1 :
目のつけ所が名無しさん:
2 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:34:35
3 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:35:48
4 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:36:30
5 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:37:23
▼よくある質問
Qどのサイズ買えばいい?
A予算とスペースが許す限り大きな冷蔵庫を。大は小を兼ねます。
Q大きいと電気代が…
A最新の冷蔵庫は超省エネです。サイズが大きくなっても電気代は安くなる可能性大。
Qどこの冷蔵庫が使いやすい?
A野菜と冷凍のどちらを重視するかで変わってきます。店頭で触ってみましょう。
Qいつ買えば安い?
A各社は毎年10月くらいに新型を発売するので、9月くらいの在庫一掃セールが好きな色も選べて狙い目。
11〜12月まで待てば最大容量機種が13万程度まで下がる可能性もありますが、在庫なくなる危険性あり。
テンプレは以上で終わり
乙です
7 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 19:21:05
乙!
サンクス
9 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:40
すいません。
SHARPの「SJ−HL38P」または「SJ−WS41P」についてお聞きしたいのですが
自動製氷部分はどこまで取り外せて丸洗いできるのでしょうか?
カタログだと取り外さなくてもラクラク洗浄できると書いてあるのですが
取り外せるかどうかまでは記載されていません。
給水タンクは可能として給水パイプや製氷皿、ポンプ等はどうなのでしょう?
ご存知の方がいれば宜しくお願いします。
まああれだな。
買っちゃえばスレ見なくなるもんだな。
不満が有ればカキコ
俺は(親は)満足しているみたい。
ちなみに日立の42型
日立いいよ本当にサイコー!
なんせ変わった使い方せず入れるだけ。
冷えるぅ〜凍るぅ〜
出すと冷たい〜ヒンヤリしてるぅ
なんせまだ壊れない。
2週間故障無しサイコーじゃね?
12 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 23:58:37
42型?
テレビ?
13 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 01:09:14
本当に静かだね。工作さんはエアコンで手一杯か?
14 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 01:59:20
冷凍室からのとりだしやすさ重視なら、日立
野菜室からの取り出しやすさ重視なら、三菱
冷蔵庫2大メーカーということで
15 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:43
ボーナス時期だしねw
電気屋行って松下の冷蔵庫見て爆笑
なにあの缶ビール1個しか入らない冷蔵庫の一番上の棚
トップユニット考えた奴って馬鹿だろ
でも背の低い人なんか一番上の棚の奥って手が届かなそうじゃない?
だからあれはあれでアリだと思うんだけど・・・まあ自分は選ばないけどねw
20 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 01:57:13
サイズの良し悪しは人によって違う
直ぐバカ呼ばわりするレベルの低さw
21 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 05:03:13
松下は、ありっちゃありだな。日立はないっちゃないな。三菱はありっちゃありだな。東芝はないな。これくらいの配慮は必要だろう。
22 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 06:18:41
パナか日立か三菱で迷っている。
大きさが一番コンパクトなのが日立の長所だけど
(同じ容量でパナや三菱と比較したら)。
日立が、パナや三菱と比べての欠点はどこでしょうか
23 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 08:03:21
>22
日立は実際使ってみたのをシミュレーションしてみると、棚の位置が家にあるもので考えると使いにくそう。ドア部分が4段あるが一個一個が高さがないので使いにくい。冷凍も三段になっているので、整理しにくそうな感じ。容量も実質的に変わらないから。
>>22 601リットルを実際に使ってるけど欠点は特にないような。
容量は実際に広いし(特に冷凍)、冷凍三段も整理に便利。
むしろ三段になってないと有効に使えないと思う(冷凍室が広すぎて)
野菜室が中央でなきゃだめ!とか、瞬冷凍がしたい!とか、
はっきりした目的があるなら別だけど、目的が特にないんだったら
省スペースで省エネで大容量の日立を外す理由はないと思いますよ。
25 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 10:01:10
↑特別に一センチの余裕もない場合を除けば日立を選ぶ理由がないって事ですね。わかります。
26 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 12:37:42
実際は601Lもないらしいけどねw
冷蔵庫はメーカーやデザインで選ぶな。用途で選べ。
冷凍モノを買い溜めしたり冷凍保存したりすることが多い奴なら日立、ナショ。
冷蔵を広く使いたいなら東芝。メーカーによって各部屋の広さが違うのだから、買い物内容の傾向を普段からチェックすべし。
あとはグレードだ。機能が充実しているものは省エネ性も高い。高いものは良いものだ。初期投資は嵩むがな。
ウチの10年物ヴィンテージ日立冷蔵庫が具合悪し。
ドアのパッキングが弱くなって、油断したら薄く開いてることがある。
400L程度のを買おうかと思うのですが、ひょっとして修理した方が
安くついたりするでしょうか?
ドアパッキンの交換なら個人でも出来るレベル。
パッキンだけ取り寄せるのが吉。
>>29 28です。そんなに簡単なんですか!
「ドアパッキン 交換 冷蔵庫」でググったらいろいろ出てきたので
勉強します。ありがとうございました。
31 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 19:37:45
>>22 これから、電気代もドンドン高くなっていくから、同じ容量なら消費電力の少ない奴が良いと思う。
>>22 冷凍室がすべて繋がっている。
冷気の噴出す穴とかじゃなくて製氷、冷凍室1・2の区切がない。
つまり、冷凍のどれかを開けると、他の冷蔵庫に比べて別ブロックに
室温が流れ込みやすい。
33 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 01:21:59
えっ?だか日立はら容量が大きいって嘘つくんですね?
22
>>23,24,27、31,32
違う角度からいろいろなご意見ありがとうございました。
長所、短所様々ですね。450クラスでいくと
冷凍保管物が多いので、冷凍庫が大きい日立かパナ。
野菜をたくさん食べて生活習慣病にならないようにするにはw野菜室真中のパナ
奥行きがパナより80mmもコンパクトな日立。
日立は省エネだけど冷凍室を開けるとの区切りがないので、省エネでなくなる?
ほんと悩むなあ。
35 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 03:31:53
結局あなたも興作さんなのね。
┓( ̄∇ ̄;)┏
36 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 08:33:28
うーん。どこら辺が工作なんだろうかと思ったら、
三菱が外れてるからか。
三菱を選ばない奴は工作員なのね。このスレ的には。
去年、日立を買った俺は、当然工作員なんだろうな。
誰にお金請求すれば良いんだろ?
>>34 騙されてますよ。
日立は冷凍室に仕切りがなく効率的に冷却できるから省エネなんです。
また、邪魔な仕切りがないことが冷凍室の容量UPにつながっています。合理的ですね。
相対的に、他社は仕切りがあることにより冷却効率が悪い&小容量です。
↓各社最大機種の冷凍室容積(製氷室除く)、消費電力、価格の比較
東芝 GR-X56FT 163L 480kWh/年 183,750円
日立 R-SF60XM 163L 490kWh/年 174,070円
三菱 MR-G57N 138L 530kWh/年 177,900円
松下 NR-F532T 114L 580kWh/年 126,600円
38 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 09:23:14
33 そうじゃない。次のモデルを見れば分かるよ。
なぜ日立が大きいか。
松下やすっ!ちょっと狭いけどやっぱやすっ!
価格差は電気代の差何年で埋まるかな
>>36 >三菱を選ばない奴は工作員なのね。このスレ的には。
理解力のない人が約1名騒いでるだけです。
最近はみんなでスルーしてます。
41 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 09:30:55
>>39 それは今後の原油価格の上昇と、それにリンクして上がる電気料金によって変わってくるのでは。
43 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 09:49:43
>36
違うぞ。
>パナより奥行きが80mmもの'80'と'も'に悪意を感じたからだ。何故8センチじゃない?もってなんだ?
サイズ表示って普通ミリでしょ?
45 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 10:00:12
普通、ああいうのってカタログでもmm表記じゃないか?
メートルっていうフランス人が作った単位の1000分の一がmm
100分の一がcm
理系の自分としてはどっちがより一般的なのか分からんが。
あと、80mmだろうと8cmだろうと、それなりに大きな差だと思うよ。
おれの家は、冷蔵庫の前は広い空間が有るから、奥行きはあまり気に成らないが、
実家の場合は、冷蔵庫の前が狭い。
冷蔵庫の前を通ろうとする時に、肩が触れるか触れないか。
80mmは結構大きな差だよ。
流し台の前のラインからどれだけはみ出すかは結構気になるよね
>>44 その普通がわからない奴なんだよ。
理解力なさすぎて。
一戸建てでも少し古いと、キッチンにしわ寄せ行ってたから、結構問題になるだろうな。
みなさんここぞとばかりに叩くねー
私もだけど(笑)
50 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 12:33:34
50なら臨時収入がある
おめでd(・∀・)
>>37 仕切りがないと確かに省エネにはなるけど、
冷蔵で食品の痛みになる原因って知ってる?
一定の温度で冷やさない事なんだよ。
冷凍室を開けないでいて全体でみれば効率はいいけど
仕切りがないと、どこを開けても室温が流れ込んでくるから
個々でみれば明らかに効率が悪いのはどっちだろうね。
53 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 15:23:08
>>52 純粋に疑問なんで教えて?
冷蔵ならその話もわかる。
五度とかで冷やしてたのが、ドア開けて二十度とかに成ったら痛みそう。
でも、冷凍庫で凍ってるのに、
そんなに影響って有る物なの?
まさか二分も三分も開けっぱなしにするわけじゃないだろうし。
いやぁ本当に日立サイコー!
冷蔵庫に入れて出すだけ
日立いいよ日立かわいいよ
よく冷えるぅよく凍るぅ
出したらヒンヤリィ〜
冷たい氷もカッチカチやでぇ
なんせ買ってから2週間故障ナシ
ハイ これサイコー!
普通に使えば2週間以上壊れません
なにげにスゴクねぇ?
やっぱ日立サイコーじゃね?
>>53 冷凍庫 開閉 傷み
これでググってみるといいよ
東芝のGR-X56FTを158000円+ポイント20%で買ったわ。
いい買い物した。(展示品というか、前に買った奴の家に搬入できなかったやつ)
Made in Chinaなのが微妙にいやだけど
57 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 21:19:28
>>55 おお、確かに開閉が頻繁だと−18度以下を保てないのでと書いてありますね。
ありがとう。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 03:36:09
それで?
59 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 09:37:34
冷蔵庫の霜取りセンサーってどこに設置してあるのかな?(自分で交換したい)
今朝起きたら、エラーコード F0 18 出てました
検索すると出てくるな・・・
ここのメーカーの物購入検討してるんだけど
62 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 02:27:46
スレの流れ上、SHARPが放置プレイなことでいろいろ感じ取りました
シャープの冷蔵庫って、同じ容量の他社のに比べて明らかに軽いんだよね。
そこが不安
>>63 別に浮き上がったり飛んでったりしないから大丈夫だよ?
松下、日立、三菱、東芝はコンプレッサー自社製だろうけど、
シャープはコンプレッサーを自社で生産していないような?
シャープの冷蔵庫のコンプレッサーってどこ製なんだろ?
松下、日立、三菱、東芝のどこか。
東芝のGRW42FTと三菱のMRG42Nで迷い中。金額提示では東芝が9000円高く言われた。どっちが買い?
日立
69 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 16:08:33
日立ありえない。松下。
松下はありえない。シャープ。
近所のコジマでナショナルNR-F452TM が¥127000 だったので買おうと思ったんだけど、
10年保証の内容がちょっと気になった。
年度ごとに補償額が減額されて、6年目以降は商品価格の30%しか補償されないん
だけど、大丈夫かなあ?
今日ビックで、ナショナルのNR-F472T買ってきた
ポイントとリサイクル料込みで11万
2人暮らしだからこんなデカイのいらなかったけど
小さいのより安かったから買っちゃったよ
富士通の冷蔵庫12年くらい使っているけど
今年東芝に買い換えようかなぁと検討中です
富士通もツイン冷却だっけ?
今東芝しかないもんね、良いんじゃないかな。
ていうことは、
冷蔵庫部分が、ワンドアと観音開きでは、
開いた時に大きくあくので、
冷気が外に逃げやすいワンドア、は温度が急激に上昇するから
食品がいたみやすいんだろうな。
左右開きってどんなもんですかねえ
ま、これにこだわるとほぼシャープしか選択肢がなくなるのが痛いけど
オープンじゃなく、壁で仕切られたキッチンスペースの入口付近に冷蔵庫用コンセントがあるのでそこに置くしかない
スペースの外から飲み物なんかを取りに来たりするし
キッチンスペース奥にコンロがあるので、奥からから食材を取り出すこともあるし
そう考えるとやっぱり左右開きが無難かなあ…
相方は中が掃除しやすいかどうか、手が届きやすいかだけ重視してて話がかみ合わない
>>77 池袋 10年保証に変えたから12万くらいになったけど
80 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:10:49
【超一流】 ナショナル 日立
【一流】 三菱 東芝
【二流】 サンヨー
【三流】 シャープ 富士通ゼネラル
話題がなくて寂しいのはわかるけどね…
東芝の冷蔵庫はライトがブルーだから綺麗
10年保証してくれるのは、販売店のビックカメラくらいですか?
ネットのビックカメラは5年保証しかないし
84 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 08:43:34
85 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 11:44:29
日立は次はどんな新製品がくるんだろう
購入時期に迷うな
86 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 14:34:51
>84
目くじらたてる程の事じゃない。
87 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 14:43:19
>85ちゃんと容量が訂正されたのが出てくるだろう。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:46:33
>>78 俺、シャープのその左右開きタイプ使ってる
使用感は悪くない
ただ、後悔してるのは一番安い350リットルタイプを買ったので
インバータじゃない事
インバータじゃないとモーター音も大きい。
それにインバータの方が省エネになるらしい。
次は必ずインバータタイプを買う。
ま、>78のような使い道に便利さが体感できる人なら
満足できると思う。
あとは、引越しが多くて、右開きと左開きが予め分からない人には
シャープの左右開きタイプはお勧めだろうね。
やばい、冷蔵庫が壊れそうだ。
400リットルくらいで探しているが、中国製なのが
微妙だが東芝にしとくかな。
91 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 22:45:43
中国製って知ってて買う人いるんだね。
92 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:56:44
「家電は松下だ」とか「俺は東芝しか使わない」て人いるよね。
自分の好きなブランドを押し付けてくるのがウザイ。
93 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:57:27
>>88 冷凍庫の容量が異様に小さい。601Lなんていっても他社520Lといい勝負だったりする点。
むろんカタログ数値ではなく実際にモノ入れての比較。
他のメーカーの説明会いくと大体これやってるよね
94 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:04:39
95 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:42:39
いや、それえは違う。買いたいヤツ買って後で一番文句出るのが多いのが
冷蔵庫でもある。
使い勝手が一番であるのは家と同じで満足してるのはせいぜい数週間だよ。
正直現行の某社買ってる人は10年後絶対他社選ぶと思う。
96 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 03:10:50
>>93 ということは、実際は、
日立の冷蔵庫の容量はパンフの数値よりも80リットルも小さいってこと
詐欺じゃん。くれーむがでるだろ
自動食器洗いの時も、消費者センターが指摘するまで調子に乗って宣伝してたけどな。
前科があるだけに、この業界には注意。
98 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:18:17
>>97 消費電力でも前科あるんだよね。
次は容積か。
各社一斉に100Lくらい修正するんだろうか。
99 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:12:16
>>98 年間消費電力量は一時170kWhまで行ったのに、490kWhまで逆戻り。
年間の電気料金や省エネと関連付けて広告していたのに、JISが変わりました
というだけで、消費者への周知もなかった。
エコや省エネに熱心なマスコミもほとんど報道しなかったので、知らない
消費者も多い。
そもそもヒーターを使わないで測定すると1/3まで消費電力が下がるの
だから、自動製氷をやめ、容量競争をやめれば、超省エネ冷蔵庫が可能だ
ということなのに、レジ袋の削減やコンビニの深夜営業のことしか言わない
のはいかがなものか。
日本のマスコミはうんこ以下だからな。
102 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 19:08:48
103 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 20:49:55
だから買いたいやつを買いなさい。失敗しても自分の責任だし、ダメでも納得出来る。
冷蔵庫なんて、普通に使ってたら、10年以上は持つんだし、10年で壊れて買い換えるとするじゃん?どこのやつ買っても10年前のより性能で劣ることないから、どれ買っても満足出来るよ。
現物見に行って、自分が使いやすそうで気に言ったやつ買うといいよ。
104 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 21:20:12
わかりました。とりあえず横綱ランクの、日立の450級を買うことにします
値上げラッシュなのでふと気になった。
9月の新機種投入時に冷蔵庫も値上げは考えられる?
だとすれば今が買い時なのかなぁ。
電気代もうなぎのぼりなので、
これまでさんざん機種選びで悩んできたけど、
使い勝手よりも消費電力の低さを最優先しなければならないかなと
あきらめ気分になってきた。。。
>>106 >それともなにか基準が変わったとか?
正解
2006年のJISの規格が変わったから数字が軒並み上がった
ところが現在の数字でも実使用よりも少なくなっている
大体1.5倍から2倍見当。
昔の冷蔵庫は、3倍から4倍見当と見ればよい。
その意味でも日立の冷蔵庫の低消費電力は素晴らしい。
下手すると年間で1万円程度電気料金が少なく済む。
日立に容量詐欺があるとか言う話はあるが、それについては詳しくは知らない。
109 :
106:2008/07/04(金) 00:48:41
>>107,108
おお、早速の的確なレスありがとうございます。
規格が変わったんですね。
これで安心して次の冷蔵庫探せます。
ありがとうございました。
自動製氷機能は無駄に消費電力を増やす元凶である
この機能が付いてないモデルを即刻発売すべきである!
このスレにも同じ事情の人がいるようだが
台所のレイアウトの関係で左右開きが欲しくてシャープを買いに行った
415L、60cm幅、共働き夫婦で子供なしだから415Lはもてあましそうだ
正直冷温庫は別に要らなかったが
ビック有楽町で、冷温庫付きの方なら10年保証付けるというので冷温庫付きを買った
本体価格+リサイクル料で+10年保証+15%ポイント還元で11万ちょっと
実質9万ぐらいか
説明員の話だと冷温庫なしの同型タイプは冷却パネルが旧型だとか言ってたが
実際どう違うのかはよく分からない
112 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 02:39:57
>110そんなもん売れません
うちは酒飲みだから
自動製氷ははずせない
>>112-113 しかし、その自動製氷のお陰で年間電気代が5000円余計に掛かるとしたら・・・
このエコのご時世に逆行してるとは思わんかね?
自動製氷は送水パイプが凍らないようにヒーターで暖めているのだよ
冷蔵庫の中でわざわざ電力を使って暖めるとは、これは一体何の冗談かね?
又、清潔な氷と各メーカー謳っているが、それはありえない。
特に浄水器を通してカルキ抜きした水で自動製氷した場合は必ず菌が繁殖している
余計な電気代を払い、重油を余分に燃やして環境に無駄な負荷を掛け、不潔な氷を食べる・・・
何という矛盾だw
>>112 それは分からん
俺は必要ないと思っている
理由はエコと言う以前に、
>>114のいうように氷がきれいではないからである
まあまあ、ちょっとぐらいのバイキンは食っちゃわないと、弱い子になるよ。
>>110 サンヨー買えよサンヨー
自動製氷なしだぞ
119 :
110:2008/07/04(金) 21:06:42
>>118 具体的な型番で言ってくれ
サンヨー見たけど自動製氷あったぞ
120 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 21:27:32
冷蔵庫でヒーター使ってる所って、自動製氷だけじゃないよね?
