【冷却】HDDに関する情報交換スレ 13台目【静音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDDの静音化・冷却に関する情報をマターリ交換中...

お約束
※荒らさない・煽らない。またーり、マターリ。
※質問するときゃ過去レス(・∀・)ヨメ!!
※適度なsage推奨

過去スレ・関連スレ・関連リンクは>>2-10辺りを参考に。
2Socket774:2005/10/14(金) 01:27:18 ID:dMbIGWI+
3Socket774:2005/10/14(金) 01:27:49 ID:dMbIGWI+
[関連スレ]

静音PC総合スレ ver.56 【柏原芳恵】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128931766/

静音電源総合 part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129190806/
4Socket774:2005/10/14(金) 01:28:20 ID:dMbIGWI+
[お弁当箱関連]

静音BOX ◆5dJZGwISyc 氏による弁当箱キット。
弁当箱は自己責任において静音化のために HDD を入れることも可能らしい。
http://bento.zero-yen.com/

ukkili ◆xt9oae4vKQ氏によるインプレサイト
http://silencer.s58.xrea.com/
5Socket774:2005/10/14(金) 12:32:52 ID:ydb5hxC+
[関連スレ2]

スマートドライブ専用スレ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10027/1002733501.html

■HDD買い換え大作戦 part76■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128056248/

>>1
61:2005/10/14(金) 16:05:25 ID:dMbIGWI+
>>5
ども。誰も立てないから立ててみた。緊張しちゃったよw
スマートドライブスレ見つからないと思ったら過去スレだったか…orz
支援、サンクス!
7Socket774:2005/10/14(金) 18:44:55 ID:l1wcoG8X
>>1乙ぱい
8Socket774:2005/10/14(金) 20:42:58 ID:XosEhFgp
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / >>1
    \|      ∨      |/
9Socket774:2005/10/15(土) 14:16:31 ID:xMIoQHNf
я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / >>1
    \|      ∨      |/

10Socket774:2005/10/16(日) 03:00:08 ID:BVCL7V2r
3.5インチベイに取り付け可能な2.5インチHDD用スマドラなんてありません?
11Socket774:2005/10/17(月) 15:07:47 ID:5Bzx7rP8
もうこのスレ 次は立てなくてよくないか?
12Socket774:2005/10/17(月) 17:50:32 ID:hwjMa/db
>>10
俺も欲しい
13Socket774:2005/10/17(月) 18:16:15 ID:G7Zi2XFM
>>11
いや、立てた時期が悪かっただけ。
暑い季節になればきっと需要はあるよ。


まぁ、だいぶ先の話だが…
14Socket774:2005/10/17(月) 19:03:01 ID:4mqaEqk6
>>11
それにHDDは続々新機種出るし。
発熱量の少ないモノはどれかとかいった話でマッタリ進行するんじゃね?
15Socket774:2005/10/18(火) 01:27:33 ID:mFz4uY/v
>>10
GUPが計画してたけど未だに出てない
16Socket774:2005/10/18(火) 01:49:50 ID:INmWWTuh
HDDの裏側のチップの部分を冷却したい場合、
ヒートシンクを付けるにも逆さになってしまうと思うんですけど
ただグリス塗っただけだとやっぱりいずれ落ちてしまいますかね?
熱伝導接着剤とかじゃないとダメ?
まぁ落ちてきたところで問題は起きないと思うんですけど。

表側にはリテールのCPUシンクを置こうと思ってます(グリスとか何も付けずに)
17Socket774:2005/10/18(火) 12:11:58 ID:DOkeAwMf
>>16
熱伝導性両面テープとかを使ってもいいんじゃないか? あとではがせるし。
俺は、こういうFAN( http://ainex.jp/list/cooler/hdc-350b-bl.htm )を
逆向きに付けて、吸い出し方向で風をあててる。ヒートシンクは付けてない。
18Socket774:2005/10/18(火) 16:16:02 ID:g0YR0HKL
静音・発熱性にすぐれたメーカーはどこでつか?
19Socket774:2005/10/18(火) 16:42:00 ID:+Crz07Sd
発熱ならダントツでMaxtor
20Socket774:2005/10/18(火) 17:24:53 ID:4Nw3BUBM
静音 ツールつかったマクが一番
発熱 素のマクって言いたいけど実はDiamondMax10は海門、日立より熱くない
それ以外は熱いけどな
21Socket774:2005/10/18(火) 18:48:19 ID:g0YR0HKL
低温度なのわぁ?
22Socket774:2005/10/18(火) 21:00:56 ID:tY5MfUav
>>21
SAMSUNG
23Socket774:2005/10/19(水) 00:57:52 ID:q7o2RDXz
幕のHDD群に海門のHDDを追加したら、共振して変な低音を発するようになってしまった。
24Socket774:2005/10/19(水) 04:35:26 ID:3kJ9ymC0
HD-silencer Rev.2.0
 
日立のHDDに取り付けたよ。
 
したらね、ブーン音と、キーン音がしなくなったよ。(キーン音は5%位聞こえるかも)
 
結果的に、背面12CMファン(1200rpm、papst製)が、一番五月蝿くなりましたとさ。
25Socket774:2005/10/19(水) 23:14:01 ID:q7o2RDXz
あああああああ、ブーンブーンってPCぶっ壊してぇぇええええぇぇぇええぇぇぇええぇ

AINIXのHDS-01BLでなんとかなるかなと思っていたけれど、
硬質ゴムで挟み込む程度じゃ振動は抑えられないようだ。

海門のHDDだけ抑えれば収束しそうなので↓のを買ってみようかと思う。
SILENT BOX SBX-1000
http://www.scythe.co.jp/accessories/20041227-214706.html

県内に売ってるかな・・・
26Socket774:2005/10/20(木) 01:18:53 ID:yVgwXXdh
>>24
5インチベイにちゃんとはまりました?
2724:2005/10/20(木) 15:16:12 ID:4p86UDQE
>>26
サイズ的には問題ないです。
 
が・・・
 
ねじ穴の場所が、ケースに空いている穴と↑↓にズレル為、固定できません。
(手を加えれば、なんとかなるかも。)
 
自分の場合は、ケースの↓に置いて、吸気ファンの風を当てています。
28Socket774:2005/10/21(金) 14:30:12 ID:d3vwjowm
EX-34BUレポ。
取り付けたケースはセンチュリーのCSI-3306。
工作精度は非常にいい。
冷却性能も、風が散らないでHDDに当たるらしく、
CSI-3306のフロント12cmファンの前に置くより冷える。
同じファン、同じHDDで比較して見たが、
CSI-3306のフロント12cmファンの前に置くより2〜3度も低い。
ただフィルターがちょっとショボイ。
埃が心配だったので、山洋のフィルター追加して2重フィルターにした。
29Socket774:2005/10/21(金) 14:46:59 ID:ep19wy39
EX23持ってるけどHDDとの間が狭いのであんまり冷えないというか風が流れない感じ(室温24度で30度前後なので冷えてないわけじゃないんだが
HDDにぶつかって上下左右(特に上下)に風が逃げてる感じ(34だと23より間隔がありそうだから少し違うかも
デフォのファンは糞なので静音やファン好きは交換必須
HDDやファンの取り付けがゴムのアイソレータになってて静音&共振対策が出来てて好印象
自分もデフォのフィルターは使わずファンにアルミメッシュフィルター使用

結構満足している ちなみにEX23は扱い辞めるとか聞いたので欲しければ急いだほうがいいかも
30Socket774:2005/10/23(日) 14:39:26 ID:2opdzIrJ
MAXTOR 6L250R0 DiamondMax10
これの発熱量と静音性についてどなたか教えてください
31Socket774:2005/10/27(木) 02:11:39 ID:e4CFgEky
Nero DriveSpeedみたいに
HDDをスピンダウンさせたり、停止させたりするソフトってないですかね?
1週間に1回くらいしかアクセスしないデータ用HDDを接続してあるんだけど、
普段は静かにしていて欲しいんです。
32Socket774:2005/10/27(木) 02:38:42 ID:x/m/2bos
>>31

つ USB or IEEE1394外付け箱
33Socket774:2005/10/27(木) 03:06:44 ID:e4CFgEky
>>32
やっぱそうなりますかねえ。
34Socket774:2005/10/27(木) 09:47:53 ID:gIejlWYz
>>33
「電源オプション」の「ハードディスクの電源を切る」は?
35Socket774:2005/10/27(木) 09:49:13 ID:gIejlWYz
↑すまん。OSがXPでの話。
36Socket774:2005/10/27(木) 11:23:20 ID:YSREAhKd
亀の甲羅みたいにHDDに被せるタイプのクーラーって
ファンが吹き付けだとHDDに埃がたまっちゃいますか?
37Socket774:2005/10/27(木) 11:25:29 ID:bn07le2x
タマラン。吹き飛ばし続けると思う
ソレ以前にPCに埃入らないように対策しないと
38Socket774:2005/10/27(木) 11:32:35 ID:l/DB0ASc
排気をシッカリ行なう+HDD部分以外の吸気孔を塞ぐ

で、普通に冷えると思うんだけど
39Socket774:2005/10/27(木) 11:47:47 ID:YSREAhKd
>>37
たまらんですか。
あれってHDDの基板側につけるんですよね?
凹凸がたくさんあるから
どこかに埃のたまるポイントが出来ちゃうのかなと
心配だったんです。サンクスコ
40Socket774:2005/10/27(木) 20:28:32 ID:dkAwZcgz
speedfanとかEVERESTとかのソフトウェア温度表示が信用できないんだけど、
実際温度センサ貼り付けるならHDDのどこがいいの?
41Socket774:2005/10/27(木) 20:42:59 ID:jetefeIM
プレート面なら軸中心のあるあたり、基盤側ならチップ??


俺も知りたい
42Socket774:2005/10/28(金) 01:05:11 ID:WDDNk6xD
SMARTの値の校正が主目的なら温度センサーチップあるいはその付近
場所はマニュアルに載ってる場合が多いが
なければ自分で基板を良く見て探す
43Socket774:2005/10/28(金) 01:17:00 ID:XlcyejJd
ってことは製品によって計測してる場所が違うの?
チップの温度測る意味ってあるんだろうか
44Socket774:2005/10/28(金) 03:28:31 ID:SaFjscZd
自作歴は5年くらいなんだけどHDDの静音に興味を持ち出したのは最近の者です。

スマドラの存在は以前から気になってたのですが、アドバイスいただきたく書き込みします。
当方SeagateのSATA使ってるんですが、アクセス音がかなり響いて(たぶん共振)困ってます。
皆さんの指摘どおり、熱がこもるってことで躊躇してるんですが、
HDDをケースに固定する際にネジにラバーかます方法ってのは静音化に効果あるんでしょうか。
HDDをケースに固定するときにラバー(絶縁体)挟むとグラウンドが遮断されるんじゃないかと
素人ながらにちょっと疑問に感じています。
SATAケーブルや電源ケーブルでGNDに落とせてるってのは理屈では分かってるつもりなんですが、
HDD⇔ケースのネジ止めも一応アースの役割をしてるわけだから、
それを絶縁するのはどうなんだろうと思っていまいち踏ん切りがつかないでいます。

ケースの出来が悪いのかもしれないんですけど、
SeagateのSATAはやたらにアクセス音大きくて参ってます。
同社のPATAは何も対策しなくてもかなり静かだったんで、
自分の中で「SeagateのSATAはうるさい」みたいな先入観ができつつあります。

たまたま購入したロットがうるさいだけなのかも知れないですけど、
なにか参考になるような知識のお持ちお方いらっしゃいましたら、
どうか指南ください。

環境は Athlon64 3000+ (Venice)・MBはMSI K8TNeo2-FIR です。
動作自体は安定し、CnCも問題なく動作しています。
45Socket774:2005/10/28(金) 04:03:50 ID:wleC0S3G
ネジにラバーは、静音スパイラルの最後のあがきだったかと。
あと、文章読んだ感じ共振とは違うような。
素直にスマドラにでも突っ込んで、風でも当てるのが早道な気がする。
46Socket774:2005/10/28(金) 04:23:27 ID:XlcyejJd
GNDなんてとろうと思えば簡単に取れそうじゃない
4744:2005/10/28(金) 04:33:33 ID:SaFjscZd
>>45
やっぱりスマドラに突っ込んだほうが早いですか。
もう少し調べて購入考えてみます。

>>46
考えてみたらおっしゃるとおりですね。納得いく範囲でいろいろ配線してみます。

お二方、早速のレスどうもでした。
48Socket774:2005/10/28(金) 15:23:11 ID:2ITxSEwe
初代スマドラスレだったかな?
HDDのネジ止めの重要性が語られてたと思う。
まだ落ちてないから、興味あるならサルベージしてみ。
49Socket774:2005/10/28(金) 23:54:21 ID:Wrx9DZvO
>> 44
青箱は静かにはならんけど、アースとるように部品がついている。
http://www.scythe.co.jp/
ドイツの基本みたいw

アクセス音はラバー(シリコンワッシャー等)では無理よ。
50Socket774:2005/10/29(土) 08:42:08 ID:pAYJG6uC

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051029/ni_i_hc.html#scyhds

 3.5インチHDDを5インチベイに装着するためのネジ型マウンタ。
 「HDDのノイズを軽減する効果もある」(発売元のサイズ)という。

どうよ?
51Socket774:2005/10/29(土) 10:32:31 ID:6AesGkoo
52Socket774:2005/10/29(土) 11:38:12 ID:pAYJG6uC
>>51
サンクス

400 Socket774 sage New! 2005/10/29(土) 01:51:02 ID:lUvhSnLo
どう見てもゴムです。
本当にありがとうございました

に激ワロタ
53Socket774:2005/10/31(月) 15:34:14 ID:Fh675f2C
http://www.ainex.jp/list/cooler/hdc-350a.htm

これってHDDのどの部分に接触するようになっているのでしょうか?
グリスなんか必要になります?
54Socket774:2005/10/31(月) 16:39:42 ID:H1+u5ekj
HDD裏返してねじ穴のある方に付く。
接触するところは、周りの縁ぐらいじゃないか?
55Socket774:2005/10/31(月) 16:50:51 ID:LYLQfVxC
ヒートシンクあんまり意味なさそう
ブロアも窒息気味になるんじゃ?
56Socket774:2005/11/01(火) 02:47:23 ID:iIB0TuFz
宣伝文句に踊らされる奴多過ぎ
57Socket774:2005/11/01(火) 08:23:45 ID:H8KRvg/p
世の中に広告・宣伝がある意味を考え(ry
58Socket774:2005/11/01(火) 12:46:37 ID:hFDkHatd
>>53
それめっちゃうるさいよ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204030000000000&jan_code=4560143267358
がおすすめ

>>55
ヒートシンクのみつけると1℃だけ下がるw
59Socket774:2005/11/01(火) 12:59:14 ID:EOKQOtN0
>>58
それ吹きつけ?吸出し?
60Socket774:2005/11/01(火) 13:01:01 ID:YFz5PI60
3.5インチシャドウベイに収まる2.5インチHDDのスマドラをどっか作ってくらはい
61Socket774:2005/11/01(火) 13:04:21 ID:iLd6xHtE
2.5インチとかそこまでこだわるならもうi-RAMにしとけ
62Socket774:2005/11/01(火) 18:57:03 ID:W4ZJqLBl
>>59
基本的に この手の製品は、HDDの基板面への吹きつけだけど、
俺は 吸い出しにして使っている。
以前、吹きつけで使っていたら、基板面にホコリがびっちり。
63Socket774:2005/11/01(火) 19:41:57 ID:hFDkHatd
>>59
吹きつけ
はずして吸出しにもできる
64Socket774:2005/11/02(水) 04:35:39 ID:uY676h9/
たまにはあげ
65Socket774:2005/11/02(水) 05:06:18 ID:5tZXc9Jy
SAMSUNG+SMARTDRIVE=最強
終了。
66Socket774:2005/11/02(水) 05:10:16 ID:U+ojR9Yp
嫌韓厨が騒ぎだすのを見越した燃料投下乙。
67Socket774:2005/11/02(水) 14:16:13 ID:uZIDPCRy
WindowsXPをCDブートでインストールに関してなんですが、
パーティション作成するところで、HDDに認識できないパーティションみたいのが4つくらいできるんだけど、
なにが原因でしょうか?
この状態でインストールしようとするとフォーマット、ファイルのコピーが終了した後起動せず
インストールが継続されません。

起動するWindowsからは普通に一つのパーティションしか見えないのですが。
パーティションテーブルあたりが破壊されてるんですかね?。

物は、Quantum Fireball lct 20とちょっと古い物なのですが。
68Socket774:2005/11/02(水) 14:23:27 ID:5kC+xwkh
>>67
ここは自作板でこのスレはHDDの静音化・冷却に関するパーツや情報を提供しあうスレです
Windowsのインストールは板違いです
初心者板へどうぞ
69Socket774:2005/11/03(木) 04:14:02 ID:0IvvAOuj
マザーが一枚おしゃかになったのでチップセットクーラーをはがしてHDDにでも乗っけとこうと思う
70Socket774:2005/11/03(木) 14:49:17 ID:NNLWpIrW
http://www.wanichan.com/beginner/pc/win18.htm
得意げに講釈たれてるが、値が違うだけって事を彼は知らんのだろうな。w
71Socket774:2005/11/03(木) 15:04:05 ID:LV4INgvv
>>70
でも、MicrosoftのMVP貰ってるぞ
72Socket774:2005/11/03(木) 15:07:11 ID:1VGZ6jWq
だからどうしたという話
73Socket774:2005/11/04(金) 13:23:50 ID:+KfHYRMR
これで職業テクニカルライター、パソコン教師ってのがすごいな。
74Socket774:2005/11/04(金) 19:34:34 ID:wY4xLt90
>>71
んなもんMSマンセーなサイト作って素人洗脳してりゃ貰えるんだろ。
75Socket774:2005/11/05(土) 00:07:17 ID:S64zWfFD
同種のHDD2台入れたら共振がひどい…
うわさには聞いてたけどこれほどとは知らなかった
やっぱり解決策はスマドラしかないのかな?
76Socket774:2005/11/05(土) 00:13:47 ID:RZY78s2b
>>75
スマドラでも無理。
俺も6L250S0を二台スマドラに入れてるが、ブーンブーンうるさくてしょうがない。
2プラッタの方がマシなのかも、3プラッタはキツいかな。
77Socket774:2005/11/05(土) 01:29:06 ID:Cw9Dlxrn
>>74
本気そう思ってるんだとしたらかなり低脳だな
78Socket774:2005/11/05(土) 02:37:06 ID:ek5k3Vxj
何でファンは同回転のものを複数付けても大してうるさくならないのに、
HDDは台数が増えると加速度的にうるさくなるんだろうね・・・。
79Socket774:2005/11/05(土) 16:07:55 ID:jhlPs5ZD
HDDを1台だけ、しかも1プラッタ物を使えば、絶対にブーンは発生しないと思うけど?
80Socket774:2005/11/05(土) 23:28:44 ID:z5nDUU3w
> ブーンは発生しない
違うものを想像したw
81Socket774:2005/11/06(日) 01:07:38 ID:5qPVGV3b
  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)
82Socket774:2005/11/07(月) 15:59:40 ID:r2e6Mlg6
HDDの共振って2台より3台の方がひどくなるんですか?
WD2500JBを3台積もうと思ってるんですけど
83Socket774:2005/11/07(月) 16:04:55 ID:ArokL6HA
>>82 ケース次第
わけわかんない質問するな
84Socket774:2005/11/07(月) 16:16:25 ID:h7IrZI1D
EX-34BU
興味あるんだけど、共振あるかもだけど
HDDはガワに密着させて固定する方が安心できる希ガス

ゴムブッシュの厚みの分、宙ブラリンになってるイメージがあるけど
HDDの寿命とかに影響ありませんか?>User
85Socket774:2005/11/07(月) 16:27:22 ID:ArokL6HA
>>84 とりあえず今年の2月ぐらいに70Uのタワーに2セット入れて
Maxtorの4A/5Aとか入れてるけど問題は無いよ
86Socket774:2005/11/07(月) 19:13:13 ID:TBT8HGkr
こんなことしてるお方も御坐す。
http://www2.sala.or.jp/~t-arai/computer/angle/angl.htm
ゴムブッシュ+HDD縦置き
87Socket774:2005/11/07(月) 21:51:23 ID:Bs2Apbbc
EVERESTやHDDTempは、HDDの温度
4台までしか見られないみたいなんですが、それ以上の台数でも
OKなツールありませんか?
88Socket774:2005/11/07(月) 22:06:50 ID:IYEcbM6a
>>87
台数とかじゃなくて接続方法じゃない?
外付けだと2台目でも見れないし
環境晒して
8987:2005/11/08(火) 00:51:13 ID:7X6pvOst
1.HDT722525DLA380  S-ATA(Port1)
2.ST3400832AS        ”  (Port2)    
3.HDS725050KLA360    ”  (Port3)  
4.ST3400832A      P-ATA
5.ST3400832A        ”

この構成で、なぜか 2.ST3400832ASだけ表示されない
5台とも、マザー直結なのに。
90Socket774:2005/11/08(火) 19:25:42 ID:slbL9v9q
200GBぐらいで一番静かなHDD教えてください。回転数は気にしません。
91Socket774:2005/11/09(水) 19:01:55 ID:ZpugUcvT
EX−34はフロントパネルがいいな
SF−7500みたいにダサダサじゃない
リアンの文字が無ければなお良かった
92Socket774:2005/11/11(金) 22:22:28 ID:DtxMkKQM
>>91 掃除しにくいからなぁ、Lianのは・・・
SF-7500はダサいのは判るけど、フィルター掃除を考えるとNo.1の運用性能なんだよ
93Socket774:2005/11/13(日) 18:12:18 ID:RpOCrCTR
HDC-501買いますた。
排気ファンと同軸にベイに取り付けた結果、CPU,GPU温度が5度は下がった気がします。
システム全体の冷却に寄与する感じです。これあればチプセトファンいらないかも?
ただ不満もありです。ファンが少々うるさいのはまぁいいとして・・・・・・
これ寸法が変です!! 501を取り付けるとベイの下に1mmほどの空洞ができてしまいます。
これでは埃を吸い込み放題、なのでとりあえず詰め物して使ってます。
なんとかならんもんですかねえ。
94Socket774:2005/11/13(日) 18:29:48 ID:L+w0h8Fm
|
|
95Socket774:2005/11/13(日) 18:32:01 ID:L+w0h8Fm
間違えて送信しちまった・・・


HDC-501ってアルミフィルター付いてるらしいけどあのフィルターって波うってるほうを前にしてつけてるの?
なんかあのフィルターのつけ方がわからん・・・ ネジ入れにくいし
96Socket774:2005/11/14(月) 03:22:09 ID:d63+XAeA
HDC-501は前に使ってたけど、
吸い込み口が小さめなんでイマイチ冷えず使うの止めたな。
97Socket774:2005/11/14(月) 17:51:14 ID:BkgCSKT0
>>96
で、今は何をお使いで?
98Socket774:2005/11/14(月) 18:22:45 ID:d63+XAeA
>>97
ケース自体スタッカーに変えて、4in3でよく冷えるようになった。
前面メッシュだから埃が気になるけどね。
そう言えばSF-561ってケースでHDC-501使ってたんだけど、ネジの位置と上手く合わなくて
取り付けに苦労したな。>>93の言うように隙間がちょっと大きいのも気になった。
出来としては、後一歩足りない製品て感じがしたな。
99Socket774:2005/11/15(火) 01:27:24 ID:p09qj3b4
異音が激しくなってきたので交換を考えています。
交換するための手順が書かれたサイトがあれば教えてください。

ちなみにキューブタイプのPCを使用しています。
本体が小型であるためHDDを入れる場所(ベイ)は1つしかありません。
外付けHDDなら既に用意が整っています。
よろしくお願いします。
100Socket774:2005/11/15(火) 02:48:32 ID:u04s0eOW
↑すごいのが来たな
101Socket774:2005/11/15(火) 03:32:28 ID:hqY46YFl
確かにまーったく意味がわからないね
102Socket774:2005/11/15(火) 10:38:30 ID:geTACce9
>>99
外付けにバックアップを取る→PCをバラす→HDDを取り替える→PCを元通りにする→古いHDDとPCを窓から投げ捨てる
103Socket774:2005/11/16(水) 00:39:00 ID:YOLJGz+Q
>>102
PCを窓から投げ捨てたらHDDを取り替えた苦労が水の泡ジャマイカwwww
104Socket774:2005/11/16(水) 01:02:17 ID:rkKmak9K
>>103
だがそれがいい
105Socket774:2005/11/16(水) 04:57:33 ID:DOF5lLNN
ひどいな
106Socket774:2005/11/16(水) 09:37:49 ID:fwuRDyBx
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-130416.html
これの片方のファンを裏返して吸気x排気のコンビにしたら
冷却効率上がると思う?
107Socket774:2005/11/16(水) 16:25:42 ID:8KG4qM0L
ヒント:無限ループ
108Socket774:2005/11/18(金) 16:26:18 ID:PFeJsIRB
高温時に自動的にパフォーマンスを落とすSeagate製HDDが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051119/etc_nl35.html

お値段はちと高め。
109Socket774:2005/11/22(火) 18:11:45 ID:YfMj1cq9
HDC-501って安いSF-7500Nにしか見えない
というか、HDC-501って作りがちゃっちいせいで共振ひどくない?
もうちょっと金と時間を出してSF-7500Nにしておけばよかったorz
まぁ、ハズレの7K250(猫入り)を2発積んでるからかもしれんけどさorz
110Socket774:2005/11/25(金) 14:16:56 ID:rWMJwzQr
>>106
もしそれで効率が上がるとしたら、メーカーは怠慢か馬鹿のどっちかだな
111Socket774:2005/11/25(金) 15:38:17 ID:CDszo+Mo
>>106
テラワロスwww
112Socket774:2005/11/26(土) 00:15:50 ID:wp0vmWBU
リムーバブルケースでオススメのメーカーってある?

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html

今度コレ買おうかと思うんだけど、もし持ってる人いたら感想聞かせて欲しいッス!
113Socket774:2005/11/26(土) 00:26:39 ID:pPD7eVrB
>>112
感想 : カコワルイ
114Socket774:2005/11/26(土) 01:37:42 ID:wp0vmWBU
確かにタイトルを書き込む部分があったりするのは非常に気に入らない・・・
115Socket774:2005/11/26(土) 01:45:11 ID:KdIBGQ6q
サーバーケースとかで良く見るけど、廃熱とか大丈夫かなって思ってしまう。
116Socket774:2005/11/26(土) 07:01:34 ID:yyDGJl38
117Socket774:2005/11/26(土) 19:50:07 ID:iOxU30rL
>>115
サーバーは空調効いたiDCに設置が前提な場合もあるし、
大抵は強力なファンが回ってるから平気

>>116
俺も欲しいのだが、まだ売ってないのだよ・・・1月まで待てない
ラトックの中の人曰く、SATAは少々様子見したらしくて発売が遅れたんだとさ
確かにコネクタ弱すぎるしそこらへんが原因なのか?
118Socket774:2005/11/26(土) 20:06:24 ID:iOxU30rL
うちのPCケースのHDD冷却用ファンが電源投入時にブーンって唸るし
半年電源入れっぱなしにしたぐらいで逝くなよorz
T7K*4が密着してるから止まったらヤバス
現在CPUは26度、HDDが5台とも31度
ちょっとHDDの温度が高めなんでなんか冷却に良い案あります?
これのSATA版とかないかなー http://www.ctsj.co.jp/page/ipc_case/swapframe/isi3t4/index.html
こういうのもあるけどちょっと高過ぎるし個人なら不要すぎる http://jp.promise.com/product/product_detail.asp?segment_no=SGLV2005012&product_id=194
119112:2005/11/26(土) 20:34:31 ID:qY83pP7h
アルミバージョンの発売を待ちながらもう少し検討してみるよ。
色々ありがと。
120Socket774:2005/11/26(土) 22:32:06 ID:vuEakfbm
>>112
リムーバブルケースは鍵が付いていないものがお薦め。
なぜなら最初に壊れるのが鍵だから。
121Socket774:2005/11/26(土) 23:01:58 ID:4XUjV3AI
>>120
俺はきっと平気

鍵使うのは最初だけで、開けたまま放置するようになるだろうから
122Socket774:2005/11/27(日) 00:22:11 ID:OeODZ/2b
鍵を閉めないと電源が入らないタイプがほとんど。
ま、ハンダごてがあれば問題ないけどな。
123Socket774:2005/11/27(日) 19:24:57 ID:WgGw22J9
リムーバブルケース買うならラトックとオウルテックどっちがいい?
124 ◆888Avi388Q :2005/11/27(日) 19:29:36 ID:i7UMHWUA
基板はラトック
シャーシ的には多分ケイアン
ベイカバーに限りオウルテック
125Socket774:2005/11/27(日) 22:37:21 ID:MuUUanUt
HDDへの保証が手厚いショップあれば希望
126Socket774:2005/12/01(木) 23:24:41 ID:WVJyBfRM
スレ違いですがここにて質問させてください。

外付けHDDを起動させた内蔵HDDからデータを移そうとしたのですが
「受け取のドライブは、長いファイル名をサポートしていません。このファイルの名前を入力してください。」
と言われ短い名前に変更するよう促されてしまします。
NTFSでフォーマットしていたハズなのですがHDDのプロパティを確認すると「ファイルシステム:不明」となっていました。

原因はわかりませんが多分NTFSとして認識してくれていないようです。
どの様にすれば元の様にNTFSとして認識できますでしょうか?
127Socket774:2005/12/02(金) 00:55:45 ID:islN14XK
5インチベイにHDDを二台増設(据え置きで)したいんですが、HDC501のような二段モノと、
(たとえば)COOL DRIVEのような一段モノを2つと、どちらを使ったほうが幸せになれますか?

FAN無しで設置するよりマシなら冷却は充分という程度の静音派でして、
感覚だと8cmFANを付けられる二段モノのほうが静かそうな気がしますが、
一段モノの4cmFANとでは、音は結構違うものなんでしょうか。
いまのところ二段で考えていますが、いやいや一段モノにはこういうメリットがあるよ
という話があったりしたら教えてください。
128Socket774:2005/12/02(金) 03:33:39 ID:QwxR7Uiy
>>127
つ ファイナルデータ
or
つ 完全復元PRO

全部のデータが復活するとは限らんがな
129128:2005/12/02(金) 03:34:18 ID:QwxR7Uiy
間違えた>>126宛てね
130Socket774:2005/12/02(金) 11:28:54 ID:dfaKZ14+
REID組んでない人ってパーティションどう分けてる??
160GBなんだが40GB>OS、160>???
131Socket774:2005/12/02(金) 12:21:37 ID:dNIOvJv7
>>130
REIDじゃなくて、RAID
しかも、その質問の仕方だと複数HDDじゃなくて、1台のみの場合の話か?

