地方の自称進学校にありがちなことPART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。
2名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:34:35 ID:IyJu0iCY0
※荒らし・電波・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。
専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/
★スレ一覧
地方の自称進学校にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/
地方の自称進学校にありがちなことPART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/
地方の自称進学校にありがちなことPART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193653622/
地方の自称進学校にありがちなことPART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1197338838/
地方の自称進学校にありがちなことPART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200142347/
地方の自称進学校にありがちなことPART6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204115769/
地方の自称進学校にありがちなことPART7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207027208/
地方の自称進学校にありがちなことPART8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1211083597/
地方の自称進学校にありがちなことPART9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215124765/
地方の自称進学校にありがちなこと PART10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220068020/
地方の自称進学校にありがちなことPART11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225633218/
地方の自称進学校にありがちなことPART12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1230385643/
3名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:34:56 ID:IyJu0iCY0
【自称進学校にありがちなこと】
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・教師は受験のプロ神話
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
・東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格してるのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
・校則がやたら厳しい
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
4名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:35:18 ID:IyJu0iCY0
【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください。 
 ||   
 ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。    Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:35:37 ID:IyJu0iCY0
【自称進学校にありがちな合格体験記】
私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。
高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。
3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。
指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。

青山学院大学女子短期大学


アッー!
6名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:35:59 ID:IyJu0iCY0
【自称進学校に特にありがちなことの解説】
・自称進学校
全国レベルで見て決して上位ではないのに進学校を名乗る学校
(但し、このスレでは進学校と自称しているかどうかに関わらず住人が自称進学校だと思った高校を扱う)。
その地域の中で最も実績が良いから進学校と名乗っているのかただ単に見栄を張っているだけなのかは学校のみぞ知る。

・文武両道
部活と勉強を上手く両立させること。
しかしやはり自称進学校レベルでは部活にしろ受験にしろ実績は低い。
むしろ進学校の方が上手く両立している。実際甲子園の優勝校を見ても、部活特化の学校を除けば残るのはある程度名の知れた高校が多い。

・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
自称進学校にありがちな、よく意味が分からないセリフ。
確かにこれまで部活と勉強を両方ともに高い成績を出すくらい両立した人なら分かるが、
部活だけに特化して勉強をほとんどしてない人が果たして上手く勉強にシフトできるかどうかは疑問である。

・国公立主義
自称進学校レベルでは、大学の位置づけは 
東大≧京大>地元国公立>>>(超えられない壁)>>>全ての私立(もちろん早慶を含む。)
ヘタな早慶等に入れるよりもとにかくどこかの国公立に入れさせた方が学校にとっては実績が上らしい。そのため、特に下の学校程国公立に入れるためには手段を選ばない。
(例:新潟大をメインにして早稲田を滑り止めにするように指導する、私立専願は何度も呼び出しを喰らう、私立専願は奨学金ナシ、など)。

・進研模試
ベネッセ提供の全国模試。別に悪い模試ではないが母集団のレベルが低く、偏差値が高く出やすい。従って難関大を狙っている人は予備校の模試の判定を頼りにするのが無難。
進学校でも受験する所はあるが、最上位レベルになると受ける学校は皆無に等しい。
7名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:36:21 ID:IyJu0iCY0
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金サイクル
おそらく1年の初めから言われてきたであろう、高校における望ましい学習方法(?)。
しかし、復習はともかく予習は知らない所を自力で進める学習なので膨大な時間がかかる。
よって、特にレベルの低い授業や得意科目ほど(予習)→授業→復習→復習の方が特に自称進学校に通う君達の方が圧倒的に効率が良いだろう。
和田式でも英語のリーダーを除いてこの学習サイクルが遥かに効率がいいとある。
一応最上位の進学校でもこの黄金のサイクルはあるが、自称進学校と比べれば全然この学習サイクルの有用性は極めて高い。

・受験は団体戦
どこの自称進学校でも発せられる屈指の名ゼリフ。しかし生徒の側から見れば明らかに個人戦である。
にも関わらず団体戦と言い張る背景には、例えばA君とB君がいたとしてA君が東大に合格してB君がMARCHに合格だろうと逆にA君がMARCH、B君が東大に合格しようと、
A君とB君にとっては非常に重要な問題であるが、学校側から見れば進学実績には変わり無いことが影響しているのかもしれない。

・内職
学校生活においては授業中に他の勉強をすることを指す。大学受験に向けた学力が大きく伸びる反面、教師達との信頼関係にも関わる諸刃の剣である。
ちなみに進学校程キレる教師は少ないらしい。

・定期テスト
学校での学習がちゃんと理解できているかどうかを試すテスト。
ではあるが、自称進学校には次のような事例が見られる。
 国語に関して本文を掲載せずに、「問、○○の心情はどのようなものか、授業を踏まえて説明せよ。」
 漢文を白文で出す。教師「白文読めないとセンター対応できません。」中には「問、○○なのはなぜか、"訓読文"中から抜き出せ。」なんて問題も。
 英語の問題「○○(学校の教材)の本文を全て書き記せ。」
また、特にレベルの低い学校では定期テストの結果で進路指導をする等の理不尽な行動が見られる。

・予備校に通ったり内職したりする奴は落ちる
自分の授業にプライドを持つ教師の多い自称進学校でありがちなセリフ。
実際の所、高校の学習とは教養であり、より受験に特化した予備校や内職の方が明らかに大学受験という観点からでは良い。
逆に進学校では予備校と手を結んだり(予備校教師が学校に来て講習を行う等)、
下校時間を早くすることで予備校に通わせる時間(もちろん自習やクラブ活動も含む)を取らせたりする傾向が良く見られる。
高校だけではなく、最近では小中学校でも塾講師を学校に招いて講義をしてもらうことが多くなっており、学校の勉強だけという考え方はもはや古いと言えるだろう。

・ベネッセ
進研ゼミや進研模試でおなじみの主に教育を専門分野とする大手企業。
自称進学校とは深い癒着関係があり、予習授業復習の黄金のサイクルを提唱した張本人である。
8名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:36:42 ID:IyJu0iCY0
【高等学校学習指導要領】
* 高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
* 高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB, 地理AまたはBから1科目を必ず履修。
* 高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
* 高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A, 理科総合B, 物理I, 化学I, 生物I, 地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A, 理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
* 高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
* 高等学校の体育、保健は必修。
* 高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
* 高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。


以上の条件を満たしていないシラバスの学校は未履修を行っている学校です。
現在でも未履修を行っている学校は今尚多く、
かつてのように受験直前になって発覚、冬休みに補習をするハメになる可能性が無いとも言えません。
受験生の皆様は万が一の場合に備え、ゆとりのある受験勉強計画を慎重に考えましょう。
9名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:37:07 ID:IyJu0iCY0
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:37:16 ID:4YwcOAzs0
このスレに最近来たやつらはただ単に批判してるだけな気がする
俺はpart1からここにいて、今は合格発表待ちの高3卒なわけだが、教師を端から馬鹿にするのはどうかと思うぞ
俺の志望校は傾向が他の大学と大幅に違うのに地元駅弁の対策しか学校がしなかったり、わかりきった授業しかしなかったから自分で勉強してた
だが大学の過去問とかの添削はやっぱり教師にお願いした
たまには「俺大学別模試でこんなにとってるんだから一部の教師よりできるんじゃね」って自惚れたこともあるがやはり教師は教師
ぶっちゃけると、普通の公立の教師じゃ東大京大模試受けても、自分の教えてる科目であっても満点は100%とれないし1位にもなれないと思う。東大京大受験生のほうが教師より優秀ってのはよくあること
でもやっぱり教師は踏んできた場数が受験生と違う。クラス全員に教えるのが下手でも問題を解くにあたってのコツなんかは十分わかってる

ただ単に教師を批判するのはよくないよ。勉強においても生活においても俺らの先輩。
自称進学校の生徒が(自称進学校の生徒だけでなく)大切なのは「自分で選択し考えること」だと思うぜ
このスレでの勉強法が完全に正しいわけではない。教師の言うことが完全に正しいわけではない。
一人一人志望校やしたいことが同じなわけが無い。だから勉強法にも普遍的なものはないよ。
ぶっちゃけると、東大京大一橋早慶以外の大学なら学校の授業だけで十分合格ラインに達する(内職組と効率の良さという点で差が出るが)。
だからね、とりあえず人の話はちゃんと聞く。嫌いな教師の話も。その上で自分で考えて自分で判断すればいい。
10名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:37:37 ID:IyJu0iCY0
そいつは歴史が大好きで、将来歴史関係の仕事に就きたいから國學院文学部志望してたんだ。
偏差値、知名度から言えば極普通だけど、国史研究の分野に関してはピカイチで、
かなり前から第一志望にしていたらしい。
成績よくて、担任に地元の難関国立文学部を受けるように薦められて、純粋無垢なそいつは国立文系コースに。
落とし文句は「国立の方が思う存分研究できる」
でもやっぱり國學院行きたかったみたいで、2学期に國學院のAOを担任に相談。
担任は「私立に逃げずに最後まで受験しなさい。人間的に成長しない」とAO拒絶。
挙げ句には「就職大変だから、経済行け」と学部変更まで要求。
その難関大は文学部より経済の方が入りやすかったんだ。
何回も担任に説得されて、そいつは志望を変更。
先生の言うこと信用しちゃったんだよな。
で、そいつは無事、地元難関大に受かったんだけど、2ヶ月経たないうちに辞めた。
授業がつまらない上に、学校があわなかったらしく、鬱病になってしまったみたい。
そいつは学校辞める前、高校の担任だった先生に電話したらしい。
学校に行きたくない、どうしたらいいでしょうか?
担任の返事
11名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:37:45 ID:IyJu0iCY0
「自分の責任なんだから自分でどうにかしろ。無責任だ」
この一言で、そいつは自分に絶望したらしい。
もっと自分がしっかりしていれば、こんなことにならなかったって。

大学辞めたそいつに一回あったんだけど、酷いもんだよ。
まず目が死んでるもん。口を開けば後ろめたいことばかり。人生捨ててる感じだったね。
治療のために遠くに引っ越したから、それ以来会ってはいない。


担任の言うことを無批判に聞いたそいつも悪いと思うが、
実績上げたいがために、無責任に生徒の進路に首を突っ込んだ担任だって悪い。
学校は、生徒を実績上げるための道具にしか思ってないことがよくわかったよ。


要は先生の言うことは程々にしろってこと言いたかったんだが、
ぐちゃぐちゃした文になっちゃった。
長文、駄文スマソ。
12名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:37:59 ID:IyJu0iCY0
以上です。
13名無しなのに合格:2009/02/17(火) 22:41:05 ID:bBVraXx70
おつ
14名無しなのに合格:2009/02/17(火) 23:52:45 ID:FHWNzNhkO
>>7
ちょっと違くね?
15名無しなのに合格:2009/02/18(水) 07:29:13 ID:GfgkzzQfO
俺の学校は今年も国公立稼ぎに右往左往w
MARCH KKDRなんて1桁しか出ないんじゃねえかな
落ちこぼれ学年だから仕方ないねw
16名無しなのに合格:2009/02/18(水) 15:54:02 ID:R9Htxmyz0
age
17名無しなのに合格:2009/02/18(水) 16:03:56 ID:Qpt5Of/g0
そろそろ合格発表会という名の自慢大会があるらしい
ほとんどのヤツがMARCH以上、宮廷早計合格者も少なくないらしい

ニッコマ全落ちの俺は欠席してもいいですよね^^
18名無しなのに合格:2009/02/18(水) 17:36:56 ID:MYFf8JCf0
おい、うちのクラスにKKDRが5人ぐらいしかいないんだが…
19名無しなのに合格:2009/02/18(水) 18:33:08 ID:QmQRe0Ts0
>>17
悲惨なことになるから止めとけ
孤独なやつが成人式に行くくらいの悲しい思いをすると思うぞ
20名無しなのに合格:2009/02/18(水) 20:17:47 ID:l3M0qeAHO
うちの学校は偏差値64で地区では二番手、一番手の進学校を目の敵にしてる。
やっぱり国公立が一番で、国公立への進学率が売り。俺も洗脳されてたんだけど、三年の秋に私立に変更した。
担任には言うと反対されるから冬休みの三者面談まで言わなかった。
やっぱり反対された。国立も受けて、結果出してこいとストレートに言われた。
日頃学校に世話になってるんだから、国立受かって学校に貢献するのは当然なんだってさ。
21名無しなのに合格:2009/02/18(水) 22:21:53 ID:rIFp9kqo0
>日頃学校に世話になってるんだから、国立受かって学校に貢献するのは当然なんだってさ。
ワロタw
生徒の進路に学校が口を挟むのもおかしいが、そもそもなんで国立に受かると学校に貢献できるのかが分からないんだが…。
公立高校は国立進学実績がいいと県から金でももらえるのか?
22名無しなのに合格:2009/02/18(水) 22:26:56 ID:vgXuZFo/0
国公立大学進学率をウリにしてる自称進学校は干渉しまくり圧力かけまくりの要注意校
23名無しなのに合格:2009/02/18(水) 22:47:24 ID:Bg2c7z610
>>20
自称進学校の生徒は進学校は
勉強しかできない歪な人間だと見下している。
24名無しなのに合格:2009/02/18(水) 22:49:42 ID:82Lc9QqxO
無駄にプライドがたけーやつばっかでうぜー

あ、俺もか…
25名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:24:22 ID:+3AzNTrZ0
>>22四人に一人は国公立が売りの我が母校の事ですね分かります

そしてまた学校辞めろと怒鳴られる俺
今高二だけど高認ってむずいかなww
どうしよう\(^o^)/
26名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:26:53 ID:XzKZcU6P0
1000 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/02/19(木) 00:23:43 ID:dDhRn/I/0
1000ならみんな第一志望合格な
27名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:45:45 ID:hR0KDKGMO
>>23
そんなことねーよ
と言いたいがそうかも
部活も勉強も充実してるこの学校こそが一番とか本気で言う奴もいるし
よくも悪くも素直なんだろうなあ……

>>21
その担任いわく、実績を残す→学校の知名度が上がる→うちの学校が全国区になる→「あの学校出身なの?すごいね!」と言われる
とかわけわからんこと言ってたけど要は出世が絡むみたいだよ

偉そうなこと言っといてその担任、センターの翌日にインフルエンザにかかったんだ
結局俺は学年主任に相談するはめになったんだけど、私立専願ですって言ってもお咎めなしだった。寧ろちゃんと相談に乗ってくれた。
担任がうんこだっただけかも
28名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:45:55 ID:V9zvJrQ00
うちの学校地方国公立とかしっかり進学数だすのに
旧帝以上の扱い適当すぎ。
学校も学校が育てたとか思ってないんだろね
29名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:46:58 ID:hR0KDKGMO
後さ、親が地方公務員って生徒多くない?
30名無しなのに合格:2009/02/19(木) 00:58:34 ID:MGpdq0CG0
親が医者ってのがやたらいる
31名無しなのに合格:2009/02/19(木) 01:23:49 ID:QQANMmnb0
受験一週間前に初めてここに来たが・・・
3年間なにやってたんだろうね・・・
32名無しなのに合格:2009/02/19(木) 01:57:47 ID:hR0KDKGMO
>>31
宿題
補修
課外
33名無しなのに合格:2009/02/19(木) 03:41:33 ID:uALJQz6B0
生徒同士で結託して現役で大学合格しなければいいんじゃね?

合格実績が全く出なくなれば学校の方針も変わるだろ!
34名無しなのに合格:2009/02/19(木) 04:07:12 ID:5B9R3QZ6O
やるメリットが皆無だぞ
35名無しなのに合格:2009/02/19(木) 06:35:43 ID:enZ+0++nO
>>20
よう俺
結局そんなもんだよね
俺も数稼ぎのために、行く気もない国公立大受けさせられるもん
本気で行きたいと思っている人達に失礼だとは思ってるんだけど…
やっぱこれが学校への恩返しになるのかなあと考えると…ねえ
36名無しなのに合格:2009/02/19(木) 11:38:47 ID:GtjMEtgYO
>>35
自分もだよ(´;ω;`)
受験料の無駄遣い
しかも3月に私大受けるのに!
37名無しなのに合格:2009/02/19(木) 13:27:21 ID:7DKQQ3Mf0
あ〜俺の高校なんて偏差値55前後の糞私立なのに学年集会で教頭か誰かが
「ここ最近の日比谷高校は終わってる」やら「難関大現役合格は私立高校だからこそ成し得る技」だとか
意味のわからない発言連発、自称進学校気取りでも自称にすらなれてねえよ
教師は大東亜帝国レベル卒の奴ばっかだし生徒はやる気無しで低偏差値のくせにMARCH余裕とか根拠のない自信持ってるし・・。
そう考えるとこのスレの奴らの高校はうらやましいわ、なんだかんだで偏差値60以上でMARCHは当たり前なんだろ?
俺の高校なんか大した実績も無いくせに教師共が進学校気取ってて
平日は帰宅部対象で放課後の進学補修(強制)まで毎日あるってのにMARCHが年に数人受かるくらいだからな
はぁ、このスレの奴らが通ってる自称進学校がうらやましいよ
38名無しなのに合格:2009/02/19(木) 13:30:37 ID:0Gkxfq90O
高2で私文クラスがあるだけマシか…
39名無しなのに合格:2009/02/19(木) 16:15:09 ID:DSWLC4LA0
そう・・・か?
40名無しなのに合格:2009/02/19(木) 18:14:27 ID:RH9M0hru0
>>37
お前は何を言ってるんだ
酷いとマーチなんか受けさせてもらえない。私立に逃げるな!とか言われて

教師に唆されたバカが第一志望地元国公立なのにマーチ滑り止めで受けたりするけど
滑り止めどころか戦いにならん。
マーチの対策して死ぬ気でやってる奴らにこんな地方の自称進学校の授業でかなうわけねーのに
41名無しなのに合格:2009/02/19(木) 20:27:30 ID:10cb1Frz0
つか高校ってはっきりしない所って多くない?

暗黙の了解とかいうの俺嫌いだから。
42名無しなのに合格:2009/02/19(木) 20:51:01 ID:QQANMmnb0
>>40
友人が一橋第一志望だが普通に滑り止めの法政受かったぞ
そいつまったく対策してなかったがな
どうも教師に洗脳されてるのかわからんが法政受かったのがすごく思えない・・・
これが自称進学校(笑)の力か
43名無しなのに合格:2009/02/19(木) 22:44:51 ID:8SvQZjYXO
>>42そりゃ一橋うけるやつだからな
一橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政
44名無しなのに合格:2009/02/19(木) 22:58:04 ID:8Z8zf58P0
一橋と法政とじゃ流石にレベルが違いすぎる
45名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:01:09 ID:xRdx7q4JO
【勘違い】地方の進学校にありがちな全落ち浪人無限ループスレ【無謀な挑戦】
46名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:04:03 ID:X9phtgnhO
普通に宮廷落ちそうな奴でも、対策無しで同志社受かるくらいだから

一橋受ける奴なら対策無しでも、賢い奴なら早稲田下位とかなら普通に受かるんでね(´・ω・`)?
47名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:06:08 ID:VektV+iOO
団体戦という言葉をやたら使いたがる
48名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:34:55 ID:a/cN2PXr0
出陣式なんかがある
一二年生が応援してくれる

49名無しなのに合格:2009/02/19(木) 23:53:23 ID:XOYmbO5YO
宮廷やMARCHが5人受かるか受からないレベルで進学校とかねえよww
三年間部活もやらず遊びまくってた俺が、それでも模試の文系順位15/155、校内偏差値61(全国偏差値だと54)ってなんだよww

結局俺も地方国公立レベルなんだけど、それでも学校からすればいい位置にいるらしいよwwww


ちなみに文理合わせて100人くらいはFラン私立か専門学校。
50名無しなのに合格:2009/02/20(金) 00:01:12 ID:yWOoVLNtO
たしかに
51名無しなのに合格:2009/02/20(金) 00:07:26 ID:7FuJ7kzoO
>>37
友達が通ってた超田舎自称進学校では
マーチも無理だぜ
平均偏差値43らしいw

東大か京大入った人一人いたらしいがな
まじ天才w
52名無しなのに合格:2009/02/20(金) 00:07:56 ID:7FuJ7kzoO
>>37
友達が通ってた超田舎自称進学校では
マーチも無理だぜ
平均偏差値43らしいw

東大か京大入った人一人いたらしいがな
まじ天才w
53名無しなのに合格:2009/02/20(金) 08:21:21 ID:e9pIdtyeO
数学のエターナル追試は意味ないと思う。


さらに、これさえやっとけばセンター90とれると数学教師に言われて学校で渡されたテキストだけをやってたらセンター30しかとれなかったwwww

しかもぶっつけ本番でやった統計が一番とれてたしwwなぜか俺の学校では数列、ベクトルしかやんなかった。統計はとるなと。


一番ウザかったのは模試の問題の8割とれなきゃエターナルだった。
54名無しなのに合格:2009/02/20(金) 10:00:31 ID:5AW4u0Fg0
(入試)激励会
55名無しなのに合格:2009/02/20(金) 10:27:33 ID:KD4wy5Mm0
>>53
今年のセンターで90%って灘高平均なみだろ。
56名無しなのに合格:2009/02/20(金) 17:23:54 ID:+tJdZQCV0
>>54
激励会イラネ いちいちそんなんに時間割きたくないわ
57名無しなのに合格:2009/02/20(金) 18:15:31 ID:BFbmnPa30
26日が登校日になってるんだけど、これって珍しくもないのかな?
58名無しなのに合格:2009/02/20(金) 18:42:51 ID:XmG9BIzcO
卒業式の予行ですね
59名無しなのに合格:2009/02/20(金) 18:54:22 ID:e9pIdtyeO
>>57
俺の所もそうだよ。受験報告書を書いて、クソ寒い体育館で学年集会だとよ。

ふざけんな。
60名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:18:17 ID:8q6uEB6m0
自称の奴は行こうと思えば東大・京大に行けるけど
勉強よりも大事なものがあるから勉強しないと言うのがいるw
61F ◆VfR8MsFEtc :2009/02/20(金) 22:22:40 ID:21C7r1vXO
>>60

そりゃそうだろ(´・ω・`)

睡眠時間全部削るくらいなら、中堅目指すさ
62名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:38:37 ID:8jb2zybwO
プライドだけは東大レベル
63名無しなのに合格:2009/02/20(金) 22:51:23 ID:kZeDapDeO
俺の先輩

東大理2が本命で、力試しに受けた防衛医大一次合格

行く気はさらさらないのに、実績を残したい学校側が無理やり二次を受けさせる

面接で
試験監「何故この学校を志望したのですか?」
先輩「国防の中枢に潜入するためです」


…落ちた。 東大も落ちた。
64名無しなのに合格:2009/02/20(金) 23:22:31 ID:IFDauLzZ0
このスレ、面白いわ
65名無しなのに合格:2009/02/21(土) 00:16:57 ID:PEXW4IHUO
>>63こわすぎ
66名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:15:44 ID:F0oxV930O
学年便りに偉人の名言が毎回載る
ただ来週書類に載せる写真撮りますってだけなのに、
「写真に気概があらわれるようがんばりましょう。」


高校ってこれが普通なんでしょ?
67名無しなのに合格:2009/02/21(土) 01:20:04 ID:NGxL6aAOO
たしかに
68名無しなのに合格:2009/02/21(土) 11:38:06 ID:gx8peFQI0
仰げばとおとし和菓子の恩
69名無しなのに合格:2009/02/22(日) 01:35:00 ID:3rLFdhXm0
ウチのクラス
KKDR合格 5人wwww
SKKR合格 8人wwww
そして全落ちが俺の知る限り7人wwwww

最低だ…
70名無しなのに合格:2009/02/22(日) 16:43:19 ID:85qqvT6EO
>>69
まだいいじゃないか。俺のクラスは宮廷2人受けるが、一人は駅弁も微妙なレベルのヤツが特攻だし。


俺のクラスで言えば、マーチレベル以上3人くらいしかいねえよwwwww
71名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:14:26 ID:7JITYOEBO
うちの学校当てはまりすぎてる…
私大コースでマーチ目指してたけどセンター後にわざわざ担任が電話かけてきて
「センターだけで受けられる公立大学探してきたぞー」とか言い始めて
○○県立大学とか地方の公立を勧めてきた
確かに学費やら考えるとそっちがいいかもしれないとは思ったけど
そんなのわざわざセンター終わった後に言うことでもないのに…大事な時期に戸惑ってしまった
自分の学校は国公立行った人数を売りにしてるから
私立はクソみたいな扱いだった。とにかく地元国公立>>>>>早慶みたいな
結局志望校受かったからよかった
72名無しなのに合格:2009/02/22(日) 19:19:47 ID:NDpOWpxo0
なんというおせっかいwwwww
そんなに国公立合格数稼ぎたいのかよ・・・
73名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:21:32 ID:DnRVAIza0
専門いきたかったんだけど、数学理科がずばぬけてできるせいで毎日進路指導に呼び出されて毎日国公立勧めてきた

結局名大目指してるんだが、まぁ折れたというわけではないぞ
74名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:23:14 ID:3rLFdhXm0
>>70
ウチのクラスは国公立に受かりそうな奴が殆どいませんが何か?
75名無しなのに合格:2009/02/22(日) 21:58:47 ID:VkzlMNumO
>>63
先輩猛者wwwかっけぇwww
76名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:15:04 ID:fbcj3KaN0
代ゼミの模試を校内で受けてもう2週間経ったが…



解答マダー?
77名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:26:29 ID:PoiALcQJO
学年集会にて
3年生4月
『自分の行きたい大学に行きなさい。偏差値なんて関係ない、やりたいことをやりなさい』

3年生6月
『理系だったら国公立大でも偏差値の低いところなんて探せばありますから。』


www
78名無しなのに合格:2009/02/22(日) 22:53:14 ID:q5emPfIdO
多分学校特定されるが、26日は登校日でしかも性教育についての講演会
79名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:06:46 ID:3rLFdhXm0
今年は龍谷も京産も難化したからな(近大も?)
自称進学校涙目www
80名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:10:33 ID:PoiALcQJO
学校に東大出身の教師いるんだが、授業は意味分からんし東大合格の話を聞かされた。
81名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:23:36 ID:IKrLqJePO
>>80
うちにもいる
けど、東大卒業してまでこんな地方の微妙な進学校教えてるのを恥じてかあんまり自分から言わないww
82名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:26:46 ID:JAHfyRmBO
12月後半のセンター間近に創立90周年だかなんだかの式典に出させられる。しかも寒いのにセーター着用不可。その前に校歌の練習を放課後強制的に何日もやらされる。

今年耐震工事で夏休みから三月まで全ての自習室がずっと使えない。

物凄い勢いで国公立を進める。それで授業が終わることがある。
83名無しなのに合格:2009/02/22(日) 23:41:55 ID:lkd6GwluO
>>82状況が似ている

110周年記念式典が11月か10月にあって、校歌の練習wwwwwwww

耐震工事が終わったのが式典の数ヶ月前で俺らは1年の途中から3年の秋までプレハブ

2年の時とか7月でくそ暑いのにクーラー禁止で、倒れたやつが2人でて、2人目のとき、職員室の前通ったら、先生らが
「そろそろクーラーいれますかワッハッハッwww」
「いえいえ…受験に勝つにはこれくらいヒッヒッヒッwwww」

ってはなしてやがった
84名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:13:59 ID:dcH2T1w9O
なんで合格体験記に専門学校のも載るんすかwwwww
85名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:19:25 ID:C4KjjgWJO
マジで国公立すすめてくる担任(通称たらこおばけ)で殴りたくなった
86名無しなのに合格:2009/02/23(月) 00:27:50 ID:dcH2T1w9O
>>84
追記

国公立と専門しか載らないww
国公立なら釧路公立や北海道教育、東北福祉ですらヒーローwwwwwwww

底辺国公立より中堅私立に行った方がいいだろwwwww
87名無しなのに合格:2009/02/23(月) 01:03:45 ID:hdYdTpnzO
微妙なレベルの指定校枠がやたら多い
88名無しなのに合格:2009/02/23(月) 01:19:19 ID:Rrq1LDwRO
>>83
自称進学校の
龍野高校生ですね
わかります
89名無しなのに合格:2009/02/23(月) 08:02:20 ID:0EZP3jahO
無駄に有名私立にライバル視を持つ駒沢大出身の教師。
90名無しなのに合格:2009/02/23(月) 13:03:21 ID:EccOM05hO
進研ゼミの受講率が半端ない。
91名無しなのに合格:2009/02/23(月) 15:28:28 ID:ifOPxWE/0
つかウチの学校今年国公立出んの?wwwww
絶対国公立いねーだろ…
92名無しなのに合格:2009/02/23(月) 17:24:15 ID:uZRpljmC0
おいベネッセ、進研模試の数学と国語の採点官変えろ
93名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:02:56 ID:dcH2T1w9O
合格体験記から抜粋

大学受験をとるか、部活をとるか、もちろんうちの学校は文武両道(笑)だから両方こなさなければならない。私は部活を最後までやることにした。

(中略)

筋肉を動かせば、勉強ができる!つまりスポーツができる子は勉強もできるのだ。

行動→筋肉→神経→脳という動きである。勉強法としては、
・部屋を行ったり来たりしながら
・スクワットしながら
・ダンスのステップをしながら

というように、動きながら学習をすると効率があがるのだ。先生方が知識が豊富なのには理由があったのだ。それは、立ったまま講義しているからである。
効率的に勉強したいときは、立って勉強しよう!