122 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 22:20:32
>>120 霜取りヒーター、凍結防止ヒーター、温度補償ヒーター等があります。
pdfですが、以下のファイルを見ると、びっくりするぐらいヒーターが
たくさんあることが分かります。
「電気冷蔵庫等のエネルギー消費効率及びその測定方法(案9)」
www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g51115b09j.pdf
見れない場合は、「冷蔵庫 ヒーター 凍結防止 温度補償」で検索して、
htmlバージョンを見ると、雰囲気ぐらいは分かるかも。
123 :
118:2008/07/04(金) 22:25:52
>>123 もう少し上の400Lから600Lのクラスで欲しかった
それにSR-361Pは自動で製氷皿から氷を落とさないだけで
冷蔵庫内に備え付けの製氷皿と水タンクがある筈だ。
それだと、貴重なスペースの無駄になるし、結局送水パイプの凍結防止の為の
ヒーターはある事になる。
やはり、最初から冷蔵庫内に製氷スペースを作る事自体が無駄なんだよ。
欧米のGEの冷蔵庫には最初から無い。
サイクロン掃除機(結局ゴミ掃除が面倒で、紙パックの方が圧倒的に楽で衛生的)とか、
自動製氷冷蔵庫(確かに手間は省けるが、電力を無駄に消費して不潔な氷を作るギミック)とか
無駄に高機能なんだよな。
もっと基本性能を高めてコストを低減して、世界の家電市場からサムチョンとLGを駆逐して欲しいよ
こういう子供だましなギミックに凝ってるから世界市場で負けてるんじゃないのか?
正直、冷蔵庫はキチンと冷えて、静かで、低消費電力、この3つで必要十分だよ。
125 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:47
>>120 >>122から、ヒーターを抜き出すと以下のとおり。
合計8個です。
(ひとつの典型的な例だと思います。)
冷蔵室 霜取りヒータ(12.7w)
ドレンヒータ(1.9w)
給水パイプヒータ(2.0w)
野菜室 野菜室ヒータ(3.0w) ドレンヒータ(2.0w)
切替室 切替室ヒータ(4.6w) カバーコイルヒータ(1.6w)
冷凍室 霜取りヒータ(100.0w)
そんなこと言ったら、冬の北海道の冷凍庫ほど空しいもんはないぞ。
127 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 11:08:34
>124
じゃ、そのGE買えばいいだけじゃないの?俺は要らないから買わないけどね。
しったかさん、プッシュ
128 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 16:52:11
>>127 環境よりも生活の快適さを優先するのは、プッシュpushではなくブッシュBushでは。
>>127 日本人だから、できれば日本メーカーから買いたい
全メーカー全モデルに製氷ギミック標準装備なのが不満だ。
ギミック無しのモデルも作って貰いたい。
最低限、付いていたとしても、
「ギミックが取り外し可能で、送水パイプヒーターを停止可能にする事」にはして欲しい。
これなら、手間を省いて不潔な氷を食べたい人は好きに食べればいいし、
要らない人は取り外して、ヒーターを止められれば問題ない。
現在発売されているモデルの殆どがフェイルセーフの観点から、
ギミック取り外し不可能で、ヒーターも入りっぱなしだ。
GEも自動製氷あるよ。
水道管直結という恐るべき仕様だが・・・
日立の次モデルで真空チルドは大きくならないだろうか
冷蔵庫降ろし時に冷蔵庫とトラックの間に指挟んだで指骨折したorz
134 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 10:14:34
ナショナルか三菱の大型で検討していますが、店で実際に比べてみると
同容量でもナショナルのほうが全然広い感じですね。
でも三菱の透明氷は欲しい。ナショナルでも近い将来この機能が付く可能性は
ありますでしょうか。
135 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 10:57:59
smegの冷蔵庫が可愛くてほしいんだけど、やっぱり電気代ってバカ高くつくのかな?
今は、willの冷蔵庫で我慢してるけど。
この夏、異動がなかったら冷蔵庫を買い替えようと思っているんだけど、独り暮らしなので
あまり大きなサイズは必要ない。でも、消費電力はむしろ大きくて高い製品の方がいい。
だからといって、大きいのを買ったら、絶対に生ものなどを買いすぎて中で腐らせ、結局は
高くつきそう・・・。とはいえ、小さいのに消費電力が大きいのは何かむかつく。どうすれば
いいだろう・・・
>>129 氷は食べる以外にも使い道があるのだが。
製氷機能が不満ならそういった冷蔵庫を買わなければよい話。
第一、冷蔵庫無くても生きて行けるだろ。
環境を考えるなら、むしろ冷蔵庫なんて買うな。
真空チルドと透明氷で迷ってます。
どっちも決め手にはならず、迷うばかり。
139 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 15:30:38
>>137 議論をむしかえす人がいるので、私も一言。
前レスにあるように、大型冷凍冷蔵庫の方が年間消費電力が小さい。
また、冷蔵保存はものを長持ちさせるので、食材の無駄を少なくできる。
いずれにしても、家電メーカーが年間消費電力170kWhで年間電気料金も
安く省エネで環境にもやさしいと言ったおいて、消費者にきちんと説明せずに
JISが変わったので、年間消費電力490kWhになりましたなどと言っているのが
問題の発端だ。
家電メーカーがエコなどと言っているのならば、何らかの工夫はあるべきだ。
140 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 17:14:18
>139
ルールが変わったのは、メーカーのせいではないですよね。170といわれた冷蔵庫も、前のルールなら170なんでしょ?
ルールが変更になった時のカタログにはちゃんと試算方法書いてありますよ。
141 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 18:45:49
>>140 よく読め。
>>139 >年間電気料金も安く省エネで環境にもやさしいと言っておいて、
家庭での実際の使用環境とはかけはなれた測定条件で測定したものを
年間の電気料金や省エネと結びつけて広告したことが問題ないとでも言うのか。
車の燃費等で実測値が数割高くてもマスコミはたたくのに、実測値が
3〜4倍だったと分かっても、マスコミがほとんど報道しなかったのは変だ。
ま、たしかにリッター30キロの車が実はリッター10キロしか走りませんでした、
と発表したら、怒るわな。電気料金の場合は、そもそもガソリンほど単価が高くない
ので、さほど大きな問題にはならなかったけど、物価高の今、変更していたら、
大きな騒ぎになっただろうね。
143 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 18:57:06
>141
測定ルールに基づいているから問題はないでしょ? ルールに基づいていないなら問題だけど。マスコミもあなたのいう事は理解できないと思いますよ。より実際の使い方に近づいた。それだけでしょ?どこがごまかしているんですかね。
144 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 19:07:43
>>141 えっ?もしかして旧JISは消費者を騙すためとか思ってるのw
そもそも、旧JISはISO規格に合わせた規格なんだけど。
ISO規格の場合は、「だれが計っても同一結果を出す事」を優先して
いるので、ドアの開閉回数などを行わない同一条件での比較をして機
械の基本的な機能の比較する事を目的とする。
ただ、この結果から年間電気料金を算出すれば誤差が大きくなるので、
国際規格を無視しない程度の新JISに移行したんだけど。
不潔な氷以前に、見えない敵と戦う2ch脳をどうにかした方がいいよw
146 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:02:44
一昨年モデル700kWh
去年モデル600kwh
現行モデル500kwh
@最大容積機種
どこまで下がるんですかねー?
147 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:06:38
>>141 >>145 お前は日本語も理解できないのか。
>>139 >年間電気料金も安く省エネで環境にもやさしいと言っておいて、
家庭での実際の使用環境とはかけはなれた測定条件で測定したものを
年間の電気料金や省エネと結びつけて広告したことが問題ないとでも言うのか。
148 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:10:22
切り替え室がないタイプはヒーターが少ないため電気代はその分かからないよ。同じ形態ですかね?
149 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:16:49
>147
問題ない!
「製氷のヒーター」にだけ注目する=自分が使わないから
不潔な氷でレッテル貼り
陰謀であると力説する
きもい
151 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:19:21
>>150 >>125 >>122から、ヒーターを抜き出すと以下のとおり。
合計8個です。
(ひとつの典型的な例だと思います。)
冷蔵室 霜取りヒータ(12.7w)
ドレンヒータ(1.9w)
給水パイプヒータ(2.0w)
野菜室 野菜室ヒータ(3.0w) ドレンヒータ(2.0w)
切替室 切替室ヒータ(4.6w) カバーコイルヒータ(1.6w)
冷凍室 霜取りヒータ(100.0w)
エコ・エコ言うなら冷蔵庫なんて買うなよw
自分が必要ない機能だけをエコ(陰謀)を理由に必死に
賛同を得ようとしている姿がキモイキモイ
153 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:28:53
>>152 >>139 >前レスにあるように、大型冷凍冷蔵庫の方が年間消費電力が小さい。
>また、冷蔵保存はものを長持ちさせるので、食材の無駄を少なくできる。
食材の無駄って冷蔵庫だけの話じゃないと思うのだが。
本当に、賛同を得ようと必死な風にしか見えないので他所でやってもらえますか?
155 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:41:51
あのさ〜何言ってっか分かんないから、小学生からやり直してくれるかな?
おまえも同じくやり直したほうがいと思うよw
「製氷のヒーター」にだけ注目する=自分が使わないから
不潔な氷でレッテル貼り
陰謀であると力説する
必死に賛同を得ようとしている
キモイ
157 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:52:15
一般家庭にある家電で365日24時間稼動するものは冷蔵庫ぐらいなので、
省エネ効果が大きい。
省エネのために白熱電球を廃止することが許されるぐらいならば、ヒーターを
可能な限り減らした超省エネ冷蔵庫の普及を図ることも許されるのでは。
世の中にはエコ好きな人も多いのだから、多少機能を減らす代わりに
年間消費電力量が1/4〜1/3になる製品があり、国が政策的に普及を図れば、
商売になる程度の需要があるかも。
そのためには、旧JISから新JISへの切替で測定値が3〜4倍になった主たる
要因がヒーターの使用の有無であることを国民に知らせ、エコ好きの人の
需要がどの程度見込めるかリサーチするべきだ。
>リサーチするべきだ。
真面目にレスすると、お前が勝手にやれ。
メーカーにでも何でも要望でも出して。
ここでやっても意味が無い。
そして、
>>152で言った事が全て。
159 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:00:22
>>158 レスをちゃんと読めよ。
>前レスにあるように、大型冷凍冷蔵庫の方が年間消費電力が小さい。
>また、冷蔵保存はものを長持ちさせるので、食材の無駄を少なくできる。
160 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:02:33
>>158 >ここでやっても意味が無い。
そう思うお前が2chに書き込むことが意味が無い。
161 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:05:06
12〜13年使用した冷凍冷蔵庫(250L,3ドア,自動製氷なし)から
最近の5ドア400L 自動製氷ありに買い替えました。
電気代がすごく高くなった気がするのですが
おかしいでしょうか・・・?
自動製氷ありのせいだね。
必死すぎるw
163 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:13:08
164 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:49
普及を図ることも許されるのではw
国が政策的に普及を図ればww
リサーチするべきだwww
政治版にでも池よ
165 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:15:44
自動製氷ありのせいだわ
166 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:16:58
>>164 家電について語っているだけだ。
行きたければ、お前が行けよ。
2chに何を期待しているのだ。
167 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:18:09
169 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:20:48
普及を図ることも許されるのではw
国が政策的に普及を図ればww
リサーチするべきだwww
要求
「製氷のヒーター」にだけ注目する=自分が使わないから
不潔な氷でレッテル貼り
陰謀であると力説する
必死に賛同を得ようとしている
理由
超省エネ冷蔵庫の普及を図ることも許されるのでは。
国が政策的に普及を図れば商売になる程度の需要があるかも。
需要がどの程度見込めるかリサーチするべきだ。
メーカーの皆さんどうか実現してあげてください。
172 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:10
>>171 脳内妄想乙
ヒーター問題を矮小化するなよ。
>>169 いや、そのスレそこそこ、真面目に議論しているぞ。
超省エネ冷蔵庫について熱く語ってきなよ。
174 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:28:08
煽るの禁止
176 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:31:50
>>175 レスの流れの中ではお前が煽っていることになるが。
>>174 俺は今売ってる普通のエコ冷蔵庫で大丈夫なんで。サーセンww
要求
「製氷のヒーター」にだけ注目する=自分が使わないから
不潔な氷でレッテル貼り
陰謀であると力説する
必死に賛同を得ようとしている
理由
超省エネ冷蔵庫の普及を図ることも許されるのでは。
国が政策的に普及を図れば商売になる程度の需要があるかも。
需要がどの程度見込めるかリサーチするべきだ。
メーカーの皆さんどうか実現してあげてください
179 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:36:03
180 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:39:00
>>177 お前、餓鬼だろ。
2chなんかしていないで、宿題をして早く寝ろ。
>>157 >多少機能を減らす代わりに
>年間消費電力量が1/4〜1/3になる製品があり
自動製氷を無くすと、具体的に何割消費電力を減らせるの?
自動製氷のヒーターに使われてる電力は、冷蔵庫全てのヒーターの電力の何割に当たるの?
182 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:54
>>181 どこかの妄想女が自動製氷の話をしているだけで、私は自動製氷の話は
していない。
旧JISの測定条件で年間消費電力量が1/4〜1/3になるのだから、
その測定条件に合うような使い方に適した設計が可能なのではないかと
言っているのだ。
やけに伸びていると思ったら、スレ違いの下らん事離している
神聖様が湧いているのか
透明製氷はあまり期待しないで使うのが吉
それなりのペースで作る透明氷でも普通のよりかは綺麗
真空チルドについては使ったことがないのでパス
184 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:12:57
>183
>スレ違いの下らん事離している
旧JISでヒーターを切って測定していたために実測値の1/4〜1/3の
測定値になったにもかかわらず、その測定値で電気料金を計算し、
年間電気料金がこんなにも安くなりますとか、こんなにも省エネですと
広告していたことを知ることは、旧機種からの買い替えで冷蔵庫選びを
する人の基礎知識だ。
スレ違いではない。
何の得るところもないお前のレスが無駄だ。
185 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:20:05
問題ないでしょ?
>>180 超省エネ冷蔵庫w頑張って作ってくださいw
187 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:34:09
>>186 まだ起きていたのか。
宿題は済んだか。
済んだら寝ろ。
188 :
161:2008/07/07(月) 22:36:39
161です。ちなみに165ではありません。
必死に見えましたか?そんなつもりはありませんでした。
実は前スレで同様の質問をしたのですが答えてもらえませんでした。
(そのときは製氷機には触れず)その後、最近このスレみてみたら
製氷機のヒーター云々と言う話があったので、もしや電気代があがったのは
製氷機のせいなのかな?と思い質問してみました。
製氷機に着眼するまでは、10年以上前の製品より省エネのはずなのに
電気代が掛かるのは故障してるのかな?と純粋に不安に思っていたのです。
メーカーに問い合わせしてみることにします。。
>>184 >旧機種からの買い替えで冷蔵庫選びをする人の基礎知識だ。
決めつけ乙
これから冷蔵庫買い換える人が何人意識して買っているのかね?
そもそも店頭で年間にかかる大まかな電気代の表示があるし、
過去にいくらかかったかなんて、それこそその人次第だから、
「くだらない」事を永遠と書くのは無駄使いってわからんの?(オレモナー
過去レスを見てもオマエさんの様なキモイ事を質問している人はいないけどね
昼からこのスレに張りついてえらそうな口調で「くだらない」事書いてないで
スレ移動するか、PCの電源切るか、キーボード叩き割って寝てください^^^^^^^^^^^^^^^^
190 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:46:59
>>189 >昼からこのスレに張りついてえらそうな口調で「くだらない」事書いてないで
>スレ移動するか、PCの電源切るか、キーボード叩き割って寝てください^^^^^^^^^^^^^^^^
自己紹介乙
191 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:52:52
>>189 煽ることしか眼中になく、自分のレスと煽る対象のレスしか見えないことが
よく分かる。
旧JIS、新JIS問題は過去スレでも何回も出てくるし、それでも、家電メーカーや
マスコミがきちんと伝えないためか、経緯を知らない人が多いように見える。
>>183 やはり普通の氷よりは綺麗なんですね。
日立の601リットルを見て、買い替えを検討してましたが、三菱もいいな〜と。
ペットの凍結飲料をしまえる所に『氷さく』が置けるのでさらに三菱に惹かれてます。
アイスクリームメーカーのポット(14センチ)がしまえるかと店頭に持ち込んで調べましたら、どちらもしまえました。
あとは瞬冷凍がどの程度のものか次第かな。
10年前の東芝345リットルの冷蔵庫で、バニラヨーグルトを凍らせてみたら滑らかに凍ったので、瞬冷凍でなくても・・・
>>193 冷凍庫にミネラルウォーターのペットボトルを入れて待つこと15分。
ペットボトルを指でパチンと弾くとアラふしぎ。
不思議じゃなかったらさらに5分待つといいかも。
お前ら二人とも暇人な事はよく分かったw
え、冷蔵庫?
製氷以外の機能が同じで、製氷機能無しモデルが出たら買うよ
製氷機能は使った事無いからw
197 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 08:55:00
自分の意見が通らなくて駄々こねる幼稚園児みたいな奴だな
はいはい、自動製氷器要らない人はうちのSR-361PかSR-261P買ってね。
手動製氷だから。上の方で製氷用のパイプはあるって言ってる人もいるけど、そんなのもついてないからね。
まあ、うちは家庭用冷蔵庫から実質的に撤退してて、某外国メーカーのOEMなのはここだけの秘密ね。
「2chに何を期待しているのだ。」とかレスしながら
>>157って
おまいこそ、2chに何を期待しているんだよw
「自分がすべて正しい」「自分に批判的な意見は全て見えない敵」って
典型的な2ch脳だな。
200 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 15:19:15
200
幅60センチなんですが
ナショナルのNR-E-462T
三菱のMR-G42N
シャープのSJ-HL42P
悩んでます
(つд`)ナショナルのは455Lだから揺らいでるんだけど、三菱の製氷機がよくて…
アドバイスください
202 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 20:59:02
たしかに製氷はいいが幅65cmあるぞMRG42Nは。
自動製氷機の消費電力で盛り上がっていますが、具体的にどのくらいの
電気代が余計にかかるのでしょうか。自分の場合、氷を使うのは週に一、二度
お酒を飲む時くらいで、今はスーパーなどで氷を買ってきて冷凍室で
保存していますが、三週間くらいは保ちます。今度、冷蔵庫を買い換える時に
自動製氷機能は便利だと思っていたのですが、余分に電力がかかるとなると
考えものだと思っています。
今日のためしてガッテンは家庭で作れる美味しい氷の特集だよ。
208 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 16:27:42
>>208 マジですか。そんなら、悪者扱いするのもどうなのか・・・
>>208 アホかw 年間3000円は行く
製氷ユニットを取り付けるために冷凍ルームと冷蔵ルームの気密性が犠牲になっている
そのエネルギーロスを計算に入れろ
又、二つの部屋が繋がっている為に食品の傷みが早くなる
本来であれば、冷凍ルームと冷蔵ルームは独立構造の為に、扉の開閉による温度干渉はありえないのだが
製氷ユニットのお陰で互いの扉の開閉が温度に干渉し、両方の食品鮮度を落としてしまう。
それもこれも冷蔵庫内に汲み置いた水で製氷する目的の為だけだ。
何と無駄な事だろう。
加えて、汲み置いた水を通す送水パイプ、製氷皿、水タンクは週に1回は掃除しなければならない。
製氷ユニットさえなければそんな手間は要らないのにw
まさに掃除機の掃除をしなければいけないサイクロン掃除機のようだwww
紙パック式掃除機のほうが100倍便利で清潔なのにw
冷蔵庫にも同じ構図が見える。
自動製氷信者はダイソン信者と同じだなw
>>210 算定根拠が明らかでないので、どちらにも与できないのですが、必要な時だけ、週一回だけ
氷を作り、後はスイッチをオフにしておくといった使い方はできないのでしょうか。普通、
毎日氷を作る必要はない気がしますが。
212 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 17:53:25
製氷停止にすればいいんでは?
