1 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :
2005/09/10(土) 09:48:13 ID:YTAaARdP0
2 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/10(土) 09:55:03 ID:YTAaARdP0
あんまり暇なんでスレ立てたよ。
3 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/10(土) 09:55:21 ID:wZ6giv5S0
2ば〜ん。
4 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/10(土) 10:35:59 ID:YTAaARdP0
4番ゲットです
耳鼻科医ってほんとに馬鹿なんだなぁ みつを
>>1 乙です。
7 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/10(土) 12:14:02 ID:tUZ5M++g0
何で暇なのにこんなに儲かるんだろう 耳鼻科
8 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/10(土) 14:07:10 ID:QJ100cNO0
内科はもっと楽して儲けてまっせ。
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:10:48 ID:sOQ/yxxW0
内科はバカじゃ内科
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:37:16 ID:sOQ/yxxW0
ベル麻痺やハントの前に耳の痛みを訴えることは臨床経験上結構あるが、教科書には鼓膜の炎症所見を伴わない耳痛には顔麻痺の前駆症状であることがある と書いてある本はみたことないよね。そのうち教科書にも載るようになるでしょうね。
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 08:42:12 ID:sU0YeYuF0
>>10 たしかに見かける。痛みを伴うものは、H.zosterによるものでは
ないかと思っている。
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:44:51 ID:io3801Kn0
鼓膜に炎症所見なし、耳の奥が痛い、鼻咽腔、咽頭にintact、こういう症例結構いるから、全例に抗ウイルス剤出すと、高いし、、 俺はFP出現の可能性のみMTして薬はNSAIDSのみ出して帰しているよ。
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:33:59 ID:qzNA+Paq0
>>13 当院でも最近数名ありました。正直最初はFPのMTしてなかったから
びびりました。でもMTしていてもうらめしそうな顔されました。やってらん
ないなー。
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:16:45 ID:JY1cTeG60
ハントなんて耳介の発赤だけの場合もあるでしょ。
16 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/12(月) 00:08:29 ID:vQoKQ6kO0
17 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/12(月) 00:34:51 ID:GOe25FpA0
教えて下さい。 吸入用の重曹水ってどうやって作ればいいんでしょうか? 市販の重曹を溶かして何%の溶液を作るのですか。 それとも日本薬局方の重曹水があるのでしょうか。 ネフライザーを生理食塩水で吸入したらうまくいかなかったので 重曹水を使ってみたら?と言われたのですが その重曹水がどういったものなのかが薦めてくれた本人もよく知らないらしくて・・・ よろしくお願いします。
18 :
ナース :2005/09/12(月) 01:28:20 ID:ToVdLJXP0
楊枝で耳をほじくるなと散々云われたのに、今日ほじっていたら楊枝の、 凸凹した部分が耳の中に・・・・・ 怖くて家族に何と言っていいのやら。
19 :
自治医大 :2005/09/12(月) 01:36:13 ID:fR7O3esj0
懐中電灯でてらしてみ
20 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/12(月) 16:02:16 ID:giXN5DsB0
虫じゃないんだから、懐中電灯で照らしてどうするの? (虫だったとしても懐中電灯使うのって意味あるのやら・・・・)
昔つきあってた看護婦さんとラブホ行ってさ、裸にして、後ろ手錠かけて、カロリック・プレイしてみたのよ。 そしたら「きゃあ!」とか言って、あられもない大股開きになりながらベッドの上をゴロンゴロン転がりはじめちゃってさ、その姿があんまりおかしかったんで、こっちも腹抱えて転げまわったんだけど・・・ ・・・ふられたよor2
23 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 16:04:50 ID:OX5smZIV0
夏が終わり、そろそろ忙しくなる予定。
24 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 16:09:58 ID:KbTrP/7g0
9月になったら超外来」混雑してます。うれしい悲鳴
25 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 21:06:56 ID:5//ET0fE0
まだまだ暇ぴょーん
26 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 21:09:40 ID:nNyq6iiU0
診療終了10分前に新患15人も来るのは勘弁してほしい。 田舎はブタクサバブルです。
27 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 21:19:38 ID:7BNhq+C70
ブタクサぁあ? 都会はまったく飛びましぇ〜ん・・・・・・とほほ・・・・・
そういえば11月に唾がでるようになる内服がでるみたいですな サラジェンっていってたかな?
29 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 22:14:08 ID:OQlRV1OF0
>>28 エボザックとは違いがあるのかい?
適応は、シェーグレンだけ?
30 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 22:58:08 ID:O6Mn4ylp0
花粉症が撲滅されますように。 花粉症が撲滅されますように。 花粉症が撲滅されますように。 花粉症を喜んでいる耳鼻科医も撲滅されますように。 人の不幸を喜ぶやつには不幸がふりかかりますように。
31 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 23:26:01 ID:5//ET0fE0
30が死にますように 30が死にますように 30が死にますように 30が死にますように 人の不幸を喜ぶやつには不幸がふりかかりますように。
32 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/13(火) 23:30:11 ID:O6Mn4ylp0
31が死にました 31が死にました 31が死にました 31が死にました 人の不幸を喜ぶやつには不幸がふりかかりました
33 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 00:23:51 ID:iHBX8AHB0
>>24 そうなんでつか...
こちらは超ヒマこいてます。
>>28 エボザックも結構効くけど、これよりもいいのかな?
34 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 00:31:20 ID:iRzSxzRP0
同じくメチャひま、8月よりひどい
35 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 01:24:33 ID:RiLw0WLJ0
地道にブタクサを植えていれば、ツブクリにならずにすむよ。 日ごろの積み重ねが大切じゃな。 町一杯のブタクサを。四季おりおりの有害植物をくまなく植えることが大切じゃな。 すぐれた耳鼻咽喉科は、すぐれた園芸家でもある。 本気にしないでね。しかし、これだけ、植物からの恩恵?を受けているのは、耳鼻科と漢方薬くらいだ。
36 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 08:16:31 ID:VnlFq3B40
エポザックって結構効果あるの? 『シェーグレン症候群』という保険病名書けば大丈夫? サラジェンの情報もきぼんぬ!
37 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 08:53:49 ID:zlL8c/S50
38 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 09:19:33 ID:uft2jb840
俺は6年前知見責任者やっていたが結構良く効くぞ。
39 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/14(水) 17:12:43 ID:8Uhe5WSI0
32が死にました 32が死にました 32が死にました 32が死にました 人の不幸を喜ぶやつには不幸がふりかかりました 荒らしばっかりやっているので呪われて原因不明の、のたれ死にをしました。 呪いは死んでも続きます。死んでも地獄からでられません。
40 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/15(木) 15:15:13 ID:VtBTt2jT0
エポザックはよく効く。1日1錠でもいいくらい。だけど、慎重投与が多くて、怖いので あまり使ってない。どうですか、エポザックで困ったことありますか。
41 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/15(木) 20:12:30 ID:gonO0uTxO
汗出すぎるって人がいた
誰か偉い人、血管運動性鼻炎のじいさんだまらせるいい治療法教えてくだされ いいムンテラでもいいっす。 RASTも(−)、好酸球も(−)、副鼻腔正常だす
43 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/15(木) 23:33:03 ID:RXBUca3/0
>>40 うむ、3回でなく2回でちょうどいいというクランケいたね。
それほど困ったケースはなかったが、そんなにバンバン出す
薬でもないので絶対的な処方数の問題かな。
44 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 00:38:19 ID:ArqwRr4x0
>>42 抗コリン薬のエアゾル(アトロベント、テルシガン、フルブロン)が著効することが
多いけど、鼻炎に適応があったフルブロンは製造中止しちゃったね。
残り2剤は鼻炎の適応がなかったような、、、副作用はあるけど内服でも使う?
45 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 08:32:53 ID:LQ3Xxz7S0
アトロベントもとっくにないよ
46 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 08:49:10 ID:x45rCrcg0
39が死にました 39が死にました 39が死にました 39が死にました 人の不幸を喜ぶやつには不幸がふりかかりました 「荒らしばっかりやっているので呪われて原因不明の、のたれ死にをしました。 呪いは死んでも続きます。死んでも地獄からでられません。」と、地獄で39が わめいています。 おめえが、最初のあらしだろ。「おまえは、すでに死んでいる。」 教訓「人を呪わば、穴二つ。」
47 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 13:03:56 ID:RPxl5s1l0
39も46も、大人げないね。 もうやめたら? 雰囲気悪くしてるだけ。
48 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 13:25:41 ID:BTH5JY8R0
ほんとに、他の耳鼻科医の印象まで悪くなるよ。恥ずかしいやつらだ。幼稚園児並だ。 どっか、他のスレにいっとくれ。
49 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 13:37:50 ID:7UDhb6+V0
これだから耳鼻科って・・。
50 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 13:53:59 ID:cQ9R3YPU0
39も46も結構おもろいけど・・・・。
51 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 19:21:18 ID:uGiU1faK0
外耳道真珠腫のばあちゃん。どんどん外耳道が広がって、乳突洞内に突入。ともかく 骨がカスカスなんだ。骨粗しょう症と関係あるのかな。そおーっとやってるつもりなんだけど、 1年間の外来処置は、乳突洞削開術みたいになってる。S状静脈でも露出したらどうしようかと、気をつけてるんだけど。 かさぶたが痒くて処置はやむを得ないし、このまま行くのかな?誰か教えて?ちなみにmaligはないと思う。
52 :
高校生 :2005/09/16(金) 20:28:43 ID:l8ItboMn0
将来耳鼻科の医師になりたいのですが、30歳ぐらいで 勤務医の場合、お給料はどれくらいですか?
53 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 20:50:45 ID:izv5aeVt0
>>51 ばちゃんだったら究極の手として外耳道閉鎖術!真珠腫進展して危ない
ころには逝ってないか?
54 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 22:22:30 ID:P7OhF9h50
サラジェンは自律神経系の副作用も多そうな気がしますが. 患者さんからは使って欲しいと,今から期待されてます.
また大阪で学会があるな・・・
>>52 700マソくらい。
普通のサラリーマンとの違いは、数年毎に病院を変わることが多いので、退職金とかが期待できないこと。
あと、最近はどこの病院も正規職員を雇いたがらないので、30でもフリーターとか、派遣社員待遇の人が多いやね。
57 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 23:11:05 ID:oBy85sFu0
>>51 5-FU軟膏を塗布してみてはどうですか。真珠腫の保存的治療として論文にもなってたはず。
58 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/16(金) 23:19:28 ID:Y8FHGVuN0
>>55 ところで今年は大阪で学会が多いので点数が稼げるとおもったんだが
年間50点以下の年があるとどうなるんだい?
たとえば3年間で250点かせいであと2年は点数なしとか。
59 :
pile up :2005/09/16(金) 23:27:52 ID:VW+VR57Z0
>>51 よくあるよ。なにもしなくても最終的には教科書的な聴力中耳根本術になる。
spontaneusu mastoidectomyっていうんだよ。
60 :
ムニ :2005/09/17(土) 00:14:53 ID:gNPa180V0
2年前から、めまいで苦しんでいます。 1日中フワフワしていて、首や頭を動かすと、フワフワ動く感じがします。 原因はアゴから頭周辺の筋肉に異常があるみたいなんです。 三半規管が筋肉に圧迫されているのではないかと思ってます。 常にここらへんの筋肉がずれている感覚があるんです。 だけど、医者に全く理解してもらえないんです。 それで結局、精神科に行けと言われます。 もうどうしたらいいかわかりません・・・orz 助けてください><
61 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/17(土) 07:48:13 ID:FSGwrH0X0
>>58 もし1年間で必要点数かせいでしまえばあとの4年間0点でもOKのはず。
62 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/17(土) 08:13:04 ID:uXpGWDdZ0
炭酸ガスとアルゴン、どっちがいい?
>>60 スレタイの「医師専用」とか
1のテンプレも読めないくせに、
いきなり自分のことを、つらつら話し始めるようなやつは、
精神科にいけばいいと思うよ。
64 :
ムニ :2005/09/17(土) 14:12:28 ID:gNPa180V0
今年は 日耳鼻、耳、鼻学会が大阪で 専門医も神戸で、関西の人間にとってはありがたい年でした ちなみに日耳鼻以外の学会って会員数どれくらいなんだろう? どの学会が一番多いんだろう よくわかんね、誰かエロい人教えてたもれ
66 :
高校生 :2005/09/17(土) 19:24:55 ID:KnJ3lfQP0
>>56 ありがとうございます。僕は今16歳でなんとかがんばって
中堅の私立大学に一浪ぐらいで入りたいと思ってるんですが、
医局の空きポストが年々減少していると聞きました。
10年後ぐらいになんとか医師になれたとしても勤務医になれる
でしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
67 :
高校生 :2005/09/17(土) 19:28:16 ID:KnJ3lfQP0
すみません。。。質問スレが他にあることを知りませんでした。
68 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/17(土) 19:44:21 ID:tAAzEr0c0
医学生の質問なら答えてやるよ。 耳鼻科の将来は暗い。 というか医師の将来性は厳しいね。
69 :
高校生 :2005/09/17(土) 23:31:41 ID:gZwUvhkS0
耳鼻科医って馬鹿だって聞きましたが大嘘ですよね。
>>69 馬鹿じゃないよ・・・・・利口とは言えないけどね
71 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/17(土) 23:46:43 ID:RVlmPL9v0
耳鼻科・・・おつかれさまっす
72 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/18(日) 00:22:51 ID:dBLRV3Ap0
>耳鼻科の将来は暗い。 内耳再生出来れば、かなり儲かると思うがね。
「オイラは耳鼻科ぁ♪」 ∧_◎ ( ・∀・) ⊂ つ .人 Y し'(_) 「へなちょこ耳鼻科ぁ♪」 ∧ _◎ (・∀・ ) ⊂、 つ Y 人 (_)'J 「オイラがfiberすりゃ♪」 ∧_◎ ( ・∀・ ) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ (_)し' 「喉頭痙攣呼ぶぜ!」 ∧ _◎ ( ^∀^ ) m9 つ / ノ (_/^(_)
74 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/18(日) 08:30:42 ID:c9jb2Sog0
>>61 えっ!毎年せっせっと部会や研究会に出てたんですけど・・・・もうやめ
ます。
75 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/18(日) 23:54:35 ID:/RIXhnLb0
>>73 嵐を呼ぶ男か・・・
年がわかるぜ。
オレもだがな。
76 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/20(火) 22:36:30 ID:an4UIRdn0
30歳と言うと、医学部を卒業して24歳、インターンが2年で26歳、実質4年目の耳鼻科医ってことですね。 他方、耳鼻咽喉処置士の場合は、耳鼻咽喉処置士専門学校(4年制)の3年生から臨床実習がはじまって、22歳で耳鼻咽喉処置士免許取得、 30歳になった時には既に8年のキャリアがあるというわけです。 今のところ、保険診療に関しては耳鼻咽喉科医の方が耳鼻咽喉処置士よりも高い点数が与えられることになりそうですが、 保険外診療(耳鼻咽喉処置士制度は混合診療の導入とリンクしたものです)の方では、若くて経験豊富な耳鼻咽喉処置士の方が高く評価されることになるでしょう。
いんたーんはどこにいったーん。
78 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/20(火) 23:05:25 ID:8G0quCpJ0
>>76 処置専3年生の学生です。白衣さえ着てしまえば、
耳鼻処置士も耳鼻科医も区別つかないと聞きましたが本当でしょうか?
それと処置士でもモテますか?
>>78 本当です、そもそも一般の患者さんには、医者も薬剤師も検査技師も区別がつきません。
あと、耳鼻咽喉処置士は耳鼻咽喉科医と同じくらいに(汚い、頭が悪そうなどの理由で)モテません。
80 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 04:33:12 ID:N3qiVIAU0
ぼくも耳鼻咽喉処置士になりたいです。耳鼻咽喉処置士のおもな処置はなんでしょうか?
81 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 07:10:21 ID:/AmYcdiY0
>あと、耳鼻咽喉処置士は耳鼻咽喉科医と同じくらいに(汚い、頭が悪そうなどの理由で)モテません。 耳鼻咽喉科処置医がもっともバカな顔をしている。
82 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 08:34:38 ID:DIt/45MF0
皆ナイスな突っ込みだな〜
83 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 11:32:17 ID:rgrD6cP/0
最近込んできた。連休あるしな。もう夏も終わりと感じる今日この頃。
84 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 11:57:20 ID:azSI12G70
激ヒマだよ。
>>80 カリスマ耳鼻咽喉処置士として雑誌・テレビでも有名なAさんに話を聴いてみた。
超売れっ子のAさんは今年32歳、耳鼻咽喉処置士として10年のキャリアを持つベテランだ。
今日も愛車のフェラーリで自ら経営するクリニックに出勤したAさんは、早速、予約患者さんの処置に取り掛かった。
予めお弟子さんによって鼻腔を広げる処置を施された患者さんの前に立つと、熟練した身のこなしで次々と耳に空気を通して行く。
Aさんによると、これは耳管通気処置と言われるもので、耳鳴・難聴の他に、頭痛、めまい、肩こり、アトピー性皮膚炎や便秘、婦人病にも効果があるそうだ。
現在は予約から診察まで3ヶ月は待たされるうえに、Aさんの指名料だけでもかなりの高額である。
それでも新規の予約が絶えないのは、彼のテクニックはもとより、患者さん一人一人に氏名を彫刻した専用通気管を用意するといった、
アイデア溢れるサービスによって顧客満足度を高める努力がなされているからだろう。
86 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 16:04:44 ID:4tDdvlmD0
>>83 混んできたってどの程度?当院昨日4.2TC。本日AMは2.2TCでお盆
前ぐらいにやっとなってきた!
87 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 16:06:05 ID:awbdSovs0
カキコ見るとかなりヒマなんだな
88 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 18:02:18 ID:fJ1a5WHz0
>>85 もしかしてAさん=85先生??
耳鼻咽喉処置士って本当はモテモテなんですね。
安心しました。
89 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 20:31:47 ID:HYBcbAj50
すまん。内科医なんだが、耳鼻咽喉処置士という職種が本当にあるのか? 医学部でも聞いた事が無かった。 今、初めて聞いた。 本当にあるのなら、どういう経歴でなれるんだ? 耳鼻科開業医とは、独立して開業できる職種なのか? それとも、歯科医と歯科衛生士みたいに一緒に働いている職業なのか? 85が、マジなのかツリなのかすらわからん。 すまん、ほんとに、知らんのだ。(ここが、片田舎だから聞かないだけなんだろうか?都会にいけば、ある職業なんだろうか?) なぞだらけだ。
90 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/21(水) 21:10:48 ID:vzs6Ep7D0
>>89 すべて妄想の産物です。
ひますぎて、皆さん妄想がエスカレートしてるだけです。
91 :
89 :2005/09/21(水) 21:51:25 ID:KwwZA2Ju0
あ〜〜〜。完全にだまされたよ。 なるほどね、毎日毎日、耳のあな、鼻のあなほじっくていると自分は、耳鼻咽喉処置士ではないかと思いそうになる訳ですね。 私も、単なる聴診専門士か、年寄りのもしもしお話し相談員ではないかと思ってしまう時があるわい。
92 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/22(木) 00:13:06 ID:ilzG2Y1d0
耳鼻咽喉科処置医、マンセー!
93 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/22(木) 13:56:54 ID:3S5xbg7F0
子供は耳鼻科より麻酔科にいきたいと申しております。耳鼻科の将来は暗い。 麻酔科のほうがましか。
94 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/22(木) 16:33:53 ID:5BZM9k9P0
すみません、耳鼻科で評判のいい関西の病院ってどこかありませんか? 東京では帝京大の付属病院が評判いいらしいですが、大阪にもいいとこあるって聞きました。 どこかわかりませんでしょうか?
96 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/22(木) 20:21:52 ID:u2PBQlA40
93>> 麻酔科で研修してフリーの麻酔科医や当直医をやれば 年収3kくらいいきませんか?
97 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 07:56:14 ID:VN2dSrUG0
あほか! おまえは医者やめろ!
98 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 08:40:36 ID:wr89jVse0
耳鼻科って医者じゃないっしょ。
99 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 12:18:01 ID:d2Avh3Cg0
日本耳鼻咽喉科大学(日耳鼻大)ってあったら、 偏差値いくつぐらいになるかな? ちなみに日耳鼻がバックなんで、私立ね。
100 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 12:27:27 ID:d2Avh3Cg0
日本耳科大学(耳科大) 日本鼻科大学(鼻科大) 耳鼻咽喉科臨床大学(耳鼻臨大) 聴覚医科大学(University of Audiology) ・ ・ なんかけっこうかっこいい。。。
101 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 12:32:43 ID:d2Avh3Cg0
日本耳鼻咽喉大学附属 耳鼻咽喉処置専門学校 耳管通気学専攻 とか。
102 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 21:42:23 ID:HKYQvu+m0
耳鼻科で有名な病院を教えてください
103 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 22:37:40 ID:p428hzew0
104 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 23:38:12 ID:JewQiX180
>101 咽頭後壁、口蓋扁桃ルゴール処置や上咽頭クロールチンキ処置などを専攻したいのですが、どの専攻をえらんだらよいのでしょうか?
105 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/23(金) 23:41:41 ID:wr89jVse0
日本耳鼻咽喉科学会付属処置士専門学校
それより引き続きカリスマ耳鼻咽喉処置士、Aさんの話を聴いてみよう。 今は六本木ヒルズに住むAさんだが、実はこのマンション、亡くなられたお父さんが購入したのだという。 (Aさんの父親が購入したのは、再開発で潰されたマンションだ。しかしAさんのような以前からの住人は、無条件で新築されたマンションに入居できるのである。) そこでAさんに、耳鼻咽喉科医だったお父さんの思い出を語ってもらうことにした。 ところが彼の口をついて出たのは、どこかしら不満そうな開業医の姿でしかなかった。 どうやら彼の父親は、医学的に間違っていると知りながら、生活のために無駄な治療を繰り返す矛盾に悩み続けていたようなのだ。 「まぁ、当時はすべて保険診療でしたから・・・。」 こともなげに言い放つAさんだが、実際にはそんな父親に反発し、喧嘩が絶えなかったらしい。 それに幼い頃は、耳鼻科医の息子ということでイジメにも遭っていたようだ。
107 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 00:27:13 ID:izJSZJFR0
>>106 六本木ヒルズと言えば、今日そこの学会行ってきたよ。
田舎者には、とまどうことばかりだ。
108 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 00:27:54 ID:ScbNiUvU0
「0.1〜0.2%のクロールチンキをつけた鼻用と喉頭用の特殊な綿棒2本で6つのスポットを約3分間刺激してやると、30分後には頭痛の90%以上が解消します.」 というサイトをみて治療を希望して来院されるんだけど、これって、「医学的に間違っていると知りながら、生活のために無駄な治療」なんだろうね。でも、これで鼻処置と再診料をとれるかと思うとむげにことわるのもあれかと。
109 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 00:36:23 ID:osZy8dkw0
どこの先生だか忘れたけれど、上咽頭擦過法とか言って、上咽頭を血が出るほど擦ると 耳鳴りやら、違和感症が治るという話があったな。(大昔)
なるほど楽しげな治療が、まだまだいぱーいありそうですね。 しかしAさんが今もっとも注力しているのは、アレルギー性鼻炎に対する"金箔メッシュ療法"だ。 これはメッシュ状に加工した金箔を、下甲介(鼻の穴のひだ)に巻きつけるという治療法だが、Aさんによると、自己免疫疾患であるリウマチの治療に使われていることでも分かるように、金には免疫機能を正常化する働きがあるというのである。 もともとは金箔そのものが使われたようだが、これだと通気性がないため、かえって鼻粘膜が障害されてしまうらしい。 そこでメッシュ状に加工することを思いついたわけだが、ここで問題が生じた。 Aさんの期待するように金箔を加工する技術を持った職人が、日本には数人しかいないのだ。 これでは一般的治療として普及することは絶望的である。 「これも現場の技術職より、椅子を温めるのが仕事の事務員を優遇する、戦後日本文化の悪影響ですね。」 そう言ってAさんは不満そうに唇を尖らせた。
111 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 08:44:35 ID:hy3Pl08f0
>>109 上咽頭の「Bスポット」を刺激するんですよね。
昔バイトに行っていた爺医のところでゴシゴシやらされてました。
はじめての時はびっくりするのだが、
やりなれてくると快感に変わるらしい・・・・。
112 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 10:16:18 ID:5OJluqPt0
金箔メッシュ療法の変法で、プラチナメッシュ療法とか、ゲルマニウム療法もあったなあ。 今でも、行われているんだろうか?
