別にいいジャン!スカGで、SCSI
滔滔と、SCSI
,r'"∠,,..,.-,,,,,r_
/'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、
,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ
i'"彡/ `ヽ `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く
メ 1;| _,,,,,,, ,,.ゝ;:;:r'~`i;|
`li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!
ノlr=・=i〜、`''~ ノ " 、,.く;|
ヾ.i-‐'',l 、 ̄.._ l l;;!
ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` :: / l,,,_ さて……と、次スレタイどうするよ?
\'ー-‐'"~ ;: / ゝ`
ヾ "" ,.; , '
`ヾ---'''"
港のヨーコ、横浜、横SCSI
今日も、SC自慰
悶絶!アヌス責め!SCSI
たかがSCSI、されどSCSI 概出かな
ホップ、ステップ、ジャンプ!SCSI
堂々と の次だから 「こそこそとSCSI」 いかんかな?
孤高たるSCSI
チョットだけよ、SCSI
963 :
Socket774:03/08/21 22:16 ID:YUFvsSbW
1. 陰々滅々と、SCSI
2. SCSI de ストーカー
3. 木刀で、SCSI
4. 粘着で、SCSI
かそけきSCSI
アメカジ、渋カジ、SCSI!
我に光を!SCSI
天上天下唯我独尊、SCSI
コツコツとSCSI
SCSI 依存症
【ゆりかごから】 SCSI 【墓場まで】
黙々とSCSI
悠悠自適、SCSI
轟轟と、SCSI
Oh!モーレツ、SCSI
守るべきものは?SCSI
板垣死すとも、SCSI死せず!
SCSIにおまかせだぞっっっっ!!
脈々と、SCSI
是が非でも、SCSI
SCSIエヘエヘ
ていうかそろそろやばいな
982 :
___:03/08/21 23:15 ID:PTs7U5fc
やすくなれSCSI
信じてるぞSCSI
しかし、SCSIと最後に付けると、語呂が良くない。
SCSIの果てに・・・
ちょいと順番を変えてみた
SCSIもパラレルからシリアルに移行するわけだし、これから徐々に情報が出てくると思う
どうだ?
SCSIといったらスカトロ爺さんだろ?
ダメだ・・・ホスト規制食らったわ。
こりゃこのまま1000行くね。
スレ以降の時に湧いてくる、このスレ住民でもないスレタイ厨
蔓延らせた報いだね。
ID見ると、何人も居ないだろ。
>>882 >でも、富士通のは無いね。。。。。やっぱ不痔痛か。。。。。
>>994 >いま入ってるファームが、特殊OSが動く特殊機器用の専用ファームなんです。
この状態で富士通にF/WがUPされてないからって、
普通サポート対象外でしょう。上がってる方がおかしいよ。
あと、SCSI機器なのに特殊OS用の専用ファームってのも・・・。
よくわからない。そんなの市販品じゃ無いんじゃないの?
# そのOSしか発行しないSCSIコマンドでコントロールされる
# 専用のHDDってこと?
富士通はIDEは知らんがSCSIでは普通のHDD作ってるから
あんまり悪く言うのもね〜。
>>987 乙。
間際になったら、立てた者勝ちだからな。
>>988 俺も、
>>882 見てて良く判らん。
POST: Power On Self Test だし、BIOS(FW)の POST とは、
Phoenix のBIOS Boot Spec の通りInt 13 でローダ読み込んで、
ブランチするまでだからね。
># そのOSしか発行しないSCSIコマンドでコントロールされる
S.M.A.R.T. 関連のコマンドだと、ローカル(Vendor 固有)色が強いけどね。
イズレにせよ、良く判らん。
自分が使ってる数台の内、数台が可笑しな挙動しても FW のせいだとは思えん。
990 :
Socket774:03/08/22 01:38 ID:8Swe/5hR
>903 DELL & HEWLETT PACKARD or COMPAQ とか
海門からのOEMを受けているIBM印HDD なんてのは
OEM先用に作り変えてあるブツ(Firm)を使わないと撥ねられるとかあるよ。
HewlettP.印 ST318404LC ・・・Firmware 「HP04」速度出ないョ
HewlettP.印 DDYS-T18350 ・・IBM のファーム書き換えTOOLじゃ認識できないョ
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | タダでもらった物だけどさ
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
>>990 HP のは、昔からそう。
S.M.A.R.T. の OEM Vendor の所を独自に拡張して、
OS と "HP 語" で会話してる。
純正じゃないと、動くけどサポートしないです。
そういうのを、
・SCSI機器なのに特殊OS用の専用ファーム
って言ってます。
>882
富士通ってヨーロッパの方に置いてなかったっけ?
昔ローレベルフォーマット用のソフト落とした時、どっかで見た気がする。
…あいまいなんで間違ってたらスマソ。
スレタイ関係……哀しいまでにオヤヂばっかし。
いい加減埋めるか・・。
SMARTのVendorSpecific部分が拡張されていて立ち上がらない
理由がやはりわからない。
HPのH/Aが独自のVendorSpecific情報で自己診断していても
SCSIコマンドのフォーマットを違反していない限り、一般のH/Aは
Standerd部以外無視するだろうし。
その場合もOS依存じゃなく、ホストアダプタ依存なわけで。
あと、OSが”HP語”で話すとしたら、SCSIデバイスドライバが話している
訳だから、HP拡張済のデバイスとドライバと(ターゲットデバイス)全部が
そろって初めて「HP語で話し始める」となるはず。
それって、VendorSpecific部じゃなくって、定義済み領域を勝手に
使ってるんじゃないの?そしたら話はわかるけど。
その場合、そのHDD、厳密にはSCSI機器じゃないし。
やっぱりF/WがUPされてないのが悪い理由にはならない。
# 昔のSCSIでは良くInquiryデータのVendorコードが「NEC」
# じゃ無いと立ち上がらなかったり「APPLE」じゃないと立ち上がら
# なかったりと、変なH/A多かったな・・・。でも、この場合、変なのは
# H/Aだし・・・。
>>994 IBM PS/2なんてメモリにID入ってて、純正品しか使えなかったとか・・・
クローズドは滅びる、これPCの歴史。
クローズドはサポートしやすくなるはずだから安くすりゃ歓迎されると思うんだけど…
でもクローズドを採用するのは大抵ぼったくりメーカーなんだよなー
風立ちて、SCSI
SCSIは燃えているか
1000
こんどこそ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。