イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.17
1 :
Socket774 :
2013/11/21(木) 20:49:03.41 ID:KONQo6vm
2 :
Socket774 :2013/11/21(木) 20:51:59.76 ID:KONQo6vm
3 :
Socket774 :2013/11/21(木) 20:53:31.42 ID:KONQo6vm
4 :
Socket774 :2013/11/21(木) 21:05:20.43 ID:BCyQOwuL
>>1 乙パイ
. ===.、_____... i .ト、___ ..-‐‐
/: : : /: : : : / : : __} 7: : : :7´: : : : :
/: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ .ィ: : : :./: : : :..:,: :
; : : /:..:___: :./. `ヽ _.. -‐ /: : : : i{: : : : :.{: :
/: :./:/: : |/ ` ´ /: : : : : |:i: : : : :|: :
/ : .ィ´i: :../ /: : : : : : |: : : : : |: :
i: : : :i: _/ ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
fi> ´ ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
´ / \: :.`¨: :..i: : :,: : :
rッ:.:.; , ヽ: : : :..{: :..|: : :
.i.:.:.ノ / ∨: : ∨ |: : :
.{ ; ,..:.:.:.:.:.:、 ',: :..∧: : : : :
i :.:.:ゞツ:.:.: .}:.:.__∧: : : :
.ri { ヽ:.:.:.:.:.ノ __ i:.(__ .\: : :
i´∨ ', __/ `ヽ..」ヽ .Y: :
./ .iヘ Y \  ̄` ∨
∧ ./ ./\ 、 i´\ \ .}:
i. У / / 7ーr=、´ .ヽ >、. \ i:
i:.ヽ { /:.:.:/ ./ .; ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ , : :
ヽ:.:.\. ´ ̄ /\ .i ,<: : : : :.ヘ..___ /: : : :
.\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
5 :
Socket774 :2013/11/21(木) 21:36:13.86 ID:fImjcpMz
U3は中国だと500元しないんだけど日本では倍額なんだね サイズはjonsboに関しては割と良心的だったんだけど
6 :
Socket774 :2013/11/21(木) 21:40:26.12 ID:qMPlFyD6
7 :
Socket774 :2013/11/21(木) 21:56:45.38 ID:cZesmjzj
>>1 乙
なんで最近のMicroは5インチオープンが無いんだ。
8 :
Socket774 :2013/11/21(木) 21:59:41.07 ID:BW9Asb+1
ん? Colossusには5インチあるぞ
おっと、
>>1 乙
9 :
Socket774 :2013/11/21(木) 22:08:00.09 ID:FVQ6BODy
U3はやっぱ窓ありかぁ。ITCでもいいから窓無し売ってくんないかな
10 :
Socket774 :2013/11/21(木) 22:17:06.87 ID:gP7wylf9
一乙 しかし埃対策の無いケース多すぎだろうよ シンプルにminiITXだけどNode 403みたいなのを出してくれれば俺は満足なんだよ… それこそDSなんだろうけどw
サイズのRANAが好き。 幅14cmながら奥行きがあるのでマザボを入れやすい。 電源との干渉もない。 ただし注意点があって、フロントパネルを本体に止めるプラスチックのピンが弱い。 フロントパネルの下部分に手をかけてPCを持ち上げたら、4つのピンが全部折れた。買ってからわずか3ヶ月。
>>10 俺も防塵フィルタの有無は重視している
それと剛性重視
前スレ
>>995 の
> TJ08の3.5インチシャドウベイを横にすると奥行きが5cm近く増えちゃうけど
が分からん、現状の向きより横にした方が奥行方向に場所取らないのに何故?
ゴミだなあ
もうPS09だけか
U3は中華製のくせして高すぎる ふざけんな(´・ω・`)
U3ってヨーロッパだと65ユーロくらいで売られてるから 実際のところ9,000円くらいが適正なんだろうな。 輸入数量が少ない(1個当たりの送料が高くなる)か、 単にサイズのボッタクリかのどちらかだ。
輸入量は少なそうだよな どう見てもたくさん捌けるようんケースじゃないし
U3はHDDラック使うとCPUクーラーの高さ140mmまでかぁ 12cmFANのサイドフローは全滅だなこりゃ
phenomは静音仕様にすればよかったのに prodigyとオープンベイ以外変わらんとかあかんでしょ
mini-itxのU2はフロント部分にファンかHDD取り付けられるようになってるのに U3は無いのかよ・・・
DSあよ
U3ってアクリルじゃないほうが需要あったんじゃないの?
>>19 「高さ(D)」もだが、260mmのグラボが入る奥行き208mmのケースってのがすごいな
そもそも400mm超えのグラボってあるの?
Micro-ATXケースが入りそうだな^^
32 :
Socket774 :2013/11/23(土) 20:48:33.34 ID:hLk/Q5cL
〜cmまでのグラボが入るとかよくアッピールしてるけど きょうびそんな無駄に長いグラボつけるやついねえよ 省電力低発熱化が進んで普通のデュアルファンで十二分に冷えるのに
そもそもそんな長いグラボつける奴はMicro-ATXケースなんて買わないからな
そもそも論はやめようぜ
>>32 期待してるとDSの二の舞になりそうだから
期待しないで待ってるw
DS、国内オークションで見つけたけど日本での発売ってもう見込めないの? あと素人でも買える海外ショップない?米尼は日本へ発送できなさそうなんだが
38 :
Socket774 :2013/11/23(土) 23:30:35.63 ID:wQjwtT+D
はぁ?普通に発送出来ないけど?
>>38 カートに入るまではいくが決済できるか試した?
日本住所だとはねられるんだが
また夢を見たって・・・とか言い出すかも知れんから要注意w
>>37 あ。言い忘れたが、台湾からなら15〜17Kくらいで個人輸入できそうだぞ。
仲介業者はたくさんあるから詳しくはggr。
43 :
Socket774 :2013/11/24(日) 00:13:27.10 ID:5w2aK35i
俺は普通に米Amazonで白買ったぞ alb systemってとこ 送料込みで15000円 今あるかは知らん 友に譲ったが てか過去ログみろよ
在庫切れ
45 :
Socket774 :2013/11/24(日) 00:47:31.76 ID:5w2aK35i
え?はやすぎだろ
ColossusがDSみたいな全面に大型ファン付けれる仕様だったらよかったのに 全面なしでボトムは嫌だなぁ
>>32 重量書いてないのが気になるな
またペラペラケースか?
Phenomは結構しっかりしてたけどなあ
WindowsEditionがほしかったけど、我慢できずに米尼でDS買ってみた 年末までには届くかな
台湾個人輸入代行でDS探してるけどWindowsEditionしか見つからんのだが・・・ 透側版って書いてあるのしか無いし(´・ω・`)
>>50 現地通販で目的の物が売ってるサイトを見つけて
URLを代行業者に送る事で見積もり取れる所がない?
俺は窓無し白を見積もったが、送料は現物軽量につき不明だが
概ね15000円弱くらいだったよ。
でも、窓付きオレンジにしようか と考え直し中。
×軽量 ○計量 訂正スマン。
マイクロ選ぶ人は長いグラボ付けたいよりもコンパクト求めてる人が多いのにバカじゃね?
バカはお前だろ
mATXだが、ハイエンド求めてる。データは全部ファイル鯖のHDDで管理させるから、メインPCはSSDが乗ればよくて出来るだけ3.5ベイ領域がなくて、他の部分はハイエンドでいてほしい
メモリ4枚挿しがしたいんや
57 :
Socket774 :2013/11/24(日) 13:29:35.58 ID:5w2aK35i
Mini-ITXだと電源がダメとか 5インチベイが無いとか それなりのクーラーが付けられないとか制限が大きすぎちゃう
MiniITXだとスロットが少なすぎる 録画鯖とか、ファイル鯖用途にならいいけど
Mini-ITXだと長いグラボ付けられないとか制限が大きすぎちゃう
むしろ録画鯖としてもスロットが少なすぎるという理由でmATX/ATXが必要な人、結構いると思う(自分はそう)
俺も最低PCI-Ex16とx1が1本ずつ必要だから 必然的に小さくするならMicroになってしまう。 今は当時欲しい仕様のMicroが無くてATX・・・
最近はM-ATXでも小さいマザー出てるから、 大き目のMini-ITXケースになら入れられるようになったね 殆どエントリークラスチップセットだけど H61M-VG3やH81H3-M4みたいにMini-ITXを意識したマザーなら、 JONSBOのV6でクロシコHD7770を搭載しながらPCIEx1も使えたり
JONSBO U3 気になるんですが内蔵ディスクドライブ搭載不可のケースって、 OSインストールする時は外付けのディスクドライブ使ってインストールするんですか?
>>63 H61M-VG3やH81H3-M4はMini-ITXにしか見えないのだが、どういう仕様なんだ、これ?
と思ったらPCI2本ついてたのか
VGA用にPCIスロットが2本あるMini-ITXケースのための特殊仕様なのかな
>>64 まさしくos入れる時にしか使わんから外付け
今後USBになってくるだろうし
U2みたいに下に置くんじゃないのか
理想のサイズは横180、奥行き420以下だけどあまりない
>>63 自分はビデオカードが2スロット仕様(7970)だから
他にx1カード使うと実質3スロット分必要なんだよな。
ゆえにMicro以上で限定される。
つか、DSまあああああああ
>>64 サイドパネル開けた状態で内蔵ドライブにsataと電源繋いでosインストールしちゃえばいいよ
>>70 俺も外付けをまだ買っていなかったから蓋開けた状態でインストールした
新たに組み上げる時はそれで十分だよな
jonsbo u2使ってるけど電源アチチになるから、あまりこの配置はオススメできないね。 しかもU3だと、なぜかボトムに3.5インチと2.5インチが同時に付けられない。U2だと付けられる。 売れるんか?これ
74 :
Socket774 :2013/11/26(火) 08:47:47.02 ID:gRlncl1g
正直ただの箱だしなあ パーツのこと全く考えてない 初心者が騙されれそう
U3はコンパクトに組みたいけどMini-ITXじゃスロットが足りないって人向けでしょ まぁコンパクトにした分割り切った構成にしなきゃいけない人を選ぶケースだけど、窓なしが出れば欲しいかなぁ
デザインで選ぶ、女性向けのようなカラバリ(使いやすさ)は欲しいよな ブラックブラックなんなんだか
ブラックやホワイトならスプレーすりゃある程度は自由に色変え出来るで
TJ08-Eだね HDDケージとればいいのに
これだけでかいカードだとかえって取れないんじゃないかな HDDケージが支えになってるし
林家パー子さん?
>>79 うちの環境がケージ必須なのでその条件で探してたのよ
外したやつなら沢山あった
12cmの07だとぎりぎりF直導風できそうな感じだけど無理しない方がいいような気もしてきた
Silencio 352って話題にも出なく無かったことのようになってるけど 駄目なの?
>>84 俺、USB3.0のコネクタ当たるんで外しちゃったなゲージ・・・
もうあのコネクタ考えた奴死ね。
>>85 ボトムファンがないのと裏配線が絶望的なので
あと静音仕様にしては薄くて軽いから敬遠されてる
>>87 レスありがとう
う〜ん、振り出しに戻った
Define miniでもう1台作るのは芸が無いし そいうことはシロウトの趣味で一番やっちゃいけないこどだしなぁ
DSああああああああyっよおおおおおおおおお
91 :
Socket774 :2013/11/27(水) 19:01:58.50 ID:28l4yYwv
標準で20cmファン搭載されてるDSってやっぱり最強だよな
Silencio 352でも ペラな配線駆使すれば裏配線できそうだけどね
>>86 あれは柔らかいUSB延長コードで攻略できるんじゃなかったっけ
大きさは352ベストなんだけどな
USB2.0はコネクタから出てるコードがフニャフニャだから扱いやすいけどUSB3.0はぶっといよね しかもコネクタががっちりしてないからケーブルいじってるとすぐ抜けそうになる 位置もマザーの中段あたりにあるからたちが悪い せめて2.0と同じ下のほうになんないのかな
下方に配置されてるマザーもあるじゃん
しかもUSB3.0はピンも細いから抜き差しも気を使うね。 sataが決して良いわけじゃないけどあーゆーコネクタ式にして欲しかった 退化してFDDやIDEのコネクタに近くなってるよ
そういやMini-ITXスレで最近ISK-110のフロントUSB2.0を3.0に改造したって人がいて、 ポートの部分の写真は晒してくれてたんだけど、あの小さなケースに USB3.0のあのぶっとくて曲げにくくて長いケーブルをよく収納する気になったなあと思ったけど USB3.0のケーブルって途中をぶった切って簡単に接合し直せるもんなのかな?
>>99 なんであのほっそいピンなんかね。ほんと気使うわ
適当にやってピン何本か曲げてる人絶対いるっしょ
信号線が倍になってるのに2系統を纏めようとしたからダメダメになった これまでの太さで1系統のみとした方がどれだけ良かったか
103 :
Socket774 :2013/11/28(木) 06:49:21.10 ID:MXrVbz79
>>85 NSK3480から乗り換えたよ
特に不満もないし特別良いということもない
>>102 SATAみたいにペタンコで柔軟なケーブルだったら
アレでもいいんだけどね。
せめてケース側もコネクタにして、
ケーブルを交換できるようにしてほしい。
>>105 ありがと。以前そうゆうの探してたけど見つけられなくて。
試してみるよ。
>>105 横からだがサンクス
ところでリンク先にある尼のカモンの製品の関連商品見てたらカモンはメス7-オスだけじゃなくて
メス-メスのケーブルも出してるな、こっちはどういう用途で使うんだろ
>>107 メス-メスはケース側基板とマザーを接続するのに使うんじゃないか?
>>108 あ、ケースフロント裏側の基板の方も普通に着脱できるようになってるのもあるのか、なるほど。
DSマダー?
もうちょい待って
今丁度出前が出ました。
M-ATXケース探してるんだけど検索する際、普通のケースも引っかかるんだよね・・・ 何かいい手はないかな?
115 :
Socket774 :2013/11/29(金) 20:12:58.19 ID:aJO+q5L4
意味不明 ネットが苦手なら実物を見に行け
価格は?
書き方悪かったね 価格コムにしろconecoにしろググるにしろMicro-ATXで条件つけてもATXケースもかかっちゃうんだよね 効率悪いよね 実物見に行けって・・・都市部でショップ多いなら色んな種類あるだろうけど地方じゃたいして置いてないからね
>>117 あ、ほんとだ
情報有難うconecoで探してみます
120 :
Socket774 :2013/11/29(金) 20:32:43.10 ID:jmU2zsy1
>>118 俺の場合価格comならスペック検索でケースサイズ寸法の最大値で制限かけてる
デカいmATX専用ケースがほしいなら別だけど
天板側板穴無し 電源下置き、追加底面ファン
標準は外付けのUSBドライブだが 更に面倒になってくると光ドライブのエミュレートできるHDDを使うようになる 今時サーバーでも内蔵DVDドライブついてないよね
NanoxiaのDeepSilence4はよ。 Micro-ATXで幅が狭めの白い静音ケース探してたから、条件バッチリ。 待ちきれずに代理店に直接問い合わせたら12月発売予定だからもうちょっと待ってね、 だと。
ググってみたけど奥行き長くねこれ
126 :
123 :2013/11/30(土) 00:03:43.09 ID:nJV0jZEI
DefineMiniも検討したんですけどね。 黒しかないのとDeepSilence4より10mm位ずつ大きいのがちょっと・・・。 あと地味に扉が右ヒンジなのも気に入ったポイントです。
127 :
Socket774 :2013/11/30(土) 01:48:43.25 ID:3VoH/q25
パッと見た感じ、違いとしては フロントファンの数、下部ファン用スペースの有無、フロントのフィルター用扉の有無ぐらいかな HDDケージも若干違うっぽいけど サイズが各1cm小さいのは良いね
Arc Mini R2並みのサイズで水冷ラジエーターが360mm×2個いけるやつないかな・・・ ドライブなんかなくてもいいから出来るだけ小さく水冷組みたい
内蔵ドライブベイは多くても1〜2個ありゃ十分になってもうたのでSG10に続くファンだらけの小ケースをもっと増やして
ほおー、シャーシ自体はKUROSUKE=Qs-202=MONOBOX-Micro=Deep Silence 4か
>>133 奥行に逃げたケースはなんかちがう感ありすぎ
>>51 DS、現地通販とか探し方分からないし、探しても見つからなかった(´・ω・`)
大きい通販サイトはWindowsEditionしかないしもうこれ買うかな
というか窓あり版って窓なし版と比べて静音とか剛性面で不利になるんじゃないの?
