの脈絡もないところからタント引っ張り出してきて
パレット叩こうとするのかなぁ?
380しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:27:58 ID:KbvdTLu1
しかしCVT制御ソフトの違いだけなら
定期点検の時にでも入れ替えて欲しいもんだ罠
381しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:37:50 ID:CFxBsEqn
タントスレ見てきたけど、なんか無駄に攻撃的な人が多いような気がするな。
なんだろあれ?
382しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:39:25 ID:XkbbwJRI
>>380
ハイウェイスター派のおれも同感
383しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:49:13 ID:1AA3ug6e
>>380
改良後の車は乗ったことは無いがソフトの更新だけで改良後と同等に
出来るのなら発売後1年もたたないんだから差額分払ってでも
更新して欲しいわな
384しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 22:56:44 ID:CFxBsEqn
ソフトだけじゃなくプーリーの径を変えてたらアウトだな。
CVTとECUを新型のに交換したらなんとかなるんだろうか?
いくら掛かるかわからんけど。
とか言ってる俺は嫁用に初期型Tを持ってるんだがw
385しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 23:13:25 ID:rrZHpOum
>>381
宗教なんじゃないのかな?
386しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 01:56:31 ID:Dwx1HaFp
>>379
おまえ馬鹿だろw 旧仕様購入当時に新型とどうやって比較すんだよ
387しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 06:19:44 ID:RrDk5DEq
>>380
規格事態違うから無理
乗せ変えするのに50万円〜コース・・・
SW出て1年未満で反感かうからスズキは小変更としか発表しなかった。
388しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 10:34:34 ID:nlDNenXq
>>376
その今乗っているTSは最初に発売されたMターボ/4AT車?
389しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 16:19:21 ID:aPp1EA3H
4ATのターボ車は全く問題無く加速してくれるよ。燃費は家族3人乗って燃費計読み13.6位を行ったり来たり。
390しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 20:03:25 ID:ISIbIpXs
>>388
約1年落ちのSW、TS、CVT
じゃなきゃ比較なんかせんわな。。。
391しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 22:06:51 ID:2Hlck6Ph
>>386
試乗したのは小変更後のモデルだから、変更前と比較出来たんでしょ?
もうちょっと読解力鍛えた方が良いんじゃない、お馬鹿さん。

>>387
規格が違うって何が違うの?
そもそもミッションに規格なんて無いんだけれど。

CVTは運転の上手い下手が出易いから、車に文句言う前に
自分の運転見直した方が良いんじゃないのかな?
たとえば、高速走る時に時速100kmから上下5km以内で
ずっと走り続ける事が出来るかな?
やってみると案外これが難しいんだよね。
アクセルをパカパカと踏む癖のある運転だと、速度が安定しないし
CVTも常に変速しようとするから燃費悪くなる。
特にSW出てからのターボエンジンは、電制アクセルになって
CVTとアクセルの制御を連携させてるから、余計にそういった
アクセルの使いた方の上手い下手が出易くなってるんだよね。
変更前と変更後は、その辺の制御を多少緩くしてるのかも?

まぁ、悪いところを探して文句言うより、良い部分を見つけて
楽しく乗った方が賢いかと思うよ。
392しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 22:22:40 ID:Dwx1HaFp
新モデル試乗した旧モデルの人が憤慨
   ↓
当時はパレット万歳の人が必死でタントと同等とかいってたよね
   ↓
試乗の感覚は確かなのになぜタントと比べて選ばなかったの?

って話題なのにこのレスなに?

 >試乗したのは小変更後のモデルだから、変更前と比較出来たんでしょ?

頭でうまく処理できないのな、カワイソス(´・ω・`)
393しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 22:55:46 ID:Df3nlAIo
どうでもいいですけどわざわざ巣からこっちに出張ってきて
荒らさないで貰えませんかね、タントユーザーさん。
394しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 23:39:15 ID:e8EMGqXS
何が楽しくてタントなんかに
乗ってるんだ?
395しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 23:56:04 ID:Dwx1HaFp
ID変えて必死だな
晒しアゲ
396しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 01:25:31 ID:IYlXSIyH

>>376は旧パレット乗りで、新モデル試乗して憤慨
   ↓
>>376はタントではなく新旧のパレット同士の比較


で、>>392は当時はパレット万歳の人が必死でタントと同等とかいってたよね

試乗の感覚は確かなのになぜタントと比べて選ばなかったの?


タントを引っ張り出してるのは>>392だけで、過去のタントと同等とかいう話題を持ち出してるのも>>392だけ

>って話題なのにこのレスなに?

その話題は>>392だけの脳内で行われているだけの話で、他の人には意味不明
これで分からなければ、親に自分の文を見てもらって日本語教えてもらいなさい
397しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 01:39:56 ID:9hwHLT7S
>>386
>>392
>うおおおぉぉ
>試乗なんか行かなきゃよかった
>何だよこのCVTの違い
>俺のTSがヘタクソ半クラ運転ババアみたいに感じる。。。
>XSに乗り換えで見積りしてみたら下取り+65万かかるだとw
>ふざきんな!!!!

変更前のユーザーが変更後のモデルを試乗した感想であって
タントとの比較なんて一切出てないし、時系列は一切間違ってないんだけど
一体何が問題なんだろう?
398しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 03:25:16 ID:cGXN2PAp
つまり間違っても初期型CVTは買うなでOK?
今年8月以降の変更後モデルを買えと
初期型は相場落ちるんだろうな…情報弱者しかまず買わないだろうし
399しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 04:50:49 ID:UZ2AHMYp
小変更後のルークス買ったオレ、勝ち組♪
400しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 05:37:23 ID:PNHykjky
副変速CVTが出たとき、タントと比較して劣ってるって言った奴の情報が正しかった訳か。
ここの奴が必死に副変速機の優位性を語るものだからうっかり騙された奴も多いんじゃないかな。
スズキの販売員とか、試乗もせずに買った若葉マークが情報操作したとも考えられる。
何と比べてもいいけど、情報は贔屓なしのが欲しいよな。


小変更後の奴と比較すると明らかに違うが、劣化が早くて差が感じられたのかもしれんと今思った。
401しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 09:44:16 ID:UEC6g+5V
4Tの俺は勝ち組なのか?
402401の4tロング海苔:2010/11/02(火) 09:48:11 ID:UEC6g+5V
誤爆ですたすまんこだぬ
403しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 16:13:49 ID:OEbBVAQh
新型乗ったけどそこまで騒ぐ程か?

これがスポーティーカーとかなら旧型ユーザー発狂もありうるだろうが
パレットは所詮、軽ファミリーカー。
子供や家族、荷物を載せた状態で発進加速だけ良くてもすべてがプラスじゃないだろ。
走り出せばむしろ旧型のが運転し易いだろ。中間加速具合とか。

燃費は分からん。そこまで長距離走ってない。

>>398
初期型の相場は年式なりにしか落ちない。
そもそも軽中古を買う層は車種が決まってれば販売価格や年式、ターボの有無とかのが重要。
CVTが変わったとか気にするのは2ちゃんに来てる連中とかくらいだろ。
そんなんで一部年式だけ相場が変わったりする訳がない。
むしろフェイスチェンジした方のが相場変動する。
404しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 19:18:49 ID:2qqRW3nG
こんな安い糞車で熱くなるなよ

軽なんて使い捨てだろw
405しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 21:22:03 ID:9hwHLT7S
>>400
無理やりタント持ち出してパレット叩こうとすると
余計にタントの印象が悪くなんだけど・・・
まぁ、
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=1508
こんな運転なら仕方無しだけどさ。
406しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 21:26:41 ID:PNHykjky
>>405
無理やりもなにも、過去にそういう話題があったろ。
無理やりタントを腐してるのは君の方じゃないのか?
407しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 21:49:36 ID:eM1JqkEe
ID:Dwx1HaFp=PNHykjky
こいつ前から「鈴菌」とか小学生レベルの悪口をドヤ顔で書いてた奴じゃね?
荒らすのが目的臭いからスルー推奨。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 22:27:49 ID:GMf9tA+T
まぁ今正に買い替えで両方比較しているんだけど
現状カタログ勝負ではパレット圧勝なのは確かだし
タントは試乗してみて印象変わる可能性はあるけど
紙面勝負で見劣りするのが不利なのは確かだ罠
409しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 23:26:52 ID:fGabxoqS
購入を検討してるんだが、頭上空間が広くてよかった事ってある?
410しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 01:37:07 ID:p/ijFv+r
オーバーヘッドコンソールつくって、
PS3、HDDレコーダ、オーディオHU、HU付属アンプ、オーディオミキサー、HDMI切り替え器、MOVIECOWBOY
を詰め込んでます。
411しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 02:41:22 ID:wIutfmXJ
重量物天井に付けたら軽い追突で死ねるなw
412しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 04:33:43 ID:27+XD4Pk
>>410
おまっ、趣味に生きすぎ

模範解答
>>409
後部座席子供用にフリップダウンモニつけても圧迫感がないことかね
413しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 14:56:45 ID:0tqxbtm3
大人用自転車載せられるってのに惹かれたけど
実際買ってみるとそんな必要はなかなかなく・・・
414しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 17:43:02 ID:esqTV+Pv
>413
むしろ子供の自転車を積んで送迎する事の方が多いのが現実
415しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 21:19:10 ID:9QAf+HV+
>>410
馬鹿じゃないのか。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 11:14:08 ID:6oyF5YP5
>>413
キューブなら横積みラゲッジ落とし込み必須だが
パレット(実際はルークス)なら、
27インチシティー車ギリ縦積みできた実績がある

実際は、前輪空気抜いて倒した助手席に
乗り上げてなんとか
天井も養生せんとかごやハンドルの錆が天井に付くんで
気軽には載せられん
417しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 15:15:17 ID:0euEhkv6
>>416
うちの27インチはチリンチリンが天井にあたってしまう。
いちいちハンドルを下げて乗せなきゃならないし、スライドドアから出せないし、こんなのカタログに謳う特徴じゃないよな。
天井の邪魔な出っ張り、なんとかならないのかなぁ・・・
418しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 22:37:33 ID:dVw1Lpsq
>416-417
逆に考えるんだ
後輪を倒した助手席に乗り上げればいいさ
と考えるんだ
419しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 19:02:05 ID:6grl2q9M
パレットswを買おうと考え中なのですが、ターボをつけると、後々部品交換とかで高くつくって聞いたのですが、本当ですか?皆さんは、ターボつけてます?
420しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 21:21:52 ID:RLUKU1z8
エンジンぶっ壊れて交換とかになったら
確かに高価くつくだろうけどそこまで過酷な乗り方する?
421しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 22:48:10 ID:Ob3MXtvA
軽なんか、壊れる前に代替だろ。
422しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:06:33 ID:IwcmGkmd
>>419
ターボ車はオイル交換のサイクルが短いとか、高速のパーキングで直ぐにエンジン止めると良くないとか・・・
スズキのは精度がイマイチだから逆に長持ちすると、鈴菌は言ってるけどね
上の方で鈴菌を悪い意味と勘違いしてる人が居たけど、本来は不具合を含めてスズキ車を愛でる変態さんの総称だよ
スズキ乗りは誰も嫌がらないし
423しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:06:53 ID:KtxMjL2D
>>419
新車の新型CVTなら悪い事は言わないからNAにしときなさい
424しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:19:15 ID:RLUKU1z8
>423
なじぇ?トルクの太いターボエンジンの方がCVTとの相性良いんじゃないの?
425しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:30:52 ID:Urvhg/Vn
ターボはオイル交換のサイクルが短いって言うけど、NAだと何キロで交換してんの?
走ってもNAより年間一回増える位だろ

オイル交換の回数がちょっと多い位で、死活問題みたいに言ってるけど、そんな高級オイル入れてんの?
安いオイルででも、こまめに変えてやる方がエンジン、補機類にはいいだろ
426しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:33:53 ID:ZTn2oIMT
>>425
だから、その年間一回が面倒なんじゃねーの?
427しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:40:12 ID:IwcmGkmd
>>425
俺には ターボは後々部品交換とかで高くつくって聞いた としか書いてない様に見えるんですが・・・
手間を取らせて悪いんだが、その死活問題みたいに言ってる文面を貼ってくれまいか
428しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 03:32:37 ID:Yn6UFMav
ちゃんと知識持ってる奴が乗る分にはターボが壊れるなんて事ねーよ
全くのど素人が乗ってたってターボ壊すの滅多に見ないのに
429しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 08:30:54 ID:zNDgnxer
>>419
欠陥とも言える初期SWの旧型CVTじゃなかったらどっちでも良いと思う。
430しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 09:45:57 ID:dDUuvi5u
>429
以前試乗した際に、Dの初CVTモデル乗っててアレは無いわと
思ってた加速感の無さというかエンジンが空転してるんじゃないか
っていう不思議感覚がそのまんま再現されてて、その時は買い替えを
見送ったというか、10年経ってもこれかよと購入意欲そのものが喪失したもんな
確かにカタログ燃費確保するには、あぁいう味付けにすしか無いってのは
Dの営業にも聞かされたけど、そういう特性を熟知した上で乗りこなそうと
日々研鑽と鍛錬を欠かさないなんていう奇特なユーザなんてまずありえない
って事考えると、数字で釣って売ったモン勝ちって商品としてどうよって思う
431しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 09:46:52 ID:998dWPli
>>401-402
昔の免許だと4.5tonトラックが乗れる=中型免許
今取得した人は2tonまでしか乗れない=普通免許
432しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 12:20:37 ID:fwaBpPJL
>>429
>>430
もうそろそろ止めても大丈夫だと思うよw
実際に比べても対して違わないのがみんな分かってきたからw

もう自分の巣へお帰りw
433しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 12:45:17 ID:zNDgnxer
はい?別人ですけど
悔しい気持ちは分かりますが
あの違いが分からないなんて
免許取りたての初心者さんです?
しかも「w」とか使っちゃって。
434しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 12:51:29 ID:zNDgnxer
>>432
なるほど
自分が旧CVTは欠陥と言った事が悔しかったんですね…
欠陥と言い過ぎた事は謝りますが
失敗作は失敗作で急いで改良したというのは長年ディーラー務めの知人からも聞いた事実なので。
435しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 13:22:51 ID:WhUwkTdU
>>429
>>430
>>433
>>434
何故にそんなに必死なの?
もしかして、
Dはダイハツ、ディーラーはダイハツのディーラだったりするとか?
436しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 14:09:35 ID:Rwj3ZZv4
ダイハツはあんなうんこセッティングしないよ。
437しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 17:07:01 ID:9A1EyyE/
>>428
俺は毎日長距離乗るのに、オイル交換面倒く下がりで、今までターボエンジン2回ぶっ壊したわ。
流石に今のTSではマメにしてる。
購入したディーラーでのオイル交換1回
2500円。
438しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 17:23:36 ID:fwaBpPJL
>>434
はいはい分かったから自分の巣に帰ってよw
知人の言うことが事実って断定しちゃうなんてまるで宗教だねw
439しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 18:59:46 ID:Rwj3ZZv4
まぁ俺も前モデルパレットのCVTは糞だと思うけどな。
440しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 19:03:08 ID:ipnic9Nm
何か変なのいると思ったら
ダメハツ工作員と初期型CVTの負け組君か
>>438は事実を認めなよ
どうせ顔ピクピクさせながら「た、たいして変わらないじゃん」って試乗車から降りて来るタイプなんだろうなw
441しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 19:22:01 ID:fwaBpPJL
>>440
お前も帰って大丈夫だよw
ダメハツと書いとけば中立みたいな細工はいらないからw

