地方の自称進学校にありがちなことPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:28:26 ID:vvlL5Bct0
※荒らし・電波については放置をお願いします。 専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/

テンプレは以下>>3-へ続く
3名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:29:16 ID:vvlL5Bct0
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業
・学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される東大が出ると教師達が調子に乗る
・高学歴の教師→内職公認
・低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか
・予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
4名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:30:02 ID:vvlL5Bct0
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アーッ!
5名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:30:40 ID:vvlL5Bct0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:41:01 ID:vvlL5Bct0
1000 名無しなのに合格 sage 2007/10/29(月) 18:15:03 ID:1VmIxhrs0
1000ならみんな志望校合格

GJ


とりあえず立ててみた。
テンプレ足りなかったりしたらスマソ。
7名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:48:59 ID:eKn0jrPQ0
>>6


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
8名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:51:23 ID:RKWtwtkIO
>>1
>>4ついにテンプレ入りかwwww
9名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:03:02 ID:aEXlyaHQO
>>4は神
もっと広めるべきっかす
10名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:07:17 ID:x6KHOAxlO
なんだここは…
>>3のほぼ全てが俺の高校に当てはまる…
もちろん自称進学校
11名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:10:52 ID:v82zXJ990
俺の学校ってたち悪い。
欠席遅刻に厳しいうえに内職も許さない
宿題も腐るほどだしてくるし(やらないけど)課外も多い。
しかも、進学実績は数年に一人東大がやっとこさ。
学校サボりまくって内職しまくったら1ヶ月で模試学年1位になった
ワロスw
12名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:14:04 ID:ls5LHs7Y0
>>4
×アーッ!
○アッー!
13名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:20:10 ID:vvlL5Bct0
>>7-8
ありがとw
ちなみにテンプレ>>4のAAは外したぜ。
流石に可哀想な気がしたので。

>>12
素でミスったwww
14名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:21:23 ID:x6KHOAxlO
もう少し自称進学校について加えるなら
・理科Uの範囲が受験までに終わらない
・掃除を真面目にする奴は受かる
・英語の課題は書き取り
・センター英語対策と銘打っておいてセンター過去問は使わない
・文法書を2冊買わされる
・見込みの無い奴には「勝手に頑張っちゃってよ」と言わんばかりの態度の変化(三者面談時)
15名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:29:46 ID:EAkr33Ck0
情報系、生命、バイオ系を目指してる受験生
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193644999/
16名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:29:50 ID:vjE5gM/50
>>14
>・理科Uの範囲が受験までに終わらない
世界史・日本史も加えて


ところで、超進学校(私立上位とか)、進学校(私立下位とか地方上位)、進学校下位、自称進学校の線引きってどんなもんなんだろな。
17名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:32:00 ID:mgNO6gzhO
だいたい東大10人ぐらい輩出する学校って自称進学校に当てはまる?
18名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:33:54 ID:fPreW4Ii0
それは進学校。

てか東大なしで進学校語るとこが一番いたい。
まあ関西の方で京大だらけとかならべつだが
19名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:35:56 ID:2KFiZQH10
関西圏なら無理して高い金払ってまで東京の大学行く必要無いしな
その時は京大とか同志社で高校のレベルを判断したらいいだろう
20名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:36:19 ID:mgNO6gzhO
>>18 そうなのか。まあ信じて頑張ります。
21名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:54:02 ID:YHHQ69heO
僕の学校は補習地獄。
夏休みもほぼ毎日補習。しかも夕方まで。

先生に恵まれた教科はクラス分けして難関大の過去問とかやらせてくれたが、無益な先生の授業はプギヤ(^Д^)
大半無益。

そんな中 僕が努力してること認めてくれてた担任が、


「お前には補習なんて休ませてやりてぇなあ」


担任についていこうと思った。
22ペッサリー ◆YfNjNnmdQQ :2007/10/29(月) 20:58:51 ID:RKWtwtkIO
>>21
いい担任を持ったな。
23名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:59:35 ID:fOrxYZcv0
>>21

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
24名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:00:14 ID:vJ63jfNg0
>>19
洛南みたいに京大合格人数が驚異的なとこもあるしなw
25名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:09:49 ID:Qp/G4Fm30
前スレ>>986
一○西だよね?一○高校と学校群組んでたころのОBからすれば、
槍でなくそちらに回されただけでも相当のコンプもってそうだからなwwwww
ましてや今や…ってところかww

まあでも、岡○北や豊○南や刈○北よりはまだ頑張って当時のレベルを維持できている
と思うよ。東大京大医学部に受かる層こそいないが、名大は群時代と同じくらいを
維持できているし。進路シフトの槍は愛知県全体に害をなしてる害虫だから気に
しないであなたは頑張れ!!
26名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:14:06 ID:JSg481AWO
俺の学校課外地獄■
スマン、わすれてたw
27名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:35:49 ID:Q4vRdrzO0
たぶん俺の高校には「補習」というものが存在しないんだが(講習はある)、
なにするんだ?
勝手なイメージでは、素行不良でテストの点が悪い奴らが放課後や休日に受ける授業なんだが
28名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:46:54 ID:u1i6deTP0
>>27
それは補充
29名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:53:35 ID:8BC0a2100
>>27
6,7時間目が終わって7,8,9時間目がある感じ
正直やってらんね
30名無しなのに合格:2007/10/30(火) 06:25:50 ID:nFfhObIo0
俺の学校1年次に現代社会やって2年から日本史世界史始めて3年でまた現代社会やって日本史世界史未だに教科書半分しか終わってないんだぜ・・・
31名無しなのに合格:2007/10/30(火) 07:33:48 ID:ZGDAOHd1O
>>21俺の担任

俺「旧帝行きたいっす」

担任「無理」
32名無しなのに合格:2007/10/30(火) 08:35:38 ID:IIu01holO
漢文白文でテストに出すうちの学校はいったい…
33名無しなのに合格:2007/10/30(火) 09:02:34 ID:V91G4e3XO
>>32
あるあるw
34名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:24:58 ID:n7OAMycJ0
『著名410社就職率ランキング』 ※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9% 電気通信 38.7% 東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9% 甲南 18.2% 広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
35名無しなのに合格:2007/10/30(火) 10:51:05 ID:J8fzgNrTO
どこを志望しようが、どこを受けようが生徒の
勝手なのにいちいち指図する教師はシネヨ
36名無しなのに合格:2007/10/30(火) 18:01:53 ID:ejZeKaZm0
うちの高校の宣伝文句

「生徒のほとんどが第1志望に合格しています」

↑うちの場合、模試でC判定・D判定・E判定の大学は基本的に受けさせてもらえない。
名古屋大学がC判定なら、大概広大・岡大・金大あたりに変えられる

自慢の「国公立現役進学率」が下がると困るからってwwww
37名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:20:39 ID:5+/4W8TH0
>>32
俺の学校も白文だ
38名無しなのに合格:2007/10/30(火) 19:25:27 ID:QvTMQ/Ho0
教師「白文読めないとセンター対応できません」

(;^ω^)...
39名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:09:57 ID:vW08xQxNO
そもそも書き下し文もノートに全て書く必要あるか?返り点なんて1年1学期で
完璧にできるようになるだろ。だから板書は漢字の読みと意味、句形で十分。
そんで他は塾、参考書で
コンプリートすればよし。
40名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:16:30 ID:d+iL9cH60
教科書ガイドを毛嫌いする
まああれは実際デタラメ多いけど
41名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:19:27 ID:y47StXJW0
教科書ガイド使ってた奴が何故か怒られてた。
なんで、毛嫌いするんだろ?
42名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:26:34 ID:G9nvKz+4O
教師「ガイドでやると、自分で勉強する習慣がつかない!」
43名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:27:24 ID:pgIMX8V+O
教師が指定校推薦と公募推薦の話しかしない
44名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:28:50 ID:38knXBQFO
ガイドは良くない
復習やテスト勉強に使うべし
45名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:29:36 ID:1GiPKUwJ0
授業でやった文章を白文で出すとかただの暗記じゃねーか!!!( ;ω;)


さてと、我が高校の実績でも晒してみるか。

東大0
京大0
一橋大0
東工大1
北大17
東北大2
名大1
北海道教育大18
小樽商科大6

早稲田3
慶應1
MARCH28


北海道の端っこの漁師町にある自称進学校。
高三になると無茶なスケジュールで模試を受けさせられる。
北大実践模試を受けるという行事日がある。

公立では市一番の進学校らしいが、この学校で平均より下の学力の人は日大もかなり危ういのかもしれない。
46名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:30:46 ID:1GiPKUwJ0
>>41
教師「ガイドやるくらいなら俺の授業を一言も聞き漏らさず受けろ!!」

ってことらしいw
47名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:48:52 ID:Ty2mQ5y/0
>>45
それだけ北大に受かってるなら十分進学校下位レベルだ
少なくとも自称ではない


ぶっちゃけ定期テストの勉強とか不要だからガイドいらないと思うが。普段から受験に的を絞った勉強してたら定期テスト7割は超えるだろ
48名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:54:35 ID:d+iL9cH60
>>45
母数いくつ?
北海道の端っこいうことはそんなに多くないのかうわなにすりゃmr
49名無しなのに合格:2007/10/30(火) 20:58:22 ID:9otGxjGC0
大抵の教師はガイド以下の授業しか出来ない。

定期テスト前はガイドで済ませて、授業中は寝るor内職
余った時間を受験勉強に使うのが賢いと思う
実力がついていれば定期テストも軽くこなせるはず
50名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:13:25 ID:1GiPKUwJ0
>>47
そうかー。
確実に自称だと思ってたw
歴史だけは相当ある高校だから教師になんともいえないプライドがあるみたい。
「うちの学校?進学校ですが?」みたいに思ってるのがビンビン伝わってくるww
全国区とか札幌とかから見たら絶対ヘボいのにww
>>48
240人だっけなー。
町が衰退すると共に学校も衰退しつつありますwwww
51名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:05:27 ID:5+/4W8TH0
>>49
俺はノートとらないと怒られるから古文の時間はノートとりながら速読古文単語やってる
ほかの教科もおんなじようにしてる。おかげでいままで内職ばれてないぜ。
52名無しなのに合格:2007/10/30(火) 23:00:52 ID:4C5lda3u0
とっくにバレてるよ(内職
53名無しなのに合格:2007/10/31(水) 08:27:55 ID:4qw3WckUO
>>45
>>50
函館中部かな?
違ったらゴメソ
54名無しなのに合格:2007/10/31(水) 09:24:49 ID:vtQUSukAO
受験勉強は授業の予習、復習、赤本、これだけで十分です
55名無しなのに合格:2007/10/31(水) 09:27:34 ID:2dZJTPccO
>>54
地元国立はなw
56名無しなのに合格:2007/10/31(水) 16:29:03 ID:zBHbBqNmO
また内職ばれた生徒が絞首刑に
57名無しなのに合格:2007/10/31(水) 17:01:30 ID:7i+1oxQU0
うちは
東大京大が3年に1人ずつぐらいで去年が
東大0
京大0
九大3
駅弁&国公立がいっぱい。

早稲田1
慶應0
上智1
マーチ11
関関同立14

九大受けたやつらが私立の合格実績を稼いでるし、地元私立なんかセンター利用で7人分とか当たり前。
専門・就職も30人ぐらい。

しかも特進とか必死に居残りやってるのに全統で偏差値50ないやつがほとんど。
今年は東大京大1人ずつ受けるらしいが、その成績じゃ法政も・・・って感じ。
58名無しなのに合格:2007/10/31(水) 17:05:52 ID:L6BMzBM40
>>32
俺のとこだけじゃなかったんだなw
俺はもう英・国の定期テストは半ば諦めてる
5950:2007/10/31(水) 20:38:49 ID:9jhChiH90
>>53
正解ww
よく分かったねw
まさか地元の人?
60名無しなのに合格:2007/10/31(水) 23:28:54 ID:fApBtJnX0
とにかく、国公立ならどこでも良いっていう考え方がむかつく。

4月の教師の発言

「君らの1つ上の先輩は120人近くが国公立に合格しました。
君らもきっと追い越せると思うんでがんばってください」


↑国公立の合格率を稼ぐために生徒を利用www
遠回しに「受験は団体戦」って言ってるようなもんじゃねーか。

何を追い越すんですか?って感じだまったく・・・・
61名無しなのに合格:2007/11/01(木) 00:44:22 ID:in71JHTYO
地理は白地図フル活用なうちの学校。
最早、地理=塗り絵。
62名無しなのに合格:2007/11/01(木) 00:59:44 ID:fFRt5HpN0
7組で革命があった
委員長が担任を拉致して、内職自由宣言を発表した
すぐに教員軍が来て、委員長銃殺されたけど・・・副委員長が逃亡中
町中で指名手配されてます
63名無しなのに合格:2007/11/01(木) 05:49:26 ID:fLV2/wCc0
受験が団体戦なら俺が第一志望に落ちたら、推薦決まってるやつも蹴って
皆で浪人してくれるんだろうかwwww
64名無しなのに合格:2007/11/01(木) 11:58:23 ID:BZGB6+wWO
私立大学を嫌うってのは自称進学校の特徴みたいだなww

うちの学校は市内では一応進学校と言われていて、東大も数人は輩出しているが、
教師は日常的に国公立第一主義を唱えてるし、HPでもそれを匂わせているw

早稲田とか理科大受かった人より愛媛大受かった人の方が上という田舎特有の感覚。
65名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:25:16 ID:jEuRn7RYO
うちもそうだな
早稲田政経記念受験した奴がいて、受かったんだけど蹴って、岩手大に行ったんだって
なんでも地元の親戚に早稲田なんて学生運動の拠点で危ないと反対されたんだって
66名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:39:46 ID:wpoyi/UB0
岩手は時間が70年代で止まってるのか
67名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:50:02 ID:jEuRn7RYO
岩手は国立帝国だからね
私大専願とか村八分
住民票取り消されるときもあったみたいだよ
私大進学とか親が泣くもん、我が家の恥だって
一家心中したとこもたくさんあるよ
選挙でも私大でてる人は絶対落ちる
この前の県知事選挙だって中央法が中卒に負けたし
68名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:50:31 ID:5AxFWk8KO
学費安いしいいんじゃね
69名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:51:32 ID:hmfbAgfjO
早稲田政経を蹴るって・・・生涯賃金何パーセント減ったんだろ
70名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:55:01 ID:WJIh+dxP0
我が校で団体戦発言がとうとう出た
71名無しなのに合格:2007/11/01(木) 17:56:13 ID:ZAADRXFg0
うちなんて入学当初から団体戦
そりゃ教師にとっては団体戦だろうよ
72名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:08:23 ID:l71gdjK5O
>>70
俺のとこも今日出た
73名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:15:46 ID:29qeHkBdO
うちも団体戦発言出たw
74名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:18:37 ID:kWgzWUmuO
団体戦(笑)だったら誰かがセンターで点を落としたら、他の奴がカバーできるってことだよな

アホか
75名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:21:23 ID:n675tl4K0
今年のうちの高校の目標は国公立現役で60%だってよ。
うぜー どうせ地方の公立とかで稼ぐんだろ
76名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:22:29 ID:kWgzWUmuO
団体戦(笑)とか1年の頃から言われ続けているわ
しかも私立は悪だという考えがあって、何としても国公立を受けさせようとする
別にその国公立はどこでも構わないため島根大や愛媛大を勧める教師が多い
77名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:24:49 ID:9+KGhgJ80
高校とか勉強するところじゃねーよ

本気で勉強したいのなら予備校行けよ
78名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:25:11 ID:kWgzWUmuO
>>75
うちの高校もだw

隣町の高校が国公立80%超えという全国2位の国公立進学率を成し遂げたがら相当刺激されているウチの高校

受験は団体戦(笑)(笑)(笑)(笑)
79名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:26:09 ID:shSzacliO
アゲ
80名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:27:06 ID:TfZikfm30
>>67
俺も岩手だ
自民王国のせいなのか国立傾向が著しいよね
友達の兄貴も国賊扱いだよ
つかさ、岩手労農赤軍うざくね?
81名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:28:31 ID:9+KGhgJ80
団体戦発言するのって私立高校だろ?
82名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:28:47 ID:kWgzWUmuO
改めて>>3-4を見てみたが吹いたwwwww
全て当てはまるわ
83名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:31:41 ID:kWgzWUmuO
>>81
いいえ、県立です


あと>>3に追加して欲しいもの
図書館や公民館は自称進学校の生徒が独占
周りから煙たがられている
84名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:34:51 ID:9+KGhgJ80
「地方国立>早慶」発言はさすがにないだろうな
85名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:35:43 ID:n675tl4K0
四国・中国地方って駅弁下位レベル多いよな。

島根大
鳥取大
山口大
下関市立大
高知大
香川大
愛媛大
徳島大

ここらへんをうちの教師は薦めまくり
86名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:37:27 ID:n675tl4K0
>>84
さすがにそれは聞いたことないが、
教師はあえて慶應・早稲田のことは口にしないww
存在しないことにしたいらしい。

今まで何度も「国公立」「国公立」ってしつこく言ってきたにもかかわらず
87名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:38:16 ID:kWgzWUmuO
>>84
それがあるんですよ
奴らは広大>岡大>早慶だと思っているらしい
>>85
超あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:40:42 ID:IoPqxs0s0
うちの学校>>3めっちぁ当てはまるしww

付属校進学組ばっかりかわいがって他大受験組は蔑ろww
合格実績は浪人も入れて水増しww
89名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:43:29 ID:kWgzWUmuO
しかも生徒も洗脳されていて広大は早慶より遥かに難しいものだと思い込んでいます
一橋大学の存在を知っている生徒もほとんどいないと思われます
また教師のほとんどは広大教育学部出身であるためか広大をやたらと強調します
90名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:44:17 ID:jEuRn7RYO
>>80
あれはうざい
まじやめてほしい
91名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:44:51 ID:kWgzWUmuO
教師が生徒を洗脳し、生徒の中にも私立を蔑んでいる奴がたくさんいる
92名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:45:03 ID:n675tl4K0
広大・岡大レベルはそこそこだと思うけど、さすがに早慶より上とかありえない
93名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:48:37 ID:Oog1rCc20
>>85
北陸在住の俺からすると
学校で配布される英語のワークの長文素材にありがちな学校
または、学校で配布される数学のワークの標準〜やや難マークがつく問題にありがちな学校
ってイメージしかない
94名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:50:52 ID:n675tl4K0
>>91

 うちの高校、早慶は学年上位30人くらい、同志社は上位80人くらいしか
狙えるレベルの人いないのに、みんな教師のせいで私立を見下してる。
学年最下位近いやつが「立命くらいどうにかなる」とか言ってるくらいだし
見ててイライラしてくる。
95名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:52:30 ID:9+KGhgJ80
俺の高校では「参考書は買うな。予備校には行かなくていい。」発言がでました。
96名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:53:11 ID:PJB/GD600
>>90
もう革命とかどうとか言う時代じゃないのにあのじじいたちは何考えてるんだろうな?
俺岩手山に近いんだけど革マルがどうとか中核がなんとかうざいうざい
97名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:56:37 ID:jEuRn7RYO
>>96
ちょwww最前線じゃん
引っ越せよ。勘違いされるよ
でも数とかかなり減っただろ?
98名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:00:10 ID:QABtpfMWO
うちの学校もきちがいだよ(笑)低レベル女子校で初の東大がでて塾行ってんのに校長はじめ先生がたみな塾に行かず学校の勉強だけで東大いきましたとかほざきやがる
99名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:00:24 ID:ocvIu19R0
岩手凄まじいな・・・

我が青森は地元国立信仰こそ強いがまだ平和に思えてくる。
100名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:02:46 ID:l6tPGAEv0
>>97
まあね、今20人いるかいないかじゃない?
最盛期は1000人超えたらしいけど、ソ連崩壊で脱退したり、逮捕されたりしてどんどん減っていったから
右翼も左翼も迷惑者の集まりだよね どっちだっていいじゃん
いつまであの人ら国を相手に戦ってるんだろうな
かれこれ40年はやってるぜ いい加減目覚ませよって感じ
101名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:03:14 ID:9+KGhgJ80
一番ウザイのは授業が多いこと
102名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:06:57 ID:l6tPGAEv0
>>99
岩手労農赤軍は国立も私立も駄目だぜ
国立は国の言いなりになる機関だとか、私立は資本家の言いなりとか
103名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:07:57 ID:ZAADRXFg0
自称進学校にありがちな台詞

「受験は団体戦」 …教師にとって、重要なのは何人が国公立/有名私立に行くかが問題なのであって、例えば関関同立に50人受かるとかそういうノルマを達成したらその影で何人が泣いていようと知ったこっちゃない
「塾や予備校は必要無い 学校の勉強さえしっかりやってれば大丈夫」 …有名大学に行った奴の大半は塾や予備校へ行ってる 知らないのは学校だけ
「定期テストの結果が悪い奴は落ちる」 …最終的に偏差値を上げて、合格点取ればいいだけなのにねー
「内職する奴は落ちる」 …最終的に合格点取ればいいだけなのにねー
「国公立大○○%/○○人」 …そのうちの半数以上が新潟大(偏差値50以下でも入れるバカ大学)なわけだけどな
「関関同立○○人」 …立命館が半分ですけどそんなに立命館行きたい人が多かったんですか?
「予習→授業→復習 の黄金のサイクル」 …人間1ヶ月もすれば大抵のことは忘れるんだから授業→復習→復習のほうがよくね?
104名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:10:09 ID:jEuRn7RYO
>>100
そうだよな
民間人巻き込むテロとか右翼と抗争したりひどいよな
早く解散してほしい
105名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:12:20 ID:n675tl4K0
俺の友達、定期テストは毎回160〜180位くらい/240人

なのに、模試では毎回15位以上www 授業中は音楽聴くか問題集解くか
寝るかマンガ読むか もちろん塾行ってるからだろうけど
106名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:15:15 ID:ocvIu19R0
>>102
>岩手労農赤軍は国立も私立も駄目だぜ
>国立は国の言いなりになる機関だとか、私立は資本家の言いなりとか

じゃあどうしろと小一時間(ry
岩手怖いよー(((;゚Д゚)))]
花巻北高(名前違うかも)に行った我が友人はご無事だろうか・・・
107名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:15:29 ID:Oog1rCc20
>>103
一部意義在り
新潟大学は少なくとも準難関大学下位だよ。ほんとの駅弁は>>85のレベルだ
あと、立命バカにするけど十分上位かと
108名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:16:53 ID:ZAADRXFg0
>>85は正直産近甲龍レベルでは…
立命はセンターだけで何度も何度も受けられるから簡単に水増しできる
109名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:18:23 ID:kWgzWUmuO
教師のお気に入りは定期テストで点が取れる奴かつ塾以外の勉強時間が多い奴
そういう生徒に対しては全く怒らず、教師が問題集の問題をコピーし手渡す

また教師は定期テストの結果が悪いのに模試の成績が良い生徒を嫌う
110名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:18:23 ID:ZscEZDBd0
>>104
解散はないな 
60、70の爺が役所襲撃して警官隊と戦闘してるんだぜ?
あの人らは死ぬまで革命家だ
111名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:18:32 ID:n675tl4K0
>>108
ぶっちゃけ就職では産近甲龍の方がお得と言っても過言ではない
112名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:21:17 ID:ZAADRXFg0
自称進学校にありがちな大学

立命館大学
センターだけで何度も受けられる 最近話題になった合格者水増しの原因になった大学
新潟大学
国公立○○人の半数が新潟大学ですサーセンww
113名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:22:28 ID:ZscEZDBd0
>>106
花巻ならだいじょぶ
革命家のジジいたちは岩手山を拠点に活動してるから
70年代は県内全域でテロ活動を展開してたから危なかったって親父が言ってた
気仙沼港占領事件のときは自衛隊が出てきて鎮圧に半年かかったと聞いたことがある
でももう老いぼれの集まりだから前よりは怖くない
114名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:23:13 ID:otvvuiUc0
なんかシンスケがでてるCMでギャルっぽい女が「学校の勉強だけじゃ受験無理だと思うんだけど」っていう
奴があってそれがウザイ。
あと真剣ゼミの合格発表のCMがウザイ
115名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:32:01 ID:AauSLTmo0
岩手いい加減にしろwwwww
釣りにも程があるwwwwwww
みなさん、岩手労農赤軍なんて存在しませんからねwwwwww
気仙沼港占領事件なんてありませんwwwwww
これから岩手話す奴は無視してくださいwwwwww
116名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:40:11 ID:UTHCVGTfO
俺長野の某高校だけどそこまで国公立強調してないなぁ。それでも国公立は100人くらい(240人でね)
ただ合格体験記は総計の連中2人ぐらいのって、あとは全部国公立ww

>>114
合格発表のCMって確か岡山大でやってたやつだよな?
117名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:45:12 ID:cZfjw7in0
岩手が嘘だってことは最初からわかってたさ
でも面白いから放置してただけだよ
この御時世に過激派なんてはやらない
信じる馬鹿はさすがにいないさ
その証拠に誰も相手にしてないじゃんwwwwww
118名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:47:30 ID:n675tl4K0
岩手労農赤軍wwww
119名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:48:03 ID:TJ6rjVNnO
最後に岩手の地域ネタを…
私は今沿岸の自称進学校に通っています。
文武両道を唱っているらしく未だ10年以上前の甲子園出場を美化しています。
予習復習前提といいながらも暗黙のルールでやってなくても怒らず効率の良い授業を心掛けない進研模試をこよなく愛する先生達。
進学校とは言いつつも専門学校や就職に逃げる者や岩手大に20人入れるか怪しいと罵られる生徒達。
そんな中で学んでいます。










来年DQN高と統合決定wwww
120名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:53:31 ID:cZfjw7in0
岩手労農赤軍
ほんとにありそう、いや、過去にあったかもしれない
121名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:55:30 ID:cZfjw7in0
なんか加藤とか左翼の活動が活発じゃないか?
以前社民党に投票すべしとかほざいてる奴がいたが
122名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:56:30 ID:ocvIu19R0
岩手(((;゚Д゚)))と思って「岩手労農赤軍」をググっちまった俺アホスwww

123名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:00:24 ID:cZfjw7in0
>>122wwwww
124名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:00:42 ID:bYiRSmNq0
ちょっと信じまったじゃねーかwww
125名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:08:15 ID:K7U3jBQj0
80 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:27:06 ID:TfZikfm30
>>67
俺も岩手だ
自民王国のせいなのか国立傾向が著しいよね
友達の兄貴も国賊扱いだよ
つかさ、岩手労農赤軍うざくね?

96 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:53:11 ID:PJB/GD600
>>90
もう革命とかどうとか言う時代じゃないのにあのじじいたちは何考えてるんだろうな?
俺岩手山に近いんだけど革マルがどうとか中核がなんとかうざいうざい

97 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 18:56:37 ID:jEuRn7RYO
>>96
ちょwww最前線じゃん
引っ越せよ。勘違いされるよ
でも数とかかなり減っただろ?

