地方の自称進学校にありがちなことPART15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:27:21 ID:baM3YRgs0
※荒らし・電波・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。
専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/
地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
地方の自称進学校にありがちなことPART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200142347/
地方の自称進学校にありがちなことPART6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204115769/
地方の自称進学校にありがちなことPART7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207027208/
地方の自称進学校にありがちなことPART8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1211083597/
地方の自称進学校にありがちなことPART9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215124765/
地方の自称進学校にありがちなこと PART10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220068020/
地方の自称進学校にありがちなことPART11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225633218/
地方の自称進学校にありがちなことPART12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1230385643/
地方の自称進学校にありがちなことPART13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1234877650/
地方の自称進学校にありがちなことPART14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238862889/
3名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:27:42 ID:baM3YRgs0
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
4名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:28:06 ID:baM3YRgs0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください。 
 ||   
 ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:28:25 ID:baM3YRgs0
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
6名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:28:47 ID:baM3YRgs0
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず住人が自称進学校だと思った高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。

・準進学校
進学校か自称進学校かはっきりしない、地方でもそれなりにいい指導・実績を残してる学校
(但し、このスレでは住人がここは「準」だ、と思った時点でそこは準進学校)。
ランク付けはあまり意味ないのでこのスレでは実施しない。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
7名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:29:12 ID:baM3YRgs0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金サイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。
和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
8名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:29:33 ID:baM3YRgs0
【高等学校学習指導要領】
* 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
* 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB, 地理AまたはBから1科目を必ず履修。
* 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
* 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A, 理科総合B, 物理I, 化学I, 生物I, 地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
* 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の体育、保健は必修。
* 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
* 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。


以上の条件を満たしていないシラバスの学校は未履修を行っている学校です。
現在でも未履修を行っている学校は今尚多く、
かつてのように受験直前になって発覚、冬休みに補習をするハメになる可能性が無いとも言えません。
受験生の皆様は万が一の場合に備え、ゆとりのある受験勉強計画を慎重に考えましょう。
9名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:29:53 ID:baM3YRgs0
【自称進学校に入学した新入生の誓い】

・私たちは○○生(○○は高校名)であることを誇りにし、自称進学校に通っていることを自覚し、先生方が考えて出して頂く宿題、課題、補習、小テスト、模試に喜んで真剣に取り組むことを誓います。
・学校で購入した参考書、問題集、先生方が丹精こめて作成した真心のこもったプリントの完全理解を目指し、学校で使用している教材以外は購入しないことを誓います。
・受験勉強のために、授業や補習を疎かにしないことを誓います。
・内職(授業中に他の科目の勉強をすること)しないことを誓います。
・先生方の勧めた国公立大学および学部学科の現役合格を達成することを誓います。
・部活も最後まで頑張ることを誓います。
・予備校、塾に騙されず、通うのは勿論のこと近づかないことを誓います。
・先生方の生活指導、学習指導の素晴らしさに毎日実感することを誓います。
・先生方の「進研模試は真剣に受けましょう」のアドバイスを必ず守ることを誓います
・体育の集団行動訓練にも積極的に取り組むことを誓います。
・不純異性交遊をしないことを誓います。
・教師を批判しないことを誓います。
・学校の授業と補習を100%信頼することを誓います。
10名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:30:15 ID:baM3YRgs0
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:37:16 ID:4YwcOAzs0
このスレに最近来たやつらはただ単に批判してるだけな気がする
俺はpart1からここにいて、今は合格発表待ちの高3卒なわけだが、教師を端から馬鹿にするのはどうかと思うぞ
俺の志望校は傾向が他の大学と大幅に違うのに地元駅弁の対策しか学校がしなかったり、わかりきった授業しかしなかったから自分で勉強してた
だが大学の過去問とかの添削はやっぱり教師にお願いした
たまには「俺大学別模試でこんなにとってるんだから一部の教師よりできるんじゃね」って自惚れたこともあるがやはり教師は教師
ぶっちゃけると、普通の公立の教師じゃ東大京大模試受けても、自分の教えてる科目であっても満点は100%とれないし1位にもなれないと思う。東大京大受験生のほうが教師より優秀ってのはよくあること
でもやっぱり教師は踏んできた場数が受験生と違う。クラス全員に教えるのが下手でも問題を解くにあたってのコツなんかは十分わかってる

ただ単に教師を批判するのはよくないよ。勉強においても生活においても俺らの先輩。
自称進学校の生徒が(自称進学校の生徒だけでなく)大切なのは「自分で選択し考えること」だと思うぜ
このスレでの勉強法が完全に正しいわけではない。教師の言うことが完全に正しいわけではない。
一人一人志望校やしたいことが同じなわけが無い。だから勉強法にも普遍的なものはないよ。
ぶっちゃけると、東大京大一橋早慶以外の大学なら学校の授業だけで十分合格ラインに達する(内職組と効率の良さという点で差が出るが)。
だからね、とりあえず人の話はちゃんと聞く。嫌いな教師の話も。その上で自分で考えて自分で判断すればいい。
11名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:30:33 ID:baM3YRgs0
そいつは歴史が大好きで、将来歴史関係の仕事に就きたいから國學院文学部志望してたんだ。
偏差値、知名度から言えば極普通だけど、国史研究の分野に関してはピカイチで、
かなり前から第一志望にしていたらしい。
成績よくて、担任に地元の難関国立文学部を受けるように薦められて、純粋無垢なそいつは国立文系コースに。
落とし文句は「国立の方が思う存分研究できる」
でもやっぱり國學院行きたかったみたいで、2学期に國學院のAOを担任に相談。
担任は「私立に逃げずに最後まで受験しなさい。人間的に成長しない」とAO拒絶。
挙げ句には「就職大変だから、経済行け」と学部変更まで要求。
その難関大は文学部より経済の方が入りやすかったんだ。
何回も担任に説得されて、そいつは志望を変更。
先生の言うこと信用しちゃったんだよな。
で、そいつは無事、地元難関大に受かったんだけど、2ヶ月経たないうちに辞めた。
授業がつまらない上に、学校があわなかったらしく、鬱病になってしまったみたい。
そいつは学校辞める前、高校の担任だった先生に電話したらしい。
学校に行きたくない、どうしたらいいでしょうか?
担任の返事
12名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:30:51 ID:baM3YRgs0
「自分の責任なんだから自分でどうにかしろ。無責任だ」
この一言で、そいつは自分に絶望したらしい。
もっと自分がしっかりしていれば、こんなことにならなかったって。

大学辞めたそいつに一回あったんだけど、酷いもんだよ。
まず目が死んでるもん。口を開けば後ろめたいことばかり。人生捨ててる感じだったね。
治療のために遠くに引っ越したから、それ以来会ってはいない。


担任の言うことを無批判に聞いたそいつも悪いと思うが、
実績上げたいがために、無責任に生徒の進路に首を突っ込んだ担任だって悪い。
学校は、生徒を実績上げるための道具にしか思ってないことがよくわかったよ。


要は先生の言うことは程々にしろってこと言いたかったんだが、
ぐちゃぐちゃした文になっちゃった。
長文、駄文スマソ。
13名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:31:06 ID:baM3YRgs0
以上です。
14名無しなのに合格:2009/06/07(日) 22:40:08 ID:XPoTvX3q0
>>1-13
15名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:08:06 ID:m101tOq70
お疲れ
16976:2009/06/07(日) 23:47:12 ID:As+1ArQn0
手元にある代ゼミのデータだと,
名大法学部;66,85
東北大法学部;63,84
で結構違うんだよね。
17名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:51:33 ID:d3TaG3gw0
     _,,..-一- 、, ─- 、          |           |          ___
    /:::::::トl::i:::::::::ヾ、:::::::::',              |           |  ピ      /     ヽ
    iハWメ イ _::::::::,ヽ:::::::::',             |    い    |   ッ     /      ヽ
    | ┃ ヘ、):::::i ゝ::::::/          |           |        /   い    |
      ',    Y:::::/l::::::::::::!、            |     ち    |        i         |
    Qゝ-‐i ,レイ ヽ:::::::ヾゝ            |        |        |    ち   |
         Fフ  ヽ  ヽ 、::\ ) ) )   |         |        !          !
       , :'    |     ~``''        ヽ    乙   |  )  ) )  i        !   ピ
      _ >-,_/ /-、..、        __    `、     /        !   乙   |    ッ
    ,-'' -イ~   ゝー-`ヽ      <_ ・`ヽ、  ヽ    /         |        !
    ~´ ノゝ    ュ          ノ-‐┐ ,     ̄ ̄          \     /
      i::::::ヽ_ '_/ヽ、             i  !   )  )  )          \_/
        l::::::::::::::::::::::::_,,.ゝ   ┌-ヘ     ! |
      ヾ:::::::::::::::::/      (   ``‐ ハ ヽ    _.- 、       <(・ )       ,,_,,
       | |ヽ/ `ヽ.        ` r  ,-、..,ヽ', `ー-ー'' _ヽ_      ( つフ    (・・)─7  ) )
        / /  `ー-、)       U U   U `ー-ーー''"  `ー '       ┘└     `uーu'
      //
18名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:52:44 ID:faoJpa430
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
19名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:53:36 ID:faoJpa430
>>16
ヒント 受験科目 
名大は確か英語のみ
東北は英語数学国語

理系の工学部とか見ると東北の方が高いはず
20名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:55:24 ID:faoJpa430
ヒント 受験科目 
名大は確か英語数学小論のみ
東北は英語数学国語

理系の工学部とか見ると東北の方が高いはず


訂正
21名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:58:37 ID:faoJpa430
.   /           /           ′  `ヽ
   ′         / ´ ̄`ヽ       /     、ヽ
    !        /´ .,. -、 ,ノ     , '    、   ヽ
    l       _ ´/ .,´ ./ {     /  l.    l   l ヽ
       _ - ´  、  > .{  /._  /   '´ 「` 、 !   |  \
    ヾ         `´   `´(_,ノィ´   .ハ. l .l  ,|   l  、 ヽ、   
      ` - _         ,ィ´ |l    l |' /-+、./   ハ  ヽ、 ヽ、 < ̄ ̄ ̄>
          ` ┬--r‐ 7´ハ. ト l 、  ,' レ´l::::レ、ヽ  / l l ヽ `ヽ、 ヽ、  ̄>/
         |  l!     ハ「ヽト、 、./ ' lー'::::::::}/l〉/.  ′|  、  `ー `/ /
           ′ l |.、   〈| し::::::::l ´    、::::::;ノ .レ'  ′ |!  l    、/  <___/|
           / ィ  l ヽ  トヽ;;:::::ソ __' -,、 `//"イ  /  | ! .|   , -|______/
.         / /l  lヽ `ヽ_ゝ"///  V   } ./|  /.   l l l  ノ、 }
      /- ´ l  .| ヽ  l `,‐- _ゝ __,ノィ´ ,イ /,ヽ_ ./.  l l //`´   こっ、これは>>1乙じゃなくて
      /´     |  |! ヽ.  l l` 、_  `ヽ_,/_..∠ | /( .( 〉 r┐ //      ステッキなんだからねっ!!
.             l  | 、  ヽ l人   `>'ヨ_ト、 `l ′`´.`_o」 './
              、 | 、  >、l-'O _,>、/ | | 、`'` ̄「 ̄ノス,.<
               `  \ 〉,、,_ -_>、. / .| |  ゝ   .〉- ' ノ \
               /`.┬=t'/ `ー' ー´   / 、 /    \
                /  ` - _>  __   _,. ´  `  、    ヽ
                 /   ,. '´     ̄ ̄        `  、   ヽ
                  /  /                     ヽ   ヽ
22名無しなのに合格:2009/06/07(日) 23:59:46 ID:faoJpa430
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?     
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
23名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:07:21 ID:o2r+bDYi0
東北>名古屋>九州≧神戸>>北大=阪市
神戸以下の阪市と同レベルのQTは調子に乗るな
24名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:10:29 ID:7Dpb4EWP0
・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる

予備校の模試は受けてても良いのかな?
25名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:11:09 ID:qsmBmVem0
神戸工作員の方乙です。
26名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:17:13 ID:o2r+bDYi0
神戸工作員ではない
旧帝の枠組を頑なに主張する哀れなQTを馬鹿にしているだけだ
27名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:22:21 ID:vKyX/y/30
うん神戸w
28名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:28:10 ID:YF0JcmSC0
おしっ神戸
29名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:29:53 ID:hxC/M1R00
本当の神戸工作員なら
文系
大阪>神戸>東北>名古屋>九州≧神戸>>北大=阪市


これくらいはやっちゃう
30名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:30:33 ID:hxC/M1R00
本当の神戸工作員なら
文系
大阪>神戸>東北>名古屋>九州>>北大=阪市


これくらいはやっちゃう


間違えちゃった
31名無しなのに合格:2009/06/08(月) 00:36:32 ID:o2r+bDYi0
セイコーマートの北大とパチンコのガイアの東北大
あなたならどちらを選びますか?
32名無しなのに合格:2009/06/08(月) 01:10:26 ID:iFpcTk09O
琵琶湖の県在住だが東北より名古屋が下なんて聞いたことない。名古屋=東北が定番
33名無しなのに合格:2009/06/08(月) 01:16:37 ID:hxC/M1R00
そりゃー明治と立教どっちが上とか比べるようなものだからね
立教と同志社とか
34名無しなのに合格:2009/06/08(月) 01:17:02 ID:7Dpb4EWP0
昔は名大のが明らかに低かったと思う。名大は旧帝では一番新しいし。
35名無しなのに合格:2009/06/08(月) 03:33:20 ID:AeTyYkcM0
個人的には、東大・京大・大阪・東工大・一橋・東北かな。
36名無しなのに合格:2009/06/08(月) 15:23:54 ID:U6nT6u+T0
どっちの大学が上?
なんて話題が出る時点で自称だと思う
37名無しなのに合格:2009/06/08(月) 16:19:03 ID:hxC/M1R00
36 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 15:23:54 ID:U6nT6u+T0
どっちの大学が上?
なんて話題が出る時点で自称だと思う
38名無しなのに合格:2009/06/08(月) 17:40:02 ID:qC2Cbeks0
自称進学校よりも進学実績が上の高校は
勉強ばかりの歪んだ教育をしていると主張している。
歪んでいるのはどっちだよw
39名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:01:08 ID:PJCLcRxu0
東大と京大なら東大の方が偏差値は高いが京大生が東大生より劣っているということではない
>>35のように個人的な意見を持つのは自由だし自分なりの理由や基準をもってそう考えたならよいことだ
だが単純な数字や受験科目だけで優劣を決めようとするのは愚か過ぎる
40名無しなのに合格:2009/06/08(月) 18:55:53 ID:3YCXy+yx0
>>38
むしろ超進学校の方が学校行事とか皆一生懸命やってるのにな
41名無しなのに合格:2009/06/08(月) 19:17:14 ID:qC2Cbeks0
>>40
2ちゃんねる風に言えば低学歴の奴が
高学歴の奴は人格が歪んでいると妄想しているのと似ている。
つまり自称進学校=低学歴ということか?
42名無しなのに合格:2009/06/08(月) 19:19:53 ID:E2sToU0RO
>>40
自分らがその地域の行事をリードするんだという自負と愛校心があるからな。

自称は行事に熱心に取り組むと白い目で見られる。
43名無しなのに合格:2009/06/08(月) 21:29:05 ID:hxC/M1R00
418 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2009/02/02(月) 01:46:15 ID:l7LtkrgZ0
超 絶 微 妙 な 偏 差 値 5 0 〜 5 5 の 公 立 高 校


偏差値50〜55って超ショボイ!
公立高校ってとこがまたかなりショボイ!


万代、青森中央、仙台西、泉松陵、福島工業、清陵情報、金剛、長尾、東淀川、横浜商業、戸塚
青森西、盛岡第二、湯本、江戸川、狛江、新宿山吹、江北、上溝南、大和西、金沢総合、高志
新潟商業、巻、三条東、新発田南、青森北、八戸南、 仙台東、福島西、豊多摩、成瀬、 生田東
北見柏陽、旭川凌雲、室蘭清水丘、根室、札幌白石、札幌西陵、小倉商業、折尾、長岡大手
笠岡商業、岡山東商業、玉野、倉敷古城池、十日町、高田北城、新潟中央、直江津、嘉穂東
広島井口、廿日市、沼田、美鈴が丘、飯田、金沢市立工業、金沢伏見、金沢商業、帯広工業
四日市西、津東、桑名衛生看護分、桑名西、尾鷲、名張西、愛知商業、緑、鳴海、惟信、山田
川内、鹿児島南、鹿児島工業、伊集院、松陽、加世田、那覇国際、球陽、那覇、普天間、帯広工業
帯広南商業、旭川凌雲、函館商業、函館西、函館稜北、佐渡、新発田商業、神戸商業、神戸甲北
伊川谷、高松北、高松南、高松東、鳥栖、三養基、神埼、佐賀商業、市立大宮西、与野、久喜
市立川口、朝霞、本庄、越谷西、岩槻、大宮南、豊岡、坂戸西、南稜、川越西、草加、福井商業
若狭東、丹生、鳥取商業、米子工業、境、米子南、倉吉西、延岡、宮崎北、小林、佐土原
橋本、日高、田辺、那賀、粉河、市立和歌山商業、楯岡、米沢東、鶴岡北、山形工業、鶴岡工業
酒田工業、水戸第三、水戸商業、水戸工業、羽島北、恵那、岐阜商業、土岐商業、本巣松陽
東濃実業、本巣松陽、総合学園、中津、湯沢、新屋、武義、角館、秋田西、岐阜城北、能代北、花輪
秋田工業、甲府南、甲府昭和、横手清陵学院、、大曲工業、、横手城南、甲府東、能代北、甲府第一
飯山北、岡谷南、岩村田、長野東、篠ノ井、長野、下諏訪向陽、上田染谷丘、、豊科、野沢南
大津、彦根翔陽、長浜北、草津東、玉川、甲西、長浜、八幡、佐野、水口東、国際情報
宇都宮南、鹿沼東、栃木翔南、真岡女子、黒磯、宇都宮清陵、小山、小山西、真岡工業、栃木商業




なんか見つけた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1232096015/418
44名無しなのに合格:2009/06/08(月) 21:53:42 ID:PJCLcRxu0
>>40見て思い出したんだが奴らは勉強と行事やアソビのメリハリがあって切り替えが上手いんじゃないんだってさ
じゃあどういうことか、わかるかお前ら?
ちなみに俺のこの知ったかぶりのソースは河合塾ね
45名無しなのに合格:2009/06/08(月) 22:35:40 ID:AeTyYkcM0
いや、単純に数字と受験科目だろ。
俺が社員採用するなら、職種にもよるだろうが、同じような頭なら名古屋大よりも東大を採る。間違いなく。
46名無しなのに合格:2009/06/08(月) 22:43:37 ID:vKyX/y/30
>>43
こういうのよく見るけど高校の場合全国統一模試がないから偏差値はアテにならん
駿台やSAPIXは首都圏限定だし、進学実績で判断するしかないんじゃないのか
47名無しなのに合格:2009/06/08(月) 23:24:05 ID:d8+p5fXZO
進学実績だと行事が多く、やたらに放任でやる学校と
少しでも実績をあげようと半強制的に補習したりする学校に別れるよな・・・

ここでよく取り扱われるのは紛れもなく後者 しかも進路にまで先生が干渉してくると太刀が悪いね
48名無しなのに合格:2009/06/09(火) 00:37:35 ID:I5uHloYm0
受験勉強が得意な奴は社会不適合者なんだそうです。
勉強すらできない奴の方がやばいだろw
49名無しなのに合格:2009/06/09(火) 11:04:01 ID:AyK1PC/d0
>>48
誰が言ったか知らないが
言った奴の方が社会不適合者
50名無しなのに合格:2009/06/09(火) 16:01:42 ID:+Mxox9AS0
>>49
もし受験勉強が得意=不適合者なら
底辺大学に行くやつの方が優れているとなるな。
51名無しなのに合格:2009/06/09(火) 17:42:43 ID:AyK1PC/d0
52名無しなのに合格:2009/06/09(火) 18:03:53 ID:KdIcRBMF0
>>45
東大>名古屋は明らかだが
名古屋、東北、大阪あたりの優劣について考えるのは馬鹿らしいってことだろ
誰も東大とマーチが同等だとはいってない
53名無しなのに合格:2009/06/09(火) 18:57:32 ID:6CJiVasqO
大阪が名古屋や東北や北海道と同じにされてしまったか・・・
54名無しなのに合格:2009/06/09(火) 19:35:06 ID:YNfTVVKq0
自称進学校の先生方の多くは親方日の丸なんだろうか。
55名無しなのに合格:2009/06/09(火) 20:14:04 ID:KdIcRBMF0
>>53
同じようなもんだよ
東海地方では名大は東大京大の次に優遇される
関西地方では阪大が(ry
大阪が他より優れていると思うのだとしたらそれは気のせい
56名無しなのに合格:2009/06/09(火) 20:29:48 ID:A0eFcdvX0
>>50 それ以前に,自称進学校よりも底辺校の方が
優れていることになるな。

>>55 名大か阪大かなんて,そのレベルに達してから
考えたらいいことじゃないか?
57名無しなのに合格:2009/06/09(火) 21:40:03 ID:rhPIajWZ0
東大とその他でいいような気がするけど
58名無しなのに合格:2009/06/09(火) 23:47:26 ID:6CJiVasqO
自称だからその辺りは仕方ないよねっ
東大の次は何が来てもいいという・・・・
首都圏だと一橋東工
北海道だと北大
東北だと東北大
関西だと京大とか
中国四国だと下手すると広島大
北陸だと金沢大
59名無しなのに合格:2009/06/09(火) 23:50:34 ID:rhPIajWZ0
いや冗談抜きに
東大京大とか関西人しか使ってないでしょ
60名無しなのに合格:2009/06/09(火) 23:58:24 ID:KuBoF+os0
「東大京大医学部」ってフレーズは全国的だと思うが
61名無しなのに合格:2009/06/10(水) 00:12:10 ID:32rUrIFnO
東大京大旧帝医だべ。
62名無しなのに合格:2009/06/10(水) 00:26:07 ID:gPxHPtzu0
東大旧帝医だろ?
京大と旧帝医は差がありすぎ
京大の場合駅弁医
63名無しなのに合格:2009/06/10(水) 01:04:42 ID:UBh5BUdN0
2ch脳沸きまくりだな。
東大にも宮廷医にも縁がないくせにこういう議論は好きだよね。
64名無しなのに合格:2009/06/10(水) 01:34:48 ID:mMjViiDc0
国公立医学部医学科は想像以上に難しい。
65名無しなのに合格:2009/06/10(水) 15:03:25 ID:YBdh41/L0
自称の人達は難しい本を使いすぎる。

マーク模試で数学が全国平均点以下なのに,青茶,赤茶とかね。

自称進学校では,たった一人の難関大合格者を出すために,学校全体で難しい問題集を
使う場合も多々見受けられるので注意しましょう。
66名無しなのに合格:2009/06/10(水) 17:45:19 ID:UmzzoN4E0
田舎の駅弁大学にも、何でこんな田舎に?と思うくらい
優秀な奴がいる。東大や京大にはこんな奴が
ごろごろいるんだろうなあ。
67名無しなのに合格:2009/06/10(水) 19:35:31 ID:HDx8anf90
格付けばっかで勉強しようとしないのが自称
68名無しなのに合格:2009/06/10(水) 23:12:04 ID:Q2NKrS12O
浅野とかw
69名無しなのに合格:2009/06/10(水) 23:15:55 ID:MiFzTur+0
また神奈川県立の池沼か
70名無しなのに合格:2009/06/10(水) 23:54:33 ID:/oVOQOBL0
駒東だがやっぱり浅野は自称だと思う
71名無しなのに合格:2009/06/11(木) 00:16:41 ID:cAyssZEX0
進学校の煽りはスルーで
72名無しなのに合格:2009/06/11(木) 00:31:37 ID:AHAzrS8H0
東京神奈川埼玉千葉に関する話題もスルーで
73名無しなのに合格:2009/06/11(木) 00:39:06 ID:xFAweFp80
埼玉千葉は十分地方。
74名無しなのに合格:2009/06/11(木) 02:29:14 ID:dr/ZiH400
うちの学校も多分自称進学校

数学の授業で偏差値50の学校なのに先生の趣味?で早慶の数学の問題を勝手に解説し出す
その問題そのままが定期テストに出て解けた奴らが何人か早慶の受験を本気に考えてるという

英語はネクステの劣化版みたいな本を小テストにそのままそっくり出すんだけど
日本語訳が一切ないから覚えゲーになってる
75名無しなのに合格:2009/06/11(木) 02:32:07 ID:1WhLfTH7O
でも神奈川は都会だから高校生は進学校に通ってて当然!みたいな雰囲気があるから可哀想。
御三家と公立校の格差ヤヴァイよ>神奈川
76名無しなのに合格:2009/06/11(木) 03:00:11 ID:lBweYb0q0
高崎経済大学 事務 被害者の会
http://wiki.nothing.sh/2091.html
77名無しなのに合格:2009/06/11(木) 11:20:22 ID:70EufqG9O
頼むから地元しかわからんからお受験板でやってくれ
ここでいきなり関西の話振られておもしろいか?
78名無しなのに合格:2009/06/11(木) 11:43:03 ID:zI697tJ7O
>>70
開成だがやっぱり駒東は自称だと思う
…というかどうせお前神奈川県立だろ

>>75
むしろ御三家と他の高校の格差がやばい
79名無しなのに合格:2009/06/11(木) 12:17:56 ID:UszEqHAKi
国公立>>>>越えられない壁>>>>早慶
だと思ってる。

首都大は慶応より上だと勘違いしている。
新宿のファーストフードで早稲田慶応を大声で馬鹿にしまくる。

ソースはバイト先の首都大生


新潟から出て来た田舎モノ
80名無しなのに合格:2009/06/11(木) 13:14:10 ID:e3kCuExo0
首都大法って超軽量入試で早慶に蹴られまくってるだろ
81名無しなのに合格:2009/06/11(木) 15:15:32 ID:0swhr76g0
>>78
開成って自称だったのか?
スレ間違えてるだろ。
82名無しなのに合格:2009/06/11(木) 16:02:15 ID:cz2H4gBxO
こんなスレを見た時点で自称だよ
83名無しなのに合格:2009/06/11(木) 17:09:48 ID:uIGEfpG80
“地方の”自称進学校と都会の自称進学校では本質的に“自称”の意味が違うと思うんだ

『都会の自称進学校にありがちなこと』って別スレをつくらないか?
84名無しなのに合格:2009/06/11(木) 18:13:53 ID:cz2H4gBxO
そうして
85名無しなのに合格:2009/06/11(木) 19:05:20 ID:kr6IFHALO
都会の自称進学校なんて近くに私立国立の進学校があるから自覚してるじゃん
ありがちなことになんの面白みもない
86名無しなのに合格:2009/06/11(木) 19:46:26 ID:xFAweFp80
生徒は自覚しているが、経営者が自覚していない面白い話が有るかも試練。
87名無しなのに合格:2009/06/11(木) 19:56:13 ID:DoFVeJrE0
やたらと人間性を主張する奴はださい。
確かに人間性は重要だけど、だからと言って
進学校の連中が人物的に信用ならない奴だとはならないよ。
88名無しなのに合格:2009/06/11(木) 19:57:13 ID:waNlaM/2O
自称の埼玉代表・栄東を語る場は是非ほしい。
89名無しなのに合格:2009/06/11(木) 20:09:16 ID:1WhLfTH7O
まぁ、いろいろ話すネタがあるから、あんまり自称の定義を明確にしないでマッタリいこうや。

その人がこの高校は自称だと思ったら、その人にとっては自称なんだし。
90名無しなのに合格:2009/06/11(木) 20:39:00 ID:70EufqG9O
追求しだすとキリ無いな。都会の自称とか言っちゃうし………
とりあえず前向きにがんばろうぜ。
91名無しなのに合格:2009/06/11(木) 20:59:31 ID:j/PQjIXV0
特に指示のない場合、解等の際に (1+1/n)^n = e であることを用いてよい。

問1.
次の極限値を求めよ。(2)は極限値が有限な値になるように定数a,bを定め、その極限値を求めよ。
(1)lim[x→∞]((√(x^2 -x+1)-√(x^2 +1)) (2)lim[x→0](√(9-8x+7cos2x)-(a+bx))/x^2

(3) f(x)は微分可能な関数で、その導関数をf'(x)と表すとする。次の極限値をf'(a)を用いて表せ。
lim[x→0](f(a+3x)-f(a+x))/x

次の定積分を計算せよ
(4)∫e^x/(e^x +1) dx (5)∫tan^3 x dx

問2.
nを2以上の自然数とする。平面上の△OA_1A_2は∠OA_2A_1=90°、OA_1=1 A_1A_2=1/√n をみたすとする。
A_2からOA_1へ垂線をおろし、交点をA_3とする。A_3からOA_2へ垂線をおろし。交点をA_4をする。以下同様に、k=4、
5、…について、A_kからOA_k-1へ垂線をおろし、交点をA_K+1として、順番にA_5、A_6、…を定める。
↑h_k=↑A_kA_k+1 とおくとき、以下の問いに答えよ。
(1) k=1,2,…のとき、ベクトル↑h_k と ↑h_k+1 の内積 ↑h_k・↑h_k+1 をnとkで表せ。
(2) S_n=Σ[k=1,n]↑h_k・↑h_k+1 とおくとき、極限値[n→∞]limS_nを求めよ。

問3.
(1) xを正の数とするとき、log(1+ 1/x) と 1/(x+1) の大小を比較せよ。
(2) (1+ 2001/2002)^(2002/2001) と (1+ 2002/2001)^(2001/2002)の大小を比較せよ。

問4.
次の条件をみたす計量空間Sを考える。
 ↑e_1=(1,0,0,0)、↑e_2=(0,1,0,0)、↑e_3=(0,0,1,0)、↑e_4=(0,0,0,1)とする。
 Sに属する任意の点Pは、↑OP=w↑e_1 +x↑e_2 +y↑e_3 +z↑e_4 (w,x,y,zは実数)と表せる。
|↑OP|=r (rは定数)を満たす点Pの集合、およびその内部(Pから見て原点O側)の占める領域の大きさをrを用いて表せ。


65分は無理です…。
92名無しなのに合格:2009/06/11(木) 21:06:02 ID:WSSi0e6IO
可愛気の無い定期テストだな。
93名無しなのに合格:2009/06/11(木) 21:19:55 ID:j/PQjIXV0
1-(4),(5) 定積分?不定積分ですね。失礼。
あと、65分は普段の授業時間だったw90分な90分ww
94名無しなのに合格:2009/06/11(木) 21:47:19 ID:Tqf6qMjxO
>>91
喚くほどのものかと…
ただ、範囲が広い気はする。
95名無しなのに合格:2009/06/11(木) 21:52:23 ID:1WhLfTH7O
高校偏差値いくら?>>91
96名無しなのに合格:2009/06/11(木) 22:22:33 ID:CzDG+QNLO
問3は名大理系の2002の問題だな
97名無しなのに合格:2009/06/11(木) 22:24:27 ID:j/PQjIXV0
2は去年の東北。
引っ掛け問題。俺は引っかかった。
98名無しなのに合格:2009/06/11(木) 22:50:02 ID:l4eJVWWv0
問4は?
99名無しなのに合格:2009/06/11(木) 23:04:44 ID:WSSi0e6IO
>>91
問1(1)(2)有理化 A
(3)A
(4)(5)置換積分 A

問2(1)図形と計量、ベクトル B(なす角に注意!)
(2)無限等比級数 B

問3 不等式、微分 B

問4 図形と方程式、積分(4次元球) A


こんなもんだろ。
100名無しなのに合格:2009/06/11(木) 23:09:18 ID:WSSi0e6IO
>>98
問題の意味さえ理解できれば、あとは計算。
cosθで置換したり、部分積分したりと忙しいが、教科書レベル。
答えは (1/2)π^2・r^4 だと思う。
101名無しなのに合格:2009/06/11(木) 23:14:56 ID:WSSi0e6IO
まあ、典型問題とは言え、何が出るか分からないテストだ。
初見で90分で完答できれば相当な実力だろう。
102名無しなのに合格:2009/06/12(金) 06:18:01 ID:RvrD18pi0
>>91
問4ってどう解くの?
103名無しなのに合格:2009/06/12(金) 13:25:41 ID:954bS/LaO
受験勉強時の数学の参考書のチャート率は異常
104 ◆CirnoS3a1Q :2009/06/12(金) 20:29:48 ID:ObYV2AMzO
>>102
|OP|=r の両辺を2乗して

w^2 + x^2 + y^2 + z^2 = r^2

∴ x^2 + y^2 + z^2 = r^2 - w^2

これは、xyz空間上の原点を中心とする半径が r^2 - w^2 の球面を表している。

つまり、w,x,y,zを軸とすると、S上のある空間 w=a (-r<a<r)で、題意の図形を切断すると、その切り口は半径 r^2 - a^2 の球になる。よって、求める値は