やる気次第で冬休みに一気に250点あげることもできる。地道に積み重ねてきた努力は最大の武器になります。

ノースアジア大 経済学部


クソワラタwwwwwwwwww
94名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:05:10 ID:uZRpljmC0
>>93
こいつは逆に好感が持てる
95名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:09:59 ID:HHtFHsFh0
ノースアジア大wwwwwwwwwwww
96名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:14:39 ID:7T6YmereO
偏差値60ちょい
MARCH各30〜40人ずつ合格
早慶上各5〜10人ずつ合格
国公立0〜10人レベルな微妙な進学校だが


英語の授業が無駄にペアワーク、グループワークが多い
古文は全訳と文法解説だけ
現代文は1日教科書2pづつの勢いの受験に役にたたない授業
GTECという謎の英語テストがある


まぁ楽しいからいいお!
97名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:33:37 ID:AzlIYrNbO
田舎の自称進学校でした
とりあえず国公立の数
とりわけトンペーの人数がその学校のステータスとされてました
98名無しなのに合格:2009/02/23(月) 18:58:21 ID:1z2y0slcP
で何人位よ
99名無しなのに合格:2009/02/23(月) 19:00:25 ID:cfcZtN710
ノースアジア大なんて初めて聞いた
100名無しなのに合格:2009/02/23(月) 19:26:21 ID:dcH2T1w9O
>>99
最近、秋田経済法科大学とかいうとこが名前を変えた。

東北地方で富士大と1、2を争うFラン大学。

富士大は偏差値38、ノースアジアは39だぞ!!

3番手には東北福祉大学が続く。
101名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:48:01 ID:0EZP3jahO
日本で一番偏差値の低い大学ってどこなんだろうね。
102名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:59:37 ID:Rrq1LDwRO
ラーメン大学
103名無しなのに合格:2009/02/25(水) 03:48:30 ID:paq5YCSX0
>>93

これ、テンプレ入れろwwwwwwwwwwwwwww
104名無しなのに合格:2009/02/25(水) 06:23:23 ID:0HmY7IyPO
都留文ってどこにあるの?
行きたくないwwwww
105名無しなのに合格:2009/02/25(水) 08:08:35 ID:BmE3w0A4O
>>104
山梨県じゃなかったか
106名無しなのに合格:2009/02/25(水) 14:21:38 ID:Gw2m+SR00
>>97
一昨年トンペー60人
去年50人の八戸高校でつね
107名無しなのに合格:2009/02/25(水) 20:50:12 ID:rcQzFVyoO
>>93
電車内で笑っちまったじゃないかwwしかも家から一番近い>ノースアジア

そりゃそんな勉強じゃそこしかいけないなw
108名無しなのに合格:2009/02/25(水) 21:23:45 ID:oBlA6aXgO
>>93
さすがにこれはネタだろ・・・
109名無しなのに合格:2009/02/26(木) 00:06:53 ID:Ej8GHIrAO
>>108

いやマジで実話。5年に一人の逸材。流石に俺の所がなんちゃって進学高でも最低、東北学院は行くのに、たまにFランに行くヤツがいるんだ。
110名無しなのに合格:2009/02/26(木) 00:41:12 ID:Ej8GHIrAO
2年前の合格体験記より抜粋


私はバカでした。いや、というより勉強をしなかったんです。流石に三年になってからは、勉強をするようになりました。
今思えばあの時も本気じゃなかったかな。
気付けばあっという間に夏休みが終わり、成績も伸びず、大学案内の本とにらめっこしていました。

朝も、昼も、放課後にも。このことが、合格に繋がったんだと感じています。一年の時から大学案内の本にはよく目を通していました。

面接では素の自分を出せたのがよかったと思います。自分らしく語る事ができました。

最後になぜ自分が合格できたのか考えてみて、大学案内に頻繁に目を通していたこと、一つの事に、一生懸命になってとりくんだこと。普段の生活の中で、人としてするべきことはしてきた事、自分に自信を持っていたことです。


東洋大学 社会学部二部推薦

突っ込み所が満載ですねwwwwwwwwwwww
111名無しなのに合格:2009/02/26(木) 00:43:34 ID:JAO1O4kT0
というか、なんでこんなに文章構成が下手なの?
さすがに、うちの偏差値50くらいの大学合格者でももっとうまい文書くよ
112名無しなのに合格:2009/02/26(木) 01:20:59 ID:Zt55IvAM0
入試までついにあと一年か…
不安だ
113名無しなのに合格:2009/02/26(木) 03:15:54 ID:hLZmH0QpO
たしかに
114名無しなのに合格:2009/02/26(木) 03:22:46 ID:O8JgRsoLO
>>93

吹いてしまったwwwwww
115名無しなのに合格:2009/02/26(木) 03:58:58 ID:QZrOwG9wO
>>93を参考に体験記書こうとするおれがいる
116名無しなのに合格:2009/02/26(木) 06:07:21 ID:Ej8GHIrAO
>>111
俺が所々はしょるのと、ケータイで打ってるから文章が変になってる…すまない。
117名無しなのに合格:2009/02/26(木) 11:52:54 ID:RQeHCOwCO
うちの高校の指定校で
一番いいとこが東洋大学って
どういうことだ
118名無しなのに合格:2009/02/26(木) 21:50:09 ID:31XjFvb0O
おまえはその程度の馬鹿高校に相応だって事
119名無しなのに合格:2009/02/26(木) 21:50:17 ID:BIEPgN3K0
自称進学校の親の学歴・職業ってどうよ?
俺のとこは駅弁卒公務員がやたら多い。
120名無しなのに合格:2009/02/26(木) 22:04:08 ID:qoxVZKQwO
糞学校のクズ教師のために駅弁大受かってきてやったぞ
たぶん来年の高校紹介パンフレットに書くんだろうな
地方国立に受かったら大騒ぎする高校だからな


まぁ浪人して早稲田目指そう
121名無しなのに合格:2009/02/26(木) 22:35:01 ID:PD8laCR90
うちの親は両方とも高校中退だよ
122名無しなのに合格:2009/02/27(金) 00:33:36 ID:cHmXYFASO
今年のなんちゃって具合はいかがだろうか…
123名無しなのに合格:2009/02/27(金) 01:25:41 ID:wgGET8zwO
>>112
一年間2ちゃん見ないで頑張ったら大抵受かるよ
124名無しなのに合格:2009/02/27(金) 04:36:34 ID:YX8L0TeLO
>>100

東北福祉って担任から東北の私立のトップって聞いたんだけど…
125名無しなのに合格:2009/02/27(金) 07:19:00 ID:EkuonAlD0
東北福祉と比べれば、東北学院の方がまだマシなのでは?
126名無しなのに合格:2009/02/27(金) 07:36:47 ID:cHmXYFASO
>>124
学部にもよりけりだけど、俺は東北学院が東北私立で一番いいと聞いた。
127名無しなのに合格:2009/02/27(金) 07:58:34 ID:qkTiie1BO
地方の自称進学校は、やけに校則とか風紀が厳しい。
その地方では頭がいい方だから、地域の人に真面目をアピールして威張りたいだけ。

女子の髪が肩についたら結ぶ(ゴムは黒か茶で飾りは禁止)。
男子のもみあげが耳たぶより下まであるのは注意対象。
カーディガンやセーターが制服からはみ出てたら即刻脱がす。

ほんとの進学校は校則ないとこもいっぱいあるのに
128名無しなのに合格:2009/02/27(金) 08:39:26 ID:Zv2VA7fXO
>>119
偏差値40代の自称進学校だったけど
医者が多かったよ
129名無しなのに合格:2009/02/27(金) 10:35:44 ID:jzvLx3KmO
早慶受かったの数人
早慶行ったの0人
130名無しなのに合格:2009/02/27(金) 11:25:32 ID:vzLG6ELVO
内職やりまくった俺はMARCHクラスだから勝ち組(笑)つーか全教科の授業内職に注ぎ込んだ。
受験に必要ない科目はどーでも良かったし。ちなみに似非進学校なんで進学実績は言わずもがな(笑)MARCH行けりゃ神扱いされる。
131名無しなのに合格:2009/02/27(金) 11:39:11 ID:cfK2a7sh0
うちもそういう傾向あったなぁ
予備校行かなくても合格できる。極端に言えばいくなって言われたしね。
でも結局それ以前の問題で留年しかけて予備校行ってここまで来たけど・・・
というかそういわれつつ結構な人数が予備校行ってたから捻くれ者が多かったかもしれんw
でも私大洗願はなにも言われなかったってことからするといい学校だったのかも
このスレ見てると悲惨に感じるし
132名無しなのに合格:2009/02/27(金) 13:18:50 ID:en509h5dO
何をもって東北大で1番いいのかわからんが、偏差値で言ったら1番高いのは東北薬科
福祉大と学院大はどんぐりの背比べ
まあ東北薬科も薬科大学の中ではF〜Eランだけど
133名無しなのに合格:2009/02/27(金) 16:12:08 ID:WjLiu/Jd0
岩手医科大学医学部は無視ですかそうですか。
まあ、世間的には学院大の方が上だけどね。
134名無しなのに合格:2009/02/27(金) 16:24:58 ID:EkuonAlD0
はっきり言っちゃえば、東北地方の私立にいいところなんてないなw
135名無しなのに合格:2009/02/27(金) 16:36:27 ID:8jGfmIa/0
むしろいい私立は東京や関西にしかない
136名無しなのに合格:2009/02/27(金) 17:47:19 ID:NO7X/A+BO
>>135
デジタルハリウッド大学のことですねわかります
137名無しなのに合格:2009/02/27(金) 21:09:36 ID:a/0XsZzv0
進研ゼミの授業関連の部分だけほしい。以前やってたけどありゃ便利だ。今は自力だけどすごい効率悪い。
受験関連は無くしてほしい。
138名無しなのに合格:2009/02/27(金) 21:18:16 ID:6bA9CNMQO
自称出身の独学だけど早稲田理工受かった素直に嬉しい
予備校行くにしても学校の授業だけにしても人に従ってばかりで安心してるようじゃ成功しないと思う
139名無しなのに合格:2009/02/27(金) 21:21:26 ID:7JOAyrkwO
>>135
一応南山西南は入れてあげて
140名無しなのに合格:2009/02/27(金) 21:33:39 ID:HEVTCKpFO
駿台で偏差値70オーバーしたら、担任に、「勉強ばっかりでお前は人間性が育ってない」と言われた時には真っ先にこのスレが頭に浮かんだw
141名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:16:03 ID:JBEXFPS+0
自称進学校の教師は生徒を殴るもんなの?
俺のとこでは体育教師に殴られている奴が多かったな。
女子では体を触られたり性的関係をほのめかされたりするなどの
セクハラ行為を受けていたな。
142名無しなのに合格:2009/02/28(土) 00:33:17 ID:nhhGw6UC0
俺は都立高校の出身者だが、テンプレを見て俺の母校も当てはまっているのではないかと思いここまで読んでみた。
認識が甘かった。世の中ひどい高校があるものだ。

俺の母校が当てはまったのは、

・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
・受験は団体戦
・定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
・数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
・予習→授業→復習→予習・・・・・・の黄金サイクル

ぐらいかな。
地方以外にも「自称進学校」のような傾向を持つ高校は、案外数があるかも知れない。
143名無しなのに合格:2009/02/28(土) 01:09:07 ID:sD1VZp+20
偏差値50台の自称新学校だけど、上位層はなぜか硬派な参考書が好きな奴が多いな。
数学だったら大学への数学系、英語なら透視図とか長文問題精講、古文は解釈の方法とか…。
144名無しなのに合格:2009/02/28(土) 01:13:05 ID:LZDYUvlI0
うちの公立自称学校1年のとき単語帳、単語王買わされてたまに小テストとかもあったんだけど、
2年になって英語担当替わって自分には単語王使いこなせないからという理由で単語王使わなくなったw

まあ僕は単語王未だに使ってる数少ないやつですけど!
145名無しなのに合格:2009/02/28(土) 01:51:13 ID:FWwUxYjC0
>>141
…クビだろそれ
146名無しなのに合格:2009/02/28(土) 11:13:47 ID:JHwF7o460
>>92
ノースアジア大学合格して合格体験記書かせる学校側もどうかと
147名無しなのに合格:2009/02/28(土) 13:02:19 ID:p+kX58fsP
だから「自称」なの!
148名無しなのに合格:2009/02/28(土) 13:08:40 ID:R7rZxiVD0
きっとそこの教師からすれば、進学する生徒が就職する生徒より多ければ進学校なんだろうなぁ
149名無しなのに合格:2009/02/28(土) 13:39:13 ID:EpaTCTxGO
>>132
文系でみたら、学院かなと。まあ大東亜レベルだけど。
150名無しなのに合格:2009/02/28(土) 13:59:03 ID:Ni+4L83x0
南山は英文除くとバカだろ
西南は論外
151名無しなのに合格:2009/02/28(土) 14:30:07 ID:kNMT9WrZO
たしかに
152名無しなのに合格:2009/02/28(土) 17:33:38 ID:FWwUxYjC0
まとめサイト管理人ですが受験が終わったので再び更新する時間が生まれました
もうwikiとかにしてページバラバラにしたほうがいいですかね
153名無しなのに合格:2009/02/28(土) 19:27:58 ID:CQklaZy60
>>145
卒業生と不倫していた教師がいたけど
首になるどころか教頭先生になっている。
154名無しなのに合格:2009/02/28(土) 20:17:40 ID:NzQ5S4Uq0
>>150
俺は今年西南しか受からなかったから浪人しようと思ってたけど、親から強制的に行かせられますorz

自称進学校に入っていてなかなか勉強時間が取れない人は1〜2年からきっちりと授業の単元をマスターしていないと、3年になってから逆転合格は難しい(特に数学)
155名無しなのに合格:2009/02/28(土) 20:45:54 ID:sD1VZp+20
自称新学校の新3年の皆さん、明日から3月です。気合を入れていきましょう。
156名無しなのに合格:2009/02/28(土) 21:38:54 ID:E5JJeY8qO
マーチ受かっても地元糞国立をしつこく勧める担任

何故かニッコマ未満には浪人を勧める
157名無しなのに合格:2009/02/28(土) 21:51:55 ID:D+V8MrNkO
早大受かっても私大だから「おめっと」で終わった(T_T)
158名無しなのに合格:2009/02/28(土) 22:01:49 ID:HtnCTbEjO
特進クラス入らないと
馬鹿の集まりに紛れることになる
159名無しなのに合格:2009/02/28(土) 22:35:14 ID:e1GHsjSj0
やたら某市立大学を薦めてくる自分の担任は、ここの学校に比べれば
相当マシなのだと気づいた


が、受かってたら受験話のネタにされるんだろうな・・・
160名無しなのに合格:2009/02/28(土) 22:42:57 ID:XP1x4JiaO
>>135 東京には、いい私大もいわゆるFラン私大もゴロゴロあるよw
161名無しなのに合格:2009/02/28(土) 22:48:15 ID:HtnCTbEjO
受験生の事を思って線香は「受験は団体戦だ」と言ったんだろうが
俺ら受験生にとったら
逆に騒いでる専門の奴らに意識がいってうるささが気になった

「受験は個人戦だ」と言われてればあんな奴ら無視できたんだよ
建前だけ気にして自分の株あげようとするな
162名無しなのに合格:2009/02/28(土) 23:10:24 ID:tu6HcqDR0
君が教師になったとしたら同じこと言うと思うよ、人間なんてそんなもん
163名無しなのに合格:2009/02/28(土) 23:15:32 ID:NzQ5S4Uq0
「受験はファシズムだ」
164名無しなのに合格:2009/03/01(日) 00:07:17 ID:9mg4c+Ov0
>>161
話が逆で、
受験で団体戦が成立するのが進学校、成立しないのが自称。
165名無しなのに合格:2009/03/01(日) 01:20:00 ID:fKpULyNY0
>>153
教師同士で略奪婚したけど何もなかったうちの学校よりひどいなw
166名無しなのに合格:2009/03/01(日) 03:31:10 ID:bZ3k+QRLO
たしかに
167名無しなのに合格:2009/03/01(日) 04:48:15 ID:Xo9W/ZnH0
>>154

「カンニングをしたので合格を取り消してください」って大学に
頼みに行け!
168名無しなのに合格:2009/03/01(日) 14:36:54 ID:IWyo+HoyO
>>161
失敗を人のせいにするのは見苦しい
169名無しなのに合格:2009/03/01(日) 17:29:08 ID:pyPU7HCOO
たしかに
170名無しなのに合格:2009/03/01(日) 17:47:15 ID:wuG+7bG/0
一つ言いたいのは、なんで教師ってあんなに自信満々なんだ?
「授業をちゃんと聴けば宮廷は受かる!」
だの、センターで玉砕した連中の前でもう一度言ってみろ。
あいつらは熱心にお前らの授業聞いてたぞ?

自分らは最高の授業だと思ってるんだろうが、人と人との間に隔たりがある以上
授業の理解だって飛躍がある。
そんな簡単なことも理解できてないのだろうか。
171名無しなのに合格:2009/03/01(日) 17:51:40 ID:yKPpAzFb0
教師を完璧な存在と見做すのがそもそもの間違い
172名無しなのに合格:2009/03/01(日) 17:54:29 ID:l0sUUr21O
教授がブログに中傷コメ書いて逮捕される時代だもんな
173名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:38:42 ID:CWStuqBF0
無駄に難しい問題集を使うと,量がこなせないから質も上がらない。特に数学。

“自称”の共通点には,無駄に“青チャ−ト”を生徒に配るってのもある。
174名無しなのに合格:2009/03/02(月) 02:43:30 ID:q6Op/jBs0
進学校だけど、青茶じゃなくて4STEPだわ
175名無しなのに合格:2009/03/02(月) 07:55:22 ID:ptXLDPWB0
東大からして糞ムズ数学だから
176名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:43:31 ID:Fulqr+XUO
>>170
うちの学校にもそんな教師がたくさんいる。
「今年の3年生はちゃんと学校休まず来て、課外もサボらないで授業聞いてたのに、センター試験悪かったなあ。きっと授業適当に聞き流していたんだろう。センター難化してたし。」
人のせいっすかwww自分の授業に自信持ちすぎwww 教師に洗脳された3年生カワイソスwww
177名無しなのに合格:2009/03/02(月) 09:50:05 ID:jLwRiRD6O
>>174
俺んとこも4-stepだわ。そして進学校。
同じ学校だったりしてww
考え過ぎか
178名無しなのに合格:2009/03/02(月) 11:13:53 ID:yE091oRU0
・県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する

うちの学校はまったく逆で、
近所の工業高校と比較して選民思想を植えつけようとしてくるwww

数学はニューアクションとか進めてた気がする。買いたい人だけ注文
単語ターゲット文法ネクステとオーソドックスだな。速単の時代もあったとか。
179名無しなのに合格:2009/03/02(月) 11:54:03 ID:q6Op/jBs0
>>177
灘も4STEPらしいから、全国的にそうなんじゃないか?
まぁあれなんだかんだ言って結構使えるよな
180名無しなのに合格:2009/03/02(月) 11:59:04 ID:7Xa40yUi0
進学校だけど、黄茶だわ
181名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:04:06 ID:fDLjeG/40
うちの近所の自称進学校

傍用問題集:オリジナル
参考書:青茶

という生徒の学力に全く考慮しない教材を使っている

この高校は国立に200人合格するのだがほとんどが駅弁地方国立で
僻地の地方国立に大量合格することで有名。
182名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:23:01 ID:UB1U9u20O
>>173
麻布は青チャ
183名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:25:32 ID:b/D36pKs0
>>176
つか今年は去年より平均点20くらい下がった
184名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:47:11 ID:RvlzHA8J0
青チャートが難しいとか、本当にここはバカの集まるスレだったんだな。
数学の参考書(問題集)で難しいって言えるのはハイレベル理系数学・新数学演習からだろww
185名無しなのに合格:2009/03/02(月) 13:52:03 ID:q6Op/jBs0
以下、マジレス禁止
186名無しなのに合格:2009/03/02(月) 14:22:33 ID:fIwJmjnz0
はい
青チャはとっても簡単ですよね
解答もとっても親切ですし
187名無しなのに合格:2009/03/02(月) 14:35:50 ID:RvlzHA8J0
あ、スミマセン。定期テストに青チャートの問題が出るってこと?
そりゃあ、難しいわ。なんせ、東大志望から無名の私大しかいけない奴が1つのクラスに集まってるんだからな。
特に、中高一貫教育以外で1年にチャート式やらせるのは酷だとしか言いようがないな。
○○の参考書を○ヶ月でやれば〜とかみたいな方法論ばかり述べるのではなく、進研模試の2次関数の(3)が解けるレベルくらいまでは基礎を教え込んでやってほしいな。
うちの学校がまさにそんな計画主義的な考え方だったからなおさらそれは思う。
188名無しなのに合格:2009/03/02(月) 14:51:13 ID:fIwJmjnz0
以下、スルーで
189名無しなのに合格:2009/03/02(月) 15:09:12 ID:CWStuqBF0
センター試験で全国平均くらいまでなら白で充分。
4STEPは解説が乏しい分もっと最悪。
麻布とか灘は対象外です。
190名無しなのに合格:2009/03/02(月) 16:08:25 ID:0fg/ovzY0
>>189
別冊がある
吾が高校は配ってくれた
191名無しなのに合格:2009/03/02(月) 17:49:33 ID:0gh7BrOF0
教師にとって生徒はマシンガンの弾
だから進研模試なんて受けさせる だから現役は最後まで伸びるという嘘で我々を洗脳する
特攻して、1つでも生き残ったら幸い 死んだらそれまで 浪人してどっかいい大学入ってくれればラッキーww
192名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:32:27 ID:fDLjeG/40
>>184 >>186
自称進学校の生徒にとっては青茶の解説は理解出来ないだろJK

せめて東京、神奈川、千葉にある国公立(埼玉とか東京海洋は除く)
に合格出来る位の学力があれば簡単だけどね。
(逆にここまで学力があると解説が親切過ぎてうっとうしくなるので
1対1とか標準問題精講を使うけど)

それにハイレベル理系数学はともかく新数学演習って数学オタかよ!
(そんな俺も解法の探求TU、解法の探求の確率編とかやってたけど)

193名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:35:46 ID:RvlzHA8J0
>>192
こいつ1対1も標問も見たことないだろ…。
どっちもチャートに比べたらはるかに解説詳しいわ
それか旧課程の大数しかしらないオッサンか
194名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:39:18 ID:i/9/7SIvO
なんだ馬鹿しかいないのか。
195名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:41:05 ID:fDLjeG/40
>>193
こいつ今の青茶見たことないだろ・・・・。
あんなに親切で詳しい解説他に載ってないだろ。

どうせ改訂前の青茶で判断してんだろ!
196名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:43:34 ID:0gh7BrOF0
チャート式は数研出版の看板商品だから毎年地味に改訂してるんだよな
俺が買わされた青は糞だった
197名無しなのに合格:2009/03/02(月) 18:52:16 ID:7Xa40yUi0
>>195
なんだほんとにオッサンだったのか
198名無しなのに合格:2009/03/02(月) 19:34:47 ID:fDLjeG/40
>>197
今年成人式を迎えたばかりだ。
オッサンではない
199名無しなのに合格:2009/03/02(月) 20:30:32 ID:q6Op/jBs0
20にもなって何でこんなスレ見てんだよ
200名無しなのに合格:2009/03/02(月) 21:22:41 ID:MJEu6AQkO
進研模試皆受けるって無くね
201名無しなのに合格:2009/03/02(月) 23:10:32 ID:CUW1jfG3O
プロシード模試を受けない高校はカス
202名無しなのに合格:2009/03/03(火) 00:48:06 ID:/wwtxnAa0
プロシード模試なんて存在すら知らんわ
駿台全国より難しいのか?
203名無しなのに合格:2009/03/03(火) 11:18:06 ID:P06svXtB0
進研をバカにする奴はいるけど、そいつが高得点を取れてなかったら笑えるわwww
204名無しなのに合格:2009/03/03(火) 11:51:02 ID:jbYiKev90
進研って結構良問揃いだぞ
理社のレベルもいい感じ
駿台は難しすぎるし、代ゼミは糞問題すぎる
205名無しなのに合格:2009/03/03(火) 13:43:57 ID:tq1ooPch0
進研模試とか偏差値80とってナンボだろ
206名無しなのに合格:2009/03/03(火) 14:09:21 ID:sG2/cFBd0
>理社のレベルもいい感じ
お前文系だろ?
たしかに地歴は普通だと聞いたが、理科は物化生どれも簡単すぎる。90点超えてるのに偏差値71とか72とか。
207名無しなのに合格:2009/03/03(火) 22:23:02 ID:jbYiKev90
>>206
センターの理科なんて糞簡単だからあれぐらいでちょうどいいんだよ
生物の平均が70超えてる年の問題やってみろよwww 人間ナメてるだろwwww
208名無しなのに合格:2009/03/03(火) 22:32:48 ID:bjP8GGNN0
>>207
なんとなくお前のことが好きになったw
209名無しなのに合格:2009/03/03(火) 22:35:51 ID:P06svXtB0
進研より大学に受かる勉強をしろ。
玉砕した俺からのアドバイス
210名無しなのに合格:2009/03/03(火) 22:37:40 ID:bjP8GGNN0
新研の英語は素直だから点取りやすい。
逆に数学は多少ひねくれてる。
国語は完全に俺を見下してる。
理科がおびえながらこちらを見ている。
211名無しなのに合格:2009/03/03(火) 23:39:15 ID:0oPsGdCoO
進研で思ったのは、数学IIBより理科総合Bやらせろって常に思ってた。
212名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:17:14 ID:R/mNqOYp0
進研って高校教師に問題作成を丸投げしている模試か。
213名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:22:03 ID:R/mNqOYp0
>>211
ageついでに、進研記述は2次対応なので、記述模試なら理科総合Bの科目はない。
進研マークだったら理科総合Bの科目があるので選択すれば良い。
ただし大学によってはセンターの指定科目に理科総合Bがないので注意。
214名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:47:54 ID:1GUVaxTfO
>>210
不覚にも理科に萌えた
215名無しなのに合格:2009/03/04(水) 19:50:38 ID:ACbugIM/O
進路指導室の赤本コーナーに東大京大が大量に余ってる
216名無しなのに合格:2009/03/04(水) 20:18:56 ID:zv7A4z+qO
おれの学校も教師が趣味で解く以外使ってない
217名無しなのに合格:2009/03/04(水) 20:24:14 ID:C3O1Ms9LO
確かに進研の理科はきちんと勉強してる者からすれば簡単すぎるかもしれない
俺なんて文系なのに化学の偏差値71だったし
定期テストの方がよっぽど難しいと思った
218名無しなのに合格:2009/03/04(水) 20:36:24 ID:XcCpLESG0
だから理科の問題なんてあんなもんだって
今年の化学とかカスだっただろ
219名無しなのに合格:2009/03/04(水) 23:00:43 ID:8zSFJSls0
09年入社の民放キー局の女子アナの中で一足早くデビューしたのが、
日本テレビに内定している上田まりえさん。今月22日の「横浜国際女子駅伝」で
現場リポートを担当した。

上田さんが注目されているのがその学歴。県下随一の進学校、鳥取県立米子東高校を
卒業し、現在は専修大文学部に在学している。

青学、上智、慶応、立教、早稲田、東大など、お嬢さま大学や偏差値が高い大学の
出身が多い女子アナの中では異色といえる。

「民放キー局で日東駒専出身の女子アナは極めて珍しい。」

今後は女子アナ界も学歴やルックスより実力主義になるということだろう。
女子アナ志望の女子大生に夢と希望を与えそうだ。
220名無しなのに合格:2009/03/05(木) 00:41:23 ID:w7MSBZxc0
1コマ50分なら、8限以降の補修をやめろ。45分なら補修入れて8限までOK。
正直、8限以降の補修なんて生徒の頭に入ってないって。
221名無しなのに合格:2009/03/05(木) 01:00:50 ID:M61APcAKO
     
222名無しなのに合格:2009/03/05(木) 01:07:30 ID:nmSTMIgKO
>>48
東北地方だな
223名無しなのに合格:2009/03/05(木) 02:40:56 ID:6wHkaCM3O
どこ?
かなり気になる
224名無しなのに合格:2009/03/05(木) 03:01:14 ID:eyd8oHUbO
45分にだまされるな。

先生方は2〜3分前に来て2〜3分後に帰られる

実質50分で休み時間は5分足らずだ。


そんな先生方のおかげで僕たち成長できました。本当にありがとうございます。
225名無しなのに合格:2009/03/05(木) 03:25:42 ID:yBTpedzo0
息子、娘に入学させたい大学

■TENGA サイコーです 

帝京大 江戸川大 日本大 神田外語大 亜細亜大
226名無しなのに合格:2009/03/05(木) 03:56:27 ID:nYCVYsTKO
1コマ65分の俺もいるぞ
227名無しなのに合格:2009/03/05(木) 07:52:11 ID:oJgnoaX5O
30分〜100分まで幅広かった我が母校
228名無しなのに合格:2009/03/05(木) 11:15:46 ID:uYG4R6AdO
俺も65分
229名無しなのに合格:2009/03/05(木) 14:42:19 ID:OUBupe+d0
早慶進学者が指定校のみキター
230名無しなのに合格:2009/03/05(木) 19:34:55 ID:RpT47cdwO
国語はたしかにいい問題集を使っているが、なんでプリントにして毎週配るようなことをするの?
どうせ提出させるなら冊子よこせよ。
231名無しなのに合格:2009/03/05(木) 20:00:18 ID:DPuIdw4eO
>>230
何使ってんの?
232名無しなのに合格:2009/03/05(木) 20:02:26 ID:cNhrTVNr0
再生紙うぜえ、汚い
233名無しなのに合格:2009/03/05(木) 20:58:34 ID:OoJD6X22O
俺の学校の半分は東北学院以下しかいけない事が判明ww

県で3〜4番手にも関わらずだ。


高校入試の偏差値は56なのに出るときは約半数が45くらいになってんのなwwww
234名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:06:18 ID:/nscvauS0
高校入試の偏差値は56
高校入試の偏差値は56
高校入試の偏差値は56
高校入試の偏差値は56
高校入試の偏差値は56
235名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:18:01 ID:eyd8oHUbO
>>231その県レベル低すぎないか?
236名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:19:39 ID:WUBtvSis0
自称とかって学校全体のレベルで見るの?
それとも進学科だけで見るの?