しかしこんなに粘着しに来て何の得があるの?
販売台数だってタントのが全然上だろうに。
よっぽど暇なんだねw
442しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 19:36:01 ID:c66ZsM7W
>>441
相手にするな。
粘着して楽しんでるんだよ。
スルーしとけ。
443しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 19:43:03 ID:dDUuvi5u
製品改良が為された事自体は良い事だろ?
ただ旧モデルは経験不足が原因か。それとも燃費出せと上から下から
攻められたのが原因か、理由は兎も角、CVTチューニングを燃費に振りすぎて
失敗したという事実は、実際に購入した人からの要望なりクレームなりが
あったからこそ、営業側からのフィードバックによって急遽改良された訳で
それを意地でも認めんってのは、工作員は兎も角、鱸ファンとしてはどうかと思うぞ
444しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 20:56:07 ID:+//gKXx+
CVT、ジャトコから買ってんじゃないの?日産繋がりで…
日産のエストロニックCVTと同じ?
445しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 21:02:45 ID:dDUuvi5u
>444
ハードは一緒だろうけど、チューニングやら制御ソフトに関しては車種ごとだろうし
どういう性格になるよう組むかは、その時々の考え方次第なんでね?
446しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 21:32:36 ID:Rwj3ZZv4
馬力もトルクも販売台数も負けてるし、せめて燃費で・・・ってのも解らなくはない。
447しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 21:46:34 ID:dDUuvi5u
>446
まぁ実際カタログ勝負だけだったらパレット圧勝だけどな
実際試乗するとCVTの使い方つーか味付けに関しては
経験の差つーか燃費に振りすぎて痛い目見たのが早かった分
ダイハツの方が一日の長があるのは確かだ罠
今回の改良で差は縮まったけど、カタログ値を直せない縛りのために
日和った分だけ負けている感じ、経験値稼いでレベルアップすれば
逆転も十分に狙えるとは思うが
448しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 22:00:48 ID:Rwj3ZZv4
>>447
だよなぁ〜 、実燃費はそんなに変わらないんだろうけどカタログ燃費仕様のCVTは流石だよ。
新エンジン開発しなきゃ逆転はありえないだろうけど、かなり近い線には近づくんじゃないkな。
ただ、屋根が小さいからタントと並ぶと凄く小さく見えるのが気になる。
フルチェンで改善するのかな?
449しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 22:33:39 ID:zNDgnxer
>>441
粘着してるのは
ID:fwaBpPJLあなたですよ
いつまでも板に張り付いてないで
失敗CVTの初期型が売れるうちに売って他でも何でも乗り換えなさい。
450しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 22:35:51 ID:QrPezcYf
どっちもうぜぇ。
451しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 22:42:43 ID:p2gpyXtT
>>449
おまえの方がうざいに1票
452しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 02:25:30 ID:2JAQ/vJs
俺も449がうざいに一票追加

しかし、何でタントユーザーって恐い位に対抗車種の事を意識するんだ?
自分なんかタントの事なんて全く興味ないし比べる気にもならないんだけどさ、
そんなに他と比べたり欠点探したりして何が楽しいのかな?
きっとすげー器の小さい奴なんだろうね、可哀想に。
453しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 02:28:17 ID:nzVquHXQ
つか、449はノイローゼじゃね?
454しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 02:37:00 ID:qzoSnwhN
そんなに素晴らしいタントに乗っていらっしゃるのなら
わざわざパレットスレに来なくてもよさそうだがな?
パレット気になってしょうがないのかな?w
455しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 02:54:55 ID:QCUaNaff
>>452
「売れてるから」「かっこいいから」みたいな曖昧な理由で選んだから
自分の判断が間違ってないっていう確証を求めてるのかもな。
合理的な理由でパレット選んだ俺は他の車種なんて全く気にもならんけど。
456しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 03:54:56 ID:mq5+Bzfp
タントはムーヴを超えて軽No.1売上になったが
パレットは軽No.2の売上であるワゴンRを超えるに至らない

タントとパレット、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
457しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 04:21:14 ID:iGHu4Ztx
何が楽しくてタントなんかに
乗ってるんだ?
458しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 05:08:06 ID:ub6HDjeJ
SWのTSかXSかを悩んでるんですけど
主に往復たった2〜3Kmの通勤用で高速道路は乗る事がないかもって状況です
どちらが良いでしょうか?
生活は神経質でタントは論外の妻子持ちです。
459しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 08:44:15 ID:KmalsllF
結局、ターボにしても、オイル交換の回数が少し増えるぐらいで、そんなに維持費は変わらないと言う事ですか?
460しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 11:51:10 ID:sVtFV1yk
>458
信号多いとかで加減速多いんならターボ
ダラーっと流しているうちに到着するようならNA
まぁ2-3kmの近距離用に自動車使うのも勿体無いんで
自分なら電動アシスト自転車買う
461しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 12:37:00 ID:aR8H5Yqt
>>458
電動もいらない徒歩通勤で

車購入費用は、
子供の学資保険にでも回せよな
462しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 13:14:46 ID:2JAQ/vJs
たかが2〜3kmでも、歩いたり自転車じゃ辛い場合もあるからねぇ
(山坂道とか歩道が無くて交通量が多い道とか)

本当に通勤だけならNAでも問題なしかなと。
ただ、山道や加速を求められる状況が多いならば
余裕をお金で買うという考え方でターボもアリかな。
本当に悩んでるなら、ディーラーで試乗車借りて
実際の通勤路を走ってみるのが一番だけどね。
買う気があるなら、ディーラーも気兼ねなく付き合ってくれるよ。
463しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 13:34:38 ID:5dIu/xam
タントが好きな人はこのスレにくんなかす。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 13:48:49 ID:sVtFV1yk
>448
デザインなんて飾りなのでなんとでもなる
実際MCでガラリと見栄えが変った車なんて
過去にいくらでも例があるし
465しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 13:49:17 ID:aR8H5Yqt
>>463
気にすると負け
466しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 14:31:12 ID:nzVquHXQ
>>464
リアがプリンじゃ無くなるだけで売り上げ5%は伸びるかもな
初めて後部席に乗ったときは「ルームがマックス」と思ったが
一度でもダイハツのアレに乗ったらルームがマックスじゃなくなる不思議
Aピラーはアレのパクリ、リアはホンダのアレから頂戴、
スズキのデザイナーさんに頑張って貰わないと・・・と思ってたら
デザインは社長の一存なんだってね orz
467しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 18:36:26 ID:QCUaNaff
>>466
【ダイハツ】タント Part31【TANTO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1287197090/260

260 名前:しあわせの黄色いナンバーsage 投稿日:2010/11/07(日) 12:12 ID:nzVquHXQ ←
塗装品質トップのダイハツで駄目ならスズキや三菱はどうするんだ?

巣に帰れカス。
ちなみに俺はデザイン含めてタントには1ミリたりとも魅力は感じんわ。
468しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 18:43:27 ID:QCUaNaff
って訳でさ、前から「リヤがプリン」とかしつこく腐してた書き込みの多くは
タントユーザーのネガキャンだったりするんだろうな。
前からタントのどこがそんなに格好いいんだ?と不思議だったんだよね。
469しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 19:19:03 ID:nzVquHXQ
>>468
俺、自他共に認める鈴菌なんだけどな。
つか、おまえなんでタントスレ覗いてんだよwww
気になってしょうがないレベルじゃないな、携帯やらウンコムで荒らしまくってる
首の皮一枚で繋がってるパレット組み立ての人 禿乙。
470しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 19:35:56 ID:v+JG5ZYV
>アレから頂戴〜社長の一存
けどさ、逆に部品メーカーから一番数が出ててお値打ちな部品だけ
組み合わせて作った超お買い得製品ってコンセプトも、こんな時代
意外とアリなんじゃないかとも思う
471しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 19:39:17 ID:txNZJWRB
センターメーターはイヤでありんす
472しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 19:50:44 ID:QCUaNaff
>>469
ほらな、お前は前からこのスレでブルーカラーだのなんだの言って荒らしてた奴だろ。
お前らしき書き込みがあったから、どうせタントスレにも書いてると思って見てみたら案の定だよw
ちなみにこの数日見てたが、大体あっちのスレにも書いてんのな。実に分かり易いw
俺はお前とは違うから他スレへの荒らしなんかやらないけどな。
ま、せいぜい見えないスズキ社員と戦ってればいいんじゃね?俺は違うけどなー。
473しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 20:01:41 ID:nzVquHXQ
>>472
図星なんだろ、無理すんなよ
フツーに2ch楽しんでる奴の何人がわざわざタントスレ行ってID確認するほど粘着するんだよw
パレットが売れないと年越すら難しいんだろ? 
書き込んでないで、明日に備えて寝なよ
早く重要な部品を任されるといいな

474しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 20:17:36 ID:QCUaNaff
>>473
バレたのがよっぽど悔しかったんだなw
それなりに2chやっててかつ荒らされやすいスレにいた経験が有れば
荒らしの行動パターンなんて簡単に推測がつくもんだ。特にお前のは分かり易すぎるw
ま、せいぜい頑張って荒らしたらいいんじゃねーの?
その度にニヤニヤして生暖かく見守っててやるからw
475しあわせの黄色いナンバー:2010/11/07(日) 20:21:38 ID:nzVquHXQ
>>474

おまえの壊れていく様がおもしろい(・∀・)
476しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 06:45:46 ID:YUc2ZqFH
>>475
今の痰吐、嫌いじゃないぜ
477しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 22:20:06 ID:Dah3e9+U
かすばっかりだね
478しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 00:29:06 ID:Mr8fFat/
痰滓、増えすぎ
479しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 00:47:37 ID:eEYsw6O3
痰妬スレ粘着の鈴菌も醜い
480しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 02:45:34 ID:+WH5Q7Vu
パレットって、新車販売TOP10に入ってなかったな。
もう少し売れてる感じがしてたけど、あまり人気無いんだな。
481しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 14:26:40 ID:zcIY8qSi
ルークスに食われとる
482しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 16:19:11 ID:QhopoZF6

ぱれとルークスで合わせ技一本で
なんとかタントエグゼと販売数張り合える
483しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 18:44:35 ID:dWDt/SKK
ジヤ〇コが倒産でもしたら相場ガタ落ちだろうな。
もう少し待ってみよっとw
484しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 18:45:41 ID:NvmngJqF
>>482
張り合えんだろwww
485しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 22:48:36 ID:Wp9QSAbW
別に張り合う必要もないわな
自分で納得し選んで買ったんだから販売台数何位だとか興味ないわ
486しあわせの黄色いナンバー:2010/11/10(水) 23:46:37 ID:jUxTemAB
>482
あれ名前がタントなだけで中身まんまムーヴじゃん
インチキしてんじゃねーよ
487しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 00:02:35 ID:+1xgQrPB
>>486
負け惜しみに聞こえるからよせw
488しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 16:07:52 ID:PNTIRkVH
15万も安くて装備も上回ってるのになんで売れないw
489しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 17:16:48 ID:kamdFT4T
490しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 18:27:31 ID:+1xgQrPB
>>488
基本性能が(ry
491しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 19:38:34 ID:YwljNRaZ
基本性能って、何処が劣ってる?
492しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 19:43:18 ID:+1xgQrPB
乗れば判るんじゃね? 自分で体験してみなよ
スズキ海苔の贔屓意見は無視してさw
493しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 20:37:34 ID:YwljNRaZ
新型のTS乗ってるが?

どっか劣ってるのか?
494しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 20:47:03 ID:o29XT94H
劣ってるのはID:+1xgQrPBの頭ん中
495しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 20:50:47 ID:+1xgQrPB
↑こんな関係者の贔屓は無視して、よ〜く試乗&あちこち叩いて質感チェックしてみ
安いのに売れない理由が見えてくるからw
496しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 22:08:09 ID:YwljNRaZ
購入前にあちこち叩いてんだ?
アレ乗ってる人って。
497しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 22:17:40 ID:bfVIAWJ2
Tで充分だろ
498しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 22:21:40 ID:xS0pHQfq
パレットにチビ女がのけぞって乗ってるの見てワロタw
頭だけ見れば背伸びしてるみたいでまたワロタww
499しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 22:26:13 ID:OSw3maHa
>498
頭が見えるだけマシだぞ、パレットじゃなかったけど
以前、無人車が走ってると驚いて良く見たら、時々潜望鏡みたいに
頭出してすぐに沈み込むというのを繰り返して運転している女を見たことがある
500しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 23:17:10 ID:fH9dwNHO
女といえば、今日バカ女が化粧しながらルークス運転してた。
信号待ちだけなら10万歩譲って許すが、走りだしてもまだ続けてるし!
追突されないかヒヤヒヤもんだった。
今度見かけたらナンバー控えて通報しよう。
501しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 23:39:02 ID:MkyUUfVc
ID:+1xgQrPBはいつもの荒らしさんですよー。
構えば構うほど喜んじゃうからスルーよろ。
502しあわせの黄色いナンバー:2010/11/11(木) 23:59:36 ID:DHiyWPNy
>>501
構ってるのオマエだけ
氏ねよ低脳
503しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 00:33:33 ID:5lXl74U2
パレットやタントは、頭上空間あるから
座高が低い女が乗るとみっともなく見えるな
パレット、タントはDQNチビ女の乗車率高いわw
車の大きさで態度の大きさを示したいのかね?
504しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 01:05:56 ID:eMiHLpKF
どう見えるかで車選びなんて
初めて聞いた。

乗りたい車に乗ればいい。
505しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 01:19:54 ID:+rKiDD4o
>>504
ん?
506しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 01:21:43 ID:sTxvYf2H
DQNチビ女はオレもキライだねw
507しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 01:24:30 ID:v36o3gjj
リアのデザインが…ダサ過ぎだな。
乗ってるうちに慣れるかな? と思ってたけど未だに違和感がある。
乗ってみるとタントより断然良いのに損してるな
508しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 03:57:33 ID:Nwg1hIoq
確かにデザインはダサ過ぎだな。
あと、荷室の方から聞こえるカタカタ音と後部席周りの安っぽさとスライドドアの狭さを改善すれば、あとはエンジンだけ・・

って 全てだw
509しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 07:15:38 ID:bu54i/0r
>>503
>車の大きさで態度の大きさを示したいのかね?
軽自動車で?すごく小さいですねw
510しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 13:19:23 ID:HCrCD96v
小さいのはおっぱいだけで十分だ
511しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 20:16:35 ID:N8CndYbx
背が低いって大変なんだぜ…標準以上の人には分からないんだろうけどさ。
見上げる視界は狭いし、足も短いから座席一番前まで出してペダル踏むのも一苦労。
じゃあ車乗んなって思うんだろうけど、乗らなきゃ生活成り立たないしね。
そもそもスライドドアってファミリー向けなのに女が乗ってて態度でかいとかみっともないとか…
みんな家族のことも考慮して乗ってるのにそれを叩く理由が分からん。
512しあわせの黄色いナンバー:2010/11/12(金) 20:33:43 ID:XJ5qCcij
頑張って偉そうにデザインした割りに、質感が伴ってないから一般受けせず
値段に釣られたマジ馬鹿の女に乗られて悪印象、売り上げ低迷して終わるパターンだな
513しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 00:40:28 ID:51PVoDw/
値段に釣られた癖にタントより良いとかホザクのは解せないな。
「これで十分だから」 と思って乗るのが常識人。
514しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 01:03:28 ID:pGK39H0b
タントって、片側しかスライドしない
んだって?
しかも無駄に広く開くんだって。
知ってた??


515しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 01:44:43 ID:toO2OHLi
タントは走行中、各部からガタピシと賑やか過ぎて買うのをためらってTSにした。
デザインはタントだけど。


516しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 11:26:24 ID:hF71XS3/
後ろ姿カッコいい
517しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 12:04:45 ID:/S5FDFOu
>>516
君、女もブサ専だな
518しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 15:42:05 ID:oPD3yWtP
>>516
眼科へGO
519しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 17:22:02 ID:QGWpFMT7
俺はルークス乗ってるけど…まぁデザインの好みに関しては人それぞれなんだよね。
俺はパレットやルークスの方がデザインは好きだね。

スレ違いでスマン
520しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 21:27:46 ID:37nX4/jM
SW顔と普通の顔どっちが好き?
521しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 22:34:50 ID:me4ZuvKE
オレはどっちもキライ
522しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 22:47:58 ID:SK2aWSjX
>>521
あらあら僕ちゃんどうしたのかな?
嫌いなのに買っちゃったのかな?

それともただの間抜けなのかな?

523しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 00:09:26 ID:L89unP+V
>>522
そういう書き方をするやつは時々見かけるけど、脳に障害がある場合が多いんだよ。
悪い事は言わないから、脳神経外科で診てもらいなさいな。
治らないけど、自覚する事が大事ですよ。
524しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 00:18:13 ID:G69N7bVE
↑お前こそ自覚しろ
525しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 00:31:04 ID:lDjg3FkP
他のスレでwと煽り釣り、無駄な改行する子は
国内IPアドレスじゃないと書き込みがあったな
526しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 04:35:03 ID:EEXicb0/
文章に「?」を多用する人間は脳に障害がある場合がほとんど
527しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 13:01:00 ID:SsXN+LS7
お前ら可哀そうな脳障害者をいたわってやれよ
528しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 13:23:58 ID:EEXicb0/
>>522
頑張らなくていいんだよ
君はもう十分頑張ってるじゃないか
529しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 16:27:51 ID:jLQfYZm/
>>528
それは鬱病を鎮める決め台詞。
脳障害は基本性能だから治りません。
530しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 17:51:41 ID:u0tTwkyk
間もなく3万キロ走破
531しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 18:25:12 ID:X85e9Rau
パレットSW月末納車予定です。楽しみ!色はルナグレーにした!
532しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 12:22:43 ID:oL7OYcZ4
パレットSW、NA、FF、白買いました

オプションはバックモニタでフルセグをみれるようにするやつをつけました

初めての車、初めての新車です

納車前になにか揃えておくとよいものありますか?
あとはポリマー加工ってのはいりますか?

とにかくワクワクテカテカがとまりません
533しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 14:59:26 ID:d7I8a/KV
>>532
とりあえず美味しんぼは全巻揃えておけ!
534しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 15:35:23 ID:oL7OYcZ4
>>533
ありがとうございます
美味しんぼは全巻そろえてあります
あとは喧嘩ラーメンと味っことジャンも全巻あります
今みんカラ見ていたのですが、NAの評価がイマイチ失敗したのかと後悔しております
535しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 17:00:10 ID:Qg9CEDqM
>>531-532
契約おめ!

燃費ならNAの方が有利だし、何より安すかったんだから全然悪い選択じゃないよ
力がないっていっても、真夏にフル乗車でエアコン付けて上り坂に差し掛かったときに
後ろから押したくなる位だから気にするな!
536しあわせの黄色いナンバー:2010/11/16(火) 20:36:37 ID:SnQT+8xD
ポリマー加工と
サイドミラーの撥水ver選択は絶対必須
537しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 17:44:31 ID:xOHrF4AU
SGコートって引き続き施工する人の割合ってどんなもんなんだろう?
538しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 19:40:13 ID:LpO87vfx
俺は20〜23がやすみ。
いつ行くかは久美子まかせ。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 19:46:54 ID:LpO87vfx
ごめん、かつてないほどの誤爆したw
メールの返信と間違えて書き込んじゃった。
お母さん見てる?
540しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 19:56:57 ID:f4or1qbc
『自演 乙!』

と言わざるをえない
541しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 20:21:30 ID:tQNVTgxJ
>>540
?
542しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 20:32:47 ID:wyCwYGZD
うわっ、いつもの「?」基地外w
パレットについてはみんからで語った方がいいな。
543久美子より:2010/11/18(木) 13:17:49 ID:HY76N7sr
>>538
こんな所で遊んでいないでさっさと仕事に行くように
544しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 17:56:59 ID:opoNw68C
快感物質が出たんだな、
しかしパレットみたくオリジナリティが出せてない
もう一回ガンバレ
545しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 19:43:39 ID:KK91xIqR
リミテッド出る
546しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 05:19:49 ID:tIxwgpuk
しかし売れねぇなぁこれwww
547しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 07:40:06 ID:SwdGsfJT
普通のは前後とも格好悪いし、SWは安っぽいアルミと・・・・

排気音も昔の軽を思い出すショボさだ

客は正直だね
548しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 10:01:47 ID:bk0VliEZ
>>545 
情報早いなw
549シザース:2010/11/19(金) 19:07:37 ID:C7p9HShv
最高の軽だ!!
550しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 21:47:18 ID:hMiGGyCV
新型エンジン搭載に期待汁
551しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 22:27:41 ID:Xc5pmJm2
たしか初期パレットから一度 小変更したエンジン
その後CVT→副変速機(初期)→副変速機(後期)


仕方ないけどエンジン・駆動系がよく変わる車だw
552しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 22:38:46 ID:SwdGsfJT
使い回しのエンジンだからな
安売りで売り上げ維持した結果、新設計する予算が無いんだよな
553しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 03:38:13 ID:ocBfp+j6
ID:SwdGsfJT
毎度のネガティブキャンペーンご苦労さんです
そんな非生産的な事して楽しいの?

使い回しって、何か問題でも?
ランエボで使っていた4G63なんてランサーEXの頃から使われてんだぜ、
しかも、セダンやミニバンだけじゃなくてフォークリフトにまで使ってるんだから
パレットのK6Aなんて全然大した事無いって。

細かく変更してるのは、しっかりとお金使って改良してる証拠だ。
基本性能の良いエンジンを細かく改良して使っているなんて
とても良心的な事だと思うけどなぁ・・・
それに、新しいエンジンが必ずしも良いエンジンとは言い切れないしね。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 08:56:57 ID:ySSstBAH
エンジンを賭けで作る時代はとっくに終わってるんだがw
555しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 09:26:58 ID:a3mDIdB8
>新しいエンジンが必ずしも良いエンジンとは言い切れない
K6Aで長年培ったノウハウベースにしてるんだから
いきなり大外れってことはなかろうよ
つか改良内容見るとむしろK6Aの熟成型とも思える
スズキの軽用ガソリンエンジンとしては
これがファイナルバージョンになるんじゃないか?
556しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 17:49:42 ID:Z3Z45szI
26日に出る新しいのってどんなんだろう?いいのかな?知ってますか?
557しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 17:55:35 ID:ySSstBAH
どうせ使い回しだろうけどなw
大発なんかまた新し(ry
558しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 18:11:18 ID:3EzCqJ7T
最近エンジンのリコールなんて聞いたことないな。
559しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 18:20:12 ID:9js6H4me
ダイハツさんは
燃調・ガソリンタンク周りでリコール連発して
燃費偽装でお叱りうけてるよ
560しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 18:46:13 ID:ySSstBAH
誰かエンジンが何か教えてやれw
561しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 07:56:17 ID:QfIrls1A
特別仕様発売まだですか?
562しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 09:11:35 ID:0TOq7QUX
563しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 21:45:19 ID:vFwgI88r
564しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 07:14:37 ID:RuVVRPDK
シートベルトさえしてれば…
565しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 09:01:00 ID:fR7mOH1p
>>563
ジュニアシートもつけてない車なんだろ?

まったく同情しない
566しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 11:02:48 ID:dYYra+qI
リアシートのリクライニング改造してタントと張り合ってる馬鹿がみんからに居たが、
あれ見て改造してたら保険も降りないんだろ。
ずぶの素人が見るサイトに無責任な素人改造例書くなよな。
567しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 11:24:19 ID:UpzEhq51
MRワゴンが新エンジンだから、パレットもFMCを機にそれに変わるだろうな。
568しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 11:48:14 ID:PnrxtB5N
26日に発売のはリミテッドなんですか?どう違うんだろう?
569しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 14:37:41 ID:/donpFI1
エンジンが1200ccになってます
570しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 14:55:54 ID:yVMJCtaW
スティングレーのスレに詳細出とるよ
571シザース:2010/11/23(火) 22:30:40 ID:7K31hO9p
ギルティ面白いよね
572しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 10:31:44 ID:mM4MS0dm
>>569
アトレー7みたいな?
573しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 12:42:43 ID:OVq5M6Tf
574しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 18:58:15 ID:98mqfuQx
>>573
うわっSWがますますかっちょ悪くなってるぅ〜
575しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 19:05:38 ID:lv+xsfJQ
576しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 19:16:22 ID:tNtLBUQD
そのフォグランプ・・・
どこまでパクれば気がすむんだw
577しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 19:39:18 ID:1gYxJVvE
>>576
巣に帰れ
578しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 19:42:54 ID:1gYxJVvE
ノーマルの方はプロジェクターランプが付いたから
これでエアロ付けたら初代XSのレプリカにできるな。
SWの顔が気に入らなかった人には朗報か。
ターボまでは何ともできんけど。
579しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 19:59:35 ID:eqO9eR7M
値段が高い
580しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 00:47:55 ID:Cpw0QMaw
>>576
今回バンパーは変わってないはずだけど
誰がどこの何をパクったって?
581しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 02:36:03 ID:0zs0a1Is
たしかにパレットって価格高いよな
582しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 08:09:09 ID:sNyB5N20
他の車に比べたらいい機能載ってると思うよ。
スライドドアだしキーレスエントリーだしキーは初めから2つ付いてるし。
キーは1個だけって車もあるんだよ。

ペットボトル冷却できるスペースに感激したけど
エアコン使ってる間じゃないと保冷できんのよね。
自分はずっと車に乗ってることないから必要なかった・・
583しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 17:31:36 ID:9Og1Nkqw
ノーマルのリミテッドは、感涙にむせび泣いてしまう仕様だ。
まさにあの仕様そのまんまが理想だった。
が、前の車が力尽きて、先月ルークスを買ってしまった。
売り飛ばして買い換えるか、真剣に悩んでる。
584しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 19:04:24 ID:1UUhMtAh
やめとけ
585しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 19:51:50 ID:Z4xj1x66
ノーマルのリミテッドのほうが良いな
SWってDQN顔すぎる
586しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 20:14:46 ID:TkAH34Ov
巣のパレットのTが以外と安いね〜
587しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 21:19:17 ID:j8OBfis+
>>582
お買い得感出さないと売れないんだわ。
冷蔵庫は黒カビが生えるって80年代後半に廃止になって
上級機種はOPでガス式になってるってのに今更採用w
忘れた頃に馬鹿が買うかもなー的仕様な。
588しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 22:23:12 ID:bHzTknVj
なにいってるかわかんない
589しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 02:18:55 ID:tct4r7V2
なら黙ってろ
590しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 06:43:38 ID:YIZrd9bw
>>587
本気の冷蔵庫じゃなくて、エアコンのダクトを取り回しただけのもの。
だから、結露とかの問題は生じないと思うよ。
外気導入で走ってたらペットボトルが凍ってたことあったけど。
591しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 08:28:30 ID:1TKiN0bD
このネガり方はいつものタント海苔でそ。
>>576でも訳わかんない事言ってるし、
「シーッ!見るんじゃありません!」の域に達しつつあるな。
592しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 12:38:38 ID:EXozLhvs
無視でいいんじゃねw
593しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 13:11:29 ID:tct4r7V2
591の方が5倍キモイ
594しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 06:51:42 ID:n40Ui0wd
水色復活はなかったか。
あの色、前の特別仕様でデビューしたんだよな。
今回も追加されるかと思ったら、オレンジかい!!
595しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 10:20:18 ID:gKaExobq
水色って現行では標準色になってないかい?
596しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 19:14:45 ID:1CJUax1J
>>591 お前キモチワルイ奴だな。
オカマか?
597しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 08:37:06 ID:S4mRiRd9
>>596
いえ、マングローブ派でつ
598しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 12:12:26 ID:XtsrDyu+
HONDAの新しいDIVAがメチャかっこいい
パレットを売って買いなおし検討中
599しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 16:30:18 ID:OVJ1+YBA
日本の景気には
イイ行動だと思うYO!
600しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 17:23:39 ID:2yNV5wb4
ソリオ出た
601しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 18:26:35 ID:f6RjBGyq
ダイハツって、車のコンセプトにしろCMにしろ、とにかく浅はかだよ。
パレットのCMに対抗してタントも4人家族にしたけど、家族構成がありえない。
両親+幼児+赤子では、前に両親、後に乳児と幼児が座ることになる。
が、普通は赤子の横に母親だろ?
でも、それでは幼児が助手席に座る事になるが、それは常識的に言って不可。
つまり、実態とは違う事になってしまう。
一方パレットのCMは、子供だけの後席乗車が不自然じゃないように、
分別が付く年頃の子供を起用している。
そういう矛盾って、車の企画段階で散々練った資料が有る筈だから誰か気づくはずなんだけどね。
そんな簡単なチェックすらできていないんだよ、ダイハツは。
602しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 19:14:26 ID:Wu9Jb9HY
なんとくだらないツッコミを
603しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 00:38:21 ID:c1ghgm75
>601
ツッコミ所は残しとかなあかんやろ
そんなんやから東京もんの話はつまらん
おもろないって言われるんや
604しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 12:25:25 ID:55VfKAFt
>>601
知ったか童貞が家族について熱弁を振るうなよ恥ずかしい
605しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 23:04:29 ID:E8fkLfsf
558 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2010/12/01(水) 12:52:56 ID:fDg5zCKl
うち居酒屋やっててタントで酒の仕入れ行ってるんだけど
ビール中瓶が14ケース積めてサイドの空いたスペースに台車が積める
ちなみに友人のパレットに空のケース積んで試したら10ケースが限界
やはりキャビンの絞り込みがあるんで二段に積めるスペースが中央だけ

まあこんな使い方してる人少ないだろうけど
うちでは自家用に仕入れ用に重宝してる
606しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 07:59:35 ID:R2G+pSgi
>>605
パレットでも、そういう使い方も増えてくるだろうね。
今回のリミテッドは、エブリィワゴンの今後を占う要素も含んでるみたいだし。
607しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 09:54:34 ID:GLNWcKTf
>>605
そんなに積んだらリア下がりまくりじゃね?走行安定性悪そう。
608しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 15:16:31 ID:wubEUeNy
>>607
チョロQ走りできるかもよ
609しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 15:21:38 ID:uf2OvVMp
>>608
FFじゃ無理だから4WD買わないと
610しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 19:57:45 ID:JLS1uXlj
>>607
それ以前の問題に、タントにそんなに積んだらドア開かなくなるぞ。
611しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 21:20:53 ID:cs90Jn2v
現行ならピラーレスの左側が歪みそうだわな。
612しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 03:43:53 ID:+GZRJ9H6
10月度
タント ダイハツ 12,468
パレット スズキ 4,647
613しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 09:15:15 ID:bJnsHNAg

売れてる、流行している車が大好き
614しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 16:30:48 ID:2BIBBe7W
パレットの方が小さいし鉄板も薄いのにどうして車重が変わらないのかと考えた。
ダイハツに比べてエンジンが旧式でくそ重いのは仕方ないとして、部品くらい新設計して欲しいよな。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:44:27 ID:5pL+uzeV
ダイハツ社員さん、いつも乙です!
616しあわせの黄色いナンバー:2010/12/03(金) 20:45:55 ID:5pL+uzeV
>>613
>>612はAKB48とかが大好きなんだよ、きっとw
617しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 00:22:06 ID:hfIxUIBK
omae kimoitte
618しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 01:52:12 ID:peRAdJIL
ルークスとパレットを合わせたら1万台近くなると思う。
造るの面倒そうだし、タントみたいにバカ売れしなくてもいいんじゃないの。

あんまり慌てて造ってToLoveるばかりでも嫌だし。
619しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 12:59:57 ID:gWjVZqGV
パレットに1.2?直4エンジンの副変速機構付CVTを搭載した
【新型ソリオ】はまさに大型パレット!

