地方の自称進学校にありがちなことPART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:52:39 ID:z7EhE3+m0 BE:185121252-S★(1507877)
※荒らし・電波については放置をお願いします。 専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/
地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/

テンプレは以下>>3-13あたり
3名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:52:52 ID:z7EhE3+m0 BE:222145362-S★(1507877)
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・教科書ガイドをやたら嫌う
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・配布される英単語の参考書はデータベースかターゲットが多い
・数学はとにかく考えまくることで力が付く
・校則がやたら厳しい
・学校の掃除をサボるやつは必ず落ちる
・赤本放出は底辺国立がまっさきに消える
・焦ってないやつがほとんど
・放課後の教室は話す猿共の溜り場
4名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:53:05 ID:z7EhE3+m0 BE:259170427-S★(1507877)
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
5名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:53:19 ID:z7EhE3+m0 BE:833045459-S★(1507877)
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:53:36 ID:z7EhE3+m0 BE:333218063-S★(1507877)
【自称進学校 進学実績編  早見表】

※以下母数200〜300人程度を想定.。
  また、自称進学校の必要条件として旧帝一工神準難関(※)を含めた『国公立合格者数』は生徒総数の半数程度であるとする。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



超進学校  東大・京大・国公立医学部医学科が生徒の半数以上

―――――――――――――――― 超一流高校の壁 ――――――――――――――――――――――

地方進学校  東大・京大・医学部2桁   または 旧帝一工神50人以上、早慶上智ICU 40人以上
地方進学校下位 東大・京大医学部1桁(4、5人〜10人) かつ 旧帝一工神早慶30〜40人以上


―――――――――― 一流高校と二流高校を分かつ絶望的な壁 ――――――――――――――――――


自称進学校上位  東大・京大1桁(2,3人〜4,5人) + 旧帝10人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度
            早慶上智ICU 10人程度 + MARCH/理科/学習院/関関同立 50人以上

自称進学校中位  東大・京大年に1,2人 + 旧帝5人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度  
            早慶上智ICU 5人程度 + MARCH/理科/学習院/関関同立 30人以上


――――――――――――― 決して乗り越えられない三流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


自称進学校下位  東大・京大はいないか数年に1人 + 旧帝3〜5人  名も知らぬ地の果ての国公立が大半
            早慶上智ICU 1桁(あるいはゼロ) + MARCH/関関同立20人以上 + 成成明学/日東駒専/産近甲龍/大東亜帝國/の私大が大半

普通の学校  それ以下



(※)準難関・・・横国・お茶・東外・筑波・千葉・岡山・広島・金沢・首都大・阪市・阪府・名古屋工業・・・など。その他これらと同ランクの大学学部
   一般国公立上位・・・新潟、埼玉、静岡、奈良女、京府、熊本・・・など。
7名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:53:52 ID:z7EhE3+m0 BE:1332871698-S★(1507877)
【自称進学校定義 模試平均偏差値編  早見表】

※とても重要なお知らせです※
この定義づけに使用される模試は 『進研模試』 です。
進研模試とは、かの偉大なるベネッセが実施し、母数40万人を誇る最大規模の模試であり、ベネッセと地方公立高校が癒着していることにもよって、地方の公立高校が多数受験しています。
決して、決して、河合塾の全統模試や駿台の全国模試の偏差値による定義づけではないことを予めご了承ください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

《超進学校》  測定不能


《地方進学校》  63〜

《地方進学校下位》 60〜65


《自称進学校上位》  57〜60
           
《自称進学校中位》  53〜57 
           
《自称進学校下位》  45〜55


※「自称進学校」の偏差値自体の範囲は広い。レベル判定は進学実績にも左右される。
8名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:54:05 ID:z7EhE3+m0 BE:888581186-S★(1507877)
【自称進学校にありがちな進学実績アピール】
(1) 国公立現役合格率にとにかくこだわる。
(2) 修飾語句が多い(善戦した、快挙である、新記録、粘り強く、No.1、etc.)。
(3) 1人なのに「△△大○年連続合格!」。
(4) 難関大(旧帝一工神早慶医学部)の合格人数が減ると「主な合格大学」に切り替えて人数表記を控える。
   人数表記のままであってもいつの間にか「過去3年の累計です」と小さく表記。一方国公立は現役合格を強調。
(5) 延べ合格者数という言葉は目立たない所、もしくは文字サイズを小さくして書く。
   酷い場合は「進学実績」「進学状況」とだけ書いて「延べ」と書かない。
(6) 「主な大学合格状況」なのに主でない旧帝一工神早慶医学部合格人数を中心とした記事を書く。
   でも表を見てみるとその他国公立、その他私立(特に底辺駅弁・日東駒専・産近甲龍以下)が難関大に比べて圧倒的に多い。
(7) 進学校に比べて、中堅以下私立(特に大東亜帝国・外外経工佛・摂神追桃以下)の合格者数を隠蔽したがる。
   一方、進学校は中堅以下私立の人数も公開して「その他私立」の人数が少ない。
(8) 宣伝したい大学の合格者数が減るとHP更新が滞る。でも「募集要項」「沿革」「行事予定」「進路だより」はマメに更新。
   たまたま回復した年になってから「進学状況を更新しました!」と色を付けてアピール。
(9) 進学校に比べて、2年以上前の進学実績の情報を削除したがる。(過去と現在の記事の整合性が保てないから?)
(10) 医学部合格者数に看護学科を混ぜる。
9名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:54:19 ID:z7EhE3+m0 BE:444291438-S★(1507877)
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず下のレベルの高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。
ちなみにこれよりの下の学校はDQN高と呼ばれ、普通科でなかったり大学受験に使う科目を全て網羅できない(数Iしかやらない等)が主な対象となる。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
10名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:54:33 ID:z7EhE3+m0 BE:666436649-S★(1507877)
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金のサイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。
和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
11名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:54:51 ID:z7EhE3+m0 BE:1332871698-S★(1507877)
大学受験板関連スレッド

大学受験を邪魔する壁「学校」part58
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195038467/
地方者はどの大学のレベルまでなら上京すべきか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192964651/

大学受験サロン板関連スレッド

学校休んで家で勉強する人々のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190309604/

お受験板関連スレッド

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part2★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185471545/
【高校の本当の実力】大学合格力 2007年版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1191677537/
12名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:55:28 ID:z7EhE3+m0 BE:518339647-S★(1507877)

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
13名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:55:38 ID:z7EhE3+m0 BE:1036678087-S★(1507877)
以上です。
14名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:57:11 ID:wWR8ZK2ZO
乙ですby前スレのスレ立て依頼主@携帯
15名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:17:13 ID:g4W8JAzM0
おつかれー
16名無しなのに合格:2008/01/13(日) 11:23:34 ID:aV80QJQCO
17名無しなのに合格:2008/01/13(日) 11:45:25 ID:6Cz4ExvR0
私立文系志望なのにひたすら都留文とか京都府立勧めてくる学校うぜえええ
18名無しなのに合格:2008/01/13(日) 11:52:48 ID:a2sPtUsj0
>>17
同じくwwwwwww

「お前のレベルなら首都大や都留文科大もいける!狙ってみろ!」
おま、余裕でE判定だよボケwwww
19名無しなのに合格:2008/01/13(日) 12:01:59 ID:6Cz4ExvR0
担任「例え早稲田や同志社に受かっても国公立を受験して受かっておけば将来ハクが付く、
それに早く受験が終わってしまうと人間は目標が無くなってだらけてしまうものだ」

うるせえwww
20名無しなのに合格:2008/01/13(日) 12:27:45 ID:KMcYvcLLO
うちの学校の教師は福井大・福井県立大>早稲田と思っているような気がしてならない。
21名無しなのに合格:2008/01/13(日) 12:30:31 ID:a2sPtUsj0
俺は北海道民なんだが、たまに先生方は北大しか名前を知らないのではないかと
疑いたくなるときもあるwww
22名無しなのに合格:2008/01/13(日) 19:14:36 ID:uLJIK6sDO
>>22 愛知県民だがうちの教師が名大、名工とうるさいのと同じやなwww
23名無しなのに合格:2008/01/13(日) 19:25:44 ID:Uf4qvyjp0
>>22
うちの教師は名市大、愛知県立を受けろと言ってくる
24名無しなのに合格:2008/01/13(日) 19:36:10 ID:A1W1vJ+zO
北海道民だが北海学園をやたらと難関校であるかのように先生も生徒も言ってる
だが札大・札学はバカにしまくり
25名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:02:23 ID:GVq+vVGa0
前スレの最後にあったけど、こういうのが進学校らしい

983 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 01:43:48 ID:B2eBhMzb0
埋めついでにうちの高校(公立)の2007合格実績。

現役卒業生数:315

【国公立】 計:217
東大:2、国公立医学科:6(内訳:神戸:1、京府医:2、滋賀医:1、その他:2)
京大:28(内訳:理:2、工:12、法:2、総人:1、その他:11(うち保健:0))、
一工:2、岐阜薬:2、阪大:43、他旧帝:5、神戸非医:36、
千葉・学芸・農工・阪外・広島:8、阪市:22、阪府:11、
滋賀・京繊・大教・奈良女・京府・神市外:29、その他国公立:23(うち東京芸大:1)

【私立】 計:668
大阪医科:3、関西医科:2、早慶:13、上智・理科大:2、
MARCH津田塾:12、関関同立:483、その他私立:153
26名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:02:40 ID:GVq+vVGa0
>>25 続き

990 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 11:39:03 ID:kFKrBwNg0
>>986
>>983ですけどテンプレほとんど当てはまらないです・・・。
首都圏から見れば地方公立ですけど、全国から見れば地方ではないからですかね?

【当てはまらないこと】
進学校宣言なし、内職黙認、予備校推奨、受験は個人戦、
底辺国公立より私立を薦める、進研模試より駿台全国・河合全統・難関大OP、
補習なし、校則なし、高2は宿題ほとんどなし、高3は宿題なし、
髪染め・パーマ・ピアス・化粧自由、部活はいつ辞めても自由、放課後の教室は閑散、
定期テストが出来なくて模試が出来ても何も言われない

【当てはまること】
文武両道、授業を大切に

【その他国公立23の内訳(計25になるのでうち医学科:2)】
東京芸大:1、電通:1、信州:1、新潟:1、富山:1、京教:2、奈良教:1、鳥取:1、
山口:3、徳島:1、高知:1、京都市芸:1、京府医(看護):1、滋賀県:4、兵庫県:5

【その他私立153の内訳】
産近甲龍:39、同志社女子:33、武庫川女子:20、京都女子:14、
日大:1、酪農学園:1、東農:4、多摩美:1、
金沢医科:1、立命アジア:1、武蔵野:2、外外経工佛:6、摂神追桃:2、
京都薬科:5、大阪薬科:7、神戸薬科:4、神戸女学院:1、
兵庫医療:1、京都医療:1、京都文教:3、京都精華:1、京都橘:1、
京都光華女子:1、大阪樟蔭女子:1、大阪学院:1、大阪総保:1

【その他】
短大:2、防衛大学校:2、専門学校:1、看護学校:2
27名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:03:19 ID:GVq+vVGa0
>>25-26 続き

995 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 20:35:16 ID:kFKrBwNg0
>>992>>994

やっぱりそうですか。
あとテンプレに書いてある「国公立現役合格率」は高くないです。
国公立現役合格率なんて意味ないとは思うんですけど・・・。

現役卒業生数:315
>>983>>990は現浪計)

【現役国公立】 計:124 124/315 = 39.4%
東大:1、国公立医学科:1(内訳:滋賀医:1)
京大:21(うち保健:0)、阪大:20、九大:2、神戸:19、
農工・阪外・広島:5、阪市:15、阪府:7、
京繊・大教・京府・神市外:17、その他現役国公立:16

【その他現役国公立16の内訳】
東京芸大:1、信州:1、新潟:1、京教:1、奈良教:1、
山口:1、徳島:1、高知:1、京府医(看護):1、滋賀県:3、兵庫県:4

【現役私立】 計:315 315/315 = 100.0%
早稲田:2、関関同立:217、その他現役私立:96

【その他現役私立96の内訳】
産近甲龍:15、同志社女子:21、武庫川女子:16、京都女子:13、
東農:4、外外経工佛:5、摂神追桃:2、
京都薬科:3、大阪薬科:4、神戸薬科:3、神戸女学院:1、
兵庫医療:1、京都医療:1、京都文教:3、京都橘:1、
京都光華女子:1、大阪樟蔭女子:1、大阪総保:1

【その他】
短大:1、専門学校:1、看護学校:2
28名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:16:09 ID:enZFuro+0
すまん、ひとつ気になったんでスレチかもしれんが質問させてくれ
よく駅弁レベルって言われてる大学があるのを2chで聞くんだが
駅弁と大学にどこが関係あるんだ?
偏差値が低い大学という意味はわかるんだが何故駅弁なんだ?
知ってる人がいたら教えてください
29名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:25:00 ID:4k5Lf+yC0
>>28
目の前にある機械で調べるのが一番かと
30名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:28:27 ID:GVq+vVGa0
>>28
駅弁大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6
大宅壮一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%85%E5%A3%AE%E4%B8%80

背景
戦前のいわゆる旧制大学は、1877年にお雇い外国人により国際的学問水準を
確保した旧制東京大学が東京に設立され、1886年の帝国大学令によって、
旧制東京大学は唯一の総合大学である帝国大学となった。
この帝国大学令が根拠となって複数の学部(分科大学)を有する帝国大学だけが
官立の大学として設置を許されることになり、その後、東京の組織を手本に
京都帝国大学(1897年)、東北帝国大学(1907年)、九州帝国大学(1911年)、
北海道帝国大学(1918年)、大阪帝国大学(1931年)、名古屋帝国大学(1939年)が各地に誕生した。

ところが戦後になると、軍部の独走を阻止できなかった原因のひとつとして
健全な知識階級の絶対数の不足が指摘され、再び高等教育機関の大拡充が行なわれることになった。
しかし、それは敗戦直後のハイパーインフレ下という最悪の環境下で行われたため、
大学新設は質的向上をもたらさず、結局全国の専門学校が一斉に看板を新制大学に架け替えるという
「移行」にとどまった。

その結果、「国鉄の急行停車駅ごとに大学がある」と評されるほどに、
全国各地で新制大学が急増した。大宅はこれを諷して
「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言したとされる。
かつての進学校生徒などが「地元の駅弁を出て、でもしか教師になり、気楽な一生をすごすのさ」
などと使うのが、典型的な用例であった。

定義
大宅は特定の大学を指して「駅弁大学」と揶揄したことはなく、その定義は明確ではない。
一般的には旧帝大や一橋大・東京工業大ではない国立大学(特に地方の国立総合大学)
を指すことが多い。
31名無しなのに合格:2008/01/13(日) 21:38:42 ID:GVq+vVGa0
>>28
駅弁大学とは

戦後にわらわらと増設された地方国立大学の総称
その他の旧帝国大、旧官立国立大(一工神筑横国等)とは、主に悪い意味で
一線を画す国立大学。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6

2ch(主に大学受験板)では毎年、センター試験前まで
「旧帝一工早慶未満はクソ」の論調がスタンダードになるので、
↑以外の国公立大学は全て(悪い意味で)駅弁として括られる。

★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島

★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学

★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【地底】地方旧帝の略。東大・京大以外の旧帝大(北大・東北・名大・阪大・九大)
【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て
32名無しなのに合格:2008/01/14(月) 14:32:58 ID:Hx9Nqm9+0
>>29>>31
すいません、自分がもう少し調べるべきでした
「駅弁レベル 大学」って検索してたせいかwikiがでなくて
それにしてもこのスレの住人の優しさに感謝です
33名無しなのに合格:2008/01/14(月) 18:49:22 ID:oRue1mMLO
>>7

全部プラス3が妥当かと
34名無しなのに合格:2008/01/14(月) 20:25:27 ID:NiBKKB1QO
>>1乙です

センター試験も迫ってきたというのにクラスの雰囲気が余裕ありまくりでワロス
自己採点して青ざめるヤツとか予想が付くww
35名無しなのに合格:2008/01/14(月) 22:25:35 ID:2ntU5wheO
なんかうちの学校ってよくわかんねぇな。
一年や二年の真剣では県内7か8位なのに合格実績は3位前後

高校の入試もトップは県内で10番に入れそうなレベルなのにビリは工業高校レベル


おかげで校内は二極化
36名無しなのに合格:2008/01/15(火) 10:51:31 ID:AWyolSorO
都留文科大や愛知県立などの微妙なレベルの公立大をすすめる先生ばっかり。
国公立合格者で実績をつくりたいだけのギマン。
37名無しなのに合格:2008/01/15(火) 13:29:32 ID:hHMkjVewO
バイト先で農業・工業・商業高校の奴らに優等生扱いされる
38名無しなのに合格:2008/01/15(火) 16:05:35 ID:kmpSbeYJO
http://imepita.jp/20080115/578620
今日の学年集会の資料だお
39名無しなのに合格:2008/01/15(火) 16:18:42 ID:AmpEp39v0
>>36
安いのでいいからバイク買ってくれたらその大学進んでやるよwwwみたいな

何で公立は交通の便が悪いんだ
40名無しなのに合格:2008/01/15(火) 16:20:38 ID:XcT0Sj70O
マイナーな参考書使って勉強してそう
41名無しなのに合格:2008/01/15(火) 16:38:13 ID:W59UQkvB0
>>38
センターのちょうど1年前って進研模試やるの?
俺のところはセンターと同じ問題を同じ時間割でやる模試が予備校であるんだが(任意)
42名無しなのに合格:2008/01/15(火) 16:57:13 ID:5U0OqoxC0
>>38
べつにこの文脈だけならもっともなことだろ
予習復習したほうが効率いいし周りの環境も良いほうがいいに決まってる
それを悪用して詭弁をかますのが自称進学校
43名無しなのに合格:2008/01/15(火) 17:04:56 ID:JCQ5QqmjO
昔の話だが、先生まれが受験シーズン前は第一志望を受けさせたいとか言ってたのに、受験シーズン真っ只中は安全圏の国公立大すすめてきたよ…。他にも言ってることがころころ変わって信用できない奴だったなぁ。あの頃の自分は世間知らずすぎたorz
44名無しなのに合格:2008/01/15(火) 17:17:13 ID:W2ufy/O7O
>>38
俺の高校かもなwww
45名無しなのに合格:2008/01/15(火) 17:34:09 ID:Yo8YnvT7O
センター前一週間きったのに、いつもどおり授業と課外のあるうちの学校おかしい
てか寒いからケチってないで暖房いれてくれマジで
風邪ひきに学校行ってんじゃねーんだよ
46名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:04:47 ID:9iARhELXO
今週の行事
15日から18日
1〜3時間目
後期期末試験
4時間目
自習
5〜7時間目
センター対策授業
前日のみ7時間目終了後
センター試験激励会(強制)
夕食バイキング六時
解散午後九時
19日、20日
朝7時学校集合
バスにて会場まで団体移動センター試験
終了後バスにて学校
集会、反省会
21日
1〜3時間目
自己採点
4時間目
自習
5〜6時間目
学年集会
7〜8時間目
二次対策

欠席したら留年だから行かざるを得ない俺涙目
47名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:38:12 ID:W59UQkvB0
>>46
センター1日目も反省会やるの?
そんな時間あるなら勉強させろよなw
48名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:43:53 ID:+iK55gw8O
>>38
個人戦でもあるってちゃんと書いてあるじゃん
49名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:45:29 ID:9iARhELXO
>>47
反省会と次の日の数学対策・傾向を九時までやる
先生曰くセンターはデータ勝負っていってる
ちなみに去年の実績
横浜国立1
東京海洋1
東京芸術1
福島3
宇都宮1
埼玉2
広島(夜間)1
九州1←わが校の誇り
横浜市立1
青森公立1
島根県立1
50名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:49:58 ID:G/y7FpnR0
>>49
>>25-27>>46>>49の落差が面白い・・・というかご愁傷様ですねw
51名無しなのに合格:2008/01/15(火) 18:51:43 ID:W59UQkvB0
>>49
9時!?
すげー
実績がまた泣ける・・・
52名無しなのに合格:2008/01/15(火) 19:09:12 ID:cnp+Ee1I0
>>49
それだけやって九大がやっととか・・・
53名無しなのに合格:2008/01/15(火) 20:34:56 ID:9iARhELXO
>>46>>49だが
九大、横市は医
私立実績
早慶上智5
明青立法中11
関関同立7
日東駒専53
産近甲竜17
西南福岡北海学園東北福祉31
大東亜帝国121
関東上流江戸桜以下30
私立医科7

今からKパックやるお(^ω^)
54名無しなのに合格:2008/01/15(火) 20:43:58 ID:G/y7FpnR0
>>53
おお
「北の早稲田」北海学園大学に大量合格素晴らしいですね。
55名無しなのに合格:2008/01/15(火) 21:18:27 ID:+iK55gw8O
教えるのが上手い先生がヤッターマンの話を授業中にする件について
56名無しなのに合格:2008/01/15(火) 21:22:21 ID:Pp9CQC0m0
未だに旺文社のパスナビ見ながら全国の国公立大学調べやってます。
進研模試(笑)まで近いのに何やってんだろうウチの高校は…。
57名無しなのに合格:2008/01/16(水) 01:24:16 ID:VfLmGbQNO
真剣模試バカにしてる奴って偏差値70は越えてるよな?
ろくに偏差値もないやつは真剣レベルの基礎さえもできてないってことだぞ。
あれは基礎がわかれば65は堅いはず
58名無しなのに合格:2008/01/16(水) 02:35:19 ID:/zCQ07BCO
それは言えるな
真剣模試自体は別に悪くはない
確かに偏差値は当てにならないが、点数がしっかりとれてるかどうかで
基礎力の確認になるし、真剣受けて役立たないのって本当に
基礎完成した真剣偏差値70越えのやつらだけだろ
59名無しなのに合格:2008/01/16(水) 04:09:05 ID:n+Azrcul0
進研偏差値70はデフォだろ
60名無しなのに合格:2008/01/16(水) 04:54:26 ID:Rf45Ba5XO
>>49
ワロタ
61名無しなのに合格:2008/01/16(水) 05:51:19 ID:u+ukbmhtO
真剣の英語の偏差値が43で法政に受かった俺に謝れ
62名無しなのに合格:2008/01/16(水) 05:52:54 ID:SNBW0FZO0
あ法政がどうかしたかよ
63名無しなのに合格:2008/01/16(水) 08:04:20 ID:skRRi0oI0
>>62
ヒント:内部or指定校
64名無しなのに合格:2008/01/16(水) 08:08:07 ID:B/cbtc5lO
合計で70超えてるけど、英語だけ57の俺って…。
65名無しなのに合格:2008/01/16(水) 08:20:59 ID:FwJCr/AkO
実績
明治5
青山5
立教2
中央4
法政6
関西7
関学6
同志社3
立命館9
早稲田3上智1理科大9
トミだい26新潟2金沢2名古屋工業1 その他国公立大25
学芸大1(推薦) 東京芸1(推薦)筑波1(推薦)除く
マーチとか関関同立など私立はほとんどが推薦
学校に来ない生徒はいい大学にいけないらしいwww
東大は創立以来いません 一学年400で特進は175人です
66名無しなのに合格:2008/01/16(水) 12:42:02 ID:A1idI+cr0
>>65

>>27の一番多い現役国公立…京大
>>27の現役関関同立…217
>>26>内職黙認、予備校推奨、受験は個人戦、補習なし、校則なし
>>27>現役東大…1

>>65の一番多い現役国公立…富大
>>65の現役マーチ関関同立…47
>>65>学校に来ない生徒はいい大学にいけない
>>65>東大は創立以来いません

(´・ω・)カワイソス
67名無しなのに合格:2008/01/16(水) 18:58:27 ID:9Mp1yDYC0
>>65
富山県の私立高校とみた。第一か
68名無しなのに合格:2008/01/16(水) 19:11:09 ID:MRo/LtUEO
だな。
高一は東大出てるからQBK高校かな
69名無しなのに合格:2008/01/16(水) 19:22:16 ID:9Mp1yDYC0
>>68
高一と富一だったら高一のほうが随分優秀なんだな。
東大京大一橋の過去合計だと高一>高岡南だし
70名無しなのに合格:2008/01/16(水) 20:28:56 ID:FwJCr/AkO
>>65です
追加
金沢医科大医学部1人ジョシイ1人私立歯学部1人私立薬学部2人(理科大除く)


学校はセンター終わっても7日はあります 期末テストです 明日も学校です 今日も一昨日もありました。センター後の7日間迄は学校にこないと行けません こないとクラスで悪口いわれるので適度にいってます みんな学校に洗脳されてます なのにまともな大学には行けません
休むと学校教から事情聴取をされます みんな学校マンセーしてます

名古屋高校て進学校ですか?僕の高校は自称進学校
71名無しなのに合格:2008/01/16(水) 20:33:45 ID:FwJCr/AkO
調べてみたらそんな進学校でもないですね…すいません
72名無しなのに合格:2008/01/16(水) 20:53:51 ID:ib3jOOrSO
なんつーか、お前らそんなんで「流石自称進学校ww」と嘆いてるのか?
一番DQNなのはお前らだろ。そもそも高校選んだのはお前ら。お前らの責任。
高校のせいにしてんじゃねーよwwwww
73名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:08:16 ID:t/nsq15s0
教師降臨?

まさか漢字書き取り500回の休日課題が出されるだなんて予想外だったしなあ
そもそも入学するまで防寒着着用禁止なんてどこにも書いてなかったしwww
道理で俺の中学校からの入学生が少ないわけだwwwwwwww




はあ・・・
74名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:19:46 ID:ZejLg+KRO
とりあえず青チャートを買わせる。夏休みの宿題として大量に問題をやらせるが、生徒はみな真面目にやってる時間などなく、答えの丸写し。なんの意味もない。

部活で頑張ったやつは受験でも成功する、とはいうが「部活をやっていたがために受験を失敗したやつの話」はしない
75名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:29:28 ID:FwJCr/AkO
少なくとも俺の学校で部活やってた奴はいい大学に一般では入ってない
推薦でマーチとかはいるけど
76名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:42:49 ID:VfLmGbQNO
部活やってないやつと楽な部活やってるやつらが勉強がんばる
→高校の知名度が上がる
→早稲田やMARCHなどの指定校推薦枠ができるor増える
→部活やってる勉強もろくにしないやつらウハウハwww
→指定校推薦は学校で決めてるようなものなので文句言えない
→部活やってない後輩たちががんばる


以下ループ
77名無しなのに合格:2008/01/16(水) 21:44:59 ID:9fkmR5IxO
>>72
県内一の進学校まで一時間(内、電車で40分)
県内三の進学校まで一時間(内、電車で30分)

自称進学校まで自転車で15分弱

これだもんwww
78名無しなのに合格:2008/01/16(水) 22:15:18 ID:fna1KbCl0
>>77
俺がいる

県内一の進学校まで1時間30分(電車42分)
県内二の進学校まで1時間15分 (電車47分)

自称進学校まで自転車14分
79名無しなのに合格:2008/01/17(木) 00:12:12 ID:LImNF/MT0
まあ高3ならもう学校気にせずセンター反省会やらテストやらがあっても無視してバックれることだ
卒業生だぞ
80名無しなのに合格:2008/01/17(木) 04:24:42 ID:7Sh2LKOb0
静岡県民はどこに産まれたかで高校なんてほぼ決まったようなもんだからねえ・・・。
81名無しなのに合格:2008/01/17(木) 05:54:36 ID:NrEn6/pZ0
お前らカワイソス
俺みたいに県内一の公立(自称?)進学校まで電車で一時間で通えば良かったのに
そのおかげで今では無勉で進研偏差値70超え、次は75超えるぞー
大体環境が違うよね お前らのところではテスト前に教室で勉強してると笑われるんだろ?w
お前ら見てるとホントあわれだわ・・・
82名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:01:51 ID:8do/KnT4O
>>81
わーすごいでちゅねー^^
83名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:07:13 ID:ntso1Yvr0
>>82
なんか気にでも障ったか?w
84名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:23:17 ID:KvOec+GaO
進研70とか普通じゃね?
85名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:29:29 ID:0cCKzoqIO
うちみたいにセンターの前日なのに普段通りの授業するってとこある?
さすがに前日はサボるがこの時期に関係ないことやらされるのは辛いぜ
所詮特進だけで実績稼いでるゴミ私立だからな
86名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:37:49 ID:CD5O7o3v0
>>84
ここにいる高校馬鹿にしてるやつらで70ないやつが何人いるか見ものだがw
87名無しなのに合格:2008/01/17(木) 06:58:59 ID:je52N023O
センター前日半日なんだが、出陣式あってメンドクセ
いい授業入ってねーから家で勉強しよっかな〜
88名無しなのに合格:2008/01/17(木) 17:07:49 ID:PdimGs9fO
>>81
無勉といいつつ学校で勉強しても笑われないとは矛盾してるような

偏差値は62しかありません
89名無しなのに合格:2008/01/17(木) 18:28:05 ID:0f4ISAkzO
高二の進研は70あっても宮廷C判だからな
90名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:00:50 ID:U+2fFYtrO
私センターは世界史とりたいんだけど
日本史より世界史の方が授業少ないし世界史の授業毎回15分くらい余る…授業もかなり大雑把

ほんとに世界史とっていいのかなぁ
91名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:06:08 ID:CNe6uDH/0
>>87
出陣式吹いたwww
92名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:08:18 ID:8hbUnvOC0
おい、遂に明後日だぞ
93名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:15:56 ID:sD78jetCO
↑何が?