進学科だけだったら関西でいうと智弁とか大阪桐蔭とか自称ではないが、スポーツその他をいれると自称レベルになると思うのだけど。
237名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:22:13 ID:OoJD6X22O
>>234

まあ分かると思うけどだから自称なんだよ。

実際

偏差値65以上
2〜3人
偏差値64〜60
5〜6人
偏差値59〜55
30〜35人
偏差値54〜50
30人〜40人
偏差値49以下
200人くらい


ってな感じじゃね?
238名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:27:08 ID:y6TdR6HBO
高校56なら出るときはそれぐらいで妥当
239名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:29:23 ID:wIuun8QPO
まるで俺の高校だな
240名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:34:28 ID:MEzyxvxx0
部活動加入率が80%を超えている
241名無しなのに合格:2009/03/05(木) 21:40:09 ID:RiqOP2s6O
>>240IDかっけぇな
242名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:21:27 ID:OoJD6X22O
>>240

部活加入率100%だよ俺んとこ。


…と言いたいが、俺ともう一人のダチが帰宅部だったんで加入率99.6%
243名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:23:21 ID:luHfb+z60
東北のレベルの低さは異常
何しろ仙台第二しか進学校がない
244名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:29:06 ID:C7f+00YF0
学習合宿という行事がある
高一は一週間、高三は10日間
バスで4時間かけて山奥の旅館に行き、
学年全員が大広間で一日10時間自学
245名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:35:49 ID:cxtWbfXP0
>>233
この学校か?
ただし、県で3〜4番手ではなく学区で入学レベル3番手で
卒業時レベル7番手(wの福島県立郡山高校だろwww

昨年奇跡の東大合格者出て公式サイトや同窓会サイトは大騒ぎ。
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/H19-toudai-goukaku.pdf
ttp://www.koriyama-h.fks.ed.jp/H20-toudai.pdf
ttp://www.gunko.net/news.html

今年は東大どころか東北大の合格者が出ることすら怪しいwww
246名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:46:06 ID:GsNY7uICO
>>243
東北地方とか親がサラリーマンとか進学を意識した家庭が少なそうだし
学区TOPでもだいたいが現役で地元の駅弁とかザラだから仕方なくね?
東北大学行けただけで御の字だと思うよ


あとは親が医者だとまれに駅弁の医学部とかちらほら
親が地主とかならたまに早稲田とか明治とかいそうだが
247名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:46:09 ID:OoJD6X22O
>>245

残念違うよ。ガチで県で3〜4番目。東大合格者は30年ほど前に一人だけだそうですwwww


ちなみに学力の低さは、下から数えた方が早いよ。
248名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:47:50 ID:XkR+8obC0
>>243
仙台第二って進学校か?
249名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:51:59 ID:luHfb+z60
>>248
公立進学校ギリギリライン
俺もそれについては懐疑的だがここを否定すると東北に進学校がなくなってしまうので
------------------- 東大 京大 国医 合計 率
○県立仙台第二(314) --11 ---7 --30 --48 15.0%
250名無しなのに合格:2009/03/05(木) 22:56:23 ID:GsNY7uICO
>>247
県で3、4番目で東北学院が多いとかww
東北学院に通えるような場所にある高校だったりww

県北だったりしてwww
251名無しなのに合格:2009/03/05(木) 23:16:12 ID:OoJD6X22O
>>250

東北だけど、宮城じゃないよ。


地元国公立の合格者は60人くらいなんだが、その内15人くらいは推薦で一般でも教育学部にかなり入る(教育はかなりレベル低い)。
また県立の大学はなんとセンター3教科だけで受けれるwww
なので、模試A判定7割5分になってるけど、実質5割いってなくてもA判定でる。
252名無しなのに合格:2009/03/05(木) 23:26:01 ID:GsNY7uICO
それは多分上が安積に流れているからだよ
たまに高校別のセンター平均点でみかけるよ
253名無しなのに合格:2009/03/05(木) 23:28:35 ID:GsNY7uICO
ちなみに最初から県北=F県の北だと思ってました

○島駅からだと仙台駅まで1時間そこらでつくらしいし
254名無しなのに合格:2009/03/05(木) 23:51:44 ID:NWnxrHzSO
233
それは,高校受験の模試と大学受験の模試はメンツが違うから。高校受験で偏差値50以下だと全統模試とかを受けないことが多い。
だから単純比較はほとんど無意味
255名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:01:05 ID:P2GPfCR20
進学実績を稼ぐため、優秀な生徒に殆ど脅迫地味たセンター出願を強要
一人4校くらい出すことが脅迫によって義務づけられたから1人8万円の損失
マジキチだよ、この学校
256名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:05:54 ID:GnLW9hjfO
良くあること。出すふりだけは,できないのか?
257名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:07:49 ID:sGeR9APoO
258名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:08:08 ID:P2GPfCR20
あとで受験票提出だからねー、ばれるわ
マジでカスだよ、あの学校
早稲田なんかは実際の実績の5倍程度にはなってるね
259名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:08:43 ID:sGeR9APoO
>>247
黎明?橘?
県で三四番目つったらその辺じゃね
260名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:13:42 ID:kK0ReooOO
1 安積
2 福島
3 いわき
4 会津


この辺
261名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:28:31 ID:GnLW9hjfO
どこの高校でも良いから,
大学受験の偏差値50は公立中学の上から4分の1と考えると,だいたい正しいみたい
262名無しなのに合格:2009/03/06(金) 00:43:46 ID:sGeR9APoO
さすがに高校入試の偏差値56で県で三四番手はねーわ
でもどこも似たり寄ったりだな
まさにテンプレの通り
263名無しなのに合格:2009/03/06(金) 01:01:19 ID:GnLW9hjfO
新高3にとっては,4月までが基礎事項の確認をするチャンスだから,
行き詰まってる科目は思い切って参考書(問題集)のレベルを下げてみては!?
と伝えたい。

それで挽回につなげた元受験生より
264名無しなのに合格:2009/03/06(金) 03:24:18 ID:rP9aVYZ00
福島東か橘か葵が頭に乗るなよ
265名無しなのに合格:2009/03/06(金) 03:25:14 ID:rP9aVYZ00
そんなおれのIDはZOO
266名無しなのに合格:2009/03/06(金) 03:58:34 ID:SglU7Bj+0
2年まで俺は学校の成績悪くて内申もボロボロだったのだが、
受験生になって模試の結果が重要視されてから、急に学年主任が国公立勧めまくって来てわろた
2年の時なんて期末と内申みながらお前に行ける大学なんてないって散々言ったくせにw

ちなみに高校偏差値は50くらいでと自称すら怪しいもんだ
267名無しなのに合格:2009/03/06(金) 10:10:55 ID:WT9k1l5R0
>>243
山形東が東北でトップらしいぜ
最低でも新潟大学に行くらしい
268名無しなのに合格:2009/03/06(金) 14:39:54 ID:M8bbOL78O
>>259

もっと北の方…だぜ…


まさかの超安全圏の駅弁に落ちて軽く死んでた…
269名無しなのに合格:2009/03/06(金) 18:08:04 ID:kK0ReooOO
うは・・・


いちお福島でも東北学院に通学圏内にありそうな公立って3校ほどあるな・・・
福島(+橘) 原町 相馬・・・・

まぁあれだ
浪人して筑波頑張れ、と
270名無しなのに合格:2009/03/06(金) 18:08:05 ID:GnLW9hjfO
それも地方の自称進学校にはありがちなことだわな

来年どうするの?
271名無しなのに合格:2009/03/06(金) 18:56:06 ID:EgtIxH2aO
お前ら東北だの福島だの言ってるが、公立だけなら首都圏の方が酷いぞ
特に我が神奈川なんてトップ校は全て中高一貫の私立。県立全部合わせても東大50人行かないんだぜ?人口800万以上&実質地元でこれだよ!
男子上位三校だけで合計100人以上合格してるというのに…
272名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:05:45 ID:GnLW9hjfO
東北6県合わせて,東大合格者数も人口も
そんなもんなんじゃないか?
273名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:07:05 ID:M8bbOL78O
>>269-270

一応、成成獨國武に引っ掛かったので私大に行きます。


センター70%でボーダー63%だから超安定だと思ったら…\(^o^)/

正直なんで?って感じ。
274名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:44:21 ID:EgtIxH2aO
>>272
神奈川県の大部分は東大自宅通学県内だぜ
275名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:45:07 ID:EgtIxH2aO
×県内→○圏内
276名無しなのに合格:2009/03/06(金) 19:50:35 ID:GnLW9hjfO
だから?通学圏内とかなんの意味もないだろ!?

田舎には選ぶだけの高校がそもそもない。
神奈川県から東京の高校へ行くようなことも田舎じゃ距離的にできない。
277名無しなのに合格:2009/03/06(金) 20:36:45 ID:vXs/kY7D0
>>262
高校入試偏差値58で県2,3番手です。
ちなみに長崎
278名無しなのに合格:2009/03/06(金) 20:56:15 ID:otpX1wsH0
まあ田舎に住んだことのない人にはわからん感覚だよ
279長崎県民:2009/03/06(金) 20:59:49 ID:QhvP6Zyk0
>>277
うわ特定したwwwwwww
280名無しなのに合格:2009/03/06(金) 21:35:56 ID:t7hivlI50
東大行けるかどうかは本人次第だろ。
受験は個人戦だぜ。
281名無しなのに合格:2009/03/06(金) 21:49:31 ID:FwgkSl+p0
>>271
一都三県で唯一ヤバイからな神奈川の公立は
浅野レベルの公立なら千葉・埼玉にはあるというのに・・・
282名無しなのに合格:2009/03/06(金) 22:06:20 ID:wywwMkjb0
>>277
ちょwwww
まさかの同学発見wwwww
283名無しなのに合格:2009/03/06(金) 22:07:58 ID:FwgkSl+p0
長崎は青雲以外ゴミだろう
284名無しなのに合格:2009/03/06(金) 22:23:59 ID:sGeR9APoO
>>277
ごめん、福島のつもりで言った

大学はともかく田舎だと高校選べないからなあ
285名無しなのに合格:2009/03/06(金) 23:07:12 ID:uuuEO1k90
>>281
中学受験の段階で優秀な層が全部いなくなるからな
というか一番難易度が高いのが慶応高校って時点で(ry
286名無しなのに合格:2009/03/06(金) 23:39:30 ID:GnLW9hjfO
>>281
ほとんどの県には,そのヤバイ神奈川の公立以下の高校しかない。

私立を選ぼうにもそんなにレベルの高い私立すらないからな。
287名無しなのに合格:2009/03/06(金) 23:47:08 ID:YNT2ekZWO
我が長野県もひどいぞ!公立の滑り止めが私立だったからな。しかも長野県って無駄にでかいから下の方に住んでる人は下の方にある高校行くしかないんだよね、だから中途半端な高校が点々としてる
288名無しなのに合格:2009/03/06(金) 23:50:49 ID:FwgkSl+p0
>>286
少なくともこれだけはあるんですけどね
------------------- 東大 京大 国医 合計 率
○県立札幌南高(317) --14 ---6 --35 --55 17.4%
○県立仙台第二(314) --11 ---7 --30 --48 15.0%
○県立宇都宮高(278) --29 ---2 --16 --47 16.9%
○県立浦和高校(355) --33 ---4 --18 --55 15.5%
○県立千葉高校(318) --19 ---7 --22 --48 15.1%
○県立高岡高校(276) --16 --10 --19 --42 16.3%
○県立富山中部(276) --20 ---2 --22 --42 15.9%
☆県立旭丘高校(311) --25 --20 --50 --95 30.5%
○県立時習館高(317) --25 --23 --12 --60 18.9%
○県立岐阜高校(357) --13 --22 --30 --65 18.2%
○県立岡崎高校(365) --40 --10 --13 --63 17.7%
○府立堀川高校(247) ---5 --48 ---9 --62 25.1%
○府立北野高校(315) ---- --56 --18 --74 23.5%
○県立長田高校(319) ---5 --34 --22 --61 19.1%
○府立天王寺高(318) ---4 --39 --16 --59 18.6%
○県立岡山朝日(316) --17 --19 --27 --63 19.9%
○県立高松高校(311) --18 --14 --35 --67 21.1%
○県立鶴丸高校(312) --22 ---6 --24 --52 16.7%
○県立熊本高校(401) --14 --13 --38 --65 16.2%
289名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:04:39 ID:sGeR9APoO
全部の高校が進学校になれとは言わないけど、せめて自由に進路を選べるようになるといいのに
地元国立を押しつけるのはやめてくれ
行きたい学部がそこにはないんだ
290名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:15:43 ID:gICOBaSe0
>>288
ひとつ訂正するなら堀川高校って京都府立じゃなくて京都市立
291名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:43:50 ID:Q6dtfPMfO
>>281
その千葉・埼玉のトップ県立も一工あたりまで含めた総合力だと神奈川三位私立に負けるんだがな!
都立は復活したと言われているが、あれも都立内で食い合っただけだし…
292名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:52:43 ID:7aj4re9vO
>>281
湘南高校は?調べてみたら早慶合わせて197人て・・・
そんな公立ほかにあるか!?
293名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:58:06 ID:Q6dtfPMfO
早慶は一人で何回も受かれるじゃんか。首都圏だから志望者も多い。
首都圏他県トップ県立はもっと多い。県内私立は湘南より一学年の人数少ないのに300人越えのところすらある。
294名無しなのに合格:2009/03/07(土) 00:59:26 ID:MBcISlw1O
>>287
長野県民ktkr
だよなー。
そんなに名がしれた私立がないのも事実だけど。

長野県は教育県とか言ってるのがまだ爺さんたちなら分かるが同い年のヤツラが言ってて吹いたwwwねーよwww
295名無しなのに合格:2009/03/07(土) 01:06:24 ID:7aj4re9vO
いずれにせよ有力私立という選択肢がある都会の公立だっぺ
296名無しなのに合格:2009/03/07(土) 01:15:54 ID:7ROqy3Xd0
愛知県は人口700万以上なのに、
私立より公立のほうが上という
有力私立は東海、滝位しかない
297名無しなのに合格:2009/03/07(土) 02:10:34 ID:6rDHxXBK0
>>296
公立のレベルは、人口ではなく自治体の政策で決まるから。
298名無しなのに合格:2009/03/07(土) 03:49:58 ID:YgWrVxWMO
たしかに
299名無しなのに合格:2009/03/07(土) 04:06:36 ID:0zQrqeDa0
京都の公立は共産知事だったころが全盛期だったな
300名無しなのに合格:2009/03/07(土) 04:32:28 ID:BFVWS9pT0
>>271
神奈川だと人口が密集している
横浜県北部や相模原大和はみんな東京の私立とか国立に流れます( ^ω^)
麻布とか駒東とか筑駒とか
麻布は神奈川県民が多いとか有名な話
で、横浜市中部や比較的お金持ちの多い鎌倉市には栄光聖光がありますし
他にも慶應の付属とか

だからその辺の上位層や中堅層が抜けたような感じになるので
神奈川の公立模試とかだとちょっと勉強しただけで偏差値が高くでるよな
横スイとか湘南に行くのって半ばその辺の敗者復活の人々じゃないの?
やる人は高校から慶應とか通うだろうけどさ

神奈川の公立TOPだと現役マーチとか行ければ御の字だよ
301名無しなのに合格:2009/03/07(土) 04:38:20 ID:BFVWS9pT0
>>300
横浜県北部=田園都市線沿線と川崎北部とか
いわゆる神奈川都民の人々

>>299
京都は酷いよね
洛北とかそのせいで完膚なきまでに実績が潰されたし
湯川秀樹の母校が・・・
あとは高知広島も結構公立はやばい
高知はできる子はみんな私立受けてんじゃないのかなぁ
っていうくらい中学受験して私立に流出していますね
さらに言えば阪神間の公立の兵庫側
ちょっと前まで高校入試すら出来レースでしたから
総合選抜ってやつです
302名無しなのに合格:2009/03/07(土) 06:13:13 ID:b3Mc8F2q0
京都の公立
桃山高校出身の俺が来ましたよ
303名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:01:25 ID:M5kdQy5NO
大学落ちやすさチェック

・他人にはネタ振りとかむちゃぶりするが自分が振られると「そういうキャラじゃない」とかいう

・「俺は勉強したらできるんだけどな」とか思ってる
・なにかと他人の顔にうるさい

・仲間を作りたがる

・高校生にもなって童貞卒業したことで優越感に浸る
・過去の栄光をかたる

・学校の先生<塾の先生

・中二病

・心理学だの雑学にハマる
・正確な言葉遣いをしようとして応用が利かない

・ニコニコ動画見たことある

・なんか全体的に黄色い

・サンデーとか買っちゃう
・音楽にあまり興味ない

・リア充ぶる

・授業中にしゃべっちゃう
304名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:07:28 ID:DEj7eaMV0
4つか
305名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:11:55 ID:fPXnBvnY0
俺7つ
駅弁前期落ちました^p^
306名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:15:19 ID:HN+mN5ylO
長野の上小に住んでるが
地域のトップ3は公立。 
上田→染谷→東
私立の特進は長聖くらいしかすごいのはないし、何よりそもそも私立が少ない。
そして
私立行ったら負けという空気の漂う土地
307名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:16:47 ID:eFcG7Naw0
>>303
自己紹介はいらないです
308名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:33:45 ID:M5kdQy5NO
>>303ですが過去の自分を書いてみました。
この歳になってわかったんだけど落ちるやつのパターンと受かる奴のパターンって少なからずあるんだよね。たぶんそれが世に言うところの落ちるオーラとか受かるオーラにつながるのかも。
8個以上あると確実に落ちます。

5個ぐらいなら改善の余地あり

最後に、「俺は違う」とか思っちゃう奴が一番終わっちゃってます
309名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:36:26 ID:f25/UUjnO
>>308
オーラねぇ…
310名無しなのに合格:2009/03/07(土) 11:53:33 ID:eFcG7Naw0
オーラ(笑)
311名無しなのに合格:2009/03/07(土) 12:18:57 ID:+UUfcomgO
>>300
>>301
いわゆる田園都市線民だけど

優秀な層か小金持ちはみんな中学受験する。日能研偏差値30の学校に行ってどうするんだよブルジョアめとか思うけど

公立に行く奴は情弱みたいな風潮

中学受験に失敗して公立に行った奴はほとんど高校から慶応に逃げた

高校受験の時に開成落ちて横浜翠嵐に行った奴が一人だけいたけど今頃見事なまでに自称進学校ライフ満喫中なんだろうな…
312名無しなのに合格:2009/03/07(土) 15:01:04 ID:Okz+whqpO
・他人の点数が気になり過ぎる

・A判出て余裕ぶる

・滑り止めの過去問を見ない

・滑り止めの試験会場で余裕ぶった発言

・A判出た大学を馬鹿にする

・すべて自分orz
313名無しなのに合格:2009/03/07(土) 15:37:53 ID:R4UAqgDAO
早大落ちて、駅弁受かったら、親が駅弁行けとか言い出したんだが、そんな境遇のやついませんか?
浪人したいが、親に迷惑だし・・・
意見をください
314名無しなのに合格:2009/03/07(土) 15:40:14 ID:EmM3H69+O
>>313
俺だったら仮面浪人する
315名無しなのに合格:2009/03/07(土) 17:36:04 ID:knrh+DeO0
>>306
俺も上小だわ。公立高校だけど
316名無しなのに合格:2009/03/07(土) 21:54:18 ID:JMN3kzW40
食事会断ったら連絡が途絶えたお。
317名無しなのに合格:2009/03/07(土) 23:21:13 ID:Kc7QPBQE0
現代文のテストを国語教師に作らせるのはやめろ。
318名無しなのに合格:2009/03/08(日) 08:53:46 ID:JxQMdWS50
>>282
ん??
まさかの同じ学校??

>>283
長崎に青雲以外に進学校はありません。
長崎西は入学者偏差値だけだし
319名無しなのに合格:2009/03/08(日) 09:14:09 ID:K527o7Rk0
2ちゃsんは怖いぞ。
以前某校で、同じスレに同じ「クラス」のやつが4人いると発覚してた。
320名無しなのに合格:2009/03/08(日) 09:15:27 ID:Lp8oqiBP0
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。
321名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:14:06 ID:JswlhwkWO
負担教科を少なくしないとFラン私立にも行けないゆとり工房の僻みスレ
322名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:17:33 ID:HGZNWiUn0
>>321
自己紹介はいらないです
323名無しなのに合格:2009/03/08(日) 11:18:05 ID:sDQe9uTK0
教科少ないとこいける人って尊敬する、その教科で突出した能力がないと難しいでしょ
324名無しなのに合格:2009/03/08(日) 12:37:12 ID:tNSFdh9IO
>>283>>318
青雲生ですが 笑"
325名無しなのに合格:2009/03/08(日) 12:37:21 ID:v8DswPtLO
そもそも高卒なら誰でも大学へ行けるようになったのに
いまだに「進学校」っていうのはヘンじゃないか?

大学へなかなか入れなかった時代ならわかるが
326名無しなのに合格:2009/03/08(日) 12:38:33 ID:mtPI8azNO
国立信仰
327名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:02:13 ID:2XcWpidRO
秋田県のバカさ加減は異常
小・中学校は全国でNo.1の学力とか笑えてくるわ
受験を知らない親世代はそれ信じてるし
328名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:05:08 ID:uU6606H20
結局それって落ちこぼれが少ない代わりに優秀な生徒がいないだけなんじゃねーの
329名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:07:44 ID:K527o7Rk0
>>325
それは高卒で働こうとする者が半分いるからだよ。
高卒が全員大学進学を希望すれば、半分しか大学に行けない。
330名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:08:26 ID:v8DswPtLO
あれってなんで秋田が1位なの?

センター試験の都道府県別順位とは全然違うんでしょ
331名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:12:06 ID:uU6606H20
センターは東京・神奈川がツートップなんだよな
332名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:17:09 ID:v8DswPtLO
>>329

それは知ってる。誰でも大学へ「進学」できるんだから別の名称を付けるべきでは?
ってことなんだ。
333名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:21:09 ID:/KigntQvO
あれは公立校対象の試験だからって聞いたぞ

秋田には私立小学校どころか私立中学校もないからな
それと学級崩壊がないからっても聞いた、都会の公立校はあるのかとビビった記憶が

全部ローカルな噂で本当の所は知らないけどねww
334名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:29:30 ID:2XcWpidRO
>>330
確か秋田はセンター平均ケツから三番目位だぜ

>>331
そうそう
公立しか受けてないんだってな
秋田は都会と違って私立は「うはwwwバカスwwwテラ不憫www」
的な認識されているからな
335名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:30:59 ID:nG0b1V9x0
代ゼミで都道府県別の平均を見て笑った覚えがある
京都大阪が意外と高くて、奈良が異常に高いんだよな
336名無しなのに合格:2009/03/08(日) 13:51:38 ID:xP89KAntO
あれは国立もうけてますよ
337名無しなのに合格:2009/03/08(日) 14:03:19 ID:qs5Hl43+0
京都は洛南、洛星が強くて最近は公立も力いれてきてるから。

去年は北部の公立から阪大医学部出たしね
338名無しなのに合格:2009/03/08(日) 14:40:17 ID:JxQMdWS50
>>324
お前んとこの学校って軍隊みたいなんだってなwwww
339名無しなのに合格:2009/03/08(日) 14:43:11 ID:uU6606H20
ラサ、付設に入れなかった時点で人生終わってる
340名無しなのに合格:2009/03/08(日) 14:55:25 ID:tNSFdh9IO
>>338
昔は厳しかった…けど今はゆるいよ。しかしかなり殴られたぜホントに…
>>339
ラサ、付設うけてない…
通えるとこがよかったとです。
341名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:02:51 ID:JxQMdWS50
>>340
髪型に関する校則について教えてくれまいか??
342名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:04:20 ID:jAyqVQMu0
>>339
俺も長崎なんだけどテンプレはどれくらいあてはまる?
なんか長崎の進学校(自称含む)って全部受験少年院って感じするんだよね
343名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:12:48 ID:jAyqVQMu0
間違えた。>>339じゃなくて>>340
344名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:19:32 ID:JxQMdWS50
>>343
・中途半端すぎた文武両道
・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
・高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される にも関わらず内容は糞
・ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
・英国の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
・受験は団体戦
・定期テストの問題が最悪(英語T、U)
・校則がやたら厳しい

これくらいかな。
うちの学校は入学者偏差値は低いけど、模試とかではなんかいいんだよね
345名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:34:35 ID:tNSFdh9IO
>>341
髪が長い奴はその日どんなに忙しくても床屋に行かされてた。襟足は指で挟んで髪がでたらOUT!…でも高三になると途端にゆるくなった 笑"
>>342
あてはまりすぎてて笑ったよ。
346名無しなのに合格:2009/03/08(日) 15:37:23 ID:tNSFdh9IO
>>344
青雲!?
347名無しなのに合格:2009/03/08(日) 16:40:16 ID:Ds+kt99G0
なんか長崎の話になってて笑ったw

長崎と言えば中学校を作って中高一貫校化した県立学校の実力が気になるな。
県北の学校じゃあ来年からでしょ?中高一貫教育受けた連中が受験すんのって。
348名無しなのに合格:2009/03/08(日) 18:04:45 ID:JxQMdWS50
>>347
現時点で駿台模試などで全国二桁が二、三人いるっぽい。
で、現中二の奴らは微積分とかやってる基地外どもがいる
349名無しなのに合格:2009/03/08(日) 18:43:51 ID:tNSFdh9IO
初めて聞いた…県立の中高一貫があったなんて…
350名無しなのに合格:2009/03/08(日) 18:48:04 ID:FgoZSCpyO
たしかに
351名無しなのに合格:2009/03/08(日) 18:57:15 ID:ei1oZyQpO
佐野日本大学高校が全て当てはまってます
352名無しなのに合格:2009/03/08(日) 20:19:41 ID:JxQMdWS50
>>349
長崎県内に二校あるじゃん
353名無しなのに合格:2009/03/08(日) 20:31:10 ID:LYrbZR3xO
県立千葉中もある
354名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:17:06 ID:tNSFdh9IO
>>352
しらない(∵`)
え、私立じゃなかとやろー?
355名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:18:34 ID:f1BQ9DZyO
自称の奴らに限って学歴ありゃいいみたいな奴しかいない。だから学部や学科の分野に興味ない奴らばっか。

自称の進路指導自体が少しでもいい大学に入れりゃ実績になるって感覚でしかやってないからなんだろうけど。

宮廷行っても進学校の奴と自称の奴には差がある

と自称出身の俺は宮廷行って痛感した。正直自分が恥ずかしい。
356名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:24:35 ID:xtQ1s1SfO
>>344
あまりにも自分の高校と似過ぎてて吹いたww
まあどこもこんなもんだよな
…な?
357名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:25:26 ID:f1BQ9DZyO
>>349 金沢錦丘
358名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:48:07 ID:TCNtH0WS0
1・2年はとりあえずこれ読め

卒業生が送る大学受験の真理
http://www.geocities.jp/nyanpaso/kosotesotu/syodaisinrisure.html
早計リーズナブル45〜戦時中の子羊〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231658143/  ←現行スレ
359名無しなのに合格:2009/03/08(日) 21:57:52 ID:JxQMdWS50
>>354
佐世保北高と長崎東高は県立中高一貫校です
360名無しなのに合格:2009/03/08(日) 22:23:56 ID:tNSFdh9IO
>>359
知らなかった…
361名無しなのに合格:2009/03/08(日) 22:53:39 ID:v8DswPtLO
早慶と同列に語られることが多いけど,生涯年収とかは圧倒的に慶応らしい
362名無しなのに合格:2009/03/08(日) 23:33:59 ID:bkHP9MT40
>>335
奈良は近隣県から人を奪ってるからだろ
それより超絶僻地で県外通学が不可能に近い和歌山が高いのが気になる
363名無しなのに合格:2009/03/08(日) 23:47:40 ID:JswlhwkWO
>>322
まさにキミの事を紹介してるんですよ。
それすら理解できぬようなら高校卒業も無理でしょうな。
364名無しなのに合格:2009/03/09(月) 07:39:32 ID:arbubB2F0
>>313
駅弁大学にカンニングしたことを申告して合格を取り消してもらう。
これで安心して浪人できる。
365名無しなのに合格:2009/03/09(月) 08:00:21 ID:xyUBefRn0
>>313
駅弁で仮面すればいいじゃないか
366名無しなのに合格:2009/03/09(月) 08:37:01 ID:arbubB2F0
>>313

大学入試でカンニングしたらどうなるか調べたら、翌年以降も
カンニングした大学への受験が出来ないことが分かったので
>>364の意見は取り消し。

希望の学科でないのなら仮面もせずに浪人でOK
希望の学科なら仮面浪人でOK。
367名無しなのに合格:2009/03/09(月) 11:26:44 ID:6938Q1ss0
>>362
奈良の教育環境が近隣県より良いから
と言って欲しいものだ。
368名無しなのに合格:2009/03/09(月) 14:09:31 ID:AUeggMHE0
>>181
愛媛にそんなところあるわ
369名無しなのに合格:2009/03/09(月) 15:07:25 ID:T/KnvJxjO
学校じゃ周りの目が気になって勉強できません。

