地方の自称進学校にありがちなこと PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:49:02 ID:dZvcDLVh0
※荒らし・電波・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。
専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/
地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
地方の自称進学校にありがちなことPART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200142347/
地方の自称進学校にありがちなことPART6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204115769/
地方の自称進学校にありがちなことPART7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207027208/
地方の自称進学校にありがちなことPART8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1211083597/
地方の自称進学校にありがちなことPART9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215124765/l50
3名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:49:53 ID:dZvcDLVh0
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
4名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:50:56 ID:dZvcDLVh0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください。 
 ||   
 ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:52:41 ID:dZvcDLVh0
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
6名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:54:03 ID:dZvcDLVh0
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず住人が自称進学校だと思った高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
7名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:56:50 ID:dZvcDLVh0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金サイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。
和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
8名無しなのに合格:2008/08/30(土) 12:58:55 ID:dZvcDLVh0
【高等学校学習指導要領】
* 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
* 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB, 地理AまたはBから1科目を必ず履修。
* 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
* 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A, 理科総合B, 物理I, 化学I, 生物I, 地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
* 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の体育、保健は必修。
* 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
* 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。


以上の条件を満たしていないシラバスの学校は未履修を行っている学校です。
現在でも未履修を行っている学校は今尚多く、
かつてのように受験直前になって発覚、冬休みに補習をするハメになる可能性が無いとも言えません。
受験生の皆様は万が一の場合に備え、ゆとりのある受験勉強計画を慎重に考えましょう。
9名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:00:17 ID:dZvcDLVh0
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:37:16 ID:4YwcOAzs0
このスレに最近来たやつらはただ単に批判してるだけな気がする
俺はpart1からここにいて、今は合格発表待ちの高3卒なわけだが、教師を端から馬鹿にするのはどうかと思うぞ
俺の志望校は傾向が他の大学と大幅に違うのに地元駅弁の対策しか学校がしなかったり、わかりきった授業しかしなかったから自分で勉強してた
だが大学の過去問とかの添削はやっぱり教師にお願いした
たまには「俺大学別模試でこんなにとってるんだから一部の教師よりできるんじゃね」って自惚れたこともあるがやはり教師は教師
ぶっちゃけると、普通の公立の教師じゃ東大京大模試受けても、自分の教えてる科目であっても満点は100%とれないし1位にもなれないと思う。東大京大受験生のほうが教師より優秀ってのはよくあること
でもやっぱり教師は踏んできた場数が受験生と違う。クラス全員に教えるのが下手でも問題を解くにあたってのコツなんかは十分わかってる

ただ単に教師を批判するのはよくないよ。勉強においても生活においても俺らの先輩。
自称進学校の生徒が(自称進学校の生徒だけでなく)大切なのは「自分で選択し考えること」だと思うぜ
このスレでの勉強法が完全に正しいわけではない。教師の言うことが完全に正しいわけではない。
一人一人志望校やしたいことが同じなわけが無い。だから勉強法にも普遍的なものはないよ。
ぶっちゃけると、東大京大一橋早慶以外の大学なら学校の授業だけで十分合格ラインに達する(内職組と効率の良さという点で差が出るが)。
だからね、とりあえず人の話はちゃんと聞く。嫌いな教師の話も。その上で自分で考えて自分で判断すればいい。
10名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:01:41 ID:dZvcDLVh0
そいつは歴史が大好きで、将来歴史関係の仕事に就きたいから國學院文学部志望してたんだ。
偏差値、知名度から言えば極普通だけど、国史研究の分野に関してはピカイチで、
かなり前から第一志望にしていたらしい。
成績よくて、担任に地元の難関国立文学部を受けるように薦められて、純粋無垢なそいつは国立文系コースに。
落とし文句は「国立の方が思う存分研究できる」
でもやっぱり國學院行きたかったみたいで、2学期に國學院のAOを担任に相談。
担任は「私立に逃げずに最後まで受験しなさい。人間的に成長しない」とAO拒絶。
挙げ句には「就職大変だから、経済行け」と学部変更まで要求。
その難関大は文学部より経済の方が入りやすかったんだ。
何回も担任に説得されて、そいつは志望を変更。
先生の言うこと信用しちゃったんだよな。
で、そいつは無事、地元難関大に受かったんだけど、2ヶ月経たないうちに辞めた。
授業がつまらない上に、学校があわなかったらしく、鬱病になってしまったみたい。
そいつは学校辞める前、高校の担任だった先生に電話したらしい。
学校に行きたくない、どうしたらいいでしょうか?
担任の返事
11名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:02:50 ID:dZvcDLVh0
「自分の責任なんだから自分でどうにかしろ。無責任だ」
この一言で、そいつは自分に絶望したらしい。
もっと自分がしっかりしていれば、こんなことにならなかったって。

大学辞めたそいつに一回あったんだけど、酷いもんだよ。
まず目が死んでるもん。口を開けば後ろめたいことばかり。人生捨ててる感じだったね。
治療のために遠くに引っ越したから、それ以来会ってはいない。


担任の言うことを無批判に聞いたそいつも悪いと思うが、
実績上げたいがために、無責任に生徒の進路に首を突っ込んだ担任だって悪い。
学校は、生徒を実績上げるための道具にしか思ってないことがよくわかったよ。


要は先生の言うことは程々にしろってこと言いたかったんだが、
ぐちゃぐちゃした文になっちゃった。
長文、駄文スマソ。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:06:34 ID:dZvcDLVh0
以上でテンプレ終了
>>9-11
要らない気がする
14名無しなのに合格:2008/08/30(土) 13:12:08 ID:GNhmL1rb0
いちもつ
15名無しなのに合格:2008/08/30(土) 15:06:40 ID:yC06t57S0
              '"  ̄ ` ー‐-ヽ
          /: : /: :/: : 7⌒ヽ:`ヽ
            /: / / : : /: : : : : : : : : : : :.ヽ
         l: /: :{ : : /V!: : :{: { : : : l : : : :',
         レl: :∧: /-ヘ{: : ハト\: :l: : } : j}
            |: {: :V\ \{ __, ハ|: / : :リ   
            ヽハ{  ̄ r ┐ \ /: : |/: : :/   
             /: : :ヽ、 `‐' _ _/: : :/: ヾ〈   >>1さん乙です☆
           {i_;斗: 7:>/)7/厶斗ヘ{i: :八    
           {_x'了∠-‐‐く:_/>∨: } }
            ,ィ《ヾ、「====、Y´  `l_ノノ
          {ハ \j-―― -、} '´ ̄j|<_
         /  \/'´ ̄ ̄ ̄}   /」 / )
          /  ヽ、 {      Z  /_/ jr'
         \    ヽ、     〉/  〃
16名無しなのに合格:2008/08/30(土) 15:13:43 ID:qKFVDY+N0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  <いちおつ
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
17名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:03:22 ID:GJS5cs3M0
あげ
18名無しなのに合格:2008/08/31(日) 10:57:08 ID:M/BkMxCK0
ttp://vs-e.net/
みんなでやろうぜ
19名無しなのに合格:2008/08/31(日) 19:51:38 ID:vVYlFT9+0
当方、茨城の県内10位以下の自称進学校出身だが、ことごとく
当てはまっている‥。
20名無しなのに合格:2008/08/31(日) 20:09:34 ID:LFBTlkAEO
俺の学校ギリ進学校だ
21名無しなのに合格:2008/08/31(日) 20:57:53 ID:Gu8yebLYO
俺の学校自称進学校上位だ…orz
22名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:16:13 ID:Rw8mVAUb0
自称進学校スレではなく、ゴミ高スレを作って欲しいものだな

・偏差値50以下
・ベネッセの営業マンが来る
・早朝、放課後、土曜補習あり
・模試は進研模試
・校則がやたら厳しい

あたりで
23名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:25:49 ID:kfPi1RD00
進研模試は母集団のレベルの低さを除けば良い問題なのに。
24名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:26:30 ID:ny5QpiHs0
校則って厳しいところは厳しいよなー

ウチは男子高だったんだが、犯罪行為以外オールOKのユルさで
気楽なもんだったが
25名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:26:36 ID:xx9uMuqi0
偏差値56の自称進学校のスレを見ると
勉強しないことが成功への鍵になることもある。
みんなが勉強しているときに夜に外を出歩いていたら
スカウトされて経営コンサルタントになった奴もいるんだ!
と力説していたwwだったらお前ら中卒で就職しろよ。
勉強しないほうがいいんだろ?と思った。
26名無しなのに合格:2008/08/31(日) 21:31:00 ID:YydE6Stu0
>>21

よう同士
27名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:09:40 ID:adKhIPge0
うちの学校は生徒のやる気を無くさせることに関しては天才的だぞww
学校が生徒の足を引っ張ってどうするんだ
28名無しなのに合格:2008/08/31(日) 22:54:20 ID:f4SBmrwa0
どう見ても自称進学校下位です。
本当にありがとうございました。
29名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:34:15 ID:Ff7/JNEs0
自称進学校の言いそうなこと。
学歴と人間性は関係ないから勉強しなくていい!
30名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:19:40 ID:qj3aVEWr0
俺の学校で浪人してまで九大に行った教師とか泣けてくるww
もっといい就職先があっただろうになんでこんなところに来るの、みたいなww
やっぱ大学は関係ないってのも一理あるのかな(´・ω・`)
31名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:44:23 ID:+w0i3aGa0
>>30
うちの親ときたら東北大出て小学校教師…
32名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:47:20 ID:Nwq9kqzd0
小学校はあれだが、高校の教員ってかなりの難関だぞ
33名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:48:33 ID:OpwHo+Gk0
そういえば、うちの某中堅国立大出身の教師が
「いい大学を出て、いい職につくと考えていた世代だからね」
とかいっていたな。高校教師っていい職なの?
34名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:54:21 ID:WEbgeJPK0
公立の教員となれば公務員だからな
35名無しなのに合格:2008/09/01(月) 21:54:42 ID:yitazTuG0
「受験は団体戦だ」って毎日のように聞かされるわorz
36名無しなのに合格:2008/09/01(月) 22:14:13 ID:cvI7/my90
今日渡された学年便りにでかでかと受験勉強は団体戦!って書いてあるわw
37sage:2008/09/02(火) 02:25:05 ID:lGn4x0qg0
■自称進学校
in福岡

・補習は朝、土曜、長い休みはあたりまえ
・模試は進研模試
・面談の参考に進研模試の結果
・中途半端な文武両道
・浪人をやたら批判
・推薦、専願でとりあえず大学逝かせる
・校則が厳しい
・繁華街を徘徊し、教師が見回り


こんな学校に通ってる自分乙w
38名無しなのに合格:2008/09/02(火) 04:15:04 ID:3Ts0QeenO
>理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める
うちの高校これやってないわ…
使わない理科総合B教科書買わされてたのはそのためだったのか

まあもう大学生だけど
39名無しなのに合格:2008/09/02(火) 06:50:03 ID:0ZFD4ELEO
>>37
J南?
40名無しなのに合格:2008/09/02(火) 11:15:30 ID:YZkz4/+rO
I.WESTは雨の中体育祭wwwww
いま中断されたが延期しろよ…どうせ両立なんて半端にしか出来ないくせに
これで授業に支障が出るから中止、とかだったらマジ馬鹿かと
41名無しなのに合格:2008/09/02(火) 17:19:15 ID:LQQFo7c10
>>40
静岡の○田WEST?
42名無しなのに合格:2008/09/02(火) 17:29:24 ID:Ke+tmS4y0
ここにきて進研ばかにしてるやつはもちろんその結果はいいんだろうな?w
43名無しなのに合格:2008/09/02(火) 18:14:42 ID:QLMNvsM10
進研は問題自体は良好、判定が出やすい
判定が現役にとってあまりに厳しく出る全統や駿台あたりよりかはまだアテになる…か?
44名無しなのに合格:2008/09/02(火) 19:12:03 ID:xFBTy+OiO
>>37筑陽
45名無しなのに合格:2008/09/02(火) 19:40:22 ID:aDiaYimCO
進研は数学が異様に簡単なきがす
46名無しなのに合格:2008/09/02(火) 19:42:48 ID:QLMNvsM10
河合の漢字って異様に難しくないか?
過去問を見る限り難しい漢字はそんなに多く出ていないはずだが

逆に進研は簡単すぎる 代ゼミぐらいにしとけよ
47名無しなのに合格:2008/09/02(火) 23:20:00 ID:XXtmkSeX0
東北の自称進学校たち
青森高校
盛岡第一高校
仙台第二高校
秋田高校
山形東高校
福島高校
48名無しなのに合格:2008/09/03(水) 00:25:23 ID:LH2z3vTB0
自称進学校ってさ部活や行事に熱心なら
勉強なんてしなくていいという奇天烈な雰囲気がある。
49名無しなのに合格:2008/09/03(水) 01:00:08 ID:a49BDAv6O
>>30
>>31

ウチの高校に京大卒の教師がいる。

どうやらその人の兄弟は東大卒らしく、自分の方が学歴が悪いため実家に残ることになったかららしい。

ちなみにその人の親も東大卒。
50名無しなのに合格:2008/09/03(水) 05:28:07 ID:Hrwv3FelO
>>47
仮にも県で一番の進学校なのに自称ってw
そこ以下の進学校に通ってるオレはなんだよw
51名無しなのに合格:2008/09/03(水) 08:24:13 ID:N9C9QHXr0
まあそれが2ちゃんスタンダードだから。
リアル進学校のすくつ↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1216812042/
52名無しなのに合格:2008/09/03(水) 20:26:25 ID:4EmgCsk3O
現代文をノートにとらせる

鑑賞会記録だし
53名無しなのに合格:2008/09/03(水) 21:39:38 ID:FyPJr8kr0
>>47
ちょwwwおまwwww
県トップの山形東が自称かよ
54名無しなのに合格:2008/09/03(水) 23:24:46 ID:LN/nwbIZ0
自称進学校やつのの行動パターンはどんなのだろうか?
55名無しなのに合格:2008/09/03(水) 23:51:55 ID:n0W2+tLLO
>>47
ちょwおまw

俺の親戚秋田高校だったケド、学校の授業と赤本だけで東北大受かったぞw
56名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:04:22 ID:MIlxn6zAO
>>47
秋田県民だが秋田高校は許してやれwwww
ただし我が秋田県立サイドスロー高校は自称進学校でいい。
57名無しなのに合格:2008/09/04(木) 00:18:27 ID:03qUR2VEO
サイドスローて野球かと思ったら横手か
58名無しなのに合格:2008/09/04(木) 01:06:20 ID:JoXSJYtE0
うちの学校のパンフにはいつも過去3年間の進学実績が載ってるんだけど、
今年のは過去5年間分載ってた。よく見ると4年前の実績として東大1って書いてあった。
59名無しなのに合格:2008/09/04(木) 01:37:29 ID:auJWteWbO
>>37
ちょw自分の通ってる学校と一緒かもw
福岡の私立御三家とか言われてる?
60名無しなのに合格:2008/09/04(木) 10:18:11 ID:2PMvfr4ZO
>>47
ちょwおまwその通りだな

体育のレポート課題、北島康介について考察しろって何だよwww
高3のこの時期にwww
61名無しなのに合格:2008/09/04(木) 17:36:21 ID:SV7MWj4g0
AV女優と付き合ってたことを書いとけw
62名無しなのに合格:2008/09/04(木) 17:38:08 ID:mwcio15k0
ウチの近くに北島の生家(肉屋)があったが
コロッケが値段の割りにボリューム無いし、おいしくない

つまり、おいしいコロッケの作り方について書けばおk
63名無しなのに合格:2008/09/04(木) 23:26:26 ID:krQorP9D0
自称進学校の奴は勉強できないことを合理化させたら超一流だ。
難関大学を目指して勉強するとつまらない学校生活になるんだって!
64名無しなのに合格:2008/09/05(金) 00:13:36 ID:bZHqs20C0
がり勉したこともいい思い出になるのにな
65名無しなのに合格:2008/09/05(金) 01:17:50 ID:m3/hqXMk0
勉強楽しいお
66名無しなのに合格:2008/09/05(金) 02:11:18 ID:Kw7XJwYH0
>>64
近所の偏差値56の自称進学校では
英語の授業の予習をしただけでがり勉と言われた。
67名無しなのに合格:2008/09/05(金) 03:46:14 ID:ujdp7IwW0
>>66
偏差値45だろうが、55だろうが、65だろうが
わざわざ授業の予習までしてたら、ガリ勉だろう
68名無しなのに合格:2008/09/05(金) 08:28:28 ID:FvhgDa9Y0
いや、英語なら予習くらいするだろ
69名無しなのに合格:2008/09/05(金) 09:38:23 ID:gjbG017M0
>>67 みたいなヤツが多い(すれタイ)
70名無しなのに合格:2008/09/05(金) 12:39:01 ID:+WPi3/pSO
はい、ばか
71名無しなのに合格:2008/09/05(金) 16:55:11 ID:2E3tbyLI0
やっと学校祭終わってくれた・・・
8月の初めから毎日朝9時から夜9時まで学校祭準備wwwwww
ありえねーよwwwwww
72名無しなのに合格:2008/09/05(金) 16:58:54 ID:D9ZlNB/10
約1ヶ月毎日12時間かけて準備した学校祭って物凄そうだな
73名無しなのに合格:2008/09/05(金) 16:59:00 ID:oCRHU6eSO
自称なんだけど
11月に模試が7個ある
しかも強制なんだけど
これは普通なのか?
74名無しなのに合格:2008/09/05(金) 17:39:37 ID:FBNCsU030
>>71
どれだけ学校祭に気合入れてるんだよww
行ってみたいと思った
75名無しなのに合格:2008/09/05(金) 18:20:37 ID:gjbG017M0
>>71
それほど力入れてるなら、是非つべかニコニコに。
76名無しなのに合格:2008/09/05(金) 19:09:46 ID:IlG1d89Y0
学校の勉強だけできて模試はさっぱりできないやつって本当にいるんだな
都市伝説かと思ってた
77名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:22:21 ID:lFZzKRJL0
高校生クイズ終わった

あいつらが本当の進学校の生徒なんだなぁ…
78名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:26:54 ID:8f3D2rWH0
テレビ番組としては良いものじゃなかったよな
79名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:28:22 ID:lFZzKRJL0
確かにつまらんかった
80名無しなのに合格:2008/09/05(金) 21:43:52 ID:QYFm40as0
>>76
高1の始め頃は俺もそうだった。
81名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:04:42 ID:VcNXf3+R0
>>77
自称進学校も参加していたんじゃないの?
82名無しなのに合格:2008/09/05(金) 22:17:06 ID:eaB7pqGdO
>>77
うちの高校出てたけど、自称進学校だよ
83名無しなのに合格:2008/09/05(金) 23:21:26 ID:j1hE7gV90
たとえ自称進学校の人が出演してたとしても、スタジオに行けただけでも相当優秀でしょうよ。
開成・灘の人達はもちろんのこと、あの中から何十人も東大・京大進学者が出るんだろうなぁ。

それに比べて何やってんだ俺、勉強せな。
84名無しなのに合格:2008/09/06(土) 01:16:40 ID:Rj6121sp0
あれに出られるのは変態だよなw
東大京大生でも答えられる人少ないんじゃないかと思った
でも高校生クイズってこんなもんだったっけ?
85名無しなのに合格:2008/09/06(土) 01:42:25 ID:RoKhbeXW0
どうでもいい課題だしすぎ
86名無しなのに合格:2008/09/06(土) 12:26:58 ID:T8BRKTey0
愛知の超管理教育高は高校生クイズへの参加は禁止
出場したら退学
87名無しなのに合格:2008/09/06(土) 12:29:29 ID:H6gdxYyRO
この時期の英語の授業なんだが、やっぱり教科書を1文1文訳すのが普通なの?
88名無しなのに合格:2008/09/06(土) 16:23:16 ID:p+GcShNd0
>>87
多分どこの学校もそんな感じだと思うけど、効率は著しく悪いよね。
自分は世間一般に言われる進学校(学年の半数以上が東大京大国公立医学部に行くような所)に一応通っているが、
英語の授業方法はおそらく他の学校と大差ないと思う。
具体的に言えば教科書の一課分を終わらすのに4時間も5時間もかける授業を平気でしてる。
だからたいていの生徒は予備校に通って、そこで初めて学校の授業の酷さを知るんじゃないかな。

あとこれは関係ないけど、英語に関して言えば進研模試はクソww
あの模試の問題は普通の学校の教師が作ってるから、受験では殆ど役に立たないと思う。



89名無しなのに合格:2008/09/06(土) 17:04:02 ID:yl7z2d1L0
そういえば、この前進研の√Kのサイトへ行ってブラブラしていたら灘高の教師が出てきて吹いたわw
90名無しなのに合格:2008/09/06(土) 18:23:53 ID:Xl33jts30
なんで>>12消されたんだ?
91名無しなのに合格:2008/09/06(土) 18:27:01 ID:Xl33jts30
test
92名無しなのに合格:2008/09/06(土) 21:59:04 ID:vGrKKSD40
過去のスレで>>12みたいなのは荒れるからテンプレに外すって決めたからじゃない?
93名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:21:22 ID:zSAF2KWz0
自称進学校がリアル進学校のレベルを知る高校生クイズってか
94名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:31:34 ID:zSAF2KWz0
>>87
その疑問は正しい。
けっこうタイムリーに書かれているぞ。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/883
95名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:40:16 ID:RoKhbeXW0
4STEP
96名無しなのに合格:2008/09/06(土) 22:54:39 ID:TWdyGvvT0
飛ばし読み、速読を学校でしても仕方が無いってのはあるかも
実際には700〜1000語程度軽く読めないとダメだよな 1章まるごとを1時間か…
97名無しなのに合格:2008/09/07(日) 06:05:05 ID:CwXuecALO
まぁそんな授業推薦の人意外もう誰も聞いてないけどね。
今さら目新しい構文も無いし。
98名無しなのに合格:2008/09/07(日) 07:18:37 ID:jEqE8FOiO
英語の授業で
ランダムに一人を指して、丸々1ページを訳せという
予習なんかするな、その場で訳せ、が口癖