おまいさんがどういう使い方するかによる
最近のネットゲームするならCドライブ大目にしないと辛いぜ?
最近のネトゲは1つ当たり1GB〜3GBくらい使うからな
うちはOS・アプリを60GBにして、残りを全部データパーティションにしてる。
で、デスクトップとマイ ドキュメント等をデータパーティションに移動しておく。
これでもOS側はOffice Pro、開発環境(VisualStudio/MSDN/MSSQL/Oracle)
画像系(Photoshop/Illustrator)、ネトゲ数種入れてるからキツキツ
132Socket774:2005/12/03(土) 02:10:51 ID:KZ3zTKzW
1台なんかパーティションどう切ろうが一緒でしょ。

それより
1台目OS&Applications、2台目データの時に
スワップファイルはどっちに置いたらよいのか教せーて
133Socket774:2005/12/03(土) 02:21:17 ID:ULHcPf2t
>>132
2台目の頭。20GBほどスワップ用に切っておく。
134Socket774:2005/12/03(土) 03:20:47 ID:KZ3zTKzW
頭か。
なるほど。

うーん。パーティション移動、怖いんだよな。
135Socket774:2005/12/03(土) 18:19:15 ID:8l2oMwZk
HDDの共振をふせぐためにケースの下にタオルを置いて微妙にケースが斜めの状態なんだけど
hDDって斜めだとまずいかな。少しの角度なんだけど。
136Socket774:2005/12/03(土) 22:25:53 ID:3VYi1dPL
まあ家とか床が傾いてる人もいるからいいんじゃね
137Socket774:2005/12/04(日) 19:31:25 ID:ryoCICKY
現在のHDDの温度

7K250(160G) 23度
WD2500KS  25度

室温18度…
138Socket774:2005/12/05(月) 02:59:45 ID:MDnlCL0h
スマドラもどき作るんだけどさ・・

100円ショップで売ってる物で
防音性に優れてるものってある?
139Socket774:2005/12/05(月) 03:37:06 ID:D3c1KYON
つ 耳栓
140Socket774:2005/12/06(火) 07:10:22 ID:J2Op8NCU
OWL-AB801用5.25→3.5ブラケット OWL-AB801-KIT
http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/AB801/AB801KIT.html

これをOWL-AB801以外に流用してる人っていますか?
ネジ穴が見えないのでディスクの装着イメージがわかないんだけど、
プラスチック製のブラケットかなんかでパッチン留めするタイプなのかな?
前面12cmファンが必須だろうけどケースがOWL-AB801以外だと
ファンの固定ができないってことかな。
ああ、疑問だらけになっちゃった。
Lian-liのEX-34みたいな感じで他社ケースに流用するのは金属加工必至かな。
141Socket774:2005/12/06(火) 07:25:35 ID:J2Op8NCU
>>127
1段用製品で小さいファンはうるさいか風量が足りないかどっちかだ。
間違えて幕のYなんか拾ってきたら死ぬから最低でも8cm。

「粛静性能が絶対」という条件がないならこのスレの先人たちの試行錯誤の結果、
ダサくても高くても通販でしか買えなくてもSF-7500マジおすすめ。
ほとんどあらゆるケースに装着可能、フィルタ清掃安易、組み付け安易、
実冷却性能トップ等々でその他の類似製品には超えられない総合的な長所がある。
HDD2個装着なら室内冷房なし室温35度でもまず大丈夫、冷房ありなら3段でも問題ない。
ひと夏超えたら故障ディスク数で違いがわかる。
元のファンも特にうるさい方ではないがそれでも気になるなら好きなのに交換すればいい。
142Socket774:2005/12/06(火) 22:29:23 ID:zlqdS4qH
HDDlife入れて温度見てみたら20度なんだけど
何か低すぎないか?
143Socket774:2005/12/06(火) 22:32:37 ID:n9blnUY7
室温が低いか起動直後なのでは?
144Socket774:2005/12/07(水) 21:57:23 ID:SZ3lSZKF
>>142
物によっては室温以下の温度が出るHDDもある
あくまでそれぐらいの温度と思ったほうがよさげ
145Socket774:2005/12/09(金) 10:10:03 ID:DR1b0hqU
以前スマドラに関するスレがあったと思うんだけど、どうなっちゃたのでしょうか?
146Socket774:2005/12/09(金) 10:38:21 ID:SfTpRRAW
>>145
↓ここに統合されたんじゃないか?

HD静音ボックス総合スレ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127700938/l50
147Socket774:2005/12/09(金) 10:44:17 ID:DR1b0hqU
>>146
あ、なるほど。サンクスコ
148Socket774:2005/12/09(金) 19:48:14 ID:yLl2QEO2
SF-7500を スタッカーに付けてる人いませんかね。純正のは埃がすごいからな。掃除しやすいのがいいんだけど・・・・
149Socket774:2005/12/10(土) 00:10:00 ID:UDmXCFf+
>>148
スタッカスレいって聞いてみたら?
確か過去に少しだけ話題が出てたような

【鞍馬】クーラーマスター 9台目【新型スタッカー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130845564/
150Socket774:2005/12/12(月) 12:50:36 ID:AWw/iuwy
最近HDDの回転でケースが共振するのが気になるようになった・・。
151Socket774:2005/12/12(月) 20:08:11 ID:Gh2XsUNa
Maxtorから初の3GbpsをサポートするS-ATA2 HDD、6V250F0(250GB)が12日に発売予定となっている。価格は約\17,000

ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

発熱どうなんでしょうな
152Socket774:2005/12/12(月) 23:28:09 ID:EypxkIUe
HDC60-SL/BKとHDC80-SL/BK/BKLEDだったら
どちらの方がよく冷えますか?
153Socket774:2005/12/14(水) 18:22:58 ID:Ki/ClnHj
>>152 HDC80。でも五月蝿い…
154Socket774:2005/12/16(金) 10:41:42 ID:o2hyVr51
HD-silencer Rev.2.0を5インチベイに入れて使用したいのですが、そのまま使うと私の持っているケースでは
5インチベイにほとんど風が当たらないような構造なのですがこのHDDに風を送り込むような良いパーツはありませんか?
155Socket774:2005/12/16(金) 11:44:44 ID:9BWI0u5/
156Socket774:2005/12/16(金) 15:14:39 ID:5CEZCzps
日立 HDS728080PLAT20 なんですが、ここ数日頻繁に「シュー」って音がします。
シューーーーーと鳴りつづけるのではなく、1秒ほどシューとなって止みます。

これって故障の前兆でしょうか?
157Socket774:2005/12/16(金) 15:30:05 ID:OpLvqhUz
>>156 ダークサイドに落ちる寸前ですね
158Socket774:2005/12/16(金) 16:02:33 ID:o2hyVr51
>>155
HD-silencer Rev.2.0とそのパーツを同時使用可能なのですか?
159Socket774:2005/12/16(金) 16:27:49 ID:zXOsupqd
>>158
形見ると、真ん中に1台は確実に付けれるな。
あとは5インチベイの取り付け穴の広さ次第だ
160Socket774:2005/12/17(土) 00:08:23 ID:xyZ7a0dv
>>153有難うございます
161Socket774:2005/12/17(土) 03:20:01 ID:toV3Gqia
今の時期ほんと温度低いね
WD1600JD=19度 ちなみに愛知県
162Socket774:2005/12/17(土) 03:45:14 ID:uB0VsAFE
よく20度前半以下の温度見かけるけど、どうやったらそんなに下がるの?
室温18度程度で各メーカーとも起動時点で20度後半、使用中で30度半ばあたり、
これ以上下がらないんだよな。SMARTでも温度センサーでも。
163Socket774:2005/12/17(土) 04:00:38 ID:EnvOtXdT
>162
ケースのファンやレイアウトによってかなり違うよ。

家では室温16℃ 海門X2 両方26℃ SF7500使用。
164Socket774:2005/12/17(土) 04:41:01 ID:uB0VsAFE
12cmファンで常時1000rpm程度でどれも風当ててるから、
レイアウトとかの問題じゃないとは思うんだ。
ネットやってる程度でほとんどアクセスしてないけど、WD33℃、幕35℃、海門35℃くらいかな。
もう、外気でも直接取り込むしかないかなorz
165Socket774:2005/12/17(土) 05:36:42 ID:LFTLkF+d
>>164
エアフローがうまくいってないとか、ファンの風量が足りないとか、HDD間が狭いとか、
ケース外気の導入が足りないとか、ケースの置き場所とか考えることは他にもまだあるだろ。
166Socket774:2005/12/17(土) 13:26:20 ID:o5wDCFRk
8cmファン2個つけてるだけだから常時40〜44度。
40以下にしないと寿命減るかな?
167Socket774:2005/12/17(土) 13:38:17 ID:uB0VsAFE
>>165
ケースはスタッカーだから大抵のケースよりは、吸気量あるよ。
HDDも5インチベイ3段に3個だからかなり隙間あるし。
ファンは最速の2000rpmで回しても、1〜2℃変化する程度かな。
置き場所だけは部屋の狭さでどうにもならないけど。まあこんなだから、もう他にやることがなさげ。
168Socket774:2005/12/17(土) 16:22:57 ID:L2Ce8KBO
HDD用のファンとかつけてるんだよきっと
169Socket774:2005/12/17(土) 16:29:53 ID:1VmS5oge
>>167
箱の中で空気がよどんでるんでしょ
重要なのはファンの数じゃなくて、吸気と排気のバランス
各ファンの向きとかいろいろ変えてみれ
170Socket774:2005/12/17(土) 16:37:57 ID:Ql4ZxBIG
ID:uB0VsAFEはIntelの爆熱CPU使ってるんだろ
171Socket774:2005/12/17(土) 17:12:35 ID:+0MQKf5h
測ったら、一番冷えてるHDDで16℃、一番高いので19℃だった
ケースCSI-3306GG、フロントRDH1225B静音、リアRDH1225B静圧
サイドファン無し、ファンは定格の2400rpm
室温は東京だからたぶん普通
CPUもPentium4で普通、PentiumDのような爆熱CPUではない
172Socket774:2005/12/17(土) 18:41:37 ID:Ql4ZxBIG
なんだお結構冷えとるじゃまいか
173Socket774:2005/12/17(土) 22:13:13 ID:45Ox+OYz
HDDがATA100だとちょっと速度に不満を感じるので、システムがおかしくなってきたのでOS再インスコついでに交換しようと思う。

SATAかATA133でRAID0組むか、PCIのSATAUボードとSATAUHDDを単発にしようか考えてます。

RAID0は早くて容量も増えるので魅力はありますが、信頼性という面であまりよくないと聞き、踏み切れません。

SATAUは、i865GでPCI-Eがなく、普通のPCIでSATAUを追加するので、ボードの価格がちょっとします。
SATAUで規格上は早くても、実際にHDDの速度がどれくらい出るのか、PCI接続のSATAUでも速度が出るのか気になります。

将来性を考えるとSATAUのほうがよいかと思いますが、信頼性を犠牲にして速度と容量が増すSATAでのRAID0にも魅力を感じます。

みなさんであればどのような方法を選ぶのでしょうか?

主な用途は、動画の編集とエンコードです。

Pentium4 [email protected]
ATA100 HGST 120GB 8MB7200rpm
DualDDR400 512*2
174Socket774:2005/12/17(土) 22:38:11 ID:6ci0ByT0
おとなしくRaptorでも使え
175Socket774:2005/12/17(土) 22:39:05 ID:U3AyYRR8
Raptorは轟音灼熱激震地獄なので嫌です。

わがままですいません。
176Socket774:2005/12/17(土) 22:53:14 ID:BVnivapU
速度命ならSATAでRAIDすりゃええやん。
177Socket774:2005/12/17(土) 23:39:48 ID:45Ox+OYz
RaptorがSATAですが、それを薦めてくれるということは、SATA単発でも早いと言うことですよね。
それを考えると、SATAUはあまり今の段階ではがんばってそれを使用するメリットはあまり無いと言う感じでしょうか?

PATAばかり使ってた私にはSATAの事がよくわかりませんが、Raptorも検討してみます。

SCSIHDDをSATAにしたようなHDD(てか、したんですけどね
10000rpmというのはすごそうですね。
今、Maxtorの250GB 7200rpm 16MBをファイル鯖に入れてますが、すごい熱くなるのでファンつきのモービルラックに入れてます(用途おかしいw

SATA対応のモービルラックを買うか、
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/lhd-v07-us/01.htm
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=STB-3T4-E1&other_title=%2BSTB-3T4-E1%2B4-in-3%20Device%20Module
こんなのを買おうかと思います。
どのような冷却がよいのでしょうか。
HDDは、うるさくても、Pen4純正CPUクーラーほどうるさくは無いと思うので、それより小さければたいして気にならないと思います。
178Socket774:2005/12/18(日) 13:58:44 ID:aqFT9SgO
>>177
HDD自体を何か(リムーバブルケースとかスマドラ)でくるむのはよくないと思う。
センサーも熱に弱い部品も基板部に集中しているのでHDDの基板部を重点的に冷やすことを考えればいい。

ちなみに漏れのHDDの真下では80x80x25のケースファンが回っている。
179Socket774:2005/12/19(月) 15:10:13 ID:mHkhEl6L
>>38
それをやると、スキマが埃だらけになる。FDDの中とか悲惨。そんなもんか?
>>39
めちゃたまる。俺のPCの中埃だらけ。
180Socket774:2005/12/19(月) 19:01:56 ID:Z9j0iNKV
>>179 が律儀に二ヶ月前のカキコにレスしてるのをみて,微笑んだ.
181Socket774:2005/12/20(火) 08:11:41 ID:dOseW6xj
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
182Socket774:2005/12/20(火) 18:28:02 ID:Wzm0WkKh
なんか最近妙に圧縮ファイルの破損が多いんです。
別のハードディスクで試すと破損しないんですが、
もう一方のハードディスクだと1時間ぐらいたったらすでに破損しているんです。
ちなみにMaxtorのdiamond Maxの80GBのやつで、最近の温度は14〜18度ぐらいで稼動してます。
んでもって使用し始めて大体20ヶ月ぐらいです。
こんな症状ってあるんですか?
183Socket774:2005/12/20(火) 18:33:16 ID:JtnbYJjE
読み出し自体が出来ないエラーはあっても、
読み出せたのに、中身が変質しているということはないな。

ディスクメディアってそういうもんだしょ。
後からCRCが変わるようなことはない。
184Socket774:2005/12/20(火) 18:47:59 ID:Wzm0WkKh
読み込み自体が大分駄目になってるってことなんですかね・・・・
チェックディスクとかも最近完了できませんでしたとかいうメッセージが増えてるし・・・
185Socket774:2005/12/20(火) 19:07:22 ID:Q1xnyewe
HDDはいつでも壊れるよ。それだけのことだ。

メーカ、機種、温度、使用時間そんなものは
個人レベルで使う程度では殆んど関係無い。
186Socket774:2005/12/20(火) 19:58:12 ID:z41qmZVY
187Socket774:2005/12/20(火) 22:45:48 ID:nutgCKsI
アカオアルミのクイッキー浅型

リアル店舗だとどこで手に入る?
通販じゃ送料が・・orz
188Socket774:2005/12/21(水) 01:27:37 ID:yCqUIiCt
>>185
個人レベルってなんだよ。アフォ?

どんなメーカーでどんな環境でも壊れる可能性はあるが
その確率を低くするために製品を比較したり温度下げるんだろうが。
189実験 ◆H063hrjGZ. :2005/12/21(水) 02:31:17 ID:v9RR2ZtS
test
190Socket774:2005/12/21(水) 03:16:59 ID:Zy0N5PFj
>>188
そのとおり。言われなくても知ってる。
しかも漏れはアフォ。

個人レベルとか曖昧な表現を使ったのは悪かったと思っている。
漏れの価値観ではに訂正する。

君のシステムはさぞかし故障する確率が低いんだろうね。
何でそんなに怒ってるの?
191Socket774:2005/12/21(水) 03:23:45 ID:tTbG50ff
アフォがファビョってんじゃねえよ。大人しく黙ってろ。
192Socket774:2005/12/21(水) 22:08:54 ID:wa8R6il9
193Socket774:2005/12/21(水) 22:36:52 ID:fTKxNW2R
死んで償え>>190
194Socket774:2005/12/21(水) 23:08:26 ID:QyOjLbEh
>>190
イ`

いや やっぱり氏ね。
195Socket774:2005/12/21(水) 23:09:02 ID:F33VcNmH
>>190 はいい奴だな。
196Socket774:2005/12/24(土) 17:10:14 ID:YoYZdHdd
IDがHDDな俺様がこっそり来ましたよ
197Socket774:2005/12/24(土) 17:20:55 ID:M2rNhVFt
ヾ(・∀・)ノウンコー
198Socket774:2005/12/30(金) 02:47:48 ID:yRpvj7gV
保守
199 ◆fdijei3882 :2005/12/30(金) 02:56:55 ID:RTcHpb43
やっとi-ram普通に帰る様になりましたね
200 ◆fdijei3882 :2005/12/30(金) 02:58:34 ID:RTcHpb43
訂正
買える

HDD買い換える資金でメモリー買うとナイスかな

1GB 1万
201Socket774:2005/12/30(金) 02:59:28 ID:mafWU6a4
で、このスレとなんの関係が?
202 ◆fdijei3882 :2005/12/30(金) 03:07:02 ID:RTcHpb43
多板クラッチと同じで壊れ難いHDDは珍しい

>>201
HDDを買い換える周期が大体年に一個(今では7k)程度それだけ
203Socket774:2005/12/30(金) 09:04:38 ID:+D1m/AQb
電源設定でHDDの電源を切る、で3分後設定にして使っています。
2chのスレやHPを読んでる間にHDDの電源が切れます。
切れている間はもちろん、無音・完全冷却なのでウマーなわけでこれを維持したいのです。
そこで、HDDにアクセスする可能性の高い、2ch専用ブラウザとIME辞書をUSB経由でSDカードに入れているのですが
どういうわけか、ずっとアクセスなしで2chを見れる場合(これは想定内)と、突然アクセス開始する場合とがあるのです。
仮想メモリに対するスワップかと思って、仮想メモリを外してみましたが、それでもアクセスが起きてしまいます。
HDDは一体なにのデータにアクセスをしているのか、もうわかりません。
それさえわかれば、RAMディスクにそれを移すなり、USBに入れるなりして、HDDのアクセスを消すことができるはずなんですが。
どなたかわかる人いませんか
204Socket774:2005/12/30(金) 10:38:14 ID:ztd5523v
>>203
Windowsの何かのプロセスか、常駐してる奴が読み込んでるだけだろ・・・
205Socket774:2005/12/30(金) 10:50:37 ID:QLwolhCj
自動デフラグ。
206Socket774:2005/12/31(土) 18:02:11 ID:IOpLpdva
とりあえず、爆熱でもよいので静かなHDDってどこの?
207Socket774:2005/12/31(土) 22:09:03 ID:kOMkGhfY
WDあたりじゃねーの?
208Socket774:2005/12/31(土) 22:46:26 ID:MQO6Tiya
>>206
爆熱、激遅でいいのならマクソをツールで静音化だろ
209Socket774:2006/01/01(日) 00:10:51 ID:FIsxi2mH
akeome
210 【大凶】 【635円】 :2006/01/01(日) 04:54:23 ID:taBckjDg
IBMはうるせー
211Socket774:2006/01/03(火) 23:38:30 ID:G4R3rU4w
HDDタッパにいれて一応上にマザボについてたチップセットのヒートシンクのっけてるんだけど
これってHDDにとっては悪いことなんかな・・・?
いまさらになって心配にナッテキタヨー
ちゃんと固定もしてないし。

発熱量はわからないけど4500rpmなんでそんなに熱はこもってないと思うんだけど…
212Socket774:2006/01/04(水) 02:54:04 ID:hLmwFxCb
やばい
HDD静音化のものすごいアイデアを思いついた。







音と音をぶつかり合わせれば音が0になるんジャスダック?
おれ天災かもしれん。

さっそく作ってみる

213Socket774:2006/01/04(水) 03:27:50 ID:s54KBxK2
HDDを背中合せに搭載するだけでは二重反転とは言わない。
214Socket774:2006/01/04(水) 03:38:41 ID:HzExbKvc
>>212
懐かしい静音化方法だなw
HDDの場合、音出す要素が軸(スピンアップモーター)とヘッドの2カ所あるから、
それらをそれぞれ囲むようにしてぶつけなきゃならんぞ。
音は発生源から球形に広がるからなw
215212:2006/01/04(水) 04:31:31 ID:hLmwFxCb
>214
なーんだ既出か(´・ω・`)
成功しなかったのかね?

とりあえず5インチのボックスの中央にHDD固定して
小さいスピーカーを角度調節して14個入れてテストしてみます。
音は消されそうだけど温度がかなりやばそうだな。
216Socket774:2006/01/04(水) 04:48:09 ID:kXg7gkFM
逆位相がどうのじゃなく
単にスピーカーの音で誤魔化したってオチに辿り着く予感
217Socket774:2006/01/04(水) 04:49:15 ID:EkBMFSY8
ヘッドホンのノイズキャンセル装置みたいなものをケース内につければいいってこと?
218Socket774:2006/01/04(水) 07:17:21 ID:z+TGcDGs
逆位相の音はについてはテンプレ化するぐらい(゚д゚)シメジ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133618813/13
219!omikuji!dama:2006/01/04(水) 17:30:57 ID:s16q5ryP
温度と遮音は相反するものなのかね…
220Socket774:2006/01/04(水) 17:52:47 ID:l+r1lNL8
電源切っちまえば別
221Socket774:2006/01/04(水) 21:54:51 ID:5jMZl4Uz
HDDのコストパフォーマンス一番良いの何Gの?
222Socket774:2006/01/04(水) 21:56:08 ID:HzExbKvc
こっちで聞け
■HDD買い換え大作戦 part78■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134488396/
あと、価格コムにギガ単価も乗ってる
223Socket774:2006/01/04(水) 22:00:36 ID:5jMZl4Uz
>>222
dクス
224Socket774:2006/01/05(木) 01:55:00 ID:u1qmufPa
ゴムブッシュの代わりにスピーカーで使うインシュレーターから
自作した人とか居る?
225Socket774:2006/01/05(木) 09:02:01 ID:v8JoTRmj
今と同じ容量を買う気がせん。
200、250ときたから、次は300だ。少し高めだな。
226Socket774:2006/01/05(木) 10:04:23 ID:aRkbIQQj
そうなんだよな。40→80→120→160→250と買ったから、次300かそれ以上か…
227Socket774:2006/01/05(木) 10:31:47 ID:g/LHTBfl
1GBあたりの単価も大切。
でも、300〜320GBあたりが妥当だね。
228Socket774:2006/01/05(木) 11:45:51 ID:ZyniIp/A
120→200→250→正月にRaptor74GB

夏に300GBあたりが安くなってるか、250GBをRAID0で組むか。
229Socket774:2006/01/06(金) 12:11:39 ID:wHM4wpBZ
シーク音が小さいHDDを教えてください
230Socket774:2006/01/06(金) 13:15:20 ID:E0OgA0wf
バラ4
231Socket774:2006/01/06(金) 23:20:43 ID:Lg/j7sUv
システム用で容量少なくていいから安いSATA使ってる奴いない?
2.5は全滅だったんで3.5に望みをかけたんだが日立のPLAは地雷だったし・・・
200Gもいらね
232Socket774:2006/01/06(金) 23:23:30 ID:Lg/j7sUv
言い忘れましたがラプタンは無しの方向で・・・
233Socket774:2006/01/06(金) 23:50:59 ID:VmGLUsKN
>>231
ノシ

ST3160812AS結構静かだよ。
シーク音はコリコリって感じで聞こえはするけど個人的には気にならない。
234Socket774:2006/01/06(金) 23:58:48 ID:Mgq578BU
>233
すいません 失礼ですが 型番間違ってないですか
235Socket774:2006/01/07(土) 00:19:18 ID:aXENzk9x
うぇ? 薔薇9の160GBってこれで良かったよね?

http://www.google.com/search?q=st3160812as
236Socket774:2006/01/10(火) 01:05:55 ID:toXucIvH
iCage買った人いる?
237Socket774:2006/01/10(火) 03:55:27 ID:t55+8nSC
>>236
ノシ
238Socket774:2006/01/10(火) 18:53:43 ID:0ZC+kYj2
>>236
ノシ
239Socket774:2006/01/10(火) 20:39:18 ID:toXucIvH
iCageどうよ?
240Socket774:2006/01/11(水) 03:23:13 ID:NPa8YttI
>>239
ノシ
241Socket774:2006/01/11(水) 04:05:29 ID:6qyCNms5
>>236-240
ワロス
242Socket774:2006/01/12(木) 19:42:19 ID:dcUkMHry
質問させて下さい
5インチベイにおくファンなしの放熱型と
ファンあり3,5インチベイではどちらが冷えますか?
おすすめのファンとかあるでしょうか?
現在
http://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601781/601786/601797/#571160
使ってますが冷えるのは冷えるけどもの凄い爆音・・・
CPUリテールや電源ファンなんかよりはるかにうるさい。
243Socket774:2006/01/12(木) 19:52:14 ID:e/ug1lxI
ファン有りの方が大抵冷える。
ケースに何使ってるかが分からないけど、HDDベイにファンの無いタイプなのかな?
5インチベイ2段使うファンの付いたHDDベイもあるし、
現状の物を5V駆動させてみるとか、ファン交換してみるとかいろいろ手段はあると思う。
244Socket774:2006/01/12(木) 20:38:27 ID:lDdzVtxB
>>242
その今使ってる奴だけど、回転数の高いファンが2つ付いてるからうるさいけど、
その上の奴なら回転数も低いから、静かで良く冷えるよ。
ちなみにサンワじゃなければ全く同じものがその半額程度で買える。
245Socket774:2006/01/13(金) 01:06:12 ID:FPLgvikJ
>>239
3ベイでHDD3個だからエアフロー的にはいい。
密着させるのがいやでこれ買ったからね。

アルミだから、強度的にスチールより弱いのかなぁ。
何回もつけたりはずしたりしてたら、アルミが削れて粉が出てきた。

5インチベイに固定する外側の部分が邪魔でHDDのネジが止めにくい。
246Socket774:2006/01/13(金) 21:20:51 ID:OEoKEkm+
>>244

ども
さっそくヨドバシいってきます
247Socket774:2006/01/14(土) 08:32:26 ID:MxKt0z80
http://www.rakuten.co.jp/erecpa/581481/581484/#533044
SF-7500NW買いました。

不良品つかまされた。
ネジの取り付け位置が写真とちげー。
ネジがつかねーじゃねーか。
写真アップしたいが、カメラ故障中なんでできない。くそー。
248Socket774:2006/01/14(土) 08:58:30 ID:MxKt0z80
鉄節約軽量化の穴が後ろに2cmほど左右ともにづれとんねん。
その後に気づいたんだろうな。
ねじ穴が下の部分だけ開けられへんようになって、下のねじ穴だけ後ろに2cmずれとんねん。
その分、鉄板のサイズが大きい。
249Socket774:2006/01/14(土) 09:43:00 ID:3gJEzzmo
>>247-248
何故に本家リンク先のショップで買わなかったの?
ポイントでも使ったんか?
250Socket774:2006/01/14(土) 10:52:43 ID:no2MkOMF
明らかな不良品ならこんなところよりもメーカーに言った方がいいよ
251Socket774:2006/01/14(土) 12:35:01 ID:WqMTjjlJ
ちょっ。もとの写真もずれてるやんけ!
ちがうやろ。これは間違えて作ってしまったのを無理矢理売ろうと思ってるんちゃうんか。
http://www.easy-buy.co.jp/home/ecl/sf7500nb/large.html
http://www.easy-buy.co.jp/img/ecl/sf7500nw/w4.jpg

こっちはずれてない。
http://image.www.rakuten.co.jp/erecpa/img10485230278.jpeg
http://www.easy-buy.co.jp/img/ecl/sf7500nw/4.jpg
252Socket774:2006/01/14(土) 12:41:53 ID:rh8m47yl
ケースの方の穴は長穴じゃないのか?
253Socket774:2006/01/14(土) 12:48:10 ID:WqMTjjlJ
いや、俺が持ってるものは4つとも同じねじ穴。
254Socket774:2006/01/14(土) 13:17:38 ID:rh8m47yl
そうなのか。
俺の家にあるケースは3台とも長穴だからそれが普通だと思ってたんだが
255Socket774:2006/01/14(土) 14:47:34 ID:WqMTjjlJ
あ、ケースのほうか。ケースもねじ穴だな。
オウルのレールを使うケースだから、ネジを止められるのは、ケース開く側の1カ所だけになってしまう。
2カ所でも片側だからガタガタするかなと思っていたのに。
256Socket774:2006/01/14(土) 16:10:05 ID:6y4IbpiE
HDDクーラーって便利そうだね。
HDD取り付ける場所が少ないパソコンの助けになる。
257Socket774:2006/01/14(土) 19:00:53 ID:mfT4QMZ5
>>255
漏れもオウルの611にSF-7500付けようかと
思ってるんだが、きちんと付く?
つーか正面から見て右側はレールで止めなきゃならんのか
258Socket774:2006/01/14(土) 23:25:48 ID:UOciP4ug
以前、611でS-7500N使ってた
レール2本とネジ1つだけでしか固定できなかったけど
ぐらつきも無かったので、使用した
259247=251:2006/01/15(日) 04:43:46 ID:0SnsYUaF
>>257-258
おれもオウル611。
ネジ1本でつけてる人いたのか。
SF-7500NWはファン音がうるさいので交換必須。他に評判がいい商品もないし仕方がないか。
611はこれも付けることができひんかったからかなり不満。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-CLH35_PK.jpg
260Socket774:2006/01/15(日) 12:34:03 ID:Pgv9Amaq
iCage、よく冷えていい感じなんだけど、光ってまぶしい!
この光る機能だけを殺すことってできないでしょうか?
261Socket774:2006/01/15(日) 13:06:14 ID:N/cuDQor
ファンをばらしてLEDを潰すなり焼き切るなりすればできるかもしれない。
でも俺ならファンを交換する
262Socket774:2006/01/15(日) 14:02:33 ID:gRx0lqi3
みんなHDの温度が20度とかですごい冷えてるね。
うちはMaxtorの6L200R0で40度、Maxtor 6Y080P0で28度くらいだよ。
なんかえらい温度に差があるんだけど高すぎかな?
263Socket774:2006/01/15(日) 14:16:12 ID:h+xfLgvo
>>262
うちはSMARTも直張りのセンサーもアイドル時35度前後、負荷かけて40度って感じ。
「Y」は発熱高めだから、その値はあてにならないかも。直に触ってみたら?
264Socket774:2006/01/15(日) 14:29:22 ID:gRx0lqi3
アイドル時で35度くらいなら普通の範囲内なんだね。
ハードディスクがどの程度の熱に耐えられるかわからないので、
すぐ壊れちゃうんじゃないかとドキドキしてました。
でも今まで熱対策してなかったので、これを期に上に出てたSF-7500NWとかの
5インチに入れるケースで冷却してみようと思います。
265Socket774:2006/01/15(日) 15:46:40 ID:Mi78+S0A
6L160R0
室温:17度
HDD:23度
SMART読み
266Socket774:2006/01/15(日) 20:59:28 ID:+YdWgEs+
Maxtor 6Y250M0
室温:19℃
HDD:36度(アイドル)
DTemp読み