↓次でボケて
94名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:17:59 ID:7Sh2LKOb0
進研模試だろjk
95名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:31:36 ID:CD5O7o3v0
>>88
^^;
96名無しなのに合格:2008/01/17(木) 19:40:14 ID:XRH6+nW6O
明日全校集会あるw
97名無しなのに合格:2008/01/17(木) 20:01:15 ID:yxkXW6KBO
皆の学校って二次のための講習とかある?
ウチの学校やるんだけどさ、それに推薦合格者も強制参加ってどうなのよ?邪魔だから来ないで欲しいよorz
98名無しなのに合格:2008/01/17(木) 20:50:05 ID:yAYnxhbi0
年明けてから1度も学校行ってない
99名無しなのに合格:2008/01/17(木) 22:01:25 ID:je52N023O
>>97
あるよー(^o^)ノ希望者だけど。俺は物数英をつめこんどいたwいくかどうかは気分で判断するww

>>87だけど、出陣式の内容が学年&進路主任の話だけって…
100名無しなのに合格:2008/01/17(木) 22:49:33 ID:OQm8GH+h0
北海道の田舎の自称進学校だけど、
この前の模試で札幌東に数学の偏差値勝ったって教師が嬉しそうに話すのを聞いてワロタwww
101名無しなのに合格:2008/01/18(金) 02:59:05 ID:wng1U2/M0
>>100
前スレより
>・勝手にトップ校の名前を持ち出してライバル視する。
>・勝手にトップ校の名前を持ち出してライバル視する。
>・勝手にトップ校の名前を持ち出してライバル視する。

918 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/01/12(土) 16:47:43 ID:z7EhE3+m0
>>903
こういう
・進学校かどうかにこだわってしまう。
・進学校でないと言われるとカチンと来るか一言言いたくなる。
・地域(県)内No.○というのは進学校に決まっている、と思ってしまう。
というのも
自称進学校の生徒・教員・OB・OG・地元民の特徴ですね。
自称進学校の場合、進学校や超進学校の生徒と交流する機会が少ないので、
教員・OB・OG・地元民に「うちは進学校ですよ〜」というセールストークに
乗せられてしまう傾向があるので気持ちは分かりますが。

・校長が進学校宣言。
・公式HPに「我が高校は進学校です。」と表記。
 例:福島県立福島東高校 http://www.fukushimahigashi-h.fks.ed.jp/index.html
 「東高校は進学校です。」
・インターネット(Yahoo!、goo、inter-eduなど)の
 「○○高校ってどうなんでしょうか?」という質問に
 「進学校です!」と「熱く」語る。
・Wikipediaに「県内有数の進学校である。」とわざわざ書く。
・勝手にトップ校の名前を持ち出してライバル視する。

こういうのはたいてい眉唾物と思っておいた方がいいです。
進学校以上の生徒は一部のDQNを除いて
謙虚になる(上には上がいるとわきまえている)ので
自分から「進学校」とは言わないんですよ。
わざわざ言わなくても分かっている話なので。
102名無しなのに合格:2008/01/18(金) 03:01:26 ID:wng1U2/M0
>>100
>>101 続き

923 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/01/12(土) 17:33:16 ID:J9Da2lLnO
静岡県の浜松西も東大ゼロ、旧帝も10人に満たない典型的な自称進学校だ。現役東大も最近5年間ゼロで、ここ20年間でみてもゼロに近い数字だ。しかもスパルタ式に勉強させてるにもかかわらず…


それでも何故か、毎年東大京大に30人近く合格する県内トップの浜松北を勝手にライバル視している身の程知らずな学校だ。勝負になってないのに…


負けん気の強さでは全国でも有数。他の地域でもこういった実力はないけど強気な自称進学校はあるのでしょうか?
103名無しなのに合格:2008/01/18(金) 16:24:00 ID:lyeaCeF5O
今日出陣式やった。
教頭の音頭で三本締めしたよww
こんな式のために1時間潰れた。
104名無しなのに合格:2008/01/18(金) 18:34:33 ID:FXVItWOS0
北海道の某自称進学校だけど、
身だしなみ検査落ちるやつは受験も落ちるだってよ
基地外教師しかいないこの学校に入ったことを本当に後悔してる。
もうちょっと頑張って東西南北入ればよかったな・・・
105名無しなのに合格:2008/01/18(金) 18:52:51 ID:Ps4/Z5MT0
自称進学校出身の大学生でつ
なんかうちの大学にバス使って学年単位でセンター試験会場の下見しに来てる学校が居て驚いた
そういう学校もあるんだなぁ、前日くらいゆっくりさせてやれよとオモタぜ
うちの母校もそこまでしなかったぞw
ともかくおまいらがんがれ!
応援してるぞ!
106名無しなのに合格:2008/01/18(金) 18:53:12 ID:dLxhkwUM0
wikipediaの情報操作はひどいなwww
107名無しなのに合格:2008/01/18(金) 21:29:33 ID:d6b/0eZx0
>>104
九州でも全く同じこと言われた
受験は団体戦だとかも・・・
本当にカス教師ばかりかよと
108名無しなのに合格:2008/01/18(金) 22:06:27 ID:uriRUKPI0
北の東大→北海道
西の東大→大阪大
南の東大→九州大
109名無しなのに合格:2008/01/18(金) 22:58:29 ID:ZIliAz6qO
中央の東大→名古屋大
110名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:17:37 ID:xL8z6V8J0
道民の俺は昔は北大がマジで凄い大学だとオモテタ

>>104
あるあるw

やっぱ北海道だったら札幌東西南北だよなー
次点で旭川東
俺ももうちょっと頑張ればよかったぜorz
111名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:32:31 ID:1Kurav5N0
函館中部の俺が通りますよ。
センター試験散ってきます。
112名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:38:28 ID:CcFsv4D/O
>>107 受験は団体戦とかwwwww俺も言われたよ。


うちの学校は校長が“生徒は北海道には飽きただろ?”とか言って修学旅行の行き先が九州になったし
113名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:44:35 ID:xL8z6V8J0
典型的な自称進学校・岩見沢東の俺が通ります。
114名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:53:39 ID:kcjAZHsFO
センター前日に全員で試験会場を下見。
115名無しなのに合格:2008/01/19(土) 00:59:18 ID:3jUFq1FW0
>>110
おれもwww
中学生ぐらいまでは北大ってすごいと思ってた

よくあるフツーの大学でしたorz
116名無しなのに合格:2008/01/19(土) 01:00:31 ID:hfXRzoSL0
いや2ちゃんに毒されなければ北大はそれなりに凄い大学だろwww
117名無しなのに合格:2008/01/19(土) 11:36:44 ID:QF1OZB8x0
北教育大すらすごいと思ってた俺が来ましたよ
118名無しなのに合格:2008/01/19(土) 12:14:00 ID:mhWGZ++DO
俺関東人だけど
まず国公立受かる時点で凄いとおもう
さらに有名な大学場合は凄いと思ったよ
119名無しなのに合格:2008/01/19(土) 12:33:43 ID:IJ8HP8VyO
甲府西が通る
公立大はピンキリ過ぎるだろ
120名無しなのに合格:2008/01/19(土) 12:45:20 ID:zq7cLuuqO
北海道の人は、北大の評価は高くないの?難関国立大なのに・・・。
確かに、2ちゃんだと悪口言われるけど、それをいえば、東大でさえそうだし。
121名無しなのに合格:2008/01/19(土) 12:54:37 ID:KeL3EO/aO
>>120
普通にすごいと思うfrom試験会場
122名無しなのに合格:2008/01/19(土) 13:52:43 ID:kPJY1NWU0
>>120
むしろ一般人から見れば神扱い
123名無しなのに合格:2008/01/19(土) 14:00:23 ID:yYvP8SLKO
>>119 甲府南が通る ライバルだな
124名無しなのに合格:2008/01/19(土) 20:27:30 ID:0ihMH0lA0
>>120
2ちゃんのマーチと駅弁叩きは異常
駅弁でも新設は地雷多いけどね
125名無しなのに合格:2008/01/20(日) 00:11:06 ID:hv3pWJdr0
北大は駅弁ちゃうがな
126名無しなのに合格:2008/01/20(日) 18:30:13 ID:FhXnSPcc0
叩く奴はどこでも叩くからな
127名無しなのに合格:2008/01/20(日) 19:10:23 ID:vDH6ltqkO
担任がカリカリしてるよ・・・。
学校で休んで勉強するやつは絶対失敗する。
休んだ理由を授業時間に生徒に激しく問いつめる。(これが一番キツイ。)
センター1週間前まで英単語テスト。(ターゲットの難単語)
授業は英文訳の音読を聞かされる。
隣県の国立大の推薦にて、大量出願させるも玉砕。
そして一言。
「地元から積極的に取るって聞いてたんだぞ!」
俺の作った最強プリントやってる奴!、
と聞いたが、反応が薄かったので、
模試で英語9割超の奴に聞いたら、
「俺もプリントやってませんよ。」
愚痴ってしまってスマソ。
明日から気が重い。
128名無しなのに合格:2008/01/20(日) 20:07:35 ID:tbFveVoc0
>>127
(´・ω・) ス
129名無しなのに合格:2008/01/20(日) 20:26:20 ID:mOA/3qZf0
「俺のやりかたに従えないなら授業受けるな」
ウチの学校にも現れた。
130名無しなのに合格:2008/01/20(日) 20:40:19 ID:oGinxQvXO
>>104
同じ学校な希ガス
定期考査もほとんど基礎問題
中学でちょっと勉強してれば東西南北も行けたのにな…
131名無しなのに合格:2008/01/20(日) 20:45:35 ID:q3YE61ut0
>>117
北海道に教育大ってあったの?国公立?
132名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:07:39 ID:uomG0GXs0
>>131
ちょwwおまww
釧路・旭川・函館・岩見沢・札幌と全国最多の5つあるよ

ちなみに岩見沢は体育・芸術系な。他はシラネ

釧路は全国で最も入りやすい国公立のひとつだろうな…
あんな田舎に行く気があれば、だが
俺はこんなとこすらC判だけどさwww
133名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:10:19 ID:uomG0GXs0
>>117
札幌校は決して悪くないと思う

…俺だけだろうか?
134名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:18:11 ID:yPKr0cX40
北見工大ってセンターだけでは入れるよな?
北見ってどんな感じなの?
135名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:21:48 ID:uomG0GXs0
>>134
普通に田舎だが……
北海道の地方都市って言ってイメージ湧くだろうか?

wikiより
北見市(きたみし)は、北海道網走支庁管内にある市。
網走支庁管内で最大の人口を抱える都市であり、網走管内の中核都市。
1992年に人口で室蘭市を上回り、2006年には合併で江別市をも抜き、
道内8位の人口を抱える都市となった。
ただし、集落が市内各地に分散し面積が広大なため人口密度は低い。
136名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:24:06 ID:uomG0GXs0
ちなみに、北見市の地元、北見北斗高校も自称進学校の可能性あり
137名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:24:31 ID:yPKr0cX40
北九州市とどっちがいいだろう
北九州並ならもう北見工大行く
138名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:35:46 ID:uomG0GXs0
>>137
100%北九州のほうが都会
北見は札幌からも遠いからなぁ…

暑さをとるか寒さをとるか。街をとるか自然をとるか。ってところw
139名無しなのに合格:2008/01/20(日) 21:44:25 ID:gHLcBgDT0
立地的には北見は絶対にお勧めしない
てか北海道スレになりかけてるのがうけるw
140名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:02:43 ID:F+6Ehmin0
道民だけど俺の高校は明日が年明け初登校なんだが、どこもそうだと思ってた
141名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:03:45 ID:gBiVuaz4O
>>137
北九州に住んでるものだがここは自然あり街ありで住みやすい
ちなみに、大学の近くには自衛隊があるぞ
142名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:05:17 ID:PEsrKnfb0
テンプレ充実しすぎでワラタ
143名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:07:30 ID:uomG0GXs0
>>140
やあ、俺
144名無しなのに合格:2008/01/20(日) 22:10:53 ID:KNAST0SW0
>>78
俺もだ

県内一の進学校まで1時間55分(電車78分)
県内二の進学校まで1時間33分 (電車72分)
市内の工業高校まで自転車15分


自称進学校まで自転車6分
145名無しなのに合格:2008/01/20(日) 23:44:50 ID:/4QOzx5eO
>>144
>自称進学校まで自転車6分

ワロタwww
146名無しなのに合格:2008/01/20(日) 23:56:55 ID:HXU5xQ8r0
>>8の例 熊本県立済々黌高校 http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/
(8) 宣伝したい大学の合格者数が減るとHP更新が滞る。でも「募集要項」「沿革」「行事予定」「進路だより」はマメに更新。

済々黌はこれまでも、そしてこれからも常に時代をリードすべく前進をつづけます。
新着情報
08/01/07    2学期表彰者一覧(済々黌NOW)
07/12/28    平成19年度部活動紹介随時更新中!
07/11/21    平成20年度入学者選抜要項をアップしました

進路指導
◆平成18年度進路実績◆ ← 2008/01/20現在平成19年度進路実績が載ってません
きっとかなう皆さんの夢!済々黌は「共に未来について語れる学校」です。
東大5名 京大1名 国公立医学科7名
一橋1名 阪大5名 名大1名 九大32名 北大1名 神戸1名
筑波1名 千葉3名 学芸1名 横国2名 首都3名 東外3名 阪外2名 広島9名 岡山3名
九工2名 熊大104名(内医学科6名、薬7名)
国立医学科、歯、薬学部19名
国公立計276名 (東大3名、熊大医学科4名 現役合格)


平成19年度進路実績(読売ウイークリー2007.04.15号)
卒業生数410名 東大2名★ 京大1名 国公立医学科3名★
東工1名 阪大1名★ 名大1名 九大26名★ 神戸4名 筑波2名 熊大109名(内医学科1名★)
国公立計248名

★…明らかに減っている大学
147名無しなのに合格:2008/01/21(月) 02:01:45 ID:KHmRY775O
>>130
東西南北行ってるけど糞だよ(^ω^)
十分自称進学校だと思う
私のとこだけかな?
148名無しなのに合格:2008/01/21(月) 02:39:34 ID:+IHOrPUsO
札幌東だけどガンバって札幌南行けばよかった
てか札幌東行くくらいなら札幌開成でも構わなかったわ
札幌東は学力中途半端すぎ
149名無しなのに合格:2008/01/21(月) 02:46:11 ID:VcBO7ilxO
もう点数知ってるのに学校で自己採点とかねーよw
時間が無駄すぎる
150名無しなのに合格:2008/01/21(月) 03:22:25 ID:w1rtxsgR0
>>147,148
おまえら東西南北なら誇り持てよw
北海道の公立校では不動の1〜4位ジャマイカ

・・・確かに東は若干怪しいがねw
151名無しなのに合格:2008/01/21(月) 08:27:46 ID:YXOfgjS3O
クラスの奴らが今年は悪問多杉とか
嘆いててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しなのに合格:2008/01/21(月) 10:26:44 ID:tqolohp+0
易化してるのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しなのに合格:2008/01/21(月) 11:42:46 ID:73zrdNdm0
速報! センター予想平均点!
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/312
154名無しなのに合格:2008/01/21(月) 13:42:51 ID:Amhi9UddO
個人的に今年は稀にみる良問
155名無しなのに合格:2008/01/21(月) 16:01:29 ID:f5T+rJLY0
http://www.toshin.com/hs/info/taiken_todai.html
これでも見てオナニーでもしてろ
156名無しなのに合格:2008/01/21(月) 16:13:04 ID:hzeJfGh10
>>151
国語の文学史とかね

先生は「常識」で一蹴。出来て良かった
157名無しなのに合格:2008/01/21(月) 16:39:36 ID:eo4cr6N2O
うちのクラスまわりがたいがい9割超えてた(笑)
笑うしかない(笑)
158名無しなのに合格:2008/01/21(月) 16:45:39 ID:ih5Pa8KAO
化学のヘリウム
物理の波長の長さ
古典の文学史
英語の6番
リスニングのアッオー

以上はやめて欲しがった
159名無しなのに合格:2008/01/21(月) 18:43:26 ID:jtu9fxwE0
自称進学校に1時間ちょいかけて通学してる俺から見れば
>>77は贅沢だ。
160名無しなのに合格:2008/01/21(月) 19:50:27 ID:LZ5EVhZsO
全国的には易化、と何回言ってもあいつらは信じない
相当な難化らしいぞ
161名無しなのに合格:2008/01/21(月) 20:14:21 ID:eHR3lUU70
今日は自己採点とセンターリサーチのために学校行ってきたんだが・・・
予定では11時放課だったのに1時まで延期しやがった。

平気な顔して遅刻してきやがって。
162名無しなのに合格:2008/01/21(月) 21:26:55 ID:QS1GHrqv0
センター直前までずっとテレビの話で盛り上がってた彼らはどんな結果だったんだろうか?
163名無しなのに合格:2008/01/21(月) 21:54:58 ID:P3FoL3tD0
初めてこのスレ覗いたが、去年まで通ってた高校がまんまテンプレ通りで噴いた件

そうか、俺は騙されていたんだな。まあ、今年のセンターは俺なりに結果が上々だったからいいや
164名無しなのに合格:2008/01/21(月) 22:00:36 ID:8m7cYwkK0
進路検討会が途中で悪口会に脱線する件について
165名無しなのに合格:2008/01/21(月) 23:25:59 ID:iByLhP0Q0
明日から強制授業、馬鹿馬鹿しい。尚文出版の問題なんて俺の志望校の問題と違いすぎるんだよ、ヴォケが。
166名無しなのに合格:2008/01/21(月) 23:45:59 ID:khs44ZkYO
今になって思うが、学校の「週末課題」等で配られた問題集の質が異常に低かった。
・解答、解説が少なく、ある程度実力がないと理解できない
・問題の解説しかなく、解き方の応用がきかない
・B5で使いにくい。デザイン、紙質が悪い
等、欠点を挙げればきりがない。
学校で何十冊と買わされたが、全く実力がついた気がしない。
それより、自分で買った数冊のほうがずっと役に立ったと思う。
実力を上げさせたいならもっとマシな問題集使わせてやれよ…
167名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:00:02 ID:iByLhP0Q0
>>166
予備校が出してる参考書なんか生徒に与えたら自分たちの存在意義がなくなるから嫌なんだろww
168名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:42:14 ID:+NjG6Xq60
俺って恵まれてるんだな・・・

公立で全国屈指の高校までチャリで10分www
169名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:47:22 ID:wsxS3RaLO
俺の学校がそうなんだけど
センター過去最高点が750位
七割行けば天才扱い
170名無しなのに合格:2008/01/22(火) 00:56:47 ID:hzTZQjDWO
>>169
俺の学校とそっくりだわW
今年の最高が75%くらいで70%が3人いるかいないかぐらい
171名無しなのに合格:2008/01/22(火) 01:24:02 ID:gyDhKSx/O
俺の学校は一位が数学1と英語が満点で神扱い
合計も800あるらしい・・・
172名無しなのに合格:2008/01/22(火) 09:01:05 ID:xMxdrngo0
うちの高校は真ん中よりちょい上のやつが7割行くか行かないかくらい
173名無しなのに合格:2008/01/22(火) 18:12:13 ID:l6wtrTCo0
>>150
札幌北だけど地方進学校と自称進学校の限りなく境目をさ迷ってる感が
北海道公立で胸を張って進学校といえるのは南だけジャマイカ
174名無しなのに合格:2008/01/22(火) 19:50:25 ID:fniOouoLO
次スレからテンプレに「自称進学校の集団地域は北海道と浜松」的ニュアンスのことを入れてほしい。


余談だが、俺は浜松住みでわざわざ名古屋の河合塾にいっている。
そこである講師の話を聞いたんだが、その人曰く「全国でもっとも教育に関してレベルが低いのは沖縄と浜松」だってw

がちで俺涙目www
名古屋人こわす…
175名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:13:59 ID:0sVd9mtT0
じゃあ、浜松北<磐田南 か。安心。(笑
176名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:22:46 ID:j4yOoRgAO
一位860 学年100位でも720以上あるうちの高校。
地区二位の公立です
177名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:25:41 ID:Ksx9r+hPO
>>176
生徒の総数も書いてよ
178名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:28:59 ID:gXbwcEc4O
>>166
あら。俺の学校の先輩じゃね?
179名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:31:53 ID:pPZ/Zy3QO
>>166
週末課題ナツカシス
数学の黄色いやつか?
180名無しなのに合格:2008/01/22(火) 20:59:02 ID:DNDKG9uAO
良い先生と仲良くなって、最低限の宿題を完璧にやって、1年時から少しずつセンター過去問、模試過去問をしっかりやると。

すると過去問の最高が655の福島大、都留文科志望のやつにも、センター計768というビックサプライズが地方進学高生には起こりうる。
181名無しなのに合格:2008/01/22(火) 21:01:40 ID:FgXuEtrf0
後期に底辺駅弁をすすめてくる、底辺国立卒の物理教師
182名無しなのに合格:2008/01/22(火) 22:50:55 ID:gexNh+nUO
>>179
国語も数学も英語も大量にある。
179が言ってるやつかどうか知らんが、数学の黄色いのもある。
183名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:21:16 ID:UEZSc7bxO
>>173
札幌北で自称進学校なら俺の通ってるところは自称ですらなくなっちまうだろ
ちなみに某鉄鋼の街の進学校だが

宮廷コンプでMARCH>宮廷とかほざく教師がいるしな
184名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:28:31 ID:0EZuBmLy0
>>173
実は北海道公立で2007実績だと南、北、旭川東は北大一般学部で
稼がなくても進学校です。

北海道公立で北大一般学部で稼いでやっと進学校というのは
2007実績だと西、東、旭丘です。
185名無しなのに合格:2008/01/22(火) 23:39:43 ID:tlthtxmS0
学校通信でセンターの出陣式でみんなで「オー!」って手を挙げてる写真あって吹いた
学校は宗教か
186名無しなのに合格:2008/01/23(水) 00:17:15 ID:igBd5WuZ0
おれの高校のセンター結果
科目別最高点

政経 100
減車 94
世界史B 74
日本史B 95
地理B 93
国語 195
英語 155
リス 46
生物 85
物理 96
数TA 100
数UB 79
化学 90


5教科7科目最高点743/900
受験者数62wwww
187名無しなのに合格:2008/01/23(水) 00:24:47 ID:Y+qjFbzNO
このスレ道民しかいないのかよ
中国四国九州あたりはホント見ないな
188名無しなのに合格:2008/01/23(水) 01:31:28 ID:z+scld260
>>187
北海道は微妙なレベルの高校多いかも

【札幌】
東、西、南、北、旭丘、国際情報、月寒、開成、北陵、新川、手稲

【その他】
大麻、北広島、函館中部、小樽潮陵、岩見沢東、(滝川)、旭川東、(旭川北)
北見北斗、室蘭栄、(苫小牧東)、帯広柏葉、(帯広三条)、釧路湖陵

北海道公立校の進学校(自称含)一覧→目安は旧帝・医10人以上合格w
189名無しなのに合格:2008/01/23(水) 06:05:19 ID:lX+0itFcO
3年がこの時期に11km走るのは全国共通?
190名無しなのに合格:2008/01/23(水) 06:21:05 ID:YYAnAqXA0
>>189
狂ってます^^
191名無しなのに合格:2008/01/23(水) 06:38:04 ID:pWUwm4by0
>>189
そんなのやるのか
頑張れよ
192名無しなのに合格:2008/01/23(水) 07:11:19 ID:aWU3Dl/40
>>189
先輩!こんなところで何やってんの。
193名無しなのに合格:2008/01/23(水) 07:41:02 ID:gjsknzDSO
北海道・静岡が断トツか・・・

俺の学校の生徒
模試が良く出来ても定期テスト悪いと物凄く馬鹿にされる
進研模試偏差値平均40なのにエリートだと思ってる
194名無しなのに合格:2008/01/23(水) 07:45:03 ID:gYqRiOe8O
2年に10kmならあるが・・
3年で受験直前にやるのは馬鹿だろ
195名無しなのに合格:2008/01/23(水) 08:08:05 ID:qK9GuD1K0
センター前に8キロ走らされたぜwww
196名無しなのに合格:2008/01/23(水) 08:20:53 ID:VvgLU/8CO
上下の差激しすぎワロタ
上は大阪以上希望してるやつら皆きっちり800ゴエで下は500前後連発

あ、一年からの進学クラスですよ^^^
197名無しなのに合格:2008/01/23(水) 08:25:34 ID:JXpho/zW0
テンプレのほとんどが当て嵌まっていてフイタw
ウチの学校は自称進学校中位くらいだろうな
もう在校生じゃないからワカランけど、センターも終わったしこれからは卒業式まで登校は自由なはず
198名無しなのに合格:2008/01/23(水) 10:27:12 ID:OsYKa4J20
助言ではなく、志を圧し折ろうと必死の洗脳

この時期に強制登校(強制補習付)・授業とは別枠の「宿題」
これが不親切,下手したら「解答」すらついてない
生徒の為と思ってるのか知らないが、勝手に忙しくなって、大変だと、頑張ってると言う
出来る教師もいるが「教師」でありながら教えるのが下手で、解答批判に終始し、解決策を提示しない
何より気持ち悪いのが教師同士の「あの先生は良い人だ」、「あの先生を尊敬している」
洗脳のするために「オレについてくれば全員東(ry」教師を神に仕立てるというかそう言っている
何という馴れ合いコミュニティ
あえて寝たふりをしてみたが、教師が挑発に乗って「帰れ」と言い,
自習コースに行こうとすると(ry
Fランの生徒を悪いと言いたい訳ではないが、
一流大志望と同じ教室で学ばせて教師以外にメリットがあるというのか
こんな学校でも生徒は大抵気づいて「自分でしたい」と思っているが
そこで殆どが叱責を恐れ洗脳に逃げて行動を起こさないのも特徴と言えるかもしれない
良い教師もいるが、彼らは他の教師も自分と同レベルの授業をしていると勘違し・洗脳されている
一冊を完璧にというが大量に配る問題集、inputの概念が存在しないらしい
書いたらきりがない

英語ならポレポレを買って教師が丁寧に指導するだけである程度行くと思う
それにしても国語・英語教師は碌な教師がいない

以上、文脈も考えずに出来るだけ新しい事を書いたつもり
自分で書いてイタイと思うが(ry
長文・愚痴・駄文心からスマソ
199名無しなのに合格:2008/01/23(水) 11:23:24 ID:t/gjiKkv0
>>189
共通のわけはない。
しかしなにげに超進学校でアリだったりする。
200名無しなのに合格:2008/01/23(水) 11:33:17 ID:wgVrhaWzO
センター前日にダルマ取り囲んで変な儀式した。当時は先生一人ずつからキットカットもらって入場ww
201名無しなのに合格:2008/01/23(水) 12:07:56 ID:/zgBKv2KO
>>176
それが本当なら地区1位はかなりのレベルだな。どこの地域の高校なんだ?A県N市か?まさか田舎の高校ではないと思うが。
202名無しなのに合格:2008/01/23(水) 17:34:26 ID:S2AWYPlGO
漢文のテストを白文のままださないでほしい
203名無しなのに合格:2008/01/23(水) 18:43:41 ID:UHwebcmE0
もうさ、推薦決まってるやつらを登校させるなよ。
推薦校からの課題か知らんがあいつらずっと本読んでるし、
あいつらにつられて2次があるやつらが一緒に騒ぐしたまったもんじゃない。
204名無しなのに合格:2008/01/23(水) 18:51:02 ID:r2l+TGiM0
>>203
じゃあ、お前が行かなけりゃ良い話。
そりゃもちろん推薦の糞どもがうるさいのが悪いんだけどさ、そんなとこで意地みたいのはってんなよ。
休め、それか図書館にひきこもるとかさ。そんな奴らのせいでもう1年なんてイヤだろ?
205名無しなのに合格:2008/01/23(水) 19:40:49 ID:dCm3ut9s0
>>203
半端な学力の奴に限ってそういうことするよな
うちの学校1の秀才はもう東北大に推薦で決まったけど、黙々と赤本解いてる
アホ私大の奴は騒いでる
206名無しなのに合格:2008/01/23(水) 19:44:28 ID:aWU3Dl/40
進研模試程度の問題が完璧に解ければ東大も余裕だと思い込んでる奴って結構多かったんだな。ウチの学校。
勿論、そいつらは進研模試も偏差値50きるんだけどさ。
207名無しなのに合格:2008/01/23(水) 20:09:58 ID:C9bGuh+aO
進研模試は1年の最初に一回だけ受けたなぁ

奈良県のU校って他から見たらどうなんだろ
208名無しなのに合格:2008/01/23(水) 21:11:13 ID:B3Cpnzwg0
>>206
完璧なら実際余裕
全部満点なんて東大生にもないだろう
209名無しなのに合格:2008/01/23(水) 21:52:21 ID:RKn5IS6f0
このスレを見ている高校2年以下の者に告ぐ
学校に行く目的が殆ど勉強で、現時点で不満・退学願望があるなら、3年になる前に退学せよ
210名無しなのに合格:2008/01/23(水) 22:00:25 ID:LwW5wyC2O
定期テストでクラス一番だったら
「すごーい!東大行けるんじゃない?」って言われる。
無理に決まってるだろwwwwwwwwwww
211名無しなのに合格:2008/01/23(水) 23:58:45 ID:fZVh2pZfO
本気で言ってるわけないだろ。
真に受けんなよw
212名無しなのに合格:2008/01/24(木) 00:21:13 ID:rrSJFN+f0
>>204,205
レスサンクス。
意地張ってるわけじゃないんだが、2次は記述型の問題だから自分でやるだけじゃなく誰かに
見てもらったほうがいいかなと思ってるんだ。
特に英作文とかは不安なんだよな・・・・・
なんで彼らはあんなに緊張感がないんだろうか?
213名無しなのに合格:2008/01/24(木) 00:27:53 ID:Ffz3etc1O
部活が無かったら絶対退学してたと思う。そのくらい、虚しい空回りの多い学校だった‥
214名無しなのに合格:2008/01/24(木) 02:41:44 ID:yzcV+EbjO
自称進学校ほどオタクとかに対する目が冷たいし人付き合いしにくい。(オレが…orz)

それに対して完璧な進学校かバカ高の方が人付き合いしやすい。

気のせいかな?
215名無しなのに合格:2008/01/24(木) 02:42:24 ID:7bELvtl20
自称進学校ってオタク少なくね?
216名無しなのに合格:2008/01/24(木) 02:46:17 ID:yzcV+EbjO
というよりも世間一般のオタクに対する見方が…ね。

ずれるけど物の考え方を広く受け入れようとしない。
217名無しなのに合格:2008/01/24(木) 06:28:06 ID:whdiYfMl0
県下一の進学校はオタクが多く、はっきり言ってアホ・変人が多い
下位の学校はリアルアホ、でもおもしろいやつが多い
自称進学校はオタク少なく、超模範的高校生の型にはまったような人間ばかり

俺の県はこんな感じだわ
218名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:41:18 ID:Cvj9/lHUO
学校行くとか本当鬱
大して頑張ってないくせに『努力は裏切らない』とか言う努力厨に、
生徒に『最後まで諦めるな』と言いながら、過去に自分は旧帝諦めた偽善者担任、
本当うんざり
トップ層の頑張りのおかげで、プライド保ててる糞な自称進学高

今日から出席だけとって、授業受けないで帰ることにする
神経質な担任に何言われようが、知ったこっちゃない
絶対受かって見返してやるよ

愚痴すまん
明日の2者面は波乱の予感\(^O^)/
219名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:43:55 ID:vFeHrI67O
腰パン(ズボンを腰骨よらも低い位置でだらしなくはくこと)なんて言葉はド田舎の公立中学の遺物だと思っていたが…



お前ら…高校生にもなって…。
220名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:52:20 ID:Mf29l337O
>>219
え、腰パンしてるやつまだいるの!?
221名無しなのに合格:2008/01/24(木) 07:55:06 ID:GC/Ge68a0
222名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:22:49 ID:LpGEBerTO
うちの学校、腰パン大量発生ww

センターの自己採点で、自分の志望校にいらないけどセンター受けた科目の点数は、紛らわしいから書くなって言われたけど…絶対校内平均上げるためだよね。
こういうことするの、うちの学校だけかな?
223名無しなのに合格:2008/01/24(木) 08:30:13 ID:GC/Ge68a0
正直腰パンの何がカッコイイか理解できん。
何故自ら進んで短足に見られたがるんだ?ww
>>222
うちの学校はむしろ受けた教科は全部書けと言われた。
判強制で文系は理科総合AB、理系は現社受けさせられるww
224名無しなのに合格:2008/01/24(木) 09:57:26 ID:ZsIomjBVO
>>223
元々はアメリカB系の人がブランドパンツのゴム部分のラベルを見せるためにやるもんだって家庭科で聞いた
あれは体格がいい黒人とかがやるからかっこいいんであって日本人がやってもダサいだけw

タイトなパンツで腰パンするのはもっと意味不明
225名無しなのに合格:2008/01/24(木) 10:17:50 ID:7bELvtl20
田舎の自称進学校?だけど、腰パンっていうか少しズラすのは
当たり前になってるんだけど・・・
226名無しなのに合格:2008/01/24(木) 12:58:34 ID:ISblnO8GO
甘いな…
ジャージまで腰パンにしてる馬鹿どもがいるぜ
227名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:02:09 ID:7bELvtl20
隣の市の高校のチャラそうな女はみんなルーズソックスはいてるんだがどう思う?
都会でもまだはいてる人いる?
228名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:25:18 ID:t0wyjbrDO
仮卒が二月の初旬から…死ね
229名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:30:50 ID:Mf29l337O
>>227
清楚な黒ソックスしか認めない

しかしうちの学校は学校の規定により白ソックスワロタ
230名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:32:42 ID:hxIv4VFpO
俺の学校なんてずらしすぎてみんなパンツ見えてるぜ
231名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:41:40 ID:wJd7COk+O
男のパンツなど見たくねぇ
232名無しなのに合格:2008/01/24(木) 13:44:17 ID:hxIv4VFpO
>>231
うちは共学だぞ
233名無しなのに合格:2008/01/24(木) 15:18:07 ID:JnY+nbffO
まぁ腰パンがかっこいいとは思わんが
アゲパンな奴は例外なくキモいな
234名無しなのに合格:2008/01/24(木) 15:19:41 ID:e16kb9VQO
うちの学校センター死亡し過ぎワロタwww
235名無しなのに合格:2008/01/24(木) 15:26:21 ID:AJKDtgtI0
腰パンて女子ウケもめちゃくちゃ悪いらしいんだけど
それでもしてる人達は何がしたいんだ?
つい最近とかじゃなくて 流行りだした頃からティーン誌含めて
女性誌では叩かれまくり、理解不能 やめてほしい やってほしくない
系ランキングのアンケ上位常連だから 女子のアレ嫌いは筋金入りだと思うんだが
>>227
地方だと似非ギャル系の子とかはまだやってるっぽい
東京のほうだともうここ最近どころか地方で流行りだした頃には
廃れてたくらいの勢いw
236名無しなのに合格:2008/01/24(木) 15:54:49 ID:EpDSREG30
俺高校入試でいろいろあって失敗して自称進学校に入っちゃったんだけど、かなり悲惨です。
教室の壁に穴あける奴はいるし、休み時間に勉強したり内職したりするといじめのターゲットになるし、授業中騒ぐ馬鹿はいるし・・。
最悪。
237名無しなのに合格:2008/01/24(木) 16:14:47 ID:3Yd5Idn3O
「進学校は授業のクオリティが凄い!」みたいな神話があるけど、実際は自称進学校同然だぞ。
∴進学校=自称進学校
238名無しなのに合格:2008/01/24(木) 16:44:27 ID:YF7Psmdf0
>>237
問題は、授業の質ではない。
定期テストの質の方だろ。

「定期テストの勉強=受験に役立つ」
それが進学校。
239名無しなのに合格:2008/01/24(木) 16:58:50 ID:8mbZaWNBO
女子の意見なんだが、腰パンの話。

マラソン大会で6q走って気持ち悪くなったから、少し前かがみになって歩いてたら、目の前に腰パンの椰子いてさ、ただでさえ気持ち悪いのにヤローのブツ見えそうになってさらに吐き気催したわ(タヒ)

さすが田舎高校www腰パンの椰子たんまりwwwww

つかドカン履いてる椰子もいるんだが、これって時代遅れ?
ドカンで腰パン乙www
長くなってスマソ。
240名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:00:13 ID:7bELvtl20
でもあげすぎてソックス見えてるのもなあ・・・
241名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:05:45 ID:sKWokAuQ0
>>238
それもあんまない
進学校でも国語は授業聞いてないと解けないし英語は教科書覚えきゃ無理です
教師と生徒の両方の意識の差が一番でかいと思う
242名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:07:45 ID:PCOn4Pn9O
>>240笑った
腰パン注意された男子敢えて上着を中にしまって胸までズボンあげてたw
243名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:08:19 ID:kaV9NUyvO
1〜30位
職員室前で質問できる。期待の星
〜100位
期待される
〜220位
相手にされない
〜260位
逆に相手にされる
〜280位
いじられる
244名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:10:13 ID:7bELvtl20
>>242
あるあるww

まぁ俺も下げすぎはどうかと思うww
245名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:16:41 ID:4/OQgkotO
>>239
おめーの書き込みも大概キモイがな(笑)
246名無しなのに合格:2008/01/24(木) 17:23:39 ID:IPIwQQqWO
>>53だが
センター後の報告をしたい
志願者数183
受験者数175
最高得点率81%→医学部志望
最低得点率39%→帝京合格済
志願状況(分かる範囲)
旧帝医学部1
旧帝3
駅弁医学部20
駅弁100くらい

