地方の自称進学校にありがちなことPART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:07:40 ID:Hdj2K9Q60 BE:296193582-S★(1455000)
※荒らし・電波については放置をお願いします。 専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/

テンプレは以下>>3-10あたり
3名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:08:01 ID:Hdj2K9Q60 BE:296194144-S★(1455000)
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・教科書ガイドをやたら嫌う
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・配布される英単語の参考書はデータベースかターゲットが多い
・数学はとにかく考えまくることで力が付く
・校則がやたら厳しい
・学校の掃除をサボるやつは必ず落ちる
・赤本放出は底辺国立がまっさきに消える
・焦ってないやつがほとんど
・放課後の教室は話す猿共の溜り場
4名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:08:15 ID:Hdj2K9Q60 BE:148097524-S★(1455000)
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
5名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:08:30 ID:Hdj2K9Q60 BE:444290483-S★(1455000)
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:08:52 ID:Hdj2K9Q60 BE:518339647-S★(1455000)
【自称進学校 進学実績編  早見表】

※以下母数200〜300人程度を想定.。
  また、自称進学校は旧帝一工神準難関を含めた国公立合格者は生徒総数の半数程度であるとする。



超進学校  東大・京大・国公立医学部医学科が生徒の半数以上(母数、入学時の偏差値にもよる)

―――――――――――――――― 超一流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


地方進学校  東大・京大・医学部2桁 or 旧帝一工神50人以上、早慶40人以上
地方進学校下位 東大・京大医学部1桁(ただし4、5人以上) and 旧帝一工神早慶30〜40人以上



―――――――――― 一流高校と二流高校を分かつ絶望的な壁 ――――――――――――――――――




自称進学校上位  東大・京大1桁(1,2人以上) + 旧帝10人程度 + 準難関(※)20人程度 その他国公立80人程度
            早慶10人程度 + MARCH/関関同立50人以上

自称進学校中位  東大・京大年に1,2人 + 旧帝5人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度  
            早慶5人程度 + MARCH/関関同立30人以上


――――――――――――――――― 三流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


自称進学校下位  東大・京大はいないか数年に1人 + 旧帝3〜5人 名も知らぬ地の果ての国公立が大半
            早慶1桁(あるいはゼロ) MARCH/関関同立20人以上


普通の学校  それ以下




(※)準難関・・・横国・お茶・東外・筑波・千葉・岡山・広島・金沢・首都大・阪市・阪府・名古屋工業・・・など。その他これらと同ランクの大学学部
   一般国公立上位・・・新潟、埼玉、静岡、奈良女、京府、熊本・・・など。
7名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:09:10 ID:Hdj2K9Q60 BE:666436166-S★(1455000)
【自称進学校定義 模試平均偏差値編  早見表】

※とても重要なお知らせです。これが予め認知されていないと判断できませんのでご注意ください※

この定義づけに使用される模試は 『進研模試』 です。
進研模試とは、かの偉大なるベネッセが実施し、母数40万人を誇る最大規模の模試であり、地方の公立高校が多数受験しています。
決して、決して、河合塾の全統模試や駿台の全国模試の偏差値による定義づけではないことを予めご了承ください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


《超進学校》  測定不能


《地方進学校》  63〜

《地方進学校下位》 60〜63


《自称進学校上位》  57〜60
           
《自称進学校中位》  53〜57 
           
《自称進学校下位》  45〜55
8名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:09:28 ID:Hdj2K9Q60 BE:499827839-S★(1455000)
大学受験板関連スレッド

大学受験を邪魔する壁「学校」part58
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195038467/
地方者はどの大学のレベルまでなら上京すべきか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192964651/
【良書】学校で渡される参考書・問題集【悪書】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192008983/

大学受験サロン板関連スレッド

学校で鎖国して勉強だけをしまくるスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1191205070/
学校休んで家で勉強する人々のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190309604/

お受験板関連スレッド

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び part2★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185471545/
【高校の本当の実力】大学合格力 2007年版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1191677537/
9名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:09:53 ID:Hdj2K9Q60 BE:833044695-S★(1455000)

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
10名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:10:06 ID:Hdj2K9Q60 BE:388754273-S★(1455000)
以上です。
11名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:16:41 ID:lfMGqHSFO
大変乙。
12名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:28:59 ID:wpRQPcJR0
自称進学校にありがちなことで、
超進学校にもあてはまることが一部あります。

>予習→授業→復習は黄金サイクル
>受験は団体戦

などですが、授業の質とクラスメイトの質が違うんですよ。
残念ながら。
13名無しなのに合格:2007/12/11(火) 11:47:54 ID:kKlWZdCxO
>>1
14名無しなのに合格:2007/12/11(火) 13:24:26 ID:wt7mklivO
>>12
受験は団体戦か…。ある爺さんの先生に言われたなぁ。
懐かしい。
15名無しなのに合格:2007/12/11(火) 13:38:35 ID:0Kh+JHK3O
明日は学年集会だ!
受験は団体戦
最後まで学校にきて努力したやつが受かる
の名言はもはや我が学校では宗教的によくいわれている。
16名無しなのに合格:2007/12/11(火) 15:17:50 ID:RJppNnwJO
>>1
乙。テンプレパワーアップしたな。
17名無しなのに合格:2007/12/11(火) 16:57:52 ID:57NuDh2l0
PART1からいるけど、ここまで続くとは思わなかった
自称進学校の実態がいかに普遍性をもっているかが分かるな
18名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:08:37 ID:a5Fp2ilyO
ものすごくうちの学校があてはまりすぎて震えた
19名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:16:27 ID:T1oU95B9O
素晴らしい先生ばかりと大嘘
20名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:23:50 ID:2CRZscggO
久しぶりにきたがテンプレが少し変わったなw
まぁともかく>>1乙。


学校の英語センターの授業で進研の教材がでてきてワロタw 後ろっから解いたら5分余りで初めて170点取ったぜ。ベネッセ業者涙目www
21名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:24:52 ID:UB/ayke1O
すげぇ
170かい?
22名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:32:34 ID:8IgJzP+M0
教師に洗脳されたオレを解放してくれた予備校講師には
ホントに感謝してる

教師の薦められるがままに地方駅弁に現役で進学していたかもしれない
と思うと怖い・・・
23名無しなのに合格:2007/12/11(火) 19:55:10 ID:kKlWZdCxO
>>20
その親権の教材、表紙が黄色くない?
24名無しなのに合格:2007/12/11(火) 20:25:09 ID:FSexNGNn0
授業が多いって良いことなの?
25名無しなのに合格:2007/12/11(火) 21:49:42 ID:8Gw2lQnDO
>>23
それもうすぐやりはじめるwwww
26名無しなのに合格:2007/12/11(火) 22:12:20 ID:2CRZscggO
>>23
そうそう。模試みたいに冊子が薄っぺらなやつ。教師が別に黄色のちょい厚い冊子持ってたな。
27名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:01:53 ID:kKlWZdCxO
>>26
やっぱりか
まあいつも無駄に抵抗するのも馬鹿らしいしおとなしく活用させていただいてるがw


さすがに解答解説配らないお約束の教師陣にワラタがなw
28名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:09:02 ID:Hz/f53AXO
>>26
ウチの高校は国英数歴生で同じようなシンケンのやつ使ってる
29名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:25:20 ID:JPAG2+Wb0
1000 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/12/11(火) 23:22:13 ID:/3VCjRzzO
1000なら全国の自称進学校が本当の進学校になる
30名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:30:28 ID:4Y7iFtwPO
うちは数学だけだな。
解答はもらっているけど、先生は解説を一切しない。見てるだけ

そのほうがいんだけどねwwww
31名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:50:57 ID:FSexNGNn0
進研模試だけど、偏差値70超えてるやつばっかりでマジへこむわ
前まで60前後だったくせに
32名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:51:36 ID:kKlWZdCxO
>>30
あの緑のやつかw
33名無しなのに合格:2007/12/11(火) 23:59:26 ID:8Gw2lQnDO
解説配らないのって何なの?
解説込みの値段で買ってるのになんで貰えないの
34名無しなのに合格:2007/12/12(水) 00:03:11 ID:BMOxMMDf0
一応地方進学校レベルなのだが、国語のセンター過去問の答えがついてない問題集やらせやがる
生徒は生徒で自分で黒本の答えとか持ってきて勝手に進めるし、教師も教師でほとんど聞いてないのに解説やってるし・・・
ほかの教科は問題+答えをくれてやるというのになぜ国語だけ・・・
35名無しなのに合格:2007/12/12(水) 00:13:26 ID:A5OgN6vZ0
駿台の学校専用のVパックなるものを受けたんだが、
肝心の解答が配られないwwww
担任に聞いたら「自分で調べて採点すれば力になる」だとw

センター試験は自己採点までがセンター試験だよな?
センターパックなんだからそこんとこちゃんとしてほしいZE

受けた人いないかな?
もし誰か受けた人がいたら解答教えてくれww
結構切実です。

36名無しなのに合格:2007/12/12(水) 00:33:38 ID:8HNhe7zj0
>>35
>「自分で調べて採点すれば力になる」
ひでええええww

確かに力になるかもしれん、1年生や2年生ならな!
37名無しなのに合格:2007/12/12(水) 07:33:48 ID:IiRELGexO
>>35
英リス国なら解答第五回分までもってるよー
何ほしい?
38名無しなのに合格:2007/12/12(水) 08:59:37 ID:A5OgN6vZ0
>>36
狂ってるよねwwwほんとcrazyだよ。
>>37
おお救いの神!
第一回の英国リスお願いできませんか?

あ、もし他に地理と地学と数学の解答持っている方がいらしたら、
よければお願いしますm(__)m
39名無しなのに合格:2007/12/12(水) 09:16:25 ID:1DY8AodmO
多分学校で全部やらされるから、1回から5回まで全部の解答も知っておいたほうがいいんじゃない?
40名無しなのに合格:2007/12/12(水) 09:24:09 ID:A5OgN6vZ0
>>39
いやー、流石にそれは迷惑かなーと思ってw
41名無しなのに合格:2007/12/12(水) 10:34:09 ID:dBZnShLwO
このスレはまさに自称進学校の生徒の救い
42名無しなのに合格:2007/12/12(水) 10:51:49 ID:4PA+zRPJ0
>教師ってのは楽しようと思ったら、
>頑張ってるふりしてなんぼでも楽できるぞ。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/182
43名無しなのに合格:2007/12/12(水) 12:23:36 ID:IiRELGexO
>>38
夜イメピタでうpするわ!
44名無しなのに合格:2007/12/12(水) 12:49:43 ID:zWxFOmTFO
進研模試でクラス中大喜びしてる典型的な自称進学校の光景が見られてワロタw

先生「みんな予想以上に良かったんじゃないか」

吹いたwwww

うちみたいな自称進学校は進研のテキトーな偏差値で本当のレベルごまかしてるんだなw
45名無しなのに合格:2007/12/12(水) 12:53:20 ID:wuo/eOt+O
今日配られた時間割見るとセンター後に理科や社会の授業があって吹いたwwwwww




が冷静に考えたらふつうかw
46名無しなのに合格:2007/12/12(水) 13:05:35 ID:IiRELGexO
ちょww進路だよりに

「出願なくして合格ナシ」↑普通だろ乗降

「受験しておけば何かが起こる」

どこまでアホなんだwwwwwwww
47名無しなのに合格:2007/12/12(水) 13:17:04 ID:wuo/eOt+O
>>46
「出願なくして合格ナシ」……とりあえず片っ端から出願しまくれ。こっちは実績水増ししたいから協力しろ。


「受験しておけば何かが起こる」
……ハイレベルの学校でも奇跡を信じろ。マークとかは運だ。とにかく実績水増ししたいから協力しろ。
48名無しなのに合格:2007/12/12(水) 17:28:04 ID:7NAOvaKpO
進研で成績いいっていうのは偏差値70からだろ?
49名無しなのに合格:2007/12/12(水) 17:39:32 ID:L9FBNl2eO
英、現、古、漢はいい加減に読み方教えろよ。いつまで教科書の丸写しやってるんだよ。
50名無しなのに合格:2007/12/12(水) 18:15:17 ID:1sTqRKO5O
「学校の宿題が受験勉強になるから、他の変な参考書を買わずにこれだけをしっかりやってください。
そうすれば名大は受かります。
東大ならちょっと足りないかもしれませんが…
あ、この学年は東大志望いませんねw」


俺京大志望なんだが/(^O^)\
51名無しなのに合格:2007/12/12(水) 18:45:41 ID:RraHe9nOO
京大の方が問題難しいよね
52名無しなのに合格:2007/12/12(水) 19:09:32 ID:1ZfTt/VD0
東大の入試問題より学校の定期テストのほうが難しいだろ。


現代文
「次の文章を読んで後の問に答えよ。」
→文章中にないことは答えようがありません。

「傍線部の意味を考えて答えよ。」
→ちゃんと考えて答えたんだから、日本語が間違ってない限り減点はないんですよね?

漢文
「訓読文中から抜き出せ」
→訓読文?どこにあるんですかそんなもの。

英語
「(教材名)からの出題です。次の問に答えなさい。」
→本文を載せてください。

「次の単語のアクセントの位置を選んびなさい。」
→この単語は、名詞と動詞でアクセントの位置が違うんですけど…。
53名無しなのに合格:2007/12/12(水) 19:10:07 ID:bJO0Ud4rO
進研模試で一喜一憂してる奴大杉でワロタww
進研模試で偏差値50台とか馬鹿杉なんだよww
恥ずかしいから生徒は自慢すんなww教師も誉めんなww
54名無しなのに合格:2007/12/12(水) 19:11:32 ID:YEbq5JV60
進研は受験者のレベルが低すぎるwww
55名無しなのに合格:2007/12/12(水) 20:08:35 ID:nFOwCrl40
>>48
え?80からだろw
56名無しなのに合格:2007/12/12(水) 20:12:40 ID:WN4rEI9k0
進研模試の学年平均偏差値42の自称進学校に
通う俺がきましたよ。
57名無しなのに合格:2007/12/12(水) 20:36:28 ID:TbpfNcht0
>>56
筋金入りですな
58名無しなのに合格:2007/12/12(水) 20:38:49 ID:1ZfTt/VD0
>>55
偏差値80って全国に何人いるんだよ
59名無しなのに合格:2007/12/12(水) 20:47:10 ID:3TSp3EqIO
進研の三教科合計の学校平均が198のうちの学校ってギリギリ自称進学校か?
60名無しなのに合格:2007/12/12(水) 21:11:01 ID:RPfRKJXh0
>>58
いやシンケンはレベル高い所受けてないからそれくらいが妥当だと思われ。

>>59
進学校と名乗ってもいいんじゃないか?学校平均でそれなら・・・
61名無しなのに合格:2007/12/12(水) 21:48:04 ID:1ZfTt/VD0
>>60
たしかに、県1位の奴とかは偏差値95くらいなんだが、さすがに80はないだろう。
70も取れていれば十分いい成績といっていいと思う。
60前半かそれ以下はもっと勉強するべし。
62名無しなのに合格:2007/12/12(水) 21:59:30 ID:+TcBjw3qO
>>56
ウチの学校も進研偏差値42なんだがwwww


北関東じゃないよね?
63名無しなのに合格:2007/12/12(水) 22:08:51 ID:wbdRbU2T0
私の通う学校
地域二番手校で
3教科合計が128 5教科合計が219
ちなみに全国は
3教科合計が103 5教科合計が194
どう考えても偏差値50〜55の自称進学校です

正直私の学校の教師の質は良い
だが、生徒の質が悪い
かみあってないな
64名無しなのに合格:2007/12/12(水) 22:09:08 ID:7NAOvaKpO
偏差値80の俺参上!
65名無しなのに合格:2007/12/12(水) 22:18:47 ID:FMz/Zteb0
うちの平均点の合計も118点・・・・。
それで「進学校」って・・・なんかの間違いだよな
66名無しなのに合格:2007/12/12(水) 22:22:14 ID:8HNhe7zj0
何点満点で?
600や900満点じゃないよな?
67名無しなのに合格:2007/12/12(水) 22:24:59 ID:wuo/eOt+O
俺んとこの親権関連は1年生2回、2年生1回のスタディサポートくらいだな

親権模試なんて聞いたこともうけたこともないわ
6843:2007/12/12(水) 22:57:07 ID:IiRELGexO
夜うpるとかいったが明日にするわ。スマソ

>>67
スタディサポート俺等もやったwww学力調査とかやらされてワロス。学習時間減っている事をうけて学年集会やったわw
6956:2007/12/12(水) 23:10:30 ID:WN4rEI9k0
>>62いや、中国地方だよ
正直予備校行ってなかったら
学校中心の勉強して受験オワタに
なったかもしれん
70名無しなのに合格:2007/12/12(水) 23:37:50 ID:1ZfTt/VD0
学校中心の勉強が必ずしも悪いとはいえないから、使える授業はどんどん使うべきだと思うよ。
71名無しなのに合格:2007/12/13(木) 00:44:34 ID:ZentCn9e0
いわゆる受験モードってどんな感じのを言うんだ?
72名無しなのに合格:2007/12/13(木) 00:49:31 ID:53wC87RA0
殺伐とした雰囲気
常に単語帳を携帯

そんな勝手なイメージ
73名無しなのに合格:2007/12/13(木) 00:52:02 ID:AqRGO0D60
昼休みも勉強したりとか?
まあうちの学校は外でサッカーとバレーがブームだけどなw
74名無しなのに合格:2007/12/13(木) 04:33:27 ID:xQsNT326O
ウチでは教室でフリスビーがブームです
勉強してた俺に2回ほど直撃しました
中身はどう考えてもDQN校です(ry
75名無しなのに合格:2007/12/13(木) 07:58:49 ID:Au0Jauv2O
教室でフリスビーはさすがに呆れるな…。
76名無しなのに合格:2007/12/13(木) 08:28:28 ID:AuSGB3z+O
>>74
何を略したんだ?
77名無しなのに合格:2007/12/13(木) 08:36:22 ID:Q8GR14v8O
本当にありがとうございました
78名無しなのに合格:2007/12/13(木) 12:37:08 ID:GQlYeKrSO
Z会の英語センター教材が糞だとわかった

第二回まで新過程で、第三回から第八回まで 旧 課 程

あと五回も旧過程解かされんのかorz
しっかり選べよタコw
79名無しなのに合格:2007/12/13(木) 14:30:15 ID:uGiH86/oO
「シミュレーター40」っていう英語のセンター演習つかってるやつ居る?


悪問ばかりで、教師も困ってた
ちゃんと選べよ…
80名無しなのに合格:2007/12/13(木) 15:30:34 ID:/QL4KglB0
>>76
流れから察するに
「本当にありがとうございました」
とかじゃないか?
81名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:03:27 ID:+OfG2joqO
>>79
T高の方ですかw

まぁセンター英語の教材なんてどれも変わらん
悪問とかただの解けない言い訳に過ぎない
82名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:04:15 ID:6FLIoTDzO
>>79
一浪だが去年の夏休みの宿題でやらされた
83名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:04:38 ID:+OfG2joqO
って、よく見たら先生が言ってるのね。
それはないわ…
84名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:32:09 ID:VK8Ka1W80
悪問と良問の違いってなんだ?
85名無しなのに合格:2007/12/13(木) 16:56:55 ID:n75VvHEcO
学校でパックファイブってセンターの教材買ったが簡単すぎてワロチ
北大志望アベレージ8割なのに国語168化学100生物88現社84
なにこの目標点
86名無しなのに合格:2007/12/13(木) 17:18:16 ID:7bJh11A+O
>>84
とりあえず、二次型とかセンター型の問題集だと傾向に合ってないとかレベルが外れすぎてるとかじゃないのかな。
あとは国語とか英語とかで選択肢が微妙すぎるとか。
87名無しなのに合格:2007/12/13(木) 17:29:54 ID:IwFoGiN8O
>>79
うちシュミレーター80だよ
88名無しなのに合格:2007/12/13(木) 18:04:01 ID:oMPQDHmt0
>>79
うちもシュミレーション40だわ。
これ悪問なのかw英語教師が自信満々に「これやっとけばおk」みたいなこと言ってたんだがダメだコリャ。
89名無しなのに合格:2007/12/13(木) 18:11:48 ID:4DK8eD0oO
うちもシミュレーター40だよ
しかもT高校w
>>81と同じ学校かもねw
90名無しなのに合格:2007/12/13(木) 18:48:51 ID:LOIrbCNxO
はいはいウチもシミュレーター40シミュレーター40
91名無しなのに合格:2007/12/13(木) 19:22:11 ID:LaRyjQGRO
学校いくとモチベさがらない?
みんな受験モードじゃない
92名無しなのに合格:2007/12/13(木) 19:39:39 ID:Q8GR14v8O
リア充連中が休み時間に世界史の問題大声で言い合ってるのがいい加減ウザい
93名無しなのに合格:2007/12/13(木) 19:52:48 ID:koIT9VnJ0
>>91
わかるわかる。
てか、うちの学校二次試験対策とかいってセンター後にも学校行かないとダメなんだけど、
授業糞だし、何より受験に使わない科目も強制参加って(´・ω・`)………
94名無しなのに合格:2007/12/13(木) 20:16:20 ID:GQlYeKrSO
待たせたな!
駿台パックX解答うp。

[国語]
@12335121345
解答番号1〜5→2点 6、8→7点 7、9→8点 10、11→5点
A52342133
12〜14→3点 19→9点 15〜18→8点
B431252354
20〜23、28→5点 24〜26→6点 27→7点
C34635214
29、30→5点 31、33→7点32、34、35→6点 36→8点

[英語リス]
323212
1343321
243312
431314  全部2点

[英語筆記]
@14242132
1〜5→2点 6〜8→3点
A31342423143134144323
9〜19→2点 20〜28→4点
B24233323
29、30→4点 31〜36→5点
C23324
全部6点
D4136
全部6点
E31314258
51〜53→6点 それ以外5点

第一回分ね。
95名無しなのに合格:2007/12/13(木) 20:18:16 ID:T+sVD7XHO
センター直前まで総合
センター後も体育あるぜ
外でサッカーやるよ 風邪ひくよ 怪我するよ
96名無しなのに合格:2007/12/13(木) 20:37:50 ID:NkWLCHqHO
>>94
ありがとう!
本当に助かりました。
97名無しなのに合格:2007/12/13(木) 21:54:07 ID:W21qeQG10
このスレに誰もとりあげていないけど、アメーバニュースに
なぜ教師が国公立大学を進める理由とは?なる記事が。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9377.html

98名無しなのに合格:2007/12/13(木) 22:20:39 ID:PcbCOHWwO
>>97
そんな事みんな普通に知ってるよ。
今更話題にする事もない。
99名無しなのに合格:2007/12/13(木) 22:38:40 ID:fZwQBmx90
>>92
それは僻みだろwwwww
100名無しなのに合格:2007/12/13(木) 23:10:45 ID:zb40fV2L0
進学校のレベルって指定校推薦が来てる大学やその量で結構わかるよね
早稲田慶応から来てたらまあ進学校レベルってとこか
101名無しなのに合格:2007/12/13(木) 23:18:55 ID:hZhY2hT7O
>>100
いや、決して進学校といえない学校でも私立高なら早慶の指定校はあるよ。
裏で何かの繋が(ry
102名無しなのに合格:2007/12/13(木) 23:29:36 ID:T8cotRu5O
公立で親権偏差値45で早慶の指定校がある俺の学校は進学校クラスですか。本当にありがとうございました。
103名無しなのに合格:2007/12/13(木) 23:48:34 ID:zb40fV2L0
そうなんだ、総計もいろんなとこに指定校ばら撒いてるのね
ウチの高校の系列大学Fランなんだけど指定校50個くらいきててワロタw
もちろん希望者は0だった
104名無しなのに合格:2007/12/13(木) 23:58:59 ID:LaRyjQGRO
>>92休憩時間に立ってる奴が過半数以上。志望校ニッコマ以下の人も結構いるし,受かった人もいる。雰囲気が二年前と同じ。隣りのクラスはかなり受験モードなのに…だから学校いくとたまに放課後遊んでしまうwwwそうでないにしてもモチベがさがる…
>>93
休めば?特別授業は出席に入らないから休むことにする。三学期は体育ある日だけいく。
受験に必要でない科目は辛いよな。内職したいんだけどできない…
105名無しなのに合格:2007/12/14(金) 00:23:22 ID:dUADndR00
>>104
休むつもりさ

特別授業って出席日数関係ないのかなぁ?
106名無しなのに合格:2007/12/14(金) 00:38:48 ID:/mDikLGHO
俺の所は関係ない
てかもう出席たりてるからどうでもいいかな と思ってる

最近 現社寝てばっかりいるから見捨てられて全然あてられない
古典の先生(担任)が やる気ない人はほっときます 勝手にして下さい て授業で言ってる

これは内職フラグ???
107名無しなのに合格:2007/12/14(金) 06:22:10 ID:jAbt2DqPO
>>79>>81
T県西部のT高かw?
108名無しなのに合格:2007/12/14(金) 06:38:32 ID:LpCGHD3i0
センター試験間近に外でサッカーするのはどうかと思う。
109名無しなのに合格:2007/12/14(金) 07:18:15 ID:xANU4QtA0
110名無しなのに合格:2007/12/14(金) 08:50:38 ID:8OC7Lb9g0
うちの学校は期末試験も終わり、終業式まで休講(登校しなくて良い)んだけど、
わざわざ登校して勉強・・・するんじゃなくて一日中サッカーしたりバスケしたりしている連中がいるwwww

俺は勉強しに行ってたんだけど、「一緒にサッカーしねえ?」とか誘われてワロタwww
なんという自称進学校。
111名無しなのに合格:2007/12/14(金) 13:22:23 ID:bvcFlbQhO
>>109
自称進学校の俺らには進学校のことは関係ないです。
112名無しなのに合格:2007/12/14(金) 18:55:23 ID:0O3Olpp8O
ここの奴らには頑張ってほしいな。
学校なんて関係ない、努力次第でどこにでも行けるってことを証明してやれ!
超進学校の俺も数段高みから応援するぜ!
113名無しなのに合格:2007/12/14(金) 19:02:33 ID:78ZyjwRG0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ / >>112\ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
114名無しなのに合格:2007/12/14(金) 21:34:24 ID:oS/sIHgWO
英語の先生の言うように一生懸命音読筆写やってきた2年間・・・「これやれば、文法と長文オッケー!」とゆう言葉にだまされていたことに気づく3年の春・・・未だに文法不安だらけ( ̄▽ ̄)v
115名無しなのに合格:2007/12/14(金) 22:30:56 ID:LpCGHD3i0
効率の良し悪しはあれど、どんな参考書や問題集でも、毎日コツコツやって、しっかり復習して、何度も繰り返せば確実に力はつくのに。
でも、流石に>>114は気付くのが遅すぎた。
116名無しなのに合格:2007/12/14(金) 23:05:01 ID:dzso0MIR0
>>109
灘すげえw
おれも中学受験もっと頑張って灘とか大阪星光目指せばよかったよ
117名無しなのに合格:2007/12/15(土) 00:49:06 ID:GyeTZw9HO
灘中舐めすぎ
俺の友達は小4から三年間塾3つかけもちして努力したが灘に落ちた
並の奴が努力したって行ける中学じゃない
118名無しなのに合格:2007/12/15(土) 01:00:25 ID:H+bMcniQ0
>>117
塾多く行けば点数上がるとでも思っているのか?
まあ、それでも灘は別格だろうけど。
119名無しなのに合格:2007/12/15(土) 01:02:21 ID:jVuCbZX30
>>117
塾3つかけもちって不可能じゃね?
おれ能開の中学受験コース行ってたけど週4で授業あったよ
日曜なんて朝9時から6時まで授業だったし
120名無しなのに合格:2007/12/15(土) 01:41:46 ID:BCB5mWUy0
>>9
なんか、かわいいな。
121名無しなのに合格:2007/12/15(土) 09:23:34 ID:mtwanh+m0
>>114が分からん。音読筆写で構文のストックが出来てれば、
ほんのちょっとのアレンジで文法も長文もクリアできるはずだが。
まさか単語だけ・熟語だけの音読筆写か?
122名無しなのに合格:2007/12/15(土) 10:39:39 ID:hsvBXnfD0
>>117
小4からって時点で負けてるわなw
123名無しなのに合格:2007/12/15(土) 11:06:00 ID:+xluDkIt0
灘や筑駒は、地頭がないと無理
でも、東大は努力すれば行けると思う
124:2007/12/15(土) 11:28:21 ID:kyTyNbwUO
俺は毎年東大に現浪合わせて5〜10人程度合格する高校に通ってるけど、現役で東大に合格した人は例外なく、一年の時からかなり勉強してた人ばかりだよ。

東大はある程度の高校に入れる頭があれば、努力次第で合格できると思うよ。

125名無しなのに合格:2007/12/15(土) 11:37:26 ID:UWyPOYGa0
1年から努力するなんて中々できることじゃないよ。俺は努力ができるというのも1つの才能だと思う。
126名無しなのに合格:2007/12/15(土) 12:03:47 ID:R/7oWg060
そのとおり。東大は努力するという才能がなければ合格できない。
企業が東大生を評価するのは、努力できる力が保証されているから。

国立大は入試に必要な科目が多い。嫌いな科目も勉強せねばならない。
東大はその中でも必要な勉強量がもっとも多い。
私文が偏差値の割に軽視されるのは、苦労から逃げたと疑われるため。
127名無しなのに合格:2007/12/15(土) 12:40:15 ID:Hevdbo7fO
俺の高校進研偏差値70だけど…………………………
テンプレ9割一致しますたwwww
128名無しなのに合格:2007/12/15(土) 16:42:38 ID:H+bMcniQ0
>>127
お前の所は自称じゃないから安心しろ。
129名無しなのに合格:2007/12/15(土) 16:45:27 ID:X8quf+rX0
>>126
早慶上智同志社辺りまでなら評価されるだろうがな
130某進学校生:2007/12/15(土) 17:46:50 ID:O9k2SNtUO
「学校の授業なんて駄目だ!自分で勉強しなきゃ!」って思ってる人はいいとこ行けるよ。
なにせ、進学校(に限らない?)の生徒の7〜9割は勉強しないからね。
131名無しなのに合格:2007/12/15(土) 18:59:27 ID:JyXVO5b0O
半端な進学校って、宗教のにおいがするよね。
132名無しなのに合格:2007/12/15(土) 19:10:55 ID:O9k2SNtUO
というか学校自体が宗教だよな。「学校信仰」なんて言葉もあるくらいだし。
133名無しなのに合格:2007/12/15(土) 19:29:42 ID:1LcR8bmtO
俺の知り合いが東大文系トップ付近で合格した 
当たり前みたいに勉強してた、勉強を苦痛と思わないのも才能だよな
134名無しなのに合格:2007/12/15(土) 19:41:06 ID:zMVQc2rBO
>>121
課題として課される量が…
先生は文法の説明しないからただ英文書いただけだし
手を動かしただけだったよ正直…
135名無しなのに合格:2007/12/15(土) 20:41:59 ID:PVoYuVM8O
>>79
はーい
自分もシミュ40使ってる自称進学校。しかもT高。
>>107の言うT県ではないが・・・

なぜこの本の形式が二回ずつにわざわざ分けられてるのか理解不能、やりにく過ぎる。
136名無しなのに合格:2007/12/15(土) 21:06:03 ID:mXhJlhyRO
あの佐賀北なんかおもいっきし自称進学校だな
137名無しなのに合格:2007/12/15(土) 21:17:19 ID:nsrfxahYO
>>79
>>135
うちもシミュレータ40使ってます。
「コラムが充実してる」ってのが採用理由らしい。
138名無しなのに合格:2007/12/15(土) 21:21:10 ID:hsvBXnfD0
>>136
しかも文武分業だしなw
139名無しなのに合格:2007/12/15(土) 21:41:02 ID:URmPRP6gO
>>136
佐賀北もシミュレーター40使ってるぞwwwwww
140名無しなのに合格:2007/12/16(日) 01:38:10 ID:2GRlvCC80
>>131
うちの学校の先生、宗教色やばいww
授業中にありがたい話を聞かせてくれる。

洗脳されそうな俺、、orz
141名無しなのに合格:2007/12/16(日) 02:02:28 ID:lkonyUjD0
・進学校を気取っているが、実際のところ「周りに比べれば進学校」というレベル。←東京のそれと比べると差は歴然。
・今年の東大合格者は二名。二名とも浪人。←予備校の力。
・先生「うちは進学校ですから^^」←こういうこと日常会話で言うか?
・生徒「N大三島(隣町のマンモス大付属校。我が高校の滑り止めになりやすい。)とかwww」←お前は一般受験じゃ日大も危うかろうが。
・2年前の夏頃日本を震撼させた、母親殺害未遂の化学ヲタク少女が在籍していた。←ノーコメント。

あれ、そういえばこんなこと前スレでも書いたっけ・・・。
S県の端っこにある自称進学校です。
頭いい人からDQNまで幅広くいます。
142名無しなのに合格:2007/12/16(日) 04:03:18 ID:x/NVc029O
韮山か
143名無しなのに合格:2007/12/16(日) 05:28:10 ID:vtbWozlpO
全統マークで全国平均って自称進だよな?
144名無しなのに合格:2007/12/16(日) 05:52:34 ID:F6iZnrHeO
>>3-4
ド田舎の自称進学校(東大毎年1人程度)から東大行った者だが、結構当たっててワロタw
こっちは勉強したいのに、授業中内職してると机蹴られた。
正直、自習の方が遥かに勉強はかどるのに勉強しちゃいけないのだからマジ苦痛だった。
145名無しなのに合格:2007/12/16(日) 06:44:09 ID:nPTzsvhr0
>>144
合格体験記に書けば良かったのにwww
やっぱり圧力かかった?w
146名無しなのに合格:2007/12/16(日) 09:20:59 ID:oKh1LqBX0
>>144
おお・・・これはこれは・・・
ありがたやありがたや
147名無しなのに合格:2007/12/16(日) 11:30:06 ID:lkonyUjD0
>>142
正解。
まさに自称進学校の鏡のような変態高校。

>>144
田舎の進学校で、本当に頭がいい人は内職してても教師にスルーされるって話聞いたけど、
そうでもないんだね。
148名無しなのに合格:2007/12/16(日) 12:10:48 ID:vH51F2wK0
自称進学校行ってるんだが中学のころ理科の先生に
「この中じゃ半分は桃山にも行けない」っていわれてめちゃビビッタ
高3になった今それがウソだと気づきました
149名無しなのに合格:2007/12/16(日) 12:32:22 ID:DZOF+ACh0
S県のF高校はヤバイっす。
滑り止めのIH高校の方がよっぽど進学実績が高いでっす。

それに、なんかIH高校からこの地方で一番の進学校であるIM高校よりも頭いい奴が2人か3人ほどあらわれたとか…。
150名無しなのに合格:2007/12/16(日) 12:33:38 ID:CcO8R4qFO
平成19年度○高進路通信 第○号
(前略)
現役受験生の諸君は試験の直前まで成績が上昇します。焦ってペースを乱したり、自滅したりしないようにしましょう。
過去にも多くの先輩が自滅により受験を失敗しています。欠席や遅刻が増えてきている人はいませんか?
こんな所から生活を乱し、自滅への道を突き進む…最多失敗事例です。受験に向けてだけでなく、卒業を控えて沢山の事務的な連絡も増えています。
欠席や遅刻により大切な連絡が届かない心配もあります。

※成績の上昇曲線 浪人vs現役
浪人:f′(x)>0、f″(x)<0 現役:f′(x)>0、f″(x)
理系の人に説明してもらって下さい

だそうだ。
151名無しなのに合格:2007/12/16(日) 13:02:26 ID:ot66ZSotO
>>150
無駄に知識をひけらかす

まさに自称進学校wwwww
152名無しなのに合格:2007/12/16(日) 13:24:39 ID:iU2MFiwW0
傲慢な英語教師に青学の問題質問したら間違えまくりでワロタwww
153名無しなのに合格:2007/12/16(日) 13:40:45 ID:UwvQNO2oO
うちの学校の教師の質はいい。内職も今の時期なら何も
言われないし、休み時間も多少ザワザワしてるけど一応
勉強してる。

だけど実績が伴わないww東大は毎年努力した天才が
1〜2人。学校の底辺の俺はニッコマすらA判とれませ
ん。本当に(ry
154名無しなのに合格:2007/12/16(日) 13:42:25 ID:/cBbMYA30
一浪して「自称進学校」だったとは薄々気づいていたが
予想通りテンプレの殆どに当てはまってた。
ちなみに秋田南です。
155名無しなのに合格:2007/12/16(日) 13:54:14 ID:ezH7eVH/O
>>150
よう同じ桐○高生www
156名無しなのに合格:2007/12/16(日) 14:06:33 ID:UwvQNO2oO
>>154
うはwww県内でしかも偏差値同じくらいだ
157名無しなのに合格:2007/12/16(日) 14:09:22 ID:+LhlK/8eO
>>147
韮山高校、気になってウィキペディア見たら細かすぎワロタ
ブリトラが卒業生で更にワロタ
158名無しなのに合格:2007/12/16(日) 14:15:35 ID:DZOF+ACh0
>・2年前の夏頃日本を震撼させた、母親殺害未遂の化学ヲタク少女が在籍していた。←ノーコメント。
こいつって韮山だったんだ。
159名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:10:07 ID:u3gbdgeM0
うちの学校ありがた迷惑っていうかお節介というか。
教師が生徒を大学に入れてあげよう、授業してあげよう、学力を上げてあげようって雰囲気なんだけどどう思う?

補修も強制参加だし。

いった友達→偏差値変わらず

サボって図書館で勉強した俺→20ほど偏差値アップ

しかもセンター後も授業を受けなければならないという意味不明な状態
160Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/12/16(日) 15:17:59 ID:OPvXNbNxO
たかが補習期間中だけで偏差値20アップって化け物か
161名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:20:36 ID:oKh1LqBX0
>>150
最後ひでえwwwwww
162名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:21:35 ID:RjCTeNGnO
不安な受験生の弱みに付け入るなんて、統一協会とかの霊感商法と変わらんな
163名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:22:21 ID:PF6Xl9iC0
このスレにいる奴って学校を全否定してしまった多少なりともあるメリットを享受できてないんじゃないか?
164名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:25:42 ID:iU2MFiwW0
デメリットの方が多い件
165名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:32:36 ID:GjuDAQ8gO
女子高生を一日中視姦できるという最大のメリットは享受してるぜ
166名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:34:05 ID:6CgylT3+O
このスレ静岡県民いすぎだろ

静岡は目立った進学校がないから自称進学校になりやすいwwww
167名無しなのに合格:2007/12/16(日) 15:40:16 ID:YK7rrpi7O
学校でかわいい女子高生見る

家に帰ってしこる

疲れて寝る
    ↓
超時間睡眠で気持ち良く登校
    
黄金のサイクル!!
168名無しなのに合格:2007/12/16(日) 16:07:50 ID:eYrT+v5jO
>>150
最後意味わからない俺は不合格
169名無しなのに合格:2007/12/16(日) 16:47:04 ID:Wq9G4oB10
>>168
現役は偏差値50→60にあげやすくそこから60→70にはもっとあげやすい
浪人は偏差値50→60にあげにくくそこから60→70にはもっとあげにくい
>>150のいいたいことはこんなかんじだろう。しっかしひでえww
170名無しなのに合格:2007/12/16(日) 16:50:55 ID:DZOF+ACh0
>>169
ですらわからない俺がいる。
171名無しなのに合格:2007/12/16(日) 17:10:19 ID:EWp39E1LO
なぁ、岐阜聖徳学園って有名なのか?
進学資料みてたら妙に受験者が多いんだけど…
172名無しなのに合格:2007/12/16(日) 17:13:08 ID:bIVeSAFtO
そこ大学?
173名無しなのに合格:2007/12/16(日) 17:36:40 ID:TfZKPYwwO
俺も静岡だよ。
しかも、西部にあるIH高校だしw
教師はいいけど、生徒がクソ。学年10位に入らない奴は、きても意味ないから学校こなくていいよ。
174名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:06:50 ID:CcO8R4qFO
>>150
現役:f′(x)>0、f″(x)>0 ね
ちょっと消えてた

作成したのが数学の先生だったからな
175名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:10:31 ID:+LhlK/8eO
>>107
N県西部のT高校ですw
TK高校をライバル視してるw
176名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:18:50 ID:ddzEXyrS0
自称進学校の教師は進学率の高さが塾のおかげってのをいつになったら気付くのだろうか?
177名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:26:38 ID:QsxhVppTO
>>171
偏差値50↓でも行ける教育学部(保育・小学ではなく中学)があるからじゃないか?
その割に就職率いいみたいだし。
178名無しなのに合格:2007/12/16(日) 18:55:11 ID:vH51F2wK0
>>169
そういうのみていつも思うんだけど
なんで浪人の方が偏差値上げにくいの?

179名無しなのに合格:2007/12/16(日) 19:14:14 ID:aGz4g/rS0
>>178
現役生は、
社会や理科の暗記系を仕上げることで伸びる余地が大。
180名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:07:26 ID:3YwMZjRHO
言葉を発してません。なぜなら、いつもしずねお姉さんのことを考えていてにやつくのでそれを隠すために机に伏せているからです。
白川涼子お姉さんとしずねお姉さんとさやか先生に監禁されてアナルと乳首とおちんちんを気絶するまでいじられたいです。 では塾行ってきます。
181名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:10:11 ID:bIVeSAFtO
かぐやのクオリティの高さは異常
182名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:12:15 ID:vH51F2wK0
かぐやの艶女医は最高だった
183名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:53:51 ID:DemnPbnWO
香川の高松高校だけど、けっこー当てはまるorz
184名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:56:28 ID:DZOF+ACh0
当てはまる→自称進学校 なのではなく
自称進学校→当てはまる のだ。
185名無しなのに合格:2007/12/16(日) 20:58:39 ID:OgS2U86J0
>>183
県下No1でもそれかw
うちはM高だけど、ガイド嫌いと課外が無駄なのは当てはまってるw
186名無しなのに合格:2007/12/16(日) 23:00:03 ID:aGz4g/rS0
>>184
逆必ずしも真ならず、だよな。
超進学校でも一部は当てはまる。
187名無しなのに合格:2007/12/17(月) 00:54:54 ID:uDtanay10
国語→全員に配ったセンター対策問題集をやらせる
数学→色本やらせる
英語→シュミレーターが終わったから今までのシュミレーター総復習
世史→未だに授業
現社→センター過去問の寄せ集めをやらせる
生物→基本事項をまとめたのプリントをやらせる

学校行きたくねえよ。
188名無しなのに合格:2007/12/17(月) 00:55:08 ID:tX8loUWTO
>>169
解釈違う。
文脈からしてグラフの横軸時間だろ

現役生→↑

浪人生↑→

だから現役生は後半も頑張れって意味。

学校云々の前に自分だなwwwwwww
189名無しなのに合格:2007/12/17(月) 01:13:35 ID:eJiZ8ASQ0
>>187
行かなきゃいいじゃない
ウチのクラス半分くらいしか学校きてないよ
190名無しなのに合格:2007/12/17(月) 01:35:20 ID:Hu955ZG90
>>189
それはそれで何か問題があるのではないのだろうか…。
191名無しなのに合格:2007/12/17(月) 05:57:57 ID:OtXxOEaIO
俺のクラスの担当者

英語→上智外卒
国語→早稲田文卒
理科→京大東大卒
数学→神揃い乙
社会→元模試日本一
体育→元日本代表

田舎の県の進研偏差値60弱の公立、東大京大5人、旧帝30〜40、早20人
授業の質は教科ごと。みなさんありがとうございました。
192名無しなのに合格:2007/12/17(月) 07:15:47 ID:eJiZ8ASQ0
>>191
高校教師は意外となるの難しいらしいよ
193名無しなのに合格:2007/12/17(月) 07:39:28 ID:mO4W6wPP0
>>192
俺の学校は偏差値40もない学校出身がけっこういるけどな
194名無しなのに合格:2007/12/17(月) 08:10:09 ID:yULlUBYeO
自称進学校。

国語→国学院文
英語→青山文
社会→明治商
理科→日大理工
数学→東京理科大理学

自称の割に教師の質は高いね。
195名無しなのに合格:2007/12/17(月) 16:01:19 ID:6340Ui9kO
学部まで知ってるってすごいな
196名無しなのに合格:2007/12/17(月) 17:42:53 ID:eJiZ8ASQ0
ウチは旧帝大とか上位私立多いけど教え方ヘタなやつ多い
やっぱり出身大学と教え方の上手さは比例しないんだね
197名無しなのに合格:2007/12/17(月) 18:58:37 ID:A9xSjK4yO
特別授業明日から休もうと思ってたら,学校信者の友達たちが
〇〇と☆☆と★★と□□と■■と◆◆(俺),明日からずっと休むらしいね 学校来ん人て俺落ちると思うよ
とか会話してたぽっいから先生に休むこと知られた
で牽制された… ORZ
寒いし遠いし意味ないしモチベーション下がるからいきたくないんだよ…

学校に来ないのは自分よがりになり他のみんなが何してるかわからなくなりモチベーションが上がらないから学校に来ない奴は落ちる 学校の勉強を大切にしないのもだめ


みたいに先生が生徒を洗脳してる
198名無しなのに合格:2007/12/17(月) 18:59:26 ID:zzkL+yQg0
地方の自称進学校にいってるけど、三者面談で俺が地方の国公立受けるって言ったら、
「有名私立は受けないのか?東京理科とか、立命館とか明治なら国公立よりもいいかもよ。
受けるだけ受けてみたらどうだ?受かってから考えればいいじゃないか。」って言われた。

これは担任に恵まれた‥のか?
199名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:11:21 ID:nXyPqC8O0
>>198
合格実績を上げるためだろう
第一、国立の入試より私立の入学手続き締め切りのほうが早いんだから
ン十万も入学金払わないと(もちろん返ってこない)「受かってから考える」のはできないぞw
200名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:14:15 ID:H9ZPQXSnO
>>198 練習という意味で私立受験はよろしいかと
201名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:21:18 ID:hs0WWGOKO
世の中には桁違いに凄い奴がいることを知らず、自分は天才だと勘違い。
特に理系の数学得意な奴
202名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:33:17 ID:91+s3v/aO
俺のクラスの担当


現代文 同志社

英語 獨協 法政

政経 中央法

倫理 早稲田

日本史 早稲田

地理 日大

203名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:54:42 ID:b8nKGNBeO
>>201
いるいるww

模試の自己採点の最中に「あたしてんさーい!世界史75とったー」とか毎回言っとるクソ女がいてウザス
あと知ったかぶり連発のキモ女とかw誰もおまえの話なんか(ry
204名無しなのに合格:2007/12/17(月) 19:59:54 ID:n32aUNPE0
確かに勘違い女が多いwww
205名無しなのに合格:2007/12/17(月) 20:22:21 ID:LfwD5jYSO
>>202
教師の学歴って直接聞くのか?
俺は担任の体育科が日体大ってことしか知らないんだが
これも伝聞だし
206名無しなのに合格:2007/12/17(月) 20:26:39 ID:VXwWFOC60
K本県のT高校の1年だけど
このスレ見てたら自称進学校のかおりがプンプンするw
真剣に勉強してないと周りに飲み込まれるな

どうなの俺の学校
207名無しなのに合格:2007/12/17(月) 20:31:45 ID:Hu955ZG90
中学の頃
湿度のところやるまで、ずっと「気温が低くなると、空気中の酸素分子と水素分子が反応して水滴が生じる」と思い込んでた理科の先生ならいた。
208名無しなのに合格:2007/12/17(月) 21:13:04 ID:B7UFQL1dO
>>207
なんか逆に深い間違え方だな
209名無しなのに合格:2007/12/17(月) 21:19:17 ID:AuSh168t0
>>201
数学オリンピック出場を薦めてあげるといいよ
210名無しなのに合格:2007/12/17(月) 21:54:09 ID:b7ZVL/3pO
自分の教科担

国語 慶應
英語 関関同立
数学 宮廷
地歴 私立中堅
公民 私立中堅
理科 国立上位

数学の先生方が神すぎる
何で教師なんかに…ってぐらい
国立上位の話聞いてると7科目万能型が多い
私立は全体的に受験脳だなw
鉢巻巻いてオーッ状態を作ってるのは完全に彼らだ
211名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:01:13 ID:tt/VS82uO
>>199
ひねくれすぎだろ
言ってることは正しいよ
212名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:19:51 ID:WfbsFvAMO
学校で駿台模試をやってみるけど学校偏差値が全国以下

受験語る教師、実は推薦

有名私大と提携して編入クラスみたいなの作っちゃう

クラスが1、2、3組じゃなくてA、B、C

医薬特進、東大京大特進選抜、超難関理系特進とか、とりあえずクラスの名前がかっこいい

頭悪いDQNと天才が入り混じってて模試の学校平均点は全国平均と大差ない

合言葉は文武両道

213名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:26:12 ID:n32aUNPE0
駿台で偏差値が全国以上って結構な進学校じゃないか?
もちろん受験前特別指導はなしで
214名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:38:04 ID:lCbyvlZCO
偏差値4なんぼの東北の自称進学校。五年に一人の旧帝と早慶上智は神扱い。
なのに強制で東北大オープン。もちろんD判の嵐。一人だけ東北大余裕レベルで、京大もB判のやつがいるが、そいつの校内偏差値は99.9だった(ベネッセ)。
215名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:46:07 ID:H9ZPQXSnO
国語 名大
数学 金沢大
英語 名大
理科 名大
社会 知らん

名大が異常に多い。英語の先生がおもしろい人やった
216名無しなのに合格:2007/12/17(月) 22:59:46 ID:PLqUsB1XO
島根の自称進学校

俺のクラスの担当

現代文 広島大
古典 広島大
英語 阪大、山口大
数学 金沢大
生物 阪大
世界史 広島大
現社 岡山大

広大多杉ww
217名無しなのに合格:2007/12/17(月) 23:10:58 ID:dN+TqNWmO
K県の某中高一貫校に高校から入った俺。中高一貫の悪弊ばかり感じたwww

入れてもらって文句言うのも恩知らずだが、もう少し中学校からの人にメリットを与えてあげてくれwww
218名無しなのに合格:2007/12/17(月) 23:21:51 ID:bJTKZ9BBO
国語 筑波、東京学芸
数学 筑波、東京理科
地歴公 東大(一浪)、駅弁、早稲田
理科 東北、駅弁
英語 東北、東京教育(現筑波)、駅弁

意外にレベル高いのに河合センプレの平均が全国平均-30くらい
219名無しなのに合格:2007/12/17(月) 23:46:50 ID:v9Kd2TDLO
>>216
広島の自称進学校だけどそんなもんじゃないよ、広大卒の教師の数
220名無しなのに合格:2007/12/18(火) 01:43:35 ID:TLOvXl+z0
>>189
無断で休んだら担任から電話来てどなられるし、連絡入れたら入れたでネチネチ言われるんだよな・・・。
クラスの雰囲気も「学校に任せとけばおkwww」みたいな感じだし。
俺は決して成績いい方ではないが、俺より悪い連中がなんで切羽詰ってないのかがわからない。
221名無しなのに合格:2007/12/18(火) 07:32:35 ID:yLOjQtT30
自称進学校なのに旧帝3人、Fラン160人ってどういうこと?
222名無しなのに合格:2007/12/18(火) 07:43:26 ID:7VAWBxVDO
>>221
母数は?
それにしてもFラン160人てwww
223名無しなのに合格:2007/12/18(火) 09:38:27 ID:ZEPvaMI8O
>>216 松江〇だw推薦なしだったら途端に国公立半分の松江〇だw
224名無しなのに合格:2007/12/18(火) 10:04:31 ID:JJK0unIbO
近くの有名進学校を、一方的にライバル視
225名無しなのに合格:2007/12/18(火) 13:05:41 ID:b9y8gyROO
今日の朝の会話
A やっぱりあいつらきてないな
先生 学校にこん奴は卒アル塗りつぶすか 笑
226名無しなのに合格:2007/12/18(火) 14:40:28 ID:kGivx/ec0
数学 京大卒・京大卒・阪大卒
国語 広大卒・東女卒
英語 広大卒・神大卒・早大卒
世界史 知らん
日本史 佛教大卒
生物 わからん
家庭 桃山学院大卒
227名無しなのに合格:2007/12/18(火) 15:21:29 ID:ZzyJlWX0O
国語 広大 東大 都留文化大
数学 東大 京都教育大
英語 上智 知らん
理科 阪大 阪大 阪大
社会 知らん 知らん ゲッティンゲン大

一応自他共に認める進学校でした
228名無しなのに合格:2007/12/18(火) 15:48:10 ID:28NDz7YQO
滑り止めに電気通信大学って所を勧められた俺
229名無しなのに合格:2007/12/18(火) 15:59:17 ID:yN9efCpsO
>>224あるある
我が愛知県立一宮西高(笑)が一宮高をライバルだと思ってる。
230名無しなのに合格:2007/12/18(火) 16:02:36 ID:b6WcbgbbO
神奈川県民はいないの?
231名無しなのに合格:2007/12/18(火) 16:08:09 ID:DoDQU2sN0
いるお
でもガチで底辺高だから(自称)進学校の話はわからんw
232名無しなのに合格:2007/12/18(火) 16:51:41 ID:u29ZUhchO
国語の教師が自費出版で詩集出してるんだが、
アマゾンで評価が★5だったから見てみたんだ

「作者の○○です。
(作品説明)
過去の自分を慈しんでレビューを書かせてもらいました」

しかもレビューはそれ一つだけだったという…
233名無しなのに合格:2007/12/18(火) 16:57:46 ID:u29ZUhchO
↑書き忘れたけどウチの高校の教師
一度に自作プリント10枚も渡す上に役に立たないとか
もうね……
234名無しなのに合格:2007/12/18(火) 17:52:36 ID:EmMp2IcM0
235名無しなのに合格:2007/12/18(火) 17:59:17 ID:GhpRgnAvO
>>230
いるよ。俺は川○だけどそっちは?
236名無しなのに合格:2007/12/18(火) 18:34:28 ID:g3PSaq9k0
>>228
知名度とかはアレだけどいい大学だよ
国立だし就職だけ見れば地帝並
237名無しなのに合格:2007/12/18(火) 18:37:15 ID:EKxxg1P00
>>228
理系単科国立(電農名繊九)は偏差値の割に就職いいよ。
238名無しなのに合格:2007/12/18(火) 19:33:34 ID:kGivx/ec0
>>232
ワロタwwwwwwww
239名無しなのに合格:2007/12/18(火) 20:49:15 ID:Ge435k190
>>228
電通第一志望のおれに対する挑戦だな?w

てかなんか教師の出身校自慢スレみたいになってないか?
240名無しなのに合格:2007/12/18(火) 22:56:01 ID:28NDz7YQO
>>236>>237
就職がいいとは知らなかった
調べる価値がありそうだ

>>239
そんなつもりはw
241名無しなのに合格:2007/12/18(火) 23:10:03 ID:fR3dq1l8O
昔は理系の東大落ちで私立行けない人は電大だったらしいが
242名無しなのに合格:2007/12/18(火) 23:39:44 ID:Ge435k190
>>241
それって何十年も前の話じゃない?
まあ確かに電通も10年前までは偏差値60近かったけど
今は50くらいだけど二次理科2科目だしそれなりに健闘してるんじゃないかな
243230:2007/12/19(水) 01:10:36 ID:VlcSLJFWO
>>235
某トップ校(もちろん公立)、とだけ言っておく(特定されたら死ねる)。
244名無しなのに合格:2007/12/19(水) 01:16:03 ID:K6rbcsP3O
厚木?俺は岐阜県民だからよく知らんけど
245名無しなのに合格:2007/12/19(水) 01:26:00 ID:8UHKSBBX0
第3回全統記述の英国地公の偏差値62で学年1位取ったんだが
うちの学校どうですか?

志望校はマーチ関関同率レベルです
246名無しなのに合格:2007/12/19(水) 03:02:50 ID:P374ESEuO
>>224
あるあるwww
愛知県立刈谷高や豊田西高が岡崎高をライバル視。
247名無しなのに合格:2007/12/19(水) 06:14:29 ID:62jWFh2j0
>>248
その岡高の教師たちは(生徒たちには言わないが)旭丘や明和や時習館に
コンプがある。特に旭丘には現在でも生徒の素質では全くかなわないから
優位性を生み出すために考え出したのは進路シフトによる優秀層を東大に
合格させる作戦であった。学校側がひたすら「東大!東大!」と洗脳する
ことで京大志望や東大いける実力をもった生徒をコントロールして東大を
受験させることで東大合格者数で旭丘、東海を上回ることに成功した。
また、徹底的な管理教育、授業の予備校化により、学校の授業についていく
だけで東大や名大レベルに合格できるカリキュラムを作り上げた。入学の頃
より卒業時には学力がかなり上昇するため、全国の名門校よりもすごいと思われ
るのである。それでも放任の旭丘にはセンターでもかなわないのが現実だけど。
248名無しなのに合格:2007/12/19(水) 06:34:48 ID:62jWFh2j0
卒業時に進学実績をみると東大名大では旭丘を上回るため卒業生は
「俺たちってトップなんじゃん!すげぇwww!」となり、東大が多いため
知名度もアップし、時習館の復活を阻止することに成功した。ちなみに、
管理教育なのは勉強面だけだろうけど。その他の面では三河の中ではかなり自由。
さて、この岡崎高校の成功に目を付けてこの方針を取り入れたのが一宮と刈谷であった。
まず刈谷。大学区時代は時習館>>岡崎≧刈谷であったのが、学校群での低迷により
東大京大1,2人名大20程度となってしまい、複合選抜後もこのまま
放っておけば群時代のレベルが定着してしまう危機感があった。

249名無しなのに合格:2007/12/19(水) 06:50:29 ID:62jWFh2j0
徹底的な管理教育による締め付け、一日実質8時間の授業、予備校化した
授業、東大、名大シフト(特に名大合格者を増やそうと学校側は必死ww)
入学時に比べた卒業後の学力はかなり高い。(実質的な能力は菊里レベル)
まあ刈高の教師たちも必至だよねww自分たちの高校の評価が低いのは
嫌だもんねwww。進学実績アピールしなきゃねwwwまぁおかげで今は
(表向きの進学実績は)よく見られてるよ。おめでとうございます。
250名無しなのに合格:2007/12/19(水) 07:13:08 ID:62jWFh2j0
そして一宮。刈谷と一宮は後発の伝統校のため、大学区時代から他の伝統校と
比較すると進学実績を上げたがる傾向があったのだが、複合選抜により一宮
の進学指導体制は完全に強化されるようになった。群時代、管理教育により
大成功をおさめた五条高校の教員が一宮に大量移動してきたのが始まりである。
ヤリ校の記念誌かなんかに、「複合選抜は本校が(進学実績で)全国区に打って出るチャンス」
と書いてあることや、一宮が(初めて?)名大で1位を取ったときのサンデー毎日をのせて
あったりと学校の受験予備校化の方針がはっきりと示されている。
まあ五条の生徒をあれだけ名大に合格させたノウハウがあるなら当然だよね。
251名無しなのに合格:2007/12/19(水) 07:35:03 ID:62jWFh2j0
しかも名大に志望者を集中。ほかの高校が阪大や他の旧帝とかに流れるのを
集中させればそりゃあねw。何が何でも名大行けばいいもんじゃんねえだろww
生徒は教師のおもちゃじゃありませんwwwそんなに市内にコンプあんのか!
そして東大シフト。とにかく東大。文Vで稼げってかwwwそんなに進学実績
大事かよ!洗脳するな!説明会とかいらねーよ。身の丈にあったレベルでいいんだよ。

こんな感じの高校が名大の合格者を多く占めているから名大の合格者をしめて
いるから名大はダメなんだ。覇気ない奴ばっか。意志だとか向上心だとかない
やつばっか。一番手の高校でこれだからなあ…。受験生のみなさんは自分のため
に勉強頑張ってください。大事なのは結果よりも大学入ってからですよ〜。
252235:2007/12/19(水) 07:48:21 ID:YFcKe+r9O
>>243
そうか。
トップってことはうちより頭良いんだろうけど、さすがに沢山あって特定できないわw
253230:2007/12/19(水) 11:18:51 ID:VlcSLJFWO
>>252
トップ校とは言っても、やってることはまさに自称進学校同様。公立は駄目だ。
254名無しなのに合格:2007/12/19(水) 11:23:32 ID:fFyn/dsE0
神奈川の田舎の小○原高校の俺がきますたよ。
進学校になりたがっている地方自称進学校的な様。
255名無しなのに合格:2007/12/19(水) 12:00:39 ID:5XG7bnp/0
名大?
名桜大?
沖縄デース
256名無しなのに合格:2007/12/19(水) 17:30:39 ID:zyVrEQsf0
愛知県の高校は名大の数で勝負してるね
257名無しなのに合格:2007/12/19(水) 20:51:58 ID:o8zXDBHwO
進研の問題集→買うただし解答冊子は回収
河合塾 乙会の問題集→コピー配布



教師「(コピー配布で)俺はこんなに生徒のために頑張ってるぜ」と主張
進研の問題集やる
解説の途中で時間なくなる
答えも満足に言わずに終了
258名無しなのに合格:2007/12/19(水) 20:56:49 ID:Uqt/QEPNO
おまいはおれか
259名無しなのに合格:2007/12/19(水) 22:30:42 ID:tIOLYkOn0
進研ってなんか中途半端だよね
模試も微妙だし
260名無しなのに合格:2007/12/19(水) 23:05:33 ID:KLymuhZN0
俺の学校
国語 京大 同志社 立教
数学 阪大 高知大 阪市 大分
英吾 広大 関西外大 同志社 北九大
日本史 専修 市立

まぁ、バカ高校だったけど。先生は関係ないと思うぜ
261名無しなのに合格:2007/12/19(水) 23:28:18 ID:L6LnNr+dO
>>245
ウチの学校は全国偏差値45で校内偏差値60超える自称進学校ですが何か?
262名無しなのに合格:2007/12/19(水) 23:33:58 ID:uQwGv/UY0
英語:速単必修編・希望者は+上級編
    客観問題1000(美誠社)、シュミレーター40(美誠社)、英語の構文150(美誠社)

生物・物理・科学 : リードα(数研出版)

国語:パワーマックス(Z会)、尚文出版のやつ大量

日本史:実教出版の教科書、数研出版の問題集

世界史:山川教科書

数学:4STEP (数研出版)

政経:実教出版の教科書



美誠社と数研出版と尚文出版と実教出版が大好きなうちの高校・・・
実教出版は間違いを何度も指摘されてたりしてあんまり良くないとか。
263名無しなのに合格:2007/12/19(水) 23:50:52 ID:I9EP8rfTO
>>262
同じ学校の予感www
進研のリスニング教材使ってないか?w
264名無しなのに合格:2007/12/19(水) 23:53:13 ID:uQwGv/UY0
>>263
正解


学校から配られた教材を今までほとんど使ってない俺w
265名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:22:50 ID:EOvVHUXuO
やべえここ数日で一気に欠席者増えてワラタwwwwwww
266名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:39:07 ID:Jj7EuOOkO
学校休みたいけど・・・日本史と英語の授業だけは神だから困る(人Д`ο)
みんなどうしてる?
267名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:40:50 ID:BeC+LYfb0
俺のところはもう学校殆ど無いけど・・・
>>266
日本史と英語以外は内職でいいんじゃない?w
事情によりそれが出来ないならごめん。
268名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:45:21 ID:Jj7EuOOkO
>>267
内職は公認なんだけど・・・やっぱ授業の声が気になっちゃうし、推薦で受かってる人たちが休み時間うるさいんだよねorz
269名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:47:27 ID:BeC+LYfb0
耳栓お勧めw

推薦組は本当に騒がしいよね・・・
休み時間教室の中でサッカーやってたしorz
270名無しなのに合格:2007/12/20(木) 00:58:46 ID:g9NVke7VO
一方、かつて公立四天王(浦和・川越・熊谷・春日部)が実績を独占していた埼玉では転換期を迎えている。
上記4校の没落にじょうじて成長を見せるのが公立の大宮、私立の栄東。
浦和に関しては持ち直しの兆候があるが、慢性的な現役合格率の低さから現役だけでは大宮に劣る(東大除く)。
今年の動向が注目される。
271名無しなのに合格:2007/12/20(木) 01:26:59 ID:2ta94m3E0
>>245
俺の学校の校内平均ちょい下くらいだな、まぁ精々ガンガレ
英数国地歴×2オール70以上なんて普通にいるけどな、馬鹿が下げてるからアレだが。

以上、>>6でいくと地方進学校に当たる俺の高校の状況ですた
272名無しなのに合格:2007/12/20(木) 01:43:29 ID:efcbOzpZ0
クラスの団結、だとか
受験前だからと学校休むような奴がいたら終わり、だとか
厳しい部活で頑張ってる奴は受かる、だとか

いかにも自称進学校っぽいが一応裏付けはあるらしい
273名無しなのに合格:2007/12/20(木) 05:42:17 ID:Jq+4/wTP0
昨日、「受験料は学校側で負担するから日程が空いてれば○×大学etc...受けてくれないか?」っていわれたwwww
274名無しなのに合格:2007/12/20(木) 06:39:20 ID:3HZzIDlAO
>>273
通報しろwww
275名無しなのに合格:2007/12/20(木) 07:33:39 ID:xBwmkZiM0
>>272
それらは
「超進学校にありがちなこと」
だからだよ。

逆必ずしも真ならず。
それらを押しつけたからと言って超進学校ではないのだが
自称進学校は気づかない
276名無しなのに合格:2007/12/20(木) 08:14:45 ID:dsvxL0MFO
推薦組と名も無き大学組がうるさい
ジコウがどうのアパートがどうの…
後受かってないのに騒いでるのもむかつく。
本当学校いったらモチベーションさがるわ
277名無しなのに合格:2007/12/20(木) 08:35:23 ID:kN27a5fE0
おまいら、受験までもう少しだ
色々と辛いことがあるかもしれんが、最後までがんがってくれ
俺は応援してる
278名無しなのに合格:2007/12/20(木) 08:43:57 ID:uP44bRC1O
>>246 うちの弟はその二つのどっちかだがオレの高校からしたらかなり楽ではないかと…


それにしても刈谷や豊田西の滑り止めのような自称進学校まで岡崎のノウハウでやろうとしてるから迷惑千万…



ちなみにオレの高校は今ではその刈谷か豊田西の滑り止めの自称進学校orz
279名無しなのに合格:2007/12/20(木) 11:50:28 ID:dsvxL0MFO
ディアフレンズの北川景子みたいにふるまえよ
280名無しなのに合格:2007/12/20(木) 11:52:53 ID:MqwVzXZIO
私文洗顔馬鹿が多い。
281名無しなのに合格:2007/12/20(木) 12:23:41 ID:3HZzIDlAO
ウチは私文洗顔も多いが、私理洗顔も多い。底辺約30名ほどはもう国公立あきらめてるようだw
282名無しなのに合格:2007/12/20(木) 13:17:56 ID:7uUAbG9mO
名古屋の一番の進学高ってどこなの?
東海高校?
283名無しなのに合格:2007/12/20(木) 13:52:24 ID:1XNFL+dV0
>>282
東海です。

東海高校
2007現役卒業生数376
東大非医28、国公立医学科74(理V:1、京医:2、地底医:21、医科歯科医:1)、
京大非医15、一工11、地底神非医40、私立医58(慶應医:3)、防衛医科5、気象1
284名無しなのに合格:2007/12/20(木) 13:55:40 ID:1XNFL+dV0
>>282
>>283 追加
早慶非医:174
285名無しなのに合格:2007/12/20(木) 13:57:38 ID:0YVHaKmp0
パック演習が1パックにつき2日あるんだが、2日ともその日の最後に70分の自習時間があるんだが・・・
そんなんやるならその分だけ早く帰して欲しい。
これってどこの学校もやってるもんなの?
286名無しなのに合格:2007/12/20(木) 15:22:23 ID:EpQzHF+WO
>>278

同級生フラグ(^ω^)

明日から28日まで補習だぜwwww(クリスマスイヴ除く)ww

287名無しなのに合格:2007/12/20(木) 16:57:27 ID:q31ZSlOOO
>>285
パックやってるだけまし
288名無しなのに合格:2007/12/20(木) 18:31:28 ID:6x3vp1bj0
>>280
うちの高校は私文洗願それなりにいるけど
慶應とか早稲田受かるくらい実力あるやつもそこそこいるからバカにされてない。
289名無しなのに合格:2007/12/20(木) 18:55:45 ID:VBDcbOKoO
理数科なのに私文専願がいるぜwwwww
290名無しなのに合格:2007/12/20(木) 19:03:57 ID:6x3vp1bj0
>>289
文転したいけど出来なかったやつだろ。俺の学校にも2、3人いる
291名無しなのに合格:2007/12/20(木) 19:09:55 ID:kGuYDAps0
>>289
むしろ詩文がいない方が神だと思うよ
292名無しなのに合格:2007/12/20(木) 19:09:58 ID:RqTYTqWC0
ああ・・・もう「進研」「Benesse」の字を見ただけで吐き気がする・・・
293名無しなのに合格:2007/12/20(木) 19:25:04 ID:uXyhvw2aO
大丈夫か?
294名無しなのに合格:2007/12/20(木) 21:16:11 ID:5t6kQX9g0
内の学校は進学校じゃないんだが、進学校から旧帝に進んでうちに入ってきた教師が、
生徒に延々と授業についての大切さについて熱く語りやがる・・・
そりゃ自分の学校ではそうだったかもしれないが、うちとは状況が違うということを認識してくれよ
旧帝出てるんだからさ・・・
295名無しなのに合格:2007/12/20(木) 22:20:49 ID:uP44bRC1O
>>286 果たして意味があるのだろうかorz

正月も学校あけるとか聞いたけど
296名無しなのに合格:2007/12/20(木) 22:25:09 ID:V9s+IRu4O
休憩時間にデジモンやってる奴等がうるさすぎる

怪我した〜 勝率4割切った〜 じゃねぇよ
297名無しなのに合格:2007/12/20(木) 22:26:47 ID:RqTYTqWC0
なつかしー
298名無しなのに合格:2007/12/20(木) 22:52:24 ID:BeC+LYfb0
>>296
いやー平和そうでいいじゃないかwww

うちの学校なんて休み時間教室内で野球やったりサッカーやったりしてるぞww
もちろん本物のボールは使ってないけど(ゴムボール使ってる)、たまに勉強してる奴に当たってしまってカワイソス
俺はそれが嫌だから休み時間ごとに図書館に行ってる。

名古屋大2名
静大20名
金沢大2名
早稲田2名

なんという自称sgk
299名無しなのに合格:2007/12/20(木) 23:09:02 ID:EpQzHF+WO
>>295

いやねぇだろww
どうせ正月出てきてもうるさい女子が「きゃー、わー、おめでとー!」で終わるだろww

そんなやつらのためにストーブの石油代払ってるかっ思うとwwww


300名無しなのに合格:2007/12/20(木) 23:55:18 ID:5UdbKkRIO
切り貼りという謎のプリントが好きな私の学校…
やたらめったら問題をコピーしてノートに貼ってやっとけみたいな奴だけど一々切るのめんどくさいよ。捨てる余白部分が資源の無駄だよ。
糊がものすごいスピードで減るから最悪だ

あと、気分で生徒にぶちぎれんのやめてくれ

自称進学校め…
301名無しなのに合格:2007/12/21(金) 00:08:56 ID:loL0gRXQ0
>>300
切り貼りあるあるw
どうせなら1冊買わせて欲しいよな。
ノートも厚さが3倍くらいになるし。
302名無しなのに合格:2007/12/21(金) 00:29:33 ID:+35vmuCJO
ノート提出しないと赤点にするとか言ってくる奴なんなんだ?
特に問題集やって提出してこいとか言ってくる物理教師マジ死ね受験に使わねーんだよ
303名無しなのに合格:2007/12/21(金) 00:35:43 ID:JAEJkZ0cO
このスレ絶対刈○北の人いるな
304名無しなのに合格:2007/12/21(金) 05:53:15 ID:bbPBWB1M0
>>294
実は東大京大一橋東工阪大以外の大学だと旧帝でも学校の授業だけで合格することは出来る。
ただかなり効率が悪いことは確かだが。
305名無しなのに合格:2007/12/21(金) 13:10:47 ID:Hm1G+sQP0
今日校長の口から「団体戦」の単語が出た・・・

しかも「学校のために」みたいな感じのことも言ってて反吐が出そうだった
306名無しなのに合格:2007/12/21(金) 19:24:11 ID:HSBRiA/xO
>>206たぶんどこかわかった
その学校は間違いなく自称進学校
教師共に洗脳されないようにな
307名無しなのに合格:2007/12/21(金) 19:31:20 ID:246S9OFg0
昨日、学校で進研模試の結果の悪さについて学年集会があった。
自分は高一なんだが、学年の平均偏差値が54.9
先輩たちと比べて悪いという話だったが、二年、三年も57くらい。
一応T県の自称進学校なんだが、あまりの頭の悪さに反吐がでるわ。
集会にて話をした学年主任とかその他諸々このスレのテンプレに当てはまる糞ばっか。


ったくどーしよ・・・
308名無しなのに合格:2007/12/21(金) 20:00:46 ID:mEdeF2QbO
>>307
栃木のI高校だろWWW?
309名無しなのに合格:2007/12/21(金) 20:03:42 ID:YZRmK25k0
いや、富山かもしれん
310名無しなのに合格:2007/12/21(金) 20:19:41 ID:JSnOannyO
>>308

I高校ってどこだ?
311名無しなのに合格:2007/12/21(金) 20:30:10 ID:0L2/fWHR0
県北だったらOかY
県南だったらMってところでは
312名無しなのに合格:2007/12/21(金) 20:59:02 ID:HW5+VjC+0
学校でニューパワーオン総仕上げってやつもらったんだが持ってるやついる?
凝縮されすぎてて微妙な気がするんだが
313名無しなのに合格:2007/12/21(金) 21:22:09 ID:1hyk9P210
県北Yは自称だよなw?
314名無しなのに合格:2007/12/21(金) 21:33:27 ID:TkH/CAKTO
3年だが休み明けから服装検査。大事な時期だからこそ身だしなみを整えろだって。
315名無しなのに合格:2007/12/21(金) 22:38:26 ID:MZFr16ti0
>>305うちの学校の校長も言ってたw
    ひとりはみんなのために、みんなはひとりのためにだってさ。
    笑いをこらえるのに必死だったよww
    
316名無しなのに合格:2007/12/21(金) 22:38:52 ID:ELyq/4OX0
>>314
不良乙
317名無しなのに合格:2007/12/21(金) 22:42:38 ID:Hm1G+sQP0
>>315
君まさか同じ高校?
318名無しなのに合格:2007/12/21(金) 22:52:19 ID:8fhpYh/+O
このスレでも名前の出た自称進学校だが

今日は強く心を打たれる話をされたので、おとなしくする
319名無しなのに合格:2007/12/21(金) 22:53:31 ID:Hm1G+sQP0
>>318
俺も基本的に学校好きじゃないけど、大好きな先生が2人いるから心底嫌いにはなれない
320名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:01:35 ID:50gwM2VlO
>>307
俺の学校なんか1、2年まとめて進研模試の結果悪いって言って、さらに高校の勉強ナメてませんか発言。

進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
ちなみに合格したら、勉強システムにメスいれて今の学校を自称進学校→超進学校にしたいんだが、合格体験記書くだけじゃ無理かねww
321名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:20:48 ID:tnoPdg810
進研模試使う事自体ダメとか意味分からんな
そういう事言うんだったらもちろん満点取ってんだろうな?
322名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:22:45 ID:yX+ay2Nj0
このスレはなんだかんだで学校と付き合っていく姿勢の奴が多いな
323名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:23:38 ID:ELyq/4OX0
>>320
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
>進研模試使う事自体ダメなんだけどねぇw
324名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:23:59 ID:TkH/CAKTO
>>316
むしろ対極の部類。自称進学校ではあるが。

うちは特に髪の規則が厳しい。気品を保つためって言うけど、最低限のお洒落をすることは礼儀だと思うんだが。垢抜けてない方がよっぽど気品が無いよな?
325名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:29:43 ID:Hm1G+sQP0
俺の高校は頭髪検査あるけど、髪染めるのが駄目なだけでほかは特に何の指摘もない。

というか垢抜けた奴多い。
326名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:30:13 ID:yX+ay2Nj0
そんな俺は明日部活をやめることを顧問に言いに行く
この自称進学校では志望校合格のためには部活は負担だとようやく気がついた
327名無しなのに合格:2007/12/21(金) 23:57:36 ID:TkH/CAKTO
>>325
普通そんなもんだよなぁ。うちの場合は襟足が襟にかかったり、前髪が眉にかかったら駄目。前髪は流してても検査の時は下ろされる。厳し過ぎるよな?
328名無しなのに合格:2007/12/22(土) 00:00:23 ID:Hm1G+sQP0
>>327
そこまでやって何の意味があるんだと問いたい。
そこまで規制しちゃったらみんな同じ髪型になっちゃうじゃん・・・
329名無しなのに合格:2007/12/22(土) 00:42:11 ID:fP/OaIDu0
N潟D高校酷すぎワラタ
330名無しなのに合格:2007/12/22(土) 00:43:17 ID:M5av9Zaj0
>>329
今年東大出たじゃんか。
331名無しなのに合格:2007/12/22(土) 00:48:02 ID:X/gYa52a0
パックをセンターの時間割どおりに解かせる意味ってあるの?
うちの学校センターの時間割どおりにしてしかも、70分間その日の復習をさせるんだが。
332名無しなのに合格:2007/12/22(土) 00:51:28 ID:IKwyvtsdO
>>329
お前同じ学校だwwww
D一だろ?
333名無しなのに合格:2007/12/22(土) 01:04:46 ID:48u7iJsWO
ウチの高校刈り上げ強制ワロタ
334名無しなのに合格:2007/12/22(土) 08:50:07 ID:Go7lkgILO
>>320
ならおまいは成績どーなんだ?
335名無しなのに合格:2007/12/22(土) 09:28:11 ID:tG1kE/n6O
俺の学校の進研平均偏差値40なんだが・・・
進研を糞模試にしてごめんなさい
336名無しなのに合格:2007/12/22(土) 09:31:08 ID:fGbI3oNw0
進研40とか自称もできんな・・・
337名無しなのに合格:2007/12/22(土) 09:43:30 ID:tG1kE/n6O
文系なのに理系より数学できてしまう・・・
338名無しなのに合格:2007/12/22(土) 09:46:50 ID:ioW66xlG0
過去の学年は進研平均偏差値52〜55あったらしいけど、今年は平均50切りそうな自称進学校ですがwww
S高1学年オワタ\(^o^)/
339名無しなのに合格:2007/12/22(土) 10:01:00 ID:AMqUwYOL0
進研模試はSS70以下なら十分活用できると思うけどなぁ
SS80ぐらいになると得点の差が基礎レベルのミスや穴の少なさになってくるから
あまり当てにはならないといえばならないが
センターレベルと考えれば別にいい気もするし
340名無しなのに合格:2007/12/22(土) 13:03:40 ID:nWNgZhOkO
1、2年次は基礎力判定の進研でいいが3年になって志望校が宮廷以上なら進研は不要。

ところでこのスレの受験生の奴らでもし受かったら合格体験記書かないか?このスレ専用の体験記な。
341名無しなのに合格:2007/12/22(土) 13:18:14 ID:XhwV/LApO
>>299 実際実績ある進学校は受験直前の冬休みに補習なんてあるのかな?

>>303豊○北か岡○北ならいる
342名無しなのに合格:2007/12/22(土) 13:19:32 ID:3Y4nJXd4O
進研は母集団は抜きにして…
問題の質はなかなかいいとおもうんだが?
ちなみに俺は東大
343名無しなのに合格:2007/12/22(土) 14:33:25 ID:zEFrxo1X0
ここにいる進研批判者はみんな満点取ってるから仕方ないんだよ
344名無しなのに合格:2007/12/22(土) 14:36:51 ID:kRhyZeNzO
真剣は自称進学校で多く使われてるから、駅弁志望者には1番いい判定出るんじゃねとオモ
345名無しなのに合格:2007/12/22(土) 15:04:27 ID:tsusYhmoO
>>343

そうそうwwww
ここで進研模試馬鹿にしてるやつらって何?
偏差値80ぐらいとってるんかね?

てか学校平均偏差値50台とか言ってるヤツらは元がダメダメなんだろうなwwww

学校で配られた参考書とかをしっかりやってりゃ1、2年のうちは学校の授業だけでも偏差値70はいくだろwwww

人のせいにするなwwww

自分が馬鹿なのは
糞教師どものせい??
そんな糞教師がいる学校にしか入学出来なかったんだろ??

結局悪いのはお前らなんだよwwwwww

2CHなんかやってないでとっとと勉強机に向かえよwwww

負け組ヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
346名無しなのに合格:2007/12/22(土) 15:41:46 ID:fP/OaIDu0
>>330
東大出て教師陣マジ調子乗ってるwwwwwwwwwww
授業だけで東大行けますとかwwwwwwwwwwwww

>>332
そうだよwwwwwwwwwww
自称進学校の鏡だよなwwwwwwwwwww
347名無しなのに合格:2007/12/22(土) 15:46:53 ID:2bjS7ljl0
>>342
進研は基礎部分の弱点が炙り出されていいですよね
私も偏差値70弱しか取れないので批判は出来ません
特に勉強してないのにこの数値が出てしまうのはまずいとは思いますが
348名無しなのに合格:2007/12/22(土) 15:52:06 ID:3ZO4bZwS0
駿台受けたいけど田舎過ぎて一年1回しか受けれない
349名無しなのに合格:2007/12/22(土) 16:11:47 ID:fGbI3oNw0
受験校一覧(受験者数昇順)を見たらここに出てくる学校ばっかりで拭きそうになったwww
350名無しなのに合格:2007/12/22(土) 16:57:54 ID:qs+pi9gF0
千葉県立A房高校とかぴったしだなww
先公はみんな進学校だと思ってるしwww
先公どものプライド高すぎwwww
351名無しなのに合格:2007/12/22(土) 17:22:31 ID:w7B8edI/0
本番が近くなっておかしなのがたくさんわいてきましたね
352名無しなのに合格:2007/12/22(土) 19:25:16 ID:s3kgvKEOO
>>296
自分のクラスもデジモンかなり流行ってるんだけどww
友達同士で対戦しまくりwww

どこの高校??
353コマネチ ◆ooUsJUykbM :2007/12/22(土) 19:35:19 ID:iPpPy/4a0
先輩で東大行った人が、「授業の予復習だけで東大受かった」とかいう手記書いてた。
あんた内職でZ会やりまくってたゆうてたやん!と思わず突っ込みました。
354名無しなのに合格:2007/12/22(土) 19:38:29 ID:w7B8edI/0
ウチの学校履修漏れしてたくせに今日校長が終業式で
「年金問題などのごまかしは絶対いけない」的なこといってた
自分のこと棚にあげてんじゃねえよ
355名無しなのに合格:2007/12/22(土) 19:59:44 ID:W1Z+xzQi0
>>349
駿台と比較すれば進研のレベルが分かる
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1197685689/349
356名無しなのに合格:2007/12/22(土) 20:04:45 ID:phD9PSsGO
A田県Y高校だけどテンプレ見たら三流高校で\(^O^)/
357名無しなのに合格:2007/12/22(土) 20:21:51 ID:VkONWioF0
>>346
受験のためのスレだから指摘しておく。鏡は自分の姿を見るものだから
お手本にならないだろう。手本にするのは鑑(図鑑の鑑)の方だ。
358名無しなのに合格:2007/12/22(土) 20:25:08 ID:uWFdZsY10
>>353
コマネチさんこんなとこで見かけるとは

俺もそれのパターンで京大行った人知ってる・・・
359名無しなのに合格:2007/12/22(土) 21:16:48 ID:tG1kE/n6O
今思えばこの学校内申低くて入ったんだっけ
教師の好感得るためにアホ見たいに発表して
授業後わかってるのに質問して、無駄にノートを綺麗にして

あああああああああああああ
360名無しなのに合格:2007/12/22(土) 21:17:38 ID:McAT7GkNO
なんで国語は問題集を渡しても解説をしないんですか?
どうして英語はそんなに多くの教材をやるんですか?

古典を1作品読んでも、1回出たか出ないかわからないような助動詞の小テストをやる意味がわからん。
現代文の授業がかなり無駄。
漢文は白文で読めないとセンターで点とれません。(←w
361名無しなのに合格:2007/12/22(土) 21:48:33 ID:E7nmv32A0
>>360
お前はおr(ry
362名無しなのに合格:2007/12/22(土) 22:08:05 ID:+40fk7B2O
>>360
T姫高校すかwww
363名無しなのに合格:2007/12/22(土) 22:30:00 ID:uWFdZsY10
>>360
H根東?
364名無しなのに合格:2007/12/22(土) 22:32:06 ID:uWFdZsY10
>>362
って君も滋賀かw

それにしてもどこの高校も一緒なんだな、こういうのw
365名無しなのに合格:2007/12/22(土) 22:40:55 ID:4RV8qZT70
高校名イニシャルトークはいいかげんもういいよ・・・
366名無しなのに合格:2007/12/22(土) 22:41:26 ID:m2mIktjB0
現代文→授業聞いてないと答えられない問題ばかり。本文外から答えを持ってこさせる。「・・・はどういうことか。授業を踏まえて説明せよ。」
古文→現代文に同じ。ある意味現代文より酷い。「(本文なしで)○○(←試験範囲の文章)の××の心情を最初から最後までまとめよ。」
漢文→全部白文。俺らはCHINESEかっ!

世界史→一問一答そのまんま。
数学→授業併用問題集の問題の数字を変えるだけ。とはいっても適当に数字を変えているから答えがめちゃくちゃになることあり。

英語→There were ( ) more apples than I had expected. @muchAmany 先生は何の疑いもなく@にした!正解はA。


どこの学校も同じようなもんだねww
367名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:02:49 ID:8visUR1T0
>>366
@でいいんじゃないのか?
368名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:04:59 ID:uWFdZsY10
>>367
Aでしょ
369名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:19:08 ID:zBVEWw4XO
俺もTだと直感的に思うが
370名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:21:11 ID:uWFdZsY10
いや、Aだよ。類題をこないだ解いたし。
371名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:22:12 ID:uWFdZsY10
http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/27195847.html


ググったらちょうど良い記事あった
372名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:38:36 ID:geXnfWIV0
>>360
英語→変な問題集に沢山手を伸ばすより、まずは教科書を完璧にしてくれ。それと、長文問題にはあらかじめ全訳をつけてくれ。
数学→予習必須。進研模試対策。あと、傍用問題集に4STEPはマジでやめてくれ。
国語→現代文は教師の自己満足としか思えん。漢文は白文で読めないと(ry、教科書ガイドを毛嫌いする。
理科・社会→範囲おわらねーw

>>367
muchは不加算名詞につくから、applesってなってる時点で選ぶべきではない。
よって、2の「many more〜(より多くの〜)」が正解。


1年の後期にもなれば、自称進学校なら先生より頭いい奴でてくるよな?
373名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:43:27 ID:fGbI3oNw0
>>366
>授業を踏まえて
吹いたwwwこれはひどい

>>372
muchは比較級の強・・・調・・・・・・・だ・・・・った・・・・・・はず・・・?

だめだww俺の記憶力も自称レベルw  orz
374名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:45:36 ID:geXnfWIV0
>>373
ごめん、俺もちょっと勉強してくる。
375名無しなのに合格:2007/12/22(土) 23:46:05 ID:zBVEWw4XO
そうだ、Muchは比較の強調で、ずっと多くのになりはず
376366:2007/12/23(日) 00:16:52 ID:9DR2ovXS0
much more 不可算名詞
many more 加算名詞
です(^^)

俺、たまたまこのことを知っていて授業中に指摘したら逆切れされたwwww
「比較級の強調の場合はmuchだろ!お前は基礎事項もなってな(ry」とかなんとか。

そんで次の授業でわざわざ訂正プリントまで作ってきた。
377名無しなのに合格:2007/12/23(日) 00:37:07 ID:vf7cV9Iv0
いや、many moreで合ってるよ。
378名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:18:27 ID:GdK6ak2b0
おまえら・・・

真面目に言うけど、There were ( ) more apples than I had expected. @muchAmany だったら@だろ?

There were ( ) apples than I had expected だったら可算名詞につくから@だが
この例文だとmuchは more を修飾する。muchには形容詞の強調です。

>>366,376
お前間違ってると思うぞ。俺も英語文法はそこまで得意じゃないからはっきりと断定できないけど。
さすがにこういうのを間違える教師はいないと思うよ。それに教師は答え持ってるし。
やっぱり自称進学校スレだと中途半端なやつしかいないのかなww誰かわかるやつ来てくれ。
379名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:18:36 ID:Pwraz35DO
まあいいや、俺は1にする
380名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:19:39 ID:BZj/APjhO
英語の授業(予習前提)
1.生徒に長文を全訳させる。
2.生徒に問題を解かせる。
3.間違ったところを指摘する。
4.教科書範囲じゃないところを簡単に解説する。

国語の授業(予習有り)
1.65分間、教師による作品紹介。

数学の授業(予習前提)
1.公式・定理とその証明を板書。
2.例題の解説をする。
3.練習問題を解かせる。

理科・社会(予習無し)
1.教科書の解説
2.練習問題


英語と国語の授業は確実に無駄。
381名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:21:59 ID:GPiDnjVcO
どっちも正解なのにワロタ(笑)
382名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:23:27 ID:hh9GMzc/O
>>378
英頻に類問があるよ。
Aで正解。
つか英文法スレじゃないんだからこの話はやめようw
383名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:24:24 ID:BZj/APjhO
>>378
後者の文は明らかにおかしいだろ。
あと、many moreであってるよ。
384366:2007/12/23(日) 01:27:31 ID:9DR2ovXS0
>>378
俺も英頻でたまたまここを勉強してたから知っていたんだ。
more+不可算名詞の場合はmuch、more+可算名詞の場合はmanyが来るんだって。

>それに教師は答え持ってるし。
だよねー。
いまいち俺もわけがわからん。
385名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:27:46 ID:7hP02rrnO









鹿






386名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:31:16 ID:GdK6ak2b0
>>384
そうなのか、知らんかった。サンクス。
387名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:32:31 ID:+9f/C4RD0
ちょ受験前なのに宿題があるんですけどwwwwwwwwwwwwww
388名無しなのに合格:2007/12/23(日) 01:35:28 ID:QgpLGwUkO
俺も冬休みの宿題あるよ。これって普通だろ?
二年までは書き初めもあるし
389名無しなのに合格:2007/12/23(日) 02:18:49 ID:QAZToScd0
おや?
これは泉丘高校のためのスレですね。

進学実績は、札幌北、仙台二、県千葉、旭丘、広大附、熊本高と大差ないくせに(全国で50番目くらい)、
金大附属(全国で7番目くらい)をライバル視し、定員が3倍近くいるのに東大合格者数で勝てない金沢泉丘高校乙。

390名無しなのに合格:2007/12/23(日) 09:06:11 ID:yijl/CvY0
>>389

北海道 15
東北 11
東京 14
東京工業 6
一橋 6
名古屋 9
京都 23
大阪 23
神戸 14
九州 1
筑波 6
東京外語 2
埼玉 1
千葉 6
金沢 82

どう見ても進学校上位な件について
391名無しなのに合格:2007/12/23(日) 09:33:17 ID:Mt7jGiB5O
近所の高校、四年前位から入学試験を内申重視にしたから定期テストだけできる子やコビウラーがたくさん入学した
その結果 売る覚えだが
 二十年前 最近
東大 20→2
京大 20→3
筑波 10→1
投稿 20→0
一橋 15→3

ちなみに立命館大に入る人が今年は63人と過去最高だったそうだ
392名無しなのに合格:2007/12/23(日) 11:37:02 ID:J2Q/RaPI0
売る覚えだが
393名無しなのに合格:2007/12/23(日) 11:42:25 ID:KRZ84WVj0
英語は教科書丸暗記しないと定期テストで点が取れないのは常識だよなw
394名無しなのに合格:2007/12/23(日) 12:01:20 ID:eTBqaQBUO
>>1
なんという嘉穂高校…
395名無しなのに合格:2007/12/23(日) 12:02:40 ID:8o1sWG5qO
オーラルのテストがあればいいのに
396名無しなのに合格:2007/12/23(日) 12:18:48 ID:Xmk/3fBqO
進研模試って現代文と古文のテスト別であるの?
397名無しなのに合格:2007/12/23(日) 14:44:18 ID:qXHtHjqx0
【自称進学校にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず下のレベルの高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い、または片方に特化している。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別にそこまで悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。

・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金のサイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が圧倒的に効率が良いだろう。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、
B君が東大に合格しようと、A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、
学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」


書いてて気持ち悪くなった・・・・・・・
398名無しなのに合格:2007/12/23(日) 15:26:42 ID:yijl/CvY0
>>397
GJ!
新テンプレ追加だな!
399名無しなのに合格:2007/12/23(日) 16:05:04 ID:mxlw5Yp+0
>>397
完璧俺の高校じゃねーか!!茶返せwwwwww
400399:2007/12/23(日) 16:08:31 ID:mxlw5Yp+0
ちなみに仙台二
東北大洗脳強杉wwwwwwwwwwww
401名無しなのに合格:2007/12/23(日) 20:44:13 ID:FL0RgGhk0
【自称進学校にありがちな進学実績アピール】

集計してみた実感です。(テンプレと若干重複有)
まぁ進学校でもやっている所はやっていますが・・・。

・国公立現役合格率にとにかくこだわる。
・修飾語句が多い(善戦した、快挙である、新記録、粘り強く、No.1、etc.)。
・1人なのに「△△大○年連続合格!」。
・難関大の合格人数が減ると「主な合格大学」に切り替えて人数表記を控える。
 人数表記のままであってもいつの間にか「過去3年の累計です」と小さく表記。
 一方国公立は現役合格を強調。
・宣伝したい大学の合格者数が減るとHP更新が滞って前年進学実績のままにしておく。
 でも「募集要項」「沿革」「行事予定」「進路だより」はマメに更新。
 たまたま回復した年になってから「進学状況を更新しました!」と色を付けてアピール。
・前年までと比べて伸びているグラフ、あまり下がっていないグラフをやたらと作りたがる。
 首都圏の場合は早慶とマーチを同列化して、合格者数合計何名右肩上がり、と演出。
 地方の場合は大学群をいつの間にか変えて、東大に東外などを加えてグラフ化。
 (進学校は学区割りや時代の変遷で増えても減っても
 一貫して淡々と載せるのに対して、一貫性が無い。)
・延べ合格者数という言葉は目立たない所、もしくは文字サイズを小さくして書く。
 酷い場合は「進学実績」「進学状況」とだけ書いて「延べ」と書かない。
・センターが難化してもボーダーが下がるだけなのに、それが自分の高校にとっての
 逆境であるかのような文面にして、逆境を乗り越えたのは生徒の頑張りと結ぶ。
 でも「我が高校の指導の賜物」、というニュアンスがプンプン。(浪人が多くてもお構いなし)
・「主な大学合格状況」なのに主でない旧帝一工神早慶医学部合格人数を
 中心とした記事を書く。でも表を見てみるとその他国公立、その他私立
 (特に底辺駅弁・日東駒専・産近甲龍以下)が難関大に比べて圧倒的に多い。
・進学校に比べて、中堅以下私立(特に大東亜帝国・外外経工佛・摂神追桃以下)の
 合格者数を隠蔽したがる。一方、進学校は中堅以下私立の人数も公開して
 「その他私立」の人数が少ない。
・進学校に比べて、2年以上前の進学実績の情報を削除したがる。
 (過去と現在の記事の整合性が保てないから?)
・「多様な進路実現」と言いながら、学部学科内訳を出さない。大学名にこだわる。
 でも学部系統別進路内訳の円グラフでは明らかに中堅以下私立が混ざっている。
・年度別合格者数において、何年か前に1人出ただけなのに
 いつまでも「●●大(医含む)」と書いて、コンスタントに
 医学科に合格者を出しているような印象を与えようとする。
・医学部合格者数に看護学科を混ぜる。
・私立歯、私立薬を使って(実際進学しているかどうかは不明)
 計0〜1人しかいない国公立医歯薬と混ぜて医歯薬何名合格と強調。
402名無しなのに合格:2007/12/23(日) 20:51:23 ID:9DR2ovXS0
>医学部合格者数に看護学科を混ぜる。

あるあるあるwwwww
去年京大の医学部看護に二名ほど進学者がいたんだけど、
高校のHPには堂々と「京都大学医学部!二名現役合格!」とか書かれてたwwww
403397:2007/12/23(日) 21:19:24 ID:qXHtHjqx0
ちょっと追加+訂正

【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず下のレベルの高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。
ちなみにこれよりの下の学校はDQN高と呼ばれ、普通科でなかったり大学受験に使う科目を全て網羅できない(数Iしかやらない等)が主な対象となる。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。

404名無しなのに合格:2007/12/23(日) 21:20:00 ID:qXHtHjqx0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金のサイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
405名無しなのに合格:2007/12/23(日) 21:44:32 ID:vf7cV9Iv0
入学者選抜が内申点最優先だったら、100%自称進学校かそれ以下。
406名無しなのに合格:2007/12/23(日) 23:47:35 ID:dcRSGvjq0
中高一貫の進学校は高3の進研模試を高2で受けるよ
スレ違い御免
407名無しなのに合格:2007/12/24(月) 12:51:18 ID:Y5lgFJL50
>>406
上位進学校は進研模試なんざ見向きもしません
408名無しなのに合格:2007/12/24(月) 14:21:53 ID:5oCq0oUwO
上位進学校って…(笑)
409名無しなのに合格:2007/12/24(月) 15:36:46 ID:mvdZKzJk0
このスレの住人が笑えるような所じゃないと思うが
410名無しなのに合格:2007/12/24(月) 16:25:18 ID:wj2pcWePO
夏休み前の進学希望調査→東大京大10名、その他旧帝大30名、神戸40名、岡山広島30名
今の現実→神戸志望の俺が学年一桁キープ
中国地方です
411名無しなのに合格:2007/12/24(月) 17:15:27 ID:OsGGTvSJ0
需要高いですねw
所で,私立いますか?
412名無しなのに合格:2007/12/24(月) 17:34:19 ID:Uec75ZV+0
夏季講習、冬期講習とかが必ずある
しかも授業数が多い

小テストが毎日ある

とにかく無駄な課題、宿題が多い
413名無しなのに合格:2007/12/24(月) 17:51:16 ID:KbIlnBLu0
テンプレ読んだけど
ありすぎて吹いたwwww
414名無しなのに合格:2007/12/24(月) 20:28:34 ID:+Ry7FlhCO
>>411
いるよ〜
今は進学校化の途中だからテンプレと当てはまる所多すぎww
415名無しなのに合格:2007/12/24(月) 20:29:04 ID:N6uoejz30
416名無しなのに合格:2007/12/24(月) 23:36:36 ID:antKMVbDO
元自閉症で小学校は特殊学級に入ってた。
近いからという理由で選んだ高校が自称進学校。
テンプレ通りすぎてショック受けた。
今まで授業中ノートをとったことがない。いわゆる『机に向かった勉強』をしたことがない。授業中は読書
当然定期テストは下から数えた方が早い成績。
しかし模試は数学以外学年常連トップだった。
そんな自分の勉強は
国語 幼少時よりあらゆる文学を楽しみ培われた速読がとても役にたつ→全問題文三分で読破。
あとはよく練れた答えを有り余った時間でゆっくり

英語 ハリーポッターの日本語訳に絶望し原書に走る。他のも面白かったので英語で思考できるまで上達
二年で英検一級(英語特進クラスには一人もいない…)

数学 というか論理学の入門書だけ 記号の意味も読み方もわからなかったから解けるわけがない

日本史 自閉症故の記憶力
生物 雑学

倫理 ソフィーの世界から哲学史引用 キルケゴールに心酔


これで数学以外の進検偏差値は70弱
もちろん教師にマークされ嫌みばかり言われた。しかし浪人し宮廷へ合格。
予備校の先生、友達ありがとう
それを自慢げに宣伝するかつての高校。

ま、今は『悪』について研究してるけど勉強にも色んな方法があるよ。
卒業したら漫画家になる。
荒木飛呂彦先生、水木しげる先生、藤子・F・富士夫先生、宮崎駿先生、平野耕太先生、萩尾望都先生、彼らは天才です。
417名無しなのに合格:2007/12/24(月) 23:42:21 ID:2k8nO3B40
進研偏差値70弱で旧帝?と思ったけど浪人ならありえるか
418名無しなのに合格:2007/12/25(火) 00:00:08 ID:Y5lgFJL50
>>416
自慢うぜえと言いたいところだが萩尾望都が天才だというのには同意しておく
419名無しなのに合格:2007/12/25(火) 00:19:37 ID:APHl11ZcO
校内トップで親権70弱ってどんだけだよwww
トップなら80近く行ってほしいもんだな。
所詮は自称か
420名無しなのに合格:2007/12/25(火) 00:40:48 ID:Q3/5WnCX0
去年京大工学部受かった人の真剣偏差値は68だった
421名無しなのに合格:2007/12/25(火) 00:48:45 ID:aUiHvSLl0
進研あてになんないな
偏差値68だと進研で京大工D判だぞ
422名無しなのに合格:2007/12/25(火) 00:55:07 ID:EmibiJ0G0
>>420
俺の高校もそんな感じ
京大に受かった人の進研模試平均が70くらい
423名無しなのに合格:2007/12/25(火) 02:43:20 ID:J17e9Idw0
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html

■20年間で最も凋落した大学■

順位 投票 項目名 コメント 票数 グラフ
1 関西学院大学 コメント 230
2 早稲田大学 コメント 80
3 青山学院 コメント 56
4 明治大学 コメント 53
5 中央大学 コメント 42
5 同志社大学 コメント 42
7 上智大学 コメント 29
8 立命館大学 コメント 28
9 慶応大学 コメント 20
10 京都産業大学 コメント 8
424名無しなのに合格:2007/12/25(火) 03:05:24 ID:L+FsHfjW0
進研模試の判定は全統より出にくいから
と言われ
全統A判定とったとこを否定される
これってどうなんですかね・・・
425名無しなのに合格:2007/12/25(火) 04:50:19 ID:7cu/elAaO
>・年度別合格者数において、何年か前に1人出ただけなのに
> いつまでも「●●大(医含む)」と書いて、コンスタントに
> 医学科に合格者を出しているような印象を与えようとする。

俺の学校「07年千葉大学約30人(医含む)」って書いてあるのに、
過去5年の進学先を見ると、ほとんど教育学部(医学部は0)
何年前の医学部を含んでんだよ。
しかも約30人と書いておきながら実際は23人。
せめて約25人にしろ。
426名無しなのに合格:2007/12/25(火) 09:51:23 ID:8+C2BvEX0
>>416
どうみても中2病の見本です
勉強してないのにできる俺かっこいいwwww
幼少のころよりあらゆる文学読破wwwwこんな授業意味ねーよwwwww
授業中に読書してやんよwwwww教師なんかアホばっかwwwww
悪について研究→漫画家


これテンプレのコピペ?
427名無しなのに合格:2007/12/25(火) 09:58:54 ID:pTop6FXLO
>>421
進研は問題が簡単だから満点近く取ってもそれほど偏差値は高く出ない。
だから学年トップの東大志望の奴が偏差値60台しか取れなかったりする。
旧帝大以上になると判定はほとんどあてにならない。
428名無しなのに合格:2007/12/25(火) 10:28:43 ID:StL0cY7lO
>>421
偏差値だけで考えずに各大学の傾向考えないと。
京大は他の宮廷含め多くの大学と問題傾向が著しく違うから過去問と京大模試しかあてにならない。
進研とかほとんどの模試は難易は低いが形式は東大型模試だからな。
進研で全教科偏差値65〜70程度の基礎力があれば、後は志望校の過去問やりこめば偏差値が合格ラインに足りなくても十分合格できる。
429名無しなのに合格:2007/12/25(火) 11:42:39 ID:0BIOxvadO
30人とか限定の進学校特殊クラスが県内最高高校(人数もそれなり)の平均偏差値と比べて勝ったと思い込んじゃう。
 
430名無しなのに合格:2007/12/25(火) 19:46:47 ID:WA3rJbyVO
日曜に駿台の国語実践問題集を買って、昨日1題解いた。
で、今日学校の冬課外に行ってきたんだけど、同じ問題集をコピーしたやつを配られて解かされた…orz
冬課外はずっとコピーしたやつをやるって……orz
431名無しなのに合格:2007/12/25(火) 21:20:51 ID:wISBP+bt0
なんかどっかの予備校の講師のHPで
「模試の偏差値60以上になると判定はあんまりアテにならない」
って書いてたけどホントなのかな?
432名無しなのに合格:2007/12/25(火) 21:44:17 ID:SORstMdE0
特別対策して偏差値上げてる学校があるってことじゃね?
433名無しなのに合格:2007/12/25(火) 22:40:09 ID:o2NtRtDy0
学年トップが進研70弱なんて自称ですらないだろ。
434名無しなのに合格:2007/12/25(火) 22:43:44 ID:sn3U+71F0
>>431
60はちょい低いな。
65が妥当。
全教科65取れれば後は過去問対策だろ
435名無しなのに合格:2007/12/25(火) 23:17:38 ID:28LSL75rO
校内理系の3位が筑波非医志望の俺の高校は自称だな
436名無しなのに合格:2007/12/25(火) 23:23:39 ID:j1o2qKLPO
>>416悪についての研究吹いた
コピペなのか
437名無しなのに合格:2007/12/25(火) 23:28:04 ID:N/Xmojg7O
上は東大、下はだいぶイッちゃってるからオレのところも自称だ
438名無しなのに合格:2007/12/25(火) 23:33:59 ID:Q3/5WnCX0
1番上は進研80台で2人(2人とも文系)
75以上は文系1人、理系4人
70以上は文理で12〜13人
65以上は15〜20人

偏差値30台は2人

母数は240
439名無しなのに合格:2007/12/26(水) 01:55:45 ID:q0TjM3nd0
>>438
自称中位〜上位だな
440名無しなのに合格:2007/12/26(水) 03:02:56 ID:lCwgquh2O
母集280
地方公立トップ
進研模試(1年)
60以上190人
70以上35人
80以上1人

はてどうか??
441名無しなのに合格:2007/12/26(水) 03:37:43 ID:gvjkDHYh0
校内平均点でどうぞ
442名無しなのに合格:2007/12/26(水) 10:12:14 ID:bNYK/qwJ0
なんか最近自慢スレみたいだな
443名無しなのに合格:2007/12/26(水) 10:50:16 ID:W3Cie1GFO
>>68
安積黎明?
444名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:06:43 ID:IzVKIHQN0
俺の学校校内平均で55くらいだぜ…
445名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:18:33 ID:tX1EFsjzO
おれの学校の数学平均12点だぞw
30点超えたらみんなにすげえ!って言われて50点なんて超したら先生からも神様扱い
ちなみに進研1年
446名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:25:08 ID:exe5MiJcO
センター特編終わると2次対策の補講があるんだが、
なんで理系に 国 語 と 社 会 が 必 要 な や つ が 多 い ん だ ?

文系科目が必要な理系の学部なんて国公立にあったか?
447名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:29:19 ID:hzIUEF0f0
>>446
国語は東大。社会は知らん。
448名無しなのに合格:2007/12/26(水) 12:52:02 ID:MHW9DglGO
>>445
それはただのDQN校。
449名無しなのに合格:2007/12/26(水) 13:30:52 ID:DuL5GCW/0
>>446
国語は東大、名古屋大の一部に必要
筑波大では地理が使える学群もある。
450名無しなのに合格:2007/12/26(水) 14:01:19 ID:kAlNRn5w0
きっと文理選択に迷ってるのさ
451名無しなのに合格:2007/12/26(水) 15:37:18 ID:exe5MiJcO
>>449
そうなんか!
まさかみんな名古屋逝くわけないよなw

今日の進路通信でまたいろんなこと書いてあったw
今度は音楽聴きながらでもおkとかワロタww
五感フル動員(笑)
452名無しなのに合格:2007/12/26(水) 15:48:11 ID:qnRVvf6LO
自称進学校のみんなは冬休みの補修ある?
453名無しなのに合格:2007/12/26(水) 16:27:43 ID:0oz2MgG90
うちの田舎の自称進学校は結構地元Fランに進学してる
454名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:01:45 ID:71uQa/iOO
我が母校は秋田大合格者数日本一が最大の誇り
455名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:03:59 ID:lhriKS0l0
>>452
パック模試やってる。
456名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:18:24 ID:mUTY9LS6O
進研ぐらい80超えなきゃゴミ
お前らはどうなんだよwwww
457名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:35:22 ID:j7OLOr8+O
>>452
毎日7コマ
正直行っても無意味なセンター対策
458名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:41:43 ID:KBbq3LKMO
進学実績で早慶上智だけしか発表されず人数などは一切発表されない。
459名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:48:39 ID:0LePZFqHO
>>456
成績晒してみてよ
460名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:51:19 ID:xkwQbJ080
>>446
京大
461名無しなのに合格:2007/12/26(水) 17:58:28 ID:jdfWF3lNO
俺60で喜んでたけどさー、80って東大京大レベルじゃない?
旧帝大の人は70近かったけど。
462名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:00:19 ID:DmcnDXZR0
>>446
社会2次は理系かどうか微妙な学科を含めると

名大情報文化社会システム情報(選択)、筑波生命環境学群生物資源学類(選択)、
筑波生命環境学群地球学類(選択)、筑波情報学群(知識情報・図書館学類)(選択)

国語2次は理系かどうか微妙な学科を含めると

東大理類、京大医、京大保健、京大教育理系、京大総合人間理系、京大農、京大薬、
京大理、名大医、名大理、筑波看護、熊本看護、お茶生活科学人間生活(選択)、
阪市看護(選択)、阪市生活科学人間福祉(選択)、岡山看護(選択)、
奈良女子生活環境食物栄養(選択)、奈良女子生活環境生活健康・衣環境,生活文化(選択)
463名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:00:33 ID:twqXP8V2O
ずっとサボってたら学校から電話きたwwwwww今日は無視したが…何て言い訳しよう?
464名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:01:29 ID:QQph9uecO
何とかが〜くらいないとゴミだとか

自分の尺度で勝手に決めて他人を見下すのはやめろ


もの凄く頭悪そうに思われちゃうよ?
465名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:06:26 ID:exe5MiJcO
>>462
かなりあるな。日本は広いw
466名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:09:05 ID:6pTAfDfO0
最近思ったんだけど何で自称進学校ではヘタな早慶に入れるより地方国公立に入れる方が評価上がると思ってるんだ?
467名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:16:56 ID:lhriKS0l0
>>466
ベネッセに洗脳されてるとか?w
468名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:29:34 ID:8wLxXYrNO
>>454
女子高?
今年は国立希望の8割が秋大希望らしいが秋高が秋大希望多くて悲惨な予感。
469名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:38:02 ID:DmcnDXZR0
>>468
多分秋田北か秋田南か大曲。

秋田高校は2007年実績が
秋田大33(うち医学科16)
現役のみだと28(うち医学科11。要するに浪人秋田大合格は医学科だけ)
なので今年も多分被らないでしょう^^
470名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:39:14 ID:zhUTxHYgO
この時期になっても一生懸命ネクステとかやってる自称生をよく見かけるんだけどさ。
自称生ってみんなそういうもんなの?
こういうのは二年までに、遅くとも三年の夏までには終わらせとくもんじゃない?
471名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:42:21 ID:salBzhsVO
>>466
そりゃ、高校を評価するのは保護者なんだから、遠く離れた東京の私大よりも
地元国公立に進学実績あるほうがいいに決まってる
472名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:43:50 ID:G41dKxf4O
文法の最終チェックしてんじゃない?
473名無しなのに合格:2007/12/26(水) 18:49:53 ID:DmcnDXZR0
>>466
財布を握っているのが
国公立文系の学費<<<私立文系の学費
の世代だから。
自称進学校は生徒の方は向いてなくて財布を握っている人から
どう思われるかを考えて指導してる。
474名無しなのに合格:2007/12/26(水) 19:32:04 ID:Q76qFmJDO
ここみてたらオレの学校が自称じゃなくてDQN高な気がしてきたww
475名無しなのに合格:2007/12/26(水) 19:44:51 ID:+aUYoyETO
今年の秋、ウチの高校が自称から脱しました(^ο^)


進研偏差値が自称下位と定義されている偏差値を下回りまひた。
アリガトぅ!
476名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:01:45 ID:exe5MiJcO
>>470
それぐらいならまだマシと思うけど、俺の周りに新品同様のチャートやってるやついるぜw
アホすぎてあきれた。再来年もセンター受けるんかね?ww
477名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:03:17 ID:mUTY9LS6O
>>459
どうせお前ら
信じないだろwwww

つか
晒しても
へぇ〜
で終わりだろwww

さっきの書き込みから推測してくれぃ
478名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:12:50 ID:lCwgquh2O
サンデーで調べたが…毎年東大京大が5人以上出てる高校は全国で300校程度。だからまぁどこからが進学校だなんてなかなか難しい。
479名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:13:12 ID:gvjkDHYh0
IDつきでうpればいいじゃん
勉強だけできて頭が悪いタイプか?
480名無しなのに合格:2007/12/26(水) 20:20:42 ID:6qJIWLHQ0
>>479
シーッ!
481名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:00:39 ID:+sDH8Ml8O
俺の意見。
俺は高校受験間際から勉強を真面目にしようと思った。
そんな状態だから自称進学高にまでしか入れず(リアル進学高はレベル高すぎて)
482名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:20:30 ID:eGhKxY66O
特別授業いってなかったら
特別授業いってない奴は予備校教☆☆派(最強の内職者)ていうくくりがつけられたことを最近しった。
483名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:30:56 ID:qnRVvf6LO
>>463
俺も補習サボってたら友達からメールきて「担任が連絡しろだって」だとさ・・・
年内はあと2日だからスルーできるとして、明けたらどうするかなぁ(´・ω・`)


冬休み終わったら教師から白い目で見られる\(^o^)/
484名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:49:07 ID:8wLxXYrNO
>>469
いや、なんか今年は文系でも秋大志望が多いみたいだよ。
ちなみに国立希望の8割が秋大希望っていうのは北高での夏休みの時点でだから今はどうか分かんない。多分変わってないけど。
485名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:50:43 ID:DmcnDXZR0
>>478
進学実績面からの進学校判定は
テンプレの>>6-8あたりに出てるよ。
>>8のスレによると公立進学校は全国で110校、
国立・私立進学校は全国で111校ぐらい。

出版物(本・雑誌)の場合は売れないと駄目なので、
多くの高校を「超一流進学校・一流進学校・準一流進学校」と賛美する傾向にあるので
あまりアテにはならないかと。
中村忠一の高校格付け本とかはひどい。灘=札幌北>武蔵(私立)になってて、
卒業生数300人のうち、旧帝一工0人、
底辺国立に現浪合計で40人合格。早稲田1人現浪合計合格。
マーチ関関同立20人現浪合計合格。
残り少なくても239人は日東駒専、産近甲龍、関東上流江戸桜、地方私立、Fランク、
浪人、短大、専門学校、就職、ニートが準Bクラス以上の「準一流進学校」だそうで。

このスレは指導方法・勉強面・「校長が進学校宣言」・「受験は団体戦」・
「内職禁止」・「進研模試大好き」・「底辺国公立>>>(越えられない壁)>>>早慶」などから
「自称」なのか名実ともに進学校なのかを話題にするということでいいのでは?
486名無しなのに合格:2007/12/26(水) 21:54:11 ID:DmcnDXZR0
>>484
秋田高校文系秋大志望って実は早慶志望だけど受けさせられる…
というオチじゃないよね?
ちなみにどんな進学校でも底辺層はショボイよ。
487名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:01:15 ID:KMCgscKF0
>>476
理転したんじゃね?
おれ最近理転して2009年度のセンターみこしてるからそんな感じだよw
担任が猛反対してきてうぜえ

488名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:05:34 ID:YJcKhG9O0
英語の教材を増やすんじゃなくて授業の質を高めろよw
「総合問題演習」は長文問題のみで十分。だいたい、解説がついていないのにまだ授業で習ってない文法事項や語彙力が必要な問題が解けるわけがないだろう。
489名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:09:57 ID:exe5MiJcO
>>487
違う!その人たちがもともと理系だからいってるんだってばww
何かことばをかけてやりたいが何を言(ry


担任なんか気にするなw
490名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:10:16 ID:SflnTieHO
おまいら学校平均偏差値と自分の偏差値とどのくらい差があるよ?
491金沢志望 ◆tYWlAMyX.w :2007/12/26(水) 22:30:48 ID:i2CZiMnTO
40くらい、進研(笑)

学校偏差値40くらいだから
492名無しなのに合格:2007/12/26(水) 22:41:58 ID:MaPSlRjT0
全体なら25、特進だけなら10ぐらいか
493名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:14:48 ID:qhssuDSVO
今日初めてこのスレ見たがうちの学校に当てはまりすぎてビビったwwww
冬休み前に
専門行くんだ〜とか言ってた奴が親呼び出されて北里のメチャクチャ偏差値低い学部とか最近できたばっかりの怪しい大学の資料渡されて
ここ行けとか言われたらしいwww
494名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:21:04 ID:KMCgscKF0
進研は高2までは受けさせられてたが高3になってからは受けてないな
495名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:28:15 ID:lhriKS0l0
センターで志望校変更することになったら絶対落ちて進学率下げてやる。
496名無しなのに合格:2007/12/26(水) 23:30:35 ID:qnRVvf6LO
つか、さっきから「接続先のサーバーは現在利用できません」の嵐なんだが…
497名無しなのに合格:2007/12/27(木) 00:40:01 ID:b8hxR8qn0
でも学校で配られた冬休みの課題って息抜きにちょうどよくね?
498名無しなのに合格:2007/12/27(木) 00:42:36 ID:5NYjI8Nf0
>卒業生数300人のうち、旧帝一工0人、
>底辺国立に現浪合計で40人合格。早稲田1人現浪合計合格。
>マーチ関関同立20人現浪合計合格。
>残り少なくても239人は日東駒専、産近甲龍、関東上流江戸桜、地方私立、Fランク、
>浪人、短大、専門学校、就職、ニートが準Bクラス以上の「準一流進学校」だそうで。

神奈川の人間だが、これはまさしく10年以上前の横須賀学院(現普通コース)とほとんど一致しているぞw

>>416凄い釣り。現時点で自閉症は治せないからw
499名無しなのに合格:2007/12/27(木) 04:00:50 ID:cqcmJZ1NO
教師の判断で、適当な教材を選んで生徒に強制するのはやめてくれ。
まあ、授業や補修とは別だから、全くやらなくても成績には影響しないけど。……多分。
特に、我が家は貧乏だから、こんなアホらしいことが原因で奨学金等がもらえなくなったりしたら、本当にどうしてくれるんだろう。

進研偏差値75
学校の平均56
500名無しなのに合格:2007/12/27(木) 16:27:56 ID:zv9dN5n00
東大・京大・早・慶が大学院連合 武者修行で院生鍛える
2007年12月25日20時19分

 東京、京都、早稲田、慶応義塾の4大学は25日、
大学院生が相互の大学院で研究したり学んだりできるようにする協定を結んだ。
国内の院生の1割強を占める有力大学の連合で、
他大学での「武者修行」で院生を鍛え、
大学間の国際競争を勝ち抜く狙いだ。

http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200712250305.html

501名無しなのに合格:2007/12/27(木) 18:31:20 ID:wBrB3l8y0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000071-mai-soci

<兵庫・北条高>部活顧問が体罰「国体県予選に出るな」
 兵庫県加西市の県立北条高校(常深進次郎校長)の運動クラブで今年8月、自らが仲介した特別枠での大学入学を部員の男子生徒(18)が拒んだことに教諭の男性顧問が激怒し、
長時間正座をさせて頭をたたくなどの体罰を加えたうえ、「国体県予選に出るな」などとどう喝していたことが分かった。
生徒は両親の説得で予選には出場し優勝したが、自責の念から国体出場は断念した。
学校側も体罰の事実を認め、県教委は今月12日付で顧問を減給処分にした。
502名無しなのに合格:2007/12/27(木) 19:13:56 ID:HRpXvONtO
>>501
まぁ気持ちはわからなくもないけどね
面目丸潰れじゃんかww
503名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:18:47 ID:ybrRhCgfO
センターにしか使わなく,二次に使うのは一人もいない生物がやけにでしゃばってる件www

課題は生物が他の倍ほどあって、もらった問題集には誰も何にも使わない、しかも習ってもいない生物Uが混在。
課題出さないと居残りww
このくっそ寒い中で居残りww

進学高になりたいなら生物自重するべきだろwでしゃばるなよ。いやマジで。
504名無しなのに合格:2007/12/27(木) 20:25:45 ID:tyyWfbd40
おい英語教師!早稲田出身だからって自分の授業が最高だとか自惚れるな!
505名無しなのに合格:2007/12/28(金) 09:02:52 ID:wOKfnBTAO
>>504
うちの学校には声が電話だけだと女と思っちゃうくらいメチャクチャ高くて
デブでこの世のものとは思えない顔をしてるのに
ナルシストな東大卒の日本史の教師がいるぜ
しかも何故か理系の俺らの担任www
506名無しなのに合格:2007/12/28(金) 09:56:23 ID:cCSwEvhaO
>>505
なにその勝ち組
507名無しなのに合格:2007/12/28(金) 16:17:57 ID:8ribFHez0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


508名無しなのに合格:2007/12/28(金) 16:31:15 ID:xsdAktqo0
進学校って国公立私立問わず進学率が高い高校の事だよな
>>6っておかしくね?
509名無しなのに合格:2007/12/28(金) 16:37:53 ID:smzoYD/L0
今更そんなツッコミが入ることになろうとは誰が考えただろう
510名無しなのに合格:2007/12/28(金) 17:09:10 ID:y/1KTwEBO
あくまで2ちゃん
511名無しなのに合格:2007/12/28(金) 17:10:34 ID:eLz0BP6IO
>>356
湯沢?横手?
512名無しなのに合格:2007/12/28(金) 18:03:29 ID:4Ly5ZWZo0
513名無しなのに合格:2007/12/28(金) 18:33:43 ID:8Bs4mvMAO
>>508 お前のそのプラス思考はうちの教師に通ずるな
514名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:10:46 ID:mhEORObjO
俺の学校正月明けに河合のkパックやるんだが、同じヤシいる?
515名無しなのに合格:2007/12/28(金) 20:12:02 ID:/bL32tn/0
進研60弱が学年TOP

516名無しなのに合格:2007/12/28(金) 22:20:50 ID:l7Mh4t/J0
>>514
もう5回くらい学校でやった
正月明けにも一回ある
517名無しなのに合格:2007/12/29(土) 01:59:21 ID:PQwkDqal0
千葉県のCH高校なんだけど
国語の定期テストで
接続詞を教科書と同様に選べとか
最後の一文を書けとか
自分の作った批評文をもってきて
空欄を埋めろとかどうしようもない問題がでる


俺の人生どうなるんだろう
518名無しなのに合格:2007/12/29(土) 03:05:40 ID:8rmOB6Rp0
>>517
もしかして県下No.4か?
進研模試とかやってるところか?
あそこは普通に進学校だと思ってたよ
519名無しなのに合格:2007/12/29(土) 08:05:54 ID:8I6KT0y9O
東海学園大学志望の奴に学校の重要性をかたられた
520名無しなのに合格:2007/12/29(土) 09:27:56 ID:hBxZbvZL0
東海大学じゃなくて東海学園大学ってどこだよw
521名無しなのに合格:2007/12/29(土) 10:10:17 ID:ZSU1jbyL0
>>520
名古屋の東海高校って聞いたこと無いか?ここは私立の中高一貫進学校。
そこの付属?のFラン大学で確か昔は女子短大だったはず。伊藤みどりが出た。

名古屋関連だが、東海と対で名前があがるN女子の合格体験記集を読む機会が
あったのだが面白かった。
基本的に授業を重視しましょう、クラブはやりましょうみたいな事が書いてあるのだが
同時に平然と○○予備校の◎◎先生の授業は良かった、とか△△の参考書を
やりこみました、とか書いてある。
生徒200人で東大一桁後半、東大・京大・国公立医学部で40人レベルの学校なんだが
募集説明会で「うちは進学校じゃない」とか言ってるみたいだ。
522名無しなのに合格:2007/12/29(土) 10:48:14 ID:91um+7kYO
>>514
うちもうちもー(^o^)
四日に登校してこいってさ(´・ω・`)
冬休み…。
523名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:37:37 ID:vv6UIjjIO
冬期講習逃げ切ったー!
524名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:41:53 ID:U/YlMsmWO
定期テストだけよくて模試が悪いやつがおおい
525名無しなのに合格:2007/12/29(土) 11:42:41 ID:8I6KT0y9O
>>520東海大学より下 偏差値50ない
しかもそいつは模試ネタバレしてる
>521あるよ
526名無しなのに合格:2007/12/29(土) 12:01:58 ID:8I6KT0y9O
>>523ほとんどがそうだろ
定期テストも模試もいい奴がいっつたけど
定期テストはただの記憶力テスト だから頭いい(勉強ができる)かどうかはわからない 定期テストは意味ないよ
だそうだ

同志社推薦でいった友達は学年で30番位なのに模試の偏差値が51だったwww
527名無しなのに合格:2007/12/29(土) 12:10:19 ID:6v2qdUhD0
先生の反応

定期試験良し、模試悪し→(^o^)ノよしよし

定期試験悪し、模試よし→(#´゚ω゚)ゴルア


おかしくね?
模試の成績はある程度本番でとれる成績の目安にもなるけど、
定期テストなんて授業を聞いていなけりゃ解けない問題ばっかりなんだから、
どっちかってと後者の方がいいんじゃ・・・

高知の自称進学校より。
528名無しなのに合格:2007/12/29(土) 12:56:09 ID:CoLuV5RHO
>>523
俺も逃げ切ったー!
年明けも逃げ切るぞー!
529名無しなのに合格:2007/12/29(土) 13:17:41 ID:sfRf9wjdO
>>527

ハゲしく同意
530名無しなのに合格:2007/12/29(土) 13:22:37 ID:f4RhIRf/0
>>403
・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。


うああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うちの高校wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しなのに合格:2007/12/29(土) 15:00:13 ID:98dQOoKNO
宿題終わらねえ…
夏休みより量が多いヤツいない?
532名無しなのに合格:2007/12/29(土) 15:05:05 ID:7sq7psoG0
うちの学校は関東圏だけど田舎だからか、私立志向が多い。東京の有名私大。
ただ学力が足りないので早慶の合格者はかなり少ない。代わりにマーチ300件とかになってるけど

>>531
数学センターTA七回分(予想問題)解かなきゃいけないw
英語、国語も夏休みと大して変わりないし
理社が無いだけマシかな、夏休みも無かったけど
533名無しなのに合格:2007/12/29(土) 15:16:31 ID:bo1AFXNGO
センター前1ヶ月切ってるのに宿題出す学校なんてあるのか
俺のとこはないぞ
534名無しなのに合格:2007/12/29(土) 15:18:12 ID:MeEs5urP0
http://frost.at.webry.info/200712/article_9.html
↑で上位進学校に載ってる俺が通りますよっと
535名無しなのに合格:2007/12/29(土) 15:51:27 ID:uid3DYU+0
うちの高校(中高一貫)の予定
物理 2年3学期から入試問題を解かせる。3年前半は重問後半は東大京大の対策も
化学 鹿児島から北海道まですべての国立(旧帝除く)を解かせる。その後は旧帝も
俺的には神プランだけどついていけないやつ続出だろうな
536名無しなのに合格:2007/12/29(土) 16:05:54 ID:bPkqq5/UO
おまいらの高校は文理の比率どれくらい?
俺のとこは理系3クラス文系5クラス
文系の半分以上が日東駒専レベルの私文の自称進学校です
537名無しなのに合格:2007/12/29(土) 16:23:44 ID:BDUUCaQK0
>>536
理系の方がちょっと多い。
私立文系クラスがあるが何故か優秀
538名無しなのに合格:2007/12/29(土) 16:48:51 ID:DYsqU7oY0
俺の学校の教師終わってるかも知れない。

国語教師「私は学校の英語のテストは取れて模試では取れなかったん
ですよね。なんでか知りませんが。」
↑学校のテストはやれば出来るという事をわかってない。

国語教師「私はどんなに忙しくても1日3時間はやってましたよ?、
眠たい目をこすりながら。」
↑1日3時間程度の勉強をしていただけで自慢気に話す。

数学教師「●●先生は倫理センター90点昔取ったらしいぞ。」
生徒「すげーwwwww」
↑倫理センター90点って大してすごくもないだろ・・・。
わざわざ授業中に話す程の内容なのかこれ・・・・。

もう駄目だこの学校。さすが河合偏差値50で進学校を名乗っている
だけの事はある。
539名無しなのに合格:2007/12/29(土) 18:04:14 ID:+RkV8Bng0
>>538
や・・・やべえ・・・・
540名無しなのに合格:2007/12/29(土) 18:11:49 ID:azWGw/9b0
今さらながら>>317
s県t高校です。

自称進学校の冬課題は辛いw
541名無しなのに合格:2007/12/29(土) 19:45:55 ID:hBxZbvZL0
冬休みの宿題あるとかヤバイだろ
ていうか別にやらなきゃいいじゃない
542名無しなのに合格:2007/12/29(土) 20:10:15 ID:eDql5aZHO
理数科が2クラスあって
普通科文系が2、理系が2。数合わせ(日本語あってる?)の文理混成が1クラス。
混成クラスは25%が文系、75%が理系

普通科は男子のみだから理系が若干多いな
543名無しなのに合格:2007/12/29(土) 20:23:26 ID:slqnszDHO
>>527
定期試験悪し、模試悪し
→(´・ω・`)…
544514:2007/12/29(土) 20:31:22 ID:Y2IxW+o/O
>>516
>>522
やっぱりいたかw俺のとこ4、5日の2日間だよ…
休み明けに解説('A`)

>>536
俺は文理→だいたい1:1だよ。私文が120人にたいして、20〜30人ぐらい。
545名無しなのに合格:2007/12/29(土) 20:55:55 ID:Pj6c49nq0
教科書の予習や傍用問題集や講座で使うテキストをやってなくて怒られるならまだ話はわかるが、
なんで、渡すだけで授業中に解説もしないような、学校作成の問題集の提出にそんなに厳しくするんだ?
まず、お前らの授業の質じゃ、この学校の生徒にこのレベルの問題集は解けないと思うが。
546名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:20:37 ID:03WcVbDEO
何故か冬休み用に現社のプリント35枚配られたwwwwww
意味わかんねぇwwwwwwww
547名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:26:47 ID:Rp1cJZswO
>>536
文系4クラス、理系6クラス(内医歯薬志望組が1クラス、)。
548名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:50:45 ID:5sMvFtHjO
>>522
お前は冬休み31日1日だけの俺を怒らせた


2日から出校しないと解答渡さないと言っております
549名無しなのに合格:2007/12/29(土) 21:55:23 ID:+RkV8Bng0
>>548
(´・ω・`)ス
550名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:11:20 ID:0Mo5sXbUO
豊○西高校にはひたすら漢字だけをプリントいっぱいに書かせる宿題がある。これはガチ
551名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:16:25 ID:Pj6c49nq0
>>550
小学校か
552名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:20:16 ID:0Mo5sXbUO
いま高2の弟がやっとる。そのくせ生物Uを3年でやるらしい
553名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:20:55 ID:0Mo5sXbUO
>>552 忘れてた。ちなみに弟は文系ね。
554名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:35:13 ID:91um+7kYO
>>548
ごめ(´・ω・`)
贅沢だった


>>550
おい西高www何やってんだw
そんなうちの妹は西に進学希望なんですが。
555名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:40:25 ID:S6EwJaXGO
普通って冬休みとかセンター直前に地歴公民の補習ある?
556名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:41:19 ID:Y2IxW+o/O
>>548
冬休み大晦日と元日だけとかワロタ
生徒も大変だが教師も大変だよなw
557名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:48:22 ID:t9qQHXhL0
4ステップはすぐ解答を配っていただかないと話にならない
558名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:53:15 ID:dCyB7r3p0
>>557
俺の学校、4STEPより一つ簡単レベルの3TRIALだ・・・今三年だけど答えすらももらってない
559名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:54:34 ID:ON2+pb7GO
4ステップの解答買えばいいんじゃない?
うちは解答とセットで買わされた
560名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:55:34 ID:+RkV8Bng0
>>556
自分から苦行をして、それを威張るタイプなんじゃね?
561名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:58:28 ID:t9qQHXhL0
>>559
あれって教師以外は買えないんじゃないの?
562名無しなのに合格:2007/12/29(土) 22:58:55 ID:eDql5aZHO
>>551
キレのあるツッコミに感動した
563名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:05:24 ID:ON2+pb7GO
>>561
そうなの?それらしきことは書いてないよ(教師用とか)
200円くらいで買える
564名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:08:05 ID:cp//VP9I0
4STEPはプリントの表に問題、裏に解答という形式で毎日渡されてる
ただ問題なのは、もう1つ教科書傍用、さらにチャートを買わされてることかな
565名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:20:12 ID:zvEZauGo0
ちらほら名前が出てる愛知のT高校在校生だが正直ピンキリ

学年400人だが、偏差値50以下が100人くらいはいる。
その代わり偏差値65+は200人くらいいる。

全員が大学受験するから教師がしっかり勉強しろとか言わなくても
みんな勉強するし、自然と雰囲気が出てくる。高三までサボってた
奴も自分だけ取り残されてる感に焦って必死こいて勉強する。

学年の3/4が理系で、そのうち1/3が医学部に進学する。文系は極少数。

授業は、教材はオリジナルだけど1学期は普通の高校と同じような授業。
2学期からは世界史日本史を除いてどの教科もセンターの演習を始める。

ついでに言うと先に出ている灘と同じように体育の盛り上がりようは異常。
みんな汗だくになってまで体育やってる。

ちなみに去年の最下位は法政。

すれ違いだろうけど参考程度に
566名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:25:18 ID:W+CP7n2/O
普通の高校から見たら全然冷めた体育祭ですけどね
567名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:27:16 ID:+RkV8Bng0
「勉強しますけど学校行事にも力が入るんですよー」って自慢するところが多いなw
568名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:46:27 ID:46FGTY53O
おまいら正月休みも冬休みもない俺を怒らせたいのか?ww
昨日と今日は模試。明日から5日間は俺が所属する科一丸となって、ただひたすら朝8時から夕方5時まで自習するためだけに強制登校。1月4日からは授業再開。

1、2日でも休みあるだけ幸せなんだぞ。
569名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:48:00 ID:gv7p6Ac40
なんか今思ったんだが
体育祭とか文化祭頑張ってる学校って
勉強ばっかしてるガリベンじゃないんだぞってアピールしてるだけのように思う
誰も体育祭のことなんて聞いてねーよw
570名無しなのに合格:2007/12/29(土) 23:54:34 ID:0Mo5sXbUO
>>565 浪人で名城いたぜ
571名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:26:03 ID:ER1NWXqe0
>>565
違う学年とはいえ偏差値50以下が100人もいるような学校で最下位が法政とかありえねw
どこの模試の偏差値50ですかw
572名無しなのに合格:2007/12/30(日) 00:38:15 ID:swHIIgpNO
俺の学校は家が近いからというありがちな理由で来た天才さんのおかげで、
3年ぶりに東大合格者を排出しそうだ。

来年の進路指導で「私たちの授業を真剣に受ければ東大合格も可能です!」
と調子に乗る教師の顔が目に浮かぶ。
573名無しなのに合格:2007/12/30(日) 01:14:40 ID:vIOKcwlQO
>>426
まぁ才能のある中二病=天才だからな
574名無しなのに合格:2007/12/30(日) 01:22:26 ID:g+x9FJRRO
>>568
うわあ…(´・ω・`)
そりゃ酷い。

学校で自習とか死ねるw
575名無しなのに合格:2007/12/30(日) 05:24:34 ID:Z1wcq+OF0
>>568
行かなきゃいいんじゃね?
576名無しなのに合格:2007/12/30(日) 06:22:57 ID:504C3T1v0
>>568
12/28(金)〜1/4(金) 登校【禁止】日
だってさ
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/
577名無しなのに合格:2007/12/30(日) 08:37:13 ID:rGTz7GXSO
>>565最下位が法政って凄まじく優秀だな
もはや超進学校だろ
578名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:53:49 ID:PVXkuNLL0
1年だけど
「全国の国公立大学全部調べてこのプリントに大学名と学部名をまとめてこい」とかいう宿題出されたんだけど。
579名無しなのに合格:2007/12/30(日) 12:56:54 ID:ER1NWXqe0
>>577
ていうかウソだろ、灘でも最下位が法政はないと思う
580名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:02:19 ID:DmY5BO5E0
>>578
バカスw
国立全部とか、あほじゃねーのその狂死w
581名無しなのに合格:2007/12/30(日) 13:19:03 ID:ER1NWXqe0
>>578
100個くらいあるんじゃない?
それに学部もとか無理だろw
582名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:02:31 ID:NgtTJoF60
>>578
ここで全部分かりますよw>全国の国公立大学の大学名学部名

大学検索−大学受験「旺文社パスナビ」−
http://passnavi.evidus.com/search_univ/
583名無しなのに合格:2007/12/30(日) 14:10:09 ID:a1FAV4Y00
>>578
(´・ω・) ス
584名無しなのに合格:2007/12/30(日) 16:12:02 ID:zqsG/bBz0
585名無しなのに合格:2007/12/30(日) 16:57:39 ID:OICkvQim0
>>578
国公立を受験させるための洗脳かw
586名無しなのに合格:2007/12/30(日) 17:28:15 ID:2xA/+2AYO
印刷して糊でプリントに貼れば早いんじゃね?
587578:2007/12/30(日) 18:05:40 ID:PVXkuNLL0
普通にプリントが5枚、マスの数は100を超えていると思う。
588名無しなのに合格:2007/12/30(日) 21:08:37 ID:QqebxxTR0
>>150
今更だが片方g(x)にしないと両方同じになって明らかに矛盾するんじゃないのか?
589名無しなのに合格:2007/12/30(日) 21:36:07 ID:Jvbnhcuy0
>>588
むしろ現役と浪人は同じ人間で時期が違うんだから
同じグラフで定義域が違うって考えたほうが普通じゃね?
590名無しなのに合格:2007/12/30(日) 22:05:14 ID:6bYkhku10
皆休みあるの?
センター前日まで平常登校ですけどw
しかも次々に追加された問題集消化不良w

今日の一言『奇麗事しか言わないから教師なんだっ!』
もうずっと乙
591名無しなのに合格:2007/12/30(日) 22:33:55 ID:Z9yiv7rmO
592名無しなのに合格:2007/12/30(日) 23:58:36 ID:ER1NWXqe0
>>590
何が今日の一言だよw
そういうのはmixiでやってろ
593名無しなのに合格:2007/12/31(月) 00:22:31 ID:LzEu0FwK0
京の一言www
594名無しなのに合格:2007/12/31(月) 00:25:12 ID:qdZUalFE0
>>591
フォーマットウイルス
595名無しなのに合格:2007/12/31(月) 01:46:43 ID:eGRzoOXk0
>>591
今流行の危険なブラクラ&ウイルス

スレタイ:【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】
本文:
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
//www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス

142[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:13:19 ID:3TDvvQLp0 (PC)
>>132
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64867.png
596名無しなのに合格:2007/12/31(月) 09:06:09 ID:039yiBYfO
>>527
学校の授業大切にしない奴は最後伸びないらしい

友達に定期テストは英語9割超えてるのに模試だと100いかない奴いたけど

事象進学校だけど代ゼミプレで英語125だったのに 番数が25/200だった 笑
学校きてる他の方達は補修とかも受けてるのに何をしてるんだよ www 定期テストも頑張ってるのに
597あうぃ ◆s0100CTo36 :2007/12/31(月) 09:12:13 ID:t4OjFznKO
教師が言ってたけど毎年しっかり者が
難関行くらしい
生活面でも学習面でもな
598名無しなのに合格:2007/12/31(月) 10:13:55 ID:LzEu0FwK0
>>597
別にしっかりしてない奴でも受からないわけじゃないんだしw
599名無しなのに合格:2007/12/31(月) 11:37:51 ID:JQXRb89IO
>>591を携帯で踏んだんだけど大丈夫かな?
600名無しなのに合格:2007/12/31(月) 11:38:40 ID:JQXRb89IO
>>591を携帯で踏んだんだけど大丈夫かな?
601名無しなのに合格:2007/12/31(月) 11:43:11 ID:S7rMjFJEO
やばい。一応バッテリーぬいてすぐ近くのショップにみせたほうがいいよ
602名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:08:58 ID:RTjsd7hE0
>>526
同志社?俺の行ってる学校なんか一般で受からないからって赤点とってようが、偏差値30台だろうが宮廷に推薦やってたよ。
しかもそいつが推薦で受かったという悲しい事実。

>>527
定期試験悪し、模試よし→(#´゚ω゚)ゴルア
俺がいる
603名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:14:28 ID:JQXRb89IO
>>601
d(・ω・)
2ちゃん断ちの良い機会になりそうだ
604名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:40:38 ID:cSYiAk820
>>603
バカかw
携帯に感染するウイルスなんてまだ世界でも数例しかねえよ
これにひっかかるのはIEだけ
605名無しなのに合格:2007/12/31(月) 12:53:01 ID:5XieTkKv0
昨日都立勢として56年ぶりに高校サッカー初戦突破した
三鷹高校イレブンの多くは次の試合まで予備校通いの日々らしい。

お前ら3年間お勉強ばっかしてたんだから東大目指せ
606名無しなのに合格:2007/12/31(月) 14:09:27 ID:rByEDwlXO
冬休みの宿題が異常だ・・・。

英語の教科書の2章ノートに丸写しとかふざけんな。
国語は漢検3級程度の漢字の読み書きプリント3枚(裏表両面)ってなんだよ・・・。

しかも始業式の日に提出とかwww

学校も2月まで普通に6時間授業。

学年末のテストもセンター直前にあるとか死んでください^^



あぁぁぁぁぁぁ……orz
607名無しなのに合格:2007/12/31(月) 15:34:09 ID:DZlx903ZO
>>550
うわ、それ私の高校

しかも一個三回ずつ書くんだよな…マジで小(ry
608名無しなのに合格:2007/12/31(月) 16:36:14 ID:AK8LieK4O
漢字の練習とか中3で漢検2級取って以来してないな
取っててよかった
609名無しなのに合格:2007/12/31(月) 20:07:01 ID:J1/K8rq90
>>606
上4行あたりを読んでて、「ああ、大変だな、まあ3年生以外にはありがちな・・・」と思ってたんだが下2行を読んで愕然とした。
受験生にそれはないだろwww
610名無しなのに合格:2007/12/31(月) 22:02:10 ID:AAgpv5gRO
>>606
これはヒドイwwww
明らかにセンター無視だろwww
611名無しなのに合格:2007/12/31(月) 23:29:58 ID:RTjsd7hE0
>>606
俺の学校もそんなんだよ‥
ほんっと最悪
612 【1020円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:17:29 ID:VPj4mq+G0
うらああああ、大吉こいいいいいい
613名無しなのに合格:2008/01/01(火) 00:18:08 ID:VPj4mq+G0
ほんとにきたあああ!!
614名無しなのに合格:2008/01/01(火) 00:22:36 ID:bR3l4FB80
尚文出版の「古典マーク完答24」って問題集を学校で配られた人いない?
この問題集ってどうなの?解説も中途半端っぽいんだが。
615 【大吉】 【1865円】 :2008/01/01(火) 00:42:45 ID:50uKDAnn0
あけおめっ!
自称進学校の俺たちもあと少し頑張れば、卒業できて憧れの大学生活を送れるわけだ。
まー、全力をつくそうじゃなねっか!
616名無しなのに合格:2008/01/01(火) 00:43:10 ID:50uKDAnn0
おおお、大吉キタ!
幸先いいスタートだ。
617名無しなのに合格:2008/01/01(火) 00:43:26 ID:UgJAqaOP0
偏差値40台の私立なのに特別進学コース…
しかもFランだらけ…
いかにも履修単位をごまかしてそうだ…
618名無しなのに合格:2008/01/01(火) 01:04:15 ID:XPuq//lE0
あけおめ
今年も一致団結して苦境に耐えるぞww
619名無しなのに合格:2008/01/01(火) 01:12:01 ID:2Dus1k2kO
おめ
あと18日、勝負だな
620名無しなのに合格:2008/01/01(火) 07:00:27 ID:c3mRqA7CO
おめ!
とりあえずセンター試験までみんなで頑張ろう
621名無しなのに合格:2008/01/01(火) 08:39:16 ID:Bt0aOoNWO
>>614
それ夏休みやったわ
622名無しなのに合格:2008/01/01(火) 10:07:00 ID:+Fo0Xtwi0
あけおめ

wikipediaでここに出てくる学校のページをチェックしているんだけどさ・・・
全然中立な記事になってない件www
明らかに関係者が書いたような感じ
623名無しなのに合格:2008/01/01(火) 10:25:07 ID:UR1u3JNA0
>>622
なおすべしww
624名無しなのに合格:2008/01/01(火) 10:28:19 ID:VPj4mq+G0
学校関連ないいて関係者以外に誰が書くんだよ
625名無しなのに合格:2008/01/01(火) 12:45:08 ID:XH0IDoKS0
あけましておめでとう。


>>621
わかりにくくなかった?
626名無しなのに合格:2008/01/01(火) 13:17:30 ID:3BA5yFveO
>>607うちの弟はやらないそうだ
627名無しなのに合格:2008/01/01(火) 13:35:33 ID:c3mRqA7CO
4、5日に学校でやる河合のkパック実施要項みてたらこんなこと書いてあった。

「4日の初めに問題冊子等を配布。その後各時間割りにそって問題冊子、解答用紙をだして(ry」

・・・・・・え?4日・・に配布?

何考えてんだ糞教師どもw何がセンター本番に近付けるだよww本番同様って座席だけじゃねーかww
628名無しなのに合格:2008/01/01(火) 15:31:41 ID:cs8NIjkuO
あれ?登校日いつからだったかしら?
629名無しなのに合格:2008/01/02(水) 04:24:38 ID:TnvKX8770
保守
630名無しなのに合格:2008/01/02(水) 04:46:58 ID:PWuiCZl0O
俺が通っている進学校(笑)では1ヶ月に一度漢字テストがある
30点満点で合格点が21点 不合格の人は漢字1〜30までを10回ずつ、つまり合計300回書いて提出
それでこの前俺が初めて不合格になって、漢字直し提出したら
「お前はのぎへんの書き方がおかしい」とか言われて放課後職員室に呼び出されて教師に2時間説教された
何のぎへんの書き方って 1画目と3画目がちょっと離れてるだけじゃん
631名無しなのに合格:2008/01/02(水) 08:07:33 ID:DzedG9w6O
>>630
さすがにネタだよな?
632名無しなのに合格:2008/01/02(水) 11:48:04 ID:3AdOMXba0
最近ネタっぽいレスが増えてきな
633名無しなのに合格:2008/01/02(水) 13:51:06 ID:gZ4UoDNGO
注、ここは自称進学校のスレです
634名無しなのに合格:2008/01/02(水) 13:57:54 ID:r5VY/0JG0
正真正銘進学校と自称にも満たない学校の生徒もいるな。
635名無しなのに合格:2008/01/02(水) 18:33:15 ID:xmXPFSV70
ぶっちゃけ進学校と自称進学校の違いは
教師が俺らにどれくらい構うかで決まるなwww

教師はオレラをほっといてほしい
636名無しなのに合格:2008/01/02(水) 19:26:09 ID:DzedG9w6O
教師にとって受験は「団体戦」だから、年間にどれだけの国公立を出すかが最優先。
だから、授業もレベルの低い生徒にあわせなくちゃいけなくなる。
637名無しなのに合格:2008/01/02(水) 19:46:28 ID:3AdOMXba0
でも正直地方国立多いよりMARCH関関同立多いほうが一般受けよくない?
おれ高3なるまで地方国立より上位私立の方が難しいと思ってたし
638名無しなのに合格:2008/01/02(水) 20:46:27 ID:H7JcBKFg0
>>637
地方国立では同志社とか立教(関関同立TOPとマーチTOP)を滑り止めにできないと思う
(せめて金沢・岡山とか上位国公立レベルじゃないと)
かといって3教科に絞った人も国立は受けられないから単純な比較はできないが。

就職でウケがいいのは断然KKDRマーチ>>地方国公立 だよ
639名無しなのに合格:2008/01/02(水) 23:47:42 ID:3AdOMXba0
>>638
いやおれがいいたいのは地方国立多いより上位私立の合格者多いほうが見栄えいいんじゃね?ってことなんだが
640名無しなのに合格:2008/01/03(木) 18:19:42 ID:6esa5EydO
>>626
じゃあ〇の中の漢字が違うんだろう…多分だけど
641名無しなのに合格:2008/01/03(木) 19:21:28 ID:kynd5R+f0
「お前休み時間に勉強なんかして、東大でもいくのかよ?w」
「うん」
「( ゚Д゚)」
642名無しなのに合格:2008/01/04(金) 00:42:56 ID:bXXSxeyx0
(1) 国公立現役合格率にとにかくこだわる。
(2) 修飾語句が多い(善戦した、快挙である、新記録、粘り強く、No.1、etc.)。
(3) 1人なのに「△△大○年連続合格!」。
(4) 難関大(旧帝一工神早慶医学部)の合格人数が減ると「主な合格大学」に切り替えて
  人数表記を控える。人数表記のままであってもいつの間にか「過去3年の累計です」と
  小さく表記。一方国公立は現役合格を強調。
643名無しなのに合格:2008/01/04(金) 00:47:03 ID:XRZuMx+nO
「補習は7日までは自由参加」といっておきながら添削課題提出は明日しか受け付けないとか
そういう微妙に姑息な手段をとらないでいただきたい。なんだよそれ。
644名無しなのに合格:2008/01/04(金) 00:48:18 ID:U6t3uqQn0
さーて今からセンター予想問7回分解くぞーwwww
宿題死ねwwwww
645名無しなのに合格:2008/01/04(金) 00:51:20 ID:bXXSxeyx0
(5) 延べ合格者数という言葉は目立たない所、もしくは文字サイズを小さくして書く。
  酷い場合は「進学実績」「進学状況」とだけ書いて「延べ」と書かない。
(6) 「主な大学合格状況」なのに主でない旧帝一工神早慶医学部合格人数を
  中心とした記事を書く。でも表を見てみるとその他国公立、その他私立
  (特に底辺駅弁・日東駒専・産近甲龍以下)が難関大に比べて圧倒的に多い。
(7) 進学校に比べて、中堅以下私立(特に大東亜帝国・外外経工佛・摂神追桃以下)の
  合格者数を隠蔽したがる。一方、進学校は中堅以下私立の人数も公開して
  「その他私立」の人数が少ない。
646名無しなのに合格:2008/01/04(金) 02:01:13 ID:+MSN7XIm0
ていうかこの時期に宿題があるだけでもすごいな
夏休みもないぞうちは
647名無しなのに合格:2008/01/04(金) 05:02:51 ID:nRerPPp2O
ほとんど一年間宿題出ません

珍しく宿題でても皆出しません

まぁ普通進学校はそんなもんだよ。学校は利用するもんだ
648名無しなのに合格:2008/01/04(金) 14:22:38 ID:D+TP2qFK0
>>645
IDが微妙にセクシー
649名無しなのに合格:2008/01/04(金) 16:04:31 ID:Z5NVBbRI0
>>647
ウラヤマシス
650名無しなのに合格:2008/01/04(金) 18:41:44 ID:XwTp+gfvO
今日からセンターの前日まで学校あるおれに一言
651名無しなのに合格:2008/01/04(金) 20:09:57 ID:5CzDQ3Np0
学校って3分の1は休めるんじゃなかったっけ?漏れの頃はそうだったぞ
652名無しなのに合格:2008/01/04(金) 20:57:09 ID:XwTp+gfvO
超田舎出身 予備校すらない だからこれ以上休んだら補習科という卒業しても学校でめんどうみてくれるとこいけない\(^O^)/つまり休んだら宅浪決定
653名無しなのに合格:2008/01/04(金) 21:38:17 ID:DXt4KEa+O
>>652
なんだそれはwww


俺のとこは県内で一番宿題が多い事で有名だが、さすがに3年ともなると宿題皆無だった。
さらに補習も全部サボって(゜д゜)ウマー!
654名無しなのに合格:2008/01/04(金) 21:41:42 ID:es2dA9LFO
kパックやってきたが意味なさすぎでワロタ 席順かわっただけで緊張感無いし。そもそもそういう雰囲気じゃねーw
図書館行ってやったほうがいいってありゃ。
明日できれば出たくないが、解答など置いてきちゃったから行くかorz
655名無しなのに合格:2008/01/04(金) 22:32:48 ID:JgBPYHsDO
>>637オレはガチで同志社>>名工ぐらいに思ってた。
656名無しなのに合格:2008/01/04(金) 22:56:44 ID:vAtuspQfO
>>654

うちも今日Kパックやったけど緊張感皆無だったよ

開始の一秒前まで喋り続ける奴らがいるわ時間間違えて本来60分のものを45分で解かせる教師がいるわ最低だったwww


わたし常に殺気www(^ω^)
家でやったほうが緊張してる

657名無しなのに合格:2008/01/04(金) 23:28:31 ID:nYPFrbBd0
>>655
名工って国立の中では結構上位だっけ?

一応同志社はB級イレブンで名工はCかDだったはず
658名無しなのに合格:2008/01/04(金) 23:42:00 ID:Yl9WZE/F0
>>657
センター75%ボーダー
ていうか私立と国立は比べられないだろ、科目数も違うし
659名無しなのに合格:2008/01/04(金) 23:47:38 ID:nYPFrbBd0
>>658
75%か。じゃあそこそこ上位な方かな。
2行目は確かに言えてる。スマソ
660名無しなのに合格:2008/01/05(土) 00:16:34 ID:IMZR6kED0
うちの高校も自称進学校の予感w
ちなみに東大は今までに2人しか出ていない(非医)
そして校則だけはガチガチに厳しかった
661名無しなのに合格:2008/01/05(土) 00:28:51 ID:Cp6gRVh3O
名工は75パーいるのは建築だけ
75あれば名大の下位学部のボーダーに相当する


うちの学校も自称進学校
旧帝が毎年10数人ほどだが
東大京大医学部は2、3年に1人
早慶もたまにいるくらい

バカなやつはほんとバカ
センター6割程度しかとれないのに静大いくとかほざいてるやつもいる
どうしようもない
662名無しなのに合格:2008/01/05(土) 00:31:59 ID:jMlujj3e0
下位層がひどいのはどこも一緒っぽいね

うちも進研で偏差値80〜40までいるし
663名無しなのに合格:2008/01/06(日) 13:01:38 ID:Dux4nhli0
東大1名
京大1名
北大1名
静大6名
早稲田3名
慶應2名
明治12
中央13

これで進学校気取りです^^^^^^^^^
664名無しなのに合格:2008/01/06(日) 13:14:50 ID:6SeyEJ8H0
神戸大 1(浪人)
九州大 1
和歌山大 7
大阪教育大学 1(浪人)

国立進学者がこれで、上位公立が後10人くらい、閑閑同立が後10人、残りは参勤交流以下。
これで進学校らしいですが、何か?

進学校っていうのは進学すれば良いってもんじゃなくて、上位大学に進学できることを言うんだよ、馬鹿教師。
665名無しなのに合格:2008/01/06(日) 13:48:38 ID:OE7NqW3X0
>>664
それじゃ自称ですらないな
666名無しなのに合格:2008/01/06(日) 18:30:05 ID:6pFexGLDO
なんでこんなにsage進行なんだwww
667名無しなのに合格:2008/01/06(日) 18:46:23 ID:OE7NqW3X0
携帯と違ってパソコンの専ブラには自動的にsageにする機能がついてるのだよ
別にはずす必要もないからそのままにしてただけ
668名無しなのに合格:2008/01/06(日) 19:00:02 ID:MebeZzW9O
俺 静岡県西部のなんちゃって進学校在籍者なんだが…

静岡県西部はどのくらいいる?(静岡はレベル低いから特に西部になんちゃって進学校が集中しているはず)
669名無しなのに合格:2008/01/06(日) 19:14:49 ID:Dux4nhli0
>>663の俺は静岡の東部の半島だもんなー。
西部じゃなくてスマソだけど、西部ってなんだかんだで進学校多くない?
670名無しなのに合格:2008/01/06(日) 20:21:21 ID:rUfFcRoV0
>>668
静岡県西部のなんちゃって進学校
袋I高校と、磐T南高校のことですか?
両方とも滑り止めの方が実績が高いという…
671名無しなのに合格:2008/01/06(日) 20:29:11 ID:Rq4Hn5ubO
一学年300で東大10、地底40、上位駅弁50、国立医学部20、総計100
とかでまあ実績はまだマシだがほぼテンプレ通り…
学校で配られるものが酷すぎる…マジ桐原との癒着やめてほしいw
672名無しなのに合格:2008/01/06(日) 20:38:12 ID:Y9cHw43XO
学校始まらないでくれよ
明後日から学校か…
673名無しなのに合格:2008/01/06(日) 20:52:38 ID:MebeZzW9O
>>669
静岡の中ではいいかもしれんが受験は全国だからね。

>>370
もっと西側ですよ。浜松です
674名無しなのに合格:2008/01/06(日) 21:28:18 ID:k/yr0Rhk0
苺ましまろ〜
675名無しなのに合格:2008/01/06(日) 21:51:07 ID:/2HX/1m70
>>671
実績は明らかな進学校だな。
676名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:05:36 ID:l/9PzWFV0
このスレの住人は何県の高校よ?

俺は富山
677名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:19:30 ID:OE7NqW3X0
大阪
678名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:20:53 ID:rUfFcRoV0
静岡
静岡に進学校なんてないだろ。
679名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:28:09 ID:3MSZ6dOXO
俺は新潟。

>>678
うちの学校の国語教師が浜松北高校(?)っちゅう高校出身らしくて、
「俺はそこで5番だった」とか自慢してくるんだが、相当な進学校なの?
680名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:37:32 ID:M4xvYzNWO
>>679かなりすごいやろwてかなんでそんなにいいのに新潟で教員なんだ?
681名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:40:25 ID:7ETGqy6i0
5番wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:42:47 ID:3MSZ6dOXO
>>680
知らんwww

でもうちみたいなレベルの学校にしてはめっさ教え方上手いし、
生徒の尊敬を集めています。
683名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:46:32 ID:Y9cHw43XO
>>676仲間だ
どこ高校?
684名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:47:16 ID:7ETGqy6i0
>>679
700人中東大3人京大11人国公立大126人
・・・どう・・・なのか?
685名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:48:49 ID:2jiUQhS20
>>676
富山? 砺波?
686名無しなのに合格:2008/01/06(日) 23:59:12 ID:6pFexGLDO
俺は群馬県
進学校と言えるのはは前橋、高崎高校くらいか

家から遠いんだよ…
687名無しなのに合格:2008/01/07(月) 01:12:28 ID:4O7J1L160
>>679
浜北は別格。それ以外は、上位の数名が頭いいだけの自称進学校。
まあ、浜北の人は東大京大しか眼中にないから浪人率が物凄いんだけどね。
688676:2008/01/07(月) 03:58:32 ID:P939iKD00
>>683,685
意外に富山県民いるのねww
いやぁ・・・富山、砺波は普通に進学校レベルだろ・・・
全国未履修問題の発端になったあそこさ

>>684
母数でかすぎるから自称レベルじゃないのかな
689名無しなのに合格:2008/01/07(月) 04:09:58 ID:4O7J1L160
「浜北が母数デカイから自称」とすれば、静岡県に進学校はなくなるな。
690名無しなのに合格:2008/01/07(月) 04:11:57 ID:QSDyAM6rO
俺の学校は英単語テストで一問間違えるごとに100回間違えた単語をやり直さなきゃいけなかったし、漢字テストで5問なんか間違えたら8000回のやり直しです。
ネタじゃなく実話。
もう馴れたけどね
691名無しなのに合格:2008/01/07(月) 07:40:36 ID:g3FhMtdCO
俺は富山のD1高校だ…
692名無しなのに合格:2008/01/07(月) 07:59:26 ID:5L+IS9G70
富山県民案外多いんだな。
俺は田舎の富山でも限りなく僻地に近いK市のS高校だwww
693名無しなのに合格:2008/01/07(月) 09:51:38 ID:MTh300HbO
>>679
浜松北は頭いいですよ。
けどあそこはやたら遊んでばっかりいるので高校入学時の平均偏差値と卒業時の平均偏差値を比べると10ぐらい低いらしいです。

でも5番ならかなり頭いいかと。
694名無しなのに合格:2008/01/07(月) 10:35:20 ID:qwoMflxn0
>>684
浜北ってその程度なのか。名前は良く聞くのでもっと実績あげてるかと思ってた。
>>689後半が本当なら静岡は優秀層が分散しているのか?
それだと隣の愛知県の東端地区のトップ校(県内なら5番?6番?)にも負ける。
695名無しなのに合格:2008/01/07(月) 11:47:17 ID:MTh300HbO
浜松北でも年間「現役」東大合格は2、3人なんじゃないかな?(浪人含めて年間ぎり2桁ぐらい?)

愛知と比べたら静岡はカスですよ。正直静岡の高校生は自称進学校な事にに気付かず、自分は優秀だと勘違いしてるやつばっかなんでね。
696名無しなのに合格:2008/01/07(月) 11:53:07 ID:Qplh09iG0
>>695
静岡になんか恨みでもあるの?
697名無しなのに合格:2008/01/07(月) 12:39:19 ID:MTh300HbO
>>696
恨みはないけど嫌悪感は抱いている。
ちなみに俺は静岡県西部の高校在学者な。
698名無しなのに合格:2008/01/07(月) 13:42:17 ID:fHIQTtXF0
気候が良いと人間まったりする傾向あるんだよな。
静岡は住み易い気候。
家康が隠居に選んだのも当然。
699名無しなのに合格:2008/01/07(月) 15:08:04 ID:Fvy+TE2k0
北海道はまったりしすぎでやばい
本州から来たらギャップに驚くはず
700名無しなのに合格:2008/01/07(月) 16:57:06 ID:1qcbbRj80
正直、進学校名乗って無理やり課題やらせるより、ただの放任主義高校がよかったな
たまに京都や東京工業合格者が出る程度の・・・
701名無しなのに合格:2008/01/07(月) 21:51:29 ID:4yZDdtEP0
>>700
俺もそれがよかった。

うちの私立高校の進学コースは、5時までの8時間授業に加えて
課外講座で9,10時間授業。
担任も「課外だから強制はしない」って言ってるくせに、
講座の申し込み用紙提出したら「これはとらないとまずいだろ」
とか言い出す始末。
教師らは面倒見のいい教育(笑)とか言ってるけど、
正直言ってありがた迷惑だ。
そんでもってクラスで偏差値50超えてるの4人くらいしかいないのに、
「例年になく出来のいい学年」って、もうアホかと。
702名無しなのに合格:2008/01/07(月) 21:54:32 ID:EoU3HMrUO
>>701
これはwwwwひどいwwww
703名無しなのに合格:2008/01/07(月) 22:11:26 ID:5L+IS9G70
>>701
うーむ、流石自称進学校と言わざるを得ない。

というか俺は東京で生まれ育ちたかったよ・・・
704名無しなのに合格:2008/01/07(月) 22:26:13 ID:fP974cTk0
>>701
毎度思うんだが何でそんなにやってるのにそこまで成績が低いんだろうか?
授業の質とこじゃ説明しきれない気がするんだが
705名無しなのに合格:2008/01/07(月) 22:49:41 ID:4O7J1L160
授業や教材の質×量×生徒のやる気=実績

どれかが一つでも上がれば、2次関数的に伸びていくが、どれかが0ならいつまで経っても0。
706名無しなのに合格:2008/01/07(月) 23:10:45 ID:Qplh09iG0
>>701はネタじゃないの?
さすがにそれはヤバすぎだろ
おれがいってる超典型的自称進学校でも偏差値50以下なんて1割くらいだぞ
707名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:03:44 ID:gw5zmIFj0
東大模試で50超えかも知れないぜwwww
708名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:13:55 ID:/Y9flsl1O
センターまで普通に7限まで授業のあるうちの学校はどうにかしてる
709名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:16:05 ID:14MbvthjO
自称進学校で物理の定期に微積を使うと教師から天才扱いされる。
710名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:18:37 ID:PgGKblB+O
>>708
おまいは卒業式(3月1日)の前々日まで8時間授業の俺を怒らせた。
まじでありえないww
711名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:19:03 ID:xsybYTVG0
「おい、●●、なんだこの解答は!模範解答とほとんど同じじゃないか!」
そりゃあ、同じ問題を解いたんだから、答えが同じになるのは当然だろ…。
どうにかして、「答えを写したことにしたい」らしい。

「お前は単語が駄目だから長文が読めないんだ。次の模試はもっと頑張れ」
次の模試までに頻出単語を全部網羅しろってことか?バカかコイツは。
712名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:23:45 ID:/Y9flsl1O
>>710
正直済まんかったwそれは酷すぎる…
713名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:27:13 ID:/Y9flsl1O
センターに適している授業をしているのはうちの学校だけだ!とか教師が熱く語っちゃっています。東大合格者は3年前から0。

もうダメポ\(^o^)/
714名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:27:19 ID:+E+1i9e60
北海道のなんちゃって進学校に通っているんだが・・

担任がFランク大学卒だからかしらんが、しきりに
「キミたちには能力がある。だからこの学校にも入ってこれたんだ。
 今まで過ごしてきた3年間に誇りを持って受験に臨んでほしい。」と言う。

え、去年の東大合格者数 0/6でしたよね?
え、去年の北大合格者数 100人近く受けて15人程度しか受かってませんよね?
715名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:29:39 ID:pXjx/W8PO
その教科を好きにさせてくれる教師が一番良いよね
俺は嫌いな教師が担当している教科は総じて悪い
716名無しなのに合格:2008/01/08(火) 00:52:39 ID:CNlBAqKu0
一学年200人の公立普通科高校なんだけど、俺の高校はマジでおかしい。

早慶は3年に1人いるかいないかってところ。上位国立もそんな感じ
地方駅弁は計5人程度。
マーチレベルの私大に行くやつは4人くらいw
ニッコマが10人くらい。大東亜レベルは約20人。
県内のFラン大学に行くやつが約60人。
専門・短大で90人 就職・浪人が10人程度。

毎年こんな感じwニッコマ行くだけで学年上位になる
717名無しなのに合格:2008/01/08(火) 01:00:19 ID:xsybYTVG0
>>714
受験者数がそれだけいるだけまだ意欲があっていいよ。
静岡県の学校じゃ上位数名以外は全員静大だから。
718名無しなのに合格:2008/01/08(火) 01:03:44 ID:4sJNnXO60
>>714
俺も北海道の自称進学校だわ
一応学区トップだけど札幌の東西南北に比べたら・・・

教員達はいろいろしてくれるんだが、いかんせん生徒にやる気がなさすぎるw
北大合格者は去年が現浪合わせて30人弱、京大が1,2人
719名無しなのに合格:2008/01/08(火) 01:13:14 ID:z74rOa4UO
実力考査(偏差値も出る)で出題範囲が決められている。
課題の解答丸暗記した奴が一位になるに決まってんだろ!!実力考査の意味分かってんのか一宮西高の馬鹿先公!!
720名無しなのに合格:2008/01/08(火) 01:16:00 ID:9Pe79RujO
全国平均偏差値38の進学校の僕が来ましたよ!笑
721名無しなのに合格:2008/01/08(火) 01:47:44 ID:NycCJ0h30
どうやら俺の学校が最強なようだ。

旧帝 - 過去五年間で北大3人だけ
早慶あたり - 居ない
MARCHあたり - 過去五年間で2人だけ
国公立最底辺の合格者数名居るがほぼ推薦。
上記以外の残りがFランと専門で半々。

これで進学校名乗ってるとか…
722名無しなのに合格:2008/01/08(火) 02:23:43 ID:ynw/FXriO
>>701
河合・駿台の模試ならまだしも進研だったら…
723名無しなのに合格:2008/01/08(火) 02:36:13 ID:x0Cd2yy60
佐賀の自称進学校下位校の卒業生。

教師も数年前までは文部省から表彰されるくらいいい先生がいたらしいけど、今となっては過去の話です。
本当にありがとうございました。
724名無しなのに合格:2008/01/08(火) 02:54:38 ID:oVlDAvqGO
さっき母校のホームページの進学状況見た
浪人の合格校も含んでた

これって普通なのか?
725ペッサリー ◆C0.O2CxIMg :2008/01/08(火) 03:32:52 ID:0L3q0/xsO
>>724
普通
726名無しなのに合格:2008/01/08(火) 03:41:13 ID:aZ9zACjmO
>>718
釧路湖陵だべ?
727名無しなのに合格:2008/01/08(火) 04:13:45 ID:xsybYTVG0
国語の授業が無駄以外の何物でもない。
教科書の解説だけで、ガイド以上の授業ができない。ただの作品紹介。
肝心な文法は教材を配って、テストをするだけ。それでも、再試はある。
そんな薄っぺらい文法書を渡されても、授業で取り扱ってくれなければ、理解は深まらないよ。
長期休暇になると、学校製作の問題集も出されるんだが、これも渡すだけで授業での解説は無し。
そんなこんなで、古典の文の品詞分解ができるだけで、超人扱いされる始末。
728名無しなのに合格:2008/01/08(火) 09:20:46 ID:nhp0+euI0
>>724
条件:自称進(ry
729名無しなのに合格:2008/01/08(火) 09:42:55 ID:5KKSsyZl0
高校入試偏差値40(笑)なのに特別進学コース(笑)国立大:島根大1人合格(笑)英語教科書丸暗記(笑)
早稲田150人全滅(笑)8時限(笑)夏休み正月補習(笑)課外講座(笑)ドラゴン桜(笑)入試直前の学年末テスト(笑)
内職禁止(笑)東大見物(笑)学校の授業を大切にしないと落ちる(笑)進研模試(笑)
730名無しなのに合格:2008/01/08(火) 10:01:51 ID:y+jShmy5O
<合格発表前>
先生「毎日学校に来てちゃんと授業を受けている人は必ず現役で受かります。この場にもおらず予備校の自習室で勉強してるような人は来年も予備校生活です。」

<合格発表後>
先生「おお!○○(学校こないで予備校で勉強してたヤツ)早稲田に受かったか!すごいなー!頑張ったもんなー!…おっ!●●(俺.毎日来て勉強してた)はどうだったんだ!?…あ〜ダメだったかぁ〜そっかぁ〜…」

おいっ!!!!!!
731名無しなのに合格:2008/01/08(火) 10:30:52 ID:NRhw4GZO0

都内屈指の進学校都立三鷹高校のサッカー部
進学先内定してる部員は指定校で決まった3名のみ
A細亜2人にK士館1人。

お前ら3年間お勉強一筋だったんだから東大目指せアホ
732ペッサリー ◆C0.O2CxIMg :2008/01/08(火) 10:41:49 ID:0L3q0/xsO
>>726
俺は北広島と見た
733名無しなのに合格:2008/01/08(火) 14:04:45 ID:gomig/LCO
自称進学校っていうけど、早慶今まで0、関関五年前に一人、基本産近日駒が学年最高のウチでも進学校って名乗ってるぜ
それって進学(者がいる高)校じゃねーか
734名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:11:55 ID:oRaUd3QA0
>>733



どうやって読むの?
735名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:20:44 ID:S2OUhJVMO
自称『受験の神様』の発言
「その年の国立大学合格者は皆勤賞をとった人数に比例する」
736名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:34:08 ID:059uaucm0
>>732
718は多分、北広島じゃないな
そこは北大専用と化して40人ぐらい受かってるが、東大兄弟早慶は0に等しい
北海道は北大崇拝国立崇拝の勢力が強くて困る
737名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:34:55 ID:TUOY53YH0
te
738名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:34:57 ID:zLgQKhSRO
うちの学校の物理の先生。
教科書はそこそこ丁寧に、軽い実験を見せてくれたりで、
少なくとも並レベルはあって問題無かった。
時間数が少し多く、早めに終わったのであとは入試演習問題をやらせるという普通の流れ。

ただ…な ん で 90%が 放物運動 な ん で す か?
739名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:36:00 ID:cR887rm6O
静岡県中部の俺の高校はひどかった
旧帝大は昨年1名でした^p^
早慶はもち0名^p^あうあう
740名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:42:54 ID:TUOY53YH0
>>718
岩見沢東or釧路湖陵かい?

俺も北海道だ。

東大京大→ゼロ
北大→34
東北大→2
小樽商科→28
早稲田→3
慶應→0

OTR市TOP進学校(笑)(笑)ですy^^^
741名無しなのに合格:2008/01/08(火) 17:43:58 ID:FeNM3UEy0
関西の某高校。(偏差値は59くらい)

大阪大学(1) 神戸大学(1) 名古屋大学(1) 横浜国立大学(1) 大阪市立大学(3) 広島大学(2) 岡山大学(1)
金沢大学(3) 滋賀大学(10) 大阪府立大学(2) 神戸市外国語大学(2) 京都府立大学(1) 京都教育大学(3)
富山大学(9) 信州大学(2) 滋賀県立大学(19) 福井県立大学(2) 静岡県立大学(2) 愛知県立大学(1)

上智大学(1) 同志社大学(11) 立命館大学(50) 関西学院大学(5) 関西大学(19) 南山大学(3)
龍谷大学(106) 京都産業大学(41)


・国公立を必ず受けさせられる(拒否した場合家に電話がかかってくる)
・模試の成績が悪い生徒には県立大学の推薦を薦める
・進研模試重視。河合軽視
・龍谷大学の進学者大杉(40人以上)
・下位国公立で国公立合格率稼ぎまくりなくせにそれを大々的にアピール
・県内の上位3校とかなりの差があるのに高校の案内書には「上位3校と並ぶ」と書くwww
・山の中にあるので窓の外に目をやるとタヌキやサルがいることもしばしば
742名無しなのに合格:2008/01/08(火) 18:39:09 ID:IzN3DZ6WO
>>739
土手高…
743名無しなのに合格:2008/01/08(火) 18:43:27 ID:TnaiHqEC0
まぁ北海道で>>2に当てはまらないのは南と北嶺、微妙なあたりで北ぐらいだから気にするな
ってか北海道人口多いなw
744名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:01:05 ID:YRGQ4SCXO
>>732
北広島は現役浪人合わせて北大40は越えてるよ。国公立は毎年100〜120くらい。だけど浪人する人も同じくらいいるWW
745名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:03:58 ID:cR887rm6O
>>742
違うがそのレベルだな
746名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:09:08 ID:EheF391ZO
ちょっと聞きたいんだが、自称進学校って生徒が自由に受験先を決められないもんなの?
747名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:18:47 ID:xep0OLM70
>>730
俺の学校は「学校こないで予備校で勉強してた人」は落ちているそうだ
まあセンター対策とかは学校でも一応してるし直前で焦ってるような奴は落ちるんだろうな
と解釈してる。特に自称進学校生は頭よくないからなw
748名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:21:13 ID:NRhw4GZO0

オレ法政二高だけど

野球場・サッカー場なんて当たり前。ラグビーハンドボール
なんとグランドホッケー・アメフト専用グランドまである全国屈指のスポーツ学校だぜ。

今はまだ高校卒業してないがすでに大学の体育会の練習に参加している。
受験勉強なんて全く気にせずスポーツに打ち込める
法政二高は大変素晴らしい学校である。

私立だが同じ神奈川でスポーツで遣り合ってる慶応高校と違い一般家庭がほとんどだ。
ここ観てる中学3年生。法政二高目指せ



749名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:26:12 ID:cBRcwEiy0
きもちわりいw
750名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:35:56 ID:TXydN0UpO
>>746
俺の学校ある程度決められるが、たいてい7月の三者面談で地方国立に志望校変更される。
俺は面談時に茨城とか勧められたが、興味ないから全く行く気ないw
751名無しなのに合格:2008/01/08(火) 19:38:54 ID:2ECd+F0aO
スポーツになんか打ちこんでなにになる?
スポーツの世界なんて才能のあるやつがプロになり、才能がある上に人一倍努力してるやつが超一流になる。だから大多数の人間がスポーツ経験者で終わる。

しかし受験は違う。学問に才能の有無は関係あるが受験は努力でボーダーラインを越えることはできる。

その為、部活もある意味趣味程度で勉強は本気でやる。
これが受験における勝ち組であり、人生における勝ち組になるかもしれない。






ましてや法政なんて…( ´,_ゝ`)プッ
752名無しなのに合格:2008/01/08(火) 20:02:02 ID:DIGL8AE50
今日の始業式
学習部の部長センセから 受験は団体戦だ〜
と有り難い訓辞があった

753名無しなのに合格:2008/01/08(火) 20:26:57 ID:Q7MKzBjvO
群馬の桐〇高校だが、物理教師がやばすぎる
本当に分かりづらい
アクセスって問題集発展?(センターちょい下ぐらい)の問題も解けないお…
754名無しなのに合格:2008/01/08(火) 20:40:11 ID:HEo50KJ60
スポーツはやりたいやつだけやってろって感じだ
755名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:16:56 ID:5JWVPYMq0
始業式での校長の話
またいつもの文武両道がどーのこーのっていう内容。
今回はさらに、「何より我が校には運がある!!」だそうで。
なんだよそれww
756名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:17:11 ID:WahnqQcL0
>>740
よう後輩、これで通算二人目かな
英語と国語は授業の暗記テストですよねwww
意味ないっすwwwww
757名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:26:03 ID:DIGL8AE50
>>755
>何より我が校には運がある!
その校長がいるキミの学校は好きだ
そこの生徒になりたい

我が校のウヂャウヂャと分からないことを言う校長より遙かに魅力がある
ように思える。
ちなみに 俺のとこは九州のK県某M高という学校だが
758名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:26:43 ID:TUOY53YH0
>>756
うお、こんなローカル高校出身者が見ているとは・・・wwww
>>3>>404が当てはまり過ぎててリアルに吹いたっすwwww
休み中の講習なんて(ry
759名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:36:36 ID:ExS+2KSuO
今度卒業生に聞くってのがあるのだが
すごい楽しみだww
760名無しなのに合格:2008/01/08(火) 22:57:44 ID:NRhw4GZO0
>>751

オマエ何言ってるw
マーチから大企業に内定もらう多くは付属やスポ薦などの体育会だぞ。
よく人気企業に何名入社したか大学別に人数書いてあるコピペ見るがほとんど体育会の連中だよ。

お勉強で大学入った一般学生なんか中小企業にしか勤められないよ。


キミが理系志望か早慶目指してるなら問題ないが
761名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:01:08 ID:Tkz/TvZ9O
今日校長の話があって「6時間以上寝るな」と言われた。
睡眠時間を削り、無理して体調が悪化したらどうするんだと思った。
762名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:03:29 ID:uxMjzVAT0
現2年ですが、受験で使わない科目(地理)なのに、進研模試対策とかやらされるのは、うちだけかな?うちの学校では理系の2年は地理が必修。
まあ、私の場合学校では受けられない倫理を独学でやろうと考えてる、というのもあるけど、来年現代社会とる人(私も一応ここ)もいるのに…
それともこんな考えをしてる自分が甘すぎるのかな

>>759
うちのところも、木曜に推薦で受かった3年生(おそらく山形大)の話を聞くと言う時間があるw
763名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:08:23 ID:mxF2UsJX0
学校教がクラスの九割だから休みにくい
白い目でみられる 学校の大切さを語ってる 学校を休むのは絶対許されない
私立文系で偏差値50ないピザに学校の重要性を語られる
クラスが全然受験モードじゃない
なのに学校にこいといわれる
志望校が低い人ばっかり
早退したり休んだりした人がいるとそいつについてずっと批判する
東大は創立以来いない
764名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:13:23 ID:ZiF6hArC0
「俺に一回でも勝ってから言えば?w」でおk
765名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:17:49 ID:se+giY5Y0
>>762
うちの学校もだよ〜
クラスで誰一人受験に使わないのに、文理問わず全員2・3年で地理が必修。
766名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:22:12 ID:I0Ke9OiLO
>>753
ぐはwwww同じ高校wwココア吹いた後うがい薬飲み込んだww

物理教師…2年か?3年か?
2年なら知らん。3年なら教師もねらーなので怖い…
767名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:26:42 ID:z1BtDWwDO
「今日からは二年の三学期じゃなくて三年の0学期と思え。もう勝負は始まってる」
っていわれましたwww
768名無しなのに合格:2008/01/08(火) 23:31:00 ID:kqXoU5Nh0
>>767
三重県?
769名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:00:31 ID:F/EVA/Dm0
まぁ必修の関係があるから地歴は余分なの絶対受けなきゃいけないから諦めろ
それに何事もほどほどなら勉強しといても損は無いし
770名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:01:54 ID:nIkffNGTO
>>764そんなこといったら ライフ になるお(;^ω^)
ちなみに学校教は志望校が一番高くて埼玉大経済
後はニッコマとかトミケンとかだ 女子も意味分からん大学だし

てか俺はリテンだから普通に授業受けてたら間に合わないんだよな
771名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:12:02 ID:giKQnb8mO
少なくとも愛知県で一番自称進学校の象徴といえるのは豊○北高っていうのは胸張って言える。
772名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:37:00 ID:vld45mFs0

地方は公立>私立みたいだね。 高卒就職が多いみたいだから工業高校もアホの集団でもないみたいだし。
東京は私立>>>公立ですよ。 東京の工業高校って言ったら中学時代オール1w

 
773名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:52:04 ID:YPsiYLSAO
>>741
守山かい?
うち(三位)と変わんないじゃんw
774名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:55:17 ID:xBK2tCvNO
>>771在学中

豊○北が自称なことは生徒もよくわかってるお(;;^ω^)

はやく卒業したい
あの宗教的な学校オワタ
学校の横のスタジアムのプールは天井落ちてるしよw
775名無しなのに合格:2008/01/09(水) 00:56:40 ID:Kau0ZBMmO
いや愛知だったらウチの一宮西高の方が糞だ。
776名無しなのに合格:2008/01/09(水) 01:17:49 ID:kjXBkW49O
一宮興道って自称?
777名無しなのに合格:2008/01/09(水) 01:25:25 ID:rwVpLTn10
>>726,732,740
お前らすごいなwそのうちのどれかだ

資料見てみたら、去年は現役で(母数231)
北大 24   北海 29
樽商 8     北星 14
室工 13   青山、法政、創価 各1
北教 30   中央、明治 各3
旭医医 1   東京理科 1
札医医 1
帯畜獣医 1
東工、防衛 各1
京大 2

なんという輝かしい戦歴・・・
5年前に東大3人(現2浪1)出したのが奇跡だ
778名無しなのに合格:2008/01/09(水) 01:35:48 ID:/loENPPcO
>>767筑紫丘?
779名無しなのに合格:2008/01/09(水) 02:32:59 ID:/ZPxiPOVO
>>706
ネタとかいうな・・悲しくなる・・
毎日6,7時まで効率悪い授業受けさせられるこっちの身にもなってくれよ・・
マジ七時間授業とか短いだろ・・うらやましすぐる・・って言える自分がいやだorz
こんだけやってクラスで河合センプレ500/900以上いくのクラスで6人だけだし、実績は5年前にひとり旧帝大出ただけです
ほんとに学校選びは重要だとおもた
ちなみに北日本にあるスポーツでは超有名な高校
780名無しなのに合格:2008/01/09(水) 02:38:41 ID:fd7ZzgVYO
>>766
まぁ2年なんですがね
まさかここ見てるってことはないかとww
先生も頑張ってる姿が分かるので余り批判はできないんですが…
3年の物理の先生はいかにもねらーっぽい感じはしてましたがやはりw

それにしてもうちの学年はひどい
過去最低だろうなこりゃ
受験頑張って下さいー
781名無しなのに合格:2008/01/09(水) 02:42:20 ID:5e1af26s0
>>773
米○。
いや、全然違うから。3位ってことはあの高校でしょ?

うちは理数コースあるのに医学科ゼロwww
782名無しなのに合格:2008/01/09(水) 02:51:51 ID:5ZBgShWd0
>>741うちの学校と似すぎワロタ
ちなみにうちはもう3位どころじゃないんだけどねw

783名無しなのに合格:2008/01/09(水) 02:55:37 ID:5e1af26s0
>>782
滋賀?
784名無しなのに合格:2008/01/09(水) 03:03:03 ID:Nx3HAtyJ0
>>777
室蘭工、道教育大、北見工で国公立を稼ぐ

北海道の自称進学校の常套手段ですねw

室蘭栄、帯広柏葉、岩見沢東、北見北斗、北広島、小樽潮陵、札幌開成、釧路湖陵、
函館中部、旭川北、札幌手稲、滝川(北海道)、苫小牧東、大麻、札幌国際情報、
札幌北陵、札幌月寒、名寄、札幌藻岩、網走南ヶ丘

これら全て道公立自称進学校です。
北海道で進学校は私立を含めて

北嶺、札幌南、札幌北、旭川東、函館ラ・サール、札幌西、札幌東、札幌旭丘

まで。
785名無しなのに合格:2008/01/09(水) 03:49:57 ID:Nx3HAtyJ0
>>784
函館東も道公立自称進学校に追加。
道教育大、弘前大、公立はこだて未来で国公立を稼いでいます。
786名無しなのに合格:2008/01/09(水) 07:02:33 ID:nZ/iV70X0
我が秋田某高等学校が最強の自称進学校である。
3年生→冬休み中全部補習
進研模試→数学平均偏差54
とうとう県6,7位の高校にも負けた。
全統模試何故か1回だけ。あとは全部進研。
3年生は1回だけ駿台。
「文武両道」。1部の部活は全国レベル。

進学実績
東北5 推薦が多分3名くらい
秋田50くらい 医学部0か1
北海道1か2

おまけ:進研模試偏差値分布(数学)
70以上 2
65以上 7
------------------
39以下 2
787名無しなのに合格:2008/01/09(水) 07:49:49 ID:CaBl0I/JO
>>735

栃木?
788名無しなのに合格:2008/01/09(水) 08:10:50 ID:gbdyiYUGO
俺んとこ進学校だが学校で模試がない。ちなみに首都圏で旧公立御三家
789名無しなのに合格:2008/01/09(水) 08:45:06 ID:xMRTzCYSO
国公立理系志望が100人強。で、筑波理工志望が模試で2位

…東工、東北、医学部とか言ってる方々、何考えてるんですか?
790名無しなのに合格:2008/01/09(水) 09:04:27 ID:giKQnb8mO
>>781関西のようで東海圏のようでみたいなとこやな。関西でありながら愛知県の大学が多いのに納得
791名無しなのに合格:2008/01/09(水) 14:06:26 ID:Z7QX9J0fO
俺の高校が一位だって
静岡中部だが
792名無しなのに合格:2008/01/09(水) 14:47:17 ID:/kcvSellO
>>784
札幌とか東西南北強過ぎワロタwwwwwwwwww
793名無しなのに合格:2008/01/09(水) 15:03:22 ID:l57hEFAn0
>>758
予備校(サテライン等)・参考書・Z会とかでおk
だらけている周りの奴らに流されるなよ。いや、まじで
>>777
これには同意
「国公立大合格者を毎年百名近く輩出・・・(ry」
浪人まで含めるなよwww
794名無しなのに合格:2008/01/09(水) 15:06:59 ID:0jAguwXq0
はいはい。自称進学校の帯広○葉の俺が通りますよ

物理の新○っていう学年主任、どう見てもJ.S ミル
今年は国公立入学者数がクソ少ないハズだから期待しててくれ^^
795名無しなのに合格:2008/01/09(水) 15:24:19 ID:5e1af26s0
全国の高校の合格実績ポイントとかいうスレあるけど、あれで5000ポイント超えてたら自称進学校上位レベルだと思う、個人的に。
うちは2500くらいだが・・・orz
796名無しなのに合格:2008/01/09(水) 15:38:55 ID:PjUdH3ayO
平成19年度

山口大 8人
福岡教育大 2人
他、富山大 静岡大 京都大 広島大 香川大 九州工大 琉球大
がそれぞれ1人ずつ。

立命館 15人
近畿大 12人
龍谷大 5人
関西大 4人
同志社 3人
法政大 2人
他、慶應 上智 中央 早稲田
がそれぞれ1人ずつ。

これって自称進学校に入ってる?w
それとも只のDQN高校?w
797名無しなのに合格:2008/01/09(水) 16:35:31 ID:Fy/HQoha0
青森県民が参上。
青森、弘前、八戸の三つが進学校と言われてる・・・が、
少なくとも青森は終わっている。東大現役は年々減る一方で、遂に
「部活を頑張りぬく事で〜云々」が出てしまった。もう駄目だ。衰退の一方だと思う。
学区制度も廃止になったし、本気で進学したいなら八戸に行ったほうがいいよ。
798名無しなのに合格:2008/01/09(水) 16:37:39 ID:Z7QX9J0fO
>>796
京大、早慶いるからすごい。
俺のところはいませんから
799名無しなのに合格:2008/01/09(水) 16:55:52 ID:kdt8axnQO
進学実績くわしく覚えてる訳じゃないから微妙だけど
大阪市立大学 13
大阪府立大学 11
大阪大学 6
大阪外国語大学(旧) 6
京都府立大学 6
神戸大学 5
京都大学 2

その他もろもろ

ってどうなの?
私立は関関同立が多め

近畿圏ばっかなのは学校が大阪にあるから。
800名無しなのに合格:2008/01/09(水) 17:40:57 ID:aBcFUQxNO
分母は?

教師たちはビッグマウス叩いてる?
801名無しなのに合格:2008/01/09(水) 17:44:46 ID:QeHvONpQO
九大・早稲田1人
青山1人(しかも指定校)
で進学校と抜かすうちの高校は底辺自称ですらない気が
802名無しなのに合格:2008/01/09(水) 17:59:34 ID:m1j0n8dQO
今日掃除にこんな会話しとるアホがいた

「あなたと結婚したいって英語と言うと?」
「したい?なんだっけ?あー、hope?I hope…」
「違うじゃん、それw」
「え?違うの?あ、wish!I wish you me(ry」
「you me?!w」
「もうI love youでいいじゃん(笑)」

アホスwwwww
ちなみにこの話相手は
「あたしまぐれで世界史7割いかないよー」とぶりっこかまして言う公募で落ちたキモ女です。


センター試験まであと10日ないのに、こんなのんきな発(ry
803名無しなのに合格:2008/01/09(水) 18:05:52 ID:9P6yJ+1w0
>>802
惑わされるな!女は人前だとバカのようにふるまい男を惹きつけるものだ
804名無しなのに合格:2008/01/09(水) 18:06:51 ID:0jAguwXq0
>>802
「気持ちが悪い。」と、係助詞炸裂な一言を伝えておけ
805名無しなのに合格:2008/01/09(水) 18:27:01 ID:C5o0k8hc0
指導力不足教員の実態
ここまでひどいやつはいないよな?
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_teacher__20080109_3/story/20080109hochi082/
806名無しなのに合格:2008/01/09(水) 18:48:10 ID:zeOhFzpR0
センターまで10日にもなって「○○が全くできないわ〜」とか言ってる奴等は
学校来ないで家でその教科を集中的にしたほうが効率がいいことに気がついてないんだろうか?
807名無しなのに合格:2008/01/09(水) 18:58:05 ID:NMBrcRWp0
>>805
消えろ
808名無しなのに合格:2008/01/09(水) 19:10:06 ID:kdt8axnQO
>>800
分母は300人前後
下のコースはだいたい付属のFランか指定校

教師は大口叩くというよりは上のコースにしか力入れてない
私立叩きはしてないけど八限まであったり長期休暇は補講+大量の宿題
高三はどうなのか知らんが
809名無しなのに合格:2008/01/09(水) 19:21:04 ID:+O7NDKbZ0
早慶60人くらいいるが、その実態は特進クラスの奴らの複数合格だらけです^^;
低辺クラスは短大、専門学校だらけ。俺?もちろん低辺クラスのメンバーですよ
810名無しなのに合格:2008/01/09(水) 19:26:34 ID:Wad5sSLfO
>>768
>>778
違うよ
北関東とだけ伝えておきます
811名無しなのに合格:2008/01/09(水) 19:55:44 ID:m1j0n8dQO
>>804
気持ち悪すぎて(ry

クラスの一人がインフルに12月某日からかかり、学校にずっと来てなかったが、今日HRで担任が
「〇〇は緊張しすぎて昼夜が逆転してしまっているようです。」と。
おかしくて吹き出しそうになってしまったw


ざまぁwwwwってか明らかに廃人フラグだろwww
812名無しなのに合格:2008/01/09(水) 19:56:15 ID:h4YmHltkO
聞いた話なんだけど

栃木の某私立高校は今の時期に学校でパックやらせて2時間かけて先生が解説してるんだって

しかも解答は配られないらしい


それでいてサボる奴もあんまりいないんだとさ
813名無しなのに合格:2008/01/09(水) 20:00:16 ID:jH7wbKNI0
洗脳されてるに 一票
814名無しなのに合格:2008/01/09(水) 20:48:30 ID:FOdcE9uw0
学年の半分は早慶だけど、宮廷がほとんどいない、うちはどうなるんだ?
815名無しなのに合格:2008/01/09(水) 20:55:14 ID:Nx3HAtyJ0
>>814
関東?

なら

「早慶受かりました」→「学部は?(政経法経済理工医でないとそんなに評価されない)」 
が進学校

「早慶受かりました」→「凄い!!(学部の話題にならない、もしくは学部なんて関係なく凄いという反応が普通)」 
が自称進学校
816名無しなのに合格:2008/01/09(水) 21:00:02 ID:FOdcE9uw0
>>815
>関東
そう、最優秀層は都内名門に渡され、やや優秀層は地域NO1に渡され、残り粕が集まるから妙な分布になる

>「早慶受かりました」→「学部は?(政経法経済理工医でないとそんなに評価されない)」 
が進学校
合格者の2/3位?。慶應商がいいと慶應経済受かったのに蹴っ飛ばしてた先輩はいたけど
817名無しなのに合格:2008/01/09(水) 21:30:49 ID:vSwQS8xf0
みんなセンターの勉強してる?クソむかつく教師に目にものみせたいからがんばってる。模試も好調だったから志望校いけるかも
818名無しなのに合格:2008/01/09(水) 21:48:01 ID:UgUfCAZ80
>>784
旭丘と東も十分自称じゃないのか??
え?僕の学校ですか??
毎年北の早稲田に100名以上排出する自称進学校ですが 何か?
’札幌’って言う文字を学校名から外せば超有名進学校になれるんだがな・・・
819名無しなのに合格:2008/01/09(水) 21:52:57 ID:Nx3HAtyJ0
>>816
合格者の2/3位が上位学部(学年の33%)合格?
なら普通は進学校です。普通は早慶上位学部が学年の2割を確実に超えてたら十分。
ただ早慶は分析が難しい(早慶乱れ撃ちがある)ので、
学部内訳を高校が公表しない場合は進学校かどうかは微妙に分かれます。
目安としては旧帝一工神筑茶外横千首国公医私立医早慶上智ICU理科大ぐらいで
現役卒業生数を優に超えてたら(学年300名なら延べ315以上)
問題なく進学校かな?
ただこれを確実に超えてる関東の高校は結構少なくて、
早慶附属係属校や女子学院渋幕県浦和県千葉以上は別として2007は

宇都宮、県立前橋、土浦第一、江戸川学園取手、水戸第一、高崎、
豊島岡女子、渋渋、九段白百合、雙葉、桐朋、暁星、日比谷、西、公文国際、
八王子東、私立城北、光塩女子学院、攻玉社、横浜雙葉、国立、芝、
東邦大附東邦、サレジオ、フェリス、湘南、東葛飾、逗子開成、
穎明館、帝京大、ICU、県立船橋、吉祥女子

ぐらいしかないです。あとは東京一工医科歯科国公医私立医で厚みのある

前橋女子、桐蔭学園中教、晃華学園、お茶大附、湘南白百合、学習院、
鴎友学園女子、秀明、柏陽

は確実に進学校。

到達してないならGMARCH津田塾も含めた数が問題になってきます。
概ねGMARCH津田塾で喜んでるレベルだと完全に自称。

鎌倉女学院、川越、青山、立川、大宮、春日部、頌栄女子学院、浦和第一女子、
大妻多摩、桐光学園、世田谷学園

あたりはセーフ。

>慶應商がいいと慶應経済受かったのに蹴っ飛ばしてた先輩

こういうのは別にあっても構わないかと。
820名無しなのに合格:2008/01/09(水) 22:18:42 ID:Nx3HAtyJ0
>>818
札幌開成?

北海道は実質北大以上の厚みで決まってしまいます。
あくまで単年度での判断なので、複数年度だと話が変わってくる可能性有。

ちなみに札幌東、札幌旭丘は北海道の進学校の中ではブービー賞争いで、
札幌東は旧帝一工神医が学年の30%超で十分セーフ、
札幌旭丘は東京一工医はかなり少ないですけど旧帝一工神医が20%ギリギリセーフ。
ただ札幌旭丘ぐらいになってくると現浪の考え方次第で捉え方は変わってきます。
821名無しなのに合格:2008/01/09(水) 22:19:00 ID:r4NeWGcX0
京大合格者数が全体の1%の高校は進学校名乗ってもいいすか?
822名無しなのに合格:2008/01/09(水) 22:28:01 ID:0jAguwXq0
>>818
北の早稲田って教育大か?wwwww

>>820
開成はコズモなんちゃらってのがあるけどあれもカスだろ
823名無しなのに合格:2008/01/09(水) 22:30:51 ID:zeOhFzpR0
>>812
俺の高校はパック1教科やる度に30分の休み時間作ってその教科の復習があって、
放課後は70分(途中から80分に増えた)のその日やった教科の総復習があったぜ。
それでもサボるやつはほとんどいない。
824名無しなのに合格:2008/01/09(水) 22:39:24 ID:Nx3HAtyJ0
>>821
自分は>>6の考え方とは少し違うので、結局旧帝一工神医早慶上位の厚みが
あれば問題ないかと。
ただ現実的には、東京一工医が1%付近以下をさまよってる高校で
進学校とみなせるのは、2007の実績の場合早慶附属係属校を除くと

札幌旭丘

しか全国にないです。
あと東京一工医が3%切っている進学校は

岡山城東、小松、桐光学園

ぐらいです。
825名無しなのに合格:2008/01/09(水) 23:30:15 ID:5ZBgShWd0
>>783
おう!滋賀の虎○。
ここ数年で県5位くらいまで落ちてるらしい。

身内ネタスマン。
以後自重します。
826名無しなのに合格:2008/01/09(水) 23:51:42 ID:5e1af26s0
>>825
それって全県一区の影響でしょ?
うち(米○)も全県一区になってから著しくレベル落ちたと聞いたが・・・
827名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:06:21 ID:m3SeqF25O
>>826少しずれるけど米○駅でなんかたくさん同じ制服きた高校生みるけどみんなお宅の高校?
828名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:11:17 ID:JTGF+2n2O
>>822
おまえ北海道人のくせに北の早稲田も知らないのかよw
知らないなら教えてやるけど北海学園大学を北の早稲田と呼びます

ちなみに
北の東大 北大
北の一橋 樽商
北の東工 室工

とも呼ばれている
829名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:11:44 ID:m3SeqF25O
>>774そっちの学校実績上げる事しか頭にないから荒れるの時間の問題やな。未履修隠すし。
830名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:12:22 ID:lGvq6ok30
なんかもう言いたい放題だな
831名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:16:24 ID:cTdHsa5TO
>>828
北海道の学生の会話を想像して吹いたwww
A:「俺は北の東大受けるぜwww」
B:「へっ、俺は本物の東大受けるもんね」

こんな感じ?w
832名無しなのに合格:2008/01/10(木) 01:34:39 ID:EzxBBa/f0
>>828
やべぇ知らなかったわwwwwwwwwww
つか北大以外知らねぇ大学だwww
北大以外は誇れねぇなぁ北海道・・・
MARCHレベルのが1つでもあると変わるんだろうけどな

>>831
ぶっちゃけ会話に出てくる大学なんて北大以外名前も知らない大学ばかりさ
833名無しなのに合格:2008/01/10(木) 02:05:04 ID:f4NXB38E0
>>828
道民だけど初めて聞きました^^

ねーよwwwwwww
834名無しなのに合格:2008/01/10(木) 02:37:39 ID:JTGF+2n2O
>>833
まあ北の早稲田以外はオレが考えたんだけどねw
でも北の早稲田 北海学園っていうのはたまに聞くよ
ぜんぜん早稲田じゃないけど…
835名無しなのに合格:2008/01/10(木) 02:51:53 ID:wegmbX4gO
三流予備校の授業方針って自称進学校の授業方針に似てね?
836名無しなのに合格:2008/01/10(木) 03:08:29 ID:3fd1Ujm50
>>834
北海道人だけど普通に言わねーよww
837名無しなのに合格:2008/01/10(木) 03:09:57 ID:lYZog88vO
>>826
こんなところで同じ学校の生徒を見つけるとは思わなかった
レベルは確かに下がってると思うよ、学校が望む国公立の進学者も減ってるし
昔あったらしい早慶の指定校枠も無い
おまけにここの志願倍率自体も下がってる(学校は誤魔化す言い方してるけどな)
あと履修漏れつうか総合学習はゲフンゲフン
俺はどちらかと言うとレベルを下げる側の人間だがね・・・

>>827
ほぼうちです、うるさくてごめんね
838名無しなのに合格:2008/01/10(木) 03:49:28 ID:F8H9mjnh0
北の早稲田(笑)は北海スレで皮肉って以来久々に見たわw
839837:2008/01/10(木) 03:54:02 ID:lYZog88vO
ついでに言うと
立地には多少情緒があって生徒は田舎っぽくて
自分の身の丈をわきまえる奴が少しはいる
あといい教師もいるけどそのポジションが微妙だったりする
できる生徒は一応いる、DQNはまぁ少ないか?
本気で進学するなら上位2高を選ぶべきだし
遊びたいならもう少しランクの低いところに行くべき
よく言えば柔軟、悪く言えば中途半端

これはお受験板に書くべきだったな
840名無しなのに合格:2008/01/10(木) 06:46:29 ID:ipM+gor30
>>839
米原って彦根市民の生徒多い?
841名無しなのに合格:2008/01/10(木) 14:31:25 ID:DzR6p5enO
>>812
そこの学校って未履修やばいよな

旧帝数人で国公立130とか……
842名無しなのに合格:2008/01/10(木) 16:57:55 ID:i8OvG4ZN0
>>828
恥ずかしい事この上ないよなwww
もうね、バカかと(ry
843名無しなのに合格:2008/01/10(木) 17:41:57 ID:4Eof8grX0
3年前に東大4人(しかも同じクラスから)でたからって
その子達の担任だった奴がえばりちらしててうざい。

校長も頭が上がらないらしく、勝手にプログラムくんで授業してる。
遅いときは夜の9時ごろまで。
それにしてもそいつが担任しているクラスだけ進路実績いいのはなぜだ・・・。
844名無しなのに合格:2008/01/10(木) 18:41:51 ID:Xoz6+uF70
>>843
夜9時って・・・問題にならないか?俺の沸点が低いだけかもしれんが
そこまでやっておいて実績伸びなかったらおかしいだろw
845名無しなのに合格:2008/01/10(木) 19:07:13 ID:F/JLoUYdO
このスレ面白いね
有り得ないほど盛大に間違っている教育方針を説く教師がこんなに多いとは思わなかったよ
俺の学校では学校を利用して下さいと教師が言ってたりしてたが、教育方針がいい学校だったみたいだ
846名無しなのに合格:2008/01/10(木) 19:46:19 ID:1eoCRep6O
明日お楽しみ会でサッカーやるよ\(^o^)/
847名無しなのに合格:2008/01/10(木) 20:59:43 ID:tAmwv//80
道民多すぎワロタww
それだけ道内には自称進学校が多いってことかwww

>>820
それは浪人含めて旧帝が20%以上なら進学校でいいのか??
848名無しなのに合格:2008/01/10(木) 21:11:55 ID:jAJN+eI80
静岡>>>>>>>>>>北海道

静岡のほうが遥かに自称進学校多い。
849名無しなのに合格:2008/01/10(木) 22:52:26 ID:QZRwf4nt0
>>847
それでいいです。
850名無しなのに合格:2008/01/10(木) 23:11:39 ID:QZRwf4nt0
>>847
>>849 追記

ただし旧帝20%だけにしてしまうと
自宅通学圏に地底が無い地域が不利になってしまいますので、
もう少し柔軟に見る必要はあります。
ただ「国公立現役合格率」なんて言うのは全然アテにならないです。
851名無しなのに合格:2008/01/10(木) 23:19:15 ID:7yZNdguMO
>>810
俺の学校でも以前同じこと言われたんだが。
栃木じゃないか?
852名無しなのに合格:2008/01/10(木) 23:47:55 ID:DVXtYLQU0
テンプレ改めて見るとよく出来てる
実績や平均偏差値まで当てはまってわろた
853名無しなのに合格:2008/01/10(木) 23:57:39 ID:oWYIiBVP0
静岡県のやつって、
静岡大学を第一志望にして、併願を静岡文芸・常葉学園にするパターンが多い。
その3校全て落ちるやつも少なくない。結局そういうやつは近くのFランに行く傾向があるみたい
854名無しなのに合格:2008/01/11(金) 00:42:19 ID:F4ZULTAcO
>>851
よくわかりましたね先輩?www


まぁ北関東だから3県にしぼられるけどねwww
855名無しなのに合格:2008/01/11(金) 00:56:04 ID:Tj5R9lQI0
1 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2008/01/07(月) 19:34:07 ID:8ASLuPAW0● ?PLT(25002)
上からの圧力で、2008年1月11日午前6時に2ちゃんねる停止・・・・
色々がんばったんだけど、もう避けられないです(^_^;)すまん

http://maido3.com/server/

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199702047/ (落ち)

http://www.maido3.com/server/news/20080106.html
(ry
そしてこの度、2008年1月11日午前6時(日本時間)
その第一弾として、次の5年間を見据えた次世代の
新しいコアルーターへの置き換え工事を行います。
(ry
その結果、入れ替えが上手く行った場合のダウンタイムが1秒間である事を確認し、
入れ替え時に何かのトラブルが発生した場合でも、12時間以内に回復させる事が
可能な体制を整える事ができました。
当日は、最大12時間のダウンタイムを頂戴いたしますが、
これを1秒間で完了させるよう、最大限の体制で取り組んでおりますので、
ご理解、ご協力をお願いいたします。 (ry
856名無しなのに合格:2008/01/11(金) 00:56:10 ID:Tj5R9lQI0
       \170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\                 /
          \また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
  \_______<       >tp://news23.2ch.net/t
             < 予   ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
             <     た >p://news23.2ch.net/te
─────────< 感   失 >──────────
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <     敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ<  !!!!  の >>607
 \_______ <       >ファイルの準備がいまいち
             /∨∨∨∨∨\
      \オーー/           \ オフレコ-------------
   ∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
   (    ) /                 \でオフレコ-------
       / BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
857名無しなのに合格:2008/01/11(金) 00:56:27 ID:Tj5R9lQI0
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
858名無しなのに合格:2008/01/11(金) 05:50:22 ID:QFKOOODy0
2ch終了直前保守
859名無しなのに合格:2008/01/11(金) 08:03:57 ID:4VXkKP5n0
進路指導の野郎が息子と娘が東大、阪大らしくえらく威張ってやがる

貴様は駅弁だろーが
説得力ねーんだよボケ!
860名無しなのに合格:2008/01/11(金) 15:58:03 ID:x99/aSQ20
>>777
俺の高校と合格実績似すぎでワラタ
こんなんで「お前たちは他の高校生たちより頭がいいんだ!」だってよw
861名無しなのに合格:2008/01/11(金) 17:03:06 ID:kMyMC1aL0
土日がパック4回分の総復習なんだが、午前中で終わると思ってたら朝8時から夕方5時まであってわろた
クラス全体が、休んで家で勉強しようってムードだったのに、担任が例の「受験は団体戦」理論を持ち出して
学校休みがちなやつを名指しして注意したらみんな学校に行くムードになっちまった・・・
パックを学校でやらせるならまだわかるが、なんで総復習まで学校でさせるのだろうか?

お前らの学校もパックの復習まで学校でやらせたりするの?
862名無しなのに合格:2008/01/11(金) 17:05:30 ID:585ADNVU0
>>861
うわー・・・同情するわ。かわいそう
863名無しなのに合格:2008/01/11(金) 18:15:28 ID:fS1FuUfz0
>>861
超進学校のマネしたいなら
3学期は授業無しとかそっちもマネしろよな
864名無しなのに合格:2008/01/11(金) 19:24:32 ID:u4f1ad+DO
京大・阪大・神戸大合わせて10人弱って進学校?
大概は関関同立に行く
865名無しなのに合格:2008/01/11(金) 19:25:03 ID:585ADNVU0
>>864
他に旧帝大合格者なし?
866名無しなのに合格:2008/01/11(金) 19:26:12 ID:lkqVNFmE0
>>864
進学校です
867名無しなのに合格:2008/01/11(金) 19:39:41 ID:+NvL+6K00
>>北海道民

俺の学校の地理の先生は2浪して北海学園なんだが、何か一言
868名無しなのに合格:2008/01/11(金) 19:48:34 ID:QFKOOODy0
>>864
関関同立は近畿において進学校かどうかの指標にはならないので、
それだけの情報では何とも。
大阪学芸、大阪学芸中教、梅花などで昨年散々ニュースになりましたよね?
センター利用の水増しのコストパフォーマンスが悪くなってくるのは
同志社法以上なので、関関同立合格者数は全然アテにならないです。

関関同立が進学校かどうかの指標になりえるのは
関東だけです(東大以外の国公立は亜流という文化で医学部志向が低い)。

ちなみに近畿で地底神私立医早慶上位が少なくて進学校なのは
2007の実績の場合

近大附和歌山、帝塚山、西京、畝傍

だけです。残りの進学校は全部地底神私立医早慶上位以上で
20%超えている高校しかありません。

関関同立が評価の対象になる近畿の高校は全て自称進学校です。
近畿の場合、「関関同立目指します」と言った時点で
受験競争からドロップアウトしたとみなされる高校、地底神私立医早慶上位を目指すが、
まずまず満足して上位駅弁(神戸除く)に進学できる高校が進学校の最低レベルです。
統計的にそうでない環境は全て自称進学校です。
869名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:00:19 ID:QFKOOODy0
>>864
>>868に追記ですが、地底神私立医早慶上位以上と書きましたが
国公立歯薬獣はもちろんOKですよ。
870名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:12:45 ID:kMyMC1aL0
>>862>>863
レスサンクス
今から担任に電話してみる。
871名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:16:50 ID:NKKqa4370
課題テストってどこの高校でも大事?
872名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:18:43 ID:bdbhA8uvO
学校でAcieve30とかいうやつでリスニング対策しとるんだが、今日CD4枚組配られて3連休中にしっかり聞くように、とか言われてワロタ
CD配んの遅すぎじゃボケw
873名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:33:00 ID:I6fQuh0F0
>>867
何ともいえないが、いい授業をしていればおk
874名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:36:06 ID:GDaQ8hUb0
オレの学校普通科はカスなんだけど
新しくできた科があって今年は現役で地元宮廷に15人入って
なおかつ今年は30人以上浪人してるんだけど
これでもし現浪合わせて30人以上が地元宮廷に入れば十分進学校って言えるかな??
生徒数は一学年80人と小さめ
875名無しなのに合格:2008/01/11(金) 20:36:45 ID:8W9ao6dI0
>>867
学歴が高くなくても、人に好かれるような授業ができるのなら最高の先生じゃね?
876名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:05:28 ID:EXTwKKA3O
>>867
たぶん北大入れなかったから泣く泣く北海にしたんだよ
2浪もして、かなり悔しいだろうに
877名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:09:38 ID:QFKOOODy0
>>874
>生徒数は一学年80人と小さめ

これは普通科込み?それとも○○科だけですか?

○○科というのは自称進学校が広告塔としてよく使う手なので、
完全に別の高校と思われている学校
(南山女子部・南山男子部、秀光・仙台育英、桐蔭学園中教・桐蔭学園、
大阪学芸中教・大阪学芸など)
以外は普通科も合わせて見ざるを得ないです。
なので洛南、天王寺、清風、高田(三重)、大分東明、三重などは
割を食うんですけどこれはしょうがないです。

大々的に宣伝されたので進学校だと思って憧れを持って入学してみると
実は自称進学校や普通の学校レベルだった、というのは高校の思うツボなので、
一部定員で進学校であるとみなすことはできないです。

>これでもし現浪合わせて30人以上が地元宮廷に入れば

普通科込みで1学年生徒数150人以下なら問題ないです。
878名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:25:16 ID:idODkbfWO
ワタシほかどー民ですけどワタシのがこうはセンター3日前にがこうあってみだしなみけんさがあるんさーみみにかみかかたら伐りにいかされるっちゅーもんやセンター3日前やで!?さすが道産子じょうしきぶっとんでますな
879名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:29:56 ID:585ADNVU0
母数280 (浪人含まない)

京大 (3)--------------------慶應医  (1)
阪大 (3)--------------------慶應法  (2)
東北 (1)--------------------慶應経済 (2)
名大 (5)--------------------慶應他  (7)
神戸 (6)--------------------早大政経 (1)
北大 (1)--------------------早大法  (1)
筑波 (2)--------------------早大他  (8)
医科 (6) (医学科合計)--------上智    (4)
お茶の水 (2)----------------同志社  (60)
東京外語 (1)--------------- 立命館 (103)
横国 (3)
千葉 (2)
阪市 (13)
金沢 (17)
広島 (10)
岡山 (7)
阪府 (12)
東京学芸 (1)
名工 (3)



自称進学校脱出できてる?
880名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:32:34 ID:V4kvD1hc0
>>854
宇高?
881名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:43:36 ID:MUdSL67/0
母数240人(浪人含まず)

東大・京大 2人
旧帝大 24人
その他国公立 90人
MARCH/関関同立 9人

自称進学校として成り立ってますかね?orz
882名無しなのに合格:2008/01/11(金) 21:56:27 ID:QFKOOODy0
>>879
慶應他、早大他、阪府計27人のうち
慶應理工、早大理工、阪府工、阪府生命環境科が
計8人以上いれば進学校です。

計7人以下、または隠蔽されて学部内訳が分からない場合は
惜しいですけど自称進学校です。
883名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:25:08 ID:YuXqBrht0
m
884名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:33:34 ID:BNnUE5nTO
ええ、理数科の俺は涙目ですよww
885名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:40:04 ID:QFKOOODy0
>>881
2007の場合は、その他国公立 90人のうち

国公立医学科・岩手獣医・岐阜獣医・東工3類

が15人(16.7%)以上なら進学校です。

または
国公立医学科・岩手獣医・岐阜獣医・一工医科歯科・広島歯薬・金沢薬・
徳島歯薬・千葉薬・岡山歯薬・長崎薬・名市薬・熊本薬・岐阜薬・帯畜獣医・
農工獣医・山口獣医・宮崎獣医・鹿児島獣医・阪府獣医

が19人(21.1%)以上なら進学校です。

または
国公立医歯薬獣・一工・神戸が22人(24.4%)以上なら進学校です。

または
国公立医歯薬獣・一工・神筑茶外・横千首・学芸農工・金岡広・阪市阪外・
阪府工・阪府生命環境科

が58人(64.4%)以上なら進学校です。

または地域次第ですけど、
例えば甲信越なら新信静・滋賀名工奈良女・名市都留文と上記の計が
82人(91.1%)以上なら進学校です。

どれも満たさなければ自称進学校です。
でも普通はその他国公立が上記の大学学部学科が上記割合を占めることは
まず無いですよね?それなら自称進学校です。
886名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:51:26 ID:g6pJjIAKO
秋田って進学校ないんだな…
そんな俺は県ナンバー2だけは死守しようという、発想が卑屈な学校の生徒。
887881:2008/01/11(金) 22:55:44 ID:MUdSL67/0
>>885
90人のうち
国公立医学科 3人
帯畜獣医 1人
ちなみに他は、教育大30人・小樽商大8人・東工大1人etc

自称進学校下位決定orz
北海道のマイナーな公立高校ですからね…
888名無しなのに合格:2008/01/11(金) 22:56:20 ID:YuXqBrht0
東大→0名
京大→2名
北大→3名
東北→9名
名古屋→2名
阪大→1名
東工→2名
新潟大→34名
富山大→11名
早稲田→15名
慶應→2名
MARCH→41名

県内で3,4番目の高校のはずなんだけど、
自称に思えてきた・・・
進学校といっていいのかな?
889881:2008/01/11(金) 22:59:57 ID:MUdSL67/0
失礼>>887を訂正します。

国公立医学科 5人
890名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:00:08 ID:QFKOOODy0
>>886
あくまで2007の話ですけど、秋田県の進学校は秋田高校だけですね。

横手、大館鳳鳴、本荘、湯沢、能代、秋田南は全部自称進学校です。
891名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:05:45 ID:Rt7VpaYr0
>>884
ようブラザー
何か不都合でもあったかい
892名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:06:57 ID:cMf8Lhie0
>>884>>891
ナカーマ
893超自称進学校:2008/01/11(金) 23:17:53 ID:P21/HxdCO
センター前々日まで授業と講習で学校18時までwwwwww

さらに明日からの3連休のうち最初の2日間にセンタープレwwwwww

そして試験後に自習の時間が…

どう考えても地方の屑(自称進学)校ですm(__)m本当に(ry

受験\(^o^)/オワタ

何で教職員達は自分にそんな自身持てるんだ?

指名すんな(-_-メ)せめて内職させろ(/_;)
894名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:19:36 ID:8W9ao6dI0
>>888
高田?
895名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:23:06 ID:QFKOOODy0
>>887
下位?
旧帝一工神医13%って全国5229校中350位前後ですよ。
道内なら北広島、小樽潮陵、札幌開成といい勝負です。

>>888
新潟県立高○高校ですね。普通に自称進学校です。
今公式HP落ちていますよね。
896名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:27:38 ID:YotdMmTIO
「長期休暇の課題は提出しなければ進級できません。」
そんなの…有り?
ちなみに高1
897名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:31:38 ID:YuXqBrht0
>>894
よく分かったなwww
>>895
やっぱり自称ですか・・・
検索で引っ掛かる方は落ちていますね。
www.takada-h.nein.ed.jp/
なら見られますが、進路のページは落ちています。
898名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:58:07 ID:lufLaE1Y0
クリームシチューは2人とも頭いいな。
今はアホでも大学に行けるが
あいつらの時代は受験バブルでどこも難関だったみたいだからな。

済々こう高校
899名無しなのに合格:2008/01/11(金) 23:59:15 ID:BNnUE5nTO
うちの高校を含めて理数科を設置してる高校って
「パソコンを使った高度な数学」←HPにはパソコンに向かう生徒
「理数科ならではの理科実験」←碌に使わない白衣を買わされる
「理工農医歯薬の志望者に適したカリキュラム」←今年は医学部合格者
が出るかどうか怪しい

こんな感じのことがHPにあるだろ?
パソコンを使った数学?入学してから2時間くらいはやったかなwww
900名無しなのに合格:2008/01/12(土) 00:12:08 ID:/EH5XDaf0

日大S高スポーツクラス36人中21人が早慶マーチに推薦で進学で
大学の合格実績に一役かってる

早稲田→9人
慶応大→1人
立教大→1人
明治大→7人
法政大→2人
立命大→1人
901名無しなのに合格:2008/01/12(土) 00:39:49 ID:+NhTKSRj0
東大・京大6   早慶 27 
一橋大  3   MARCH 95
旧帝大  18
東工大・筑波大9
国立医  6
どんなものでしょうか?
902名無しなのに合格:2008/01/12(土) 02:53:36 ID:j+MLDy+g0
>>901
(東大・京大)計6、(東工・筑波)計9という意味ですか?
(東大6・京大6)計12、(東工9・筑波9)計18という意味ですか?
地底が自宅通学圏にある地域の公立高校ではなさそうです。
903名無しなのに合格:2008/01/12(土) 04:20:43 ID:G4mLZr+y0
>>864,879,881888,901
お前らどう見ても自称じゃないだろww普通に進学校下位レベル
904名無しなのに合格:2008/01/12(土) 05:58:33 ID:RDDfvkcy0
中の下くらいいってると思う
905名無しなのに合格:2008/01/12(土) 06:16:41 ID:KuungXvh0
>>899
「理数科ならではの理科実験」
ってこんなイメージか?
http://htlab.net/
906名無しなのに合格:2008/01/12(土) 06:39:50 ID:T5u6j2nhO
真剣模試って受けたことないが、そんなに偏差値出るの?

駿台マークで70位なら大体どれくらい出るんだろ
907名無しなのに合格:2008/01/12(土) 07:33:19 ID:g4W8JAzM0
>>906
問題が簡単すぎて、実際はそんなに偏差値はでない。
偏差値60台で東大受かる人もいるし、80超えてても地方の旧帝落ちる奴もいる。

まあ、頑張れば全教科合わせて9割以上は取れる。
というか、間違えようがない。逆に、間違える方が難しい。
教師がいうには、数学の(3)が難しいらしいけど、黄チャートのコンパスマーク4の問題のほうがよっぽど難しい。
908名無しなのに合格:2008/01/12(土) 08:04:06 ID:ULunPGT2O
しんけん(数学)

一問目 おk
二問目 おk
三問目 ・・・・ポカン

死にたい
909名無しなのに合格:2008/01/12(土) 08:32:54 ID:eP6o3L9oO
>>908
第三問を完投する人はなかなかいないし
910名無しなのに合格:2008/01/12(土) 09:04:13 ID:HzObV1y9O
問1と2は(3)まで完璧にせをと困る。
しかも、難易度は例年低下している。
911名無しなのに合格:2008/01/12(土) 12:01:00 ID:bQ0E88fDO
で、てめぇらはどの大学いくつもりなんだ?
912名無しなのに合格:2008/01/12(土) 12:12:58 ID:tAJo98x1O
>>911
Bイレ上位くらい
913名無しなのに合格:2008/01/12(土) 12:40:45 ID:FDipdsMHO
>>888
高田w同士ww

先生達はやる気はあって良いんだけど、それが空回りしてる気がする・・・
914名無しなのに合格:2008/01/12(土) 12:56:38 ID:CWQGSoHr0
>>911
京大
ほかに京大志望いない?
915名無しなのに合格:2008/01/12(土) 16:03:25 ID:g4W8JAzM0
>>914
東大
916名無しなのに合格:2008/01/12(土) 16:14:36 ID:ldi3NFka0
>>915
俺もだが、多分学年で俺一人しか志望者居ないという
917名無しなのに合格:2008/01/12(土) 16:16:16 ID:g4W8JAzM0
>>916
お互い頑張りましょう。
918名無しなのに合格:2008/01/12(土) 16:47:43 ID:z7EhE3+m0
>>903
こういう
・進学校かどうかにこだわってしまう。
・進学校でないと言われるとカチンと来るか一言言いたくなる。
・地域(県)内No.○というのは進学校に決まっている、と思ってしまう。
というのも
自称進学校の生徒・教員・OB・OG・地元民の特徴ですね。
自称進学校の場合、進学校や超進学校の生徒と交流する機会が少ないので、
教員・OB・OG・地元民に「うちは進学校ですよ〜」というセールストークに
乗せられてしまう傾向があるので気持ちは分かりますが。

・校長が進学校宣言。
・公式HPに「我が高校は進学校です。」と表記。
 例:福島県立福島東高校 http://www.fukushimahigashi-h.fks.ed.jp/index.html
 「東高校は進学校です。」
・インターネット(Yahoo!、goo、inter-eduなど)の
 「○○高校ってどうなんでしょうか?」という質問に
 「進学校です!」と「熱く」語る。
・Wikipediaに「県内有数の進学校である。」とわざわざ書く。
・勝手にトップ校の名前を持ち出してライバル視する。

こういうのはたいてい眉唾物と思っておいた方がいいです。
進学校以上の生徒は一部のDQNを除いて
謙虚になる(上には上がいるとわきまえている)ので
自分から「進学校」とは言わないんですよ。
わざわざ言わなくても分かっている話なので。
919名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:07:39 ID:kwVMNBlx0
>>918
なるほど。


ところでうちの学校、
京大医学部二名現役合格!!!
とHPに大々的に書いているんだが、
実際は二人とも看護学科なんだ。

別に看護学科も全然悪くないと思うけど、
さすがに詐欺じゃね?
920名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:10:56 ID:GZxt1mUf0
>>919
京大医学部なのは事実なんだし、ねぇww
間違ったことは書いてないよな
921名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:11:33 ID:IKTgDZh1O
東大・京大0   早慶 0 一橋大0   MARCH 5
旧帝大  1
東工大・筑波大0
国立医  0
どんなものでしょうか?
922名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:20:57 ID:s07aIF9Y0
>>919
特に間違っては居ないけれど悪意たっぷりだよな。
923名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:33:16 ID:J9Da2lLnO
静岡県の浜松西も東大ゼロ、旧帝も10人に満たない典型的な自称進学校だ。現役東大も最近5年間ゼロで、ここ20年間でみてもゼロに近い数字だ。しかもスパルタ式に勉強させてるにもかかわらず…


それでも何故か、毎年東大京大に30人近く合格する県内トップの浜松北を勝手にライバル視している身の程知らずな学校だ。勝負になってないのに…


負けん気の強さでは全国でも有数。他の地域でもこういった実力はないけど強気な自称進学校はあるのでしょうか?
924名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:40:26 ID:WNBXg5NP0
浜松北・清水東・静高はすごい
私立だと明誠が東大出してたような
925名無しなのに合格:2008/01/12(土) 17:50:20 ID:H4vWaQz60
進路希望調査があったんだけど、担任がよく煽るせいか無駄に志望レベルだけ高いな
別に悪い事じゃないが、上位国立受かるのは学校全体でも数人だから大半は落ちるだろうな
精進せねば
926名無しなのに合格:2008/01/12(土) 18:05:10 ID:HzObV1y9O
静岡は浜松北、清水東(、静岡)以外は自称。
静岡は上から下まで幅広い層の生徒がいる。
全体平均して全国で競えあえるのは、この2校だけかな。

ちなみに、俺は東大志望だけどさ(笑)
927名無しなのに合格:2008/01/12(土) 18:15:40 ID:z7EhE3+m0
>>923
静岡県の進学校は2007実績だと

浜松北、静岡、富士、沼津東

までです。

清水東は沼津東と旧帝一工神医までは割合が似ているので
一見惜しいですけど、実は筑茶外横千首学芸農工金岡広レベルの
合格者が薄い(清水東:19、沼津東:56)ので、
清水東は2007実績の場合自称進学校です。

あと、静岡聖光、静岡雙葉、加藤学園暁秀、磐田南、韮山、
藤枝東、掛川西、浜松日体、浜松西、静岡東、静岡県西遠女子学園、
浜松学芸、藤枝明誠も自称進学校ですね。
928名無しなのに合格:2008/01/12(土) 18:28:33 ID:kT4CRb4I0
まぁ一般人の感覚は進学校=大多数が大学に進学する大学
ここの感覚でいうと入試時点でマーチ付属レベル以上ぐらいなんだろうからずれが生じるのはしょうがないさ
929名無しなのに合格:2008/01/12(土) 18:52:11 ID:/T3tOrdJO
うちの高校も明らかに自称だわ…
なんにつけても進研進研…
予習授業復習してれば難関国立余裕ww
内職してたら退出命令ww

でもなぜか英語の教師陣だけは、
・「定期テストなんか真面目にやらなくていい」発言
・内職(読書してても)公認
・それほど進学校だとは思っていない

こんな教師ばっかりだったらいいんだが…
930名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:10:34 ID:d5wokOli0
>>899
そうだwwww学校パンフレットにもそういう写真があったwwwww
もう2年が過ぎるけど白衣にゴーグルつけて実験なんてやったことねえwwww
931名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:21:33 ID:eP6o3L9oO
てめいら自重しろ
教師がここ見てるらしくご機嫌斜めで仕方ない…
932名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:24:55 ID:nLGTmy1c0
>>931
ざまぁwwwwwwww
933名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:25:09 ID:x/MQlkP+O
>>931
まさかとは思うが教師が見てるていったのか?
934名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:31:19 ID:eP6o3L9oO
俺様の勘はよく当たるんだわ(笑)
935名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:42:03 ID:mGHvQ1yX0
>>931
THE MARwwww
身の程知らずな教師だwww
936名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:50:15 ID:qb92Q9QtO
卒業生318
東大・京大 4
一橋・東工大 1
旧帝大 7
筑波大・東外大・お茶大 5国立大 148
(そのうち、新潟大66)
国立大医科 4or5
早稲田・慶應大 13
MARCH 64
関関同立 19
地方の公立です。
県内では、(一応)有数。
どんな感じになるでしょうか?
937名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:51:25 ID:s07aIF9Y0
>>936
十分進学校といえると思う。
938名無しなのに合格:2008/01/12(土) 19:59:13 ID:pLVSppoe0
>>918
ま、そういう学校の態度とか以外にも実績でも多少考慮すべきかと。
>>903は十分実績出してると思うぞ

このスレはあくまで「地方の非中高一貫の公立・私立」を基準にした進学校・自称進学校スレだからな。
例えばテンプレ>>8にあるお受験板のhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185471545/とかは
灘とかトップを含めた全高校を視点において進学校・自称進学校を決めてるからあの指標でいくと
非中高一貫は全部自称進学校レベルということになってしまう。
それじゃあこのスレの意味が無くなるからな。

このスレはあくまで「地方レベルの視点」に立って学校レベルの判定、効果的な勉強、グチの言い合いが目的
このスレでの認識は灘とかはもう完全に除外してあくまで地方レベルでの進学校・自称進学校を決定するのが目標・・・
って俺は考えてるんだけどみんなどうなんだろ?それを念頭においてテンプレ作ったんだけど


>>936
進学校下位かと
939名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:07:12 ID:jY5wZINwO
>>918
福島県民だが福島東が進学校だなんて聞いたことないwワロタww
福島の進学校といえばせいぜい福島・安積だろう
それすら東大二桁行かない福島県オワテる
940名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:12:57 ID:z7EhE3+m0
>>938
>非中高一貫は全部自称進学校レベルということになってしまう。

そうでは無い様ですよ。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185471545/484

http://frost.at.webry.info/200801/article_1.html
http://frost.at.webry.info/200801/article_2.html

地方レベルでの進学校(非中高一貫公立)も100校以上あるようです。
941874:2008/01/12(土) 20:21:24 ID:V1wa9ltq0
>>877
いや全員じゃなくてこの新しくできた科の定員が80人で
普通科はこれと別に280人います
この科だけなら15/80が地元宮廷に現役で入りました
もし普通科も含めれば30人ぐらいですかね
それでこの科の80人中30人以上が浪人してるんで
もし宮廷合格者が30/80ぐらいになればどれくらいのレベルですかね?
この科のレベルだけなら進学校下位ぐらい行けますか?一応公立高校です

ただ東大京大医学部は皆無です
上位層はいませんwwみんな同じようなレベルなんです
942名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:22:30 ID:AjHl1D99O
>>931
ぶっちゃけ、ココ見て期限悪くするぐらいなら改善する努力ぐらいしたほうが(ry

>>939
長野県民だが、長野県はトップの進学校でも東大ギリギリ2ケタ。
進学校と名乗ってる所はたいていは自称〜中位レベル。
943名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:25:53 ID:AjHl1D99O
×自称〜中位
〇自称
944名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:29:06 ID:KuungXvh0
>>919
合格したのが女子ならまあ許して良いと思う。
灘なんかはあれだけ京医合格者出していて、
創立以来医学科以外はゼロらしいが。
945名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:30:41 ID:H4vWaQz60
>>940のスレ見たけどよく分からなかった
母校は見事に非進学校Aだったけどw
946名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:38:35 ID:z7EhE3+m0
>>941
30/80=37.5%だけで見ると公立高校の中では

筑紫丘[福岡]、東筑[福岡]、仙台第一[宮城]、札幌東[北海道]、八戸[青森]、明善[福岡]

あたりでしょうか。全国の公立では70番目ぐらいです。
でもこの辺の進学校は東京一工医で4%以上はいますよ。
947名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:43:54 ID:BFa3RVmB0
>>942
長野県て教育県て言ってる割には実績がないよね
自称教育県(笑)
といいつつ自分も長野県民なんだがなw
948名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:46:24 ID:pLVSppoe0
なんだかんだ言ってもうpart4消費か。感慨深いな。
949名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:48:16 ID:pT7ekL/UO
>>918に福島東の名前が出てて吹いた俺福島東高生
確かに地元では進学校として認知されてるけど進学校と呼ぶには物足りない感じだわorz
950名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:51:18 ID:qIurnTJd0
教育県と言っていない県がほとんどない件について
951名無しなのに合格:2008/01/12(土) 20:57:57 ID:z7EhE3+m0
>>942
長野県の進学校は2007実績だと

長野県松本深志高校、長野県長野高校、
長野県諏訪清陵高校、長野県上田高校

ぐらいですね。
952名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:00:23 ID:pLVSppoe0
>>942
長野ってけっこう東大少ないんだな・・・

富山県民だが東大京大はけっこう出てる。上位校が比較的多いかも
953名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:09:03 ID:z7EhE3+m0
>>952
富山県の公立高校は2007実績が結構優秀みたいですよ。

高校評価統計:都道府県別進学実績の数値化(2007 V2.5 2008.01.06現在)
http://frost.at.webry.info/200801/article_16.html

2.進学校率(平準・学校数。進学校数/都道府県内上記高校数。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 9.52% 2. 東京都 9.38% 3. 富山県★ 7.69% 4. 香川県 6.67% 5. 大阪府 6.57%
 6. 佐賀県 6.38% 7. 神奈川県 6.07% 8. 広島県 5.93% 9. 岡山県 5.68% 10.兵庫県 5.37%
 11.愛媛県 5.33% 12.石川県 5.26% 13.福岡県 5.06% 14.京都府 5.05% 15.山梨県 4.65%
 16.鹿児島県 4.63% 17.愛知県 4.33%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 4.23% 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

3.進学校率(傾斜・学校数。
(進学校数に比重をかけたものの総和)/都道府県内上記高校数。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 20.24% 2. 石川県 18.42% 3. 東京都 18.02% 4. 京都府 15.15% 5. 兵庫県 13.90%
 6. 大阪府 11.68% 7. 神奈川県 11.34% 8. 佐賀県 11.17% 9. 広島県 10.00% 10.岡山県 9.66%
 11.鹿児島県 9.49% 12.富山県★ 9.13% 13.香川県 8.89% 14.福岡県 8.85% 15.和歌山県 8.67%
 16.愛知県 8.66% 17.愛媛県 8.00%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 7.92% 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

4.進学校数(傾斜・生徒(H18高3)1万人あたり。
{(進学校数に比重をかけたものの総和)/都道府県内生徒数}*10000。2008.01.01現在)
 1. 奈良県 9.86 2. 石川県 9.40 3. 東京都 7.94 4. 京都府 6.30 5. 兵庫県 5.91
 6. 佐賀県 5.55 7. 鹿児島県 5.38 8. 広島県 5.24 9. 富山県★ 4.90 10.岡山県 4.61
 11.大阪府 4.55 12.神奈川県 4.43 13.香川県 4.41 14.愛媛県 4.23 15.和歌山県 4.10
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓全国平均〓〓 3.64 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
954名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:15:22 ID:IKTgDZh1O
藤枝東が自称かよwwwwwwwwwwwwwww
どんだけレベル高いんだよここ

あwwwwwwwwwwwwwww2chでしかもこの時期だからかwwwwwwwwwwwwwwwサーセン
955名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:18:10 ID:pLVSppoe0
>>953
>>953
お、けっこう上位だね。
それでも2007年はトップ3の実績が半減したんだよね〜
一昨年くらいまではトップ2校ともコンスタントに東大京大最低30人程度は出してたんだが。

もちろん俺はそのいずれにも当てはまらない自称進学校^^
956名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:19:42 ID:H4vWaQz60
>>954
ここは完全なる実績重視だからな
一般的に言われる進学率がどうとかは一切関係ない
957名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:23:30 ID:he7NOmU4O
>>949
福島東も橘も低いよなww
958名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:24:38 ID:swZ7jhSEO
>>948
だな。
烈しくチラ裏だが、
俺が初めてこのスレに来たのは去年の盆前のオープンキャンパスに行った日だった。
まだPart1で100レスしか書いてなかったなぁ。
959名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:28:28 ID:pLVSppoe0
【自称進学校 進学実績編  早見表】

※以下母数200〜300人程度を想定.。
  また、自称進学校の必要条件として旧帝一工神準難関(※)を含めた『国公立合格者数』は生徒総数の半数程度であるとする。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



超進学校  東大・京大・国公立医学部医学科が生徒の半数以上

―――――――――――――――― 超一流高校の壁 ――――――――――――――――――――――

地方進学校  東大・京大・医学部2桁   または 旧帝一工神50人以上、早慶上智ICU 40人以上
地方進学校下位 東大・京大医学部1桁(4、5人〜10人) かつ 旧帝一工神早慶30〜40人以上


―――――――――― 一流高校と二流高校を分かつ絶望的な壁 ――――――――――――――――――


自称進学校上位  東大・京大1桁(2,3人〜4,5人) + 旧帝10人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度
            早慶上智ICU 10人程度 + MARCH/理科/学習院/関関同立 50人以上

自称進学校中位  東大・京大年に1,2人 + 旧帝5人程度 + 準難関20人程度 + その他国公立80人程度  
            早慶上智ICU 5人程度 + MARCH/理科/学習院/関関同立 30人以上


――――――――――――― 決して乗り越えられない三流高校の壁 ――――――――――――――――――――――


自称進学校下位  東大・京大はいないか数年に1人 + 旧帝3〜5人  名も知らぬ地の果ての国公立が大半
            早慶上智ICU 1桁(あるいはゼロ) + MARCH/関関同立20人以上 + 成成明学/日東駒専/産近甲龍/大東亜帝國/の私大が大半

普通の学校  それ以下



(※)準難関・・・横国・お茶・東外・筑波・千葉・岡山・広島・金沢・首都大・阪市・阪府・名古屋工業・・・など。その他これらと同ランクの大学学部
   一般国公立上位・・・新潟、埼玉、静岡、奈良女、京府、熊本・・・など。




960名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:28:59 ID:pLVSppoe0
【自称進学校定義 模試平均偏差値編  早見表】

※とても重要なお知らせです※
この定義づけに使用される模試は 『進研模試』 です。
進研模試とは、かの偉大なるベネッセが実施し、母数40万人を誇る最大規模の模試であり、ベネッセと地方公立高校が癒着していることにもよって、地方の公立高校が多数受験しています。
決して、決して、河合塾の全統模試や駿台の全国模試の偏差値による定義づけではないことを予めご了承ください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

《超進学校》  測定不能


《地方進学校》  63〜

《地方進学校下位》 60〜65


《自称進学校上位》  57〜60
           
《自称進学校中位》  53〜57 
           
《自称進学校下位》  45〜55


※「自称進学校」の偏差値自体の範囲は広い。レベル判定は進学実績にも左右される。
961名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:29:29 ID:pLVSppoe0
【自称進学校にありがちな進学実績アピール】
(1) 国公立現役合格率にとにかくこだわる。
(2) 修飾語句が多い(善戦した、快挙である、新記録、粘り強く、No.1、etc.)。
(3) 1人なのに「△△大○年連続合格!」。
(4) 難関大(旧帝一工神早慶医学部)の合格人数が減ると「主な合格大学」に切り替えて人数表記を控える。
   人数表記のままであってもいつの間にか「過去3年の累計です」と小さく表記。一方国公立は現役合格を強調。
(5) 延べ合格者数という言葉は目立たない所、もしくは文字サイズを小さくして書く。
   酷い場合は「進学実績」「進学状況」とだけ書いて「延べ」と書かない。
(6) 「主な大学合格状況」なのに主でない旧帝一工神早慶医学部合格人数を中心とした記事を書く。
   でも表を見てみるとその他国公立、その他私立(特に底辺駅弁・日東駒専・産近甲龍以下)が難関大に比べて圧倒的に多い。
(7) 進学校に比べて、中堅以下私立(特に大東亜帝国・外外経工佛・摂神追桃以下)の合格者数を隠蔽したがる。
   一方、進学校は中堅以下私立の人数も公開して「その他私立」の人数が少ない。
(8) 宣伝したい大学の合格者数が減るとHP更新が滞る。でも「募集要項」「沿革」「行事予定」「進路だより」はマメに更新。
   たまたま回復した年になってから「進学状況を更新しました!」と色を付けてアピール。
(9) 進学校に比べて、2年以上前の進学実績の情報を削除したがる。(過去と現在の記事の整合性が保てないから?)
(10) 医学部合格者数に看護学科を混ぜる。

962名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:30:00 ID:pLVSppoe0
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず下のレベルの高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。
ちなみにこれよりの下の学校はDQN高と呼ばれ、普通科でなかったり大学受験に使う科目を全て網羅できない(数Iしかやらない等)が主な対象となる。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
963名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:30:31 ID:pLVSppoe0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金のサイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
964名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:33:31 ID:pLVSppoe0
>>959-963
テンプレ>>6,7改変したやつと、>>961-963はこのスレの最初のほうにあったやつ拾いまとめた。
新スレ立てようと思ったら規制食らってたんで誰かテンプレ改変&追加して立ててください


>>954
実績調べようと思ってサイト行ったら大学別合格者数載ってなかった。この時点で胡散臭いww

>>956
俺もpart1からいたなあ・・・part1の>>4が全ての始まりだったwww
965名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:34:53 ID:pLVSppoe0
>>964
×part1の>>4
●part1の>>12
966名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:36:09 ID:GZxt1mUf0
PART1立てたの俺だけどまさかシリーズ化するとは思いませんでした
967名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:39:17 ID:g4W8JAzM0
というか、「予習」なんて言ってる時点でレベルが低いんだよ。
学校の進度に合わせてたら、100%合格なんて不可能。
「先取り学習」こそが受験生のあるべき姿。
968名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:40:30 ID:z7EhE3+m0
>>964
あ、じゃあ立てます。
969名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:41:12 ID:g4W8JAzM0
というか、初学者が、教科書使って予習なんてできねえよ。(笑)
化学とかすごく分かりにくいだろ。
970名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:44:12 ID:hHEDX92K0
てかみんな学校に頼らないで塾行ってるよね?
971名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:46:52 ID:g4W8JAzM0
>>970
静岡県に塾なんてありません。
あったとしても、有名な講師は来てくれません。
東進衛星とかZ会は高いです。><
972名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:49:28 ID:Q2MyqpVl0
>>970
行ってないけど学校も頼ってないよ
973名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:52:48 ID:wWR8ZK2ZO
>>970
うちの県も予備校なくてあるのは高校入試主体の個人塾だけ。中高一貫高校も無い。
東大京大は公立の中ではかなり多いほうの学校がいくつかあって学校無視、塾行かず、参考書で独学ってやつが一番多いと思う。
974名無しなのに合格:2008/01/12(土) 21:56:07 ID:z7EhE3+m0
次スレです。

地方の自称進学校にありがちなことPART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200142347/
975名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:01:43 ID:F1b+kofHO
>>880
違います


もしかしたら県内のどこでも言ってるのかも
976名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:02:03 ID:uEZrN2oQ0
センター直前なのに書き込みの多いことw
977名無しなのに合格:2008/01/12(土) 22:05:56 ID:/AD0igSh0
>>976
卒業生が母校を懐かしんでるだろw
978名無しなのに合格:2008/01/12(土) 23:18:12 ID:AjHl1D99O
次スレ乙です。

>>951
うん、その4校が今んとこ高いな。その内の一校に離散A判を余裕で出す猛者がいるらしいが、どうなるやら。

>>947
確かにね。
信大の教育学部生の教員採用試験の合格率がどんどん下がっていって、10%代に落ち込んだらしいしなー。信毎見てびっくりしたわ
979名無しなのに合格:2008/01/12(土) 23:22:33 ID:VBEl14KAO
>>975
私立?
980名無しなのに合格:2008/01/12(土) 23:43:59 ID:tAJo98x1O
>>965
PART1の>>4の書き込みを見てみた


…俺のだった。俺もこれから始まったんだな…
981936:2008/01/13(日) 00:32:09 ID:1eOdpoRL0
>>937,938
ありがとう。
982名無しなのに合格:2008/01/13(日) 00:40:18 ID:LWarDD40O
予習して効果あるのってリーダーと古典ぐらいだな
リーダーは1年から予習の効果あるだろうが、古典は文法と単語に1年
費やさないと予習に時間がかかりすぎて効果ない
古典は2年から予習すれば充分だな
983名無しなのに合格:2008/01/13(日) 01:43:48 ID:B2eBhMzb0
埋めついでにうちの高校(公立)の2007合格実績。

現役卒業生数:315

【国公立】 計:217
東大:2、国公立医学科:6(内訳:神戸:1、京府医:2、滋賀医:1、その他:2)
京大:28(内訳:理:2、工:12、法:2、総人:1、その他:11(うち保健:0))、
一工:2、岐阜薬:2、阪大:43、他旧帝:5、神戸非医:36、
千葉・学芸・農工・阪外・広島:8、阪市:22、阪府:11、
滋賀・京繊・大教・奈良女・京府・神市外:29、その他国公立:23(うち東京芸大:1)

【私立】 計:668
大阪医科:3、関西医科:2、早慶:13、上智・理科大:2、
MARCH津田塾:12、関関同立:483、その他私立:153
984名無しなのに合格:2008/01/13(日) 01:46:28 ID:ltZyAYTY0
どこの有名進学校だよ
985名無しなのに合格:2008/01/13(日) 02:01:49 ID:s0dsjcS10
>>810
石橋
986名無しなのに合格:2008/01/13(日) 05:12:40 ID:h5kcQdP0O
俺の母校

現役280人で

毎年大体
国立
東大5人、京大5人

医学部10人

残りの旧帝60人

私立

早稲田10人、慶應7人、マーチ50人、私立医学部5人
後はわからない。

で地方にしては一応進学校名乗れる程度かなと思っていたけど

このスレで取り上げられてるありがちなこと9割くらい当てはまるわ。

内職厳禁、受験は団体戦、国公立至上主義、白文の定期テスト、ベネッセの謎のセンター対策問題集、解答のない問題集、東大突破ツアー(笑)等々。

私大専願だった俺は散々志望校を地元旧帝にしろと言われ精神的にもきつかった。

俺一人が早稲田4人分と慶應2人分、マーチ1人分の計7人分に計算されてるんだからお笑いだぜ。
987ぺさり(2禁中):2008/01/13(日) 05:19:46 ID:yNQyiUUxO
俺さあ、前から思ってたんだが
公立卒の人って、入るの難しい大学とか高校を、高いって表現する傾向にある気がするんだよね

うん、いや、言いたいのは別にそれだけなんだ
988名無しなのに合格:2008/01/13(日) 05:40:34 ID:3YP2t/nyO
群馬の公立では高崎、前橋、太田くらいまでが進学校?
桐生は元進学校
中央は偽進学校でおK?


ちなみに僕は桐(ry
989名無しなのに合格:2008/01/13(日) 06:03:17 ID:P2QNAPE60
>>986
十分進学校だがテンプレ内容は普通の地方公立高校ほとんどに当てはまるからな
990名無しなのに合格:2008/01/13(日) 11:39:03 ID:kFKrBwNg0
>>986
>>983ですけどテンプレほとんど当てはまらないです・・・。
首都圏から見れば地方公立ですけど、全国から見れば地方ではないからですかね?

【当てはまらないこと】
進学校宣言なし、内職黙認、予備校推奨、受験は個人戦、
底辺国公立より私立を薦める、進研模試より駿台全国・河合全統・難関大OP、
補習なし、校則なし、高2は宿題ほとんどなし、高3は宿題なし、
髪染め・パーマ・ピアス・化粧自由、部活はいつ辞めても自由、放課後の教室は閑散、
定期テストが出来なくて模試が出来ても何も言われない

【当てはまること】
文武両道、授業を大切に

【その他国公立23の内訳(計25になるのでうち医学科:2)】
東京芸大:1、電通:1、信州:1、新潟:1、富山:1、京教:2、奈良教:1、鳥取:1、
山口:3、徳島:1、高知:1、京都市芸:1、京府医(看護):1、滋賀県:4、兵庫県:5

【その他私立153の内訳】
産近甲龍:39、同志社女子:33、武庫川女子:20、京都女子:14、
日大:1、酪農学園:1、東農:4、多摩美:1、
金沢医科:1、立命アジア:1、武蔵野:2、外外経工佛:6、摂神追桃:2、
京都薬科:5、大阪薬科:7、神戸薬科:4、神戸女学院:1、
兵庫医療:1、京都医療:1、京都文教:3、京都精華:1、京都橘:1、
京都光華女子:1、大阪樟蔭女子:1、大阪学院:1、大阪総保:1

【その他】
短大:2、防衛大学校:2、専門学校:1、看護学校:2
991名無しなのに合格:2008/01/13(日) 11:47:30 ID:cQ8Ujc/KO
静岡だが。
真剣模試は必ずやる、しかし「真剣は上位校は受けないからな、駿台で自分の実力を見ろ」と言ってくるが成績は真剣模試でつく。


来月からDUO導入だとよw
単語テストやりまくるからな…
992名無しなのに合格:2008/01/13(日) 13:28:22 ID:ibI3smIK0
>>990
そりゃあさ、君の学校は京大28人出てる時点で自称進学校じゃなくて進学校なんだから
993名無しなのに合格:2008/01/13(日) 13:49:47 ID:LWarDD40O
>>988
桐高はもう自称すら危ういだろw

と桐高現役より
994名無しなのに合格:2008/01/13(日) 15:57:22 ID:pavyfhfD0
>>990
うらやましす
立派な中堅進学校じゃん
995名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:35:16 ID:kFKrBwNg0
>>992>>994

やっぱりそうですか。
あとテンプレに書いてある「国公立現役合格率」は高くないです。
国公立現役合格率なんて意味ないとは思うんですけど・・・。

現役卒業生数:315
>>983>>990は現浪計)

【現役国公立】 計:124 124/315 = 39.4%
東大:1、国公立医学科:1(内訳:滋賀医:1)
京大:21(うち保健:0)、阪大:20、九大:2、神戸:19、
農工・阪外・広島:5、阪市:15、阪府:7、
京繊・大教・京府・神市外:17、その他現役国公立:16

【その他現役国公立16の内訳】
東京芸大:1、信州:1、新潟:1、京教:1、奈良教:1、
山口:1、徳島:1、高知:1、京府医(看護):1、滋賀県:3、兵庫県:4

【現役私立】 計:315 315/315 = 100.0%
早稲田:2、関関同立:217、その他現役私立:96

【その他現役私立96の内訳】
産近甲龍:15、同志社女子:21、武庫川女子:16、京都女子:13、
東農:4、外外経工佛:5、摂神追桃:2、
京都薬科:3、大阪薬科:4、神戸薬科:3、神戸女学院:1、
兵庫医療:1、京都医療:1、京都文教:3、京都橘:1、
京都光華女子:1、大阪樟蔭女子:1、大阪総保:1

【その他】
短大:1、専門学校:1、看護学校:2
996名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:37:42 ID:/0NJbuiY0
>>996なら、自称進学校のみんな志望校合格
997名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:38:23 ID:/0NJbuiY0
>>997なら、自称進学校のみんな志望校合格
998名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:39:03 ID:/0NJbuiY0
>>998なら、自称進学校のみんな志望校合格
999名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:39:44 ID:/0NJbuiY0
>>999なら、自称進学校のみんな志望校合格
1000名無しなのに合格:2008/01/13(日) 20:40:40 ID:/0NJbuiY0
>>1000なら、自称進学校のみんな志望校合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。