前面吸気ファンの風がもろに当たってるにもかかわらずこの温度
さすが幕
267Socket774:2006/01/15(日) 22:25:36 ID:0Oa+GRpQ
6Y160P0
室温:17度
HDD:39度 (音楽視聴中)
スマドラ搭載済み SMART読み

スマドラ入れてファン無しなのに>>266とあまり温度が変わらないのはちと嬉しいな。
エアフロが巧くできてるのかな
268Socket774:2006/01/16(月) 22:07:11 ID:6kBVRq+k
>>267
幕の6Yはクソ熱いことで有名
269268:2006/01/16(月) 22:10:09 ID:6kBVRq+k
書き忘れ
その温度でも十分高いって書きたかったわけで・・・
270Socket774:2006/01/16(月) 22:10:47 ID:/3r7Nfss
>>267
6Y160P0は良いですよね。かなり静かですし。
初めての幕がそれだったので、6L250R0買ったらうるさかったorz

温度も平均3度高い。
271Socket774:2006/01/17(火) 02:11:20 ID:ZxG5OlJm
青箱に突っ込んで5Vファンを当ててるお

ファンありとファンなしじゃ相当違うなw
USBケーブルさまさまだぜ
272Socket774:2006/01/17(火) 12:33:44 ID:WGU4/v/X
【最強】扇風機ってマジヤバすぎ【30cmファン】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130710934/
273267:2006/01/17(火) 14:54:16 ID:L66qpxMV
>>269
ん〜、でもメーカー製PCなんかと比べるとまだまだ常識的範囲ですよw
>>270
自分も初めて買ったHDDです。
6Lのほうが低発熱じゃないでしたっけ?
250Gだとプラッタが増える分そうなるのかな??
274Socket774:2006/01/17(火) 15:02:33 ID:lSXoYCF3
Lian-LiのEX-34AIIってHDDクーラー
リベット打ちされていて、ファンの取り外しが出来ない様に見える

ファン交換したいのに(´・ω・`)
275Socket774:2006/01/17(火) 15:26:40 ID:/cqfXDma
>>274
ネジで止められているだけなので、お好みの12cmファンに交換できますよ。
276Socket774:2006/01/17(火) 15:38:17 ID:GfpnslOp
>>273
今年の夏に俺の6Y120P0はSMART読みで42〜43度で急に停止した。
おそらく実温度50度超えてたからだと思う。
SMART温度を鵜呑みにするのは危険。
277Socket774:2006/01/17(火) 15:39:41 ID:GfpnslOp
>>276
×今年の夏
○去年の夏
278Socket774:2006/01/17(火) 15:47:57 ID:NAxMvATF
予言者乙
279267:2006/01/17(火) 17:26:45 ID:L66qpxMV
まじで!
この次期いつも38〜42度で
最高46度ぐらい行くよ、前は爆熱キューブに入れてたからもっと熱かったはず
まあ壊れたらRMAします(´・ω・`)
280247=251:2006/01/18(水) 06:30:55 ID:W4TGACCW
お問合せ誠にありがとうございます。

先ず、ホームページと商品カラーボックスの写真に変更前のものを使用しております
ことをお詫び申し上げます。

お手元の商品の穴位置は初期不良によるものではありません。
SF7500のネジ孔位置変更は、初期モデルのSF7500から現在のSF750
0Nに切り替えた2001年8月1日に行っており、以後は変更はしておりません。

通常、互換機ケースはIBM社の孔位置、その後、コンパック社の孔位置などが現
れ、統一されておりません。この違いをカバーするため、通常は、ケース側の固定孔
は約15mmの長孔(またはそれになぞらえた複数の孔)でカバーしています。ま
た、5.25インチベイ取付部は通常上下2段に孔が用意され、これらを使用して最
低、右側面または左側面で最低2本の螺子でデヴァイスを固定するようになっている
のはご存知のとおりです。SF7500も、ケース側のこのような孔形状、孔位置に
合わせて設計されています。
しかし、一部に、独自のディスクレールを採用しているケースがあり、お客様のケー
スはこのタイプではないかと推測いたします。孔位置が恐らく3.125インチの感
覚で2箇所のみあるタイプではないかと推測いたします。SF7500Nにも3.1
25ピッチの螺子孔が用意されていますが、これは上の段になっています。お客様の
ケースは下の段に当たる部分にレールを取り付けるものと推測いたします。
この場合、大変恐縮ですが、ディスクレール又はSF7500Nの何れかに新たに孔
を追加いただく必要があることをご理解いただけますようお願い申し上げます。

潟Vーティーエス
281Socket774:2006/01/18(水) 08:53:44 ID:YFh3pycf
結局、安物ケースのせいか。
282Socket774:2006/01/19(木) 08:22:28 ID:GNeiRqB6
安物ケース使いなら自分で穴ぐらい開けろよ。
283Socket774:2006/01/19(木) 22:38:16 ID:sKxdvimh
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/004_1.html
こういう外付けで起動できるタイプのHDDってどうなの?
ファンレスだしケースに包まれてるし、相当静かそうなんだけど。
284Socket774:2006/01/19(木) 23:42:48 ID:ISC6uV+B
排熱が最悪。少なくとも自作板でお勧めされる類の製品ではない。
詳しく知りたければ、ハード板の方読んだ方が早い。
285Socket774:2006/01/20(金) 20:57:53 ID:0RWTc8a4
286Socket774:2006/01/24(火) 00:56:58 ID:2DK9ekOO
     ∧_∧  みんなおやすみ
   (  ・ω・)      
   _| ⊃/(___  
 / └-(____/ 
          
287Socket774:2006/01/24(火) 01:22:48 ID:BkY1yB2R
>>285
ファンは付属するのか?
タイトルはマウンタだが、本文はファンと書いてある。
それにサイズで鎌平ってことはやっぱりついてそう。欲しいなあ。

今5インチベイの隙間に8cm,15mm厚を無理矢理押し込んで冷却してるので
風量不足気味なんだよね。
288Socket774:2006/01/24(火) 01:23:48 ID:BkY1yB2R
すんません。サイズの頁に書いてありました。
800回転か、イイね。
289Socket774:2006/01/27(金) 19:22:00 ID:9rQh6vAN
みんなのHDDは室温+何度?
俺のは日立の250GBで室温10℃、HDD25℃。
ケースはP180ってのだけどHDD以外の吸気を塞いだらよくなるかな
290Socket774:2006/01/27(金) 22:31:31 ID:vHXP4+kt
>>289
部屋寒くないの?
厚着してるのか?
291Socket774:2006/01/27(金) 23:41:31 ID:ozoJ96E2
結露しそうだな
292Socket774:2006/01/28(土) 01:27:46 ID:C5k9bJPj
部屋温度暖房で23℃。
サムチョン160GB3機
アイドルで31℃読み込みが激しいと34℃前後
293Socket774:2006/01/28(土) 02:52:12 ID:4eoaOPIh
室温 18度
HDD 42度
スマドラに入れてここ数日間つけっぱなし
やばいかな?
294Socket774:2006/01/28(土) 14:20:51 ID:cYBOrPD2
>>293
やばそう。鎌平でもつけたら?
295Socket774:2006/01/28(土) 20:38:57 ID:2QE1gPw0
>>289
自分もp180で幕250が11℃
海門250が18度
室温は7℃程度
ダクトははずして穴ふさいでる
天板のファンもとめて蓋してる
296Socket774:2006/01/28(土) 20:44:15 ID:4eoaOPIh
>>289
>>295
・・・おまえら本当に室内なのか
いったいどこに住んでるんだ
297Socket774:2006/01/28(土) 21:27:43 ID:sc9YPX+5
パソコンのためだもの。
とうぜんコートも着て重装備さ。
298Socket774:2006/01/28(土) 21:29:06 ID:sc9YPX+5
HDD以外の穴を塞いだら4℃上がってしまった
なぜだ…奥が深い
299Socket774:2006/01/29(日) 01:51:49 ID:D58jpI6P
HDDの穴??

吸排気が減ったんでねーか?
300Socket774:2006/01/29(日) 19:49:56 ID:hYkjBk+f
他でも質問したけど華麗にスルーされちゃったので誰か教えて。
SATAとPATAだと、負荷はどっちが高いの?
301Socket774:2006/01/29(日) 21:49:55 ID:i3WqJkcq
環境による。
302Socket774:2006/01/30(月) 02:05:44 ID:i8QomivD
物による
303Socket774:2006/01/30(月) 04:35:28 ID:pfKCXDHz
>>300
PATA

SATAはインテリジェントコントローラなのでSCSIのように低負荷
304Socket774:2006/01/30(月) 04:37:26 ID:m0FZeP2D
体感できるほど違うと期待していいのか?
305Socket774:2006/01/30(月) 04:37:49 ID:pfKCXDHz
>>304
無理
306Socket774:2006/01/30(月) 22:38:51 ID:pGU2nncw
幕+ツールは、すぐ近くで眠れるほど静かでしょうか?
307Socket774:2006/01/31(火) 01:35:02 ID:kA4e27sV
HDDって斜め設置だけがダメなんだっけ?
俺の裏返して動かしてるけど大丈夫かな
308Socket774:2006/01/31(火) 01:50:33 ID:w7OXrinl
>>306
ツールって何のことですか?
制御ソフトか何か?
309Socket774:2006/01/31(火) 02:50:13 ID:QI2WZtic
そういえば静音ツールって言えば昔はAMSETだったけど、まだDLできる?
数年ぶりに使おうと思ってマクのサイト探しても見つかんなかったんだよね…
とりあえず日立のFuture Tool使ったからいいんだけど
310Socket774:2006/01/31(火) 02:53:40 ID:VqzCuFzo
やってることは同じだからなんでも良い。
311Socket774:2006/01/31(火) 03:17:26 ID:jSeWlMsn
SMOOTHの発火の原因はAMSETだったと、
この自作板でやっていた。6Yだったらやめるべき。
312Socket774:2006/01/31(火) 03:48:58 ID:LhRBE2Pu
>>306
HDDってのは神経病みが枕元で使うことを前提に作ってるものじゃない。
抗鬱剤とか耳栓とかも選択肢に入れるべき。

>>307
その質問は3日に1度はどっかのスレで見る。

>>311
焼いたやつが2人かそこらAMSETしてたと言ってただけで
結論までは出てなかったと思う。
313Socket774:2006/01/31(火) 12:52:42 ID:w7OXrinl
ツールって何をしてるものなの?
アクセス遅くなったり発火するんなら論外ですね
314Socket774:2006/01/31(火) 13:01:52 ID:98RCnoLE
>>313
ここ嫁
ttp://shattered04.myftp.org/pc_28.html

世の中にはアクセスが多少遅くても静かなHDDを求める人もいれば、
爆音上等でもアクセススピードを求める人がいる。
上に書いてある発火の件は結論は出てない。

お前さんにとっては論外なのかもしれないが。
315Socket774:2006/01/31(火) 14:41:37 ID:kA4e27sV
フューチャーツールいいねこれ。
かなり静かになった。
アクセス速度は落ちたけどサーバーでもないから問題無し。
316Socket774:2006/01/31(火) 14:50:33 ID:P+cm/KsZ
未来の道具?
317Socket774:2006/01/31(火) 17:04:23 ID:5qztZ5hf
フィーチャー
318Socket774:2006/01/31(火) 21:19:01 ID:ukOzcvyd
↓発音も耳で確認しておこう!
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=feature&kind=ej
319Socket774:2006/02/01(水) 00:25:18 ID:6/7OcuRe
HDDを熱から守る! ラトックシステムから冷却ファンを搭載したHDDケース「SA-IFKU2AF」が登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/31/660299-000.html
320Socket774:2006/02/01(水) 01:00:02 ID:EpX1oE+5
5インチベイにつけるスマドラみたいなのでガンガン冷えるのが欲しい。
HDDと天板との間にグリス塗ったらちょっとはよくなる?
321Socket774:2006/02/01(水) 01:42:35 ID:Vdu5DDe8
スマドラや静箱に不要になったp4のリテールクーラーヒートシンクを
熱伝導両面テープでつけたら温度下がるかな
それよりファン増設して風を当てるのが良いか?
322Socket774:2006/02/01(水) 11:07:52 ID:xck5E219
オマエらはいったい何がしたいんだ?
323Socket774:2006/02/01(水) 12:50:31 ID:rv6ALIh8
オナニー
324Socket774:2006/02/02(木) 07:13:15 ID:u3spCggC
俺のしたいこと
HDDが無音かつ常に40度以下
325Socket774:2006/02/02(木) 07:19:19 ID:HtnXsIlV
っ 電源OFF
326Socket774:2006/02/02(木) 17:30:07 ID:Ucak8M74
常に40度以下程度なら簡単にできる。
だが静音となるととたんにハードルが高くなるな
327Socket774:2006/02/02(木) 17:57:27 ID:2iuYMjwN
>>58のやつ買って使ってみたけど、この手の製品にしちゃ低回転なんだが結構うるさいな。
しかも、2個買ったうちの一つがハズレだったみたいで、軸音なのかなんかジージー言ってるorz
5V化してみたらちゃんと動いたんで、回転数落として運用中。でも、ハズレ君はまだうるさい……。
328Socket774:2006/02/03(金) 17:11:11 ID:ACjPDKVA
いきなりですいません
動作が静かだと聞いて、Western Digital  WD2500JD 250 GBを
2つ購入しました。
データ用としてRAID 0を構築したんですが、Win終了時の電源が落ちる時
「カコン シャー」ってこのHDDから鳴るです…
動作的に問題なく、試しに約20GB分のデータ書き込み、削除等をやり、
CrystalMarkも通るんですが・・・すごい気になる・・・
329Socket774:2006/02/03(金) 18:23:09 ID:7ROwf1Cf
ラプタン使ってるけど、そういう音するから気にしないでおk。多分。
ヘッドが格納されてディスクの回転が止まるる音かな?
330Socket774:2006/02/03(金) 20:38:12 ID:kdxktqYo
328ですが、今回初のWestern Digital製品だったので、ビビってました。
独特の音ですねぇ。ありがとうございます!
331Socket774:2006/02/04(土) 00:37:55 ID:9sZilSl0
俺のHDD静穏化方法なんだけど、
直径10センチぐらいの輪ゴム2つを、5インチベイに両サイドからねじ止めして
その輪ゴムの間にHDDを置く、そして5インチベイ2段を使った8センチファン
(ファンガード148円アルミパンチングプレート100円を穴あけ&曲げ加工)でHDDを冷却、
安上がりでウマー。
でも共振共鳴は防げるけど、カリカリ音とキーン音は漏れてくるので、
後はケースの工夫が必要みたい。
332Socket774:2006/02/04(土) 01:00:53 ID:9t33//6p
不安定なおき方は×
333Socket774:2006/02/04(土) 02:26:39 ID:246xICGs
輪ゴムって・・
半年ももたんだろ
334Socket774:2006/02/04(土) 02:32:46 ID:1bDuPvqH
ハンモック式よく話題に出るけど、JapanValueかなんかで
そんな感じのマウンタ売ってなかったっけ
335Socket774:2006/02/04(土) 02:57:15 ID:oEU7ppdx
Antec P150なら標準装備
あんまりゴム固定の方を使ってる奴はいないだろうが
336Socket774:2006/02/04(土) 04:10:48 ID:N4MiZkpH
●デスクトップは2.5インチ、ノートPCは1.8インチが主流に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/hot407.htm

337Socket774:2006/02/04(土) 08:42:05 ID:/3oUaOXc
764 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2005/09/11(日) 20:12:14 ID:HZi0hnk5

HD-SNR-01 HDD フローターって使ってる人いる?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031004/etc_snr.html

HDDの水平は保たれんのかな?


765 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2005/09/11(日) 20:34:58 ID:8PAyPXmJ
ゴムはオゾン(活性酸素)に弱い。一年後に紐が切れて落下、
動作中にクラッシュしたらシャレにならない


766 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2005/09/11(日) 20:37:44 ID:4uUcWJIg
>>764
>HDDの水平
見た感じは保たれてた。あくまでアバウト。

むしゃくしゃして買った。今は(ry
ゴム紐が風邪引いちゃう。1年もったかな?
5インチベイに取り付けるとき、フレームに引っかけてあるとこが
ベイに引っかかって傷が付きそこから駄目になっていく。

今はフレームだけが別の人生を歩んでいる。
338Socket774:2006/02/05(日) 11:02:17 ID:OUrtsRia
PS2用のSONY 純正40GBのHDDって性能どんな感じですか?
使わないんで、パソコン用にしちゃおうかと思ってるのですが
339Socket774:2006/02/06(月) 01:49:55 ID:k8XF04zY
幕とかSeagateのOEMだよね確か
パソコン用のものと全く同じです
340Socket774:2006/02/06(月) 17:38:59 ID:9KLgoOfY
120GBモデル、HITACHIがもう出さないのならWesternDigitalの奴でも買おうかな…
Windowsへ移行してからHDDはずっとHITACHI製だっただけに迷う迷うorz
341Socket774:2006/02/06(月) 18:25:49 ID:DEJHaOfE
なぜいまさら120GB・・・?
普通のP-ATAやS-ATAなら250GBあたりが一番手ごろだと思うんだが・・・
容量少なくていいならラプターでも買えばいいし
342Socket774:2006/02/06(月) 18:31:04 ID:67MTS3/h
Windows98/Meユーザー
343Socket774:2006/02/06(月) 20:32:36 ID:Sc/nnwQo

 このスレ初心者なんで
 もう既出なのかもしれんのですが

 みなさん、HDDのどこを冷やしてるんですか?

 HDDクーラーとかヒートシンクとか言って売ってるやつって、
 側面を冷やしてたり、基盤面に風を当てたりしてて、
 どこを狙ってるのかよくわからんです
344Socket774:2006/02/06(月) 21:19:58 ID:5sLJ8Kl/
345Socket774:2006/02/06(月) 21:34:58 ID:i7ZDE447
>>343
CoolerMasterのCoolDrive Lite使ってるが、ちゃんと基盤面専用の熱伝導シートが付属してたよ。
>>178で書いてあるとおり、やっぱり基盤の冷却がメインなんじゃね?

ちなみにRaptorのデフラグ中&直後で室温25度くらいの環境でHDD温度が30度だった。
良く冷えるわこれ。
346Socket774:2006/02/06(月) 22:40:28 ID:0RkkhI6z
AntecやLian-liのゴムマウンタは、
ちょっと広めの段間空間と多目の送風が前提になってる。

よくある真鍮製マウンタ(左右2本組)とプラスチック製マウンタ(内蔵用MOドライブ付属品)を介して
金属シャーシの5インチベイに取り付けて比較したことがあるけど、
後者はSMART表示で10度前後高めだった。
プラスチック製マウンタは底面がほとんどふさがっているのも温度を上げる要因だから同一条件比較じゃない。
どっちにしても送風ファンが死んだらHDDも短命になると思う。

何度も同じことを書いてアレだけど、SF-7500に2段積みが現時点ではベストだよ。
347Socket774:2006/02/07(火) 01:58:29 ID:GDiuTStA
>>362,366
うえ。そうなんか。知らんかった。ありがとう。
ほんとだ↓。CS買えってか。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?219935+002
348Socket774:2006/02/07(火) 02:45:17 ID:BkraudfJ
どこの誤爆だよ
349Socket774:2006/02/07(火) 03:24:25 ID:cab+JauS
>>347
全っ然関係無いけど、そこの画像見てこの画面液晶のはずなのに
ボケボケCRTの嫌な思い出がよみがえってきたよ。
350Socket774:2006/02/07(火) 03:40:46 ID:T7iMcC5B
昔のビデオカードはひどかったからな
最近のだとCRTのがくっきり写るらしーね
351Socket774:2006/02/07(火) 18:16:49 ID:gjtPt3C7
352Socket774:2006/02/07(火) 18:37:01 ID:q2AIz3qe
5インチベイにHDD入れて箱ごと冷やせるケースないかな。
5インチベイのフロントに12cmファンが着いてるような?やつ。

光学ドライブが入れられないが…。
353Socket774:2006/02/07(火) 18:46:12 ID:T7iMcC5B
それ、俺も欲しいよ。
フロントの吸気は大抵3.5だからね。
昔のケースで5インチ付けれたのがあったけど冷えまくりでよかった。
今は無風の5インチにスマドラつけてる…。
354Socket774:2006/02/07(火) 23:04:52 ID:k4Eqtmmj
>>352-353
これは?ファンコンで熱くなりそうな時だけまわしてるが冷やすというよりは
温度が上がるのを防ぐって程度の風量だけど静かで結構気にいってる

http://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay.html
355Socket774:2006/02/07(火) 23:14:16 ID:q2AIz3qe
>>354
お?
おおお〜!?

これはなかなか考えられてるっぽいな。
安いし、縦2段が無理だった場合でも使えるのが良いな。
スマドラだから、騒がしすぎても意味ないしね。

需要にぴったりじゃないですか。Scytheイカス。
聞いてみるもんや〜。ありがd。
356:2006/02/08(水) 00:29:48 ID:kcWDTmUF
357Socket774:2006/02/08(水) 00:31:46 ID:YX1+4zOg
>>354
ウホッ
これまた面白そうなものですな!
358Socket774:2006/02/08(水) 00:34:27 ID:i1d8F650
359Socket774:2006/02/08(水) 01:33:30 ID:YF9uV0TT
そのケースもいいね。シャドウベイも完全5インチ幅のみか。

今は、どこかの誰かが色々考えてくれてるもんだな〜。
360Socket774:2006/02/08(水) 01:42:49 ID:fHIRpNbJ
膜の7Y250M0 熱いです
室温15度、起動後10分のアイドル時で37度
361Socket774:2006/02/08(水) 16:38:38 ID:0uA5YROf
>>360
補正はしてる?
6Y,7Yは+10℃で見ないとヤバイよ
362Socket774:2006/02/08(水) 21:55:55 ID:fHIRpNbJ
>>361
補正って何のことですか?
…なんか俺、もしかしてヤバイですか?
+10度が正しい温度ってことでしょうか?

温度測ったソフトはEVEREST Home Editionです。
363Socket774:2006/02/09(木) 01:27:49 ID:DOQmSqTH
>>362
「Y」は特にSMARTがあてにならない。
別途温度センサーで監視するか>>361の言うように
+10度くらいで見ておいた方が生存率が高くなる。
364Socket774:2006/02/09(木) 04:46:00 ID:X7nkpwAs
うちの6Yなんて室温25度なのに
23度しかないしw
プラス10〜15くらいしておかないと怖い
365Socket774:2006/02/09(木) 21:24:14 ID:weQRKagv
PCを起動した直後のHDDの温度や スリープから復帰したてのHDDの温度を
基準にすればいいんじゃね?
366Socket774:2006/02/10(金) 08:14:25 ID:LCEzm0DT
367Socket774:2006/02/11(土) 11:42:15 ID:oIUO9BTz
P-ATA で 低発熱 できれば静音 速度は気にしない
ってなるとやっぱりSAMSUNG?
368Socket774:2006/02/11(土) 12:25:32 ID:xtmZAT7W
発熱を気にしないならマクなんだけどな。
369Socket774:2006/02/11(土) 13:16:39 ID:jwFCRkIz
小さな筐体で2台をミラーリングするつもりなので高発熱だと辛いでつ。
マクは熱いからなぁ(´д`)
370Socket774:2006/02/11(土) 13:40:17 ID:QwLe2DAV
マクの熱耐性に関係なく内部温度上昇は悩みどころだしな
371HDDの静音化と冷却の両立:2006/02/12(日) 19:38:45 ID:SRowphPj
abee AS Silencer
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=AS+Silencer&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ですけど、元々は、
AS Enclosure M2
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050409/etc_abee.html
に付属していたものが、単品発売されたものですね。
AINEX FF-503
ttp://www.ainex.jp/list/cooler/ff-503.htm
サイズ 鎌平
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/14/659992-000.html
などと共用できないでしょうか。
abeeのケースではどうなっているか不明ですが、
他社のケースでも物によっては出来そうな気もします。

可能ならばHDDの静音化と冷却の両立が実現するような気がします。
試された方はいらっしゃるでしょうか?
372HDDの静音化と冷却の両立:2006/02/12(日) 19:44:09 ID:SRowphPj
他の方法ですけど、
HDD静音BOXに、
EVERCOOL SHDC-E
ttp://www.evercool.com.tw/products/shdc_e.htm
サイズ 鎌平
などで上あるいは下から送風するとかですね。
373HDDの静音化と冷却の両立:2006/02/12(日) 20:29:51 ID:SRowphPj
調べてみました。
abee AS Enclosure M2では
HDD静音BOXと前面吸気fanが両立するのですね、たぶん。
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/M2/feature1.html
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/M2/images/airflow.jpg

AS Enclosure M2は高すぎる。☆野並みに高い。
他社ケースで出来るといいのだが。
374Socket774:2006/02/13(月) 14:59:19 ID:lvEkN4nS
全段5インチベイタイプのケースにスマドラ入れて
鎌平に芯の1200回転+ファンコン、リアは電源排気のみの
加圧強制排気の方が俺は良いと思う
375Socket774:2006/02/13(月) 18:16:08 ID:pfCWukmM
全段5インチベイタイプのケース、あまりないような。
COOLER MASTER CM Stacker
AeroCool BAY DREAM
シグマ A・P・O 雷電
Lian-Li PC-7077
あたりでしょうか。
探しても両手で数える程度の数ですね、たぶん。

加圧強制排気についてははよくわかりません。
ケースリアファンは塞いで内圧を上げるのかな?
ケースリアファン回さないとマザボのコンデンサとか死亡しそうだけど。
電源も早死にしそう。
376Socket774:2006/02/13(月) 20:36:04 ID:Mdvsd4YN
Maxtor 6L300R0だけど起動して放置した時には

青箱のみ → 30℃
3.5インチシャドウベイ+フロント12cmファン → 23℃

SMARTの情報だからホントは何度なのかは分からんけど、5インチベイタイプのフロントファンは有効だと思った。
青箱とかより安いし。
377376:2006/02/13(月) 20:40:44 ID:Mdvsd4YN
ちなみにケースはOWL-PCP3ってやつで、背面にも12cmファン付き
HDDは6L300R0の他にもう1個ついてる

>>374
加圧強制排気って、吸気だけして、排気は自然に任せるってこと?
HDDだけじゃなくて周りのパーツの事も考えたら、排気は必要だと思うけどね
378Socket774:2006/02/15(水) 16:09:14 ID:XE+0a8g5
温度が熱い。37度もある
379Socket774:2006/02/15(水) 16:17:58 ID:SnzaZWl5
>>378
温度は高いんじゃないかと思った


で なんのはなし?
380Socket774:2006/02/16(木) 02:54:48 ID:pimax0TZ
体温じゃね?
381Socket774:2006/02/16(木) 20:41:54 ID:VStNeWpF
http://www.jjv.co.jp/PH-F35CT/

これはどうよ
382Socket774:2006/02/16(木) 22:36:04 ID:LZxS0gNT
ゴムが初めから劣化しててボロボロだからお勧めできない
383Socket774:2006/02/21(火) 12:23:12 ID:Bq40wEQc
WC-HDDってどうですか?水冷です
384Socket774:2006/02/21(火) 12:54:02 ID:Bq40wEQc
ageてみる
385Socket774:2006/02/21(火) 13:02:26 ID:22V+yIBT
sageてみる
386Socket774:2006/02/21(火) 16:26:24 ID:zcfooViT
マスターとスレーブの分岐ケーブルに2台ほどつけてたんだが
マスターのほうがシューッカンッとか音出し始めたので
これはやばいと思いchkdskをしてみたところ不良セクタが山のように出てまいりまして
それでもまあ動いてるのでいいかと思いつつデータを退避しつつ使ってたんですが
その間にも異音がするたびにイベントログにはdiskエラーがどんどん出てきました
ふと、スレーブのHDDをはずしてみたらスピードが倍になって異音が消えましたw
これは治ったと思っていいのですかね?w
387Socket774:2006/02/21(火) 16:54:59 ID:bfG4qALt
電源が古くてショボくて2台繋ぐと電気が足らないナリヨキテレツー
388Socket774:2006/02/21(火) 17:05:00 ID:zcfooViT
400wあるからそれはない
389Socket774:2006/02/21(火) 17:37:41 ID:bfG4qALt
貴方の自作経験がわからないので失礼になるかもしれないけど、
合計W数だけで考えると落とし穴にハマることもあるよ。
ブランド物でも、年数経てば電圧は落ちてきます。
12V、5Vがどのくらい出てるかとか、チェックしてます?
もちろんそれ以外にも原因はいろいろ考えられるけれども・・・
他のHDD繋ぐとどうなんでしょうね。オセッカイスマソ
390Socket774:2006/02/21(火) 18:43:08 ID:A3WQgCH7
IDEケーブルがおかしんじゃね?
391Socket774:2006/02/21(火) 18:54:58 ID:zcfooViT
もうひとつのHDDはずしたっていってもマザーのスレーブコネクタのほうに移動して稼動してるよ
異音は消えたと思ったけどたまにまだある、頻度はかなり減った
ただエラーログは出ない、スピードも速いまんまだね
HDD2個しかないからいろいろできないw
一本につないでると体感できるくらいスピードって違うもんですか?
単純にケーブルの問題?マザーの問題もありうる?
自作はどっちかといえば素人に近いですねw
392Socket774:2006/02/21(火) 21:12:34 ID:eqsMtm+q
すれちがい
393Socket774:2006/02/21(火) 22:51:52 ID:1eLOFmah
でも二人は離れることはできなかった
そして、その瞬間はいきなり訪れた・・・
394Socket774:2006/02/24(金) 02:10:55 ID:5F5e0kr8
新規購入したHDDのテストって、どんなのやってます?
CPU・メモリ・VGAとかはいろいろあるけど、そういやHDDは使えたらそのまま使ってたなぁ
なんか良さげなHDDエージングソフトってありますかね?
395Socket774:2006/02/24(金) 09:51:51 ID:Omy5aN9k
396Socket774:2006/02/27(月) 00:52:01 ID:/OE93XFW
ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=224247

のケースがカコイイと思ったけど、3.5シャドウベイが凄い場所に。
光学x1・HDDx2を積むのに、HDDのひとつは5インチベイを使って
もうひとつは>>242みたいなクーラーをつけて何とか…と思ったんですが。

先輩方の意見をお伺いしたいのですが、どうでしょう?

