SCSIボード藻前らどれ使ってるンYO?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 19:56:27 ID:dwquUUob
>932
チップと基板自体は同じでBIOSとSubsysIDで制限かかってるだけ
みたいにも見える。
934931:2006/09/01(金) 22:56:10 ID:s78U4QXk
BIOSはv1.21。OS側では2940AUと識別されたOSドライバが自動で適用されてる。
基板左下には、2940/2940Uのシルク印字と、ASSYの番号末尾に「01」のシール。
基板右に三種のROM用パターンがあってDIPの奴だけソケットで載ってるタイプ。

試しにPLCCの空きパターンにソケットつけて付近の抵抗移設とかして
BIOS書き込みを試みたものの、上手く書き込む事が出来なかったので
元のDIPに戻してある…orz
935不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 23:25:15 ID:z6NUR8ED
>>934
問題解決にはならんが、ちょっと気になることを質問。
OSは何?
AHA-2940(無印?)が、AHA-2940AUと認識されるの?
936934:2006/09/01(金) 23:50:23 ID:s78U4QXk
スマン。SETUPしたのがもう前の事なので、当時の記憶も曖昧で
適当な事書いてるかも知れない。(自分用のPCで無い関係で
今すぐにチェックする事ができない。)OSはW2Ksp4。
937934:2006/09/02(土) 23:04:14 ID:9z/pXdDY
スマン。AUの件は勘違いだったようだ。OSも当初はW98だったんで
その時の記憶もごちゃ混ぜに…orz で現状を再調査してみた。

コントローラチップは目視チェックでは「AIC-7870P」。
デバイスマネージャでは以下の通り。(W2KSP4)

SCSI と RAID コントローラ
Adaptec AHA-294X/AIC-78XX PCI SCSI Controller

EVEREST v2.20.405 のPCIデバイスでは下記の報告が返ってくるのが謎。
Adaptec AHA-2940U/W (AIC-7880) Ultra/Wide SCSI-3 Controller
デバイスID 9004-8178
サブシステムID 0000-0000
938不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 00:57:01 ID:+9JV5e4x
AHA-2940無印 は AHA-2940U のドライバでも動くんですわ。
939不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 18:32:55 ID:KH+Mbgm2
DEV_7178.DeviceDesc="Adaptec AHA-2940/2940W PCI SCSI Controller"
で認識されるのが本当ではないの?って話なんじゃまいか
940不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 18:48:47 ID:NtqJPPi6
ネタに熱くなるなよ。↑
941934:2006/09/05(火) 21:24:13 ID:rokCWw3l
ネタってどれが?俺のはネタで書いたつもり無いぜ。
942不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 00:29:18 ID:jCRkSjX/
>>940自身がネタなんだろう。
というか、>>940は釣りだと思うがね。
943不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 20:25:36 ID:9UDpDJbi
942 だけど、悔しくてついつい言い訳してしまった。今は反省している。
944不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 22:45:05 ID:Ct2RLvrC
>>943
あんた誰?
って、それが釣りか。引っかかったよ。
By #942
945不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 21:58:42 ID:2bz9vS3t
SCSIボードの話をしようよぉ。あ、でもネタがない。
946不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 01:08:35 ID:XwMCY7wd
ASC-39320A-R使ってます><
947不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 01:10:37 ID:VjV8q6+s
じゃ、無理やりネタ作成する。

昨日Windows Vista RCで動作確認したSCSI ボード

I-O DATA
SC-PCI -> LSI Logicの53C875のWindows2000用ドライバを入れる(53C815用のDeviceIDも入っている)
SC-UPCI -> OSドライバそのまま

Tekram
DC-315U/DC-395U ->Windows2000/XPドライバでOK

Buffalo(MELCO)
IFC-USP -> 某RATOCのREX-PCI30用Windows2000ドライバでOK

RATOC
REX-PCI30 -> Windows2000ドライバでOK

Century
CSAP-820U/IDE通称IDE-ON -> IOISCSIのIOI-4203UのWindows2000ドライバでOK
IDE部に接続したSamsungの13G HDDも動作OK