113 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 13:40:13 ID:JHxXfzaY0
上咽頭擦過法!大昔、堀口申作教授は「これで糖尿も治る」とおっしゃられました。 これは口から咽頭捲綿子を上向きにつっこんで上咽頭を擦過します。 最近では木村元K大助教授が綿棒療法として、先を曲げた綿棒を鼻から入れて 鼻腔、上咽頭粘膜を擦過する方法を提唱されました。 「これで悪い血を少し出してやると、肩こりや頭痛が治る」とおっしゃいました。 先生は毎日ご自分の鼻に綿棒をつっこんで上咽頭擦過法を実践しておられたとか。 うちでも、胸鎖乳突筋の緊張がきつい患者様に綿棒療法をやると 気分が爽快になり、筋緊張が消失することをよく経験します。 ただし、鼻血が出るほどやると患者様が来なくなるので、私は少し痛い位でとどめています。 通気にかよってきている患者様の多くはこれと同じ感覚なのかも知れませんね。
114 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 13:48:09 ID:6n66Dzyc0
>>108 医学的に間違っているという証明はないだろう。
かといって、信じがたいものもあるが。
鍼がさまざまな治療につかわれているのと同じようなものでは。
リンパ組織の多いところだから、そこを刺激すると、免疫力を高める
物質がでるのかもね。
ある開業医は、自由診療でやっているよ。自由診療でやる分には
問題ないんでしょうけどね。
115 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:02:45 ID:nRINQEwY0
綿棒! すさまじく高度医療機器だ。 う〜〜ん、耳鼻咽喉科学は、確実に進歩してるなあ。 棒を徐々に太くしていってだなぁ、割り箸、麺棒と鼻孔を大きくしていってだなぁ、 さらに鼻中隔も削って、バカボンに出てくる鼻の穴が一つしかないおまわりのようにすれば、 ありとあらゆる疾患が治りそうだ。 すごい、実にすごい。「脳減る賞」ものの発明だ。
116 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:34:54 ID:hy3Pl08f0
>>115 何だか出血量がハンパじゃないような気がしますが・・・・。
「悪い血」を出すんだから、いいのかな。
117 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:43:12 ID:nRINQEwY0
映画の「オーメン」でも穢れた血をおいださねば、病気が治らんと言っとっただろう。 綿棒くらいでは生ぬるい。顔をなぐり、ばんばん、鼻血を出させろ。 気を失うくらい殴れ。 そうすれば、どんな不定愁訴も消える。 警察沙汰になっても、新しい治療だと言え。「ゲンコツ療法だ。」 日本軍もこの治療方法で、たくさんの人を治療してきたじゃないか!
118 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:57:47 ID:xGTAxRn+0
う〜ん。なるほど。 上咽頭擦過法というのは、医学的にみても宗教的にみても非常に素晴らしい悪を退治する方法なんですなあ。 憑依している悪霊を退散させるだけでなく、糖尿病、肩こり、頭痛まで治る。 これはぜひとも保険診療の適応に指定していただきたい。 500点位がよかろうかと。 巨人軍の監督にしてあげれば来年は優勝でしょう。
119 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:58:10 ID:nRINQEwY0
あと、「ゲンコツ療法」と同じくらい効果があるのが、やはり、大日本帝国で開発された「往復ビンタ療法」だな。 これは、鼻ではなく主に耳下腺、顎下腺、耳に効果があるらしい。 「ゲンコツ療法」と「往復ビンタ療法」を併用すると余命6ヶ月は、かかると言われた癌患者でもわずか数日で、楽になるらしい。 「きさま〜〜〜!それでも〜大日本帝国の人民か〜〜〜!歯を食いしばれ〜〜!」
120 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 14:58:59 ID:JDuzWiKR0
そういえば、、、 クロールチンキ、ヨードチンキ・・・・の「チンキ」って何のことなんですか? 妙〜にインチキくさい響きがするのですが。
121 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 15:08:08 ID:nRINQEwY0
高額医療費で、国の医療財政が破綻しつつある今日こそ、Low cost & high returnな 「ゲンコツ療法」「往復ビンタ療法」は、見直されるべきだと思う。 「巨人の星」の星一徹もこの治療法で、星飛馬を治療していたじゃないか。 今年中に、「日本ゲンコツ、ビンタ学会(仮称)」が設立され、うだらうだらばかりいうDQN患者への 治療法としてEBMも確立される予定だ。
122 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 15:08:34 ID:JDuzWiKR0
>>118 なるほど。上咽頭擦過法により「ほりう値」が500点にUPするわけですね。
123 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 15:15:20 ID:JDuzWiKR0
>>121 患者さんにやるより、いまどきの軟弱な医者にやった方がよっぽど効果があるんじゃ・・・・。
「きさま〜〜〜!それでも〜○○大学の医局員か〜〜〜!歯を食いしばれ〜〜!」
124 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 15:15:27 ID:nRINQEwY0
>120 そうだ、正式名称は、「苦労インチキ」、「余程インチキ」だ。 しかし、このことは、製薬業界の超極秘機密なんだ。 このことに気付いたやつは、なぜか大阪湾の底でコンクリートすまきにされて発見されるらしい。 120、気をつけろ!早く逃げろ!
125 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 16:08:42 ID:2XHhOE5E0
よほど最近暇なのか変な椰子が多くなってきたなー。カキコスル元気あれば まだマシか・・・土曜の午後診始まっているのにいまだ患者来ず。
126 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 18:12:42 ID:zNDQ5mJd0
土曜日に午後診してるのか。 ご苦労さん。 うちは土曜日は9時から12時半まで。普段より30分長い。 1時までする気にはなれん。(たった30分だけど)
127 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 20:44:58 ID:5ZI3Th0L0
土曜の午後ってあんまりお客さん来ないそうです。 うちは13時でおしまいです。
>>120 チンキテュール(オランダtinktuur)」の略であり、意味は「アルコール溶液の総称」
しみてよく効く気がするのはアルコールのせいね。
129 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 23:07:35 ID:nwoNRPv50
あのー・・・質問なんですが、 男の人って、よく「感じてくれると嬉しい」って言うでしょう? 私、指で乳首を「つんつん」されただけでも、我慢出来ずに声が出てしまうんです。 この前先生の医師マンションで逢った時、 執拗に舌と指で乳首を愛撫されてたら、感じ過ぎてしまって、 声も出なくなってしまうぐらい呼吸が荒くなって、 腰が勝手にいやらしく動き始めてしまいました。 それを見た先生が、 「ああ、なんてお前はいやらしいんだ、ほんとにHが好きな女だな」と言うんです。 どう返事したら良いのかわかりませんでした。 その日はその後何度も突きまくられて、猛獣のように叫びまくってしまって・・・・・ 最後はたっぷり顔射されちゃって・・・シーツはぐしょぐしょでした。 今、冷静になって思い出すと、すごい恥ずかしいし、 これ以上乱れたら、大好きな先生に軽蔑されそうで恐いです。 感じやすい女って、呆れられたりしないのでしょうか?
130 :
若輩者 :2005/09/24(土) 23:43:10 ID:5PE0PohU0
大学病院にいても全く耳の手術が勉強できない。いたづらに卒後年数を重ねていく だけな事に気づきました。 耳に関して国内留学で御薦めの病院はどこかありますでしょうか?
131 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/24(土) 23:48:21 ID:nwoNRPv50
>>130 そうだ! そうだ! 辞めるのが一番良い。
手遅れにならないうちに、将来のことを真剣に考えた方が良い。
133 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 00:10:45 ID:9wSKIkXU0
耳鼻科医よほど暇なのかな? どんどんこのスレは、脳みそのゆるそうな医者が集まっている。 みんな頭のねじが、ゆるんじょるじょるきむよんじょる。
134 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 03:08:54 ID:JKHGv3CV0
>>128 チンキとチンク(Zinc )は全然別物
ところでカリスマ耳鼻咽喉処置士のAさんと言えば、元Mニング娘、××との熱愛報道を思い浮かべる方も多いだろう。 しかし話題がこの件に触れると、途端にAさんの口は重くなった。 Aさんの高校時代の友人が副社長を勤めるIT企業が主催したパーティーで紹介されたとのことだが、 「僕が耳鼻咽喉処置士と知って、声の相談をされたんですけど、相手はプロの女優さんじゃないですか、こちらは音声言語の分野に疎いので、正直困りました。」 そう言ってはにかんで見せる。 さらに、 「幸い、昔お世話になった耳鼻科医の先生のお父さんがその分野の権威でしたので、そちらを紹介して、どうにかごまかしましたよ。 やはり僕らのように自分の技術だけを頼りに生活している者にとっては、そういった人と人とのつながりっていうのが、大事なんですね。 今更ながら、そのことを痛感させられました。」 そんな調子で、すっかり話題を摺りかえられてしまった。 こうした話術もまた、カリスマのカリスマたる所以なのだろう。
136 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 07:57:02 ID:GimCNe5A0
外耳道にゴッドシュタインタンポンを挿入するじゃないですか。 看護師に指示するときにどうも恥じらいがでてしまい、 「タンポ・・・ムニャムニャ・・・」と小声になってしまいます。 どうすれば男らしくなれますか?
137 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 08:11:17 ID:8PSViilK0
>>135 そういえば耳鼻科医で芸能人と結婚した方っていましたっけ?
ちと古いが、額帯鏡にビビッとくるセレブがいてもよさそうですけどね。
138 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 08:44:38 ID:0FCFghkW0
いねーよ
139 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 09:08:11 ID:Ofc9IjYX0
>>135 素朴な疑問です。
耳鼻咽喉処置士は診断つけないで、どうやって治療しているのでしょうか?
レントゲンもファイバーも使えないんでしょう!?
140 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 09:31:22 ID:Wft9LhFg0
額帯鏡は、幼稚園児らには、人気があるぞ。 幼稚園では、紙で額帯鏡を作って、なわとびのなわで作った聴診器をするのが、 お医者さんらしくて、すてーたすしんぼるになっている。 額帯鏡も普通の紙ではなく、銀紙、さらに最高級なのが金紙製だ。 その額帯鏡からは、破壊光線がでるらしい。聴診器も武器になる。 この子達は、きっと、将来、耳鼻科医になるんだろう。。。 (でも、額帯鏡は、医者のシンボルで耳鼻科医のシンボルだとは思っていないようだ。) 耳鼻科の未来は明るい。とてつもなく明るい。耳鼻科ビーム〜〜〜〜〜。
>>139 当然、検査も診断もしますよ。
だいたい歯医者さんと一緒で、彼らが舌Ca.のChemoや頚部郭清をやってるのと同じように、何でも出来ます。
ただ医師免許を持った人より、診療報酬が安く設定されているので、その分は保険外の収入で補わなければなりません。
142 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 16:32:08 ID:w0VUFLDD0
3ヶ月まえから、物のニオイが、塩素系漂白剤のようなにおいに感じられる60代男性。 異嗅症とでもいうのでしょうか。ちなみに、Empyemaなし、頭部外傷歴なし。 MRIは調べてませんが、年齢からしてラクナ梗塞はあるでしょう。 無嗅症なら、トーク、リンデロン点鼻、メチコバール内服、アリナミンテストなどで よいのでしょうが、この場合、頭蓋内が責任病巣ですよね。良い治療法が ありますでしょうか?耳鼻咽喉科処置士の参加お断り!
143 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 19:45:40 ID:3WEUCPgG0
ずばり急進慶賀細胞守!
144 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/25(日) 20:25:03 ID:w0VUFLDD0
まだ、来たばかりの患者です。 脳外科に転送します。 ありがdクス。
145 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/26(月) 20:32:12 ID:1riWcr5U0
だったら見えるだろ?
146 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/27(火) 16:40:09 ID:CNj1uDXN0
今年の専門医試験の合格率知ってる人いる?
147 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 08:40:55 ID:Ol+vCxEl0
最近去年に比べて患者少ないと思う。
148 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 09:46:53 ID:HiZRipGv0
今月は激減だよ。
149 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 10:12:11 ID:ET7EzPiD0
きょうはドヒマ きのうは忙しかったが・・・
150 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 11:28:53 ID:/6oR76Wi0
ついにきたか!とうとう……
151 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 12:21:45 ID:Ol+vCxEl0
今年は3月・4月以外、昨年より暇
今年の専門医は130人ちょっと不合格だったといううわさを聞いた
153 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 14:45:45 ID:RQfHzmd40
結局のところ専門医ってのは、『今後も日耳鼻に会費を払い続けます』・『年に数回は全国学会に参加費を払います』という約束手形なわけじゃない。 ここで問題なのはインターン制度で、一時的に専門医試験の受験者が減少する可能性があるわけよ。 そうなると収入面で不安が生じてくるので、今のうちから調整してるの。 だから落ちちゃった人も、悪く思わないでネ(o^-’)b
154 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 16:01:20 ID:p5D9bEGO0
去年とあまり変わんないよ。 3,4月は多かったが・・・・
156 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 19:46:55 ID:oMedxvQU0
なぁ、喉に赤みがあって喉から異臭がでるのだが、 そんなもんに生理食塩水の点滴を打つ医者ってどうよ、 ただ単に点数かせいで患者から銭ふんだくるってるだけじゃーねーのか? なめてんじゃーねーぞ、糞医者!
157 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 19:49:53 ID:oMedxvQU0
158 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 20:34:06 ID:uGw9xT3i0
159 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 20:35:49 ID:uGw9xT3i0
>>156 糞患者はでていけ 生食だけのDivなんてしねーよ
160 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 20:50:54 ID:o2WzPW/c0
昔、前任者が入れていたビタメジンかなにかを抜いてDIVしたら、 「カラッポの点滴をされた!」と大暴れした患者がいた。 抗生剤やステロイドは、わざと全く同じに混注したのに・・・
161 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 21:27:20 ID:5NMqY9670
>156 生食の点滴の中に、何か、透明な薬剤とかまぜてたんじゃないの。普通そうするよ。 色つき点滴じゃないと不満なのかな。 今度から、点滴の中にしょんべん混ぜておこうかな? いちごかきごおりや、レモンかきごおりだと満足するが、色のついていないみぞれは、嫌だと ごねる幼稚園児みたいだ。 ぷあだ。
162 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 22:54:10 ID:38RiAlQm0
みんないいことあった?
163 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 23:25:36 ID:UkYnphKg0
ないよ。ブタクサバブルも終わったし。疲れた。 来年から学校検診はやめ。昼寝の時間を重視するわ。
164 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 23:38:27 ID:wMloUUEt0
>>162 先週ぐらいから、患者がかなり増えてきたよ。
増えたのはほとんど風邪の患者だけど。
165 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/28(水) 23:53:32 ID:sZWuiS/y0
>>162 外来バイトからの移動で、携帯からラジオ番組に投稿したら採用されたよ。
ささやかな喜び
明日は学会、大阪いってお好み焼き食べてこよう
167 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/29(木) 08:18:46 ID:yJIjT8OI0
学校健診辞めること出来るの? それが出来ればこのうえなく嬉しいのだが。
168 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/29(木) 08:33:36 ID:fcEPBRzM0
医師会へ入ったメリットがいまだない。 デメリットばかり。
>>168 おいらは他科のおじいちゃん達と仲良くなったお。
みんなお金持ちだし、けっこうやさしくしてくれるんで良かった。
170 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/29(木) 11:22:36 ID:ibJn4A4GO
慢性中耳炎の憎悪期に耳漏がありますが、Oxydolで拭くとジュクジュクして気持ちが良いことに気付き、しょっちゅうやっています あんまり気持ちがいいから横になって注ぐこともあります これって大丈夫? ちなみに鼓膜には穴が開いています
171 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/29(木) 11:37:07 ID:yJIjT8OI0
172 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/29(木) 15:00:14 ID:Zyk+EZ400
学校医はこれから色々な問題が出てきそう。 特に公立の小中学校、辞められるなら辞めた方が良さそう・・・・
>>168 全く同感なために、医師会とうとうやめてしまった。
時間を多く取られるのに、何らメリットがない。その他にもデメリットたーくさん。
同門の耳鼻科医に聞いても、医師国保と医療事故の時の弁護団が強いぐらいしかないようだ。
法人なので社会保険だし、医療事故に対してはきちんと保険に入って、専属の弁護士を付けていれば
かわんねえや。
>>172 にも同感。学校医を抜けてせいせいしたよ。
174 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/30(金) 11:13:15 ID:z/GEcnTG0
>>173 当県では、県医師会に入らないと県耳鼻咽喉科医会に入れない。
退会すると県医会からの保険情報(耳鼻科関係)が入らなくなる。
これは保険医協会では分からない。
175 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/30(金) 15:02:33 ID:rRzYTnf/0
>174 >退会すると県医会からの保険情報(耳鼻科関係)が入らなくなる。 どこかで入手できると思いますが。 我々は、従業員の医師国保に入れなくなります。(医師会長の印がいる)
176 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/09/30(金) 17:42:11 ID:dBYzu6K90
>>175 >どこかで入手できると思いますが。
県内に親しい友人がおれば入手可能だろう。
でも、医師会入会しないやつは友達いないやつばかりだぞ。
耳鼻科医は補聴器屋と同じ楽すぎwww
178 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/01(土) 19:29:49 ID:Mo52yfTL0
補聴器屋のようなストレスの多い仕事はできんな まあ両耳装用オーダーで60万ふんだくる眼鏡屋もいるがね。 でも最低良聴耳にいれてくれよな。なぜか聴力の悪いほうに いれやがる。
179 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/01(土) 21:29:37 ID:cRC96g4D0
まあ、そのうちコンタクトと同じで、補聴器の医師の診断書が必要になるだろ
補聴器はメガネといっしょだから診断書イラネ。 耳鼻科は床屋といっしょだから医師免許イラネ。
181 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/01(土) 22:58:26 ID:ck7LRbsJ0
さて車でも買いに行くか
182 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 07:55:33 ID:HuuYJj2F0
さて牛丼でも食いに行くか
183 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 08:07:23 ID:h9N7cw8/0
さて教授でもやりに行くか
さて、耳鼻科医なのに当直いくか。
さてカニューレ交換でも行くか
186 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 12:56:53 ID:JjSuBk8Y0
さてトイレでも行くか
187 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 13:27:27 ID:bSQ5+MiE0
レセプト頑張ってま〜〜す!
188 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 19:21:16 ID:ix6STVKC0
9月はこんなもん?2K枚。1K点。
189 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 22:04:26 ID:h9N7cw8/0
>>188 2000枚で1000点か?一枚あたり0.5点だな。
これはちょっと低すぎるぞ。
190 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 22:16:35 ID:4edq0aQv0
1000,000点の間違いだろうな。 一枚当たり500点。 平均よりやや高いか?
191 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/02(日) 22:48:24 ID:zEeaVk95O
免責導入されたらヤバいかも
192 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 00:13:35 ID:Uh1Gjqir0
>>188 あわせて3Kですね。
危険、きつい、汚い。
耳鼻科の典型像だなあ。
カリスマ耳鼻咽喉処置士逮捕 ―――――――――――――――― カリスマ耳鼻咽喉処置士としてメディアに取り上げられることも多かったA(30)が麻薬取締り法違反の罪で逮捕された。 警察によると、A容疑者は自身の経営するクリニックのネブライザー溶液に塩酸コカインを混入し、患者に吸入させていたという。 患者自身にこの事実は説明されておらず、彼のクリニックに通院していた人々の間に衝撃が走っている。 取調べに対してA容疑者は、 「依存性のある薬物を使用すれば、再診率が上がると思った。今は後悔している。」 と反省の色を浮かべているという。 また、この件について日本耳鼻咽喉処置士協会会長のX氏は、 「事実とすれば真に遺憾であるが、個人的にはAさんを信じたい。 我々に対立する組織(X氏は明言を避けたが、日本××××科学会(以下学会と略す)を指していることは想像に難くない)による悪意あるでっちあげの可能性も考えられるので、警察には公平かつ慎重な捜査を期待する。」 と述べて、学会との対立姿勢を顕にした。 なお、学会側は一貫して今回の事件に関するコメントを避けている。
その手があったか・・。
むかしはみんな(アメリカとかでも)やってたよ。
196 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 08:16:29 ID:x04KMNOq0
レセ1枚あたり1000点はなかなか行くもんじゃない。 9月は880点だった。
197 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 08:30:40 ID:uV/uYw9S0
>>196 レセ単価うちは6000点院外
880点は指導対象の契機にはならないの?
そんな心配してるから耳鼻科はだめなのだが
198 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 08:31:15 ID:uV/uYw9S0
まちがえた 600点だわ
199 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 14:30:05 ID:tdsFZyQO0
9月に2000件もいくのかよ。
200 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 14:39:53 ID:eZ163Qfs0
2000件でよく2ちゃん出来るな・・・・・うち500件
またレセの話かあ・・・
203 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 19:44:48 ID:0JiKpcZZ0
鼻中隔穿孔を見たら、、 日本ではデビの手術の失敗 アメリカではコカイン中毒患者 とかきいたことある 日本でも昔は綿棒で自分の鼻にコカイン塗っている医者がいたらしい。
204 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 20:18:01 ID:HxdTolSo0
205 :
204 :2005/10/03(月) 20:22:08 ID:HxdTolSo0
↑ちがった。オイラが見つけたのはカドミウムだった。ゴメン
206 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 21:23:39 ID:82fC6Feq0
○○病院の○○先生と偶然にSMクラブで出会いましたです。これホント。 お互い気まずいね、ここは会員制でホテル型のSMクラブ。○○先生もシバリ と浣腸がお好きなのね、見かけじゃわかりませんね、とってもマジメな先生だから。
207 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/03(月) 21:24:34 ID:xd8Hr6dB0
数日前4歳の喉頭蓋炎で障害が残ったので負けた 判決が新聞に出ていた。 披裂部の浮腫は喉頭鏡でも見れないよね。 クループはともあれ乳幼児の喉頭浮腫って結構あるのかな?
声門下が喉頭鏡で見えないのはわかるが、披裂部が見えないとは?
4歳児にも喉頭ファイバーをいれろってか 保険で切るなよ
謎の鼻中隔穿孔で実は結核とかって悲しいですよね。
ところで誰か、結核の予防接種が花粉症に効くと言いふらしている輩がいるらしんですけど、
知ってる人います?
アンサーとか丸山ワクチンのながれなんでかね?
>>206 僕も会員になりたいです。会費は高いんですか? 紹介状はいるんですか?
211 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 02:28:11 ID:ymLVSBnQ0
>207,208 小児急性喉頭蓋炎を外来で喉頭鏡や軟性ファイバーでみてはいけません。 外来で窒息する可能性があります。診断は臨床診断で、レントゲンもいりません。 オペ室で吸入麻酔下に硬性喉頭鏡検査、最低24時間挿管です。 (Cummings Otolaryngology: Head and Neck Surgery by Charles W. Cummings et al.)
212 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 07:43:51 ID:C20x9kD60
Cummingsは何mmのファイバーを使っている? NHKのERでは、救急医が子供にファイバー使っていたがあれはうそ?
213 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 08:35:02 ID:ASu17AMq0
>210 Th1シフトを狙って千葉大がやっているよ。
214 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 08:42:34 ID:NtLPPyJ+0
小児の呼吸困難は全て輪状ー甲状間膜切開。
215 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 08:51:53 ID:r55054/z0
>>211 今回の裁判例でもそうだが、見逃して窒息起こすより、その場で
窒息起こすほうが、何とか救える可能性が高い。
もっとも緊急気道確保ができる手技がない医者が1人でやるのは
危険だが、耳鼻科医なら輪状ー甲状膜切開ぐらいはできるだろう。
216 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 13:21:24 ID:3YbrkxC/0
>211 開業医の立場からいくと、もっと軽症例が問題。 (211くらい症状が強ければ、送るだけだもんね。開業医は。) 即、呼吸困難の危険はなさそうだけど経過観察か基幹病院に送るべきか、判断に迷う場合。 70度硬性鏡+DVDで2歳の子の喉頭蓋浮腫がはっきり見えた。子供は泣かず。 録画なので一瞬だし、危険は少ないと思う。 小児専門病院に数日入院になったよ。
217 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 13:29:17 ID:r55054/z0
>>216 大人の喉頭蓋炎なら、外来でステロイド入れて治してしまうよ。
むろん危険性を説明して、入院希望なら紹介するけど。
息苦しさを感じたら、病院にいくように指導してね。
子供の場合、自分で症状を言わないからね。みつけたら、
即紹介が賢明でしょう。
>>213 そうだったんですね。
ちょっと調べてみたら、なんとなく分かったような気がします。
僕の勉強不足でした。
もうだめぽ・・・腕頭動脈でも刺そう。
>>211 マクス換気ができなければどうなるんだろう?
それだけであぼーんの可能性大と思うが
220 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/04(火) 22:30:23 ID:ymLVSBnQ0
>>219 AAOの小児気道確保マネージメントのセミナーにいってきました。彼(Dr. R. Lusk)は25年間小児の気道マネージメントをしてきたとのことです。 小児の急性喉頭蓋炎では約20分間マスク換気で時間を稼ぐことができるといっておりました。マスク換気のできなかった例は一例もなかったとのことです。 ご参考までに。
221 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 09:28:14 ID:ILlNAMvj0 BE:153172837-
いつも美蕾に掲載されてる、立派なクリニックで、もうかってますっていうお顔の先生方、 大変うらやましく拝見しております。
222 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 09:57:15 ID:J6ZLWCC90
>>210 うちも昨日アレ鼻にBCGやってくれという患者様来診!