省スペースを取ると、熱問題は諦めるしかないのでしょうか。うーん。
397Socket774:2006/02/27(月) 01:17:27 ID:aokvh8PN
>>396
諦めるかケース内のファン全てを3000rpm級にする。
どっちか選べ。
398Socket774:2006/02/27(月) 01:22:07 ID:bCJp9Jz3
>>396
つメンテ以外扇風機付けっ放し
399Socket774:2006/02/27(月) 01:49:48 ID:/OE93XFW
扇風機は最後の手段として、爆音覚悟のファン換装を試すか…

レスありがとうございました。色々検討してみます。
400Socket774:2006/02/28(火) 18:55:46 ID:gpNXG+CL
5インチベイに載せるヤツとかHDDベイの下側ベイを占拠するHDDクーラー
みたいなヤツじゃなくて
上のベイに干渉しないくらいのHDD上側に貼る極薄のアルミヒートシンクを
どっか作ってくれないかな。
使ってる幕がフロントファンで冷やしても常時40度なんで少しでもいいから
温度下げたい。
401Socket774:2006/02/28(火) 19:04:34 ID:7q+WUe11
402Socket774:2006/02/28(火) 19:14:28 ID:8I+ec6/d
いるかよ。なんでHDDのためにクーラー買ってあげなくっちゃいけないんだよ。生意気すぎるんだよ。
403Socket774:2006/02/28(火) 20:28:34 ID:9NntsZy2
1台のHDD専用にファン付けるのはあまりに無駄すぎる。
HDDを数台、集中配置して前から大型ファンで風を当てればPCケースの吸気と兼用できて合理的。
404Socket774:2006/02/28(火) 21:13:42 ID:FOMhS9bI
上のベイが接近しているのであれば、ヒートシンクが風の通り道の
大部分を塞いでは意味が無いので何もつけずに風だけ当てるのが
冷却効率がいいと思われます。
>>401みたいに片面(基板?)のみ風を当てるより、>>403のように前から
風を流したほうが良いよ。と思ってるオイラです。

405Socket774:2006/02/28(火) 23:55:25 ID:LsX1rz2U
そこでヒートパイプですよ。
と思ったがHDD程度の発熱ではあまり効果がないかな?
406Socket774:2006/03/01(水) 00:24:14 ID:rMOFU4zu
ヒートパイプは、パイプ中の液体を沸騰させなければ効果は出ない。
そんな発熱をした時点でHDDヤバスw

スレ違いだが、普通のヒートパイプって上下があるでしょ。
U字型のやつなんか、横置き縦置きとかの使用形態をちゃんと考えてんのかな。
407Socket774:2006/03/01(水) 00:26:57 ID:rMOFU4zu
おっと、沸騰させずとも多少蒸気になれば無問題だったか。と自己フォロー
408Socket774:2006/03/01(水) 01:38:04 ID:VXSNoQhd
>>406
おパイプの中は真空に近い状態になってます
そのため10度以下でも水は沸騰します
つまり常温でも十分機能します

U字型は曲がってる真ん中部分を下に向けて吸熱部にして
両端を上に向けて放熱部とすると最高の性能を発揮します
409Socket774:2006/03/01(水) 02:13:47 ID:x0sMbjIK
一つのマザボにSATAとUltraATAの両方で
一個ずつHDDつなげても問題ないですか?
410Socket774:2006/03/01(水) 02:22:39 ID:uQx5Kb0P
わからない五大理由

読まない
調べない
試さない
理解力が足りない
人を利用することしか頭にない
411Socket774:2006/03/01(水) 02:39:01 ID:3HqDnMNe
そもそも、ダメだと思って質問するのかな?
412406:2006/03/01(水) 12:06:54 ID:Ue6vgD1s
>>408
そこまで減圧されてるのか。tnx.
向きはやっぱ重要なのね。
413Socket774:2006/03/01(水) 12:08:57 ID:oV13D0eC
向きは超重要。
上下逆だと全く意味ないし、横でもかなり効率が落ちる。
まあCPUクーラーは無意味にヒートパイプを使う物が多いが、どうにかして欲しいな。
414Socket774:2006/03/01(水) 12:17:36 ID:uSgwwfNJ
CPUクーラーのおパイプは横にしても1〜2℃しか差が出ないって
大分前にCPUクーラースレあたりで試した人が言ってたよ。
その人はマザーをぐるぐる回して実験してた。
上下逆でも意味が無いってほどじゃなかったと思う。
415Socket774:2006/03/01(水) 14:08:52 ID:4RzsZ8tR
CPUは余裕で100度越えてるだろうしね。
簡単に沸騰する状態なら関係ないってことなのかな。
素人考えです。
416Socket774:2006/03/01(水) 15:48:39 ID:0TnqEYYX
417Socket774:2006/03/01(水) 19:32:26 ID:ZsEoGUVo
>>415
自分のバカさを掲示板で晒すのは楽しい?
418Socket774:2006/03/01(水) 20:47:35 ID:xUAtg7b4
>>417
マゾなので感じます。
419Socket774:2006/03/01(水) 21:03:39 ID:I6+E1Is3
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415
415

415
415
415
415
415
415
415
415

415
415
415
415
415
420Socket774:2006/03/01(水) 21:05:49 ID:uGZ26lJo
脳内(´・ω・)ス
421Socket774:2006/03/02(木) 04:01:52 ID:rygfd8bu
Atlas15K II
55度でいつも安定してます。

これはかなり危険な温度ですか?
422Socket774:2006/03/02(木) 06:37:43 ID:spOUB8YA
うちのHDDは熱くても40℃くらいだよ
423Socket774:2006/03/02(木) 09:50:12 ID:XN1wooIS
室温を測る温度計を用意する(ケース内温度ならなお正確)。

PCを起動し、SMARTのHDD温度測定アプリを立ち上げてスタンバイ状態にする。

HDDが冷えるのを待つ。

スタンバイから復帰してHDD温度を確認。

室温とHDDとの温度差からHDD実温度を割り出す。

( ゚д゚)、ペッ
424Socket774:2006/03/02(木) 16:36:44 ID:J/6GkMiz
HDDとCPUクーラーが埃まみれだ
冷却に支障をきたすと思ったので、ケースの吸気ファンのメッシュ部分に換気扇のフィルタを付けてみた
吸気量が落ちるかもしれないが
ベルクロテープのオスをメッシュの周囲に貼り付けて固定してみました
425Socket774:2006/03/03(金) 20:21:01 ID:dPNJGXSy
HDが起動時にブーンって言うようになった…
何度か電源落として入れなおしとかすると収まるんだけど。
ブーンって言ったまま起動させてもHDの中はちゃんと見える。
これってそろそろ壊れるって前兆ですかね?
426Socket774:2006/03/03(金) 21:05:18 ID:WkPN79BT
居候⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
427Socket774:2006/03/05(日) 16:23:20 ID:8RBk40TJ
うちもHDDがブーンって周期的に鳴るから困ってる…
2Fにパソコンがあるんだが1Fにまで聞こえてさらにこまた。
スマドラとかそういうの使うしかないのかな

チラシの裏
428Socket774:2006/03/05(日) 18:54:54 ID:9lUt7f4a
おまえんち ドンだけ天井薄いんだよ?
429Socket774:2006/03/05(日) 19:19:32 ID:XIk0c1cu
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
430Socket774:2006/03/05(日) 20:04:05 ID:pxpqgav8
    /ブーン\
     
    |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
431Socket774:2006/03/05(日) 22:12:29 ID:S0DxEJKd
ワロス
432Socket774:2006/03/06(月) 01:07:10 ID:xxsoDqGy
>>430
今、上の階で洗濯機らしきものが動いててまさにそんな感じww
433Socket774:2006/03/06(月) 08:40:22 ID:CBBtvFYC
>>429-430
ワラタ
434Socket774:2006/03/06(月) 09:43:49 ID:G9+NFVOF
>>427
ウチも、階下で寝てる親から「グオォォン、グオォォンって音がして気になる」
って言われる。
単体では振動が気にならないHDD同士での共振が原因らしく、
PCのそばでは気にならないんだが・・・
ケースの下にソルボセインとかの防振マットを敷こうと検討中です。
435Socket774:2006/03/06(月) 19:08:49 ID:V4NK1PtN
うちの共振、冷却対策
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2607.jpg
見えないけど、この上にサイレントBOXもある
436Socket774:2006/03/07(火) 01:20:28 ID:uSRFaOvG
ペラペラケースやワイヤーラックが好きな人に限ってHDDがブン鳴りすると言う。
437Socket774:2006/03/07(火) 01:41:14 ID:631k7er8
>>436
そうでもないよ。
438Socket774:2006/03/07(火) 20:49:24 ID:H3J0qsNw
439Socket774:2006/03/09(木) 22:28:31 ID:JorMxxSh
おまえらHDDの共振っていってるけどさ
うなりの間違いだろ

みんな物理わかってるけど習慣で共振と呼んでると信じてるよ
440Socket774:2006/03/09(木) 22:42:35 ID:rX+9NM4B
>>439
複数のHDDの振動数の違いで起こるのはうなりだけど、
ケース(部材)の共振点の関係でも音が大きくなるよ。
441Socket774:2006/03/10(金) 15:32:24 ID:k6dCDt29
S-ATAに繋げてるHDDのSMARTを読めるソフトってある?
SpeedFanじゃ見れなかった。
442Socket774:2006/03/10(金) 15:43:37 ID:wszcenT5
それはマザーのせいじゃないのか?
443Socket774:2006/03/10(金) 16:04:10 ID:k6dCDt29
>>442
thx
やっぱりチプセト内蔵コントローラーじゃないのがまずいのか。
泣こう・・・。
444Socket774:2006/03/12(日) 16:46:31 ID:IYc+VVsZ
ポン
445Socket774:2006/03/12(日) 16:55:02 ID:jzIuJw8R
じゃ、この辺でリーチしとく
446Socket774:2006/03/12(日) 20:06:22 ID:SIm4PfiX
>>445
わりぃな、それロンだよ。
447Socket774:2006/03/12(日) 21:07:10 ID:Ejiri06s
質問です。ハードディスクにも相性ってあるのでしょうか。

古めのP4B266というマザーボードに、Maxline 7L250R0を繋いだら、
移したファイルがぼろぼろと壊れていきます。
これまで正常動作していた、6B200P0のファイルも壊れていき、Windowsが起動しなくなってしまいました。
試しに7L250R0を別のパソコンに繋いでテストしてみると、正常に動作したので、壊れているわけではないようです。
その後に6B200P0単体で接続したところやっぱり正常に動作しました。
マザーボードのBIOSは最新です。
接続も色々変えてみて、MA SLを指定したり、CSにしたりしても結果は同じでした。
448Socket774:2006/03/12(日) 21:10:14 ID:Ejiri06s
スレッド間違えました、、別のスレッドで聞き直します。
449Socket774:2006/03/14(火) 01:08:38 ID:jqKB/hHd
HDDファンは上下に付けた方が効果高いですか?それとも逆に温度高くなりますか?
450Socket774:2006/03/14(火) 01:43:31 ID:8jLrK1LD
風を吹き付ける方が下がる気がする。
451449:2006/03/14(火) 08:31:20 ID:NiZ0WfL3
>>450
なるほど
上からも風を当ててる分温度は下がると言うことですね
ありがとうございました
452Socket774:2006/03/14(火) 18:18:27 ID:C8aQhJJd
453Socket774:2006/03/14(火) 18:21:46 ID:7OXkX0wM
熱くなりそう
454Socket774:2006/03/14(火) 20:40:55 ID:a0qOk8wC
455Socket774:2006/03/14(火) 22:06:35 ID:KQoPzLq/
接点が増えることによるエラーレートの上昇が気になったりならなかったり。
456Socket774:2006/03/22(水) 19:40:42 ID:YVCoCMt4
これ、買った人はいます?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/11/05/658916-000.html
冷えるんかな。
457Socket774:2006/03/23(木) 16:50:03 ID:+VEBkUK7
>>456
fanの掃除がしにくそう。
この手の4cm fanって、結構少量のホコリ付着でビービー鳴り出すんだよね。
fan less可つーても、fanで冷やすより10度は上がると思う。
8cm fan買って 下から冷やした方が長持ち&安上がりな希ガス
458Socket774:2006/03/23(木) 18:02:27 ID:kbQVANch
HDDの縦置きってやばい?
459Socket774:2006/03/23(木) 18:12:42 ID:+VEBkUK7
>>458
大きな問題は無いでしょ。スリムタイプPCは皆HDD縦置き。

それより「裏向きにするな」という資料見た方居ます?
仕様書読んでも設置方向の条件見つからん・・・
460Socket774:2006/03/23(木) 18:18:51 ID:kbQVANch
>>459
そういえばそうですね<スリムの縦置き
ありがとうございました!
461Socket774:2006/03/23(木) 18:28:13 ID:mYqnaIlo
>>459
HDD裏向きにしたがるのは、間隔を稼ぐためですか?
ケーブルの関係ですか?
462Socket774:2006/03/23(木) 22:53:50 ID:5JVpaaPo
どのスレで聞こうか迷ったけどここにします。

HDDの基板側に張り合わせるタイプのクーラー購入したが、HDDを支えるベイの爪と干渉してケースに収まらん。
ペンチで爪を曲げてしまおうと試みたが、結構硬くて難しい。
この爪を克服した人っていませんか。いたらどうやったか教えてほしい。

こんな爪がついてるオレのPCケースって特殊なのか?
463Socket774:2006/03/23(木) 23:03:13 ID:kx1q5g90
>>462
普通、仕切りというか、ツメは付いてますよ。
ケース前面側にファンが付いているか、付けられる仕様であれば、
前面からファンで風を送るほうが良く冷えます。
基板側に付けるクーラーだと、HDD全体の冷却効率としては良くない気がするです。
464Socket774:2006/03/23(木) 23:36:22 ID:5JVpaaPo
>>463
ケース前面にはファンはついていません。
機能としては無意味(?)なアクセサリーが前面パネルについているので、ファンの後付けも苦しそう。
ttp://www.freesia-net.co.jp/case/icute/0303SL-BS-B/0303SL-BS-B.htm

過去に二度もHDDクラッシュでいたい思いをしたことがあり、今はRAIDー1組んでます。
空き容量が少なくなったので先日もう一組増設して現在4台のHDDを内臓。
ケース内が過密状態になってしまい、今度は高温によるHDDへのダメージが心配。

クラッシュに備えたRAID構成がHDDの高温状態を生み、それがクラッシュの可能性を高めてるという矛盾が無償に気になり、HDD冷却することにしました。

某紙で貼り付け型クーラーの冷えがいいと読んだので、それを鵜呑みにして購入。しかも4つ。
465Socket774:2006/03/23(木) 23:58:05 ID:pzqm/n79
>>462
へっぽこスチールケースでペンチを使って曲げた。

面倒だったら12cmファンを2個縦積みして置いとけば良さそうだが。
466Socket774:2006/03/24(金) 00:24:13 ID:p0U5cIfp
>>459
IO-DATAの外付けHDDのHDAシリーズは、
メーカーが想定した横置き時にHDDの基盤面が上(つまり裏向き)になるよ
HDAシリーズは4台横置きにしてるが今のところ壊れてないし、たぶん大丈夫じゃないか?
467459:2006/03/24(金) 03:37:12 ID:ZsGhjzXq
>>466dクス
>>461
PATAの頃は安いmobilecaseに入れて抜差ししてましたが、cable等変えても安定性が悪い
(キムワイプで汚れ取って接点復活剤塗っても”突然driveが消失”とか・・・)
なので、mobilecaseを諦めてPCのsidepanel開放して、PCの天板にスポンジシートを広げ、
SATA HDDを裏向きにして乗っけ、その上にゴム足付き8cm fanを乗せてます。
冷却と交換のし易さを考えて、この設置にしますた。
冷却効果は抜群ですが、問題は地震・寿命?、ホコリ対策ですね。
468Socket774:2006/03/26(日) 00:42:15 ID:KskPDjZU
鎌平ってどうよ?
469Socket774:2006/03/26(日) 09:32:45 ID:DwHN/nRB
助平
470Socket774:2006/03/26(日) 15:53:13 ID:1owYUDWD
WD3200JBを使っているんだがAAMで静音モードにするとHDDの温度は
下がるかやってみた。室温16度

■通常モード HD Tuneのベンチマーク
HDD 26度 → 30度

■AAMで静音モード HD Tuneのベンチマーク
HDD 26度 → 31度

アクセスタイムが13.5 ms → 17.2 ms となった上に温度上昇。
orz なぜだー
471Socket774:2006/03/27(月) 15:27:04 ID:tCDqUuKD
>>470
ヘッドの制御サーボに掛かる負荷がむしろ高くなるからじゃないかね。
ヘッド移動に掛かる時間が長くなる分、余計に電流食うとか。
472Socket774:2006/03/30(木) 03:28:00 ID:8RIgieI5
>>470
HDDのオマケの温度センサで1度なんて誤差の範囲じゃん。
エアコンつけて気温が安定してたならともかく。

あえて理由付けするならシーク時間が延びたから結果的に発熱も増えたとか?
473Socket774:2006/03/30(木) 14:06:48 ID:VEv5olsu
音的な最適と電力的な最適は違う、というのはまあ想像力の範囲内。
474Socket774:2006/03/30(木) 19:48:50 ID:oi19TYHD
HDDのなかの人がイライラしたからだね
まあこれは想像だけどw
475Socket774:2006/03/31(金) 14:18:13 ID:/3X+nGOm
ちょっと困ってるのでここに質問させてもらいます
OSのインストールした後(winXP)にライセンス認証ってありますよね?
これ50日以内にしなければならなかったんですけど、後でやろうと思って放っておいたんですが
急な諸事情で家に帰ることができずに50日過ぎちゃったのです。
で先日このPC起動させたんですが、起動せず・・・。
OSのDisc入れても全然先に進まないしどうすればいいですか・・・?
476Socket774:2006/03/31(金) 14:53:30 ID:II7tAjzr
スレ違いおつー! 死んでね
477Socket774:2006/03/31(金) 16:41:22 ID:KqnNmkLw
>>475
30日だけどなw

普通に起動すれば認証手続きに入るはずだが。
起動自体しないんなら入れ直せ。
478Socket774:2006/03/32(土) 00:01:01 ID:G878LfLc
ミニタワーケースでの話ですが、マウンタをつけて5インチベイに入れるのと、
その下にある3.5インチベイに直接入れるのでは、どちらが冷却に有利でしょうかね。

ケースによる…というのは当然だと思いますが、一般的な話としてはどうでしょう?
479Socket774:2006/03/32(土) 00:50:59 ID:ILSdIXwv
>>478
baka
480Socket774:2006/03/32(土) 01:07:48 ID:rYmqeB18
>>478
位置ではなく冷却ファンの風がモロに当たるか否かで決めたほうが
481Socket774:2006/03/32(土) 04:37:02 ID:+Ru6oK/3
>>478
afo
482Socket774:2006/03/32(土) 08:54:55 ID:fo8pv6eg
>>482
tensai
483Socket774:2006/03/32(土) 10:49:32 ID:lJc75USe
100Tビット/cm2を可能に,IBMが原子単位でのビット記録の基礎技術を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060331/115650/
 わずか1〜数個の原子に1ビットのデータを蓄積する??。HDD(ハード・ディスク装置)の究極的な大容量化につながるそうした手法の基礎となる技術を,米IBM Corp.が開発した。成果は科学誌「Science」のオンライン速報版「Science Express」の2006年3月30日分に掲載された。
 1〜10個の磁性原子で直鎖状分子を作り,つなげる原子数を変えて分子の磁性を制御する。「量子コンピュータ素子や超微細ロジック回路へも適用できる」(米IBM Corp.,IBM Research Division)とする。
HDDの面記録密度を現行の1000倍以上に
 HDDをはじめとする磁気記録デバイスの面記録密度の上限は,究極的にはデータ記録の単位である“磁区”を構成する原子数で決まる。その原子数を数個程度に減らすことができれば,現状よりケタ違いに高い記録密度を実現できる。
例えば,1ビットのデータを記録できる磁区の大きさを原子数個分に相当する1nm2に縮小できれば,単純計算では面記録密度は100Tビット/cm2と,現行のHDDに比べて1000倍以上高くなる。
 こうした究極の大容量ストレージの実現に欠かせないのが,(1)原子1個の磁性を検出する技術や,(2)数個の原子を任意の位置に集めて分子を形成し,
その磁性を検出したり制御したりする技術である。このうち,(1)は2004年にIBMが走査型トンネル顕微鏡(scanning tunneling microscope:STM)を使う「スピン反転分光法(spin-flip spectroscopy)」と呼ぶ方法で実証済みである。
 今回の成果は(2)を実現したことである。このうち,STMのプローブを使って原子を1個ずつ操作し任意の位置に分子を形成する技術は,
1990年にすでに同社が実証している。ただし従来は,形成した分子の磁性を高い精度で検出することが難しかった。理由は二つある。第1に,表面の凹凸が数原子層以下といった
平坦な金属薄膜上でしか原子を自由に動かせなかったこと。金属薄膜上では,せっかく分子を形成してもその磁性を正確に検出できない。
金属中に存在する自由電子のスピンの影響を受けるからである。第2に,2004年に開発した手法では,分子を構成する原子数を変えたときの磁性の変化を検出できなかった。

484Socket774:2006/03/32(土) 15:10:58 ID:k9RQmgap
究極的な大容量(面記録密度)って、今の1000倍程度なの・・・。
ちとがっかり。
将来、立体的に、もっとすごい記録密度になるのかな。
485Socket774:2006/03/32(土) 19:49:25 ID:+Ru6oK/3
ホログラフィック
486Socket774:2006/03/32(土) 21:35:04 ID:lJc75USe
>>484
その通り
そこに(高さ)が加われば
(1000倍)×(重ねる数)が達成できるお
487Socket774:2006/04/02(日) 00:06:53 ID:wmVSQUp0
ちょいと質問なんですが、windowsXP再インストールしたところ、
「ハードディスクの電源を切る」を設定しても、
アイドル時にHDDの電源が切れなくなってしまいました。

Primary-MasterのMaxtorにシステムが入っていて、
SATAにファイル保管用のWesternDigitalが積んである状態です。

データ保管用のほうを黙らせたいんですが、
ボリュームのプロパティから、「ディスクのインデクシング」は無効にしてみました。
「システムの復元」も無効にしました。
後考えられるとすれば、何を設定すればいいんでしょうか?

ディスクの自動デフラグみたいな設定項目があったような気もするんですが、
それはMacOSでしたっけ?
488Socket774:2006/04/02(日) 00:19:19 ID:umZsiSwB
オウルテックなどから出ている脱着式HDDのUSBのものって、
中に入れるHDDのジャンパ設定はスレーブにするんでしょうか?
現在外付けHDDが11台あるので、すべて脱着式に移行しようと思っているのですが、
外付けHDDすべてが、マスターになっているので移行できるのか心配です。
HDDのジャンパをマスターからスレーブに変えても中のデータには影響ないですよね?
489Socket774:2006/04/02(日) 00:32:13 ID:wmVSQUp0
>>488
ジャンパの設定を変えても中のデータに影響はないけれど、
それ以前に、USB接続する場合には、マスタスレーブという考え方自体が必要ない。
必要なのはパラレルIDE接続する時だけ。たぶん。
490Socket774:2006/04/02(日) 01:00:55 ID:br4rzNx5
>>489
いや、あるぞ。
中身は大抵パラレルIDEなわけで、変換基盤の上にIDEコントローラーが乗ってる以上、マスター/スレーブは影響する
マスター・スレーブを気にしなくてもいいのは、SATAからUSBにするタイプ

>>488
USB外付けにする場合は1台繋ぐのと同じなのでマスターにしないと基本的にだめ。
あと、WDかSeagateか忘れたが、「Single」設定にしないと認識出来ないドライブがあるので要注意。

1台ならマスター(かシングル)
2台なら片方マスターでもう片方がスレーブ
という基本を忠実に守ればいい。
491488:2006/04/02(日) 01:23:58 ID:umZsiSwB
レスありがとうございます。
オウルの脱着式HDDキットは、
内蔵型なのでUSB接続の物も、
中身のHDDはスレーブに設定するのではないかという気がしていたのですが、
USBでつないでいるのでマスターにしてるんでしょうかね。
それなら問題ないのですが。いま使っている外付けHDDは全部マスターにしているので。
492Socket774:2006/04/02(日) 04:20:49 ID:KlagP+IP
http://www.uac.co.jp/news/daily/051012/macsma6016series.html

これ買ってきたので一応レポ

シルバーベゼルで吸気用にファンが付いてる物で
いいのが他になかったので買ったのだが
着けてみると見た目は思った以上に良かった。
結構冷えるし、ケースとの共振もほとんどない。
問題はファンがウィンウィンうるせええええええ!
音は小さいが、高周波で耳に障る。
これなら29dbのVantecのとか買っとけば良かった。
ファン交換できるかな・・・・

終わり。
493Socket774:2006/04/02(日) 12:01:11 ID:UtefRW0a
4cmファン×2なんてやかましいに決まってんじゃん
494Socket774:2006/04/02(日) 15:07:15 ID:1dHLGbTz
>>491
USB接続の場合はジャンパはマスター。
マザボにSATAで接続する場合は、追加するHDDはスレーブにする。
495Socket774:2006/04/02(日) 15:09:55 ID:eZeZrxkn
>>492
それって、
http://www.uac.co.jp/news/daily/051012/macsma6016series.html
の写真を見ると、ファンの取り付け部分が上下とも塞がってないよな?
てことはさ、それを二台買って、縦に二段並べて取り付ければ、
8cmファン一個に置き換えることができるんじゃないかね?
496Socket774:2006/04/02(日) 19:30:59 ID:qG9k/zyR
>>491
IDE=>USB変換チップメーカーの立場で考えよう。

 わざわざ今までと違うスレーブ設定が必要なチップを新作する意味

が無い。
トラブルを楽しまないならマスターorシングルで考えればよし。
497Socket774:2006/04/02(日) 21:24:51 ID:+ldtRJNm
>>495
つか2段使うんならSF-7500でいいんじゃね?
498Socket774:2006/04/02(日) 23:26:06 ID:UPUiCnl3
3.5インチのドライブベイに、FDDとHDDをそれぞれ一台入れるには、
HDDの放熱を考えるとどんな感じがいい?