∫[-rからr](4/3)π√(r^2 - w^2) dw

あとは計算。
105名無しなのに合格:2009/06/12(金) 21:54:27 ID:0cRQuqLK0
>>91
どうせ授業で扱った問題そのままだろww
106名無しなのに合格:2009/06/12(金) 23:40:22 ID:vcD88phO0
予備校なんて行かなくても学校の授業で阪大くらいには
受かります!と先生は力説するけど授業で扱う問題は
どきゅん大学のしょぼい問題で、難関大学の問題は
飛ばしていますw
107名無しなのに合格:2009/06/13(土) 00:26:22 ID:5HyPovsJ0
お前も含め,誰も阪大なんて受けないからそれで良い。

説明したところで馬の耳に念仏だろうし。
108名無しなのに合格:2009/06/13(土) 00:39:53 ID:l+ai4PwfO
阪大はわりと標準的な問題が出るよ(文系)
入試で解けなくなるほど難い問題が出るのは国立だと東大京大一橋国立医学部

まぁ当然>>106は出された問題は全問正解してるだろうけどね
109名無しなのに合格:2009/06/13(土) 00:51:17 ID:W3sZfqra0
自称の教師陣は家にいる時間=勉強している時間と言う前提で話をしてくる
110106:2009/06/13(土) 00:52:39 ID:rpZxFii+0
>>107
本校では毎年、大阪大学は15〜20人くらいだよ。
誰も阪大を受けないなんてことはない。
111名無しなのに合格:2009/06/13(土) 04:12:53 ID:5HyPovsJ0
>>110 自称じゃねぇ〜っ!
112名無しなのに合格:2009/06/13(土) 06:29:08 ID:r1Z5wqQIO
>>105は何見えない敵と戦ってるの?
113名無しなのに合格:2009/06/13(土) 10:32:22 ID:pNfZJOHU0
>>108
東大理系だって6問すべてが滅茶苦茶解けないような難問じゃないよね
毎年1問か2問は俺でも解ける問題が出てる
肝心なのはは解けそうな問題を見極める力だな
俺の場合は国語が得意だったからそれでも受かれたが普通の奴は数学でもっと獲れないといけないかもしれない
でもとりあえず東大志望で数学が得意じゃない奴は整数と確率にヤマを張るといいよ
114名無しなのに合格:2009/06/13(土) 13:25:07 ID:l+ai4PwfO
>>110
神戸兵庫豊中岸和田辺りですね
115名無しなのに合格:2009/06/13(土) 13:27:30 ID:l+ai4PwfO
>>113
>肝心なのはは解けそうな問題を見極める力だな
>でもとりあえず東大志望で数学が得意じゃない奴は整数と確率にヤマを張るといいよ

至言
一橋もですね>整数問題確率
116名無しなのに合格:2009/06/13(土) 15:41:22 ID:5wNELRyOO
数学苦手な人が得意になる一番手っ取り早い方法は、小中学校の教科書を復習することだと思う。
章末問題までできるようになればOK。

もちろん高校レベルの勉強と同時平行でね。
117名無しなのに合格:2009/06/13(土) 16:32:02 ID:BDtWxFMb0
なんか他の板おかしくね?
118名無しなのに合格:2009/06/13(土) 17:44:43 ID:pNfZJOHU0
>>115
それらが当てはまるのは>>108に挙げられているような数学難関校だけだろうね
名大や阪大などの場合は問題のレベル的に合格最低点が高いから全ての問題で点を獲らないといけない
東大や京大などの場合は合格最低点が低いから獲れる所で確実に点をかき集めた奴が勝てる
実際に俺も東大理系数学は数TA(確率・整数が殆ど)だけで勝負できた
もしも名大を受けていたら間違いなく落ちていたと思う

わかりにくい文章で申し訳ないのだが俺が言いたいのは名大志望が>>113を真に受けると失敗するぞ、だ
119名無しなのに合格:2009/06/13(土) 19:11:32 ID:dKh2g8Ih0
エンゼルバンクを見たんだけどさ
ドラゴン桜の龍山高校は現時点では
東大34、一橋9とあったよ。
120名無しなのに合格:2009/06/13(土) 23:20:02 ID:eQv/6B7o0
英語:MOVE2、TARGET1900、英頻
国語:国頻
社会:オリジナルプリント

毎年東大1、早慶が計30人ぐらいな学校なんだが、自称かな。
121名無しなのに合格:2009/06/14(日) 00:45:26 ID:0K+w7XbI0
典型的な自称ですね
122名無しなのに合格:2009/06/14(日) 13:34:24 ID:WVBUfgrT0
>>120
英語:数研教科書、英単語バリュー、文法語法スクランブル
国語:教科書のみ
数学:数研教科書(11月に数Vが終わる予定)、サクシード
理科:数研教科書、浜島書店問題集

俺の高校よりましだよ
123名無しなのに合格:2009/06/14(日) 13:34:48 ID:gKBgfgc70
>>122
掛西乙
124名無しなのに合格:2009/06/14(日) 13:46:36 ID:FNN5oGcg0
>>122
確かにマシだな。
数学は1年の時点でUB、2年の時点でVCまで終わってたし。
125名無しなのに合格:2009/06/14(日) 15:00:31 ID:WVBUfgrT0
>>123
ちょwwwww
なぜwwwww
お前もかwww
126名無しなのに合格:2009/06/14(日) 15:04:44 ID:WVBUfgrT0
しかも24秒差ってどういうことだよwww
速過ぎだろwww
127名無しなのに合格:2009/06/14(日) 17:03:41 ID:gKBgfgc70
>>125
いや、お宅の高校から偏差値20下のうちに転校してきた子が、スクランブルとバリュー持ってたからさ。
あまり言うと特定されそうなのでここら辺で。
128名無しなのに合格:2009/06/14(日) 18:48:35 ID:WVBUfgrT0
>>127
いやいや…
スクランブルとバリュー使ってるの俺の学年だけなんだが転校した奴なんていたっけかな?
県外に転校した奴ならいたけど
とりあえず>>123には感動した
129名無しなのに合格:2009/06/14(日) 19:08:36 ID:gKBgfgc70
当方3年だけど。
130名無しなのに合格:2009/06/14(日) 21:07:16 ID:EmJRvS3jO
人を破滅させるのは金と女と酒。
131名無しなのに合格:2009/06/14(日) 23:08:19 ID:t6K4H9UY0
>>130
それは自称進学校の生徒のこと?
酒を飲んでいる暇があれば勉強しろよw
132名無しなのに合格:2009/06/14(日) 23:53:43 ID:5a+9Pp1b0
>>113 んなわけないじゃん。
本当にできない人ならセンターで足きりされて二次にもたどり着けない。
133名無しなのに合格:2009/06/15(月) 17:27:30 ID:K7an1F1S0
うちの学校の英語教師紙の辞書薦めてくるんだけど。
「私は電子辞書は大嫌いです」とか言って。
そんなうちは万年自称進学校。

紙の辞書のほうが電子辞書より良いわけないよね

ちなみに紙の辞書薦めてくる先生は40代後半か50代前半
134名無しなのに合格:2009/06/15(月) 17:43:41 ID:snW6iV9h0
>>133 そうでもない。
電子辞書は携帯性に優れるけど,他は紙の辞書の方が上。
135名無しなのに合格:2009/06/15(月) 18:02:00 ID:8smb9MtT0
>>133
受験板の英語スレで英英辞典薦めてる奴みてこいよ。

電子辞書が紙の辞書より優れてるかどうかわかると思う。
136名無しなのに合格:2009/06/15(月) 18:57:11 ID:75L0csut0
>>133-135
確かに紙の辞書のほうが電子辞書より優れた点が多いが自称の教師の主張はそれともまたズレていると思うね
彼らの発想は「学生が楽をするな苦労しろ」ってレベルだぜ
俺個人の考えだが中学の時英和や英英を正しく使うような学習指導にするべきだと思う
高校生になってから急に辞書を使おうとするから面倒臭いという気持ちが先行してしまう
それでもって紙の辞書しか使わないなら英語そのものが嫌いになってしまうだろうね
137名無しなのに合格:2009/06/15(月) 19:13:16 ID:b9BLrW950
紙の辞書をつかって体で覚えろとか言ってる教師の思考が俺には理解できんわ
138名無しなのに合格:2009/06/15(月) 19:20:43 ID:hvkytkTjO
ロイヤル英文法で検索

見たことない単語だなあ、ロングマン英英辞典にジャンプ

意味は分かったが、訳出が難しいな、ジーニアス英和辞典にジャンプ

類語も調べておくか、ロングマンアクティベータにジャンプ

用例を調べよう、例文検索にジャンプ

例文多いな。さらに検索で用法を絞りこもう

この例文のこの構文はなんだろう、ロイヤル英文法で調べよう



使い方無限大
すばらしいよ電子辞書は
139名無しなのに合格:2009/06/15(月) 19:23:20 ID:xzrA6yMj0
京大3人の自称進学校だが
英語の辞書もろくに使えない奴が多いよ。
調べても載っていないとか言ったり
全然違う単語を調べてそれで日本語訳をしている。
前者・後者の意味を調べるのに手紙という訳を当てはめたりしていたよ。
140名無しなのに合格:2009/06/15(月) 19:35:53 ID:K7an1F1S0
こんな短時間でこんなにたくさんの意見もらえるとは思わなかった

僕も別に紙の辞書が悪いとは思わないけど、
電子辞書を全否定するようなアナログ先生が嫌いですw
別に電子辞書使いたければ使ってもいいし紙がよければそれでもいいし。

最近の電子辞書のすごさを知らないのだろうか?
さすがに紙の辞書には劣るかもしれないが、ほとんど変わらないくらいまで情報量増えてるし。
141名無しなのに合格:2009/06/15(月) 19:44:39 ID:cI4BdCSY0
紙の辞書かぁ…俺のところも薦められたな
ああいうのって自分に使いやすい方がいいよね。もろちん紙の辞書の方がいいのかもしれないけど
受験や予習においては電子の方もいいと思うけどな
俺は英語の勉強ただでさえわからなくて時間割いていたのに紙の辞書で意味調べるのに更に時間そがれて
やる気失ってそのまま単位落とす寸前まで落ちていったよ。
電子辞書に変えてからはある程度調べるようになったかなぁ…危機感の方が遥かに大きかったけど要因の一つにはなったと思う
俺みたいなめんどくさがりは電子の方がいいと思う
先生もそういう風に選択し持たせればいいのにね。未だに疑問に思うよ
142名無しなのに合格:2009/06/15(月) 20:13:13 ID:75L0csut0
>>141
教師たちは皆学生時代に紙の辞書で時間をかけながら英単語を調べてきたわけだ
それに比べて電子辞書は楽だ
もしも電子辞書が紙の辞書より優れていようものなら自分達の学生時代の苦労が否定されているように感じてすらしまう

かつてうさぎ跳びが否定され始めた時、水分補給厳禁の根性論が否定された時、プロテイン等のサプリメントが学生に推奨され始めたとき…
頭の固い指導者達はどのような態度をとっただろうか
電子辞書が普及してきた時、英語教師達はどのような態度をとっているだろうか
143名無しなのに合格:2009/06/15(月) 20:53:03 ID:NPsz83io0
俺は国語辞書なら紙でもやってやらんことはないが、英語は無理だな。
日本語は五十音順が感覚的に分かるからすぐひけるけど、英語のアルファベットの順番はそうじゃないから1単語引くのに無茶苦茶時間がかかる。
144名無しなのに合格:2009/06/15(月) 20:53:07 ID:KlqhASpnO
紙の辞書は似たスペルや名詞形容詞副詞に変化した形がぱっと見やすいから良いみたいに言われるけど
それは電子辞書でも出来るし、英英検索や他の辞書にも飛べるから電子辞書でいい気がする
145名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:14:21 ID:8smb9MtT0
>>143
国語辞典ってそこら辺のどうでもいいような奴のことか?
俺は紙の広辞苑や漢字源なんて引く気にはならないなあw
146名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:17:29 ID:cI4BdCSY0
>>142
なるほどな
でもそういうのって絶対よくないよなぁ…
てか時代の流れってものがあるだろうにね。その時代はそれが最も効率的なやり方だったんだしな
きっと俺らが年を取ったときもっと効率的な辞書ができてるかもしれない。そういうのを考えないのかなと思う
確かにそういうことはわかるけど先生は導く人なんだからなぁ…
147名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:19:54 ID:gyfj9rhdO
英語の先生が恐い。
148名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:32:46 ID:b9BLrW950
・文系教師の基地率半端ない
・理系教師の傍観的物腰半端ない

あくまで主観
149名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:42:20 ID:WedE5CSQ0
電子辞書
・早い
・携帯し易い
・カスタマイズし易い(単語帳登録その他)

紙の辞書
・遅い
・携帯性に優れない
・ものにもよるが、良いものは例文、関連単語、スラングその他拡張的な部分で優れる

受験勉強的には電子辞書の勝ち、語学勉強的には紙の辞書の勝ち、ってことだろ。
150名無しなのに合格:2009/06/15(月) 21:58:22 ID:snW6iV9h0
慣れれば引く速度は大差ないよ。

電子辞書だと英和がジーニアスが多いから・・・。
非常に売れているのが不思議なほど,あの辞書には疑問が多い。
151名無しなのに合格:2009/06/15(月) 22:22:47 ID:cI4BdCSY0
>>150
慣れるのに凄い時間かかるからなぁ…俺みたいに挫折しやすい人にはなかなか難しい

広辞苑とかも少ないよなぁ…そういうの入ってるのが増えてほしいよ
152名無しなのに合格:2009/06/16(火) 07:40:50 ID:b81JzaTU0
古文教師「電子辞書だと、掲載語数はだいたい40000語くらい」

古文教師「でも、この旺文社の紙の古語辞典はだいたい60000語くらい載ってます」

古文教師「だから、紙の辞書の方が良いです」

↑コイツ最高にアホ
153名無しなのに合格:2009/06/16(火) 17:17:39 ID:qf6w/Ni00
>>152
俺の高校の場合
古文教師「辞書に載っている用法は受験生向けではありません。この古文単語315(桐原)を辞書代わりに使ってください。」
英語教師「私の教え子で電子辞書を使っていた人は皆志望校に入れませんでした。電子辞書なんて今すぐ捨てましょう。」
年配の国語教師「電子辞書って便利でいいよな〜でもこの紙の臭いもたまんねえんだよな〜」
154名無しなのに合格:2009/06/16(火) 18:21:43 ID:sk/U/DHF0
紙の匂い分かるwwwwっwww
155名無しなのに合格:2009/06/16(火) 20:55:08 ID:+Wyno4620
倫理って本当に知識ゼロから1ヶ月で8割取れるんだな…。
156名無しなのに合格:2009/06/16(火) 21:43:26 ID:f7rCQBJZ0
仏教面白いよね
157名無しなのに合格:2009/06/16(火) 22:35:53 ID:27YG9Bt70
>>153
年配の国語教員が正論wwwwwwwwwwwwww
158名無しなのに合格:2009/06/16(火) 23:06:31 ID:hyY8Eapn0
テンプレに
・異常な程電子辞書より昔ながらの紙の辞書を薦める
とでも追加しておくかwww

ぶっちゃけ紙がいいのか電子がいいのかなんてあまり気にかけるほどでもない事例じゃないのか
まぁ俺的には手軽だし1ページに小さい文字が凝縮された紙と違って電子はちゃんと色々な事項が一行ずつキレイに並んでるしな
「紙なら周囲の単語も見えるから語彙力強化につながる」なんてもはや都市伝説になりつつある
159名無しなのに合格:2009/06/16(火) 23:13:37 ID:mPYN10yNO
大事な語法について線を引いたり、新たな情報を書き込める点で紙の辞書のほうが便利だと思う
俺はこれで英語が飛躍した
160名無しなのに合格:2009/06/16(火) 23:28:23 ID:3wbqlmFS0
併用すればいいんじゃないか?
どちらにも一長一短があるので。
161名無しなのに合格:2009/06/16(火) 23:34:58 ID:27YG9Bt70
紙の辞書の意義はそれなりにあるだろ。

でも自称の教員は「異常なほど」「執拗なまでに」紙の辞書を薦め、電子辞書を全力で必死に否定するんだろw
162名無しなのに合格:2009/06/17(水) 08:00:28 ID:CGiYde3Y0
数万語も掲載してる辞書にマーカーで線なんか引く意味あるのか?単語帳でもやってろよ。
163名無しなのに合格:2009/06/17(水) 17:20:33 ID:jR9gjJ6a0
164名無しなのに合格:2009/06/17(水) 18:22:18 ID:o6BUW8Yt0
勉強したくないから勉強しなくても入れる
近畿大学でいい。とは言うもののその
勉強しなくても行けるはずの近大にすら受からない自称w
これはよくあることなんでしょうか?
165名無しなのに合格:2009/06/17(水) 18:57:07 ID:OER24UVnO
は?勉強しないで入れる大学なんてねーよ。
166名無しなのに合格:2009/06/17(水) 23:23:26 ID:8NilaQju0
>>165
明星大学って大学があってな。
うちの高校の成績最下層だった人でもノー勉で受かってるんだ・・・
そういう大学だってあるんだぜ・・・
167名無しなのに合格:2009/06/17(水) 23:27:10 ID:7BCZqZ5g0
というか勉強しないではいれる大学なんて大学である意味がないじゃない
何のための大学か
168名無しなのに合格:2009/06/17(水) 23:34:18 ID:QDTlW/bT0
あってもなくてもいいような大学なんていくらでもある
169名無しなのに合格:2009/06/17(水) 23:49:12 ID:LL05jusL0
駅弁は医・工だけでいいんじゃないか
170名無しなのに合格:2009/06/17(水) 23:58:51 ID:6q7vfmA20
>>165 勉強しなくても入れるFラン大の方が多い。
171名無しなのに合格:2009/06/18(木) 03:30:12 ID:Trh8/M8/O
辞書なんかどっちでもかわんねーよ(´・ω・`)
172名無しなのに合格:2009/06/18(木) 08:00:11 ID:5nsOG5wT0
>>166
強姦:容疑の明星大生逮捕、防犯カメラが決め手に 警視庁
 帰宅途中の20代女性を襲い性的暴行をしたとして、警視庁府中署が東京都府中市に
住む明星大(日野市)3年の男子学生(21)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕していた
ことが分かった。同署によると、男子学生は容疑を大筋で認めているという。府中市内
では5月から6月にかけ、深夜の路上で10代や20代の女性が体を触られるなどの強
制わいせつ事件が数件発生しており、同署で関連を調べている。
 逮捕容疑は5月下旬深夜、府中市の路上で帰宅途中の女性会社員に後ろから近づき、
人けのない場所に連れ込み暴行したとしている。
 同署によると、事件当時に男子学生がかぶっていた帽子の特徴を女性が覚えていた。
現場付近の防犯カメラの分析などから男子学生が浮上し、14日逮捕した。明星大は
「事実関係を調査中」としている。 (2009年6月18日)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090618k0000m040160000c.html
173名無しなのに合格:2009/06/18(木) 08:13:55 ID:1fxpnT3YO
親不孝どもめ!くそっ!
さっさと働いて社会の貢献しやがれ!
174名無しなのに合格:2009/06/18(木) 12:56:11 ID:M1Pl9xxH0
>>165 うちの県の私大ならどこでも無勉で入れる。
定員割れしていても落ちる人がいると聞いて驚きだったが。
175名無しなのに合格:2009/06/18(木) 18:14:05 ID:dJbRBRcO0
予備校はテストで点数を取らせるだけの教育だから
本当の学力はつかないし人間力も向上しないんだそうですw
176名無しなのに合格:2009/06/18(木) 20:08:49 ID:jQneE6pG0
>>155
必要な知識は少ないから知識のストックは一ヶ月で十分だろうけどセンター倫理は設問形式に癖があるから甘く見ないほうがいい
知識ストックにしても倫理の内容に興味がある人でなければ相当覚えづらそうだな

センターで倫理を使うメリット
・文章の読解力が重要→現代文(評論)と相乗効果
・現代文(評論)でよく扱われるテーマが倫理知識と被る→評論が読みやすくなるよ
・覚えなければいけない知識の量が社会6科中最小
・世界史や日本史に似て知識が点に繋がりやすく高得点が獲りやすい(現社・政経・地理は逆で平均点を獲りやすい)
・倫理知識は人として生きていく上で役立ちそうだ
センター倫理のデメリット
・受験者のレベルが高く(特に医学部が多い)試験の難易度が急に上がりかねない
・奇問が多いような気がする
177名無しなのに合格:2009/06/18(木) 20:17:11 ID:V14age710
なるほどー
178名無しなのに合格:2009/06/18(木) 21:09:23 ID:4eD5kdk60
物理の為近さん。あの人は予備校講師が天職だろうな…。
基礎の講義にしても問題解説にしても、あの教え方は真似できん。
代ゼミの回し者じゃないよ。

まあ、別に学校の物理教師に不満はないけれども。


余談だけど、数学ってどうやったら楽しく教えられる?
179名無しなのに合格:2009/06/18(木) 21:19:19 ID:deVaUIq2O
>>174
栃木?
180名無しなのに合格:2009/06/18(木) 21:32:27 ID:jQneE6pG0
>>178
教えている方が楽しいor教えられている方が楽しい

どっち?
181名無しなのに合格:2009/06/19(金) 17:14:04 ID:gBMIV5g2O
推薦とか伝統とか除いたら頭偉い学校ほど部活の実績残してるっていうwww
182名無しなのに合格:2009/06/19(金) 22:37:41 ID:SAcDJOn3O
だからこそ、地頭悪い学校は基本から上手に工夫して勉強(部活なら練習)させないとダメなんだよ。
とはいえ、それは教師によるところが大きいからなぁ…。
183名無しなのに合格:2009/06/19(金) 23:01:14 ID:4IdEN2vW0
>>179 違うM県。
むしろ倍率がある私立大がある“県”は愛知県と兵庫県,福岡県
くらいに限られる。
184名無しなのに合格:2009/06/20(土) 00:30:00 ID:KqYTlNRD0
185名無しなのに合格:2009/06/20(土) 13:20:30 ID:okJVkrkw0
テスト一週間前になると勉強部なるものが
186名無しなのに合格:2009/06/20(土) 14:08:06 ID:eGmwjq100
自称じゃないけど古典の授業酷い
テキスト尚文の応用古文・マーク完答24
解かす(約15分)

訳読み上げ(かたくなに配ろうとしない、約10分)

提出用紙に清書(教師曰く捏造されたくないからボールペンで書け、約5分)

答えを言って○付け、提出用紙回収(言う瞬間に提出用紙に書いて捏造出来るw)

辞書・解答書を読んでいるような解説

業を煮やして理系の奴からマークの訳を借りてコピーしといた
てか12月までに絶対全部終わらないorz
187名無しなのに合格:2009/06/20(土) 14:17:40 ID:5rl5lCtF0
>>186
これはひどい
188185:2009/06/20(土) 14:31:29 ID:eGmwjq100
他にも
中間テストは90分だったがなかなか進まないせいで範囲が狭く60分余った
それを指摘したら試験時間が長いんだと逆ギレw
あとタバコ+整髪料+加齢臭で多分学校一体臭がヤバい
去年は教科書を執筆してるネ申教師で今年も担当してくれると思っただけに
ショックもハンパじゃない
問題演習の授業担当してくれただけマシかもしれないが
189名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:13:46 ID:4AVxXHvT0
>>186
問題演習があるだけ素敵じゃん
俺の通ってる「県内西部の一番優秀な中学生たちが行く高校」では3年になってもそんな素敵な授業はない
@予習の段階で自力で教科書全訳(大半の生徒が市販の教科書ガイドを丸写し)
A教師が5分以上かけて予習を見て周りやっていない生徒を机と椅子ごと廊下へ出す
B授業始めに教科書を丸暗記してないと解けない穴埋め&現訳の小テスト(7割切ると放課後に満点取れるまでエンドレス追試)
C授業とは関係のない有難いお話(笑)5〜15分
D教師が黒板にだらだらと全訳を書いていく、生徒はそれをノートに写さなければいけない
E文法の解説:生徒に品詞分解や助動詞の意味などを言わせていく
F授業の感想をノートに書かせてノート回収
GBで7割切った生徒を前に呼び恥を晒す
英語の授業もこれと殆ど一緒だ
これで「塾へ行くな参考書を買うな授業の予習復習だけをしっかりやれば必ず志望校合格」らしい
ちなみに俺は数学の前の昼休みに大数をやっていたら数学教師に見つかって反省文書かされたことがある
まあ有力私立高のない地方県の公立進学校はどこもこうなんだろうけどな
190名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:23:46 ID:eGmwjq100
>>189
これは酷いw
去年は教師陣に比較的恵まれてたが今年は本当にオワタ
リーディング(2単位分)は東大とかICUの問題を扱ってくれるが
教師が背景知識が大事とかほざいて6〜7割背景知識の講演でごまかされるし
1単位分のほうはheight2とかいう糞簡単なテキストで別の教師が場当たり的解法を語ってる
ライティングA(難度別のA、Bでクラス分け、Aが上)じゃ数研のmake progressが良いテキストなのに
ゴミ非常勤が前回の復習とかほざいて毎回最初から音読させる

まとな授業はさっきのネ申教師の演習のやつと世界史だけだお
191名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:29:21 ID:mORwOu64O
問題演習の時間があっても内の高校の奴らはずっとお喋りしてる
192名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:37:54 ID:eGmwjq100
うちは首都圏の中高一貫だけど
公立は出来る奴は自分でやるって前提で授業してるらしいからな
ソースは公立高校教師の親父
193名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:51:55 ID:WQWCEnlu0
>>186
まったく同じ教材使って吹いたww
194名無しなのに合格:2009/06/20(土) 15:56:06 ID:eGmwjq100
>>193
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
応用の方は8の徒然草
マークの方は古文5回目、漢文8回目
漢文ほともかく古文遅い
てかマークの方難易度差が有りすぎワロタw
195名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:01:57 ID:g3phvHoDO
センター1ヶ月前に英語の暗唱テスト(キング牧師のスピーチ全文)
センター2日前に体育(50分×2コマ)

結果、地底国立とFランしか受からず県外組はセンターで撃沈
マーチは全員全落ち
早慶は受験者ゼロ
/(^0^)\
196名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:10:27 ID:SHVAP8zhO
自分で勉強する気がないならこういう学校に入るのが悪い

結局実績のいい学校のやつは入学した時点で差がついてるからな、学校うんぬんの問題じゃない、高校に入るときにサボったツケが回ってきてるだけ
197名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:10:37 ID:4AVxXHvT0
>>192
生徒を信じてくれているなんて素晴らしいな
俺の高校の教師は「生徒は強制されなければ机に向かう筈がない」ことを前提にしてる
ソースはこの前の集会
「皆さんはただ我々先生を信じて努力さえすればいいのです。私の経験から言って授業の予習復習をしっかりやって課題や小テストに真剣に取り組めば必ず志望校に合格できます。学校以外の参考書や塾に惑わされ内容にしましょう。」
@生徒を信じていないから膨大な宿題を出し授業の予習復習を徹底させる
A入学時から膨大な宿題や追試必須の小テストばかり強制されて自発性を失う
B教師「生徒に自発性は皆無、強制することが我々の使命」
C学校で配られた以外の参考書を持っているのを見つかっただけで反省文を書かされる始末

大半の生徒が本校が全国屈指の進学校で教師の言っている事は全て正しいと思ってるから恐ろしい
数Vが3年の11月まで終わらないのに各自の演習を禁止したり、現代文や英語Rの教科書を読んでいるだけで受験対策としては完璧らしい
198名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:19:02 ID:eNPirAN70
>>197
どこの方ですか?
それは……。
199名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:19:26 ID:eGmwjq100
>>197
学校でどんな参考書を配られてるかにも拠るけどやっぱ地雷っぽいのなの?
200名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:19:50 ID:4AVxXHvT0
>>196
スレタイ読める?
「“地方の”自称進学校にありがちなこと」だよ
お前が住んでる都会と違って有力私立のない地方県では
中学校(もちろん公立しかない)で成績が良かった生徒が行く高校=公立自称高なんだぜ
つまり地方の中学生の選択肢は
@自称進学校
A地元では就職率の良い工業or商業高校
B地元での就職率がまあまあの普通科高校
CDQN私立
D部活等推薦による体育会系強豪私立校
しかないってことだ
まあ偉そうに物言う前にスレタイを正しく読める程度の日本語力をつけるんだな
201名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:21:18 ID:hQ8LqY/h0
ID:4AVxXHvT0お前の学校ひどすぎ。さっさとやめて高認受けろよ。
202名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:21:41 ID:Ex6rIRyD0
このスレ見てて思うこと

お袋の「私立はバカが行くところ。頭いいヤツは行くんだよ。」って発言鵜呑みにしないでよかった。
都民だけど。
203名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:25:06 ID:eGmwjq100
私立といっても公立にすら入れなかったDQNのすくつみたいな
私立もあるからあながち間違いじゃない
204名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:25:07 ID:4AVxXHvT0
>>198
仮にも偏差値は県内三位、地元から通える範囲ではTOP校なんだぜ
>>199
旺文社桐原数研などの学校専売教材が殆どだな
解答が付いていることは滅多にない
205名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:28:34 ID:4AVxXHvT0
>>201
親戚が皆して俺がその高校に通っていることを誇りに思っている様子で
2年夏に高認の資料を勝手に取り寄せて母に高校辞めたいと言ったら泣かれたからなw
まあこれが地方の自称進学校の現実なんだな
206名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:28:39 ID:eGmwjq100
確かに何で先生が解答預かってるんだよとおもう時がある
>>186で挙げた古典の授業はなおさらそうだよ
207名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:30:50 ID:eGmwjq100
ID:4AVxXHvT0の高校の進学実績はどうよ?
話からするとロクなもんじゃなさそうだが
208名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:35:41 ID:4AVxXHvT0
>>207
毎年東大京大3〜4人ずつくらい
去年は京大医学部に現役で受かった人もいた
でもやたらと日本大学入学者も多い
普通科しかないんだけど生徒のレベルの幅は広いよ
209名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:36:55 ID:QTLQsxX+0
東大京大で3〜4人で現役京医って何だよw
自称は京大で数稼いで東大京大合格者数と偉そうに言うのがお約束なんだが自称ですらないな
210名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:38:06 ID:eGmwjq100
やっぱ教師に隠れて通信教育とかやってんだろうな
211名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:39:17 ID:Zfhnv0290
>>189
それなんてうちの学校・・・
212名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:43:38 ID:4AVxXHvT0
>>210
去年京大行った人は俺の中学の部活の先輩なんだけどその人のお父さんが単身赴任で予備校講師やってるらしくて
その先輩は中学生の時から速単入門編だとか英ナビだとかをやってた
その先輩が言うには去年東大に行った3人中2人がz会で1人が進研ゼミをやってたらしい
実はこのスレもその先輩から聞いたんだww

まあ俺はそんな大学に行くほどの力はないけどね
213名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:45:48 ID:eGmwjq100
中学から速単www
意識が違うよ
214名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:47:02 ID:QTLQsxX+0
まあ中高一貫なら中三でビジュアル1とか英ナビやる人も珍しくないけど自称にもいるんだね、そういう人
やっぱり意識が違う
215名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:47:17 ID:SHVAP8zhO
>>212
ウチの学校より実績いいじゃん

東大が出る環境なら自分次第だろ、自分は残念ながらこの春散ってしまったがあきらめきれん、もう諦めて私立に通ってるが劣悪な環境でも頑張ってくれ
216名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:51:39 ID:82cNdbrT0
>>202 30年くらい前までは東京もそうだったのよ。
日比谷とかの都立高が東大進学ランキングでトップだったしな。
217名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:55:31 ID:QTLQsxX+0
79年は既に筑駒・開成が2トップだった気がするけどね
お受験板で見た気がする、もっともあの頃は教駒だったけど
218名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:55:57 ID:7t20TRmcO
間違えた全ての問題において英文三回日本語一回を書くテスト直し疲れた…
219名無しなのに合格:2009/06/20(土) 16:58:27 ID:eGmwjq100
>>217
70年には
灘、教育大駒場、教育大の3トップ
ソースは倫理48テーマ
220名無しなのに合格:2009/06/20(土) 17:04:48 ID:4AVxXHvT0
自称進学校の合格体験記って教師の都合のいいようなことしか書かれていないよな
俺の学校じゃ合格体験記に「落選」があるし、勝手に細かい内容を変えられたって言ってた先輩もいた
ただ去年京大に行った先輩の体験記の最後の
「先生に怒られたくないから勉強するのは小学生、成績を下げられたくないから勉強するのは中学生、自分の目標に向かって勉強するのが高校生。皆さんも自分の為に頑張ってください。」
みたいな文を読んだ時、いつも成績を下げるぞと脅されながら勉強させらていた俺は感動したなw
221名無しなのに合格:2009/06/20(土) 17:06:22 ID:QTLQsxX+0
>>219
これこれ
凄い凋落っぷり

