地方の自称進学校にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
・とりあえず国公立をどこか受けさせられる
(例:宮崎県なのに釧路公立大)
2名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:16:59 ID:bfRWqxSc0
やたらと宿題が多い
3名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:17:34 ID:DgFzZONqO
GARNET CROWが盗作バンドだという事を知らない
4名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:22:13 ID:e9GDW1cxO
受験対策はセンター重視
二次?各自で何とかしろよwwww
5Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/08/04(土) 23:22:51 ID:/rDG7yLZO
また立ったのかこれ
6名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:29:32 ID:0E7O7jMQ0
>>5

前回「地方の自称進学校のやつにありがちなこと」
微妙に違ってたりする
7名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:31:15 ID:hDJS18+W0
国公立大学111名合格!
の内訳
東大1人
地底10人
地元駅弁・公立100人(医学部なし)
8名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:37:09 ID:bfRWqxSc0
この手のスレってよく合格実績が張られるよな
9名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:41:48 ID:0E7O7jMQ0
>>7
なるほどww 俺んとこは典型的な自称進学校の予感・・・。
トップとボトムの差ハゲシス

京大(3) 一橋(1) 国公立医学科(6) 阪大(3) 名古屋大(6)
神戸大(9) 筑波大(1) 北海道大(1) 大阪市立大(5)
大阪府立大(9) 首都大(1) 金沢大(20) 広島大(3)
岡山大(3) 大阪外語大(3) 名古屋工業大(4)
滋賀大(16) 静岡大(10) 

慶應(12) 早稲田(10) 同志社(45) 立命館(153)
10名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:44:04 ID:0E7O7jMQ0
でも田舎の人って「国公立」ってだけで「おぉ!」っていう反応だからな。
東京の人は理解できないだろうけど

学校側も東大と琉球大を一括して「国公立○○○名合格!」とか宣伝して
必死すぎて恥ずかしい。
11名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:44:45 ID:CyTmF10D0
自嘲と見せかけて自慢だから困る
12名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:46:10 ID:SAVn75W7O
実績ないのに文武両道
部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく
教師は受験のプロ神話
ベネッセ系統の模試を重視
学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
センター逃げ切り型を理想とするがセンター平均はパッとしない。
教師がまず低学歴
国立市場主義


当て嵌まるだろww??
13名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:46:27 ID:0E7O7jMQ0
自慢じゃねーよw
この板の住人に比べたらかなりレベル低いじゃん
14名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:47:32 ID:0E7O7jMQ0
>部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく




これ多分どこの高校にもあるよなw
15名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:52:38 ID:VkXmF/Q4O
東京一工が二人から四人ずつくらい
早慶上智100人
MARCH100から150
くらい。
ちなみに生徒は300人くらい。
進学校と呼べる?
16名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:53:53 ID:0E7O7jMQ0
>>15
全国的には言えないかもな
地方では進学校で通りそう。

それにしても東京一工の数のわりに
早慶上智多いな
17名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:55:24 ID:cgG24En00
何を根拠にかは知らんがうちの学校の授業レベルは県下一ですという
18名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:00:33 ID:XurM5mqFO
進学実績(うち浪人)
京大1(1)
神大2(2)
名古屋1(1)
市大2
早稲田2(1)
だが 学区2番手。
19名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:02:01 ID:q5u5NIbkO
>>16
悪い都立
20名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:03:43 ID:0E7O7jMQ0
>>18

浪人率高すぎない?
21名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:07:11 ID:7CDB1q2gO
>>15
俺の県の2番手とそっくり
22名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:08:38 ID:70q/+1tW0
東京の人だったら例えば地方の無名国公立より
明治とか青学選ぶよな?
23名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:09:47 ID:aC6ijWNt0
国立進学率ナンバーワン!!は天下の 倉吉東(鳥取) です。
24名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:15:29 ID:aC6ijWNt0
240人前後しかいないのに200人近く国公立に受かる県立倉吉東
>>>>>>>>300人以上いるのに140人前後しか国公立に受からない
都立日比谷
25名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:16:08 ID:QISaIlR+O
>>12
はい。。。
靴下は白
26名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:23:38 ID:Ek1VCTl2O
>>12
当てはまるね。
しかも俺の出身高校はセンターの全国平均にも到達していないのに
教師たちが保護者会で国公立に行ってほしいと言っている痛い高校です
27名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:25:05 ID:aw9l6lkvO
東大京大一工国立医学科で現浪50人
早慶60人
28名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:44:23 ID:GcOP2ZwEO
>>7
>>12
うちの高校の生徒ですか?
あと7:30登校も追加してくだしあ><
29名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:45:07 ID:GRmVTg+xO
推薦

横浜市立1
法政
神奈川4
関東学院10


一般


生徒数240
30名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:54:05 ID:M9dMQxeIO
260人中127名が国公立進学!!!

内訳


上越教育大、新潟大学、富山大学、福井大学、長岡科学技術大学、県立看護…


ちらほらと東京学芸大、千葉大、外大が出る。
東大、京大はほんの一握り。


過大広告に近いな。
国公立127名ってのは。
31名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:56:02 ID:M9dMQxeIO
>>12
応援歌指導があるも付け加えてくれw
32名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:58:02 ID:70q/+1tW0
>>30
上越教育出たww
新潟の高校か?

そっちでは金沢大ってどんな評価?
33名無しなのに合格:2007/08/05(日) 01:35:35 ID:tdLnXfT0O
>>12かなりいいとこついてる
>学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)

そういう高校から東大受かる奴って確かに天才タイプが多い気がする

そういうやつに限って合格体験とかに
「私は学校から貰った教材だけで〜」とか書くもんなぁ(−_−メ)
34名無しなのに合格:2007/08/05(日) 01:38:15 ID:5GmFysPN0
この前学校の配布物だけで東大離散と京大医学部受かったってプリント
学校で配られたな。何が言いたいんだかw俺にはそんな芸当無理だから
予備校行くことにしたけど
35名無しなのに合格:2007/08/05(日) 01:39:34 ID:xyGBqQw30
地方の一流進学校出身のものだが都市部の自称進学校も同じようなもんだろwww
36名無しなのに合格:2007/08/05(日) 01:51:32 ID:LCIJPr1SO
俺の高校はセンターの全国平均を下回ってるのに進学校と言ってますよ…。
37名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:02:45 ID:7+7+dBYPO
・今まで東大合格0人京大は1人いたが純9浪
・早稲田慶應は出る年はかなり稀で出たとしても一人(もちろん浪人)
・マーチに合格したら卒業式に神扱いそして胴上げ
・今年度はマーチ関関同立合わせて10人以下
・直前期に単語テスト、赤点なら補習
・キャッチフレーズは勉強の○○←高校名
・もちろん自称進学校だが国公立100人以下
書いてて気分悪くなったわ…
38名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:12:43 ID:laPbHuhU0
>>12はかなり当てはまるなあ

合格件数内訳
宮廷一工(6)
首都圏国立(40)
早慶上智(50)

重複カウントな上に浪人も含むので現役だけだとかなり減ると思う
39名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:22:37 ID:eozCZ3Kz0
自称三流進学校だから全国平均以下でも問題なし
就職より進学をする気の人の方が多ければ進学校ですよ〜
40名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:24:01 ID:laPbHuhU0
進学より浪人が多いのですが進学校ですかね?www
41名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:48:56 ID:xyGBqQw30
>>40
全国で5本の指に入る進学校卒だったが俺の学年は浪人の方が多かったぞw
42名無しなのに合格:2007/08/05(日) 02:54:09 ID:Itc4mcD8O
予備校行く奴は落ちる
学校のことだけでどこでもいける
第一志望は国公立以外認めない
私立はバカの行くところ
こんなにいい学校は他にない!

課題ださない→レベル落とした国公立へどぞ

何故か推薦はいっさいしない


結果
宮廷以上 30
その他国公立 170

3分の2は国公立

(一○西高校)
43名無しなのに合格:2007/08/05(日) 03:04:24 ID:1lR0XRr4O
>>42おれからみたら学校の進路指導が成功しているきがす
44名無しなのに合格:2007/08/05(日) 03:21:11 ID:C2E4hp4cO
>>41
麻布乙ww
45名無しなのに合格:2007/08/05(日) 03:33:49 ID:lqqXzUUu0
どうせ私立はこれから偏差値下がるのはわかりきってるから
国立に池って言うのもあながち間違ってないと思うよ
有名私大でも推薦ばっかりだし
早慶は別だと思うけど
46名無しなのに合格:2007/08/05(日) 03:43:19 ID:xyGBqQw30
>>44
麻布もそんなにひどいのか?w
だがもうちょっと有名なところだぜw
47名無しなのに合格:2007/08/05(日) 03:50:35 ID:LEMk2EZ6O
まわりに普通科の学校が少なく入っただけで地域民から神扱い。
勉強がずば抜けてできる奴で構成されるトップクラスがいわゆる難関大への合格実績を作り上げる。大した目標持ってないのに回りに流され進学が当たり前思想…進学希望率99%、就職なら公務員。まぁ俺の母校だ
48名無しなのに合格:2007/08/05(日) 04:02:00 ID:UoPo7dCq0
人数が少ない地元国立にケンカ売って、「○○附属高校に勝つ」と騒ぐ。
でも、こっちは向こうの4倍近く人数がいるのに勝てない。

だって、俺らの上位の多くは、その国立に落ちてココ入ってるんだから。
今年、東大20人出して初勝利したけど、結局、○○附属の医学部志向が高まっただけ。
20人出しても、人数が多いから、率ではボロ負け。所詮、地方最有力校レベルであって、全国レベルには程遠い。
49名無しなのに合格:2007/08/05(日) 04:18:05 ID:yHbphhxF0
開成は東大進学率より駿台進学率が高いと聞いたことがある。
50名無しなのに合格:2007/08/05(日) 04:22:05 ID:dQL+jdVyO
東海大三か
51名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:33:34 ID:6JXoKgbL0
>>1
わたしも言われたよ
北見工業大学

「うちの学校からは誰も行ってないんだ(=合格しても地元から遠いから誰も行かない)。お前、行ってみないか?」

初めて先生に対して殺意が芽生えた瞬間でした

まあ自分の成績も悪かったしジゴウジトクなんだけどさ
52名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:37:59 ID:xyGBqQw30
駅弁くらい余裕で受かれよ・・・
53名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:41:59 ID:6JXoKgbL0
>>52
駅弁;;
5400000:2007/08/05(日) 05:45:31 ID:2JFfjZOL0
今問題になっている私立弱小高校が受験実績を表面上上げるため
優秀な生徒にやたらセンター点数での複数書類受験させて
早慶などや関関同立などの合格実績をあげて
学校紹介パンフなどで宣伝していること
未履修問題と同じくらい、どこの学校でもしている予感
どの受験生でも、普通に3つくらい合格するような受験している。
普通に早・慶・青山・法政・東京理科大くらい一人で合格するよ。
文科省調べているのか?ちゃんとやれよ!
未履修うやむやに処理したろうが!
55名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:48:39 ID:6JXoKgbL0
ここで怒ってどうすんのよー
5600000:2007/08/05(日) 05:51:25 ID:2JFfjZOL0
ならば、どこが適切?
57名無しなのに合格:2007/08/05(日) 06:06:40 ID:6JXoKgbL0
>>56
2chじゃなくてもう少しマシな掲示板行きなよ
58名無しなのに合格:2007/08/05(日) 06:19:05 ID:4WVbkJVFO
わかりました
59名無しなのに合格:2007/08/05(日) 07:27:34 ID:M9dMQxeIO
>>32
上越教育とか新潟以外での知名度は皆無だよなw

金沢大は、新潟大とかよりは難しいけど遠いから…って人が多い感じ。
なんか俺のところみたいな地方の微妙な進学校ほど地元志向が強い気がする。
60名無しなのに合格:2007/08/05(日) 07:29:06 ID:yHbphhxF0
東京教育大学と宮城教育大学と北海道教育大学なら知ってる
61名無しなのに合格:2007/08/05(日) 08:05:59 ID:vHL18RRuO
東京教育大学は今は筑波大学です
62名無しなのに合格:2007/08/05(日) 08:54:32 ID:FFY2LJeDO
>>60京都とか福岡にもあるぞ
63名無しなのに合格:2007/08/05(日) 08:56:34 ID:vFv3hCwa0
>>62
奈良、鳴門、福岡
64名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:22:03 ID:FHPr+Qc+O
「受験は団体戦です」
65名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:29:30 ID:to5vV54lO
都会公立だけどそれ言われたwww
66名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:32:20 ID:mzOa2JwSO
15368085236152133654123658965478098563214580741258096326842531541256321478965412563355563551256635231254121124147569089632580741369159264870954123654858096324756153680852361521336541236589654780985632145807412580
67名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:36:25 ID:JAB3c1VXO
俺は神戸高校だが、俺の地区の2番手御影は例年阪大2名、神大5名くらいしかいかないざこなんだが その学校に近年総合人文類型というのができて 一期生の受験にあたるのが来年だ。
レベルは普通科と目を疑うほどの差である。40名中20以上は東大京大残りは阪大にいくであろうと予想されている 来年の受験結果が楽しみでしかたない
68名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:39:26 ID:gIbc5zGPO
神戸で進学校気取り
69名無しなのに合格:2007/08/05(日) 09:51:00 ID:pteMKPLhO
公立なのにOBの教員が多数存在
70名無しなのに合格:2007/08/05(日) 12:04:53 ID:aC6ijWNt0
早稲田政経だろうが慶応経済だろうが
進路指導は「私立よりどこでもいいから国立がいいよ」
71名無しなのに合格:2007/08/05(日) 12:28:30 ID:70q/+1tW0
>>70
わかるwww
俺慶應志望だって言ったら地方のよくわからんの公立の名前挙げられて
「こっち目指してみないか?」
って言われてハァ?って感じだった
72名無しなのに合格:2007/08/05(日) 12:38:29 ID:WP3462jK0
>>12
どう考えても俺の学校です。本当にありがとうございました。
73名無しなのに合格:2007/08/05(日) 14:28:33 ID:b8AAYY7cO
市場→至上ね
74名無しなのに合格:2007/08/05(日) 14:37:49 ID:wopRcsIZO
>>56
合格者の重複はまったく問題ないっていうね。
7500000:2007/08/05(日) 17:19:16 ID:2JFfjZOL0
生徒が一人だけでも3校合格すれば
学校紹介では早稲田と慶応と上智に3人合格したように見える。
76名無しなのに合格:2007/08/05(日) 17:40:55 ID:wopRcsIZO
>>75
全ての学校がそれで統一されてるんだから問題ないでしょ。
7700000:2007/08/05(日) 17:47:33 ID:2JFfjZOL0
でも超賢いやつなら東大1だけ。
普通に賢いやつなら東大1慶応1早稲田1上智1東京理科1法政1青山1となる。
その年度の合格者実績に矛盾があるのは馬鹿でもわかる。
さらに今回のようなセンターだけの入試制度だと受験料のみでいくらでもできる。
78名無しなのに合格:2007/08/05(日) 17:48:32 ID:lbKtOQMY0
>>12
「学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)」
以外当て嵌まるwww(東大合格者歴代0www)
7900000:2007/08/05(日) 17:51:15 ID:2JFfjZOL0
でも超賢いやつなら東大1だけ。
普通に賢いやつなら東大1慶応1早稲田1上智1東京理科1法政1青山1となる。
その年度の合格者実績に矛盾があるのは馬鹿でもわかる。
さらに今回のようなセンターだけの入試制度だと受験料のみでいくらでもできる。

そして底辺私立ならこれを利用しない馬鹿はいない。
受験生を集めるためには賢い生徒を広告塔に使う。
そして彼自身にもお小遣いを。
8000000:2007/08/05(日) 17:59:49 ID:2JFfjZOL0
あるレベル以上の大学に合格すれば高校3年間の授業料を報奨金として返還する制度のある高校もあると聞く。
これも一種の不正賄賂ともいえる。
また、反対に一定レベルの大学に合格させられなければ3年間の授業料は要らないという生徒の募集をする高校もあると聞く。
これも自分の高校に賢いやつを確保して鶏に卵を産ませようとする一種の不正賄賂。
81名無しなのに合格:2007/08/05(日) 18:36:57 ID:KptI6Ru90
授業は糞なのに、内職すると、かなり厄介な目にあう。
(他の教師に告げ口されるとか)
明らかに進学校ではないのにまだ進学校だと言い張る。
(もう、中学生対象の塾にも進学校扱いされてないのに)
成績が良くない理由をゆとり教育のせいにして、自分たちの責任を転嫁。
82名無しなのに合格:2007/08/05(日) 20:02:42 ID:wopRcsIZO
>>80
不正でも何でもないじゃん。
優秀な奴が欲しいのは何処も一緒だしその学校(偏差値低い学校)行ってもちゃんと受かってるなら問題ない。
個人の能力と努力による所が大きいわけだし。


問題になってる事とは全く関係ない。
8300000:2007/08/05(日) 20:38:01 ID:2JFfjZOL0
79はどうなんだ?
84名無しなのに合格:2007/08/05(日) 20:46:17 ID:WP3462jK0
実績

京都大学 医学部 12名合格
(実際は12人全員看護学科)
85名無しなのに合格:2007/08/05(日) 21:38:46 ID:wopRcsIZO
>>79
東大を志望する奴にとっては私大のしかもMARCHの実績なんてある方が恥。

しかも何故青山と法政なのか分からんがそんな所は殆ど受けてない。

上位校で落ちこぼれてしまったものが受けてるだけ。

底辺校が云々は、まさにそこが問題になった所じゃん。
奨学金などは全く問題ないし重複自体に問題はない。

受験生が自分のお金で受けてたなら何の問題にもならなかっただろうしね。
86名無しなのに合格:2007/08/05(日) 21:53:41 ID:WDcCG9YI0
普通に賢いやつなら東大1慶応1早稲田1上智1

まともな進学校ならここまで
87名無しなのに合格:2007/08/05(日) 22:27:18 ID:rpeZs30X0
東北大 3
地方国立(山形大46、新潟大11、秋田大5 etc) 73

医学部はゼロ


「毎年国公立大学に多くの合格者を出すなど、進学に向けた学習指導が充実しています。」




…わろすわろす
88名無しなのに合格:2007/08/05(日) 23:27:50 ID:bT633sy20
>>12
ものの見事に全部、俺の高校は当てはまっててワロタw
89名無しなのに合格:2007/08/06(月) 00:36:16 ID:mBEf8eeD0
>>87
しかも国公立でも学部や学科がうんこだったりする。
90名無しなのに合格:2007/08/06(月) 00:53:31 ID:i4eMT4oy0
>>48
泉丘乙

>でも、こっちは向こうの4倍近く人数がいるのに勝てない。
「3倍」の間違いな
91名無しなのに合格:2007/08/06(月) 02:41:55 ID:UOrvzwq5O
>>87
ちょ、お前もしかして同じ学校かw
92名無しなのに合格:2007/08/06(月) 02:57:01 ID:qXIus0QeO
校長が1浪南山のくせに威張りまくってる
教え方下手なくせに変に自信過剰で勝手に授業しやがる
93名無しなのに合格:2007/08/06(月) 03:14:59 ID:uvc9PNfI0
…気持ち悪いほど、該当してて将来が不安になった。寧ろ、該当していないのがほとんど見当たらない
担任が、>>64の言葉を度々言うから余計不安だ…

俺どうすりゃいいんだろ
94名無しなのに合格:2007/08/06(月) 05:38:18 ID:vFnpZm4oO
>>12が秀逸すぎる
95名無しなのに合格:2007/08/06(月) 07:27:13 ID:3OKBO9Hx0
名古屋 1
神戸 1
金沢 2
大阪市立 1
立命 20
同志社 2


こんなんで進学校気取るからキモい うちの高校
授業とかマジで糞だし
96名無しなのに合格:2007/08/06(月) 07:43:23 ID:EWDAJE3yO
教師の学歴知りたいな
9700000:2007/08/06(月) 07:59:05 ID:1mOPgz8f0
俺は明治
98名無しなのに合格:2007/08/06(月) 08:22:29 ID:o9KeCGeAO
受験生は大学に受かっても落ちても全く同じだとは当然思っていない…それどころか全く違うと思っているが、
学校側から見れば、A君とB君が難関大に受かろうがC君とD君が難関大に受かろうが、学校の実績としては全く同じである。
教師の「受験は団体戦である」というセリフは、この事実を無意識に反映しているものだといえる。
99名無しなのに合格:2007/08/06(月) 09:22:47 ID:zxhLjUSrO
「校内模試偏差値と合否成績対照表」
100名無しなのに合格:2007/08/06(月) 12:36:22 ID:t7b0oTxEO
>>12
当たり過ぎて怖い^^;
>>98
なるほど。
うちの学校も受験は団体戦だと言ってたなw

うちの学校?
毎年10人前後が就職する「自称」進学校ですが何か?^^

京大医学部合格!

実際は医学部「保健学科」ですが?^^


学校のホームページにこう書いてあった。

「○○高校は優秀な教師陣による指導と真面目な生徒の頑張りにより毎年多数の国公立進学者を…」

卒業生徒の進学大学

1位弘前大学
2位岩手大学
3位山形大学


^^;
101名無しなのに合格:2007/08/06(月) 13:20:35 ID:Pt4YV8uV0
なんで「受験は団体戦」って言うの?
102名無しなのに合格:2007/08/06(月) 13:34:22 ID:VRMgZzuAO
うちの都立糞進学校も「団体発言」してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ね馬鹿学校&教師がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が早稲田の問題を質問してわからないってどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwww糞教師うじゃうじゃ
うちの高校のマーチ以上は学校の授業など全くアテにしてませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞進学校にいる人は授業の真面目に受けすぎるのは不合格率を下げる原因になります。絶対に内職をしましょう。
103名無しなのに合格:2007/08/06(月) 13:35:19 ID:VRMgZzuAO
不合格率を上げるだw
104名無しなのに合格:2007/08/06(月) 13:41:09 ID:RwBjLWZs0
学校は寝る場所だと割り切って使える授業しかまじめに受けてない
105名無しなのに合格:2007/08/06(月) 13:48:10 ID:RqkNrJsaO
>>12 ちょwwwすげぇぇぇ
106名無しなのに合格:2007/08/06(月) 14:06:45 ID:LRJoIvn80
>>99
あるあるw
それがあるから校内模試で点とろうとする
→現代文で点が取れない
→古文で点を取るために配布された問題集をやる

ちなみに俺はこの悪のスパイラルから抜け出して校内模試完全無視を決めた。
107名無しなのに合格:2007/08/06(月) 14:27:44 ID:yji5rUaQO
>>12 ぜってえ俺の高校モデルだろ 
合格体験記で学校のプリントとか提出物はしっかりだして定期テストしっかりやってたら東大受かりました
ってそのまんまww
108名無しなのに合格:2007/08/06(月) 14:29:09 ID:hDezAjoNO
109名無しなのに合格:2007/08/06(月) 15:08:28 ID:mBEf8eeD0
>>12は間違いなく松江北高校。
110名無しなのに合格:2007/08/06(月) 15:56:41 ID:PIFZ+Gh70
生徒が妙なプライドを持っている。
111名無しなのに合格:2007/08/06(月) 17:14:46 ID:LuF0NSDXO
灘と模試で張り合ってみる
しかし勝ったことは一度もない
112名無しなのに合格:2007/08/06(月) 17:23:34 ID:3OKBO9Hx0
関係ないかもしれんがうちの高校には
「校内模試」ってのがあるんだが・・・

英語は200点満点中80点は事前に配られたプリントからそのまま出題・・・
これで志望校の判定を出されるんだよ?わけわからない
113名無しなのに合格:2007/08/06(月) 17:26:58 ID:0o7jvpcvO
国立10人くらいで早計0、マーチ5人くらい、ニッコマ10人くらい
それ未満いっぱい、専門いっぱいなのに自称進学校だったんだけどなにこれ?
114名無しなのに合格:2007/08/06(月) 17:30:29 ID:jZLPg8e9O
>>100
青森県民乙
115名無しなのに合格:2007/08/06(月) 17:37:29 ID:3OKBO9Hx0
>>113
本当に自分の学校のレベルを理解してないよな。
俺のとこも教師だけ進学校進学校連呼しててキモかった
116啓太 ◆nmFUAaXNd2 :2007/08/06(月) 17:55:51 ID:Wh0ebxJa0
>>112
馬鹿じゃねーのその学校w学研と特定w

>>113
中堅の上位ってとこじゃね?

>>115
勝手にしゃべらしとけや。この先また生徒に愚痴を言うことで、生きがいを感じる人種なんだからな。
117名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:11:45 ID:FJ/xue0VO
うちは国公立進学者が 277人中153人www

先生に私立いこうと進路相談すれば
「お前の進学先だがな、国公立の欄が白紙〜」

どこの宗教ですか('A`)
118名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:13:21 ID:3OKBO9Hx0
>>117

滋賀県?・・・
119名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:15:44 ID:3OKBO9Hx0
この前授業中に

「今年の三年生は頑張った結果50人国公立に合格しました
君らもきっとできるんで頑張ってください」

って教師が言ってたが
一学年の国公立の人数が最終目標みたい。わけわからん・・・
120名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:17:00 ID:RlxYd223O
進研>>>>>>>>>>駿台ハイ
なのは地方においてデフォ
進研偏差値70の奴を引き合いに出された
ハイで63とったのに
12187:2007/08/06(月) 18:17:57 ID:YFFpIwQG0
>>91
よお、田舎もん^^
122名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:19:08 ID:3OKBO9Hx0
>>117の高校ってこれだよな?

277人中153人・・・・(去年)

http://www.torahime-h.shiga-ec.ed.jp/sinro/sinro.htm
123フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/08/06(月) 18:19:14 ID:Wh0ebxJa0
駿台灰ってかなり難しいよ
124フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/08/06(月) 18:22:11 ID:Wh0ebxJa0
>>122
私立のトップ進学先
立命館かすごいじゃん。
125名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:24:25 ID:HeCh46dEO
>>12
どうみてもウチの学校です本当にありがとうございました
126名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:32:04 ID:UOrvzwq5O
>>121
やっぱりw
127名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:33:50 ID:FJ/xue0VO
>>122
おい晒すなよ馬鹿w
わざわざ載せるとか悪意があるとしか……
てかそっちも滋賀?
128名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:34:36 ID:3OKBO9Hx0
>>127
虎高生ktkr wwww ってかスマソwww
俺は長浜北ですwww
129名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:42:09 ID:c35xnEiU0
>>34
地方の自称進学校にありがち
自分を灘と勘違いしている
>>101
ネタ元
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2005/11/post_154.html
130名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:43:58 ID:FJ/xue0VO
>>128
予感が的中したww

正直長北のが羨ましい
周りに店が無いわ工場煩いわ田んぼばっかりの田舎高校だぜ?
先生最悪だし
131名無しなのに合格:2007/08/06(月) 18:52:33 ID:3OKBO9Hx0
>>130
虎姫いいじゃん。俺行きたかったよ
長浜北は糞。


ってかこのスレって特定される人多いなw
132名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:02:14 ID:PIFZ+Gh70
国立にいけっていうのは学校名売るためだよ
133名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:05:26 ID:l7jF/iR2O
>>12
これがまさにうちの学校
お前長野県だろ?
134名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:11:26 ID:3OKBO9Hx0
田舎だと国立ってだけで凄いと思われる傾向あるよね?
135名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:18:43 ID:Mga0vAf+O
県立横須賀高校ってどう?
やっぱ地方自称進学校かな?orz
136名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:24:02 ID:hfa9vg5LO
毎年、国公立合格人数20いるかどうかなのに進学校名乗る俺の高校オワタ\(^O^)/
137名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:51:01 ID:7YrDE/um0
地方の新設中高一貫、自称進学校。
やっぱり「お礼受験」は普通に存在する。
今までの先輩たちもそうだった。

私立の医学部を推薦出してもらった先輩は
きっちり国立前期・後期受けて両方合格。
東京理科・東京農大など私立も一人で20学部くらい受かった。

東大しか受ける気なかった先輩は
担任の「俺の顔を立ててくれ」の言葉に押し切られ、東大に落ちたあと後期は行く気もない名大を受け合格。
もちろんセンターの結果は最大限に利用され、早慶上智MARCH関関同立全てに合格。

今年の受験生である俺たちも一人ひとり呼び出されて面談されて
「私立洗顔だ」というと「行かなくてもいいから国立を受けろ」といわれる。

ほんと>>12って神だな。
138名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:09:27 ID:HavCh/YvO
>>12は東大の部分を京大に変えれば完璧にうちの高校

国公立大学合格者100名達成!