>>210 自動製氷否定論者も相当痛いぜ。
ちなみにタンクの水を殺菌するタイプの冷蔵庫もあるのだが。
本当のエコを目指すなら冷蔵庫を買うな使うな。
釘を刺すが、それで食品ロスがどうこう言うのはお門違いだぞ。
そんなのは計画性の無さを露呈しているに過ぎない。
>>211 逆に頻繁に使わなければ、製氷機能付きでなくても良いのでは?
>>213 そうなんです。買ってきた氷の方がおいしいし、それで結構保ちます。なので、
氷を買ってきた場合と、製氷機能を使って氷を調達した場合との損得勘定が
知りたいのですが、的確な計算式はないでしょうか。
215 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 19:36:41
20:00 ためしてガッテン 「今年も猛暑!お宅の氷激ウマ大革命」
超特急製氷ワザ!解けない氷・感動氷菓子
今からやるからこれ見とけ
216 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 19:41:23
製氷箱に氷があれば、氷はつくらないだろ。剥離させるのには、最近はひねるだろうし。そのために冷却しているっていうより、ほかの部屋を冷やすやつを製氷室に送っているとつぶやいてみる。
>>214 買ってきた方が美味しいなら、それで良いんじゃないの?
計算方法は簡単だが、それは製氷機能がどれくらい電力を消費するか
正確に分かればのはなし。
そんなの、機種や住んでいる地域、使い方などの状況にも左右されるから、
実際は千差万別。とはいえ日本製の冷蔵庫で自動製氷のコストが、
常識的な使い方で毎月500円かかるとは到底思えない。
氷代がそれ以上かさむなら、ほぼ確実に自動製氷の方が安上がりでしょ。
(味はまた別の話だよ。)
っつうわけで、あんたの場合、氷の絶対消費量が少ないようだから、
どっちにしたって普通に生活している人間にとっては些細な差でしかないはず。
そんな微々たる金銭で損得勘定するより、定期預金でもしろ。
要するに、自動製氷機能が電気代を押し上げるという、このスレの一部の人が主張していることは
まったくの杞憂ってことでFA?
219 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 10:35:53
>>218 とも言えないような気もする。
自動製氷は、利便上どうしても冷蔵庫の真ん中に位置させざるを得ない。
上部は、一般的に冷蔵。
真ん中は野菜室か冷凍室かはメーカーによる。
で
冷蔵
仕切り
製氷
仕切り
野菜室
仕切り
冷凍
みたいに、真ん中に製氷が来るせいで、どうしても仕切りが増えてヒーターも増える。
製氷機能が無くなれば、
冷蔵
野菜
仕切り
冷凍
で、仕切りが一つになってヒーターも減らせるんじゃないかな。
よく知らないけど。
>>218 自動製氷の氷は不潔にならざるを得ない点が最大の欠点
エコじゃない、無駄な造りが増えるのは2次的な欠点
221 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 11:54:48
森田電工の家電すぐ壊れるし、アフターサービスも最悪
>>220 それについて国民生活センターか何かのデータはありますか?
>>218-219 電力会社や使用状況にもよるが、
冷蔵庫そのものの電気料金は、
乱暴に見積もって月額千円前後。
製氷分の電力消費を「相当高く見積もって」仮に三割とした所で、
杞憂とするか一大事とするかは個人の受け取り方次第。
>>220 オレに言わせりゃ氷を買ったりする方が余程環境に悪いよ。
そして本当にエコを語るなら製氷以前に冷蔵庫を買わないように。
計画を立てて食品を購入するのが無駄もなく一番安上がりだよ。
そうすりゃお前の言う「不潔な氷」に悩まなくても済むだろ。
そもそも、はした金でジタバタするなよみっともない。
はじめはその気なかったんだが
【第一候補:日立>>>第二候補:三菱>第三候補:東芝(リーチイン)】
価格交渉の過程で三菱瞬冷凍のタイプにしちゃったんだけど
CAS冷凍と瞬冷凍って別物なの?イマイチよくわからん。
届いたらまた使用感書いてみるよ。ドリップが少ないのなら結構いいかな?
もう発売しばらく立つから必要ないかもしれないけどw
価格でシャープも人気みたいだけれど日立が断然売れてるってさ
冷蔵庫は強いね
最近、母がプリンや刺身、豆腐等を冷凍庫に入れ、アイスクリームや冷凍食品を冷蔵庫に入れるようになりました
”どちらに入れればいいのか分かりづらい”と母は言っていますが、こんな母にお勧めの冷蔵庫はありませんか?
>>226 釣りじゃなかったら、スッゲーばかな親だな。アルツハイマーじゃないのか?
結局真空チルドは大きくならないの?
229 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:40:24
真空チルドはなくなります
230 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:49:05
SR-261P買いました
山田で54,800ウォンwww
>>224 >冷蔵庫を買わないように。
それは流石に無いw
232 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 22:14:28
さ
>>230 ヨドバシドットコムで買い、今日届きました。
64,800円でした (´・ω・`) ショボーン
234 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 23:33:29
見た目のオサレな冷蔵庫を教えて下さい。
235 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:09
真空チルドは普通のチルドより食品の持ち悪いからねえ
日立のR-SF45XMを検討しています。
真空チルドはなぜ食品のもちが悪いのでしょうか?
また次のモデルまで待った方がいいのか迷っています。
次モデルの情報はいつごろ出るものなのでしょうか。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 23:56:21
真空チルド?
R-SF57WMを使っているのだが、
買って一年も経たずに冷蔵庫の中が急に冷えなくなった。
これが有名な日立の霜取りセンサー不具合か?
239 :
230:2008/07/11(金) 00:14:41
>>233 納期3週間だから
届いた頃は漏れがショボーンしていると思うwww
241 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 01:27:13
日立の真空チルドの実演を見たが真空チルドのすごさを知った。
この機能が付いているだけで“買い”だと思った。
>>231 考えられないことか?
エコなんて所詮ポーズだけなんだろ?
いっそ開き直って消費を楽しむ奴の方が余程素直だ。
243 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 01:50:29
>236
真空という程真空ではない。
>241
何がどうすごいんですか?まさか、ぷしゅ〜って音だけ?で判断したとか。
244 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 07:13:27
>>236 真空とか言ってるけど、何気圧だか知ってるの?
分かれば意味ないことがわかる
245 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 07:19:23
>>241 真空を謳うなら最低でも、10`パスカル以下だよな
確か70`パスカルくらいじゃないか?それで真空だなんて誇大表示だと思う。
ダッチオーブンの圧力釜効果と似たようなもの
246 :
241:2008/07/11(金) 08:25:50
家電店でハムと野菜を真空チルドに入れた物と冷蔵室に入れた物との比較を見た。
ただその家電店で真ん中の三つのドアが筒抜けになってる事も聞いてしまったので…
真空チルドと透明氷で悩んでいたのですが、
値段と置き場のサイズで真空チルド買ってきた。
R-SF55XM。
ラップ付きで入れると食品にラップがひっついて、密閉されたような状態になる。
あくまで「されたような」なので。
まだ入れたばかりなので、それ以外の「スゲー!」と思える部分は見てない。
真空を一度開けた後、しめた時になるモーター音が大きいが
うちのは11年前のもっとうるさい冷蔵庫だったため、大して気にならない。
これで三菱より静音じゃないって、三菱どんだけ静かなんだ、と思った。
248 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 09:35:10
自動製氷って、すぐに壊れない?
400Lクラスは3台目だけど、全部壊れてしまって使い物にならんよ。
今のは、買ってまだ8ヶ月なのに壊れた。
249 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 11:03:04
ヤフオクでスメッグがあった。
250 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:51
248どこの?
>>230,233
SR-261Pがその値段?
SR-361Pじゃなくて?
10日前にSR-361Pを地元のコジマで買ったけれど
6万円ポッキリだったよ(ミドリ電化でも同価格、こちらには在庫が無かった)
>>247 >ラップ付きで入れると食品にラップがひっついて、密閉されたような状態になる。
普通考えるとラップが膨らむはずだが?
周りの圧が高かったり、ラップ内の圧が低くならない限り、
食品にラップがまとわりつくことはない。
本当に買ったのか?
253 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 18:17:56
嘘ついていました
254 :
230:2008/07/11(金) 20:02:33
>>251 SR-361Pは58,800円で即納と言われたけど
上にオーブンレンジを乗せたいし、冷凍食品は食べないので
納期3週間でもSR-261Pにした
>>254 どのあたりにお住まいの方ですか?当方神戸在住でできるだけ
安くSR-361Pを買おうと探してますが、せいぜい7万円がいいとこ…orz
>>256 関東方面の方々ですか、うらやましいです…
258 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:42
259 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:43:34
イオンとかやすいよ。
260 :
230:2008/07/12(土) 02:38:28
262 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 05:34:46
日立の上段冷凍庫は下段と同じなの?
263 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:03:23
中でつながってんだから同じじゃないの?
引き出し全部出してみると非常に萎える
264 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:19:15
でも、冷気って下に溜まる訳だし、あの箱型の引き出しなら、あまり影響ないような気もするなぁ。
繋がってても。
265 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:30:12
でもあの部分全体でセンサー2個しかないはず。
最低1室1庫ないとやっぱり手抜きとしか思えない。
>>265 そのぶん金払うの?
結局冷えればいいんだしそんなところで金かけて高くなるのは嫌だな
267 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:42:16
センサーに金かけるの嫌なら成り行きまかせの温度管理が多くなると言うこと。
他を捨ててでも金かけるべきところだぞ。真空チルドとかいらない機能よりも。
268 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 09:58:51
270 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 13:50:41
日立の冷凍庫上段と下段が同じなら上段が他の機能の他社にひかれるなぁ
ボーナスで買いたいんだが決まらない。冷凍を一番使うんだが、下段だけでたりるので上段がもったいないような。
日立の自動製氷、クズ氷ができて数日経つと
製氷室がクズ氷だらけになる、氷が固まりきらないうちに
落下してるのだろうか細かい氷が多すぎる。
>>268 言えてるねー
普段はスルーされてるようなメーカーなのに
あの新機能がよほど悔しかったんだろうね
三菱と日立のいいとこどりの冷蔵庫出ないかな
上段:冷蔵室&野菜室←これ最近東芝が出したけど、一人用で三菱が前から出してた
中段:製氷&切れちゃう冷凍みたいなの
下段:冷凍室←ちょっと前まであった日立の観音開きで中引き出しの大容量のやつ
273 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 17:05:51
悔しいです〜
(●`ε´●)
日立の真空チルドに食品入れたら
カッチカッチやぞ
(;゜ロ゜)
274 :
255:2008/07/12(土) 19:43:26
>>260 > 69,800→57,800
ここすごいですね、自分にはこの交渉は無理かも…。
ヨドバシでは価格com相手されないから下の量販店を利用すべし
19年ものの400Lクラスの東芝冷蔵庫がまだまだ動くんだけど最近冷凍保存を
することが多く冷凍室が手狭なため買い替えを検討してます。
メーカなどに全くこだわりがないため最初行ったとこで店員に
お奨めをきいたら日立400R-SF55XMか三菱MR-G57Nを薦られました。
3軒回り交渉してみたらMR-G57Nの方が割引率が高く昨日、今日までに買うなら
リサイクル込みで14万5千円にポイント8%といわれたのですがこれは買いですかね?
277 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 11:20:40
安い。どこの店ですか?
278 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 11:46:49
安いな。今日まで?近いなら行こうかな。
十数年、高さ140cm弱、360Lの日立冷蔵庫使ってたんですが、さすがに寿命。
でも、今ってロータイプで300L以上ってないですよね?
レンジ乗せたいんでロータイプ希望です。
うーん、キッチンのレイアウト根本的に考え直さないとだめなのかなあ。
東芝の冷蔵庫を使って十五年。
パッキンが傷んで来てさすがに寿命かも。
(いや取り換え可能な事は知っていますが費用対効果を考えて)
今はきちんと閉まらないドアを
布タイプのガムテープで留めながら使用中(^_^;)
買い替え検討中なのですが。
日立三菱にひかれる機種もあったのですが、置き場所の関係で
再度同じ東芝の、GR-40GTがいいかなあと思ったのですが。
価格コムの口コミを見ると、故障の話とサービスマンの質の低さの
話ばかり。
んー、自分はこの冷蔵庫使ってて故障した経験がないからなあ。
あまりにもサービスがよくないと聞くと、だんだん不安になって来て。
どうしたものか、思案中です。
大体、冷蔵庫ってそんなに簡単に壊れるものなの??
281 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 18:30:16
東芝は船旅して疲れているのさ!
>>276 迷わず買いでしょう
もう閉店時間だけどw
>>277 北関東のヤマダです。
ビック、コジマ、ヤマダと競合してるとこなので店をもう一回まわれば
もしかして多少ここから安くなったかもですがかなり頑張って交渉して
この価格を引き出しました。
ビックも交渉したらそれ以上は引けないけど今日までに買う場合
同じ条件でOKとの言葉をゲットしたので差がなかったんですが。
結局安そうだと判断してさっきヤマダで買ってきました。
火曜以降に配達可能とのことで配達時間指定が全くができないのが唯一の難点で
確実に在宅してる土曜までお預けなのが残念ですが。
>>280 東芝ならOK
ハイアール製のサンヨーなら知らんw
>>280 >大体、冷蔵庫ってそんなに簡単に壊れるものなの??
耐久性が良かったのは15〜20年くらい前まで。
あんたが冷蔵庫を買った時期はぎりぎり良かった。
特にここ10年は、コストダウンを名目に明らかに品質落ちてるよ。
周りでも7〜8年で壊れてしまったという話を良く聞くんだこれが。
286 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 01:31:47
三菱の瞬冷は自動で切れちゃう冷凍に変わるらしいけど、ヨーグルトとかそのまま入れといたら凍っちゃうの?また肉とか切れちゃう冷凍した後に下段の冷凍室に入れ替えて保存したら切れなくなるの?
287 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 01:38:58
>286
瞬冷は、切れちゃう冷凍の時しか働かない冷凍させる工程のモードです。ヨーグルトはそのままだとプレーンなら少し固くなるかな?あと、冷凍庫に入れたら切れなくなります。ただし、持ちは延びますよ。使う前の日ぐらいにまた切り替え室に戻すと楽です。
288 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 01:54:45
>>287 大量に冷凍するので冷凍庫で保存して使う前に切れちゃう冷凍に入れたらいいのね。詳しくありがとう!
289 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 02:02:59
出来たら晩方瞬冷して、朝方に冷凍庫移動した方が解凍の時、ドリップがでないよ。
あと、500mlのヨーグルトは上手くいかなかったです。背が高かったからかな?
290 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 02:17:48
弁当用にたくさん作って小分けにして2〜3週間普通の冷凍保存してるんだが、切れちゃう冷凍でそのくらい長く保存できるのか?また肉などはどのくらい保存できるんだろうか。
なんだよ
三菱cas冷凍採用してんじゃねーか
この調子で他メーカーもたのむよ
食材使い切らなきゃとか余計なこと考えたくないからさ
292 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 04:39:02
1年前に買ったウナギパックともらい物の松阪牛が冷凍庫の奥から出てきたのですが
カチカチで冷凍されているけど
これってまだ食べられるよね
293 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 05:09:17
∈(゚◎゚)∋ 助平うなぎオークション
瞬冷で冷凍してから通常の冷凍に入れても旨いまま何年も長持ちするよね?
だって既に冷凍済みなんだからさ
295 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 10:53:36
>294
家庭用は3ヶ月ぐらいが美味しく頂ける目安ですよ。切り替え室は1ヶ月ぐらい。
一年だと全然美味しくないです。
瞬冷=casのはずだが、
家庭用と業務用じゃ違うってことなのか?!
297 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 12:56:32
冷凍庫付きの冷蔵庫について質問があります
冷凍庫をしばらく開け、閉める
そして冷蔵庫を開けようとすると、開けるのにいつもより多く力が必要なのですがこれは何故でしょうか
298 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 13:08:34
>296
家庭用は霜取り運転時多少温度が上がるため。業務用や直冷と違って温度変化があるからじゃない?
瞬冷して、直冷の冷凍庫入れれば大丈夫。
299 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 16:56:43
300 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 17:38:54
>296
CASは磁気と振動を使う冷凍のやり方。
瞬冷は、過冷却で冷凍するやり方。
casだってネット情報が結構あるのだがガセネタかよ
日立のハイアール365はどうなんでしょ。
置き場所が60cmしかないから、あまり選択肢が無い…
303 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:56
な
お勧めの冷蔵庫とあまり関係ないかもしれませんが質問
冷蔵庫に小さな羽虫が沸くことってありませんか?
古い食材はすべて捨ててパックジュース以外全て捨てた上で何度も掃除しているのですが
いつの間にか入り込んでいて冷蔵庫内を元気に飛び回っています
設定を強にして冷蔵庫を霜だらけにしてもダメでした。
動きが鈍くなるor死亡して掃除しても設定を戻した翌日には元道理
解決方法があればどなたか教えてください
305 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 17:20:34
虫なんて聞いたことないですね。どんな冷蔵庫なんですか?
原因は分かりませんが、蒸発皿に水溜まってませんか?
このたび冷蔵庫を買い替えようと思い、このスレにお邪魔しました。
10年前のものを今でも使っているのですが、隙間から冷気がもれるようになって
しまったのでもう寿命かなと。
とにかくコストパフォーマンスがよいものを紹介してください。
機能より値段や省エネ重視です。
お願いします。
相場がよく分からなかったので、予算はいくらと提示できないのですが了承願います。
電器屋で聞いてみて絞り込んでからまたよろしく。
ちなみに貴方のおすすめは何ですか?
309 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 20:34:57
漠然としすぎ!業務用冷蔵庫でも買いなさい。
310 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 21:02:54
311 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 21:20:27
日立はやめた方が無難。
私は日立買う予定です。
日立を買収するなんて金持ちがいるのか。
明日朝一で日立の株買っとくか。
314 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:08:47
ナショナルの冷蔵庫の内装は、デンカ耐薬ABSのみですわ。知ってたました?
315 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:20
日立の冷蔵庫ってけっこう売れてるみたいやけどなんでやろう?
たくさん入りそうってだけ?
隙間から冷気がもれるだけならパッキン取り替えればいい
ナショみたいにオモチャっぽくもなく
どっかみたいに冷蔵庫で食材あっためたりしないし
あそこみたいにサポートが糞じゃないし
サンヨーみたいに論外じゃないから
日立の450リッターの片開きドアにしようかな
フレンチドアよりペットボトルがたくさん入りそうだし
319 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 08:10:12
冷蔵庫の売れ筋ランキング
(2008年6月9日〜2008年7月6日)
GfK Japan調べ
SJ-14P シャープ
SJ-23TM シャープ
GR-40ND 東芝
SR-111P 三洋電機
R-SF45XM 日立製作所
SR-361P 三洋電機
R-S42XM 日立製作所
MR-G42N 三菱電機
SJ-14M シャープ
GR-W42FT 東芝
冷蔵庫の製品別販売台数ランキングでは、
総庫内容量が400リットル以上の大型モデルがトップ10の中に5機種入った。
1位と2位は、総庫内容量250リットル以下の小型モデルだが、
10万円以上する大型モデルの健闘が目立った。
前回(2008年5月12日〜6月8日)の13位から7位に順位を上げた日立製作所の「R-S42XM」は、
総庫内容量が415リットルの大型モデル。
幅を約60cm、奥行きを約65cmに抑えて、マンションのキッチンなど限られた設置スペースに置けるのが特長だ。
また、省エネ性能を示す2010年省エネ基準達成率で121%の高い達成率を実現。
エネルギー問題への関心が高まる中、庫内容量や機能と同時に省エネ性能を購入の指標にするユーザーから人気を集めた。
店頭販売価格は14万円前後。
5位に入った日立製作所の「R-SF45XM」は、トップ10の中でもっとも総庫内容量が多い451リットルの大型モデル。
チルドルーム内を約0.7気圧の低酸素状態にして、食品の栄養素を逃がさずに保存できる「真空チルドルーム」などを備える。
店頭販売価格は15万円前後。
320 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 10:16:25
シャープと三洋が案外売れてるんだね。
このスレで人気の三菱と松下は悲惨だな。
321 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:24
そっか冷蔵庫って大きいのが欲しいけど
電気代高そうだなぁと思ってたけど
そんなことないんですね
知らなかったw
でも大きいのは高い
322 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 11:47:35
今日、雑貨屋で見た冷蔵庫凄くインテリアとしては素敵なんだけど、値段が。。
海外のって何であんなに高いの??