ちなみにセンター終了後にセンター試験の受験した科目全て間違えた問題をノートにまとめて金曜日までに提出www
来週から私大受ける俺涙目
247名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:16:23 ID:3Yd5Idn3O
>>238
それはない。
248名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:19:11 ID:/ydwGYRu0
推薦合格者が「先生への寄せ書き書いて明日までに提出してね♪」って言ってきてわろた
今まで推薦なんてあんまり気にしてもなかったがさすがにイラッときた。
学力関連で叩くのとは別だけどあいつら叩かれるのが分かる気がする。
249名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:20:02 ID:eS0RIgswO
>>246
81%だと僻地駅弁もかなり厳しいのにw
すげえなw
250名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:33:07 ID:UcXSdx7mO
>>209
あえてレスするけど学校いかないと世間の目は冷たいし高卒の認定もらえないし、模試受けるのも自分でやらにゃいかんし、わからん問題があったら終わるし、なにより友達いないなんて人生悲しすぎるぜ
251名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:50:13 ID:BdcvUXttO
俺んとこカス高校だと思ってたら今年は8割越え60人以上
9割越え10人て…。 一位は870くらい。 京大工志望らしい…。自分も京大志望だが格が違いすぎるorz
252名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:51:06 ID:7bELvtl20
>>251
何県?
253名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:56:07 ID:/sB6zJqIO
センター平均超えた教科が5教科以下。
うは\(^O^)/
254名無しなのに合格:2008/01/24(木) 18:58:47 ID:YF7Psmdf0
>>251
今年のセンターは
できるやつはガンガン点取って、できない奴は悲惨という
思い切り2極化してるようだな。
255名無しなのに合格:2008/01/24(木) 19:08:21 ID:01MAeibr0
今年のセンター簡単だな
256名無しなのに合格:2008/01/24(木) 19:13:08 ID:2p0iyIa1O
うちは数学科だけ全部あてはまるな
いつも課題大量に節末テストに追試にいろいろ
うちの学校は毎年数学が弱点→数学増やすお って考えらしいが
しかも詩文洗顔とか関係なしに課題もテストも大量 もちろん内職はゆるされない
そして俺の所は文系学科だから理科の授業削られて理科教師がキレる始末
しかし相変わらず県内の高校に毎年理系科目のせいで惨敗
ここまで増やして未だ数学が弱いってのはどう考えても教師の力だろ…常識的に考えて
257名無しなのに合格:2008/01/24(木) 19:54:43 ID:9Lqb4EIY0
>>11のお受験板の関連スレッドが次スレに移行です。
よろしくお願いします。

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part3★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201168530/
258名無しなのに合格:2008/01/24(木) 20:00:14 ID:sEL+3Jze0
>>257
テンプレだけで100レスって・・・
259名無しなのに合格:2008/01/24(木) 20:05:35 ID:3ca4pLiV0
俺の高校非進学校Aだ
流石自称(笑)進学校だな…
260名無しなのに合格:2008/01/24(木) 20:23:23 ID:rgg5iQtE0
センターリサーチ返ってきたんだがその後教師が熱弁すること20分orz
さらに1年時から東大東大と洗脳されてた奴らがセンターの結果を見て現実を知る→針路変更。その数約20人。
ほとんどの奴7割後半も危ういし東大だと社会今まで2つやる分負担多いからハイリスクだよな。本人達は能天気に笑ってるけど。
てか東大京大あわせて5人もいた年ないのに煽るだけ煽って半島のC大とか東北か関東かわからんT大とか
を結局勧めるうちの進路指導はマジでおかしい。俺が私文にしようとしたら面談で説教されたし・・・

以上愚痴スンマソ。県内4番手公立校でした。
261名無しなのに合格:2008/01/24(木) 20:37:44 ID:ugi1IyEr0
静岡地区(葵・駿河)の高校で、進学校と自称進学校はどこでわかれるの?
教えてエロい人
262名無しなのに合格:2008/01/24(木) 20:40:23 ID:01MAeibr0
>>261
静岡県内での進学校は全国的に見れば全部自称進学校。
263あうぃ ◆s0100CTo36 :2008/01/24(木) 21:12:09 ID:MXR0iAPsO
>>239
椰子なんて使う椰子の方が時代遅(ry
264名無しなのに合格:2008/01/24(木) 22:07:01 ID:/ydwGYRu0
学校行かずに自分で勉強してる椰子いる?
英作文とか1人でやる時どうしてるの?
265名無しなのに合格:2008/01/24(木) 22:14:06 ID:DtsuWlEC0
センター9割越えは3人くらいしかいねーよww

てか、日本史の時間が雑談の時間になってるw
去年の模試では全道1位だったからおまえらも頑張れ云々…
2年のこんな時期に地歴の勉強に時間割いてるのは自称進学校の特徴ですww

道内25番手公立校オワテル\(^o^)/
266名無しなのに合格:2008/01/25(金) 00:58:33 ID:buIv2J/E0
塾行かずに約2年間、学校を信じきっていた自分はアフォだったと今気づいた。
1年の始めに「青チャートやれば、阪大行けます(笑)」という言葉で洗脳されて、
今まで学校で配られてる青チャート他クソむずい問題集一筋で必死に勉強していたが、
努力に反して模試は常にD判定というむごい結果だった。

だが、いろいろ調べて評判のいい問題集を自分で買ってやってみたら
そのわかりやすさに目から鱗落ちまくりw
今ではその問題集をやるのが楽しくなってきた。
…要するに俺は無理して発展問題をやる以前に基礎からできてなかったということだ!!

だいたいなー教科書レベルの授業しか受けてない奴が
いきなり阪大やら早稲田やらの問題なんか解けるわけないっつうの…。
休みにはありえないほどの量の課題をやらせて、
難関校の入試問題そのままの内容のテストの平均点はいつも30〜40点台前後→教師キレるの繰り返し。

こんなことばっかやって毎年浪人約100人排出オワタ/^o^\
簡単なことに気づかなかったこの俺もこれからどうなるかわからんが、
とりあえず頑張ってみる。

長文スマソ。
267名無しなのに合格:2008/01/25(金) 01:07:20 ID:NC9qKNZZ0
青チャートは良書だろ、jk
東大・京大をはじめ多くの受験生が使ってるぞ
268名無しなのに合格:2008/01/25(金) 01:16:26 ID:buIv2J/E0
>>267
いや、受験生必須の良書なのには違いないけど
数学が元々苦手な俺が授業だけ受けていきなりやるには難しすぎたんだ。
今やってる問題集を終わらせて、再度挑戦してみるつもり。
269名無しなのに合格:2008/01/25(金) 02:20:20 ID:rVRn9+f+O
俺も、最初の頃、青チャート使ってたんだけど、成績が伸び悩んで、思い切って黄チャートに切り替えて基本の定着をしたら、全統で63ぐらいになって、更に予備校の大学別対策講座の数学をつぶしたら60後半から70前半になったよ。
頑張れ!
270名無しなのに合格:2008/01/25(金) 02:23:36 ID:NC9qKNZZ0
>>268
そういうことか
そりゃ確かに苦手な人がいきなり青にいくのはつらいわな…
早とちりスマンカッタ
271名無しなのに合格:2008/01/25(金) 07:10:00 ID:hyHKhq78O
「青チャート」が消化できないというあなたに


そこで「本質の研究」ですよ。
272名無しなのに合格:2008/01/25(金) 11:20:58 ID:llD9bBCI0
おれはいくつも参考書買うのがもったいなかったからいきなり赤チャートに行ったな
そしたらみんなに赤チャートの鬼というあだ名をつけられた

まぁそれはいいんだが赤チャート自体も別に問題なくできてたんだが問題は新課程の赤チャート出るの遅すぎwwww
確か3Cとかはその過程に入ってから数カ月してやっと発売されて諦めて青チャートに移行したぜ
273名無しなのに合格:2008/01/25(金) 11:58:01 ID:Ldl8+e1p0
>>6
この表って明らかに上位の作りがいい加減な気がするんだが……明らかに地方進学校と超進学校との差がありすぎるよ
274名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:11:19 ID:EzU9OxeLO
青茶だけやって分からないのは能力低いからだろ
俺は高一の頃から普通に解けたが
えっ、受かった大学?B級イレブンっすよw
それでも地方じゃ神の領域だった
275名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:19:37 ID:Xk0pVJ4nO
中三から青チャートだった。教科書は授業中に使った記憶がない。
276名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:40:09 ID:n9xJLEVs0
>>273
このスレで扱う次元じゃないからだろ
非中高一貫地方自称進学校と比べたら灘にしろ御三家にしろ超進学校の括りに入るんだよ
超進学校の中の各付けはお受験板あたりの然るべきところでやればいい
277名無しなのに合格:2008/01/25(金) 12:49:41 ID:klLQavOhO
文武両道を唱えながらも、東大京大現役合格者0である再々高校@熊本。
ちなみに運動も大したことないウンコ集団
278名無しなのに合格:2008/01/25(金) 13:33:22 ID:gz/B0qEYO
生徒がハッキングで捕まる
279名無しなのに合格:2008/01/25(金) 15:28:48 ID:ZxbVWb/iO
>>277
きょうだいが通ってるが、熊高行けるレベルだったのに清々に入ったから魅力的だと思ってたが違うのか
いやしくも県ナンバー2だから実力はそれなりとも思ってた
280名無しなのに合格:2008/01/25(金) 17:56:23 ID:NpRabNq70
>>278
実話?
281名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:12:40 ID:0O50woHp0
>>274
青チャの導入は無いようなもの。初学者には厳しい
せめて学校の授業くらい受けないと理解に繋がられる人は少ないな
282名無しなのに合格:2008/01/25(金) 18:24:13 ID:5VG3yBG90
>>280
福井の某自称進学校のことな
283名無しなのに合格:2008/01/25(金) 22:52:35 ID:UMjDQevs0
今更だが、自分は大勢で勉強するより1人で勉強するほうが向いてることに気付いた。
284名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:00:23 ID:h7G66K5QO
茨城ってだけで自他認める進学校と壁がある気がする。

その上県内五位
285名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:16:27 ID:NgAeD9wcO
うちはむしろ青チャつかってほしい
オリジナルとかいう問題集しか授業に使ってない
286名無しなのに合格:2008/01/25(金) 23:58:01 ID:MjhyeH+x0
1,2年は黄チャ、3年は白チャが配られるんだけど、
チャートあわないし、ほんと配ってるだけだから、1回も開いてないwww

あと、これは自称進学校とか関係ないかもしれないけど、ブサ面ほどトイレの鏡の前にいる時間が長いのはなんでなんだか…
毎時間トイレにたまってて、使いたいとき邪魔すぎる…
287名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:03:36 ID:eH2rPJExO
>>283
皆にも言えることじゃね?
自分で勉強できる奴は自分でやったほうがいい
288名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:16:35 ID:MbrUhFROO
ってか地方公立高校の御三家レベルじゃ自称進学校上位レベルなのね
289名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:19:19 ID:451h540R0
教師に勝手に模試を受験するよう登録されてた件。
今日放課後呼び出しくらったから行ってみた所、突然「日曜模試受けろ」との事。
さすがに無理ですと拒否ったが「もう登録してあるから無理。お金のこともあるから受けろ」と断られる。
いわく「お前は尻を叩かれないと自分では何もしないから」。
さらには代金は俺負担、予定のあった日曜潰れた。もう教師と話はしないと決めた。
290名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:24:21 ID:9v2EY8lM0
>>289
さすがにネタだろ。マジだったらひどすぎる。
291名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:45:54 ID:451h540R0
>>290
ネタだったらどんなにいいか。ちなみに2000円ぐらいだ、確か。
一年の頃から模試では学校で上の方に居るタイプだったから、機会がある度に進路指導、担任、副担任から、受けろ受けろと言われてたのを無視し続けてきたらこれだ。
多分学校の平均あげたいんじゃね?なんて邪推してる。
292名無しなのに合格:2008/01/26(土) 00:56:19 ID:+hxe2An40
>>291
「風邪引いちゃいました^^;」
でおk
293名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:06:05 ID:451h540R0
>>292
前それやったぜw
そしたら、放課後呼び出し、会議室で1対1で下校時間までの説教、親へ電話、反省文ww
ただこの時は、自分から受けます!って言って、無理です!で逃げたから仕方ないかなんて思ってたけど、よくよく考えたら異常だなw
294名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:06:55 ID:stKHnsW00
むしろ何で模試受けたくないのか謎なんだが
295名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:08:57 ID:451h540R0
>>294
代ゼミだから。はっきし言って無駄だしな。金も時間も体力も。
296名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:13:36 ID:RbDuuctFO
>>284土○、水戸○、竹○、江戸○、?
297名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:16:31 ID:NnQaLRSb0
代ゼミだとなんで無駄なんだ?
298名無しなのに合格:2008/01/26(土) 01:48:43 ID:EAf08CS+0
駿台全国(ハイレベル)、全統記述、代ゼミトップレベル、これのうちのどれかなら十分受ける価値あると思うぞ。
まあこの中では代ゼミトップレベルが一番オススメできないが。
299名無しなのに合格:2008/01/26(土) 03:39:17 ID:wORE2mdE0
代ゼミなら全然受けるべきレベルだと思うがな
300名無しなのに合格:2008/01/26(土) 03:43:20 ID:N+0TV7VF0
90点以上取れない模試は全部受ける価値があると思うんだが
301名無しなのに合格:2008/01/26(土) 03:45:06 ID:wORE2mdE0
〉〉300
正論
302名無しなのに合格:2008/01/26(土) 12:19:02 ID:082wIVW10
模試の目的は点をとることじゃない
受けた後の復習にこそ価値がある
最終的には志望校に合格することが目的だしね

しかし、自称進学校の連中はそれを分かっていないね
やたらと学校平均点を他校と比べたがるし
手段が目的になってるお
303名無しなのに合格:2008/01/26(土) 12:59:04 ID:tMFdIscJ0
>>296
龍○じゃまいか?
304名無しなのに合格:2008/01/26(土) 13:02:20 ID:wT1TZEKdO
>>303龍山?
305名無しなのに合格:2008/01/26(土) 16:53:04 ID:u49245T0O
模試の順位が貼りだされる。
死にたい
306名無しなのに合格:2008/01/26(土) 16:58:15 ID:WSi52zApO
今日面談あったんだが、進研のリサーチを見せられて工学院受けろ言われてワロタ

そりゃあセンター失敗したから安全圏すすめるのはいいが、センター利用の判定見ていうなよww
中央と法政理工受けるんだけど、別に受けなくていいよね?
307名無しなのに合格:2008/01/26(土) 17:13:56 ID:8fsWkwJXO
自称進学校に入ってしまった
2年になってやっと分かった
308名無しなのに合格:2008/01/26(土) 17:42:46 ID:8fsWkwJXO
いい加減高校に頭に来たので書き殴ろうと思う

・地区3番手
・高校受験の偏差値は54
・大学入試の仕組みについて教員から説明された記憶が全く無い(センター試験等)
・上記も含めて何でもかんでも生徒に丸投げ
・国公立毎年100人合格を大々的に宣伝→3/4は地元駅弁。しかも8割が理系(ここを隠す)
・ついに今年のセンターで国文志望が全員死亡(生物が悲惨)
・国公立は地元以外受けてはいけないかのような無言の圧力がある
・意地でも国公立に行かせようとするので指定校推薦がFランクしかない
・「部活をやっていた連中は精神面で強い」とか教師が平気で言う
・なのに県大会レベルの部活は1つも無い
・進研模試をやたらと行うのに生徒を定期テストの成績でしか評価しない
・期末前に英語の事前テスト→満点取るまで追試→他の教科のテスト勉強が不可能
・教科書ガイドが大嫌い
・学歴がマーチレベルの教員しかいない(担任は成蹊)


書き出してみると見事にテンプレに当てはまっててワロタ
309名無しなのに合格:2008/01/26(土) 17:54:58 ID:8fsWkwJXO
昨年の国公立進学実績

京都1
大阪1
東北1
名古屋2
首都大1
地元駅弁70
その他駅弁15

早稲田 2
マーチ 7
日東駒専レベルの地元私立 50
大東亜レベルの地元私立 70
310名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:02:15 ID:u49245T0O
おんなじだよ。
進路相談で駅弁に行く意味を聞いたら、
安い以外は特にない…
って言ったくせに、次の集会では私立を徹底的に非難。
私立は駄目人間の行く所のよう。
しかし、早慶だけは神扱い。
しつこく教師になることを勧めてくるが、なぜ教師になったのかと聞くと、人と関わる仕事がしたかったから。
しかし、授業中以外に勉強の質問に行くと平常点から減点するというひどい始末。
311名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:16:36 ID:xQxm+Q6n0
教科書ガイドってなんであんなに嫌われるん?
312名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:28:41 ID:mkRwBnpt0
値段が高い
313名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:37:15 ID:QkJZ68qb0
>>290 298とは別人だが、ネタではない
推薦合格者は模試・センターのコマを全て埋めさせるという事もありうる
(もちろん理由は、というか基本的に全ての理由は『団(ry)』)
最悪なのは勝手に進学クラスにされて1年間苦悩している生徒もいる

この時期になって最も落胆したのは
難関大で埋まるはずのコマを何とか断り自習用(進路未決定者用教師不在)に行った時、
ずっと談話する生徒が90%超以上であった事だ
(酷いのは床で寝ていたり、携帯・DS・PSPで(ry)
後味良く終わりたいのかやたらに低い大学を進めて教師も急に態度がぬるくなっている
休み時間に馬鹿騒ぎし動詞の活用すら分からない生徒に今更絶望したのかも知れんが

所で、ベネッセからお守りが届いたのは我が高校だけかw
気持ちは分かるがwww何というか複雑極まりない
314名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:41:06 ID:QkJZ68qb0
>>311
以前発見した教師が恐ろしい勢いで没収したのを見た
立場が危うくなるからではないか?

連投スマソ
315名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:41:36 ID:PhUPOpJG0
俺も書き殴らせてもらうわ

・埼玉県の南西の方のT市の高校
・偏差値は60切ったみたいだ
・私服、染髪、アクセなんでもおk
・308と同じく大学入試の説明がない+教科書ガイド嫌い
・運動部に入る事をやたら奨励する
・最近、二兎を追う(笑)という言葉ばかり聞いてる
・教師は受験のプロ ←あるあるww
・文武両道が中途半端
・上位校との比較が見苦しい、しまいには東大がなんだ!ハーバードがなんだ!
・推薦は早稲田1、マーチ20、理科大3辺り? まぁこれは良しか・・・
・国公立は筑波や埼大などが主で10人ちょっと
・私大は早稲田二桁慶応一桁、マーチ100↑

などかな
以上、マーチ付属落ちの高一でした
本当に後悔してます、通学に一時間かかるし
316名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:43:16 ID:QkJZ68qb0
>>313 ミスった 298→289 もう駄目だわ
317名無しなのに合格:2008/01/26(土) 18:52:15 ID:Vkfn2Tn/0
>>315
>・国公立は筑波や埼大などが主で10人ちょっと
それは最早自称ですら進学校ではない。
318名無しなのに合格:2008/01/26(土) 19:01:35 ID:WEm4mb5+0
>>317
MARCH100人以上いるし、余裕で進学校と言えそう。
319名無しなのに合格:2008/01/26(土) 19:10:55 ID:cWtqWhb20
首都圏の非進学校だったらよくあるだろマーチ100なんて
320名無しなのに合格:2008/01/26(土) 19:55:29 ID:TrPA1VnZ0
(質問)
みんな学校指定の教材と自習用の教材何使ってんの?
それと、学校指定の教材はしっかりやってる?

ちなみに1年だけど、うちの学校は…
英語
・リーダー…POLESTART(数研出版)
・文法…高校総合英語Forest(桐原書店)
・文法の問題集…新しい総合問題演習TransferBコース・Cコース(桐原書店)
・文法の問題集(上位クラスのみ)…英語総合問題seek(第一学習社)
・英単語…シグマ標準英単語4500語レベル(文英堂)
・リスニング…週末課題(学校作成なのか?)

Forestは分かり易いし、網羅性も高いので進んでやってる。
英単語はシス単Basic→Ver2をやっていて、シグマは定期テスト直前に開くだけ。
トランスファーは定期テストに出ないので、授業で扱う単元以外は長文問題のみやっている。文法はほとんどForestのみ。シークは催促されたときだけ適当にやって出してる。
サイドリーダーは全文をノートに書くことになっているが、俺は読むだけ。定期テストに出る問題は解けるようにしている。

数学
・教科書…東京書籍の奴
・傍用問題集…4STEP(数研出版)
 +チャート式解法と演習TA(数研出版)

教科書無視して本質の研究をやっている。4STEPは冬休み前に全部終わらせたので、数学教師からはほぼ内職公認状態。
チャート式は長期休暇のときのみ。

国語
・教科書…右文書院とかいうところの奴。
・問題集…用言活用ノート(数研出版)、助動詞マスターノート(数研出版)、敬語マスターノート(数研出版)、漢文句法マスターノート(数研出版)、漢文重要語マスターノート(数研出版)

学校の勉強は定期テスト対策のみ。古文の文法は望月の実況中継のほうが遥かに分かりやすかった。単語も国語便覧の後ろの奴をやってたけど、書店でゴロゴに巡りあってから人生が変わった。(笑)

理科総合A
・教科書…物理入門(数研出版)、化学入門(数研出版)  (一応、理科総合Aの教科書も買わされた)
・問題集…トライアル物理入門(数研出版)、トライアル化学入門(数研出版)

1年なので、授業を中心に定期テスト対策のみ。文系の人にとっては最悪なカリキュラムだが、理系志望の俺にとって物理化学を1年のうちに進めてくれるのはありがたい。

世界史A
・教科書…詳説世界史B(山川出版) (一応、世界史Aの教科書も買わされた)

定期テスト対策のみ。履修さえすればいいという考えらしく、1年の最初からやっているがまだ殷とか周とかのところ。東南アジアを飛ばした。
321名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:03:53 ID:082wIVW10
Forestと日本史世界史の山川の教科書は良書
自称進学校の唯一の良心
322名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:05:51 ID:xQxm+Q6n0
辞書がベネッセ/(^o^)\
323名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:07:17 ID:w9Vl+eee0
>>311
あれは大学生が書いてるからあんま信用ならんとか阪大出の国語の先生がいってたけど
324名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:11:47 ID:WEm4mb5+0
>>320
日本史→山川出版の教科書・問題集と啓隆社の要点ノート
英語→クラウン、ネクステ、音単、速単

学校に買わされたやつ
他は思い出せない
325名無しなのに合格:2008/01/26(土) 20:53:54 ID:JFYO6caW0
>>323
まあ確かに俺でも分かる間違いはあったけど
予習に使うからいいんですけどね
326名無しなのに合格:2008/01/27(日) 08:51:53 ID:5ah1WtDD0
>>25-27は大阪府立茨木高校らしい。

大阪府立茨木高等学校 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

出身者
川端康成 - 作家、ノーベル文学賞
高碕達之助 - 実業家(東洋製罐社長)、政治家(通産大臣)
井上一成 - 元衆議院議員、元郵政大臣
大宅壮一(中退) - 評論家、ジャーナリスト、ただし学校に対する反抗が重なり卒業せず。
土居丈朗 - 慶應義塾大学助教授

大阪府立茨木高等学校
http://www.osaka-c.ed.jp/ibaraki/
Takero DOI (Japanese)
http://www.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
327名無しなのに合格:2008/01/27(日) 17:36:38 ID:Lx23itSPO

328名無しなのに合格:2008/01/27(日) 17:58:21 ID:p1oRdR8wO
そういやうちのも教科書ガイド嫌ってたな
何処も同じなんだね。ちなみにテンプレで言うと自称進学校中位
とうほぐです
329名無しなのに合格:2008/01/27(日) 18:16:27 ID:vJbM0++d0
総数(浪人)
東京5(1)京都11(6)
北海道3(0)東北1(1)名古屋4(1)
大阪13(1)九州4(3)一橋2(1)
東工1(0)神戸16(6)広島21(2)
岡山33(5)
その他も含め、合計220(64)

慶應20(11)早稲田31(16)
同志社44(23)立命館99(56)
関西44(21)関西学院51(25)

母数は現役280、浪人が80程度

これって自称かな?
数だけ見ると進学校だが浪人の比率が結構ある
330名無しなのに合格:2008/01/27(日) 18:35:46 ID:iCO05aHYO
鳥取県立倉吉東高等学校

鳥取県内では、自分達こそが一番頭いいと勘違いしている痛い高校。
言動行動ともに、小学生レベルのことばかりしている。
国立大学合格者数トップ3に入っているが、鳥大・島大などの、センターランク下位の大学が多数をしめる。センター半分より上の大学は一握りと、たいしたことない高校である。

結果:偽りばかりの高校である。
331名無しなのに合格:2008/01/27(日) 19:32:20 ID:GAhNK0CjO
学校のセンター平均が全国センター平均より下 あれだけ先生も生徒も自信満々だたのに

国公立100人計画が50人に変わってた
332名無しなのに合格:2008/01/27(日) 19:38:10 ID:oehWkHLf0
所で次スレから名称を
「自 称 進 学 校 P A R T 6」とか
「自称進学校の奴らが愚痴をこぼしつつ大学受かるスレ6」とか
こういうのにしないか?もう流石にPART1のスレの主旨から離れすぎてる
333名無しなのに合格:2008/01/27(日) 19:49:54 ID:sBpuT7wT0
>>329
普通に進学校です。
>>25-27でも国公立現役合格率は4割切ってるので
浪人比率なんて関係ないです。
334名無しなのに合格:2008/01/27(日) 20:10:20 ID:a09RyxiN0
なんつーかローカルネタと自慢にまみれすぎ
335名無しなのに合格:2008/01/27(日) 20:11:11 ID:jWzGOVhw0
いや、地方の自称進学校ネタなんてそんなもんだろ
どうでもいい
336名無しなのに合格:2008/01/27(日) 20:52:28 ID:sCNGpPyE0
http://imepita.jp/20080126/739590

こんなのばっかでう^^
337名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:06:30 ID:Rm7tdvSx0
>>332
「自称進学校 校名当てクイズ」
を推薦
338名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:15:49 ID:kXCpFjDY0
「自称進学校の奴らが愚痴をこぼしつつ大学受かるスレ6」はないな
学校への不満言いたいだけの奴らばっかだから大学は受かりません(笑)
「自分の能力身分を弁えない自称進学校生徒が愚痴を撒き散らすスレ」で
339名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:31:09 ID:Iq4O7CUu0
うちは一応首都圏で新御三家と言われる進学校だったけど
教科書ガイド嫌いだったし
みんなセンター自信満々だけど蓋をあけたら撃沈ってやついっぱいいたぞ

あんま地方がどうとか関係なく
超超一流の進学高校だけ違うんじゃない?
340名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:41:03 ID:+HnOJOGjO
富山大学最高や!
341名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:53:22 ID:GPcLzsb70
山口県では

山口大学>>>その他全ての大学(宮廷一工神早慶含む)
342名無しなのに合格:2008/01/27(日) 21:54:31 ID:i4UpK2p50
>>341
下関市立は?
343名無しなのに合格:2008/01/27(日) 23:37:58 ID:ohXPXFy70
>>341
あるあるwww
          by山口の高3
344名無しなのに合格:2008/01/28(月) 01:21:22 ID:RQCaxMCFO
正しくは
九大>>>山口大学>>>その他全ての大学(宮廷一工神早慶含む)
だな
九工大とか山大より圧倒的に上なのに馬鹿にされる、山大の受験科目あまりにも少ないくせに
いや九工大も二次軽い方だけどさ
345名無しなのに合格:2008/01/28(月) 01:37:00 ID:UWyFDz3z0
自称進学校の先生は予備校や参考書を嫌うのはなぜ?
346名無しなのに合格:2008/01/28(月) 02:35:54 ID:wHi1tFSd0
俺の自称進学校の狂死
予備校に行く奴は落ちる
学校の勉強だけしなさい

知り合いの進学校(生徒の1/2が東大京大国立医学部で100人越、高3が300人)の教師
夏は予備校の授業とかも積極的に参加するといいかもしれない
Z会奨励
校長「学校での学習も大事だが、それ以外に自主学習というものも必要だ」
347名無しなのに合格:2008/01/28(月) 07:26:57 ID:gAzq8dQOO
静岡県(の自称進学校)では
静岡大>県立大>浜松医大(誰も受からないから)>>>>>>>>>早慶マーチ

ただしトップ校は違う
348名無しなのに合格:2008/01/28(月) 07:43:09 ID:jmddE9fI0
>>347
あるあるwwww

349名無しなのに合格:2008/01/28(月) 07:48:15 ID:NimCfz0A0
>>347
ウチの学校じゃ
東大>京大>浜松医科>早慶>>>>>>>静岡大>>>>>>静岡県立>私立 といった感じだろうか。
ちなみに、私立の一貫校だけど、中学の教師はZ会推奨。模試ができれば宿題・定期テストやってなくても何もいわない。
350名無しなのに合格:2008/01/28(月) 08:06:47 ID:id/zHD2bO
>>296
下館一、緑岡あたりかな?わからん
351名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:20:38 ID:15Gfs/MeO
鳥取県立倉吉東高等学校

鳥取県内では、自分達こそが一番頭いいと勘違いしている痛い高校。
言動行動ともに、小学生レベルのことばかりしている。
国立大学合格者数トップ3に入っているが、鳥大・島大などの、センターランク下位の大学が多数をしめる。センター半分より上の大学は一握りと、たいしたことない高校である。

結果:偽りばかりの高校である。
追記:勉強はソコソコできるかも知れないが、他校を中傷する・人を馬鹿にする・どの場でも自分達優先が当たり前…など、内面は酷い。
地元でも優秀な学校と言われているため、誰もそのような悪い点に気づいていない。
352名無しなのに合格:2008/01/28(月) 09:28:04 ID:p32Z5WUvO
>>351つまり鳥取の学校は全部オワッテルなw
353Zeus:2008/01/28(月) 09:38:24 ID:7VlgJQaU0
自称進学校
茨城県立竹園高校、並木高校、鉾田一高、龍ヶ崎一高
東大合格者一桁。
早慶上智20人くらい。
354名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:14:10 ID:EtO4LF1+O
公立高校で東大合格者No.1の学校って
高校生クイズ優勝してた学校だよね?
355名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:17:53 ID:0Wm8pgvaO
世界に名を馳せる大茨城帝国の進学校
土浦一高、水戸一高、江戸川学園
356名無しなのに合格:2008/01/28(月) 10:44:03 ID:VHJvzKr50
別にどこの大学をトップ扱いするのも勝手だが、
仮にも大学である以上、

中学校よりは全国から受験生を集めてるんだろうな?
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/nyuushi_chu20.htm
357名無しなのに合格:2008/01/28(月) 13:08:51 ID:Fnhsv4c/O
>>354
浦和
358名無しなのに合格:2008/01/28(月) 13:57:58 ID:lqbuLi+i0
>>349
静岡の高校?静岡で東大・京大を視野に入れている私立一貫校ってどこだろう。
前にも出てたけれど、静岡は地理的条件が良い割に有名進学校が少ないよな。
そういえばZ会の本拠地って静岡じゃなかったか?
359名無しなのに合格:2008/01/28(月) 14:30:36 ID:mAb+9FDTO
Z会の編集部があるのは沼津だお
360名無しなのに合格:2008/01/28(月) 14:44:45 ID:yUYlcvQ9O
一般で早稲田受ける俺(センターは受けない)、指定高でFランのA君からさっき電話があって
A「カラオケイコーゼ」
俺「悪い、三月になってから行こう」
A「!?まさかベンキョーしてんの!?もうセンターっての終わったんだろ!?」
俺「・・・」
361名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:13:56 ID:quhtyDKk0
>>340
富山の自称進学校率はヤバい
金大>>>>>>新大>>>富大>>>>(越えられない壁)>>>>〜中堅私大(早慶含)>>>>>地元Fラン
トップ3以外は大体こういう図式
362名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:18:22 ID:94QU0so50
新潟第一高校より酷い学校はないと思う
と在学生の俺がry
363名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:25:54 ID:jS+AOqSI0
東大>>>>信大>>早慶>>>旧帝

これデフォね。
運動部から東大行ったら神の上の超絶神です。
364名無しなのに合格:2008/01/28(月) 17:40:03 ID:GdFTNSePO
おれの高校は北海道公立で一番の札幌南ってところなんだけど自称かな?
一応去年の実績(現役)
東大 3
京大 2
阪大 1
名大 0
九大 0
東北 1
北大73
一橋 2
東工 4
早大 7

自称なのかな?
国立医はけっこういる
浪人含めたらもっといいけど
北海道では超進学校扱いなんだけどね
365名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:03:12 ID:Pl+3QZWrO
>>363
長野のU高校か?
366名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:16:24 ID:t0sOvhPrO
>>364それ見てる限り近所の豊田○に似てる。北大が名大になっただけ。
367名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:17:31 ID:EtO4LF1+O
>>357
さんくす

今年は何人いくかな?
368名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:27:21 ID:NimCfz0A0
自称進学校学校が東大合格意識するなら…

1.全統全教科偏差値60以上の生徒のみのクラス設置。
2.授業は教科書をベースに通常の2倍程度の進度。
3.放課後講座は入試形式の問題演習。
4.宿題の提出は自由。
(5.教師の再教育)