100 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:02:46 ID:l6tPGAEv0
>>97
まあね、今20人いるかいないかじゃない?
最盛期は1000人超えたらしいけど、ソ連崩壊で脱退したり、逮捕されたりしてどんどん減っていったから
右翼も左翼も迷惑者の集まりだよね どっちだっていいじゃん
いつまであの人ら国を相手に戦ってるんだろうな
かれこれ40年はやってるぜ いい加減目覚ませよって感じ

102 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:06:57 ID:l6tPGAEv0
>>99
岩手労農赤軍は国立も私立も駄目だぜ
国立は国の言いなりになる機関だとか、私立は資本家の言いなりとか

104 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:10:09 ID:jEuRn7RYO
>>100
そうだよな
民間人巻き込むテロとか右翼と抗争したりひどいよな
早く解散してほしい

110 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:18:23 ID:ZscEZDBd0
>>104
解散はないな 
60、70の爺が役所襲撃して警官隊と戦闘してるんだぜ?
あの人らは死ぬまで革命家だ

113 :名無しなのに合格:2007/11/01(木) 19:22:28 ID:ZscEZDBd0
>>106
花巻ならだいじょぶ
革命家のジジいたちは岩手山を拠点に活動してるから
70年代は県内全域でテロ活動を展開してたから危なかったって親父が言ってた
気仙沼港占領事件のときは自衛隊が出てきて鎮圧に半年かかったと聞いたことがある
でももう老いぼれの集まりだから前よりは怖くない



リアルwwwwwwww釣りにも程があるwwwwwwwww
126名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:12:38 ID:n675tl4K0
>>125
面白すぎwww
127名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:15:46 ID:HJOiemaf0
70歳のジジイ対警官隊とかシュールすぎるww
128名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:16:30 ID:K7U3jBQj0
次スレのコピペ候補
129名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:20:49 ID:SlhuOWRb0
ちょwwwまったく信じていたじゃねーかwwwww
130名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:22:02 ID:n675tl4K0
俺も信じてたw
131名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:22:55 ID:5AxFWk8KO
オレ将来革命家になるわ
132名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:30:48 ID:x0ucr11D0
>>115
>>117
おいおい、お前ら右翼だろ?
あんまり嘘ばっかりならべると岩手労農赤軍のじじいが頑張っちゃうぜ
真面目に岩手山にいるんだよ、そういう時代の遺物が
秋田にも農民共産主義同盟会って組織があるんだけど、なんか労農と縄張り争いのしているんだ
よくわかんないな、左翼って
133名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:32:47 ID:g6KVQpPj0
>>132もういいからwwww十分楽しませてもらったよ
134名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:35:14 ID:SlhuOWRb0
ぶっちゃけ右翼と左翼の違いがわからねえwwww
しょっちゅうごっちゃになる
135名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:37:26 ID:ZAADRXFg0
右翼はイチロー、左翼は松井
最近イチローは中よりになってきたようだけどな
136名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:38:18 ID:g6KVQpPj0
右翼・・・保守的。自民党、公明党
左翼・・・革新的。民主党、社民党、共産党
こんな感じじゃね?世界史とかで社会主義者とか共産主義者とか出てくるけど、
どう違うのか区別がつかないんで調べてみたら社会主義の中に共産主義が含まれてるみたい。
社会主義は社会民主主義(非マルクス主義)と共産主義(マルクス主義)に大きく分けれるみたい
137名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:51:13 ID:HJOiemaf0
>>134
フランスの議会で保守派が右のほうに座っていて
革新派が左のほうに座ってたのが由来だよ
138名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:55:31 ID:NCKXZCZmO
他校の悪口を言う。
やたら、自分達を褒める。
139名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:00:22 ID:SlhuOWRb0
>>136
サンクス!
140名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:06:34 ID:jt0XtDW90
ここは現実逃避の愚痴スレですか?
なんでもかんでも回りのせいにするクズばっかだな

141名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:09:54 ID:wMMgk6VV0
>>136
公明党が右翼なわけねーだろw
ここは創価学会の政治部なんだぞ
どちらかといえば極左
日本を心底恨んでる在日からできてますw
142名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:20:55 ID:kWgzWUmuO
お前ら勉強ばっかしすぎて常識がないのな…右と左の違いが分からんとか終わってる
143名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:22:04 ID:vOEXshAt0
×勉強
○2ch
144名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:23:21 ID:eah+BNikO
>>136
民主党も野党だけど、中よりの右派

スレ違いだからやめよう
145名無しなのに合格:2007/11/01(木) 21:26:03 ID:n675tl4K0
>>140
ちゃんとレス読めよ
学校すべてを批判してるわけじゃないだろ
146名無しなのに合格:2007/11/01(木) 22:02:43 ID:1fdn9VZz0
>>142
日本の高校生の大半は知らない
147死だ未来 ◆Hql/DwMYjk :2007/11/01(木) 22:03:35 ID:DZmsBczl0
ee
148名無しなのに合格:2007/11/01(木) 23:12:42 ID:jEuRn7RYO
畜生
俺たち岩手県民がまるでうそつきみたいなレスしやがって…岩手労農赤軍も農民共産主義同盟もほんとなんだぞ
でもスレチだからこれ以上話さないことにするよ
149名無しなのに合格:2007/11/01(木) 23:17:30 ID:4nM4ruGlO
つーか、そんな話どうでもええわい
150名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:35:52 ID:9RY+Wir/0
申し訳ないが前スレの>>986を誰か貼ってくれ
151名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:40:08 ID:ZHa6CQkm0
ほらよ


当方ある東海地方の田舎公立高校のものだが、大昔に毎年旧帝一工神を150〜200人くらい出す高校の分校だったらしく、今やレベルが全然違うのに未だにその高校の気分でいやがる。制服とか校章とかがパクり。


在学中に学校集会で「去年は名大の合格者が兄弟校に負けたのでOB会からお叱りを受けました」とかとか「せめて国立合格者の数だけは勝ちましょう」などわけのわからない発言を連発。地方入試できない私立を受けると怒られる。



ちなみに俺の高校の実績
早稲田2 立教2 理科大15 南山100人
くらいあとは創価とか駒沢とかがちらほら

東京0 京都2 お茶の水いち 名古屋30 神戸1 名工名市40 岐阜三重滋賀愛教120←ww

だいたいだけどな。

ちなみに兄弟校は去年名大150人みたいな
152名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:14:28 ID:hWSVydag0
俺も東京の某私立自称進学校だったが、今は旧帝工学部

地方の自称(ryではないがやってることは>>1が言ってたことと
ほぼ一緒。

ガチで内職はやらないと、授業やってる教師が進学校で
教えてるって感覚に酔ってるから、取り返しが付かない方針
のミスが放置されます。とにかく過去問解いてください。

あと3ヶ月がんばってね
153名無しなのに合格:2007/11/02(金) 01:28:38 ID:W3PlIyPS0
早慶に合格者を出していても早稲田が大半

慶応のほうが早稲田より就職がいいけど
たしかに上位高校になるにつれて早稲田と慶応の合格者数が同じになる
底辺高校ほど早稲田が多く慶応の合格者が少ない
154名無しなのに合格:2007/11/02(金) 15:44:07 ID:YNMGnvbc0
>>153
それは単に下位学部にしか入ってないだけだろ・・・
早稲田には下位学部がイパーイあるからなぁ

上位学部同士で比べれば就職は同じだと思うけどさ。
155名無しなのに合格:2007/11/02(金) 16:25:25 ID:DYn5Z4bj0
進学校の癖に球技大会、運動会等・・スポーツ行事が盛ん。
部活によっては1ヶ月に数回は公欠になってしまう奴がいる。
中学校時代はほぼ全員が上位層。(テストで順位一桁当たり前)→そして凋落
バランスよい成績をとれない。
入学当初はみんな旧帝・有名国立志望→多くが諦める。
公立の癖に校舎だけはやたら立派。
全党模試は1年に1度しかやらない。他の模試といえば進研。
赤本は充実している。東大〜Fランまで
少しテストが難しくなると恐ろしい程に点数が下がる。
課題はとにかくイパーイ。
未提出課題を数ヶ月経過してもしつこく催促してくる。
合格実績で旧帝よりも地元駅弁のほうが各学部詳しく人数がのっている。
定期考査での目標は赤点をとらないこと。
定期考査の順位には家庭科、体育等の実技が含まれたものなので、
受験科目の正確な自分の偏差値がわからない。

テンプレと似たりよったりかもしれん。下手糞な文章でスマソ。



156名無しなのに合格:2007/11/02(金) 16:38:55 ID:gFnI7TPA0
>定期考査での目標は赤点をとらないこと。

平均点が適度になるようなテスト作るんだからこれはどこでもある

>定期考査の順位には家庭科、体育等の実技が含まれたものなので、
受験科目の正確な自分の偏差値がわからない。

だから模試やるんだろ
157名無しなのに合格:2007/11/02(金) 16:43:18 ID:NbK2Wbgw0
普通科の生徒が進研模試で中高一貫コースや特進コースを抜いたときの
教師の舞い上がり方がうざい。
テスト監督の先生が余所見や居眠りするなんてこともある

あとは課題テスト
国語は古典の助動詞を丸暗記させられる
先生曰く「これをしないと2年生に進級できない」

提出物に関しても、
プリント出さなかったら「私は君を逃しません」つってしつこく催促してくる


どこの高校でもあったんだな・・・安心だ
158名無しなのに合格:2007/11/02(金) 17:54:59 ID:2NTVjkrd0
古典の助動詞とか基礎中の基礎中の基礎だろ
159名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:06:29 ID:HD31G2Gf0
>>158
そーだ
160名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:26:28 ID:yXkJuaui0
1年の後半から2年の終りまでずっと助動詞・・・orz
161名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:27:27 ID:dg04AZ7V0
中学校時代はほぼ全員が上位層。(テストで順位一桁当たり前)→そして凋落

ない。それは進学校
162名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:33:27 ID:9IlzmyRN0
ここ一週間は進研模試対策体制でした
163名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:41:19 ID:mX3BMB8W0
なんで自称進学校ってこんなに進研模試にこだわるんだろう
代ゼミの模試の時は過去問すら出さなかったくせにww
164名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:43:33 ID:yXkJuaui0
俺も未だに疑問だwwww
「日本一受験者が多い」っていう理由だったらブチギレるぞwwwwwww
165名無しなのに合格:2007/11/02(金) 18:50:36 ID:mX3BMB8W0
正直学校は6時間の勉強時間を提供してくれるだけで十分ありがたいし、教師も非常に頑張っているというのは伝わってくるんだが…
――なんで参考書選びがあんなに適当なんだ いや、教科書選びもだが

英単語
ターゲット1000
ターゲット1400
数研出版のわけわからんやつ
速読英単語とかシステム英単語とかでいいだろww 大体ターゲットは覚える系の単語帳じゃないしな

古文単語はゴロ565かマドンナか せめて桐原にしてくれ なんだあの古文単語帳


結局役に立ったのはチャート式のみ しかもそれも青チャートで文系の俺にとってはオーバーワーク
166名無しなのに合格:2007/11/02(金) 19:12:17 ID:D4ng4CY10
>>165
俺は速単嫌いでターゲット好きだよ。とりあえず、学校は世間の評判とかで参考書選ぶんじゃなくて生徒個人が合った物を選ぶようにするべきだと思う
167名無しなのに合格:2007/11/02(金) 19:15:33 ID:6Z4w7rHtO
県トップの高校Iを意識しすぎ

俺の高校「地元宮廷大はI高校より多いぜ」
I高校「地元宮廷大なんか相手にしてねぇwwww東大京大が大事」
168名無しなのに合格:2007/11/02(金) 19:35:28 ID:mX3BMB8W0
進研模試のスレを見たら進研模試受験者のレベルがいかに低いかがよくわかるwww
169名無しなのに合格:2007/11/02(金) 20:23:53 ID:7zcQNxYs0
進学(率が高い)校

ただ平均進学先はニッコマかそれ以下の場合が多い
170名無しなのに合格:2007/11/03(土) 05:31:22 ID:hCmyPWS8O
>>157
>「私は君を逃しません」

フイタwww
171名無しなのに合格:2007/11/03(土) 07:42:43 ID:NgSan8B/O
プリント見提出ひとつでどこまで成績下げられるか見物だなw
172名無しなのに合格:2007/11/03(土) 08:10:46 ID:3JY0Fvmo0
家庭科の宿題で職に関する問題を調べてレポートにする宿題ががったが、
提出しないと1日2点減点で60点以上(テストから)減点されている人も
173名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:30:35 ID:N1XPKZWfO
生徒の中にも私立を蔑んでいる奴が多い
174名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:31:55 ID:yqEV3Hmd0
定期テストも本番のテストと同じだ 取りやすいところから取らんと

>>165 自称進学校にありがちな参考書追加
・4STEP他チャート式以外の数研出版発行の参考書
175名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:38:17 ID:yqEV3Hmd0
自称進学校が選ぶ参考書の代わりに何を導入すべきか

ターゲット1000/1400 他高1レベルの単語帳 → 速読英単語入門編 他にも色々あるよな
ターゲット1900(持っておいて損はないが こいつは覚える参考書じゃねぇww) → 速読英単語必修編、システム英単語
古文単語帳 → ゴロ565、マドンナ古文単語
4STEP → チャート式(自分に合った色をお選びください)

他は古文文法書、英語文法書、理科社会の問題集か
何かいいのがあったら追加してくれ
176名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:52:14 ID:LERohE4n0
>>175
別にターゲットでおk。速読系はクソ。

とりあえず、ターゲット1000(だっけ?お好みの中学〜高校基礎レベル)→お好み で単語はおk

565orマドンナで基礎を作る→実戦トレ600or読み解き

4STEP、教科書、黄チャ の並行(青チャはクソ) →1対1 →プラチカorやさ理

現代文 アクセス→アクセス発展→格闘→特奪記述

こんな感じでどーよ
177名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:55:46 ID:YbmZXZ1q0
単語帳はシス単か単語王で
178名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:17:38 ID:2LLSQTqeO
>>176
学校もプライド(変な)があるからそんなに多く参考書を使わない。
179名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:20:19 ID:qArbhdo00
私が通ってる学校は過去に東大合格一人だけで
国公立合格者が最高で58人くらい
普通に考えて進学校じゃないですよねえ?
教師たちは進学校と言い張ってますが…
180名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:24:29 ID:YbmZXZ1q0
>>179
俺が住んでるとこでは、毎年旧帝1、2人・国公立40人程度(母数:200)の高校でも
進学校で通ってるよ。はっきりとした基準がないからね
181名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:35:03 ID:LERohE4n0
>>178
おれの学校はものすごい数の参考書使ってるぞ・・・2年のうちに国語数学英語理科は全範囲終わって3年からは一ヶ月に1冊のペースで問題集とか参考書やらされる。
残念なことに学校と癒着してる自称進学校にありがちな参考書しか使ってないけど
182名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:46:47 ID:N1XPKZWfO
>>175-176
お前らの価値観でターゲットは糞とか速単は糞とか言うなよ
どっちも良書だろ


データベース4500を使っているウチの高校よりは遥かにいいわ
183名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:48:56 ID:N1XPKZWfO
まぁ学校は数研出版や桐原書店や第一学習社と癒着してることが多いわな
河合や駿台のセンター過去問の問題集なんて使ったことない
184名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:50:24 ID:cEkDoYow0
二極化が酷い
185名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:53:21 ID:N1XPKZWfO
>>184
学力の二極化は確かに酷い
まぁよくて阪大レベルで進学校を自称してるんだけどな
去年、阪大の文学部に合格者が1人出て調子に乗っているうちの高校
例年だと広大すら危うい糞高校なのに
186名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:56:08 ID:cEkDoYow0
それまさにウチのことなんだけど
187名無しなのに合格:2007/11/03(土) 18:59:43 ID:N1XPKZWfO
>>186
ちょw中国地方在住かよwww
188名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:00:00 ID:U6EUhvIGO
俺の学校は速単必修を買わされたんだが、うちのクラスではなぜかデータベースが流行ってる
189名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:00:59 ID:88Pk975h0
GTECって知ってるやついない?TOEICに似たベネッセ主催の英語の試験。
普通にTOEICかTOEFLでいいと思うんだがな。
ほんとベネッセ大好きだよね。
190名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:08:11 ID:kbdH1WFZO
母数450で毎年国立3人(広島1愛媛1高知1)程度の学校
商業校に見えるだろ?こいつ普通科なんだぜ…

進学校=大学進学の為の学校らしい
いや、間違いじゃないけどさ…(´;ω;`)
191名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:26:43 ID:X/Z3+zpT0
>>190
定時制かよw
192名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:47:46 ID:7bSh+fm3O
純然たる進学校でも4STEPだったりデータベースだったりするぞ
193名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:49:21 ID:+4sSr+ku0
就職20人ぐらいいるんだが・・・
194名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:01:00 ID:amN6rtHNO
>>188
まるっきり同じなんだがwww
195名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:03:14 ID:a7NPdWd80
学校の教材として買ったのは
ネクステと黄チャしか役にたってねえ
196名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:03:21 ID:H/wj2oJWO
かつては東京で指折りの進学校だったが、今では見る影もない(旧帝2〜3人早慶10人以下)

全然進学校じゃないのに、目標高いやつが多すぎる。つまり、勘違いが多い(例年早慶受験者200人近く)

先生もバカばっか。しかし1、2教科ぐらいは超いけてる先生がいる(うちは日本史)











受験は団体戦です(笑)
197名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:09:09 ID:cDirvjCG0
勘違い受験する奴って模試とか受けないのか?
判定見たら普通にE判なメンツだろ?
198名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:13:33 ID:U6EUhvIGO
>>189
俺は2年まで毎年2回受けさせられた。
当てにならないよなぁ…
199名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:19:21 ID:N1XPKZWfO
>>197
受けるのは自由だろ
勘違い受験とか言うなよ、タコ助
200名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:24:56 ID:prSxjWWSO
東北の自称進学校・秋田高校。
ここでは県教育委員会とグルで未履修が行われている。(その事実は今も隠されている)
秋田高校には普通科と理数科があるのだが
@普通科理系の【理科基礎】は教科書渡すのみ。その時間化学を教えている
A普通科理系は【理科3科目め】がカリキュラム上必須だがその時間やっぱり化学

史上最低の教育委員会ですが何か?
201名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:28:24 ID:prSxjWWSO
4STEPは常識だろ
(自称)地方進学校ってやたら数研と第一学習社を信奉させられる
202名無しなのに合格:2007/11/03(土) 20:47:11 ID:n8bsyl6TO
数学教師「チャート式は古い。今はFocus Up」
203名無しなのに合格:2007/11/03(土) 21:08:53 ID:hgsMqqsHO
数学
4ステップ
ニューアクションβ
英語
バイタル3000
ベストアベニュー
クロスビーム
国語
桐原標準古文単語

英語…
204名無しなのに合格:2007/11/03(土) 21:10:27 ID:88Pk975h0
>>クロスビーム
どこのヒーローの技ですか?
205名無しなのに合格:2007/11/03(土) 21:27:30 ID:hcCGfnIfO
俺今日進研模試の志望校書いてる時に担任が「国公立は?」って聞いてきたので仕方なく書いた(笑)
よく分からんが、クラスの友達ほとんどが公国立:私立=3:1だった。
206名無しなのに合格:2007/11/03(土) 23:09:10 ID:EghAHITmO
センター対策の問題集を今頃になって買わせられる

しかも問題集の大半が進研w

学年主任のお手製プリントには「国公立受験者は必ず後期まで受けきること。入れる国公立を北海道から沖縄にまで目を向けて探すこと」

必死だなwと思わず吹いた
207名無しなのに合格:2007/11/03(土) 23:10:09 ID:cxm9moDy0
>>206
宗教だなw
208名無しなのに合格:2007/11/03(土) 23:22:23 ID:sg/0kk7pO
ガンダム00とか見たほうがいいよ
と言われる
209名無しなのに合格:2007/11/03(土) 23:31:14 ID:BW4aaPoH0
早計やMARCHが第一脂肪の奴らにもなぜか全員に国公立を受けさせる
受験校は高崎経済・都留文科・釧路公立・下位駅弁
210名無しなのに合格:2007/11/04(日) 00:29:28 ID:Xi/cpHqTO
進研模試は現役生が強い
よって大事にしろ
浪人生が強い河合なんてpgr





はいはい自称自称
211名無しなのに合格:2007/11/04(日) 01:10:09 ID:+uGAr6HpO
>>189
ジーテック毎年やってる。
うちの学校何故かジーテックの成績だけは良い。
普通の模試は\(^o^)/
212名無しなのに合格:2007/11/04(日) 02:52:10 ID:7E6n1A7UO
>>189
県教委の指定で3年間受ける事になった訳だが

東大1人京大数人名大20人は下位?自称?
213名無しなのに合格:2007/11/04(日) 08:26:44 ID:1IH8bTDi0
>>212
進学校下位レベルじゃね?自称には入らないと思う
214名無しなのに合格:2007/11/04(日) 10:01:58 ID:cWQReM0b0
>>176
青チャートは旧過程と比べたら悪くなってるだけで青チャート自体は合格点
赤チャートと比べても一長一短
215名無しなのに合格:2007/11/04(日) 10:05:28 ID:lr8P4sXzO
>>202
うちもフォーカスアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww最新鋭の糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しなのに合格:2007/11/04(日) 10:18:00 ID:cWQReM0b0
このスレを見ている教師の皆様へ(いないとは思うが)
教師の皆様はとても頑張っていると思います 勉強を教えるだけじゃなく部活の顧問などやっていて夜遅くまで 家に帰っても休日の時でも授業のためにプリントを作ったりとか
本当に努力されていると思います しかし、世の中には本当にレベルが低い教師というのが存在するのです
レベルが高い教師がいるなら低い教師もいる これは仕方の無いことです 問題は、その低い教師のせいで苦しんでいる生徒がいるんです
大学受験はその人の一生を左右しかねない大イベントです 今の時代、受験で勝つかどうかが世の中の勝ち組になるか負け組になるかを左右しているほどです
お前らここで愚痴ってる暇があったら… とお思いでしょうが、逆にこのスレを見て大学受験に向けた勉強の仕方を変える人も出てくるでしょう
勉強は自分でするもの、しかし自分1人ではどうしても理解できないところが出てきます それを理解するための授業だと思います

最後に、ベネッセと組むのはマジでやめてください
217名無しなのに合格:2007/11/04(日) 12:04:33 ID:XbxBOeHKO
うちの学校も一部を除いてはいい先生ばかりなんだが、授業や使わせる教材がとにかく糞だ
しかもいい先生だから内職とかがすごくしづらい
悪循環だわ・・・
218名無しなのに合格:2007/11/04(日) 12:22:51 ID:xQvO7Jca0
まぁ、一部の上位進学校を除けば、河合の全統か駿台全国判定が適切だろうな。
駿台全国模試とか進研、代ゼミだのは極端すぎる。
219名無しなのに合格:2007/11/04(日) 12:26:59 ID:cWQReM0b0
フォーカスは名前のまんまカス
220名無しなのに合格:2007/11/04(日) 12:33:34 ID:y4uy0wQo0
地方の進学校だと全統が丁度いいんじゃないか?
下手に対策したら真の実力は測れないが
221名無しなのに合格:2007/11/04(日) 12:49:35 ID:XbxBOeHKO
前から気になってたんだけど、模試の前ってうちの学校では対策とかするんだけどそれが普通なの?
対策とかしたら実力が測れないと思うんだが・・・
222名無しなのに合格:2007/11/04(日) 14:12:53 ID:C+E2mnpzO
去年の問題だけ配るとかその程度の事は普通。
5年分とか授業で解説したりすると異常
223名無しなのに合格:2007/11/04(日) 14:16:17 ID:cWQReM0b0
模試のために勉強することが価値のあることなんだよ
224名無しなのに合格:2007/11/04(日) 16:17:31 ID:o/ODG9K2O
>>212
名大20人は立派でしょうよ。俺の高校は都内の中堅私大付属中高一貫高だが、
このスレ見てると地方自称進学校に似てるところがあるなぁ。
225名無しなのに合格:2007/11/04(日) 17:10:30 ID:tAK88paO0
>>219
うちもフォーカスwww
しかも毎週末、課題として一年のころから授業の進度にあわせて
やらされるよ。 いいとも悪いともおもっていなかったが…
糞だったのか…… 
それとアドバンスという問題集を買わされる。。。

学年の6割が国立へ進学。そのうち半分以上は駅弁だけど。
上位で私立だと早慶10人未満くらい。
就職の人はいないけど… 進学校なのか??
私は、学校の必死さ(課題大量)に自称進学校っぽさを感じる。
226名無しなのに合格:2007/11/04(日) 17:53:49 ID:2mxJjQqK0
>>225
うちの学校と全く同じなんだがww
駅弁って新大じゃないよな?
227名無しなのに合格:2007/11/04(日) 18:00:32 ID:OHCgDbgN0
授業を聞いてて思った。
俺の英語の教師はたぶんセンター7割取れない
228名無しなのに合格:2007/11/04(日) 18:07:00 ID:XK2yE4650
7割取れないとかどんだけ器用なんだ
そんな器用な人間が存在するとは思えない
229名無しなのに合格:2007/11/04(日) 18:42:31 ID:HeNNi9m/0
東北で20番、県で5番のうちの高校はどうなんだろうか?
進研偏差値は30後半〜80超まで揃っている(校内平均は59)。
230名無しなのに合格:2007/11/04(日) 19:11:07 ID:S5hM9MG40
>>229
進学校の中で下の下、ぎりぎり進学校レベル
おれの県の進学校の一番上位の進研平均偏差値は67、下位は60、我が母校の自称進学校は53だ。
231名無しなのに合格:2007/11/04(日) 19:18:00 ID:M6WiHm2I0
「行く大学で人生が左右されるんだから授業聞いてるやつの邪魔するな!」

と言った内職させてくれない国語の先生。






そう言う割には自分が出てる大学は偏差値40
232225:2007/11/04(日) 19:49:00 ID:tAK88paO0
>>226
正解wwwwww
233名無しなのに合格:2007/11/04(日) 19:59:50 ID:IZ9eK3Xu0
>>231
これはひどいwww
234名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:00:17 ID:7E6n1A7UO
>>224
でも、年に1、2回ベネッセの講演会があるんだよなぁ。
黄金のサイクル予習→授業→復習とか自称に当てはまるところがある。
進研(高1記述)の平均偏差値は57強らしい。
235名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:02:29 ID:cWQReM0b0
全統で平均偏差値が50切ってるウチの高校終わっとるwwww
236名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:08:13 ID:M6WiHm2I0
>>235
進研で50切ってますがなにか?
237名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:15:42 ID:cWQReM0b0
うちも進研では50切ってるがこっちはいわゆる特進クラス以外が入ってきているから特進だけならどうなるかはわからん
全統と進研じゃ偏差値にどの程度差が出るのかは知らないが

特進だけで全統50切ってるってのはやばいだろ常識的に考えて
238名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:20:34 ID:YCmkZyiIO
国立大合格者が毎年100人以上
だが50%は地元駅弁
239名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:23:38 ID:M6WiHm2I0
>>23
特進+希望者5人未満が受ける全統でも50きってるぜwww
一般クラスの俺に負ける特進哀れwww
240名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:26:56 ID:KNmgxE3UO
生徒が使ってる教材や、授業の進度、果ては模試の解答にまで文句を言い出す
241名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:57:11 ID:a3U7rqpU0
東大2一橋1宮廷19総計20痴呆国公立150は自称?
学校中心主義がうざいんだが・・・。
242名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:58:14 ID:rrBO5Ef1O
俺の高校(西日本)の進研平均偏差値も(四捨五入しても)50以下だよ。
かくいう俺も70しかないが。
243名無しなのに合格:2007/11/04(日) 20:58:28 ID:1IH8bTDi0
>>241
母数によるね
244241:2007/11/04(日) 20:59:36 ID:a3U7rqpU0
240だよ
245名無しなのに合格:2007/11/04(日) 21:00:42 ID:1IH8bTDi0
>>244
ギリギリ自称じゃないかな。
2462bP:2007/11/04(日) 21:02:01 ID:a3U7rqpU0
やっぱり
レスdクス、勉強するわ。
247名無しなのに合格:2007/11/04(日) 21:04:44 ID:u3abSsSL0
はっきり言ってここに出てくる内容は
国公立至上主義・進研信仰
の二つを除けば都心進学校にも当てはまる。

予習→授業→復習の黄金サイクルとか読んでて吹いちまったよw
248名無しなのに合格:2007/11/04(日) 21:04:49 ID:xk/Vw5xK0
自称だったら勉強しないのかw
249名無しなのに合格:2007/11/04(日) 21:07:48 ID:B3Opk1Kf0
>>230
県で5番が進学校?
ちょうどいい自称進学校じゃん
250名無しなのに合格:2007/11/05(月) 00:14:49 ID:HJeBfR7nO
去年たまたまの大当たりの年だったから教師が変に自信付けちゃって困る
とりあえず基礎が出来てない生徒に青チャート押しつけるのは酷だと思う
251名無しなのに合格:2007/11/05(月) 00:22:57 ID:wgIu+at0O
国語便覧の後ろの方に載ってる古文重要単語一覧。
例文もないのにどうやって覚えろと。
252名無しなのに合格:2007/11/05(月) 00:46:13 ID:jpNoh3n10
>>251
あるあるwww
GW頃まで学校に言われるままにそれで覚えていたが、そのころたまたま書店でマドンナを見て覚えやすさに泣いた。
253名無しなのに合格:2007/11/05(月) 00:49:45 ID:gO0Yj8yl0
全員シス単買わされる
254名無しなのに合格:2007/11/05(月) 00:54:45 ID:eGZTKH1kO
>>253
シス単ならまし
全員桐原の糞単語帳
255名無しなのに合格:2007/11/05(月) 01:39:55 ID:f7J71PBMO
3年間白チャw
それが普通だと思ってた自分乙!
塾の子が黄、青、持ってる中普通に白を持ってた自分ワロスwww
256名無しなのに合格:2007/11/05(月) 01:54:55 ID:5x54nR+VO
教師「学校の授業も真剣に聞かないやつが塾に行って成績が延びるわけがない。」
教師「最後まで部活を続けたやつが毎年合格する。集中力が違う。」
257190:2007/11/05(月) 02:20:53 ID:HRcMjVn0O
過去にも書いたがちょっと自慢させてもらうぜ

全統マーク平均
英80、数1 35、数2 40、国110、物30、化30
ちなみにマークミスで-100点の俺、偏差値50で理系2位 英数理型1位


全統記述平均
英50、数理系65、国95、物10、化15
偏差値63の俺、理系1位


ネタかどうかは判断してください。
でも入学時は特進の平均偏差値60あったんだぜ…
258名無しなのに合格:2007/11/05(月) 04:24:32 ID:hwYz5BvCO
うちは塾に行く余裕すら与えられなかった
259名無しなのに合格:2007/11/05(月) 06:45:20 ID:Nizw98iT0
>>256
合格ってニッコマっすかww?
だいたい部活やってようがなかろうが真面目な奴は勉強してるだろw
260名無しなのに合格:2007/11/05(月) 10:22:56 ID:pv9Gxl2T0
>>256
冬の全国までやって東大受かるやつとか極一部だよなw
261名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:13:37 ID:EayUSoau0
部活へ行ってる奴もそうでない奴も頑張る奴は頑張って、受かる奴は受かる
こっちのほうが正しいよな
部活行ってるから受験に有利はありえんだろう 勉強時間が必然的に少なくなるから少しばかり不利 というのはありえるが

正直ウチは部活も勉強も(ry とか言ってる高校は怪しい
部活行ってる奴が受かるって言ってる高校はもう死んどる
262名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:21:24 ID:+tDBkwNnO
【10】進路について

(前半省略)
大学には入りたいがそのための努力はいやだ、家庭学習をしない、提出物を期限までに出せない、宿題をやらない、授業中に寝ている、授業中の内職が多い……こんな人は、注意力や集中力がなく、行動が雑で、大きなポカをしでかす可能性が高い。
やるべきことをやりさえすれば、1年後にはあの、あこがれの大学に合格する可能性は十分ある。やらなければ合格できない。あたりまえのことである。



ねえ皆、学校オリジナルの「進路の手引き」みたいな冊子って配られたりする?
263名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:30:15 ID:EayUSoau0
自称進学校 進学実績編

進学校 東大・京大2桁(母数、入学時の偏差値にもよる)
自称進学校上位 東大・京大1桁+まともな国公立30人以上 私大は水増しできるし関東圏以外から早慶は受けにくい(遠いから)のでなんともいえない
自称進学校中位 東大・京大はほんの数人+まともな国公立は2桁 早慶2桁 MARCH/関関同立100人以上
自称進学校下位 東大・京大はいないか数年に1人+名も知らぬ地の果ての国公立が大半 早慶1桁(あるいはゼロ) MARCH/関関同立40人以上
普通の学校 それ以下


追加ヨロ
264名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:48:21 ID:gef8ohCAO
まともな国公立ってのがちょっと曖昧じゃね?
265名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:51:03 ID:2SkJxGhX0
まともな国公立って、旧帝一工神以外では

横国・お茶・東外・筑波・千葉・岡山・広島・金沢・首都大・阪市・阪府・名古屋工業

とか?
266名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:53:43 ID:5XBtUFkgO
色黒、貧乳、タレ目、身長155前後、性格明るい、声うるさい、フルネームが4文字、高校受験第一志望落ち、大学受験一浪早慶上智落ち明青立法中のどれかに進学
これらの条件にあてはまるほど黒乳輪の確率が高い。
267名無しなのに合格:2007/11/05(月) 17:55:11 ID:EayUSoau0
首都大東京以上の偏差値の大学というのは結構あるからな…
学部学科にもよるが代ゼミの大学入試難易ランクで55以下がまともじゃない国公立 56以上がまともな国公立ではないかと思う あくまで俺の主観だが
268名無しなのに合格:2007/11/05(月) 18:00:13 ID:EayUSoau0
例えばMARCH/関関同立と比べると一段落ちるといわれている龍谷大学
科目が少ないとはいえ龍谷大学はなかなか難しく 経済や経営は52〜54程度必要
龍谷には勝ってないとまずいだろ 仮にも国公立大学なら

ちなみに新潟大学は53〜55ぐらい 教科が多いとはいえこれは酷い
269名無しなのに合格:2007/11/05(月) 18:48:45 ID:8NnjgLoI0
>>263
こんな感じでど−よ



【自称進学校 進学実績編  早見表】

※以下母数200〜300人程度を想定.。
  また、自称進学校は旧帝一工神準難関を含めた国公立合格者は生徒総数の半数程度であるとする。



超進学校  東大・京大・国公立医学部医学科が生徒の半数以上(母数、入学時の偏差値にもよる)

―――――――――――――――― 超一流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


地方進学校  東大・京大・医学部2桁 or 旧帝一工神50人以上、早慶40人以上
地方進学校下位 東大・京大医学部1桁(ただし4、5人以上) and 旧帝一工神早慶30〜40人以上



―――――――――― 一流高校と二流高校を分かつ絶望的な壁 ――――――――――――――――――




自称進学校上位  東大・京大1桁(1,2人以上) + 旧帝10人程度 + 準難関(※)20人程度 その他国公立80人程度
            早慶10人程度 + MARCH/関関同立50人以上