テレビでやってたそうです。
223 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 10:53:40 ID:lA4bLJGa0
免責800円になりそうです。 自分で保険料払っている健康な人ほどますます負担が増えそうですね。 来年から患者数は3割か4割減かな、、。
224 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 11:33:52 ID:aicKqdZm0
今度の学会の大阪行く先生いますか? 18000円高いなあ
免責800円ですか、かなりの耳鼻科診療所が経営存続困難になりますね。 薄利多売をやめるきっかけになればそれでもいいかも。 新規参入も非常に困難になるし今後はのんびりやります。
226 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 13:09:13 ID:dF52bjWk0
>>223 ,225マジっすか!!耳鼻科開業医の大半は終わりでは・・・少々のことでは
来なくなるぞ。
,,-''ヽ、 ,, -''" \ _,-'" \ /\ 耳鼻 \ __ //\\ 咽喉科 \ ./|[]::::::|_ / \/\\ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ ◎/ \ // ___ | |:::「「「「「「 / ・゚・(ノД`)・゚・\\ /:::/ ./| |__ _..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll / llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..| | |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..| | |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ _____ (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ / (⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< ぼうや、耳鼻科医はもうだめよ! _ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \お父さんと借金は残して、 ___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // ) )| \さあ早くIT関連企業へ! // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ 「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V ゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
228 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 15:55:04 ID:7obup8/E0
窒息死するほどの呼吸困難ならファイバーも聴診器も間接喉頭鏡もいらないでしょう。 それこそ、聞くだけでわかるよ。著明な吸気性喘鳴、含み声、、。下手に覗いて喉頭けいれん一番やばいっす。
喉頭痙攣などみたこともないが、本当に存在するの?
230 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/05(水) 22:03:22 ID:fNTmwqrz0
全麻の挿管時に下手糞麻酔医が何回も喉頭をつついて 換気困難になったことがる。かろうじてマスク換気しながら 気切したが。
232 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/06(木) 18:25:33 ID:N8KwlybZO
4プロのキシロを声門にぶっかけて呼吸困難なんてのでしょうか?
>>229 先輩の経験談だけれど、扁摘でオペ室に入って麻酔科が全麻をかけ始めたら、急に喉頭痙攣
が起きて完全気道閉塞となり、声門ががっちりしまって挿管ができなくなり、緊急気管切開を行った
もののベジってしまい、麻酔科と一緒に訴えられた先生がいます。
不幸すぎる・・・。
234 :
開業初心者 :2005/10/07(金) 00:36:09 ID:EQDvLrVB0
つまらない質問ですみません。 耳介血腫で穿刺したら何で点数取ったらよいんでしょうか? 耳処置くらいしかないんでしょうか?
235 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 00:56:00 ID:uMr2J5K+0
血腫穿刺は、関節穿刺ではなく、J059 陰嚢水腫穿刺に準じて算定 第9部処置の通則3についての通知 「血腫、膿腫その他における穿刺は、新生児頭血腫又はこれに準ずる 程度のものに対して行う場合は、陰嚢水腫穿刺に準じて算定できるが、 小範囲のものや試験穿刺については、算定できない。 (平14 保医発0308001) どの程度でしょうか。(発簡年度は新しくなっているかも、しかし文言は同じです。)
236 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 01:01:23 ID:uMr2J5K+0
でも、上顎洞穿刺は、たった50点なんだよなあ。
237 :
開業初心者 :2005/10/07(金) 01:11:06 ID:EQDvLrVB0
レスありがとうございます。 3mlくらいじゃ点数無しなんですね・・・・
238 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 01:22:17 ID:uMr2J5K+0
239 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 01:28:39 ID:uMr2J5K+0
耳介血腫開窓術 皮膚を大きめに切開して排液用のドレーンチューブを挿入 380点 10cm以下の小切開 470点 アレ? 変だなあ。でも、耳鼻科だかんね。
>>233 でも普通、挿管時には筋弛緩剤使用するから、痙攣なんてまずおきないだろうし、
もし声門閉鎖が起こってたとしても、ひれつ部との隙間がちょっと空いてるから
マスク換気できるはずだし
麻酔科の技量不足の予感がするのですが、いかがでしょうか?
241 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 09:54:10 ID:mP9uZUkV0 BE:306344276-
>>240 同感。麻酔科下手糞すぎ。なにゆえに耳鼻科まで訴えられるの?
まず負けないでしょ。
242 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 12:13:00 ID:AUeI77E+0
耳介血腫の穿刺は鼓室穿刺に準じると聞いています。 50点です。 なお、粘液のうほうの穿刺も同様です。
243 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 12:25:47 ID:GzMpvhT50
新規開業して半年なんで高めに出てるとは思いますが レセ一枚あたり平均で1000点超えてます。 ファイバーは月に一回しかやらないとか、病名ちゃんとつけるとか 当たり前のことはしていますが、個別指導の対象になるのかなあ と考える今日この頃です。 意外と周囲の耳鼻科医の中では個別指導の話題がなく どんなものなのか、どういう基準でどういう指導をされて どういうお仕置きがあるのかわかりません。 諸先輩方,ご教示を戴きたいっす。
244 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 13:04:15 ID:sOMHyiQY0
>>243 初診患者が多いとはいえ院外なら高杉!新規開業集団指導で文句言われるかも?
集団的個別指導はこのままなら間違いないのでは?よほどでなければ個別指導はないで
しょう。
245 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 13:04:50 ID:VS4Y+9ui0
俺も平均1000点超えているよ。開業して十年目だけど個別指導は受けたことは無いよ。 だいたい、内科に比べて耳鼻科の平均点数が低くないとだめって誰が決めたんだろう。 点数ばっかり気にして誤診してたら誤診しそうなので俺は気にしないね。 でも集団的個別指導は三年に一回受けてる。 まあ昼寝してっけど。
246 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 13:09:37 ID:VS4Y+9ui0
245 誤診してたら>>>診療してたらの間違い?
247 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 13:54:56 ID:zfI4DBVG0
耳を楊枝でほった事で、顔面麻痺になるといった事は、ありますか?
248 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 14:14:54 ID:4V1mc7cf0
>>245 えらい! その調子で今後も平均点数あげてくれ。
わしもがんばって950点
250 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 16:35:03 ID:1T08c3vs0
650点で件数だけ多い≒乱診してる、ようなやつが一番悪質だと思うな。 耳鼻科では平均点の高さをメルクマールに指導に入るのは間違いだよ。
251 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 16:35:05 ID:Qlw5Q6Xj0
わたすは、どんなに頑張っても550点!
252 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 16:36:17 ID:1T08c3vs0
>>251 むう。550点では、、、、悪質決定か?
253 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 18:30:22 ID:1T08c3vs0
>>242 50点の根拠 evidenceは何よ。
80点には通達と言う有難いお墨付きがあるんだがね。
新生児頭血腫ってどんなのか、知ってる?
254 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 19:21:53 ID:pxah+pWr0
ウチは9月レセ平均594点、平均日数は1.45だったよ。 いったい何をどうすれば1000点も逝くんだ?? 教えてけろ〜(泣
255 :
242 :2005/10/07(金) 19:22:48 ID:Qlw5Q6Xj0
以前「医科点数表の解釈」にはっきり「耳介血腫の穿刺は 鼓室穿刺に準じる」と書いてあった。 今16年版をぱらぱらと探してみたが、見つからない。 削除されたのか、私がたまたま見つけられなかっただけなのか? 当県(近畿の某県)の耳鼻科医会疑義解釈(平成16年)には 鼓室穿刺に準じると書いてある。
256 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 19:39:57 ID:arbu1H9B0
耳介血腫穿刺は陰ノウ穿刺に準ず、が最新だと思うが それとボタン縫合は面倒なので皮膚科から仕入れたケナコルト注入 しているが薬剤費がカットされるので下甲介注入でとってる
>>254 新患や旧新患が多いんだよ。しっかりみて通院させない。中耳炎なんて3回ほどでお終いにすれば
数は少なくても高点数。
258 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 22:03:04 ID:F8ns/FoY0
243です。いろいろとありがとうございます。 難聴患者に聴力検査して、めまいの患者には眼震とって、 重心動揺計やって、小児でもしつこい鼻汁あったらファイバーできちんと観察して とやってたら、900点くらいにはなっちゃうんです。 画像見せたら患者さんや家族も納得してくれますし。 確かに窓口での請求額聞いてたら 「そんなに請求すんのか」という気もしないではないですが 怪しげな食品に数万円平気で払う年寄りを見ていると 健康にはそれなりのコストを支払って納得できればいい という患者さんが多いような気もします。 これは個人の価値観にもかかわる問題で 正しいとか間違っているという問題ではないような気がしますが これに対して個別指導などという制度がどのように圧力をかけ どうせめぎあうのか、若輩の僕にはまったく想像がつきません。 ご叱責、ご鞭撻をお願いします。
259 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/07(金) 22:53:32 ID:+i9y+27C0
>>256 ボタン縫合は、野蛮で時代遅れの気がする。
ステロイドの注入は効果があるので、デカドロンを入れていたが、
再発率も高いので(穿刺だけよりはるかにいいが)、再発する
ケースはケナコルトを入れている。副作用面での心配があるが、
効果は確実。
260 :
開業初心者 :2005/10/08(土) 00:38:34 ID:VzNZvhfJ0
いろいろご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。 耳介血腫にステロイドは感染しそうで怖いので今まで穿刺しかしてませんでした。 柔道部の学生とか安静保たずに練習しそうですけど そんなんでもステロイド入れて良いでしょうか? うちは生保が多くてレセ平均点数は900台です。 でも毎月1回ファイバーしてたら基金から削られました。 面談に行ったら、必要ないやろ、初診以外は疑い病名つけろ言われました。
261 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 08:37:37 ID:rIPorRuO0
260さん 生保や福祉の患者だけが点数高いのはどうかなあ・・・ 二割、三割負担の患者も同じように必要に応じて毎月一回ファイバーしてみたら? また、審査員の開業医もいいかげんなもんだぜ。 審査員の選考基準がさっぱりわからん。 疑い病名つければ何でも良い と言うのも納得いかねえな。 中には審査員に毎年中元、歳暮送ってる香具師もいるぜ・・絶対許せねえよな。 還暦もとっくに過ぎてる審査員なんて若手開業医への妬みありありだぜ。
262 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 08:41:39 ID:RYQZ68YA0
>>開業医はどこまでしかやってはいけないという線引きするつもりはないけど。 ただめまいで重心動揺計、小児の鼻水でファイバーはどうかな?診断のために 本当に必要か、それとも納得させるためだけにしているのか。
263 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 08:46:08 ID:suz+JzND0
>>260 柔道やっている患者でも効くとは思うが、
やはり再発しやすいよ。
264 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 09:14:49 ID:8xWWenu30
要するに初診料再診料が安すぎるのが問題でしょう。 内科や小児科には管理料判断料指導料丸めと強力な嵩上げがあるが 耳鼻科はホントに丸裸。 後鼻鏡只でやるよりファイバー入れたくもなるのは人情でしょ。
あと上顎洞戦死ね、あんなもん3000点くらいが適正だと 思うがたった500点、俺はどんなに良い適応だと思っても 自分のクリニックではやらないで送るよ。
266 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 09:32:29 ID:dy3qmxCb0
3000点 確かにそのくらいの価値はある。
267 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 09:41:29 ID:3V7Lblu70
>>260 最近はマッチポンプの医療痔ム屋に変な智恵つけられた保険者がうるさいので
審査員の先生方も困っているのが実情なのだよ
でも医療痔ム屋月に半分は医療機関で仕事して、月に半分は保険者で仕事する
許せん連中だな
まさにチャップリンの子供に窓に石投げさせて、その後にまわるガラス屋と同じ
それから削られたら復活が無理とわかっていても、医学的に必要な症例には再審査請求するのが必要ですよ
耳鼻科の審査員がみてOK出したあとに、内科の訳のわからんリタイヤ寸前の年寄りがいわゆる政治的に削る場合も多いらしい
268 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 12:42:00 ID:KBKWzpNJ0
>開業医はどこまでしかやってはいけないという線引きするつもりはないけど。 ただめまいで重心動揺計、小児の鼻水でファイバーはどうかな?診断のために 本当に必要か、それとも納得させるためだけにしているのか めまいの病名で重心動揺計は月に一回認められているはず。 小児でも慢性副鼻腔炎の病名がついていた場合は 一概にだめとは言えないと思いますが。 診断のために本当に必要か否か、 この現実世界できれいに一本に決まるものでしょうか? 理屈どおりにクリアカットに決まらないとすると個別指導などは どういうルールから逸脱したものに対してどういう形で脅すんでしょうか?
269 :
開業初心者 :2005/10/08(土) 13:39:49 ID:VzNZvhfJ0
3割り負担の人にはファイバーよう請求しません・・こなくなりそうで 子供はアデノイド見たいときだけファイバーしてます。 でも請求は母子か生保か学校医療券ある人だけです。
>>269 開業当時はそうですね、
でも患者が増えて忙しくなるほど「来なくなる心配」はしなくなってきます。
それより見逃しの方が遙かに恐ろしい。
さらに検査を行ったのに検査点数を算定しなければ、後で見逃しの疑いで
裁判沙汰になったときにレセプトを根拠にして「そんな検査しなかった」
って患者に追求されたら困りませんか?
少なくとも「高いから来ない患者」についての責任はこちらは負わなくても
いいわけですからね。
271 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/08(土) 15:11:20 ID:/hmhVm4p0
260>> 生保が多いなんてあなた、開業医の天国じゃないですか。 どんどん点数稼いでください。うちなんかリーマンばかりで 窓口1500円以上は気の毒でとれません。 あ、それと柔道とかレスリングやってる連中には耳介血腫は よくならない、とムンテラします。貴乃花をみてみなさい、で おしまいです。ケナコルトの副作用は経験していません。 皮膚科の医者は3,4回注入すると言ってました。
272 :
開業初心者 :2005/10/08(土) 23:37:32 ID:VzNZvhfJ0
次回はステロイド入れます。 レセ根拠にして追求ってありそうですね。 できるだけ請求してみます。 生保が多くて全部院外処方でレセ1枚900点台って 少ないんでしょうか? 菌検査は結構してるんですけど採血はほとんどないです。 税理士には検査料は平均より少ないって言われてます。
273 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 02:43:43 ID:RLm0dB/P0
φ(。。* )メモシテオキマツタ さっそく試してみようと思ってるんですけど、塩化亜鉛がありません。 10%硝酸銀を薄めた奴でも効きますか? やっぱり亜鉛じゃないと駄目っていうなら、プ○マックを水に溶いた奴を使おうかと思うんですけど・・・。 どなたか詳しい先生がおられましたら、教えて下さい。
275 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 06:29:02 ID:egcdjiuB0
ケナコルト注入、してみたいけどどれぐらい入れるんですか?またその手技、薬剤料は 保険で請求できるんですか?できるんだったらその項目、入力の仕方教えてください。
276 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 07:47:28 ID:JdiQ3HQ30
>>274 知り合いの調剤薬局などに頼んだら作ってくれるよ。
277 :
開業初心者 :2005/10/09(日) 10:55:39 ID:Hi58hvwW0
関西の国立大の病院でも以前綿棒療法してる先生がいました。 誰も後に続く人がいませんでしたのですたれましたが。 塩化亜鉛は塗ってなかったと思いますが、 出血するほどこするので逃げ出してきた患者の話をよく効きました。 というか出血しないと効かないって言う考え方だったようですが。
278 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 13:02:07 ID:JdiQ3HQ30
>>277 出血しないときかないってことはないよ。
鼻用綿棒の先を軽く曲げて1%塩化亜鉛を含ませ、軟口蓋上面と
下鼻道側壁を軽く擦る、という程度でも結構効果がある。
特に下鼻道側壁は効くよ。
279 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 13:08:49 ID:wzhUVocz0
>>275 手技は簡単。穿刺吸引して針だけ残して、そこからケナコルトを入れる。
針は細いほうがいいな。
ケナコルトの適応に耳介炎があるから、その病名つけとけば大丈夫でしょう。
適切な量は自分もよくわからない。最初10mg入れてみて、再発するようなら
量を増やしてみたら。
280 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/09(日) 15:59:28 ID:W4iCT6xz0
堀口申作先生は塩化亜鉛、塩化第二鉄、ルゴールと 3種類の薬物を塗布していたので看護師は咽頭巻綿子作りが それは大変だったそうだ。 自分で風邪引いたときに上咽頭に塩化亜鉛塗ってみた。 痛みと鼻水が凄いが治る、という実感には乏しかった。
281 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/10(月) 12:07:26 ID:657ZREUx0
>>265 > あと上顎洞戦死ね、あんなもん3000点くらいが適正だと
>思うがたった500点、俺はどんなに良い適応だと思っても
>自分のクリニックではやらないで送るよ。
上顎洞穿刺、、、50点500円だよ。
よく脳貧血で倒れるし、、、、最低1000点1万円は必要だよ。
282 :
開業初心者 :2005/10/10(月) 18:30:50 ID:1NKoLq0n0
上顎洞戦死はクロ針カテラン針で無理せず入る人だけやってます。 洗浄は20mlくらいで少しだけしてます。
283 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/10(月) 22:36:12 ID:sXBJ+/o00
スポーツ選手はドーピングで引っ掛かったって、後で医者が訴えられたりするからね。 ステロイドは気をつけてね。
284 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/10(月) 22:47:22 ID:h3iq3k+I0
>237,234,278 お願いだから時代に逆行する、なんのエビデンスもない治療をするのはやめてほしい。 まずその頭痛の原因をしらべることが必要であって、咽頭巻綿子をそこでもちだすと 多くの重要な疾患(頭蓋底腫瘍など)をみのがすことになるとおもう。
285 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 00:37:54 ID:xwpjOR4L0
あんたは経験が浅いんだな、きっと。 試してみろよ。よくきくぜ。これは。 腫瘍が心配ならCTでもMRでも撮りゃいい。でも上咽頭擦過法やってみろよ。 それから、文句を言いな。頭痛が治るとは思わんが。咽頭痛や嚥下時の違和感や疼痛が 治ることがある。
286 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 01:24:21 ID:+KHDcFPj0
『頭痛の陰に「鼻咽腔炎」』なる記事が、日経メディカル10月号に 見開き2ページで載ってたりする。(TREND VIEW) 鑑別をしっかりしてから試してみる方法として悪くないが、医療費の 効率を考えると、最初にやってみるのも手だね。 あちこち巡り巡って流れ着いた患者さんに有効例が多い。
287 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 01:26:35 ID:+KHDcFPj0
288 :
開業初心者 :2005/10/11(火) 01:30:54 ID:gtfURqaR0
見ました@日経メディカル 今度やって見ようかと思いますが塩化亜鉛作らなきゃ。 炎症ならルゴールやオルガドロン塗っても効きそうだと思いませんか?
289 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 01:59:42 ID:GhtXD8ka0
>>288 風邪で上咽頭が痛いとき、普通に上咽頭にルゴールぬってます。
中咽頭に効果があるのなら、上咽頭にも当然効果がありますよね。
なんでも治るはいいすぎだけど、炎症が関連する症状には
効果があっても不思議ではないですね。
290 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 08:05:38 ID:z1AYkEiT0
今日は雨。 ヒマだろうな。
291 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 12:55:52 ID:ZyjGlIJmO
そろそろ風邪がはやってきたよ
292 :
開業初心者 :2005/10/11(火) 15:27:25 ID:gtfURqaR0
風邪でビタミン剤の注射とかしてます?
293 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 17:23:31 ID:+EQ9lDuv0
内科のマネをしなくてよい。 医者としてのプライドをすてるでない。
294 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 17:34:18 ID:3moTqtHB0
・・・おいおい、内科は風邪にビタミン剤などうたんよ。 うってるのは、どっかのツブクリか対症療法医だろ。。
耳鼻科のおいらは、ステロイドうってるよ。
297 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 23:49:23 ID:GhtXD8ka0
>>294 最近内科の医者が打つのは、ニンニク注射だよ。
ビタミン剤打つよりはるかにもうかるよ。
298 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/11(火) 23:56:19 ID:OWgFLOYk0
最近の内科の医師が打つのは、ボスミン注射だよ。 死人もよみがえり、鼻血を噴出するほどの効果があるよ。 お試しあれ。
299 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 00:32:51 ID:c8w0S+BD0
>285−289 炎症に塩化亜鉛をぬってどうするんですか? それで炎症がなおりますか?科学的どのような根拠があるのでしょうか? 科学でないものは黒魔術とおなじです。耳鼻科の看板をはずしてからやって ください。わたしがむかしバイトしていた開業医では鼻スプレー、上咽頭 クロールチンキ(咽頭巻綿子)、中咽頭ルゴール、下咽頭クロールチンキ(喉頭注入器) をいちにち300人やってました。みんなこれが効くと信じて毎日通って きました。わたしはそのときこれは医学ではなく宗教的儀式だと痛感しました。 医学的になんの根拠もない治療に毎日300人病院にやってくる事実を 目の当たりにして、何もできない自分に嫌気がさし(患者と対話する時間もない)、 そのバイトを5年間したあとやめました。患者は毎日これをしないと具合が悪くなると、連休 あけには400人ということもありました。はたしてこれは医療でしょうか?
300 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 01:27:40 ID:Qg6C/Y640
アマゾンの書評におもしろいことが書いてあった。恐れ多くもアマゾンなので
全文引用は避け一部のみ紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334060153/ (略)色々と考えた末、Bスポットの炎症を龍角散で治してみようと考えた。龍角散を
添付のスプーンに軽く一杯載せ、それを鼻の穴の一方に近づけ、もう一方の鼻の
穴を指で押さえて、勢いよく息を吸い込んでみた。すると、本書に書かれている
ような現象が起こった。脳天がツーンときてから、鼻水が止まらないのである。
しかし、これを1日に数回、何日か続けると鼻炎は止まり、爽快になったのである。
四半世紀ぶりの爽快感であった。
以来、我が家では誰かが風邪を引くとこの方法を実践し、風邪を引きにくくなった。
会社でも、風邪が長引いて苦しそうにしている人にこの方法を教えると、短期間で
治っている。鼻の穴の周りが白くなり、笑いを誘うが、挑戦して後悔はしない。
これほど効果が絶大なのに、世の中に普及せず、本書は絶版である。とても
残念である
301 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 01:28:16 ID:2IZSfhSF0
>>299 確かにそれは医療ではないな。でも嫌気がさしたおたくが今していることが
医療とする根拠は?
302 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 01:58:34 ID:c8w0S+BD0
>301 医療とするからにはそれに見合った対価を報酬と得ているわけです。慢性咽頭炎 と診断名をつけて、喉頭注入器や咽頭巻綿子でクロールチンキをつけて無期限にかよわせるよりは その原因をさぐるべく、PPIを6週間投与してGERDをR/Oするなり、 禁煙を手助けするなり、慢性副鼻腔炎の治療をして後鼻漏をへらすなり、 なんらかのエヴィデンスがある治療をすることで対価に見合った報酬を得る ことを少なくとも正当化できるような治療が医療とおもいます。 ですから、わたしは診療報酬カットとマスコミにいわれても、ほかの耳鼻科のみなさんが クロールチンキをぬっておられては声を大にして反対とはいいにくくなって しまいます。
303 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 09:32:34 ID:KL4Ak3Di0
>>299 5年間もやったあとに気づくな。
1ヶ月もあれば十分わかるだろう。
もらっていた給料を、つきかえしてから文句言え。
304 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 10:03:29 ID:iuPRoBZr0
>>299 そうだ!そうだ!勝ち逃げ ( ゚听)イクナイ
305 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 10:42:40 ID:12n2sYJE0
どうでもいいはなしするのやめれ
306 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 11:24:06 ID:/wz83siB0
299のような医者がいれば耳鼻科は救われるね。 でも、その後の書き込みを見ると・・やっぱりダメか、とも思う。 今のところ、若手の少しでも医学を実践しようとする耳鼻科医は 1割か2割くらいしかいないのが実情では? しかし、299の医療が正しいというのは誰の目にも明らか。がんがれ!
307 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 11:49:49 ID:fXRyu7OA0
来年の改定で5%下がったら黒魔術でもやりまっせ。
308 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 12:24:07 ID:KL4Ak3Di0
>>306 おいおい、299は批判はすれど、自分がどういう診療をしているのか
まったく書いていないぞ。その医療が正しいとはどういうことだ。
世の中には批判はするけど、自分もなっていない人間は多いからな。
309 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 12:32:17 ID:iuPRoBZr0
そうだ!そうだ! 今時、大学病院だって経営が苦しいんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Radio-Txの患者だって、3連休には一回退院&再入院させちゃうもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー その隙に救急で拾った扁桃炎とか、一泊入院させちゃうもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ヨシヨシってほめてもらえるんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
310 :
開業初心者 :2005/10/12(水) 18:31:25 ID:/Pvpl/VH0
5%引き下げられたらまともに仕事する気なくなりそう
311 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 19:07:13 ID:lLjr3fmP0
というか免責や老人3割になったら開業医はかなりの 打撃と思うよ。自民党も都市部で勝てたから田舎の 老人に厳しくなってきたんだろうね。
312 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/12(水) 22:30:01 ID:szFbsPXJO
299さんと俺、同じとこでバイトしてたかも 大宮近郊じゃなかった?