1963 日比谷167 西134 戸山109 新宿96 教大付83 小石川68 麻布64 教大駒場52 灘48 両国45
1964 日比谷193 西156 戸山101 新宿96 教大付88 小石川80 麻布78 両国63 灘56 教大駒場52
1965 日比谷181 西127 戸山110 麻布91 教大付87 新宿71 灘67 教大駒場66 小石川63 開成55
1966 日比谷128 西127 灘96 戸山93 新宿86 麻布84 教大駒場81 教大付73 旭丘66 湘南63
1967 日比谷134 西120 灘112 戸山104 教大付85 新宿77 麻布75 旭丘71 教大駒場68 湘南67
1968 灘132 日比谷131 西102 戸山92 教大駒場90 新宿68 麻布63 教大付61 開成61 湘南60
1969 入試中止
1970 灘151 教大駒場136 教大付105 西100 日比谷99 開成86 戸山80 麻布80 湘南61 ラサール59
1971 教大付124 灘124 教大駒場102 麻布84 西81 開成81 学大付72 湘南70 戸山69 武蔵60
1972 灘115 教大付97 教大駒場84 学大付84 戸山81 西80 開成80 湘南78 麻布77 ラサール74
1973 教大駒場134 灘128 学大付110 教大付107 ラサール88 西81 麻布80 湘南78 戸山77 開成74
1974 灘120 教大駒場115 開成98 学大付91 ラサール86 教大付84 麻布74 湘南66 浦和61 西57
1975 灘126 教大駒場123 麻布106 開成104 学大付95 ラサール83 教大付76 湘南60 武蔵57 浦和55
1976 灘118 教大駒場113 学大付96 教大付94 麻布81 開成74 ラサール68 武蔵66 浦和59 戸山52
1977 開成124 麻布108 灘100 教大駒場88 学大付88 ラサール83 湘南67 武蔵63 栄光学園59 西52
1978 灘128 教大駒場124 開成111 学大付89 ラサール82 麻布80 教大付79 湘南77 武蔵77 栄光学園63
222名無しなのに合格:2009/06/20(土) 17:39:58 ID:7t20TRmcO
理系なんですが、学校の現文古文漢文のワークは全て筆記なんですが、
これって国語はセンターしか受けない自分にとってはあまり意味がないと思いますか?
後、古文漢文の授業は教科書を単調に文法説明→訳を繰り返してるんだけどこれはどうですか?
なるべく学校でやる意味のないことは省きたいんだけど、自分の判断じゃなんか不安だから意見聞かせてください
223名無しなのに合格:2009/06/20(土) 18:04:49 ID:a/fdmDGs0
センター現国は選択肢を選ぶ解き方はまずい。
設問にこうこうこういうことですって答えられないと、
どれももっともらしく見えてどれ選んでいいかわからなくなる。
224名無しなのに合格:2009/06/20(土) 18:17:32 ID:82cNdbrT0
>>222 やっておいて損はない。センターでこけると国公立受験は終わるからな。

過剰と思えるくらい念入りに対策をしておくべき。
225名無しなのに合格:2009/06/20(土) 19:46:20 ID:4AVxXHvT0
>>223
@選択肢の文を幾つかの部分に分割する
A他の選択肢と被っている部分は消す
B残ったところを本文に沿って消す

馬鹿らしいくらい当たり前な消去法の手順だが実際に意識してやってみると違う
特に@を上手く出来ないと消去法は上手く出来ない
本当に馬鹿らしいけれど騙されたつもりで今度解く時意識してみろ
226名無しなのに合格:2009/06/20(土) 20:53:44 ID:UHwEex+u0
近所に学力別クラス編成をしている
自称進学校がある。
学力別でクラス分けするのは差別と言い張る奴がいる。
単なる僻みじゃないですかねえ。
227名無しなのに合格:2009/06/20(土) 20:56:23 ID:pzz7GZiq0
英語の教材にprogressを使って、生徒だけでなく教師をも混乱させること
228名無しなのに合格:2009/06/20(土) 21:18:21 ID:Zfhnv0290
さらに上位の自称へと進化するということですね
229名無しなのに合格:2009/06/20(土) 22:14:41 ID:hQ8LqY/h0
数学が出来る奴の10の特徴(俺調べ)

・公式・定理は証明も合わせて覚えている
故に忘れても導き出せるし、証明の過程から多くの数学的事実を学べる。

・教科書をないがしろにしない
出来る奴は良い教材を選ぶ。詳しい参考書はたくさんあるが、最も要点良くまとまっている教科書を使いこなせるから、短時間で多くのことを学習できる。

・いわゆる典型問題や定石というものは完璧に身につけている
奴らの模試で点数が取れる理由の大半はここに集約されるが、もちろん典型問題を考えることを通じて重要な数学的事実を学んでいる。

・簡単な数で実験したり、推測して証明するなどの問題を解く基本姿勢が身についている
出来ない奴は複雑な式を見ただけで単純な計算すらやる気をなくす。

・綺麗な問題が大好きだ
特に好きなのは、東大と京大と一橋の問題である。理系の生徒は東北大と名古屋の問題も好きである。

・数式の図形的意味が理解できる
たとえば、√(x^2 +xy +y^2) は長さがそれぞれx,yの2辺が120°の角を挟んでできる三角形の残りの辺を意味することがわかる(余弦定理)。だから、「とりあえず微分」するっていうことはしない。「はみだしけずり論法」なども大好き。

・どうやって解くかだけではなく、どうして解けるのかも考える
問題が解ける原理が分かっているので、計算しなくても条件が1つ足りていないとかがわかる。

・必要性・十分性の議論には人一倍気を使う
論理がしっかり分かってるので、正しい記述と公式の使用ができる。数学以外の分野で「同値」って言葉が使われてると、多くの場合ただの十分条件であるために、胃がムカムカしだす。

・数え間違いなどのつまらないミスを犯さない
230名無しなのに合格:2009/06/20(土) 22:18:14 ID:AcC6MP0XO
>>229
つまり、対偶を取ると、お前は数学が出来ないってことになるな
231名無しなのに合格:2009/06/20(土) 22:22:01 ID:WQWCEnlu0
綺麗な問題と言えば兄弟一橋だな
俺も大好き
232名無しなのに合格:2009/06/20(土) 22:29:47 ID:Zfhnv0290
>>229
最後以外あってる
233名無しなのに合格:2009/06/21(日) 00:46:25 ID:Y8SuqENE0
>>229 計算量が大事。
234名無しなのに合格:2009/06/21(日) 01:04:11 ID:bPv+D0jn0
数学ができるというのは数字的にはどうよ。
偏差値で言えばどれくらい?
235名無しなのに合格:2009/06/21(日) 01:06:26 ID:IQk9RpZ+0
70以上
236名無しなのに合格:2009/06/21(日) 01:08:43 ID:i/gMO30V0
模試によるとしか言いようがないな
237名無しなのに合格:2009/06/21(日) 01:25:15 ID:TEZgJ2tf0
>>209
それはまさに俺の出身校だ。
238名無しなのに合格:2009/06/21(日) 02:13:34 ID:LP5CMZl+0
数学できない奴って大概考えることを放棄してるよね
定期テストとかで出題される範囲の問題と答えを丸暗記してるくせに
模試になるとボロボロみたいな。問題集暗記するほどなら偏差値60取れるだろ!
239名無しなのに合格:2009/06/21(日) 10:04:49 ID:Y8SuqENE0
数学はとにかく計算量と計算力だよ。計算力が付けば,
同じ時間で解ける問題の数は増える。

数学って体育に近い気がする。
240名無しなのに合格:2009/06/21(日) 11:34:15 ID:5iwhlCwW0
つまり俺は運動音痴じゃなかったってことか!
241名無しなのに合格:2009/06/21(日) 11:44:36 ID:PURrYny40
>>239
「計算力」ってのは語弊を生みがちだよな
俺の高校には【数の掛け算や割り算だとか文字の単純な展開だとかが速い=計算力がある】と思っている奴が多すぎる
教師もそうやって勘違いしているようだ
俺の高校の自称計算力がある奴等の計算は芸が無さ過ぎる
242名無しなのに合格:2009/06/21(日) 12:18:26 ID:5iwhlCwW0
>>229はあからさまに受けを狙った書き込みだと思うんだが、的確な突っ込みができてるのが>>230しかいないってのはどうなのよ?
243名無しなのに合格:2009/06/21(日) 12:30:56 ID:PURrYny40
>>242
>>229は「自称進学校の生徒が抱く数学が出来る奴のイメージ」
>>231-235>>229の同類
>>239はただの馬鹿
ってところだろうな
244名無しなのに合格:2009/06/21(日) 12:41:15 ID:5iwhlCwW0
とりあえず、お前らが10も数えられない馬鹿だってことは分かったからもういいよ。
245名無しなのに合格:2009/06/21(日) 12:54:17 ID:4FtovKZOO
>>243は何得意げに「自称進学校生のイメージ」とか言ってんの?

>>229「数学が出来る奴の「10」の特徴
1 2 3 4 5 6 7 8 … 「9」 数え間違いなどのつまらないミスをしない 以上」

>>230「つまり、対偶とるとお前数学できないんだな」
(数学が出来る人なら、数え間違いなどのミスをしない
数え間違いなどのミスをするなら、数学が出来ない人だ)


なんで、こんな典型的なネタレスにわざわざ解説入れなきゃいけないの?
246名無しなのに合格:2009/06/21(日) 13:01:24 ID:m9bSv6jhO
>>245
解説ありがとうございます。気づきませんでした。
247239:2009/06/21(日) 13:01:28 ID:Y8SuqENE0
数学が体育に近いっていうのは,授業だけでは良い成績が取れないところとか
考えているようでは駄目だということとか。

受験数学は頭を使っているようでは出来ない。反射的にできたり,計算しつつ
次の展開を考えられるくらいにまで計算ができての“計算力”です。
248名無しなのに合格:2009/06/21(日) 13:05:42 ID:QcEQm9oV0
初めてこのスレを見てテンプレを読んだのですが、ほとんど
自分の高校に当てはまっていてびっくりしました。とても悲しいです。
249239:2009/06/21(日) 13:16:53 ID:Y8SuqENE0
>>248 自称進学校は,全国に500校位あるから気にするな。
250名無しなのに合格:2009/06/21(日) 13:32:27 ID:wimtXJRWO
>>249
全国に高校はいくつあるんだ?
251名無しなのに合格:2009/06/21(日) 13:42:00 ID:i880qkzvO
500は妥当な線だろうな・・・
252名無しなのに合格:2009/06/21(日) 14:35:17 ID:4Qi//ZGJO
進学校と自称の部活の盛り上がり違いすぎwワロタw鬱すぎる………ギリギリ文武両道果たしてるところが汚いw
ギリ進学校、ギリ文武両道うぜー
253名無しなのに合格:2009/06/21(日) 14:38:38 ID:37obSFLFP
254名無しなのに合格:2009/06/21(日) 17:51:03 ID:PURrYny40
>>247
頭を使わずに反射的に素早く計算できるのが計算力でないと何度言ったら(ry
頭をフルに使って出来る限りの工夫をして素早く解くのが真の計算力
たとえばf(x)=x^4+2x^3-3x^2-4x+5のときのf(√2-2)を求めようって時に
直接x=√(2)-2を代入して反射的に物凄いスピードでで答えを出しても計算力があるとはいえないだろう?
255239:2009/06/21(日) 18:00:44 ID:Y8SuqENE0
>>254 素早く計算するっていうのは,反射的に最短経路を見つけて
答えが早く出るって意味です。

その程度の問題で解法を考えているようではだめです。
256名無しなのに合格:2009/06/21(日) 18:20:19 ID:4FtovKZOO
√(x^2 + y^2 - 2x - 6y +10) + √(x^2 + y^2 - 14x - 2y +50)
を最小にするx,yの条件を求め、xy平面上に図示せよ。
微分は必要ないよ。
257名無しなのに合格:2009/06/21(日) 18:48:02 ID:PURrYny40
>>255
「単純操作のスピードが速いからといって計算力があるとはいえない」by坪田三千雄@大学への数学
ちなみにお前は>>254を見てどんな最短経路を反射的に見つけたのか教えてもらおうか
258名無しなのに合格:2009/06/21(日) 20:17:25 ID:5LiMDB6MO
そんな個人的な定義の問題はどうでもいい
そんなことに必死すぎるから、いつまで経っても自称なんだろ
259名無しなのに合格:2009/06/21(日) 21:07:09 ID:PURrYny40
>>258
個人的定義かもしれないが個人的意見ではない。
著名な予備校講師や大学教授や教育評論家の多くが大数の坪田と同じようなことを言っている。
実際に、単純な計算の速いことを計算力と呼んで、そこに自己最大の自信を置いている様な受験生を大学側が求めているとは到底思えない。
260名無しなのに合格:2009/06/21(日) 21:26:22 ID:E2sjSDGj0
お前らスレタイ読め

いつからこのスレは「地方の自称数学できる人にありがちなこと」になったんだ
261名無しなのに合格:2009/06/21(日) 21:57:17 ID:4Qi//ZGJO
みんなの心の中に自称はある。
262名無しなのに合格:2009/06/21(日) 22:40:38 ID:PURrYny40
>>260
地方の自称進学校にありがちなこと
数学得意ぶってる奴がまるで>>239
263239:2009/06/21(日) 23:21:52 ID:Y8SuqENE0
>>257 二乗して割り算が最短。
>>254なんて“単純計算”の範疇だろ!?
264名無しなのに合格:2009/06/22(月) 01:07:58 ID:Du8N+ho50
もうやだこの流れ
265名無しなのに合格:2009/06/22(月) 01:27:20 ID:sfn2zRYZ0
流石自称
>>239みたいなのと一緒に勉強してるおまいらがかわいそうだ
266名無しなのに合格:2009/06/22(月) 02:27:21 ID:kFJAV7OhO
夏に大きな夢を抱く正直現時点で偏差値50無い奴が早稲田行けるとは思わないんだが
267名無しなのに合格:2009/06/22(月) 17:54:46 ID:hM3+z8+70
>>263
x=-2+√2  …@
⇔√2=x+2
⇔2=(x+2)^2
⇔2=x^2+4x+4
⇔x^2=-4x-2        …A
⇔x^3=-4(-4x-2)-2x=14x+8 …B
⇔x^4=14(-4x-2)+8x=-48x-28…C
f(x)にABCを代入しxについて整理してから@を代入
計算ミスしてるかもしれないが要領はこんな具合であろう。

>>263の発想は『(x-1)(x+1)(x+4)(x+6)-24を因数分解せよ』を展開して因数定理を使ってしまうレベルか。
そして「計算力」への誤解は勘違いも甚だしいものだろう。
いくら自称と言えどもさすがにまずいだろう。
268名無しなのに合格:2009/06/22(月) 17:59:32 ID:VHHuZIjb0
多いよね。範疇って言葉、間違えて使う人。
269名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:06:09 ID:BjpFw+fg0
自称進学校で学年10位以内で
京大オープンを受けたがD判定で撃沈。
他の10位以内の奴に聞いても結果は同じだった。

要するに2軍の試合でタイトルをとっても
1軍に行けば補欠ということなんだろうか。
270名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:13:49 ID:VHHuZIjb0
むしろ、現役で春のオープンでC判定以上取れる奴は純粋にすごいだろ。

自分の学校が2軍だって理解してるなら、わざわざ上位層の醜態を晒す必要は無い。
要するにお前は、ただ単に自分の学校の不満を吐き漏らしてるだけ。
高3にもなったなら、いい加減そんなガキみたいなことやめようぜ?な?
271名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:17:29 ID:mksQ0TiMO
京大ってOP夏じゃなかっけか? 夏と秋だったような・・・
272名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:18:48 ID:hM3+z8+70
>>269
お前現役生だろ?
辛抱強く努力してればこれからぐんぐん伸びるだろうから安心しろ
浪人歴2年の俺が言うんだから間違いないぞ
現役生はこれから伸びるんだ
273名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:22:08 ID:VHHuZIjb0
このスレはちょっと上で、「京大で数稼いで、東大京大○人〜」とか言ってるから相当レベルの高いスレなんだと思ってた。
274名無しなのに合格:2009/06/22(月) 18:58:37 ID:Tb5XG5ovO
地方の自称進学校生にとっては数学なんて反復練習して暗記する以外に身につかないだろ。

豪語する計算力とやらを持ってる人なんて都会の進学校でもそんなにいない。
275名無しなのに合格:2009/06/22(月) 19:41:48 ID:e7EJINd6O
俺の母校の福岡の田舎自称進学校
東大1京大2九大7
教師が凄まじくアホ。ちなみに理数科は「自称」県下トップ集団。
276名無しなのに合格:2009/06/22(月) 20:11:05 ID:9P2u4t9I0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
277名無しなのに合格:2009/06/22(月) 20:36:28 ID:2+6tfzAh0
>>267 BからCのところで間違えています。計算力の向上が必要ですね。
278名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:21:19 ID:2+6tfzAh0
f(x)=x^4+2x^3-3x^2-4x+5=(x^2+4x+2)(x^2-2x+3)-12x-1

>>267 の方が早いか?少し疑問。>>277は勘違い,失礼。

>>256の答えは直線x=1のy=3からy=7までの部分だな。
279名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:42:09 ID:hmPoK1cSO
近畿で市大10人も受からない学校を進学校とよんでいいのか?w
280名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:45:15 ID:3pk7O8180
公立高校の教師って県から雇われてるって感じの話を聞いたことあるんだけど
それってつまり自称の先生→進学校へ転勤,進学校の先生→自称へ転勤って事も有り得るって事???
281名無しなのに合格:2009/06/22(月) 21:55:07 ID:sfn2zRYZ0
>>266
総合偏差50でも、日本史35で英国60とかなら十分行けるだろw
私大は3科だからまだまだ狙える。

まぁ、真剣で50とかだったら別だが。
282名無しなのに合格:2009/06/22(月) 22:02:57 ID:OY9jIEdvO
駿台以外は難易度は大差ないと思っている
283名無しなのに合格:2009/06/22(月) 22:56:19 ID:L0Grm/Tw0
自称進学校には言うまでもなく残念な夏期講習があるわけだが(特に3年)
強制参加?
強制じゃない人もみんな参加するの?
284名無しなのに合格:2009/06/23(火) 00:32:00 ID:yZp1B43BO
>>278

計算してないからわからんが、y軸に平行な直線なら、問題の式にxなんて文字は出てこなくないか?
285名無しなのに合格:2009/06/23(火) 03:35:02 ID:OTPlzjoV0
√(x^2 + y^2 - 2x - 6y +10) + √(x^2 + y^2 - 14x - 2y +50)
= √((x-1)^2 + (y-3)^2) + √((x-7)^2 + (y-1)^2)  (x,yに関して平方完成した)

√((x-1)^2 + (y-3)^2) は座標平面上で、A(1,3)とP(x,y)との距離。
√((x-7)^2 + (y-1)^2) は同じく、B(7,1)とP(x,y)との距離。

AP + PB ≧ AB (三角不等式)
等号が成り立つのは、点Pが線分AB上(端点も含む)にあるときだから、

求めるx,yの条件は、
y = -(1/3)x + 10/3 (1≦x≦7)

じゃないの?
286名無しなのに合格:2009/06/23(火) 03:38:48 ID:OTPlzjoV0
むしろ、微分でどうやって解くんですか?

2変数関数は1文字固定?
287名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:07:49 ID:IIB9NhvnO
教師に和田秀樹の本読ませたらどうなるかな
288名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:25:46 ID:z/t0TiTh0
>>287
ぼこぼこに殴られるw
289名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:27:00 ID:qPkUyTuv0
>>278だが(7,1)を(1,7)と間違えてしまったようです。
>>285氏ので正解だと思います。

>>254>>256はどういう意図だったのか理解できない。
ひょっとして難しいと思ったのかな。
290名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:28:55 ID:qPkUyTuv0
>>287 フィクションだと思ってるから,
「こんなの読んでないで勉強しろ」と言う。
291名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:30:51 ID:eVROGgnzO
>>287
俺の高校時代の担任は和田の本勧めてたよ。教室に5冊はあった
292名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:34:06 ID:wGVzIKfe0
>>287
「普段高校でやってる現代文と入試現代文はまったくの別物」と書いている参考書は多い
教師に読ませたらどうなるかな
というよりむしろ教師はどういうつもりで授業をしてるのかな
一回若い女の先生に「学校の授業で入試問題解く力つけること出来るんですか」って聞いたら
「私もこんなことしてていいのかな〜って思いながら授業してるんだよ〜」って言われた
でも中年教師は本気で授業してるように見えるよな
293名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:36:41 ID:G3M2T9HE0
俺、いい大学受かって講堂で行われる「先輩の受験体験談」のときに「先生の言うことなんて聞く方が無駄です。自習しましょう。」って言うんだ・・・
294名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:38:00 ID:wGVzIKfe0
>>289
>>254は次数下げの定石問題だからだろうな
工夫しないで計算するのと工夫して計算するのとでこれだけ手間が違うんだぞっていうのを分らせる意図だろう
295名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:45:13 ID:KdIjE87BO
実際に受験して思うけど3年のとき予習復習をきっちりとして授業を大事にすると結構力がつくよ。
教師自体は割とちゃんとした学校出てるしね。

東京医なんて自称に関係ないんだからいいんじゃないの?
296名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:47:40 ID:wGVzIKfe0
>>293
俺もよくそれ思うことがあるwww
俺が2年のとき先輩がさり気無く合格体験記で「学校で配られる教材は受験向きではないものがほとんど」て書いてるのには感動した
297名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:51:39 ID:wGVzIKfe0
>>295
俺みたいな田舎の公立高の教師は短大卒が殆どだからなww
今の俺の数学教師なんて教科書の章末問題を自分で解くことも出来ないwww
そのくせプライドが高くて逆らってもないのに「お前教師に逆らう気か」って怒り出すwww
298名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:54:58 ID:KdIjE87BO
>>297
田舎でも自称レベルなら割とまともな教師揃えるてるもんだよ。
それ自称進学校じゃなくて低レベルだけど一応大学に進学してる人が多い高校じゃないか?
299名無しなのに合格:2009/06/23(火) 22:56:14 ID:z/t0TiTh0
人間の価値は偏差値や学歴で決まらないと
力説している先生方は、生徒を難関大学に
合格させるための授業をする能力がない。

自分が怠けて給料もらうために人間性重視という
思想を盾にして利用するなんてろくな奴じゃない。
300名無しなのに合格:2009/06/23(火) 23:05:47 ID:qPkUyTuv0
>>294次数下げとは言っても>>267のやり方は遅いよ。
割り算した方が早い。白チャート・レベルの問題だな。

>>295 教師が割と良いところを出ているような気がするのは,
気のせい。難関大出身のやつしか公表しないから。
301名無しなのに合格:2009/06/24(水) 00:18:00 ID:Rjc0uX980
東北地方の高校ランキング
2009年3月卒業生の難関国立大学合格状況

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|東|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|北|計|合.-|
============================
01.山形県山形東−−|237|-8|-0|-0|-1|54|63|26.6| 
02.岩手県盛岡第一−|319|-7|-0|-1|-0|54|62|19.4|
03.宮城県仙台第二−|316|-8|-4|-6|-1|41|60|19.0| 
04.秋田県横手−−−|271|-4|-1|-1|-1|36|43|15.9| 
05.秋田県秋田−−−|309|-5|-2|-3|-2|34|46|14.9| 
06.青森県八戸−−−|273|-3|-1|-0|-1|32|37|13.6| 
07.福島県福島−−−|313|-4|-1|-0|-0|36|41|13.1|
08.山形県米沢興譲館|192|-1|-2|-0|-0|20|23|12.0|
09.宮城県宮城第一−|315|-1|-2|-0|-0|33|36|11.4|
10.青森県弘前−−−|267|-2|-0|-0|-0|28|30|11.2|
11.岩手県花巻北−−|280|-0|-0|-1|-1|24|26|-9.3|
12.青森県青森−−−|317|-5|-0|-1|-0|22|28|-8.8| 
13.福島県安積−−−|347|-6|-1|-1|-0|22|30|-8.6|
14.岩手県盛岡第三−|314|-2|-0|-0|-0|20|22|-7.0|
15.福島県磐城−−−|315|-0|-2|-2|-1|17|22|-7.0|
302名無しなのに合格:2009/06/24(水) 03:03:09 ID:FQYNGoHAO
2009神奈川 東京一工+国医トップ10
--.−−−−−|-卒|東|国|京|一|東|合|率.-‖
--.−−−−−|-業|京|医|都|橋|工|計|--.-‖
========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8‖
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8‖
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3‖
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0‖
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3‖
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1‖
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1‖
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0‖
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8,8‖
10.○横浜双葉|176|11|--|--|-2|--|13|-7.4‖
303名無しなのに合格:2009/06/24(水) 07:12:24 ID:3l26r3t+O
>>295
俺の学校は東大出身の教師ほどカスっていう定説がある
304297:2009/06/24(水) 17:23:26 ID:Jk+/go4V0
>>298
揃えるも何も県が勝手に振り分けてるだけだから
俺の自称進学校にはDQN高校や商業高校や公立中学から来た先生もたくさんいるぞ
珍しく良い数学の先生(たしか東工大出身)は今年から隣町の工業高校に行ってしまった
静岡県では教師の力量や学歴は完全に無視だ
305名無しなのに合格:2009/06/24(水) 19:11:26 ID:NWl30/WR0
九州某県の農村地帯にある某自称進学校に通っているのだが
入学式翌日にいきなり山奥のホテルに連れて行かれ、半ば軟禁状態にされた挙げ句に
>>3に挙げられているような教義を叩き込まされた
その後知ったのだが、監禁状態(疲労状態だとなお効果が上がる)に陥ると洗脳されやすくなるってさ
現に一部のカルト教団でも同じ手法が用いられてるらしい

ついでに諸悪の根源って愛知県の管理教育と某福武書店だと思うのは自分だけか
306名無しなのに合格:2009/06/24(水) 20:11:47 ID:1Hz18aLj0
自称進学校には言うまでもなく残念な夏期講習があるわけだが(特に3年)
強制参加?
強制じゃない人もみんな参加するの?
307名無しなのに合格:2009/06/24(水) 20:19:42 ID:5AvmX/Te0
>>306
むしろ合宿がある
我が高校は1年〜3年まで参加
1年は4分の3、3年はほぼ全員でる
(でない人は自分で10時間できる人)

1日10時間×5日or6日らしい

講習?
3週間くらいあるけどそれが何か

308名無しなのに合格:2009/06/24(水) 20:22:05 ID:b+QcIyqF0
>>307
あるあるwwww最近なくなってくれたらしいから被害受けずにすんだがww
309名無しなのに合格:2009/06/24(水) 20:31:41 ID:A0sYDh9u0
自称にも一人くらい良い先生いるべ
そういうのだけ選んで地雷っぽいのは避ければ
310名無しなのに合格:2009/06/24(水) 21:14:39 ID:sgFzZ3qJ0
うちも自称進学校だが、
「教科書だけで東大いける人は元から違うのにねぇ」
なんて言ってくれて、三年の秋からは大学の過去問解説してくれる
どうも浪人した教師はそういう傾向にあるみたい
311名無しなのに合格:2009/06/25(木) 04:30:06 ID:1VnwEjPQ0
>>310
浪人経験のある教師ならたくさんいるが(特に理系科目)殆どがニッコマレベル
彼らは現役時代真面目にやっていなかったせいで落ちたという考えが強いので自称度が強い
312名無しなのに合格:2009/06/25(木) 17:14:33 ID:cN7AzhBk0
先生になってしまえば学歴は関係ないから,自称の先生が
そういうのには一理ある。
313名無しなのに合格:2009/06/25(木) 20:12:01 ID:a6P3ruy60
自称進学校の奴の単語テストの勉強法はおかしい。
単語と訳語しか見ていない。例えば「な〜そ=〜するな」
という古文の場合、「な〜そ=〜するな」を紙に10回書いたりしている。
普通、例文ごと暗記しようとしないか?
テストでは単独の意味よりも文章で問われるのだから。
314名無しなのに合格:2009/06/25(木) 21:17:44 ID:1VnwEjPQ0
田舎の公立校の教師にしかなれなかっただけのことはあるよな
高校時代は自らが自称進学校の底辺
ニッコマーチに入ったことを開き直る
きっと誰にも認められない負け組の学生時代を送っていたのだろう
教師になって生徒に威張っていなければ学生時代を思い出して不安になる
だから理由もなく生徒に威張り腐って服従させたがる
そのくせ提供する教育の質は悪質極まりない
学生時代底辺だっただけのことはある
にもかかわらず彼らは公務員として高い給料を貰っている
315名無しなのに合格:2009/06/25(木) 22:57:35 ID:uwnPu+/80
>>314
自称進学校の教師で塾や予備校の講師を見下すというか
卑しい職業みたいなことを言う奴がいるよ。
子供たちの弱みに付け込むんだって。
じゃあ自称進学校教師は尊い職業なのかよw
316名無しなのに合格:2009/06/25(木) 23:51:00 ID:uPgmDRUMO
>>314
一理ある
だがしかし、間違っても>>314の書き込み時間とかチェックするなよw
317名無しなのに合格:2009/06/26(金) 06:54:51 ID:OBKMFnBsO
ほんと、自称は教師批判が大好きだな。進学校の生徒は、それが無意味なことであることに遅くとも中学で気付いているんだよ。
318名無しなのに合格:2009/06/26(金) 10:15:11 ID:OfAT8Ab70
進学校の生徒は教師を直接批判したりしないよ。
内職したり授業崩壊させて知らしめる。
319名無しなのに合格:2009/06/26(金) 13:04:11 ID:lTYnbzm7O
>>318
おまえはひょっとして麻布生か
320名無しなのに合格:2009/06/26(金) 13:35:38 ID:U+ExFUQL0
偏差値だけで大学を選ぶと後悔するよ。
大事なのは社会的勢力です。


政治経済法曹マスコミ文化スポーツ・・全てを包含した社会的勢力はこんなもん。

早慶45:東大20:残りの国立全部18:残りの私立全部17

321名無しなのに合格:2009/06/26(金) 14:24:15 ID:onPF+VYd0
>>319
麻布じゃなくてもありがちだろ
うちはスレの前の方に涌いてた某県の御三家はおろか公立にも少し劣る中高一貫だが
高2で文理分けされたがクラスに詩文が多く数学の授業中に内職、睡眠、DSで通信対戦して教師の心病ませたわw
まあ今年から理系の数C担当だがあんま評判良くないみたいだけど
322名無しなのに合格:2009/06/26(金) 18:40:20 ID:JWsHyG8zO
正直自称生は教師のせいにしすぎだろ
プライドが高くて自分は人と違うと思ってるんだろうなぁ
323名無しなのに合格:2009/06/26(金) 20:59:35 ID:zUlY9tD+0
進学校生徒の平均>教師(高3時)の平均>自称の生徒の平均

だからどうしても教師に期待してしまうんだよ。
324名無しなのに合格:2009/06/26(金) 22:19:09 ID:OBKMFnBsO
憲法は「能力に応じた教育」を保証しているだけだからなw
325名無しなのに合格:2009/06/26(金) 23:43:17 ID:3JO78ON00
>>323
進学校生徒の平均>教師(高3時)の平均

これはない
俺は超進学校の生徒だが進学校の教師になれるような奴は
少なくともその教科では超優秀、つーか違う教科でも今の生徒以上だった
326名無しなのに合格:2009/06/26(金) 23:45:38 ID:ROcsQxBdO
地方神学校のやつは聞いてもないのに高校名を言いたがる。
327名無しなのに合格:2009/06/27(土) 00:32:17 ID:cvgTQydt0
公立自称なんだけど、生徒が内職しすぎたり寝すぎたりすると切れて授業がかなり険悪なムードになったり、
最悪授業放棄するような教師がいるんだけどそういうやつに

「公立教師は県民の税金で給料もらってるのに、授業放棄とか給料泥棒と同じですね。税金をムダにしないでください」

って言ってみるとなんて反論されるだろうか?

ちなみに俺は言ったことないwww
328名無しなのに合格:2009/06/27(土) 11:28:55 ID:z3/qrkT10
>>327
教師の授業放棄って日常茶飯事だよなww
寝てる奴が一人いるだけで教卓蹴って教室出ていく教師も少なくはない
県内中部1と言われてる高校とだけあって教師はプライドが高い
生徒も最高級の教育を受けられていると勘違いしている
県内に一校でも私立進学校があれば各公立校の意識も変るんだろうけどな
DQN以外の奴が通うような私立のある県が羨ましいよ
329名無しなのに合格:2009/06/27(土) 11:31:33 ID:kqhcVhYnO
それ以前に授業が崩壊しかけたら
適当にワークみたいのをここからここまでと範囲を定めて時間決めてやらせて、
自分は休憩してたばこでも吸ってくる(DSも可)
330名無しなのに合格:2009/06/27(土) 11:33:06 ID:nlm9gi/X0
>>328
はいはい、静高乙
331名無しなのに合格:2009/06/27(土) 16:27:20 ID:z3/qrkT10
>>330
ちょwww
俺このスレ来たの今日が初めてなんだがなぜわかったんだww
332名無しなのに合格:2009/06/27(土) 17:18:00 ID:nlm9gi/X0
>>331
いや、適当に言っただけなんだがな。
自称県内中部でNo1の公立とか言ったら3校しか候補ないし。

ちなみに、上の>>123も俺だ。
333名無しなのに合格:2009/06/27(土) 19:07:33 ID:2Br5dS8f0
>>325 
超進学校ってどこだよ?
334名無しなのに合格:2009/06/27(土) 19:13:22 ID:++t/9lsP0
俺の高校に家庭学習時間を書き込むための小冊子があるのだが
「センター試験の勉強のために参考書を使ったら受験に失敗しました。センター試験は
 教科書の範囲からしか出ないので、教科書で勉強していた人の方が点数が高かったので、
 センター試験の勉強には教科書を使うべきだと思います。」
とかいう内容の文言が書いてあったのを発見した

ついでの何で自称の先生には北予備(大阪じゃなくて北九州の方)の信者が多いのだろうか
浪人した方は片っ端から北予備に送り込まれるという噂なのだが
>>327
俺の高校では70過ぎた爺さんが授業放棄しかけたことがあるw
335名無しなのに合格:2009/06/27(土) 19:24:31 ID:v+I9Xnw70
>>333
2ちゃんで超進学校を自称するなんて、日本で2校か多くて3校だろう。
336名無しなのに合格:2009/06/27(土) 20:04:44 ID:zZeLcZsY0
灘開成筑駒だな
337名無しなのに合格:2009/06/27(土) 20:24:36 ID:/XTBDHzCO
それにしても静岡の方々は本当に声がでかいですね
338名無しなのに合格:2009/06/27(土) 20:39:22 ID:nlm9gi/X0
ところで、国語の先生に左翼が多いのは仕様ですか?
339名無しなのに合格:2009/06/27(土) 20:41:10 ID:CMLGRzNWO
これは羽○高校の為のスレ?
○咋高校の為のスレに違いない!