自称進学校中位  東大・京大年に1,2人 + 旧帝5人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度  
            早慶5人程度 + MARCH/関関同立30人以上


――――――――――――――――― 三流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


自称進学校下位  東大・京大はいないか数年に1人 + 旧帝3〜5人 名も知らぬ地の果ての国公立が大半
            早慶1桁(あるいはゼロ) MARCH/関関同立20人以上


普通の学校  それ以下




(※)準難関・・・横国・お茶・東外・筑波・千葉・岡山・広島・金沢・首都大・阪市・阪府・名古屋工業・・・など。その他これらと同ランクの大学学部
   一般国公立上位・・・新潟、埼玉、静岡、奈良女、京府、熊本・・・など。
270名無しなのに合格:2007/11/05(月) 19:38:10 ID:EayUSoau0
島根大学と産近甲龍どっちが上?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193757182/
271名無しなのに合格:2007/11/05(月) 19:52:48 ID:2SkJxGhX0
国公立国公立って宗教みたいにうるさい某中部地方の高校なんだが、
今日クラスの女の子が進路相談で教師に反抗したらしい。

その子は英国社が得意で数学が足を引っ張ってる感じなんだが、
教師は鳥取大や香川大を勧めてくるらしい。
でも本人は上智大(B判定)に行きたくて、模試の志望校欄にも鳥取大とか書いてない。
「鳥取大行ったら鳥取でしか就職ないじゃん。そんなの絶対嫌」って教師に言ったらしいw

なんか上智がバカにされてるみたい。糞教師うぜー
272名無しなのに合格:2007/11/05(月) 20:19:03 ID:GYlT7Ryc0
>>269
うちの学校
「自称進学校下位」だwww
273名無しなのに合格:2007/11/05(月) 20:48:23 ID:k9/TlNM+0
【自称進学校定義 模試平均偏差値編  早見表】

※とても重要なお知らせです。これが予め認知されていないと判断できませんのでご注意ください※

この定義づけに使用される模試は 『進研模試』 です。
進研模試とは、かの偉大なるベネッセが実施し、母数40万人を誇る最大規模の模試であり、地方の公立高校が多数受験しています。
決して、決して、河合塾の全統模試や駿台の全国模試の偏差値による定義づけではないことを予めご了承ください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


《超進学校》  測定不能


《地方進学校》  63〜

《地方進学校下位》 60〜63


《自称進学校上位》  57〜60
           
《自称進学校中位》  53〜57 
           
《自称進学校下位》  45〜55
           
274名無しなのに合格:2007/11/05(月) 21:16:13 ID:weZxwzwU0
あぶねえwwギリギリ上位wwwwwww
275名無しなのに合格:2007/11/05(月) 21:50:45 ID:GYlT7Ryc0
『受験戦争記』
信州大学教育学部生涯スポーツ課程地域スポーツ専攻 合格


 私はスポーツをすることが好きなので、大学ではそのスポーツについて学び、
将来の夢につなげていきたいという理由からこの大学を志望しました。
ですが、私の高校生活=『野球』の毎日でした。毎日の学習といえば、最低限の
予習と課題しかやっていません。このことだけで精一杯で、自ら復習をするという
元気もありませんでした。当然模試ではE判定という結果が多くありました。

 (中略)

 さて、3年の2学期が始まるまでE判定だった私が、志望校合格まで行きついた大
きな原動力となったのが「部活を最後まで全力で頑張った」ことにあると思います。
日々の練習を集中して行い、目標に向かって最後まであきらめずに努力してきた
ことが、学習面にもつながり、途中点数が上がらなくてもあきらめずにここまでこれ
たと思います。私の周りでも、部活を頑張った人が進路目標を達成していることは
目に見えて分かります。受験が終わった後にあらためて、部活と勉強はつながって
いるのだと実感しました。
276名無しなのに合格:2007/11/05(月) 21:58:28 ID:XnBIFjrIO
>>275
これはすばらしいwwww
277名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:00:14 ID:8wegYqbq0
>>275
予習よりも復習しろwww
278名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:01:09 ID:EayUSoau0
>>275
まとめサイト入り決定www
279名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:02:30 ID:k9/TlNM+0
>>275
追加ケテーイ
俺も学校の資料探してこよ
280名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:26:30 ID:E8IU5IlC0
《受験勉強は学校でやろう》

(前略)
センター試験後から自由登校になりますが、私は毎日学校へ登校し、午前中は授業に参加して勉強することが良いと思います。
授業に参加することのメリットが4つあります。
@先生の解説が聞ける
A多様な問題に取り組むことが出来る
B自宅で午前中だらけて過ごしてしまったという後悔をしなくてすむ。
C友達の頑張っている姿を見て、自分も頑張ろう!と言う気持ちになれる。
以上に挙げただけでも一石四鳥です。
(後略)
           富山大学 人間発達学部 合格



《合格の秘訣とは・・・》

@受かりたいなら、毎日の学習をしっかりと
私が、受験を終えてわかったことは、今の予習・復習・課題をこなすことが受験勉強になるということです。
授業は勿論、この、予習・復習・課題が今一番大切ですよ
A受かりたいなら、部活はやり遂げる
○○校は部活も勉強も行事も全て両立できます。部活は体だけでなく、心も鍛えます。心身ともに大変な受験期に、その力は現れると信じてください。過去の先輩もみんなそうですよ。
B定期テストが命!!
@で述べた、予習・復習・課題をしておけばあせることはありません。
私は3年間、A1(俺の学校の定期テストの成績。A1〜E)をキープしたおかげで、進研模試でも1,2年の頃から割りといい判定が出ていました。
皆さんも、とにかく定期テストに力を注いでください。
C先生は最大限利用する。
これは大事なポイントです。私は塾や家庭教師はやっていませんでしたが○○高校の素晴らしい先生方のおかげで合格できました。私は安易に塾や家庭教師を勧めません。
それらは特別に時間をとったりして、予習や課題の時間が奪われ、効率が上がらなくなるからです。
その点、学校の先生なら、いつでも親切に教えてくれます。

皆さんが行きたい大学に受かることを願っています。頑張れ!

           富山大学 教育学部 合格
281名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:29:32 ID:EayUSoau0
>>280
これはインパクトが足りんな
色を変えるほどのレベルじゃない
282名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:30:34 ID:ivS8s4lo0
>>280
トップ層が富山大学の学校ならこれは別にいいんじゃないのか
283名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:32:00 ID:E8IU5IlC0
>>281
>>282
まぁ、たしかにいちおう国立だしな
284名無しなのに合格:2007/11/05(月) 22:48:54 ID:LriP1AzZ0
君達のいる環境は日本一の環境である。風土・先生・仲間、全てが素晴らしい。
日々の授業がいかに素晴らしいか、君達は知っているだろうか。
有名予備校の授業より断然優れていることを君達はまだ知らない。
僕がそのことを知ったのは、前期試験後に東京の某予備校で実際に
講座をいくつか受けてからだ。先生方の言葉に耳をすまし、○○の日本一の
授業を確実に自分のものにしてほしい。次に、後輩の皆さんに強く
言いたい。「志は高くもて!」自分の実力にさじを投げて、志望校を
下げるのは本当にもったいない。時間が足りない、というのも言い訳にすぎない。
事実、僕の一番最後の東大模試はE判定だった。現役生は
受験当日までぐんぐん伸びるのだ。

言ってることは最高だが東大離散
285名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:02:17 ID:ry9f+gsJO
>>275
どっかで見たことあると思って合格体験記見たら、同じのが載ってたよw

よお、同級生w
286名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:19:16 ID:EayUSoau0
テンプレに入れても良さそうなスレ(参考までに)

島根大学と産近甲龍どっちが上?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193757182/
大学受験を邪魔する壁「学校」part57(異常なまでな教師蔑視がある)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192023961/
地方者はどの大学のレベルまでなら上京すべきか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192964651/
地方公立高校のくせに難関大狙ってる奴って可哀想
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193990567/
地方から東京の私立に行く価値はあるのか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190708162/
学校で鎖国して勉強だけをしまくるスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191205070/
学校休んで家で勉強する人々のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190309604/
【良書】学校で渡される参考書・問題集【悪書】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192008983/
287名無しなのに合格:2007/11/06(火) 02:12:27 ID:88HugJhwO
>>284
確かに離散はちょっとおかしい
エール出版の2005年の東大合格作戦読んだら、センター数学は暗算でやってシャーペン使うのはマークの時だけって演習をやってたらしい
他にも色々あって載せきれないww
288名無しなのに合格:2007/11/06(火) 05:04:45 ID:009eK4ao0
>>286
島根大学と産近甲龍どっちが上?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193757182/

これは単なるランク付けだから外したほうがいいと思う
289名無しなのに合格:2007/11/06(火) 07:01:20 ID:X3nHXmPdO
とある旧帝に毎年40人ほど合格する学校。
今年は90人弱志望
うちのクラス半分はその旧帝志望。
よって授業はほぼ彼らのために行われている。彼らだけ2次対策講習がある。
他大学の奴(自分)は蔑ろにされ、かなりの疎外感を感じる。
通常授業ではレベル的に疑問な教材をつかっている。特に英語はひどい。
授業にかなりの自信を持つ先生。まともに聞いてりゃ落ちる。
そんな英語が今日は3時間あるんで休んで勉強する。
ただのぐちだな。
290名無しなのに合格:2007/11/06(火) 07:19:44 ID:ESTfeSXsO
>>289みんな志し高くて良いな。

俺んとこは旧帝志望俺だけ。しかも一般に賭けるやつ(国立志望はみんなAOか推薦)も俺だけという\(^0^)/

そして授業が果てしなくうんこ
291名無しなのに合格:2007/11/06(火) 10:29:36 ID:+sRKyimYO
自分んとこ自称進学校下位だ…
それなのにあの校長ときたら進学校宣言なんてしやがって…
ほんとどうしようもねえな
292名無しなのに合格:2007/11/06(火) 10:47:45 ID:/HeaBrsM0
なんでお前らそんな高校入ったんだよ・・・w
293名無しなのに合格:2007/11/06(火) 13:03:19 ID:eYEteetTO
俺の高校は自称進学校中位くらい

>>292
家から自転車で15分だから。県内一の進学校は電車も乗って1時間。
県内三まで電車で45分くらい
294名無しなのに合格:2007/11/06(火) 17:20:14 ID:FSXF/qNSO
俺は自称進学高下位だな・・・

ちなみに千葉県。進研模試、ベネッセマンセーの典型的な高校さ。私立、国立はあまり気にしていないけどな。

中学時代にもっと勉強しとくべきだったなorz
295名無しなのに合格:2007/11/06(火) 17:54:16 ID:KdfkkgxvO
昨日、ついに進路指導の先生から「受験は団体戦」発言キタww
当たり前の事のように、さらっと言ってたよw
このスレ見てたおかげで洗脳されずに済んだわ
そんな自分の高校は自称進学校下位ですた
296名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:01:54 ID:FVBzVSfh0
自称下位で、クラスメイトが
「なんで学校の勉強しないの?」とか「学校の勉強してたら大学受かる」
とか言ってるんだが、彼らみたいな子羊は救ってあげるべきでしょうか?
297名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:16:21 ID:jyv8twW8O
自称進学校下位だww
「受験は団体戦」発言はだいぶ前に済ましたな

学校配布の参考書が、一つもアマゾンレビュー無しwwwwこれはひどいwwwwwww

高校で、私立は偏差値68ぐらいの準進学校合格。都立は偏差値60程度の自称進学校下位合格。
奨学金払っても私立に行けばよかった。
298名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:21:05 ID:h0XNzIL/0
首都圏以外の場合、中学時代に勉強しなくてもある程度成績良かった人が行くとこだと思う。進学校ってのは。
299名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:27:20 ID:98jBgs9zO
「なりふりかまうな、他人にかまうな、んなことしてる間に他のやつに抜かされる」ある教師に言われた。
聞いた時は最低な人だと思ったけど、ここのスレ的には良い教師なの?
300名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:47:00 ID:zwI8PtuiO
団体戦発言みたいなの出たなぁ
学年集会で教師に言われてさwwww
みんなで一丸となって…ってw

ぶっちゃけクラスで「お前ら勉強しようぜ!」って
呼び掛けなくてもやる気ある奴は勝手に勉強してるっての。

やった者勝ち。受かった者勝ち。それが受験。
301名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:53:20 ID:SID35lU+O
自称上位だった
>>292 家から自転車で3分だからw
302名無しなのに合格:2007/11/06(火) 18:58:14 ID:jTd+NpdA0
自称中位
だがそれも二極化した学力の上位のおかげ

教師糞
学校の勉強主体でやってきた奴はこの学校で潰される
303名無しなのに合格:2007/11/06(火) 19:06:12 ID:0O2QzQHGO
受験なんて個人戦だろ

大学決まった奴やバカが騒いでいる教室の中で俺は一人で戦っているぞ…
304名無しなのに合格:2007/11/06(火) 19:08:22 ID:cWxe+3LJ0
足切りだとわかってるのに出願して足切り
305名無しなのに合格:2007/11/06(火) 19:33:41 ID:svW419UA0
古文単語や漢文句法を自作英単語カードみたいに作らせる国語教師
しかも作ったかどうか点検する。いまどきそんなの作らせないだろwww
妹に金だして作らせるか
306名無しなのに合格:2007/11/06(火) 19:40:38 ID:vzfGAqZPO
マドンナの古文単語帳についてるカード提出しとけ
307名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:07:03 ID:hOIf+AR5O
初めてこのスレみて自分の学校当てはまるとこ多すぎだ…

こっちは進研模試のための土曜日に講習が一ヶ月前からあるよ
講習といっても全員寝てますがw
なんで内職はダメでねるのはいいんだ?

去年がたまたまの当たりで東大1京大2北大40+浪人40という…
正直当たりでこんなものなのに進学校いってるよ
全員で240ぐらいね

単位制だから1年で失敗すると希望大学が受けられないという悲惨な状況に…


長文ごめんよ
308名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:17:21 ID:c9GoT+5y0
1か月wwww上には上がいたかwww
309名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:26:50 ID:vzfGAqZPO
1ヶ月前ワロタ
俺は10月と11月は模試が3回ずつあって、休む暇なし笑えない
310名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:59:05 ID:88HugJhwO
>>299
日常ではどうかわからんけど、受験的には的を射てるね
311名無しなのに合格:2007/11/06(火) 22:14:32 ID:gflEuLCC0
受験は団体戦ってのもわかるけどな
やっぱり周りの環境が良いと勉強ははかどるよ
まぁここで受験は団体戦ってよく言われている言葉を
先生が都合よく解釈しているだけだろうけど
312名無しなのに合格:2007/11/06(火) 22:34:30 ID:xDZSvALNO
別に俺は学校マンセーでも学校を嫌ってるわけでもない進学校の生徒だが、お前ら見てると一種の宗教団体みたいで怖い
世の中冷めた目でいかにも自分が一番わかってるとでも言いたげな変人達に見えるんだがww
313名無しなのに合格:2007/11/06(火) 22:43:51 ID:VHCYWn120
>>312
大体合ってる
314名無しなのに合格:2007/11/06(火) 22:52:07 ID:ESTfeSXsO
>>312良い学校に入って良かったな。俺は中学のとき何も考えてなかったからこの高校来ちまったんだorz

どんくらい悲惨か教えて欲しいって?

こんくらいさ!
・ほとんどの年度の最高が山形大(しかも推薦)
・授業が激しくクソ。今の時季に未だに教科書、内職禁止、授業中に入試対策は行われない。
・国立志望のほとんどが推薦かAO(←まあこれは良いか。でも仮にも国立志望なのに河合で偏差値55取れば余裕で学年トップになれる)
・実績ないのに教師が学年マンセー。教師「学校の授業は基礎です。」←実際基礎にもならない授業をしてる
・勉強してると周りから変な目で見られる


\(^0^)/
315名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:04:12 ID:/i8vhHlJ0
>>312
そうだぜ。少なくとも学校の弊害をほかのやつら知ってる。よりも
316名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:18:43 ID:HI0nMNYwO
おまえらつまらんことコピペするぐらいならさっさと勉強しろよwww
317名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:36:57 ID:XRNXxUdUO
無駄に多い講演会\(^o^)/
318名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:44:31 ID:LDVYg+tP0
>>317
保健室に逃げ込もうとしたら同じこと考えてる奴が大量にいてワロタ
319名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:51:39 ID:CHibdr7V0
>>303
成人したら君とは旨い酒が呑めそうだ
320名無しなのに合格:2007/11/06(火) 23:53:18 ID:rZq4D4GUO
やたら補習があったな。クーラーなしの教室で真夏に何時間も補習やられるくらいならクーラーきいた予備校の自習室行った方がましだったな。
321名無しなのに合格:2007/11/07(水) 00:32:21 ID:walcOy7NO
うちは進学校だが。今年新しく自称進学校から来た教師がマジ糞。
生徒より知識がない。教え方ヘタクソ。授業で得る物が何もない。
生徒に間違いを指摘されると「私もそれ考えました」。
そのくせこっちが間違えると「そんなのもできないの〜?」。
これ口癖。

もっぺん大学受験やり直せ。受験生が何を必要としているかよく考えてみろ。
322名無しなのに合格:2007/11/07(水) 00:34:16 ID:3uzaDEJ10
うちの高校の英語の教師も間違い多すぎる
それで得意気に教えてるからやばい
323名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:03:19 ID:HatB+f2xO
朝・放課後課外も合わせて一日10時間授業
324名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:32:16 ID:rMiS3VnNO
>>321
進学校なのによくそんな教師採るなww
てかうちもいっしょかww
うちは中高一貫校なんだが、新卒で新しく雇った人に高校の英語のメインの授業をやらせたりするから内容がムチャクチャ、しかもメインだから毎日あってひどい時は一日に二回ある日もある
このまま高3に行くのかと思うと鬱になるよ
中学で研修させてから高校の授業持たせろよな・・・
325名無しなのに合格:2007/11/07(水) 04:39:00 ID:n77WLlRBO
うちなんか前まで通信高校で教えてた先生が3年の授業やってる‥誰か助けて
326名無しなのに合格:2007/11/07(水) 07:06:46 ID:QsR8bFApO
・教師に参考書の質問すると答えがわからないと言われる
・全統のクラス平均偏差値はだいたい各教科45ぐらい
・第三回全統マークが200点満点に換算して平均70ぐらいで
 「マーチ行けるっしょ。センター期待しないしwww」なこと言う奴ばっか
・定期テストマンセー

(^o^)……マーチ志望で英語国語無勉ですか
こりゃいつまで経っても自称中位、あるいは上位にはなれんわなorz
327名無しなのに合格:2007/11/07(水) 08:23:07 ID:+jurJRcyO
>>324
公立高校にとるもとらないもないだろ…
328まっは ◆3FyrVIHzVY :2007/11/07(水) 08:45:35 ID:LS/7S+WGO
講習をほぼ強制的に受けさせるのは止めて欲しい…
329名無しなのに合格:2007/11/07(水) 09:08:59 ID:naXoK5x9O
うちの高校、田舎の公立自称進学校だけど冷暖房完備・内職おkのセンセー多数 なので環境はGOODですはい。
330名無しなのに合格:2007/11/07(水) 10:35:10 ID:+uld+Cg10
>>314
俺の高校は昼飯の時でも単語帳見ながら食べてるwwwww
逆に勉強してないと「あいつなんなの?」って目で見られる。

合格実績は国公立120人、そのうち宮廷が30人くらいかな・・・
自称かどうかわからんw
331名無しなのに合格:2007/11/07(水) 10:55:30 ID:naXoK5x9O
自称だよ馬鹿

どうせ東大5人もいねぇだろ?
332名無しなのに合格:2007/11/07(水) 11:18:13 ID:GCScNhhbO
>>321

>>生徒より知識ない

これはひどい勘違いwwwww

まぁ後々恥ずかしいことだって気付くんだろうな…
333名無しなのに合格:2007/11/07(水) 11:48:41 ID:R0pjc1zuO
なんだかんだいってみんなかなりの進学校っているよな
東大二桁なんてうちの県じゃ県下一の公立だけだと思う

高校偏差値にして65ー70くらいが自称進学校なのかしら
334名無しなのに合格:2007/11/07(水) 11:54:19 ID:LS/7S+WGO
勉強しようという空気じゃないから、放課後は教室が動物園と化す。
335名無しなのに合格:2007/11/07(水) 15:44:11 ID:QsR8bFApO
>>333
まあ実際、マーチ行けば凄いと言われるわけだし、
それを考慮すると自称上位は凄いと思う。

自称上位65〜70
中位60〜
下位55〜
ぐらいかな?
336名無しなのに合格:2007/11/07(水) 16:40:32 ID:7Z1xaT4G0
>>332
うちの英語教師にはセンター英語6割しかとれないやつがいます\(^o^)/
337名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:22:49 ID:URGuYbyzO
307です
1月の進研模試のための講習が今週からあるよ\(^0^)/
11月と12月と冬休みを使ってやるんだってさ!
あーもう嫌だ…
338名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:23:48 ID:3mE+jDUS0
進研模試の数学がなんか嫌だ
あの出し方がいやらしいというか、俺に合ってないというか…
339名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:28:17 ID:3uzaDEJ10
「入れる国公立は全国くまなく探すこと。私立はその次だ」


だってさwww 必死だな!ww
340名無しなのに合格:2007/11/08(木) 01:23:20 ID:kNWjLImxO
チョーク触った手でチンコさわるから
ズボンのチンコ付近が汚れてる
341名無しなのに合格:2007/11/08(木) 02:02:37 ID:igMPOHrrO
俺の高校なんて国公立80人(地元の千葉大と茨城大がほとんど、3年間に1人ぐらいの確率で入ってくる天才が東大合格)、その他は日東駒専

もう自称進学校ですらねーよ
自称自称進学校だろ
342名無しなのに合格:2007/11/08(木) 06:16:32 ID:jCTeX08F0
友「早稲田法と東北法、両方受けるよ!(・∀・)」
私「(国私併願カヨ・・・)両方受かったらどうするの?」
友「早稲田に行く!(・∀・)」
私「・・・('A`)?なんで?」
友「東北大って暗そう。早稲田に行けばいろんな人と出会えると思う」
私「じゃあ、東北大にしか受からなかったら?」
友「一年浪人して東大目指すよ!(・∀・)」
私「なんのために東北大受けるの?」
友「いままで数学とか生物も頑張ってきたんだから、捨てないで最後までやり遂げたいの」

('A`)
友は両方ともE判定(全統偏差値52)
こういうプライドの高い馬鹿って、自称進学校に多い気がする。
それとも私の高校だけかな・・・

343名無しなのに合格:2007/11/08(木) 06:30:24 ID:WiVpVSiZ0
バカスwwww
344名無しなのに合格:2007/11/08(木) 06:31:43 ID:WiVpVSiZ0
>>341
専門・就職・ニートが50人以上いますがなにか?
345名無しなのに合格:2007/11/08(木) 07:55:40 ID:Ixyx5LBlO
俺んとこも。つ―か100人いきそう(^_^)/
各教室で温度差ありすぎオワタ\(^O^)/
346名無しなのに合格:2007/11/08(木) 11:57:44 ID:yMPMCvcO0
>>342
プライド高いんじゃなくて頭が悪すぎて自分のレベルもわかってないだけだろw
347名無しなのに合格:2007/11/08(木) 14:04:05 ID:Bazv0MZcO
>>342
たくさんいるぜw
進研マーク偏差値55程度で一橋志望とかもうね。。。

本人はマジで受かると思ってるから痛い。常に早稲田だの慶應だの言ってるし、参考書で速単上級はレベル低いとか、、、もうやだ自称進学校
348名無しなのに合格:2007/11/08(木) 14:39:50 ID:CXqQlFo0O
あーいるわ、そういう奴www
俺の友達にも青チャ使ってる奴がいて、俺が
「へえ、青チャ使ってるんだ。俺も使ってるよ。」って言ったら、その友達は
「まじで?これ簡単すぎてでつまらないよね。俺数学得意だからさ」
とか言い始めてるwwwwww
俺より偏差値20も下のクセにwwwwww
しかも青学に本気で行けるとおもってる超ブサ面wwwwww
349名無しなのに合格:2007/11/08(木) 15:10:40 ID:yMPMCvcO0
そうゆうやつらは無視するしかないだろwwww
いちいち反応してたらそれこそ奴らの思うつぼだぞw
350名無しなのに合格:2007/11/08(木) 15:11:09 ID:8pCouCHCO
>>344

それはただの底辺高。板違い。でてけ
351名無しなのに合格:2007/11/08(木) 17:45:49 ID:mM7VDy8j0
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけ。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」。
この大学なら志望者も少ないと思われ、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目。

皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192709937/
352名無しなのに合格:2007/11/08(木) 17:51:56 ID:Qqku1Jpb0
教師が使い方を間違えてそうな参考書

辞書的参考書編
・青チャート(これで自勉しろったってそりゃ無理だ…)
→自勉をさせたいのなら黄チャートか赤チャートを買わすべき 青チャートを自勉ってのは無理
・ターゲット1900(覚えにくいし例文が1900個は多すぎる)
→シス単なり速単なり覚える系の参考書はもっとあるだろうと
353名無しなのに合格:2007/11/08(木) 18:28:39 ID:HEHkbzoA0
ターゲット派と速単派がいるからあまり否定しないほうがいい
354名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:10:01 ID:t97OISDQO
青チャ自分で買ったけど解法辞典として使ってるわ
355名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:20:07 ID:h4FyMoTcO
ある国語教師

・アンチ内職
・定期テストは自分の発言した内容のみ
・本人曰く受験の神様

そんな彼はkkgkin大学wwww
356名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:35:57 ID:Tl4NIiYOO
>>355
國學院?
357名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:37:54 ID:h4FyMoTcO
イエス
自分は有名私立大学出身だと言いながら、決してその名前は口にしないw
358名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:38:57 ID:nnPGSfAa0
國學院ってニッ駒よりはだいぶいいでしょ?
359名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:39:27 ID:nnPGSfAa0
まぁ、有名だわな
360名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:40:39 ID:vk/j+lCo0
うちの学校の国語の試験。
第6問「授業を踏まえたうえでこの作者の主張の根拠を3つ記しなさい(文中には一つしかありません)。」配点:30点

・・・・まあ、内職してる俺のせいといえばそうなんだけどさ・・・
流石に高三にもなってこんな定期テストはまずい気がするwww

ちなみにこの問題作った教師もkkgkinだwww
国語教育では一流の大学だと思ってたんだけどな。
361名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:08:33 ID:XLMqhwFR0
>>342>>348
そんなやついるの?俺の周りにも志望校と実力があってないやつならいるが
そんなレベルのやつは見たことないww青茶の総合問題って全統偏差値80の俺でも
難しく感じるんだが
362名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:11:04 ID:nf78TiRx0
>>341
俺の高校も状況がまったく一緒なんだが。
同じ高校かもしれんな。
363名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:36:53 ID:mQZ97QEV0
青茶で自分で勉強できないって理解できないのは俺だけじゃないはず
364名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:41:11 ID:nLL8mPDZ0
高2なんだが物理の教師が物理の範囲終わるのが受験のぎりぎり前とかいってきたww
曰く3年は範囲まだ終わってないとか
これは自称進学校なのかww
で今日運動量まで終わったんだがおまいらどこらまで終わってるんだ?
365名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:46:43 ID:KNA+fCgG0
ターゲットや青茶はいいと思うんだが
366名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:46:54 ID:lUyazayzO
>>342
ハイレベルな大学をめざしてるならまだマシだろ
うちなんてほとんど下位国立志望でプライドも糞もないぞ。
367名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:52:11 ID:bF4wdcN2O
>>364
一週間前に終わった

熱力学まででいいんだよね?
368名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:52:59 ID:yZ95p/eQO
青チャートはそもそも教科書を完璧に理解してる奴が使う物
そこんとこを理解せずに、とにかく青チャート使えばオッケーみたいなこと言う教師が多いってことだろーね
でも新課程の青チャートは評判あんまり良くないけどねww
369名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:53:59 ID:R5agbsNyO
>>334
俺んとこもいつでも動物園だ
370名無しなのに合格:2007/11/08(木) 20:58:16 ID:N33HZB7rO
>>364
俺ら10月に原子(ドブロイ波長の辺りまで)をちょっとやって全範囲おわった。今はセンターの問題演習やってる。
371名無しなのに合格:2007/11/08(木) 21:00:09 ID:CUURv8tm0
>>364
今日から波動
でも
372名無しなのに合格:2007/11/08(木) 21:03:19 ID:N33HZB7rO
練レススマン

>>369
俺のクラスだけ動物園と化してるww
地底に入れるレベルに達してないクズどもが耳をつんざくようにさわいどる。耳栓や音楽プレーヤーは必需品。
373名無しなのに合格:2007/11/08(木) 21:06:21 ID:jyy/oydt0
あるある
「成績が良くないのはあいつらがうるさいからだ」という言い訳が生まれてしまうから困る
374名無しなのに合格:2007/11/08(木) 22:05:37 ID:XLMqhwFR0
>>364
高2でもうすぐ熱力学に入る。まあ中高一貫だから普通か
375名無しなのに合格:2007/11/08(木) 23:50:03 ID:cnef+Bfh0
中高一貫なら遅いだろ・・・
376名無しなのに合格:2007/11/09(金) 01:21:48 ID:dbTh285CO
俺はむしろ教科書理解してないからこそ青チャ使ってたぞ。
あれは解法辞典として重宝するよ。
分からない問題があったらとりあえず青チャ引く。大抵似た形式の問題が載ってるから、その解法読んでウマーって感じ。
これでだいたいは対応できた。まぁ今は私文だから使ってもいないけどな。
377名無しなのに合格:2007/11/09(金) 10:56:42 ID:Gqhe4e1nO
大学受かったらすぐ髪染めるだってwwwwwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwたかがマーチレベルで何しても良いんですかwwwwwwwwwwwwwww
今までさんざん無能なのに勉強しまくり放題校則守りまくりwwwwwwwwwwwwwwすぐ髪染めてアピールしたいんですか、マーチをwwwwwwwwwwwwwww糞バカどぅわあぁはにちはんキモイwwwwwwwwwww


こういう、無能中途半端DQNが自称進学校には住んでいます。
378名無しなのに合格:2007/11/09(金) 11:50:10 ID:gsJENgIs0
379名無しなのに合格:2007/11/09(金) 15:06:33 ID:5ksTsc1hO
今年から特編が無くなったんだが
「特編なんてなくても大丈夫です。二次試験まで毎日学校にきて素晴らしい授業を受けていれば自然に合格はついてきます。受験は団体戦です。皆で頑張っていきましょう」
って言われた。あふぉか
380名無しなのに合格:2007/11/09(金) 15:07:03 ID:1bjp1uVrO
田舎の中の田舎にある自称進学校
教師が成績の上の奴らをあつめて「君達は◯◯(高校名)の機関車だ!!」と言い放った