【スズキ】ワイド プラス ソリオ MW★17

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291377329/l50
620しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 13:24:11 ID:bZDkPreV
>619
不安定で窮屈感あったデザインが改まるのは良いな
つか、最初からパレットもこのデザインコンセプトで出せばよかったのに
こりゃこっちもMCに期待だな
621しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 15:55:05 ID:kA8J0bzH
こっちはMCしてもサイズが変わらんのだからムリよ

622しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 19:41:07 ID:pJzS9E8Q
>>618
あちらさんはエグゼとの合算だしね。
エグゼはあまり売れてなさそうだから、それほど変わらないかも知れないけど
ルークスとの合計台数ならそこまで大きな差も無さそうだわ。
623しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 13:52:32 ID:F72mtXK6
「ルクラ」も合算で。
624しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 15:16:08 ID:uNIA1yrv
リミテッド 天井のスピーカーはあんまりデカクなかった。
625しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 15:57:41 ID:LdquOakb
8スピーカーになっても、フロント2ch+リヤ2chの配線になるんだよね?
626しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 19:28:27 ID:hqfeThur
>>622
いや結構差でるだろw
実際エグゼ全然見ないけどパレット、ルークスもそこまで見ない
タントは出かければ絶対数台は見かける。つか販売数なんてどうでもよくないか…

627しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 20:26:30 ID:Fhc2OWGS
販売台数は気になる。
628しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 21:38:38 ID:Gjordgmu
ノーマルで比較すると
ムーブタントは14インチが標準なんだね
スズキは基本13インチ・・・
どっちがいいか?はわからんけど・・・
629しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 22:32:37 ID:IRbPwTtv
販売台数は月間自家用車を読め
630しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 01:14:12 ID:d3Ab+Ib7
そら車の出来はタント様の方が上だろけど、田舎にゃ鈴木の販売店しか無いとこが多いべ、スレート屋根のボロっちい店。
街のダイハツ様は小洒落た喫茶店風で敷居が高けぇ。
631しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 02:11:35 ID:MEBUmRQt
店はお洒落だからといって、客もお洒落とは限らないけどな。

個人的には、無駄な店の飾り付けにお金使うディーラーよりも、
客のお願いに臨機応変に対応してくれる町のモータースの方が有難いね。
632しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 05:06:17 ID:d3Ab+Ib7
リコールんとき、場所によったらモータースの親父がディーラーまで乗ってって治してもらったりすんけどな・・・
代車なんぞありゃしねぇし
633しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 07:33:09 ID:07m1/Rb0
ダイハツはキモヲタお断り
スズキは一般客お断り
そんな店構え
634しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 09:36:43 ID:U+nDUv/t
635しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 12:10:35 ID:aKF41D+G
>>631
ただ、街のモータースは値引きが渋いけどね。
636しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 12:13:03 ID:U+nDUv/t
637しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 17:20:16 ID:d3Ab+Ib7
>>633
妹のココア、点検案内のハガキやらオシャレ杉嫉妬
638しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 19:25:48 ID:H8GjdYPR
20年式X2WD
牽引可能なトレーラーの車両総重量
主ブレーキあり: 1350kg
なし: 450kg
639しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 19:57:27 ID:U+nDUv/t
640しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 20:01:39 ID:Omj13UWc
パレット/ルークスのリアの面構成は美しいからおまいら自信持て。紺色なら尚いい。
641しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 20:14:34 ID:d3Ab+Ib7
前にも誰か書いたが・・・

>>640
眼科行け
642しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 20:21:46 ID:RgDK+82e
出張ごくろうさま
643しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 21:04:12 ID:QDtUjXwT
モータースとは自動車の車検や整備を行う整備工場のこと。
客の注文に臨機応変に対応してくれるとか、
リコールでモータースがディーラーに持ってくとか、
モータースは値引きが渋いとか変な書き込みがあるけど、
モータースは新車の代行購入をしてるだけ。
ダイハツ、スズキの看板が立ってるけど、あれはメーカーを装って客にその店と思わせて
集める詐欺。
代理店契約も何もないところに看板を立ててるのだから。


644しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 21:05:55 ID:xUR7sV00
>>640
あれ真後ろから見たら扁平に見えるけど、斜め後ろから見たら意外と面構成凝ってるのな。
そこをまとめきれないのが力量の限界なんだろうけどな。
全体的には塊感があって悪くないとは思う。
645しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 21:49:02 ID:aKF41D+G
>>643
スズキの代理店と代理店契約している。しいて言えば孫代理店
646しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 22:13:58 ID:QDtUjXwT
>645
街のモータースはスズキの代理店と代理店契約を結んでるけど、
契約書は交わしてないっていうなよ。

それでな
岩倉市八剣町にファミリーオートってあるんだけど、そこは
ダイハツ、スズキディーラーじゃないのにダイハツ、スズキ
の看板が立ってて、 そうやってダイハツ、スズキディーラー
を装ってダマして客を集めて、 ダイハツ、スズキの新車カタログで中古を買わせるけど、
お前知らないか!
647しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 22:37:42 ID:MEBUmRQt
>>646
そんな田舎の事、誰も知らねー
っていうか、知りたくもねー
とりえあず鬱陶しいから涙拭けよ。

どーしても納得出来ねーなら、スズキやダイハツのお客様相談室に
基地外クレーマーみたく突撃してみりゃいいじゃねーか。
多少なりともメーカーと店が絡んでるなら、それなりに対応するんじゃね?
648しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 23:20:29 ID:RMwPkQBJ
田舎走ってると、ダイハツ&スズキ&スバルとか複数メーカーの
看板掲げてる店なんて普通にあるよな、いっそホンダ&三菱を
加えた軽自動車メーカー全コンプな看板を見てみたい
649しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 23:56:43 ID:aKF41D+G
田舎は軽トラなら国内全メーカー全車種取扱可能だぜw
650しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 00:05:50 ID:NY36takq
>>646
時々ピアゴ前で展示販売してる所か?(; ・`д・´)
651しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 00:22:59 ID:gy1/jHod
そういえば田舎へ行くほどパレット率高くなるよな
652しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 00:39:46 ID:6alxsvDM
田舎へ行けば行くほど1人に1台+1家に1台だし、軽は車庫証明もいらないし、自動車税も安いから。
653しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 00:58:44 ID:XuwLWUsR
さぁ
でもそれ新聞の折り込みチラシで宣伝してそうだけど、
うちは新聞とってないからその情報ははじめて聞いた。
654しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 17:12:26 ID:gy1/jHod
961 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2010/12/06(月) 23:42:20 ID:NYnMihld
今日F5Aのエンジンの
初代ワークスしかもNAが車検に入ってきて
バイクみたいに10000rpm以上回るからちょっとびっくりした
初めて触ったが、このエンジン元気いいな



町工場に車検出すのは辞めた方がいいなw
655しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 23:37:56 ID:Rdos9AbC
わおー
656しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 18:17:05 ID:WpVGSGql
スズキ株式会社は、ワゴンR、アルト、パレット、アルトラパンについて、
下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。ご愛用の皆さまには、
大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等から
ご案内させていただきますが、お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、
修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 平成22年12月10日
不具合の内容
バックドアにおいて、バックドアラッチの製造不良により当該ドアラッチの樹脂ボディーの
寸法が不適切なものがあり、ロック機構が作動しないため、ドアが確実に閉まらない場合
があります。そのため、最悪の場合、走行中にドアが開き、積載物が落下するおそれが
あります。
改善の内容
全車両、バックドアラッチを点検し、樹脂ボディーの寸法が不適切なものは、バックドアラッチ
一式を良品と交換します。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1209a/index.html

パレットのリコールについて

修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

リコール開始日 平成22年12月10日
不具合の内容
14インチスチールホイール仕様車において、車輪に装着したフルホイールキャップの外径が大き
く、縁石等に乗り上げる等タイヤに大きな負荷が掛かった場合、変形したタイヤのサイドウォール
部がフルホイールキャップと干渉し、最悪の場合、走行中にフルホイールキャップが脱落し、他の交通の妨げとなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、フルホイールキャップを、外径を小さくした対策品と交換します。

対象車両 パレット全て
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1209b/index.html
657しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 18:23:53 ID:w3byz+Sa
キャップw
658しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 19:27:50 ID:H6gFujVN
>>656

これは酷い
659しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 19:48:00 ID:Rot8DyLV
こんなリコール聞いたことないわ
660しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 21:14:53 ID:Ynaun2hp
なんか笑えるリコールだなw

まあライバル車みたいな燃料漏れとか燃費偽装よりはましかな?
661しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 21:51:06 ID:oKSiNero
ドアラっち?
662しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 22:06:00 ID:H6gFujVN
>>660
燃費で人は死なんぞ

高速でドアが開いたりホイルキャップが取れて、後続が急ハンドル、対向車線に飛び出して・・・

大惨事((((;゚Д゚))))
663しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 22:24:58 ID:ZJ3wEig6
>>662
高速道路で航続可能距離表示を信用して走行。
しかし、その表示とは裏腹にスタンドのあるSAにたどり着けなかった。
仕方が無く路側帯に停車。
そこへ大型トラックが突っ込んだ。死亡。

間接的ではあるが人が死ぬ可能性はある。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 22:53:16 ID:6hKgqhco
>>656
ホイールキャップ外してテッチン剥き出しで寺行っても対策品くれるかな?
冬タイヤに履き替えて外した人は多いはず
665しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 23:22:04 ID:zpBuhVlU
>>660
いやいやw
普通に考えて走行中にドアあいたらやべーだろ
全然笑えないしかなり危険
666しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 23:23:53 ID:93xey4R+
14インチホイールはめてるグレードってXしかないけど、あんまり見かけないよね。
667しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 23:31:25 ID:lHt/SLt2
>>664
普通に「キャップをお持ちになってご来店ください」じゃない。
なくしちゃった人は、そもそも危険の原因が消失してて問題ないわけだし。
668しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 00:29:11 ID:BuTDOnnl
>>663
バカだろお前w
669しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 06:20:25 ID:Jh/I12y9
>>668
そんなバカなことを米国では訴えたりするんだろ?
670しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 07:10:49 ID:TClMH41l
>>663
SAのGS閉まってるときないか?
バカだろお前w
671しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 07:35:06 ID:zoD3MdIr
>>666
あんまり見かけない14インチXの私が通りますよ・・・
672しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 13:14:58 ID:Jh/I12y9
>>670
その前に30Lタンクだというのが・・・
673しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 13:21:01 ID:vBaWbQwG
>>670
閉まってるだけならまだいいが
最近休止GS大杉

SAスルーしたあとに
150Km先までGSないよ
ってパターン
674しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 13:54:27 ID:Jh/I12y9
>>673
土日は多いけど平日は閑古鳥泣いているから撤退するしかないよなぁ。所場代も高いし。
675しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 14:21:01 ID:TClMH41l
やけに巡航距離の短い車だなと思ってたらパレットの燃タンって他のより小さいんだな。
みんな、高速は携行缶積んで乗ってるん?
676しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 15:41:58 ID:/hmt9Awp
よく高速の長距離走行するけど、TSでも余程馬鹿スピードで巡行しなければ満タンで400km,大抵460kmは走るよ。
677しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 15:56:55 ID:SYfPD2SO
東京-大阪
無給油で行けないのか?
678しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 16:27:02 ID:Jh/I12y9
>>677
1stカーの50Lでも無理でした。
679しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 16:49:59 ID:TClMH41l
>>676
3人乗車100k巡航でリッター12k以上は無理だぞ
ガス欠怖くない程度まで走ったとして26リットル
リッター17`以上じゃん

うそつけ
680しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 18:18:44 ID:dlhzkzln
デカいタンクは有利だな。
こんなにはいらねえけど。

1000キロ走れるダイハツ軍団
エッセ (1151.7km・32.2km/L) http://minkara.carview.co.jp/userid/530302/blog/13730675/
ムーヴ(1014.9km・27.1km/L) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1212323980/612
タント (1001.3km・29.5km/L) http://www.youtube.com/watch?v=O1lIYnVOA5w
681しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 19:29:15 ID:blq/K03k
>>679
どんだけデカい身体してるんだ?。
大阪から東京間を走行した時、大人二人乗車で18km/Lいったよ。
80〜120km走行で。
普段乗りで14.5〜15.8km/L。
いらない時はエアコンはOFF。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 19:33:10 ID:blq/K03k
追加

同じルートで1500ccの国産車で16.5km/L
が限界だった
683しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 20:26:52 ID:TClMH41l
>>681

算数が苦手なだけだろw
684しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 21:39:12 ID:i98A2O4A
【NISSAN】ルークス Part3 【ROOX】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288811682/185

185 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 13:10:24 ID:H6gFujVN
中の人がウソの好燃費書くからパレットスレは参考にならん

685しあわせの黄色いナンバー:2010/12/10(金) 22:35:36 ID:WE0rLmUT
皆のTSの燃費悪い?。
当然ノーマルより悪いのは承知だけど。
高速走行、余り気にしないでもエアコンonで15km/Lは普通だよ。

街乗り主で、速めの流れにも乗ってエアコンONで12〜13km/L。
知り合いに頼まれて、効果は不明だけどアーシング済み。
686しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 14:46:30 ID:SLu7RY3y
パレットフリークのみなさんこんにちは。

もっさり感があるらしいマイチェン前のLを契約しました。
試乗アップの1000km走行の中古です。
コミコミ118万円は安いのか高いのかわかりませんが、
10万km目指して大事に乗りたいと思います。

来週の納車が楽しみです。

以上、どうでもいい報告でした
687しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 19:09:45 ID:htQBzB6U
いま、恐ろしく売れてないから決算で大安売りするぞ。
ルークス足してもタントの半分、みんなもうちょっと待とう。
688しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 20:45:16 ID:rNKmKmn7
売れてないのはどこも同じ。
正直なところ待っても無駄だと思う。
689しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 21:43:27 ID:htQBzB6U
某スレ覗いたら他のは売れてるみたいだけど・・・・

軽自動車ランキング
●1位:ダイハツ・タント/1万3217台/125.8%
●2位:スズキ・ワゴンR/1万2881台/94.0%
●3位:ダイハツ・ムーヴ/7631台/56.5%
●4位:スズキ・アルト/6077台/87.9%
●5位:ダイハツ・ミラ/5227台/50.8%
●6位:スズキ・パレット/5095台/67.5%

%は前年同月比。
690しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 22:30:01 ID:HfMZOv++
スズキ社員はちょっと煽られたら顔を真っ赤にして死ねと言ってきます
レベル低すぎwwwww


203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 20:25:18 ID:lcA4qVUX0 [1/2]
メーカーの物だけど書き込み禁止ですか?
とりあえず月3000台売れるって見積もった奴と量産開始を2ヶ月前倒しした営業は
馬鹿といわれてもしょうがないと思う。
上のほうであったシートのことは責任者会議でも議題になったけど
営業の人がこっちの方が旬だといって詳しいことは知りません。

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 20:35:21 ID:6crRILEt0 [1/2]
スズキ社員ってレベル低いな〜
技術者倫理とか知らんのかな?
こんなレベルの低い奴らの作った車なんてどうせゴミ以下だろ


205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 20:39:24 ID:lcA4qVUX0 [2/2]
>>204
じゃあなんでこのスレにいるの?
さっさと死ねよゴミ屑w
691しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 23:48:13 ID:tvTGyt+6
>>689
タントは本来別集計すべき別車種のエグゼも込みだしな。
親会社トヨタ譲りの台数イカサマ戦法。
ムーブでもラテとかコンテとかでやってたな。
692しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 00:18:34 ID:6CdKwcQE
>>691
上の方にルークス足しても・・って書いてあるぞ
693しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 00:38:24 ID:NAOKjwDV
ノーマルのTってよくみたら安いし
装備いいな・・・
694しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 01:09:32 ID:Dg9VBsZt
台数の比較したがるやつって馬鹿だよね…。
自分が好きで買ったんだからどうでもいいことだろ。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 05:43:59 ID:Lel98NK9
>>694
流行り物しか買わない
ミーハーちゃんですから
696しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 05:45:15 ID:d+jbXAPz
TS決めました。

エブリイのリアシートたたんだ広さには負けますが、パレットでも十分な広さ。
内装の造りは一世代前の違い。
ドリンクホルダーなど部品の面取りがしてあり、軽自動車の中では一番の造りの良さと感じます。
普通車いりませんね。
リアスタイルは洋なしかプリン。よく見ると悪くないですね。
永く乗れそうです。

697しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 06:19:10 ID:6CdKwcQE
売れてないのにはそれなりの訳があるんだろ常考
あのCMソング使ってなきゃ今ごろ廃盤コースかもな。
698しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 06:59:07 ID:FzbhwhvC
>>697
だから?
699しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 08:14:50 ID:+zf/jV71
>>697
俺はあのCMソングが流れる度にイラッとするw
700しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 09:11:03 ID:NTCHm6hm
>>699
ステッペンウルフの??
名曲だしかっこいいじゃん!
昔ギターリフがんばっておぼえたな
701しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 11:56:05 ID:5c9ybqh0
>>652
軽は車庫証明いらないってw
田舎は車庫証明いらないのか?
702しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 12:02:26 ID:a+HbJ4fu
>>701
いらないよ。知らないの?
703しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 12:04:51 ID:a+HbJ4fu
>>702
ググったから↓
http://profit-kei.com/syako.html
704しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 12:06:36 ID:a+HbJ4fu
705しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 12:16:41 ID:5c9ybqh0
なんだ自治体で変わるんだな
田舎だからってわけでもなさそうだし
スマソ
706しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 13:45:50 ID:GTRebweq
田舎だからだぞ
707しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 17:23:11 ID:byytDMje
新型ソリオってパレットと何が違うの?
708しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 17:27:34 ID:K+oltvWb
とりあえずサイズ
709しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 22:03:27 ID:GTRebweq
ソリオもリア以降鉄板むき出しの内装なのか?
710しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 02:07:47 ID:vVMZRBGg
小生SW TS 4WD(CVT)を所有しております。
現在の燃費10.6kmです。
走行は都内の下道をのみです。
ガソリンタンクに3Lの残し、の給油は27Lになります。
よって、一回の給油で280kmしか走行できないことにあります。
あまりにも、燃費がわるく原因は機会的なものかと苦慮しております。

