地方の自称進学校にありがちなことPART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:40:37 ID:BEx8nuPC0
※荒らし・電波・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。
専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/
地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
地方の自称進学校にありがちなことPART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200142347/
地方の自称進学校にありがちなことPART6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204115769/
地方の自称進学校にありがちなことPART7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207027208/
地方の自称進学校にありがちなことPART8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1211083597/
地方の自称進学校にありがちなことPART9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215124765/
地方の自称進学校にありがちなこと PART10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220068020/
3名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:40:59 ID:BEx8nuPC0
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
4名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:41:18 ID:BEx8nuPC0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください。 
 ||   
 ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:41:36 ID:BEx8nuPC0
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
6名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:42:07 ID:BEx8nuPC0
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず住人が自称進学校だと思った高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
7名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:42:45 ID:BEx8nuPC0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金サイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。
和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
8名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:43:05 ID:BEx8nuPC0
【高等学校学習指導要領】
* 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
* 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB, 地理AまたはBから1科目を必ず履修。
* 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
* 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A, 理科総合B, 物理I, 化学I, 生物I, 地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
* 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の体育、保健は必修。
* 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
* 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。


以上の条件を満たしていないシラバスの学校は未履修を行っている学校です。
現在でも未履修を行っている学校は今尚多く、
かつてのように受験直前になって発覚、冬休みに補習をするハメになる可能性が無いとも言えません。
受験生の皆様は万が一の場合に備え、ゆとりのある受験勉強計画を慎重に考えましょう。
9名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:43:29 ID:BEx8nuPC0
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:37:16 ID:4YwcOAzs0
このスレに最近来たやつらはただ単に批判してるだけな気がする
俺はpart1からここにいて、今は合格発表待ちの高3卒なわけだが、教師を端から馬鹿にするのはどうかと思うぞ
俺の志望校は傾向が他の大学と大幅に違うのに地元駅弁の対策しか学校がしなかったり、わかりきった授業しかしなかったから自分で勉強してた
だが大学の過去問とかの添削はやっぱり教師にお願いした
たまには「俺大学別模試でこんなにとってるんだから一部の教師よりできるんじゃね」って自惚れたこともあるがやはり教師は教師
ぶっちゃけると、普通の公立の教師じゃ東大京大模試受けても、自分の教えてる科目であっても満点は100%とれないし1位にもなれないと思う。東大京大受験生のほうが教師より優秀ってのはよくあること
でもやっぱり教師は踏んできた場数が受験生と違う。クラス全員に教えるのが下手でも問題を解くにあたってのコツなんかは十分わかってる

ただ単に教師を批判するのはよくないよ。勉強においても生活においても俺らの先輩。
自称進学校の生徒が(自称進学校の生徒だけでなく)大切なのは「自分で選択し考えること」だと思うぜ
このスレでの勉強法が完全に正しいわけではない。教師の言うことが完全に正しいわけではない。
一人一人志望校やしたいことが同じなわけが無い。だから勉強法にも普遍的なものはないよ。
ぶっちゃけると、東大京大一橋早慶以外の大学なら学校の授業だけで十分合格ラインに達する(内職組と効率の良さという点で差が出るが)。
だからね、とりあえず人の話はちゃんと聞く。嫌いな教師の話も。その上で自分で考えて自分で判断すればいい。
10名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:43:47 ID:BEx8nuPC0
そいつは歴史が大好きで、将来歴史関係の仕事に就きたいから國學院文学部志望してたんだ。
偏差値、知名度から言えば極普通だけど、国史研究の分野に関してはピカイチで、
かなり前から第一志望にしていたらしい。
成績よくて、担任に地元の難関国立文学部を受けるように薦められて、純粋無垢なそいつは国立文系コースに。
落とし文句は「国立の方が思う存分研究できる」
でもやっぱり國學院行きたかったみたいで、2学期に國學院のAOを担任に相談。
担任は「私立に逃げずに最後まで受験しなさい。人間的に成長しない」とAO拒絶。
挙げ句には「就職大変だから、経済行け」と学部変更まで要求。
その難関大は文学部より経済の方が入りやすかったんだ。
何回も担任に説得されて、そいつは志望を変更。
先生の言うこと信用しちゃったんだよな。
で、そいつは無事、地元難関大に受かったんだけど、2ヶ月経たないうちに辞めた。
授業がつまらない上に、学校があわなかったらしく、鬱病になってしまったみたい。
そいつは学校辞める前、高校の担任だった先生に電話したらしい。
学校に行きたくない、どうしたらいいでしょうか?
担任の返事
11名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:44:08 ID:BEx8nuPC0
「自分の責任なんだから自分でどうにかしろ。無責任だ」
この一言で、そいつは自分に絶望したらしい。
もっと自分がしっかりしていれば、こんなことにならなかったって。

大学辞めたそいつに一回あったんだけど、酷いもんだよ。
まず目が死んでるもん。口を開けば後ろめたいことばかり。人生捨ててる感じだったね。
治療のために遠くに引っ越したから、それ以来会ってはいない。


担任の言うことを無批判に聞いたそいつも悪いと思うが、
実績上げたいがために、無責任に生徒の進路に首を突っ込んだ担任だって悪い。
学校は、生徒を実績上げるための道具にしか思ってないことがよくわかったよ。


要は先生の言うことは程々にしろってこと言いたかったんだが、
ぐちゃぐちゃした文になっちゃった。
長文、駄文スマソ。
12名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:44:36 ID:BEx8nuPC0
以上です。
13名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:54:41 ID:nFhw5mQOO
定期テストが無駄に遅く予備校の講習と重なりやがる。
学校メインは進研模試で河合とか自分で申し込む奴は3人未満。
特進クラス名乗ってるくせに7割強が指定校やAOでFラン続出ww
今更家庭科やっているという糞っぷり

14名無しなのに合格:2008/11/02(日) 22:59:27 ID:7NovlS0J0
そりゃあミスした俺が100%悪いんだが、3点満点の小テストで、2点とらないと再試は勘弁してくれ・・・。
15名無しなのに合格:2008/11/02(日) 23:29:23 ID:bFuKyoRg0
16名無しなのに合格:2008/11/02(日) 23:53:32 ID:Kre5AZ7nO
東大志望からFラン志望までバランス良く混ざってる自称進学校なんだが
学校の授業が想像を絶する程カスなせいで、とうとう旧帝志望の上位連中は定期的に学校をサボり始めた
塾の自習室に行ってるらしい

俺もサボろうかな
得られる物がもう何も無い
17名無しなのに合格:2008/11/03(月) 00:09:58 ID:+eh8oPj3O
>>22
俺もサボって自習室行きたいけど親が学校行けってうるせえんだよなあ…行くだけムダもう単位落とすようなもんねえからいいじゃねえか
てかMARCH志望5人未満てどんだけだよww
18名無しなのに合格:2008/11/03(月) 00:49:34 ID:WC3OMF6B0
>>22に期待
19名無しなのに合格:2008/11/03(月) 12:55:50 ID:deozIyxOO
ぼくのがっこうには、むしがいっぱいいました。
20名無しなのに合格:2008/11/03(月) 13:28:54 ID:mgkxLyYJ0
東大20京大30で運動部は勉強の邪魔になるから禁止している高校と
東大0京大10で部活は勉強にプラスになると推奨している高校とでは
どちらを選びますか?
21名無しなのに合格:2008/11/03(月) 13:47:28 ID:V/gch0cFO
>>20
後者だろJK
22名無しなのに合格:2008/11/03(月) 13:48:40 ID:PSGi5Pn0O
学校休んでアニメイト行きたい
23名無しなのに合格:2008/11/03(月) 13:59:58 ID:VbdWSv7XO
特別進学コース約50名
進学先内訳
宮廷 4人(すべて北大)
医学 1人
早慶 1人
マーチ 6人
ニッコマ 14人
大東亜 5人
その他
 
自称?
24名無しなのに合格:2008/11/03(月) 14:22:00 ID:CUOe/VdnO
母数こそ違うもののうちの学校と同じくらいの割合
25名無しなのに合格:2008/11/03(月) 15:03:57 ID:mgkxLyYJ0
>>21
やはりそうなんですか。
自分もそう思います。自分は運動はしないけど全面禁止という雰囲気は
合わないと思う。ただ部活をがんばれば勉強しなくていいという考え方
にもついていけない。
26名無しなのに合格:2008/11/03(月) 15:09:46 ID:Kyy6yIJ1O
つーか今時そんな学校あるの?聞いたことないんだが
27名無しなのに合格:2008/11/03(月) 15:32:17 ID:ThJ7QsR70
>>26
確か履正社は部活推薦以外の生徒は部活禁止されてる。
そのくせに進学実績ショボイからこういうのが一番イラッと来るな。
一番大事なのは入学する生徒のレベルってことをわかってない
28名無しなのに合格:2008/11/03(月) 19:20:45 ID:YtJDoKGk0
面談のときに先生から
「ぶっちゃけ勉強するなら学校さぼってもいいよ」
といわれた俺は恵まれているのだろうな
さすがに定期はだめだけど
29名無しなのに合格:2008/11/03(月) 21:02:26 ID:xhYGYMHx0
>>26
2ちゃんねるであったけど、智弁和歌山高校は野球部以外の
運動部はないとあったよ。運動部は勉強の邪魔になるんだって。
ついで言っとくと男女交際も禁止なんだそうな。
30名無しなのに合格:2008/11/03(月) 22:55:09 ID:DrdU6elp0
駅弁至上主義
現役のときは俺もそのせいで駅弁目指さされてMARCHも落ちた
糞学校市ね
31名無しなのに合格:2008/11/04(火) 00:56:40 ID:yxb77iI90
自称進学校は底辺校は馬鹿にして
有名進学校のことは勉強ばかりで歪んでいる
みたいなこと言うよね。
32名無しなのに合格:2008/11/04(火) 06:54:45 ID:sri5UkJyO
本当の進学校は生徒を放置する。雰囲気に任せて暖かく見守る。で、たまに励ます。そんなもんだ
33名無しなのに合格:2008/11/04(火) 07:12:50 ID:m1c8N5bqO
昨年度
地方駅弁が半分
東大0
早稲田2

だったんだが50%も国立に入ったことを鼻にかける
塾や予備校に行って夜遅くまで勉強し何回か睡眠不足で早退すると
『1番質のいい授業をおろそかにするような自学は落ちる』とクラスの前でズタズタに言う


毎朝キャラメルをくれる用務員さんだけが救いだ
34名無しなのに合格:2008/11/04(火) 09:34:02 ID:CaBawIj7O
偏差値50くらいの学校なんだが、国語のセンターについての授業をまったくやってない
現代文も古典も、ただ教科書やってるだけ
どこの学校もこんなもんなの?
35異論人間 ◆m3/VHeP3to :2008/11/04(火) 11:28:36 ID:vDkOXDb/O
>>34
11月、つまり今日からセンター問題集をやってる
ちなみに12月からは自学自習になるらしい(全教科授業をやらずに学校で配られたセンター問題集をやる)
36名無しなのに合格:2008/11/04(火) 12:08:34 ID:getdwNmGO
>>30
それは自分の力不足だろ
MARCHぐらい国公立併願で普通に受かれよと言いたい
37名無しなのに合格:2008/11/04(火) 14:04:42 ID:hzqFeR/2O
マーチも受からん奴が学校批判か
クレーマーの域だな
38名無しなのに合格:2008/11/04(火) 14:07:11 ID:lhtYQDRaO
そうそう。どんな学校でも受かる奴は受かるし。
だいたい学校が志望校について何と言おうが強制力はないだろうが。勝手に目指せば何も言われん。
39名無しなのに合格:2008/11/04(火) 14:10:02 ID:a0jSbvYW0
>>38
それはそうだが、勉強する雰囲気でない高校で
東大とかを目指しているとまるで自分が悪いことをしているかのような
扱いを受けることがある。前スレにあったように
甲子園=青春=かっこいい、受験勉強=がり勉=歪んでいる
という図式なのかもしれない。
40名無しなのに合格:2008/11/04(火) 14:12:00 ID:lhtYQDRaO
そうかい。でも駅弁目指したからMarch落ちたって話とは関係ない。
41名無しなのに合格:2008/11/04(火) 14:40:01 ID:i53OJh+u0
現在進行形授業進度
現代文→Z会の予想問題集授業中に解く
古典→最近センター形式の問題集の解説の授業に入った
数学→最近3C終わった なんか数3C演習授業になった
化学→化学平衡
物理→原子の前まで

進学校はこいつらを2年生または3年生の夏前までに片付けちまうんだろうな
恐ろしい
42名無しなのに合格:2008/11/04(火) 17:11:11 ID:Kqwe85c10
>>39
何度も書かれて来たが、それが「受験は団体戦」の正しい意味だよ。
受験を戦うのは個人だが、集団の雰囲気が個人の志気に影響する。
43名無しなのに合格:2008/11/04(火) 19:02:03 ID:SSkrr9wrO
受験は団体戦ってそれ以外に解釈のしようがないしな
44名無しなのに合格:2008/11/04(火) 20:21:10 ID:1R3ghmcb0
>>42
受験勉強に熱心な奴は大学に入るのが目的だから
大学では勉強やる気なくして社会に適応できないと言われた。
じゃあ高校に入った時点でやる気をなくしてしょぼい大学にしか
行けないような奴のほうが大学で熱心になり社会に適応できるのかよww
45名無しなのに合格:2008/11/04(火) 20:27:49 ID:QsAHE1GQ0
俺の母校は某県の郡部の拠点校。
江戸時代の藩校の流れをくんでいるので、確かに歴史と伝統はある。
宣伝文句は明治の文豪で医学博士のM●外も学んだ学校。
しかし120人の卒業生に対して、四大は半分以下の50名強。
国公立はその半分以下で、マイナーな地方国公立の人文学部、教育学部ばかり。
私立でもMARCHは、多い年でも片手で数えるくらい。ゼロの年も珍しくない。
短大や専門学校に進学する者も多く、就職組もいる。
隣の県の連中に母校の名前を言っても、それどこにあるの?と聞き返される。
本県は全体に過疎化し、高齢化しているので、私立の中高一貫校は無い。
地元ではこんな母校でも十分進学校として通用している。
46名無しなのに合格:2008/11/05(水) 00:48:42 ID:JM7DQWGz0
自称進学校って高校受験では偏差値45の高校へ行けと言うと
そんな偏差値の低い高校には行きたくないとか言うのに
大学受験では偏差値の低い大学へ行く。
一流大学をすすめても偏差値で人生は決まらないと言うんだ。
47名無しなのに合格:2008/11/05(水) 21:26:05 ID:FHgYBBlD0
地方の伝統校の中には、昔は優れた進学実績を誇っていたところもあるのは確かだ。
しかし近年の受験環境の変化について行けず、低迷している学校もある。
このような学校に共通しているのは、長い歴史を持つ(概ね百年以上)公立学校で
周囲や県内にライバルとなる中高一貫校が無いところだ。
特に旧藩校の流れをくむ学校と言うのは、学校の雰囲気が保守的で、
教師も従来の教え方に固執し、思いきった受験対策が行われていないところが多い。
45の学校はその好例だと思われる。
48名無しなのに合格:2008/11/05(水) 21:55:10 ID:au3S+T86O
>>47
自分の通ってる高校がまさにドンピシャで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しなのに合格:2008/11/05(水) 21:56:43 ID:WyzibSK/O
受験が団体戦っていうのは概ね同意だな。
今の時期に「いや〜俺偏差値45しかないぜw」みたいなバカ自慢が容認されてる雰囲気ならマズイ。
去年の俺はクラス以外の友人には旧帝大志望とかの頭いい奴が結構多くて、
そいつらの感覚に影響されたおかげでそれなりに危機感も出てきたってもんよ。
俺自身は失敗して文系駅弁中位にすぎないが、クラスの奴らはどこでもいいから大学入れただけでも万歳、
みたいな感じで変な私立に行きまくってたなあ。
独立自尊でガンガン行ける人ならいいが、周囲のレベルって影響されざるを得ないものだから、
クラスがそういう方向に向くようにささやかに抵抗してみるのも必要。
50名無しなのに合格:2008/11/05(水) 22:36:16 ID:7MLBduyI0
東大0京大3の自称進学校なんだが
東大に行くのはどんな奴なんだろうか?と言ったら
どうせお前みたいに授権が得意な奴だろとか見下した態度で言われた。
俺は河合塾で3教科偏差値68が最高で飛びぬけてよかったわけではなかったし
受験勉強が得意ということはそんなに見下されることなんだろうかと思った。
じゃあ受験勉強すらできない奴はどうなるんだよww
東大に行くやつがいない高校で何故、東大行くやつを悪く言えようか。
51名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:08:14 ID:8xc4AGjhO
自称の奴らは休み時間トイレに行ってみんなで髪型をいじくり
2つしかない個室を奪い合う
敗者は周りでスフィンクスを踊る
52名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:17:58 ID:7jBbs593O
うちの母校は学校創立して早稲田2名輩出(浪人含)。東大は勿論0名。
毎年MARCHが3〜4名が予備校の力で合格。
ニッコマに入れば憧れの的。
平均台の者は大東亜や専門へ大量進出。

ある日俺は先生に聞いた。


俺は「先生、なんでうちの学校は一般受験が1割くらいしか居ないのに進学校って言うんですか?」

先生「だって、みんな推薦やAOで大学に進学するだろう?」


俺は度肝を抜いた。
53名無しなのに合格:2008/11/05(水) 23:19:20 ID:VibwjybZ0
勉強を馬鹿にしてるやつが将来派遣やニートになる。
そして、社会が悪い、努力など報われないと叫ぶんだぜ。
54名無しなのに合格:2008/11/06(木) 00:45:08 ID:E8iueKh40
体育の授業のときのとあるクラスでは
パッと見ただけで数名がルーズソックスだったw
全体的に見て下位層は女子が多い。
勉強できないほうがかわいいとでも思っているんだろうか?
55名無しなのに合格:2008/11/06(木) 14:26:16 ID:YaMkHWGJ0
>>54
でも顔がよくて運よく高収入の奴と結婚できたら頭悪かろうが関係ないんだなこりゃ

できたらな
56名無しなのに合格:2008/11/06(木) 14:47:37 ID:YYKw5Zqx0
>>55
自称進学校に美人なんているの?
57名無しなのに合格:2008/11/06(木) 15:35:40 ID:1Hk6/mOAO
英語定期テスト(本文訳丸暗記で8〜9割とれる)でいい点取れると、途端に英語のセンスがあると勘違いし始める
58名無しなのに合格:2008/11/06(木) 17:34:06 ID:CEFnvQHb0
俺は定期テストは平均点より上だったが、そんなによくなかった。
模試の河合塾で偏差値は70くらいあったのだが、定期テストが悪い奴は
やがて模試も悪くなるとか言われた。
実際は3年になってからも平均偏差値は70くらいあった。
59名無しなのに合格:2008/11/06(木) 17:42:35 ID:zVmPlYnrO
自称進学校なんだが授業中の内職は許されない…
見つかるとマジギレされるんだ

前の方の席になったときにどうやって内職してる?
60名無しなのに合格:2008/11/06(木) 17:43:57 ID:YaMkHWGJ0
授業中以外の時間に内職する

どうせ授業中以外の空き時間には勉強してないんだろ
61名無しなのに合格:2008/11/06(木) 17:50:33 ID:s1Wq4s5s0
センターの勉強は12月から
と洗脳される

なめてんじゃねえええええ
62名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:03:07 ID:H3tGEzZu0
>>60
そして授業中は睡眠を確保すればいいよな。
63名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:18:52 ID:Sg5cxIhp0
そういえば、一番前で教卓の真ん前になったときはそれにプリントとか貼付けてやればいいってのを聞いて笑ったなw
実際、その死角を利用してケータイいじくってる奴いるし
64名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:38:02 ID:YaMkHWGJ0
>>62
そして完全夜型になり本番で頭回らず終了ですね。わかります
65名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:38:15 ID:/UBhTW74O
偏差値50程度の高校からマーチ上位(明治立教の経済以上)や駅弁中位(埼玉や横市)に入った奴は偏差値65の高校で普通にやって真ん中の成績よりちょい上くらいの成績で受かる奴よりゃ根性があるとは思う。
なんつーかあの雰囲気で勉強できる精神力は凄い。
66名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:41:28 ID:HQe/Egw8O
うちは携帯やろうが内職しようが自由
それが生徒の自主性を重んじてるからなのか、ただ先生が干からびてるからなのかは謎だが
67名無しなのに合格:2008/11/06(木) 20:57:56 ID:CEFnvQHb0
>>65
そういう高校だと難関大学を目指していると
仲間はずれにされたりするのだろうか?
68名無しなのに合格:2008/11/06(木) 21:09:08 ID:w55gJ2MkO
>>67
真面目だね〜(笑)と言われる
最下位層のやつにはどうせ勉強するんでしょ(笑)
と言われ軽く仲間はずれにされることもある
69名無しなのに合格:2008/11/06(木) 21:44:35 ID:d/SmyxUk0
このスレでよく「受験は団体戦」と言う言葉があるが、これはクラスや学校単位ではなく
地域や県単位でも言えることだと思う。
地方でも優れた中高一貫の受験校があれば、全体的にその県は受験意識が高いと思う。
俺の故郷の鹿児島では、ラ・サールという全国にも有名な学校があるので、
公立も危機感を持って進学指導をしている。
歴史のある旧藩校だからといって、伝統にあぐらをかいているようなことはない。
池田、鶴丸、甲南、中央、玉龍・・・・etc。錚々たる公立がひしめいている。
70名無しなのに合格:2008/11/06(木) 21:55:14 ID:d/SmyxUk0
間違えた!池田は私立だったな。
私立の中高一貫校でラ・サールと並んで鹿児島の受験パワーをけん引している。
学校クラスで切磋琢磨出来る鹿児島は、地方ながら恵まれていると思う。
しかし、こんな地方ばかりじゃないんだよな・・・・・。
71名無しなのに合格:2008/11/06(木) 22:06:49 ID:Q/AWTEVkO
春期講習のとき、塾の自習室にラサール函館って背中にでっかく書いたスウェットきてる奴いたんだけど、正直若干引いた。
72名無しなのに合格:2008/11/06(木) 22:07:19 ID:sdsy1zt1O
なに一人で鹿児島を語ってんの?
73名無しなのに合格:2008/11/06(木) 23:24:01 ID:mA/V1T3K0
いい加減に問題集の解答はきちんと配布してほしい。
課題提出の度に小出しに印刷したものを配布して、全て終わってから解答冊子配るという不可解さ。
74名無しなのに合格:2008/11/06(木) 23:32:01 ID:Zk5Xexkt0
>>73
その通り。


だいたい、解答無しで予習ができたら授業なんか要らないわけで。
75名無しなのに合格:2008/11/07(金) 00:41:13 ID:9ylvBuW50
いくらそれが教師の考えとは言え、明らかに解説の良さを売りにしているような問題集の解説を配らないのはどうかと思うわ
76名無しなのに合格:2008/11/07(金) 09:44:54 ID:OPqVSx1lO
鹿児島県民だが、ぶっちゃけラサール鶴丸以外は普通だぞ。

たとえば、鹿児島中央高校は去年九大一桁(4〜5人だったかな)で「公立御三家」なんて呼ばれてる。鹿児島の公立進学校は鶴丸を除いてみんな鹿大予備校みたいなもんだ。
77名無しなのに合格:2008/11/07(金) 17:31:27 ID:ejPPyqpX0
>>75
桐原の瓜生・篠田先生の英文法の本とかのことだな。
あれの解説を配らないうちの学校はほんとどうかしている。
78名無しなのに合格:2008/11/07(金) 17:46:14 ID:OXA7x/DB0
どきゅん高校から転勤してきた体育教師が
何を勘違いしているのか、やたら軍隊的な授業をしている。
79名無しなのに合格:2008/11/07(金) 18:07:40 ID:+OfrEruUO
>>70
池田ってそんなにいいのか?

高校受験時に受けようとしたら塾の先生に
「弘学館だけで充分。池田はどうせ受かるから受ける必要ない」
って言われて塾から誰も受けずに終わったんだけど…
80名無しなのに合格:2008/11/07(金) 18:32:07 ID:VYPHSa8Q0
>>78
あるあるwwwwwww
なんかDQN校って何故か軍隊体育なんだよなwwwwww
81名無しなのに合格:2008/11/07(金) 18:49:00 ID:AvN6fwwH0
>>79
弘学館ってそんなにいいのか?