313 :
名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/10/13(木) 04:08:31 ID:W/yPVblC0
>312 うーん、場所はちょっといえません。この業界はせまいですから。 大宮や上尾や北本ではなかったです。でも、その近辺にも黒魔術耳鼻科は いたと思います。
314 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 08:33:18 ID:u7nBlvjq0
上に書かれてるような耳鼻科開業医は、まだたくさんいる。 特に50代後半以上の耳鼻科医は、ほとんど昔ながらの処置耳鼻科。入局して習うのは鼻処置や 耳管通気法、喉頭鏡の使い方、鼻血の止め方・・・・。それに如何にして多くの患者をさばくか。 そういう環境で育った耳鼻科医は処置科以外にはなれない。耳鼻科疾患の多くは処置を必要と してるが、必要以上の無意味な処置をして保険請求するバカが多い。 私も勤務医時代開業医にバイトに行ってたが、耳鳴りに通気をしていたし、めまいの患者にメイロンと メチコバールの注射を毎日していた。
私はめまいにメチコバールを処方されたよ ダメなわけ?
ここは耳鼻科の真髄を極めようとするプロフェッショナル達の巣窟なので、
>>296 で訊いて欲しいんだが、
>>314 で語られているのは、口から薬を飲めるのに、点滴する必要はないだろうってこと。
317 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 15:37:10 ID:pKxgXwMr0
三業偉大の須々木享受ってどうよ?
318 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 16:59:38 ID:dOGiYVSb0
319 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 18:46:42 ID:I5KWKcLY0
そういえば昔よくあった赤チンというのは何なんですか?
>>319 素人さんはこないでほしいけど
ヨ−ドチンキをヨーチンといったのに対し同じような消毒剤として赤いので
赤チンとよんだのでしょう。しかし赤チンはマーキュロクロムの2%水溶液
なのでアルコールは入っていない。だから沁みないのね。
>>128 参考
321 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 23:48:17 ID:W/yPVblC0
メイロンやメチコバールがめまいにきくというエビデンスは現在のところない。 この治療がひろくおこなわれているのはわたしのしるかぎりでは 日本だけである。これらが診療報酬で払われるのは単に単価が安いという だけで科学的裏づけはない。それより、毎日通わせる再診料の方が高いと 推察する。このように旧来型耳鼻科の特徴は科学的エビデンスの欠落した 処置に患者を誘導し、毎日通院させることで再診料をとるという点にあると おもわれる。 例としては 耳鳴りー連日通気 めまいー連日メイロン、メチコバール 鼻閉ーナシビンスプレー後、ネブライザー 咽頭違和感ー塩化亜鉛 などがよい例である。このようにしていかに多くの患者をできるだけ患者に 質問させないように(時間がかかる)こなすかといことで耳鼻科医の腕がきまるのである。 ここにはベテラン看護師の存在もわすれてはならない。医師の隣に少し怖いかんじの 55歳前後の看護師が付き添い、はなスプレーのあとに患者が「あの、わたしは あとどれくらいかよえばいいんでしょうか?」という質問をしようとすると、 機をのがさず、「そんなことはいいから、早くネブライザーにいって!」と せきたてることで、患者の流れをよりスムーズにする重要は役割をになって いるのである。 ちなみにわたしは「あの、わたしはあとどれくらいかよえばいいんでしょうか?」 という質問を患者が強面の看護師がいない一瞬のすきに院長にぶつけた際、 そのとき院長すこしもあわてず一言、 「そんなあこと聞いてどうする?」 と吐き捨てるようにいったのを、昨日のことのように覚えています。ちなみ にその患者さん は、それからあともけなげに毎日通院しておりました。
322 :
卵の名無しさん :2005/10/13(木) 23:53:47 ID:W/yPVblC0
>318 そういわれてみれば、おっしゃるとおりですね。でも、いままでの 耳鼻科医人生のなかででだれにも指摘されたことがなかったです。 みんなクロールチンキっていってました。そのほうが、ヨードチンキ とかといっしょでごろがいいからですかね。
323 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 08:12:40 ID:ukQ4QMJ10
確かにメイロン静注なんてエビデンスないので、患者に勧めたくないのに 静注すると気分がす〜とするのか、打たないと不安になるからなのか 毎日のように来る患者がいて困ってるんですよ。 治療的有意はないんでしょうけど、安定剤みたいなもんですね。
324 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 08:29:57 ID:bB1f75GN0
メイロン常駐がえびでんすないの? 大日本帝国海軍の時代から立派な効果あると聞いてる 科学的な研究もされたはずだが。
325 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 08:47:46 ID:cy9T1gwj0
>>321 メイロンについて耳鼻咽喉科・頭頸部外科クリニカルトレンドPart2のP132〜に少し記載あり。
たった今見つけた。
メイロンが無効であるという報告があればウプきぼーん
327 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 09:25:05 ID:RLWi1gdl0
有効であるという思い込みは一瞬でできる。 無効であるというデータを出すには、膨大なRCTが必要。 有効か無効か分からない治療はしない方が吉ですね。
328 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 11:10:54 ID:PXNLASlu0
329 :
卵の名無しさん :2005/10/14(金) 15:54:16 ID:zjahd8bc0
個別指導ってどんな様子でしょうか? 10年くらい前に個別指導が原因で自殺した内科Drいますよね。
330 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 08:28:31 ID:if64Dcd20
エンピナース、ダーゼン、カルナクリン、トリノシン、ビタミン類、 トランサミンなど有効性が疑問の薬剤などやまほどある。
俺は酸性水が怪しいと思ってる。
332 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 10:12:24 ID:ZgXZQEXr0
アデホス・トリノシンは頻脈治療でも使えるから、耳にも効きます? 演歌リゾチームやダー前・円ぴなー巣は意味なし。 と欄差明は血を止めるけど、のどに効くかな?
某関西の医大で喉頭蓋炎で裁判になった例がありましたよね? あれって、どうなったのかな?
患者本人がよくなるってなら、保険で認められている薬は投与したっていいんじゃない?
335 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 22:06:57 ID:g1CjvobX0
>>334 患者がよくなっているのは、これらの効果に疑問のある薬によるものではない可能性が
非常に高いわけです。ところが患者さんは医師は病状にあった薬を処方してい
ると思っているわけで、保険診療でみとめられているが、効果に疑問のある薬
を処方しているとは思ってはいないと推察します。患者にこのことを伝えない
でこれらの薬を患者に処方するのは私見ながら患者に対する裏切り行為と考え
ています。ほとんどの患者はこれらの保険適応があるが効果に疑問のある薬を医学的に効
果があると信じて、(これはお医者さまが処方してくださるからという理由
が第一義的にあるわけですが)毎日8時間おきに律義に服用するわけです。
知らぬは患者ばかりかな、というやつですね。こういう旧来型耳鼻科の医療
を終わらせない限り、われわれ耳鼻科医の将来は非常に暗いものとかんがえます。
>患者がよくなっているのは、これらの効果に疑問のある薬によるものではない可能性が >非常に高いわけです。ところが患者さんは医師は病状にあった薬を処方してい 君の言う「これらの」は、具体的にどういう薬かね?
それで君はそういう薬は処方してないわけだね?
生き物なら障害からの回復能力はある程度もってる。
薬なり治療なりはそれを補って回復を早めるのが役目だろ。
例外的に特効薬的に効く薬を除いて、実際に効果があったかどうかを、
勘と経験だけで判断しようとは俺は思わない。その点で
>>327 の前2行には同意だが、
3行目に関しては考え方が分かれるだろう。
なぜ有効であるという思いこみは一瞬でできるのか。
基本的には患者がどう思うかであって、患者が選べばよい。
339 :
開業初心者 :2005/10/15(土) 23:28:19 ID:LmLTB/BO0
顎関節症にキシロカインの関節内への局注ってききますか? やったことないんですが難しいでしょうか?
340 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 23:30:34 ID:g1CjvobX0
>>336 あまりにも多すぎてすべてを列挙することは難しいですが、たとえば既出です
が重曹の静脈注射はほんとうにめまいに効果があるのでしょうか?B12は
めまいにどうでしょうか?トラネキサム酸はほんとうに急性扁桃炎に効果があ
るのでしょうか?塩化リゾチーム、プロナーゼ (エンピナースP)、
セラペプターゼ(ダーゼン)はどうでしょう?エンピナースPの添付文書
には「本剤の体内での作用機序はなお解明されない点も多く、
また、用量・効果の関係も必ずしも明らかにされていない。」と記されていま
す。それなのにエンピナースは3−6カプセル分3なのでしょうか?
そしてもしこれらにエビデンスがあるのなら、なぜこれらの薬は世界中で日本でしか
使われていないのでしょうか?
341 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 23:31:43 ID:g1CjvobX0
>>336 わたしは、患者さんにめんどうですがいちいち説明して処方するかどうかを
決めています。患者さんはどうしてもメイロンを毎日注射してくれといわれれは
それが医学的に効果に疑問があり、医療費の無駄にもつながる可能性がある旨を
説明します。たいていの患者さんは納得しますが、ある患者さんは「注射してくれ
ないなら、ほかにも耳鼻科はいっぱいあるからほかにいく」とおっしゃられる
方もいます。
343 :
卵の名無しさん :2005/10/15(土) 23:37:42 ID:y1w2HzVW0
>>340 嫌なら使わなければいいだけじゃん。
それらの薬の使用は認められているが、使わなければいけないわけではない。
すべては医者の裁量の範囲だろう。薬をつかわなければ治らないと思う
医者は使うし、薬を使わなくても、病気に対する指導だけで十分と
思う医者は、そうするだろう。
チラシの裏ならいいんだけどさ、 商品名挙げて患者も見てる公共の場で発言してるんだからね。
商品化なり保険適応なり、とるにはそれなりのデータがあったはず。 そのデータとりにどれだけの人がどれだけ時間をかけたんだろうか、考えたことがあるか? どれくらい信頼できるデータだったのか、 本当に患者のことを考えるんだったら、まずそれを確かめたらどう? 患者を怒らせるぐらいなら出すよという方針の医者が、 俺も含めて俺の周りには多い。多分自分たちが無力だと自覚してるから。 代わりを提示することができないのに、人の思いを否定することはしたくない。
tranexamic acidとpharyngitisでPubMedちょろっとひくと 20年ぐらい前のイタリアの文献が出てくる。 関係ないけど面白かったのは突難の論文が出てきたの。 Acta Med Okayama. 1980 Nov;34(5):323-32. Comparison of tranexamic acid (Transamin) and traditional therapy for sudden deafness.
極論を言えば突難だってほんとにステロイドが効いてるのかという話になる。 まだ良質なエビデンスは十分でないという報告だって探せばある。 2003年のAurisに日本の多施設研究がのってる。 だからってステロイド勧めないって医者がそう沢山いるか? 大学病院とかは別としてさ。医者の仕事なんて、そんなもんでしょ。
348 :
卵の名無しさん :2005/10/16(日) 02:03:03 ID:IU6IMS/Y0
>>347 突発性難聴にはdouble-blind studyがあります。
>90dBSPL以上の高度の難聴群(なおらない)と軽度の難聴群(
ステロイドはなくてもなおる)以外はステロイドがプラシボ群に比して奏功
したとしています。
Wilson WR, Byl FM, Laird N: The efficacy of steroids in the treatment
of idiopathic sudden hearing loss. A double-blind clinical study,
Arch Otolaryngol 106:772, 1980.
もう二度とこんな研究はできないとおもわれますが。
最近のメタアナリシスとかレビューな。 Emerg Med J. 2005 Oct;22(10):732-3. Best evidence topic report. Steroids in sudden sensorineural hearing loss. >...It is concluded that there is insufficient >good evidence to recommend early steroid treatment in this condition. Am J Otol. 1999 Sep;20(5):587-92; discussion 593-5. Management of idiopathic sudden sensorineural hearing loss. >....No consensus exists on the effective treatment of ISSNHL. >Randomized, controlled studies have demonstrated the effectiveness >of systemic steroids, however, follow up studies have questioned the >benefit of steroid therapy.
350 :
卵の名無しさん :2005/10/16(日) 13:47:30 ID:O5omuYke0
細菌に有効な抗生剤も、本当にその患者に感受性のある細菌がいるとも 限らないし、ウイルス性疾患かもしれないが投与しているケースもあるだろう。 投与の仕方を間違えれば、エンピナースなど疑問の薬剤を投与するのと同じ。
351 :
卵の名無しさん :2005/10/16(日) 14:14:43 ID:crDB8Tvz0
というわけで、臨床はなかなか難しいと言うことで、この辺でお開きにしましょうか?
じゃあ最後に。 よいものは必ずグローバライズされるという考えにはダウト、 とだけ言っておく。
353 :
卵の名無しさん :2005/10/16(日) 17:02:28 ID:eKlkloz50
>94 亭峡って評判良いんだ? ふーん、そうなの それって、みんな同意?
354 :
卵の名無しさん :2005/10/16(日) 20:19:26 ID:3NKkEre+0
339>> 顎関節症は鎮痛剤程度の対症的治療にとどめて 口腔外科に任せるのがいいと思いますよ。 咬合と密接な関係がありますから。 下手に出血や感染を起して開口障害でたら怖いですよ。
355 :
卵の名無しさん :2005/10/17(月) 09:01:29 ID:IVkUG08i0
インフルエンザのワクチンだけど。 原価は350円で卸は約1000円で医療機関に納めると新聞に でていたけど、当院は1ml1580円で仕入れてます。 1000円って本当ですか?
356 :
卵の名無しさん :2005/10/17(月) 14:12:29 ID:L/0qKeSo0
>352 GJ!
357 :
卵の名無しさん :2005/10/17(月) 16:45:38 ID:IVkUG08i0
日本医事新報の今週号に、森満先生が突難へのアミドトリゾアート静注療法 について書いていますが、どうなんでしょうか?
なにが?
突難? 酒飲んで寝るのが一番効くに決まってんじゃん。
360 :
卵の名無しさん :2005/10/17(月) 21:40:32 ID:D2y6wv+U0
357>> 森満先生のヨード造影剤療法も堀口先生の上咽頭治療も 過去の話です。追試しても既存の治療と大差ありません。 もひとつ、森満先生のanterior attic bony plateを落とせば 真珠腫の再発はない、との話ですがブリッジを全部落としても 鼓膜が岬角に癒着する症例は確実にあります。若杉先生のSGB然り でみんな自説の著効例のみ記憶に残って都合の悪いとこは忘れる ようです。
361 :
卵の名無しさん :2005/10/17(月) 23:05:07 ID:7gQnDHSG0
最近ネブライザーしながら腰を振ってファオーと叫ぶガキが増えてきたんだが やっぱりレイザーラモンの真似だろうか。
362 :
卵の名無しさん :2005/10/18(火) 16:47:15 ID:8GOboD9d0
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 11【急性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122769954/416- 416 :病弱名無しさん :2005/10/11(火) 00:55:34 ID:4eKYAK3E
突然ですが…
@山吹色、又は黄緑色の臭い鼻水が大量に出る。
A同様の痰が大量に出る。
Bほとんど嗅覚が無い。
C眼窩、頬が痛い。
D口臭がある。
…これらの症状で近所の耳鼻科に行ったのですが、
「副鼻腔炎ではないね」と、ムコダインを出されました。
ムコダイン飲み続けてはや三年、良くなるどころか
最近は、眼窩に鉄パイプねじ込まれているかのような強い痛みが出始めました。
これって、本当に「副鼻腔炎」じゃないんでしょうか?
417 :病弱名無しさん :2005/10/11(火) 02:09:24 ID:x8kj/S7Z
医者を変える事をお勧めします。
418 :病弱名無しさん :2005/10/11(火) 05:38:18 ID:Fsnf0aSj
同感です。
もう手術でしょうか・・・
421 :416:2005/10/12(水) 00:19:08 ID:w+TayXjC
417さん、418さん、ご回答ありがとうございます。
お二人の回答をうけ、今朝出勤前に件の耳鼻科に行き、自分の症状は
何という病気に因るものなのか訊いてみました。
医師「病気って(ワラ…そんな大層なもんじゃないでしょ(ワラ。
鼻炎こじらせただけでしょ(ワラ」
明日、違う耳鼻科行って来ます…
お世話になりましたm(_)m
363 :
卵の名無しさん :2005/10/18(火) 16:48:38 ID:8GOboD9d0
422 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 03:24:21 ID:zn7ngv4B
>>416 他の病院に行ったら。
誤診の可能性もあるかと。
423 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 03:28:01 ID:zn7ngv4B
結論出ていたんですねorz
そういう医者は、手に負えなくなるまで通院させる
ろくでもないタイプですよ。
別の個人病院でも良いですが、手術も可能な大きい病院
の方が良いかも知れませんね。
レントゲンとか撮ってもらえると、副鼻腔炎かどうか
すぐにわかるんですけどね。
430 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:54:28 ID:Xb5Gud+r
>>416 初診でレントゲンは撮影して貰った?
@からは細菌感染での炎症の可能性が濃厚。ムコダインは抗生剤じゃなにので改善しない。
@+CDでレントゲン撮影で蓄膿がどうかの判断をしてないと変。
まして通院を継続して症状改善しないのに治療法を変更しないというのはアリエナイ!
セカンドオピニオンでレッツGo!
たけしの本当は怖い家庭の医学 の宣伝じゃないけど蓄膿だとすると頬の空洞やらが膿まみれ
なので、あちこちに炎症が飛び火する可能性大で注意必要だお
364 :
卵の名無しさん :2005/10/18(火) 16:49:12 ID:8GOboD9d0
433 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 02:15:57 ID:aPGqri79 416です。 別の耳鼻科に行って来ました。 診断は「慢性副鼻腔炎及び慢性扁桃炎」でした。 膿・鼻水を吸い出した後、紫色の綿球をねじ込まれグリグリされ、ネブライザーをしました。 この医師によると、膿が眼窩スレスレまで溜っており、 この状態で風邪でもひいたらえらい事になっていたそうです。 来週いっぱいは毎日通うように、と言われました。 このスレの方々に相談して本当によかったと、しみじみ思いました。 本当にありがとうございますm(_)m 長文失礼いたしました。
めんどくさいし、こんなの貼らないでいいよ。
366 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 00:12:31 ID:Euz6XjBP0
ピンク色と見間違えたんちゃう?
368 :
開業初心者 :2005/10/19(水) 01:15:08 ID:dvBgaZIX0
ピオクタニンか?@紫
369 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 01:30:20 ID:Euz6XjBP0
370 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 01:33:43 ID:Euz6XjBP0
>>362 これはネタですか?ムコダインだけで3年通院させるのは相当な凄腕
の耳鼻科医とみましたが。
371 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 19:28:19 ID:/J/NRI9n0
耳鼻科医会のえらい人に来年の改悪について聞いてみた。免責?マルメ?って 感じで話しにならず。安心していいのか、それともシラをきられてるだけか。
372 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 20:34:44 ID:ZM38vTZg0
マスコミも免責についてはさらっと触れるだけ。 事の重大さに気づいていないのだろう。 今まさに耳鼻科は絶滅しようとしているのに。バカなやつらだ。 おれは患者数売り上げ半減してもやっていけるように今から対策を練るよ。
373 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:33:33 ID:6sENenOb0
≪医療業界 人材紹介会社ランキング≫ 朝鮮系には要注意です。 72 キャリアブレイン 65 メディカルプリンシプル ←M 55 JAMIC 42 リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系 40 総合メディカル ←単なる薬局屋 35 その他 糞業者 在日系 (Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ・MRT) ←全てM
374 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:35:30 ID:DdPy4Mng0
花粉症における鼻をレーザーで焼く治療についてお聞きしたいのですが。 術後の経過が順調でも、50歳を過ぎた辺りから問題が発生するのでしょうか?
375 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:37:30 ID:pgKRyyJj0
レーザーで焼いても数ヶ月で元通りでしょ。 50までもてば立派。
376 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:45:20 ID:DdPy4Mng0
377 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:53:05 ID:G09tzCwX0
>>373 72位や65位なんて、そんな低いところ紹介しなくていいよ。
1位〜5位ぐらいまでの上位をあげてくれ。
378 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 21:54:04 ID:ZM38vTZg0
レーザー導入しているような耳鼻咽喉科は投資が大きい分免責制度が始まって患者が来なくなるとすぐに潰れるよ。 今の内に焼といたほうが良いよ。
379 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 22:02:25 ID:DdPy4Mng0
>>378 そうですか。毎年スギ花粉が辛いのでやろうかと考えておったのですが、一部で
数年で効き目がなくなる・歳をとってから呼吸が苦しくなると聞いたものですから
悩んでおります。治療費が手頃ですから問題なければやろうと考えております。
レーザーなんて辛気臭いことせずに、バイポーラで骨まで焼き潰した方が効くぞ!(痛いけど) って言ってるんだけど、患者はみんな、レーザーじゃなきゃ嫌だってよ ( ゚д゚)、ペッ
381 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 23:01:14 ID:Euz6XjBP0
>>380 なんでみんな患者さんはレーザーが好きなのだろうか?トリクロール酢酸でも
効果は同じだと感じるんだが。レーザーやっても次の年にはまたもとにもど
ってるひとがほとんど。でもレーザーでやってることを考えればあたりまえか。
382 :
卵の名無しさん :2005/10/19(水) 23:11:00 ID:DdPy4Mng0
>バイポーラで骨まで焼き潰した方が効くぞ!(痛いけど) なんですかそれは?手術代どれくらいですかね…。その辺の耳鼻科でもやってますか?
おまえらここ質問スレじゃないんだから、あんまり答えるなよw 1件相談にのったら、他にも来るんだからな。
384 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 00:07:28 ID:KLluYPje0
>>383 まあそんなこといわなくてもいいじゃないですか。とくに今日はここは暇そう
だし。
>>382 >バイポーラで骨まで焼き潰した方が効くぞ!(痛いけど) はおそらくネタ
だと思いますので、ご注意ください。すごく痛そう!
385 :
380 :2005/10/20(木) 00:48:15 ID:maGGJ/h30
386 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 03:34:09 ID:ObDAqpMT0
エルマンのモノポーラ 効くぜ
387 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 07:34:58 ID:UppmyBSs0
ちょっと質問 診療情報提供書(紹介状)って、相手には複写のほうを渡すのですか? いまだに良くわかんないんです。
当然複写の方
389 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:12:15 ID:vPvh23WJ0
>386 確かにレーザー加算の無い現在では鼻粘膜焼灼も エルマンで十分。鼻血も焼けて鼻粘膜も焼けて総額 100万以下くらいですかね。CO2laserに500万も出して いたのがばからしいです。
390 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:20:57 ID:xH+53tpD0
>>389 トリクロール酢酸ならほとんどただ同然の金額で作れますよ。効果はそんな
に変わりませんよ。
391 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:41:49 ID:vPvh23WJ0
>390 でもTCAでどくどく出ている鼻出血が止められますか? 鼻茸をほとんど出血無く切除出来ますか?サージトロン を使えば気切も結紮無しで気管までたどり着くことが できますよ。汎用性の高さがメリットだと思います。
392 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:43:44 ID:QgTJ6vcb0
トリクロのほうが奥まで焼けていいかも。 ところでみんな去年は 郵政○告社 から 今年(今日は) 職業別○告社 という会社から 広告の案内来たがタウンページの更新と間違えそうになった。 ご注意。
393 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:43:45 ID:KLluYPje0
>>390 40%のトリクロとレーザーでは効果に差がないというきちんとした論文は
おそらくないだろうが、私見では効果はかわらない。でも、患者はレーザーというブランドを
もとめて今日もレーザーのある耳鼻科を探すのであった。
394 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:49:29 ID:KLluYPje0
>>391 汎用性でいえば痔核に外来で簡単に使用できるのがメリットです、と医療器械
屋に言われて、あそ、としかいえませんでした。うちは2診なんですが、となり
で患者様がいきなり砕石位を取られている横で鼻のスプレーを何事もなくで
きるようになるのはまだまだ修行が必要とかんじるこのごろです。
395 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 22:57:36 ID:PFxpPQge0
>>389 うちもレーザー買うか悩んでいたところだ。
エルマンなら持ってる。鼻出血止血用と、鼓膜切開に使っている。
サージトロンで下甲介焼くにあたり、注意する点はある?
その使用に関して解説してある本、文献あれば教えて。
396 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 23:04:45 ID:YWuxMlY/0
レーザーやる位なら、アルゴンが良い。早いぞ!
397 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 23:13:44 ID:V/ygDfgoO
アルゴン高いっしょ?