大半→地元の県名が付いた国立大。
その中の大半→県庁所在地でもないところにキャンパスのある工学部 (市民の誇り)
139名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:10:11 ID:mBEf8eeD0
>>137
高校の名誉のために受けさせられるんだよな、私立に受かってても。
俺の学校もそうさ。
140名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:32:20 ID:I4eN+RopO
>>137
上智にセンター利用は無いから。
141名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:39:01 ID:/oLTIfM7O
>>137
推薦決まったら受験できないから
142名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:54:21 ID:vnLgmtvi0
姉の友達は筑波の推薦決まったのにセンター受けてたぞ。
私立特待生は中期日程含めて国立3つ受験義務。
希望じゃないのに駅弁の絶対受かるレベルのとこ受けさせられる。
「国立○名合格」って!重複してんだよ!
143名無しなのに合格:2007/08/06(月) 23:58:47 ID:I4eN+RopO
>>142
中期は公立だから国立○名の中に入れてたら虚偽申告になるな…。
144名無しなのに合格:2007/08/07(火) 00:02:24 ID:bwwu/R5AO
うちの学校は理系は基本国公立の工学部進められる。友達が私立の美大行きたいって言っても工学部進められてる。そんなに国公立が良いのか?
145名無しなのに合格:2007/08/07(火) 00:06:32 ID:cfJj+hR50
兵庫県に住んでてはこだて未来大(公立)と関学ならどっちがいいよ?

俺の友達、関学洗願にしようとしてたら教師に無理矢理はこだて未来大受けさせられたって。
わざわざ公立大学のために北海道までぶっ飛ぶ意味あるの
146名無しなのに合格:2007/08/07(火) 00:35:30 ID:pRPkeSLq0
俺も去年絶対受かる公立受けさせられた。
ウザかったからその試験、無記名無回答で解答用紙出してやった。

当然不合格。担任ざまあwwwwwwwww
147名無しなのに合格:2007/08/07(火) 00:54:06 ID:qr2Ps4H3O
>>12
完璧に俺の出身校www
おまけに受験番号まで提出させられたんだぜ…。俺はムカついたから無視した。何で教員共に先に結果を知られなければならんのだ。
148名無しなのに合格:2007/08/07(火) 01:47:04 ID:EX2VjaCq0
地方の自称進学校でってスレタイになってるが
都会の東大20人以上受かる進学校でも同じようなもんだ。

英語のライティング(英文法)の授業やリーディング(長文)の授業では
解説・和訳を配ると授業の存在意義がなくなるから
解説を配らない。

これはどの高校でもあるだろwww

解説以上の授業ができないんだな
何とも情けない。
149名無しなのに合格:2007/08/07(火) 02:58:14 ID:d1DPi3jF0
>>12氏の意見神。
やたら「国公立合格者の平均〜」が話題に。
そりゃみんな良ければ平均が上がるのは分かるけどあくまで平均値。
東・京・早・慶はおろか、旧帝大すらいないのに進学校?目を覚ませ。
さすが、米所は米と酒を取ったら何も残りませんな。
150名無しなのに合格:2007/08/07(火) 08:43:44 ID:DoCXCJXgO
進学する奴が毎年一人でもいれば進学校。
皆が話してるのは超進学校。
151名無しなのに合格:2007/08/07(火) 15:59:38 ID:cjpYcnEX0
うちの学校の進路指導。

S=生徒、T=教師

S:「明治大に行きたいんですが・・・」
T:「そんなところより新大がいいぞ、学費安いし。」
S:「・・・」

S:「早稲田行きたいんです。」
T:「新大をメインにして早稲田は滑り止めにしたらどうだ?」
S:「・・・」

S:「北大理学に行きたいです。」
T:「新大にも理学部はあるぞ。そこでも夢は実現できるんじゃないか?」
S:「・・・」


そんなこんなでうちの高校は新潟大学に今年は110人も進学しました^^




うん。100%特定されたなwwww
152名無しなのに合格:2007/08/07(火) 16:30:56 ID:duEZ7t9oO
札幌の某私立高校生だが今年の
進学者先リストに琉球大学があったw

学校のエゴで日本の端から端まで大移動w
哀れ杉wwwwwwww
そして多分特定される

さらに>>12が1つを除いて全て当てはまる

東大なぞ橋にも棒にもかからんよw
一昨年に一人センター英語満点近く取って
一橋行ったが後は数人ちょろちょろと
早慶行くくらい、もちろん浪人
153名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:03:14 ID:06oNiNrgO
お前らの言ってることマジなの?無理矢理受けさせられるみたいな。
人生に関わることなんだし…
154名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:11:44 ID:cfJj+hR50
>>151
かわいそう

糞教師だなマジで
155名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:16:23 ID:ZltSmqSW0
156名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:22:54 ID:b8k3wzwgO
入学式等の行事がいやに堅い。
157名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:23:41 ID:bYxPNoZdO
新潟県にあるらしくて今年の実績が
東大10人
宮廷合計で60人位
新潟大69人
逆にMARCHはそれぞれ10〜20人ほどの学校ってある?モバゲみてたら日記でこんなん書いて自慢してた女子がいたんだけど、もしほんとなら地方にしてはすごいよね?
158名無しなのに合格:2007/08/07(火) 18:41:10 ID:ENRKp9jeO
新潟高校だろ
159名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:13:03 ID:cfJj+hR50
新潟大の滑り止めに早稲田www

新潟大受ける必要ないじゃんww

その教師ヤバス
160名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:37:35 ID:UAYOZpGrO
受験は団体戦って意味分からん
明らかに個人戦だろ
161名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:42:35 ID:MCD4ptMJ0
なんでそんなに評定にうるさいのかがわけわからん
162名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:47:44 ID:GgjnK/QmO
>>157
その新潟高校、東大は今年7、8人だったよ。浪人入れないでだけど。
浪人入れると10人いくのか。
まあ、進学率7割、残りの3割が浪人らしいから、
この計算であってるかも。
163名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:51:33 ID:YU/02Vt/O
>>160
受験おわればわかるよ
164名無しなのに合格:2007/08/07(火) 19:58:48 ID:BIg0zyg2O
>>136
被ってるwww

うちの高校夜間の国立とか入れて20人ぐらいだわw
165名無しなのに合格:2007/08/07(火) 20:00:05 ID:CXEc7bqFO
センター日本史の学校平均点が80点超えただけでバカ喜び
166あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2007/08/07(火) 20:15:53 ID:Mt/Lq0jYO
うちの学校
東大30宮廷100

でも浪人7割\(^ο^)/
167名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:28:19 ID:7+lbIUvXO
>>153
流石に無理矢理受けさせられることはないけど、かなり国立信仰は強いな。
早稲田慶應<<新大が教師の感覚。
>>154
まあ、地方はこんなもんじゃないのか?
>>157
県高(新潟高校)ですな。
そこ行きたかったぜorz
>>159
東大とかの滑り止めに早稲田なら分かるけどなww
さすがに新大はねーよw
168名無しなのに合格:2007/08/07(火) 22:32:29 ID:9Z74xLRq0
>>152
札幌第一?
>>7
どうみてもウチの学校です本当にありがとうございました
169名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:05:10 ID:cfJj+hR50
うちの実績

名古屋市立大(2)
京都府立大(1)
兵庫県立大(3)
兵庫教育大(1)
鳥取大(3)
島根大(1)
はこだて未来大(1)
釧路公立大(1)
名古屋工業大(2)
弘前大(1)
国際教養大(1)
琉球大(1)
富山大(2)

立命館大(4)
関学大(5)
関西大(3)
龍谷(34)
甲南(50)
近畿(29)
龍谷(20)
170名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:06:13 ID:cfJj+hR50
>>169の続き

こんなんで進学校名乗るとかうちの高校終わり杉
産近甲龍大量生産高校=進学校ですか
本当にありがとうございました
171名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:23:02 ID:xfaMlSqSO
教師に何言われても、自分で勝手に好きなとこに出せばいいだろ。
東京の高校だが1割しか国立行かないよ。
ほとんど早慶上智
172名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:24:05 ID:IUY4W+HQ0
ここ見てかなり救われました。
まだ高2なんだけど、
受験は団体戦というのが頭に植え付けられていて、
もう少しで、京都大学めざすのをやめるところでした。
理由は、誰も受ける人がいなくて、
しかも、唯一東京の大学受ける友達がいたんだけど、
いろいろあって地元の大学受けることになっちゃって、
一人じゃ落ちちゃうのかなって思ってしまって。
だから、「受験は、個人戦」というの心に刻もうと思います。
あと、自分の学校は受験番号教える週間みたいなのがあるんだけど、
親にもちゃんと言って、完璧にシカトしようと思います。
あと、自分は私立は受ける気がないけど、
進められたとしても断ります。お金の無駄だし。

あと、自分の学校、
1,2年は世の中に進研模試しかないように洗脳して、
3年になったとたん、
「行われる模試全てを受けないと、国公立は落ちます。」
とかいって、毎週のように模試受ける先輩が数多くいて、
実際模試受ければ受けるほどいいのか気になったりしてます。
それも、やっぱりありがちなことなのでしょうか。
173名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:30:38 ID:8WpEZAaAO
うちの高校は生徒は進学校だとはほとんど思ってないんだけど先生方が進学校だと勝手に思ってる学校です

北大10人くらい
あと道教大、樽商など国公立30人くらい

北海,北星150人くらい?かな

こんなんで進学校なわけないだろ
174名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:31:26 ID:ohoJOmRj0
ウチの学校で唯一えらいのは
ベネッセ系統の模試よりも駿台のほうを
きちんと見てるところだな。

だがそれ以外は>>12に当てはまる。
175名無し:2007/08/07(火) 23:54:55 ID:qOFUrPW+O
>>172
自分も高二で京大志望です。頑張りましょう(・ω・)

うちの高校
毎年宮廷五人,早慶五人ですが
下の方は大学さえ行かない人達がいる。
差が激しい田舎の自称進学校。
176名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:02:45 ID:zeXhDGrRO
東大8
宮廷51

3分の2が浪人\(^O^)/
学校行事にみんな一生懸命になるから、
常に上を目指すから浪人が多いのは仕方ないらしい^^^
みんな国公立前提で夏休みも今日まで補習授業^^^^
学校を信じた者が勝つらしい^^^

もうアホかと
177名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:06:51 ID:aHOe2o4FO
>>176
いや、俺の学校でも学校行事とかに真面目に取り組んで部活もやってる奴のが良い所うかる率は高かったよ。
178名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:16:37 ID:sRxzS0B+0
学校行事とかの終わる時期にもよると思うけどな
さすがに夏休み明けまで学祭や部活があったら追い抜きは無理だろ
179名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:17:56 ID:63d+GybF0
>>177
それは進学校。
このスレで話題なのは自称進学校。
>>172
受験は団体戦ですよ。ただし進学校においては。
このスレで話題なのは自称進学校だからなあ。
180名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:26:55 ID:e2A6cLu30
進学校はゴミがいないからな。
自称進学校はゴミも混ざってる。
なんでそんなゴミと団体戦やらなあかんねん。
ということ

なんじゃないかと俺は思ってる。
181名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:34:16 ID:zKhkazJmO
>>172
素直に受験番号教えない方がいい。報告する時の楽しみがへる。
俺は報告行ったとき、満面の笑みで「先生!発表あったんすけど…(間を空け相手を焦らして期待させる)…落ちちゃいました。笑」。担任「あっ知ってるよ〜。わざわざ教えてくれてありがとう(笑)」
死ぬほど恥ずかしかったしムカついたから今年は進路すら教えんけど
182名無しなのに合格:2007/08/08(水) 07:04:55 ID:63d+GybF0
進学校ではないのに
進学校と勘違いしていて
進学校のマネをすることで
生徒に迷惑を掛ける

それが自称進学校
183名無しなのに合格:2007/08/08(水) 09:33:08 ID:4QxdfwXPO
俺の通う自称進学校なんか地方国立合格が二桁いけばいいほう。
教師が勉強よりクラブがんばってる生徒のほうをひいきする
184名無しなのに合格:2007/08/08(水) 09:53:09 ID:FTw7EgZ4O
我が自称進学校を紹介させて頂きます。

◆部活と勉強の両立ができる学校だと宣伝する。(実際は部活も中途半端、進路先もよろしくない)
◆やたら推薦入試を進める◆英語の教師が極めて低学歴。授業中に分厚い辞書をピラピラ、2〜3分/毎回、授業の妨げをする。
◆教師の平均年齢50才
◆自分は予備校の講師より優れていると豪語する。(が、いざという時は予備校任せ)
◆数学の教師の計算力が欠如している。珍しく途中式も書いてくれようとすると、計算ミスが多発するため正しい答えを導き出せない。(数Vによくありがち)
◆カリキュラムが糞なため、実質、国立は厳しい。(三年で重めの教科が集大成→終わらないまま卒業)

以上
185名無しなのに合格:2007/08/08(水) 11:10:12 ID:M+s+ezsP0
>>173と同じ高校かもしれない
186名無しなのに合格:2007/08/08(水) 12:17:50 ID:a3jHc4z20
なんかここ見てたらまだ自分の学校がましに思えてきたww
187名無しなのに合格:2007/08/08(水) 13:06:50 ID:MVR6tid9O
いままでで最高の進学先が千葉大工
平均進学先は関東上流江戸桜レベル

今年の目標国公立合格2桁

河合英語偏差値76とったら大騒ぎ

そんな学校です
188名無しなのに合格:2007/08/08(水) 14:04:21 ID:aHOe2o4FO
>>187
そのレベルだと校内偏差値三桁イッテるっしょ?(笑)
189名無しなのに合格:2007/08/08(水) 14:23:21 ID:MVR6tid9O
まず河合の模試を学校で受けない
学研パスラインとか聞いたこともない珍奇な模試を受けさせられる
俺しか全統受けないから英国歴の構内平均偏差値は多分県内一位
190名無しなのに合格:2007/08/08(水) 18:18:32 ID:X2oxMeBo0
>>187
失礼だが、その高校はこのスレの中でも相当下位に位置すると思われる
191名無しなのに合格:2007/08/08(水) 18:52:35 ID:VXdncanc0
3校の弱小高校を相手に地区トップを張って優越感に浸ってるから困る。
東京一工ゼロ国公立30人の自称進学校です。
192名無しなのに合格:2007/08/08(水) 19:06:32 ID:2/wsGIyn0
1、学校が作った合格体験記で東大文三後期の合格者がトップに載っている
2、四年制高校(四年目は河合や代ゼミ)といわれる。
3、早慶付属落ちのやつがやさぐれて入学式の日から遅刻
4、財布とかの盗難がやたら相次ぐ
5、自習する場所がなくて廊下やホールに机と椅子置いてやってたりする
6、なぜかみんな受験に対し余裕。理系は東工大、文系は早慶の話ばかり
7、教師が生徒のレベルを高く見積もりすぎていて授業が雑
8、近場に三大予備校がおのおの2校もあるのに学校が必死の形相で夏期講習を主催
9、必修科目の未履修発覚
193名無しなのに合格:2007/08/08(水) 19:25:19 ID:9PRC1gKEO
俺のとこの高校は一番底辺の大学にとりあえず入れて進学校を名乗ってるんだけど、、このままいけば岩手大学とか秋田大学にしか合格出来そうにない俺………。

浪人して高い大学目指すか、岩手大学にするか迷ってるんだけど皆さんならどうしますか?
194名無しなのに合格:2007/08/08(水) 19:26:36 ID:hwLKNMMtO
2ちゃんでそんなこと聞いてるんだから相当底辺なんだろうなw
195名無しなのに合格:2007/08/08(水) 19:27:04 ID:7fUYWTCz0
本気でできるなら一浪は悪くない経験だと思うよ。。。
196やまゆう:2007/08/08(水) 20:12:05 ID:skv52NjoO
私の通う自称進学校
・20年前に現役東大生(理1)出たことを今だに授業中に話すFラン大出身のOB先生
・しかもその先生いわく「学校の教科書をしっかりやればどこでも合格するから」なんてぬかす
・国公立実績毎年30人程度(医学部1人)
・やたら評定を気にして指定校推薦をすすめる
・早慶MARCHには推薦合格のみ
・日東駒専入れれば優等生
・大東亜帝国入れれば大騒ぎ
・どんなFラン大学に入学しても「祝合格〇〇大」と貼られる
・文武両道がモットー
・だが文化祭が2年に一回
・系列のFラン大へ毎年100人以上進学
まあこんな学校
197名無しなのに合格:2007/08/08(水) 21:04:26 ID:aHOe2o4FO
>>196
国公立の医学部が一人でも居る所でMARCHが推薦しかいないってレベル差ありすぎだろ…。
198名無しなのに合格:2007/08/08(水) 21:26:34 ID:tMJj5FHeO
>>196
その前に文化祭が2年に一回って可哀想だ
199名無しなのに合格:2007/08/08(水) 21:32:46 ID:4bB/437rO
>>196
成立?
200名無しなのに合格:2007/08/08(水) 21:45:40 ID:jEybyqNi0
俺の学校には理数科があって、俺もその一人。
しかし、今年も一割強が文転wwww大丈夫か?

理科実験や校外学習に使うとか言われて白衣買わされた。今年に入って
まだ1回しか着てないぞ。高かった…

学校HPじゃ理数科特別の授業とかいってパソコンで数学の授業をしている
画像があるけど、そんなの2時間くらいしかやったことない
201名無しなのに合格:2007/08/08(水) 21:57:42 ID:hwLKNMMtO
文武両道がモットーの学校が自称進学校ってことは県内の御三家も自称進学校か。
202名無しなのに合格:2007/08/08(水) 22:20:18 ID:sggPLb5l0
文武両道を掲げるものの、実際はどちらも中途半端
203名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:15:30 ID:jvHK7u0W0
>>173
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特定したかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スカート長いよな??
204名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:21:24 ID:0nU+FArzO
>>173
北大10人なら進学校じゃね?
そして>>203で特定しちまったw
205名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:21:34 ID:e2A6cLu30
>>200
俺の学校にも理数科あったぞ。
わざわざ辺鄙なところから来て理数科受けたくせに
文転しやがった馬鹿女がいた。
俺の学校は校区内の人間は理数科に受かりにくい、という
特徴があって、辺鄙なところからの受験者は優遇されやすい。
あいつらが受けたせいで実力あるのに理数科落ちた奴が何人かいる。
文転するくらいなら最初から理数科はいんな!って感じ。
そんなバカでも受からせちゃう俺の学校バロスw
206名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:25:00 ID:1LcSqtH1O
>>152は札第一で確定

>>173は大麻?
207名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:31:34 ID:9atz2U8NO
俺も理数科(´・ω・`)おまいら甘い!!!クラスに女子は12人いるんだが8人ぐらい文転したぞwww男子も5、6人は文転(´・ω・`)そんなに数学嫌いなら理数科にくるなよ(´・ω・`)
ちなみに進学先は駅弁のみ(´・ω・`)よくて神戸が2、3人。あほすぎ(´・ω・`)そんな俺は岡山目指してます。
208名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:56:38 ID:D/26GkLK0
1.内職を異様に嫌う。

うちの英語教師「内職するやつは落ちるッ!内職するやつに限って基礎ができてない。
難問が解けたところで、三単元のsが分からなかったりして点数をどんどん落として、結果は60点ぐらいになるんだよねぇ。
でもなぁ、基礎がっ!できている人はぁ!ここ、重要だよォ〜。基礎・標準問題をしっかりと解いてぇ、かる〜くその人に勝っちゃうんだよ。分かるかな?」

そして配布される問題集はめちゃくちゃ簡単で、長文と称しているが、短文の詰め合わせのものを渡される。
同上「これを夏休みの間に5sectionやってくるように。ちなみに、やる気のある人は全部やってきますね〜。」


授業無視で偏差値70強の俺と、授業を信じて頑張るほかのみんなは偏差値40~50台。
209名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:58:19 ID:iVRlu1my0
>>207
理科大付属?
210名無しなのに合格:2007/08/09(木) 03:19:31 ID:sQyDa8EG0
お前らの学校いいなぁ・・・
普通に灘・開成レベルの進学校だったから平均よりは結構成績良かったのに底辺をさまよう屈辱の六年間だったよ。
俺が自称進学校に通ってたら成績優秀者として自分に自身が持てる性格になっててまた自称進学校は共学が多いから
その自信と小さいころから習ってた武術により鍛えたけんかの強さでモテまくりだったんだろうな・・・なんてこった・・・
211名無しなのに合格:2007/08/09(木) 03:50:30 ID:Tq4sdiCd0
>>210 特定しますた

私服だろ
212名無しなのに合格:2007/08/09(木) 04:06:29 ID:sQyDa8EG0
たしかに今は夏休みだから制服は着てないよ
213あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2007/08/09(木) 04:40:11 ID:zhRYRYBxO
筑波か筑駒かな

まさか渋幕はないか
214名無しなのに合格:2007/08/09(木) 04:45:30 ID:wpRkXllF0
>>210
武蔵?
215名無しなのに合格:2007/08/09(木) 05:01:09 ID:P9MQtMsYO
なんかここ道産子多いなw
俺もそうだ。

東大京大は去年は0人。
北大に34人。
東北大に2人。
小樽商科大に28人。
北海学園大に69人。


これで市内で1番の進学校だ。
東京とは比べものにならないな。
216名無しなのに合格:2007/08/09(木) 05:46:33 ID:fGbt3YEhO
まだ今の内から志望校変えるのはオススメしないなあ。
この学校に来てるんだから頑張ればまだまだ伸びるよ。
ってやかましいわ
217名無しなのに合格:2007/08/09(木) 10:00:49 ID:575A6Ar+0
>>215
商大がでるってことはまさか小樽潮陵・・・?
218名無しなのに合格:2007/08/09(木) 10:15:49 ID:e3CC9v3r0
学校特定クイズスレになってるし

しかし進学先がローカル過ぎるから、当てたくなるんだよな。
かと言って進学先が全国区レベルでもまた、有名すぎてモロバレする。
219名無しなのに合格:2007/08/09(木) 12:12:47 ID:P9MQtMsYO
>>217
当たり(б・∀・)б
220名無しなのに合格:2007/08/09(木) 14:47:57 ID:xiX0ya/R0
>>219
よう、後輩w
講習に行くくらいなら代ゼミサテライン行けよ・・・
221名無しなのに合格:2007/08/09(木) 14:59:51 ID:ThVvUYQg0
小樽潮陵ってここか。
http://www.otaruchouryou.hokkaido-c.ed.jp/
これなら進学校と言って良いんじゃね?
222名無しなのに合格:2007/08/09(木) 17:11:04 ID:cC95tIg3O
新潟最北の自称進学校ですた。
223名無しなのに合格:2007/08/09(木) 18:30:54 ID:yiDlVUKw0
>>215
北大34人すげぇ・・・

でも自称新学校のおかげで校内偏差値とかは飛びぬけるから自信なくしたりはしないんだよね
224名無しなのに合格:2007/08/09(木) 19:12:06 ID:H3jFuZbqO
やっぱり北海道に限ったらの話だが
私立は公立には全くかなわないな
公立は仮にも倍率何十倍の試験を
勝ち抜いてきた教師しかいないんだから

私立は今年も俺教員採用試験落ちたさ!
とか授業中のこぼれ話でほざくような
ダメな時間講師が多すぎる
単純な授業時間は多いかもしれんが
教師の質はただの寄せ集め

更に教師のノウハウはいいとこ公立と同じ
ほとんどはそれ以下

追いうちで国公立大至上主義があるしな…
本当は東大京大いけるのに道内に
いるがために早慶上智で甘んじてる
高校生もいるんじゃないか?
ひどい話だよな…

※北嶺を除く
225名無しなのに合格:2007/08/09(木) 20:34:21 ID:1d2MDIJk0
>>208
お前は俺かwww
俺の場合は日本史だったがww
先生の授業が本当につまらんので
完全に独学(いい参考書に出会ったおかげ)
で授業ではずっと寝てたが
偏差値は70以上だったw
226名無しなのに合格:2007/08/09(木) 20:35:19 ID:1d2MDIJk0
あっ、>>208の場合は内職してたのか。
失礼した。
227名無しなのに合格:2007/08/09(木) 20:47:14 ID:dgRDnrZ00
生徒の模試の点数が良かったのは塾のおかげなのに
学校のおかげだと勝手に思い込んで浮かれてる教師共ww
228名無しなのに合格:2007/08/09(木) 22:23:02 ID:dkNEmuPD0
小樽潮陵は道内レベルで考えたら進学校だろ。
高いレベルで比べたらカスだがw
229名無しなのに合格:2007/08/09(木) 22:38:28 ID:po1zIrRZO
ここで自称進学校No.1候補
盛岡一校の俺がきましたよー
230名無しなのに合格:2007/08/09(木) 22:46:49 ID:dgRDnrZ00
俺のとこ

京大15くらい 国立医7くらい
阪大10くらい なんだけど どう?
ちなみにボトムは専門学校、短大、日東駒専産近甲龍以下も結構いる
231名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:06:35 ID:3Rdb8RGMO
さいたまの自称進学校

卒業者数850

東大0
一橋0
東工大1
早稲田22
慶應5
上智12
(筑波1、埼玉11、信州1)

浪人を入れると私立は少しだけ増えるけど、
国立の実績がヘボすぎる。
232名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:07:43 ID:dgRDnrZ00
>>231

800wwww
233名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:19:36 ID:fyxG3uFOO
800人て凄いな。うちは200人だけだぞw中堅進学校
234名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:40:46 ID:P9MQtMsYO
>>220
ちょwww
先輩こんばんはw
本気で代ゼミサテ取ろうか迷ってます。

>>221>>223>>228
まあ確かに北海道の中では進学校かも。
東京の進学校の足下にも及ばないけどなw
お山の大将みたいなもんよw
実際山みたいな坂の上にあるしな(分かる人には分かる)ww
235名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:58:54 ID:mmUS3L2mO
俺の高校>>12の事全部当てはまってクソワラタwww
236名無しなのに合格:2007/08/10(金) 00:01:50 ID:D7fIwoGg0
小樽坂大杉ワロタwラサールも北海道ではいい方じゃないかな
237名無しなのに合格:2007/08/10(金) 00:13:22 ID:LKxBsV4yO
俺の高校も>>12ピッタリ合うわw 地方の学区二番手っす。
238名無しなのに合格:2007/08/10(金) 08:58:55 ID:BeNtNH7n0
>>234
もしサテに行くなら英語は取ったほうがいい
ところで志望校は?
>>223
道外出ない人が多いからw
239名無しなのに合格:2007/08/10(金) 15:41:11 ID:T6UyfUZ40
交通事故で搬送先病院まで3時間とか
結婚しても妻が産める病院がないとか
恐ろしい事態が進行中