イシカワケンリツハクイコウコウ
340名無しなのに合格:2009/06/27(土) 20:49:40 ID:ph2m8balO
>>338
財界人みたいな生き方ができず国語や社会の教師にしかなれなかった人が、
空威張りするために左翼になるのはよくある話。
341名無しなのに合格:2009/06/27(土) 21:36:38 ID:z3/qrkT10
>>332
一言も「静岡県」とは言っていないのにwww
>>337
中学受験生が皆無で私立がDQNしかなくてレベル一律の公立進学校しかない田舎の県の典型だからだろうな
静岡県にはこのスレの鏡みたいな高校が多い
342名無しなのに合格:2009/06/27(土) 21:42:00 ID:nlm9gi/X0
なんとなく静岡県ってのは分かったんだw

>>340
まあ、そんな感じだろうな。
343名無しなのに合格:2009/06/27(土) 21:54:42 ID:7Et1M7t60
身内の話題で盛り上がり矢がtttって畜生
344名無しなのに合格:2009/06/27(土) 22:02:03 ID:P71TSAVi0
共産系の教師が多いのはどこも同じでしょうか?
345名無しなのに合格:2009/06/27(土) 22:37:25 ID:h+Ia5ssgO
開成のしょぼさがわからない奴は自称
346名無しなのに合格:2009/06/27(土) 23:19:40 ID:Bbj39OxT0
>>334
MN高?
347名無しなのに合格:2009/06/27(土) 23:25:47 ID:vii5cUlPO
>>341
静高ならわかると思うけど、中学受験は皆無じゃないよ。県内中学トップ国立3校があるじゃないか。ま、高校ないから結局静高とか各地区自称に散らばるんだけどw
348名無しなのに合格:2009/06/28(日) 01:03:27 ID:DZqnJLnx0
自称進学校の生徒で事前に模試の問題を見てでも
いい点数を取りたいという歪んだ奴はいますか?
349名無しなのに合格:2009/06/28(日) 02:50:26 ID:bMJk5S3u0
>>334 教科書で勉強するって天才。
センター対策は過去問と予想問題を各科目20回分ずつやりこむに限る。
350名無しなのに合格:2009/06/28(日) 04:15:53 ID:kx6dibL20
>>347
大学受験に意味のある中学受験は皆無だろ?
国立中出たってどうせ自称行く以外選択肢ないんだからw
351名無しなのに合格:2009/06/28(日) 07:36:38 ID:20QwQx6VO
>>349
んなことねーよ
特に物理と日本史は教科書で何とかなる人が多い
352名無しなのに合格:2009/06/28(日) 08:54:46 ID:qJnMG4UhO
静岡は荒れるから自粛しろよ
353名無しなのに合格:2009/06/28(日) 12:06:04 ID:kx6dibL20
>>351
なのに教科書を使って物理の授業をする先生が一人もいない俺の高校www
354名無しなのに合格:2009/06/28(日) 16:31:52 ID:20QwQx6VO
センター前に教科書やり込めばOK
355名無しなのに合格:2009/06/28(日) 16:56:39 ID:bMJk5S3u0
化学とかは,教科書の索引を使ったりするけどね。
356名無しなのに合格:2009/06/28(日) 22:34:54 ID:jjh57wPZO
>>350
だがあそこらの卒業生県内じゃ圧倒的にいいとこいってる率高いらしいから教育がいいんだろうよ。
まあ俺からしたら静岡の高校は一番近い地区トップにいくのがベターだな。どんぐりなのに長時間電車のるだけ時間の無駄
357名無しなのに合格:2009/06/28(日) 23:17:40 ID:8sWLbckU0
受験勉強において教科書はどうなんだろうか?
ドラゴン桜は教科書を重視していたが受験のシンデレラでは
受験に教科書はいらないと言っていた。

ついでに言っとくとドラゴン桜で入ってからのことより
入りやすいかどうかが問題だから理科一類で
受験のシンデレラでは将来の職業を考えて文科二類となっている。
358名無しなのに合格:2009/06/28(日) 23:44:20 ID:ikb4duFa0
バランスだよそこは。
教科書使うときもあれば、参考書使うときもあり、予想問題を使うときもある。
359名無しなのに合格:2009/06/28(日) 23:49:05 ID:ikb4duFa0
基礎基本や受験生の夢を大切にする→ドラゴン桜
したたかな人生戦略や実際的な収入を重要視する→受験のシンデレラ
360名無しなのに合格:2009/06/29(月) 01:07:28 ID:1e5gg7iF0
受験のシンデレラの音楽はZガンダムだ。
361名無しなのに合格:2009/06/29(月) 01:11:06 ID:b4V7XGKy0
化学の教科書とか単語帳とかの索引を見て,漏れがないかを確認する。
↑お薦め。
362名無しなのに合格:2009/06/29(月) 07:41:46 ID:nSozZfrR0
全国で二番目の過疎県の進学校に進んだ者だが
中三の時から一般大学に進学する気はなく、芸術大学への進学を希望していた。
大学に行くならとりあえず進学校に、と言う風潮があり
俺も家から近いから、と言う理由でとりあえず行ってしまったのだが、
そこでのカルト教団並みの指導に嫌気が指し、反骨精神を出してしまい学業を放棄したら、
地方の地域柄もあってか、悪質な教師からイジメのターゲットに合ってしまって
途中でうつ病にかかり、通信制に編入して卒業した。
で、病気治療と社会復帰に丸2年費やし、そこから今年度ようやく芸大に進学したんだが

>>3

・・・これホント、そのまんまでビビった・・・。
受験技術を身につける上では明らかに効率の悪い無理な量の予習を課したりするのも、
結局生徒を自分の意のまま操るための手段に過ぎなかったのかもなあ。

酷い教師は生徒の前で、他の先生を叱ったりするヤツもいたが、
自分の指導技術の低さや幼稚な人間性を生徒に悟らせまいと必死になりすぎて、
周りのやつを非難してたら、反論が無くて意のままに動く、それが面白おかしくて
ますますエスカレートして行ったような人格の破綻した人間だったが、
それは俺の行ってた片田舎の学校だけじゃなく、地方全般の特色だったと知って、
全く狭い界隈での話に過ぎなかったんだなあと実感出来たよ。

そういや、都会で出来た友達にこの事話したら
ゾッとするほどレベル低い話だな、とか言われたもんなあ・・・。
何で地方ってこうなっちゃうんだろうね。
363名無しなのに合格:2009/06/29(月) 07:47:15 ID:Osn00VVe0
まあ、サボってても学年上位なら何もいわれんよな。
364名無しなのに合格:2009/06/29(月) 08:08:38 ID:WoSxje1d0
自称の教師は指導技術の低いのを
人間性重視の教育だとか言って誤魔化しているよ。
365名無しなのに合格:2009/06/29(月) 08:43:49 ID:nSozZfrR0
>>363
上位である必要があるかどうかは知らんが
確かに、成績が一定ラインすら残せない俺にこそ、現実的に非があるのは間違いないですね
郷に入れば郷に従えと言う言葉も有りますし・・・。

しかし、人間、うつ状態の時は試験で点取るための学習なんかホント出来ません。
その原因をわざわざ作ってくれんでも良いだろ、とは思った。

>>364
それはあくまで一例に過ぎないと思います。
本当にヤバイのはもっとヤバイですよ。
366名無しなのに合格:2009/06/29(月) 10:19:55 ID:LpEKI8tk0
>>362
実は医師が僻地に行きたがらないのも、それが理由の1つ。
知能があるだけに、子供の教育環境を考えると地方で暮らしたくないわけだ。
367名無しなのに合格:2009/06/29(月) 14:05:57 ID:b4V7XGKy0
>>362 芸大って東京芸術大学?
進学校出身の芸術家って少なくない気がするけど。
368名無しなのに合格:2009/06/29(月) 15:15:22 ID:bMHZMjj+O
>>367
そんなに多いか?
麻布→東京芸大のピアニストがクイズ番組に出てたりするけどさ、
普通に考えて県立高に芸大志望がいたら教師たちは必死に進路を変えさせるだろ
369名無しなのに合格:2009/06/29(月) 18:45:26 ID:6kbov1rY0
>>356
典型的な地方自称進学校から成り上がるためには疑う能力だとか自分で考える能力だとかが必要だからな
いい意味でも悪い意味でも半面教育としては最高水準だろうな
370名無しなのに合格:2009/06/29(月) 19:05:45 ID:W88s8unn0
>>362
多分同じ県だから不安になってきた・・・
371名無しなのに合格:2009/06/29(月) 19:11:10 ID:NA3IC+VX0
自称進学校の進路指導はいい加減だ。
実力テストや定期テストが学年何位ならどこの大学とか。

センター試験で何割取れるか、二次試験で何点取れるかを
相談すべきだと思う。
372名無しなのに合格:2009/06/29(月) 20:46:51 ID:6kbov1rY0
>>371
数学なんて勉強したことがないと言っている国語教師が集会で
「3年1学期は国数英、特に数学の完成が最重要目標です。」
数Vの授業で積分が終わるのは12月
しかも数学教師「授業の予習復習だけやれば受かれます。勝手に進めると落ちますよ。」

俺の個人的な意見だが高校教師は自分の受け持っている以外の科目も生徒と一緒にやるべきだと思うんだ
英語教師が生徒と一緒に数学や理科をやったり数学教師が古典や英語をやって、一緒にセンター試験問題を解いている姿を想像してみろ
少しは進路指導がまともになると思わないか?
373名無しなのに合格:2009/06/29(月) 20:56:50 ID:j8DJAKwe0
生徒も教師も狂ってんな
374名無しなのに合格:2009/06/29(月) 21:41:59 ID:b4V7XGKy0
>>371 勝手に好きなところ受けたら良いじゃん!?
375名無しなのに合格:2009/06/29(月) 23:26:31 ID:QEr1bnI0O
今日糞教師に言われたこと
君は〇〇高校の方針にしたがいません。でも学校には来ます。
それは、むしがよすぎる
376名無しなのに合格:2009/06/30(火) 00:06:58 ID:JfZW+DYL0
>>375
虫が良いと駄目なの?
377名無しなのに合格:2009/06/30(火) 00:18:36 ID:l87No5Pq0
高校の方針に従うために高校に通うとか脳みそ腐ってんじゃねーか?
378名無しなのに合格:2009/06/30(火) 14:35:49 ID:JfZW+DYL0
>>375
泣いちゃった?
こういうことを言うやつはだいたい成績も悪いよね。
379名無しなのに合格:2009/06/30(火) 19:02:51 ID:h7sndGSe0
しかし、怒らせると調査書発行してくれないからな。気をつけろよ。
380名無しなのに合格:2009/06/30(火) 19:53:03 ID:JfZW+DYL0
>>379
ただの脅し。本当にそうしたという話は聞いたことがない。
381名無しなのに合格:2009/06/30(火) 20:34:38 ID:m+TA37P50
>>379
中学でのことだけど内申書を書かないぞと言う
脅しは聞いたことがある。
382名無しなのに合格:2009/06/30(火) 21:20:06 ID:DTqqZMo9O
調査書に書く内容にあの手この手の嫌がらせをしてくることはある
383名無しなのに合格:2009/06/30(火) 21:49:27 ID:V3mExv7uO
イシカワケンリツハクイコウコウのためのスレ
384名無しなのに合格:2009/06/30(火) 21:54:59 ID:QOJAVWgKO
>>377
同意
自称進学校の教師は375の学校みたいの多い
むしがよすぎるの他に、他の生徒と比べて、特別扱いするわけにはいかないとかwwwwww
ほっといてくれ
385名無しなのに合格:2009/06/30(火) 23:11:57 ID:2+fZHFug0
自称進学校の教師は偽善過ぎる。
個性重視の人間教育だの言って入試分析を怠っている。
そんな似非ヒューマニズムを唱える教師よりも
点数につながる授業をする教師の方が信頼できる。
386名無しなのに合格:2009/06/30(火) 23:24:43 ID:JfZW+DYL0
>>382
高校受験じゃないんだから内申書なんて関係ない。
良い子ちゃんぶりがひどいな。

>>385
入試分析をしないんじゃなくて能力的にできないのです。
387名無しなのに合格:2009/06/30(火) 23:30:04 ID:YHW6O1JbO
指定校推薦や国公立の推薦受けるのに必要だけどね。
388名無しなのに合格:2009/06/30(火) 23:37:53 ID:JfZW+DYL0
>>387
でかいこと言っといて推薦狙いかよ。
高校様に「推薦」してもらうだから方針に沿うのが当然だろ。
そら虫がよすぎると言わざるを得ない。
389名無しなのに合格:2009/06/30(火) 23:42:16 ID:l87No5Pq0
ID:JfZW+DYL0は何と戦っているの・・・
390名無しなのに合格:2009/07/01(水) 00:11:29 ID:/JURqJAv0
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
391名無しなのに合格:2009/07/01(水) 00:28:57 ID:Ufi7WfLCO
>>388
俺は他に何も書いてないんだけど(笑)
392名無しなのに合格:2009/07/01(水) 00:33:57 ID:hEeCtVR0O
クドュントヘルプラッフィングアットザマンキイ
393名無しなのに合格:2009/07/01(水) 00:34:08 ID:AkLQsAl20
>>386
入試分析も出来ないのに塾予備校の教育は
間違っているとか言うなんてw
394名無しなのに合格:2009/07/01(水) 00:49:40 ID:1xRWj1oN0
>>391
でもかなり当たってるだろ?
395名無しなのに合格:2009/07/01(水) 02:47:33 ID:qEyR4RlnO
>>394
日本語大丈夫か…?
396名無しなのに合格:2009/07/01(水) 13:07:39 ID:wiqHLBuk0
394はただただ391を貶したいだけ
397名無しなのに合格:2009/07/01(水) 15:14:57 ID:1xRWj1oN0
>>393 教師の高3時の平均って自称進学校の真ん中くらいの順位だったやつだよ。

人間教育だけを期待してください。
398名無しなのに合格:2009/07/01(水) 15:21:10 ID:mrPClEgd0
>>389
いや俺はID:JfZW+DYL0の言うとおりだと思うよ
推薦狙うような奴は進学校(笑)にしたがってればいいwww
399名無しなのに合格:2009/07/01(水) 17:06:44 ID:wiqHLBuk0
>>398
言われた本人が推薦狙っているかどうかなんて分からない件
400名無しなのに合格:2009/07/01(水) 20:37:13 ID:qEyR4RlnO
>>399
内申書なんてどうだっていいって言ったのに対して、推薦には必要だって言う奴が居たんだろ?本人どうこうじゃなくて、それが推薦に対してなんてのは明らかだろ…。本当に大丈夫か?
401名無しなのに合格:2009/07/01(水) 20:44:38 ID:wiqHLBuk0
日本語でおk
402名無しなのに合格:2009/07/01(水) 21:40:13 ID:Ufi7WfLCO
内申書なんて要らないと言うから必要な場合を例示しているだけで推薦を使うか否かは一切触れてないみたいだけどね

過剰反応するバカは無視すればいい
403名無しなのに合格:2009/07/01(水) 21:50:30 ID:nfOR2Mff0
上位クラスの課外は、数研の『オリジナル』を前期中に終わらせて、10月からは東京出版の『新数学演習』をやるそうです。
404名無しなのに合格:2009/07/01(水) 22:02:21 ID:jHekyJu0O
学校の授業に文句言っててもしかたない。限りある時間をもっとも有効に使える勉強をするべきだ。

たとえば、英語は夏休みまでは短時間の勉強で短文の解釈やライティングを数こなし、長期休暇でじっくり長文を強化するとか。
たとえば、数学は「1対1」などの標準問題集を完璧にし、後期からは「新数学演習」などのより考えるタイプの問題を中心にやるとか。
405名無しなのに合格:2009/07/01(水) 22:17:51 ID:hEeCtVR0O
>>404が良いこと言った
ここで文句垂れてても仕方ない
406名無しなのに合格:2009/07/01(水) 22:47:03 ID:UNcEcylrO
教師があまり信頼されてないんだなw
このスレ見てると、中堅校なのに教師の質は良かった俺は勝ち組だったんだなw
まぁ中には基本はここだがわからない教師とか居たんだけどねw

理系科目の先生はレベルは高かったな。 
高すぎで現役のほとんどがニッコマに落ち着く中堅校ということを忘れて、灯台の問題を授業で扱う先生とかもいたがw
407名無しなのに合格:2009/07/01(水) 23:27:59 ID:QW8xqRMg0
中学時代の内申がトンデモだったがゆえに自称進学校2年生だけど

一応某模試で偏差値65あるのに定期考査だと基本的に平均点に届きません
定期テストも実力テストも事実上課題テストだからなぁ…

>>3が9割くらい当てはまったよ…
408名無しなのに合格:2009/07/02(木) 01:08:21 ID:GEnLNjXu0
>>406 レベルが高い教師とは,難しすぎる問題を教える教師ではない。

>>403 無駄に難しい問題をせずにセンターレベルを特訓すれば良いのに。
409名無しなのに合格:2009/07/02(木) 02:14:11 ID:ACV6D9TsO
>>408 まぁ、参考書を持ち込んで、どんな問題でも丁寧に教えてくれたってことだよw
授業でカス学生にそんな問題を教えようとするんだからw
410名無しなのに合格:2009/07/02(木) 07:10:12 ID:ciRWCye9O
やっぱり自称って、授業で東大の問題をやったくらいで、大騒ぎなんだな
411名無しなのに合格:2009/07/02(木) 18:04:08 ID:GEnLNjXu0
たった一人の東大京大合格者を出すのも自称にとっては大事なこと。

そのための「新数学演習」なのだろうな。
412名無しなのに合格:2009/07/02(木) 18:20:07 ID:ZHdz6FZt0
>>411
そのたった一人の東大京大合格者を出すためにも
学校の授業では徹底的に基礎を固めるべきなんだが
自称はそこを分かっちゃいない
413名無しなのに合格:2009/07/02(木) 18:22:12 ID:fL1rJnTL0
自称進学校の先生方は自分のことを聖職者だと思っている。
414名無しなのに合格:2009/07/02(木) 18:48:56 ID:hOc0sjSw0
日本史の授業中に内職で数学やってるやつがいるんだけど
私文クラスなのに
理由は先生の授業が嫌いだからだそうだw
こういう内職する奴は落ちるんだろうなぁ
415名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:06:37 ID:JL9u0AQ+0
俺は古典漢文の先生が大嫌いだからその授業のときに古典漢文の内職をする
416名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:18:13 ID:Vpj4AkAx0
>>408,>>412あたりは本格的に気持ち悪いな。
417名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:23:52 ID:lvV3VpG6O
>>406>>409の方が自称っぽいが
418名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:29:08 ID:Vpj4AkAx0
いや、その学校の状況も詳しく知らずに、しかもたかが高校生の分際で、
「レベルが高い教師とは〜」とか「そこを分かっちゃいない」とかが気持ち悪いと思ったの。
419名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:46:16 ID:ACV6D9TsO
>>417 まさに自称だったよ。 傍から見てもどうみても中堅なのに、
生徒ですら中堅校だと思ってたのに、先生は進学校と言い張ってたからね 
ちなみに都立だったんだが、入試偏差値60ないのに進学校を気取る素晴らしさw
まさに「自称」進学校(笑)だろ?wこのスレの自称は傍から見ても進学校なのに東大やらの合格数が少ないっていうので自称になったりしてるけど、ぬるすぎ
ほんまもんの自称はもっとちがうw
420名無しなのに合格:2009/07/02(木) 20:53:16 ID:0JR7wnVb0
>入試偏差値60ないのに
お前も偏差値60ないんだろ?^^
421名無しなのに合格:2009/07/02(木) 21:22:50 ID:ACV6D9TsO
>>420 高校入試時はあったよ。今は別としてw

422名無しなのに合格:2009/07/02(木) 22:03:35 ID:HXRopNzr0
うちの学校って>>3が3割くらいしか当てはまらなくて、
私立専願ok,塾okなのに進学が自称なのは残念な限りだわw

ただ今の校長になってから異常に服装とか内職とか厳しくなった
前の校長は校則なんてあってないようなものだったからなw

それにしても公立って教師のレベルの差が大きすぎるだろ
予備校教師出身のやつもいれば、寝たほうが学力上がるんじゃね?っていうやつも。
423名無しなのに合格:2009/07/02(木) 22:04:53 ID:HXRopNzr0
進学実績が自称レベルから抜けられないってことね
424名無しなのに合格:2009/07/02(木) 22:50:11 ID:qHuTIKkU0
>>422
私立でもそこら辺変わらないから安心しろ
使えない教師はクビになるだなんでのはただの幻想
あまりに教師が酷過ぎてみんな塾に行きだして、そこのクラスの平均点が上がるなんてことすらある
425名無しなのに合格:2009/07/03(金) 00:13:18 ID:f0bja4yH0
私立に通ってかつ塾にも通うなんて金持ちですね。
426名無しなのに合格:2009/07/03(金) 01:17:23 ID:dmMMyKOw0
>>425
開成とかのレベルになると学年の半分くらいが鉄緑会なる塾に中学入学前から入ってずーっとガリガリやってるそうだ
入試に受かって一カ月したら「東大目指してがんばるぞー」ってどんな思考回路してるんだか

というか首都圏では私立の一貫校に入っても結局そのうち予備校漬けになる
やってられん('A`)
427名無しなのに合格:2009/07/03(金) 03:06:08 ID:zA+3t6Fj0
武蔵はその点まったり
生徒も達観してるやつ多い
428名無しなのに合格:2009/07/03(金) 14:03:12 ID:ixPXeHXDO
神奈川はそうでもないぞ
予備校行き出すとしても大体高2高3から。聖光なんかだと全く行かない奴も結構多い
429名無しなのに合格:2009/07/03(金) 15:34:48 ID:Z8OqLaKk0
首都圏はそれでもまだましな方。
俺の出た田舎の高校は入学式のとき校長が
「高校に行きたくとも行けなかった人もいる。そんな人達のことを思うと高校に進学できた君たちは幸せだ。
両親や中学時代の先生に感謝して、しっかり頑張ってほしい。」と言っていた。
高校進学率が98%に達している現在にこの話は無いぜ!!
俺の入学する前の年には22年ぶりに東大合格者が出たと言うことで、教師も変な自信を持った連中ばかりだった。
なお、俺はその高校の中では優等生(上位2割以内)だったのでニッコマの商学部に進学。
430名無しなのに合格:2009/07/03(金) 18:06:14 ID:fyJ+R5i50
>>427
東京圏の人はサヨナラで。
>>428
田舎から見たら日大は高学歴だけど,東京じゃ低学歴だから
気を付けた方が良い。
431名無しなのに合格:2009/07/03(金) 19:23:06 ID:AHuCftyD0
>>430
・・・と言うか・・・・
高校に行けるだけで高学歴^^
432名無しなのに合格:2009/07/03(金) 19:43:00 ID:l6x1H+Q40
総合大学に限定する、医学科を除く、偏差値+就職力や社会影響力などの総合材料

SS 東大
S 京都
AA 一橋 東工 東外大 医科歯科
A 早稲田 慶応 大阪 東北 名古屋
BB 九州 北海道 筑波 神戸 横国
B 上智 ICU
CC 大阪市立 中央 立教 明治 同志社 
C 千葉 金沢 広島 岡山 首都 青学 立命 理科大 学習院
DD 関西学院 関西 法政 その他
D その他
・・・・
433名無しなのに合格:2009/07/03(金) 20:37:46 ID:DvGPxYYe0
>>432
突っ込みどころが多すぎる
434名無しなのに合格:2009/07/03(金) 21:33:34 ID:WJwmvcGx0
>>430
まあ待て
そうやって首都圏を邪険に扱うな
by青森県民
435名無しなのに合格:2009/07/04(土) 08:16:45 ID:8KoxsnKIO
古典教師とかありえないだろ。奴らは知識はあるが、教授力がなんもない。
多くの古典の教科書には、たとえば『源氏物語』の若紫だとか、たとえば『伊勢物語』の小野の雪みたいな、いわゆる「超名文」が掲載されている。
文章レベルも、難関大学の試験でそのまま出されても別におかしくはない。
そういう文章をまったく正しく教えられてない。給料泥棒どころか、文化財損壊で訴えてやりたいね。
436名無しなのに合格:2009/07/04(土) 09:41:12 ID:X/QaF92fO
数Cの条件付き確率の授業された。
やっぱり口癖は内職野郎は落ちる。
噂によるとその先生は大学で確率を専門にしていたからだとか。

条件付き確率って入試に出るの?
437名無しなのに合格:2009/07/04(土) 10:53:14 ID:JlXI4tQp0
>>436
京大では範囲内
他は知らん
438名無しなのに合格:2009/07/04(土) 11:06:59 ID:3HBIkgOJ0
範囲外扱いでも知ってると楽に解けることもある
439名無しなのに合格:2009/07/04(土) 11:17:22 ID:3HBIkgOJ0
すまん、言葉足らずだった。
条件付き確率そのものじゃなくて、
そこで出てくる(和の期待値)=(期待値の和)とか、
期待値をシグマ計算で求めるときに、
分散や二項分布の知識があると計算が早くなるとかそういうことね。
440名無しなのに合格:2009/07/04(土) 12:20:39 ID:ZZarumtd0
最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。


441名無しなのに合格:2009/07/04(土) 15:41:34 ID:8KoxsnKIO
理系が数学で指導要領範囲外の事項が出た程度でああだこうだ言うなよ
442名無しなのに合格:2009/07/04(土) 17:35:26 ID:W4LiuzCL0
テストが終わったときに間違った問題を復習して
次に正解できるようにしていたら
テストが終わったのに勉強するのはおかしいと言われた。
443名無しなのに合格:2009/07/04(土) 18:07:22 ID:rqyc5TFkO
うちの自称進学校は終わってる
リーディングの授業がカス
444名無しなのに合格:2009/07/04(土) 19:35:33 ID:jyMtE63OO
>>443
どう酷いんだ?
自称なんて言ったら怒られそうなレベルの高校だが、
・黒板にものすごいぐっちゃぐっちゃに単語書き込む
・訳を淡々と読み上げるだけ
・しかもカタカナ英語を超越したすざまじい発音
・お陰で誰も聞いてない

リーディングなんてそんなもん
445名無しなのに合格:2009/07/04(土) 19:46:57 ID:rqyc5TFkO
>>444
・授業で発表するとポイントとしてディズニーのシールが貰える(授業の態度点に入るらしい…)
・予習としてノートに教科書のレッスンごとの本文をすべて書かされる(授業はプリントで進めるため意味なし)
・調べてきた単語を手を挙げて黒板に書くとポイント(笑)ゲット
・単語の発音練習を長々とする

こんな感じ
446名無しなのに合格:2009/07/04(土) 19:50:49 ID:mQDV2W4t0
>>445
自分の出身中学みたいだわww
447名無しなのに合格:2009/07/04(土) 20:19:34 ID:rqyc5TFkO
>>446
あり得んよな…

もうリーディングの時間=自習の時間と決めた

単語帳見てた方が100倍マシだわ
448名無しなのに合格:2009/07/04(土) 20:54:19 ID:bW1KSr0E0
>>445 底辺校じゃないのか?
449名無しなのに合格:2009/07/04(土) 21:10:56 ID:X/QaF92fO
>>441
一次変換をまともにやってくれなかったんだ。
450名無しなのに合格:2009/07/04(土) 21:32:27 ID:XuoswtIi0
>>445
俺の学校(地域トップの進学校w)は
・予習で教科書全訳
←してないのが見つかると机ごと廊下に出される
・各単元が終わるごとに丸暗記していないと解けない教科書穴埋めテスト
←30点満点中28点取れないと満点取れるまで放課後エンドレス追試、不正をしないやつの方が稀
・授業は教師の解説が中心だが教師が単語を知らなかったり構文を把握できないことが多くぐだぐだ
・居眠りや内職が見つかると廊下に出され、放課後反省文
・生徒が曖昧母音を発すると「アかウかはっきりしろ」と怒鳴る
・一人の生徒が立って教科書を読む→読み終わったら次の生徒が続く(←これが西高のシャドウィングだ!!!)