赤チャート→天才(素晴らしき先入観)
青チャート→理系で頭いい人
1対1対応の演習→変態

だいたいこんな感じで見られます。
理科に関して言えば、はじていより上のレベル使ってる奴は神になれます。
370名無しなのに合格:2009/03/09(月) 15:27:56 ID:KSzpW+xA0
ウチの高校の去年の国公立大合格者は全員夏の勉強合宿に参加してたんだって。
教師が叩き込んだ小論と面接だけの推薦(笑)ばっかなのに。
センター半分切って公立美大の美術科もいるのに。
指定校(笑)のMARCHとKKDRが神扱いだもんな〜
371名無しなのに合格:2009/03/09(月) 20:32:08 ID:un1Nazps0
自称のくせに九大10人超えとかorz

俺は今年地元私立に行ってる時点で負け組です。
372名無しなのに合格:2009/03/09(月) 21:19:48 ID:OsXJMj0QO
>>368
誰も愛媛のこと聞いてないし興味ないわ
373名無しなのに合格:2009/03/09(月) 21:36:31 ID:zDh8l2kiO
私立専願は全員北見工業大学に出願させられる
374名無しなのに合格:2009/03/09(月) 21:43:44 ID:ZzNZWhQN0
北見と室蘭は先生方の心強い味方
375名無しなのに合格:2009/03/09(月) 23:43:38 ID:KpxNf6y20
>>372
必死に亀レスしちゃう男の人って・・・
376名無しなのに合格:2009/03/09(月) 23:46:38 ID:5eK84+e80
あれで亀レスはないわ
377名無しなのに合格:2009/03/10(火) 01:12:45 ID:T671qtVOO
必死というかむしろ冷静だろ^^
378名無しなのに合格:2009/03/10(火) 01:16:00 ID:Zd8fEI7gO
旧帝でもない首都圏の国立大学に合格しただけで、
英雄扱いされたw
379名無しなのに合格:2009/03/10(火) 01:55:57 ID:uT8mUiOzO
早稲田に合格したけど友達が何も言ってくれない。
国立落ちたのかwとか数学できないんだなwとか馬鹿にされまくり。おめでとうくらい言って…。

みんな自分の高校の偏差値を知らない。
高校入試の偏差値そのままだと思ってるっぽい。
だから早稲田の偏差値見ても何とも思わないんだろうなあ。
早稲田は地元国立の滑り止めにはならないんだよ……あとマーチは対策無しで受かるほど甘くないんだよ……。
380名無しなのに合格:2009/03/10(火) 02:26:35 ID:pLSJYGmdO
早稲田馬鹿にできる国立なんて極僅かなのにな
ただ偏差値が適当なだけで辺境の地の国立にいった奴は就職のこととか先見えてるんだろうか・・・・
>>379 おめでとう。 就職での圧倒的な力の差で見返してやれよ。
381名無しなのに合格:2009/03/10(火) 05:15:07 ID:3hSDg4dzO
130人中浪人含め京大が10人行くかいかないかぐらいの学校はここに当て嵌まらないのか?
382名無しなのに合格:2009/03/10(火) 08:57:46 ID:FYPppQDzO
>>379
合格おめでとう
てかどんだけだよw
ふつうレベルの中堅国立志望なら早稲田大学とか記念受験に近いものがあるだろ
実際俺も早稲田落ちて地元中堅国立うかったし(マーチはうかったがそれも滑りどめってよりふつうに併願って感じだった)
383名無しなのに合格:2009/03/10(火) 11:07:42 ID:vESRhbAR0
>>379
気にするな。
関西のリアル進学校だって似たようなものだ。
384379:2009/03/10(火) 11:30:05 ID:uT8mUiOzO
おおお、ありがとう!
うちの学校って私立の話はまったくと言って良いほどしないんだ。
私立専願っていうと面談すらまともにやってもらえないし。
一応私文コースは一クラスあるけど、上位私文目指すというより下位私文の推薦のためのクラス。
要するに、数学のできない推薦貰えないと進学できないバカのクラスっていう認識。だから国立進学クラスから馬鹿にされまくる。

周りも教師も国立第一だから、生徒が私立に詳しくなくてもしょうがないかなって思う。それくらい私立の話はしない。
「マーチ」を知らない奴もいっぱいいる。
385名無しなのに合格:2009/03/10(火) 11:38:10 ID:uT8mUiOzO
>>381
>>1に当てはまれば、自称進学校なんじゃないか?
でも自称にしてもかなり優秀だよな。うちは三百前後だけど、東大京大は五年に一人出るか出ないかだよ
386名無しなのに合格:2009/03/10(火) 13:54:57 ID:O2YKUj4JO
同志社受かって行くのに後期滋賀を無理矢理受けさせる俺の高校

まぁ前期神戸落ちたんだがな
ちなみに当方島根です笑
はるばる電車に揺られて行ってきます
387名無しなのに合格:2009/03/10(火) 19:26:30 ID:2TC2NNKh0
「交通費が無駄」とか「本気で後期に受かりたい奴の枠を潰したくない」
とでも言って説得すれば良いのに。
時間と金を掛けて受験に行くのはその高校の教師じゃなくて自分自身なんだからさ。
388名無しなのに合格:2009/03/10(火) 21:09:06 ID:Jk4zbWI40
>>386
受験を最後までやり遂げろとか綺麗ごと言うけど結局学校の実績wのためw
国公立合格人数とかを売りにするとこはろくでもないわ本当

>>387
昨日それ両方言ったばっかりだw
389名無しなのに合格:2009/03/10(火) 21:14:49 ID:Jk4zbWI40
親に配慮して金かかる私立より地元国立を選べとか言ったくせに、県外国立後期は受けにいけと電話で執拗に偉そうに言ってくるわ
まあ自称進学校教師の性質ってもんがよくわかったから良かったわ
390名無しなのに合格:2009/03/10(火) 21:21:35 ID:g36G3QbA0
>>386
おれも島根だけど、なんか同じ学校の匂いがプンプンするが、、、県内の高校はどこもそんなもんか。おれは早稲田受かって、釧路市立に願書だけだせって言われたが(二次試験が無いので願書だせばセンターの成績だけで受かる)、強く断ったら教師達に嫌われたわwwww
391名無しなのに合格:2009/03/10(火) 21:36:27 ID:O2YKUj4JO
みんな似た境遇なんだなw
金もったいないってのは俺も言って一時は親も同意してくれたんだが教師のほうが上手で親に選択肢はあるだけあったほうが良いとか言ったみたいでな
しかも俺の親父島根出身なんだよ
なんか知らんけどそれで教師側についてしまったw
まぁ俺は観光気分で来たんだがw
392名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:10:07 ID:Jti4jHlW0
あ〜
なんか下の歯茎がムズムズして抜歯したい衝動に駆られる〜

これも大学落ちたせいかな?
393名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:21:22 ID:l6JAFg680
394名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:27:53 ID:0OJ/MI540
>>393
か・・・神々しい
395名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:31:42 ID:ZUhvon5Y0
これは酷い
396名無しなのに合格:2009/03/10(火) 22:53:58 ID:g36G3QbA0
>>395
wwwwwwww
397名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:20:31 ID:ZUhvon5Y0
なにがおかしい
398名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:27:54 ID:9+HbMhdq0
http://www.sakaehigashi.ed.jp/senior/sokuho.html

やっぱり栄東って自称進学校の雰囲気漂いまくりだな
399名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:33:40 ID:IT2wXg7M0
469人で東大11人・国医3人って・・・
400名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:34:07 ID:heTGUCtBO
嫌なら受けなければいいのに
401名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:45:38 ID:LYe+OXFF0
国立落ちましたよ〜と
402名無しなのに合格:2009/03/10(火) 23:50:56 ID:g36G3QbA0
>>397
ごめん
まちがえたわ
正しくは>>393
403名無しなのに合格:2009/03/11(水) 02:10:08 ID:7v5Mn2MSO
うちの高校偏差値58なのに学区トップwww
東大は毎年1人くらいしかいないし…
404名無しなのに合格:2009/03/11(水) 06:11:46 ID:IRrvtC36O
>>403
一人いるだけまだ良いよ。
こっちは偏差値68あるくせに東大0だし。
405名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:13:14 ID:gN/jNKz70
>>398-399
上位半分を鍛えて、その又半分が結果をだしている感じだろうか?
ただ自分は愛知出身なんでこの学校のことは知らなかったが、
愛知だとここよりはっきり実績が上なのは、各地区のトップ県立校数校と
ごく私立の2.5校だけだと思う。(0.5は南山女子部)
実績だけだと「自称」から一歩踏み出しかけているのでは。そしてそれが
学校の「悲願」なんだろうな。
406名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:36:01 ID:2Yz5JqlKO
愛知県自称出身の神大生だけど同じ高校の名大生にバカ扱いです。
407名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:42:00 ID:ccGtCQMvO
偏差値52で学年170人だけど東大7人でました
地方の偏差値適当すぎだろwww
408名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:42:15 ID:6I+YS2DTO
愛知県でいう神大はどっちだ・・・?
409名無しなのに合格:2009/03/11(水) 10:46:41 ID:2Yz5JqlKO
>>408 神戸

結論;名古屋は閉鎖的
410名無しなのに合格:2009/03/11(水) 11:04:08 ID:WaUtKjgFO
同志社ですげーの対象

どんだけ自称なんですか
411名無しなのに合格:2009/03/11(水) 11:14:02 ID:C99twNb4O
うちの学校は浪人を常識だと認識させることにより浪人率を70%くらいにあげそいつらが合格成績の90%をあげるシステムになっている
412名無しなのに合格:2009/03/11(水) 11:39:59 ID:OW36xEMYO
>>405
旭丘 明和 一宮
岡崎 時習館
東海 滝 南山女子部

ですね 分かります


ってか愛知は郡部がかなりひどい自称らしい
偏差値と国立大合格数からしてわかる 特に○条とか
予備校要らずって言われてるらしいね(そこから察知してほしいが)
413名無しなのに合格:2009/03/11(水) 12:23:51 ID:ydwkE5n4O
前期落ちたけど、後期受けずに浪人するって学校に言ったら昨日から担任からの電話がやばいwww
しつこすぎるからもう居留守で無視してるけど、なんなの?死ぬの?
414名無しなのに合格:2009/03/11(水) 12:27:53 ID:7Q6RtTz20
お前は俺かwww
415名無しなのに合格:2009/03/11(水) 12:36:22 ID:X68Tg4+30
センターの点数が足りなくて、国立大の保健学科は諦め、滑り止めに受けていた専門学校に行くと担任に伝えたら
お前の点数なら保健学科は無理でも工学部なら余裕だ!考え直せ!
としつこかった
416名無しなのに合格:2009/03/11(水) 12:37:03 ID:ydwkE5n4O
>>414 昨日も結局一時間ちかく話して結論出たのに、さっき留守電に明日どうするか学校に電話くださいって入ってたwww必死すぎwww
卒業式予行と本番で嫌がらせされそうだな・・・
417名無しなのに合格:2009/03/11(水) 13:45:19 ID:AbnuFy/OO
後期九大いってくる
418名無しなのに合格:2009/03/11(水) 15:43:22 ID:SyKUmcoNO
京大出たよー
名前入りで地方紙に乗っちゃうよー
英雄だよー
419名無しなのに合格:2009/03/11(水) 17:47:48 ID:kTqbGB0S0
今年の話題は栄東。
このセンスに脱帽。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/data.html
420名無しなのに合格:2009/03/11(水) 17:52:29 ID:y9V8EH3f0
つーか栃木って宇都宮あるんだから・・・
421名無しなのに合格:2009/03/11(水) 21:13:37 ID:yqSpkJmf0
>>413
 最後まで頑張ることは大事だと思うので受けには行きますけど受かっても
行かないし、黙っててほしいので、自分の合格分は国立合格者の数には入れないでください」
って念押ししたら?
422名無しなのに合格:2009/03/11(水) 21:37:41 ID:G6rFaswm0
明日合格者講演会とかいう誰得イベントをやるらしい
どうせ台本通りで学校に都合のいいことしか言わないんだろうなかったるい
423名無しなのに合格:2009/03/11(水) 21:48:09 ID:srcr446MO
>>303
これ正確すぎるW
特に一番上の項目W
受験界に長くいたからわかるけど、死亡確定フラグだわ
他の項目は修正可能だが、一番上のやつはどう足掻いても無理だね、修正できるっちゃできるが完璧に直すのは2年はかかる笑


今年やっと旧帝受かった俺が言うんだから確実
424名無しなのに合格:2009/03/11(水) 22:39:08 ID:Xl6qpfpRO
ここのテンプレに当てはまりまくる自称卒だが、1年浪人してやっと地底の機械系学科に受かった。
425名無しなのに合格:2009/03/11(水) 23:15:15 ID:Os6qaWR3O
ベネッセの社員が学校に来た
426名無しなのに合格:2009/03/11(水) 23:22:44 ID:bHu0/I530
>>419
キモすぎワロタwww
こんなんで喜んでるなんて哀れだな
427名無しなのに合格:2009/03/11(水) 23:58:41 ID:sh3KQGux0
>>412
確かに愛知の郡部はひどい自称だな。
特に西○なんて、偏差値と国立大合格者数の多さが・・・

ちなみに○条は一気に凋落していったけど。
428名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:03:03 ID:0/vHzGfkO
>>3の大半が当てはまり、
かつ学校のポスターに「進学校宣言」なるものを掲げたうちの学校は神だなww

進学実績はほぼ推薦だしwwwww

東大輩出は学校の歴史上0人だしwwww

母校がキモすぎるorz
429名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:18:57 ID:8WJdH+StO
>>427 自称から名大いく奴に限って人をやたら見下す。

西三河はひどい。
430名無しなのに合格:2009/03/12(木) 00:44:08 ID:Gf93xJOSO
確かに西三河宮廷野郎は人を見下してる感じがかなり伝わってくるな
南山って東京の私大?とか普通に言ってくるからな
431名無しなのに合格:2009/03/12(木) 01:36:02 ID:+5uzhnyf0
大阪桐蔭ワラタ


京大保健ランキング速報@サンデー毎日

12人 大阪桐蔭
4人  明和、奈良
3人  西大和、大手前、膳所
2人  四条畷、藤島、彦根東、京教附、奈良学園
1人  北野、天王寺、堀川、茨木、清風南海、清風、岐阜、智弁和歌山、
    長田、岡崎、四日市、広島大附福山、開明、高岡、嵯峨野、長野、
    一宮、刈谷、松山東
432名無しなのに合格:2009/03/12(木) 01:39:38 ID:J577E00dO
東大複数名いて「ん?割とこの程度の公立高にしちゃ頑張ってるじゃん?」とおもいきや
過去4ヶ年の合格者合計
433名無しなのに合格:2009/03/12(木) 01:46:59 ID:WdWStM0WO
去年十数年ぶりに東大合格者が出てサンデーに高校名が載るんですよと誇らしげに言ってたな
434名無しなのに合格:2009/03/12(木) 02:33:48 ID:7wT0PUuX0
今年京大経済受かった人のブログ

http://ameblo.jp/todaibun1lawyer
435名無しなのに合格:2009/03/12(木) 02:34:52 ID:7wT0PUuX0
ごめん誤爆w
436名無しなのに合格:2009/03/12(木) 08:03:14 ID:ldd8RJ9M0
絶対に公立落ちて私立はいっちゃいかんな。
3年次になろうとしてる今でもコンプレックスの固まりみたいなのがうようよいる。


学年1位の奴(仮にA君とする)をもちあげて
「来年はAが東大いくからこの学校の進学実績もあがるなw」

知り合い自慢
「○○知ってる?俺友達なんだけど、全統模試で数学全国2位とったことあるんだって!w」

「進研模試の物理の力学だけは校内平均点が隣の○校より高いらしいよww」
だから何?
437名無しなのに合格:2009/03/12(木) 08:12:45 ID:uY2/+yJvO
俺の学校では底辺国立>>>>>>早慶になってる・・・
この前も静大憂かったやつが早稲田政経行くことになってたやつをバカにしてた。どうやら彼の中では大学のレベルは学費で決まるらしい。
438名無しなのに合格:2009/03/12(木) 13:05:44 ID:nRB8eP75O
うちの高校もだいたいテンプレに当てはまってるな
文武両道(笑)団体戦(笑)この教科書は県内トップクラスの公立進学校と同じ(笑)進学率99%(笑)
が宣伝文句だった
去年京大に行った人が1人いただけで、宮廷は少ない。国立合格者の大半は地元駅弁にw
クラス内だと、Marchに指定校決めた奴が神扱いされるレベルで、半分以上が大東亜帝国以下…
俺は通学できる範囲内の国立志望だったが、ちょっと無理っぽかったので執拗に通えない場所の公立大を薦められた
なんとか断ったけど、国立も落っこちたので獨協行きます(^q^)
439名無しなのに合格:2009/03/12(木) 14:07:07 ID:51DlpiaCO
指定校で受かった大学と一般で受かった大学を区別せずに良い大学順に中学生用のパンフレットに載せる
440名無しなのに合格:2009/03/12(木) 14:14:49 ID:HagU3Ne1O
>>436
それコンプレックスじゃないでしょ

第一突き詰めれば日常会話なんてだから何?ですむ話題ばかり
赤の他人ならともかく友人とならそんな話題でも楽しめると思うけれど

スレチごめん
441名無しなのに合格:2009/03/12(木) 15:05:49 ID:Kytx1kfEO
>>436
それどこの俺の高校だよ

高校3年にもなって「内申点はうざい」だの
「○○高校(学区1位の進学校)に友達がいる」だの
「A(学年で一番成績いい奴)が東大いったら自慢できる」(できねーよ)だの
「有名人の誰誰がすごく頭いい」(いつも同じこと言ってるからうるさい)だの

自分は努力しないが、才能ある人に自分を重ねて同一化したつもりになってるような奴が多いな。
○○高校コンプレックスもたくさんいるし、ひどい奴は親までだからな。
さらに一部の教師も○○高校と比べて、うちの高校は〜とかいつまでも言ってる。
442名無しなのに合格:2009/03/12(木) 16:28:06 ID:Cr4Jfe5z0
偏差値たいしたことなくてやたらと国公立進学率を謳う自称はマジで干渉しまくりの糞
443名無しなのに合格:2009/03/12(木) 16:40:27 ID:E2X9Je4X0
平成になって初めて東大今年一人出たけど学校は
調子乗るんだろうな。その受かった子は学校の授業
完全無視して塾行って頑張ってたんだけど。

こうして勘違いし、自信つけた教師が俺が教えれば東大
行けるなんてほら吹くんだろうね。
444名無しなのに合格:2009/03/12(木) 16:50:57 ID:GlSsOm+uO
うちの学校は>>3でいえば
・模試はほぼ進研
・補習多いがとるかどうかは自由だったので微妙
・ベネッセが来た
・団体戦
・合格体験記ミスマッチ
・英語のテストは教科書丸暗記の必要あり
・髪、服装には厳しい

こんぐらい
神戸出れば神扱いなのに勉強とマナーの○高はないわ
いい学校だったけど
445名無しなのに合格:2009/03/12(木) 18:31:01 ID:WqTa5e+zO
先生「定期テストの勉強できないやつが受験勉強できる訳がない!」
「生活態度が悪いやつは受験に失敗するぞ!」
446名無しなのに合格:2009/03/12(木) 19:18:20 ID:ldd8RJ9M0
正社員と非常勤だと、なぜか、どちらかというと、後者のほうが「自分で意欲的に勉強できるなら学校の勉強なんかどうでもよくね?」って教師が多いな。
447名無しなのに合格:2009/03/12(木) 19:45:31 ID:Zh3qGJRQO
やっぱ有名進学校でも課題の問題集の解答とか後で配るの?
448名無しなのに合格:2009/03/12(木) 19:46:04 ID:gRBm2EM50
>>443
新潟南乙
449名無しなのに合格:2009/03/12(木) 20:56:37 ID:OUxOPaT+O
俺の高校では、センター私大で出願するときにMARCHで合格ラインの低い学科にだすように薦められた。
断ると、しつこくだせと断わるたんびに言われて正直キレそうになった。最後は先生が根負けしたけど、
まぁ頑張れと蔑んだ目で言われた、だけどセンターで大失敗したから出しても
受かん無かったけど(^O^)
450名無しなのに合格:2009/03/13(金) 00:51:28 ID:PPy61wWBO
旧帝受かって合格体験記書くことになったお
( ^ω^)

書くことねぇな
451名無しなのに合格:2009/03/13(金) 00:59:54 ID:3l/xo75B0
自称進学校の塾予備校批判はえぐい。
自称の先生方が言うには塾や予備校は人間教育をしないから
塾予備校の教育には欠陥があるんだそうです。
452名無しなのに合格:2009/03/13(金) 09:38:03 ID:xGOQxiTRO
>>450
旧帝なら何書いてもウ゛ォースゲー!ってなるからいいじゃん
俺なんか四国の駅弁で書かされてんだぞ
453名無しなのに合格:2009/03/13(金) 09:41:26 ID:3a7XZtw/0
旧帝受かったやつ強制的に1,2年の前で講演とかもうね
454名無しなのに合格:2009/03/13(金) 13:46:53 ID:Na9zf7an0
>>450
何という俺
455名無しなのに合格:2009/03/13(金) 15:33:54 ID:df+MUYL40
俺の学校が実は様々な予備校に生徒の名簿を売って金もうけしているらしい

生徒には「予備校<学校」とかいいつつ、こんなことしてるのかよ
456名無しなのに合格:2009/03/13(金) 20:21:40 ID:F/mCVr+90
高校入試時の偏差が47の自称進学校生で神戸の経済に受かったんだが
やたら教師どもが自分達のおかげだと強調してきてしつこい
俺ほぼすべての授業で寝るか内職しかしてないはずなのにorz
あとセンター利用で中央法に受かって喜んでたらたかが私大に受かった
程度でうぬぼれるなと一喝、合格体験記絶対に書いてやらねーwww
457名無しなのに合格:2009/03/13(金) 20:31:09 ID:tDYqVs5FO
>>456
阪神総合選抜校乙
458名無しなのに合格:2009/03/13(金) 21:08:12 ID:2qa3shETO
うちの学校毎年早稲田30人前後なんだが今年は45人と大躍進したんだが学部を聞くと文構やスポ科ばかりwww
459名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:07:05 ID:Jr4yVD7NO
東北の某県3〜4番手の自称進学校の者です。


なんか俺んとこは、国公立合格者、推薦合格者は全員3日以内に合格体験記をださなければならないらしいwwww


まあ前述の通り、俺は国公立死亡したので書きませんが…


さて俺のとこの学校は生徒の間でニッコマレベルは英雄、MARCHは覇者、宮廷は神のレベルのようですwwww
なぜこのようになってしまうかというと…話を少し遡りましょう。


〜センター後
俺はセンターの英語がまさかの4割いかないというありえない展開になってしまいセンターは615くらいしかとれなかった…こんな点数では\(^o^)/だ。

し か し

クソ担任「おい驚け!ウチのクラスがセンター平均点が文系で一番高かったぞ!」
俺「そうなんすか。何点くらいですか?」

クソ担任「521.4点だ!みんながんばったんだなあ」

俺「(゚Д゚)ポカーン」

そうなんです…俺のとこは毎年センター試験の平均点以下なんです。毎年6割いかないとかどういう事なんでしょう?

校内偏差値が毎回60を越えてた事を考慮しても以下に自称進学校なのかも伺えます。

皆さんも高校のセンター平均点を見れば自分の学校が自称かの目安になるのではないでしょうか?
460名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:10:22 ID:oCAk9RQY0
東北ってそんなにレベル低いのか
461名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:21:38 ID:Jr4yVD7NO
>>460
俺の住んでいる県は、学力ケツから2か3番目を争う酷さ。
462名無しなのに合格:2009/03/13(金) 22:23:57 ID:3a7XZtw/0
>>460
少なくとも宮城県に進学校はありません
463名無しなのに合格:2009/03/13(金) 23:03:18 ID:NwnL58Wf0
>>460
俺東北出身だけど酷いよ
俺が通ってたとこ県で2番手くらいだけど、大学来たら周りレベル高すぎて焦った
464名無しなのに合格:2009/03/13(金) 23:08:16 ID:P+kPNsq6O
>>455
同じだ
465名無しなのに合格:2009/03/14(土) 00:47:48 ID:wlS3V1X3O
>>453ちょっうちもだww

卒業生を囲む会ww

なにげに楽しみ
466名無しなのに合格:2009/03/14(土) 01:00:38 ID:7bwb7BNBO
先生「皆勤賞取る人は必ず第一志望に受かる」

俺「\(^O^)/」
467名無しなのに合格:2009/03/14(土) 01:04:26 ID:/gQZG8Lv0
うちの学校皆勤賞とった人が阪大医学部いったwww

けど合格体験記みたけど、ちょっと雰囲気違った。
学校は利用する感じで自分で努力するみたいな。

B級イレブンに行った人とかそれ以下の人とか教師たちを神扱いするよなwww
468名無しなのに合格:2009/03/14(土) 01:16:06 ID:um9bBDrb0
ごめんなさいチキンなので病気以外の理由で学校を休むというのが理解できません
469名無しなのに合格:2009/03/14(土) 01:21:53 ID:8DbSuAuuO
>>437
とりあえず静大が底辺国立であるかの様な書き込みはやめてもらおうか
そりゃ早稲田よりは下だが
470名無しなのに合格:2009/03/14(土) 03:11:58 ID:H3hbkZuq0
静岡大とかどう考えても底辺だろ(笑)
471名無しなのに合格:2009/03/14(土) 04:11:19 ID:RObdcy7RO
“県名”の大学は基本的に底辺だろ!?
472名無しなのに合格:2009/03/14(土) 05:16:04 ID:aiPl/AKR0
>>467
自称進学校からB級イレブンいく奴は(少なくとも我が校では)世渡りうまい奴が多い
宮廷志望者からうまく情報もらったり校外模試は学校に漏れないように個人で受けたり
内職も目つけられないようにバレないようにやってる
だから合格体験記もうまいこと書いてる

逆にA級受ける奴はもうごり押しw
堂々と内職、あきらかな仮病、教師を敵に回す発言当たり前
これができるかできないかがA級とB級の差
できないのを自覚しているかしていないかがB級とそれ以下との差だと思う
あくまで自称進学校での話だけど
473名無しなのに合格:2009/03/14(土) 05:20:59 ID:ULZ1YMe00
>>468
おじいちゃんやおばあちゃんが亡くなったときとか法事のときとか休んだりしなかった?

>>469
旧帝レベルまでを上とすると中の下くらいだと思う  中の上:横国  中の中:金沢
474名無しなのに合格:2009/03/14(土) 05:52:08 ID:SANhTuDH0
>>471
千葉大学と広島大学はさすがに違うよな?
475名無しなのに合格:2009/03/14(土) 06:21:57 ID:YBSWHsb/0
>>474
千葉大や広島大は旧官(官立から新制大学に最初に移行した伝統校)
なので違う。

476名無しなのに合格:2009/03/14(土) 06:29:43 ID:gH5vtaWtO
都会にあること以外は自称の典型のわが校は今年突如として覚醒、し東大合格者数で県内公立トップに踊り出ました!
…あれ?私立御三家の中で一番下の高校は合格者数倍近いよ?
477名無しなのに合格:2009/03/14(土) 09:26:31 ID:3TL4uFVgO
>>469
静大生乙
478名無しなのに合格:2009/03/14(土) 09:35:42 ID:YrUWmLabO
>>469
別にあの書き込みから静大=底辺国立とも読み取れないが
479名無しなのに合格:2009/03/14(土) 09:36:25 ID:ymBIZFxzO
>>405
一宮西高は今年酷いよ。
国立志望のヤツがボコボコ南山(笑)へ。
そして学校の授業無視しまくってたヤツが慶應へ。

480名無しなのに合格:2009/03/14(土) 09:37:18 ID:ymBIZFxzO
ごめん。
>>427だった。
481名無しなのに合格:2009/03/14(土) 09:53:59 ID:KrQr0Qxa0
県名の大学で一番頭悪いのは長野大学
482名無しなのに合格:2009/03/14(土) 10:07:40 ID:/OzqA0YP0
東北に偏差値70台の高校がない件
483名無しなのに合格:2009/03/14(土) 10:12:30 ID:sidCU4V60
  ■ 東京都市大学 ■
 (Tokyo city university) 
 ☆私立大学志願者増加率1位☆

★JALの大株主  http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
★287社9法人  http://ime.nu/www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php

【キャンパス】
☆自由が丘・田園調布:世田谷・渋谷:横浜☆

【学部】
http://www.toshiseikatsu-gakubu.jp/campus.html (文系可)
http://tcu-child.jp/flash/index.html (文系可) 
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/01_fe/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/02_fke/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/03_feis/index.html (文系可)

【就職率は例年ほぼ100%】・・巨大企業コンツェルンが強力な支援
【河合塾が一押し大学に推奨】・・代ゼミ(年々志願者増加へ・偏差値の急伸予測)
484名無しなのに合格:2009/03/14(土) 10:34:53 ID:e7KL3suBO
>>430 そうだよな。神戸大ですら見下されてるらしいし。

西三河の自称

岡崎北、刈谷北、豊田北、豊田南、豊田西、西尾、豊田(?)