道外脱出三大都市圏行きを薦める
240名無しなのに合格:2007/08/10(金) 23:31:16 ID:UYl3cEzY0
>>236
ラサールは名門校です。
241名無しなのに合格:2007/08/11(土) 07:55:20 ID:2lec2D/5O
>>229
盛一は普通に進学校だろ。
242名無しなのに合格:2007/08/11(土) 08:34:37 ID:UYVmzjVwO
県で1番の公立でも全国の平均のちょっと上というかなりレベルが低い県の六番手の高校w
合格実績を知らないDQNから進学校と言われてるけどなんで偏差値が全国平均より下なんすかw
創立100周年ならいい加減東大京大一人はだしましょうw
センター終わった後になんで模試問題集やってんすかw二次対策にもなるっていうけど普通に二次対策やりましょうやw
徹底した国公立主義だから早慶脂肪なのに高崎経済大学を受けにいかされますたw
243名無しなのに合格:2007/08/11(土) 10:17:43 ID:Vl+tiiGbO
>>222
芝高ですか?
244名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:05:46 ID:Myp384Eq0
>>242
何県?
245名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:13:26 ID:zuHavU+WO
群馬県の自称進学校だお(^0^)/
今年は灯台兄弟3人ずつだお(・o・)
246名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:17:46 ID:sT47PGwzO
担任が、「塾優先の勉強してて、学校の勉強をおろそかにしてるから成績がのびないんだよ」
といったら、「塾のほうがずっといいもんね〜」
って生徒にはっきり言い返されててワロタ
247名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:20:38 ID:3C9ieLV9O
高崎経済受けさせられたんならそれは君のレベルが総計レベルより低くて相応のとこを勧められただけ
普通横市か首都をすすめる
248名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:20:43 ID:Myp384Eq0
>>246
ワロスwww
249名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:24:39 ID:WTfxMVH/O
>>245
群馬のお前のところ以上に自称進学校生だぜ
東大京大なんで去年はいなかったはず
250名無しなのに合格:2007/08/11(土) 13:47:53 ID:a2/JCaso0
俺、群馬の自称進学校生だけど
今年は京大に一人行ったよ
251名無しなのに合格:2007/08/11(土) 14:01:41 ID:aw2vDAtxO
>>242
それはお前が高崎経済レベルだからでしょ^^
252名無しなのに合格:2007/08/11(土) 19:29:12 ID:77P8F3+LO
人吉高校
253名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:11:51 ID:Myp384Eq0
地方の自称進学校ってトップとボトムの差がかなりあるよな
254名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:13:57 ID:B1MX4m1E0
それはどこの学校も同じだろ。
255名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:15:44 ID:Myp384Eq0
>>254
やっぱりそうなのか?
うちはトップは国立医や京大
ボトムは産近甲龍日東駒専レベルなんだが
こんなに差あるとこあるかね
256名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:23:52 ID:GlrzxjwWO
宿題が糞多い…
257名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:46:06 ID:debrPSRxO
ヤル気ムンムンなのに、無能な教師ばかり。結果、
1.教師を盲信する生徒→ほぼ落ちる
2.教師を敵にまわす生徒(盲信する生徒をバカにする。多い。)→ほぼ落ちる
3.教師に慕うフリをして、敵にまわすことなく、最後までバレずに内職を続ける生徒→ほぼ受かる(教師は自分のおかげと勘違い。賢い生徒は最後まで教師を尊敬するフリ)
ある意味、とても『大人の世界』。
258名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:54:38 ID:3C9ieLV9O
バカな教師を敵にまわして馬鹿にして有能な教師だけ利用して受かったおれ
259名無しなのに合格:2007/08/11(土) 21:57:05 ID:Myp384Eq0
>>258
それが一番要領いいな

俺の高校も自称進学校だが
良いせんせーと駄目な先生の差が激しい

塾の講師並に良い人もいれば
ただ黒板に文字を書きなぐってるだけの人もいる
260名無しなのに合格:2007/08/11(土) 22:08:00 ID:bU1Pztgo0
データベース4500(3000)に即戦ゼミ、他にも大量の
よくわからん参考書、そしてみな関関同立・駅弁・公立に落ちる。
学校からもらう参考書をやらない人が勝ち。

俺の母校さ
261名無しなのに合格:2007/08/11(土) 22:11:02 ID:G5M+Be2s0
・宿題が多い

・レベル別にクラス分けする

・授業数が多い、自由度が少ない、夏期講習が多いなど

・ちょっと遅刻すると怒られる

・学年トップ層と中位層・下位層のレベルの差が大きい

・内職すると怒る

・授業の質がほんと悪い

・授業でよくプリントを配る

・先生がすごいやる気がある

・中学生に紹介するためのパンフレットがちょっと分厚い、なんか綺麗

・国公立大学にこだわる
262名無しなのに合格:2007/08/11(土) 22:29:57 ID:xweal7cDO
>>260
お前wwwうちの学校じゃね??明石学区?
263名無しなのに合格:2007/08/11(土) 23:23:07 ID:B1MX4m1E0
>>255
うちの学校は自称じゃなくてガチの進学校だが
トップは普通に全国模試1位で理三にトップ合格。
トップ層は東大や旧帝医等。
一方で、底辺は運が悪いと駅弁とか日当駒専。しかも多浪。

自称進学校よりも本当の進学校のほうが差は激しいと思う。
264名無しなのに合格:2007/08/11(土) 23:40:57 ID:LO3fxXqnO
>>261
まさにうちの学校

てか毎日0限〜8限(つまり9コマ)あったんだがこれもしかして日本一じゃないか?
予備校の友達に言ったらみんな呆れ果てるんだが
265名無し:2007/08/11(土) 23:47:48 ID:3WmJqPkUO
>>95
T橋南かY丘だろ?
266名無しなのに合格:2007/08/11(土) 23:50:27 ID:uQpvNePJO
>>264
261に関しては、はっきり言って実績が良い所はそう。
悪い所でもそうなだけ。
267名無しなのに合格:2007/08/12(日) 00:01:46 ID:Y+QEkv3wO
私は学校の配布物だけで受かりましたって奴は頭が良い。
実際はもちろん参考書とか使ってるけど、頭が良いから先生の気持ちも考えて授業だけとか言っちゃう。
学校の授業だけじゃ足りないとか言う奴は教師のプライド傷つけてるただの馬鹿。
268名無しなのに合格:2007/08/12(日) 01:10:40 ID:w8kOrr7D0
倫理面の問題だな
269名無しなのに合格:2007/08/12(日) 01:21:33 ID:Y7zw/UzY0
>>266
いや>>261は正しい

灘、開成、麻布など有名進学高は自由度が高い
宿題なんかあまりでないだろう、灘なんて昼3時には授業が終わる
なぜなら頭がいいからだ。彼らは自学習が得意なんだ。
質の高い授業だから授業数が少なくてすむ。
270名無しなのに合格:2007/08/12(日) 01:27:36 ID:w8kOrr7D0
それは違うな。彼らは予備校に行ってるんだよ。
一方、ラサールは自由度が低い。宿題が死ぬほど出る。
授業はめちゃくちゃある。なぜなら近くに予備校がないから。
質が高いかどうかは知らん。
271名無しなのに合格:2007/08/12(日) 01:27:41 ID:/vnno1pWO
というか勉強する意欲が違うんだろ
272名無しなのに合格:2007/08/12(日) 02:07:09 ID:T0vmvN+gO
っつーか最近思ったんだが、

現役生が夏に伸びる(≠結果に現れる)のは周知の事実だが、それを言う進学校の教師って矛盾してないか?

生徒が賢くなってんのは、自分たち教師のおかげだと思ってるくせに、夏に伸びるってことは独学や予備校が全てって言ってるのと同じじゃね?




駄文スマソ
日本語おかしいけど言いたいことはわかるはず
273名無しなのに合格:2007/08/12(日) 05:59:05 ID:z5SHz5Dy0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
274名無しなのに合格:2007/08/12(日) 09:19:38 ID:jHWZTUyWO
>>231
伊●乙^^


うちの学校は600人いる卒業生のうち半数が芸術・教育・医療看護系大学短大専門にすすむのに
現役北大1人でるだけで進学校気取り^^
275実名攻撃大好きKITTY:2007/08/12(日) 10:08:48 ID:qZ6PCw9r0
>>264
何県の学校?
276名無しなのに合格:2007/08/12(日) 11:12:38 ID:fy5ZIHMZO
福井県の自称スーパー進学校

卒業生340人
旧帝0
一工神0
早慶上理0
マーチ0
関関同立5
金沢大6(うち推薦4)
底辺国立90(AO推薦多数)←成績トップ層

一昨年は名大が1人出たらしく大騒ぎしてたwww
おまいら俺の高校よりは確実にマシだろwww
277名無しなのに合格:2007/08/12(日) 11:22:17 ID:j3U3SGpbO
>>276
ワロタww
278クラウディ:2007/08/12(日) 11:50:17 ID:uoblxwcYO
地方の自称進学校なんてそんなのばかりだろw
279ベンゼン ◆0i33/0AS0. :2007/08/12(日) 12:59:35 ID:VGzRn+yJO
復習に手が回らないほど予習型の宿題がおおい
280名無しなのに合格:2007/08/12(日) 14:48:32 ID:fcQjIFzg0
半強制的に北大を勧めてくるヘンな高校に通ってます。
毎年北大合格者は100人前後なのに、東大は一名、
一工東北筑波横国千葉あわせて一桁って、すごいべ?
281名無しなのに合格:2007/08/12(日) 14:54:41 ID:155vF2gxO
札幌東西南北?
282名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:05:54 ID:fcQjIFzg0
あばばばば
283名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:12:12 ID:nVDRCHpX0
今のところ
>>276のスーパー進学校が1かなw
284名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:41:17 ID:KoJoRW/M0
>>280
札幌北か・・・?
285名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:47:27 ID:sxdSIXhbO
>>276
は?死ぬよ。お前福井じゃねーだろ。
F島は今春東大10人出してんだけど。
F島とK志より下の高校は進学校じゃねーし。
286名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:51:44 ID:6ogJIZCB0
校長の進学校アピールがひどい
287名無しなのに合格:2007/08/12(日) 15:59:47 ID:w4ZQExLPO
北と南なら東大一人ではないだろう
288名無しなのに合格:2007/08/12(日) 16:00:38 ID:9fTzRsbH0
>>284
>>280じゃないけど札幌北じゃない。
札幌北は今年もっと東大を出した
289名無しなのに合格:2007/08/12(日) 16:04:41 ID:crEDEA6vO
>>275
福岡のクソ田舎公立です

夏に予備校に行くなどという選択肢はありません
片道一時間以上かかるw
290名無しなのに合格:2007/08/12(日) 16:07:17 ID:w4ZQExLPO
でも北も北大の受験勧められそうだね
291名無しなのに合格:2007/08/12(日) 17:07:31 ID:Rt01ISHYO
片道1時間20分ですが毎日通ってますよ。
292名無しなのに合格:2007/08/12(日) 17:52:15 ID:DH/4qEneO
>>276
国立90はなかなかの記録じゃね?
うちの学校30人くらいだぜ
293名無しなのに合格:2007/08/12(日) 17:57:57 ID:HavxGAfCO
国立進学者100人超えした高校の生徒が通りますよ。


まあ全部新大だけどなwwww
294名無しなのに合格:2007/08/12(日) 18:04:11 ID:S5rGkEqQO
>>293
どこの高校?
295名無しなのに合格:2007/08/12(日) 18:09:52 ID:sl+kaWPl0
教科書販売の日に
定番から微妙に外れた10年くらい時代遅れの参考書を買わされる
296名無しなのに合格:2007/08/12(日) 18:18:21 ID:9nnM1/03O
県立高校だけど卒業生320人中国公立160人越えくらい。

だからって旧帝はあまり出ない。東大3人くらい。
とにかく『学校の授業ちゃんと受けましょう!!!』『サボる人ほど落ちるんだよ』がウザい。

田舎だから頭いい私立がない。私立=馬鹿になってしまう。
297名無しなのに合格:2007/08/12(日) 18:28:03 ID:/GoeRIeCO
岐阜県立可児高校出身です。
知ってる人は少ないと思います。
トップレベルは東大だけど、底辺は日本福祉、名古屋学院、中部
298名無しなのに合格:2007/08/12(日) 18:43:04 ID:DaXeiXSp0
俺んとこも地方自称進学校だ。
我が校は文武両道を目指す、とか言ってるが実際は
普通科→運動(部活) 英数科→勉強 (俺の学校は普通科と英数科がある)
と完全に分かれてるからな。

進学実績も国公立100人と言ってるがそれも
東京1 宮廷5 国立医大2 地方国立52 公立40
だしな。

まぁ教師達は東大・京大卒とかがチラホラいるが。
299名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:03:56 ID:HavxGAfCO
国立進学者100人超えした高校の生徒が通りますよ。


まあ全部新大だけどなwwww
300名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:05:04 ID:Y7zw/UzY0
新潟大學
301名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:06:58 ID:HavxGAfCO
>>294
new潟sauth高校ですw
>>299はスルーしてくれorz
302名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:07:40 ID:crEDEA6vO
>>291
片道一時間以上てのもあるんだけど夏休みも1〜8限まで学校あって予備校なんて入れる余地ないんです
303名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:29:56 ID:x6Gwnx3/O
>>297
蟹高校知ってますよ^^

岐阜県民ですから
304名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:54:42 ID:/vnno1pWO
東濃の方はあまり知らん
オレは岐阜地区なので
305名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:56:58 ID:KoJoRW/M0
300人生徒いて国立100人以上合格したら進学校??
306名無しなのに合格:2007/08/12(日) 19:57:39 ID:9YcynR/S0
>>305
国公立っていってもピンキリだからなぁ
307名無しなのに合格:2007/08/12(日) 20:06:09 ID:sxdSIXhbO
俺の高校は国公立300人以上合格で、数年前まで国公立合格者全国一位に5年ほど連続でなった。
福井のとある進学校です^^
308名無しなのに合格:2007/08/12(日) 20:12:15 ID:txZZhEerO
>>307
俺の高校はぁ!俺のぉ〜!
ってか(笑)
スレタイよくよく読みなさいよプゲラ
309名無しなのに合格:2007/08/12(日) 20:21:32 ID:nYZ+oOPJ0
俺の学校は
上は東京、京都、旧帝大にどかどか入ってて
下の上から中堅は駅弁へ(駅弁って地方の国立大学って意味だよな?
違ったらスマソ。)
下層は浪人か(補習科ってのがあるがそこにはこいつらは入れてもらえない
底辺。)

一応県内一番の進学校だが>>12もある程度あてはまってるので
怖い。自称進学校に変わりつつあるような気がする・・。
310名無しなのに合格:2007/08/12(日) 20:52:12 ID:S5rGkEqQO
>>301
新潟南っすか
偏差値的に東大合格者出てもおかしくないのにね
311名無しなのに合格:2007/08/12(日) 21:00:39 ID:x6Gwnx3/O
>>304
303だが俺も岐阜地区だぞ
312名無しなのに合格:2007/08/12(日) 21:56:34 ID:JkHNhJJRO
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
313名無しなのに合格:2007/08/12(日) 21:59:56 ID:9YcynR/S0
>>312
なぜにあゆスレwww
314名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:10:35 ID:Y7zw/UzY0
俺は自称進学高だわ

ほんと夏休み短い
315名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:17:43 ID:PmJ0oCyb0
オレの学校、去年現役で理V受かった神がいるんだけどさ、
先生達調子に乗っちゃって
「学校の授業をしっかりやれば理Vにも合格できるぞ!」
とか言ってるんだよ。
でもこの前Z会の案内みたいなのが来て、
ふとみたらその先輩が載ってたわけ。
読んだら
「学校の授業では志望校合格は無理だと思い、夏休みからZ会を始めました。」
だとさwww

まぁこんなもんだよな。
316名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:25:54 ID:9YcynR/S0
>>315
wwwww
317名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:26:27 ID:Y7zw/UzY0
>>315
wwwwwwwwwwwwwww
318名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:29:27 ID:M676mLat0
>>315
ちょwwwwww
319名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:31:37 ID:DaXeiXSp0
>>315
それを学校の低脳教師どもにつきつけてやれww
320315:2007/08/12(日) 22:33:37 ID:PmJ0oCyb0
ちなみにオレは理T志望。
もちろん夏休みからZ会を始めましたw
321名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:35:17 ID:9YcynR/S0
>>320
理Tに合格したら
「学校の授業だけでは・・・」って書くの?ww
322名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:37:42 ID:Y7zw/UzY0
俺には予備校に通う金がないからZ会しかない

学校に持って行って先生の前でやろうかな
323名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:42:11 ID:DaXeiXSp0
>>320
微妙に話しずれるがZ会でどのコースやってる?
324315:2007/08/12(日) 22:44:20 ID:PmJ0oCyb0
>>321
書きたいのは山々だが、理T合格なんてZ会やってる人の中には
ごまんといるだろうから、まぁZ会からの取材(?)は来ないだろうな。
325名無しなのに合格:2007/08/12(日) 22:48:15 ID:Y7zw/UzY0
中学生で高校用のZ会やってる人いるか?
326名無しなのに合格:2007/08/12(日) 23:00:57 ID:1iX7kiOZ0
中1でZ会の高3東大即応コースの英語で満点取ってたやついたな
EJのランキングで常に上位に載ってた
さすがは桜蔭
327名無しなのに合格:2007/08/12(日) 23:01:20 ID:nYZ+oOPJ0
>>315
松江北じゃないだろうな・・・。
328:2007/08/12(日) 23:26:22 ID:0ma8pvor0
志望校(私立の薬科大)が決まったので夏は化学、英語、数学TA、UBに
絞って勉強しようとしたら数VC、世界史、物理の宿題が大量に出た。
担任に言ったら「人生何があるかわからんから」といわれただけだった。
そのせいで赤本やる時間めちゃくちゃ削られた。
このことで、学校に殺意を覚えた俺は間違っているのか?
>>327もしかして島根県民?だとしたらナカーマ
329315:2007/08/12(日) 23:29:49 ID:PmJ0oCyb0
>>323
とりあえず夏休みは
短期なんちゃらかんちゃらの化学と物理をやった。
9月からは東大即応コースの英語,数学,物理,化学と
専科のリスニングのヤツを取る予定。
9月分の教材の〆切は8/20だから
とりあえずやる気なら申し込みは急いだ方がいいかも。


>>327
違うよ。たぶん誰にも知られてない'自称'進学校。
東大も5人くらいしか行かないしな。
330名無しなのに合格:2007/08/12(日) 23:30:00 ID:Oj6VSjODO
宿題とかやったら負けやろ
331名無しなのに合格:2007/08/12(日) 23:31:06 ID:Y7zw/UzY0
>>330
あたり前じゃん、

進級できりゃいいじゃんwww
332名無しなのに合格:2007/08/13(月) 01:29:02 ID:FNgmoWXB0
うちの学校、見事に>>12に当てはまりすぎてて噴いた
なんで自称進学校って文武両道をやたらアピールするんだろう

このスレに同じ学校の奴が絶対に一人はいるような気がする
全員違うところだったらそれはそれですごい気もするけどw
333名無しなのに合格:2007/08/13(月) 02:14:22 ID:5fAVWyjFO
>>262
俺のとこもだorz
しかも同じ兵庫県
334名無しなのに合格:2007/08/13(月) 02:43:14 ID:bb/Q06e80
>>1
水増ししてるとか
335名無しなのに合格:2007/08/13(月) 07:51:13 ID:iE7m4xyLO
いまだに学校の英語教師がディスコースマーカーを使わない。



私はZ会で知りました
336名無しなのに合格:2007/08/13(月) 10:40:50 ID:VNxWXk37O
>>207
それ京都府の北部のある高校か?
337名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:23:33 ID:YjZhof2I0
日本史の授業の時間にある教師が
「寝てるやつは全員私立、起きてるやつは全員国公立に受かる!」
とか言ったらしい
私大馬鹿にしてるみたいでマジ腹立ったよorz
338名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:34:04 ID:vh2qcGKbO
多分その場にいたら俺も寝てる組だったと思うw
339名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:36:08 ID:CNSrZEhMO
俺は起きてるがノートに落書きしてるか
一問一答をひっそりやってる組
340名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:48:22 ID:ILByW0kr0
うちの学校、去年の進学実績では早稲田に18人受かってるのに、実際早稲田に進学した人はなんと0人

去年卒業した兄貴に聞いたら、それは東大に進学した3人と慶應に進学した1人が稼いだ数字で、
本気で早稲田が第一志望の8人ぐらいは結局全滅だったらしい

ってかそういう人がいるせいで早慶が狭き門になるんだよね・・・
341名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:55:36 ID:ycoIbcM6O
俺の高校の今年東大に受かった人がZ会やってたのに
合格体験記に学校の授業と予復習だけで合格しましたって書いてた。
まさに>>12
342名無しなのに合格:2007/08/13(月) 19:59:51 ID:YjZhof2I0
>>339
教師が内職に呆れるほどウザい
少しでも違うことやってると「出てけ!」だからなw
343名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:10:00 ID:K1pW+2TgO
本当に田舎は悲惨だな
俺都内の公立だが

内職黙認

夏休みの宿題なし(1年から3年まで)

私立洗顔に大賛成

ちなみに
東京IKKO10人
宮廷10人
早慶上智100人ほど
344名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:31:03 ID:gDPiIetXO
田舎の進学校は本当悲惨だよ…
国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立国公立こっこうりつ……………
て、まるで呪文のように言われる。
私立の話しをするとムスッとされ、クラスメイトからも白い目でみられる。
まあ、結局国公立受かる生徒は20%ぐらいで、ほとんどは私立に行っちゃうのが現実なのにねwww
345名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:31:51 ID:klouYKq/0
謳い文句が有名講師
346名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:39:16 ID:YjZhof2I0
まず教師が駄目・・・

テストの英作で「〜を適応させる」みたいなのがあって
adapt oneself to〜っていう熟語を使ったんだが×になってた

ムカついたからそれが載ってる熟語帳持って職員室に持ってったら
「あ、こんなんあるんか すまんな」みたいに軽く言い返された
死ねよって感じ...
347名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:41:27 ID:K1pW+2TgO
てか東京は女子の7割は私文洗顔
男も半分近く私文洗顔だからまず白い目でみられるこたあない
348名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:42:51 ID:YjZhof2I0
>>347
そりゃあ田舎の知名度ない公立行くくらいなら
ぜったい明治とか立教行くだろうね
349名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:47:49 ID:vvf7Yt+T0
このスレ見てると
東大20
一橋20
東工20
早稲田100
慶応100
私立医学部20
受かってる俺の学校ってあんな糞教師でも進学校なんだなって思う。

早稲田慶応100ずつ受かってるけど大概国立のヤツの滑り止めで受かってる
早稲田慶応商あたりかなりの数受かってるけど国立受かったら
みんな蹴るからね・・・
だから早計上位はやっぱ難しい
慶応経済は数学使えば少しは受かりやすいけど・・・
早稲田政経は数学使っても難しいな
早稲田慶応法なんてガチで難しい。
350名無しなのに合格:2007/08/13(月) 21:51:57 ID:bb/Q06e80
授業数が多い、

宿題がクソみたいなもので、しかも多い

単純に偏差値が低い

授業がクソ
351レイキャビク:2007/08/13(月) 21:59:41 ID:ctGXtf8ZO
青森の自称進学校だけど去年の国公立合格者14名
そのうち国立5名
弘前大学(2)
岩手大学(1)
秋田大学(1)
宇都宮大学(1)
ちなみに生徒数240人
しょぼすぎてワロタw
こんなんでよく先生も進学校だなんていえるな(´・ω・`)
352名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:13:19 ID:3UbSEc4w0
>>349
むちゃくちゃ進学校だろwww東大20ってすごいな

>>351
お世辞にも進学校とはいえないなwwwwwwwwwwwwwwwwww

353名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:19:00 ID:cKDV8/ZVO
東海の自称進学校
うちは国公立落ち(そもそもセンター七割いかない奴多数、ほか夏以降から私文に転向多数)名城中京中部他(文系)が数10人はいる…
しょうもない奴らだわ。始めから私文ならまだましなとこいけるはず…
つか国公立目指すなら受かれよ
この国公立目指して結局私立ならしょうがないみたいな雰囲気は一体何だよ
地方の純朴な生徒と親と教師がこの構造を生んでるんだなきっと
354名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:19:34 ID:cKDV8/ZVO
東海の自称進学校
うちは国公立落ち(そもそもセンター七割いかない奴多数、ほか夏以降から私文に転向多数)名城中京中部他(文系)が数10人はいる…
しょうもない奴らだわ。始めから私文ならまだましなとこいけるはず…
つか国公立目指すなら受かれよ
この国公立目指して結局私立ならしょうがないみたいな雰囲気は一体何だよ
地方の純朴な生徒と親と教師がこの構造を生んでるんだなきっと
355名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:20:21 ID:3/KAH3Wn0
でも東京で一人暮らしさせて早稲田慶應行かせるなら
地元の国立で・・みたいな潜在的な需要が親御さんの中にもあるのでは?
356名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:40:46 ID:YjZhof2I0
>>355
そういう親の気持ちは理解できるけど
人生捧に振ってるようなもんだよな・・・

関西の高校だが

上智と釧路公立大受かった先輩がいた(英語・国語がかなり得意で残り3教科がかなり微妙な人)
その人は勿論上智に進学しようとしたらしいんだが
教師は釧路公立をすすめたらしい。
普通上智だろ・・・?
357名無しなのに合格:2007/08/13(月) 22:46:36 ID:VtikxnBu0
東大合格者3人出たとか校長が言ってたが、進路のしおり読んで、
<過年度>2人 って書いてあったから吹いたw

自称進学校
学部は普通科と理数科の二つ。
理数科・・・進研で平均偏差値約64。
80人しかいないが、トップは東大。公立医学部が2、3人、
地帝に約20人、中堅国立約30人、あと知らん。
普通科・・・進研で平均偏差値約55。
160人もいるのにトップ5人地帝、国公立約50人、あとは悲惨。

358名無しなのに合格:2007/08/13(月) 23:03:18 ID:Aqk7sUKiO
うちの学校なんか
地方国立4人
早稲田3人
慶應1人
他は日東駒専、大東亜帝国にしか受からないのに進学コースがある。何を考えてるのか…
359名無しなのに合格:2007/08/13(月) 23:18:22 ID:VW4cej2o0
>>328
松江北卒の島根県民で
今浪人生だよ。
補習科の。
360名無しなのに合格:2007/08/13(月) 23:30:57 ID:K1pW+2TgO
>>349
東京の高校だろ?
特定した
361名無しなのに合格:2007/08/13(月) 23:32:32 ID:K1pW+2TgO
>>355
金かかるからね

地方の人って東京の一人暮し憧れるの?
362名無しなのに合格:2007/08/13(月) 23:46:59 ID:S11uDVkbO
>>356
正直、上智程度なら地元の国立行った方が良いけどどっちも駄目か。
363名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:03:53 ID:aFq6x6c3O
>>326 あんなもんウソやし

高2ぐらいなら有り得そうだが
364名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:04:59 ID:3/KAH3Wn0
地方進学高は確かに国公立進学数にこだわるよね。
俺の従兄弟の高校は県内トップクラスの進学高らしく国公立進学率が
少なく見ても7割なんだと。さかんにそれを自慢された。
俺(東京)のクラスでいうと国立行った奴は2割程度といったら
ビックリされた。でも後で調べたらうちのクラスの東大合格者より
彼の学校全体の東大合格者がすくないんだよなぁ。うちは国立は2割程度だが
東大京大クラスで4人いたし。早計は17人進学したし。
でも国立比率でいえば従兄弟の地方進学高に惨敗なこともたしかだが。