高校受験時に受けようとしたら塾の先生に
「青雲だけで充分。弘学館はどうせ受かるから受ける必要ない」
って言われて・・・・
82名無しなのに合格:2008/11/07(金) 19:01:02 ID:ejPPyqpX0
水掛け論と鸚鵡返ししかできないあたりがいかにも自称進学校クオリティだな
83名無しなのに合格:2008/11/07(金) 19:43:42 ID:OPqVSx1lO
池田は県内私立三番手。
進学校としてはその二校のほうが格上。ただ、池田の子息は金持ちなイメージがある。

ってか完全スレチやな。スマソ
84名無しなのに合格:2008/11/07(金) 20:22:14 ID:ce8W+sWt0
自称進学校では勉強についていけないことはないが
考え方についていけない。
85名無しなのに合格:2008/11/07(金) 20:38:31 ID:FrNbhhDpO
うちの学校そっくりだ
うちんとこは元女学校だったせいで女子が6割強いるせいで私立文系を選びたがる奴が多いんだが、
教師達は地元の国立をやたら推すんだよな。

実際私も私立文系希望したら嫌いな教科から逃げるなんてだらしない言われたw
地元国立なんかより私立のがよっぽど上なのに!
86名無しなのに合格:2008/11/07(金) 21:04:47 ID:G1ZCTRcu0
45です。
鹿児島中央高校は九大に毎年一桁は合格しているんだね。
本県にそんな学校があればダントツトップだよ。
俺の母校で旧帝大には何年かに一人だよ。それでも平均より上に評価されている。
各々の学校を比較すれば、多少のレベルの差はあるだろうけど、
本県に比べればレベルは雲泥の差だよ。
69が言うように県レベルの団体戦では十分勝ち組だよ。
87名無しなのに合格:2008/11/07(金) 21:11:05 ID:L3Aw3WEhO
口癖が「国立志望にしとけば私立を受けることになっても
教科数の関係でシフトしやすいから国立目指せ。」
なら最初から教科数絞った方が受かりやすいっちゅう話だよ。それで国立も私立も落ちたら未練たらたらだろ
88名無しなのに合格:2008/11/07(金) 21:30:57 ID:ce8W+sWt0
>>87
和田秀樹と反対のことを言っている。
灘高校ですら東大に受かって早慶に落ちる奴もいると聞いている。
89名無しなのに合格:2008/11/07(金) 21:41:48 ID:LhA87tao0
俺の高校はテンプレ的にどうみても自称です本当にありがとうございましたなのに国立強制はなかったなー
むしろ関学同志社を出しまくれって言われた。まあ俺地底一本でいったけどな
90名無しなのに合格:2008/11/07(金) 21:55:40 ID:aG7rhYAF0
>>73
やはりどこでもこの制度は変わらないんだな・・・
我が校はわざわざ授業でやった問題だけを切り貼りして、丁寧にコピーして下さいますww
91名無しなのに合格:2008/11/07(金) 22:54:15 ID:DBKBIKQL0
高3の実力テストに進研模試の過去問を使うのってどうよ。
どうせ使うのならハイレベル模試の過去問にすればいい。
92名無しなのに合格:2008/11/08(土) 00:35:42 ID:OyYWk72AO
この時期にもなって授業中五月蝿かったり寝ているやついるんだが…


まぁ、私立(偏差値50以下)を推薦・専願で通るやつばかりだからオワッテル…orz


死ねばいいのに
93名無しなのに合格:2008/11/08(土) 08:27:18 ID:pLHgS/2z0
一年にどれくらい休んだら留年フラグになるんだろ?
いや、俺はちゃんと学校行ってるよ
94名無しなのに合格:2008/11/08(土) 11:37:06 ID:LVeFPYoY0
>>91
進研の偏差値は70越えで普通だからな
95名無しなのに合格:2008/11/08(土) 12:04:00 ID:xahFityUO
このスレ見てて思ったけど
自称進学校でトップの奴らってまわりのレベルが低いからたいした実力
もないのに上から目線の奴が多いよね
96名無しなのに合格:2008/11/08(土) 13:34:31 ID:uP/yLBIUO
いや、中堅以上の自称進学校でトップならたいてい東大クラスだが。
一流の学校にいても見劣りしないやつらも学年に数人はいる。ここの連中がそうであるかはともかくな。
97名無しなのに合格:2008/11/08(土) 16:01:47 ID:r5URfW210
自称進学校でも上位層は旧帝下位くらいなら受かるだろう。
98名無しなのに合格:2008/11/08(土) 16:51:29 ID:2uSe33Hr0
>>52
進学校の解釈の違いかもしれんぞ
実績のある学校を指すのか、殆どの生徒が進学を希望する学校を指すのかの違いだ
99名無しなのに合格:2008/11/08(土) 17:07:54 ID:WdCjrkED0
俺はずっと普通は後者を言うのかと思ってたから最初スレタイ見たとき意味が分からなかった
俺は地方の田舎に住んでるんだが、都会じゃ前者が普通なの?
100名無しなのに合格:2008/11/08(土) 17:51:12 ID:2uSe33Hr0
>>99
どうなんだろうな
ただ言えることは、こういうスレを立てるような人たちは学校のランクに非常に厳しい人たちだから、前者なんだろうな。
101名無しなのに合格:2008/11/08(土) 19:53:31 ID:7GqD+l0q0
>>744
あの顔と声でかわいいもの好きとか、なんか吐き気がするんだけど…
102名無しなのに合格:2008/11/08(土) 20:55:45 ID:NWLY87ec0
ヤフー知恵袋を見ていると、頓珍漢な質問がある。
それは自称進学校の奴の質問なんだろうか?
103名無しなのに合格:2008/11/08(土) 22:22:01 ID:YE3behT90
例えばどんな質問が?
104名無しなのに合格:2008/11/08(土) 22:49:38 ID:Iy+r9bJD0
>>103
受験案内とかを読めばわかることを聞いていたりする。
東大に受かるには何もかも捨ててがり勉しないと受からないのですか
とかいう質問も見かけるな。
105名無しなのに合格:2008/11/08(土) 23:23:26 ID:WdCjrkED0
それはこのスレの言う自称以下ってやつだろう
106名無しなのに合格:2008/11/08(土) 23:34:14 ID:ODXCIAVX0
実力テストの順位は上の下ぐらいだけど
定期テストの順位は下の上ぐらい
107名無しなのに合格:2008/11/08(土) 23:35:16 ID:7GqD+l0q0
>>104
「合格のために何もかも捨てられないような志望校なら受験するなカス」と答えておいてくれ。
108名無しなのに合格:2008/11/08(土) 23:39:23 ID:CpVBi+Jp0
> 実力テスト
って何?
109名無しなのに合格:2008/11/09(日) 00:04:43 ID:1b9AjlxW0
低偏差値の奴によくありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226130992/
110名無しなのに合格:2008/11/09(日) 00:13:13 ID:uSzoGX3z0
実績でも毎年安定した数の東大京大合格者を出せていれば進学校でFA
111名無しなのに合格:2008/11/09(日) 00:26:24 ID:7FXU19970
やたらと受験に関係ないことをして個性豊かな人間性を強調する。
おそらく受験指導がしょぼいことを指摘されたときに
学歴より人間性とか言って正当化するためであろう。
112名無しなのに合格:2008/11/09(日) 18:16:07 ID:bDfdBy/r0
大学受験は高校受験と比べて母集団のレベルが違うから
偏差値も低く出るが、それを理解していない奴が多いのが自称進学校だ。
113名無しなのに合格:2008/11/09(日) 22:37:18 ID:uSzoGX3z0
>>111
その個性(笑)も中身スッカラカンだしな
114名無しなのに合格:2008/11/10(月) 00:41:36 ID:xwqTD1G90
勉強できないのも個性!とか教育してそうだw
115名無しなのに合格:2008/11/10(月) 01:07:45 ID:Tnlup/EgO
去年で京大阪大一人ずつ
有名私立が数えるほど
地方国立が沢山
116名無しなのに合格:2008/11/10(月) 07:42:46 ID:Z5aU9AzD0
名古屋大学 (愛知県)

1   一宮  76 尾張  ※管理教育校
2   明和  69 名古屋
3   刈谷  67 三河  ※管理教育校
4   岡崎  66 三河  ※管理教育校
5   時習館 56 三河
6   向陽  51 名古屋
   豊田西 51 三河  ※管理教育校
8 ◎ 南山 48  名古屋
9   旭丘 46  名古屋
10 ◎ 東海 42 名古屋
11  一宮西 41 尾張  ※管理教育校
   西春 41  尾張  ※管理教育校
13  菊里 37  名古屋
  ◎ 滝 37   尾張
15   五条 28  尾張  ※管理教育校
    西尾 28  三河
17  岡崎北 24 三河
18  豊田北 23 三河  ※管理教育校
19  半田  22 尾張
20  横須賀 21 尾張 ※管理教育校

愛知県の公立高校は進学実績が進学校クラスでもやっていることは自称進学校
117名無しなのに合格:2008/11/10(月) 12:15:07 ID:GhBVjni40
旧帝早慶に受かっても多くは浪人、しかも下位学部
118名無しなのに合格:2008/11/10(月) 16:37:54 ID:0yUB75FJ0
学校の中間とか
ホントに英語教科書丸覚えとか漢文白文とかばかりで
上の例そのままなんだけど
これってやっぱ模試とかには関係ないよね
英語の授業なんかすごいぞ先生が言った和訳を移して
それがそのままテストに出るんだから。
119名無しなのに合格:2008/11/10(月) 21:13:52 ID:M3En6KlA0
>>117
うちは昨年の旧帝合格(工学部)1人wwwww
120名無しなのに合格:2008/11/10(月) 21:14:35 ID:N/AaFEQsO
うーん……出来る奴は定期も模試も出来るけどなぁ。
121名無しなのに合格:2008/11/10(月) 22:12:39 ID:7eNjUzu80
そういうやつはそういうやつ
俺らみたいな凡人とは違うんです
122名無しなのに合格:2008/11/10(月) 22:20:54 ID:0nt6qZ72O
結構前生徒集会で教師が2年前ベネッセの人が受験は団体戦と言ってて感動したとかほざいてた
うちの学校完璧に自称だwww
123名無しなのに合格:2008/11/10(月) 22:59:05 ID:+PA1l337O
つーか自称進学校って大学合格状況を過去何カ年分かで出すよね。
そしたら東大出せたりするしね
124名無しなのに合格:2008/11/10(月) 23:49:13 ID:hPwtRgJr0
自称進学校に来る奴は高学歴になる意思がないと
見ていんでしょうか?
125名無しなのに合格:2008/11/10(月) 23:57:37 ID:Aobb6Gn70
どちらかというと自称か本物か見分けられなくて志願しちゃった人のほうが多いかもw
126名無しなのに合格:2008/11/11(火) 00:02:16 ID:upG/QMvj0
進研模試って高校教師に作成を丸投げしているけど、
作成している高校教師ってどんな人?
127名無しなのに合格:2008/11/11(火) 00:11:01 ID:9haKpAfe0
>>124
もともと勉強なんて自分でやるものだと考えて、学校は初めからあてにしないで
とりあえず一番近い場所という理由で選んだ俺みたいな阿呆もいる
自分の高校名言うのが恥ずかしいです^^
128名無しなのに合格:2008/11/11(火) 00:21:15 ID:+MOO/yG0O
俺の学校まだ英語の教科やる気だ、「Lesson7の本文ノートに書いて来てね」だってwwwww
129名無しなのに合格:2008/11/11(火) 00:26:54 ID:faai/IqfO
ここで愚痴って錯覚の優越感に浸って楽しい?
130名無しなのに合格:2008/11/11(火) 00:49:55 ID:YNmbLQt50
>>129みたいな書き込みは定期的に出るが変化なし。
つまりそういうこと。
131名無しなのに合格:2008/11/11(火) 01:13:31 ID:l+Y4ySp50
>>127
俺が中3のときは京大9人だったけど(この時点で自称進学校か?)
大学受験した時点では3人しかいなかったww
考えていた以上に勉強さぼり高校だった。
132名無しなのに合格:2008/11/11(火) 17:30:42 ID:pflVk/b10
要するに学校に頼らず自分で勉強せろってことだな
学校は学校に任せておけばいいっていつも言ってるけど「公立校」
自分的にも学校に頼るより自分の勉強法のが点取れるような木がする。
まあ要するに自分でやれと
133名無しなのに合格:2008/11/11(火) 17:49:45 ID:fXzKpN/M0
>>126
高校教師の親父曰くベネッセは基本的に高校はあまり信用してないから
有り得ないんだそうな。本当のところはわからんが
134名無しなのに合格:2008/11/11(火) 17:50:27 ID:+Rj05++3O
優越感もセンター後は錯覚であったと気付くだろう
135名無しなのに合格:2008/11/11(火) 19:27:57 ID:FhpJIiju0
勉強できない状態がしばらく続くと受験否定論者になる。
受験勉強している時間があるなら遊んだほうが健全だ!とか主張する。
136名無しなのに合格:2008/11/11(火) 20:18:46 ID:Oef+PGI6O


面白いほどとれるシリーズの政経
の後ろみてみろ
高校教師模試校内平均70をだし
さまざまな模試も手掛けてる
て書いてるから
137名無しなのに合格:2008/11/11(火) 20:40:18 ID:rH3tVAfRO
日頃「授業なんか受けないで内職してたほうが何倍もいい」
とか言ってるくせに、成績が上がらないと授業のやり方が悪いとか言い出す
138名無しなのに合格:2008/11/11(火) 20:43:14 ID:peKBNlph0
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)

・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試

まさにうちの学校だw
漢文のテスト白文で出して(覚えてないと解けない)再々々々・・・テストやらせる。
センターでそれが出るわけでもあるまいし、句法を問う問題にしろと。
139名無しなのに合格:2008/11/11(火) 21:24:50 ID:e/rAFp+U0
京大7人の自称進学校の奴が
学年で援助交際しているやつがいると言ってた。
自称の女ってそういうもんなの?出会い系サイトにアクセスしまくっている
という話も聞くし・・・。
140名無しなのに合格:2008/11/11(火) 21:37:16 ID:9haKpAfe0
>>139
自称じゃない進学校の人が出会い系使いまくってるって言ってたし
そこは自称とか関係なんじゃない?
141名無しなのに合格:2008/11/11(火) 23:21:46 ID:OPypWyTJ0
お勉強のストレスを晴らすにはいいんじゃないのw
142名無しなのに合格:2008/11/11(火) 23:37:14 ID:fewcvTAR0
定期試験と模試で1位の俺は、むしろ学校のレベルの低さに嘆くばかりだ
143名無しなのに合格:2008/11/12(水) 00:54:01 ID:aClFsFc30
自称進学校では勉強嫌いな奴が多くて
それがストレスになる。
144名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:18:18 ID:1xmkh5Zz0
東京大学の推薦入試に受かるには人の何倍も努力しないといけないんでしょうか?
とかいうおバカな質問がヤフー知恵袋であった。自称の仕業かな?
145名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:24:56 ID:4iA3VqE10
教師のいうことに従いすぎ
大抵は自分・学校の方針に従わせるために言ってるのに
それと小さなコミュニティーの中だけで威張ったり
見下したりしてるのは哀れ
146名無しなのに合格:2008/11/12(水) 22:59:58 ID:jqMHrJ9xO
わざわざヤフーから引っ張ってくる奴って何がしたいの?
きもちわるいんだよ
147名無しなのに合格:2008/11/12(水) 23:18:26 ID:YZV2Lv9PO
わざわざ文句つけたがる奴って何がしたいの?
きもちわるいんだよ
148名無しなのに合格:2008/11/12(水) 23:29:49 ID:rAs9k1OM0
自演乙
149名無しなのに合格:2008/11/12(水) 23:31:05 ID:NvoNZOP50
偏差値60弱なのに学年1位をとれる我が高は間違いなく自称
学年集会という洗脳集会も週1で行われている。
150名無しなのに合格:2008/11/13(木) 00:01:01 ID:31HupoIXO
何で学校で配布する問題集から答えを抜くのかが理解できない
家でやらせて学校で解説するぐらいなら答えをよこせよ。解説なんて答えに載ってるだろうが
どうしても分からない時だけ質問すればいいし
無駄な授業だよ
151名無しなのに合格:2008/11/13(木) 19:04:23 ID:xjds007W0
>>150
おそらくそれは生徒を信用していないから。
答えを丸写しすることがないようにそうしているのでは?
まったく低レベルな教育だな。
152名無しなのに合格:2008/11/13(木) 19:24:57 ID:i9QRaWX50
正直そういうのってそういう低レベルな生徒に合わせてほしくないよね
153名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:12:13 ID:P4mMexA0O
>>150
ちょwww
まんま俺の学校www
154名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:16:36 ID:P+lsrZoc0
今日古典の先生に
「塾、予備校に行ってる人はやめなさい。学校の授業だけで十分に力つきます。」
って言われたが、

教科書だらだら本文の訳と品詞分解だけする授業で力つくのか?
しかも先生相当源氏物語が好きらしく、いつまでも長々とやってる。
155名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:27:24 ID:JFY90Buk0
源氏物語は本当にいいぞ。


あんなの学者でもなきゃ、語注無しでよめねえ。
156名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:03:18 ID:WPhQ03TDO
最近多いけど「学校の連中が勉強しない」とか
「高学歴は性格が歪むって言ってる」とかもう自称でも何でもない気が…
むしろ底辺じゃない?
157名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:04:21 ID:8zzk29C20
既出だと思うけれど。
受験科目しか勉強しない奴は歪んでいると
受験科目すら勉強しない奴が言っている。
158名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:27:56 ID:G9Pc3JbPO
てか学校の勉強意味ないよね

一応センター一時間内でといて180点こえるんだけど
学校のテストは赤点だったよ

しかも4月英語センター70点から
自力で来れた事事態が学校の無意味さを表してる・・・
159名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:34:53 ID:Q8rAQ8m5O
難関大に受かると学校の実績にされるんですね分かります
160名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:50:20 ID:/T3wmdXZ0
公教育なんてどこもそんなもんです。
特に自称の場合は教師はもとより生徒の質も悪いので自分が正しいことをいっても
洗脳された生徒には理解できず少数派となる私たちは孤立してしまうでしょう。
この不合理にきずけなかった者は学校の課題に手を焼きクリエイティブな思考を阻害され
はれて無関心な物言わぬ労働力としての日本人として社会へ出て行くのだと思います。
161名無しなのに合格:2008/11/13(木) 22:08:48 ID:mXA9TI2DO
とにかく下位層に合わせた授業は辞めていただきたい
この時期にもなってsuggestの意味もわからない奴なんか放っとけよ…
162名無しなのに合格:2008/11/13(木) 22:18:52 ID:P+lsrZoc0
プロポーズとの違いが分からない俺は死んだ方がいいな
163名無しなのに合格:2008/11/14(金) 00:11:00 ID:174vCH+iO
>>161
自称ですらないだろそれ
164名無しなのに合格:2008/11/14(金) 00:15:26 ID:jHiFYPsR0
>>133
ベネッセから問題の作成依頼があって同意した教師が作成している。

採用試験に合格した教師、常勤の講師、非常勤の講師とか高校教師
の範囲は広いので結果的には作成してる人は多いと思う。
165名無しなのに合格:2008/11/14(金) 00:21:37 ID:4ysuDkiK0
うちの学校はこの時期になってようやく英単語帳を始めるやつがかなりいます^^^^
166名無しなのに合格:2008/11/14(金) 06:39:13 ID:CU4rcaIxO
>>158
うちの学校もいるわ
定期テストの日本史は赤点なのに
全統記述は90点以上のやつ

俺もマークの国語はいつも150点ぐらいだけど
定期テストは半分以下だしな
167名無しなのに合格:2008/11/14(金) 07:04:42 ID:rZ4LFhiv0
2年理系で微積(数U)すら入っていないんだが、それについて先生がもっと進度上げるべきだったとか今更ながら言ってるw
168名無しなのに合格:2008/11/14(金) 16:33:19 ID:dHP27zbd0
俺は2年の前期には独学で数3C・物理1・化学1を終わらせたが、そこから中だるみしだしたな。
まあ、早ければいいってもんじゃないかもな。もっとも、そういう生徒のサポートも学校の役割だとは思うが。
169名無しなのに合格:2008/11/14(金) 17:46:54 ID:x+V+J8Gx0
文系でまだ三角関数やってる俺の学校は・・・

ちなみに俺は独学で数Uを終わらせて、数Bに手を付けてる。
170名無しなのに合格:2008/11/14(金) 18:45:22 ID:ay+GE0e60
俺も独学で進めた。
それくらいしないと完全に自称の生徒に成り下がってしまうよ。
171名無しなのに合格:2008/11/14(金) 19:02:20 ID:GQumVaHa0
本当かどうかわからないけど、福井一成氏の本に
休み中にたくさん宿題を出すのは、そうでもしないと
生徒が非行に走るからだと書いてあった。
もしそうだとしたらなんて次元の低い教育だろうか。
172名無しなのに合格:2008/11/14(金) 19:02:24 ID:L45McJgO0
センター対策強制的に受けなければいけない
しかも推薦とか大学受かった奴も強制
空気悪くなるっつうの^^^^
173名無しなのに合格:2008/11/14(金) 19:04:02 ID:ZnmO1Z0b0
俺は文系だけど今もう数Bの数列に入ってるんだけど
期末にもしっかり範囲入る予定なんだが
結構進んでるみたいだな・・
174名無しなのに合格:2008/11/14(金) 19:51:52 ID:8zr6zWRR0
センター過去問以外に手をつけないほうがいいよ
変なクセが身についてしまうからね
175名無しなのに合格:2008/11/14(金) 22:58:44 ID:GQumVaHa0
灘・開成ですら3回復習しろと言っているのに
まったくそれをしない自称進学校連中は何を考えているんだろうか?
176名無しなのに合格:2008/11/14(金) 23:07:04 ID:x+V+J8Gx0
そいうえば俺の親戚で鉄緑会っていう塾に行ってる超エリート(そいつは開成)がいるんだけど
親戚で集まるときも勉強ばっかりしてたなぁ

自称ではありえない光景だった。
177名無しなのに合格:2008/11/15(土) 11:41:38 ID:kcYkdvt9O
この時期には自称といえども理系なら数Vやってるだろw
178名無しなのに合格:2008/11/15(土) 14:32:12 ID:Jga0Rjyw0
>>177
甘いぜ・・・
179名無しなのに合格:2008/11/15(土) 17:23:02 ID:rtXhpprd0
自称進学校の奴は将来はどんな職業に就きたいんだろうか?
180名無しなのに合格:2008/11/15(土) 18:23:28 ID:9Rt0JNGs0
自称進学校の凄いところは都道府県のTOP高と同じ教材を使えば
TOP高に近い進学実績を出せると考えているところが凄い。

181名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:07:03 ID:C2fXy3mU0
>>180
それならまだいいさ。
自分の授業が神と思ってる教師の作った授業聞いてないと意味不明なプリントやらされるよりはな。
182名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:09:15 ID:T07jXZty0
>>177
数V・C 物理U 化学Tは高3春からです^p^
183名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:09:46 ID:T07jXZty0
化学Uだった すまん
184名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:10:31 ID:YXUZesSH0
同じく
185名無しなのに合格:2008/11/15(土) 19:23:58 ID:I20hBeLY0
自称進学校の奴は学力をつけるために問題集をするという概念はない。
宿題を提出するために問題集をしている。
当然、わかりやすい参考書を買って自習するなんてことは少ない。
186名無しなのに合格:2008/11/15(土) 21:24:30 ID:kcYkdvt9O
>>178
>>182
うちも化学物理は同じく3年からだが
数学はVCまで1学期中に終わったぞ…


物理化学は10月で終わったが
187名無しなのに合格:2008/11/15(土) 22:23:32 ID:BnkdeALC0
>>185
解答も学校握ってるしなw 生徒も生徒ならば教師も教師

結局は自分が頑張るしかないのね。
188名無しなのに合格:2008/11/15(土) 22:57:23 ID:bc+n5521O
俺の通ってる自称進学校は東大京大0人阪大1人(去年
マジで中学の時頑張ってもっといい高校入れば良かった
189名無しなのに合格:2008/11/16(日) 00:15:21 ID:QX+1sv780
>>187
数学の場合、わかるまで考えるのか考えてもわからなければ
解答を見るかのどちらかだと思うが、自称の場合は締め切り直前に
解答を丸写しするだろう。
そんなので実力がつくの?とか聞いても、実力つけてどうするの?
とか聞かれるだけのような気がする。
190名無しなのに合格:2008/11/16(日) 09:37:58 ID:/RvLD43sO
ウチの学校(オレは文系だが)理系の話によると、

まだC終わってなくて、センターの後にやるらしい(今はセンター対策)
理科科目は、Uまで取れるのは1つまで
(これは文理共通だが)公民の授業は現社のみ

かなりイタい自称進学校だったようだ
191名無しなのに合格:2008/11/16(日) 13:52:18 ID:Fxm22aDiO
うちの学校は学校単位だったら県トップ
でも学科なら他の学校の理数科がトップで二位がうちの学科
その理数科の人に話聞いたら勉強せず騒いでる奴とか今完全にシカトらしい

それに対してうちの学科は勉強できない奴にトップ層の子が勉強教えてたりあんま緊張感なし
さすが自称進学校w
偏差値69と70の差は大きいなあ…
こんなぬるい空気だからいつまでも理数科に勝てないんだろうなorz
192名無しなのに合格:2008/11/16(日) 13:58:44 ID:Kq+nB1d90
>>185
確かにそれは言えるなぁ。
せめて授業に合わせて小粒に分けて提出させるようにすればある程度は定着するだろうに、テスト前とかになって膨大な量を出すから答え丸写しとかする奴が出てくる。
193名無しなのに合格:2008/11/16(日) 15:17:54 ID:nzDoMAIuO
県内のレベル高い進学校から来た先生の教え片の分かりにくいこと
結局は生徒のやる気と努力次第なんだと思いました
194名無しなのに合格:2008/11/16(日) 18:47:17 ID:pgMIpvOyO
>>191
多分自称ではない進学校(一流でもないけど)だけど、普通に出来る人が勉強教えてたりするぞ。
むしろ出来ない奴シカトするような学校の方が進学実績だけが全ての駄目学校な気がするが。
195名無しなのに合格:2008/11/16(日) 19:21:47 ID:vxce4MRsO
そうかぁ?

うるさい奴シカトは普通だろ?関わるだけめんどくさい
196名無しなのに合格:2008/11/16(日) 20:51:31 ID:8Q2ogi0S0
>>195
リアル自称進学校では勉強熱心な奴の方が
シカトされたりするんじゃないか?
197名無しなのに合格:2008/11/16(日) 20:57:59 ID:h8ht7UzZO
一応県トップだけどうるさい奴なんてほとんどいないしいてもシカトが普通だよ
198名無しなのに合格:2008/11/16(日) 21:08:14 ID:wwucz2a/O
やる気があるが出来ない奴をシカトするのはどーかと思うが
やる気無い奴をシカトするのは別によくないか?
199名無しなのに合格:2008/11/16(日) 21:09:42 ID:nzDoMAIuO
モチベーションも中々上がらないよ周りがあんなんじゃあ…
200名無しなのに合格:2008/11/16(日) 21:35:47 ID:1Yjmo8yH0
>>199 IDがドンマイに見えた

俺は旧帝or医学部目指すヤツと組んで勉強しようかなと思っている
201名無しなのに合格:2008/11/16(日) 22:04:23 ID:DXouwxkyO
>>198
ただうるさい奴とやる気のある奴は違うよな
202名無しなのに合格:2008/11/17(月) 00:33:55 ID:2niAiB6K0
>>200
昔そういう作戦を取ろうとしたが失敗した。
203名無しなのに合格:2008/11/17(月) 01:07:14 ID:sAGN8YX2O
オレの高校は一般で国立受かったの歴代で1人だからなw
マーチは4、5年に1人w

そんな僕は校内偏差値90
204名無しなのに合格:2008/11/17(月) 01:35:15 ID:DVIhYCqaO
このスレ見てちょっと元気になった。

やっぱり自分で勉強続けて大学いくわ。周りにどう思われようと。
205194:2008/11/17(月) 02:26:33 ID:HqO/P5ZLO
あぁ、そもそもやる気ない奴限定の話だったか。
>>191
>勉強できない奴にトップ層の子が勉強教えてたり
ってところだけに反応してた。すまん。
206名無しなのに合格:2008/11/17(月) 17:05:41 ID:SpbPFzgG0
県ベスト8ごときで
文武両道
阪大2人ごときで
文武両道
207名無しなのに合格:2008/11/17(月) 20:39:31 ID:CHQf9ceT0
俺(高2)の高校
・来年春の選抜甲子園確定
・3年生はこの時期にドッチボール大会
・毎年東大京大合わせて1〜4人
・生徒の9割以上が部活所属
・英語の授業前の「全訳できるくらい教科書を読み込む予習」が生徒の義務
・英語の授業は教師がだらだら構文説明するだけ、生徒に当てて答えられないと立たされるor廊下に出される
・英語の定期テストは教科書暗記しないと点が取れない&暗記しただけ点が取れる
・買わされた単語集は「バリュー」(笑)
・現代文の授業は小学校と同じような授業、テストでは先生が板書した以外の答を書いても点にならない
・参考書を買う=先生を侮辱

先月英語の授業中に速単やってるのが見つかって廊下に出されて反省文を書かされた。
それで先週保険の時間に「物理のエッセンス」をやっていたら空小会議室に連れてかれて1週間の謹慎処分になった。
で、やる気なくなってた時このスレを見つけてやる気出てきた。皆ありがとう!!今から頑張る!!
208名無しなのに合格:2008/11/17(月) 20:45:51 ID:eAnSaZMB0
高校行かずに家で独学が一番だよ。
209名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:04:02 ID:bZ0IhTExO
地理担当教諭の話
「地理は今からセンターまで本気でやれば間に合うけど、現社は1000パーセント間に合わない」

もちろん、客観的根拠は何も無い
210名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:24:32 ID:1LC36JKK0
>>207
>1週間の謹慎処分になった。
これは酷すぎ…
211名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:38:06 ID:M3lzsPhT0
日本史の定期テストが1問1点の100問テスト。
このテスト形式の意図は何だろうか?
俺だったらそんな形式よりも論述問題5問とか出題するけど。
212名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:43:04 ID:xwAkB1WL0
>>209
京大狙いで現社まったく勉強しなかった友達はセンター9割だた
>>211
自称に社会論述課すほうが無謀じゃねww
宮廷一総計上位ぐらいしかないだろあれ
213名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:46:26 ID:ABqmlJZ4O
よぉ城南w
214名無しなのに合格:2008/11/17(月) 21:57:53 ID:cqM8P7xu0
俺の学校(高1)

・文武両道(笑)俺のクラスは運よく担任が理解のある人で強制入部はなかったが他のクラスではうわなにをするやめ(ry
・去年塾に行かずに現役東大が出たことで教師歓喜。授業を大切にしないやつは落ちる方針強化。
・ちなみにその人は友達の友達の兄らしくてそいつの話によると参考書パワーらしい。
・リーダーはもちろん全文暗記。定期テストでスコットランドの方言が出たときは思わず吹き出した。
・グラマーの小テストすら構文関係なく短文を暗記。
・内職→論外。数Tの教師は自習の時間に数Aをやることすら許さない。
・授業中の携帯より内職はタブー。
・文化祭準備で放課後残るやつは受かる(根拠なし)
・担任との面談では 担任「現代文ができない?本読めばおk。」
・授業を大切にする学校だから入学時は低くても3年になると灘を越える(爆笑)そういうことは離散の合格者を出してから言って下さいw

明日は数Tの時間に数Bしてやるよ!
もう我慢の限界だわ。
215名無しなのに合格:2008/11/17(月) 22:23:31 ID:M3lzsPhT0
>>214
灼眼のシャナの高校も自称進学校っぽい。
本文を暗記していないとできないような穴埋め問題を出す。
体育教師が軍国主義的だ。
216名無しなのに合格:2008/11/17(月) 22:55:35 ID:cqM8P7xu0
>>215
ちょw
俺この高校入学して最初にテスト受けたときに思い出したのがまずシャナなんだがw

最近学校に行く意義が分からない・・・
俺の方がうまく説明できそうな教科もあるし。
なんで教師って根拠のない権力にしがみつくのだろうか。
217名無しなのに合格:2008/11/18(火) 17:53:49 ID:E0o8I22/0
>>209
その教師は正しいな
強いて言うなら地理の方が無理そうなだけ
218名無しなのに合格:2008/11/18(火) 18:59:37 ID:x6fyBNf1O
政経なら余裕で間に合う
219名無しなのに合格:2008/11/18(火) 19:10:03 ID:E0o8I22/0
てか自称の生徒のほとんどって教師に洗脳されてるのか?
220名無しなのに合格:2008/11/18(火) 20:13:26 ID:0UwplxMn0
>・授業を大切にする学校だから入学時は低くても3年になると灘を越える(爆笑)

教師のお笑いのレベルは高い
221名無しなのに合格:2008/11/18(火) 20:42:28 ID:GChSKUlx0
灘の中学1年生を越えるんだ
222名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:22:29 ID:w9jbEgKc0
自称進学校で支持政党はどこかアンケートがあったが
自民党が1番多く、共産党も多かった。
223名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:25:24 ID:GChSKUlx0
そんなアンケートあるのか・・・。
公明党に入れてる奴もいるんだよな
224名無しなのに合格:2008/11/19(水) 01:27:47 ID:YsbzC2jY0
学力レベルが低くても一生懸命するならいいけど
自称は戦意をを喪失しているからなあ。
225名無しなのに合格:2008/11/19(水) 17:38:52 ID:dalyMbCEO
うちの学校も自称だがこのスレの奴らの学校桁違いに基地外すぎてワロタw
模試で数学が全国偏差値下回るうちでもまだマシに見えてくる…
226名無しなのに合格:2008/11/19(水) 18:06:45 ID:q2Qxb1tY0
全国300万高校生から選抜されたキチガイですから
227名無しなのに合格:2008/11/19(水) 20:31:42 ID:8rrfURxTO
田舎の男子高生「おらさ東京へ出るだ。」
228名無しなのに合格:2008/11/19(水) 21:17:48 ID:HRh7UJuBO
似すぎワロタw

解答配らんし、先生『勉強に無駄はない!私文も数学やれ。毎週テスト』
無駄はないってのは同意だけど、今は取捨する時期だよね^^;

理科、社会が自習なだけ俺は恵まれてるみたいだな
でも7:50〜6時まで・・・

俺より授業多いとこあるのか
229名無しなのに合格:2008/11/19(水) 21:19:10 ID:cXNW8XHAO
受験期に入ってから高校教師の言動を疑い始める同級生達…



遅せぇよwwww
230名無しなのに合格:2008/11/19(水) 21:58:46 ID:E2h4tZm3O
うちの学校数学Cの教科書を50分授業8回で終わらせたよ。
231名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:49:02 ID:p71pSKms0
予備校行くぐらいなら冬休みの補習受けなさいって言われて
無理矢理補習入れさせられた。

12月21日~31日までで 9時から16時まで。

しかも

「この補習を乗り切ったらセンターも確実」
だと。

ナメてんのか。
ばっくれるか・・・。
232名無しなのに合格:2008/11/20(木) 17:46:38 ID:15k9TTJJ0
自称ってカワイソw

俺のとこなんて1年でもう2年の内容やってるぜ!