まだあるかな?豊田市が特にひどい。この中で豊田西についてはまだマシかもしれない。
485名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:39:57 ID:YBSWHsb/0
>>484
知立東を忘れているな。
486名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:58:18 ID:O6qu+sdzO
>>481
国公立かと思いきや私立www
487名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:04:08 ID:9u71hryoO
青森大、沖縄大もw
それぞれ本物は弘前大、琉球大
488名無しなのに合格:2009/03/14(土) 12:06:57 ID:BHMUxUHD0
>>481
青森大学
489名無しなのに合格:2009/03/14(土) 13:09:15 ID:AVwlhyZT0
俺の担任の言葉
「落ちたやつで合格体験記に『受験は個人戦だった』と書いていた者がいた。そいつは馬鹿だ、受験は団体戦だ
勉強するという雰囲気をみんなで創りだすんだ うんたらかんたら・・・」
否定されますた
490名無しなのに合格:2009/03/14(土) 13:45:17 ID:2rHvIigU0
指定校とかで決まった連中を完全に沈黙させてからほざけよ
って思う
491名無しなのに合格:2009/03/14(土) 15:02:18 ID:+4C70tD40
卒業式前日のおれの高校の教室でのやりとりを書いてみる。
ホームルームが終わった後におれと友達と担任が雑談をしたんだ。

A(おれ)「青学の経済に合格しました。」
担任「お〜、よかったな。Aは青学行きたいって言ってたもんな。
   本当によく頑張ったな、お疲れさん。先生も嬉しいよ。」
A「でも行きたかった国際経済と経営は不合格でした。」
担任「たしかに希望の学科じゃなかったとは思うけど、Aの行きたかった
   青学に合格できたのは立派だよ。学生になってまた新しい発見があると
   思うから、大学に入っても頑張れよ。」
A「ありがとうございます。」
B(友達)「大東文化の経営に合格しました。」
担任「・・・よかったな。お疲れさん」

これで会話終了。ちょっと友達がかわいそうだった。
なんちゃって進学校はこんな感じなのかもな。
492名無しなのに合格:2009/03/14(土) 15:43:04 ID:AVwlhyZT0
>>491
お前もちょっと考えて報告行けよwww
493名無しなのに合格:2009/03/14(土) 16:13:07 ID:ULZ1YMe00
私立ってだけで見下さないだけいいよ
494名無しなのに合格:2009/03/14(土) 16:26:07 ID:YrUWmLabO
>>492
確かにwww
現役なんだろうから多分大東の人も再受験したくなるよな・・・こりゃ
495名無しなのに合格:2009/03/14(土) 16:37:39 ID:wk/LqlmH0
>>491
進学校なら第一志望が青学ってだけで存在が許されないレベル。
496名無しなのに合格:2009/03/14(土) 17:15:41 ID:yHu5PPMR0
>>491
そういう時は友達から先に報告させるんだよw
497名無しなのに合格:2009/03/14(土) 20:09:28 ID:H3hbkZuq0
>>495
確かに第一志望が私立のやつは変な目で見られる
ていうかほとんどいない
498名無しなのに合格:2009/03/14(土) 20:35:20 ID:poQcEyZSO
「受験は団体戦」もあながち間違ってはないぞ
センター失敗しても二次で成功した結果合格したら(逆もあり)それは「団体戦」の賜物だろうし
499名無しなのに合格:2009/03/14(土) 20:36:19 ID:6Vsb4tQO0
まぁ、周りが勉強する(している)空気あるほうが良いに決まってる。
ゴミ高考えてみろよ
500名無しなのに合格:2009/03/14(土) 20:37:39 ID:H3hbkZuq0
二次で逆転して合格するのは個人の実力だろw
なんでそれが団体戦の賜物なの?
501名無しなのに合格:2009/03/14(土) 21:45:31 ID:k1Jc2/lU0
>>495
×進学校なら
○自称進学校なら
502名無しなのに合格:2009/03/14(土) 22:52:32 ID:SmBnTkGH0
福岡の自称にも満たない半端進学校、西○学院の合格者の実数は4分の一以下。
一人3学部受験+問答無用のセンター利用(特に後期)
503名無しなのに合格:2009/03/14(土) 23:42:58 ID:cjy+M4jA0
>>484
その中に俺の出身高校がw

俺も「受験は団体戦」とか言ってる教師共にあまり賛成できなかったから
3年に進級するときに、担任に特進クラス(?)に誘われたけど、蹴って普通クラス行ってやった\(^O^)/
504名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:27:08 ID:iA7GoNWU0
前から思ってたが本当に恐ろしいな灘は
505名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:27:46 ID:iA7GoNWU0
誤爆
506名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:35:23 ID:m8oHm1feO
>>503 おまい多分俺と同じ高校だな。

知立東、安城東も追加
507名無しなのに合格:2009/03/15(日) 00:50:23 ID:goGXTpH9O
受験は団体戦ってのは間違いじゃないと思うが意味を履き違えてる奴がいると思う
508名無しなのに合格:2009/03/15(日) 03:09:52 ID:kk+Yg0/l0
中途半端すぎた文武両道
部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
教師は受験のプロ神話
学校の配布物だけで東大も狙える?根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される
学年主任が狙える国公立を全国くまなく探せと言う
予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 
更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う
受験は団体戦
定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない等)
(例のとおりの定期テストwww)


こんなに当てはまってて何か悲しくなった・・・

卒業してから気づくなんて・・・
ちなみに東大進学者は数年に一人
専修大合格率が9/29

似非ってレベルじゃねーぞwwww
参考までに我が校の
509名無しなのに合格:2009/03/15(日) 03:21:24 ID:kk+Yg0/l0
途中で切れちまったスマソ

国立には100人くらい行くが大半が地元の底辺駅弁
法学部も経済学部も無い

なのにそこに押し込もうとする


そして近くにある予備校に入っている人数を把握して監視する教員が居る
これはマジキチ
510名無しなのに合格:2009/03/15(日) 03:26:48 ID:hZ7KNO4IO
I県の自称進学校で、上のありがちなこと全部当てはまってたw
センターの平均点は全国平均より50点くらい低くて
宮廷の合格者は2、3年に一人
東京早慶なんて10年に一人でるかでないかwww
大半は推薦で変な大学や専門行くw

都会と地方の受験格差はひどいwww
東京じゃ叩かれるマーチも
田舎じゃ神レベルw

東大なんか出たら新聞の一面を飾るwww
511名無しなのに合格:2009/03/15(日) 08:39:27 ID:cYYfH0BAO
宮城野(笑)泉館山(笑)泉(笑)
512名無しなのに合格:2009/03/15(日) 08:56:31 ID:HSA6iYZuO
今年は現役で3年ぶりに東大一人でて、運よく早稲田が30人(まあ授業なんて聞いてなかったらしいけど)
学校の授業なんて、行ってもマーチより下なのに調子よく授業が大切とか言うんだろうな。
513名無しなのに合格:2009/03/15(日) 08:58:06 ID:cgPFNJeWO
>>511
ナンバースクール(笑)も足さないと
514名無しなのに合格:2009/03/15(日) 10:17:35 ID:+dKRwSwkO
山奥の施設に閉じ込められて勉強合宿する
515名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:18:16 ID:AVKrKNWx0
>>514
あるあるwwwwww
朝から晩まで11時間の勉強だぜ、ありえねーし



それなのに過去大学合格者全員推薦合格者。
入試で通った者はゼロ。
旧帝大合格者ゼロ。
早慶上智ゼロ(過去に1人だけ早稲田いたけどどうせ推薦)
ベネッセ主義者
やたらと速単を進める、異常なまでに進める
授業8時間・・・
勉強>>>>>>>>>>>>>>>>>>部活by先生

まあこんなクズ高校とも今月でおさらばだが。
516名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:40:18 ID:JY6190lTO
>>506

安城東の卒業生だが防衛人文に筆記は受かった底辺国立なんてうけねwwwっていったら

基地害扱いされたwwwあげく三重大の素晴らしさ語ってきたwww

結局岡山大と早慶明治中央うけて

もちろん受かったけど

適当にごまかして大学どこうかったか言ってないwww



国を守ってます!
517名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:50:51 ID:nOIFwZhWO
>>516
防大か。すごいな
幹部自衛官としてお仕事頑張れ!
518名無しなのに合格:2009/03/15(日) 11:55:40 ID:JY6190lTO
>>517

ありがとう

つーか大学名よりやりたいことやるのが勝ち組。糞教師に騙されんな。防衛大は出席日数がギリギリの俺でも拾ってくれたから学校休みがちなやつも来いよ!

参考書最高〜!

ちなみに安城東で配られた参考書は
ウィザードと音読なんとか英単語、などなど糞の役にもたたなかったぜありがとう!死ね!
519名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:01:03 ID:8UDJwqrFO
とにかく国公立の数字に執着する

あと>>514はあるあるだw
520名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:03:54 ID:pOi4zfKeO
幕総、稲毛、千葉西、千葉南、千葉女子
らへんのことか
521名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:04:11 ID:DXHz9bjw0
>>518
テポドン飛んできたときはよろしく
522名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:04:55 ID:nOIFwZhWO
でも防大は難しいでしょう?特に文系には…
戦前の話になっちゃうけど、一高・海兵・陸士ってエリートになるための絶対条件みたいなもんだし…

でも、好きなことやったもん勝ちってのは皆言ってるよなー
523名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:17:37 ID:ZHLz1tb30
俺のとこの学校、
東大0早慶0MARCH2北大6なのに自称進学校、
 
某北海道の高校
524名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:19:58 ID:rq8h86rCO
それでこそ地方自称進学校
525名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:40:58 ID:GvT1kRJZ0
うち自称だけど配られた単語帳単語王とかww

しかも隣のクラス担当違うから単語帳違うしww
526名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:46:16 ID:vUDHiJmC0
茨城の自称進学校にはどんなのある?
527名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:53:21 ID:Hh7j20iHO
うちの高校群馬の自称進学校だけど学校の成績順に志望校が決まる
1〜10位は東大
2〜30位は北大
みたいに
それ以外受けてはだめらしい
だから毎年筑波受かっても浪人するやつとかがいる
528名無しなのに合格:2009/03/15(日) 12:56:57 ID:m8oHm1feO
>>514 我が高校でもあったな。
うちの弟は高山まで行ってやったらしい。たまにある焼き肉といい加減な天体観測だけが楽しみだったらしい。

>>516 どの大学よりも傍題の方がすごいと思うが。てか安城東から総計とか傍題の文系ってすごすぎだろ。

この自称進学校の実態を週刊誌でやったら意外と受けそうな気がするな。
529名無しなのに合格:2009/03/15(日) 13:31:15 ID:6LZ/r6nfO
>>526

土浦ニ
530名無しなのに合格:2009/03/15(日) 14:03:23 ID:U52D98+v0
>>526
竹園
531名無しなのに合格:2009/03/15(日) 14:21:09 ID:tAv3f+4I0
>>515
>それなのに過去大学合格者全員推薦合格者。
>入試で通った者はゼロ。
かっけーw
532名無しなのに合格:2009/03/15(日) 14:47:19 ID:W/HoDSpNO
>>515
そんな事あり得るのか…?
高校を名乗って良いの?それ
533名無しなのに合格:2009/03/15(日) 17:39:20 ID:kk+Yg0/l0
>>526
日立一
534名無しなのに合格:2009/03/15(日) 21:29:10 ID:cYYfH0BAO
仙台二高を除いた進学校を自称する宮城の高校(笑)泉(笑)泉館山(笑)
535名無しなのに合格:2009/03/15(日) 21:31:30 ID:uGn2gDoc0
>>534
二高は実際どうなのかな
536名無しなのに合格:2009/03/15(日) 21:37:41 ID:4DVzxMepO
仙台一は日比谷みたいに凋落したからな。
537名無しなのに合格:2009/03/15(日) 22:22:08 ID:cgPFNJeWO
>>534
二高も自称だろ
俺の住んでるような宮城県の田舎じゃ神格化されてるけどw
538名無しなのに合格:2009/03/16(月) 09:37:21 ID:pI2PSye/0
>>515
ウチと似てるw
全部推薦なのに国公立合格!MARCH合格!みたいなw
一般で○○県立大みたいなとこ受かったら英雄ww
539名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:18:22 ID:xN34zP6bO
静岡の藤枝東ってサッカー超名門だけど、毎年東大出してる超進学校なんでしょ??
540名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:30:57 ID:VqkfeCBRO
>>539
一人は出しているよね
静岡の場合公立旧学区トップの東大合格者数は
浜松北 韮山(たまに静岡)を除くと1〜3名を推移しているな

ちなみにサッカーとか野球の推薦でこれらの学校に入学する人もいるそうです
541名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:33:39 ID:eqqfzOb20
東大京大受かる人って才能だよな
俺の友達にいるけど1年の4月から雰囲気が違った
自称進学校は天才が毎年3人ぐらいいるから成り立ってるんだよ
542名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:34:23 ID:/Nd9a0CN0
山奥の施設ってあれか
○○自然の家みたいな
543名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:41:44 ID:gKZ+nQrv0
少年自然の家w
544名無しなのに合格:2009/03/16(月) 12:55:28 ID:VqkfeCBRO
>>541
絶対にそれは言えてるw
自称だと毎日コツコツ勉強できる地底早慶(地方だとほぼ地底)にいくような秀才タイプが何人いるかで
決まってくるよな
545名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:11:52 ID:HODufKODO
>>515って勝〇高校?
546名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:29:57 ID:vWrhPw8xO
>>537>>535
でも毎年二高は東大10人東北大100人
547名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:30:52 ID:hTq7YV8B0
偏差値50程度の地方の自称進学校の高校のスローガン

部活動の勢いを進学に繋げよう!
特進部全員が国公立大学に進学しよう!
我が校の伝統を未来に繋げよう!
日本一の高校になろう!
548名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:35:49 ID:7e0qkm8IO
>>543

ちょwwwそこチャリで3分www
549名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:37:47 ID:VqkfeCBRO
>>546
100人切ってます
80人程度じゃね?
一でだいたい50〜60人なんだから

だいたい東北大は北大と違ってわりと全国(特に東海とか中部)から受ける人が多くて
北大名大と違って地元占有がしにくい大学だよな
550名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:39:54 ID:290kUCkoO
日立一とか土二は普通に進学校だと思ってた茨城県民の俺…
551名無しなのに合格:2009/03/16(月) 13:42:54 ID:kvWm8279O
>>546
そんだけ受かってりゃ進学校
552名無しなのに合格:2009/03/16(月) 17:01:27 ID:fIC/qUbi0
どっかの予備校の合格体験記に「受験は団体戦」とか書かれてた
553名無しなのに合格:2009/03/16(月) 17:26:19 ID:Y9fOJZMb0
俺は東京に進出する予定だったが、世界恐慌以降のこの大恐慌のせいで地元に残ることになってしまった

だが、俺は負けない。
この受験のエネルギーで、金持ちになる。
554名無しなのに合格:2009/03/16(月) 17:37:37 ID:yIhVJb5rO
>>526
555名無しなのに合格:2009/03/16(月) 19:01:28 ID:XjAEoC7UO
東大が1人出れば充分、進学校だと思っていた俺は…
556名無しなのに合格:2009/03/16(月) 19:13:13 ID:xGP/AvB0O
>>550
俺が居るww
特に日立一には憧れていた。
557名無しなのに合格:2009/03/16(月) 20:00:30 ID:yDBu+Svy0
>>526
栄進 並木
558名無しなのに合格:2009/03/16(月) 20:38:02 ID:eSOlDxJKO
今度甲子園にでる掛川西も東大いるらしいね
559名無しなのに合格:2009/03/16(月) 22:31:01 ID:1AzzG2hZO
>>550
日立一は知らんが土ニは確実に自称だと思うよ
560名無しなのに合格:2009/03/16(月) 22:56:11 ID:yfhcNL620
東大クラスなんて恥ずかしい名前をつけているが、
今年も東大合格者はなし!旧帝合格者もなし!
私立洗願クラスから早慶出る確率はゼロに等しい。マーチ(文系)も数名。
その結果マーチ受かれば神扱い。
ちなみにみんなの春の志望校、ほとんどが世間で言う難関大学な!
第一志望受かった奴なんてほとんどいなんじゃね?俺も落ちたがw
561名無しなのに合格:2009/03/16(月) 23:25:18 ID:aVTUqXmH0
自称進学校の生徒は
灘・開成などの超進学校の奴らの中に飛び込んで
自分がどれだけ戦えるかを試してみたいとは
思わないの?
562名無しなのに合格:2009/03/16(月) 23:28:41 ID:plTrDtGi0
>>561
申し訳ないけど自称進学校の人って田舎すぎて物理的に通える難関高とかないから。
始発で行っても授業に間に合わないよ

だから自称ができあがるんだろ

ちなみに私が住んでるところから通える私立中学って1校しかありませんけど何か?
563名無しなのに合格:2009/03/16(月) 23:34:34 ID:mORCAwR00
土浦日大とか常総学院じゃないか?
上のクラスは8時半くらいまで課外やらされるらしいし、
小テスト毎日やって8割になるまで追試受けさせられるらしいし。
その割りに全然実績が伴ってないのなww
指定校推薦を下のクラスのやつにあげてあえて実力で受けさせるんだってwww
wwww
564561:2009/03/16(月) 23:40:32 ID:aVTUqXmH0
>>562
難関校に通うという意味ではなく
難関校の生徒と競争してどれだけやれるかを
試したくはないのかという意味です。
565名無しなのに合格:2009/03/16(月) 23:42:20 ID:plTrDtGi0
>>564
そういうことか

試したいけど・・・っていう実情w
566名無しなのに合格:2009/03/16(月) 23:51:09 ID:VqkfeCBRO
よく分からないけど茨城って水戸一と県南部の竹園と土一しか聞かないね

あと県南とか東葛飾に逃げている人もいそう
大学の知り合いとかで県立柏が多かった


関東鉄道沿線域で自称多すぎだろ・・・ 龍ヶ崎第一 下妻第一 下館第一
県西に至っては古河第二と結城第一とかあるが春日部とか栃木に逃げられてね?
567名無しなのに合格:2009/03/17(火) 00:25:00 ID:2+nQyaGx0
藤代も追加
テンプレに見事に当てはまるし、大学進学率99%のフタを開けてみると半分以上はニッコマ未満という
568名無しなのに合格:2009/03/17(火) 00:55:05 ID:pN5QNK7C0
569名無しなのに合格:2009/03/17(火) 03:06:52 ID:sD15zxLb0
学校側が発行している進路資料によれば、
「我が高の進路指導は素晴らしく、毎年東大京大国医云々に多数の合格者を出しています。
ですから、安心して学校のカリキュラムについていってください。
○高職員が全力で君の第一志望校合格に向けて応援します!!」

(^p^)
570名無しなのに合格:2009/03/17(火) 04:40:11 ID:50OvghzfO
当たり前だが,田舎にあればあるほど(人口密度が減れば減るほど),同じ学校でも上位と下位の差が大きくなる。

しかも多くの公立高校では,クラスを習熟度で分けないから,一度おちこぼれたらそこでほぼ終了。
571名無しなのに合格:2009/03/17(火) 07:02:40 ID:DveY1FHKO
自称進学校なら早慶付属でいいじゃん

消えて無くなれば良いのに
金巻き上げるために学校側も止められないんだろうな
572名無しなのに合格:2009/03/17(火) 07:17:35 ID:Z5whs0JnO
みんなレベル高いからクラス分けしませんといわれたがクラスにはDQNばかりだった


そろそろできるやつ犠牲にするのやめにしませんか?
だから今年も実績がゴミなんです。


573名無しなのに合格:2009/03/17(火) 07:24:44 ID:+A6uRAVz0
常に大声出すわノートとか借りるだけで人には何も貢献しないわのゴミとかな
商業・工業高校とか行けばよかったのに、親が無理やり入らせたのかな?迷惑なもんだ
574名無しなのに合格:2009/03/17(火) 08:43:33 ID:hVkqbOidO
東大合格を宣伝にしてるが、実際は全部浪人。
パンフレットには小さく(過年度生)って書いてある
575名無しなのに合格:2009/03/17(火) 08:47:28 ID:NBp59yIRO
前年に東大・京大合格者が出る

教師「授業を真面目にやれば東大京大だって行けるんです」

大半が従い、一部がこの学校に付いていったらダメだと気付き授業をスルー

結果、大半が中堅に滑り底辺へ。一部が東大京大に合格

教師「授業を(ry」

以下ループ

こうして自称進学校が出来上がる
576名無しなのに合格:2009/03/17(火) 15:30:30 ID:50OvghzfO
》572
そんなこと言われても,ハイレベルな生徒に合わせた授業をできる教師が田舎にはいないのですよ。
みんなレベルが高いというのは保身のための方便です。

by 某県教委

というのが本音だろうな・・・
577名無しなのに合格:2009/03/17(火) 18:32:02 ID:2CzPQ23e0
自称進学校のやつは不良高校のやつらと
比べて自分たちは優秀だと言っているだけだ。
578名無しなのに合格:2009/03/17(火) 18:44:03 ID:hHoDHUlt0
他人を変えたいならまず自分からとはよく言ったものだ。
まあ、本当にゴミみたいな教師はいるが、だいたいの人はちゃんと話せばわかってくれるぞ。
生徒の前では口癖のように「学校の勉強が一番」と言ってた教師も、ちゃんと面と向かって相談したら内職も講座サボって自宅学習するのも黙認してくれたしな。
ただ、女の教師はマジでクズだから覚悟しろ。
579名無しなのに合格:2009/03/17(火) 19:04:29 ID:0maq0ku20
ねえ。聞いてよ。
うちの学校東大が今年初めて出たんだけど、その人には在校生へのメッセージみたいのは書かせないの。

というのもその人は内職中心で受かった人だからだって。

もう、内職は合格に通じるって認めちゃえばいいのに気色悪いぜ。
580名無しなのに合格:2009/03/17(火) 19:20:56 ID:Opgub5BsO
やけに昔の栄光を引き合いに出す
581名無しなのに合格:2009/03/17(火) 20:54:27 ID:qF8SdJiY0
>>578
相談すりゃあ黙認してくれんのかwww
582名無しなのに合格:2009/03/17(火) 21:06:08 ID:i4QEKEh+0
うちは逆に男の教師のほうが割合としては糞なのが多いぞ

女の教師は当たりはずれが少ない
583名無しなのに合格:2009/03/17(火) 21:11:51 ID:u5F5XaP90
男の教師は暴力を振るうからいかん。
584名無しなのに合格:2009/03/17(火) 21:13:32 ID:+A6uRAVz0
男女差別は当たり前だしな
585 [―{}@{}@{}-] 名無しなのに合格:2009/03/17(火) 21:23:09 ID:qzLDExNfP
進研模試の校内の全国偏差が55なのに
必死に進学校を主張するうちの学校をどうにかしてください
役に立たない課外も「これを受けない時点でどこにも受からない」と脅迫するし
586名無しなのに合格:2009/03/17(火) 22:01:49 ID:5/4dCPYp0
センター前日まで授業をするうちの学校
「家で勉強する奴は落ちる」連呼 肝心の授業内容はウンコ
結果大半がニッコマ以下 専門多数(^q^)
587名無しなのに合格:2009/03/18(水) 08:53:20 ID:IF/FRy+u0
京都にテンプレに当てはまりすぎる公立高校があるんだが・・・
588名無しなのに合格:2009/03/18(水) 09:33:05 ID:gC0+Cos5O
内職しまくってた奴が京大阪大に受かり、成績は優秀ながらも学校に常に順従だった奴はことごとく東大京大に落ちた。
教師共、皮肉なもんだwww
今年京大2人の地方の自称進学校より。
589名無しなのに合格:2009/03/18(水) 11:51:47 ID:wYIsiQMb0
京都とかこれに当てはまらない公立堀川くらいだろ?
堀川もぎりだし

他の公立はすべて(ry
590名無しなのに合格:2009/03/18(水) 15:03:25 ID:wCuK1dpkO
西をはほぼ全てあてはまりまつ
591名無しなのに合格:2009/03/18(水) 15:49:45 ID:NanrHd3BO
自称進学校の国語科教師にはカスが多い
592名無しなのに合格:2009/03/18(水) 15:51:24 ID:eF8Cc2rL0
受験の役に立たないことを当然のようにする、熱血(笑)であつかましい
593名無しなのに合格:2009/03/18(水) 17:19:28 ID:f6O8ZYCHO
塾批判が凄い
594名無しなのに合格:2009/03/18(水) 17:23:18 ID:GXqiLt7B0
うちもビデオ授業批判がやばかった
代ゼミ東進=落ちる みたいな雰囲気
595名無しなのに合格:2009/03/18(水) 19:01:04 ID:LpxvjD3W0
夏に文化祭に高3もステージで演劇やらなきゃいけないんだけど・・・・。
こんな自称進学校に通ってる奴いるか?
596名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:11:16 ID:VqiFP6KsO
>>595
うちの学校は3年が文化祭体育祭に命掛けてて

しっかり毎日夜9時まで準備だぞww



進学校だけどww
597名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:14:35 ID:jBW/bva10
>>596
俺も
598名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:16:42 ID:QrkKVXE30
>>596
開成?
599名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:25:43 ID:q8HjFrmr0
京都は西城陽がテンプレに最も当てはまるね
600名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:47:14 ID:YceKUpuKO
>>595
進学校卒だけどそんなもん
受験は団体戦も「結局最後は個人戦だが」付きで言われるな
601名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:54:25 ID:QrkKVXE30
ガチ進学校と自称進学校は共通する点が多いからな
国立至上主義とか
602名無しなのに合格:2009/03/18(水) 20:57:36 ID:GXqiLt7B0
>>601
ガチ→宮廷以外カス
自称→駅弁!?おめでとー!!
603名無しなのに合格:2009/03/18(水) 21:18:11 ID:YceKUpuKO
ベネッセとの関わりがプロシードと駿進マークくらいで進研模試を見たことがないのも大きな違い
604名無しなのに合格:2009/03/18(水) 21:21:42 ID:QrkKVXE30
ベネッセは鉄緑が配下にあるしな
605名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:07:21 ID:HSMBf3fk0
>>596
開成か?




って言ってほしいんだろ?
606名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:12:29 ID:rC7u49TG0
超進学校にありがちなこと
以下コピペ

うちの高校の開成高校っていうのは面白い学校で、東大を目指さないほうがマイノリティでした。
東大模試の次の日なんかはみんなその話をしているし(ほぼみんな受けている、何故か東大受けない人も受けている)、東工大数学AO入試の次の日なんかもその問題をみんなであーだこーだ考えてたりしていました。
センター試験当日なんか酷くて『お前数学90切ったの?それはやべぇよ』みたいな話をしている人がいて90を切った俺にとっては非常にプレッシャーになりました。
卒業式も「今年は英語は易化だった」「数学は2完2半だった」みたいな会話が普通になされていて僕からみてもちょっといじょい感じでした。(もちろん僕も気になって数学何完した?とか聞いてたけど)

そういう雰囲気だと、特にこだわりがない人もふらふら東大を目指してしまい、東大を目指した人は一定の割合で受かる。要するに数うちゃ当たるっていうことです。
日本人はまわりに流されやすいらしいですが、開成にいてまわりに流されるといつのまにか東大を目指しているっていう・・・。今から思えば不思議な学校でした。
607名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:15:21 ID:IfBQXmzD0
>>595
筑駒乙
608名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:15:25 ID:QrkKVXE30
まあ開成辺りにいたらどの程度の努力をしたら灯台に受かるかはわかるだろうな
しかし>>606は大袈裟すぎる
結構早慶に行くのに
609名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:16:58 ID:QrEUP1oc0
開成の奴は早稲田って聞くと「うわ…(コイツ東大あきらめたんだ…)」って顔するからから嫌いだ!
610名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:28:10 ID:VqiFP6KsO
>>596だけど

開成と比べられたら話にならんww


てか開成って文化祭とかすごいの??