398 :
卵の名無しさん :2005/10/20(木) 23:39:04 ID:vPvh23WJ0
>395 エルマンに言えば資料を貰えると思いますがエルマンの デフォルトは針が2本出ていて粘膜下に刺入する電極です。 これは焼け方がよくわからないのと刺入部から術後に多少 の出血があります。これを買ったのですが最近は鬱陶しくて 使っておらずモノポーラーで少し長い電極(10cmくらい)で ボールの小さめか針電極で表面を撫でるように焼いています。 強さは2を少し越えるくらい(凝固モード) KTPよりも術後の鼻粘膜の腫脹は軽く2週間以内におさまり ます。効果は実感としては同じくらいです。CO2はあまり使った 経験が無くよくわかりません。
399 :
395 :2005/10/21(金) 00:20:19 ID:wFMU2OPv0
>>398 ありがとうございます。
針2本は使ったことがあるのですが、どこまで焼けばいいのかが
よくわからず、焼いたあとも効果がはっきりしないので、すぐに
やめてしまいました。次回は表面をやいてみます。結局焼くことに
意味があるのであって、レーザーでも、薬品でも、あまり変わらない
ってことなんでしょうかね。
400 :
卵の名無しさん :2005/10/21(金) 07:07:24 ID:r9XEe6nZ0
>399 確かに何で焼いても正直良いと思う。うちもサージトロンで やってますが患者さんも「レーザーをお願いします」と言って 来院し、「高周波です」と説明しても最後には「じゃあレーザー を」とまた言われることが多く、最近は「レーザーのような もので焼きます」とムンテラしてます。 >393 クリニカルトレンドのpart1だったか2だったかにレーザー TCA、高周波の比較した総説が載っていました。効果には 差がなかったと思います。
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ 〃〃(`Д´ ∩ < レーザーでも高周波でもなく、 ⊂ ( \普通のバイポーラじゃなきゃヤダヤダヤダ ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < 鼓膜麻酔もイオントフォレーゼじゃなくて、 `ヽ_ ノ ⊂ノ \キセイ液じゃなきゃヤダー ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < ファイバーの光源はH.I.D.じゃなくてハロゲンにしてホスィ… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz…
402 :
卵の名無しさん :2005/10/22(土) 23:01:22 ID:9bszihDP0
↑ カワイイ! アベッ糞がキャラつくって売り出すかも。 きのうインフル(A)が出ました。今年第一号。中部地区です。
403 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 12:06:46 ID:HufsWu2nO
すいません質問させてください 自分は中学から10年口臭で悩んでます で 歯はまったく異常ありません しかし口の臭いが凄いです 鏡を見ると常に舌が白いです 舌が白いなら耳鼻科だねと教えてもらったんですが 耳鼻科でみてもらえるんでしょうか???自分の近くには古い耳鼻科はありますが設備は古いです 舌や耳は医者が機械を使わず直接目で見てます
404 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 12:07:43 ID:HufsWu2nO
すいません 質問するとこ間違ったみたい?ですね
405 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 13:12:55 ID:sEPihDMNO
間違ってます
406 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 15:57:18 ID:7XBiDPIy0
医者でも口の臭い奴多いね。
407 :
403 :2005/10/24(月) 16:41:54 ID:HufsWu2nO
やぱスレ違いでしたねw 本気で悩んでてさ〜 このせいで人生破壊されたから。。。
ちょっと、ちょっと、わたし耳鼻科医ですけど口臭症の診断基準が分かりません。 口臭症スコアとかあるんですか? 花粉の飛散量を測る標準計測器みたいに、口臭の度合いを計測する測定器とかあるんですか? 日本口臭症学会の会員の方おられましたら、教えてください!
409 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 17:39:49 ID:y2SpGuF50
歯科のほうであるんだよ。測定器も。
410 :
卵の名無しさん :2005/10/24(月) 21:20:52 ID:j8HCHDHJ0
若い女で美人でも口臭ある奴はいやね。
411 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 01:23:31 ID:arl5dox80
ワキガのつよいやつはもっといや。
ワキガと軟性耳垢の因果関係について、先生方はどのような見解をお持ちでしょうか? 当方なにぶん経験不足なもので・・・。
413 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 02:58:34 ID:8Z7+/izN0
関係ないとおもう
414 :
408 :2005/10/25(火) 03:41:34 ID:fT+DnRI40
>>409 ありがとうございます。
要するに、口臭症は歯科に行けってことですね。
415 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 07:32:34 ID:B1dWM0i1O
いや最近は歯科的原因で口臭悩んでる人少ないよ 歯に問題ないのに臭って悩んでる人めちゃめちゃいる 解決できず苦しんでるよ 口臭スレとかで
416 :
革命戦士 口臭力 :2005/10/25(火) 08:15:35 ID:YORhehsX0
くさい!
417 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 09:31:17 ID:cjNrO29C0
慢性扁桃炎で膿栓のある人は口臭いね、 舌苔のひどい人も。 若い女性はたばこ臭いのが多い。 先日20歳の子とキスしたらヤニ臭くてうんざりした。
418 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 10:32:04 ID:cjNrO29C0
通気すると口から臭いにおいが出てくる人いるね。 鼻腔、上咽頭ににおいの元があるんだろうな。 クレブスのにおいとはまた違うね。
419 :
& ◆kxJFR2WVS2 :2005/10/25(火) 10:41:43 ID:YORhehsX0
ちこうも臭い!
420 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 10:48:49 ID:o3yLhK/+0
トーンワルト病なんていうマニアックな病気もあるわな。
421 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 11:23:41 ID:3ibMFYuj0
外科医・麻酔科医→内科医→眼科医を経て、今度耳鼻科医を継承したいのですが、 週1-2日研修で何日位で開業クリレベルなりますか?
422 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 11:24:36 ID:B1dWM0i1O
小学校の時の耳鼻科検診でさ 喉見られた時『これはいずれ手術しなきゃいけないかもな』て言われたことあるんだよね その一言で終わったんだがなんのことかわからないまま今になるんだよな。。説明もなくそれで終ったから当時びっくりしてた。でも親に気にするな言われたから忘れてた で今凄い口臭で悩んでる 関係あるんだろうか。 確かに喉は今でも腫れやすい すぐ真っ赤になる
424 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 12:21:28 ID:DsW8F3Ac0
>>421 なんでいったい耳鼻科なんか・・・
内科や眼の方が10倍は儲かるのに。
425 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 12:29:19 ID:3ibMFYuj0
>>423 ,424 ありがとうございます。
耳鏡の使い方が自信ありませんんので、少し研修します。
お金が目的でなく、住む場所といろんな診療科を経験したいという
希望です。
耳鏡の使い方って言っても、 大人は耳を後上にひっぱって見る。子供は下にひっぱる。 ってそれだけですけど。 しかしもったいないですね。 先生のように医者としての知識や経験が豊富な方が、よりによって床屋に毛の生えた程度の職業に身をやつすなんて。
427 :
開業初心者 :2005/10/25(火) 15:40:39 ID:lfg2Owsp0
寒くなって鼻炎が増えてますが、乳幼児の鼻閉にはノイチームシロップやアリメジンシロップと鼻処置くらいしか方法はないんでしょうか。 セレスタミンシロップはちょっと怖い感じがしますが・・・
428 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 15:53:32 ID:YORhehsX0
十九や菜溲瓶をがんがん天日するといいよ
429 :
内科医 :2005/10/25(火) 16:59:20 ID:g1Yw1Hgg0
これからは耳医者だろう。 近くに1日200人以上くるウハ耳医者がいる しかし競合ができない 耳医者は供給不足なのか?
430 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 19:38:19 ID:KDyWeow/0
>>428 お前自分の子どもでもそうするのか?近くのバカ小児科医がしていることと
変わらないな!
431 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 20:30:27 ID:FeRamPaf0
小児科でペリアクチンまで出してたら耳鼻科は必殺セレスタミンでしょうが。
432 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 21:57:58 ID:+FMK715Z0
>>431 子どもにセレスタミンを処方するとき親へはどのように説明してますか?
ちょっとステロイド入ってますけど効きますよ!では次から受診しなさそう。
433 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 22:05:14 ID:8Z7+/izN0
>>427 アリメジンシロップは第一世代抗ヒスタミン剤ですから鼻閉には効果がありま
せん。小児のステロイドの投与は緑内障、白内障、骨の発育障害などさまざま
な副作用が大人よりより短期間、より少量で発現することが知られているので、慎重
にするべきです。私の印象ではノイチームは、本当に効いているのか疑問です。
アリメジンは抗ヒスタミン作用を期待しているのではなく、単なる味付けでしょう。 イチゴ味( ゚д゚)ウマー
435 :
卵の名無しさん :2005/10/25(火) 22:45:07 ID:lz0kuSOQ0
>>428 まあ釣りだと思うけど。わしゃ10歳以上にしか点鼻薬処方しないよ。
禁忌(次の患者には投与しないこと)
耳鼻科用剤:
(2).2歳未満の幼児・乳児[全身症状が起こりやすい。]
小児等への投与
(耳鼻科用剤)
1.過量投与により,発汗,徐脈,昏睡等の全身症状があらわれやすいので,
使用しないことが望ましい。
436 :
403 :2005/10/26(水) 07:26:59 ID:FldmPJc3O
なんか少し話になてるみたいなんでちょっと 耳鼻科に行く勇気ないです・・ 勇気出して言って 否定されたり なにもされなかったら 恥じかくorz
437 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 08:32:16 ID:Y3ga9++d0
乳幼児の急性鼻炎って何も効かないでしょ? せいぜいムコダインくらいかな・・・・・ ノイチーム併用することあるけど、効果は期待してない。
438 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 09:49:15 ID:TQDxJUCx0
ノイチーム、ムコダインなんて類似薬を併用しても無意味では? 倍量投与と同じことだ。
439 :
革命戦士 口臭力 :2005/10/26(水) 09:55:09 ID:GO8M9omb0
レーザーで焼きゃあいいんだ! ・・・切れてないよ・・・
440 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 10:49:32 ID:Y3ga9++d0
ノイチームとムコダインが類似薬というのはどういう根拠?
441 :
開業初心者 :2005/10/26(水) 11:39:23 ID:AxRGMTWp0
尾ノンドライシロップで鼻閉をとるってのはどうでしょうか? アレ鼻が絡んでないとちょっと無理かな・・・
442 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 12:26:05 ID:L7mwKtsP0
>>433 小学生でも死にそうなくらい酷い場合は、セレスタミン1夕投与は許されると思うが。
副作用は、1週間で問題になることはないはず。
443 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 13:40:47 ID:rUEX2Cz00
>>441 おノンが効くのを待ってるの?
親が待ってくれんぞぉ。
444 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 17:07:13 ID:jPi38rVuO
セレスタミンなんて症状がよくなると患者は自然にのまなくなります。副作用が頻発していたらとうの昔に葬り去られていたでしょう。小児科では喘息初期にさいきんデカを出してますよ
445 :
開業初心者 :2005/10/26(水) 17:40:04 ID:AxRGMTWp0
尾ノンは確かに効くの遅そう・・ ちょっとだけセレスタミン飲ませるのが良いかな
話し変わるけど、第二世代の抗ヒスタミン剤(アレジオンd.s除く) 何歳から処方してますか?
447 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 22:06:25 ID:rIugniNt0
>>440 どっちも効かないとうことでしょ。効かないのをいくらだして0+0=0
448 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 22:23:46 ID:Y7P0MLIE0
尾ノンを長期に処方する医者にヤブ多いと思う。
449 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 22:44:11 ID:b2E7Sqbq0
おまいら、まぁーだ点鼻ステ怖がってるのか?? きっちり使えば鼻閉には無敵だぞ。吸ステで十分すぎるエビデンスもそろってる。
>>448 純粋に癒着しているだけで、ヤブとか言われるすじあいはないとおもふ。
452 :
卵の名無しさん :2005/10/26(水) 23:26:23 ID:rIugniNt0
こういうスレは非常に不毛だとおもわれ。
453 :
ツブクリ耳鼻科 :2005/10/27(木) 20:15:46 ID:tdKR+PUQ0
あのー、質問いいですか? 耳鼻科の外来に置くレセコンって、おいくらぐらいですか? そろそろ買い換えようと思うのですが、相場が分かりません。 親切な同業者の方、ご教示下さい。
454 :
卵の名無しさん :2005/10/27(木) 20:39:51 ID:yPME4Ecr0
レセコン、買ってるのか? 普通リースだろ。4,5年すれば古くなるんだから、リースにすりゃちょうどその頃に 新しいのに替えることができる。
>>454 リースの意味わかってる? 5年たったら買い取るか捨てるか
でまた新型入れるのにリースを組みなおすのよ。
ようは単なる分割払い、利息年20%。
現金があれば買ったほうが安くつく。
456 :
卵の名無しさん :2005/10/28(金) 00:21:13 ID:0Og1TamL0
>>455 僕も買うほうに1票。何せ競合させて買いたたいたつもりでも所詮毟られてい
るんですから‥
457 :
卵の名無しさん :2005/10/28(金) 08:04:37 ID:soOQdfjF0
うちのまわりはほとんどリース。 自分もリースで5年経ったときに、だんだん処理が遅くなってきたので、ハードディスクの増量と CPUの早いパソコンに替えた。 古いパソコンは返すのでこちらで処分しなくて楽だった。 これから新規開業でレセコンを考えるなら、電カルのことも考えないとね。
458 :
ツブクリ耳鼻科 :2005/10/28(金) 08:11:54 ID:wTXPBcAr0
あのー ところで、お値段の方は? リースならおいくらぐらいですか? 買った場合は? 300万とかするんでしょうか?
459 :
卵の名無しさん :2005/10/28(金) 08:16:08 ID:+S3/Tawy0
ORCAだったら100万かからなかった(パソコン2台+プリンター2台)。 ORCAはいいよ。
>1カ月の発症率は、うがいをしない人の26%に対し、水うがいは17%と低く、 >年齢構成などを考慮して補正すると発症率はちょうど4割低く、かぜの予防効果が認められた。 >一方、ヨード液うがいの発症率は24%で、うがいなしと統計的に明確な違いはなかった。 これってせっかくのうがいの効果が、イソジンを加えることで台無しに・・・ってこと? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まっ、ウイルス性と細菌性では、別なんだろうけど・・・っと慰めてみるテスト。
463 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 08:16:20 ID:j0wIFQDd0
うがい薬は意味がなかったってことで・・・・・ この調子で行くとネブも意味無かったりして・・・・ (ToT)/~~~
464 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 08:34:44 ID:yVLrrpOW0
効果があることを証明するより ないことを証明するほうがむずかしい。 ほんとうだろうか?
465 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 08:43:23 ID:075p/dTo0
統計をとってみると差が出ず、ネブの有用性が否定される可能性はありますな。 ネブしなっくても経口抗菌剤だけで治る症例が多いでしょうから、 当然の結論なんでしょうけどね。
466 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 08:55:51 ID:yVLrrpOW0
統計をとる方法に問題がある場合が多い。 それとどの程度で、差がないと判断するかむずかしい。
467 :
うがい研究家 :2005/10/29(土) 13:56:13 ID:WyzWf1FN0
イソジンを数滴加えただけでうがいの成績が落ちる理由はね、 この研究がでたらめだってこと。
468 :
ロンちゃん :2005/10/29(土) 15:22:38 ID:YOs81esS0
おいこのバカ、イソジンなんかで毎日うがいすれば感染しやすくなるにきまってんじゃん。 何でみんな、こんな事も知らないわけ?おまえらホントはシロートだろ(笑) 普通に考えろ、普通に、。イソジンは消毒薬、粘膜障害性があるのしらんのか? それじゃ実験してみろ、イソジンを一滴目に入れましょう。激痛でるぞ、ひどい場合は失明する。 昔、耳鼻科に手術で顔を消毒してイソジンが目に入り最終的に失明、裁判で負けた話も有名がだが。。 消毒薬は細菌性扁桃炎など喉に細菌がうじゃうじゃいるときは細菌死滅、自分の体が戦わなければいけない細菌が減るので 治りやすい。それは正しい。ただ、正常粘膜には常在菌が存在し常在菌がいるところは外からの菌が侵入できにくい。 これは電顕レベルで大昔から証明されている。第一回口腔咽頭学会の特別講演の偉い先生がスライド供覧してた。 これは膣のデ-デルラインかん菌が膣の衛生を維持しているのと同じロジックだ。 話をまとめると 1,イソジンの粘膜障害作用で粘膜が荒れやすくなる、そして感染しやすくなる 2,イソジンの殺菌作用で常在菌そうがこわされ、感染しやすくなる。 以上だ。こんなの誰でも知ってるだろ。ちゃんと勉強しろバカ。 それから、イソジンの説明書にも喉が痛くないときにはうすめて使って下さい、と書いてあるぞ、 ちゃんと説明書ぐらい読め。
469 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 15:30:51 ID:9WLHcPBW0
素人だが何か? 知らねーから聞いてるわけだが?
470 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 15:31:04 ID:ixvkALmt0
磯人のメーカーが、弱るだろうなあ。 海外でも、日本ほど、磯人使うのか? 徒労血も効果あるのか? 誰か、教えてくだされ。
まあとりあえず、風邪を引いたってどう判断してるのか その定義を知りたいわな まさかイソジン含嗽で鼻腔への感染が予防できると思っている耳鼻科医はおらんだろう
>>ただ、正常粘膜には常在菌が存在し常在菌がいるところは外からの菌が侵入できにくい。 これは電顕レベルで大昔から証明されている とすると抗生剤を使うとウイルス感染しやすくなるってロジックも成り立つんだろうか???
473 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 15:46:19 ID:f8c6iXUz0
>>468 ほとんど同意なのだが、うじゃうじゃいる時でも、イソジン嗽では
効果なんぞないんじゃないかい?
474 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 18:18:41 ID:w+mJP3LE0
水うがい、イソジンうがい、うがいなしの他に、水をきちんと摂取が含まれてないのは 問題だね。 手洗いの励行。 汚れた手で顔を触るな。(口や眼からの感染を防止) 水をきちんと飲め。(軽度脱水だと感染率上昇) これがカゼの予防のグローバルスタンダード。 結膜経由の感染は、ほぼ半数に及ぶとされている。
475 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 18:43:16 ID:QnRmMk4iO
ロンちゃん出たー
476 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 18:46:08 ID:ixvkALmt0
磯人が来る 徒労血を舐める
477 :
ロンちゃん :2005/10/29(土) 19:30:18 ID:YOs81esS0
俺を知ってる奴がいるとは結構コアな2chヲタがいるんだな。(笑) >抗生剤を使うとウイルス感染しやすくなるってロジックも成り立つんだろうか??? 毎日抗生剤飲んでりゃなるだろ。それより先に腸内細菌層がくずれて消化器症状でると思うが、、。 子供の小児副鼻腔炎にマクロライド長期で出してて途中で風邪引いて熱出して、マクロライド中止した経験ないか? まともにやってりゃ何例か経験すると思うが、、。
>>子供の小児副鼻腔炎にマクロライド長期で出してて途中で風邪引いて熱出して、マクロライド中止した経験ないか? まともにやってりゃ何例か経験すると思うが、、。 それがマクロライドにて常在菌を死滅させて他の感染を引き起こしたという証拠はどこ? そもそも風邪ってのがアバウト。 マクロライド飲んでいようがいまいが、インフルエンザなどにはかかる。 マクロライド飲んでいた方が感染しやすいっていう証拠はないだろ
479 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 21:41:47 ID:MMjwJRLA0
まあ、どうせ結論の出ないことで うじゃうじゃ議論するの止めようよ。 誰も確かなことは知らないということでお開きにしましょう。
480 :
卵の名無しさん :2005/10/29(土) 22:25:41 ID:6vAMaFq/0
>>477 ロンちゃん先生待ってました。以前からのあなたのファンです。そもそも
わたしはうがい効果そのものに疑問を持っていて当院ではしたければどうぞと
いう姿勢でいます。ただ怪訝そうな顔をされるご老人も多く困ってました。正直
手洗い効果もどれだけの時間持続するかも疑問ですね。いま手術前の手洗いも
一切止めました。手袋オンリーです。でも術後感染なんか起こんないです。
>>468 >1,イソジンの粘膜障害作用で粘膜が荒れやすくなる、そして感染しやすくなる
>2,イソジンの殺菌作用で常在菌そうがこわされ、感染しやすくなる。
まあ、これは常識だわな。イソジン適正使用回数1日に4回を超えるとなる。
ついでに真菌症にもなるわな。でも、適性使用であれば風邪を引きにくくさせる効果は実証されて
いるぜ。
しかしなロンちゃん、マクロライド少量治療中に風邪を引きにくくなることから研究が進み、
抗ウイルス作用ひいては抗インフルエンザ作用があることがすでにほぼエビデンスとして存在する。
だからといって、全く風邪を引かなくなるわけではないが。マクロライド少量治療中に風邪を引いた
のが、マクロライドのせいだというのは、大きな勘違いだぜ。
482 :
開業初心者 :2005/10/30(日) 00:21:46 ID:CvwQsh300
前にムコダ印でも風邪予防効果あるって聞いたけどホンとかな?
483 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 09:06:45 ID:WRLhbXat0
線毛運動を活発化させれば風邪予防にはなりますかね。 ムコダインとか低量のマクロライドとか。 うちではイソジン嫌い、アズノール好きの患者さんが多いです。
484 :
開業初心者 :2005/10/30(日) 09:20:35 ID:CvwQsh300
風俗のお姉さんはイソジン使いまくってますがそんなに風邪が多いとは思いません。 病院で患者診てるほうが移りやすいと思います。
485 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 10:25:49 ID:tuLdsfgBO
風俗のお姉さんが医者からもらった風邪グスリといってビタメジンをのんでいたので手持ちの薬をあげたことがありました。岐阜にひどい医者がいると思いました。
486 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 11:14:17 ID:DOvCLEm20
どうも耳鼻科の話ってセコいな。 2ちゃんばかりじゃない。本物の耳鼻科の集会でもにたようなものだ。 「高級な話」ってのを耳鼻科開業医から耳にすることはめったにない。 しょせん、耳鼻科ってセコい科なんだろうな。 選択を誤った感が強い。 もし、みんながセコくなくて、おれだけがセコいのなら、謝る。
487 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 12:22:40 ID:WRLhbXat0
みんなセコいんじゃないですか?
488 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 13:09:25 ID:+4ZLcsyA0
489 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 13:14:52 ID:dD1m5Ih30
なんせ、耳の穴、鼻の穴ばかりほじくっているんで、せこい性格になってしまうんだろうな。 うちの病院の耳鼻科のDrのあだなは、「もぐら」だ。
耳鼻科医は ちび、でぶ、はげ
491 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 14:11:00 ID:3f2FFPyy0
確かにうちの近医耳鼻科はそうだ。
耳鼻科をしてると、額帯鏡のベルトの形に頭が禿げるといわれました。本当ですか?
493 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 18:30:34 ID:m7fLdFLL0
>>492 禿げるんじゃなくて、毛が摩耗しちゃうんだ。
特に、左前の生え際。困っちゃうよ。
もともと毛が無い香具師ならいいんだけどねw
◎ ほっ、本当だったんだ(;゚o゚)
495 :
ロンちゃん :2005/10/30(日) 19:15:51 ID:BK1yP3pl0
抗生剤長期内服を話のfocusにする気はない。 抗生剤長期内服により咽頭常在菌も耐性化するし、 また、少量長期投与で咽頭常在菌の大半が死滅するか?というとそれも疑問だ。 また、マクロライド内服により繊毛運動活発化ウイルス感染防止効果も大正富山は宣伝している。 まあ、この辺は何処まで本物かはわからんが、、、(もし本当だったらワクチン打つよりいいって話にもなってくる。) この辺まで来ると、479〜481に同意だ。俺が言ってるのはあくまで1と2に関してだ。 それから、俺は額帯鏡は使ってない。サージカルビームと顕微鏡(耳は当然全例顕微鏡)、ファイバー、硬性鏡で診察している。 ハゲでもしないし太ってもいないしチビでもない。 俺の欠点は患者を診るのが開業医としては致命的に遅い。 自分ではわかっているが努力してもこればっかりはなかなか上達しない。 知識は無いけど、患者を高速でさばく技術をもっている医者は、 (昔はバカにしていたが)今は尊敬している。
496 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 20:33:51 ID:WRLhbXat0
みなさん、額帯鏡のハゲもさることながら 腰痛や右腕の痛み出ないですか? 私は腰痛がひどいので処置は立ってしてます。 また夕方になるとピンセット持つ手が震えてきます。
497 :
開業初心者 :2005/10/30(日) 20:55:05 ID:CvwQsh300
腰痛対策には足を前後に開いてひざを曲げて低い姿勢をとるようにしてます。 足をそろえて前傾になると腰に来ます。 少し大げさくらいに姿勢をとってちょうど良いです。 本来は安定がいいのでそうするように教えられたんですが。
498 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 21:26:13 ID:h5O6f42x0
>>496 >また夕方になるとピンセット持つ手が震えてきます。
低血糖症状かもしれません。試しに、ブドウ糖嘗めてみて下さい。
>>497 自分の視線の高さを調節するとき、腰を曲げないで膝を曲げるのがいいですね。
いわゆる「腰を落とす」姿勢。
太極拳でも、安来節でも、阿波踊りでも、農作業でも、腰を落とすのが基本。
耳鼻科の診察って、農作業みたいなものですしw
499 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 21:29:24 ID:MmIHK/3O0
20年前開業するときでさえこれからは腰痛対策で座位診療だといわれたもんだ。 永島も座位診療用の低い処置椅子を作っていたからね。現に友人は製図用の背の高い 椅子をドクタースツールとして使い座位診療している。わしはよいしょといいながら 立ったり座ったりしているよ。もちろん腰痛は持病だし最近右手が挙がらなくなってきた。 スプレーや吸引管を引くときがつらい。おまけに老眼。
500 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 21:31:22 ID:h5O6f42x0
いいスレになってきた。 ちょっと高齢化が気になるがw
501 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 21:36:20 ID:1bCNJnDu0
サージカルビームはどこの製品を使用していますか。 ウェルチ・アレン の購入を考えていますが、メンテからするとオリンパスあたりでしょうか。
502 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 22:43:13 ID:ZSoKyUY00
>495 うちも耳は全例顕微鏡です。 喉頭所見は、硬性鏡やファイバーを使ったほうが見落としなくて いいんだけど、消毒の問題で悩んでしまいます。ファイバー2本で まわしているんだけど、消毒に時間がかかってね。水洗浄し、酒精綿 で拭くだけではまずいでしょう。みなさん、どうやってますか?