窓の有無が選べるケースなんざ最初から大したことないと考えるんだ
138 :
Socket774 :2013/12/01(日) 04:24:40.92 ID:M33L/KqV
こんなにHDDケージとか光学ドライブとかいらないから奥行き詰めてほしい 俺は拡張カード二枚させて小さいPCがほしいだけなんだ
HDDケージなんて側面に垂直方向に何個か付けられれば十分だよな
ケージとかプリズン、ジェイルとかよくわからん
>>78 この筐体の配置好きだわ
全部この方式でいいと思う
全部それならマザボメーカーが配慮して干渉もなくなるな
PS07、マザー4枚試してうち3枚はUSB3.0ピンヘッダの所干渉したもんなぁ
gigaマザーなら一番上にHDDつけなければ干渉しない
え?と思って見て見たらGA-H87M-D3Hとか他のも干渉しそうだけど MSIの方が干渉するのは少ないっぽい
SiverStoneはL型アダプタ配布しないとな
ここの人たちは光学ドライブ積んでる? それとも外付けドライブOnlyだったりする?
個人的にドライブベイ使ってる時点でダサいと思っちゃうんで外付け1台だけ買ってある 月1回位しか使わないから普段は引き出しにしまってるけど
>>145 え?と思ってGA-H87M-D3H見たけどSATAがそこにあるやつは一番上じゃないなw
自分はG1.Sniperなんで一番上以外は干渉しない
外付けにして5インチには氷室に入れたHDDを入れる
>>148 >>151 外付けドライブだとOSのインストールとか
バックアップの書き戻しとかで問題起きたりしない?
USB接続でもeSATA接続でもBIOSからは見えないでしょ?
>>152 いつのマザーボードつかってるの?
BIOSでBootデバイスの順番変えてあげれば普通にUSBブート出来るけど
OSは光学ドライブなんか使わないな。USBメモリ作って置けば楽だろ。
USBメモリで怖いのは書き換え可能ってことだな
Selfish M1大幅値下げが来たみたいで、高めのMATX買うならこれで良い気もしてきた。
電源縦置きのケース使うくらいなら自作やめたほうがいい
白の選択肢ってDeep Silence 4しかないの?
PS07とかPS08とか白あるね
DSまぁぁぁあぁぁぁあああ
うっせーよ、しつこい 欲しけりゃ自力でどーにかしろ
俺もDS海外から買おうと思ってるんだけど、 実際購入して到着した人いる? 色とか質感とか知りたい。
165 :
49 :2013/12/03(火) 09:01:19.03 ID:sGEOzzSg
ようやく転送業者から決済メールきたよ 27日には米尼から到着してたのに遅かったのは感謝祭のせいかな 米尼$109.99(送料無料)+送料$75+手数料$9=$193.99 今1ドル103円くらいだから、ちょうど2万ってとこか 重さは9.55kg ヤフオク聞いたのと全然ちげーじゃん 届いたらまた報告するよ
高級ケースだな
転送業者の手間賃で1ケース買えてしまうからなぁ
空きベイ使えばUSB3.0を前面から挿せることに今頃気づいた俺は天才
>>161 公式の値下げかと思ったらただのショップの期間限定値下げだった。それでも約半額でしばらく続けるみたい。実施は開発者の元勤め先。
DS品薄らしくて台湾で聞いたら1月中旬って言われたorz
DS 黒 steel edition買ってみたぜ
諸々で2万ぐらいになった。
まったく
>>166 の言う通り高級ケースになっちまった。
誰だよヤフオクでDS売ってんの。 さすがにボッタクリすぎだろwww
あほすぎる値段 誰もかわねーよwwwボッタクリ野郎www
2万で買って25000円くらいなら一応利益出るか でもかかる時間と手間考えたらわりにあわねえな
DSブームは転売厨の宣伝か
DSのデザインクソダサいしなあ
まぁ、レア物は最初はふっかけ気味に 値付けして様子見するもんだよ
国内販売されて原価割れしたら意味ないしな…
Deep Silence 4はおいくら?
Sharkoonはデザインがなぁ〜しかもスロット6本とか殆どATXケースじゃん これ買うんだったらArc Mini R2か350D買うわな
>>179 これもうワンサイズ小さければゲーム用には良さそうだけどねー
色々と残念
昔Abeeが出してた、ATXマザーも入れられるMicro-ATXケースみたいなやつ またどこか出してくれないかな
在庫のあるうちにRANA確保しておけばよかった
中もブラックでフロントフラットのRANA2来い
煙突ゴミ箱もっと安くならんかなあ 8000円ぐらいならほしいのに
>>184 通販でまだ売ってんじゃん。早く買えよ。
1万前後だってさ 再来週発売予定だって聞いたから、パーツ1式揃えて待ってる
ようするに年末かぁ・・・
>>191 だからそのレイアウトはUSB3.0が(ry
>>193 おれと全く同じ。フロントUSBがUSB2.0としての動作も安定しない。
カモンの延長ケーブル側に問題があると思う。
お前らカモンだぜ。察せよw 自作歴15年以上ならカモンの怪しさと品質の低さは有名。
>>194-195 延長ケーブルはまあそれなりの品質なんだろうなと期待してなかったけど、
自分の場合はケース付属のを曲げてた時点で不安定だったからね。数百円の投資で遊んでみたw
ここで話題になっていたから一応ご報告。
>>191 窓仕様のサイドだけ1kで売ってくれ
ケースはあるから
>>191 背面80mmファンだのW305×D510×H470mmのATX対応だのヒデー仕様になったもんだな
電源がTP-550なのに地図の特売に釣られてGTX770をIYHしてしまった ggってるとTJ08で剛力短2ユーザーをチラホラ見かけるんですが 10cmファンは上面排気や騒音的には快適なレベルなんでしょうか
>>191 新製品っぽく言ってるけどサイドパネルかえただけじゃん…そんなもん最初から出しとけや
それで値段はノーマルより上?なめてんのか
>>193 USB3.0ケーブルいためるよねあれ。強引に曲げた状態で使ってたらそりゃ断線のリスクもあるわ
あきらめて2.0変換したほうがいいかもしれんね
下のほうについてたり横向きになってるマザーもごく一部あるけど…それだと選択肢かなり狭まる
>>200 サイズぜんぜん違うんじゃ無い。自分のTJ08計り直しちゃったよ。
W305×D510×H470mm。。。 でけー
>>198 なんのこと言ってるのかと思ったら、本体サイズとTJ08B-EWのリアファンのサイズが滅茶苦茶なのか
気付かなかったw
>>200 銀石ネタ切れなのかなw
窓付きなんか出す前に、USB3.0コネクタL字型にするとか剛性上げるとか天板のネジ丈夫にするとか幾らでもやることが…
今の状態でも2.0としてはちゃんと使えていて不便はないので大丈夫!ありがとう。
あれ?てっきり寸法の表記間違いと思ったら違うのか。
パッケージサイズと間違えてるんだよね
>>204 ほんとだ。PS07の箱測ったら数値はほぼあってた。
ただ、W305×D510×H470mmじゃなくてW305×D470×H510mm。
箱のサイズとしても間違ってるw
本体サイズとリアファンだけじゃないけどな とりあえずATXマザーと奥行き220mm電源を取り付けた写真を見てみたいw 資料がトンデモなのか書いた人が抜けてんのか
207 :
Socket774 :2013/12/05(木) 20:08:55.37 ID:s8n22893
diracのサイトだとリアファン80mm、電源奥行き220は記載されてる ATXに関しては記者の間違いだろうな
今頃窓つけただけの出すとか銀石も糞だな
FT04の呪い
時代遅れの設計いつまで使う気だ
ps09見ると低価格化路線で改良する気は感じられないんですが
今ケースがP182でmicroATXマザー使ってる。流石にデカイし中身のスペース空きまくりだから 小さいケースにしたいんだけどP182同等かそれ以上の静音性のケースでおすすめある? Define Miniはでかすぎるから却下でw
>>212 まだ売って無いがDeep Silence4あたりじゃね?
Silencio352はこのスレではあんま評判良くない。
214 :
Socket774 :2013/12/05(木) 22:47:00.11 ID:lgJ/Cg4d
でかいか? マイクロマザーのくせに結構ギリギリであせったぞ 裏配線してグラボ取り付けるなら全然大きくない あれくらいあった方がいい
P182以外の構成と環境がどんなもんか知りようが無いから何とも DefineMiniより小さい静音ケースだとSST-PS09 場合によってはTJ08を低速で使った方が静かで冷えるかもしれんが
TJ-08よりPS-07の方が静音向けだよ
俺もP183でマイクロマザー、PT3しか刺さってないから申し訳なくなってきた パーティールームでヒトカラしてる気分
218 :
212 :2013/12/06(金) 00:22:44.19 ID:RfizPSq8
i3 3220、グラボ無し、SSD1、HDD1、ブルーレイドライブ、ファンコンくらい PS07かDeep Silence4が良さそうだけどDeep Silence4まだ売ってないのね しかしグラボ挿すためにしても奥行き長すぎるケース多くてなんだかなー グラボいらん人の選択肢減るわ・・
microATXのスレでATXケースの話するバカってなんなの …って ま た A N T E C か ANTECユーザーってスレタイすら読めない知的障害者しかいないのかよ
タオってもうM-ATXの新作は出さないのかな?
>>218 その構成ならIW-BK623とかクーラーマスターのMini210でも
これらは静音設計じゃないけど、発熱自体が少ないからファンは最低限で済む
Micro-ATXの規格自体がATXのスロット少なくしただけだから、
奥行きがそれなりにあるのはどうしようもない
より小さくしたければMini-ITXに行くことになる
アビーD1みたいのを頼む
ちょー・・・USB裏表無い新型出るんか・・・今年組んだばかりなのに・・・ 数年後にマウス壊れたら現行のUSBマウス消えてて 変換コネクタ付属してなかったら別途コネクタか箱買わなきゃならんのかな;
TAOはツクモのBTOケース作ってるからな。それで細々やっていくのか…
フォルテッシモいいケースだったのにな 12cmファンフロントに2個リアに1個付けられてサイズも結構小さかったし 何であんなに早く消えてしまったんだ
TAOの独特なシャドーフレームベイが好きだったのに SSDやHDDの増設や取り外しが楽で助かる
TAOの一連の奴もう少しだけガワがかっこよければなあ 見た目に安っぽすぎなんだよね
Deep Silence4写真で見たら小さく見えるけどDefine Miniと高さも奥行きも幅も1cmしか小さくないのな それで前面ファン1基減るという。これを選ぶメリットあるんだろうか
ff2ndはいいケースだよ。3rdが出たら買ってしまいそう
Silencio352買ったった 裏配線できないのは事前に知ってたから満足してる
microマザーでそこそこの拡張性考えるとSG10が小さく出来る限界なんかねぇ もうちょっと見た目に拘って静音にも力入れてほしいな・・・
>>230 USB3.0だし2ndで良いから再販してくんないかな
ちょうど今m-atxケース一個欲しいから
>>232 静穏にも惹かれるけど、排熱考えるとあれくらいファンがついてたほうが安心じゃね?
俺はST-565T-Bを未だに愛用している 付属ファンはうるさいから交換したけどね
フォルテッシモ生産終了してたんだ・・・ もう一つ買っとけば良かった
もう半年もすれば新USBに合わせたケースのマイナーチェンジか新作出るだろうから 今は買うな時期が悪い
> 新USB 要らねーw たいして意味のない差別化だ
普及するのは随分先だろうし、拡張カードをpcieにでも刺しておけけば良いと思うな 互換ないというのは痛い
ケースに新USBがついたところで、旧来のケーブル挿すのに変換器が必要になるなら 今欲しいケースを買って、後々新USBケーブル対応の機器を入手したときに変換器買った方が良いな
DS、海外のアマゾンで買えるって情報出てすぐ購入した人もまだ届いてないの? レポ全然ないね
なんでDSはフロントにフィルター付けなかったんだろ・・・
>>241 届いてる人もいると思うよ。
何せオクで超ボッタクリ価格で出品されてるくらいだからw
米尼で発送してくれるセラーいたけど、輸送費がケースより高くて吹いたわwww
俺のDSはもうすぐロスに着く。 年内にくるかなぁ しかしオクのやつ重量5kg以下って・・・。 俺19ポンドっていわれたわ。
つまり何ポンドよ
ブルックボンド
248 :
Socket774 :2013/12/09(月) 21:13:37.25 ID:iOxFeLhq
これだけ期待されてるのに代理店どこも仕入れないとか よっぽど儲からないのか
カラバリ多いし窓付き窓なしのバリエーションもある なるべく在庫少なくして流通等のコスト下げたい代理店が 一番扱いにくいタイプの商品だから当然っちゃあ当然
バリエーションの多さが逆に仇になったかw
やっぱホームセンターからラッカー買ってきてスプレーするのが一番だわ
DS、台湾だと20日ごろ各ショップへ入荷するそうな。 赤の窓付がホスーィ。 現在代行業者をあちこち見積り中・・・
253 :
49 :2013/12/10(火) 11:25:52.49 ID:x+ayS7dJ
>>253 場末のストリップみたいな出し惜しみ写真
>>253 空飛んできて箱潰れてないってすげぇな
もしかしたら二重箱になってるかも?
>>259 隙間に紙詰めてあって徹底してるな
やっぱ、海外発送はこうでなくっちゃ
もっと酷い業者が沢山あるから、これは大当たり
あー見てたら欲しくなってきたw 横が増えただけでTJ08より高奥詰めてるしメンテナンス性良さげだし 巨大サイドフローもでーんと置けるな
デブケースイラネ
>>262 奥行制限があって幅に余裕のある環境には最適だと思う。
俺も海外から引っ張って来るかな・・・
264 :
Socket774 :2013/12/10(火) 17:59:21.54 ID:4P+z6Q9Q
高さが余ってる人もいれば横幅が余ってる人もいるからな 自分の環境では理想だわ
hddトレイの材質って何?
HTPCとキューブの合の子くらいの大きさ感が好きなの?
台湾ヤフーとかにDSあるから代行頼むかな 二重箱にしなければ10kgいかなそうだから送料安く済みそうだな でも海外は荷物扱い酷いみたいだからやっぱ二重が安全か・・(´・ω・`)
好みというより設置の都合により重要度が横幅<高さ<<奥行なので 横幅犠牲で上二つが大きく減らされてるこいつは結構ツボった 現用はPS07だが空間的な制約がきついのよね
>>269 Core1000はSHARKOONのMS140と基本的には同じフレーム。
MS140使ってるが鋼板はペラペラ。
塗装もちょっと弱いかも。
静音には全く向いてない。
でも最近結構安くなったよね。
そういった点では他のオーソドックスな激安ケースとは趣向が違うから、
予算を抑えて人とは違うのを使いたいならイイと思うよ。
271 :
Socket774 :2013/12/10(火) 22:23:20.29 ID:YRRrxpmH
ごめんあげてもうた
>>270 今も静音以前に、5インチベイ開けて空気いれてHDD冷やす為体だから、静音はあきらめてるwww
横幅も薄いが、板も薄いのかwww 値段が値段だし期待しないや
>>271 URLthx
やばいなこの外観シックでかっこよすぎてワロタ
よしおじさん、amazonで買っちゃうぞ!
情報ありがとっ!
フロントファンがきれいだ やっぱ黒ケースには白羽根だわ
MAMORU-BK ワイヤリングホール(裏配線)に対応した、画期的なスリムPCケース。<アクリル窓仕様>
0.45mm程度の厚みで何を守ると
俺のおかずくらいは守ってくれるさ
レクター博士みたいな前面なんなの?
なんか全体的に雑だな
微妙としか言い様がない
スリムケースこそデスクサイドが多いのに 上に付いてるUSBとか。 電源別なら2,500円以下じゃないと存在価値無いぜ。
>>276 見ただけであんまり欲しくないのはなぜだろう?