ねーよwwwwwwwwww
381名無しなのに合格:2007/11/09(金) 18:09:13 ID:4Hj6XjxXO
>>380
生徒というすばらしい「機関車」そして学校というすばらしい「線路」があるのに肝心の教師という「信号機」が黄色や赤信号しか出さないから思うように走れないわけだw
382名無しなのに合格:2007/11/09(金) 18:15:50 ID:I5xiSfPiO
受験は団体戦、というのは教師側からの話だよね
383名無しなのに合格:2007/11/09(金) 18:55:43 ID:kB8Zj0AqO
自称進学校と進学校の違いはやっぱり「生徒の質」だよ。
384名無しなのに合格:2007/11/09(金) 19:14:16 ID:rRZ/wvfSO
うちの生徒指導もこのスレにあるような 学校の授業信者なんだけど その生徒指導はめちゃめちゃいい先生だから授業中に内職できないお\(^o^)/

内職すると心が痛む。


こんなこと言ってるうちは甘いのかな?
385名無しなのに合格:2007/11/09(金) 19:22:08 ID:gQIWOoGz0
>>381
誰がうまいこと言えと(ry
386名無しなのに合格:2007/11/09(金) 19:32:17 ID:rcQkMYX7O
>>380
小学校の卒業式で五年生に向かって「これからは五年生が○○小の機関車となって活躍して下さい。」と全員で声を揃えて言ったことを思い出した

スレチでごめん
387名無しなのに合格:2007/11/09(金) 19:49:36 ID:Ng7PHw7b0
>>・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・高学歴の教師→内職公認
・低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか
・受験は団体戦
・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている



あてはまりすぎふいたwwwww
388名無しなのに合格:2007/11/09(金) 20:14:24 ID:NoQG5vgiO
>>383
同意
389名無しなのに合格:2007/11/09(金) 20:29:19 ID:WnO8wa2m0
>>383
俺もそう思う
都内東大毎年20人以上の合格者を出す進学校でも
>>387は嫌と言うほど当てはまる。

ちなみに開成の友達は、開成は内職天国だって言ってた。
390名無しなのに合格:2007/11/09(金) 20:32:37 ID:z/jWBGUWO
麻布とかどうなってんだろう
391名無しなのに合格:2007/11/09(金) 20:46:01 ID:qwVW60cCO
・中途半端すぎた文武両道・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・低学歴の教師→内職公認・高学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる←高学歴にも糞教師はいる
・出題範囲が学校のワーク、教材からの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記し、なおかつ英作の例文を書けるようにするか
・予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う
・英の小テスト 5割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている

少し>>3のやつに手を加えたがあてはまるwwww
あと、俺の学校のありがちなことなんだが

・学校の掃除をサボるやつは必ず落ちる
・赤本放出は底辺国立がまっさきに消える
・教室で夜遅くまでやる人は受かる
・推薦で地元国公立に逃げるアホが多い
・焦ってないやつがほとんど
・放課後の教室は話す猿共の溜り場

コレあてはまる学校あるだろ?w
392名無しなのに合格:2007/11/09(金) 21:06:33 ID:nFCqifiB0
つか学校の掃除をサボるやつなんているの?都市伝説?
393名無しなのに合格:2007/11/09(金) 21:23:23 ID:qwVW60cCO
>>392
俺の学校たくさんいるぞwちなみに俺は何事もサボらない。
394名無しなのに合格:2007/11/09(金) 21:26:13 ID:u0TVq+a30
>>391
・赤本放出は底辺国立がまっさきに消える

地底国立どころかほぼ全部残っていたよwww
俺1年だけど、宮廷と早慶あたりごっそり頂きましたw
395名無しなのに合格:2007/11/09(金) 21:28:17 ID:iBcb5FlZ0
現代社会の赤本があって噴いた
396名無しなのに合格:2007/11/09(金) 21:39:34 ID:7eTBb8et0
>>394
こっちは青学の理工とか微妙なのが残ってた
397名無しなのに合格:2007/11/09(金) 22:00:23 ID:R53uzUxS0
トップ校とか、自他ともに認める進学校は自由な校風の学校が多いが
自称進学校(進学校と呼ぶべきかどうか微妙な学校)は、校則が厳しい学校が多い。
398名無しなのに合格:2007/11/09(金) 22:25:20 ID:/yrb+P+tO
厳しい校則って例えばどういう校則?
他校と比較しないからよくわからん
399名無しなのに合格:2007/11/09(金) 22:32:49 ID:gQIWOoGz0
・ケータイ持ち込み禁止
90%の生徒が破っているけどなwww先生も黙認だったwwww
400名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:01:08 ID:sFK/4UPI0
3年になってから数学の担当が替わったんだが、こいつがマジでゴミ。

・宿題プリントを毎日出すが返却は1週間後。しかも解答方法を自分で考えて再提出させる
・たまにする宿題プリントの解説も全員解答できてるところをねちっこく解説し、解答状況が悪いところは
 触れようともしない。
・数式もケアレスミスを連発し、誰かが間違いを指摘しようものなら「君の言いたいことはわかってる」等と言って
 聞く耳を持たず、結局同じところでずっと引っかかって授業を丸々潰す。
・数学以外で言うことは「私が前いた学校ではみんな東大レベルの問題を解かせていた」かクラスや学校に
 対する愚痴だけ。

コイツ曰く「数学は考えれば考えるほどいい。」らしい。確かに言わんとすることは分かるが、3年のこの時期に言う必要はないだろ。
401名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:06:50 ID:sFK/4UPI0
>・宿題プリントを毎日出すが返却は1週間後。しかも解答方法を自分で考えて再提出させる

日本語足りなかったわ。
宿題プリントを毎日出して1週間後に返却。その際に間違ったところの解答の仕方を考えさせて
訂正させて返却した次の日に再提出させるってことね。
402名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:11:22 ID:YRipTbMb0
うちの高校は偏差値59でこの進学実績なんだがどのポジション?
母数400。

東大 (1)  慶大 (4)
京大 (5)  早大 (7)
阪大 (3)   同大 (73)
名大 (1)  立命 (101)
神大 (14)  関学 (45)
横国 (1)  関西 (30)
千葉 (1)  龍谷 (195)
お茶 (1)  京都産業 (61)
筑波 (1)  甲南 (55)
広大 (2)
岡大 (7)
金大 (4)
阪市 (10)
阪府 (12)
京府 (3)
滋賀 (2)

国公立 138
403名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:16:27 ID:div3qBtuO
それで59はありえない
404名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:18:37 ID:WnO8wa2m0
母数400か・・・
自称進学校上位では?

同志社立命はどーせ上位国立受かる人がごっそり併願してるとか?w
405名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:20:45 ID:YRipTbMb0
>>403
偏差値60、母数200でもっと実績いい高校が県内にあるんだけどな
田舎の公立だから、選択肢がない=京大レベル〜Fランレベルまで幅広いんだよ。
406名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:21:35 ID:yW894YISO
>>398
うちの学校は自転車での登下校はヘルメット強制でかぶってないのバレるとその場で説教orz
407名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:25:46 ID:WnO8wa2m0
>>391
よく遅刻をするやつは絶対合格しないと嫌ほど言われる。

これも付け加えて
408名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:34:16 ID:x2Ncz0bYO
うちは自称進学校だけど校則はゆる〜い。
うるさいのは髪の長さくらいかな
409名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:45:15 ID:3QwVMubyO
なあ、おまえ等に聞きたいんだが受験は団体戦ってどういう意味で捉えればいいんだ?個人戦なら意味わかるが…


そういや春に言われたな〜学年主任はりきりすぎワロタ
410名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:53:26 ID:qwVW60cCO
>>407
あぁそれ忘れてたな。
最近例のレイプ担任がHRで口うるさくいってる。授業サボりとかもな。なんか調査書書かせないとかいってるw
まぁその当該者の一人が早稲田脂肪。俺はヤツがキライで、模試中に普通にしゃべるクズ。調査書書かせないとかすばらしく歓迎なんだがwww
411名無しなのに合格:2007/11/09(金) 23:59:50 ID:qwVW60cCO
>>409
互いに刺激しあって成績のばしてくみたいなことじゃないか?
そもそも受験は団体戦とかいっとる時点でアホかと。前レスにも確かあったが、誰か一人落ちたらみんな蹴って浪人って意味じゃんwww
412名無しなのに合格:2007/11/10(土) 00:01:14 ID:sFK/4UPI0
>>409
クラスの雰囲気を受験モード(笑)とやらにしたいんじゃね?
413名無しなのに合格:2007/11/10(土) 00:31:54 ID:nBtzshQkO
>>409
うちはマトモな進学校だけど、受験は団体戦ってまさにその通りだと思うよ。
一人で頑張るよりもみんなで頑張った方が励みになるじゃん。
いたって当たり前のことじゃないか?
逆に何でそこまで団体戦を馬鹿にするのかが分からないんですけど。
414名無しなのに合格:2007/11/10(土) 00:33:11 ID:QMvw0uBkO
>>412
逆にどんな状況だろうと勉強できるような奴じゃないと難関校合格は厳しいと思うのだが。

まあうるさいのは勘弁だが。
415名無しなのに合格:2007/11/10(土) 00:41:39 ID:R62YncG00
>>409
それもFAQだな。
「本来の」意味はこれ。
http://www.e-1day.jp/morning/column/070906.html
>勉強は全員で行うものではありませんが、
>合格する雰囲気は全員で作り出すものだということですね。
416名無しなのに合格:2007/11/10(土) 00:55:41 ID:pqPUdONe0
たかが教室の雰囲気で成績が落ちる奴は、意志が弱いだけだと思うけどな。
自分の成績の悪さを休んでる奴のせいにするなよww

週1で学校休んで、家で12時間勉強してる自分を正当化したいだけかも知れんが。
焦っているわけではなく、現状からして、それだけやらないと合格は厳しいと思っているだけだ。
それに、授業がそれほど役に立つわけでもないんだ(´・ω・`)
417名無しなのに合格:2007/11/10(土) 03:01:32 ID:AJrgXT+V0
教室の雰囲気を良くすれば、そういう意志が弱い奴も受かるようになる。
もちろん常時勉強してる奴も、クソ遊びまくってる連中のなかで勉強するよりは、みんな落ち着いて静かな教室で
勉強する方が身に付くにきまってる。
だから全体的に成績は上がる。
418名無しなのに合格:2007/11/10(土) 19:17:35 ID:UuLEweIn0
前すれで>>3のテンプレ作った人だけど、色々加えてみた
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・教科書ガイドをやたら嫌う
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習→授業→復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・配布される英単語の参考書はデータベースかターゲットが多い
・数学はとにかく考えまくることで力が付く
・校則がやたら厳しい
・学校の掃除をサボるやつは必ず落ちる
・赤本放出は底辺国立がまっさきに消える
・焦ってないやつがほとんど
・放課後の教室は話す猿共の溜り場
419名無しなのに合格:2007/11/10(土) 19:23:54 ID:rN3pGdPq0
もううるさくても気にならないんだがwww
420名無しなのに合格:2007/11/10(土) 20:49:08 ID:1LWgUbfJO
うるさいほうが集中できるかも
421名無しなのに合格:2007/11/10(土) 21:24:24 ID:U43uDrGm0
>>420
普通の日常会話程度なら、むしろ集中できる感はあるね。
422名無しなのに合格:2007/11/10(土) 22:05:46 ID:iexcvnXO0
うちの高校の英語科教員の発言

「去年の○○高校(隣の高校)の卒業生はこの構文集(←数研のわけわからんやつ)を使って●●大学の医学科に合格しました。
だから皆さんもこれを使ってがんばりましょう。」
 
「私は慶應の商学部にも受かったけど、商学部なんか出てただの商社マンになる人生なんてつまらないから、
●●大(←国学院レベルの私大)の英文科にしたの。」

「皆さんに長期休み中の課題を出しますが、私もこの文法の問題集をやります。
だから一緒にがんばりましょう。」

「センター試験を受けてきました。」

423名無しなのに合格:2007/11/10(土) 22:43:04 ID:IY3cSTm10
>>422
さすがにネタだろwww
424名無しなのに合格:2007/11/10(土) 22:50:08 ID:iexcvnXO0
>>423
本当の話です。これが地方自称進学校。
425名無しなのに合格:2007/11/10(土) 23:00:45 ID:IY3cSTm10
        ____
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|    
   /⌒|     ((_____| | Σ __(●)_(●)  
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |________|   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |
426名無しなのに合格:2007/11/10(土) 23:14:20 ID:Hy4kkE1j0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>422:::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
427名無しなのに合格:2007/11/11(日) 01:15:11 ID:v4HRHeZkO
>>422
もしかしてコンパクト英語構文90か?
428名無しなのに合格:2007/11/11(日) 01:21:17 ID:9sIm2uxx0
>>422
2つ目嘘くせええええええ
3つ目は意図が不明wwww
4つ目はちょっと偉いと思ってしまった。

國學院レベルって明治学院かい?

うちの学校の英語教師(68歳♂)はもう20年近く大学入試の問題を解いたことが無いそうです。
そりゃ当時早稲田の英文科出たんだから優秀なんだろうとは思うけどさ、
やはり先生にはは最近の問題も解いて欲しいなあとは思う。
その方が「ここの分野は最近の入試で狙われやすい!」みたいにポイントを教えやすいだろうし。
429名無しなのに合格:2007/11/11(日) 01:44:40 ID:9sIm2uxx0
>>269を基準に考えてみると我が高校は自称進学校下位か・・・

一橋大1人
東北大3人
北大2人
秋田医1人
お茶女1人

あとは金沢大2人(金沢大って旧帝だっけか?)、地方国公立は山形から鹿児島まで揃っています^^
早慶上智理科大は全部あわせてやっと10人超える程度・・・
でも何故かMARCHには50人弱合格している。

今年の夏の某地震の被害をもろに受けた地域の自称進学校がお送りいたしました。
430名無しなのに合格:2007/11/11(日) 09:08:26 ID:YEnSWnyxO
>>427
スプリーム英語構文109

>>428
必死になってる受験生の横で悠々と趣味のようにセンター受験するのはかなり迷惑。
ちなみに安倍晋三さんと同じ大学出身。
431名無しなのに合格:2007/11/11(日) 09:26:33 ID:dDZJ1NfK0
>>429
今の日本にあった帝大な。
東京帝国大学
京都帝国大学
東北帝国大学
九州帝国大学
北海道帝国大学
大阪帝国大学
名古屋帝国大学
(設置順)
金沢大はちがうよ。
432名無しなのに合格:2007/11/11(日) 09:35:15 ID:4Bzg4KpB0
俺の理想の学校


英語は高1で教科書終了
2年からは長文中心に入試対策
1年前期は速単入門、1年後期は必修、2年前期は速熟、2年後期は上級編の小テスト

数学は高1で数3Cまで終了(文系志望者は3C以降はやらなくて良い)
2年からは理系は赤チャートを例題から演習問題まで徹底的にやり通し、文系は希望者のみ青チャートor黄チャートをやりまくる
3年からはとにかく演習を積み重ねる

国語は高1で教科書終了(古文、漢文はそれぞれ文法や句形の暗記をする授業あり)
2年からは、現代文は板野パターンや出口をベースとした講義+演習 古文漢文は毎週2回くらいのペースで演習を積み重ねていく
小テストはゴロゴやマドンナから

地歴は普通に高2で教科書終了
高3からは文系は2次、理系はセンター対策を中心に行う

理科も高2で教科書を終え、地高3からは文系はセンター、理系は2次対策


高1,2は3時までに、高3は午前中に下校
サテライト講座全講座完備
模試は河合辺り 進研はやらない
定期テストは添削付きで返却
433名無しなのに合格:2007/11/11(日) 09:42:53 ID:nPAQBNiN0
>高1,2は3時までに、高3は午前中に下校
それいいかもしれんな
放課後は毎日補習(もちろん自由参加ww)があるといいかもしれん
434名無しなのに合格:2007/11/11(日) 09:47:54 ID:+EBitzqrO
朝7時30から夕方7時まで拘束されてたら、勉強なんてできるわけないな。
435名無しなのに合格:2007/11/11(日) 10:27:22 ID:aO9OjqGEO
単位たらなくなるじゃね
436名無しなのに合格:2007/11/11(日) 10:37:47 ID:4ddpXxb20
生徒が頑張ってるだけなのに自分がすげえ教師だとか思ってる
437名無しなのに合格:2007/11/11(日) 10:38:28 ID:a9cZ/+VGO
>>432のような馬鹿がこのスレには多くいそうで怖いww
典型的な2ちゃん脳ww
438名無しなのに合格:2007/11/11(日) 10:56:42 ID:+pPGYN4n0
三年生になってからは毎日遅くまで小論文や英語、現代文の勉強に励み、無事天理大学
439名無しなのに合格:2007/11/11(日) 10:57:12 ID:+pPGYN4n0

残念って感じですよね
440名無しなのに合格:2007/11/11(日) 11:29:44 ID:KlcPVGg1O
全員マーク模試全教科受けさせられる…
この間勝手に帰ったら次の日呼び出しくらった

利用しない教科受けさせられる人たちは解かないで寝てたりしてるけど、明らかに平均点下げるわけだし判定も正確に出るわけないのにね
自習室で勉強させてくれたっていいじゃないか
441名無しなのに合格:2007/11/11(日) 12:17:25 ID:OLiXz3WXO
>>440
俺もそう思う。
うちの高校は、理系はセンターで地歴受けろって言われてたから、政経+理科3受験の俺は必要のない地歴(遊びで毎回科目かえて)をテキトーに受けた後、政経と生物を別室受験だった。マジウザかった。
442名無しなのに合格:2007/11/11(日) 15:45:53 ID:YdVUnYQj0
真剣模試ってよくないの?
ってか模試って全統とかもあるけど違いがわからん。
443名無しなのに合格:2007/11/11(日) 16:01:42 ID:FjLxCr3H0
>>442
3年生なら、浪人乙
それ以外なら、今後わかるよ
444名無しなのに合格:2007/11/11(日) 16:19:48 ID:DEmM3Mds0
数学はIしかやらない

世界史は教科書すらないし授業もしない

挙句の果てにセンター対策はまともにしないし、国公立進学はなぜか拒否される

どうみても自称進学校どころか底辺校ですありがとうございます
445名無しなのに合格:2007/11/11(日) 17:06:25 ID:UylNcwNGO
ネタだろ?




















だろ…?
446名無しなのに合格:2007/11/11(日) 17:22:25 ID:LAmHbmMLO
うちの学校、先週に球技大会あったんだが…
自習になった時間使って練習したりとか馬鹿すぎる

俺は土日が入試だったから、3日ほど休むと担任に言ったら、なぜかあまり休ませたくないようだった
他のやつも推薦とかあるのに学校きてんだから、そういう奴のことも考えろ ということらしい

俺の担任は大学受験の重要性がわかってないから困る
さすが体育教師とでも言うべきか
447名無しなのに合格:2007/11/11(日) 17:39:28 ID:QI6WLWgWO
島根県の俺の母校だが
京大2人(2)
大阪4人(3)
北大1人 
神戸1人
岡山12人(2)
広島11人(1)
感感同率6人(2)
マーチ2人(1)
底辺国立80人(11)
くらいなんだがやはり自称進学校中位だよなw毎日カスみたいな授業が8限あったwww学校の信条みたいなのは『マークに人格がでる』wwwあ、()はその内の浪人生の数ね。
448名無しなのに合格:2007/11/11(日) 17:54:16 ID:VLU4RkiO0
俺の学校、センターのあとは自由登校のはずだったんだが、今年から全員登校で午後までずっと授業するって聞いた・・・
ありえんだろ・・・ただでさえ志望校の二次傾向が特徴的なのに過去問とか模試の青本も解く時間も得られずみんなで学校で授業とかないわ・・・
449名無しなのに合格:2007/11/11(日) 18:12:24 ID:dd9Dwxr+O
東大 0
京大 0
東北 3
千葉 1
横国 1
その他B級未満国公立40ぐらい
早稲田 0
慶応 0

これうちの高校ね
450名無しなのに合格:2007/11/11(日) 18:29:55 ID:mKnt4n52O
うちの学校は先週のLHRはみんなで仲良くレクリエーションしたよ^^
40人中10人が自習がいいって言ってたのに
クラスのビッチどもがうるさくて結局イス取りゲームだよ。
やってらんね。
451名無しなのに合格:2007/11/11(日) 18:45:20 ID:Pl578yUmO
一日に12時間学校に拘束されるのが無駄
452名無しなのに合格:2007/11/11(日) 19:05:17 ID:oo2zcWC5O
>>449
うち九州だけど同じ感じ 東北→九大、横国千葉→熊本広島に変えたらピッタリ
もちろん早慶なんか0。そもそも遠すぎて早慶は誰の選択肢にも入ってない
453名無しなのに合格:2007/11/11(日) 19:10:24 ID:g6gxDe1AO
HRくらい遊べよ。
454名無しなのに合格:2007/11/11(日) 19:29:06 ID:eC9CXTdqO
東大0
京大1(1)
その他旧帝5(3)
一工5(2)
早慶上35(20)
B級国立10(2)
マーチ250(100)


その他ニッコマ等多数
()内が浪人

こんなんで我々は県内屈指の進学校で云々…
455名無しなのに合格:2007/11/11(日) 20:00:04 ID:mwhEHpyGO
うちは一応、優秀と言われているが…
東大 3(1)
京大 11(9)
阪大 7(5) うち医学科1
九大 97(88) うち医学科1(1)
国立医学部8(3)
()内現役
数字だけ見れば立派だけど、教師たちが集会の度に他の高校と俺らを比較
しようとするのが気に入らない。
456名無しなのに合格:2007/11/11(日) 20:06:51 ID:r49G0ut70
>>455
十分進学校上位だ。公立は他校の公立と比べたがるもんさ
457名無しなのに合格:2007/11/11(日) 20:21:16 ID:CJqo7at3O
君達は井の中の蛙だ
って言われるのは?
458名無しなのに合格:2007/11/11(日) 20:25:23 ID:5CLR7LynO
>>450
サボれよ
おれんとこなんてLHRになって遊び始めようとするやいなや10人くらい帰ったぞw
もちろんその中に俺もいるw
459名無しなのに合格:2007/11/11(日) 21:04:27 ID:NmPDEj5oO
だから友達いなくなるんだよ
460名無しなのに合格:2007/11/11(日) 21:38:54 ID:KlcPVGg1O
>>458
出席日数大丈夫なの?
なんかうちの学校は欠課1/5で欠課補充っていうのあるんだけど。LHRは週に1回だから、引っ掛かりやすい。
ちなみに留年は1/3ね。
どこの学校もこんなもん?むしろ欠課補充はないのかな(´・ω・`)
461名無しなのに合格:2007/11/11(日) 21:58:22 ID:9/H0pi0dO
俺の高校も自称か?
天ぷらの2-3あたりをみてると心配に( ̄▽ ̄;)

医学 二人
宮廷 約10人


慶応 二人
早稲田 7人
MARCH 55人

毎年240人中100が国公立に合格
462名無しなのに合格:2007/11/11(日) 22:03:26 ID:FjLxCr3H0
いつも思うんだけどさ、「国公立に合格」の人数を書く意味がわからないんだけど・・・
底辺の駅弁とかの人数を数えて、何が嬉しいの?
463名無しなのに合格:2007/11/11(日) 22:39:53 ID:pLwAIeGKO
>>461
どう見ても自称進学校です。
母数違うけどうちの学校に実績似てる
464名無しなのに合格:2007/11/11(日) 23:58:22 ID:7EHDUxYbO
>>453
同意
465名無しなのに合格:2007/11/11(日) 23:59:00 ID:9/H0pi0dO
>>463
一昨年のデータをみると
慶応 13
早稲田 12

東大 3
京大 1

あとは同じようなもんだが・・・

認めざるを得ないかwww
466名無しなのに合格:2007/11/12(月) 01:56:56 ID:1QlUiZriO
このスレって「学校は馬鹿だけど俺だけはできる」とか思ってる奴多すぎ
467名無しなのに合格:2007/11/12(月) 02:52:35 ID:C5zJTpqBO
>>466
自称進学校に通う自称常識人の集まりだから。


教科書の範囲が終わってない、受験対策を全くしないとかはさすがにダメだが、『予習→授業→復習は黄金サイクル』,『受験は団体戦』とかはここの奴らが悪いようにしか解釈する気がないだけで別におかしくないしな。
468名無しなのに合格:2007/11/12(月) 06:39:20 ID:Em2waRKYO
>>461
福岡?
469名無しなのに合格:2007/11/12(月) 06:50:46 ID:gwn5JXeRO
>>467
『受験は団体戦』
正しく使ってくれればいいんだがな
470名無しなのに合格:2007/11/12(月) 07:08:32 ID:vJDSFJMxO
>>467うちの高校は未だに教科書半分しか終わってないし入試対策もしてくれません。しかも内職禁止ですが何か?
471名無しなのに合格:2007/11/12(月) 08:17:47 ID:ICKqC3BGO
内職禁止なんて当たり前じゃん
内職許す教師のほうが終わってるよ
472名無しなのに合格:2007/11/12(月) 09:38:05 ID:BM8QLY8UO
うちの高校の数学教師

・自分曰く受験の神様。「俺が担任した生徒は国立大に落ちない」と言っているが、生徒が底辺国立大しか受けていないだけ。

・自分が受験したが落ちた早稲田や慶應を受けたいと言うと馬鹿にされ、“慶応病”や“早稲田病”呼ばわりする

・SOPHIA出身なのに国立信者。私立志望と言うとなぜ国立を受けないのかと言う

・よく「受験は団体戦」と発言
473名無しなのに合格:2007/11/12(月) 10:32:24 ID:w9gJW0KP0
>>467
じっさい、
『予習→授業→復習は黄金サイクル』
,『受験は団体戦』
とかは灘の主張でもあるしな。
474名無しなのに合格:2007/11/12(月) 11:07:39 ID:ebveP4wC0
今頃になって高校に進学するよりも予備校いって大検取ったほうがよかったかもと思い出した
475名無しなのに合格:2007/11/12(月) 11:17:53 ID:c10mMses0
大検とる方が厄介なんじゃね
476名無しなのに合格:2007/11/12(月) 14:48:23 ID:/YHOLiA70
>>475
もうないからな
477名無しなのに合格:2007/11/12(月) 15:17:00 ID:wuZQsNVa0
>>473
灘は特殊だよ。やつらはほとんど東大京大国立医志望だからな。
生徒と先生がしっかりしてるからそういうシステムが成り立つんだよな。
まあ内職してるやつはけっこういるが
478名無しなのに合格:2007/11/12(月) 15:32:43 ID:5tv3AeMKO
>>477
私立進学校ほど塾や予備校、乙会に頼ってるよ。内職とか普通にしてるし。

それと教師の出身大学もそれほどいいってわけじゃない。
教師が大学でしっかり勉強して各大学の問題分析とかをして国立史上主義価値観を抱かず現実を見てるってのが違うだけさ。
479名無しなのに合格:2007/11/12(月) 15:44:42 ID:2gDaB5yNO
>>467が正論

このスレの住民=自称進学校の自称常識人
頭おかしい奴しかいない
480名無しなのに合格:2007/11/12(月) 15:44:48 ID:ETPuRoPnO
>>467
はげどう

ただ、団体戦を戦い抜くにはあまりに脆弱な戦力のとこもほんとにあるんだ
481名無しなのに合格:2007/11/12(月) 17:57:01 ID:x4Kn/WDL0
受験は団体戦 進学実績をやたら気にする学校側からは間違いではない。
受験が終わればほとんど役にたたない受験勉強より相手の立場でものを考えることの方が重要だ
まぁ受験生のうちはそんな余裕はないかもしれないが
482名無しなのに合格:2007/11/12(月) 18:39:46 ID:w9gJW0KP0
>>478
予備校や内職は、ロケットの補助ブースターみたいなもの。
ペイロード(生徒の志望)が学校(ロケット)本体では重過ぎる場合に、補助として使う。

そっちがメインエンジンになっちまったらいびつ。
明らかにペイロードが重過ぎるか、ロケット本体の性能不足だな。
483名無しなのに合格:2007/11/12(月) 19:45:11 ID:SBYpBT6b0
予習→授業→復習
だとそれをやってる奴と同じスピードになるだけで、それをやってる奴をどうやっても抜かせられないんだよな
484名無しなのに合格:2007/11/12(月) 19:58:22 ID:3W9qBQwiO
>>468
関東
485名無しなのに合格:2007/11/12(月) 20:07:27 ID:SBYpBT6b0
今年中に第三回河合模試なんてあるのか!?
うちの学校の予定表にねーよ…
486名無しなのに合格:2007/11/12(月) 20:16:38 ID:SBYpBT6b0
実際のところ、単なる1学校を信じるか全国区の本物の受験のプロであるZ会や河合塾を信じるかと言えば…
教材が悪いよな 河合塾とかZ会の教材は信用できるが学校自作のプリントやわけのわからん教科書&参考書を信じろと そりゃ無茶だ
487名無しなのに合格:2007/11/12(月) 20:30:47 ID:m+zsOVjZ0
受験は団体戦、ていうのはつまり教室のなかにみんなで教えあったりしてあがっていく空気をつくろうって言葉だろうけど、
たんなるダメ教師が我を通すために利用してるんだよな
488名無しなのに合格:2007/11/12(月) 21:50:02 ID:C5zJTpqBO
教えあったり助けあったりはむしろ二の次で,


・風邪を人にうつさないためにも体調管理に気を付ける。

・授業中に眠ったり,真面目に受けなかったりして他の人の学習意欲を削ぐようなことをしない。

・努力はカッコ悪いとかダサいというような真面目に頑張っている人が損をするような雰囲気をつくらない。

…とかだと思う。


助け合いよりも,一人一人が責任をもってお互い迷惑をかけないように気遣いながら、皆が受験勉強に安心して打ち込める環境をつくれってことじゃないか?