365:2007/08/14(火) 00:09:35 ID:0IMuIPvw0
>>344地方の自称進学校だと私大の情報が入ってこないから
とりあえず国立って連呼するんじゃね?
みんなはどこで大学の情報手に入れてるの?
よかったら教えてくれないか?
>>359わざわざ返事ありがと
366名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:14:01 ID:RLDsxXX80
平均値を取れば国立の方が私立よりも上なのは確かだからね。
学費も安いし。ほとんどの地域のナンバーワンは国立だし。
そういう面でいえば国立を連呼するのもわからなくはない。
ただ、やはり早稲田慶應あたりは私立といっても別格だろうし
マーチあたりでも中途半端な国立ならマーチにいった方が進路が広がる
という面もある。進路指導の先生は国立至上主義に陥らず
そういうところもきめ細かく指導すべきだな。
367名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:19:41 ID:at0rbCuV0
東京でひとり暮らし費用+国立の倍の学費だからな。
私立を全ての層の人間にすすめるのは無理があるんだろう。
368名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:23:12 ID:RLDsxXX80
金額の問題はたしかにデカイな。
家から地元国立と
東京1人暮らしで私立だとすると
4年間で新車のベンツ軽く買えるくらいの差が開くだろうしな。
よほどの大学の差がないかぎり地元国立にしとけ!になるのも
仕方がないか。
369名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:32:31 ID:90SAtJGR0
旧帝大に何人入れたら進学校なんだろう。
370名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:34:07 ID:at0rbCuV0
大学に進学することを目的にしてたら進学校でいいよ。
ちなみにうちの高校は下位旧帝クラスなら受ければ9割は通る。
371名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:41:06 ID:Skq5/AL/0
塾に広島県立尾道北の生徒がいるんだが,
話とか聞いてると凄く可哀想になる。
合格力とかほとんど捏造みたいなもんだで
372名無しなのに合格:2007/08/14(火) 00:44:08 ID:RLDsxXX80
いろいろ進学高もレベルの差はあるけど
まぁ堂々と進学高といえるのはクラス換算にして
最低1人は東大京大入れるくらいな高校じゃね?
クラスに1人くらいは東大京大入学できれば一応
「ああ、俺もアイツと同じくらいになれば東大いけるかも」と
目標レベルとの差を自分の日常の目線で確認できるじゃん。
ギリギリ東大の後ろ姿が見える位置。
これが学校で1人くらいしかいないと後ろ姿が普段みえん(w
373名無しなのに合格:2007/08/14(火) 01:07:05 ID:90SAtJGR0
ウチの学校は半数以上が国立大学(駅弁)に行って
上位の20人くらいが旧帝大に行く。
毎年東大、京大は絶対数人はいる。
374名無しなのに合格:2007/08/14(火) 02:37:42 ID:MIFGl56w0
>>361
東京もよそからしたら一地方でさぁ
375名無しなのに合格:2007/08/14(火) 03:41:55 ID:7KAYDLw0O
>>289
分かるぜwwwwwwwwwwww
三年生は
朝課外
12345678
放課後課外
だったぜwwwwwwwwwwww
さすが福岡県
376名無しなのに合格:2007/08/14(火) 08:42:05 ID:YrSRruk40
17日からさっそく我が進学校(笑)では補習が始まります
377名無しなのに合格:2007/08/14(火) 08:54:25 ID:0IMuIPvw0
>>376
まだましだろ
我が進学校(自称)は16日にテストだぞ
378(^ω^):2007/08/14(火) 10:30:46 ID:/gdHHl0vO
なんかここにいると安心するw
うちはとある愛知の公立で、去年名大医一人出て大騒ぎ
後で知ったがその人は二浪
あともう一人名大がいたが
その人は元は東大志望
センターで失敗し名大に変更
ダメダメだ…orz
379レイキャビク:2007/08/14(火) 10:43:30 ID:AOEki64DO
皆さんの高校での模試の最高点ってどれくらいですか?この前の全統マークで7割くらい取ったんですが、それが学年最高点だったらしいので(´・ω・`)
380名無しなのに合格:2007/08/14(火) 11:06:38 ID:GJPqFlNQO
>>379
九割後半。
381名無しなのに合格:2007/08/14(火) 11:13:55 ID:dxv2Uj8X0
模試名を書けよ
382名無しなのに合格:2007/08/14(火) 11:47:03 ID:zPIbuAK30
・・・
383名無しなのに合格:2007/08/14(火) 12:23:34 ID:DfHwByw2O
おまいら駅弁をバカにするけど駅弁に勝てる私大なんてほとんどないじゃないか
総計上理マーチくらいだろ
384名無しなのに合格:2007/08/14(火) 12:37:49 ID:IQ6m6wNSO
松江北いっぱいいてワラタ
俺も松江北なんだが、ここの生徒2ちゃん見なそうなのにな

で、理三に合格した神がデータハウスの本に載ってたくけど、学校マンセーしてたぞ
385名無しなのに合格:2007/08/14(火) 12:42:35 ID:Qa1m2cHKO
難関大合格者数など関係なく、地方ではほぼ全員が大学進学を目指す高校を進学校と呼ぶ。
386名無しなのに合格:2007/08/14(火) 12:50:11 ID:zPIbuAK30
>>383
理系なら地底と比べたら早慶すら危ないぜ。
慶応医は別格として
387名無しなのに合格:2007/08/14(火) 12:53:32 ID:IOPc/RMAO
ウチの自称進学校は17日から午前中補習が始まります(笑)
20日からは午後は4時まで運動会の練習です(笑)
新学期開始から約2週間は午前中は授業50分×3、
そのあとの午後は5時まで運動会の練習です(笑)
自称文武両道進学校です^^^^^^^^^
388名無しなのに合格:2007/08/14(火) 13:00:32 ID:GGPFAOVlO
うちも文武両道とかヌカしててワロタw


マーチ合格者≒HOSEI合格者の現実

389名無しなのに合格:2007/08/14(火) 13:19:58 ID:ndczN9CeO
>>378
俺のとこなんて、旧帝一人出れば大騒ぎだぞ
そんな俺は、現在浪人で旧帝志望
390名無しなのに合格:2007/08/14(火) 13:46:37 ID:MNf+DKFaO
毎年
早計0(受けるヤツも0)
旧帝10くらい(全員北大)



まあ、北大までチャリで10分とかで着くからね
391名無しなのに合格:2007/08/14(火) 14:23:49 ID:HRk5HOJK0
>>383
100%勝てるのは総計だけじゃね?
マーチあたりは好み、お金の関係で
どっちにいってもいい気がするし
392名無しなのに合格:2007/08/14(火) 14:37:27 ID:tR7P1UHEO
おいらの学校は地獄の合宿がある
393名無しなのに合格:2007/08/14(火) 14:37:50 ID:nm0nDOxmO
とりあえず授業中心とか言ってる無名の地方公立高校は自称進学校の可能性高しだから気をつけよ。
394雲丹 ◆LAWLOWhnbw :2007/08/14(火) 14:45:27 ID:w1M9n+W3O
まさにあたしの学校
395名無しなのに合格:2007/08/14(火) 15:10:58 ID:kRitMAZ4O
実力テスト重視とかいって無駄な勉強させられる。
396名無しなのに合格:2007/08/14(火) 15:16:30 ID:MIFGl56w0
血を吐きながら続けるマラソンですよ
397名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:04:23 ID:P6rPwt/40
高2の夏休みに勉強合宿があって一日10時間ぐらい缶詰(大教室とかもあり)で勉強させられる
教師は「例年これをさぼったやつは第一志望に落ちることが多い」と脅してくる

俺が反例になってやんよ
398名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:09:23 ID:rRWpKL7FO
S岡県立N山高校。

半島一番の進学校をうたっている(実際はこの地域には進学校と呼べる高校があまりないので、ここが一番になってしまう)

教師が普通に「うちの学校は進学校だからなあ云々」と言うのを一日に3回は聞く。

M市にある日大の付属高校を見下している奴もいるが、我が高校の真ん中から下は日大すら危うい。

2005年に起きたある事件の犯人(女子)が在学していた高校。
399名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:10:29 ID:P6rPwt/40
静岡県韮山高校
400名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:18:08 ID:0zm1bJZDO
N山はあの地区では言わずと知れたトップ校だけど田舎すぎて競争がないし、その下のI中央が微妙すぎるので地元の優秀な子はみんなN山に行く
でも毎年浪人含めて東大数人だからな・・
401名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:26:29 ID:hnmZOa/XO
俺はその韮山より下の半島南部の高校ですww
402名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:27:01 ID:rRWpKL7FO
>>399
御名答。
>>400
同意すぐるw
学校の周りとか半端なく田舎だし、通学にも不便だ。
東大こそ出てないけど日大M島の方がいろいろな意味でいいような気がしてるw
403名無しなのに合格:2007/08/14(火) 16:28:29 ID:rRWpKL7FO
>>401
S田北かw
404名無しなのに合格:2007/08/14(火) 17:45:23 ID:KI9awGWU0
うちの高校

京都 2
一橋 1
東京工業 1
国公立医 7
大阪 2
九州 1
名古屋 3
神戸 13
大阪市立 10
大阪府立  9
金沢 18
岡山 8
広島 5

慶應 6
早稲田 5
同志社 60
立命館 89


うちの高校どう?
一番多いのは金沢・大阪市立・岡山とか
上位駅弁レベル。
405名無しなのに合格:2007/08/14(火) 17:58:48 ID:qpP02gExO
>>384松江北はまだいいほうじゃない…松江東とか勘違いし過ぎてワロスw
406384:2007/08/14(火) 18:20:12 ID:IQ6m6wNSO
いや、松江北も東も大して変わらないと思うが・・・
つーか、うちはスパルタで教えてその中の優秀な生徒だけを添削とかで鍛えるだけだよ
407名無しなのに合格:2007/08/14(火) 21:02:25 ID:cc8WVMBVO
>>390



よう光星
408名無しなのに合格:2007/08/14(火) 21:23:13 ID:ULu0MIB60
このスレで言う「進学校」とはどのくらいのレベルを指すのだろうか。
409名無しなのに合格:2007/08/14(火) 21:37:33 ID:fB0WTMsE0
>>369
どこに何人というのではなくクラスの雰囲気だと思う。
クラスが一体となって大学進学に邁進する雰囲気があれば進学校。
この場合、「受験は団体戦」が成立する。
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2005/11/post_154.html
↑そんなことうちの学校じゃ成立しね〜よ=自称進学校
410名無しなのに合格:2007/08/14(火) 23:15:33 ID:J1ZytC5PO
>>404
当然進学校
411名無しなのに合格:2007/08/14(火) 23:29:24 ID:ZKy7h/3z0
文武両道
授業中心

あるあるwww
合格体験記も都合のいいこと書いてるやつしか採用しないしw
412名無しなのに合格:2007/08/14(火) 23:44:57 ID:u0jYdPuPO
>>411
むしろ捏造する
413名無しなのに合格:2007/08/14(火) 23:49:00 ID:SsWT0u0d0
>>411
書き直しとかさせられるぜ 
by今年自称進学校を卒業した京大法学部
414名無しなのに合格:2007/08/15(水) 00:11:52 ID:6jcPDj0z0
俺の学校の合格体験記には明らかにねらーって感じのちょっと痛い人の文が載ってるから逆に信用できる
現役のときFF10やってて東大落ちたとかほざいてるしww
415名無しなのに合格:2007/08/15(水) 00:17:01 ID:+ryWfUIpO
じゃあ俺はWii持ってるし、スマブラX買って…合格できるかな?

体験記に書いてやりたい…そんなことしてると落ちるかもしれんが
416名無しなのに合格:2007/08/15(水) 00:27:23 ID:ePG2EaBR0
学校からの配布物だけで合格ってガチwwww
参考書関係のスレ見たら必ず話題になるやつばっかりだし
英語だったらネクステ、数学だったらチャート
…全教科そんな感じだからw

それは学校からの配布物じゃなくて学校指定の市販品だろ
と思う俺は間違ってるのか?
417名無しなのに合格:2007/08/15(水) 00:45:08 ID:MSPrsCU10
>>414
受験シーズンに2ちゃんやってる奴は確実に落ちるw
418名無しなのに合格:2007/08/15(水) 07:31:04 ID:4GCBvTrZ0
>>417
それはおかしいからw
419名無しなのに合格:2007/08/15(水) 12:11:00 ID:BkDMS1pNO
山形県より。

昨年度進学実績
生徒数240人ぐらい
うち
国公立38
私立97
残りは専門。少しだけニート。

旧帝1(大騒ぎ)
一工神0
早慶上理0
マーチ0
関関同立0
地元駅弁医-医1(大騒ぎ)
地元駅弁13

例に漏れず授業第一主義。例に漏れず授業の質が糞。例に漏れず宿題地獄。
学習、学校行事等全てにおいて自由度最悪。校則はもはや拘束。勉強に関係のない物は持ち込み禁止!><
一部の部はインターハイや全国大会に出場するが、分母が小さいからこそ。

学校のパンフやサイトの合格実績は過去全てが対象。(実は受かってないのもあったり)
年度別進学実績はおろか、どこに何人出したという具体的な人数すら出さない。
420名無しなのに合格:2007/08/15(水) 12:11:48 ID:BkDMS1pNO
昨年度、三年生ではないが自殺未遂発生。お金の盗難、壁に穴開けも大量発生。

俺の学年(現三年)は、昼休みにトランプで遊んでいただけで大問題にし、学年集会まで開き
泣きながら説教するような素晴らしい教師陣ですよ。
受験は団体戦ですが、授業始まっても恋バナ(wをし続けるバカ女やメール打つ奴多数(携帯は敷地内使用禁止)。


東大に受かるが地元駅弁に受かる以外>>12のまんまだ。
こんなんですが、彼らに言わせると地元から期待されている進学校なのです。
例に漏れず、明日から夏休み終了まで一日中講習です。あーもう学校行きたくねー。
421名無しなのに合格:2007/08/15(水) 12:39:20 ID:UDuir1rd0
【私立大学総合ランキング】女子大・芸術大・医薬歯大除く
A1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)  
A2 東京理科 上智 国際基督教 同志社 (早慶下位レベル)  
B1 明治 立教 青山学院 立命館 関西学院 (MARCH上位レベル)
B2 学習院 中央 法政 南山 豊田工業 関西 (MARCH下位レベル)
B3 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 東京農業 甲南 西南学院 (成成明学レベル)
C1 酪農学園 武蔵工業 日本 専修 國學院 獨協 神田外語  
   京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡 (日東駒専上位レベル)   
C2 駒澤 東洋 武蔵 創価 文教 玉川 東京工科 東京電機 中京 愛知 
   愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済 立命館アジア太平洋 (日東駒専下位レベル)
D1 東海 神奈川 亜細亜 二松学舎 東京経済 桜美林 
   名城 日本福祉 桃山学院 神戸学院 広島修道 (大東亜帝国上位レベル)
D2 北海学園 北星学園 東北学院 千葉工業 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化 
   立正 麗澤 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院 松山 (大東亜帝国下位レベル)
Eラン(全入ではないが競争率は比較的低い大学)以下省略
422名無しなのに合格:2007/08/15(水) 14:41:32 ID:JbTl5ZvA0
東大0か1
旧帝1
地元国立10%
Eランク以上私立10%(Bランク私立1%)
Eランク以下私立60%
その他20%

12に全て,他多数該当
※学校・補習は07:30〜18:30
※正月も強制登校
※課題で忙殺し,犠牲者多数 etc

母校です
423名無しなのに合格:2007/08/15(水) 19:00:03 ID:D9TO+VVgO
>>422
同情するぜ…
424名無しなのに合格:2007/08/16(木) 04:00:24 ID:kKDTX0/jO
新潟
俺の時は河合だったかのサテラインがあったが、みんな寝てた。
意味ないだろ……
425名無しなのに合格:2007/08/16(木) 12:32:14 ID:WoDkf9D4O
現代文の授業が単なる作品鑑賞で退屈だよ
426名無しなのに合格:2007/08/16(木) 17:55:08 ID:zIPhajAB0
・授業中寝てる奴、チャラくみえる奴に限って学年上位


これ当たってない?
427名無しなのに合格:2007/08/17(金) 02:09:31 ID:sZuxJTscO
やたら教師が無名の参考書を推薦するが、値段を見たら300円(学校特別販売)だ

教師がまるで受験を意識してない(特に1年・2年のとき)

教師が馬鹿(慶應の過去問質問してもわからない)

受験団体戦発言

学年集会で必死に説明←誰も聞いてない

実はマーチはほとんど法政だ

進路にデジタルハリウッド大がいる

英語の先生の発音が糞

臨時教師がけっこう来る

やたらアクセサリーにうるさい

駅から遠い

ウンコ流さない

野晒し蟲プール

グラウンドがただの荒地


あれ??進学校の……???
428名無しなのに合格:2007/08/17(金) 02:23:10 ID:embqkaIY0
県一位だけど1,2年の時、受験意識してるやつなんていなかったぞ?
429名無しなのに合格:2007/08/17(金) 02:34:40 ID:oP7Kys93O
>>428
皆は下位高校の奴らだから上位高校に幻想を抱いてるだけ。
430名無しなのに合格:2007/08/17(金) 02:58:39 ID:sZuxJTscO
>>429
高校で威張るなよ^^

たぶん、おれ、そんなお前よりは、頭いいから。

431名無しなのに合格:2007/08/17(金) 03:29:06 ID:v7N4UGlYO
広大英語の問題すら解けない糞教師が偉そうなこと言ってる学校でも県内3位
432名無しなのに合格:2007/08/17(金) 03:40:07 ID:s8rqrgiAO
教師の出身大学が生徒に広まるとその人をみる眼が変わる。逆も然り。
433名無しなのに合格:2007/08/17(金) 03:43:44 ID:dV/AWuUG0
>>427
デジタるハリウッド大って・・・
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20070610
434名無しなのに合格:2007/08/17(金) 10:23:15 ID:jzb5wO74O
県内7〜8位の進学校だけど、先生の出身大学が意外とレベル高い

東大(一浪)、東北、北海道、筑波(前教育大含)、学芸、理科大…

でも、それくらいか。あとは地元国立…
435名無しなのに合格:2007/08/17(金) 11:57:43 ID:9RluG8qKO
私立?
公立ならたまたまだろうし、私立なら校長とか理事長の仕業。
436名無しなのに合格:2007/08/17(金) 12:13:26 ID:dnzXeRJOO
東大京大英語すらぬるいという、英検一級、通訳の資格もってる先生がいるのに県最下位クラス。ただ、英語の平均偏差値だけ入学から今(高3)に至って36→56になった。ほかは30くらい。
437名無しなのに合格:2007/08/17(金) 12:18:24 ID:q7l9cNPK0
慶應の過去問質問しに行ったけどわからんわーって言われたw
438名無しなのに合格:2007/08/17(金) 13:33:22 ID:J2MQQhhRO
>>420
さらに学校の配布物は
国語=尚文出版
数学=数研
英語=桐原
英単語=データベース
あと「授業中心主義」
439名無しなのに合格:2007/08/17(金) 13:40:39 ID:q7l9cNPK0
>>438
ちょw データベース以外全部うちの高校と一致www
440名無しなのに合格:2007/08/17(金) 14:28:18 ID:WBwyi7OWO
どうみても光高校です。
本当にありがとうございました。
441名無しなのに合格:2007/08/17(金) 14:34:57 ID:YXFJE3JVO
>>438
どうみてもウチの高校です本当にry
442名無しなのに合格:2007/08/17(金) 15:01:50 ID:Mn6Jw+Tj0
>>438うちの学校以外考えられません。本当にありがとうございました

理系3年なのに尚文の応用現代文・古典を夏休みの宿題に出されました。
すべて解答を写すつもりです。本当にありがとうございました
443名無しなのに合格:2007/08/17(金) 16:26:39 ID:Fc3euXKIO
国公立360人中140人受かったといって自慢してる自称県内No.1進学校
しかし、東大0、京大1地方国立ばっかり
444名無しなのに合格:2007/08/17(金) 16:29:33 ID:pTDA+NIo0
東大、京大合格者の予備校率ってどのくらい?
445名無しなのに合格:2007/08/17(金) 16:44:55 ID:xOMZC2C90
>>434
県内7〜8位で進学校を名乗れるのって
兵庫と愛知くらいでは?
446名無しなのに合格:2007/08/17(金) 16:56:24 ID:NVoHWvdb0
>>438
どこの学校も似たようなもんなんだなww
授業中心主義だけどそれだけだと地元の国立が関の山なんだよね・・・
教師に相談しても「学校の内容をこなしてれば東大にもいけるから」って言ってきかないし
447名無しなのに合格:2007/08/17(金) 17:24:46 ID:Mn6Jw+Tj0
>>445
つ「男女別学」
448名無しなのに合格:2007/08/17(金) 18:43:10 ID:QrMVxwPb0
>>446
それはほんとに頭がいい奴だけだっつーのになw
学校の教師はほんとに当てにならん
449名無しなのに合格:2007/08/17(金) 19:29:00 ID:F4RZ94Jb0
>>446
仮に学校の勉強をどれだけ完璧にしても東大には受かりません
英語・数学が塾予備校と学校では相手にならない
450名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:05:42 ID:sZuxJTscO
>>442
古典乙
451名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:06:37 ID:7A/vW2FW0
北海道には土地柄か、自称進学校が多い気がする
俺のところは、北大40人くらい、国公立が180人くらい
私立志望者はないがしろにされます
452名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:19:35 ID:sZuxJTscO
>>451
>>北大40

良いジャマイカ
うちの自称進学校は千葉大十数名で誇ってますが…
453名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:30:08 ID:GWf0YwT4O
卒業生の30%近くが愛媛大と松山大に進学しているのに進学校ですか^^

早稲田<<<愛媛大ですか^^


終わっとるな。
454名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:38:52 ID:q7l9cNPK0
うちの高校の扱い

山口大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應法


もうアホかとw
455名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:39:24 ID:T18on8og0
愛媛大って国立?
もしそうならマーチになら勝てるかもしれないけど
いくらなんでも総計は無理だろ
456名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:49:06 ID:q7l9cNPK0
>>455
マーチも無理じゃね?
駅弁最底辺だと思う
法政下位学部くらいなら勝てるかもしれんけど
457名無しなのに合格:2007/08/17(金) 20:58:34 ID:F4RZ94Jb0
というか
早慶の法政治経済に勝てる大学は
東大京大阪大一橋だけだろ
458名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:00:36 ID:oVGg7o240
埼玉の自称進学校     
国立         
東京工業 2  北海道  1
東北   1  横国   3
埼玉   13 千葉   2
東京学芸 2  電通   2
その他下位国立合わせ 37

私立
早稲田  13 慶應   7
上智   5  ICU    3
明治   16 青学   7  
立教   14 中央   19 
法政   38 学習院  4
下位私立合わせ 226(ニッコマ43人Fラン32人含む)
459名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:01:42 ID:q7l9cNPK0
>>457
うちの高校で実際あった出来事

山口大に受かった生徒には「おめでとう 良かったな」
慶應法に受かった生徒には「国公立受けんかったんかい」←これだけ。

あまりにも可哀想で
460名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:02:10 ID:v53elVcqO
>>457
一橋で五分五分
461名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:02:48 ID:czSUEvYRO
結構偏差値高い専修松戸高時代の山本梓の制服姿

http://imepita.jp/20070804/798150
462名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:07:10 ID:jzb5wO74O
>>461グロ注意
463名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:09:10 ID:oP7Kys93O
>>461
先輩が○○○に…。
464名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:09:32 ID:VzZ9HFLa0
☆我が自称進学校(県7番手くらい)

校内模試を実施。出題範囲が指定されていてワークから同じ問題が出る。その成績で志望校を判定www
学校の予習復習宿題だけやれば受かると洗脳されていて真面目にやってる子は校内模試1位。全国模試で死亡www
進研模試&校内模試を最重視。俺「駿台ハイ受けに行っていいですか?」 教師「その日校内模試があるでしょ。」
日頃から予習しろを連呼。ベネッセから社員呼んで予習しろの説明をさせまくって洗脳。授業はというと、現代文と古文は教科書の解説だけ。読み方や解き方は教えない。英語も同様。

「200人中生徒の半数以上が国公立に行ってます!!」
悲しい実態→名古屋2(1)、神戸1、富山45、金沢20、新潟11、その他・・・ 早稲田1
生徒と教師の評価「金大(きんだい)は神!!」  東大≧京大>金大>富大>旧帝>>>>>>>>>>>>>>全ての私立

地元の年寄り「あら!!富大け!!優秀やねー!!」
         「早稲田?それ国立?え、私立・・・金かかってたいへんやね・・・富大にしとけばよかったんに・・・」

模試会場にて
試験官「この列で公民受ける人挙手ねがいます」
生徒「え、うちらって公民?現代社会うけるんやよね?」www

一昨年創立30年すぎにして初めて東大生が1人出る。京大は過去数名
先生大喜び。新聞部に命じて強制的にその人の新聞を作らせて校内に貼りまくる。学校の地元民に配る。
新聞部の他校との合宿においては他校の先生に自慢しまくり、しまいにはその合宿でもテーマ無視して東大合格者の新聞を作らせて他校に配布ww
>>12の言うとおり、東大に受かった人はある程度天才肌&超がり勉だった。ひたすら学校の予習復習宿題やりまくる。それを引き合いに出して授業宿題全部無視内職の俺に、予習と復習をしろと連呼。

それ以降から進学化計画を立ててたようで、目標は東大・京大・医学部医学科3名、旧帝15名・・・
↑県内トップの県立は270人中、東大京大40、旧帝一工臣等に70人くらい出してるのに・・・ちなみに教師と生徒は自分の学校レベルがその学校のすぐ下だと思ってるww

というわけで、未分不相応にも進学化計画とかやってたら、去年見事に世界史未履修で全国デビューしますたwww去年の未履修問題ってうちの高校が発祥だぜwww
465名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:10:19 ID:F4RZ94Jb0
>>460
まぁ同学部比較両方受かってで早慶に行く人はいないからね・・・
といっても一橋法合格者の半分以上は早慶法に落ちるわけだが。
466名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:12:16 ID:ZusR8q1L0
うん普通に一橋なら早計法以上だろ。
一橋合格者が早計を落ちようと。
467名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:12:16 ID:q7l9cNPK0
>>464
なんてゆう高校だっけ?なんか知ってるわw

つうか

>校内模試を実施。出題範囲が指定されていてワークから同じ問題が出る。その成績で志望校を判定www


↑これうちもあるw こんなのやって何の意味があるんだろうね
これは本当に意味不明・・・
468名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:13:45 ID:F4RZ94Jb0
>>466
まぁ一橋下位が早慶上位に(ry
って可能性もあるが。
469名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:15:12 ID:ZusR8q1L0
大阪大学と早稲田慶応なら俺は首都圏ってこともあるが後者にするな
文系なら。一橋なら文句なく一橋。
470名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:18:28 ID:q7l9cNPK0
>>464
金沢ならまぁ良いけど 富山大はねぇ
471名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:21:03 ID:pTDA+NIo0
>>454
ありえない

その高校はネタのつもりで言ってるんだろww
472名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:22:10 ID:F4RZ94Jb0
>>471
地方は首都圏が思う以上に国立>私立らしいからね。
宮廷>早慶すら最早間違った解釈だというのに。
473名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:22:28 ID:q7l9cNPK0
>>471
マジだよ
うちほど国公立主義の強い高校ないかもw
>>459みたいなこともあったわけで・・・
474名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:22:53 ID:ZusR8q1L0
ネタっていうか地方だと早稲田だろうが慶応だろうが私立は私立
やっぱり旧帝悪くて駅弁ってノリなんじゃないの?私立は眼中なし、みたいな
475名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:24:00 ID:F4RZ94Jb0
>>474
その間違った解釈でどれだけの人が犠牲になっていることやら・・・
476名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:25:54 ID:jzb5wO74O
>>464
「未履修が最初に発覚した高校、あれ私の母校だよ」

去年までの国語の担当だった女の先生の言葉です。富山からはやや離れた県ですよ
その先生、どちらかというと美人でエロ話大好きだったな
477名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:25:57 ID:He0JAus20
地方からわざわざ遠い首都圏まで来たのにその上高い金まで払って早慶なんてことをするぐらいだったら近い地帝
478名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:27:16 ID:pTDA+NIo0
>>464
なんか悲しくなってきたよ
悲しい、

もう内職しまくったっほうがマシだよ
479名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:27:32 ID:q7l9cNPK0
首都圏の場合は地方底辺公立のために5教科頑張るよりは
MARCH目指して3教科に絞るっていうパターンの方が多いだろうね
地方の場合はその公立大のすべり止めが産近甲龍日東駒専以下になるからちょい悲惨
480名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:27:50 ID:v53elVcqO
エンジョイしたいなら早慶じゃね?
モテるし
481名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:28:11 ID:F4RZ94Jb0
>>477
文系なら国立と早慶ってあんま学費変わらないけどな
まぁ東京に住むこと考えたら地元の地底でってことかな。
・・・
卒業後の評価が全然違うというのに・・・
482名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:28:26 ID:q7l9cNPK0
>>477
地帝>早慶 はそこまでおかしくない解釈かと
483名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:29:44 ID:0ZJeXdZS0
東京に出て就職活動する頃になんかおかしいなと思い
社会人になって学校や親の言うことがでたらめであった気付かされるのだろう
484名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:30:42 ID:QtrM8hn40
いや、地方の人なら旧帝>早稲田慶応だろ。
まぁそれぞれ得て、不得手があるからなんともいえないが。
基本的に
地方の人は旧帝>早稲田慶応
首都圏は早稲田慶応>旧帝
だから。このあたりは居住地で選べばいい。
485名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:31:21 ID:v53elVcqO
>>482
学部によりけり
早稲田
整形