熱は上にあがるから、今のところ上から、FDD、空き、HDDと入れている。
499Socket774:2006/04/02(日) 23:36:16 ID:N0LypvXU
>>498
ケースに依るので一概に言えんだろうが、HDDを自然放熱だけで使うのは怖いと俺は思う。
500492:2006/04/04(火) 20:43:24 ID:wTn5r3h7
>>495
さっきファン外したんだが、ネジ付ける部分の工作精度が
あまりにも低いので、ファン変えても無駄だと感じた。

まぁ、8cmは付けようと思えば付けれるから
夏やばそうだったらたぶんそうするよ。
501Socket774:2006/04/05(水) 14:13:18 ID:Y93haysy
HDDは馬鹿でかいから、適当に風を当てるだけで十分温度がさがる。
SMARTを見たら、2〜3回夏を越したのに最大42度だった。
もちろん常時稼動の鯖につかっているHDDの話。
502Socket774:2006/04/05(水) 17:32:35 ID:a444ZMda
ケースにHDDLEDが二つあるんだがそういうマザーじゃないと二個目は意味ない??
スレ違いだったらスマソ
503Socket774:2006/04/05(水) 18:54:47 ID:8/aoyt/A
複数のHDDのアクセスがLEDでわかるようにパラレルATAのケーブルを改造しているのを見たことある
504Socket774:2006/04/05(水) 20:15:55 ID:a444ZMda
>>503
レスありがとう
そうか、改造しなきゃ意味ないのか・・・
しかも俺の全部SATAorz
505Socket774:2006/04/05(水) 22:41:45 ID:JBomELxd
>>504
そこでSCSIなHDDやRAIDカードですよ。
506Socket774:2006/04/06(木) 10:41:23 ID:guwP8IjC
SATAでもHDDによっては直接、アクセスランプを取り出せるかもな
507Socket774:2006/04/06(木) 14:56:12 ID:OfUrL04C
>>504
ソフトウェアでのアクセスLEDがあったように記憶
別々ができるかは忘れた
508Socket774:2006/04/08(土) 16:33:12 ID:8+2nfOCa
>>467
クレシア社員乙
509Socket774:2006/04/09(日) 18:42:11 ID:rxZJpLj9
idel 期間が一定の時間を過ぎるとスピンドルを止めてくれる(Sleep? Standby?)
ようにHDDの設定ができると聞いていますが、これを WD の HDD でできる
Utilityなんかご存知ないですか。
HDD単独で勝手に寝て欲しいので、OS/BIOSでのコントロールは想定外です。
ATA の Identify Device コマンドあたりを使うのかな・・・
510Socket774:2006/04/09(日) 19:11:35 ID:+V2+oEkK
コマンド名からして違うと見当つきそうなものだが...。

Windowsの標準電力制御ではダメなのかね?
511Socket774:2006/04/09(日) 21:51:23 ID:rxZJpLj9
ぁ、確かに・・・ Identify Device は情報を取るだけですね (汗)
このコマンドで取れる情報で、StandbyTimer の項目が良く判らんもんで
この名前が頭の中でリフレインしとった・・・

PowerMgmtの辺りはVendorUniqueが多く良く判らないので、Utility があれば嬉しいです。
(ひょっとしてTimer値って電源Up毎に再送しないと駄目なのかな・・・そうだとすると駄目だぁ)

因みに、PCに直接は繋がないのでWindows標準機能は使わない予定です。
・・・スレ違い?
512Socket774:2006/04/10(月) 07:50:56 ID:Iky9UnzG
hdparm のソース見るとか。
んでもなんかのインタフェース変換基板につなぐんなら
そいつがやってくれない限り無理だっぺ?
513Socket774:2006/04/10(月) 14:47:20 ID:UKLFh6+3
>512
インターフェース基盤をよく見れば、ひょっとしたらアクセス
ランプ用のパターンぐらいはあるかもしれない。

この↑文章が理解できる香具師にしか勧められないけどな。
514Socket774:2006/04/11(火) 02:39:42 ID:hQSZBmNe
>>509
HGSTのHDDならほぼ全ての機種で出来るのは間違いないのだが、WDでは聞いたことない
HGSTテンプレ: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141448812/1-7
HGSTならSet Features (EFh)使えば出来るのは間違いないかな?
詳しすぎるとも言える詳細仕様書が誰でも読めるように公開されてるから一度読んでみたら?
T7K250 http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/A59716101DFE2EBD86256F4F006CD63B
P.99(113)に機能と必要コマンドの概要が乗ってるし、Identify Deviceに関しても、
P.132(146)にサポート有無の検出(WORD 83)、P.133(147)に現在有効かの検出(WORD 86)
設定もP.115(129)に早見と、詳細がP.188(202)〜P.190(204)に記述がある。

MaxtorもWDも電源断じゃないけどシーク設定に関してはHGSTと互換性あるみたいだし意外とイケるかもしれないよ?
Maxtor http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139151237/5
WD http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142409867/3

つか、HGSTのFeature Tool使えてしかも設定できたりしてな(w
515Socket774:2006/04/11(火) 03:25:15 ID:s0oIghHD
Feature Toolは海門以外使えるだろ。
516Socket774:2006/04/11(火) 10:36:15 ID:m2e/QOcI
すごく高度な会話がなされている中、初心者な質問で申し訳ないのですが、
SpeedFanなどのツールを使うとHDDの温度が表示されるのは、いったいどこで
測っているのでしょうか?
普通にIDE接続しているだけなのに、それらしい温度が表示されているので
信じて良いのかどうか不安で夜も寝られません。
517Socket774:2006/04/11(火) 11:31:35 ID:wxGAFpct
>>516
Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology
518Socket774:2006/04/11(火) 11:32:50 ID:hQSZBmNe
>>516
温度がわかるのはHDDの基板上に温度センサーが載っているから
場所はHDDによるし、温度センサの温度に加算や減算して測定してる事があるからなんとも言えないかも
LSIの中か基盤裏が多いと思うけどね。

余談だが最近のHDDはS.M.A.R.T.という自己診断用の仕組みが付いてて、
どの程度表に出ないエラーが起きてるか等の情報を自分で把握してる
で、SpeedFan等のソフトがその情報をHDDに送れって命令を送ると現在の温度とかが帰ってくるのでソレを人間が見やすいように加工するだけ

IDE(というか、ATAPI)ってのはデータを送るのもコマンド+データって形になってるから普通のデータ以外も返すことも可能だし、
HDD電源落せって命令とかもあるから電源の管理とかでHDDの電源を切るって設定をすればWindowsが電源落せってコマンドを送ってくれたりする
519Socket774:2006/04/11(火) 12:00:54 ID:m2e/QOcI
>>517,518
ありがとうございました!勉強になりました。
これで今夜からぐっすり眠れます。
520Socket774:2006/04/12(水) 00:25:18 ID:9Vcl4Ovd
鎌平つけてみた。確かに冷えてる。
でも、前面の穴からHDDの音が出てきて耳障りな罠 orz
ケースの横蓋あけてるのと同じくらいかも
521Socket774:2006/04/12(水) 07:37:40 ID:FT7QDZct
ハードディスクを追加したら
回転音自体はうるさくないんだけど
スピーカーからノイズが出るようになった
何故?
522Socket774:2006/04/12(水) 11:02:16 ID:5ozxMDVJ
ヤフオクでレコーダーに元々搭載されてたらしきHDDを買ったんですが、
どうもPCではOS(2000sp4)どころか、Biosからさえ認識してくれないです。
SAMSUNGのHA200JCって型番(200G容量)なんですが、
これはPC上からの操作では認識させられるように出来ないのでしょうか?
523Socket774:2006/04/12(水) 18:13:19 ID:aULRKEAJ
どうだろうね。
レコーダー用HDDは特別にチューンしてあるってのは聞いたけど。
524Socket774:2006/04/13(木) 21:12:41 ID:AbKyI2kJ
525Socket774:2006/04/13(木) 23:35:07 ID:e4XdNlv0
>>522

おそらく容量違いのHA250JCってのは普通に売ってるようだから、
藻舞の設定ミスか故障を疑いたいな。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060408/p_h_sum.html
526Socket774:2006/04/14(金) 04:58:29 ID:Fh/WjkMf
>>229
対応したHDDならこれでシーク音を消せる。

・HDD Acoustic Management、でReadをクリック→ノイズ最小にしてWriteをクリック
・Benchmarking-Harddisk、でSeekTimesのみチェックを入れてGOでシーク音テスト

最小と最大設定でどう変わるか試してみるといい。
http://www.techpowerup.com/systool/
527Socket774:2006/04/14(金) 13:24:40 ID:M4V+Ou4G
528Socket774:2006/04/14(金) 13:44:02 ID:Pb35cIMP
カートリッジなしでHDD交換可能なSATAリムーバブルケース発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060415/etc_naked.html
はちとだけ惹かれたな。
529Socket774:2006/04/14(金) 17:42:24 ID:oiOtHMkP
初期型PSの外付けHDDが寿命なのか最近煩すぎて換装しようか悩んでいます。

とりあえず5インチベイ用のSilentMaxの静穏キットつけてみたんですが
全く持って騒音が変わりませんでした!発熱上昇で逆に煩くなったような感じも・・・

やはりHDDを交換することにしたのでお勧めの静穏HDDがありましたら教えてください。
容量的にはPSなので80Gあれば十分ですけど。ちなみに今の純正HDは40G。

HDDメーカーとその特徴とかは全然詳しくないのですが
とりあえず近所の店にいって見つけたメーカーは
Maxtor、日立、WesternDigital,、Seagate、などがあったようです。
今のベアリングHDから流体軸受け?のHDになれば騒音が良くなると思うので、
どれでもいいような気がしますが、中でも静穏性が優れたHDがありましたら・・・
530Socket774:2006/04/14(金) 17:52:17 ID:80SvJexR
■HDD買い換え大作戦 Part81■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142319671/
531Socket774:2006/04/15(土) 14:27:14 ID:wp0k2xfF
HDC60届いたんでさっそく入れようとしたらケースの都合でHDDに直接つけられなかったので
しぶしぶちょっと離れたところに設置したらPC全体のエアフローが良くなって全体的に温度がかなり下がった

怪我の巧妙とはいえ・・・HDDにつけられなくてもうお情け程度の効果しか得られないと思ってたからうれしい(*´д`*)ハァハァ
532Socket774:2006/04/15(土) 16:53:38 ID:2OXkheSF
いまさらな疑問なんですが、ATAケーブルって向きはありますか?
コネクタの上下のことでなく、どっちをマザーに繋いでどっちをHDDに繋ぐという。
青い方をマザー側に挿すようになっているそうですが、
線の構造的にはどちらを挿しても同じように見えます。
533Socket774:2006/04/15(土) 18:07:47 ID:GvpsQSEF
>>532
ケーブルセレクトなATAケーブルでなければ向きは関係ないが、
|====|==| となってる場合、左からマザー、スレーブ、マスターと繋ぐのが俺のジャスティス
ケーブルセレクトなケーブルの場合はモロ影響があるので必ず守れ

1台しか繋がない場合は両端に繋ぐ。理由は信号反射を防ぐためという噂がある。真相は不明。
534Socket774:2006/04/16(日) 00:29:07 ID:Wl8fpD8U
幕の7L300
9センチのケースファンで直に風を当てても40〜42度
もう少し下がらないものか
535Socket774:2006/04/16(日) 07:39:35 ID:np700GVY
532です。
>>533
サンクスです。あーそうか、ケーブルセレクトがありましたか。
ってことはやっぱケーブル自体のどこかに違いがありそうな気もしますね。
うちではスレーブに何かが繋がっているマシンは1台もなく、
またケーブルセレクトは使わず必ずドライブで指定しているのですが、
先日、線の出る向きの関係で1台用ケーブルを逆に取り付けました。
とりあえず問題なく動いてるようではあるのですが、なんかちょっと心配で。
536503です:2006/04/17(月) 00:17:23 ID:ppNc1Pqe
http://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html

ここのソフトだと簡単にWD静音化できる。

WDは出荷状態では最高性能の状態で出してるみたいだから激しくうるさい。

このソフトでquiteにすれば静音ではないがマシなレベルになる。
537Socket774:2006/04/17(月) 01:23:20 ID:ayMVO7b+
ジサカーとしては常識レベルの話
538Socket774:2006/04/17(月) 13:30:56 ID:EJGfCKQ/
RAID1用にHDDを物色しているのですが、(2.5inch, 40GB, 5400rpm, 8MBcache)
問題なければあえて違うメーカーのものを使えないかと思っています。
問題があるとすれば、同じ40GBでも細かい部分で容量が違う可能性ですが(違うことの方が多い)、
LBAの値を確認して同じであれば大丈夫でしょうか?(といっても書いてないものもあるようで)
1台はSeagateのST94813Aにする予定で、もう1台は
HGSTのHTS541040G9AT00か、TOSHIBAのMK4032GAXにできないかと考えてます。
(ダメそうなら手持ちのSeagate ST94011Aを使う予定)
539Socket774:2006/04/17(月) 16:56:36 ID:3lvNbfDw
容量の小さい方に合わせるから大丈夫と思うが、 スレ違いです。
540Socket774:2006/04/17(月) 21:12:05 ID:wvoKHusl
NECのVALUSTAR(水冷)を使ってるのですが、HDDがクラッシュ!!
温度が原因だと思い(50度軽く超えていました)HDC80を買ってみました。

4pin電源ケーブルが一つHDC80に取られたので
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-PW721&cate=1
↑こういう電源分配器を使おうと思うのですが、
分配器使うと電圧が変わってHDDに良くないとかってありますか?
541Socket774:2006/04/17(月) 21:53:57 ID:g4AP8CM9
>>540
心配しなくても大丈夫。

542Socket774:2006/04/17(月) 23:47:19 ID:lLhlkZzc
>>540
心配ならコンデンサ付きのを買えばイイよ
543Socket774:2006/04/17(月) 23:55:16 ID:KMShyII2
>>541
ありがとうございます。
とりあえず、いきなり壊れる事は無いようで安心しました。
>>542
すいませんがコンデンサ付きというのが見つけられませんでした。
お手数ついでに商品のサイトがあったら教えてもらえないでしょうか。
544Socket774:2006/04/18(火) 01:07:47 ID:yQBRlYnG
>>540
分配する必要ない
HDC80のコネクタHDDに挿せるでしょ
545Socket774:2006/04/18(火) 01:19:26 ID:75Y5TczP
冷やすためにHDDクーラーをつけていたのだが、電源を準ファンレス(普段はファンは動かない。ごくまれに動く)
に変えたらあまりにも目立ち、やかましいので外し、20時間ほど稼働していて、
HDDLifeを立ち上げたら(スタートアップに登録していない)63度になっていた。健康度72%!!!(問題ありませんとは出るが。)

あわてて電源切ったけどこれってやばい?ちなみに6B200M0です。
あと温度ってどれくらいがやばいの?

静音化のために外したのだが、やはり冷却はしないと無理?
やはり冷却と静音は反比例する?

それか市販されている一番うるさくない奴教えて欲しい。アキバなら行ける。(自宅は蕨)

ちなみにデシベル的に言うと20は余裕で下回っていると思う
(HDDのガリガリ音除く。音のメインはcpuでファンコンつけて2000以下。隣部屋の妹いわく、マウスのクリック音の方が気になるくらい。)
546Socket774:2006/04/18(火) 01:28:29 ID:yQBRlYnG
>>545
>>423

今の時期ほんとにその温度だったら、夏空調無しで確実に致命傷を負う。
547Socket774:2006/04/18(火) 02:04:00 ID:R3oGkuLw
>>545
ロシア北部に移住して野外にPCを設置すれば解決

それが出来ないなら
ttp://www.casemaniac.com/item/PT102301.html
ttp://www.casemaniac.com/item/PT103057.html
等を買ってファンを低速なのに交換するのが確実だと思うが(12cmファンなら低速でも十分な風量だし)
548540:2006/04/18(火) 02:08:25 ID:DzRHZ/Vo
>>544
実は私もそう思って買ったのです・・が、
HDC80のコネクタは4pinのオスメス一緒になったような形状なので
一方をHDDに、もう一方を電源に挿せば分配器は必要ありません。
しかしそれだとHDDが認識されなくなってしまうのです。
HDC80のコネクタは、4pinの形状はしてるのですが
実際中を見てみると2pinしかない事が原因かもしれません。
なので今はHDC80の電源を確保する為にHDDを一台はずしている状態です。
使い方間違ってたらすいません。
549Socket774:2006/04/18(火) 02:12:55 ID:DRJI6kgs
>>548
かもじゃなくって原因じゃん。

メーカー製だとコネクタ余ってないのか。
自分で張ったリンクのでいいと思うよ。
550540:2006/04/18(火) 02:18:22 ID:DzRHZ/Vo
>>549
ですよね。
この板の人たちの方が詳しそうなので自信なくて・・。
541さんも言うようにあの分配器で大丈夫そうなので早速注文してきます。
551Socket774:2006/04/18(火) 11:48:30 ID:WSCNhaNX
>>550
水冷機って言ったら、目玉洗濯機・黒ピアノTX・黒ピアノTZ・黒細・ギザギザの五種類あるが
黒ピアノTXならマザー上に三ピンのコネクタが余ってたはず。蓋開けてコネクタ確認した後・ペリフェラル四品→小三ピン変換ケーブル買ったほうが安く上がる気がする。

>>545
こんな話が雑誌に載ってたことがある。TXまとめwikiより
■HDDの温度でわかるトラブル危険度
・35度近辺…「安全領域」
40度未満なら、まずは安心といえる。長時間使用していても、HDの寿命に大きな影響は無い。ただし計測したのが「電源を入れてすぐ」なら、しばらくしてからまた上がってくるかもしれないのでチェックを忘れずに。
また、夏場は特に温度が上がるため、温度チェックは定期的に。

・45度近辺…「注意領域」
45度前後はやや危険な領域。特に家族での共用など、一日中電源がつきっぱなしの環境下ではHDの寿命に大きく影響を与える。
ただし。負荷によって一時的に上がっている程度ならあまり問題は無い。
できれば継続的にチェックを行い、安定温度に関しての見極めを行って欲しい。

・55度近辺…「危険領域」
たとえ一時的にでも55度以上に達するというのは、HDにとって非常に危険な状況。  
耐用年数が大幅に短くなるだけでなく、使用中の読み書きエラーが生じやすくなる(SMART計測ソフトでの確認が必要)。
またHDがこの温度に達するという事は、パソコン本体の排熱も上手くいってないコトが考えられるので、CPUなどその他のパーツも高温状態になっている可能性が高い。
特にTX・ZタイプではHDベイ直上に光学ドライブがあるため、精密機器が三つまとめて寿命を縮めると考えたほうがいい。

※以上は、アスキードットPC誌2005.7月号「壊れた? パソコンを自力で直す」特集より多数引用させて頂いております。
詳細に関してはバックナンバーなどにてお買い求めくださいませ。
552540:2006/04/18(火) 23:33:13 ID:T+Sch8E0
>>551
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
機種は古い型の目玉洗濯機といわれてるものだと思います。
水冷だから冷却機構は万全だろうと思ってたのですがHDDがあんなに高温になってるとは・・
大容量高回転×2にしていたのもいけないのだと思います。
今は7L300R0(300GB)×1とHDC80にしてから温度も30度前半で落ち着いています。
分配器が来てHDD2台にしたらどれ位上昇するのか・・。
まとめwiki初めて知りました。
同じ事が既に話題になっていたようで大変勉強になりました。
553Socket774:2006/04/19(水) 02:18:50 ID:kee8HxM3
HDDやばそうなので夏までにアラスカに移住します
554Socket774:2006/04/19(水) 02:40:27 ID:qtdr3W9H
背面に8cmファン×2、8cm電源ファン×1の3つなんだが
前面に12cmファンを2つ付けても大丈夫ですかね?

内部の気圧が高くなったりしませんか?
555Socket774:2006/04/19(水) 03:02:39 ID:bev2DLva
背面8cmファンの型番を確認しメーカーサイト等で風量を確認
そのファンの風量+10〜15cfmのファンを2つ買ってくる
556Socket774:2006/04/19(水) 17:23:29 ID:qhvSNC4z
>554
プロペラ型のファンでは極端な気圧差を作れない。
富士山の上で使うならともかく、普通は気圧なんて気に
しなくて良い。

むしろ温度の方が問題になる。暑い方は自明だが、北海道
など冬の平均気温が0℃を割るような所では、冷えすぎない
ように気をつけないと。大抵のPCパーツの動作保証温度は、
0℃以上だからね。
557Socket774:2006/04/19(水) 18:54:10 ID:D//Iuddc
>>551
やばい、部屋23℃でHDD41℃。
夏場は50℃いきそうだお…
558Socket774:2006/04/19(水) 19:42:48 ID:evCZT7Yb
\  __  /
_ (m) ピコーン
   |ミ|
/  .`´  \
   ('A`)  そうか、冷やさなくて良いHDDならよかったんだ!!
   ノヽノヽ
     くく
559Socket774:2006/04/19(水) 20:55:28 ID:sR3RE+cx
2.5インチのHDDについてなんですが、バスパワー駆動のUSBのケースありますよね。
USBの規格的には、5V-500mAまでになっているかと思いますけど、
例えばSeagateのMomentus 5400.2シリーズのデータシートを見ると、
スタートアップで最大1.0A(PATAモデル)と書かれています。
他のメーカーのものもほぼ同じくらいだと思うんですが、これでも普通ちゃんと動いてますよね。
これはどのように理解すればいいんでしょうか?

何らかの条件が重なるとスタートアップ時に1.0A必要になることがあり、
その場合は正しく動作しないが、
大抵はスタートアップ時でも1.0A必要になることはなく、
だから異常動作に出会うことは滅多にない、と理解すればいいのでしょうか?
560Socket774:2006/04/19(水) 20:57:02 ID:3vVBwisK
つ コンデンサ
561Socket774:2006/04/19(水) 21:05:05 ID:sR3RE+cx
ってことは、どこまで大丈夫かはドライブの仕様だけでは判断できないということですか?
例えばmax2Aのドライブをつけた場合、動くかもしれないし動かないかもしれないと。
ACアダプタなんかもmax1.5Aかよくてmax2Aのものだと思いますけど、
max2.5A消費するドライブを入れてもなんら問題ないかもしれない?
562Socket774:2006/04/19(水) 21:41:23 ID:qd7jAXWT
なんでそんなACアダプタのアンペアを低く見積もったのか。
あとこちらの方が適切かもしれない。

【USB2.0】外付けHDDケースなお話 16【IEEE1394b】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141785088/
563Socket774:2006/04/19(水) 21:59:03 ID:sR3RE+cx
外付けケースのACアダプタって、よくて5V12Vとも2Aのものじゃないです?
(今考えている構成だと、5Vが2.35A必要になる計算なので...12VはOK)
ではそのスレに行ってきます。
サンクスでした。>>560,>>562
564Socket774:2006/04/19(水) 23:16:42 ID:gotemt7w
>>552

多分同じ筐体で7Lにケースファンで直に風を当ててるけど、いま43度
30度前半とはうらやましい..
やっぱHDD専用クーラーの方がいいのか
565Socket774:2006/04/19(水) 23:43:24 ID:kwvJQCxI
基板にセンサーがついてるから基板部を冷やせば温度は下がる。
でも、ケース内温度が高ければそれ以下の温度になるわけがないから
吸気ファンでケース内温度をさげるのも重要。
566Socket774:2006/04/19(水) 23:54:14 ID:kwvJQCxI
吸気ファン…じゃねえな。
ケースファンだな。
567Socket774:2006/04/20(木) 17:54:45 ID:K+9Oz8BQ
>>559
単にUSBポートから無理矢理電流引っ張ってるだけ。
500mAを超えたからといって即座に電源断(
大抵ポリスイッチとかヒューズ入ってる)する訳じゃない。
勿論規格外の使い方なので相性と言う名の動作不良が
起こっても、はたまたUSBポートが破損しても仕方が無い訳だが。
568Socket774:2006/04/20(木) 18:23:10 ID:+UyDLsf4
>>567
なるほど。そういうわけですか。サンクスです。
ってことはACアダプタとか、あるいは電源内蔵タイプのケースでも、
2Aとなっているのにmax2.5A使っちゃうドライブを繋いでしまうと
同様のことがありうるということですね。
569Socket774:2006/04/22(土) 00:49:01 ID:FGc71m1s
570Socket774:2006/04/22(土) 09:17:48 ID:jQc6pige
まあ安くならないと売れないけどな
571Socket774:2006/04/22(土) 23:28:23 ID:fcJz+O46
室温25℃、HDD31℃
572Socket774:2006/04/23(日) 00:47:37 ID:7MFmcBsn
垂直磁気記録方式ってなんか新しいやつなんだよな
ちらっと聞いただけだけど、なんか容量を大きくできるんだって?
ちょっと調べてくらあ
573Socket774:2006/04/23(日) 01:18:51 ID:rH7xLqO+
サイズ QUIET DRIVE (静音機能付きHDDマウンタ)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060422/ni_i_hc.html

これ買った人いるかな、いたらレポよろしく
574Socket774:2006/04/23(日) 01:44:50 ID:ikwWeooc
575540:2006/04/23(日) 02:01:43 ID:WvSlu6yI
分配器が届いたのでHDD2台にしました。
HDDラックの下部にHDC80を接着剤で固定。
ためしに2時間近く高負荷掛けてみたところ、上段は49度。下段27度で落ち着きました。
センサーの温度なので実際は分からないみたいですが、やっぱり直接風が当たってると大分温度に差が出るみたいですね。
576Socket774:2006/04/23(日) 17:17:58 ID:v1YV+vxJ
分娩器が届いたので愛人2人にしました。
愛人の下腹部にチンポをローションで挿入。
ためしに2時間近く高負荷掛けてみたところ、上半身は39度。下半身37度で落ち着きました。
女体の温度なので実際は分からないみたいですが、やっぱり直接チンポが当たってると大分温度に差が出るみたいですね。
577Socket774:2006/04/23(日) 17:19:34 ID:jPcSnH3Q
暇だねえ・・
578Socket774:2006/04/23(日) 20:29:19 ID:oa2lH9/v
HDDって縦置きと横置きでは寿命に関係あるのか?
なんとなく縦置きって横置きに比べて悪い影響がるような気がするのだが
579Socket774:2006/04/23(日) 21:03:07 ID:Bm10UYA7
君がそう思うならたぶんそうなんよ
580Socket774:2006/04/24(月) 10:07:00 ID:IhtHj7HI
レコードの保存は縦置きが基本だな
581Socket774:2006/04/24(月) 16:43:52 ID:ZDE8haNm
縦でも横でも同じだとHDDメーカーの人が言ってた
582Socket774:2006/04/24(月) 16:46:32 ID:N9wtAE69
>>580 ・・・そうか? 反りそうで怖いが
583Socket774:2006/04/24(月) 16:48:21 ID:JzCQGfYS
それはギャグですか?
584Socket774:2006/04/24(月) 16:54:23 ID:N9wtAE69
>>583 ギッチリつめればいいけど隙間で // になったら平積みの方がいいとか思わない?
585Socket774:2006/04/24(月) 17:36:25 ID:aMyekcjb
斜めも平積みもどっちもダメとしか言い様がない
586Socket774:2006/04/24(月) 17:38:16 ID:uKofAHBt
縦だろうと斜めだろうとちゃんと固定してればいいって中の人が言ってた
587Socket774:2006/04/24(月) 18:26:24 ID:uBcU0hiv
念力で空中浮揚させて保管してます
588Socket774:2006/04/24(月) 22:02:15 ID:8/mbyKbZ
>>556
北海道では真冬に半袖でアイス食いまくるぐらい部屋を暖めるのが常識
室内で使用する限り冷え過ぎることはまずありませんyo
589Socket774:2006/04/24(月) 23:29:02 ID:u5oVe5Tl
北海道にも暖房があるのか
590Socket774:2006/04/25(火) 01:04:14 ID:wndnpss/
>>589
むしろ道民は寒がり多いぞ・・・
家の中で暖房当たり前、地下街とかで暖房当たり前。

むしろ関東とかに来ると寒いって言う可能性が非常に高い。
591Socket774:2006/04/25(火) 04:57:37 ID:QY3Rp8Dh
温暖化防止のために北海道を沈めましょう
592Socket774:2006/04/25(火) 05:53:50 ID:jfPys4j0
遠恋の相手が今は北海道だから勘弁してくれ
593Socket774:2006/04/25(火) 12:09:53 ID:00hFpf0C
パソコンパーツに詳しくないんだけど
HDDクーラー(HDDの基盤面につけるやつ)のファンって
ファンコンで制御できない?

ファンコンの3ピンのコネクタをふつうの4ピンに変換してつけたんだけど、ファンのスピードが変わらないんだけど。
今つけてるやつは常時つけると20度くらいまで落ちるけど、うるさいから。

3ピンコネクタのあるやつは制御できてるんだけどな。
594Socket774:2006/04/25(火) 13:11:37 ID:5w+EDDdj
日本語でおk
595Socket774:2006/04/25(火) 13:56:53 ID:ZoveUFQo
電圧変えても回転数が変わらないとすると、普通のDCファンではないな。
596Socket774:2006/04/25(火) 14:22:09 ID:wndnpss/
>>594
エスパーすると、ファンコンの3ピン端子を4ピンにしてHDDクーラーに付けたって事だな

>>593
別にHDDクーラーに限らずファンコンとファンの相性による
そのファンコンがPWMか電圧制御かしらんがファンによってはそんなにスピード変わらないぞ
あまり下げすぎるとファンのコントローラー部分が破損する事もあるから注意

物によるけど最低回転数時の出力を調整するボリュームがファンコンに付いてる事があるからそれ弄ってみ
うまくいけば回転変えられるし、失敗して変にファンが回転停止すれば壊れるだけだ
597Socket774:2006/04/25(火) 14:56:39 ID:PiQhLNKS
電圧かからなくなっただけで壊れるとしたら、普通のDCファンではないな。
598Socket774:2006/04/26(水) 22:25:28 ID:ULT2/tju
外付けとかリムーバブルHDDを静音ツール、普通の扇風機で
冷やす以外に冷やすものって無いですかね?
599Socket774:2006/04/26(水) 22:57:31 ID:CaDR5tbR
>>598
ヒートシンクしかないだろ
600Socket774:2006/04/27(木) 00:38:30 ID:6eUwbdlX
水冷を改造とか
601Socket774:2006/04/27(木) 12:51:44 ID:p5Z4nmx7
>>597
新たな「低電圧で壊れる」伝説だなー
電荷ゼロが一番恐いんだよね
602Socket774:2006/04/27(木) 14:01:16 ID:FH4S3188
>>597
モーターの回転が止まってコイルとかコントローラーが焼損とかって普通ジャン
大抵は焼損防止の回路が入ってるけどー

と、思ったけどDCファンはちがうん?
603Socket774:2006/04/27(木) 15:26:19 ID:p5Z4nmx7
>>596 はファンコンのトラブルが原因で冷却ファンが止まったら
過熱でHDDが死ぬかもと言ってるが、それはしばしばあること。
ちょっとワロタのは >>597 の誤読ぽい解釈なんで。

ファンコンかますとトラブルが増える。
SF-7500がフィルタだけでなくファンも前面から交換できたら最高だけどね。
604Socket774:2006/04/27(木) 15:28:33 ID:vJT+Qh9+
>>603 最高というか、Fanを消耗品と考えるお前の認識がかなりヤバス
と俺は思うな・・・
605Socket774:2006/04/27(木) 16:14:33 ID:Q2v+pHJR
>>602
DCモーターなんて電源(ファンコン)側から見れば単なる抵抗
回転止まるほど電圧下げるってことは当然電流もほとんど流れないのに
どこのコイルやコントローラーが焼損すんの?

603=596ですか?
ファンが止まったら過熱でHDDが壊れるような環境なら、回転数下げること
なんて考えない方がいい
という当たり前の認識があるから、596が
>過熱でHDDが死ぬかもと言ってる
なんて思いもつかなかったな
606Socket774:2006/04/27(木) 20:18:56 ID:p5Z4nmx7
>>604
>>593
>HDDクーラー(HDDの基盤面につけるやつ)のファンって
この手の直付タイプのファンは粗悪なのが多くて、
ほとんど1年ちょっとの寿命だよ。
8cm〜12cmの普通のファンだって壊れるときゃ壊れるし消耗品だろ。

>>605
>>596 じゃないけど、
HDD用のファン故障はHDDの故障に直結してるし。
607Socket774:2006/04/27(木) 20:51:46 ID:ZtqST9JU
>>602
DCファンというか、ブラシレスモータに焼損はないでしょ。
608Socket774:2006/04/28(金) 00:03:25 ID:jdNtf5VV
でも、古くなった家庭用の扇風機は、
スイッチ入れてもファンが止まっていると
臭くなりますよ(煙が出ますよ)

もしそのまま気付かずに、ほかって置けばおそらく萌えます。
609Socket774:2006/04/28(金) 00:05:28 ID:5w5kKluJ
君が?
610602:2006/04/28(金) 00:11:13 ID:4kjLaWhI
>>607
ファンが停止=風が止まってコイルが冷却されなくなる=温度上昇という事らしいよ
でもPCファンでそれが問題になるのって強制停止とかだよね?

>>606に少し同意
安物だと1年過ぎた辺り(特に2度目の冬)から唸りだすのとかが多い・・・
M/Bのノースとかリムーバブルケースとかケース付属ファンとか。
ちなみに3〜4年経過すると電源ファン・CPUファンも寿命を迎える感じ
特に4cmファンは高回転で稼いでるからかダメになる率が高いかも
611Socket774:2006/04/28(金) 00:15:33 ID:CQYMJAav
ブラシレスで先に逝くのはベアリングだぞ
612Socket774:2006/04/29(土) 01:52:13 ID:WRdRUiZ5
HD-HBU2をUA-021で冷やしてたんだけど3ヶ月くらいで扇風機壊れちゃった。
ちなみに仕事で一日10時間以上つけっぱなしです。
外付けHDDを冷やすいいファンってないですか?
HD-HBU2
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbu2/
UA-021
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/37845601.html
613Socket774:2006/04/29(土) 12:55:33 ID:lAeaZOVM
スリムタワーとしては初めてHDDを交換しようとしたが(´д`)

スリムタワーってHDDが一番下に設置されている場合は上にあるドライブをはずさないといけないのか?
614Socket774:2006/04/29(土) 12:56:19 ID:lAeaZOVM
sage
615Socket774:2006/04/29(土) 13:28:59 ID:xy5+pSeb
「情報交換」であって「HDDの交換」のスレじゃない。


…じゃないよね?
616Socket774:2006/04/29(土) 14:40:44 ID:1cTqHm4e
http://www.vantecusa.com/p_hdc_502a.html
このようなファン付き熱伝導板と
http://www.jjv.co.jp/PH-35CS/index.htm
このようなチップ用+本体用熱伝導板と
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050317-123512.html
このような3.5インチ内蔵型ブローファンでは、やはり上から順に放熱性がいいのでしょうか?
617Socket774:2006/04/29(土) 17:09:34 ID:WRdRUiZ5
外付けHDD冷却ユニット自作してる人がいたw
http://www.gao.ne.jp/~koh/cooler/
618612:2006/04/29(土) 22:53:28 ID:WRdRUiZ5
自己解決。
ノートPCのスレに沢山ありました。
619Socket774:2006/04/30(日) 14:31:40 ID:IcCmjSTn
>>613
それは自作なのか?
いかにもメーカーパソくさいんだが・・・
そうなるとスレどころか板違いになるぞ。
ケースが何かくらい書かないとまともなレス来ないぞ
620Socket774:2006/04/30(日) 17:26:00 ID:DhPkcMLZ
>>613
コンパクトなケースの場合、何かを交換するのに
他のパーツを1つ2つ外さないといけないというのはよくあること。
どんな手順が必要かは、それこそケースバイケースだ。ダジャレ。
621Socket774:2006/05/01(月) 17:00:49 ID:B4QytCnH
CUBEに幕の薄型HDDいれてるのですが、さすがに容量が厳しいのでもうひとつHDDを増設しようと思うのですが
低騒音、低発熱なHDDだとどれがいいんですかね?