503 :
卵の名無しさん :2005/10/30(日) 23:02:36 ID:EFV6oHlw0
>>502 ステリハイドに浸け置きなら、数分で各種ウイルスもやっつけられる、
と信じています。
一日6時間、長年ステリハイドに漬けていますが、それでファイバーは壊れません。
オリンパス。ファイバーはよく折れるが。
そろそろファイバーの交換しなきゃ。
うちもファイバーは4本ある。感染症患者用もいるからね。消耗品だからドット抜けが 増えたり先が包茎になったら買い替えている。2本は買い換えたよ。 電スコも1本あるけどめったに使わない。 これから電スコがはやっても1本じゃ 消毒どうすんだろ。2本も3本も買うのか?
505 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 11:19:17 ID:x4cN81uC0
506 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 13:17:15 ID:PwJCQBQW0
>>505 トータルで6時間という意味だろ。
それだけ頻繁にファイバーを使っているんだって。
507 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 14:36:27 ID:fQVtlKMA0
A
508 :
開業初心者 :2005/10/31(月) 16:13:10 ID:fTo5x+Ii0
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医委属の講習会って受けといたほうが得でしょうか?
509 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 18:19:40 ID:AXENHRif0
510 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 19:23:55 ID:7CMg2weo0
都内はもうとっくに締め切ってるよ。 定員50人のところ65人ぐらいまで受けた。 それでももう100人ぐらい断っているらしい。
511 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 20:05:43 ID:FK04oWG10
所沢で一週間講習受けない人対象でしょ。
512 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 20:25:20 ID:iE3zI2BI0
1週間も講習受けられる医師なんてほとんどいないから、 日耳鼻が新たに考えたんでしょ。
513 :
卵の名無しさん :2005/10/31(月) 20:36:12 ID:k3pn9Nj80
受けないと、こまりますか?
これから補聴器を処方するのに資格が必要となります 眼科のコンタクトみたいに だから受けないと困る可能性がある しかし本当にコンタクトのようにできるかは政治力次第
515 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 08:26:18 ID:gvtI8ZFz0
いつそうなるか、わからない。 すぐにはならない可能性大。 そうなったら、受講すればいい。
516 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 08:40:05 ID:gnPgLTHu0
まことそのとおり。
517 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 20:00:23 ID:N9F6RvZI0
料金的にも日程的にも以前の補聴器講習会より全然お得だな。 とりあえず、資格だから、専門医と同様とっておいた方がいいと思う。 そのうち試験とかになるぞ。補聴器の処方権などの利権が絡めば 資格を取らざるおえなくなる。学会としては試験の方がお金も簡単に集められるし、 相談医の数の調整も簡単だし、ある程度、相談医の数が増えれば、講習方式から試験方式に きりかえるだろう。
518 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 20:20:18 ID:HxyeJvs60
補聴器講習会の受講者が増えないので補聴器相談医制度の運用が思うに任せない。 これでは補聴器利権が思うように押さえられないと日耳鼻は焦ってるんだろう。 補聴器相談医委嘱の講習会で人が集まって予定の数が確保できれば、また元に 戻すんじゃないかな。 あたしゃ、補聴器相談医の委嘱などごめんだから、受けないがね。
519 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 20:30:35 ID:B3BPy58A0
補聴器なんてコンタクトやメガネほどは売れませんて。
520 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 21:54:51 ID:bPHl3OBo0
老眼鏡かけてるくせに補聴器は嫌がるね、みんな。 なぜ補聴器を嫌がるのか? 補聴器を使っている人に対する差別意識、 それが「補聴器を使ったら。」と言われたとたん、 表に出るのでしょうね。 自分の差別意識が自分を蝕んでいることに気がつく患者は多くない、と感じます。
521 :
卵の名無しさん :2005/11/01(火) 23:26:05 ID:tR5W+8990
>補聴器の処方権 そんな大層な物か?(w
中国製がダイソーで売られるようになるだけさ
523 :
開業初心者 :2005/11/02(水) 00:32:49 ID:5sIniF5E0
年寄りに小さな補聴器を使いこなせるように指導するのは けっこう細かいとこまで気を配らないとうまくいきません。 今の百貨店や眼鏡屋で売ってろくにフォローしないやり方は改善すべきと思います。 無駄になってる補聴器はかなりの数と思います。 あんないい加減な業者を排除するためにも処方権を確立すべき。 亞、でもうちの患者紹介して補聴器売れたら15%バックさせてますけど。ウッヒヒ
1000円免責の導入の雰囲気になってきましたがみなさんいかがですか? 噂ではどうも近々アレロックなんかも保険から外すらしいですね。 これからは耳鼻科の先生方も楽ができますよ!
525 :
卵の名無しさん :2005/11/02(水) 08:11:01 ID:jfexRNfx0
なんかやばい雰囲気が漂ってきたね。 免責なんjかできっこないと言ってる人たちが亀井静香に見える。
526 :
卵の名無しさん :2005/11/02(水) 08:30:06 ID:4sgzwMEn0
補聴器講習会に試験はないんですか? ただ聞くだけですか?
527 :
卵の名無しさん :2005/11/02(水) 08:34:27 ID:mTOWSSt+0
これからの耳鼻科は、小さな開業医だけだろうな、生き残れるのは。耳鼻科単独の病院や 数人でやってる診療所は潰れるだろうね。 耳鼻科では金はたまらん。それでも勤務医よりはずっといい。 開業するまでに出来るだけ金をためて、借金を出来るだけ少なくして開業。 だから、これからは45,6才で開業かな。
昨日たけしのTV番組でなにか咽喉頭の疾患のおどしをかけたの? 今日咽喉頭異常感症の患者がいっぱい来たぞ。 ファイバーで写真を撮って見せて説明してもなかなか納得しないので苦労したよ。 この忙しい月初なのに。
529 :
卵の名無しさん :2005/11/02(水) 15:41:29 ID:WHTkXqrU0
>>528 下咽頭癌やってたね。
咽頭痛やのどの違和感からはじまるような話だったかな。
症状がでて1年でなくなったケースをだして。
530 :
開業初心者 :2005/11/02(水) 15:48:04 ID:5sIniF5E0
たけしのせいか!のど変って言う変なやつが急に増えたのわ!
531 :
卵の名無しさん :2005/11/02(水) 15:56:41 ID:DBAUMK8X0
へ〜Caだったんだ。にくまれっこ世にはばかるだな! 前の婿さんしとっるんかな?
532 :
補聴器が売れないわけ :2005/11/02(水) 19:36:38 ID:AUbgulwy0
補聴器がめがねほど売れないの理由は明らかだ。 それは、補聴器が眼鏡ほど矯正力がないためだ。 眼鏡をかけると世界が変わるように見えるようになる。 難聴患者はそれを補聴器にも期待してつけてみる。 しかし老人性難聴はご存じの通りダイナミックレンジが狭くなっており、リクルートメントや語音明瞭度の低さから ノイズばかりが強調され、思うような利得が得られない。 耳鼻科医は本物の耳が悪いんだからしょうがないだろと思うが、 患者にとっては光学的矯正をすれば、世界が変わる眼鏡と同様の効果を期待する。 価格もまだまだ高い。補聴器が保険適応にならない限りこれ以上の未来はない。 個人的には補聴器の保険適応はnasal-c-PAPを保険適応にするよりよっぽど国民のためになると思うが。 まあ、耳鼻科医の政治力の無さがすべてだな。
533 :
卵の名無しさん :2005/11/03(木) 04:00:11 ID:fiseX5Rr0
そのとおり
534 :
卵の名無しさん :2005/11/03(木) 10:40:34 ID:gtqjlIgS0
>>532 眼鏡をかけると世界が変わるように見えるようになる。
そりゃ、若い連中の近視眼鏡だろ?
老眼鏡はそんなに便利ではないよ。
多焦点レンズだって大したことはない。
補聴器は、両耳装用しないからダメなんだよ。
眼鏡だって、片眼だけレンズいれたら危なくて歩けない。
確かに、値段が高すぎるね。あれ、既に中国製ではないの?
補聴器屋さんがべらぼうにもうけている気がする。
535 :
卵の名無しさん :2005/11/03(木) 12:02:38 ID:7QJ69RBj0
視力が低下すると著しくQOL低下するが、聴力嗅覚が落ちても視力ほど影響がないのが理由ですね。 聴力は、補聴器があるが、嗅覚の低下に対しても嗅覚増幅器とか開発されていないのでしょうか? 誰か知りませんか? 嗅覚に関して研究した人とかいませんか?
味覚増幅器も欲しいところだね。 ばばぁの味噌汁は塩辛くていけねぇ。
537 :
卵の名無しさん :2005/11/03(木) 12:41:29 ID:XbUYRiXe0
>>535 盲導犬や聴導犬のように臭導犬を育てればいい。
麻薬だってかぎわけてくれるよ。
538 :
嗅覚専門家 :2005/11/03(木) 12:42:27 ID:sdSv3kYt0
>>535 くさやを鼻の下にぶら下げて呼吸するといい。
539 :
卵の名無しさん :2005/11/03(木) 18:23:49 ID:TwE6jbpX0
>>539 少し考えると病気なのは誰かわかるよね。
541 :
ahoaho :2005/11/03(木) 21:50:22 ID:Na3q7aXC0
こまった
542 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 09:02:18 ID:g4V/Hruh0
>>528 たけしの番組で恐怖偉大のM名誉教授が、喉頭ファイバーで診れば、
下咽頭Kわかるというようなことを言っていたが、下咽頭Kって一番
わかりにくいところではないの?
確かに喉頭進展まですればわかるでしょうが、初期だと喉頭ファイバーで
診ただけでは見落としやすいのではないの?
実際私は、ファイバーの喉頭所見異常なしで初期の下咽頭K見逃した
ことがある。内科の食道ファイバーで見つかって事なきを得たけどね。
耳鼻科で見落とされて、医事紛争にでもなりそうな悪寒
543 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 13:33:07 ID:4nav4f/h0
最近やせたおばあさんのHPK見なくなったように思うが みなさま、印象や統計などは、どうでせうか? たぶん、少女期の栄養がよくなったためかしら? これ以上、禁煙運動なんかされると、食えなくなる
新しい形式のファイバーで食道がんとか見つける奴ってなんだったっけ? なんか癌のところが色変わるやつ
545 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 14:03:11 ID:ji2uI3Qt0
>>542 下咽頭に限らず頚部食道も見逃すよ。
怪しいのは食道までファイバー入れているけど、
いまいちよく見えない。
疑わしいやつは、食道造影などのレントゲン撮影も必要。
547 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 15:40:47 ID:8+yG0hrq0
548 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 16:07:54 ID:3yn6Fv1R0
>>534 一度補聴器のフィティングを全部真剣に自分でやってみたら
補聴器屋が暴利むさぼっているなんて絶対いえなくなるよ
むしろ問題なのは、おざなりのフィッティングをやって手を抜いて
ディスカウント販売している業者ですよ
あいつらのせいで補聴器の評判が落ちている
パソコンでデジタル補聴器のフィッティングしたでけで、コンピューターが
調整したのだから間違いないとかいって売る業者も珍しくない
549 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 20:48:54 ID:tEZvP8am0
>>543 HPKで食っていけるほどもともと症例は多くないのでは?
満州は多いらしいが。
中国へ行ったら、喜ばれるかも。
550 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 20:57:28 ID:cq+IOIW80
耳鼻科で開業するのってどうなんですかね? 実際勤務医と比べてどれくらい収入が違うんですか? 耳鼻科は薄利多売って言いますけど…
551 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 21:04:30 ID:CUrf9hg90
耳鼻科は勤務医も開業医もしんどいですよ。 ほんとうに体使って稼ぐだけですから。 内科のように指導料がありません。 収入はうまくいくと勤務医時代の3倍位にはなりますけど。
内科が高額所得のホワイトカラーだとすると 耳鼻科は新今宮あたりで見かける日雇い労働者ってとこかな。 汚物と汗と糞ガキの騒音にまみれて10円単位の稼ぎを積み重ねる毎日。
553 :
卵の名無しさん :2005/11/04(金) 22:14:47 ID:aD0qwscz0
>>550 「薄利」は当たっているけど「多売」は外れ!
554 :
開業初心者 :2005/11/04(金) 22:48:55 ID:DbTfkuVn0
整形の開業医なんか午前診中に優雅にメールチェックとかしてるけど うちの耳鼻科の場合は、たちっぱなしで処置に追われる毎日。
555 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 00:47:10 ID:5qAiKlzb0
開業10年、暇で2ちゃん見たり、メールチェックしたりしている俺がいる。 笑ってくれ!
ジャーカンに風邪うつされた。しんどい・・・もうだめぽ。 歯医者さんは普段からマスクして診察してるけど、耳鼻科はどうしてしないんだろう? マスクしてても結膜から感染するからだろうか?
557 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 07:15:46 ID:th1XGWEk0
何言ってんの? 僕はずううっと前からマスクしてますよ。 なんでしてないの?
558 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 08:08:47 ID:rHwMkkdw0
ジャーカンに風邪をうつされるようでは耳鼻科として失格。 腐敗物でも、フグの内臓でも、平気で食えなければ耳鼻科にはなれませんw マスクなんざ、逃げ腰の象徴だね。 患者から病原体をいっぱいもらって、しっかり抗体を作る。これ最強だね。 ただし、肝炎ウイルス、HIVは、気をつけないとね。これはやだ!
559 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 11:41:32 ID:zRoBt+b60
>>557 ハンサムな顔が「うり」だから、
マスクで隠すと患者数が減る!
自分はうつされんでも、自分を媒介して次の患者にうつる可能性はあるんじゃないの? まあ数をさばかなきゃいかん耳鼻科はマスクは必須でしょう
561 :
556 :2005/11/05(土) 15:40:01 ID:7dD6m83u0
>>559 が正解だと思う。やっぱり耳鼻科は見た目が勝負ですよね。
あと、体調が悪いとむちゃくちゃ外来のスピードがupするんですけど、それって僕だけですか?
562 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 19:47:36 ID:yo6v9TlC0
マスクしてりゃ患者にしゃべっても モゴモゴしてわからんでしょうが。 耳の遠い老人にマスク越しにボソボソしゃべってる あほな耳鼻科医がいたな。
563 :
卵の名無しさん :2005/11/05(土) 20:16:33 ID:wxQHY4dp0
>>560 >自分はうつされんでも、自分を媒介して次の患者にうつる可能性はあるんじゃないの?
素人と信じたい。
564 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 08:03:32 ID:VXbKJ6IN0
小児科で喘息って言われてずーっと薬飲まされてるの、どう思う? かなりの割合で耳鼻科疾患だと思うのだが。
565 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 08:24:09 ID:xvgkK1Ia0
>>564 それ、本物の小児科ですか?なんちゃって小児科が多いですよね。
うちの近所のなんちゃって小児科(神経内科出身)は、ザ○ジテンを青ばな垂らした子供に
喘息治療と称して延々と処方する。
まあ、うちが名医になれるのでいいけど、せめてゾロ使えやって思います。
感染は喘息を誘発する。アレ鼻を制御すると喘息が軽快する。
one way one disease は当たり前ですけどね。
566 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 09:06:56 ID:ruKEVui20
怪しい眼科の周辺には緑内障が、 怪しい小児科の周りには喘息が集団発生してます。
567 :
543 :2005/11/06(日) 11:13:04 ID:r418ms6d0
568 :
543 :2005/11/06(日) 11:15:52 ID:r418ms6d0
569 :
549 :2005/11/06(日) 11:57:35 ID:8FhiL+U10
どうして俺のせいになるんだ? 543が素人に分からないように2ちゃん的隠語を使ったと思って 利用しただけじゃねえか。 それに、NPCがその地方に多いのは教科書的知識だろ? 俺は、満州の瀋陽医科大学の医者に直接聞いた話をしたんだ。 2ちゃんで、学会みたいな議論は止めようよw
570 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 13:30:06 ID:j3zmDQt90
質問なんですけど毎朝鼻水に血が混ざっているのですが癌なんですかねぇ?35歳の♂でもう5日もです。
571 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 15:50:09 ID:obDh0JX10
ああ喪前は間違いなく癌だよ上顎癌か上咽頭癌だね。 もう助からないから残りの人生無駄にしないように2chなんかに書き込んでないで 今すぐ貯金全部おろしてやりたいことをやっちまいな。 もう二度と現れるんじゃねーよ。
572 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 16:14:43 ID:iv10ErbY0
>>571 貯金全部下ろしても、やりたいことがやれないんですが、
どーしたらいいですか?
573 :
癌専門医 :2005/11/06(日) 16:18:46 ID:x8eYOVXf0
>570さん 上咽頭癌と上顎癌の可能性が私もあると思います。 上顎癌は骨に囲まれているため周辺組織に浸潤しにくいため、手術はせいぜい上顎全摘+眼摘(眼球摘出) 簡単に言うと、ほお骨と上あご半分と片方の目玉をえぐり取る手術ですむでしょう。しかし上咽頭癌の場合は手術治療ができないことが多く、放射線治療+化学療法 で根治を目指しますが、5年生存率は50%以下は普通です。化学療法も吐き気が強く、頭はつるっぱげになるのも当たり前。 放射線の粘膜障害で痛くて食事も食べれず、味覚も無くなります。(一時的) ほどんどの患者は、IVH(中心静脈栄養)でいわゆる点滴で栄養をとります。 扁平上皮癌の場合2年で勝負がつくことが多く、切除不能の頚部リンパ節転移を起こすと 首から腐っていって激痛の中で死を迎えます。悪臭もひどく毎日ガーゼ交換をしても 激しい悪臭のため、見舞客にもにおいが移るので見舞客も来なくなります。 末期は痛みで体を動かすことができず、一日中海老のようにうずくまった姿勢で生活?(ただ死ぬのを待っているだけ) をおくります。まさに苦しみ抜いてのたれ死ぬという印象です。 ただの鼻炎による鼻粘膜出血だといいですね。 これは本当の話です。決して煽りではありません。あしからず。
574 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 17:04:36 ID:yyqk4n/p0
>>572 病院受診する前に、多額の保険金に入れ。
受診したあと入ったら無効になるからな。
そして、恩になった人を受取人にしてやれ。
妻子がいれば、残された妻子のために入ってあげなさい。
575 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 17:05:10 ID:clnq6ubK0
>>573 やな光景思い出しちまった。
そんな患者をたくさん見送ったなぁ。
そんなつらい見送りをしなくてよくなったのが開業の利点かな。
577 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 17:57:13 ID:BXIYkycd0
術後眼球がだんだん落ちてくるの・・・
578 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 19:33:41 ID:oPy2uVrO0
>>570 ですけどやり残した事は3歳の娘の成長を見れない事かな。
579 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 19:40:52 ID:oPy2uVrO0
>>570 ですけど貯金は小額しかなくて保険は共済を2口だけです。
580 :
癌専門医 :2005/11/06(日) 20:16:02 ID:x8eYOVXf0
癌保険は免責6ヶ月がついています。すなわち今すぐは保険に入っても その契約は無効になります。頭頚部領域の癌は扁平上皮癌がほとんど。 どういう意味かというと、進行が他の癌、乳ガンや甲状腺乳頭癌などと違い 半年待ったら、それは死を意味すると言うこと。もし、癌だったら、今すぐ保険に入ろうなどと考えず 近所の開業医を受診し、紹介状を書いてもらい癌治療のできる大病院にGO!!(癌だったらね。) 親はいなくても子は育つ。会社員で共済もしくは厚生年金に入っていれば死んだら遺族年金でるし、、。 ○親医療兼ももらえるから、妻も子供も再婚しなければ医療費タダ。 何とかなるから、治療に専念しろ。小学校の入学式は片目になるがみれるかも? 近
581 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 20:32:33 ID:yY8lAu1k0
KKKのPt、メタで首から腐っていって、結局頚動脈が破け、 部屋中血まみれになったこともあったなあ。 あの光景見てからタバコは吸えなくなった。
582 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 21:07:38 ID:jxPkjkqP0
>>581 嫌な記憶を喚起するような話は止めろ。悪趣味だ。
呆けたじいさまが、戦争体験を自慢げに垂れ流しているのと変わらんぞ。
そんなこと言えば、俺だってなぁ・・・・以下略。
583 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 21:08:59 ID:BXIYkycd0
天井まで飛ぶよね
ガーゼ交換の時のロシアンルーレット もう止めよう
585 :
卵の名無しさん :2005/11/06(日) 23:06:18 ID:7kMFR04lO
俺なんか頸動脈破裂で患者家族はおろか看護師からも非難さるたことあったよ。ああもうやーめ、と思ったね。
ところで永久気管孔専用カニューレ(Rが違うのだよ!Rが!)は、普及してるん? 使ってるひといます?
587 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 11:26:30 ID:sojq/dCY0
耳垢だらけで点じ薬処方するバカ小児科についてかたりましょう
588 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 13:50:35 ID:eBleNRu60
上顎癌で顔半分腐った患者様が入院していた年は 耳鼻科入局希望者がいなかった。 夏にネクローゼ部にうじがわいて、ネクロトミーしてくれた。 一匹ずつせっしでつまんで除去したが、、、、、。
589 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 13:51:55 ID:eozXxOyM0
>>586 永久気切孔作っておいてカニューレが必要な点について
590 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 13:54:02 ID:/kgRMb+00
矢板市の渡辺耳鼻科の先公は最悪だ!威張りやがってよ!
591 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 13:57:10 ID:RW1ZPpgH0
村井耳鼻科に行きなさい。
>>589 喉摘術直後、2週間くらいまで用のやつです・・・って言うか、全く普及してないってことだね。
誰も知らないんだね。無駄だったんだね・・・orz
593 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 15:12:48 ID:8TRzvgTI0
急性中耳炎にガーゼ留置は必要でしょうか?自分はめったに入れません。 ドレナージのために入れるとか患者を来さすために入れるとか言われますが。 抗生剤含ませると治療効果上がるんでしょうか?どう思われますか?
594 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 18:21:02 ID:l2y+IKZP0
急性中耳炎の点耳および耳ガーゼは無意味。
患者に治療してもらったって感覚にしてあげる効果はある
596 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 20:52:19 ID:KslbY0fx0
鼓膜切開した後の点耳なら意味あるんじゃないかい?
597 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 22:05:10 ID:69Yegzqr0
>592 東京医大かどこかだっけ?YAMIKみたいに普及させるには 地道な活動と時間が必要だと思います。 >565 one airway one diseaseが正解だと思います。なんだか ○N○Nの宣伝みたいだな・・・
598 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 23:01:10 ID:ZiY5AJE70
>>597 コンマがあるともっといい。
One airway, one disease
1997の論文
599 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 23:05:48 ID:SBnoVh0b0
>593 通常の急性中耳炎に抗生剤を投与することすら疑問視されているのに抗生剤 を含ませたガーゼを入れても治療効果があるとは到底おもえない。 御参考までに。 McCoMcCormick DP, Chonmaitree T, Pittman C et al: Study examines nonsevere acute otitis media: a clinical trial comparing outcomes of watchful waiting versus immediate antibiotic treatment. Pediatrics 115(6):1455-1465, 2005.
600 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 23:45:55 ID:I4cCCXbo0
>>599 あれれ、いまだに条件反射で抗生剤使ってるの。
もう何年も前から、数日抗生剤なしで観察する方法を採用してるよ。
無しでいけるかどうか、なんとなく鼓膜の見た目でわかる気もするが
まだ不確実。
601 :
卵の名無しさん :2005/11/07(月) 23:56:24 ID:SBnoVh0b0
>600 いや私も重症例(嘔吐、38.5以上の発熱)やあとは1歳以下の乳児以外は まずwatchful waiting をしています。鼓膜切開をするのは一年に数えるほど になりました。ちなみに私がレジデントのころは全例鼓膜切開だったのですか らそれをおもえば隔世の感があります。
602 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 00:36:28 ID:zs5VvVQB0
>>601 それは失礼しました。
うちの近くでは、いきなり縛り付けて無麻酔でチューブ入れるのが流行っていて
なかなか大変です。凄いトラウマで、そこから逃げてきた子も、恐怖で暴れて
困ります。
603 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 01:06:41 ID:Zj54+CV60
ムンプスについて 子供がムンプスになり、その2週間後ぐらいに父親が一側性に耳下腺が はれて受診しました。当然ムンプスだと思い、初診時に抗体を調べた ところ、IgG陽性、IgM陰性でした。ちなみにWBC正常内、 アミラーゼ上昇を認めます。ムンプスの再感染例なんでしょうか。 再感染例だとすると、感染力はどうなんでしょうか。 経験と知識のあるかた、教えてください。
604 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 02:04:08 ID:vRy9YoLf0
この患者さんはムンプスの初感染でいいと思います。潜伏期間、子供がムンプス、 耳下腺腫脹、アミラーゼ上昇、白血球正常範囲などの臨床所見はそろって います。唯一問題は血清学的検査の結果です。しかしながら、ムンプス抗体価 は多くの場合パラインフルエンザウイルスとのクロス反応があることでしられて おりますので、その解釈には限界があるとされています。ムンプスの 診断は臨床診断によるのもそのためです。しかもムンプスの再感染は非常にまれ です。これらの理由によりこの場合は父親もムンプス初感染と考えていいとおもいます。ちなみに 感染力は耳下腺腫脹がおさまるまでは感染力があると考えてください。
605 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 08:17:59 ID:Nr22QDKi0
>>604 「ムンプスの再感染はひじょうにまれ」と断言される根拠はあるのですか?