慶應
経済



は東京阪以外に楽勝
486名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:33:04 ID:q7l9cNPK0
>>485
だよな。勝ってる部分もあれば負けてる部分もあるって感じで
487名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:34:30 ID:v53elVcqO
>>484
文系首都圏住みでわざわざ金かけて、田舎暮らしで、7科目やって地底目指すやつは皆無
毎年早慶100人近く出すうちの学校は文系地底は五年に一人くらい
488名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:35:47 ID:F4RZ94Jb0
>>484
東北大は残念ながら慶応に蹴られまくりとのデータがある。
地方の人もだんだん気づき始めてるのでは。。。??
と思う
居住地で選ぶことを否定はしないが。
>>485
一橋がないぜ
489名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:36:15 ID:QtrM8hn40
>>487
ん?俺は「首都圏は早稲田慶応>旧帝 」と言ってるぞ。
490名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:37:32 ID:wK+UloQb0
だんだんこのスレにも早慶vs地帝の図が出てきたかな?
491名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:38:00 ID:pTDA+NIo0
難関国立はセンターで高得点を取って難しい一発勝負の2次に挑真なければならない

慶應法はセンター利用で行けてしまう 国・数・英・社会1

>>481
卒業後の評価は同格だろう
492名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:38:01 ID:F4RZ94Jb0
まぁ確かなのは地方宮廷ならば早慶と比べても遜色ないということだ
地底は・・・
早慶に行くべきだと思うがまぁ・・・
地方の人って難しいな
493名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:41:19 ID:+GAKsphk0
>>467
富山県なwwわかると思うけど

模試の意味ないwww
でも教師はそれなりにレベル高い大学いるんだよな〜
校長教頭、ほか数名が京大だし東大も何人か・・・あとはマーチくらいから下は関西外語?だったか京都外語まで。
京都外語の教師とかは学校の言うこと聞いてれば何でもできる!!私もがんばるからみんなでがんばろうよ!!夢に向かってレッツゴー!!みたいなドラマに出てくるような教師で困る。
494名無しなのに合格:2007/08/17(金) 21:55:07 ID:q7l9cNPK0
>>493
ワロタw

うちも教師の出身大学はそれなりかな。
京大4人、阪大1人
495名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:03:04 ID:q7l9cNPK0
国公立何名合格!
って宣伝するけど あれじゃ京大とか受かった人が可哀想
496名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:15:38 ID:FR/s/5r/0
一学年320人で
東大京大に5人前後、地底に1割強、国公立が約半分
早慶に20人弱、MARCHが1割強

これって進学校と言えるレベル?
497名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:19:28 ID:QqYBujuxO
文系と理系じゃ話違うがな
中上位旧帝は普通に早慶行かないかと…
院でロンダ狙いもあるが
慶医と旧帝医も学費からして微妙だぞ…
498名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:37:45 ID:FGpFyUdj0
>>497
しかし、慶医の場合、学費以上の価値があるかと・・・
普通、解剖実習では一体に生徒何人もつくが、
一人一体なのは東大医と慶医だけらしい。
これってかなり恵まれた環境らしい・・

ソースは代ゼミの木原の雑談。
499名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:44:12 ID:v53elVcqO
>>498
慶医の学費がやたら安いのはなぜ?
500名無しなのに合格:2007/08/17(金) 22:48:00 ID:oP7Kys93O
>>488
一橋は旧帝ではない。
>>492
地底って旧帝のことじゃないの?
501名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:00:04 ID:v53elVcqO
>>500
地底って一般的に
中日、楽天、日本ハム、ソフトバンク、だろ?
502名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:09:20 ID:0ZJeXdZS0
>>499
愛校心溢れるOB(医に限らず)の寄付で余裕があるから
単科系や
文系学部がしょぼい(社会で活躍する金持ちが少ない)3流私大の医学部ではそうはいかない
503名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:23:47 ID:YXFJE3JVO
今日から課外補習始まったんだぜ\(^O^)/
504名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:30:39 ID:L0K0EmJs0
自称進学校と進学校の違いってどんなもんよ?
東大京大毎年1名以上で進学校扱いは可?
505名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:35:30 ID:NVoHWvdb0
それはないだろw
東大10名以上とか旧帝10%以上とかじゃないと確実に進学校とはいえない気がする
506名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:47:26 ID:4i89Z+aX0
地方公立なら生徒数のうち東大京大が1割、旧帝一工神早慶が3〜4割くらいが最上位進学校かと
東大京大1名くらいなら非進学校でも出ないこともないからね
507名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:02:53 ID:EstomPFR0
30校ぐらいあるな多分
508名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:16:26 ID:93D5E7Le0
65分授業がある
509名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:19:38 ID:TabNGODu0
進学校はもう灘開成ラサールだけでいいよ。
お前らの学校は普通高校でいいじゃん。
510名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:23:55 ID:X7O6XJLlO
>>509
だから『 じ し ょ う 』進学校なんだろ?
511名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:28:03 ID:NPs/RFrTO
眞鍋かをりの母校桜美林高校

http://p.pita.st/?anjy85gp
512名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:35:23 ID:SESWnfIfO
>>511
www
513名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:51:51 ID:jenH3jsaO
家から5分で行ける北大法か
早稲田政経or法


どっちがいいですか?
北海道はそろそろ飽きてきました
514名無しなのに合格:2007/08/18(土) 00:58:58 ID:5mrQm/820
>>513
早稲田
515名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:01:50 ID:Or0R//xt0
>>513
北海道〜東北・北陸で就職、暮らすなら北大。
それ以外なら早稲田。首都圏は特に。
516名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:03:12 ID:5F8pQwdYO
>>513
北大と早稲田にかかるお金と労力を比べてみなさい
東京行くんですよ?
四年間生活のためにバイトしつづけるんですよ?
掃除洗濯飯買い物全部自分ですよ?


たしかに早稲田法≧北大法だが、

大学四年間の自由な時間とお金はpriceless.
517名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:15:40 ID:HazbYKBlO
進研模試を全員受けて学校偏差値55くらい
駿台は受けない
1番いいやつが早稲田行くくらい

俺の町の自称進学校
518名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:16:31 ID:TabNGODu0
親が金持ちで東京に住んでみたいなら早稲田。
家に余裕がないなら北大。どうしても行きたいなら早稲でもいいと思う。
519名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:19:08 ID:wtRL36ct0
>>496
なんかおれの学校っぽいが…
S岡ですかね?
(東大6、京大4、一橋8…)
520名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:23:16 ID:Or0R//xt0
>>517
進研の平均偏差値1,5差くらいで負けたわ(´・ω・`)
521名無しなのに合格:2007/08/18(土) 01:25:17 ID:NPs/RFrTO
広末涼子が早稲田の学園祭で紹介されてる動画

http://p.pita.st/?zxzrmx3v
522名無しなのに合格:2007/08/18(土) 02:29:19 ID:sQ8Mv/6n0
>>517
ほぼ俺んところとおんなじw俺の学校は上下の差が激しい。上は東大レベル(模試で県1位)
下はFランレベル。いつかトップになってやるぜ。
ちなみに今甲子園に勝ち続けてるから補習休み
523名無しなのに合格:2007/08/18(土) 08:34:57 ID:fYepYmrnO
>>517
俺の学校は進研での平均偏差値50行かず(俺70)
数学の平均点は20点代。
それでも自称進学校と虚勢を張る。
自分で選んだ道だから生姜無いよね。
524名無しなのに合格:2007/08/18(土) 08:35:14 ID:NjXJG59o0
ココに上げてある自称新学校ってモットーが「自学自習」???
525名無しなのに合格:2007/08/18(土) 09:29:51 ID:9cOV+RdcO
いや、授業中心主義。
526名無しなのに合格:2007/08/18(土) 09:40:10 ID:blr0CqysO
学校ではセンター対策
二次対策は各自で

一年のときの担任は「Z会はいいぞー。特に国語と英語はおすすめだ」と言ってたな。
527名無しなのに合格:2007/08/18(土) 09:59:25 ID:fYepYmrnO
俺の友達は英語の先生にZ会をやっていると言ったら、そんなのやらずに
課外授業を受けろと言われたらしい。
528名無しなのに合格:2007/08/18(土) 10:39:30 ID:0usxZ6nw0
>>481
国立50まん
早稲田80万+施設利用費+寄付金  月7〜9万の家賃

結構違うだろ

529名無しなのに合格:2007/08/18(土) 10:50:51 ID:pvriSoh50
授業はクラスの平均に合わせるからね。
授業が使えないと主張するのは落ちこぼれか吹きこぼれ。

授業まじめに受けていれば東大でも行けるってのは、
クラスの平均学力で東大入れるレベルの学校だけ。
日本に5校と無いだろうな。
530名無しなのに合格:2007/08/18(土) 11:03:21 ID:+1SGp56t0
>>519
ああ、スマン。
そうじゃなくて、東大+京大で5人前後だ。
県内で十何番手かぐらいなんだが…
531名無しなのに合格:2007/08/18(土) 11:04:52 ID:NPs/RFrTO
慶應時代の中野美奈子のプライベート画像

http://p.pita.st/?zxzrmx3v
532名無しなのに合格:2007/08/18(土) 11:17:34 ID:NPs/RFrTO
533名無しなのに合格:2007/08/18(土) 15:56:18 ID:2/tcvWr70
国公立大学
北海道大学 3
東北大学 3
筑波大学 33
千葉大学 21
東京大学 9
東京医科歯科大学 2
東京外国語大学 6
東京学芸大学 3
東京芸術大学 4
東京工業大学 6
東京海洋大学 3
お茶の水女子大学 2
電気通信大学 2
一橋大学 10
横浜国立大学 10
浜松医科大学 1
信州大学 1
名古屋大 1
京都大学 5
大阪大学 1
神戸大学 1
広島大学 1
首都大学東京 12
横浜市立大学 5
京都府立医科大学 1
防衛大学校 1
国立看護大学校 1
気象大学校 1
国公立大学合計 123(雑多なものはカット)

私立大学
青山学院大学 15
学習院大学 16
関西大学 4
関西学院大学 1
北里大学 12
京都造形芸術大学 1
共立薬科大学 9
慶應義塾大学 60
国際基督教大学 5
産業医科大学 1
上智大学 44
多摩美術大学 4
中央大学 40
津田塾大学 16
東京医療保健大学 2
東京女子医科大学 1
東京慈恵会医科大学 1
東京理科大学 138
同志社大学 7
日本獣医生命科学大学 1
法政大学 50
星薬科大学 8
武蔵野美術大学 5
明治大学 91
明治薬科大学 6
立教大学 110
立命館大学 6
早稲田大学 150
534N県N高校:2007/08/18(土) 17:21:11 ID:5X8x9GSU0
☆実績
・偏差値は県内で10番目くらい。50前後。
・昨年度は創立(80周年)以来過去最高の国公立80名(笑)合格!!
その内訳↓
東北1 北海道1 筑波1 残り→偏差値50前後の地方国立

・特進クラスなるものがあるが
先生曰く「成績の良し悪しは関係なく勉強したい人がいきなさい」
→普通のクラスより成績悪いw

☆授業
・予習→授業→復習 の「黄金のサイクル」で絶対に合格!!
・先生曰く「模試ができても授業聞かない奴は絶対受からん!」
・校内模試がある。もちろん範囲指定。
・1日あたり50分×7時間授業。もちろん土曜講習、平日講習あり。

☆その他
・服装検査を頻繁に実施。もちろん生徒はその場しのぎ。
・四月から校内での金品盗難事件が30件。

近所のおばさん「N高校は勉強も部活も生活態度もすばらしいわね〜〜」
535名無しなのに合格:2007/08/18(土) 17:28:52 ID:Vog1M+Dz0
>>534
>・予習→授業→復習 の「黄金のサイクル」で絶対に合格!!

あるあるwwwwwwww
536名無しなのに合格:2007/08/18(土) 17:52:19 ID:W1T1RVQQO
>>533
東葛飾乙
537名無しなのに合格:2007/08/18(土) 18:01:10 ID:VG4/8EW1O
>>508
うちも65分授業だ
まあ5時間だけど
538名無しなのに合格:2007/08/18(土) 18:13:23 ID:5mrQm/820
 先生がルーズリーフを嫌う

 よく小テスト的なものを実施する

 提出物が多い

 
539名無しなのに合格:2007/08/18(土) 18:55:38 ID:qMyUAqFUO
>>508>>537熊鷹も65分
540名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:02:30 ID:8qHUR1Wf0
>>535
うちの高校の資料にまったく同じことかいててワロスw
541名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:07:00 ID:XViV/XbO0
65分5時限がデフォか?
542名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:08:55 ID:IvHeS4170
だいたい授業の復習してるヤツなんかいないだろwww
543名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:30:04 ID:3OzCh3jD0
東北大学以下の旧帝進学が最高で、逆にFランク大学進学者も多い地方県立高校
544名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:43:04 ID:iZ3esBib0
>>542
航行の授業の復習とかやって自己満足してる奴て絶対に落ちるよね
性格悪いし
545名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:47:25 ID:blr0CqysO
性格が関係あるのか知らんが授業の復習なんてやったことなかったな

予習も2年の始め頃からやってない。古典は提出させられたけど
546名無しなのに合格:2007/08/18(土) 19:54:49 ID:JbaXJqYyO
60分の7限の仲間いませんか?
547名無しなのに合格:2007/08/18(土) 20:04:03 ID:H959443oO
>>534
黄金サイクルクソワラタwww
548名無しなのに合格:2007/08/18(土) 21:27:38 ID:A8uyjK5fO
さあ来週から後期補習が始まりますよ。
まあ何かに縛られないとサボるから別にいいんだがwww

俺の高校はちゃんと考えずに補習を取ると夢の8限になるwww
基本7限ね。もち50分
549名無しなのに合格:2007/08/18(土) 22:07:22 ID:sQ8Mv/6n0
>>534
黄金サイクルあるあるwwww
俺の学校は授業はいいんだが。生徒のやる気がneeeeeeeeee!!!
ほんとこっちまで眠くなる
550名無しなのに合格:2007/08/18(土) 22:39:15 ID:RpnVaHUlO
うちの高校
・9時間授業
放課後テストがありできなかったら8時まで、担任は「こんな遅くまで残ってるんやから合格できるやろ」
はぁ?関連性が全く無いですよオバチャン
・20日から勉強合宿
1日17時間もかよ
就寝1時
勘弁してくれ
先生はゴミみたいなプリント出しまくるし
意味ねぇよ
これ以上意味の無い授業はやめてくれ
551名無しなのに合格:2007/08/18(土) 22:52:09 ID:SESWnfIfO
黄金のサイクルってうちもあるwww
なんかそのことが書いてあるベネッセの資料を見せられる(´・ω・`)
552名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:04:11 ID:gFmDPd6HO
ベネッセ調子のりすぎw
553名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:04:29 ID:5mrQm/820
俺の高校の先生も黄金のサイクルってほざいてたwwwwwwwwww
554名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:07:00 ID:Amzim52W0
俺の学校にも黄金サイクルあるぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:07:05 ID:fYepYmrnO
>>550
拷問という名にふさわしいwww
556名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:10:11 ID:ucJB+praO
うちの古典教師、授業前に必ず源氏物語のプリント配るww

さらにそれの解説に15分〜20分。(なに言ってるかわからない)
うち45分授業なのに…。
くだらないから内職してたら成績不振通知届いた。
それで学年主任は『授業を大事にしない人ほど落ちたりする』とのたまう。
2学期行きたくないな…。
557名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:13:36 ID:5mrQm/820
>>556
45分とか短いからいいな

しかも夏期講習ないからマシじゃん
558名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:18:41 ID:Vog1M+Dz0
>>556
そんなんで成績不振通知来るのかよw

つかやたらベネッセや駿台から講師を招いて講演〜とかないか?
いまこの時期に「大学に行く意味とは」なんてやってたってしょーがねーよww
559名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:20:09 ID:ucJB+praO
>>557
夏期講習あるよ。前期と後期で。その間で3泊4日学習合宿がある。

自由参加でほとんどみんな参加。

もちろんどっちも行かないけどね。
560名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:28:23 ID:e47hmOsj0
>>558
あるあるww
ベネッセは必ず高校の授業真面目に聞いてろ系の資料持ち出してくるしな・・・それを教師が利用して生徒洗脳、合格実績低下ww
561名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:42:51 ID:fYepYmrnO
>>558
あれ聞いて勉強に目覚めるなんてやついるのか?
562名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:50:17 ID:FwYX2J0fO
お前らの学校って英単語のテストあるの?ある学校うらやましいんだが
563名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:52:12 ID:MrResBZQ0
なんか自称進学校楽しそうだな…
勉強合宿とか夜中遊べるじゃんうらやましい。
超進学校と自称進学校の間の俺の高校は合宿ないし進学実績中途半端だし微妙
まあ課題が全然ない点は良いんだけど…夏休みの宿題保健レポートとペーパーバック1冊だけで補習もないし。
564名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:53:56 ID:fYepYmrnO
>>562
俺の学校もない。英単語って覚えれば、ある程度偏差値は上がるのに。
565名無しなのに合格:2007/08/19(日) 00:02:05 ID:zyRMlVcq0
勉強合宿か、いいなぁ
セックルとかもしまくりなんだろうな〜
566名無しなのに合格:2007/08/19(日) 00:36:59 ID:4w27wGaSO
>>558あるあるw

クラスの担任兼講演会司会「部活で大変な人も、大切な話だからちゃんと聞くように。」

隣のクラスの担任・物理の先生「適当に聞いてればいいんじゃねーの?」
講演中 隣担任「……ZZZ…」

ええ、その程度の進学校ですよwwww
567名無しなのに合格:2007/08/19(日) 01:15:15 ID:HwwirDf/O
自称進学校の教師がこのスレで説教しているようです
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186439486/
568名無しなのに合格:2007/08/19(日) 01:50:10 ID:INremSfD0
>>566
隣の担任はなかなかよろしいじゃないか
569名無しなのに合格:2007/08/19(日) 02:23:26 ID:rma9H0HKO
当然関係ない話でスマンが、進研模試(高1の)で8割とったら偏差値どれくらい?
570名無しなのに合格:2007/08/19(日) 02:40:39 ID:dAwcvbix0
>>569
国語80以上
数学75以上
英語75以上
総合80程度
571名無しなのに合格:2007/08/19(日) 02:50:02 ID:rma9H0HKO
>>570
8割でも結構いくもんなんですね。でもうちの高校も割りと進研重視だから自称ryの可能性が…
572名無しなのに合格:2007/08/19(日) 03:14:53 ID:Wq/B+WC/O
毎年東大5人くらいだが、進学校に入るのか?
573名無しなのに合格:2007/08/19(日) 03:18:21 ID:9HoXavK3O
DQN高でも勉強に目覚めれば進学校入りだよな?
574名無しなのに合格:2007/08/19(日) 03:19:44 ID:Wq/B+WC/O
今年
東大6人
一橋1人
名古屋大34人
早慶24人
マーチ31人
立命館84人
同志社55人

こんなんです
575名無しなのに合格:2007/08/19(日) 03:32:25 ID:qHgkPsz5O
大学へ進学するための学校=進学校
たぶん俺の行ってた高校はこんなふうに思ってる。

今年地帝4人早慶0人の田舎の自称進学校。

576名無しなのに合格:2007/08/19(日) 04:17:50 ID:QNk7yklTO
東大兄弟ゼロ
地底数人
早慶10人程度
マーチ70人くらい(なぜか法政合格者が都のベスト〜だった)
ニッコマ200人弱
糞大ほか50人くらい


これで進学校です。地元では頭良いと思われてます。

やってられません。

あ、うちにも予備校の講師きましたよ^^糞でした^^
577名無しなのに合格:2007/08/19(日) 05:05:29 ID:wFs9Ns05O
合格体験記を改ざん
578名無しなのに合格:2007/08/19(日) 05:08:28 ID:wFs9Ns05O
検閲による情報統制・言論の弾圧・過酷な強制労働(補習)……


いつの時代だよorz
579名無しなのに合格:2007/08/19(日) 05:17:53 ID:RyMHiDjNO
「ウチの学校は生徒の面倒をみないから自主性の勉強を重んじる」
と教師どもは豪語してるけど実際は

授業中心主義
毎日宿題
朝は7:30から補習授業
放課後は16:00から18:00まで補習授業
夏休みは10日間だけ。残りの日は補習
もちろん夏休みの宿題有り
合宿も有り

('A`)
580名無しなのに合格:2007/08/19(日) 07:26:04 ID:uPaBCX5N0
>>579
それで平均偏差値を教えてくれ
581名無しなのに合格:2007/08/19(日) 08:05:52 ID:XKFj2blX0
黄金サイクルはキムタツも主張してるが、成立には前提条件がある。
自称進学校が気付いてないのは、サイクルの中心たる授業の質です。
582名無しなのに合格:2007/08/19(日) 08:26:02 ID:iwv16Ev9O
じゅず順列、チェバの定理を授業でやらない高校に
通う俺が通りますよ。
一応ぶっちぎり学年1位です。
583名無しなのに合格:2007/08/19(日) 08:30:32 ID:KdWVk1ko0
全国100位の学校は進学校か?
584名無しなのに合格:2007/08/19(日) 08:54:39 ID:5VH84FtA0
・推薦、AOで地元国公立の合格者数を稼ぐ
・私大推薦で決まった生徒を辺境国公立を受けさせ国公立の合格(ry
・センターリサーチで悪い判定が出ると受験校を下げ国公(ry
585名無しなのに合格:2007/08/19(日) 09:01:10 ID:2L702VJfO
>>579
俺のとこも全く同じ量勉強させられるが、東大は毎年かろうじて一人だぞ。
586ゅんゅん ◆u2YjtUz8MU :2007/08/19(日) 09:07:59 ID:stKGDPFN0
宮城県に夏休み3日間の高校ありますが。
587名無しなのに合格:2007/08/19(日) 09:14:20 ID:ZGnf9T200
合格後、学校に行ったら検閲をパスするまで部屋に閉じ込められて合格体験記を書かされる
だから合格体験記には卒業前に合格が決まった推薦組ばかり


588名無しなのに合格:2007/08/19(日) 09:15:48 ID:kJbGjE2HO
>>586
当てずっぽうだが、古学?
589 ◆u2YjtUz8MU :2007/08/19(日) 09:18:15 ID:uPaBCX5N0
>>586
それで授業は何時まで?
590名無しなのに合格:2007/08/19(日) 09:45:51 ID:2L702VJfO
てか課外とか補習は勉強を妨げている。
591名無しなのに合格:2007/08/19(日) 10:14:18 ID:l3yNJ2Vx0
>>587
ちょwww
推薦ってwww
592名無しなのに合格:2007/08/19(日) 10:27:45 ID:U7mF99D40
宿題とか補習が多いのは課題を出さないと自分から勉強しないからだと思う。
自称進学校の奴は自分からはやらんからなww
593名無しなのに合格:2007/08/19(日) 10:38:57 ID:OE2O8GwcO
俺の学校は
A特進 主に国立
B特進 主に私立
総合 推薦がほとんど Fランがほとんど

俺はA特進で私立専願にしたいっていったら
「だめだめ!絶対にだめ!」て言われたんだけど教師にこんな権利あるんですか?
後友達が模試で必要な教科だけで帰ったらめっちゃキレてて
「あんな奴には願書ださせん!」
とか言ってたし
594名無しなのに合格:2007/08/19(日) 10:50:58 ID:iuZsoJju0
うちの高校 副教材

英語


速読英単語 必修編
エクセル英文法
英語の構文 150 (美誠社)
英語客観問題の重点1000 (美誠社)


ぶっちゃけカス。
595名無しなのに合格:2007/08/19(日) 10:59:04 ID:SfoJXnxk0
学校の教材を気にしている時点で三流高校生だぞ。
麻布見ろ、開成見ろ。学校の授業は大学受験を離れた
研究授業のようなレベル。生徒は自主的に勉強をする。
596名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:02:17 ID:iuZsoJju0
>>595
金払わされるから嫌!
597名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:06:44 ID:KdWVk1ko0
ボンビー乙wwwwwwww
598名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:10:59 ID:iuZsoJju0
教師もよ、金を摂取するならその分よ、AMAZONのレビューとか参考にして
買えよな。☆2つ以下のやつうちの高校でも使っててワロタよw
599名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:15:40 ID:CqCPvOEB0
出来の悪い教材を使わないと自分達の存在価値がなくなるからな
600名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:15:48 ID:KdWVk1ko0
金を摂取wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:22:55 ID:8K26SL78O
>>598
「搾取」読める?
602名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:30:10 ID:ID0fYZACO
>>582
高校入試の範囲(笑)
603名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:30:36 ID:T56TrcFD0
金を摂取なんて書く奴が行ってる高校なら教師の質が悪いのもしょうがないかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:51:27 ID:RyMHiDjNO
>>580
進研で58くらい。
東大は毎年5〜10人くらい出る
605名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:55:53 ID:z0G1EiC50
しかも参考にするのがAmazonのレビュー
606名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:56:27 ID:iwv16Ev9O
>>602
えっマジ?
糞なのは俺のほうだったのか・・・orz
607名無しなのに合格:2007/08/19(日) 11:57:58 ID:iuZsoJju0
釣れた
608名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:06:55 ID:aWhUIvpc0
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「釣れた」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやあおっちゃん釣られたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:08:35 ID:iuZsoJju0
金を摂取って おかしいよね。うん。そんな日本語ないない><
610名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:14:32 ID:lGFbC7u20
学校が金出してセンター利用で100校受けさせてたwwwwwwwwww
611名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:18:07 ID:iuZsoJju0
うちの実績

東大 1
京大 5
一橋 2
東京工業 2
大阪 1
東北 2
名古屋 3
九州 2
神戸 9
北海道 4
国医科 8
早慶 30

でも専門学校も結構多い(2桁)。浪人はなぜか教師がさせない
612名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:20:05 ID:SfoJXnxk0
旧帝大に満遍なく合格しているね。
俺の高校は東京だから旧帝志向皆無なので
そういう結果みると面白い。
613名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:23:49 ID:iuZsoJju0
>>612
教師が旧帝一工神の合計数になぜかこだわってる。
だからこういう結果になるみたいだ。
国公立主義の割りに1番進学が多いのは同志社大(26人)

地方で、うちの高校以上の公立は行くとこないから
トップとボトムの差がかなりあるし
614名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:27:05 ID:SfoJXnxk0
なるほど。やっぱり地域によって進学って違うんだね。
でもその結果みると逆に東京進学校の旧帝への進学の少なさも
極端だなぁと思えるな。
615名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:31:12 ID:iuZsoJju0
東京では東大・京大・一橋・東京工業以下はみんな早慶に流れちゃうんだっけ。
616名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:36:34 ID:UXDi0Mj0O
うちスポーツ進学校で毎年80人位国立 に出してるけど、創立100年にして東大0
入学して初めて如何にレベルが低いか解った
617名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:38:22 ID:SfoJXnxk0
うん。まぁ横国とか千葉とか筑波とかあるけど
メインストリームじゃないからなぁ。
東北大学の理系とかってうちの高校だと1,2人毎年いるんだが
阪大名大神戸大九大となると10年単位で進学してないかもしれん。
東大は少なくとも毎年10名はいく高校なんだけど。
結局旧帝行くと1人暮らしが前提になるし、首都圏だと
あまり旧帝の名前を聞く機会がないからってのもあるかな。
まぁそのレベルなら早稲田慶応行っとくかみたいな感じ。
618名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:38:47 ID:l3yNJ2Vx0
>>615
もち。
一橋合格者で早慶に確実に受かる学部は同学部比較で慶応商くらいだぜ。
一概に一橋>早慶とは言いづらい。それでも合格者は一橋行くから
必然的に一橋>早慶なのだが
文系早慶はそれだけ難しいってことだと思う。洗顔がいるからかはわからないけど。