これくらいしないと無理だろ。
369聖子@九大 ◆kuQd8SEIko :2008/01/28(月) 18:28:29 ID:vY0UpdH60
今日の朝礼講和で驚倒が「受験は団体戦」って言ったよ!!!!1
…それなのに3年の半分が推薦or就職で進路が決定している事実。
しかも前年度は学習院1人九大6人しか通ってない…なにこの自称進学校。
370名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:41:57 ID:Pl+3QZWrO
>>369
驚倒ワロタ
371名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:47:18 ID:drxzBDARO
俺の高校
東大12(11)
京大6(5)
阪大7(5)
早計34(26)
医学部14(11)
( )は浪人
372名無しなのに合格:2008/01/28(月) 18:48:08 ID:5cbsWOjx0
>>368
6.少人数学級

40人で担任2人より、20人で担任1人の方がいい気が・・・
教室足りないけど
373名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:09:36 ID:MzZX7iJ8O
>>369
うちは去年九大2人だよ
374名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:12:21 ID:Imjla6t50
浪人の実績って予備校の実績と言っても過言じゃないよな・・・
375名無しなのに合格:2008/01/28(月) 19:52:27 ID:z1LapJ3X0
進研11月校内平均偏差値 国語53 数学42 英語41
学年一位総合偏差値78
母数315
東北大6 秋田大53 新潟大24 ノーアジ大2
去年世界史日本史A未履修発覚
秋高横高大高にコンプ持ち(先生)
前期選抜定員割れ
一般選抜ボーダー 330くらい/500
黄金のサイクル★予習→授業→復習

秋高横高は神。
376名無しなのに合格:2008/01/28(月) 20:04:26 ID:noXAAvVT0
>>363
「数年に一度の自称から東大」を見た事あるが、本当にそう思う
運動部を夏休み直前までして、そっから学校行事(運動・文化)でリーダーシップを発揮して、
クラスの面倒も見て、おまけに毎日笑顔w
運動も勉強も気配りも何でも出来るんだよな(見た目も好意的)
何でも吸収するっていうか、物事に対する抗力がなくて
「特に熱烈な意思はないけど何となく東大」という感じ
尊敬するわ
377名無しなのに合格:2008/01/29(火) 01:49:49 ID:D9ohmuIKO
宮廷が五年に一人ペースの某東海地区自称進学校

家の事情で地元から通えるところしか行けないのに静岡県立大学執拗に勧めてくるww

まあ後期のセンターの点だけで決まるところ(A判定)だから受けに行かなくてもいいんだけど、合格しても行けないから金の無駄になるって言っても聞かず、あげくのはてには進路指導室に強制連行されて受けろ受けろと言われる始末(^0^)/
378名無しなのに合格:2008/01/29(火) 01:50:48 ID:D9ohmuIKO
見にくくてスマソ
379名無しなのに合格:2008/01/29(火) 01:59:23 ID:RAPpC1/uO
>>374
公立校は現役も予備校の実績と言っても過言ではない
380名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:41:31 ID:WlfyOCRAO
埼玉県内二(もしくは三)番手の公立高校はある意味すごいぞ
三者面談がただの進路志望調査で終わるという自称進学校の真逆を行くからな
381名無しなのに合格:2008/01/29(火) 02:58:40 ID:u90diGLl0
>>380
三者面談なんて高校であるの?
三者面談なんて中学校で終わり、高校は生徒と教師の二者で終わりだよ。
382名無しなのに合格:2008/01/29(火) 04:45:24 ID:oKHrTvK2O
>>377
受けるって行って他受けて落ちましたwっていっとけよ
センターでマークミスがあったようだと思わせればいい
383名無しなのに合格:2008/01/29(火) 07:53:08 ID:dKie6E3E0
>>377

うちの学校は素直に、学校に為に後期出すだけで受かる国公立受けてくれって言うぞ
384名無しなのに合格:2008/01/29(火) 08:26:09 ID:QKok+6A30
>>379
ど田舎の公立は現役のときにマトモな(三大)予備校に通うなんて思いもしないんだぜ?
385名無しなのに合格:2008/01/29(火) 08:30:41 ID:RAPpC1/uO
>>384
すまん。そこ考えたことなかった。大阪府の公立の生徒の賢い奴はみんな予備校に通ってるから。ってか予備校と提携とかもあるし
386名無しなのに合格:2008/01/29(火) 08:35:51 ID:QKok+6A30
>>385
予備校の授業の質の高さは浪人して初めて知ったwwww
387名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:07:19 ID:db2oumteO
田舎から某予備校に来たけど、確かに高校生よく通ってるみたいだな
388名無しなのに合格:2008/01/29(火) 11:08:26 ID:db2oumteO
つか予備校なんて浪人生しかいないと思ってた
JKが拝めるとはねー
389名無しなのに合格:2008/01/29(火) 14:11:14 ID:u90diGLl0
>>388
グリーンコース(現役用)無いの?
390名無しなのに合格:2008/01/29(火) 15:08:00 ID:RAPpC1/uO
>>386
俺,河合塾現役館です。大阪府ですが公立校だからクラスの8割は予備校通ってますよ。笑
391名無しなのに合格:2008/01/29(火) 16:44:04 ID:kW+Mqicj0
進学率ほぼ100%→95%が指定校推薦(Fラン短大50人以上)

センター73%の私がトップらしいですwwwひでえw
しかも失敗したって言ってるのに「すごい!」と本気で言ってくる。
392名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:12:00 ID:zsFjVCS70
自称進学校の教師ってやたら都留文うけさせたがるのが多い気がする。
特に文系得意で理系がからっきし駄目な人。
393名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:12:45 ID:zsFjVCS70
特に文系得意で理系がからっきし駄目な人→特に文系得意で理系がからっきし駄目な人に受けさせたがる
ね。
394名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:18:23 ID:vMnB+RoR0
でも都留文って何気に公立の中では難しいほうだよな
2次いらないとはいえ8割以上必要だし
395名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:39:39 ID:zsFjVCS70
よほど教師になりたいとか、国公立じゃないと駄目っていう人以外は私立のセンター利用受けたほうがいいと思うけどね。
8割越えてれば中堅以上にはひっかかるはず。
396名無しなのに合格:2008/01/29(火) 17:42:49 ID:vMnB+RoR0
言えてる。
都留文(国文学)行ったやつを一人知ってるが、ほんとに本の虫みたいなやつだった
そういう人なら楽しくやっていけるかもしれんね
8割取れれば関大ぐらいなら行けるしなぁ
397名無しなのに合格:2008/01/29(火) 22:42:17 ID:bt9/C7Jb0
マジなんだが都留文ってなんだ?
ちゃんとある大学?
398名無しなのに合格:2008/01/29(火) 22:59:58 ID:vMnB+RoR0
>>397
都留文科大学だよ
山梨の田舎にある。
大月から富士急行という「急行」の名が付く割に最高時速60km/hの電車で20分ぐらいじゃないかな
399名無しなのに合格:2008/01/30(水) 00:35:43 ID:KiDCliVSO
>>358
浜松日体とか
400名無しなのに合格:2008/01/30(水) 07:11:25 ID:epDQ6bZ70
三者懇談があったわけですが、

航路(進路)は 変更に向かっております。

きっとゴールは一つじゃないんですよ タブン

てゆーか 大学は

知名度や偏差値
じゃなくて
個性が活かせるところがいい
って合格ナントカ記に明治学院行った人が言ってたよ。 明治学院いってるお前が 何をゆう はやみゆう って感じですが まぁ個性没落はしたくないね。

個性といえば前なんかの本で最近の日本の個性を大切にとかいう主張を批判してた人がいたなぁ ちょうど 『世界に一つだけの花』 が流行った頃

やたらめったら 個性 っていっちゃあ わがままも個性になるとか

社会から良く思われるような個性が欲しいね

でもそれって個性じゃないかも

意味分からんくなったから寝る
おやすみー
401名無しなのに合格:2008/01/30(水) 07:25:45 ID:wrTGwb9f0
能力がある・実力がある・No.1っていうのも立派な個性である
402名無しなのに合格:2008/01/30(水) 08:36:32 ID:KMo3AXMeO
キモイ
絵文字使うな
403名無しなのに合格:2008/01/30(水) 17:57:09 ID:6v4b5Qz1O
進路通信再び配布されたお気になった文だけ取り上げてみる

@担任の先生との話し合いで決定した受験校を、自分の判断で勝手に変えて出願しない。
Aセンター得点が低かった場合も、目標を全国に広げれば合格可能性はある。決してあきらめない。
B入試は団体戦


Aがどうも国公立合格者増やすためとしか思えんのは俺だけか?
404名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:03:15 ID:kIwFQMjO0
ウチの学校は不思議すぎる…。
授業は毎日6時間+放課後講座ありで、1年から長期休暇の間も講座あるし、進路室にいけば、ほぼすべての国公立大学の赤本と、代ゼミと河合塾のDVDも全教科おいてあるし、教師は高学歴…

…なのに、創立以来旧帝以上の国公立は名古屋大学1人しか出してない。その1人も浪人。
去年は、早稲田1人が出ただけかな?(多分センター利用)
405名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:07:17 ID:o+p6895gO
絵文字はないわ(((゚д゚)))
406名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:23:29 ID:c2y2K3NE0
「進学校の生徒は人間的に幼稚なやつが多い」というかきこを見たことがある。
実際はどうなんでしょうか?
407名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:27:34 ID:wrTGwb9f0
ただのコンプだろw
408名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:29:44 ID:7cbgAq5d0
>>406
俺は自称に通ってて県一の進学校の友達がいるがやっぱ違う感じがするな。
進学校に行ってる友達とのほうが話が合うし。
人間的に幼稚ってのが何を指すのかよくわからんがやはり県下一の学校に通ってるだけあって異様にプライドが高く、
駅弁は人間のクズ、って平気で言ってるのはいただけないかな。
409名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:33:05 ID:LW5AQOTZ0
>>406
あるある
特に高1の男子に顕著
でも内面はいい人が多い気がする
俺の高校だけかもしれないが
410名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:35:20 ID:60pqpO+SO
うちの学校(私学)の今月の授業料の使い道=優等生のセンター出願複数受験。
これ去年問題になったやつだよな?
411名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:39:53 ID:WY+FnWuIO
>>406
じゃあ底辺高が人間的に素晴らしいのか
違うな
412名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:52:35 ID:PmzRI0Kz0
>>410
塾の奴もなかったか?
なんか塾側が受験料負担で生徒に何十校も私大受けさせて合格実績上乗せに貢献させるも、肝心の第一志望に落ちて浪人したとか。
413名無しなのに合格:2008/01/30(水) 18:57:12 ID:60pqpO+SO
↑授業料返せや。って感じ。明日キレよう。

うちの学校の名前は超有名なんで。
414名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:01:22 ID:NYDUq8py0
>>410
あるある。
バレたら死ぬよなww

実は、俺今年センター利用で20校に出願させられた・・・
黙っておいた方がいいのかな・・・
415名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:20:24 ID:CpJuzLtx0
>>414
教育委員会に電話かメールw
もちろん水増ししてるって分かってからだけど。

うちの高校調査書一部につき500円手数料かかるんだけど、
普通現役はかからないもんだよね?
進学校なら普通取らないと思うんだけどw
416名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:23:02 ID:pc9Uet+5O
>>414
その20校ってセンターだけできまるの?
もし違うんだったら「調子が悪かった」
とかいってミスれば?www


今日保健の授業で
「あなたと合体したい!」
って体育教師がいって笑っちまったwww
周りみたらみんな笑ってなくて焦ったけどな
417名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:30:52 ID:60pqpO+SO
410だけど、ウチも500円。
卒業してから言うかな。

正直、多分ウチの学校がバレたら新聞1面飾る自信があるよ。笑”
何度も言うけど超有名校。楽しみだな。

俺は自力で早稲田、上智が行けそうだよ。カス高校め。
418名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:40:57 ID:eMRhUxQG0
>>417
優等生のセンター出願複数受験で偽装する行為が
学校のプラスになるレベルなのに、
全国的な超有名校ってのは珍しいな。

普通は全国レベルの超有名校になれば、
センター出願で偽装するメリットが無いものなのだが。
419名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:46:12 ID:pKIP6IxoO
>>418
「超有名」というのは、勉強以外で有名なんじゃね?
420名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:46:33 ID:CpJuzLtx0
>>418
超有名校=超進学校ではないんじゃない?
うちの学校も地元ではかなり有名だけど超進学校ではないよ。

でも、「延べ人数」って記載しちゃえば水増しも大した問題にはならないと思う。
421名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:52:54 ID:0zNbPPaFO
高校名晒しキボンヌ(´・ω・`)/
422名無しなのに合格:2008/01/30(水) 19:58:19 ID:60pqpO+SO
晒しは一応控えて…。在学中なので。

そうですね。超有名=超進学ではないですがいち進学校です。地元ってか全国でも知られる学校のはずですが。

まぁとりあえず腹が立ったわけです。
423名無しなのに合格:2008/01/30(水) 20:16:38 ID:60pqpO+SO
あの、もうひとつお聞きしたいのですが、授業料を受験費用に当てるってのは問題はないんですよね?学校の資金だし。

でも腹が立ちませんか?
424名無しなのに合格:2008/01/30(水) 20:17:19 ID:JJ+jn2cI0
地方希望
近畿とか中部とか
425名無しなのに合格:2008/01/30(水) 20:18:16 ID:JJ+jn2cI0
>>423
それは分かるw
皆平等に集めたはずのお金で行った修学旅行で女子ばかり優遇された気分
426名無しなのに合格:2008/01/30(水) 21:05:05 ID:DeogEGK+0
中学に戻りた(ry
427名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:04:22 ID:cXukeOb2O

今高2なんだが、今日担任が「まぁー、センター試験も終わって今ごろ3年生は2次に向かってるな。おまえらに言うのは早いかもしれんが、行っておく。
センター試験前は学校に来い。まぁ毎年3人ぐらいは来ないんだが、そいつらは何故だか分からないが毎年失敗してるんだな…。
何故だか分からないがな。たぶん家だと勉強した気になるんだろうな………とにかく来年は休むな!

それじゃあ話は終わる」

だってよ。
俺の学校で先輩の話を聞くと、7年ぐらい前に慶應医・京大・東大・東工・一ツ橋がでたときはその人たちみんな休んでたらしいwww

休んだ方が正解じゃねぇかwwwww
428名無しなのに合格:2008/01/30(水) 22:38:20 ID:Sju9LnsrO
多分自称

・受験団体戦発言
・教科書ガイド嫌悪
・文武両道宣言(インターハイ出る人もいるが)
・進研>全統 回数的な意味で
・東大+京大=10/450
・センター平均点は七割ちょい

多分近くにある予備校のおかげ
429>>3のテンプレ作成者:2008/01/30(水) 22:50:20 ID:5/z0Jpv50
ちょっと改定してみた

【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習→授業→復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
430429:2008/01/30(水) 22:58:55 ID:5/z0Jpv50
更に参考資料

【高等学校学習指導要領】
    * 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
    * 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB, 地理AまたはBから1科目を必ず履修。
    * 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
    * 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
    * 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A, 理科総合B, 物理I, 化学I, 生物I, 地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
    * 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
    * 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
    * 高等学校の体育、保健は必修。
    * 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
    * 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。


以上の条件を満たしていないシラバスの学校は未履修を行っている学校です。
現在でも未履修を行っている学校は今尚多く、
かつてのように受験直前になって発覚、冬休みに補習をするハメになる可能性が無いとも言えません。
受験生の皆様は万が一の場合に備え、ゆとりのある受験勉強計画を慎重に考えましょう。
431名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:02:20 ID:pbI1tx58O
>漢文を白文で出す

普通じゃね?
432406:2008/01/30(水) 23:10:59 ID:+jEDjR1n0
>>411
 「底辺高にもすばらしいやつはいる」と主張しています。
433名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:13:41 ID:s1ATEcJ8O
なんかこのスレ見てたら俺の高校生活はすげー恵まれてたんだなっておもた
自称進学校ってやっぱ私立に多いの?
434名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:20:07 ID:zit17JqbO
俺、県立
435名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:37:04 ID:5NvGgo2D0
テンプレで言うところの「地方進学校」(去年の実績:東10 京15 医21 浪人含む

>>406
うちはそこまで幼稚では無いと思う。考え方のしっかりしてる人は結構多い。
地元の底辺校の連中のレベルの低さは酷い。勉強に限らず

>>408
確かにプライドは高いかもな。
けれど成績、中から下の人はほとんど駅弁志望なんでクズとか言えないし言わない。
駅弁志望にも凄いやつはいるしね。行事の企画・指揮力と文才が異常な香具師とか
436名無しなのに合格:2008/01/30(水) 23:52:15 ID:nUiyPweIO
うちの学校はセンター前日にも数学とか日本史の問題集やらせてたな…
その教科受けない人にとっては可愛そう(´・ω・`)
もちろん内職バレたら呼び出し→説教。
前日くらいいいじゃんかね
437名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:00:57 ID:CTPNiwswO
土曜日に模試の過去問が教務室前にあります。欲しい人は持って行ってください^^





あ、あれ?答がないよ?
438名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:10:23 ID:mGI9HzI6O
糞教師曰く
学校休んで勉強したり内職したりするヤツは大抵落ちるんだってさww

ばかばかしい
439名無しなのに合格:2008/01/31(木) 00:24:26 ID:IoI4IAZ0O
>>417やれ。どうせなら文科省とかマスコミとかいくつかやったら?

>>429かなり当てはまるwwww
洗脳されてる香具師もバカや
440あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk :2008/01/31(木) 00:25:40 ID:bBuOUy7sO
超進学校だけどテストの漢文は白文だよ
普通に受験は団体戦発言もあるし
441417とか。:2008/01/31(木) 00:42:28 ID:D4e8AF1MO
受けるのはかまわないけど、ひとの授業料を使うのが許せないんですよ。
しかも教師は5時に帰宅、明日からは推薦組(大多数)が教室占拠って。バカヤロー。推薦組が多数だからこそやるんだと思うけと…
上智2007法学計8割。ははっ調子いいわ。笑”
442名無しなのに合格:2008/01/31(木) 11:37:09 ID:nYMd+eoWO
この時期に年金講座2時間、三年生を励ますためのスペシャルライブ(笑)4時間


443名無しなのに合格:2008/01/31(木) 12:45:20 ID:fS1X1tck0
>>441
うちもそんな感じ。
ほぼ全員が推薦だから居残って勉強できる環境じゃないw
図書館=騒ぐ場所が定着してる。


進路指導室にある赤本を見せて欲しいっつったら即答で駄目って言われた。
いいじゃんブックオフで100円で買った昔の赤本くらいw
ブックオフのシールぐらい剥がしておけと言ってやりたかったww
444名無しなのに合格:2008/01/31(木) 15:07:09 ID:aiE4mXcc0
>>430
理科総合・・・?やったことねえw
445名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:25:35 ID:+boNQBBpO
俺早慶志望なのに

前期→横浜国大・経営
中期→大阪府大
後期→金沢大・理工

受けさせられることになった


国立合格者増やしたいのは分かるけど
私立専願を利用しすぎだし

しかも俺理系、経営なんて興味ない

どうせ受かっても蹴るはめになるのに
本気で目指してる人のこと考えてるのかな
446名無しなのに合格:2008/01/31(木) 18:58:46 ID:k4xYjnCb0
最近の出来事
教師による洗脳結集があった。遂に「プリント音読」
更に「全国ナンバーワン(ktkr)の推薦合格高校だ!!!!誇りを〜(ry」
ちなみに進路決定者は休み時間大声で
携帯エロ動画のパスワードと感想を(ry、素で「萌え〜」とかいってるのもいるし
センター以降ここまで酷くなるとは…
集中力無駄に使って疲れる…

所で思うんだが、「作業・洗脳・宿題+強制」の解決が急務
今更当然の事かもしれないが色々悪循環に陥ってるが根源はこれだと
447名無しなのに合格:2008/01/31(木) 19:03:31 ID:LGwX3l670
>>446
一貫性(笑)のある高校ですね。

>更に「全国★ナンバーワン★(ktkr)の推薦合格高校だ!!!!誇りを〜(ry」
>>8
【自称進学校にありがちな進学実績アピール】
(2) 修飾語句が多い(善戦した、快挙である、新記録、粘り強く、★No.1★、etc.)。
448名無しなのに合格:2008/01/31(木) 19:23:12 ID:5Y7ZjP2Y0
今頃になって単語帳をやり始めるやつらが多くてわろた
しかも、そう言う奴等に限って自習時間ずっと喋ってるんだよな・・・。

>>446
もう、調査書ももらっただろうし行かなくてもいいんじゃね
449名無しなのに合格:2008/01/31(木) 19:31:19 ID:k4xYjnCb0
>>448
教師の目の前で封筒に資料入れて出願・受験票は回収されますたorz
450名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:42:19 ID:eB+t3yhHO
>>445
わざと受けずに「受けたけど落ちました」って言えばおk
んで早慶行け
451名無しなのに合格:2008/01/31(木) 20:50:57 ID:5Y7ZjP2Y0
>>449
願書って自分で申し込まないといけないんじゃないのか?
担任は自分で持って池って行ってたが。
452名無しなのに合格:2008/01/31(木) 21:53:14 ID:bA3VLgRfO
我が県立高校にも今日ベネッセの人間が来たぞ
これで立派な自称進学高の仲間入りだな


ところで、本当の進学高にはベネッセは来ないのか?
453名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:04:18 ID:eB+t3yhHO
>>452
来ないけど毎年早慶宮廷行く奴がいる
454名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:31:55 ID:bA3VLgRfO
>>430
うちの高校
1年で全員化学Ι
2年で文系は生物Ι、理系は物理ΙUか生物ΙU

理科総合は教科書は買ったのに全くやってないんだが、未履修になるのか?
455名無しなのに合格:2008/01/31(木) 22:38:49 ID:bA3VLgRfO
忘れてた
もちろん2年理系は化学Uもやる
456名無しなのに合格:2008/02/01(金) 06:45:42 ID:9J9JL6fk0
>>452
宮廷3桁行ってるけど普通に来る
ただ生徒の反応はかなり冷やか
457名無しなのに合格:2008/02/01(金) 06:51:37 ID:0s7+l/bcO
>454
僕の行ってるY高校と同じ状況ですね
458名無しなのに合格:2008/02/01(金) 06:57:01 ID:WTMQeFW5O
>>452
東大20人弱だけど来たことない
459名無しなのに合格:2008/02/01(金) 07:34:07 ID:zqMyShLUO
>>445だけど

学校に受験番号教えなきゃいけないんだよな

受けてないことバレないかな
460名無しなのに合格:2008/02/01(金) 07:39:49 ID:qDWV0M5e0
>>452
自称ではない進学校にも、ベネッセ来てるようだぞ。
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20080131
461名無しなのに合格:2008/02/01(金) 08:53:17 ID:S2akMXpQ0
俺の行ってる高校去年の合格実績、そして今年のセンターの平均点
例年より実績がよかった。なぜなら、東進の近くの仮校舎に学校がいまあるから。
そして来年元に戻る。合格実績も元に戻る。
462名無しなのに合格:2008/02/01(金) 09:02:43 ID:kkfLHGAw0
いや・・・・ベネッセなんて来ないぞ(灯台20人)
シンケンプロシードとかいう激ムズなテストは昔受けさせられたけど。
463名無しなのに合格:2008/02/01(金) 10:41:50 ID:fOe/APSYO
駿台と癒着してまつ
464名無しなのに合格:2008/02/01(金) 10:52:14 ID:xj2L3cgHO
駿台からなら講師が来たな。
黄金サイクルの話はもちろん出た。
465名無しなのに合格:2008/02/01(金) 13:57:31 ID:RhgHvEAP0
慶應2学部
早稲田1学部
同志社2学部

受けるんだけど、センター3教科で出願できる国立を滑り止めに受けないか?って
教師が親に説得して、結局受けることに・・・
願書書かなきゃいけないし、写真も行かなきゃいけないし迷惑すぐる
466名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:04:09 ID:DHHxzHkq0
>>465
そして受かるはずだった1人が泣くんだな
受かっても100%行く気が無いなら本当に行きたいやつに行かせてやれよ
親だって教師より子供の言うほう信じるだろ
467名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:04:15 ID:SlplLOcz0
センター3教科で出願できる国立を滑り止めに受けないか?
→国公立合格実績上乗せに協力してくれないか?数だけ稼げれば良いから
468名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:07:06 ID:obJ4or7UO
バックレろ
469名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:07:07 ID:RhgHvEAP0
>>466-467
正直受ける気ないけどなw

うちの高校、国公立合格率にかなり神経質だから、やつらの考えてることが凄くわかるw
470名無しなのに合格:2008/02/01(金) 14:14:13 ID:sQAM6bYnO
>>467
その点ウチの高校は正直だぜw

俺「国公立後期には受かりそうなんで、中期は受けるのやめようと思うんですけど…」
教師「いや、一応学校のためにも受けといてくれんか?学校としても、『国公立に30人受かりました』と言うのと『50人受かりました』と言うのでは違うだろ?」
俺「50『人』っていうか、50『回』な?」
471名無しなのに合格:2008/02/01(金) 21:27:38 ID:Cmt5efoG0
>>470みたいに正直に言うのって少ない方だよね?
普通は適当にごまかしながら進めてくるんでしょ?>進学実績水増し
472名無しなのに合格:2008/02/02(土) 06:48:57 ID:xZTalInM0
水増してごまかしっていうか数え方はむしろそれが普通
473名無しなのに合格:2008/02/02(土) 07:32:46 ID:JAuhz9KzO
関関同立○名!
国公立○名!
とか学校広告にて言い出す。
しかもよ〜く見ると
広島大学1名 山口大学32名とかだったりする
474名無しなのに合格:2008/02/02(土) 08:35:14 ID:FqFlaN5aO
>>465
俺のパターンとまったく同じじゃねぇかww

俺は教師を振り切ったけど
475名無しなのに合格:2008/02/02(土) 12:44:06 ID:Bmt6hhaU0
>>473
うちの高校だな
476名無しなのに合格:2008/02/02(土) 18:02:54 ID:QZKLAJRH0
>>454
僕の行ってるI高校と同じですね
まったく同じです^^


org
477名無しなのに合格:2008/02/02(土) 18:04:46 ID:QZKLAJRH0
>>476
orgって何だよwww



478名無しなのに合格:2008/02/02(土) 18:05:55 ID:Gj+dXkua0
>>477
テラ組織wwwww
479名無しなのに合格:2008/02/02(土) 18:13:11 ID:QZKLAJRH0
>>478
頭おかしくなったわ俺
480名無しなのに合格:2008/02/02(土) 18:23:12 ID:RPBH2ciC0
orgワロスw
久々に心のそこからワロタw
481名無しなのに合格:2008/02/02(土) 20:29:13 ID:Day3O0++0
>>465
不安をあおるんだよな
合格すれば安心だとか何とか
482名無しなのに合格:2008/02/02(土) 20:46:00 ID:Kaiph0Kt0
進研の数学は、青チャートの章末Aと同じか少し簡単くらいの難易度の問題。
偏差値と判定が当てにならないことを除けば、良問だと言える。

つーか、ウチの学校に数人、
「学校の勉強は全て役に立たない→内職をしたりや講座をサボった奴が受験に強い」的な思考をしているおめでたい奴らがいるんだけど、
「お前らは、さっさと中退して高認でも受けて独学で勉強してろよ」っていつも思うんだよな…。
そりゃあ、成績はいつも全統で偏差値65以上とかなら、そういう方針でも一向に構わないが、進研で偏差値60すら行ってない奴が、
「進研模試とかレベル低いんだろ?」とか言ってると本気で殴りたくなってくるんだが。

あと、静岡県の西部限定で、「塾・予備校行ってる奴は落ちる」は当てはまる。
浜松の塾やら予備校だと、学校の先生レベルの講師しかきてくれないから、はっきりいって時間の無駄。
まあ、サテライトとかもあるけど、私立の自称進学校ならだいたい、河合だの代ゼミだののDVD教材が進路室においてある。

そして、ウチの学校はZ会推奨だし、学校の勉強に沿わない奴らは手早く見放してくれる。
483名無しなのに合格:2008/02/02(土) 20:54:18 ID:Kaiph0Kt0
そうはいったものの、明日の模試の範囲が学校で全然終わってないんだよな…。
数学とか、チャート式の章末を一通り終わらせたくらいで対応できるんだろうか。
484名無しなのに合格:2008/02/02(土) 21:01:53 ID:y3VRowQNO
>>454
>>476
うちの高校もー!!
理科総合なんて一度もやってないのに成績表に理科総合の成績つけられてたよ\(゜∀。)/
485名無しなのに合格:2008/02/02(土) 22:20:52 ID:c5hbUSG5O
化学≒理系総合
って言ってた。
化学1やると理系総合も履修みたいな感じらしい。

実際、問題解けるし…
486名無しなのに合格:2008/02/03(日) 03:17:40 ID:WjeTGgG/0
うちの学校、地理も倫理も地学も、教えられるやつおらん。
地理おらんのはちと厳しくないか?

>>485
去年同じこと言われた
487名無しなのに合格:2008/02/03(日) 06:51:33 ID:81tRSAVxO
>>476-477
自演乙
488名無しなのに合格:2008/02/03(日) 09:00:39 ID:0EBB0Njx0
>>487
自演っていうか、orzをorgって間違えた自分につっこんでるんじゃないの?ww
489名無しなのに合格:2008/02/03(日) 10:12:27 ID:OT58f1btO
>>487
釣り乙
490名無しなのに合格:2008/02/03(日) 11:18:53 ID:9WJ7qSgf0
あれだけ問題になった未履修を、懲りずに繰り返すとはな…
卒業したら告発してやれ >>454 >>476 >>484
491名無しなのに合格:2008/02/03(日) 12:14:10 ID:VrYaOYpv0
>>487
>>488の言うとおりです^^本当にありがry


勉強しなきゃ
492名無しなのに合格:2008/02/03(日) 12:55:54 ID:d1gHvIXz0
>>465
俺もそれあったわ、去年。あまりにしつこいから「うちお金がなくて、私大の受験料も自分の小遣いでry」って
嘘ついたら何も言われなくなった
493名無しなのに合格:2008/02/03(日) 13:05:39 ID:6hcybRXn0
>>490
未履修になるの?
ていうか理科総合って教科書持ってすらないんだけど・・・
494名無しなのに合格:2008/02/03(日) 13:28:51 ID:Z3oFeD4z0
俺の高校島根県立と高崎経済大杉吹いたww
495名無しなのに合格:2008/02/03(日) 13:49:31 ID:ANPx4qAA0
>>493
すぐに地元マスコミに通報しろ。教育委員会はダメだ。
去年未履修すっぱ抜かれた学校の俺が言うんだから間違いない。
496名無しなのに合格:2008/02/03(日) 14:39:59 ID:1k+4nl330
>>495
そんなことして何になるの?自分の卒業遅れるだけだよ?wwww



まぁ、「受験終わっても、学校に毎日通って3月に理科総合の補習受けたいです!!」
って言うなら別だけど
そんなの今、通報したって自分たちには百害あってなんたらだ。
497名無しなのに合格:2008/02/03(日) 15:09:37 ID:dv6Ai/Wm0
>>496
卒業してからってのがミソ
498名無しなのに合格:2008/02/03(日) 16:40:51 ID:ZxezKkxF0
マジレスすると世界史Aの授業で世界史B、理科総合Aの授業で物理化学1とかはセーフ
発展的内容って扱いになってるから
499名無しなのに合格:2008/02/03(日) 16:54:15 ID:6hcybRXn0
>498
>世界史Aの授業で世界史B
去年それでアウトになったぞ。
世界史Aは2、Bは4単位とらにゃならんところを俺は高2で世界史Bを2単位とってて、高3で世界史A2単位とったぞ。
しかも世界史Bは授業受けてないことになってるしw
500名無しなのに合格:2008/02/03(日) 16:57:40 ID:6Y+1lbk40
流れを無視して悪いが
「進学後の中退が多い」は特徴だと思うんだが
501名無しなのに合格:2008/02/03(日) 17:03:41 ID:cIBtIygX0
うちの高校、1年のうちで
現社、倫理、世界史B
化学T、物理T、生物Tの授業しました。

理科総合Aは教科書を買っただけです…
502名無しなのに合格:2008/02/03(日) 17:29:32 ID:/wZjhHLR0
>>501
一年で
地理A,現社,化学生物Tしか受けてないんだけど・・・
それ見ると少ないように思えて心配
503名無しなのに合格:2008/02/03(日) 17:40:28 ID:UUcOMfnVO
つか
このスレの奴らは
真剣模試の数学が良問とかほざいてるけど

どこが??
『計算ミスしない力テスト』じゃね??