この担当教師は異端なんだろうか
99名無しなのに合格:2008/09/07(日) 10:38:46 ID:Xnhq6YnSO
自称では異端だが理想に近いでねぇの?
100名無しなのに合格:2008/09/07(日) 10:47:37 ID:gqGLlxzm0
もう授業でセンター対策始めましたが何か?
センター用の問題集滅茶苦茶簡単すぎて死にそうですが
そのくせ解答解説は配ってくれませんが
記述対策はしてくれないんですね、そうですね
101名無しなのに合格:2008/09/07(日) 11:33:03 ID:jojXjqRG0
うちの国語教師は神
102名無しなのに合格:2008/09/07(日) 11:35:56 ID:7Z7wqV+uO
>>88>>94
>>87だけど、やっぱウチだけじゃなかったかw
英語はR、W、選択に分かれていて、定期テストでは
Rは3行程の文章を丸暗記+文章の穴埋め+リスニングは教科書の穴埋め問題の為に聞かなくてもできる
W、選択は文法問題

先生には「早くセンター演出、もしくは自習にしてくれよ」と頼むんだけど、全く相手にされない
国公立50人くらいの完璧な自称進学校で準難関私立を目指してるん…

諦めて内職するべきかな?
103名無しなのに合格:2008/09/07(日) 11:42:30 ID:PyktjB16O
お前ら気持ち悪すぎ
104名無しなのに合格:2008/09/07(日) 12:11:43 ID:NLV5dScyO
>>86
一宮西?五条?
俺一宮西だけどwww

105名無しなのに合格:2008/09/07(日) 15:17:36 ID:DETuyAUHO
このスレ見てると俺の母校がマシに見えてきた

英語 教科書は2年の7月で終わり。後は桐原の問題集(現代を探る、とか)

数学2年次で数VC終了 3年次は問題演習

国語 皆さんと同じwww

理科 物 化は2年4月〜3年7月で終了 後は教師お手製のプリント演習(←これは秀逸)

担任 夏休み前までは国立重視だったが夏休み以降はどうしても数学苦手なら私立に特化しなさいという神(彼の友人が地元国立にいって就活苦労したらしい)

そんな僕は浪人生www
106名無しなのに合格:2008/09/07(日) 15:53:15 ID:8DYFTZ2Q0
自称ですらないだろ
107名無しなのに合格:2008/09/07(日) 16:59:04 ID:7ar16JNW0
ライティングの授業で4〜5分英語でスピーチするんだってさ
もちろん、英文は自分で考えろとのこと
やんないと単位ないんだってwwwwwwwwwww
マジでめんどくさいお(^ω^)
108名無しなのに合格:2008/09/07(日) 17:36:11 ID:73LBvQLKO
政経で受験する予定なんだが世界史の授業が邪魔すぎる。
課題も他の教科はないのに世界史だけあるし。
B4の表と裏に問題があるプリント配られて提出とか・・・
109名無しなのに合格:2008/09/07(日) 18:21:14 ID:QwvlRUsmO
司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・明治商・中央商がベスト5でしたよね?
110名無しなのに合格:2008/09/07(日) 18:27:15 ID:pX53MX0O0
慶応大 411
早稲田 293
中央大 150
神戸大 105
明治大 105
同志社 102
東京大  99
一橋大  94
京都大  73
立命館  71
横国大  63

学部まで載ってないけどそんな感じだと思われ
111名無しなのに合格:2008/09/07(日) 19:13:00 ID:zjrHHYqK0
>>86

俺は五条出身だが、高校生クイズ出場厳禁だった
112名無しなのに合格:2008/09/07(日) 19:26:11 ID:j8901o5R0
自称進学校の奴は進学校の奴と比べて
理論的な思考力が弱いように思える。
113名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:36:48 ID:PoIcdfOs0
>>112
何を今更
114名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:52:57 ID:4EpM5UOX0
福井のK志入ったが、失敗したな…
文武両道うるさすぎ
115名無しなのに合格:2008/09/07(日) 21:57:56 ID:Qzs2wjfb0
>>114
こんなとこで同級生?に会うとはw
116名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:10:47 ID:4EpM5UOX0
>>115
藤島にすべきだった
でもあそこ交通の便悪すぎ
117名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:14:02 ID:Qzs2wjfb0
×同級生

○同窓生
118名無しなのに合格:2008/09/07(日) 22:17:38 ID:Qzs2wjfb0
>>116
それを甘受してでも藤島行けばよかった…

模試の順位で入れ替えてくれんかなw
119名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:12:47 ID:QW9oUDm+0
和田秀樹氏の本に書いてあることでよいと思ったことを
自称進学校の奴に言ったら、考え方がおかしいと言われた。
120名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:16:28 ID:yAG8MXZb0
だって和田だもん
121名無しなのに合格:2008/09/07(日) 23:58:05 ID:zjDi6Ph1O
俺の学校の英語教師はすごい。
‐reallYの意味を辞書使って引く
‐三年の担当なのに出既婚で消える
‐マイナー語ばかり教える
‐ゲイ
こんなんだから地方の自称進学校はダメなんだよorz
122名無しなのに合格:2008/09/08(月) 01:13:58 ID:cMXUSgnDO
俺の学校は宿題がひどい

ちなみに夏休みの宿題
即単一冊全文書写(長文と長文の訳と単語の意味・スペル・語法など)
英文法問題集(一冊)
青茶UBのUを例題と演習すべて(一周)
センサー化学T(二周)
数TAの問題集(一冊)
読書感想文
小論文(1つ600字を16こ)
古典ワーク(3冊)
現代文ワーク(2冊)
夏休み分の週末課題(英数プリント5枚ずつ)



もちろん学年で終わった人は一人もいない

ノートが何冊あっても足りない\(^o^)/

毎日みんな居残りして宿題\(^o^)/
123名無しなのに合格:2008/09/08(月) 01:34:36 ID:8IQz02ME0
>>122
真剣にひどい
やらないという選択肢はないのか?
124名無しなのに合格:2008/09/08(月) 01:44:04 ID:HeuL/zoa0
>即単一冊全文書写(長文と長文の訳と単語の意味・スペル・語法など)

速単ってZ会の速読英単語だよね。
あれは平易な文章を多読することで読解力と単語力を高めるためのものだから、
英文を写して逐語訳するっていうのは全く的外れで無駄なことだと思うよ。

その英語教師(もどき)にアドバイスしてあげたら?
125名無しなのに合格:2008/09/08(月) 01:47:33 ID:z2ZTfaV4O
糞すぎw
126名無しなのに合格:2008/09/08(月) 02:34:33 ID:v3wQu+12O
>>121
何でも学校の責任にしないように。
転任がある以上、公立には浦和だろうが県千葉だろうが酷いのはいる。
でもそれは学校の責任じゃない。
127名無しなのに合格:2008/09/08(月) 02:36:58 ID:v3wQu+12O
よく見たら公立とは書いてなかったスマン
128名無しなのに合格:2008/09/08(月) 06:42:46 ID:UiNe3lX60
うちの学校の奴らは知的好奇心が無さすぎる。
例えば、めっちゃ簡単な問題なのに、後ろに(東京大)とか(京都大)って書いてあると投げ出す。
3以上9999以下の奇数aで、a^2-aが10000の倍数となるようなaの値を求めよ。(東京大)
とかな。
129名無しなのに合格:2008/09/08(月) 07:06:04 ID:4u497WG+O
2007東大英語4(A)
(5)はわからなくても、他はできる。(3)は中学生でも解ける。
2006東大理系数学1
座標設定してやればまったく難問ではない問題。
130名無しなのに合格:2008/09/08(月) 08:50:13 ID:zu16znEpO
むしろその逆で実際問題といて
「東大の問題とか楽勝www伊達に進学校の生徒やってないぜwwwww」
とかいう馬鹿がいそうなものだが
131名無しなのに合格:2008/09/08(月) 09:24:12 ID:lve3PmDRO
物理の教師が二人しかいないんだが、これはどうなの?
132名無しなのに合格:2008/09/08(月) 10:13:40 ID:+dpr30OW0
学校の規模は?
133名無しなのに合格:2008/09/08(月) 12:44:13 ID:cMXUSgnDO
>>123
ありません。宿題は一つでも提出しなかったら成績に1がつきます。

>>124
速読英単語です。一年のときは音読英単語一冊書写でした。先生に宿題を変えてくれと言ったら「基礎力は大事」とか言われました。


学校始まったんだが全員居残りしてるwwwwww
授業中は宿題の内職www

冬までかかる人とかザラですよ(´・ω・`)
134名無しなのに合格:2008/09/08(月) 13:40:36 ID:YK4fyMzU0
>>133
マジで最悪だな・・・
むしろ全員で団結して宿題ださないとかどうだ?
さすがに全員に@をつけるとか出来ないだろう・・・
学校っていう組織だからってやってる事が常に正しいとは限らない。
おかしいと思うながそうだとはっきり意思表示したらいい。
逆に、影でグチを垂らすだけで、表では向こうの言いなりになるなら、現実は何にも変わんないぜw?

それか、学校がお前を@に出来ないほどいい成績をとるとか。
向こうも進学実績がほしいだろうから有望な生徒を留年させたりはしないだろう。

とりあえず打てる手はまだいくらでも残ってると思うぜ!!

ここでグチたって、薄っぺらな同情が貰えるだけだぜ
その前にやるべき事がお前には未だ残ってるだろ?w

でも、それでも駄目だったら、お前がお前なりのベストを尽くしても駄目だったら、またグチりに来いw
俺がまた聞いてやるからw でもそれまでは戻って来るなよw



135名無しなのに合格:2008/09/08(月) 13:48:28 ID:77vqHVU60
それで、実績はどんくらいなんだ?東大1,2人?
136名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:32:53 ID:qqhPYtLkO
・授業中アホみたいに喋ってるのに指された瞬間に黙る
・英語の発音は発音記号に関係なく、とにかくネイティブっぽく

こんな奴いない?
137名無しなのに合格:2008/09/08(月) 14:55:19 ID:jNjSPl+0O
発音記号無視してネイティブっぽくとか意味が分からないんだが。
それはネイティブなんじゃないのか?
138名無しなのに合格:2008/09/08(月) 15:33:50 ID:qqhPYtLkO
Lの発音で意味もなく舌を巻いてみたりしてるってこと
139名無しなのに合格:2008/09/08(月) 15:58:12 ID:lve3PmDRO
学年主任が英作文の授業で、生徒が黒板に書いた英文を見て
「ネイティブから言わせるとこれは間違い」
とか言うんだがWWW
140名無しなのに合格:2008/09/08(月) 16:04:02 ID:cMXUSgnDO
>>134
去年からベストを尽くしてますよ(´・ω・`)ショボーン
僕は宿題出したから大丈夫でしたが学校ではそこそこ上の友達はしっかり1ついてました。

>>135
痛いとこつきますね。東大京大は学校創立以来一人もいません。
旧帝他医学部も多分いないかと・・・
その前はわかりませんが早慶上理は一般では一人もいません。
marchは推薦などで少しいるようですが・・
141名無しなのに合格:2008/09/08(月) 16:09:18 ID:ESJ5J8KM0
韓国カルト、日本で2千人 若者勧誘、教祖が性的暴行

首都圏や関西で、大学生ら20代の若者が、韓国人男性=海外逃亡中=の教祖に絶対服従を誓う新興宗教集団(カルト)に引き込まれ、
マンションの一室で共同生活を送ったり、信者同士の合同結婚式に参加させられたりしていることがわかった。
集団には、約2000人が登録されているとみられ、少しずつ勢力を拡大している。教祖の女性信者に対する性的暴行も常態化しており、
これまでに100人を超す学生らが被害に遭ったとされる。脱会支援を進める日本基督教団や弁護士らには、
「子どもを取り返したい」という親らの相談が200件以上、寄せられている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0727/OSK200607270231.html
142名無しなのに合格:2008/09/08(月) 17:12:06 ID:Qe5jxlMlO
てかここの人達って
高校入試の段階で自分に相応な高校受けたんでしょ?
なのになんでこんなに学校に対する文句ばっかりたらしてるの?
高校入試のときに頑張って偏差値70くらいのところに合格すれば
『同級生は馬鹿ばっかり』
『難関大の進学者少なすぎ』
などの問題は幾分マシになると思うのですが…
143名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:14:26 ID:fcX34dHOO
>>142
そういう事は言わないであげましょうw
144名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:17:02 ID:UiNe3lX60
最初の進研模試で偏差値46だったけど、2回目で68、1年の最後では78、夏の全統で65、冬の代ゼミで65まであげました。
でも、同級生は皆努力してません。
145名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:18:17 ID:jNjSPl+0O
>>142
過去ログ読めばいいよ、同じようなのが何個もあるから。
それくらい出来るよね^^
146名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:54:41 ID:lh7O4s1p0
>>142
まぁ田舎なんだ
1番目に頭いいところは不便
2番目に頭いいところは便利

俺は2番を選んだ。スポーツ馬鹿大杉
147名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:57:36 ID:vt40JbiZO
>>144
進研って所が自称進学校っぽいな
148名無しなのに合格:2008/09/08(月) 18:57:48 ID:B6fvFXTd0
うちの自称進学校では、自分の進学クラスが担任のY先生を怒らせたので、
Y先生担当の数Vの授業が先生のボイコットにより自習の時間と化してる(この状態が5日間続いている
まあ、おれはその間に大学への数学やれるからいいけど。
ちなみに、怒らせた理由はクラス全員映画鑑賞で、ほぼ全員が現代文の授業に遅れたことが原因でなった。
んで、Y先生は「授業に遅れるようなやつに授業は必要ない。」と
149名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:06:41 ID:k0o7lDa50
その1時間だけならともかく、5日間放置とか大人のやる事ではないな・・・w
150名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:18:50 ID:UiNe3lX60
>>147
母集団のレベルが違うだけで、進研も全統も問題のレベルはそんなに変わらない。
そもそも、このレベルの問題を確実に解き、かつ反復することは大学のレベルに関わらず合格への最短距離だろ。
151名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:41:12 ID:5vQYJDDp0
>>142
このスレではよくいわれることですw
毎回たしかにそうだ、と思うけどね。
152名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:43:28 ID:jJ/k0hsQ0
その学校の情報操作が上手くて騙されたってのもあるぞ
153名無しなのに合格:2008/09/08(月) 19:52:57 ID:m47p00WiO
自称進学校の理数科は自称エリート集団at福岡県立KH高校
154名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:14:47 ID:vt40JbiZO
>>150
それがわかっててなんで偏差値なんかかいたの?
155名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:38:22 ID:gKxw42jk0
受験勉強の目標は偏差値を上げることではなく合格最低点を取ることだ。
試験が終わったら問題を復習して次に正解できるようにする。
母集団のレベルにより偏差値の出方が違う。
上記のことを言ったら考え方がおかしいと言われました。
自称進学校連中はそんなもんなんでしょうか?
156名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:38:59 ID:4u497WG+O
アンチ進研模試はもちろん全教科8割以上の秀才なんだよな?
157名無しなのに合格:2008/09/08(月) 20:44:55 ID:4u497WG+O
>>155
入試基礎〜標準レベルの問題がほぼ完璧にできれば、ハイレベルなテストを除けば、点数で言えば7割は越えるから、偏差値70は越える。
だいたい、俺は東大の傾向に合わせた対策してるから、進研で6割もとれないけど、東大系模試ならコンスタントに偏差値70越えのA判定だよ、なんて奴はいない。
158名無しなのに合格:2008/09/08(月) 21:37:07 ID:HeuL/zoa0
【国私立公立混合総合順位】(2008 V3.0)
★:上位進学校 ◎:中位進学校 ○:下位進学校

No. 評 地 立 都道府県 高校
1  ★ G 私 [兵庫] 灘(H20 216 87.6%, 99.5%, 105.1%, 106.9%, 107.4% | 113.9%)
2  ★ C 私 [東京] 開成(H20 400 69.9%, 89.3%, 171.8%, 230.0%, 248.8% | -)
3  ★ G 私 [奈良] 東大寺(H20 225 66.7%, 79.1%, 87.6%, 88.4%, 92.0% | 97.3%)
4  ★ G 私 [兵庫] 甲陽(H20 206 64.7%, 80.1%, 96.1%, 98.5%, 102.4% | 111.7%)
5  ★ C 国 [東京] 筑駒(H20 161 60.9%, 75.2%, 145.3%, 175.8%, 186.3% | -)
6  ★ J 私 [鹿児島]ラ・サール(H20 223 55.4%, 64.6%, 78.9%, 83.0%, 83.9% | 121.5%)
7  ★ G 私 [京都] 洛星(H20 218 47.2%, 65.6%, 83.9%, 87.6%, 99.1% | 113.3%)
8  ★ C 私 [東京] 桜蔭(H20 237 46.9%, 64.6%, 84.8%, 190.7%, 245.1% | -)
9  ★ J 私 [福岡] 久留米附(H20 205 45.0%, 54.1%, 74.1%, 75.6%, 77.6% | 112.2%)
10. ★ C 私 [神奈川]栄光(H20 176 41.9%, 64.2%, 152.8%, 232.4%, 280.1% | -)
〓上位進学校の壁〓〓1.17.6% かつ 1.43.9% 2.62.4% のいずれか 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
11. ◎ H 私 [広島] 広島学院(H20 184 42.6%, 54.3%, 78.3%, 87.0%, 87.5% | 126.6%)
12. ◎ C 私 [東京] 麻布(H20 298 41.3%, 56.7%, 124.2%, 168.8%, 205.0% | -)
13. ◎ I 私 [愛媛] 愛光(H20 219 39.3%, 45.2%, 79.0%, 88.6%, 89.0% | 133.3%)
14. ◎ G 私 [大阪] 大阪星光(H20 222 39.1%, 55.0%, 77.0%, 82.0%, 89.2% | 95.5%)

おまいらの高校は載ってる?
http://frost.at.webry.info/200808/article_5.html
159名無しなのに合格:2008/09/08(月) 22:35:31 ID:uX2PxieEO
>>142 地方にそんな選択の自由はないぞ。
160名無しなのに合格:2008/09/08(月) 22:50:45 ID:rGH9zcep0
>>59
そうだお(^ω^)
御三家とか乙
161名無しなのに合格:2008/09/09(火) 03:31:58 ID:YdOH4DXf0
選択の自由以前に、学校ってもんがそういうところなんだから仕方がない。
多すぎる課題や効率の悪い授業は、たとえ東大志望者だろうと地方国立志望者だろうと、負担になることに変わりはない。
そもそも、ここにいる全員が誰でも偏差値70台の高校にいけるわけがないしな。
162名無しなのに合格:2008/09/09(火) 03:34:03 ID:s68Sjfg80
>>142
最近は絶対評価によって教師のひいきが反映されやすい
定期テストや宿題やっても嫌われると内申点は低い
だから高校入試で良い点取れても内申が30前後しかないと自称進学高にしか受からない
内申がオール4以上あって自称進学高なら残念な奴(実際そーゆう奴の模試は見てられない偏差値)
163名無しなのに合格:2008/09/09(火) 08:18:48 ID:o90gcjLIO
>>162
ということは内申40前後なら進学校なの?
41で一宮西に入ったが進学校とは思えん
164名無しなのに合格:2008/09/09(火) 10:13:18 ID:732VpmeH0
自称しかない地域だと、産まれた時点でハマっている。
医師の都市偏在が話題になるけど、大量にある理由の1つは子供の教育。
学歴王なだけに医師は、田舎で子供を育てるハンデを熟知していて避ける。
165名無しなのに合格:2008/09/09(火) 16:56:40 ID:e0k6GkNN0
全員強制合格祈願ワロタwww
しかも無宗教なのに神主が来るwww
166名無しなのに合格:2008/09/09(火) 18:39:07 ID:RTptmdqC0
>>148だが、
先生のボイコット6日目に突入
167名無し:2008/09/09(火) 19:05:38 ID:If3k8KsSO
教科書、プリントから丸々出題の定期テストの勉強より、模試の勉強したいんですが、皆さんはどうしてますか?
168元塾講師:2008/09/09(火) 19:52:17 ID:HfPY4utQ0
>>167
定期テストはそこそこ勉強するだけでいい。復習が大事。
テスト前よりもテスト後にしっかり勉強する。これが開成高校のやり方だ。
模試の勉強は特に対策するようには指導しなかった。
前回の模試の復習くらいしておいたらいいんじゃないか?
169名無しなのに合格:2008/09/09(火) 20:28:49 ID:wtBD9Fz4O
>>163
41も内申があったなら、もっと上を目指せるぜ
(´・ω・`)

裏山だよ
俺は29だったから西○○なんだぜw
41あっても一宮西は受からないかもしれないけどw
170名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:17:14 ID:iyotPY870
>>165
神主ってZUNのこと?
171名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:19:52 ID:5HQKaCbOO
東方厨キモイ
172名無しなのに合格:2008/09/09(火) 23:41:59 ID:FjbpQk2MO
自称に通ってるけど、半数近くの女子が自分のホムペ(笑)やってると思う。
男子でやってるのもちらほら
173名無し:2008/09/10(水) 01:27:19 ID:Z5PnbeVCO
>>168
ありがとうございます! 最近、受験や模試を重視した勉強を始めたんですが、その分定期テストの点がとれそうにないです。
学校は定期テストで成績つけるので困っています。 丸暗記すれば点数とれるテスト勉強は意味がないと思うんですが…。
174名無しなのに合格:2008/09/10(水) 07:02:52 ID:ozYjF3tI0
>>170
東方厨きもいからこんなところまで沸くなよ。
175名無しなのに合格:2008/09/10(水) 18:32:17 ID:Hj/p6RWV0
みょん
176名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:33:43 ID:rLTVn8UR0
>>148です。
先生のボイコット1週間目となりました。はぁ〜
177名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:43:03 ID:W0LW5QrW0
校長に言えよ…
178名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:47:57 ID:34gvXwV90
確かに。それはいくらなんでもひどすぎる。
他の教師も気にならないのかね?w
「あれ?○○先生、もう1週間も○組の授業いってないようですけど、どうされたんですか?」
みたいなwwww
179名無しなのに合格:2008/09/10(水) 19:49:49 ID:o8yToA2N0
俺の学校公民科は現社しか授業やってないらしい・・・・

まだ1年だがそろそろ政経自学するかな
180名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:16:10 ID:dd1Mj29wO
>>179
理系ならまだしも文系でそれはアウトだな。
倫理とどっちを自学すべきかも考慮すべし。多分倫理のほうが楽。
181名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:22:38 ID:jwJtncgO0
いや、地歴が苦手なら政経で私大を受ける事ができるから政経やるってのは悪くないだろ
二次で地歴が必要な国公立、センターで地歴と公民を両方受けるのなら倫理のほうがいいが
182名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:38:35 ID:pmPsZmkV0
え?文系で公民って2科目やるもんなの?
センターで公民2科目なんて大学少ないだろうし、大抵の2次も地歴でしょ?
183名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:39:58 ID:dd1Mj29wO
個人的には
政経…勉強しなくてもやれる奴はやれる
倫理…勉強すれば誰でもできる
ってイメージだな。だからとりあえず倫理を薦めてみたが、
試しに無勉でセンター政経をやってみて6割くらい取れるなら政経でも楽に高得点できるだろう。
俺は昔から新聞とかよく読むほうだったから政経は勉強時間割かなくても大丈夫だったが、
元々の知識が無い周りの友達は勉強してもかなりきつそうだった。
その点倫理は(倫理選択の友人曰く)勉強量の割にやれば9割軽い、らしい。
現に浪人の得点分布とか冬になれば90%〜の集団が一番多くなるし。