東工大合格者は早慶理工に受かる人、多いらしいけど。
というか
東京では
東大→一橋大→早慶
東大→東工大→早慶
京大受けるヤツってそんなにいない気が。
619名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:38:53 ID:rkpJHbW50
地方の宮廷いったってお山の大将にしかなれないでしょ?
620名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:40:44 ID:SfoJXnxk0
でも旧帝は旧帝で立派。
地方では旧帝
首都圏では早稲田慶応
これは上下の問題じゃなくて地域性の問題だよ
621名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:42:20 ID:l3yNJ2Vx0
>>620
そうだよな。
俺もそんな気がする。
別に無理して東京の早慶に行く意味もなさそうだしな
622名無しなのに合格:2007/08/19(日) 12:56:43 ID:sydN+uLXO
県内国公立合格人数1位って誇れるもんなの?
東大ここ3年出てないのに、自称県内No.1の進学校。
国公立人数勝ってるだけで、東大毎年出てる高校を見下ろしてる。
ちなみにやはり学校授業主義。宿題も学校で作った内容のないテキスト山盛り
623名無しなのに合格:2007/08/19(日) 13:13:34 ID:SfoJXnxk0
たしか鳥取の倉吉東高校ってとこが国公立進学率ナンバーワン高校
だったはず。東大京大で2人前後だけど
624名無しなのに合格:2007/08/19(日) 14:59:22 ID:INremSfD0
>>594
美誠社ってカスなん?
学校で自主的にやれって配られた教材の会社だ。開きすらせずにどこかに消えたけど。
625名無しなのに合格:2007/08/19(日) 15:12:14 ID:5YWTOnfD0
英語の構文150に関して言えば、名著でした。
著者が変わってからはしらん。
626名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:20:28 ID:5VH84FtA0
合格体験記の半分が推薦合格
短大や専門の体験記まで掲載してる
さすがに「国語では漢字が重要です」には噴いた
627名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:21:55 ID:nUpaT9Ic0
他に予備校系の著者のもっともっといい参考書があるのに学校は聞いたこともない参考書を使いまくる。
しかも現代文や英語の解釈とかみたいに大量の問題演習の前にやる参考書とかを一切やらずにひたすら問題集しか配らない。
桐原とか尚文出版とあkマイナー系の出版社と裏でつながってるんだろうね
628名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:26:26 ID:sydN+uLXO
よく分かる
俺の学校でもそうだ
夏休みの宿題に、国語は尚文の総合演習。補習のときは、ひたすら問題演習やらせてる
内職してたら怒鳴られて終了
629名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:28:51 ID:mYmdfgXj0
オープンキャンパスに行く事をを勧めてるのに補習や合宿を被って行けない
630名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:29:41 ID:mYmdfgXj0
を→が
631名無しなのに合格:2007/08/19(日) 16:46:12 ID:DHOlWqKvO
合格体験記が「学校の教材だけで十分です」とか「授業の予習復習は欠かさず」 などのオンパレード。
書かせられてるんだろうけど。
632名無しなのに合格:2007/08/19(日) 17:30:39 ID:RyMHiDjNO
>>626
糞ワロタ
633名無しなのに合格:2007/08/19(日) 18:13:11 ID:ooGvveUQO
明日から合宿だよ
頑張る
634名無しなのに合格:2007/08/19(日) 18:46:25 ID:ID0fYZACO
>>627
少なくとも桐原は有名。

生徒の質も悪い気がするな…。
635名無しなのに合格:2007/08/19(日) 18:56:07 ID:uPaBCX5N0
授業がクソなら内職すらやいいじゃん

>>627
自分の参考書を学校にもって行って、やればいい
先生に内職を注意されたら、寝て体力回復する時間にする
636名無しなのに合格:2007/08/19(日) 18:57:41 ID:rma9H0HKO
桐原のForestは割りと使えると思うが…俺だけ?
637名無しなのに合格:2007/08/19(日) 19:24:26 ID:WoIiPF+g0
Forestとあとは瓜生先生とかが書いてる文法参考書とか技術100系はいい。
問題は数学とか国語でも桐原を使うってこと・・・orz
638名無しなのに合格:2007/08/19(日) 19:24:46 ID:ANdCKbeI0
桐原がマイナーってのはいくらなんでもひどい・・・
639名無しなのに合格:2007/08/19(日) 19:42:40 ID:CKnlSxghO
>>631あなた松江東?
640名無しなのに合格:2007/08/19(日) 20:48:25 ID:3m0w5zN/0
自分の高校検索したらHITして吹いた
書こうとした事も全部既出で二度吹いた
641名無しなのに合格:2007/08/19(日) 22:03:10 ID:iuZsoJju0
>>640
どこ
642名無しなのに合格:2007/08/20(月) 01:11:31 ID:8c7yGX69O
>>635
俺の高3の時の担任は、内職したり居眠りしたりすると平気で殴り飛ばしたり蹴り倒したりしてきた。その後は授業潰して説教。場合によっては、放課後に第二部を始めた。

理由が「受験は団体戦なんだから勝手なことをするな」「授業第一」「そんなんで受かっても意味がない」というわけのわからないものだった。
自称進学校にはいばる教師が多すぎだ。
643名無しなのに合格:2007/08/20(月) 01:14:03 ID:8c7yGX69O
↑今となってはいい思い出だがね
64487:2007/08/20(月) 11:22:12 ID:mF5KrxCh0
>>643
結局そうなる…
645名無しなのに合格:2007/08/20(月) 12:35:35 ID:L9w+8QWbO
F県の旧女子高3年です。
・ここ数年は半数が国公立へ。ただし半数が地元及び近県駅弁(F,N,Y,I大)。辺境(Si,Sa地方)駅弁も毎年1人はいる。旧帝は10人未満。最近の東大合格は共学以前(5〜10年前)
・私立はMARCHに各10人程度。早慶は5人未満。一番多いのは日大w
・地元Fラン、就職、専門は皆無。浪人は毎年1割未満。
・もちろん授業中心。予備校行く事にいい顔されない。国語の教材は尚文or進研w
・3年の教員の約半数が地元F大。後は理科大、立教、信州、専修、共立女子。旧帝院卒が1人
・行事の削減進行。予餞会が消えた。
・問題集の解答が渡されない。
646名無しなのに合格:2007/08/20(月) 14:32:45 ID:QDqiMLbG0
東京じゃなくても関東なら地底ってそんなに行く人少ないんじゃないかな?

俺の母校(茨城にある県立校)の合格者は

東大は20〜40
一橋は10前後
東工は15〜25
地底(京大、阪大、東北、名大、九大、北大)は10〜20
慶応は50〜70
早稲田は90〜120
理科大は70〜110
上智は25〜40
マーチは120〜150
その他駅弁は80〜120

ぐらいだった。
647名無しなのに合格:2007/08/20(月) 14:35:30 ID:hXl1qYxD0
>>645
・問題集の解答が渡されない。

これはあるwww教師の解説なんか聞くより自分でやって答え合わせしたほうがよっぽど効率いいんだがさせてくれないしなw
648名無しなのに合格:2007/08/20(月) 15:03:18 ID:4IEhhc1d0
糞授業に参加しようがしまいが、どっちにしろ解答あったほうが勉強しやすいのにな
解答があれば多少は使えるだろうに
649名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:04:40 ID:dROFgH4b0
>>625
私のを見た父親が「おお、この例文懐かしい」と言ってるからそんなに変ってないのでは。
Duo見たときには「今こんなのがあるのか!」と感動していたけど。
650名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:04:55 ID:Hz06gmpwO
合格体験記に載っててワタラ人
地元Fランに推薦で合格した人(先生載せんなwwwww)
県外のニッコマ未満の大学に推薦で合格した人(定期テストは大事ですwwwwww)
産近甲龍に合格した人(自分が合格した大学を難関大だと勘違いwwww)
地元専門学校に合格した人(毎日8時間勉強しましたwwwwwwwそんだけして専門ww)
651名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:37:38 ID:hMNH4nXdO
教師の学歴って皆どーやって知ったの?
652名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:43:29 ID:BQKBkAF6O
地方の自称進学校にはこんな人がたくさんいるよhttp://t.pic.to/gpgyy
653名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:44:36 ID:XMcJAKsAO
>>645
橘?
654名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:50:58 ID:LOtCKXCzO
以前、学校で英語の参考書(文英社)が配られた。
先生曰く、「完璧にすれば東大にでも行ける!」らしい。難易度:標準て書いてあるのに・・・
聞いたこともない参考書なのに・・・
655名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:56:38 ID:bbbUU1Kp0
>>654
なんて参考書?
656名無しなのに合格:2007/08/20(月) 16:58:49 ID:sZ2LHVW9O
北陸の田舎公立出身の自分からすると……

調査書をネタに後期は安全なガッコを受けるように指導するガッコ側がウザス。

おかげで、例年志望をワンランク落とすか、後期で行く気もない大学受けさせられる奴多数。

進学実績に乗ってる内、何人が金沢大を始めとする周辺国立蹴って浪人してるか知ってるよな?
お前らは知らないかもだが、田舎予備校に見切りつけて都会の予備校行って都会に負けて遊び狂い人生アウトいるか…(知ってるだけで5人ぐらいはいる)

自分も結局前期は無茶して後期に不満→蹴って浪人のコンボだったしな…
657名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:04:01 ID:LOtCKXCzO
>>655
CHARGE!
万が一、有名だったら先生に土下座しに行く。
658名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:21:15 ID:ptyDrsmD0
>>657
俺のところでも指定で有名かは知らんが標準どころか簡単すぎだろ
毎週小テストやってるが勉強しなくても8割取れるような内容だし
659名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:25:06 ID:V1t1No0g0
>>657
それオレらもやってるwww@北海道高二
毎週月曜にしょぼい小テストがある

660名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:33:09 ID:LOtCKXCzO
>>658,>>659
俺のところも小テストあるよ。当日の休み時間に勉強するだけで余裕で満点いけるwww
661名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:56:39 ID:qC/d1Ibs0
>>651俺は直接に聞いたんじゃなくて、友達でやたら詳しい奴がいて
そいつからの情報。
662名無しなのに合格:2007/08/20(月) 17:57:57 ID:+jTuIB5N0
短大の体験記
「一般試験では学力が足りないので推薦をもらい、見事合格しました」
もう(ry
663名無しなのに合格:2007/08/20(月) 18:03:38 ID:L9w+8QWbO
>>653
惜しい。
旧女子高県内2番手
664名無しなのに合格:2007/08/20(月) 18:24:59 ID:OrKYP3e90
>>663
会津若松?
665名無しなのに合格:2007/08/20(月) 18:28:04 ID:jUIhdfgo0
>>663
あさか黎明だかそんなかんじ?
666名無しなのに合格:2007/08/20(月) 18:43:01 ID:qy0oGOW4O
東大に数多く輩出してる、N高とかK高は、内職とか自由なの?
667名無しなのに合格:2007/08/20(月) 19:04:05 ID:s8fhL3QV0
>>666
そういえばN高で離散現役合格者が物理の授業マニアックすぎてついていけない
っていってた。たぶん内職する余裕ないんじゃないの?逆に内職してたりするか
もな。あそこは高校入試からして異常
668名無しなのに合格:2007/08/20(月) 19:18:05 ID:GNeNji4GO
校風:自由
669名無しなのに合格:2007/08/20(月) 22:34:11 ID:nnWfrivw0
>>666
N校に関しては、
予習→授業→復習
で東大一般学部なら十分に対応可能だからな。
670名無しなのに合格:2007/08/21(火) 00:52:16 ID:JuO04jBWO
俺の高校
・地理教師(早稲田)
「ホントは自習の方が効率いいんだけどね」

・世界史教師(東北)
「補習なんかに出てないで自習しろ自習!!」

・生物教師(駅弁首席、事実上の特待生)
「指導要領うぜぇww」


・英語教師(一浪下位駅弁、学年主任、腐敗の元凶)
「授業が全て」「補習には原則として全員参加」「内職するやつは落ちる」
↑死んでほしいです
671名無しなのに合格:2007/08/21(火) 01:25:56 ID:55FnOSa+0
東大行った先輩が先輩講演会とかで先生たちがいるなか「内職してましたw」とか言った時こいつは漢だと思った
672名無しなのに合格:2007/08/21(火) 05:12:56 ID:q9PT0AtQO
教師には、内職を怒る前に、内職したら勿体ないような授業をしていだだきたい。
673名無しなのに合格:2007/08/21(火) 17:15:27 ID:x0369upNO
>>672
いいこと言った
674名無しなのに合格:2007/08/21(火) 17:51:38 ID:0z3Xn783O
俺のところは、百人一首のテストがあるぞ
他の学校もあるらしいがやって意味あるのか?
675名無しなのに合格:2007/08/21(火) 17:53:35 ID:WJMH0gHsO
>>670
俺の学校と同じだ

物理教師が佐賀大で
内職したら浪人するとか死ねとか言ってくる

自分の授業に自信持ちすだしぎ
676名無しなのに合格:2007/08/21(火) 18:03:36 ID:ZzTnJkps0
>>674
古文の勉強上、暗唱用例文として使えるし、いくつかは歌も知っているべきだから全く意味がないとは言えないが。
677名無しなのに合格:2007/08/21(火) 18:59:35 ID:oQy6U3Jr0
>>674 中学のときにやったな
ちはやぶる かみよもきかず たつたがわ からくれないに みずくくるとは

これだけいまだに覚えてる
678名無しなのに合格:2007/08/21(火) 19:03:36 ID:HuSOeyCe0
百人一首を覚えるのは教養の範囲だろ・・・。
一個も覚えてないとか馬鹿にされるぞ。
679名無しなのに合格:2007/08/21(火) 19:20:21 ID:h8QjHhepO
小学生の頃は百人一首を正規の遊び方ではなく、
カードゲームみたいにして使っていた。
蝉丸はトランプでいうとババのポジションだった気がする。

680名無しなのに合格:2007/08/21(火) 21:56:40 ID:303U53Jl0
百人一首は確かに教養の範囲だな。
それに有名な句なんかは現代文なんかにも色々な形で引用されるし
一度は覚えた方がいいと思う。
社会に出ても使えるしな
681名無しなのに合格:2007/08/21(火) 22:38:14 ID:JlEyzsC+0
使えねえよw
682名無しなのに合格:2007/08/21(火) 22:47:53 ID:x0369upNO
そういえば高校合格して入学式までの休みに出された課題が
百人一首をすべて覚える、だったよ。
683名無しなのに合格:2007/08/21(火) 22:56:20 ID:jYjTwjS10
まぁ暇なら覚えても損は無いだろ
暇なら
684名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:07:55 ID:HuSOeyCe0
文学史が定期テストに出るのは俺の学校だけですかそうですか
685名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:13:40 ID:eCX4kHoBO
>>684
東大20人くらいの学校だが普通に出る。
686名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:13:45 ID:G1oIoQKH0
百人一首は社会に出てからも役立つよなぁ。
687名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:16:40 ID:OA3cszjRO
中高一貫だけど
百人一首は中1のときにやったな
テストにもでた

家に百人一首あるけど坊主めくり?しかやったことない
688名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:17:54 ID:55FnOSa+0
>>685
何その普通に進学校
689名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:26:06 ID:F/oNMloU0
百人一首は高校で覚えるものじゃないだろ
690名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:30:43 ID:vwrA8Ean0
灘高レベルの有名進学高は予備校を薦めている

授業は昼の3時ぐらいにに終わる、クラブ活動、予備校、自習などができるように

実際、灘とか開成とかだいたい予備校行ってるからな
691名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:31:28 ID:O7YsqxQfO
高一のとき競技かるた部でしたよ。
半年で辞めたがwww
無論、全て覚えた。そして忘れた。

今年全国大会行った子、勉強は平均以下だと思う
692名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:34:05 ID:emyD+M6y0
俺百人一首全部覚えた。小学3年のときに。
まだ全部覚えてる。
693名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:36:31 ID:B4sSRGdW0
超進学校の中学受験組は中学受験に備えて暗記したと思うよ
694名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:38:12 ID:vwrA8Ean0
百人一首は1つも覚えたことがない

覚える気がしなかった 
695名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:44:45 ID:WiRrr3lk0
ガチで百人一首なんか1個も覚えてねぇぞ
696名無しなのに合格:2007/08/21(火) 23:55:04 ID:nFmk3ufU0
小学生だと喜んで覚えようとする。

大人になるにつれて得かどうかで覚えるかどうか決める・・
697名無しなのに合格:2007/08/22(水) 00:34:57 ID:n5w88bOrO
他にもっと覚えるべきことがあるはずだ。
698名無しなのに合格:2007/08/22(水) 00:42:15 ID:WnzpPBX2O
国語の先生が旺文社の古文のやつ勧めてきたけどいいのかな
699名無しなのに合格:2007/08/22(水) 01:13:35 ID:+H/B/pcp0
俺の数学の先生はたぶん内職見逃してくれてる。寝てるやつはげんこつくらうがw
進研で8割いかなかったら大学あきらめろっていってたよ。宿題はだすけど点検しないから
みんな解答まるうつし。ほんと授業の質より生徒の質が問題。
700名無しなのに合格:2007/08/22(水) 01:45:25 ID:n5w88bOrO
進研8割いかなかったら大学あきらめろってのはどう考えても言い過ぎだろw
701名無しなのに合格:2007/08/22(水) 01:47:48 ID:wWF93mL10
>>700
それだけ>>699に期待してるってことさ
702名無しなのに合格:2007/08/22(水) 02:07:26 ID:g8GXpJ2EO
今年東大8人いるうちの高校は自称進学校じゃないよな
703名無しなのに合格:2007/08/22(水) 02:31:39 ID:n5w88bOrO
>>702
自称進学校ではないが、進学校というほどでもない。
まぁ他の大学の合格者数にもよるけど。
704名無しなのに合格:2007/08/22(水) 02:36:54 ID:YOxvh8vc0
普通に進学校だろ。
超進学校じゃないだけ。
705名無しなのに合格:2007/08/22(水) 02:58:20 ID:ryOHPtrbO
うちは6人東大
分母が160人だからまあまあなほうかな

まあ元々進学校って生徒の進学に重点を置いてる学校のことだよね
706名無しなのに合格:2007/08/22(水) 03:05:42 ID:YOxvh8vc0
東大だけじゃ分からん・・・。
707名無しなのに合格:2007/08/22(水) 03:18:12 ID:unTTBNGnO
すたーず>>越えられない壁>>まーち

では飽き足らず、

カス公立(例:秋田県立大)>>越えられない壁>>まーち

を掲げ、無理矢理公立を受けさせる
合格実績を国公立で一緒くたにして水増ししようと必死なのが見苦しい
708名無しなのに合格:2007/08/22(水) 09:46:57 ID:zqoN8nrd0
マーチと国立なら好みの問題だろ
今浪人中だがマーチ行った友達が言うには
推薦ばっかりらしいぞ あと8割関東人らしい
709名無しなのに合格:2007/08/22(水) 10:06:54 ID:z8qjb9eO0
英語の参考書が桐原ならまだいいじゃないか
英文解釈教室が配られたぞ
710名無しなのに合格:2007/08/22(水) 12:28:28 ID:iT50ltbhO
地方の学校ほど地元駅弁、公立>近くの地底(九州なら九大、東北なら東北)>東京一工>早慶>私大、という優先順位で指導することが多くないか?教師以外の親や近所の人もだいたいこう考えている。
711名無しなのに合格:2007/08/22(水) 12:47:11 ID:Pds0131o0
さすがにそれはない
712名無しなのに合格:2007/08/22(水) 13:24:17 ID:/FU5qu1v0
>>690
生徒のレベルにも興味の対象にも違いがあるのを認めているんだよ。
基本的な部分だけはしっかり授業で抑え、

予備校で弱点強化するもよし
部活に燃えるのもよし
もちろん自習もあり
713名無しなのに合格:2007/08/22(水) 14:37:47 ID:vMCy/slo0
>>710
それはその学校の先生が自分ところの生徒の学力では
近くの地底(九州なら九大、東北なら東北)・東京一工早慶
にはまず受からないから受けさせる意味がないと思っているからでは?w
714名無しなのに合格:2007/08/22(水) 15:23:24 ID:CVu3946MO
長期休みのあと
A「全然勉強してないよヤバいよw」
B「俺もやってないよ普通やんないって」
A「だよねw」

ごめんなさいテストで高得点ばっかり弾き出しちゃって
715名無しなのに合格:2007/08/22(水) 15:27:27 ID:DgiviThhO
文武両道がスローガン


結局どちらも中途半端
最近では校則が緩いから下位層が増えてる事を
人気が上がってると勘違いしてる
716名無しなのに合格:2007/08/22(水) 16:08:46 ID:/FU5qu1v0
文武両道は二兎を追ってはいけないんだよな。

文が超一流で武も並以上かまたは、
武が超一流で文も並よりは上。

ってのが良い。
717名無しなのに合格:2007/08/22(水) 17:58:01 ID:nuzve4gtO
リーダーの教科書何つかってる?
うちんとこはパワーオン
718名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:04:40 ID:kfwW/OwmO
ところでみんなは自称進学校御用達の進研模試の結果は返ってきた?
俺−学年平均=偏差値25.7ww
719名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:27:38 ID:FnY1v9iZ0
うちの学校の進研の偏差値は54,1だった。
720名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:33:00 ID:kfwW/OwmO
もう少しで校内偏差値三桁だった。
721名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:37:34 ID:u1jXlZZ70
>>720
ちょwwなにそれww
俺の学校はさすがにそこまで悪くないや・・・おれがそこまで良くないってことかもしれんけど
722名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:41:44 ID:vFNUpNTLO
校内偏差値はアテになんないですね(・ω・`)
自称進学校のくせに推薦のが短大が多い(・・
723名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:45:54 ID:+H/B/pcp0
199 :名無しなのに合格:2007/06/10(日) 03:42:14 ID:uBldVdfj0
偏差値70にも満たない非進学校で、
よく高校教師をバカにしているやつがよくいる。
だが高校の教師ってのは、それなりの難関であり、
そうした非進学校出身者ではほとんどなれないのが現状だ。
特に公立は非常に難しい。
若いうちは自分を特別な存在だと思い込みがちだが、
全高校生の95%ぐらいは、望んでも公立高校の教師になんてなれないと思ったほうがいい。

自分の高校の教師をあれやこれやと文句をつけて喜んでいる諸君。
君たちのほとんどはただの凡人に過ぎないことを忘れないでくれ。
受験、就職という挫折を味わって、みんな大人になっていくのだ。
724名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:46:30 ID:+H/B/pcp0
128 :名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:46:21 ID:tnt2/gAs0
そんなお前らに言いたいことがある。
大 学 で は な い 、 高 校 で 決 ま る !
何故か?よく考えればわかると思う。
「落ちちゃった、、、、、まあ高校じゃない。大学でリベンジ! 」
とか、
「底辺だが3年あるお」とか、、、、、、
もうね、アホかと、ばかかと。
君たちの併願校は、そんな人達でいっぱい。
し か し あなたが一番よくわかるだろう、あ の 実 績 な ん だ よ ね 。 
うん、もう言いたいことはわかるね。

あなたの高校にいる以上、あなたの高校から行ってる大学に行くんだよ。
例外なんて稀。わかるだろう?

129 :名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:47:30 ID:tnt2/gAs0
学校から東大出てないようじゃ自己満足で終了。
お前も知ってると思う、DQN高だが東大目指すとかのスレが

 毎 年 大 失 敗 に 終 わ っ て る こ と を 。

なんでも【第一号】になるのは異常なレベルじゃなきゃ無理。
風邪で併願にしかいけなかった開成レベルの奴とか、
実はすげえ能力あるけど授権に興味なくて底辺入学、その後覚醒してやる気をだすetc.
こんなじゃなきゃ第一号的なのは無理。
ましてその東大でてないような高校が 
自 分 の レ ベ ル と あ っ て い て 入 っ た とかなら絶対無理


725名無しなのに合格:2007/08/22(水) 18:58:15 ID:/FU5qu1v0
進研模試強制
これはかなり有力な指標だな
726名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:04:48 ID:o0V6C3/ZO
プロシードなら受ける
727名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:15:40 ID:s5xqb5Wp0
>>726
バリバリ進学校じゃないか・・・このスレの住人にはプロシードって何?ッて奴がけっこういると思うぞ
728名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:15:47 ID:BD1W3nLY0
・文武両道
・全統模試強制
・やたらと偏差値上位の大学を薦める
・私立専願にも国立を受けさせる
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく
・教科によっては、学校の配布物だけで十分と宣言
・「受験は団体戦です」を何度も繰り返す
・内職してる連中は授業聞けてないから基礎ができてない!
・未履修発覚アウアウ
・英語=桐原,数学=数研

こんなウチの学校は進学校か自称進学校か判定しておくれ
729名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:20:47 ID:RdkDHAVg0
>>727
マジで?
まだ高2だが来年プロシード強制で受けさせられるうちの学校
でもどう見ても進学校な実績じゃありません(ry
730名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:21:43 ID:s5xqb5Wp0
全統模試強制ならそれなりのレベルではないかと。
ただ他の要素がダメダメなのが多いから自称進学校と進学校の間じゃないのか?
やっぱり進学実績を見ないと
731名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:24:13 ID:s5xqb5Wp0
>>729
俺は高3だが最近になるまでプロシードの存在知らなかったぞ
問題見たけど進研とはだいぶ違うな。

それでも東大京大はそれなりに出てるんでしょ?内の県はトップ公立が東大京大40くらいだがプロシード受けてないぞ
732名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:32:03 ID:RdkDHAVg0
>>731
毎年東大京大合わせて10行かん。逆に両方0って年もないが。
733名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:35:50 ID:2n+0DGZM0
>>732
マジで?
プロシード受ける基準ってなんなんだろ・・・
プロシードはベネッセが進学校と認めるにふさわしい高校に受けてくれって頼んでるらしいぞ
734名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:42:18 ID:+H/B/pcp0
俺の高校は学研ハイレベルうけさせられた。偏差値2,30台続出www
表紙にのったのは俺含めて数人
735名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:55:40 ID:RdkDHAVg0
>>733
そうなの?
うちの学校分母が極端に少ないからおkなのかな。特定されそうだが…。
736名無しなのに合格:2007/08/22(水) 19:57:14 ID:SmwaqvG90
>>735
あ〜なるほどね。分母少ないなら東大京大少なくても率で見たら高いってこともあるだろな
分母少ないってことはどっかの大学の付属高校とか?
737名無しなのに合格:2007/08/22(水) 20:13:47 ID:MSu/+Or90
全国偏差値65の学校で校内偏差値65でした。
どう見ても不合格です。本当にありがとうございました。
738名無しなのに合格:2007/08/22(水) 21:23:28 ID:H6Et9Cm70
去年は必修未履修発覚
今年は合格者水増発覚
といった具合に実績を上げるのに必死
739名無しなのに合格:2007/08/22(水) 21:24:18 ID:SG1an+yZ0
>>738
俺の学校まさにそれだ
740名無しなのに合格:2007/08/22(水) 22:05:24 ID:l4e8aKTv0
宿題を大量に出して、「何も考えずに宿題をやっとけば、合格できる。」
とほざくアホ教師がいる
741名無しなのに合格:2007/08/22(水) 22:22:12 ID:mW5S+RHs0
必修未履修発覚が大きな問題になる5年前にすでに発覚済みだった俺の学校
742名無しなのに合格:2007/08/22(水) 23:31:37 ID:liXj9pIPP
ターゲット1400を配っちゃう
743名無しなのに合格:2007/08/23(木) 00:09:10 ID:cB28zcJ+O
ターゲットは使いづらい
744名無しなのに合格:2007/08/23(木) 00:12:51 ID:zcRkzrh10
バリューというわけの分からない数研出版の単語帳が配られちゃう
745名無しなのに合格:2007/08/23(木) 01:25:23 ID:joZ3aG0fO
配布教材は数研か桐原か浜島がメイン。