初感染と再感染を判別できる明確な指標はないと思われますが。
経験的には、成人のウイルス初感染は症状が強いように思います。
「一側の耳下腺が腫れる」だけなら、再感染の可能性が高いのでは?
孫のムンプスを看病していた祖母が、一側腫脹で時々受診します。
これ、どう見ても、再感染ですよね?
>>601 おお偉いな〜。
ちなみに抗菌剤使用例は何割くらいいるの?
使用抗菌剤と投与日数はどのくらいにですか?
>>602 無麻酔でチュービングというのは凄まじい。
>>605 しろうとさんですか?医者ですか?
なんかロジックがおかしいですよ
おばあちゃんの片側腫脹だったら、腫瘍が隠れとるかも知れんね。
609 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 13:42:01 ID:q+pJtkKT0
>>606 鼓膜スタンツェって知ってますよね、あいつでチューブのフランジを掴んでおいて
一気に突っ込むんですよ。チューブがフランジまで中耳側に入るぐらいの勢い。
で、ちょっと引き上げてフランジが出たところで離す。
もちろんボードに縛り付けたままだから麻酔してる時間はない。
子供は痛さと恐怖で泣き叫ぶけど、一気呵成にやってしまうんだ。凄いよ。
610 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 23:06:05 ID:XdT4QJci0
耳鼻科医ならムンプスの診断はステノン管開口部の 発赤で診断つければいいんじゃないでしょうか。 小児科医が反復性耳下腺炎と診断した例を ムンプスと診断して結局は当り、という症例が多いです。
610>>診断の神様か!?神降臨か? つっこみどころ満載だが、まずどこから始めよう・・・
612 :
卵の名無しさん :2005/11/08(火) 23:48:06 ID:bkrIK82u0
知りませんでした〜 反復性耳下腺炎だと開口部が赤くなるんですか? ほとんど全例なんでしょうか?
613 :
603 :2005/11/09(水) 00:36:22 ID:LiYRI61m0
604さん、605さん他、レスありがとうございました。 ムンプスであることは疑っていないのですが、 初感染なのか、再感染なのかははっきり結論がでませんでしたね。
614 :
卵の名無しさん :2005/11/09(水) 08:28:11 ID:i+pVqH5K0
>>613 以下の記事が参考になると思います。
05/03/04 予防接種に関する検討会第6回議事録
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0304-4.txt 部分引用です(1)。
「ワクチンの有効率が落ちてくる原因は一体何かといいますと、これはワクチンを打って
からの接触の年数が経つにつれて発症率が増えてきているということがありますので、
多分、抗体価の減衰が主たる要因ではないかということが考えられます。ですから、
ムンプスワクチンといいますのは、1回接種して、時間が経つにつれて抗体価が減衰
して、また流行がかぶった場合は一部の者が発症する危険性があるというような
ワクチンですということになるわけです。」
615 :
卵の名無しさん :2005/11/09(水) 08:28:54 ID:i+pVqH5K0
部分引用(2) 「ムンプスの場合の特徴といたしまして、典型的な耳下腺腫脹が起こる3日前から、腫 脹が開始して大体7日間、約10日間ほどウイルスが分泌されております。しかも、ムン プスの場合、顕性感染率約70%と言われているんですけれども、不顕性感染者の唾 液もウイルスを分泌しています。ですから、ムンプスが一度流行し始めますと、ムンプ スの流行をコントロールするというのは非常に難しい状況です。といいますのは、腫 れていない人も休ませないとムンプスの流行はコントロールできないということにな るわけです。」 「ワクチンを打ってかかってしまったけれども、実際、臨床症状はどうかと言われた 場合に、ワクチン歴がある人と、ない人と比べた場合に、耳下腺の腫脹する割合 とか腫れた日数を、ワクチンを打ってあった子はもう一度運悪くムンプスを発症しま しても軽く済むということが一つ言えるわけです。」
616 :
卵の名無しさん :2005/11/09(水) 09:01:47 ID:i+pVqH5K0
ttp://www2.eisai.co.jp/clinician/cl_98_473/cl_98_473_12.htm 引用
こどもの急性ウイルス感染症であるムンプス(おたふくかぜ)、風疹、水痘、
麻疹などに成人が初感染として感染するとこどもに比して重症な症状を呈する
ことは古くから知られています。
しかし、その理由についてはまだよくわかっていません。免疫不全状態の宿主
においては、通常のウイルス感染で重篤な病態を呈することについては理解し
易いところですが、健常な成人では免疫不全の病態と関連付けることはできま
せん。こどもと成人間では、宿主と病因ウイルスと相互作用が違うのだという
ようなあいまいな答えにしかなりません。局所的あるいは全身的炎症反応や
免疫反応の量的あるいは質的相異が考えられますが、詳細はわかりません。
このようなことから、ご質問の主旨と変わりますが、ここでは成人における
ご質問のような感染症の病態の特徴を記述いたします。
ムンプスは、幼児や学童の罹患が普通ですが、成人でも発病がみられます。
その際、精巣(睾丸)炎の合併が20〜30%と高頻度に発生することが特徴です。
この合併症はムンプス発症の第1週に起こるのが一般的ですが、2週目にも起こ
ります。その際、悪感を伴う発熱、頭痛、悪心・嘔吐、下腹部痛などがみられ
精巣は急激に有痛性腫脹を起こし、圧痛が顕著です。
回復後、精巣萎縮を認めることが多いといわれますが、通常片側性で、陰萎や
不妊の後遺症はほとんどないといわれています。
617 :
卵の名無しさん :2005/11/09(水) 21:13:15 ID:8IaKYv9c0
おたく
618 :
小児科医 :2005/11/09(水) 21:42:00 ID:5XMHQ6KF0
おいおい、ちょっと待て。603の症例は再感染でほぼ間違いないぞ。 誰だ?ムンプスの再感染がまれだって、妙な書き込みしてるのは。 この症例はIgM陰性だろ。ムンプスは潜伏期が長いので、初感染の 発症時にはほぼ全例でIgMが上昇する。IgMは数ヶ月で下がってしまい 変わってIgG抗体の上昇が数年続くが、ウイルスへの接触がなければ それも徐々に下がってきてしまう。 だから、過去にムンプスに感染しても、その後に接触が長期間なければ、 数十年の間にIgGが感染防御レベル以下に下がってしまうことがあり得る。 そんなときに、家族内に患者がいるなど多量のウイルスに曝露されると 発症することがあるわけ。この症例はまさにそうだと思われる。 再感染の典型例は、IgMは上昇せず、IgGが高度に上昇する。 これはBcellの免疫記憶が残っているために起こる現象だ。 あと、パラインフルエンザはムンプスと同じパラミクソウイルスだが交差反応するのか? 聞いたことないが、CF法やHI法での話じゃないのか。ELISAでそんな話はないと 思うぞ。俺が知らんだけかもしれんので事実なら謝るが。 今の親の世代は予防接種をほとんど受けていなかったため、ムンプスの大規模な 流行に何度も曝されてきた。だから、ほぼ全員がムンプスに感染したと思われる。 そんな世代の親に子どもからムンプスが感染した場合、初感染より再感染で 発症してしまった場合の方が多いと思うぞ。 なお、成人でムンプスの初感染を起こすと、小児期よりも症状はきつい。 この例が軽症で済んだのは、残ったIgGによりウイルスが中和されたからだろう。
619 :
卵の名無しさん :2005/11/09(水) 22:24:48 ID:B3NR4reA0
612は反対に解釈してるでしょ。 開口部が発赤するのはムンプスで、反復性耳下腺炎では 発赤しませんよ。耳下腺を圧迫してアイテルが出る例では 開口部の色調に変化ないです。局所をよく見ましょう。 最近は耳鼻科医にコプリック班を指摘されるような小児科医も 多いですよ。ヘルパンギーナも耳鼻科医のほうが診断が得意では?
620 :
603 :2005/11/09(水) 23:58:52 ID:LiYRI61m0
>>618 小児科医さんのレスをみると、かなり頷けるところが多いです。
大人にしては症状軽かったですからね。再感染と考えてよさそうですね。
ただ、一つ解決していない問題が…。
再感染の場合、感染力は強いんでしょうか。
症状軽いと、仕事を休めと言いづらいところですしね。
>>619 笑。自分ひとり得意になってますね、笑。
622 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 08:05:07 ID:ria5TTLe0
618さん、ありがとう。さすが小児科ですね。 まっとうな意見を読んで、安心しました。 604のようなでたらめを言い散らす椰子は、廃業してほしい。
623 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 08:07:12 ID:VzIZujUK0
ムンプス疑症例に血液検査施行して結果が出るまでの 一週間をどう患者指導しますか?
624 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 08:19:53 ID:MZtK7Pol0
矢板の渡辺耳鼻科の大先生さんよ〜、いつもいつも患者にイライラしてんなよ
>>618 IgMは数ヶ月で下がってしまい・・・
ここの部分がおかしい気がしますがいかがですか?
数ヶ月でしたっけ?
626 :
小児科医 :2005/11/10(木) 13:42:00 ID:2ubXLqH20
>619 コプリックなんて後から見たものの勝ちだ。後医は名医ということ。 それを喜んで患者に言うとトラブルのものだから気をつけてね。 ただ、気道感染症の診断については、耳鼻科は小児科よりはるかに優れている。 ウイルスが感染するのは上咽頭だが、ほとんどの小児科医は 鼻粘膜所見も取ってないし、鼓膜所見も取らない。咽頭所見だけでは 軟口蓋が邪魔をして、病変部が見えないので、何も分からないも同じ。 入り口を見ずに、聴診だけで診断しようとするので、ちょっとでも異常があれば すぐに気管支炎や喘息なんて診断をしてしまう。小児科医は過剰診断しすぎだね。 その部分しか見てないので当然そうなる。 だいたい、気管支炎を起こすなら、鼻腔、咽頭、喉頭を過ぎて気管⇒気管支まで 病原体が到達しなければいけない。気管支炎の10倍は鼻咽頭炎、中耳炎 鼻炎、副鼻腔炎がいるはずだが、その部分をすっとばして、気管支炎と 診断しているのが今の小児科医。耳鼻科医にバカにされるのは当然。 あんたらの勝ちだ。 喘息の診断もあてにならんよ。副鼻腔炎でも喘鳴が出るでしょ。 鼻性の喘鳴だ。でも、普通の小児科医は鼻炎、副鼻腔炎の診断ができないから そんなのもみんな気管支炎や喘息になっている。喘息を1人診断するなら アレルギー性鼻炎はその10倍はいるはずだ。あんなのちょっと見りゃ分かるのにね。 まあ、俺が思うに、喘鳴で喘息や喘息性気管支炎と診断されて 小児科で延々と気管支拡張剤をもらってありがたがっている患者が多いけど その7〜8割は無駄だね。 あんたら、鼻や耳を見ずに診療している小児科医とは話が噛み合わないでしょ。 そんなバカなことするなって、小児科医に啓発して欲しい。 意外に2ちゃんの耳鼻科医はレベル高いからね。ネットができる奴は 情報を豊富に持ってるからだろうけど。
627 :
小児科医 :2005/11/10(木) 13:43:09 ID:2ubXLqH20
>603 再感染の場合にどう隔離するかだが、、ウイルス定量ができない以上 明確な答えは難しいと思うので、一般論だが。。 再感染では、残ったIgGによるウイルスの中和と、新たに産生されたIgGによって 子どもの初感染ほどにはウイルス量は多くないと思われる。 学校保険法では耳下腺の腫脹がなくなるまで出席停止となっているが これはあくまで子どもが集団生活をしている場での対応ということ。 ムンプスに感染して、腫脹がなくなるまで待てば数週間もかかることもある。 仕事で成人に接触するだけなら、多量のウイルスに曝されることもないだろうし そこから流行が始まることも考えにくいので、長期間休む必要はないと思う。 仕事にもよるが、成人で感受性者(要するに抗体のない子ども) と接触することがなければ、数日間の隔離でいいんじゃないでしょうか。 ムンプスウイルスは飛沫感染なので、感染力はそれほど強くない。 心配ならしばらくマスクして勤務してもらえばいいと思います。 なお、学校や保育園の先生など、子どもと接する機会の多いヒトなら 学校保険法通りの厳密な隔離が必要です。
628 :
小児科医 :2005/11/10(木) 13:50:32 ID:2ubXLqH20
>623 血清学的にムンプスと確定診断するにはIgMの上昇を見るのが もっとも手っ取り早い。ペア血清なんて、現場では役に立たない。 ラボによるが、結果が出るまでは3日〜4日程度だと思う。 この間、疑わしきは隔離するしか方法はない。 ムンプスと違うだろうと言って、下手に登校させて、そこから 流行が始まれば、その判断の責任を取らされることになる。 もしそこから難聴患者でも発生すれば、訴えられてアボーンの 可能性もあり。 耳下腺腫脹のある場合に、もっとも診断の手がかりと なるのは接触歴だ。接触歴があって、片側だけでも耳下腺腫脹があれば ほぼムンプスと診断していい。接触歴がなく、片方の腫脹のみなら ムンプスの可能性はかなり低くなる。ゼロじゃないのが難しいところだが。 対応は患者のおかれている社会状況によって変える必要があるだろう。 魑魅魍魎の2ちゃんねるに長居する気はないので、カキコして逃げます。 じゃーね。
↑ 例の先生でつね? また叩くやつがでてくるだろうけどワシは先生のカキコ嫌いじゃないですよ。 ROMってばかりじゃなくて時々はカキコしてね。
630 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 20:16:19 ID:r7QLpdaW0
631 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 20:43:49 ID:VzIZujUK0
いやー、小児科医さんもロンちゃん先生も時々 出てほしいな。勉強になる。
カサカサ ◎ コソコソ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
633 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 21:36:44 ID:D2hTfhva0
ちゃねらーがまじめな顔で長文レスを読む、そんなレスが書けたらいいが おれは、ヤジを飛ばすぐらいしかできない。同じ医者なのに・・・・。
ELISA法 〇急性期にIgM抗体を証明するか、あるいはペア血清で(2週間間をあけた急性期 と回復期の2回の血清、もしはじめての感染だと急性期はまだIgG抗体は少ないが 回復期は抗体が4倍以上上昇する)で4倍以上のIgG抗体上昇を認めれば感染と判 断可能。 〇ただIgM抗体は感染後約2か月で消失するがIgG抗体はかなり長期に渡り低下 しない。したがって生涯免疫があるかどうかを見るには適切である。 〇初感染のときは抗体上昇まで急性期には数値が低く、それから十分な上昇まで2週 間近くかかるので、初感染で急性期にIgGマイナスでも後2週間後の血清(ペア血 清)を取らないと判定できない らしい。 しかし鋭敏性としてはいまいちなので、今後は唾液の拭い液からのムンプスウイルスの リアルタイムPCRによる検出が主体となるでしょう 検査も1時間ぐらいでできるだろうし しかし機械がまだ1000万ぐらいするのがネックかな
635 :
卵の名無しさん :2005/11/10(木) 23:26:22 ID:YV6v6wPQ0
小児科は隔離室というか、第2診察室を持っているだろうが、大概の耳鼻咽喉 科はそうではないと思う。混んでいるところにうちの幼稚園or保育園でmumps が流行っています。うちの子も腫れてきました、ってきたら皆さんどうしてい ます? 怖いのはあそこに行ったらうつされたっていう悪評が立つことなんだけど‥。
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___/\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ .|(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●) :|、(|(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: | ,,ノ(、_,) | ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: :|_, )| ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=-' .:::::: :| `-=ニ=| `-=ニ=-' .::::: ::| ニ=| `-=ニ=-' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´\ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\/`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐/`ー‐--‐‐―´ 「参議院から来ました」「参議院から来ました」「参議院から来ました」
637 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 00:06:31 ID:SkVkdRve0
612です・ムンプスのとき赤くなるんですね。ワーン!間違えてたよ〜 大概の人は流行ってる時に行けばうつるってわかってますよ。
639 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 07:45:41 ID:1rdzcYPb0
医療制度改革、保険免責制導入見送りで調整 政府・与党は10日、来月上旬にまとめる医療制度改革大綱について、 医療費の一定額を保険対象外とする保険免責制の導入を見送る方向で 調整に入った。 眼科を下げ下げ、耳鼻科を上げ、で平均4.3%下げ、といったところでしょうか? 単なる希望的観測ですが。
640 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 09:26:19 ID:xEKAlsfO0
小児科医(=ロンちゃん?)の書き込み読みながら、 このあとバカ耳鼻科医が「氏ね」とか書き込むのを想像して 耳鼻科医として恥ずかしい思いを勝手にしていましたが ちょっとほっとしました。 >630,631 禿同 しかし小児科医さんもよくこんなすれにつきあってくれてますね・・・
641 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 13:17:42 ID:rKMem5ZQ0
小児科スレを観てると、小児科同士の罵り合いというのが結構あるね。 まあどのスレでも正論言ってくれるほうが気持ちがいいけど、2ちゃんには合わないかも。 俺もここに来る「小児科医」さん好きだぞ ← 変な意味に取るなよ
642 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 14:44:17 ID:tbITkYbX0
>>639 免責先送りなら耳鼻科は首の皮1枚であと2年間生き延びますね。
今回一般の初診料再診料ざっくり削って
小児科初診料再診料をさらに上げるんでしょうか。
小児科はもう笑いが止まりませんなあ。
643 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 15:17:22 ID:c+IXH4Fz0
小児医療を手厚くする、小児科医が専門性を発揮しやすいように負担を軽減する 目的なら、小児科診察料の増額ではなくて、科を問わず小児加算を増額するのが 筋だろうね。そうすれば内科が軽症の小児を診る割合も増えるだろう。
644 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 16:35:13 ID:QcT29fR20
初診料は上がるが、再診料がかなり下がるようだ。
645 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 19:12:37 ID:yieyvkfw0
>>643 母親たちは、耳鼻科を小児科代わりに使う。
俺は小児科医か?というようなことをさせられて、
点数が違うのは、ちょっと不愉快。
等しからざるを憂う、という感じ。
646 :
卵の名無しさん :2005/11/11(金) 22:21:48 ID:tbITkYbX0
小児科医は「耳が痛いの、あ〜鼓膜見えないなあ、 あそこの耳鼻科いきなさい」以上10秒で終わり、で6600円也 その後耳鼻科医は耳垢とるのに悪戦苦闘して・・・・円也。
>>645 、646、
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選んだおまえたちは救いようのないバカだ。
648 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 00:04:18 ID:wjf/O+h10
初診料 (1才) 346点 耳垢栓塞除去(複雑なもの、両側でも) (1才) 150点 鼻処置 (1才) 12点 合計 508点 酷いよなあ。しっかりしろや、うーさん。 ところで、日耳鼻の理事長は誰だか知ってるか?
>>648 つまり、毎日適当な理由で小児科医が再診を繰り返させれば言い訳ですね。
650 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 00:37:04 ID:yaDjIMkk0
まる乳とかまる親をやめて一律1割にするのがいいんでは?そうすれば効かな い抗生剤を3日毎、あるいはあるいは体質改善の為と称して食物アレルギーに 2週毎に処方して延々と通わせている馬鹿小児科医の所に子供が集まらなくな るさ なんちゃって小児科医に至っては喘息を見落としているし、猫も杓子も小児科 標榜している現状を憂えている 小児科の看板を上げている医師で心底子供に尽くそうというのが少なくとも僕 の周囲には見当たらない
651 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 01:44:17 ID:n8ZOq65U0
>小児科の看板を上げている医師で心底子供に尽くそうというのが少なくとも僕 の周囲には見当たらない バカじゃないの。そんやつは開業しねえっつうの。 何にもわかっちゃいねえなあお前は。あまちゃんだねえ。
652 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 14:27:54 ID:HL01kFgE0
>>648 508+350=858
でなくちゃいけません。(350は何でしょう?)
鼓膜所見がとれさえすれば、幼児の耳垢なんて熱心に除去する必要はない。
小児科医が見られなかった鼓膜を簡単に見て858なら、耳鼻科もおいしい。
と、小児科に対抗して言ってみるテスト。
653 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 16:36:36 ID:G8xloXaA0
チンパノメトリー3歳未満はやっちゃだめらしいですけど、通ります? 日耳鼻の爺さん連中がそう寝言いってるとか。
654 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 17:23:42 ID:7fnEcv3Q0
>>652 笑
耳鼻咽喉処置師の方からのご意見ですかw。
655 :
卵の名無しさん :2005/11/12(土) 23:31:10 ID:PUP4+m9m0
>>648 ,652
耳垢栓塞除去は、小児加算がすでについて150点だろ。
つかなきゃ、100点だったはず。
二重に小児加算をとるなんて認められない。
だから、もっと低くなる。
耳鼻科医ってww、笑。
657 :
卵の名無しさん :2005/11/13(日) 12:16:24 ID:0buakxnQ0
ごくまれに小児科で鼓膜は問題ないといわれた、真珠腫の人がいます 普通に小児科で鼓膜は問題ないといわれた、耳垢で鼓膜のまったく見えない人がいます
>>657 現場で熱心に作業されている耳鼻咽喉処置師の方からのご意見ですねw。
660 :
科の違いを認めよう :2005/11/13(日) 14:25:27 ID:NbPUyfrA0
小児科医が耳鼻科医ほど鼓膜所見とれないのは当たり前だろ。 小児科医に鼓膜所見正確に取れっていう耳鼻科医は、逆にアホか?と思う。 自分たちが先天性心疾患の心雑音正確に聴診できるかって言われてるのと同じじゃない? 小児科ができないからこそ、耳鼻科開業医のの存在意義があるのでは? また、何でもできるつもりで発言している小児科医は放置でいいんじゃない? アメリカ流に自分でパラセンまでする小児科医がいるが、それも技術があればやってもいいと思う。 まあ、鼓膜切開一つでも、様々な合併症がある。自分で聴力検査、耳漏の処理などすべてできれば、いいと思うよ。 お互いの存在価値を認め合い専門領域を尊重し合い仲良く診察し、患者のためになる議論を活発にするのが良いと思うが、、。 男と女の関係と同じ。自分らの優位性のみを主張するのではなく、大切なのは一歩ひいてお互いを尊重することだと思うよ。
661 :
卵の名無しさん :2005/11/13(日) 16:27:06 ID:jYuOAT7h0
>>660 正論だけど、堅いな。
読んだ後に説教されたような不快感が残る。
今度正論を書くときには
読んだ後、おならが出るような面白いのにしてくれ。
>>660 論点が違う
耳鼻科で聴診して心雑音はありませんというか?
鼓膜に問題ないと断言するのが問題
わからなければ、わからないというべきだということ
663 :
卵の名無しさん :2005/11/13(日) 18:43:37 ID:24k9r9260
>>660 耳のことは俺たち耳鼻咽喉処置師にってことだろ。
664 :
卵の名無しさん :2005/11/13(日) 19:08:45 ID:HPJ4UV5U0
高位頚静脈球の耳を顕微鏡下にパラセンしようとした耳鼻科開業医 レルモワイエ症候群の患者に通気していた耳鼻科開業医 鼓膜所見が普通と違う、といって先天性真珠種の幼児を紹介してきた小児科開業医 お医者様もいろいろでんな。
665 :
卵の名無しさん :2005/11/13(日) 23:19:27 ID:QLXfxoSn0
あほか。
666 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 09:13:03 ID:/givz4UA0
鼓膜所見が普通と違う、といって先天性真珠種の幼児を紹介してきた小児科開業医 これはある意味、「偉い」のでは?
667 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 13:40:34 ID:9kiXEZDs0
668 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 13:56:20 ID:J/mTUc6j0
わははは、この耳鼻咽喉処置師は親の話は全く聞く耳持たずで・・・
ルゴールかイソジンか塗ってハイおしまいっだったんだよね。
こいつ、もうおしまいだなw。
わりばし死亡事故、元杏林大医師に禁固1年を求刑
1999年に東京都杉並区の保育園児杉野隼三ちゃん(当時4歳)が
綿あめの割りばしをのどに突き刺して死亡した事件で、
業務上過失致死罪に問われた元杏林大学付属病院医師・根本英樹被告(37)の公判が14日、東京地裁であった。
検察側は論告で「被告のずさんな診察によって、十分に救うことが可能だった命が失われた」と述べ、禁固1年を求刑した。
論告によると、隼三ちゃんは99年7月10日、割りばしをくわえたまま転倒。
同病院に運ばれたが、耳鼻咽喉(いんこう)科の当直医だった根本被告は、
コンピューター断層撮影など、必要な検査を怠ったまま、隼三ちゃんを帰宅させ、
頭蓋(ずがい)内損傷の悪化で、翌朝、死亡させた。
論告は「十分な情報を収集しようとせず、医療行為を放棄していたと言っても過言ではない」と指摘した。
根本被告は「割りばしが脳に刺さっていたとは予測できなかった」と、無罪を主張している。
(2005年11月14日11時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051114i205.htm
669 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 21:50:22 ID:h3tkMx3J0
まあ上級審に行って執行猶予になるんじゃないかなあ。 あまりにも予期せぬ事態だもんね。
670 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 22:20:02 ID:5ouNfwS40
668>>普通状態が悪かったら入院させて経過みるのが常識だぜよ。
671 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 22:22:12 ID:ekcHfeJD0
ふつう患者がぐたっりしてたら、CTくらい撮るだろう。 割り箸が脳にささるなんて全く考えられないことだから、それを考えなかったことは しかたないとしても、ほとんど意識のない患者を帰してはいかんだろうな。
672 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 22:25:52 ID:5ouNfwS40
ただ満床だったり急患ベットの確保が難しく、脳外科へのスムーズな紹介体制が大変で やむなく帰院させたら病院の責任もあるんじゃないのかな、ただ私立医大だから 横の連携はあると思うけど皆さんどうですかね?