323 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 12:07:35
>>323 同感。
そもそも400リッタークラスって大型かいな?
案外売れてる?どこ情報ですか?
高いので欲しくても買えないで安物買ってる?w
326 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 13:34:30
GR-40NDが実質トップか…大手量販店の販売力、恐るべし。
取り立てていいとこないのにね
無知な客にうまいこと言って売りさばいたんだろうな
店行って特にこだわりなくて400Lで10万以内となるとこれになる。
同じようなので去年は日立R-S421Wってのがあったね。
三洋がハイアールOEMなのを知らないんだろw
ナショナルさん、巨大モーターコンプレッサーを
普通に下に設置したタイプの発売はまだですか?
331 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 17:59:54
>>319 400Liter程度の小型が売れてるのか
今使ってるのが三菱の98年製機種なんだけど、最近のと比べて
ドアレイアウトとかも同じで新鮮味に欠けて購買意欲が沸かない。
変な日本語
334 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 21:06:40
>332
98年は、野菜室下じゃなかった?
335 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 00:14:28
こうもコスト厳しいと次モデルは相当手抜きになるだろうな。
全社真ん中冷凍になったりしてなw
91年製のシャープの左右開きSJ-W23Eと言う225リットルの冷蔵庫を使ってます。
年間消費電力量が360kwh、電動機が108W、電熱装置が144Wと表記してあります。
特に壊れたりはしていないのですが、こういう冷蔵庫でも買替えた方が省エネになるのでしょうか?
測定方法が変わったそうですが、この360kwhも測定し直せば400kwhを超えたりするのでしょうか?
冷蔵庫の発熱で台所が暑いので、最新のものに変えれば、少しは発熱が治まるかなと思ったのですが、
どの冷蔵庫をみても、あまり消費電力に差が無くて迷っています。
338 :
337:2008/07/17(木) 05:14:41
ヨドバシカメラを見たら、SJ-23TMが34800円の18%還元だったので、注文してしまいました。
壊れてない家電を買替えるのは初めてです。
でも年間消費電力量が120kwh増なんですよね。その差3千円くらい。
年間消費電力量360kwh →480kwh
電動機108W →90W
電熱装置144W →128W
339 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 09:17:08
冷蔵庫って一人暮らし用の2万円くらいのと
家族用の10万超とその2タイプがほとんどで
両極端すぎね?
その中間のサイズと価格で2、3人用の
4、5万くらいでいいのが全然ないよね
買いたいのに欲しいものがないわ…
2、3人用が欲しいんじゃなくて単に安い冷蔵庫欲しいだけじゃん
世の中の5家族ったって大人2人にガキ3人だったりすんだし
そうじゃないでしょ。
120L、140L、170L→→→→350L、400Lって、間が開いてるってことでしょ。
140や170Lじゃ足りないけど350や400Lじゃでかすぎる。
しかも140前後の小型タイプって、大型に比べてぜんぜん進化してないし。
普通にナショとかであるっしょ。
つ
>>2 よく見ろよ、普通にある
こないだ日立の255Lのやつ買ったわ
>>339,341
中途半端な容量のものは、結局使い勝手が悪いんだよ。
一人暮らしでも自炊してれば小型な冷蔵庫では
ろくに食品を保存出来ないし、2〜3人ともなれば、
400Lくらい普通に必要になる。
中途半端なサイズでは、キャベツにレタス、大根に人参、ピーマンにネギ等、
基本的な食材だけでも野菜室からはみ出すよ。
「でかすぎる」なんて、実際使ってみれば杞憂でしかないよ。
一人暮し用は各社力入れてないから省エネじゃないんだよね
だから本体価格が高くてもでかいの買うのが賢い
冷蔵庫とチンボはデカければデカいほど良い
347 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 15:55:45
調べもしなけりゃレスも読まねえのなw
あるっての
ポニョを瞬間冷凍したい
三菱のMRH26MTとかも256Lだし
ちなみに、64,800円これ上に野菜室があるタイプで、東芝がより先に採用してた希ガス
351 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 22:21:18
>>344 ウチもずっと同じ考え方だった。ちなみに俺は某家電メーカー販社社員。
でも毎日買い物に行ける環境でいつも冷蔵庫に負担かける入れ方は結局
捨てる物が多く捨て金がほとんどと実感してるよ。毎日買い物できる
環境なら250Lクラスも十分ありと思う。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 23:02:49
大型でそれにあった量の食材をいれると
結局食材が無駄になるとw
353 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 23:08:28
計画性のない人は、何買ったって同じ
>>351 マジで?バカ過ぎw
>>353 そうそう
小さい冷蔵庫だとしても、入らな〜いって愚痴言うタイプ
5万〜10万までで、350L以上の容量、省エネの冷蔵庫でおすすめ教えてください。
メーカーにこだわりはありません。余分な機能も要りません。
356 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 02:01:59
そんなん一々調べてやるなよ
付け上がるから
や、自分でも調べたんですよ。
SR-361p
SJ-HL38P
R-SF45XM
以外におすすめありますか?と質問したかったのですが長くなるので端折ってしまいました。
うそくせぇ
359 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 02:17:06
うそくせぇ
359 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 02:17:06
うそくせぇ
359 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 02:17:06
うそくせぇ
どこが長いのかさっぱりw
>>358 5万〜10万までで、350L以上の容量、
省エネの冷蔵庫でおすすめ教えてください。
メーカーにこだわりはありません。余分な機能も要りません。
SR-361p
SJ-HL38P
R-SF45XM
以外におすすめありますか?
ねぇ、どこが長いの?ねぇ
363 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 03:00:32
ちんちんが長いでしゅ
(´・ω・`)
364 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 03:14:44
長くないですね笑
ごめんなさい。
よかったら、おすすめしてくれると嬉しいです。
3つ上げときながら他におすすめ聞くってよくわかんね
367 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 04:50:59
先日、三菱の10年目の冷蔵庫が壊れてしまい
今日明日中に冷蔵庫を購入するのですが
東芝のGR-40ND
と
ナショナルのNRETR400H
で迷ってます
どちらを買えばいいでしょうか?
どちらがおススメでしょうか?
価格はどちらもほぼ同価格です
>>367 両方とも良い物だから、デザインとか、冷蔵冷凍のリットル数とかの
使い勝手の好みで決めればいいよ
>>336 98年のM44Sと現行S45Nって確かにあんまり変わってないですね。
ある意味すごい・・・!
フレンチタイプが嫌いなので、このあたりを軸に考えてみようかな。
>>367 サイズや構造、使い勝手などに特にこだわりがなければ、
年間消費電力量が少ないほうを選ぶのがいいと思う。
電気量も値上げになるだろうからね。
371 :
367:2008/07/18(金) 09:04:11
367です
東芝のGR-40ND
と
ナショナルのNRETR400H
で迷ってます。
電気代は特に大差なし
デザインも大差なし
容量も大差なし
どちらを選ぶべきでしょうか?
372 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 09:13:12
大陸にこだわりがないなら東芝で。
373 :
367:2008/07/18(金) 10:18:36
>>372 "大陸にこだわり"??
どのような意味ですか?
東芝の方が信頼性は高いと言うコトですか?
k'sで三菱MR-G42Nを117000円で買った。
土曜日に配送が来るんだが、古い冷蔵庫に入っている
食品消費するのがすげー面倒だ。
つうか、こう言う時に限って友人とか知り合いとかから
宅急便で5リットルのアイスだとか、マンゴーだとか送ら
れてきても食えねーよ。
375 :
367:2008/07/18(金) 11:04:30
古い冷蔵庫最強冷で食品保存
業者が到着した段階で食品出して新品設置、即電源ON
すぐに食品入れて何の問題もない
この季節なら自動霜取りが動いてる最中冷凍庫数回
開閉するほうが溶けるような気もする
その程度の問題。
>>374 5リットルのアイス、マンゴーは俺にまかせろ!
378 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 12:05:40
ナショナルのNR-E412T
光Agでどうとかとかいうやつを勝った。
庫内温度弱に設定しているのだがそれでも冷えすぎるのか
葉物野菜がすぐ萎びる。
新聞紙で包んだりいろいろやってはいるが
今まで10年ほど使っていた「野菜小町」という冷蔵庫は
本当に野菜のもちが良かったので
損した気分。
379 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 12:32:21
380 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 14:14:16
>>375 俺の三菱冷蔵庫、25年間故障せずに今日も元気だ。
ただパッキングから冷気が漏れてるw
左右開き買った人って、買替えるときもやっぱり左右開きですか?
私は今使ってる左右開きが、開閉時にガコガコと鳴ることと、全開で冷気が逃げることが気になって、
幅65cm未満ですが、次は観音開きにしようかと思ってます。
左右開きはとっても気に入ってるのですが、やはり深夜などにガコンと鳴るのは気になるので。
>>383 >全開で冷気が逃げることが気になって
そこまで気にするなら、透明なビニールを垂らしたほうが良いね
観音開きは結構使いづらいようですよ
素朴な疑問なんだけど
野菜室って温度が低いの?
>>384 >透明なビニールを垂らしたほうが良いね
それってドアポケットに冷気が回りにくくならないか?
最近の冷蔵庫は庫内の冷気の流れまで考慮しているから、
個人的には止めた方がよい気がするよ。
>観音開きは結構使いづらいようですよ
同じく使いづらいと感じる。
ドアポケット狭くなるしな。
両開きだとシャープしか選べないってのが残念。
そういえば100均に、冷蔵庫に垂らすビニールって売ってた。
ラブホテルみたいに、縦に切れ目が入ってんの。
388 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 16:15:04
フレンチドアって使いにくいんだー
へー
389 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 17:00:06
ドアポケットが狭くなるのが痛いね…
390 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 17:51:57
でも両方にあるんだから
トータルでは小さくないでそ
391 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 18:39:44
え?
俺はアパート据付の韓国メーカーの冷蔵庫使ってるけどだめだ
なかで冷気が循環しないから奥は氷がはって(冷えすぎ)ドア側は15度もある
引っ越してまともなやつ買いたい
確実に片開きより小さいだろがw
観音開き使ってる人は、普段は目当てのものの場所だいたい把握して、片側だけ開けてる?
結局両方開けちゃってますか?
両方開けないと出せない場合以外は片方だけだなあ。
使いづらいと思ったことはない。大容量のはフレンチしか使ったことがなく、
片開きで大容量のもののドアポケットを使った経験がないから、
ドアが小さいと感じたことがない。
フレンチだとドアポケットだけでなく、中の方も左右で置く場所決めたり、
覚えとかなきゃならないからめんどくさいよ
小さい冷蔵庫なら尚更フレンチ買うと失敗に気付くよ
397 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 22:33:16
俺も使い始めは必ず両方開けちゃってたが、半年経ったら中の物の位置も大体覚えてるから、
半分しか開けない事が多くなってる。
まぁ、大容量タイプだけど。
398 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 23:00:35
普通冷蔵庫の中のものの位置なんて覚えているのが
普通だと思ってたけどw
そういう意味じゃない
400 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 23:05:38
頭の中が整理されてれば
フレンチのほうが半分ずつあければ済むんだから
電気代の面ではいいってことだね
取りたいものが全て片側から取れるならね
まあ、世の中には100%は有りませんやね
連れ合いや仕事も妥協が肝心w
把握も何も家族が複数いたらひっちゃかめっちゃかだってのw
404 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 01:10:53
いつも同じ場所におくと、家族でもどこに何があるか分かるようになる。フレンチは使いやすいよ。もう一枚ドアには戻れない。
そんなに日本のキッチンって窮屈なのかな?
俺はいつでも戻れるな。
利便性なら両開きの方が上だろうよ。
観音開きは省エネくらいしかメリット無いじゃん。
フレンチは色々出すとき2回ドアを開けるという手間が
フレンチ貧乏臭い
もう日本も終わりだな
同メーカー、同容量だと両開きより片開きのほうがカタログ上
省エネだったと思ったけど、実際使用すると違うということか?
この数字も開閉等しての数字なはずなのだが・・・
>>410 三菱だと片開き445より両開き465のほうが省エネで実売価格も安い。
使ってみると両開きは片方ちょっと開けてペットボトル出したり使いやすいよ。
まだ庫内整理されてないので右開けて左開けて結局両方開けても多いが。
ホントだ。熱線が入ってて差が出るってのはなんだったんだろう
日立は未だに片開きのほうが省エネみたいだし、よくワカンネ
414 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 07:42:51
奥行き70cmの場所に70cmの冷蔵庫置いても大丈夫ですかね?
三菱の評判が良いようだけど、真空のやつが要らない。
日立は今使ってるのですが、故障が2度もあってちょっと恐怖症になってる。
東芝かナショの観音開き(転勤族なので)が良いかと思ってるのですが
東芝の評判がこのスレでは良くない。
良くない理由を教えてください。
やはりナショの方が無難?冷蔵庫容量が東芝の方が多いのが魅力です。
>>415 東芝の冷蔵庫は中国製だから。
松下の冷蔵庫、一度店に行って実物見た方がいいぞ。コンプレッサーが上にある方式なんで、冷蔵庫の上の棚が異様に狭い。
冷蔵庫容量が広いのが欲しいなら、東芝は有力な選択肢ではあるね。
417 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 10:47:21
日立 三菱 松下
純日本製安心冷蔵庫
他にもある?
今日秋葉原で冷蔵庫買おうと思っているんだけど、上手な買い方教えて/
何処の店に最初に行ったらいい?
三菱よ、野菜室のペットボトルスペースに制限を設けるのをやめてくれ
前は松下がやっててパスしたのに
>>418 まず献花台のお菓子を食べて腹ごしらえをします。
>>415 >三菱の評判が良いようだけど、真空のやつが要らない。
そりゃ三菱じゃない。三菱は瞬冷。
422 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 13:29:21
>>415 真空は日立ね。
三菱の瞬冷はおいらはイイと思うけど
不要なら切替室になってるから他の機能(冷蔵、冷凍、ソフト冷凍)に
切り替えちゃえばOK。
423 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 13:38:49
>417
三菱はCL38以下はタイ製ですが?
間違った情報流したらあきまへんで。
424 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 13:44:37
>422
瞬冷は、ソフト冷凍のモードにしか働かない瞬冷ボタンを押すとなります。常時瞬冷ではありません
>>409 いまだにフレンチに憧れてる(物珍しく)人が多いんだよ
そんなポンポン買い換えるものじゃないからね
426 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 13:49:22
>>423 日立も松下もそのあたりは海外 釣りに必死になるな
小さい冷蔵庫のスレは別にあるから嘘ではない
428 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 15:57:55
>>423三菱CL38は日本製です。間違った情報流したらあきまへん。
ところでナショナルや日立はなぜ日本製と本体に書いてないの?
我が家で冷蔵庫買い替えた
幅600mm以内、自動製氷のあるものってことで探したんだが、最近はどれも自動製氷ついてるのな
結局省エネがどうのとかで勧められて日立にした
なにこの氷
バリがついてて繋がったまま落ちてくるとか
>>429 それが不良だと思うならクレーム入れたら?
そういうこと言ってくれる人がいると、
悪いとこ?も改善されるだろうし
夏になると400Lの冷蔵庫が止まらないし近くにいるととても暑いんですが
最新の冷蔵庫は夏でも止まりますか?
434 :
429:2008/07/19(土) 17:28:40
あれ?もしかしてバリがあるのが普通なの?
ハズレ掴まされたかと思ってたけど、どのメーカーもそうなら別にかまわないんだ
そろそろバリで繋がってる氷をバラす作業に戻ることにするお
>>434 バリがついてるだけなら不良ではない
全部が繋がってるなら不良かな?
436 :
429:2008/07/19(土) 17:44:06
バリで繋がった氷を作って落下の衝撃でバラバラにするって仕組みなのかな
2個繋がってるくらいなら普通にある
全部つながってたのは1回しか見てないからまぁ問題ないかな
頻発してなくても、そういうことがあったと言っておいてもいいかもね
438 :
367:2008/07/19(土) 20:59:06
東芝のGR-40ND
と
ナショナルのNRETR400H
で迷ってましたが
東芝のGR-40GT(XT)を購入しました☆
処分料込みで112500円でした(^^)
即日配達で先ほど設置してもらいました☆
イイ感じです
でも、この冷蔵庫、中国製なの?(>_<)
ひょっとしてナショナルの方が良かった?
>>438 扉開けたら、機種名書いてある紙に「Made in China」としっかり書いてありますよ〜。
まあ、東芝の冷蔵庫が全部中国製になってしばらく経つけど、故障が急に増えたなんて聞かないから、日本製と中国製であからさまは品質の差はないと思うよ。
中国製じゃなくても、その2メーカーならナショの方が・・・
最近のこともあるから、少なくとも食べ物関連&衣料品に関しては中国製はイラン
衣料も?
>>413 理論的にはそうだね。
後で結果を教えてね。
>>414 背面ぴったりタイプならOk。
だけど、5cmでも空けた方が放熱がよくて電気代が安くなりそうな気がする。
幅ならともかく奥行きならたいした話じゃないじゃん
>>444 一応JISの消費電力を測る時の規格で言うと
奥行き、左右共に50センチ以上離す
つまり、それよりも近付けても正常動作しないわけではないが
放熱不足で消費電力がカタログ以上に増えるだろう
入るか入らないかで言ったら入るでしょ
そういうこと
>>445 30cmじゃないか?
それでも放熱不足はないだろ。
十なのか?
そりゃ広ければ広い方がいいけどさ
虫とかほこりが入るのいやで正面の上下左右を、
発砲スチロールとかで埋めようとしてる俺は論外か?
三菱の冷蔵庫ってどうでしょうか?
>>438 うちも三菱と日立と迷ってGR-40GTにした
決め手は冷凍庫をパタンと閉めた時に冷蔵庫の扉が動かないのが東芝だったから
中国製の悪いところはMade in Chinaって書いてあるシールが若干斜めになって張られていることだけ
機械的には今のところ不具合なし
その二つで迷って東芝?w
工作員臭くていやな書込みだな
つ キムコ
どうせ迷うならハイアールに決めて欲しかった
455 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 09:12:18
456 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 09:44:42
455
いかにもクソガキの考え方w
ここに来る年代のやつはそうかもしれんが
そうでない人も多くいる。
457 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 10:17:20
ここは
>>456のような恥ずかしくなる発言をする奴のたまり場ですか?
危険性の高いものを避けるというのは危機管理上正当なことですが何か?
うちのキッチン冷蔵庫スペースが左端なので左開きが欲しいのに
国産500L以上のクラスって両開きばっかりで選べない
昔は片開きの大型機もあったように思うんだけど
ひょっとして国産メーカの技術力って大型ドア作れないほどに
低下しちゃったの?
ご用意してますよ
聞いてみれば?
アホみたいにドアポケットに重量物入れるから開放側が下がってくる
そりゃメーカーも作るの止めるだろ
鉛でも入れてるのか?
冷蔵庫は家電系メーカーよりも
重電系総合電機メーカー(日立・東芝・三菱)の方が良いんでねえの?
464 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 18:06:47
冷蔵庫はの部分は家電製品はに替えても合うな
大型で片開きタイプの冷蔵庫に、片開きにペットボトルなどを詰め込むと
ドアが下がって、うまくしまらなくなったりするの?