大きさはいいんだけどせっかく組むのにあまりにも貧乏くさすぎる気が・・・
おまえらもうちょっと優しくしてやれよ
286 :
Socket774 :2013/12/12(木) 01:33:40.20 ID:52eGn4oG
DSが来ないからな・・・
287 :
49 :2013/12/12(木) 11:35:23.86 ID:GCPx+Ac3
乙 干渉するps07よりは良さそうかね 代理店はよせいや
おつおつ やっぱ出てすぐ台湾の購入代行で買えばよかったDS 今向こうでも在庫ないみたいで入荷年末だか年明けみたいだし
やっぱりCPU空冷+GPU水冷のコンボにしない限りこのケースは上部のスペースが無駄だな
スク水おじさん乙
カタログ見てたが電源奥行がMAX160mmなのかね、複数挿しも余裕っぽいのに 160だと銀石1000Wくらいしかないが
295 :
Socket774 :2013/12/12(木) 13:56:03.98 ID:+EVlMgrP
define miniの方が良いな
フェノムMでいいきがした
>>287 乙!
もっと巨大な印象があったけど
PS07と比べたらふとましいだけで思ったほどではなかった
丸くて可愛いガワを全部引っぺがすの大変そうだけど、折れそうになったりしなかったのかな?
そこまで大きくもないね 国内販売はよ
あーでも弱点発見しちゃったぞ カードの抜き差しが大変そうだ まあ、いまどきM-ATXマザーに複数カードの人は少ないだろうけど
>>290 俺、先週台湾代行で頼んだ。
19日入荷らしいぞ。
DSってなんぞっておもったがaerocoolのなのか 日本の代理店は扱わないのか
>>297 もっとスカスカになるかと思ってたよ。むしろちょうどいいくらい
PS07で我慢している人は乗りかえ甲斐あると思う
スイッチ類はデザイン重視だろうね〜。でも正面両サイドの穴を見るに可能性はあったのかも
>>298 縦と奥行きに比べて横は太くなってもそんなに困ることはないね
>>300 側面と上部もはずせるからある程度はメンテ可能かな
ただし上部にファンつけたり水冷の人はメンテ大変かも…
まあ挿すとしてもグラボ+何か1枚ってとこか
>>303 Mini-ITXはサイドに吸気口が基本だけど、MicroATXはグラボの位置が内側よりになるからなあ…
フロント20cmファンでじゅうぶんな吸気があるとはいえ、サイドメッシュデザインがあってもいいかもしれない
>>287 PS07は、どんなところが良くなかった?
PS07を考えてるものでw
>>305 HDDケージの位置に尽きるんじゃないかな
俺はCPUクーラーが干渉してケージを失ったからストレージはSSD+2.5インチHDDのみw
やっぱり3.5インチが使いたかったから、DSかAquilaを買うつもりでいた
それ以外はいいケースだよ。倒立ケースは組みやすいしおもしろい
ps07はusbピンヘッダやクーラーの干渉があるからな マザボは特に干渉しやすいからパーツが限られてしまう HDDケースを外すことは銀石は推奨してないしHDDの冷却がうんたら 横置きマザボは組んだこと無いがデメリットは排気関係か
>>305 あとは全体的にペラいことかな
自分の場合ファンやHDDの振動が気になった
防振材貼ればかなり静かになるけどね
DSガワ外せばなんてこたないな、このサイジングは別に目新しいものじゃない 結局ただの横幅系おしゃれケース
やっぱフロントフィルタは無いのか・・・
311 :
Socket774 :2013/12/12(木) 23:31:02.51 ID:mIASf+i+
嫁のパンストでも裂いて貼っとけ
>>312 これどこにラジを設置するんだか疑問の水冷穴やめて
排気9cmX2にすれば良かったのに
314 :
305 :2013/12/13(金) 07:23:38.27 ID:bQV73Fuz
>>306-308 どーも
じゃあ干渉は、初の簡易水冷試すかな
ペラいのはまず、今使ってる防振材を使いまわしてみるw
>>313 電源下配置だと高さのスペースが5インチベイの部分と共有できずに
そのスペースが余ってしまうから
「とりあえず水冷用の穴を付けておきました」って感じじゃね?
個人的にはシャドウベイにしてほしいけど。
これを9cm x2とかにすると無駄にコスト掛かるんだろうな。
この手の水冷穴っていつも思うのだが組立済みの簡易水冷じゃそのまま付かないし
かと言って組立式の水冷キット買うようなユーザーはこんなクソ安いケースは買わんだろ と。
奥行き無いのは良いけど変な電源抱き合わせはN.Gだなあ
日本人はシンプルなデザインを好むのだとなぜわからんのだ
>>305 オンボでHDD1台という小構成でPS07使ってる
自分はUSB3.0干渉してるが配線超折り曲げて無理矢理挿してる
マジでノコギリかなんか用意する事になるかもだから
価格コムにやってる人居たと思うんで読んどくのお勧め
フロントの両脇スリットからHDDのガリガリ音が延々聴こえるんで五月蝿いHDD積むのは危険。
FAN音は深夜だけ気になる(CPUリテールFAN+前面1個だけ回してる付属FAN。どっちが原因かは判らない)
アクセスランプは青。眩し過ぎるからテープで塞いでるけど
前述の横スリットからバリバリ光漏れてくるから自分の席位置によっては注意。
横幅太いだけあって裏配線はそこそこスペースあるから配線しやすい。下手な俺でも膨らまさず詰め込めた。
あとネジがプラスチックみたいな素材なんでナメらないよう注意。
ネガティブな意見ばっかになっちゃったけど6千円くらいだったんでそれなりに満足感はある。
見た目気に入ったなら有り。フロントの銀色の縞々は邪魔ならマジックで黒く塗ればOKw
PS07って、なんのために左右逆配置なん?
ストレートエアフローになるようにだろ
Wavemasterでも苦しめられたが表扉型は共振が嫌なんだよな ペラいパネルも相まって組み合わせが悪けりゃ容赦なくブンブン鳴る 07のUSB3配線は電源横の退避スペースにちょっとだけある隙間から通してるわ いちいちベース浮かせないと通せないけど
322 :
305 :2013/12/13(金) 23:03:21.71 ID:bQV73Fuz
>>318 ども
usb干渉は萎えるなー
別に6千円より多少高くてもいいんだが、
2万円は高い。
自分としては別に
> 見た目気に入った
わけではなく、消去法で選んでる次第。
・3.5" シャドウベイ HDD3台
・3.5" オープンベイ FDD1台
・5" オープンベイ 2台 (BD+リムーバブルHDD)
・奥行 < 45cm
・静音 それなりに重視
・MicroATX以下
が条件.
いいケースないかなー
PS07の干渉ってAsrocokじゃなきゃ避けられるよ あそこのマイクロマザーは他にCPUソケットの位置も変だし、いろいろ干渉起きやすい Z77の頃の知識だから今は古いか知らんが、ギガとASUSの普通モデルならセーフのはずだ むしろ変態側の問題を敷衍してケースの問題とされるのはいかがなものか
ASUSのGENEも全部ダメなような… まあうちはHDD1台+SSDでいいからケージ外してるし USB干渉は延長かませば回避できるって何回か話題に出てるぞ
PS07はゲーミングケースみたいに穴だらけじゃないのにそこそこ静音で裏配線スペースもそこそこなのが美点 電源も隔離されて熱風吸わないで済むし風通し良いからフロントFAN1個回せばリアFANもCPUFANすらも要らない ようは最小構成なPCにピッタリな箱だぁね HDD沢山積んだりデカいハイエンドグラボなんぞ挿せばケースFANも2個回したくなるからこれ買う意味が薄くなる
>>287 このFファンとスペースなら
換気扇フィルタをマグネットなりネジなりで固定すれば楽にフィルタ化できそうな気がするな
白黒のみでサイドやカラーパーツはオプション売りにでもしてとっとと売ってくれんかのう
PS07風通しいいかな? 実物見たことないんだけど、フロントファンがある割には正面のパネルは塞がれてて、ファンとパネルの隙間と フロント横のスリットから結構な風量を吸うわけでしょ? 流路が直角に曲がってるし、明らかに効率悪いじゃん。 風切り音も大きくなると思うけど
PS07はデフォでついてくるFanの回転数も含めて静穏重視向け 同じ構造で冷却重視目的ならTJ-08Eを買ったほうがいいから
PS07付属のファンは黒と白で型も回転数も違うよ 白は決して静かなファンとは言えない(1200rpm・globefan製) まあ、後で一番気になったのはパネルに内部の振動が伝わってたことだとわかったから 防振対策すればフル回転でも許容できる音かもしれないけど、 ファン換装しちゃって面倒だから戻さないw 静音重視がどの程度か構成がどの程度かにもよるけど、ある程度手を加えたり工夫する必要はあるよね
ASUSは売れ筋モデルは干渉してると思うが H87M-PRO、VANGUARD B85、GRYPHON Z87、MAXIMUS VI GENE、Z87M-PLUSとか H87M-PLUSならギリいけそう
ハイエンドグラボ絶対に積まない俺としては 旧SOLOの5インチベイを2つ削って剛性そのままに作って欲しいわ もちろん時代に合わせてUSB3.0や不評だったファンは12cmに変更して 2.5SSDもちゃんと搭載できるようにするくらいの小改良は必要だが
P182の5インチベイ1つか2つにしてトップ穴なしで裏配線しやすくして サイドパネルに防音材貼ったの出れば個人的に完璧なんだけどなー DS台湾代行で頼んだら出荷1月上旬言われたorz 依頼したショップが悪かったのかな、代行の人はちゃんとやってくれたんだけどね・・ もうPS07買おうかしら
>>331 × ハイエンドグラボ絶対に積まない俺としては
○ ハイエンドグラボ絶対に買えない俺としては
もうシャーシ組み立てから自分でやるキットとかあればいいのにね
>>333 どうしてそういう無駄な煽りするんだ?
俺はゲームは一切やらんからオンボかローエンドグラボで十分なだけだが
どうして無駄な煽りにのっちゃうんだ?
>>335 >>333 は2ちゃんに多い典型的な人格障害だろ
いちいち頭のおかしな奴の相手をするだけ無駄だぞ
今はマジでゲームしたりGPGPU使いたいとき以外はグラボ増設なんてしないよな 俺も貯まったゲームを崩すまで、新調したPCはオンボードVGAで済ませてたわ
下手にグラフィックに拘ったり余程のヘビー級物件に手を出さない限り、 大概のゲームはiGPUでなんとかなったりする今日この頃です
SST-PS09デザインといいコンセプトといい非常に好みだが レビューの低品質だと今の値段は高いな 価格が落ちるまで待ちたいがそういう時に限ってすぐ必要なジレンマw
下電源底面吸気にして5インチベイ減らしたSOLOVまだ?
オタクもしつこいね ANTECはmicro-ATXケース出さねーよ
SOLOレベルの剛性を持ったマイクロは確かに登場して欲しいものだ デザインやベイのレイアウト以前にペラいケースが多過ぎる
Mini P280はポシャったのか
NSK 1300
NSK 3480
>>340 PS09は120mmファン搭載のCPUクーラーが収まりきらない気がするんだよな
個人的にはJONSBO U3がベストなんだけど日本での販売価格が高すぎる
あれを見てしまうと買う気が失せてしまう
PS-09でサイドフローのCPUクーラーだと92mmファンのArgon AR02が限界
>>348 やっぱりサイドフローだと92mmで限界か
120mmサイドフロー搭載可能でなおかつ小さいケースってないんだろうか
光学ドライブ搭載できなくても問題ない
尼でDS買えないな 買おうと思えば買えるんだが25000円ぐらいになってしまう 他どっかある?
尼でSilencio 352が7,180円なんだが買いだろうか。 なんかぺライとか裏配線できないとかあるみたいだが。
PS07はASUSのF2A85-M PROでもUSB3.0が干渉する。 気に入って2台使ってるけど、 精度の問題かフロントのメッシュを付けると フロントファンが歪んで回らない個体があった(2/3台で経験) ペライのはグラボ未搭載、静音CPUファン、SSDと静かなHDD1台で 振動も音も気にならないので構成次第。 側版以外の天板などを固定するネジは、他の人も指摘してるとおり舐めやすい。
実物みたけど厚くはないね、0.6mmクラスかと あと裏配線は細いか平べったいケーブルならいける程度だね TJ08使ってる自分は買い換える気にならない
気に入ってるといったわりに欠点指摘してるけど、 フロントがメッシュでなく、かといって窒息でない、 吸気口以外から埃が入りにくい、 自分が許容できるサイズ、 価格 で探したらPS07になった。 Define Miniは、高さが2cm低ければ選んでた。
PS07とか何でMB逆配置なのか分からない 普通でいいじゃん
だからストレートエアフローにするためだって何度も
グラボ使わない層には倒立が有難かったりするのかね
いつぞやのSilverStone製品説明会で言ってたが PS07やTJ08B-Eだとリアファンはつけないでも問題ないとか エアフローを逆に乱す事にもなりかねないらしい
>>356 電源上置きだったら通常配置でもストレートエアフローになりそうなんだけど
通常だったらCPUから一直線にならんべ
>>359 一般的なケースの配置でストレートエアフローにするには5インチベイをなくすか下側にしないとならない
要はフロントだけ逆さまの状態な
それだと使いにくいから倒立配置にしたんだろ
まあ小型ケースなら机の上に置くだろうし問題なさそうだけどな
俺もPS07使ってるがフロント一個回してるだけだわ 熱高くなるようならフロントの残りをリアにくっつけようと思ってたが 別にパーツ温度普通なんで結局そのまま
>>359 は「電源上置きだったら」って言ってるんだから、彼が言いたいのは
TJ08-E(またはPS07)は現状5インチベイ2段目の底面〜ATX電源の底面が同じ高さでそろっていて
その面を境にケースが上下2つの空間に仕切られている構造なわけだから、
上側の5インチベイ2段〜ATX電源はそのまんま、
下側の18cmファン(または12cmファンx2)〜HDDケージ〜microATXマザーの部分だけを
普通のタワーケースのようにマザーを左サイドでなく右サイドパネル側に正立の向きで設置する構造に、
HDD4台分のケージとその下の1台分のベイもひっくり返す、つまり底面設置でなく5インチベイにぶら下げる状態に
それぞれ戻してやれば、全く同様のストレートエアフローになるじゃん、って事かと。
365 :
sage :2013/12/15(日) 21:51:19.84 ID:CAwJfg5Y
通常配置だとビデオカードの熱が昇って CPUクーラーのファンに吸い込まれ易いんじゃないかな。 倒立配置の利点は奥行きを抑えやすい事もあると思う。 通常ならファン+3.5インチベイ+カード用スペースが必要。 その代わりPS07とかはCPUクーラーのスペースが狭くなったけど。 (マニュアルにサイドフロークーラーのファンはリアファン側に付けてって書いてある)
07/08の場合は奥行削減がメインだとは思うけどね 副次効果も多分にあるし上手いやり方だなあとは思ったが
奥行き短いのは良いけど07のHDDケージはマジ死んでる ITX専用ケースくらい小さいなら判るがmATXケースで配線干渉とかシャレにならん まさか干渉するとは思ってなくて買ったらUSB3が干渉して泣いた俺 裏配線は用意した電源が裸のやつだから余裕だったが網で包んでる太い束のタイプだとちとキツいかも
>>367 フロントはUSB2として使っているよ。
USB3は、ケースの裏から 上海問屋の延長ケーブルでデスク上に持ってきたから便利に使えている。
>>368 USB2として使うって、ケースから出てるUSB3の線に変換コネクタかなんかつけてマザボのUSB2に挿すって事?
D400にとことん拘りがあったのかもしれんが あと1〜2cmでも伸びてたらケージの干渉無くなって 電源の180制限も抜けて品選ばずに済んでたのにな
なんかUSBの規格が過渡期でケースも手を出しにくいな 今度は旧タイプ全部と互換性がなく表裏のない新しいUSB3.0が登場するのが決まったんでしょ? 3.5や5のオープンで後付けすれば対応はもちろんできるけど USBの為に貴重なベイを潰したくないしなぁ
TJ08ならHDDの向きを変えても奥行き40cmに収まりそうなもんだけどねえ マザー+HDD+ファンで38cm程度だし
新USBが主流になるかどうかは怪しい気がする 小型端子ってちょっと動いたら接続切れたりするから 外付けHDD切断>HDD破損とか多発して、結局元の大型端子の新USBが出る悪寒
>>369 そうだよ。変換コネクタはケースについていたでしょ?