家庭分野のだけどな。

どうみても自称です。ほんとうに(ry
233名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:07:19 ID:0A9KqcobO
自称の教員って塾大嫌いだよな負けてるのを認めたくないんだろうな
234名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:20:52 ID:hisMp8Vi0
>>233
塾や予備校は人間教育がなされていないことが欠陥なんだそうな。
235名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:21:09 ID:Rag4UpmX0
部活連中ばかりの隣のクラスうるせーよ
上のクラスがうらやましい・・
236名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:29:28 ID:CC0ulFdW0
学年で偏差値50こえてるのが半分もいなくて
7時まで学校に残させて勉強させて
冬休みも補習が入ってるうちの高校は鬼畜
237名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:32:19 ID:dwDBErVGO
被害者のスレになってきてるw
238名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:32:33 ID:GODNGyWBO
ちょっと質問。
数学の精説高校数学(数研)って知ってるか?
239名無しなのに合格:2008/11/20(木) 21:46:10 ID:CKfGSl+mO
人間教育(笑)
240名無しなのに合格:2008/11/20(木) 22:03:37 ID:EPRT8ufQ0
>>234
それは学校の分野だと思いますがな
241名無しなのに合格:2008/11/20(木) 22:17:13 ID:QRtanTkj0
>>238
ガチの高1だけど知ってるよ。
自学するために参考書は死ぬほど詳しい。
高校受験で私立はお金かかるからカスレベルの高校に下げたからな。
たぶん高1でこんなに参考書ヲタな奴は居ないと思う。
242名無しなのに合格:2008/11/20(木) 23:12:06 ID:YpnCWho90
田母神空幕長の出身校は自称進学校で東大5人くらいだったような。
21世紀枠で甲子園に出場したこともある。
243名無しなのに合格:2008/11/20(木) 23:19:55 ID:qIb47QG7O
俺が通っている医学部合格者数全国42位の学校は自称ですか?
244名無しなのに合格:2008/11/21(金) 01:19:35 ID:reY8agVu0
勉強できても不細工はもてないから勉強は無駄という奴がいる。
これは自称ですらないかな?
245名無しなのに合格:2008/11/21(金) 01:24:13 ID:ddQlDwsO0
>>244
もっとも自称レベルでも論理に適っていないことしか言えない奴は多いけどな

国語数学が出来ないわけだ
246名無しなのに合格:2008/11/21(金) 06:00:24 ID:zk46PkMK0
イギリス社会の10大特徴

@とにかく犯罪が多い
スリ、置き引き、強盗、売春ストーカー、ナイフ殺人…
このどれかに遭遇せずにロンドンからは出られねえぜヒャッハー!
A街中にハッテン場
ホモのレイプ魔がトイレや階段の陰で獲物を待ち伏せている。
公衆トイレでアナル強姦されてエイズになって死んだ日本人の大学教授がいる(実話です)。
Bメシが不味い
イギリス料理は脂肪と塩そのまんまの味がする。食事というより家畜のエサ。
C不細工・奇形だらけ
歯並びが悪かったり、顔が左右対称になってなかったり、足が異様に短かったり
日本人が持っている白人のイメージとは随分違った醜い容姿の人たちでいっぱい。
D原因不明の難病患者群
世界の奇病リストを見ると患者にイギリス人大杉。
Eイジメがすごい
幼稚園から大学、社会人まで陰湿極まりないイジメ文化が複雑・重層的に発達している。
人間関係の基本は陰口と嫌がらせ。人を騙す技術に長けた欲深い金持ちを紳士という。
F階級差別・人種差別
貧富の差が凄まじい。言葉づかいの差別が激しく、貧乏人の訛りがついてしまうと一生出世できなくなる。
日本人や中国人がものすごく嫌われている。また、ネオナチがインド人や黒人の移民を襲撃している。
G不潔
毎日風呂に入る習慣が確立していない。ジメジメかつ埃っぽく、どこへ行ってもカビの生えた毛布のような変な臭いがする。
H乱れた王室
王室関係者はスキャンダルまみれ。セックス・ドラッグ・不倫・公金横領・人種差別発言などやりたい放題。
Iウリナラ根性
そんな自分たちが世界をリードする人種で近代文明の産みの親だと信じて疑わない恐るべき傲慢ぶり
247名無しなのに合格:2008/11/21(金) 06:05:24 ID:YWhSrR4yO
>>238 それ学校で使ってるよー 自称か知らんが最近頑張ってる学校です
248名無しなのに合格:2008/11/21(金) 07:05:59 ID:9JzJCnJ60
一番酷いのは日東駒専以下の大学の附属高だぜ
俺の学校は日東駒専のうちのどれかの附属

・推薦で入ってきた奴らの偏差値は高校入試で50あるかないか。高校自体は62。
・授業は中学レベル。でも補習ひっかかるやつが大量。
・英検3級程度の単語テストで6割合格なのに追試が約3分の2。
・授業中は漫画読むか寝るか騒ぐか。
・そういう奴らは注意しないのに、内職してると参考書取り上げ。
・校則が異常に厳しい。髪の毛が耳にかかってるとアウト。
・テストの点数が学年ビリでも補習にさえ出れば内部推薦もらえる。
・本気出せば早慶くらい余裕だしwとか言ってるのが大量にいる。

公立の進学校落ちて併願でここ入ったんだがマジで最悪だ
こんなとこから国立目指してる俺はまさにチャレンジャーだな
249名無しなのに合格:2008/11/21(金) 07:14:44 ID:4yZ3WJax0
大学なみの金払って付属私立いってんのにエスカレーターしないとかマジキチ
250名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:01:16 ID:KQT+vPHU0
偏差値60ないのに学年1位の俺の学校は間違いなく自称
251名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:02:49 ID:MjE2ebXA0
もはや自称進学校ですらないと思うが・・・。
252名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:07:05 ID:t+irvu1o0
つーか進学校の定義はなんだよカスども
253名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:23:04 ID:bO9wtNS/0
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる

どういう意味か詳しく教えてくれ
254名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:45:38 ID:bIxWEgcM0
俺からすると自称の奴らもそこそこうらやましいよ・・・。
それなりに到達度の高い教材は使ってるんだろ?
俺の高校なんて英語の教科書桐原のWORLD TREKで、未だに受動態だのto不定詞だのやってんだぜ
255名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:50:41 ID:9JzJCnJ60
>>254
俺のとこはライティングでそれ使ってるw
I like to play tennis で名詞的用法ですとかね
そんなん4年前にやったっつーの・・
256名無しなのに合格:2008/11/21(金) 17:57:28 ID:TCc7eObt0
>>254
しかし、そのレベルでも持て余す生徒が多数いるという現状。。。
257名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:08:48 ID:bO9wtNS/0
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる

どういう意味か詳しく教えてくれ
258名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:15:37 ID:L/8UXxEa0
いくら不定詞が重要だからって・・・
259名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:15:47 ID:Rbv4RN6S0
>>257
過去ログ読めばわかりますよ
260名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:17:24 ID:hxe+WdcxO
>>257
乳輪が黒く塗り潰されます。








すべってる?
261名無しなのに合格:2008/11/21(金) 19:58:34 ID:BRWkV/RT0
おまえゴミ
262名無しなのに合格:2008/11/21(金) 20:07:20 ID:sVkgHurl0
>>248
東海大の付属かと思った・・・。

でこれって東洋大の付属?

日大の付属・・・数が多すぎるので全員に推薦枠があるのかが疑問
駒沢、専修・・・・理系学部がない。
東洋の付属・・・文系も理系もある。付属高校が少ないので全員に推薦枠
がありそう。

これで正解?
263名無しなのに合格:2008/11/21(金) 21:09:11 ID:u8LNeDsw0
開成高校では定期試験が終わっても復習勉強をするのが当たり前。
自称でそれをすると、テストが終わってんのにテスト問題を解いて
どうするの?がり勉きもいwwwとなるであろう。
264名無しなのに合格:2008/11/21(金) 21:17:51 ID:ulJXhC2K0
勉強<遊びの奴が多い
265名無しなのに合格:2008/11/22(土) 01:04:59 ID:ELbraMK5O
>>262
附属高が2校しかないとこだよ
しかももう一つはほとんど進学高状態
266名無しなのに合格:2008/11/22(土) 11:34:43 ID:mnmMR8je0
別に茶髪にしてピアスまでつけようなんて思わないが、厳しすぎる校則はどうかと思う。
267名無しなのに合格:2008/11/22(土) 12:36:56 ID:EXvV+zTd0
元プロ選手が引退後、再度大学に入学し直して、公民科の教師
になる人が多いらしいが、それほど公民科ってあまり受験科目に
ないのか(特に文系)

理系ならセンター試験程度のことを教えてればいいので需要は
多いと思うが・・・。
268名無しなのに合格:2008/11/22(土) 14:21:17 ID:GN3hd4wx0
そもそも自称進学校とはどの程度のレベルを言うのだ?
ここにスレしている連中のコメを読むと、一流進学校にはイマイチから
底辺校の一歩手前まで幅が広いようだが・・・・???
269名無しなのに合格:2008/11/22(土) 14:22:17 ID:t8a81V820
底辺大学に行く奴は低学歴がかっこいいと思っているんだろうか?
270名無しなのに合格:2008/11/22(土) 15:16:30 ID:331/JVsZ0
>>242
田母神の出身高校は福島県立安積

今年の東大合格者はたった2名
奇跡の後期合格者がいなければ同じ郡山市内の学区入学レベル3番手で
卒業時レベル7番手(wの福島県立郡山高校と同じ東大合格者数1名で並ぶところだった。

郡山高の公式サイトや同窓会サイトは奇跡の東大合格者輩出で大騒ぎ。
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/H19-toudai-goukaku.pdf
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/H20-toudai.pdf
ttp://www.gunko.net/news.html
271名無しなのに合格:2008/11/22(土) 19:35:18 ID:mnmMR8je0
>>270
うちの学校も来年度俺が東大いくから大騒ぎするだろうな
272名無しなのに合格:2008/11/22(土) 20:15:54 ID:nq6S35Eg0
271 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 19:35:18 ID:mnmMR8je0
>>270
うちの学校も来年度俺が東大いくから大騒ぎするだろうな



地方の自称進学校にありがちなこと:こんなこと言っちゃう奴がいる
273名無しなのに合格:2008/11/22(土) 20:42:41 ID:O2n29GTD0
文系にすると数U前半っていう謎の科目をとらされ、三年になっても
数U後半っていう謎の科目をとらされたり、2年で世界史Bを取ると
3年で近現代世界史っていう謎の科目を取らされる。

そんな俺の高校は自称これから進学校
274名無しなのに合格:2008/11/22(土) 20:56:01 ID:FHqPyBIf0
前半後半ワロタw
275名無しなのに合格:2008/11/22(土) 23:05:56 ID:KnjDmeop0
謎だなw
276名無しなのに合格:2008/11/23(日) 00:53:00 ID:LvUhImvA0
学区内に自称進学校しかないのは悲劇だ。
学区が再編される前はこの学区のトップ高で京大3人しか行けないのに
別の学区では京大50人以上も行ってた。
277名無しなのに合格:2008/11/23(日) 01:01:51 ID:ZBTrhqjH0
>>276
学区内人口と学区内所得水準を考慮して?
278名無しなのに合格:2008/11/23(日) 15:56:22 ID:KbWmIXuZ0
>>273
近現代世界史ワロタw

悪いこといわないから自分で先に進めることを勧める
279名無しなのに合格:2008/11/23(日) 21:33:18 ID:cgknkH570
東大は10年に1人、京大は5人くらいしか行けないのに
俺たちはこの地域で一番賢い!とか言って勉強しないんだと
担任が言ってた。私学連中からそういう点をバカにされるんだと思う。
280名無しなのに合格:2008/11/24(月) 03:16:30 ID:gBX/8nhZO
東大出る年にあう確率はスイクンに会うより低いんだってばっちゃが言ってた
281名無しなのに合格:2008/11/24(月) 10:03:51 ID:9eDr+GkI0
東大も京大も何年も出ていないなあ
282名無しなのに合格:2008/11/24(月) 16:25:02 ID:pNtL3MFJ0
偏差値69で偏差値62の自称進学校に行った奴が
高3のときは河合塾で偏差値46しかなかったww
和歌山大学、甲南大学とかにことごとく不合格だった。
283名無しなのに合格:2008/11/24(月) 16:57:10 ID:Sl6UJJLJO
国立主義
私立は許さない
私立に逃げる奴は失敗する
最終的に国立が勝ち組w

あほかww
四面楚歌状態で私立目指してる
284名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:06:14 ID:O699hXbEO
>>248
やあ俺
285名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:09:08 ID:LkIs3W+pO
>>283
純粋な疑問なんだが、どうして私立に行きたいの?
286名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:14:25 ID:Sl6UJJLJO
>>285

まず受かったら住むことになる祖父の家から近いから
徒歩20分が魅力的
(東京六大学)

あといとこに小さいころからその大学の話を聞いて,すごい憧れを抱いてたからかな

実際さ,島根大学とかより東京六大学でしょ?
287名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:17:27 ID:IIdTYLN0O
田舎の自称は中堅私立いくぐらいなら底辺公立いけと私立を批判。      そして、私立の入試はクイズと同じ、知っていても役に立たないことばかり聞いてくる。作ってる奴がバカなのかと批判するうちの担任
288名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:00:35 ID:OxHmG38z0
国公立を軽んじる私大志望ほど馬鹿げたものはない
289名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:12:45 ID:pNtL3MFJ0
和田秀樹の本でどきゅん国立に行くくらいなら
有名私大に行ったほうが得だと言っていたな。
290名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:20:39 ID:hZxcVx/HO
田舎自称は今まで厳しかったのに最近は手を返したように優しくなるツンデレ教師が多い(つか俺のとこ)
底辺、トップクラスの人間には目もくれず受かるか受からないかの中間地点の人間と関わりあいだす
そんな奴らに添削してる
トップクラスのやつの質問にはすぐに答えることができない
291名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:23:27 ID:Yg56HfRv0
そもそもトップクラスの奴は自称進学校で今頃教師に質問なんかしねえだろ
292名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:31:14 ID:2qUjc12Y0
まぁ確かに駅弁へ行くならMARCHクラスの有名私大言った方が世間体も就職も良い気がする。
293名無しなのに合格:2008/11/24(月) 18:36:40 ID:hQWzlMSV0
どんな自称にも有名大学出てる教師は何人かいるだろ
トップクラスの奴らはそういう教師を見つけて質問しに行ったり添削してもらってる
「うちの学校は自称だから教師も糞w」とか言って教師利用しないのはただのアホ
294名無しなのに合格:2008/11/24(月) 20:18:25 ID:EglhhCnh0
>>293
あるあるww
第一志望の地底に合格後英語でお世話になった先生と学部まで被ってたことを知ったよ。

新しい漢字を作らせるという授業をする。
その漢字の出来次第で人間力(笑)を評価
295名無しなのに合格:2008/11/24(月) 20:57:57 ID:pjea1nA+0
>>294

自 称


こんな漢字作ってみた
人間力的にどうかな?
296名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:07:30 ID:p1upBRVp0
>>294
責任
297名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:20:40 ID:hS92pBf30
自称連中がろくに勉強しないのは何故だろうか。
和田秀樹の本に勉強するのは後ろめたいこととか勉強すると性格が
悪くなるからとか言って勉強しない奴がいるとあった。
最初はそんな奴いねえよと思っていたが、後になって考えてみると
その可能性もまったくないとは言い切れないと思った。
298名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:25:41 ID:EglhhCnh0
>>295-296
既存漢字を合わせただけでやったら人間力的に屑扱いされたんだがwwwww
>>297
勉強よりも大切な何かがあるから
こう言うとかなりかっこいいのだが実際は・・・
299名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:28:58 ID:pZLk/ziBP
勉強やらないとか成績不振とかの言い訳にはならんよな、その大切な何かは
300名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:31:46 ID:pjea1nA+0
>>298
俺も中学のときそういう授業あって国語教師の名前を部首とか関係なくかなり細かく分けて死に組み合わせたらほめられたぞw

アンタの名字と死なんスけどwwwwww
とはとてもいえなかった・・・
301名無しなのに合格:2008/11/25(火) 00:10:55 ID:vInwykcQ0
>>286
六大学って単なる六大学野球連盟の加盟校だろ?
受験レベルと関係ないのになんで使う奴いるの?
302名無しなのに合格:2008/11/25(火) 00:13:18 ID:wqk0/jID0
次スレから「地方の」を取らない?

都立の自称だけど>>3はまさに思い当たることばっかだわ。
303名無しなのに合格:2008/11/25(火) 01:51:11 ID:deblW22W0
>>302
帝都なら自称だろうがなかろうが
地元国立>早慶だよな?
304名無しなのに合格:2008/11/25(火) 18:56:47 ID:YZ7X9v4Z0
>>257
わからないってことはお前が自称進学校生じゃないってことだ。

定期試験…教師の自己満足、糞教師の望み通り勉強した生徒が報われる
模擬試験…本当の実力

定期テストが出来ないのに模試で点取れる奴は賢いってことさ
305名無しなのに合格:2008/11/25(火) 19:43:30 ID:IyRgU+AfO
>>304
本当に要領のいいやつは両方出来るけどな
306昔の卒業生:2008/11/25(火) 19:51:25 ID:CNi1H/gu0
塾講師していたときの生徒で自称進学校の落ちこぼれと
かぶって見える奴もいた。当然、京大に行った奴とかぶる奴もいた。
やはり同じ自称進学校に行く奴で数字的に大差なくても
どんな行いをしているかで勝敗が分かれるのだと思った。
307名無しなのに合格:2008/11/26(水) 11:19:37 ID:xLZwdsAOO
そうだな
自称進学校(宮廷二人神戸とか5人その他国立20人国立医学部一人私立医学部二人マーチ15関関同立15)ちなみに浪人とかダブル合格もあわせてです 東大は創立以来いません
だったけど浪人した友達が防衛医科一次受かってた
308名無しなのに合格:2008/11/26(水) 16:02:49 ID:7tT18wY0O
>>305
でも定期テストのための勉強なんて無駄でしかないよな

できるに越したことはないけどw
309名無しなのに合格:2008/11/26(水) 17:05:51 ID:d74unwWN0
内職するためにビジュアルをコピーしようと思ったが、ハードカバーなせいでろくにコピーできねぇwwww
310名無しなのに合格:2008/11/26(水) 17:20:25 ID:C1r3GFI80
>>304 が言い当ててる。
定期テストを頑張っても受験にプラスにならないのが自称進学校。
定期テストを頑張ることが大学合格への道を兼ねるのが真の進学校。
311名無しなのに合格:2008/11/26(水) 17:34:30 ID:tdzOgQJb0
>>309
あるあるwwwwww
ビジュアルスレの人がtxtで持ってるらしいけど
なかなかうpしてくれない><;
312名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:17:15 ID:6/wzEM3T0
明日は全校生徒が2時間も人権集会がある
流石日教組の三重県
313名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:18:23 ID:6/wzEM3T0
ごめん、自分でも何言ってるか分からない

→明日は全生徒が2時間もある人権集会(講演会)に強制参加しないといけない
314名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:22:33 ID:Xz4Ba70Z0

模試はいいけど定期は悪い・・・。

明日は教科書の和訳さえ完璧に覚えておけば80はいくテストが始まる。
でも内容わからないんだが誰かユニコーンUの
レッスン6・7全部和訳わかる人いる?
315名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:29:06 ID:exDfPBT20
教科書レベルの和訳ができないんなら素直に授業聞いた方がいいんじゃないの
316名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:43:26 ID:Xz4Ba70Z0
>>315 ムズいんだよ 

あなたレベルの学校と一緒にしないで
317名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:48:59 ID:6GIwdvT50
英語の教科書の文章の難易度は
2年用>3年用
318名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:49:34 ID:5D1wyxj0O
>>316
俺も今高2でユニコーンU使ってるけどあれめっちゃ楽だろw
319名無しなのに合格:2008/11/26(水) 18:54:37 ID:exDfPBT20
いや俺が云々じゃなくて高校の教科書なら確実に大学受験レベル以下なんだから
320名無しなのに合格:2008/11/26(水) 19:03:37 ID:Xz4Ba70Z0
授業聞いてても分かんないんだけど・・・。
絶望的じゃあ

>>318 教科書の中から訳せって出てくるんだけどそれも?
俺めちゃムズなんだが
321名無しなのに合格:2008/11/26(水) 19:25:21 ID:6GIwdvT50
英語の教科書のどこに難しい文章があるのかわからない。
322名無しなのに合格:2008/11/26(水) 19:35:35 ID:3UEH6O/tO
アメリカの議員の話とイースター島の話か?
定期とるだけなら1パート5〜10フレーズ位多少山張って覚えて行けばなんとかなるんじゃない?