まぁでも,3番目に挙げた自称天才型みたいな奴はなかなか直らないからな。
489名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:04:43 ID:9RXHYm910
うちの高校の場合、学校の信者の偏差値はせいぜい50ぐらいだな。
俺の周りは、早期に予備校なり内職で勉強しだしたやついるけど、自分でやってるやつは偏差値60は越えてる。

まぁ単にやる気の違いかもしれんが。


教室の空気うんぬんと団体戦は関係なくね?
例えば柔道だったら個人・団体とあるんだが、普段から互いに高め合うのは当然。
個人戦は結局1人で戦う。
490名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:05:26 ID:ETPuRoPnO
>>486
じゃあ高校行かなければいいじゃねぇか
0から教えてくれる学校あってこその高度な予備校の授業だろ常識的に考えて
仮に教える立場になったとして0から教えるのとある程度できるやつに高度なこと教えるのどっちが難しいと思ってんだ
491名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:17:47 ID:wuZQsNVa0
>>490
物足りないなら高校行くなってのは稚拙な意見だな。就職で困るんだよ。
てかなんか荒れてきてないか?
492名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:22:15 ID:xYwoFeOx0
俺はそこまで自分の高校嫌いじゃないが、
校内模試で問題集の問題をそのまま出して、
それを進路指導に使うってのだけは辞めてほしいな
493名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:32:34 ID:e1WDmP+F0
>>451
同士よ
本当に無駄だよな
だが俺は12月から学校が無いのだ
494名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:33:26 ID:eH/A5tNO0
授業が多い、これにつきる 
495名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:36:37 ID:e1WDmP+F0
やっと英語の教師がわかってきたな
最近自習ばっかだ、わからんとこあったら聞きに良くサイクル
496名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:52:01 ID:vbGdNxpVO
>>461
T県M岡高校?
497名無しなのに合格:2007/11/12(月) 22:56:04 ID:FXQ0HSCgO
俺の学校はいつの間にか内職黙認になってるな

最前列だがお構い無しに内職するときゃ内職してる

ただみんな内職したり寝たりしてるのを知りつつ授業続けてる先生には申し訳ない気持ちもあるが……
498名無しなのに合格:2007/11/12(月) 23:11:54 ID:SBYpBT6b0
>>490
塾によっては学校よりも進度が早いとか、学校と進み方が違うところもあるぞ(どのタイミングで数Bに入るかとかが)
これで大丈夫なのか? 意味無くないか? と思うことは少なくない 特に自称進学校だとな
499名無しなのに合格:2007/11/12(月) 23:34:51 ID:Shkm6LkVO
広島西部の丘の上にある、現役で全体のおよそ4分の1が灯台鏡台国立医に
行くようなレベルの自称自由な男子校卒業の俺が通りますよ
このスレは面白いですね

俺の学校だったら、何とか授業に食らいついていけたら特に補充しなくとも
地底くらいなら問題なく行ける、俺がそうだったから断言できる
そういった人間の経験だから、ちょうどいいか分からんが、チラ裏

受験は団体戦、というのは教師と生徒の共同作業という点で正しい、が
逆にある程度が教師の能力に依存するから、教師いかんで進学水準が決まる
生徒一丸で団体戦、というのは嘘、個人で目指す先が違うのに同調して勉強はおかしいだろう

内職は大体できるがやる必要性を感じない、灯台に対応できるレベルだから
逆に地元医なら確実性を上げなければならないから専用の自助努力が必要
予備校は弱点補強のためにあると割り切る、でも乙会含めても数は多くない

0や7時限はナンセンス、規定以外は自分でやりたい事を決めるのが当然
疲れていたり不調なら休み、また遊びたいなら遊んで何が悪いと
補習追試は赤点なら仕方ないが基本不要、申し訳程度に3年夏に2週間、午前中だけ

こんなに放任過ぎるくらい自由だから、進学校を自称することはしない
教師は皆、ウチは基本的にほとんどが大学に進学する学校、とは言うがな
また、自由だからか教師から国公立布教しないが生徒は自発的に国公立志望


中途半端に進学校に行くよりも、こんな自由な学校で青春を過ごすのが一番だ
500名無しなのに合格:2007/11/12(月) 23:49:46 ID:DWq1Qk2P0
>>499
そんな学校いいなあ。羨ましいわ。


ってかなんで私立ってダメなんだろうね?なんでダメなのかわからん。
501名無しなのに合格:2007/11/12(月) 23:56:56 ID:35uV4No+O
3教科だからって心の底で見下してるんだよ
早慶なら地帝とタイマンはったら判定負けぐらいのレベルだから安心しろ
502名無しなのに合格:2007/11/13(火) 00:04:16 ID:uqNaxe6PO
>>499
広島の平野の方の学校だが
校風とか見る限りあまり違わないが何が違うんだろう
地頭とかやる気とかなのか

ところで広島で自称レベルってどこなんだろう
503499:2007/11/13(火) 03:39:49 ID:U4bEzjjZO
>>502
他の広島の平均的な学校はよく知らないので、うかつなことは言えないのではあるが
灯台鏡台国立医に現役の2%行けば文句なしで真性の進学校だろうな
クラスが40人程度いて、期待値的にそのトップ辺りが全国クラス、そんな感じ
逆に、年にひとりかふたり特進から何とか灯台が出て喜んだりとか
全体の進学率7割は超えても内実は地底以上はゼロとかは自称扱いか
特別選抜選手を特訓してこの程度、や大学に入れただけ、は自称のやること
勝手にくっちゃべって申し訳ない気持ちで一杯だが、広島ならそんな感じかな

うちの場合、高校から入れない完全一貫制だから、2年までで過程を終えて
3年は完全に演習をして過ごすのが大きな違いだろうなあ
正直、物理で重問とか比較的使い辛い問題集を使うのではあるが、
詳しく授業で説くから理解度が違うし応用力も付く、と勝手に思う
地頭、と言うよりも中学入試時点で自発的努力をできる資質を身につけていることなんだろうね


対象が広島だけではスレ違いなんで、一般的に同様なことをお尋ねしたい
やはり各地で基準は異なるだろう、首都圏なら灯台に複数現役合格で真性とか
宮廷所在地なら地元宮廷に現役5%とか、環境の違いで変わるかと思われる

ついでに、うちらしいエピソードをいくつか紹介してみようと思う
ある意味、自称進学校へのアンチテーゼでこのスレに相応しいかも知れない

うちの進学指導室はあまり使われることはないのだが、そこの戸棚には
いろいろな大学の推薦のお誘いがある(指定校推薦のものと思われる)
自称進学校なら多分垂涎もののレベルもたくさん転がっているが、
ほとんどがゴミ箱またはメモ用紙貯め行き、そもそも推薦使うのが年1、2人

西日本の私学教諭の会合で『もしG(当高校)が7限や補習をやり始めたら灯鏡医は倍以上になる』
それに対して『そんな事をナンボやってもダメ、本人に必要なものを自分で見定め実行するべき』と回答
その根拠は、やりたい事の為に行きたい大学は各自異なり、その対策も異なる

私立に行くにしろ、それをバカにはしないし、本人も誇りを持って行く
確かに早慶理私医以外はほぼ皆無、ほとんどが滑り止めか予行演習ではあるが

そして、合格者を職員室前に張り出すが、それは移動黒板に手書きのロール紙を貼るだけの安上がり
全長の半分は国公立、残りが私立、成果を後輩に明確に伝えるものはこれだけ
それも新入生の入る前後には撤去され、残るは記録と先輩の記憶のみ、実績を誇示されることはない


今は変わったかも知れないが、こんな学校があってもバチは当たるまい
504名無しなのに合格:2007/11/13(火) 04:19:01 ID:o0auuiyz0
>>503
超進学校の連中は例えるならマラソンでみんながスタートする2時間前に走り始めているようなもの
ここはそういう連中とは違う普通にスタートしたやつらが自称進学校で出会う先生による迷惑行為や珍ネタを上げるスレだと思う
また普通にスタートしているからこそ、競争が激しくゆとりが無い。
その上、地方独特の勘違いや情報不足から様々な生徒への迷惑行為や面白いネタが提供されるのだと思う
505名無しなのに合格:2007/11/13(火) 07:09:49 ID:bWnC9LTO0
全国で10番には入るぐらいの中高一貫校いってる友達いるけど、
数学とか教師が勝手にオナニー授業しだすから内職が当たり前らしいw
506名無しなのに合格:2007/11/13(火) 11:54:46 ID:j3DNiwTPO
うちの糞ハナタレ国語教師(二人)

・授業が最近なぜかセンター過去問→答えあわせ
・もちろん解説はク(ry
・一人はなんと内職禁止症候群
・絶対バカ。絶対早稲田の過去問解けない。


一番嫌なのは、センター過去問。つーか、もう解いたしその過去問('A`)
いまさら2004年度だの2005年度の過去問やらせますか、そうですか。
507名無しなのに合格:2007/11/13(火) 15:56:55 ID:bWnC9LTO0
>>506
うちの学校はさらに偏差値40が2人w
しかも片方は出口信者www
508名無しなのに合格:2007/11/13(火) 16:39:01 ID:CBXh91o0O
日本に進学校は東京と兵庫にしかないよ。
509名無しなのに合格:2007/11/13(火) 18:23:51 ID:w0y/gIj/0
なぜか、若い教師が多いことをアピール
510名無しなのに合格:2007/11/13(火) 21:36:48 ID:AfPDPwqV0
いっぱい残らせれば良いって思ってるよな
511名無しなのに合格:2007/11/13(火) 21:50:43 ID:i8J5L0mFO
>>496
てことは君もその高校みたいだねwww

何年生かな?
512名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:00:09 ID:sitYan+b0
この期に及んで
「何が悪かったって、実力をつける勉強ができなかったこと。
 定期試験は取れても、模擬試験で取れなくなってしまった。
 みんなついてきてくれてありがとう。
 まぁ結局、自分次第。先生なんて関係ない。」
発言。

その通り。でも気づくの遅すぎやしないか。教師になって気づいたのか。
気づいても改善は見られないし。なんで教師になるのか。
洗脳されて信用してきた大多数の生徒の洗脳は解けることないし。
地方だから情報過疎ですがるものがないんだな。
うちの学校だけか?
513名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:14:53 ID:Ed1iOrlCO
>>512
それはヒドイww
学校に文句とか言わないの?
514名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:22:40 ID:sitYan+b0
↑追加。
そいつは自分が指導担当になった生徒は受かったことないことを自慢する。
信じてついてきた人のこと考えたことあるのか。

あ、うちの学校は偏差値50以下でテンプレ通りの焦りを知らない自称ね。
515名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:32:40 ID:RenMn9jTO
教師「早稲田法学部はセンター7割で出願すれば絶対受かる。」
「今の私立受験生は皆センターで志望校合格してるから。お前そんな事も知らないの?」
516名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:40:57 ID:p2QXugFRO
>>515
ワロタww
517名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:45:51 ID:l5yYjrxEO
>>515
あるあるwwwww
センター七割で受かれりゃ苦労しねぇよなwwwww
518名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:48:45 ID:sitYan+b0
>>514>>512の追加ね。

>>513
言えないんだよ。殆ど洗脳されているから。
説明できないが恐ろしいほどに上手くいってしまっているのさ。
全てを上手くまわすには、毎日笑顔で楽しそうに振る舞い、
脳内で必死に復習して、裏で睡眠時間を削るしかない今日この頃。
じゃ、勉強があるので。またしばらく。
519名無しなのに合格:2007/11/14(水) 02:49:48 ID:1f7Zlr34O
総計どころかニッコマすら危ういwww
520名無しなのに合格:2007/11/14(水) 05:15:37 ID:ZEB6M5+EO
部活(笑)とか入るほうが頭おかしいわ
それで時間なくて勉強できないとかほざいてんじゃねーよクソが
優先順位つっーもんがあるやろうが
ろくにスポーツ推薦枠も成績もとれねーくせに中途半端にスポーツ(笑)なんてやってんなやクソども
学生の本分は勉強じゃ
それもできひんのに何がスポーツじゃ
1に勉強2に勉強3、4がなくて5に勉強じゃ
521名無しなのに合格:2007/11/14(水) 06:01:47 ID:jbWIVCYN0
それは価値基準の違いだろ・・・・

あと、そうやって勉強尽くしで入った大学で、高校生活を謳歌した上で入ってきた同級生を見ても絶望しないようにな
522名無しなのに合格:2007/11/14(水) 07:37:22 ID:tu4e7e9vO
別に部活やってても勉強に支障はない
523名無しなのに合格:2007/11/14(水) 07:54:27 ID:z7maSquQ0
まだ部活やってる俺もいるんだが・・・
来週勝っちまうと1月まであるんだぜ?推薦は蹴った。


もう浪人するわwww
524名無しなのに合格:2007/11/14(水) 08:30:51 ID:exZBLsEr0
525名無しなのに合格:2007/11/14(水) 16:29:55 ID:/c4wMOVf0
俺は3年間文化部だったけどさすがに>>520はおかしいと思う

遊びつつ勉強ってのがいいんだよww
526名無しなのに合格:2007/11/14(水) 16:52:56 ID:l5yYjrxEO
俺は朝練が週二日だというから入ったら週五日だった
さらに技術筋力軽視精神重視で殴ったり……
半年頑張った後に辞めたけど今でも後悔してない。
たまに部活やりながら勉強してる人が羨ましくなるけど。

愚痴っぽくなってスマン
527名無しなのに合格:2007/11/14(水) 16:55:37 ID:WmVZ89aZ0
部活は楽しいよ
528名無しなのに合格:2007/11/14(水) 17:06:39 ID:nKqR+0WrO
うちの学校は成績上位10%以内にいないと部活はできません
529名無しなのに合格:2007/11/14(水) 18:09:06 ID:1f7Zlr34O
でも確かに部活で良い成績残していて、頭も良い奴っていないけどな。
まあ大体部活の奴らは推薦や指定校、もしくはFランだけどな

530名無しなのに合格:2007/11/14(水) 18:24:36 ID:WmVZ89aZ0
野球部キャプテン、背高くてイケメン、校内1位で志望校は京大医学科という
絵に描いたような人がいる件
531名無しなのに合格:2007/11/14(水) 18:44:16 ID:UKinuxHn0
先生方の大のお気に入りでしょうねえ・・・
中学生へのパンフレットにも能書きとともにたいそうな作文を書かされることでしょうwww
532名無しなのに合格:2007/11/14(水) 19:15:49 ID:v0YSW4TQ0
>>529
なんでもできる奴はいるよwごく少数だけど存在する。

533名無しなのに合格:2007/11/14(水) 19:28:43 ID:VsoAt9MBO
>>530
そいつが太郎して結局どこも入れずニートになりますように
534名無しなのに合格:2007/11/14(水) 19:49:39 ID:/tNWe+Oc0
なんでもできる奴 ドラゴン桜でいう宇宙人みたいな奴はいるよ
そういう奴は落ちない

ハァー…
535名無しなのに合格:2007/11/14(水) 20:01:00 ID:WQdh50yzO
うちの学校は成績上位かつ部活で功績が残せるレベルの者しか入部が認められないぞ?
禁止されてる訳ではないが。
スポーツバカなんて今時流行らないってw

勿論俺は帰宅部
536名無しなのに合格:2007/11/14(水) 20:11:59 ID:tu4e7e9vO
帰宅部よりはるかにスポーツやったほうがいいだろ
まぁ都会の連中は帰宅部でも楽しいかもしれんが
537528:2007/11/14(水) 20:18:43 ID:nKqR+0WrO
我が校は成績上位10%に入らないと即退部であります
10%以内に入ると強制的に部活加入です
ちなみに部活は選べません
メンバーがころころ変わって大変です
野球応援行ったときも、中学の時に吹奏楽だったやつがエースでした
ちなみに彼はそのとき、まだ野球経験1ヶ月でした
538名無しなのに合格:2007/11/14(水) 20:33:40 ID:7+51+5xL0
>>532
確かに俺のクラスにもいるよ
部活はバスケやってて辞めたがうまかったな
ああいう人には少し嫉妬はするが尊敬の方が大きい
話変わるがうちのクラスに授業中にDSなんぞやってるアフォがいる
携帯いじってるやつも少々いるが
本当にこっちのやる気なくなるからやめてほしいよ
539名無しなのに合格:2007/11/14(水) 20:43:14 ID:DVnbgFbjO
俺の学校は超人にまったく縁もゆかりも…
540名無しなのに合格:2007/11/14(水) 21:48:54 ID:RenMn9jTO
教師「センター受けないで一般受けんの?お前…もう受験諦めろよwww」

「お前第一志望落ちたら全裸で校庭走れよw」

「世界史の教科書を全部完璧に覚えても早慶じゃ三割以下しか取れないよ。」

「俺の授業だと全部終わらないから、一般受験生は自分で勉強して。」
で、内職するとノート取っててもキレる。勿論、雑談中も内職禁止。

「早稲田はセンター利用ねぇよwwwお前バカじゃねぇの?本当何も知らないんだなwww」
俺「え、あるんですけど…」
「へぇ。じゃ今年から出来たんだ。」
俺「…」
「最近はどの大学もセンター利用がメインだからなー」


センターにやたらこだわるうちの高校。
541名無しなのに合格:2007/11/14(水) 21:49:10 ID:27H2H2i90
陸上部でバリバリやりながら東大ってやついたけどな
内職主義だったけどためになる授業は受けてた
「これは授業中にやるものなので家ではやらないでください」
って言われた問題集を3日後に終わらせてたのには笑ったが
542名無しなのに合格:2007/11/14(水) 21:54:09 ID:GD3N6kX30
>>503みててきになったんだけど普通の学校て2年までで基礎は終わらないの?
うちは普通に高校からだけど2年で終わって3年は演習
543名無しなのに合格:2007/11/14(水) 21:58:15 ID:XCCt00y20
>>542
終わらないよ、それどころかセンター本番までに範囲終わらないとかザラ
544名無しなのに合格:2007/11/14(水) 21:58:44 ID:GD3N6kX30
それやばくね?wwwwwww
545名無しなのに合格:2007/11/14(水) 22:17:10 ID:+3JJnJc30
だから"自称"なんじゃね?
546名無しなのに合格:2007/11/14(水) 23:52:31 ID:wWF+pPBsO
部活に強制云々なんてあるのか?
うちは大半が部活やってるから信じられん。
てか部活と成績は関係ないだろ。
時間なくてもやる奴はやるし、時間あってもやらない奴はやらない。逆も然り。
547名無しなのに合格:2007/11/15(木) 00:14:47 ID:tEU46Xp3O
>>541
うちも陸上部でいい成績残しつつ現役で東大いった人いるわ。
イケメンではないが人当たりよさそうだったな
548名無しなのに合格:2007/11/15(木) 00:41:00 ID:FjlXLSj5O
>>542
「終わる」というか、まず範囲というのが存在しないから自称はww

以下うちの糞自称

・古文は糞先公の気まぐれ授業。まったく体系立ってない。解釈?文法?背景知識?なにそれwww範囲もクソもありませんwww

・英語は教科書ダラダラ和訳づくし。解釈?文法?論理構成?そんなものはありませんwww教科書和訳あるのみwww

・世界史はもはや範囲が終わらない。先公は糞ではないが、学校自体が糞すぎる。糞カリキュラムのせいで授業が足りません。総合学習ですか、そうですか。


いいですか?自称には範囲などありません。あるのはウンコだけです
549名無しなのに合格:2007/11/15(木) 01:16:24 ID:S4wuSq9I0
チラ裏失礼

俺達は本当の意味で「受験は団体」を実践してきた。
同じ志望校で仲のよい友人5〜6人で集まり、早朝や業後に同じ問題集を皆で購入し、計画的に毎日時間を計って解き、30分くらいかけて解説を読みながら分からないところを教えあった。
点数を競い合ったりして楽しかったし、妙な強制力が生まれて誰もサボらなかった。
周りにはかなりキモがられていたようだが、結果6人中5人受かった。
モチベーションさえ高ければ、友人と勉強するのは決して悪いことではないと思う。彼らは大学入学後も、大切な友人のままだ。
550名無しなのに合格:2007/11/15(木) 01:40:14 ID:LPX6tEQYO
俺の母校、神戸高校のサイトに学年だより載ってるから見てみろ。
ここまで国公立信仰の強いガッコウは関西でもうちくらいじゃ?
予備校にはそこそこ寛容だが。
551名無しなのに合格:2007/11/15(木) 01:49:06 ID:LccaTFSlO
来年度からウチの学校は私文クラスが廃止らしい。
露骨過ぎだろ。
552名無しなのに合格:2007/11/15(木) 01:53:54 ID:VasQhmKt0
そもそも国立にこだわる意味あるのかね。田舎の名誉みたいな考えみたいなもんか。
実際、経済は地方衰退は半端じゃないし、地方の将来はさらに暗い。(一部例外があるが
東京にでるほうがいいと思うけどな。いろいろな意味で
553名無しなのに合格:2007/11/15(木) 09:40:24 ID:CMjI4TcKO
現社と政経なんかまだ4分の1も終わってない
センターまで終わるわけがない
今年度から国立二次試験の直前まで学校あるし
二次にない教科の時間は何すればいいんだよ
554名無しなのに合格:2007/11/15(木) 12:22:41 ID:MRRI8rUv0
>>552
国立は学費が安いから
555名無しなのに合格:2007/11/15(木) 15:14:26 ID:hgtiBq5O0
>>552
地元で就職すること考えたらマーチと駅弁ほとんど同じ
学費や生活費も安いから親孝行にもなる
一人前にマーチでても中小企業の課長クラスで終わる人なんていっぱいいるしね
556名無しなのに合格:2007/11/15(木) 16:11:12 ID:VasQhmKt0
>>555
それは今までの話でしょ?経済成長期は地方も活気があった。しかしこれからは
地域差があるが地方の衰退とともに地元の産業、経済が衰退する。
これは東京にも言えることだけど老人は増え続けるなど悪材料が満載。
そうなると職があっても低収入だし、求人自体が減る。地元の就職がいい選択肢かどうかという話。
あと公務員も。自分の自治体の財政をみればとても田舎の公務員が安泰とは思えないはず
今の若者が生きるのは人口が減り、老人が増え、社会保障コストが増える時代、効率の悪い田舎はリスクが高いんじゃないかという話
557名無しなのに合格:2007/11/15(木) 16:46:55 ID:hgtiBq5O0
>>556
ソースがあんたの脳内じゃないか
まあでもそう思ってるならそうすればいいんじゃないの?
558名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:13:42 ID:VasQhmKt0
>>557
俺の一部脳内といえば確かにそうだが、この考えはグローバル経済とこれからの地方を考える上で様々な本を読んだ上での考えだけどな。
ついでに地方が衰退しているのはまぎれもない事実、調べればデータなんていくらでもでてくるでしょ。
ついでに、こっちが脳内ならあんたの意見も脳内だな。地方の方が親孝行になるかどうかは地方とその人に未来次第だしな。衰退する地方に未来はない。
559名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:19:02 ID:hgtiBq5O0
やっぱりこうなったか
流して正解
560名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:23:12 ID:VasQhmKt0
>>559
流してないじゃんww
561名無しなのに合格:2007/11/15(木) 17:23:29 ID:fwrXbrzx0
中小企業は知らんが、それなりの大企業の就職は本社基準の所が多い
562名無しなのに合格:2007/11/15(木) 18:08:39 ID:bgtjhhkBO
>>550
神戸高校ってなかなか頭のよろしい学校じゃねーか。関東在住の俺でも知ってるぞ。
まぁ、いじめ問題で知ったんだけどねwwww
563名無しなのに合格:2007/11/15(木) 18:11:05 ID:WUtUnOBEO
地方にも未来はあるわ
勝手に終わらせんな
564名無しなのに合格:2007/11/15(木) 18:14:15 ID:VxbUI3zfO
ID:VasQhmKt0の言ってる事は正しいと思うな。
565名無しなのに合格:2007/11/15(木) 18:15:28 ID:YZWMKbzOO
早慶より山大
566田舎者:2007/11/15(木) 18:22:47 ID:fVzH+MJhO
東京みたいなとこに住みたくねぇよwwww
くせぇせめえ汚え
567名無しなのに合格:2007/11/15(木) 18:25:55 ID:m14jOb/E0
今日学校で一時間半かけて今までやった5回校内模試の成績を計算して登録するってやつをやらされた・・・
全くもって時間の無駄。

志望校の傾向から全く外れた総合模試を受けさせられて、しかもそれで合否判定。
校内独自の基準点表とやらを作って校内模試の偏差値で進路判定。
電卓使って細かい計算して、なぜか模試の偏差値が二次試験の配点のうちの予想得点に換算されるっていうもうわけのわからない・・・

しかも

「過去の進路実績を考慮して作成してあります。」
偏差値70以上・・・東大 京大 一橋
69・・・
68・・・




創立後30年間で東大京大受かったのが2,3人なのにどうやって過去の実績を参考にして基準点を作ることが出来るんだ
568名無しなのに合格:2007/11/15(木) 19:55:50 ID:tNrU8g6L0
やっぱり岩大。
なんつったって、旧一期校だしな。
569名無しなのに合格:2007/11/15(木) 21:34:42 ID:EF1XTXG30
>>551
おまいらは俺らか
うちの学校も来年から私文なくなるらしい。理由は「幅広く知識を深め、高い水準の教養を身につけた状態で大学に入学してもらいたい」からだそう
田舎の私立排斥の風潮ここに極まるwww
570名無しなのに合格:2007/11/15(木) 23:22:21 ID:Amv8R2Jm0
293 :実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 19:46:29 ID:cdZ4lmKy0
公立大はお得な大学だよね。中期で受験しやすいし、自宅からだと学費のみ。おまけに地元就職もバッチリ。地方の国公立よりずっといい。
571名無しなのに合格:2007/11/16(金) 16:16:08 ID:jFPt+nVE0
ID:hgtiBq5O0のように時代錯誤の考えの教師が生徒を苦しめているんだろうね。
まぁ一般的に教師は時代の変化に疎いから、仕方が無いけどさ。
572名無しなのに合格:2007/11/17(土) 17:25:53 ID:iKNXweAYO
自称age
573名無しなのに合格:2007/11/17(土) 18:14:05 ID:CmzkMMrCO
559:名無しなのに合格 :2007/11/15(木) 17:19:02 ID:hgtiBq5O0 [sage]
やっぱりこうなったか
流して正解

死ねよ基地害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しなのに合格:2007/11/17(土) 18:39:10 ID:uy1uXg+B0
ID:VasQhmKt0
の言うことはあながち間違いでもないぞ。
地方の財政なんて今や東京におんぶにだっこじゃん。

地方駅弁とマーチか・・・
金の許す限りマーチに行くべきであるとは思うな。
575名無しなのに合格:2007/11/17(土) 20:48:37 ID:awNP35aj0
>>574
その根拠は?
576名無しなのに合格:2007/11/17(土) 23:06:09 ID:EyOnyI6j0
574ではないが、地方経済の衰退と地方の財政の悪化でしょう
地方の地位は下がり続けているから地方大学の地位も同じように低下している

ソースとか根拠は経済関係の本を読めばたくさん書いてある
ID:hgtiBq5O0はそれすら著者の脳内とか言いそうだから、数字が欲しければ地方自治体の財務体質を見ればいい
受験勉強と違ってこういうことは答えが無いから、数字や起こっていることをもとに自分で判断しないとな
577名無しなのに合格:2007/11/17(土) 23:36:15 ID:UusKGGoH0
おまえらスレ違いだ。
578名無しなのに合格:2007/11/18(日) 00:33:05 ID:bu0Gu+wLO
若干過疎ってる?皆勉強してんのかな。
579574:2007/11/18(日) 08:29:04 ID:AAV8qi2V0
スレ違いスマン

>>575
既に>>576にあるが・・・
大方その通り。

まぁ両方受かってから考えようぜ
580名無しなのに合格:2007/11/18(日) 11:43:29 ID:2rRhFayy0
ただでさえ地方がやばいのにこれ以上東京一極集中を許してどうするんだよ
地方の教育が崩壊したら国は終わるぞ
地方の教師は地方を活気付けたいから国立を勧めてるわけ
教師の考えが時代遅れなんていうのは勘違いなんだよ
地方国公立が危ないなんていうことは教師なら誰も知ってるはず
まさか教師がニュースや新聞を読まないなんてありえないからな

もし地方の教師が都会はいいぞーなんて言い出したら地方はどうなる?
その辺をよく考えろ
都会の私立に行くちゃんとした理由があれば教師は何もいわねえよ
581名無しなのに合格:2007/11/18(日) 11:52:20 ID:D8aNK6uaO
じゃあなんで教師は生徒にそのことを言わないんだ?はっきりいって教師は俺たちが思ってる以上に
時代遅れだぞ
582名無しなのに合格:2007/11/18(日) 12:21:06 ID:HSx+eKksO
就職希望者がいる
583名無しなのに合格:2007/11/18(日) 17:22:32 ID:RGoiEdrM0
ほとんどの奴は就職も考えて大学選ぶと思うが
584名無しなのに合格:2007/11/18(日) 18:48:57 ID:eYYc0WiH0
生徒のことは考えないわけだなw
585名無しなのに合格:2007/11/18(日) 19:46:24 ID:+03c/QbTO
有名私立進学校だけど
・校内模試で判定
・学校の勉強で大丈夫宣言
・国立の押し付け
・受験は団体戦
その他まだまだあるな。
要は自称進学校ってまがい物っぽいんだよな
586名無しなのに合格:2007/11/18(日) 20:20:35 ID:aeEopk5m0
私立の自称進学校って効率よりひどいかもな
587名無しなのに合格:2007/11/18(日) 20:23:06 ID:e+3L8LVY0
東京ではイベントやシンポジウム、講演会等が頻繁に催され、NPOや学生団体も圧倒的に多い。
この刺激的な環境で揉まれて4年間を過ごすか、田舎に引きこもって過ごすかはでかい。
地方駅弁よりマーチに行くべき。
まあ、2ちゃん三昧の4年間を送るなら、どこでも同じだけどさ
588名無しなのに合格:2007/11/18(日) 20:56:45 ID:SMmUKbJEO
>>580
確かに地方でも高い教育力と実績を誇る大学はある。
しかし、生徒の集まらない大学、つまり魅力の欠片もない大学は淘汰されて当然じゃないのか
国公立・私立と関係なく、全ての無能大学は排除されるべき。ただでさえ大学数が多すぎるんだからな
589名無しなのに合格:2007/11/18(日) 21:19:08 ID:u5ApbRyTO
模試で偏差値50超えたら名前張り出される
590名無しなのに合格:2007/11/18(日) 22:02:50 ID:wRqb4UURP
>>589
ちょww
591名無しなのに合格:2007/11/18(日) 22:44:09 ID:wGIXe5qy0
>>589は全国偏差値で50超えたら名前張り出されるの?
それとも校内偏差値が50超えてたら?