DSああああああよおおおおおおおおおおお
うっせーよ、しつこい 欲しけりゃ自力でどーにかしろ
prodigyの金型の使い回しじゃん こんなん誰も買わねえ
>>374 ごめん、無いと勘違いしてたけどちゃんと付いてた。
何に使うのかよく判らんマグネットも一緒に仕舞ってあった。
>>377 たけー。
prodigy焼き直しなら12800とかが妥当だろ。
まぁ半年もすればそれくらいの値段になるんだろうな。
俺はDSを個人輸入中。
20日に現地ショップ入荷予定らしいから
商品確保の連絡がまだ来ない。
年内に来るといいなぁ。。。
>>379 マグネット?そんなのついてたっけ
マグネット式になってるのは電源のとこのフィルターだけと思ったが
他にも何かあった?
>>377 HDDを側板ステーに取り付けるタイプってfitだっけ?他のケースでも
話題になってたけどHDDの熱が全く逃げなくてかなり不味いような
HDDって上部でなく基盤などある底面を冷やすのが基本だよね
>>381 よく見たらマグネットじゃなくてゴムだったw
グラボとHDDケージがぶつからないように
ケージ上に4x6pくらいの平べったいゴムを貼って防御というか安定?させるって用途らしい
グラボ挿さないから装着しなかったんだろうなぁ記憶にないけど
>>383 ああ、あれか!自分も使ってないから存在を忘れてたわw
なんだっけとモヤモヤしてたのがスッキリした
タオのST-565T-BのフロントパネルからUSB3.0を使う為に1400円でPF-003を買ってきた 12.5mm以下の2.5インチHDDも装着可能らしいんで助かるわ
DeepSilence4、20日発売で確定だって。 これでようやくPCが組めるわ。
すまん誤爆
>>386 マジか?
もうDSいいからこれにするわ
390 :
386 :2013/12/17(火) 23:27:51.52 ID:88Ela3vt
>>389 マジです。
白頼んだら20日入荷の回答が来たので。
おいくら万円なのです?
奥行きの短いM-ATXケースが欲しいなあ abee高杉
abeeはベイ数やサイズなど良い製品が多いけど高過ぎるw スチールで良いから0.8mm鉄板使って安い製品も出してくれ
最初の頃はスチール混合で出してたよな
JONSBO U3も高いんだよなあ 絶対的にも高いし海外の価格に対しても圧倒的に高い
397 :
386 :2013/12/18(水) 19:18:53.69 ID:KFMbLgcL
>>391 ,392
頼んだのはワンズで、お値段11800円でした。
silencioとかと比べると高え、とは思ったけど意中のケースだったんで値段は気にしないことにw
正月休みはニューPCをいじり倒します。
うちは BFC-PHM-300 黒注文したよ。 クリスマス辺りに届く予定だわ
何かと思ったらPhenomか それ実物触ったけど外側がラバーコーティングみたいになってて 劣化したらベトベトになるんじゃないかと思ったりw
CMStorm Trooper所有してるけどラバーコーティング部分ベトベトしてるよ
>>399 ,400
ベタベタが嫌になったら無水エタノールで擦るかIPA漬けにして
剥がれたら好きな色に塗ればいい。
俺もマウスはラバーコーティングだったが、3年でベタベタになったから
分解してIPAにドブ漬けしてキレイにした。
I…いろんな P…パンツを A…集めます
ラバーコーティングって百害あって一利無しだよね
ラバーな箱持ってないんだけど必ずベトベトするようになっちゃうの?
>>405 正確にはベタベタになるのは加水分解って言って
湿気があるところなら必ず起こる。
・・・ということは部屋の中で触らなくても勝手に起きるワケだ
箱に限らず、デジカメのラバーブリップなんかでも同様。
無水エタノールだけじゃなくて除光液でも落ちる。
知ってると思うがIPAはイソプロピルアルコール。
カー用品の水抜き剤で使われてるヤツで
ホムセン行けば200mlくらいが100円以下で手に入る。
マウスだと2本必要だった。
これ、失敗したプラモの塗料落としでも使えるから結構重宝するw
数時間ドブ漬け→使い古しのハブラシで擦る
勢いでDS注文したけど、あれはラバーなんだよなw
劣化したら落としてFOLIATECで塗れば気が向いたときに剥がせる予定。
>>406 レクチャーありがとう
湿気があるところって現実的に考えて回避不能じゃんw
どうしても気に入って買っちゃったりした場合はそうやって剥がすわけかぁ
大変だね・・・
関係無いけどヘッドホンの耳当てる部分とかソファーのような椅子とかって
クッションを合成革みたいなので覆ってるよね
あれもベトベトではないけどボロボロ崩れだすのが腹立つ
ラバーコートは日本の高温多湿には向いてないのよね
エアコンなしで夏は高温多湿環境だけどマウスのラバーがべたついたことはない。 手が乾燥してるからだろうけど、スナックの油ついた手で触らないとか注意はしてる。 ヘッドホンのパッドはシワクチャ加工だから皺から亀裂入ってボロボロになるのはしょうがない。 純正交換用パッドが売ってれば替えて、なければ買い直す。
PUレザーだからだろ
エレコムのWebCamがベトベトになったな。 無水エタノールで全部剥がした。
加水分解からは誰も逃げられない
自分のパソコンの周りで飲食は絶対にしないな 昔は普通にしてたけど自作するようになって神経質になった 会社のPCの周りでは普通に飲食してるけどw
本体の傍には置かないけどキーボードの横にはコーヒー淹れたカップと熱湯入りサーモマグ置いてる 濃い目に淹れたコーヒーにお湯足しつつちびちび飲んでる。んでお湯注ぐたびに跳ねた湯がキーボードに掛かってる
ペンタブって高級鍋敷きらしいぜ
筐体放熱からも誰も逃げられない
419 :
Socket774 :2013/12/21(土) 01:03:49.13 ID:lOmgxNHP
虫かごケースはいらない
>>418 このメーカーのケースってHDDアクセスランプが付いていないんだよね
以前、ATXの方を購入検討したけど、それがネックになってやめた
どうもHDDのアクセスランプないと気持ち悪い
てか、それくらい付けろよと思う
>>420 ARC mini R2にはHDDアクセスランプあるよ
電源スイッチの中の電源マーク部分が電源ランプで、
その右側にある縦長の部分がHDDアクセスランプ
電源ランプは青色で、HDDアクセスランプは赤
ソースは所有している俺
423 :
421 :2013/12/21(土) 08:33:20.79 ID:YTY+vgEm
>>422 真上から直視すればそれなりの眩しさは感じる
でも直視以外は直接LEDの光はこないので全然眩しくない
電源もHDDもLEDむき出しではないよ
>>423 サンクス
Define miniよりはマシか。
こうして見ると350Dって奥行短い方なんだな オプションなりで穴開き無しの天板追加と HDDケージを3段標準なりにしてくれればかなりいい出来なんだが
DSまだああああああああお
427 :
420 :2013/12/21(土) 16:32:15.03 ID:xY0sSxdz
>>421 d
あったのか
しかしマイクロなのにサイズがでかいな・・・
ATXのSOLOとほとんど変わらんね
奥行きなんてSOLOより長いし
SOLO
205(W)×430(H)mm×468(D)
Fractal Design ARC MINI R2
210(W)×405(H)×484(D) mm
違う、そうじゃない
鈴木雅之か?
>>427 寸法的な大きさの傾向はマイクロに限った話じゃないでしょ
電源下置き、裏配線、ロンググラボ、ラジエータースペースと
最近の傾向を素直に取り入れれば筐体の寸法は自然と大きくなる
ITX用でもMicro並、ATXまででもEATXやXLATX並のサイズなんてのも沢山ある
今のトレンドのケースと5〜6年前と変わらないケースを寸法だけで比較するのは違う気がする
クソケースがデカイって簡単な話だろ 違う気がするじゃねぇよ
ANTEC()なんてオワコンメーカーの SOLO()なんて時代遅れのケースじゃ比較の基準にすらならない
>>432 単純に寸法だけで大きい小さい気にするなら
NUC用のケースにすりゃいいじゃん
手のひらサイズで小さいよ
簡単な話だね
Micro-ATXケーススレだろ?バカなの?
なら何でATXのケースと比較するの? アホでしょ?
は?馬鹿の言うことは理解不能だな micro-ATXマザーの入る手のひらサイズのケースがあるのかね?
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
マザーボードとHDDの間無駄にあけすぎ
442 :
Socket774 :2013/12/22(日) 00:42:31.25 ID:YchEfDrd
M-ATXで機能維持しつつコンパクトにってケースだと、やっぱMiniP280が転けたのが残念かなー 下置き電源に合わせて5インチドライぶも下にしたり、コンパクトにまとめようって色々考えられてたしね まあ、どう見ても幅244mmのマザーだと干渉ありそうだったしCOMPUTEXのままでの発売は無かったろうけど
無駄なほど冷やすことにこだわったり、配線をきれいに見せる為にでかいケース使うやつが増えてるだけ 昔みたいにトラブル対応に追われることがなくなってみんなすることなくなって暇なんだよ
>>433 SOLOは自作ケース史上、一番売れた名ケースだから
昔から自作やってる人間はどうしても比較しがちになるのは仕方ないかと
しかし近頃のANTECは迷走しているね〜
>>443-444 ATXサイズのケースだと無理にM-ATXママンしか入らないM-ATXケースよりも
大小兼ねる普通のATXケースで良いと思ってしまう今日この頃
種類も圧倒的に多いし
やっぱ個人的にはM-ATXケースはコンパクトでないと意味がないと思ってしまう
P180miniなんてもろに普通サイズのATXケースと同じ大きさだったしなぁ
そりゃ、M-ATXはあくまでATXの一部だからだよ ミニタワーに収めやすいマザーってだけ コンパクト志向なら別な選択肢がちゃんとある
昔はATXは外部ビデオカード必須 m-ATXはオンボグラフィック搭載 で別けられてたけどな
ATXケースでグラボつけないやつはいないわなあ… グラボ一枚でも無駄が多くてMATXに移行したわ
今はmini-ITXマザーに廃エンドグラボ刺して使う奴も居るからなぁ
ATXだけどグラボ刺してないよ。
空いてるスペースに何か飼えそうだね
単にケース流用してるだけじゃないの? なんであげつらってるのよw
SST-PS09買ってきたけど 設計は古臭く作業性と工作精度は低いしペラしその割微妙に高い 組んでる最中はずっとイライラしたし今の値段では全く奨められないが 組終わってしまえばそこそこの拡張性でタワー型としては小さく 今どきのパーツ構成なら静で網網でないシックな正面デザインで個人的には満足した
>>442 UACC-001は良かったよ。
小さいしHDDは3本積めるし。
最近はビデオカード積まない人も多いから
小さなマイクロでシャドウベイが多いってケースは
需要あるんじゃないかって思うよ。
みんなHDDが1本しか載らないスリムタイプか
長尺ビデオカード対応の寸胴ケースしか売って無い。
>>443 PS07をひっくり返して電源を底面設置・底面吸気に
更にHDDの向きを前後でなくサイド方向に
これだけでいいコンパクトケースが出来るんだよね
ほんとminiP280惜しいよね
mimiP280は電源下置きレイアウトから推測してdefine-mimiと大して変わらないサイズと思われ それをコンパクトとか言われても失笑モノだわ いくらオワコンANTEC持ち上げようとしても無駄ムダ
どんだけantecに粘着してんだよ気持ち悪い
ほしいのはMicroSOLOな TJ08-Eそのままパクっていいから頼むよ
自作板にはCPU・グラボ・ケース各々に気持ち悪い粘着が常駐してるな
電源下配置はいいけどデフォみたいに天板に排気口開けるのやめてほしいわ 静音謳ってるケースもあれのせいで恩恵薄くなってるし もしくは蓋か穴無し天板用意してくれと
>>460 ホント気持ち悪いよな
micro-ATXスレでmicro-ATXケース出す気のないANTECの話題しつこく出すバカは
> mimiP280は電源下置きレイアウトから推測してdefine-mimiと大して変わらないサイズと思われ 2つのケースの内部レイアウトのサイドビューを見て本当にそう思うなら眼科行ったほうがいいと思う
うわ、しつこいなぁ 時流に取り残されたANTEC()からマトモなケース出る訳ないんだから諦めろや
写真見る限りだと、Define-Miniよりはかなりコンパクトだったよね、Mini-P280 そのままじゃマザーのコネクタ周りが干渉しそうだし、ドライブベイ裏側が凝った造りになっててコストが嵩んで流れたのかもね
いくらマンセーしても出ませんよー
>> ID:YbVV/cAY まあああれだ、そんだけここを熱心に覗いてるんだし、オススメM-ATXケースでも書いていきなよ それだけ語れるんだから、絶対的オススメあるんでしょ?
Antecに親でも殺されたんじゃねえの?この基地外ID:YbVV/cAYは
大せぇーかぁーい やっぱそう思うよな
antecアンチの人じゃないけどオススメ聞かれると困るなぁ どれも一長一短だし他人に勧めるならatx選んじゃう
縮小市場の自作PCでさらにATXとITXに挟まれて存続の危機
antecアンチがマジでウザイな 俺も最近antecは嫌いだけど、antecの話題が出る度に 親の敵のように噛み付いているキチガイはマジでウザイわ
>>442 > SST-PS08
大きさやベイなどの構成は悪くないけど工作精度など色々と問題あるみたいね
>>457 全く同感だわ
最近はM-ATXケースなのに無駄に大きなケースばかり
もちろんそういう長いグラボを積める用途のケースもあっても良いが
GPUはオンボでHDD数台積みたい人向けのコンパクトなケースが全くない
>>477 > GPUはオンボでHDD数台積みたい人向けのコンパクトなケースが全くない
要望がたまにあっても、基本的には需要がないってことだな。
商売でやってるから、メインストリームを追うのが当然だし
ふつう、コンパクトなら大容量は求めない。
HDDを大量に積むなら、ケースを大きくして冷却をしっかりしないと自殺行為になる。
今のメインストリームは、コンパクトならAPU+SSD+大容量HDD1基
それ以上に倉庫が必要ならNASってとこじゃないかと
>>478 > 要望がたまにあっても、基本的には需要がないってことだな。
たぶんそうなんだろうな…少なくてもメインターゲットの北米では
複数の代理店で言われたが多くのメーカーが日本市場なんて
開発においてほとんど意識していないらしい
北米などの広い家での使用が前提っぽい
そこまで自作関連とは関係ないがINTELも日本法人を格下げしたしね
> HDDを大量に積むなら、ケースを大きくして冷却をしっかりしないと自殺行為になる。
これは今のHDDやCPU(ハイエンド除く)は発熱は大した事ないから
昔ほどは気にする必要はないよ
ここでも発熱で問題になるのはグラボを付ける場合だな
グラボはCPUと違ってミドルロー当たりまでが補助電付きで
高発熱、大消費電力になっているからなぁ
M-ATXケースでもミドル以上の外部GPU使う人とそうでない人で
求めるM-ATXケース像が全く違ってきてしまっていると思う
昔は人気のあった8600GTや7600GT、6600GTでも補助電源なしだった
SSDを2台(OS用と文書、デジカメ画像用) 2.5HDDを2台(動画、音楽用、バックアップ用)積めればいいんだけどな 全データ合わせて1TBもないからNASなんか大げさだし場所取ってケーブルも煩雑になるから置きたくない インテルのiGPUでもオーバースペック
複数台PCがある環境だとNASは便利だよ ネットにさえつながってりゃいいからLANケーブル1本だし、どこに置いてもいいから邪魔にならない。 ReadyNAS のエントリーモデルを使ってるけど、1万以下で買えて、UPSもつけてやれば多少の保険になる。 そんな大げさなもんじゃない、ファンついてるけど静かだし、びっくりするほどコンパクトだよ
でぃーぷさいれんきっすを買って安泰するお
一台で全ての事が済む方が需要大きいと思う 外付けHDDに抵抗無い人ならNASで良いんだろうけど
外付けは騒音がキツい HDDはもちろんファンの音もかなり気になる
>>478 >ふつう、コンパクトなら大容量は求めない。
>HDDを大量に積むなら、ケースを大きくして冷却をしっかりしないと自殺行為になる。
mini-ITXの世界なら、コンパクト大容量は普通にあるけど。
サーバーマシン向けにHDD4台載るケースは結構ある。
ハイエンドはATX、小型はmini-ITX、貧乏人向けがMicroATXみたいな棲み分けに
なってて、MicrATXはろくなケースがない気がする。
Elite 110 Cubeのビルドログ検索してたらいつの間にか中国メーカー?のMicroATX用ケースのサイト見つけた
http://www.saharadiy.com/Product/Product_hk_mini_m2_zhizhun.htm なんかMONOBOX ITX(初代)のMicroATX版みたいな。
Jonsbo U3をアルミ→スチールにしてフロントから12cmファン2個で吸気、3.5"HDDの設置はU3と同じく
左サイドパネル側に沿わせるように平板マウンタに固定だがマウンタはU3と違い上下垂直方向
一応裏配線ホールあるがどんだけ裏配線スペースがあるのか怪しげ
幅が狭いのでせっかくのフロント大量吸気なのにサイドフローのCPUクーラーは12cmファン物間違いなく無理だろう
ほう、こういうのでいいんだよ
ええやん
電源どうやって保持してんだ?と思ったら片側だけにレールがあるな ボードプレートと裏配線通しも兼ねてんのね、合理的だ 自身が振動体だけにいっそ下置でも良かったんじゃと思わなくもないが
グラボ一枚ならセミファンレスやファンレス電源でいける
IQを上げるための道具になるのか
>>487 16ドルとか安すぎんだろ
U3とか14800円もするのに
>>486 ほう…これは
MONOBOX Micro2といったところか
クソ安いww 3000円でも試しに一個買うわ
6000円までなら出すぞ
送料が品物の2倍くらいかかるのかな
送料が2倍かかって3600円でも買うわ。
501 :
295 :2013/12/24(火) 07:54:19.68 ID:X86n3bTI
なんかいい感じの寸詰まりだな。 まじ、どっか扱わないかな。
エンブレムが圧倒的にダサい
taobaoの代行なんていくらでもあるぞ。 重さ7kgとしても送料はEMSだと4〜5,000円くらいだから 万券1枚で余裕でおつりが来そうだ。 しかし、コレが日本の業者に輸入されてお店に並ぶと 9,800円とか言い出す不思議。
つまりグルーポンで売れと
幅は20cmくらいあったほうがいいな 16cmしかないからリアが8cmFANだ
まあコンパクトさとトレードオフ 尼cnで買えればあとふたつくらいほしいけど
>>486 平板マウンタがメッシュ状になっているのが好感が持てる
他のメーカーのそのタイプはメッシュでないので
どれもHDDの熱があまり逃げなさそうで嫌だった
次のMONOboxをこれにしてもらえる様サイズにメールしてみるかな
MONOBOXシリーズって毎回統一性ないよね メーカーどれも違うし、シリーズ化する意味ねえ
512 :
Socket774 :2013/12/25(水) 14:13:14.98 ID:UD2BztYy
おい、お前ら朗報だ! DS、日本で発売決定だ。 LinksがAerocoolと代理店契約締結で、1月11日から10800円で 発売予定だってよ!。 待った甲斐があったな!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
意外と早かったな、てかここ見てんのかw 窓無し扉もオプションで売ってくださいね
さすがリンクス! 買わないけど
ボッタクリ転売野郎、ザマァだなww
ボッタクリ転売野郎、逝ったーーー!!!