やはりフレンチタイプのドアの方が安心かな
長期使うには
んなわけねーじゃん
稀に馬鹿みたいに重いものをドアポケットに入れるやつが、
そんなありえないよなことを言ってるだけで
467 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:04
我が家の10年戦士のナショナルの冷蔵庫が、
突然死し、代替機を探しております。
400Lクラスの片開きのものを探しています。
嫁の好みと現物を見た上で東芝か三菱の下記2モデルに絞りましたが、
他にオススメモデルがあれば是非教えてください。
関西在住ですので、とりあえず、難波のヤマダと梅田のヨドバシを
チェックし、とりあえず見積もりをもらいました。
値切り交渉はしてませんが、この金額はお買い得でしょうか?
難波のビッグカメラへは行くのを忘れてまして、
金額チェックが出来ませんでしたが、ここは安いのでしょうか?
(三菱 MR−S40N)
ヨドバシ ¥127,000+13%ポイント(実質価格¥110,490)
ヤマダ ¥122,000+5%ポイント(実質価格¥115,900+ヤマダ10年保証付)
(東芝 GR−40GT)
ヨドバシ ¥128,000+18%ポイント+更にこの3連休期間のみ10,000ポイント(実質価格¥98,800)
ヤマダ ¥119,000+5%ポイント(実質価格¥113,050+ヤマダ10年保証付)
嫁の意見が出ちゃってんなら、いまさら聞いても遅くね?
っていうかさ、その好みってのが何か書けよカス
470 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 01:40:06
東芝は中国製だからな。俺ならやめるね。
冷蔵庫じゃなかったけどサポセンの対応も悪いしね
昔、痛い目にあったことあるに未だにあれじゃ救いようないよ
この東芝って会社は
472 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 03:41:47
(*'-')('-'*)そんな〜
(*'-')('-'*)貧乏人嫌いだから……
>>467 >関西在住の嫁
それはもしかして大阪のおばはんいうことか?
それなら値切り能力最高だから、嫁に交渉させたらもう半額は値切るだろ?
電気屋って秋葉原以外も値切りきくの?
うちのおかんは買うのを決めた後でも、
財布出す前に「ほいでなんぼになりますのん?」て聞きよるぞ。
関東で
>>476 そんな弱気でどうする。言ってみるのはタダだ。
いや、値切るといことを忘れてたよ
479 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 17:34:52
東芝 GR-W42FT 14日に到着
冷凍庫に 霜どころか氷はっている。
冷食にもうっすら霜。
今まで使っていた古い冷蔵庫だってこんな事は無かった。
故障でしょうか?それとも仕様??・・な訳ないよね??
日立の冷蔵庫って切替室が無いんですか?
カタログを見ると他社で切替室の部分が冷凍室(上段)になってる。
他社と同じレイアウト、呼び名とは限らない
482 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 19:31:46
日立は中が繋がっているから切り替えできない。出来ない冷蔵庫です
実際使い始めると切り替え室とかいらないというオチw
484 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 03:08:30
そのとおり。
だからいっそ全てつながっている方が都合がいい。
485 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 04:05:55
切り替えできない冷蔵庫持っていると苦労するんですね。
私のうちは、切れちゃう冷凍だから料理がものすごく楽で楽で、お〜ほっほっほっほほ〜。
今使ってる冷蔵庫、切り替え室あるにはあるが・・・・
冷凍にして切り替えないまま5年経ってるw
>>485 それは切り替えどうこうではなく、
切れちゃう冷凍がついてるというメリットを強調したに過ぎない
>>479 マジで?家も同じ型の45lが今日来たんだけど…
設定ミスとかじゃないの?
「切れちゃう冷凍」なんてもう出て10年近くになるので今ならどこのメーカーのを
選んでも装備されてると思ったのに・・・orz
490 :
337:2008/07/22(火) 13:44:26
91年製のシャープの左右開きSJ-W23Eから、先日SJ-23TMに買替えました。
全く壊れて無かったのですが、本体左右の放熱で台所が熱くなるので、
安物でも新型なら少しはマシになるかなと思って買替えたのですが、
逆に放熱が2倍くらいにすごくなってしまいました。台所の温度上昇も増えました。こんなものでしょうか?
もういっぺん買替えようかと思ってます。
確かに年間消費電力量が360kwhから480kwhへと増えているのですが、
これは測定方法の違いで、新しい方が省エネで、魔法瓶のような構造で放熱も少ないと思ったのですが、
全然違いました。新しいのはノンフロンだから効率悪いとかありますか?
491 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 14:37:49
切れちゃう冷凍は通常冷凍より保存期間が短くなるから普及しないんだと思ふ
492 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 16:46:46
SJ-HD50P購入したんですが
>>490さんの言うように熱が横と天井部分がすごいです
いつも冷蔵庫の上に箱を置いてお菓子なんかを入れておいたんですが
熱がすごくてチョコ系のお菓子が少し解けてました
前の冷蔵庫はまったく熱出てなかったのですが
熱が出るのは普通なんですかね?
15年くらい前まで、冷蔵庫の放熱は後ろにあった黒いアンテナみたいな奴からだけ行われてたんだけど、
最近の冷蔵庫では黒いアンテナみたいな奴が無くなって、本体が全部放熱器になる構造になったから、
かなり古い冷蔵庫から買い換えると、冷蔵庫本体がやけに熱いと感じるかもしれないね。
今の気温が30~35℃くらいとして、冷蔵庫の側面が50℃くらいまでは正常動作の範囲かな?
触れないくらい熱かったらメーカーサービスに電話してみたら?
495 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 20:27:16
>>493 キミの家では15年くらい前だったかもしれないがそういう仕様は25年くらい前の
ものではないか?
東芝GR-W50FTを購入、設置した際、「今の冷蔵庫は側面で放熱するので
隙間を1cm以上空けたほうが良いですよ。」と業者の方が言ってました。
設置初日はかなり側面が熱くなったが、2日目以降はまったく感じないです。
ちなみにこの機種ですが、皆さんにお勧めはしません。
機能やデザインが気に入って選んだけれどMade in Chinaって作りが雑では・・・
(配管の取り回しとかねじの締め方とかね)
裏側下部のカバーと何かの配管が接触しそうになっているのが放熱穴から見えるし・・・
>>496 初日目は庫内が冷えてないから一生懸命冷やすのでかなり熱くなるね。
まぁ仕方がない。
>>496 買って数日のオーナーがなに偉そうに言ってんの?
499 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:44:33
買ってもいないのに適当言うよりいいけどよく選ばずに買った自分のバカさ加減の露出としか
みえんな。
500 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:46:37
こうして>496は>498の逆鱗に触れられたのである
まぁ糞芝の悪いとこがよくわかってよかったよw
>>498 中国製のものになにそんな期待してんだw
文章読解能力ねぇなぁ
支那で作ろうが、大阪民国で作ろうが、どっちもどっち
>>496 最低でも5センチは空けるだろ、jk
>>494>>492 メーカーでは室温+20℃までは正常動作と言われた
この時期冷蔵庫がある部屋にエアコンが無いと、外気温35℃、室温40℃は有り得るので
冷蔵庫の側面の放熱板の温度は60℃までは正常動作となる。
冷凍サイクルをよく考えれば、側面の放熱効率が高くて熱くなるのはエネルギー効率から言って望ましい。
結局無から有を生み出す事は不可能なのだから、冷媒を圧縮してその熱を室内に捨てているのが冷蔵庫の原理。
それならば、室内が少ない電力で素早く熱くなればなるほど優秀な冷蔵庫のはずだ。
従って、冷蔵庫の部屋にエアコンを設置するか、
風通しを良くして捨てられた熱を屋外に効率よく捨てるしか解決策はない。
冷蔵庫メーカーに文句を言うのはお門違いと言うもの。
庫内を冷やして、部屋も同時に冷やす冷蔵庫は、エネルギー保存に反する。
なるほど
一応設置してくれた業者の人が10cm程壁から離して置いてたので
よかったのかもしれないです
確かに設置したばかりは熱くなりますよね
切り替え室が欲しくて日立から三菱に気持ちが変わった。
使わなければ冷凍にすればいいと思って。
東芝10年選手を使用している、チルド以上冷凍未満に憧れている者です。
三菱さん
今売ってる冷蔵室に野菜室があるやつの冷蔵室と冷凍室の間に、
製氷室と切れちゃう冷凍を差し込んだのを作って下さい
お願いしますm(._.)m
この不景気、庶民は安いとき大量に買うので、冷凍室はあのレイアウトのまま、
もしくは観音開きで容量は減らさない方向でお願いします
ちなみに取っ手はノーマルで、今ある観音開きの冷凍庫のあれはやめて下さい
うっかりしてたら指折れますので絶対にやめて下さい
下の方なので、よくあるドアの上が凹んでるやつにして下さい
あと引き出しの奥は斜めにしないで下さい
タッパが入りません
509 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 11:50:30
>508
何をいいたいのか、今いち分からない。
コンプレッサー部を冷蔵庫の上に載せちゃうってのはどう?
凸こんなふうに。そうすれば庫内広々。どっちみち1600mmより上は
女性の手なんて届かないから、400L以上のタイプで天板にレンジ乗せてる人
少ないでしょ。
やだ、特許申請しようかしら。
>>499 >バカさ加減の露出としか
日本語が苦手な方なんですか?バカさ加減を露呈してますよ。
東芝って、触ると開くドアはもうやめちゃったんですか?
やってる。あれ怖い。
515 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 15:33:53
冷蔵庫が壊れたけど
金が無くて買えないorz
スレチすまそ。
>>515 うちも壊れたけど嫁の親父が定年で退職金が出たので
買ってもらえた
れいぞうこなんてなくても生活できる@いえもち
519 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 20:32:19
508
わかったよ
イケアの展示ルームに買いそびれた日立の冷蔵庫が、
ことごとく置いてあって切なかった…
521 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 23:21:16
やはり水曜の昼はヘルパー諸君が休みとあってスレが多いな
思い込み乙w
400Lクラスの冷蔵庫購入を検討しています。
このスレの皆様の目から見て
三菱のMR-G42N と
日立のR-SF42XM なら
どっちがオススメでしょうか。
値段の差(日立の方がチト高い)は許容範囲です
524 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 00:15:46
さあ始まったぞ
ま、三菱だろ。
その2つなら見た目気に入った方でいいだろ
527 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 00:23:04
42は真空チルドがないのはプラスポイントだが冷凍庫容量の低さ、センサーの少なさによる
なりゆき温度管理からいえば三菱になるだろな。でもなんで日立?東芝VS三菱じゃないの?
バーカ
冷蔵庫は日立VS三菱だよ
529 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:33
>523
三菱G42N使っているけどいいですよ。
冷却が早い
瞬冷が凄くいい。
ドアの部分が取り出しやすい。
野菜室が自動で戻るのはたまに頭にくるが、それをカバーするだけのものはあると思う。
日立は庫内の棚が今いちだからやめた
530 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 01:54:04
いや日立は今年かなり売れてるらしいがやはりナショナルVS三菱だろ。
書きたくないけど致命的な欠点があるやろ。
531 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 02:11:31
何ですか?致命的な欠点て?
532 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 04:45:46
冷蔵庫の電気代って10年前に比べてどれくらい省エネになってますか?
350〜400Lくらいの大きさで。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 05:25:57
実はあまり変わっていないのが本当の話。実話
ぷぷ
ここナショナルの評判悪いのかな?
すっきりとしたデザインで好きなのだが・・
日立のエアコンと冷蔵庫は考えられない
最近のシャープってどう思う?
目の付け所がシャープ
ナショナルは考えられない
日立のヘルパーだからだ
見た目重視で中身が貧弱だから
半透明の取っ手とかw
543 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 20:57:19
省エネって本当にそうなってるのか
怪しいよ
実際に冷蔵庫だけで電気測定する人なんて
いないのわかってるから、偽装表示してそう
冷蔵庫なのに保温機能つけちゃうメーカーとか、
冷蔵庫としての機能は進化せず、簡単な機能つけて新機能とか逃げに入ってるよね
まともにいって勝ち目ないからって
ああいうメーカーは冷蔵庫作るのやめていいよ
東芝の400クラスを買おうとしているのですが、書き込みを見てるとあまり評判が良くないようで不安になってしまいました。
中国製だと言うことは分かったのですが、中国製だけにやっぱり壊れやすかったりするのでしょうか?
実際に使ってる方の感想を聞かせていただけると助かります。
よろしくお願いします。
うちも東芝の中国製だけど、いまのところ壊れてないよ。
壊れる・壊れないとか関係ないっしょ?
餃子の件とか、野菜の件とか。
漠然とした不安?ってのがあるわけで。
>>546ー547
ありがとうございました。
確かに餃子の件とかで、中国に対するイメージは最悪ですけど、壊れやすい訳ではないようなので週末買いに行きます!
テンション上がってきました〜!!
中国には、東芝が自前で立ち上げた製造工場があるんだよ
もちろん現地には、日本から派遣された日本人技術者も大勢いる
同じ中国製といっても、中国の現地企業につくらせていた餃子とは、
実はずいぶん事情が違うのです
このスレには、あえて一緒くたにしてしまいたい人がいるようだが
550 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:56:25
>549
間違いなく感情論だよ。でも、日本人が作っている訳ではないし、将来的に日本の財産である省エネ技術が盗まれるかと思うと不買で東芝にもの申してもいいかと思いますね
>>549 天洋食品もあっちでは凄まじいQCを誇り書類上は国内メーカーより
厳しい基準をクリアしてるとの売りだった訳なんだが。
幹部がどうあれ従業員自身のモラルが著しく低いから事情は全く同じだよ。
対日感情が穏やかな時期でないと現場で何されてるかわからん。
>>544 >冷蔵庫なのに保温機能つけちゃうメーカーとか、
放熱する分を保温に使っているだけだろ。
機能的には合理的だったりするんだよ。
保温が必要な人には良い選択。
554 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 00:29:32
平成8年に購入した三洋の冷蔵庫が調子悪いです。
冷えが悪いというか、冷気が出てない感じです。
修理より新しく購入した方が良いですか?
オススメの製品あったら教えて下さい。
あと、今の時期、冷蔵庫って売れ時なんですか?
エアコンみたいに一週間待ちとかですかね?
556 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 00:57:22
もうコジマでは絶賛されてます。
557 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 06:44:16
最近の省エネ冷蔵庫買った人で、
消費電力測る機械持ってる人いたら、
今の時期1日どれくらい電気代かかるか教えてください。
558 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 06:50:54
>>549 素材等、中国にはスペックアウト品とかの2級品が安く輸出されてるから、
やっぱり、国内工場の物より劣るような希ガス。
東芝がそうだという訳ではなく一般論
一人暮らしだが勢いで三菱のW55Nを買ってみた。
運び人の汗がそこいらじゅうにボタボタ落ちてキモい汚い
こんな時季に冷蔵庫を買うやつはアホだろ
562 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 10:41:08
冬なら冬でジャンバーとか着てるから、
そのファスナーとかボタンで本体に傷が付く
洗濯機では時計でそれやられた
プロなんだから気を付けてくれよ…
ジャンバーて
564 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 11:53:54
アジャパー
565 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 12:56:51
ちょっとワラタ
566 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 14:38:30
>530
致命的な欠点早く教えて
最近のやたらでかい冷蔵庫はどうやって運ぶの?
568 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 16:08:12
15年使っていた突然冷蔵庫が壊れたので新しいのを買いに行こうと思ったら、横幅55cm以下じゃないと入らない…
今時このサイズでファミリータイプは無理ですかね?
569 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 16:12:52
日本製のメーカーってどこ?
570 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 16:44:16
何リッター?
571 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 16:45:47
家電を買うときに迷ったら、
評価プレビューやランキングを見て参考にしたいよね。
そんな時は、TESTFREAKというサイトです。
価格.comもいいけど、こっちのほうが使い勝手がいいよ
ほんとに便利です。家電を購入する前に
一度参考にしてね。
>>555 売りたいメーカーが売って
欲しい人が買うから心配しないでね。
574 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:46
ナショナルも日本製?
6ドアで二つの冷凍室と製氷室がつながってるのは日立だけ?
ナショは東南アジア製じゃなかったな?
576 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 09:05:52
松下冷機が日本で作ってるのでは?
松下冷機もパナソニック冷機になるのかな?
>>576 松下は残るんじゃなかったっけ?
ナショナルだけパナソニックに変わるだけで・・・
ヨドバシでナショの冷蔵庫に日本製って貼ってあったよ
小さいサイズは知らんけど
579 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 12:08:50
>>577 松下の名前が全てパナソニックに変わるんじゃね?
>>573 だから売れてるのか?と聞いてんだろが低脳
サイズが小さいのはタイとか中国製かもしれないけど、
松下の冷蔵庫は松下冷機の滋賀工場でつくってるはずだよ。
しかし、10月から、本当にナショナルの冷蔵庫がパナソニックの冷蔵庫になるんだろうか? 違和感有り杉w
582 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 18:57:58
とっくに海外では普通だから違和感も何もないのだが。
俺は海外に住んでるわけじゃないからなぁ
584 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:12
582はかっこいいな
海外では普通だからなwww
何が普通なのかさっぱり
普通ってどれにかかってるの?
586 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 23:54:53
パナソニックだろ。
>>580 だからそんな心配しないでね。
無意味だから。
論点ずらしキターwww
589 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 02:36:18
シャープの冷蔵庫のペットネームは今後AQUOSとします。
590 :
230:2008/07/27(日) 11:36:15
25日配送予定が来ないので
昨日ゴルア電したら本日夕方到着予定
期待通りの山田クオリティwww
591 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 21:02:54
冷蔵庫はSANYOに限る。
事実うちの冷蔵庫は21年たっても問題なく動いている。
今回またSANYOの冷蔵庫買った。自動製氷とか余計なものが付いてないし
350Lで69800円だぜ。しかもポイント13000円も付いた。
値段が高い
そして消費電力も高いw
593 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 22:56:12
値段は安い。
消費電力は年間530Kwhだから大して高くない。
自動製氷がフケツだとかなんとか書きこみが頻繁だったが
SANYOの工作員だったのかw
595 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 23:51:39
三菱の瞬冷一番でかいのを買って一ヶ月。
初め、センサーのボタンがなんか凹んでる?
というところから始まり、
切り替え室を冷凍にしても、ただの冷蔵で
アイスは全部溶ける。
冷凍庫も、時々溶けてる。
アラーム音が閉まってるのに時々鳴る。
今日になって、これって初期不良じゃない?
と、やっと三菱に連絡。
再来週じゃないと行けないって。。
強く言えば取り替えてもらえますか?
596 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 00:03:54
>>595 無理。三菱なんかを選択したあなたが悪い。
冷蔵庫は三洋に限る。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:59
三菱って故障多い?
>>596 確かに、食堂や料理屋で、サンヨーのコマーシャル向け冷蔵庫を良く見かけるけど、
今の家庭用冷蔵庫はハイアール集団のOEMなんでしょ?
タダでも買わない。
三菱って冷凍関係の問題出るときって結構多いよな
冷凍が売りの商品にもかかわらず
601 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 01:27:50
597
少ないと思いますよ。
602 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 02:08:47
何か切り替え室にアイス入れてゆるくなったっていうおち?
>>595 強く言わなくても初期不良で対処してもらえる。
というか、一ヶ月もそのままだったのもどうかと。
一週間も使えば分かると思うけど。
>>599 同意
どうしてハイアールを買わなきゃならんのだw
金を出すならもっとまともな冷蔵庫を買うよ
605 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 03:24:22
>595
三菱に言った所で修理しかしないよ。店に交換要望しないと。
ところで、まさかこの暑さでも、温度弱じゃないよね?