内職できるなら素晴らしいよ
451名無しなのに合格:2009/07/04(土) 21:43:16 ID:TzYEjL3H0
もしかして、またアホ掛西か?実力ないのにプライドだけは高いな。
452名無しなのに合格:2009/07/04(土) 21:48:40 ID:8KoxsnKIO
さすがに掛西はそこまでアホじゃないよ
453名無しなのに合格:2009/07/04(土) 21:49:34 ID:CUc9KNOO0
>>429
>俺の入学する前の年には22年ぶりに東大合格者が出たと言うことで、教師も変な自信を持った連中ばかりだった。

自称のレベルでも、毎年東大に合格者が一人や二人はいるよ。
22年ぶりってどんな学校だ!!
454名無しなのに合格:2009/07/04(土) 22:14:25 ID:XuoswtIi0
>>452
生徒が馬鹿であることと教師が馬鹿であることは関係ないと思う
仮にも東大合格者が毎年2〜5人いるんだし
455名無しなのに合格:2009/07/04(土) 22:41:24 ID:xHenyVvfO
静岡県の自己主張の強い方々と神奈川県立の県内私立に噛みつく方々はマジでこのスレの癌だな
456名無しなのに合格:2009/07/05(日) 02:38:52 ID:diD1/XXT0
前スレ91−92でも書いたが、これに修正加えたのをテンプレにしちゃだめ?
今のテンプレってなんか少ない気が・・・

【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・ 模試は大抵進研模試(進研オタク)。進研2週間前は進研対策の授業(河合などは受けても大して重視されない)
・大学から講師を招く(国公立に限る、基本的に地元の)
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?と根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・ 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
・ 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立(聞いたことがないような下位の公立でも)を全国くまなく探せと言う
・生徒「ICU?何それw」
・ 模試の結果(主に進研模試)についての学年集会(偏差値分布やトップ校との比較)を開く
・私立志望にすると(たとえ早慶でも)かまってくれない
・教師から見てMARCHはほとんどゴミ扱い
・誰かが国公立に受かると騒ぐが、早慶など受かってもほとんど取り上げない
・進学校と言っているくせに理系の生徒ですら東工大を知らない
・旧帝が神的存在
・洗脳の結果、生徒の中でも地方国公立のイメージが急上昇
・時が経つにつれ「志望校は好きなところにしろ→どこでもいいから国公立にしろ!」に変化
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格しているのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・浪人生が難関大に受かっても、表面上は現役と同じように扱う(学校の手柄状態)
・学校側の洗脳のせいで本当の勉強を知らないので、その時に悪くても一年程あればよほどの難関校じゃない限りだいたいどこでも受かる可能性があることを知らず、早くも難関校を断念する犠牲者が続出
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする。授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思っている
・やたら補習が多い特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される。にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試。「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う・・・入学時、生徒はそれを信じ、三年後現実を知る(勉強してれば大概は途中で気付く)・・・底辺なら、まあ、行けるんじゃない?
・英国数の小テスト。8割取れるまで永遠に追試
・なぜか見栄張って、基礎がなってないうちからの発展問題演習
・もしくは直前期まで入門・基礎演習(半ば強制)
・センターを制すものは受験を制す!(が、実際なにも制してない)
・もしくは「二次の勉強だけでセンターは楽勝♪」
・受験は団体戦!
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・出来が悪いのになぜかプライドが高い
・校則がやたら厳しい
・教師たちが「うちは進学校だ!」と言っている(実績があれば別にいいが・・・)
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
457名無しなのに合格:2009/07/05(日) 07:38:54 ID:2V2HfoTj0
俺の県の南部にある自称進学校同士での合同の勉強合宿がある
偏差値は(但しソースは進研w)48〜55、駅弁大学志望の奴らが集まってくるらしい
ていうか、2万円も払って自称の先公の講義を聞く奴の気が知れないなw
同じ2万円ならSKYの講師の講義聞いていた方がずっと有益だろと思うのは俺だけか

ついでに同じ自称進学校同士で進研模試の結果を比べあっているらしい
なので俺の高校では進研模試の呼び方も「城南模試」と呼ばれているのだが

>>456
あるあるw 俺の高校は8割ぐらい当てはまるw
458名無しなのに合格:2009/07/05(日) 08:12:13 ID:GvP5C8Y+0
>>456
良いと思う。
今のよりかなり見やすい。
459名無しなのに合格:2009/07/05(日) 09:09:44 ID:yt5e82Vi0
>>457
進研模試で偏差値48〜55ってもはや進学校どころか底h(ry
460名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:06:59 ID:CjoRDQtRO
予習復習や漢文の白文は割といいと思うけどなぁ。
461名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:10:39 ID:bPrXDqIeO
服装が乱れてる奴から受験は落ちる とか言い出す
462名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:16:58 ID:yt5e82Vi0
>>460
文化部でも真面目に予習+課題完璧にこなすと寝る時間が26時
当然予習復習課題こそ正義でマトモな"勉強"の時間なんか無いさね
運動部とかは課題で精一杯だろう。ちなみに部活は強制登録ね
463名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:24:55 ID:tXXc70Q9O
>>453
俺のとこ自称進学校だが創立以来1人も東大に受かってないぜ
しかも現浪あわせて

俺の高校は自称(笑)ですらなかったのか……
464名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:29:03 ID:CjoRDQtRO
>>460
それは過剰だろ。
予習復習自体は全く悪くないのに。
465名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:32:11 ID:jku0Wbp+O
>>463 東大合格者が毎年出るところは進学校 
少ないなら下位進学校 
自称はもっと違う
466名無しなのに合格:2009/07/05(日) 10:54:39 ID:scHTfwMc0
>>465
田舎だったら,東大とFランが同時に出る高校も少なくない。
467名無しなのに合格:2009/07/05(日) 11:03:42 ID:n5Xnn0K80
>>465
静岡みたいな公立中学しかなくて進路も公立高校しかないような田舎は県内トップの浜北や静高ですらピンキリが激しい
東大京大合わせて10人受かった年にポン大に20人落ちることだってある
県内トップクラスの中学生と一公立中学の平均より上レベルの中学生が同じ高校に通いざるを得ないのだから当然か
それにいくら生徒の能力があっても教師や学校の体質が>>456なら十分に自称進学校と言えるだろう
むしろそういう学校の方が教師のプライドばかり先行して自称度が高くなるのではなかろうか
このスレに静岡県民らしき書き込みが多いのはそういうことだと思う
468名無しなのに合格:2009/07/05(日) 11:07:12 ID:Cs1l1zSc0
ちょっと亀だけど
お前等が思うリーディングのベストな授業方法ってどんな感じなの?
469名無しなのに合格:2009/07/05(日) 11:20:45 ID:GEBSd8w70
スレ違いかもしてないけど私見を述べさせてくれ
ある程度物事分かるようになる中高よりも小学校の教育って大事だと思うんよね。
情操教育も含め学業の基礎を教える場だから。
にもかかわらず小学校教員を養成する○○教育大学の程度の低さは何なんだ?
センター6割、二次日大並みのところばっかじゃないか。
人の上に立つべき人間が平均以下の能力ってどういうことだよ。
ここら辺がゆとりや学力低下、国際競争力低下の根本的な原因だと思う。
470名無しなのに合格:2009/07/05(日) 11:55:15 ID:n5Xnn0K80
>>469
俺もそう思う
ところで俺が小6の時の先生(町立小)が「小学校の先生なんてそこらの中学生よりも勉強が出来ない。教師は頭がいいなんて勘違いするな」と言っていた
その先生は物凄く厳しい先生で(俺は理科の実験で薬瓶のラベル側で注いだだけで理科室にしばらく立ち入り禁止になったw)いい先生だった
最近になって母から聞いたのだがその先生は京大出身らしい
471名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:09:20 ID:GEBSd8w70
京大というか旧帝大には小学校教師育成を行う学部学科はない・・・
教育学部は教員養成と違う。
わざわざ京大卒後に再受験して○×教育大学に行ったってこと?>>470
472名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:09:48 ID:k7DDXilE0
>>469
愛知教育大学ってどうなの?ウチの高校の教師は大体そこなんだが
473名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:29:46 ID:g/4jdAzs0
>>469
確かに東京教育大出身の爺さん(高校理科教師)もまともゃない。授業として成立してない。

だいたい小学校の教師なんて「でもしか先生」のさらに最下層ばかりに決まってるじゃないか
474名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:39:46 ID:gyIz6RKn0
>>469
基礎が肝心なのにな
その辺もうちょい見直してもいいと思う

勉強が好きになるか嫌いになるか、小学校はかなり影響するしな
475名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:46:32 ID:+cvCOL+Q0
田舎の自称進学校なんだけど髪は耳についたら×眉弄るの×
476名無しなのに合格:2009/07/05(日) 12:58:04 ID:eGPZILRC0
名選手が必ずしも名監督というわけではないが。
477名無しなのに合格:2009/07/05(日) 13:03:00 ID:scHTfwMc0
小中学校の授業なんて聞いてても寝てても同じじゃないか?
教科書に書いてあることを話しているだけでしょ。

今になって考えると耳を傾けるほどの話をする人物はいなかったな,
というかいるはずがないのだけど。
478名無しなのに合格:2009/07/05(日) 13:05:55 ID:3apz7Sk/O
地方の自称進学校だけど
筑波と早稲田の教師は本当によかった
それにくらべて駅弁教師らときたら教科書に書いてあること読んで黒板に書くような授業ばかり
479名無しなのに合格:2009/07/05(日) 13:09:51 ID:ic+VWxIj0
最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。


480名無しなのに合格:2009/07/05(日) 13:22:54 ID:yt5e82Vi0
>>472
偏差値的には愛知県の公立進学校の中間層,自称の上位層にいれば入れる
消して簡単ではないが、難しくはないといったところかな

高校の教員になるに、教員の免許を取るは別に難しくないが、
そこから実際に教員になるのは難しいそうだ
特に愛知県に愛教大出の教員が多いのはコネとかそういった関係ではないかな
481名無しなのに合格:2009/07/05(日) 13:23:17 ID:nlvU7pjqO
>>469
そりゃ一流大出て公立小の平民どもをわざわざ教える奴は少ないだろうさ
私立小の教師には高学歴な人が多い。
兄弟が私立に行ったんで違いがよくわかるw
482名無しなのに合格:2009/07/05(日) 14:07:48 ID:YPIbEd+NO
「単純に生徒も教師もバカ、合格実績も酷い」ところは勿論だが、「入学してきた生徒のレベルに比べて著しく合格実績が悪い」ところも自称と呼んでいいのでは?
そう考えると私立一貫高なんかでも結構あるよな・・・
483名無しなのに合格:2009/07/05(日) 14:14:59 ID:0nPlxA0bO
宿題出し過ぎて自分の勉強方法でできない
484名無しなのに合格:2009/07/05(日) 14:23:21 ID:CjoRDQtRO
どのレベルから自称か分からないが自称レベルでは教育大ですら半分くらい入れないのでは
485名無しなのに合格:2009/07/05(日) 14:23:45 ID:yt5e82Vi0
>>483
自称「予習復習・課題をしっかりこなせば国公立に入れます」
486名無しなのに合格:2009/07/05(日) 15:49:03 ID:scHTfwMc0
>>472
偏差値ランクを見れば分かるだろ?
487名無しなのに合格:2009/07/05(日) 16:40:01 ID:SGq48O120
>>>481
小学校私立だったけど玉川のすくつだったぞwww
488名無しなのに合格:2009/07/05(日) 16:44:59 ID:LzMaJ2Xo0
大学受験偏差値が河合塾で42くらいの高校があるんだが
やろうと思えばできるけど敢えてやらない的な奴が多いな。
受験勉強すれば高校生活がつまらなくなるんだって。
489名無しなのに合格:2009/07/05(日) 16:45:09 ID:i/n3iPGm0
>>487
すくつって何だよwww
そうくつだろwww変換できない時点で気付けwww
490名無しなのに合格:2009/07/05(日) 16:54:34 ID:SGq48O120
>>489
ネタにマジレスm9(^Д^)プギャー
491名無しなのに合格:2009/07/05(日) 17:27:37 ID:s6EVw4DF0
俺、微妙に自称進学校なところに通ってるけど
普通に「すくつ」って読んでた
492名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:00:23 ID:aUFeLb/7O
>>488
「やれば出来るが、やらない」は自称の合言葉であることを忘れたか。進学校の底辺にも同じこと言うやつがいるが。
自称は、自分にセンスがないことに気付かない(認めない)。「自分より賢い=自分より勉強している」 だから、仕方がない。という思考しかない。
全然、勉強しなくても出来る奴はいっぱいいるのに…
493名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:16:27 ID:CjoRDQtRO
どんな人でも「やれば出来る」ようにはなるよ。確実に現状に比べると出来るようにはなるから嘘ではないね。
ただ進学校下位の人や自称高校以下の人らは「やれば物凄く出来る」ようになって「格上のやつも楽々ごぼう抜き出来る」と思い込んでるからたちが悪い。
494名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:21:38 ID:yt5e82Vi0
>>493
まぁ、実際自称なら高2くらいまでの間は
全力でやれば中間層はごぼう抜きできるけどね
495名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:28:31 ID:dXbjsxCV0
>>492
他にも単に怠けているだけなのに
自分は人間性を重視しているんだともっともらしいことを
言う奴もいるよ。受験勉強をサボれば人間性が向上するのかよw
むしろそんなこと言う奴にまともな人間性が
備わっているとは思えない。

こんなんだから私立進学校の奴に見下されるんだよ。
努力しているのにできない。どうすればいいのか?
と言えばバカにされることはないと思う。
496名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:29:40 ID:CjoRDQtRO
>>494
それが勘違いにつながるのかな?

自称高校内で少し勉強したとき運良く学年50番くらいに入って、
自分は勉強すればトップを狙えるだとか思ってしまう原因に十分なりうるな。
497名無しなのに合格:2009/07/05(日) 18:42:17 ID:pX5bYkFZ0
>「単純に生徒も教師もバカ、合格実績も酷い」ところは勿論だが・・・・・

これは自称にも入らねえんじゃね?
自称には幅があって、
@真の進学校まであと一歩の学校から
A底辺校の一歩手前まである。

@の中には毎年1〜2名程度は東大に合格者を出している学校もある。
勘違いでも努力することを忘れないことが必要だ!!
498名無しなのに合格:2009/07/05(日) 19:16:27 ID:k7DDXilE0
>>486
いや、教師の質について知りたいんだ
499名無しなのに合格:2009/07/05(日) 19:25:13 ID:GEBSd8w70
地方でもその県の上位公立にはOB中心にいい教師が振り分けられることが多いよね?
自称にいるってことは教員としての評価も所詮その程度ってこと。
中には良質も教師もいるかもしれないけど、割合は低い。
めぐり合える確立も低い。
500名無しなのに合格:2009/07/05(日) 20:11:39 ID:eaXrQYZT0
>>459
俺の高校の去年度合格実績
東京一工、慶応上智:0人
早稲田:1人
隣県の帝大:2人
神大:1人
MARCH:8人
地元駅弁:17人
その他国公立:62人
その他私立:178人
あと一番合格者数が多かった大学は地元のFラン私大w(母数210人ぐらいに対し36人)
学校案内のリーフレットには「(地元駅弁の)K大学医学部合格!国公立大学に82人合格!」
駅弁の医学部に入ったことをこれ見よがしに宣伝する俺の高校
これって自称?それとも底辺?
ついでに学校全体の偏差値(但しソースは進研w)は50切ってます
まあこの前の進研マークで国英歴の偏差値73だった俺が文系138人中トップだった訳だが
501名無しなのに合格:2009/07/05(日) 20:20:15 ID:n5Xnn0K80
>>497
都会の自称進学校はそうかもしれないが地方の自称進学校はピンキリが激しい
地方の自称進学校には“本当に実力のある中学生”と“町立中の平均よりややの中学生”が混在しているから
毎年東大5人が当たり前なのにFランが3割超も常ってことが普通にありうる

>>471
今母に聞いたら「一浪して京大法→2年で中退→短大(?)」らしい
俺なら絶対に京大辞めてまで小学校の教師になろうなんてしないw
502名無しなのに合格:2009/07/05(日) 20:22:20 ID:n5Xnn0K80
>>499
県内に自称以外の進学校があるとは羨ましいな
そこに行けばいいじゃないか
503名無しなのに合格:2009/07/05(日) 20:26:08 ID:yt5e82Vi0
>>500
進研で平均偏差値50切るなら正真正銘底辺
自称の底辺層でも進研だと偏差値50強はある
自称だと旧帝や医医は毎年何人と出る
504名無しなのに合格:2009/07/05(日) 20:33:12 ID:aUFeLb/7O
>>472
勉強の時は「部活も精一杯やっている」から仕方ないんだ。
部活の時は「勉強に関しては(自称)進学校行ってるし、まだ本気出してない」から負けても仕方ないんだ。
(本気出さずに)両方ともバランスが良いんだから俺って、すごくない?
→俺って、オールマイティー?
→俺って、天才じゃん
という流れがあるよな。勘違いも甚だしい。何も出来ないだけなのに。

実力を認識して、頑張ろうとするのが美しいと思う。
505名無しなのに合格:2009/07/05(日) 21:04:46 ID:Xt7GfflkO
>>500
駅弁でも医学部なら誇っていいだろ。他の実績がカスだから底辺だけど。
506名無しなのに合格:2009/07/05(日) 21:49:35 ID:KZxjOaAdO
早慶または駅弁医・地方旧帝非医をたくさん出すようになったら自称脱出は近い。
507名無しなのに合格:2009/07/05(日) 21:52:11 ID:KydEm20e0
>>504
受験勉強に熱心な奴は人間性が欠けていて
バランスを欠いていると考える奴の方が
バランスを欠いていると思う。
508名無しなのに合格:2009/07/05(日) 22:37:09 ID:MhQYu8+q0
模試でいい成績とって定期テストずっと無視してた
そしたら(選抜と一般進学とがあるんだが)本当にクラス落とされたw
選抜の方のクラスでは「模試は関係ないんだ」とかいう演説があったらしい
509名無しなのに合格:2009/07/06(月) 00:36:02 ID:2/Vh7Ssh0
>>500
医学部は推薦じゃないのか?自称出身だと成績が良いから推薦だと有利。
510名無しなのに合格:2009/07/06(月) 01:40:35 ID:3D2HwFVI0
>>456です

次スレをたてる方、覚えていたらでかまいませんので
もしこのテンプレで良いようでしたら、よろしくお願いします
私はたまにしか来ないので(汗

って、次にスレたてる人がこれ見てなかったらどうしようもないんだけどね・・・
誰か覚えていたら、900番ごろに助言(?)お願いします


ちなみに、うちの学校も>>456が8割近く当てはまる自称です
先週、クラスみんなが内職してたら先生が怒って出て行き(授業放棄)、帰ってきた(5分くらいで)と思ったら
「授業したいか?(×数回(一番前の席で内職が目立ってた俺に聞かれたが、どうせ授業は聞く気ないから、はいと言っても後々面倒になるので無言でいた))
・・・中略・・・せっかく期末に出るとこ言おうと思ったんだがな〜。お前ら期末を実力で受けるのか?推薦いらないのか?・・・略」
とか言われたw
テストを実力で受けずに何で受けさせる気だったんだろう?まぁ、テスト自体が問題集丸写しだからほぼ暗記力テストなんだけどね。
結局出るとこ教えてくれたけどさ
てか、うちのクラス、推薦使う人あんまいないし。
正直、この言葉で来る学校間違えたと改めて思った


>>508
模試がいい成績なら、そのまま定期テストは無視でもいいと思うぞ
自称の高校なんて大学行く資格をもらうために行くだけなんだし
俺なんか、数英(数学は導入に、英語は先生が・・・)以外ほぼ内職だぞ
分かんないとこはちゃんと聞いてるが
511名無しなのに合格:2009/07/06(月) 02:10:38 ID:2/Vh7Ssh0
>結局出るとこ教えてくれたけどさ
どうせならセンター試験に出るところを教えて欲しいものです。
512名無しなのに合格:2009/07/06(月) 02:25:23 ID:Bs3m0P5/0
勉強しても意味ないとか思ってるヤツが今でもいるのか?
日本が幸せだった時代には、いっぱいいたかもしれない。

しかし今は、勉強を怠った者の悲惨な末路がガキにも見えているはずなんだが。
513名無しなのに合格:2009/07/06(月) 13:50:04 ID:2/Vh7Ssh0
>>512 机の上にはお金が落ちています。
514名無しなのに合格:2009/07/06(月) 18:45:11 ID:MSFxAtgt0
やろうと思えばできた的なことを言って
勉強しないと言うのは周知の通り。
その他にも自分が勉強しないのは立派な理由があるから
みたいに言い張るパターンもある。
515名無しなのに合格:2009/07/06(月) 18:59:02 ID:Zd1E4Zz/0
>>512
悲惨な末路は知っていても
それが勉強を怠ったせいだとは分からないんだろ

そーゆー奴が今悲惨な奴らみたいに
他に責任を押し付けて騒ぐようになるんだがな
516名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:01:52 ID:kf1N3L69O
勉強なんて意味ないって言ってる奴はゴリラやチンパンジーと同類だろ。
あいつらは普段から勉強と言う勉強は全くやってないぜ。
517名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:05:55 ID:Zd1E4Zz/0
>>516
ゴリラやチンパンジーに失礼だ
518名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:15:19 ID:YUkaPkfuO
自称は"やれば自分はできる"厨のナルシストっぷりがひどいからな
自分よりできるやつをがり勉扱いしたり勉強を頑張るやつ笑う傾向が強い

そのせいで勉強環境が悪い
519名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:26:35 ID:xRIBXh650
>>518
自分が勉強していないのを正当化するために
受験勉強を悪者扱いしたり熱心な奴を
社会不適合者扱いしたりもするよ。

そんなに受験勉強を害悪と言うのなら
底辺校に行けばいいじゃんw
520名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:26:40 ID:kf1N3L69O
つまり"自称"は動物園って事ね。
521名無しなのに合格:2009/07/06(月) 19:52:32 ID:Zd1E4Zz/0
>>520
そりゃ底辺だろ
522名無しなのに合格:2009/07/06(月) 20:10:52 ID:CaB+1OsI0
最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。
523名無しなのに合格:2009/07/06(月) 20:52:43 ID:X9eRLJr00
偏差値40かつ勉強を頑張ってない奴がオレと自身を
同等視しようとしている様を見ると腹が立つ。
524名無しなのに合格:2009/07/06(月) 21:06:34 ID:kf1N3L69O

そのチンパンジーに模試の結果を見せて人間と森猿との格の差を見せ付けてやれ。
525名無しなのに合格:2009/07/06(月) 21:25:26 ID:+fQ1bKfd0
自称の連中は勉強を怠ったために
悲惨な末路を歩んでいる奴を見てもそれがわからない。
いや受験勉強したからそうなると思っていたりしてw
学歴社会が崩壊したのに受験勉強するのは現実が見えていない!
とかね。現実が見えていないのは自称連中だよ。
526名無しなのに合格:2009/07/06(月) 21:26:14 ID:Km+Pm1uH0
部活もやってないのに帰りが7時じゃ何もできん。
英語長文や数学なんて、本格的にやろうと思えば1問30分〜2時間は必要だし、授業の進度が遅く、宿題の量も膨大で、長期休暇でもなければ理科や国語に回す時間はまったく。
公民なんて寝る前の30分でやるしかないが、まあ、それが毎日続く奴は合格するんだろうな。俺には無理だ。
しかも、倫理選択者は校内にいないから、張り合う相手がいない。つまらない。
さらにさらに理系のセンター社会は地理・現社みたいな風潮が勝手に広まってて、科目選択の話も非常に切り出しにくい。
数学が出来る人は全員文系行ったから、数3Cの話ができる奴もいない。
e^πとπ^eはどっちが大きい?みたいな典型問題の話をしても誰も食いついてこない。
「球の体積を半径で微分すると表面積になるなんて…ふつくしい…あはんビクン」みたいな奴はなぜか全員文系。
527名無しなのに合格:2009/07/06(月) 21:31:31 ID:uj4zggBj0
e^π>π^e
528名無しなのに合格:2009/07/06(月) 22:47:21 ID:eO/PVcNlO
どういう宿題なんだ?
529名無しなのに合格:2009/07/06(月) 22:49:32 ID:2/Vh7Ssh0
>>525
「学歴社会が崩壊したのにお前はなぜ底辺校へ行かなかったのか?」
って言ってやれば良い。
530名無しなのに合格:2009/07/06(月) 23:02:14 ID:wECFLa54O
自称か準かの境目の学校にいたが、理型でも社会は地理・日本史どちらかを選択してやる感じだった。
ちなみに2年生から始まり、固定。

負担は大きかったが今思うと良い学校にいたんだなー、と思う。
531名無しなのに合格:2009/07/06(月) 23:04:08 ID:wECFLa54O
↑だが、真性自称の学校の理型は公民やるべきだと俺も思う。
532名無しなのに合格:2009/07/06(月) 23:14:02 ID:+fQ1bKfd0
>>529
高校名が重要で大学名はオマケとか言われるかな?
あるいは高校受験の勉強に害悪はないが
大学受験の勉強は青少年に害悪とか言われるとか。
533名無しなのに合格:2009/07/06(月) 23:31:40 ID:2/Vh7Ssh0
>>530
標準単位数が多くて教科書も厚いから理系で地歴は大変だっぺ。
文系が多くて平均点も底上げされてるし。
534名無しなのに合格:2009/07/07(火) 01:38:25 ID:vMHTA97i0
>>498
同級生や先輩で愛知教育大学へ行くやつの10年後20年後の姿だよ。
535名無しなのに合格:2009/07/07(火) 07:50:46 ID:FvdYEv8ZO
独学のが絶対早いわ。
536名無しなのに合格:2009/07/07(火) 18:14:18 ID:UndS53580
>>530
履修上の都合で地理or日本史を選ばせているんだろう
しかしセンター6科目の中で最も取りにくいのは地理でその次が日本史
地理は短時間で済みそうだがセンスが要(短時間で済ましたいなら公民にしろよ)
日本史は同じ歴史である世界史に比べて点が取りにくいことは有名
理系が皆地理or日本史ってのは自称にありがちなことだな
537名無しなのに合格:2009/07/07(火) 18:17:03 ID:UndS53580
>>526
釣りにしか見えないな
特に数学の件
まあ倫理でああだこうだ言いたいならここへ行け
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234703530/l50
538名無しなのに合格:2009/07/07(火) 20:00:05 ID:nRXp3RU20
わしは本当はこんなとこ来とうはなかった!
みなさんは中学の時点で自称進学校の実態を知っていましたか?
539名無しなのに合格:2009/07/07(火) 21:07:44 ID:+BbwMsb9O
中学時代に「自称特有の性格」をしているやつがいて、そいつらが多く受けるところがそういう所だとは薄々感づいていた。
540名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:02:29 ID:Pi/WOrv70
>>539
俺が行ってた塾では偏差値10ポイントも差がないのに
京大に行くだろうという奴もいれば近大もやばいいんじゃないか
という奴がいたな。

私立進学校や自称進学校で上位の奴といかにも自称という奴とでは
偏差値よりも言動が違っていたな。
模試の復習に関しては自称連中は、テストが終わったのに
テスト勉強するのは考え方がおかしいと言ってたよ。
おかしいのはどっちだよw
541名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:11:14 ID:yEcgEnaE0
駿台模試や代ゼミ模試、東大プレ、東大実戦は受験任意だけど進研模試は全員強制。

「別に進研受けても良いけど白紙回答して平均下げますよ?」と言ったら進研免除された。
542名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:18:23 ID:7hoG0WOPO
最近「頭のいい俺はこの学校の真実に気づいてるぜ」的な人多くなったね
いつか赤面するときが来る人もいるんだろうな
543名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:23:33 ID:b8JlF/Oj0
理想が実現した場合と実現しなかった場合で分岐するな
544名無しなのに合格:2009/07/07(火) 22:57:47 ID:528jsj3U0
>>541
お前恥ずかしいな
545名無しなのに合格:2009/07/07(火) 23:18:41 ID:uMvwCfq+O
>>541
自称に通ってる以前にお前自身が恥ずかしい。分かってるのかな…?心配になる。
546名無しなのに合格:2009/07/07(火) 23:22:11 ID:fujCJxYd0
ちょっと中2をこじらせただけなんだよ彼は
547名無しなのに合格:2009/07/07(火) 23:55:26 ID:654IRLjMO
>>541
別に受けても何の害もないだろ
548名無しなのに合格:2009/07/08(水) 00:00:35 ID:528jsj3U0
まぁ時間が奪われるという害があるが・・・
549名無しなのに合格:2009/07/08(水) 06:13:49 ID:6bQEMyyKO
>>542
そうそう、それも含めて自称とも知らずに…かわいそ
550名無しなのに合格:2009/07/08(水) 06:21:20 ID:LuEWjoVb0
>>549みたいな典型的な自称って…
551名無しなのに合格:2009/07/08(水) 06:29:06 ID:V+KPkbIaO
自称でも進学校でも成績なんてそんな変わらんだろ
自称進学校には自称頭の良い奴しか入らないから進学実績が劣るだけ
552名無しなのに合格:2009/07/08(水) 07:50:22 ID:E/QQInUY0
人間教育(笑)こんなものでごまかしたって
お見通しですよ。
553名無しなのに合格:2009/07/08(水) 16:18:33 ID:zOCqa/3W0
自分は静岡の自称進学校にかよってるが
「早稲田をすべりどめに静大をうけろ」
って進路課長がいってたww
正直ふいたwww
554名無しなのに合格:2009/07/08(水) 16:56:36 ID:s+AhXDG80
>>553
まじかよw
難易度は早稲田>静岡大だろ?

実力テストの順位で受験大学を決めるやり方も
納得がいかん。

ついでに言っとくと受験のシンデレラはこれと対照的だ。
東大に受かるということは偏差値70をとることでも
東大模試でA判定を出すことでもない。
合格最低点をとることだ。と言っていたよ。
555名無しなのに合格:2009/07/08(水) 17:13:24 ID:xS4IfWVw0
>>554
合格者が偏差値70や模試A判定である割合が高いというのは分かるか?

合格最低点は十分条件。
556名無しなのに合格:2009/07/08(水) 17:31:33 ID:LuEWjoVb0
>>555
割合は割合なんだよねー
何で合格者が偏差値70や模試A判定の人で100%でないのかわかる?

ちなみに合格最低点は必要十分条件

では偏差値70や模試A判定は何か?
それは何でもない単なる気休め
ソースは私。東大ではなく、加えて落ちた方だが
557名無しなのに合格:2009/07/08(水) 18:14:58 ID:xS4IfWVw0
>>556
そんな的外れなことを言っていれば,そら落ちるわな。
必要と十分すら分かっていないし。「必要十分条件」は「十分条件」に包含されます。
558名無しなのに合格:2009/07/08(水) 18:36:31 ID:s+AhXDG80
偏差値70で合格している人と不合格になっている人の違いは
過去問を分析して合格点をとる勉強をした結果
副次的に偏差値70になったのか、単に模試対策をしたから
偏差値70になったかではないだろうか?
559名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:17:48 ID:Uaffd2w60
>>554
静岡県では常識。
「早稲田なんて私大は負け組の巣窟、それに比べて静大は一流の国立大。」
これが静岡県内共通の進路意識
>>555
十分条件ワロタwwww
合格最低点を取らずに東大に受かる方法があるってことかwww
560名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:20:00 ID:WQkwALSZO
>>500
俺 の 母 校 ジ ャ マ イ カ

まあ来年は浪人が頑張るのでw


561名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:20:31 ID:6bQEMyyKO
>>557
自称クオリティ発揮おめでとう
562名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:28:16 ID:DdDQGbYN0
自称進学校って学校のwebサイトのメタタグに「進学校」って入れたがるよなw
563名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:36:23 ID:pN0fSQDYO
>>559
>>555は『合格最低点(より高い点を)取った』を『合格最低点(丁度)取った』って勘違いしたんじゃまいか?事実俺も最初は十分条件だと思った
564名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:39:04 ID:pN0fSQDYO
>>559
>>555は『合格最低点(より高い点を)取った』を『合格最低点(丁度)取った』って勘違いしたんじゃまいか?事実俺も最初は十分条件だと思った
565名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:46:20 ID:TV+ah5eoO
>>553 何校?
566名無しなのに合格:2009/07/08(水) 20:54:53 ID:+HQ+x0idO
静岡人は本当に自分の学校の発表と馴れ合いが好きですね!
教師の方針は嫌いなのかもしれないけど、何だかんだで「○○高校に通っている自分」のことは大好きなんでしょ?
567555:2009/07/08(水) 21:23:29 ID:xS4IfWVw0
ちょっと全員間違えてるじゃん!!
十分条件であるとは言ったけど,必要条件でないとは言っていない。

大学へ受かるための必要条件は無数にあるけど,十分条件は
合格最低点以上の得点をとること,それ一つしかない。
568555:2009/07/08(水) 21:26:44 ID:xS4IfWVw0
結局,合格最低点が必要十分条件ってことね。
569名無しなのに合格:2009/07/08(水) 21:29:03 ID:Eg6orj8K0
自称連中は勉強嫌いなんだろうと思う。
ただ勉強サボる言い訳は天才的w
やろうと思えばできた的なことを言う奴は受験を悪玉にしている。

アルバイトを言い訳にする奴はバイトは人間性うんぬんと言い張る。
夜遊びしている奴は遊びのセンスが身について人脈も出来て
将来はビジネスで成功すると言い張るw
あと勉強しない方が個性が育つとかな。

そこまで言うなら底辺校に行けばいい。
いや中卒で就職したまえ。
570名無しなのに合格:2009/07/08(水) 21:31:00 ID:jSAJ6i7l0
571名無しなのに合格:2009/07/08(水) 21:43:20 ID:Uaffd2w60
>>568
>>556-557の流れ見た限りじゃお前は単なる馬鹿だよ
572名無しなのに合格:2009/07/08(水) 21:50:08 ID:xS4IfWVw0
>>559
いや,分かっていないのはそっちだから。
十分条件であることを否定したら,必要十分条件にならんだろうが。。。
573名無しなのに合格:2009/07/08(水) 21:59:55 ID:6ioHmsf/O
思ったんだけど、そこまで時間かけて議論するくらいなら実際に図を書いてうpすれば良いんじゃ…
574名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:01:56 ID:9QnUQAu/O
>>572
なにその言葉遊び。
必要十分条件とか書かなきゃいけない問題で十分条件と書いたら間違いだぞ?
575名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:07:28 ID:xS4IfWVw0
>>574
だからといって十分条件であることを否定するのか?
本末転倒じゃないか。
576名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:22:13 ID:H+pmNwO90
とりあえず静岡に産まれたら絶対に中受で県外脱出しなければいけないというのはわかった
577名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:49:45 ID:WCK/uTRp0
そろそろ静岡県民黙れ
578名無しなのに合格:2009/07/08(水) 22:55:25 ID:UYUr4y810
学業に関係ないけど、
うちの自称は処分軽すぎ

普通、法律破るようなことしたら退学でも下らないのに
数日間謹慎だけとかないだろwww
しかも、小論文云々とか言って、反省文の出来を褒めてる始末・・・

DQN高だったのねorz
579名無しなのに合格:2009/07/08(水) 23:02:42 ID:xS4IfWVw0
>>576
鳥取だか島根だかはもっとひどいらしい。浪人生も高校で授業(?)
を受けるらしい。
580名無しなのに合格:2009/07/08(水) 23:22:36 ID:WCK/uTRp0
>>578
酒飲もうと煙草見つかろうと何も処分がない俺のとこは一体どうしたら
むしろ自称って校則が無駄に厳しいイメージ


>>579
今は昔、日比谷高校補習科というものありけり
まあ日比谷全盛期と比較しちゃいけないか
581名無しなのに合格:2009/07/08(水) 23:25:27 ID:Eg6orj8K0
>>579
そういうのは聞いたことあるよ。補習科というのかな?
昔は日比谷高校にもあったよ。
582名無しなのに合格:2009/07/08(水) 23:54:29 ID:2T0/J5cmO
静岡県民だけど静岡県民がのんびりしてるって言われる意味がわかった
583名無しなのに合格:2009/07/09(木) 02:20:46 ID:yRfVQQoSO
>>580
それはお前の学校が教育機関としてゴミクズなだけだろw
煙草と酒を無駄に厳しいと言う生徒がいるようじゃ頭の程度が知れるがな
584名無しなのに合格:2009/07/09(木) 03:08:25 ID:mENwnSI5O
まぁ少なくとも早慶程度なら学校なんて全く関係ないけどな。受からないのは本人が馬鹿なだけっていう。
585名無しなのに合格:2009/07/09(木) 08:41:38 ID:YPoWO73rO
>>583
いや、そうじゃなくて一般的な学校より厳しいと言いたい。酒やタバコは普通に処罰されるべきだろ。