Logitec
LHA-DV2920PA(Adaptec AHA-2920のOEM) -> Windows2000に同梱されている
FD16_700.SYSとSCSI.INFの改造(編集)INFで動作OK
最新のWindowsVistaRCでPCIでPIO転送という時代遅れのSCSIを味わう事が出来ます。

という事で、押入れに過去のSCSIボードが眠っていたらVistaになっても活用してあげて
ください。
948不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 01:12:34 ID:4ILqcDDh
adaptecのAHA-2940シリーズとか、AHA-3950(?//うろ覚え)などはどうなんでしょう?
949不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 01:27:56 ID:VjV8q6+s
さらに違うネタ。

Adaptecはコントローラが同じでも、DeviceIDはLatticeのGALで書き込まれている物を使用
しているらしく、PCI DeviceIDをボードの固体毎識別用に設定しています。
さらにOEM用や、海外のみ発売されたものなど細かい差異はSubsystemIDで分けています。
ときどき秋葉原でAIC-7880 + GA(RAGE)という複合ボードが出たりしますが、
GALが載っていないのでDeviceIDは8078のままになっており、AdaptecのドライバINFでは
そのまま認識されません。INFを書き換えれば動作するかも知れませんが、ドライバ内で
DeviceIDチェックされている場合もありますので、動かない場合は投げ捨ててください。

LSI LogicとかはVendorID/DeviceIDはチップの値を返してきますので、メーカーが分からな
いOEM物でもほとんどの場合LSI logicのドライバそのままで動作させられます。
(Fireport20/40は例外的に違うDeviceIDが割り当てられていますが・・・)

知っている人は多いと思いますが、最近SCSIを始めた方は知らないと思いますので・・・。
950不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 01:41:13 ID:VjV8q6+s
AdaptecはUltra2以前のドライバはVista RCには入っていませんのでWindows2000用
をいれるしかありません。
MicrosoftにはAdaptecから提供されたソースコードがあるはずですが、Microsoft自身
がVistaではレガシーデバイスを排除したがっているので

Adaptec Ultra160以降のドライバ
LSI Logic Ultra SCSI以降のドライバ

しか入っていません。なので、AdaptecはAHA-2940U2W/3950U2以前はドライバを用意
しなければなりません。
LSI LogicはSymmpi.sysで53C860/875/876/895が動作するので、大抵はそのまま動作
します。
951948:2006/09/09(土) 01:57:24 ID:4ILqcDDh
>>949 >>950
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
結構面倒なんですね。当のAdaptec自身が対応してくれれば、なんとか成るかも。
ですが、難しいかなぁ。AHA-2940Uなども持っているし。。。
952不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 02:45:20 ID:VjV8q6+s
さらにネタ
基本的にWindows2003以降ではパフォーマンスを考慮してStorportドライバを
作成する様にMicrosoftは言っているが、古くからのScsiportドライバも使用
出来る様になっているので、ドライバが無いボードにはWindows2000ドライバ
を入れてみて動作するばOKという事です。

AHA-2940/2940U/2940UWあたりを持っているならばWindows2000ドライバを
入れれば動作するはずなので、深く考えずにトライしてみてください。