筑駒はよく聞くが…
611名無しなのに合格:2009/03/18(水) 22:31:57 ID:0k9Q0zaFO
入学してからも灘・開成は出身校ネタを引っ張りそう
という勝手な妄想してごめんよ
集団できてる奴が羨ましいんだよ…
612名無しなのに合格:2009/03/18(水) 23:55:17 ID:kdWQTpPaO
>>596
浦和?
613名無しなのに合格:2009/03/19(木) 00:23:48 ID:FAkBXVfSO
・年々下がる大学合格実績を学校側が選んだ参考書のせいにする(ちなみにうちは英単語帳のターゲットのせいにした)

→実際は全て本人しだい。ちなみに、今は速単導入してるけど結果は3年連続下落中。

・その参考書を「これさえやれば受かる」と工作員並みにすすめる。
・中学生向けの高校選びの本には早慶やMARCH合格者が多数あるが、実際は半数が浪人
・国公立大学の合格者実績が酷い
・校内の理系科目の授業が一部を除き酷い
614名無しなのに合格:2009/03/19(木) 01:46:48 ID:TcVtd/oy0
http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20090317/1237298299
これだな
一日16時間勉強してやっとマーチ入れた自分としては不愉快
615名無しなのに合格:2009/03/19(木) 02:18:54 ID:u4k/wrC2O
マジレス頼む。学校に進路報告を自らしようと思うんだが、何時に電話がベスト?
616名無しなのに合格:2009/03/19(木) 02:26:29 ID:WWdbmyQ/0
>>614
開成いけるだけで地頭はあるんだろうからそのせいなんじゃね

報国なら、昼飯時がいいんじゃない
放課後だと部活などで忙しいだろうし
617名無しなのに合格:2009/03/19(木) 07:39:06 ID:zmKjyFyi0
>>614
それはお前がバカなんだろう
618名無しなのに合格:2009/03/19(木) 08:24:04 ID:a3mQuJ0YO
1日16時間も勉強したのにマーチとか、よっぽど無駄なことばかりやってたのか?
619名無しなのに合格:2009/03/19(木) 08:29:58 ID:f5QrSOk60
>>614
IQ低そう
620名無しなのに合格:2009/03/19(木) 08:52:16 ID:9vj8abawO
彼にとって人生のすべては勉強であり、所謂受験勉強などは3分もやっていなかったんだよ
621名無しなのに合格:2009/03/19(木) 08:59:23 ID:f5QrSOk60
なるほど、俺が愚かすぎたわ…
622名無しなのに合格:2009/03/19(木) 13:25:45 ID:u4k/wrC2O
>>616
サンクス。ところで、おまいら銀行行ったことある?
623名無しなのに合格:2009/03/19(木) 15:29:21 ID:TcVtd/oy0
>>618
効率は悪かったんだろうな。
でもマーチでも五年ぶりなんだぜ我が校は。
624名無しなのに合格:2009/03/19(木) 15:33:45 ID:b0Juney80
自称進学校ですらないよ
625名無しなのに合格:2009/03/19(木) 18:59:35 ID:6iEgdaGPO
地方の自称進学校だが、校内模試はよかったな。英語なら英語教師全員で作成会議やってたし。
長文和訳出て、解説のときに、大阪大の問題を編集したとか言ってたし。
626名無しなのに合格:2009/03/19(木) 19:32:53 ID:wVrEWXqL0
校内模試は指定の問題集や参考書から範囲指定でした(^^)
何が模試やねん
627名無しなのに合格:2009/03/19(木) 19:54:44 ID:zmKjyFyi0
創作問題出したら出したで時間が足りないだの、和訳だけの手抜きだの、わがまま抜かすくせに
公正を期した問題集からの出題でも文句言うんだから、大変だよな。アホな生徒を持った教師は。
このスレみてたら、自称進学校にかかわるべきじゃないことがわかりました。
628名無しなのに合格:2009/03/19(木) 20:06:23 ID:ueJT7W+f0
うちの学校校内模試ってないんだけど(自称進学校ですが)
業者テストや定期考査とはまた違うものなの?
629名無しなのに合格:2009/03/19(木) 20:23:08 ID:/RjcAPWQ0
うちもない・・
630名無しなのに合格:2009/03/19(木) 21:49:33 ID:W8QXmXQuO
>>626
あるあるwww

その上一度解いておかないと絶対に時間が足りないような問題量www

実力を量れwww実力をwww
631名無しなのに合格:2009/03/19(木) 23:52:21 ID:jpwT/lW9O
京都の進学校気取ってる公立通ってるけど、まさにテンプレに書いてある感じ
クソ真面目に学校の言うことに従ってやってたら馬鹿になるだろうなって時々思う
632名無しなのに合格:2009/03/20(金) 00:24:09 ID:4wjr8l4m0
>>631
私も京都の公立通ってるけど市内?
633名無しなのに合格:2009/03/20(金) 00:29:05 ID:i0UV2fshO
市内じゃないです
634名無しなのに合格:2009/03/20(金) 00:32:06 ID:8o5LSfTg0
山城か?
635632:2009/03/20(金) 00:56:06 ID:GUYvHzh20
ちなみに自分は北部です。
特定可能ですねww
636名無しなのに合格:2009/03/20(金) 09:01:47 ID:c1QNGq730
自称進学校の皆さん、志望校と学科(お決まりでなければ文理)、使用している参考書を教えてくだ
637名無しなのに合格:2009/03/20(金) 15:33:07 ID:VPwoiJRk0
もう何年か前の神奈川の某公立の旧学区TOPの進学校出身
(2ch基準だとたぶん進学校といえないかも 
 最近だと県内公立だけだと4〜5番手くらい?)だが
>>3のテンプレ見てみたけど
ほとんど当てはまらなくてワロタwww(当てはまっているところもあるが)
一応こんな感じ 長くgdgdになるので長文苦手な人はスルーで

・中途半端すぎた文武両道
→部活加入率は高いらしい
 でも強制ではない
中途半端といえるところは特に主力のサッカーとか野球では
たいした成績をあげているわけじゃないようなところ
・模試は大抵進研模試 進研2週間前は進研対策の授業
→自分の時は1、2年は進研 3年からは河合
つか今は1年から河合をはじめから受けているって聞いている
ちなみに対策の授業とかない あるわけない
受ける人もまばらで自由参加状態

あとはだいたい当てはまらなかったw
っていっても東大合格者数も3〜5人を推移しているような自称ですが


むしろゆるい進学校でしたね
キツい校則もないし
ただ一部の教師だと予習→授業→復習で早慶は狙えるとかは言っていた人はいた(数学)

>>3-8に書いてあることをコツコツと全部こなしていったら
確かに地方国立(底辺国立〜横国千葉地底(北大東北名古屋))辺りの
ところに入れそうだなぁ・・・っていうのは
書いてあることからなんとなくわかったw
学力以前に根性つきそうだよ・・・ってか部活とかやっている暇なくならね
昔ネットの代わりに進研ゼミ高校講座っていうのやってたことがあるけど(情報集めのため)
岡山とか金沢辺りの大学合格者数が異常でしたねw


ちなみに自分の学校だと受験を意識し始めた人はだいたい2年から予備校に通っています
学校自体は(神奈川公立自体そうなんだが)履修漏れみたいなことはやってくれない
最近だと予備校教師?のサテライト授業を土曜日に行っていたりして
その結果早稲田上智辺りの合格者数が伸びている・・・ってことくらい
完璧スレチになってしまうんだけど学校でできることは学校でできるようにして
予備校でできることはもう予備校でやってくれっていう状態かな
学校の実力テストサボって予備校の単科の授業を受けに行ったこともあるが
事前に事情を言ったらお咎めなしだった
638名無しなのに合格:2009/03/20(金) 15:35:59 ID:KA13Dqg50
神奈川の公立に進学校は存在しないよ
639名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:01:19 ID:VPwoiJRk0
>岡山とか金沢辺りの大学合格者数
ベネッセ高校講座の加入者のね
まぁ本社が岡山にあるってこともあるけど

>お咎めなしだった
もちろん後でテストを受けた
つか、たしかその予備校の授業が終わった後(午前中)にテストを受けていた

>>9にもあるとおりあまりにうざったい課題とか毎週あるような小テストはともかく
予習→授業→復習(特に英語と数学or古文)が重要なのは確かかもw
歴史とか理科だとよっぽど興味のあるやつ以外は予習必要ないだろ むしろ必要ないw
多分学校の中でも予習→授業→復習をコツコツできる人は少ないかもね 
学生生活で忙しくて
(ごくごくできるような例外を除いて30%くらいしかいないんじゃないのか)

まぁそういう人たちが結局現役で早慶とか行くんだろうけど

ちなみに学校だと早慶行く人は80人/320人程度
旧帝と横国を含めるとたぶん100人/320人(ただし浪人含む)

自称といえば自称ですね
ちなみにそういう自分はなんなんだといわれると
2年終わり辺りから予備校へ行き始めたものの
予習復習はしていなかったため早慶上位学部を目指したものの落ちて
浪人して学習院に行きました他は静大と理科大には受かった
なんつーかはじめから早慶シフトするような頭は必要だと思いました
(3年まで筑波目指してた)


ここで書くのもあれだが一つ言えることは一部の教科は予習→授業→復習は確かに大事だよねw
特に英語の長文のとか数学辺りは
あとは自分の志望学部に合わせて強化すべき教科は頑張って
適当にお茶を濁すのは一番かなw
ひどい時になると軽視する教科のときに内職とかやっている人もいたw
最後に地方から都の有名私大を目指すのは>>3-8のやり方だと相当大変かなっていうことはわかった
親と先生を説得しないといけないしね(´・ω・`)
640名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:08:59 ID:KA13Dqg50
とりあえず自称出身が偉そうに長文を書く意味が分からないな
栄光とか聖光ならともかくね
641名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:13:54 ID:VPwoiJRk0
>>638
そうダネ(棒)
でも湘南とかは毎年150人くらい早慶受かっていてすごいとは思っていルヨ(棒)
もっとも神奈川公立の偏差値の高いとこってある意味中学受験失敗組が
頑張っているようなところですから そういうところは進学実績もかなりいい

でも残念ながら自分のところで中学受験するやつは稀なんだヨナ(棒)
たまに頭のいい人が開成とかに行っていたりする

まぁ自分も自分の学区に湘南があったら狙えはできたかな
大学受験した結果は同じとして(笑)

>>640
つか栄光聖光のやつがこのスレに興味持つか普通?
642名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:16:31 ID:KA13Dqg50
>>641
湘南の進学実績がかなり良いと思ってるあたり自称出身だね
というか神奈川じゃ中学受験で栄光・聖光・浅野・慶應付属行かなきゃ人生終わるだろw
中学受験する奴が稀な地域って貧しい地域だったの?
643名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:18:01 ID:KA13Dqg50
そもそも神奈川じゃ公立中を避けるためなら偏差値低い私立中でも行かせる親が多いんだが
644名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:26:20 ID:VPwoiJRk0
>>642
>中学受験する奴が稀な地域って貧しい地域だったの?
通学時間的に。
あとはご想像の通り。
それにしても東大とか少ないけどね。
栄光学園に通うにも確か通学時間が60分以上かかるし

確か千葉医行った人がいたけど開成行ってた

「あの」桐蔭が100名超えてた時代桐蔭=進学校と勘違いして
うちの中学から3人くらい受けて行っていたから

正直自称だよ>>639のとおりね
645名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:31:06 ID:KA13Dqg50
>>644
そもそもどう考えたらお前の高校が進学校だなんて思えるんだ?
東京に近いなら御三家とか行く道もあったろうに
646名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:50:43 ID:VPwoiJRk0
>>6373行目〜4行目参照
647名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:55:30 ID:KA13Dqg50
だから神奈川の公立に進学校は存在しないんだって
一都三県で唯一ヤバいんだぞ、神奈川公立は
埼玉・千葉だと浦和・千葉があるがな
648名無しなのに合格:2009/03/20(金) 16:57:11 ID:KA13Dqg50
つーか典型的自称だなこいつ
自称なのに進学校並のプライド持ってる
649名無しなのに合格:2009/03/20(金) 17:23:21 ID:dVtMjvTcO
神奈川は全体はどうなのか知らないけど
うちの地域は中学受験しない奴は情弱か馬鹿って風潮すらあるからなぁ…
高校受験のトップは慶応だし
いかに優秀な層が公立を見捨ててるか

>>641
御三家の俺がこのスレを見ちゃいかんのかね
650名無しなのに合格:2009/03/20(金) 19:18:57 ID:pbulXmraO
特定したwww
厚木だろwww
651名無しなのに合格:2009/03/20(金) 21:30:00 ID:T6GWlGdq0
>>640
自称出身ではなくリアル進学校出身が来たら
予習→授業→復習は基本だからちゃんとやれとか
受験はもちろん団体戦です
と主張されるぜ。
652名無しなのに合格:2009/03/21(土) 01:49:06 ID:fwcS+Qag0
>>651
リアル進学校のやつは学校の授業そっちのけで
鉄 緑 会 
ソースは知り合いの開成生
653名無しなのに合格:2009/03/21(土) 10:57:27 ID:CrWA4qVNO
>>652
超一流進学校になると学校は受験対策なんかろくにやらなくなるから例外
神奈川御三家レベルだとそうでもない
654名無しなのに合格:2009/03/21(土) 12:50:28 ID:WnJ2h1/n0
麻布なんか完全放置でこれだもんな
栄光はともかく聖光・浅野レベルじゃ・・・
655名無しなのに合格:2009/03/21(土) 17:34:40 ID:Rrkul/yx0
そもそも聖光浅野レベルがリアル進学校扱いの神奈川県のレベルが低すぎるだけ
656名無しなのに合格:2009/03/21(土) 17:41:59 ID:CrWA4qVNO
県トップ校が浅野以上のレベルのところっていくつあるんだ?
657名無しなのに合格:2009/03/21(土) 18:04:50 ID:QLQ0ldryO
自称に通ってる分際で何言ってんだお前ら
そもそもこの中に浅野以上の高校に通ってる奴なんていんのか?
身の程を知れ
658名無しなのに合格:2009/03/21(土) 18:09:02 ID:zNsmE/aeO
今年、東大2 京大1 東工大2 一橋1 北大1 東北大5 筑波4 早稲田7 慶應5
だったウチの高校(田舎地区トップ)って自称進学校なのかな?
659名無しなのに合格:2009/03/21(土) 18:10:13 ID:zNsmE/aeO
>>656
愛知県のみ
旭丘と岡崎が浅野に匹敵する
660名無しなのに合格:2009/03/21(土) 18:55:05 ID:psqpsqpBO
県立浦和 県千葉 熊本なら・・・
学費の面も考えて拮抗しているかもしれない
661名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:08:54 ID:WnJ2h1/n0
>>658
どう考えたらそれで進学校と思えるんだ?
662名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:25:11 ID:WnJ2h1/n0
とりあえずこれぐらいあるけど浅野は一工が多いからな

○私立浅野高校(268) --29 ---3 --10 --42 15.7%

○県立札幌南高(317) --14 ---6 --35 --55 17.4%
○県立宇都宮高(278) --29 ---2 --16 --47 16.9%
○県立浦和高校(355) --33 ---4 --18 --55 15.5%
○県立高岡高校(276) --16 --10 --19 --42 16.3%
☆県立旭丘高校(311) --25 --20 --50 --95 30.5%
○県立時習館高(317) --25 --23 --12 --60 18.9%
○県立岐阜高校(357) --13 --22 --30 --65 18.2%
○県立岡崎高校(365) --40 --10 --13 --63 17.7%
○府立堀川高校(247) ---5 --48 ---9 --62 25.1%
○府立北野高校(315) ---- --56 --18 --74 23.5%
○県立長田高校(319) ---5 --34 --22 --61 19.1%
○府立天王寺高(318) ---4 --39 --16 --59 18.6%
○県立岡山朝日(316) --17 --19 --27 --63 19.9%
○県立高松高校(311) --18 --14 --35 --67 21.1%
○県立鶴丸高校(312) --22 ---6 --24 --52 16.7%
○県立熊本高校(401) --14 --13 --38 --65 16.2%
663名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:29:46 ID:psqpsqpBO
浅野厨が発狂するスレ・・・

桐蔭辺りに発狂されるよりはマシか
664名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:30:20 ID:WnJ2h1/n0
まああんまり浅野虐めるなよw
665名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:49:41 ID:KZV7uhfmO
偏差ち60って自称?
666名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:52:57 ID:gUE6YzqR0
俺のところは62だったが自称
去年京大1人だけとか・・・
667名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:55:14 ID:eBkhrSsS0
633 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 11:40:20 ID:0XmG43gr0
少なくとも地域で一番頭のいい高校に入れば例え進学先がFランや専門でも
地元の人からは「○○くんは××高校卒業して大学にも行ったのよ」
みたいにその高校を出たというのがずっとついてくるしな

634 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 12:22:32 ID:19dmhLUbO
その逆もあるからなぁ...
「○○くんは県立高落ちて私立逝ったんだよ」と。
大学はあまり関係ない。
668名無しなのに合格:2009/03/21(土) 19:59:35 ID:ISbwO+7P0
前も行ったけど京都の堀川高校は市立だからテンプレ訂正して欲しいな。
669名無しなのに合格:2009/03/21(土) 20:15:25 ID:psqpsqpBO
神奈川から筑駒麻布・栄光はすごいな・・・
田都民だと筑駒は通いやすい 池尻大橋で乗り換えだから

聖光はスパルタ色が濃い
670名無しなのに合格:2009/03/22(日) 00:04:57 ID:WLKlKRSH0
偏差値62で京大12人はいいほうだろうか。
671名無しなのに合格:2009/03/22(日) 00:12:53 ID:VRi7mzzgO
京都以東ならいいほう
以西なら微妙
672名無しなのに合格:2009/03/22(日) 00:14:49 ID:VRi7mzzgO
だがしかし偏差値62からそこまで底上げしてることには敬服に値する
673名無しなのに合格:2009/03/22(日) 01:00:47 ID:yL457XX60
栄東の悲願
http://www.sakaehigashi.ed.jp/

更新!
グレードアップ!
Flash Player!
674名無しなのに合格:2009/03/22(日) 01:24:52 ID:x2gdMqF4O
私立なのにこれかよ栄東…
聖光浅野が超進学校に見えてくる
675名無しなのに合格:2009/03/22(日) 01:35:03 ID:+hiJtxGgO
俺が入学する予定の嵯峨野高校が完全にお前らの言う自称進学校な件
鬱になってきた…
676名無しなのに合格:2009/03/22(日) 02:30:48 ID:YxbPbb5wO
京都こすもす科(笑)
677名無しなのに合格:2009/03/22(日) 03:40:01 ID:QBTwHllm0
なんで15歳がここにいるんだよwwww
ヤルな
678名無しなのに合格:2009/03/22(日) 03:43:26 ID:QBTwHllm0
>>675
同志社立命館京府京都工繊目指して頑張れ…
679名無しなのに合格:2009/03/22(日) 13:26:37 ID:ILMerWxG0
680名無しなのに合格:2009/03/22(日) 14:22:54 ID:RPQdwJpo0
>>675
上に政策あれば下に対策あり。
入る前から分かっていれば、対策を練れるだろ。
681名無しなのに合格:2009/03/22(日) 19:51:17 ID:dmYalEWlO
>>675
高一の勉強が一番大事だから頑張れ。
682名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:02:42 ID:VRi7mzzgO
やり方次第では入学当時カスでもいいとこ入れるさ















親や先生に負けるなよ…
もしくは逃げろ

あと、ある程度の努力は要るからな…
683名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:07:14 ID:yl5r3iBb0
受験直前の進路指導をすう担任は味方じゃなくて敵だと思ったほうがいい
684名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:08:45 ID:yl5r3iBb0
すう→する

どんだけ干渉されても圧力をかけられても負けちゃダメ、妥協した場合は落ちることが多いし
干渉してきた人たちをめちゃくちゃ恨むようになる
685名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:09:39 ID:QSHUhfSj0
下手に駅弁目指すよりも3科目だけやって私立のいいとこいったほうがいい
686名無しなのに合格:2009/03/22(日) 20:30:29 ID:dmYalEWlO
>>675
お前らって言うのは自重しとけ。
687名無しなのに合格:2009/03/22(日) 21:26:20 ID:nF6n5e3zO
>>686
確かに
尊大な印象だぜ
ν速では使われまくっているがな
688名無しなのに合格:2009/03/23(月) 03:59:03 ID:1baSUwpeO
豊田市の高校通ってたけど私大のネガキャンがすごい

689名無しなのに合格:2009/03/23(月) 09:11:27 ID:AolWlwx+0
広島は学院以外自称
690名無しなのに合格:2009/03/23(月) 10:28:57 ID:S+qOqnzrO
附属と福山は?
っか広島 日能研だと学院で海城くらいだっけか?
691名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:03:52 ID:S+qOqnzrO
自称じゃないんだろうところを挙げてみる(実績・入学難易度的に)

札幌南 盛岡第一 山形東 新潟 安積 宇都宮 土浦第一 浦和
渋谷幕張 千葉 筑駒 開成 麻布 桜蔭 学芸大附属 駒東 海城 女子学院 桐朋 (早慶附属)
栄光 聖光 浅野 旭丘 東海 岡崎 岐阜 富山中部 高岡 金沢大附属 金沢泉丘 藤島
膳所 洛星 洛南 堀川 大阪星光 北野 灘 甲陽 長田 白陵 東大寺 奈良 西大和
岡山白陵 広島学院 広島大附属福山 広島大附属 愛光 高松
ラ・サール 修猷館 久留米大付設 大分上野丘 青雲 鶴丸 熊本


(一応最近名前が出ている北嶺は除いておいた)

60くらい
若干地方が甘めになった気がする。
692名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:15:08 ID:GJu5tiLZ0
田舎だと選択肢限られてるからなー
693名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:24:29 ID:mS+x3WwIO
その進学校表は妥当だと思うぞ
694名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:27:53 ID:mS+x3WwIO
ちょっと待て
安積に異議あり
あれは進学校か?
695名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:36:08 ID:LFLn7ojjO
三重県に進学校なし?
696名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:38:38 ID:S+qOqnzrO
あ 仙台第二と岡山朝日(出てこなかった)忘れてた まっいっか
697名無しなのに合格:2009/03/23(月) 11:53:15 ID:AFYb/1Uy0
東北の進学校は仙台第二のみ
ここもかなり怪しいが
698名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:08:09 ID:BJgaTw0q0
【Aaa】:東大
---------------------
【Aa1】:京大 一橋 東工大
【Aa2】:東北 阪大/慶應
【Aa3】:北大 筑波 お茶の水 東京外語 名大 神戸 九大/早稲田
----------------------------------------------------------------
【A1】:新潟 埼玉 千葉 横浜国立 金沢 大阪市立 岡山 広島 熊本/ICU 上智
【A2】:帯広畜産 小樽商科 国際教養 東京農工 電気通信 首都 名古屋工 名古屋市立 
    京都工繊 大阪府立 奈良女子 九州工/立教 津田塾 東京理科
【A3】:弘前 岩手 福島 宇都宮 信州 静岡 三重 香川 愛媛 長崎 鹿児島/明治 同志社
----------------------------------------------------------------------------------------
【Baa1】:その他の国立大学 岩手県立 会津 高崎経済 横浜市立 都留文科 愛知県立 京都府立 兵庫県立 北九州市立
       青山学院 学習院 芝浦工業 中央 東京女子 日本女子 法政 立命館 関西学院 関西
【Baa2】:その他の公立大学 北海学園 東北学院 獨協 文教 成蹊 成城 武蔵 日大 明治学院 学習院女 東京家政
       東京電機 東京農業 南山 京都外語 京都女 同志社女 神戸女学院 甲南 西南学院
【Baa3】:東洋 駒澤 専修 国学院 工学院 白百合 聖心 フェリス 愛知 中京 名城 金城 椙山 京都産業 龍谷 近畿 広島修道 松山 福岡
---------------------------------------------------------------------------------------------------------(以下学歴不問)
医歯薬、医療福祉、教育、体育、芸術ほか特殊専攻の大学は除く
699名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:13:42 ID:mS+x3WwIO
いやむしろ仙台二高は人海戦術って感じで進学校ではない気がする
山形東の方がまだ信用できると思うが
700名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:15:17 ID:rvbKC+WV0
>>691
愛知県民だが愛知県には他にも一宮とか、ジシュウカンとか
あきらかに自称じゃないであろう実績を残してるところはいくつかあるよ
701名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:17:14 ID:AFYb/1Uy0
>>699
人海戦術は洛南とかだろ
名実ともに東北トップだと思うが
------------------- 東大 京大 国医 合計 率

○県立仙台第二(314) --11 ---7 --30 --48 15.0%
○県立盛岡第一(287) --12 ---4 --18 --48 11.9%
○県立山形東高(238) ---9 ---1 --17 --27 11.3%
東北大学医学部合格者数 2008年度

8仙台二高
7開成


4山形東
3仙台一高、札幌南、前橋
2桜陰、海城、清風南海、新潟、松本深志
1筑駒、麻布、駒場東邦、洛星、東海、東大寺、栄光学園、愛光、金大附属、
巣鴨、甲陽学園、智弁和歌山、滝、桐蔭学園、岡山朝日、高崎、
徳島市立、長田、明治学園、高槻、水戸一高、弘前、福島、秋田、四天王寺
702名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:18:42 ID:sb5DG6kKP
>>691
広島大付属は進学校には入らない
入学難易度は高いが実績は他の自称並
703名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:21:11 ID:mS+x3WwIO
仙台二高はもう少し教え方を何とかしろよ
俺は山形東ではないがここはきちんと落ちこぼれを育てていい大学に行かせてるぞ
704名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:23:09 ID:AFYb/1Uy0
何でそんな田舎公立の工作をするのかわからない
705名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:25:09 ID:mS+x3WwIO
ま、厳しめに言えば東北に進学校はないな
706名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:25:30 ID:AFYb/1Uy0
それには同意
707名無しなのに合格:2009/03/23(月) 12:28:41 ID:2Ss/PX6LO
>>691
今の2年だか1年は、盛岡第一より盛岡第二の方が成績いいらしいな
708名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:08:51 ID:r7W8ytPu0
>>691
群馬が一校もない件について
709名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:18:28 ID:61ILWoJD0
>>691
北海道が札幌南しか進学校ないことになるな
まあそうなんだけど
札幌南の足元にも及ばない我が愛すべき学び舎は東大2人出たとかで大喜び
710名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:32:58 ID:AFYb/1Uy0
厳密に言えば北嶺しか進学校はないよ
711名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:51:04 ID:S+qOqnzrO
>>694
最近は違うかもしれない
ただ00年前半はセンター得点率はかなり高かった

おまけ
>>691の表で入れようかと思ったところ(計17校)
札幌北 札幌西 札幌東
→北大合格者数が半端ない 一校辺り100人以上合格し(させ)ている

巣鴨 北嶺
→スパルタっぽいので有名 入学偏差と実績のギャップ

私立武蔵 桐朋(こっちはすに入っているが)
→最近は振るわない 個人的には入れたい

筑付 大阪教育大附属池田 天王寺 京都教育大附属 奈良教育大附属
→入るんじゃないのか、実は 入学難易度的に

一宮
→北海道のところと同上
一時期名大合格者数200人越え

天王寺・大手前理数
→・・・北野と同じくらいで入っていると思っていてもいいかも


県立福岡 筑紫丘
→北海道の項と同じく


上に出した北海道系のは高校の政策的意図を感じて敢えてはずした(自称にありがち)
高校側が生徒にそこへ行かすように半強制的にされてる気がして


>>691のボーダーライン 公立
盛岡第一 仙台第二 安積 新潟 藤島 岡山朝日 高松
712名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:58:02 ID:AFYb/1Uy0
>>711
元DQN底辺高のガモと一緒にされるのは心外だな
むしろそれを言うなら東海とか
713名無しなのに合格:2009/03/23(月) 14:59:29 ID:AFYb/1Uy0
新御三家は完全に終わってる
新御三家

東大現役合格者数

海城 17
駒東 16
巣鴨 12
714名無し:2009/03/23(月) 16:01:25 ID:K2DqgIM30
自称進学校は、指定校推薦の時に生徒を選ぶ基準は定期テストだからな
ふざけてるとしかいいようがない 実際賢い奴ほど定期テストなど力抜いてる
変わりに模試に全力
715名無しなのに合格:2009/03/23(月) 17:38:32 ID:QFG327LM0
>>714
それも定義と現象が逆転してる気がする。

× 受験は団体戦→自称
○ 受験は団体戦が成立しない→自称
× 予習・授業・復習は黄金のサイクル→自称
○ 予習・授業・復習は黄金のサイクルが成立しない→自称
× 定期テストで実力を測ろうとする→自称
○ 定期テストが実力を反映しない→自称
716名無しなのに合格:2009/03/23(月) 17:55:57 ID:WZUDv+V/O
上で出た進学校一覧
なんか自称じゃないというより超進学校を上げたように見えるわ
まあ俺の高校は最低ランクだけど
717名無しなのに合格:2009/03/23(月) 18:28:43 ID:p89JlhB+O
>>702
さすがに自称並って事はないだろう
まぁ確かに入試難易度に比べて実績が悪いし、学院福山にかなり差を付けられているが
718名無しなのに合格:2009/03/23(月) 21:37:55 ID:mS+x3WwIO
進学校と自称進学校の他に「準進学校」ポストを作ってみたらどうかな?