うちの近所のとある自称は、少しでも髪が長いと学生証没収されるので、月二回くらいバリカン使って丸刈りにしないといけないらしい。いまどき丸刈り強制って本当に首都圏かよ
586名無しなのに合格:2009/07/09(木) 10:48:41 ID:WPgnEcOQ0
麻布はどっちかな
587名無しなのに合格:2009/07/09(木) 19:02:35 ID:wj/74fhL0
公立高校の場合、先生方は地方公務員だから仕方がない。
生徒が東大に行こうがFランク大学に行こうが
どうでもいいと思っているんじゃない?
588名無しなのに合格:2009/07/09(木) 22:00:30 ID:p0YIcSDG0
そういえば俺の学校にいたなw
「俺の役割はお前らのセンター化学の平均が75%を超えるようにすることだけだ」って言う先生
化学Tの通常授業とセンター対策の授業だけが神がかっていて県外の学校からも毎月見学者が来る
国数英では進研偏差値55くらいの学校で実際に毎年この75%の目標が果たされていたのは今になって考えてみるとかなり凄いな
589名無しなのに合格:2009/07/09(木) 22:05:42 ID:VCfEnU+N0
【最新大学ランキング・2010年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】東京工業 一橋
====================================================================================
【A+】大阪   
【A..】名古屋 東北 九州  
【A-】北海道
====================================================================================
【B+】筑波 神戸 東京外語
【B..】横浜国立  お茶の水 広島 早稲田 慶応
【B-】大阪市立 千葉大 上智 国際基督教
590名無しなのに合格:2009/07/09(木) 22:40:26 ID:p0YIcSDG0
定期テストなどでは毎回トップで旧帝志望でクラスではトップとされている生徒がこの前の物理の授業の教師の余談のとき
物理教師「地球が誕生したのは今から何年位前でしょうか?」
優等生「1億光年くらい?」
591名無しなのに合格:2009/07/09(木) 22:56:33 ID:FLdpVWUx0
シバwwwwwwwwwww
592名無しなのに合格:2009/07/09(木) 23:30:31 ID:vVJaTnEy0
スタディーサポートっていう訳の分からないテスト受けさせられたことがあるのだが
回答後に配られた「スタディーナビゲーター」とかいう小冊子の内容
・部活動に最後まで集中した人こそ頑張れる
 (前略)部活動と学習の両立という悩みは、逆に部活動を引退した途端、一気に受験勉強を
スパートする原動力となるのです。
・授業と受験勉強は別物に考える?
 「受験勉強は授業とは別に自宅でやる物」と考え、授業を甘く見ていませんか?しかし、
高校生は学校生活が基本。(中略)更に受験生になると、授業のカリキュラムも入試を見通し
て設定されています。つまり、授業自体がれっきとした受験勉強となっているのです。
・受験生の古典の学習…授業と定期テストで古典の実践力を磨く
 色々な知識を詰め込みたい受験生だからこそ、日頃の積み重ねが大切。「予習→授業→
復習・主題」という学習サイクルをしっかり守り、授業をしっかり理解することこそ、最善
の受験勉強になる。
・授業で受験勉強のペースをつかもう@数学
・先生の話の中に入試のポイントがある@英語
・授業理解のための代復習は入試に直結している@英語

さすが進研wいくらなんでも3年向けの冊子にこの内容は酷すぎるだろww
593名無しなのに合格:2009/07/09(木) 23:36:59 ID:HgPu3bHt0
優等生「しまった!こうねんはじかんじゃない、きょりだ!」
594名無しなのに合格:2009/07/09(木) 23:45:26 ID:UuKXgr5/0
>>588
化学だと文系もいるだろうから,75パーセントというのは
ものすごい数字だよ。
595名無しなのに合格:2009/07/09(木) 23:59:59 ID:KshDrWWC0
うちの学校の非常勤のおじいさん先生(63歳)は世界史なのだが、
過去世界史センタークラス平均8割を達成した伝説の先生がいる

といっても授業見てる限り何がいいのかわかんねw
ただ1人で授業しててあてることは一切なし、内職睡眠なんでもok
2年から世界史やってるが、世界史が好きすぎてすぐ慶應でも出なさそうな細かすぎることまで話しすぎるので、
3年の2学期後半まで終わりそうにないわ。
しかもテスト前には出るところを全部言って授業全て睡眠、内職にあててもそれ聞いて覚えれば普通に9割行くw

みんなこういう先生だったら自称じゃなくなるのだろうなー。
自称には自分の力で何とか生徒を引き上げようとやる気がありすぎるが、
それが空回りして学力向上の妨げになってるやつ多すぎ。
596名無しなのに合格:2009/07/10(金) 00:10:50 ID:sgw+mCY90
>>595
定期テストを簡単にして,テスト勉強をする気にさせているのが秘訣の
一つだと思う。
597名無しなのに合格:2009/07/10(金) 05:53:30 ID:ov129R9GO
>>595
というより、ポイントを的確に教えてるって言えるんじゃないか?
598名無しなのに合格:2009/07/10(金) 06:54:34 ID:TyAKq2pzO
センターで学年平均
80%〜→進学校
75%〜80%→準進学校
〜75%→自称進学校
みたいな感じに
これは良い基準じゃないか?(%)を調整して
599名無しなのに合格:2009/07/10(金) 07:36:26 ID:17EA8r5jO
自称進学校の教師は学歴コンプwwwwwww 「先生は大した大学に行ってないかも知れないが、受験に関してはプロです」
まあ徳島文理大(?)の出身の方ですが
600名無しなのに合格:2009/07/10(金) 13:54:05 ID:zbV7wa5a0
>>598
進学校の基準が高すぎるんじゃねえか?
601名無しなのに合格:2009/07/10(金) 15:14:54 ID:ABX6U+h70
>>600
いや、2ちゃんなら妥当だろ。
センター平均720を切ると、かなり馬鹿にされている。
602名無しなのに合格:2009/07/10(金) 15:50:59 ID:zbV7wa5a0
>>601
平均8割以上=進学校だとすると日本に進学校は五個くらいしかない気がする
603名無しなのに合格:2009/07/10(金) 16:55:53 ID:pYTTq0BBO
雑誌に載ってた2007年度のデータだけど

1位 770.3 筑波大学付属駒場 (東京)
2位 754.0 聖光学園 (神奈川)
3位 752.3 金沢大学附属
4位 746.4 栄光学園 (神奈川)
5位 729.4 浅野 (神奈川)
6位 725.1 岡山白陵
7位 721.4 麻布 (東京)

ここまでが720越え
灘とか開成とか桜蔭とか回答しなかったがほぼ間違いなく入っている学校はあるが、それでも全国に20校もないはず
604名無しなのに合格:2009/07/10(金) 17:05:00 ID:pYTTq0BBO
>>603
失礼、聖光は学院だった
605名無しなのに合格:2009/07/10(金) 17:15:29 ID:TyAKq2pzO
>>598だが、値は少々変更しても良いと思うけど…

>>603
20校ぐらいで良いだろ。平均して、2都道府県に1校くらいで丁度良い。
準進学校を入れたら1都道府県に2校ぐらいにならない?そのくらいじゃないか
606名無しなのに合格:2009/07/10(金) 17:23:30 ID:pYTTq0BBO
>>605
既に神奈川が三校入っている訳ですが
東京:筑駒、開成、桜蔭、駒東、学附
神奈川:栄光、聖光、浅野
このあたりは間違いなく入ってきそうだから、関東近畿以外では下手すると1地方1校とかになるぞ
607名無しなのに合格:2009/07/10(金) 18:17:25 ID:k9G4psfA0
神奈川無双ぶりに笑った。まあ神奈川はこの三校だけだろうけど
というか自称スレのくせに進学校の基準高すぎだろ。ネット上だけでも自分達よりも上の学校を見下して優越感に浸りたいってか?
まさに典型的な自称進学校生の発想だなw
608名無しなのに合格:2009/07/10(金) 18:35:52 ID:VlUyqDxj0
課外が終わるのが6時、そこから帰宅して7時、食事や風呂その他に1〜2時間、
朝は8時に登校、家を出るのは7時、起きるのは5時、睡眠時間は6時間は欲しい

どこで勉強しろって言うの?
609名無しなのに合格:2009/07/10(金) 19:00:02 ID:GNfsVfnT0
東大に何十人も行く一方、Fランにその2倍以上行く学校は自称で消化?
610名無しなのに合格:2009/07/10(金) 19:06:56 ID:sgw+mCY90
>>609
そんな高校はないな。どこのこと言ってるの?
611名無しなのに合格:2009/07/10(金) 19:16:12 ID:DkRNVO86O
坂戸高校とか
612名無しなのに合格:2009/07/10(金) 19:20:43 ID:iTehBDa9O
一昔前の神奈川の桐蔭とか公立トップ高クラスだとありえそうだね
613名無しなのに合格:2009/07/10(金) 19:47:31 ID:sgw+mCY90
一昔前ならFラン自体がない。
>>611
東大何人なの?
614名無しなのに合格:2009/07/10(金) 20:55:21 ID:zbV7wa5a0
>>613
>>609にとってはマーチがFランなのかもしれないだろ
615名無しなのに合格:2009/07/10(金) 22:28:23 ID:TyAKq2pzO
>>606
人口を考えたら当たり前。「平均」と書いてあるのが見えないのか?
616名無しなのに合格:2009/07/10(金) 22:33:47 ID:SKNxbh3E0
>>608
7時に帰宅できる分だけいいじゃないか
俺の高校なんか朝の7時半から夜の7時半まで12時間缶詰なんだぞw
なのに合格実績はカスなわけだが…
617名無しなのに合格:2009/07/10(金) 22:56:39 ID:yDZGwFwX0
最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。
618名無しなのに合格:2009/07/10(金) 23:32:16 ID:pYTTq0BBO
>>615
そりゃ平均すれば2県に1校弱だろうね、実態は東京神奈川だけで全国の半分弱を占めていて、それ以外の地域にはほとんど進学校がなくても
2ch基準(笑)乙
自分が自称の癖に2ch脳とか救いようがないね
619名無しなのに合格:2009/07/11(土) 01:14:55 ID:IqawKVFiO
ざっと格付けするんならいいけど、はっきりと格付けするのは意味ないからやめとけ。
自称と準の境目もこのスレでは曖昧なままに留まってたし。
620名無しなのに合格:2009/07/11(土) 01:21:34 ID:IqawKVFiO
そもそも進学校なのか準進学校なのか自称進学校なのかはこのスレに申告する人がどう思うかによる。

まぁそんなに格付けしたけりゃ止めないが。
621名無しなのに合格:2009/07/11(土) 01:30:15 ID:dlpokk+eO
格付けより勉強法とか話した方がいんじゃね
622名無しなのに合格:2009/07/11(土) 01:37:28 ID:JvtqKY+h0
自称の定義なんて元々曖昧なもんだしどうでもよくね?
灘とか御三家以外は自称でいいじゃん
自称進学校を楽しもうぜ
623名無しなのに合格:2009/07/11(土) 03:13:42 ID:Ejrkj6EM0
格付けのお好きなスレですね
格付け板とかお受験板でやれば?
624名無しなのに合格:2009/07/11(土) 07:31:01 ID:EgOwU+3pO
わかった、ここが明確な区切りを求めてないってことが。だから、もうやめることにする。
ただ、これだけは言わしてくれ
区切った方がより気持ちを共有できると思ったんだ。「〇〇高校は、自称進学校ですか」的なのもなくなるだろうし。
625名無しなのに合格:2009/07/11(土) 09:58:05 ID:AxCYS+Hh0
>>624
お前らの格付けがなくなったほうが清々する
626名無しなのに合格:2009/07/11(土) 17:43:52 ID:imjc8e8O0
勉強できる=頭がいいではないと力説する奴は
なぜ勉強ができないのか。頭がよくなくても勉強はできるように
なるんだろ?ありがちなやろうと思えばできるけど〜と言いたいの?
627名無しなのに合格:2009/07/11(土) 20:30:19 ID:XR3KQOtJO
実際の高校名とかはお受験板でやれよな。地元じゃない奴からしたらウザいんだよ。そういうこともわからんのか。お前だけが苦しんでるじゃねぇっていう。
628名無しなのに合格:2009/07/11(土) 22:32:08 ID:joAkWOQaO
東工大出身の定年過ぎた物理のおじいちゃんが、無駄に電気力線について力説してくれたお蔭でドンドン物理捨てる奴が増えてるw
629名無しなのに合格:2009/07/11(土) 22:35:00 ID:AxCYS+Hh0
>>628
うわあ・・・すごい勿体ねえ・・・・・・
630名無しなのに合格:2009/07/11(土) 22:48:32 ID:+TIRXTZn0
>>628 馬の耳に念仏。猫に小判。
631名無しなのに合格:2009/07/11(土) 22:51:30 ID:gjc7K8yrO
俺の出身校は東大目指して、文系の皆が強制的に地歴2個取らされた。
毎年現役では1、2人なのに…(浪人いれても5、6人)
もし余分を英語にまわしてたら、かなり実績が上がったはずだと、今でも思う。by岡山
632名無しなのに合格:2009/07/11(土) 22:53:43 ID:+TIRXTZn0
>>631
東大以外は実績じゃないから。
633名無しなのに合格:2009/07/11(土) 23:01:34 ID:gjc7K8yrO
>>632
うちは理系にかなり重点が置かれていて、医学部にはそこそこ入るんだ…
それに騙された憐れな文系達が毎年入ってくる…
かわいそうに…
634名無しなのに合格:2009/07/11(土) 23:21:10 ID:Ejrkj6EM0
>>631
むしろセンター対策すれば岡山大の実績を伸ばせるよな・・・
まぁ学校でやってからといって伸びるとも限らないが・・・
地歴2個なら歴史ダメでうまく地理に逃げられるからそうとも言えないと思うけどね
635名無しなのに合格:2009/07/12(日) 00:36:47 ID:YPn/7Anb0
「模試の点数ばっかり取って、学校の定期テストは何でこんなに悪いんだ?指導するか?」
636名無しなのに合格:2009/07/12(日) 06:34:22 ID:Zo2NgEf8O
>>635
教科書丸暗記の英語・国語、どうでもいい情報・家庭科なんてやってもどうしようもないのにな…
高3でもこのまんまだから困る
637名無しなのに合格:2009/07/12(日) 08:24:49 ID:GrPmVFy70
そういえば高3なのに夏休みの宿題出されるところある?
うちは現代文の教師がうちの高校の系列の大学の俳句賞はおーいお茶のやつより
当選確率が高いから5万円手に入りやすいぞ、だから出そうとか言ってきたw

理由がそれだけとかもうね
638名無しなのに合格:2009/07/12(日) 09:36:47 ID:vcQB8bRxO
俳句くらいやればいいじゃん
そんなに時間がかかるものでもないだろ
639名無しなのに合格:2009/07/12(日) 09:42:58 ID:f38KbzAR0
俳句で5万円なら喜んでやります
640名無しなのに合格:2009/07/12(日) 16:05:22 ID:xckf5pgu0
5万とかうらやましすぎる

夏の宿題出されたが長文読むだけのつもり
641名無しなのに合格:2009/07/12(日) 16:34:01 ID:Zo2NgEf8O
>>637
ぼくはサル
ウキウキウッキー
ウッキッキー
で出せば特別賞位なら当たるかもよ
642名無しなのに合格:2009/07/12(日) 19:00:36 ID:wphUMvb40
池沼のふりしてあーうああとか書いておけば・・・あるいは
643名無しなのに合格:2009/07/12(日) 19:26:40 ID:bD/ZwBY40
>>641
そういえば出された高校は千葉のじしょ・・・
(いかんいかんこの話題はタブーだったな)
644名無しなのに合格:2009/07/12(日) 20:30:44 ID:rYmbJ9F7O
>>637
神奈川大学か
645名無しなのに合格:2009/07/12(日) 20:38:18 ID:vcQB8bRxO
神大附属か
超高額授業料の中高一貫の癖に実績で同県内の県立進学校に惨敗する哀れな学校ですねwww
646名無しなのに合格:2009/07/12(日) 21:45:56 ID:TuOjsIkD0
一日4時間では終わらない膨大な量の夏休みの課題
高2にもなって読書感想文まである
やらないと居残り

もう高2なんで勉強をしたいんだが…
647名無しなのに合格:2009/07/12(日) 21:47:32 ID:wphUMvb40
>>646
高3でもそんな感じだから困るぜ、ウチは一緒に解答も配布されるから
丸写しして好きな勉強してやる
648名無しなのに合格:2009/07/12(日) 21:50:54 ID:8m68Y9qY0
次の授業のために英語や国語の教科書の文章を
ノートに写す宿題が自称神学校でよくあるけど、
これって愚の骨頂だよね。
スポーツでいったら練習のための練習。
試合のためじゃない。
教科書の文章なんか写したところで学力は上がらない。
時間の無駄だと思う。
649名無しなのに合格:2009/07/12(日) 22:03:26 ID:2M5G1ap00
>>637
数学の宿題はないと先生は公言してた
代わりにあるのは夏の課外(終日)×20ぐらいorz

ってか3年にもなって丸一日球技大会なんかやるなよ
授業数時間やったあとに球技大会ならともかく、授業全カットで球技大会って一体…
650名無しなのに合格:2009/07/12(日) 22:11:48 ID:TuOjsIkD0
一番マトモなのが数学の課題だが
それでも黄チャートで指定の4単元のPRACTICEをやってこいという何とも微妙な…

国語は漢字の書き取りに文学史暗記、これまた超微妙なレベルの古文問題演習
英語はまた微妙なレベルの問題集1冊に単語帳1冊購入
…1年に1冊単語帳買わされてるんだが…
651名無しなのに合格:2009/07/12(日) 23:06:58 ID:7Sjk99vO0
>>646
読書感想文の宿題あるけど指定された本の中から選ぶんだよw
なんで読書感想文の宿題があるかというと
入試の採点をすると作文の点数が低かったんだって。
将来の就職で苦労するから今のうちにできるようになれだとさw

その前にまともな大学に受からなくて
学歴フィルターを食らうリスクを回避すべきでは。
652名無しなのに合格:2009/07/13(月) 00:39:53 ID:IkrZ0L0c0
>>649
うちも丸一日球技大会が二日もあります。サッカーめんどいorz。
しかも、一日目ですでに終わった人は二日目何もないのに学校に行くという・・・。
653名無しなのに合格:2009/07/13(月) 03:54:19 ID:pPlBAyHgO
なんかそもそもゴミ高校に通うことになった自分の失敗を分かってない奴が多いな。
そもそも早慶なら、くだらないと思ってる学校の課題をやってても余裕でウカルだろ。
654名無しなのに合格:2009/07/13(月) 04:55:30 ID:i+f6h3hVO
>>643
どこだ?
655名無しなのに合格:2009/07/13(月) 05:00:30 ID:i+f6h3hVO
読感文の宿題は確かに中学までだったな。

私立中学ではそれすらないとこもあると聞いてへーって思った記憶があるが。。
656名無しなのに合格:2009/07/13(月) 08:16:23 ID:3Ba6/6kQ0
>>653
流石にスレチだ
657名無しなのに合格:2009/07/13(月) 11:32:03 ID:1Y/+D1kn0
読書感想文なんかより小論文でもやったほうがいいのに・・・
自称の大好きな駅弁もAOやってるじゃんww
658名無しなのに合格:2009/07/13(月) 14:47:56 ID:jSiZnHWxO
>>656
地方の自称進学校生にありがちなことだろうからスレ違いというわけでもない
スレを見る限り教師や学校のせいにばかりして自分の能力は完全に棚上げ状態だし
659名無しなのに合格:2009/07/13(月) 15:10:12 ID:xaMP+dlk0
>>658
ではどういう奴が自称教師にいちゃもんをつける
資格があるのだろうか。
660名無しなのに合格:2009/07/13(月) 15:55:21 ID:bFLttCkBO
まあまあ
661名無しなのに合格:2009/07/13(月) 15:56:05 ID:T8p23S9oO
>>649
うちの学校は年5?6?回の行事(テレビ中継されたりするくらいデカイ)に文化祭が三日間もあります
丸一日の行事が4?回です

まあ楽しいんですけどね

東大受かる奴もいれば地元の私立落ちる奴もいる幅広い東北地方の県立高卒浪人生より
662名無しなのに合格:2009/07/13(月) 17:54:56 ID:Ha8xfQVn0
ふと思ったんだけど
日本史の定期試験を京大型にすることはできないだろうか?
確か90分だから問題数を半分にすればいけるんじゃないか。
論述問題も含めて。
663名無しなのに合格:2009/07/13(月) 20:01:25 ID:CnOiKBG70
664名無しなのに合格:2009/07/14(火) 02:23:20 ID:BFiGi04ZO
>>659
最低でも早慶にはウカルれべるだな。
665名無しなのに合格:2009/07/14(火) 06:40:35 ID:Tr6pCz6M0
「最低でも早慶」発言をする人って痛々しくて見ていられない
666名無しなのに合格:2009/07/14(火) 07:47:54 ID:SOzryVzVO
>>659
そんなムキにならなくてもww
自称校教師の現役時と比較して圧倒的大差をつけられるとか、受験(非2ch情報で)について詳しいとかかな?

自称のレベルにもよるけど、東京一工に進学者を送る学校なら教師も割とマシなのがいたりするし
旧帝に進学者がほとんどいないとこの生徒なんて駅弁や教育大出の教師にケチつけるレベルのやつは2、3人いればいい方だ
667名無しなのに合格:2009/07/14(火) 08:53:12 ID:QH95iLjKO
つまり

「なんやかんや教師や学校に偉そうに文句を言うのに、結局の所自分は大した大学に入れない学生が多い」

というのも自称進学校にありがちなことってわけか
668名無しなのに合格:2009/07/14(火) 09:42:38 ID:hRMtPlOtO
まあこんなところに書きこんでる時点で、その程度ってことだろ
669名無しなのに合格:2009/07/14(火) 17:38:06 ID:xY0/FRzl0
自称進学校にありがちな勉強法
英語は単語を暗記するのに10回書く
数学はわからない問題を何時間も考える
国語は漢字読み書き中心
歴史は年号暗記に教科書の太字を覚える
理科はわからんw
670名無しなのに合格:2009/07/14(火) 17:44:58 ID:6I5ZQGfFO
良い勉強法ではないけど、難しい数学の問題を時間かけて解くのは悪くないよ。
難しい、ね。
671名無しなのに合格:2009/07/14(火) 18:00:37 ID:qRmonkaH0
いい年こいて授業中に雑談してるやつらについてうるさいと言及したら
別グループの雑談してる奴らにそれはおかしいだろとか割り込まれてみんなに槍玉に挙げられた

いつになったら黙るんだよお前ら……
672名無しなのに合格:2009/07/14(火) 18:27:24 ID:sH6eznC3O
>歴史は年号暗記に教科書の太字を覚える
当たり前じゃね?何が悪いんだか
673名無しなのに合格:2009/07/14(火) 18:41:27 ID:BFiGi04ZO
>>665
正直、早慶にすら入れない方がよっぽど恥ずかしい。
674名無しなのに合格:2009/07/14(火) 19:00:27 ID:M/0Y9jhiP
>>672
おいおい、前後関係も因果関係もなしかよ
675名無しなのに合格:2009/07/14(火) 19:30:47 ID:slsG4HJhO
去年これ見て自分の高校が当て嵌まりすぎてて、嫌気がさして辞めた。
今は予備校行ってる。人生で1番楽しい。
676名無しなのに合格:2009/07/14(火) 19:48:12 ID:k4llnmUZO
>>675
こんな便所の落書きで人生狂わされるとかメシウマww
677名無しなのに合格:2009/07/14(火) 20:08:52 ID:XtISsPlxO
>>676
だって自称だもの
みつを
678名無しなのに合格:2009/07/14(火) 20:14:15 ID:CXI1H5GC0
>>672
あたかも〜事件は何年に起こったでしょうか?という
問題の対策であるかのようしているということ。
年号は覚える必要はあるが、単に年号を聞くだけの問題はないだろう。

太字それ自体の暗記よりもその周辺の流れを
つかむほうが重要だ。
679名無しなのに合格:2009/07/14(火) 21:46:23 ID:hRMtPlOtO
>>669
理科は本質を理解する事に重点をおきすぎて、問題演習、問題慣れが2の次
680名無しなのに合格:2009/07/14(火) 21:49:48 ID:A/i/D4Jz0
進連協マーク模試とかいう県下一斉の大学入試の模試が俺の県にあるのだが
県下一斉の模試ってさ…高校入試の対策かよw
ついでに大学進学率がワースト3位ぐらいの県です
681名無しなのに合格:2009/07/14(火) 21:52:21 ID:TsNL6gmf0
進連協wwwwww
ちなみに県は進研協だわwwwwww
682名無しなのに合格:2009/07/14(火) 22:27:06 ID:XDzf0gys0
>>679
いやむしろ問題ばっかり解いてるほうが力つかない
683名無しなのに合格:2009/07/14(火) 23:03:36 ID:Tr6pCz6M0
>>679
本質理解させれば
元からある程度優秀な奴は勝手に問題解いてくからおk

実際は基本事項を垂れ流してるだけ
684名無しなのに合格:2009/07/14(火) 23:19:23 ID:t2pTNt2Q0
自称って何であんなに進研好きなん?
受験料のキックバックとかあるん?
685名無しなのに合格:2009/07/14(火) 23:53:10 ID:M/0Y9jhiP
自称のレベルにちょうどいいから
686名無しなのに合格:2009/07/15(水) 00:33:40 ID:eHp1eHOZO
進研代ゼミで75河合で70ほぼ切らないから駿台ハイ特攻したら55だった

進研まじあてになんねぇ
687名無しなのに合格:2009/07/15(水) 00:38:00 ID:xXcfKZ7CO
そら俺みたいな白紙提出がいますからね
688名無しなのに合格:2009/07/15(水) 00:41:47 ID:ueVKgHC90
>>686
進研で65なのに河合塾で68でした。
689名無しなのに合格:2009/07/15(水) 00:51:48 ID:eHp1eHOZO
>>688
進研が低くなる理由が理解できないw

やっぱり応用が強いの?
690名無しなのに合格:2009/07/15(水) 01:02:01 ID:8zMylKckO
大差ないだろ
駿台がハンパなくて後は下でちょろちょろ…
691名無しなのに合格:2009/07/15(水) 01:06:04 ID:x+PUyJo+0
進研は緩い変化球を投げてくるイメージ
全統は直球を投げてくるイメージ

ボールのキレとかレベルは全統のほうが上だが変化球が打てずに偏差値伸びないっていうイメージ
692名無しなのに合格:2009/07/15(水) 01:08:17 ID:6AnU+s0n0
マークシートだから多少は運が絡むしな
普通に誤差の範囲内だろ
693名無しなのに合格:2009/07/15(水) 01:15:28 ID:+mmAbs5g0
駿台全国ってみんなが言うほど難しいわけじゃないぞ
過大評価しすぎ
694名無しなのに合格:2009/07/15(水) 01:32:07 ID:puH9RAny0
偏差値についてもっと勉強しれ。
695名無しなのに合格:2009/07/15(水) 05:12:02 ID:tr0rJFj9O
担任が
「全統模試は君達に合っていない。進研模試を受けるべきだ」
って力説してて、本当にこんな先生がいるんだな〜ってちょっと感心した
696名無しなのに合格:2009/07/15(水) 11:48:01 ID:JxdN7psAO
駿台は問題自体が難しいのもあるが、私立名門進学校御用達というのも大きい
開成海城駒東栄光聖光浅野桐蔭東大寺甲陽大阪聖光洛南…まだあったっけ?
高三からは灘も参加してたはず。受験者の平均レベルが高いんだから偏差値は落ちるわな
697名無しなのに合格:2009/07/15(水) 11:50:46 ID:fhPoqD0H0
それは本当に生徒が馬鹿すぎるという可能性があるぞw
698名無しなのに合格:2009/07/15(水) 14:13:47 ID:pZDH1H3T0
699名無しなのに合格:2009/07/15(水) 14:22:32 ID:2JGM7MMi0
母集団の質・超進学校の参加数
駿台全国とそれ以外は違いすぎる
日比谷とか進研でダントツトップ(72ぐらいだったと)だけどあの進学実績
700名無しなのに合格:2009/07/15(水) 14:44:51 ID:0zPrZaMa0
>696
灘東大寺開成クラスだと、塾経由で一つ上の学年で受ける(高1→高2模試など)
のがままみられる。(駿台全国)
神女桜蔭ラサ附設西大和愛光 あたりもね
701名無しなのに合格:2009/07/15(水) 16:21:34 ID:rgu4A/X90
偏差値は落ちるが判定の偏差値も見合って落ちるから気にしないな
70→60になったが
702名無しなのに合格:2009/07/15(水) 16:45:19 ID:puH9RAny0
家庭教師している生徒に高2から高3のマーク模試受けさせたよ。

コンビニとかで普通に申し込めるよ。
703名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:01:44 ID:0zPrZaMa0
いや、あの塾経由の方が受験料がごにょごにょ。
超進学校というだけで、1000円(団体割引)とかも。
704名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:08:33 ID:xXcfKZ7CO
手の抜き加減をミスって補習になった俺が悪いんだが、世界史Aの補習がマジキチすぎる。教科書より内容が深い文字ギッシリのプリント配られて穴埋めして次の補習でプリント4枚ほど丸写しで提出、追試とは別のプリントの小テスト(8割取れるまで何時までも永久再テスト)
先生Sだろ(ノ∀`)鬼!ウンコ!悪魔!もうサボろ。ここまでして不足分10点要らないです。
705名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:35:51 ID:XY54GNiz0
>>704
8割行くまで永遠小テストは酷いが
Aの教科書なんてしょぼいからプリントはやっても良いのでは?
世界史を受験科目にするなら今(高1?)からやった方が絶対いい

と世界史選択の俺が言ってみる
706名無しなのに合格:2009/07/15(水) 17:41:03 ID:jMybV08CO
>>579
島根出身だが、まさにそのとおり!補習科という浪人生の館があった。合格実績よくなかったなー。駅弁中心だった。
でも、浪人だからといって必ずしもそこに行かないといけないワケでは無かったから、県外の大手予備校行った奴もいたよ。自分もその中のひとり。
707名無しなのに合格:2009/07/15(水) 18:47:38 ID:qgLjzEnlO
進研が非難されているが自称ならちょうどいいだろ。
平均が日東駒専産近甲龍くらいで、進研があてにならない人なんて1割くらいじゃないか?
708名無しなのに合格:2009/07/15(水) 20:09:30 ID:qDOSBzt3O
でも実際みなさんの高校の偏差値およそいくつ?
709名無しなのに合格:2009/07/15(水) 20:44:33 ID:fzOO9SkxO
67
710名無しなのに合格:2009/07/15(水) 20:50:24 ID:1tasg/JS0
進研(笑)だと平均が60強じゃないかな
高校入試が超内申重視(当日点:内申点=1:1)の県だからバラつきがあるけど
711名無しなのに合格:2009/07/15(水) 21:15:42 ID:2JGM7MMi0
>>709
駿台なら超進学校だね
君開成?
SAPIXならそもそもそんな偏差値の高校は存在しないけど
712名無しなのに合格:2009/07/15(水) 21:56:07 ID:au2AsQsy0
>>711
自称スレにそんな化け物が来るかよ・・・
713名無しなのに合格:2009/07/15(水) 22:03:42 ID:5lRSBAU80
714名無しなのに合格:2009/07/15(水) 22:31:10 ID:puH9RAny0
高校入試の偏差値は県別テストが主だからあてにならない。
715名無しなのに合格:2009/07/15(水) 23:22:14 ID:tofwRmgF0
自称進学校の教師、特に社会科は
田母神前幕僚長の批判が多い。
公立高校の教師はそんなもんなんか?
716名無しなのに合格:2009/07/15(水) 23:22:54 ID:qDOSBzt3O
みなさん充分すぎるくらいぐらい進学校!すごいです
717名無しなのに合格:2009/07/15(水) 23:48:41 ID:JxdN7psAO
田母神はアホだろ
8月6日に広島で講演会とかいい加減にしろよ
718名無しなのに合格:2009/07/16(木) 00:26:50 ID:isIejERS0
>>715
社会科教師なんてそんなもん

「自衛隊の略称・SDFはフランス語ではホームレスって意味なんだぜ」
などという揚げ足取り以前の自衛隊批判で授業一時間潰した教師がいる
719名無しなのに合格:2009/07/16(木) 01:35:27 ID:xOEMOAQy0
>>695
それは遠まわしにバカにされてるんだなwww
720名無しなのに合格:2009/07/16(木) 03:06:35 ID:EdLoGkyf0
高三で夏課題あるのってまさか異常なの?
150頁の数学問題集(解答無し)を始めに全教科いろいろ、無論課題テストあり
強制夏期講習(8時から15時まで)は12日間
こんなところだが、どう?
721名無しなのに合格:2009/07/16(木) 07:11:57 ID:B468h3/Y0
>>720
典型的な自称ですね
まあ7時半から17時半まで拘束(しかも夏休み38日中22日)&さぼったら「受験は団た(ry」と恫喝される
俺の高校に比べたらまだまともだと思うけど…
ついでに昨日の学年集会で先生が「こんなに課外が少ないのは、生徒の自主性に任せているからです」
と公言していたwどこがだよw
722名無しなのに合格:2009/07/16(木) 13:18:47 ID:c2iCYcVl0
>>714
だからこそ全国統一の駿台が役に立つ。
え?駿台偏差値(高校)に載ってない? → 自称
723名無しなのに合格:2009/07/16(木) 14:07:27 ID:bR5x1ro80
>>720
俺なんてお盆以外休み無いぞ
724名無しなのに合格:2009/07/16(木) 15:24:37 ID:vVIRfYi30
>>722
高校受験の時に,そんなの聞いたことなかったよ。
そっちが都会人なだけでしょ?
725名無しなのに合格:2009/07/16(木) 15:43:48 ID:Okj2QGbV0
>>820
強制課外・大量の課題は自称のシンボルみたいなものだよ
726名無しなのに合格:2009/07/16(木) 15:44:43 ID:Okj2QGbV0
安価ミスった>>720
727名無しなのに合格:2009/07/16(木) 18:58:54 ID:93eRJ9VhO
>>696
海城浅野桐蔭とかwwwww
どう考えても自称以下です、本当にありがとうございました
工作死ねよ
728名無しなのに合格:2009/07/16(木) 19:22:33 ID:isIejERS0
>>727
また神奈川県立が沸いたか