さあどっち!?2年生は考えよう。
184名無しなのに合格:2008/09/10(水) 20:48:49 ID:dd1Mj29wO
あ、元々の知識が無い、っていうのは「普通の受験生」どころじゃなく一般常識的な部分すら怪しいかな?って人のことね。
ニュース見て全くちんぷんかんぷんとかそういうレベルの人。
185名無しなのに合格:2008/09/10(水) 21:13:35 ID:b2+1cOmb0
>>180
アウトかーw

今度政経と倫理の参考書見比べて決めるかな
186名無しなのに合格:2008/09/10(水) 21:37:18 ID:RSROJbT10
大学生がなまめかしいぜ
187名無しなのに合格:2008/09/11(木) 00:47:48 ID:m7+B4At30
ヤフー知恵袋の質問を見ていると調べればすぐわかることを聞いていたり
とんちんかんな質問をする奴がいる。自称進学校の生徒だろうか?
188名無しなのに合格:2008/09/11(木) 01:34:02 ID:PM2CkEdo0
それはさすがに無理がある
189名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:08:44 ID:irCFCvPvO
単語帳見てるだけで「なんでそんな頑張ってるの〜w」とかもう勘弁して
190名無しなのに合格:2008/09/11(木) 13:47:26 ID:HqhihxZDO
>>189
それは自称進学校ですらないだろ
191名無しなのに合格:2008/09/11(木) 17:10:14 ID:Qa2PC5zb0
休み時間に単語クイズ大会が始まる俺の学校
恵まれてる…のかな?
192名無しなのに合格:2008/09/11(木) 17:16:08 ID:2+P2R7BOO
球技大会(笑)に一致団結して取り組みましょう(笑)
193名無しなのに合格:2008/09/11(木) 18:13:43 ID:wRtcHbh+0
>>148です。 8日目
授業にはくるようになったが、朝・放課後のHRには顔を出さない。
副担任が「お前ら早めに何とかしろよ。」という始末。
194名無しなのに合格:2008/09/11(木) 18:43:00 ID:PM2CkEdo0
いい加減ウザい
195名無しなのに合格:2008/09/11(木) 20:36:32 ID:3RqrTrAy0
>>193
なんという狂死wwww
196名無しなのに合格:2008/09/11(木) 21:28:32 ID:BTrK7F5+0
一流大学を目指すと蔑まれたりする。
自称進学校の末期症状でしょうか?
197名無しなのに合格:2008/09/11(木) 23:36:27 ID:50MftHUZO
>>192
ちょ、うちの学校ww
198名無しなのに合格:2008/09/12(金) 01:26:43 ID:E7U39rf40
>>192

それは普通のことだろ。
199名無しなのに合格:2008/09/12(金) 01:28:45 ID:h5G782C00
>>192
とりくみゃいいだろ別に
200名無しなのに合格:2008/09/12(金) 10:31:49 ID:XGPGp/8E0
?
201名無しなのに合格:2008/09/12(金) 11:46:24 ID:CP+cwfyoO
推薦入試の調査書詐称。うちの学校はひどかった。
202名無しなのに合格:2008/09/12(金) 12:45:13 ID:k+DxWa6HO
あまり使わないサイドの黒板に落書き…もといゴロがびっちり書かれて週一くらいで更新されてるウチの学校はどうなんだろう。
この前は後ろの黒板に安土桃山時代の流れがぎっしり書かれてた。





まあ、放課後自学に飽きたら俺も書くがな。
203名無しなのに合格:2008/09/12(金) 13:13:06 ID:/mxpDBuhO
>>192
別に自称進学校に限ったことじゃない件
204名無しなのに合格:2008/09/12(金) 14:14:51 ID:YDFqfqnH0
>>202
つカンニング
205名無しなのに合格:2008/09/12(金) 16:42:43 ID:E7U39rf40
>>202
黒板は前後を問わず、というより黒板か壁かをも問わず、新幹線か電車の写真と時刻表が貼ってあり、ニュースっぽいものがなんか書いてあります。
10日に1回くらいのペースで、線路の修理が目的の黄色い新幹線が通るんですけど、それが授業の時間と重なると、写真撮るために授業が潰れます。
ちなみに担任は、自信が東大落ち早稲田だってことをしきりに主張したがります。(元代ゼミの講師)

まあ、底辺層を除けば校内で一番できるクラスなんだろうな。
206名無しなのに合格:2008/09/12(金) 19:38:43 ID:vnR7VJYK0
>>205
カオスwww
207名無しなのに合格:2008/09/12(金) 19:40:22 ID:CEn1rE1s0
>>205
担任鉄オタかよwww
208名無しなのに合格:2008/09/12(金) 19:46:59 ID:E7U39rf40
>>207
担任じゃなくて、クラスで一番頭いい奴が。
209名無しなのに合格:2008/09/12(金) 19:50:53 ID:E7U39rf40
あと、こないだのホームルームで、担任が数学の参考書選びの基準に、2chのテンプレの表持ってきたのには笑った。
黄チャートの到達度は偏差値60とか得意げに語ってた。
210名無しなのに合格:2008/09/12(金) 20:00:44 ID:gblYeiL+0
ワロタ
211名無しなのに合格:2008/09/12(金) 20:13:45 ID:unQ4aKSb0
開成の人と話す機会があったが、進研模試の存在を知らなかった
212名無しなのに合格:2008/09/12(金) 20:27:39 ID:lyLjpeRJ0
ある意味世間知らずだな
213名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:15:29 ID:XrPAaXIiO
ちょっと愚痴らせてくれ。

今日、英語の授業があって、ネクステの問題集が使われる予定だった。
もちろんその事は事前に知らされてたし、俺は予習をやってきた。
でも、クラスの2/3が予習はおろか、持ってきてすらいなかった。「今日ネクステだっけ?いつ知らされたの?」とか言い出す奴もいた。

しばらくの説教の後、教師はこう言った。
「仕方がないから、別のセンター対策の問題集を進めます。」
その時間、ネクステは放置された。


せっかく予習してきたのに、何この教師。
214名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:16:25 ID:KKKm1CBR0
>>212
京大3人の高校で今度の京大オープンを受けると言ったら
「何それ?オープンがあるならクローズもあるの?」と言われた。
215名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:20:22 ID:lFn6h45nO
いろんな学校があるんだな
216名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:28:08 ID:fSWxU6g8O
「一橋?私立?」
217名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:32:45 ID:8BwjGmLv0
俺も進研模試の存在を知らなかった
218名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:33:04 ID:7r4gGQW8O
>>216
俺の学校は一橋がFランだと思ってる奴が半分以上いると思う。
219名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:33:48 ID:lUU6dDyK0
えー、関西圏の高校でも一橋ぐらい知ってるぞ
220名無しなのに合格:2008/09/12(金) 21:36:50 ID:QkmODl6CO
東京工業大学?工業系に進むんだ(笑)

はいはいアホ文系
221名無しなのに合格:2008/09/12(金) 22:30:09 ID:rUNrU1TT0
間違ってはいないんじゃねえの?1類?
222名無しなのに合格:2008/09/13(土) 00:51:57 ID:XfwzvKmz0
自称進学校はヤンキー高校と比べて
自分達は優秀なんだ!と妄想しているだけだな。
223名無しなのに合格:2008/09/13(土) 02:16:50 ID:jRpYMYgpO
青森東高校って名門?
224東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/09/13(土) 02:22:42 ID:eF+t9gDN0
>>98
教科書やリーダーくらい、未知の単語・熟語だけチェックしておいて、
その場で訳せるようになるべきでしょう。
>>107
ネットで適当なニュース関連の英文記事を探すべし。 ネタばれ予防に、2〜3
の記事の文をミックスして、微妙にアレンジすべし。(教養の英語でも使える技)
>>108
受験は団体戦(藁。 作業の分担は近代化への第一歩なり。何人かで
当番制をとるとか、仲間内で他教科課題とバーターなどして、負担軽減を
はかるべし。
>>133
イタい教師陣に支配されたイタい学校ですな。もし、可能なら「外注」(従兄弟、
学生バイト、家族)も検討してみては。(特に単純作業系)。英語は筆記体なら、
てけとーに中間をまだらに抜くのもテかと。(最初と最後だけはしっかりw)
そして、締め切りぎりぎりに出す。チェックは目暗判になるかと。
>>211
進研模試って、プロシードのこと? とつられてみる。 
225名無しなのに合格:2008/09/13(土) 07:33:36 ID:3adyPzi50
ちなみにウチの高校は、旧帝大は普通に50名以上は軽く輩出するんだが、

・進研ゼミの人が来る。

・進研模試が多い。3年からでないと全統などのほかの模試を学校で受けない。

・文武両道奨励。

・学校の復習第一。受験レベルに達しない

・夏期講習などで休みが潰れる。俺は受験直前は取らなかった。そのくせ問題が雑魚い。
 せいぜい地元国立レベル。旧帝大レベルだせやw

・内職厳禁。してると切れる。(旧帝大卒の先生でも切れる)

・授業では公式の練習しかしない。(数学)

こんな感じなんだが、3年の担任に恵まれてわりと伸び伸びできた。
おかげで、浪人してから旧帝大に入ることができた。

学校は、学年でトップ10に入るくらいになったら受験の勉強に行くこと。
学校の勉強では、地元の国立が限度だった。やっぱり受験の問題集や参考書をばりばり解くこと
が大事だからがんばってね。
226名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:28:18 ID:ctfYfxCr0
俺の学校も3年まで進研ばっかりのようなんだけど、なんであれ?
3年からどかどか模試受けまくってもどうしようもないじゃん。
遅くとも2年から受けさせてくれればいいのに。
こっちは田舎で会場まで2,3時間くらいかかるからとっとと学校でやってほしい・・・
227名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:28:52 ID:a43AgCEpO
お前ら痛すぎ…
228名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:30:45 ID:KDP9l/acO
詰め込み式の非能率な勉強
229名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:32:55 ID:g9LSFtw0O
廃材で竜を作る

ええ我が母校ですとも
230名無しなのに合格:2008/09/13(土) 08:50:59 ID:keyOQcz50
>>228
お前何言ってんだ?
詰め込み以外の勉強で大学なんか入れねーよ。
231名無しなのに合格:2008/09/13(土) 10:13:40 ID:RI8OtVknO
>>228
詰め込みと競争をなくしたから、ゆとり教育はダメになったんだろう。
232名無しなのに合格:2008/09/13(土) 12:17:33 ID:2CnpW+DVO
>>229
ちょ、うちの学校
233名無しなのに合格:2008/09/13(土) 12:23:02 ID:h/TyE4Tz0
内職は普通怒ると思うのだが…
東大→東大院の英語教師だろうが京大薬卒の生物教師だろうが怒ってたし。
234名無しなのに合格:2008/09/13(土) 13:22:00 ID:kIyUlSXx0
大学なんてどこも同じなんだから勉強しないでは入れる大学に
行ったほうが得だろ!なんて考えはどこから出てくるんだろうか?
235名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:09:43 ID:keyOQcz50
他教科の勉強してるならともかく、携帯いじってたり、寝てるよりは、内職してるおうがはるかにマシ…というか、授業のレベルが自分に合ってないのに内職しない奴はバカだろ。
236名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:42:50 ID:4e6tgMdu0
自称進学校が進研模試を頻繁に採用しているのは
「俺たち教師が問題を作っているから他の模試より良問だ」
という自己陶酔に陥っているからだと思う。

237名無しなのに合格:2008/09/13(土) 15:58:24 ID:keyOQcz50
>>236
え?
進研模試って教師が問題作ってたの?
238名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:09:08 ID:4e6tgMdu0
>>237
そう。
進研模試はベネッセが高校教師に問題を作らせている。
高校教師にとってはいいアルバイトでお金も貰える。

予備校が主催している模試は塾講師が問題を作るが、実際に
模試に採用される確率はかなり低い。

俺のフットサルチームに予備校の講師がいるが、ベネッセは
出来上がった問題を校正し編集しているだけで作問にはノータッチだそうだ。
239名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:14:31 ID:Z/pP2HKB0
公務員のアルバイトは禁止だから私立の教師が作ってるのか?
つーかそれってベネッセかなり効率悪いだろ
学習教材のベネッセが自分で作った方がいいと思うが
240名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:19:29 ID:keyOQcz50
学校でベネッセの英作文の教材やったんだけど、あれはすごくよかった。
まあ、テキストのコピーは禁止されてるけどな。
241名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:22:52 ID:jRpYMYgpO
俺の友人の話。優秀な奴で偏差値はいつも65以上だからってとにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。4月・日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
242名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:32:25 ID:4e6tgMdu0
>>239
公立の教師が中心になって問題作成している。
金銭の代わりにベネッセの保有している保養所とかにご招待とからしい。
243名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:37:34 ID:7AuR4lkLO
>>241
それ滑りどめって言わないから
実力もないのに自分の学力より高い所を滑りどめと思いこんでるなんて愚かなやつだ
元から日大レベルだったのさ
244名無しなのに合格:2008/09/13(土) 16:42:03 ID:keyOQcz50
今気がついたけど、こないだの課題テストの現代文、文章は今年の東大後期の小論文の文章じゃん。
知らず知らずのうちにハイレベルなものやらされてたんだな。
245名無しなのに合格:2008/09/13(土) 17:44:12 ID:Dh6Ulf2V0
>>243
偏差値65が日大レベル?進研でも偏差値65ならマーチくらいいけそうだが
246名無しなのに合格:2008/09/13(土) 17:55:04 ID:Z/pP2HKB0
ネタバレ野郎だったんじゃね?w
247名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:01:45 ID:keyOQcz50
ネタバレで偏差値65とか恥ずかしすぎる。
248名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:06:42 ID:OVVF7CRl0
別に進研模試の問題自体は悪くない(かなり良問)んだけどな
249名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:30:09 ID:sHGrmXBMO
いくらなんでも進研非難しすぎだろw

偏差−5くらいで考えれば普通におk
250名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:34:35 ID:Z/pP2HKB0
-10だろ
251名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:47:56 ID:OVVF7CRl0
むしろ判定-2
252名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:54:09 ID:52vpPSKC0
実は私立の超がつく進学校ほど基本放置プレーな件
もともと地頭組の割合が多いので時期が来ればてめーで勝手に始動
かえって地方の県立トップ高校の方が学校当局が気合入りまくりだったりする
近年は日比谷なんかが私立進学校に負けるまじといろいろやりだしてるぐらいだし
253名無しなのに合格:2008/09/13(土) 18:54:46 ID:Bx7BeA9bO
コピペにマジレs……ゲフンゲフン
254名無しなのに合格:2008/09/13(土) 19:38:27 ID:PzRc6SMI0
俺のとこは名前だけの特進でまさに自称進学校なんだが、
私立の合格者いっぱい出すし、予備校からも先生来る。
高一から全統とか代ゼミ受けさせられるけど…
255名無しなのに合格:2008/09/14(日) 00:38:33 ID:BXy9jCe10
自称進学校の奴が俺は商売で成功するから学歴はいらないとか
勉強しない方が自由な発想ができるとか言ってた。
だったら中卒で就職しろよww
256名無しなのに合格:2008/09/14(日) 01:39:29 ID:0FZ72qLM0
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる

僕の学校はここらへんがあてはまります。
ほかのも思い当たるところが・・・
今3年・・・
終わった・・・

岐阜の学校だけど自分情報AもBもどっちも受けてないわ
257名無しなのに合格:2008/09/14(日) 02:33:42 ID:gxZsIGUz0
>>244
MARCHはB判定くらいかな
258名無しなのに合格:2008/09/14(日) 05:24:06 ID:y5K/JhGI0
ところで超進学校の定義は何?

具体的にどんな学校なの。
259名無しなのに合格:2008/09/14(日) 06:33:48 ID:Lm12Lexb0
>>258
定期テストで点を取るよう頑張れば
それが大学受験にそのまま役立つ
という感じだろ。
260名無しなのに合格:2008/09/14(日) 07:44:15 ID:WDk2SBC1O
>>163
内申41で何で一宮西なんだよw
俺なんて内申35で一宮西だぞw
明らかに特定されるが(笑)
261名無しなのに合格:2008/09/14(日) 08:03:14 ID:37Prp0U1O
やっぱ地方と首都圏では自称進学校って言っても差があるのかな
262名無しなのに合格:2008/09/14(日) 09:43:39 ID:hnKysWbz0
>>258
世間のイメージと難関大学(東・京・早・慶・一・工・旧帝・神・国立医学部)への合格実績
263名無しなのに合格:2008/09/14(日) 12:12:16 ID:STOGCKVC0
『気付いたら日教組が強くなっていて、権力争いや思想も含み、どこかカルト化している。』
日教組もいい先生多いしいい組合なんだけど、時々日本の国益に合致しない政策を採るからねぇ
国内の先生達がみんな日本の国益に合致しなくなったら、人口比率的に外交や政策がいろいろ大変になるしね。
264名無しなのに合格:2008/09/14(日) 12:24:27 ID:nLshM3zVO
>>256 俺の学校と全く同じでワロタww
265名無しなのに合格:2008/09/14(日) 13:07:31 ID:FdRZEkja0
>>
合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている

ワロタ。
体験記ですげー頑張った的なこと書いてる奴が、進学先・日大法学部とかw

能力ある奴なら、頑張らなくても受かりますって感じ。
266名無しなのに合格:2008/09/14(日) 13:15:04 ID:GOMpig35O
>>256
ほとんど同じなんですがWWW
267名無しなのに合格:2008/09/14(日) 13:26:31 ID:XZpOLM7M0
>>265
>能力ある奴なら、頑張らなくても受かります
それはどの大学も同じでしょう
268名無しなのに合格:2008/09/14(日) 14:16:44 ID:78EAb8yF0
>定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
こういうところが当てはまってるw

受験はまだだけど心配になってきた・・・
269名無しなのに合格:2008/09/14(日) 14:29:58 ID:OvWOu8i9O
>>241
滑り止めってのは40℃の熱があっても受かるレベルのところ。
同レベルのところをそんなボコボコ落ちてるようでは挑戦校もいいとこw
270名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:09:34 ID:ALUFFFWwO
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
271名無しなのに合格:2008/09/14(日) 15:26:19 ID:foZGwJsR0
>定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
あぁ全く一緒だ
272名無しなのに合格:2008/09/14(日) 17:24:22 ID:T8YaG/CM0
>>248
模試の中で1番問題が良いかといえばそうでもない。
自称進学校の教師は進研模試が1番問題が良いと思っているのが問題。
273名無しなのに合格:2008/09/14(日) 17:25:12 ID:hnKysWbz0
>>272
誰も一番良いなんていってねえだろ
274名無し:2008/09/14(日) 17:31:17 ID:H1pD5iKtO
うちの学校の定期テストは腐ってる。国語とか英語は教科書からそのまま出題。なくせに保健と家庭のテストは死ぬほどムズい。
教科書読んだだけじゃ解けない問題がばんばん出てくる。 テスト前は他の教科ほっといてでもやらないと赤点。
納得いかない…。
275名無しなのに合格:2008/09/14(日) 18:21:57 ID:CZGEfxZi0
保健なら自主学習してるんだけどなぁ


座学だけどね
276名無しなのに合格:2008/09/14(日) 23:22:16 ID:U2BspW850
広島城北高校
↓が該当

・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
(全統、駿台もやってるが進研は全員受験)
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・受験は団体戦
(そのまんまのことを何度も言ってるwwwwww)
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
(漢文は白文。けどこれっていけないことなのか?英語はそれほどでもないけど)
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
(数年前に発覚)

また↓のようなことも
・学習記録票を渡して書かせる
(学習時間が少なかったら詰問)
・試験前には計画表を書かせる
(もちろん実行できなかったら詰問)
・問題解けなかったらすぐ詰問
(「やる気あるのか?」「荷物まとめて帰れ」「明日からこなくていい」などとも)
・DQN多し
(担任が女性だとやけに茶々を入れる、厳しい教師の前だと静かにしてるなど。いかにもジャニーズ系の奴ばかり)
277名無しなのに合格:2008/09/14(日) 23:50:36 ID:IIYjjZEbO
>>276
近所じゃん
278名無しなのに合格:2008/09/14(日) 23:54:56 ID:hnKysWbz0
この新参はウザイな。
自分の学校が当てはまるからなんなのかと。
事実だけ羅列して、自分の主張を一切しない。
こういう奴は、小論文を書かせたらはちゃめちゃな論文を書くだろうし、
社会に出ても、無難な策に甘んじて、結局昇華できない人間になるんだろうな。
279名無しなのに合格:2008/09/15(月) 00:04:39 ID:XZpOLM7M0
>>278
つ鏡
280名無しなのに合格:2008/09/15(月) 08:29:55 ID:o4O5oUiX0
受験が団体戦ってのは大いに結構。
しかし周りの連中の実力を考えないと…
281名無しなのに合格:2008/09/15(月) 15:22:45 ID:pRMtG5kBO
漢文を白文で出すのは分かるから出すんだよ。
再読文字とかそういうのがあるはず。
282名無しなのに合格:2008/09/15(月) 15:37:25 ID:d/HbzVE6O
>>258
灘とか開成とかラサールとか・・誰でも知ってる学校
283名無しなのに合格:2008/09/15(月) 15:40:37 ID:Kumw6yDyO
>>276
校舎は超きれいだが体育館がボロかったな
284名無しなのに合格:2008/09/15(月) 15:53:57 ID:mL3uqZ78O
都立高の二番手校も結構似てるとこあるな。
都立高な時点で進学校か怪しいのに、二番手高はまさに自称進学校だよ。
テンプレのうち大学序列以外あてはまるわ。
大学序列はこんな感じだった↓
東大=神>一橋(京大)>早慶上位>早慶中下位・筑波≧千葉>マーチ・駅弁≧日駒
1学年に一橋が3〜4人で、地理的に背伸びして京大を狙う利点がないので結果的に京大(勿論東大も)は0
285名無しなのに合格:2008/09/15(月) 18:06:06 ID:d/HbzVE6O
一橋入ったひとは勝ち組だと思うよ 超一流大学だと思う
286名無しなのに合格:2008/09/15(月) 20:21:34 ID:0hgfWtZg0
自称進学校の一般知識レベルってどうよ。
湯川秀樹とかわかるの?
287名無しなのに合格:2008/09/15(月) 20:38:41 ID:gPaugfXO0
自称進学校に通ってるみんなに聞きたいんだけど各教科の担任はどんな感じ?
俺んとこは・・
国語 内職黙認 教え方×
英語 典型的な自称進学校教師
数学 内職黙認 教え方も○
社会 内職してたらマジギレ 教え方も糞すぎる
物理 二次に物理が無い人のみ内職しててもおk 教え方はまあまあ
化学 自分に絶対的な自信があるらしい。もちろん内職してたら呼び出し。
288名無しなのに合格:2008/09/15(月) 21:23:34 ID:msG1Phm00
国語 内職黙認 授業聞いたことない
英語 内職黙認 授業は文法問題演習
数学 内職黙認 成績悪いのには厳しい 授業はやっと積分入った
現社 内職黙認 迷言「私の授業をしっかり受ければセンターで60点は取れます!」
物理 内職黙認 そろそろ原子分野以外は終わる
化学 物理と同じ教師 授業はいまだに物質の状態