計算ミスしなけりゃ
100点
すれば
下手すりゃ75点切ってストレス溜まる

河合も数学は微妙













数学で良問出してくるのは駿台全国模試だけなんだよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
504名無しなのに合格:2008/02/03(日) 17:46:03 ID:orTI+vgk0
それは単なる難しい問題だな
ところで100点うp
505名無しなのに合格:2008/02/03(日) 17:49:08 ID:0817X2/UO
>>353>>355
親近感感じるw

それと353に追加。
日立第一高校忘れんなwww
506千葉県立N高等学校:2008/02/03(日) 18:33:59 ID:TKwXODxM0
うちの自称進学校はMARCHいくと神あつかいされんぜwww
先生はセンター見越した授業を・・・とか言ってるっw

IQ200ある物理の先生は説明高度すぎてワカンネwww(話しそれて2070年に地球滅ぶとかいいだしたwwww)

進路指導部長「今年こそ早慶上智の壁を越えるやつがでてくる」と熱弁www

指定校で一番良い私大は日大っっw

今年なんと慶応だったか上智に1人うかる  先生はしゃぎすぎwww

タシカ新聞学科? ナニソレっっっw


しまいにゃ、みんな今から頑張れば早稲田も夢じゃないだってさwwwww
偏差値40切るDQNいる高校でしたw

507名無しなのに合格:2008/02/03(日) 19:10:55 ID:hoxnbpVf0
>>506
わろた

>IQ200ある物理の先生
でおしゃれ手帖の理科の先生思い出した
508名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:03:13 ID:g/uHA+SK0
>>503
旧官立〜旧帝にも進研レベルの問題は出題される。
旧帝とかの問題はどれを捨ててどれを解くかが鍵になる。
その所謂「解くべき」問題レベルとして進研レベルが出題されるんだぜ。
509名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:07:50 ID:FZEFguwG0
ウチの学校が進学校なのはその地域のいい粒があつまるからだとおもう
まぁ模試を何度も受けさせるとか徹底したセンター演習は功を奏していると思うが
それは生徒側が工夫すればできないことでもなく教師陣の指導力はかなり疑問が残る
いい先生もぽつぽついるけどね
510名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:16:35 ID:0EBB0Njx0
>>509
公立は優秀な生徒を集められるか集められないかでほぼ決まってくるからね
511名無しなのに合格:2008/02/03(日) 20:22:50 ID:eJe+fgRKO
刈り上げれば大学に入ると言われる長崎のとある私立S学園...
512名無しなのに合格:2008/02/03(日) 22:25:34 ID:slHwVIEI0
代ゼミ高1トップレベルむずかしすぎた。
国語と英語は進研と同じくらい難易度のくせに、数学だけ異様に難しい。
513名無しなのに合格:2008/02/04(月) 03:25:01 ID:Sx1YqOuOO
ここは面白いスレですね。
うちの自称進学校は理数科とかいう特別進学クラスを作ってくれたんで、環境はそんなに悪くないんだが、普通科のDQN達に白い目で見られるんだよな。
お前らが勉強してないだけだろ、、と。
514名無しなのに合格:2008/02/04(月) 04:08:25 ID:jp7UfSvh0
>>513
俺がいる
515名無しなのに合格:2008/02/04(月) 04:14:51 ID:ZOViY6vE0
>ここは面白いスレですね。
こんな普通の文が煽りにしか見えなくなった俺は異常だと思う。
516名無しなのに合格:2008/02/04(月) 04:24:16 ID:OBrFUrtwO
未履修問題なんて、マスコミに取り上げられることは
もう当分無いよ。
去年問題になったのは、安倍の教育基本法改正のための世論誘導の一貫としてこの問題と自殺報道をクローズアップしただけだからね。
517名無しなのに合格:2008/02/04(月) 04:25:15 ID:OBrFUrtwO
去年じゃなくて一昨年か
518名無しなのに合格:2008/02/04(月) 19:41:49 ID:nJV51BlhO
その世論誘導のために来年高三になっても書道二時間と保健があるんだがな

週40時間授業だから土曜水曜以外のうち二日は8時間

未履修さえ問題にならなければ…
519名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:03:59 ID:Uper+ye+O
>>513
うちの学校は私立のマンモス校でコースが5つあるが、そのうち大学進学が目的となるのは1コース(特進)だけだから他コースからの差別がひどい。


520名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:12:33 ID:EeAT8DMf0
521名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:14:41 ID:Uper+ye+O
>>520
4枚目鳥肌たったわw
522名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:15:52 ID:ULxy71/uO
うちの高校(拓一)では数年前に東大受かった奴がいまだに神扱いされてるよ……

実際は特進の上位の主な進学先がマーチなんだけどね……

やっぱり付属校はダメだな……
523名無しなのに合格:2008/02/04(月) 20:49:54 ID:8r68r8IzO
受験においてほとんど使えない理科総合やA科目を必修とする学習指導要領がおかしいんだよ。
受験に力入れたい学校には時間のムダでしかないのに。文科省はその辺を分かってない。
特に地方の公立校なんか近くに予備校がないから、学校が全部面倒見てやらなきゃいけないんだから。
必然的に「ムダな授業」を省かざるをえないんだよ。

あの未履修問題で都内の高校がほとんど告発されなかったのに気付いたかい?
彼らは必修科目“だけ”学校でやって受験に関しては全て予備校に任せてるんだ。
だから授業が午前中だけで終わる日もしばしば。
生徒達は早々に学校を切り上げて、空いた時間は各々予備校に行ってしっかり勉強。
それで進学実績を上げてんだから笑っちゃうよな。

だがこれが「健全な高校」とされているのが現状だ。
何かおかしいと思わないか?これが地方格差ってやつか?
しかし何より、こんな「学校」が本来あるべき「学校」なのだろうか?
文科省のやっていることは全くもって矛盾している。
524あうぃ ◆s0100CTo36 :2008/02/04(月) 20:56:05 ID:b/eIIj1HO
教育は金かけた者勝ち
525名無しなのに合格:2008/02/05(火) 17:44:41 ID:Zot1UA+j0
>>523
受験が目的なら予備校だけに行けばいいじゃないか
高校の勉強なんて常識や教養の範囲内だし
大学行っても過半数は将来使わない学問を専門にして勉強するんだぜ
526名無しなのに合格:2008/02/05(火) 17:57:51 ID:TpFuhMTH0
少 な く と も 理 科 総 合 は 不 要
なぜ必修なのかが意味分からん 物理化学生物地学の内2科目だけでもやればいいだろ?
527名無しなのに合格:2008/02/05(火) 18:34:22 ID:4tzuupTX0
>>515
禿同
学校マンセーになってない分良いんじゃねw

出来ないのならいっそのこと受験対策しなければ良いのにな
全科目必修みたいな
528名無しなのに合格:2008/02/05(火) 18:34:58 ID:QnY/El5HO
理科総合ちゃんとやると
公立で医学部はまともに対策できない
理科総合2
I4×3
II3×2
なんてまともにとれない
数学の単位数だってはちゃめちゃだし…
529名無しなのに合格:2008/02/05(火) 19:03:16 ID:0IzIG6Ot0
理科総合は物生Tと同時進行でやったな
530名無しなのに合格:2008/02/05(火) 19:05:15 ID:o1y8nJ9W0
理科総合の教科書だけ買って、物理化学をやってる。そういうことだ。
531 ◆/ToT//jHIg :2008/02/05(火) 19:24:38 ID:3pXqsJYsO
あれだけ問題になったのに今だ理科総合Aやらない。そして来年生物U教科書買うがやらずに入試対策の授業。

逆に卒業前未履修問題なったらそれこそ困る(・ω・`)
532名無しなのに合格:2008/02/05(火) 21:44:35 ID:0CI+/FDKO
今日先攻と面談した。
生徒のやる気なくさせることばっかり言いやがって。
消えろ早稲田コンプババアが
533名無しなのに合格:2008/02/05(火) 21:56:48 ID:SqqxuJsgO
一年の頃は理科総合という名目で全員物理
三年になってからは倫理という名目で現社
三年文系は数学Vの授業でTA、Cの授業でUBやってた
534名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:33:07 ID:hoCdMEP/0
倫理という名目で現社する意味が分からんな
単位数の問題か?
535名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:39:19 ID:4GcJzBbWO
現社は3年はやっちゃいけないんだょ!
だからうちらは政経あつかいにされてるし;-)
536名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:43:54 ID:9gfG4Wn2O
家族向けアパートに住んで、挙句の果てに親も居ないのをイイ事に、男を上げてヤリたい放題

八戸高校元剣道部員、Y地村ァ、テメエだあッ!

ちなみに親父に叱られたかしら?wwwwww

あっ!夜中に彼氏とお出掛けしてますたね
八戸500に9238トヨタカローラ(白)wwwwwwに乗って
537名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:55:39 ID:NgYuA2EkO
ぎりぎり底辺進学校に当てはまるけど、先生たちがここの擦れで言う「進学校」ぽい人と「自称進学校」ぽい人でくっきりw
…去年自称底辺から来た先生の英語なんとかしてくれ
538名無しなのに合格:2008/02/05(火) 22:59:11 ID:K8HztuSw0
ほとんど当てはまる
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・国公立主義
一部当てはまる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、
 低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、
 というか自分の授業は最高だと思ってる
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず
 教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)

でも、テンプレでは地方進学校になるって言うのはどうなんでしょうか。
539名無しなのに合格:2008/02/05(火) 23:01:34 ID:K8HztuSw0

これも『ほとんど当てはまる』に追加
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
540名無しなのに合格:2008/02/05(火) 23:04:37 ID:pEIQGMU40
うちの学校プライド高い奴多すぎて吐き気がする
しかもほとんどが自称「凡骨」の俺より頭悪いのにwww

他校の笑い者になってるから勘弁してほしいわ
541名無しなのに合格:2008/02/05(火) 23:05:45 ID:OlWbTFCRO
俺の学年MARCH受ける人が例年よりかなり多くてワロタ
さらに理系→私文となったヤツもセンター間際に出現しまくりんぐでワラタ

・・・なんでそんなに私立行きたがるんだ?国立行きゃいいじゃん。理由がよくワカンネ
542某県進学校生:2008/02/05(火) 23:07:50 ID:oFQS9S6DO
>>525
>受験が目的なら予備校だけに行けばいいじゃないか
将来に影響しなきゃすぐにやめるだろうね(ちなみに俺は学校に行ってない)。
>高校の勉強なんて常識や教養の範囲内だし
常識?教養?
教養なら別に予備校でかまわないし、常識を教えることだって学校が優れているとは思えない。
少年犯罪の増加を主張し続ける教師。スクールカーストを無視したいじめ議論。メディアリテラシーとはかけ離れた国語教育。
こんな教育のどこがすばらしいのかね。
>大学行っても過半数は将来使わない学問を専門にして勉強するんだぜ
使う使わない以前に好きでやってるんだろ。
学校信者を見てて思うんだが、こういう発言って結局は「学校には予備校にはない独自の良さがある」「学校は人間を社会的に育て(ることのでき)る場所」って勝手な前提に基づいてるだけなんだよな。
現実には、内藤朝雄が主張するように息苦しい人間関係を助長してるだけだし、授業だって「学校の授業内容⊂予備校の授業内容、学校の授業のレベル≪予備校の授業のレベル」なのは予備校に通ってる人間には常識。
学校信者は予備校に行っていい加減に目を覚ませよ。自分達がいかにくだらないものを信仰してたかが分かるから。
543名無しなのに合格:2008/02/05(火) 23:14:29 ID:8kORYzs6O
自称進学校で偏差値50いってないですよ。
国立主義で、とにかく合格させたいから本人の希望外の大学勧めまくり。
励ますとか勉強教えるとかじゃなくて安全に受かる大学までレベルを落とそうとする。
それでいいのかと
544名無しなのに合格:2008/02/05(火) 23:18:05 ID:VyHYExfuO
「センターは残念な結果になった人も多いでしょうが、その人達は私立で頑張ってください
大丈夫です、私立なんて7割取れれば受かるんですから」


大半の生徒がセンターですら7割いってない件
545名無しなのに合格:2008/02/06(水) 00:12:31 ID:qB+b4yiAO
典型的な自称進学高在学中の者なんだが、やたらと「クラスの雰囲気が合否に現れる」と言われる。
おまえらは言われる?
546名無しなのに合格:2008/02/06(水) 00:47:00 ID:Sd5jGSh90
>>542
進学校生とかいいながら学校行ってないとか
予備校に教養のために勉強しに行くやつがどこにいるんだよ
そして自分にはリテラシーの欠片も無いくせに相手にリテラシーを持てと批判するし
そのリテラシーだって学校で半強制的に教えている様々な知識がないと持てないのに
大学の勉強は好きでやってるんだろってそんな事いったら学校行くのも好きで行ってんだろうと

学校と予備校とでは結果的に徐々に近似的になっていってるとしても
元々の目的が違うんだから授業の内容で批判するのは無意味
547名無しなのに合格:2008/02/06(水) 00:53:55 ID:Aaj9l38QO
うちの学校授業と学校で配られる問題集の英文の内容覚えてないと絶対解けない。
偏差値河合60位だったが授業聞いてなかったら21点だったorz
長文五個とかねーだろ…
548名無しなのに合格:2008/02/06(水) 01:16:54 ID:fkwVaJwhO
>>498
なんだ我が校はアウトか
549名無しなのに合格:2008/02/06(水) 01:29:46 ID:z/8oGzfQO
>>547
その状況で赤点回避できるレベルになって初めて聞かなくても許されるレベルなんじゃないの?



まあ11月に50`走らされ12月ラグビー大会で二桁の怪我人をだすうちにくらべればどこもたいしたことないがな
550名無しなのに合格:2008/02/06(水) 01:58:32 ID:DOy9N/OR0
もう卒業したけどな

一応偏差値70?ぐらいの高校行ってたよ。関東で450/500とらないと受からなかった公立。
渋谷幕張蹴りとかもちらほら。ここまで書いたら特定されるかな?

東大ここ五年の平均が年2人とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しなのに合格:2008/02/06(水) 02:18:59 ID:y+QI0pOdO
>>550 県千葉じゃないな…
東葛?
552名無しなのに合格:2008/02/06(水) 04:56:44 ID:EwHZjrQlO
うちの高校も自称進学校で、東大しか受けないが、他の大学も受けてくれっていうのはないな
553名無しなのに合格:2008/02/06(水) 06:51:33 ID:1jFKHK340
>>550
県船か千葉東か。もしかしたら先輩かもわからんね。御三家と言っても県千葉と東葛、東葛と船高は結構実績差があるよな。
554名無しなのに合格:2008/02/06(水) 08:14:32 ID:0zBKZt6dO
>>549
浦高乙
555名無しなのに合格:2008/02/06(水) 10:23:00 ID:MLQQG5FgO
>>546
>予備校に教養のために勉強しに行くやつがどこにいるんだよ
そうは言っても、予備校の方が教養ある授業をしてくれるのは確か。
>そして自分にはリテラシーの欠片も無いくせに相手にリテラシーを持てと批判するし
ちょっとした統計トリックなら見破れるけど。
>そのリテラシーだって学校で半強制的に教えている様々な知識がないと持てないのに
なわけあるか。
>大学の勉強は好きでやってるんだろってそんな事いったら学校行くのも好きで行ってんだろうと
勉強が好きだからこそ、学校の授業を批判してるわけで。
>学校と予備校とでは結果的に徐々に近似的になっていってるとしても
>元々の目的が違うんだから授業の内容で批判するのは無意味
「目的が違う」なんてのは言い訳に過ぎない。
受験がある以上、受験を意識した授業をするのは当然なわけで。
556名無しなのに合格:2008/02/06(水) 11:01:38 ID:pIf1WM7SO
うちの高校、センター80%行ってないのに東北に特攻するやつ多くてワロタ
筑波志望の俺より低いってどんだけwwww

「俺、二次力あるから」って自信満々に言うやつもいるし
557名無しなのに合格:2008/02/06(水) 12:40:50 ID:YgmatYgHO
俺の高校もひどかった。国立志望でセンター八割越えたのは一桁で、
センター後は「もうだめぽ……」「埼大ムリ……宇都宮……」といった感じ。
558名無しなのに合格:2008/02/06(水) 12:44:57 ID:1jFKHK340
>>556
2次力はともかく8割弱なら学部にもよるが東北北海道は十分圏内だと思うぞ、2次のほうが配点高いのは確かだし。
559名無しなのに合格:2008/02/06(水) 12:45:39 ID:s1HritSVO
まあうちの高校はセンター8.5割いかないのに医学部受けるやつが多いっていう・・・
560名無しなのに合格:2008/02/06(水) 13:11:50 ID:T38HvbtmO
7割5分くらいで東工に特攻が結構いるわ

合言葉は「二次で挽回すっから^^」
561名無しなのに合格:2008/02/06(水) 14:48:55 ID:nb4QrxRm0
リーダーの授業は絶対に必要ない。
和田氏は読解は慣れだといっているが、それは絶対的な文法と解釈の力の上に成り立つ。
よって、そもそも文法や単語のレベルが低い自称進学校の生徒にリーダーなんかやらせても無意味。
562名無しなのに合格:2008/02/06(水) 14:54:12 ID:l8RXAmyeO
うちの学校なんか830で九大がいるのに・・・

九大信者過ぎるww
563名無しなのに合格:2008/02/06(水) 14:59:49 ID:zrw2fTxF0
>>562
九大医歯薬、九大後期なら普通
九大他学部前期なら…
564名無しなのに合格:2008/02/06(水) 15:01:32 ID:l8RXAmyeO
九大理学部、AOです><
前期・後期も九大wwww
565名無しなのに合格:2008/02/06(水) 17:14:52 ID:vMMFCQ3f0
>>555
代弁サンクス
「受験に繋がる、受験の為」と言いつつ、いざという時はそこに逃げるんだよね
アンチ学校(多分大抵の住人)は殆どハズレ教師がだったんじゃないかな
学校信者はアタリ教師が多いのでは?
凄く上手い授業がある様に凄く酷い授業って(明らかに多く思えるが)実際存在するよ

>>561
学校で文法なんて殆ど教わってない
自称レベルだと文法の自主学習の有無が成績を分けてるな
勿論語彙力も悲惨で超初歩レベルも含めて卒業時平均2000語位だと思われる
解釈なんて言葉は自称進学校には存在しません

にしても高校英語(と国語)教育の酷さは超越しているな
あ〜宿題邪魔だ、まず授業に集中しろよ
566名無しなのに合格:2008/02/06(水) 17:48:26 ID:sA4ua+tDO
>>557
真岡じゃね?
567名無しなのに合格:2008/02/06(水) 20:01:39 ID:GUgXrL8P0
国語の時間は自主的な読書の時間
568名無しなのに合格:2008/02/06(水) 21:29:16 ID:nb4QrxRm0
国語科が素晴らしい高校って全国探しても1校もないんじゃないかな?
569名無しなのに合格:2008/02/06(水) 21:33:38 ID:ZaEqWr370
>>566
栃木県人乙
そういうおれもry
570名無しなのに合格:2008/02/06(水) 22:43:09 ID:7GMrvELA0
国語なんて授業全く聞かないでずっと読書してるwww
お陰で常に上位維持^^

そのかわり英語は学年最下位という悲劇さ\(^o^)/
571名無しなのに合格:2008/02/07(木) 01:24:27 ID:2Uv3ayQaO
ウチの古典講師は、某予備校で一番人気ある講師だった。てか今でもそうみたい

俺は理系ですがね
572名無しなのに合格:2008/02/07(木) 02:35:03 ID:N27Lkrcf0
俺んとこ県下有数とか自称してるけど自称進学校下位だったw
県トップと偏差値で25くらい差つけられてるのに恥ずかしいからやめてくれ…。
国語の先生が人格面でも受験指導面でも凄すぎるけど他はおおむね酷い。
でも京大受けます、ってだけで先生みんなものすごい応援してくれるから
この高校選んでよかった。進学校だと「あっそ」で終わりじゃん。
573名無しなのに合格:2008/02/07(木) 06:30:54 ID:NyC3Soqv0
>>572
なんだかんだ言ってええ学校やん。
ウチなんか自称進学校の癖に、「東大受ける」って言うても「あっそ」で終わりだったぞw
その部分だけはいっちょまえに進学校だから困るw
574名無しなのに合格:2008/02/07(木) 13:29:51 ID:Y9S6g62U0
静岡県の私立高校は現在休校中
575名無しなのに合格:2008/02/07(木) 13:57:23 ID:gtn+qwp4O
世界史をやらない
576名無しなのに合格:2008/02/07(木) 18:33:47 ID:jxuyv3Uy0
先生に東北大行きたいって言ったら○○大(地元駅弁)でいいと思うぞって言われた・・・。
せめてそこはもっと勉強がんばれって言ってほしかったな!
577名無しなのに合格:2008/02/07(木) 18:56:47 ID:n3/H7qylO
578名無しなのに合格:2008/02/07(木) 20:52:16 ID:kjaH9Iy00
つうかこのスレのテンプレを校長含め学校の教師どもに
送りつけてやりたいわ(´・ω・)
579名無しなのに合格:2008/02/07(木) 20:59:47 ID:Y9S6g62U0
どうも、
何だかんだ言いつつも
勉強は続けてます(`・ω・´)
でも、継続は難しいもんです。


さて、
『"学校の勉強"なんか・・・』と言って
学校の勉強の全てを否定していましたが、
ちょっと考えを変えようかな、と思います。

"学校の勉強"と聞いたらその全て毛嫌いする
というのが今までのスタンスになってました。
ですが、最初から『"学校の勉強"なんか・・・』と
思考を停止するのは愚かかな、と。
もっと何事も冷静に物事を見るべきだと
気づいたんですね。

要は、視野が狭かったんです。

全て悪いものだ、と最初から決め付けていては
ある意味盲目的になり良い点が見えないものです。
そしてその逆で全て良いものだ、と決め付けていれば
悪い点が見えないのです。
基本的に人間は自分を正当化したがるがために
他を否定したがるものなので
これはこれで当然なのでしょうが・・。


で、一口に学校の方法論といっても自分が納得して
良いと思った方法論は取り入れようと思います。


先日、
ある学校の先生に放課後冷やかしに行った時に
俺の勉強法の誤りについて小一時間説教されました。
でも、この先生の良い所ってのは
頭ごなしに怒るのではなく、
なぜこのやり方が駄目なのか、
他にどんなやり方があるのか、
俺の志望校に過去合格した人はどういう事をしていたか

と、それなりに納得のいく説明をしてくれた点ですね。
何よりこの先生は目に一点の曇りもなしに
『お前は浪人には向かない、
俺はお前のサポートを順序だててやる。
だからお前もそのレールに乗れ、現役で東大に受かれ』

と言ってくれました。
この先生は授業も上手くて、放課後自主的に補習を
開いたりと冷静に考えると
かなり生徒想いの先生なんですね。
実際やる気がでました。
こんなに真剣に生徒を応援してくれる人がいるのか、と。

俺は今回この先生から人生の中で役に立つであろう
素晴らしい事を学んだと思います。


よし、受験も人生も頑張ろう。
580名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:07:11 ID:NyC3Soqv0
>>579
全米が感動したw

>『お前は浪人には向かない、
>俺はお前のサポートを順序だててやる。
>だからお前もそのレールに乗れ、現役で東大に受かれ』
こんなにいい先生がいるのに地方の自称進学校なの? 宝の持ち腐れジャマイカw
581名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:07:16 ID:kjaH9Iy00
>>579
そんな先生ばかりならいいがそんな先生は
ほんとんどいないのが現実。

俺の学校は聞いたこともないような参考書ばっかり配ってたなorz
そして違う参考書使っているのを見られると批判され…
582名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:17:38 ID:Y9S6g62U0
583名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:25:14 ID:IYMrdGAD0
>>579
良い先生ウラヤマシス(´・ω・`)
その様な人に一度も出会う事はなかった。。。

でも確かなんだよね。必ず活用できる部分がある
普通を悪いと見なさないように
ノートの強制がなければ絶対活用できる(そんなのないか。。。orz
「徹底的に」抵抗しないのがNG
自信を持って説明なり無視なり行動すべき
それをしないのが最も悔やまれる

と、毎日学校「に」吐き気が止まらなくなった廃人受験生がレスしてみる
皆ガンガレ 人生を大切にorz
584名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:26:49 ID:NyC3Soqv0
585名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:44:29 ID:xDJTVvFs0
>>582
ちょwwww

ついにこのスレからも悟りを開いたものが現れたと思ったが
586名無しなのに合格:2008/02/07(木) 21:58:26 ID:SLSVUCa2O
予備校信者もどうかと思う
予備校も別に効率いいわけじゃないしな
587名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:01:00 ID:NyC3Soqv0
>>586
予備校であれ学校であれ信者はなぁ・・・
両者の長所をツマミ食いってのが一番美味しい罠
588名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:04:41 ID:/Lrg6jyM0
>>586
地方です
学習面は学校より良い?授業切れるってホント?
情報過疎であります
kwskマジレスキボンヌ
589名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:09:46 ID:Y9S6g62U0
>>588
地方の予備校なんて学校以下。
有名講師は画面の中でしか見れない。
590名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:11:30 ID:SLSVUCa2O
要するに自分次第
591名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:19:55 ID:xDJTVvFs0
浪人して予備校通うなら上京せよ
592名無しなのに合格:2008/02/07(木) 22:36:17 ID:TeInqL9S0
>>591
痴呆で浪人2年したけど
何とか東大理3に入れたよ。

状況はしなくても、何とかなる門だよ。
みんな頑張れ!
593名無しなのに合格:2008/02/07(木) 23:10:07 ID:rx0idWBiO
>>568
俺の学校の国語教師の一人だけは最強。
俺は古文を教わっているんだが、授業を聞いてるだけのクラスの偏差値が5上がった。もちろん校外模試だ
しかも授業中に微エロなトーク(男子校のため)もあって退屈しない。


聞くところによるとこの先生は高校時代県内で一桁の順位だったらしい(国語と英語だけだが・・・)
ほんと神ですよ
594名無しなのに合格:2008/02/08(金) 00:26:52 ID:Kmw2DyiCO
現役で某有名予備校の東大コース教えてる人が古典講師だった
595名無しなのに合格:2008/02/08(金) 09:54:49 ID:OUNR/kgZ0
>>593
なんでそんな人が教師やってるんだろう…日本…。

進研1月の1年の2次関数の解説の文章が酷い。
なんだよ「で、」って…w
596名無しなのに合格:2008/02/08(金) 10:20:17 ID:fYg61K2E0
慶應卒の英語の先生が今年新しく入ってきたんだけど、授業受けて眼から鱗…
今までの授業ってなんだったたんだろうと思った
別に高学歴とか低学歴がどうとかいうつもりはないけど
597名無しなのに合格:2008/02/08(金) 10:21:20 ID:0W6r8kWVO
>>594
○野でしょ?俺その人予備校で習ったよ
598名無しなのに合格:2008/02/08(金) 13:17:50 ID:TY5eYntiO
学校信者ってもしかして地方出身?
・地方=予備校がない=代わりに学校が凄い
・都市=予備校がある=学校がヘボい
そりゃ、地方の人間だったら学校を評価するのは当然だわな。

>>597
伏字にする必要あるのか?
599名無しなのに合格:2008/02/08(金) 13:28:16 ID:fQO5i2JRO
進学校じゃないがどうしても東大合格者を出したかったらしく(候補は5〜6人)見せかけの倍率を上げて他の受験生をビビらすために私立専願の奴は学校の金で東大に出願させられた。多分文理合計100人くらい。






ありそうで怖い
600名無しなのに合格:2008/02/08(金) 13:45:27 ID:SLGQ36v50
今更感全開のレスだが、うちの現代文の先生がセンターの前々日に出したマーク式の小説の問題が夏目漱石だった。
前年度は、庭についての評論(芸術論)を出したとか。
実は問題作成に携わってんじゃないだろうな。おかげで現代文は満点でした。
601名無しなのに合格:2008/02/08(金) 14:52:34 ID:xqBeDdeF0
>>599
足切り
602名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:15:50 ID:OUNR/kgZ0
和田氏はリーダーの授業が重要だといっているが、ありえない。
なぜかといえば、彼の言葉を借りると、古文の解釈や、英語のリーダーの授業が「使える」学校は少ないから。
はっきりいって、本文の全訳を配るだけで、その授業と同じ程度の効果が得られる。
生徒のレベルが低い高校なら、むしろ、全訳を配った方が余計な情報が残らないので有益かもしれない。

とりあえず、一般的な学力レベルの生徒にとって「使える授業」「使えない授業」の区別をしてみてはどうだろうか?
603名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:26:54 ID:9YGIQ4Jl0
というより和田式なんて信じたらダメだろ。和田は詐欺師みたいなもん
604名無しなのに合格:2008/02/08(金) 17:28:09 ID:igAKAqL/O
>3
自分の学校にほぼ当てはまる..wワロタw
自分の学校も自称進学校
近くにある進学校と偏差値を比べて勝手にライバル視
とにかく国立を出したがる
冬の面談で自分は私立洗顔なんだが、聞いたこともない国立大(しかも夜間)引っ張りだしてきて、ここ受けてみないか?と勧められた
兎に角国立合格者を増やしたいらしい
605名無しなのに合格:2008/02/08(金) 18:24:27 ID:fQO5i2JRO
>>601
足切りは承知。
出願期間中に見掛けの倍率を上げる役割。
606名無しなのに合格:2008/02/08(金) 18:30:03 ID:7hzZM9sB0
>>602
生徒のレベルが低かったら全訳見てもなぜこういう訳になるかわからないだろうし
そもそも全訳配ったところで誰も勉強しないよ
607名無しなのに合格:2008/02/08(金) 19:25:36 ID:LCmg55/EO
宮廷とかMarchなんか過去5年間出たことないよガチで/(^o^)\
608名無しなのに合格:2008/02/08(金) 20:02:50 ID:G64qQyIs0
それ自称にすらなってないぞww
609名無しなのに合格:2008/02/08(金) 20:05:06 ID:7W7F21L00
2008年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科> ※首都大都教、静岡工は4教科
東京   理一 91.0%  熊本   工  69.5%  大分   工  59.0%
京都   工  85.0%  電気通信電通 68.5%  宮崎   工  58.5%
東京工業5類 84.0%  九州工業工  68.5%  鳥取   工  58.0%
大阪   工  81.5%  九州工業情工 68.0%  愛媛   工  58.0%
東北   工  81.0%  豊橋技術工  67.0%  室蘭工業工  57.0%
九州   工  81.0%  和歌山. シス工67.0%  福島   理工 57.0%
横浜国立工  80.5%  岐阜   工  66.5%  島根   理工 57.0%
名古屋  工  80.5%  新潟   工  65.0%  秋田   工資 55.5%
神戸   工  79.5%  三重   工  65.0%  山形   工  54.0%
筑波   理工 77.0%  山口   工  65.0%  北見工業工  51.0%
北海道  工  76.0%  鹿児島  工  65.0%  琉球   工  51.0%
埼玉   工  75.5%  長岡技術工  64.0%
千葉   工  75.0%  兵庫県立工  64.0%
名古屋工工  74.5%  長崎   工  64.0%
東京農工工  74.0%  弘前   理工 63.5%
大阪市立工  74.0%  群馬   工  63.0%
※首都大都教 72.0%(4-6)信州. 工  63.0%
京都工繊工芸 72.0%  徳島   工  63.0%
広島   工  72.0%  茨城   工  62.5%
金沢   理工 70.5%  山梨   工  62.5%
岡山   工  70.0%  岩手   工  61.5%
※静岡  工  70.0%(4-5)富山. 工  61.5%
                宇都宮  工  61.0%
                福井   工  60.5%
                佐賀   理工 60.5%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center08/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
610ウーロン茶ヌルヌル ◆ZnBI2EKkq. :2008/02/09(土) 21:03:35 ID:CQLTbFr60
全統模試受験者165/約300
611名無しなのに合格:2008/02/09(土) 21:08:03 ID:rbVdZc9WO
自分が勉強出来ないのを教師や学校のせいにするこのスレのヤツら。プ。
612名無しなのに合格:2008/02/09(土) 22:19:30 ID:uB/Oj5ZaO
結局、どれくらいのレベルから自称進学校でないのか教えて?
613名無しなのに合格:2008/02/09(土) 22:32:29 ID:NxMGQ7z4O
>>612
東大10人くらいからじゃね?
614名無しなのに合格:2008/02/09(土) 22:44:15 ID:EfaCWge80
615名無しなのに合格:2008/02/10(日) 00:56:12 ID:LTAZTqD50
うちの学校は生徒より教師のほうが学校休みたがる
616名無しなのに合格:2008/02/10(日) 01:18:06 ID:G0nmbvc9O
学年400人

京大15人
阪大35人
他旧帝5人
神大25人
大阪市立20人
大阪府立35人
他国公立30人
広島・岡山5人
関関同立200人
早慶5人

の学校は
超進学校or進学校or自称進学校のどれに分類されるでしょうか?
617名無しなのに合格:2008/02/10(日) 02:07:33 ID:fd0HXHS70
>>616

(京大15人+阪大35人+他旧帝5人+神大25人)/学年400人 = 20.0%

20%に到達しているので進学校ですね。
618名無しなのに合格:2008/02/10(日) 03:20:13 ID:GyOKhvvSO
文系科目のダメ教師
英語→訳すだけで、構文・内容把握を軽視する
現文→具体的な解説ばかりし、一般的な解説は決してしない
古文→主語目的語を軽視する
619名無しなのに合格:2008/02/10(日) 15:17:08 ID:dmpDeZHfO
自分が勉強出来ないのを教師や学校のせいにするこのスレのヤツらが入試が終わって
「センター古典が出来なかったのは○○先生の教え方が悪いからだ」
「私大入試に失敗したのは学校が対策してくれなかったからだ」
と発狂するのを楽しみに待っててやるぜぃ!
620名無しなのに合格:2008/02/10(日) 20:54:29 ID:Aszze5hI0
教師の初任校を自称進学校にするのは止めるべき
完全に染まりきっている教師がいる
「理想の教育が実現!、良い職業だ!!、万歳!!!」
退職するまでこの調子だと思うと(ry
特に他職業からの転職者は二極化が酷い
621名無しなのに合格:2008/02/10(日) 21:09:59 ID:hOrUpWGnO
早稲田商センター利用で受かったんだが
周りの態度変わりすぎワロタ
622名無しなのに合格:2008/02/11(月) 10:39:43 ID:LA22OOd0O
国語便覧準拠ノートとか漢字検定とかって、やって意味あるの?
623名無しなのに合格:2008/02/11(月) 14:39:24 ID:ltEPlKHP0
>>621
www
624名無しなのに合格:2008/02/11(月) 18:21:32 ID:nsB6TvzK0
>>622
便覧はそれなりに重宝してる。
何だかんだで文学史が良くまとまってるから。
漢字検定はシラネ。
高一のとき半強制で3級受けた気がする。
625名無しなのに合格:2008/02/11(月) 18:27:34 ID:5aquyJgAO
不思議なほど国公立に拘る
マーチや関関同立よりもショボ国公立を勧めてくる
なんでどーして?
626名無しなのに合格:2008/02/11(月) 18:52:01 ID:WVYZnwO+0
うちは進学校といっておきながら、無名の国公立に合格したやつ全員推薦合格。旧帝大?6年間出ていませんが。
でも、なぜか女子ホッケーは全国レベル。
627名無しなのに合格:2008/02/11(月) 19:01:38 ID:76fCiLw40
自称は国公立の合格者増やしたくて仕方がないんじゃない?
学校トップの奴らは一年の内から先生に国公立を勧められるよ(自分の学校の場合