最初は2.5inchにマウンタでもつけて乗せようかと思ったのですが2.5→3.5なマウンタ自体、見つけられなかったため
3.5で低騒音、低発熱なHDDを探しています。
622Socket774:2006/05/01(月) 17:12:00 ID:7pSNcWaj
HDD交換が正解
623Socket774:2006/05/01(月) 18:21:47 ID:2Ru6zDN1
ノート用HDDをPC用に変換するキットが何種類かあるけど
なかにはマウンタ付のもあった希ガス
624Socket774:2006/05/01(月) 19:51:41 ID:ElY2aja2
そのマウンタならじゃんぱら本店とワンネスで見たな
ジャンク屋系でよく見かけたし千石か秋月にもあった希ガス
TWOTOPやフェイスにも多分あると思う
625621:2006/05/01(月) 20:32:52 ID:TeJhRDig
ありがとうございます。今度秋葉原行ったときに探してみます。

TWOTOPやT-ZONE,99には無かった為、あきらめてました。
626Socket774:2006/05/02(火) 01:01:59 ID:lyC7tHsm
627Socket774:2006/05/02(火) 01:13:06 ID:5A4Irig7
5000 RPMの方じゃね?多分
628Socket774:2006/05/02(火) 01:14:59 ID:ChOeS0ts
どっちも五月蠅そう。
2000rpmの奴でも五月蠅くて耐えられないんで5V化してる。
629>>626:2006/05/02(火) 01:31:40 ID:lyC7tHsm
ご意見ありがとうございます。 厚さ1.2cmならなんとかベイとベイの間に収まりそうです。
幕のHDDのチップがヒートしちゃってるのでとにかく冷却重視なんですが、
チップに熱伝導板を貼るのは効果ありますか?
http://www.jjv.co.jp/HTC/index.htm
また、>>626のHDDクーラーを付ける際にもこのような熱伝導板を付けるべきでしょうか?
ちなみにチップに熱伝導板貼ったり剥がしたりしてRMAが無効になったりはしませんよね。
これは単体販売ではないようなので類似品があれば情報願います。
630Socket774:2006/05/03(水) 07:25:02 ID:LjecIOAd
>>629
気休め程度だから好きにすればいいよ。
RMA気にするくらいなら貼らない方がいいけど。
631Socket774:2006/05/03(水) 07:50:18 ID:WbJy5lAL
>>630
そうなんですか? HDDのチップが触っていられないぐらい暑かったので。
結局は風を当てるのが最有効ということでしょうか。
テンプレのお弁当箱サイト読んでたらHDDの上蓋外してチップ面に銅の塊貼ってたので、
そこまでしないとまずいのか、と思ってました。
実際、かなり熱を持っていたようなので。
632Socket774:2006/05/03(水) 18:08:16 ID:VYrOS6QV
>>631
もしかしてそれ、SMOOTHチップに問題のあるHDDだったりする?
3-4年前のやつの話だけど。
その後のも熱いという話ではあったかな。
633Socket774:2006/05/03(水) 18:34:05 ID:3QcPpDZC
もう我慢できねぇ
300Gを買うぜ!
634Socket774:2006/05/03(水) 18:34:58 ID:WbJy5lAL
>>632
幕の7V300F0なんですがagereと書いてある一番大きい正方形チップが爆熱持ってるんです。
V系共通の症状みたいなんですが、普通に横から風当てる程度ではどうにもならないので
HDDクーラー購入を考えたんです。
直接風当てるだけで冷却できるかが心配で熱伝導板を貼ったほうがいいのかな、と。
とりあえずHDDクーラーは購入します、夏が怖いので。
635Socket774:2006/05/03(水) 20:36:15 ID:zIOLkh/h
俺は幕の6Y120L0使ってるんだけど
あまってるVGAメモリ用のヒートシンクつけたら
多少は冷えたような気がするんだけどな、
もう一個HDT722525DLA380も付いてるんだが、
現状の温度は21℃と26℃で幕のほうが低くなってる。
今まではどっちも同じくらいの表示だったので、多分効いてるんじゃないかと・・・
ただ幕のほうは、かなり風があたる位置に設置されてるので
それでヒートシンクとの相乗効果が出たのかもしれないけど。

でも、HDD用のファンとか買うくらいなら
根本的にHDDとかケースを買い換えたほうが早い気がするけどね
636Socket774:2006/05/03(水) 23:21:17 ID:p6oyE5HQ
振動防止と冷却って相容れないよな。
昨日↓を見てみたが、周りのケースはアルミでヒートシンク形状でいかにも
冷えそうなんだけど、肝心のHDD下は2〜3ミリのスポンジ?シートが敷いてあるし
他にも緩衝材が邪魔でHDDがケースに触れる部分がない。

ttp://www.scythe.co.jp/accessories/20050701-133428.html
637Socket774:2006/05/03(水) 23:54:21 ID:WbJy5lAL
>>635
なるほど、チップ用の凡用ヒートシンクなどは場所もとらずに放熱できそうですね。
チップ熱が問題の場合は上記のHDDクーラーより凡用ヒートシンクをチップに貼るほうが効果ありますか?
上記のHDDクーラーも冷却性では頼れそうだったのですが、チップは冷えるのかが微妙です。
638Socket774:2006/05/04(木) 00:16:48 ID:hUSzYQAt
>>636
ゲルや熱伝導スポンジならいいんじゃないのかな
それが何かは知らないけど
639>>637:2006/05/04(木) 01:29:54 ID:Jdv7MLpN
HDD温度をソフトで計測したら25℃前後でした。
でも、明らかにチップは高熱になっています、触って熱いのですから40℃以上はあるはずなんです。
これは冷却に問題がないのでしょうか、ほぼ毎日稼動なのでとても安心できません。
チップ以外は触ってもひんやりしてるぐらいなので許容される範囲なのかもしれませんが。

ちなみに・・・HDDの寿命や温度表示はソフトによって多少バラつきがあるみたいですが、
予想寿命なんかはどの程度あてにすれば良いのでしょうか?
自分のHDDが壊れる月日まで正確に予想表示されると自分が余命宣告された気分になります。
640Socket774:2006/05/04(木) 01:50:18 ID:ww2Jf1VU
当てにならんよ、神経質すぎ
バックアップとっとけ
641Socket774:2006/05/04(木) 03:52:49 ID:UHT780D2
>>621-625
遅レスだがこんなのじゃだめなんかな?
IR-25to35IDE
ttp://www.ircube.jp/main/product/25to35ide/
高速で税込\2,580で買えるけど
642Socket774:2006/05/06(土) 09:00:46 ID:hdffh7CE
HDDって何度以上が危険域なんでしたっけ?
643Socket774:2006/05/06(土) 11:34:24 ID:y3PDw347
644Socket774:2006/05/06(土) 15:02:35 ID:rIK35sl0
危険域で1年以上使ってる俺様が来ましたよ
645Socket774:2006/05/06(土) 15:41:26 ID:g55Aji8z
カエレ
646Socket774:2006/05/06(土) 16:41:52 ID:Ho8GxAct
おおおおおおおおお!内臓HDDむき出しでおいてたけど
下に消しゴム置いたら一気に消音。

タイプの音うるせーーーーー
647Socket774:2006/05/06(土) 17:12:31 ID:7BNPwHGX
今までHDDの温度を、WindowsXPにて
SMART Readerというフリーウェアで測定してました。
この度、マザーボード内蔵のintel ICH7でRAIDを組んだら
測定できなくなってしまいました。

何かRAIDでも測定できるお勧めソフトは、ありませんでしょうか?
HDDは、最近発売されたseagate .9のS-ATA2 250Gです。
648Socket774:2006/05/06(土) 17:14:22 ID:Ho8GxAct
やっぱ、測定しなきゃならんものかな。。
649602:2006/05/06(土) 17:39:15 ID:9eA84Xnt
>>647
RAIDした状態でSMARTを読むにはハードウェアとデバドラに細工が必要。
そしてその仕組みは現状共通化されてなくて、デバドラ毎に違うし、そもそも用意されてない事すらある。
というわけでIntelのRAID管理ユーティリティを使うことにしてSMART Readerの使用は諦めれ。
例外的にWindows自身のソフトウェアRAIDは各個の物理ドライブがソフトウェア側から直接見えるので読める。

ちなみに既知の問題としてIntelのサイト上にも乗ってる
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-015002.htm
650Socket774:2006/05/06(土) 18:07:10 ID:7BNPwHGX
>>649
丁寧なレスありがとうございます。

Intelのリンク先には、インテル マトリクス ストレージ コンソールにて
SMART情報が読めるので、代替となるみたいに書いてあります。
ただ、このソフトでは肝心の温度表示が読めないようで、残念です。
651Socket774:2006/05/06(土) 18:33:23 ID:hdffh7CE
>>643
サンクスです。
微妙だなぁ。いま室温25度でHDDが32-3度。真夏は室温30度。
昨秋に(交換しやすいように)リムバ化したんですが、
5400rpmの40GBだしということでリムバのファンは止めて使ってるんですよね。どうかなぁ。
652Socket774:2006/05/06(土) 18:36:39 ID:a7ZNiiLh
真夏になった時考えればいいと思う
653Socket774:2006/05/07(日) 05:55:44 ID:fZ5uT37G
それじゃあ遅いんだよ!!!(経験者談)
654Socket774:2006/05/08(月) 10:40:14 ID:9IHs9bBs
相変わらず数字が出るとひとり歩きを始めるな。
温度というのは、どこを、どんな条件で測定したか、測定の誤差はどの程度か
がわからなければ、直接の比較なんてできるわけないのに。

マザボの吐いてくるCPUの温度は(絶対値としては)あてにならないことが周知
されるようになったけど、SMARTの吐く数値は鵜呑みにされてしまうのだなあ。
655Socket774:2006/05/08(月) 14:04:33 ID:xEpFREbC
>>408 亀レス
真空じゃないよ。 温度がある限り、その温度に対する流体の飽和蒸気圧がある。

真空というのは、冷媒(ヒートパイプ中の液体・気体)以外の気体は存在しない
っていう意味で使った表現かな。 確かに大気圧よりはずっと低いんだろうけど。
冷媒の飽和蒸気圧曲線が見られたら、はっきりするね。

ヒートパイプの一端って、潰れてる構造してるじゃない。
たぶん製造過程で、あそこから中の空気を抜いて、高温の冷媒を流し込んで、
空気が入らないようにして、つぶして密封するんだろうね。
で、パイプの通常運用温度(室温〜CPUの最高温度)では、
パイプ内が適当な分圧に成る様に(液体と気体が共存)、冷媒の量が調整されてるんだろう。
656Socket774:2006/05/08(月) 21:28:45 ID:Pe/YLyxe
>>655
チミもっと勉強して来なさい!
Q:冷媒って何?
ヒント:作動液(水・アルコール・フロン・・・)

Q:ウィックって何?
ヒント:毛細管現象、金属メッシュ・パウダー

Q:内部は負圧・正圧?
ヒント:作動液によって変わる(水:負圧・液化フロン:正圧)
657Socket774:2006/05/09(火) 07:52:03 ID:l3wrRbjE
>>656
ありがとう、ヒートパイプの中にウィックという構造があって、毛細管現象も利用して
熱輸送をしている事は全く知らなかった。
(自分は作動液の気化時の潜熱吸収→液化時の凝集熱放出しか考えていなかった)
あと冷媒は業界用語としては誤りなんだろうけど、「熱を輸送する媒体・流体」という意味では
間違っていないと思う。特にフロン・アルコールなど現在使われている物質のみを冷媒と言う
わけじゃないでしょ?ヒートパイプの場合は作動液と言うそうだけど、冷媒である事は変わりない。

それから負圧・正圧というのは、どう関わってくるの?
負や正というのはあくまでも、ある気体の圧に対して、相対的に高いか低いかという事でしょう?
大気圧に対しての話かな?

容器(閉鎖空間)の中に液体を入れた場合、その容器内の温度に対する飽和蒸気圧まで
液体が蒸発し、残りが液体に留まり、液層と気層が平衡状態になるってのは、
大気圧や常温レベルのマクロの世界では正しいのでは?
もちろんウィックの様な流体を引き寄せる構造があると、その分、蒸気圧が減ると思うけど。
658Socket774:2006/05/09(火) 07:57:28 ID:l3wrRbjE
>>657
ちと書き方がまずかったな。毛細管現象は
(ファンなどで冷やしている部分で)熱を放出して液体になった作動液が
(CPUに接した熱い部分に)戻る時に利用されているのね。
これがあるからヒートパイプは重力に対して向きは問わない・・・・で良いの?
659Socket774:2006/05/09(火) 21:04:33 ID:Mzh52C92
直接取り付けるタイプのHDDクーラーを探しています。
1.2cm以下の厚さで3.5インチベイを消費しないものが理想なのですが、
Lianliケースのため、HDDの横側面から風が当たるファンシステムとなっております。
http://www.casemaniac.com/item/inner/V2000B2_I1.jpg

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001XOV10/br_lf_e_/250-6078017-5793862
これを購入予定なのですが、取り付けるとHDD同士の隙間がほぼ埋まってしまうため、
ケースファンの風がほとんど通らなくなってしまうのではないかと迷っています。
一応中央に3スジの切れ込みがありますが、もっと形状の違うクーラーを選ぶべきでしょうか。
お奨めやまとめページなどありましたら情報の提供をお願い致します。
660Socket774:2006/05/10(水) 01:15:59 ID:HvguiNrA
>>659
ttp://www.system-j.com/product/stay/stay.htm
こういうのと適当なファンを使えばいいんじゃないの
661Socket774:2006/05/10(水) 01:37:53 ID:+I2IIyHR
>>659
隙間がほとんどなくても風がないよりはましなので
緊急避難的には役に立つけど、小さなファンはよく壊れる。
裏面固定型の耐久性能は3ヶ月〜1年と考えて使えばいい。

ケース内温度が高いと熱風を吹き付けるだけになるから、
できるだけ径の大きいファンで外気を当てるのが一番、
ジェルシートと氷嚢位の違いはある。
662Socket774:2006/05/10(水) 03:25:39 ID:RKeKBWnz
>>660
できれば通常のクーラーのほうが安定しそうです

>>661
そんなものなんですか、自分はファンから異音が聞こえてきたぐらいでは
気にせず常用するので最低1年ぐらいはもって欲しいものです
Lianliケースの構造上、外気がHDDには直接当たらないので
クーラーを取り付けて風が基盤面に直接当たるように考えてみたわけです
663Socket774:2006/05/10(水) 03:33:44 ID:+I2IIyHR
ああいうタイプは、普通は見えないところで使うから
異音なく単に固着停止する場合は
(ファンがあることを前提にしばかれた)HDDが壊れるまで気がつかないよ。
Lian-LiってEX34とかいう型番の使いづらい5インチベイアダプタがなかったっけ。
664Socket774:2006/05/10(水) 03:39:05 ID:RKeKBWnz
>>663
5インチベイに取り付けることも考えていますが、シャドウベイも半分くらいは埋めておきたいのです。
周期的にHDDの温度を監視していれば、クーラーの故障には気づけると思うのですがどうでしょうか。
665Socket774:2006/05/10(水) 04:10:49 ID:+I2IIyHR
デメリットと危険性を認識した上で使うなら自己責任だし何も問題なかとよ。
666Socket774:2006/05/10(水) 04:14:09 ID:+I2IIyHR
あ、デメリットってのは、
通気性や放熱性のないケースの場合、
内部を平均的に高温化するということね。
667Socket774:2006/05/10(水) 07:15:23 ID:9GTT4cCS
>>659 のファンは吸排式だよ。基板側に吸側をつけるとほこりですぐぽんぽん
になるよ。漏れは定期的に小さいファンは超音波洗浄してた。
でも、この手はほこりがHDDに結構たまるので使うのやめました。
今は5インチベイフルハイトサイズでケース前面用のファンにした。
659のは写真で見る限りシャドウ側きつそう。
668Socket774:2006/05/10(水) 11:33:57 ID:T7pM0ik+
>>659
HDDに直接固定するファンって、ファン自体の振動とかかが心配だな。
669Socket774:2006/05/10(水) 15:16:51 ID:9GTT4cCS
>>668 2〜3年使ったけど、つけてて具合悪くなったってこと無いし、
体感的にも気にならないって感じ。
それよりHDD基板やディスク回転軸あたりにへばりつくほこりが気になる。
670Socket774:2006/05/10(水) 15:47:13 ID:aEGp7z0K
ケースの吸気ファンにフィルタつければいいじゃん。
ヲレは吸気ファンにアイネックスの高密度ファンフィルターつけてる。
付属のフィルタは厚すぎて吸気してくれないからエアコン用の簡易フィルタを買ってきて
付属とフィルタと同じサイズに切って使ってる。
ただケースの隙間をちゃんと埋めないとそこから埃が入ってくるから目張りしないといけない。

ttp://www.toyoalumi-ekco.jp/katei/clean_goods/index.html
こういうのひとつ買えば相当使えるしホコリがたまれば使い捨て。

目張りとフィルタで目に見える綿埃が入ってくることはないよ。
671Socket774:2006/05/10(水) 16:34:18 ID:dnYydbdC

> それよりHDD基板やディスク回転軸あたりにへばりつくほこりが気になる。

俺はそれが気になったので、ファンの風向きを逆にして吸い出し型にしてる
672Socket774:2006/05/10(水) 20:08:42 ID:lIxhqGKY
HDDクーラーを取り付けたときのイメージがわかないので取り付けた写真うpしてもらえませんか?
673Socket774:2006/05/10(水) 20:15:07 ID:cYjU5mYb
674Socket774:2006/05/11(木) 17:46:41 ID:kVGZPpeY
SF-7500NにHDD×3個実装して使ってる人いますか?
3個フル実装でも十分冷却できるでしょうか?

実は、取り付けてみたら、HDD間の隙間が1mmくらしかなくて、
(スリムタイプじゃない普通の3.5インチHDDです)
隙間を風が抜けていくようには思えないんだけど・・・。
HDDがお互いの放射熱の煽りを受けて(特に中段はサンドイッチにされるので)
かえって加熱しないか危惧しています。

スペック上実装可能なのは確認できたけど、
運用面から考えて本当にいけるのかどうか・・・。
皆さんご助言ください。m(><)m
675Socket774:2006/05/11(木) 17:49:49 ID:UCCgGRQo
別なのだけど、その手の製品使ってたときは、
隙間が空かない所のHDDを上下逆に付けて多少間空くようにしてたな。
676Socket774:2006/05/11(木) 18:22:20 ID:mPn4E/qx
スリムタイプの3.5"HDDがあるんだ
全然知らなかった…
677Socket774:2006/05/11(木) 18:58:53 ID:PpPE0AGC
>>674
俺が3段積んだときは1mmってことはなかった、3mmは空いてた。
つけてファンを回してみると裏側に空気が流れてきてた。
smart読みで中空2個装着時と比べて数℃upになった。
定温室なら3段可、夏場の夜間・土日冷房なしなら2段までって使い分けてる。
678674:2006/05/11(木) 22:02:08 ID:kVGZPpeY
>>675
なるほど、ネジ位置によっては隙間が広がるかもですね。

>>676
以前アキバで値段表に薄型スリムって見出しが書いてあって
最近はそういうのもあるんだと知りました。
実物を買って見たわけじゃないですが(汗)

>>677
参考になりました。
冷房なしの場合もあるんで、大事をとって2段でいくことにします。

隙間の幅はHDDの外形寸法に因るってことなんですね。
私の場合は、物差し当てて目視測定で1mm。希望的観測でも1.5mmでした。
実際取り付けようと思ってるマシンは稼動中で止められなかったから、
故障して投げ捨てられてたHDDを仮止めで付けてみたんです。
Quantumの Fireball SEとCX ←古いから分厚いのかもw

皆さん情報ありがとうございました。
679Socket774:2006/05/12(金) 00:46:54 ID:2duO3Cjk
>>676
伝統的?なのはSeagateのST340015A(40GB)とかでしょ。確か厚さ19.99mm。
片面プラッタのHDDの一部にそういうのがあります。Maxtorにもあったかと。
もしかしたら1枚両面プラッタのでも標準より少し薄いのがあるかも。
680602:2006/05/12(金) 01:57:22 ID:QahBZsMQ
>>679
1枚両面プラッタでHGSTのだと7K80は厚み24.3mm、
T7K250の25.4mmより1mmだけ薄いな
HGSTには薄型は出てないみたいだ

>>679
Seagateのは調べたらST3〜〜なら高さ低めみたいね。
今もそうなのかわからないが
681Socket774:2006/05/12(金) 18:41:34 ID:2duO3Cjk
>>680
Seagateの3.5インチはみんなST3...の型番ですよ。
調べてみたら今は薄いのはBarracuda5400.1シリーズ(今はST340015Aのみ)だけみたいです。
http://www.seagate.com/products/details/0,,5,00.html
Maxtorも調べてみたところ、DiamondMax Plus 8という薄いタイプ(17.5mm)がありますね。
Fibreball3や541DXのシリーズもまだウェブには残ってますが、普通にはもう売ってなさげ。
http://www.maxtor.co.jp/products/desktop_storage/index.htm
682Socket774:2006/05/13(土) 01:42:55 ID:CiAungGL
HDDクーラーの定番テンプレみたいなのありませんか?
683Socket774:2006/05/13(土) 04:04:38 ID:0tk+m3XR
合格水準はSF-7500しかないからテンプレもできなかったのでは。
684Socket774:2006/05/13(土) 04:06:22 ID:liXStRNI
妄想乙
685Socket774:2006/05/13(土) 15:19:43 ID:CiAungGL
HDDの下に付けるタイプのクーラーはどこを見て選べばいいの?
686Socket774:2006/05/13(土) 15:49:15 ID:cb77+W81
Fireball3は静かで良かったなぁ。
比較的静かというカキコを見て買った6L160P0やWD2500では、
煩過ぎてかなわん。
687Socket774:2006/05/13(土) 17:05:11 ID:Qq713yTU
HDD取り付け型で冷却性最高のクーラーを厚さ別にまとめてほしい
688Socket774:2006/05/13(土) 18:30:41 ID:nUoC9dui
>>687
まかせた
689Socket774:2006/05/13(土) 18:59:35 ID:CiAungGL
>>687
お願い。
690Socket774:2006/05/13(土) 21:20:09 ID:J7llEhU8
>>687
言いだしっぺ
691Socket774:2006/05/13(土) 21:30:48 ID:YKPLsPJ8

682 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 01:42:55 ID:CiAungGL
HDDクーラーの定番テンプレみたいなのありませんか?

685 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 15:19:43 ID:CiAungGL
HDDの下に付けるタイプのクーラーはどこを見て選べばいいの?

689 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 18:59:35 ID:CiAungGL
>>687
お願い。
692Socket774:2006/05/13(土) 22:45:55 ID:lh1fCb7W
>>682
よろ
693Socket774:2006/05/13(土) 23:13:46 ID:0tk+m3XR
【HDD直接装着型の冷却ファンのテンプレ案】
信頼できるものなし
694Socket774:2006/05/13(土) 23:25:57 ID:ljQbITHD
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/314-001891.html

俺はこれ使ってるぜ。たぶんいいかんじ。
肝心の温度だがRAID0なのでわからん。
695Socket774:2006/05/13(土) 23:51:24 ID:Qq713yTU
1cmぐらい及びそれ以下の厚さなら購入対象だからまとめてもいいけど、
HDD取付クーラーはあまり使用経験がないのでカタログスペックだけをまとめることになるよ
HDD取付で定評あるものは聞いたことないし、すぐ品薄になってまた似たような品がでるからなぁ
とりあえず現在使用中のブツを色々レビュするのが有意義な方法か
現在私は配送待ちですが
696Socket774:2006/05/13(土) 23:51:50 ID:CiAungGL
>>694
8cmFANがHDDクーラーの最高サイズみたいだね。
ScytheはFANも作ってるから信頼できそうス。
697Socket774:2006/05/14(日) 00:08:31 ID:llaAilBg
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=LHD-V07&other_title=%2BLHD-V07%2BCoolDrive%20Lite

5インチベイが空いていて、さらに金が在るなら
↑のも興味あるんだけどな。

基本的に6cmファン×2個の方が冷却性は高いことになってるが
8cm×1個でも十分冷えると思う。さらに吸気タイプではなく直接吹き付ける方が
俺的に好みなので>>694を選んだ。
ヒートシンクはあっても意味あるのか疑問。接触面積が少ないので熱がちゃんと伝わるのかと。
698Socket774:2006/05/14(日) 01:04:42 ID:w5/+ZeUw
SHDC-Eとか鎌平はHDDクーラーじゃないの?
699Socket774:2006/05/14(日) 04:30:52 ID:GNjjmKWj
HDT722525DLA380なんだが・・。
なんかカリッカリカリッカリすんげーうるさいんですけど。

明らかに異常な音だし買ったばかりなのに早くもいかれたか?
実際フォーマットした直後にアクセスアームがブチ折れたらしくアクセス不能になったから
交換してもらったばかりなんだが。
アクセスのたびに耳障りな音でカリカリいわれてたらおちとちレポートも書けやしねぇ。
仕様なのかなぁ、それともみんなこうなのかなぁ。

うるせぇ!って再返品したら流石に切れられるかな。
700Socket774:2006/05/14(日) 05:12:31 ID:htkAxyBM
レポートが書けないのはHDDがうるさいせいなんだって。
701Socket774:2006/05/14(日) 06:20:59 ID:xmpiEAeX
何でも人や物に責任転嫁する人生って楽だよなぁ
702Socket774:2006/05/14(日) 06:53:42 ID:cE+Qj/ub
これ付けてみた
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52504#to_3
ほとんど冷えなかった。
何となくHDDの中心付近に風が当たるように取り付けたが、逆だったかもしれん。
fanカバーのまっすぐな側が空気穴になってるので、
そっちをPCケース前面方向(PCケース吸気FANがある方向)に持っていくべきだったのか?
703Socket774:2006/05/14(日) 09:11:53 ID:2YhKQRlU
冷えないし直ぐ壊れると言われているやつでは
704Socket774:2006/05/14(日) 09:13:38 ID:wh17aDYL
うちでもすぐ壊れた。
705Socket774:2006/05/14(日) 10:01:45 ID:htkAxyBM
>>702
経験者は痛い経験を元に >>693 だと言ってるのだ。
ディスクを壊すまで信じないやつは勝手にやればいいけど自己責任だからな。
706Socket774:2006/05/14(日) 10:15:59 ID:mpXIKK23
>>702
HDDに風を当てるというより吸気タイプだよそれ。
下では効果あるって書かれてるけど効果ないのか。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/hdd_cool/cool/index_cool.html
707Socket774:2006/05/14(日) 12:20:51 ID:ceHn0BnT
>>706
最後に「壊れた」って書いてあるな
708Socket774:2006/05/14(日) 15:54:02 ID:iA573QTx
サイズの80mmファンがついたものを使ってるけどよく冷えてるよ。
709Socket774:2006/05/14(日) 19:52:37 ID:ceHn0BnT
>>708
それって吹き付けだよね?
710Socket774:2006/05/14(日) 20:48:57 ID:iA573QTx
YES

711Socket774:2006/05/16(火) 14:28:30 ID:7O7RBrea
8cmで2000回転ってどんだけうるさいんだよ
たかだかHDDの底面に装着するくらいで
712Socket774:2006/05/16(火) 14:49:24 ID:XQifhO2g
HDDが浮き上がるくらい
713Socket774:2006/05/16(火) 17:45:02 ID:egDu4DIn
まぁ、懐かしのデルタ8cmの4000rpmに比べれば。
714Socket774:2006/05/17(水) 13:05:50 ID:r43xmEgG
HDDがホバークラフト
715Socket774:2006/05/17(水) 18:46:25 ID:mrYuc6KC
風力で浮かせればいいんじゃね?
716Socket774:2006/05/18(木) 21:07:37 ID:f3EToShP
じゃね?
717Socket774:2006/05/19(金) 21:21:06 ID:psritPD6
scytheの8cm付き(標準、静音、HDC80-SL)買てきた。
23.95dBAだけあってそこそこ静か。

ヒートシンク+ファンだと思ってたけど、実態はHDD用のファン&固定金具。
ヒートシンクかと思っていた金具はペナペナの1枚板。

まぁ風はそこそこだし、冷やさないとやばい6V300F0なんで様子見。
っていうかUACC-001ってなケースにどう押し込むのか悩んだ(w
718Socket774:2006/05/19(金) 21:27:57 ID:+DRrK38Q
どう見ても、ヒートシンクには見えねっす。
719Socket774:2006/05/20(土) 00:12:41 ID:3GwKZN3D
同意。ヒートシンクってのはもうちょっと凸凹してるよ。
俺も多分同じの2個使ってるから、本当にこいつがHDDを壊すのか楽しみだ。
720Socket774:2006/05/22(月) 15:47:45 ID:ZzPT2syA
秋葉のショップもお勧めしないMaxtor(藁
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/05/hdd.html
>Maxtor
>他のメーカーの物よりも熱が高いので、
>ハードディスクが壊れてしまう可能性があります。
721Socket774:2006/05/23(火) 00:54:36 ID:XF/9r3lp
ブーンに耐えかねてとうとう今日スポンジにしたよ。

HDDさえ黙らせれば終了かと思ってたけれど、
その他の音も全然うるせーことに気づいた。
722Socket774:2006/05/23(火) 02:40:26 ID:FsPjIVai
脳内ノイズリダクション回路を鍛えるんだッ!
723Socket774:2006/05/23(火) 09:45:54 ID:SSAcMnNX
ついこの間に購入したばかりのノートなんだが、とくにきっかけもなしに、HDDに断続的にアクセスし続けるようになった。
こっちが何も捜査していないのに、カリカリ、カリカリッとなるのは気味が悪いなぁ…。
724Socket774:2006/05/23(火) 10:27:40 ID:/ZkTRuZU
っウィルスチェック
っスパイウェアチェック
725Socket774:2006/05/23(火) 10:32:06 ID:v1ovkU3Q
っ デフラグ(自動)
っ インデックスサービス(検索の高速化)
726Socket774:2006/05/23(火) 10:49:36 ID:zer8xcTe
っMS-DOS
727Socket774:2006/05/23(火) 10:53:57 ID:GqCuuJrR
即レスどうも。特に何も設定していないけどな。ウィルスやスパイウェアチェックのソフト、検索を早くするソフトもインスコしていないし。自動デフラグってのが気になるけど、どこかで設定できるものなのかな?
728Socket774:2006/05/23(火) 11:19:24 ID:v1ovkU3Q
>>727
自動デフラグってのは↓の事
XP をしばらく放置すると、ハードディスクが動作し続けるのですが?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1367
買った直後ならデフラグ終わってないから頻繁に行われる可能性があるかも。
暫くすれば落ち着くんじゃないかな?

