WesternDigital製HDD友の会 Vol.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
3Socket774
 WD   2500    JB     -   00      G    V    A0
メーカー 容量 バッファ・I/F   静音モード? XL80II 8MB リビジョン?

■型番命名規則

W D 2 5 0 0 B B      1.WesternDigital
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄    2.容量
 ↑    ↑   ↑ ↑     3.A = 5400rpm/2MB(マルチプラッタ) E = 5400rpm/2MB(シングルプラッタ)
  1      2    3 4      B = 7200rpm/2MB J = 7200rpm/8MB S = 7200rpm/8MB(RAID Edition)
                      G = 10000rpm/8MB
                     4.B = UltraATA/100 D = SerialATA/150

例1) WD2500BB = WesternDigital 250GB 7200rpm 2MBキャッシュ ATA/100
例2) WD2500JD = WesternDigital 250GB 7200rpm 8MBキャッシュ SerialATA/150
例3) WD740GD = WesternDigital 74GB 10000rpm 8MBキャッシュ SerialATA/150

http://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf

□ボールベアリングと流体軸受け(FDB)について
昔は↑3の項目にLとPが存在していて、BとJはボールベアリングとされていた
L = 7200rpm/2MB/FDB
P = 7200rpm/8MB/FDB
しかし今はBとJに統合され、全て流体軸受けになっている

■FAQ
Q.シークモードを静音モードにしたい、ゴリゴリという音を軽減したい
A.AAMを調整できるユーティリティ(HGST FeatureTools、IntelApplicationAccelerator等)で調整してください

Q.生産国(工場)ってどこで調べるんですか?
A.シリアルの頭文字2文字で調べます。
WT : Singapore
WS : Singapore
WM : Malaysia
WR : United States (Rochester, MN)
WC : Thailand
となっています。

Q.鈴虫がうるさいんですが......
A.慣らし運転で収まる場合もあれば、ずっと収まらない場合もあります。