…と前回同じ範囲で50だか60だった自分が言ってみる
まぁ知らない単語は無くして、本文の内容系の問題をぼちぼち解いとくだけでも40は割らないと思う
323名無しなのに合格:2008/11/26(水) 19:37:16 ID:5D1wyxj0O
>>320
おまえ馬鹿だろw
ユニコーンの教科書に難しい場所なんてねーよw
もう教科書終わったしw

予習でノートに全訳しとるわw
324名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:28:43 ID:Wzc+9rmlO
全訳乙。
325名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:29:21 ID:PDmK9kjF0
全訳wwww
326名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:32:57 ID:5D1wyxj0O
>>324−325
うるせーなw
ビジュアルU終わったし暇なんだよw
327名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:37:58 ID:YU+zmFpi0
全訳はしないなぁ。
予習するときはとりあえず一通り読んで、分かりにくいとこだけ教科書にちょこっと書く感じ。

ちなみにELEMENTっていう啓林館の教科書なんだが、使ってる人いる?
328名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:38:04 ID:yJt4zYfu0
>>326
全訳(笑)
ビジュアル(笑)
329名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:39:05 ID:q0J9sWh0O
プロビジョンですが何か?
330名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:40:11 ID:NtpQUKEzO
>>326
解釈教室でもやってろ
331名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:42:22 ID:NtpQUKEzO
>>327
啓林間=理科の教科書のイメージなんだが
332名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:42:32 ID:6GIwdvT50
どこの学校か忘れたが静岡県の進学校が徹底的に速読の練習をしてるらしいな。
やり方はスラッシュリーディング(フレーズリーディング)と音読らしいんだが、やはり厳しさが違うんだろうな。
厳しさというより、やはり徹底的という言葉を繰り返すほうが的確なんだろうか。
何にしろ、カリスマ性のある先生が一人いるだけで変わってくるよな。
333名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:44:05 ID:5D1wyxj0O
>>330
早稲田志望だからイラネ
334名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:44:57 ID:5D1wyxj0O
>>328
www
335名無しなのに合格:2008/11/26(水) 20:54:27 ID:QeXP/kp1O
まさにおれの自称進学校でわろたw てかいまだに教科書進めてるんだが、異常事態だよな?
336名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:00:35 ID:BOAPbCKs0
やっと数II始まったんだがこれって遅い方?
337名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:01:53 ID:3UEH6O/tO
自称秀才にありがちなこと()笑
338名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:14:14 ID:AuNiB0sr0
俺センターで倫理とるから地理の定期テスト無勉でやってたんだけど、
担任に怒られた。
何なんだよクソが…
339名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:37:46 ID:hDae3F3x0
英文解釈のトレーニングなんかはどうかな?
本文をコピーして記号などを書き込むことで構文解析なんてどうよ?
340名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:38:02 ID:mbF4aUxjO
>>335

俺のとこも全然教科書終わるってか教科書から離れる気配がないwwwwwwwwww
ちなみに俺の学校はメインストリームって教科書使ってる
341名無しなのに合格:2008/11/27(木) 12:51:06 ID:tuj+bMpc0
つーかみんな 何年生なの?????・・

2年なんだが教科書に先生が夢中なの
342名無しなのに合格:2008/11/27(木) 14:33:47 ID:me14bdJ80
>>338
俺と全く一緒だ・・
343名無しなのに合格:2008/11/27(木) 17:41:56 ID:ggdIdodxO
>>341
俺も2年生
進学校だが先生は教科書大好きだぞw
まあ俺も好きで全訳してるんだがw

てか受験生はこんなとこカキコしてる暇ねーだろw
344名無しなのに合格:2008/11/27(木) 18:23:53 ID:tuj+bMpc0
来年になっても居そうな俺は何なんだろうか
345名無しなのに合格:2008/11/27(木) 18:30:22 ID:IAqsWL650
受験勉強においては英語と日本史の教科書の
活動範囲はまあまあだと思う。
346名無しなのに合格:2008/11/27(木) 18:46:23 ID:zwnsxx0nO
俺中高一貫に高入したんだがやっぱ内部はすげえわwww
347名無しなのに合格:2008/11/27(木) 18:50:33 ID:7c7hN+aMO
高校の教員が高校入試と同じノリでどうするんだろうな

ところでうちの物理の先生が4月に「問題集の解答は物理のだけでも捨てましょう」
「自分の解答に自信が持てないなら本番でも間違えるから(ry」
「この間日比谷高校に土日の出前授業?に行った時同じことを来てくれた生徒達に言いましたが、2回目の授業ではほぼ全ての生徒が捨てていました」

…て言ってたんだがどう思う?まぁ校内で捨てた奴なんて聞いたことないんだが
348名無しなのに合格:2008/11/27(木) 19:13:41 ID:YRoEWyru0
プロミネンスってどう?
349名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:05:27 ID:nPplgGOKO
>>347
なんだその考えw馬鹿すぎるw
350名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:09:10 ID:NnkLFXkH0
>>347
狂っとるw
351名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:40:09 ID:RQDjMb+5P
>>347
むしろ授業を捨てるべき
352名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:50:41 ID:k2d5XIYJO
明日は頭髪検査ww
教師いわく髪が長い奴は受験で落ちるらしい
353名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:52:49 ID:7c7hN+aMO
やっぱそうだよな…
んで日比谷の連中は本当に捨てるほどの奴等なのか気になる
354名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:53:40 ID:fdHkdsy4O
>>347
バロスwwwwww
まずその先生が解答捨てろよwww
担当教科の学力がほぼ完璧な教師が解答要らないってのはわかるが、まだ学力が発展途上の生徒に解答捨てさせるとかもはや狂ってるwww
355名無しなのに合格:2008/11/27(木) 21:12:49 ID:ll14N3Lv0
自称上位あたりだと目標だけ高いやつが多い事多いこと
偏差値50あたりなのに志望は旧帝一工筑波神戸横国・・・
偏差値がB判定に1.5足りないってビクビクしてる俺が馬鹿みたいだ
356名無しなのに合格:2008/11/27(木) 21:57:45 ID:kqDeEY/70
灘・開成などの真の進学校では
偏差値による合否判定よりも試験当日までに
合格点を取れるのかどうかを気にする。
357名無しなのに合格:2008/11/27(木) 22:31:40 ID:ll14N3Lv0
>>356
それもあっという間に範囲が終わる私立の超進学校ならではだよな。
358名無しなのに合格:2008/11/28(金) 01:10:33 ID:EjRw39wY0
便所掃除したらさ、「クソ」って言葉使いたくなくなったよ
359名無しなのに合格:2008/11/28(金) 07:40:02 ID:LJKcc/F80
2年だが、3月までに数3C、物理2、化学2終わるよ!
360名無しなのに合格:2008/11/28(金) 08:27:43 ID:GE30GFaRO
>>313
東か
361名無しなのに合格:2008/11/28(金) 11:16:19 ID:UsInsi2p0
>>360
バレたか
362名無しなのに合格:2008/11/28(金) 19:35:14 ID:KEgkWe/z0
自称教師が本校は進学校に人間性で勝っているようなことを
言ってたのにはわろた。根拠は何だろうか?
363名無しなのに合格:2008/11/28(金) 20:03:06 ID:iy5la5wR0
学生の本分である勉強が出来てないんだから人間性以前の問題だと思う
364名無しなのに合格:2008/11/28(金) 20:23:51 ID:fp0LASABO
推薦で受かった奴らがうるさいしゲームするしうざすぎる
365名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:18:52 ID:A/juNXppO
>>364
わかるぜ、

しかも俺の学校、球技大会までやっちゃうぜ
366名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:49:49 ID:qhWxQdMt0
>>362
洗脳に根拠は不用
367名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:58:32 ID:1R7VM5mEO
地方の自称進学校って、塾通ってる奴より通ってない奴の方が頭いい気がするw
自称だから大した大学も目指さないのに、ほとんど塾行ってる。
目指す大学は、高くて千葉とか横国。
しかし大方がE判定w
無名予備校しかないのに、塾行くだけで安心してる奴が多すぎるww

友達に『塾の授業が学校に追い付いたからもう授業聞かない』って言われた時はどうしようかと思った。

あと、やたらと『MARCH』『日東駒専』って言葉が飛び交ってるwww
368名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:02:00 ID:AUdf45y70
俺のところは学校の勉強だけで神戸以上行った奴いないぞww
国立至上主義の癖にセンターの勉強しかしないからなw
369名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:03:12 ID:1R7VM5mEO
>>368
まじでかww
うちは学年トップはほとんど塾行ってないぞ
370名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:05:20 ID:1R7VM5mEO
補足
頭いいやつは、学校の勉強だけじゃなくて、予備校行かずに自分で参考書選んで勉強してる。
授業も、取捨選択してうまく活用してる。
371名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:18:57 ID:AUdf45y70
>>369-370
そうなのか
塾行かずに独学で難関校行ける奴がいるなんて自称にしてはレベル高いな・・・w

俺のところは文系の話だが京大志向なんていっても授業が現社と日本史(世界史)で固定だからなww
数三?なにそれwwww
372名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:24:18 ID:Ww4tamsoO
去年、予備校にも塾にも行かず東北大に現役合格した先輩がいて、教師が授業の大切さを鼻息を荒くして熱弁してた
373名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:52:07 ID:KEgkWe/z0
自称進学校の連中はどんな生活を送っているんだろうか?
勉強すべき時間に携帯でメールしたりしているんだろうか。
374名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:06:51 ID:LJKcc/F80
勉強すべき時間に2ちゃんねるの受験サロン板に書き込んでるんじゃねえの?w
375名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:09:49 ID:rh4+o+XyO
学区トップのはずなのに
ここ何十年も東大に行ってない
入学時はクラスのほとんどが地元国立志願
うち受験者1桁、合格者数名
平均的なのが浪人して日東駒専か大東亜帝国
376名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:33:53 ID:xstJioZu0
>>372
東北大ならいい・・・
こっちは同じ条件で東大に行ったやつがいるorz
そして今年もそいつの弟が今東大C判定。
授業の力らしいですよ^^
377名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:48:18 ID:RVevk/9q0
うちの学校のあるクラスの数学の授業が無くなったらしい。
すべて自習だとか
378名無しなのに合格:2008/11/29(土) 00:01:16 ID:a+J40wjwO
予備校に行くやつの多くは授業受けただけで勉強した気になってると思うよ
後、予備校は教室にいる生徒全員に合わせて進めていくから、自分のペースで参考書なり問題集やったほうがはるかに効率的
ただ自分で勉強できないやつは予備校に全部頼るのもありだと思う。金はすごいかかるけどね

これが半年予備校通った僕の意見です><
379名無しなのに合格:2008/11/29(土) 00:22:23 ID:5NeB0fty0
学歴社会が崩壊したから勉強しなくていいと思っているんだろうか。
大学と就職は関係なくどこへ行っても同じだから
勉強するより人間性(笑)を磨いたほうがいいとか思ってるんでは?
まあ俺の近所の高校のスレ内での判断なんだけどな。
380名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:40:21 ID:ph62CnJ5O
>>373
>>362
おまえ何回も書き込んでるだろw
正直うざいw
おまえの頭は自称レベルなんだよw
381名無しなのに合格:2008/11/29(土) 06:42:46 ID:y/CwoGqzO
>>378
サテラインを垂れ流して勉強したつもりになってる奴がかなりいる
382名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:34:21 ID:dmWaBMpv0
>>286
君は私立に行ける金があって羨ましいね
俺なんか早慶目指してたけど経済的事情で急遽、地元旧帝狙いになったよ
浪人確定
383名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:13:29 ID:SmBvaLKQ0
「自称教師のやり方に反発する俺カッコイイww」と思ってる「自称」上位受験者がいる。

俺の高校は「学校の授業で神戸大いけるわけねーだろww」と自主休あるいは登校しても内職しまくりの奴らの大半が浪人
逆に京阪合格者の大半は学校でやらされたことを最低限こなしてた。
もっとも学校でやらされたこと「しか」やらなかった全体の半数は関関産近以下だったんだけどww
384名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:20:51 ID:2DOZo5VO0
>>382
貧乏で学校すら通えない奴だっているのにお前ときたら・・・
385名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:26:13 ID:SmBvaLKQ0
>>382パターン(一浪地元国公立)と>>286パターン(下宿無現役都内私立)
だとどっちが安くつくんだろう。
386名無しなのに合格:2008/11/29(土) 18:15:05 ID:UDg9DQQg0
高校は勉強する意思があるから行くはずなのに
勉強やる気のない奴にレベルをあわせるのはおかしい。
387名無しなのに合格:2008/11/29(土) 22:11:57 ID:zEg2aNkS0
高校は行かないとかっこ悪いていう年頃やからね。
388名無しなのに合格:2008/11/29(土) 22:29:23 ID:0h2Urg6C0
>>387
そんなこと言う奴いるのか…
自称(orそれ以下)なんかに通ってる方がかっこ悪い(笑)と思うが。
逆に高校通ってることのどこがかっこいいと思うんだろう?
389名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:23:40 ID:6nD6hSX20
遠足休んで勉強したかったから遠足サボったら滅茶苦茶怒られた。
遊び(遠足)より勉強を優先した結果がこれだよ
390名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:35:42 ID:F99NmFoo0
高三で遠足wwwwww
391名無しなのに合格:2008/11/30(日) 07:53:26 ID:3+5LAQEmO
>>390
うちの学校は去年まで1年が東京、2年が修学旅行中って時3年はディズニーランドかシーに遠足?だった
まぁなんだかんだで周りの空気読んで行ったのが大勢いたみたい
>>387
高卒はしないとなかなか仕事が見つからないと思ってるからじゃないか?
392名無しなのに合格:2008/11/30(日) 09:36:54 ID:kK0BlGNS0
別に1日くらい気分転換として遊んでもいいんじゃね?
まぁつまらなくて疲れるだけのイベントだったらサボったほうがいいけどね
393名無しなのに合格:2008/11/30(日) 11:08:35 ID:3Go3inAWO
受験は団体戦
1年の時のクラスは東大目指してる奴がゴロゴロいて授業もよかったし休み時間も話すこしして基本は勉強する感じ。つられて自分も勉強して偏差値70とかとってた。

2年と3年で下のクラスに来たら、勉強すんの?(笑)みたいな感じ。クラス内で私立志望と国立志望に別れるんだけど私立志望は大半が指定校で偏差値50でも早稲田に入れる。
それ知ってるからみんな勉強しない。
授業もみんな指定校だから、てノリで授業もひどい。

流された自分がわるいんだけどふと気づいたら自分も偏差値50代になっていた。
394名無しなのに合格:2008/11/30(日) 11:42:39 ID:J9+FSZYIO
私立の中高一貫なのに自称という
高入生と内部生両方一年の七月に真剣を受けるんだが、上位三人中二人高入生。
395名無しなのに合格:2008/11/30(日) 11:57:03 ID:F4GQr6770
最近思ったんだが、予備校って行っても成績に変化が起こらない
むしろ独学でやってた方が偏差値が20くらい伸びた
396名無しなのに合格:2008/11/30(日) 12:11:50 ID:SXAjpAahO
・とりあえず行く気なくても国公立受けさせる
(受かっても行けない県外まで)
・後期まで頑張る
・私立希望はクソだ
・学校創立記念イベント>>>>>勉強
↑休んだら反省文(笑)
・未だに課題あり
・冬休みは毎日補習
(いらない教科まで強制参加)
397名無しなのに合格:2008/11/30(日) 12:12:18 ID:9cQtTVtk0
>>393
そういう雰囲気の中で偏差値60→75になった俺がいる
398名無しなのに合格:2008/11/30(日) 12:15:36 ID:EJhlE+qr0
>>396
全くその通り。
俺は国立志望だったけど、私立専願の人はほんと肩身が狭そうだった。
あとは課題等、要らぬバックアップが多すぎた。
一段レベルの低い高校に通ってたほうが、案外志望達成出来たかも。
399名無しなのに合格:2008/11/30(日) 12:30:37 ID:SXAjpAahO
>>398
そうだよねー!
私なんて私立希望だから本当にきついよw
しかも模試の判定の全部私立大で出したら,
呼び出されてカチ切れw
全部落ちる言われた(´・ω・`)
私に影響されて私立希望に変える奴が〜とか
教科絞ると〜とか・・・ら
↑いやだから数学生物いらないしw

いちよ市内2位の学校だけどセンター翌日から定期テストw
1位の学校はないし,今回の期末も赤点ないらしいw
うちの学校あほだー
400名無しなのに合格:2008/11/30(日) 13:05:32 ID:prbfPAqw0
>>399
何で1位のとこ行かなかったの?
401名無しなのに合格:2008/11/30(日) 14:24:51 ID:SXAjpAahO
学校家から近いもん
市内1位は電車乗らなきゃだしw
ただ単に学力で受かるか五分五分だったからもあるけどw

いちよ校内20番くらいで国立狙えるみたいだから先生必死w
そーいやー呼び出しのとき,お前は自分より成績悪くて国立目指してる奴への嫌みかって言われたな・・・(´・ω・`)
402名無しなのに合格:2008/11/30(日) 14:40:09 ID:3tnUUAd7O
てか市立一位でも、県内では十番くらいだろ
403名無しなのに合格:2008/11/30(日) 14:45:15 ID:IWCEi6lLO
とりあえず国立史上主義はやめてほしい。
ニッコママーチ、できれば早慶も受けたいんだが地元の糞国立推されるし。アホかと。
なんでわざわざニッコマ未満の国立いって将来を潰さなきゃならないのか
404名無しなのに合格:2008/11/30(日) 15:06:50 ID:Zzcqw/qh0
世界史の時間に地理内職して謹慎食らった俺が来ましたよ^^

そもそも文系なのに地歴Bが世界史しか選べないってどういう事なんすかww

405名無しなのに合格:2008/11/30(日) 15:15:56 ID:3tnUUAd7O
>>404
日本語でおk
406名無しなのに合格:2008/11/30(日) 15:26:27 ID:kK0BlGNS0
担任に国立勧められたから何なのって感じだな
別にそんなの無視すりゃいいし、ここでわざわざ愚痴るほどのものなの?
407名無しなのに合格:2008/11/30(日) 15:30:11 ID:oY8wDcFx0
まずテストができないと内申さがり大学におちるっていう発想がわからん
最終的には授業聞けにつながるし
赤点なければ大学は学力だろ
408名無しなのに合格:2008/11/30(日) 15:42:15 ID:lj3XVbHpO
>>404
むしろ文系の地理選択って受けれるとこ少なくね?
無難に世界史日本史にすればいいのに
409名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:01:22 ID:wrOkYkQR0
自称進学校では教育実習に来た大学生のほうが
授業がうまかったりするんでしょうか?
410名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:04:17 ID:Zzcqw/qh0
>>408
日本史すら選択できないんだよ
世界史はカタカナ多すぎて処理落ちする
数学得意だから私立は数学使えばおk
411名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:10:15 ID:Za3zIiplO
冬休み中の補習も出席日数にカウントされるとかw
8時から5時まで拘束wパネェっすwww
412名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:01:45 ID:9cQtTVtk0
>>409
いや、激しくグダグダだった。
所詮自称卒では経験積んだ教師に勝てるわけがなかったんだ…
413名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:04:36 ID:8q4gVzU0O
僕が学区外の進学校に通ってるからって、目の前で偏差値自慢しないでください、福岡県立K高校の皆さん。
414名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:36:09 ID:SXAjpAahO
>>411

うちの学校?笑
数学100×6コマ?
さぼったら教師に落ちる落ちる言われるよね〜♪
だから数学いらないしw
先生と目標違うしw
415名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:38:51 ID:3+5LAQEmO
>>409
普段通りのことを実習生にもやらせてたから別に内容は変わらなかった

生徒を聞く気にさせるのもうまいって言えるなら、理系行くつもりだった自分としては東海の世界史の実習生は面白くて進度も普段よりいい感じで良かったが、東大の古典の実習生はタラタラ教科書の文章を品詞分解して訳してを単調に続けるだけでつまらなかった
416名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:40:28 ID:3+5LAQEmO
>>409
普段通りのことを実習生にもやらせてたから別に内容は変わらなかった

生徒を聞く気にさせるのもうまいって言えるなら、理系行くつもりだった自分としては東海の世界史の実習生は面白くて進度も普段よりいい感じで良かったが、東大の古典の実習生はタラタラ教科書の文章を品詞分解して訳してを単調に続けるだけでつまらなかった
417名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:43:49 ID:OciL/C0e0
>>412
教えるのがうまい実習生もいた。
その人は俺が通っていた塾でアルバイトしていた。
塾では1回だけ授業を受けたことがある。
418名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:47:36 ID:SXAjpAahO
>>406

マーク模試の判定とかの志望大第1〜第6までは絶対国立書かなきゃ呼び出し(笑)
国立を薦めるとかそうゆうレベルじゃない
生徒の進路実現<<<学校の実績ってのが強すぎる(´・ω・`)


てかここ仲間多いw
419名無しなのに合格:2008/11/30(日) 17:52:22 ID:05Z/0HHAO
てか国立私立両方受けてそれから好きな方選べばいいじゃん
420名無しなのに合格:2008/11/30(日) 18:26:04 ID:F99NmFoo0
むしろ国立を第一志望にするフリして実質「滑り止め」扱いの私大に全力かければいいじゃん
自称教師なら第一志望駅弁滑り止め慶応でも許容するだろ
国立受験代3万5千がムダに見えるが乱れ撃ちのチャンスが一つ減っても同じ

>>403
ニッコマ以下の国立なんてねーよ
421名無しなのに合格:2008/11/30(日) 18:43:47 ID:uRB0csnfO
>>418
呼び出されても行かなきゃいいじゃん
それでもしつこいようなら、志望校は自分の勝手だろって逆切れくらいしてみなよ
俺は思いっきり反抗したら「そこまで言うなら勝手にしろ」って引き下がってきれたよ
422名無しなのに合格:2008/11/30(日) 18:46:19 ID:mpgGFT+i0
自称進学校でかつ補習やら模試で厳しく管理する高校御用達の
大学を全国で20くらい作ればよくないか?(地方自治体法人の大学で)

これらの大学は
(1)全員受験のセンター試験を課す(当然5教科7科目)
(2)2次試験(文系は地歴・公民から1科目と国語、理系は理科1科目と数学)

学部は医学部医学科、歯学部歯学科以外自由に学部学科を作ることが出来る。

下記の国公立大はセンター試験に代わる統一1次試験を課す。

(東大、京大、阪大、東北大、神戸大、国公立医科単科大学、北海道大、埼玉大
東工大、一橋大学、横浜国立大、お茶の水女子大、千葉大、筑波大、首都大東京、横浜市立大、
東京農工大、電気通信大、大阪市立大、大阪府立大、産業医科大)

注)名古屋大、九州大がないのは管理教育の盛んな地域を含み、
地元の反発が強いために上記の統一1次試験の導入できないため

こうでもすれば地方の自称進学校で管理教育を敷いている学校
も少しは考えるだろうと思うが・・。

423名無しなのに合格:2008/11/30(日) 18:58:46 ID:SXAjpAahO
>>421

それやったら親召還されたw
もうめんどくさいから>>420がいうみたいに国立目指すふりしてる・・・
第一は立教大です(´・ω・`)
424名無しなのに合格:2008/11/30(日) 21:00:49 ID:xHXkk01c0
国立至上主義は主要5教科の教員の職場確保のため
部活強要・文武両道は体育教員の職場確保のため
公務員の保身ってやつだなw
425名無しなのに合格:2008/11/30(日) 21:16:12 ID:W57YKX6Y0
>>424
ほんの一瞬納得してしまった
426名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:32:30 ID:Za3zIiplO
>>414違うwこっちは110分\(^O^)/
最後まで学校に来た生徒が受かるらしいよ^^
427名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:35:11 ID:Zzcqw/qh0
>>424ホントだwww
お前すげーなwwwww
428名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:42:26 ID:pxWSSxmv0
問題は今の世界不況がどれほど続くかどこまで悪化するかだな。
後から振り返ると、地元国立→地方公務員ってのが最強の可能性あり。
429名無しなのに合格:2008/11/30(日) 23:07:03 ID:3Go3inAWO
定期で偏差値30以上とらないと赤点なんだ。

偏差値70オーバーのクラスでそれなりのレベルの定期で赤点、評定3→調査書の評定評価B

偏差値50わるやつが暗記の定期で赤点とらないから評定5→評定評価A

定期 レベル違う問題だってことは考慮されない。

調査書重視の推薦おちた…
430名無しなのに合格:2008/11/30(日) 23:24:17 ID:3+5LAQEmO
>>429
こんなところに来るような奴がなんで推薦なんかうけるんだ?テンプレ読めないの?
431名無しなのに合格:2008/11/30(日) 23:47:26 ID:Za3zIiplO
短パン
432名無しなのに合格:2008/11/30(日) 23:49:50 ID:05Z/0HHAO
いろいろあるさ
433名無しなのに合格:2008/12/01(月) 00:17:02 ID:Y7FdVAWbO
>>401

>いちよ


なーんだおまえばかじゃん
434名無しなのに合格:2008/12/01(月) 00:23:42 ID:eKQIQMZFO
ここの奴らは周りを見下してんの?
文化祭もスルーとか言ってたが。高校生活棒にふっていいのかよ。
てかなんでそんな学校選んだわけ。
435名無しなのに合格:2008/12/01(月) 01:21:08 ID:MA0JAxSy0
>>434
回りを見下してのかどうかは知らんが、
学校に不満を感じるのは個人の勝手だろ。
てめーは100%満足できる超希少な学校に行ってるのかもしれんが、
そんな野郎はこのスレから出て行け。
それと、学校行事に重きを置くか、それとも勉強に重きを置くかによっては
高校生活の有意義な過ごし方は個人で変わってくるだろ。
436名無しなのに合格:2008/12/01(月) 12:55:12 ID:msLY8nM9O
うちの学校現文が暗記教科になってるよー
437名無しなのに合格:2008/12/01(月) 13:26:32 ID:i2X11bkf0
>>436
なんという俺の学校w
プリントの答え以外書いても無条件で×なんだぜ・・・
438名無しなのに合格:2008/12/01(月) 13:27:59 ID:vvbJGk0I0
そうそう。で、黒板に書いてある答えを暗記して丸写ししたら
「国語のセンスありますねー」

・・・?
439名無しなのに合格:2008/12/01(月) 14:39:51 ID:C0QR3uZRO
今年、東大2 京大5 国立医6 のウチの高校
これって自称進学校なのかな?
440名無しなのに合格:2008/12/01(月) 14:47:46 ID:J+YohpJtO
>>439神学校です
441名無しなのに合格:2008/12/01(月) 15:22:50 ID:9b7vgNu+O
>>439
それ以外は?
442名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:26:36 ID:C0QR3uZRO
>>441
東北12 筑波5 横国6 千葉8 首都9 早稲田6 慶應3

典型的な地方(自称?)進学校です
443名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:43:35 ID:9b7vgNu+O
>>439>>442
で、先生はテンプレに当てはまってるの?
実績は全く自称じゃない。てか関東北部の学校?
444名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:53:29 ID:C0QR3uZRO
>>443
『自称進学校にありがちなこと』にはほとんど当てはまってます
ウチの高校は田舎(山形県っす)地区トップな為か、年度によってばらつきが大きい
東大京大0の年も普通にある
445名無しなのに合格:2008/12/01(月) 17:21:36 ID:SZjdzO8NO
半田高校
446名無しなのに合格:2008/12/01(月) 17:22:29 ID:9b7vgNu+O
>>444
県下トップでそれぐらい実績だせるなら一応自称はつかないんじゃない?
まぁさらにその下のランクの人間が駅弁に飛ばされてるなら別だけど
447名無しなのに合格:2008/12/01(月) 17:33:26 ID:C0QR3uZRO
>>446
了解しますたω
…県下トップじゃないよ
県下トップの山形東は、東大9 国立医16 東北54 だもん
448名無しなのに合格:2008/12/01(月) 18:18:06 ID:j5i189Ty0
>>447
山形東の卒業生に小磯国昭がいるぞ。
地元では由緒ある伝統校なんだなあ。
449名無しなのに合格:2008/12/01(月) 18:32:03 ID:C0QR3uZRO
>>448
よく知ってますね
…ちなみにウチの高校のOBは藤沢周平、丸谷才一、渡辺昇一が有名です
450名無しなのに合格:2008/12/01(月) 18:53:47 ID:j5i189Ty0
>>449
渡辺昇一の本を読んだことがある。
藤沢周平原作のドラマを見たような気がする。
451名無しなのに合格:2008/12/01(月) 19:43:28 ID:rODrkfeX0
俺の母校は毎年東大に20人以上合格しているが、同時にFランク大学にも30人以上行っている。
上下の学力差がありすぎる。
県内には東大合格者数こそ4〜5人程度だが、医学部に60人以上(1学年180名程)合格者を出し、
他の旧帝20名、早慶、MARCHに40名以上合格している中高一貫の私立高校もある。
それでも東大合格者数の方ばかりが注目されて、俺の母校が県下トップの進学校と言われている。
これって公平な評価だろうか?
なお、俺はニッコマだが、平均よりはましな方。
452名無しなのに合格:2008/12/01(月) 21:03:42 ID:msLY8nM9O
どっちもすごいな。もはや自称とかいうレベルじゃない。
453名無しなのに合格:2008/12/01(月) 21:10:52 ID:ZxEj38aRO
来週あたりに進路指導部からのありがたいお話(笑)があるらしい
454名無しなのに合格:2008/12/01(月) 21:35:17 ID:8VJwRc5T0
偏差値の低い大学に行く奴の心理とはどんなんだろうか?
それとなく尋ねてみると、学歴社会は崩壊したから
勉強して一流大学に行くメリットはないからとかいう
2ちゃんねるでたまに見るような意見があった。
受験勉強をがんばる=つまらない高校生活みたいな図式もあるようだった。
455名無しなのに合格:2008/12/01(月) 21:40:44 ID:GM55KMuQO
進学高の授業がどういうのかすごい気になる
うちは教師が教科書を黒板にまとめて、それをノートに写すって感じなんだけども
456名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:10:17 ID:aDuSckvlO
>>455
たいしてかわらんw
進学校は生徒が自主的に勉強するがゆえに進学校なんだ
成績上位者は予備校行くor参考書で勉強

ただ皆勉強に対して真面目だから雰囲気はいいよ
まじで
457名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:15:58 ID:Bu/X3S+EO
模試で
校内平均>全国平均
になる科目がほとんど無い
458名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:16:46 ID:l9AecjsNO
京都大学1名
大阪大学3名
一橋大学1名
横浜国立1名
名古屋大学25名
早稲田大学2名
慶応大学9名
国公立250名合格

自称進学校ヾ(^▽^)ノ
459名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:22:44 ID:aDuSckvlO
>>454
おまえいい加減ウザイ
自分はその程度の学校にしか入れなかったという事実から目をそらすなよw
おまえもそいつらと同レベルなんだよ
460名無しなのに合格:2008/12/01(月) 22:30:35 ID:u7tjRXOq0
スレの意向的に考えてウザイのはおまえだよww
461名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:00:07 ID:gKcA4LoY0
>>454はここに度々書き込んでるなw
口調でまるわかりだ
462名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:01:05 ID:2dhPigQ90
自称進学校の思い出。
京大5人も行かない高校で全体的にやる気がなかった。
だから俺の力でこの高校を変えてやる!と考えて親しい奴に声をかけて
ともに京大を目指そうと言った。元から京大志望だった奴と知り合いに
なれたが、大抵は失敗w京大どころか近大も受からないレベルww

俺自身は秋のオープンでA判定までいったがセンターで失敗・・・。
最終的には神大になった。運命は変えれないと思った。
463名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:03:15 ID:Mpn9ZdFOO
>>461
俺コピペだと思ってたわ
464名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:05:03 ID:i2X11bkf0
自称でも友達いないから影響ナシw
勝ち組w
465名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:10:00 ID:aDuSckvlO
だってなんか書き込み方ウザイんだもんw