補足
I-OデータのSC-UPCINなどに載っている53C870は53C875と同じと見て良い
でしょう。しかし、SC-UPNに載っている53C875AはI-Oデータ専用として作成
されているらしく、LSI Logicではサポートしておらず、Vistaでは自動的に認識
しないでしょう。
また、AdaptecのUltra320でHostRAIDを組んでいる状態でVistaを入れると
起動しなくなる恐れが大きいので、HostRAID用のドライバがきちんとサポート
されるまでVistaを入れるのは止めておいた方がはるかに賢明っ!!
無論、わしは一度失敗しておる。クククククク。
ざわ…ざわ…。
953不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 09:07:57 ID:FcM5AJoo
唯一のadaptecの利点がここに終わるってことでよろしく
954不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 09:43:58 ID:vFiRXiy3
せいじゃひっすいのことわりをあらわず。
あだぷてっくの利点が、せいじゃといえるんならな。
(日本語になってないので、かなでごまかしました)
955不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:39:15 ID:7RA6s+/h
VistaじゃAPA-1480Bもだめかな?
956不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 00:03:58 ID:lUzANSQX
質問あげ
957不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 18:16:11 ID:8dla8vTY
数年前に買った駄メルコのCDR-S820とIFC-USPのセット品
いつか使おうと思ってとっておいたIFC-USPっていいものなのか?
どうまのか
958不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:59:25 ID:8tFnKHbP
>>957
AdvansysのUltraSCSIで、特に目立った所は無いと思われる。
Advansysは買収されてConnectComになり、現在はInitioの一部になってしまった模様。
Buffalo(Melco)はIFC-USP-MをM2にするキットでSCSI BIOS Ver 1.20をセットにして
いたので、それを利用すればIFC-USPのSCSI BIOSをアップデート出来た。
SCSIから起動しないのであればOSのドライバがすべて処理してくれるので、CD-RやMO
スキャナなどの遅いデバイス付けるならばまだまだ使用可能でしょう。
でもBuffaloはVistaまでは対応してくれないでしょう。
959不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 09:16:50 ID:k3Z7rOOB
私は、#957にあらず。
Vista対応のSCSIボードは、だいぶ少ないようですね。
960不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 13:43:54 ID:XQFB7PfB
NECのPC9821から流用した、SC-UPCIですが何か?
961不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:04:15 ID:ioGTUXOP
>>960
よろしいのではないでしょうか。
というか、AT/98 デュアルバイオス(っていうのか?)の珍しい
ものってことで価値がある(訳はない)。
962不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 20:39:20 ID:5lMqx3e5
ネタが無さそうなので続Vistaで古いSCSIボードチェック結果報告

Tekram DC-390U(53C875)
BIOS 1.61 32G以上のHDDを繋ぐとPCが起動しないが、32G以下ならOK
OSが持っているLSI Logicの53C875ドライバが自動的に入る
BIOS 3.03 自動的に53C875ドライバが入ってOK

I-O DATA SC-UPCIN(53C870)
LSI Logicの53C875用ドライバが入ってOK

Logitec LHA-600
WebにあるWindows2000/XPドライバでOK

Buffalo IFC-DP/IFC-NSP(AMD 53C974)
Windows2000に含まれるamsint.sysとscsi.infの改造infでOK
BuffaloのWebに有るドライバは古く、infファイルの作りもWindowsNT3.5時代のinfなので
Vistaではインストールできない

IDOL Japan INI-9100J(INI-909 + INI-910)
Windows2000のドライバが無く、infも無いので無理やりNT4のドライバを入れてみたが、
インストール中にブルースクリーンになり、OSが起動しなくなった。のでNG
Vista DVDで起動させ、修復メニューからコマンドプロンプトを選択して、ドライバを削除
して、ようやく元どうりになった。
対応していないドライバを入れて起動出来なくなった時、システムの修復を選んでも
ドライバを無効にしないので、手動で削除しなければならないのはVistaでも同じです。

以上、ハードオフで青い箱にゴロゴロしていそうなボードばかりですが、Vistaが出ても
使ってあげましょう。

963不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 17:33:13 ID:kGlBf1Sk
前のPCで使ってたSC-UPCINを今のPCで使いたいのですが、フロッピードライブがありません。
I-Oのページにドライバがあるんでそれでできるのかなと思ったのですが、説明を読むとフロッピーにコピーして
使うイメージみたいなんですが・・・

これってメモリカードとかDVDへコピーしてインストールできるんですかね?
964不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 17:45:02 ID:kGlBf1Sk
OSはXPで
http://www.iodata.jp/lib/product/s/483_winxp.htm
サポートページはここです。
965不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 19:10:48 ID:f2GFi5sj
>>963
結論からいうと、多分出来ると思う。

