粛々と、SCSI

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/04/15 22:18 ID:kWm+RZaN
粛々と、IDEぢゃない方の内部接続規格
953Socket774:03/04/15 22:20 ID:zaFcwhac
>>952
FDDコネクタ
954Socket774:03/04/15 22:22 ID:UsyA48ns
>>952
SCSIは外部もあるやん
955Socket774:03/04/15 22:23 ID:SgBPGLRz
漢の接続規格
956Socket774:03/04/15 22:26 ID:MxoNp2d0
ヌルヌルとSCSI
957Socket774:03/04/15 22:30 ID:zaFcwhac
漢の黙示録SCSI
958Socket774:03/04/15 22:32 ID:eKDHxIIv
燦然と、SCSI
959Socket774:03/04/15 22:35 ID:e1zBQJoz
SCSI、ハァハァ
960Socket774:03/04/15 22:35 ID:FX0JZhKN
げんなりと、SCSI
961これにしようよ:03/04/15 22:44 ID:1TwHXkKc
あやや と SCSI (胸キュン)
962じゃ、こんなのどうよ?:03/04/15 22:50 ID:e1zBQJoz
Yeah!めっちゃSCSI
963これに決定だろ!(´∀`):03/04/15 22:57 ID:ay6W/p/Q
漢は度胸!ドライブはSCSIで勝負!
964Socket774:03/04/15 22:59 ID:wWfdIW7y
ぷにぷにと、SCSI
965Socket774:03/04/15 23:02 ID:jPxpoFmM
黙々と、SCSI
淡々と、SCSI
懇々と、SCSI
毅然と、SCSI
966Socket774:03/04/15 23:05 ID:CZfDTMD/
泰然自若!SCSI
967Socket774:03/04/15 23:07 ID:f2DyReRb
最後まで、SCSI
968Socket774:03/04/15 23:09 ID:5NxaIaeY
理由あって、SCSI
969Socket774:03/04/15 23:10 ID:ZucpJrQl
>>968
激しく既出
970Socket774:03/04/15 23:13 ID:e1zBQJoz
【スカ】SCSI【爺】
971Socket774:03/04/15 23:16 ID:zaFcwhac
SCSI喰らわば皿まで
972Socket774:03/04/15 23:22 ID:v8XIYbFu
あくなきSCSI
973Socket774:03/04/15 23:22 ID:60qn7elQ
意地でも、SCSI
974Socket774:03/04/15 23:25 ID:q4ZWZJNT
ニュクニュクとSCSI
975Socket774:03/04/15 23:31 ID:tFaV2oal
にょきにょきとSCSI
976Socket774:03/04/15 23:49 ID:myMQQvOL
悪のSCSI国
977Socket774:03/04/15 23:54 ID:IFvEU2k2
早くどれにするか決めようや。
978Socket774:03/04/15 23:54 ID:pwghGyOP
あー、建てて良いかな?
979Socket774:03/04/15 23:57 ID:IFvEU2k2
>>978
どのスレタイで?
980Socket774:03/04/16 00:00 ID:i4ey/9nN
プロジェクトSCSI
981Socket774:03/04/16 00:04 ID:Yw7/d1y1
うっダメぽ

誰だこのホストでスレッドたてした奴は
982Socket774:03/04/16 00:12 ID:mUQw7+qE
大人のSCSI
983Socket774:03/04/16 00:13 ID:mUQw7+qE
違いが分かるSCSI
984Socket774:03/04/16 00:15 ID:mUQw7+qE
SCSI ザ グレイト
985Socket774:03/04/16 00:19 ID:mFdhqmbo
SCSIくねくね
986Socket774:03/04/16 00:21 ID:vfigNCBO
私とSCSI
987Socket774:03/04/16 00:27 ID:ggO7Wz1g
覚悟の上でSCSI
988Socket774:03/04/16 00:31 ID:mUQw7+qE
ターミネーター SCSI
989Socket774:03/04/16 00:40 ID:Lc1M+Cmw
オレンジ色の憎い奴SCSI
990Socket774:03/04/16 00:40 ID:mUQw7+qE
ここに幸あり SCSI
991Socket774:03/04/16 00:41 ID:lyiBrKxo
IDにSCSIが出たやつはメル子と羞恥プレイ
992Socket774:03/04/16 00:42 ID:cEER4J+V
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
993Socket774:03/04/16 00:51 ID:JaXLsiM+
漏れは音楽CDをリプするためにSCSIを入れている。この作業だけは
CPU占有率の低いSCSIのうまみがでかい。しかし同じチェインに
HDDを入れる気はさすがになくなったわ。時代のながれだの。
994Socket774:03/04/16 00:54 ID:kAMGh/sQ
994
995Socket774:03/04/16 00:55 ID:U2Uu2W2e
995
996Socket774:03/04/16 00:58 ID:3rvcDVZJ
それでもやっぱり、SCSI
目のつけどころが、SCSI
通常のSCSIの3倍
997Socket774:03/04/16 00:58 ID:kAMGh/sQ
>>995
IDがSCSIっぽい!
998Socket774:03/04/16 01:02 ID:XmLv0nsv
1000か?
999Socket774:03/04/16 01:04 ID:6iQ09Aw2
999!
1000Socket774:03/04/16 01:04 ID:/60FQ67q
   コタツデ
        ∧∧  <1000ゲト〜〜〜〜〜
       (゚Д゚ )  
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)   
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)   
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。