例えば自称でも自分が勉強してる奴が愚痴こぼすならいいけどさw
466名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:14:55 ID:zrp+psl2O
本当に頭よかったり就職良いとこいくような人はいちいち他人や学校にレッテル貼ったりなんて絶対にしない
467名無しなのに合格:2008/12/01(月) 23:34:32 ID:xd57/2Vc0
>>464
なんという俺
468名無しなのに合格:2008/12/02(火) 00:37:27 ID:hfnQDi9w0
今年度は大躍進!進学率99%!とか学校新聞に載せるのが
自称進学校だ。まるで戦時中の大本営発表のようだ。
合格体験記に学校批判や塾予備校がいいと書くと呼び出しくらって
書き直させられる。まるで検閲だ。
469名無しなのに合格:2008/12/02(火) 00:55:42 ID:1emQz4VfO
センター二日前に体育館に集合し
センター激励会をやるそうですwww
470名無しなのに合格:2008/12/02(火) 00:57:14 ID:84nFiV7m0
471名無しなのに合格:2008/12/02(火) 03:13:55 ID:ux/+Cn1GO
>>466
そりゃ周りも優秀だからでしょ
472名無しなのに合格:2008/12/02(火) 07:14:50 ID:xJU+kjMa0
自称とは関係ないけど、成績を早くつけるためかワークやらの提出をテスト前にするのはやめてほしいな。
結局は時間無くて写して出してしまう。テスト勉強にもならない。
473名無しなのに合格:2008/12/02(火) 19:32:09 ID:vyMeeiCaO
体系数学を使っている僕の学校は進学校ですな
474名無しなのに合格:2008/12/02(火) 19:57:31 ID:xJU+kjMa0
>>473
すげぇ
475名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:07:03 ID:eUMGCjeF0
体系数学って何なん
476名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:28:55 ID:B5m3etoP0
ググレ低学歴
477名無しなのに合格:2008/12/02(火) 21:10:17 ID:ueo8WK9O0
自称進学校が有名進学校に対抗して土日授業をしたり
同じテキストを使ったりしているのが笑える。
478名無しなのに合格:2008/12/02(火) 21:43:51 ID:B3NuXwmLO
中3の段階で数UB半分終わってた俺は・・
教科書は体系数学w
479名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:22:57 ID:G/jQUgvR0
小6の段階で数VC半分終わってた俺は・・
教科書は体系数学w
480名無しなのに合格:2008/12/03(水) 06:34:30 ID:k5ieFDvZ0
小2の段階で大学教養レベルの数学まで終わってた俺は・・・
教科書はマセマはじめからはじめるw
481名無しなのに合格:2008/12/03(水) 13:02:59 ID:J6FGF0G60
>>479
>>480
予選》╋|||《数学オリンピック 13》╋|||《本選
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1224848970/
482名無しなのに合格:2008/12/03(水) 23:59:11 ID:8ULl5nKz0
授業で漢字テストを実施するんだが
入試の漢字の配点は低いから毎回するほどではないと言ったら
就職試験では必須だと先生が言いましたww
就職試験を視野に入れるとはさすが自称ですねw
483名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:03:47 ID:9YSWcuNX0
文句言わずに漢字テストぐらいこなしとけよ。
484名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:16:59 ID:1w+duqUr0
国語の成績を上げるには漢字の書き取りをすればいいとか言ったり
国語便覧のことわざとかを3時間かかってw写したりするのは
非効率だよな?
485名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:24:32 ID:xvXlldyLO
それは教養を身につけることになるな
国語の成績は上がらないと思われる
486名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:48:06 ID:pnoT0TONO
>>482
(゚д゚)ハァ??
その2点で合否を決定することもあるんだよ
487名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:56:28 ID:xvXlldyLO
てか勘違い野郎多過ぎるわ
自分の高校を自称と思いたいカスが出てきだしたな
漢字の奴とかアホだろ
488名無しなのに合格:2008/12/04(木) 01:05:06 ID:0dy0Kh5lO
>>487
私もそのような人間の一人だったのかもしれないと思い知らされた
489名無しなのに合格:2008/12/04(木) 01:05:19 ID:1w+duqUr0
>>486
確かにそうだけど受験に必要なことをろくにしないのはなあ。
490名無しなのに合格:2008/12/04(木) 01:14:58 ID:xrSqodSW0
漢字で満点取れてるなら言う資格があるが、取れてないならただのバカ。

読み取り問題は学校の授業ではきついだろ。それやると授業は必要ないし
491名無しなのに合格:2008/12/04(木) 07:21:53 ID:knm7Vltf0
>>487
そんなの初代からいるだろうに何を言っているんだか
492名無しなのに合格:2008/12/04(木) 10:49:56 ID:6EIReZqx0
どう考えても漢字は重要だろ・・・
入試において、知ってれば確実にとれるんだから
493名無しなのに合格:2008/12/04(木) 16:51:55 ID:9BHLW7kcO
漢字なんて入試以前の問題でしょ
494名無しなのに合格:2008/12/04(木) 17:25:20 ID:irdppU680
やって損はないだろうな。
495名無しなのに合格:2008/12/04(木) 17:33:08 ID:lyqOaQUjO
英語の教科書プログレス使ってる人いる?
496名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:15:23 ID:6DcyLmil0
自称進学校から旧帝大入りました。
授業は確かに基礎は身に付くが、それ以上は自分でやらざるを得ないな、自称進学校では。
497名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:36:23 ID:/N97f7CSO
そもそも偏差値いくつ以上なら自称〜を名乗らなくて良いわけ?これは愚問?
498名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:46:48 ID:YI6ZgDxsO
英語の教科書ポールスターのうちは自称です
499名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:54:47 ID:BYcpSW2PO
>>498
高校の偏差値かな?
やけに頑張っちゃってるのに大学進学実績がそんな良くない学校が自称進学校だし、当てはまりさえしなければ偏差値30でも偏差値70でも良いんじゃない?
500名無しなのに合格:2008/12/04(木) 19:10:49 ID:Gp7nXk4T0
じゃあ英語の教科書プロビジョンかユニコーンいる??

先生は難しい教科書だーつってるけど
501名無しなのに合格:2008/12/04(木) 20:16:31 ID:Z31iekRBO
>>500
プロビジョン使用ノシ
502名無しなのに合格:2008/12/04(木) 21:30:52 ID:HUuTd3ln0
ポールスターとか子供だまし
503名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:03:16 ID:tlHhMPR50
自習時間に教科を指定するのってどうなの
家庭科なんか自習の時間にしたかないんだが
504名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:39:14 ID:HUuTd3ln0
家庭科自習とかマジキチ
505名無しなのに合格:2008/12/05(金) 01:57:56 ID:iHGIdiQI0
>>484
ほんとに教養のある先生なら宿直(とのゐ)の詳しい意味を教えることが
できるんだろうけどね

帝とか高貴な人の肉便器になることなんだけど、そんなこと知らないん
だろうな
506名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:07:17 ID:r9jFbm3SO
なんだかんだ学校の小テストがんばってる奴が受かる
507名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:14:44 ID:1A8PelY3O
いや、いいときもあるぞえ
508名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:21:27 ID:y0IQu4Xd0
英語はニューホライズン

簡単すぎワロタ
中3レヴェルだな。
509名無しなのに合格:2008/12/05(金) 13:18:14 ID:v3YHrZfw0
自称から旧帝行ったが三年夏休み前の三者面談でアウトローな担任が
授業は真ん中あたりを基準にしているから予備校行かせろ
って親に言ったww
510名無しなのに合格:2008/12/05(金) 14:04:17 ID:LHVqS5oX0
英語はZ会のTreasureだわ
検定外最高w
511名無しなのに合格:2008/12/05(金) 17:16:23 ID:L8NYEpQ80
>>509
だけどそれが事実なんだよな。
上位層は更に上を目指すため、下位層は授業に追い付くため。
だからどんな超進学校でも塾無しでは済まない。
512名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:10:12 ID:Tho1Clyo0
予備校の授業って正直いらなくね?
俺は参考書とか模試の復習とかをしたほうが成績が伸びる
数学は分からないところを個別指導で解消する
これが最高
513名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:21:03 ID:hf/RlhtV0
まあ普通は自分のレベルは自分が1番よくわかるはずだから
参考書等で独学が最善だろうね
でも気持ちが続かないから学校とか予備校で環境づくりってとこか?
まあ勉強の邪魔になる要因もいっぱいあるけどwww
514名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:39:50 ID:E/Ut+sAF0
勉強以外に大事なものがあるとか言って
やたらと体育(9月に水泳w)や美術・音楽の宿題を出しまくる。
それに時間をとられて英語数学は解答丸写しw
まさに本末転倒の教育である。
515名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:42:25 ID:vmTFCj/g0
模試の成績の悪さをなんかしらんが服装の乱れのせいにしてたぞうちの教師w
関連性ねえw

そして自分の行きたいところにいけばいいといいつつ学年全員にこのままじゃ国公立に半分もいけないぞとか話し始めたw
ワロスww
516名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:53:46 ID:F7iyjTrmO
>>511
自称レベルなのに塾行かず旧帝狙う俺が通りますよ
517名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:28:33 ID:7lmuVy8QO
>>516
大丈夫だよ。
自称レベル&塾や予備校なし→宮廷なんて奴は全国に腐るほどいるから。自分を信じて頑張れ!
518名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:35:42 ID:FicmN4or0
>>515 長崎の高校?
519名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:48:36 ID:zjKrrpIL0
期末最終日(英語W 現代文 世界史)に
GTECと進研の日本史をねじこむなよ。計画性無さすぎ
520名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:55:32 ID:vmTFCj/g0
>>518
いや、滋賀w
521名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:17:29 ID:Tho1Clyo0
ちなみに俺の学校ではセンター対策が始まって、予想問題集を12冊買わされる訳だがww
しかし、通常授業では解答を配らずに糞教師の解説しか聞けないで復習できないのが、今回は解答を配布するから役に立つ
特に国語と数学
522名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:29:04 ID:5hbsvIdcO
いくらなんでも紙袋の持ち込みを規制したって
学校の風紀は向上しないよ
そんな意味不明なことするなよ化石脳兇師
523名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:39:49 ID:Zmh9UNDH0
そうだよ。糞校+独学でも全国を見れば必ずそっから宮廷行く奴はいるんだ!!!
524名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:46:22 ID:8wmJhTI50
>>519
でたGTECw
525名無しなのに合格:2008/12/06(土) 01:38:54 ID:2MDhpMcx0
紙袋の持ちこみ禁止って…
続く言葉も思いつかない…。
526名無しなのに合格:2008/12/06(土) 01:56:19 ID:MIHJOYEM0
男女交際禁止の高校もある。
527名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:07:05 ID:RZ+FBki00
>>526
あるらしいな。
俺の高校は、教師が授業中急に「○○と○○って付き合ってるんだって?」とか言い出す奴がいるわ。
わざわざ、生徒のプライベートまで干渉しなくてもいいと思うけどな。
528名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:14:26 ID:Dg3UOMvD0
>>517>>523
サンクス
絶対受かってやるぜ
529名無しなのに合格:2008/12/06(土) 03:19:54 ID:D14MZVpfO
内職は悪い事じゃない
俺の担任は物分かり良いぜ
さすが埼玉大
530名無しなのに合格:2008/12/06(土) 03:29:20 ID:QCuEIFCqO
内職禁止する教師ほど自分の授業に変に自信があったり、
授業中の雑談が多かったり、プライド高かったりする。

逆に、内職公認する教師は教え方もうまく、
生徒に親身になって教えてたりする。

大半の教師は黙認するんだけどね。
531名無しなのに合格:2008/12/06(土) 08:21:59 ID:TKjsRs2X0
>>522
なんで紙袋持ち込み禁止にすることで、風紀が向上すると教師は考えてるの?
いくら考えても分からない…
532名無しなのに合格:2008/12/06(土) 13:19:01 ID:vfeN/mdc0
自称の内職→宿題
進学校の内職→自習
なんだからそりゃ教師も怒るよ
533名無しなのに合格:2008/12/06(土) 13:54:22 ID:bLlV6VnV0
>>532
内職で怒られたやつがいてやっぱ自称だなぁと思いながら説教内容聞いてたらそいつがやってたのがOCの宿題だったからワラタw
534名無しなのに合格:2008/12/06(土) 15:58:27 ID:wVL1WZNn0
>>532
なるほど
535名無しなのに合格:2008/12/06(土) 16:15:47 ID:nXJLYI4o0
教師「ちょっと何やってんの?!」
俺「問題解く時間が余ったから数学やってるだけなんですが…」
教師「今英語でしょ。そんなものは休み時間にやりなさい」

大学受験すんの誰だと思ってるんだ…
536名無しなのに合格:2008/12/06(土) 16:34:58 ID:wS9f4jd50
入試が近いのに社会の課題で人権・平和に関する
レポートを提出しろと言う反日左翼教師がいるようだ。
537名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:51:19 ID:OeIW+XhB0
高2だけど、うちの学校は、「ユニコーンなんて簡単でしょ?」とか言って、英語の問題集を英Uの授業でやり出した。
それはかなり嬉しいけど、答えを配らないって・・・
538名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:58:56 ID:pJrTiYZo0
うちの学校が今まさにドラゴン桜状態。
いや、元不良弁護士が特進クラスとか作ったりはしてないけどさ。
539名無しなのに合格:2008/12/06(土) 19:25:57 ID:c7i4uIbn0
>>526
男子校というものもあってだな
540名無しなのに合格:2008/12/06(土) 19:26:46 ID:MxnnEKry0
>>538
kwsk
541名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:02:43 ID:e32DzcFX0
>>538
昔は底辺校だった私立で中学から募集して
公立トップ高に合格させるなど高校受験実績を
売りにしている高校もある。
542名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:24:29 ID:N3wgS2cG0
>>540
来年、創設以来始めて東大が出るかもとかで騒いでる。
543名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:58:44 ID:0CdsEU4c0
この時期は自由登校期間だよな?
544名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:16:22 ID:RGBuFgYQ0
なわけねーだろ1月31日までガッコうだよ
545名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:33:06 ID:ctwxPnyw0
>>532
宿題がくだらなさ過ぎるから内職で片付けて
自分の時間を『勉強』に当てたいんじゃないか??
おれはそうだったけどな…
個人的な意見としては宿題して勉強した気になるのはあんまよくないと思う
546名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:29:58 ID:eBG1uDbaO
>>522
うちも学校指定のショボいバックを買わされる
547名無しなのに合格:2008/12/07(日) 09:28:37 ID:kF5spG5d0
うちの学校はジャージがかっこいいから、本当は禁止なんだけど、授業中着る奴が出てきて、
来年から物凄いダサいのにしようかとか言ってる
548名無しなのに合格:2008/12/07(日) 09:46:02 ID:Ajirnhmz0
>>545に同意。
宿題はあまり家ではやりたくない。学校とは別の勉強をしてる。
学校を完全に信じきってる進研信者どもは糞真面目にやってるがな。

そんなんだから閑閑同率参勤交流で散ってしまうんだよ。
549名無しなのに合格:2008/12/07(日) 10:33:29 ID:2WBfHVUZ0
授業をちゃんと聞いてましたかテストになってるのが嫌だ
550名無しなのに合格:2008/12/07(日) 14:10:07 ID:velviatIO
そうだね
551名無しなのに合格:2008/12/07(日) 14:46:10 ID:CBtX5SrlO
東大文一だってうちの定期テストですべて100点をとるつもりで勉強していれば受かります。
552名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:05:01 ID:G5ia6pYR0
紙袋禁止ってどこの新潟第一高校だよ
553名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:08:12 ID:c6e8CgoY0
マジでどうすれば紙袋で風紀が乱れるのか教えてくれ
DQNが紙袋を使ってやるようなことって何だよ…?
554名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:43:38 ID:zUlL1kcSO
紙袋ってなんか店の?
あれってエコ?
555名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:59:10 ID:+p1wpg32O
うちも紙袋禁止だわ
靴下なんて足首までしかなかったし
革の薄っぺらい鞄だからその日の教科書ノート入れたら弁当もろくに入らない。
その日名札忘れたら300円で買わなきゃいけないし。
生徒手帳には休日でも外出するときは制服wwwwww
やめて正解だった。
556名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:06:42 ID:0mGnf5+uO
「女子たちから嫌われたら困るから」「ヘンなアダ名をつけられたら嫌だから」などと言わんばかりに
バカ女子共にご機嫌とってペコペコして人気取っている学校教師たち。

女子に間違っていることも注意できない、必要なコトも教育できない、教育力のない教師、教育に自信がない教師など教壇に立つ必要はない。
大体こんな奴が俺の担任になっても、俺の素質を開花できないだろうし、また俺の担任になってほしくない。

むしろ、性格が悪い女子を甘やかさず嫌われてもいいからと「悪いものは悪い」と教育してバカ女子共と日頃から衝突して嫌われている教師のほうが、よっぽど教育力があるいい先生だろ。
どうせ担任にするなら、俺はこういう人になってほしい
少なくても、俺を放置して日本語も正しく使えない女子たちの機嫌を取って「カッコいい」とかエロ女子共から言われメアドとか聞かれて教えている低俗教師よりマシだからな。
しかも、変態女子生徒だけでなくて若い女の教育実習生らにも同じことしてる先生がいる(もっとも女の実習生の態度にも問題があると思う)。

こいつら一体何しに学校に来てるのか知らんが
あれ、校長とか知らないのか、もし保護者などに知れて問題発覚したり、事件沙汰とかになったらどうするんだ?

授業が上手くてミーハーな女子から人気があっても、こんなふざけた教師がいい先生な訳がない。

勘違いしてもらっては困る。
557名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:30:17 ID:3OYRRDTg0
何があったか知らんが・・・



ドン引き
558名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:34:34 ID:tsIKn4IT0
そういや中学の時、苦手な科目の先生にバレンタインチョコあげてる女いたな〜

理由聞いたら「内申あげて欲しいから」だと

やっぱり高校入試は当日点のみで決めるべきだとそのとき思った
559名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:50:15 ID:0z7jlp4rO
結局第一志望落ちた自分が悪いんだ
560名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:06:43 ID:kF5spG5d0
>>558
県内で上位2ケタに入るような実力の人でも、内申点が足りないと偏差値55程度の高校に落ちるからな。
561名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:54:53 ID:MxB/AaWkO
中学の頃の内申は酷かったな
教師に反抗したり、授業中寝てたら、テスト100点でも評定4だったw
しかもほぼオール5のやつよりテストの合計点上だったのに俺はオール3に近いっていうね

ほんと学校ってやつは理不尽だなあ
562名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:28:35 ID:13qGusBn0
いや授業中寝るなよ
563名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:28:09 ID:3OYRRDTg0
反抗したり寝たりしてる奴が成績上げろとか何様だよ。
564名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:32:49 ID:s/f3VxL/0
釣りだろ
そうじゃなかったら真性DQN
565名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:52:10 ID:MxB/AaWkO
反抗って言っても、こうやったほうが効率的だろとか、この課題をやる意味が分からないとかその程度だよ
寝るのもたまにネトゲで徹夜しちゃったときだけ
お前らが思ってるほどではないよw
もしかしてこれくらいで内申思いっきり下げられるのは普通なのかな?
566名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:00:25 ID:iH1ydkGhO
>>549こそ自称進学校の心理
567名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:01:03 ID:CbBOVtPe0
上位者対策の講習始めるとか言って、偏差値目安が55からって…
568名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:19:30 ID:dnl5ixKv0
俺の担任は日本史を教えているが、こいつがまたひどいwwww
俺らにはメチャクチャウザい態度(こっちは挨拶をしているのにしていないと言う、等)を取るくせに、他クラスの奴にはほとんどキレない
しかも授業でセンターの問題をやらせるが、解説を終わらせきれないで毎回最初の方の古代ばっかりwww
そのせいか俺は古代は満点取れるが近現代が糞wwww
さらにつまらないギャグや芸人ネタ
「進研模試は真剣に受けましょう」
「いけないんだ、イケメンだ」

まあこれでも理事長のお気に入りらしいからね
たぶん、と言うか絶対だけど、態度を変えるのが上手だからね
569名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:29:50 ID:c6e8CgoY0
自分の成績が悪いのを学校のせいにしてるような奴は何やっても駄目なんだろうな
570名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:33:56 ID:JA1B7lWc0
>>569
あるあるwwwwwwwwww
571名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:36:32 ID:tuqjuCw60
自称進学校の卒業生が学歴フィルターにひっかかって
学歴差別だ!とか言ってわめいていた。
572名無しなのに合格:2008/12/08(月) 11:23:39 ID:g/HBWADx0
学校辞めた方がいい大学に行けるんだが、そこまでしたくない。
573名無しなのに合格:2008/12/08(月) 12:00:44 ID:/VJ1jvqAO
そこまでの人だったんだろ
574名無しなのに合格:2008/12/08(月) 12:10:57 ID:dqekrEqVO
偏差値65の私立中堅だけど世界史の現代史終わってない・・ まじで糞すぎる。まあ独学で余裕だけど
575名無しなのに合格:2008/12/08(月) 15:35:01 ID:5H3IfGE+O
65ってどこが付けた偏差値だよw
576名無しなのに合格:2008/12/08(月) 17:21:45 ID:hmBZ4QyXO
普通科なのにやたらと情報検定や簿記の検定を受けさせる
577名無しなのに合格:2008/12/08(月) 17:22:23 ID:V8IiGzr20
数学の期末テスト簡単すぎてワロタ
578名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:23:37 ID:aYJYwguE0
テストが返却されたら
それを復習するのが進学校、紙飛行機を作るのが自称進学校。
579名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:29:10 ID:+RfRhgab0
>>577
東大の問題が出てワロタ
高1でだが

>>578
大半のやつが原形をとどめてないw
580名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:35:44 ID:FgGlXI0C0
>>578
なんか似てるわ
数学で阪大と京大の問題が出たわ
世界史では、東大の記述が出たなぁ
581名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:59:23 ID:6JboUFZ4O
なんという進学高…

俺の学校なんて教科書例題レベルと傍用のB問題くらいしか出ない><
582名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:02:08 ID:o/GRNKGPO
中1で東大の記述出た俺って・・
583名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:10:09 ID:ZdYOoJdW0
小6で東大の記述が出た俺って・・
584名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:57:19 ID:J1zaXol+0
高3で数TAやってる俺って・・・。





3段オチ
585名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:44:01 ID:b3j5tr4X0
>>565
とりあえず授業中に寝るのはやめとけ
586名無しなのに合格:2008/12/09(火) 19:37:10 ID:QCz/9PWwO
このスレ読んでるとほぼ当日勝負の石川県ってえらいんだな。
587名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:30:23 ID:z7Fn9LguO
>>586

どういう意味?

石川県の自称進学校の生徒なので気になるんだが
588名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:35:01 ID:82syk1S80
>>587
高校入試で、点数重視がえらいってことじゃない?
ほとんどの地区じゃ内申点重視だけど
589名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:42:55 ID:+WerEluCO
福岡もトップ高は入試重視だよ。内申は36もあれば関係ないとか何とか。
590名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:46:12 ID:82syk1S80
ワシの内申点は108あるぞ
591名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:33:43 ID:+WerEluCO
>>590
中3時の俺の三倍乙
592名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:39:27 ID:M3/GA3yE0
先生が大学はどこに行っても同じだと言いました。
593名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:47:33 ID:comvltUcO
>>535
俺も解き終わって暇だったとき数学解いてたが
別に何も言われなかったぞww
本当に糞教師だなそいつ
594名無しなのに合格:2008/12/09(火) 22:07:28 ID:82syk1S80
英語の時間に内職するならせめて単語帳とかにしろよ

まあ、大学受験するのは、自分自身だから、教師に何言われようと勝手だけどなあ
595名無しなのに合格:2008/12/10(水) 08:14:30 ID:2+Y3xV+hO
下手な解説聞いてるとイライラしてくる
596名無しなのに合格:2008/12/10(水) 19:05:58 ID:bA1UCuKv0
簡単なとこに時間をかけすぎる解説は本当に迷惑
597名無しなのに合格:2008/12/11(木) 00:03:23 ID:qkQpY36Y0
>>561
それなら俺の方が酷いよ
中3の時に学年で俺だけが100点とった。しかも、学習委員会ってのに入ってて、皆に挙手をさせるように呼びかけたりとか、そんなバカな事までやって、かなり真面目に授業を受けて、内申が4だった。
598名無しなのに合格:2008/12/12(金) 08:25:23 ID:30WaQuA7O
馬鹿が受験方法論を語り始める
599名無しなのに合格:2008/12/12(金) 14:54:11 ID:NCyGHsBO0
教師が模試の偏差値や判定をほとんど当てにならないと言った

なんの為に受験するんだよ、、、
600名無しなのに合格:2008/12/12(金) 16:38:15 ID:q97Wg2ZHO
下位層は指定校使ってDQN大学へ
601名無しなのに合格:2008/12/12(金) 16:44:18 ID:azyGnctQO
百人一首って覚える必要あるんですか?
602名無しなのに合格:2008/12/12(金) 19:04:36 ID:bx3VG+KA0
>>597
ざまあww
教師もそれが内申上げのための工作だとわかってて、気に食わなくてわざと4にしたのかもw
603名無しなのに合格:2008/12/12(金) 19:12:07 ID:xoLRGwtLO
気にくわないから4にするという思考回路が問題だよな、まず。
604名無しなのに合格:2008/12/12(金) 20:23:02 ID:/Z3Grs+h0
長崎県はほとんど自称ばかりだよ
605名無しなのに合格:2008/12/12(金) 20:59:40 ID:FaqtCS3XO
俺のとこなんて、
こないだクラスマッチでも開催しやがった。
もはや進学校じゃねぇ…
606名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:13:26 ID:RV3YwapdO
>>605
スポーツ大会のことか?
607名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:25:57 ID:TwtvrLNw0
スポーツ大会とか1日で終わんだろ?
別に1日くらい勉強しなくても変わらないよ
まぁ事前に放課後練習とかあるなら切れていいけど
608名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:34:05 ID:QCYV13O00
NextStageの問題を解いて答え合わせをするだけのWritingの授業w
609名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:34:19 ID:2BMEBbpJO
>>604
滋賀もだ
くずの集まり
傷の舐め愛
610名無しなのに合格:2008/12/12(金) 22:05:57 ID:FaqtCS3XO
>>606
スボーツ大会。
バレーとかサッカーとかソフトとか。

>>607
ん゛〜割りきれたらいいけど、
なんか終わった後の教師の「この後の切り替えが大事だからな。
いつまでも浮かれるなよ。」
とか言ってくるのがムカツク。

611名無しなのに合格:2008/12/12(金) 22:14:38 ID:/OREWTOvO
>>608
逆に裏山w
612名無しなのに合格:2008/12/12(金) 22:19:19 ID:uR/dPVBn0
百人一首暗記は自称関係なくどこでもやってたりするのかね?
613名無しなのに合格:2008/12/12(金) 22:43:35 ID:Y8t7XN1V0
自称かもしれないけどやってた
古文では枕詞の空欄問題もあるから百人一首暗記は無意味ではないと思う
効率悪そうだけど
614名無しなのに合格:2008/12/12(金) 22:56:47 ID:NH3Lh5aZO
>>608
俺の学校のライティングもネクステを解いて答え合わせするだけだ。
615名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:32:58 ID:wAGEYQmh0
writingでは基礎英作文問題性交使ってるわ
616名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:39:09 ID:ejXpJET+0
人権学習がダルかったからサボったんだよ
そしたら1週間後「人権学習の補習」wwwww
2時間拘束www
617名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:44:05 ID:KCYgozYV0
>>605
逆に超進学校でも開催するぞ
618名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:47:44 ID:uR/dPVBn0
冬休みの補習さぼろう……
40にもどすだけじゃん3学期本気出すよ……
619名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:08:50 ID:EYCTqzVC0
>>618
予備校があるとかならともかく、ないなら出ろよ。
620名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:32:31 ID:E422CWiR0
>>616
そんなことして人権団体にマークされたらどうするんだよ。
621名無しなのに合格:2008/12/13(土) 12:45:10 ID:dU507OFi0
・付属Fラン出身コネ採用の教師陣
・答案回収済みの問題集を解説するだけの授業
・導き出すのではなくどう考えても参考書丸暗記しないと解けないような糞テスト
・合格実績のほとんどが上位数十人の稼いだものという事実(俺一人で5以上カウントされてた)
・難関1校に合格するよりレベル落として複数合格させようとする進路指導

このスレ見付けて
俺が通ってたのは自称進学校だったのかと再認識させられたわ。
622名無しなのに合格:2008/12/13(土) 13:40:01 ID:kVwUGbqW0
まったく、笑いが止まらないぜ。
学校の学習を糞真面目にやってる奴らは
言われたことだけやりゃいいなんて甘いんだよ。
こんな奴らは今は俺のことを見下してるけど、受験期になりゃジ・エンドだぜ。