606 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 12:05:03
家族3人、日立と松下の400Lクラス考えています。
幅60、奥行き65程度でお薦めの機種おしえてください。
松下のはコンプレッサ類が上にあるのでその分だけ上の棚の奥行きが浅いし
地震の時重心が高いので揺れて転倒の確率が高いと店員に聞きました。
そこがちょっと不安です。
607 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 19:12:52
冷蔵庫の重量って異常だよな?
もっと軽くて移動のしやすいものが
出てこないのが不思議
他の家電なんて軽量化、薄型化がすごいのに
冷蔵庫だけはっきりいって時代遅れw
608 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 22:13:00
長年の歴史を考えた上で言えよ。軽はずみな意見も素人だろうから許すが。
エアコンだってバブル時代にコンパクト化されたが結局能力不足で元に戻った。
単に軽くすれば振動の要因になるしそれが騒音の最大の元になるんだからな。
609 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 22:22:41
ちょっとした地震のたびにゴトゴト揺れる冷蔵庫なんてイヤじゃ。
本体が軽いと、入れる位置や順番を考えないと危なっかしい。
610 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 22:26:11
来年はみんな真ん中冷凍かな?悲しいけど今以上省エネにするにはそっちしかないからねえ。
でも今の日立なんかタダでもいらないし。金くれれば別だけど。
今年の内に真ん中野菜の最終モデルなんとか買いたいなあ・・・
>>610 別にお前にもらって欲しくないんじゃね?w
613 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 23:25:21
>>611 もちっと気の利いたレスできねえのかよハゲ
サンヨーならまだしも
>>606 松使用のヨメの意見だが、一番上の奥というのは手が届かない&見えない場所なので
そこに入れるとそのまま忘れて死蔵されてしまう場合が多い。
だからその部分の奥行きが浅くモノが入らない仕様なのは合理的だし
むしろかえってありがたいぐらい、だそーな。
重心が上で地震がとうこうってのは、空の状態ならともかく普通に使用して
食料詰め込んでいる状態なら別に問題ないでしょ。
入れなきゃいいだけw
617 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 00:59:19
確かに冷蔵庫だけ取り残されてる感あるよね。
あそこまで重いのはおかしいし
さぼってる証拠
馬鹿だな
619 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 01:01:48
コンプレッサーより重い食べ物って何かある?
コンプレッサーほど重いものは冷蔵庫にも入らんと思うよ。
地震で倒れるのが怖いなら床に固定させれば良し
つか冷蔵庫が倒れる規模の地震ならタンスも何もかも倒れるから
それらの固定も忘れないように
623 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 14:25:22
606です。
>>615 すごく納得できる説明ありがとうございました。
前の日立の冷蔵庫が30年もっていて、家族は次も日立でという意見が強いので
もう少し迷ってみます。
>>610 私は冷凍をばんばん使うので、
中央に冷凍庫がいいと思ったのだが、
そうすると、選択肢が少なく、結局日立にした。
ところで、610はどうして日立が「タダでもいらない」の?
エアコンと同じように、コンプレッサーと放熱装置は屋外に置くようにすればいいんじゃね?
626 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 20:28:22
新しい冷蔵庫買って搬入してもらって、古い冷蔵庫を引き取ってもらうとして、
食品を移しかえるのって皆さんどうしてるもんですか?
旧→新に中身を移しかえる間、電器屋さんの配達の人は待っててくれるのかな。
それとも予め庫内整理して中身出しておかないとダメ?(冷凍分なんかはお釈迦
前提で諦めるしかない?)
627 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 21:31:51
625 に同感
628 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 21:52:39
>>624 610です。同じレイアウトの三洋ハイアールと比べてもわかるのだが
冷凍ゾーンが皆アッパッパーにつながってるのがどう考えても製品として
安っぽく許せない。しかもセンサーが製氷部と冷凍全部で各1ずつしか
無いと聞いて尚更ダメ。
だいたい昔から日立の冷蔵庫って他の製品はともかくレイアウトで奇をてらう
(その時点では。先見性はあるのだが)しか売りがなく一番使う冷蔵室一つ
とっても他社に比べホントに花がないというか・・
洗濯機とかはずっと王道行ってると思うので頑張ってほしいね。我が家でも他の
家電品は使ってるけど冷蔵庫だけは未だ昔から安物イメージがこうして抜けない。
以上
オレは、松下と日立と東芝で迷ったが、結局東芝を買ったな。
松下は冷蔵部が狭すぎ、日立は仕切りが多過ぎるので
大きなものを入れるとき面倒だと思った。
買った印象は
良い点→保湿冷蔵。ワンタッチドア
特に、期待しなかった保湿冷蔵はよい。
悪い点→あつもの冷凍をするために、冷凍食品を移動させること。
面倒なので、一回使ってやめた。
へたくそな日立叩きだなw
631 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 06:46:28
632 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 07:53:47
結局日立たたきのたいした理由ないんだね
>>615 うちの嫁も同じ意見だった。
野菜室真ん中が第一優先で決め手がそれ。
今現在松下1本で検討中。
冷蔵庫が倒れてきて危ないような所に寝てるヤツいるのか?
635 :
492:2008/07/30(水) 08:43:16
最近側面や天井の熱が気にならなくなりました
やはり電源入れたばかりだったので熱がすごかったっぽいです
まぁもう購入してしまったのでどうこう言うのもあれなんで
このスレは卒業します
レスくださった方ありがとうございました
センサーが多いほど良いとか、バカなの?
少ないセンサーでも管理できる技術&構造だから少ないんでしょ。
センサー数が多いってことは「技術力が低くて数を増やした」「たくさん必要な構造」
そうゆうことだよ?喜ぶところじゃないと思う。
>>636 では20〜30年前の冷蔵庫を使ってください。
センサー少ないですよ。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 09:51:47
最近の冷蔵庫はいろいろ機能ついてるけど、
なにか便利な機能ってある?
CAS冷凍つけてくれないかな
氷つくる機能
641 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 10:19:07
どっかのメーカーのやつが張り付いててウザ
この時期は自動製氷はかかせない
はじめはいらないと思ってたけど目茶苦茶便利だな
かつをの叩きとか素麺とか占めるのに大活躍
三菱動くん棚と日立の省エネと松下のローウエストとシャープのデザイン性と
東芝のリーチインが一緒になった奴出せば馬鹿売れするよきっと
>>642 日本は資本主義なんで、そういういいとこ取りはできません。
644 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 15:36:12
自動製氷ってどういう仕組みなの?
自動で氷を作ってくれる仕組み
646 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 16:58:18
ヨドとかお店で値下げ交渉するツボがいまいち分からない。
2chやクチコミサイト読んでると、交渉できないがために今まで結構損してきた気がする。
みんなどんな感じで交渉して、安い金額でゲットしてるんだ?
その交渉術を伝授して欲しい・・・。
>>626 訪問時にはダンボールに入って運ばれてきます。
多分業者は外でダンボールから冷蔵庫をだしますが
これにちょっと時間がかかります
業者はこの時間を利用して冷蔵庫の食品だしてねって言うと思います。
設置したら電源すぐ入れるので室温より庫内のほうが温度
低くなるので即効で食品移していいと思います。
649 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 19:56:33
>>648 冷蔵庫って、設置してもすぐに電源入れられないんじゃなかったっけ?
最近のはは違うのか?
>>634 俺の妻、キッチンに寝ている。
心配で仕方が無い。
>>650 倒れやすいとかそんな微妙な事はどうでもいいから
まず倒れ防止しろ。
>>649 最近のはすぐ電源投入しろって取説に書いてある。
俺もびっくりした
653 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 20:26:21
へー
最近のはすぐに電源入れるのかw
654 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:32
けど、引き取ってもらう方の冷蔵庫は前日に電源抜いて
水を捨てておかないとダメだと思うお。
655 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 22:49:11
うち引き取りにくる30分くらい前まで電源いれてたけどw
特に問題なかった気がする
656 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 23:08:13
でもそれじゃ、食べ物腐っちゃうじゃんw
事前に電源入れたままでいいこと確認して
持ってきてもらってなんの問題もなし。
不安なら電話すればいいだけの話。
新居の冷蔵庫置き場が幅67cmしかないので、
幅60cmでいろいろ探していたのだが、
幅65cmの三菱MR-G42Nに惹かれてしまっている。
カタログでは両側5mmあればいいみたいだけど、実際の所どうだろうか
5ミリってことはないと思うんだけど・・・
放熱関係なく
67センチの所に65センチの開閉する物置くとウザい事になるよ
1トンもあるわけじゃあるまいし
毎日開閉してりゃ多少動く
左右1センチしかないのに動くとどうなるか分かるな?
そんな動くなら1センチあけようが10センチあけようが同じじゃんw
日立も最小は5ミリ、でも若干電気食うみたいなこと書いてる
推奨は10ミリ以上のようだ
隙間あけないと冷蔵庫の寿命かなり短くなりそうだね
お前ら冷蔵庫の冷凍サイクルの原理を考えた事あるのかwww
>>658の件、公式見たら
最小設置スペースは両側各5ミリで良いみたいよ。
最低でも5cmは開けとけ できれば10p
668 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 06:50:14
メーカーの基準はかなり余裕があるだろうから、
実際のところ、壁に密着していなきゃ(密着していても熱伝導が良いなら)
問題ないんじゃね?
ガス境膜は5_もないだろうから、5_で寿命が短くなることもないんじゃないかな?
>>666 あっそうなんだ。5mmでもOKなんだ。
まぁ掃除の関係もあるだろうから5cmくらいは空けたいけど
最悪5mmでもいいんだね。
670 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 09:30:30
>>626 あらかじめ氷をたくさん作っておくか保冷剤を凍らせといて
当日クーラーバッグか、なければビニール袋にでも食品と一緒に入れとけば
1時間くらいは平気だと思う。
でも冷凍食品はなるべく片づけておいたほうがいいかも。
671 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 12:24:28
>>661 冷凍庫とか開けるとき壁に当っちゃうとか?
某アイスが溶けるような冷凍庫って、壊れてるよねぇ?
全く冷えない凍らないってわけじゃないんだけど、
製氷皿の氷ができるのに10時間以上かかるとか。
設定温度が高いだけじゃないの
674 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 17:15:13
うちも冷えないんだよね・・・
ここ2〜3年、夏場だけ。
冷蔵庫と野菜室は冷えてるんだけど、冷凍室だけがダメ。
今年はとうとう食パンが凍らなくなってしまったよ・・・
ガンガン目いっぱい強にしてるけど限界。
シャープの1995年製。
諦めて新しいの買うかなぁ・・・
このスレ読んだりして、三菱に気持ちが傾いてるところ。
675 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 20:53:50
>>658 MR-G42N 使っています。
ウチは設置場所が70cm。
確かに+5mmで設置可能って書いてあるけどやっぱり5cmは要ると思う。。
本体の側面は熱くなっていますし、5mmしかないと手も(何も)はいらないので
引っぱり出したりできないかと。
(設置場所の奥行きに余裕があるので使ってるうちに少しずつ奥に動いてしまうのです)
MR-G42Nかなり気に入っているので本当はオヌヌメしたいところなんだけど。。
676 :
658:2008/07/31(木) 21:31:21
うーんカタログを確認もせずに5cmの間違いだとか…
答えてくれた人ありがとう
設置スペースは右側が壁で左側がシンク
シンクの奥行きは40cmだからかなり出っ張るので、
引っぱり出す事が出来なくなる事はないと思う
でもやっぱギリギリだよねえ…
週末に新居の確認に行くのでそのときにまた確認してみるよ
無理そうならS40Nにしよう
677 :
675:2008/07/31(木) 21:50:48
>676
置けたらG42N でもいいとは思うけど
正直、右が壁ならフレンチよりも普通の左開きが使いやすいです、絶対!
実はウチも右が壁なんだけど90度しか開かないため、左も開けないと間口が狭い。
右90度開きかつ左閉まった状態でドアポケットの一番奥の2Lペットボトルとかは出しにくい。
ま、左側に入れればいいんだけどさ、大抵右利きでしょ。
大皿や鍋なんかを入れるときも必ず両側開けなきゃだし。
フレンチは冷蔵庫自体が幅広、かつ設置場所の左右が壁じゃない場合に
オススメの商品だと思う。
いや、買って後悔してないけど…。
観音開きは正直600L以下では使いづらい
>>677 そうそう
売り場と同じくらいドアが開けられるとは限らないからね
>>674 13年使ったらコンプレッサーも寿命でしょう。うちのは12年ものだけど一昨日買い換えたよ。
もっと、早く買い換えても良かった感じ。キレイだし静かだし。
678は「横幅がある」という意味で600Lと書いてるのは明白だと思うが。
683 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 13:06:15
最近の大きいサイズは、横幅は同じで奥行きが深いタイプが多い。
明白とは言えないねぇ。
本人ならともかくw
>>682 >横幅は同じで奥行きが深いタイプが多い。
それは68.5センチモデルの話だろ?
そのクラスでは600Lには届かない。
つまり600L=幅74センチ以上のモデルってこと。
そしてそのクラスには>横幅は同じで奥行きが深いタイプは「ない」
だから奥行きのことではなく幅のことを言っているのは明白。
ここまで説明しないと理解できないのか…夏休みだな。
自己レスですか?w
>>681 678ではないが
幅600oの書き間違いじゃねーか。
実感として、幅600以下じゃ使いにくそう。
>>686 600mm以下でフレンチってあんのか?
600未満でもあるよ
あるよ
自分も600ミリのただの書き間違いだと思う
600L未満で観音開きの冷蔵庫なんて腐るほどあるし(ウチもそう)
それが使いにくいとか意味分からん
681さん、実際のところはどうなんですか?
てか、600l以上の冷蔵庫って、国産で日立以外有るのか?
693 :
677=675:2008/08/02(土) 00:13:31
だからさ、幅65cmだけど決して使い易くは無いってば。
横が壁ならなおさら…
ダメリカ用の馬鹿デカイ冷蔵庫ならいざしらず
一般に日本国内で売られてる程度の大きさなら
観音開きよりも片開きの方が使い易いでFA?
デザインは観音開きの方がカッコいいと思うけどね。
目新しいだけw
696 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 06:09:19
>>674 奇遇だね。俺のもシャープの2001年製。
アイスは溶けるわ麦茶は冷えないわ。
思い切って今年買い換えたよ。シャープ製品以外に。
快適だよ。
>>694 用途によりまくるだろ
お前の中だけでFAにしとけ
昨年10月に購入した 東芝GR−40NC
ここ3,4日冷蔵室の調子がおかしくて、温度測ったら25度。
SSに電話すると「強度を上げて様子見てください」と言われて
強度を上げるが22度が精一杯。
改めて修理依頼するものの「作業が詰まってて、明後日になります」って。
この季節に冷えない冷蔵庫って意味ないよ〜
ストレスだorz
来ない音頭25℃じゃ、冷蔵庫の体をなしてないわな。
強度ってのも意味不明
温度低いなら最強にしてみてくださいってことじゃない?
低中強ってあるじゃん
まぁ、昔の冷蔵庫の話だけどw
最近の冷蔵庫ってまた昔と同じように横に広がって
縦が短くなったよね。なんで?
T芝って故障多いんでしょ?
オーブンレンジのカ○リエも、各所でクチコミが悲惨な状況だったよ。
親から冷凍庫はモノを詰め込んだ方が省エネだと聞いたんだけど
低温に保つ物が少ない方が電気代かからない気も
ググったら容量の50%くらいが適当ってのもあるし、どっちが正しいんだろ
家も冷凍庫が冷えない。
十数年前の冷蔵庫なんだけど、修理ってのはできるのかな?
ワイド&ロータイプの冷蔵庫でで、今のキッチンにドンピシャなんで、
なるべく買い換えたくないんだわ。
サイズの都合(750mmのスペースに入れる)で東芝を考えていて、
安くなったので買おうかと思ったのだが、東芝あかんのか?
>>704 冷凍庫をどういうスペースと捉えるかで違う
・ものを凍らせるスペース
→隙間がないと効率的に凍らない。隙間があった方がいい
・凍ったものを凍ったままにしておくスペース
→急冷しなくていいんだから、隙間はそんなに必要ない
入れるものの割合と性質にもよるけどね
>>704 親から言われたそうだけど、もしかしたら扉タイプのことでは?
これは 奥から勢いよく冷気が噴き出しているから、そこを塞がないようにスペースが必要。
引き出しタイプだと、無理に押し込まなければ問題無いと思う。
各社のカタログでも、ぎっしりと詰め込んであるし。
ただ707さんが書いているように、ホームフリージングをするときは気を付けて。
一度凍ったら、ぴったりとくっつけても大丈夫。
>>703 その商品だけじゃないの?
こういうこというとバカにまた工作員とか言われそうだけど
ひとつや二つの商品の故障が多いというカキコみただけで
そのメーカーは故障しやすいとか思うのはただのバカ
710 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 22:42:23
でもたまたま昨日会った友達が4年くらい前に買った400Lクラスの
冷蔵庫が先日急に壊れたと言っていた<冷蔵室のみ全く冷えない)
修理に来てもらうのにやっぱり一週間掛かりその間に腐ったものを
食べてしまって食あたり起こしたと。
保証に入っていなかったけど修理は全て無料でやらせたって。当然だよね。
713 :
710:2008/08/02(土) 23:43:56
712は私じゃありません!!
>711 なんで? 日本人だよ。
>>710 この時期修理が多く、手が開いていないことくらいわからないかな?
すぐ行かないといけないなんていう決まりもない。
腐ったものを食べたのは100%友達のせい。
なのに無料での修理を受けてくれたそのメーカーは偉大だと思わないのかい?
これだから常識のかけらもない在日は・・
715 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 23:59:32
>この時期修理が多く
故障が多いってこと??
>>710 冷蔵庫が壊れてるの知ってて中のもの食って腹壊して無料で修理?
言いがかりもいいとこだなヲイ
717 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 00:13:32
>>710 明日 「先日はどうもありがとうございました。」
と電話いれとけ クソガキ。
>>702 昔と同じ?
日本人の身長がそんな高くないことにやっと気付いたんだろ
>>715 とくにエアコンはすべてのメーカーが故障頻発していそがしくなるjk
>>718 たぶん縦ってのは奥行のことだと思う。
えぇぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!!!
721 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 01:51:44
東京都府中市内の家電量販店では、やたら東芝製品が
いい位置に設置されているんですけど、これは東芝府中が
近いからなんでしょうか?
他の地域では、あまり東芝の冷蔵庫とか洗濯機をおすすめしませんよね。
722 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 02:14:30
昔週刊誌で、東芝、シャープ、サンヨーの家電部門が合併!?なんて記事読んだことがある。
そのほうが良かったかも。
あと、家の三菱製1985年式が調子が悪い。
夏になると、冷えないことがある。
サンヨーに買い換えるかも知れない。
日立、三菱製は少し高いし。
>>722 何故あえて三洋ハイアールにチャレンジwww
少し高くても三洋はパスが吉!
東芝のサービスの悪さは有名
ネット上に幾らでもおちてる。
リーチイン考えてたけどサービスの悪さで見送った
725 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 13:24:12
>>修理は全て無料でやらせたって。当然だよね。
ヤクザだなまるで。どんな金持ちでも二度と買って欲しくないリスト筆頭候補だ。
726 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 18:27:00
東芝の5ドア冷蔵庫で『GR40ZT』って型番は何?
メーカーサイトでも価格コムでもヒットしないし、
よっぽど古い型式なんだろうか?
728 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 22:13:14
>65
ある本で松下のコンプレッサーが不具合でリコールした時、
コンプレッサー供給してもらってるシャープは、4万台だったが、
松下は24万台リコールで修理した、って読んだ。
だから、シャープの冷蔵庫のコンプレッサーは松下製。
729 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 22:19:15
それで松下製をやめたんだ。もう10年位前じゃないかな。
その後は海外製の余り知られてない会社の使ってたと思うよ。最近は興味もないけど。
最近のシャープのコンプレッサーはブラジル製らしいよ。
なんて会社名だったかな?
731 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:48
シャープは、何だかダメな方へダメな方へ行ってる気がする。
両開きの冷蔵庫345リットルは、日本製って冷蔵庫の扉の内側に書いてあるのに…。
騙している気がする。
あと、三菱製1985年式の消費電力は、
年間296キロワット、(月々23キロワット)
同じ大きさの255リットルの三洋ハイアール製だと、
年間450キロワット。
昔の方が消費電力少ないだよね。
732 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 01:24:31
シャープって日本製じゃないの?そんなにシャープってイマイチ?
液晶はいいかもしれないが、他の家電はね・・・。
格下と言っても過言じゃない。
734 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 02:00:55
他の部分が日本製でも、
コンプレッサーって心臓部がブラジル製なんだね。
あと、88年に買ったシャープのビデオは、
96年まで使ってた。修理3回した。2万から3万円使った。
>>731 部品が内製品でなくてもシナ製やチョン製よりは100倍マシ
消費電力は2006年にJISの規格が変わって、高く表示されるようになりました。(凡そ3倍から4倍)
従って、10年以上昔の冷蔵庫と比べて、現行のシャープの冷蔵庫が非省エネということはない。
>>732 アクオスやヘルシオのおかげで今はかなり認められた感があるけど
一昔前までは確実に「シャープ=二流」だったよ
ま、ウチはテレビ(ブラウン管)もオーブンレンジ(notヘルシオ)も
10年以上たっても1回も故障なしで元気だから、個人的には悪印象はない
今ググってみた。
シャープの冷蔵庫のコンプレッサー作ってるのは、
ブラジルのエンブラコ(Embraco)社。
かなり大きな会社らしいな。
友達がシャープの冷蔵庫工場で短期のバイトやってるけど忙しいって言ってた。毎日残業だって。かなり売れ行きが
良くて今年は大増産だそうだ。
>>738 ヒント:電気代抑制やエコブームにより、シャープに限らず冷蔵庫自体が売れている。
740 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 13:11:07
冷蔵庫の消費電力って、
夏場は冬場に比べてどれくらいアップするの?
741 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 13:22:47
30パーセク
742 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 14:03:58
>>733 スレチだが、アクオスみたいな画質ウンコのテレビを日本製って
だけでみんな買うのには呆れるよ。
743 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 14:19:13
色々ありがとうございます☆732です。
そうですよね…シャープ売れてますよね…
個人的にナショナルが好きなんですが、今回のナショナルの冷蔵庫が上にモーター?コンプレッサ?があるのがどうかな?と思いましてf^_^;悩み中です(?_?)
松下でもシャープでも何でも
使い勝手とデザインで買えばいい
今時日本のメーカーならどこ選んでも
故障するかしないかは運
切れちゃう冷凍とか真空なんちゃらっていい機能があるのに、
金銭的余裕がないならしょうがないが、それらを選択肢に入れないなんて・・・
真空なんてあんなちっさくて使えなそうなもんイラネ
切れちゃうは多少気になる
でも実際見てみると松下が一番使いやすそうだ
でかきゃいいのかよ
松下はないわ
やっぱり東芝だよな
中がスカスカで仕切りがない日立はアリエナイ
仕切りの必要性は?
752 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 01:37:20
>722だが、>745 のレスは自分に対するレスだと思って書くが、
とりあえず三菱、ナショナルは、候補に入れてみようと思う。
なんか、すぐ壊れても困るし…
三菱は380か401リットル、
ナショナルは365リットルだな。
DVDレコーダー(3万円)は無理になるが仕方ない。
753 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 02:07:03
自動製氷がいらないなら値段的に迷わずサンヨー買うな。
冷凍室が2段ってのも魅力だ。
シャープとサンヨーと東芝はないわ
やっぱ富士通ゼネラルだな
シャープ買ったけど今んとこいいよ
経年劣化が酷いよ
お気の毒様
切れちゃう冷凍って
ただ温度が低いだけの冷凍だってのw
と価格コムにいっぱい書いてるよ
でもものすごく便利だよ
使いこなすスキルがないなじゃいの?>価格ドットコムの人たち
でも、それができる冷凍がある冷蔵庫は少ない。
つか、一般的な冷凍に比べて、温度が「高め」の冷凍だろ?
更に低いとガッチガチに凍るんだが・・・。
同じ温度高めと言っても、壊れかけの冷凍室じゃできない芸当だからさ。
温度が低めでも適正な冷凍を保てるんだから、自分的にはアリだな。
低温で一気に冷やして高温で維持する
切れちゃう冷凍は温度高いから品物のモチが悪いよ
>>760 >温度が低めでも適正な冷凍を保てるんだから
それが出来ないから価格comで文句だらけなんだろうな
−18度以下にたもたないと3ヶ月もつものが1ヶ月になるよ
切れちゃう冷凍が不要な人には
容量狭くて電気代が高いだけの冷蔵庫>三菱
冷凍室この季節は霜取りの時−15度より高くなるよ
そしてなかなか戻らない
−18℃の冷凍重視するなら優秀なプレクール付きの東芝買っとけって話だ。
三菱は動くん棚が素敵だ。
動くん棚は店頭でいじる分には面白いんだけどねw
>>757 使い方による
というか、正しく使えば劣化は酷くない
>>694 「観音開き」という言葉で(;*´Д`)ハァハァしてしまう
私は異常でしょうか?
擬人化萌えは趣味のひとつw
「接点のチャタリングが起きないように、常に接点を濡らしている水銀リレー」
とかもツボか?
>>766 メーカーどこ?
うちは5年前の東芝だけどならないよ
霜取り時の対策してるのはどこのメーカだっけ?
>>774 真夏は−22℃くらいをキープするだけでも四六時中
コンプレッサーが回ってるのに霜取りの時の30分から1時間は
コンプレッサー止まるんだから当然温度上がるでしょ
その被害少ないのはプレクールついてる東芝くらいじゃない
自演か・・・
このごろ外に温度計ないのはクレーム避けるため?
いい流れだ
クルマのメーターから水温計がなくなって簡易的なインジケータだけに
なったのと同じ理由だと思う。
>>779 確かに。
最近は外側にボタンない機種が多いのかな。
液晶はともかく、操作ボタンは外に欲しい。
でもそうしたら 設定を確認する液晶が必要で 温度表示もないと・・・あれっ?
783 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 20:11:05
切れちゃう冷凍が使いこなせないなら
冷蔵室か普通の冷凍に切り替えちゃえばいいだけ!
無印の冷蔵庫ってどうですか?
東芝の時は急冷一度も使った事なかったが、三菱に買い替えてからは瞬冷凍は必ず使ってる。
瞬冷凍後冷凍室に移動。調理予定のものは切れちゃう冷凍室に戻す。超便利。
耐久性はわからんが十年保証に入ってるので無問題。
>>782 だよね。
温度見えると便利なのに近頃みない。
切れちゃう冷凍マンセー厨がえらく必死だな
使い勝手が悪い人がいるのも事実じゃん
790 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 09:45:45
>>789 切れちゃう冷凍アンチ厨もえらく必死に見えるがw
切れちゃう冷凍は切り替えが付いているのだから、使うか使わないかは本人の自由。
良いと思ってる奴がいても別に構わないんじゃないか?
使い勝手が悪けりゃ使わなけりゃいいし。
むしろ、三菱以外を買えばいいじゃないか?
切れちゃう冷凍便利そう!と思って買ったらツカエネーというパターンじゃね
工作員同士で喧嘩すんな
工作員(笑)
夏ですなあ。
キレちゃう掲示板
動くん棚
冷蔵庫の庫内の奥の壁が、電源切って放置してたら膨張してたんだが
何これ??電源入れたら爆発しそうだ…
>>791 786みたいに使いこなせなければ使わなければいいだけ。
解凍してしまうと調理が厄介なものも、
切れちゃう冷凍があれば本当に便利だ。
799 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 22:11:46
800 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 23:00:46
そうか?どんな機能よりも使えると思うが。乗せたまま上下できるなんて他にないしな。
氷用の水タンクが変に場所を取らないのがいいね>三菱
>>801 その分上下段の仕切りが厚いんだが・・・
>800
その機能と14dBに惹かれて第一候補…なんだけど
それって重いモノのせてズルズル〜って下がってきたりしない?
>>803 MR-S40N買いました。想像以上に動くん棚すごーーーーく便利!
使い始めて1週間ですが、庫内が臨機応変にとっても効率よく使えます。
手で棚をぎゅーと押してみたりしましたが、下がったりはしませんよ。
切れちゃう冷凍は例えば豚小間を瞬冷凍しておいて、
1人分のお昼ご飯やお弁当等にちょこちょこ使ったりと便利です。
前使ってた13年前の冷蔵庫は放熱がすごくて、
キッチン中が熱気ムンムンだったのですが
MR-S40Nは表面温度にして8度くらい下がってホッと一安心。
しかし野菜室の引き出し、引っ張り出す度に上のスライド棚が
後ろへずごーんと下がって一緒に出てこないのですが…
これってそういうものなのですか?これだけがちょっと不便。
スライドする溝の部分にKURE5-56潤滑油みたいなものが
塗布してあるっぽいので拭き取ってみたのですがダメでした。
グリスふきとったらあかんやん
つかグリスついてるのか?w
>>804 食品(野菜)が上部に出っ張って、
単純に引っかかっているだけじゃないの?
>>805 はい。なんだかペトペトするものが溝に。
ふき取ったらあかんでしたか。
駄目そうならまたKURE5-56プシューとすればいいかなぁ…と。アワワ
>>806 そうかなーと思い、上の棚も下の棚も空っぽにして
開け閉めしてみても、やはり同じ状況だったのですよん。
808 :
803:2008/08/07(木) 19:58:39
>807
プラスチックのスライダに556かけたらあかんよ。融ける。
動く棚のデキは良さそうね。
野菜庫の構造はちゃんとみとくことにして、財務省の説得にかかってみる。だんけ。
評価してる人は実際に使ってはいないん棚。
>冷蔵庫を活用する料理研究家や収納の専門家に、食品を収納しやすく
>出し入れが簡単な冷蔵庫を選んでもらった。
実際に使ったかどうかは知らんが、冷蔵庫について
突き詰めて考える機会の多い人達だわな。
十分有効な意見だ。
「○○家」や芸能人が薦めるものは
大人の事情があると思うヘソ曲がりの僕ちゃん
>>812 有名人の顔出しならね。
でも匿名だと、有名人にとっちゃ大人の事情の旨味が
全然意味の無いものになる。
2位と4位がナショナル?
どの機種なんだろうか?
図書館で読んでこようかな。3日付けの新聞記事なのね。
>>814 食品を出し入れしやすい冷蔵庫 販売台数で見ると(7月3日 日経新聞)
MR−S45N
NR−F530XV
MR−G57N
NR−F532T
MR−W55N
R−X6000
GR−40GT
NR−F502TM
R−S45XM
GR−W50FT
>>815 ありがとうございます。
ようやく涼しくなってきたので、
図書館へ行こうと思ってました。
NR−F502TM って量販店の幾つかでは取り扱い中止になって来てますよね。
大阪某所の家電店ではそういう風に言われました。
でも、Nのお客様センターではまだ大丈夫ですよって言われて混乱しましたが。
817 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 17:59:30
ちゃんとカタログに近い電気代になるの?
>>808 ひー!思いっきり5-56をブシューとするとこでした。
教えていただき感謝感謝!
説得、がむばってくださいましー
>>818 無学がやることって怖いね。
>がむばってくださいましー
↑
バカさに拍車がかかってみえるww
>816
Panasonicブランドへの変更で白物家電のNationalブランドは6月いっぱいで
製造を中止しているとwikiに書いてあったよ。
Panasonicの冷蔵庫とか洗濯機とか最初は違和感ありそうだなあ。
日本人には「ナショナル」が浸透しきってるしねえ
小雪はまだしも、浜崎あゆみが洗濯するCMとか、あんまり想像できないんだけど
でも、そういえば田舎にあった松下の電器屋の名前は「パナ電器」だった。
カタカナだったら白物家電でも違和感ないな。
825 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 06:01:53
東芝の書き込みをした
>>698です。 後日談を・・・
「作業が詰まってて、明後日になります」と言われたものの
「遅い時間でもいいから、なんとか今日中に来て〜」と頼み込んで
当日の20時半頃に来てもらいました。
作業員に確認してもらったところ、
「自動で霜取りをする為のヒーターを制御するセンサーが故障している」とのこと。
じゃぁ、センサーを交換したら直る!と喜んだも束の間、
「実はセンサーが手に入らない状況で修理は無理です・・・」
購入して1年も経たない製品の修理部品が無いってどうゆうこと?と聞くと、
・センサーの製造は日本の工場で行っているが、製造する為の部品は
中国から取り寄せており、現在中国に発注をしているがなかなか日本に
入ってこない。製造したくても出来ない状況である。
↑本当なのか嘘なのか、わかんない理由でしたが、
「いつ入手出来るかわからない部品を待つより、冷蔵庫本体を交換させて頂きます」
ということで話は決まり、1週間待って本日無事に交換してもらいました。
後継機種だったのでGR−40ND(前はGR−40NC)になりましたが
サイズもデザインも変わらずだったので、まぁ納得のいく結果でした。
しかし、中国から入手出来なくても、それまでの間日本の部品を使うって
ことをしないんでしょうか? 部品ひとつの為に本体ごと交換するハメになる
って事はよくある事なんでしょうかね。。。
ラッキーだね
828 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 22:25:50
>>826 中国でしか作ってないということじゃね?
>>826 信頼性の確認が出来ていない代用品を交換して発火などの問題を起こすより
新品交換のほうが安全だろ。
そ言うところまで考えないといけないのがメーカー修理の難しいところ。
830 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 22:48:04
これねえ・・・真面目な話北京が今オリンピックで止まってるんで物が流れないんだよね。
他の製品にも影響は非常に大きい。物がないのでなく動かないんだ。
あれ、偶数奇数のナンバー規制とかやってるのって北京だけじゃないの?
東芝の冷蔵庫工場は広東省だから、北京の交通規制に影響はされないような?
832 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 09:05:48
すべての部分が広東省で作られてるわけじゃないからね。
部品の中の一部でも北京が途中でからんでいるとそこで滞るんだ。
833 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 09:06:03
冷蔵庫が猛暑で壊れました。三菱つかってましたが、自動氷が5時間に12個くらいしか
できなくて、氷は自分で氷皿でなんとかまにあわせてます。
今の自動氷でどれくらいでできるのですか?氷も小さいし・・・。
はやく氷ができてようえ使いやすい機種ありますか?
>>833 >自動氷が5時間に12個くらいしかできなくて、
>氷は自分で氷皿でなんとかまにあわせてます。
これだけでは、壊れてるとはいえないのでは?
暑い時期は製氷に時間がかかるものだし、
自分で氷を作っている=冷凍庫に問題はない ということになるかと。
冷凍庫のその他のものは溶けたりしていないの?
835 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 11:18:10
製氷皿のセンサーが壊れたのでは?
ちなみに現行でも製氷スピードは三菱が一番早い。
(透明モードにすると遅くなるけど)
現在冷蔵庫の購入を検討中です。
設置場所が幅、奥行き共に72センチで右に壁があります。
先日電気店に行った際には店員に
68.5センチの物はお勧めしないと言われました。
今のところ日立のR-S42XM
三菱のMR-G42N
MR-S40N
を考えています。
自動製氷機能は必要です。
現在使用しているものが真ん中冷凍庫なので
妻は同様のものが良さそうなのですが三菱の動くん棚にも
惹かれているようです。
私は容量が大きいナショナルもいいと思っています。
皆さんなら上記の3種類もしくはナショナルならば何をお勧めしますか?
真ん中冷凍、省エネの日立で決まり。
常時コンプレッサーが回ってる暑い季節のほうが
自動製氷で氷ができる時間かからないはずだが
でも夏場になかなか製氷されないのは事実。
840 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 19:47:26
>836
MR-G42Nを薦めたいが右側が壁ってことだから、どうかな…
>840
右が壁だとまずいの?
右が壁で、これにしようかなと思ってたんだけど。
両開きだし右手は苦しくないよね、たぶん。
842 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:34
>841
677あたりから読んでみて。
843 :
841:2008/08/10(日) 23:06:15
>842
当時読んでたけどピンとこなかったので忘れてた。
現行、右が壁の右開き片扉で、100度くらいしか開かないという状況だけど
すっかり慣れ切って、開けすぎると冷気がもったいないという感覚が先にくる^^;
電気屋行っても90度くらいしか開けないで見てるや。
左開き片扉も、冷蔵庫を覗きこむ感じがせまっくるしくなるのが嫌で
候補に入ってないし。
844 :
840:2008/08/10(日) 23:12:56
>843
ウチ(右側が壁)は実際、左開きからMR-G42Nに買い換えて
使いかっては悪くなったと感じているんだ。
でも他の点ではMR-G42Nに満足。動くん棚も瞬冷凍も気に入ってる。
冷凍は確かに真ん中のほうがよかったが、慣れると思うよ。
観音開きに納得してるんならMR-G42Nでいいんじゃね?
845 :
841:2008/08/10(日) 23:49:10
>844
ふむむ。実感は重いな。諒解した。大謝。
観音開きは知人のとこで実際に触る機会があって、
正直、この形態そのものは良いとは思っていない。
全開にするのに両手が要るんだよね。または 2アクション。
物をもったまま大きく開けるのが苦しい。
大きい物をもっている時にこそ、さっさと中に放りこみたいのに。
右が壁の場合にも開口する部分がすこし大きくとれるのがメリットと
思っていたけど、ちゃんと左開き系も候補に入れとくべきか。
両脇が壁でも、設置する奥行きによっては問題はおこらないよ。
三菱はMR-G42Nに両サイド5ミリ以上の間隔があればOKとしているし、
壁よりも扉が前に出ていれば、扉の開け閉めで邪魔になることは無い。
最近MR-G42Nを購入。
我が家は、右側がキッチン左側が壁で、冷蔵庫用設置スペースの幅が70センチある。
幾分左の壁側のスペースを多めに空けて設置。
だが、壁の出っ張りよりも冷蔵庫の奥行きの方が扉の厚み以上に深いため、
開閉に全く問題が無い状況。
動くん棚良いね。もちろん瞬冷凍も満足しているよ。
確かに冷凍庫は一番下より、立って探れる真ん中が使いやすかったなと思う。
トータルでは良い買い物をしたと満足。
我が家的には、冷凍室が真ん中になれば完璧だな。
847 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 02:22:07
>846
>壁よりも扉が前に出ていれば
それは 右(左)が壁 とは言わないのでは?
壁ならばどんなに前に出して設置しようとも壁なのだから
扉は90度しか開かない。 846は鈍角まで開けられるんでしょ?