急発進、急ブレーキは行わず、むしろ低燃費で走行をしているつもりですが、
この燃費です。

納車後1,5ケ月 走行700kmです。
同車種所有の方の燃費はいかがでしょうか。

2009/12/12 23:52 


スズキの軽四は燃費に関しては当たりハズレが多いです。ATやCVTでリッター10キロ走れば、まあ普通です。
自分のセカンドカーのワゴンRは燃費基準適合のマニュアルミッションでも、市内はリッター10キロでした。
スズキの組み立て工場の外人の比率は、車メーカーでは日本一でしょう。鈴木修の悪知恵で、海外から研修と称して、
インド・ハンガリーとかの自社工場から安〜い労働力を引っ張ってきます。当然各部の組み付け精度はイマイチです。

2009/12/13 00:36
711しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 05:50:35 ID:PoQym1Oa
>>693
狙い目だよねぇ
一番安いターボ?
712しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 08:07:16 ID:+MD3LqVK
>>710
まだその走行距離じゃ燃費はのびないと思う。
うちのも最初そのくらいだったけど走らせていくうちに2割くらい良くなったし。
713しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 08:17:54 ID:1b4BM6wV
13年前のワゴンRで今の燃費14くらいだって。
自分は10.8-9/Lくらなのでこれから伸びて14超えに期待。
714しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 10:51:49 ID:mkfExMiy
>713
お前その燃費アリーナブログのコピペだろ。
ダイハツ、スズキはやらせブログとかネット工作がひどい。
車の値段が高い割に品質が悪くて燃費が悪いのに工作員が燃費がいいってうそを書く。

RJC嫌〜カー、初代ワゴンR性能
4人乗って荷物積んだら走らない(一人乗車荷物なしで坂道を登らない)から
ターボ載せて軽なのに燃費が悪い上に風にあおられて フラフラ、ふわふわ。
まっすぐ走らない。怖くて高速に乗れない
715しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 10:57:11 ID:1b4BM6wV
何それ?
わざわざあげてるってことは>>714はアラシでおk?
716しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 11:02:37 ID:mkfExMiy
>715
お前が工作員だってすぐわかったぞ〜w
717しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 11:14:47 ID:1b4BM6wV
>>714=716
14で燃費がいいなんてどんだけひどいポンコツに乗ってんの?
あれか、それ以下の売れてない軽メーカーの販売員か?
718しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 11:20:56 ID:mkfExMiy
おまえよりポンコツはいない
よろこべ
おまえがポンコツNo1だ!
719しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 12:23:42 ID:3LFjc2ge
エンジンを素人外人に組・・(´・ω・`)
720しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 15:18:49 ID:P9+6W0tT
青空駐車2年目、昨日の雨で雨漏りしてたんだけど・・・
フロントガラスの縁ゴムも捲れてきたし、後の方でぎしぎしゴムが擦れるみたいな音がするようになった。
この車、ゴム類の質悪い?
721しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 17:14:40 ID:WT/QLqXK
車っていうより、メーカーがメーカーだから仕方ないよ
細かい事や故障を気にしなければ長く乗れるよ
722しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 17:45:24 ID:waAxF9e8
材料の品質と仕上げ技術は、残念ながらダメハツのほうが上だからな。
スズキももっと細かい技術にこだわってほしい。
723しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 19:04:06 ID:P9+6W0tT
やっぱりそうですか・・・
前はアトレーに乗ってて、13年乗ってサスがふにゃふにゃになって買い換えたんです。
屋根にはワックスをこってり盛ったけどまさか2年弱でゴムが劣化するとは・・・
いま思うとアトレーは丈夫な車だったんですね、廃車まで故障らしい故障もなしでした。
724しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 20:48:52 ID:NZ2wTOD0
>>723
ゴムにワックスが付着するのは・・・・
725しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 21:44:06 ID:k48DSVhh
うちのパレットは発売直後に買って以来青空駐車だが
何もトラブル出てないけどな。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 21:58:41 ID:P9+6W0tT
>>724
スズキ車ってワックス掛けるのにドアゴムをマスキングしなきゃまずいの?
なんか凄い車なんですね。
727しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 22:07:30 ID:NZ2wTOD0
>>726
こってり盛るのは普通仕様の車はまずい
728しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 22:09:34 ID:NZ2wTOD0
だいたい、普通にゴムにワックス塗ったらどうなるかぐらい、このスレの住人なら分かるだろに
729しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 22:35:30 ID:P9+6W0tT
アトレーもアルテッツア(屋内保管w)もへっちゃらでしたが・・・
スズキのゴムはワックス厳禁なんですね、勉強になります。
730しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 09:43:36 ID:emiF6gqx
いまどきはアトレーもそうかもしれんぞ。
なんせ13年まえのものなんだろ?
731しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 09:52:27 ID:DmqDlBqc
安心しろ、スズキだけだ。
732しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 10:03:47 ID:emiF6gqx
>>731
ま た お 前 か
733しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 12:29:43 ID:Jm1NRUrT
鈴菌乙
734しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 19:19:55 ID:DmqDlBqc
スズキの車は洗車場で[ワックス洗車]を選択すると
窓枠やらドアシール、サスのブッシュに至るまでゴムというゴムが腐ると
ID:NZ2wTOD0 は言ってるんですね。
735しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 19:29:26 ID:emiF6gqx
安心しろ、そう思っているのは ID:DmqDlBqc だけだ。
736しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 19:47:03 ID:DmqDlBqc
ま た お 前 か
737しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 20:33:45 ID:z1/uR+Ed
鈴菌乙

738しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 21:15:13 ID:4HyMYu3d
皆さ〜ん、スルー検定実施中ですよー!
739しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 12:17:18 ID:WBkw11wE
かつての三菱車同様ドアに水が入りやすいから手入れが悪いとドアの下から穴が開くよ。
中からワックス塗ろうと思って内張り外したら、スピーカーから雨漏りするんじゃないかと思うくらいぐっしょり濡れてた。
普通、電装部には防水対策してるんだけどなにもしてないんだな。
ビニール一枚貼るだけでも随分違うと思うんだけどねぇ。
740しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 12:43:34 ID:d0kUCG8a
見えない所から手を抜くのはコストダウンの基本中の基本
ビニール1枚原価10円工賃100円だとしても100万台売ると11000万円
これをカットして儲けに変えるか、損失とするか、経営者ならどっちを
取るかは簡単にわかるよな
741しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 17:59:44 ID:7xX0fFw8
ホイルカバーのリコールのはがきが来たんで
交換しに行こうかと思うんだが、
カバーのデザインって今のと一緒?
中の鉄っちんが丸見えで、気に入らないんだが
742しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 19:30:18 ID:WpUE+Q0T
>>740
ワゴソR同様、運転席周りにだけ金を掛けて見えない処はどうでもヨスか
なんか酷いな
743しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 13:05:48 ID:6KRgICBS
BMWゴンR
744しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 15:51:34 ID:L6wy5wfi
ガソリン入れに行ったら30リッター以上入ったぞ。
カタログには30リッタータンクと書いてあるが…
30リッターよりデカいタンクかGSの給油機メーターの数字偽装?
745しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 16:04:06 ID:AR156/28
いくら入ったの?
746しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 16:05:33 ID:ERJ1y4p1
どの車も少し多めに入るようになってるんだぜ。
747しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 16:43:31 ID:YDVKJPnw
>>744
傾いてたんだろう
748しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 18:02:17 ID:L6wy5wfi
>>747
車ゆすってエア抜きしながら入れて30.16リッター。
水はけの為にGSの地面は少し傾斜してると思うけどガス欠でGS行った訳じゃない。
タンクに1リットルくらい残ってるだろう。
タンクがデカいならいいけど給油機メーターがいい加減な数字表示されたらやだな。
749しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 18:15:14 ID:YDVKJPnw
>>748
メーターの検定の有効期限は大丈夫だった?
遙か昔の計量器はエアーをかんで空回りしたことがあったけど。
750しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 18:17:36 ID:YDVKJPnw
>>749
その前に、そこまで満タンにすると走行中などにガソリンが
膨張して吹き出る危険性があるから気をつけた方が良いよ。
751しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 18:24:33 ID:L6wy5wfi
>>750
吹き出たら困るから次は控えめに入れるよ。
ほかにも30リッター以上入った人いる?
ガス欠でGS行った事ある人とか。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 20:41:05 ID:OSXCDnbl
タンクは30Lでもタンクから液面までだとホース分で数リットルあるから
通常はタンク容量以上入る。

別に驚くことでもない。
初心者多いな、軽自動車板は。
753しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 22:21:24 ID:L6wy5wfi
ガソリンメーター残り1になってから残り何km走れるか見るの忘れてた。
残り1から20kmくらい走れる?
754しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 22:27:12 ID:YDVKJPnw
>>753
普通車だったら100ぐらいは余裕で走るけど
755しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 22:29:00 ID:YDVKJPnw
>>754
給油ランプが完全点灯してから
756しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 23:45:12 ID:AJMVWfYq
2駆TSでいつも280q位でランプ点いて入れると25〜6g。
ランプ点いて100q走る訳ないだろ。
757しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 00:53:43 ID:tdXwhzIc
>>756
だから普通車って言ってるだろ?「普通車」って漢字が読めないのか?
758しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 03:53:19 ID:4F/HQdZy
アルトだけどランプ付いて入れると22リットル。残りは8リットル。
8リットルあれば100キロは走れます。
759しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 06:25:40 ID:XnAD9sCE
>>758
TSの4WDが同じセンサー使ってたらランプ点くまで最悪200`しか走らんのか
こりゃ辛いわ
760しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 11:40:13 ID:tbkrxykS
>>758
ランプ点いてから100kmも走ってないから35リットルくらい入るのかな。
悪燃費で走ったか漏れてないとタンク容量の計算が合わない。
最高何リットル入った事ある?
761しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 13:44:12 ID:XnAD9sCE
>>760
GSオーナーの夜逃げ資金調達
762しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 19:19:14 ID:hqitpvjb
T契約寸前だったけど
ガソリンタンク容量は盲点だった
毎日通勤に使うから
ガソリン入れる回数増えると面倒くさいからね…
763しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 19:35:58 ID:tbkrxykS
>>762
満タンにするとメーターには450kmくらい表示されるし
リッター15kmなら大体合ってると思う。
450kmじゃ少ない?
764しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 20:21:48 ID:XnAD9sCE
ランプ点いてあまり走らず35g入る奴に言われてもなぁ
765しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:09:42 ID:+CU/3knQ
>>753
チラ裏にでも書いとけといわれそうだが
ルークスハイスタ海苔の戯言で

給油メーター:給油量:(航続可能距離)

赤針2本分上:26L:(0Kmランプ点灯)
Empty線上:28L
赤針4本分下:30L

給油後の航続可能距離は515Km表示
766しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:18:51 ID:pTYtfwMl
無給油で1000km走破したらしい すごい!
http://www.youtube.com/watch?v=O1lIYnVOA5w&feature=player_embedded#!
767しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 12:26:22 ID:xpdktj4f
>>764
パレットでも900kmはいけそうだね。
空気抵抗少なくて有利なアルトとかなら1100kmくらいまで伸びそう。
768しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 12:50:06 ID:OKgy9NBI
>>767
パレットNAは高速を一定速度で流すのは不得意だと思う。 トルクが薄いから回転が安定せず、
北陸道のなだらかな坂でも回転が上がったり下がったり激しいよ。
パレの無給油動画うpが無いのはタンク容量の小ささと実燃費の悪さが影響してるんだろうか?
実際、カタログ燃費の半分強しか走らないのには正直ビックリした。
タントで1000k走るんだからミラやアルトだったら普通にイクだろうね。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 12:59:59 ID:xpdktj4f
>>768
NAはファイナルギヤ比も違った。
燃費伸びないと思った。
770しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 13:05:21 ID:UtEZ3G+A
>>768
カタログの半分って11k強しか走らないってか?
往復で10kしか走らなくて週末だけ50kはしるNAでも15k下ったことはないぞ
771しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 14:11:34 ID:OKgy9NBI
>>770
うちは100kgの商品移動に使ってるせいか、15Kなんて夢の数値です。
772しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 15:43:32 ID:xpdktj4f
>>771
NA、FF、CVT、夏タイヤで?
ターボ、4駆、AT、スタッドレスなら燃費1桁台かな。
773しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 16:46:20 ID:OKgy9NBI
4駆のNA、CVTで夏タイヤの時からその燃費です。
リアシートを畳んだとき微妙に平坦じゃないので荷物が安定しません。
後の方にある段差のお陰で重い箱が乗せにくく、ガタつくので短く切った2×4木材を3本詰め物にしています。
70キロくらいで流せば不満はないですが、追い越しは自殺行為です。
自動で回転が上がったり下がったりしてきもちわるい速度域がありますが皆さんも同じでしょうか?
私が薦めて購入した車なのに不評が集まって肩身が狭いです(涙目)
774しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 18:02:54 ID:DB1Rw3jJ
新型ムーブが燃費27Km/Lっていうんでそんなに走るのかな〜と思って
ダイハツお客様室に電話したら、込み合っているからお待ちください
みたいなアナウンステープが流れて待ってたら、3回くらいそのアナウンス
があった後、電話が切れた。少し待って電話して電話が切れたことを言ったら、
自動的に切ってるのだと。なんていうメーカーだと思ったぞ。
それで、燃費が27Km/Lは本当なのって聞いたら、10・15モードという
方法で測定しているって言って、実際に走るのって聞いても10・15モード
がっていうし、一般道はって聞いても測定がない、高速はって聞いても測定がない
っていうから、じゃあどこを走らせて測定したのって聞いたら走らせてないって
いうから、じゃあ10・15モードはどうやって測定したのって聞いたら、ローラー
の上を走らせて測定しただと。バカ!って言ってやったぞ。

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
775しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 18:26:19 ID:DB1Rw3jJ
774だけど
バカ!って言ってやったぞ。

ローラーの上を走らせたんじゃないかバカ!って言ってやったぞ。って書きたかった
776しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 19:05:49 ID:VPYGuKZQ
なんでダイハツスズキに限るの?
777しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 19:06:08 ID:38vRKHNU
10・15モードってローラーでやるの?
778しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 19:58:32 ID:DB1Rw3jJ
>776
人も車も品質が悪いから
岩倉市八剣町にファミリーオートってあるんだけど、そこは
ダイハツ、スズキディーラーじゃないのにダイハツ、スズキの看板が立ってて、
そうやってダイハツ、スズキディーラーを装ってダマして客を集めて、
ダイハツ、スズキの新車カタログで中古を買わせる。ここを調べていくうちに
ダイハツ、スズキが変な手を使って商売してることがわかった。

>777
ダイハツお客様室のやつがそういったけど、あんまり客を馬鹿にした受け答え
だったから、ばかって言って電話切った。
779しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 20:16:43 ID:VPYGuKZQ
町の修理工場屋さんってだいたいそれらの看板あるよねw
間違ってもトヨタとかないもんね。
でも別に中古車売ってもいいだろ?
ダイハツ、スズキってライバル会社だろうし、一緒に看板並べるwのはどうかと思うけどさ。

そのお客様室の個々の人柄にもよるよなー。派遣やバイトかもしれないし。
780しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 20:20:28 ID:DlEwNrtd
クレーマーってほんとにいるんだ…
781しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 21:13:27 ID:xQGGkN6b
>>774
馬鹿はおまえだよ
そもそも10・15モードをちゃんと調べてからメーカーに質問しろ
10・15モードは市街地などの走行条件を想定しシャーシダイナモの上で
それらの条件の下に測定する方法だよ
782しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 21:42:29 ID:DB1Rw3jJ
>779
中古車屋〜なのに、新車を年間何台以上売上たっせ〜すると、メーカーから賞状と賞金が贈られて、
副代理店になるんだって。 副代理店になると金出せばメーカーの看板が買えるんだって。買わなく
てもいいんだって。別に副代理店 じゃなくても、ダイハツ、スズキ車を扱っていれば、看板にダイハツ、
スズキと書いて掲げてもいいん だって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋
よりその方が客が集まるんだって。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思ってくるから
と言って、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやってダマして客を集める
連中。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
783しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 00:00:34 ID:WsOgMSZy
>>781
知らなかったわ、勉強んなった
784しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 00:26:34 ID:dy3uo2XY
え?
785しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 11:41:44 ID:V5ASE1vP
ID:DB1Rw3jJ
10.15モードも業販店も知らないでよくぞここまで生きてこられた
感動した