519 :
Socket774 :2013/12/25(水) 15:34:33.00 ID:QGOV10VO
リンクス神すぎィ! しかも値段も悪くない
普段は無条件にリンクス叩いてるけど今回だけは評価してやる
windowだけ・・・(´・ω・`) というかパソコンの中見えるとかいらねえし剛性や静音性さがるだろが
やっとTJ08-Eから乗り換えるに値するケースが簡単に手に入るのか!
傾向から見るにこれ注視してる層って大体TJ08かPS07持ちっぽいな 俺もそうだがw
実物の色がみたいわ プラ?アルミ?スチール?前面のみアルミとか?
>>515 >>287 が書いてるけどマニュアルに日本語の記述があったらしいから、
結構前から交渉はしてたんじゃないの?
これの良さが分からん、主に見た目がウケてるの? フロント塞いで、端っこや上から吸うケースはどうも
とにかく天井にフロントIO付けるなよ
MicroATXなのにデカイケースが話題になるんだなぁ。よく冷えそうだけど横幅くそデブいな
出たんだな・・・ 勇み足でお取り寄せしちゃったよwww 台湾から年末着弾予定。
パッと見では前後左右上下の位置関係がわからんケースだなw
※534 蓋があるの見えないの? かわいそうな人ですね
W330×D490×H455mm 今使ってるATXケースと高さ、奥行きが同じで幅が13cm大きい・・・
538 :
Socket774 :2013/12/25(水) 21:55:49.44 ID:35F+FLZV
ITXだがprodigyやphenomがダメだったのは天板の穴だったな 水冷やらないならマイナスにしかならない フロントファンも追加だと高いしな その点DSはデフォで蓋がある上20cmファン搭載だから完璧だわ
これ窓無し通常版日本じゃ出さんのけ?
こっちが正しいのか W265mm×D395mm×H410mm
>>537 価値観は人それぞれだが、俺もこのサイズだと
普通にATXケースを選択した方が良いと思うな
そこまでなぜ待望されたのか、よく分からん
P180miniの時も同じことを思ったが…
これDVDドライブの所はくり抜き?それとも蓋?
>>528 これでPHENOM-Mみたいにドライブベイ無くてフロントすっきりしてれば好きなんだけど。
奥行きが比較的短い パーツ制限が少ない こんなとこ?
自分が理解出来ないと全否定とかガキかよ
似たようなレイアウトでITXのPHENOM BFC-PHE-300が W250xH330xD374 mm
注視してた奴とかエルミタやリンクス見た奴らが興味持って集まってくるのなら解るが この興味も碌になさそうなのがどこからともなく集まってきてんのはやっぱり転載乞食絡みな訳?
否定してるのって、もしかしてあの35,000円でオクに出してる奴なんじゃね? 10800円で売られたらもう絶対に落札はされんだろうし、苛立ってんだろ〜ww
なるほど納得w
元々、このスレに常駐してる小さいケースが好きな正統派が 否定しているだけでしょう。 オクに出してるやつとか妄想も大概に。
いちいち絡むなよ 本人じゃないなら
昔星野がこういうの出してなかったっけ
ざっと見て、全否定なんかいたっけ? 好みを言ってるだけじゃないのw 大丈夫?気狂い?
いつものDSキチガイが暴れてんだろ
とりあえず9980円ぐらいで買えると思う ハイエンドグラボ乗せる場合はゲージはずさないといけないけど3.5インチベイのみ取り外しとか無理だよね 一緒に5インチベイも外さないいけないよなやっぱ
M/Bトレイは簡単に外せる?
>>552 >>555 >>556 被害妄想の激しい人は、少しでも否定的なレスは全否定に見えるんだろうな
というか、全否定に見えるどころか、オクのボッタにまで見えるらしいから
常軌を逸している
値段が落ち着いてレビューがそこそこ出て特に大きな欠点が
なければ買おうかと思っている俺でも引くわ・・・
タオはもうケース作ってないと聞いてST-565T-Bの空きベイにUSB3.0取り付けて延命しちゃったよ USB3.0対応のST-560T2-Bのケースも売ってないし
>>559 同じ日本人の俺でも引くわという朝鮮人特有のファビョりご苦労さん
DSキチガイって何なの?
>>561 26日1落札とか
もしか進退窮まって自分で処理したのかね
入札0ならキャンセルするだろ
>>542 俺もサイズ的にはそんな具合かと思う。
今使ってるDefine R3(初期モノ)を買うときも
miniPが売ってて「こんなにデカイならATXの方が色々ラクなんじゃね?」
と思ってDefine R3にしたんだけど、やっぱりちょっとデカいんだよね。
特に奥行が長いからモニタの横に置いてる都合
机上の作業(ちょっとした書き物とか)がやりにくくて。
子供が小さいから上面に電源ボタンがあるのはありがたいがw
そんでDSの登場ですよ。
幅は比較的余裕があって奥行をとにかく縮めたいと思ってたから
これはイイ具合なんだな。
まぁ作りや機能に拘りが無ければT3-500LEでも問題無いワケで。
しかしデザインが好みじゃないし、ペラペラだし、電源要らないし。
用途上5インチと3.5インチオープン各1発が必須なので、
仕様としては願ったり叶ったり。
microATXなのにATXと大きさたして変わらない
PS07のフロントを金属にしたって感じか・・・でもちょっと・・・いやかなりデカ過ぎでしょこれ マザボの置き場所面白そうだから実機見たいけど実用としては圧迫感ハンパなさそう
>>569 どれがPS07に似てるんだ?流れがつかめん
デブなんてすぐ慣れるよ、奥行き長くて周りから飛び出してるのに 較べれば問題無い
「使う宛のない第5-第7スロットだけを削りたい、他はATXと同等でいい」 という俺のようなタイプにとっては良ケースだ ATXで同じ配置にすると横350mm近くなって流石にラックにも置きづらくなるが この程度ならMBトレイ裏ギミック付ATXと同じ感覚でいける
おまいらのツボってよくわからんな コンパクトなのがほしいようなこと言ってデブなDSマンセー(失礼)とか 背が低いのがほしいってことなのかね?
判って貰う必要性をこれっぽちも感じないので至極どうでもいい
高さと奥行きはATXに比べれば断然短いと思うんだが 水平マザボに若干戸惑うけど買おうかな
NSK1300にATX電源突っ込んでつこてる
大きさで言えばドラゴンスレイヤーとかZM-T3とかあるわけじゃん?(デザイン最悪だけだ) 比較してDSは横に広いけどウケるのはデザインかな?レイアウトか?
だけだ→だけど
きっとポッチャリが好みなんだよ
上のラジエーター部分を無くせばかなりコンパクトな印象になるんだが・・・ やっぱ外人は小ささなんてどうでもいいと思ってんだろうなw
どうせならサイドパネルも色つきのがあれば良かったなー まあコストカットだよな
埃を全面に受け止めることになるんじゃ・・w
とりあえず年明けたら買おうw あとはHAS-Eの発売まで飾るw micro規格マザーが出なかったら泣く
窓が意味ねーなこれ グラボのファン眺めてもね〜
以前使ってたマシンがいわゆるキューブ型だったから水平マザーに違和感はない けど水平に別にメリットらしいメリットはないよ、糞重いグラボやクーラーに安定感があるような気がするだけ DSは要は高さが増えたキューブだ
DS問い合わせた ウィンドウ無しタイプも販売を検討をしておりますが、現時点ではまだ取扱い未定の状態です。 ウィンドウ無しのパネルのみをオプション品扱いで販売となる可能性もあります。
>>588 パネルのみだとしたらはずしたパネル邪魔だわw
255mmで積める性能高いグラボって760が限界だっけ?
まあ6色x2で12種類もあると在庫持つリスクがあるから 片方だけ売ってパネルはオプションってことなんだろうな。
来年出るAMDの新APUで組むのにちょうど良さそうなケースだな
マザー平置きで汎用性を考えたらこれ以上小さくできないよな。 ・長尺ラジエターとビデオカードは見捨てる ・CPUクーラーに高さ制限が出ても奥行きを詰める ・SFX電源にする こうするともう一回り小さくできるな。
まず平置きをやめてくれていい
アビーのM-ATXキューブがさいきょうってことか
水平だと埃が積もってマザー死ぬ、という懸念を持っている人が多いだろうが とりあえず自分はそういうことはなかった、埃どころか菓子クズや薬を落としたりもしたが
やられるかはともかく埃がたまるのがやだ スロットにも入りそうだし、平置く利点もたいしてないし、でかいし
エアダスターをブシャーすればいいんじゃないの
嫌なら買わなきゃいい、それだけ
あーだこーだ言うのがおもしろいんじゃん
なんかもう乞食くせえスレに成り果てたな
とか言う乞食がひとり
色はなんかいいな ただドライブが小さく見えるぜ
gryphonの出番だろ
窒息ケースに飽きていまさらProdigy-Mで適当に組んで見ました。 天地逆にしてつかってます。 正面のマーク、逆さだとかっこ悪いと思ってたが、横にずらす力かけたら簡単に取れたw サイドパネルも左右いれかえました。うちの環境だと5インチベイが下にいったのも好都合でした。
へのむもロゴ取れるんかな
いまどきFDDベイなんかいらんだろ
カードリーダーくらいか
あれってダサいんだよね 使いもしないCF、スマメ、MSがついてごちゃごちゃしてて挿すとこ間違える原因もなる いろいろついててもSDHCの次に必要なSDXCに対応してなかったり
TJ08-Eに暫く放置してた風Qを付けたらピタッときた。
Phenom持ってるけどがっつり埋め込んであって取れなさそう。 そもそもフロントは上下逆にできないし
>>606 へのレス、ロゴ取れるかどうかの話でした。
上下反対のロゴでもなれれば違和感ない
defineMini飽きたからDSにでも変えるかな
615 :
Socket774 :2013/12/27(金) 01:43:49.02 ID:17Mdb+5S
こんなクソデカイのいらねーよ microATXである必要がない
次はITXでいいかな 3.5インチHDD積まなくても済むようにファイル(主にエロ)断捨離継続中だし
DSとAquilaってガワが違うだけで共通シャーシだよな こっちはいつ出るのやら
>>617 XigmatekはケースやCPUクーラー日本でも売ってるしてっきりこっちのが早いと思ったのにな
ロープロクーラーのJanusも気になってるんだがまだかな…
>>614 俺もDefine Miniに飽きてきたけたのでかなりDSに惹かれてるんだけど、DSはホコリ対策どうなんだろうね
平置きPC98使ってた頃をつらつらと思い出すと そんなにホコリは溜まらなかった気はするけどね ただまぁ当時とは給排気の事情が全然違うからアテにならんけど 正圧+フィルタで何とかなるんじゃない?買わんけど
>>618 Janus気になるよね、ロープロCPUクーラーマニアとしては
>>621 送料考えても7〜8,000円くらいじゃね?
航空便送料が高い。
支那の通販とか怪しすぎ 金払って物送ってこないんじゃないか
>>624 送ってこないって事は無いよ。
それだと犯罪になっちゃうから。
違うものが来たりするがw
赤が欲しいと言っても平気でオレンジ送ってくる。
青が欲しいと言えば緑を送ってくる。
輸入商社での経験。
>>618 斜めシャーシを除けばフロントメッシュで純塗装仕上げ、I/O左配置とDSの不満点を上手く補完してんだけどな
出ない事には検討のしようもない
>>625 それはひょっとして色覚が弱いだけなんじゃないか
日本でも色弱って結構な割合でいるんだよなぁ 学校等で色の検査しなくなってから自分が色弱と知らない奴が多い
パイロット目指してた人が入社後に適性検査ではねられ人生詰んだとか聞くもんね あれは幼いときに絶対やっておくべき 多様な人生を考えられるうちに
SilverstoneのFortressのような底面吸気で天井排気の Micro-ATXケースはないよな。あれば欲しいけど。
FT03じゃだめなのか?アレも一応Fortressシリーズやぞ それともFT02やRV02/RV03みたいなスペースに余裕ある感じのが欲しいのか?
ケース90°傾けたら
トレバーもパイロットの適正試験で落ちて人生狂ったから仕方ないね
ft03はスロットインでさえなければ 中途半端で玉に傷
USBも2.0じゃなかった?