開閉に壁は邪魔にならないけど、90度までしか開かない、なおかつ
ドアポケットには大きいペットボトル、なんて状態の時は間口がとても狭いと思う。
MR-G42Nの右の扉を90度しか開かない状態で使ってみればわかるよ。
日立の片開きR−S45XMには、ブラウンとメタリックしかないのが残念。
観音開きの同容量には、3色目のクールグレイがある。
やはり、冷蔵庫は薄い色、涼しげで、さわやかな色がほしいのに。
>>848 おお!同意。側面丸見えなので壁紙に近い色がほしかった
日立片開きにクールグレーがあれば迷わなかったのに。
ブラウンとステンレスは側面の色が同じで微妙な濃ベーシュなんだよね。
黄色がかった床に合わなくて泣く泣く断念
次点の松下もグレーが濃すぎて却下。茶は日立と同様。
結局三菱の白にした
引越でしばらく使ってなかった冷蔵庫動かしたら下の敷物にタールみたいなのがベットリとこびり付いてた
なんだあれ
届け先に届いたら確認するかな……
冷蔵庫壊れたかなぁ…
あれはカビとは別物だ
どう考えても油だ
届いたら傾けて調べてやる
壊れたら新しいの買ってやる
古い冷蔵庫は傾けたら…
854 :
836:2008/08/12(火) 11:02:43
皆さんご意見ありがとうございます。
三菱のMR-G42N、妻も相当気になっているのですが
840さん841さんがおっしゃるように
どうしても2アクションになる観音開きがネックのようです。
この大きさ、内容で片開きの物が出れば最高なのですが・・・
妻ともよく検討して購入したいと思います。
ありがとうございました。
冷蔵庫の売れ筋ランキング
(2008年7月7日〜8月3日)
SJ-14P シャープ
R-SF45XM 日立製作所
GR-40ND 東芝
SR-361P 三洋電機
GR-40GT 東芝
R-S42XM 日立製作所
SJ-23TM シャープ
MR-G42N 三菱電機
SJ-WA35P シャープ
NR-F472T 松下電器産業
冷蔵庫の製品別ランキングでは相変わらず幅が60cmの“マンションサイズ”の製品が多くランクインしている。
1位こそ幅が48cmと小型のシャープ「SJ-14P」だが、10製品中5製品が幅60cmの製品となっている。
なかでも目立った動きを見せたのが、28位から一気に9位にランクインしたシャープ「SJ-WA35P」。
有効容積は345Lと小さいが、その分高さが169cmと低いので上に物を置いても手が届く。
右にも左にも冷蔵室のトビラが開けられる「どっちもドア」にも対応する。
実売価格は7万3000円前後。
その一方で5位から大きく順位を上げて2位に入ったのが幅68.5cmの日立製作所「R-SF45XM」(奥行きは61.8cm)。
6ドアタイプの製品で、特長は「真空チルドルーム」と呼ぶ食材の酸化を防ぎ栄養素を守る機能を搭載していること。
肉や魚介類を新鮮なまま保存できるという。また、味噌などなかなか使いきれない食品の保存にも適している。
実売価格は13万7000円前後。
ソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rank/20080808/1017489/
856 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 14:52:37
ナショナルも三菱も在庫無いだろ。
857 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 15:33:32
そ
冷蔵庫の夏のランキングに意味無し
859 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 15:51:40
例年だと9月くらいに新製品出るから、処分費出さないように調整しているね。新製品情報まだ〜?
860 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 16:44:13
実家のおふくろが大きい冷蔵庫欲しいって言ってるんだけど
家庭用で一番大きいのって何処のメーカーですかね
何でも自家製味噌とか自家製漬物を大量に保存しておきたいそうなんだが
サイズは気にしなくていいみたい
かなり広いスペースあるから余裕だそうだ
もしかしたら大きい冷蔵庫2台必要かもとも言っている
>>858 じゃあ何月だったら意味あるんだよ?
夏は冷蔵庫売れる時期だから意味あるでしょ。
なんか冷蔵庫安いね
今webみてみたら
新製品前の投げ売り?
>>860 >何でも自家製味噌とか自家製漬物を大量に
サイズにこだわらないなら
業務用の方がよい気がするが。
用途からみても冷凍室とか殆ど不要だろ?
冷凍も必要なら業務用冷凍庫と併用だな。
実家のおふくろさん、チョン?
味噌作りはおばちゃんの間で流行ってるみたいだよ。
味噌とかだと冷蔵庫ではちょっと冷たい。ワイン庫あたりになるんじゃなかろうか。
869 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 02:05:10
今は暑さと湿気で昔と違って味噌が悪くなるらしいな
870 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 02:08:12
>>866 チョンだったら漬物専用冷蔵庫があるだろ
871 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 06:10:51
キムチと味噌の違いも分からないゆとりって
┓( ̄∇ ̄;)┏
>>860 米保管用の冷蔵庫なら2000Lで30万円弱。
庫内温度はそれほど下がらないけど。
873 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 08:05:07
>>871 >>何でも自家製味噌とか【自家製漬物】を大量に
自家製漬物=キムチだろ?
漬物と味噌の違いも分からない
>>867>>871は
どんだけゆとりの被害者なんだw
874 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 09:10:53
>自家製漬物=キムチだろ
まじでゆとりの被害は深刻だわ。
>>874 ・・・・。
やり取りを初めから見たほうが良いですよ。
すべての漬物=キムチという意味ではありませんから。
ばあちゃんが軒先に大根を吊るして干して
沢庵を漬けていたあの思い出も
ゆとりにかかるとチョソになってしまうのかw
漬け物=キムチ かよ
ぬか漬け、塩漬け、醤油漬け、みそ漬け、たくあん、べったら漬け、ねぶた漬け
とかを想像しないのかよ
頭の中がショートしてるなw
家でキムチ漬けるとか考えただけで寒気がする
そもそも日本の漬物に冷蔵庫使うか?
保存にはな。
881 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 13:30:20
冷蔵庫の中があったかい…!
冷凍室はまだマシ。
11年前購入。
修理と買い替えどちらがいいでしょうか…
修理って、家にくるんですか?渡すんですか?
昔ながらの家ならともかく、
現代の密閉された家だとぬか床がくさる。
うちは野菜室に小さなぬか床があるよ。
冷蔵庫なんか安いんだからちびちび修理してんじゃねぇよw
884 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 13:46:38
一人暮らしじゃないんだから…
買うんなら350gクラスを買わなきゃいけない
885 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 14:21:45
昔は蔵とかある家多かったからな
蔵って・・・
そんなに裕福じゃねえぇぇぇw
床下ならなんぼでもあったけどな
漬物中心で冷蔵庫選ぶのはチョン位だろw
私はぬか床入るっていうのが条件の一つで探してるけど
家の冷蔵庫、本日12歳で永眠しました。
つーことで、新しいの買いに行ってこなきゃ。
うちも2週間前からアイスクリームがやわらかい。
壊れる前兆なのかなぁ?
金曜から旅行、なんとかもちますように。
今日ネットで探してんだけど、真ん中が冷凍庫なのは日立だけ?
三菱もシャープも真ん中が冷凍室だけど?
893 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:42:25
>>890 真ん中冷凍(野菜室が一番下段)なのは日立とサンヨーだけかな。
895 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:30:19
>>891-893 ありがとう。
となるとやっぱり日立になるかな。
今使ってる10年前の東芝が真ん中冷凍室なので、てっきりどのメーカーもそうだと思い込んでいました。
真ん中は野菜室が普通なんですね。
電子カタログ見てたら日立は冷蔵の仕切りが使いにくそう。
897 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 00:01:13
仮に三菱の新型が真ん中が冷凍のタイプになるとしたら
今までさんざん真ん中冷凍に文句つけてた三菱信者が
どういう言い訳をするのか楽しみ
898 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 00:26:18
冷蔵庫側面がかなり高温になってます。
手でさわると、しばらくしたら熱くて離してしまうほど。
大丈夫でしょうか。
室内の冷却は問題ないみたいです。
899 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 00:42:42
900 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 05:16:35
>897
真ん中冷凍に文句をいっているのではなく、中が繋がっていると指摘しているだけですから、仕切りがある真ん中冷凍であればいいのでは?
そんなの作らないと思いますが過去製品からの買い替えででるかもね。
>>897 楽しみ奪って悪いが、普通は言い訳なんてしないで
他社の冷蔵庫を検討するものだよ。
大抵は三菱信者じゃなく、三菱が作った冷蔵庫が
たまたま自分にマッチしているから気に入っているだけ。
902 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 11:33:35
三菱のMRG42N使っている人に聞きたいんですが、うつの冷蔵庫のセンターピラーが熱いんですけど、どうですか?仕様ですかね?教えてください。
鬱の冷蔵庫wwwwwww
仕様もクソもwwwwwwwwwwwwwwwww
904 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:27:29
>>900 まったくその通り。真ん中冷凍は別に悪くない。その証拠に三洋なんかは特にいわれない。
使い勝手は真ん中野菜の方が親切だとは思うけど。
三菱だけでなく他社も日立を攻撃してたのは仕切りがない点だけど一番見かけ上電気代を
下げられるのはこれなんだよね。これをやらずにどれだけ省エネ化してくるかが見ものだ。
905 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 14:22:08
>>902 露付防止ヒーターが入ってます。観音開きモデルのデフォルト仕様です。
906 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:28:06
仕切りが無いと氷取るたびに冷凍室の温度が上がるのでは?
907 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 18:22:43
もちろん上がる。だからダメ出しされてる。
>>905 よく知ってますね
観音開きモデルの欠点は
無駄なセンターピラーのヒーター。これで無駄な消費電力増。
要は流行り物なのであと5年もすればなくなっているでしょうね
使い勝手もあまりいいとは言えません
耐熱トップテーブルつき(上に電子レンジ載せたい)で
なるべく容量が大きい冷蔵庫を探しています。できれば400Lくらい。
そんなの無いですか?
風水的に良くないから、やめなさい。
>>908 流行ものじゃ済まないだろ?w
実際問題、左右どちらかが壁に接してしまう設置パターンは多いことだろう。
それを解決するのに両開きか観音開き以外に、画期的なドアがあるのか?
それとも各社同じ型で左右両モデルをラインナップしろってか?
912 :
909:2008/08/14(木) 20:14:22
風水w
気にしないから教えてください。
913 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 20:31:54
>902です。答えてくださいました方ありがとうございます。ちょっとびっくりしてしまいまして…。
観音開きは、うちにはちょうどよくて使いやすいです。右側のドアも三菱独自の飲み物が取り出しやすくなっているからか使用感は悪くないです。
>>912 400Lクラスで一般的な縦型だと、
上にレンジでは位置が高すぎて使い勝手悪いだろ?
そこら辺問題ないわけ?
915 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:45:32
オリンピックでデカい人見慣れてしまったんでそういう人かも・・と
916 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:50:49
>909
業務用のやつならいいんじゃない?テーブルタイプ。
917 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 00:09:36
200V専用回路そのために引くのか?
業務用が必ずしも200Vとは限らない。
星崎なんかだと単相100Vと選べたりする。
ナショナルか三菱で真ん中が冷凍庫がいいんですけど、次のモデルチェンジは冬ですか?
と言っても真ん中が冷凍庫になったら日立のように仕切りなしになっていて、モデルチェンジを待つ意味はない?
余裕があるならずっと待てばいい
俺みたいに3年とかな
>>920 余裕があるようなないような・・
夏になってから微妙に冷凍庫の冷えが悪いので、週末に見に行こうかと。
でもナショナルから仕切りのある真ん中冷凍庫がでるなら待ってみたいような。
といってるうちに壊れたりして。
922 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:10:56
>921
日立が邪魔だと思うほど売れているなら、出さざるを得ないでしょうね。開発にはそんなにかからないから、出さないとなると日立なんて相手にしていないんだろうな〜って事で九月が楽しみ。
意味不明
924 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 01:06:09
三菱の冷蔵庫、迷ったけど色、ブラウンにした。
ステンレス色系が売れてると店員さんが言ってたけど、
店頭ではブラウンが良く見えて購入。
やっぱり売れ筋のやつにしとくのが何でも無難だよね…いまさらながら後悔。
ステンレスは売れてないでしょ
指紋っていうか手の油は目立つしね
926 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 02:32:07
>>924 売れ筋が無難、と言うなら東芝か日立を買うべきだったのでは?
927 :
924:2008/08/16(土) 06:25:38
そっかぁ、皮脂の汚れが目立つんなら、ブラウンでも良かったかな。
National、三菱、日立が冷蔵庫の3TOPと店員さんに言われ、
たまたま買いに行った日、三菱が特価で出てたんで。
日立は確かに良いと思う。うちの実家が日立のを故障一度も無しで、
20年近く使ってたから。
20年はすごい。
そういえば実家の2ドアも15年以上使っていたな。
昔の方が長持ちするんだろうか?
ヤマダの広告見てると新製品導入で在庫処分してるね。
929 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 10:19:15
20年で凄いと思う人と汚ねえと思う人と分かれるんだろうな。
932 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 13:37:26
よく電気屋で10年くらい前の機種と電気代比較してあるのみると改めて汚いと思うよ。気づかないだけ。
電気屋と室内を比べるなよ
934 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 14:10:16
知らないんですか?あれは関係者の使っていた物ですよ。どちらにしろ改めてみると汚いんだよ。
935 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 20:11:45
っていうかあれって何だよ一体
936 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 20:34:33
古い冷蔵庫の事じゃないの?
937 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:02:05
富士通ゼネラルの冷蔵庫29年目です。ナショナルの33年目の320Lの去年の暮れに
逝ってしまいました。
938 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:05:30
>>937 29年前、富士通ゼネラルは存在してないのだが。
940 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:43:38
何かしったかばっかで変な奴多すぎ。
何がしたいのか分からん
942 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:34:29
もうすぐ夏が終わるね。
いえいえまだですよ
野菜室が一番良い奴を買いたいのですが、どれが一番お勧めでしょうか。
青果市場で聞けよ
>>945 >野菜室が一番良い奴
性能は、東芝が頭ひとつ出ている。
使いやすさなら、松下だと思う。
気楽に答えていますけど、設置状況や個人的な条件があるので
人によって良いと判断できる基準がまったく違うのでは?
949 :
947:2008/08/17(日) 13:59:30
>>948 そのレスでは、屁の役にも立ちません。
せめて、貴方が考える「設置状況別」と、「個人的な条件別」の
おすすめ野菜室を、各々ご教示願います。
>>945 そんなこと気にするなら片っ端から新聞紙で巻いてビニール袋に入れて野菜室に放りこんどけば?
ものにもよるけど、葉物でも最長2週間は保たせられる。
強いていうなら、広さより深さ。葉菜と根菜は立てて入れたい。
何週間も使われない野菜って・・・
952 :
947:2008/08/17(日) 14:34:58
>>950 この野菜、いつからあったっけ? とドキドキしながら
新聞紙をそっと剥がす… 昭和なシーンだw
って、そんなんじゃ、今使っている冷蔵庫より退化してない?
細菌がウジャウジャってのをテレビで見て以来
保湿冷蔵はパス
>>954 保湿冷蔵って東芝じゃん。
東芝なら除菌機能もついてるから、細菌ウジャウジャということはないだろう。
ところで、野菜室の
>>945氏、おすすめはやっぱり東芝だ。
なにしろ東芝冷蔵庫のwebサイトに、「もう、野菜をダメにしない」宣言て書いてあるw
956 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 15:49:02
nanoeも保湿冷蔵に含まれるんすか?
冷蔵庫の中で一番細菌が多いのが野菜室で
細菌の一番の栄養は湿気ですなんて
テレビでやられたら誰も買わないよ
959 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 17:14:03
10年くらい前に購入した冷蔵庫の庫内に29kwh/月と書いてあるんだけど
年間では単純に12ヶ月をかけるだけ?
ちなみにSHARPのSJ-W35A
960 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 18:06:54
今とは測定方法が違うから、詳しく知りたいならシャープに聞けばいいのでは?
961 :
950:2008/08/17(日) 18:10:15
>>952 結局庫内が汚れないようにすると、ビニール袋で包むことになる。
ビニールだけだと水滴が付いて、そこから痛むから新聞紙でくるむ。
すぐ食べきるならいいんだけどね。余ってしまうのでどうしてもこうなる。
野菜を保たすというより、庫内を汚さないようにするとこうなるってだけというのもある。
962 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 18:37:36
おいらは個人的には野菜室の昨日には一番重きをおかないんだ。
なぜなら野菜室いっぱいの野菜を長期保存なんてありえないから。
実際には野菜室には野菜以外のものをいっぱい入れちゃってる。
んで、肝心の野菜は買ってきたら保存することよりもできるだけ早く使うことを
心がける。茹でて冷凍しちゃってもいいし。
ちなみに野菜長持ちビニール袋は効果あり!洗って何度も使えるので
不経済じゃないし。移し変えなくても買ってきた袋の上から使えばOKだお!
スレ違いスマソ。
んなウンチクより945に答えてやれよ
どこでもいっしょ
966 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 20:50:16
調理したら、すぐ食えよ!もったいない
970 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 10:24:21
シャープの両開き買っちゃったorz
もっとしっかり見ておけばよかった・・・
扉のしまりが良くない、前の三菱の奴はちょんと押せばそのまま閉まったけど
両開きだと最後まで押さないと閉まらない。コレ結構不満
971 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 10:45:42
>961
ラップってご存知?
ちぇけら
レモンガス?
>>970 もっと自分の愚かさを責めろ
あれもこれもって不満言ってたら切がねぇんだよ
975 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 19:04:51
異性と冷蔵庫はホドホドで妥協が大事w
977 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 02:37:54
え
>>970 それは直ぐに慣れる
扉を閉める際に最後までキチンと力を入れて閉めることは
片開きタイプの冷蔵庫でも推奨だよ
足のネジを調節して少し向こうに傾けておけば自動的に閉まるようになるよ
>>979 お前、使ったことないだろw
ならねーよ。
981 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 08:19:53
三菱が最下段冷凍をやめるっていうネガキャンをここでやっても
逆効果だろw
>>904が三洋は冷凍室に仕切りがあるようなこと書いてるけど無かったよ?
sr-361pの下段冷凍室開けて手を入れたら上段冷凍室のケースに触れたから間違いない
984 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 09:25:27
三菱電機、大型冷蔵庫の値上げ検討…銅の価格高騰で
三菱電機が冷蔵庫の値上げを検討していることが18日、明らかになった。
機器内部に使う銅の値上がりが原因で、コスト削減では吸収しきれなくなった格好だ。
同社は、今秋発売する容量400〜550リットルの家庭用の大型冷蔵庫で値上げする
方向で、値上げ幅を調整している。このサイズは中・小型に比べて銅の使用量が多い
ため、販売価格の据え置きが難しくなった。ただ、従来機種に比べて省エネ性能などを
高めることで消費者の理解を求めたい考えだ。
冷蔵庫は内部のコンプレッサー(圧縮機)や熱交換器で数キロ・グラムの銅を使ってお
り、昨年来の銅価格の高騰がコストを圧迫している。
鉄鋼など原材料価格の高騰で家電製品を値上げする動きは、様々なメーカーでエアコ
ンやパソコンなどにも広がっている。
(2008年8月19日09時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080819-OYT1T00223.htm
とうとうMR-G47Nを買ったよ。
盆セールの最終日に、雨の日だけど行って交渉したらどこよりも安くしてくれたwww
配送設置とリサイクル運搬費は無料。リサイクル代金のみ。
ポイント倍増+α。
お陰でPSPとゲームがタダで買えてしまった。
>>984のニュースを少し前に聞いていたので、夏のセールが最後のチャンスだと思い
タイミングを見計らっていたんだよな。
現金払わずにポイントだけでゲーム機なんかを買う?貰った場合って
現金支払いの場合には付いてくるポイントはもらえないの?
>>986 もらえない。
だからポイント付与率が低い商品やポイントが付かない商品と交換する。
書籍とか、ゲームとかね。
988 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 12:55:13
>>986 PSPとそのゲームソフトを前から買うつもりだったので丁度良かった。
全てポイントで買った場合は、現金を1円も出してないんだからポイントは付かないよ。
>>988 もう終わってるよ。
990 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 16:17:28
>>985 なに?言えないような恥ずかしい電気屋さんなの?セール終わっているのは分かってます。でも違うセールはまた始まります。
ポイントつかなかったのかー
うちもだ、、ヤ○ダ某所。
どうせ在庫処分なんだからこの時期ならどこでも安く買えるだろ
>>984 新しい冷蔵庫の値段あがるのはいいけど
古い冷蔵庫のリサイクル料は当然タダにして
価値が上昇した貴重な金属渡すんだから
当然お金くれるんだよね?
>>989 おれも知りたい。
どこの府県の何て言う名の店なんだ?
お願い、俺貧乏人だから
>>989にあやかりたいんだ。
バーチャだから答えられないんだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。