世の中信じていいものと信じてはいけないものを自分で判断しないとやっていけないんだぜ。
623名無しなのに合格:2008/12/13(土) 13:43:21 ID:orRWXLieO
偏差値全国トップ5に入るとこでも百人一首とクラスマッチはあるよー
今の高校はすっごい快適なんだだけど中学が自称の典型だった。

・私立大学を努力不足の親不孝と批判
・漢字の練習の宿題をノート一面余白なくやらなければ国語で5がつかない
・高校生になったら進研模試で〜と教師が語るので受けたことないけど詳しくなった。
・文武両道のために部活には必ず入らなければならない
・校則がギャグかと思うぐらい厳しい

その中学は学区の進学校(しかし自称)に進む人数が一番多い中学だったんだよねー
そのまま自称の高校には行きたくなかったから死ぬほど勉強した。
624名無しなのに合格:2008/12/13(土) 17:59:02 ID:lmwPz1QrO
駄目教師が下らない授業だけでは飽きたらず冬休みや放課後の補習の担当も立候補
せめて授業以外の部分はまともな先生が良かったorz

年寄り教師ほど自分の授業がいかに下らなく為にならないか気付かない
625名無しなのに合格:2008/12/13(土) 18:07:44 ID:DEsMtFHT0
予備校に行きゃ大金取られれるが学校はタダだとか、学校で開く講習がいかに有り難い存在かってうるさいのなんの
レベル的に低めだから大して有り難くないわ
626名無しなのに合格:2008/12/13(土) 19:43:21 ID:1Izlbj5Q0
教師のキャリアは一流だが、教え方が下手
627名無しなのに合格:2008/12/13(土) 21:16:47 ID:xPj4opu50
合格体験記で勉強と部活は両立できるとか
学校の授業を聞いていればよく、塾や予備校はいらないと
力説している奴が和歌山大学・・・。説得力がない。
628名無しなのに合格:2008/12/13(土) 21:37:40 ID:kVwUGbqW0
野球部とか文武両道無理よね(・ω・`)
629名無しなのに合格:2008/12/13(土) 21:59:55 ID:y8swD/VPO
三人くらい英語の教師変わったけどいろんなのがいたな
SVをつかむやつ
派生語中心
文法中心
どれが正しいのやら
630名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:05:30 ID:uubC5vKFO
どれも正しい
631名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:05:32 ID:oWdaC8RRO
試験でこの文のsvoがどうのこうのて問題だす教師は終わっとる
数学で「この公式の名称をこたえなさい」てするようなもん
632名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:06:22 ID:i0KBp2BIO
>>609
じゃあ沖縄はどうなるのさ…
633名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:42:24 ID:wMVkJSn8O
>>628

俺もそう思ってたんだぜ!
夏休み終わるまでは…
634名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:15:52 ID:koOBoqjeO
>>587
石川の自称って七尾とかか?
635名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:01:01 ID:vRthwDH60
>>623
長野県?
636名無しなのに合格:2008/12/14(日) 19:47:57 ID:WjB2Y1jX0
>>626
予備校講師のほうが学歴高いよ。圧倒的に。
637名無しなのに合格:2008/12/14(日) 20:00:20 ID:de+HtI+g0
今週木曜までが普通授業で、それから講習漬けだよ〜
638名無しなのに合格:2008/12/14(日) 21:52:03 ID:ZnV64+Mv0
京大3人の自称進学校の3年のときの懇談で
実力テストは5番以内だったが定期テストは平均くらいだったので
定期テストの成績から判断して和歌山大学が妥当だといわれましたw
639名無しなのに合格:2008/12/14(日) 21:56:28 ID:QvDEHOws0
何もおかしいことはないじゃん
640名無しなのに合格:2008/12/14(日) 23:44:08 ID:qI/L68qmO
明日ある英語の定期テスト

大問1:教科書の本文穴埋め(この単語がどの単語と単語の間に入るか解答)

大問2:教科書の本文に関する質問(教科書本文はまる覚えが当たり前だから…ということで、本文は無いらしい)

大問3:長文問題(内容に関する質問が1問2点×5問)

大問4:単語に関する問題(教科書本文の重要単語×10問と速単の48・49・50から10問)

大問5:熟語、文法の問題
(教科書本文の熟語×5問、教科書本文で使われた文法×5問)

大問6:並び替え問題(一問2点×10)




特に何も書いてないところは一問1点
一体どこから解けばいいのやら…
641名無しなのに合格:2008/12/15(月) 07:23:44 ID:w4WTUiGs0
良問じゃん。

英作文とかこの文を12語で書き換えろとか、すべての前置詞抜いてあって埋めなさいとか、このHeは誰か書きなさい(名前は本文にない)とかないの?
642名無しなのに合格:2008/12/15(月) 07:59:38 ID:xpiDLoIH0
高校にもなってただの単語の意味を答えるだけの問題が良問なのか?
643名無しなのに合格:2008/12/15(月) 10:39:11 ID:uTr3OiCQ0
以前中間考査が帰ってきたときの英語の先生↓
「本文覚えてたら解ける問題ばっかりやろ?」

うわぁ^^;
644名無しなのに合格:2008/12/15(月) 12:38:59 ID:EeJYNQwiO
>>641
そんな問題一問もなかった
てか英作なんてなかった
並び替えは教科書の一文をそのまんま、大問1は括弧に入るフレーズを並び替えて選んだ位で今回はいつもより優しかった
645名無しなのに合格:2008/12/15(月) 13:35:36 ID:YvShXF8K0
>>643
これこれwww
こんな問題解かせてなんの力が付くんだと・・・。


3年の秋まで予備校行かなかったんだけど
予備校の授業受けてみて目が覚めたからな。
どんだけ不毛な勉強させられてたんだと。
646名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:29:25 ID:LXDDEfPc0
まったく一緒だよ・・・。


本当の進学校って期末ってどんな問題なのか教えてくれ
647名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:29:26 ID:BU6svh+aO
>>646
そもそも教師によってまったく作り方が違う。自分の学年じゃこんな感じ。
現代文…全問実力問題。教師によっては課題として漢字。
古文…古文単語の和訳+実力問題
漢文…授業と実力半々。たまに実力問題が白文だっりするから侮れない。まあそれでも皆それなりに点を取る。
英語…授業+課題+実力問題が基本。実力問題の配点は2〜8割と教師によってまちまち。
数学…授業の類題が中心。あとはまあ実力問題がちらほら。定期考査の問題が京大の本試に的中した時はかなりビビった。
648名無しなのに合格:2008/12/15(月) 18:26:21 ID:jle4VVu90
化学のテストで俺より点数の良かった奴がアセトアルデヒドを知らなかった
「ここから出る」ってプリントを丸暗記して何の役に立つんだよ…
649名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:13:29 ID:ybk7koaJO
毎回定期テストの英語満点近いやつが英検2級落ちてて吹いた
650名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:16:45 ID:b8PO+FDX0
勉強していい点取れるやつはいいとして、めっちゃ勉強しているのにそこまで点のよくないやつっているよね。
なんでだろ?
651名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:18:10 ID:w2ZJaUcKO
今までずっと「受験は団体戦」と言っていた進路担当が
最近になって「合格への扉は二人でくぐれる程広くない」なんて言い出した


何があったのだろうか
652名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:23:53 ID:HLNEMd4MO
>>651
前者と後者じゃ意味違うだろww
国語力なさすぎwwww
653名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:48:55 ID:w1jK7Q2oO


長くなった。すまん。

1年と2年文系コースだけ、美術と書道と音楽の芸術選択授業があった。
その美術がとんでもなかった。
何も知らずに選択したら、美術教師がハリーポッターのスネイプ(雰囲気がそっくり)のような人で、恐ろしく厳格だった。
他の先生はあまりうるさくないので、普段はみな制服を着くずしていたが
みんなその授業の時だけ校則を完璧に守った。

締め切りを1分でも過ぎると評定1。作品の枠が1cmでもずれると評定1。
評定1がつくと春休みにさらに大変な課題が出されてそれをクリアしないと進級できないため、みんな必死だった。
1年中やたらレベルの高い美術の課題に追われた。
ここは美大向け予備校かと。
その美術教師は、定期テストや模試直前に締め切りをおいたりするのは当たり前。
「テストよりこっちが大事だ」と言い切っておられたよ…。

なにが不公平かって、
美術を選択しなかった人や、1年で美術をやったが2年で理系コースに進んだ人は
全くこの苦労をしなかったってことなんだよな…。
ちなみに1年で美術を選ぶと2年も強制的にそのまま。
あまりに大変な作業で、作品が仕上がったあとの達成感は異常だった。みんな何故かその先生、憎めなかったな。

その先生のせいか、自称進学校なのに何年かに2、3人美大に行く人がでる不思議な学校だwww
654名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:59:15 ID:a1UG7b0OO
>>653
もしかして茨城の高校ですか?
655名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:12:25 ID:upTRlqhI0
やたら美術とかに厳しくて受験科目がいい加減な教育がある。
受験科目で手を抜いてどきゅん大学に行っても何も言われないのに
美術で手を抜くと高校生らしくないとかわけわからんこと言いやがる。
656名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:22:29 ID:uTr3OiCQ0
>>647
いいよなぁ実力問題なんてあってw
657名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:33:13 ID:la/1tjcVO
>>649
うちの学校の学年1位がまさにそれ。英検は語彙力だよな。見たかんじ今まで教科書に出てきた英単語しか知らなさそうだったな。定期考査の成績はいいが模試の結果は悪い。ちなみにそいつは明治に指定校で合格。…うらやましいよ。
658名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:36:55 ID:lUaJ5ou+0
学年1位が明治とか…
自称以下じゃん
659名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:48:02 ID:jNiJhzk7O
進学校という言葉をやたらアピール
660名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:52:15 ID:w1jK7Q2oO
>>654
そうですw
661名無しなのに合格:2008/12/15(月) 22:06:25 ID:WHPnKUvpO
>>658
おもたwww

662名無しなのに合格:2008/12/15(月) 22:12:21 ID:zyGaptEu0
でもまぁ一番かわいそうなのは学校の勉強頑張って学年一桁になって喜んでるやつなんだよな
将来にも役に立たず、受験にも役に立たないようなのを毎日予習復習してるんだもんな
663名無しなのに合格:2008/12/15(月) 22:40:15 ID:xpiDLoIH0
>>658
学年1位って定期考査の順位のことを言ってるんだと思ったんだが違うのか?
ちゃんとした大学に行くのは模試の方の成績がいいやつでしょ
664名無しなのに合格:2008/12/16(火) 04:49:30 ID:lx4VopniO
>>663
だから学年1位の成績で推薦が明治ですか?って話でしょ。バカなの?死ぬの?
665名無しなのに合格:2008/12/16(火) 05:11:41 ID:u2B3jc1AO
定期考査って全教科暗記テストみたいだったなぁ
だから上位は私文の指定校狙いばっか
ほんと意味ないよ
実力問題出して欲しかった
666名無しなのに合格:2008/12/16(火) 07:05:37 ID:6W4s8Ciz0
俺のところは

現代文…教科書の本文と課題。暗記していれば解ける。
古文…本文の口語訳を憶えてないと解けない。
漢文…教科書の本文が白文で出る。
英語…授業+課題。教科書の本文を覚えてないと解けない。
数学…授業の類題が中心。
物理・・・学校で配布された問題集からそのまま出題される。
化学・・学校で配布された問題集からそのまま出題される。

要は暗記テスト
自称ですね・・・
667名無しなのに合格:2008/12/16(火) 07:50:31 ID:WFC97FS0O
>>666
俺の所もそんな感じ。
プリントとかの答を暗記するだけで点数取れるから推薦組は有り難いんだろうね。
でも、数学とかはどうしてそう解くのかが分からないから、模試では点数を取れない。
そんな俺の学校、進学先はほとんど地方国公立^q^
668名無しなのに合格:2008/12/16(火) 07:55:46 ID:IeRQRVOlO
March附属もそんなもんだからおまいら心配するな。
669名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:03:30 ID:6RY5a2vt0
俺、自称だけど冬休みの課題意外と少なくてよかった。
ここで課題が多いって嘆いてる奴は自主的に勉強したいのに課題の多い学校に行ってしまったんだよ。
自称でも課題の少ない学校あるし、進学校なのに糞多い課題を出す学校もある。

でも進学校は自称みたいな理不屈な課題は出さないのか。
670名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:09:11 ID:L8IVb0H60
東京だと非進学校でも芸術系・商業系・鉄道系とかいろんな高校あるからな。
地方はほんとになーンもないから、結局進学校の真似するしかないんだよ。カワイソ。
671名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:40:24 ID:RMsWTzNN0
明治ばかにし過ぎだろ。
普通に幸福な人生送れるていどの就職先はある。
672名無しなのに合格:2008/12/16(火) 13:41:34 ID:TtbeEY3c0
>>669
俺の百人一首書き写し口語訳品詞分解を手伝う気はないかい?
673名無しなのに合格:2008/12/16(火) 14:23:01 ID:lxa/ed8o0
>>671
明治も悪くはないが学年トップが明治はちょっと・・・
674名無しなのに合格:2008/12/16(火) 14:36:02 ID:RmTXGJSgO
講習会に参加しない人は例外なく受験に落ちるそうですwww
675名無しなのに合格:2008/12/16(火) 15:52:36 ID:xrKeWEfD0
>>673
自称を舐めちゃいかん
676名無しなのに合格:2008/12/16(火) 17:43:32 ID:u2B3jc1AO
偏差値30代のやつが指定校で明治いったぜ
677名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:21:47 ID:sz2JmvaB0
なんか俺の学校は経営が苦しくて本物の進学校に改造したいそうなのだが。
まあ無事にできればいいけどね、できそうにもないけど。

どうせ俺が卒業した後だし関係ないや
678名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:24:23 ID:1FBcLRZW0
生徒 「この問題どうやって解くんですか?」
教師T「この公式を使って解く」
生徒 「何でこの公式を使うんですか?
教師T「公式だから」
679名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:34:29 ID:gKYVCidgO
長文問題集(学校で強制購入)で構文が取れない文があったから、
この文ってどんな構造なんですかって聞いたんだ





ひたすらスラッシュの打ち方を教えられたよ
680名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:41:58 ID:5rtGc8Jn0
別に問題なくないか?
681名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:06:00 ID:f79VO5qF0
The major agricultural products ( ) ( ) ( ) ( ) in ( ) ( ), but ( ) ・・・

俺が通ってた自称進学校はマジでこんな問題ばっかだったな。
こんな試験やっていて何の力が付くんだと。
まじめに参考書丸暗記していた俺達もどうかと思うが。

>>673
勉強量の割には、一般入試でも普通に受かりそうな
トップ数人を指定校で同志社に入れてご満悦って程度だから
うちも間違いなく自称だったんだと思う。
682名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:28:29 ID:qtV9HXAz0
>>681
これはひどいw
683名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:40:57 ID:RMsWTzNN0
>>677
なにその
いまさらドラゴン桜
684名無しなのに合格:2008/12/16(火) 20:10:34 ID:gKYVCidgO
>>680
ああ、言葉足らずだったな

『whichの後にはスラッシュ。inの前にはスラッシュ。これでほとんど大丈夫だから、もう一回考えてきて。』

もういいわって思った
685名無しなのに合格:2008/12/16(火) 20:30:28 ID:6RY5a2vt0
>>670
昭和鉄道だっけか?偏差値こそは低いが将来の夢決まってたら勝ち組だね。
>>672
No thank you.
686名無しなのに合格:2008/12/16(火) 21:09:52 ID:uOFS11H70
作新英進は完璧な自称進学校
687名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:16:19 ID:PtcPqug00
>>681
この問題は解答が無数にあるんじゃないか?
自由英作文として出題されるにしても難しい。
シャナに批判してもらおうかww
688名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:27:52 ID:p9S3QWDm0
いや、ここは海外組の子女様にお任せしましょう
689名無しなのに合格:2008/12/17(水) 03:09:15 ID:6FGYqyzyO
自分の高校が琵琶湖辺りの完全な自称進学校なんだが
毎年一般で関関同立50人ぐらい受けて合格者一桁
国立は一般で受かれる奴はほぼゼロ
というか産近甲龍すら落ちる奴大量www
センター直前には学校の考査
考査の問題はいつも通りの授業丸暗記必須パターンwww
オマケに明日から二日かけて球技大会wwww
もちろん自称なので授業中の内職は御法度
死角でケータイ触れるのだけが唯一の救い
おかげさまで立派なケータイ依存症になれましたwww
690名無しなのに合格:2008/12/17(水) 04:36:55 ID:mrudYW7sO
地方糞高校の自称特進なのだが、本当にカス以下。

国公立組は放課後毎日のように補習があり、ゴミ教師の担当になるとただやる気を削がれるだけで時間の無駄。

「宿題を出さないと勉強しない」をモットーにゴミ教師がいかに宿題を多く出そうか日々検討中。
東北学院卒業のDQNを特進の教科担任にしてしまうアホっぷり。
691名無しなのに合格:2008/12/17(水) 06:47:58 ID:RFnWAxqj0
>>689-690

家を出るときは学校へ行く格好をして自習室なり図書館へ
行くなりすれば良い。

692名無しなのに合格:2008/12/17(水) 07:39:44 ID:G2zDoRpyO
うちの学校なんか一般じゃ帝京も落ちてるぞ…
693名無しなのに合格:2008/12/17(水) 08:25:51 ID:6FGYqyzyO
>>691
ありがとう
だが俺の親は図書館勤(ry
確かに自習室行ってるな
694名無しなのに合格:2008/12/17(水) 09:05:26 ID:ZP+RA6hj0
>>669の「理不屈」と言うのは自称進学校的には存在する言葉なのか?
文脈からすると「理不尽」の意味で使ってるようだが。
695名無しなのに合格:2008/12/17(水) 12:18:12 ID:Pb8Wutk00
>>687
いや解答はひとつだよ。
参考書に書かれてる例文の通りでないとダメだからw
696名無しなのに合格:2008/12/17(水) 12:35:42 ID:NSSpAg2v0
>>694
俺のパソコン、漢字がよくバグる。
つかその言葉適当に使ったwスマソ
697名無しなのに合格:2008/12/17(水) 12:48:33 ID:ZP+RA6hj0
>>696
「漢字がバグる」というレスからすると「理不尽」の読みを「りふくつ」だと思ってる?
ちゃんと読めてるならごめんな。
698名無しなのに合格:2008/12/17(水) 15:27:04 ID:jd7ZmpL40
総理大臣クラスの漢字能力はあるから無問題
699名無しなのに合格:2008/12/17(水) 16:16:23 ID:duQN2WVjO
国立と公立の区別が付いてない奴が多い
私大じゃなければ何でも国公立とか言ってる
なんで区別が付いてないのか疑問なんだが…
700名無しなのに合格:2008/12/17(水) 16:22:47 ID:QnX9Xd1u0
俺の学校も定期はいいけど
英検とか普通に落ちてるやつ居てワロス まあ当然模試は悪いんだけど

それでも定期で点数がいい=英語力があると勘違いしてる
701名無しなのに合格:2008/12/17(水) 18:31:09 ID:LiCzIhM9O
公立高、私文。
「センターの理科、絶対受けてね。
できれば、数学も。
国公立でも、3教科や4教科で出願できるし。
センター利用も使えるし。」
「願書は?」
「私立のは、進路指導室にあるから適当に探して。
国公立のは、使わなかった人からもらってもいいから。」
702名無しなのに合格:2008/12/17(水) 18:33:26 ID:NSSpAg2v0
文武両道っていう校風が気持ち悪い
703名無しなのに合格:2008/12/17(水) 20:47:51 ID:KLu+IyK20
11大学を受けて全滅した奴がいる。日本大学とか受けていたな。
そういうことはやはり稀なんだろうか?
704名無しなのに合格:2008/12/17(水) 21:02:40 ID:mrudYW7sO
地方はやたら国立志向。
私立は早慶未満は放置される。
705名無しなのに合格:2008/12/17(水) 22:00:46 ID:ZoWNmFFJ0
ありえんくらいテンプ通りの学校だ。
なんでこんなとこ来たんだろ。
706名無しなのに合格:2008/12/17(水) 22:07:46 ID:fA8YcIxy0
センター国語で小説の解説の際、「あなただったらこの場面でどうしますか」ってさww
個人の心情とか当てにならねえ
707名無しなのに合格:2008/12/17(水) 23:21:37 ID:o5DeOsuS0
>>704
本当にそうだよな。国公立合格100人突破!とか謳ってるけど、実態は下っ端の国公立ばっかりだし。
708名無しなのに合格:2008/12/18(木) 04:48:57 ID:vCga6Row0
上の方で内職して一週間の謹慎になったと書き込みした高2です
校内の期末テスト350人中288番だったけど11月の進研模試全国偏差値72で校内9位だった
ざまあみろwww

すっきりした
709名無しなのに合格:2008/12/18(木) 05:55:08 ID:iIAAgQP4O
たかが9位でかよ
それでそういう態度取れるのは俺には理解できん

内職で謹慎は確かに意味不明だが
710名無しなのに合格:2008/12/18(木) 07:06:34 ID:/To9F85iO
糞教師の補習受けるの断って授業も「俺に構うな」オーラ出してたら担任にチクられたwww
俺に直接言えよチキン教師がw

んで担任から二時間半の説教。怒られる意味がわからん。
711名無しなのに合格:2008/12/18(木) 07:24:26 ID:yYPlnEzHO
>>710
良い先生ですね。一人の馬鹿な生徒を二時間半も相手するなんてw
712名無しなのに合格:2008/12/18(木) 07:27:43 ID:3cjOHk4IO
みんな高校の偏差値どれくらいなの?65辺り?
713名無しなのに合格:2008/12/18(木) 07:45:42 ID:kvGtR6WLO
何だこの圧政の数々はwww
うちはマシな方だと思った。
714名無しなのに合格:2008/12/18(木) 08:37:55 ID:uq8R+lb1O
>>684
ごめん。亀レスなんだけどさ、それって普通だと思うよ?
単語じゃなくてまとまりで読む練習になるし、前置詞の前で区切ると分かりやすいのは事実

ここにいる人って本当にアレな学校の生徒もいるけど、学校のせいにしている人もいるみたい。怒らずにちょっと学校の言うこと聞いてみたら?
もちろん、学校の言うことがアレなこともあるから鵜呑みにしないことは大事だけれども
715名無しなのに合格:2008/12/18(木) 12:28:13 ID:NuNZn/V+0
うちは合格実績こそは自称だがなかなか緩い。
独学には最適だ。
716名無しなのに合格:2008/12/18(木) 13:56:10 ID:+J7YSor/O
>>708
おまえ器小さいなw
流石自称の生徒だw
717名無しなのに合格:2008/12/18(木) 15:07:16 ID:XG7tSxneO
うちなんか国公立合格者数250人だぜ
718名無しなのに合格:2008/12/18(木) 16:17:20 ID:/To9F85iO
>>711
担任は本当に良い先生。最悪なのは補習の糞教師。

奴の授業は三角関数の合成に20分かかる。
719名無しなのに合格:2008/12/18(木) 17:18:34 ID:XJqY+dhoO
日本史の授業がセンターレベルの内容しか教えてくれない
しかも「この内容で私大も大丈夫」とか言ってる
それを信じていた俺もバカだった

全統記述で偏差値63ぐらい取れてたから、私大の日本史なんか簡単だと思ってたけど、
夏に同志社の赤本解いて絶望して日本史を捨てた
代わりに独学で政経始めたらあっさり偏差値70越えた
元々現社は得意だったけどさ

日本史よりも倫理や政経の方がはるかに簡単だよね?
覚える量が日本史の1/3だし
何で皆日本史なんてやるんだろう
720名無しなのに合格:2008/12/18(木) 17:27:22 ID:5Qx76Rkf0
>>718
ネタだろ?
721名無しなのに合格:2008/12/18(木) 17:48:22 ID:yYPlnEzHO
>>718
なんでそんな先生の補習とってるの? 君みたいにあたかも自分が被害者ですよ、みたいなのって、どんな学校にいても成長しないんじゃないかなw
722名無しなのに合格:2008/12/18(木) 17:58:10 ID:+2U84O2c0
>>708
よう自称の星
723名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:06:12 ID:AJu1+JcaO
>>714
取捨選択が大事ってことだな。


さて美術を欠ったんだが、課題として美術館2つ行って感想を1600字×2書かなければならないことになった。

うはwwwww
724名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:10:33 ID:+2U84O2c0
このスレって学校に従わないことがカッコイイと思ってる奴ばっかで痛すぎる^^
725名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:12:23 ID:KqIPSSV60
相変わらず地方の自称進学校にありがちな奴が多いな
726名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:23:55 ID:xictZX850
>>708
進研模試72ならなかなかだな
俺の学校の一つ上の学年は2年進研68〜77の4人東大受かって79の人が京大医学部受かったぞ
72で9位なら自称でもそこそこの学校なんじゃないか?
それに比べて>>709>>716は真性の自称だなw
727名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:27:42 ID:v7Gwcofl0
>>726
確かに同じ偏差値で2位取れる俺のとこに比べたらマシ
728名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:27:45 ID:/BhJCDnBO
>>726
そんな偏差値でウカルとかその後よっぽど努力したんだろw
729名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:42:25 ID:dNM/Voy70
真剣82で学年3位だったわ
730名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:46:59 ID:MozbBU0F0
極度に叩く奴ほどに限って自称なのですね。わかります^^
731名無しなのに合格:2008/12/18(木) 18:57:28 ID:+J7YSor/O
>>726
ちょw
俺の学校は県内屈指の進学校でベネッセ模試で偏差値75以上は当たり前の学校だぞw
732名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:10:12 ID:/To9F85iO
>>721
うちの学校は教科担任が補習も担当するから。
こんな補習やめてやろうと思って断ったらその度に説教。


俺は糞教師に放っておいて欲しいだけだ。
733名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:22:51 ID:DhBzhhQhO
進研63で校内偏差値80の俺は自称?
734名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:29:47 ID:Nf0HhSU70
大学の進学人数によるなぁ

東大5人以上いたら進学校でいいんじゃないの
735名無しなのに合格:2008/12/18(木) 20:28:13 ID:ZVNJqKqV0
>>734
おいおい、それじゃ俺の学校が自称じゃない事になっちまうw
736名無しなのに合格:2008/12/18(木) 20:38:25 ID:cnqxoCVt0
>>734
早計ともに15人前後
一橋・東工ともに3人前後が限界の俺の高校はどうよ
ちなみに大東亜ランクの某大学の附属だが模試の志望校に
その大学書いたら「ちょwお前○大書いたのかよw」
と馬鹿にされる程度
737名無しなのに合格:2008/12/18(木) 20:50:52 ID:NuNZn/V+0
就職率1%に収まってたら立派な進学校だよ。お前ら馬鹿か?
自称進学校なんていうのは限界が大阪市立1人で大学受験さえできない馬鹿がゴロゴロいるようなところを言うんだ。
738名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:01:49 ID:KqIPSSV60
>>737
俺も始めはそんなんだと思ってたけど、このスレでは上位校への進学者が多いところだけを進学校という言うようだ。

自称のやつほどすぐに叩きたがるのは確かだろうな
739名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:14:29 ID:BcQHeD7bO
東大3人
早慶70はどうよwwww
740名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:18:56 ID:jNbQc28B0
>>714
スラッシュリーディングなんて初歩の初歩だボケナス
741名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:32:43 ID:m8/bDD26O
>>739
進学校
742名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:36:55 ID:SCfjou7v0
>>739
東北大1人のうちの学校は一体何だと…
743名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:54:20 ID:BcQHeD7bO
ちなみに慶応は6割自己推薦な
国立は他芸大4人ぐらい
医科歯科レベルが8人
女子は5割がフェリス聖心 数名桐朋 2割早慶
その他Fラン
744名無しなのに合格:2008/12/18(木) 21:59:02 ID:RgYoQi4HO
>>737
それは底辺
745名無しなのに合格:2008/12/18(木) 23:08:11 ID:c3SWwGLrO
>>714
構文取れないのにスラッシュについて言ってどうするのかと言ってんだろ
的外れ
746709:2008/12/19(金) 04:40:54 ID:cea81eMVO
>>726
確かにうちは自称だけど、俺はその中で一位取って今国立医行ってるから言わせてもらった。
分からんかもしれんけど、高2の進研で72じゃまだまだ大したことないのだよ。
747名無しなのに合格:2008/12/19(金) 16:20:33 ID:GodgBeR10
年間東大1人とかで進学校とかいってるのは自称だな
早稲田慶応計7人ぐらい以下なら自称
748名無しなのに合格:2008/12/19(金) 16:43:18 ID:7sB6/laF0
早稲田慶応数人以下が妥当だろ?
進学校じゃないんだ、あくまでも自称進学校なんだから。
749名無しなのに合格:2008/12/19(金) 19:53:03 ID:ReNxl/mP0
>>714
横レスだが
スラッシュリーディングじゃ教科書レベルの簡単なものは何とかなっても難解な英文だと構文取れないだろ…

うちの学校の先生も速読法としてスラッシュリーディング勧めてたが、
説明の時に少し難しい英文になると全然歯が立たない(説明も適当になる)から全然信用出来なかった

個人的にはやっぱりまともな解釈書とディスコースマーカーみたいな読解本回すのが良いだろ
英語に関しては自称進学校の教師は何の役にも立たない。

単語を区切って繋げれば読めるなんて馬鹿だろ?言語はそんなに甘くない
750名無しなのに合格:2008/12/19(金) 19:59:27 ID:rE0jSwoK0
今の時代、英文はS,V,O,Cの把握やthatなどの掛かり具合、andが結合させている部分、形容詞、副詞を見分ける力があれば読めるし、誤訳をすることはほとんどありません

最大の問題は単語熟語だけどね
751名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:17:02 ID:lAfrRlOTO
>>750
そんなのが通用するのはせいぜいセンターレベルだろ
難関大学の問題やったことないのか?
752名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:18:55 ID:BpjrL53SO
>>749
英文解釈の問題でディスコースマーカーとか言ってるあたり、お前の程度も知れるな。
それに、スラッシュリーディングだって、構文の知識と合わさって初めて意味を為すものなんだから、英文のレベルによって応用が効かないなんてのはまったく的外れなんだよ。
753名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:49:38 ID:rE0jSwoK0
難関大の問題も変わりませんよ
これさえ押さえられてれば、あとは慣れでこの読み方は無意識の場所に行きますよ

むしろセンターレベルで通用するものができなくて難関大の問題ができるわけがない
754名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:13:56 ID:MgMWE8+i0
>>752
ぱっと見て構文とれるようになればスラッシュなんていらねーよカス
755名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:15:31 ID:lAfrRlOTO
There are as many opnions as to how that fitting is to be done as there are men to hold them.