↑のソースはわたしです(^o^)
628名無しなのに合格:2008/02/11(月) 19:16:11 ID:tS9GyMvB0
>>627
そりゃそうだろ。
それが一番のセールスポイントになるんだから。
629名無しなのに合格:2008/02/11(月) 22:10:54 ID:pnBWkvNo0
「国公立は研究費が違うぞ!」って言われてもなあ・・・
金は多いに越したことはないんだけど
630名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:15:51 ID:gwbmIx+yO
昔の校長がセンター直後に「諸君センター試験はいかがだったかな?学校の進学実績のため、C判定以下には志望校の変更を考えてもらう」と言って話題になったそうな
631名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:20:37 ID:Uam4CWOb0
>>630
本音トークわろた
絶対自称の教師はそう思ってるよな。
632名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:31:00 ID:BI3aAoJpO
うちの学校の認識
早慶≧金沢大学(地元)>>>>MARCH関関同立

ねーよw
633名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:36:17 ID:UXeyJDJxO
地元なら分からんでもない
634名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:40:12 ID:4VutDLzR0
まだいいじゃねえか。
俺の母校なんぞ、
東大≧京大>弘前大≧北大>>>>>>>早慶>>>MARCHKKDR
だぞwwww

テラ洗脳www

早稲田第一志望のやつが担任から強制的に面談させられて、
鬼気迫った顔で「弘大受けろ弘大受けろ弘大受けろ弘大受けろ」と言われたらしい。

宗教かっつーの。
635名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:40:44 ID:dTAOdPhM0
校長本音ワロスwww

自分の学校も全国的にみたら自称新学校だが県にこの学校しかないから仕方ないw
2位の学校とのセンター平均の差が酷い・・・
636名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:43:58 ID:LRzVahHsO
金沢って筑波千葉横国とかと同列じゃないの?
だったらマーチ以上は普通に納得できるんだけど…
637名無しなのに合格:2008/02/12(火) 00:44:41 ID:7zBaQle6O
俺の学校私立のセンター出願水増しを報じられて、学年集会開かれた時に何故か副校長が出てきて今度できるカフェテリアについて熱く語りだした。

ついでに俺の学校の進学実績は8割が指定校
638名無しなのに合格:2008/02/12(火) 01:44:52 ID:8m+IkJV3O
学校じゃなくて地域の話しだけど、
国立だとどこでもすごいって言われて
私立だと早慶でも、へぇ〜って感じw
639名無しなのに合格:2008/02/12(火) 06:49:33 ID:vH81WRyqO
自分が勉強出来ないのを教師や学校のせいにするこのスレのヤツらが入試が終わって
「センター古典が出来なかったのは○○先生の教え方が悪いからだ」
「私大入試に失敗したのは学校が対策してくれなかったからだ」
と樹海に行ってくれるのが楽しみで楽しみで。ぷ。

640ブラッド:2008/02/12(火) 06:52:55 ID:l3HQ3DdjO
そんなやついねーよせんこー
641名無しなのに合格:2008/02/12(火) 07:23:39 ID:jSgxSREwO
結論
センターぐらいは自分でやれ
642名無しなのに合格:2008/02/12(火) 07:40:01 ID:3e2zyYIAO
>>634
洗脳ワロタww
俺のところは
東大=鏡台>信大>>その他国公立>>>>>>早慶>MARCH

となってる。合格体験記の1/4は信大合格者( ^ω^)早慶とか昨年は2人しか載ってないし。
643名無しなのに合格:2008/02/12(火) 07:49:16 ID:nujpjUYgO
>>634 俺も青森の四番手くらいの自称進学校だが、さすがに弘大>北大はないわw
644名無しなのに合格:2008/02/12(火) 08:03:55 ID:0XoBSIPa0
>>639
予備校の先生にはマジ感謝。センターはまだしもあのままじゃ早稲田は解ける気がしなかった
645名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:04:19 ID:ZSBNND5tO
>>639
学校はいいですよね。教師の教え方が下手でも生徒に還元できるんですから。
646名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:16:51 ID:fGVNKP730
英語の定期テストで長文が5個出たときは


目から涙が出そうになりました、




あー、あの あくびした時に出るやつね
つか、あいつらは一体何を想定してテスト問題を作っているんだろうか
僕には到底理解できない
647名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:29:36 ID:E6ugtJ/BO
内の学校は横国が出たとかで去年騒いでいたが…
一応自称進学校です…
648名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:44:45 ID:3BWoPmezO
俺の通ってる学校も去年名大と東北大受かったって騒いでたけど、合格体験記はその二人と静大、静岡県立、東海大学が一人ずつにあとは常葉大学ばっかし。


やっぱだめだなぁ静岡。
三島みry
649名無しなのに合格:2008/02/12(火) 12:54:04 ID:YhpQzxOk0
もう、腹が立ったから、東大受かって合格体験記に書いてやる。
「学校の勉強は切り捨てろ」と。
650名無しなのに合格:2008/02/12(火) 13:42:40 ID:7l3Bd0ky0
>>646
学校一緒かもしれない
リーディングのテスト?
651名無しなのに合格:2008/02/12(火) 14:04:42 ID:UXeyJDJxO
もし受かったら合格体験記に嫌味いれてやんよ
652名無しなのに合格:2008/02/12(火) 14:21:18 ID:fGVNKP730
>>650
そう、リーダー(R)のテスト
すげーよ、本当にあのテストは
英語には東大卒の教師がいるというのにあの人は何やってんだ
東大卒でもテストの作り方は教わらなかったってか
大体こんな地方の高校で教えてるってなんなんだあの人、ばかかよ、まったく

中学の頃に通ってた塾の社会の先生が一番良かったなぁ
653名無しなのに合格:2008/02/12(火) 14:22:56 ID:JKUap1zsO
九大1人www
後は駅弁
654名無しなのに合格:2008/02/12(火) 15:44:18 ID:3e2zyYIAO
>>651
俺も書くお

体験記も全員そろって
『自由登校後は、学校の教室で勉強するのが良い』『受験は団体戦』『予習復習』ばっかだしな。
655名無しなのに合格:2008/02/12(火) 16:30:46 ID:TvOlJ9010
お前らなあ…
合格体験記には検閲制度があるんだから都合の悪いこと載るわけないだろ

伏字だらけでもいいんなら書いてみてもいいかもしれないが。
「××の勉強は切り捨てろ。×××を使って××で勉強した方が俄然身につく。」
656名無しなのに合格:2008/02/12(火) 17:05:01 ID:XhbXfLAd0
「受験直前は任××のス××ラXを友達と協力して攻略した。1日に×時間はやりこんだ」
こうですか?わかりません><
657名無しなのに合格:2008/02/12(火) 17:11:12 ID:YnC5qL2G0
「合格体験記は国公立前期終わった次の日には集めますからね。合否分かった後じゃ
書きづらいでしょうから^^」

マジで吹きそうになった。
658名無しなのに合格:2008/02/12(火) 17:16:15 ID:HAMPdmIOO
>>652
自分も同じ学校かもw
英語科に東大卒…!
659名無しなのに合格:2008/02/12(火) 17:51:15 ID:xCWdB/Zw0
合格体験記なら
ここで思い切りバカシステムを告発する手もあるぞ
挑戦者募集中
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/320
660名無しなのに合格:2008/02/12(火) 17:54:20 ID:zQnrh0ml0
英語の実力テストが

第一問←自作の短い長文
第二問←問題集から丸写し
第三問←問題集から(ry
第四問←参考書(ry
第五問←(ry

実力(笑)テスト

あと、模試は進研模試しか受けない。
661名無しなのに合格:2008/02/12(火) 18:07:20 ID:/b1QN75OO
「数年前この学校から東大行った奴がいた」と何回も言う数学教師がいたから
進路実績見てみた………東大0w
その数学教師に確認
「東大?ああ東大といっても東工大だよ。
まあ実際東大より研究いいし、男なら東大より東工大だな」


まぁうちの高校は地底で精一杯だから東工大でも充分すごいんだけど………
662名無しなのに合格:2008/02/12(火) 18:35:16 ID:+9PBrqXQO
去年理T現役合格者が一人出た、「進学校化」を目指している私立校出身の者だ。
うちの高校は、校舎に半年ぐらい「東京大学理科T類現役合格」と書かれた巨大な垂れ幕を掲げていたw
鬼の首でも取ったかの様な有り様だったw
まぁ20年前は、校舎の中でバイクを乗り回すアホが沢山いるような、県内最底辺校だったらしいから…無理も無いのか。
663名無しなのに合格:2008/02/12(火) 18:41:43 ID:4VutDLzR0
>>662
ん、まさかS学園?
664名無しなのに合格:2008/02/12(火) 18:58:09 ID:+9PBrqXQO
>>663
T学園S高校
Fラン大学の附属高校で、進学校化を打ち出した際に校名を改めた。
ラグビー部が強い、というのが最大の特徴w
665名無しなのに合格:2008/02/12(火) 18:59:16 ID:YhpQzxOk0
>>664
なんか、プロジェクトXでそんな話があったな。
666名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:10:27 ID:+9PBrqXQO
>>665
そうなのか
しかし…うちの高校に、プロジェクトXで取り上げるほどの価値はないな
667名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:11:28 ID:MDXRiHNyO
>>664
うちはF学園J高校だが理Tを京大理に変えるとほぼ同じ状況だ。

特進コースと他コースは別世界で、特進は他コースから好き勝手に馬鹿にされ白い目で見られる。

ちなみにうちは運動部に全国クラスがゴロゴロいるから旧帝下位止まりの特進は肩身が狭い。
668名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:15:38 ID:u3HC1zxAO
>>652

東大の入試の英語想定してるんじゃない?

669名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:26:19 ID:+9PBrqXQO
>>667
わかるwww
特進には市民権がないw
「うわ…ガリベンかよ…マジ引くわ…」とかな。
あと、奴らは筋肉の中で生活してるから、特進の女子に過剰反応してたw

ちなみに体育コースの中では、日大に一般で受かったら神扱いだ。
帝京とか亜細亜大でさえ「一流大学じゃん!スゲー!」とかのたまうよ。
670名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:26:41 ID:0zkVKdy6O
>>664
埼玉?
671名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:38:58 ID:+9PBrqXQO
>>670
そう、埼玉
672名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:46:26 ID:MDXRiHNyO
>>669
そこで「体育コース」が出るってことは同じ学校か?

本当に偏見がひどいんだよな。
実質一番規則にうるさいのは特進だが、なぜか他コースでは特進には校則がないことになってる。

センター直前なんか自習してる姿見てバカにしてる奴いたしな。
どうせなら完全に分離してほしい。
673名無しなのに合格:2008/02/12(火) 19:46:40 ID:0zkVKdy6O
坂っぽいところにある高校?
674名無しなのに合格:2008/02/12(火) 20:16:34 ID:7pKuQOKY0
理数科も同じ雰囲気
エリートとからかわれる始末(´;ω;`)
675名無しなのに合格:2008/02/12(火) 20:42:26 ID:+9PBrqXQO
>>672
そう
うちには特進、進学、情報、体育…と類型がある。

それは悲惨だな。
特進コースは学校の顔だから、普通は校則の制限を一番強く受けるだろうに。

うちの場合、全体的に規則にうるさかったが、体育コースは特別厳しかった。
私語をするとパイプ椅子で殴られ、それをまともに喰らうと「ガードしろよ、ノロマ!」と罵倒されるらしい。
そういった過酷な環境下に置かれている者からすれば、特進は温室栽培に見えて妬ましいんだろ…と思う。
676名無しなのに合格:2008/02/12(火) 20:47:00 ID:MDXRiHNyO
>>675
ん?結局自分は何コースにいるんだ?
677名無しなのに合格:2008/02/12(火) 20:58:49 ID:+9PBrqXQO
>>676
特進コース
割と勉強してた方だな
678名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:07:28 ID:MDXRiHNyO
>>677
今3年?
679名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:20:43 ID:+9PBrqXQO
>>678
いや、上に「出身」と書いた通り、今は大学1年だ。
スレの趣旨に多少そぐわない身だよ。
680名無しなのに合格:2008/02/12(火) 21:23:27 ID:Ywf/V7P6O
私立洗顔9割(というかそもそも3教科しかやってない奴


江戸川で号泣(ガチで)
大東亜帝国出願7割
日東駒専は優秀
日大法で超勝ち組
マーチは捨て身特攻←今俺ココ
早慶は幻想or存在否定


※ノンフィクション



これで市内屈指の進学校…。因みに2年前中央法に行った先輩は今でも語り継がれてる
681名無しなのに合格:2008/02/12(火) 22:41:23 ID:7pKuQOKY0
>>679
卒業した時の開放感はどんなもんでした?
682名無しなのに合格:2008/02/13(水) 00:00:04 ID:QuSSOZP+0
自称進学校の者だが、担任に早稲田商のセンター利用を出したいと言ったんだ。
去年のボーダーは86パーセントだった。
それを担任に伝えると
「ボーダーは当てにならない。早慶レベルなら満点か一問ミスくらいじゃないと受からない。
それより第一志望の国立に向けてがんばれ」
だと。もう呆れてものも言えなかった。
もちろん無視して出願した。

落ちたけどww
683名無しなのに合格:2008/02/13(水) 00:44:33 ID:OX3o5rUqO
>>681
良くも悪くも高校に「慣れきっ」ていたから、開放感というよりは脱力感があったな。
あ、俺は卒業しちまったんか…といった感じ。
受験の終了も相まっての脱力感だったと思う。

母校のボロクソな紹介をしたが、俺はそれなりに高校生活を楽しんでいたんだろう。
まぁ、厳しい校則に縛られなくなったり、体育コースに因縁を付けられなくなったという点では相当な開放感があったか。

そういえば…
母校のすぐ近くの県立高校にも理数科があるぞw
やっぱり扱いが違うみたいだなw
684名無しなのに合格:2008/02/13(水) 07:16:44 ID:fAf2+T250
>>682
その先生は正しいしいい人だと思うぞ
685名無しなのに合格:2008/02/13(水) 13:02:01 ID:B2XPRzWJ0
うちの学校は文系が強いから文系科目で稼げといわれていたのに、センターの傾向が変わって大失敗続出。
地元駅弁の人文や経済すら危うい人が結構いるらしい…駅弁の中でも下の方なのに。
これでも学区内で4番目です…
686名無しなのに合格:2008/02/13(水) 16:02:56 ID:yKE30liS0
http://www.n-daiichi.ed.jp/daigaku01.html
ウチの学校も立派な進学校らしいです。先生達によれば。
687名無しなのに合格:2008/02/13(水) 16:45:37 ID:AtXlxyqM0
>>686
地域別高校評価2:首都圏〜甲信越・静岡(2007 V2.5 2008.02.05現在の集計状況)
http://frost.at.webry.info/200802/article_13.html
高校評価全国版3:国私立高校総合順位201位以下(2007 V2.5 2008.02.05現在集計)
http://frost.at.webry.info/200802/article_3.html

完全に自称進学校ですね・・・
688名無しなのに合格:2008/02/13(水) 16:51:26 ID:AtXlxyqM0
>>686
高校評価統計:都道府県別進学実績の数値化(2007 V2.5 2008.02.12現在)
http://frost.at.webry.info/200802/article_19.html
Statistical table of Japanese high school evaluation - 2007 V2.5.zip
http://file.rhmk777.blog.shinobi.jp/7cd8db47.zip

excelにも載ってますよ>新潟第一
全国592位。
689名無しなのに合格:2008/02/13(水) 17:14:32 ID:v96FXT+a0
新潟第一か〜
まあ新潟とか地方の私学はしょぼいよな
690名無しなのに合格:2008/02/13(水) 18:47:54 ID:+4gU4l7l0
自称進学校では



いも女子のパンツがよく見える!!!!!!目が腐るwwwwもう3人分は見たぜwwwww
691名無しなのに合格:2008/02/13(水) 19:15:23 ID:uDxVnOj+0
>>690
だが自称進学校のがり勉女子はDQN高からみたら清楚でかわいいらしいからな
692名無しなのに合格:2008/02/13(水) 19:44:04 ID:bkf9pz6nO
静岡だけどうちの学校の教師静大チルドレンばっかだからやたらと静大すすめてくる。

もう教師と言うか公務員

あ、公立ね
693名無しなのに合格:2008/02/13(水) 22:28:52 ID:CxFrfg7YO
一学年360人で 東・京大10人 一工10人 旧帝55人だと進学校になりますか?
694名無しなのに合格:2008/02/13(水) 22:32:08 ID:EHqgs5O+0
それは十分進学校です
テンプレくらい見ましょう
695名無しなのに合格:2008/02/13(水) 23:01:41 ID:eXxrtJ3WO
多分次学校いく時は祭騒ぎ
どこかに受かれば勝ちみたいな感じだし
なんか定期テストとかみんな頑張ってたのにいくとこがしょぼい
名城 東京家政 不子側 淑徳 東海学園 愛知学院(非歯学部) ソウカ

学校にこない人を批判してたが学校にこない人よりいく所が悪い理由がわからん
学校教の教祖は
ぶっちゃけこの学校におれば塾予備校なんていらんよ 先生とかしっかりしてるし残ってたらちゃんとみてくれるし この学校は最高だよ

センター六割しかこいつはとれてなかった

696名無しなのに合格:2008/02/14(木) 00:02:27 ID:EaCB8BTr0
>>695
日本語でおk
697名無しなのに合格:2008/02/14(木) 00:52:58 ID:MH+KL+AFO
695日本語の勉強を強く進める
698名無しなのに合格:2008/02/14(木) 03:49:18 ID:lo2sB/9EO
>>695の文章がそんなにおかしいと思わない俺オワテル
699名無しなのに合格:2008/02/14(木) 08:45:52 ID:m+x/UPwbO
>>695の文章は英語の長文読むつもりで読んでみ?
単語拾って文脈から流れをつかみ…


ってなんでそこまでして読んでるんだ自分\(^o^)/オワタ
700名無しなのに合格:2008/02/14(木) 12:00:20 ID:by3w2iMBO
694さん。ありがとうございました
701名無しなのに合格:2008/02/14(木) 15:10:34 ID:NEN+W2Ju0
>>692
静○高校出身だが、ウチは「え?静大でいいの?」みたいな感じだったな。
静大は底辺、中間層が下位旧帝、横国、神戸辺り、上位層が東京一工だったからな・・。
702名無しなのに合格:2008/02/14(木) 15:32:06 ID:s/o1YmkaO
692だが俺が通ってるのは三○南自称進学校だよ。
もうほんと静大が神化してる。

伏せ字はあえてこの位置にしてる。
703名無しなのに合格:2008/02/14(木) 18:16:26 ID:qif0BklN0
磐●東の教員は高学歴なんだが、生徒のレベルが低すぎて…
しょうがないな、俺が初の東大合格者になってやるよ。


>>695の文章を勝手に改変。
多分、俺が次に自分母校にいくときは、(底辺大学合格者による)祭騒ぎであろう。
ウチの学校の生徒は「どこかに受かれば勝ち」みたいに思っているからだ。
彼らは学校の定期テストは頑張っていたが、いく大学はショボい。
名城・東京家政・不子側・淑徳・東海学園・愛知学院(非歯学部)・ソウカなど。

彼らは学校にこない人を非難していたが、そういう彼らが学校にこない人よりも行く大学の学力レベルが低い理由がわからない。
「学校教」という宗教の教祖様は
「ぶっちゃけていえば、この学校にいれば、塾や予備校なんて行く必要はないよ。先生はしっかりしているし、放課後に教室に残っていたらしっかり面倒を見てくれるし、この学校は最高だよ」と奏している。

ちなみに、教祖様は大学入試共通第一次学力試験(センター試験のこと)で6割程度の点数しかとることができなかったらしい。
704名無しなのに合格:2008/02/14(木) 18:36:04 ID:W6cwoCpa0
さすが東大志望・・・
705名無しなのに合格:2008/02/14(木) 18:51:38 ID:mLNIDZwk0
とりあえず俺も受かったらここに報告に来るよ。
内職派の真髄を示さなくてはwww@京大
706名無しなのに合格:2008/02/14(木) 19:37:44 ID:G56Ms4fD0
うちの学校の先生の特徴

国語・・・きもい
数学・・・厳しめ
理科・・・甘い
社会・・・ハゲのおじいちゃん
英語・・・変人
707名無しなのに合格:2008/02/14(木) 21:33:29 ID:MwkecuEf0
「奏する」の使い方ってそんなんだっけ?
708名無しなのに合格:2008/02/14(木) 23:42:21 ID:NPbgOurb0
確かに奏すとか現代語では意味違うし絶対敬語使っといて他の文では尊敬語なしとかたかがしれてるな
たかがおふざけの文でもこんな国語力じゃ東大は無理だから諦めろ
709名無しなのに合格:2008/02/15(金) 02:53:54 ID:B9PcLgaq0
古文の奏すは謙譲語です〜
古文意識したなら、「のたまふ」が最適
つーか三年生でそのレベルで東大志望ならやばいぞ?wwww1,2年ならまだいけるが
710名無しなのに合格:2008/02/15(金) 03:55:29 ID:OD2K2/fiO
古文は12月から初めて7割取るのが理想
って10か月後に言ってあげな
711名無しなのに合格:2008/02/15(金) 04:32:30 ID:KdS7WFbeO
『奏す』は謙譲語=動作の受け手を敬う

此処での主語は教師達。教師は誰に向かって喋っているのか?→生徒=主

つまり自敬表現だな。
天皇はよく自敬するしな。
712名無しなのに合格:2008/02/15(金) 05:03:38 ID:B9PcLgaq0
>>711
自敬表現は天皇自身の会話文の中で使われるので地の文で使っちゃダメなんだよ
だからこれが自敬表現ってのはまちがい
713名無しなのに合格:2008/02/15(金) 05:14:28 ID:KdS7WFbeO
あっそうか…!
確になw


でも>>703が自分で書いた文の中で使ってるんだから…

ってゴチャゴチャ言わないで寝よう。明日は出校日だ
714名無しなのに合格:2008/02/15(金) 09:46:58 ID:W7CS9erd0
>>703
「そういう彼らが学校にこない人よりも行く大学の学力レベルが低い理由がわからない。 」
も分かりづらいな。この部分はオリジナルの方が短いだけましかも。
715名無しなのに合格:2008/02/15(金) 11:45:57 ID:dXb9FtAy0
そう言う彼らが行く大学を、学校に来ない人が行く大学と比較したとき、学力レベルにおいて前者が後者に劣っている理由がわからない。

ってことなんだろうな
余計まどろっこしくなってしまうが
716名無しなのに合格:2008/02/15(金) 11:56:01 ID:1JAZTxl70
>>703の人気に嫉妬
717名無しなのに合格:2008/02/15(金) 18:53:29 ID:vhMT1t3L0
わざわざ>>703にツッコミ入れてる奴なんなの?w
718名無しなのに合格:2008/02/15(金) 23:03:59 ID:qHSopRXs0
やべえwwwwwww今日俺の高校の教師で遂に逮捕者が出たwwwwwwwww
容疑は女子高生にみだらな行為ですってよwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
この事件のせいで絶対来年は入学者大幅減少wwwwwwwwwwww
俺の学校涙目wwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
俺の学校\(^o^)/
719名無しなのに合格:2008/02/15(金) 23:05:02 ID:fuJCqM5u0
マジソース
720名無しなのに合格:2008/02/15(金) 23:08:45 ID:qHSopRXs0
721名無しなのに合格:2008/02/16(土) 00:11:56 ID:qAhoC6v2O
>>720
本当だとしたら


よかったね?かな?
722名無しなのに合格:2008/02/16(土) 00:45:30 ID:gFQ4Jue30
うはwwwスレタイ見て吹いたwwwまさにうちの学校w
テンプレもまさにその通り、自称進学校ですw
・文武両道(部活を強制)
・市内トップなだけに進学校を気取る
・地区内のワンランク上の高校に物凄い敵対心を燃やす
・宿題がやたら多い
・おととしたまたま一人いた東大合格者をさも自分の学校の力で合格させたと思っている
・塾は通うなと言う(うちの学校の提出物だけやればいいだとwww)普通進学校では逆に塾に通えと言うのに自称進学校は通うな
・補習だらけ
・進研模試
・校長が熱い
・校則が厳しい(中学校並み)

他にもたくさんwww

テンプレとだいたい同じだがこれはワロスwww
723名無しなのに合格:2008/02/16(土) 00:53:01 ID:pRz5x+dQO
ウチの自称進学校は夏休み以降1日の学習時間を自分でグラフに記入して提出させられてたぜwwww

集計してA〜Eランク付けされて変えってきてよおwww平日の時間割と予 備 校 抜 き で1日8時間は越えないとE以下。自覚が足りないだの努力が足りないだのうっせうっせww
提出してなかったら反省文ww「提出してないからランクが低いのは当たり前だと思うあなたの態度に問題あり」とか「そもそも決められたことを反故にする態度は学習時間を相殺するほどのマイナス要因」


本当にありがとうございました^^
724名無しなのに合格:2008/02/16(土) 01:38:32 ID:9xKaQZIZO
>>723
無視しろ無視
725名無しなのに合格:2008/02/16(土) 09:05:30 ID:0NTaOys4O
25歳て若いな。
こういう教師でも厳しかったりするのか?
726名無しなのに合格:2008/02/16(土) 11:08:54 ID:OqWYOoET0
>>723
1年からずっとだが,デフォではないのか?
727名無しなのに合格:2008/02/16(土) 13:05:52 ID:53NADI6v0
この前ベネッセの営業マンが来て予習授業復習で進研模試偏差値58で旧帝は行けるとか言って帰りその後も教師は受験は団体戦だとかずっと言ってるんだがどういう意味だ?
728名無しなのに合格:2008/02/16(土) 13:10:57 ID:xrepMakuO
>>723
ウチの高校でも提出させられたな。
俺は「何時間勉強したかなんて知らない、家で何をしたかなんて覚えてない」で乗り切ったが。
729名無しなのに合格:2008/02/16(土) 13:22:45 ID:41l/4Eh10
>>723
進学校はそんな馬鹿な事しませんよw

>>727
典型的な自称進学校です。
730名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:30:09 ID:eaG/hYuj0
>>727
儀式です
731名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:42:44 ID:cEH6mUG0O
逆に進学校は何してるか気になる
732名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:45:04 ID:3DP9pqzZ0
>>721
うそだっ!
733名無しなのに合格:2008/02/16(土) 14:47:13 ID:41l/4Eh10
>>731
>>25-27

>>25-27は現役国公立最多進学先が京大・阪大という高校の様ですけど。
734名無しなのに合格:2008/02/16(土) 16:02:26 ID:cEH6mUG0O
なんかこのスレ見てると、自称進学校の方が俺に合ってたんだなって思うよw

・予備校NG→んな金ねーよ
・内職NG→内職めんどい、話聞いてる方がまし
・進研→俺超頭良いw上目指すわwww
735名無しなのに合格:2008/02/16(土) 20:14:54 ID:pRz5x+dQO
>>729
だから自称進学校なんだよww幼稚ってかジャマ過ぎるのわかってない、いたいw
736名無しなのに合格:2008/02/16(土) 20:29:22 ID:MYzO4qTa0
>>735
わかっててやってるんじゃね?w
737名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:03:20 ID:uC/c9N6W0
俺のところは東大A判定が一人だけ出た時
学校が毎月発行してる通信誌にでかでかと名前が書かれてたな・・・
あと学校の掲示板に「○○君東大A判定おめでとう!君たちも○○先輩に続こう!」って掲示されてたよ。
738名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:07:22 ID:vdvmFZLM0
>>737
受かるに関わらずA判定で名前とかwww
739名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:07:43 ID:QHVS3nLOO
かかれたやつ落ちたりしたら惨めだな。

なんかかわいそう
740名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:09:24 ID:uC/c9N6W0
>>738
A判定の本人はこの高校の広告になるだけだから東大には行きたくないそうです
741名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:23:58 ID:pRz5x+dQO
>>736
そこはわからんw
自分自身そこまで干渉される意味がわからないからほとんど出してなかったwwほんとうるさいから一回ガチの記録出したら平均越えててウソ書くなって言われたww

よう差別するんだな。自称高学歴教師(関関同立あたり)は1年2年で部活馬鹿やってたヤツを大概見下してたね^^;俺も典型例だったww
自分の母校より上に行かれるのが嫌なんだろなw
742名無しなのに合格:2008/02/16(土) 21:27:13 ID:XQ0V3fuSO
現浪足しても早計合格者数が50いかない
ところがマーチは大量
743名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:04:47 ID:P2uTRbTmO
先日学校で合格体験公聴会なるものがあったのだが‥合格体験語りに来た卒業生の人が目茶苦茶KYだった以下語録
★『一年の最初のテストは全然できなくて、10番ぐらいでしたね』
★『〇〇先生、この学校は進学校と呼ぶべきですか?』
★『入試前もうクラス中が私立やら専門合格の連中で勉強できる雰囲気じゃなくて―』
★『授業中は内職してましたね』
横国合格者の発言ですwW
744名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:10:10 ID:mjNN1u2E0
>>743の語録がそれほどKYなように思えない俺オワタ
745名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:22:04 ID:D2IWibjF0
>>743
どう考えても復讐に来ましたって感じw
746名無しなのに合格:2008/02/16(土) 22:34:03 ID:dAJ10rmI0
>>743
それは創価学会の集会に行って

「皆さん、こんな新興宗教に騙されてはいけませんよ!」

という発言を参加者に向けてするぐらいKY
747名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:07:04 ID:P2uTRbTmO
まぁー、自称進学校の教師(教祖)どもは若干キレ気味だったわwww
748名無しなのに合格:2008/02/16(土) 23:20:07 ID:l1CDf2XZO
俺のところは合格者の先輩全員のアドバイスを冊子にして下級生に配られるが,ほとんどそんなこと書いてあるぞ。学校の教師を△○◎と評価してる人もいた。
749名無しなのに合格:2008/02/17(日) 00:04:59 ID:AMBa0XBD0
>>743
卒業生猛者過ぎるwww
750名無しなのに合格:2008/02/17(日) 01:22:56 ID:JHYXbz9BO
>>743
むしろそれくらい言ってやりたいw
私立がクソみたいな発言はしないが
751名無しなのに合格:2008/02/17(日) 03:16:25 ID:e998cSogO
>>727
あるあるww
752名無しなのに合格:2008/02/17(日) 03:52:37 ID:O/x6nRZ6O
ガチの進学校は頭がおかしくなる人が出ると思う


実際いたし
753744:2008/02/17(日) 07:22:14 ID:oD9sT0pc0
なるほど、教祖様ご同席だったのね
反応が目に浮かぶようだわw
754名無しなのに合格:2008/02/17(日) 11:59:42 ID:OAvkLlkY0
もうすぐ学年の総仕上げらしい学年末テストがあってやだな
教師はこれで今年のすべてが決まるぞとか言ってるし。
755名無しなのに合格:2008/02/17(日) 12:40:40 ID:S0ZOAhlk0
学校の成績的には全てだな
756名無しなのに合格:2008/02/17(日) 12:57:24 ID:7NEQ7Qon0
実力テストの数学、問題構成は進研ぽかったけど
駿台なみに難しかったorz
英語はさすがにそこまでではなかったが単語王にすらない
単語がかなりあった。
「奇形の」なんて単語知らん 注釈は一切なし。
757名無しなのに合格:2008/02/17(日) 13:50:44 ID:mtb7nLMF0
386 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 13:13:48 ID:aHd8NSJG0
うちの高校も自称進学校で
教師がやたらと国立すすめきたけど自分は私立一本に絞った
おかげで受かったけど周りには全部の科目中途半端で
国立もまともな私立も受からなそうな人多数。
過去の実績からしても獨協と文教合格者がなぜか異常に多い。

最初っから私立に絞っておけばマーチレベルなら受かるようなやつらなのに
教師のことを馬鹿まじめに聞いて日大すら受からないお利口さんが多いw
758名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:48:22 ID:pIiGJhza0
>>756
良い学校じゃないか
759名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:58:35 ID:v/agotiJ0
>>756
奇形の・・・?
あ〜、ストレンジか。
760名無しなのに合格:2008/02/17(日) 14:58:43 ID:k2WqF18RO
うちも国公立をひたすら薦めてくるよ てか学校のテストなんかできても意味ないだろ 模試が出来なきゃ大学受からねぇよ………
761名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:01:26 ID:BuGaBRTLO
>>30くらいまで読んだが俺東京の進学校で良かったわー。親に感謝しなきゃな
762名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:04:34 ID:l/aBOa4wO
>>752
超進学校で頭おかしくなって入院したやついたな
763名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:04:37 ID:fTZSTLL8O
俺もー学校辞めますわ
効率悪杉
764名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:13:16 ID:CReAkCZVO
特進の上にさらにコース作っちゃって特進までカオスになりかけの中高一貫の私が通りますよ
五コースで八クラス、特進は真ん中のコース
765名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:15:56 ID:mtb7nLMF0
もはや特進でもなんでもねーじゃんw
766名無しなのに合格:2008/02/17(日) 15:43:56 ID:q9dAlc7R0
ワロタwww
767名無しなのに合格:2008/02/17(日) 16:06:24 ID:2Ofc+cL8O
>>759
ねーよwwwwwwwww

768名無しなのに合格:2008/02/17(日) 17:23:10 ID:v/agotiJ0
長文の質はいいのに、なんでこんなどうでもいい問題を出すんだろう…。

本文を読んで空欄を埋めなさい。
She is _______ book.
「reading以外に何があるの?」
769名無しなのに合格:2008/02/17(日) 17:26:11 ID:oD9sT0pc0
She is( , although a great English teacher, unable to read an English ) book.
770名無しなのに合格:2008/02/17(日) 17:40:08 ID:mtb7nLMF0
うちの高校は創立以来一人も東大いなくて
5年前くらいに受かった一橋のやつがいまだに伝説として
教師から生徒へと語り継がれてるwww

毎年東大へ5人程度は送り出してる近くの男子校については
「勉強だけじゃない」
「ホモが多そう」
といって妬みだけの批判w
771名無しなのに合格:2008/02/17(日) 18:04:47 ID:ZrEs1YoqO
>>768
英語偏差値74的に考えて、bookが単数形でも複数でも無いのでreadingは入らない
てか、aしか入らない


つまり彼女は本なんだよ。
772名無しなのに合格:2008/02/17(日) 18:05:50 ID:v/agotiJ0
>>771
すみませんね。そんな初歩的なミスしちゃって。
773名無しなのに合格:2008/02/17(日) 18:23:40 ID:HNfA1ZPHO
自分もこういう学校行ってたけど一年の終わりに中退したよ
ただやめるのもしゃくに障るから一年の最後の期末試験は真面目に勉強して学年一位とった
科目別に見ても家庭科だか保健以外は全部一位
それから辞めるって言ったら教師が慌ててなんとか引き止めようしてた
親ももちろん反対して怒鳴られたりしたけどその後は理解してもらえていろいろ面倒見てくれてる
それと体育教師は
「俺は別に無理に引き止めようとはしない」
っていつもは生徒から恐れられてるのに妙に物わかりよかったな
校長も残念がってたけど明るく頑張れって言ってくれたよ

その後は高認とって受験勉強してる
いままで自宅で勉強してきたけど春からは予備校行かせてもらう予定
ただやはり大検、高認は就職をはじめとしていろいろなとこで不利になるのは確実だからオススメはしない
自分でも中退して本当によかったのかわからない
774名無しなのに合格:2008/02/17(日) 18:34:43 ID:M+JnVElXO
俺は福島だけどテンプレによれば県内には自称進学校しか存在しないことになる
775名無しなのに合格:2008/02/17(日) 18:40:10 ID:28ben7Z40
テンプレが当てはまりすぎて泣いた

進学校まで自転車で45分
上位自称進学校まで自転車で40分
下位自称進学校まで自転車で15分なら
一番下選びますよね^^;

>>774
福島だからなしかたない
776不幸せ:2008/02/17(日) 19:18:19 ID:TD4OK1t8O
自称進学校なんて東京にもありますよ(^O^)/(^O^)/(^O^)/
777名無しなのに合格:2008/02/17(日) 19:37:57 ID:BkNNOQcS0
三重県があまり出てこないな
778名無しなのに合格:2008/02/17(日) 22:18:42 ID:O0o3e++j0
>>774
進学校あるだろ
779名無しなのに合格:2008/02/17(日) 22:33:15 ID:qtNmBnIT0
むしろわざわざ自称進学校までチャリで1時間10分位かけて行く俺は何なの?
780名無しなのに合格:2008/02/17(日) 22:40:40 ID:O0o3e++j0
田舎の弊害
781名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:14:39 ID:dm/IDSJFO
古文の暗唱させられてる・・・・
782名無しなのに合格:2008/02/17(日) 23:39:21 ID:2Ofc+cL8O
自称進学校でも俺なら慶應ぐらい受かる



低レベルな野郎共は自分の勉強不足を高校の所為にしてせっせと塾に金納めてろwwwwwwwww

>>781
基本だバカヤロwww
入試にばっか目向けてんなよ
受験狂はテスト形式変わっただけでガタガタ点落とすから困るwwwwwwwww
783名無しなのに合格:2008/02/18(月) 01:05:50 ID:vRjp+RJeO
>>781
基本だ、ボケ!