2.0じゃなくてバックのI/Oに回さないとだめなんだったか
>>628 本人に知らないといろいろ不便だからな やるべきだよね
そもそも色弱で差別なんて存在しないやろ
どうやって差別するんだって話だし意味がわからん
>>632 底面吸気って良いかなぁ?ホコリ吸い上げそうで嫌いなんだけど・・・
640 :
625 :2013/12/28(土) 14:43:30.20 ID:wH2Cqvic
色弱の話になってるが、実はそうじゃない。 青が欲しいと言って緑が来ると「緑なのに青信号って言うだろ」とか言い出す。 水色が来ても「青は青」だと。 手に追えねぇ。
>>638 初期のはI/Oパネルに回さなきゃいけなかったみたいだけど、ここ最近買ったft03はちゃんとマザボのUSB3.0に接続できるよ。
リアから縁で手を切りそうな懐かしさを感じた
なにこれ普通に欲しい 何よりL326×W180×H361ってサイズがいいじゃないか
0.5mm厚か下手したらもっとペラいかもしれん
ついに出たか
816 Socket774 2013/01/12(土) 20:16:26.33 ID:8WfcmJF9
http://uploda.jisakupc.info/file/2130.jpg 857 Socket774 2013/01/13(日) 00:11:54.04 ID:8Mt3ZbRo
こんなケースで十分だろ
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2133.jpg 953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 15:11:37.27 ID:zw1ajbd4
マジでこんなのなの出ないかな。
monobox-itxのMicroATX版みたいなの。
▼ 955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 18:20:16.91 ID:jL/8KH0T
>>953 同意。monobox-itxを奥行き・高さそれぞれちょっと長くするだけでいいのになあ〜
SSD前提で全ドライブ廃止か、いいと思うよ たた幅切り詰めすぎじゃね
>>647 その857氏加工画像がそっくりだよね
ちなみにその955は俺のレスだったはずw
できればLian Liに作ってほしい この手の中華ケースは安っぽすぎてな
幅を18cm→20cmにすれば高さ16cmのサイドフロークーラー入れられるのにな
フロントコネクタ周りが安っぽいね でも、27cmVGAもギリギリ入るしありかも
>>650 奥行至上主義的にはPC-Xシリーズが好きだった
monoboxのmicro版を切に願う・・・ defineMiniから変えたい・・・
昔のケースは電源は上で今のケースは電源下になってるのは理由があるのですか?
>>655 上配置が正しいATX
電源ファンがケースファンを兼ねる設計で、ケースファンはオプションだった。
下配置は、規格通りだと差別化できないんで、どっかのケース屋が勝手に始めたレイアウト
メリットもなくはない
ラジエータ上に置くからでしょ
prodigyのmicro-atxモデル組んだ人がいたらお尋ねしたいんだけど、 天板に追加するファンって向きは吸気?それとも排気?
Deep Silence 4、Silencio 352、Define Mini、DS Cube Window、Antec SOLO II 上記でどれが静音性が高いんかな。 初めてPCケースの買い替えを検討してるんだが、予想でもいいから教えろください(今はSKC450H-12Wっていう6年前のものw)
defineとsilencioかなぁ 予想だが
さいれんしおはぺらいって言われてるが問題ないレベルなのかねえ
defineminiじゃねーの
たぶんDeep Silence 4かな? 写真だとコンパクトに見えるけど奥行き48cmか
>>663 ありがとう
どっちにせよ、大きいなぁ
やっぱ3.5シャドウが多いとどうしても奥行き出ちゃうのかな
>>665 URLまでありがとう
シャドウベイの数とか理想的で良いのだけど
やっぱ奥行きがATXケース並みなのね
ATXケースはいっぱい持っているからなぁ
なかなか理想的なケースはないものだ
>>667 ATXもmicroATXも規格のフルサイズの幅は同じ240mmなんだから奥行きがATX並みなのはしょーがないだろ
幅170mmや200mmまでしか対応しないmicroATXケースなんてドライブベイとかの拡張性も相当犠牲になってるぞ
>>671 同じメーカーのARCminiR4使ってるけどいいよ
シャシーはDefine Minと同じ筈
確かに小さくはないが組むのもメンテも楽
色々特殊なギミック満載なケースだとメンテ性最悪だったり
ケース内でケーブルやパーツの干渉が厳しかったりよくある
比較的ケース内に余裕を持った素直な構成なので長く使えると思う
共振も無いし精度もそれ程悪くない
>>655 電源がCPUの排熱を直接吸わないように(コンデンサは熱劣化で寿命が著しく低下するので)
クーラーの配置次第ではエア取り合いになって排熱すら通りにくくなる(場合によっては双方とも徐々に回転上がりやすくなる)
Defineに付いてるチープなファンコン。 俺は半年で壊れたorz
ありゃ完全にオマケだからな
677 :
659 :2013/12/29(日) 17:23:57.34 ID:BFKLN92e
>>660-661 ありがと
大きさはもちろん違うけど、確かにSilencio 352は他と比べてだいぶ軽いのな
Define Miniと比べると半分以下・・
>>642 に自己レスだけど簡体字じゃないっぽいから台湾サイトかな
写真に写ってる箱見たらsuperchannelってメーカーも台湾のメーカーだね
静音冷却を両立してる小さいケースってのが理想だけど それ出したらその後のケース売れなくなるよな やっぱメーカーも分かってて中途半端なケースしか作らないんだろうか
なにその陰謀論w 静音、冷却、小型化、どれかを取ればどれか犠牲になってるってだけだろ
usbとかssdの登場とか規格とか変わったりするしそういうわけではないと思う ケースなんてユーザーがアイデア出し合って最高のケースが出せる部類だと思うんだが
つーか静音冷却でメインテナンスもバッチリ、見たいのが日本的欲求なだけな気もするけど
うんこ
既出だったのか////
それは質が良くないとかで結局解決にならないらしいとその後の流れになってるけど 今はps07買うならDS Cube Windowかね
688 :
Socket774 :2013/12/29(日) 22:06:16.68 ID:ONZOVDko
5-6年くらい、セルサスのCS-MC04を使い倒してるが、 中身が入れ替わっても思い入れのあるケースになってしまったので、 もうしばらく新しいケースは買わないかも。 似たような意匠の、好みのケースが現れるか次第でもあるが。
DSツクモで見てきたが前面と天板のプラ部分がチャチすぎだな 特に前面ペラペラすぎ メンテ性もよくないしスルーすることにした
MacProのようなヒートシンクを中心に据えたフォームファクタが そろそろ欲しいんだけど
小型化やパッケージ化以外の新規格は出ないだろう 個人的には2.5インチサイズのドライブをケーブルレスで直挿し&固定できるスロットが欲しい
>>689 haswellじゃねーのかよ
LGA1150マザボは大体干渉するから選択肢が狭すぎて困る
Nano-ITXなら流行るかも! そういう流れでもATXではなくMicro-ATXが縮小しそうだけど…
SSDなんてあんな御大層なケースに収めずに、モジュールでいいのにな。 2.5インチですら開けたらスッカスカだぞ
>>694 カスロックとASUSROG以外はしないんだが、それで大部分になるのか
ギガとASUS普通が通れば十分だろう
ps07持ってないのがバレる発言
>>695 ITX幅でPCIが2スロのM/Bがあるけどあれでも一応m-ATXなんだよね
deep silence4の裏配線用の隙間ってどれぐらいあるんだろうか? microatxケース(高さ43cm前後)でハイエンドグラボ(TITANとか780ti)が搭載可能で高さ16cmのクーラー(阿修羅や虎徹)が入って光学ドライブ最低1入るような割と良いケース他にないかな 欲言えばカードリーダーとかもとりつけたいんだけどな 候補的にdeep silence4か光学ドライブとかを捨ててdead silenceなんだが
701 :
Socket774 :2013/12/30(月) 02:51:44.00 ID:Rydcvna+
>>677 Silencio 352使ってるけど耳を側板に近づけると低い共鳴音が聞こえる 離れると聞こえない
あと裏配線スペースの厚みがなくて無理やり詰め込む形になるので右側板がちょっと膨らむ
どっちか気になるならやめたほうがいい
最近でた「SST-TJ08B-EW」試した人いないかな。 正月休みに1台組もうかと考えてるけどレビューとかないんだよね。 前モデルとほとんど同じだろうけど。
>>689 マザーが限定されるケースなんてオワットルと思うが…
古い時代のケースだからね いまなら3.5HDDなんか積まずに邪魔になるHDDマウント撤去すればいいだけ
>>704 >古い時代のケースだからね
ってどのケースのことだい?
TJ08B-Eだよ 2011年だからもうすぐ3年になる 5インチベイが2つ、FDDベイもついてるくらい古い設計 ワンオフ並にコンパクトに切り詰めたんだからM/B切り替わったりすれば合わなくて当然 長く使うようなものではなく時代にそぐわなくなったら買い替えるようなケース
HDDがきつすぎだしなあ
PS07とかTJ08Bは正直組みにくいので嫌い 電源取り付けるのすらめんどう
MATX使いならHDDベイも2.5専用のみでもいいと思ってる奴は少なくないと思う。 9.5o厚でも1.5TBまで容量増えてるしね。 オワコンぎみの光学ドライブは外付け。 マザーはフルサイズのMATX、電源はATXで下置き。 HDDは2.5インチの9.5o厚までで4〜6つで3.5の様に3つくらい毎のトレイ式。 グラボは300oまで。 もちろんケーブル類の干渉なしでメンテ性に優れたレイアウト。 冷却はフロント120o×2、リア120o×1の空冷前提。 これならうまく配置すりゃW200D350H350に収まらんかね
>>706 TJ08Eも3年か
mATXは進歩が鈍いせいかそれほど古さは感じないが
>>709 MATXだってブルーレイ見たりゲームやったりするんやで。
712 :
709 :2013/12/30(月) 08:29:42.11 ID:ij/TlpKU
>>711 ブルーレイはUSB外付けでも見れるじゃん
HDDが2.5だからってインストール出来ないとか300mm近いハイエンドグラボ刺しても出来ないゲームってあんの?
単純にそんなケースがあってもいいなあって俺の理想の話なんだけどね
まずFDDベイが絶滅 次に5インチベイ 次に3.5HDDベイも消え 最後には2.5HDDベイも消えていくだろう
3.5インチオープンは もうカードリーダー入れなりフロントUSB3.0入れなりに使うしかないもんなぁ。 閉じてシャドウにでもした方がまだありがたい 俺みたいな光学一切使わないようなのだと 5インチオープンすら要らんし
フロントはアクリル板貼って下に写真なり絵でも貼ればいいんですよ
オープンベイがないと新規格の端子をフロントで使えないやん …そんな後のことは考えない?
5インチオープン 光学ドライブ外付けでもいいけど結局場所取るから内蔵の方が。1つ欲しい 3.5インチオープン いらない 3.5インチシャドウ いらない、全部2.5でいい でかいグラボスペース そもそもグラボ刺さないから全くいらない フロントUSB3.0 いらない、2.0で充分 トップとかサイドにファン穴 いらない ラジエータースペース いらない CPUクーラー高さの制限 16cm欲しい 静音重視、高さ奥行きは小さい方がいい 次買うケースが全く決まらん(´・ω・`)
アクセ類設置の為の場所として必要>5インチオープンベイ
mini-itxでq33でも買っとけ
720 :
Socket774 :2013/12/30(月) 19:30:16.01 ID:30hw2XRK
ファンコンもすっかりオワコンになっちゃったね
>>712 外付け面倒。付けっぱなしにするくらいなら内蔵。
ウチは子供が居るからな。持って行ける外付けなんてヘタすると壊される。
>俺の理想
それ最初に言えw
求める環境は人それぞれだ。
作る方も大変だよな。
ある程度自作歴があるなら光学ドライブは余ってるだろうし 二段使うリムーバブルケースなんかもあるし やっぱり5インチオープンは二つあるほうがいいな 使わないなら蓋しときゃいいだけだし 3.5もアクセサリ用にあったほうがいいから一つ欲しい ということでなんだかんだ言ってオーソドックスな構成が一番という結論になってしまうw
723 :
659 :2013/12/30(月) 21:00:58.35 ID:47s2A01t
>>701 情報サンクス。静音性は高いんやね、Silencio。
今のケースは裏配線も考えられないようなケースだから側板が膨らもうがOK w
裏空間深めなんてObsidian 350Dくらいじゃね こいつはこいつで天板開放+5インチベイ段差地雷だし
Silencioいつの間にかなかなか手に入らないようになってんね 今すぐ欲しいんだけど
>>722 「俺の新PC見ろよ格好良いだろ?」
と外付けHDDと外付け光学ドライブで配線だら〜ん状態で
台無し感漂ってる友人のPCを思い出したw
光学ドライブなんか1年以上使ってない 構成変えてからIDEのドライブだから繋げなくなったのもあるけどSATA品に買い替える予定なし 次使うのとしてもノートの内蔵DVDドライブだな(買って2年になるけどまだ1回も使ったことない)
メインPC組直した時にどうせならとπのBDドライブを当時1.5万くらいで購入したが 使ったのはOSインスコやソフトのインスコのみwww 2,000円のLGなどの安物DVDスーパーマルチでで十分だったw 昔は自作DVDビデオとかよく作ってたけど光学ドライブは全く使わなくなったな データ保存にもほとんど全く使わなくなった
729 :
Socket774 :2013/12/31(火) 01:02:21.62 ID:nE2LPrnT
俺は中古1000円で買ったスリムDVDコンボドライブだ 光学ドライブいれるスペースにはHDDが鎮座してる
ノート内蔵DVDがネジ1本緩めるだけで簡単に外せるから電源だけ変換(5V専用スリムコネクタ)すればSATAで使える ノートのDVDスぺースをセカンドHDDにできるキットもある(DVDをUSB化ケーブルもついてる)
たまにだけどDVD焼くんだよな スリムタイプは焼き品質がダメ
最近はめったに使わないし、もう内蔵はいらんわ 外付けをその都度出してくるほうがケース内も広くなっていい
デジカメで撮影した画像や動画は光学メディアにも保存しておきたいから 光学ドライブは必須だな まあ外付けでもいいが、内蔵のほうが性能が良い
半年に1度くらいだけど大事なデータバックアップとかOSインスコに使うから必要だわ。 USBメモリやHDDは突然逝くし、なまじ容量デカいから逝った時のダメージがハンパない。
>>733 知っているか
光学メディアでもBD-Rは不織布やブック型ビニールケースに入れるとデータの安全は保障できないそうな
プラケースやスピンドルならOK
俺は取り扱いが面倒になってリムーバブルHDDの乗り換えで凌いでる
データ吹っ飛ぶと怖いけどね
バックUP用HDD(暗号化済)を会社と実家の2カ所に分けて置いてる
>>737 お、maxellが直々に使ったのか
色んなメーカーから安定した不織布が出るなら、またBD-R使っても良いかな
でもプラケースのほうが安心ではある
そんなんでHDDより安全と言えるのかね
741 :
【中吉】 :2014/01/01(水) 10:46:32.37 ID:Cjr06T2g
サムチョンHDDよりは安全^^
つまりエロBDはパッケージのまま保管しろということか…w
スリムが嫌でフルハイトの光学ドライブ使うにしても内蔵しなくてもいいだろ
使うときだけケース移動して蓋開けて ドライブ接続して使ってるな、軽くてハードディスクを使ってないからこそテキトーに扱ってる
>>743 今どき5inchの外付けケースで良い物あるの?
メーカー製外付けでドライブ選べないのは嫌なんだよな
電源をケースの下の方に設置するタイプだと 例えばネジを落とした場合とか、電源の中に異物が混入する確率が危険があるのな なんとか対処したけどヒヤリとさせられたわ
>>747 俺の場合はそんなケーブルでHDDがケースの上やら近くやらに裸で置いてあるから無理だな
USBで遠くに置きたい
コネクタ部がつながってるだけやぞ( ´∀`)
ドライブの性能にこだわるくらいなら内蔵で我慢しろ
初自作のときはどこどこの型番何のドライブでってやったが 最初に拘りがなくなるパーツが光学
逆にあとからこだわりだすのが電源
自作をやりだした頃、CDの書き込み品質にこだわるとかで光学ドライブ全盛期だったな・・・
>>754 書き込み品質検証サイトでドライブとメディアを選んでたね
>>755 選んだねー
どこのなん倍速をどれの何倍で焼くとか、あれの中身はこれだとか
今思えば、すべてがなつかしい・・・
ケースの都合でスロットインにしなくてはならず、選択肢がなかった思い出。
IDEのNECとかまだ残ってるよ。綺麗に焼けるんだ確かにw
2000年くらいはまだDVDドライブ無くて(10万円とかならあったかもだが) しかもCD-R焼くと失敗率50%とかだった 焼き中ちょっとバックグラウンドで何か動いても失敗多発だからマウスに触らないよう気をつけた ドライブとメディアの相性もあったからドライブ2基持ってるのも普通だった 今は焼き失敗なんて殆ど無いしUSBからOS入れる人も居る時代だからベイ要らない人も多いだろうけど そういう人はケースはITXとNASとかにした方が良いんじゃなかろうか
>>746 下置きなのに外吸気じゃないって珍しいな
今はめずらしいのかもね 前はそこそこあった
あーでもmicroATXに限るとよく知らんかった
microATXのでかいケースを使っていて、光学ドライブ内蔵しないってなんか貧乏くさい。 なんで、mini-ITXにしないの?