バカって言って電話切ったのも良かったぞw

786しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 13:12:03 ID:PB3j6VRl
近所のドブ掃除の日、癖の悪い近所のおっさんが文句言ってきた。
「うちには知らせてないだろ、差別か? お?」
町会長さんが回覧板持ってきて
「はんこ、押してますよ」

もうグーの音もでまいと思ったら、そのおっさん
「おれは知らん誰が押したか証拠出せ」
だってよ

ID:DB1Rw3jJ 同じ臭いがするw

787しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 15:04:59 ID:tjBPoxRJ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=kcar&id=DB1Rw3jJ&submit=ID%8C%9F%8D%F5

ムーブの話のはずなのにこのスレにしか書いてない不思議
別IDで書いてるかも知れんけど、まあ取り敢えず以降スルーで。
788しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 16:57:19 ID:H2e2rXr9
>>787
新型ムーブに流れたら己の首が危ない人物だろ
パレットが売れようが売れまいが、一般ユーザーには関係ないもんな
789しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 20:06:06 ID:tjBPoxRJ
>>788
その指摘は的外れだろ。
パレットとムーブは直接の競合車種じゃないし
第一散々「ダイハツ、スズキ」と並べて言ってるじゃん。
何らかの意図を持ってミスリード誘ってるのか?
790しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 20:08:06 ID:H2e2rXr9
>>789
だからディーラーのダメ営業でしょ
小作に売られちゃ首が危ない
791しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 21:42:36 ID:tjBPoxRJ
>>790
じゃあなんでムーブの直接競合車種のワゴンRスレに書いてないんだ?
ディーラー営業ならなおさらワゴンRスレに書くんじゃないか?
それも今軽売り上げ一位のタントを批判する内容をな。
営業がこのスレだけにムーブネタを書くのは不自然。
別方面の奴が特定の意図を持って書いたと推測する方が自然だな。
792しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 22:55:47 ID:H2e2rXr9
>>791
君が不思議がるから良く寝むれる様に推理してやったんじゃないか
思いやりだぞ(`・ω・´)
793しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 23:19:56 ID:PB3AZl4m
えと・・・
話がなんかそれてますが質問です。

上の方に
以前のTS=新CVTのXSとありましたが
じゃ現行のターボモデルはすげーパワフル?
794しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 23:32:21 ID:N4xTPfJ+
以前ってのはCVT搭載する前の話かな。だったら馬力はアップしてるよ。
795しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 01:26:14 ID:Kw+E3U2h
>>793
TS=新CVTのXSは言い過ぎだが非力なエンジンにはATよりCVTの方が合ってる。
ターボモデルはATの方が案外面白いかも。(設定は無いけどw)
今年の8月から燃費対策でロックアップ領域がやたら広くなって中間加速がダルい速度域があるから
買うなら十分試乗してから決めたほうがいいよ。
796しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 15:59:00 ID:ojbDuATR
ソリオはノーマルパレットのSW風味?
前席はベンチシートじゃないね。
797しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 21:04:05 ID:F2cRiPyd
パレvsタント
ワゴRvsムーヴ
798しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 22:23:00 ID:Kw+E3U2h
>>797
勝てない闘いはするな
799しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 22:58:54 ID:72k/JqZi
>>798
パレvsムーヴ
タントvsワゴR
800しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 23:12:51 ID:Jqk5nf1h
値段なら勝てるぞ
801しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 23:19:41 ID:ND5YKFGc
>798
MRワゴンvsタントエグゼ
MRワゴンvsムーヴ
MRワゴンvsミラ
802しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 23:40:10 ID:Q4bnsmLR
パレット vs フォークリフト
MRワゴン vs MRビーン
803しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 10:30:10 ID:nuMK74h7
さんざ迷ってグレードをノーマルTに決めたんだが
クリアベージュかシルキーシルバーで悩む…
寺に実車がないしあんまり走ってないし
804しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 14:53:43 ID:hRGmxClq
>>803
悩むなら銀にしとけ。
下取りは絶対に有利になるよ。
805しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 01:29:54 ID:nWZ1DBqq
股引き色とシルバーね
806しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 10:49:57 ID:QifnyiHt
無難・ザ・グレーと
807しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 20:35:03 ID:SChY09p8
シルバーは赤外線反射率が全色中最も高く
夏快適だとばっちゃが言ってた
808しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 14:05:15 ID:zx/XXDEH
でもシルバーのパレット
ってあんまみかけないなぁ
ルークスはたまにみるけど
809しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 18:58:39 ID:B583o6qi
シルバーのパレット乗りが通りますよ
810しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 19:55:52 ID:oPrz0yXa
ベージュのパレットSWTS4WD乗りが通りますよ
811しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 22:08:41 ID:eORuS1Zv
オッティE-Slide4ATホワイト乗りが通りますよ
812しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 13:08:10 ID:NlLzjczQ
OTTIイラネ
813しあわせの黄色いナンバー:2010/12/28(火) 23:56:05 ID:vciLaWnR
買っちゃいなよ新型ソリオ買っちゃいなよ!
814しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 14:35:09 ID:hvgsxJfg
>>813
youも買っちゃいなyo!!
815しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 00:15:04 ID:RtfuD3ku
クリアベージュのルークス乗ってるけど見掛けるのはパレットが多いですね。
816しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 00:38:02 ID:6zBbZE0m
信号待ちで兄弟車の横には
なんとなく停車したくない

タントなら玉数多すぎて
逆に気にならないというか避けようがない
817しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 00:48:17 ID:RtfuD3ku
>>816 まぁ時々有るよねそんなシーン 信号待ちで並んだり前後左右に兄弟車が走ってたりの場面
俺の場合だと同じ車だと思ったらパレットだったとか
しかしパレットとルークスって何が違うんだろうね。
見た目ほとんど同じだもんね。
818しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 09:12:29 ID:SJEWOmJt
フィットだと信号待ちで前後左右が、なんてこともたまにある。
819しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 13:00:04 ID:cBJo5tkS
これから買う人はソリオにしちゃいなよ!
820しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 13:48:14 ID:dJLAKk9M
12年4月以降登録なら税金安くなるかも
と思うと11年にソリオ買うのは悩ましい。
821しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 18:01:46 ID:r/JTzcny
>>817
スズキからのOEM供給を受けるモデルで、ベース車はパレットである。日産の社内型式は「VA0」型。
822しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 20:21:37 ID:RtfuD3ku
>>821 サンクスm(_ _)m 817です

見た目は同じだもんね。
今日も兄弟車のパレットと道で並んだよ。
ちなみに平均燃費も同じ位だろうね。
俺のは2500km位走って平均燃費が12.5kmです。
まぁなかなか上がらないですね(笑)
823しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 02:59:17 ID:T3hbslEY
>>822
もしかしてルークスのオーナーさん?
まあ、来るものは拒まずだけど
それならルークススレにカキコしたほうがいいんじゃね?
ルークス乗りなんだから、向こうを盛り上げなよ。
824しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 11:30:19 ID:q99KNiN8
>817
基本は同一車種と思っていい
外見上の最大の違いはフロントグリルとカラバリ
あと標準装備品がパレットの方が多いのと
カタログ上のオプションもパレットの方が豪華なので
細部で微妙に異なることが多い
825しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 11:44:05 ID:T3hbslEY
>>824
8割正解!
惜しまれる最大の違いそれは、、、NISSANのエンブレムとSUZUKIのエンブレムにクルマ名エンブレムね。
あ、そんなの皆解ってるからいいのか^_^;
因みにおいらはルークス乗りで、パレットの情報も常にチェックしてますが、
ハイウェイスターに設定があるイカリング付きフォグとパレットSWのスペシャル?に設定されてるリアスピーカーが欲しい。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 08:30:29 ID:9meFJUKR
827しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 11:32:52 ID:CRmuDgVt
俺の通勤車TSは満タン法で15km/Lだよ
828しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 00:23:00 ID:0qSQijul
この車、よく見たらすごく安っぽいなぁ
白買ったんだけど、運転席から後見たら枠とかの白が見えてバンみたいで萎えたよ
軽だから贅沢言えないけど、140万もするのになんとか出来なかったのかねぇ
見えるところだけでも黒っぽく塗るとか・・・
829しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 01:11:01 ID:AgaqQ7tU
なんかワンパターンだねぇ…
830しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 06:21:26 ID:oTe0wWIE
確かにボディ色が中から見えるのはいかにも軽っぽいよね。
左右スライドにして予算が無くなったんじゃないかな???
運転席から見えなきゃOKってのがいかにもスズキって感じですw
831しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 20:25:48 ID:AgaqQ7tU
ほらほら、毎度おなじみワンパターン、いや、ツーパターンか。

・後ろ姿がプリンorバモス似
・室内からボディ色が見える

これの繰り返しばっかり。いい加減飽きないのかねぇ。
ってかさ、ID変えて一人二役で書き込んでない?すっげぇ自演臭いw
832しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 20:36:40 ID:CuTe2E+a
ワンパターンと言うか、乗り心地、標準装備 は軽ダントツだと思うが、ここのデザイナーは頭おかしいんじゃない?とは思う。

頭おかしいのはおまいじゃね?
は、無しな。


833しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 21:48:53 ID:oTe0wWIE
どうせスズキの人でしょ、自社の車はどんな失敗作でも上質で燃費よくて長持ちって書くんだよね。
834しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 22:49:02 ID:TdH9RLC+

痰吐vs鈴菌の醜い闘い
835しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 22:54:39 ID:L5TVFpt7
どんなに悪口言われようとも
パレットは愛車だもんね

言いたい奴は勝手に言ってればいいのだよ
836しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 23:24:21 ID:oTe0wWIE
>>834
痰吐とか誰も書いてなくね? 羨みすぎだよw
837しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 00:20:53 ID:szkuj56l
TSの4駆だが14〜15km/l、下道の遠出で17いくかいかないか。
ところで、昨日初めて助手席に乗ったんだが、助手席側は寒いのはなぜだ
脚元から左肩までスースーする
運転席はホカホカなんだが・・

838しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 00:30:47 ID:+msaP0k9
その他の全車標準装備
運転席シートヒーター(4WD車)
839しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 02:14:49 ID:1re25Eqq
>>837
車は運転者が買う物

鈴木の経営理念

これ常識な。
840しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 16:03:14 ID:16bz5Jvh
>837
助手席足下に室内空調の吸気口があるから
冷気が助手席側に集まるのは仕方ない

>832
装備品類や使い勝手の良さはグッドでナイスなポイントだよな
他社のインテリアデザイナーは爪の垢買ってでも見習うべき
けどエクステリアデザインと車としてのドライバビリティに関する
チューニングは残念ながら他社の方が上、スズキはもっと
他社製品を見習うべき
841しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 17:21:51 ID:EjtIenu3
この辺をパクったのはひと目で気付いてたし、デザイナーを賞賛する気にはとてもなれないよ。
http://free-zone.com/av/0406/images/0406-12-c2.jpg
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/alphard_01.jpg
842しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 18:43:00 ID:9pA9wR16
>>841
車格が違うから真似るだけでもエライと思うが・・・
操舵性についてはライバルのタントよりよっぽどマトモな気がする

ただしどっちもどっちだけど
843しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 19:44:26 ID:EjtIenu3
操舵はハイトワゴンなら車格に関わらずみんな悪いけどな。
タントの峠走破性はパレットよか上だよ、パレットはスタビライザーやらで拘り感を出してるだけで
ぜんぜん良くないと思う。
試しに峠でやんちゃそうなタントを追い回してみなよ、フツーにチギられるから。
パレットの良さはシートの生地だけだよ。
844しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 20:51:02 ID:LN9SInYS
L375Sの「S」はサーキットのSだからな。
845しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 20:56:10 ID:syXwcfpi
876 名前:しあわせの黄色いナンバーsage 投稿日:2011/01/08(土) 05:15 ID:EjtIenu3
セダン乗りにはミラクルオープンは感動されるな。
どこぞの使えない左右スライドとは大違いw

どうしてだろうねぇ。タントと比較してパレットを貶す書き込みがあると
大抵あっちのスレにはパレットと比較してタントを持ち上げる書き込みがあるんだよねぇ。
つーかお前よく飽きないねぇ。必死すぎて哀れになるわ。
ちなみに一般人の満足度はこんなもん。

パレット
http://review.kakaku.com/review/70100710649/

タント
http://review.kakaku.com/review/70100810408/

え?「スズキ社員の工作に決まってるニダ!ウリの方が正しいニダ!」ですか?
はいはい、君の方が全て正しいよ。世の中の方が間違ってるんだよ、と。こんなもんでいい?w
846しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 21:19:35 ID:jQs9nJ+A
ほぼ、おば犯とかは見た目の質感で買うからな。基本装備とかは気になるのは、俺を含め一部の車好きくらいかな。
だからパレット買ったけど、エクステリアは、中国のドラえもんパクリそこなった感じ。乗った感じの驚きと内外装含むエクステリアだけならダントツ痰吐かな。
しかし痰吐標準装備ケチリ杉。

気が付いた点。基本装備パレットあって
痰吐に無い物。
シートリフター、サイドエアバック、オートライト?、ヘッドライトHI HID、
左右スライドドア、プッシュスタート
キーレス2個セット、クーラーボックス、
スタビライザー、まだあった気がするが
忘れた。


847しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 21:24:23 ID:EjtIenu3
>>845
たぶん君より詳しいよ。
販売台数とクチコミ件数は比例してもいいくらいなのに何故パレットが極端に多いのか
ちょっと考えたら判るでしょ。

なぜこれだけ売れてる標準タントが極端に低いクチコミなのか
ちょっと考えたら判るでしょ。

君が必死にローン組んで買ったパレットがクサされて悔しいのは判るけど、造る方は君のことなんか
安物買いの貧乏人程度にしか思ってません。
848しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 21:35:53 ID:AngC8/+n
何この気遣い
849しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 21:38:06 ID:syXwcfpi
>>846
いや、多少なりとも車に造詣があるなら
ピラーレスなんて歪な構造は生理的に拒否しちゃいたくならないか?
タントってその歪さを補正するために左右のショックを違う物にしてるとか聞いたけど、
そもそも出発点がおかしいって思うんだがね。
どこかの頭のおかしい人みたく、この手の車で峠を攻めるwなんてキチガイ行為をやったら
すぐにボディがユルユルになりそうなもんだがねぇ。

>>847
(´ ∀`)クヤシカッタンダネ

> 販売台数とクチコミ件数は比例してもいいくらいなのに何故パレットが極端に多いのか
> なぜこれだけ売れてる標準タントが極端に低いクチコミなのか

ほら、案の定スズキ工作員の仕業と言いたいんでしょ。
この手の奴って逆の結果のソースがあったら、さも絶対的な評価のように喧伝するんだろうね。
まぁ残念でした。
850しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 21:57:25 ID:AngC8/+n
タント買う層ってネット見たりしない人、または車自体に興味とかない人がほとんどじゃないのかと。
851しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 23:47:05 ID:16bz5Jvh
>850
カタログとか比較もしないで、行った店で即決衝動買い
というイメージかな
852しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 00:20:54 ID:lINcRKPG
もっと単純に、ユースケ・小池のCMを観て
「子育て世代に最適!」と刷り込まれてる奴等も多そうだな。
853しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 00:50:13 ID:8FRmcj8I
>>848-852

おまえら(おまえ)が、炙り出さされたんですよw
854しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 00:54:03 ID:lINcRKPG
そんなに悔しかったのかw
855しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 08:37:56 ID:yc2VZNRi
昔は工藤静香だったなあ。
ずいぶんとユルくなったもんだ。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 09:49:38 ID:cWWzrkj6
CMにゲイ能人使い続けるダイハツってお金持ちだねー(棒読み)
スズキなんてせいぜい泣かず飛ばずのカツーンなのに。