…さて合格発表が続々されておりますが、
自分が勉強出来ないのを教師や学校のせいにするこのスレのヤツらが全ての発表が終わって
「センター古典が出来なかったのは○○先生の教え方が悪いからだ」
「私大入試に失敗したのは学校が対策してくれなかったからだ」
「国立大入試に失敗したのは○○先生と学校と教頭と校長と教科書と問題集と親が悪い!」
とナイフを振り回すのが楽しみで楽しみで。
キチガイってたいがい人のせいにするんだよなぁ。

ぷ。
784名無しなのに合格:2008/02/18(月) 01:14:22 ID:umZQNubgO
マーチ200人合格wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってるエセ進学校。俺の母校だが
785名無しなのに合格:2008/02/18(月) 01:18:19 ID:TbUwGSYY0
面白い(本当に笑えないけど)スレ発見
テンプレと自称進学校のネーミングが秀逸w

3年で学校思ってるなら>>743(程とは言わずとも)に続くよね?
感謝すべき事とは話が別だし

ところで浪人確定のスレチ質問で悪いが
代ゼミサテでの有名講師・授業(速度や方針)は大体テレビネットと同じくらい?
今のうちに大体の性格を把握して、テキストとかは出向いて確認しようと計画中
当方離島(情報過疎すぎw)の貧乏ですorz

最近までマーチ10,早慶1,東大1,地元国立10(毎年全てあるかないか)の母校が
このスレで言われている様な学校の標準だと思ってましたw
普通の学校目前でしたorz
786名無しなのに合格:2008/02/18(月) 01:23:28 ID:TbUwGSYY0
>>785です
必要条件余裕で満たしてないので普通の高校でした\(^o^)/
787名無しなのに合格:2008/02/18(月) 02:49:01 ID:qedvLmvP0
>>785
東大1といえばこういう自称進学校もありますよ。

和歌山信愛女子短期大学附属中学校・高等学校 - 19年度大学入試を振り返って
http://www.shin-ai.ac.jp/daigaku_kekka.html

信愛
東京大学に現役合格:最難関の東京大学入試に対応できる授業内容です。
今後の展望
信愛短期大学から東京大学まで徹底した信愛スタイルの指導をします。

>>3 【自称進学校にありがちなこと】
>・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる

2007年実績 卒業生数265
東大:1 理化二類 ←☆★書き慣れてなくて漢字間違ってます★☆
神戸:4 千葉:1 横国:1 金沢:1 阪外:1 広島:2 阪市:5
新潟:1 信州:1 滋賀:2 大教:2 奈良女:3 都留文:1 阪府:2 和歌山大:19 その他:21 大学校:2
早慶:9 上智:1 ICU:1 マーチ津田塾:3 関関同立:131 産近甲龍:73 外外経工佛:8 摂神追桃:45 
その他:215 短大:28 専修学校:17 就職:3 ←☆★その他と短大以下大杉★☆

国公立合格者数トップ2:その他、和歌山大 ←☆★その他と和歌山大で半分以上稼いでます★☆
私立合格者数トップ4:関大、近大、関学、ピン大 ←☆★ピン大40人!★☆

今後の展望
国公立大合格者は今後、生徒数の3割以上・80名は確実に超えます。 ←☆★その他と和歌山大で稼ぐ気満々★☆
788名無しなのに合格:2008/02/18(月) 18:14:35 ID:elReDEMF0
今日の補習は東大の入試問題解いたりで充実してた。
毎日これならいいのに。
789名無しなのに合格:2008/02/18(月) 18:21:15 ID:2NqDAaqOO
俺学校の授業なんか必死に受けても意味ないと思って学校めっちゃ休んだんだ……そしたら担任から「授業に出てない分みんなと差がつくぞ。」みたいな感じで言われた

んでこの前皆勤賞の発表があったんだけどそいつら全員俺より志望校も模試の成績も下だったwww

自称進学校の授業なんか適当でおk
790名無しなのに合格:2008/02/18(月) 19:13:08 ID:wn4rZrs10
ここも混沌としてきたな
791名無しなのに合格:2008/02/18(月) 20:01:49 ID:WdHKkkjCO
学校信者全員がマーチ以上に受かってない件について
ニッコマしか受かってない
アンチ学校信者は同志社法 慶應薬受かった

あんだけ学校マンセイしてたのに…
792名無しなのに合格:2008/02/18(月) 20:17:34 ID:X4ILDhdMO
学校の授業あんまり出てなかったが早稲田受かった
学校マンセー組はマーチ落ちがぞろぞろ

なんかかわいそうだったから学校マンセーな合格体験記書いてやったぜ
793名無しなのに合格:2008/02/18(月) 20:48:35 ID:k/va00T80
うちなんか学校マンセー組はマーチとか言葉も知らないレベルだぞw
794名無しなのに合格:2008/02/18(月) 20:58:44 ID:WdHKkkjCO
学校にこない奴は落ちる!一人よがりになる!おまえらはだめ!学校こい!
学校信者にどっか受かった?て気いたら
専修 東洋
て帰ってきたwww法政は余裕とかいってたのにwww
学校めっちゃ休みまくり反抗しまくりの奴は同志社法受かってた
まあ俺もマーチだからあまり自慢はできないが…
学校マンセイ!
795名無しなのに合格:2008/02/18(月) 21:41:53 ID:0H0ggo8A0
テンプレと照らし合わせてみたらギリギリ自称じゃないようだ
しかし「中途半端な文武両道」とか、当てはまるのもいくつかあるなw
ちなみにここ。
http://www.tosei-e.asn.ed.jp/~h/
796名無しなのに合格:2008/02/18(月) 22:14:13 ID:jownHCzHO
学校信者は私大文系でマーチへ。それ以外は全落ちが多く浪人。
アンチ学校は国立で東一工へ。それ以外は早慶マーチへ。


春に行われた、先輩を学校に招いての個別進路相談会では、いい大学に行きたいなら学校の勉強はやめとけと言われた。
正解だった。
797名無しなのに合格:2008/02/18(月) 22:18:10 ID:AtZmY4vi0
千葉もかなりの管理教育なんだっけ?
798名無しなのに合格:2008/02/19(火) 00:32:44 ID:R6qGCMniO
学校信者とアンチ学校の考えを折衷してみよう

つまり、自分のことには自分で責任を持て

受からなかったのは学校の所為ではなく、個人の努力不足が原因

また、学校行ってりゃ良い大学に受かる訳でもない
勿論個人個人の努力も必要だ

誰かに責任をなすりつけるだけの人間も、誰かをひたすら当てにするだけの人間も、大した結果は出せんよ

自分のケツは自分で拭け


こうですか?分かりません><
799名無しなのに合格:2008/02/19(火) 11:29:03 ID:PTSpt25F0
なんかだんだん学校が悪いというよりも
反学校派のほうがただ単にやる気があるだけじゃね?
まぁ効率の良さに違いはあるだろうけど
結果マーチとニッコマ程度の差が出るか出ないかぐらいだと思うのだが
800名無しなのに合格:2008/02/19(火) 13:46:58 ID:6PKTfbM00
「学校の言うとおりにさえしてれば高いとこいける」ってなことを
言ってたら学校が悪い
801名無しなのに合格:2008/02/19(火) 13:59:35 ID:ydjZLEEGO
投稿日だけどみんなニッコマしか受かってないwww創価創価www
802名無しなのに合格:2008/02/19(火) 14:14:19 ID:yzsPGutO0
茨城のE高校出身だが、テンプレの相当数に当てはまるな…
一応進学校らしいが、中身の劣化はひどいものがある。
数年のうちに自称に成り下がるだろう。悲しいものだ。
まぁ俺も3流詩文だったから文句は言えんが

いい先生から辞めていく=私立の衰退の証
803名無しなのに合格:2008/02/19(火) 14:15:37 ID:pirhVvVbO
うちの学校は旧帝大の問題解かせて「お前たちだって旧帝の問題とける実力はある」と生徒に自信を植えつける。でも大半がセンターで7割とれないから旧帝大を受けず駅弁へ。
マジ教師のやってる事が理解できない…
804名無しなのに合格:2008/02/19(火) 19:32:19 ID:i0+hwNJB0
もはやこうにんでよくね?
805名無しなのに合格:2008/02/19(火) 19:36:04 ID:JA0DpZor0
>>803
そうやったほうが、生徒がいい大学をめざしてがんばるだろうが
806名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:00:00 ID:gKegWHpr0
合格→言う通りにやってよかった^^
不合格→学校のせいにすんなよ^^

ぷぎゃああああああああああああああああヽ(`Д´)ノ
807名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:08:17 ID:wWRkmDOp0
俺の学校の英語の授業がカオスwwwww
毎週月曜日にいつもと違う教師が来るんだ
それもうんちゃかなんちゃか大学の元教授だとか県の英語教育の高位の位置にいるとか、
とにかく経歴だけはすごいジジイ教師なんだ
その教師が唯一中高一貫の俺のクラスに目をつけて自ら授業をしたいと言い出したらしい。
しかしその授業内容はアレなんだ、
授業が始まると突然なんか戦争がうんちゃかなんちゃか今の日本はうんちゃかなんちゃかだとかそんな話初めて20分位授業が潰れる。

俺の友達「先生授業まだっすか?wwwwwwww」
教師「はやる気持ちは良く分かるがもうちょっとまっててください」

これはまだ序の口で、ひどい時には突然「千の風は○○ですごいんですよ。今はまだ若い君達にはこの歌の良さが分からないが・・・・・」と言う風に千の風についてなんか勝手に一人で話をする。
そしてなぜか英語の授業であるにも関わらず突然クラス全員で千の風を歌うハメに。これで授業40分潰れた。
それで肝心の英語に関しての授業もヤバイ。最初の頃はとりあえず自分で教科書を読んで、その後適当に訳を(教師のキチガイな思想付きで)言い、その後生徒全員に本文を読ませ、そして誰かに代表で読ませて終了。特にこれと言った解説は全くナシ。
その後自分で刷ってきたプリントを配布する。しかしそのプリントの内容は「What is the color of sky?    It`s blue.」みたいなやりとりしか掲載していないプリントを生徒全員にただ読ませる。ただそれだけ。
教師「大学受験の英語は、ただこのテキストを極めれば十分です。」
訳分からんwwwwwwwwこんなの極めて何になるwwwwwwww
教師「ちなみにこのテキストを極めた人はみんな難関大学に合格しています。」
流石に無いwwwwwwwwあなたが勘違いしてらっしゃるだけですwwwwwwww
とにかく本当にキチガイ教師。この教師のおかげで俺のクラスだけ英語の進み具合遅杉。
どうやら彼の授業はこの前の月曜日が最後らしいが、2年とか3年になってももしかしたらこいつが再びやって来るかもしれない。ただクビになることのみを願うだけなんだ・・・
808名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:18:35 ID:gKegWHpr0
>千の風
創価かよ・・・
809名無しなのに合格:2008/02/19(火) 22:09:27 ID:XIDr5OvY0
クソワロタw
810名無しなのに合格:2008/02/19(火) 22:21:21 ID:3P3xPry90
カオスw
811807:2008/02/19(火) 23:42:59 ID:wWRkmDOp0
もう冗談抜きであの教師はヤバイよ・・・
あの教師といつもの英語の先生との関係は超険悪。キチガイ授業の後には
「何だこのクラスの生徒は!いっつも注意しても話を聞かないばかりで・・・」と言われる。
同級生が文句を言ってもいつもの英語の先生は特に注意しない。むしろ心の中では「いいぞもっと言え!」と思ってることだろう。
前に学年主任であり英語科のトップ層の先生が見学にいらっしゃったのだが事態は一向に変化しない。あれが大人の「おーそりてぃ」って奴だろうか。
それ所が授業は一向に創価の道を歩んでいく。肝心の英語の方は、ちょっとした文法事項が1個でも聞ければかなり充実した方。
英語と言う名の音楽の時間もまた然り。前述の千の風はもとい、クリスマスにはきよしこの夜やジングルベル等、この前は雛祭り歌って授業がおしまいになりました。
どうせなら授業風景を撮影してこのスレに晒すべきだったと思ってる。
812名無しなのに合格:2008/02/19(火) 23:49:28 ID:XIDr5OvY0
お前の学校事態が創価に染まってんじゃね?
かなり悲惨な環境だがら
かなりの覚悟をもったほうがいいよ
813名無しなのに合格:2008/02/19(火) 23:52:20 ID:LzrEstyX0
>同級生が文句を言ってもいつもの英語の先生は特に注意しない。むしろ心の中では「いいぞもっと言え!」と思ってることだろう。
これどういうこと?
いつもの英語の先生も、そのキチ○イ教師に不満があるってこと?
814名無しなのに合格:2008/02/20(水) 00:11:15 ID:sHMFIe0e0
上のほうでかいた実力テスト、
順位一ケタの奴が98/200だったらしい。
進研よりああいう系統の問題やらせればよさそうだなと思った。
815名無しなのに合格:2008/02/20(水) 00:30:55 ID:SYA8q6li0
>>813
その解釈で合ってる
816807:2008/02/20(水) 00:32:53 ID:SYA8q6li0
ちなみにその例のキチガイ教師は前にみんなの前で
「私は貴方達を幸せにするためにやって来たのです!」
と言った

英語やる気無さ杉でクソワロタwww
817名無しなのに合格:2008/02/20(水) 01:42:21 ID:b9ZccPKM0
四国のある県立高校
「国公立大学合格率70%!」が売りの高校。
・・・が、旧帝国大学や難関国公立は15パーセントぐらい(涙)
残りはみんな地方国立。9月からセンターの勉強をガリガリさせる
からほとんどの生徒がセンターは7割以上とるが、二次力がないから
センター配点が高い地方国立をみんな目指す・・・。
さらに一年次から「国立は・・」と聞かされ、国立神話説を刷り込まされる。
まぁ、地元で就職するなら地方国立でいいけどさ。明治大学法学部を受かった
やつを香川大学経済学部のやつが「しょせん私立でしょ?」って馬鹿にしてた。
そして明治のやつも「そうだよなー。所詮私立だもんなー。」とか言ってた。
なんか国立大学至上主義な生徒ばっかり。たぶん私立で認められるのは
早稲田&慶応だけかな。その早稲田受かってたやつも「早稲田?すごい!でも
学費高いよねー。」とか言われてた。そして早稲田のやつも反論してなかった。
なんかうちの高校の価値観って・・・。
818名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:01:16 ID:b9ZccPKM0
さらに817の補足をつけると
友達に「同志社大学文学部&高知大学人文学部うける。本命?
もちろん高知!同志社は私立やん・・。」って言う子がいた。
その子は両方受かって、高知に入った。センターで英語186くらい
とってた・・。
819名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:04:57 ID:etdOs7m7O
うちの学校の英語
クローズテストとか言って教科書の穴埋め丸暗記テストがあるんだが
うざすぎて嫌になる

しかも定期テストにも30点分出題とか死ね
文法とか関係ない本当に暗記しないとできない穴埋めもたくさんある…
820名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:09:17 ID:DiwGjjfDO
>>819

わかる
同じ意見、感動した
821名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:10:55 ID:etdOs7m7O
>>820
いままで嫌々ながらも一応取り組んで来たがもう我慢の限界
822名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:22:17 ID:yIIm6tW3O
国立神話っていうけどさ
旧帝大の名古屋や東北や北海道と早慶なら、普通どっち選ぶんだ?
823名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:24:12 ID:xGUU6Ga0O
>>822学部によるんじゃね?
824名無しなのに合格:2008/02/20(水) 02:43:09 ID:gYKEG/4gO
>>817
うちもそのクチ。国公立が売りで南関東にある。
分かる人には特定可能かもな
825名無しなのに合格:2008/02/20(水) 04:26:49 ID:2lZkOWOdO
妙に国公立にこだわるんだよなあ
日大に行く奴が「相手にされない」とか愚痴ってた
826名無しなのに合格:2008/02/20(水) 05:16:28 ID:k1ADzGsDO
>>818
これは酷い…
あまりのアホらしさに絶句した…
地方の自称進学校って北朝鮮みたいに人を洗脳するんだな
まあ確かに地元に骨を埋めるつもりなら、それでも構わないがな
井の中の蛙は幸せだな
827名無しなのに合格:2008/02/20(水) 05:43:32 ID:/SfyFVzbO
栃木の自称進学校の場合
宇大・群大 〉マーチ
東北大・筑波・千葉・横国 〉〉〉早慶
高1の間に洗脳されますた
828名無しなのに合格:2008/02/20(水) 07:48:50 ID:26EHBa7+O
さすがに早慶がマーチ以下ってことはないだろ…
829名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:06:01 ID:7/aVlojh0
>>825
それはおま・・・

国立でもピンきりだしな
830名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:29:47 ID:Jb4RWuEd0
>>818
高知大学ってそもそも知らなかったから調べてみて吹いた。

(´・∀・`)
831名無しなのに合格:2008/02/20(水) 09:37:13 ID:kPx2fP4rO
>>828
よく見ろ携帯君

>>827
足利?佐野?石橋?
832名無しなのに合格:2008/02/20(水) 14:11:56 ID:b9ZccPKM0
地方の国立大学(旧帝大を除く)は地元で就職するには
十分に力を発揮するけど、東京の企業だとまったく話
にならない・・。まぁ、このご時勢に地方でも就職の
道があるだけましか・・。いくら都会にあっても就職
難の人は多いし。けど、東京での就職を希望するなら
地方の国立よりも日東駒専の方が地理的にも有利やね。
・・・が、日東駒専では就職でMARCHや早慶には
ほぼ勝てないでしょう。個人の力がよっぽどある以外
にはね。
833名無しなのに合格:2008/02/20(水) 14:24:18 ID:THgxhVwGO
俺の近くの私立高校は国公立大学進学数が日本1位だぞ。
新聞に載ってた。
ただし、地方がメインと小さく書かれてはいたが…
834名無しなのに合格:2008/02/20(水) 14:41:29 ID:yZXW3P4yO
慶應受かったんだが進学実績伸ばすの癪だから言いたくないんだ
勝手にバレるもん?
835名無しなのに合格:2008/02/20(水) 16:11:06 ID:yIIm6tW3O
>>823
836名無しなのに合格:2008/02/20(水) 16:21:31 ID:h30UpcmN0
ありがちなこと
・私立よりも絶対に国公立
・私立洗顔はほったらかし
・私立洗顔でも滋賀大 京都府大を強制
・一日7限 土曜講習あり
・講習はセンターメイン
・合格体験記には国公立合格者のみ
・大阪府大 滋賀大 京都教育 への進学者が大半
・京大は毎年1〜2名
・神大 阪大はそれぞれ5〜6名程度
・早慶は1名いるかいないか
・国公立の合格者数を誇る
・文化祭は3年は参加できない
・内職は絶対禁止
・教師の大半は1浪京大or地方国公立
・関関同立の中で関大がずば抜けて多い
・定期試験は暗記
・毎時間小テスト
・指定校推薦はT類のみU類は勉強して逝け
・講習の参加は自由だが半ば強制的
・2次力がないので志望校を下げる奴が多い
・やたらと校則が厳しい
・なぜかマイナーな部活は全国レベル
・とにかく公式を覚えろ
・ベネッセ大好き
・クラス分けが明らかに意図的
・定期テスト後はノート提出しろ
 
837名無しなのに合格:2008/02/20(水) 16:27:44 ID:aPyk0uOW0
・文化祭は3年は参加できない

ありがちじゃねーよw
838名無しなのに合格:2008/02/20(水) 16:52:53 ID:h30UpcmN0
ありがちなこと 改訂版
・ps3よりも絶対にwii
・xboxはほったらかし
・ps3でもsスマブラXを強制
・一日7時間 土曜は10時間あり
・TVは天才テレビ君メイン
・沖縄には海のみ
・アニメイトへの就職者が大半
・アニマックスは毎年1〜2名
・富山 佐賀にはそれぞれ5〜6名程度
・群馬には1名いるかいないか
・アニメイトの就職者数を誇る
・裸祭は女子は参加できない
・ゲイは絶対禁止
・ネカマの大半は男or半魚人
・苗字の中で田中はずば抜けて多い
・佐藤は二位
・毎時間ごとにエヴァ
・野球は巨人のみ横浜はパリーグに逝け
・札幌雪祭りの参加は自由だが小島よしおは強制的
・存在感がないので飲み会に誘われない奴が多い
・やたらと寒さが厳しい
・なぜかマイナーな特技は世界レベル
・とにかくテクを覚えろ
・スザンヌ大好き
・珍回答が明らかに意図的
・デスノ後はカイジ見ろ
839名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:05:01 ID:7K0Awk6nO
ここにいる人に比べればマシなのかもしれないけど
うちの学校で化学教師(べつにそいつの担任ではない)に好かれてる人がいて、そいつが河合の記述の数学で190点くらい取ったときに
他のクラスの授業でその化学教師が「○組の○○ってやつが、模試の数学で190点くらい取ったらしいぞ。お前らも頑張れよ」とか言ったり
そいつが夏の東大オープンでB判(自称進学校だからB判で神レベル)取ってその教師がその成績表見せろってしつこいから、
仕方なく見せたら、「色々戦略とかたてたいから、一日貸してくれ」って言われて持ってかれて
未だにそいつは返してもらってない
ちなみにそいつはその教師より高校化学なら遥かにできる
840名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:20:37 ID:28nTGVB60
当たり前の話なんだが、
「高校の合格実績は超えられない」
これ。よく考えてみろって。
中学卒業時点、一定の学力で、
一定の日程、カリキュラム、校風で導き出された信頼度が限りなく高い統計でしょ。
もちろん、毎年数人〜数十人の差はあるけど、
MARCHが限界の高校からいきなり東大5人とかはないだろ。
2ch見てて思うけどさ、自惚れが多すぎるとおもうよ。
自分が特別で、高校の歴史を塗り替える(この表現は決しておおげさではない)ことができると本気で思うか?
今浪人しようとか考えている奴、一度高校のHP見て、一考するべき。
それがお前の限界なんだよ。
これは煽りと取らないで欲しい。
もしこれをみて自己弁護本能からか沸騰した奴は、
一度落ち着いて考えてから反論しろ。
841名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:29:44 ID:h30UpcmN0
毎年数人〜数十人の差はあるけど
↑じゃあその数人〜数十人のなかに自分が入ればいいだけのこと

MARCHが限界の高校からいきなり東大5人とかはないだろ
↑なぜ5人なのか?ってか1人2人ならありえるってこと?
じゃあその「高校の合格実績は超えられない」っていうはおかしいだろ
842名無しなのに合格:2008/02/20(水) 17:44:48 ID:7K0Awk6nO
>>841
>>840はコピペ
843名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:08:17 ID:Li0YOIxz0
1人2人はただその学校が近いから通ってるだけって人ぐらいでしょ。
基本的に大逆転はありえないわな。レベルのあった高校に通うのが普通だから。
844名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:18:52 ID:h30UpcmN0
>>843
基本的に大逆転はありえないわな
↑だから基本的には無理なんてわかってんだよ
いかに例外に入るかが問題なんだよ

レベルのあった高校に通うのが普通だから。
↑じゃあ レベルのあってない高校に通ってたら
高校の合格実績は超えられるんだろ?
じゃあ やっぱり「高校の合格実績は超えられない」はおかしいよな?
845名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:22:32 ID:fCZxj/IlO
>>840は学校マンセーの集団には有り得るかもな
846名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:29:18 ID:Li0YOIxz0
俺は越えられないなんて言ってないよ。基本的にありえないって言っただけ。
でもこの場合は「高校の合格実績は超えられない」と言っても問題ないと思う。
数百人の学年の何年かに一度、10年に一度が例外なんだから。リミット0ってところだ。
847名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:30:22 ID:1Z0hWuY5O
>>832
裏を返せば、地方国立は地方で就職する分には
十分効力を発揮するということ。
マーチに行ってブラックに就職するくらいなら、地方国立に行って
公務員に就職した方がいいってこともある。
だから、上京して出世を目指すっていう野心が無い奴は
地方で就職するのも悪くないと思うが
848名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:31:15 ID:lREDwbQ00
>>844
↓を参照。全国の主要高校のデータが載ってる。
確かに努力次第でいくらでも超えられるけど、学校マンセーの姿勢だと
結局天才タイプ以外は統計に逆らえないのが現実。

高校評価統計:都道府県別進学実績の数値化(2007 V2.5 2008.02.12現在)
http://frost.at.webry.info/200802/article_19.html
849名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:44:51 ID:K24eOiQH0
>>848
うちの学校非進学校Awww完全にその通りだがね
850名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:48:49 ID:b9ZccPKM0
地方公務員や教員を目指す場合は地方国立でOKでしょう。
というか田舎だと地元の国立行った方が周囲の評価が高い!
理系は私立大学に行く価値がほぼ無い!理系は大学院が勝負!
研究費用とかも国立の理系が有利。徳島大学工学部→京都大学院
っていう人が近くにいる。もちろん大手理系企業就職。
そういう意味では地方国立も十分よい。
・・・が、都会での就職はあきらめた方がいい。
851名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:51:07 ID:h30UpcmN0
>>846
基本的にありえないって言っただけ
↑それは重々わかってるよ

数百人の学年の何年かに一度、10年に一度が例外なんだから。リミット0ってところだ。
↑だからその例外になればいいんだろ

>>848
結局天才タイプ以外は統計に逆らえないのが現実
↑現実とか基本的とか言っちゃうと駄目だろ そんなこと分かってるんだから
自分の努力次第でいくらでも超えられるなら
「高校の合格実績は超えられない」はおかしいだろ?