ちなみに都会の難関私立は配布教材は特になく、教科書すら個人の好みで使ってるらしい。
746名無しなのに合格:2007/08/23(木) 01:44:55 ID:cB28zcJ+O
どの教科書使うか選べるってのは凄いなw
生徒に任せ過ぎじゃね?
747735:2007/08/23(木) 01:46:03 ID:PQYsVLTX0
>>736
いや、普通の私立高校だよ
748名無しなのに合格:2007/08/23(木) 02:05:36 ID:joZ3aG0fO
>>746
正確にいうと、一応教科書は決まってるらしいが、仮に指定された教科書を持ってなくても何も言われないから自分の好みに合わせて教材を選んで勉強可能って感じらしい。
749名無しなのに合格:2007/08/23(木) 02:33:49 ID:jCleo7IIO
うちの学校は雰囲気からして進学校じゃないと思っていたが東大20人以上ってのは進学校なのか?分母は230ぐらい。
750名無しなのに合格:2007/08/23(木) 02:41:42 ID:ErhVm0e20
普通に進学校じゃね?
751名無しなのに合格:2007/08/23(木) 02:59:23 ID:XVolCpm60
十分進学校だ
752名無しなのに合格:2007/08/23(木) 03:02:27 ID:Aa4Aus/Y0
俺の中では上位150校が進学校という曖昧な基準があるけど他の人はどういう風に進学校かそうでないか分けてんの?
753名無しなのに合格:2007/08/23(木) 10:08:33 ID:iaIu1VP70
うちの高校は今まで自称「文武両道」「進学校」
だったけど昨日からマスコミあげて「文武両道」「進学校」と
言ってもらってます。ようやく「自称」じゃなくなりました(w
進路結果?国立90受かりますが9割が駅弁です。
旧帝?1人です。
東大京大?ひとりもうかりません。
早稲田慶応?ひとりもうかりません。でも「世間」は進学校といっています(w

754名無しなのに合格:2007/08/23(木) 10:12:43 ID:i1v/WlpC0
優勝おめでとうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
755名無しなのに合格:2007/08/23(木) 10:23:58 ID:qqdAShMqO
まあそれが佐賀県クオリティ
756名無しなのに合格:2007/08/23(木) 11:01:20 ID:dlvZNBlW0
>>753
これで今年は野球部の誰かが早慶に行けそうだな(苦笑)
指定校推薦も来るんじゃね?w
757名無しなのに合格:2007/08/23(木) 12:36:23 ID:Ly6Y5u1LO
県大会準優勝の鹿島は進学校っていえるかな?
758名無しなのに合格:2007/08/23(木) 16:35:01 ID:aA2fJ90q0
>>752
中高一貫私立はおいといて、公立なら生徒の2割以上が東大京大なら公立最上位、東大京大6〜7人以上なら進学校と言えるとおもう。
東大京大1〜2人はたまにありえるので進学校ではない。
あと、旧帝レベルが2割くらいいるのも進学校の条件じゃないかな

参考に
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/
759名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:00:40 ID:gRK2p446O
女子高で上が偏差値70以上で下が50以下って…進学校じゃないよね。東大とかいないし(´ω`)

群馬の田舎だから予備校なんてなく、課外パラダイス。
760名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:04:07 ID:D/MH4NNfO
>>594
ラインナップが完璧にうちの高校と一緒で吹いた
761名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:12:28 ID:5AfkIdu2O
>>759
渋女か??
762名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:20:31 ID:VNixHH5WO
俺の高校(母数200)
東大…二十年前に一人だけ(理T)
その他旧帝…隔年で数人
上位駅弁…隔年で数人
下位駅弁…毎年十人程度
マーチ…毎年1〜2人
専門・Fラン…毎年大量にorz指定校で行くとか、もう本当に(ry

今年
偏差値70以上が7人
60中盤が1人(←俺、現在筑波B)
教師が自分達の教え方がいいからだと勘違いしたらしく、連日補習を組み、生徒を学校に拘束する始末

上の7人のうち三人はキレて登校拒否状態
残り(俺含む)は放課とともに退散、補習を前にして戦略的撤退
もう、進学校の真似事は止して下さい
763名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:23:57 ID:kVHdr7/yO
配布物

シス単
アプグレ
必修構文101(Z会)
アップリフトリスニング
黒本

俺はまだ恵まれてるほうだな
764名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:26:01 ID:6GexnlJM0
自称進学校の漏れの学校

進研模試偏差値77の俺が校内偏差値99wwwこれはひどい
765名無しなのに合格:2007/08/23(木) 17:36:42 ID:5s9nrrLR0
315名卒業
東大 0 数年前に1名
東北大 6
底辺地元国立 53
その他地方国立(旧帝除く) 81
慶応 1
早稲田 1
明治 1
立命館 1
その他
-------
国公立 184 私立 72 就職 1 公務員 1

宿題多い
行事で拘束
19日しか休みがない
校舎は綺麗
部活に力を入れている
放任主義
偏差値市内で2番目 県1番の高校との落差がすごい
数学の進み具合だけ異常に早い
数学参考書は4STEP、Focusup

自称進学校の仲間入りを見事果たしました!
766名無しなのに合格:2007/08/23(木) 18:01:18 ID:gRK2p446O
<<761
違う。

767名無しなのに合格:2007/08/23(木) 18:03:03 ID:Ly6Y5u1LO
今年度も進学実績は
B級イレブン1〜2名 、
地方駅弁10名 等で
国公立80名になるだろう。来年度、俺が初の旧帝(地方)に行ってやんぜ!
B判だったからあと1年必死で勉強すれば!

大丈夫かな?(´・ω・`
768名無しなのに合格:2007/08/23(木) 18:23:34 ID:7HR5q3ue0
俺の高校甲子○ベスト4で自称進学校です
769名無しなのに合格:2007/08/23(木) 18:31:57 ID:PQYsVLTX0
>>758
明らかに他の学校に負けてるのに俺の学校載ってる\(^o^)/
770名無しなのに合格:2007/08/23(木) 18:44:34 ID:+3Ay8OtX0
>>768
今年の甲子○かな
俺静岡の人間だけど菊川は無いっぽいな
長崎日大か?学業でどれほどの実績があるのか知らんが。
春の選抜だったら熊本工は無さそうだから帝京か?

いやもしかして昨年だったりすると・・・智弁か?
771名無しなのに合格:2007/08/23(木) 19:01:27 ID:uCLWxmzr0
自称進学校楽しそう
女の子に勉強わかんないよぉ…聞かれたり
偏差値が高ければ補習なんか無意味とか言ってサボったり
進学校じゃ俺なんてよくある生徒の一人でアイデンティティーを見出せないorz
772名無しなのに合格:2007/08/23(木) 19:28:57 ID:dlvZNBlW0
帝京は大学のせいでバカにされまくっているが
そこらへんのなんちゃって進学校より偏差値が高かったりするw
773名無しなのに合格:2007/08/23(木) 19:31:09 ID:i6LJ6qiH0
九州の公立進高はこんな感じ??
福岡  御三家(修猷館 福岡 筑紫丘)
佐賀  佐賀西 致遠館
長崎  長崎西 長崎北陽台
熊本  熊本 済々黌 玉名
大分  大分上野丘
宮崎  宮崎西 宮崎大宮 宮崎南
鹿児島 鶴丸 甲南
 
774名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:14:53 ID:V6QIRq7zO
東大0
京大9
阪大35
神大40

はぁ…これって自称進学校だよね?
775名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:25:27 ID:vfCT0AaF0
どう考えても進学校だろ・・・
776名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:41:44 ID:qqdAShMqO
>>774
長田?
777名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:42:15 ID:cqKp5d2xO
周りがバカすぎるから確かにおにゃのこに勉強教えられるな(俺妄想乙w)


東大進学ゼロのくせに、進学校とかヌカしてる都立高校生でした

778名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:52:17 ID:fwB5Zt2t0
授業がクソだわ
779名無しなのに合格:2007/08/23(木) 20:58:40 ID:D72MsXnVO
>>771そうはいかない者もいる

>>759や俺の住んでいる県は進学校といえば男女別学のところが多い
よってそんな夢のようなことは起こらない

共学がほとんどだという県がうらやましいよ。気楽だが
780名無しなのに合格:2007/08/23(木) 21:13:14 ID:OfGYEbSLO
東大 7人
慶應 50人
早稲田 43人

進学校だよね?
分母は165人
知り合いに違うと言われたんだけど…
781名無しなのに合格:2007/08/23(木) 21:16:17 ID:C3P+RfMiO
>>780
微妙なライン。
慶應と早稲田の人数的に受かってる人同じだし。
782名無しなのに合格:2007/08/23(木) 21:18:17 ID:Aa4Aus/Y0
>>780
自分は進学校だと思うが。
783名無しなのに合格:2007/08/23(木) 21:41:47 ID:DVzTDFbU0
分母165で東大7、早慶93だろ?
十二分に進学校だろ。
分母330に換算すれば東大14人、早稲田慶応186人換算だからな。
784名無しなのに合格:2007/08/23(木) 21:47:20 ID:DVzTDFbU0
早稲田慶応って上の進学校になればなるほど合格数が同じように
なるよ。上位進学校だと早稲田下位学部うけなくなるから。
まぁあと神奈川にある高校とかは早稲田慶応の合格数近くなる傾向にある。
785759:2007/08/23(木) 23:24:35 ID:gRK2p446O
見てるとうちの高校全然駄目だな〜orz

<<779の言う通り群馬や栃木は乗り遅れたらしく共学は少なく、共学で頭いいところも少ないです。

女子校には男子の勢いが足りないですね。
786名無しなのに合格:2007/08/23(木) 23:53:59 ID:D72MsXnVO
>>785
こんなこと言うと100%特定されるが、わずかに女子はいる
質問されたこともあるといえばある。ただ絶対数が少ないからな

だからこの程度の進学校なんだ。たぶん違うな。
787名無しなのに合格:2007/08/24(金) 00:00:47 ID:90j2hNlgO
>>759と同じかほりがする。

群馬の女子高。
地方中堅なのに進学高気取り。

他の県も別学普通だとオモテタ。
788名無しなのに合格:2007/08/24(金) 00:41:59 ID:3Z26651wO
なぁなぁ
この大事な時期なのにテストで名前を名字しか書かなかったから自分のフルネーム1万回書きさせるってアホか?
つまらん冗談につきあってる暇はねぇよ
789名無しなのに合格:2007/08/24(金) 00:43:10 ID:8ftTJqBX0
よう分からん
790名無しなのに合格:2007/08/24(金) 00:56:56 ID:6DWLE8/y0
テストで名前を名字しか書かないっていうアホみたいなつまらん冗談をした>>788が悪い
791名無しなのに合格:2007/08/24(金) 02:10:04 ID:xppYPHwlO
駿台で偏差値57の俺が学年三位とか、もう本当に(ry
792名無しなのに合格:2007/08/24(金) 02:20:25 ID:K9GiRhjCO
今度くる進研模試


たぶん校内偏差値105くらいかな?
ちなみに前回は校内偏差値101だったお


もちろん自称進学校☆
793名無しなのに合格:2007/08/24(金) 03:21:44 ID:G0ifbWKXO
出身高校が九州の自称進学校だった。なにせ
東大・京大→浪人して4年に1人くらい
九大→毎年浪人で3人くらい
難関私大は受験する人自体がごく少数
現役の上位で
筑波・横国・千葉・広島・熊本あたり
何よりも地元の国立に押し込む事が最優先。地元国立よりも難易度の低い国立を合わせて、なるほど200人位国公立に受かってるわ…という具合。
自分の場合は九大を目指して、勉強に専念したくて3年になった途端に部活を辞めた。そしてかなり怒られた、根性なしってw
勉強を始めて気がついたが、学校側は地元の国立向けの授業ばかりしやがるw相当困ったし、結局九大に合格できなかった。
それでも関西の有名私大と、旧帝の次のレベルと言われる国立に受かった。その途端、大袈裟にアホほど褒められたw今思い出しても呆れる。こうやってカキコミしてると、特定されそうな気さえする。
でも嫌いじゃないんだよね、母校は…
794名無しなのに合格:2007/08/24(金) 04:47:17 ID:6+h6NvAmO
九州の公立高校は頭がおかしいと思う
795名無しなのに合格:2007/08/24(金) 04:48:17 ID:sT7E2EUd0
地方公立進学校の教師は生徒の将来なんて何も考えてない。
自分のことだけ
796名無しなのに合格:2007/08/24(金) 05:06:26 ID:50ykovwQO
>>793
部活を途中で辞める事は根性無しに違いない。
それに地元の国立に合わせた授業…って自分の行けた高校がそのレベルなんだから仕方ないだろ。
もし自分がそのレベルで無いなら+αの勉強は予備校なり何なり使ってやれば良かった話。
学校に頼り過ぎ。
どうみてもこれは、お前さん個人の問題。
797793:2007/08/24(金) 05:56:38 ID:G0ifbWKXO
>>796
別に母校のせいで、とは思わないし、それでも母校が好きだ、と最後に書いてる訳だが…
予備校なり何なりというが、予備校自体がうちの地元にはない。かつ、あったところで、うちの親はそんな事で金は絶対に出さない。というより出せないのかもしれないが。田舎にはそんな人間はいくらでもいるのだよ。
なんであなたにそこまで説教じみた事を言われるのか、よく分からない。自分の希望は叶わなかったのに、それも合格するまでは散々イヤミを言われたのに、急に手の平を返したような扱いをされた、という事実を書いただけだ。
頼むから都会の論理で物を言わないでくれ。今は政治からしてそういう流れだけれど、地方に住む者は死ねとでも言う気か。話が飛び過ぎてると言うだろうが、田舎の人間はそれ位に感じてるんだよ、本当に。
798名無しなのに合格:2007/08/24(金) 05:59:16 ID:jWOd7uz/O
昨日、部活帰りに部屋で初めて彼女のマンコ舐めた。無臭だった
799名無しなのに合格:2007/08/24(金) 06:07:33 ID:G4gzfhFyO
九州の公立は朝7時から全学年で朝補習があって、1〜7限の通常授業のあとに
部活引退した三年は午後7時まで強制補習とかデフォだからなw
東京来てこの話したら驚かれたw
800名無しなのに合格:2007/08/24(金) 06:49:09 ID:Y7mMUVF0O
九州の自称進学校に通ってるので、今から課外に行ってきますね
801名無しなのに合格:2007/08/24(金) 07:19:01 ID:hb5m3jJ+O
生徒が自分の成績不振を学校のせいにする。

自習組の偏差値が微妙
802名無しなのに合格:2007/08/24(金) 08:55:47 ID:1zZzwq+40
>>753 おめでとう!
テレビで「進学校」「進学校」と繰り返すからどんなに凄いとこだろうと思って
HPの実績見に行ってきたよ。 佐賀の事情は知らないけれど、あれくらいだと
地域の三番手校位?
803名無しなのに合格:2007/08/24(金) 09:46:31 ID:6+h6NvAmO
佐賀北?
804名無しなのに合格:2007/08/24(金) 10:06:38 ID:hgs9hfkTO
佐賀の地方公立だと、佐賀西一番で、次に致遠館。
それに唐津東、鳥栖、鹿島、武雄あたりがほぼ同じくらいで続いて、続いて三養基と伊万里、で、佐賀北じゃないか?


佐賀県民としては、佐賀北は書道と美術がうりの学校というイメージが強く、勉強はそれなりにしてるって感じ

佐賀大の合格者多いけど、芸術系で文化教育学部に行ってるのが多いだけでは…
佐賀の公立のレベルは宮廷合格者の数との相関が高いと思われ
805759&785:2007/08/24(金) 13:47:29 ID:gTBaK9WzO
ベネッセの模試って参考になると思う?

806名無しなのに合格:2007/08/24(金) 13:53:32 ID:qV54jQHH0
>>805
なるわけないだろ
俺でも偏差値80出たような模試がwww
807名無しなのに合格:2007/08/24(金) 14:08:14 ID:r5Zf9O8OO
しかしその理論で行くと俺が偏差値75とれた河合全統記述もあてにならなくなるぞ

ちなみに評定は平均3.3切ってます
808名無しなのに合格:2007/08/24(金) 14:13:55 ID:gTBaK9WzO
>>806
ですよね(´`)

でも80って凄い気がする。

河合塾の模試と偏差値10ぐらい違うし、有名進学校は受けないらしいしorz
809759・785・805・808:2007/08/24(金) 14:22:37 ID:gTBaK9WzO
東京のやつらは、毎日10時間は勉強してるんだ!…て本当なんですかね〜(´・ω・`)

>>807河合塾で75っていいと思うんですけど……あたし死んだ(;Д;)
810名無しなのに合格:2007/08/24(金) 14:43:34 ID:2Y7VHwCt0
一日2,3時間しか勉強しなくて東大受かる人も少しいる。
811名無しなのに合格:2007/08/24(金) 14:44:27 ID:zkfU34pUO
思ったんですが、課外って何のことですか?

熊本に住んでるメル友もよく使ってるんですが、何のことだかわからなくて。

無知ですみません。
812亀吉 ◆40o5pt/D.6 :2007/08/24(金) 14:49:59 ID:sfsZXAYqO
授業の内容が聞き取れなかった事
813名無しなのに合格:2007/08/24(金) 16:39:43 ID:HUu4e6rM0
>>811
学校の「授業」扱いされない講義のこと
814名無しなのに合格:2007/08/24(金) 16:47:35 ID:bMLBphBb0
988 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:42:14 ID:xBp/QrsM0
佐賀北高校 過去3年度の進学実績

東大・京大          0
一橋・東工          0
早稲田・慶応        0
九州・他旧帝大       2
広島・筑波          7
旧六             47
明青立法中・関関同立  46
その他国公立        235
福岡・西南学院       213

http://www3.saga-ed.jp/school/sagakita/


989 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:03:44 ID:CVQErPTx0
どこが進学校なんですか?w
815名無しなのに合格:2007/08/24(金) 17:04:06 ID:em2eSEQJ0
甲子園優勝校の偏差値でガタガタ言ってるニュース系の板の奴らって本当に哀れだよね
816名無しなのに合格:2007/08/24(金) 17:04:41 ID:6H2B+OvuO
>>814
まさに自称進学校
817名無しなのに合格:2007/08/24(金) 17:06:56 ID:sT7E2EUd0
下位駅弁とかに235も受かっといて
上位国立ほとんどなしっておかしいねw
818名無しなのに合格:2007/08/24(金) 17:22:32 ID:bMLBphBb0
>>815
まあ落ち着けや
みんな優勝校だからどうこう言ってるんじゃないよ

819名無しなのに合格:2007/08/24(金) 18:50:25 ID:gTBaK9WzO
変に進学校と言われ、批判される佐賀北も可哀相。
820名無しなのに合格:2007/08/24(金) 22:21:07 ID:pppERUU90
高卒が多い九州地区においては、大学進学者(Fラン含む)が多いだけで、その名の通り進学校なんだよ。
全国レベルで考えてはいけません。
九州では進学校が、旧帝下位である九大合格者の数で競っているレベルです。
821名無しなのに合格:2007/08/24(金) 22:36:09 ID:FLxuUWTQ0
大学受験を邪魔する壁「学校」part56
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187704858/
822名無しなのに合格:2007/08/24(金) 22:38:48 ID:xppYPHwlO
教師A「去年は医学部に11人も合格した!お前たちもやればできる!!」

内訳
看護:9人
作業療法:2人

教師B「私達の言う通りに勉強して京大に行った先輩もいます!」

京大(看護):1人
(引き合いに出されているのに、何故か合格体験記が載ってない)


┐(´Å`)┌
823名無しなのに合格:2007/08/24(金) 22:46:55 ID:2dV+WdRI0
>>822
うちの高校も似たようなもんだwww
進路通信に京大医学部合格と堂々と書かれてるけど、実際は医学部看護学科だし。
824名無しなのに合格:2007/08/25(土) 08:22:52 ID:rAOjE2260
首都圏の自称進学校(公立)。
東京学芸1、筑波2、埼玉4、千葉2、その他公立等6で国公立13。
早稲田6、慶応1、上智2、東京理科8、MARCH59、成成明学17、日東駒専124w
その他に獨協43、文教11、芝浦工業13、武蔵11など
2年前だけは神が2人いて東京工業に1、早稲田の特待生が1。
早稲田の方は東大A判定だったけど受けなかったらしい・・・Σ(゚Д゚;

もうね、内職しても怒んないで欲しい。あんたらの授業が悪いんだから・・・

特定されるかな・・・自分で書いておきながらコワス
825名無しなのに合格:2007/08/25(土) 09:03:44 ID:JG82CFz20
>>819
甲子園に出る学校の中ではって話だろ。
智弁とか進学校らしいけど野球と勉強と別枠で生徒取ってるし、
佐賀北みたいな公立学校で甲子園優勝するくらい部活に時間を
費やしてる割には進学実績はいいってことだろ。多分
826名無しなのに合格:2007/08/25(土) 11:03:59 ID:AXBfplbC0
(俺の出身)地方の自称進学校 過去3年度の合格実績

東大・京大   33
一橋・東工   6
早稲田・慶応  70
他旧帝大    89
千葉・筑波・金沢・広島・神戸 198
明青立中法・関関同立 616

誰か、進学校と言ってくれ!お願い!!
827名無しなのに合格:2007/08/25(土) 11:27:55 ID:joAv3zrb0
>>826
自慢かww
超進学校ではないが進学校レベル
断じて自称ではない
828名無しなのに合格:2007/08/25(土) 11:31:16 ID:wnh9M+ECO
>>826 進学校かわいいよ進学校
829名無しなのに合格:2007/08/25(土) 11:53:50 ID:UYwwikH5O
お前らの高校はまだマシじゃん
俺の行ってる高校なんて、旧帝一工神0で教師共が進学校とか言ってるし
しかも教師は無駄な事ばかりやるし、意識も低い
830名無しなのに合格:2007/08/25(土) 11:57:55 ID:Kohizase0
>>826
しんがっこう
831名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:04:57 ID:AXBfplbC0
>>827,828,830
ありがとーw
進学校と名乗ってもいいワケだな、田舎レベルだけど。
夏の甲子園に2回でてるんだが、弱かったなぁ。
832名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:09:08 ID:UYwwikH5O
>>831
その高校に甲子園に出場して、現役で東大に受かる奴っている?
833名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:13:21 ID:u8t8Zr/rO
>>825
ここで智弁和歌山の俺が登場だけど必要ないよね?
834名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:15:12 ID:AXBfplbC0
>>832
1回めに出たときのレギュラーで、東大いったやつならいる。
現役か浪人かは良く覚えてない。ゴメン。
2回めのやつらの進学先は全く知らない・・
ただの県立高なんで、1回甲子園に出たといっても名門化するワケでもなく
つぎに出られるとしたら高野連が私立出場禁止にした時かなw
835名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:23:09 ID:J/Y8sMa20
俺の学校の教師なんて
「うちの学校は進学校とは言わないんですよ
受験校というんですよ、なんでかって?
受験はするけど落ちまくるからですよ」
なんてことを授業中に笑いながらいうんだぜw
836名無しなのに合格:2007/08/25(土) 12:32:24 ID:dNJnuqfAO
部活やってて東大なんかに行く人はまじで尊敬しちゃうよ。
俺なんか帰宅部で勉強する時間も十分あるのに駿台ハイの偏差値52だよ orz
しかも旧帝一工神0の自称進学校に通ってる。

837名無しなのに合格:2007/08/25(土) 13:07:27 ID:kimnSqGU0
大阪大 1
神戸大 1
名古屋大 1
筑波大 1
横浜国立大 1
大阪市立大 3
大阪府立大 2
広島大学 2
岡山大学 1
金沢大学 3
大阪外国語大学 1
それより下の国公立  94

早大  1
上智大 1
国際基督教 1
東京理科大 3
立命館 50
同志社 11
関学大 5
関西大 19
南山大 3


生徒数240

これ俺の友達の高校の実績で、そいつは進学校進学校言い張ってるんだが
どう思う?
838名無しなのに合格:2007/08/25(土) 13:32:43 ID:JG82CFz20
ネタだろwww
そいつが阪大より上の大学を知らない可能性があるwww
839名無しなのに合格:2007/08/25(土) 13:56:16 ID:kimnSqGU0
>>838
阪大に受かった人を神扱いしてたしなww
でも田舎だとこれくらいでも進学校で通るんだよなぁ
840名無しなのに合格:2007/08/25(土) 14:15:11 ID:rj24f1iu0
開校以来東大合格者0の癖に自称進学校な俺の高校\(^o^)/
841名無しなのに合格:2007/08/25(土) 14:18:31 ID:J/Y8sMa20
お前らに言っておくけど
4分の3以上が進学すれば進学校と言うんだよ。
おおかたの生徒が進学するから進学校なんだよ。
842名無しなのに合格:2007/08/25(土) 14:24:10 ID:h6eqegGd0
>>841
お前に言っておくけどそれは広義的な使い方であってこのスレで言われている「進学校」は狭義的な方。
843名無しなのに合格:2007/08/25(土) 17:41:39 ID:T/OQY8KP0
地方には進学校はありませんよ^^
844名無しなのに合格:2007/08/25(土) 18:34:32 ID:ELAhd4/L0
スレタイ読めませんか^^
845名無しなのに合格:2007/08/25(土) 21:07:51 ID:+7vlRnLgO
ぶっちゃけ地方の二、三番手校って自称進学校だよな
846名無しなのに合格:2007/08/25(土) 21:26:16 ID:AXBfplbC0
>>845
うっ、>>826は地方の三番手校なんだが、やっぱ「自称」なのか orz
847名無しなのに合格:2007/08/25(土) 21:58:01 ID:ZtA8EHRM0
俺の学校山梨の中堅進学校
2年に一人だいたい天才がいて東大兄弟にいく
ちなみに去年は国公立(浪人含)の合格者が100人になって誇らしげだった
内訳
東工大1人←理系最上位クラスのトップ
山梨大学(医学部)←これも上の最上位層、ただし医学科ではない可能性もある
名古屋北海道各1人←おそらく文系の最上位
あとは駅弁(北は帯広なんとか大、南は琉球大までさまざま、島根鳥取富山秋田岐阜和歌山本当に日本中にばらまかれる)

ただし、なぜか私立は優秀でマーチはおそらく80人くらいいると思う、早慶は毎年15人くらい
これは指定校推薦だろう、学校のレベルは真剣模試で総合偏差値70とればtop20に入るレベルだからな(クラス分けも真剣模試www)

うーん、結構俺の学校って優秀なのかもしれない。でも浪人生や防衛大学校とかを含めるのやめろやwww
848名無しなのに合格:2007/08/25(土) 22:15:48 ID:6UkieVaE0
俺の学校は中高一貫クラスと特進クラス(他DQNクラス)があるけど
特進が中を追い抜かしそう。せっかくの先取り教育が無駄ww
せっかく先取り教育してんのに。医学部志望40%なのに進研クラス平均
60きってるwww
849名無しなのに合格:2007/08/25(土) 22:32:17 ID:3pgxwU0F0
うちも県内3番手だが、文武両道を唄い部活重視。
実際親も子も浪人覚悟での入学orz
850名無しなのに合格:2007/08/25(土) 22:35:51 ID:C7FMloiK0
>>848
よう俺の同級生
851名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:11:49 ID:Oa9GcQb/0
進研偏差値65でトップ5に入れる我が校は、なんちゃって進学校ですか。そうですか。
852名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:18:29 ID:I2NXr5cMO
>>851
半年前にその偏差値でトップでしたが何か?
今はもうちょい上がってる
853名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:20:17 ID:Yh/GtNbx0
854あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2007/08/26(日) 00:22:15 ID:hoxJjEDIO
東大20
早慶80
地底80
浪人含

例の如く「学校の教材をry」「授業で勝負ry」
855名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:23:28 ID:JPhnl7tB0
また進学校による進学先自慢か
856名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:27:09 ID:dE4PyF920
>>847
同じ高校発見
857名無しなのに合格:2007/08/26(日) 00:42:57 ID:Rk52U2G30
琉球大医学科と京大工学部
どっちが難しい?
858女子高:2007/08/26(日) 01:10:15 ID:7zOpUZuHO
>>855
ほとんど同じwww
偏差値66で7位…でも実際は模試の日公欠だった卓球部が上位を占めているの(=自宅受験)で、もっと上( ´Д`)

頭いいと勘違いしてた自分乙orz
859名無しなのに合格:2007/08/26(日) 01:11:48 ID:7zOpUZuHO
>>852だった
860名無しなのに合格:2007/08/26(日) 02:16:20 ID:I2NXr5cMO
>>858
自称進学校で上位にいると錯覚起こすよね。
でもそれは授業が糞でそれに頼りきっている生徒は模試で惨敗してるだけ。
非進学校生が教師を糞呼ばわりするなって言う人がいるけど、
俺でも明らかに糞と分かる授業をしてる。
少なくとも俺の高校ではね