>>763 CPU(クーラー)やグラボは並かそれ以上構成でいたいから
君のPC構成はスライダーが1種類しかなくて、光学を外すと自動的に他のスペックも落とされるのかね?
MiniITXにするくらいならいっそNUCかBRIX というより Micro-ATXのケースにMiniITXのM/B載せる手もあるな。あんまり意味無いけど
自作PCの最大の利点って自分に必要な物を必要なスペックで組める事だろ
不必要なスペックは排除出来るしな
>>763 みたいな奴はATXはグラボないとダサいとかXLATXならraidカードもないとダメだとか見栄で組んでるだろうねえ
むしろ俺はmini-ITXに光学ドライブ内蔵したいわw なかなかいいケースが無くて困ってる
自分に必要なスペックってその時々で変化するからね 無駄のないようにしようとすればケースごとちょくちょく買い替えることになる それが嫌なら余裕のあるケースにしておくしかない
Deep Silence 4白のレビューまだですか?
ITXで高さ14cm以下のCPUクーラーで十分って考える人が利点を感じて買う構造のケースでは無いと思うが…
スリムじゃない光学積んでITX専用で高さ14cm入るケースってほとんどないだろ Prodigy系くらい 5インチベイないってことは クーラー15cm以上希望者数>光学ドライブ必要者数なんだろうね
そもそも貧乏臭いだの言うお前の価値観なんて誰も知らねえし興味ねえよっていう 渡辺篤史みたいに各戸訪問でもすんのかと
阿修羅すら入らんしな
新年早々おちつけ
>>658 おれはコードが邪魔だからつけてないけど
排気だとおもいますよ
>>647 これ去年の1月に俺が組んだ奴だわ
晒しスレに載せたら、お前の構成シャドーベイ要らんだろって縮められたし
シンプルだから1年間ノートラブルで調子良かったよ
Define Mini
SILVERSTONE SST-ST50F-P
ASUS P8H77-M
Core i7-3770k
ENERMAX ETS-T40
ELSA GTX650
intel 330 SSD 120GB
DSの展示品見てきたけど、ガワがでかいのとプラスチック感が出過ぎてて悩むな。いっそガワ剥いでフレームで使うかな。
拡張性求めて小ささも妥協出来ない俺達って何なんだろうな
SILVERSTONEの SST-SG03B-F-USB3.0って、価格コムでも地味な感じだけどコンパクトで良さそうなので、ポチってみました。1万越えてるので高いかなと思ったけど、長く使うから飽きないのにしてみました。
どちらかと言えば小さくて冷えて欲しい スーパーわがままってのはしってる
このご時世、PCケースに限らず機能や性能に関係ないところはケチりまくる。 現状PCケースの売れ筋は低品質低価格がメイン。所詮PCケースはその時のトレンドに合わせる消耗品なのか。 俺はabeeのD40と一生一緒だ、うおお
>>784 エアフローを考える必要が無いくらいの総メッシュパネルで高速ファンガンガン回せば冷えると思うぜ
小さくて冷えてさらに静かって言ったら贅沢だが、
前二つだけなら、まな板にファンステー付けたくらいのでも行けそうだろ
サイドの方が冷えるって聞いたから 初売り行って来たんだけど、高さでNGだったわ ファンの分、逆かと思ってたよ 折角新しく作るんだからネジ止め式に挑戦したかったけど 結局ブッシュピンのしかダメだった で、買った直後に最後に行ったところで同じのがほぼ1000円安く売ってて泣きたくなったw
>>781 オレンジお取り寄せしちゃった俺が通るぜ。
サイトの画像より全体的にプラスチッキーでちょっと・・・って感じだよな。
中身は申し分ないのだが。
マット地も埃が付きやすいから再塗装を企んでる。
俺もブッシュピンかと思ってたけど 実はプッシュピンだったのね
>>787 サイドパネルなんか開けっ放しのほうが冷えるよ
これならクーラーの高さ制限∞
高さ制限クリアしやすいトップフローでもファンとサイドパネルの間隔が5cmちょっとだと吸気しにくいから回転上がり気味になる
横からエアコンの温風直接あててればフロントファンいらないくらい
HR-22だとファンレスにできるんじゃないかな
>>763 今だに光メディアやら光ドライブやらを内蔵してまで使ってる方が貧乏くさいわwww
金があるなら有料オンラインストレージ使えwww
>>783 見た目は良いんだよねえ
ポチりたくなるけどCPUクーラーに電源が被さるデザインは自由度が少ないし
>>791 仕事で買ったりデータでもらったDVD-ROMとかどーすんだ。説明しろwww
毎回外付け接続とかめんどくさいし、付けっ放しなら内蔵の方が
信頼性高いし手間無いだろ。
>仕事で買ったりデータでもらったDVD-ROMとかどーすんだ。説明しろwww それはあんたの都合でレガシーデバイスがまだ必要だからじゃね? 仕事のデータも最近じゃクラウド化しているし。 自分はノートPCやITXなどの都合で外付け持っているし、 OSインストのときぐらいしか必要ないんで、内蔵しないってだけだな。
>>793 だなぁ
何だかんだでDVDはまだ終わってないから必要な時は出てくる
外付け用意するくらいなら内蔵の方が良い
PC複数常備してるなら外付けでも良いだろうけど
OSもUSBメモリで高速、無音でできるようになったし益々いらなくなる
>>792 そういう見方もできるね。
最近はOCしなくなってからCPUファンも付属の使ってる。エアフローもイイからから気にならなくなってきてた。
OS Xは一昨年から、インスコに何もいらなくなったけど、 メーカー製ならともかく、自作だとそう簡単には出来ないよなあ
ちょっとマイナージャンルの音楽聞くならまだまだCDメインだしな。取り込むにしても新譜は出る度のことだし。 サブPCなら光学要らないは同意。
PC2台以上あればUSB2.0外付けケース買い使うだろ
>>658 GPU用に吸気にしてたけど埃吸いまくりだから排気に変えたわ
光学ドライブはデジカメ画像とかのパーソナルなデータ保存には必要だよ、やっぱり むろんHDDでも二重にバックアップしてあるが 光学メディアは単なるプラの円盤だから機械的に故障することがない 実際、うちにある最古のDVD-Rは今でも読み込めるしなw まあ外付けでもいいんだが、せっかく自作してるんだから内蔵して見た目的にもすっきりさせたい
外付けを1台押入れに入れとくほうがいいわ ここのスレに来るような奴らだと自作機3台とか持ってるだろ 全部に内蔵入れるのは無駄すぎる
自作機が複数あるような環境ならそれなりに自作歴もあるだろうから たいていの場合は光学ドライブもそのへんに転がってるよw 余ってるんだったら付けとくか、ぐらいの感覚の人もいるんじゃね
ドライブはあっても挿すところの余裕はないな
>>802 そうでもないぞ。
化学的に変化してラミネートが剥がれるかもしれん
ラミネートという表現は間違いだな。 伸縮特性などの異なる素材の張り合わせは、そのうち剥がれが発生しうる。
DVDRの保存性の話なんて散々既出だから
>>803 ごめんな1台しか無いんよ。
だからこそ内蔵させる。
>>804 そのへんに転がってる光学ドライブからPCが生えてくるふしぎ
無駄な5インチベイがなければケースがコンパクトになるんだよ
哀とか牛の外付けでもπのドライブとか素性が分かっていたらかまわない 十数年前に初めて買ったPCに寒村ドライブが付いていて見事なバームクーヘンが 焼き上がって以来チョン製ドライブは避けている 当時はRICOHに買い換えたかな懐かしい思い出 ケースはAopenのブックタイプM-ATXだったけど基本的には変わらず今も売れているのは驚き
古い価値観にこだわってるやつ多すぎ
そうだな、外付け一台で済ますのがいいとか なんでも合理的なのが一番なんて古臭い価値観に囚われ過ぎだよな
人それぞれすぎるな 好きにすればいい
こないだ1TBのHDDが壊れた俺としては3TB2台詰み外付けケースRAID0がいいんじゃないかと思うよ
ドライブは確かに余っていたが SATA移行に際して使い物にならなくなったのが殆ど。
もう全部外付けにしてしまえばいいと思うよ
ちなみにおれは生外だし派
>>816 故障気にするんだったら RAID0は最悪の選択
ごめん間違えた RAID1だね
メイン機か鯖に1台内蔵で他PCは共有から使うもんじゃないの?
外付けドライブが一番不細工だと思うけど、価値観の違いか。 うちはクライアントマシンとしてmini-ITXマシンが数台あるけど、 全部スリムBDドライブを付けてる。 CDリッピングやブルーレイ再生、パッケージソフトのインストールなど、 あって困るものではない。 サーバーマシンのMicroATXミニタワー(SST-PS08)もBDドライブ付き。 B75M+Cerelon540+SSD+HDD4台+PT2x2台でもACアダプター電源で アイドル39W。 光学ドライブを付けるベイがあれば、付けておいてもいいと思う。
不細工も何も殆ど使わないから日頃は戸棚の中だろ
最近ではOSインスコ時以外は光学ドライブは使わんが なんか無いと気持ち悪く感じてしまう俺・・・ ていうか、外付け光学ドライブなんて買ったことないな 外付けUSBフロッピードライブならあるけどw
827 :
Socket774 :2014/01/05(日) 04:13:01.62 ID:n3H+w94N
SDカードリーダー用意しとけばUSBブートもできるしソフトもインスコできるし大容量だしr/wは速いし 光学ドライブよりずっと融通が利く
昔から光学ドライブはSUN の SCSI ケースで外付けや
8からISOマウントもサポートしてんだし好きにしろよ 何時まで脱線してんのよ
ケースの話やで
もう居場所の無いのが盛り上がってるスレに寄生してgdgdやってるだけだな こういうの最近そこいら中で見るわ
光学ドライブ有無の話はケーススレ、特にMATXだとわりとツボだと思ったけどな Mini-ITXなら不要だし、ATXならあってもいいという結論になる 中途半端なサイズのMATXだからこそいる派といらない派に分かれてしまうというね
>Mini-ITXなら不要だし、ATXならあってもいいという結論になる ならないよ
普通に考えてMini-ITXならスペースに余裕がないから不要派が多数だろうし ATXなら5インチベイが多数あるから付けてもいい(なくてもいいが)という結論になると思うけどネ
人は何故 自分の考え=普通の考え と盲目的に思い込むのか
人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。 多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない。
まてまて 俺はそういう傾向にあると思うと言ってるだけだぞ Mini-ITXは2台目3台目に組むことが多いだろうから光学ドライブも不要 ATXならメインマシンだろうからまあ付けておくか マイクロは中途半端だから光学ドライブの扱いも分かれてしまうというね まず合理的な仮説を立て、実証していくことは論文の一形式でもあるw
食べるということが、おかしなことでないのなら、 いつどこで食べてもおかしなことではない。
実際に積むかどうかは別にして、光学ドライブを積むスペースがあると少し安心する俺みたいのも
人と違うこと言ってる俺カッコイイってやつだろ
>>838 安心しろ、お前は正しい
842 :
486,642 :2014/01/05(日) 14:06:46.75 ID:kgpZQoUB
>>835 >>838 > まず合理的な仮説を立て、実証していく
自虐的に言ってるのか判断しづらいが君は自分のレスで何か実証してる?
> 普通に考えてMini-ITXならスペースに余裕がないから不要派が多数だろう
>そういう傾向にあると思う
>Mini-ITXは2台目3台目に組むことが多いだろう
君の「多分そうでしょ」という想像でしかないし、君自身実証しようとすらしてない。
> Mini-ITXならスペースに余裕がないから
考え方がそもそもおかしい。
5インチベイを付けるか付けないか、そしてスペースに余裕がないかはケースメーカーの設計次第。
たとえばLianLiのPC-Q33は5インチベイなしだが上部に5インチベイ1段分伸ばせば5インチベイありでも
フットプリントの小さいMiniITXケースはできる。
> 中途半端なサイズのMATXだから
どう中途半端なの?そして内蔵ODD内蔵の為の5インチベイが「いる派といらない派に分かれてしまう」のは
サイズの問題という根拠は?
>>841 「お前は正しい」という根拠は?
>>838 が言うように実証すれば他の人も納得がいくと思うが。
まずこのスレで光学ドライブ有無の意見が分かれていることが一つの実証だなw 現実的にはそれぞれのケースを使っている人の統計を取るなりすればわかるのだろうが ネット上の一書き込みにそこまでする必要なんてねーだろ むしろ俺の意見を真っ向否定するおまいが実証しなよw
ODDベイが少なくなったのは時代背景の影響が一番大きいでしょ ITXが普及し出したのはODDの需要の減りメーカーも撤退しだした頃だからね 今ではLGとπ、スリムのパナくらいしか国内では流通してないでしょ 8年前じゃ12段5インチオープンベイのケースなんてのも結構あったが今では殆どない 簡易水冷の人気上昇とともにケース内に大型ラジエーターの設置の需要が高まり 需要が激減した5インチオープンベイのスペースをも ラジエータースペースに転用されてるケースまで登場している ケースに求められてる方向性が明らかに変わったのは確かだね
メモリが4枚(32GB)積めて省スペースがMATX以外に選択肢ねーんだもん ITXが32GB詰めて16GBメモリの選択肢が豊富ならそっち選ぶわ
846 :
486,642 :2014/01/05(日) 17:10:32.32 ID:kgpZQoUB
>>843 > むしろ俺の意見を真っ向否定するおまいが実証しなよw
俺が何を実証しなきゃならないの?俺は必要派不要派どっちが多数かとか一切主張してないわけだが。
それからこのスレで内蔵ODD(の為のベイ)が必要か不要かを主張してるレスのどれも
microATXケースに限定してない一般論なのに
> まずこのスレで光学ドライブ有無の意見が分かれていることが一つの実証だなw
は論理が破綻してるし、しかも自ら
> Mini-ITXならスペースに余裕がないから不要派が多数だろうし
を否定してるわけだけど。
こう言う時は大体長文がキチガイなんだよな
自分が最後に光ドライブを使ったのはWin7をUSBメモリ化するために使ったのが最後だ 2年くらい前か もし必要になったらその時はUSB3.0の外付けスリムドライブでも買えば良いや、と思っていたけれど 未だに購入する機会は無い 今は映画や音楽もダウンロード購入できるようになったし レンタルショップでCDやDVDやBDを借りてくることは100%無くなってしまった AppleがMac製品から光ドライブを排除して2年くらいになるか? アーリーアダプターとラガードで主張が異なるのは仕方のないことだし どちらが正しいというものでもないけど 時代環境的には既にそういう状況ってことよ
mini-ITXでも光学ドライブベイを持ってるケースの方が多いよ。 mini-ITXのケースにはスリム光学ドライブがマッチする。 スリムドライブならスペースは少しで済む。 場所を取る5インチハーフハイトの光学ドライブはmini-ITXでは要らないと思う。
年に1回も使わないからサブのノートPCについてるので十分
DTM用のPCだと光学ドライブは必要不可欠 サンプリング音源の取り込みとかでフル回転だわ
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
10年前のFDDと同じくらいかな
ATX電源つけると5インチベイは使えないけど 小さな電源やACアダプタにすればベイも使えるよ って感じのケースは無いんですかね、どっちか選ばせてくれたらうれしいんですが
そういえば銀石が5インチベイサイズの電源を 試作してたけど発売されるんだろうか
そういやSFX電源はなかなか値段が下がらないね 容量とか性能も進化が鈍いよね 600Wとか700Wとかも発売されればいいけどね ATX電源は安価だけど大きいからケースも大きくなっちゃうんだよね…
FDDはさすがに容量が小さすぎて10年前にはすでに陳腐化してたが いまのところHDD以外の(そこそこ)大容量バックアップメディアは光ディスクしかないからな フラッシュメモリはいまいち信用しきれない 前にも書いたけど、俺的にはデジカメ動画・画像のバックアップとして必須だな 当面は需要もなくならないと思う
機密性のあるもの以外はもうすぐクラウドのほうが安くなるよ
クラウドも良いけど重要なデータてのは分散管理が基本だしな ローカルに保存しておきたいという需要はなくならないだろう それに、ネットワークに繋がったものには流出の危険がつきまとう ま、俺の個人写真なんて他人には価値のないものだけどな
FDDはXPのAHCIドライバ入れるのに2年前まで使ってたよ 光学はWIN8をインストールしてから1年以上使ってないし USBメモリ作成したから入れなおす時も使うことないだろう
さすがにハメ撮り画像をクラウドに保存する度胸は無いな
>>858 600Wとか700Wって、どうやって消費するの?