検索の高速化はWindows標準で入ってる機能なのでインスコしないでも入ってます。
cisvc が CPU time を大量に消費しています
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1250
ファイル検索したときに「次回から検索を高速化〜」とかやると有効になっちゃったり

あと、市販のノートならノートン先生とかのセキュリティ対策ソフトが新しい定義ファイルを拾いに行ってるかもしれん。
逆に何も入れてないならウィルスって可能性も少しあると思う。
特にアンチウィルスもファイアウォールも入れたり有効にしないでネットに直接繋いでたりWinnyとかShareとかやってたならかなりハイリスク。

勘だけど、HDDのシーク音が大きいPCで初めてWinXPを使ったから気になったんじゃないかな・・・と。
729Socket774:2006/05/23(火) 13:08:27 ID:OpHWM3Wd
板違い
730Socket774:2006/05/23(火) 14:00:44 ID:geu/0PKp
ここは自作PC板の冷却スレでございます。
HDDの騒音が気になる方はこちらでどうぞ
ttp://life7.2ch.net/utu/

神経質の度がすぎることで他人に迷惑をかけていることなんて
ちーーーーっとも考えてない引っ越しババァな人とか、
騒いで気を引きたいだけのかまって君とか、
HDDの静音化よりも投薬治療が必要な方はお揃いでどうぞ。
731Socket774:2006/05/23(火) 15:11:58 ID:fo0DZMMN
振動の少ないHDDを探しているんだが、幕の4R並のものって現行モデルにあるかな?
732Socket774:2006/05/23(火) 15:48:17 ID:mU3l5K0q
>>730
ま、静音化のスレでもある訳だし、>>1を読んでマターリしよまいヽ(´ー`)ノ

>HDDの静音化・冷却に関する情報をマターリ交換中...
>お約束
>※荒らさない・煽らない。またーり、マターリ。
733Socket774:2006/05/23(火) 20:57:24 ID:L0nuuS6J
ちょっと待て。
ウィルスやスパイウェアの対策ソフトを入れてないってことはそれらに感染している
可能性が考えられるんじゃないか?
734Socket774:2006/05/23(火) 21:49:02 ID:uXOaySq6
山田オルタに感染済みだったりしてなw
735723:2006/05/23(火) 23:05:34 ID:wc+cenc0
レスさんくす。
アンチウィルスは入れたよ。ウィルスもチェック済み。
デフラグも手動で済ませておいた。
でも、まだ微妙にカリカリし続けてるなぁ
736Socket774:2006/05/23(火) 23:27:12 ID:FiY+fBR6
>>731
3.5インチにはないと思われ。
現行モデルだと、5400rpmなサムチョンが1番振動が少ないと思う。
737Socket774:2006/05/24(水) 00:31:26 ID:iZUsv3ao
>>736
つまり実質存在しないって事でFA(ry。
738Socket774:2006/05/24(水) 00:50:48 ID:6gG2hBHE
>>736
容量少なくて良いならSeagateの一部モデルはまだ5400rpmモデルで販売中だよ。
ST340015A 40GB http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,574,00.html
ST320014A 20GB http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,557,00.html
40GBならまだ秋葉原を回れば意外と残ってるみたいで5000円前後
739Socket774:2006/05/24(水) 00:51:49 ID:19VvS4V9
低速モードに変更できない時点で駄目だな。
740Socket774:2006/05/24(水) 02:16:47 ID:zT0qR9/i
>>738
ST320014Aの方はカタログ落ちしたみたいだけど、ST340015Aの方はバリバリの現行モデルだよ。
サーバーなんかでよく使われてたり、そのリプレイスで結構需要があるんじゃないのかな。
割高だけど絶対金額は安いし、少し薄いから風通しいいし。
741Socket774:2006/05/24(水) 14:26:50 ID:d1TTGFps
>>738
容量少なくて良いなら2.5インチにしちゃおうよ
742Socket774:2006/05/24(水) 21:26:00 ID:acuTc3W5
振動の少なさで幕と同等なメーカーはないだろ。
2.5インチを買うべき。
743Socket774:2006/05/25(木) 00:10:35 ID:uE6SoV/9
>>721
>その他の音も全然うるせーことに気づいた。
ある程度ブーン音やシーク音が大きくてもPC全体で出ているファン音などと同系統の音なら気にならなかったりする・・・と個人的には思う。
逆にPCの他の部分が静かであればあるほど些細な音であってもHDDの不定期発生するシーク音が異常に気になる。

常時鳴っている音に別系統の音が不定期に混じるのがどうも耳に障る。
744Socket774:2006/05/25(木) 00:27:28 ID:sDaA1Uyz
FireBall3やDiamondMax16ならともかく、
それ以外の幕は振動が小さいと言っても、ちょとの差だと思う。
WDとマクの外れてない奴は比較しても差を感じない。
745Socket774:2006/05/25(木) 00:54:00 ID:/IQH74RK
FireBall テラナツカシス
746Socket774:2006/05/25(木) 02:58:01 ID:YwQnOwkP
>>744
HGSTも振動自体は少ないよ。
ブーンがすべて帳消しにするけれど。
747Socket774:2006/05/26(金) 17:22:42 ID:CxKIUO+V
(;^ω^)
748Socket774:2006/05/27(土) 03:29:10 ID:Za+7JLWY
音の小さな卓上扇風機ないかな?
749Socket774:2006/05/27(土) 07:47:26 ID:zoia4Xbj
マクの6L250ROでHDDの診断ソフトのHDDlife LEで診断すると
限界温度が253度と出てる。そんな温度に耐えられるんですか?
他のHDDだと限界温度58度って出てるのに
750Socket774:2006/05/27(土) 07:50:40 ID:qLfHnjxf
>>743
そりゃきっと測定限界でそ。そんな温度が出たときにはHDDから煙が出てるよ、間違いなく。
751DOしろーと:2006/05/27(土) 11:02:13 ID:0iHUizSH
Fanlessでかなりお年を召したリンゴさまのHDDを移植手術したく、いろいろ
ベンキョー中ですが、一応「海門」製の120を考えています。ただ、一枚、二枚(???)と
あって、どちらがノイズとヒートの面でいいのかわかりません。ご教授ください。
752Socket774:2006/05/27(土) 11:18:33 ID:PtRhbEsu
>>751
■HDD買い換え大作戦 Part83■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147623390/
753DO& ◆RkYynVF5lc :2006/05/27(土) 11:35:56 ID:0iHUizSH
さんくすです
754Socket774:2006/05/27(土) 11:42:20 ID:LggqO761
みなさん壊れたHDDってどうしてますか?
755Socket774:2006/05/27(土) 11:47:58 ID:PtRhbEsu
>>754
HDDが死んだらあげるスレ - 9カコン目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145951621/
756Socket774:2006/05/27(土) 13:29:18 ID:jb02PMSz
>>754
磁石のモトまたは教材用
757Socket774:2006/05/27(土) 13:31:36 ID:eZt4lXjO
新しく買って来たHDDが、初期不良じゃないかチェック法教えて。
とりあえず、俺がやった方法としては、
WinXP SATA 2台目という環境で、

1.慣らし運転
 電源ケーブルのみを繋いで、通電した状態で放置。
 これを12時間、電源を切って休息12時間。これを適当に2日くらい。
2.ATAケーブルを繋ぐ
3.フォーマット
 ドライブ全体を1つのパーティションにして、フォーマット。
4.全部にチェックを入れてスキャンディスク
5.全容量の読み書きチェック
 HDDエージングツール(ttp://tools.artin.nu/index.html)で
 全容量での読み書きをチェックする。
6.実際に使う容量にパーティションを切りなおして、もう一度フォーマット
7.各パーティションにスキャンディスク

と言う工程でやろうと思ってるんだけど、4.のツールを検索しても情報が
出てこないようなので、ちょっと不安。
他に定番ツールや、定番工程などが有ったら教えて。
今は4.の段階をやってる状態。
758Socket774:2006/05/27(土) 13:56:02 ID:wn5FnLra
日立の同じ型番のHDD2台でRAID組んでいます。
で、当然のごとくブーンに悩まされていますた。

一計を案じて、片方は普通にケースに取り付け、もう一方は
上下逆方向に取り付けてみました。
つまり、2台のHDDが互いに背中合わせになるように配置したのです。

こうすると、プラッタの回転数はほぼ同じで、回転方向が逆になるので、
互いの振動を打ち消しやすいかな、と考えたのですよ。
結果、ブーンがかなり薄まり、静かになりましたよ。
もちろん、環境にもよるのかもしれませんが。

2台の配置間隔によっても結果は微妙に異なるようです。
既出だったらスマソ。
759Socket774:2006/05/27(土) 14:01:50 ID:7D2G0l+D
同じ型番だと確実にうなりが出るから、そういう対処もアリだけれど、
HDDって逆さで運用してもいいんだっけ?
760Socket774:2006/05/27(土) 14:07:52 ID:muvJBqNa
別に問題ない。
斜めにさえしなければ。
761758:2006/05/27(土) 14:09:19 ID:wn5FnLra
>>759
DOS/Vパワーリポート6月号で、いろいろな方向でのHDD運用記事
をやっていたので、いいものだと思っていたよ。
はっきりするまでは、自己責任での運用でよろしくです。
762Socket774:2006/05/27(土) 14:21:41 ID:jb02PMSz
>>757
メーカーが出しているツールでチェックすれば?
763Socket774:2006/05/27(土) 16:41:08 ID:jb02PMSz
さて
764Socket774:2006/05/27(土) 16:41:49 ID:sPlKvatZ
>>757
ここは冷却スレだ。
765Socket774:2006/05/27(土) 16:47:43 ID:4658goDc
>>757
初期不良だったらどうするのか教えて。
766Socket774:2006/05/27(土) 17:28:34 ID:sPlKvatZ
>>765
まず頭を冷やせ。
767Socket774:2006/05/27(土) 17:42:42 ID:4JtGZxph
>>762
それ、忘れてた。やってみる。
>>764
スレタイの【】内は本題ではないと思って間違った。
HDDの静音・冷却に関する情報交換スレとかにした方が分かりやすいな。
>>765
買った店に行って、交換してきて1に戻る。

じゃあ、他の適当なスレに張りなおしてくる。
768Socket774:2006/05/27(土) 18:40:04 ID:HmbkflOq
スレも読まずにマルチかよ
769名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:07 ID:ifDMzJvq
Smart Drive 2002C ってどう?
発熱は裸のままよりは高くなるのかな
770Socket774:2006/05/28(日) 01:28:29 ID:Tl0/3Iux
>>769
HD静音ボックス総合スレ
ってのがあるよ。
771Socket774:2006/06/02(金) 03:45:12 ID:Df/jgjbq
すいませんちよっとわからないのですが

REX-220DVI 旧製品

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220dvi.html


(キーボード、マウス、モニタとオーディオが対応している。)

REX-220CXD 新製品

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220cxd.html

(キーボード、マウス、モニタのみ)

ではどちらが性能いいんでしょうか?
素人目ではオーディオが対応してないと音がでないのでなにかと不便かと
思いました。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
772Socket774:2006/06/02(金) 04:20:41 ID:9uaXsvrK
誠に申し訳ありませんがどちらもHDDは対応しておりません
今後対応する予定もありません
謹んでお詫び申し上げます
773Socket774:2006/06/02(金) 06:44:32 ID:cUMEU263
>>771
思いっきり誤爆だけど、レスしてあげよう。

俺は220DVI使ってるよ。
音が鳴らないのはビジネス用途にはいいんじゃないの。
774Socket774:2006/06/02(金) 10:36:21 ID:L/u38oIg
コピペにマジレスすんな
775Socket774:2006/06/02(金) 12:09:55 ID:RdxJGJZX
ジャンパやユーティリティで8.4GB制限って最近のHDDでもできますか?
776Socket774:2006/06/02(金) 12:45:15 ID:jP2c8NIs
>>775
HGSTなら間違いなく出来るはず。
777Socket774:2006/06/02(金) 14:01:23 ID:u6DVAhvH
温度計でHDDの温度測りたいんだけど、
センサーはHDDの上面に貼り付ければいいですか?
778Socket774:2006/06/02(金) 14:04:50 ID:HmtDjoSB
温度計でHDDの上面の温度を測りたければ
温度センサーをHDDの上面に貼り付ければいいんヂャマイカ?
779Socket774:2006/06/02(金) 14:18:52 ID:2ZSyq5Uq
>>777
温度はソフトウェアで測るもんだけど、
それをあえて温度計を使って計りたいと言ってるんだよね?
780Socket774:2006/06/02(金) 14:24:08 ID:u6DVAhvH
WD製のHDDを使ってるので、ソフトで計ると高めに表示されるみたいなので
実際にセンサー付けて計ってみたいのです
781Socket774:2006/06/02(金) 14:26:29 ID:u6DVAhvH
ちなみにアイドル状態で55℃とか表示されます。
室温は26℃です。直付けのHDDファンも付けてます
782Socket774:2006/06/02(金) 14:28:58 ID:XzQfzhxI
そこまで書くなら計測ソフトや詳細スペックも書こうよ
783Socket774:2006/06/02(金) 14:32:49 ID:pmcS2Aha
別に元質問には関係ないんだからいいじゃまいか
俺は底面を手で触って一番熱かった辺りに貼ってるよ
784Socket774:2006/06/02(金) 14:37:54 ID:u6DVAhvH
【メーカー】 WDC
【型番】 WD2500JS-22MHB0
【温度】 50℃
【室温】 28℃くらい
【備考】 HDD温度計ver.1.2で測定
785Socket774:2006/06/02(金) 14:40:32 ID:u6DVAhvH
>>783
有難う御座います。
iGUARDが届き次第その方法で計ってみたいと思います
786Socket774:2006/06/02(金) 14:44:56 ID:L/u38oIg
そして温度は表示されませんでしたと(ノ∀`)アオー
787Socket774:2006/06/02(金) 14:48:13 ID:u6DVAhvH
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/20050622-200549.html
>>786
これって温度計測出来ますよね?
788Socket774:2006/06/02(金) 14:55:27 ID:L/u38oIg
>>787
マジレスですか……orz
温度測定はもちろん出来る。ただ、ファンコンスレ見れば分かるけど、
初期不良率と短期死亡率がかなり高い。
789Socket774:2006/06/02(金) 14:58:14 ID:u6DVAhvH
そうなんですか、見た目で選んでしまいましたorz
ファンコンスレ見ておけばよかった
790Socket774:2006/06/02(金) 15:05:06 ID:pmcS2Aha
>>789
心配すんな
俺のも例に漏れず買ったときから表示が一部死んでたりしたけど、それでも購入者が
跡を絶たないのはiGuardがファンコンスレ住人に愛されてるからだ
出来の悪い子ほど可愛いもんよ
791Socket774:2006/06/03(土) 16:44:21 ID:e7Qzfh04
W杯全録画しようとしてるんだが明らかにHDD容量足りなくなる
今買うなら300Gだよね
792Socket774:2006/06/03(土) 17:59:19 ID:aD+qHBSe
サイズの80x80x15mmFANがついた「HDC80-BK」使ってるけど、HDDの上にヒートシンク置くのとかはあり?
793Socket774:2006/06/03(土) 19:13:43 ID:0vqKPa27
>>791
撮ったそばから焼いていけ
794Socket774:2006/06/03(土) 19:51:55 ID:e7Qzfh04
>>793
それもアリ
ただ焼いちゃうと見なくなっちゃうからな
795Socket774:2006/06/03(土) 20:08:48 ID:+2eZtgnu
見なくてすむように焼くんじゃないか
796Socket774:2006/06/03(土) 23:58:45 ID:9haSwkgW
>>792
ありだけど、ファンがないと冷えないよ。

>>793
焼かなくて済むようにHDDに保存するんじゃないか。
797Socket774:2006/06/04(日) 16:48:24 ID:sN/Ho8KL
BIOSでの制限(2.8,32.128GB)なんかの動作チェックなんだけど
スキャンディスク(標準)が通れば問題ないですか?
798Socket774:2006/06/04(日) 22:46:15 ID:7aa7oZCy
>>797
ここは冷却スレだよ。
それはこっち
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147623390/
799Socket774:2006/06/06(火) 08:30:50 ID:V/9yer6K
ttp://www.resonance-chip.com/products.html

これをHDDにつけてる人っています?
オーディオ関係だと効果あるようですが、HDDにも効果あるんですかね?
800Socket774:2006/06/06(火) 11:28:32 ID:knQhxG5f
試してレポ上げてくれ
801Socket774:2006/06/06(火) 13:36:59 ID:6R6JfuX8
自分の心理がHDDにも影響するなら、効果あるかもね〜。
802Socket774:2006/06/06(火) 15:11:31 ID:qH0F7kib
この時期にもう31度だよ
こまるなあ
エアコンのない部屋じゃHDD一台毎にファンつけるしかないのかなあ
803Socket774:2006/06/06(火) 16:39:23 ID:D7GVAMcD
俺のケースのHDT722525DLAT80のHDD低発熱とよく言われてるのに
ちよっと蒸し暑いとき47℃いってしました。ケースファン後ろの
1個じゃやはり無理なようです。このまま使うと壊れると思ったので
冷却効果高いケースに変える予定です。
804Socket774:2006/06/06(火) 17:22:49 ID:aXoCCMZh
オカルトチップから日記まで。
暑さのせいだな。
805Socket774:2006/06/06(火) 18:10:25 ID:9EemnlY+
チップ用フィンならともかく、あれはって何が変わるんかと
陶器の箸置にケーブル置いて能力を引き出す ワロス
806Socket774:2006/06/06(火) 20:19:17 ID:O2UY225o
>>802
31度って暑いの?
常に35度付近なんだけど
807Socket774:2006/06/06(火) 20:57:27 ID:BeBhmHaZ
>>802
十分低いと思うが・・・
808Socket774:2006/06/06(火) 21:08:25 ID:aXoCCMZh
気温のことかと思った。
那覇より暑い大阪市。
ttp://www.data.kishou.go.jp/synopday/data1s.html
809Socket774:2006/06/06(火) 21:19:36 ID:6ZBvTHzl
>>808
亜熱帯の沖縄は年平均気温は高いが、真夏の最高気温は日本でもかなり下の方。
大阪は緑化率の極めて低い都市型だから、海沿いに立地しているのに盆地並に熱い。
810Socket774:2006/06/06(火) 21:36:00 ID:OlcxNoQi
SMART読み66度だと、だいたい半年で壊れますね。
ここ1年半ほど、5〜7ヶ月ごとに動かなくなったりして交換してます。
逆に消耗品と考えてそれくらいで交換すればokという事か。
811Socket774:2006/06/07(水) 00:07:47 ID:yWHY4HKu
>>803
低発熱でも限界はやっぱりある。
他のメーカー入れたら50度超えてる可能性もあると思うよ。
812Socket774:2006/06/07(水) 01:27:10 ID:H4Y2y+Nk
以前使ってたケースはファンもろくにない窒息ケースで、
24時間複数台のHDD運用してたけど3、4年経ったいまでもそれ元気だよ。
たぶん50度オーバーはデフォだったと思う。ケースあけると熱風出てきたしw
813Socket774:2006/06/07(水) 06:35:04 ID:a8HJELno
SmartHDDの予測日が今月22なんだけど、これってやばい?

俺の部屋はたぶん30度近くあると思う。
こんな風を循環させても温度は下がらないわな。

ちなみにハードディスクの温度は起動時は30度だが、起動後6時間で45度になる。
ただ、47程度が頭打ちのようだけど。

仮に今月壊れて新たに買ったとしてもこんな環境じゃ夏過ぎる前にもう1回壊れそう。
814Socket774:2006/06/07(水) 11:54:30 ID:XH66UTz9
>>813
氏ね
815Socket774:2006/06/08(木) 21:51:07 ID:vZmj/qKT
幕ってなんであんなに爆音爆熱なんだ?
いままで、安いから幕使ってたが、200Gが一台目半年、2台目(6Y200M0)1年半で逝ったので
三行半突きつけて、初めて、WD200G(WD2000JS)に乗り換えたが、幕のはるか斜め上をゆく
低音低温っぷりじゃねーか。
幕信者から一転してアンチになりそうだ。
816Socket774:2006/06/08(木) 23:04:02 ID:RQWVwLor
全然斜め上じゃねーじゃん
最近の日本語の弥陀烈婦理には涙が出るな
817Socket774:2006/06/08(木) 23:14:29 ID:vzabmmMR
>弥陀烈婦理
このへんとかな。
818Socket774:2006/06/09(金) 00:46:59 ID:mPxcIb28
というか一瞬どこを縦読みするのか考え込んでしまった。
819Socket774:2006/06/09(金) 08:22:38 ID:4Gi7/2Lf
>>818
幕はもう終わってる。買収されたってされなくたって同じ。
俺がいままで買った幕は3ヶ月持たず、今のが3代目だが、あっという間に死亡。

7Lなんかサーバー用だから大丈夫かなと思ってつかっていたが、
わずか1ヶ月でカッコン言い出してxp起動時にディスクチェック入った。
大量にエラーを出した後、WDに個人データをバックアップ。
その3日後にご臨終しました。
保証が効くみたいだが、幕を俺の頭の中から永久追放しました。

日立とシーゲートも3ヶ月しか持たず永久追放しており、
消去法で残ったWDだが、半年目で順調だ。

200Gで2万円でもいいから安全に管理してくれよ。
GBクラスになってから個人データも多いんだから
もしなくなったって時のショックが大きいんだよ。

まぁ今まで何とかバックアップまでたどり着いており、20世紀のデータも残ってはいるが。
820Socket774:2006/06/09(金) 08:29:49 ID:ItSZlVA+
っ SCSI
っ テープドライブ
821Socket774:2006/06/09(金) 09:01:19 ID:WqEpZocF
>>819
冷却スレだしな、ここは。
ny用のHDDスレはダウソ板にでも立てろや。
822Socket774:2006/06/09(金) 11:08:28 ID:Gz4TwPjg
電源でもヘタってるんじゃないか
823Socket774:2006/06/09(金) 12:58:06 ID:QFFZYK3p
それだけ故障が続けばHDD側の問題じゃ無いことくらい気がつけよ。
824Socket774:2006/06/09(金) 13:10:57 ID:/3PtFkec
流石に釣りだろ。素だったら脳みそカワイソスな人だぞ。
825Socket774:2006/06/09(金) 22:11:20 ID:Mmpg/eCV
>>815
幕がダメなのは今に始まったことじゃないだろ。
俺的にはWDも好きじゃないが、幕は結構死ぬから、最低評価付けるしかない。
826Socket774:2006/06/10(土) 14:29:02 ID:3i+UxiQT
幕は熱と音からしても壊れやすそうな印象あるしなー
現行モデルは認識されないトラブルが続発してるから避けるのが無難だろ
827Socket774:2006/06/10(土) 14:33:57 ID:5hTqzf4Y
別にいま使ってる幕(4R、6B、6L)熱くないけどな。
他社含めて複数使ってるけど、どれもだいたい35℃前後。
手で触ってみた感じでも、別途付けてる温度センサーでも同じくらい。
828Socket774:2006/06/10(土) 17:31:20 ID:WTK10TgM
幕しか使って無いけど一度も壊れた事ない
半年とか数ヶ月とか、はずれじゃないの?
829Socket774:2006/06/10(土) 17:45:10 ID:5l9uiXaO
常時10台とか20台使ってれば、その人が故障に遭遇する確率は10倍とか20倍になる
830Socket774:2006/06/10(土) 20:28:40 ID:wFS71D/i
静穏ツール使えば音は気にならなくなった。
温度も他のと変わりない。
でも、死亡した話は、よく聞く。
831Socket774:2006/06/10(土) 20:34:45 ID:eKrO+dz6
静穏ツール←バカ丸出し
832Socket774:2006/06/11(日) 16:42:54 ID:N48E9J09
PCで音楽聞くようになって、最近HDDの静音性に目覚めますた。
外付けHDのリプレースを考えているのですが、
ファンレス&アルミ製の外付けケースに入れるHDDで悩んでいます。

あまり良く研究せずに、これまでに

・Deskstar T7K250 250GB
・Samsung HA250JC 250GB

を試しました。これらは比較的静かなHDDの様ですが、
もっと静かなモデルがあればなと、色々調べて
1プラッタ構成で静音性に定評のあるモデルだともっと静かなのかも、ということで、
以下をリストアップしたのですが、実際問題どうなんでしょうか。。

・Deskstar 7K160 160GB (HDS721616PLAT80)
・Barracuda 7200.9 160GB (ST3160812A)

静音性およびファンレス使用に耐えられる発熱性という点で比較した場合、
結局どれもドングリの背比べなのでそうか。。
自分の中でのスペックの優先順位は、ある程度の容量>静音性>発熱性>サイズ>速度、でつ。

よろしくおながいします。
833Socket774:2006/06/11(日) 16:48:41 ID:aGFL0OoS
T7K250で静音ツール試してみた?
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm#FeatureTool
834832:2006/06/11(日) 16:57:23 ID:N48E9J09
>>833

まだ、試してないでつ。。

ご紹介のFeature Toolは、シーク音は低減出来るようですが、
アイドル時の騒音は低減できないようなので、あまり期待してなかったので。。

Deskstar 7K160とBarracuda 7200.9のメーカー公称のidle時のノイズは、
ともに25dbとなっているのも悩ましい。。

ただ、Barracudaシリーズは発熱とケースとのサイズの相性がちょっと気がかり。。
835Socket774:2006/06/11(日) 18:26:46 ID:54HGurUr
>>834
アイドル時の騒音も低減できるよ。
本来省電力用だけど、アイドル時は回転数落す設定が昔からある。
効果が出るのはアクセスなくなってから10分後だから微妙かもしれんが。
836Socket774:2006/06/11(日) 19:02:48 ID:Ot+anEbq
HDD単体で静音化した後、スマドラ系に入れればいいのでは?
寿命は縮むから、ひと夏超える毎に使い捨てって感じで
837Socket774:2006/06/11(日) 19:54:24 ID:Epj0GyUW
>>831
2chで誤変換指摘してもなぁ
838Socket774:2006/06/11(日) 21:55:56 ID:N48E9J09
>>835
>本来省電力用だけど、アイドル時は回転数落す設定が

ほほー
Change Advanced Power Modeでいいのかな。しばらく様子を見てみるです。

ところで、この夏に出るらしいCinemaStarシリーズの、↓の機能は、
Deskstarを853さんご紹介の設定にした場合と、同じなのかにゃ。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060412/235186/
>Deskstarシリーズと基本設計は同じだが、より騒音が少ない設計になっており、
>リビングで使用するHDDレコーダーなどの用途に向く。ほかにも、負荷が低い
>作業時は円盤の回転速度を毎分7200回転から、毎分4200回転に落とすといった
>低消費電力技術や、映像データを途切れなく再生するための新機能を搭載している。
839訂正:2006/06/11(日) 21:57:41 ID:N48E9J09
853さんご紹介

835さんご紹介

840Socket774:2006/06/11(日) 22:49:00 ID:54HGurUr
>>838
設定値に関してはHGSTスレのテンプレ9-10辺りを読んで頂ければ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148896132/9-10
テンプレには60〜70%って書いてありますから、大体同じじゃないですかね?

私はCinemaStarはATAコマンドを拡張して即時に低回転モードに入れるとか、
可能性は低いですけど低回転モードでもデータを読み書きできるのではないかと思ってます。
実物やスペックシートが更新されてなくてなんとも言えないわけですが・・・
841Socket774:2006/06/11(日) 22:51:38 ID:N2+KW/DM
SMART監視ソフト動かしてると低回転モードに移行しにくいってどこかで見たけどホントかな?

それとは別に、極力ディスクアクセスを減らすTipsって無いものかな。
「ファイルインデックスを無効にする」くらいしか知らないや(´・ω・’)
842Socket774:2006/06/11(日) 22:58:56 ID:IhAYr3J0
Tip通り越して力技
SuperCache
843Socket774:2006/06/11(日) 23:04:11 ID:54HGurUr
>>841
マジかも。
MBM5やHDD Health動かしてると省電力に入ってくれない・・・
それどころかWindowsの省電力を3分とかに設定して様子見してると温度チェックするたびにご丁寧にもスピンドルアップしてくれるorz
nForce4 SLI+IDE SWドライバ
MBM5最新版(5.3.7.0)
T7K250(PATA)
844Socket774:2006/06/13(火) 02:02:23 ID:IJjBDVQH
俺はいったい何がセカンダリHDDのスリープをさまたげているのかわからないまま
はや3年が経過している。
コッキュウゥゥンというあの音が聴きてーぜ。
845Socket774:2006/06/13(火) 08:33:16 ID:1ZHTAyU/
846Socket774:2006/06/15(木) 00:57:11 ID:5bhp6df6
今更だけどEX-34BII買ってみた。
んーこれ造りはいいんだけど、吸気方向でファン設置するとなんか共振して音が五月蝿すぎ
排気だと全然音しないしわけわからん
847Socket774:2006/06/15(木) 01:40:21 ID:VDD3ikf5
共振ですか。
ウチは2400回転のファンに変えて使ってるんだけど、風切り音がすごくて
前側の十字+小さい穴が開いてる金属部分を切ったりヤスリかけたりして
丸い穴が開いてるだけの状態にしたら静かになったよ。
共振という事だったらHDDのブーンブーンのうなり音を押さえるために
制振材を2重に貼ったら鳴り止んだので、それ位手をかければ納まるかも。
848Socket774:2006/06/15(木) 01:44:05 ID:5bhp6df6
>>847
あ、いや、多分共振じゃなくて風切り音ですね…適当言ってすんません。
ご指摘の通り前側の穴のせいっぽいです。
大分硬そうなフレームですよねコレ。
とりあえず今から切ってみます。ご指導thxxx
849Socket774:2006/06/15(木) 10:23:42 ID:4whUEmNL
リムーバブルHDDの購入を考えているのですが、質問があります。

ttp://www.kingtech.co.jp/site/products/removable/mb123sk-1.html

↑を購入しようかと思っているのですが、必要システム条件として
「500Wクラス以上の電源ユニット」が挙げられているわけです。
はてと思い、私のPCの電源容量を確認したところ、300Wしかありませんでした。
この場合、もし上記の製品を取り付けたとしたら、何か不具合が起きるんでしょうか。

リムーバブルHDの購入は初めてなので、どなたか御教授くださいまし。
850Socket774:2006/06/15(木) 10:30:17 ID:nL5hGCsS
そういうのはメーカーに聞いたら?
851Socket774:2006/06/15(木) 15:11:09 ID:Gon0uF1z
Prescott使用時は...って書いてあるだろうよ。
852Socket774:2006/06/15(木) 21:06:11 ID:Glra3rXV
質問です。
7200回転で静音なおすすめHDDはなんでしょうか?
853Socket774:2006/06/15(木) 21:21:29 ID:1w4/6uwj
マクスター製品
854Socket774:2006/06/15(木) 21:47:04 ID:nL5hGCsS
サムーチョソ
855Socket774:2006/06/15(木) 22:20:52 ID:YJWiAa/+
>>810
普通に冷却して使ってりゃ、消耗品としても二年は安全に使えるはずだが……
856Socket774:2006/06/16(金) 12:03:08 ID:sXhNwY0f
数百台のHDDを運用してて、半年ごとに1〜2台壊れるってことじゃろ
857Socket774:2006/06/16(金) 21:41:10 ID:DLpPcWGF
500GBのSATAを買おうと思うのですが、やっぱ静かなのは、日立でしょうか。
858Socket774:2006/06/16(金) 22:28:56 ID:jZI2hfAd
>>803 ですが

前より冷却性高いケースに変えたら
数時間起動しても300HDDでも35度以下になりました。
やはりPCケース変えてよかったです。
250GB HDDで47度のまま使ってたら壊れてたかも・・。


859Socket774:2006/06/16(金) 23:14:29 ID:uGvowRa3
>>858
なんとなく、容量が大きいと温度も高いとか思ってそうだな
860Socket774:2006/06/17(土) 00:15:42 ID:KutNTo4F
>>857
WD5000KS
861Socket774:2006/06/17(土) 01:51:14 ID:NTOJLv3k
2.5インチ用のスマドラ〆ヽ( ・∀・)ノ murder?