861名無しなのに合格:2007/08/26(日) 03:08:51 ID:n/g96f5uO
うちの高校は、自称進学校の上に、雰囲気も最悪
休み明けの日の授業で
「先生昨日風俗で抜いてきたんだろ〜」
って担任に発言する奴がいるほどだし
862名無しなのに合格:2007/08/26(日) 05:08:13 ID:/b12XVL2O
>>857
京大だろ条項
863名無しなのに合格:2007/08/26(日) 05:14:55 ID:MQkSr8m60
>>861
受験板にスレがたつくらいの有名進学校だけどそれくらいのセリフはたまにでるよ。
男子校だからかもしれんが。
864名無しなのに合格:2007/08/26(日) 05:47:58 ID:n/g96f5uO
>>863
いや、うちの所は共学
しかも女子も下ネタ多い
865名無しなのに合格:2007/08/26(日) 06:59:49 ID:SsxGr2VXO
「こんなに質のいい授業してくれる学校は全国でウチだけ」
「部活と勉強と行事を両立してこそ○○(学校名)生」
「先生は受験のプロなんだから授業をしっかり聞いてれば受かる」
等の教師の発言が多い。


実際進学実績はウンコです^^^^^^
866名無しなのに合格:2007/08/26(日) 07:23:04 ID:uM9flIX/0
進学先
東大1人
京大2人
一工1人
旧帝40人











ちなみに卒業生は700人
867名無しなのに合格:2007/08/26(日) 09:39:42 ID:Hwtf/Sy+0
>>857
16 :大学への名無しさん:2007/07/27(金) 21:22:59 ID:2IraHIPJO
■国公立医学部最新ランキング 代ゼミ■
73 東京94%
72 九州90%
71 京都91%  大阪90%
69 医科歯科90%  東北88%
68 名古屋91%  奈良県立90%
 千葉89%  岡山89%
 神戸88%  三重88%
 北海道88%
67 新潟90%  京都府立89%
 広島89%  筑波89%
 横浜市立88%  大阪市立88%
 熊本87%  滋賀86%
 秋田86%  山梨85%
 ●理一二89%
66 信州89%  徳島88%
 浜松88%  山形88%
 金沢87%  名古屋市立87%
 和歌山県立87%  山口87%  高知87%
 長崎86%  鳥取86%
 宮崎86%  弘前85%
 富山85%  福島県立84%
 佐賀83% ●京都薬87%
65 旭川88%  岐阜88%
 札幌88%  福井87%
 香川87%  琉球86%
 大分85%  島根85%
●京都理86%
64 鹿児島87%  愛媛85%
  北海道獣医86%
63 群馬91%   
868名無しなのに合格:2007/08/26(日) 13:06:20 ID:xocEhBTuO
>>847
防衛大は含めてもよくね?
(偏差値が)文系は早慶並だし理系でもマーチ関関同立ぐらい。それにちゃんとした学科試験あるから
869女子高:2007/08/26(日) 13:13:06 ID:7zOpUZuHO
>>>860
いや、うちは生徒のレベルが低すぎて先生が可哀相(・ω・`*)

いい先生はいるんだけど、応用的な授業を「言ってることがわかんなーい」って奴が続出するから……
870女子高:2007/08/26(日) 13:13:53 ID:7zOpUZuHO
>>860
いや、うちは生徒のレベルが低すぎて先生が可哀相(・ω・`*)

いい先生はいるんだけど、応用的な授業を「言ってることがわかんなーい」って奴が続出するから……
871名無しなのに合格:2007/08/26(日) 14:12:37 ID:8PlMoFSh0
>>870
俺んとこもそんなかんじだ。医者のぼんぼんが多いんだよな
872名無しなのに合格:2007/08/26(日) 14:28:40 ID:Hfp7Cy9tO
どうでも良いけど俺の出身公立中当時荒れすぎててワロタ
通知表とか9教科あんのに成績合計8とか7の友達いたww
1すらついてないのww
873名無しなのに合格:2007/08/26(日) 14:33:14 ID:Hfp7Cy9tO
すまん
吊ってくる\(^O^)/
874名無しなのに合格:2007/08/26(日) 15:34:51 ID:cob+8WdX0
>>864
女子の下ネタ、ウラヤマシス
875名無しなのに合格:2007/08/26(日) 19:19:49 ID:XLchaYYm0
高崎経済、釧路公立、都留文科がやたら多いwwwww
876名無しなのに合格:2007/08/26(日) 19:34:52 ID:I2NXr5cMO
あ〜っもう、宿題おわんねーよ。
なんであんなに多くだすんだよ。別に毎日勉強してるっつーの。
出したくなくてもうちの自称進学校は厳しいんだよorz
877名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:02:36 ID:n/g96f5uO
>>874
女子も下ネタひどいよ
例えば、普通に教室で
「前中出しされそうになってあせった〜」
「この辺にいいラブホないよね〜」
「〇〇君ってデカチンでテクも凄いよ。失神しそうになるまでイッちゃったし」など
878名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:02:43 ID:CUknrIqJO
偏差52で学年3位の自称進学校の俺が来ましたよ

無理やり国公(ほぼ推薦)入れて、毎年国公進学者数○○名とか恥ずかし過ぎ

もちろん過去東大合格者数0

京大はだいぶ前に1人受かっただけ
879名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:09:34 ID:9c9UGINu0
>>878
それどこの静岡県の高校?
880名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:16:19 ID:/b12XVL2O
>>878
とても他人とは思えないw「文理ともに上位数人を除いてカスばかり」
「評定だけがやたらといい香具師が推薦で駅弁逝って神扱い」
これが当てはまればお前は完全に俺だわwww
881名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:19:07 ID:0a46bQgyO
今考えれば、

三角関数の合成もできない、対数の底の変換公式も覚えてない。
Σの公式も、絶対値記号がはずせるかも怪しい

そんなやつらがごろごろいる中で、よく頑張ってきたと思う

もう少し頑張ろう
882名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:26:39 ID:CUknrIqJO
>>879
こんな田舎の高校良くわかったな

>>880
うん
まさしく、その通りだよ
883名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:28:18 ID:9c9UGINu0
>>882
ちょwwwまさかと思ったが同じ学校かもしれんww
もしかしてどっかの市立高校じゃないよな
884名無しなのに合格:2007/08/26(日) 20:32:56 ID:CUknrIqJO
>>883
これ以上は特定されると恥ずかしいから無理

まあ、大体予想は付けられたと思うがな
885名無しなのに合格:2007/08/26(日) 21:17:10 ID:JNKKtEEJ0
進研マークの偏差値63で学年1位とった俺がとおりますよ。
先生、学校の授業って時間の無駄なんで、帰っていいですか?
886名無しなのに合格:2007/08/26(日) 21:41:45 ID:7zOpUZuHO
>>877
女子校だけど、そんなの聞いたことない。
887名無しなのに合格:2007/08/27(月) 01:05:13 ID:mrdFBd/gO
>>882
880だが…


まwっwたwくwおwなwじwかwんwきwょwうwワwロwタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張ろうぜ、同士よ
888名無しなのに合格:2007/08/27(月) 01:33:52 ID:OAU4a7S9O
奈良の公立5位自称進学校いきまーす
東大は100年に2人
国公立年に40人 宮廷は5人くらい
関関同立多分年に100人
授業第一主義
文武両道だが全国レベルの部は放送部のみ
しんけん模試大好き
しんけん模試で1位取り放題
夏休みの宿題糞多い
夏休み短い
夏期講座受ける生徒大杉 しかし内容は糞
宿題を全くしない国立志望の私に「そういう態度は評定がなくても試験官にはバレる」と謎の説教
センター校内平均が全国平均以下(笑)
889名無しなのに合格:2007/08/27(月) 01:35:10 ID:OAU4a7S9O
ちなみに一部から「入ったときよりバカにされてしまう高校」と言われている
890名無しなのに合格:2007/08/27(月) 07:51:52 ID:XLtYQ85W0
>>889 ちょw俺の通う高校じゃんww
891名無しなのに合格:2007/08/27(月) 11:48:52 ID:OAU4a7S9O
>>890
T高校かwwwww
892名無しなのに合格:2007/08/27(月) 12:24:42 ID:z0wt51D10
麻布
893名無しなのに合格:2007/08/27(月) 16:22:09 ID:nUf1h/J5O
さっ、退屈な授業+面倒臭い行事が目白押しの2学期が始まりますよ。
894名無しなのに合格:2007/08/27(月) 16:23:07 ID:O+UbPSqJ0
東海地方の糞みたいな自称進学校

市内三番手、しかも合格実績もゴミの癖にやたら生徒や教師のプライドが高い
ベネッセマンセー
東大過去0 京大過去1 他旧帝が年毎約5 早慶上智年毎30
国公立進学者は地方駅弁を中心に100人超(分母300)
宿題多い
内職禁止
文武両道
参加料7500円のビデオ講座、4万円の勉強合宿に強制参加。内容は糞
895県内2-3番目に位置する高校:2007/08/27(月) 18:18:19 ID:ldIoEjn/0
数学T 平均26点 学年トップ84点
英単語テスト 追試クラス40人中27人
数学A 平均31点 学年トップ ?点
かの有名な進研模試英語 平均偏差値59 県内1位の高校と19位差

進学先:東大過去に1名 早慶2名 東北大6名 地元国立(駅弁)53名

誰か笑ってください!


896名無しなのに合格:2007/08/27(月) 18:54:49 ID:4U5TEc9n0
学校で使ってる教材ってほとんど学校専売品だよな

俺のところは全部、学校専売品
897名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:15:09 ID:OAU4a7S9O
>>888に追加
文系は科目数が足りなくて東大京大を受けられないw
898名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:21:20 ID:V7N9sjQF0
ここまで挙がった中で一番ひどいと思うのはどれ?
899名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:45:21 ID:9YLla/E5O
自称進学校じゃないけど校長が進学校にしようとしてるうちの学校

・年に地方国立が4〜5人。一番良かったときで7か11人。

・三年になって過去分子知らない奴いる。

・校長が進学校にしようとして6→7時間授業に変更(しかも全部ただの授業。入試対策とか全くなし。ひたすら教科書)。

旧帝や上位国立に合格した人の顔とコメントをやたらと学年全員配布のプリントに載せたがる。しかもやたらと「一般入試合格」を強調する。

・ベネッセマンセー

これはないだろ条項・・・ひたすら内職して上位国立目指してる俺からでした。
900名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:51:41 ID:SatlXG+fO
兵庫県の自称進学校行きま〜す

・無駄な早朝補習。眠いから頭に入りません。

・内職したらブチ切れ

・理数科なのに黄色チャート。普通青だろ


・東大一工は0。京大は5年ぐらい前に一人。阪大は5年に一人ぐらい。旧帝+神戸に毎年2〜3人。他は駅弁。場合によっては参勤交流

・クラスが馬鹿ばっかり。昨日文化祭の打ち上げをしたらしい。文化祭終わったの6月だろがwww

・真剣模試のデータを重視。面談では俺が神戸大学を狙えるなどと戯れ事を言い出す。志望は広島大学。

・クラスの半分でくだらないホームページを運営。

・教師のレベルが低い&臭いwww


うちの学校にはどこも勝てん(・∀・)ニヤニヤ
901名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:53:56 ID:9YLla/E5O
>>900僕の学校はどうなるのでしょうか?
902名無しなのに合格:2007/08/27(月) 19:57:35 ID:RiFss3vGO
>>899の学校って中学校なんでしょ?
903名無しなのに合格:2007/08/27(月) 20:07:12 ID:mdyIlAejO
二学期に一日に内職含めて何時間くらい勉強できそう?
904名無しなのに合格:2007/08/27(月) 20:27:30 ID:JuIpEUdUO
Fラン大附属DQN高校

素晴らしき進路実績

国公立33(東北2駅弁医1)
早慶2(スポーツ推薦)
MARCH7(推薦2)
日東駒専20(推薦3)
津田塾2(浪人1)
東北学院15(推薦3)
その他Fラン123
我がFラン大学51(内部推薦)
専門学校73
就職58
浪人21
就職準備(ニート)17
卒業延期2(退学1)

・指定校推薦をやたらすすめる
・なにかと推薦AO志望が多い
・なにかと問題を起こすと推薦しないと言って脅す
・ベネッセと代ゼミの模試しかやらない
・早稲田C=ネ申
905名無しなのに合格:2007/08/27(月) 20:30:48 ID:5VTS1GaiO
文理転を認めない
906加藤あい姫統一戦線 ◆boczq1J3PY :2007/08/27(月) 20:38:35 ID:DQKV0n5pO
模試で必要以上に科目をとらせる
907名無しなのに合格:2007/08/27(月) 20:48:27 ID:5VXxjEwFO
ゴミ拾いさせる
908名無しなのに合格:2007/08/27(月) 21:32:27 ID:nUf1h/J5O
打消の助動詞「ず」、過去の助動詞「き」「けり」にやたら拘る。
909名無しなのに合格:2007/08/27(月) 23:36:29 ID:PVx3n0S7O
>>878だが
>>900
俺の高校は理系で白茶だ

青茶買って内職してたら、授業を聞かない奴が青茶なんてできるか!!とマジ切れ

基礎さえしっかりやってれば偏差70は堅い
その為には授業が最重要
など、明らかにイカれた説教

こんな俺が数学学年トップだったりする

しかも、偏差60で
腐ってるな、この学校

たぶん、学年平均偏差は40前後じゃないかな

たぶん、>>1-908の中で最低決定だな

こんな学校行くんじゃなかった......orz
910名無しなのに合格:2007/08/28(火) 00:02:02 ID:6biIwUIBO
逆に聞くが進学校は内職しても怒られないの?
911名無しなのに合格:2007/08/28(火) 00:10:31 ID:/mfIt+M+O
質問されます
912名無しなのに合格:2007/08/28(火) 00:12:26 ID:D/1g8DyHO
>>910
普通は怒られないかと
自分の公立上位高の場合だが
913名無しなのに合格:2007/08/28(火) 01:51:19 ID:UtrATG0U0
>>910
進学校と自称進学校の間ぐらいだが、先生による。
マジ切れするやつもいれば何も言わない人もいる。
914名無しなのに合格:2007/08/28(火) 02:27:12 ID:czKr8ZbYO
>>904
のーすあじあ附属か?
915名無しなのに合格:2007/08/28(火) 02:49:14 ID:O0U9sR0GO
自称でも進学校のお前らは地方中堅高校の怖さを知らない
916名無しなのに合格:2007/08/28(火) 03:04:34 ID:C/r5l5JtO
詳しく聞かせてもらおうか
917名無しなのに合格:2007/08/28(火) 03:13:19 ID:CzX/+CptO
>>910
普通の内職は、先生によるとしか言い様がない。
ただ、自分の受験科目を申告してあれば、使わない科目の授業は内職公認。
むしろ、自習する教材を申告させてそっちをやらせる。定期試験は白紙でおk。

いつもは東大20人ちょっとで、今年だけ40こえた学校
918名無しなのに合格:2007/08/28(火) 03:35:50 ID:4RU3TmAx0
>>917
それは自称進学校ですか?
いいえ、それは進学校です
919名無しなのに合格:2007/08/28(火) 04:08:59 ID:vYwhGqoHO
>>906
あるあるw
920名無しなのに合格:2007/08/28(火) 05:06:45 ID:BsREx7Q6O
>>885
進研記述で校内総合一位の私が通りますよ
偏差値57です\(^o^)/オワッタッタ
921名無しなのに合格:2007/08/28(火) 05:07:14 ID:00KFWdKjO
俺も必要のない科目を取らされたが、その試験の時間
はずっと寝て白紙で提出してた
922名無しなのに合格:2007/08/28(火) 05:13:36 ID:mky+12jO0
このスレにいる奴なら夏休みの宿題を全部まじめに終わらせるなんてことはしてないよな!?
923名無しなのに合格:2007/08/28(火) 06:26:39 ID:hGseRcZd0
>>922
やってるわけねーだろ。無駄の極み。
924名無しなのに合格:2007/08/28(火) 06:58:44 ID:aUMSr2OaO
クソキチガイ教師のおかげでやらんと説教+殴られる可能性があるからやっちまったお
925名無しなのに合格:2007/08/28(火) 07:26:16 ID:r9keUHOZO
>>924
ナカーマ('A`)人('A`)
926名無しなのに合格:2007/08/28(火) 08:27:59 ID:qmeADBtp0
このスレでありがちすぎて感動した群馬の自称男子校
上は進研75以上 下は30以下
偏差値平均は県内10番以下だが
DQN率が異常
東大はすごい(マスコミの影響)
京大?群大とどっちがすごい?(教師の影響)
とにかく群大、校内テストで○○点なら群大合格だ
927名無しなのに合格:2007/08/28(火) 10:24:59 ID:hi5LpQ+Z0
教師はお前らの頭にあった指導をしてるだけじゃん
それがイヤなら進学校行けばよかったのに
自分たちが馬鹿なだけだろ
928名無しなのに合格:2007/08/28(火) 10:31:57 ID:sp0Bz2HhO
>>927
じゃあなんで馬鹿な俺がした質問に答えられない教師がいるの?
929名無しなのに合格:2007/08/28(火) 10:35:45 ID:hi5LpQ+Z0
だから進学校へ行けばよかったんだろw
930名無しなのに合格:2007/08/28(火) 10:52:57 ID:sp0Bz2HhO
じゃあ俺の頭にあった指導をしてくれてないじゃん。
931名無しなのに合格:2007/08/28(火) 10:54:12 ID:OzfTXmxAO
授業とか宿題とかクソだよ
学校は受験生は息抜きに行くくらいにしましょう
932名無しなのに合格:2007/08/28(火) 11:27:38 ID:94JlfjPt0
お前ら=その学校の平均のことです
933名無しなのに合格:2007/08/28(火) 11:28:01 ID:oQuuVqXq0
>>910
東大20人の結構な進学校だが、
それは先生によるな。
いい先生は内職してても何も言わない。
使えない先生ほど内職をしてると(ry

数学の先生とか
「問題解き終わったら英語やれ」
って言う人もいるし、

内職してたら殴りかかる国語教師もいる。
でも絶対東大に受かる人は塾でちゃんと勉強してるはず・・・
あんな糞授業で東大20人も出るはずがない・・・
934名無しなのに合格:2007/08/28(火) 11:38:05 ID:AOZaH2aXO
先生には、内職したらもったいないくらいの授業をしてもらいたい。これ真理。

内申と経済的事情によって、糞公立自称進学校に入りました。私立は某県内5位くらいに受かりました。

周りのみんなは悪いやつらじゃないし、確かに必死に勉強してるけど、偏差値低。

先生の質が糞。慶應の問題わからない。授業で使う問題が千葉消化ww

学校は息抜き
935名無しなのに合格:2007/08/28(火) 11:38:59 ID:7zfOHaaJO
東大0 京大1 阪大3
神大4 地元医3
ちなみに360人中150人国公立

範囲指定の実力テストさえ頑張ればよいとひたすら主張
内職にきれる
東大が出ているのに国公立合格が少ない高校を見下す
これは自称進学校ですよね?
936名無しなのに合格:2007/08/28(火) 12:02:46 ID:AOZaH2aXO
>>935
国公立の多さにワロタw至上主義なのか
それじゃあ、釧路公立とか琉球とかいそうだなw

進学校じゃないな。目安として東大15人以上が進学校
937名無しなのに合格:2007/08/28(火) 12:24:56 ID:YK8ZGrmcO
変な私立に行くよりは国立いった方がいいと思うけど
マーチくらいから悩むけど
938名無しなのに合格:2007/08/28(火) 12:35:24 ID:oQuuVqXq0
変な私立の概念が難しいな・・・

国立にも変な国立はあるしさ。
私立の方が圧倒的にハズレは多いがwww
939ベンゼン ◆0i33/0AS0. :2007/08/28(火) 12:43:41 ID:cQ7kLcELO
>>938
変な私立とのボーダーはマーチとニッコマの間にある成成明学国学クラスの大学未満でよくね?
940名無しなのに合格:2007/08/28(火) 12:55:23 ID:C/r5l5JtO
田舎すぎて1時間以内で通える高校の中で1番賢いところに行った俺涙目。
レベルはかなり下げたが、近いほうが良いと思ったんだよ…一応進学校らしかったし…
941名無しなのに合格:2007/08/28(火) 13:44:10 ID:pOKxTJoD0
そろそろ宿題コピーさせてもらわないとマズい
942名無しなのに合格:2007/08/28(火) 16:54:37 ID:czKr8ZbYO
ちょwwwww化学の先生(神)が学年主任とケンカして補習サボったwwwwww
943名無しなのに合格:2007/08/28(火) 19:43:41 ID:G5xkxg650
俺の化学の先生は授業は神だけど内職はおこるな。
まああんまり気づかないんだがw
944名無しなのに合格:2007/08/28(火) 19:50:43 ID:dEY1OpNaO
明日までに夏休みの宿題の作文2つを書いてこないと居残りなのだが・・・。
945名無しなのに合格:2007/08/28(火) 19:58:19 ID:Pk8JFzOw0
ここ3年宮廷0の痴呆の自称進学校だったが
教師陣の低クオリティな授業に、その年に転任してきた某数学教師が呆れて
(他の教師に無断で)勝手に別の補習を始めたら、他の教師達に注意された
なんて事があった
俺はその補習に参加していた一人だったが、補習内に何回も他の授業での内職を推奨していたなw
腕も確かで、補習参加生徒とその他生徒の進学実績の差は歴然だった

こんな教師が自称進学校に一人はいると思うんだがどうよ?

それにしても、教師が補習して怒られるとかどんだけだよ
946女子校:2007/08/28(火) 23:02:58 ID:xS0XD4b4O
進研模試の学年平均偏差値54.4で過去五年間最高と騒ぐ学校乙(´`)
947名無しなのに合格:2007/08/28(火) 23:08:36 ID:qmeADBtp0
英単語集と古文単語集を宿題で丸写しせよ
おわらねぇ・・・
948名無しなのに合格:2007/08/28(火) 23:09:40 ID:oQuuVqXq0
>>947
そんなことやらされるのか・・・
無意味ジャン・・・
暗記テストでも実施した方がいい気がするがwww
949名無しなのに合格:2007/08/28(火) 23:12:51 ID:oc5FqHrP0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『著名410社就職率ランキング』 ※女子大除く

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9% 電気通信 38.7% 東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1%
 大阪 35.3% 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
 立教 31.1% 北海道 30.4%  
-------------------------------------------------------------------------
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3% 津田塾 29.0%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0% 
 横浜国立 25.7% 武蔵工業 25.7% 立命館 25.6%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 東京農工 22.1% 成城 22.1% 関西 22.1%
 南山 20.7% 西南学院 20.3% 
-------------------------------------------------------------------------
 長岡技術科学 19.9% 甲南 18.2% 広島大 18.1 東京電機 18.0%    
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%      
 会津 15.8% 創価 15.7% 金沢大 14.5% 日本 13.9% 筑波大 13.4% 獨協 13.0%
 大阪工業 12.7% 専修 11.7% 岡山 11.6% 駒沢 10.7% 武蔵 10.6% 東洋 10.1%    
-------------------------------------------------------------------------
以下日東駒専未満
950名無しなのに合格:2007/08/29(水) 00:00:35 ID:k8+nE8uu0
名古屋高杉だろ
951名無しなのに合格:2007/08/29(水) 00:07:35 ID:NTJxYzkb0
日大付属高で教師の9割が日大出身\(^o^)/オワタ

進研220点で校内一位はねーよwww
952名無しなのに合格:2007/08/29(水) 16:05:30 ID:XlHliPu1O
>>922
前に宿題ださなかったら担任の熱血教師(でも空回り)に呼びだされて、

「お前どうしたんだ?なんかあったのか?」
って心配されたwww
953名無しなのに合格:2007/08/29(水) 17:08:43 ID:OQbqcT7k0
>>951
俺も日大付属。ちなみに日大のテストで1桁多数。うち一人が1位
どこだかわかる?
954名無しなのに合格:2007/08/29(水) 17:45:49 ID:nYSnFjUUO
朝早くからの60分×6の課外授業がマジで要らないんだが。
自分でやってたほうがよっぽど効率いいし。
955名無しなのに合格:2007/08/29(水) 18:09:47 ID:Djcv3yOFO
>>953
三島?


いや、俺日大附属生じゃないんだけどさw
956名無しなのに合格:2007/08/29(水) 18:29:07 ID:3l0agbBsO
夏期授業でセンター対策と銘打っておきながら、どこぞの大学の入試の過去問演習…

だから今までに東大合格者が出ないんだよ
957名無しなのに合格:2007/08/29(水) 21:58:28 ID:9ZndKDSl0
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part4【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182241460/l50x

地方だと自称進学校レベルでも、こんなに盛り上がってるぞ。
 「井の中の蛙大海を知らず」の良い例
958名無しなのに合格:2007/08/29(水) 22:11:51 ID:bT+UIPD4O
>>953
日大二高?


俺も日大附属じゃないけどw
959名無しなのに合格:2007/08/29(水) 22:25:24 ID:dGZWk8IjO
そろそろみんなネタ切れ?同じようなのをよく見るようになったけど。
俺はネタ提供できるけど特定されそうだからなぁ。
by自称進学校トップ
960名無しなのに合格:2007/08/29(水) 22:34:19 ID:FYdyzKnAO
俺が通ってる自称進学校は学習予定表を自分たちで作るんだがみんなのところは学習予定表とかある?
961名無しなのに合格:2007/08/29(水) 23:13:52 ID:fmXhKoemO
そんなの無いです
962名無しなのに合格:2007/08/30(木) 00:07:46 ID:4eCTNx7+O
岩手の5番手くらいの自称進学高いきまーす

進学実績
東大20年に2人

国公立は毎年100人 母数は200人くらい
内訳 東北5人 岩手25人 くらい


毎日が下らない課外三昧 誰も聞かないでねてる。馬鹿のくせにこの課外意味ねーよなとほざく輩多数
英語の課外で筆写を30分くらいやらせる みんなで手の運動

課題出さない者は名前を張り出され説教

下らない文化祭に意気込む

岩大岩大と五月蝿い

関西の方の学校に負けるなと意味不明な教師の発言

授業中教師が自分の恋愛話を始める しかも明らかに作り話
一部の秀才達が東大過去問を教師に持っていき質問するが、教師が答えられず逆に生徒から東大過去問の解説をうける

放課後は教室がうるさく自習どころではなく一部の利口な生徒は会議室へ非難し自習


進研模試大好き

ちょっと出来るだけで東大行けんじゃね?周りがちやほやする。 こっちが恥ずかしい シネ

私立を大学とみなさない
とりあえず岩大に行けばいいと思ってる
963名無しなのに合格:2007/08/30(木) 00:48:10 ID:7u1k0NCN0
>>962
花巻北?
964名無しなのに合格:2007/08/30(木) 01:21:59 ID:7+OWWSOxO
>>962
岩大文系なんか死亡フラグなのにね by岩手三番手高3
965名無しなのに合格:2007/08/30(木) 01:32:30 ID:c3+RhUqEO
俺は東京の成蹊大学の附属の高校だが
東大6人東工大4人一橋7人早稲田53人慶應37人上智35人 医歯薬107 成蹊大学内部進学103人卒業生320人
進学校かな?
966名無しなのに合格:2007/08/30(木) 01:35:16 ID:c3+RhUqEO
追加国立医学部医学科立教24 明治24 中央45
967名無しなのに合格:2007/08/30(木) 01:38:17 ID:c3+RhUqEO
あと獨協医科大学医学部に無制限で推薦があるが進学は0
早稲田4慶應5上智3中央6等の推薦ある
968名無しなのに合格:2007/08/30(木) 01:46:45 ID:gLv78hEcO
新聞でも取りざたされた一人で何十校も受験したやつの画像
http://imepita.jp/20070827/626570
969名無しなのに合格
>>965
地方だったら県トップの高校だな
地方だと東大合格者1桁で進学校扱いされてる学校が普通にある