んで東北の名のある高校は準進学校に分類すると。
719名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:28:10 ID:afBWXH5bO
入学時は偏差値60だったが俺らが卒業するときには偏差値52になってたカス公立。
中学時代に成績同じで俺らよりレベル上の高校に危険をかえりみず特攻して受かった彼らは東大生。
そして僕らは浪人生。(学年の半分が浪人する)

そして最近俺の高校は「自称進学校だが実際は浪人生の皮を被ったニート養成所」とよばれてる。
720名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:44:20 ID:WZUDv+V/O
進研で三教科県平均より30点低い俺の学校はいかがでしょうか
721名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:46:24 ID:S+qOqnzrO
>>718
それはいいかも
後は早慶で150人くらい合格させているとことか
入るんですね
(厳密にいえばすでにそれはスレタイの「地方」ですらない、いわゆる首都圏)

自称なのか準なのかの基準があやふやになるが 地底を大量に合格させているところが含まれるんだろうな、とか考えたり


本当にスレの流れから離れたが、
>>691の表は入らない方が普通で
入らない高校の出身者が話を進めた方がいい
どの高校が自称かよりどの高校が自称じゃないかの方が分かりやすいってこと
722名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:50:37 ID:mS+x3WwIO
たしかに。
準っぽいスタンスの高校にいる人や自称の高校にいる人の方が実情を分かってる。
723名無しなのに合格:2009/03/23(月) 22:58:25 ID:afBWXH5bO
進学実績に浪人生はカウントしてはいけない
724名無しなのに合格:2009/03/23(月) 23:02:59 ID:mS+x3WwIO
うーん進学校でも東大・京大・宮廷医学部なら浪人でもギリギリ許されると思うぞ
725名無しなのに合格:2009/03/23(月) 23:04:50 ID:mS+x3WwIO
↑ただし1浪まで
726名無しなのに合格:2009/03/23(月) 23:57:28 ID:AFYb/1Uy0
>>716
普通に田舎公立入ってるしそうでもないだろ
727名無しなのに合格:2009/03/24(火) 00:39:25 ID:D31xy3wZO
大多数の受験生にはそうじゃないんだよ

てか東北に準進学校があるとしたら仙台二高、盛岡一高、山形東だな
秋田はあと1、2年様子を見よう
横手は…うーん…
福島、八戸、青森はあと2、3年待たないとダメだな
728名無しなのに合格:2009/03/24(火) 00:59:31 ID:PYv8Jx1M0
自称進学校のウチの学校は東大合格者数が20人前後になったり2、3人になったり毎年酷い上下をするな。
人海戦術だからか、大失敗した次の年は浪人生が増えて合格者数も増えるといった感じで。
729名無しなのに合格:2009/03/24(火) 01:15:18 ID:D31xy3wZO
東北は宮城一女、仙台一高、磐城、会津、米沢、盛岡三高、弘前(、安積)以下は明らかに自称なのでさようなら
730名無しなのに合格:2009/03/24(火) 01:16:53 ID:D31xy3wZO
↑格上げは5年後以降
731名無しなのに合格:2009/03/24(火) 01:30:57 ID:JJadY9TP0
自称進学校にありがちな事を語るスレのはずなのに、
単なる学歴談義じゃん、ここ
732名無しなのに合格:2009/03/24(火) 02:19:14 ID:Zf59+j1Y0
>>729
この中のどこかひとつの学校を今年卒業
テンプレの2/3当てはまるという自称進学校
自分含め11人東大受けて一人しか受からないというレベル
授業真面目に受ければ東大受かるとか何言ってるの?普通に落ちましたよ
そんなこと言ってた学年主任は来年から教頭になるらしい
733名無しなのに合格:2009/03/24(火) 11:45:13 ID:GGtVfOAM0
長野県の自称進学校をはじめ進学校の先生はひどすぎる

東大京大をはじめ旧帝大を狙えるのに、地元の信大をとことん勧めてくる。
私立なんてもってのほか。

信大>>>>>>>>>>>>>>早慶
という壁。
734名無しなのに合格:2009/03/24(火) 12:40:12 ID:LdGxIW6nO
>>733
それはない
735名無しなのに合格:2009/03/24(火) 12:50:38 ID:G/iEBpDe0
東大京大はともかく信大と阪大のレベル差知ってるのか
北大にすら遠く及ばないだろ
736名無しなのに合格:2009/03/24(火) 12:57:16 ID:lgf0Yr/K0
北海道
横国
金沢
熊本
信州 このへん
737名無しなのに合格:2009/03/24(火) 19:08:16 ID:f2ClSF8gO
てか実績とか入学偏差値のランク付けよりその学校のやり方だろ。

自称と同じレベルでも自称のやり方とは正反対だったりする高校はあるわけだし
738名無しなのに合格:2009/03/24(火) 20:37:32 ID:D31xy3wZO
それ考えて東北はランク付けしたつもり

個人的には八戸も準に入れたかった
739名無しなのに合格:2009/03/24(火) 21:59:33 ID:n/aBxctq0
今年、地方の自称進学校を卒業しました
旧帝受けた奴は、オレ以外みんな落ちた

>>3が半分ぐらい当てはまってる
ちなみに主な進学先は地元の教育大学・・・
740名無しなのに合格:2009/03/24(火) 22:05:44 ID:epVt9rym0
得意げになって
今は学歴社会じゃないから受験勉強なんて
しても無駄とか言っている奴がいたな。
だったら高校中退して就職しろよw
741名無しなのに合格:2009/03/24(火) 22:13:03 ID:OF5UnWskO
田舎の自称進学校出身だが
今年は現役で理三が一人出た
742名無しなのに合格:2009/03/24(火) 22:24:29 ID:D31xy3wZO
弘前乙
743名無しなのに合格:2009/03/25(水) 00:21:58 ID:im2MRXcsO
>>727
>>729
>>738

あとは地方と言うか首都圏(東京神奈川埼玉千葉)と
関西圏(京都市大阪府奈良兵庫阪神間と神戸)は除くべき
地方ではない(厳密にいえば地方だが)
最低限首都圏と大阪阪神は除いた方がいいね
744名無しなのに合格:2009/03/25(水) 01:06:50 ID:d4TEbX44O
東大に受かるようなやつは授業中は寝てる
745名無しなのに合格:2009/03/25(水) 01:23:36 ID:OeoFN9lZO
てか漫画読んでる
746名無しなのに合格:2009/03/25(水) 02:26:21 ID:im2MRXcsO
自称から東大受かるようなやついたけど、
コンスタントに1日3時間勉強できている
しかも部活やりながら

成績も定期テストでトップっていうより15〜30/360を推移
なぜか実力テストはできる(はじめて取りかかる問題も強い)
747名無しなのに合格:2009/03/25(水) 10:15:03 ID:OeoFN9lZO
いい意味でずる賢いんだよ。勉強と部活で成績いい人というのは。
748名無しなのに合格:2009/03/25(水) 10:25:48 ID:OeoFN9lZO
〜準進学校登録募集中〜
あなたの地域で進学校か自称進学校かはっきりしない、地方でもそれなりにいい指導・実績を残してる学校を「準進学校」として挙げてみましょう。
あなたがここは「準」だ、と思った時点でそこは準進学校です。

ちなみにランク付けはあまり意味ないと思うので、東北以後はランク付け実施を考えてません。
749名無しなのに合格:2009/03/25(水) 10:39:24 ID:lhiZurFw0
俺は一応進学校に分類されてる地方公立だが学校の授業はあれだったな。
ただ地方で他に行く学校がないから生徒の質はわりと高い。
東大京大医学部で60人くらい。
ただ浪人率高いが。
進学実績がいいぶん教師が学校のおかげで受かったと思ってるのが痛い。
俺の天才の友達はジャンプとサンデーの発売日は朝立ち読みして毎回遅刻してたが東大受かった。
そういやベッベセの職員もきたなあ。
ちなみにこの春から俺は浪人だ。
750名無しなのに合格:2009/03/25(水) 10:51:16 ID:lhiZurFw0
>>749補足
奇問だらけの校内実力テストで合格判定をはかる。
無駄に補習宿題が多い。
教師達の愛校心が半端ない。
内職否定。

ただ校則ゆるゆるで学校生活は楽しかった。


751名無しなのに合格:2009/03/25(水) 11:45:11 ID:PYJKVbJH0
>>746が勉強したことないってのはわかった。
平日3時間なんて当たり前。学校帰りが8時だとしても、夜2時間、朝1時間十分にできる。もちろん、この時間配分は人によってかわってくる。
それに、英数はもちろん毎日やるとして、他の教科も入れていったら1日3時間がいかに少ないかなんてすぐにわかるだろう。
752名無しなのに合格:2009/03/25(水) 11:57:17 ID:Rc3VlK3rO
修了式で生徒指導部の先生「地域の進学校として(ry」

実績
国公立 20人弱 最高で北海道
早慶上智 浪人含め30人越え
March kkdr 浪人ほとんど


何言ってんだよ・・・先生
753名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:17:05 ID:BqOraFl00
みんなセンターの前はどうしてた?俺(一応教師)の前いた学校では、センター前
になると生徒が学校にでてこなくなってた。補習も、人気=学生の評価、のない
先生だと生徒の大半が欠席してなりたたなくなったり。次につとめた学校では、
センター直前も授業、補習ともほぼ全員出席。
754名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:19:56 ID:xpH3doT3O
>>753
普通に皆出席してセンター対策やってた
755名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:24:59 ID:8g3Pelfy0
1日3時間の勉強って案外難しいんだよな
当たり前って言ってる人いるけど、1年からちゃんとそれができたのなら東大も夢じゃないと思う
まあ教材とかにもよるかもしれないけれど
756名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:27:06 ID:si7GFUKp0
協力は一切しないけど、侵略も一切しないっていう同盟あります?
不可侵同盟みたいな
757名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:27:48 ID:si7GFUKp0
マジ誤爆すまそ
758名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:36:15 ID:GfL31zHp0
誤爆元が気になるw
759名無しなのに合格:2009/03/25(水) 12:39:30 ID:si7GFUKp0
トラビアンというブラウザゲームのスレに書くつもりだったんだがw
スレ汚しすまん
760名無しなのに合格:2009/03/25(水) 16:34:08 ID:im2MRXcsO
>>751
したことないときたかw
平日に3時間
行事があってもやるってのはかなりハード
(行事が多い)
やばいときは8時に取りかかって
2時になってましたってのはよくありましたよ
(お陰で深夜アニメに詳しくなったw)
効率ってのもありますね


自分の場合コンスタントにはできてなかったです
現役でマーチ理科大行きになった人も
2時間以下がほとんどで下手するとノー勉とか(テスト前のみ)
それでも成功の部類の人(上位40〜70%くらい)
まっ自称っすからwww
761名無しなのに合格:2009/03/25(水) 16:48:05 ID:im2MRXcsO
>>755
あるあるw
学校が自分一人だけなら特にそれで構わないんだけど、
休み時間とかにゴールデンタイムのTV話題になると入りにくくなるとかあったからw
762名無しなのに合格:2009/03/25(水) 16:55:15 ID:4qKCYxaMO
友人との会話に混ざるためにテレビを見るって奴たまにいるけど、
そんな事のためにあんなくだらない物を見るとか阿呆かって思うわ。
763名無しなのに合格:2009/03/25(水) 17:58:49 ID:fvMm98gy0
いやほんと、百歩譲ってもNHKだけで十分。
現在のテレビとか新聞社説欄とか単なる時間の無駄。
764名無しなのに合格:2009/03/25(水) 18:03:43 ID:7+znE36y0
某中高一貫の女子高の2007年度の進学実績(卒業者数129名)

主な国公立・・・東大1、京大4、阪大10、神戸15、大阪府立1、大阪市立1
 主な私立・・・慶応4、早稲田11、同志社32、立命12、関大13、関学63、
      京薬5、阪薬5、神薬10

進学校とよべる?
765名無しなのに合格:2009/03/25(水) 18:05:52 ID:Poh2d0N9O
みんなスマンコォオオ
766名無しなのに合格:2009/03/25(水) 18:06:10 ID:JlhYgEvDO
医学部次第
767名無しなのに合格:2009/03/25(水) 19:16:03 ID:agzTy+1BO
>>691
>>716
聖光・浅野が進学校だなんて何言ってるんだ馬鹿
あれこそまさに自称進学校の象徴だろ
768名無しなのに合格:2009/03/25(水) 20:44:36 ID:MujSreQ10
自称進学校には
フルメタルジャケットのハートマン軍曹のような
指導者が必要だと思う。
769名無しなのに合格:2009/03/26(木) 00:38:50 ID:9WEHRMMp0
自称なんだけど学年差ありすぎ
おととしまでは旧帝以上10人とか行ってたのに今年は京大1名だけ
そして新高3は全統偏差値70以上が20人以上いるっていうw

自称でも学年で学力差あるの?

しかしこんな微々たるぶれがあったとしても自称は自称で今年の実績で自称からも外れたかもw
770名無しなのに合格:2009/03/26(木) 00:47:40 ID:BtBQJ4UTO
ある

我が自称の(東北にあるのだが前の方のレスで準候補に上がった)母校は今年東北大に現浪合わせて40人しかいかないのに来年は現役だけで80人逝きそうな気配。
771名無しなのに合格:2009/03/26(木) 02:52:11 ID:aucrvr4d0
うちの地元にもあるな。
現浪合わせて東大京大国立医学部5人以下の年もあれば、東大京大国立医学部で40人以上出る年もある。
772名無しなのに合格:2009/03/26(木) 02:58:31 ID:pfjKd4QI0
母数分らんけど早慶何十人とか完全に進学校だろ・・・。
無駄にハードルあげるなよ。てかあげないで・・・。
773名無しなのに合格:2009/03/26(木) 08:02:41 ID:BtBQJ4UTO
↑準進学校レベル
でもハードル高いと思うなら進学校レベル

その人がどう思うかだよ
気にすることないさ
774名無しなのに合格:2009/03/26(木) 09:29:18 ID:oFuNOuHbO
↑確かに
地方から早慶何十人は完璧準進学校
この話題に関しては
>>2-4のテンプレに載ってるしな
775名無しなのに合格:2009/03/26(木) 09:30:09 ID:wjszKIkB0
http://www.teikyo-u.ed.jp/singaku/singaku_result.html

地方じゃないけど判定頼む
1人で5校受かったら5人とカウントしてます
どこでもそうなのかも知れませんが・・・
確か早稲田は実際は25〜30人だったと思います
776名無しなのに合格:2009/03/26(木) 09:44:29 ID:+19Ch2nh0
わざわざ学校のサイトまで晒してここって進学校?って何がしたいの?
777名無しなのに合格:2009/03/26(木) 10:27:12 ID:1vh0DHxq0
学年ごとに大幅に進学実績が異なるという事実は
受験が団体戦である証明じゃないのか?

個人戦なら、100人単位の人間が集まってそんなに実績が変動するわけがない。
学年の雰囲気によって個人の志気が左右される。
778名無しなのに合格:2009/03/26(木) 10:29:02 ID:h1lv06SQO
田舎からの大学受験
・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
・進学する人が少ない !
779名無しなのに合格:2009/03/26(木) 12:28:59 ID:vmwx/fFF0
>>778
これには岩手県の田舎民として全力で同意せざるおえない。
ってか、まさしく俺の地区とドンピシャw
780名無しなのに合格:2009/03/26(木) 15:14:53 ID:cwePMS0XO
>>770
八戸乙

てかそれが現実だったらヤバすぎるだろwww

東大にも10人以上受かるんじゃないか?
781名無しなのに合格:2009/03/26(木) 16:00:46 ID:gL/UQPs90
>同意せざるおえない。

これが自称か
782名無しなのに合格:2009/03/27(金) 00:31:15 ID:SBPApYWI0
>>781
サーセンwwwww
783名無しなのに合格:2009/03/27(金) 00:35:03 ID:fHB2JNA90
このスレの「自称」の扱い方がほかのスレの「ゆとり」と同じだなw
784名無しなのに合格:2009/03/27(金) 09:25:10 ID:cbOmje0o0
確かにwww
785名無しなのに合格:2009/03/27(金) 12:10:51 ID:clx+OQTW0
超進学校と自称進学校の違いは友達関係だと思う。
灘とかだったらパチンコや風俗にはまっている奴がいたら
「そんなことしていたら志望校に受からないぞ」とか言われるけど
自称だったら逆に勉強している奴をパチンコや風俗に誘ったりする。
786名無しなのに合格:2009/03/27(金) 12:16:23 ID:l4Tn/dEb0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

787名無しなのに合格:2009/03/27(金) 12:36:24 ID:CksIWQwkO
頭の良い奴=がり勉きもオタ


DQN=人気者
788名無しなのに合格:2009/03/27(金) 12:50:14 ID:oJ/SXMKNO
慶應は許されるが早稲田はビンタされる
789名無しなのに合格:2009/03/27(金) 13:16:49 ID:69/IQaUGO
>>785
一貫校だからって常にそういうモチベーションだとは限らないぞ
790名無しなのに合格:2009/03/27(金) 16:27:32 ID:mtokyT1z0
むしろ超進学校の方が程ほどに遊んでる
791名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:21:30 ID:fHB2JNA90
ほどほど所ではないほど遊んでテスト前以外勉強しないやつが多いのが自称
792名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:30:47 ID:lurO6ToM0
>>791
自称進学校はアルバイトしている奴が多いでしょうか?
793名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:37:18 ID:PZLG6Dhj0
>>775
4人に1人早稲田って十分進学校だろ
794名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:40:16 ID:NAx7HtjcO
>>785
そんな友達欲しいよBY自称進学校生徒
795名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:42:52 ID:NAx7HtjcO
十分実績あるくせ「これって進学校?」とか聞くなや腹立だしい
こちとら関関同立入れたら天才扱いじゃコラ
796名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:44:19 ID:WICwxKYL0
うわアタマ悪そう
797名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:45:59 ID:lw9g6zcA0
俺はマーチ全滅なんて俺だけだったぜ
798名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:55:45 ID:cbOmje0o0
日本語でおk
799名無しなのに合格:2009/03/27(金) 17:57:19 ID:lw9g6zcA0
>>797
悪いな・・・。誤字だったな
800名無しなのに合格:2009/03/27(金) 19:06:45 ID:DOjGztGcO
>>794
俺がいるだろ

自称進学校だけど
801名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:01:05 ID:O9Dm2thSO
自称の俺が気になるんだがな

進学校は宿題そんなたくさんなくて自分でやれって感じなのか?
802名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:03:20 ID:eQTV9pYq0
学校で青チャ配られてしかも提出課題があるから困るわ
黄色やりたいのにできねーよ
803名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:04:16 ID:hyRAI8ih0
1対1が学校で配布されたりする
804名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:07:46 ID:mtokyT1z0
1対1とか自称なら完全にオーバーワークだろ
805名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:31:55 ID:hyRAI8ih0
>>803>>801に対してな。
806名無しなのに合格:2009/03/27(金) 20:48:02 ID:lurO6ToM0
塾のデータで河合塾の模試の学校平均が
偏差値42の高校に対して勉強ができると
評価しているのにはわろたよ。
807名無しなのに合格:2009/03/27(金) 21:58:21 ID:fHB2JNA90
>>804
帝大受けるならそれくらいはやっといたほうがよくね
自称でも1割くらいは帝大うけるっしょ
808名無しなのに合格:2009/03/27(金) 22:00:57 ID:BgsIQidc0
>>807
ソウル大学校も帝大です
809名無しなのに合格:2009/03/28(土) 18:56:09 ID:NVKgqtzoO
証拠は東京出版のサイトの1対1の部分。
先生が申し込めるようになってるw
810名無しなのに合格:2009/03/29(日) 11:55:18 ID:+db29/stO
東大は大したことないのに京大一橋東工で数を稼いだり、やたらと早慶の数が多かったりする学校もやってることは自称と同じ
てめえらのことだよ聖光・浅野!なに進学校面しちゃってるの??
811名無しなのに合格:2009/03/29(日) 12:04:22 ID:Whwd8/EYO
怖いお兄さんだなあ(´・ω・)
812名無しなのに合格:2009/03/29(日) 14:15:02 ID:QPUb3/gZ0
聖光・浅野はどう見ても進学校です
本当にありがとうございました
813名無しなのに合格:2009/03/29(日) 14:15:27 ID:oVItWFDp0
日経新聞で今年の就職は超厳しいと書いてあったな。
何しろNECなんかも98%削減だもんな。
東芝、トヨタ、各百貨店、と全業種大幅に新卒削減。
大学受験よりかなりムズイぜ。
仕事にありつければいいほうだ。

たとえば青山学院大学経済学部卒まではいいが無職だもんな。
バイトやるにしても学生証がなくなるから身分証は東京ガスの領収証ww

814名無しなのに合格:2009/03/29(日) 20:15:10 ID:Cc8B/EjK0
親とかふざけんなよマジで
家買ってローンばっか払って、俺の進学用の貯蓄から金を全部取って、のこりの借金があるのにマンション買うとかバカじゃないの
挙句の果てには俺に地元に残れ、俺は予備校に行かないと宣言したにもかかわらず、浪人はするなとかいいだすし
親自身のバカな金遣いに対する言い訳「浪人してたら変な方向に行ってたからしなくてよかった」
そうですかwwwwww
そしたら難関大に行ってる人はおかしいのが多いと言うことですねwwwww
毎月PC一台買えるくらい銀行に払うなら、息子にでも払っとけばwwwww
815名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:18:17 ID:3jJs6wkBO
先生「テストで高い偏差値が取れても人間性がダメなやつはダメだ。人間的偏差値を上げろ」
 
 
 
人間的偏差値ってなんですかWWWWW
816名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:26:25 ID:866XE0zJ0
先生の言う事を素直に聞くか否か
817名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:33:26 ID:p/o5kQcxO
1対1やってると友達から変な目で見られる…
818名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:33:33 ID:+FC1wygTO
一理それはありそうだな
まぁまぁわざわざこのスレに書くことじゃないべ
819名無しなのに合格:2009/03/29(日) 21:38:10 ID:QPUb3/gZ0
>>814
涙拭けよ
820名無しなのに合格:2009/03/29(日) 22:12:38 ID:ftO6BnuI0
>>808
なんでそこでソウル出すかなぁ・・・
台湾^^


外地の大学かー
821名無しなのに合格:2009/03/29(日) 23:10:46 ID:PD08m+NOO
宮廷記念受験(本人は記念とは思っていない)
現役で宮廷に受かった同級生をみて自分も浪人すれば
おなじように宮廷に受かると確信する。
822名無しなのに合格:2009/03/30(月) 00:33:57 ID:/Pw68Ddz0
実際東大京大以外の旧帝なら
1年間みっちりやりゃあまあ受かるぞ
まあそのみっちりやるというのができない奴が大半なのだけれども
823名無しなのに合格:2009/03/30(月) 01:02:05 ID:TzwhrCZ40
>>791
フリーダム過ぎて在学中いろいろ酷いことになってる麻布は自称ですかそうですか
824名無しなのに合格:2009/03/30(月) 07:53:16 ID:JYSwdeyoO
>>814
自殺するなよ、生きろよ(´・ω・`)
825名無しなのに合格:2009/03/30(月) 08:57:00 ID:5xwN6L+MO
スレチかもしれんが書かせていただく。

合格実績ってのは、『ウチの生徒はこんな大学に進学しています(ウチの学校に入ればこういう大学に行けます)』って言いたいのを数値で代弁してるんだよな?


俺が通ってる地方の自称進学校にたまたま入学してきた天才(東大志望)が居たんだが、学校側の配慮で長期休みの課外は1時間目だけ来て午後からは課外を休んで予備校の東大クラスに行ってた。

彼(天才君)はとても良い人物で、部活も頑張ってたし、彼の為にはとても素晴らしい判断だと思う。


でも、それで掴んだ東大合格の実績をよく胸を張って宣伝できますねwwwwww

ちゃんと書いてあるんですよね?ww

『ウチの学校と予備校がタッグを組めば東大合格を掴み取れます』ってwwwwww


合格実績なんて曖昧なもんなんだなぁ〜
826名無しなのに合格:2009/03/30(月) 10:15:05 ID:RAor3/2hO
宣伝ってのはそんなもんだ
バカ正直に全部書いても宣伝にはならない
827名無しなのに合格:2009/03/30(月) 10:17:37 ID:imM12Gok0
 ■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定しているマーチクラスの私立大学の4年生の男子学生です
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
828名無しなのに合格:2009/03/30(月) 16:09:52 ID:p7q/rmcW0
新潟県民ならわかる最強の自称進学校(笑)
東京学館新潟

http://www.tgn.ed.jp/
829名無しなのに合格:2009/03/30(月) 17:55:07 ID:afn/VXOT0
中高一貫の自称にいたが、以前に九大に合格した生徒がいた。
中2のとき、河合塾の人が来て保護者に説明会を行ってた時に、どうやら6年間彼はそこに通ってたとのこと
にもかかわらず、学校は自分たちの力で受からせたと言ってました
中学のオリエンテーションのときは、高校から入ってきた生徒の実績の話はするし、ほんとに呆れるわww
高校3年になると、高校から入ってきた人のクラスに編入になった
本当だったら、中高一貫だったならば学力が高くてもいいはずなのに、全く井の中の蛙だからどうしようもないわww

必然的に今年の実績は帝京、大東文化、駅弁ですた
まあ俺は日大以上だったww
大して変わらないけどorz
830名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:04:07 ID:LxoRKIEVO
自称進学校で予備校とか行っても時間の無駄とか言われてるんだけどやっぱ行ったほうがいいの?
831名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:08:34 ID:niTHIf1H0
予備校行って垢を落とすです
832名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:09:37 ID:rryQTlqn0
全額免除なら行けばいいと思うよ
833名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:11:47 ID:LxoRKIEVO
でもうち貧乏だからZ会か進研ゼミしか無理なんだよね
だから聞くけどZ会か進研ゼミどっちの方がいいの?
834名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:13:49 ID:0x/tDNg3O
>>830
予備校と自分次第だろう
835名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:13:57 ID:zokZs0n0P
まずぐくれ
比較サイトは幾つもある
836名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:17:11 ID:afn/VXOT0
>>833
明らかにZ会
837名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:30:27 ID:p7q/rmcW0
あれ…進研ゼミとってるけど不安になってきた…しかも5教科PACK\(^o^)/
838名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:31:16 ID:rryQTlqn0
難関大ならZ会をオススメする
金ないんだったら1講座だけとるのがいいと思う
他の教科の問題解答も送られてくるからそっちは添削なしで解くって感じで
839名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:32:50 ID:rryQTlqn0
うちは進学校だが、進研やってる奴はあんまり見ない
大体みんなZ会
840名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:33:34 ID:p7q/rmcW0
実は進研ゼミってかなり少数派だったりして


Z会は問題が基礎〜応用じゃなくて応用だけ、とよく聞いてるけど実際どうなんだ
841名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:35:28 ID:LxoRKIEVO
あー、一応阪大経済目指してる高2です
Z会の方がいいみたいだから資料請求でもしてみる
ありがと。
842名無しなのに合格:2009/03/30(月) 18:43:40 ID:Znw0sLl10
静岡理工科大学ってほとんど生徒出入りしてないんだけど、地元じゃ有名大学。不思議。
843名無しなのに合格:2009/03/30(月) 20:43:51 ID:G3eV51lIO
地方の場合、大学進学か就職かで進学を選ぶ人が多い→進学校
って思われてるような気がする
844名無しなのに合格:2009/03/30(月) 21:37:09 ID:PUJGqjl40 BE:920518373-2BP(110)
媒介変数が理解できないというだけで、ベクトルの教科書の問題を全問むりやりやらされた
某埼玉県理数科高校の俺がきましたよ
845名無しなのに合格:2009/03/30(月) 21:45:47 ID:5ihoxWlh0
浦和と志木以外微妙やな
846名無しなのに合格:2009/03/30(月) 22:56:31 ID:qXHOvMmc0
>>844
なんで理数科行っちゃったの
まあ俺は物理が・・・
847名無しなのに合格:2009/03/30(月) 23:02:02 ID:afn/VXOT0
受験終わって今まで無勉で、改めてチャート見たら公式をほとんど忘れててワロタww
848名無しなのに合格:2009/03/30(月) 23:42:34 ID:wrIxQoToO
>>3
お前は俺の学校のことを言ってるのか!ってくらい当てはまる
849名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:06:43 ID:4qROOxWS0
>>828
クソワロタwwwwwwwwwww
850名無しなのに合格:2009/03/31(火) 00:32:37 ID:dFEc3CUU0
>>828
なんだこれww
851名無しなのに合格:2009/03/31(火) 01:58:10 ID:XXefRIxz0
新潟って賢い高校ないの?