うちの学校は後者orz
生徒にやる気を出させる為らしいがヤヴァいな。
生徒の平均偏差値が44である我が高校ではsenselessだ。
592名無しなのに合格:2007/11/19(月) 00:42:35 ID:tvC5HqE1O
無駄に厳しい校則


おかげで勉強のヤル気も削がれるお( ^ω^)
593名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:14:41 ID:D/mzoUZIO
国公立至上主義
学校の勉強で十分派
進学は近産甲龍クラス(関西なので)が大多数

高2になるまであんまり自称特有の空気は感じてなかったし今まで無勉でなんとかなってた。
ただ数学がひどすぎるので先日担任と面談で話したとき
「今まで塾とか行ったこと無いんですけど数学ひどいし行くことにしました」と言ってみたら
「まぁ行かなくても良いんだけどね」と即答で流された。
いやはや、あんた「このままじゃ進級が・・・」とか脅してなんだそのダブルスタンダードは
悪いのは俺さ、でもなんでそんな事言うんだろうな。分からなくも無いけど。
594名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:19:15 ID:aug4P9zO0
これまで(自称)進学校として先生方が誇りに誇っていたが、ついに進研駿台の10月記述の平均偏差値で地元では中堅校とみなされてる学校に負けたぜwww
教師涙目ww結果が信じられなくてデータを何回も見直したらしいww
595名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:28:28 ID:+39IqCT8O
うちは進学校とか言ってるくせに就職志望者のために髪型の規則なんかをかなり厳しくしてる
596名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:36:47 ID:XYrBRo5y0
>>585
高2だろ?
597名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:38:54 ID:jTFWslXlO
>>592
こんなに寒いのに12月まで登校時に防寒具禁止というウチの学校。
見つかったら没収。

ま、誰も守ってないけど
598名無しなのに合格:2007/11/19(月) 01:44:36 ID:XYrBRo5y0
私大の水増しとか
599名無しなのに合格:2007/11/19(月) 05:40:29 ID:j1sUobUy0
大阪かどっかで1人で70ぐらい稼いだのが問題になってたが、
2つ上の東大行ったはセンター得点率96%だったとかで150〜200稼いだらしいw
600名無しなのに合格:2007/11/19(月) 07:37:16 ID:Q2lDBPLdO
すげええええええ
601名無しなのに合格:2007/11/19(月) 16:12:16 ID:nE0E4H4IO
>>597
なんで防寒具禁止なんだww
その学校の校則アフォだろwww
602フツメン ◆FoMufGcCFM :2007/11/19(月) 16:24:55 ID:pNp0ZcQK0
地方国立ってかなり難しい
603名無しなのに合格:2007/11/19(月) 16:45:18 ID:Puzn8ijIO
>>591
589だけど俺の学校は全国50なら。
でも国語ですら30人載ればいい方…orz
そんな俺の学校は(自称)市内屈指の進学校ww
604名無しなのに合格:2007/11/19(月) 17:16:57 ID:NOIi5a4DO
>>591
校内偏差値50だったら生徒の半数が貼り出されるの?
っていうか、>>591の学校の平均偏差値とウチの学校のそれとが全く同じなんだが。
605名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:20:34 ID:VLeIRFDD0
受験は団体戦(笑)って言うけど、お前らの学校ってどんな雰囲気なの?
俺のところは雰囲気全然できてなくてほとんどの生徒は緊張感みたいのが全く見られないんだが。
606名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:24:34 ID:pnc1FxE90
推薦で産近甲龍受けたり富山県立とか鳥取とか狙ってるやつが多数
でもほとんどがEかD判
勉強する雰囲気などない
607名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:26:53 ID:wdjG0B1N0
受験は団体戦て誰が作った言葉?
駿台の人も代ゼミの人も進研の人も言ってるよね
608名無しなのに合格:2007/11/20(火) 00:37:09 ID:eRmVA0goO
日東駒専受験生ははぶかれる
609名無しなのに合格:2007/11/20(火) 07:24:41 ID:6slH85K/0
>>607
自然発生だろう。
自称ではない進学校では「公理」ですから。
610名無しなのに合格:2007/11/20(火) 08:51:12 ID:rWu448anO
>>597
12月どころかずっと防寒具禁止な俺はどうすれば(#^ω^)
611名無しなのに合格:2007/11/20(火) 12:28:02 ID:3smsgHelO
防寒具禁止を貫いて一度ぶっ倒れ、PTAに訴えて廃止させろ
612名無しなのに合格:2007/11/20(火) 14:33:34 ID:VaLK86p+O
自称進学校て私服多くない?
うちがそうなんだけど
613名無しなのに合格:2007/11/20(火) 14:37:45 ID:Ojlc7C6n0
私服って頭いい高校だろ
614名無しなのに合格:2007/11/20(火) 14:43:40 ID:lVkEKsd8O
俺んとこも私服だよー
615名無しなのに合格:2007/11/20(火) 14:53:23 ID:7tK3fZpsO
北海道にある開成は私服だよ
616名無しなのに合格:2007/11/20(火) 14:56:11 ID:w6FyItZDO
詩文が馬鹿にされる。
しかし、浪人して有名私大に行くやつが数十人単位でいる。
617名無しなのに合格:2007/11/20(火) 15:56:30 ID:i8rjBnAWO
完全なる超進学校の話だけど、灘は私服でもなんでもいいんだね。
40年くらい前の生徒達が学生運動のマネをしてだかなんだか。
618名無しなのに合格:2007/11/20(火) 16:03:05 ID:UZZ3svqbO
しかし防寒具禁止する学校の意図が全くわからんな
619名無しなのに合格:2007/11/20(火) 16:42:57 ID:yqyg5biz0
>>617
そのわりに灘出身の奴はおとなしい服着てたけどな。
高入した奴が青剃りしてたのが目立ったくらい。

スレチ気味で失礼。
620名無しなのに合格:2007/11/21(水) 01:15:20 ID:jGTai9RU0
東京への修学旅行で東大とか早慶の見学をする
621名無しなのに合格:2007/11/21(水) 01:37:18 ID:W6dn8BYq0
>>620
俺も修学旅行で京大見学した
校舎みて終わりだったけど
622名無しなのに合格:2007/11/21(水) 14:40:08 ID:2lOH2bFK0
ここはどのくらいのレベルの学校が対象?
進学実績でいって
623名無しなのに合格:2007/11/21(水) 15:04:59 ID:LYvtoj6hO
駅弁、マーチもしくは関関同立がそれぞれ数十人くらいじゃない?
624名無しなのに合格:2007/11/21(水) 15:07:53 ID:zT6KOdWtO
俺定期テストは250/320とかだが実力テストは全部1位wwww

しかも校内偏差値85とかwww

定期くそすぎなんだが
625名無しなのに合格:2007/11/21(水) 16:38:24 ID:Pf/8DSwxO
>>624
実力テストも糞なのも気付かないのか
626名無しなのに合格:2007/11/21(水) 16:50:03 ID:0gAWoJxFO
そりゃ実力テストだけ力入れてるからだろうな。
627名無しなのに合格:2007/11/21(水) 16:53:13 ID:bRmFbdMm0
定期テストはゲームと思えばいいじゃないか
1週間あれば順位も相当上位にいける 教師の問題を読み、時間配分を考え、点を取る
点が取れたらやっぱ楽しいし、なんだかんだで受験にも役立つ
628名無しなのに合格:2007/11/21(水) 16:57:12 ID:XrdRERACO
自称進学校お得意の進研マークで校内偏差値100超えたwwww

830だったけどさ 100超えってwwww
629名無しなのに合格:2007/11/21(水) 18:27:02 ID:XXMgI0mt0
>>622

(´・ω・)つ>>269 >>273
630名無しなのに合格:2007/11/21(水) 19:33:42 ID:YxV+bkJSO
授業の拘束時間ながすぎ
毎日6時半まで拘束されて土日は模試で…
内職は唯一の東大志望の奴のみ黙認

余談だけど防寒具は12月から
なのに最近の口癖は【体調管理もできない奴は落ちる】
631名無しなのに合格:2007/11/21(水) 20:35:48 ID:c4UiqhxwO
>>628
うp希望
632名無しなのに合格:2007/11/21(水) 20:41:32 ID:Yu000F3s0
俺も校内偏差110超えたことあるぞwww
高校入学偏差値50ちょいで地域を背負っている進学校風吹かしてるからねー。
633名無しなのに合格:2007/11/21(水) 20:52:50 ID:vuYgdBspO
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/koukouseikatu/1182429503/l5
地元の進学校なんだか内部抗争勃発
携帯からはずく見れる
パソコンからは知らん
634名無しなのに合格:2007/11/21(水) 20:53:59 ID:PUnSINNPO
>>628>>632
おまえらまとめてうp希望
校内偏差値100超えってwww
635名無しなのに合格:2007/11/21(水) 21:43:50 ID:ydVFsGzC0
親権模試を進める理由って何?
単に受験者数が多いから?
636名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:04:05 ID:c4UiqhxwO
自信付けさせたいんじゃないか?
判定甘いし、成績表が豪華だしな。
637あうぃ ◆s0100CTo36 :2007/11/21(水) 23:08:38 ID:BwVGDDP5O
底辺受験生用だ
底辺は幅広くでるけど進月号は高くでてまし
638名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:13:04 ID:eYnZmlbl0
なんか可哀想だな 悲しいな
639名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:28:46 ID:OklmkGM4O
駿台で受けた人数は全国5番目の学校
公立では1位
しかしこの時期ではまだ本気じゃない生徒ばっかで学校平均糞


あ もろ特定される
640名無しなのに合格:2007/11/21(水) 23:54:44 ID:8AwsSKph0
>>635
学校とベネッセが結託してる。
模試は勿論、大学分析とか、学校別の校内模試の合格基準点なんかもベネッセの模試参考にしたり頼んだりして作ってるよ。
それとか、学校専売のベネッセの問題集使ったり、夏休みの宿題なんかもベネッセの教員支援会社に委託して作ってる。
ベネッセはもともと教育全体に関する仕事してる会社だから、学校と先生と一緒に黄金サイクルでがんばろう!っていう考えもってるしくっつきやすいんだろうなぁ・・・
641名無しなのに合格:2007/11/22(木) 00:58:06 ID:OHAOE38V0
ベネッセ、「旧帝行った生徒の3人に1人は進研模試を受けてます」
みたいに宣伝してるけど、つまりそれって33%wwwwwwww
642名無しなのに合格:2007/11/22(木) 01:23:10 ID:Jq3k67WhO
>>640
「癒着」と言ったほうが正しいかと
643名無しなのに合格:2007/11/22(木) 01:27:56 ID:Ain2IxHqO
まぁでも模試の雰囲気に慣れるのにはちょうどいいんじゃね?
644名無しなのに合格:2007/11/22(木) 07:03:44 ID:rHUuiDezO
>>620
うちは東京への修学旅行の中で、東大・東工大・早慶の4校から選んで、その学校の説明会みたいなのを受けた。

…もちろん行くやつなんて極少数だけど。
645名無しなのに合格:2007/11/22(木) 07:09:17 ID:mcAJRL9GO
どうみても学校とベ○ッセが癒着してるとしか思えないんだが
646名無しなのに合格:2007/11/22(木) 07:10:54 ID:oYVwzMex0
>>641
あんだけ受験者いそれはひどいwwwwww
647名無しなのに合格:2007/11/22(木) 07:18:10 ID:/kE1/a0QO
>>641
同じく旧帝合格者三人に一人はベネッセの高校講座やってるってのも最近CMでよくやるな。
648名無しなのに合格:2007/11/22(木) 07:28:07 ID:OHAOE38V0
>>646-647
あれって逆効果じゃね?と思うんだがwww

乙会の東大・京大のほぼ半数っていう宣伝は凄いのに
649名無しなのに合格:2007/11/22(木) 08:24:41 ID:EWEoNoKhO
>>648
あれだってほとんど東マス
650名無しなのに合格:2007/11/22(木) 09:32:14 ID:wUZRDM/wO
>>618
我が鹿〇島〇央高校です


いくら鹿児島とはいえ寒いんだよ

しかも何故か女子はコート&マフラーOKという差別
651名無しなのに合格:2007/11/22(木) 11:41:14 ID:/EBPq0l5O
防寒具禁止って意味分からんな。
鹿児島でも寒いくらいなら、わが新潟では凍死するぞww
652名無しなのに合格:2007/11/22(木) 11:50:44 ID:EyBERza70
田舎の国立志向は、公立進学校の教師の洗脳によるよな。
ほとんどの教師が同じ地元国立の教育学部を卒業している。そりゃあ、
自分と同じ学部に入っていつまでも地元に居残る生徒が可愛いわな、、、
ただ現実と全く反する妄言を吹き込むのはいかがなものかと、、
653名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:11:34 ID:FscZucdL0
>>652
確かに。頭の中が自分達の時代で止まっているかのようだ。
地方国立と首都圏の難関私大の社会での実績をみれば明らかなのにね。
自分達は田舎にひきこもっており、都会へ出たことがないから仕方のない気もするが
654名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:20:33 ID:sOkIBOXbO
昼休みに球技大会の練習を必死にやるが、勉強してる奴がまったくいない。
655名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:26:49 ID:tzLeKMivO
愛知かい?
656名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:34:23 ID:/kE1/a0QO
駿ベネ記述返ってきたわ

物理56点で偏差値71はねーよwww
657名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:35:02 ID:sOkIBOXbO
極寒の新潟です
658名無しなのに合格:2007/11/22(木) 12:46:40 ID:/kE1/a0QO
>>656
学校の偏差値ね。

>>657
長野も寒さヤバいw
659名無しなのに合格:2007/11/22(木) 13:43:46 ID:mYFggy5rO
どの教師からもそんな言葉は聞いたことなかったけど、
今日のロードレース大会で副校長が
「筋力や体力がないと勉強もできない」
って言ってた。だめだこりゃ。
660名無しなのに合格:2007/11/22(木) 13:46:51 ID:tDbaoGaSO
>>657
新潟は学力も極寒だよなw
661名無しなのに合格:2007/11/22(木) 15:53:44 ID:AyrbgESs0
>>659
体力は同意できるにしても、筋力は関係ないだろ条項
662名無しなのに合格:2007/11/22(木) 16:40:59 ID:mM8VHQ6jO
学力も気温も極寒の北海道登場
朝晩寒すぎ吹雪きすぎ雪積もりすぎワロタ
663名無しなのに合格:2007/11/22(木) 17:13:59 ID:TeXOO5TG0
>>662
雪が積もって道路が凍ったら休みになる九州とはだいぶ違うみたいだな。
まあ九州って言っても福岡は仙台より雪降るみたいけど
664名無しなのに合格:2007/11/22(木) 18:06:11 ID:syJEsEFDO
>>639
の意味がわからんのだが(´・ω・`)

おれが自称進学校だからか?www
665名無しなのに合格:2007/11/22(木) 18:20:47 ID:/EBPq0l5O
駿台の何かの模試の受験人数は全国の大学の中では五番目に多いが、公立の学校の中では一番多いってことじゃないかな。
そんでもってまだ本気ではないと。


てか駿台模試を受ける時点で十分進学校ですよ。
自称進学校ではベネッセと河合の二大勢力です^^

>>634
http://imepita.jp/20071122/659430
数学は破滅してるから見ないで><;
666665:2007/11/22(木) 18:26:32 ID:/EBPq0l5O
訂正:全国の大学→全国の高校
667名無しなのに合格:2007/11/22(木) 18:36:21 ID:rwbjEO1I0
平均点26とかwwww道理で100越えるわけだwwwww
668名無しなのに合格:2007/11/22(木) 18:43:17 ID:/kE1/a0QO
平均26wwそりゃ100いくわwwwこれには吹いたwwwww
669名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:00:14 ID:1npR7lNHO
>>665の点数も評価してやれ
670名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:10:27 ID:Ym08kTpbO
浜松北乙
671名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:14:47 ID:OHAOE38V0
学校のパンフレットにこんなQ&A形式の資料あってワロタ


Q:最近は塾や予備校に通う生徒が増えています。学校の授業だけでは足りないのでしょうか?
A:塾や予備校には行く必要はありません。学校の授業をしっかり受けていれば明るい未来が
見えてくるでしょう。
672名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:20:03 ID:P+Xmumht0
三大予備校が近隣にそれぞれ2校も揃ってる場所なのに
公立のダメぽ教師に8時間目やらテスト休み返上やら夏期講習までやらされた日には…
673名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:41:01 ID:j/6imj3S0
なんで学校が進研模試を必死になってageようとしているかというと、
同県上位校連盟みたいなので学校平均を競っているからです
674名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:41:47 ID:rwbjEO1I0
>明るい未来が見えてくるでしょう。
どこの宗教だよwwwww

>>673
その連盟には自称進学校が名を連ねているというオチだな
675名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:47:30 ID:FctOuz+70
駿べネ返ってきたよー\(^o^)/

物理
全国平均34、2
校内平均20

これでも進学校名乗ってるんだぜ・・・
ついに今回、おれらの学校を敵視して猛追してる中堅校(と見られている学校)に全教科の総合平均点で敗北した\(^o^)/
毎日毎日「あんたらは天下の○○高校の生徒やよ!!」と連呼してる教師涙目wwwwww
676名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:51:15 ID:j/6imj3S0
うちの高校は10校ぐらいで争ってるけど、他の県の高校にもそういう連合がなくても他校と争ってると思うよ


うちの学校の数学の成績が3位までにあがって、次の模試で最下位に落ちたときの課題地獄はすごかったよ

いきなり集会とかしたりな
677名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:59:25 ID:wUZRDM/wO
うちの学校をWikipediaで調べたら「T高校、K高校と並んで進学校御三家と呼ばれている」って書いてあって吹いたwww
御三家とか初耳www


しかもT高校>>>K高校>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>うちの高校ですwww
678名無しなのに合格:2007/11/22(木) 19:59:42 ID:R/FFdVft0
皆はいつまで学校あるんだ?
自称進学校と進学校ではどう違いがあるんだろう?
679名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:04:12 ID:UjpSNjpyO
おまえら学校の批判しすぎだろ
さも学校が悪い見たいな口ぶりだが、俺の通っている公立だけなら全国で10本
の指にはいる高校だって塾通いを否定されるし課題も多い。
その課題だって高一の春休みにTAを全部予習とかそういうレベルだぞ?
それでも文句いうやつは少数派だ。母校の進学実績が悪いのは
生徒の質や意識の問題だと思うぞ。
680名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:05:08 ID:aPxDA3rj0
まずは旧七帝大(東大、京大、阪大、東北、名古屋、九州、北大)、そして旧五官立(一橋、東工、神戸、筑波、広島)あたりが有名でしょう。その他では、お茶ノ水、東京外国語、千葉、横国、大阪府立、岡山、熊本、金沢なんかがいわゆる難関大とされています。
私大はマスコミなどでもてはやされていますが、入試課目が1〜3教科しかなく、しかも合格者の大半が入学辞退するため、「難関大学」と言えるかは正直微妙です。あなたは特に英語がお得意のようですから、
おそらくあなたが私立型にしぼって英語と地歴の語句暗記だけ勉強すれば、私立は早慶でも合格できるのではないでしょうか。
しかし、旧帝大(特に東大、京大)や一橋などだとこうはいきません。東大文系の場合、6教科7科目のセンター試験で9割近くとった上、英語、地歴、数学、国語の4教科をこなさなければなりません。しかも、地歴は2教科選択です。
つまり、日本史、世界史、地理のうちから2つやらなければなりません。しかも私大の語句暗記型ではなく、ハイレベルな論述です。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/subject.html
この10年間で国立の難易度の変化はあまりありませんが、私立大は軒並み下がり続けています。
例えば、慶應の環境情報だと、98年に70あった代ゼミ偏差値が、06年には62まで落ちています。最盛期より、偏差値が8も落ちたのです。
以上はあくまで私の個人的な意見に過ぎません。あなたが行きたいと思う大学を目指して頑張ってください。
681名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:11:50 ID:sAaWXo1g0
>>679
生徒の質が悪いのは自覚してるぜ。でも学校側が自覚できてない。素晴らしい生徒の集まりだと思ってる。
だから俺たちは出来が悪いなりに頑張ってるんだよww現実を見れない学校の言うこと聞いててもダメだからな。
682名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:13:58 ID:rwbjEO1I0
>>679
受験なんて奴ら多数派のお祭りにすぎん!
683名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:21:48 ID:C5+i7Dt2O
>>677
T…K…大阪の公立乙
684名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:23:53 ID:4NJijbVmO
>>679
もちろん生徒自身にも問題はあると思うが、学校側に問題が無いとも言いきれない
685前恥 ◆njNeTx1WPk :2007/11/22(木) 20:29:02 ID:348D6IuHO
前橋高校は公立トップなので自他共に認める進学校です。
686足きり ◆aJZUxv32oE :2007/11/22(木) 20:29:06 ID:vk/DYdnw0
自称進学校って進学実績あげるために一番できる生徒に頼んで私立も受けさせるよね
687名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:30:31 ID:0+ASCi5Q0
>>680
この内容のコピペはどれも
どこにも国立の難易度が下がってない資料がないっていう ね
688名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:33:20 ID:rwbjEO1I0
>>686
私立が特にひどそう
689名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:41:06 ID:R/FFdVft0
新年になっても学校がありセンターが終わっても授業があるうちの学校くそ。

センター対策ならまだわからんでもないが二次試験は皆違うところ受けるんだし、
いらない科目もあるだろうよ。

なんでわからないのかな?
690名無しなのに合格:2007/11/22(木) 20:56:11 ID:/EBPq0l5O
>>667-668
これが自称進学校の実態ですフヒヒ

>>689
うちの学校も二月の中頃まで授業というか補習がある。

あと、入試がない日は出来るだけ学校に来いと。
今までのリズムを壊すと落ちると。


東京の学校は十二月の期末試験が終わったら、
それ以降は卒業式までずっと休みらしい。
691名無しなのに合格:2007/11/22(木) 21:12:42 ID:UjpSNjpyO
>>689
受験だけが高校生活か?
ちがうだろ?

うちの学校はセンター後に球技大会があるから
冬休みに学校に集まって練習という鬼畜ぶりだがそれもまた思い出
692名無しなのに合格:2007/11/22(木) 21:28:31 ID:3lh1GQdrO
前橋は進学校だwwww
チベン和歌山だが 進学校かどうか教えて
693名無しなのに合格:2007/11/22(木) 21:57:22 ID:D1MM7Na8O
前橋が進学校じゃなかったらうちの高校なんてカス以下の以下だぜ…
694名無しなのに合格:2007/11/22(木) 23:05:18 ID:R/FFdVft0
>>691
ここは受験サロン板

それに高校生活はそれなりに楽しいさ。

でも、授業が糞だったら学校行ってもいやなだけじゃないか、
今日も勉強出来ずに終わるのか、これじゃあ受からないじゃないかと。

それよりも完全に二次試験対策は自分でやれば落ちたときもいい高校だったと思えるかもしれない。

マジレススマソ
695名無しなのに合格:2007/11/22(木) 23:06:27 ID:/kE1/a0QO
>>678
俺の学校は今月の28日からセンターまでセンター特編やって、センター後は2月上旬まで2次特編やる。

俺は問題演習できるからすごいありがたく思うわ。

だが、60分で問題解く→糞教師の解説45分orz
糞教師解説がいらん。解答冊子見りゃおk。なかにはいい教師もいるけどさ。
696名無しなのに合格:2007/11/22(木) 23:09:47 ID:AyrbgESs0
>>682
外山乙
697名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:04:12 ID:1nv3AfIOO
弟の高校の授業選択ワロタ

2年次の社会科の選択が日本史Aか地理Aしかないなんて…

これでも進学校
698名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:15:37 ID:F3Ya+JIL0
前橋高と前橋女子高は対応するクラス単位で合コンするって聞いたんですが本当ですか?
699名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:21:35 ID:0oDlOvhJ0
>>697
実際には科目偽装してBの授業をやってるんじゃね?
700名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:24:10 ID:4KQE9Fd60
文系クラスでも数3Cやって高3の夏に終わらせる始末・・・
なんのために中高一貫高に入ったんだか
701名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:27:46 ID:1Z/RUEJ+0
旧帝か慶應経済行けば役立つじゃん。
702名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:29:28 ID:1nv3AfIOO
>>699
更に驚いたのが
3年次の文系の選択が
「日本史B」「地理B」「世界史B」 

私が通ってる自称(略)と隣のDQN高が統廃合して
弟の高校になるわけだが、こんなのってあり?
私らはこんな授業選択なかったわけだが
703名無しなのに合格:2007/11/23(金) 00:33:41 ID:ZGLH8jug0
俺の高校もカリキュラムの名目上は2年次に地歴A、3年次に地歴Bだけど、
実際はどっちもBだよ
そういや理科総合も教科書買わされただけ
704名無しなのに合格:2007/11/23(金) 01:04:46 ID:vU2l0GJtO
前橋は進学校なのにいまだに進学実績を伸ばす神公立男子校
705名無しなのに合格:2007/11/23(金) 01:08:06 ID:1nv3AfIOO
>>703
普通の進学校はそうなのかねー…
うちの学校は、3年になれば政経か現社か選べるが
日本史Bは2年からずっと必修だからなあ…私らが変なのか?

ちなみに
弟の3年次文系クラスは
政経と倫理と地歴Bの中でどれか1科目をやるそうだ
自滅する奴出てきそうでなんだか可哀想


駄文スマソ
706名無しなのに合格:2007/11/23(金) 01:13:41 ID:bUrVENzu0
>>677
つくこまやかいせいと並べられるとは凄いな
707名無しなのに合格:2007/11/23(金) 02:22:30 ID:e+OEoqJ9O
なんで地方の教師は国立に行かせたがるの?
俺の担任一橋卒なのにマーチや関関同立よりも国立を勧める
国立合格者が多いほうが親の受けがいいから?
708ペッサリー[/100] ◆YfNjNnmdQQ :2007/11/23(金) 02:31:22 ID:mQfwO0Q7O
>>707
地元国立大学から圧力でもあるんじゃね
709名無しなのに合格:2007/11/23(金) 02:55:15 ID:ZisUnRh+O
前橋(笑)
710名無しなのに合格:2007/11/23(金) 03:19:58 ID:rFeB3tdWO
>>695
岐阜のK高校か?
711名無しなのに合格:2007/11/23(金) 06:21:35 ID:bUrVENzu0
>>707
国立卒の人間は国立に入る大変さを知ってるからだよ。
偏差値ではなく科目数とかな。

私大志望者は苦手科目から逃げる奴。
学生の本分たる勉強から逃げる奴。
そして親に余計な経済的負担を与える奴。
そう、思われている。
712名無しなのに合格:2007/11/23(金) 06:54:53 ID:6gJC/Owa0
>>705
おれの学校
一年:現代社会、二年:地歴B、三年:現代社会、地歴B
なんで二回も現代社会やるんだか・・・地歴Bが終わらなくて今必死で毎日8時間まで授業増やして、土日休日なんか4時間地歴Bの授業だorz
しかも地歴A未履修www去年バレたばかりなのに全く反省してないな・・・
713名無しなのに合格:2007/11/23(金) 07:01:25 ID:zKs2HvuH0
BやってたらAやらんでいいだろ
714名無しなのに合格:2007/11/23(金) 07:24:59 ID:BSrVeQRv0
>>713
無知乙
715名無しなのに合格:2007/11/23(金) 09:27:57 ID:7Gka4KKf0
国立に行かせたがるのは学校の授業や教師の存在意義がなくなるから。
早稲田文系へ行くから受験科目以外全部寝まくりサボりまくりサーセンwwという奴がいた。
716名無しなのに合格:2007/11/23(金) 09:47:21 ID:d4ULEXCQO
>>715
あるあるwww
「俺私立文系だから英語だけできればおk」ってセンター七割涙目だったK君元気にしてるかな
717名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:35:57 ID:eYl3/+JzO
うちの学年は成績悪いらしくて,教師どもに勉強しろ勉強しろと言われてるんだが
そんなの一部の奴らが足を引っ張っているだけで,上位層はものすごい頑張ってるのに
いつも全体で考えられてるんだな。
本当やめてほしい。
718名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:45:03 ID:g3Aw28PIO
前橋と前橋女子は知らんが高崎と高崎女子はしないぞ。
なんせ高崎女子がダサい。
719名無しなのに合格:2007/11/23(金) 11:47:35 ID:kB/a683+O
>>717
俺の学校もwww
なんか年々成績が下がってるとかいわれたよwww

学年一位は毎日ゲームをやる(さすがにテスト前はやらないと思うが・・)やつで東大A半
ビリは県内底辺私立レベルwww
どんだけひどいんだか
720名無しなのに合格:2007/11/23(金) 12:35:50 ID:aEh7FB3MO
隣の席のヤツが俺と同じ程度の成績なのに旧帝医志望だった。
しかも受かると思ってるらしい。
他にも高望みしてるやつらが多い。
721名無しなのに合格:2007/11/23(金) 12:40:04 ID:cun8K3M8O
>>718
群馬は男女別学が根強いよな
前橋、高崎、太田、桐生、館林、渋川とかみんな市名+高校、市名+女子高校がある
722名無しなのに合格:2007/11/23(金) 13:33:16 ID:EIQAVP/i0
>>717
格差がひどいよなwwww
723名無しなのに合格:2007/11/23(金) 14:14:04 ID:yoPre4WW0
教師は悪い職業ではないだろうが、一橋出て一介の高校教師も何だかなぁ。
東大、京大出の高校教諭より違和感が大きいな、大学の性格付け上。
724名無しなのに合格:2007/11/23(金) 14:17:03 ID:0oDlOvhJ0
>>717
何か俺んところと逆のパターンだな。
今の学年は優秀な学年らしく、教師が妙に期待してるみたいなんだが、
実のところごく一部の超優秀な奴らが平均点引き上げてるだけ。
725名無しなのに合格:2007/11/23(金) 15:12:47 ID:ImEaxTulO
自称の奴らは、地元じゃ一番頭良いんだかなんだか知らんが、
都会に出てくれば一流進学校出身者にフルボッコされるんだから、
変に高いプライド持たずに、大人しく地元に残るか、何も考えずに都会で奴隷として働くかしてほしい。
726名無しなのに合格:2007/11/23(金) 15:44:28 ID:o76N6vMZO
俺の学校3年になってもまだ数UB終わってなかったけどこの前やっとVCまで終わったよー
数VC4ヶ月で全範囲終了wwwwww
まだ物化範囲終わってないけど学年全体でセンター対策に入るそうでーすww
残りは自分でやっとけだってさ\(^O^)/
727名無しなのに合格:2007/11/23(金) 15:47:48 ID:LCuJr+K4O
おまいらwww

沖縄のオレの母校なんて琉大出身のクソボケ共が教えてるんだぜwww

おかげで俺は高3末期まで琉大行くとかほざいてしまった。

危なかったぜ。


728名無しなのに合格:2007/11/23(金) 16:13:05 ID:Zl87CRRzO
推薦で進学率を上げてる
うちの学校がまさにそれ

立命館とか中央に合格した人もいる
729名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:09:57 ID:OEBqWbSL0
>>725
いわゆる一流進学校の連中にも「テクニック」しか知らない奴がいるから、
きちんと勉強してきた地方出身者にフルボッコにされる例は少なくない。

私がフルボッコ(と言う言葉は当時なかった)にした奴は、今国立の教授。
あいつもそのあと勉強したようで、ちゃんと論文も書いてる。
声が小さく大教室に向かないのが難点だが、講義もきちんとこなしてるだろう。
730名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:16:14 ID:vU2l0GJtO
北関東超名門旧制中学

前橋(群馬)
高崎(群馬)
宇都宮(栃木)
水戸一(茨城)
土浦一(茨城)

だっけか?
731名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:19:50 ID:OEBqWbSL0
>>730
直感だが土浦はなかろう。
土浦と比べれば、水戸商のほうが出世してるんじゃないかい?
732名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:20:02 ID:mIbzbnq30
>>698
お隣栃木の自称進学校栃木高校と栃木女子高校は学校公認の合コンがあるそうです
ちなみに俺は宇都宮高校(笑)出身です
733名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:37:31 ID:cd9TK90y0
>>731
茨城県民だがそれは無い。学力で言えば間違いなく茨城一
734名無しなのに合格:2007/11/23(金) 17:48:03 ID:qWBnCtJeO
うちの学校東大出てすぐ臨時で来た教師がいるんだが…授業中ニコニコ動画とかガンダムとかエヴァの話始めるらしい…\(^O^)/


そんなうちは総合選択制とか言って時間割が一人一人ばらばらな自称進学校だが再来年からそんな制度も無くなるらしいし/(^O^)\
735名無しなのに合格:2007/11/23(金) 18:04:05 ID:vU2l0GJtO
Wikipediaで調べたら、730で合ってた。

前橋(群馬)
高崎(群馬)
宇都宮(栃木)
水戸一(茨城)
土浦一(茨城)