まあ俺としてはタレント使うCM大嫌いだからパレットのCMはすき。
857しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 10:19:18 ID:WCMHB2BT
>856
いっそCMなんてやらずに、その分で
標準装備品を1つでも増やしてくれた方が嬉しい
858しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 11:54:14 ID:s3tmHgTH
長いこと過疎ってたのに短時間で何回もレスってジサクジエンじゃなきゃ有り得ない罠w
2chのために涙ぐましい努力をしてる姿を想像して鳥肌が立った。
多分「IDが真っ赤ですよ」って言われたのを気にしてるんだろう、全部レス2回でID変えてるから
ジエンバレバレだぜ?
こんなスレ他で見たことねぇや。
鈴菌とはよく言ったものだねぇ。
859しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 13:40:09 ID:yc2VZNRi
ダイハツスレはそんなに過疎ってんの?
860しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 15:35:56 ID:lINcRKPG
>>858
残念、少なくとも俺はお前と違って自作自演してませんから。よほど悔しかったんだなw
>>853なんて後出し釣り宣言その物だし。2chでは後出し釣り宣言は敗北宣言と同義ってね。
おっと、自作自演を常時やってるお前が「IDが違うニダ!」とか言い張っても通用しませんから。

でさ、前から聞いてみたかった事があるんだよ。
お前仕事何やってんの?
たまに深夜3時とか早朝5時に書いてるじゃん。堅気の仕事やってるようには見えんわな。
ダイハツディーラーマンって事はないだろうし。もっともダイハツなんて入れてもらえんか。
あるいはアレか、スズキの期間工をクビになった私怨でずっと荒らしてるんだったりしてw
861しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 15:57:22 ID:s3tmHgTH
>>860
3時に書いてるのはお前じゃん。
バカ丸出しだなw
>>455 ID:QCUaNaff
862しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 17:37:09 ID:cWWzrkj6
>>857
今の車ってベースグレードでも不足ないからなあ…。
何を付けたらいいの、って思っちゃう。
863しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 17:43:26 ID:lINcRKPG
>>861
で、何の仕事してんの?やっぱニート?
864しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 21:58:56 ID:s3tmHgTH
ほらほら、次のレスでまたIDが真っ赤になるぜ
顔みたいにw
865しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 23:10:10 ID:lINcRKPG
悪いけど俺の使ってるブラウザはID赤表示しないから意識した事もねーわ。
ID切り替えるなんて姑息な真似もしないから赤くなるのも必然だしな。
ま、せっかく構ってあげてるんだから感謝してくれ。
お陰で俺はかみさんから「子供と遊んでやれ!」と怒られたけどなorz

で、やっぱりニートな訳?良くてコンビニバイト位か。
ニートだったら素敵なあだ名をプレゼントしてあげよう。
タント+ニートだからニータント?これじゃあA助みたいで嫌だな。だったらタンニート?
どっちでも好きな方を選んでくれ。
それじゃあ頑張って職探してくれ。そして早くカーチャンに孫の顔を見せてやれや。
親孝行ってのは悪くないぞ。
866しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 23:15:10 ID:s3tmHgTH
もしもし、ID真っ赤ですよww
867しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 23:58:12 ID:lINcRKPG
いくらタンニート君がある事無い事でっち上げて
「ウリのタントはパレットみたいな糞車には負ける訳ないニダ!」と息巻いても
世間の評価はこうなんだよね。

パレット
http://review.kakaku.com/review/70100710649/

タント
http://review.kakaku.com/review/70100810408/

せいぜいネガキャンと求職頑張れボランティア工作員w
868しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 09:46:54 ID:i+ADrv9D
>862
夜間運転時の巻き込み事故防止にコーナーリングランプとかどう?
昔ワゴンRにはオプション設定で存在してたんだよな
869しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 10:32:17 ID:RjppcNJp
嫁さんも運転するから、あると安心なのはバックモニタかな。
ナビ着けない人にはバックモニタ付きCDプレイヤーはいい装備だと思う。
うちの初期型にもOP設定されてたら着けてたのに。
870しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 10:47:38 ID:dc8CnDD9
>>856
車のデザインからCMまで鈴木修氏の一声で決まるらしいよ
有名タレントは不祥事を起こすから使わないんだって
http://660.blog72.fc2.com/blog-entry-417.html
871しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 21:42:42 ID:RRU1lQik
>>870
2代目ワゴンRだったかにガイジン使ってたけどねwwゴーワゴナー!!
872しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 07:33:01 ID:6aDBKHnr
>>869
画面が小さすぎて、モニター見ながら動いたらぶつけますよ。
前スレだかに嫁がぶつけたってレスが有った様な・・
6インチ位の安物ナビと連動させた方がよほど見やすいと思います。
そもそも軽でバックモニターが必要とかの人は車を運転させない方がいいと思うけどw
873しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 13:41:01 ID:IRuFMhcg
>>872
免許返上でいいよ
874しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 19:27:55 ID:/8uSCoiH
純正バックモニター選んだけど使ったのはうはうはの買って1週間ぐらいで、
今じゃ全く使わない飾り物ですが、みなさん使ってます?
875しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:08:12 ID:Qm61lvDE
>>874
オレは電動スライドドアもオフってるよ
876しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:33:13 ID:Avo9Ix5E
樹背津わ〜♪
877しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 23:58:28 ID:/8uSCoiH
>>875
ですよねー
スライドドアが小さいから電動で開けると「それ、意味あるの?」って笑われちゃいました。
両手が塞がってても簡単に開きますしね。
878しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 00:22:15 ID:F8zh1XYx
>>877
オフっても、スライドドアが半ドア状態でも、そこから電動でちゃんと閉まってくれるのは有り難い。
879しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 19:18:45 ID:ydaYHiqv
車検前のパレット2度目の飛び石によるフロントガラス破損

修理費用2回計12万
880しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 19:53:56 ID:KvPjrDOt
うp>>879
881しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 22:04:13 ID:2ZVPH8IO
>>879
パレットはガラスが薄いのかぁ?
二度あることは三度ある、ケチらず保険入っとけよ
882しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 22:17:13 ID:+Rmb/4x0
いやこれはパレット乗り全体の問題である
883しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 23:35:57 ID:1IWzwZ2s
鈴木のガラスは薄いのかもしれないね、会社の車もエブリィだけ割れます。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 01:33:44 ID:wYx/m+RM
すいません、買ってメタリカのDVDがんがん鳴らして見たいのですが

パレットSWとかスティングレイなどの純正の多チャンネルスピカーカーって
どうでしょうか?
十数年まえの高級セダン純正スピーカー程度のクオリティならうれしいのですが
カーオーディオでドルビーとかDTSは無理なんでしょうか?
885しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 02:06:06 ID:UN1fA2hB
ドアもビビリまくりだろうなw
886しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 12:34:59 ID:8wqVRX68
>872
あれは最後のセンチレベルの幅寄せで使う物
だからあのサイズで十分用を成す
887しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 23:39:39 ID:J/7DsO8p
>>884
純正はコスト最優先だよ。
大枚はたいてデッドニング+社外スピーカーだけでも格段に良くなるけど…。
888しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 09:15:17 ID:AdtfvUqF
888パレット
889しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 00:35:37 ID:d6tRyeRW
>>888
DQNが付けたがるナンバーだね
890しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 00:37:21 ID:nw3fpFmV
パレットなら8010にするべきだろjk
891しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 02:05:04 ID:WSjsHaSC
>>887
ありがとうございます、そういう方向で検討してみます
892しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 12:30:23 ID:LeVoOflT
パレットのドアスピーカー交換するなら防水処理しないとダメらしいよ
みんからの人が内張り外してる画像、雨水でスピーカー裏までぐっちょりなんで
893しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 19:11:59 ID:RCFt96T0
それでかw
ワゴンRのスピーカー4年で鳴らなくなったぜ
894しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 03:18:23 ID:n7TsK1dF
パレットのジジイ率の高さは異常だな。
おばちゃんより見るのはジイさん。
安いからか?
895しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 23:40:09 ID:8u754HoZ
田舎じゃ若者も乗ってるぞw
896しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:29:21 ID:2VYQwbCS
うちのオカンもパレット海苔だよ
897しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 12:04:49 ID:hMfI9c2a
今朝、久しぶりにパレットのCM見たよ
898しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 12:46:28 ID:ghvZzACU
とうとう、オマイらの仲間入りだよ・・・イジメ無いでね


160万は痛いぞ
899しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 16:08:07 ID:+yXMFW1n
パレットの頭上空間って利便性あるの?スライドドアだから買ったの?
なんでワゴンRとかスティングレーにしなかったの?
900しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:33:39 ID:Ek4LPrjP
またダイハツ工作員扱いされるかもしれんけど、パレットは屋根幅が狭いしスライドドアの中の物が
ぼっこり出っ張ってるから有効な頭上空間は小さい。
細い自転車は積めるが箱物はダメ的な騙し宣伝だよ。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:07:13 ID:qGttabYe
たしかに屋根の幅は狭そうだな
スティングレーのほうが良さそうだな
902しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:19:54 ID:/hIajXcS
5年前の12月。岩倉市八剣町にあるファミリーオートが平成17年度の電話帳
にダイハツ、スズキと広告(枠で囲ったやつ)が載っていて、それで行く
と看板が大きい字でダイハツ、スズキと書いて出ていた。建物は2階建て
で壁仕切りで修理工場、2階がはじめ何だかわからなかったけど後でエステサロン
って分かった。店に入っていくと中に新車が2台あって、ダイハツ車、
スズキ車のカタログが置いてあった。その日は少しカタログを持って帰って、
2回目に行ったときにカタログを指してこれがほしいと言ったら、携帯電話
でそれがあるか聞いていた。あるといって車の売買契約書を持ってきて書いた。
書いてから手付金を払ってほしいというので4千円払った。それから、廃車
もできるというので、その時乗っていた車の名義がトヨタ店だったから俺に
直しに行ってくるけど代車はいつ用意できるか聞いたら、すぐ用意できると
いって、車に乗って帰ろうてしてたんだけどちょっと来るように言われていくと、
名義変更書を持ってきた。その時はその用紙がなにかわからなかったけど、
どうも委任状っていうのを書かされたようだ。それで、それを書けというので書いた。
それで名義変更が終わったというので、トヨタ店は免許書、免許書のコピー、
住民票の写し、印鑑等(とう)を持ってくるように言ったけどそれはいらない
のか聞いたらいらないっていうからおかしいな〜と思ったけど、ダイハツ、スズキ
の店だから心配ないだろうと思った。それで廃車の代金2万5千円払った。それで
自動車税が戻ってこなくて自動車税の請求書が来て、それで電話でどうしてか
聞いたら、陸運局にハンコを持っていかなければいけなかったって最初に言わ
なかったことを言って、約束が違うから金返せって言ったら、返さないという
ので店に怒鳴り込んでいった。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:21:04 ID:/hIajXcS
行ったらすぐ店長が警察を呼んで警察が来て追い返された。次の日また行って金
を取り返した。それで、税金が戻ってこなかった分を弁償しろって言ったら断られて、
家に帰ってから電話して今から税金の戻り分を持ってこいと言ったら、わかった
といって電話をがっちゃんと切って金を持って来た。それで、受け取りを書いてくれ
って言われたけど、金を返してもらったのだからって書かなかったら、家の前だ
ったんだけど、近所に聞こえる声で、あんたはクズだって言ってった。その時は
人の家の前で大きい声出して悪口言ってってなんていうやつだって思ったけど、
すぐにだんだん腹がっ立ってきて、店に、俺の家の前で大きい声で俺の悪口を言
って近所に聞こえた、謝れって怒鳴り込んでいったら、警察呼ばれて追い返された。
それで、そこをたまたま知ってる人にその話をしたら、そこが悪徳業者ってこと
がわかった。
904しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:22:07 ID:/hIajXcS
岩倉市八剣町のファミリーオートはダイハツ、スズキディーラーじゃない
のにダイハツ、スズキの看板を掲げて、そうやってダイハツ、スズキディーラー
を装って騙して客を集めて、ダイハツ、スズキの新車カタログで中古を買わせる

最初はまさか偽ディーラーって知らなかった
それでここを調べていくうちにダイハツ、スズキが変な手で商売しているってことがわかった

5年前ガソリン価格が高騰した時、軽を乗って楽しく、使って便利、燃費がいい
って嘘をついて軽は高性能って客に信じさせて、女でも軽は遅すぎていやっていう
品質の悪い車を、ほとんどの人が車を試乗しないこと、車検証を見ないことを知
っていて、平気でまともに走らない品質の悪い車をそうと知らずにダイハツ、スズキ
の宣伝をまったく疑ってない客を騙した。

一度軽を買った客は、あまりにも遅い、アクセル踏むと燃費悪い、風にあおられて
フラフラふわふわ、まっすぐ走らない、背が高くてひっくり返りそうになったこと
があって怖くて普通に曲がれない、中古車なみに修理、手入れに金がかかって乗っ
てて楽しくない、騙されたってほとんどみんな言っている

奴らは客に嘘をついて儲けようとする

トラブルになったら警察に黙らさす
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
905しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:23:16 ID:/hIajXcS
モータース、中古車屋は新車の代行購入をしてるだけ。
ダイハツ、スズキの看板が立ってるけど、あれはメーカーを装って客にその店と思わせて
集める詐欺。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思ってくるから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやってダマして客を集めてる

それでダイハツ、スズキが副代理店、副代理店っていうから
代理店契約を結んで、契約書があるのかと思ったら、契約書はないってあほかって思ったぞ

メーカー、ディーラーも副代理店のことを
最初は代理店契約を結んで契約書を交わしているって言ってた
でも説明がはっきりしないから不明点を質問してしていったらあきらめて秘密を話したわ
ほかにも
メーカー、ディーラーは副代理店のことを
副代理店に客を紹介してもらってるっていってみえすいた嘘で騙そうってした

それにしても
客の質問に嘘で返答して隠そうとしたなんてなんていうメーカーだって思ったぞ

ダイハツ、スズキはメーカーだからって思ってると簡単に騙される
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
906しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:24:08 ID:/hIajXcS
ここに電話したときなんか

ダイハツの作業着、カタログが何で岩倉市八剣町のファミリーオートにあるのかと思って
一宮ダイハツに電話で、ファミリーオートのことを言ってそんなに簡単に手に入るのか
聞いたらできないという返事で、ファミリーオートを知っているか聞いたら知らないって
答えて、本部に聞いてくれと言われて電話したら、ファミリーオートはダイハツとは何にも
関係ないが、一宮ダイハツがファミリーオートに卸していると返答した。それで、一宮ダイハツに
電話でそう言ったら電話を切られて何回電話しても電話を切った。それで、その日夜8時半ごろ
一宮警察から、いたずら電話したかと電話がかかって来た。知らないって言って電話を切って、
110番通報して一宮警察から変な電話がかかってきたことを言ったら、警察官じゃないかも
しれないというので一宮警察に電話して、そいつがいるか聞いたらそいつが出た。いたずら電話
は調べて明日電話するって言ったけど全然かかってこない。

それからだいぶ経ったけど警察から電話はない

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
907しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:25:09 ID:/hIajXcS
副代理店、副代理店っていって、代理店契約も結んでないところにメーカーの正規看板を立てて、
看板を信じてディーラーと思った客を、そんなのは知らんと言ってそれで済むと思うなよ、
ダイハツ、スズキ。
908しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:26:04 ID:/hIajXcS
ここに電話したときなんか

副代理店に正規の副代理店とそうじゃない副代理店があるのかを、
愛知スズキ販売(株)スズキアリーナ味岡に、ファミリーオート
はここから車を買っているからここに電話したらサービスのやつ
が出て聞いたら、わからないから変わるといって店長が出て、同じ
質問をしたら、お宅様、誰?と聞かれたから、一般消費者と答えたら、
自分の名前も言えない人の質問には答えられないというから、名前
を言うと言ったら、今度は、どこのだれかを言ってくれというので、
どこのって、住所を言えっていうのかと聞いたら、そうだというので、
スズキの副代理店のことを聞いてるだけだから住所は言わなくていいだろ〜
と言ったら、言ってくれというので、客をなめるなと言って電話を切った。

なんていうメーカーだって思ったぞ

人も車も品質が悪いわ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
909しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:27:05 ID:/hIajXcS
ここに電話したときなんか

新型ムーブが燃費27Km/Lって宣伝を見て偽装燃費なんじゃ!?と思って
ダイハツお客様室に電話したら、込み合っているからお待ちください
みたいなアナウンステープが流れて待ってたら、3回くらいそのアナウンス
があった後、電話が切れた。少し待って電話して電話が切れたことを言ったら、
自動的に切ってるのだと。なんていうメーカーだって思ったぞ。
それで
燃費が27Km/Lは本当なのって聞いたら、10・15モードという
方法で測定しているって言って、実際に走るのって聞いても10・15モード
がっていうし、一般道はって聞いても測定がない、高速はって聞いても測定がない
っていうから、じゃあどこを走らせて測定したのって聞いたら走らせてないって
いうから、じゃあ10・15モードはどうやって測定したのって聞いたら、ローラー
の上を走らせて測定しただと。なんだ、ローラーの上を走らせたんじゃないか、ばか!
って言ってやったぞ。

それで
あんまり客をばかにして親切に教えようとしないし受け答えが酷かったから電話を切ったわ

ダイハツ、スズキは人が狂ってる

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
910しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:28:04 ID:/hIajXcS
ダイハツ、スズキの車は軽が維持費が安くて買ったけど、値段が高いのに品質
が悪くて中古車なみに修理、手入れに金がかかって新車なのに乗ってて楽しくない
とか、燃費がいいって宣伝を見て買ったらあまりの燃費の悪さに、カタログ燃費
と違いすぎる、騙されたってよく聞く。

ダイハツ、スズキは車をず〜っと実際より性能がいいと見せかけて客をだましてきた
燃費がいい等(とう)こんな車があったらいいなを具現化しましたと嘘を繰り返して
その宣伝の仕方が洗脳的でやり方があくどい
さくら、偽情報。組織的な自作自演。
やらせブログ等ネット工作で客を騙す

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
911しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:29:06 ID:/hIajXcS
燃費は使用環境、乗り方次第

詐欺には便利な言葉だ!