試しにこれ訳してみてくれない?
簡単なほうだから瞬殺できるはず
756名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:18:24 ID:MgMWE8+i0
opnionsがわかりません
757名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:20:55 ID:lAfrRlOTO
ごめんi抜けてた

opinionsです
758名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:22:43 ID:MgMWE8+i0
教育の目的が、子供を人生に適合させることであることには異論はない。しかし、どのように適合させるかについては、それを主張する人の数だけ選択肢がある。
759名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:24:16 ID:lAfrRlOTO
やっぱビジュアルからじゃ無理だわなww

忘れてください(><)
760名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:25:42 ID:TlPUsmdzO
なんだこの流れwwwww
761名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:26:42 ID:1NOX5LW20
首都圏で東工2人早慶25人(浪人含む)って自称ですらない?
762名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:30:46 ID:9Jsy7fX0O
英語141点で校内偏差値103だったお(^o^)
763名無しなのに合格:2008/12/19(金) 21:41:38 ID:NVWt6A+p0
それは、英語のテストが相当難しかったということなのか?
764名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:05:43 ID:NVWt6A+p0
うちの英語の教師は、「授業の進度がぎりぎりだから焦ってるんですよね〜」と言っておきながら、無駄にネタ話を披露。みんな愛想笑いを浮かべるけど、僕は無視して問題集やってます。
こういった矛盾を平気で作ってるから、自称進学校って呼ばれてるんだorz
765名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:13:25 ID:uNMDbeUd0
流れをぶった切って挑戦してみる
>>755
どのようにその適応がなされるべきかのような考えはそれらを持っているすべての人の数だけある。
766名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:23:44 ID:lAfrRlOTO
>>765
模範解答としては
「その適応のされ方については、その意見の持ち主の数と同じくらいさまざまな意見がある。」

大体正解かな
ちなみにこれはビジュアル英文解釈に載ってる東大の問題でした
767名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:31:47 ID:AXVoK3va0
東大に5〜10人未満行ってるが、同時にFランに30人以上行ってる母校は自称だろうな・・・・。
なお、1学年150人前後の田舎の私立中高一貫校。
768名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:37:03 ID:pl6Pw2ABO
センター演習で、自分の知らないことが問題に出くると
「こんなクソ問題作る出版社は死ね」、と逆ギレし始める奴がいる



クメンヒドロペルオキシドって化学やってるなら知ってて当たり前じゃないの?
769名無しなのに合格:2008/12/19(金) 22:55:06 ID:6iQf7tLX0
東大が基準になってるっぽいけど、東大2、3人で京大30・阪大50くらいのうちも自称になるのかな?
770名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:08:17 ID:aIJawbyO0
お前みたいなテンプレも読めないような奴がいるんだし、自称だろうね
771名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:10:55 ID:tbWO6X1oO
>>752
>>749は英文解釈の参考書を一冊+長文読解の参考書を一冊(その例としてディスコースマーカー)をやるのが良いって言ってるんだと思うが。

解釈の参考書としてディスコースマーカー挙げてる訳では無いだろ…
772名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:11:04 ID:rE0jSwoK0
>>755
as〜asを早とちりしないでas toを見抜ければ楽勝
773名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:18:10 ID:5jdwtODJ0
>>708
それで校内TOPなら糞笑えるな
774名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:22:46 ID:WikUuasNO
学校の中間テストでワースト5に入り同時期模試でトップになったことあるが
叩かれる
模試なんかできても無駄で学校のテストができないやつは落ちるんだとさ
775名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:23:18 ID:JUuMx3tw0
高校受験のときに自称進学校の噂は聞かなかったの?
あの高校に行くのはやめておけとか。
776名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:26:32 ID:WikUuasNO
進学校には馴染めない性格だから割りきってる
777名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:27:42 ID:aIJawbyO0
>>775
ものすごくレベルの高い学校のように言われてました^q^
まあうちの県はトップの高校も大したことないような所だから、近いからって理由だけで選んだんだけどね
778名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:29:01 ID:OqzYn8Ty0
女子が居ない男の花園・・。
漏れの青春を返せ!
779名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:43:46 ID:NVWt6A+p0
センター終わった後も2次試験前日まで授業を受けさせられる。
理由:学校のほうが集中できるから。

授業内容:生徒は、志望大学がそれぞれ異なるのに東大の過去問演習をさせられる。
理由:東大の問題はどこの大学よりも良質な問題で、他の大学も東大の問題を参考にしているから。

真面目に受けていた人もいれば、さぼって家で勉強している人もいたし、学校の自習室に隠れて勉強していた人もいた。
真面目に受けていた人は、自分の志望校対策ができずに不安だったらしい。

結果:授業サボって勉強した奴が受かり、真面目に受けた奴は落ちた。ちなみに、後者の中で東大志望の奴(学年トップクラス)も落ちた。
そして、その年の東大合格者はついに5人を切った。

さて、何がいけなかったのだろう。

それ以来、学校から文句があったのか、センター後は10日だけ授業を受けることになった。
780名無しなのに合格:2008/12/19(金) 23:51:40 ID:JUuMx3tw0
>>777
私立と比べると勉強はできないけどちゃんと勉強している高校だと思っていた。
しかし実際は足の引っ張り合いとかあって、勉強を嫌っているようだった。
今では悪い見本だと思っている。(もちろんそんな奴ばかりではないが)
781名無しなのに合格:2008/12/20(土) 00:14:48 ID:qg8L3Hl+0
>>769
どう見ても進学校です
782名無しなのに合格:2008/12/20(土) 01:01:19 ID:jMUgNXXp0
自称進学校の教育は戦時中の日本のそれだ。
783名無しなのに合格:2008/12/20(土) 01:11:15 ID:QUnY/o+GO
>>775県トップの学校の偏差値高い方の学科行っても入ってみれば自称だった
去年の実績80人中東大5京大1旧帝20早慶3ww
毎日5時の電車で通ってんのバカみたい

まぁ地元は東大一人も出せないような学校しかないしいっか
784名無しなのに合格:2008/12/20(土) 01:35:48 ID:k8Ovs8iFO
何県だよ?
鳥取?
785名無しなのに合格:2008/12/20(土) 08:13:30 ID:qg8L3Hl+0
>>783
80人中なら十分すごいだろwwww
786名無しなのに合格:2008/12/20(土) 09:24:36 ID:M5Lvbini0
クメンヒドロペルオキシドってなんですか?
787名無しなのに合格:2008/12/20(土) 09:25:32 ID:sr1XnNr3O
知るか
788名無しなのに合格:2008/12/20(土) 09:28:17 ID:2pkV9a8yO
クメン法の中間生成物
789高2:2008/12/20(土) 09:32:37 ID:3ODKk3/n0
学校で「ベンゼンは高速でまわっているから単結合と二重結合が交互だけど正六角形」と教わったが
別の学校に通っている友達が「ベンゼンは実は1,5重結合だ」と言っていた
本当はどっちなの?
とりあえず「単結合と二重結合だと二重結合のほうが炭素同士の距離が近い」って言うのは確かだよね
790名無しなのに合格:2008/12/20(土) 09:49:30 ID:fziPGYd80
ここは化学スレじゃないよ。
スレタイ読めないの?
791名無しなのに合格:2008/12/20(土) 09:57:30 ID:yCfX3w0J0
一辺10cmの正方形ABCDがあります。
その頂点A、B、C、Dそれぞれを中心とする半径10cmの円があります。
この4つの円の共通範囲の面積の求め方を教えてください。
できれば小学生にもできるような方法でお願いします。

これは私が小学5年生の時の算数の時間に先生が突然出した問題です。
もちろん当時は「A」だとか「共通範囲」だとかいう言葉は使われていませんでしたが…
この前部屋の掃除をしていたら当時のノートが出てきてノート全てをこの問題に費やしていましたが答が出ていませんでした。
今私は高校生なのですが未だにこの問題の答えがわかりません。
792名無しなのに合格:2008/12/20(土) 10:02:31 ID:Ct00ofMh0
>>790
文系乙。
俺の学校にも理系行きたいけどmolの計算すらできなくて文系行った奴いたなw
793名無しなのに合格:2008/12/20(土) 10:31:31 ID:fziPGYd80
>>792

意味が分からん
俺はその逆ですw文系行きたかったが暗記が苦手すぎたorz
794名無しなのに合格:2008/12/20(土) 10:36:45 ID:srYgJB5l0
>>775
地方の県庁所在地以外の市町村をなめてはいけませんよ
何せ自称進学校(定員割れor倍率1.1倍程度)に合格するだけで
中学の同級生やその親は「頭いいなぁ」みたいな反応をするんですから
795名無しなのに合格:2008/12/20(土) 11:36:39 ID:1N/gdu7j0
>>794
まさに俺の高校w
俺の高校多分来年の春の甲子園出るから覚えときな
静岡県のK高校…典型的な自称進学校です。
796名無しなのに合格:2008/12/20(土) 11:53:02 ID:LYhzuFT40
>>791
30度と60度と90度な三角定規
斜辺の長さは短辺のちょうど2倍
↑という情報は小学生でも知ってたっけ?
797名無しなのに合格:2008/12/20(土) 11:57:34 ID:Obr4NV4d0
>>796
知らない。
>>791は円Aと円Cの共通範囲の面積と正方形ABCD−円Aと円Bの共通面積を組み合わせれば答が出る
レッツチャレンジ
798795:2008/12/20(土) 13:37:45 ID:tZ76xIkd0
もしかして「読み物課題」があるのって自称だけ?
俺の学校では毎週英語の小説?を読んで全訳するという宿題がある。
そして隔週木曜にどれだけ物語を把握したかテストがあって落ちると翌朝追試がある。
冬休みは「林檎の木」という小説丸ごと宿題として出された。
先生は「読み物課題は読解力を向上させる最高の方法で進学校なら灘だろうと麻布だろうとどこでもやっている」と言っていたがひょっとして嘘なのか?

ちなみに我が校(生徒一学年300人)の去年の合格実績は
東大2人
京大1人(医学部)
その他旧帝7人
その他国公立16人
799名無しなのに合格:2008/12/20(土) 14:35:28 ID:gTdsxBBxO
>>798
やってますが、全訳はしませんね。
全訳をしたところで先生が全員のノートをチェックし採点できるわけないので、ほぼ無意味です。
あと、そういう副教材の解答は、訳が書いてあるだけなので、辞書を引き引きやったところで直接英語力の向上には至らないでしょうね。
文法力を高めたいなら構文などの解説がほしいですし、CDがあればリスニング練習もできるのに。

やっぱり速読英単語って偉大ですわ。
そういえば、英文解釈の技術100にもCDがついて、後ろのページに確認用に例文一覧がついて改訂されたそうですね。
800名無しなのに合格:2008/12/20(土) 14:43:54 ID:gTdsxBBxO
速読用教材を何の説明もなしに渡すのはやめてほしいなあ…。特に、目標タイム○○とか書いてある奴。
1文1文を正確に解釈できない人が、速く読むなんてできるわけないのに。
しかも、その教材の設問は引っ掛け問題ばかりで、読解力がみについたかどうかなんて、とても計れたものじゃない。
801名無しなのに合格:2008/12/20(土) 15:24:49 ID:9mI9tRjQ0
>>789
1.5重結合と俺は聞いた

そんな話題しかモノにできないバカな理系の俺でしたが、今では文系です
802名無しなのに合格:2008/12/20(土) 16:56:45 ID:Bh5AojxMO
>>801
1.5結合な。
私大ならたまに聞かれることあるから、これは絶対抑えといたが良い。

てか1.5結合すら教えない教師ってどんだけ手抜いてるんだよ…
803名無しなのに合格:2008/12/20(土) 17:12:41 ID:2pkV9a8yO
>>789
一般的には単結合>二重結合>三重結合だけど、
ベンゼン内の単結合と二重結合の炭素間の距離は等しい
804名無しなのに合格:2008/12/20(土) 17:52:23 ID:HZfUH4pM0
自称進学校の様子。
塾予備校を否定したり講師を見下したりする。
アメリカの大学を理想化する。(入りやすくて卒業は難しいという点)
アメリカは実力社会。学歴なんて関係ないと力説する。
805795:2008/12/20(土) 18:41:07 ID:ycCU3mj30
>>789
どっちも同じことを言ってるんだと思いますよ

普通二重結合は
単結合のσ結合と
二重結合目(こういう表現が正しいかはわかりませんが)のπ結合でできます。
それぞれ、電子2つずつです。
すなわちπ結合は2つの炭素が2つの電子を共有しているわけです。
エチレンなどの場合はそれでいいんですが、
ベンゼンのように便宜上単結合と二重結合を交互に書いたものは
C-C=CがC=C-Cのように別の炭素とももちあってます。
だから、単結合と二重結合部分が平均化されて距離が同じになるのです。

さらにいうと、ベンゼン環の炭素6個がσ結合の他に6個の電子を共有している状態です。
炭素6個で6個の電子しかありませんから、CC間一つあたり0.5個分のπ結合しかないんです。
ベンゼンが高速で回っているのではなくて、π結合の電子が高速で回っていて
どこの結合かわからなくなっているんです。
だから、便宜上単結合と二重結合が交互でも、正六角形になるのです。

806名無しなのに合格:2008/12/20(土) 19:03:39 ID:42I+s95L0
文系生物の俺にはサパーリな話題だ…
807名無しなのに合格:2008/12/20(土) 19:42:55 ID:k8L0M+WL0
>>806
理系の俺にもわけのわからん話題だよ
そもそもパイ結合とかシグマ結合とか聞いたことねえw
>>805って>>798(>>795)だろ?
俺は自称以下の自称かよwww
808名無しなのに合格:2008/12/20(土) 20:15:54 ID:RgLkhWS30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217752262
↑これ間違ってるよなw
冲=15℃はどこへ行ったww
809名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:14:50 ID:0rIttw8/0
250名中東大は20名くらいだけど理3が何人かいて早慶が120名くらいのうちの学校って自称?
810名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:17:51 ID:5JuNkuha0
>>809
いいえ立派な進学校です
811名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:18:12 ID:fziPGYd80
>>809
自称
812名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:22:32 ID:Kj7FhDkD0
>>809 英語の定期どんな問題出る?
813名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:23:19 ID:42I+s95L0
>>809
俺の県のトップより凄いじゃねーかw
814名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:24:24 ID:0rIttw8/0
>>810 5年前くらいは東大80人くらいだったのに、ここ数年なんか落ちぶれてきてんだよな〜。
815名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:25:56 ID:0rIttw8/0
>>812 今高2だけど国立大やセンターがでてる
816名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:30:53 ID:Kj7FhDkD0
>>815 私立?

公立なら いい孝行だな
817名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:32:40 ID:0rIttw8/0
>>816 東京の私立です
818名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:38:13 ID:fAsJ7+hO0
>>814
特定した
819名無しなのに合格:2008/12/20(土) 21:42:26 ID:tGO1u8q8O
http://imepita.jp/20081220/777590

東京の東大70人ぐらいの私立だけど、定期テストはいつもこんなノリ。無勉でも赤点をとることはない。
820名無しなのに合格:2008/12/20(土) 22:09:00 ID:rmo8ZxrZ0
そうだね。プロテインだね。
821名無しなのに合格:2008/12/21(日) 01:01:12 ID:igzwlec40
しかし2ちゃんはどのスレでも
自分達でどんどんハードル上げて収拾付かなくなるきらいがあるな。
822名無しなのに合格:2008/12/21(日) 02:53:06 ID:MXJRi5ZkO
ここで東大数年に1、2人の自称の俺が通りますよっと
823名無しなのに合格:2008/12/21(日) 08:36:21 ID:eMA9tKK/O
地方公立だと旧帝が精一杯だろ
私立は公立落ちた奴か真性DQNしかいない
824名無しなのに合格:2008/12/21(日) 14:19:13 ID:DrVA/ZPy0
>>823
「旧帝国大学」の意味をわかっていないようだな
自称の生徒は旧帝大といえばサカナホックホクしか思い浮かばないのか?
825名無しなのに合格:2008/12/21(日) 14:34:22 ID:jPhsNni80
サカナホックホクってなんだ?
自称にはそういう言葉があるのか
826名無しなのに合格:2008/12/21(日) 15:10:44 ID:7KKSiNm5O
「来年から文化祭は毎年行うことにしましょう!」
来年受験する自分の身にもなってくれ…(´・ω・`)
827名無しなのに合格:2008/12/21(日) 15:19:45 ID:H7p/gpxhO
東大70とか想像もつかないよ(´・ω・`)

ネラーって頭いいんだな…
828名無しなのに合格:2008/12/21(日) 16:16:22 ID:tQXcttnM0
>>822
うちもそんなもんだよ。京大1名いるかいないか。
国立上位5名程度。感官同率15名程度。
なのにクラブは原則禁止。一日7限授業。
毎日大量の課題と小テスト。
テストは>>681みたいな感じの丸暗記形式。
教師は中堅私大からFラン、良くて地元の教育大。
追いつけ追い越せ、名門私立w
毎日がガチガチ過ぎてやる気なくす奴多数。
入学時より相対的には絶対学力落ちてる気がする。
829名無しなのに合格:2008/12/21(日) 16:17:39 ID:tQXcttnM0
つか681は同じ高校のような気が・・・
830名無しなのに合格:2008/12/21(日) 16:50:21 ID:eMA9tKK/O
>>824
ごめん言葉が足りなかった
地方の旧帝で精一杯で東大京大は無理ってこと


サカナホックホク…?
831名無しなのに合格:2008/12/21(日) 17:06:21 ID:gI1dfqEF0
サカナホックホク の検索結果 約 132 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

???
832名無しなのに合格:2008/12/21(日) 17:06:54 ID:YeIJdTpfO
つ阪名北北
833名無しなのに合格:2008/12/21(日) 17:56:53 ID:NY10RmQi0
やっぱり自称から東大京大狙うのは目茶苦茶大変だよなぁ
834名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:08:47 ID:TZNH3wIr0
サカナホックホクで笑いすぎて腹痛いw
阪名北北だったのね
835名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:09:23 ID:rjH6XxlE0
北大合格者数100人
836名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:24:59 ID:9Mrj5x+Q0
>>826
高3の11月に文化祭やってから東大を受ける筑駒の立場は?
837名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:33:29 ID:6P/x7v6f0
>>853
特定した。
というか俺と同じ学校だな。
838名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:34:00 ID:6P/x7v6f0
>>835だった。
839名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:42:30 ID:eMA9tKK/O
俺のトコなんて文化祭は三年の国公立組だけ隔離で勉強
840名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:46:47 ID:rD0/vsUk0
>>839
それも悲しいな
841名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:52:07 ID:EaC2MCht0
文化祭のために夏休みを一週間早く終わらせるのがうざい

さぁ特定こい!
842名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:35:49 ID:ZDTe2lks0
>>830
サカ…大阪
ナ…名古屋
ホッ…北海道
ク…九州
ホク…東北
843名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:37:48 ID:1sQXcM+c0
自称進学校の文化祭ってどうよ?
パイレーツオブカリビア、ラストサムライ、大奥とかからシンデレラまである。
なんでその労力を勉強にむけられないんだろうか?
844名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:47:02 ID:OhbRcuh00
旧帝大(トーキョーサカナホックホク)+神戸・一橋・東工大 =難関大
って学校で教わったけど常識?
845名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:50:34 ID:91IyfSkyO
>>833
一般レベルの人間が学校だけで実力上げて…ってのは100%不可能だろうな

数理はともかく、英語はまともな講師や参考書の情報が無かったら何やったら良いか全く分からんし

紙辞書を使えば伸びるとか、長文をひたすら100題全訳(うちの学校の課題)すれば読解力付くだとかいう馬鹿なやり方を押し付けられる。

もっとも後者は授業できちんと構文の取り方を教えて貰えるなら効果はあるし、洛南かどっかは実際にやってるらしいんだが

それをきちんと教えられないから、自称なんだよな
846名無しなのに合格:2008/12/21(日) 20:02:38 ID:G/NTmM5FO
この間担任が『我が校は決して国公立進学率が高いわけではいけど進学校です。専門も一応進学ですから。』って言ってて泣きそうになった。
847名無しなのに合格:2008/12/21(日) 20:16:13 ID:jPhsNni80
間違ってないじゃん
848名無しなのに合格:2008/12/21(日) 21:04:20 ID:M/REmpSS0
英文もマトモに読めない奴が洋楽を聴くとか笑えるwww
表層快楽の典型的人間wwww
849名無しなのに合格:2008/12/21(日) 21:06:19 ID:/6PhWojG0
文化祭ぐらい楽しくやれよ
850名無しなのに合格:2008/12/21(日) 22:35:11 ID:7KKSiNm5O
<<836
11月ってwww ヒドすぎる(゚▽゚;)
<<839
うらやまシス(´・ω・`) そこの学校ちゃんと配慮してくれるんだ。
こっちは5年に一人東北大がでるかでないかの自称進学校だからみんなけっこう不真面目。来年文化祭やるとかふざけんな(^ω^# )
851名無しなのに合格:2008/12/21(日) 22:51:42 ID:pG60r1g9O
三年なったら文化祭準備はしたい人だけするもんだろ。
当日はおもいっきりはしゃいでやるが
852名無しなのに合格:2008/12/21(日) 23:08:39 ID:jjgP6m1R0
あのう、自称進学校に自称進学校ということを分からせたいんですが、
卒業生がどうこういって、進学校だと言い張っています。
   ↓ここです。気づかせてください。
http://www.4k.cc/kumamoto/1104666483/
853名無しなのに合格:2008/12/22(月) 00:29:38 ID:bpUWMvkH0
12/24〜12/26は6時間授業で「学力養成会」だ

うちの学校は毎年九大一桁
この前面談で「九大は受かってもらわんと困る」とか本音言われて笑った
854名無しなのに合格:2008/12/22(月) 00:47:14 ID:gWm577yCO
>>850
安価ミスったwww
855名無しなのに合格:2008/12/22(月) 01:01:52 ID:LcBiexY9O
>>852
熊本の中で私立で進学校とどうにか言い逃れることができるのは真和とマリストくらい。
文徳は東大進学コースはまあまあだけど東大レベルからは遥かに下だしね(笑)
文徳は自称ですらないよ
856名無しなのに合格:2008/12/22(月) 01:47:51 ID:t/81KVOk0
地方の自称進学校生にありがちなこと。
文化祭を時間の無駄としか思っていない。
857名無しなのに合格:2008/12/22(月) 04:20:24 ID:Ll0AAoKPO
あるある
そんな数日勉強しないくらいじゃ何も変わらん
ただ単に自分が友達いなくて楽しめないからだろ
858名無しなのに合格:2008/12/22(月) 04:45:50 ID:S6Kmd5MVO
進学率90%なのにマーチ数人とかどんだけ〜
859名無しなのに合格:2008/12/22(月) 07:21:12 ID:m2RV4LwHO
愛知は自称進学校の宝庫
860名無しなのに合格:2008/12/22(月) 09:00:08 ID:SgqzF0q4O
去年の進学が
一橋 1
早慶 1(推薦)
マーチ 50(半数推薦)
残り250人はニッコマ以下、内60人は浪人でした。
これは自称の中ではどうなんでしょうか?
神奈川ではトップクラス(笑)と名乗っている学校です…
辺境ですが
861名無しなのに合格:2008/12/22(月) 10:16:17 ID:NN7L+Sw3O
>>860
自称すぎる
862名無しなのに合格:2008/12/22(月) 14:30:48 ID:frTUyG550
>>860
俺は神奈川の某私立高校なんだが
阪大1
北大1
東工3
一橋3
筑波3
早計30位
残りマーチ、ニッコマ

なんかマシに見えてくるわw
863名無しなのに合格:2008/12/22(月) 15:03:00 ID:SgqzF0q4O
>>862
高校偏差値は65ぐらいですか?