ハイエンドグラボをSLIで使うとか?
SFXなら逆に、200〜300W程度の小さい電源を待ち望んでいる人が多いのでは?
今時、でかいケースやグラボ使ってる人ってゲーマーくらいじゃないの?
普通の用途じゃ200Wあれば充分だと思う。
>>864 今のグラボならミドル級でも6pin*2仕様だったりするからな
SLIやらずとも500W級だと心許ない場合もあるだろう
ゲームさえしなけりゃオンボかローエンドで十分間に合う
要件として必要とされる容量と実際に消費する電力の差かな
>>852 なんだこれ!すげえ!たけえ!おもしれえけどなんだこれ!
>>864 TDP45W の i5 + SSD + HDD×3 でアイドル時消費電力 60W以下だしな。
紫蘇の460fanlessが値段上がりまくりでワロタ どれ買えばいいんだよもう
電源ファンなんてファンレスにしたくなるほどうるさいか? うちでは3.5インチHDDが一番騒音振動の元だな ゴムワッシャかませばマシになるみたいだけどケースに熱が逃げないからHDD温度あがりやすいし
DSはよ
そっちのDSも最もコンパクトとか言いつつ Soloよりちょっと高さが低いだけか・・
>>876 SG03と大して変わんないな
5インチベイついてないし
NSK3480の後継キボンヌ
良いケースとは思わないが俺はSST ML03BにACアダプタ150W繋いでる ファイルサーバー兼メディアサーバーだから十分 CPUはこの前G1820にした ファン全部外して問題ないくらい熱もない
DSはよ
>>873 意外と好み
フロントに防塵フィルタは付いてないのかな?
フィルタ関係は何も書いてないが
ちょっと前はEM-035とか扱ってる店は結構あったけど、最近見ないね EMシリーズは前面パネルが違うだけでその他は全部同じだもんなw
>>882 見た目だけならSHA-MA-A1000が近いか?
>>882 シンプルで良いな
USBポートも多いし5インチベイ2と3.5インチベイもある
5000円ぐらいならいいかもなー
EMシリーズは横の長さが短めなのがよいな ペラいけど、IN-WINらしいつくりだし EM002とかEM035の3.5インチベイにUSB3.0のアクセサリ付けたら似たような感じになるんじゃないの
>>886 写真で見る限りこれまでのEM系にUSB3.0ポートが付いたっぽいので欲しいです
EMシリーズは良く言えばオーソドックス、悪く言えば古くさい作りだけど 底面に2.5インチのストレージを配置できるし、3.5HDDx1、2.5SSDx1程度の構成なら十分なんだよな あとはデフォルトでUSB3.0に対応してほしいというのはよくわかる
EMは奥行きが40cmを切るのでそこは嬉しい 光学ドライブ載せる時は電源を選ぶんだけどね EM040のパネルだけ売って欲しいわw
実寸はフロントパネル込みで410mm程度なんだよw あと、背面の拡張スロットカバーが10mmほど飛び出しているが ここはまあ無視しても良い部分だろう
10%以上もの誤差はJIS法違反だろ
InWinシャーシ寸法表記やめたん?
>>891 クソワロタw
使ってるのに気付かんかったわww
>>889 Loopね、カードリーダつきということで試しに組んだけど、中の筐体が金属でなんか嫌だったな
あとそれよく見てみ、5インチベイの開閉部分ボタンないでしょ。組みあがってから気づいたよ。すっげ不便
埋め込みのカードリーダ部分は3.5インチベイひとつつぶして入ってるから、別途買うのと大差なし、むしろ邪魔。価格差に見合ってない
背面ファンはついてないし、あとそもそも12cmファンつけられないケースは嫌い
てかてかで平坦なフロントは好みかなり分かれそう。トップに埋め込まれた電源スイッチも押し心地よろしくない
IM-WIN系ケース全般そうだけど、サイドダクトとかデザインが古臭い。
そのLoopてケースは鉄板厚が0.45mmなのが凄いよな 0.6mmでもペラく感じるのに あとまあ古くさいデザインが好きって人も確固として存在するわけで 今時のPCパーツは省電力だから、HDDを積んだり、電気食うVGA差したりしない限り 底面や天板にファンなんていらんとおもふのよ
HDD積むタイプでも底面天面ファンは微妙 むしろシャドウベイをサンドイッチできる方が嬉しい
MicroATXケースで冷却性能高いのはSilverStone SG08だろ
DSは冷えないよ マザボ床オナ系は冷却よくないぞ ホコリも溜まるしね ビデオカード付けないで虫カゴとして使え
>>899 DS糞でかいくせに全然冷えないなw
SG10最強伝説
キューブで冷えるのはair540とかHAF XBとか(マテ)
温度ってケースでこんなに違うんか・・・ DS買う気満々だったんだがなー Silencio352と155mmに収まるCPUクーラー買うかな
まな板が一番冷える ケースファンいらない 適当に扇風機でほこり飛ばせばOk
貼っといてなんだけどbit-techって結構他と違う結果の レビュー多いし、ファンなんかはデフォルトで測るから その辺、比較したり考慮したりする余地はあるよ
>>899 標準が500rpmだからな。
他メーカーの700rpmクラスのに交換すればだいぶマシになるでしょ。
と、すでにDSを買ってしまった俺が言い訳してみるw
まな板って案外冷えないよ エアフローって大事
CPUクーラーの排気をHDDに向けてれば特にエアフロ―は要らんだろ
基本的にフロント閉めて遮音謡ってるケースが冷えるわけないだろ 隙間や天板のメッシュから吸うフローなんてたかがしれてる
フロントにUSB3.0なんかついてないほうがあのぶっといケーブルをM/Bに挿して取回す必要がなくて好都合なこともある
グラボなんかはまな板だと冷えないよ ファンの風を直接当てたほうがいい
>>912 なんでUSB3.0の内部コネクタってどのメーカーもマザーの24ピン付近にするのかね?
どのメーカーもって言うほどでもない
DSはフロントの扉が無ければ買いだったんだけどなぁ・・・
Dead Silenceってフロントに30mm厚200mmファン装着できますか?
>>917 測ってないけど、ギリで無理か付くかってトコロ。
俺はノーマルのファンが500回転で35.4CFM/18dbAとか腐ってるから
とりあえず風量あって問題無く付きそうなENERMAXのUCTA18Aをポチっといた。
・・・光らなくてもイイんだけど無いらしい。
Deep Silence 4が出たら、すぐにレビュー上げてくれるって 約束したじゃないですかァーーーーーッ!
【今週末発売!】DS Cube Window ¥10,800-
ATXケースの出来損ないみたいなでかいのいらんよ
Mini ITXでもフルサイズのグラフィックカードがさせますとかもう見てらんない。
DSはサンダーバード2号のコンテナ色っぽいのが出ればなぁ ナンバリングして並べるのにw
ズングリするくらいなら縦に細長いか、HTPCみたいに横に細長いほうが設置しやすそうに思うんだが。 そういやHTPCケースはあまり話にあがらないね。PC-C50とか安くなってきて良さそうに見えるけど。
DSはwindowじゃないほうがいいのになぁ
キューブはどういう向きで置いても邪魔になるからな
DS4はフロント扉なくして、12センチファンを二段式にしてくれたら良さそうだったのに・・・ そもそも下って扉付いてないよね?あれ前面を取り外さないとファンに手が届かないのかな? 下を外した映像が見つからなくていまいちわからんねぇ
aerocoolのdead silence windowとNANOXIAのdeep silence 4の実物見てきた aerocool DSに関しては 言われてるように上部と前面はプラスチッキー prodigyぽいかんじ 側面からケーブル通せなくもないが基本は下部から 電源は奥行18まではいけそうだがプラグインだと16か17までが限界 思ったよりでかいのとオレンジとゴールドのは見た目ちょっと微妙な色合い deep silence4は 前面上部の扉はプラスチックで微妙 HDDゲージに関しては上から3段2段1段みたいなかんじで3段と2段のHDDゲージは個別に取り外し可能 3段のやつはずせば2スロならハイエンドもいけそう(厚さ330ぐらいなら350だったかも参考palitgtx580) 裏配線のスペースは指一本分ぐらいで割と問題無さそう
deep silence4は高い
まあ正直deepsilence4ならdefine miniで良いかなって思った
TAOはまたケース作って販売してくれ
キューブ型のPCケースはロマンがあるけれど使い所が難しい 長く使うならやはりベーシックな直方体のPCケースが使い易い
>>899 DSにする予定だったが
これ見てArc Mini R2にしたわ
組んだら写真うpするかな
どの筐体と言うわけでなく全般的に言えることだけど HDDの冷却がいい加減だね(特にファンに対して横向き固定の場合) DSもArc Mini R2でもそうだが、HDD固定するトレイの部分が風を全く通さない 下を鉄板で全面覆い尽くす必要無いのにねぇ・・・ 個人的にはHDD上下両面に風を通したい
PJ08FCで使ってる人いたわ
鉄板や固定板が多ければそれ自体がヒートシンクになってそれほど風あてなくても冷えるけどね 樹脂で宙にうかしたやつのほうがしっかり風当てないとまずいことになる
941 :
918 :2014/01/09(木) 23:54:29.49 ID:zZULIy6Q
>>917 測った。
スペース的には30mm厚でも入るけど、ファンを入れるのに上下分割の仕切りが
邪魔して入らなそう。
5インチベイと3.5インチベイを外せば上から入れられるかも。
まぁ「入る事は入るが面倒」だな。
そんでUCTA18Aを入れてみた。
ファンのネジ穴の場所はジャストフィット。
600rpmじゃ低いかもと思って900rpm設定からファンコンでちょいと絞って設置。
コネクタが3pinだけどセンサー部分は線が無いので実質2pinだから
回転数は分からないw
でもHWMonitorでCPUとビデオカードの温度が一気に6〜7度くらい下がって
びっくりしたw
今こうして書き込んでても30度台だ(A10-6800K定格)。
明らかにノーマルファンだと静かだけど風量不足って事だな。
これから買う人はファン交換が前提かも知れん。
942 :
Socket774 :2014/01/10(金) 02:24:24.34 ID:pQBjjidZ
>>942 画像流用してるだけじゃないかな
specificationみればいいんじゃないか
中身はSG01と一緒っぽいね
>>842 On top of front panel: 2x USB2, 1x USB3 and Audio I/O
ちゃんと読めよw
947 :
Socket774 :2014/01/10(金) 10:50:22.35 ID:pQBjjidZ
みんなケースは何年ぐらい使ってる? 5年使ってたケースにフロントにUSB3.0付けて延命しちゃったよ
うちで稼動してる最古のケースは2002年に買ったものだな もっとも新しいのは去年の12月に買ったやつ 昔のケースは鉄板が分厚くて重いよねw
>>947 そもそも海外メーカーの商品画像はアテにしないほうがいい。
試作品で量産とはちょっと違う写真でも平気で載せる。
>>949 去年、ゲートウェイP5-166のフルタワーをついに処分した。。
しかし昔のケースは長く使ってもビクともしねーな。
Lian-Liを立ち上げたチームがクラマスにいたころのアルミケース使ってる もう10年
1997年に買ったATXケースとして一番最初に秋葉で売られたらしいを年末に処分した。 昔のケースは頑丈だけどケースサイズが大きくても、12cmファンが付かないとかやっぱ設計が古い。 アルミが流行りだしてからペラいの増えたと思う。
DEFINE miniが大きくて場所取るからもう少し小さめのやつに買い換えたいんだけども ある程度静音性があるものだとなにかいいものないですかね? DSってやつは好きなデザインだけどサイズみたら大きそうなんだよな
ちなみにグラボも刺さないです HDDとSSDとTVチューナーぐらいです マザボはASUSのh87proです
>>949 鉄板が薄いだけで萎える
もうショップで触って軽く叩いただけで分かるよね
カタログ値でも重量でだいたい分かる
>>955 ああそうなんだ
パソコン壊れて明日ツクモに持って行くか
らバラバラにしたんだよね
バラバラにしたからどうせなら小さめのケースに組み直そうかなと思って
ケースに限らず90年代の品質にはもう戻れないのかね
>>955 消費電力が減って、ケースファンも電源ファンも低速回転で
騒音も小さいから、ペラペラで軽い方がいいと思うけど。
重くてでかいケースは要らないや。
工場行ってオーダーメイド
まな板でいいよ
フレームさえしっかりしていれば良いよ
>>959 まあ構成によるけどいまやアルミペラペラの軽いケースでもほぼ
振動無しで満足いく性能だせるからねー
まな板とか、電磁波漏れまくりの浴びまくりで癌になりそう
アース取ってないから電磁波が出るんだよ
>>959 >>963 lianliのアルミ使っているがHDDによっては共振してビビり音がウザい
個人の価値観は様々だろうが俺も剛性重視
軽いケースは総じて剛性がなくフレームもすぐに歪む
光学ドライブと3.5インチHDD捨てたらかなり快適になる
969 :
Socket774 :2014/01/11(土) 04:11:35.81 ID:LzBMklJf
>>968 だよねぇ〜
HDDだけ専用のケース作ればいいんじゃね?
NASか・・・
>>967 昔あったカキコに同じHDDを向かい合わせに配置したら振動が相殺された
というのがあって面白そうと思いながら全く同じHDDを買う習慣が無いので
試すことができないまま
>>970 RAIDで同時アクセスしないと効果なさそう。
一般的な材料の室温付近での熱伝導率 銀420 銅398 金320 アルミニウム236 シリコン168 真鍮106 ニッケル90.9 鉄84 ステンレス 20.9 ガラス1 水0.6 ポリエチレン0.41 エポキシ樹脂0.21
比熱 水 4.217 氷 2.100 アルミニウム 0.880 鉄 0.435 銅 0.379 銀 0.235 鉛 0.129 木材 1.250 ポリエチレン 2.230 ガラス 0.670
純銀製が最強ということか
比重 タングステン 19.3 鉛 11.3 銀 10.5 銅 8.9 ニッケル 8.9 鉄 7.8 アルミ 2.7 ケイ素 2.3 マグネシューム 1.7
重くてもいい場所(ヒートシンク類)は銅 ビビりやすいパネル類は分厚くしても軽いマグネシウム 放熱板はアルミ
978 :
Socket774 :2014/01/11(土) 21:02:11.15 ID:j7O9ZFIe
HDDの作動音はフリーソフトで抑えることはしないの?
今日DS買おうとツクモ本店に行ってきた 本命の黒だけ何故が展示品がなく(´・ω・`) 第二候補の赤はコレジャナイ感半端無かった(´・ω・`) スレで言われてたけどやっぱラバーとプラスチック感出すぎだった 結局買わないで帰ってきたよ(´・ω・`)
少しは現物見ないで個人輸入した人の気持ちも考えろよ!
う〜ん、それは自己責任
DSが駄目だと選択肢がないな コスパ悪いけどmini-itx買うか
俺はDS買うけどね まあサブ用で割り切って使うんだが 色も現物見ないとダメだわ オレンジ予定だったけど白/黒に変更 赤もこれじゃない感 DS cube deep silence 4 define mini この3つで悩んだ
ラバーコーテングの前面パネルって熱放散邪魔してそうで嫌だね あと光当たる環境だとやばそう
x51のパクリ?
XboxOneの2倍弱の体積で ゲーム機を思わせる はちょっと厳しいよねぇ…
>>987 xboxone 33.3cm x 27.4cm x 7.9cm
RVZ01 38.2cm × 35cm × 10cm
対して変わらんが
計算出来ない感じですかね?
DSぽちった。 本当はグリーン欲しかったが導入しなかったからオレンジに。 赤も迷ったけど、不評っぽいな。 こればっかりは実物みてないからな。 楽しみだ。
DS赤買ったった
2*2*2=8 3*3*3=27だしな
ITXで30cm越が2辺もあれば邪魔過ぎ
>>989 7.2リッター
13.37リッター
で体積1.85倍
さらに馬鹿を晒しにくるところが凄いな
XboxOneがゲーム機としてでか過ぎるのか!
あっ
えっ2倍弱あるやんか
スレ違いのケース貼って何が神だよ ダメだしされたら逆切れかよ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread