【最後の】 寥々と、SCSI ID:15 【一人でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 
前スレ:鬱々と、SCSI  ID:14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072623360/l50

過去スレ、関連スレ、関連サイトは>>2-5あたりを参照。
2Socket774:04/02/12 03:49 ID:ca971MM7
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
3Socket774:04/02/12 03:50 ID:w1v9Jpjz
4Socket774:04/02/12 03:50 ID:w1v9Jpjz
関連スレ
・自作板
 SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra2
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/l50
 もう時代遅れなんだよ。SCSI
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069948787/l50

・ハードウェア板
 SCSIボード藻前らどれ使ってるンYO?
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048855027/l50
 SCSI HDD総合スレッドpart4
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055782925/l50
 SCSI原理主義<HDD編>
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000535905/l50
 ●SCSI RAID 愛好者の会    ●
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053613622/l50
 USB2.0⇔SCSI変換ケーブルまだ?(~ε~)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002070145/l50
 SCSI Floppy Disk Drive
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047222515/l50

・CD-R,DVD板
 SCSI原理主義
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996394/l50
 ★★SCSI最強ドライブ選手権大会★★
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029924380/l50
5Socket774:04/02/12 03:51 ID:w1v9Jpjz
・参考
 最近のSCSIについて思うこと
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/it002.htm
 Ultra320 SCSIを支える高度な信号補正技術
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/it004.htm
 幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra640編
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0630/it005.htm
 幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra1280編
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0701/it006.htm
 幻となった次世代のパラレルSCSI規格 SAS編
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/it007.htm
 Maxtorの技術責任者に聞く [前編]
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/it008.htm
 Maxtorの技術責任者に聞く [後編]
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/it009.htm
6Socket774:04/02/12 08:29 ID:TelgY9cv
ちんちんとSCSIは止めたのか?
一番気に入っていたのだが。

2げっと!
7Socket774:04/02/12 13:35 ID:PFv1BmoB
5 名前:Socket774 投稿日:04/02/12 03:51 ID:w1v9Jpjz
6 名前:Socket774 投稿日:04/02/12 08:29 ID:TelgY9cv
2げっと!

この4時間半の間に何が起こったのだろう


>>1
8Socket774:04/02/12 14:10 ID:SxW09eT5
スカチン
9Socket774:04/02/12 14:11 ID:LR0JwB4Q
>>1


即死しそうな勢いなのでとりあえず。
10Socket774:04/02/12 15:47 ID:OSDFmwRX
次スレはBch ID:0か1ch ID:0?
11Socket774:04/02/12 18:31 ID:Ekyc4q4t
すか次スレさがしちゃったよ。
運悪く見つけちゃったよ。
12Socket774:04/02/12 18:41 ID:Yrsc3s8n
次スレは
HA:ID:LUN 形式で 1:0:0 でそ。
13Socket774:04/02/12 19:29 ID:QPfdOi7i
スレ立てしてる奴居るけど良いの?
14Socket774:04/02/12 19:48 ID:4d9Rad8q
前スレにリンク貼っておいたほうがいいよね。
>>2のせいで台無しになってる気もする。
15Socket774:04/02/12 19:54 ID:OSDFmwRX
前スレは既に1000いっているので書き込めない罠。
2のレス削除依頼出してあぼーんしてもらう。
16Socket774:04/02/12 19:55 ID:Ttac0rUh
重複スレ立ててしまった犯人です(;´Д`)削除依頼はしてきました。


>>14
30秒制限が入ってから>>2みたいなAA用意して待ってるの防ぐのはほぼ無理なんですよ・・・
制限が入る前は、このぐらいのテンプレなら1分以内に全部貼れたのだけどね。
17Socket774:04/02/12 19:59 ID:Ekyc4q4t
2ch名物大目に見てやれ。
18Socket774:04/02/12 20:22 ID:SBddKq29
>16 30秒制限ですか?
19Socket774:04/02/12 20:34 ID:v1C2vlfV
前スレの>>950が悪い!
20Socket774:04/02/12 20:54 ID:udU9w10T
ローカルあぼーんすれ。
21Socket774:04/02/12 21:33 ID:4d9Rad8q
祖父のMAM祭り付属のLVD非対応変換、交換してもらった人いる?
折り返し電話がいつまでたっても来ないよヽ(`Д´)ノ
22Socket774:04/02/12 21:49 ID:wB6mQoVp
>>21
前スレで3、4人報告があった。
23 :04/02/12 23:06 ID:2YX1csGJ
>>21
( ・ω・)∩
電話したら調べときますってことになり、後日いきなり荷物が来た。折り返し電話はなかったよ。

ところで特売SmartArray5304/128と特売MAMを組み合わせて使ってる人は他にいますか?
うちではちなみに非Compaq純正マシンで最新のfirm/Driver/ACU/insightマネージャが動いております。
更新が止まってるADUは動かない(たぶん純正鯖じゃないから)けど、アレイの監視はInsightマネージャで出来る。
24Socket774:04/02/13 08:21 ID:KDOH8wF4
>>21
年末にゴルァーして先月末頃に届いた。
まぁ、気長に何度か連絡するのが吉。
祖父自身は交換に応じる体勢だが、モノが少量ずつしか入荷しない
らしい。
25Socket774:04/02/13 13:51 ID:GKDjUdfe
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48290471
これは明らかにファイバーチャネルだろ
26Socket774:04/02/13 16:45 ID:Pnq4mbz4
>>25
んだね、FCだし(;´Д`)

ハーフハイトたん(*´Д`)ハァハァ
27Socket774:04/02/13 19:04 ID:gjMbdVuA
藻前ら早くこのスレを53以上まで消費しないと毎回>>2を見ることになるぞ。(゚д゚lll)
28Socket774:04/02/13 19:10 ID:GKDjUdfe
貧乏学生だから新品は無理。じゃんぱらでCheetah36ESかAtlas10KIII
あたり買う予定
29Socket774:04/02/13 19:22 ID:+BVG4jnl
>>28
最近はそんなに高くないだろ。
NVIDIAやATiの最新ビデオカードのが普通に高い。

中古は割高な気がする。
あまり勧められないなー
30Socket774:04/02/13 19:28 ID:mtoWp0oH
>27
専用ブラウザ
31 :04/02/13 20:31 ID:XpvE8ECd
>>28
貧乏人なら、なけなしの金で買った中古が故障したら。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン モノだぞ。

金持ちじゃないとそうそうリスクなんかとれないんで、大人しく保証付きのSofmapMAMにでもしておいた方が良い。
ホストアダプタやケーブルは初期不良さえ通り抜ければ大抵保つから中古が良いと思うけど。
32Socket774:04/02/13 22:55 ID:0wX6OfAL
31氏の言うようにHDDはちと高くても新品の方がよいヨカソ。
HDDは消耗品ぞな。ATAの中古はおハナシにならん余命しか残ってないし、
SCSIはいくら高耐久だからといえど鯖運用上がりとかだと余命は短いし。
いやむしろ個人ユースで電源投入/切断の回数が多いのもNGでそ。
スピンアップ/ダウンばかりさせるとかなり寿命が削れるので。
(よって省電力設定でHDDのスピンダウン時間を1時間とか短く設定するのはあまり好ましくない)
#漏れはHDDは極力スピンダウンさせずに使ってるけどね。

よってHDDは新品が良いと思われ。
33Socket774:04/02/14 00:23 ID:a6hfrHVY
基本的に>>31 >>32 に同意なんだが、なんとなく反論。

>>28が貧乏学生だとしても、何年かすれば就職して給料が入ってくるんだから、それまでもてば良いのでは?
2年か3年か知らんが、
であれば、安価な中古でそれなりの性能を楽しむのは、間違いではない。
冷却をちゃんとして、電源に余裕持って使えば、そうそう壊れる事はないでしょう

ただ、MAMが中古並みに安い今、中古に手を出すのは進められないがなw
34Socket774:04/02/14 00:27 ID:PLPk2qHK
逆に
変態的にジャンクが好きとかだとまた別になると思われ。

そーだったらこのスレに来ないか・・・
35Socket774:04/02/14 10:12 ID:lIiaxMaf
>>34
>>2

変態的にジャンクが好きなヤシが55%は居るスレだと思われ。
特に>>2
36Socket774:04/02/14 14:08 ID:BP/BPcNt
誰か助けて(泣
今、携帯から書いてます
ケースの入れ替えしたらSCSIのHDDから
ブートしてくれない!
起動してBIOSでは確認できるけど
Ctrl+Aで確認するとHDDがなかったりする
構成はP2B-Sのオンボード(U2W)に
IBM9.1GBです

壊れたのか何なのかワカンナイヨ
37Socket774:04/02/14 14:18 ID:RlhOIXKo
入れ替える前は動いていたのかね

1.各種コネクタがちゃんとささってない
2.IDかぶっとる
3.そのほか
38Socket774:04/02/14 14:23 ID:X04SFxX7
>>36
十中八九 ターミネータの設定ミス
39Socket774:04/02/14 14:31 ID:fIqAjl96
IDちゃんと0になってるのか
4036:04/02/14 14:52 ID:BP/BPcNt
色々試しましたがだめです・・・
ケース入れ替え前は普通に動いてました
ケーブルを他のとこへ刺したけど症状は変わらない
IDは何故か6です。てか前から6でした
替えのケーブルもなく、買いに逝く暇もないし一体どうすれば(涙
41Socket774:04/02/14 15:06 ID:/+J49g/J
ケーブルの端子確認すると1ピンだけ曲がってるとか無い?
42Socket774:04/02/14 15:10 ID:FVB4fz05
元に戻せば?
43Socket774 :04/02/14 15:15 ID:W3L+flTU
>>36
HDD死にかけなんじゃないの?
IBMのU2Wの18.2Gでほぼ同じような感じになった事あるよ たぶん同時期のHDD
その内認識しなくなるんだ
4436:04/02/14 15:15 ID:BP/BPcNt
曲がってるピンがありました!
今から小さなピンセット買ってきます!
45Socket774:04/02/14 15:21 ID:FVB4fz05
直ると良いね・・・
それで DDYS 2 台逝ったことがあるよ。。保証期間中だったから購入店で新品に交換できたけど。
46Socket774:04/02/14 15:51 ID:QHvhq4j/
P2B−S、たまに使ってる。この部屋にあるyo.
昨年?インストルでつまずいたなー
scsi-cdromのterminate jumper on/off 逆に設定してた
47Socket774:04/02/14 16:56 ID:fIqAjl96
P2B-DSでMOつないだ状態でLinux入れると途中でずっとコケてるが
何故かMOのメディア入れると普通に起動する謎の現象が起きた
48Socket774:04/02/14 17:48 ID:AhPosCM+
>>47
よくあること。
MOからブートできないように設定しろ。
4936:04/02/14 21:45 ID:BP/BPcNt
ピンを立たせ差し込むを二回やったらなおりました!
みなさん、ありがとうございました(涙
現在はPCIに刺してるカードだけ認識せず
ネットに繋がらない状態です
・・・トホホ(携帯から書き込み)

本当にありがとうございました
50Socket774:04/02/14 21:55 ID:+EXbbu8E
SCSI-RAID板で聞いたのですがスルーされちまいました。
教えてくんですいませんがEnlightの
EN-8721 Ultra 320 SCA Drive Moduleをご利用の方がいらしたら
宜しければ使用感をお聞かせ下さい。

CSE031を使っているのですが、半額以下なんで心が動いています。
51Socket774:04/02/14 22:46 ID:HsXh6n6t
祖父MAMもあと15個

そんな漏れは、バックアップ・リストアが面倒で、MAJから入れ換えてないでつ。
52Socket774:04/02/14 23:57 ID:a6hfrHVY
ほんとに終わるかな〜
来週になったら またどこからか沸いて出てくるんじゃ・・・>>MAM

でも、いつかは終わるんだよね。。。
店頭はどうなんだ?
暮針とか、QCとか もう終わってるんだろうか?
53secret ◆RteaPgo.TU :04/02/15 00:09 ID:uAmRchHJ
>50
誰も使ってないからじゃないか?
54Socket774:04/02/15 00:12 ID:Y1kVEHpW
>53
ありがとうございます。
なるほど、やっぱり言い出しっぺが逝くしかないのでしょうかねぇ
55Socket774:04/02/15 09:41 ID:J/9amOTH
>>52
いつかは終わるんだろ、
サーバーバックアップ用の在庫放出なんだから。
56Socket774:04/02/15 12:58 ID:PaK+m7ui
LSI LOGICのチップとADAPTECのチップって、パフォーマンス違うの?
あとLSIチップの製品の場合でも、WIN2000いれるときFDDからセットアップ情報読ませなきゃだめ?
57secret ◆RteaPgo.TU :04/02/15 13:52 ID:uAmRchHJ
>56 物による(chip だけでは語れないでしょう? 会社も違う・同じ訳がない) 
私の持ってる LSI-Logic LSI 53C1010-66
と表示される53C1000Rのカードはインストールの時ドライバ入れないとダメ
Adaptec でもセットアップ用のドライバを別に入れてやらないといけないのもあります。
58Socket774:04/02/15 14:01 ID:6+acmpER
>>56
インスト CD ブート中、最下部にドライバ名が出てくればOK。
出てこなきゃ、ディスクが見つかりませんって。
5956:04/02/15 14:10 ID:Umxua37k
>>57~58
レスありがと
ちなみにLSIのスカジーってのは、ASUSのCUV4X-DLSというマザーに乗ってるSCSIのことなんですわ。
型番は896/1010-66ってやつ。
いまさら694D+686Bチップなんてかなり枯れてますが、(サウスが686Aじゃないだけましかも)
当分はこのマザーで行ってみます。
60secret ◆RteaPgo.TU :04/02/15 15:11 ID:uAmRchHJ
>59
ASUS CUV4X-DLS っと言えば 昔、私が買おうかと悩んだ板です。
その時はAdaptec派だったのでRioworks SDVIA-LS を買いましたが。

ちょっと時間があったので調べました。
ttp://www.lsilogic.com/files/support/ssp/sdms/Win2000/WIN2000.TXT
ttp://www.lsilogic.com/files/support/ssp/sdms/Win2000/w2k1010.zip

o Ultra160 Data Transfers (for LSI53C1010, LSI53C1000)
o Domain Validation (SYM_U3.SYS only)
The SYM_U3.SYS driver is named "Symbios Ultra3 PCI SCSI Driver" for
driver installation. It supports the following device and its associated
LSI Logic host adapter:

o LSI53C1010 (LSI8955U, LSI21003, LSI21040, LSI22903, LSI22915A)
o LSI53C1000 (LSI20160, LSI20160L)

Win2k インスト時で撥ねられたら↑ので活けませんか?
結構汎用っぽいですけれど?
先に展開して作っておく方が・・・・
61secret ◆RteaPgo.TU :04/02/15 15:16 ID:uAmRchHJ
というか・・・ASUS のサイトにあるのは気のせい?
ttp://www.asus.com.tw/support/download/selectftp.aspx?l1_id=4&l2_id=1&l3_id=0&m_id=8&f_name=w2k_u3.exe~zaqwedc
ファイル.タイプ SCSI
ファイル名 w2k_u3.exe
サイズ 44133 bytes
バージョン 5.0.9
日付 2001/04/30
ダウンロード 1228
62不明なデバイスさん:04/02/15 21:42 ID:vbyFzR3Z
MAMの代替えコネクタ、おれんとこにもキター
ゴルァメール出してしばらくしたら、
仕入先から解答がないので、当店で用意したSCA-8068でよければ
送りますよというメールが来て
購入Noを返信したら、届いたので、まだもらっていない人はもらうべし。

ちなみに、3台買ったので、3台分送ってもらった。
HDDが届いて40MB/Sでネゴしたときには騙されたと思ったけど、
祖父地図、独自の対応だとは思うが、出費覚悟での対応エライとおもった。
恵安は逝ってよし。
63secret ◆RteaPgo.TU :04/02/15 22:19 ID:uAmRchHJ
テンプレの>>5

 SCSIユーザも注目!? のシリアルATA Native Command Queuing
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/it012.htm

入って無いけどスレ的には抹殺ですか?
逆説的に SCSI の良さを表していると思うのですが・・・
ふとHP更新していて思った。
64Socket774:04/02/15 23:03 ID:HK9N0nPN
俺にも今日朝MAM代換えアダプタ来たよ。
ちなみにainexのモノ。

変換アダプタが入荷したので発送しましたというメールの翌日だった。
祖父の対応はイイな。
65Socket774:04/02/15 23:22 ID:FBlUfHak
>>64
> 変換アダプタが入荷したので発送しましたというメールの翌日だった。
> 祖父の対応はイイな。

それはただ単に佐川が速いだけでは?
6621:04/02/16 01:01 ID:0y5u+Ilu
俺だけ放置かよぅ。明日もう一度ちょっとゴルァっぽく電話してみる。
67Socket774:04/02/16 03:09 ID:kBhsj7Ws
sofは猫じゃなかったか?
68Socket774:04/02/16 08:05 ID:fMDpELzj
>>66

同じように待ってるけど、結構時間かかるみたいよ。気を落ち着けて待つしかないかと。
>>62さんと>>64さんゴルァしてからどれ位で来ました?
69Socket774:04/02/16 09:55 ID:2XpTHugZ
>>65
仕入れ元の対応に関わらずクレームを受け入れたことを
イイと言ってるんだろ。

漏れが電話で説明したのは12月のことだが、変換アダプターの
何が問題なのか理解して貰うのは結構大変だったYo。
70Socket774:04/02/16 10:40 ID:3x9JlgEN
祖父の連中はSCSIについての最低限の知識も持っていなかったのだろうか
いくら今更流行らないデバイスととはいえなぁ
7156:04/02/16 10:47 ID:ZJaXM80a
色々情報ありがと、とりあえずドライバFD作ってWIN2000を入れてみた。
ところが原因不明のブルースクリーンが頻発、しかたないんでXPPRO入れて使ってる。
このマザーの場合、IDEにHDDがつながってる場合IDE側も全領域を削除しないとおかしくなる見たいね。
もちろん起動順位はDVD-RAM/FDD/SCSI/IDEHDDという風に変更済み。
最初からオールスカジーで行こうとは思うんだが、今70ギガ以上のスカジーって高いしね。
(ちなみに今使ってるのは、中古で買った18ギガのULTRA3HDD)
72Socket774:04/02/16 11:17 ID:5AY4DDQO
>>70
オネエだったので致し方ないのでは、とオモタ
SEでしかネゴしねぇぞ!って言っても難しいだろ。
73あのねのね:04/02/16 16:12 ID:cdvEj0Nz
MAXTORの8B146L0って、IBMのIC35L073シリーズみたく定期的に夜泣き(サーマルキャリブレーション?)しますか?
此処のところ、回転音と共に夜泣きがより酷くなってきたのでそろそろ買い換え時かと思いまして、、、
7464:04/02/16 16:46 ID:wbSJZgVK
>>68
俺は祖父の通販で1月末に買った。
で、届いたのが3日くらい後。届いた直後に連絡をした。
いくら待っても返事が無いので3日前にもう一度連絡したらその翌日に発送メールが来た。

>>69
正解。
わかりにくくてスマソ>>65
75Socket774:04/02/16 16:46 ID:Eb8guWmW
>>73
うちの8B146L0はおとなしいですけど、
騒音に関しては、結構個体差あるみたいだね。
・・・IBMってSCSIも猫だったのか。
7673:04/02/16 22:38 ID:cdvEj0Nz
問題ないんですね、、、良かった(^^ゞ
終末までに秋葉行けたら買ってきますわ
77Socket774:04/02/17 00:26 ID:VxR5zpz/
てゆーかDDYSが最初じゃないの? >ギャーーー
78Socket774:04/02/17 07:01 ID:25YPWOlf
11月ごろ買ったMAMが回転音が大きくなってきたよ・・・・
キーンってBBっぽい音がする。壊れはしないだろうけど、ちょっとやだなぁ。
79Socket774:04/02/17 07:36 ID:dFI8TxcZ
>>78
そんなに早く経年変化はないだろ?
他のものの音が小さくなって目だってるんじゃないの
80Socket774:04/02/17 14:23 ID:vJIjsMh3
ただSCSI使ってるだけのヤツですが質問です。
Adaptec SlimSCSI APA-1450C ていうのを仕入れました。
もともとMOかなんかのおまけカードみたいなのですが、
これはAPA-1460xシリーズとどう違うのでしょうか?
それと、APA-1460にもABCDとあるようですが
この辺の違いもよく判りません。
サポートソフトやマニュアル類を集めるのに情報がなく
困っています。知ってる方教えてください。よろしく。
81Socket774:04/02/17 21:12 ID:om98cx7E
>>80
英語のマニュアルで良ければ、adaptecのアメリカサイトへどうぞ。
82Socket774:04/02/18 00:04 ID:5K1N/L3b
>>81
ありがとうございます。
ところがAPAー1450Cはリストに無いみたいなんですよ。
たぶん、他社向け品だからじゃないと思うんですけど。
APA-1460Cと同じと考えていいんですかね?
違う点はケーブルが直付けになってるくらいで。
83ん?:04/02/18 02:47 ID:Ypw7F6bA
富士通向けのOEMでケーブルの取り外しが不可ってだけだったような、、、
ただ、ドライバの流用は出来ないからOS標準ドライバで使うしかなかったかと
84Socket774:04/02/18 20:27 ID:TSE3e3gI
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/18/009.html

SASの具体的な製品の発表って初めてじゃない?
85Socket774:04/02/19 03:12 ID:uCjjg+tO
>84
>容量が36GBまたは73GB。インタフェースは、SAS、FC(Fibre Channel)、Ultra320 SCSIの3種類が用意される。

U320 でのコネクタはいったい何を採用してるんだっ?
86Socket774:04/02/19 14:56 ID:r6+iAGCP
>85
近所のショップで海門のパンフが置いてあって、
それにコイツの写真が載ってたが、SCA-2っぽい。
コネクタを手前に見た際、SCAコネクタが若干左側にオフセットされてる。
87Socket774:04/02/19 16:45 ID:4LVZX4WB
2.5inの1万回転でFCってカコイイな
88Socket774:04/02/19 21:03 ID:8ro5T/N5
とすると、いま3.5インチのホットスワップ箱&HDDキャリアー類に投資するのは無駄かな?
SUPERMICRO製品ならバックプレーンだけ差し替えりゃイイだろうと思ってたんだが……。

SAS RAIDカードも早く出して欲しいものだな。
89Socket774:04/02/19 21:07 ID:M+xsPqsP
SASと聞くとどうしてもサザンが出てくる・・・
90Socket774:04/02/19 21:27 ID:Ti1TQlbs
>89
漏れは英国陸軍特殊空挺部隊を。。。
91Socket774:04/02/19 21:56 ID:4+LIThu3
知らなかった。。。。
ttp://www.sas-info.jp/
92Socket774:04/02/19 22:01 ID:3KpMlDV8
スカンジナビア航空でそ。
93Socket774:04/02/19 22:21 ID:4+LIThu3
どうやら、富士通はSeagateと同じ2.5インチ型、Maxtorは3.5インチ型みたいだね。

Maxtor
http://maxtor.co.jp/about/press/release_product/2004/0211.htm

Fujitsu
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062829,00.htm
94Socket774:04/02/19 23:34 ID:anH1J6vj
The Power to Know
95Socket774:04/02/20 00:15 ID:dzo9+z/w
富士通、SeagateとHGSTは、既にIDEで2.5inを作っているから、SASで2.5inと3.5inの両方を出んじゃ内科?
Maxtorだけはノウハウが無いから3.5inのみw

現行の3.5in型が直ぐに無くなるとは思えない。
逆に、消費電力と発熱次第だけど、SAS搭載のノートPCに期待
96Socket774:04/02/20 00:30 ID:jV8Yo64Y
たしか、伊勢氏の記事でMaxtorも2.5インチSASを出すとか言ってなかったっけ。
既に、試作品はあるみたいな事も言ってたような。

価格据え置きなら、メインが3.5→2.5になってもいいと思うけど、そう上手く行かない
だろうなぁ。
97Socket774:04/02/20 00:32 ID:+HuOWPyN
ノウハウは無い事も無いが、<Maxtor
しかもQuantum時代だしおまけに96年の話だし…。
Europaっつー2.5inIDEのシリーズがあったよ。
Quantumは逆のノウハウならあるんだが。(Ex. Bigfoot)

2.5インチ競争で一番後塵を喫するのはWDかと(そもそもSCSIすら作ってねーし)
98AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/20 01:14 ID:7w+iBhZM
>>97
Europa懐かしすぎ。
99Socket774:04/02/20 10:34 ID:RT+vfGww
SCA-68Pin変換コネクタに地雷メーカーはない?
カモンの変換コネクタ買う予定。
100Socket774:04/02/20 14:02 ID:hkTgaYC9
>>99
          , -―- 、
        , l[》《]|      ヽ
        / i/ i ノノノ ))))〉
.      / i i |(リ ( | | | !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/|   <  過去ログ嫁参上
       / | | |( ヽwliヽ |      \ 地雷沢山有り杉
      / /! | l ヘ《~ヘii~∧∧        \_____
     /  /ノノ! ノ|リ〉 \/( ゚д゚)
   / ,  ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
   !/ ./    / / |   ゝ つつ
   ヽ_/   ./    !    jj  \
       /               i
      〈   /        |      |'
       ゝ /    l    |   !/
        `〜‐-L__」〜'^

100 Get!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101Socket774:04/02/20 18:22 ID:WVea6EsF
>>97
  \从/
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`∀´> < ウリを無視するとはいい度胸ニダ。
 (    )   謝罪と賠償の用意はできてるニダか?
 | | |    \__________
 〈_フ__フ
102Socket774:04/02/20 21:51 ID:dzo9+z/w
>>100
変換コネクタの地雷? あったっけ?
LVD対応・非対応のことじゃないよね。
103Socket774:04/02/20 22:04 ID:dzo9+z/w
連書きスマソ

>>84の拡大画像見たけど、やはり造りが頑丈で重厚そうだね。
IED2.5inの軽々とした華奢な造りとは、全然違う。
早く手に取ってみたい!
104Socket774:04/02/21 04:56 ID:YDWMvDfx
値段も2/3になって欲しい>2.5 SAS
105Socket774:04/02/21 06:28 ID:aJQgRJcz
信頼性と速度も・・・
106Socket774:04/02/21 13:09 ID:mUi/H8gH
>>102
LVD非対応地雷のこと
107Socket774:04/02/21 18:44 ID:RQzVUy5F
祖父MAMも残り3個か・・・
108Socket774:04/02/21 19:42 ID:GCTN+n4S
変換コネクタのLVD対応・非対応を見分ける時って、抵抗の有無は当てにならないかな?
家のはそれで見分けられるが。(非市販品を除く)

抵抗ありのLVD非対応品とか、抵抗なしのLVD対応品って持ってる?
109Socket774:04/02/21 20:13 ID:FAgvy9y1
日本橋ソフザウルス4FのMac売り場にあったMAMは元から68Pinのやつだった。
MAM3184MPだから当たり前か…
ちなみにCOMPAQのOEMのやつだったよ。
110Socket774:04/02/21 20:51 ID:oMBgAA3J
祖父.comのMAMこの前売り切れなかったっけ?
まだ在庫持ってるのか?
111Socket774:04/02/21 22:19 ID:RQzVUy5F
112Socket774:04/02/21 23:14 ID:nK2H2eZR
>>109
OEM物は、cache設定が RAID用途で書き込み遅い。
とかの話もあり地雷の確率が高いようです。
113Socket774:04/02/22 01:05 ID:ItpMRq7b
>>108
半分だけ正解かな?抵抗付き非対応は見た事は無いが、
抵抗なし対応はありふれて存在するぞ。経験上。
どちらかというと、基板上のパターン見るほうが確実。
端子がごっそりGNDに落ちてる奴に対応品なし。
114Socket774:04/02/22 01:16 ID:mjW6NKfg
以前、キューブ型でRAID1を組む件でお世話になりました。

実際に組んでみて、結構うまくいってます。
HDDは5インチベイに一個ずつ積んで、クーラーつけてるんで
うるさいけど熱くはないですね。

ただ、RAIDカードが収まらなくって、ケースの一部を切り取る羽目
になりました。

電源を入れっぱなしの状態で、10日間テスト済み。特に問題は
ない模様です。3.5インチベイを吸気口として活用してるのが良い
結果を生んでいるようで。
115Socket774:04/02/22 02:24 ID:pI5v827e
>>114
おめ!

で、もう少し詳しく詳細を書いてみないか?
ケース(ベアボーン?)とか、RAIDカードとか、その他諸々・・
常時稼動の小鯖構成として、参考になるかも。
116Socket774:04/02/22 04:53 ID:paEfZdDD
>>112
漏れそのOEMものとFUJISUベンダーのと2台づつ持ってるけど
とりあえずHDBENCHでは差はでなかった。

ちなみにすべてマップ店頭で買ったMP(68PIN)
117Socket774:04/02/22 04:56 ID:paEfZdDD
>>116
自己レス。
FUJISU→FUJITSU

ageてしもた…スマソ。
118Socket774:04/02/22 05:07 ID:3JLeyMjh
祖父MAM終了だね。
119Socket774:04/02/22 06:53 ID:RTwWqFyV
緑電子の横浜っていう古いSCSIでてきたんだけどどうしたらいいですか?w
120AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/22 07:10 ID:109aFvuy
>>119
大地主でフォーマットしてくださいヽ( ´ー`)ノ
121はぁ:04/02/22 07:10 ID:u8++jooP
ヤフオクで専門業者or使用者が高値で買い取るまで廻してれば?

テクサの340MBを去年の暮れに5万で買ったとこがあるくらいだし(w
122Socket774:04/02/22 07:53 ID:LETgDhd/
>>97
WDだって2,3年前までSCSI作ってただろ。
123Socket774:04/02/22 10:19 ID:aZHKHli5
>>120
まちがってるYO!
×大地主 ○大磁主

整磁維新とかもよく使ったな
復活の喜びゾンビとか名前がへんなのばかり
124Socket774:04/02/22 19:17 ID:TKtFM8pe
バックアップは安心館で。
アプリ選択はSOSでどうぞ。
125Socket774:04/02/23 01:11 ID:Flv8p+TA
オウルテックから、なぜか新発売。。
昔はいろんな SCSI ケースを販売してたのになぁ

http://www.owltech.co.jp/web/site/products/sca/SCSI_case/map5043.html
126Socket774:04/02/23 01:17 ID:bo5YXzio
>>125

外部WIDE-SCSI 68pinとなってるけどこれでいいの?
127Socket774:04/02/23 01:34 ID:McpcC6kz
>>126
むしろそれ以外の方がいやだなぁ(w

わざわざミニピンにする必要もないし。
128Socket774:04/02/23 01:45 ID:Flv8p+TA
今更発売するんだから LVD ケーブルでしょ。
50 ピン系がよければ、ヤクオフへ。。。
129Socket774:04/02/23 02:02 ID:Flv8p+TA
ん? 写真を見返してみたら、音声用のピンジャックが・・・
箱は在庫の使い回しっぽいので、ID Switch は 3 bit な予感。
4連の ID Switch って、単価が妙に高いんだよね。
だから、かまわず古いまま使ってるだろうなぁ。

そういえば、オウルは 2002年6月末日、この手の SCSI 箱を一気に発売終了したのだ。
ちなみに MAP-**** と型番が付くケースの OEM 元 は Mapower という台湾の会社。
ttp://www.mapower.com.tw/
最近では国内だと USB2.0 or IEEE1394 ケースとして見かけるくらいだ。サミシイ。

アメリカだと、どういうわけか一般にも SCSI の需要はあるらしくて、店に行くと CD-R とかの
SCSI 機器や、外箱も色々あって楽しいんだよね。帰国時にアホみたいに大荷物になるけどw
130Socket774:04/02/23 02:11 ID:7c8vS7c1
音声用のピンジャックは、CD-DA用だったと思った。
この手のSCSIケースは、20,000円とかするから買った事無い。
PCケース買った方がずっとお得。
131Socket774:04/02/23 02:11 ID:Flv8p+TA
>>126
もしかして、SE の UltraWide を連想したのかな?
それだったら、16 bit という意味の表現だから問題ないよ。

HDD だとなさそうだけど、テープドライブ、特にオートローダ部は
SCSI-1 でネゴるくせに LVD だったりするしね。
132Socket774:04/02/23 02:14 ID:Flv8p+TA
>>130
そうそう、CD-DA 用。でも、Ultra320 の光系は見たことない。
さっきも書いたけど、LVD デバイスって、基本的に HDD とテープしかないよね。

私の目の前には、この手の SCSI ケースがゴロゴロ・・・
133Socket774:04/02/23 03:41 ID:o9sjwkx5
そういやSonyのBlu-RayドライブはLVDだよな。U160だっけ。
134Socket774:04/02/23 04:16 ID:Flv8p+TA
>>133
お〜 そんなのもあったな。ソニーは AIT3 も U160 だし、頑張ってるかも。

といいつつ、たった今 SONY DDS4 メディアがローダーの中で切れた
HDD に落として、DLT か AIT3 に書き換えようとしたら切れた・・・ OTZ
135Socket774:04/02/23 10:32 ID:4KWboQxH
2台有るDDYS-T09170の1つがが不快な高周波音撒き散らして五月蝿い。
仕方ないから電源抜いて止めている。今日不治痛MAG18.2Gが届く予定だ
が、猛吹雪で来ないかもしれん
136Socket774:04/02/23 11:27 ID:uAVALCFw
IBMのサーバーRAID4Mがじゃんぱらにあったんだが、
このボードって地雷?
137Socket774:04/02/23 14:47 ID:4KWboQxH
検索してみたら抵抗付SCA-68変換アダプタは大丈夫みたいだな。
Ainexとカモンのは基盤が全く同じだな
138Socket774:04/02/23 17:39 ID:+vlkxu3P
なんか最近は、SCSIのHDDが安くていいですね。
昔は、最低でも3万以上出して買っていたと言うのに、

MAM祭りでシステム用ドライブを新調して、
データ用には、下の奴を注文しますた。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec2.php?ic=36226&mq=
139Socket774:04/02/23 17:49 ID:zLaiVkMY
さっきジャンク屋でみつけた、
Yamaha2100SXを2,000円でこうて来た。
今のところ健全に動いている。
ラッキーかも。
140Socket774:04/02/23 19:13 ID:f0YfRUX8
>>138
遅そうだな
141Socket774:04/02/23 19:46 ID:yWqHHshw
>>138
データ用なのに9.1GBでいいの? しかも7200rpmだし。
それならMAMもう1台買った方がいいような・・・
142Socket774:04/02/23 19:46 ID:4KWboQxH
IDEのHDDを買う気がない。最近のIDE-HDDは貧弱過ぎ
SCSI-HDDマンセー
143Socket774:04/02/23 20:57 ID:KKQTTDnv
ttp://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000028492
安いんだがこれってどう?
過去ログとかの評価探してるところなんだが。
144Socket774:04/02/23 21:00 ID:yemnOBKB
IBMって時点で俺は敬遠
145Socket774:04/02/23 21:47 ID:tV8JYsTa
Atlas 10k.4買ってきた
スピンアップの時のウインウインウインという変な音に鬱気味
動き出せば快調

そしてDPSSの18GBが玉突きでメインから引退
146Socket774:04/02/23 22:12 ID:ZTPLuODT
>>143
ttp://www.storagereview.com/ で、NOISEの項目を
確認してからもう一度出直した方が良い。と思うよ。
147Socket774:04/02/23 22:26 ID:ZRiT36tx
シーケンシャルが遅いって過去ログにあったね…

って、漏れも持ってるけどHDベンチでリードライト25MB/s位だった
今はMAH×4発のストライピングにリプレースしちゃったけど
148Socket774:04/02/24 00:02 ID:KWuB2A+4
12月に買ったMAMが早くも高周波音を発するようになった。
重要なデータは入れてないからいいけど、煩くてむかつくよ・・・
149Socket774:04/02/24 00:25 ID:U0ITQ/K5
>>136
ServeRAIDだろ?
このシリーズは案外癖ある。当然IBM Server機以外では動作保証無し
好き者なら購入するべし

>>147
それってAtlas10Kシリーズ?
漏れAtlas10KII+29160(64Bit 66MHzPCIへ)未だに使ってるんだけど
ランダムは落ちない代わりにシーケンシャルが遅い感じがする
150Socket774:04/02/24 00:57 ID:rO0VhAyT
>>143
内外週の速度差が小さいのと、ランダムが割合速いので、実際の使用感はベンチの
数値程には遅くはないが、15000rpmの高周波と、ガリガリゴリゴリというアクセス音を
我慢できる人向けだと思う。
あと、ランダムに特化したような特性のHDDだから、RAID組んでも大して速くなりません。
151147:04/02/24 01:42 ID:8hbRWGHO
>149
あ、ゴメン。引用とかしとけばよかった
Ultrastar 36Z15の方ね

>150
RAID 0でも速くならないのか…、もう一台追加して新規マシンで
現役復帰させようとも考えたけど素直にキャッシュ用にでもするか
152Socket774:04/02/24 02:42 ID:ph0R2/+A
>>136
ServeRAIDシリーズはBIOSメニュー上でアレイ組めない。
付属ブータブルCDでユーティリティ立ち上げてアレイを組む方式。
(もしくはOS上で専用ユーティリティをインスコしてアレイを組むか。)
管理上のモッサリさに耐え凌ぐ事ができればイイRAIDカードだと思うけど。
PowerPCアタマいいし。RAID5のスコアもヨイよ。
ただし、149氏の言うようにIBM鯖専用にチューンしてあるので、相性が出やすい。
自分の非IBM鯖マシンで動かなくてもServeRAIDは悪くない。悪いのはマザーだ、と。

動くか動かないかのバクチでまず地雷。
動いても設定がモサーリなのでここでも地雷。
動きだせば快適そのも。まさにハイリスクハイリターン。
153Socket774:04/02/24 03:02 ID:x/aMOWdm
>>152

PowerPCは4Hではないか。
154Socket774:04/02/24 08:22 ID:/Mzzuw0L
>>141
すんまそん、書き方が悪かったすね。
データ用と言っても、メディアファイルを入れる物じゃなくて、
システムのドライバ関係とか、IMEの辞書とか、アプリの設定ファイルとか
個人で作ったファイルとか、いわばシステム再構築時に分けておくと
便利な部分のデータなので、容量は少なくていいんです。

SCSI-HDDは高いので、今まではIDEを1台だけ繋いで入れていたので、
それもSCSIに出来てうれしーって書きたかったんです。
MAMもう1台買う金は無いので、あの値段でU160なら万々歳と、
155Socket774:04/02/24 10:49 ID:dZdV9pB3
>>154
漏れはそれだけで10GBほどあるぞ
OS、アプリ、ドライバ、パッチ、SPなど
156Socket774:04/02/24 11:57 ID:7h7Lvzwl
>>136

ServeRAID-4M ベンチ結果

ttp://homepage3.nifty.com/sekin/4M/4M.html

ひとつの指針としてどうぞ。
157Socket774:04/02/25 00:32 ID:par6RDvw
>>136
前に使ってたけど…
ハッキリ言って、4H以外買うな。
メリットなし。
158136:04/02/25 12:40 ID:AFwaRG1g
色々と情報ありがと、やはり買うだけ損か・・・
しかも19800円だもんなー・・・・
159Socket774:04/02/25 12:43 ID:5n0DHBLZ
>>157

6Mは?
160Socket774:04/02/25 13:06 ID:gm3GZXeP
ヤクオフ で Elite1600 ≒\15,000 が幸せだと思う。
161157:04/02/25 19:38 ID:par6RDvw
>>159
すまん、持ってない。
興味はあるんだが、漏れの金銭感覚から
ある一線を超えてる…
もっと安く出回ってくれれば、ぜひ試したいだけどね。

正直、このシリーズはCompaqと並んで人に勧めにくい。
BIOSで見つけてくれない、Boot出来ない等々…
162Socket774:04/02/25 21:43 ID:FsR6b0pw
ところでUSERSの人にスカレイド組みたいんだがってことで相談したら。
1.64ビットPCIがついてるXEONかOPTERONマザーを買ったほうがいい。
2.できればPCI-X付のほうがなおいい。
3.32ビットPCIじゃ意味なし。
といわれたんだが、これってそのとおりなの?
ちなみに今はMSIの875Pチップ搭載マザーを使ってる、875P MASTER-FAっていうやつ。
163Socket774:04/02/25 21:46 ID:TcImJKtF
Adaptecの29160Nに68pin側Raid0(SCSI2 HDDx2台)、50pinにMO,CD-Rと
付けたところ、Raid0からファイル転送してNET Statusを見たら8%(GbEにて)
になってしまいました。
2940Uで一括してつないでいたときは、14%でした。
で、50pin側を外してみたら15%になりました。
1ch SCSIでRaid 0は、きついんですかね?
というわけで、39160を購入したので試してみます。
164Socket774:04/02/25 21:56 ID:NjpoXQqt
>>162
まぁ 間違いじゃないよ。
どんなRAIDにするかにもよるけど。(単純なRAID0はRAIDじゃない)

端的に言うと、RAIDカードの能力が発揮できない、32ビットPCIの帯域が飽和するって事。
過去ログにその手の話題があるし、調べれば判ることだから、あとは自助努力で。
165Socket774:04/02/25 22:03 ID:NjpoXQqt
追加
64bit/66MHz PCI > U320 SCSI I/F > U160 SCSI I/F > 32bit/33MHz PCI
166163:04/02/25 22:08 ID:TcImJKtF
39160につなぎ換えたら、予想通り15%になりました。

167Socket774:04/02/25 22:24 ID:5n0DHBLZ
おれは32ビットPCIだぞ
168Socket774:04/02/25 22:26 ID:NjpoXQqt
>>166
ご苦労様。

もう少しインテリジェンスな対応が出来ないものかね〜。
まぁ昔から二枚ざしってよく聞くから、少なくともHDD(LVD)と光物(SE)は分けるのが正解。
169163:04/02/26 00:03 ID:PGJUii69
>>168
2940U(またはAU) なら光物と一緒でも同じなのよ。
29160Nの68pinと50pinに分けて挿したときに、パフォーマンスが
落ちるんで、2chの39160に換えて検証したってわけ。
170Socket774:04/02/26 02:05 ID:UzGJOY2R
171Socket774:04/02/26 02:10 ID:aB1l0dIv
>>170
スゲーワロタ
172Socket774:04/02/26 02:23 ID:UzGJOY2R
173Socket774:04/02/26 02:28 ID:UzGJOY2R
オークション > コンピュータ > パーツ > ケーブル、コネクタ > SCSI

ネタに尽きないカテゴリだな。
プリンタケーブルを SCSI と言い張ってるやつもいるし・・・
174Socket774:04/02/26 07:44 ID:wzSwQBn4
>>170
ターミネート出来ないからだろ
175Socket774:04/02/26 11:59 ID:GmoGD2JM
気になるなあ、コレ300G、10000rpm
何Gプラッタ使っているのだろう。
ttp://www.hgst.com/hdd/support/10k300/10k300.htm
176Socket774:04/02/26 12:08 ID:GmoGD2JM
と思ったら、プラッタ枚数増やしただけみたいだから、
もしかしたらフルハイトか。
177Socket774:04/02/26 12:31 ID:AdP/7ULP
普通の3.5インチIDEと同じ1インチ
178Socket774:04/02/26 18:04 ID:Z5YLAS+c
>>175
capacity(GB) 300/147/73.4/36.7
data disks   5/3/2/1
なんか変じゃろ。
179 :04/02/26 18:50 ID:dYpEGyTK
ヘッドの数が10@300GB/5@147GB/3@73GB/2@36GB
…36GBプラッタをどこまで使うか変えてあるだけ、とかじゃないかな?
フルに使ったら遅くなるんで、おいしいとこだけとりまくりと。
180Socket774:04/02/26 21:01 ID:oWIVHMxI
disk一枚当りの容量をほぼ倍(36.7=>60)にすると、一割ほどSeek timeが遅くなる(4.2=>4.7)って事か。
今までの147Gってdisk四枚だったが、信頼性は大丈夫なんだろうか?

>>176
多分ハーフハイト(約41mm)と言いたかったんだよね。
フルって言ったらその倍だから、1インチ(約26mm)の3倍以上の高さになるよ。

1インチで5枚disk・・・・昔のハーフハイト調べたら10枚diskだw
181AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/26 21:44 ID:WbLiKqpP
>>176
一昔前はプラッタ5枚ってふつーに有ったんですけどね・・・

>>180
たしか12枚まであったと思う。ハーフハイト。
182Socket774:04/02/26 21:51 ID:fLEmuDhF
地図の中古で73ギガのハーフハイトスカHDD見つけたんだが・・・・
誰が買うんだろーね、しかも中古のくせに39800円だし・・
183Socket774:04/02/26 22:33 ID:oWIVHMxI
>>182
73Gのハーフハイトって珍しくない? U160だよね
U2W時代の32Gクラスを最後に姿を消した様なイメージだったけど。

もしかして・・・と思って調べたら、日立(DKシリーズ)のU160-74Gが10枚diskだ
ハーフハイトって嫌いじゃないんだけど、40kかよ!
184Socket774:04/02/26 22:41 ID:oWIVHMxI
>>181
確かに、ヘッド数が二桁なのは珍しくなかったね。
ハーフハイトもU2W時代までは普通だったし。

>>12
強引と言うか、豪勢だったな〜 昔のSCSIは
185Socket774:04/02/27 11:05 ID:FC2G6XQC
Atlas10kIIでも73GBはハーフだったはず
186Socket774:04/02/27 11:51 ID:pM5XR8TC
昔36ギガのハーフハイト使ってたが、やったらうるさかった・・・
ゴキゴキゴキって音までするし・・・・・おまえは整体師かと・・・・
187Socket774:04/02/27 18:20 ID:4brXsx6D
軸ずれDDYSの爆音に比べればマシ(藁
仕方なくヤフオクで不治痛MAJ飼ってきたので問題のDDYSは窓から(ry
188Socket774:04/02/27 18:24 ID:pM5XR8TC
ハードディスクレコーダーに突っ込んであるシーゲートのスカHDDが死にそうになってる。
室温が低いとディスクエラー出すんだわ、ちなみに暖房付けっぱなしで放置した部屋だと一発で起動する。
しかしU160のHDDを50ピンスカしか対応していないレコーダーに、68PIN-50PIN変換基板経由で付けてるって、
あほくさいよな。
(ちなみにAKAIのDR8)

189Socket774:04/02/27 18:34 ID:68AxDy28
>>188
AEC-7720U(IDE -> SCSI50pin)で IDEドライブ使えばいいじゃん。
190Socket774:04/02/27 22:01 ID:w1UgsuSa
Empire2160Sや初代ATLASの熱と騒音に比べればどれも静かだ。
191Socket774:04/02/28 00:04 ID:QrLAWC6X
初SCSIでIBMの15kを買ったときには、FDDが吹っ飛んだかと思うような
騒音にビビりますた

慣れてくると音がしないほうが怖い・・・IDE静かすぎるよ
192Socket774:04/02/28 03:48 ID:eMYgdqPz
Empire懐かしいw
漏れ的に、ホットプレート王はATLAS(初代)だが
爆音チャンプはST15150Wかと。
あと少しシーク(VCM)をがんばれば、机の上で自走しそーな感じだし(死)

最近のIDEはシーク音が無いから、スワップ発生とかを始め、
PCの処理具合を音で把握しにくい。
いちいちアクセスランプ見なきゃ確認できんのが何だかなぁ…。
193AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/28 04:14 ID:rfZchADC
>>192
漏れも世界初の7200rpmHDD、Barracuda1、2、4シリーズに同意。

Empireはヘッド吸着であぼーん。
194Socket774:04/02/28 04:21 ID:Jd3LL8A0
初歩的な質問ですみません。
先日初SCSIとしてMAXTORの10K4を購入、2940UWに単体で繋いでいます。

MAXTORはSCSIMAXというツールがあるようですが、
DOSの起動ディスク(XP上で作成)で立ち上げて、次にSCSIMAX.EXEを実行したところ
ASPIが見つからないというメッセージで実行できませんでした
ドライバをAdaptecから落とすなどして試行錯誤してみたのですが、うまくいきません。。
ASPIを読み込ませる方法を教えていただけないでしょうか、、
195Socket774:04/02/28 04:26 ID:q8LWeV9Y
config.sysにASPIをデバイスドライバ登録すればいいんじゃないの?
196AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/28 04:31 ID:rfZchADC
>>194
CONFIG.SYSに
DEVICE=ASPI8DOS.SYS
DEVICE=ASPIDISK.SYS
を書いた?
197AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/28 04:32 ID:rfZchADC
つーか、昔のEZ-SCSIが有ればインストーラが自動でやってくれる
んですけどね・・・
198Socket774:04/02/28 04:34 ID:Jd3LL8A0
>>195-196
レスありがとうございます
それはやってませんでした。
早速試してみます!(といってもそれを調べるのにまた少し四苦八苦しそうですが)
でもなんとか打開できそうです
ありがとうございます。
199AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/02/28 05:26 ID:rfZchADC
>>198
DEVICE=ASPI8DOS.SYS
はCONFIG.SYSの先頭に書かないとダメなんで、注意してくらはい。
200Socket774:04/02/28 06:13 ID:Jd3LL8A0
>>199
無事に起動、SCSIMAXを使用できました。ありがとうございました。
ASPIDISK.SYSファイルが見当たらなかったのですが、
EZ-SCSI用をDLして使えました。
201Socket774:04/02/28 16:18 ID:sv3Mpd7t
CONFIG.SYSとかAUTOEXEC.BATとか書けない香具師も大量に居るんだろうな。
10年くらい前は毎日書き換えて空きメモリが数バイト増えた減ったで
大騒ぎしていたもんだ。
202Socket774:04/02/28 21:47 ID:mNSuAmRD
>>201
漏れも、この前DOSでSCSI機器認識するのは苦労したなあ。
だって、config.sysとか一生懸命書き換えてたころ使ってたPC-98だと、
SCSI機器認識させるのにドライバいらないんだもの。

>>192-193
漏れも同意ノシ
当時のBarracudaの、歯医者の治療室みたいな音には閉口したよ
203Socket774:04/02/29 13:51 ID:LnW5sSuy
自己満足のためにSCSIにしようとおもってる者です。
ST336753LW2台でRAID0を組もうと思ってるんですが、
MegaRAID SCSI 320-1と320-2と320-2Xのどれにするか迷っています。
HDDが2台だけなら1chでも十分だと思うのですが、将来性を考えたりすると1chだと足りないような気もしますし、
320-1と2ではプロセッサーが違うみたいですし320-2と同じくらいの値段の2Xも気になります。
マザーボードはThunder K8Wにする予定です。
どれが一番いいでしょうか?アドバイスして頂きたいです。
ほかにもオススメのカードがありましたら紹介して頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
204Socket774:04/02/29 13:59 ID:neDIbRyg
>>203
RAIDボードは新品?中古?
205203:04/02/29 15:29 ID:LnW5sSuy
>>204
新品で購入する予定です。
206 :04/02/29 16:45 ID:GeIGva5K
値段が同じくらいなら320-2Xじゃないかと思う、標準キャッシュが倍みたいだし。

ただ2台のRAID0なら64MB版Elite1600のキャッシュスルー設定でも十分な気がする。
RAID5だとキャッシュ性能の良い奴が欲しいから、320-2Xとか上を見たくなるけど。
207Socket774:04/02/29 18:39 ID:ZYjV8JQI
>>203
現在 雷K8Wで 320-2 320-1を二枚刺しで使ってますが 320-2でもMAS*4で
帯域が飽和しそうなんで 2Xを買う事をお勧めします
http://www.fanatic.co.jp/review/
此処にレビューが有ります OEMのintel SRCU42Xですが参考になれば・・・

この間の祭りでSmart Array 5304/128も買って見ましたが まだ組んでません
同じ環境の人がこの間報告してくれてましたが かなり早いらしいです
K8Wで問題も無いので お勧めかも ただデカイんでそれが難ですが
208203:04/02/29 22:25 ID:LnW5sSuy
>>206,207
レスどうも。
H/Aは320-2Xを購入することに決めました。
最後に、H/Aを購入した店を教えて頂けませんでしょうか。参考にしたいです。
私はMEGABOXが安くていいかなと思うのですが如何でしょうか。
http://www.megabox.jp/kakaku/z_scsi_scsi.html
209Socket774:04/02/29 22:34 ID:pmGpCvpX
バルクとは言え、そこ安いね。
ヤバイ……欲しくなってきた……。
キャッシュ1G積んでハァハァしてぇ。
210Socket774:04/02/29 22:42 ID:Gwpc4tTA
>>208

もう一台HDD買ってRAID5にした方がいいよ。
RAID0で使うにはもったいないよ。
RAID5でも100MB/sは出るよ。
211207:04/02/29 23:49 ID:ZYjV8JQI
私は一年くらい前にブレスで購入です 320-2 12マソぐらいでしたか
そこ安すぎですね 私も欲しくなってきた・・・

2台では多分満足出来ないでしょう 帯域使い切るまで逝く事になるでしょうね
そうすると8台か・・・・・・
212Socket774:04/02/29 23:57 ID:tD6lHRq7
むしろこの価格だと320-4Xに…
213AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/01 00:13 ID:HM5M/7jD
>>203
新品買うならIntel SRCU42Xでキャッシュを1GB積むのなんてどーでしょ?
って使ったこと無いからどんなもんか知らないけど、個人的にはちょっと
惹かれてます。
214Socket774:04/03/01 00:18 ID:GT1st8sz
>>213

320-2XよりSRCU42Xを進める理由は?
215Socket774:04/03/01 00:23 ID:gVZ5jY6g
つか、OEMだったような。
216AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/01 00:44 ID:HM5M/7jD
>>214
Intelのサポートが受けられて3年保証だから・・・
ってこの手はそーそー壊れないか・・・
217Socket774:04/03/01 01:08 ID:4f3opwfO
安すぎるな・・・ 俺も欲しいぞ
320-2 & 320-2X で Cluster できるかな?
でも、納期はどうなのかな? 320-2X は不具合で出荷が止ってるような・・・
218Socket774:04/03/01 01:15 ID:GYl5QqIC
安いのはバルクだからかな。
219Socket774:04/03/01 01:36 ID:1JbzmudM
>>163
ウチのマシンで妙に10000rpmSCSIが遅く感じるのって68pin(U160)と50pin(ULTRA)を
29160(64bitPCI)にまとめて繋いでいるせいなのか?

AHA-2940AUの中古のバルクでも探してくるか…。

220219:04/03/01 01:37 ID:1JbzmudM
別にRAIDも組んでないんですけど。36GB一個とDVD-ROM(SCSI)だけです。
221Socket774:04/03/01 02:00 ID:VgULDEWJ
IDEはSCSIと変わらない
氏ね
222Socket774:04/03/01 02:59 ID:eXiyt2+p
>>219
結論から書くと、SEとLVDを同一チャンネルに「繋げても大丈夫」なのがSpeedFlexだけど
「同時に使用する」ことができないので、同時にアクセスが起きるとSEモードで動きます。
多分、DVD-ROMにアクセスしてる最中(DVD見てるときとか)が妙に遅いんじゃないですか?
私も同じボードを使っていて似たような経験をしました。
今では、29160はLVD専用、CD-ROM、DVD-ROM、CD-Rは全部別のボードにつないでいます。
U-SCSIのボードなら安く落ちてるし、PCIバスに余裕があるなら、購入をお奨めします。
223Socket774:04/03/01 05:11 ID:Tcc3LEVw
>>221
「死ね」という言葉を四六時中言っている人間は、
厨房あるいは社会の負け組みと相場がきまっている
224Socket774:04/03/01 09:34 ID:kQtf30tI
>>219
AHA-2940U2W使っていた頃に、LVDとSE両方使っていたら、
CD-R(BurnProof機能なし)で焼いた音楽CDの
焼け具合がイマイチだったことがある。

それが原因って訳じゃないんだけど、今はSE機器用に
tekramのDC-315(BIOS無し)使ってます。
225Socket774:04/03/01 12:19 ID:3W4Wl38T
>>221
ばっか、字が違うだろ?
226Socket774:04/03/01 13:29 ID:8Z4YEVtE
>>210
書き込みはどれ位出る?
227Socket774:04/03/01 13:47 ID:GT1st8sz
>>226
320-2で15K.3×4のRAID5(RAM 256)の結果だけど。
320-2はプロセッサが100MHz、320-2Xは400MHzだから
これより良くなるはず。キャッシュも4倍でDDRだし。

SiSoftwere
Buffered Read : 119 MB/s
Sequential Read : 98 MB/s
Random Read : 39 MB/s
Buffered Write : 105 MB/s
Sequential Write : 69 MB/s
Random Write : 18 MB/s

ただし32BitのPCIなので飽和状態かも。
228Socket774:04/03/01 14:07 ID:8Z4YEVtE
>>227
おお、速いな。
RAID5の書き込みが単発より遅いなんていうのは
もう昔の話なんだな。
229Socket774:04/03/01 16:49 ID:AS4laX9M
>227
write back cache ですか?
230AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/01 23:21 ID:57ArIJtg
>>219
うちのP3-1GHz x2でATLUS10KIII繋いでるけど結構もっさり。
BX、GXはメモリ遅いからもっさり、もっさり。

まぁ安定してるから仕事マシンで使ってるけど。

>>221
ちなみにIDE=ATA=ATAPIではありません。
>>219
231227:04/03/01 23:43 ID:GT1st8sz
>>229

yes
232Socket774:04/03/02 18:35 ID:nm4fm/Jw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0302/seagate.htm

絆創膏みたいな名前だな。
233Socket774:04/03/02 18:53 ID:i0OhR1Hj
あれ、むかし2.5"のSCSI-HDDって無かったっけ。
234Socket774:04/03/02 18:53 ID:nABw6d9L
末広若松2階にて絶滅したと思われるおぅーるてっくの
モービルラック(LVD)発見
235Socket774:04/03/02 19:03 ID:nm4fm/Jw
Powerbookとかに使われてた2.5インチのSCSIHDDはQuantam製じゃなかったろうか。
236Socket774:04/03/02 21:59 ID:nuXgCEoQ
いや、ConnerとかQuantamとかが普通に2.5出してたッス。
しかも、外付けドライブでも流行ってました。小さくて持ち
運びに便利だし。
家にもX68K用がまだ何台か生き残ってるッス。
237Socket774:04/03/02 22:40 ID:XInaAaK/
よく記事を読めよ。
『同社の2.5インチHDDとして初めて』って書いてあるじゃん。
238Socket774:04/03/03 00:47 ID:4ltIK6qp
>>232
おぉ ついに出るか

>>Ultra320/Fibre Channelモデルは6月より、SASモデルは第3四半期末頃に量産出荷
って事は、今ごろ量産用設備の準備やら評価やらで大忙しだな。

OEM向け評価品・・・もしかしたら評価情報や実スペックが入手できるかも。
239Socket774:04/03/03 03:05 ID:C7eQJDHY
SASってSSAとはまた違うI/Fなの?
240Socket774:04/03/03 03:48 ID:3s0XUfq3
ぇぇ。
241Socket774:04/03/03 04:00 ID:e76bCKhS
遂にイギリスが動きだしたか・・・
242Socket774:04/03/03 04:30 ID:HAxAD/Ou
第22特殊空挺連隊か・・・
243Socket774:04/03/03 07:23 ID:AzN7Jg4c
244Socket774:04/03/03 08:15 ID:8W3g1AT4
だから、スカンジナビア・エアだって
何度言ったらわかるのだ!
245Socket774:04/03/03 10:28 ID:DbWmLKUv
サザン・オール・スターズの略だろ?
246Socket774:04/03/03 10:53 ID:H9xpEu3a
実は三田自動車教習所の略です!
247Socket774:04/03/03 11:24 ID:k4RKQOVT
>>246

藻前は"三田"を"サンタ"と読んでおるのか?
248Socket774:04/03/03 11:52 ID:iVVd3iZX
>>247
「さんだ」と読んでるんでしょ。


そりゃ、東京都港区三田(みた)に「三田自動車教習所」はあっても
兵庫県三田(さんだ)市に三田自動車教習所はないけどさ。
249Socket774:04/03/03 17:19 ID:SSRuVNLD
cheetah 10kシリーズはもう新しいのは出ないんだな。
250Socket774:04/03/03 19:56 ID:H9xpEu3a
>>248
三田自動車学院でした。
251239:04/03/03 22:59 ID:C7eQJDHY
なんなんだよこのスレ! ヾ( `д´)ノ ウワァァアン
252Socket774:04/03/03 23:00 ID:cgejOKo8
2.5inch(・∀・イイヨイイヨー
253Socket774:04/03/03 23:25 ID:J96BT6W6
システムドライブをバラ4からAtlas15Kに変えたら体感が速いの何の。
まるで平山が田中達ちゃんになったような…
254Socket774:04/03/03 23:33 ID:ht9C30uC
SCSIに乗り換えた当初は、金かけてもこんなもんか( ´_ゝ`)と思ってたけど、

久しぶりに最新IDEHDD買って、メインのお下がりでサブマシン組んだら
モサーリしててびっくらこいた

知らないうちに病みつきになってるとは・・・
255Socket774:04/03/03 23:38 ID:J96BT6W6
お金はかかるよね。36GのためにI/F+ドライブ+ケーブル+ターミネータで6万ちょっと。
でもこの速さはプラセボとかいうレベルの問題じゃないんだ。
256Socket774:04/03/04 00:16 ID:CxsiQJI5
静かなSCSI-HDDがホスィィィィ
Atlas10K-IIIより静かなのキボソ
257Socket774:04/03/04 00:26 ID:En7r9ORw
現行のならどれでも静かだよ

一番静かなのは36ES2だけど
258Socket774:04/03/04 00:53 ID:2pIwxqG5
慣れると当たり前になっちゃうけど、
IDEと比べるとSCSIのレスポンスのよさを再認識。
259Socket774:04/03/04 08:07 ID:q8+SvSR4
>>258
単にシーク音がはっきり聞こえて安心するからじゃねーの?
260Socket774:04/03/04 09:14 ID:NWUeZ+6V
>>259
え?
なんでシーク音が聞こえると、レスポンスの良さが再認識できるの?
261Socket774:04/03/04 13:11 ID:ijFYlL10
Windows2000なら起動時のモノクロ画面でのプログレスバーの進みを見るだけで
シーク音聞こえるかどうかにかかわり無くアクセス速度の違いを実感できるよな
262Socket774:04/03/04 13:39 ID:3bEfQvwc
>>260
HDD働いているように聞こえるから
263Socket774:04/03/04 13:41 ID:tSOVn7BP
うちでは2000のロゴが出る前の白黒画面では、
バーの伸びがIDEより遅い。

SCSI:ざっざっざっざっざっざ
IDE:ささささささ

ロゴが出た後は、SCSIの方が速くなる。
思うに、レガシー経由でアクセスするときは、
あまり速くならないのでは?と推測してるのだが。
よくわかんないけど。
264Socket774:04/03/04 13:44 ID:3bEfQvwc
その辺は、OS起動ファイルのDisk上の位置やら、レジストリサイズ
やらで大分違ってくると思われ
265Socket774:04/03/04 20:38 ID:PsqdQ9EL
これで200〜250GのIDEが買えると思いつつも
セール品の10K636Gを約10,000円で2台確保。
SCSI絶滅の前触れなのか・・・。
266 :04/03/04 20:56 ID:Vo89mTYD
>>265
羨ましいのう、どこのセール?
Seagateの3.5インチ10kシリーズは開発終了らしいから、安く放出されていくのかな。

地元じゃドスパラで18000円だよ、genoで買ったMAM18GB2台分より高くて買う気になれん…
267Socket774:04/03/04 21:10 ID:3lwMcF1A
>>265
まじ全滅? これから320で組もうかと思ってたのにぃ
268Socket774:04/03/04 21:46 ID:nafacGdk
膜のMaXLine Plus IIに変換アダプタかませて使ってます。
へたれだね。ブートドライブは鱒ですけど。
269265:04/03/04 22:10 ID:PsqdQ9EL
>>266
いや、そのドスパラなんですけど・・・。(^^;)
たまに14800円のセールをやっていたのですが、
踏ん切りが付かず悩んでいました。
3週くらい前にATLAS10K4-36Gが12800円の
セールで売っていたのを金穴で買い逃したので。
その後何回か店に行きましたが
ATLASの再入荷は確認できていません。
在庫と展示品の2台
今回は運が良かったです。

>>267
店員さんに話を聞いたらSCSIHDDはあまり出ないし
入らなくなってきているとのことでした。
270Socket774:04/03/04 22:22 ID:/310wFXt
>>269
DOSぱらのSCSI HDDはサーバーバックアップ用の
流出品が多いと思われ。
Seagateでもメーカー保証は付かない。
271Socket774:04/03/04 22:32 ID:DiDzbfof
>270
メーカー保証が付くショップきぼん。
272Socket774:04/03/04 22:50 ID:nLFoOgvr
>>270
流出品と言うより、自分の所でやってる鯖事業で流通ルートを確保してるから、
最初から店舗で売るのも一緒に仕入れてるんだと思う。

>>271
個別に訊けば確実だと思うが、シネックスのロゴの入った布を使ってたりするよ。
273Socket774:04/03/04 23:22 ID:egTiqcwx
RAID5(3台程度)を組んだ場合、15Kと10Kで体感に違いがありますか?
274Socket774:04/03/05 00:37 ID:R1I+TJ+I
>>273
板しだい

だが、・・・・まともな板なら気が付くでしょ 普通。
275Socket774:04/03/05 03:09 ID:aeBF54mb
Seagateは一万回転のラインは2.5インチだけにして、3.5インチは一万五千回転のみに絞るらしいけど、大容量のはもう出さないのかな。
2.5インチで146GBとかは辛いと思うんだが・・・
276Socket774:04/03/05 03:21 ID:f6l9LTpX
>>275
SCSIHDD単発大容量は供給側のうまみがないからでないんじゃね?
大容量、低コストはSATA単発 or SATA RAID で単価低くても数はけるからウマー
大容量、高性能は SAS RAID で単価高めでメーカ&ストレージベンダお金がっぽりウマー
277Socket774:04/03/05 10:02 ID:1a/tvZHD
>>255
そんなかかるかな・・・・
278Socket774:04/03/05 22:32 ID:R1I+TJ+I
>>277
シングルでも、新規格で箱だと、そんぐらいかかるね。

一世代前のバルクを狙ってる漏れには関係ないけどw
279Socket774:04/03/05 23:41 ID:aR2hA6Gq
genoでMANの18Gが4980円ですが、買いですか?
280Socket774:04/03/06 01:28 ID:LJESs38Z
だれかIntelのマザーとElite1600使ってる人いますか?

私はD865GLCLKを使っているのですが、
Ctrl+MでBIOSに入れないのです。
MSIの815EPではできたのですが、これって相性でしょうか?
281Socket774:04/03/06 01:34 ID:ehvKpsSr
うろ覚えだけど、megaraidと875、865って相性なかったっけ?
282○=3(゜д゜)けちゃっぷ ◆1xsES22i66 :04/03/06 11:52 ID:iQ4F0xak
お世話になっております。

単刀直入に聞きまつが、LHA-521UってMOからのブート不可だったりするのでしょうか?
283Socket774:04/03/06 13:12 ID:EjNJf0cZ
>>280
D865PERLで同じ症状。
ほかのママンに刺したらOKだったので29160に戻した。
284Socket774:04/03/06 15:56 ID:rSZyfHm2
scsiのid設定について。

scsi機器をscsiボードに接続する場合、ボードに近い方から1.2.3・・・と、6.5.4・・・、どちらなのでしょうか。
またボードに近い方から1.6.2.5や6.1.5.2といった割り振りをするのは良くないのでしょうか。
>>284
バスなんだから重ならなきゃ良いんじゃないの?とか個人的には思いまつが教えてエロい人。
286Socket774:04/03/06 15:59 ID:iAop6uoD
IDが他の機器やアダプタのID(7)と重複さえしなければ問題ない。
287Socket774:04/03/06 20:43 ID:6XcNCRWw
PC-9801/21のDOS上で使う場合に
IDが0から順番に振られている必要があったはず
288Socket774:04/03/06 21:37 ID:YA+xljYb
漏れALL SCSIで使ってるけどIDばらばらだよ
289Socket774:04/03/06 22:50 ID:S5NeXAdH
>>284 あんま拘らないが、、、

↓退役間近のファイルサバ

SCSI ID 0:HDD0
SCSI ID 1:HDD1
SCSI ID 2:HDD2
SCSI ID 3:DVD-ROM
SCSI ID 4:CD-ROM
SCSI ID 5:HDD3
SCSI ID 6:GT-7000
SCSI ID 7:29160
SCSI ID 8:HDD4
SCSI ID 9:HDD5

こんな感じ
290Socket774:04/03/06 23:04 ID:iKNNYYGV
>>248
気にしない。
ブートだけは昔からの癖で 0 にしてるけど、それ以外は他PCに移したときに重複しなければ、最初のID設定のまま

たしか、LVD以降は、アダプタ(7)に近い方がほんの少し性能が良かったはず。
でも、誤差と思えるほどの差だったよ
291Socket774:04/03/06 23:07 ID:iKNNYYGV
くわ! 誰にレスしてんだ 漏れ。

>>284へのレスです。
スマソ
292Socket774:04/03/07 01:09 ID:Sjxf1X/w
>>284
昔は(NECのPC9801シリーズね)はアダプタに近い方から若い数字を
しかもMOを必ず0にするって法則がなかったっけ?
転送速度が下がるような気がしたんだが、そこはコントローラーが
しっかりやってくれるという曖昧な回答をOh!PC上で見たような気がする。
まぁ今時のDOS/Vマシンはそんなこと考えなくてもいいはずですよ。
以上、休日出勤のシステム管理者もどきですた。
293Socket774:04/03/07 01:22 ID:r+NbwFjz
>>292,284
正確には「98x1にMOを繋ぐときは、0から順番にIDを振る」だな。
294Socket774:04/03/07 01:40 ID:Sjxf1X/w
>>293
む、そうでありましたか、サンクスコ。
すっかり忘れていたな、猿のように毎日いじっていたのに。
295Socket774:04/03/07 06:16 ID:w02d83Fl
大好きだけど・・・ ワケワカメ
ttp://home.cfl.rr.com/eaa/SCSI.htm
296284:04/03/07 07:11 ID:6eeaalH/
みなさん、回答有り難う御座いました。
Oh!PC。中学生の頃購読してました!

くそ、バスケとかやっとけば今頃は・・・。
298Socket774:04/03/07 14:37 ID:iJUsSNQs
それも人生。
299Socket774:04/03/07 17:04 ID:jMbcIH8A
教えて下さい。
80ピンのHDDにカモンの80ピン→68ピンコネクタ変換アダプタかましてるんですけど、
変換アダプタを経由するとパフォーマンスとか速さが落ちることありますか。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c54354129
300Socket774:04/03/07 17:06 ID:1XFv0qqN
300
301Socket774:04/03/07 17:20 ID:wIqK2TFF
>>299
基本的に無いです。
302Socket774:04/03/07 18:44 ID:UZuzmt78
これ買いました?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/price.html

■浜田電機
(2F)Tecmar TS3100I-DX1(DATドライブ,DDS-1,5インチベイ用,SCSI,バルク) 4,800円
 ジャンク品。返品不可。

とりあえず繋げて認識はできました
303Socket774:04/03/07 18:52 ID:a4XYKlrg
>>302
さすがにDDS-1じゃあ1000円でもって感じがする。
304Socket774:04/03/07 19:28 ID:l0KIEq5H
>>299
パフォマ低下とかあったら、サーバーで使えなぇだろ、
ただし、SCA側が抜け易い変換コネがあるから気を付け!
305Socket774:04/03/07 19:33 ID:en5seXwE
>>299
その形の基盤は、電源コネクタの裏側がHDDの金属部分に当たってショートする可能性があるから気をつけて
306Socket774:04/03/07 19:51 ID:x2XIuI6S
>>299
ちゃんとLVDに対応していれば大丈夫だけど、
モノによってはSEにしか対応していないから、
そういうのをカマすと当然落ちる。

>ロットにより外観が異なる場合がありますが
ここが重要なのになあ。
307299:04/03/07 21:10 ID:gRod8yHz
>>301>>304>>305>>306
ありがとうございました。

実は68ピンのHDDを買うところを間違えて80ピンのHDDを買ってしまったのです。
GA-8KNXPUltraのオンボードストライピングをしてるのでパフォーマンス、速度の低下に
なったら意味ないなー 
と思って不安でした。 
308Socket774:04/03/07 21:14 ID:F0jiA6mf
コネクタ抵抗?
309Socket774:04/03/07 22:07 ID:FWrfKVym
>>305
写真を見る限り絶縁板はついてないっぽいね。

>>299
プラ板切って絶縁板作るなりホットボンド盛るなりして対策汁。
310Socket774:04/03/07 22:27 ID:15rDC0YT
>>302

ジャンクとは言えど新品ジャンクなのか新古品ジャンクなのか中古ジャンクなのか…
(中古ジャンクで¥4800は高いが。)

SONY製とかSeagate製の新品だったら、DDS1でも、まぁその値段でも買うかもだが、
Tecmar?聞いた事無い。
311Socket774:04/03/07 22:33 ID:xOWgEDfr
>>305
それほど気にする必要も無いと思うがな〜

HDDと接触って言っても、ちゃんと接続した状態では間隔が空いてるから
電源入れっぱなしで、コネクター部をぐりぐり弄くらなければ、
接触によるショートの危険なんか無いでしょ。
電源入ってなければ、接触しても問題ないし。

楽観的過ぎるかな?
312Socket774:04/03/08 00:40 ID:KYaBQRlq
>>311
まあ、ビニテ貼るだけで確実に安全になるんだからやっておくべきだろ。
313Socket774:04/03/08 01:11 ID:jOo/Xn2z
>>311
俺はショートさせた経験あるぞ。
314Socket774:04/03/08 04:19 ID:84Aou1AD
Tecmer は 2002年頃に倒産したよ。テープドライブでは結構老舗だったんだけどね。
'99 に Iomega から Ditto を買った辺りから落ちぶれてしまった感じ。

>>302
DDS1 なら 1円・・・

>>インプレス
それ以前に 「お買い得価格情報」に載せる類の物ではないとおもうぞ。
もっと北に行けば DDS なんてゴロゴロ落ちてるし。

315secret ◆RteaPgo.TU :04/03/08 04:44 ID:RSoOV68f
>>299
その画像のモノだった(な)らLVD に対応してました。

>311
平和だな・・・ケーブルに掛かっていた圧力(よじれや重み等)でジワジワと・・・
当方 動作確認中にショートさせた事アリ HDDの振動やらで動いた
ビニールテープは熱で柔らかくなるので応急処置ぐらいと思っておくのが無難
基盤ピンとHDDが当たっている状態だと突き破るかも?
100均等で売ってるフットタッチ(キズ防止滑りどめ)厚みのある物
を切り取ってHDD(又は変換基盤側)両端に貼り付けておくのが、私がやってきたなかでは
良いなと思ってます。
316Socket774:04/03/08 05:25 ID:e6dj2eyz
>>302
中古のDDSドライブが千円って、DDS-2なら普通、DDS-3なら超掘り出し物って感じかな。
317Socket774:04/03/08 14:37 ID:wWNT8JuO
富士通、10,000rpm/300GBのSCSI HDDなど4月より順次出荷開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0308/fujitsu.htm
318Socket774:04/03/08 14:55 ID:xUM2KiPR
MAS買おうと思ってたが…
でも、6月か…
319Socket774:04/03/08 16:48 ID:XyI+wPSv
よーしおまえが言いたいことを代わりに言っておいてやろう。

来週も、まうまう。
320Socket774:04/03/08 16:52 ID:oYZfhhFC
SCSI HDDもだんだん大容量になってきたかな。
321Socket774:04/03/08 16:59 ID:qbYVUo5l
>>317
極めて特殊な用途向けだな
322Socket774:04/03/08 17:00 ID:QJZ6Y975
(゚Д゚)マウー
MASと同じように、BE差が少ないHDDだったら買う。
323Socket774:04/03/08 17:35 ID:kLg+uOH9
MASカキたい。
MAT運動したい。
MAUまう。
324Socket774:04/03/08 17:52 ID:iipxMvtu
流体軸受けか
325Socket774:04/03/08 17:55 ID:d+v/PCul
おおー、MAS買おうと思ってたけど、MAU待ちしようっと。

……てなこと言ってると、インターフェースがSAS待ちになるか。
326Socket774:04/03/08 19:27 ID:7EKZkcDJ
http://hdd.fujitsu.com/jp/catalog/mat3.html
MAT。73GBモデルがプラッタ1枚なのに147GBモデルがプラッタ3枚ってのが謎。
300GBモデルがプラッタ4枚ってのも謎。実際は80GBぐらいあるプラッタを使用してるんだろうけど・・・
327Socket774:04/03/08 20:33 ID:TRR+Y0bn
すんません。何が謎かわかりません。普通だと思うんだけど。>MAT
328Socket774:04/03/08 20:46 ID:3wioM2cB
>>326
147GBはプラッタ3枚ヘッド5個なのでプラッタ2.5枚と考えるが吉。
っていうかそのページの「特徴(1)大容量」の項目にディスク一枚75GBって書いてあるねぇ。
それでも147GBのプラッタ数が謎なんだがね。
73.4GBと300GBは概ね合ってるんだが。


http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/03/8.html
>「MAUシリーズ」
>最大内部データ転送速度を当社従来機比で25%向上させ…

サステインド最大がMASで78.6MB/sと仮定して(@StorageReview)、
それを単純に1.25倍すると、MAUはサステインド最高が98.25MB/sになるのか?(汁
漏れ先走りすぎ?イッてきまつ。
329Socket774:04/03/08 21:04 ID:6x3WhPo1
MASも MAMや MANのように安売りされないかなぁ、ってのと、
オンザフライECCってのが気になるところ。
330Socket774:04/03/08 21:33 ID:Y3sc1Djr
>>328
計算上は187.5GBだけど容量制限して147GBにしてるのでは?
331Socket774:04/03/08 22:18 ID:IL5pcZWl
75GBプッタラだったら2枚4面でも147GBは実現可能のよーな気もしなくも無いんだが。
そこが謎。何故に5面使う必要があるのだろう、と。
332Socket774:04/03/08 22:26 ID:4H3IZyfb
そう
300GBモデルが 4枚 8面だから、なぜ147GBモデルのみ変な構成となったのか?

冗長性があると見るべきか、300GBモデルの試験落ち品?と見るべきか
333Socket774:04/03/08 22:32 ID:4H3IZyfb
もしかして

ぷらったの歩留まりが悪いから、73.4GBと300GBに優良ぷらったを優先して
147GBは一枚あたりの容量を落としているとか。。。。

ありそうな、なさそうな
334Socket774:04/03/08 22:47 ID:3RLCECzJ
外周の速いとこだけ使ってるとか……
335Socket774:04/03/08 22:48 ID:tnLyxCDK
外周の美味しいところだけ使っていると妄想すると
幸せになった気に慣れるよ。
336Socket774:04/03/08 22:53 ID:tnLyxCDK
すまん、かぶった。
337Socket774:04/03/08 22:58 ID:6x3WhPo1
しかし、全てのプラッタへ同時に書き込み、容量でかくなるほど読み込み、書き込みが早くなる。
ってドライブ出ないね。技術的に無理なんだろうか。
338Socket774:04/03/08 23:02 ID:3RLCECzJ
>>337
ドライブ内でRAID0をやるような感じ?
339Socket774:04/03/08 23:02 ID:8GOCcU3d
>>337
っていうか、そうなってるし。
340Socket774:04/03/08 23:10 ID:gHW4xA1N
>>339
いつからですか? 冗談はよし子さん。
341Socket774:04/03/08 23:15 ID:IL5pcZWl
外周利用による速度重視で来るなら、いっそ6面使ったほーが…。
実は147GBモデルだけ60GBPだったりして。それならば3枚5面でも頷けるのだが。
需要が一番多いであろう147GBを市場に先行投入すべく、とりあえず60GBP使ってリリースとか…
邪推が邪推を呼び起こし。
342Socket774:04/03/09 00:04 ID:qR+A65f9
>>340
ディスク3枚のHDDがあるとして、容量1/3使った時は
ディスク1枚全部埋めて後の2枚は空とでも?
343Socket774:04/03/09 00:38 ID:pabG74zL
じゃあさ、プラッタ間で RAID5 とかやってくれるドライブってないかな?
プラッタが1枚クラッシュしても、残り2枚からデータは復元できますとか。

ま、フツークラッシュするときはみんな道連れなんだろうけど...
344Socket774:04/03/09 01:17 ID:aryMiOuG
いきなりレベルが下がったな 春厨発生?
345Socket774:04/03/09 06:14 ID:ySaxbPrd
Cheetah 15K.3の発表が2002年5月7日。
あたらしいcheetahはいつでるのでしょうかねぇ。
容量が100GBを超えてくれると嬉しいですねぇ。
346Socket774:04/03/09 11:05 ID:xiuhspaM
むしろ20kが出てくれたら・・・・
347Socket774:04/03/09 13:36 ID:Tvz6HaxH
なぜアルファベットが飛んでるところがあるんだろう?
MAKやMALやMAOやMAQやMARはどうなったんだろう。
348Socket774:04/03/09 14:03 ID:ogTCXvIx
MAZまで行ったら次のモデルは何になるんだろう
349Socket774:04/03/09 14:48 ID:RwbgeJpd
>>348
MBAだな
350Socket774:04/03/09 14:48 ID:Winc59d1
20Krpmねぇ…出るとか出ないとかゆー話が過去にあったよーな。
ディスク径が小さくなる →速度と容量のトレード
スピンドルモーター →耐久性
ゲロ速くても9GBで5万円とかしそう。しかもMTBF5万時間程度とか。
スピンドルモータ駆動用ICも20K対応の高容量ICが必要だな。
HDDもFANとヒートシンクがデフォで実装される時代は近いうそ。
351Socket774:04/03/09 15:07 ID:uRXC1HaF
>>350
貴方が「ヲタ」と呼ばれる人ですか?
352Socket774:04/03/09 18:57 ID:OjFrGVdH
>>342
>>337
>>しかし、全てのプラッタへ同時に書き込み、
>>全てのプラッタへ同時に書き込み、
>>同時に書き込み、
>>同時に書き込み、
353Socket774:04/03/09 19:10 ID:3KlRPWaj
MATシリーズでようやくIDEHDDのプラッタ容量に追いついた感じがするな。
354337:04/03/09 19:30 ID:UaSDNby7
むかし、バラクーダで2段重ねの SCSIで RAID-0風ってあったんだけどね。
セクター位置がプラッターごとに異なる?から無理なんだろうなぁ。
変なネタ書いちゃった?

355Socket774:04/03/09 19:32 ID:UaSDNby7
>>353
大容量になったら値段的に買えないんだから、
容量度外視、ランダムアクセス最優先で構わないんだけどね・・
356Socket774:04/03/09 22:46 ID:KRc5Qa+B
>>355
現行147GBモデルの発売時は G当り1kぐらいしたから、300GBはやっぱ30万するってことだね。

一年ぐらいで半額まで下がるにしても、PC一台分のHDDって買えないよな。
個人ユーズからは、今以上に遠のく様な気がする。
357Socket774:04/03/10 00:41 ID:VQfBEFn8
>>354
例えセクタ位置が全プラッタで揃っていたとしても
HDDのヘッドが移動して目的のトラックに到達して読み込み体勢に入るには
熱膨張や振動や加速度等による変動に耐えてトラックの直上位置を維持する必要があり
そのためにヘッド位置を常にフィードバック制御で補正してる。

各プラッタを読みに行く各ヘッドごとにその状況は違ってくるから
全ヘッドがメカ的に連結されている現状のHDDで全プラッタに同時アクセスは不可能。

各プラッタにメカ的に独立したヘッドを搭載したHDDを作れば可能かもしれないが
ハッキリ言ってHDD複数台使った方がマシ。
358354:04/03/10 01:06 ID:zRhAryvp
>>357
やっぱり技術的な問題が大きいんですね。
素人考えだと並行して同時に書いたり読んだりすれば、
ヘッド多い分早いだろ、もったいない。ってなるんですけどね。
359Socket774:04/03/10 01:18 ID:oAHBMbPL
つか、HDDにそんな機能持たせるよりRAIDコンローラにやらせれば良いだろっつー話だが
360AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/10 08:06 ID:jmzMeipd
>>337
過去スレでさんざんガイシュツだけど、一時期Seagateが2ヘッドパラレル
のモデル出してた。シーケンシャルリードは約2倍の速度出てた。

たしか値段も2倍近かったよーな。20万はよゆーで超えてたよーな。
361Socket774:04/03/10 08:32 ID:oaSJcUNG
単位容量あたりの値段が一向に下がらないSCSI・・・
362Socket774:04/03/10 10:57 ID:QEX4S+MW
>>361
そこが信頼性が高いという神話を持続させる。
363Socket774:04/03/11 00:19 ID:PloDLhsD
>>357
シリンダは?
364Socket774:04/03/11 11:20 ID:+gol8+Wk
GENOのAHA-2940U2Bって珍しいな、OEM用でBOXが存在しないみたいだが。
1枚買って見ます。
365Socket774:04/03/11 14:09 ID:nm5dFj03
LVD専用カードか
サブマシンのSCSI化に1枚注文した
366Socket774:04/03/11 18:07 ID:SCcL6PU5
アダプのUSサイト見ても、やはりと言うか、BIOS無いねぇ<2940U2B
ググって見たものの、それらしいサイトは見当たらず。

過去にWarmSpring(Intel WS440BX(OEM用マザー))でハマったからなぁ。
OEM用製品の流出モノはちとカンベン…。
367Socket774:04/03/11 18:45 ID:RrdzmX+d
368Socket774:04/03/11 19:16 ID:wQv4zbyk
6万円はなぁ、、、、、
もうそんなお金出せないですわ
369Socket774:04/03/11 19:39 ID:NS4hp/kg
>>364-366
もう売り払ったけど、以前使ってた。
ドライバもBIOSも、2940U2Wのが使える…はず…だと思う…けど…(自信なし)

>>367
俺も欲しいけど、さすがに高いな。
もうしばらくMCD3130SSで頑張るか。
そもそも、2.3GBのメディア自体がほとんど売ってない罠w
でも、1.3GB以下を使ってるときも速くなりそうだ。
370Socket774:04/03/11 21:17 ID:XoXwEnF8
>>363
シリンダよりトラックって言葉の方が通じやすいと思っただけ
371Socket774:04/03/11 23:38 ID:PloDLhsD
>>370
別もんですが・・・(゜д゜)
372Socket774:04/03/12 01:26 ID:jLVXnxLo
MOなんて640MBで十分だよな。
373:04/03/12 01:46 ID:AJwhrwHU
ST373405LW(80ピン)
昼会社でじゃんぱら通販を見たら14.8K円(在庫8個)
今見たら…全滅(ドヨウマデハモツトオモッタノニ)
無くなるの早すぎ_| ̄|○
374Socket774:04/03/12 22:19 ID:/tKSB5Oc

LC の間違いじゃねーの? 68PIN だったら今日「日本橋」にまだあったで
LSI-Logic LSIU160 新品バルクが¥4980になってたから1枚確保しちった
カウンター周りを店員が探しても置いてる場所見つかんねーから展示品を売られかけたんで
「未開封品が欲しい」つったら3人総がかりで捜索が始まってしまったよ
10分は探し捲くってたな  その光景が楽しくてついついオトナシク待ってただよ
 しかも最後にはオレが置き場ハケーンするしな 鍵付きショーケースの中だったプ
375Socket774:04/03/12 22:23 ID:/tKSB5Oc
まったく 店員さん達お互いに「オレの管轄から外れてるしなぁ」と言い合って
逃げてたところがワラタ
376Socket774:04/03/13 00:33 ID:sAKJUQA6
>>374
そう言ううらやましい話は、自分が getできたら、店名も公表するもんだ。
と言うか教えてくれ!
377Socket774:04/03/13 00:51 ID:i2ThuSXu
>>376
話の流れからしてじゃんぱらじゃないの?
378Socket774:04/03/13 01:01 ID:qn5LBYgi
へ〜い 日変わったからID違うかもしれんが375だ
「DOS/Vパラダイス大阪日本橋店」だYO
逝ったヤシはショーケース U320 の所に書いてある瓜文句を読んでみれ
買いかけたZO
379Socket774:04/03/13 01:09 ID:qn5LBYgi
LSIU160 だが「難波店?」の方が高いんだYO
スレ違いだけどぉ EIZO L567-R 国内液晶製造版がまだ現品売りしてる店も見つけたZO
(黒は無かった) 祭りなんだって? ふーんこれねって感じ
380Socket774:04/03/13 03:46 ID:jEnJG9HQ
364-366
U2B現在も使ってるですよ。
adaptec製U2汎用ドライバで普通に動作してます。
特に不具合らしい不具合もでてないので満足してます。
381Socket774:04/03/13 07:00 ID:Am+lAF+k
>>379
L567(-R)は全量国内生産ですが?
キムチョンパネル採用っていうのはアンチのデマだよ。
382Socket774:04/03/13 15:32 ID:htOUfuO+
>>379
その、L567の風説を流していそうな店員がいる店の名前を教えてくだされ。
383Socket774:04/03/13 16:15 ID:SU1j0tRb
Samsungパネルは557じゃないの?
384Socket774:04/03/13 17:58 ID:UNFtj/3D
SASってSATAのディスクも接続できるらしいが、エキスパンダ経由でも接続互換性が保証されるんだろうか?
エキスパンダ経由でのソフトウェアモデルがどうなってるのかいまいちよく分からん。SASホストコントローラ直接接続のみサポートだったらやだなぁ。
>>383
喧嘩売ってんのかコラ?
386Socket774:04/03/13 19:05 ID:5fB1Z3sA
>>385
ヘンなコテ半やめろ!
ウザイ
387Socket774:04/03/13 19:15 ID:1hlA/nTC
>>367
速くなってるならもう一台買い足したいけど国内販売されるんかSCSI版。

今使ってる2.3Gもbulkは昔は全然見あたらなくて結局路地もんを狩ったんだよな
388Socket774:04/03/13 23:39 ID:qn5LBYgi
>382
「L567の風説」って何の事か判らないZO? 液晶に今はまだ興味ない
知り合いにEIZO L567 の黒モデルが欲しいからついで見を頼まれてただけ
その白?モデルを見つけた訳 んでその商品には(日本のメーカ)国内生産された
液晶であるとの説明書きがされてただけ 場所はそいつに知らせたので今は書けんYO
スレ違いだからもう止める
俺はそんなモンよりU320 が欲しいZO
389Socket774:04/03/14 21:38 ID:+37gLCbx
>>387
MOは、これからもSCSIが主だと思うよ。
1.3GBの最速モデルはSCSIオンリーだし。
390Socket774:04/03/14 21:46 ID:/DwA1Dob
今時MOかよ
391Socket774:04/03/15 01:47 ID:y3Tiq1YH
MOはすでにUSBが主流な罠

mac世界が牽引してるからな〜
392Socket774:04/03/15 02:07 ID:9WythWq4
193 名前:root ★ 投稿日:04/03/15 02:00 ID:???
ストレージの実力をチェックするために、iozoneしてみた。
http://mumumu.mu/oyster902/iozone.xls

どなたか、煮たり焼いたり分析したりしていただけるとありがたいす。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078972549/193

このスレに猛者はおるかな?
393Socket774:04/03/15 10:04 ID:F+5uA+AL
MOまだ使ってるのってDTP業界かな?
あそこはMac主流だから、USBかIEEE1394なんじゃ?
394Socket774:04/03/15 15:26 ID:+Y7NuKml
オフィスユースでは、SCSIが結構多いよ。医療関係もかな?
古い機械を今でも使い続けている現場ではUSBなんて重くて使っていられないだろうし。
395Socket774:04/03/15 18:13 ID:8fprCM9p
MacがSCSI捨てたのいつだっけ?
396Socket774:04/03/15 18:40 ID:PmnfHPGU
iMacから
5年くらい前?
397Socket774:04/03/15 20:48 ID:VbWwe10m
正直、USBやFireWireのように、引っぱっただけで引っこ抜けるのは未だに不安。
398 :04/03/15 21:07 ID:ZE7imdpR
>>397
内蔵SCSI68pinケーブルのことかー!
ケーブルにもよるが、50pinと違って正直抜けやすいよ。

外付けケーブルの端子は当然ホールドしてくれるからいいんだけど、内蔵は…
399Socket774:04/03/15 21:59 ID:4h/tIwRo
>>398
空気嫁。

でも、内蔵50pinは抜きたいときに抜けなくて困るね。
外付けのはネジだったり爪で引っかけてあったりだから、それを外せばすぐ外れるけど、内蔵のは…
400Socket774:04/03/15 22:14 ID:bIQg9JpT
内蔵50pinケーブルを無理に外そうとして何回HDDやSCSIカードのコネクタを割ったことか。
401Socket774:04/03/15 22:32 ID:AnXZZWwp
HDD6個接続できるLVD対応の内蔵68pinケーブルでどこか安い通販ありませんか?
今日日本橋歩き回ったけど在庫皆無・・・・鬱だ氏のう

ググったけどグロウアップのSmartCableくらいしか見つかりませんですた
402207:04/03/15 22:52 ID:Mq7v5rPl
>>401
この下のほうのは9デバイスって書いてあるが 多過ぎか?
http://www4.big.or.jp/~sbs/scsicase/scsicase.html
403Socket774:04/03/16 00:24 ID:Or52gGxF
漏れは50ピンフラットケーブルを無理に抜こうとして
ケーブル側のコネクタが分解して、デバイス側にコネクタが残ったことが多々。

壊したフラットケーブルの数:4本
安いモノはイカンという教訓:Priceless


9デバイスねぇ。
キャニスタと5インチドライブを混ぜて入れるならやはりそれくらい使ってしまうんでない?
DDS6巻オートローダとSCAキャニスタ併用とか。
SCSIリムーバブルデバイスを複数使ってる人にはヨイでしょーな。
ほれ、それに9デバイス全部を同一チェーンにしなくてもいいわけだし
(そのかわり、Narrow用とWide用で線を2本接続する必要あり)
404Socket774:04/03/16 01:05 ID:2iBTM88J
>>401
自分の目で判断できるなら、ヤフオクにいいものが結構あるぞ。

>>402
それは >>401 が欲しいケーブルとは違うんじゃないか? とはいえ、そのケーブルは非常に貴重なものだけどね。
俺も何度かそのケーブルをそこで注文したよ。今は写真とは違って緑色だけど、非常に良いケーブルだぞ。
でも、 2 デバイス用はもう少し短くして欲しいな。

>>403
キャニスタ使うなら、逆にそんなにいらんだろ・・・
405401:04/03/16 07:27 ID:BsEpMHxW
ありがとう。色々もう少し探してみるよ。

しかしケーブル一本買うのに苦労するとは、そんなにSCSIはマイナーになって
しまったのか・・・orz
406Socket774:04/03/16 11:48 ID:yRCY0ynk
オーディオもカメラもハイエンドになれば成る程
モノの入手経路が限られる

これはマイナー、メジャーとは別の次元の話
407Socket774:04/03/16 12:59 ID:o19nKznG
うちのちーたん15k.3がWin2kのロゴの時同じところでカツンと鳴るようになってしまった・・・。

まだ半年ぐらいしか経ってないのに(ノД`)
408Socket774:04/03/16 23:07 ID:fpUM5cSP
>>406
いや、単純に衰退中。
409Socket774:04/03/17 16:18 ID:vlDr12TP
多少スレ違いだが15000rpmを超えるHDDって開発されてるのかね。
うそかほんとか分からんが、次のちーちゃんがそうだとゆううわさ。
410Socket774:04/03/17 16:58 ID:nXwhDGDQ
出るとしたらやっぱ海門が最初かな
411Socket774:04/03/17 18:40 ID:bFtD7rYi
22000rpmのを開発中とか言ってたような…

10krpmも1.5krpmも、海門が一番乗りだったね。
それ以前のことは全然知らないんだけど、7.2krpmとか5.4krpmとか4.2krpmはどうだったの?
412Socket774:04/03/17 20:05 ID:vlXyBr7u
んー、いくら10K.6で10K最後とはいえ、次のチーたんで15K超えはどーなんだろ…


ここで、
10K(3inメディア=最外周18.84in)と
15K(2.5inメディア=最外周15.7in)の差を考えてみる。
実際の性能差(最外周シーケンシャル速度)は
MAP:MAS=69.6:78.6≒1:1.13
10K4:15K=70.9:73.7≒1:1.04
10K.6:15K.3=69.0:76.4≒1:1.11
だいたい10K-15K比で実際の性能比は1.1倍ほど。
回転数で1.5倍、メディア径で5/6倍。
1.5×5/6×c=1.1(実性能比)で、c=0.88(定数)と仮定。

15K比で1.1倍の性能を出す際、回転数上げるとメディア小径化すると思われるので
2インチメディアと仮定して、15K比でメディア径が4/5とした際、
X(15K比回転数)×4/5×0.88=1.1でXを求めてみると
X=1.5625となり、15Krpmかけて、23437rpmとなる。

2.5インチメディアをそのまま使うと、
X×1×0.88=1.1
X=1.25で18750rpm。

これを逆に、回転数据え置きでメディア径を広げるアプローチを取ると
1(15K回転比)×Y×0.88=1.1でYを求めると
Y=1.25となり、現行2.5インチの1.25倍=3.125in
3.125インチメディアで最外周速度は上記と同一。


現行15Kドライブより1.1倍速くするには…

1. 15000rpm@3.125inメディア(容量稼げる/シーク遅くなる)
2. 18750rpm@2.5inメディア
3. 23500rpm@2inメディア(シーク速くなる/容量きびし目)

2が一番現実的か…?。それともキリよく20K@2.5inか?
そもそもこの計算式がいかがなものか(自爆)
413Socket774:04/03/17 21:22 ID:awxKy5E9
シーケンシャルよりランダムを速くして欲しい。
414Socket774:04/03/17 22:37 ID:q0lxyErl
DDYSにも猫が(ry
415Socket774:04/03/17 23:03 ID:KCZF2Eyc
ナーオ
416Socket774:04/03/18 00:23 ID:PMHF8p5k
理由は忘れたけど、初代チータが出たころ、HDDの回転数は10000前後
が限度でそれ以上は難しい、とかいってたような気がするが、今や
15000回転はSCSIではごろごろしてるし、それ以上もいずれは出るという
話だし、いったいどこまで回転数は上がるんだろうね。限界あんのか?
音速?
ただ、15kでも平均回転待ち時間は2msだし、20kでは縮むのは0.5ms
にすぎず、30kでも1msだからな。苦労の割には実入りが少ないね。
417Socket774:04/03/18 00:42 ID:tUmtXqgu
少し前の話だ 大阪の PC1's に来ていた客の1人が
BIOS ROM の無いSCSI Card が無いかと店員に尋ねていたな
近くで「ROM 引っこ抜きゃえ〜がな」と危うく言いかけたZO ダメか?
418Socket774:04/03/18 00:44 ID:pj0K63tl
最近は引っこ抜けない方が多いと思うが。
419Socket774:04/03/18 00:47 ID:qr6h5nZE
むしろ大抵のカードBIOS無効に出来ると思うが・・・
て言うかBIOSの何が問題なんだと。
421Socket774:04/03/18 01:17 ID:b7vL+RcK
安いのが欲しかったんじゃないの?
422Socket774:04/03/18 01:20 ID:EXW+w4UZ
非ブートデバイスしか接続しないのに、BIOSがあるせいで起動が遅くなるのは気になる。
423Socket774:04/03/18 01:57 ID:drj7NebJ
>>416
プラッタ径を小さくして解決しただけだからな。
それが出来たのは、プラッタ容量が飛躍的に増えた時期があったから。
424Socket774:04/03/18 09:28 ID:hAb2yvZ8
>>417
 多分メモリの占有ではないかと思う。
普通にWindows上で使うのなら問題ないと思うが、DOSなどのメモリマップに
壁のあるものを使うときに、EMSメモリが確保できない状況が発生することも。
窓DOSでもこれは起こりえるけど。
過去のソフトを生かさなければいけない状況なのではないか、と推測。

ま、BIOS殺しておけというのはもっともだよな。
425Socket774:04/03/18 12:28 ID:qRW8NG3+
2台のHDS722580VLSA80でRAID0と、Atlas 10K IV1台とでは、
体感的にはどっちが早く感じられますか?
426Socket774:04/03/18 13:16 ID:hlVh0dJh
>>425
シーケンシャルアクセスなら前者、
ランダムアクセスなら後者
427425:04/03/18 13:29 ID:qRW8NG3+
>>426
レスどうも!
やっぱシステムとか入れるなら、SCSI1台の方が良さそうですね
428Socket774:04/03/18 19:39 ID:c3PVgsE7
【やるならとことん】 長々と、SCSI ID:16 【最後まで】
429Socket774:04/03/18 22:36 ID:tUmtXqgu
>428

CH:1 ID:0
430Socket774:04/03/18 22:44 ID:Z3J7x1t+
>>428
>>429
気早すぎ
もちつけ
431Socket774:04/03/18 22:55 ID:HXFhqRrS
2:0:0
432Socket774:04/03/19 00:10 ID:ZrCHVs5P
↑今1つ目だから SCSI ch:0 Lun:0 ID:15(0:0:15)と思う
433Socket774:04/03/19 00:23 ID:w0bLRODe
/dev/sda15を提案。
434AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/19 00:29 ID:SyU/AGGH
>>411
6300rpmはマクスタのMXT(韓国資本に買収される前)
7200rpmはご存じ初代Barradcuda

だと思う、たぶん。
両方持ってたけど。

ちなみにMXTのIDE版はウザがお勧めって広告をVマガに出してた。
435Socket774:04/03/19 02:32 ID:ZrCHVs5P
しぶい 渋いZO まほろタン ハァハァ


マホロ タン ッテ ジッカ モ オオサカ デツカ?
436Socket774:04/03/19 14:56 ID:nhH6bB79
>>434
6300rpmは激しく熱かったですな。。。
437Socket774:04/03/20 13:59 ID:pC1uOwlo
じゃんぱらで売ってるような中古のSCSIカードとか買っても
大丈夫でしょうか?
438Socket774:04/03/20 14:27 ID:4JPtdW3Q
>>437
大丈夫。カード類はそう簡単に壊れない。
HDDはヤメトケです。
439Socket774:04/03/20 14:38 ID:2H80uZzr
>>438
どうもです!
U160のカードとか1万円以下で売ってるんで、どうかなーっと思いまして・・
買って見ます
440AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/20 15:38 ID:mthxSTGt
>>435
思いっきり仙台ですが。

>>436
MXTの回り出すときのカッコンって音、最近の人が聞いたら壊れたと
思うんじゃないだろーかと。
441Socket774:04/03/21 00:46 ID:n95ahGsT
>>439
29160あたりの中古だと、1万以下が当たり前ですよ。
442Socket774:04/03/21 01:56 ID:f1rOMjTn
           _,,,,,,___,,,,,--,,_
         _,-,_i_ ,      l-ノヽ
.       / \ ヽ  i,  _l,,/  ~''-,_
      /___,,,,,,_,,,-''~~'''''-''~-'''''''''-,~/i,_
.     ,_i'-,,,,_,,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'ヽ,_l
.     / '''''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,,
     / ./:::::::::::::::://::::::::::i::i;::::::l:::::ヽ:::::::::::::::ヽヽ
    l_//:::::::::::::/:/::/::::::::ll:l l::::::l::::::ヽ::::::::::::::::ヽ.ヽ
     ,ノ/:::::::::::::/:/://:::::;:/l:l l:::::l.l:::::::l:::;::::::::ヽ:::l ~'i
     l.l:l::::::::::::/:// /::/l:/ l:l  ll:::l .l::;:::l:::l::::::::::l:::l
.     l|.l::::::::::// / l::/_/-.l/ ~''l'l:l,,,_l:ll::lヽl:::::::::l.l:l
     ,l-l::::::::/_,,,l,-l/ /___   ___   l '~~l.l::::::/ l|
.   /::::ヽ::::/l =====   ===== /ll::::/:ヽl
.  /:::;-''i:ヽl::l  ////      //// l::l/~''-;ヽ
  /;;-''  .ヽl::::l,_u    ___    /:l    ~''ヽ    ベスバーの本部は仙台ですか
 /''    _..,l::::l-ヽ,,_  ヽ,,_____ノ  _,,-'''l::::l~~''''--,,,_  てっきり○島かと思って(ry
  _,,,,-''''~  .l::::l.-==/~''i--,,,,,,,--,'~-'' l::::l     /
 ヽ      l::::l_,-〈  ~''''人'~ ヽ''- l:::l     /
.  \      l:::l  ヽ  .(⌒)  l   l::l    /
          .l::l  ヽ,_,ノ'~'''~ヽ,_ノ   .l:l
          l|    /  l  ヽ   l!
443Socket774:04/03/21 11:01 ID:2KcO/G6K
>>442
恵比寿ですよ。


と誤爆レスにレス返してみるテスト。
444Socket774:04/03/21 11:05 ID:r2QL+huL
>>443
いや、誤爆ではなさそうだと思うのだがw

それはそうと、LSI Logic MegaRAID 320-4Xが欲しいなあ。
MEGABOXのバルクが格安だったんだが、扱いをやめたのかね?
445Socket774:04/03/21 16:09 ID:x2slUFOB
>>444
あそこのバルク買った人いる?バルク品にもBBUが付いてるか
聞いてみたいのだが。
446Socket774:04/03/21 16:23 ID:/lHwRa9U
MegaRAID 320-4Xと言えば、某店のレビューがあったけど、
4ch RAIDカードなんだから4ch使ったアレイを組めばいいのに、2chで組んでたな〜。
それでベンチの数字見せられても食い足りない感じ。
447Socket774:04/03/22 02:44 ID:avnEoUCi
なあ、みんなどこでSCSI HDDを買ってるの?
検索サイトで探すと安いのは某店だったりするんだが、
さすがにこの板でスレが立ち続けてるところで買うのはちょっと、、、と思ったり。
448Socket774:04/03/22 02:56 ID:zIwI8muh
店頭ならBLESS
通販ならWinHouse
449Socket774:04/03/22 02:57 ID:p5ViW8cN
>>447
店頭:BLESS
通販:WinHouse

とは言えBLESSで買ったのはストレージ館があった頃で、最近は
もっぱら通販だな。
450Socket774:04/03/22 02:57 ID:p5ViW8cN
かぶったw
451Socket774:04/03/22 10:57 ID:LCRGtN78
447でつが、WinHouseか……おお、ここ富士通も売ってるじゃん。
Cheetahのつもりだったが、ちょっと目移りするかも。
教えてくれた人、ありがとう。
452Socket774:04/03/22 17:53 ID:MACfb085
フーン
453Socket774:04/03/22 20:50 ID:bmfWw9no
>>447
お店補償が長いのに釣られてウザーで買ってる俺は負け組?

エンコのワーク用で、1日で 100Gも 200Gも毎日読んだり書いたりする
IDEの 3年補償はありがたいよ。
454Socket774:04/03/22 20:57 ID:6djOCGoS
>>453
3年保証なんて、あるの?
455Socket774:04/03/22 21:04 ID:e+NnNvV+
>>454
幕、海門のSCSIHDDの保証は5年だよ
ただし、メーカー直送りすればの話。

普通のショップだとそれよりも短いと思われ。
456453:04/03/23 00:47 ID:WLMC2G3z
>>454
ウザーで Maxtorの 7Aと 5A Maxlineシリーズは、お店補償が 3年なんよ。
SCSI HDDは 2年なんだけどね、変なの。
まあ >455サンのいう通り、RMA申請してメーカー送れば 5年補償があることは確か。
457Socket774:04/03/23 01:00 ID:5ord/tXs
>>456
見てみたら本当に3年だ。
富士通のMASも2年保証とかなってるけど、正規流通品なんて
あるんだな。
458AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/23 01:58 ID:wjmrtSPR
>>457
Synnexの箱なんかに入ってるヤツは基本的に正規品かと・・・
ウザは基本的に正規品だと思ってるんで、安いときには買ってる・・・

妙に安く売ってるSeagateのOEM扱いのヤツなんかだとRMA出来ないヤツ
とか有ったりするし・・・
459Socket774:04/03/23 02:22 ID:AA7evgJr
いまデータドライブに使ってる36GのAtlas10KIIがお疲れ気味なんで、交換しようと思うのですが
Atlas10KIVとCheetah 10K.6どちらがいいですか?
値段的にどちらも差がないのですが。

頻繁にアクセスするんで速いほうがいいです。
460AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/23 02:33 ID:wjmrtSPR
>>459
速いほうなら10kIVかな。
自分はSeagateが好みですが、まぁひとそれぞれ。
461Socket774:04/03/23 02:36 ID:AA7evgJr
>>460
早速のレスありがとうございます。
とりあえず10KIV購入してみます。
462Socket774:04/03/23 11:09 ID:C0ZBbC7s
取引先で富士通扱ってる場所がようやく見つかって、漏れの店に富士通SCSIの
正規品が入荷できるかもしれない、のだが・・・

上司に「どうせ入れても誰も買わないだろヴォケ」と止められた。

イイデスヨモレガジブンデイレテカイマスカラ
SCSI派ってほんと最近人権?ないね・・・ 職場でも知識持ってる奴ほとんどいないorz
463Socket774:04/03/23 11:30 ID:bHRDUPGG
CPUは周波数が高ければエライ
HDは容量がデカければエライ

そんな風潮では生姜ないな
464Socket774:04/03/23 19:32 ID:WLMC2G3z
>>462
いやほら MAM祭りのようなこともあるわけだし。値段がべらぼうに安ければ沢山売れる。
私も 10k 73G 68pinの MANを 2万で買った。
MASの 73Gを 3万ぐらいで買ってエンコ用に使いたい。6万だったらいらない(w

しかし富士通の日本サイト、エンドユーザー向けのサポートなど一切してません。
って姿勢で非常に萎え。
465Socket774:04/03/23 19:45 ID:nPhjP4BW
一切してないのは事実だしな。
466Socket774:04/03/23 20:01 ID:tj5DNGRH
個人でもキチンと対応してくれる海門マンセー
467Socket774:04/03/23 20:06 ID:dXlkqeEf
そりゃ個人にも売ってるから当然だろ・・・
468Socket774:04/03/23 20:07 ID:LK6doGzh
当たり前が当たり前でない世の中で
469Socket774:04/03/23 22:08 ID:8+sy7rVD
言いたいことも言えないこの世の中じゃ
470Socket774:04/03/24 15:28 ID:Bxq2X6Gh
こんなだろ
471Socket774:04/03/24 21:25 ID:P8nCcde+
個人に売ってないから、個人サポートが無い。
個人に売ってるから、個人サポートがある。

すごく妥当な事の様に思える。
錯覚かな〜w
472464:04/03/24 22:54 ID:yTc+9Xpq
>>471
シーゲートの RMAって、ヒューレットパッカードとかへ流した OEM型番では
受けられないけど、バルク物だってシーゲート型番の物だったら該当するんだよね?
富士通のは、富士通型番付いていたって、エンドユーザーがメーカーの補償は
受けられない。

そもそも家電のように、シーゲートの保証書が付いた HDDって存在するの?
473Socket774:04/03/24 23:01 ID:30iVrX3R
メモリにバルクと箱モノがあるように、HDDもしかり。
474AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/03/24 23:09 ID:NAfH1j7g
>>472
バルクでも下の方にSeagateの連絡先が付いてる物はRMAできる。
書いてないのはOEM品で出来ない。

んじゃなかったっけ?

某パラで買ったヤツはRMA出来なかったよ・・・すんげー安かったけど。
475Socket774:04/03/25 08:21 ID:fi+eGTW9
IDEだけどメーカー製PCに入ってたU6はRMA出来なかった。
ゴムパンツ履いてないだけでラベルの表記は普通のと一緒なのに・・・
476Socket774:04/03/25 09:21 ID:cR5G1stk
>>475
変な話か?

逆にメーカー製のPCのHDDがリテール品でRMAの対象だったりしたら
その方が怪しい話だと思うが。
477461:04/03/26 13:08 ID:HbvWSvMP
本日無事Atlas10KIVを取り付けました。
CrystalMarkでのベンチ結果です。

Seq Read 66.31MB/s
Seq Write 66.61
Random Read 512K 22.83
Random Write 512K 30.26
Random Read 64K 11.73
Random Write 64K 16.45

環境はLSIU160 32bitPCIでの単発です。
478Socket774:04/03/26 15:46 ID:f5vHoBaq
最近、ちょっとだけSCSIに興味出てきた
29160あたりに10kRPMのHDDから始めてみようかぁ・・・と思ったり
479Socket774:04/03/26 17:29 ID:cHju0Buc
15kからの方が・・・・
480Socket774:04/03/26 19:45 ID:7IfZKXEw
15Kからだと、速度と容量がATAとギャップがありすぎてオススメできん。
手始めに36GBの10Kがよいかと。ATAからの乗り換えならこれで十分満足可能。

29160という選択は正しいかと。(ドライバの類と安定性の面で)
481Socket774:04/03/26 19:53 ID:cHju0Buc
うーん、そのギャップあるのがどうして問題なのかよくわからない
せっかくSCSIにするのに10krpmっていうのも・・・・
まあ、容量のことで選択するなら仕方ないかもだけど、
普通システムとアプリだけだよね、入門なら
自分ならLSIU160に15krpmのどれかにデータ領域IDEかなぁ
482Socket774:04/03/26 20:09 ID:cpOhxU2k
IDE->10krpm->15krpmと乗り換えたら、2度感動を味わえてお得です。
483Socket774 :04/03/26 20:29 ID:WE4XsJcL
なんでSCSI機器ってあんなに高いの?
ケーブルが一本6000円って信じられん。
作るのにそんなにコストがかかるのかね。
誰かIDEとからめた歴史を語ってくれ。
484Socket774:04/03/26 20:43 ID:tZruINu/
ケーブルに限れば製造単価は大してかわらん
開発単価も大してかわらん
売れる数がIDE>>>>>>>>>SCSIなのでIDEは1つあたりの利益を下げても黒がでる
SCSIはそこまで需要がないため利益さげたらあぼん
固定客に高値と知りつつも買ってもらうしかない

ちなみにSCSIじゃHDD単価が馬鹿にならんので
制御をCPU側にやってもらうことで安価にPCを作ろうってな考えの規格がIDE
つまり、SCSIとIDEじゃ実装してる機能が違いすぎるので価格も変わってきて当然

かなりいい加減かつ適当な推測に過ぎないのでつっこみよろ
485Socket774:04/03/26 21:15 ID:trdztPYE
じゃんぱらでAMI MEGARAID ENTERPRISE 1200っていうカードを買ったんだが。
このカードってプロトロルはなんだろう?U2W?それともUW?
ちなみにAMIとLSILOGICのサイトを見ても、このカードに関する情報は無し。
486Socket774:04/03/26 21:22 ID:/kj3gzjO
>>485
そのカードはLSI logicのDLページだと
ストレージアダプター→レガシーRAIDで行ける
http://www.h6.dion.ne.jp/~s_yasuma/V2/PC/scsi.html
ここのサイトによればUW。
ちなみに漏れも所有してる。ケース買うまで肥やしだけどなw
487Socket774:04/03/26 21:22 ID:/kj3gzjO
すまん、リンク間違えた
http://www.h6.dion.ne.jp/~s_yasuma/V2/PC/SCSI/netraid.html
こっちだ。
488Socket774:04/03/26 21:24 ID:WE4XsJcL
>>484
なるほど、SCSIって制御をSCSI機器自身がしてるんだ。
だから安定性は抜群って話になるわけね。
同じパラレルでも360なんてスピードが出るのは、そのおかげでつか?
489Socket774:04/03/26 22:33 ID:wDG2dTb/
.>477
>環境はLSIU160 32bitPCIでの単発です。

うちもこの前、LSIU160(32bitPCI) + Atlas10KIVにしました。
うちの結果はこんなところ

Seq Read : 60.65 MB/s
Seq Write : 57.58 MB/s
RandomRead 512K : 35.14 MB/s
RandomWrite 512K : 34.98 MB/s
RandomRead 64K : 11.08 MB/s
RandomWrite 64K : 14.72 MB/s

Seq R/Wは負けてますが、Randomはいい感じ
でも、なんかちょっと差があるのはなんでだろ…

CPU、マザーは Duron1GHz(OC1.35GHz)+ECS K7S5Aです
490Socket774:04/03/26 23:35 ID:miLwAKAu
>>485 >>486 悪い事は言わないから
ENTERPRISE 1200 は眺めておくだけにしなされ........
491485:04/03/27 00:00 ID:qODVTt7a
具具ってみたら、このボード「地雷」みたいね。
ま、raid組むつもりはないけど
492Socket774:04/03/27 00:21 ID:GuDBRUsW
しょうも無い質問なんだが、RAIDカードの画像が沢山乗ってるサイトって無い?

たまにアキバのジャンク屋で見かけるんだが、正体わからないからGet出来ない。
ググッて見ても、ちっちゃい画像ばっかで、全然参考にならない。
ボードの構成ってか、少なくともチップの識別が可能なぐらいの画像が希望。

ジャンクとは言え、この手のボードは他のパーツに比べ高いから、正体不明だと躊躇しちゃうんだ。
心当たりがあったら是非お願いします。
493486:04/03/27 00:23 ID:ISkdFrYC
えー
マジで?
うちのNetServerLHで動かしてる時は時に変な挙動はしなかったんだけどな。

#コイツヤヴァイんじゃ残るはAAC-364だけじゃん・・・>LowSpeed SCSI RAID
494Socket774:04/03/27 01:28 ID:cJhGFQOq
>>489
マザーの BIOSに PCIセッティングの項目無い?
そこいじると、書き込みの早さが変わるよ。
495Socket774:04/03/27 01:32 ID:cJhGFQOq
>>478,480
29160Nは大丈夫らしいけど、29160は 32bit PCIでフルスピード出ないと思うよ。
少なくとも私の所では、29160 < LSIU160

それと、どうせ 36Gでは大したデーター置けないんだから、割り切って 18Gの 15k
で OSとアプリのみ。ってのが良いと思う。
496Socket774:04/03/27 01:57 ID:GuDBRUsW
おや シンクロしてる。
ちょうどハード版で、似た話題が出てデータがカキコされてるよ。
対象HDDはMAMだけど。
497Socket774:04/03/27 12:44 ID:FTlJnzdb
amiやlsilogicのサイトみると、しきりにfreebsdでの使用を進めてるんだが・・・・・
wndows系じゃUW SCSI RAIDは意味ないって事なのか?
498495:04/03/27 17:04 ID:cJhGFQOq
>>496
こっちへ記憶だけで書いて、その後あっちを見て、なんか似た書き込みだけど、
と思ったけどあっちは詳しく書いた(w
499Socket774:04/03/27 22:07 ID:r7HB8rD8
LSIのMEGARAID320-2XとHDD2台でRAID組もうと思ってるんですけど
皆さんはどんなケーブル使ってますか?
HDDが2台つなげるおすすめのケーブルをもしよろしければ教えていただけないでしょうか。
500Socket774:04/03/27 23:06 ID:tEtZN296
>>499
320-2XでHDD2台とは・・・。

・・・けち。

ってのは冗談で、値段不問ならAdaptecのラウンドケーブルあたりでどうよ。
1万ぐらいするけどね。
安いならウザで売ってるSuper●のやつ。
501599:04/03/28 00:14 ID:SiLt3VGF
>>500
レスどうもです。
値段は5k-7kくらいがいいかなぁ・・・。ちょっと1万はきついです。
明日ウザに買いに行ってみます。
ありがとうございました。
502Socket774:04/03/28 14:31 ID:0gb7gNwV
4テバイスつなげるケーブルにhdd3台繋ぐ場合hddを繋がないコネクタにはターミネーターをつけないと駄目なんですか?
503Socket774:04/03/28 15:06 ID:vIbP5XkU
>>502
まずターミネータの役割を知ったほうがいい。
504Socket774:04/03/28 15:25 ID:dqES+D2a
>>502
何か根本的に分かってない気が・・・


基本的に、SCSIカードから一番遠いコネクタにターミネータを付ける。

#一応書いておくが、ケーブルの途中にある、デバイスを繋いでいないコネクタは、
#そのまま空けておくこと。空いているからと言ってターミネータを付けないように。

ただし、非LVDであるSE(U-SCSI、UW-SCSI)の場合に限って、
SCSIカードから一番遠い位置にあるHDDの内蔵ターミネータを
ジャンパで有効にすれば、ターミネータは不要。
この場合、一番遠い位置以外のHDDの内蔵ターミネータは無効にしておくこと。


505489:04/03/28 16:09 ID:nhfADfq6
>>494
>マザーの BIOSに PCIセッティングの項目無い?
>そこいじると、書き込みの早さが変わるよ。

Latency Timerの設定をいろいろかまってみたのですが、
あまり大きく変化はありませんでした。
いまは標準の64に設定してあります
他に、めぼしい設定項目はなさげなんですが…
506Socket774:04/03/28 16:53 ID:FNEjokLI
「HDD買い換え大作戦 Part55」
http://pc4.2ch.net/jisaku/dat/1078226771.dat
で質問したら、こっちのスレの方がええんちゃうといわれてやってきまちた。

こんなのを買おうとしています。
FUJITSU MAN3735MP
73.5GB, Ultra160 Wide(68pin), 4.5ms, 10025rpm, 8MB

一応、新製品?。25000円をきって登場。
U160のボードしかないワシのような貧乏人には光り輝いてみえる。
しかし、不治痛製。
実態は?。

上級者、使用者のレス、キボーン。
507Socket774:04/03/28 16:59 ID:FFoKIcrB
>>506
富士通のHDDは、日本では認知度低いけど、かなりのブランド。
ただし注意しないといけないのは、Seagateと違って、メーカーの保証がないこと。
508Socket774:04/03/28 16:59 ID:VVH+ys9c
>>506

新製品じゃないし・・・・
富士通のSCSI-HDDは評価高い。MPGと一緒にしちゃだめ。
509Socket774:04/03/28 17:00 ID:w70jYNer
新製品じゃないだろ。
あんまり速くない。
510Socket774:04/03/28 17:43 ID:Z5uHO+uU
>>506
ヤフオクでも行けば倒産品の新品など、うじゃうじゃと一杯転がってる
だろうに・・。
511Socket774:04/03/28 17:59 ID:9EcIA0NB
>>506
俺は sofmapで年末に 2.2万円で買ったよ、非常に満足してる。
ただ SCSIボードによっては書き込み遅くなったりと、相性でやすい HDDだと思う。
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055782925/913
512Socket774:04/03/28 21:55 ID:U6pllxhj
MOと、たまにスキャナを繋ぐ為だけに使ってたAHA-2940Uを外した。
MOもスキャナも使用頻度がすでに数ヶ月に一度程度だし…

SCSI-BIOSが消えたおかげでPCの起動が非常に高速化したのはウマーなんだが
ノートでのWinデビューの頃からSCSIには世話になり愛着があるんでチョト寂しい…
513500:04/03/28 21:57 ID:NRg/rwTd
>>501

ごめん・・。
今日ウザ逝ってきたらSuper●のケーブル、無かったようだ。

情報古くてスマナイです。
秋葉のツクモパソコン本店?に内部接続U320ケーブルが3種類ぐらいあったYO。
514Socket774:04/03/28 22:22 ID:geVDBfw6
>>512
MOとスキャナだけならBIOS切っときゃいいじゃん。
別にわざわざ抜く必要ないyp。
515Socket774:04/03/28 22:31 ID:XwD2ZTgi
富士通のMPGは品質よりもその後の隠蔽対応の方が問題だったわけで、
格安品でもない限り、SCSIでも価格やSpecがSeagateやMaxtorと同等なら
お勧めできないが...
516Socket774:04/03/28 22:56 ID:aEHvDa7s
>>513
SUPERMICROのUltra320 SCSIケーブルならば
myspec.comの通販で1:4が\3,899-なわけだが。
517Socket774:04/03/28 23:21 ID:67HI3q7z
ケーブルといえば、
ちょっと前に、ヤフオクでグロウアップのスマートケーブル5本と、
ホンダのターミネーターを1500円で落札したんだけど、何で誰も
入札しなかったんだ?
518Socket774:04/03/29 00:05 ID:TA3ParI+
519Socket774:04/03/29 00:22 ID:eqdRdyuq
>>517
いらないから
520Socket774:04/03/29 00:37 ID:c64ilcIn
>>515
対応すべきところには、ちゃんと対応してたぞ。
521499:04/03/29 01:25 ID:UVlJkW9z
>>513
ウザになかったんでいろいろ回ってTZONEでACRO'SのADF263ってやつ買いました。
ターミネーター付きで2台接続できる物です。
安っぽいケーブルなのに6400円もした_| ̄|○
もっと探せばいいやつみつかったかなぁ・・・
ちゃんと速度でるかちょっと心配です(´゚ω゚`)
522Socket774:04/03/29 02:34 ID:eqdRdyuq
523Socket774:04/03/29 02:49 ID:9yL5p28Q
いいやつって言うか、安いのが見つかった筈だよ
524Socket774:04/03/29 05:39 ID:8fyUa8GP
SCSIに興味を持ってMAMとLSIU160を買ってきて取り付けたのですが
HDDからキーンという高周波がかなり大きい音でします。
高速回転のSCSIではこういうのが当たり前なんでしょうか?
ゴリゴリいうアクセス音は心地いいのですが高周波は非常に苦手で・・

今までIDEのHDD(バラ4)つかってたので高周波の音の大きさに驚いてます

電源変えてみたりしたけどまったく変わらなかったので
そういうものだとあきらめるしかないのでしょうか?
525Socket774:04/03/29 06:31 ID:ixzV1pj3
>>524
                __,,、--────-、
            ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
           ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
             `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
             | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
          ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
       \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
        i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
        ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
        ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
          \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 15000まできっちり回してるからなぁ…
            ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \_______________
               ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
                _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
              / ,r|::::''      /  ノノ \
             r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
            ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
      ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
526Socket774:04/03/29 06:59 ID:lZcQ7aFv
そのうち気にならなくなるよ。
10000rpmから15000rpmに変えたときにあまりのうるささに驚いたが今では普通になった。
隣で寝ることも可能。
527Socket774:04/03/29 09:13 ID:eaEj/Cpl
>>524
IDEでも静かな部類のバラ4と比べちゃダメですよ
ケース内の共振や吸音を考えるしかないですね
もしくは最新のものにするなど
最新世代のものだとより静かになってますので
528Socket774:04/03/29 10:39 ID:EFS4qB+n
>524
軸ぶれではないかと。中古な動作音大のDDYSでやはり高周波音の爆音。
耐え切れなくなって投げ捨てた
529Socket774:04/03/29 10:43 ID:/teW5kDX
>>524
俺も同じ構成でIDEからの乗換え組みだけど、正直音は大きいように感じるね。
ただ体感が抜群にいいから止められない(;´Д`)
530Socket774:04/03/29 11:39 ID:eqdRdyuq
>>524
AHA-1542B 時代の CD-ROM ドライブを導入をきっかけに、ずっと SCSI なので全然気にならなぞ。
今じゃどんどんエスカレートして、内蔵 HDD x 4 + 外箱 HDD x 12 ・・・ HDDs は Atlas15K と DDYS
初めのうちは 386BSD や NEXTSTEP を使用するために必要に迫られて SCSI を選択してたのだが、
今じゃ、全然必要ないけどすっかり抜け出せなくなったよ。
531524:04/03/29 13:26 ID:N/JQA0jg
>>525-30
どうもありがとうございます。
とりあえず、しばらく使ってみて
人間の環境適応能力にまかせてみるとします。
532Socket774:04/03/29 13:47 ID:ypKAB0LF
うちの初代チータはF-16の音にそっくりだよー
でも枕の隣にあっても寝られるよー
533Socket774:04/03/29 13:50 ID:gFfDyDbO
プラットホームの安いケーブルってまだ売ってる?
534Socket774:04/03/29 15:35 ID:0VCFQz4M
>>522
それ持ってるけどIDEのと違って色々扱いが面倒。
コレクション目的以外にはお薦めできない。
535Socket774:04/03/29 20:48 ID:eqdRdyuq
>>534
をを、持ってる人がいるとは。。SCSI-IDE ブリッジ かました LS-120 とは、扱い違うの?
536Socket774:04/03/29 21:21 ID:bCIlDo68
>>524
なんか 15kのはうるさい。ってので意見一致しちゃったみたいだけど、
私の使ってるチータ 15k3は回っちゃえば回転音なんかしないけどなぁ。
回り出す時には、シュイーって音がするけど。

もしかして俺が、HDDの騒音に慣れっこになっちゃってる?
537513:04/03/29 21:50 ID:ws5oHepJ
>>536
Atlas15Kとチータン15K3持ってるが、高周波は全然聞こえないです。
既出ですが・・。
現世代とMAMを比べればかなりMAMがうるさいかな。高周波音が気になるね。

>>521
U320と明記されていれば大丈夫かと。
しかしSCSIは金かかるなー。だけどやめられない。

>>528
ワロタ
なんか光景が目に浮かんで・・。
本当に投げ捨てたなら漢。
538499:04/03/29 22:37 ID:UVlJkW9z
>>537
一応U160 U320対応というシールは貼ってあるんですけど
TZONEにあったSCSIケーブルにはみんなこれと同じシールが貼ってありましたw
本当に大丈夫なのだろうか・・・orz
539Socket774:04/03/29 23:09 ID:/teW5kDX
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  
     (_フ彡        /
世界最速Seagate Cheetah15K.3搭載
15000rpm
540Socket774:04/03/29 23:53 ID:g0lEsHWX
SCSIユーザーに必要なのは爆音に耐える環境適応能力なのかw
漏れもSCSI・IDE混みでドライブ10台にDualCPUの爆音マシン使ってるけど
もう 慣 れ ま す た
昔は静音にも金つかったけどなぁ・・・体感軽いのが一番だ

今ではHDDが静かだと逆に不安になる。
541Socket774:04/03/29 23:58 ID:mM6DlAlu
>>539
それじゃFDD並にしか見えないぞw
542Socket774:04/03/30 00:11 ID:/NteTn5B
5400回転でも、かなりの風量だったよ。HDDの蓋開けて廻すと。
15000回転は、どんなだろうな・・・
543Socket774:04/03/30 00:18 ID:Ulp1hIVg
>>535
扱いは一緒だよ。変換基盤が入ってるせいか不自然に奥行きが長い。
544Socket774:04/03/30 00:36 ID:R8WDUNTY
>>528
DDYSは新品でも(ry
545Socket774:04/03/30 00:48 ID:Melckcnu
>>540
漏れも不思議なもんで音には慣れた。(10000rpm×4構成)
初めは、うるせえなーって思ったけど、今では普通に寝られるよ。
546Socket774:04/03/30 01:04 ID:9CEmzcEQ
使用者に矯正を強いるとは、SCSI道とはなんとも険しいもので・・・
547Socket774:04/03/30 01:19 ID:sKz3cvHB
うちの場合HDDよりファンが高音系だから気にならないなぁ
548Socket774:04/03/30 01:43 ID:QjETsD40
とりあえずSCSIカード買ってしまった・・・
今週末HDD買いにいくか・・・
549Socket774:04/03/30 02:37 ID:itqt418B
>>542
円盤が飛んだら破壊力凄そうだね。
初期のFM-TOWNSの飛び出すCD-ROMが「手裏剣」と呼ばれてた
くらいだから、15Kだとさしずめクリリンの気円斬か・・・
550Socket774:04/03/30 05:44 ID:QAashiNf
>>543
ということは、ドライブ自体が native で SCSI 対応してるわけじゃないのか。
ちょっと物欲が収まったw

というか、完全に話の流れからそれてるな・・・
551Socket774:04/03/30 08:53 ID:QxxhSkQM
SCSIMaxを簡単に使う方法を見つけたので一応報告。
CDブート版のMaxBlastを立ち上げたら何もしないでExit、B:になってるFDDから起動するだけ。
config.sysのいじり方がよく分からない人におすすめ(自分の事だけど)。
552Socket774:04/03/30 11:24 ID:QAashiNf
>>551
CD ブート版の MaxBlast 作るより、XP からフォーマット → 起動ディスク 作るほうが、楽そうだが?

しかし、>>551 の情報シェア精神に乾杯。。
553Socket774:04/03/30 13:03 ID:B2p1ts0d
>>550
流石にnativeのFDD系ドライブは聞いたことがない。
フロプティカルドライブとかにならあったのかも。

流れから逸れてるけど、まあ高速HDDでRAIDするばかりが
SCSIの醍醐味でもないからOKでしょう。
554Socket774:04/03/30 13:35 ID:UkEU/kpX
SCSIは使ったことがないのですが、最近のIDEHDDの大容量化に伴って、その先頭の20〜40GBだけ
をシステムのパーティションにしているわけですが、どうも気持ちが悪いというか、システムドライブが
一番酷使される訳で、モーターやヘッドが死んだら、ファイル倉庫のパーティションごと逝ってしまわな
いかと思ったりもします。

そこで最小容量が18GB程度で高速なモデルがあるのがSCSIなわけで、これをストライピングでシステム
のドライブにしようかと思っています。

SCSIはIDEに比べて回転数やシークタイムが倍以上速いみたいですが、Windowsの起動と各種アプリの
起動や読み込み、スワップファイルへのアクセス等はIDEやSerialATAのドライブに比べて明らかに高速
なものなんでしょうか?

555555:04/03/30 13:53 ID:QAashiNf
>>553
フロプティカルって、久々に聞く響きだな。21MBだっけ?
それにしても、やっぱり LS-120 好きなんだよね。
大学にいるんだけど測定器などでまだまだ FDD は現役だし、NEC-98 のフォーマット読めるしね。
となると、SCSI 好きとしては両方を融合させたくなるわけだ。変態の領域だな・・・
556Socket774:04/03/30 13:59 ID:FbppmFEJ
>>554
速度的にはベンチマークとったら大して変わらない。OSの起動もSCSIBIOSの分が遅くなるから
速くならない。違いは体感がとてもスムーズになること、ただしこれは体感だから個人差が
あると思う。


557Socket774:04/03/30 15:03 ID:bbDuqOp/
レスポンス重視ならRAIDじゃなくて単体でも良いんじゃないかな・・・
558Socket774:04/03/30 15:10 ID:B2p1ts0d
>>555
そう、21MBだね。
家に数台転がってるけど、ベアドライブでもやたら分厚かった
印象があるから多分変換かましてると思う。
LS-120は良かったよね。電動イジェクトがそそられる。
559Socket774:04/03/30 16:37 ID:wiwAPmgo
漏れは15K3の単体からRAID-0を入れてあまりの体感速度の向上に感動した
クチだが。
もうーもどれないー(ry
560Socket774:04/03/30 16:56 ID:6/6Ui2Im
昔の Sun(?)辺りだと SCSI floppy が入っていたと聞いておりますが...
561Socket774:04/03/30 17:04 ID:/NteTn5B
Sun4あたりは自動Ejectだったよ。

SCSIの仕様でも、フロッピーディスクのことが盛り込まれています。
562Socket774:04/03/30 17:29 ID:B2p1ts0d
> SCSIの仕様でも、フロッピーディスクのことが盛り込まれています。

これは初耳だった。仕様上はnativeのFDDもあるってことか。
実在するなら欲しいなあ。
563Socket774:04/03/30 18:00 ID:/NteTn5B
モノはあるらしいが、ドライバがなければ、使えない予感。
564Socket774:04/03/30 18:06 ID:Jq5NIJ00
SCSI FDD ドライバってWin2kでもXPでも普通に標準で入ってるじゃん。
565Socket774:04/03/30 18:06 ID:sKz3cvHB
>>563
win2kで標準ドライバ入ってたと思うが。>SCSI FDD
566Socket774:04/03/30 21:08 ID:LAP55ZwT
>>554
起動時間は変わらない、ってのは、Power ON時に SCSI BIOSの
認識が入るので時間がかかるって事ね。
起動始まったら、OS INSTALLやり直しの効果もあるから、
相当早く感じるよ。
567555:04/03/30 23:30 ID:QAashiNf
>>558
お〜、共感。↓愛用中。
ttp://homepage1.nifty.com/ht_deko/junkbox.html#LSEJ

>>560,561
SUNOS からは eject コマンドで FD 取り出すんだよね。
でも SCSI だっけ? 普通の FDD ケーブル (34ピン?) よりも少なかったような気がするが。

>>564,565
確かに入ってるけど、必要としてる人はいるのだろうか・・・
必要としてる人になりたいな。
568Socket774:04/03/30 23:41 ID:sKz3cvHB
AHA-1542CFとかにFDコネクタ付いてるけど
アレに普通のFDD繋げたらどうなるの?

カードは持ってるけどFD繋げたこと無いっす。
569Socket774:04/03/30 23:41 ID:fwXWlI9+
>>554

どういうRAIDカードを使用するかにもよるが、
安く済ますならSATAの10000rpmでRAIDというのもありだと思う。

要望どおりにSCSIでするならU160ぐらいで組むとバランスがいいのかも。
まだU320のRAIDカードって高いしね。
570Socket774:04/03/30 23:58 ID:JU+XHlep
>>568
確かBOOT設定すれば普通にFDを使えたと思う。
でも、OSが古い時代。PnP-OSではやった事が無い
571555=530:04/03/30 23:58 ID:QAashiNf
>>568
ジャンパで Enable に設定すれば普通に認識するんじゃないの?
AT マザーの頃は チプセト の I/O 系はキーボードくらいで、
あとは ISA の I/O Multicard みたいなのをさしてたなぁ。
チプセト に IDE が統合され始めた頃、何でそんないらないことするんだって思った記憶がある。
572Socket774:04/03/31 00:01 ID:bQWCwxOb
Quantum Atlas 10KIIってこのスレ的にはどうなん?
36GBが安かったから思わず買ってしまったのだが・・・
573Socket774:04/03/31 00:26 ID:1/0SiTVw
どう? って言われてもなぁ…
574Socket774:04/03/31 00:40 ID:bQWCwxOb
そうだな、HDD自体が時代遅れだな・・・_| ̄|○
おとなしくSCSI初心者はオクで落とした29160Nに接続してみるよ
送料込み2万でこの2つ揃って舞い上がっちゃったのさ(つ∀`)
575Socket774:04/03/31 00:47 ID:wlbIU52Q
>>574
10k4の36GBでも送料込み25kあたりで揃いそうだがな・・・。
576Socket774:04/03/31 00:58 ID:bQWCwxOb
イワナイデ!
僕はオークションでパーツ揃えるようなお馬鹿ちゃんなんだから・・・
ドライブの方はRMA付未使用品だったからついつい(⊃д⊂)

今週末は半年振りにPCイヂリ(´∀`)
新年度からボクもナカーマ
577Socket774:04/03/31 01:51 ID:LMc5q352
まぁ 壊さない程度にガンガレ 身体もな
578Socket774:04/03/31 01:58 ID:fuADooaM
>>570
>>571
サンクス・・・なるほどぅ。
普通にFDDとして認識されちゃうのか・・・2Kのドライバロード表示の中にSCSI Floppy diskとか表示されてて
いろんな妄想を浮かべてたんだけどなぁ・・・
579Socket774:04/03/31 09:32 ID:Qlhxhu7O
>>559
カードはなんでつか?
580555=530:04/03/31 13:29 ID:Ki7IV9cR
>>559
ある意味うらやましいな。DDYS メインの頃、3200 で Raid-0 にしたのでそういう感覚がない・・・
581Socket774:04/03/31 23:06 ID:kJu/+Kcl
>>566
同意。
漏れはアプリの立ち上げの速さに感動しますた。
LSIU160 + Atlas15k
582Socket774:04/03/31 23:24 ID:AapCsesv
2chブラウザや双助のレスポンスがよくなった
583Socket774:04/04/01 00:10 ID:mUFKn0Kl
>>579
 2マソで刈った中古の39320Dでつ
 前の持ち主が-R化してたんでドライバ落としてそのままRAID0。OSインスコ激速で
Win立ち上がる前から「ひえぇぇ」と驚きっぱなし(w ベンチで140MB/Sとかでてるし。

 たくさんつなげられるのが楽しくて、今じゃHDDもSCSI6台にSATA2台・・・
 せっかくだから外付けSCSIDEなJBOD箱でやすいのないかなーと物色中です。
584Socket774:04/04/01 08:40 ID:34RN24V5
32ビットPCIしかないおいらでも、
U320のH/AとCheetah15k3で幸せになれますか?

なれるようなら、古いパーツ売って得た諭吉達を握りしめて突貫します
585Socket774:04/04/01 09:47 ID:Y7LPLZOm
何度も既出だがアダプの64ビットはやめとけな。
64ビットPCIじゃないと、性能落ちるらしい。
586Socket774:04/04/01 10:28 ID:Yd4FL6hF
メンマー!
587Socket774:04/04/01 13:41 ID:YHpZExaM
39320-Rに15K.3-18GBシングルでシステム・アプリ用に使ってるんだけど、専用カードでなくこいつのRAID機能使ってのRAID0でも、結構なパフォーマンスでるんだ?
先月Op146+K8Wに構成変えて、ようやく64bit133MHzPCI-Xでカード・ママンとも走らせられる環境になったんで、15K.3をもう1台増設してRAID組もうか計画中。。。
559さんのレス見る限り期待できそうなんだけど、、、
588Socket774:04/04/01 13:44 ID:yNHkmhYX
変な略し方する人嫌いです
589Socket774:04/04/01 14:30 ID:YHpZExaM
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
590Socket774:04/04/01 15:03 ID:eWef6mKR
>>584
32bit単発で使うのならU160カードでいいんじゃない?
LSIU160+新品の15k3+ケーブル等だったら3万ちょいで済むし。
591Socket774:04/04/01 15:13 ID:p6yPxswb
つか個人ユースでU320の帯域が必要になるシチュエーションなんてベンチしか無い
実際には32bitPCI上のU160ですら持て余すぐらいだよ
「U320を使うためには64BitPCIが〜」とか言ってるヤシは実務を知らないヲタと思われ
592555=530:04/04/01 15:34 ID:MmepAOJ8
TigerMPX + 320-2 で 15K.3 x 6 RAID-0 してるんだけど、PCI-X + 320-2X にしたら幸せかな?



いや、なんとなく独り言つぶやいてみたくなっただけ・・・
593Socket774:04/04/01 16:39 ID:wN2bm5EC
6台でRAID0…真性か?
18GB×6で108GB。OS領域にこんなに必要ないだろと。スワップ領域ですらそんなに要らない。
パーティション切ってデータストア領域?それは愚の骨頂かと。

あなたがベンチ厨と呼ばれる人でつか
594Socket774:04/04/01 16:54 ID:bOyGBM7z
>>591
なら32bitPCIで使ってればいいんでないかい
>>593
極限の世界を見たいなら十分ありだと思うんだが
SunのD1000で10本近く0で組んでくれなんて客もいたしね
アプリ入れて検証用だかにするって言ってたが
595Socket774:04/04/01 19:51 ID:wgDR7XLB
>>593
592ではないけど、お金に余裕があって買うことが出来るなら、チーちゃん 6連装
やってみたいところだなぁ。
Delayスタートで、あのチュイーン!って音が 6回連続で聞けるだけでも見物だ。
596Socket774:04/04/01 21:23 ID:gD8PKL/e
flash6 -w 39320r2.bin
597Socket774:04/04/01 23:44 ID:mu4PtA7M
>>587
 Op242*2にHDAMC、39320-Rでこの前入れたNERO6のドライブスピードベンチ(w
で140MB/Sですた。CrystalMarkだと〜137MB/S程度。
 チータ二頭立てでこれだけでればモーマンタイ
598592:04/04/02 00:15 ID:qL20eJpc
>>593
使ってるとそれなりには速いと思うよ。
OS 領域には 50 GB しか割り当ててない。残りは未割当。
スワップ領域は DDYS x 4 RAID-0 の先頭部分。別パーティションに temp 等。残りは未割当。
データは (7726Q + 某ATAHDD) x 4 RAID-5

残念ながらベンチは測ったことがない。
599Socket774:04/04/02 00:26 ID:+QfzqX+f
>>598
それって外部RAIDケースとかでやってるの?>DDYS×4 15K3×6 RAID-0
600Socket774:04/04/02 00:32 ID:7FvJ6rdy
釣り? マジなら使い方間違っとると思うが
人それぞれだから良いのかなぁ
601Socket774:04/04/02 00:35 ID:hpsTJ5c2
39320でRAID組むとき、同chに3台繋げて、RAID-0で2台singleで1台って使い方は可能?
602Socket774:04/04/02 00:35 ID:TaWmnu+2
人それぞれが自作の醍醐味だろ
SCSIなんてマイナーなインターフェースまでエゴ押し付けるのよくない
安いSCSI160マンセー
603592:04/04/02 00:47 ID:qL20eJpc
>>599
外部の普通の SCSI ケースだよ。 7726Q だけ本体内蔵。
SCA の方が扱いやすかったんだろうけどね。

>>600
色々試した結果、こういう形になったんだよね。
DDYS は昔メインに使ってた名残。6台あったんだけど、2台は死亡。
で、Atlas15K で RAID-5 を組むつもりで、追加購入。色々試した結果、今の構成が
体感で早く感じたからこうした。だから Atlas15K は 36GB なんだよね・・・ 確かに遊ばせすぎだな。
某ATAHDD は TX2000 を使ってたときに購入。TX2000 がいまいちだったので、7726Q でつなぎなおした。

釣りじゃないので、是非ともあってる使い方を教えて欲しい。速くなるならどんな構成でも良い。
604592:04/04/02 00:55 ID:qL20eJpc
>>603
> 速くなるならどんな構成でも良い
これは間違い。どこかに RAID-5 が欲しい。
605Socket774:04/04/02 01:45 ID:ZO0FoWDu
>>593は、RAID-0の中にOS領域こさえるのは(ry
ってことなんじゃないの?

うちもOS領域は別にするだろうけど、
ワーク用には激しく欲しいな>6本でRAID-0
606Socket774:04/04/02 02:12 ID:LMGPXbDT
今や世間の目は自作PCは趣向品扱いだよ
ハードの価値が下がってるから
このスレの人たちも
仕事用 実験用 冗長化用 鯖用 ベンチ用 解析用 ゲーム用 Web用 モバイル用
とか分けてる人も多いでしょ
607592:04/04/02 03:15 ID:qL20eJpc
>>605
Raid-5 に OS だとイマイチだったんだよね。
テープでスケジュールバックアップしてるから1日前にはすぐに戻れるし。
それとも全然違う問題があるのかな・・・
608592:04/04/02 03:44 ID:qL20eJpc
ちなみにこんな感じ。関係ないが、初めてアプロダ使ってみた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080844629.JPG
A1 = Atlas15K
A2 = 某ATAHDD + 7726Q
A3 = DDYS (すっかり忘れてたが、その後 2 台調達したので 6 台だった。。。)
609Socket774:04/04/02 10:00 ID:mw3h4P2x
バックアップ頻繁にとってんなら、別にraid0オンリーでも良いんじゃないか。
自分も最近15000のHDD複数手に入れたんで、そうするつもりだが。
610Socket774:04/04/02 11:27 ID:aJc5XY1z
システム領域のストライプサイズっていくつにしてます?>>592
611592:04/04/02 12:10 ID:qL20eJpc
>>609
そか。やっぱり問題ないのかな。

>>610
普通に 64K だよ。128K の方が体感的に遅かった。
逆にスワップのほうは 128K にしてる。
ただ、ベンチは取ってないから絶対的なものであるとは言い切れない。

すっかり Raid 構成のことなんて忘れてたんだけど、この機会に見直したら、
なんと RAID-5 が Write Thru / Normal / Direct IO になってた・・・
OS インストールするときは、上の設定にするんだが、直すの忘れてたらしい。
さっそく、WB ARA CIO に変更したら、とってもきびきびした。

そんな奴なので、言ってることはあんまり当てにならんかも。。
612Socket774:04/04/02 15:16 ID:QIXgd3de
仇2940系カードでBIOS載ってないカードある?オンボード2940U2Wに繋いでる
SCSI-2なCD-ROMやスキャナをBIOSなしカードに移動させようかと検討している。
613Socket774:04/04/02 15:22 ID:p7ur8XEN
614613:04/04/02 15:24 ID:p7ur8XEN
上の奴でダメなら2940AUのBIOS ROM引っこ抜け
615Socket774:04/04/02 15:54 ID:qL20eJpc
>>613
もうちょっとはやければ、ニッシンパルに 2000 円でリテール箱入り新品があったのに。。
616Socket774:04/04/02 16:09 ID:8bdhrp6D
>>612
中古なら割りと見つかる
富士通鯖なんかの標準添付品とか
617Socket774:04/04/02 19:33 ID:QIXgd3de
とりあえず613の探してみてなかった2940AU買ってきてBIOSの石引っこ抜いてみます。
618Socket774:04/04/02 19:47 ID:9P+J+Zhr
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工


ところで15K.3、3台注文してきたぞおまいら。勢いって恐ろしいな。
619Socket774:04/04/02 20:59 ID:XSoUOM70
>>618
おめ
620Socket774:04/04/02 21:04 ID:iVhCbPKO
教えてクンでゴメソ

pentium2の頃まで漏れもSCSIオンリーだったんだけどここ数年ご無沙汰でした。
最近何故かU160だけどSCSI復帰してみました。

質問なんですが、OS(XP玄人)をATAPIのCDROMからインスコすると、
HDDがDドライブになってしまいまつ。
原因は内臓IDEを先に読みに行ってるからだろうけど、Cドライブとしてインスコする
いい方法無いでつか?

このままだと、昔使ってたSCSIのCD-R引っ張り出してきて繋いでインスコに使う方法しか
思いつかんのですが、他に何か方法があれば教えてください。
621Socket774:04/04/02 21:10 ID:yT/iniJV
なんか状況がつかめないんだけど、HDDが一台しかないのにCが無くてDに
なってるってこと?
622Socket774:04/04/02 21:16 ID:9P+J+Zhr
IDEとSCSIそれぞれHDDがついてて、SCSIの方をCにしたいのにDになっちゃう助けて〜、じゃね?
623Socket774:04/04/02 21:18 ID:2aXYjiFZ
>>620
私は一番シンプルな方法で、IDEHDDの電源コード引っこ抜いてから
OSインストールしてます(W
624Socket774:04/04/02 21:28 ID:iVhCbPKO
みなさんすぐにありがとうございます

説明不足ですみません。
  オンボードのIDE(Master)にDVD-Multi
    と
  ASC-29160に接続したU160のHDDだけです

で、何故かDVDMultiがCでHDDがDになってしまいます。
625Socket774:04/04/02 21:31 ID:+QfzqX+f
てかOSインスコしてからドライブネーム変更じゃ駄目なん?
ドライバ入れる前だったら行けるんじゃない?
626Socket774:04/04/02 21:34 ID:iVhCbPKO
>625
それは試してみましたが、システムドライブのドライブレターは変更できません
627Socket774:04/04/02 21:36 ID:yT/iniJV
それは奇妙だね。
マザー何使ってる?
BIOSのBOOT順の設定は?
628Socket774:04/04/02 21:40 ID:iVhCbPKO
RioWorksのPDPEAでつ。
勿論オンボードのIDEのRAIDはBIOSレベルでOFFにしてます。
起動順は
FDD > CDROM > SCSI
にしてますが、これまでは
FDD > CDROM > HDD
で正常にCドライブにインスコされてました。
629Socket774:04/04/02 22:07 ID:yT/iniJV
BOOT順変えてみるしか思いつかん。
スマンが力になれそうも無い。
他のスレでも聞いて見たらどうだろう。
RIOスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061853823/
Xeonスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078763059/
一応こっちも
質問スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080298357/
630Socket774:04/04/02 22:08 ID:XSoUOM70
>>628
IDEをセカンダリにして、ブートの順序をSCSIを一番最初にする。
631Socket774:04/04/02 22:19 ID:w8A3MV4x
>624
システムがDドライブでもいいじゃん?駄目かな?
うちはC〜EがUSB接続のメディアリーダに取られてしまって
F:\WINDOWSで起動してるよ。
慣れれば大した問題ではない。
632Socket774:04/04/02 22:25 ID:NvHuPAHs
C:\WINNT を決め打ちしてくるウィルスとかもいるから、
違ったほうが少しだけ安全かも。気持ち悪いけど。
633Socket774:04/04/02 22:37 ID:6HHdTEx1
俺は、再インスコするのに、
面倒で各種ドライブ繋ぎっぱなしでやったら

起動ドライブがJになったことがあった
634Socket774:04/04/02 22:44 ID:qL20eJpc
SCSI 以上に個人差がでるよね。俺は C: じゃなきゃやだな。
で、RAM として認識されてるからでしょ。リムーバブルストレージ がいけないんだな。
対処方法は・・・ >>620 の方法が一番楽だと思う。
ブート順変えて FDD からインストールしても IDE が優先されるだろうし。
一応 BIOS 最新にしてみる手もあるけど、その手のマザーだと逆に MultiDrive 系の
ドライブサポートは疎かになってそうだな。
635 :04/04/02 22:52 ID:Kvf+GViQ
漏れは起動ドライブでAが選べない気持ち悪い

のをここ数年諦めてるだけなので、Fが起動ドライブになったりしても構わず使ってる
ブートに関してはあのころが一番楽だった…シスコマとか買ったりしたけど、結局使わないや
636Socket774:04/04/02 22:59 ID:iVhCbPKO
620でつ
THX>ALL
とりあえず、手持ちのDVDROMに入れ替えて、それでも
だめだったらSCSIのCDR繋ぎます。
これより、再インスコします。結果また報告します。
ところで、Cドライブ起動以外の方って結構いらっしゃるようですね。
637Socket774:04/04/02 22:59 ID:qL20eJpc
A: B: は FDD に予約されてるからね。まあ、歴史的な問題だ。
旧 NEC98 は A: に出来たけど、ブートドライブが必ず A: になるから、
FDD から起動したりするとドライブ名がコロコロ変わるんだよなぁ。スレチガイゴメ
638Socket774:04/04/02 23:00 ID:qL20eJpc
>>636
なんでもない IDE? DVDROM 持ってるなら、それで解決でしょ。
639Socket774:04/04/02 23:42 ID:iVhCbPKO
620でつ

みなさまお騒がせしました。
今、再インスコ中でつが、Cドライブになってました。
HDD抜いてもIDEにリムーバブルを入れちゃだめなんでつね。
640Socket774:04/04/03 00:24 ID:I3evUji1
恥ずかしいことだが、俺もMOドライブをHDDと誤認識してて小一時間悩んだ。
MOの場合はFAQレベルだよな…一体何年前から使ってるんだか_| ̄|○
641Socket774:04/04/03 00:53 ID:pkQ0x+88
>>639
ん? MO かなんか? DVDRAM じゃなくて、本当にリムーバブルディスク があったのね。
とにかく解決おめ。

>>683
俺もあるよ。で、インストール終盤で気付いてガッガリ
複合型プリンタ についてる USB メモリーカードリーダ ではまったこともあるな。
642Socket774:04/04/03 01:09 ID:wWtGP+Mh
>>637
ブートドライブがAになるんじゃなくて、HDD/OD/FD/3.5ODのうち、ブートした種類のが頭になる。
HDD内での順序は常に一定。
DOSのマニュアルで確認したら、割り当て順序の規則がとても複雑(汗)
643Socket774:04/04/03 01:25 ID:pkQ0x+88
>>642
そか。すっかり忘れてたよ。
644Socket774:04/04/03 23:30 ID:w1hWzUJA
cheetah15k3はなんでatlas15kやmasより高いのだろうか?
645Socket774:04/04/03 23:31 ID:VPU0oAOD
HAHAHA!!
646Socket774:04/04/03 23:34 ID:w1hWzUJA
>>645
何よ。煽りは上等だYO。
647Socket774:04/04/03 23:49 ID:/y1RogG6
あがってるから見にきたら・・・・春だったね。
しゃぁないから、スレ違いだけどネタを投入。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9529965

ここのSCSIジャンルにATAが紛れ込むのはいつもの事だが、
Serial ATA RAID って書いてあるのに、どうすればSCSIカードと間違えられるんだ。
じゃんぱらの店員は、なんて言ってこいつに売りつけたの?
648Socket774:04/04/03 23:55 ID:hM0/14k7
Windowsというか、ドライバがSCSIだと嘘をつくから。
649Socket774:04/04/03 23:55 ID:J8TUsDTl
ATA RAIDは分類上(便宜上)SCSIってデバイスマネージャに出るから
素人が勘違いするんだと思われ
650Socket774:04/04/03 23:58 ID:/y1RogG6
おや〜 Serial ATA を使った事がないのがバレバレなネタだったか。(汗

でさ、あいつが破損したっての、俺にはジャンパーにしか見えないだけど
Serial ATA のコネクタ部かなんかなの?
651Socket774:04/04/04 00:02 ID:8dUE7Hsq
焦点がボケてて何も見えないが
単純にブラケットを割っただけじゃね?
SATAだからきっちりしたところに出せば
厨が釣れてウマーな値段になると思うけどなぁ・・・・
652Socket774:04/04/04 15:00 ID:jxKwx36n
ショックー
Atlas 10kII認識しねー
653Socket774:04/04/05 03:56 ID:SdcE1uJ6
訂正しても間違ってる・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50159940
654Socket774:04/04/05 10:36 ID:C3/Te5ns
>>652
ハンマーでコツコツ
655Socket774:04/04/05 10:55 ID:8EIOHvG7
>>652
電子ライターでカチカチ
656Socket774:04/04/05 16:40 ID:SdcE1uJ6
>>652
電子レンジで チ〜ン
657Socket774:04/04/05 16:48 ID:/wTB4k/4
>>654
>>655
>>656

ウワアアアアアン


って29160がご機嫌斜めなだけでした・・・
もう片方のスロットにさして認識させたらちゃんと動きました
どっちにしろなんか変なので(ケーブル交換するとダメ・電源落ちるとダメetc...)
近いうちに別のカードにする予定
658Socket774:04/04/05 17:59 ID:SdcE1uJ6
>>657
マジレス
ケーブルは確かなのか?
たくさんケーブル持ってるが、なぜか持ってる SCSI ケーブルチェッカー を使うとだめなケーブルが結構ある。
それらが Adaptec や HP 純正だったりするから ビクーリ。
659Socket774:04/04/05 18:07 ID:/wTB4k/4
>>658
マッジスカ・・・
とりあえずFoxcon製2ドライブ用とhp純正3ドライブ用で検証したんですけど
不安になってきた・・・
マジレスサンクス
660Socket774:04/04/05 22:22 ID:J4Acyyia
実際、仇婦テック=絶対大丈夫、じゃないのが怖い。
661Socket774:04/04/05 22:31 ID:SdcE1uJ6
>>659
内部ケーブルの場合は隣と混線してることがある。外部の場合は断線が多いが例外も。
内部: 29160 付属のタミネタ付4デバイスオレンジケーブル, IBM サーバーの内部ケーブル いずれも LVD 68ピン 混線
外部: HP テープ付属の 68ピン−VHDCI 混線, Adaptec 68ピン−50ピン 断線

断線はテスターで調べられるけど、ケーブルチェッカーがないと混線を調べるのが結構大変だ。

がんばれ!
662Socket774:04/04/05 22:51 ID:/nMFWGPZ
>>661 ひどいねそれ。
ケーブルアッセンブリを製造している工場(ほとんど中国?)
で完成品検査を省略してるとしか思えない。 話にならん。
また完成品検査をちゃんとやっていると仮定すれば、経時変化
により不具合が発生している事が疑われ、実装後に不良が発生
するかもしれない。 怖すぎ。
663Socket774:04/04/05 22:53 ID:/wTB4k/4
>>661
重ね重ねサンクス・・・
しかも>hp製68ピン−VHDCI の辺とかこないだ安く出てて買ったばかりよ・・・
テスター片手にがんがってみます。

>>660
ぁーぅー
後はメーカー独自の奴抜いてIntel LSI Logic TEKRAMぐらい?
案外選択肢狭いな・・・
664Socket774:04/04/06 00:33 ID:tCkAiuvZ
>>662
偶然、SCSI HDDスレで話題にしてるけど、外部なら、SUN のケーブルが品質いいよ。
HP は、逆に内部ケーブルの品質が高いような気がする。
主観では、ttp://www.green-house.co.jp/products/cable/flat.html Ultra160 68ピン スリム が好き。
Justy でも同じケーブル扱ってたんだが、そっちはタミネタなし。なので、↑のタミネタの品質はわからん。
ちなみに ttp://www.marimo1.com/parts/parts/p002.htm が安い。4デバイスだけど。
U160 って謳ってるけど、U320 で全然平気。外部合わせて 6m くらい伸ばしても順調。

といいつつ、ケーブルたくさん持ってるといってもたかだか50本くらいなので、あまり鵜呑みにしないでね。
665Socket774:04/04/06 05:55 ID:hkeoY11G
U160対応でスリムなケーブルで安いのってご存じないでしょうか?
前に、ぷらっとほーむで買った1000のケーブルはやたら長くて邪魔くさいうえに、
なんかバラけてきちゃって・・・('A`)

予算は3000円くらいで、ターミネータは有っても無くてもいいです。
666Socket774:04/04/06 10:49 ID:tCkAiuvZ
>>665
>>664 のはだめか? 悪くないぞ。欲しいケーブルのデバイス数がわからんが。
667Socket774:04/04/06 10:51 ID:tCkAiuvZ
あ、ttp://www.marimo1.com/ → PARTS → P001 って書かなきゃかな。
668Socket774:04/04/08 01:43 ID:7m1JIADK
末広町のコンピュエースに売ってる「Ultra Wide2」って書いてあるケーブルはLVD対応なんかな?
669Socket774:04/04/08 02:15 ID:1srUOAw4
・ケーブルがツイストされている
・Ultraでは有り得ないケーブル長
あたりが判断材料になると思われ。
670Socket774:04/04/08 20:14 ID:UwdAChnU
671Socket774:04/04/08 20:24 ID:d08GrMLc
>>670
>for Macintosh

Mac屋行けばあるんじゃない?
672Socket774:04/04/08 20:29 ID:rYg4zB+J
ふと思うにHVDとLVDのケーブルって互換性って有るの?
673Socket774:04/04/08 21:07 ID:YDgkM/Hg
5vと3.3vじゃあねぇ。
674Socket774:04/04/08 21:17 ID:7m1JIADK
>>669
スリムケーブルだったんでツイストされてたか良くわかんない・・・
675AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/04/08 22:31 ID:YY7dT9O2
>>668
UltraWide2フラット1対4 (45cm:15cm:15cm:17cm)
LVDまでは品質的に怪しそうです

とか書いてあるけど、とりあえずU160で使えてます・・・
676Socket774:04/04/09 11:01 ID:4So9UpdW
SCSIって同chに速いHDD遅いHDD混在しててもそれぞれがそれぞれの速度で走ってくれます?
今アダプテック39320に海門15K.3*2でRAID0を各chそれぞれで。そこにACARDのゲタはかせたIDEの大容量HDDを繋げたいなぁ、と。
遅いほうにあわせられたら禿しくイヤソ...
677Socket774:04/04/09 11:34 ID:tP1o8OHO
>>668
>>675
うちもU160で使えてる。
あんまりお勧めしないけど。
678Socket774:04/04/09 11:54 ID:qFwQoeVr
>>676
そんな事も知らないのに高価なデバイスを購入するんですね
679Socket774:04/04/09 13:47 ID:lpmIwfIz
>>676
LVDとSEが混在しさえしなければ大丈夫。
680Socket774:04/04/09 14:58 ID:4So9UpdW
>678
はい(^^)

>679
了解。ありがとう。
681Socket774:04/04/10 01:47 ID:ZhGlJKOy
>>677
俺は予備のケーブルが無くてUW用のフラット(1:2)をU160で使ってた時期がある。
特に支障は無かった。ちゃんと160でネゴってたし。
682Socket774:04/04/10 02:19 ID:aYRMJlwG
短かったらツイストペアじゃなくても大丈夫だな。
ただ、ターミネータはLVD対応のが必要だが。
683Socket774:04/04/10 20:56 ID:vPQgjDo2
684Socket774:04/04/10 21:58 ID:5nlHCw8B
>>683
> サイトがただいま混雑しております。
> お手数ですが、しばらく時間をおいて下のボタンから「更新」してください。

サイトがへぼいのはいただけない。
hp作ってる人、見てたら制限数を上げることをおすすめする。
遅くても見えた方が印象良いよ。
685Socket774:04/04/10 22:57 ID:F3W0MtOb
>>684
真夜中〜早朝でもそのメッセージ出るが・・・
686Socket774:04/04/11 03:49 ID:1Ugh1xPD
WinHouseで320-4XのBOX品、\129980-
ちょっとクラクラくるな。
687Socket774:04/04/11 05:02 ID:USJxjTg7
>>683
明らかにSCSIカードじゃない奴も混じってるなw
688Socket774:04/04/11 06:55 ID:611ioP1w
>683
1個目の画像の左側に蟹のマークが…
689Socket774:04/04/11 07:10 ID:USJxjTg7
てかNICとモデムしか見えない・・・
まぁ写真流用してるんだろうけど
690Socket774:04/04/11 11:12 ID:0SaRO5/L
ノーチェック品のほうは、確実に動かないと思ったほうがいいです。
チェックして動かなかったものを、ノーチェックと言うようですから。

QC-PASSという名前の店舗で動かないジャンク品売ってたりと、
怪しげな会社だから。
691Socket774:04/04/11 12:25 ID:ZYf6LIMh
>動かない「ジャンク」
692Socket774:04/04/11 13:11 ID:0SaRO5/L
「動かない」ジャンク品

店名がQC-PASSなのが、看板に偽りあり、なんですよ。
693Socket774:04/04/11 16:20 ID:49YDjcLf
じゃんぱら通販
HITACHI DK31BJ 36G/10000rpm/SCA ハーフハイト 80PIN \2,900 未使用
これお買い得?
694Socket774:04/04/11 16:34 ID:LZoutxM9
ジャンクとしてのQCをPASSしてるからオッケー。
ジャンク屋にすんなり動く物を求めるのはどうかな?
695Socket774:04/04/11 16:43 ID:lW78uk+j
>>693
(・∀・)ニヤニヤ
696Socket774:04/04/11 17:18 ID:n7nHrU7T
>>693
このネタ何時出るかと思ってたけど。

でかいダンボールに詰まったのが何箱も有って、まとめて買ってくれって言われたけどパスした。
満足なパフォーマンスが出ないと思われ。

オクで出してる香具師がいるけど売れて無いようだね。
697Socket774:04/04/11 20:28 ID:4AWvWlNP
ハーフハイトが差さるSCAバックプレーンって有るのかな?
そこそこの値段で入手できれば、>>693に突撃してみたい。。。
698Socket774:04/04/11 20:54 ID:WzFj98JN
>>697

IBMのサーバーNetfinity5000とかどうよ。
699secret ◆RteaPgo.TU :04/04/13 00:00 ID:2ASpZivV
>>693
うっ 手・・・手が
700Socket774:04/04/13 11:33 ID:YoZEJzi/
DK31BJってHGSTのサイトにデータシート無いなあ・・・・。
CJならあるんだけど。店員さんのミスか?
701Socket774:04/04/13 13:22 ID:EfYKHy7E
DK319H→DK31AH→DK31CJって系図だよね。
飛んでるのは不自然だし、31BJってのも存在したのかもしれん。
702Socket774:04/04/13 13:42 ID:Pj9oJbk1
じゃんぱら店頭で詳細なデータシート見せてもらえるよ
703Socket774:04/04/13 23:40 ID:X5nK6XIr
Atlas 10Kを買ったけど激しく振動して鬱になってくる・・・
うるさすぎ
704AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/04/14 02:55 ID:MriOZMaw
>>703
初代ですか?初期の7200rpmや10000rpmはすんごいですからねぇ・・・
705Socket774:04/04/14 05:09 ID:tfUBHzzp
SCSI-HDDで静音なら15K.3しかないような気がする。
706Socket774:04/04/14 14:22 ID:FanI+GTO
Barracuda 36ES2 ...とか思ったが、既に入手不可な上に性能的にも当時の IDE ドライブと大差なし。

707Socket774:04/04/14 14:32 ID:KPA02WO2
耐久性だけは段違い。(だと信じたい)
708Socket774:04/04/14 20:49 ID:RSdJcQXI
ゲームしかしないマシンに15K.3はもったいないし、うるさいので
仕事用のMANの後を継がせてIDEにしようかと思うんだけど
最近の7200rpmもかなりうるさいそうでつね。

両方使ってる人、どっちが静かですか?(7200.7とか)
709Socket774:04/04/14 21:57 ID:T9YCqF+f
>>708
私 MANの 73Gと 15k3の 18G持っているけど、回り出して普通に使ってる時
の回転音は 15k3の方が静かだよ。
アクセスガリガリやると、15k3の方が迫力あるけど。
710708:04/04/14 22:11 ID:RSdJcQXI
>>709
分かりにくくてスイマセン。
15K.3を現行IDEにしたら静かかどうかってことです。

15K.3がSCSIとして極めて静かなのは分かっています。
711Socket774:04/04/14 22:56 ID:eqlzUxoH
7200.7 を 7726Q で使ってるが、別にうるさいと思ったことはないな。
Atlas15K と DDYS よりは静かだ。当たり前か・・・
712Socket774:04/04/14 23:14 ID:dD/7BF62
古いデータが欲しくなって放置してたDDRSを今繋いでるんだけど、
精神的に参りそうなくらいうるさい。頭痛してきた。
713709:04/04/14 23:58 ID:cTYrxtsb
>>710
ttp://storagereview.com/php/benchmark/bench_sort.php
のアイドルノイズを見る限り、
15k3は 45.1db
7200.7は39.9db
だから静かにはなりそうだけど、SR Web Serverベンチを見ると、
15k3が 342
7200.7は126
なんか、システムドライブに使ったら圧倒的に遅くなりそう・・
やはり静かさを求めるんだったら、36ESが良いかも。
39.3dbの 220
714Socket774:04/04/15 00:11 ID:diQ705nd
Barracuda 36ES2(・∀・)イイヨー
そんな速いって程じゃないけど静かでぬるい。
漏れは何台かストックしてる。
715Socket774:04/04/15 00:36 ID:m3J9JBDq
>>712
DMVSよりはマシ
716Socket774:04/04/15 08:48 ID:WFd2jMOj
DCHSやDRVSの頃のIBMは五月蝿くても速かったから許せたな…

DDYS以降は遅いし熱いし五月蝿いしでどうにもならなかったが
717Socket774:04/04/15 13:40 ID:yIlBHOvX
欲求不満になったので、かわりに ST336607LW 36GB 10000RPM U320 \7980
買って来た・・・Firmware 0006


ただし修理上がり品 連続稼動テストで今のところ問題なし こんどファムアプする予定
MANも静かだが、これすごく静かだ! DDYS を投げ捨てたくなる・・・でも外せない
718Socket774:04/04/15 14:17 ID:OnNqSotZ
速度には無縁の話で申し訳ない

かなーーーーり昔のSCSI-HDD/2GBの代替え品を探しているんだけど
このクラスの新品ってもう入手不可なのかな?
50pinのSCSI-HDDなんてもう無いか・・・
719Socket774:04/04/15 16:08 ID:z9TBPKNz
>718
変換コネクタは駄目か?
720AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/04/15 17:10 ID:Nx512dBJ
>>708
ちょっと昨日、裸状態で15K.3と7200.7を使ってソフト入れてた。
なんかゴリゴリ音が気になるのは7200.7って気がした。

慣れかもしれんけど。
721ぢぢゐ:04/04/15 18:22 ID:RdOXmjCr
パナのLF-D201JDをひょんなことから入手しました。
うちのメインマシンにいいかな〜と思ってよく見ると
づあるには非対応って書いてある(涙
ファームのアップで対応できるのか...
環境はW2KSP3です。
づあるでの動作実績ってあるのかな〜
722 :04/04/15 19:31 ID:1/5tDi/+
>>721
ファームっつうより、ドライバの問題な気がする。
技術力(ドライバ開発力)がなかったから、動かなくても知らないよと逃げてるんではないかと当時言われてた。

実際にマルチプロセッサ環境で動かしてる人をネットで見かけた記憶がある、
その人の確認できる範囲では正常に動いてるらしかった。
723Socket774:04/04/15 20:36 ID:ZF3YFWwj
>>717
シーゲートは型番で書かれても分からないよ。
10k6だろうけど・・
724Socket774:04/04/16 00:19 ID:5NnrXp9k
>>723
LWの前の07で分かるやろ、10k6で正解
725Socket774:04/04/16 03:26 ID:d6t3tN3V
>>717さん
差し支えなければ、10K.6を購入した店名を教えていただけないでしょうか?
最近RAIDを導入すべくElite1600をヤフオクで買ったのですが、HDDの購入資金あまりが無いのです・・
じゃんぱら、otto鯖、じゃんじゃん亭あたりは見たのですが、あまり良いものがなくて、
RAIDは未だ組んでいません・・・orz
よろしくお願いします。
726Socket774:04/04/16 11:06 ID:iA2BEQMD
DualXeon環境でLF-D201JD使ってた(今はLF-M621JD)けど
少なくともうちではドライバ絡みでトラブッた事など一度もない。

ここでいう「非対応」
×端から動かない
○動くかもしれないが保証は出来ないしサポートもしない
727Socket774:04/04/16 13:26 ID:m7Mpz1bw
俺は TigerMPX-4M + 39160 + LF-D201JD で無問題。
728ぢぢゐ:04/04/17 22:45 ID:jM5gpLj8
すんまそん...
ウチの環境さらすのぬけてました。
S●のX5DAL-TG2+39320Rです。
試しにインストールしたら見事にブル-バツクですた。
フルイメージのバックアップがあったからよかったものの
仕事で使うマシンなので冷や汗ものでした。
スレ汚し失礼
729Socket774:04/04/18 12:09 ID:npaV3CYe
質問age

HDDをこれ以上ケース内に収められなくなってきたんで別ケースに入れてやろうって考えてます。
(専用ケースでなく一般のケース&ATX電源。クロシコX4HD-1394が電源連動させる)
そこでお尋ねしたいんですけど、アダプテック39320の外部コネクタ(シールド型68ピン高密度)と内部68ピンを変換するコネクタってないですかね?
PCIブラケット型であれば最高ですけど、j3それはなくとも下の2つのケーブルを繋げられるコネクタがあればな、と。
外部用http://www.ec-buyers.com/b2c/goods/detail.asp?goods=0000000127031&category=00000314
内部用http://www.ec-buyers.com/b2c/goods/detail.asp?goods=0000000274077&category=00000314

ご存知の方教えてくださいませ。
730Socket774:04/04/18 12:47 ID:G9cyEWfr
>>721
Pen3-6002発で問題なく動いてる
731Socket774:04/04/18 15:42 ID:KPsUi4wt
>>729

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AD68FF
320でつながるかどうかはわからん。
732Socket774:04/04/18 16:01 ID:AQPpjVuD
39320 って、VHDCI じゃなかったっけ?
733Socket774:04/04/18 16:16 ID:cuVtaQrM
734729:04/04/18 19:34 ID:B3582s7i
>>731
d!
これこれ、こういうのを探してたんですよー
私の方もあれから探したら、一応純正でも見つかりました。
http://www.adaptec.co.jp/product/cable/internal/68pin-hd.html#68i68elvdru320
ただこれケーブルが余計だし、高いんでまずはサンワかなーって思ってます。

>>732
39320シリーズでも、外部1の-Rは標準のピンタイプ、外部2のD-RではVHDCIのようです。
http://www.adaptec.co.jp/product/ultra320/faq.html
735Socket774:04/04/18 20:35 ID:zLcy3L10
>>733
SCSI HDD一覧表示すると、冷却要注意、動作音大
とか注意書きがおもしろい。

中古 HDDに新品の半額つっこむのはどうかな?と思うな。
736Socket774:04/04/19 01:26 ID:yLB6zTW/
リビルド品って信頼できますかね?
737732:04/04/19 03:22 ID:AQWGMPPY
>>734
みたいだね〜 39160 使ってるから、VHDCI だと思ってたよ。
ところで、外部ケーブルは純正のものよりフェライトコアついてるやつの方がよいと思うけど・・・
まあ、外箱一つならば大丈夫だとは思うけどね。
738717=374:04/04/19 04:32 ID:skIq3whp
>>725
まいどおなじみの Dos/V パラダイスです、が大阪では無いです。
修理上がり品はWeb に乗らないと思うので
現行のSCSI HDD を売っているお店をこまめにチェックするしかないでしょう
例のファm問題で恐らく出てくると思っていたから
最後の1個ですた・・・・
739Socket774:04/04/20 01:03 ID:lStxh63N
>>729

サンワのやつは320でつながります。
報告終わり
740729:04/04/20 10:10 ID:TQcWvK7z
>>739
d!
741739:04/04/20 14:13 ID:ON6eCQ9v
今日はアトラス 10KV 18GB U160 68pin の修理上がり品が\4980で売ってました。
美味しくないのでスルーしました。
742Socket774:04/04/20 20:32 ID:GrPWUn+X
外付けのDVD-RAM(LF-D200)をバラした中身(LF-D201)が
なぜかOAショップで\3,980で売ってたのでゲット
ベゼルのない動作未確認ものだったがとくに問題なく動作

2台あると快適ですな
743Socket774:04/04/20 21:06 ID:KWDYSwDj
>>739
単なるメス−メスコネクタだから、接触不良がない限り最高速で動く罠。
744725:04/04/20 21:17 ID:0QsoBA5j
>>738さん
修理上がり品はWebにはのらないんですか・・
地方人の自分にはうらやましい限りです。
じゃんぱらで、ST336607LWの中古最安値が\12,800っていうなめた値段なんで
お金を貯めて新品を買うことにします。
ありがとうございました。
745Socket774:04/04/21 21:52 ID:v4P3IwzA
ストレージ用にMaXLinePlusII250GBにAEC7726Hをかませて使ってます。
ATAで使うよりしゃきしゃきしてます。systemは鱒です。
746Socket774:04/04/22 13:20 ID:j7v+Pk6/
7726Qじゃなくて?
747Socket774:04/04/22 13:47 ID:ofJFNrpw
Qなら尚のこと良いがHでもATAのモサーリ感は解消するんじゃないかねワトソン君
748Socket774:04/04/24 12:50 ID:frKC86aa
DC-390Fを使っています。
久しぶりにTEKRAMを覗いたところ、DC-390FのFIRMがアップされており、早速DLしました。そして、biosを3.23から3.26へアップしたところ、DDRS-34560が全く認識されません。
こういったことはあるのでしょうか。
3.26へ更新するとき3.23のバックアップを取っていなかったため、やむなく手持ちの3.20へダウンしたところ、元通り認識されるようになりました。
749Socket774:04/04/24 13:51 ID:/Ii28/26
2940系カードでSCSI-BIOSが古いと42GBあたりで壁に当たると聞いたが
本当?
750Socket774:04/04/24 16:48 ID:5l0SyGFl
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048855027/224-230
のことか。最後の一行を見ると、3950の話をしているようにも読める。
氏のサイトは・・・見つからんかった


230 :225 :03/11/17 13:33 ID:L1TH23eF
3950U2 BIOS は v2.11 まで
2940U2W は、一般公開は v2.20 までだが v2.57.2 v3.10.0 まで上げ可能
俺のWeb で晒してるんだが v3 以下だと 42GB 辺りに壁があるから気をつけな
まぁ 正常認識してなくてもBIOS 半分無視するWin2k XP でつかえるけどよ
気持ち良いものじゃない罠
物理的には 229 の通りだな
うはっ、特売SCSI-HDD買ったら、SCAコネクタだった。
(電源コネクタなしはSCAですよね?)。

変換アダプタの方がHDDより高い・・・ _no ヒクヒク
752Socket774:04/04/24 22:09 ID:iHufMikz
じゃんぱらに数百円で売ってるSCA-68pin変換を買え
動作保証はしないけど、たいてい動く(筈)
753Socket774:04/04/24 22:22 ID:vPkEauI6
今日SCAの買ったら変換コネクタ付いてた
754Socket774:04/04/24 22:25 ID:LPy3GXS6
少し前に話題になった、コンピュエースの激安ケーブル、
変えた時は普通にU160でネゴしてたけど、今日再起動してみたらSEになってた_| ̄|○

やっぱ安物は駄目ね・・・
755Socket774:04/04/24 22:25 ID:3IAMdiaR
MAJ3091MPの新古品一ヶ月保証で1480円
http://shoppcs.net/
ビックフットもうってますw
756Socket774:04/04/25 09:20 ID:Tmltxt5z
>>752
じゃんぱらに売ってるSCA-68ピン変換コネクタ(カモンの奴)
Ainexの変換コネクタと同じだから問題ない。
757Socket774:04/04/25 20:48 ID:9iM+4Wpj
>>755 GENO関連の店??
758Socket774:04/04/26 09:49 ID:1QAywesO
>754
ケーブル部分にアルミホイル巻いてノイズシールドに汁!
たぶん無理だと思うけど・・・
759Socket774:04/04/27 17:26 ID:l+IiNcAZ
中古だけどSCSIのHDDを衝動買いしてしまった。
SCSIのカードなんて昔のしかないのに…
金かかりそう
760Socket774:04/04/27 18:21 ID:YYKsUJGy
だがそれがいい( ̄ー ̄)
761Socket774:04/04/27 20:09 ID:JgubVjbq
>>759
LSIロジックの LSIU160なら 66M 64bitのが 6千円ぐらいで新品買えるんじゃ?
33MHz 32bitでも速度低下なく動くよ。
高いのは U160(U320)の LVDケーブル。
762Socket774:04/04/27 22:29 ID:Gw4rlLUH
>>761
LSIU160は、33MHz動作だったと思ったけど。
763761:04/04/28 23:28 ID:13eCzGlA
>>762
ん?私がウザーで買ったのは LSIU160B?
と思ってウザーの hp見たら、もう LSIU160は買えないみたいね。
デバイスマネージャー見たら 53C1010-33ってなっていたので 33MHz 64bitのようでした。

しかし LSI LOGICの hpを見ても、正式名称は、LSIU160なのか Bが付くのかは?でした。
一回バージョンアップして -Bが付いているだけなのかな?
ttp://www.lsilogic.com/products/ultra160_host_bus_adapters/lsiu160_b.html
764Socket774:04/04/29 01:20 ID:x2XSxLja
SCA箱を買おうと思ってるんですが、
SUPERMICR●の
ttp://www.supermicro.com/products/accessories/mobilerack/CSE-M35S.cfm

Cremaxの
ttp://www.cremax.com/mb020-scsi.htm
のフロントファンパネル付とで、どちらにしようか迷っています。

CSE-M35Sだと5インチベイ*3に5台なんで熱そうだなーなんて思うんですが、
使ってるかたがたのご意見をお聞きしたいです。

主に気になるところは、熱と騒音です。
765Socket774:04/04/29 01:28 ID:Ri+5vfeD
>>764
CSE-M35Sの黒使ってるけど、後ろについてるファンはめちゃくちゃウルサイ。
山洋の9cmファンだけど、コレが回ってるだけでほかの音が掻き消えるぐらいうるさかった。
んで、やるべきじゃないんだろうなーと思いつつ、即効で外して芯に変えた。
熱はどうなんだろう? MAM5台入れてるけど、温度計付けてないからなんとも……
それほど熱はこもってないような気はするけど、実測してないから断言は出来ない、と言うところ。
冬場だったし、室温10℃以下の部屋だから、参考にはならんかも。
766Socket774:04/04/29 01:30 ID:TUMZ2CMb
MAMって、エアフローの規定、厳しくないですか?
8cmファン、しかも静音じゃない奴で、直接風あてでもしないと、スペック満たせない。
767Socket774:04/04/29 02:50 ID:x2XSxLja
>>765
レスサンクス

MAM*5でもokってことは、熱に関してはわりと問題なさそうですね。
現在はHDDは現在3台しかないので間を空ければいいんですが、
後々どうかなーなんて思ってました。

音は爆音ですか。
Cremaxのだとファンが前面にくるからこれまたうるさそうだけど、
2つあるから回転数下げても大丈夫かな。

もうちょっと検討してみます。
768Socket774:04/04/29 15:15 ID:/PDpHxHU
今日MegaRAID320-1が何度がハングしちゃった。やべえ。
ヒートシンクが熱くなってたから、直下のスロットに吸気シロッコファンを
取り付けてケースの蓋を開けたら今のところ大丈夫っぽいんだけど、
エアフロー悪いと簡単に熱暴走しますかね?
769732:04/04/29 15:46 ID:6wIocVXa
>>768
320-2 だけど、結構熱くなるよね。CPU に ファン つけてる人もいるみたい。
俺の場合は熱暴走と思われるハングはないけどな。
ただ、本当は AGP のとなりの PCI にさしたいんだけど、さすがにそれは止めてる。
770Socket774:04/04/29 16:13 ID:X2MJQlJM
MegaRAIDシリーズって相変わらずフルサイズPCI?
SCSI2時代に買ったのはフルサイズで使いにくかた・・・
771Socket774:04/04/29 16:16 ID:q6nIXXh5
>>769
俺もそう。
AGP

320-2


PCI二つも無駄
772Socket774:04/04/29 16:29 ID:GixpFxqj
>>770
んにゃ違うよ。
LSIlogicのサイト行くよろし。
773Socket774:04/04/29 21:34 ID:GH5qX66q
GIGABYTE GA-8KNXPでEXPRESS500でRAID0を組んでたんですが、
諸事情でマザーボードをIntel D865GLCに変更して使用してたのですが
ちょい構成変更使用とCTRL+HでもCTRL+Mしても
BIOS画面にならずにOSが起動画面になってしまう。

もしかしてi865系のインテルのマザーボードってEXPRESS500対応してないの?
774Socket774:04/04/29 21:58 ID:Nff7sk1A
むかし、ファイルサーバのおもりしてたんですが、それで
使われていた HP の 1.05GB の HDD がスピンアップ時に
ピーンという音が偉く恰好佳かったのを思い出しました。
25基ぐらい時間差でスピンアップする時なんか良すぎて
漏らしそうでした。

で、本題ですが、最近のHDDでスピンアップ時に音が出る
奴ってありますか?
775Socket774:04/04/29 22:09 ID:aBbGZW2A
ピーンて?カンダム的な音のことか?
776Socket774:04/04/29 22:26 ID:PGVF7qkn
>>767
CREMAX製品は、5インチベイ二段にHDDを三台入れるやつなら持ってる。
こいつはドアを分解しないとファンを交換できない。めんどくさそうで、おれはやってない。
他にEnlightの三段五台エンクロージャーも持ってるが、これもあまりおすすめできない。
小型ファンが四つ載ってるんで。

おれとしては、かなりの価格差があったとしてもSUPERMICRO製をおすすめするよ。
HDDの間隔は、デフォルトのファンなら心配しなくても大丈夫。
強風の強制空冷だし、稼働後に引っこ抜いて触っても冷たい。

ただし、SUPERMICRO製エンクロージャーは、
PCケースのベイ内部にダボが出っ張ってると収容できないので注意してくれ。
777774:04/04/29 22:34 ID:Nff7sk1A
>>775
ガンダム的な音ってのが判らぬのですが…
強いて謂えば時報の丁度の時に鳴るような音です。
778Socket774:04/04/30 01:15 ID:oFYlbnve
>>775
HPのディスク部門はQuantumが買ったわけで。
779Socket774:04/04/30 01:19 ID:cZAEaqzR
もれも一台hp製の4GBのハーフハイトディスク持ってる。
確かに良い音だ。
チャッ!チィィィィィィィィィィィィィフィィィィィィィィって感じに聞こえるが。
780Socket774:04/04/30 04:03 ID:1Qb2o2ft
あれは・・・・いいものだぁ・・・・・っ!
781Socket774:04/04/30 04:58 ID:7/qIJTzh
スッチャ スッチャ
782774=777:04/04/30 08:52 ID:pvChrWdj
>>778
Quantumですか、とするとMaxtorになっちゃったので


>>779 >>781
メカの音ではなくて、わざと出している電子音と思われます。
時報みたいな(或いは初期のMacのブート音の周波数を2倍
ぐらいにしたような?)感じです。5inchフルハイトのHDDでしたが。

その音が出てからモーターがスピンアップするので、サーバを
起動すると、
ピーン.. シュィィィィィィィィィィ......
というのが0.5秒置きぐらいにオーバーラップしながら20回
以上鳴るわけです。予備パーツを、sun4 につないでも音は
出てたのでHDD自身が鳴らしている筈なんですが。

最近はHDDにそんな演出は不要って感じなんですかね?
783Socket774:04/04/30 11:47 ID:QQMXR9/o
当然でおじゃる。
784Socket774:04/04/30 12:15 ID:iW3u031b
>>782
それわざと出してる音じゃないと思うよ
785Socket774:04/04/30 22:19 ID:pvChrWdj
>>784そうなんですか。恰好いいのでてっきり…。

ちなみに愚々ってみたらHDDの型番はC2247っぽいです。
かなりメジャーなモデルだったようですね。
786Socket774:04/04/30 23:22 ID:dw2t+tkT
Atlasの起動音は?

ピコッ



ウェェェェェェェェェッ!!




ドコドコドコドコドコ…
ドコドコドコドコドコ…
787Socket774:04/05/01 00:10 ID:ecqX+Mg3
>>786
Atlas嫌い。今まで3回使ったことあるけど、全てディスク障害が起こった。
今は、全部、水前寺で統一。
788Socket774:04/05/01 00:58 ID:90X/EidZ
チーターの起動音もいいけど


ヒューーーウーーーーウーーーー

カチ

ヂーーーーーーーーーーー…


って、なんかもの足りない感じ。
789Socket774:04/05/01 01:10 ID:CBE/kV1Q
初代チーターは萌える音だったんだけどね
790AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/01 01:42 ID:gS8ODVQi
>>787
Atlasは元DEC様なのに!あついけど!
同時期のQuantumGrandPrixはバラ2に比べてプラッタ密度が倍になってる
はずなのに同じくらいしか速度が出ないどーしょーもないやつだった。

しかも速攻壊れた。まぁ交換したのは今でも生きてますが・・・
05チータの再生品とかが\2000位で帰るんだから、もうゴミでしかないな・・・
791Socket774:04/05/01 04:07 ID:oknWZ1ef
MAH、GENOで売ってたけど堂よ?
792Socket774:04/05/01 07:59 ID:rlYn0paU
>>791

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055782925/575

575 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 03/12/25 03:54 ID:vU+wEln7
MAHなんて古すぎ.
転送レートは最近話題のMANやMAMの半分.
古くなって保守契約切ったworkstationやserverの保守用がいいとこだな.
793Socket774:04/05/01 11:37 ID:5rrWaEM4
どっかで、熱があんまりないってレスを見たけど・・・ま、スピードは期待はともかく
794793:04/05/01 11:39 ID:5rrWaEM4
なんか悲惨な文章になったんで訂正

MAHって、速度はともかく、あんまり熱が出ないってレスをどこかのスレで見たけど
795Socket774:04/05/01 13:06 ID:IejOFfio
MAHは、外見が例のMPG3***AT-EFにそっくり。
白州チップは積んでないけど、耐久性が気になるところ。
796>>792のスレでUnipackの検証した人。:04/05/01 13:36 ID:T6ks/75k
>>793
持ってるよ。ラジ館若松で1個だけ紛れ込んでて購入。確か2000円ぐらい。見た目新品(SCAコネクタのカバー付いてたし)
速度の割に音・温度の点を見ても合格点。Unipackに突っ込んでおいても気にならないぐらいです。
てか下手すればOSが稼動してるAtlas10KIIより速いです。
ただ、漏れが持ってるのは9GBモデル。18GBモデルはシランw
797Socket774:04/05/02 02:46 ID:rH8OCF37
漏れ、去年音が聞きたいだけでST19101Wを買った。
もちろん中古。
鉄板の上にわざと置いて起動音を楽しんでる。
798Socket774:04/05/03 12:11 ID:0hka7eaG
地味にドスパラ本店がSCSI在庫持ち店頭ショップin秋葉の
中では最安な事多くないですか?
ドスパラ>Bless>user's side
で500円ずつとか1000円ずつ違う時が多いです。
昔はblessで買う事が多かったんですが、最近はドスパラかuser's sideの
どっちがで買ってます。…synnexの箱…欲しいよね?
799Socket774:04/05/03 14:13 ID://tyJIYx
俺はオクとかよく利用してるけどね。>SCSIのHDD
時々新品で出してる出品者がいるし。

IDEにも言える事だけど、OEM物は絶対に避けてますね。
RMAの保証が受けられないから・・・。いわゆるダブルネームは却下。

例を挙げると、Maxtorだけど、DELLに供給された物。当然ラベル
にDELL文字とか入ってたりする。これ駄目。
Seagateだと、コンパックやHPのマークが入ってたりする物は、いくら
安くても止めますね。

こういう保証なしオクなどで買うなら絶対メーカー純正です。
SeagateやMaxtorだと、純正の場合、故障時にRMAを受けられるから
SCSIの5年のRMAはフルに使わないと逆に勿体無く感じます。

* まあお店で買えればそれに越したことは無いんだけど、73G越えから
* 極端に高くなるんで・・・(^^;
800AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/04 01:22 ID:/UB2MwT6
>>798
仙台のドスパラも安いけど、初期不良で持って行ったときRMA出来ないやつだ
って言われましたが・・・
801Socket774:04/05/04 04:59 ID:OmVLDwCi
DOSパラはOEMルートのブツも混じってるからね。

昔は99で延長保証つけて買ってたけど、
ここまで値下がりすると、99の延長保証はメリットないな…
802secret ◆RteaPgo.TU :04/05/04 08:46 ID:I22n4YpH
OEM だろぅが純正品だろうが、正常動作するなら使っている私は・・・寝ます
803Socket774:04/05/04 11:51 ID:pMkl3ms1
OEM物だろうと純正品だろうと
正常動作するなら関係なく使ってます。

3-4年使えれば良いかなって感覚で、
壊れたら新調しちゃいますね。
3-4年もすれば欲しいHDD出てる場合も多いし。
804Socket774:04/05/04 20:11 ID:b0TkUDa2
Ultra Wide SCSI のカードを入手しますた。バス転送速度が40MB/sってことですが、
新しいSCSIのHDDを入手したとして、今時のATA接続のHDDと比べて使用感とか
どんなもんなんでしょうか?カードは2940UWなんですが。
805Socket774:04/05/04 20:13 ID:Dbg8/L53
そもそもコネクタ形状が合わないのではないのだろうか?
UW-SCSIって68pinあったっけ?
806Socket774:04/05/04 20:16 ID:6AdtAn3G
>>805

ワイドなんだから68pin有るだろ。
807Socket774:04/05/04 20:49 ID:SO1sZDia
>>804
今時のIDEと比べたらさすがに落ちるよ。
U2Wでも微妙なのに。
808Socket774:04/05/04 21:02 ID:z6x2Gl+k
>>804
BarracudaES2 は UltraWide の H/A (DC-390F)に
繋いだら全然速度が出なかった。

よく覚えてないけど、懐かしのHDBENCHで10MB/sちょいぐらい

H/A だけを U160 SCSIのDC-390U3W に換えたら、30MB/s 位に上昇。

SingleEnd の H/A に 最近のHDD繋いで、速度でんのかな?
809Socket774:04/05/04 21:05 ID:XmYb0JLi
>>804
Atlas10k4をSE(40MB/s)で一週間ほど使っていたが、(ケーブルが腐ってた)
現行IDE(6Y200P0)からの乗換えで、軽くなったのを感じたよ。
40MB/sあればランダムの性能は十分生かせるからね。
ベンチでなぜか39MB/sしかでないので初めて気づいたし。
810Socket774:04/05/04 21:06 ID:rhvDvOFQ
>>808
新しいコントローラでは、理論上の速度だけじゃなくて、古い規格の速度の方も上がってるよ。
53C1030でMAMをUWで動かしたら、38MB/sも出た。
811804:04/05/05 00:08 ID:a0xl81cg
みなさんありがとうございます。


中古漁ってSCSI環境を楽しんでみたいと思います。
812Socket774:04/05/05 02:06 ID:dSZ4sSir
今までトラブルもなかったのでほとんど気にせずに SCSI 人生を歩んできたんだが、
急に疑問がわいてきた。

ASPI の取り扱いが、なんでこんなにいい加減なんだ?
カードベンダーは Adaptec でさえ、ろくにメンテしてなくて、どのバージョンがよいのか判り難いし
CD/DVD ライティングソフトにはそれぞれ勝手に添付されてるし、せっかくの SCSI が・・・

といつものように Adaptec の ASPI をインストールしてて急に思った。。
813Socket774:04/05/05 03:02 ID:78NCFSgy
>>812
世の中 Win2k/XP が主流になって SPTI が普及したからでしょう。

ASPI はもはや過去のAPIだ、とメーカは思っているのでは?
814Socket774:04/05/05 05:27 ID:dSZ4sSir
>>813
確かに SPTI の方が取り扱い楽だけど、ASPI が過去の layer というか API になる以前からずっと
継続的に扱いがいい加減じゃない?

Adaptec を例にとると、ちょっと昔の話だけど、EZ-SCSI 買わなきゃだめそうな顔しておいて、
実は ftp には置いてあったり、どれが安定バージョンかよくわからないまま放置したり。
未だに 4.71 と 4.71.1 でどっちがいいのか俺にはわからんし。実は 4.70 だったりして。
そもそもインストーラがバッチファイルで、全然やる気なさそうだなw

今更いいんだけど、急に気になったもんで。
815Socket774:04/05/05 11:23 ID:F8iT3PKB
理由は忘れたけど 4.70の方がいいらしい
4.71は何かでトラブルというのを覚えている
816Socket774:04/05/05 23:24 ID:78NCFSgy
>>814
ASPI はDOSではお世話になっているけど、Winではほとんど意識したことないなぁ。
普通に使っている分にはもうASPIなんていらないし、最近は導入したほうがいらんトラブルを招く気がする。

Adaptec は大昔 AHA-1542 を本命BT-747入手までのつなぎとして使ったことがあるだけなのでようわからん。
817812:04/05/06 04:23 ID:/RNW8LTe
>>815
それ聞いたことがあるような気がする。変えてみようかな。

>>816
自分の中で OS インスコ → ASPI インスコ の流れができてるので、入れなかったことがないんだよね。
俺の SCSI 人生は 1542B からだな。9801 は別にして。
818Socket774:04/05/06 05:41 ID:lWbc9N7M
29160に36ES→15k3追加なんでつが、15k3を起動driveに持ってきたら、
起動時のBIOSで「15k3(160)、36ES(80)と表示されまつ。
直に29160のBIOS覗くと両方とも(160)なのに、起動時のBIOSで、
片方だけが(80)と表示されるのは何が原因なんでせうか?
SCSIだと、答えてくれる人が年々減っていってるので寂しいでつ。
819Socket774:04/05/06 05:46 ID:rQw799L8
>>818
ケーブルが安いとか?
820secret ◆RteaPgo.TU :04/05/06 06:13 ID:Gx7ogiIJ
>>818
SCSI-ID が実はカチ合っていてSCAMで割り当てされる際にネゴシエーションでエラってるとか?
ケーブルの劣化?
コネクタがちゃんとささっていない(接触不良)?
160/320 LVD用アクティブターミネーションしてる?(信号反射?)

↓後の方どうぞ
821Socket774:04/05/06 07:08 ID:lWbc9N7M
ケーブルはBOX版付属の純正品だから、ターミネーターも付属のを使用。
また、SCSI ID は0と1に割り当ててまつ。
ケーブルの劣化については自信ないけど、15k3の追加と同時にでた現象なので・・・。
自分では、カードの差し込み位置を変えるぐらいしかやってませんが、
いじり方のアドバイス貰えたら、いろいろやってみまつ。
822812:04/05/06 10:27 ID:/RNW8LTe
>>821
実際に速度が低下していないなら、気にしない。
Adaptec の公式見解(というか問い合わせた結果)は、「そんなもんでつ・・・」
うちの 39160 + MCE3130SS は 20 MB/s が正常値だが 50/50 で 10 MB/s と表示される。
823Socket774:04/05/06 15:11 ID:j58MhYH8
オレもそーいう症状に陥った事がある
原因はケーブルのピンが微妙に一本折れていた
コネクタ部分が壊れていてピンがちゃんと刺さっていないかも
ケーブル、コネクタ、ターミネーターをもう一度見直してみる
824Socket774:04/05/06 20:59 ID:OglK6+qD
http://www.rakuten.co.jp/wakeari/466592/466300/472616/465406/
のケーブルってU160で使うには厳しいでしょうか?
型番で調べても情報が全然無くてどうしようかと…
825Socket774:04/05/06 21:13 ID:WEKlp++j
>>824
心配なら、もうちょいお金を出してみては?
おれとしてはSUPERMICRO純正Ultra320対応SCSIケーブルをおすすめするけど。
型番CBL-034-U320なら4デバイス、ターミネーター付き、myspec.comで税込み\4,094-だよ。
一昨年だったか、これがUSER'S SIDEで激安だったときに4本買った。
いまはmyspecの方が安い。
826Socket774:04/05/06 23:00 ID:BSGpqhvi
>>824
それ買ったけどSE(40M)でしかネゴできないんでやめとけ
827Socket774:04/05/06 23:00 ID:Ty4rwn7w
>>824
そのケーブル、何スレか前に話題に出てたよ。
確か大丈夫だったような気がする。

ターミネータがLVD対応なら、たぶんU160でネゴするんじゃないかな。
ノイズが乗るとかそう言うのはわかんないけど。
828Socket774:04/05/06 23:00 ID:Ty4rwn7w
あ、やっぱりターミネータが鬼門か(w
829Socket774:04/05/07 00:02 ID:Z8Wc1S/B
>>823 あなたと同じ症状でした。蟻が10。
830Socket774:04/05/07 00:15 ID:/WSNBYzL
ttp://www.theinquirer.net/?article=15708

Atlas 10K V and the Atlas 15K II.

絶対買う!!
831Socket774:04/05/07 00:33 ID:X/T5S2w9
>>825>>826
ありり。myspecで買います
832AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/07 00:40 ID:deJR8Fgo
ASPIってぶっちゃけ、それぞれのカードがASPIマネージャさえ書けば、
ASPIのドライバやらツールやら使うための、DOSの規格だと思うなぁ・・・

そーいや漏れはフューチャードメインのCAM規格のカード持ってたっけ。
CAMって強烈に流行らなかったね・・・
833Socket774:04/05/07 02:03 ID:TnO6yfO1
>>830
MAU vs 15KU
MAT vs 10KX
発売されるのが楽しみだな
834Socket774:04/05/07 08:17 ID:BRaXPg7k
新型Atlasの問題はいくらで出るかだ・・・
最低値が4マソ超えるとさすがにキツい。
835Socket774:04/05/07 14:35 ID:91A0EKKl
>>830 & 833
ttp://www.shareholder.com/maxtor/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=134388&reltype=Product&maxtor_section=press

幕の英語サイトにも載ってたYO。中身読むと、
  10K5でサステインド転送速度が89MB/s、シーク4.0ms
  15K2で同98MB/s、3.0ms
と書いてある。
ほかにも色々機能がつくぽ。(静音とか)

慣例的に最外周速度が不治痛が上回るのを考えてみると、
MAUはもしかして100MB/sの大台に乗るんかな?ムリか。
漏れ的には15K2はシーク2ms台に乗って欲しかったw

幕vs不治痛が楽しみでつ。

#10K5・15K2共に新嘉坡工場…MKEではもう作らないのかね…。
#MADE IN JAPANなドライブは不治痛だけかぁ。
836Socket774:04/05/07 20:06 ID:+eWthWPH
>>835
富士通はフィリピンじゃなかったか?
837AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/08 02:41 ID:cR42zwYW
Seagateはどーしたんだろ・・・以前言ってた22000rpmとか出してほしいのに・・・
SASで2.5インチとか出してるもんなぁ・・・
838Socket774:04/05/08 17:39 ID:al25axR4
10K.6買ってきた
MAFと比べて静か過ぎ、本当に動いてんのか不安になるくらいだなコレ
839Socket774:04/05/08 23:57 ID:gziESVkn
これでWD厨が静かになるな
840Socket774:04/05/09 12:55 ID:k3OZweBY
841Socket774:04/05/09 15:13 ID:A3jCYFDh

SCSIスレ10(飄々とSCSI)以降の過去ログ、どなたかアップしてもらえないでしょうか
ttp://49uper.com/up-s/index.php (500kbまで。txtだとうれしいス)
842Socket774:04/05/09 15:46 ID:qxeRFS+q
>>841
●買えよ
843Socket774:04/05/09 15:55 ID:6qXRnMjn
アップしました。
ファイル番号 526
飄々のみ980レスまで。
844AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/09 16:01 ID:oLpZS9y1
>>841
あげたよ
845AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/09 16:02 ID:oLpZS9y1
出遅れた('A`)
846Socket774:04/05/09 16:48 ID:A3jCYFDh
早いー
>>843-845
どうもありがとうございました。早速落とします。
847Socket774:04/05/09 20:25 ID:ADz8MbS9
>>840
うーん…個人的な意見だが
3ベイで5台のホットスワップは結構廃熱悪い。
それに、この写真だとし冷却ファンが無いように見えるんで
さらに廃熱面は不安
さらに、今super●の3ベイで4台のホットスワップは
新品でも27000円位だから…お得度は微妙な気がする
848Socket774:04/05/09 20:31 ID:MyScrIyO
849Socket774:04/05/09 21:38 ID:KQlraOfW
CREMAXのホットスワップケース、ATAのやつなら持ってるよ。
7200rpmのディスクを4個入れて使ってるけど、結構冷却してくれるよ。

15000rpmのSCSIを5個となるとどうだろうね、ちょっと厳しいかも。
850Socket774:04/05/09 21:51 ID:6kWGB2p/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1220/image/desktop01b.jpg

6年目に突入。この構成にしてから2年ぐらいか
ファンは一切なし。Katmai 550MHzですが、なにか?
851Socket774:04/05/09 21:54 ID:GnxWses0
>>850
Sunスキン・・・?欲しいかも・・・
852Socket774:04/05/11 01:50 ID:dYgJUdh2
>>850
かすみかわいいよかすみ
853Socket774:04/05/11 09:51 ID:hVHkOSEH
SCSIのSMART情報が見れるフリーのツールって無いですかね?
見つかるのはIDEのみの奴だけだよ( ´Д`)
854Socket774:04/05/11 11:02 ID:UNcqKKLu
>>852
かすみってだれかすみ
855Socket774:04/05/11 13:27 ID:pSyiOfWH
856Socket774:04/05/12 06:57 ID:IfdXQFtP
うーむ、Gatewayの2940UW手に入ったんですけど、
これってGatewayじゃBIOSv1.34.3までしか置いてないんですねぇ
v3.10.0とかOEM物に上書きしたら危ないですかね?
857812:04/05/12 11:31 ID:CX5u/Mr+
Elite 1600 に CD, DVD, MO つなげてる人いないかな?
39160 が調子悪くなって、新たに購入しようと思うんだけど
Elite1600 の方が安いんだよね・・・

>>856
U2W か? UW は 2.20 までしかないような・・・
858Socket774:04/05/12 12:11 ID:c7DcycCi
>>857
前は2.57とかも公開してたんだけどね。
今は見あたらないや、FTPにはまだあるのかな?
859Socket774:04/05/12 14:15 ID:u/K/VYB3
OEMはハジかれるよ
860Socket774:04/05/12 15:46 ID:Q7LztthM
俺もGateway物の2940U2W入手。今まで10年近く使ってきたUWと交換。
UWではどうしても出来なかった2K上でのS3が出来るようになってウマー。
でもHDDはUltra320なんだよな…せめて29160ホスィ
861Socket774:04/05/12 18:23 ID:IfdXQFtP
>>857
U2Wっす
>>858
今でもftpにありますよ
2.57は普通に出てたような・・・・
>>859
確かに、ダメでした
あきらめるしかないかぁ
862Socket774:04/05/12 19:11 ID:Q7LztthM
つかBIOS上げる必要あんのかと
863Socket774:04/05/12 19:36 ID:IfdXQFtP
>>862
こういうの上げるの好きなんすよ
まぁ自己満足ですわw
一応容量の件ありますし、ひょっとしたら
何か改善されるかもしれないってことで・・・・
864812:04/05/12 19:36 ID:CX5u/Mr+
3.XX に上げると OBDR できるようになるよね。ってそんなことしないか。
Dell の 39160 は Adaptec の firmware いけるんだけどね。
Dell の場合は、自前で HP に置いてあるけど。
update プログラムの Firmware ファイルだけ入れ替えてもだめなのかな?
865Socket774:04/05/13 13:53 ID:a8tyPOMT
P2B-S Beta BIOS 1014.003だとSCSI BIOS Ver3.10.0になってるな。
このBIOSからSCSI BIOSだけ抜き出すことは可能?
866Socket774:04/05/13 18:19 ID:c7K4PEBj
Awardだから出来るんじゃねーの?
867Socket774:04/05/14 13:03 ID:k1b7/gt0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
868Socket774:04/05/16 04:35 ID:RL1kv10A
特化だからといって、CRW-F1SXを買って開封した直後に一台組んだから
手持ちのSCSIカードが使えなくなり、ほとんどF1を使わないまま時が流れた…

こんなヘタレですが、アキバに行く機会ができたのでSCSIカードを買おうと思います。
DOSパラとかで中古のUltraSCSIボードを買おうと思うんですが相場はどのくらいでしょうか?
またお勧めとかありますでしょうか?
869Socket774:04/05/16 07:23 ID:78dW0p/M
PCIバス用のNarrowSCSIカードで問題出たことって無いな・・・

Adaptecの適当な中古カードで良いんじゃないのかな。1000円ぐらいだよ。
870Socket774:04/05/16 09:44 ID:yng8XtuG
うーむ、ひょんなことからAHA-2940UWとAHA-2940U2(GatewayOEM物)、
SunのSingle-Ended Ultra/Wide SCSI(LSI53C875)に
Quantum Viking IIとIBM DNES309170が手に入ったんだけど・・・・
どう組み合わせるのが良いかなぁ

LSI53C875とDNES309170
AHA-2940UWとViking IIかな?
871Socket774:04/05/16 12:06 ID:W3q0+j0B
>>868
じゃんパラだと、たぶん1kくらいだね(箱入り、アダプテック製以外の場合)。
ボードのみでいいんだったらパレットタウンでジャンクあさりでも面白いかと。
あんまり頻繁にアキバに行かないので一発で動作品を、というんだったら、
じゃんぱら、じゃんじゃん亭あたりのほうが無難ですな。

じゃんぱらはこんなカンジ
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_SHPCODE=1&PRM_ITEM=&PRM_CLASS=12&PRM_MAX=&Serach.x=34&Serach.y=13
872Socket774:04/05/16 17:45 ID:jDpbb/4E
UltraSCSIなら新品でも1,000円しない悪寒。
873Socket774:04/05/16 17:59 ID:RL1kv10A
>>869
レスありがとうございます。
UltraSCSIもそんな値段で買えるんですね。
1万円ぐらいかと思ってました…。

>>871
アキバにはあまり行かないというか一回しか行った事ないですw
場所もわかるし安いみたいなのでじゃんぱらに行って見ます
レスありがとうございました。

>>872
レスどうも。新品が1000円で…
なんかわくわくしてきた( ´∀`)
874Socket774:04/05/16 20:25 ID:hOEy2j2S
>>868
オクに出せば、高騰の予感。
875Socket774:04/05/17 04:13 ID:zd9MNg60
亀レスですが2940UWのFirmをAdaptecオフィシャルの2.20に
OEM版であろうが、アップ出来ればその後、3.10にアップ可能です。

さっき3枚ほど試しましたが、この手順だと出来ました。
876Socket774:04/05/18 00:05 ID:3UZSSOeb
手元にあまっていたscsiスキャナとfireport40を
友達の所におヨメにやろうと思って、相手のOSを聞いたら98SEデスカ…_| ̄|○
やばい、ドライバなんていまさら持ってないよ…。
中古のscsiを探してもらうか2kに変えてくれないかな…'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、


_| ̄|○
877Socket774:04/05/18 06:31 ID:pX/Q2Yzp
98ってFireportのドライバ持ってたような。
SEでも変わんないと思うんだけど。
878Socket774:04/05/18 15:43 ID:EIVj89rB
ttp://cxz.jp/~up/fireport40.zip

どこでDLしたか忘れたけど、手元にあったのであげとく。
買収やらなんやらでどっか行ったんだと思うんだが…
879Socket774:04/05/19 00:56 ID:6BqCU5V3
そろそろ、次スレのスレタイの話題に入る時期であると考えますが
880Socket774:04/05/19 09:42 ID:AaorAVp8
>>879
まだ、早いな。930超えてからでいいよ。
881Socket774:04/05/19 22:00 ID:hKUVUGYg
S.M.A.R.T対応のIDEディスクってソフトウェアで温度をモニタリングできますが
SCSIディスクって温度をモニタリングするには直接温度計を取り付けるしかない
んでしょうか?

使ってるのはAtlas10kIIIです。
882Socket774:04/05/19 23:22 ID:8AQ9j/ZR
>>881
他にもあると思うけど、とりあえず MBM5 で見られるよ。IDE もそうだけど、MBM の設定いじらないといけないけど。
883Socket774:04/05/20 01:33 ID:kCqYN+f2
【エロに】もっこりと、SCSI【最適】
884Socket774:04/05/20 01:40 ID:M6SINLUd
>>883は早漏
885Socket774:04/05/20 08:45 ID:y8pKoARG
【エロ動画】 それじゃ売れないSCSI 【消し忘れ】
886Socket774:04/05/20 22:36 ID:XUtaTb1Y
ここで大荒れ必至のタイトルをw

【最速】【安定】 S C S I 最 強 伝 説 ID:15 【高級】【堅牢】
887Socket774:04/05/20 22:55 ID:kRcjf6KT
【お前ら】 よ そ で や れ 【邪魔や】
888Socket774:04/05/20 23:14 ID:8bOyRmCe
【888】 八八八 【888】
889Socket774:04/05/21 00:12 ID:RcACZiWX
ついに、IDも16になるのか。16の後はどうするんだ?
890Socket774:04/05/21 00:17 ID:LsmQ0zVc
2枚目も SCSI ID:1
891Socket774:04/05/21 00:55 ID:7ERs6bVO
>>886さんのにちょっと手を加えて、
【一万五千回転まで】SCSI最速伝説ID:16 【きっちり回せ】
892Socket774:04/05/21 01:15 ID:jMyzrJsN
>889
そういう意味では ID:16 が既に wide SCSI じゃねーんですけど...
893Socket774:04/05/21 01:27 ID:CuYWfTXk
CH:2 ID:0
894Socket774:04/05/21 01:36 ID:2JwMRn7a
>891
最強とか最速とか入れるのはやめようよ。
変なのがよってきそうだし。

つかスレタイ考えるのは早すぎないかい?
ということでネタふります。
160なカードの安売り情報キボン。。。
895AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/21 02:35 ID:HY8hiu/F
>>889
そこで幻の32bitWIDE SCSIですよ。
896Socket774:04/05/21 03:32 ID:nNlKD0HP
32ビットって、
Aケーブルに追加でBケーブル使うやつだっけ?
それとも、Pケーブルに追加でQケーブル使うやつだっけ?

もう昔の話なんで覚えてないが、
2本目のケーブルはデータ・インとデータ・アウトのフェーズでしか使わなかったような。
つまり、アービトレーションには使わないので、SCSI IDは増えない、だったような。
897AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/21 04:11 ID:HY8hiu/F
>>896
WIDE SCSI-2 のBケーブルはアービトレーションに使わなかったけど、
WIDE SCSI-3 では使えたはず、たしか。
898Socket774:04/05/21 04:47 ID:nNlKD0HP
そうなんだ・・・。

SCSI-3は仕様書が多くなりすぎて見てないから、知らなかった。
50ピンと68ピン混在で、どうやってアービトレーションしてるのかも、謎だなぁ。
899Socket774:04/05/21 21:56 ID:+qww5oQw
【体感速度Up】黙々と、SCSI ID:16【安定性重視】
900Socket774:04/05/21 22:21 ID:BIqJMj1I
【】で囲むと厨っぽくみえるからまた消したほうがいいと思うに一票
901Socket774:04/05/21 22:50 ID:KK7darYT
暗黙に、SCSI

……SCSIが当然だろ?という意味をこめてみますた。
902Socket774:04/05/21 23:28 ID:vUasHCSv
颯爽と、SCSI

…これずーっと言ってるのに採用されないなぁ。
903Socket774:04/05/21 23:32 ID:Wlpc8mf2
採用されたいなら自ら980ゲットしてスレ立てろ
904Socket774 :04/05/22 00:09 ID:rsKDy/ii
・ヒソ-リト,scsi16・
905Socket774:04/05/22 00:20 ID:h4pAr0f7
[Raptor]淡々とSCSI ID:16[逝ってよし]
906Socket774:04/05/22 00:24 ID:HgVH/R/Z
>>900
2票目
907Socket774:04/05/22 00:36 ID:+cEb7fRj
TSUKUMO eX. SoundBlaster限定特価。土日やってるか未確認。
サクセスの店頭価格よりは安い(ネット価格には負けてた)。

>>5
悪セ屋の並びですね。午後三時くらいは全然物なかった。

>>22
片面ですか?俺コンでSW両面が580円だったかな。ソフの処分市継続中。

どなたかSCSIの変換コネクタ充実してるところ知りませんか?
半日歩き回ったけど全然みつからない。。。
908Socket774:04/05/22 01:28 ID:6PiyANMN
コンピュエースは?
909Socket774:04/05/22 01:39 ID:IqTVBULB
>904-905
飲んでたコーラ噴き出しかけたよ。


ワロタ
910Socket774:04/05/22 02:21 ID:+cEb7fRj
誤爆すいません。
911Socket774:04/05/22 02:28 ID:zgih/kZj
この誤爆には運命を感じるよ・・・
912スレ汚しスマソ:04/05/22 02:35 ID:+cEb7fRj
>>908
ありがとうございます。
近場のヨドバシ、ビッグのでかいところで、もう扱ってなかったら逝ってみます。
ちょっと遠いもので。あと、このスレも読み返して回ってみます。

お礼に役に立つか立たないか微妙なおじゃんく情報置いておきます。

ツクモEX 6F
PCSC-F SCSI2 IF PCカード ケーブル・箱なし 一点物 \999

若松通商本社ビル 4F?入り口
SCSIケーブル 無料
富士通モデム 無料
もらうの忘れた orz

番外
ツクモEX 6F
USB,IEEE1394,LANカード メーカー不明ドライバなし \1400強
AIW 状態のよさげなもの豊富 割安感なし
Abit 格安SocketAママン山積み
東芝モデム \300

オバトプ
Sims Online \200
The Dark of the \1200
New World Order \999 購入済
913Socket774:04/05/22 03:33 ID:HgVH/R/Z
すごい誤爆だな...
で、もうちょっと役立つジャンクネタならよかったんだが...
914Socket774:04/05/22 04:09 ID:is3wVpjr
【ATAは】颯爽と、SCSI 16bit【遅すぎる】
915Socket774:04/05/22 04:27 ID:ZagPpXtA
【ファイバチャネル】 SCSI 2万回転16気筒で 【ぶっ飛ばせ】

916Socket774:04/05/22 04:47 ID:ZagPpXtA
んー違うな、こうだ

【ファイバチャネルは】 SCSI 2万回転16シリンダ 【お兄ちゃん】
917Socket774:04/05/22 07:23 ID:FtrUC2AX
SCSI-16
918Socket774:04/05/22 12:54 ID:Gmd7nJBL
【F1並の】SCSI 2万回転16連勝【回転数】
919Socket774:04/05/22 13:03 ID:asnCsunC
>>916
んじゃ

【SATAは】 SCSI 2万回転16シリンダ 【弟だ】

間違いなく荒れそうだな・・・・
920Socket774:04/05/22 16:11 ID:OwvsyuEj
良くない例。

【原理主義】SCSIが一番! ID:16だゴラァ【糞ATAを粉砕せよ】
921Socket774:04/05/22 16:37 ID:5eA+3Xud
【あの懐かしき】立ち返れ、SCSI【ジェット機音】
922Socket774:04/05/22 18:15 ID:hrj7LDNn
【やっぱりATAが】SCSI 16回忌【最高だ】
923Socket774:04/05/22 18:53 ID:Deqz/BZa
やっぱりSCSIが好き 第16話
924Socket774:04/05/22 22:47 ID:Ev+nK0Xl
Atlas10kIIIを使用しています。
PCの電源を入れるとHDDが回転し始めて、数秒もしないうちに回転が
止まってしまいます。
「キュゥゥゥゥウーーン…ウゥゥゥゥン…」といった感じで起動すら
しません。LVDケーブルを外し、電源のみの接続でも同じ現象が出ます。
これはHDD本体が逝ってしまったのでしょうか?
それともLVDケーブルの不具合を疑ってみる余地はあるでしょうか?
925Socket774:04/05/22 23:44 ID:s5+eTNbu
>>924
うちの Atlas15K が逝ったときと同じ症状だ・・・
926Socket774:04/05/23 00:09 ID:9PFehvBl
SCSIじゃないとやっぱりだめかも…。

DVD-Rに焼いてあった動画(DivX5)をちょっと確認の為に再生してみたけど、
ATA133(nForce2)で動画がわずかにカクつくのに、Ultra SCSI(ASC29160)では
スムースでやんの…。
まあ、nForce2の方はXP2500+でASC29160の方はMP2800+×2だけど…これは
CPUじゃないよなあ…。
927Socket774:04/05/23 00:11 ID:vDxVa69b
POIになってんじゃないの?
928Socket774:04/05/23 00:16 ID:0D1i+GcV
>>927
それを言うなら、PIOだろ...
929926:04/05/23 00:56 ID:9PFehvBl
確かにPIOになってました。変更したらあっさりスムースになった…。

もう少し知恵付けてきます…。
930Socket774:04/05/23 01:55 ID:vDxVa69b
また押し間違えてしまった。
最近IとOがなぜか逆にしてしまう癖があってね。
おかげで何回プログラム書き直したことか。
931Socket774:04/05/23 03:19 ID:sa5Yo76O
癖つーか、人間は同じこと繰り返してると「先読み」によって
処理速度を上げて中間の文字は事後確認するだけになる
ので一種の職業病かも。生活パターンが固定化が
さらに助長してるのかも

オレモナー

932Socket774:04/05/23 07:42 ID:vNjlV/XC
窓から投げ捨てろってことで、POIになったのかも・・。
933Socket774:04/05/23 08:02 ID:ox4ydQWN
じゃんぱらで29160Nが、7980円で出てる。
同じの使っているが、ストック用で、買うべきか悩むな〜。
2,3日考えよう。
934924:04/05/23 09:33 ID:9LV8IaQe
>925
同じ現象ですか…がっくし。

PC-9801からずっとSCSIばかりだったけど、もうSCSIじゃなくてもいいかな…
うるさいし、高いし。でもSCSIカード無駄になってしまう。迷うなあ。
935Socket774:04/05/23 15:49 ID:fF8+TCDJ
>ATA133(nForce2)
これが鬼門だな。なんせnForceは、ノースのコントローラが悪評だ。
今現在の最新チップセットドライバ使っても根本的な解消が出来ないし
使ったら使ったで、ATAPI機器に不具合生じるし。
俺も昔はVIAのトラブルがあって、nForce住人になったが、PCIスロット
に挿す機器のあまりの不具合続出と、ultla400にしても、全体の体感の
遅さに結局住人やめたよ。
アス住人なら、KT600やKT400Aとかの方が今だったら幸せになれるよ。
936Socket774:04/05/23 17:51 ID:n7HWMZJi
そこでSiSですよ
937Socket774:04/05/23 19:17 ID:EW1W0C7n
QCPASSの新店舗GENOで
ServeRAID-4Hを19800円で売ってた。
未保証
話しを聞いたら
「動くと聞いて入れているが、
SeveRAIDは相性がしゃれにならないので未保証にしてる」
って言ってた。
確かに知ってる限りで動くのって
i860(Iwill)とE7205(Asus)だけ。
E7505(Iwill)や440BX(Super●、Asus)では駄目だった。
おいらはマシンの電源の容量がヤヴァイので一応パス。
938Socket774:04/05/23 19:21 ID:U9a/Toah
>ServeRAID-4Hを19800円で売ってた。

QCのガラスケースの中にずーーーーとあった気が・・・
939AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/23 19:45 ID:XV9hy4IJ
>>935
漏れもnForce2ママン7枚あるけど思いっきりもっさりですよねぇ。
まぁSCSIにすりゃだいぶ良いんですが。
940Socket774:04/05/23 19:51 ID:QqbLtC7S
>>939
PCI周りの挙動がおかしいので
SCSIでも満足できない罠
941Socket774:04/05/23 19:57 ID:EW1W0C7n
>>938
を、一番奥の?そういや最近見てなかった。失礼
942Socket774:04/05/23 20:21 ID:U9a/Toah
>>941
> >>938
> を、一番奥の?そういや最近見てなかった。失礼

いや(゚ε゚)キニシナイ。
一番奥じゃないけど今はSlot系のCPUが入ってたりHDDが並んでるガラス棚の辺り。
943933:04/05/23 21:33 ID:ug3ePV1y
29160N売れちゃってた。(´・ω・`)
ここに来た人かなー。今度見つけたら即買いだな
すぐ売れるとは、思わなかった。
944Socket774:04/05/24 11:12 ID:df22yRjq
機を見るに鈍なやつめっ(・∀・)
945Socket774:04/05/24 11:14 ID:8p55ZqfQ
個人的には29160より39160のがお薦め。
2chのが使いやすいよ。LVDとSEの使い分けが楽だし。
946Socket774:04/05/24 11:17 ID:SjdM9yfS
>>924
>>934
うちのMAFも似た状況になったことがあったけど、
原因は電源不足だった。

その時は、とりあえずスピンアップをDELAYにしたら動いたけど。
947Socket774:04/05/24 11:18 ID:SjdM9yfS
>>945
しかし32bitPCIでは(以下略
948Socket774:04/05/24 12:49 ID:z8gY8680
長時間電源投入してると、まれにHDDから
「ギィィーーーーン…ギィーーーーーン…」と
ヘッドがズッてるような音がします。
以下、該当HDD

MAM3184MC
TY009L3(ATLAS10K)
DDRS39130D
Deskstar7K250-80G
6Y060L0

どれが一番クサそーですか?(汗)
とゆーか似た症状が出た人いるのかどうか…
949Socket774:04/05/24 13:46 ID:w3DLc0WW
>>948
架設トイレ1〜5

どれが一番クサそーですか?(汗)


答え:
解るかボケ。
一台ずつ動かして調べろ。
950Socket774:04/05/24 14:23 ID:85S98L8R
エスパーキボンヌ↓
951Socket774:04/05/24 16:34 ID:zKI+vktI
猫がないてんだろ。
952Socket774:04/05/24 19:18 ID:neEypLrG
>>947
GA-8KNXP 64があるじゃん。
953Socket774:04/05/24 19:40 ID:f8MerECz
>>945
同意。けど、SE があるほうのチャンネルが調子悪くて、新しいのに買い換えようかと思うんだが、
最近は、値段的に Elite1600 の方が買い得感があるんだよね・・・
954Socket774:04/05/24 19:46 ID:tKjcPQi/
>>947
ふつ〜64ビットPCIか、PCI-Xだろ。

すまん、漏れのマザーは64ビットだけど33MHzだ。
955Socket774:04/05/24 21:39 ID:mQim+VQ5
32bit、33MHzなオレは、
ダメっすか?
956Socket774:04/05/24 22:11 ID:TEfBVRH6
おれは気合で32bit 38MHzだ
サウンドは死んだが29160Nは生き残った・・・_| ̄|●


もちろん今は定格です
957Socket774:04/05/24 22:44 ID:ttR7Ifrf
>>955
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
そんな俺はDC-390U3W使用中。
カードが64bit対応しててもマザーがね…。
958Socket774:04/05/25 00:57 ID:GWHU1zDS
>>955 >>957
( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )
そんな俺もDC-390U3Dを使用中。
マザーはいまだi440BXだがね。
959Socket774:04/05/25 01:36 ID:9erT8nEa
そんな俺も DC-390U3W だね.
M/B は 64bit PCI(33MHz だけど)のスロット単価では史上最低と
思われる Tyan TigerMP(AMD760MP)使ってるだす。

中古でも最近は枯渇気味でなくなってきたようですな...
Opteron 用でこれくらい手軽な奴が欲しい...
960Socket774:04/05/25 01:43 ID:/ytD/jwU
漏れは29160
外部RAID用にU2 LVD RAIDカード(AAC-360)と同居させようとしたら
マザーとの相性が最悪・・・POSTの途中で蹴られる
そんなマザーは、って言うよりhp製のPentiumIII WS・・・
961Socket774:04/05/25 01:46 ID:/ytD/jwU
あ、
×AAC-360
○AAC-364

訂正・・・
962Socket774:04/05/25 01:55 ID:lLHDsSuE
【だめなんすか?】俺はまだ、SCSI ID:16【_| ̄|○】
963Socket774:04/05/25 02:19 ID:lD5572Fv
祖父祭りで買ったMAMが早くも高周波音を発しだした…
冷却は万全だったんだが、24時間稼動が祟ったんだろうか。
964Socket774:04/05/25 09:07 ID:3uofk3wh
>963
ハズレ掴んだのではないかと思われる。
SCSIのHDDは連続稼動を前提としてるから数ヶ月で軸受けヘタって高周波音出ることは
ないはず
965Socket774:04/05/25 12:26 ID:AK3jtarS
>963
ウチのはとっくの昔に高周波。
思いっきり「キーン」って鳴ってるよ。
ところでハードディスクって立てた状態で設置しても大丈夫なんですか?
使っているケースのシャドウベイが立てた状態で設置するタイプなんですが。
966Socket774:04/05/25 12:53 ID:ymeCaMra
一般的には斜めってなければ大丈夫。
967Socket774:04/05/25 21:25 ID:dtQj2Va9
メーカのDisk装置なんて縦タイプばっかりさ( ゚∀゚)b
安心しる
968Socket774:04/05/26 02:48 ID:CbSW9PcZ
これでどうだい?

【備えて】明るいSCSI計画、ID:16【安心】
969Socket774:04/05/26 03:34 ID:D1cdCZXS
【15000まできっちり回せ。】SCSI ID:0
970Socket774:04/05/26 07:35 ID:eb4E8OBM
スカのリズムで、SCSI ID:16
971Socket774:04/05/26 08:58 ID:+Ls3YiBE
【まだまだ】轟々と、SCSI ID:16【いくよぉ〜】
972Socket774:04/05/26 09:18 ID:+mO0sMqu
まだまだ、SCSI ID:16
973Socket774:04/05/26 13:13 ID:QoNjusa2
Cheetah 15K.3 を使おうかと電源入れたら熱すぎる…
P4用のCPUヒートシンクを二つ貼り付けているんですが、それでも熱い。

みなさん、どうやって冷やしてますか?
974Socket774 :04/05/26 13:47 ID:mumzo031
>>973
風あててるのか?
ヒートシンク貼るより、少しでも風当てた方がいい。
つーか、無風で使ってるヤシいる?
975Socket774:04/05/26 14:10 ID:JKLs6+o4
買ってみました。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000022664

29160からの乗り換えで、元々U320対応ドライブ(10K3)だったのであまり
変わらないだろうと思ったんですが、コマンド命令が増えているのか
SCSIコントロールCPUの速度向上が利いているのか、体感では瞬時の反応も
含めてかなり違いますね。ベンチではそんなに変わらないのに・・・。

HDD変えずに、SCSIホストアダプタ交換してこれだけ違えば、やはりU320化
のメリットは有ると感じました。
976Socket774:04/05/26 14:17 ID:X6Z8P/zC
>>975
Adaptecが言うには、こういう事らしい。
http://www.adaptec.co.jp/product/ultra320/whitepaper/ultra320_scsi.html
977Socket774:04/05/26 14:19 ID:QoNjusa2
>>974
ヒートシンクの上から風を当てる予定です。
裏(基盤面)はチップにヒートシンク二発。

やはりダメポ?

>>975
ママン名 キボンヌ
978Socket774:04/05/26 14:54 ID:IRzt7v9u
俺もHDDは10K.6だけどH/AはU2Wなんだよな…
Ultra320のH/Aに変えるべきなんだろうか…
979Socket774:04/05/26 14:54 ID:X6Z8P/zC
>>977
SF-7500NW
モバイルラックはちょっとなぁって人におすすめ。

ついでに、WinBench99のHDDTransferRateを計ってみる事をお勧めしてみる。
ウチもちょい前までちーたん10k6の36GBをファン無しで使ってたんだけど、
再外周の読み込みがメッチャぶれるようになっちまいました。
買ったばっかりの頃は、グラフ真直ぐだったんですけど、0〜5MBの領域が激しく
ギザギザに波打ちするようになりました。
データ化けとかは起こさないけど、たまにアクセスがめっさ遅くなる・・・。
980Socket774:04/05/26 18:34 ID:OSEUxdJc
>>975
http://www.xbitlabs.com/articles/storage/display/u320scsi-2_3.html
体感速度があがったと感じるのはH/Aの性能向上によるものかと。
981AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/26 19:01 ID:mPYEgPFz
>>977
ふつーにケースファンで風当ててるだけですが、32度です。15K3.
982Socket774:04/05/26 20:07 ID:IcjsH3nm
983Socket774:04/05/26 20:22 ID:IcjsH3nm
984Socket774:04/05/26 20:44 ID:8nNU41rB
>>990
次スレ頼むよ。
985Socket774:04/05/26 21:35 ID:WzL8Cuh8
継ぎスレマダー?
986Socket774:04/05/26 22:27 ID:TCT8eEM0
>>977
下手なヒートシンク装着は逆効果よ。
HDD向けの奴を使うか普通にHDDの前から後ろに空気が流れるようにした方が吉
987Socket774:04/05/26 23:27 ID:7jk0TV1G
>>978
同志だ…。僕もIODATA SC-U2PCIにST336607LW繋げてます。但し同じバスに
DVD-RAMとCD-RWをぶら下げているのでULTRA WIDE SCSI状態に…。
DC-390U3D欲すぃー。
988Socket774:04/05/27 09:05 ID:sZNbNL0E
次スレタイトル提案
【人は人】我が道の、SCSI【自分は自分】
989LSILogic:04/05/27 09:50 ID:JmDhvoYR
【備えて】明るいSCSI計画、ID:16【安心】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085618844/l50

新スレ立てました。
このスレタイがツボったので・・・
990Socket774:04/05/27 12:18 ID:P5npoWXJ
>>979

なる。
参考にしま〜す。
あと、15000回転ちーたんは意外と静かでびっくりでした。
991Socket774:04/05/27 12:52 ID:sJ650r4e
>>990
ちゃんとケースに固定(これでそこそこ熱逃げる)して
前からそよそよでも風おくったればダイジョウブだとオモウヨ

>>989
一応乙・・・・すごいセンスね
992Socket774:04/05/27 19:53 ID:J/HfCWwp
次スレ乙
993Socket774:04/05/27 19:58 ID:J/HfCWwp
994secret ◆RteaPgo.TU :04/05/27 20:56 ID:e37MNHSd
久しぶりに来たらスレ終りかけかぁ うちのSCSI HDD が最近五月蝿くなってきたかも
995Socket774:04/05/27 21:01 ID:ZsW1rgMf
埋め
996Socket774:04/05/27 21:03 ID:EYDFDmR+
余裕の994ゲットォォォォォォ!!!!
997Socket774:04/05/27 21:30 ID:VKT9JgcD
997
ファンが轟音だ……
ケースを改造しよう……
998Socket774:04/05/28 00:32 ID:TpYeLNWC
998
押入れ内にて初代チーター発見
999Socket774:04/05/28 00:38 ID:TpYeLNWC
999
さらにioi-4206LVDも発見
1000Socket774:04/05/28 00:42 ID:TpYeLNWC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。