どうせ全部自分でやってるんだしマシな方?
289名無しなのに合格:2008/09/15(月) 21:31:42 ID:RylwPFaL0
話しぶった切って悪いがにわかオタが多い

今頃ハルヒだとかニコニコだとかふざけてんのか(#^ω^)
290名無しなのに合格:2008/09/15(月) 21:49:42 ID:StZHE/ewO
国語 授業クソ 内職黙認

数学 理解できるやつはかなりわかりやすい、わからないやつにはとことんわからない 内職ある程度黙認

リーディング クソそのもの 内職黙認

ライティング まぁまぁ 内職するやつは落ちるが愚痴

地理 クソ 内職黙認

化学 神 内職するやつほぼ0

生物 クソ 内職するとブチギレ、寝てるやつを「死んでる奴」といって一時期問題になった
291名無しなのに合格:2008/09/15(月) 21:55:09 ID:aJNHY8ME0
国語 神
数学 糞 寝
英語 糞 寝
地理 神
物理 普 内職
化学 神 内職
292名無しなのに合格:2008/09/15(月) 21:58:41 ID:9xGDsP+c0
>>289
ニコニコはまだしも
学祭でヲタダンス踊るのを許す雰囲気ってのは終わってる。
293名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:02:05 ID:aJNHY8ME0
昼休みの教室でエアーマンとかアクエリオンとか流すのやめてくれ
294名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:27:35 ID:XghAUI+n0
>>293
アニヲタ≒ねらーだから寒いな。恥を知ってくれと思う
295名無しなのに合格:2008/09/15(月) 22:50:14 ID:aJNHY8ME0
>>294
アクエリオンなんかアニメから入った奴なんてほとんどいないんじゃね?
296名無しなのに合格:2008/09/16(火) 00:39:24 ID:Z4tZ+ZmA0
国語 厳しめ 教え方◎
英語 典型的な「超」自称進学校教師 熱血
数学 教え方○ 数学特有の思い雰囲気を持っていなくていい
社会 内職してたら「とりあえず担任に言っとくわ→担任から説教」 教え方は科目ごとに差がある
物理 教え方悪い。脱力系。眠くならない奴はいないレベルの空気を持っている。
化学 教え方× いたって普通

古典 予備校講師と掛け持ち 教え方◎
297名無しなのに合格:2008/09/16(火) 00:40:13 ID:Z4tZ+ZmA0
思い→重いな
298名無しなのに合格:2008/09/16(火) 19:09:30 ID:vlw0mEyp0
勉強よりも大事なことがあるという台詞は
勉強をちゃんとした奴が言うことであり
自称進学校連中が言っても説得力がない。
299名無しなのに合格:2008/09/17(水) 06:39:41 ID:n21Cp1ZqO
次スレから「地方の」を取って「全国の」に変えない?

都立だけど、まさに思い当たるフシばかりなんだわ。
300東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/09/17(水) 07:40:58 ID:ZscH3oYv0
>>258
おおよその目安として、60%以上が東大・京大・国医に進学する学校
(平均以下でも東大に行ける学校、さらにいうと、通知簿が2色刷りでも、
上記大学に(一浪して?)進学してしまう学校)

学歴板的には
超狭義;灘のみ
狭義;開成・筑駒・東大寺を加える
標準;凋落著しいラサールに代えて、女子の代表として桜陰を加える(反対説あり)
あたりかと。
関東・関西のトップ2は確定的で、あとの一つを女子のトップにするか、
地方のトップにするかで議論があった。

301名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:19:00 ID:B69jsKW00
>>258
>>158の上位進学校あたりでは?
302名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:44:46 ID:eoyezAZn0
東大一桁、早計100人くらいの学校は進学校って言える?
303名無しなのに合格:2008/09/17(水) 18:49:51 ID:yKG8UVWI0
余裕で言えるっしょ
304名無しなのに合格:2008/09/17(水) 19:54:41 ID:v7XXEuoD0
英語の教科書って、ホントどうにかならねえか?
他教科は教科書と問題集1冊だけで2次試験も十分対応できるが、英語は絶対無理だろ?
中学〜高3まで合わせても単語は1000語弱しか載ってないし、文章の長さも短ければ、構文も簡単、英作文なんか絶対に足りない。
その上に、解説が皆無。
305名無しなのに合格:2008/09/17(水) 20:15:24 ID:G8XproeF0
じゃあ塾行けよ
306名無しなのに合格:2008/09/17(水) 20:44:30 ID:cN705q/H0
2ちゃんねるで低学歴にありがちなことがあったが
自称進学校にもあてはまるかもしれないことがあった。
307名無しなのに合格:2008/09/18(木) 07:54:56 ID:8BgPDqBnO
うちの学校の英作文の授業はどうなんだろう…。
教師の模範解答では単語帳で見たこともないような単語を使うし、
「春の息吹を感じるとき」のような日本語的な表現をそのまま英語にするし…。
満点はとれないにせよ、受験生レベルなら「春が来るとき」くらいに訳せればいいと思うんだが。
308名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:54:35 ID:fyBIieAP0
>>307
竹岡の基本英文100でも読ませてやったらwwww
309名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:20:07 ID:JBrZpYJE0
>>307
京都大学の英作文ですら難解な単語や構文は
ないように思える。100点満点の解答例よりも
70点くらいの解答例を示してほしい。
310名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:23:58 ID:W2PpFrik0
ワークをコピーしただけの期末試験は勘弁してほしい…
311名無しなのに合格:2008/09/18(木) 22:28:52 ID:4CREat5E0
基礎が身に付いてない自称進学校の連中に英作文の授業なんてやるだけ無駄。やらせるなら、例文暗記だ。
だいたい、読解も正確に出来ない奴が、抽象的で理解しにくい和文を英訳なんかできるはずがない。
312名無しなのに合格:2008/09/18(木) 23:00:26 ID:jsVS44jZO
進研模試の過去問を集めて冊子にしたものを学校オリジナル問題集とか言ってたんだが‐‐‐
313名無しなのに合格:2008/09/18(木) 23:01:04 ID:fyBIieAP0
もう進研にチクっちまえw
314名無しなのに合格:2008/09/19(金) 01:55:08 ID:E022wM720
>>310
楽でいいじゃん
まぁ何の意味もないが
315名無しなのに合格:2008/09/19(金) 02:12:06 ID:pNREnETU0
国語 良くも悪くもなく普通 内職黙認
数学 おっちょこちょいな面もあるが評判は良い 内職ゼロ
英語 1問でも分からん問題があると問い詰めてくる 「授業が全て」が口癖
物理 やる気が感じられない 自分の世界に入る 居眠り続出 内職ほぼ黙認
化学 自分を「神」と思っている真性DQN 東大卒らしいが人間的に×
社会 低学歴 下ネタ好き 「内職する奴はぶっ飛ばす」が口癖


316名無しなのに合格:2008/09/19(金) 06:46:16 ID:NSVQE3tx0
>>314
なぜ何の意味もないといえるんだ?
そういうお前は、もちろん、その程度のワーク(教科書傍用問題集・授業プリント)程度なら、もちろん常に満点取れるんだよな?
317名無しなのに合格:2008/09/19(金) 07:30:27 ID:3F2I9j7I0
>>316
なんでそんな必死なんだ?
318名無しなのに合格:2008/09/19(金) 11:41:29 ID:4Wjpm6iXO
うちの学校三年になる時に文理分けで文系は私大クラスと国公立クラスがある。
国公立は良いんだが私大クラスは数学ない分だけ英語や国語に力を入れる訳ではなく、受験に必要あるとは思えない芸術系の科目があるんだが…。
そんなもんなんかな?
319名無しなのに合格:2008/09/19(金) 13:47:32 ID:Y/AxNHbD0
>>307
コモンエラーズ?
高2だけど学校のライティングのテキストそれだが
320名無しなのに合格:2008/09/19(金) 21:02:32 ID:E022wM720
>>316
そんな試験を生徒に受けさせることが無意味ということだ
ワークをやること自体は勿論意味あるよ
321名無しなのに合格:2008/09/20(土) 07:57:31 ID:yvWkEvAgO
>>320
え?ワークの内容が身についてるかの確認になるだろ。
そんなこといったら、高校で習った範囲から出す大学受験も意味ないんだが。
322名無しなのに合格:2008/09/20(土) 08:36:15 ID:POPxMnuk0
そんなの確認テストでやればいいだけのことであって、定期テストでやることじゃないだろ。
323名無しなのに合格:2008/09/20(土) 08:44:44 ID:h+cK8IDMO
そうでもしないと勉強しないと思われてるんじゃないの?
実際、そのテストの平均って何点くらいなの?
324名無しなのに合格:2008/09/20(土) 14:03:19 ID:yvWkEvAgO
>>322
普段の勉強の定着を計る定期テストの狙いとしては適切じゃないか。
ワークの問題をそのまま出すなら、教師の実力不足による問題の意味が不明瞭な出題形式もないだろうし。
325名無しなのに合格:2008/09/20(土) 15:32:25 ID:NoSx0eh+0
確認だの定期だの細かいことにこだわって物事の本質が見えない人がいるな。
どんなテストだろうが、学校のテストの目的は、学習内容の定着度を計るためのものだ。

たしかに、ワークの問題をそのまま出せば、答えを丸暗記する人も出てきそうだが、それは自分の不都合の理由にはならない。
成績というのは絶対評価なのだから、そんな人がいようといまいと大した問題ではない。
そして。>>322がいうように、公正を規すためならば、教師の独断で作った問題よりも、大学教授や出版者の監修のもとに作られた良問を出題した方がいいことも明らかだ。

また、解答の丸暗記で実力が付かないというのは、本当だろうか?
世間では、解法暗記は邪道な受験テクニックのように思われているが、実際はかなりの効果がある。
そんなことをいっているのは、無い頭を使って考えた末に大した結果が出せなかった無能な連中だけだ。
だいたい、数学や物理の解法暗記が邪道と言われているのに、古典や歴史をマンガで読むのはいい勉強法と言われているが、どちらも本質的には同じことをやっているのである。

だから、ワークの問題をそのままテストに出すことは、何も悪いことではない。
むしろ私は、こんな自分の理想をネットの掲示板で主張するしかできないような奴が、一流と呼ばれる大学に入って、世の中をリードしていく存在になるのが、たまらなく怖く思える。
326名無しなのに合格:2008/09/20(土) 15:45:49 ID:01RSVyvj0
>だいたい、数学や物理の解法暗記が邪道と言われているのに、古典や歴史をマンガで読むのはいい勉強法と言われているが、どちらも本質的には同じことをやっているのである。
ここ詳しく
327名無しなのに合格:2008/09/20(土) 15:45:53 ID:1xyePlhp0
>>325
解答の丸暗記≠解法暗記

どうでもいいけど脈絡無いぞ
328名無しなのに合格:2008/09/20(土) 16:58:15 ID:HnGrdfTbO
地方の自称進学校にありがちなこと


325みたいなのがいっぱいいる
329名無しなのに合格:2008/09/20(土) 18:34:32 ID:zTBVrtbv0
大体ワークから出題ってのは国語とか英語の話じゃないのか?
数学や物理の傍用問題集から出題は当たり前だと思うんだが
330名無しなのに合格:2008/09/20(土) 18:41:48 ID:yvWkEvAgO
理論立てて説明してんのにそんな単発なレスじゃ、批判として説得力の欠片もないんだけどw
331名無しなのに合格:2008/09/20(土) 19:08:04 ID:YiaOQOEZO
ワークって何?
332名無しなのに合格:2008/09/20(土) 21:09:52 ID:QkCDcjmrO
ちょっと相談していい?
昨日席替えしたら窓際一番後ろになって、前の奴はデカイし空気になれるんだケド…みんなは内職する?
典型的な地方進学校だから、「塾とかゼミとか行ってる奴は結局受からないし、先生はあまり好きじゃない。学校を信じた人が勝ち」とか言ってるし。
古典なんか内職やってるのバレた奴、机ごと廊下に出される始末。
今までいい子ちゃんだったから極力内職しなかったケド、もうしまくっちゃっていいよね?
333名無しなのに合格:2008/09/20(土) 21:19:45 ID:XL3ZrDa+O
誰がどこの大学の推薦を受けるなどのくだらない噂話が話題のタネ
334名無しなのに合格:2008/09/21(日) 08:37:33 ID:8prdYTSGO
彼氏、彼女と一緒の大学がいいと頭の悪い方に志望校合わせるアフォばかりです。
335名無しなのに合格:2008/09/21(日) 10:00:59 ID:SBQZFXjfO
「行列とか将来何に使うんだよwwwwwアホくせえwwwwwwww」

線型代数学に使うに決まってんだろが
336名無しなのに合格:2008/09/21(日) 11:40:04 ID:lTU7YTXJ0
・「昔、県庁に一番近い学校は当時一番だった××高校(今も県立一の進学校)でした。今県庁に一番近いのは我が○高なので、○高が一番です。」
・「(めざせ)○高 is NO.1」
・校舎にデカデカと「心のエリート○高」の垂れ幕
・東大京大医学部合格者はもちろんいない
・旧帝合格者は年に0〜数名程度(0の年が多い)
・慶大合格者毎年0名、早大合格者も年に0〜数名(0の年が多い)
・地元国立大合格者ですら毎年一桁
・公立なのに校則は厳しい
337名無しなのに合格:2008/09/21(日) 12:08:50 ID:zmn0WwE4O
心のエリートw
338名無しなのに合格:2008/09/21(日) 12:44:19 ID:MuZt6Fun0
一番上吹いたwwwwwwwww
339名無しなのに合格:2008/09/21(日) 14:56:09 ID:dJYBCJ7G0
>>335

ワロタwww

340名無しなのに合格:2008/09/21(日) 16:14:32 ID:6/1AAaIB0
>>335
ネタだよな?
341名無しなのに合格:2008/09/21(日) 16:40:52 ID:EDjcXRM70
どこが?「」?
342名無しなのに合格:2008/09/21(日) 17:41:08 ID:SBQZFXjfO
>>340
残念ながら本当の話
343名無しなのに合格:2008/09/21(日) 19:35:59 ID:ZdK8OmHOO
なぁうちの学校模試のときに下級生が部活してて特に球打ったり投げたりして無駄に声ばっか張り上げるお馬鹿ちゃんたちとお笛やらお太鼓やら吹いたり叩いたりしてお遊戯してるお嬢様がたがうるさいんだが

これも自称進学校の証になるのか?

普通の学校じゃ考えられない気がするが、どうなんだ
344名無しなのに合格:2008/09/21(日) 19:42:57 ID:VzeD7iY90
それはよくあることww
345名無しなのに合格:2008/09/21(日) 20:33:35 ID:W7r43BhdO
よくあるだろ

野球部かどっかがウォッスウォッス言ってて模試の最中
吹き出しそうになった
346名無しなのに合格:2008/09/21(日) 20:41:52 ID:VzeD7iY90
別に校外の会場でも民主党の議員の選挙カーとか共産党の議員の選挙カーとか右翼の凱旋車とかうるさいのはいっぱいあるしなww
347名無しなのに合格:2008/09/21(日) 21:30:25 ID:5gtmOTiH0
自称進学校は学歴社会に反対しているんだろうか?
348名無しなのに合格:2008/09/21(日) 22:09:10 ID:3EXR66GKO
中堅進学校6あてはまればあなたの学校は中堅!

1 教え方やたら下手のくせに授業に自信をもってる先生がおおい
2 東大の数二桁やらなんやらで学校がもりあがる
3 宿題がおおい
4 勉強時間などを学校がチェックする
5 補習、基礎講座もりだくさん
6 私立専願が文系におおい
7 体育会系の部活が弱い
8 中途半端なお金持ちがちらちら
9 模試の復習をしないやつがおおい
10 学歴高い先生が学歴を自慢している
349名無しなのに合格:2008/09/21(日) 22:39:06 ID:vAfXkHgA0
答えや解説のない問題集って真の進学校でも使われてるのかな
350名無しなのに合格:2008/09/21(日) 22:43:46 ID:OZnwdhWCO
自分とこの学校

学校の(過去)最高は京大レベル

今年の推定

地元国立 10人

私立 50人

専門 70人www

その他 就職www

就職組は全統や進研で偏差値20〜30レベル

偏差値50で学校のトップ10wwwww

終わってるwwwwwww




お前らが羨ましい…orz
351名無しなのに合格:2008/09/21(日) 22:56:06 ID:dgH6F9ppO
俺の学校の奴らなんて、昨日進研マークで数1A2Bを休憩挟まずにやったんだが、数2Bが解けないからって時間が足りなかった数1A解いてたぞ。
352名無しなのに合格:2008/09/21(日) 23:02:11 ID:S7roCgpRO
内職を怒る教師にかぎって授業がカス
なのに自分の授業に自信満々

教えるのが上手い教師の授業は
みな集中して聞いてるのに

受験は団体戦
353名無しなのに合格:2008/09/21(日) 23:14:27 ID:3EXR66GKO
多分
これうちの学校だがこれが二流進学校ラインだと思う
東大ギリ二桁
早慶60
旧帝20
難国20
マーチ30
専門2
大体学校の平均が偏差値60ちょい?
354名無しなのに合格:2008/09/22(月) 11:27:14 ID:FTvL+AQy0
うちの学校は
最高が東北大看護。
国立進学20人いるかいないか(私立はよくて3流。ほとんどが5流)

それで、進学校
355名無しなのに合格:2008/09/22(月) 15:02:46 ID:coSPPVO9O
個人的には静岡県が一番悲惨だとおも
356名無しなのに合格:2008/09/22(月) 15:59:20 ID:jIJirWvG0
隣の文系クラスの国語科テラヤバスwwwwwwwwwwww
これは多分、他のどの学校にも類を見ないと思う。



  『  教  科  書  持  込  禁  止  』

友人がせっせとノートに予習(本文の書き写し)をしているのを見て哀れに思えた。
当然コピーも禁止。ノートの使い方の統一、もちろんノートの提出もある。
357名無しなのに合格:2008/09/22(月) 17:30:37 ID:+qWjP3Rw0
教科書持ち込ませずにどうやって授業するんだ?w
古典はともかく現代文とかやりようないだろwwww
358名無しなのに合格:2008/09/22(月) 17:58:36 ID:db7vwVoS0
>>356
それはもうアレだ、始末書モノだ
359名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:05:00 ID:PwfSv9x80
>>356
それはもう校長に直談判もんだ
360名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:09:33 ID:K24k/E+S0
塾より(高校名)とかかいておりますww
今年の最高は鹿児島大ww
361名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:12:58 ID:Sg5UiXBB0
>>356
「斬新な授業する俺カコイイ、俺超天才!」と本人は思ってることでしょう(´・ω・`)


既出かもしれないけど「教科書ガイドを有害図書指定」
保護者会でも教科書ガイドを買い与えない、買わせないよう厳しく厳しく指導
362名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:20:34 ID:ZPfOTXp+0
授業中に使わせないのならまだ分かるが、買わせないってのは理解不能
363名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:27:00 ID:db7vwVoS0
学校の授業、こうしたらいいんじゃね?