ものによるが、ハードディスクの中に指定していても出来る。
ただし注意すべきことが、あります。
複数のフロッピーに分けられるもの(2枚組みとか)の場合、一つのディレクトリに全プログラム・ドライバを入れること。
そして、ハードウェアウィザードで、そのディレクトリを指定すれば大丈夫だと思う。
966965:2006/09/17(日) 19:41:27 ID:f2GFi5sj
すまん、そのままでは出来そうにないね。
FDイメージの展開ができない。
仮想フロッピーディスクドライブというものがあるらしい。
HDDや、USBメモリーの一部をフロッピードライブとして使うというものだ。
仮想フロッピーディスクで検索してみたところ、
以下のようなソフトが、あった。他にもいくつもあったが、まずは使えそうなものを・・・。
http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html#version2
試してないのでわからないが、実FDDがないのなら、こういうソフトを使うしかないと思う。
967不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 21:38:52 ID:kGlBf1Sk
>>965
ありがとうございます。
なんとかやってみます。
968不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:06:41 ID:60mlVDKp
とりあえず付けてみてLSI Logicの53C875ドライバが組み込まれるはず
だから、それで動けば良いと思う。(I-Oデータは自社のドライバに差し替
える様に言っているが。)
だれかFDドライブ付いている人にドライバを落としてもらうというのは
出来ないんでしょうかね?
969不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 14:47:52 ID:mf4fId4G
ノートPCのカードを検討してるんだけど、
BUFFALO IFC-USCB2 と RATOC REX-R231P
どっちがお勧め?

IFC-USCBが安売りしてるんだけど、お買い得?
970不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 15:29:08 ID:07ThGr2Z
IO DATAのCard Busは生産終了なんだな.....
971不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 21:26:31 ID:+Z+L3WM5
ところで、カードバス製品で、SCSI BIOSの載ったものってあったの?
少なくとも自分は知らないのだが、ご存じのかた教えてくださいませ。
972不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:56:37 ID:NQS55Qg7
無い。
973不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 09:48:36 ID:JMs1sK9v
次スレのタイトルは、
「SCSIボード藻前ら、どのバス使うんだよ」
になるんでしょうか。
ISAバス(EISAも)は、ほぼ消えているし、PCIがメインだけど、
次世代バスのSCSIボードは如何に?
余計なことですか?
974不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 12:29:05 ID:H0z6voeR
PCI-X一択だろ
PCI-Eはもうすぐ2.0になっちまうし。
975不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 13:31:06 ID:8QaQWtKk
PCI-Xか、そろそろ考えておかないといけないなぁ。
現時点では、PCIのものしか持ってないけど。
976次スレ用テンプレ(ネタ?):2006/10/03(火) 13:40:39 ID:8QaQWtKk
漏れは、Adaptec。AHA-2940Uだ。
あとAdaptecのAHA-2930だ。

昔PC-98x1に挿してたのは多分加賀電子のCバスSCSIボード。型番は忘れた。
漏れは、当時のPC-98x1では、HDDその他の増設はSCSIしかなかったんだ。
しかたなく、SCSIを使いはじめて以来、今に至る。


//// ↓ 二代目スレから

漏れはTekrAm。DC-315Uだ。
あとAdaptecのAHA-2940も。
昔PC-98に挿してたのは多分IO DATAのSC-PCI。漏れはコレのID Scan画面
を見て、感動してSCSIふぇちになりますた。

------------------------------------------------------------
初代スレ
SCSIボードお前ら何使ってるYO?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005058429/l50

二代目スレ
SCSIボード藻前らどれ使ってるンYO?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048855027/l50
977不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 23:18:26 ID:4C3LBSGe
埋めてやる!!
978不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 23:19:10 ID:4C3LBSGe
埋めてやる!!
979不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 23:19:45 ID:4C3LBSGe
埋めてやる!!
980不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 23:20:58 ID:ghosizqW
埋めてやる!!
981不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 23:21:46 ID:ghosizqW
埋めてやる!!
982不明なデバイスさん
(;^;ё;^;)