レベルの高い都道府県だったらこんなこと恥ずかしくて自重するだろ少しは
852名無しなのに合格:2009/03/31(火) 04:35:00 ID:AkQlGSmb0
とりあえず
難関大学ではなく志望大学に合格させてくれる
先生にめぐり合えるか否かか
853名無しなのに合格:2009/03/31(火) 05:57:42 ID:4QB8ROx/O
自分の子供は絶対中学受験させて私立に入れよう。
うちの地域にはまともな公立高校が存在しないことが判明した。
854名無しなのに合格:2009/03/31(火) 06:07:48 ID:4QB8ROx/O
なんだか真面目に勉強できる雰囲気じゃなかった。
真面目に勉強しようとする人が馬鹿にされるみたいな。

高校の雰囲気はすごく嫌いだった。
855名無しなのに合格:2009/03/31(火) 08:40:11 ID:tyNMr0US0
勉強の志気が上がる雰囲気をみんなで作り上げる。
それが「受験は団体戦」の本来の意味であり、リアル進学校で成立していること。
856名無しなのに合格:2009/03/31(火) 09:21:51 ID:KR37Fe3YO
>>828
流経行ってる奴がいる時点でアウトw
857名無しなのに合格:2009/03/31(火) 12:10:14 ID:pNflJlGI0
西春ですいませんww
858名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:14:00 ID:SCw9C3zR0
>>857
今進路見たら典型的自称だな
3年間で東大一人ワロタ
859名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:15:36 ID:uwO078GUO
進研ゼミは基本レベルを固めるのにいい。
Z会はそれに応用が入る。
まぁ進研でも人によっちゃレベル高いがな。
860名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:17:02 ID:uwO078GUO
↑進研は進研ゼミってことね
861名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:18:09 ID:SCw9C3zR0
愛知は旭丘・明和・一宮・岡崎・時習館・東海以外は自称
862名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:24:32 ID:uwO078GUO
浅野・聖光はたしかに進学校とは言い切れない気がする。
863名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:34:48 ID:SCw9C3zR0
浅野はともかく聖光は中学偏差値的に進学校と言ってもいいのでは
864名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:35:05 ID:pNflJlGI0
>>858
これから入学するのに鬱になってきたw
3年間で東大1人は18〜20年かね??
19〜21はたぶん0人www

自分は慶応にあこがれてます(´・ω・)
865名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:45:31 ID:ASmyCJoG0
浅野聖光とか普通に超進学校だろ
都会人に「地方の」自称のことなんかわからんわ
866名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:57:10 ID:jOoZ3nrm0
何故か2ちゃんって進学校認定の基準が厳しいからな
「全国に進学校が50個もあるわけがない」って書き込みを見たけど
各県の公立トップ校くらい入れてやれよと思う
867名無しなのに合格:2009/03/31(火) 13:59:14 ID:gVy5f/XK0
>>828
何故か東京農工大が千葉にあったり、首都大が国立になってたりするなw

>>862
浅野聖光で進学校名乗れないなら、ほとんどの公立は「自称進学校」ですら
無くなってしまうよw
868名無しなのに合格:2009/03/31(火) 14:04:13 ID:SCw9C3zR0
聖光・浅野よりは栄光・聖光の方が括りとして適切な気がするわ
浅野は渋幕とか
869名無しなのに合格:2009/03/31(火) 16:49:11 ID:0hPnz5fHO
聖光・浅野は明治・駒沢に似ている
聖光は進学校を気取るも口ほどのこともない二流
浅野は進学校など名乗ることすらおこがましいFランのカス
聖光はまさに自称、浅野はむしろ自称のレベルにすら及ばないな
870名無しなのに合格:2009/03/31(火) 17:03:58 ID:FG55LdMN0
うちの自称進学校から旧六の医学部医学科に合格させててビックリ
俺の上の代にも東大京大0の中1人だけ旧帝医学科に行った人いるし
その上も東大と医学部は0だけど京大が1人いたり

1学年に1人は自称でもそういう人がいるんだよなあ
871名無しなのに合格:2009/03/31(火) 17:18:07 ID:uwO078GUO
やっぱ聖光は進学校だな。浅野は微妙だが。
872名無しなのに合格:2009/03/31(火) 18:09:37 ID:Vtb2Ys3F0
とりあえず2chのFランの基準はおかしいと思う
873名無しなのに合格:2009/03/31(火) 18:13:11 ID:FryoBqISP
確かに
2chでFラン判定してるのがFランなら
大学の半分以上がFランになるぞw
874名無しなのに合格:2009/03/31(火) 18:21:02 ID:uwO078GUO
まあ落ち着け
そういうのは気にするもんじゃない
875名無しなのに合格:2009/03/31(火) 18:29:29 ID:jEoUyAoB0
「勉強頑張ってる奴が馬鹿にされない」

これを満たすだけで進学校でいいと思うよ。当てはまる学校は意外に少なそうだ。
876名無しなのに合格:2009/03/31(火) 18:55:59 ID:uwO078GUO
地方は進学校・準進学校の基準が甘くなる一方、首都圏・関西圏はその地域の特質上基準が厳しくなる。

聖光・浅野は教え方が他校と比べて変わってるんだな
超放任かと思えば、スパルタな部分があったり

まぁ都会の学校だからそもそもスレ違いなのかもしれんが
877名無しなのに合格:2009/03/31(火) 19:21:46 ID:8jSNbrpP0
聖光はともかく、浅野は放任だと思うが

それといくらなんでも聖光・浅野クラスになれば日本中どこに行っても進学校扱いが普通だろうよ
2chの感覚がおかしいだけ
878名無しなのに合格:2009/03/31(火) 19:54:47 ID:EYxOciSu0
上に同意
879名無しなのに合格:2009/03/31(火) 20:23:51 ID:4QB8ROx/O
>>875
国立か私立じゃないとない。と思た。
埼玉の浦和とかは違うのかもしれないけど。
880名無しなのに合格:2009/03/31(火) 20:24:53 ID:fTiV7RFEO
>>861
滝と南山女子部ははずすなよ
刈谷も自称・・・?
向陽は仕方ないとして
881名無しなのに合格:2009/03/31(火) 20:29:17 ID:uwO078GUO
浦和は教え方が微妙…
882名無しなのに合格:2009/03/31(火) 21:58:04 ID:tyNMr0US0
開成でさえ教師微妙と言われることが良くあるぐらいだからな。
883名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:02:53 ID:SCw9C3zR0
進学校・自称進学校に関わらず教師なんて元々アレだろ
普通は鉄緑に行って文T・理V・京阪医学生に教わる
884名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:27:20 ID:PaWJ0jdcO
>>883
そーでもねーぞ。俺は東大京大医学部が50%くらいの進学校の出身だが、
俺自身は落ちこぼれだったが学校の授業だけでBラン国立行けたし、
理三行ったやつはみんな学校と自宅学習のみだった。東大に行ったやつの70%くらいは塾行ってたけど、残りの30%は授業のみ。
先生方も添削を一日50枚以上丹念にやってくださるくらい一生懸命で、先生方の学歴で言えば10%くらいが東大(母校に就職多し)で、宮廷Bラン早慶上智以上が9割を占める。
885名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:32:58 ID:SCw9C3zR0
>>884
どうでもいいけど京大で稼いでる悪寒
鉄緑の指定校?いや地方か
理Vの彼は天才肌だな、田舎の公立からたまに理Vが出るがそういうタイプ
むしろ落ちこぼれだからBラン国立なんだろ
まあいい先生に恵まれて良かったね、俺の高校の教師はアレだ
886名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:34:02 ID:SCw9C3zR0
というか聖光が自称は流石にないって

2009年 中学入試 日能研予想R4偏差値 (合格率80%ライン)【9月版】
72 筑波大駒場
71 開成 灘
69 栄光学園
68 聖光学院@
67 麻布
66 駒場東邦 渋谷幕張@
65 筑波大附属 慶應中等部 慶應普通部 甲陽学院 東大寺学園
64 早稲田@ 洛南高附属(専願)
63 武蔵 早稲田実業 浅野 ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 海城@ 桐朋 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 大阪星光学院 西大和学園
60 芝@ 明大明治@ 県立千葉 市川@ 立教新座@ 洛星(前期) 広島学院
59 暁星 本郷@ 渋谷渋谷@ 学習院@ 逗子開成@ 公文国際A
58 都立小石川 芝浦工大柏@ 栄東A 大教大池田 六甲A 広島大附属 愛光
57 学芸大小金井 学芸大竹早 攻玉社@ 立教池袋@ 鎌倉学園@ 江戸川取手@
56 都立武蔵 巣鴨@ 青山学院 開智@ 清風南海A(S特進) 白陵(前期)
54 都立両国 横浜国大横浜 桐光学園@ 専大松戸@ 関西学院
53 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 智辯和歌山(前期) 岡山白陵(専願) 修道
52 区立九段 成蹊@ 成城@ 世田谷学園@ 高輪A 大教大天王寺 清風(前期理V)
51 北嶺 明大中野八王子@ 高槻(前期) 奈良学園(A医進) 奈良学園登美ヶ丘(前期)
50 都立桜修館 都立白鴎 大阪明星@ 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期) 同志社
48 日大第二@ 大教大平野 関西大第一 京教大京都 立命館(前期B総合) 同志社国際
47 成城学園@ 千葉大附属 金蘭千里(前期) 同志社香里
45 早稲田摂陵A 清教学園(前期S特進) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
44 横浜国大鎌倉 桐蔭学園@ 埼玉大附属 近大附属(前期医薬) 智辯学園
43 立命館慶祥 日大豊山@ 明治学院@ 清風(前期標準) 桃山学院(A選抜)
887名無しなのに合格:2009/03/31(火) 22:50:05 ID:PaWJ0jdcO
>>885
東大が15%、京大が10%、国立医学部が25%くらいの医学部指向の私立田舎進学校だべ。
理三のうち一人は部活が同じで仲がいいが、休みは一日14時間勉強してたらしいから、努力の賜物だろうと思う。他の理三はしらんがー。

相当先生相手に苦労したんだな。俺は恵まれていたのだろうね。ただ、いい先生もいるという事は言っておきたかった。スレチすまん
888名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:03:02 ID:ASmyCJoG0
>>887
愛光あたり?
889名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:32:10 ID:SCw9C3zR0
広島学院と俺は予想
890名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:52:00 ID:PaWJ0jdcO
広島学院だけどよくわかったなあ全国では無名で、愛甲の足元にも知名度は及ばないのに
891名無しなのに合格:2009/03/31(火) 23:56:21 ID:SCw9C3zR0
おお当たったか
まあ俺の高校は超放任で有名だし教師がアレなのは仕方ないんかな
892名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:10:48 ID:NWRVcVJb0
>>891
麻布とみた
893名無しなのに合格:2009/04/01(水) 00:51:01 ID:w4imbWdQ0
>>861
滝とか刈谷は?
894名無しなのに合格:2009/04/01(水) 01:34:38 ID:6ZS/VkI20
広大附属福山は進学校?
最近の本校は基町以下だが
895名無しなのに合格:2009/04/01(水) 01:39:35 ID:HuM4EtVL0
自称進学校下位層に該当する高校(我が校)
【上位層】
トップは東大京大または旧帝の法や駅弁医学部など
層が下がるにつれ
旧帝の法・文・経済・工・理→早慶・MARCH理系→旧帝の商・水産 中堅国立の法・文・経済・工・理
とバラつく
結局この層で志望校に合格するのは1/3
【中堅層】
浪人したら大丈夫のかと思っているのか、はたまた自分の成績が分かっていないのか知らないが
旧帝を頑なに志望してたり、地元駅弁医学部や法学部を書いている者が多い
だが、センター後に駅弁に降格する事が多い
医学部や法学部を志望している者は、結局学部を変え、それでも全落ちパターンが多い

それでも「自称」進学校であるので
部活での出遅れや3年までサボっていた者が10名ぐらいは毎年必ず覚醒する
そういう者は最終的に上位層に食い込む

最終的に受験する大学としては
中堅・地方国立(非医非法) 有名私立大学(同志社・理科大等)→中堅・地方国立(看護・水産・商・教育が多い)

前者は半分は合格し、後者は滑り止め以外に受からない場合が多い
【下位層】
専門・就職から地方国立まで幅広くカバーする層
だいたい私立のよく分からない学部へ進学する

ただ、「自称」進学校なので学校側が5教科7科目半強制的に受験させられるので
地方国立をみんな受験し、そして落ちる
896名無しなのに合格:2009/04/01(水) 05:27:24 ID:oTFBG9G0O
鶴丸高校は進学校?
897名無しなのに合格:2009/04/01(水) 09:37:49 ID:LKuZMx5TO
課題テストの季節だな
また提出課題の答え丸暗記作業が始まる……
898名無しなのに合格:2009/04/01(水) 10:33:58 ID:6x3hF7eb0
鶴丸はどう見ても進学校
899名無しなのに合格:2009/04/01(水) 11:01:23 ID:zi9OwNe/0
・○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。

こういう流れも悪くないと思うよ
900名無しなのに合格:2009/04/01(水) 13:47:54 ID:zi9OwNe/0
901名無しなのに合格:2009/04/01(水) 14:52:03 ID:t5EUtRQlO
水戸第一は大丈夫?
902名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:06:00 ID:2vLT1VZH0
・○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
903名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:08:10 ID:ehjuv0de0
●歌山の高校も結構ひどいとこあるよ・・・
904名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:28:06 ID:7oXZyMWf0
栃木の宇都宮と栃木高校ってなんちゃって進学校?
905名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:30:17 ID:kB5644CbO
>>901
>>902
でも水戸一以下の茨城県民としては充分進学校だと思う。
906名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:39:38 ID:bQ34Ia1g0
ここで自称かどうか聞いてる人は、
実績だけ見ると明らかな進学校だけど、
やってることが自称(>>3)だから聞いてんの?
907名無しなのに合格:2009/04/01(水) 15:53:50 ID:7oXZyMWf0
北関東の話題もたまにはいいかなと
908名無しなのに合格:2009/04/01(水) 16:06:18 ID:DHeY+LBY0
2009  神奈川県内高校難関大学合格者実績一覧1(1〜10)
--.−−−−−|-卒|東|国|京|一|東|地|合|率.-‖-慶|-早|横|
--.−−−−−|-業|京|医|都|橋|工|帝|計|--.-‖-応|-大|国| 
=================================
01.○栄光学園|179|58|10|-3|-8|-5|-5|89|49.7‖104|111|-4|
02.○聖光学院|220|49|11|-4|12|-4|-2|82|37.3‖142|135|-3| ←
03.○浅野高校|265|25|-5|-7|-8|29|13|87|32.8‖137|135|-5| ←
04.●横浜翠嵐|274|14|-6|-3|-9|12|-2|46|16.8‖-50|103|14|
05.○サレジオ|175|-3|-2|-1|-4|-6|11|27|15.4‖-52|-48|-9|
06.●柏陽高校|240|-7|-6|-2|-5|10|-2|31|12.9‖-33|-89|18|
07.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|-6|20|12.6‖-17|-45|-4|
08.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|-4|22|12.4‖-37|-36|-4|
09.●湘南高校|320|-8|-2|-1|-7|-7|-6|31|-9.7‖-53|106|17|
10.○横浜双葉|176|11|--|--|-2|--|-3|16|-9.1‖-41|-81|-5|
週刊朝日4/10号ベース
医学部は難関校スレから旧帝、医科歯科、横市、筑波を集計(翠嵐、柏陽はHP情報)
理3、京医は東大、京大。他は国医で集計。防衛医は重複合格可能なので除外

聖光・浅野はどう見ても超進学校です本当にありがとうございました
しかし4位以下はちょっと…
909名無しなのに合格:2009/04/01(水) 16:12:17 ID:vhDfGLSQ0
地底と横国はいらないよ
910名無しなのに合格:2009/04/01(水) 16:29:15 ID:RBECh+0FO
昭和臭いとか言われる

911名無しなのに合格:2009/04/01(水) 16:48:37 ID:t5EUtRQlO
>>906 結構当てはまった
912名無しなのに合格:2009/04/01(水) 17:33:08 ID:Fq7TDHma0
>>910
でたw
913名無しなのに合格:2009/04/01(水) 17:41:56 ID:zi9OwNe/0
掛西たん…
県静岡とか浜松北に言われたら県民憤怒だっただろうな
どっちも自称といわれる区分だけど
914名無しなのに合格:2009/04/01(水) 20:29:13 ID:TWcTsyXT0
自称進学校に行った時点で低学歴濃厚でしょうか?
就職活動で高校名も見られる場合、一流大学でも
自称進学校出身だと低学歴とみなされるのでしょうか?
915名無しなのに合格:2009/04/01(水) 21:07:34 ID:pKp0LDKCO
>>913
地域密着度的に、掛川にいったほうが静岡浜松北より県民のお怒りを買うかと。それに大会主催の毎日新聞社長や県知事が出身っていう現在の条件的にも
916名無しなのに合格:2009/04/01(水) 21:25:46 ID:RBECh+0FO
予想以上の反響にびっくりしたw

掛西は知名度かなり上がったな

ま、ある意味おいしかったわw
ネタになるし
917名無しなのに合格:2009/04/01(水) 22:34:48 ID:yV4dyLSjO
>>914
出身高校なんてほとんど何の意味も無い。大学入れば皆同じ
「この高校はトップクラスしか一流大学に入れない」って言っても、だったらトップクラスになれば良いだけの話だしね
918名無しなのに合格:2009/04/01(水) 22:45:53 ID:NBp1ovCm0
>>828
カメだがクソワロタ

平成19年度 大学入試センター結果
・国公立文系(6教科900点満点)の平均点 490.1点

・国公立理系(5教科900点満点)の平均点 524.3点
県内公・私立高校の中で上位に位置しています。

919名無しなのに合格:2009/04/01(水) 22:52:31 ID:w4imbWdQ0
自称ってセンターはそんなもんだよ
それでも上位になっちゃうほど低い高校が多いからこまる
920名無しなのに合格:2009/04/01(水) 23:56:08 ID:NWRVcVJb0
>>918
全国平均下回ってるじゃねえかおい

センターの全国平均が六割と聞いてそれどこの大学受かるんだよって思ってたけど
この高校の国公立現役合格が20人しかいないってもうね
921名無しなのに合格:2009/04/02(木) 01:37:08 ID:PhesugJE0
うちの自称も全国平均下回ってたけど
国公立は100人以上いたな
なんだろうね
922名無しなのに合格:2009/04/02(木) 08:42:54 ID:h04jpb4d0
国公立ったってピンきりだからだろう
定員割れしているような変なところにたくさん入ってカウントすれば人数増える
京大○○人→蓋開けたら看護ばっかり
とかそんな感じ
場合によっては看護とかを医学部○○人とだけ言って医学科と混同を狙ったりするところもあるしな

今のご時世出来ない人もモラトリアムで大学行くから>>921みたいのは仕方がないことだよ
そもそも受験生の数:国立定員総数:私立定員総数ってどんなもんなん?
923名無しなのに合格:2009/04/02(木) 08:50:11 ID:s6DJJ9EG0
ぶっちゃけ駅弁は医学部と工学部だけでいいような気がするんだよなあ・・・
924名無しなのに合格:2009/04/02(木) 11:01:08 ID:PhesugJE0
>>922
まあたしかにw
でも一応旧帝は毎年2桁こえる
ただそのほとんどは理系で、文系はダメダメらしいがw
925名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:04:07 ID:JcaQv4bMO
>>922
今のところ定員割れしてる国公立大なんてあったっけ
926名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:18:04 ID:2TEK7sc1O
定員割れしてなくても
帯広畜産大
北海道教育大
室蘭工業大
北見工業大
なんかは余裕で入れるから、国公立の数稼ぎとして利用されてる。
927名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:24:06 ID:HijJ0Yjf0
帯広畜産大の獣医はムズいけどな
928名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:24:42 ID:s6DJJ9EG0
>>926
帯広畜産は中堅駅弁だろ
むしろ自称はSTARSとかで稼いでる
929名無しなのに合格:2009/04/02(木) 12:57:55 ID:HijJ0Yjf0
STARSってなんだww
930名無しなのに合格:2009/04/02(木) 14:05:48 ID:juzwGZQi0
>>929
S 島根大学
T 鳥取大学
A 秋田大学
R 琉球大学
S 佐賀大学

最底辺の国立大のこと。
931名無しなのに合格:2009/04/02(木) 15:29:14 ID:cbIvayKM0
>>828
俺が入る高校じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはないわwwwwwwwwwwwwwww
932名無しなのに合格:2009/04/02(木) 17:41:46 ID:HijJ0Yjf0
前スレ埋まってないんだから当たり前
933名無しなのに合格:2009/04/02(木) 17:43:16 ID:HijJ0Yjf0
ごばく
934名無しなのに合格:2009/04/02(木) 19:20:38 ID:xV3FAa4k0
935名無しなのに合格:2009/04/02(木) 19:21:38 ID:xV3FAa4k0
ここに注目☆
進路

基本的に殆どの生徒が大学へ進学。地元の私立大学が多いが、
かつては国公立大学への合格実績を作るために琉球大学などの地方大学に
毎年複数人受験させていた
(よって地方国公立大学に入学者も比較的多い)。
また、防衛大学校にも多くの生徒を受験させていた。
936名無しなのに合格:2009/04/02(木) 20:57:54 ID:ZLk+8zoh0
阪大の狙い目→外国語
神戸大→海事
他には?
937名無しなのに合格:2009/04/02(木) 21:19:07 ID:uk6x8KSiO
俺の通ってる学校のほとんどがSTARSの一つに進学してるんだが それって自称進学校なのか?
938名無しなのに合格:2009/04/02(木) 22:28:49 ID:2TEK7sc1O
それは自称の典型だな
939名無しなのに合格:2009/04/02(木) 22:37:36 ID:rTD07qyV0
自称進学校で、1年生から真面目に勉強して秋田大に合格しましたが何か?
つうか\(ToT)/
940名無しなのに合格:2009/04/02(木) 22:39:03 ID:s6DJJ9EG0
文系ならマジでゴミだな
3年間勉強して秋田大じゃMARCHも厳しい
941名無しなのに合格:2009/04/02(木) 22:41:18 ID:s6DJJ9EG0
MARCHじゃなくてニッコマの間違い
いや成成明学あたりか
942名無しなのに合格:2009/04/02(木) 23:01:52 ID:zX+SGUcfO
進学校じゃねぇだろそれwww
943名無しなのに合格:2009/04/02(木) 23:13:41 ID:2TEK7sc1O
そりゃ自称だけど勉強して秋田大学ならそんなに悪くないと思うぞ。
やり方次第で彼も東北あたりには行けたんじゃねーかと思うが。

底辺国立医学生より
944名無しなのに合格:2009/04/02(木) 23:15:00 ID:x9niUq+mP
っつーか、>>937の学校が、島根か鳥取か秋田か沖縄か佐賀にあるんじゃね?
例:http://www.kyuyo-h.open.ed.jp/yakushin/youran/singakusaki.pdf
945名無しなのに合格:2009/04/02(木) 23:17:14 ID:IEySasb5O
学年で何位ぐらいの位置にいたのか気になる
946名無しなのに合格:2009/04/02(木) 23:41:25 ID:6HA5JtKj0
>>944
2ちゃん基準(笑)なら駅弁で稼いでる時点で自称
947名無しなのに合格:2009/04/03(金) 00:27:08 ID:6rzRsh+U0
>>857

愛知県民です


あそこって生徒自体にもう”自称”って言う意識ってあるんだな
948名無しなのに合格:2009/04/03(金) 01:23:26 ID:CY+0dYeGO
>>947

>>857です

たぶん自覚あるのは一部ですよ


まぁみんな名大入りたいで行ってるんだろうと思いますが
949名無しなのに合格:2009/04/03(金) 01:48:37 ID:DBGY5dorO
参考:高校の偏差値表
http://www.zyuken.net/m/

最低でも65以上かな
950名無しなのに合格:2009/04/03(金) 01:55:10 ID:NTa0+evl0
70だった
951名無しなのに合格:2009/04/03(金) 01:58:22 ID:xglsOiEWO
あんま偏差値関係ねーぞ
目安にはなるが
952名無しなのに合格:2009/04/03(金) 03:59:12 ID:+s1YYVJVO
よかったー。我が母校は72だった☆

でも全く当てにならないと思うよ。
大学受験はボロボロだった。
東大とか医学部なんて、わずかな秀才しか目指してなかったもん。
953名無しなのに合格:2009/04/03(金) 04:59:34 ID:iNYUE7vjO
>>904
宇高も栃高も明らかに進学校でしょ @群馬
954名無しなのに合格:2009/04/03(金) 08:20:00 ID:KeR9YmCA0
高校偏差値は駿台あたりでないとアテにならないよ。
少なくとも、70以上の高校が30以下の高校より遙かに多いのはおかしいと感じるだろ。
955名無しなのに合格:2009/04/03(金) 09:22:59 ID:x2N/vuycO
>>944
聖光、浅野、浦和レベルですらカスと切り捨てる2ちゃん基準(笑)を舐めるな
956名無しなのに合格:2009/04/03(金) 10:33:54 ID:CU5RXOo50
学校内のコースによっても全然違ったりするしねえ。
957名無しなのに合格:2009/04/03(金) 10:40:10 ID:woX9bmkK0
学習指導要領は、いくら進学校といえども守れてない学校が多いと思う。
てか要領が現実に即していない。
958名無しなのに合格:2009/04/03(金) 10:42:05 ID:DQsH2LZLO
俺の高校偏差値65だったけど絶対まちがってるわWWW
959名無しなのに合格:2009/04/03(金) 10:49:47 ID:BnZcIgoeO
俺の底辺高が62だと…ッ!!
960名無しなのに合格:2009/04/03(金) 11:00:01 ID:woX9bmkK0
大丈夫だってww
そんなに偏差値関係ないから。

クソ教師の教え方には影響するけどな。
偏差値が高いならそれにあぐらをかき、低いなら間違ったやり方で努力する教師が出てくる。
961名無しなのに合格:2009/04/03(金) 11:23:53 ID:7W9f0EysO
静岡県とか、順番かなり違うしな。浜松西、南、静岡東はいつからそんな秀才にw
962名無しなのに合格:2009/04/03(金) 12:00:18 ID:xglsOiEWO
浅野、浦和が叩かれるのは偏差値うんぬんの問題じゃなくて指導の仕方が(首都圏にある割には)自称だからだよ。

聖光はなんともいえないが。
963名無しなのに合格:2009/04/03(金) 14:16:22 ID:6PN118FdO
確かに浦和はやってる事は自称に近いな…
テンプレにも結構当てはまるしww


東大行く人は元々ポテンシャルが凄いからなww
964名無しなのに合格:2009/04/03(金) 15:03:35 ID:OT4uAJWh0
進学校よりそこらの定時制通信制の高校のほうが学習指導要領守れてそうな不思議
965名無しなのに合格:2009/04/03(金) 16:45:07 ID:x2N/vuycO
>>962
浦和とか浅野とかってむしろ放任主義じゃないのか?
966名無しなのに合格:2009/04/03(金) 20:23:02 ID:xglsOiEWO
浦和は知らんが浅野は放任だな。
たぶん、浅野側としては自分たちを勉強ガリガリやらせる学校ではないと思ってるんだろう。
浅野が嫌なら入学しなければおk。
967名無しなのに合格:2009/04/03(金) 22:56:07 ID:Zds/olni0




☆☆☆ 東京都市大学と早稲田大学が共同で大学院設立を決定 ☆☆☆
    

    
 
968名無しなのに合格:2009/04/04(土) 00:48:13 ID:3/ZyN7qvO
というか聖光浅野ってなんでこのスレでやたらと叩かれてるんだ?
全国でも相当上位に入るような進学校だろうに…
969名無しなのに合格:2009/04/04(土) 01:10:59 ID:t8tjpEvu0
ここって世間的には相当な進学校でも叩かれてるよね

叩いてるやつってそういう進学校以上の学力のところにいってるかもしくは有名難関大学にいってるんですか?

それとも高卒ニートですか?
970名無しなのに合格:2009/04/04(土) 01:42:30 ID:6dMQkIqd0
>>947
あるかもね
生徒自らが自称と認めている傾向にある気がしないでもない
私立なら滝、東海ぐらいは辛うじて自称を抜け出せるかもしれない
その上教師はこのスレ的にもおkな雰囲気の旭丘や岡崎と比べたがるから余計タチが悪いのかも知れんな
971名無しなのに合格:2009/04/04(土) 12:59:53 ID:kak6Xlu80
外から見ると西春って実績よりも何よりも,その指導要領で尾張の中では有名かな.
972名無しなのに合格:2009/04/04(土) 13:34:02 ID:WE8BMhwzO
>>971


といいますと?
973名無しなのに合格:2009/04/04(土) 13:36:08 ID:+rZzAH3r0
>>969
ここは高卒ニートが超高学歴になって話し合いをするスレです。
974名無しなのに合格:2009/04/04(土) 18:13:04 ID:vKRoY0aRO
>>948
西春生?
奇遇だな俺もだ
975名無しなのに合格:2009/04/04(土) 18:48:28 ID:WE8BMhwzO
>>974

そうっす


奇遇すね
976名無しなのに合格:2009/04/04(土) 19:45:55 ID:vKRoY0aRO
>>975
私立専願にしようと思ってるんだけど、確実に止められるorz
977名無しなのに合格:2009/04/04(土) 21:53:38 ID:wAcokSZ6O
次スレへの要望としてはテンプレに準進学校の説明を入れてほしい。
978名無しなのに合格:2009/04/04(土) 22:27:09 ID:WE8BMhwzO
>>976

1年なんでようわかりませんがやっぱり国公立に縛られてますね(´・ω・`)


ちなみに俺も私立志望です(^ω^)
979名無しなのに合格:2009/04/04(土) 23:24:27 ID:kak6Xlu80
>>972

実態は知らんけど

強制参加の勉強合宿とかエターナル追試の小テストとか過酷なテスト日程とか

どこまで本当か分かんない
最早都市伝説に近いから
980名無しなのに合格:2009/04/05(日) 00:00:25 ID:oJHaLsBg0
西春の実績見てみた
前年名大40人も受かってるのか
40人もいるのなら、もっといい大学いけるやついるんじゃないのか?
って思った
981名無しなのに合格:2009/04/05(日) 00:25:52 ID:Lyg9v3/NO
>>980


ヒント:自称
982名無しなのに合格:2009/04/05(日) 01:25:34 ID:fRnvqPhwO
>>978
まだ1年なのかw
1、2年は早朝テストが大事。追試になると勉強も生活も狂う。逆にこれしっかりやれば定期テストはおk。俺みたいに落ちこぼれにならないようにがんばれよ。

>>980
愛知自体が地元執着型だからなあ。実際周りでも外出たい奴なんて稀。
983名無しなのに合格:2009/04/05(日) 01:40:02 ID:6bKLS37B0


地方の自称進学校にありがちなことPART14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238862889/
984名無しなのに合格:2009/04/05(日) 02:00:47 ID:Lyg9v3/NO
>>982

早朝テストの問題ってどこからでてるんすか(`・ω・)?


もう耳をだす時点で俺の生活は狂ってますw(髪の話)
985名無しなのに合格:2009/04/05(日) 14:00:19 ID:gmPOWNjX0
>>980-982
>>984

milkcafe掲示板から来たっぽいな
986名無しなのに合格:2009/04/05(日) 14:04:40 ID:pODgHkCs0
>>980-982,>>984
馴れ合いうざい
987名無しなのに合格:2009/04/05(日) 16:16:36 ID:omXo90xk0
ume
988名無しなのに合格:2009/04/05(日) 17:26:27 ID:vfyfG4cj0
>>980-982,>>984
こんなところでまで自称っぷり発揮すんなよ・・
989名無しなのに合格:2009/04/05(日) 17:32:02 ID:+gsS1J1U0
>>980-982,>>984の人気に嫉妬
990名無しなのに合格:2009/04/05(日) 19:28:20 ID:IJ+AJshh0
愛知で自称じゃないのは東海・岡崎・旭丘のみ
991名無しなのに合格:2009/04/05(日) 19:50:18 ID:ZVYV47B00
>>990

一宮 明和 滝は?
992名無しなのに合格:2009/04/05(日) 19:53:47 ID:IJ+AJshh0
そこら辺がまさにこのスレでいう準進学校なんじゃ
993名無しなのに合格:2009/04/05(日) 20:01:14 ID:ZVYV47B00
>>992
やっぱ2ch基準って厳しいんだなw
十分進学校だとおもうんだけどな
994名無しなのに合格:2009/04/05(日) 20:13:57 ID:omXo90xk0
>>992
一宮は十分進学校にはいると思うが
残る2つは微妙なところ
995名無しなのに合格:2009/04/05(日) 21:15:42 ID:JWPcSSPy0
>>990
ジシュウカンは?
今年はしらんけど、昨年は東大25人だったはず
京大も20代だった
996名無しなのに合格:2009/04/05(日) 21:38:41 ID:uaxZ7tD80
何故か愛知の話題で盛り上がってるところに岡崎高校な俺が通りますよっと
997名無しなのに合格:2009/04/05(日) 21:42:01 ID:IJ+AJshh0
今年の岡崎は凄いね
998名無しなのに合格:2009/04/05(日) 21:49:58 ID:gmPOWNjX0
そろそろ埋めますか
999名無しなのに合格:2009/04/05(日) 22:07:02 ID:v0s5YQ9R0
999なら全員合格
1000名無しなのに合格:2009/04/05(日) 22:10:40 ID:1XUktWHOP
宇宙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。