852名無しなのに合格:2008/02/20(水) 18:54:39 ID:JV+t6coC0
自称もしていない学校の人と同じ職場で働く未来が待ってるw
853名無しなのに合格:2008/02/20(水) 19:01:12 ID:Li0YOIxz0
中位進学校で妥当なところだったけど絶対うちより下の高校が複数上にあって悔しいw
854名無しなのに合格:2008/02/20(水) 19:03:25 ID:lREDwbQ00
>>851
>現実とか基本的とか言っちゃうと駄目だろ そんなこと分かってるんだから

じゃああとはやるだけ。
855名無しなのに合格:2008/02/20(水) 20:03:39 ID:DU0Tdklo0
少なくともここに張り付いてる人間が実績を超えられるとは思えないけどなー
856名無しなのに合格:2008/02/20(水) 20:44:32 ID:W30pEUSrO
>>807
吹いたwwwwwwwww
でもネタなんだろ?
857名無しなのに合格:2008/02/20(水) 20:48:13 ID:aPyk0uOW0
中学のころはくだらねー英語の歌歌わせたり、
変な会話の反復とかやらされたけどさすがに高校になってそんなんはねぇなw
まだ1年ならそのくらい笑って我慢しとけw
858名無しなのに合格:2008/02/20(水) 20:51:56 ID:poMdazLa0
>>836
京都府南部の高校だよな?
859名無しなのに合格:2008/02/20(水) 21:05:28 ID:K24eOiQH0
860名無しなのに合格:2008/02/20(水) 21:44:08 ID:+oUfHM3v0
おまえら>>840に釣られすぎだろ…
勉強なんて学校関係ないんだよ。たかが大学受験くらいに才能云々があるかっての
861名無しなのに合格:2008/02/20(水) 21:45:24 ID:pTSbuAdW0
ところで、学校嫌いなお前らって、自習用の教材っつーか参考書は何やってんの?
ちなみに、俺は

システム英単語Basic
頻出英文法語法問題1000
頻出英熟語問題1000
英文読解入門基本はここだ!
本質の研究
極選実践編
マスターオブ整数
望月古典文法講義の実況中継
古文単語FORMULA600
漢文ヤマのヤマ
物理のエッセンス
大宮の面白いほどわかる本

合計19冊か。たった2年で結構やったもんだな。
862名無しなのに合格:2008/02/20(水) 21:56:21 ID:eDNAKjyg0
すごいな
今の偏差値はどれぐらい?
というかどれぐらいあがった?
863名無しなのに合格:2008/02/20(水) 21:57:24 ID:cbq+gF1E0
本質の解法TA
青チャートTU
赤チャートA
黄色チャートB
面白いほど整数
4STEP
ネクステ
単語王
東大の英語25ヵ年
桐原古語標準単語650
桐原漢文句形
早覚え即答法
Z会添削
864名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:00:55 ID:+oUfHM3v0
>>861
・現代文
システム現代文シリーズ、出口レベル別、アクセス、アクセス発展、得点奪取
・古文
ゴロゴ、読み解き古文単語
・数学
赤チャ、プラチカ理系、プラチカ文系
・英語
ビジュアル英文解釈1、英文解釈教室、大矢英作文、頻出英文法語法問題1000、単語王
・世界史
青木実況中継、乙会一問一答
・日本史
石川実況中継、乙会一問一答、乙会論述
・生物
面白いほどセンター


こんなとこかな
865名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:11:38 ID:aPyk0uOW0
もう学校のテストは完全に捨てることにしてる
課題とかも極力出してないしそれでも十分赤点はとらないレベルにはなる
通知表は2と3ばっかだけど別に推薦とか使わないからいいし
866名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:16:03 ID:4Dzjxo2IO
>>861
シス単ってBasicだけで十分?
英作文と長文は?
867名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:16:46 ID:Rh23MIN/O
>>865
一応やっとけ 万が一留年とかになったら大変だろ
868名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:17:49 ID:ltcEVoqq0
学校弁護側の人には分からないかもしれない。
でも本当に色んな要因が合併して、伝えられない程最悪だという事は分かって欲しい。

「実力ありながら県内トップ校を地理的条件で受験しなかったのが馬鹿だった。」
こんなにならないように。中学校から洗脳は始まっていたんだな。orz

このスレにいる人は酷な状況の中で努力して、何とかある程度の力はありながら、
東京一工阪位を受験しようとして、自称進学校独特の構造につかまってコンプ状態になってるんじゃないの?
違ってるなら論外だと思うけど。
もしくは学校の受験対策にならない受験対策とかいう奴に(通学すれば分かる。)嫌気がしていると思う。
例としては、教科書が大事と言いながら教科書もせずに変な問題集する事に代表される矛盾。

妥協せざるを得ない状態。最良の努力が出来ないのに努力しているとある人には言われ、ある人には徹底的に妨害される。
最近、無知って本当に幸せだなと思う。

馬鹿は相手にしちゃ駄目だ。
このスレから離れて、教師の言う事に反応するの止めて、黙々と勉強して、
合格しない限り、一生付きまとうよ。頑張れ。
869名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:24:29 ID:aPyk0uOW0
留年なんかにはなんないよ、ちゃんと調整してんだ
つうかなぜか成績いい人に補講をしてくれるっていう意味不明の制度があるから
なまじ成績よすぎるとその補講にまでつきあわないといけないので困る
870名無しなのに合格:2008/02/20(水) 22:42:22 ID:JV+t6coC0
>>868
8行くらいで
871名無しなのに合格:2008/02/20(水) 23:14:41 ID:HLK78Ik/0
>>868
とりあえず流れがおかしいので論理的に
872名無しなのに合格:2008/02/21(木) 02:54:06 ID:DgqIVn0QO
>>868
そこまでのレベルの奴はそうそういないと思うけど…
このスレタイにひかれて、「あるあるwうちも最悪だwww」なんて鸚鵡返しに繰り返してるのは大抵が学校に責任転嫁したいだけの人間だと思ってる

まあ、学校の問題点もあると思うけどね
流石に千の風とかはねw
それに、ここに書いてあることも多少身に覚えがあるし

ただ、俺は学校擁護とかじゃなく、責任転嫁するな、自分のことには自分で責任持て、と言いたいだけなんだ
2chに頼るな、信頼するな、と誰かが言うように

873名無しなのに合格:2008/02/21(木) 07:11:05 ID:Eigr1i+z0
学校の国語・英語のテストはいつも最底辺、赤点もあった。進級ぎりぎりで2年の終わりはマジで泣いた。
ところが3年になって学校で模試を受けてみたら毎回学年トップクラス。俺より学校でいい成績の奴は信じられないような成績。
正直不思議だったよ。先生はいつも「うちの授業は受験直結〜」を連呼してたのに、1・2年時ほぼノー弁の俺に
真面目に学校で頑張ってる奴が負けるんだぜ?理不尽というか、なんというか。
国語はまだ授業で教養的な面白みがあったけど英語はひたすら長文を読むだけ。実につまらなかった。
そんな中でも努力できるいい奴らが、俺みたいに独学で効率よく学んでいたらどれだけ伸びたか。
学校教育は受験だけでないといっても、もっと巧くやれたんじゃないかなと思う。
874名無しなのに合格:2008/02/21(木) 07:56:49 ID:LiJduyIqO
>>861
極選いいよね。
プラチカよりは断然こっちだ。
875学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 16:01:46 ID:3Peo94LM0
去年の自分が受験生の頃の話
九州にある自称進学校に通っていたんだが、センター600も
いっていないのに、九大勧められた。
断って違う大学に行った。

クラスの他の連中はみんな前期九大ww
876名無しなのに合格:2008/02/21(木) 16:30:58 ID:zz4hwh37O
俺んとこは毎年東大5人で早稲田100人理科大140人くらいのなんともいえないレベルの自称進学校だが内職は許してくれる教師が多いというか、内職してるやつらとかをいちいち探さずに授業してる教師が多い。実質内職できない授業は書道と実技体育をのぞいて一科目もない
まあ内職してるとこが見つかったら怒りそうな人もいるけどいちいち探さないからね
教師はいつも黒板から動かない
あれって内職は認めますっていう意味なのかと思い始めた今日この頃
それが功を奏して今んとこ校外模試で文系首席

877名無しなのに合格:2008/02/21(木) 16:37:03 ID:Raz2nJLo0
学校はいらない部分が多いが、みんなそうなんだから、
結果をだしてからほざいたら?どちらにしろ、才能
あるやつは浪人すれば伸びるんだし。心理学でいう
投射、つまりは負け犬の遠吠えにならないようにな
878名無しなのに合格:2008/02/21(木) 16:40:36 ID:zz4hwh37O
あとそれに加えて俺の担任が神
三者面談の時に模試の偏差値80くらいの成績と中間テストのクラス31位の成績を元に三者面談したんだけど
、その時に担任いわく『まぁ数学3Cとか化学とかは受験で使わないだろうし勉強も教師に頼らず塾にもいかないで自分でやってるみたいだからね』とか内職を認めたともとれる発言を

その数日後に席替えの時がきた
席位置は教師がきめるんだが俺の席は1番端の1番後ろだった
担任が公認で内職を認めてるんだと確信した
879名無しなのに合格:2008/02/21(木) 16:52:32 ID:xAdYwr0mO
>878スバラシスギル(゚Д゚;)

でも教師が席決めるってどうよ…?
880名無しなのに合格:2008/02/21(木) 17:18:28 ID:LiJduyIqO
視力最低な俺は後ろだと逆に困るわ。
881名無しなのに合格:2008/02/21(木) 18:04:32 ID:zz4hwh37O
いや俺も視力0.1以下だから全然見えないよww
まあ全授業内職だから基本的に黒板みる必要ないんだけどね('A`)
まぁ不便だけどな

882名無しなのに合格:2008/02/21(木) 18:31:23 ID:nMUhz5+E0
教師が席決められるのは小学生までよねー
883名無しなのに合格:2008/02/21(木) 19:02:43 ID:BdXgOM3D0
前期間近のこの時期になって、学校の言うとおりにすべきじゃなかったって後悔してる。
センター間近にこのことに気付いても遅すぎた。
884名無しなのに合格:2008/02/21(木) 21:07:22 ID:zoPaCOe/0
うちの学校は酷かった

定期テストも実力テストも、事前にプリントを配ってその中から出題。
数学は数字すら変えない。
生物は記号すら変えない。
だから丸暗記で満点が取れるにも関わらず、定期が良ければ実力がつくって言う。
そして事前にプリント配布な点で『面倒見のいい学校』だと自慢。
3年の2学期辺りでも、まだ定期悪い奴は(ryって言い続けてた。


教師達の口癖は
「宿題と予習復習だけしてれば大丈夫。塾に行ったり、自分で問題集を買ったりすると大学に落ちる。俺たちは受験のプロだ。」


現代文の授業で科学が題材だと、
「私は文系だから他の先生に聞いて」
って授業しない。


文法について質問すると、文法書と蛍光ペンを貸してくれるだけとか、ALT呼んできて英語で説明させるだけの英語教師とかもいた。


現社の教師は「教科書は嘘だらけだ。俺が真実を教えてやる」と試験に使えない事しか話さない。
基本的に授業の半分以上は自慢話。


過去問を自分でやると怒る。
直前にとっておくらしい。


そしてもちろん国立至上主義。
東大>九大>熊大>>鹿大>宮大>その他駅弁>>公立大>>>>>越えられない壁>>>>>>全ての私立
熊大以上は難関大として崇められる


授業は7時25分から6時まで。
土曜にも授業。
ただ皆で自習をするためだけにも学校に強制的に集められてDQNが騒ぐ教室で自習。
センター前後も関係無しに毎日授業。
もちろんまだ授業は毎日ある。


オープンキャンパスに行っていいのは1校まで。
それ以上は欠席扱い。


去年、浪人生が1人東大に行った事をいつまでも引きずって「部活と勉強の両立は可能」
もちろん大々的に横断幕を掲げ続ける


国公立の合格率を上げるため、
センターで失敗した奴には国立の全然興味のない学部でも入れそうな所に出願させる
センターで上手く行った奴には私立洗顔でもセンターのみの国公立を出願させる
885名無しなのに合格:2008/02/21(木) 21:26:17 ID:z8wza7XRO
学校意味ないな
信者はみんなマーチ未満だし
あんだけ学校神説を力説してきたのに…
そのせいか登校日にはアンチには聞いてこなかった(敗北したから)
886名無しなのに合格:2008/02/21(木) 22:46:49 ID:zz4hwh37O
みんな参考書を基本勉強媒体にすれば学校の教師いらない
わかりやすい市販の参考書さえあれば教師いらない
教師がいなくなれば日本の馬鹿高い教育費も安くなって少子化解決!!
887名無しなのに合格:2008/02/22(金) 06:36:52 ID:RCI8wCQIO
うちの学校テンプレにほぼ当て嵌まるよ。
昨日ベネッセから講師来て、一時間講演してたよ。
強制的に参加だから寝てたけど黄金のサイクルについて熱く語ってた。
 
センターは教科書から100%出るから予習、授業、復習しっかりやれば900点取れるらしい。
ねーよwww
888名無しなのに合格:2008/02/22(金) 07:47:50 ID:CKptWZpJO
>>887
それはうちでも言われるけど理論はまちがってないと思う。ただ教科書の内容を全部きちんと教えられる教師が1割もいないのが問題。
889名無しなのに合格:2008/02/22(金) 09:51:57 ID:Wn+VOP1Y0
>>887
たしかにセンターは教科書の範囲を元に論理的に考えて解ける部分が出る
でも自称進学校だとそれを教科書と授業だけやればいいと勘違いする奴多数
890名無しなのに合格:2008/02/22(金) 09:55:28 ID:qcCXvnl7O
学校の言うことまともに聞いて、とんでもないことになった奴いたな
あいつどうしてるかな?
ちゃんとまじめにやっているかな?
891氏名黙秘:2008/02/22(金) 10:10:49 ID:9dG6HG4A0
>>884 酷いな かわいそすぎる おまえの教師は世の中知らないんだな
早慶>>>>九大を  by東京の高校生
892名無しなのに合格:2008/02/22(金) 11:07:23 ID:8ZygRV1k0
九大云々よりも、熊大が難関大学にされてることのほうが問題なんじゃ…
893名無しなのに合格:2008/02/22(金) 11:13:46 ID:qcCXvnl7O
>>884
気の毒すぎる…
894名無しなのに合格:2008/02/22(金) 11:24:56 ID:Kn2jEAMzO
>>884
その序列から察すると、九州の県立かな?
俺は福岡の県立自称進学校だが、あまりに境遇が似ててワロタwwww
俺は早稲田志望だったんだが、ある日学年主任から呼び出されて、「お前、早稲田なんかに行ってどうするんだ。お前みたいなヤツには是非九大に行ってほしいんだがなぁ〜。もったいない。」て言われた。呆れてモノも言えなかった。
まぁ担任が話の分かるヤツでだいぶ助かったが。
895名無しなのに合格:2008/02/22(金) 11:29:14 ID:qcCXvnl7O
>>894
俺の同級生で君と同じようなこと言われてその通りにして、学校辞めた奴いた
896名無しなのに合格:2008/02/22(金) 11:30:59 ID:Kn2jEAMzO
>>895
詳しく聞きたいんだが
897名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:01:36 ID:qcCXvnl7O
そいつは歴史が大好きで、将来歴史関係の仕事に就きたいから國學院文学部志望してたんだ。
偏差値、知名度から言えば極普通だけど、国史研究の分野に関してはピカイチで、
かなり前から第一志望にしていたらしい。
成績よくて、担任に地元の難関国立文学部を受けるように薦められて、純粋無垢なそいつは国立文系コースに。
落とし文句は「国立の方が思う存分研究できる」
でもやっぱり國學院行きたかったみたいで、2学期に國學院のAOを担任に相談。
担任は「私立に逃げずに最後まで受験しなさい。人間的に成長しない」とAO拒絶。
挙げ句には「就職大変だから、経済行け」と学部変更まで要求。
その難関大は文学部より経済の方が入りやすかったんだ。
何回も担任に説得されて、そいつは志望を変更。
先生の言うこと信用しちゃったんだよな。
で、そいつは無事、地元難関大に受かったんだけど、2ヶ月経たないうちに辞めた。
授業がつまらない上に、学校があわなかったらしく、鬱病になってしまったみたい。
そいつは学校辞める前、高校の担任だった先生に電話したらしい。
学校に行きたくない、どうしたらいいでしょうか?
担任の返事
898名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:14:29 ID:qcCXvnl7O
「自分の責任なんだから自分でどうにかしろ。無責任だ」
この一言で、そいつは自分に絶望したらしい。
もっと自分がしっかりしていれば、こんなことにならなかったって。

大学辞めたそいつに一回あったんだけど、酷いもんだよ。
まず目が死んでるもん。口を開けば後ろめたいことばかり。人生捨ててる感じだったね。
治療のために遠くに引っ越したから、それ以来会ってはいない。


担任の言うことを無批判に聞いたそいつも悪いと思うが、
実績上げたいがために、無責任に生徒の進路に首を突っ込んだ担任だって悪い。
学校は、生徒を実績上げるための道具にしか思ってないことがよくわかったよ。


要は先生の言うことは程々にしろってこと言いたかったんだが、
ぐちゃぐちゃした文になっちゃった。
長文、駄文スマソ。
899名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:16:22 ID:Kn2jEAMzO
>>898
なんかもう、可哀想で言葉が出ねぇ
900名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:33:59 ID:qcCXvnl7O
あと、偏差値の高い学校が必ずしも「自分にあった」いい学校ではないことも、付け加えとく。
極端な話だけど、早稲田の雰囲気には馴染めないが、中央の雰囲気はいいみたいな感じ。
ランクも大事だけど、雰囲気とかも大事よ。
901名無しなのに合格:2008/02/22(金) 12:37:19 ID:gFt6S9b+O
うちの学校には「この学校は国立欲しいみたいですからね・・・」と愚痴をこぼす私立(特に早慶MARCH)至上教師がいる
教え方は上手い
902名無しなのに合格:2008/02/22(金) 13:05:38 ID:7rUd+YEVO
>>898
酷いなそれ‥
酷いよそれ‥
酷いはそれ‥
酷いからそれ‥
酷いねそれ‥
酷いしそれ‥
酷いやそれ‥
903名無しなのに合格:2008/02/22(金) 13:16:33 ID:dDgFQKH7O
同じ歴史好きとして怒りを覚えるな
904名無しなのに合格:2008/02/22(金) 13:28:02 ID:ob5ANU61O
>>884
もはやカルトな宗教団体じゃね?
905名無しなのに合格:2008/02/22(金) 13:35:26 ID:hYEmSft8O
お前らの高校酷いのばっかだなwwww
906名無しなのに合格:2008/02/22(金) 15:54:23 ID:M04kyrab0
>>901
「お前ら国立国立進路指導部が言ってるけどさー7科目でセンター8割じゃ使えないんだよ!
なんでもいいから得意な教科が10割あればいいんだ。世の中結局専門性だからな!
早慶上ICUなんかは少ない科目を極める気持ちでいく必要がある。もちろん旧帝大なんかは
学問する上で魅力的だが、騙されて使えない駅弁卒なるんじゃねえぞ!」
byうちの世界史教師。彼方のおかげで目が覚めました。ありがとう。
907名無しなのに合格:2008/02/22(金) 16:16:56 ID:qcCXvnl7O
騙されて使えない駅弁卒なるんじゃねえぞ!

(;´_ゝ`)ウーム…
908名無しなのに合格:2008/02/22(金) 18:45:24 ID:ztb3bFsD0
上には上がいるのは常識だが、下にも下がいるんだな
909名無しなのに合格:2008/02/22(金) 19:11:38 ID:tyiORygLO
二学期中間古文のテスト返却するとき
担任 今回の定期テストで進学先が占えます 70点以上なら金沢 60以上なら富山 にいけます


で定期テストだけとれる奴が勘違いしてた 古文クラスで一番の奴は私文でニッコマ
70点以上取ってた奴は10人位いたのに金大にいける奴はいない 私立全滅の奴すらいる
定期テストで総合順位で20番代の奴は富大C判定www



910名無しなのに合格:2008/02/22(金) 19:19:46 ID:KweeS1Wl0
占い師wwwwww
911名無しなのに合格:2008/02/22(金) 19:33:07 ID:YkZRPGNaO
ところで学校を馬鹿にしてる君達はみんな学校のレベル越えたのかな
俺の学校も四国の国立>同志社なんて言ってる担任だけどさ
なんだかんだいって大学でてるんだよ。アホ教師でもおまいらよりかはまず上だ。
馬鹿にするより利用したほうが賢いぞ?
912名無しなのに合格:2008/02/22(金) 19:57:46 ID:hYEmSft8O
しかし俺も学校のテストでは10番かそれ以下の時あったしな…
913名無しなのに合格:2008/02/22(金) 20:34:48 ID:fVR042Gn0
東大組2人とも足きりくらっててワロタw
914名無しなのに合格:2008/02/22(金) 21:41:27 ID:1p+a+/F60
俺、通学の時間を優先して、自分の偏差値より30下の自称進学校に入学した。新高2生。
内職をしていると平然と中傷してくる教師もいるが、学年主任がいい先生で、与えられた宿題をすべて免除してくれた。
Principles of Mathematical Analysisなどの大学で取り扱う数学の参考書の質問をしても、内職をしているにも関わらず、丁寧に答えてくれる人もいる。
思いっきって、嫌いな教師と好きな教師と区別をつけることで、学校生活が楽になった気がする。
ただし浮きこぼれてしまうが。
915名無しなのに合格:2008/02/22(金) 21:58:28 ID:y+PPjtO80
岡山県の公立高校はどうだろう?
朝日以外は全部自称進学校かな?
916ゅんゅん ◆u2YjtUz8MU :2008/02/22(金) 22:46:54 ID:QD+b0oV80
うちの自称進学校はオレがこの前、進研模試で総合64とったらクラスのみんな驚いてました。他のクラスからはおれを追っかけてくるやつまでいたwwww
ちなみにオレより上のやつはいない。ドンだけレベル低いのwww
917名無しなのに合格:2008/02/23(土) 05:59:37 ID:SHqGtokfO
>>916
進研模試総合64程度で……w
まあ、俺が数学を70後半キープしてるのは数学教師がいいからだが。
918名無しなのに合格:2008/02/23(土) 06:30:06 ID:b7pyz9uEO
>>916
もはや進学校じゃないだろwww
919名無しなのに合格:2008/02/23(土) 06:35:39 ID:Gs21JdOE0
内職してたらいじめのターゲットにされたが、何、気にすることはない
920名無しなのに合格:2008/02/23(土) 07:25:24 ID:yefeTUOy0
このスレ見てると、うちは自称進学校上位レベルだけど
自称進学校下位レベルの高校よりははるかにましに思えてきた・・・
921名無しなのに合格:2008/02/23(土) 08:18:05 ID:i2IHYeQvO
>>911
同志社法だけど…
学校の先生は
同志社文エスカレーター 金沢 富山 早稲田(推薦下位学部)
同志社法の勝ち
922名無しなのに合格:2008/02/23(土) 10:13:53 ID:nC9tycs30
>>921
志望しているだけだろ?
仮に大学生だとしても>>911の意味もわからない馬鹿だし
卒業後に来てるならコンプにも程があるな
923名無しなのに合格:2008/02/23(土) 14:02:21 ID:Dz1v96pMO
俺んとかは恵まれてるわ
俺全授業内職だもん
おかげで世界史もうすぐ終わる
924名無しなのに合格:2008/02/23(土) 14:28:14 ID:lBpp+KyQO
>>898
人生棒に振るとはまさに
925名無しなのに合格:2008/02/23(土) 19:21:31 ID:c0Q4OcQqO
>>898

コレを次のテンプレにしてやろう

926名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:21:09 ID:tkJF/yVa0
ところでお前らの学校って高校受験時の偏差値どのくらいなの?

ちなみに俺んとこは
63
927名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:26:46 ID:lBm2sk/AO
えーと、えー‥、あのー、えー‥










54だボケカスコラ!!!!!!
928名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:44:40 ID:341HEvvc0
静岡県で最高の倍率を誇る磐田南理数科でさえ、県の学力模試で63あれば受かる(ちなみに倍率1.6倍(爆笑))んだから、静岡県のレベルの低さが良くわかるだろう。
ようは、内申。
929名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:47:06 ID:kTomjI7KO
58だったような
自称下位だけど
930名無しなのに合格:2008/02/23(土) 21:51:04 ID:38Iy1js10
60くらい
931名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:00:52 ID:gUl6keVD0
68
932名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:02:18 ID:afDrufdC0
45

どうやら一位のようだな、無論負の意味で
933名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:09:01 ID:zHRxKm1IO
前橋(県立)って自称か?
934名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:09:11 ID:nXQj+mYQO
ウチの担任は埼玉≧明治
岩手山形福島≧専修
って進路相談で言ってたなあ
スレ住人がたの学校よりは的を射ていて恵まれてる。
ウチの担任は東北大卒の先生だけど、
「今の時代は文型なら私立も国公立もそんなに金銭的には違いないですし、
国公立にもよく分からない学校はある。」と別段どっちがいいとも言わない。
やっぱ担任に恵まれたなあ。
935名無しなのに合格:2008/02/23(土) 22:15:54 ID:+xttHu2UO
>>933
県内の、理数科のある某俺の高校よりましだろ
936名無しなのに合格:2008/02/23(土) 23:19:27 ID:Dq10fzWxO
>>932
甘いよ。



41
自称でもねぇよって言われそうだけど
あくまで「自称」なんで

937名無しなのに合格:2008/02/23(土) 23:28:04 ID:buxWPrsS0
>>928
静高とか浜松北とか地域トップ校は学力検査(しかも他より難易度高い問題)だけで合格者を決めたほうがいいよな。
938名無しなのに合格:2008/02/23(土) 23:29:49 ID:yzwMLdFyO
群馬最強は藤岡中央
939名無しなのに合格:2008/02/23(土) 23:40:14 ID:zHRxKm1IO
知らん
940名無しなのに合格:2008/02/24(日) 00:24:27 ID:HnaLQHJE0
俺の高校、自称進学校上位レベルだけど

学年2位のやつがセンター96%で東大文TA判定だって
できるやつは本当にできるんだけどなあ・・・
941名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:33:31 ID:JbxiHbeXO
藤岡中央知ってるw
ららんの近くだろ?
942名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:49:28 ID:8A4rHsCkO
>>925
賛成
943名無しなのに合格:2008/02/24(日) 01:54:18 ID:DpWnA9Z00
>>935 俺がいる
自分は群馬北部の自称進学校下位だが、Benneseの講演会は逆に楽しみになってくるから困る
国公立進学50%前後なのが救いである

944名無しなのに合格:2008/02/24(日) 05:01:06 ID:5AKl6Hyz0
ヒント:大学進学に重点を置いている時点で全て「進学校」
945名無しなのに合格:2008/02/24(日) 07:15:14 ID:+UJSZ6/kO
高校受験の時、偏差値について全く知らなかった俺はある意味優勝
評定は平均きっかり3だった

入学後は、模試学年順位一桁台になりました^^
946名無しなのに合格:2008/02/24(日) 09:42:28 ID:wO3p21PhO
てか、偏差値60以上は普通に進学校だから(^^;
947名無しなのに合格:2008/02/24(日) 09:55:59 ID:jKwuFpqGO
それはない。65くらいの学校でもマーチが良いほう
948名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:07:42 ID:M9nTtaRi0
だからこのスレの定義は違うだろうがクズども
949名無しなのに合格:2008/02/24(日) 12:43:04 ID:WJg0KA7B0
入試において「鶏口となるも牛後となるなかれ」なんて言ってる奴はバカ。
950名無しなのに合格:2008/02/24(日) 14:12:34 ID:ceRtPKsL0
・自分の学校の悪いとこ自慢
・自分の馬鹿さ自慢


趣旨違いますけど^^
951名無しなのに合格:2008/02/25(月) 05:09:45 ID:cf/KLPDbO
さぁ今日は受験だ。このスレではPART1から長らく世話になった。
内職派の俺は職員室のほぼ全部の教師から煙たがれていたが数人だけは理解示してくれる先生方もいた。
その先生方のためにもがんばるよ。
あと、おまいらありがとう。行ってきます。
952名無しなのに合格:2008/02/25(月) 06:49:30 ID:goDNJSQkO
うちの学校は諦めムード満載すぎて笑える
国公立→なにそれおいしい?→国公立進学率4%
宮廷は去年初めてでた(北大だがなww)
私立→てきとうにどうぞ→私大進学率65%就職、専門10%近く
その他は浪人
なのにニッコマ200マーチ50人早稲田10人慶應0人とかいうイミフな合格実績
ちなみに文理比5:2くらい\(^o^)/
953名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:42:59 ID:af2CNC66O
定期テストの無意味さがはっきりとわかりました
あれって推薦狙う人以外は意味ないね
954名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:56:00 ID:wyfwg5oD0
授業や定期テストの質わるいんだよねうちは
確かに県下TOP3には入る進学校だが
数学や理社の一部はいい先生がいるおかげでいいんだけど英語国語はまじでカスだね
あんなもんはカス教師に好まれるまじめな生徒だけが点とれるテストだよ
最初から定期テストなんか捨ててるから東大志望の俺が普通の国公立大志望と同じくらいの評定つくからな
進学校なのはいい粒がそろってるからであって教師の実力じゃない
最上層はほぼ教師あてにしてないことがそれを物語ってる
それ以下の生徒は決して粒は悪くないんだから国公立5割超えないのは確実に教師の力のなさ
955名無しなのに合格:2008/02/25(月) 18:59:16 ID:if8fmnsG0
俺の高校は、学校の授業ちゃんと聞いてて定期テストもしっかりやってる奴=大体中位で、
上位層は大体 塾(河合塾系列の塾)とか中心に勉強してる奴。
教師は評判いい人から悪い人まで揃ってる。
956名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:13:05 ID:jYKdPoqv0
>>954
>>27も現役国公立4割切ってますよ。
957名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:18:22 ID:kR7hEiuj0
まぁ学校の教育ってのはレベルの高い奴低い奴両方いっぺんに教えなくちゃいけないから
レベルの高い層が飽き飽きするような内容で妥協するのは必然的なんだけどね
ただ、それを皆に押し付けようとするから上位層にとっては非常に性質が悪い時間潰しになっちゃうわけでして
958名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:19:56 ID:plZD8ztB0
そろそろ倍率発表?
959名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:42:43 ID:fEK9cQU/0
なんだかんだいって、模試の成績が良ければ、怒るのは形式上だけで、内職してても、宿題出さなくても大丈夫になるわ。
960名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:43:48 ID:oLe8omeWO
定期試験毎回トップ進研模試偏差値50の勘違いが慶応に突っ込んで落ちました
定期試験二桁のやつはセンターで90パー取ってました
961名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:50:28 ID:fEK9cQU/0
まあ、数年に一人はいるんだよね。
運動部部長で、生徒副会長で、成績オール10で、定期テスト進研模試毎回学年TOP10以内で、ボランティア活動とか積極的に参加してて、東大理1合格しちゃう人とか。
お前もっと頑張れば理3もいけるのに、本当にもったいない。
962名無しなのに合格:2008/02/25(月) 19:52:15 ID:r1QYzKht0
>>915
岡山城東は(多分)進学校じゃないの?
朝日は進学校。
操山はシラネ。
あとの「五校」くくりは全部自称。

城東は結構特殊なコースとかあるから
一概に言えないけど(Fランでも音楽学部だったりするから)
963名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:27:20 ID:cHrbLeZ/O
物理以外、内職してた方が明らかに効率のいい科目ばかりで呆れた。

国語→定期テスト対策にしかならない。
英語→作業。
数学→遅い。
世界史→必修。しかし俺理系。
化学→解説がクソ。
964名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:32:52 ID:fEK9cQU/0
1年のときのこと…
化学教師「私、数学とかよくわからないけど、とりあえず、熱化学方程式が複数出てきたら、全部足せばいいです。」
に吹いた。
965名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:34:08 ID:jYKdPoqv0
>>964
www
966名無しなのに合格:2008/02/25(月) 20:58:57 ID:4VA/3D/DO
うちの学校は6割5分が国公立だが、
先生達の一年の頃からの草の根的な布教活動のおかげで
ほとんどの奴が国公立信者にされてるから。
大概の奴がいい私立に受かっても、無理に国公立を受けさせられて、
駅弁やら名前も聞かないような大学に行かされて後悔してる。
そして先生達はその結果を使って、地元の中学生をたぶらかしてる。
やってることはキリスト教と何ら変わらない。
967名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:07:53 ID:hUXeECzRO
>>961
小中学校で児童会長・生徒会長、高校では副会長・生徒会長を歴任、
卓球部とボランティア部に所属、平均評定4.7、AOで地元医学部進学
っていう超人が俺の先輩にいた
968名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:08:31 ID:jYKdPoqv0
>>966
>>27とはアベレージ違いますよね…

>>27
2007現役国公立進学先トップ3:
京大現役>その他現役国公立
阪大現役>その他現役国公立
神戸現役>その他現役国公立
969名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:18:22 ID:rAVmfd6VO
400人の一学年に50人弱しか進学科生が居ないために偏差値40代の高校もあるんだぜ
進学科は東大京大早慶その他国公立
DQN科はリアルにヘルス孃やらホステス
そんなカオスな自分の学校もとりあえず自称『進学校』

仲良し4人組だった先輩達の進路を聞いてびっくりしますた
970名無しなのに合格:2008/02/25(月) 21:38:09 ID:PvPt9W7B0
>>964
是非テンプレに。
971名無しなのに合格:2008/02/26(火) 04:21:29 ID:P2CKuLzc0
>>967
スーパーマンだなすげえ
972名無しなのに合格:2008/02/26(火) 05:22:39 ID:Poc34xh2O
うちの高校の進路指導では全員の希望進路は国公立、私立は国公立落ちた奴が行くところ。
おかげでセンター500切ってても行ける国公立が毎朝の担任の話の内容の7割は占めている…orz
973名無しなのに合格:2008/02/26(火) 17:35:05 ID:bjZXLClv0
>>970
IDがPvP。
974名無しなのに合格:2008/02/26(火) 17:41:23 ID:A0cVlPrPO
うちの学校の場合三年になって
現国→センター現代文の過去問演習
古典→センター古典・漢文の過去問演習
数学→夏休みから国公立の過去問演習
化学→ひたすら有機
物理→国公立演習
だった。
まぁセンターコケタから国公立演習意味なくなったが…
975名無しなのに合格:2008/02/26(火) 17:43:31 ID:7zwO31aUO
>>972
毎朝w
976名無しなのに合格:2008/02/26(火) 18:32:48 ID:H76rJK0t0
うちの学校の近くに定時制の学校(うちから分離独立した)があるんだが
今年初めて、一般入試でマーチ合格者が出たらしい。

定時からマーチって結構大変だと思うんだが、うちの学校の教師連中は
「たかが私立ごときで」とか「マーチなんて定時の馬鹿でも行ける」とかって反応だった。
マーチに落ちる人間もざらにいる自称進学校なのに、一体何を言ってるんだか。
977名無しなのに合格:2008/02/27(水) 01:25:17 ID:ulUkgr6oO
うちの学校にしてはすごい事やっててワロタwwww
理系の頭いい奴ばっか集めたクラスで40人中23人も名大特攻してるぜwいつもなら10人いないくせに…でも結構行事削りまくってるらしい。
978名無しなのに合格:2008/02/27(水) 01:28:06 ID:erV4UIvZ0
979名無しなのに合格:2008/02/27(水) 01:32:22 ID:GWKDF535O
>>977
明日登校日だったりしたら自分と学校一緒かもしれんww
980名無しなのに合格:2008/02/27(水) 01:36:17 ID:qp13/jnV0
偏差値50のありふれた高校だったんだが、なんとなく頭いい奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で超有名進学校の制服を特注した。
それを着て隣町のの東大即応オープンの会場に乗り込み、問題など全く解けないが
(まだ高2なのに超有名進学校の生徒が東大即応オープンを受けに来たという設定)
解答用紙には見えないくらい細かい字で適当な記号を目一杯書き込み提出、数学の試験後の休みに
わざと周りの受験生に聞こえるような声で
俺「なかなか面白い問題だったな・・・」
友「ああ・・特に大問4」
俺「どうだ?ひらめいたか?」
友「まあな一応答えは出したが多少減点されるだろう・・・・」
俺「おいおい・・・○高のトップがそんな弱気でどうすんだよ」
友「数学五輪で早稲田理工の推薦持ってるお前にはかなわんさ・・・。」
俺「あんま関係ねーよ日本の大学に進学すると決めた訳じゃないしな。」
友「お?やっぱ兄貴の後を追ってMIT(本とはNEET)にいくつもりか?」
俺「まあまだ高2なんだしゆっくり考えるさ・・・。」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶん頭いい奴に見えたと思う。
981名無しなのに合格:2008/02/27(水) 02:14:06 ID:ulUkgr6oO
>>979西三河の某高校だ。たぶん当たりじゃない?東大いるらしいな
982名無しなのに合格:2008/02/27(水) 02:43:05 ID:cC58eTEBO
たまにある読書週間
983名無しなのに合格
このスレおもしろいなー
開成なんかが校風に重きおいてる理由わかるね