うちの学校も地元では賢いと言われる部類
なんですがやはり自称でしたか

学校に足を引っ張られないように頑張ります
864名無しなのに合格:2008/12/22(月) 15:38:04 ID:894Zk5NG0
地方の自称進学校生にありがちなこと。
こういうスレを立てちゃう。
865名無しなのに合格:2008/12/22(月) 16:01:26 ID:gWm577yCO
数日っていうけど、文化祭は夏休みとかも毎日準備で学校に行かなくちゃいけないから、かなり時間とられる(´・ω・`) うちの学校は決まって文化祭があった年の合格率はかなり減ってる。
866名無しなのに合格:2008/12/22(月) 17:15:59 ID:frTUyG550
中高一貫だから高校はわかんねw
中学入試で50〜54だったかな
867名無しなのに合格:2008/12/22(月) 18:16:56 ID:/NhSzmDr0
>>865
毎年文化祭やった上であの進学実績残してるんだぜ灘とか
868名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:04:56 ID:QMmDzaYL0
>>855
熊本の人なんですか?文徳は自称にも入らないそうですが、ここの卒業生(Fランク)
は進学校県で3位だと言い張ってます。どうにかなりませんかね?
869名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:06:38 ID:bE4ijs6IO
毎年文化祭なんて普通だろ。
むしろ、毎年文化祭がない学校があることに驚いた。
まあ、俺は文化祭はあまり好きじゃないがな。友達がいないわけじゃないが、所詮、発想が自称進学校生レベルだ。
あんなビニールとテープとダンボールをたくさん使ってゴミの山作って、展示するのが楽しいというのがよくわからない。

中学の技術で、木板の着色や、工具の使い方は習っているわけなのに、なんで直前になって看板を作るといって、大量の模造紙にマジックをつかって出展のタイトルを書き始めるのか。
中学の家庭科で、裁縫はならっているはずなのに、どうして仕切りというかカーテンにあんな見映えの悪いビニールやダンボールを使うのか。
お前ら、普段「数学とか何に使うの?」としきりに言っているが、あきらかに知っていて役立つ技能科目もおろそかにしているじゃないか。
まあ、だからこんな学校に入ってきたんだろうが…。
計画性がないことは言うまでもないが、それで生徒から巻き上げた金を浪費しないでくれ。女子なんか、買い出し(笑)に命賭けてるみたいだし。
870名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:12:16 ID:5uqG+Lxb0
すごく・・・中二病です。
871名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:54:41 ID:894Zk5NG0
たかが文化祭ごときでお前らいい加減キモいんだけど
872名無しなのに合格:2008/12/22(月) 20:58:08 ID:DcU8aW5F0
何こいつキモいんだけど
873名無しなのに合格:2008/12/22(月) 22:22:45 ID:A8rLeWjL0
>>859
愛知は進学実績は進学校レベルでもやってることは自称進学校にありがちなこと
にほとんど当てはまっている高校が非常に多いからな。
874名無しなのに合格:2008/12/22(月) 22:49:21 ID:QMmDzaYL0
自称と本当の進学校の違いは大学合格実績では決まらないのですか?
決まるのなら、目安はどのくらいですか?
875名無しなのに合格:2008/12/22(月) 23:00:21 ID:DcU8aW5F0
決まりません
876名無しなのに合格:2008/12/23(火) 01:03:12 ID:h5DYN2s0O
むしろ神奈川に自称ではない進学校なぞほとんど存在しない件について。
神奈川トップ(笑)御三家(笑)
877名無しなのに合格:2008/12/23(火) 01:18:17 ID:G4WFEjsh0
>>860
新城?
878名無しなのに合格:2008/12/23(火) 01:39:31 ID:F9QCgdRE0
国会で問題になった管理教育校所属の俺が来ましたよ
879名無しなのに合格:2008/12/23(火) 10:26:08 ID:eJ7yVXMvO
ネタじゃないなら>>869は確実にモテない
880名無しなのに合格:2008/12/23(火) 11:04:08 ID:dCNJlGnO0
>>869
携帯から乙wwwww
881名無しなのに合格:2008/12/23(火) 11:08:33 ID:NZzt2c9C0
なんでこんなに必死になってるんだか
882名無しなのに合格:2008/12/23(火) 11:13:52 ID:+r5WAnA5O
翌日になってからじゃ、まったく説得力がないよ。
883名無しなのに合格:2008/12/23(火) 11:23:01 ID:xtpTenqaO
落ち着けw
884名無しなのに合格:2008/12/23(火) 12:02:11 ID:dtujmVHdO
東大、4年に1人くらい。
京大、年に2人前後。
阪大一橋合わせて、年に3人前後。
医学部、年に3人前後。
早慶合わせて年に8人前後。
学年280人中130人前後が国公立(9割方駅弁)


自称か?
885名無しなのに合格:2008/12/23(火) 13:43:34 ID:AGuYwm4g0
>>884 俺のところ同じぐらいだな

自称ケテーイ
886名無しなのに合格:2008/12/23(火) 14:28:28 ID:Zc5I/4qpO
>>877
違うけどレベル調べたらほぼ一緒でした
887名無しなのに合格:2008/12/23(火) 15:41:43 ID:l3h7+oK10
>>876
神奈川御三家は全て東大合格者ランキングTOP20に入っている件について。
2ch脳(笑)

>>884
自称の上ぐらいじゃね?
ただ、駅弁扱いしてるのが神戸大とかだったら進学校だが。
888名無しなのに合格:2008/12/23(火) 19:27:32 ID:h5DYN2s0O
>>887
あー、神奈川「県立」御三家のことね。私立御三家が凄いのは認める。
889名無しなのに合格:2008/12/23(火) 21:48:11 ID:dCNJlGnO0
このスレキモいな
890名無しなのに合格:2008/12/23(火) 21:49:14 ID:ltNsyp2M0
学校の宿題は役に立たない。解答後渡しは不都合すぎるし、内容もイマイチ。
自分で買った問題集や参考書の方がずっと使える。
891名無しなのに合格:2008/12/23(火) 21:59:56 ID:CzkznhEUO
センター対策特別補習(笑)
892名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:11:51 ID:LcAo3hPT0
自称進学校の授業はセンターレベルにすら到達していない。
893名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:16:55 ID:cOENEqPQ0
自称でもっと酷いのは、がんばって東大・京大の問題を扱うが教師が
分からない。授業が終わったら、質問に答えないでいいように走ってかえる。
894名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:19:42 ID:cOENEqPQ0
全国に高校っていくつぐらいあるの?
大学は確か、720ぐらいで、2%弱くらいは一応一流大学になるけど、
その基準を高校の合格実績(率等も考慮)に応用すればある程度は
わかるんじゃない?
895名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:26:27 ID:F5f8IQ+1O
馬鹿教師が東大生のノートは美しいっていう本を読んで、東大行く奴は授業のノートを綺麗にとる。塾行く暇があれば授業をしっかり聞けと言ってた

他に内職禁止教え方カスな教師が多い

教科書読むと簡単に理解できることをとても分かりにくくしたり
逆にすごい
896名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:29:19 ID:F9QCgdRE0
ノート綺麗にとったって勉強できない奴はいるからな
897名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:43:30 ID:Zc5I/4qpO
東大生のノートは美しいを教師が読む

国語の時間はひたすらノートの取り方を勉強

その結果国語がある日は40人の内20人は欠席
898名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:47:02 ID:5XRA6uxC0
>>886
生田かな?
俺の学校も同じ偏差値で「うちはTOP校なんでそのレベルの教材を使ってます」





オンタンwwwマイナーすぎるww
899名無しなのに合格:2008/12/23(火) 23:49:08 ID:GxeFrb2N0
>>893
こないだの期末にちゃんと東大の問題が出たわw
そんなことする前に授業をセンターレベルまで持ってけよw
900名無しなのに合格:2008/12/24(水) 02:05:42 ID:e4XJtALl0
>>894
未履修問題のときに話題に出た。
全国の何%が履修していなかったかという文脈で。

6000校弱だ。
901名無しなのに合格:2008/12/24(水) 09:43:08 ID:DAKDc5R8O
京大 8
阪大 30
神大 24

母体が400人もいるんで自称です。
902名無しなのに合格:2008/12/24(水) 10:20:45 ID:IBdxi/iK0
成績がいいやつは内職しても見てみぬ振りされたりする
成績が中途半端なやつが内職すると怒られる。当然
903名無しなのに合格:2008/12/24(水) 13:41:19 ID:d6U/CnNh0
>>902
当然だろ
おまえ成績悪いのか?
904名無しなのに合格:2008/12/24(水) 14:51:13 ID:Jbs+nXZp0
>>898
生田なら周りに関係者いるから聞いてみよう
実力があるのに推薦という安全パイ狙う奴が多いってなんかその人言ってたから
905名無しなのに合格:2008/12/24(水) 16:06:59 ID:rtGZXd510
>>904
生田は実力あると思うけど新城はおわっとるよね
なんであそこまでもてはやされるのかが分からん

確かに昔はすごかったけど・・・
906名無しなのに合格:2008/12/24(水) 17:36:32 ID:+Qp8k40d0
数研出版を愛する我が学校www
907名無しなのに合格:2008/12/24(水) 17:46:47 ID:sdKnU+7o0
>>906
数英はもちろん国語も社会も数研出版です(^q^)
908名無しなのに合格:2008/12/24(水) 17:56:40 ID:HCfqjDy70
数学物理は数件だな
英語は旺文社
909名無しなのに合格:2008/12/24(水) 18:08:06 ID:Jbs+nXZp0
世界史・日本史の教科書が山川以外なら自称度が上がるな
910名無しなのに合格:2008/12/24(水) 18:50:47 ID:/EKWaXvvO
今日古典の先生が「センターの問題は分かってなくても分かった気になる」と言い出した自称です
911名無しなのに合格:2008/12/24(水) 19:00:52 ID:hr8LQqXlO
まだ冬休みじゃない学校もあるのか
912名無しなのに合格:2008/12/24(水) 19:52:58 ID:XyGze9MyO
俺が国語の先生に国語を教えた
913名無しなのに合格:2008/12/24(水) 20:07:12 ID:U++NQiD/O
うちの国語の先生、自分が国語フィーリング最高タイプだから、
正直読み方とかどう教えれば良いのか分からんって言ってた。

…もう教室来ないでください
914名無しなのに合格:2008/12/24(水) 23:25:42 ID:mmTcwoNC0
>>895
あんな本信じちゃう奴はアフォwww
915名無しなのに合格:2008/12/24(水) 23:28:28 ID:mmTcwoNC0
>>906
数研出版のどこが駄目なのかお前は言えるのか?
916名無しなのに合格:2008/12/24(水) 23:30:26 ID:KhNDeGj50
独学に慣れてる俺にしてみれば学校教師とかイラネww
917名無しなのに合格:2008/12/25(木) 00:09:15 ID:bYsSKiC+0
>>916
質問に答えてくれる存在であればそれで十分だな。
918名無しなのに合格:2008/12/25(木) 00:35:08 ID:5X7DyCAc0
>>916
禿同。。。
もはや部活のためにしか学校行ってないようなもんだ。。。

くそぉ独学する時間が無い。。。
919名無しなのに合格:2008/12/25(木) 00:48:33 ID:o3gzcFFM0
テレビで日米開戦特集をしていた。
戦前のような精神主義を生徒に強いるのが自称進学校。
920名無しなのに合格:2008/12/25(木) 01:07:02 ID:39TcEkFD0
>>919
つまり受験は団体戦ということですね
921名無しなのに合格:2008/12/25(木) 01:34:25 ID:bRd975ANO
真の自称進学校は>>860
それ以上でもそれ以下でもない絶妙のバランス

東大京大医学部が毎年3人以上、または旧帝早計1割以上は確実に進学校だ

頑張れば旧帝行けなくもないよ、ってくらいが完璧
たまに東大が出ると尚よし
922名無しなのに合格:2008/12/25(木) 10:39:01 ID:QQQiNUHU0
うちの進学校は彼女・彼氏持ちが多すぎるwww
恋愛してんじゃねえよ。うらやましいじゃねえか。
923名無しなのに合格:2008/12/25(木) 11:37:25 ID:raWps/O30
>>922
共学ってだけで勝ち組だろお前
924名無しなのに合格:2008/12/25(木) 12:42:57 ID:zNBlokVD0
>>901
いや俺の感覚だと十分進学校名乗れると思うのだが。
925名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:27:25 ID:QQQiNUHU0
>>923
151CMのオレがもてるというなら話は別。
926名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:28:49 ID:QQQiNUHU0
ゴロゴ普及率の高さwwww
927名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:48:30 ID:r9ADNFbS0
>>926
うちの学校なんて古文単語やってるやつなんていないんだがwww
定期はできてもそれじゃ模試できないだろっていうw
928名無しなのに合格:2008/12/25(木) 15:18:31 ID:7UfdfP+B0
うちは東大20は最低ラインの学校だが、ゴロゴ派多いぞww
古典嫌いなやつはとっかかりやすくていいと思うよ
929名無しなのに合格:2008/12/25(木) 15:41:06 ID:+O2FM6pZ0
280名中
東大 1 京大 0
地帝 20ちょい
それ以外の国公立 80前後
あとは私立、ついでに就職が5〜10人くらいだおw マーチなんて20もいないと思う(しかも指定校推薦多し)

生徒の大半は3年の半ばから猛勉強するタイプ。それでもまぁ国公立100人入れてればボチボチの進学実績だと思う。
校風は管理教育とは無縁で私服登校。頭髪とかもほとんど検査無し。
授業中の内職は当たり前、DSやったりマンガ読んでても周りに迷惑かけなきゃさほど問題なし。
こんな高校で全国から見ればどう見ても自称だろうが俺はすごく気に入ってた。3年間楽しかったよ。
930名無しなのに合格:2008/12/25(木) 16:25:36 ID:pxAA6kdC0
古文単語はなにげに大事
931名無しなのに合格:2008/12/25(木) 16:46:22 ID:OMHZHeQe0
なんかみんな進学実績晒しまくってるけどさ
重要なのはそんなのよりも授業内容とか使ってる教材だろ・・
932名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:26:17 ID:p/lOncP50
毎週毎週小テスト
不合格者はレポート
3年からは大学の過去問をひたす解くという授業内容
進学実績はクソ
頭いいやつに金出して毎年水増しに必死
933名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:38:39 ID:NVPAAuZe0
>>931
どんな教科であろうと進研[センター試験]対策○○重要問題演習
っての使ってる俺の高校に謝れ

まぁ浪人で東大一人出ただけで大騒ぎ
国公立20人ぐらい 旧帝、早慶はなし MARCHも一桁
ほぼ全員愛愛名中にいく進学実績だがな! 
934名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:47:57 ID:+O2FM6pZ0
教材はどんなんだったかな。買わされたもので捨てずにとってあるモノはこんなとこ
割と粒ぞろいで役に立ったと思うよ。まぁ、中には一部クソなのもあって捨てたがw
とりあえず英語が伸びない奴はフォレスト通読した後速単とネクステやればそこそこ伸びる。
小難しい文法事項は英文法・語法1000で問題解きながら覚えればいいんじゃないかと。
あとは自分で適当な長文の問題集1冊買ってやればセンター9割は取れる。二次はまた別だが…

英語
・ネクステ
・フォレスト
・頻出英文法・語法1000
・速単
・即ゼミ3と7と11
古文
・対訳 古文文法
漢文
・桐原の漢文必携
数学
・忘れた。大半寝てたから関係ないがw
935名無しなのに合格:2008/12/25(木) 18:08:58 ID:GF3eR/3+0
>>934
うちの学校もなんだが、同じ文法の問題集を2冊以上買わせるのはあまりいいと思えないんだよな…
てか英語同じようなの買わされすぎじゃね?w
全部学校でやらされたの?
936名無しなのに合格:2008/12/25(木) 18:22:34 ID:+O2FM6pZ0
文法は学校で毎週小テスト。内容はネクステや即ゼミを10P単位くらいで区切ってのテストだった。
追試とかはないが、毎週小テストに向けて参考書こつこつやってればセンターの文法なんて余裕って程度の実力は付く。
1年が即ゼミ7、2年がネクステ、3年が即ゼミ3とネクステ併用だった気がする。
937名無しなのに合格:2008/12/25(木) 19:28:17 ID:Rek/yksC0
東大生のノートの話なんだけど、東大生の話によると、
東大生の大半はノートが汚い→ノートが汚い人は見せない
→ノートをみせる東大生はノートがきれい。
これは俺のクラスにもあてはまる。
938名無しなのに合格:2008/12/25(木) 19:30:49 ID:Rek/yksC0
東大京大医学部が毎年3人以上、または旧帝早計1割以上は確実に進学校だ
ってあるけど、それだったら県に2,3校は進学校があることに
なるね。ここでは超進学校=進学校。上記の定義の進学校=自称
自称=自称にもならない。
939名無しなのに合格:2008/12/25(木) 20:02:29 ID:Rek/yksC0
自称にもならない高校の卒業生(Fランク卒)が進学校だと
言い張っています。どういえば自称にもならない高校だと
分かって貰えますか?
940名無しなのに合格:2008/12/25(木) 20:12:22 ID:YBt6lntt0
2ちゃんの常識は世間の非常識だから話しても無駄じゃね?
941名無しなのに合格:2008/12/25(木) 20:42:09 ID:Rek/yksC0
合格実績は旧帝大・国立医学科数名づつで500人くらい
942名無しなのに合格:2008/12/25(木) 21:09:55 ID:xGuu2lwH0
学歴社会は崩壊したからw勉強しなくていいんだよw
943名無しなのに合格:2008/12/25(木) 21:51:19 ID:wYq97dA80
>>942
これは釣りですか?
944名無しなのに合格:2008/12/25(木) 22:50:34 ID:GgVQr81K0
>>943
勉強しなくていいとまでは言わないけど
一流大学を目指して勉強しなくていいとか勉強よりも大事なものがあるとか
言う奴はいるよ。勉強を重視すると高校生活が楽しくないとも。
945名無しなのに合格:2008/12/25(木) 23:13:36 ID:71TudNQvO
勉強が好きで、大数の学コンとか応募してる奴は、学生時代を満喫していないんですね。
946名無しなのに合格:2008/12/25(木) 23:18:14 ID:/y7BJ5GzO
>>909
世界史が東京書籍もダメかいな
山川の用語集と順序が合わなくて困る
947名無しなのに合格:2008/12/26(金) 00:50:00 ID:sTjp9iGU0
>>945
自称進学校のやつは大数は知らないだろう。
知ったところで、何それ?きもい!で終了。
948名無しなのに合格:2008/12/26(金) 00:59:46 ID:HY3Pc/A5O
元旦除いて全部課外授業ある……しかも、いらない教科ばっかりだし
未だに内職認めないし
いきたくない。
いかなくていいかなぁ。
もう、地方自称進学校の
「学校に従い地元国立行く奴が立派
予備校や自主勉で私大行く奴はいつか失敗する…」 的なのに疲れた。
949名無しなのに合格:2008/12/26(金) 01:21:18 ID:LspFJRgf0
熊本のみなさん、自称進学校でもない文徳という高校の卒業生(Fランク卒)が、
熊本済々真和第二マリスト東陵東海第二高校に宣戦布告した。
http://www.4k.cc/kumamoto/1104666483/
950名無しなのに合格:2008/12/26(金) 11:11:53 ID:BQ50i8KT0
>>3
にあてはまるのは文武両道、真剣模試、営業マンくらいだが
東大2人
地帝5人
一工2人
その他国公立80人
早慶30人
首都圏における完璧な自称ですぜwww
まだ数3C入ってないとかwwwwねーよww
951名無しなのに合格:2008/12/26(金) 15:18:11 ID:dVjHfE6p0
うちの学校全統偏差値55くらいの自称だけど
理社の平均点が国数英に比べてかなり低い

他の自称校でも教科間の偏りとか有るなら聞きたい
952名無しなのに合格:2008/12/26(金) 15:24:17 ID:0HAMjCDZ0
>>951
毎朝英語のリスニングがあるおかげか英語がいい
逆に数学は授業の大半を行事の説明,自分の過去話,説教につかうことが多々あるから低い

数学は全国偏差値と校内偏差値が5くらい差がある
953名無しなのに合格:2008/12/26(金) 17:49:48 ID:JwM2yU+I0
全国上位クラスの進学校だが
・数学は数研出版の問題集にそって、演習形式(順番に黒板で解く)の授業を
していたぞ。(教科書は買ったけど、みたことがない)
・編入生対象の数学補習は、春休み(入学式前)は「顔合わせ」のため、ほぼ全員
出席するが、夏休みは欠席者多数。2学期の中間試験上位は、皆欠席者がほとんど。
(数1レベルは入学前に完成している層が上位にくる)
954名無しなのに合格:2008/12/26(金) 18:11:48 ID:RC3xemGh0
本物の進学校はすごいよなぁ。高校選びの時点で
1個ランク下げといてよかったなァ。結局自称だったけど、
周りに自分より頭の良いヤツが大勢いる環境は、俺には耐えられん。
分相応が一番よ。無理して良いとこ入っても、そっからがキツいもん。
955名無しなのに合格:2008/12/26(金) 18:14:42 ID:PnwUspJi0
俺も日曜まで補習ある。明日テストあるし

でもこういう日程は結構進学校っぽいんだがな
956名無しなのに合格:2008/12/26(金) 18:45:30 ID:k3Nxp6C9O
>>253
桐朋?
957名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:31:46 ID:ndrApo7a0
進学校→東京出版
自称→東京書籍
958名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:37:22 ID:MQEqh5AdO
いや、比較の対象がおかしいだろ
959名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:05:32 ID:fUdjLKQt0
高学歴志向だったが学力不足で自称進学校w
価値観の違いに驚いた。
960名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:24:21 ID:pIEwpYzBO
>>938
お前の言う自称が>>3にあてはまるとは思えない
>>921は自称だろ
961名無しなのに合格:2008/12/26(金) 21:38:41 ID:o0FsFU/m0
>>938
自称にもならないってなんだよwwww
自分で進学校と言っているのならその時点で自称
962名無しなのに合格:2008/12/26(金) 21:40:59 ID:0aeW2Y/HO
>>948
かわいそうだな……
963名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:21:09 ID:3mMm5x0p0
合格体験記で学校の授業だけでいいとか
塾や予備校はいらないとかあるのは教師に脅されて書いているの?
964名無しなのに合格:2008/12/26(金) 23:40:33 ID:LspFJRgf0
>>963
お金もらって書いてると思う
965名無しなのに合格:2008/12/27(土) 00:39:08 ID:u+OdKalE0
>>964
公立でもそれはあり?
966名無しなのに合格:2008/12/27(土) 00:40:43 ID:+hGrNANd0
>>965
公立でもあることだよ
967名無しなのに合格:2008/12/27(土) 03:04:11 ID:ZjiY/Sah0
塾や予備校行かなくても東大行けます もっと言えば授業受けてなくても東大行けます
968名無しなのに合格:2008/12/27(土) 09:29:14 ID:8nc0btyk0
>>967
塾や予備校行かなければ東大行けます もっと言えば授業中に内職をすれば東大行けます
969名無しなのに合格:2008/12/27(土) 14:01:31 ID:bXBq/0eA0
>>966
ということはそれの出どころは税金ということか?
970名無しなのに合格:2008/12/27(土) 14:05:33 ID:1ZzFYQOTO
自称だと思ってたけど期末テストが終わったら内職を黙認するようになったわ
良かった良かった
971名無しなのに合格:2008/12/27(土) 14:51:26 ID:9bzQXlJQ0
別に塾や予備校、内職が必須なわけじゃないだろ。
自分が行ってなくて、素が良かったらそう書くだろうに。
972名無しなのに合格:2008/12/27(土) 15:20:09 ID:QMNdytbL0
あげ
973名無しなのに合格:2008/12/27(土) 16:39:21 ID:QYXTCftq0
これまでの人生で自分が多人数の授業に向いてないってことが
嫌ってほどわかったから自分で黙々とやってます
974名無しなのに合格:2008/12/27(土) 16:45:12 ID:d90X+4xd0
俺の学校は
英語
・文法語法系は「スクランブル」(普通ネクステ・アプグレ・即ゼミじゃないの?)
・「ベストアベニュ」(フォレスト使ってる学校うらやましい)
・英単語は数研の「バリュー」(速単とかシス単とかDUOとかじゃないの?)
・教科書は数研の「ポールスター」
現文・古典は副教材無し。授業しっかり聞いて教科書極めればセンター満点も夢じゃないそうです。
数学
・教科書は数研。副教材は数研セクシード

上の方でおそらく俺と同じ学校の奴がいて吹いたw
「静岡県立高校」とか「内職で謹慎」とか「野球部が春の甲子園出場確定」とかお前しかいないだろ
975名無しなのに合格:2008/12/27(土) 17:11:13 ID:99Nn33euO
>>974
お前の学校は“県内じゃ”進学校だからいいよ。K西だろ?
976名無しなのに合格:2008/12/27(土) 17:26:10 ID:ohk0VTH+O
静岡にはまだ日本史の授業終わってない学校があるらしい
977名無しなのに合格:2008/12/27(土) 18:14:03 ID:uRmJ1ekC0
>>974
セクシード吹いたw
978名無しなのに合格:2008/12/27(土) 18:43:19 ID:OIJiKBfG0
むしろ合格より卒業して自由になれる方が嬉しい
979名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:21:40 ID:kL0wF7iMO
東大1
京大1
国公医6
旧帝13
地方国公120ぐらい
早慶15
マーチ70ぐらい
関関同立30ぐらい

自称進学校
980979:2008/12/27(土) 21:30:38 ID:kL0wF7iMO
学年400人ちょっとです
981名無しなのに合格:2008/12/27(土) 21:53:34 ID:TNAxoiq20
地方だと、旧帝大に30受かってもマーチ15人とかそんなんがざらにあるw
東京に出るのにカネが掛かるからな。平均賃金低い道府県の一部は仕方ないんだが…
982名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:37:53 ID:i0759d5U0

現役生なんですけど、学校があまりにも受験のあしを引っ張るようなこと
ばかりをしたので、最近学校に行っていません。
出願の際には、調査書が必要なようです。
調査書をもらうために、出願校調査書を持っていけばいろいろと言われます。
それは、仕方がないですが、一番問題が起こらないようにするには
どうしたらいいですか?親も協力的ではなく、自分で持っていけといいます。
受験校は早大政経です。
983名無しなのに合格:2008/12/27(土) 22:52:22 ID:b38wIrpT0


地方の自称進学校にありがちなことPART12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1230385643/
984名無しなのに合格:2008/12/27(土) 23:37:58 ID:rEPaMbxY0
>>976
愛知のある高校では日本史が終わらず
冬休みに補習を入れて強引に終わらせようとしてますぜ
985名無しなのに合格:2008/12/28(日) 00:30:11 ID:6y7ZuuTB0
>>976
日本史や世界史は筑駒や灘でも終わらないのが普通。
ただし、範囲が終わらなくても授業は終わる。
986名無しなのに合格:2008/12/28(日) 03:02:39 ID:nXPVVvxq0
>>974
上三つの参考書がマイナーで醜いな……
俺ならお口直しに買い直して内職するな……
4STEPじゃないところがこのスレでいう自称だな
987名無しなのに合格:2008/12/28(日) 14:38:02 ID:kfUHWCR/0
>>974
掛川西高か…
俺の実家が袋井で弟がOBだがあそこは典型的な伝統校型の自称だな
ちなみにその弟も野球部出身です
988名無しなのに合格:2008/12/28(日) 14:56:34 ID:oV1EuRJ80
埋めようか
989名無しなのに合格:2008/12/28(日) 15:14:36 ID:gaMVh+6t0
NAME aiko
SONG KissHug
MESSAGE お元気ですか?aikoです。今年もありえない程緊張していますが絶対に想いを届けます!見ててね。。
990名無しなのに合格:2008/12/28(日) 15:15:23 ID:gaMVh+6t0
生まれては初めて誤爆した
991名無しなのに合格:2008/12/28(日) 15:26:32 ID:6bWeeGEg0
>>987
今の掛西は「上村野球」の名前だけが先行して実際には打撃のチームだよな。
上村監督が指揮を執っているというだけで相手が無駄に警戒をする。
「私立とは違い選手層の薄い公立の進学校」と言っているが実際レギュラー中7人は推薦入学の勉強できない連中。
「私立のように能力の高い選手はいないがアタマを使った野球で勝つ」と言っても実際は身長190cmの四番打者を筆頭とした個人能力野球。
実際のチームカラーと監督の発言のギャップが相手チームを混乱させているんだろうな。
まあ掛西は伝統校で俺もOBではないが昔からファンなので春のセンバツは頑張って欲しいな。
992名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:21:48 ID:v3AhnKuh0
地方の自称進学校はセンター試験の会場がすごく遠い。
東京の進学校は自分の学校でセンター試験を受ける。
993名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:25:40 ID:v3AhnKuh0
地方の自称進学校は希に東大卒の先生がいる。
東京の進学校は体育の先生でさえ東大卒。
994名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:29:00 ID:v3AhnKuh0
地方の自称進学校は3年間成績がトップでも東大に落ちるやつがいる。
東京の進学校は中高一貫6年で成績が学年半分より上になったことがない奴でも東大現役合格。
995名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:34:48 ID:v3AhnKuh0
地方の自称進学校は早慶に進学したやつは鼻高々。
東京の進学校は早慶に進学すると恥ずかしくて友達いなくなる。
996名無しなのに合格:2008/12/28(日) 17:40:56 ID:v3AhnKuh0
地方の自称進学校は英語をしゃべると馬鹿にされる。
東京の進学校は英語が喋れないと馬鹿にされる。
997名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:10:17 ID:eLSj98Bq0
1000なら東大現役合格
998名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:12:59 ID:meYVobJ90
地方の自称進学校にはID:v3AhnKuh0見たいな奴が沢山いる。
東京の進学校はID:v3AhnKuh0みたいな奴ははぶかれて自殺する。
999名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:17:14 ID:BO/GO7yG0
>>997
自称の生徒にとっちゃ東大なんて妄想の世界なんだろうなw
1000名無しなのに合格:2008/12/28(日) 18:19:19 ID:plv8wvS20
1000なら私は東京大学に現役合格することが出来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。