てか今日ウザースにいつごろ販売開始するか聞きに行ったら、早くて年内って言われた。
webには近日発売って書いてあるのにナンカやりきれない気持ちがするのは気のせい?
862Socket774:2006/06/17(土) 04:05:23 ID:bcVgRZgm
あれ、そうなんだ。なんか夏前くらいには出るのかと思ってた。
一台買ってみようかと思ってるんだが。
小さい工場で作ってるんだと思うけど、少量ずつでも出して欲しいなぁ。
863Socket774:2006/06/17(土) 04:11:23 ID:FYd36Kbv
2.5"HDD用クワドラ(静箱?)の方が早く出そうな予感。
864Socket774:2006/06/17(土) 10:16:40 ID:edk4cxvd
2.5inchって常用ディスクとしての耐久性は高くなったの?
865Socket774:2006/06/17(土) 20:37:30 ID:c7dDnePN
>>864
24-7なブレードサーバーとか管理してる人に言わせればまだまだ脆いらしい。
866Socket774:2006/06/19(月) 16:07:26 ID:CbDUk8X3
エアフロー改善の為に鎌平をベイ3段使用する付け方で取り付けるんですが、
その下の段にスマドラを設置すると、放熱に効果ありますかね?
867Socket774:2006/06/19(月) 16:27:58 ID:il3ypn3l
スマドラとHDDが熱伝導ゲルとかで密着してるなら効果あるんじゃね
868Socket774:2006/06/19(月) 17:25:49 ID:CbDUk8X3
>>867
なるほど、ありがとうございます。
869Socket774:2006/06/19(月) 17:29:00 ID:CbDUk8X3
sage忘れた・・・

WD360ADFDでたら試してみます。
870Socket774:2006/06/20(火) 02:07:43 ID:jAQ49SOi
最近Windowsの起動が遅い、ウィンドウを最小化したらやたらHDDに
アクセスしてもたつくなど原因不明の状態が続いていた。
OSに問題があるのかなと思って再インスコしたけど直らない。
ふとHDDのIDEコネクタ部分を見てみたら真中あたりのピンが奥へ引っ込んでた('A`)
ピンセットで引っ張って組み立て直したらキビキビ動くようになった。
ソフトじゃなくハードの方に問題があったのか・・・orz
とりあえず直ってよかった。
871Socket774:2006/06/20(火) 02:24:16 ID:eDcQyX94
>ふとHDDのIDEコネクタ部分を見てみたら真中あたりのピンが奥へ引っ込んでた('A`)

間違えてケーブルを逆向きに挿そうと ぐりぐりしたら、そうなったことがある。
基板を外してピンを押し戻して中古屋に売ったけど。
872Socket774:2006/06/20(火) 10:27:46 ID:feMMw5T+
>>870
今、ピンセットで引っ張ってみたけど出てこねーorz
873Socket774:2006/06/20(火) 11:21:50 ID:cR+vOL1a
3年ほど前の3.5インチHDDと、今の2.5インチHDDは、どっちが早いですか?

maxtor3.5インチ、7200回転、2MBキャッシュで、80ギガプラッタから、
今の2.5インチ、5400回転、8MBキャッシュ、60ギガプラッタにする場合。
磁性体密度がかなり高くなっているから、同じ位の速さになってないかな。
874Socket774:2006/06/20(火) 11:54:41 ID:ED7ZUUwU
後者
875Socket774:2006/06/20(火) 13:00:12 ID:WHpTiftG
ならないよ。
876Socket774:2006/06/20(火) 13:06:21 ID:WVZWjwmy
会社のノートで2.5"HDD 60GBのやつ使ってるが、
家のマシンで使ってる数年前の幕(6L080L4)と比べても
遅くてイライラするぞ。
877873:2006/06/20(火) 14:22:52 ID:czJIVeA4
自己解決しました。内部転送速度は、まだ2.5インチは遅いようです。
3年も前のモデルでも、DiamondMax Plus 9はかなり早い奴だった様です。

http://www.geocities.jp/atcomparts/hddtoshiba.html
http://www.geocities.jp/atcomparts/hddmaxtor1.html
878Socket774:2006/06/20(火) 14:30:12 ID:TuWpTqot
>>870-871
全てに穴があいてないコネクタを逆に指すとそうなるんだねよ
2人は簡単に直したようだけど、簡単に直るの?
俺は下手にいじって余計に悪化させないようにそのまま使ったるけど
879Socket774:2006/06/20(火) 15:03:03 ID:xmMoUsxv
>>878
>>871 だけど、最初はピンが折れたと思ったんだよね。
もうどうしようもないと思って、基板を外したら、ピンが奥に入っただけだったから直せた。
http://dsaoookily.s10.x-beat.com/view.cgi?hddpin.jpg
880Socket774:2006/06/20(火) 15:36:33 ID:NnRYPuHQ
>>872
ピンセットぢゃ無理だろ。ラヂペン使え。
勢い余って引っこ抜かないようにな。
881Socket774:2006/06/21(水) 00:20:09 ID:EqO0Fj42
HDDも水冷のほうが冷えるのかな?
882Socket774:2006/06/21(水) 00:54:17 ID:rGBz3JTq
883Socket774:2006/06/21(水) 06:38:37 ID:EqO0Fj42
HDDの水冷はダメそうだな。
884Socket774:2006/06/21(水) 11:35:15 ID:09pR+CJ4
結露とか心配だな。
885Socket774:2006/06/21(水) 12:06:14 ID:21HJBUD1
>>884
ばか?
886Socket774:2006/06/21(水) 12:10:48 ID:Y8hwzlbg
HDDって軸受けを冷やせばよかったのか・・・・。知らなんだ。
チップかと思ってた。
887Socket774:2006/06/21(水) 12:30:14 ID:fnLLkmPW
>>882
おお、良いサイトだな。
HDDは水冷の効果薄いんじゃないかと思ってたけどそんな事ないんだ。
次のマシンはHDDも水冷にしよっと。
888Socket774:2006/06/22(木) 21:50:21 ID:AGxYp9Ik
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/09/662778-000.html?geta

これみて思ったんだが、
3.5インチで、比較的薄いHDDって他にどんなんある?
結局、プラッタが少ない分薄くなるもんなの?
889Socket774:2006/06/22(木) 22:28:05 ID:jiDfX46b
垂直磁気記録方式の信頼性ってどうなんだろうな
890Socket774:2006/06/22(木) 22:31:06 ID:Qw/n1pkJ
あんまり薄くなると静音箱に入れたときにゲルシートが大量に必要になるじゃないか・・・
891Socket774:2006/06/22(木) 23:57:57 ID:b7N33Z5j
SF7500つけてみたが、冷えないな・・・。
Lianでファンを交換した奴の方が冷える。
7500は3台積み、Lianは4台積みだから単純比較は出来ないが・・・。
メンテは楽そうだが、Lianより隙間が狭いのと、8cmファンなのが効いてるな。
892Socket774:2006/06/23(金) 01:19:21 ID:NuBjkiMz
みんな三台とか四台とかすごいね
なんでそんなにHDDいるの?
俺なんか250G一台で、写真1000枚以上音楽1000曲以上入ってるけど200G以上余ってる・・
893Socket774:2006/06/23(金) 01:28:13 ID:6FE08eMc
>>892
TV録画とかしたら250Gなんてあっという間だよ。
PV3キャプをエンコさぼった日には、、、
894Socket774:2006/06/23(金) 01:29:03 ID:I39tMJn1
映像扱ってる人は膨れ上がるんじゃないかな
ウチの音楽ファイルはプロパティで見ると6000曲くらいあるな
それでも大したライブラリではないし、多い人は何倍もあるだろ
895Socket774:2006/06/23(金) 02:34:48 ID:3kTzl4sx
たとえばキャッシュとシステムファイルへ同時にアクセスしたとき
一台だと極端に遅くなるし
896Socket774:2006/06/23(金) 02:36:48 ID:NuBjkiMz
嘘つけ〜w お前ら、エロ動画ばっかり入ってるくせにww
897Socket774:2006/06/23(金) 02:40:09 ID:Ap3tc3VO
HDD1台だけってトラブル起きたらどうすんのよ
898Socket774:2006/06/23(金) 02:41:58 ID:3kTzl4sx
>>896
250GBが2台付いてるけど合計したら400GBくらい空いてる

低容量のドライブは大抵古くて遅いというのと
分散化でのアクセス効率向上を狙った結果こうなった

2台付けてて無駄に空き容量があると
バックアップやメンテナンスが楽チンというのもある

他の人は知らん
899Socket774:2006/06/23(金) 02:44:19 ID:NuBjkiMz
なるほど〜 もう一台持っておいたほうがいいか・・
900Socket774:2006/06/23(金) 03:33:45 ID:dm715Ams
>>889
磁力干渉が少なくなって今までよりデータの持ちが良くなったらしいぞ
901Socket774:2006/06/23(金) 07:24:05 ID:xiNopD3G
250Gが1万で買えるんだから
けちりながら使うほどでもないだろう。

映像扱っていたら(特にワールドカップ)
日本のへたくそな試合でもなかなか消さないだろうし。

Rに焼いてもいいが、みるときめんどくさいし。


まぁ何にせよ、一度録画したものはこれから先絶対に見ないとは限らない。
だから「消さないでおくか」といいながらHDDたまったものだと思う。


俺は着脱式を含めると3Tくらいあるぞ。
(そのうち1Tほどはnyで落としたエロ動画だというのもあるけど)
902Socket774:2006/06/23(金) 07:46:49 ID:Ggeko8hh
今月の初めに250GB買ったばかりだけど、週末もう1個買ってこようorz
録ったプロ野球中継をオーサリングしたいけど、今のPCじゃ1日以上掛かるorz

>>901
今日のブラジル戦はブラジルのゴールシーンを編集して残したら消す予定。
ついでで玉田のゴールとインタビューと芝生に寝てる中田を残しとくか。
903Socket774:2006/06/23(金) 13:36:19 ID:PbydIEkb
CPUファンを交換する

HDDの音が気になりだす
↓             ←今、ここ
HDDを静穏化する

電源のファンが気になりだす

どう見ても静穏化スパイラルです
ありがとうございました
904Socket774:2006/06/23(金) 15:58:54 ID:IU+miDir
>>891
そもそもSF-7500に3台積むのは間違い。
隙間狭すぎだもん。
漏れは途中から2台にしたよ。
一台は、下の方のベイに移動。良く冷えてます。
905Socket774:2006/06/23(金) 16:15:43 ID:7JKY5LX6
5インチベイ2段に100円のマウンタx2でHDDを2台設置
ビデオテープのプラケースを加工、HDDの手前にファンガードを付けた8cmファンを付けた
シャドウベイ設置時より3〜4℃下がったよ
906Socket774:2006/06/23(金) 21:16:08 ID:8hvnlzEE
HDDの静音化あきらめた
eSATAで室外HDDにする
907Socket774:2006/06/23(金) 21:54:03 ID:eYOR4nUh
>>905
>ビデオテープのプラケースを加工、HDDの手前にファンガードを付けた8cmファン

前々から、ステーが付けられない狭い場所へのファンの取り付け方に悩んで
たんだが、このアイデアのお陰で何とかなりそうだ。マジ感謝。
ホットボンドで直付けしよかとオモテタが、こっちの方が便利だね。
908Socket774:2006/06/24(土) 06:20:42 ID:f+zdKJxn
質問があります
外付けhddが、高速でダウンロードする場合、ゴロゴロいうのは普通ですか?
触ると、カタっと振動しています
壊れるのでしょうか?
まだ、2年くらいしか使っていないし、ほとんど電源オフで、1ヶ月に1回いれるくらいです
909Socket774:2006/06/24(土) 10:03:03 ID:ftWmtdSl
910Socket774:2006/06/24(土) 23:00:43 ID:13Id+jWd
スリムファン(縦型扇風機)って積み上げたHD冷却にイイネ
911Socket774:2006/06/25(日) 03:03:40 ID:SUOVmBHX
ビデオテープのプラケースは古来より自作板のHDD冷却スレの必需品だね。
両サイドに5インチベイ用HDD金属ブラケットを付けて
段間で気流攪拌するのにもちょうどサイズが合う。
ファンの回転数によってはぶおんぶおん鳴るのも風流で善し。

>>910
最近はみんなブラウン管使ってないからあまり気づかないけど、
そいつはおそらくノイズ輻射が磁気嵐なみ。
912Socket774:2006/06/25(日) 10:17:30 ID:jHPX61Kl
>ビデオテープのプラケースは古来より自作板のHDD冷却スレの必需品だね。
kwsk
913Socket774:2006/06/25(日) 17:06:48 ID:A+IbeDG8
WD製の250GのHDなんだけど
HD温度計測ソフトつかって温度測ると51℃もある
でも実際にHD触ってみると冷たい
HDクーラーいててHDとの間から漏れる空気もヒンヤリしてる
何故だろう・・・
914Socket774:2006/06/25(日) 17:18:27 ID:CvwSW4Du
>>913
立ち上げ直後にCPUやチプセトの温度・室温と比較してみれ
915Socket774:2006/06/25(日) 17:21:10 ID:A+IbeDG8
>>914
立ち上げ直後のCPU温度は44℃
HDは40℃ですた
内部に熱がこもってるんでつかね?
916Socket774:2006/06/25(日) 17:36:22 ID:CvwSW4Du
>>915
ウチの日立は起動直後で室温+5℃迄、読み書きしても最大で室温+10℃くらい

あとは友の会スレで同じような話が出てるよ
917Socket774:2006/06/26(月) 03:08:38 ID:V4BZJf3i
>>913
俺のWD1600JSも補正無しだと最近は55℃位いくよ。
温度変化も変態すぎるしあんまり気にしないようにしてる。
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4054.png
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4055.png
赤=WD1600JS 緑=HDT722516DLA380
918Socket774:2006/06/26(月) 10:54:55 ID:0P+vKmQx
すみません。質問です。
ビデオキャプチャでMPEG2録画中に、同じHDDのAVI動画みながら、
同じHDDのMPEGを別のHDDに移動
など3つくらいのキツメの作業を同じHDDですると
暫くすると必ずフリーズして、完全に動作が止まってしまい、
リブートさせないといけなくなります。
これって HDDの温度が上がりすぎているのでしょうか?
CPU的には余力があるのに…
919Socket774:2006/06/26(月) 11:30:02 ID:OpZw4Fu/
>>918
3つの作業の組み合わせをいろいろ変えてみればわかるよ
920Socket774:2006/06/26(月) 14:01:05 ID:oJVS0MDN
エアコンで部屋をガンガン冷やすとか、なんならケース開けて直接HDDに冷風が
当たるようにするとかして、同じ操作をやってみればHDDの温度の問題かどうか
わかる。 ちったあ頭使ったらどうか。
921Socket774:2006/06/26(月) 15:11:05 ID:oVZtNJto
>>918
ビデオキャプチャのドライバが「HDDの処理速度に十分に余裕があること」を前提にしているので、
その余裕がなくなると、想定外の事態ということでハングアップしていると予想。
922Socket774:2006/06/26(月) 15:18:04 ID:BuutSliM
>>918
nForce4 I-OのGV-MVP/GXでnForce4のIDE SWドライバが古いと稀にハングしたり変なMPEGが出来るという情報有り
923Socket774:2006/06/26(月) 16:52:22 ID:4E5XlxN5
録画した NHKスペシャル.mpg をコピーしたら
素人娘爆裂ボディー.mpg になったのはそのせいか。
924Socket774:2006/06/26(月) 18:05:17 ID:scn67pUC
>>922
>>923

夢のようなドライバだ
925Socket774:2006/06/26(月) 23:16:24 ID:BuutSliM
>>923
そうそう、なぜか録画中に固まって気絶、しばらくして気絶したことに気づくのは良いがそのまま録画しっぱなしで全然別物が入ってる。
orz


nForce4
+
GV-MVP/GXって書いたはずなのに+が消えたのが謎だが。
両方ドライバの更新したら直ったので過去のことは水に流すことにした。
926Socket774:2006/06/27(火) 02:08:38 ID:XjrUITxu
複数のファイルへ同時にアクセスしたときにヘッドがどんな動きをするのかを
一度ガワが透明のレプターでも買って見てみたら良いんじゃね?
927Socket774:2006/06/27(火) 02:11:20 ID:y+pC70em
928Socket774:2006/06/27(火) 02:12:56 ID:x+zWQIdf
>>927
こいつ、動くのか!?
929Socket774:2006/06/28(水) 21:46:18 ID:QtstJpnF
ガワが透明のレプターでワロスw
930Socket774:2006/06/29(木) 01:09:41 ID:WG9LWF70
STB-3T4-E1を持ってる方に質問ですが、ファンのすぐ後ろの網の板は取り外し可能でしょうか?
ttp://www.casemaniac.com/item/inner/STB3T4_I1.jpg
931Socket774:2006/06/29(木) 01:20:47 ID:WAw51Cxm
>>930
可能です。しかし、
たしか、ファンのネジ穴が、本体と、その板にまたがってるんです。
そのため板を外すと、ファンの固定がしづらくなります。
私はボルトとナットで締めています。
932Socket774:2006/06/29(木) 02:07:52 ID:WG9LWF70
>>931
レスと注意事項ありがとうございます。
私も同様の方法で固定してみようと思います。
933Socket774:2006/06/29(木) 10:58:08 ID:bS905CGY
>>922
超ビンゴっぽいです。
d
934Socket774:2006/06/29(木) 12:18:09 ID:Y8hc0jyV
>>932
自分がやったときのことを思い出したんですが、
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/465973/495922/496016/#PSS-04
その「ステンレスリード(曲り)」のような、
先端が細くてカーブしているプライヤーがないと作業が大変かもしれません。
私の所有しているのはその商品とは違いますが、形状はよく似ています。
935Socket774:2006/06/30(金) 06:53:17 ID:58xnEBhj
某HDDサイト見て知ったんだけど、空気穴からフィルター1枚隔てて
直ぐに内部機構らしいんだがもしかしてシール側に送風や余り強い風を与えるのは良くない?
936Socket774:2006/06/30(金) 10:22:01 ID:/jp20bM/
>>935
某HDDサイトって、どこの事ですか?
どういう論点なのか分からないと答えられないと思う
937Socket774:2006/07/01(土) 14:37:50 ID:kOlgAc0z
なに?
このゴミシューティングはwwwww

子供の頃に流行った階段でスプリングころがす奴みたい
938 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/01(土) 17:59:50 ID:QIgT/iRZ
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
939Socket774:2006/07/02(日) 08:41:20 ID:PXkYTDFt
あげ
940Socket774:2006/07/03(月) 02:34:20 ID:du7vyXsg




















































汚いのがうざい
941Socket774:2006/07/03(月) 02:41:28 ID:uAC4dHeh
>>940
こういう無意味に開業入れるやつって、面白いと思ってるのかね
942Socket774:2006/07/03(月) 04:04:02 ID:ny0KTIFS
起動した直後ですでに40℃ある俺のWD製のHDD
今の季節なんてネットやってるだけでも最高で53℃まで上がる
吸排気ファン付きでHDDクーラーも装着されているのに・・・
943Socket774:2006/07/03(月) 04:07:43 ID:OGOfZJCv
>>942
赤道直下?在りえね
944Socket774:2006/07/03(月) 06:32:45 ID:jPZsM3Qs
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115822505/945

最近のWDにはセンサが異常な高温を出す報告例あり。
よい子はケース内の構成を変えるたびに一度は温度計で測ってみよう。
945Socket774:2006/07/03(月) 20:11:44 ID:s0AVy5jb
>>941
ウケねらいとかじゃなくて
ただ上のAA見えなくするようにスクロール目的なんじゃね?
946Socket774:2006/07/03(月) 20:15:10 ID:JPkdwtmS
NGすればいいのにね
947Socket774:2006/07/03(月) 22:00:41 ID:uAC4dHeh
>>945
なるほど
って、それはそれでうぜぇな
948Socket774:2006/07/03(月) 22:05:15 ID:OG1eMQ5v
どんな目的があろうと改行厨は氏ね
949Socket774:2006/07/03(月) 22:10:54 ID:Z671WTCU
>>946が真理ということで
950Socket774:2006/07/04(火) 16:45:04 ID:/pXca9az
HDDを縦にしたり、間隔とるために逆さにしたりしてるのをたまに見るけど、あれって寿命とか性能には影響しないのかな?
どっかで統計取ったり、有益な情報ってない?

あと、高速で売ってるHDD用ヒートシンクとかををチップじゃない側ほぼ全面に張ってるんだけど、これってダメか?
銘柄のシール剥がさないと熱伝導悪くて逆効果かな?
951Socket774:2006/07/04(火) 17:05:10 ID:edy5rM3c
>>950
むしろヒートシンクを張ってる、お前に聞きたい

どうよ?冷え冷え?
952Socket774:2006/07/04(火) 17:11:37 ID:P0ADPo33
>>951
教えてもらう側なのになんでそんなに偉そうなんだ?
953Socket774:2006/07/04(火) 17:14:07 ID:/pXca9az
>>950
自分は冷却したくてしたくてたまらん派なんだが、
張ってないのと大差ない、1〜2℃?
ちなみに風はバンバン送ってる。
張ってある奴はエアフロウ的にもいいポジションだと思う。
剥がしたほうが冷えるかもしれん。そうだったら悲しすぎ
今度試してみるよ
954Socket774:2006/07/04(火) 17:22:05 ID:edy5rM3c
>>953
多分だけど、シール剥がした方が冷えると思う。
シールがある事によって、微妙な空気の層が
できると思う。
熱伝道を邪魔してるのはもちろん、かつ、空気の層で保温効果
だったら

HDDに3年保障とか書けてるなら、シール剥がさない
方がいいよ。

オレも、ヒートシンク張ってみる
955Socket774:2006/07/04(火) 17:32:59 ID:pJzVkL1L
>>954
ほほえましい
956Socket774:2006/07/05(水) 03:36:51 ID:bfeSrc0j
面全体よりも、軸の部分とチップにヒートシンク張ったほうがいいと思うよ
957Socket774:2006/07/05(水) 04:10:04 ID:vaVYu4yV
>>956
WDなんだけどヒートシンクを張れるようなチップがない
軸中心に張ったけどそれに飽き足らず全面に張ってしまった

シール剥がして、グリス&接着剤留めしようかな
958Socket774:2006/07/05(水) 05:45:39 ID:bbtNaBJB
>>950
統計は見たことないですが
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/4DD4DCCA11DE5EB186256D6A0061C8A8/$file/Installposter.pdf
のMount the Drive:Hitachi Deskstar drive can be mounted with any side or end vertical or horizontal.
Do not mount the drive in a tilted position.
少なくともHGSTは傾けてなければAny Side:どの向きでもいいみたいですよ。

他に
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/disctechpapercnt.jsp?supportId=461
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/disctechpapercnt.jsp?supportId=463
数年前、ゴム等でHDD浮かすのは悪影響が大きいとされていたのが、ドライブと部材の改善で逆に推奨できるようになってきたというトピック。
959Socket774:2006/07/05(水) 19:04:05 ID:8/Mb4P1E
会社のメンテ部門に昼休みふらっと寄ってFEの人と話してたら、部屋によさげなファンがころがってた
冗談でこれ下さいよーと言ってみたら、メンテで使用した廃品だから持っていっていいよとのこと
14cmの静音ファンをゲットした。メーカー勤務の人はメンテ部門?とかの人と仲良くして
声かけてみたらいいんじゃないかな
960Socket774:2006/07/05(水) 20:16:41 ID:ZZFAcsC+
そこまで乞食にはなれん・・・
961Socket774:2006/07/05(水) 20:46:12 ID:JLsDG5P5
別に乞食じゃないと思うよ。
まぁ見境無しにクレクレはやだけどさ。
962Socket774:2006/07/05(水) 22:55:13 ID:WWYRt7df
>>960
まぁ、大学とかでも鯖用の部品貰えたりするから人脈は大事でしょう。
963Socket774:2006/07/05(水) 22:59:11 ID:r2zLUwLD
他部署のキーマンと仲良くするのは、どんな場合でも基本だろ…
孤高の戦士なんて、かっこいいようでいて、いざと言う時クソの役にも立たん
964Socket774:2006/07/05(水) 23:07:18 ID:SMXy6BzI
別に人脈がどうのという話じゃないだろ。
965Socket774:2006/07/05(水) 23:10:44 ID:WWYRt7df
>>964
SなのかMなのか。
966Socket774:2006/07/06(木) 00:04:51 ID:kXoJMw9o
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   おしおきだべぇーーーーー
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______



967Socket774:2006/07/06(木) 00:05:28 ID:W7nC8jT8
FEって何だ?
968Socket774:2006/07/06(木) 00:15:59 ID:cg26a9yD
高周波の回転音の小ささで選ぶとすると、
ずばりどれ?

969Socket774:2006/07/06(木) 00:17:25 ID:41U1Ieob
回転音の低いHDでおk
970Socket774:2006/07/06(木) 00:20:41 ID:cg26a9yD
今時7200以外はほとんど種類が無いみたいだけど・・
7200rpmという同一条件だと、どこのメーカ?
971Socket774:2006/07/06(木) 00:31:26 ID:Lo7sS7pF
2.5インチ買えば?
972Socket774:2006/07/06(木) 01:54:57 ID:cCiPsv+p
>>958
おもしろかった。
そういえばゴムパンツは振動抑制が表向きの理由だったっけ。
973Socket774:2006/07/06(木) 02:46:42 ID:sghkZHkS
>>958
P150っていうHDDをゴムで浮かせているケースを使っているけど、そんな話があるとは知らなんだ。
サンクス。
974Socket774:2006/07/06(木) 02:52:08 ID:EzmIZgWo
>>967
この場合はフィールド・エンジニア(=保守の人)のことじゃない?
FEに限らず略称にすると被るから困る(==;
最初に頭に浮かんだのはどっちの資格持ちなんだろう?だったし。
975Socket774:2006/07/06(木) 17:15:33 ID:Xp5L1bdb
FE-=FlightEngineerが頭をよぎった漏れは立派な飛行機オタなのだorz
976Socket774:2006/07/06(木) 21:52:53 ID:6dkrOEfh
ファイアーエムブレムの話と聞いて飛んできました
977Socket774:2006/07/06(木) 22:58:11 ID:xjIQFu+u
>>973
P-150のゴムは劣化して切れやすいよ。
978973:2006/07/07(金) 01:51:54 ID:OYAu2Zrg
>>977
自分はゴムじゃなくて、シリコンとネジを組み合わせた方で使ってる。
というか、ゴムの使い方分かんねww
979Socket774:2006/07/07(金) 21:00:29 ID:K4D5+k9h
980973:2006/07/08(土) 00:56:19 ID:a746iBkW
>>979
サンクス。
普通に挟むだけで良いのか…
そんな簡単だったとは…orz
981Socket774:2006/07/09(日) 03:33:18 ID:5uhsmydS
982Socket774:2006/07/09(日) 13:06:45 ID:AymDyvj+
サイズのHDDスタビライザつかってるひと、いる?
983Socket774:2006/07/09(日) 16:38:37 ID:/S3J2WTi
HDDって寿命がくると、何処から壊れるんでしょうね。(物によるやろうけど)
駆動系(流体軸受け)から? ヘッド動かすモーターから?
984Socket774:2006/07/09(日) 19:11:58 ID:KV3Zd8aq
人間て寿命がくるとなにから壊れるんでしょうね。
心臓から?脳みそから?肝臓から?
985Socket774:2006/07/09(日) 19:17:04 ID:XgjnR2Ll
>>983
寿命だと軸受けなのかなー

ハプニング的な破損ならヘッドとプラッタが接触するんだろうけど。
振動など以外でも、レイノルズ数が違う気体がHDD内に混入すると、ヘッドがプラッタに接触する事があるとか。
微分方程式苦手だから、詳しい事は分からないけど…orz

あと長期間使わない場合、ヘッドをアンロードしない製品だと
プラッタとヘッドが癒着してそれっきりというのを聞いたことある。
ハードに使うよりも、まったく使わない方がHDDに致命的な事態になることが多いとか。
986Socket774:2006/07/10(月) 00:47:36 ID:G/1ZOgh/
>>984
一般男性の場合「歯に来て目に来てあそこに来る」という。
女性の場合「乳垂れ尻垂れ頬が垂れ」るという。

>>985
あんたにゃ「クチコミ情報」がお似合いだと思うよ。
987Socket774:2006/07/10(月) 01:08:49 ID:isa2YMgN
>>986
どうしたん?
何か悪い事でもあったなら、元気出して(’A`)

レイノルズって結構普通に習うでしょ。
俺も知っていたくらいだから…
988Socket774
>>986
あ、そうか。
レイノルズじゃなくて、動粘性係数で決まると言いたかったのか…
たしかに、レイノルズ数ってのは流れの状態を示す数値だから、
ちょっと変かもね。