現代文
・ルール→読解
・とにかく数重視 ちんたらやるから眠くなる
・板書は眠くなるのでしない、ひたすら口頭で

闇雲に問題に取り組むのも重要だと思うけど、やっぱり大事なのは現代文の解き方を学ぶ事
俺もドラゴン桜読むまで知らなかった 誰か教えろよボケ
364名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:35:58 ID:shl7DSQWO
内の高校は入るのに内申とか42くらいいるくせに東大進学率が1ケタ(笑)
365名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:37:29 ID:db7vwVoS0
>>364
まさしく地方の自称進学校
366名無しなのに合格:2008/09/22(月) 18:45:16 ID:2r3420Td0
>>356
warotaw
367名無しなのに合格:2008/09/22(月) 19:09:01 ID:jIJirWvG0
>>363
ドラゴン桜読んで現代文が出来た気になるのは危ないおz。
あんなの、出口や田村などの方法論に書いてあることの一部の一部くらいしか書いて無いからね。

やっぱり、同一・対比・因果の三関係を読み解き、段落の要旨をまとめることが大切だと思うな。
理系クラスの国語科はこういうことを授業でちゃんとやってるから、理系のくせに国語の成績が文系を大きく上回る。
だいたいみんな現代文は得意だし、作文もうまい。
368名無しなのに合格:2008/09/22(月) 19:30:11 ID:8AXp23TWO
水戸駅南口の某私立がテンプレと一つのずれもなく一致してる
369名無しなのに合格:2008/09/22(月) 20:37:03 ID:EwybaWxh0
こんなスレがあるとは、このスレ開く前から俺の学校の先生って進研信者多くてうざいな〜って思ってたw

国語の授業ゴミすぎる。教科書内の難しい言葉を集めて語彙テストみたいなのするだけでよくね?
370名無しなのに合格:2008/09/22(月) 21:43:16 ID:8iGqWK+3O
>>360
どこの高校だ?w
県下の底辺県立だが去年は何年ぶりの九大いるぞw
371名無しなのに合格:2008/09/23(火) 00:47:13 ID:fGXzj/zF0
小中間とかいう謎のテストがあるんだが
数学の範囲が指数関数・対数(対数関数は含まず)だけである件
する意味あんの?
372名無しなのに合格:2008/09/23(火) 00:59:47 ID:1Yk0lLDA0
テストの機会が与えられるだけありがたいと思え。
文句をいうなら満点を取れ。
英語みたいに志望校によって傾向がまるで違うなんてことはないんだから。
373名無しなのに合格:2008/09/23(火) 06:33:00 ID:7Yl+nzlBO
俺の友達で真の進学校に通う奴がいるんだが現代文の授業は教科書の鑑賞みたいな授業やってるんじゃなくて毎回現代文の問題を解かせてるらしいよ。
それにうちの学校は…。現代文にしろ古文にしろ教科書の内容をひたすらやるだけだし。いかにも典型的な国語の授業だし。
あれでどう読解力がつくのかな分からない。
374名無しなのに合格:2008/09/23(火) 10:26:24 ID:YLDfZhyr0
栃木県や宮城県では女に生まれると自称進学校レベルしか選択肢がない(まともな進学校が男子校しかないため)
沖縄県や鳥取県では一番まともな学校でも自称レベルなので男だろうが女だろうが自称進学校しか選択肢がない
375名無しなのに合格:2008/09/23(火) 10:30:03 ID:DVdUT5H/0
教科書の鑑賞も重要だぜ。
まあ高3になってやってるのはまずいだろうけど。
376名無しなのに合格:2008/09/23(火) 11:18:17 ID:d+zitLEA0
>>374
沖縄県には昭和薬科大附という進学校があるじゃないですか。

昭和薬科大附 2008 合格実績
卒業生数:181
東大:9 京大:4 国公立医学科:27(うち名大医:1、東北医:2) 防衛医:1 一橋:5
北大:3 東北非医:3 九大:6 神戸:1 慶應:13 早稲田:48
377名無しなのに合格:2008/09/23(火) 11:36:33 ID:90cDibPy0
沖縄の分際で進学率いいなw

俺4浪しても早稲田の法学部しら合格できねーよ
378名無しなのに合格:2008/09/23(火) 12:30:23 ID:I3pgYVNCO
4浪で早稲法うからないって
やばくね?
BY沖縄
379名無しなのに合格:2008/09/23(火) 12:35:35 ID:+MRPFp3pO
>>378
1浪で早稲田受かるって普通じゃね?
by 鹿児島
380名無しなのに合格:2008/09/23(火) 12:54:12 ID:mF/f1T9z0
わが自称進学校は
・浪人で東大が出る→大騒ぎ
・しかもそいつの体験談みたいなのは「予備校と学校では授業内容は変わらない」
・生活記録なるものを毎週提出
・毎週毎週膨大な量の課題を出す
・3年夏休みとあらばお盆以外休みなく補習
・土曜日は1日学校で自習
・それをサボると詰問or反省文
・毎日業後90分の補習+7時まで強制的に居残り自習
・週1回ペースで洗脳も兼ねた学年集会
・挙句の果てには偏差値50で学年トップ10入り
・学年主任が声でかい

これで国公立50人もいかず
早慶もMARCHもほとんど0なんだぜ・・・?
381名無しなのに合格:2008/09/23(火) 12:54:16 ID:UJYbI/TV0
灘とか開成とかラ・サールとかの進路実績と
うちの「伝統ある県下有数の進学校」の
進路実績見比べると、なんというか、劣等感でどうしようも
なくなるんだよなぁ。みじめっつうか。
己の横に灘の実績のリンク貼ってほしいわ。
田舎優等生が、上には上がいることを理解するから。
382名無しなのに合格:2008/09/23(火) 13:19:58 ID:I3pgYVNCO
別に田舎進学校の上位に自分がはいればよくね?
仮に生徒200居れば
50番内は東大一橋東校旧帝医学部早慶に行くんだし
383名無しなのに合格:2008/09/23(火) 13:38:10 ID:o5AaO4a70
>>381
そうすると学歴なんて関係ない!とか言い出すんじゃないか?
あるいは灘高は勉強ばかりのつまらない学校とか言ったりして。
384名無しなのに合格:2008/09/23(火) 13:50:43 ID:q/wD7i+DO
>>383
そうなったら灘6の映像でもみせてやればいい
385名無しなのに合格:2008/09/23(火) 16:52:18 ID:XlZdHo4N0
>>383
この前の集会では
「お前らが頑張っていったその大学がお前らにあっている」
「結果が全てじゃない。過程を大事にしろ」
「勝負は夏休み明けてからや!」
「模試の結果なんてどうでもいいんや!E判定上等や!」

って言ってました。
大学受験ほど結果しか見られないことはないと思うんだけどな・・・
386名無しなのに合格:2008/09/23(火) 16:55:41 ID:zKjUnMfF0
全統でE判定ならまだ大丈夫だけど、進研でEならもう正直ムリ
387名無しなのに合格:2008/09/23(火) 17:05:06 ID:UJYbI/TV0
>>382
まぁ確かにうちの高校は地方でも東大とかそこそこ受かる学校で、
個人として勉強して東大に入れば灘の人間と変わらないが
高校生の集団の高等学校という『組織』として見た場合に
みじめになるわけよ。
分かる?
(確かに地元私立の超有名高校に受からなかったのが悔やまれるが
388名無しなのに合格:2008/09/23(火) 17:06:30 ID:WjnoTnxr0
>>384
その手があったか!
しかし、灘高は人間がゆがんでいるとか言われたら笑うしかない。
389名無しなのに合格:2008/09/23(火) 17:20:07 ID:HnYA9qve0
>>384
自称進学校の生徒の学歴なんて関係ない!も駄目だと思うが、
灘高ほど学歴にこだわるのもどうだろう、と灘6の人を見て思った。
勿論全員がそうだとは思ってないよ
390名無しなのに合格:2008/09/23(火) 17:57:06 ID:7/uZhp840
灘に行くレベルのやつらは拘らなくても東大行くとか
息を吸ってればいける
391名無しなのに合格:2008/09/23(火) 18:06:24 ID:SLr2QfCs0
俺が高校のころは自称進学校の教師が
近所の私立進学校(京大30人くらい)を指して
勉強ばかりの偏ったやつばかりだと言ってた。
392名無しなのに合格:2008/09/23(火) 18:10:50 ID:YLDfZhyr0
>>387
ラ・サールの地元の学校あたり?だとしたらあの学校しかないだろう。
東大にそこそこ入れるといってもラ・サールとは雲泥の差。みじめだろうねえw
393名無しなのに合格:2008/09/23(火) 19:41:16 ID:WZAXYQpIO
T丸も十分進学校@県内自称進学校
394名無しなのに合格:2008/09/23(火) 20:16:35 ID:I1mtL45i0
テクニックやカリキュラムは最重要事項ではない。
最も重要なのは価値観だと思う。
進学校と自称進学校はそこが違う。
自称進学校のやつは中学の時点で近大でいいとか言っている。
そういうやつを一流大学に合格させる方法は想像もつかない。
395名無しなのに合格:2008/09/23(火) 20:39:57 ID:WtYXwi5m0
>>391
それ!!
俺の学校もそうなんだけど!!
うちは東大0で早慶が50人程度でMARCHが主流なんだけど…。
部活加入率は95%超えてる。
それにたいして近所の進学校は東大20名近く出してて部活制限加えてる。
「お前ら、部活もしないで勉強ばかりやってると○○高(私立)の奴らみたいに
偏屈になってしまうぞ。」
的な事を教師がほざき始めるから。
396名無しなのに合格:2008/09/23(火) 20:40:10 ID:NFONejsx0
>>374
>沖縄県や鳥取県では一番まともな学校でも自称レベルなので男だろうが女だろうが自称進学校しか選択肢がない
福島県も該当
397名無しなのに合格:2008/09/23(火) 20:58:01 ID:z2AuHZt/0
つーか
真の進学校はほっといても学生が勝手に勉強して終わり
ウルトラ進学校と思われている灘や開成も学校側は特別何かしているわけではない
入学してくる生徒がはじめから飛びぬけているだけの話
日比谷全盛時代から東大合格者数ランキングのトップ10から一度も滑りこけていない
麻布なんかも完全放置主義学校として有名だし筑駒にしても国立中・高でもあるので
学校としてなんか特別なやるわけにもいかないにもかかわらずあの実績だからね
398名無しなのに合格:2008/09/23(火) 21:51:41 ID:N2o7e/v+O
うちの学校の早慶のやつ皆部活の推薦

なのに進学校とな言ってるんですけどwww
399名無しなのに合格:2008/09/23(火) 22:11:12 ID:U4vz/h3T0
鹿児島自重w

宮崎に住んでる俺に謝れ!!!

OTL

うちの県なんてそれをいうなら全部自称w
てか宮崎の進学校なんて聞いたことある?
400名無しなのに合格:2008/09/23(火) 22:26:11 ID:tiwEaHne0
現代文の授業が癌すぎる。
定期と模試の点数の差ときたら…

読解力なんかつかねえよ
401名無しなのに合格:2008/09/23(火) 22:33:24 ID:yBxPigG40
昭和時代の灘高の授業録音@国語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3966037
402名無しなのに合格:2008/09/23(火) 22:44:37 ID:U4vz/h3T0
>>401
締め切りワロタwww
403名無しなのに合格:2008/09/23(火) 23:23:43 ID:7/uZhp840
>>399
辛うじて宮崎西
404名無しなのに合格:2008/09/24(水) 00:43:39 ID:dvwiH7tn0
進学校は勉強ばかりでつまらないと言うが
実際はそうではなく、むしろ自称進学校は勉強サボってばかりで
つまらないのだと思う。
405名無しなのに合格:2008/09/24(水) 04:18:19 ID:B290YNvC0
河合の全統マーク、記述などなどの外部模試で偏差値60にも満たないやつが
三人も早慶に推薦でいける自称進学校。
406名無しなのに合格:2008/09/24(水) 04:37:31 ID:q+PwaP4XO
早慶なんてそんなもんじゃねーの?
407名無しなのに合格:2008/09/24(水) 11:42:33 ID:2nigE3bNO
ハモネプの影響を受けた奴が多数いる
408名無しなのに合格:2008/09/24(水) 11:51:08 ID:emeNV0IM0
ハモネプって何だ?調べたが音楽番組しか見当たらん…
409名無しなのに合格:2008/09/24(水) 20:27:47 ID:FK89VpLU0
ドラゴン桜(笑)でもいってたが、学校なんてホント楽しくなくていいな。
たとえば、文化祭。俺にはあのダンボールとビニールのゴミの山作り大会が楽しいとは思えないし、
多分、多くの生徒にとって、文化祭などの行事自体は儀式的なものであって、実際にはその後の打ち上げなどが本番なんだろうね。
まあ、俺はわざわざ校則を破って打ち上げに参加して停学になるほどバカでもないが。

あと、修学旅行。
私立なんかでヨーロッパとか言っちゃった日にはもうね。
飯は「まずい・辛うじて食える・別にまずかぁないけど好んで食おうとは思わない」の3種類しかないし、水道水は飲めないし、都会だと空気は悪いし…。
410名無しなのに合格:2008/09/24(水) 20:54:21 ID:uI9wIiKd0
偏差値56の自称進学校スレに
高学歴のほうが有利だから勉強したほうがいいぞとかきこしたら
勉強しないほうがいい。夜遊びしていてスカウトされて経営コンサルタント
になったやつもいるから勉強しないことが成功への鍵とかいう返答があったw
経営コンサルタントは低学歴のほうが成功するのかよw
411名無しなのに合格:2008/09/24(水) 22:36:49 ID:EEMLf0ds0
>>411
一番違和感ないのが韓国料理なんだよな
412名無しなのに合格:2008/09/25(木) 00:09:34 ID:h2oxVf5O0
413名無しなのに合格:2008/09/25(木) 00:10:55 ID:YuJZthSZ0
俺の高校の修学旅行先は超ベタに京都奈良広島だ
414名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:17:55 ID:uyYtcJpdO
>>409
友達いないの?
俺もいないよ
415名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:24:31 ID:TCMewTee0
自称進学校で受験勉強は害悪だからしないと言っているやつがいた。
かっこいいと思っているんだろうか?
単なる怠け者にしか見えないんだが。
416名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:44:05 ID:bqfE/crnO
>>409みたいな人間が勉強でキャリアを積んでも成功しないんで安心していいよ
417名無しなのに合格:2008/09/25(木) 20:49:27 ID:pSQ9rSO20
だいたい、理系だと大学院の修士課程まで、または大学卒業→就職して資格取らんと話にならないみたいだな。
418名無しなのに合格:2008/09/25(木) 21:15:18 ID:zOL1tQHzO
>>205ドクターイエローwww

そこまで熱心になって撮るようなもんでもない。
419名無しなのに合格:2008/09/25(木) 21:29:57 ID:pSQ9rSO20
>>416
実際、文化祭なんかただゴミ作ってるだけだろw
幼稚園児が泥遊びに楽しさを見出しているのと、なんら変わらない。いや、それ以下だ。

まあ、たまにすごいもの作るクラスもいるけどな。
着色した爪楊枝を1000本ちかく、でっかい発砲スチロールに刺して作ったイルカの絵には感動したな。
2年か3年前の1年生が作った奴だが、未だに展示されてる。
420名無しなのに合格:2008/09/25(木) 22:09:59 ID:Wlp1JoUJ0
模擬店できない一年はそりゃつまらん
ゴミの塊作って展示だからな
三年は多分盛り上がる
421名無しなのに合格:2008/09/25(木) 23:24:38 ID:Nw0WbrXG0
カリスマ予備校講師の著書に受験勉強で切磋琢磨した友人は
受験の後に宝物として残るとあったので、自称進学校の奴にそれを
言うと俺を見下したような態度をとられた。
表現は大げさな気もするが、言ってることは正しいと思う。
なんで見下されたのだろうか?そんなにおかしなことなのか?
422名無しなのに合格:2008/09/26(金) 06:49:18 ID:6drDCdm5O
受験勉強をする人=ガリ勉=勉強しかできない人=人として何かが欠落した人間

こういう思考回路なんだろ、恐らく
423名無しなのに合格:2008/09/26(金) 13:13:44 ID:vBVxGmrUO
どうして球技大会が3日もあるのかわからない。
文化蔡の5倍はつまらないだろ。
424名無しなのに合格:2008/09/26(金) 13:31:45 ID:siTq/RedO
>>423
バスケは観てるだけでも面白かった


流石に三日はないけど
425名無しなのに合格:2008/09/26(金) 13:36:25 ID:vBVxGmrUO
バスケ・バレーはボールをとりあったり、落としたらミスだったりで、緊張感があるから見てて面白いが、初心者だらけのソフトやテニスはつまらない。
426名無しなのに合格:2008/09/26(金) 13:38:15 ID:C7q2a1mJ0
三日とかw
427名無しなのに合格:2008/09/26(金) 13:57:13 ID:pEEe/GJs0
別に球技自体は嫌いじゃないけど、部員参加不可なヘタクソばかりなのを見てもさっぱり楽しめない(うちの学校)
普通は2日くらいだよね?
428名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:03:10 ID:MTI4EglG0
一日だと思うが・・・
429名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:22:26 ID:IY+kruqmO
うちの学校は一週間まるまるやるよ。
部員参加不可だがサッカーにはサッカー部員でなくてもクラブチームの奴がいるから意味無いし(笑)
430名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:28:05 ID:f7wFjZfiO
もはや自称ですらないだろそれ
431名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:42:20 ID:GPSCpDIn0
>>422
受験勉強をする人=人として何かが欠落した人間
だったらまったく勉強しないヤンキー高校の生徒は
どんな人間味あふれる人間なんだろうなww

ただ不思議なことに
甲子園を目指す=野球バカ=野球しかできない人=人として何かが欠落した人間
というようなことは聞かないんだよな。なんでだろう?
432名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:42:27 ID:uuQNyBaq0
今度丸1日生物補習オワタwwww
433名無しなのに合格:2008/09/26(金) 19:54:54 ID:ulKMKegV0
つーか、社会でて数学とか使わないとか言ってる奴はバカだろw
理系の開発職・研究職に就くなら、大学レベルの数学や物理は普通に必要。

勉強が出来なくても社会に出てやっていけるとか言ってる奴は、知識労働の出来ない低所得者か、
産業の原理を理解せずに二次的な側面だけを見て、実用化できていると勘違いしちゃってる奴なんだろうな。
434名無しなのに合格:2008/09/26(金) 20:58:09 ID:6drDCdm5O
>>431
甲子園を目指して頑張る=青春(笑)=カッコイイ(笑)
多分こんな感じだろう

435名無しなのに合格:2008/09/26(金) 21:08:21 ID:QdlMTJ3QO
でもリアルに、部活で活躍しながら一般入試で一橋行った先輩が居たから困るw
進学校だからかもしれんがあの要領の良さは凄い
436名無しなのに合格:2008/09/26(金) 22:43:26 ID:i8mtrvxtO
そんなの別に珍しくもないと思うが…

離散みたいな狂った世界は別として、国立医とかなら部活やってたやつの方が多い。
そして学年に1人くらいインハイ・全国経験者がいたりする。
437名無しなのに合格:2008/09/27(土) 09:01:11 ID:0wLCqAVC0
別に困るほど珍しくはないだろ・・・
厳しいながらも楽しんでやってるんだから。
438名無しなのに合格:2008/09/27(土) 12:30:11 ID:WdrifSZ20
>>435
やめてくれよ。俺、自称進学校から外の部活やりながら阪大目指してんだぞ。
439名無しなのに合格:2008/09/27(土) 14:57:08 ID:bey+EiviO
だって朝5時に家出て朝練で10時近くまで部活してるんだぜw
いつ勉強してたんですか?って感じだw
ちなみにサッカー部の先輩で地区選抜みたいのに選ばれてるしw
440名無しなのに合格:2008/09/27(土) 15:08:17 ID:OGZDXKUu0
ぶっちゃけ授業で十分な奴は授業で十分だよ
俺もそうだし
441名無しなのに合格:2008/09/27(土) 17:28:15 ID:AOS7Zbrs0
部活に熱中することはよいことだ。
しかし部活をしているから勉強なんてしなくていいと
主張する自称進学校は逝ってよし!
442名無しなのに合格:2008/09/27(土) 18:04:15 ID:+KhpTWx90
お前が寝ている間に勉強してるよ
443名無しなのに合格:2008/09/27(土) 18:08:17 ID:0wLCqAVC0
>>442
そりゃあそうだよ。
何事も最善の努力を尽くさないで成功なんかありえないよ。
444名無しなのに合格:2008/09/27(土) 18:58:44 ID:ocxDwQwJ0
自称進学校の考えはすっぱいぶどうだ。
高学歴なやつは運動ができない、不細工、人間が歪んでいる・・・。
高学歴に届かないからこのように高学歴を否定するのであり、
これは自称進学校の妄想と言うより願望である。
445名無しなのに合格:2008/09/27(土) 20:58:58 ID:bey+EiviO
俺の先輩
カッコよくてスポーツ万能で頭良くて素晴らしい人間だった(´・ω・`)

なんで神様はこんなにも不公平に人間を作ったのか?
前世の行いが悪かったのかな(・ω・`)))
446名無しなのに合格:2008/09/28(日) 00:45:12 ID:PpmBAUhP0
自称進学校では学生の本分は勉強と言うやつは
がり勉なんだそうな。そして勉強熱心なやつは白い目で見られる。
447名無しなのに合格:2008/09/28(日) 04:17:04 ID:gtOqn6eMO
俺の学校部活加入率が高いから真面目にきっちり一日三時間家庭学習してる奴は神扱いされる位だ。
448名無しなのに合格:2008/09/28(日) 04:44:14 ID:YpgzGmHh0
正直一二年の内は遊んでいても、三年になって馬力をかければ
余裕で地底早慶くらいは受かると思う

東京一光は厳しいかもしれないけど、元々大半がそれに届く層じゃないし
449名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:02:36 ID:lpqIYWZB0
東京大学に行きたいかというアンケートで
行きたくないと言った理由をいくつかあげると
人間的につまらないとか努力することで大事なものを失うとか
勉強だけの青春にしたくないとか視野が狭くなるとか
いったものがあっつた。
自称進学校の連中の思考もこうなんだろうか?
450名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:08:41 ID:6zhuhLhP0
修学旅行の時に友達の部屋で
一人10円賭けてUNOやってたら怒られたw
451名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:13:41 ID:6GekkJlMO
正直、この三年間で楽しいことなんて何一つ無かったね。

授業も糞だったし、周りは低脳で貧乏な奴しかいないし。
本当に本当に長い三年間だった。
いやまだ四か月くらいあるんだけどね
452名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:19:47 ID:75Xje46zO
>>541
可哀相な奴だな
453名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:21:15 ID:nITYy9Wi0
>>541に期待
454名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:48:30 ID:OzGs2jHhO
>>449
いや当たってるだろ
455名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:48:40 ID:nuqATm800
>>541
お前すげえな
456名無しなのに合格:2008/09/28(日) 16:50:42 ID:r+/N78RW0
>>541は人間のクズ
457名無しなのに合格:2008/09/28(日) 17:25:26 ID:6GekkJlMO
>>541 長文乙

縦読みじゃないよな?ww
458名無しなのに合格:2008/09/28(日) 17:39:19 ID:gFjgO/8p0
>>541
お前の学校は自称ではない
459名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:25:11 ID:xbLfGfas0
>>454
だったら勉強しないほうがいいのですか?
勉強することで大切なものを失い、視野も狭くなるのなら
勉強を放棄したら大切なものを見つけ、視野が広くなるんですか?
東大合格者の体験記を読むと高校生活をエンジョイしている
やつが多かったのですが、それは嘘を書いているんですか?
460名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:31:23 ID:75Xje46zO
>>459
東大に入ってから言え
461名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:32:06 ID:HCA1nZJEO
ネタにマジレスすんなよ
462名無しなのに合格:2008/09/28(日) 18:39:14 ID:ciSvIdYs0
まあ合格体験記はほとんど妄想だけどな
463名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:16:50 ID:v8BILspnO
なんかこのスレって未だに厨二卒業してない奴がたまにいるよな。
学校の同級生と教師はクズ、自分は特別ってやつね。
結局そこしか行けなかったからそこにいるんだろ?
なら自分の実力にあった高校だって思考はないのかいな。
ネタじゃなく本気ならあまりにも浮かばれない。親が。

ま、志望校云々にまで干渉してくる学校は同情するが。
464名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:23:11 ID:02vLEfMr0
>>451
参考書もって来てたやつがいたのだが、完全に浮いてたな
あーわなりたくないわって思って、教科書を見てるふりしたり、寝たふりして
机にうつぶせになって、携帯電話をいじったり、漫画読んでたわ
先生によっては、授業と関係ないことをやっても一言注意するだけで
授業を妨害しなければ、他のことをやって静かにしてくれればいいみたいな人もいたし
嫌いな勉強のために無駄に時間を潰さずにすんだ。
これで、高校卒業の認定がもらえるんだから高認受けて必死こくより楽だろう
465名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:24:04 ID:75Xje46zO
466名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:38:45 ID:DOETjnqwO
二流B級イレブン
学歴板公認のB級大学
首都筑波千葉横国広島金沢神戸大阪市立上智ICU東京理科。
二流B級イレブン
学歴板公認のB級大学
首都筑波千葉横国広島金沢神戸大阪市立上智ICU東京理科。
467名無しなのに合格:2008/09/28(日) 19:40:59 ID:tJHDAVqxO
生徒がやたら九大に行きたがる。学年集会ではやたら九大の名前が登場する。
てか、入学式で校長が「九大に行きたいヒトぉーー!!」って手挙げさせるくらいだからな。
俺の隣に座ってた奴なんか鼻の穴膨らましながらイキイキと手挙げてたから吹いたわ。
マジで九大信仰が激しいw@タモリの母校(福岡)
468名無しなのに合格:2008/09/28(日) 20:26:34 ID:bw6MPY650
自称進学校の出来事。
○○高校(京大30人くらい)の生徒は勉強はできるけれども
そればかりで偏った考えの生徒が多い。
うちの高校(京大3人くらい)の生徒は部活や行事もちゃんとやって
国公立大学にも行ってる。人間的に見てもバランスが取れている。

上記のようなことがありました。
部活や行事に熱心なのは確かだけれども、それを理由に勉強をサボっているw
国公立大学に行っているけれども一番多いのは和歌山大学じゃないかw
ろくに受験指導もせずに組合活動に熱心じゃないか(公立はそんなもん?)
考え方はと言うと左翼的な思想発言もする。
469名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:13:52 ID:0k8jdGZF0
>>467
ガオカは自称じゃねーだろ・・
470名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:20:09 ID:02vLEfMr0
自称進学校=底辺校   
恥ずかしくて出身高が言えません。
471名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:36:48 ID:iDwIMBsBO
>>470
そんな学校にしか行けなかったおまえが悪いw

通学距離とか理由にする奴は一生文句言ってろ
472名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:39:23 ID:r+/N78RW0
県内に進学校がない場合はどうすれば
473名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:41:12 ID:iDwIMBsBO
県外行けよw

俺なんて金ないから2時間近くチャリなんだぞw
474名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:44:52 ID:fl0aCqe90
一生文句言ってろ
475名無しなのに合格:2008/09/28(日) 22:59:24 ID:6GekkJlMO
和歌山大学は北海道からでも行く奴いるからな。
そこまでして国立行きたいのかねえ
476名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:20:44 ID:AS+SX3H60
千葉県某市立高校の出来事。
加害者A(18)は被害者B(18)殴る・蹴る等の暴行を行った。
被害者Bは鼻から流血、救急車で病院へ輸送された。

上記のようなことがありました。
経緯は
クラスのゆーしゅーな人は東大・京大・一橋・東京外語・早稲田・慶応・上智
をめざしていました。
東大を目指している加害者Aは、自分が東大C判定をだしたことを被害者Bに
報告してきた時もありました。


高3になると、被害者Bは勉強の成果がでたのか、校内5〜10位になりました。
しかし、偏差値は60〜65で明治大もE〜D判定でした。

全クラスで300人くらいなのですが、290人が明治大はE〜D判定ということ
になりますw
それなのにカラオケ、体育祭、打ち上げ、文化祭、打ち上げ三昧。
しかも「自分たちは選ばれし民だぜ」オーラをだし、日東駒専も
行けやしないくせに、言うことはとても大きく、
日大なんて行ってどうすんの? とか、 明治行ってどうすんの? と・・・

おまえらに言われたくねぇよぉぉ、ていう気分?

おまけに加害者Aは模試の結果を報告しなくなった。
面白かったのとムカついたのが混ざって、被害者Bは模試が返される度に
結果を聞いた。それが習慣みたいになって、クラスでは面白がる奴もいた。

そんなこんなで月日が経って、
事件前日、例によって加害者Aに模試の結果を聞いたところ、加害者Aは被害者B
の胸倉を掴んできた。

事件当日、被害者Bは偏差値を予想して言い当てたところ
図星で黙り込んでしまった。(ちなみに、加害者Aの偏差値55!!)
そして被害者Bは帰り際、、、、という具合で病院行きとなる。

その後、
被害者Bは、必要なこと、連絡以外はクラスの奴とはほとんど口を利いていない。
それが、クラスで話し合って出した結論で、
担任いわく、「いつもどおりに接している」そうだ。

そして皮肉にも、そのクラスは
みんな仲良く、誰もが憧れるクラスになること が、モットーなのである。w
オゾマシイwww

おまけに担任に事件の経緯語ったら、被害者の俺が悪いことにされたwww
担任の意見は、俺がしつこく聞いたから悪いそうで、人それぞれなんだからそんなのどうでもいいじゃないか

そんで、もう人に構うな、成績聞くな、と言われたwww


あーあ
477名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:27:21 ID:OHrOYBb60
>>476
どこを縦に読むんですか?
478名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:33:29 ID:xgzZonBWO
>>457
札幌ではまあまあ進学校の札幌西って学校だけど和歌山大学志望なんてやつ聞いたことねぇぞw
国立はやはり北大志望ばかり
479名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:38:07 ID:OHrOYBb60
>>475
480名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:44:12 ID:xgzZonBWO
ごめん安価ミス
481名無しなのに合格:2008/09/29(月) 00:57:37 ID:KNwHd7U60
自称進学校に当てはまるであろうこと。
@勉強が嫌いだ
A幾何や代数は社会に出たら役に立たないと思う
B勉強をすると個性がなくなったり人間性が歪むと思う
C受験勉強をするのは青春の浪費だと思う
482名無しなのに合格:2008/09/29(月) 01:31:26 ID:3bt/dCOFO
自称進学校とは全く関係ないけど
自分の母校出身の有名人っている?
483名無しなのに合格:2008/09/29(月) 01:35:26 ID:QdDhgIR4O
校内偏差値が全国より5くらい低い俺の通う進学校
484名無しなのに合格:2008/09/29(月) 01:40:58 ID:eWmIsiwe0
県内トップのうちの自称進学校は少し事情が違うようだ。
勉強する奴を貶める風土は無いし、むしろ休み時間は勉強してる生徒がちらほらいる。

ただ、教師の質はやっぱり自称進学校。
異常な予習量から「学校を信じれば受かる」といった屈指の名言までカバー。
それで生徒が伸びるならいざ知らず、予習をエスケープし続けた俺が上位に食い込む体たらく。

真面目にやってる連中が不憫でならない。
教師連中はもっと責任感持て。
485名無しなのに合格:2008/09/29(月) 01:48:21 ID:mvV0a0TKO
俺の学校は私立で私服なんだが、校則がない。強いて言えば下駄と飲酒がだめ(´〜`)
486名無しなのに合格:2008/09/29(月) 07:33:21 ID:W5fLqlOV0
>>482
某声優がただ一人、それだけ
487名無しなのに合格:2008/09/29(月) 09:16:57 ID:x+wc4EHeO
うちの学校の数学の定期テスト、いくら定期テストが授業の確認だからって、
教師の用意した模範解答通りの解き方じゃないと、いくら解答の過程が正しくて答えが合ってても
点がもらえないとかふざけるなと言いたいんだが。
488名無しなのに合格:2008/09/29(月) 10:50:17 ID:W1KMxpKe0
>>485
体育祭はOK?
489名無しなのに合格:2008/09/29(月) 18:20:12 ID:n29T8Y8I0
札幌西って自称レベルじゃね?南でも最近は自称だとおもう
490名無しなのに合格:2008/09/29(月) 18:44:15 ID:LWpBktib0
それだと北海道には自称以下の高校しかないことになるぞ。
道内では札幌南が一番偏差値高いみたいだしな。
まあ、北海道は総じて馬鹿ばかりだからな・・・北大は道外出身の奴が多いみたいだし。
491名無しなのに合格:2008/09/29(月) 20:47:00 ID:BwdPmdwt0
北海道だろうがどこだろうが頭のいいやつはいる
492名無しなのに合格:2008/09/29(月) 21:11:44 ID:FYzLp3Oh0
俺は駅弁大学から地方公務員になったのだが
職場は自称進学校かそれ以下の高校(底辺校もいる)が多い。
まず思うことは不良みたいにガラの悪いやつがいることと
勉強に対する価値観が違うということだ。助けてくれww
493名無しなのに合格:2008/09/29(月) 21:28:48 ID:W5fLqlOV0
公務員なんて今もコネなんじゃないの?
うちの親も何でこんなのが?って思うのがいくらでもいるって言ってた
494名無しなのに合格:2008/09/29(月) 22:07:08 ID:FYzLp3Oh0
>>493
少なくとも俺はコネではない。
大卒のやつでは京大や阪大も多いと聞くが、
民間の友達に偏差値45の高校(自称ですらない)出身がいると言うと
そんなやつは縁故採用なんだろうと言われた。
495名無しなのに合格:2008/09/29(月) 22:50:54 ID:KfsDdR01O
自称でも進学校を名乗ってれば時々県トップ校に受かるレベルの奴が諸事情で入ってきて、そいつが東大京大にいって更に教師が調子に乗る。

このパターン多いよな
496名無しなのに合格:2008/09/29(月) 23:06:23 ID:aPedASKh0
>>485
あるあるww
497名無しなのに合格:2008/09/29(月) 23:07:05 ID:aPedASKh0
>>495だった…
498名無しなのに合格:2008/09/30(火) 00:08:49 ID:EoOEwgpz0
>>495
京大アメフト部に行ったやつがバスケットボール部で
夜8時まで練習していてほとんど休みがないというスラムダンク状態だった。
スポーツテスト学年1位で典型的な文武両道ですごいと思う。
実は国立大附属を落ちて滑り止めでここに来たのであったw
499名無しなのに合格:2008/09/30(火) 09:41:17 ID:YCTNlCGW0
医師求人の一般的な例

http://www.medical-vision.co.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=536&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=

>給 与 年収1500〜2000万円 (消化器内科・内視鏡は1800〜2200万円) (整形外科は2000万円以上) (a)
>宿 舎 貸与(半額負担)
>休 日 日曜・祝日・土曜日


これから就職氷河期が来ることを考えると、医学部を志望しない奴は無能としか言いようがないなww
500名無しなのに合格:2008/09/30(火) 12:24:46 ID:HnYzI04n0
お前ら学校行ってるのか?
最近授業受けてるといらいらする
内職するとめちゃくちゃ怒られるんだが・・・
501名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:10:42 ID:/dGF60au0
>>500
バレないように工夫しろボケナス
参考書バラバラにして隠しやすくするとか頭の中で覚えた単語繰り返すとか方法あるだろうが
502名無しなのに合格:2008/09/30(火) 17:31:39 ID:60YK50K/0
内職のコツを大公開

Lv1 参考書・問題集のコピーを半透明のファイルに入れたり、半透明の下敷きの下に隠す。
(備考)前からは光が反射して見えない。

Lv2 学校の教材のカバーを内職用の参考書・問題集につける。
(備考)この際、本は常にたてておくこと。

Lv3 教卓に参考書のコピーを貼っておく。
(備考)一番前の席専用

LvΩ NintendoDS in 電子辞書のケース
(備考)意外とバレない
503名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:29:40 ID:4N5uBaTzO
>>502
授業を受けない人は後で後悔します(笑)
504名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:34:36 ID:xMAVWoO10
そう思える授業しろや
505名無しなのに合格:2008/09/30(火) 18:43:16 ID:1dgxwrzw0
Lv3吹いたwww大胆すぎwwwww
506名無しなのに合格:2008/09/30(火) 19:08:11 ID:HvWt0eUA0
たまには授業聞いてやれよ
507名無しなのに合格:2008/09/30(火) 19:12:16 ID:RZfYVovM0
内職とか全く集中できない……
508名無しなのに合格:2008/09/30(火) 19:13:38 ID:tPPd0tgh0
自称進学校の生徒はどんな職業につくのでしょうか?
やはりブラック企業なんでしょうか。
509名無しなのに合格:2008/09/30(火) 20:22:09 ID:vWgQexOv0
>>508
自分の学校の就職先とか分からないの?
510名無しなのに合格:2008/09/30(火) 20:57:28 ID:2TXtOi040
明日学校休みな俺は勝ち組
511名無しなのに合格:2008/09/30(火) 21:09:33 ID:7j0ik3wT0
明日学校休む予定の俺は負け組
512名無しなのに合格:2008/09/30(火) 22:01:09 ID:HUM1Jf3Q0
東大行った先輩で

内職する→没収→別の内職する→没収→また別の内職する→先生あきらめる

ってのがいたな。

513名無しなのに合格:2008/09/30(火) 22:20:43 ID:SoHxUPAi0
明日なぜか休みじゃない俺は負け組
514名無しなのに合格:2008/09/30(火) 23:31:15 ID:k5C1DEckO
俺の席なぜか教師がちらちら見てきて内職できねー
生物、日本史以外はほんとに意味ない
無駄に眠くなるだけ
515名無しなのに合格:2008/09/30(火) 23:51:01 ID:wfVcvXm9O
夏休みってさ、たまに10時くらいに起きちゃって、
勉強開始が昼からになるとあーくそーって思ったじゃん?

学校行ってたら午後3時まで寝て4時から勉強始めるのと変わらないんだよね。

うんそれだけ。
516名無しなのに合格:2008/10/01(水) 00:05:17 ID:i4DFC4wzO
俺の高校、現国の授業で教科書の文ずっと同じ文章してるw(4月〜現在進行形)
高3なのに…
517名無しなのに合格:2008/10/01(水) 00:13:34 ID:JPB+ZqwT0
ていうかさ、学校の授業って明らかに時流に乗り遅れてるよな
今は速読の時代だよ、精読の時代は終わったの 1行1行きっちり訳すような時代じゃないでしょ今は
どこの大学見ても内容一致問題ばっかり しかも選択式の
俺らを京大に行かすつもりかよ
518名無しなのに合格:2008/10/01(水) 00:41:09 ID:WD4j1IqzO
>>476
東京一工はねーよww

まぁ仮にもその様子じゃイチチバだろ?

519名無しなのに合格:2008/10/01(水) 01:13:59 ID:bvDWMnxJO
>>510おまえの学校うらやましいなw
創立記念日かなんか?
520名無しなのに合格:2008/10/01(水) 01:19:02 ID:BdvpLk5q0
勉強をサボる言い訳を考えさせたら自称進学校は超一流だ。
「学歴より人間性」「勉強だけがすべてじゃない」「高校時代は青春だ」
「人間の価値は点数で決まらない」「高卒で社長もいる」
これらは確かに正しいのだけれど、だからといって勉強するのはバカで
勉強するより遊んだほうが得をするということにならないと思う。
521名無しなのに合格:2008/10/01(水) 02:28:53 ID:d2HMVJEaO
今日と明日学校休みなのに二日とも講習(笑)でつぶれる俺は…
522名無しなのに合格:2008/10/01(水) 02:36:03 ID:tNGWCvmq0
うちの学校、過去に宮廷一人も出てないけど無駄な7時間授業、校則に拘束されてる
みんな「法政・成蹊=頭いい」っていうイメージ←この学校を馬鹿にしてるわけじゃないよ

これじゃ自称以下か
523名無しなのに合格:2008/10/01(水) 06:57:15 ID:gijTjppcO
>>519
多分今日は東京都民の日な気がする。
524名無しなのに合格:2008/10/01(水) 09:35:47 ID:3XVfmNW80
いや、三学期制ではなく、前期後期制の学校は今日から秋休みなんだよ
525名無しなのに合格:2008/10/01(水) 09:46:45 ID:Ls5QZqFpO
>>482
赤〇健
526510:2008/10/01(水) 11:52:51 ID:8p5bEqs20
さっき学校から電話あって午後からだってさw

マジ台風空気嫁視ね
527名無しなのに合格:2008/10/01(水) 12:30:16 ID:9GwCfqvFO
ちょっと亀だけど、今日俺の学校は文化祭の代休で休みだよ。
528名無しなのに合格:2008/10/01(水) 14:40:54 ID:3XVfmNW80
東大って結構大したことなくね?
ドラゴン桜(笑)にも書いてあるけど教科書ができれば十分受かると思うよ。

進研・全統とかは、教科書レベルのところが完璧にできれば簡単に偏差値75〜80くらい取れるし、それだけ取ると総合で判定はB以上は確定。
志望校順位も理1なら200番以内、理2なら2ケタだ。単純に定員数を考えて受かる範囲。

でも、こういう模試は本番とかなり傾向が違うから、東大模試を受けるわけだが、
これも配点120点のテストで30点とかそんな点数を連発しちゃっても、結果はB判定。
1教科得意な教科を作って80点とか取っちゃうとA判定はほぼ確実。

これが俺が東大志望に変えて1年勉強した結果。
529名無しなのに合格:2008/10/01(水) 15:21:39 ID:6IJHR+XF0
奇遇だな。俺も代休だ。

530名無しなのに合格:2008/10/01(水) 16:25:06 ID:OupUVKX1O
大学を語るときは最低限その大学の問題を見てからにしましょう。
そうしないと>>528のような恥を晒すことになります。
531名無しなのに合格:2008/10/01(水) 16:54:56 ID:3XVfmNW80
>>530
過去問くらい読んだわ。
それに、大学別模試は本番より難しいんだろ?
532名無しなのに合格:2008/10/01(水) 17:26:19 ID:EFfLQYCYO
今日オレも休みなんだが
今日休みの学校多いんだな
秋休み中
533名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:06:07 ID:9XmIJWGJO
>>524

うちの学校も二期制だけど秋休みとかないぜwwwwwwwwww
534名無しなのに合格:2008/10/01(水) 18:15:00 ID:tovsAkQv0
>>524
2期制なのに休みがない俺に謝れ
535名無しなのに合格:2008/10/01(水) 20:56:59 ID:6IJHR+XF0
>>528
これコピペだと思ってたわ。
ドラゴン桜に感化されて情けない。

536名無しなのに合格:2008/10/01(水) 21:03:40 ID:0JZehypa0
明日丸1日生物補習バロスwww

だけどそのおかげで宿題がないtnx
537名無しなのに合格:2008/10/01(水) 21:29:02 ID:3XVfmNW80
>>535
だから、そういうことは結果を出してから言おうな。
538名無しなのに合格:2008/10/01(水) 21:34:56 ID:TDkLnk3T0
>>537
お前だってまだ受かってないだろwww
539名無しなのに合格:2008/10/01(水) 21:39:20 ID:3XVfmNW80
>>538
データを元に調べたものは自分らの知識では反論の仕様がないから「受かってから言え」で済ますのかw
だいたい、その反論が通るなら、お前だって東大受かってないんだから、その発言も説得力のないものになるんだけどな。
こんな根本的な矛盾にも気付けないとか、詩文志望ですか?だったら脳みそ腐ってるからしょうがないと思うけど^^;
540名無しなのに合格:2008/10/01(水) 22:00:43 ID:1IZfLFSjO
2年だから、浪人生入れた結果はわからないが、こないだの全統では定員約1000人の理1で2000人中500番だった。(C判定)
基礎的なことをほぼ完璧にこなせれば、ギリギリ合格するラインには届くんじゃないか?
合格者の全員が全員、たとえば数学3完半とかするわけじゃないんだから。
まあ、教科書ができれば〜とか、チャートが〜みたいな、到達度や解法の網羅ではなく、それを土台にして応用ができるかが重要だと思うけどね。
541名無しなのに合格:2008/10/01(水) 22:54:20 ID:yHZF2rZ60
自称進学校の奴は塾や予備校に通うよりも
バイクを乗り回すほうが高校生として健全と思っているんでは?
542名無しなのに合格:2008/10/01(水) 22:56:10 ID:C7lKmPfe0
>>525
中尾彬
543名無しなのに合格:2008/10/02(木) 00:08:37 ID:wR7IHYmy0
俺が卒業した年度に京大3人だった自称進学校では
スーパーフリーの黒幕、放火犯、やくざまがいの市会議員
アルバイト先の店長を殴った奴がいる!
544名無しなのに合格:2008/10/02(木) 01:37:39 ID:Tt4VzsBH0
そういや俺の学校でいつも授業中に授業妨害してたやつが強制退学になったな。

問題起こしたわけじゃないのに。

ざまあw
545名無しなのに合格:2008/10/02(木) 20:19:06 ID:NrigOJXJ0
自称進学校の奴が言いそうなこと。
一流大学卒でもニートがいる!中卒で社長もいる!
勉強なんて役に立たない!
546名無しなのに合格:2008/10/02(木) 20:45:15 ID:CR/NjAFH0
文化祭が寂れてる
547名無しなのに合格:2008/10/02(木) 21:17:54 ID:+gD/Ls+C0
大学に行った先輩が文化祭に乱入してくる
548名無しなのに合格:2008/10/02(木) 21:37:16 ID:rhFTd4QV0
カードゲームが流行る
549名無しなのに合格:2008/10/02(木) 21:52:26 ID:Im3GUBvd0
>>548
童実野高校乙
550名無しなのに合格:2008/10/03(金) 00:57:13 ID:kClMLTpv0
商売で成功するのに学歴はいらないとか言って
勉強サボる奴は何をやっても成功しないと思う。
551名無しなのに合格:2008/10/03(金) 01:13:26 ID:4UAmP3FV0
>>548
うちも最近デュエリスト多いwww
552名無しなのに合格:2008/10/03(金) 01:24:24 ID:WPYCZjQ10
デュエリスト(笑)

カードゲーム廃人の友人は
「TGCは搾取されてるだけだからやめとけ。こんな紙切れ1枚700円するんだぜ?」
っていってた。
553名無しなのに合格:2008/10/03(金) 06:32:54 ID:ATV4l5W2O
廃人のくせに生意気なw
554名無しなのに合格:2008/10/03(金) 16:33:44 ID:qskH2iz2O
予備校のパンフレット見てたら学校の期末の日にどうしても取りたい講座があるんだけどその日だけ風邪をひくべきかな
555名無しなのに合格:2008/10/03(金) 17:07:56 ID:NNLHZS8t0
格好だけ不良っぽい奴がリーダーみたいになってる
556名無しなのに合格:2008/10/03(金) 17:19:17 ID:WPYCZjQ10
オタクって世間じゃバカにされてるみたいなイメージあるけど、
うちの学校の奴がどんな趣味なのか調べて見たら
iPodにニコニコ動画(笑)の動画入れてる奴とか、
携帯にYoutubeで落としたとかいってゲームの音楽入れてる奴とか、
そんなのばっかだったわ。
557名無しなのに合格:2008/10/03(金) 18:54:55 ID:3aVh+8Ek0
うちの学校ではパソコン借りて来て教室でステマニやってるヤツがいるな。
あと東方とかもやってた。
558名無しなのに合格:2008/10/03(金) 19:06:03 ID:nWnhUJoY0
自称進学校の女子が今の時代は頭の良さより性格の良さ!
とか言っていました。(お前、性格悪いって言われてるぞww)
専願で近畿大学の薬学部に行きました・・・。これってどうよ?
559名無しなのに合格:2008/10/03(金) 20:10:59 ID:xugekJZa0
>>558
薬なら十分すごいが
560名無しなのに合格:2008/10/03(金) 20:15:50 ID:xugekJZa0
>>476
俺の高校か
561名無しなのに合格:2008/10/03(金) 21:40:32 ID:4STPlZ6s0
ノートとるの面倒臭くなってきた。
今は昔と違って大学受験を有利に進めるために参考書とかいっぱい出てるじゃん。
でもやっぱとらないといけないのかな?

たぶんこれはいざ大学入ったときのためのノートとりの訓練だと思う。
562名無しなのに合格:2008/10/03(金) 21:51:21 ID:NwwoN36k0
すべてがそうではないが、自称進学校の教師は
「受験指導だけが高校教育ではない!」と主張するよね。
確かにそれは正しいのだけれども、高校教師がセンター試験も解けない
ということは深刻な問題だと思う。
勉強だけがすべてじゃない=勉強なんてどうでもしいと勘違いしている
奴が多いような気がする。
563名無しなのに合格:2008/10/03(金) 22:24:19 ID:WPYCZjQ10
>>561
大学入っても参考書はあるけどなw
564名無しなのに合格:2008/10/03(金) 22:25:45 ID:ZMiGRvR0O
>>558
十分すごいな。
少なくとも同志社工とかより
565名無しなのに合格:2008/10/04(土) 01:23:43 ID:ZhS8Haxd0
>>559
>>564

代ゼミで57しかないぞw
566名無しなのに合格:2008/10/04(土) 10:51:42 ID:ovZdoL8tO
車の免許をやたらとりたがるやつとか、とって自慢するやつがいる
567名無しなのに合格:2008/10/04(土) 11:24:47 ID:0VXSZW370
>>566
どんだけ田舎なんですかwww
568名無しなのに合格:2008/10/04(土) 14:41:13 ID:MDUDf0LoO
これは良スレwwwwwなんかイタすぐる(+。+)アチャー。
569名無しなのに合格:2008/10/04(土) 14:58:54 ID:pET6G+Xl0
地元では自称進学校に受かれば神扱いされるが
私立進学校の連中からは見下されている。
570名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:17:02 ID:/F4JF6cm0
授業糞過ぎワロタw
昨日なんて午後からは完全に睡眠
進研模試(笑)のせいで日本GP見れないし、シネ
571名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:22:46 ID:Qq5to4t40
予備校で私立進学校の奴と話すと
自分の学校がたいしたこと無いことを実感する
572名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:18:41 ID:79ZBsP3vO
今度進研模試があるんだが、受けなくていいよな?
573名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:26:36 ID:oXzVR4FK0
受けたくないなら受けなきゃいいんじゃないの
そのぐらい自分で決めろよ
574名無しなのに合格:2008/10/04(土) 19:41:00 ID:79ZBsP3vO
今度の進研模試が勝負だ
って言ってる
575名無しなのに合格:2008/10/04(土) 20:14:28 ID:+bfqH/9i0
自称生なら絶対受けた方がいい
576名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:04:50 ID:UVyRyaiz0
>>572,>>574
こういうネットの情報に流されて自分の可能性を閉ざすバカがたまにいるから困る
577名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:09:10 ID:qhJ7gvRt0
次から5教科なんだろ?
578名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:11:15 ID:4sYos/TK0
進研って駿台模試でもあるんじゃなかったっけ
579名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:18:51 ID:pD38f0fO0
自称進学校の校長による学校紹介で
本校は勉強ばかりの受験秀才ばかりではなく
部活や行事にも熱心に取り組んでいます!というようなことがあった。

お前ら、勉強ばかりというか遊んでばかりだろw
いくら部活や行事に熱心でも勉強をサボることばかり考えていると
白けた学校になるんじゃないのか?
580名無しなのに合格:2008/10/04(土) 21:33:30 ID:UVyRyaiz0
だから、学校行事なんか面白くないんだってwただの儀式w
581名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:21:41 ID:/ggsGxwUO
進研模試で偏差値65あれば河合は60
60なら河合は55

ソースは俺と友人

2ちゃんでの進研の馬鹿にされようがいまいち理解できん
582名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:36:26 ID:0VXSZW370
俺は1年のころ真剣70以上あったけど駿台50ギリギリでした。
駿台受けてなかったらそのままだった可能性もあると考えると恐ろしい
583名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:36:30 ID:r6SwdsToO
俺河合模試偏差値英語63だけど真剣模試は50いかないw
得手不得手があるなw
584名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:40:00 ID:lxVy/Az30
進研は全教科偏差値75超えたらもう十分だよ
次のステップに進んでいい
585名無しなのに合格:2008/10/04(土) 22:44:00 ID:2i/q5YiBO
>>524
自分の学校も二期制だけど休み無いよ
むしろこの時期高校の体験入学があるから休み削れるし
586名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:20:57 ID:nq2o/SDm0
>>569
この時期にそういうことする暇はあるのか?
587名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:22:26 ID:nq2o/SDm0
俺の学校で真剣11月記述で偏差値61位の奴で京大にいったのがいるぜ
588名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:29:44 ID:UVyRyaiz0
進研は判定が厳しすぎる。
A判定を出すのが無理な大学すらあるからな。
589名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:39:50 ID:nq2o/SDm0
東洋食品工業短期大学の包装食品工学科は余裕でA判定を叩き出しましたよwwww
590名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:45:08 ID:UVyRyaiz0
あと、全教科0点でもE判定が出ない学校もあるけどな。
591名無しなのに合格:2008/10/04(土) 23:55:42 ID:bn00TXix0
>>22
これ全部該当してたwww
592名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:17:46 ID:5sbc+crK0
県では名が知られてるし千葉大毎年40人くらい出してるけど

これは・・・間違いなく自称進学校!!
593名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:22:42 ID:C4pOPhsFO
>>592
まさか…Y高校か?w
594名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:25:54 ID:GW7yGQAh0
合格者数からしてC高校かCH高校の可能性が高いな
595名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:36:10 ID:rc8MusV00
そういうのもういいから
596名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:43:40 ID:GW7yGQAh0
こういうのが大半じゃん
597名無しなのに合格:2008/10/05(日) 00:55:14 ID:OUEDPAQY0
どうやら田舎では自称進学校に合格するのがすごいことであり
高校に入ったら勉強はしなくていいと教育している家庭もあるようだ。
598名無しなのに合格:2008/10/05(日) 01:12:02 ID:vlsw4ieJO
ボーダーラインの自称進学校

・やっぱり進研模試 前は代ゼミだけど
・無駄に運動部が熱い
・毎年文化祭・体育祭・合唱コンが熱い 朝練、居残り有り
・早稲田に行けるやついたら神 国立でも神
・1桁の就職がいる
・定期テストでは教科書丸暗記しないとできないものがある


だんだん進学校か怪しくなってきた
599名無しなのに合格:2008/10/05(日) 01:16:49 ID:8+Hxg5XX0
>・早稲田に行けるやついたら神 国立でも神

自称ですらない
600るろう ◆vVIjOAi0Dk :2008/10/05(日) 01:25:05 ID:1zWZzj9Q0
東大京大あわせて二桁ないなら立派な自称進学校
宮廷や早計あわせて二桁なければそれですらない
601名無しなのに合格:2008/10/05(日) 01:35:03 ID:3Jnut2PaO
>>545
それは自称ではなく単なる馬鹿高校だ…
自称は何だかんだ言いつつ大半の人間がMARCHくらいには行くし、勉強の意味はしっかり分かってる。
602名無しなのに合格:2008/10/05(日) 01:47:21 ID:FYFbGNmV0
俺の学校はMARCHは10人台に留まってます
旧帝一工も10人台です

福大・西南・九産・中村その他多数の無勉でも受かるような学校は300人を余裕で超えるような呆れた進学実績です
603名無しなのに合格:2008/10/05(日) 02:01:25 ID:5TsNmIzY0
>>600
クソコテ出てくんなよ・・・
604名無しなのに合格:2008/10/05(日) 12:37:24 ID:6fDPnqcPO
定期試験しか点の取れないガリ勉が天才に祭り上げられるのを見てから、自分は何かに失敗した感覚を覚えた。


彼の話が持ち上がるたびに虫酸が走る。
でも偏差値は俺のほうが全く上であることを示したいというわけではない。
605名無しなのに合格:2008/10/05(日) 13:33:13 ID:s4azqUXh0
そうだね。すごいね。
606名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:17:34 ID:5TsNmIzY0
すっげー
607名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:27:27 ID:mMBzQ1o1O
このスレの半分は勘違いでできてます
608名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:35:20 ID:zo2498wUO
自称進学校自称進学校ってうるさいけど…
そこの高校を選んだのは自分なんだから愚痴言ってる暇があったら勉強しろ!
609名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:38:23 ID:lAo0/hF00
>>600
いや、卒業生のうち東大+京大+国公立医学部医学科合格者が20%いなければ自称進学校。
610名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:42:51 ID:04+unulj0
出たw
611名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:44:03 ID:rc8MusV00
>>609
その指標だとうちの高校結構ぎりぎりジャマイカw
やっぱ自称なのかな
612名無しなのに合格:2008/10/05(日) 14:47:09 ID:CxkOttc4O
そういうのもういいから
613名無しなのに合格:2008/10/05(日) 15:44:24 ID:7lKltjl20
テンプレも読めない屑はスルーしろよ
614名無しなのに合格:2008/10/05(日) 15:47:49 ID:5TsNmIzY0
つーか、「うちの高校の進学実績〜テラ自称www」みたいなレスはいらん。
地方の高校としていたって平凡だし、その平凡な事実を列挙しただけの書き込みが本当に面白いとおもっているのだろうか?
そんなんだから、自称進学校にしか入れなかったんだろ?w
615名無しなのに合格:2008/10/05(日) 16:15:43 ID:7lKltjl20
>>614
そういうレスもいらん。
そんなんだから、自称進学校にしか入れなかったんだろ?w
616名無しなのに合格:2008/10/05(日) 16:45:52 ID:Yi6ZapuX0
もっと厨房のころに勉強すれば良かった・・
617名無しなのに合格:2008/10/05(日) 17:15:21 ID:rc8MusV00
そういうのもういいから
618名無しなのに合格:2008/10/05(日) 17:43:08 ID:YPuQqFjD0
この高校はいいから(親が出身)行ったほうがいいと言われて
行ったが実際はバカ高校だった。
619名無しなのに合格:2008/10/05(日) 17:49:20 ID:DsSCPThZ0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 
慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教
68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)    
  
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政
策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理
62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化
情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化
61.0,教育61.0)
620名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:03:17 ID:q0hmzU8B0
>>618
伝統ある高校で昔は進学校だったけど、少子化が進んだ今はバカ高になってるってよくあるよな。
過疎地とかに。
621名無しなのに合格:2008/10/05(日) 19:39:53 ID:6TlCCptj0
>>602
進学校じゃないDQN学校だった俺の母校とかわんねえ
622名無しなのに合格:2008/10/05(日) 21:27:42 ID:tWFwIMGQ0
自称進学校連中は学歴コンプレックスが強いと聞きました。
623名無しなのに合格:2008/10/05(日) 21:55:10 ID:7lKltjl20
学歴コンプレックスは寧ろほんとの進学校のやつのが強いと思ってるんだけど違うのか?
テレビで某進学校の人を見た時そう思ったんだけど…
自称進学校の生徒なんかはそういうのは気にしないんじゃね?
624名無しなのに合格:2008/10/05(日) 22:59:36 ID:Qnlfwz7K0
>>620
それ俺の所じゃねーかwww

年寄りなんか「天下の○高生」って呼んでくるけど、去年最高が東工大1人www関関同立で神クラス、早慶なんて0人ですよっとwww

昔はマジで凄かったらしいが今じゃ県内で私立含めて7,8番くらい

625名無しなのに合格:2008/10/05(日) 23:31:11 ID:1L5j9v2+0
2007年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数
279横 手:196 東大3 一橋2 東工大1 東北25 慶応6 
315秋 田:159 東大3 東工大2 東北26 慶応4
315秋田南:146 東北5
271鳳 鳴:126 東北11 慶応2 
237湯 沢:123 東北6
254大 曲:121 東北2
277能 代:121 東大1 京大1 一橋1 東北4
274本 荘:103 東北8
278秋田北:95  東北1
278中 央:78
626名無しなのに合格:2008/10/06(月) 00:21:50 ID:j/DIinFm0
>>623
当たっている。

     灘 vs 筑駒・開成連合     
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1216997171/
627名無しなのに合格:2008/10/06(月) 00:22:27 ID:pJMA/eNdO
ちょっと聞いてくれ。
典型的な自称なうちの学校で夏休みに課外(笑)があったのよ。

内容とかカスだし、「三年の夏は絶対に無駄に出来ない」と思って、予備校の夏期講習にいったのよ。
夏が終わって初登校、教師に言われた言葉
「ずっと予備校いってれば?」
この時マジで逆ギレしそうだったww
628名無しなのに合格:2008/10/06(月) 00:46:38 ID:kWHiOD/50
名選手が必ずしも名監督ということではないから
一流大学出身だからといって教えるのが上手とは限らない。
しかしどきゅそ大学出身の教師に東大に行きたいと思うやつの
気持ちがわかるんだろうか?
629名無しなのに合格:2008/10/06(月) 03:12:25 ID:wDmCKAxoO
昼休みにトランプやってる奴何なの?
おまえら受験生って意識あるのか?


inテンプレに見事に当てはまっている福岡の高校
630名無しなのに合格:2008/10/06(月) 07:41:36 ID:qmc2SvrWO
>>629
夜中にここに書き込む奴ってなんなの?
631名無しなのに合格:2008/10/06(月) 10:48:28 ID:W50fLexHO
朝勉派なんだきっと
632名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:03:26 ID:3DmDODGv0
3時起きで朝勉か
受験に有利なのか不利なのか分からんな
633名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:06:29 ID:aZW+1WMv0
>>629
そんな時間に2chやってる受験生って・・・
634名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:15:48 ID:B5ufhyDV0
>>629
友達いなさそう
635名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:18:27 ID:wfRXwP5L0
トランプする友達が居ないんだよ・・・きっと・・・そうっとしておいてあげよう
636名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:21:04 ID:aPscft+T0
本人はまともに書き込んでるつもりだが
、午前3時に書き込んでしまったために盛大に叩かれてる>>629に涙
637名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:28:36 ID:3DmDODGv0
なんかお前ら変なときに団結するよなwww
638名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:43:17 ID:iU/BlLMIO
進学校の東大受験生でも昼休みにはトランプくらいしてますけどね
639名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:44:45 ID:bigTKXlC0
トランプ(笑)

きんもー☆
640名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:54:12 ID:EoGX6yHm0
まぁ確かに昼休みトランプはないわwwwwwww
641名無しなのに合格:2008/10/06(月) 19:00:24 ID:CR5AtPnxO
「授業を真剣にやらない子は絶対に後悔するよ」
って毎日言われます
不安です
助けて下さい
642名無しなのに合格:2008/10/06(月) 19:37:15 ID:KX3V0cxe0
>>625
医学部を何故入れないんですか?
横手工作員の方、出張乙であります。

2007年 秋田県合格実績

卒業生数 国公立大数
315秋 田:192 東大4 国公立医21(東北1九大1) 京大2 東工大2 一橋1 阪大2 東北35 九大1 北大14 慶応10 早稲田23
276横 手:204 東大3 国公立医4 一橋2 東工大1 東北26 北大3 慶応6 早稲田3
271鳳 鳴:136 国公立医1 一橋1 東北11 北大2 慶応1 早稲田2
277能 代:129 東大1 国公立医2 京大1 一橋1 医科歯科1 東北4 早稲田1
274本 荘:108 国公立医3 東北8 北大1 早稲田2
315秋田南:156 東北6 北大1 慶応1 早稲田5
237湯 沢:129 東北7 北大2 
254大 曲:129 東北2
278秋田北:96 東北1 北大1 
278中 央:85 東北1 早稲田2
643名無しなのに合格:2008/10/06(月) 20:15:28 ID:cOBMbV+w0
「受験は団体戦」=小さなファシズム
644名無しなのに合格:2008/10/06(月) 20:18:26 ID:qUhR3nIK0
>>642
秋田高校の人?
俺は東北他県だけど煽りじゃなく横手高校の方が若干上に見えるが?

横手高校
http://www.yokote-h.akita-c.ed.jp/
秋田高校
http://www.akita-h.akita-c.ed.jp/sub02/index.htm
645名無しなのに合格:2008/10/06(月) 20:45:46 ID:KX3V0cxe0
>>642のソースは
医学部:読売ウイークリー2007.04.15号、2007.04.22号
その他:サンデー毎日特別増刊「高校の実力」2007年度版
646名無しなのに合格:2008/10/06(月) 20:50:18 ID:Wn4HU3870
>>644見たけど、工作員は>>642の方に見えるが…
いや、>>644の実績と>>642の数字が全然違うからなんだけどさ。
なんでこんなに違うんだ?
647名無しなのに合格:2008/10/06(月) 20:54:42 ID:KX3V0cxe0
>>646
秋田高校はHPには現役実数しか公表しないからですよ。
648名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:00:02 ID:XymPPdpK0
>>642
国公立大医学部は地元に国医があるほど推薦で合格できるぶん有利になる。
弘前高校とか秋田高校とかは旧帝が少ないから、国医を強調したがるね。
だからわざわざ国医だけ集計して自慢げに公表してる。
青森県では八戸高校が一歩抜け出てて青森高校>弘前高校だけど、
国公立医学部数に関しては弘前高校>青森高校>八戸高校になる。

649名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:09:29 ID:XymPPdpK0
>>642
横手高校のは秋田大学の医学部だけだったり、私大は現役だけだったり
地味に工作してるな。
秋田高校の工作員は昔から東北スレでも盛岡一高や八戸高校に噛み付いて
嫌われてる。
650名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:17:48 ID:KX3V0cxe0
>>649
>横手高校のは秋田大学の医学部だけだったり、

横手高校の2007年国公立医学部医学科は秋田大4人のみと判明してますよ。
秋田大以外の国公立医学部医学科は0人となってます。>読売ウイークリー2007.04.15号
651名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:24:14 ID:XymPPdpK0
>>650
だから所詮読売の電話口の調査。
東北大と地元国立大の数しか把握してない高校が多いよ。
国立医学部の数だけあちこちから集めて総数把握して、ニヤついてる
陰険な教師はそんなに多くない。
652名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:28:53 ID:KX3V0cxe0
>>651
>だから所詮読売の電話口の調査。

このソースはどこですか?
大学通信社の調査でも横手高校2007国公立医学部医学科は秋田大4人だけですよ。
653名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:30:36 ID:Wn4HU3870
>>647
そういうことか、失礼しました。
654名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:36:19 ID:XymPPdpK0
>>652
だから個別の大学の合格者数と違って国立医学部の総数なんてアテにならな
い。
例えば、雑誌の取材に答えない高校が東大ゼロとは限らないだろ?
655名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:41:43 ID:KX3V0cxe0
>>649
もう1点補足しておくと、

>私大は現役だけだったり

これはおそらく大学通信社の調査が正規合格のみだからでしょうね。
直しておきましょうか。

2007年 秋田県合格実績

卒業生数 国公立大数
315秋 田:192 東大4 国公立医21(東北1九大1) 京大2 東工大2 一橋1 阪大2 東北35 九大1 北大14 慶応10 早稲田23
276横 手:204 東大3 国公立医4 一橋2 東工大1 東北26 北大3 慶応7 早稲田3
271鳳 鳴:136 国公立医1 一橋1 東北11 北大2 慶応1 早稲田2
277能 代:129 東大1 国公立医2 京大1 一橋1 医科歯科1 東北4 早稲田1
274本 荘:108 国公立医3 東北8 北大1 早稲田2
315秋田南:156 東北6 北大1 慶応1 早稲田5
237湯 沢:129 東北7 北大2 
254大 曲:129 東北2
278秋田北:96 東北1 北大1 
278中 央:85 東北1 早稲田2
656名無しなのに合格:2008/10/06(月) 21:45:26 ID:KX3V0cxe0
>>654
>例えば、雑誌の取材に答えない高校が東大ゼロとは限らないだろ?

ですから、それが横手高校に当てはまる根拠はどこにあるんですか?

>だから個別の大学の合格者数と違って

これも間違いですね。
補欠合格を出す国公立の総数も正規と高校発表とで異なる例は結構ありますよ。
657名無しなのに合格:2008/10/06(月) 22:09:03 ID:yv1EFUAH0
馬鹿馬鹿しい。両校のホームぺージ比較したらそれでおk。
感じ方は人それぞれ。
658名無しなのに合格:2008/10/06(月) 22:38:40 ID:SBRgw5J+0
秋田県トップ4校における
2008年3月卒業生の有力国公立大学合格者数とその割合

     卒業生数 合格者数 割合
横手高校 274   80  29.2%
秋田高校 318   74  23.3%
能代高校 234   32  13.7%
大館鳳鳴 262   32  12.2%

ー算出対象大学ー
東京大 京都大 一橋大 東京工大 北大 東北大 筑波大 埼玉大
千葉大 お茶の水女子大 東京医科歯科大 東京外語大 東京芸術大
東京農工大 横浜国立大 静岡大 新潟大 金沢大 名古屋大
大阪大 神戸大 大阪市立大 岡山大 広島大 九州大 熊本大
659名無しなのに合格:2008/10/06(月) 23:26:15 ID:xXMg9y1o0
自分は東北地方出身ですらないがどう考えても秋田>横手でしょう。
660名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:14:39 ID:QqosXhd30
>>644
横手 北大9 東北24 東大2 一橋2 東工大1
秋田 北大5 東北24 東大5 一橋3 京大1 阪大1

同じくらいだ。卒業生の割合でいえば横手>秋田。
661名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:31:22 ID:hiaZPrvx0
国医を考えろよ国医を
662名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:44:33 ID:aVDCM6GZO
俺のいとこ秋田高校だけど秋田に進学校は秋田高校だけだろwww

リアルに授業と赤本だけで東北大受かったからな

つまり素質のある生徒は秋田高校に流れるんだ
663名無しなのに合格:2008/10/07(火) 00:57:17 ID:QqosXhd30
秋田高校も横手高校も弘前高校も同じくらいの進学校。

東北地方にあって一流と呼べるのは盛岡一高、仙台
二高、山形東、八戸高だけ。
664名無しなのに合格:2008/10/07(火) 01:02:51 ID:QqosXhd30
東北地方では東北大現役合格40人がひとつの目安。
20〜30人程度じゃ上も下もない。
665名無しなのに合格:2008/10/07(火) 01:05:58 ID:9aD7RdqVO
秋田北の私がきましたよ
地元の話でびっくり
666名無しなのに合格:2008/10/07(火) 01:07:22 ID:hiaZPrvx0
学力面で一流と呼べる高校なんて無いよ東北にはw
667名無しなのに合格:2008/10/07(火) 07:34:57 ID:UCFk7+aa0
東北住みですが一流と呼べる高校なんてないと思ってます。
668名無しなのに合格:2008/10/07(火) 07:55:07 ID:aVDCM6GZO
そのなかでも潜在能力のあるやつは秋田高校行くんだよ
669名無しなのに合格:2008/10/07(火) 14:24:56 ID:d8bCrQr60
静岡大学や埼玉大学が難関大だと思ってるやつがいるんだね。
670名無しなのに合格:2008/10/07(火) 15:52:12 ID:nUgHVeWb0
>>669
秋田県の高校専用スレ Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1210841790/937-940

937 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 09:30:04 ID:vI9CkPUQ0
横手工作員を大学受験サロン板で見かけたんだが・・・
埼玉大・静岡大・新潟大・熊本大 = 東京大・京都大・一橋大・東京工大・・・
埼玉大・静岡大・新潟大・熊本大が有力ってw
国医無視してるし・・・

地方の自称進学校にありがちなこと PART10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220068020/658

658 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/10/06(月) 22:38:40 ID:SBRgw5J+0
秋田県トップ4校における
2008年3月卒業生の有力国公立大学合格者数とその割合

     卒業生数 合格者数 割合
横手高校 274   80  29.2%
秋田高校 318   74  23.3%
能代高校 234   32  13.7%
大館鳳鳴 262   32  12.2%

ー算出対象大学ー
東京大 京都大 一橋大 東京工大 北大 東北大 筑波大 埼玉大
千葉大 お茶の水女子大 東京医科歯科大 東京外語大 東京芸術大
東京農工大 横浜国立大 静岡大 新潟大 金沢大 名古屋大
大阪大 神戸大 大阪市立大 岡山大 広島大 九州大 熊本大

938 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 14:17:38 ID:U1nUJyFk0
また県外のスレにまで出没して・・・
横手OBどころか、全秋田県民の恥さらしだな。

939 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/10/07(火) 14:42:44 ID:+4tROPsF0
>>938
このスレだともう誰からも相手にされないからだろう。
高校受験ナビに最近盛んに出没していて、秋高では徹底的にスルー、南高では
徹底的に叩かれている。またここに主戦場を移す可能性もあるな。

940 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 15:33:46 ID:U1nUJyFk0
そしたら「はいはい」とか「それはよかった」でおしまい。
相手にしないのが一番。
671名無しなのに合格:2008/10/07(火) 17:22:12 ID:DiVEJLhT0
今日、学年主任に
「3年になったら急にテストの点数が下がったが、何かあったのか?」と聞かれ
「推薦狙ってるわけでもないし、学校のテストって問題集の暗記ばっかりで
意味ないなーと思ったんで、受験勉強してます」って言ったら、
「それはまちがってる。
学校のテストで、ろくに点数もとれないような状態でほかの勉強したって
出来るようになるわけがない。まずは学校だ!
学校を信じて、学校を第一に考えろ」と怒られた。


確かに主任の言うことも正しいよね。
心がひねくれてるのかな?自分…
意味のない授業が多いから、内職ばっかりしてるんだけど
これってやっぱり間違ってるのかな?
672名無しなのに合格:2008/10/07(火) 17:26:50 ID:Ute5zoV80
テスト内容によっては例外もあるけど
定期考査で碌でもない点数しかとれない奴が入試で得点できるわけない
673名無しなのに合格:2008/10/07(火) 17:32:14 ID:y17OEOid0
そもそも受験勉強してより高度な中身やってんなら自称進学校のテストだったら余裕で解けないとダメだろw
674名無しなのに合格:2008/10/07(火) 18:32:53 ID:DTjCb5hh0
>>672-673
それももっともだな
しかし、目先の定期考査を持ち上げたがる教師がいるのも事実
675名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:06:21 ID:c2n/PNQj0
>>625
横手がダントツだな。
でも横手はスレ違い。横手って2年までに高校の全カリキュラムを終えてしまう
スーパー進学校。
676名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:42:24 ID:DiVEJLhT0
>>672-673
やっぱりそうですよね…
私がまちがってました。
これからは学校中心の勉強に切り替えます。

ここにいる皆さんは、学校のテストは余裕で
さらに受験勉強もしてるんですね。
すごいな…
見習います。
677名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:45:07 ID:YTxcdbAz0
>>676
嘘を嘘と見抜けない人に(ry

しかし、「問題集の暗記」っていうのは問題文や解答の隅々まで目を通さないとできないほどのものなのか?
問題がそのままでるだけなら、出来なきゃいかんぞ。
678名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:48:59 ID:+Ue2+Tr7O
だから、東北で進学校と呼べるのは
盛岡第一・仙台第二・山形東だけ。
679名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:53:13 ID:wVEx4Mm70
もうローカルネタはいいからw
680名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:34:06 ID:71VQhqHVO
英語Readingの定テだが
単語がわかり、文章が訳せるようにすること!
ってとこまでは同意できるんだが、
例文を丸暗記しろ
とか言われると萎える
適文補充・並び替えとか出されても、例文を丸暗記してなきゃできないし…
681名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:39:16 ID:YTxcdbAz0
>>680
というか、定期テストなんか楽して作ってあるorあれもこれもとつめこみすぎてテストとして破綻している
のがほとんどだよな。

1つのテストで
現代文2作品、古文3作品、漢文2作品とか意味がわからん。もちろん、漢文は白文な。
682名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:53:17 ID:HiT3f/u30
まさしく今日から定期テストが始まったわけだが
現代文の問題が授業で使ってるセンター対策のテキストの問題そのままで吹いたw
ありえねえよ
何もかも同じで、答え覚えてた奴得しすぎワロタ
683名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:00:49 ID:f1kmSLps0
>>662
今の1年は私立の明桜高校にかなり流れてるよ。秋田高校は蹴られてる。
秋田高校は学校の面倒見が悪くて入学偏差値が高いわりに進学状況が
悪いから不評。進学実績もどんどん悪くなってる。
名前も田んぼみたいでダサい。
>>675
明桜も高校のカリキュラムが2年まで終わるようになるみたい。
684名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:05:11 ID:YTxcdbAz0
>>682
またこのネタか

問題集そのままのどこに問題があるというのか
685名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:42:59 ID:HiT3f/u30
>>684
授業でみっちり解説したところの設問が何もかも一緒なんだぞ
問題集をそっくりそのままコピーした問題
こんなんで実力が測れると思うか?
686名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:48:05 ID:YTxcdbAz0
>>685
定期テストは普段の授業の定着度を計るものですよ?
687名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:50:25 ID:HiT3f/u30
高三の10月にそんなこと言ってられるかよw
688名無しなのに合格:2008/10/07(火) 21:52:14 ID:YTxcdbAz0
>>687
では、あなたの受ける大学と全く違う傾向の入試問題や、通常授業の時間割(50分〜65分)で絶対に解けない模試のような問題を出せと?
689名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:15:38 ID:UCFk7+aa0
とりあえず受験で使う科目のことを話しているなら、高3なってまで受験で使わないのを受けさせられてる俺よりマシだ
なんなのうちのカリキュラム
690名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:29:42 ID:U+7FtuqM0
普通に実践模試みたいな問題で頼むわ。
本文覚えてないとできないとかはなしで。
691名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:33:48 ID:t9VffL8h0
逝かれたやつは受験競争は悪だから
受験に即した授業をするのは悪であり
受験と関係ないことをするのがすばらしいと妄想している。
692名無しなのに合格:2008/10/07(火) 22:39:36 ID:stowRK7A0
定期テストは定着度を測るんだから、ぶっちゃけ問題集○写しでも
まったく問題無い。
ただし平均は高すぎないようにもってこないと学力を測れないから問題外だけどな。

受験対策は外部模試で行えばいいんです。どっちみち学校だけの力じゃ模試レベルにはならないんだから
693名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:05:17 ID:MBiQqcUwO
別に赤点取らなきゃどうでも良い。
○写しとかするぐらいなら無勉で臨むね
694名無しなのに合格:2008/10/07(火) 23:17:59 ID:77cbS9xS0
白文マジキチw
必死に覚えようとしてる女どもうぜぇw
695名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:38:22 ID:ZUipju7o0
昔、いかがわしい週刊誌に
「灘高の生徒は同級生が自殺すると喜ぶ」という記事が載ったそうだ。
自称進学校の生徒はこういうのを鵜呑みにするのかなあ。
696名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:56:09 ID:xhEK7d+D0
てか、もう授業とか終わりにして全部自習にしろ
センター対策も教師がゴミだから過去問の解説を見ていた方がよっぽど分かりやすいわ
697名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:56:41 ID:Zit269lmO
いま浪人なんだけど、文転した俺は悲惨だった。自称進学校は理系がほぼ全員駅弁志望でカリキュラムもそれにそっている。
しかし私文だから授業が全ていらない。

浪人誕生。ちなみに物理は欠点で冬休みは補習。
698名無しなのに合格:2008/10/08(水) 01:00:28 ID:xhEK7d+D0
>>696
俺も去年理系だったけど文系クラスに行けたから助かったぜ
最後の真剣物理偏差値36wwwwwwwwwww
699名無しなのに合格:2008/10/08(水) 15:30:50 ID:n2UroXzi0
今回の定期テストの点数

国語 75/200
政経 32/100
数学 65/200
理科 31/100
英語 33/100
家庭科 34/100  3割以下で赤点

逆に器用だと思ったw

700名無しなのに合格:2008/10/08(水) 16:03:20 ID:0ycCv8UBO
>>699 それは挑戦的すぎるww
701名無しなのに合格:2008/10/08(水) 16:06:18 ID:dfdbwEgg0
>>699
赤点3割とはうらやましい
10点は大きい…
702名無しなのに合格:2008/10/08(水) 16:15:10 ID:YH7KHGYR0
>>699
お前頭悪いだけだろ・・・
頭の悪さ晒してないで勉強したら?
703名無しなのに合格:2008/10/08(水) 16:30:20 ID:G4R4a4690
上のクラスのほうが教師がクソってどういうことなの?
704名無しなのに合格:2008/10/08(水) 16:53:24 ID:BIpNbQdQ0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:12:51 ID:rStC6LUA0
>>703
上のクラスという概念がある時点で、自称でも下位だろ。
706名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:13:09 ID:G4R4a4690
いい加減、紙の辞書と電子辞書のどちらのほうが優れているかなんて、受験英語どころか、英語学習においてまったく意味のない議論だということに気づけ。


>電子辞書はマーキングができない
最近の辞書はタッチペンでアンダーラインが引けるし、単語帳機能もある。
というか、そもそもたかが3000語も知ってれば読解に困らない受験英語で、何万語も載ってる辞書にマーキングなんかすること自体が非効率ということが、50年近くも生きていてわからないのだろうか・・・?
これだから、全訳大好きな単語オタクは困る。

>キーボードで入力するからスペルを覚えない。
因果関係がまったく成り立っていないんだが…。

>電子辞書はスクロールするので一度に一部の事項しかみれない。
そんなの紙の辞書も同じだろ

>目を悪くする。
そんなの紙の辞書も(ry

つーか、
本文の横に全訳(1文1文に番号がふってある奴)をおいて、わからなかったら訳を見る。
単語1語がわからなくても、本文全体の意味がとれればそこは飛ばしてあとで確認する。
で、いいだろ。
今時、詳細な解答のついてない問題集なんかほとんどないんだし、わざわざ3000〜10000近くもして、しかも非効率極まりない辞書なんか買う奴の気が知れない。
707名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:15:46 ID:G4R4a4690
>>705
ごめん、言ってる意味がよくわからない。
「自称でも下位」っていうのは、俺の学校のこと?俺が自称進学校の中で下位ってこと?
そもそも、レベル別にクラスを分けることが、学校もしくは個人の学力に影響をもたらすというのがよくわからない。
708名無しなのに合格:2008/10/08(水) 17:23:14 ID:tnrwJS3wO
精読>越えられない壁>速読
パラグラフリーディング、ディスコースマーカー完全否定

時代錯誤も甚だしい
709名無しなのに合格:2008/10/08(水) 21:44:57 ID:YH7KHGYR0
>>706
紙辞書の一覧性を電子辞書は超えられないよ(笑)
文章から中二病の香りがするのは気のせい?(笑)
>>708
いつの間に精読は過去のものになったんだ?(笑)
710名無しなのに合格:2008/10/08(水) 21:46:05 ID:NjP5I94w0
パラグラフリーディングはまた最近、あんまり意味ない説がでてきてるよ
711名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:00:09 ID:fb1kw/H9O
てか精読極めてれば勝手に読むスピード上がって速読にならねえ?

俺だけか?
712名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:03:14 ID:dd2WCbym0
地歴Bが3年の11月に終わるって遅すぎwww
713名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:15:57 ID:ZvbCUfMRO
いい加減授業で隣の人とのペア学習はやめてほしいよ…
ペース合わせるのいろんな意味で大変だし

>>712
うちは12月に終わるw
714名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:19:48 ID:ZNtGddjMO
世界史がまだナポレオンのところなんだが間に合うのか?ww
715名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:38:52 ID:0ycCv8UBO
単語わかれば英文なんてスラスラ読めるもんだぞ。


パラグラフは知っていれば少しだけ得かな、て感じ。
716名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:50:29 ID:IXVkjZmy0
715は簡単な英文しか読んだことがないのだろう
717名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:50:58 ID:dwaPXaKTO
>>706
こういう奴ってクラスで嫌われるよな。
718名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:53:06 ID:5/pq5d6RO
センター対策!とかいいながら問題配って解かせて解説読み上げるだけなんだぜ
719名無しなのに合格:2008/10/08(水) 22:57:55 ID:B5wVrROj0
二年ですが、化学Tで最近「酸と塩基」入りました
720名無しなのに合格:2008/10/08(水) 23:22:30 ID:SaJ4jjQkO
受験で使わない科目とか言ってる奴はタヒねよ
ウチの学校は毎日7限まであって家庭科3時間とか普通だったし、私文クラスなのに生物週3(しかも生物Uに入るw)・数学週3もあるんだぞ
721名無しなのに合格:2008/10/09(木) 00:18:09 ID:lZ1/t3lE0
受験と関係ない科目をやりまくるのを
人間性を育てるすばらしいことと妄想している。
722名無しなのに合格:2008/10/09(木) 07:43:08 ID:+W6hcVHr0
>>709
またここにも論点を取り違えてるバカがいた。
紙辞書と電子辞書のどっちのほうが優れているなんてのは問題にしてないんだよw
723名無しなのに合格:2008/10/09(木) 08:03:25 ID:arozSAgpO
俺も辞書はあまりつかわないな。
単語なんか調べなくても文章の大意はとれるし、そもそも構文がわからないと辞書の引きようがないしな。
724名無しなのに合格:2008/10/09(木) 10:27:13 ID:gpSqvUMQ0
>>721
高校では受験に関係ない科目も履修しているという前提で
大学は受験科目を絞っているんだよ。

みんながみんな未履修当たり前という風潮になれば
大学受験で全科目科せという方向に行くぜ。
725名無しなのに合格:2008/10/09(木) 16:14:20 ID:omPvSVxd0
>>722
ずらずらと紙辞書派の主張を否定しておいて「どっちのほうが優れているなんてのは問題にしてない」(笑)
とりあえず英語の前に文章構成力を学んだ方がいいかもね(笑)
726名無しなのに合格:2008/10/09(木) 17:04:34 ID:pSGQMc4i0
最近は皮肉を言う時には(笑)をつけるだけでいいのか。
便利な世の中になったもんだ。
727名無しなのに合格:2008/10/09(木) 17:06:47 ID:arozSAgpO
水かけ論とオウム返ししかできないのが、自称進学校生クオリティか。
728名無しなのに合格:2008/10/09(木) 17:30:34 ID:JAtCOVys0
所詮自称進学校の生徒が集まるスレだし仕方がない
729名無しなのに合格:2008/10/09(木) 18:17:15 ID:LWGLE3iL0
自称進学校の奴は、俺たちは勉強だけでなく部活も・・・とか言うけど
お前ら勉強すらできていないじゃないかと言いたくなる。
730名無しなのに合格:2008/10/09(木) 18:23:34 ID:Y6OmM1uJ0
部活も進学校より雑魚いっていうww
731名無しなのに合格:2008/10/09(木) 18:34:56 ID:IJ6upovd0
確かに自称って部活も全然実績上げないんだよなwwwww
732名無しなのに合格:2008/10/09(木) 18:36:05 ID:HytahTIG0
まあ所詮は自称進学校生だ。
733名無しなのに合格:2008/10/09(木) 18:53:24 ID:a04R2v+lO
進学校の方がイケメンが多いって場合もあるw
進学校の部活のキャプテンが旧帝って場合も多数w

何で勝てばいいの?
人間性?
もちろん大敗っすw
734名無しなのに合格:2008/10/09(木) 19:52:42 ID:54kdkWIA0
>>733
にもかかわらず自称進学校は有名進学校のことを
勉強はできるが人間味に欠ける奴とか言うんだよなw
735名無しなのに合格:2008/10/09(木) 19:55:14 ID:a04R2v+lO
>>734
そうそうw
「進学校の奴は勉強のことしか考えてない」とか言ってる奴もいて笑えるw
736名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:00:32 ID:Y6OmM1uJ0
効率の悪い人間どもの巣窟なんだよ……
737名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:25:12 ID:54kdkWIA0
>>735
進学校は自己中心的な奴ばかりで足を引っ張ることばかり
考えているとかも言う。足の引っ張り合いは自称進学校の
おはこだろうがww
738名無しなのに合格:2008/10/09(木) 22:22:13 ID:H55D2TPb0
まぁ・・・そろそろ勉強「できないw」「やってないw」ネタがうざくなってきましたが
739名無しなのに合格:2008/10/10(金) 04:01:26 ID:N1LuFbVBO
こいつら自称になんの恨みがあるんだろ。

間違った知識を持ったままだと恥かくだろうから訂正してあげようか。

>>730
スポーツ推薦やってる私立以外の進学校で部活強い学校なんかほとんどないぞ。確認してみろ。さすがに自称の方が強い部活抱えてる。

>>734
そんなやついません。皆すげえなぁと言います。心の中でどう思ってるかは知らんがな。

>>737
生徒同士の引っ張り合いなんか進学校でも自称でもありません。また、自称の生徒はそんな発言しません。

>>733
進学校に通ってれば旧帝非医なんか平均かそれ以下だ。全然大したことないぞ。

結論・妄想は止めましょう。
740名無しなのに合格:2008/10/10(金) 07:48:47 ID:W7ifQV630
>>739
恨みとかじゃなくてただの自虐なんだからwww
741名無しなのに合格:2008/10/10(金) 12:59:06 ID:Vf/5T8lw0
まあとにかく自称進学校にはクズが多いよ(笑)
自称進学校の近くのコンビニではりこみしてみ?
入ってくる高校生、皆馬鹿ばっか(笑)
頭の悪そうな顔か気の弱そうな顔の奴しかいない(笑)
目が死んでるって言葉の意味、お前らのおかげで分かりました(笑)
742名無しなのに合格:2008/10/10(金) 16:13:01 ID:7D5eALJ/0
>>741
それ自称じゃなくて底辺だろ
743名無しなのに合格:2008/10/10(金) 16:13:45 ID:W7ifQV630
コンビニではりこみなんて馬鹿しかしねえよ(笑)
744名無しなのに合格:2008/10/10(金) 16:35:23 ID:Vf/5T8lw0
学校が終わる間際に少しコンビニによるといい
駄目人間になるであろう学生が入ってくる(笑)
底辺とはまた違うオーラ(笑)
こんなのがゆとりっていうのかな〜(笑)

あとなんで俺に反論してんの(笑)
お前らも嫌いなんだろ?自称進学校生(笑)
俺も大嫌いだよあんなやつら
進学校と銘打っているくせに実績は旧帝にちょろっと(笑)
頭悪いやつしかいないんだろうね(笑)かわいそう(笑)
自称進学校と関係のない人生でよかったわ(笑)
745730:2008/10/10(金) 18:55:54 ID:84ebURaZ0
>>739
部活の強さ(私立を除く)
底辺>>>進学校>>>自称進学校
746名無しなのに合格:2008/10/10(金) 20:46:53 ID:9piVGTCC0
明日駿台模試受けるやついる?
747名無しなのに合格:2008/10/10(金) 21:12:46 ID:+VATSaiT0
受験勉強はやればできる。俺は成績下位だったが
こんな勉強法で上位になったとか言ったら
がんばっているのは認めるけど、本当に頭がいいのは
全国で1位の奴だと言われた。
748名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:33:27 ID:rKDr2j6kO
>>744
クラスの超陰キャラが書き込んでることが容易に想像できる文章だ
非リア充は大変だなw
749名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:37:18 ID:Vf/5T8lw0
>>748
携帯には3行以上はつらかったかな(笑)
ごめんねつらい思いさせて(笑)
おっと!このレスも3行以上か(笑)
750名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:50:00 ID:bsZZAT5j0
自称進学校にはどんな女子がいますか。
俺の高校では男子の前で平気で着替える女子がたくさんいました。
当然、男子が裸同然の状態でも平気で教室に入ってきます。
男女が同じ部屋で着替えるのはジェンダーフリーでしょうかw
さすがに修学旅行では混浴とはいきませんでしたが。
751名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:58:19 ID:84ebURaZ0
底辺つってもスポーツ科のある所な。ない底辺は自称進学校の下だ。
頭の偉い奴は部活の時の要領もいいんだよ
752名無しなのに合格
>>751
リアル底辺校は進学校が部活したり勉強している時間は
バイクを乗り回しているかコンビニで飲酒喫煙しているだろう。