これらを北関東旧制五大中学校と言う。
736名無しなのに合格:2007/11/23(金) 18:18:34 ID:OEBqWbSL0
>>735
出典はどうなっているか調べたかい?
というのは、土浦だけどうにも異質なんでね。

旧制高校への進学成績とか、バックデータがあれば納得できるのだけど。
737名無しなのに合格:2007/11/23(金) 18:31:55 ID:cd9TK90y0
738名無しなのに合格:2007/11/23(金) 18:39:08 ID:OEBqWbSL0
>>737
旧制高校への進学成績がないように思えるが、オレの見落としかな?
そうだったらすまない。
739名無しなのに合格:2007/11/23(金) 18:42:12 ID:cd9TK90y0
旧制高校って休廷だよな?違ってたらスマン。

そうだったら進路状況のところに乗ってる
740名無しなのに合格:2007/11/23(金) 19:04:08 ID:OEBqWbSL0
>>739
説明が足りなかった。

旧制一高とかへの進学数を知りたかった。
簡単に言えば、昭和24年以前の話だ。

HPを見返してみたが、実績は不明だ。
手早く調べることは、おそらく不可能だと思う。

お互いに時間があるかわからないが、オレの調査結果がはっきりしたら
ここに書くからね。
君も、もしわかったら書いてもらえると幸いだ。
741名無しなのに合格:2007/11/23(金) 19:14:53 ID:cd9TK90y0
>>740
何で休廷って書かないかって思ったらそういう事だったのか。
理解力不足ですまない。
気になるから調べてみるから分かったら書くわ
742名無しなのに合格:2007/11/23(金) 19:50:49 ID:OEBqWbSL0
>>741
ありがとう。
オレも調べるので、協力しよう。
743名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:11:17 ID:62rF53vMO
そんなことどうだっていいby宇高コンプ
744名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:13:26 ID:0oDlOvhJ0
つーかいい加減スレ違い
745名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:19:38 ID:QEh9Hi9Q0
さて、そろそろテンプレに【自称進学校にありがちな教師】と【自称進学校にありがちな生徒】を付け加えないか?
746名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:30:16 ID:vU2l0GJtO
じゃあ旧制中学の高校のやつらのためのスレをたててくれよ。俺は出来なかった。
旧制中学ネタは面白いぞ。
747名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:35:52 ID:vU2l0GJtO
土浦一はwikipediaによると、水戸一の分校として出来たみたい。
でも今は水戸一よりも進学実績は上と書いてある。
前橋の分校の高崎みたいなもんだな。こっちは未だに進学実績でも前橋の方がやや上だけどね。
748名無しなのに合格:2007/11/23(金) 20:36:39 ID:62rF53vMO
>>746
それはお受験の方で
749名無しなのに合格:2007/11/24(土) 13:52:27 ID:Kh88X9kk0
>>3が結構あてはまるが
宮廷&有名私立ばんばん出てるし
そこそこ進学校だと思ってたが・・

超進学校ではないだろうけどな・・・。

あ、でも入試のときに
「お前にはもったいない」って結構上の大学受けさせられたな・・・
受かったけど
750名無しなのに合格:2007/11/24(土) 16:26:11 ID:RzJfheGD0
本当の高校の実力が分かるスレッド

【高校の本当の実力】大学合格力 2007年版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1191677537/
☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part2★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185471545/
751名無しなのに合格:2007/11/25(日) 01:25:28 ID:H6iPOqqNO
県立前橋が神って事は分かった。
752名無しなのに合格:2007/11/25(日) 01:48:39 ID:vaK9X+PxO
宮西理数科のためにあるスレッドだな。てか宮西のやつがたてたんじゃないと思うくらいあてはまるWWWW
753名無しなのに合格:2007/11/28(水) 17:18:57 ID:gH1F+CqL0
ここまで落ちるとは

あげ
754名無しなのに合格:2007/11/28(水) 17:37:43 ID:cF+X3jcDO
今まで授業でセンター形式の問題解いて、解答配って各自で丸付け、復習だったのに
今日から予習してきて授業で解説(1時間)→解説配る
ってなった(´・ω・`)
解説と同じこと言うなら前のほう良かったな。1時間無駄
755名無しなのに合格:2007/11/28(水) 18:12:38 ID:metUdQM00
特別カリキュラムとかいって私文の授業が国・英・日本史のみになるんだがwww
756名無しなのに合格:2007/11/28(水) 18:22:01 ID:JYlBaotWO
うちもだ。あるにはあるけど「教養数学」で全く受験に関係ない。
例えば慶應経済うけるにも数学使えない。
ま、俺は無視するけどwwww
757名無しなのに合格:2007/11/29(木) 03:57:56 ID:LD8MBlamO
俺の学校では、15年くらい前に東大受かった人が神のように崇められてる
毎年毎年学年初めに貰う進路指導の冊子の1ページ目にコメントが掲載されてる
その人自身は凄いと思うんだけど、誰か1人くらい後に続けよ
758名無しなのに合格:2007/11/29(木) 05:18:21 ID:PNG8TwehO
おまいさんが続け!
ところでみんな進研返ってきた?
759名無しなのに合格:2007/11/29(木) 07:35:38 ID:ptaIm0WCO
駿ベネ返ってきたよー
記述はそこそこなのにマーク死亡したorz
相変わらず俺の学校物理が糞だなw毎回平均から4〜10点下回る。
760名無しなのに合格:2007/11/29(木) 07:38:40 ID:4I90idzb0
推薦で受かっても、センター受験率水増しのため無意味なセンターを受けさせられる
糞担任「今年のセンター出願率はここ数年で最高なんじゃないかなー^^、センターは卒業認定試験です!」


             (゚Д゚)ハァ?
761名無しなのに合格:2007/11/29(木) 12:30:18 ID:2jhhMxBX0
本当に大学受験資格試験を作ろうって提言も出ている。
推薦バカ増え杉たからな。
762名無しなのに合格:2007/11/29(木) 13:54:31 ID:cttsr2vZO
おれ地方公立1年だけど、内申て受験に関係あるの?
763名無しなのに合格:2007/11/29(木) 14:10:27 ID:U5Ils51x0
自称進学校にありがち
→課題の量が尋常でない

コレって既出?てかテンプレが俺の学校と合致しすぎwワロタw
764名無しなのに合格:2007/11/29(木) 15:55:48 ID:2Gmz4n7o0
合格体験記を早慶合格者ではなく地方国立合格者に書かせるのはデフォだよな
765名無しなのに合格:2007/11/29(木) 16:04:34 ID:2fPx5Gfl0
受験は高卒認定使って出願するって言ったら校長まで出てきたんだがwww
766名無しなのに合格:2007/11/29(木) 16:25:54 ID:XGbAsKW40
さて、ここで我が高校の進学実績を・・・(母数280)

東大・京大0人
一工1人
宮廷6人
準難関19人
国公立102人

早計33人
マーチ148人                (現役生のみ)


最難関国立に受からない高校
だめじゃこりゃ〜wwwwwwwwwwwwww

                 
767名無しなのに合格:2007/11/29(木) 16:42:02 ID:BHe8EqLHO
お隣の高校はプレ模試ばかりしてる…土日つぶれてかわいそう
768名無しなのに合格:2007/11/29(木) 23:17:12 ID:e52cEXisO
最近返ってきた模試(河合・駿ベネ)でうちの学校の学校偏差値60前後らしいんだが。
これって自称?
769名無しなのに合格:2007/11/30(金) 00:17:06 ID:s5Wt9bb70
>>768
いいえ、立派な進学校です


>>750の大学合格力で10000超えたら確実に超進学校だろうな
5000オーバーでも十分に進学校
4000以下は自称といったところか
770名無しなのに合格:2007/11/30(金) 00:17:39 ID:s5Wt9bb70
進研模試を受けている層がどれだけバカか一発でわかるスレ

【高2】進研模試【反省会】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183975583/
771名無しなのに合格:2007/11/30(金) 00:22:28 ID:ojTHGHII0
所で、そろそろ自称進学校における勉強法を ま と め な い か
772名無しなのに合格:2007/11/30(金) 03:09:56 ID:Nzy8Q+tt0
英語は長文を読みまくって慣れるだけ。構文の習得ゼロ
773名無しなのに合格:2007/11/30(金) 03:22:46 ID:j5FK2Lo+O
ほんとここのテンプレすごいな
うちの学校の奴が作ったとしか思えない
774名無しなのに合格:2007/11/30(金) 10:27:08 ID:9CtLMKWu0
>>760
そっちの方が世間の常識かもしれない。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1195451280/
775名無しなのに合格:2007/11/30(金) 13:20:28 ID:0+zjRR7d0
>>774
でも、センター受けないやつは・・・っていう考え方が嫌いなんだよ
学年通信には「今年のセンター出願率99%(○○○人)」とか書いてあるし、
就職したり専門学校いくやつらだって少なからずいるんだからって思う
776名無しなのに合格:2007/11/30(金) 14:33:04 ID:ILIexQF90
自称進学校からほんのワンランク上になると自称進学校生が多くなるんだよなw
早稲田政経100人受けて全落ち・浪人率7割で
定時制じゃないのにうちは四年制の高校で河合塾が第二校舎だよ言われたり
777名無しなのに合格:2007/11/30(金) 18:40:46 ID:02Gy4zyc0

「うちは留学認めない」進学校の身勝手さ 
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071117/edc0711170431000-n1.htm
MSN産経ニュース
778名無しなのに合格:2007/11/30(金) 19:50:18 ID:DG7DHKuP0
>>777
ひでーなー

頭いいから許されないってやばすぐるwww
779名無しなのに合格:2007/11/30(金) 20:25:05 ID:Nk7YTdd7O
>>763
あるあるwww
この前、全統の英語の過去問4つと長文読解の課題3つが同時に出されて吹いたwwしかもテスト範囲だったwww
780名無しなのに合格:2007/11/30(金) 20:58:45 ID:ofJqE466O
数学の宿題
夏休みは夏の100題
冬休みは冬の50題
春休みは春の60題
いずれも前年の入試問題を集めたもの。みんなせっせと解答を写しましたよ
781名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:21:18 ID:nUAmPBY30
>>780
入試問題をやらせるならけっこうレベル高い学校じゃないのか?
俺の学校なんて例のベネッセに委託して作らせた問題集だぜ
782名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:24:44 ID:Enh5jKE9O
期末試験が二次レベル

センターだけの俺には無理だ!
783名無しなのに合格:2007/11/30(金) 21:26:31 ID:CKe1yecj0
>>781
禿同
784名無しなのに合格:2007/11/30(金) 22:12:33 ID:+uks8YU/O
東大10人他東北25人など旧帝一工早慶で100人越えしてる高校にいるけど、これは
どんな高校にあてはまんの?テンプレはかなりあてはまってるwwwww
785784:2007/11/30(金) 22:13:41 ID:+uks8YU/O
去年の実績
786名無しなのに合格:2007/11/30(金) 22:33:41 ID:ofJqE466O
>>780だけど
以前もこのスレで進学実績を晒した自称進学校だよ
レベルは入試の基礎〜標準らしい。下は日東駒専から地方国立、
上は千葉、北海道、首都とかの文系数学だった
TA・UBのみ

で、休み明けのテストはその宿題の中から出題
1年の夏休み明けは平均点が25点くらいwwwww
787名無しなのに合格:2007/11/30(金) 22:49:21 ID:nUAmPBY30
>>784

>>269,273


>>786
自称進学校なのに背伸びしすぎてるということか。逆効果だなww
788名無しなのに合格:2007/12/01(土) 01:28:41 ID:SCHX7e5S0
>>780
>>786

なんだか俺の出身校と似たようなことを…ていうか>>461
789名無しなのに合格:2007/12/01(土) 01:45:28 ID:G7+6npC40
尋常じゃない課題の量を出す
  ↓
元が馬鹿な上に部活忙しいから捌ききれない
  ↓
みんな解答丸写しに励む。非常にいい手の運動
  ↓
どんどん下がっていく偏差値
  ↓
ますますやっきになって課題を増やす教師
  ↓
当然捌ききれないので解答をまr(ry


以下、延々とループ
790愛媛:2007/12/01(土) 02:07:48 ID:z/x1rs8iO
私立は早慶しかしらない

地元国立が一番だと思っている

東大合格者が減る

怒られる



まぢ意味わからんWWW
791名無しなのに合格:2007/12/01(土) 02:43:46 ID:DB7prwRW0
田舎は情報が少なすぎだよな

わが北海道では、
東大≧京大≧北大>>他旧帝・地元国立>>早慶>地元私立
マーチとかニッコマとかkkdrとか知名度なさすぎ
792名無しなのに合格:2007/12/01(土) 09:42:00 ID:toV6MniRO
>>788
いや、違う
進学実績を晒したのは前スレだったみたい
793名無しなのに合格:2007/12/01(土) 10:32:24 ID:twIOGdw/0
>>780
勝ったぜw
夏は学校が作った96+問題集42
春は学校が作った35+問題集77

冬休みがマジ楽しみwwww
794名無しなのに合格:2007/12/01(土) 10:34:11 ID:ZRWvoz8MO
毎時間センター問題のテスト


内職させてよ…センターもうとれてるよ
795名無しなのに合格:2007/12/01(土) 14:46:08 ID:0/lg4JJI0
浪人だけど去年センターの2-3日まえに世界史の教師がプリント10数枚配った
796名無しなのに合格:2007/12/01(土) 14:51:30 ID:0/lg4JJI0
あと国公立の推薦は出すくせに私立の推薦は異常なまでに渋る
797名無しなのに合格:2007/12/01(土) 17:33:16 ID:uyuruJST0
>>796
うちは推薦自体を渋るぞ。っていうか原則禁止らしい。
798名無しなのに合格:2007/12/01(土) 17:47:36 ID:thSfsqRc0
★宣伝★
失礼します。今年も2chセンターパック模試の季節がやってきました。
市販のセンターパックを個人でやって成績登録をします。
自分の実力確認の為にも、どうかご参加ください。

  ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2008@2ch大学受験板】
     |■12月     
     |緑パック (Z会)   基準日 12/08,09  
     |桃パック (河合塾) 基準日 12/22,23
     |銀パック (旺文社) 基準日 12/29,30
     |■1月
     |青パック (駿台)  基準日 01/01,02
     |赤パック (Z会)   基準日 01/05,06
     |センター試験本番  01/19,20
    |       
    )ノ        本スレ【2chセンター模試】2008センターパック模試
  γ´⌒^ヽ、      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190393258/
  ハ///^llヽ  。 
  'ノリ ゚ ー゚ノi /   本部 【2chセンター模試】2008年度
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2008/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
    
   
799名無しなのに合格:2007/12/02(日) 17:53:09 ID:9rKtNkKXO
中間テストや期末テストでやたら張り切る
先生も生徒も。

定期テストでクラス内で下から10番くらいだが全国模試になると校内一桁番数をとれる俺は勝ち組

定期テストでいい点とって喜んでる低脳ざまみろwwww
800名無しなのに合格:2007/12/02(日) 17:55:02 ID:7iYW+VdE0
定期考査なんて前日にやったもん勝ちwwww
801名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:02:01 ID:xUAFO6OaO
指定校狙ってんじゃないの?
802名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:05:31 ID:S0EQuKhdO
テスト1〜2日前だけ勉強して高得点
すると先生の目が甘いからウマー
803名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:16:42 ID:2dpeEPsEO
今回のテスト空気が読める教師はテスト易しくするって宣言したな
804名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:21:50 ID:siCU7q63O
>>801
定期テストが出来れば入試もできると考えているんだろう
805名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:34:46 ID:QFp0N2Hg0
ネクステ、単語帳を三年になって配られた
現役でマーチすらめったに出ないのに自称進学校
806名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:40:52 ID:1s2O4CS4O
俺の学校全国で一番東大出してるらしいぜ(公立高校の中で)www特定されちまう
807名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:50:07 ID:WbhvgKXjO
てかこれ見ておもったが我が校は私文クラスなんて無いんだが自称かな?あと選択は地歴はBだけで公民は現社だけっておかしいかな?
808名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:52:46 ID:7JHCrRll0
11月の模試でD、E判定でも大丈夫と刷り込まれる。何人もそこから挽回しているという。

そして数多くの4年生誕生。
809名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:56:28 ID:aX+H4smBO
>>806
宇?
810名無しなのに合格:2007/12/02(日) 18:57:51 ID:sXCmgIyc0
>>807
どうみても未履修です。本当にありがとうございました。

まあ、うちもだがなwww
811名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:07:08 ID:01WrAg830
うちも未履修かと思ったら地理B世界史A現社とちゃんとやっててバビッた
812名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:18:43 ID:gMxt/slC0
総合って必修なの?
813名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:29:02 ID:X4ZQQzEVO
>>806
岡崎?
814名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:32:43 ID:gmn0txQtO
>806
土浦一高じゃね?
815名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:34:36 ID:1s2O4CS4O
宇○ですwww因みに俺は落ちこぼれ
816名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:44:45 ID:jhP2XU400
>>815
宇都宮は東大24人

土浦第一、日比谷は東大28人
817名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:50:15 ID:jhP2XU400
>>806>>815
>>816追加

旭丘も東大28人

土浦第一、日比谷、旭丘 28人
岡崎 26人
宇都宮 24人
818名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:51:58 ID:2EHhAb3zO
現役で。ってことでは?
819名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:52:08 ID:CJsz0QEu0
1年→現代社会
2年→世界史 日本史 を並行
3年→世界史 日本史選択 & 倫理・政経


これって未履修じゃないよな?
世界史取った人は日本史は江戸くらいまでで終わっちゃうが
820名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:52:16 ID:1s2O4CS4O
実力はどっちが上かなwww?
821名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:59:14 ID:jhP2XU400
>>818
現役に絞ると

土浦第一、日比谷 現役19人、浪人9人
宇都宮 現役17人、浪人7人
岡崎 現役16人、浪人10人
旭丘は内訳不明 計28人
822名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:59:15 ID:7iYW+VdEO
土一生だが優秀なのは上位陣だけだから全体的な実力は土一にはないぞ
下の方は獨協とかだしな
俺は百番ていどorz
823名無しなのに合格:2007/12/02(日) 19:59:49 ID:p1PlM01QO
1年 政経
2年 日本史B・地理B
3年 日本史B・政経 
 
どう見ても未履修です。本当に(ry
824名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:01:40 ID:mBRExwzx0
>>819
一応習ってるわけだから未履修じゃないんじゃね?

うちの学校はこんな感じ。

1年→全員、現代社会。
2年→世界史必修、もう一つは地理か日本史。
3年→地歴のどれか必修。

新潟の東大が3年に1人ほど出る自称進学校でした。
825名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:07:00 ID:aUeTVbSz0
地歴科の履修は

A科目(日本史・世界史だと近現代史、地理はしらね:)
B科目(全部)
公民
これだけ必要。

だから日本史・世界史でどっちも近現代しかやらないとか、古代やるとかは未履修になる。
教科書もA・B別々の使わなけりゃならんしな。

去年これでテレビに出た学校の俺が言うんだから間違いない。
826名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:33:11 ID:jhP2XU400
>>822
県立浦和東大33人が抜けてました(現役16、浪人17)

ちなみに東大+国公立医学科だと

熊本 63人(東大19、国公立医学科44)
旭丘 60人(東大28、国公立医学科32)
札幌南 55人(東大6、国公立医学科49)
鶴丸 48人(東大16、国公立医学科32)
岐阜 47人(東大11、国公立医学科36)
岡崎 46人(東大26、国公立医学科20)
盛岡第一 44人(東大17、国公立医学科27)
県立浦和 41人(東大33、国公立医学科8)
土浦第一 41人(東大28、国公立医学科13)
宇都宮 39人(東大24、国公立医学科15)
仙台第二 39人(東大11、国公立医学科28)
県立前橋 38人(東大15、国公立医学科23)
浜松北 37人(東大5、国公立医学科32)
修猷館 36人(東大18、国公立医学科18)
日比谷 35人(東大28、国公立医学科7)
岡山朝日 34人(東大17、国公立医学科17)
新潟 34人(東大12、国公立医学科22)
富山中部 32人(東大16、国公立医学科16)
高松 31人(東大9、国公立医学科22)
山形東 30人(東大16、国公立医学科14)
827名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:48:03 ID:WvXy3ZxD0
>>826に載ってるような高校でもやはりテンプレに当てはまってるのか?
828名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:55:26 ID:jhP2XU400
>>826
ミス・・・>札幌南

熊本 63人(東大19、国公立医学科44)
旭丘 60人(東大28、国公立医学科32)
札幌南 51人(東大6、国公立医学科45)
鶴丸 48人(東大16、国公立医学科32)
岐阜 47人(東大11、国公立医学科36)
岡崎 46人(東大26、国公立医学科20)
盛岡第一 44人(東大17、国公立医学科27)
県立浦和 41人(東大33、国公立医学科8)
土浦第一 41人(東大28、国公立医学科13)
宇都宮 39人(東大24、国公立医学科15)
仙台第二 39人(東大11、国公立医学科28)
県立前橋 38人(東大15、国公立医学科23)
浜松北 37人(東大5、国公立医学科32)
修猷館 36人(東大18、国公立医学科18)
日比谷 35人(東大28、国公立医学科7)
岡山朝日 34人(東大17、国公立医学科17)
新潟 34人(東大12、国公立医学科22)
富山中部 32人(東大16、国公立医学科16)
高松 31人(東大9、国公立医学科22)
山形東 30人(東大16、国公立医学科14)
829名無しなのに合格:2007/12/02(日) 20:57:01 ID:57kktHRg0
>>827
基本公立はどこもベネッセと癒着&学校主体にさせてると思われ。
>>826に載ってる高校に行ってる友達からその高校も私立行きたいやつを無理やり国立に変えさせるって聞いた。
それでも私立対策あまりしなくて国立と私立併願して早稲田とかに受かっていくっていう・・・www
自称進学校との差を;見せ付けられたって感じだ
830名無しなのに合格:2007/12/02(日) 21:01:45 ID:CJsz0QEu0
>>825
やっぱりそうだよなww

うち未履修なんだが、教師が教育委員会に圧力かけて言わせないらしいw
県内で3番手らしいけど、トップ校と2位の高校はバレたのにうちだけ見つかってない。
831名無しなのに合格:2007/12/02(日) 21:20:53 ID:l9Wj6igU0
>>830
なんで自称進学校の教師ごときが教育委員会に圧力かけられるんだ・・・?ww
よし、今すぐマスコミに通報しろwwテレビに出れるぞwww
832名無しなのに合格:2007/12/02(日) 21:21:41 ID:1s2O4CS4O
どんなに進学校でも落ちこぼれはいるよなwww俺とか
833名無しなのに合格:2007/12/02(日) 21:34:14 ID:zO7SkKp40
12月から志望別(国立・私立・就職)にクラス替えが行われる俺の高校ってどうなのよ・・?
しかもそのクラス替えが履修とかそういう問題に触れるらしく
毎年恒例だった冬のクラス替えが今年は無しにwwwwwwwwwwww
聞いたことない私立に推薦で既に合格されているDQN達といまだに一緒に勉強してますwww
恋空で盛り上がってますwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョー楽しいwww俺のクラスチョー楽しいwwwwww
834名無しなのに合格:2007/12/02(日) 21:35:43 ID:4aMYguFp0
>>831
それほど不正なことやってんだよ。うちの高校はww

大学受かったらチクってやろうかなw
835名無しなのに合格:2007/12/02(日) 22:08:49 ID:5BmJFgwTO
>>822
「よくわかってるねぇ」と竹園が一言。
836名無しなのに合格:2007/12/02(日) 22:14:46 ID:NNSEVo5HO
>>833
それなんてうちの高校?

12月に追い上げるはずだった教師生徒(俺含む)ともに涙目wwwwwwざまぁwww
837名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:10:56 ID:jhP2XU400
>>832
いますよ。熊本県立熊本高校
(2007現役卒業生数398、東大19、国公立医学科44、京大5、一工12、地底神非医80)の場合、

【国公立】(医歯薬獣の可能性有)
帯広畜産大 1  埼玉大 1
島根大(医学科かも?) 1  山口大(非医学科) 1
高知大(医学科かも?) 1  愛媛大(医学科かも?) 1  香川大(医学科かも?) 1
長崎大(非医学科) 6  宮崎大(非医学科) 2  鹿児島大(非医学科) 8
琉球大(非医学科) 1
都留文科大 1  熊本県立大 2  北九州市立大 2

【私立その他】(医歯薬獣の可能性有)
北海道医療大 1  国学院大 1  東京音大 1
成蹊大 9  成城大 1  明治学院大 2
日大 3  東洋大 1  駒澤大 1  専修大 1
東京農大 8  北里大(医学科かも?) 4  麻布大 1
東京薬大 1  明治薬大 1  大阪薬大 1
日本女子大 1  愛知医大(医学科かも?) 1
京都女子大 2  同志社女子大 1  京都外大 1  龍谷大 1
西南学院大 10  久留米大(医学科かも?) 4  福岡大(医学科かも?) 14
産業医大(医学科かも?) 2
中村学園大 1  熊本学園大 5  熊本保健科学大 9  崇城大 16
その他私立大(E級〜F級?) 17
準大・短大等(防衛医科5・気象1・防衛6除く) 5

落ちこぼれ候補はこれぐらいですね。
その他は阪外(4)・岡広熊非医(69)・九工(1)・GMARCH津田塾(90)・関関同立(98)から
それ以上です。
・・・あくまで合格者数なので私立は滑り止めの可能性が大ですけどw
後は早慶(74)上I理(29)受かって国公立ネタ受験とかw
838名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:12:16 ID:p8+/dZvWO
>>830
滋賀?
839名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:14:24 ID:4aMYguFp0
>>838
滋賀のタイガープリンス

と言えばわかるかな?
うちの教師は893だなww
840名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:14:55 ID:4aMYguFp0
タイガープリンセスですた
841名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:17:43 ID:p8+/dZvWO
>>840
奇遇だな、俺 も だ

こうなったら一緒に告発しようぜwww
842名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:21:33 ID:4aMYguFp0
>>841
大学受かったら一緒にwwwww

いや、これって卑怯過ぎるだろ。マジで。Z所とH根東はちゃんと
未履修分の授業をセンター直前の受験生にやらせたんだしwwww
843名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:23:05 ID:J4eMMyzNO
高校3年間世界史しか習ってないんだがwwww

3年は世界史・政経選択だけどw
844名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:26:45 ID:p8+/dZvWO
>>842
ちなみにどのへんが未履修なのかkwsk

B落パワーなのか…
845名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:32:24 ID:OE1FM5gGO
俺の学校は調査書操作がひどい。
去年県内トップの偽造数誇ったくせに今年も懲りずに。
846名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:34:52 ID:p8+/dZvWO
>>845
それで大学落ちたらやりきれないなw
847名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:47:46 ID:4aMYguFp0
>>844
よくわからんがまず1年のときにやる理科総合。これは結構有名だけどどの辺が未履修なのかはわからんスマソ

そして地歴公民系はさっき言ったとおり、文系は完全に未履修(世界史と日本史、どっちを選択したにせよ
片方が中途半端に終わってしまってる)

圧力かけてる人は恐ろしい人wらしいよ。もっと詳しく聞いてくるww
848名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:53:26 ID:p8+/dZvWO
>>847
なるほど……
まぁあとはスレ違いだから虎スレでやろうぜw
多分いつも覗いてる人だろうし
849名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:58:50 ID:CVOuLG4EO
現代文の定期テスト、教師の板書をそのまま解答にしても1点もくれなかった
850名無しなのに合格:2007/12/02(日) 23:59:16 ID:ELVIa85rO
うちの高校テンプレに当て嵌まりすぎワロタ

今2年で運よく教えかた上手い教師が当たったから良かったものの
他は悲惨
上手い教師は内職に気をつかわない

あと教材ベネッセばっかだし
851名無しなのに合格:2007/12/03(月) 00:00:49 ID:h05fH2EE0
やたらと他県の公立進学校と比較したがる
852名無しなのに合格:2007/12/03(月) 00:39:18 ID:A/OXfwE8O
うちの高校>>828にのってるが駿台と癒着してるぞ
853名無しなのに合格:2007/12/03(月) 01:07:34 ID:KLlC6bli0
絶対ベネッセとかから賄賂とかもらってるよな。
854名無しなのに合格:2007/12/03(月) 01:47:52 ID:P9VaZ57jO
模試で8割超えたら全クラスに噂が広まる
9割超えたら神扱い
ソース俺
855名無しなのに合格:2007/12/03(月) 06:33:42 ID:Ur6Lc2xNO
一年:世界史倫理
二年:地日世から二つ
三年:地日世倫から二つ

漏れてますか? 東大15くらいのそこそこの進学校なんですが
856名無しなのに合格:2007/12/03(月) 08:47:59 ID:caWWSrrsO
1年 世界史 現社
2年 地理or日本史 (世界史は自由選択)
3年 政経or倫理 地理or日本史 世界史

アウアウ?
857名無しなのに合格:2007/12/03(月) 10:37:12 ID:RQ49xNBJO
>>855-856
余裕でセーフだろ
うちの学区に一年時社会何もしてない(友達談)とこあるからな
858名無しなのに合格:2007/12/03(月) 11:42:01 ID:vBqBSMbH0
>>855
現社がないからだめじゃね?
公民の必修は現社OR政経&倫理だったと思う
859名無しなのに合格:2007/12/03(月) 19:15:43 ID:muzo7hG/0
ウチの県のトップの高校(ていうか、東日本の公立で1,2を争うところ)は
去年履修漏れが発覚してからもまったく名前が挙がらなかった

誰もが絶対におかしい、やってないはずがないと思っていたところ
今年の三月になってやっと「やっぱり履修漏れありました、すいません」だとよ
しかも、もう卒業するところだから補修やらなくていいです、だって

お前らほどの進学校が3月までわからないわけがないだろアホ
どうせ県の教育関係の職員がほとんどそこの高校出身だからかばったに決まってる
860名無しなのに合格:2007/12/03(月) 22:10:23 ID:F/g9mvnK0
履修漏れが騒ぎになる5年前に既に履修漏れが発覚していた俺の高校は勝ち組
861名無しなのに合格:2007/12/04(火) 18:16:25 ID:wsQ6n2UVO
>>860 履修漏ればれたのに科目名をかえて従来の授業をしてる俺の学校は勝ち組
862名無しなのに合格:2007/12/04(火) 18:45:38 ID:qdjZD237O
地歴Aの時間にBをやるのは自称進学校には当然?
863名無しなのに合格:2007/12/04(火) 20:07:19 ID:aN/ebn+90
うちの学校は地理A、Bの区分すらなかったぞww
864名無しなのに合格:2007/12/04(火) 21:56:30 ID:aB46Mv/vO
倫理ないんだが………
865名無しなのに合格:2007/12/04(火) 22:58:18 ID:qdjZD237O
>>858は「現社」or「政経&倫理」てことね
866名無しなのに合格:2007/12/05(水) 01:32:12 ID:yxZhhERpO
テンプレめちゃめちゃ当てはまったwww