確かに桐蔭は自称進学校だが
729名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:15:27 ID:kQoh9uaEO
>>724
進学校に行く奴は受けてるし、知ってる。都会とか関係なし。
730名無しなのに合格:2009/07/16(木) 21:41:35 ID:jZ0IwkIz0
神奈川県立とか入試問題が御三家の中一でも解けるような問題なのに浅野に噛み付いて恥ずかしくないのかね
731名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:28:30 ID:93eRJ9VhO
間違えた
海城浅野は自称、自称以下は桐蔭だけですね
732名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:32:17 ID:jZ0IwkIz0
神奈川県立は非進学校ということね
それなら納得
733名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:43:47 ID:3XUYZK4U0
海城浅野とか相当な進学校でしょ。早慶が基本ラインだぞ?
で、叩いている神奈川県立さんはもしかして
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1237949494/
にいるコンプ丸出しさんと同じかな?
734名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:48:47 ID:jZ0IwkIz0
ワロタ
なんじゃこりゃ
583 :実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 16:11:59 ID:zmS+ke7wO
【神奈川高校ブランド力ランキング】
湘南≧翠嵐>(二大名門の壁)>希望ヶ丘・厚木・小田原・横須賀・緑ヶ丘>>>(旧制中学=名門の壁)>>>>平塚江南(高等女学校)>柏陽(戦後創立)>>>浅野・逗子開成・鎌学(戦前創立だが出自が悪い)>栄光・聖光(戦後創立)>サレジオ(クビキリ)>桐蔭(ゴミ)
735名無しなのに合格:2009/07/16(木) 22:54:24 ID:jZ0IwkIz0
しかし彼がここまで狂ってしまった理由は何なんだろうね
高受で筑駒・学附・開成など行けばこうはならなかっただろうに
736名無しなのに合格:2009/07/16(木) 23:01:20 ID:isIejERS0
>>735
ひょっとしたら俺の知り合いの開成落ち翠嵐君みたいなのかもしれん
ああ、中受せずに早慶の付属に行ったやつが羨ましいぜ・・・
737名無しなのに合格:2009/07/16(木) 23:55:26 ID:xOEMOAQy0
旧制中学になぜか川崎や鶴見がなかったり
高等女学の鎌倉や平沼がないのはもう仕様ですね
738名無しなのに合格:2009/07/17(金) 00:01:34 ID:75jMog9f0
てか本当に翠荒らしのやつがいるの?
スイランってどんなもんなの?
739名無しなのに合格:2009/07/17(金) 00:26:10 ID:00xtV+3MO
>>737
お受験板、神奈川県立スレより
583 :実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 23:55:47 ID:zmS+ke7wO
県川は流石に…いくら名門の旧制中学とはいえ現状が酷すぎる
現在のブランド力という観点で言えば浅野逗開あたりと同じか少し上くらいかな

だそうです

>>738
荒らしは多分翠嵐か湘南のどちらかかと
ちなみに例年の翠嵐は逗子開成と争うレベル。今年は久方ぶりの絶好調だったが、浅野含む私立の御三家には遠く及ばない
翠嵐は今年東大14人に沸いたが、数年前浅野が記録的不調だったとき、今年の翠嵐と同じ人数(現役率では浅野の方が上、卒業生の人数は翠嵐の方がやや多い)でお通夜状態になっていたことが両校の平年の実力差を象徴しているのではないかと思う
740名無しなのに合格:2009/07/17(金) 00:27:31 ID:5nL3hVTZ0
東京圏(特に神奈川県)の皆さんはサヨナラで。
741名無しなのに合格:2009/07/17(金) 01:22:02 ID:00xtV+3MO
でもぶっちゃけ静岡民の方が五月蝿いよね
742名無しなのに合格:2009/07/17(金) 10:29:34 ID:WYB6yYz2O
お受験板でやれ
743名無しなのに合格:2009/07/17(金) 18:48:04 ID:f+pR6KvQ0
『受験は団体戦』でググったら見つけた
ttp://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2008/06/04shido_01.html
こんなのがベネッセ発行の教員向け情報誌にはわんさか載っているんだぜ…
自称でやってることの見本市みたいな感じだな

ついでに俺の高校はこの前その自称向け情報誌のh
744名無しなのに合格:2009/07/17(金) 19:42:20 ID:nxB4z+3L0
>>743
団体戦の意味を履き違えちゃてるのがアイタタだよなw
最後の高校このスレじゃおなじみの県で俺もその県だけど
こんな高校聞いたことないわ。百校計画で作ったのかな
というかDQN校じゃんw
745名無しなのに合格:2009/07/17(金) 19:45:51 ID:5M94FGQJ0
自称進学校の教師は詐欺師だ。
学校説明会で、本校は教員・生徒とも熱心で
質が高く難関大学を意識した教育をしていると言うが
実際はおつむの弱い子を集めていい加減なことを言っているだけだ。
746名無しなのに合格:2009/07/17(金) 20:24:47 ID:B25Cuzk+0
どうせ教科書・問題集暗記しなきゃ解けきれない問題作るなら、もっと徹底的にやると逆に面白いかも。

問1
∠Cを直角とする直角三角形ABCにおいて、BC=a、CA=b、AB=cとおくとき、
a^2 + b^2 = c^2 ―――(*) (三平方の定理)
が成り立つことを、(1)相似形に着目することにより、(2)正方形の面積に着目することにより示せ。

(3) 2つの異なる自然数m、n(m>n)を用いて、(*)を満たす(a,b,c)を表すと
a = (   )、b = 2(   )、c = (   )
である。空欄を埋めよ。なお、参考までに実数p,qに対して、(p-q)^2 = p^2 + q^2 -2pq である。

問2
(1) △ABCで、BC=a、CA=b、AB=c、∠BAC=θとおくとき
a^2 = b^2 + c^2 -2bccosθ(余弦定理)が成り立つことを示せ。

(2) △ABCの面積をS、2s=a+b+cとおくとき、
S=√s(s-a)(s-b)(s-c) (ヘロンの公式) が成り立つことを示せ。

問3
(1) 一般角θに対して、sinθ、cosθの定義を述べよ。

(2) (1)で述べた定義にもとづき、一般角α、βに対して加法定理
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ sin(α-β)=sinαcosβ-cosαsinβ
cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ cos(α-β)=cosαcosβ+sinαsinβ
を証明せよ。  (99東大・改)

問4
(1) nが自然数のとき
(cosθ + isinθ)^n = cosnθ + isinnθ ―――(*) (ド・モアブルの定理)
が成り立つことを数学的帰納法によって示せ。

(2) 全ての整数nに対して(*)が成り立つことを示せ。

問5
メネラウスの定理の逆を証明せよ。

問6
座標平面上の点P(x_0,y_0)から、直線l:ax+by+c=0におろした垂線の長さが
|ax_0 + by_0 + c|/√(a^2 + b^2)
となることを示せ。

試験時間120分。解答用紙はB5の無地のわら半紙2枚である。各自、解答欄を自由に設定し、解答を記述せよ。
2枚の解答用紙の表面の右上にそれぞれクラス、出席番号、名前を書いて提出しなさい。

こんなのが定期テストで出たら問題用紙を破り捨てて職員室に殴りこむ奴が出てきそうだ。。
747名無しなのに合格:2009/07/17(金) 20:39:34 ID:0fvjcIhxO
高3にもなって課題出されるのは教師になめられてる証拠だ
「お前らどうせ俺が課題出さなきゃまともにやらんだろ」みたいな
748名無しなのに合格:2009/07/17(金) 20:52:41 ID:ZPWxJDOZ0
これが本当の自称
http://saas01.netcommons.net/abikohigh/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=39
(○木一平ちゃん在学校)
749名無しなのに合格:2009/07/17(金) 20:59:36 ID:0m1s1l+60
答えがついてない専売問題集をあえて使う一番の理由ってなに?
750名無しなのに合格:2009/07/17(金) 21:16:22 ID:nxB4z+3L0
とりあえず市販品より安いのがメリットかと
個人的に尚文はそこまで悪くないと思う
学校で買わされた中では数研の英語テキスト、make progress in English readingはオススメ
751名無しなのに合格:2009/07/17(金) 21:16:44 ID:ncY5CMXk0
>>749
最下層のバカに勉強させるため。そして上の奴らに皺寄せ
752名無しなのに合格:2009/07/17(金) 21:28:22 ID:kxvtbKoL0
でも実際最下層のバカ共は友達からみせてもらうから結局無意味。
753名無しなのに合格:2009/07/17(金) 21:34:38 ID:tzr34FDgO
>>746を解いてみた。

1 P(A* B**)
ヒントがあるものの、知らないと厳しいだろう。

2 B***
(1)は簡単。(2)は計算だが、うまくやらないと泥沼化。

3 B***
99年入試では、東大合格者でも正答率は低かったらしい。

4 B**
この流れからすると素直で簡単な問題。

5 C***
知らないとどうしようもない。

6 C***
安易にやると泥沼。
754名無しなのに合格:2009/07/17(金) 22:36:23 ID:5nL3hVTZ0
>>745
ポテンシャルが低いんだから仕方ないだろ?
755名無しなのに合格:2009/07/17(金) 22:54:51 ID:5nL3hVTZ0
>>753
点と直線の距離は,ベクトルを使えばそこまで難しくはない。

ドモアブルは現行課程の範囲外。
756名無しなのに合格:2009/07/18(土) 00:24:32 ID:ArwRes+cP
>>748
理科総合AとBと両方あるのかよ!
757名無しなのに合格:2009/07/18(土) 00:54:31 ID:bSWY/QzP0
>>756
よく見ろ、表には書いてあるけど実際に履修するのは理科基礎だけじゃないか

つーか自称進学校ですらないだろ、この進学実績…
758名無しなのに合格:2009/07/18(土) 00:59:34 ID:+wt1+Po10
自称進学校の生徒の将来は炎天下で肉体労働でしょうか?
759名無しなのに合格:2009/07/18(土) 01:17:50 ID:UwKofENL0
>>750
それ竹岡著じゃないの?
760名無しなのに合格:2009/07/18(土) 04:05:08 ID:BuYkfkmu0
>>746が出たら反抗して問1の(2)で
a = 2mn
b = 2 (m^2 - n^2/2)
って書いてやる。
761名無しなのに合格:2009/07/18(土) 04:52:07 ID:3sjw0mH20
テンプレ当てはまりすぎ、ワロタ。
ウチの高校は一年二年は夏休みはお盆前の土曜くらいまで
午前に国数英の夏期講習があって、実質的な休みは二週間くらい。
十月から三月は通常の授業のあとに放課後に一時間の講習(国数英が日替わり)
三年になれば当然もっとコマ数増え、夏期講習は一日中だったな

地元国公立にイケと言う風潮が強く、オレも「私大に行くのは邪道だ」
なんて思ってたが、一浪してマーチに入ることになったww
762名無しなのに合格:2009/07/18(土) 05:16:42 ID:utSAeEZXO
>>746
メネラウスの逆ってどうやって証明すんの?
763名無しなのに合格:2009/07/18(土) 09:14:27 ID:IR6ZHfST0
>>748
Fラン私大進学者が多い上に早慶やICU、更には駅弁の合格者数が皆無に等しいなんて、まさに底辺ジャマイカ
まあ底辺でも進学校名乗っていればそこは…
764名無しなのに合格:2009/07/18(土) 12:17:22 ID:AQXIV5y3O
>>761
いや一浪マーチが何を言ってるんだ…?
765名無しなのに合格:2009/07/18(土) 13:37:54 ID:UwKofENL0
中央とか立教の人って自分からマーチって言わないよね!?
766名無しなのに合格:2009/07/18(土) 18:03:10 ID:o0W2qRkDi
神奈川県立はあまりにもひどいから高校は国立に行った
大正解だったよ
767名無しなのに合格:2009/07/18(土) 18:23:58 ID:hBxgXq/R0
岩手のhip高校は酷い自称進学校
768名無しなのに合格:2009/07/18(土) 18:45:18 ID:HjQb9X8R0
>>766
学附?筑附?筑駒?
769名無しなのに合格:2009/07/18(土) 19:08:14 ID:UwKofENL0
740 :名無しなのに合格:2009/07/17(金) 00:27:31 ID:5nL3hVTZ0
東京圏(特に神奈川県)の皆さんはサヨナラで。

>>766
770名無しなのに合格:2009/07/18(土) 19:14:09 ID:HLcZxu8k0
741 :名無しなのに合格:2009/07/17(金) 01:22:02 ID:00xtV+3MO
でもぶっちゃけ静岡民の方が五月蝿いよね

>>769
771名無しなのに合格:2009/07/18(土) 23:40:58 ID:cUv0d0my0
>>766
共学の国立で、神奈川から通えるといえばわかるだろう?まぁもう卒業しちまったが。
772名無しなのに合格:2009/07/19(日) 07:20:48 ID:fg6OLrf60
俺が高1の頃に行われた家庭訪問で、当時の担任(男性)が
「予備校通いや通信教育を行っても絶対学力はつきません。学校の授業を受けていれば帝大位は(ry」
と必死になっていた事を思い出したw

なんで自称の先生は通信教育や予備校を全力で執拗に否定するの?死ぬの?
773名無しなのに合格:2009/07/19(日) 08:55:27 ID:iU7AFrhN0
自称「予備校は基礎を蔑ろにして応用ばかり教えていて生徒は受け身の姿勢でそれを聴いて学力が一向に伸びないからです」
774名無しなのに合格:2009/07/19(日) 10:49:38 ID:izmAw59o0
>>772
帝大くらいって自分は○○教育大学の分際でなww
お前自分の担当科目でさえ今受けても合格点取れないだろうがと・・・
775名無しなのに合格:2009/07/19(日) 10:52:05 ID:izmAw59o0
自称は基礎も応用も蔑ろにして、無駄な課題を強制するなど生徒の自主性を摘む教育を行っていますが・・・
776名無しなのに合格:2009/07/19(日) 11:10:36 ID:0wVYwVFB0
塾なんか必要ないとか入学時に話しやがったくせに
入学時より学力が低下するなんて事が起こるのがまずおかしい
生徒を蔑ろにした授業がそこにある
777名無しなのに合格:2009/07/19(日) 12:01:29 ID:J9NXv54c0
>>776
なんで入学時よりも学力が下がったと思うの?もしかして偏差値が下がったから?
778名無しなのに合格:2009/07/19(日) 13:00:22 ID:fACtDap5O
>>139
広島県立府中高校の生徒だな
そんな私は誠之館(ニヤリ)
779名無しなのに合格:2009/07/19(日) 13:07:36 ID:QOppFyOr0
>>773
>予備校は基礎を蔑ろにして応用ばかり教えていて・・・・・・

「予備校は」を「我が校は」と読み替えればいいだけです・・・てか
応用もろくに教えないから、それ以前の問題か・・・・・我が校は・・・・。
780名無しなのに合格:2009/07/19(日) 14:25:24 ID:bvk/dOZX0
広島の公立の終わりっぷりもなかなか
781名無しなのに合格:2009/07/19(日) 14:55:59 ID:Mefn1y2gO
>>774 なんで自称とはいえ進学校の教員が大学の入試の問題で点がとれないほどレベルが低いんだよw
地方は大変だな 
都立では底辺でもそんな人は一握りだったよ





中にははじていレベルすらできない教員もいたけどな(^p^)
782名無しなのに合格:2009/07/19(日) 15:49:20 ID:/mjsqAywO
学校の4日間山奥缶詰め合宿に行かず予備校の夏期講習を取った自分は勝てますか?
783名無しなのに合格:2009/07/19(日) 15:58:02 ID:twkMcyBv0
山奥缶詰ならまだいいよ。
毎日片道50分かかる登下校を夏休みの半分過ごす俺に比べたら…。
784名無しなのに合格:2009/07/19(日) 16:37:12 ID:I/XU+i9AO
岐阜の自称もひどいと思うんだ
785名無しなのに合格:2009/07/19(日) 17:03:55 ID:SVhNZpTMO
>>782S高校?
786名無しなのに合格:2009/07/19(日) 17:08:45 ID:QlQeKpei0
塾予備校は人間教育をしないから欠陥教育だとか
言う自称教師こそ入試分析もろくにできない
欠陥教育だと思う。
787名無しなのに合格:2009/07/19(日) 18:21:33 ID:5i1DahywO
国立は大抵放任
私立は超絶スパルタか放任かの二択
公立はどこもスパルタ
788名無しなのに合格:2009/07/19(日) 18:27:36 ID:Xt+NTlDr0
>>784
岐阜出身だが、どんな感じにひどかった?
789名無しなのに合格:2009/07/19(日) 18:32:13 ID:J9NXv54c0
>>781
都会だと早慶出身の教師も珍しくないんだろうけど,田舎だとほとんどいない。
大半は偏差値50前後の大学出身(マーチ未満)。

そんな教師が受験対策なんて出来るわけがない。>>786は予備校講師の学歴を知ってるの?
790名無しなのに合格:2009/07/19(日) 19:01:45 ID:3yEzLutAO
>>773
受験向けの大手予備校は基礎を蔑ろにはしてはいないけど応用発展ばかり教えているよ。

まぁ受験のこの時期に基礎やってるようじゃ受からないから仕方ない。
791名無しなのに合格:2009/07/19(日) 19:14:55 ID:J9NXv54c0
>>790,>>773
何が発展なのか知らないけど,センター試験も満足に解けない自称に旧帝
の問題の対策をしても,意味がないだろ?
792名無しなのに合格:2009/07/19(日) 19:17:39 ID:XmyHCoYX0
781なんだが、>>789 そうだね
俺の知ってる人たちでもトップ層は 東工 早稲田法 上智英 が居たね 知ってる最低ラインが青学とか明治とか
教育大っつっても東京だと学芸だからソコソコできるんだよな

東京在住の俺は周りが予備校講師の学歴を見て「この人は早稲田卒なんだぞ〜!すごくね?」といって学歴で講師を過信するのが信じられなかったんだが、
地方だとこれは当てはまってしまうんだな
793名無しなのに合格:2009/07/19(日) 20:03:28 ID:kV3t4fkJ0
772を書いた者だが
>>774
その先生(化学でした)は地元駅弁卒らしいです
これが酷い先生になると地理なのに國學院卒とかいうのも…

というか俺の高校地元駅弁卒の教師大杉
ついでに何で低学歴の先生って教え方が糞なの?
国語の教員に阪大卒の先生がいるのだが、授業の方向性が他の駅弁卒と比べ違うのだが
794名無しなのに合格:2009/07/19(日) 20:50:52 ID:J9NXv54c0
教員の給料に学歴が反映されれば高学歴ばっかりなんだろうけど。

例えば旧帝手当10-15万円/月とか。
今や,市役所とか県庁の方が待遇が良いから学歴高いらしいよ。
795名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:04:57 ID:cQiN4cP00
>>794
地元の県庁では高卒枠の奴らがぶいぶい言わせているぞ。
底辺校で不良してた奴もいるよ。
796名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:09:36 ID:J9NXv54c0
>>795
高卒枠でもそっちの方が楽で時間当たりの給料も高い。有給も取れる。
残業代も付くから待遇は段違い。
797名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:29:19 ID:r5GLxrLJ0
【VW】ルポ&ルポGTI Part10【Lupo】 [車種・メーカー]
家庭教師のトライ inバイト板 part54 [アルバイト]
家庭教師のトライ inバイト板 part53 [アルバイト]
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 17 [育児]
【つる】 都留文科大学 28 【ぶんかだいがく】 [大学受験]



大学・・・受験・・・生?
798名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:30:39 ID:r5GLxrLJ0
>>780
にっきょうぐ・・・


ん?誰か来たようだ・・・この遅いのに誰かな?
799名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:34:33 ID:k4Y1jdty0
>>798
「にっきょうぐみ」だと・・・?
800名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:42:42 ID:lfC9Hms40
「にっきょうぐみ」なら三重にもいっぱいいますよ
801名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:49:02 ID:gi5KPynn0
>>800
大阪府はどうなんよ。
かつては地元集中運動が盛んだった地域もある。
802名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:50:19 ID:V0y97HRyO
>>795
出身校ってだけで体育科が5人いるウチは自称
無駄に体育が3年間で5単位分もあるよ
803名無しなのに合格:2009/07/19(日) 21:58:41 ID:eV1234ZRO
>>802
3年に3単位、情報がAのこっちは何なんだか…

放任主義で助かったがな
804名無しなのに合格:2009/07/19(日) 22:47:26 ID:r5GLxrLJ0
>>801
昔ぐぐったことあるけど
行きたい高校にいけなくなるやつだっけ?
要するに高校間の偏差値のヒエラルヒーをなくすやつ
生野行けるのに近隣の松原とかにいかされたり


阪神はひどかったらしいね 今も京都の一部にもあるみたいね
向こうは赤い人がつよ・・・ あ。また誰か来たようだ
805名無しなのに合格:2009/07/19(日) 22:53:05 ID:gi5KPynn0
>>804
生野高校も市内にあるがそれは地元校ではないとか
わけのわからん理論を振りかざしてたな。

進学校は生徒のことを考えてくれないけど
地元校は考えてくれるとか言ったり
あの高校にはえげつない先生がいるとか言って
生野高校を中傷してたよ。
806名無しなのに合格:2009/07/19(日) 22:59:41 ID:VBb2JFy8O
とりあえず自称生よ、「にっきょうぐみ」と読むのは直した方がいいぞ。
807名無しなのに合格:2009/07/19(日) 23:04:45 ID:0wVYwVFB0
ひでえもんだな
808名無しなのに合格:2009/07/20(月) 00:02:10 ID:/iHVwnqYO
たしかに
809名無しなのに合格:2009/07/20(月) 00:12:34 ID:+UQjl5Nl0
日教組とか日本の教育界のゴミだよ
妙な平等主義を掲げているけど、完全に現状と乖離している
出来る子が良い学校に行くことのどこが悪いのか。自分の能力相応の教育を受けることが本当の「平等」だと思うけどな

日教組がわからない人はホームページに行ってみるといいよ
連中のキチガイっぷりがわかるから
810名無しなのに合格:2009/07/20(月) 00:15:21 ID:r68gC/m+0
>>806
たぶん山口組の親戚か何かと思ってるのでは?
811名無しなのに合格:2009/07/20(月) 00:51:28 ID:lVbUgJJ40
話の骨折って悪いが、生野は自称だろ
京大阪大神大は少ないのに(特に現役)感官同率多すぎ
別に生野だろうがその辺のだろうがそれで人生変わるとは思えない
星光や北野なら激変するんだろうけど
812名無しなのに合格:2009/07/20(月) 00:52:30 ID:5ZhDyT4D0
星光や北野っておかしい
開成や日比谷って言われた感覚に近いな
813名無しなのに合格:2009/07/20(月) 01:53:46 ID:RasKTEZRO
>>780
広島は日教組以外に広島ならではの理由があると聞いたことがある

最近は少し上がって鼻息かなり荒くなってるが
基本的には自称だと思う
814名無しなのに合格:2009/07/20(月) 08:15:49 ID:LiarQ0+80
>>813
正直広島は平和教育は二の次で学力の底上げを図るべき
馬鹿に平和について教えたって理解できんしな
815名無しなのに合格:2009/07/20(月) 09:37:22 ID:BgkIUHw90
>>810
やまぐちそ?
816名無しなのに合格:2009/07/20(月) 14:24:14 ID:5d1jiKzC0
最近は基町が頑張っているらしい・・・
学院   東大28京大18東工2一橋5阪大11九大7東北1名大1神戸4
修道   東大17京大12阪大17九大11東北2名大2北大1神戸8
福山   東大16京大15東工2一橋2阪大14九大3北大1神戸5
基町   東大4京大9東工3阪大15九大9名大4東北1北大4神戸5
清心   東大4京大9阪大6九大6東北1北大1神戸7
附属   東大2京大5阪大7九大9名大2北大4神戸5
尾道北 東大2京大3東工1阪大3九大7北大3神戸2
女院   東大2京大2
誠之館 東大1京大3阪大5九大6名大3東北1神戸6
崇徳   東大1京大0北大2神戸2
暁星女 東大1京大1阪大1九大1東北1
なぎさ  京大3阪大2九大3北大2
府中   京大3阪大1九大2北大1
舟入   京大2阪大7九大2名大1
城北   京大2阪大2九大3
広     京大2阪大2九大1
呉三津 京大1阪大9九大4
世羅   京大1九大1
如水館 京大1九大1
安田女 京大1阪大1東北1
廿日市 京大1阪大1九大1北大1神戸3
国泰寺 阪大4九大2名大2
近附東 阪大4九大1神戸4
安古市 阪大1九大4北大1名大1
海田   阪大1九大2
祇園北 阪大1九大1
阪大1 山陽女、新庄、神辺旭
名大1 井口、尾道東
九大2 呉宮原
九大1 武田、英数学館
817名無しなのに合格:2009/07/20(月) 14:26:13 ID:8d3LSRck0
>>811
じゃあ生野高校に行っても
底辺校に行って同じなのか?
818名無しなのに合格:2009/07/20(月) 14:43:51 ID:b+cVPFaWO
>>816訂正

学院   東大28京大18東工2一橋5★阪大13九大7東北1名大1神戸4
修道   東大17京大12★東工2阪大23九大11東北2名大2北大1神戸8
福山   東大16京大15東工2一橋2阪大14九大3北大1神戸5
基町   東大4京大9東工3阪大15九大9名大4東北1北大4神戸5
清心   東大4京大9阪大6九大6東北1北大1神戸7
附属   東大2京大5阪大7九大9名大2北大4神戸5
尾道北 東大2京大3東工1阪大3九大7北大3神戸2
女院   東大2京大2
誠之館 東大1京大3阪大5九大6名大3東北1神戸6
崇徳   東大1京大0北大2神戸2
暁星女 東大1京大1阪大1九大1東北1
なぎさ  京大3阪大2九大3北大2
府中   京大3阪大1九大2北大1
舟入   京大2阪大7九大2名大1
819名無しなのに合格:2009/07/20(月) 15:09:11 ID:5ZhDyT4D0
こういうの貼る時は定員も貼らないと
私立と公立の差がわからなくなる
820名無しなのに合格:2009/07/20(月) 16:28:18 ID:BvTRP+nqO
毎日夏期口臭って地獄だな
821名無しなのに合格:2009/07/20(月) 16:36:50 ID:8d3LSRck0
>>814
俺が通っていた中学では修学旅行は
長崎で平和教育を重視していたんだけど
差別・戦争反対とか行っている奴はみんなとは言わないが
万引きや恐喝などの犯罪をしているのもいたよ。

差別や戦争は駄目で万引き恐喝はいいなんて
頓珍漢な理論ですよね。
822名無しなのに合格:2009/07/20(月) 20:27:54 ID:r68gC/m+0
いや、さすがに原爆と一緒には
823名無しなのに合格:2009/07/20(月) 20:37:37 ID:lVbUgJJ40
広島学院と広大付属2校は自称じゃなくてよくない?
平均で旧帝早計レベルだろ
824名無しなのに合格:2009/07/20(月) 20:53:33 ID:5ZhDyT4D0
学院と付属2校は結構差がある
学院は理V二名、京医1名、阪大医3名、九大医2名、医科歯科1名だけど付属2校は福山の名大医1名、阪大医1名
825名無しなのに合格:2009/07/20(月) 22:45:04 ID:b+cVPFaWO
>>818
修道相変わらず落ち目だなwwwwww
広大附属の広島は東大3京大5で自称進学校化wwwwww
福山は進学校

今のところ広島学院、修道、広大福山、基町の4強
826名無しなのに合格:2009/07/20(月) 22:47:24 ID:b+cVPFaWO
>>823
お前修道嫌いなんだなwwwwwwwwwww
俺もだwwwwwwwwwww
827名無しなのに合格:2009/07/20(月) 22:52:54 ID:fqOVElwXO
基…町…?
あと附属や附属福山みたいな国立は進学校ではないかと。
受験対策なんて皆無だしね。だいたいみんな塾で補ってる。
附属なんか高3の夏休みなんていう大切な時期に体育祭の準ばかりやってるからなwアホかと
828名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:19:31 ID:b+cVPFaWO
基町は附属より上。
志の高い優秀な生徒が集まる、広島公立の星!
附属福山は進学校だけど、広島はどうなん?
高3の夏休みに運動会の準備ばっかやってるから受験で結果だせないとか言い訳だろ?
附属より遥かに自由な修道は、高3生は夏休みに運動会の練習やったり東京で遊んでるらしい。

学院は相変わらずガリ勉集団らしいな。
829名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:23:16 ID:5ZhDyT4D0
ああ基町って現在のセイセイ校的な存在なのね
把握
830名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:23:24 ID:PgES6XJvO
進学校の落ちこぼれのクズども集まれー(^o^)ノ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1244036056/

331 :名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:07:24 ID:PgES6XJvO
【以下の高校の生徒のこのスレへの立ち入りを禁ず】
麻布高校
武蔵高校
海城高校
巣鴨高校
浅野高校

恥を知れ、自称進学校のクズどもが!
831名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:37:36 ID:JUmFkI8q0
広島県の公立では人権教育に熱心で
勉強がおろそかになっているんですか?