詐欺は事実を知らない人しか騙せない
そういう人を詐欺は一人でも多く騙そうとする

トラブルになったら警察に黙らさす
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
912しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:52:41 ID:Ek4LPrjP
エステサロンまで読んだ。
913しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 00:52:08 ID:mSKvEjqw

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:25:08 ID:vTnvvmkk0
値引きは厳しい?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:45:54 ID:LHCwmR090
>>673
何回も出ているけど車両からの値引きだけ考えるよりは込み込みで考えたほうが良いよ。
(込み込みは任意保険以外のディーラーに払う全額ね。)
値引きが違うのに込み込みでは同じだったなんて珍しくないから。


車両価格が同じなのに車両本体価格を安く見せかけて手数料をぼったくる
ってやり方をするなんて、気持ち悪い人間達だ

ダイハツお客様室のやつがはっきりカタログ価格は目安だって言ったけど、
ダイハツ、スズキは新車をすぐ安い新古車にしてたくさん出すとか、
もとからぼったくって変な手で車を安く見せかける

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 00:53:08 ID:mSKvEjqw
ダイハツ、スズキの新車を年間何台以上売った副代理店には、それがディーラー
からメーカーに報告が行って、メーカーからその店に立てが贈られるんだと。
賞状のこと。それから賞金も(賞金の金は客からとってる)。代理店契約がない店
にメーカーの正規看板を立てて、そうやってダマして客を集めて、ディーラーと同じ
ようにカタログで新車を選ばせて、カタログ価格(定価)からいくら値引きした
というあほな見積もりを作って客にディーラーと信じ込ませて、副代理店には業販価格
で車を売って、その車を客に高く買わせて、そうやって副代理店に儲けさせる。
それに賞状と賞金まで。カタログ価格(定価)というのはメーカー希望小売価格のこと。
ディーラーがメーカーから仕入れて、それから値引きした値段が販売価格。ディーラー
はその値引きを一般の客より副代理店に多くする。業販価格というのはその値引き幅
のこと。だから別に一般の客も業販価格で買えるってことだけど、

ダイハツ、スズキのメーカー、ディーラーに
一般の客も偽ディーラーも同じ客なのに、なんで偽ディーラーに多く値引きするのに
一般の客には少ししか値引きしないのか聞いたけど、何言ってるかわからんかった

ダイハツお客様相談室のやつがはっきりカタログ価格(定価)は目安って言ったわ。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
915しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 00:54:05 ID:mSKvEjqw
副代理店になればメーカーの看板が買えるけど買わなくてもいいし、別に副代理店
じゃなくてもダイハツ、スズキ車を扱っていれば看板にダイハツ、スズキと書いて
掲げてもいいんだって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋より
その方が客が集まるんだと。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思って来るから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやって騙して客を集める
連中だ。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
916しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 01:06:14 ID:DBp+3uYo
つまりパレットの頭上空間は詐欺だと?
917しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:43:24 ID:8uYw/Khh
頭の不自由な方ですか?
918しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 13:18:34 ID:DBp+3uYo
いやな目に遭ったと言いたいんだろう・・・
919しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 05:27:52 ID:FEd2sS0Y
不具合情報を流すのが目的だろ
920しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:34:37 ID:AHEjS40g
車買い替えで・・・
嫁にパレットを一押ししたら
ツリ目だけで駄目だしされた・・・
921しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 18:15:02 ID:pnlRPa18
パレットあと2年乗ってプリウスc(12年発売予定)に乗り換える予定なんだけど

みんな、どう思う?

922しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 19:20:49 ID:3h0HFPoD
>>921が良ければそれでいいんじゃないか。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 20:34:01 ID:y/s47lId
うん。>>921は悪くないよ。がんばってるからきっと大丈夫だよ。
924921:2011/01/30(日) 20:43:32 ID:wKQBiIJH
>>922->>923
貴重な意見ありがとう。
925しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 22:31:05 ID:xzWRiHUp
今日契約してきましたー。
SWのTSパールホワイト 未使用車
HDDナビ、ETC、フロアマット、バイザー、希望ナンバーで170万

早く来ないかなぁ!!楽しみ!!
926しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 22:51:37 ID:dhGYwNWS
HDDナビってデラで付けると30万くらいしないか。
927しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 05:23:44 ID:X3M7rO7D
>>925
某裏日本じゃね?
去年パールTS注文入れて納車直前に事故で逝った人が知り合いに居るんだけど・・・
928しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 08:21:50 ID:7vVDHG9r
ガラスが割れるのはフロントガラスの角度が立っているせいだよ。
軽はガラスも薄いのを使ってるから。
最近の大容量軽はすべてこの問題を抱えている。
タントが発売された2003年以降頻発している。
ユーザーは砂利トラックなどの直後を極力避け
走行速度もなるべく抑えるしかない。
なおガラスは社外品にすれば純正の半額、
小さい傷ならリペアできる場合もある。
車両保険は高額でつけない人も多いが
パレットの場合はメリットのほうが大きい。
929しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:31:06 ID:INyAADe9
>>926
自社登録の中古車でしょ
オークションに、かなり流れて来てるからね
930しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 16:07:04 ID:pOnvdukn
予備のタイヤって載ってないんだっけ?
軽自動車ってそういうもの?
931しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 16:14:00 ID:ItTmXEvy
載せるべき・・・たんと
補修でいいや・・・ぱれつと
932しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 16:30:01 ID:pOnvdukn
どう違うの?
933しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:13:20 ID:n2jkUAYa
>>932
タント  … 2WDはテンパータイヤ(間に合わせの薄いタイヤ)4WDは予備タイヤ
パレット…タイヤパンク応急修理セット
      http://www.suzuki.co.jp/car/palette/equip/index.html 一番下※5

今はパンクの確率が低いので普通車でもテンパータイヤや修理セットを載せて
重くて邪魔な予備タイヤを載せていない車が多い。

パレットは予備タイヤを載せるスペースを無くして荷室の床を低くした。
934しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:28:42 ID:X3M7rO7D
>>933
床を低くしたのは良いが妙な段差が邪魔でなにもかもが乗せにくいよな、意味ねぇ・・・
スズキなんとかしろよ。
935しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:12:04 ID:41kTFTN/
パレット持ってる層の大半は修理キットどころか
スペアタイヤがあっても自力で換えようって気は起こさないんだろうな。
最近はロードサービスが当たり前になったからそれでも良いんだろうけどさ。
936しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 00:34:15 ID:oZzzZOsb
>>934
パレットより荷室の段差のない軽自動車って…

商用ワンボックスくらいか?
937しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 08:33:21 ID:OqSfE0g1
>>933
ありがとう。当方女性です。
応急修理ってどうやるんだろう?;
予備タイヤあっても、確かにやれそうにないわ。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 10:36:55 ID:MEo6RNLc
なんかにおう
939しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 11:34:28 ID:NO7KUf1V
>>936
君が見たのはパレットの荷室じゃないのでは?
パレットは荷室に大きな段差と微妙にフルフラットにできないシートアレンジになってるよ。
こんな昭和設計なら無理して低床にしなくても良いと思った。
940しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 11:52:52 ID:N1GIY67d
>>939
シートちゃんと床に落とし込んだ?
941しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 20:55:49 ID:NO7KUf1V
デラに聞いたら「仕様です」だとよ。
942936:2011/02/01(火) 21:03:39 ID:oZzzZOsb
>>939
パレットはゆるい前上がりの、ほぼフラットな荷室

http://www.suzuki.co.jp/car/palette/seat/index.html
フロントシートを一度、前に出してからリヤシートを操作すると楽に足元スペースに収納できる。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 22:05:13 ID:NO7KUf1V
>>942
パレット持ってる?
後の方が

_________________
|_____________

になってるだろう?
斜めってる上に、リアの入り口に荷物がつっかえる段差アリってのが凄い不親切設計だと思うよ。
944半角になってたw:2011/02/01(火) 22:06:45 ID:NO7KUf1V

_____________
                  |__________
945しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 22:45:22 ID:izz/4659
展示車みてわからんかったの?
まあ購入してない人だと思うけど・・・
946しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:34:39 ID:IrlAxQkI
>>943
あれを段差って言うのかが問題だな
自分的には壁って言われた方が、しっくり来るんだけど
個人の表現の差かな
947しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 13:02:43 ID:Q3kTzzdK
段差?壁?
あれでそんな風に思うんだったら満足できるのは貨物タイプしかないんじゃないの
948しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:09:28 ID:6JEVU/M2
>>947
いや、あの段差は嫌がらせとしかw
そこまでして荷室の高さを低く表示したいのかと小一時間(ry
949しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:35:05 ID:fMxBXgox
そんなにフラットじゃないと困る荷物ってなに?
参考までに教えてくれよ
950しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:42:54 ID:9AtSD4Gd
週に一度卵を1000個程運ぶんだけどあの段差のせいで
積んでる卵が不安定になる。
951しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:55:03 ID:6UGjjphI
少し前にビールケースの積める数って言ってた人と
同じ人っぽいね>卵
952しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:55:52 ID:633ZOwU5
エアキャップでも敷いて平らにすれば?
953しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:17:11 ID:r69mbm6Z
まあ段差が不便は解らんでも無いが、上で出ていた屋根幅が狭いってのは本気で理解できん。
あれだけ高い頭上空間の上が少し狭まってるからって何に困るんだろ?
ビールケース?それはレアケースだろ。
954しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:17:48 ID:6JEVU/M2
>>949
飲み物箱で買って積んでみなよ。
もう鈴木の嫌がらせとしか思えないからさ。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:36:44 ID:6UGjjphI
>>954
あんたのが・・・
買う前にチェックできんかったの?
頻度高いならコンパネでも引いたら?

パレットより荷物が積めてフラット車ってある?
956しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:12:23 ID:6JEVU/M2
>>955
リアシート畳まないと気が付かない段差って反則つか詐欺じゃねぇ?
それも半端なく邪魔なの。
三菱アイ見に行った時は潔く段差が見えてたから買わなかった。
ビールケースの人のレス探して見てきたけど積載能力は少なくともタントには負けてるみたいだよ。
957しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:51:48 ID:6UGjjphI
リアシートたたむ状況で使う前提なら
展示車で試してみないか?
すくなくとも私はさんざ試したよ・・・

じゃなんでタント買わなかったの?
958しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:59:24 ID:B8i6/CQU
タント買えばいいじゃんwwwバカみたい。
959しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:10:52 ID:khT7BuUw
>>956
貨物じゃないから荷物積まねーし
960しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:50:58 ID:dBvmlloi
質の悪い客だな…
961しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 03:00:20 ID:l1MhyS/G
>>958
バカだからパレットを買ってしまったんだろう
賢い奴はタントにする罠
962しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 09:54:04 ID:HdNf7GZy
賢い奴はピラーレスの車は買わないそれだけの事。
963しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 13:52:19 ID:r+C+mC2V
マジレスするとパレットはママチャリ積むと2人しか乗れないがタントは3人乗れる。
パレットは屋根の真ん中だけ高くしたカタログスペック仕様ですよ。
キャンプ等に使うなら新型エブリィを待った方がいいと思います。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 14:37:30 ID:D6+tr8jl
わかったからタントスレでやってくれ。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 15:55:34 ID:816UBby7
たしかにタントのほうが若干優れてるけど、なぜかこっち買った。
ルークスのほうだけど。
966949:2011/02/03(木) 19:27:00 ID:rXBqxIa4
>>954
1-2ケ−スぐらいなら問題ないとして、大量に買ったときは確かにつらいかもね
まぁ貨物車じゃないから仕方ないさ
967しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:49:13 ID:ZSFXK7hk
パレットって実際の街乗り燃費どんなもんですか?
968しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:51:12 ID:SoNy99Io
11.0前後
969しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:13:36 ID:HxMg31Ac
sw tsで
新車時で12km/lだった
今は2000kmぐらい走って15km/lぐらい
エアコンoff、ヘッドライト往復onで片道20kmの通勤
970しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:31:14 ID:QQy2VF4o
ダイハツ、スズキの車は実燃費が悪くてカタログと違いすぎる
それは10・15モードをJC08モードにしても変わらないのだろう

一番いいのは実燃費をカタログ表示することで燃費測定走行(路上)するのが間違いない
マツダお客様室の人が教えてくれたけど、10・15モードをやるようになる前はコースを60キロ
で走らせて燃費を計ってたんだと

それだと燃費は使用環境、乗り方次第ってあほなこと言う奴もいなくなる

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
971しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:04:03 ID:HxMg31Ac
実燃費って何処を誰がどういうふうに運転するのか
厳密に決めないとな〜
アクセルの踏み具合で相当変わるからな
結局10・15モードとかJC08モードみたいなのに落ち着く
もしメーカー発表の実燃費があっても当てにならないだろうけど
目安になるのは実際のオーナーからの情報か。。。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 02:18:03 ID:4A8fzS/8
いまだ当たり外れが大きいエンジンだからどっちにしても当てにならない。
973しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 02:20:27 ID:748Emcxr
ルークスとパレットは何故あんなに似てるんだ?

中国みたくコピーなのか?
974ハズレエンジン引きますた orz:2011/02/05(土) 03:07:20 ID:Dqf9DV3l
ルークスの方がエンジンの当たり率高いと思うぞ

ニッサンのバイヤーはうるさいからな

つーか、パキスタン人に組み立てさせるの辞めろよな

高回転パワー無さ杉
975しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 06:00:18 ID:LMbxm06T
そんなに重い車体で、パワーの無い660ccエンジンだから仕方無い
ターボなら圧縮比が低いから尚更
976しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 08:18:17 ID:y/7gxKhX
>>973
OEM
977しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:29:31 ID:7fhXrhIW
釣られるなよ

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。


978しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:41:08 ID:zMto2dVo
俺はルークス乗りだけどホントにパレットとよく似てるよ
この前 駐車場でパレットと並んだけど同じ車だね。
まぁOEMだから当然なんだろうけど…
燃費は走行距離3500km位走ったけど12km前後でこれ以上伸びそうにないよ。
まぁ街乗り中心だし仕方ないのかも。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:23:55 ID:sN5ZzBQ5
実際ルークス買うような人の中には完全に日産の車だと思ってる人は多いんじゃないの?
で鱸は格下に見てそう…
980しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 12:32:06 ID:Zl66Culk
煮過ぎだよね
パレットとルークス
訴えてもいいレベル
981しあわせの黄色いナンバー
>>972
当たり外れが大きいエンジン<<<当たり外れが大きい運転(手)
同じ車でも夫と嫁で燃費が40%も違う場合がある
エンジンには一応メーカーの製造基準内だけど
人間には基準外が相当いてる。。。