一年 世界史 生物
二年 日本史or地理
現代社会
地学
三年 日本史or地理or世界史
生物or地学
政経

これは文系。
867名無しなのに合格:2007/12/05(水) 08:06:50 ID:p1iDN/XyO
一年のうちから難しい問題集で演習を積むよりも、教科書レベルの問題をより丁寧に解説したほうが進度もあがるし理解も深まると思うんだけどな…。
せめて、解答解説が充実した参考書を使ってほしい。
868名無しなのに合格:2007/12/05(水) 12:10:00 ID:HOzz8qPPO
変に解説詳しい参考書なんて配布したら教師なんていらないでしょ?
869名無しなのに合格:2007/12/05(水) 13:33:14 ID:hCZn8ulI0
教科書って教師が授業したいがために不便に作られてるとおもわね?
解答解説載ってないしアホくさ
870名無しなのに合格:2007/12/05(水) 14:21:46 ID:CKlsp0BPO
解説欲しいならガイド買えば?
871名無しなのに合格:2007/12/05(水) 15:53:52 ID:1T3V7ITW0
なんか教師が変!
872名無しなのに合格:2007/12/05(水) 16:31:35 ID:8y5h/1xmO
うちの学校、期末で赤点とると、センタープレ受けさせてくれない・・・意味わかんないよ・・・
873名無しなのに合格:2007/12/05(水) 16:34:38 ID:6af/YBGfO
>>870
ガイドは値段が高い
あんな薄い教科書の解答だけで2000円とか詐欺もいいとこだ
874名無しなのに合格:2007/12/05(水) 16:54:17 ID:2ZYTa72G0
文句大杉ワロタ
875名無しなのに合格:2007/12/05(水) 17:20:02 ID:aAQqqTkDO
とりあえず下に甘い
んで成績上位には『自分でやれ』
阿呆かwwwwwwwwww
876名無しなのに合格:2007/12/05(水) 17:31:54 ID:ZihI3SzM0
>>872
自分で受けに行けばいいだろ
877名無しなのに合格:2007/12/05(水) 17:53:16 ID:OwLIHcSsO
>>875
落ちこぼれを出したくないんだろう
878名無しなのに合格:2007/12/05(水) 17:59:40 ID:aAQqqTkDO
>>877
でもそのせいで半落ち零れ的な奴が量産されるんだぜ
野球部とか赤点7割打者ばっかwwwwwwwwww
879名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:27:29 ID:royJXhIQO
このスレにはPART1からいるんだが遂に今日の学年集会でテンプレ通りの言葉を聞いたww

『今年から自由登校無くしますんでぎりぎりまで学校に来てください。』
『一人よがりの勉強はやめてください。そんなやつは落ちます。去年も予備校だか塾だかの講師に学校行くなと吹き込まれて落ちたやつがいます。』
…だんだん熱くなる進路指導教師…
『そりゃテストは個人の力ですが結局受験は団体戦なんだよ!』←ついに名言キタ――( ゜∀ ゜)―――ッ!!!!
『今から皆さんに課す課題と・参考書は長年培ってきた最強のデータをもとにしたものです!ほかの参考書やるやつや予備校行くやつは落ちます!学校の言うことを聞きましょう!』…(^ω^;)…ベネッセと解説ついてない参考書が最強かよ…
『先生方は経験豊富な受験のプロです!予備校講師なんかと比べものになりません!』…(´・ω・`)
『最後の最後まで学校に来てください!友達を信じなさい!先生方を信じなさい!我らが○○高校を信じなさい!』

テンプレの内容が一時間の学年集会でこんなにでるとはねww
もうね、最後になると笑いをこらえるので精一杯だったよ。これ宗教か何かじゃないのかとwwwwww
880名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:32:58 ID:9iNjuhYmO
>>879
逆にそこまで言うとおもしろいなwwww
881名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:33:37 ID:WvvMV8eBO
実績を作る事しか考えずやたら無駄な朝夕の補習をさせている愛○県の自称進学校。そのため少しずつ荒れつつあるが教師は全く気付いていない。どうやら岐阜北高をめざしているらしい。この学校も北高ってつくから。レベルの差ありすぎじゃwwww
882名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:36:11 ID:iJzmorGJO
>>879
ちょww 俺の学校も全く同じことが今日あったんだがw
883名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:37:57 ID:WvvMV8eBO
>>879うちらと似たり寄ったりだな
884名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:41:31 ID:tLw+skGfO
詩文の俺にセンター対策の補習強制参加決定!
不参加で希望出したのに呼び出しで、半強制的な言動でさよなら。



センターで奇跡起きたら国公立受けさせるつもりかな?
885名無しなのに合格:2007/12/05(水) 19:47:57 ID:bNpjGNJh0
>>884
詩文洗顔なのにセンター申し込んだのか?
886名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:01:15 ID:9xkqaX0iO
みんなんとこ補習強制なのか・・・。俺の学校は自由参加だよー
数学記述の補習で核心使ってるんだけど、予習しないで板書&解答丸写しのアホが満載ww何のために補習来てんだよwwww

>>879
ワロタwww
887名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:07:09 ID:rc1oGsQlO
俺の学校急に遅刻早退欠席増えてきたwwwww
教師は「風邪が流行ってるな」とか言ってるが絶対気付いてるだろwwwww
888名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:14:51 ID:XvyCMCXW0
>>879
オレの高校そこまで酷くなかったぞwww

オレの高校も自称レベルではまだまだで少し安心
889名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:23:01 ID:royJXhIQO
>>888
うらやましいな…
だが、その話を聞いて『感動した!』とか言ってる生徒が悲しくて仕方ない。

で、集会で冬休みまでの学校の授業の予定が発表されたんだが、ぜんぶ予習&授業で解説なんだぜ…さっさと解答解説配ったほう効率いいだろが…(#^ω^)

そういうわけで学校行かない予定なんだが、学校の授業の出席日数って期末終了時点で終わりなのかな?卒業判定の成績は期末まででつくし成績は全く問題ないんだが出席日数が…

学校のごく少数の学校否定派の友達は、自称進学校のうちの学校としては一人でも難関大に受からせたいからお前を留年させない、って言ってるんだが…
890名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:55:06 ID:GXXdxQrTO
何かうちの学校は日本一の田舎の進学校とか言ってんだけど(´Д`;)
都会のもやしに負けるなとか

学年トップの奴に無理矢理東工大のAOを受けさせて、受かったら一般で東大受けさせる気だったみたいだし

特に国語の教師団はしんでほしい
891名無しなのに合格:2007/12/05(水) 20:56:07 ID:tLw+skGfO
>>845
センター利用とかあるから
センター受けろと言われた
892名無しなのに合格:2007/12/05(水) 21:00:39 ID:XvyCMCXW0
>>889
出席日数計算した??
高校によって違うけど普通なら
今までちゃんと授業に出てきたのなら3週間ぐらい休んでもぎりぎり
で大丈夫だった気がする
893名無しなのに合格:2007/12/05(水) 21:16:05 ID:royJXhIQO
>>892
今から二次試験までずっと休むとすると…
卒業判定の日数が期末終わった今日か2学期終業式まで加算ならあとはずっと休んで大丈夫。
センター後の二次対策も出席日数加算されるならキツいな…

うちの学校は休みが授業数の3分の1越えたらダメだった。
出席日数がいつまで加算されるかが問題になってくるかな…
894名無しなのに合格:2007/12/05(水) 21:22:25 ID:gHJ6ADdYO
うちはセンター後2月から自宅学習らしいんだが
これって普通だよな?
895名無しなのに合格:2007/12/05(水) 21:44:12 ID:aAQqqTkDO
それはうちもかな

あと俺の学校は1ヶ月休んでも大丈夫
でも既に使い切ったwwwwwwwwww
896名無しなのに合格:2007/12/05(水) 21:50:36 ID:HOzz8qPPO
鉄緑会がベネッセ傘下になったらしいから、これからベネッセの教材の質も上がっていくかな?
897名無しなのに合格:2007/12/05(水) 22:11:49 ID:f63bQhlG0
まじで?
つーか、ここ最近ベネッセの動きが活発すぎるw
898名無しなのに合格:2007/12/05(水) 22:23:43 ID:OwLIHcSsO
明日は期末テスト最終日
で、学年集会があるから>>879のようなことを言われるんだろうな…
899名無しなのに合格:2007/12/05(水) 22:24:12 ID:CrNC26Q30
今日期末試験おわった
ホームルームで
担任「試験で疲れただろうし、今日はゆっくり休んで体調を(ry」

ワロタwwwwwwww
900あうぃ ◆s0100CTo36 :2007/12/05(水) 22:48:30 ID:9iNjuhYmO
>>899
「家に帰るまでが試験だからな」
901名無しなのに合格:2007/12/05(水) 22:51:07 ID:9xkqaX0iO
もうすぐ三者面談がある(((;゚Д゚)))ガクブル
第一志望はマークC&記述Cを駿ベネで出したんだが、全統ではマークCなのに記述がEでDKがE判\(^o^)/俺は諦めとらんのに、親があきらめてるw

コレで面談に挑むわけなんだが、担任になんて言われるだろうか・・・・。あああああああああ不安だorz
902名無しなのに合格:2007/12/05(水) 22:51:30 ID:VU8maXXY0
もう遅いが未履修系まとめ
世界史A/B、日本史A/Bor地理A/B、現代社会or政経+倫理、理科基礎or総合A/B、保健+体育、家庭科、情報、芸術(音楽/美術/書道/工芸)
/はorと同義
903名無しなのに合格:2007/12/05(水) 23:01:02 ID:hEJNAIBKO
>>901
Cですら話にならんよ
904名無しなのに合格:2007/12/05(水) 23:20:26 ID:yxZhhERpO
『学校の授業が全てです。+αのことをする前に授業に集中しなさい。いくら他で勉強していても授業を聞いていなければ大学なんて受かりません。』

『とりあえず模試の判定欄には東大を書きなさい』

こんな素晴らしいことを言ううちの高校は、化学専門で地学を教えたことがない、定年まで二年の糞教師が地学を教えている。
テスト前4時間連続DVD、2時間プリントで自習だった。
俺は二年だが、三年は可哀相だ。
質問しても『俺に聞くな』
905名無しなのに合格:2007/12/05(水) 23:27:00 ID:EhwlvEwP0
数学1,英語1,英語2,国語総合も必修だと思っていた。
906名無しなのに合格:2007/12/05(水) 23:28:50 ID:VU8maXXY0
>>905
あぁ進学校がやってなさそうな未履修だけ並べた
普通に国数英はやってるだろうし。自称とはいえ。
907名無しなのに合格:2007/12/06(木) 06:35:27 ID:B7oEUSodO
>>903
やっぱ厳しいって言われるのかなー('A`)
担任が結構判定高いところを勧めるからなぁ
あばばばばばば(゜∀゜)
908名無しなのに合格:2007/12/06(木) 08:15:23 ID:CCXEhaKzO
授業はいい。教材もそのレベルに見合った生徒がしっかりやれば効果はあると思う。
ただ、生徒がクソ。600人中受験モード(笑)に入ってるのは6人。
909名無しなのに合格:2007/12/06(木) 09:26:29 ID:XI/76jJSO
>>907
ぶっちゃけ、判定なんてあてにならないよ。
進研にしろ全統にしろ駿台全国にしろあくまで総合模試だから各大学の傾向と違う。
大学別模試の判定がよかったり過去問で合格者平均点くらいとれればおっけーだよ。
それに大学別模試とかもC判定以上なら期待していいと思う。Dくらいは微妙だが。
910名無しなのに合格:2007/12/06(木) 10:27:46 ID:SsTisVmX0
なぜか内の学校の上のクラスでは青チャート2周したはずのやつが、毎日シコシコ基礎問やってる。
しかもそのクラスの本棚には1対1が置いてあるのに。
情報格差っていうのはすっごい怖ろしいと思った
911名無しなのに合格:2007/12/06(木) 14:28:16 ID:VbYeGrle0
カトレアってどっちだっけ?

肩パッドの人?
912名無しなのに合格:2007/12/06(木) 14:28:47 ID:VbYeGrle0
誤爆
913名無しなのに合格:2007/12/06(木) 15:59:45 ID:592aAf7GO
>>881

ちょwwwwwそれうちだwwwwwww絶対うちだwwwwwwwwwwwwww補習の多さは県内トップという噂wwwwwwwwwwwwww

ちょww
そういえば進路主任が塾全否定発言してたわwwwwwww
やべえwwwwwwwwwwwwなんかもう笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しなのに合格:2007/12/06(木) 17:16:40 ID:NhJ1XlLW0
つ【除草剤】
915名無しなのに合格:2007/12/06(木) 19:26:18 ID:tnWQ+/KyO
>>881
俺は一宮西高だか君もかい?あまりにも当て嵌まり過ぎてw
916名無しなのに合格:2007/12/06(木) 19:35:37 ID:9ZkrsQM30
俺は高一だが結構当てはまるな
学年が上がればもっとひどくなるのか
917名無しなのに合格:2007/12/06(木) 19:38:37 ID:B7oEUSodO
>>909
ありがとー
あんまレベル高くない所だから大学別模試はないんだ。
過去問に全精力を注ぎ込む!
918名無しなのに合格:2007/12/06(木) 23:27:20 ID:0mj0WawI0
明日ベネッセ主催のGTECとかいうTOEICのパクリがある
素直にTOEIC受けさせてくれよ。。。GTECなんて知名度ないだろ。。。
なんでこうもベネッセに拘るんかね
919名無しなのに合格:2007/12/07(金) 00:38:05 ID:wfX4jvKQ0
俺のところもGTECある
920名無しなのに合格:2007/12/07(金) 00:46:34 ID:mLN2hmS2O
>>899
そう言われて「だったら家に帰してくれ」って頼んだら断られた
921コチョボ:2007/12/07(金) 00:55:48 ID:hKKv194OO
一宮西と言えば「裏」という人は元気だろうか、
922名無しなのに合格:2007/12/07(金) 01:10:57 ID:tpHHQoJIO
愛媛じゃなくて、愛知だろw
ただ、一宮西高にはウケタ。西高の進路課はまともだと西高生が言ってたが。

他の教師は八割最悪らしいが。
923名無しなのに合格:2007/12/07(金) 16:38:47 ID:y0Jw9berO
俺の学校の山○っていう英語の教師は夏休みの宿題をいまだ催促してる。
テストも連続で学年で一番悪いのに授業方針をかえようともしないwww
この前、授業でしっかりと本文を訳した方がいいって提案したら、訳なんかよりどれだけ内容がつかめてるかが重要とかいわれたよwww
訳がわかんねぇから内容がつかめてないのにさ( ´_ゝ`)
924名無しなのに合格:2007/12/07(金) 16:44:52 ID:i22EeMQo0
>>923
センター英語に関してだけいえば、訳できなくても内容把握のほうが大事だけど、
授業でそれはおかしいわなw
925名無しなのに合格:2007/12/07(金) 16:59:21 ID:MmeEFRQH0
でもお前ら「全文訳せ」って言われればそれはそれで文句言いそうw
926名無しなのに合格:2007/12/07(金) 19:09:23 ID:5dGqkRZ80
927名無しなのに合格:2007/12/07(金) 19:42:04 ID:GD3V+vFa0
自称進学校下位から東大工学部目指してるんだけど、
授業中騒ぐ奴いるし馬鹿な奴多いし内職に厳しいし内職してるってだけでいじめてくる生徒がいるし、性格歪みそう。
中3のときの担任の言葉を信じた俺が馬鹿だったよ・・・。
928名無しなのに合格:2007/12/07(金) 22:51:23 ID:yc4ku4aB0
今日は学年集会あったが、受験は団体戦 関係の発言はなかったぞww

いや、自称だけどさww
929名無しなのに合格:2007/12/07(金) 22:58:19 ID:5GP0fWtZO
>>922
愛知県立一宮西高ことウチの学校はやばい。テンプレ全部当て嵌まるし生徒も先公もDQNばっかだよ。とくに2年文系の女子は最悪。

私大志望クラスの奴は経済学部受験でも数学使えない。3年次の数学が「教養数学」って名目で、受験に全く関係ない。
校長が「受験少年院」五条から来た奴で、こいつが諸悪の根源。
もう何とかしてくれよ。興道に抜かれる日も近い。

930名無しなのに合格:2007/12/07(金) 23:09:25 ID:vy4obUME0
俺の学校に勝る自称進学校はないよ。

国公立大学進学者が県内2〜3番けれど親権模試での平均偏差値は55というwwwww
進学者を見ると7割行かなくても受かりそうな大学ばっか。都留文の中期とかもうお手の物www

やっぱり受験は「団体戦」とか言ってた。それだったらもし俺がセンター失敗しても救済してくれるよね、え?自己責任?
そりゃないよ、、、、、
931名無しなのに合格:2007/12/07(金) 23:14:21 ID:esLYGtT60
>>929
五条から旭丘に来た進路指導の先生もやばいw
932みなみ:2007/12/07(金) 23:33:39 ID:gOcwwBq5O
受験は自分との戦いです。
団体戦のようなあまぬるくはありません。
自分自身でしっかり計画立てて勉強して下さい

と言われた(´Д`)
なんか寂しさを感じたww
もう既に自由登校やし
933名無しなのに合格:2007/12/08(土) 02:48:28 ID:Wke0GcdTO
文武両道だってさ

体育でマラソンやプールやったあとの授業なんてバテバテだろ
934名無しなのに合格:2007/12/08(土) 15:26:19 ID:j8UicDhE0
さあそろそろ新テンプレを考えるか
935名無しなのに合格:2007/12/08(土) 22:12:51 ID:VR2zAUDD0
自虐スレはここでsか?
936名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:24:48 ID:duvithz80
872 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/12/05(水) 16:31:35 ID:8y5h/1xmO
うちの学校、期末で赤点とると、センタープレ受けさせてくれない・・・意味わかんないよ・・
937名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:43:34 ID:du00uORl0
うちの学校は年間通して30点無かったら赤点で調査書発行できない→大学受けれない なのだが(大体そうだよね)
概して高学歴の教師ほどノート提出やテスト直しの提出で点をくれたり、配点いじって30点にしてくれたりするが
低学歴の教師は杓子定規に指導→追試→合格 をさせようとする
この時期になると入試に完全に必要ない科目も出てきて個々人の事情があるのに
融通利かない教師がいるのもまた「自称」進学校。
938名無しなのに合格:2007/12/09(日) 01:55:42 ID:GlOix16p0
まあ教育を受けさせる義務があるわけで
939名無しなのに合格:2007/12/09(日) 07:24:27 ID:2akmbyDVO
うちの学校はリーダーと数学はすごく厳しいですが、他は放ったらかしです。
おかげでほとんどの生徒はのびのびとやっています。
2年のこの時期になっても受験モード(笑)に入っているのが4人。
940名無しなのに合格:2007/12/09(日) 07:40:58 ID:lRaXYylN0
>>937
関係ない科目でも30点はとれるわw言い訳乙wwwwwwwwwwwwww
941名無しなのに合格:2007/12/09(日) 07:47:05 ID:uZU/vus+O
うちの学校は平均点が30点を下回ることもしばしば。
数学なんか10点台もざらだし。

まぁ学校によるよな。
942名無しなのに合格:2007/12/09(日) 08:00:37 ID:GlOix16p0
定期テストで平均点が30点以下って作った教師は学校の事何も分かってないだろ
普通平均点60前後で100点満点は出るかでないかぐらいの難易度が最適
平均点が30切るようなテストは実力テストとかで十分
943名無しなのに合格:2007/12/09(日) 08:23:17 ID:tG6AMrEjO
そのとおり
944名無しなのに合格:2007/12/09(日) 08:24:38 ID:NztdXt1y0
>>942
英数は定期テストで平均点が40点以下が普通でしたよ。
国語は平均点が60点前後でしたけど満点は絶対出ないです。
実力テストの数学だと平均点が25点前後。

うちの高校の過去5年の大学合格実績
定員320(5年で計1600)の公立底辺進学校です。

東大:8 京大:123 一工:4 阪大:232 他旧帝:37 神戸:190
滋賀医:14 他国立:302 京府医:19 阪市:76 他公立:209
大阪医科:9 関西医科:7 早慶:115 マーチ:35
関大:462 関学:415 同志社:428 立命館:911
945名無しなのに合格:2007/12/09(日) 08:39:31 ID:1mFSf8/oO
自称じゃないじゃねーか

五年間で京大阪大そんだけ出たら新学校上位だろ
946名無しなのに合格:2007/12/09(日) 08:46:27 ID:W+e1y1eUO
>>944
1年で京阪神平均30人以上って十分な進学校だと思うよ。
うちなんてここ数年東大京大0だし・・・
947名無しなのに合格:2007/12/09(日) 09:10:32 ID:OGTzUkQdO
東大京大5人くらいだ…。
学年300人。
平均30点以下あるある。
平均上げてんのはSSHクラス。
948名無しなのに合格:2007/12/09(日) 09:42:29 ID:5tx+sA4R0
>>937
教師って、大抵大学出てるから、学歴は変わらないんじゃね?
ま、藻前が無知で学歴の意味を取り違えているのだろうけど。
それに、「受けれない」なんて言葉使ったり、もうね…
949名無しなのに合格:2007/12/09(日) 10:14:46 ID:I+dxE6gFO
950名無しなのに合格:2007/12/09(日) 10:44:38 ID:nsN6vi5GO
>>948よくいるよねこーゆー人w
951名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:07:36 ID:GlOix16p0
確信犯の誤用をひたすら指摘する人だな
952名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:12:17 ID:7sNVMyE60
ベネッセのスタディーサポートって受けてる?
あれでは毎回S-1しか取らないんだが、河合の模試だと偏差値60前半なんだよ。どうなってるんだ一体。
953名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:31:32 ID:L3XRYlR80
>>952
入学したての頃に一回受けたけどそれからは受けてないなあ
954名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:43:38 ID:0uruG5I9O
ヒント:進研模試より易いかつマーク
955名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:45:42 ID:jWJ4hQWx0
>>952
自分は河合模試70前後だがスタディーサポートではA-1
どうやら応用力ではなく基礎を試すらしいが(とくに抜け落ちている部分)
マーク数学は苦手です
956名無しなのに合格:2007/12/09(日) 11:51:50 ID:7sNVMyE60
>>955
70とかすごいな…。
自分もマーク数学は苦手。
957名無しなのに合格:2007/12/09(日) 12:05:32 ID:ncu4QfbfO
>>948
朝から笑わせてもらったw
958名無しなのに合格:2007/12/09(日) 12:35:12 ID:vKI+vdwfO
お前ら釣られすぎwwwww
959名無しなのに合格:2007/12/09(日) 12:49:25 ID:nKszZrjD0
まあ俺たちは最下級戦士だからな!
960名無しなのに合格:2007/12/09(日) 13:00:10 ID:xnddAriuO
>>929
内部3年です
教師に「課題ださないとセンター後の2次対策しないからw」って言われたから
俺は「2次対策は自分でやります、課題は有益と判断したものだけやる」
って言ったらフルボッコにされた


「はいそのうち出します」とでも言っておけばよかったかな
961名無しなのに合格:2007/12/09(日) 13:18:20 ID:lOM0Afk7O
まさに俺のためのスレじゃまいか!

962名無しなのに合格:2007/12/09(日) 14:42:53 ID:CPKGVlC+O
>>960
きみ超カッコいいお…(´・ω・)

このスレの住人って志望校どこ?やっぱりこういうスレだから上位校目指してる人多いのかな?
963名無しなのに合格:2007/12/09(日) 17:34:36 ID:U79AH6d1O
うちの学校の進研模試の偏差値の平均、入学してすぐは60あったのに3年11月の頃になって47になってたwww
964名無しなのに合格:2007/12/09(日) 22:11:35 ID:duvithz80
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
965名無しなのに合格:2007/12/09(日) 22:13:45 ID:0uruG5I9O
>>963
どこの都道府県?
966名無しなのに合格:2007/12/09(日) 23:06:52 ID:nUv8T3GW0
明日から教師にセンター対策だの2次試験だのどうのこうの言われたら
「そんなもの今頃やってるようじゃ遅すぎるんだよ。」で返してみます。
967名無しなのに合格:2007/12/09(日) 23:58:14 ID:LHYiaUKKO
>>960
フルボッコにするような先公って「すぎ〇まw」か?
俺は2年だが、かい〇う先生いるからまだましか…

968名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:18:55 ID:esKPqcUTO
>>962
早稲田。
国立デフォの学校だから肩身が狭いけど「私文とかwwwww」なんて言う友達はいないから助かってる。
てかむしろ早慶を滑り止めにする人が多いからなんか複雑。
逆に憐れみの目で見られてるのかもw
969名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:27:03 ID:WpXvWeqRO
>>968特定しちゃったw
俺は慶應志望2年だけど噂は聞いてますよ先輩^^
米〇さんに続いて早稲田頑張って下さい。

てかウチで早慶滑り止めにできる奴いるんだ…名大受ける奴でも早慶は滑り止めにならなくないすか?
西高から早慶受かった人って全員洗顔ですよね?
そろそろスレチか…サーセン
970名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:41:28 ID:OdwGdClnO
>>967
すぎ○まwじゃないよ
理系だから2次で、すぎ○まはイラネ

まぁフルボッコにされたというかいろいろな………
お前オワタ不合格だなプギャ―された
971名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:42:17 ID:jkSGlnvoO
>>915 西三河の某北高。となると岡崎北か刈谷北か豊田北しかないけどなwwww

そっちの方もキツいのは聞いた事はある。西三河は多分そっち以上じゃないかな。

聞く話としては、山口大に出願しないと後期に北見工大に出願してやらんって話を聞いた事がある。

なんか名大の数が史上最高とか言ってたけど実は理系に関しては大半がセンター推薦という現実wwww
972名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:53:16 ID:X7VfiF8SO
テンプレの一部および>>269,273作った者です(´・ω・)
一部テンプレ改変して、もう970ってことで新スレ立てようとしたんだがアク禁食らってムリぽ…
もうちょっと進んだら誰かテンプレに>>269>>273追加してスレ立てお願いします。

昨日教師から学校にサボらず来いとのお達しがあり下手に逆らうと卒業できないので明日から登校…(´・ω・`)
みんな負けずにがんばろー
973名無しなのに合格:2007/12/10(月) 00:58:01 ID:jkSGlnvoO
>>913 多分高校同じだなw


人の向き不向きを考えると一概に補習も否定しないがかといって塾も否定できないと思う。
974名無しなのに合格:2007/12/10(月) 01:30:36 ID:esKPqcUTO
>>969
ん?俺は>>960じゃないよ?w
関東のしがない高校です。
東大京大一橋それから旧帝志望の奴は早慶なんて滑り止めだからなぁ。

私文クラスとかある学校ウラヤマシス
975名無しなのに合格:2007/12/10(月) 15:58:45 ID:aJy428T/0
自称進学校の1年ですが。
リーダーの授業が先生の趣味状態ww
今日なんか1時間ずっと映画について語っておられた。
授業しやがれw
976名無しなのに合格:2007/12/10(月) 16:14:40 ID:Xrkgy6YK0
うちの学校(クラス)はリーダーの授業がまともなのが唯一の救い。
隣のクラスは予習させて生徒に順番に日本語訳をさせてプリントを解かせるだけだそうで。
977名無しなのに合格:2007/12/10(月) 22:14:01 ID:iCxvG2twO
オレはセンター出願しない私文なのにセンター終わるまで毎日5教科6科目のセンター演習を強制的にやらされるよ
んで時間割表の右下みたら『受験科目に必要ないからなどという理由での結果は認めない』って書いてあった⊂(^ω^)⊃ブーン

まぁ代ゼミの冬期講習いろいろフレックスで隔週の1限に入れちゃったけど
978名無しなのに合格:2007/12/10(月) 22:16:27 ID:iCxvG2twO
すまね(-.-;)
結果→欠課
979名無しなのに合格:2007/12/11(火) 02:31:59 ID:hZbPxSZK0
>>977
それは"対策"というのか?
980名無しなのに合格:2007/12/11(火) 02:43:38 ID:Hz/f53AXO
>>979
学校側は無知だから代ゼミの都合上1限しか申し込めなかったと言っておく。
補習出ろと言うなら、こっちはじゃあ代ゼミの冬期講習代10万負担してくれと( ̄ー ̄)
981名無しなのに合格:2007/12/11(火) 08:46:14 ID:FSexNGNn0
自称進学校は冬季講習があるよな

その冬季講習がかなり多い
982名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:10:33 ID:Hdj2K9Q60
次スレ

地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
983名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:15:15 ID:lfMGqHSFO
>>981
12/29、30、31、1/1、2、3以外毎日あります^^
しかも新潟だから冬休みが長いwww

まあ俺は予備校通ってないし、学校の先生に添削とかしてもらえるいい機会だからいいけどさ。

>>982
乙!
984名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:36:00 ID:OOIrZN/i0
自称進学校すぎたから学校やめた
985名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:52:14 ID:6lRH4cCdO
センター二日前まで対策という名の授業がある
986名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:49:30 ID:ZpknfAJ9O
>>983
けんたか?
987名無しなのに合格:2007/12/11(火) 20:14:41 ID:lfMGqHSFO
>>986
県高は完全なる進学校ですぜ、ダンナ。

新潟3大進学校、県高、長岡、あともう一つは何でしょう?^^


○田が3大進学校に含まれてるのがおかしいw
去年東大0人だし。
まあ好きな学校だけどw


最近思ったんだが、クラスが普通科と理数科に分かれてるのって地方特有?
東京の友人は聞いたことないって言うんだけど…
988名無しなのに合格:2007/12/11(火) 20:24:33 ID:kKlWZdCxO
>>985
前日まで授業あるんだがw
989名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:00:00 ID:KpcsU3DSO
おれ当日
990名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:02:45 ID:UB/ayke1O
翌日も
991名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:03:51 ID:UB/ayke1O
採点は帰ってから
992名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:04:36 ID:qP+di9M00
>>987
国際情報だろ多分

南は新大しかないしな
新潟市内のトップ3なら県高 南 (明訓)なのにな
993名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:07:12 ID:ExNyEU+UO
てか皆要求多すぎだろ。進研模試45のうちの学校なんて… そのくせ授業は0から8まであるし… かんかん同率MARCH早慶去年3人だぜ…
994名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:57:04 ID:NySigqA6O
新潟の進学校なんてたかがしれてる
995名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:06:04 ID:avVbeQmb0
>>992
いんや、高田だよん・
>>994
ザッツライト。
お隣の富山さんの足元にも及ばない。
996名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:34:02 ID:NySigqA6O
>>995 そんな事言ってる俺も中学まで新潟にいたぜ。高校は新発田に行きたかったが、親の転勤で東京の高校さ
997名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:12:06 ID:avVbeQmb0
>>996
東京いいじゃん。
東京の高校って理数科と普通科に分かれてないってマジ?
つか、スレもう終わるな。
998名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:20:17 ID:NySigqA6O
>>997 いや、理数科あるとこもあるけどかなり少数だね。知る限り私立公立合わせても、3校くらいしか知らない。

理数科だと初めっから理系だから高2〜3で文転した場合に潰しがきかないからじゃないのかな?

確か次スレあるよ
999名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:21:17 ID:JPAG2+Wb0
次スレ

地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
1000名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:22:13 ID:/3VCjRzzO
1000なら全国の自称進学校が本当の進学校になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。