俺が中学のときは私立高校入試の前日に
人権教育に4時間も費やしていたよW
832名無しなのに合格:2009/07/20(月) 23:52:12 ID:BgkIUHw90
実名書くのやめてくれ。ありがちなことじゃないんだし
833名無しなのに合格:2009/07/21(火) 02:18:21 ID:g9spVTjHO
修道って自由か?
自由というよりは生徒の金使いが自由な希ガス
結構ああ見えて学校が勉強管理してくれてるからね
いい学校だよ。
834名無しなのに合格:2009/07/21(火) 02:58:03 ID:WCJ4oUjaO
>>833
ハタから見てるとかなり自由そうだよ、おまえら。
勉強はある程度助けて貰える上に青春謳歌もできて、最高じゃないか。
もっと勉強がんばれよ
835名無しなのに合格:2009/07/21(火) 05:39:40 ID:Vcy8ebdOO
神奈川・静岡に続き広島もか
836名無しなのに合格:2009/07/21(火) 12:10:43 ID:yJo0vDmGO
微妙なとこばっかり
837名無しなのに合格:2009/07/21(火) 17:57:11 ID:424RRJISO
栄光聖光のような真の進学校は浅野を進学校と認めていないよ。まさに自称進学校
栄光聖光から見れば浅野も桐蔭も廃校になった神田高校も同じ。むしろバカの癖に自信過剰な分、浅野の方がクズだとして軽蔑しているねw

日本一の勘違い低能自称進学校、浅野
838名無しなのに合格:2009/07/21(火) 18:27:10 ID:tvUHt/Wg0
てか、自称レベルの地方公立の教師って高学歴なこと多いけどな
近くの自称進学校には東北大、早稲田、慶応卒が多く、京大卒もいる
地元駅弁卒が多いのは県TOP3クラスの公立かな
学閥の力学なんだろうけどね
839名無しなのに合格:2009/07/21(火) 18:28:33 ID:Q55G6Z51P
広島学院は立派な進学校だし
広大附属福山も進学校
ただし広島市にある方の広大附属の進学実績は自称クラス
840名無しなのに合格:2009/07/21(火) 18:33:10 ID:fgfqfvP/0
自称進学校の奴は
数人でファミレスとかに集まって
2〜3時間もだらだらだべって、それで勉強した気に
なっているやつが多いのだろうか。
841名無しなのに合格:2009/07/21(火) 19:16:56 ID:tvUHt/Wg0
推薦目当ての部活動奨励でファミレスとか無縁なのが普通だろw
842名無しなのに合格:2009/07/21(火) 20:19:53 ID:1ECRVTFT0
ウチの学校治安悪いから保護者付きじゃないとファミレスとか許可されないわ
843名無しなのに合格:2009/07/21(火) 20:28:21 ID:4piincORO
北広島は進学校
844名無しなのに合格:2009/07/21(火) 21:31:07 ID:K1p7XGeG0
受験勉強が心を蝕むと言うのなら
底辺校に行くか中卒で就職するかすればいい。
845名無しなのに合格:2009/07/21(火) 21:54:14 ID:5x4/w8CK0
>>842
高校生にもなって「許可」ってなんだよ?
恥ずかしいやつだな。
846名無しなのに合格:2009/07/21(火) 22:07:25 ID:0NhH0oGxO
>>845
店側が入店許可するかしないかの話だろ。もっとちゃんと文章読もうなwww
847名無しなのに合格:2009/07/21(火) 22:48:30 ID:oSUuCqhV0
>>842
>>846
そんな恐ろしい地域があるのか
日本じゃねえだろ
848名無しなのに合格:2009/07/21(火) 22:56:12 ID:fYn37wcP0
>>847
生徒が変なことしないように「治安悪化」というエクスキューズを使っただけでは?
或いはDQN校とか…

関係ないが休日の昼にカラオケ行って20人停学@俺の高校
849名無しなのに合格:2009/07/21(火) 23:14:52 ID:D7EKEOxRO
この手の校則を律儀に守ってる奴なんていたのか
というか、まさか今時そんな地域があるとは・・・
850名無しなのに合格:2009/07/21(火) 23:59:12 ID:oSUuCqhV0
そういえば髪が耳にかかってると生徒手帳没収とかいう学校が近所にあったな…
851名無しなのに合格:2009/07/22(水) 00:28:16 ID:BbkiK3Vx0
>>837
さすがに神田と浅野を一緒にするのはおかしいwたとえそれが比喩であったとしてもだ
浅野は十分進学校だと思うよ。塾で一緒だったやつはみんな早慶以上に受かったし
852名無しなのに合格:2009/07/22(水) 01:12:56 ID:1KT9iIAt0
んなネタレスにマジレスしてはいけない・・・
853名無しなのに合格:2009/07/22(水) 01:46:21 ID:/g6yHnGE0
>>846
ファミレスから入店を断られるなんて,夢にも思わなかった。
バイトすら落とされるような底辺校だろ?
854名無しなのに合格:2009/07/22(水) 10:38:55 ID:KgoaRiKxO
>>837
マジレスすると
東大25人、東工大30人、国医19人、早慶それぞれ140人前後
このうちのどれか一つでも満たした時点で既に自称じゃない
855名無しなのに合格:2009/07/22(水) 12:43:24 ID:7NTXbxCt0
>>854
早慶は何人合格しようと関係ない
旧帝一工・国立医だけが進学校の物差し
私大合格者数は成り上がりバロメータにしかならない
856名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:11:42 ID:UjT8O4X40
旧帝一工も痴呆公立からホイホイ受かってるし進学校の指標としてはならないと思うがね
修猷館とか札幌南が栄光越えとかアホな事になりそうw
857名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:19:51 ID:7NTXbxCt0
地帝の分はローカルな進学校指標としてアリにしとこ

本音丸出しで言えば東大合格者数二桁以上だけでいいだろw
関西のやつらの地域事情を考えて、京大二桁も進学校ラインとして
アリにはしてるけどさ
858鬱だ:2009/07/22(水) 14:26:38 ID:NDmhd7zN0
うちの学校国公立用の勉強しかさせてくれないから
俺みたいな早慶志望は先生からいじめられるんだけど

てことでマジで誰かに相談したくて来てるわけだけどそれっぽいスレが見つからないよ
誰か誘導頼む
一応地方の自称進学校ってことでここに書くのはダメ?
859名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:36:15 ID:7NTXbxCt0
私立受けるやつは学校にとっては要らん子ってのはどこでも同じ
早慶合格してくれても何のステータスにもなんねえもんな
地帝合格者数が地域での存在感の源になってる地域は多いし、
医師不足で自県出身の医学部合格者が喉から手が出るほど欲しい、
そういう地域も少なくないが・・・
そういう大人の事情を自覚し、自力で切り拓いていけ
860名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:49:19 ID:UjT8O4X40
日比谷や西あたりの進学実績見ると地底=早慶のような気がするけどね
861鬱だ:2009/07/22(水) 14:50:31 ID:NDmhd7zN0
>>859
うへ、まさに仰るとおりで
アホみたいに医学・薬学狙わせる学校なんだ
俺自身、私立文狙いでコース選択のときに
かなり妥協して国・英・世が多いコース選んだのに希望者少なくてなかったことになったわ。
おかげで今は世界史の授業ないうえに生物Uと化学Uやらされてる

相談ってのはこのことじゃないんだけどさ

マジでここに書いていい?
862名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:50:56 ID:UjT8O4X40
薬学・・・
863名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:52:23 ID:KgoaRiKxO
…何これ、全部いつもの神奈川県立様の自演?
それとも浅野が自称とか本気で言ってる奴がこんなにいるのか?ネタだよね?
864名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:53:36 ID:UjT8O4X40
いや俺は早慶の扱いに憤慨しただけでw
地底をローカルな進学校指標とするなら早慶を都内の指標としてもいいでしょうと
865名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:56:15 ID:7NTXbxCt0
早慶合格者数が学校としての名誉になるかどうか、ことだな
地帝合格者数が学校としての名誉になってる地域はあるが、
早慶にたくさん受かったよかった!って学校、都内でもたぶんねーすよw
実際の難易度は、早稲田≦地帝≦慶応、だと思ってるけどさ
866名無しなのに合格:2009/07/22(水) 14:57:59 ID:UjT8O4X40
ああそういう論点なのね、なら納得
867鬱だ:2009/07/22(水) 14:58:24 ID:NDmhd7zN0
>>863
もう自分の高校晒したいくらいだわ。てか晒すわ
N県のS高校だよ
N大学への進学率が県下2位で最近ちょっと調子にのってるとこ
N県の偏差値ランキングとかでぐぐればSはたぶん一つくらいしかないから特定できるかも
見つけても書かないでね

よし、本気で鬱になりそうだからちょっと書かせて
長文になるかもしれんけどうざかったらスルーしていいし、
優しいやつ居たら答えるか誘導かしてくれると嬉しい
868名無しなのに合格:2009/07/22(水) 15:03:36 ID:2OVzHLs5O
必死に進学校と自称の定義定めてるやつとローカルネタ持ってくるやつ
869名無しなのに合格:2009/07/22(水) 15:07:43 ID:7p0jRzEy0
>>867
ウザいからここには書かないで
書くんならブログとか知恵袋にして
870鬱だ:2009/07/22(水) 15:17:46 ID:NDmhd7zN0
>>869
あぶね、書くとこだった
普通に考えたらここに居るのみんな受験生だもんな
邪魔して悪かったよ
2chに書きたかったけど知恵袋にしとくわ
レスありがとう
871名無しなのに合格:2009/07/22(水) 17:17:47 ID:8LMfEWOk0
ずっと就職校だと思ってたウチの高校が自称だた
夏休み前の学年集会で進路担当教師が
「ウチの学校は優秀な生徒がそろう割に実績が悪く…」とか言い始めた

学校偏差値53で国立2人関関同立5人の何が不満なんだよ…
872名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:12:03 ID:/g6yHnGE0
新潟県だか長野県だか長崎県だか奈良県だか知らないけど,
書きゃ良いじゃん!?
873名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:16:36 ID:/g6yHnGE0
>>860
東京のやつだと地方の帝大へ行くよりも東京の私大に行く方が
カネがかからないから。
874名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:29:19 ID:I03Y3q9O0
875名無しなのに合格:2009/07/22(水) 18:39:22 ID:jNclYKXq0
皆既日食で俺の高校の夏期課外(笑)中断
まあ三日月みたいで確かにきれいだったけど…そんな暇があったら早く帰らせろよと
>>871
母数何人か知らないが
国立3人、関関同立5人で進学校ぶった言動し始めるって相当イタいな
まあマーチとか早慶上智とかICU合格者が沢山出ているなら話は別だが…
876名無しなのに合格:2009/07/22(水) 19:25:40 ID:KgoaRiKxO
>>875
部分日食だろ
あと偏差値53なら十分じゃないの?
お前恥ずかしい奴だなw
877名無しなのに合格:2009/07/22(水) 20:21:43 ID:Uv2OvmfE0
勉強すればするほど進学校との差が歴然としていることを思い知らされる・・・・・・orz
878名無しなのに合格:2009/07/22(水) 20:28:46 ID:8oFd2nTX0

 【早慶】
┏━━━━━━┓              
┃早稲田 慶応 ←┐       
┗━━━━↑━┛   
      ↑  └ 敵視┐     
     嫉妬      │       【GIr】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━━┷━━━━━━┓ └─ │上智. ICU 理科大
┃立教 【マーチ上位 ┃    └――――────┘
┃中央.     青学 ┃     ↑       
┗━┯━━┯━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓           │成蹊 学習院
┃明治 法政  ―邪魔―→    │     │
┗━━↑━━┛          │成城  │
   ライバル           │    │
┏━━┷━━┓          │明学  │
┃日本 専修 ┃          └───┘
┃駒澤 東洋 ┃ 
┗━━━━━┛ 
 【日東駒専】
879名無しなのに合格:2009/07/22(水) 20:42:19 ID:oZaGAbxeO
さかえひがし
880名無しなのに合格:2009/07/22(水) 21:06:17 ID:/g6yHnGE0
>>876
全統模試で53ならそこそこのレベルだが,高校受験の偏差値じゃないか?
881名無しなのに合格:2009/07/22(水) 22:11:39 ID:MkVpy3MK0
デキる人ってやっぱ授業とか聞いてないもんなの?
882名無しなのに合格:2009/07/22(水) 22:17:27 ID:mgkshyDQ0

私大(早慶含む)の数を誇りだしたら
その時点で進学校ではない
883名無しなのに合格:2009/07/22(水) 22:51:18 ID:Ve4PCSWX0
がり勉の基準が低いのが自称進学校である。
884名無しなのに合格:2009/07/22(水) 22:53:28 ID:/ESfOpIM0
実名晒すなガイキチ
885名無しなのに合格:2009/07/22(水) 22:58:15 ID:2OVzHLs5O
>>883
あるある
生徒の意識がもう違う
受験生じゃない
886名無しなのに合格:2009/07/23(木) 00:12:34 ID:iYU0KIMp0
>>858
特定したかも・・・(あえて書かないけど
確かN大学日本一はN市にあるNMっていう高校ですね?
一学年に100人とかありえない数進学しているし

ってか君の高校じゃどのみち早慶とか3人くらいしか進学できないから意味なくないですか?
せめてN大学を目指していてこっそり専修とか(多分みんなセンター利用)
法政明治辺りが限度だと思うが・・・・
887名無しなのに合格:2009/07/23(木) 00:30:00 ID:spllEfZh0
特定とかよそでやれよ楽しいのはお前らだけなんだから
888名無しなのに合格:2009/07/23(木) 00:59:40 ID:a2yKOfA10
>>885
模試で間違った問題を復習して次に備えるとがり勉
電車の移動で単語集を見るのもがり勉
難関大学を目指して勉強するのもがり勉

要するに進学校ではありふれた勉強でも
自称のの奴から見ればがり勉となる。
889名無しなのに合格:2009/07/23(木) 01:51:07 ID:YKXCX0TLO
890名無しなのに合格:2009/07/23(木) 01:51:54 ID:gXDVzjtFO
>>888
わかるわかる
休み時間も惜しんで勉強ですかwww
って言う奴マジでうざい。
もう価値観が違いすぎて苦痛
891名無しなのに合格:2009/07/23(木) 06:56:13 ID:I2WeawD9O
>>876
高校の偏差値53はないだろ…
おそらく国公立2人は3科目くらいで受けられる底辺国公立
関関同立5人は関大関学立命への指定校あたり

ただの進学“したひとがいる高”校
892名無しなのに合格:2009/07/23(木) 15:29:14 ID:moZaMKkc0
学校に従って勉強するよりも、自分で問題集を買って自学自習する方がはるかに効率がいい件
893名無しなのに合格:2009/07/23(木) 15:33:13 ID:O5H6OH5k0
何を今更
894名無しなのに合格:2009/07/23(木) 15:53:21 ID:2jIZt7ML0
>>891 自称ってそういうものなんだよw

自らを称するのだからw 偏差値60届かないまさに自称の卒業生からでした('A`)
895名無しなのに合格:2009/07/23(木) 16:26:51 ID:moZaMKkc0
>>891
俺なんて偏差値51の自称進学校だぞ。。。
授業は酷い、生徒もバカ…

関係ないけど、俺が卒業した高校では良い大学に入った奴は合格体験記書かないんだよな。
いや、頼まれないといった方が正しいのかも。
俺(旧帝大)は全く話がこなかったし、同じ大学に入った友達も来なかった模様。
載ったのは推薦で中途半端な大学に入った奴と、前期試験で上位大学を不合格になった奴だけ。
俺の場合は授業無視して自分の勉強していたから、教師によく思われていなかったからだと思うけど。
896名無しなのに合格:2009/07/23(木) 16:29:59 ID:5ZyojpJC0
>>881
そら自分よりも出来ないやつの話を聞く必要はないからな。
897名無しなのに合格:2009/07/23(木) 18:00:00 ID:UiUArc9j0
向上心のある奴にとっては自称進学校は苦痛でしかないだろうな
奴らが求めてるのは怠け者だからな。。。おまえらがんばれよ
898鬱だ:2009/07/23(木) 18:15:47 ID:KoX/LPD+0
>>886
そう、そこ
今日学校行ったら出席率低いからって理由で数学の追試通達されたよ
せっかく頑張って赤点逃れたのに
とまあ先生も必死なんだよな。いい迷惑っていうか学校の名前挙げたいがために生徒巻き込むな
立教行った先輩に聞いたら私大はセンター利用しか受けさせてもらえなかったらしい
学年主任違うから今年の方針どうか分からないけどお先真っ暗かもしれない

どうしても早慶狙う場合は高認受けるべき?
センター利用でだめでも一般なら死ぬ気で頑張ればなんとかなると思うんだよね
学歴の序列とか関係なしに早慶行きたいんだ
899名無しなのに合格:2009/07/23(木) 22:17:16 ID:SKdeEQHR0
入試で点数を取るための勉強をすることの
どこが悪いんだよw
900名無しなのに合格:2009/07/23(木) 23:02:26 ID:5ZyojpJC0
>>898
センター利用で出すふりをして内申書をもらって,一般入試の出願を
すれば大丈夫。
901名無しなのに合格:2009/07/23(木) 23:04:29 ID:DRj6npWe0
>>898
コテキモい
902名無しなのに合格:2009/07/23(木) 23:46:10 ID:2ZmiRiRX0
次スレをたてる方、<<510(<<456)をよろしくお願いします
903名無しなのに合格:2009/07/24(金) 00:04:10 ID:bi203OWzO
>>898
出席率低いんだから当たり前だろwまぁ学校の勉強やりながら総計すら受からないならどのみち無駄でしょ。まともな高校行ってたらついていけないだろうしな。
904名無しなのに合格:2009/07/24(金) 00:49:35 ID:j2XJp23I0
>>898
どおりで日大や専修が多いと思ったら・・・
905名無しなのに合格:2009/07/24(金) 01:03:09 ID:jNnOmuCr0
>>891
というか“進学校”って大学(旧制高校)進学率が低かった時代の
言葉でしょ?

それが誰でも大学へ行ける時代になっても使われているために「進学校」
の数が急増し,本来の意味との齟齬が起きている。

言葉のイメージは良いし卒業生の大半は「進学」しているのだから,
名乗らなきゃ損だよね。
906名無しなのに合格:2009/07/24(金) 01:18:44 ID:4gJ25Oy3O
理系の友人 「東工大?どこにあるんだよ、もし行けたとしても俺は日大にするわ」

ノンフィクションです
もはや自称の域を超越した
907名無しなのに合格:2009/07/24(金) 06:08:42 ID:BJGHsqF2O
あのぅ。高校の偏差値ってどこでわかるの?サイトとか本だとか知ってたら教えてください。
908名無しなのに合格:2009/07/24(金) 07:22:38 ID:T2XiBfSy0
まあ、某S岡県西部地区じゃあ、整数問題で合同式使っただけで、他生徒から、講師から神扱いされる程度のレベルの塾・予備校しかないから、学校のいうのもあながち間違っちゃいないと思うよ。

有名どころだと、K合塾の本部は隣の県にあるけど、優秀な講師は絶対にこっちの校舎にはよこさない。S台に至っては、この県には存在しない。
Yゼミは勿論優秀な講師は生で見れないからDVDしかない。T進は論外。塾生も専ら自習室しか使ってないと言っていた。
あとは、「お宅のお子さんは特に優秀で、選ばれた生徒だから」とか言って勧誘してくるアホな会社しかないな。
909名無しなのに合格:2009/07/24(金) 07:48:32 ID:BJGHsqF2O
俺はそのH松市のK合塾に浪人時代通ったけど、勉強に関してもそれ以外のことに関しても、講師の話すことが今まで見たこともない別次元のような話で感動したのをよく覚えてる。
さすが東京やら名古屋やらを行き来している人はちげえ、こいつらすげー、って。
都会の人間はそれ以上の講師やら人やらに幼い頃から出会ってるんだから、都会の人間と田舎の人間とじゃ知識や視野の広さに雲泥の差ができるわ、ってのを今とても実感している。
910名無しなのに合格:2009/07/24(金) 07:55:45 ID:w3B9PEViO
>>906
東工の知名度ってそんなもんじゃない?
初めて聞いた時はどっかのFランかとも思ったし、普通の人に東工って言ってもそんなもんだろ
911名無しなのに合格:2009/07/24(金) 07:59:26 ID:Ct8flWHyO
理系が一橋を私立扱いならわかるが、東工大をFランはさすがにないわw
912名無しなのに合格:2009/07/24(金) 08:32:04 ID:bi203OWzO
>>911
同じレベルの話だろ…。
913名無しなのに合格:2009/07/24(金) 09:10:03 ID:eAmnSW920
ありがちすぎてつまんね
914名無しなのに合格:2009/07/24(金) 11:00:55 ID:qR5wH9WH0
915名無しなのに合格:2009/07/24(金) 13:17:10 ID:mJNL7vVF0
916名無しなのに合格:2009/07/24(金) 14:00:39 ID:5C7jFJO50
岡山の田舎塾の偏差値持ち出す馬鹿とか
917名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:04:26 ID:gLb+Nu4eO
北広島は進学校
918名無しなのに合格:2009/07/24(金) 17:56:38 ID:BmaIHH9y0
おれが卒業した高校は進学校っていわれているが、今年の国立合格者ひと桁ですw
919名無しなのに合格:2009/07/24(金) 18:11:34 ID:lh/MYiEv0
>>918
どきゅん高校じゃないかw
920名無しなのに合格:2009/07/24(金) 18:39:06 ID:jNnOmuCr0
>>918
>>905を読め。
921名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:06:32 ID:w3B9PEViO
 自分のレス読めとかwww
 まあ今の進学校なんて形だけだよね
 進学校ってのは名の知れた学校に進学してる学校ってことだろ
→どうでもいい
922名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:14:27 ID:aHmitGR40
>>911
まあ地方の高校(特に自称)の場合
(東大、京大)≧(地底)>(駅弁)>(東工・一橋含むその他国公立)>>>(越えられない壁)>>>(早慶含む私大)
というヒエラルキーが普通に成立しているからな…

まあ地方の自称では、東工や一橋の知名度が駅弁や地底と比べて遙かに劣っている事はざらにある
923名無しなのに合格:2009/07/24(金) 20:44:02 ID:5C7jFJO50
>>859見て思い出したんだが
福岡の奴とたまたま高校について話す機会があって
福岡の進学校って久留米付設とか?と俺が言うと付設は修猷館や筑紫丘より九大合格者数が少ないからそれら>付設と
言われ愕然とした
何と言うか地元民がリアリティを感じられる学歴の限界が地底とか駅弁って感じなのだろうか?
924名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:05:07 ID:5wmLNyrx0
最近の付設は修猷館未満といわれても違和感ない程度のもの
価値観次第で上下どうにでもつく範囲まで落ちぶれた
925名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:08:06 ID:5C7jFJO50
>>924
わかったから九大医の数で比較してみろ
926名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:14:07 ID:5wmLNyrx0
>>925
ん?九大「医」なんて持ち出さなくても余裕で、
付設>>>修猷館
そんなん決まってんじゃん、あほかw
だが必ずしも世間はそうみてないってのも確かだねー
実績頼みの新興進学校が実績落としてくると惨めだわなwww
927名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:18:15 ID:5C7jFJO50
>>924と言ってる事が矛盾してるんだが・・・
二言目には歴史が痴呆公立の特徴だな
まあ歴史らしい歴史ある私立は麻布ぐらいのもんだが
928名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:23:30 ID:5wmLNyrx0
結局東大合格者数が減ったのが厳しいんだよ、付設は
東大に入れないから九大合格者数の土俵に上げられちゃう
九大合格者の中身まで検討するやつなんて偏差値ヲタしかいないものw
929名無しなのに合格:2009/07/24(金) 21:40:43 ID:mJNL7vVF0
>>916
誰に言っているのかわからない馬鹿とか
930名無しなのに合格:2009/07/24(金) 22:35:50 ID:reB/bxUh0
>>907
とりあえずこちらを見てください。
http://www.zyuken.net/
931名無しなのに合格:2009/07/24(金) 23:50:59 ID:j2XJp23I0
>>908
S県で有名な進学塾と言ったらS英予備校ですよね?
K県O原とかA木やF沢にまで進出したから分かるんだけど

まぁS県には乙会があるからまぁ・・だけど
932名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:28:42 ID:NIsZk3590
おめぇら!! 偽ラ・サールは自称進学校なんだぞ!!
今年は現役で東大1人(爆) 
933名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:41:19 ID:nF/e2Sci0
函か?
低学力の巣窟北海道にしちゃ医学部たくさん入るべあそこは
まあ凋落傾向だけどな、確かに
934名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:44:03 ID:mGYxTDYsO
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
935名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:47:21 ID:nF/e2Sci0
>>931
S英の高入用テキストはけっこういい
名門私学入試攻略アイテムの一つとして重宝してますわ
実際にはあの程度こなせれば合格には十分
・・・生徒の独学じゃこなせないけどねw
936名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:50:13 ID:myD+6JJO0
>>935
S英は高校受験には強いよな・・・
S岡とかH松北とかN津東とかいく分にはいいかもしれない・・・
937名無しなのに合格:2009/07/25(土) 00:59:17 ID:nF/e2Sci0
>>936
一番ハイレベルのテキストだと、渋谷幕張、慶応、慶応湘南藤沢とかに
ぴったりだったりする(お茶附属、学芸大附属にも有効)
でもS岡御三家入試には明らかにオーバークオリティーでしてえ、
・・・馬鹿丸出しなんじゃね?w
938名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:01:37 ID:NIsZk3590
>>933
今年はみんなAOだす
939名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:09:32 ID:nF/e2Sci0
>>938
東大二桁確保できなくなったよね、ここのところ
本州から海渡って入学するやつが減ったのも大きそう
開業医の子弟が国立医入学期待で入れるくらいか
940名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:15:05 ID:NIsZk3590
日本一名前負けしてる学校
それが偽裸猿
941名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:24:34 ID:iW8MJ3YX0
私立だったらラサールより北嶺だろ
公立なら札幌南とか北のほうが凄い
942名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:32:44 ID:nF/e2Sci0
100万都市のトップ校にしちゃ私立も公立も寒い数字しか上げてないけどなw
まあ北海道は低学力の巣窟、それはまちがいない
943名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:37:03 ID:NIsZk3590
旭川東にさえ負ける偽裸猿 凋落がとまらない
そろそろ函館はみがき高校にも負けるのでは?
944名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:40:13 ID:nF/e2Sci0
公立入試って県によって難易度の差が激しいけど、
岩手と北海道の公立入試、アレはないだろー?
本当に馬鹿でもチョンでも訓練次第でトップ校に入れちゃう
945名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:46:36 ID:HKXFvA4R0
静岡や神奈川程ではない気がする
946名無しなのに合格:2009/07/25(土) 01:49:52 ID:kVvUB0on0
高知や沖縄よりはましなんじゃないか。
947名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:02:06 ID:nF/e2Sci0
>>945
静岡はそれなりに骨あるし、入試が二期制で前期はかなり厳しい戦い
神奈川は中学入試で勝負付け済んだ後の残りもの同士の戦いだからあんなもんで可、
高校入試自体が軽い存在ってこったな
>>945
高知は私学が充実してるので、公立入試はあんなもんでいいだろ
沖縄は地域事情よく知らないので入試問題だけではコメント不能
948名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:18:53 ID:HKXFvA4R0
ああまた静岡のキチガイか
949名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:35:09 ID:nF/e2Sci0
>>948
もっとずっと北東方向に逝ったところ在住の塾講師だよカバちん
950名無しなのに合格:2009/07/25(土) 02:44:51 ID:HKXFvA4R0
塾講師とかまともな就職できなかったんですね可哀想
951名無しなのに合格:2009/07/25(土) 03:18:46 ID:nF/e2Sci0
まともな大学に入ってまともなところに就職はした
・・・だがまともにはつとまらなかったw
塾講師という仕事が好きだから可哀想ではない
ゴミ書き込みスマソ
952名無しなのに合格:2009/07/25(土) 04:16:56 ID:0p+l7AZo0
自称進学校の教師がよく言うこと
「うちの高校は〜の地区(あるいは市内)でトップです」
953名無しなのに合格:2009/07/25(土) 08:16:49 ID:wpAuBLGTO
北海道は5年後には札幌日大の時代になりますよ
954名無しなのに合格:2009/07/25(土) 09:33:04 ID:oGm0DRnYO
兵庫の高校入試は9割が推薦入試って聞いたがマジ?

本当なら神奈川とか静岡の比じゃないよな
955名無しなのに合格:2009/07/25(土) 10:00:26 ID:ZxEBc6Hd0
国公立大学 65名(現役)合格

1学年400人いる俺の高校の実績

うち宮廷3人

今高1だけどこれは・・・・・どうなの?
956名無しなのに合格:2009/07/25(土) 10:17:06 ID:ELzEUk1w0
>>955
1学年が200人〜250人くらいだったら自称っていってもいいかもしれないけど
残念ながら・・・
957名無しなのに合格:2009/07/25(土) 10:29:58 ID:ZxEBc6Hd0
>>956
自称にすらならないと・・・・専門学校が半分以上らしいし

ゴミ高校ってことですね?

けど授業中にはセンター、センターと連呼する始末w
958名無しなのに合格:2009/07/25(土) 12:09:20 ID:xxAq5tqV0
俺の母校は1学年180人未満。今年は旧邸3、国医7、Fラン20〜40。一応全員4大には進学している。
955のような話を聞くと、自称に入れてもらえるだけでも喜ばなきゃいけない学校が多いと言うことですね。
959名無しなのに合格:2009/07/25(土) 12:55:28 ID:RA0E3z7D0
>>952
○○地区でトップの中学生は自称へは進学しません。

だから○○地区でトップの高校生は自称にはいません。
960名無しなのに合格:2009/07/25(土) 13:21:57 ID:3Jhfa+j9O
公立でむずいのってせいぜい愛知くらいだろw
それでも東海にくらべりゃ簡単だがw
961名無しなのに合格:2009/07/25(土) 22:22:04 ID:RVNkX1400
>>955
底辺の俺たちですら母数200人強に対し宮廷2人、神大と横国はそれぞれ1人合格者出してるが…
要は高校側が>>957のように虚勢はってるだけだろうに
962名無しなのに合格:2009/07/25(土) 22:52:14 ID:XZLVpmdYO
難関公立高校を記憶してる限り挙げてみた

北海道↓
札幌南
札幌北

東北↓
仙台第一
仙台第二
盛岡第一

関東↓
土浦第一
県立長野
県立千葉
県立浦和
県立浦和第一女子
都立日比谷
都立西
横浜翠嵐
湘南
県立宇都宮

東海周辺↓
旭丘
岡崎
一宮
刈谷

関西↓
県立奈良
北野
天王寺
大手前
県立神戸

中四国↓
岡山朝日
高松

九州・沖縄
修猷館
県立熊本
済々黌
鶴丸
963名無しなのに合格:2009/07/25(土) 22:57:43 ID:LwHntKBr0
>>962この中に入っていれば自称じゃないと思って良いのかね

進学実績はそこそこでも言ってることが自称っぽいんだよなー
964名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:01:23 ID:oK0tjMDY0
>>962
関西人だけど、データというかちょっと古い気がする
今だったら京都市立堀川とか兵庫県立長田とか入ると思う
965名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:03:47 ID:kxRlLZtZ0
962の評価だと、九州、四国では佐賀、長崎、大分、宮崎、愛媛、高知、徳島
の公立高校はすべて自称ということですか?
966名無しなのに合格:2009/07/25(土) 23:15:53 ID:aplHbpXZO
自称進学高卒の私がきましたよ。上は東大、下は馬鹿大
967名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:20:26 ID:gdOrXPkh0
横浜翠嵐以上の公立なんて普通の県なら3つ以上はあると思うけどなあw
関東に甘いのは2ちゃんねるの常識だからまあその辺は割り引くべきか
968名無しなのに合格:2009/07/26(日) 00:36:15 ID:ODSPUctpO
浜松北は自称ですか><
969名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:03:53 ID:3uVYJnq20
『>>』の方向間違えた・・・

次スレをたてる方、>>510>>456)をよろしくお願いします
970名無しなのに合格:2009/07/26(日) 01:19:29 ID:1BIXB8X9O
>>962
済々黌w
971(U^ω^):2009/07/26(日) 01:51:17 ID:2x51lmzu0
>>962
浦和第一女子は難関じゃないよ
972(U^ω^):2009/07/26(日) 01:56:34 ID:2x51lmzu0
>>962
東北
仙台第一→山形東
関東
浦和第一女子・横浜翠嵐→都立国立・前橋・高崎

北陸
富山中部
高岡
金沢泉丘
藤島
973名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:01:09 ID:D3alzKY6O
>>962
横浜翠嵐と湘南に凄まじい格落ち感。なんで入っているのか全く理解できない
ひょっとして浅野叩きの神奈川県立さんですか?

浦和一女は女子校であるということを差し引いても大したことない
そして長野は関東じゃない
974名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:11:44 ID:yD8j7Tp30


地方の自称進学校にありがちなことPART16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1248541677/
975名無しなのに合格:2009/07/26(日) 02:19:26 ID:AIdpAF+gO
何ヶ月か前にここで愚痴ったときにズバリ特定されたときは
驚くとともに悲しくなった
976名無しなのに合格:2009/07/26(日) 07:44:40 ID:ALbK2tZz0
何が悲しいのか分からん。。。
977名無しなのに合格:2009/07/26(日) 13:12:49 ID:cJPGN4jh0
>>975
ローカル事情に詳しい層がみてるってことでしょw
塾講師とかみてるみたいだし
978名無しなのに合格:2009/07/26(日) 17:03:22 ID:YVdfJ8EjO
僕の高校はMARCH行くなら弘前を狙えと言われます。
早稲田行くなら北大行けとか
979名無しなのに合格:2009/07/26(日) 19:26:15 ID:k4e1XTFb0
ところでうちの学校の文系には芸術Vという意味不明な教科があるんだが
980名無しなのに合格:2009/07/26(日) 19:55:05 ID:ALbK2tZz0
>>978
学校の実績になるからね。
981名無しなのに合格:2009/07/26(日) 20:21:50 ID:6cyPq3GLO
家の経済状況にもよるけど学費(特に理系)、都内の生活費、一人暮らしは厳しいからね。
理系なら早稲田じゃなくて北大でもいいし。
982名無しなのに合格:2009/07/26(日) 20:24:44 ID:ALbK2tZz0
>>981
そんな理性的かつ利他的な理由で,教師が発言することはありません。
983名無しなのに合格:2009/07/26(日) 20:32:08 ID:iOPID0q50
>>978
>MARCH行くなら弘前を狙え
真理じゃねーかw
>早稲田行くなら北大行け
医学部や獣医じゃねーなら「これはひどい」だ
北大なんて北海道の真性駅弁だからな今は
早稲田より東北大、ってんなら考え方次第だろうが・・・
984名無しなのに合格:2009/07/26(日) 20:52:30 ID:2x51lmzu0
マーチ行くなら弘前は真理じゃないだろw
985名無しなのに合格:2009/07/26(日) 20:57:18 ID:ALbK2tZz0
青森って仕事がないんでしょ?公務員くらいしかまともな就職先が
無いって聞くよ。

大学3,4年生は高速バスで就活のために東京へ通うってテレビでやってたよ。
986名無しなのに合格:2009/07/26(日) 21:00:47 ID:TR8S03dMO
>>973
県民だけで浦和第一ってところ知らん
987名無しなのに合格:2009/07/26(日) 21:09:51 ID:65pkNAN90
>>984-985
意外にいいところに就職してんだよ弘前って
官僚とか日銀とか出てるし、MARCH逝っても一般職に就く確率高いし、
まあ率考えると弘前のがナンボかマシってとこか
駅弁ってMARCHクラスの私大じゃかなわないところがどこかあるね
ただし、駅弁逝くなら地元駅弁へ
他県の駅弁逝くほど馬鹿馬鹿しいこともねえやな
988名無しなのに合格:2009/07/26(日) 21:52:12 ID:ALbK2tZz0
>>987
それって最近の話?
青森県人の学力は,地元枠以外では弘前大の医学部に受からないくらいだと言うのに
にわかには信じがたい。
989名無しなのに合格:2009/07/26(日) 22:27:37 ID:xkO1pW9t0
就職が良くても大学4年間をクソ田舎で過ごしたくないわ
990名無しなのに合格
就職が良いというのもマーチに比べてだろ?
大人しく東京一工早慶入るに越した事は無いわな