そうか?ルゴール塗っときゃええやん、耳鼻科なんててきとうでええやん。 ましてや、キョーリンの耳鼻科医だぞ、脳みそないやん。みんなキョーリンを 理解してないやん。
674 :
卵の名無しさん :2005/11/14(月) 23:25:55 ID:wHRgOsxL0
>>672 どう考えてもやむなく帰したわけじゃないだろ。
重症患者をみたことないのが原因だろ。
「耳鼻科の病気です」と手をあげて来た患者しかみないとこうなる。
若い頃には、全科当直をして、専門外の病気をみるようにしとけ。
>>674 耳鼻科医にそんなこと要求するなよ。患者もそれを求めてはいないはずだ。
676 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 00:43:35 ID:q1to6eg70
杏林割り箸事件、検察側求刑禁固1年 〜ねえ先生、禁固ってなあに?〜 禁固刑は懲役刑と殆ど同じである。 懲役と違うのは、雑役がないということのみである。 「(既決に対する刑務所、未決に対する拘置所においては) 収容者の自殺、自他傷、逃亡等を未然に防いで保安を保ち、 施設の管理運営の適正を図るため、ほとんど全員を全裸にし、 さらには陰部、肛門等に至るまで検査を行っているのが実態である」 「拘置所・刑務所に収容される者はすべて入所時に全裸にされて 身体検査を受ける。肛門の中にガラス棒を突っ込まれて、 肛門の中まで調べられる。受刑者に対しては、 大部分の刑務所で、毎日2度、居房から工場に出るとき、 工場から居房に戻る時にも裸検身が行われる。 全裸になって看守の前で両手両足を交互に上げて見せるので、 受刑者はこれをカンカン踊りと呼んでいる。」 刑務所行きになったら 人間の尊厳も何もありません。
677 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 01:05:42 ID:R8Z3fM+A0
割り箸が刺さってたなんて、誰も思いつかんよ。 実刑になれば、今後二度と子どもの救急は受けません。
678 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 01:42:55 ID:/P+Tc4Ne0
>検察側求刑禁固1年 これは検察側も相当に弱気なんでしょうね。 量刑なんぞ文句いわないから兎に角有罪判決お願い、って言う求刑じゃないかな。 裁判官が検察の弱気に同情したりしなければ良いが、心配だ。
679 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 06:27:02 ID:7UlFyeZv0
母親は割り箸がささったとは医師にいわなかったときいていますが。。
680 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 07:38:53 ID:QxsrrJeE0
割り箸は関係ねえだろが。何もしないで帰したことが問題だろう。 しかも大学病院なら、一応CT、頭部単純X線をとって骨折や脳の異状がないか確かめる べきだったな。 さすがキョーリン。 セイマリ、アイチでも同じかな。
で、この医者は今何をしているの?
682 :
マスゴミ嫌い :2005/11/15(火) 12:03:28 ID:nUwdFbIJ0
最初から箸が咽に突き刺さって脳にいってグッタリしているなんて考えね〜よ。 考えなければ単なる店頭による咽頭損傷としか見ません。 事件以前、笛や歯ブラシ加えて倒れた個はたくさん見ましたが誰一人X線撮ってません。とうぜんCTも。今も!。 QQ隊の報告にも夜でしょう。「意識ない。SpO2低下。」などをしっかり報告したのかな? たとえ初期に抜いても助からない。見逃しの有無よりも結果は一緒。 馬鹿な脳外科医が「初期に抜いていれば助かります」なんて言ってたら大変。
683 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 13:32:26 ID:e2R2gHOu0
>>682 マスコミ報道では、母親が「様子がおかしい。」と言ったのを
とりつけなかったし、診察中も寝ているような状態だったはずだが。
684 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 13:48:58 ID:E6Yvs40e0
こじれた場合、母親は後から何でも言うからね。 その証言をどこまで信用していいのか、分からない場合がある。 いつもと違う、、という状態が意識がなかったのか のどの奥を少し痛そうにしていただけなのか、今からは 誰も判断できないだろうね。
割り箸が脳につきささるような行動させていた親がなんの責任も問われないのが疑問だ
686 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 15:05:59 ID:h2Nf/xlU0
>682 歯ブラシをくわえて転倒。その際扁桃の周囲を切ってしまい扁桃がぶらぶらの状態に。 そのまま入院、扁摘したことがある。 おもちゃの包丁(プラスチック)で口蓋垂を切ってしまった子供もいた。 確かにCTなぞ撮らなかったが、X線は撮ったなあ。みんな元気に泣き叫んでいた。ぐったりはしていなかった。 外傷がなんであれ、ぐったりしている患者を診たらいろいろ検査すべきでしょう。 咽頭損傷だから、CTが要らないというのは、局所しか診ない馬鹿の発言。
でっ、抜けば助かったと思う?
688 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 18:52:51 ID:Kg5CB4gE0
絶対に助からない。 まさに知能発育低下のある子供がやってしまった事に、やり場のない怒りの矛先が担当医に向かった。 まさに振り上げた拳の落としどころがわからず、耳鼻科医に当てた。 裁判もこれを支持。これには納得がいかない。政治力のなさが問題。 臨床的には予見できないこと、また、たとえ見つけたとしても救命の可能性は限りなく低い。 この判決はまさにスケープゴートだとおもう。 臨床能力が低いからといって悪意があるわけでもない。 禁固一年はあまりにひどすぎる。
689 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 19:03:21 ID:7eAqT5wn0
>>686 ちなみにCTとって何がわかったと思う?また対応はどうするの?それで
必ず救命できたの?それが知りたいんだけど。
690 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 19:18:30 ID:wxp3snPh0
脳外科医に聞きなさい。
691 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 20:01:37 ID:e2R2gHOu0
>>688 悪意がないから無罪というのであれば、ほとんどの医療過誤は
医者に責任がなくなるな。臨床能力の低さは、自分の致命傷に
なることを、しかと自覚せよ。
がんの末期患者が人工呼吸器をつけていた場合、それがはずれて
死亡すれば医療ミスになる。もともと助からない患者だから
という言い訳は通用しない。まあ、賠償額は安くなるだろうけど。
692 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 21:36:05 ID:CbD4QQ5E0
>ちなみにCTとって何がわかったと思う?また対応はどうするの?それで >必ず救命できたの?それが知りたいんだけど。 この意見・・・・まったく的外れ。 助かるから検査する。治るから治療する。のではないでしょう。このケースでは、恐らく 脳障害は残ったかもしれない。でも、それは担当医のせいではない。 杏林大学病院に運ばれてきた時、するべきことをしなかったことが問題なのでは? 患者が意識障害があるなら、咽頭の外傷とは別に、脳神経学的検査や、転倒時内臓の損傷は 無かったどうかを考えるべきだろ。 大学病院なんだから、脳外科や内科に相談できたはず。
693 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 21:58:13 ID:wxp3snPh0
ああ、あの事件は、耳鼻科の先生だったのか。 どうりで危機を察知するのに慣れていなかったんだな。
694 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 22:37:37 ID:3Ip/l5L10
>691 臨床能力が低いから? あの状況で頭蓋内咽頭異物を疑う医師は逆にほとんどいないだろ。 あの状況でCTとる奴はすべてのめまいに全例MRIをするのと同じぐらい無理があると思うよ。 この判決を肯定する奴は、臨床ができる奴の発言じゃないな。 だって、咽頭異物による頭蓋内損傷ってここ10年ぐらい症例報告すらないぞ。 教科書にも咽頭異物は頭蓋内損傷を引き起こす可能性があるから注意せよ、とも書いていない。 はっきり言って、普通の耳鼻科医として予見できる範囲の許容を明らかに超えている。 これが東大のフレマンがやっていたら、判決もきっと変わっていたろう。
695 :
がんばれ耳鼻科 :2005/11/15(火) 22:54:29 ID:TwMdxg8I0
694に一票 恐らく割り箸がささっていても、意外に元気だったのではと想像する。 脳幹部に刺さっていれば即死だし、動脈性の出血でも同じ。 恐らく微小静脈を突き破った出血が徐々に広がって、脳幹部を圧迫 死亡したと想像される。受傷直後で出血が軽度の時には、圧迫症状もないから 元気だったのだろう。最初から意識がなかったとは考え難いが。 咽頭を突き抜けた弾丸が首の後ろから出ても生きていた症例はあるそうな。 動脈や、重要な神経の損傷がなければ、割り箸くらいのものが刺さっていても 全身状態にそれほど悪化のない状態というのは想像できる。 この時点での見逃しを刑事罰にされたら、たまらんよな。
696 :
卵の名無しさん :2005/11/15(火) 23:12:53 ID:PxNr0ztYO
以前 口臭がどうのと書いたものです 先日 喉を痛めてたので耳鼻科に行き ついでに『昔から舌がいつも白く臭いが気になる。』と言ったら 『舌の色はそんなもんだ』で終りましたorz もうだめぽ
お馬鹿な大学出身の耳鼻咽喉処置師のやったことだ。大目に見てやれ。
699 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 01:01:02 ID:rf4ZlnfO0
>>695 某HPより引用
「何度も嘔吐した」となっているが実際はどうだったのか?
救急車の中で1回、待合室で1回、診察室で一回の嘔吐があったと
記録されています。
割りばしの件や受傷時の状態についての情報はどのように伝えられたのか?
救急隊には『割箸をさしたらしい。上顎に傷があるが止血している。
最初意識がなかったが、今は回復している。他に外傷はない。』との
伝達があったようです。しかし、救急隊から医師にはそのような
申し送りはありませんでした。
700 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 01:06:36 ID:4QgQom6S0
裁判記録の一部が支援する会のHPにある。以下、剖検所見のまとめ。
http://erjapan.ddo.jp/index.html ○割り箸の刺入経路は軟口蓋→上咽頭腔→咽頭後壁(から、1cm以上突出していたと思うとのこと。
ただし、計測は行わず。)→左頚静脈孔→左小脳半球(実質内に3.5cmほど刺入)
○口腔内からは割り箸は確認できなかった。また、軟口蓋損傷部の外傷所見からは軟口蓋貫通を
判断することは困難。
○軟口蓋→上咽頭腔→咽頭後壁→左頚静脈孔に関しては、すべて軟部組織を通過しており、
大血管および骨の損傷無し。
○軟口蓋→上咽頭腔→咽頭後壁部分から大量に出血したという所見無し。胃内容物にも
大出血を疑わせるような所見無し。
○頚静脈孔において、割り箸は左内頚静脈をほぼ置換する形になっている。血管の座滅有り。
血栓形成有り。
○神経損傷については不明(解剖所見への記載無し。弁護側からの質問無し)。ただし、
頚静脈孔を3分割している靭帯の損傷所見はないとのこと。
○左頚静脈孔の大きさは軟部組織を取り除き骨のみの状態にして計測したところ、
長径1.2cm・短径0.7cmだったとのこと。
○硬膜下に出血が24ml存在。
○脳脊髄液に異常所見無し。
○割り箸は小脳を外した状態で、頭蓋腔側から押し出して取り出した。しっかりと固定されていた。
方法等検討する必要もあり、抜くのには少し時間がかかった。
○死因には左内頚静脈損傷が大きく寄与しているものと思われる。機序等については質問が
行われなかったため不明。
これでどうやって救命できる?
701 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 01:21:18 ID:/bRC45Jg0
>>693 随分失礼なもののいいようだな!うちの近隣の複数の内科で
#1:内視鏡をやると必ず喉頭蓋血腫を作る
#2:扁桃周囲膿瘍を土曜日の正午近くに耳鼻咽喉科受診を指示する
#3:内服も困難な急性喉頭蓋炎に内服を出し、結局飲めなくて患者が自発的
に耳鼻咽喉科受診。お蔭で入院先を捜すのに電話を掛けまくり、お蔭で外来は
ストップ状態
馬鹿な内科医の尻拭いをさせられている身にもなってくれ
特に#1はデンスコで供覧すると面白いです
#2はダメですか?? #3もおいら耳鼻科送るけど・・・ すみません
703 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 02:01:44 ID:rf4ZlnfO0
>>701 #2は、診療時間内であれば、ぜんぜんセーフでしょう。
#3は、開業医的にはとてもおいしいです。ファイバーやって、
紹介の点数とって。自分だったら、さらに採血して、点滴もします。
文句を言うのは、いくら患者みても給料かわらない勤務医先生でしょうね。
自分も勤務医の頃は、そうだった。今はかせぐのに必死なので、そんな
紹介はよろこんで受けます。
704 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 02:02:46 ID:8KSq3uPy0
>>693 ,701
内科も耳鼻科も自分の専門でないことはよくわからないのだから、常日頃お互いに
相談できるように協力する体制が重要なのであってお互いをののしりあったり、
尻拭いがどうというレベルではないだろう。内科医が急性喉頭蓋炎がわからないのと
同様に耳鼻科医は急性胆嚢炎の診断ができないのは当たり前であって何の
不思議もない。だから、すぐ電話して相談できうようにしておけばお互いに
ばか呼ばわりする必要がないだろう。という具合にわれわれは仲良くやっています。
ご参考までに。
>703 ありがとうございますなり。ちょっと安心しました。 営業時間をよく確認して連絡してから送ることにしますです。
706 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 13:15:23 ID:i/Fn3TiO0
今回の問題は、咽頭異物による外傷で脳障害を起こした、という非常に特異な症例であることが無視されていることだ。 診断学的に言えば、咽頭異物→頭蓋内合併症が容易に想定できない事実を無視している。 一側OME→上咽頭腫瘍のように診断学として、耳鼻科医にとってポピュラーなものを見落としたとしたら、厳しい処罰もいたしかたないとおもうが。 今でこそ極細ファイバーがあるが、当時3.4mm位が主流な頃、あの状況で夜間救急で太いファイバーを子供の鼻に入れて上咽頭みるか? また、上咽頭は当然コアグラ充満、後壁から天蓋にかけての穿通部は確認できないだろう。 命に関わる重篤なサインがない以上、過剰診療を夜間救急でしないかぎり早期発見は難しいと思う。 勿論、たとえ見つかったとしても早期治療でどのくらいの率で救命できたかは、皆さんがわかっているとおりだと思う。
707 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 14:17:16 ID:hx+4hv0p0
医学的には706の言うとおりだと思う。 でもね、結局裁判は、シロートの裁判官がどう判断するかってことなの。 その時点で診断が不可能だったかどうかより、多くの人が見落としって 考えれば、見落とし⇒死亡原因になっちゃうわけ。蓋然性という言葉で 片付けられてしまう。 受診した時点での全身状態なんて、客観評価できないから、後でいくらでも 修飾できる。特に感情的になった母親の言うことくらい、あてにならないものはない。 (無論、かわいそうだとは思うんだけど。) ポイントは診断が不可能だったと思えるような証拠がどれだけ残ってるかだね。 この医者を守れるのは、客観的なデータや記録しかないってわけ。 これで裁判に負ければ、救急をするときには必ずビデオでも撮って 証拠を残さないといけなくなるね。
708 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 14:56:55 ID:hrqr3QwS0
地火下位危機一髪だ。 この事件は、割り箸が悪い。割り箸が折れなければ問題なかった。 割り箸に責任がある。割り箸の業務上過失致死かもしれん。 判決:被告の割り箸に死刑
709 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 16:05:56 ID:rf4ZlnfO0
自分も同じ失敗をおこすと考える医者は被告に同情的で、 自分は同じ失敗をおこさないと考える医者は被告に批判的だね。 力量が違うのだから、意見も違って当然か。
力量の差と言うよりは経験と自省の差では? 学生の頃このニュースを聞いたときは俺も「アホな医者」と思ったけど 10年耳鼻科医やった今はそうは思わない。 それから、割り箸事件ネタはそろそろこの辺でやめませんか? 専用スレあることですし
711 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 16:48:31 ID:5GgNwaWi0
>>710 さんせーい。
もう、30回ぐらい繰り返し議論されたことを議論している。
我々にとって、刺激的事象ではありますがね。
他山の石(医師)ということで。
開業医の皆さんは、鼓膜形成術をやっていますか?
私は、穿孔に適当に皮下組織(脂肪組織など)の塊を突っ込んで
アロンアルファを点耳して終わりにしています。
先輩諸氏が言うほど難しい手術ではないように思いますが、
いかがでしょうか?
712 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 16:57:11 ID:i/Fn3TiO0
この判決、対岸の火事と考えるか?今、我々が直面している危機的状況と考えるかで、この判決の受け止め方や反応はちがうだろ。 でも、みんなが不幸な事件に巻き込まれないように。俺は祈ってる。 俺は、昔、中咽頭癌と食道癌の重複癌で食道癌見落として中咽頭癌のchemo+Rx治療開始、中咽頭CRになるもSCC急上昇。 全身再検索で切除不能縦隔侵展の食道癌発見、患者死亡。訴えられるぎりぎりまで行ったことある。 みんな、明日は我が身だ。気をつけよう。
714 :
開業医 :2005/11/16(水) 20:22:04 ID:VHQPzPY90
いびきの手術だから切るな、口蓋垂は。水平に切っても基部が残ってれば 形が残ると思う。楔状に切るのは面倒だから水平に切ってたけどな〜。 だいたい口蓋垂で低い声が出てるってのがおかしいと思うが。 まったくもう!
715 :
卵の名無しさん :2005/11/16(水) 23:51:14 ID:crqLVnJ50
711先生、アロンアルファって生体用のがあるんですか? ベリPは血液製剤の同意書必要なので困ってます。
>>711 の人とは別人だけど、医療用のアロンアルファはありまつよ。
昔はそれで乾燥硬膜を貼り付けたりしてたわけでつが、
結局、異物反応で弾かれてしまうので、フィブリン糊に代わったわけでつ。
まっ、アロンアルファでくっつくような鼓膜なら、何もしなくてもくっつくってことでつかね。
717 :
卵の名無しさん :2005/11/17(木) 00:53:44 ID:YrpMBiFY0
>712 本当にそのとうりだとおもいます。あすはわが身です。野球の解説者と同じであとに なって振り返ればなんとでもいえますが、われわれは実際の現場にいるわけで す。このような特異な例まで責任をおわされるのはわれわれの仕事全体をもう 一度見直す必要がでてくるとおもいます。とても対岸の火事とはいってれらない とおもいます。それにこの件はキョウリンだからとかそういうレベルで片付けられる問題ではないと思います。 私は下顎のeoshinophilic granulomaかHand-Schüller-Christian病かを見落と して訴えられる寸前だったことがあります。患者は死亡しました。680や691のように呑気にこの医師の臨床 能力を批判したり、学歴を批判したりできるのがうらやましいです。私はほんとう にこの医師のことをおもうと自分のことのように思えて胸が痛くなります。 明日は本当にわが身ですから、皆さん気をつけてください。もうこれで本当 にこの話は終わりにしましょう。
>>713 >3000万はないよな
3億円になるよりはずっとマシだが
719 :
卵の名無しさん :2005/11/17(木) 07:55:06 ID:PBgYYzvs0
旅人が歩いていると、スフィンクスが現れて、難問を出し、答えられないと食べられてしまう、というのに似てますね。 ちょっと前までだったら、答えられなくても逃げられたんだろうけど、裁判所が追ってきますからね。 最も、診療報酬10%カットとか、1000円免責とかになったら、このスフィンクスどころじゃないんでしょうが。
ところで耳鼻科の診療報酬ってどこが変更になったのでしょうか? まだわかりませんか?
来年診療報酬改訂は小児科アップ、耳鼻科大幅ダウンだそうで、 両者の貧富差は益々拡大ですな。医師会長は耳鼻科なのに! アホらしくてやっとれましぇん。
724 :
卵の名無しさん :2005/11/17(木) 20:55:15 ID:KdnVsybr0
やれやれ。耳鼻科のお偉いさん方は何をやってるのでしょうか? 保険の審査員は、まるで組合の回し者みたく、自分で自分の首を絞めるようなことを平気でしているし。 しっかりしなよ!
725 :
卵の名無しさん :2005/11/17(木) 23:02:06 ID:3xPX4Sui0
優遇すべきは婦人科と小児科の勤務医なのに開業医の 点数ばかり優遇している感あり。
726 :
卵の名無しさん :2005/11/17(木) 23:56:36 ID:DqiTbLv+0
医療経済実態調査速報から個人立診療所の収支差額(千円) 15年6月 17年6月 増減(%) 内科 2021 2133 +5.5 小児科 1849 2666 +44.2 精神 2152 2922 +35.8 外科 2162 1675 −22.5 整形 2539 2542 +0.1 産婦人科 2749 1412 −48.6 眼科 3288 3195 −2.8 耳鼻科 2128 1953 −8.2 皮膚科 2266 2722 +20.1 個人立のみのデータだから科間で絶対値を比較するのは無理があるが 小児科開業医の所得の伸びは凄まじいね。 来年はこれをさらに優遇するらしいから開業小児科医はホクホクだわな。 いったいだれが薄給激務の「勤務」小児科医なんてやるんだ?
727 :
開業医 :2005/11/18(金) 00:30:06 ID:SXJhxu6u0
誰か対策をお授けください! 違法で無かったらなんでもするからお願いです!
728 :
アンチ黒魔術耳鼻科医 :2005/11/18(金) 00:42:57 ID:YmTVwLjo0
>727 小児科標榜! どうせやってることは小児科とほとんどおなじなんだからなんで こんなに点数がちがうんだろうか?
729 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 08:45:58 ID:N20lOPr90
小児科の勉強をやり直す。 外来でも、小児患者を小児科医の視点で観察する。 聴診器を習慣的に使用する。 内科医のなんちゃって小児科のレベルぐらいに施設能力が上昇した時点で 耳鼻科・小児科を標榜。 勇気・体力・気力がなければ、清貧に甘んじる。
730 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 08:52:13 ID:t/ha9bu30
>>729 小さな子供をみるということは、相当なリスクを負っていることを
忘れないほうがいい。小児科を標榜した時点で、腹部疾患や
皮膚疾患の患者も来るようになるしね。耳鼻科の知識だけではやって
はいけないよ。
731 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 09:24:38 ID:oEXqmVvt0
>>725 おいらは小児科開業医だけど、うれしくないよ。だって競合が増えるだけ
じゃない。小児科は特殊な事情がない限りは40歳まで開業禁止って法律を
作って欲しいね。
ところで今日の読売朝刊のテオフィリンに関する記事を読んだ?
732 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 09:31:50 ID:N20lOPr90
>>730 だから「勇気」と書いたでしょ?お目に止まりませんでした?
でも、プランCとしての小児科標榜を想定し、勉強しておくのはいいことだよ。
せめて聴診器ぐらい首に掛けているべき。
733 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 12:27:37 ID:KNzOW7iy0
734 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 12:49:23 ID:HcCNUqyl0
内科医から見ても、 「小児科医はえらいな〜〜。小児の頭の先から足の先まで、 全部、カバーしないといけないんだからなぁ。守備範囲の広い内科より、さらに広いなあ。」 と思ってるくらいなのに、耳鼻咽喉科医が、小児科できるとは、とうてい思えない。 小児科(耳鼻上気道だけ)とかの標榜ならいいかもね。腹部疾患なんか受診されても、困るだろう。 ヤブ医者の噂が広まるだけだ。
735 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 13:43:42 ID:3Q387+Hv0
>>734 近所のなんちゃって小児科(神経内科)は長年でたらめやってるが、
結構混んでる。
ぜーんぶ小児科医がカバーするんだ。耳鼻科、眼科も、皮膚科も、小児科医は
ぜーんぶ出来るんだ。すごい!
737 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 16:41:04 ID:4H/N40Q50
深くはないが、浅く広くいろんな領域の知識があるのが、小児科医。 手に負えなければ、専門を紹介するのが、真の小児科医。 マイナー系は、その領域では、深い知識があるが、狭い。 浅く広くの知識に乏しく、どうしても自分の専門領域の疾患にこじつけてしまいがち。 多くの耳鼻科医は、耳の穴と鼻の巣をほじくってるだけだ。ありと変わらん。
738 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 16:44:42 ID:4H/N40Q50
小児科医が、耳鼻科も標榜しているところってあるのか? 逆の耳鼻科医が小児科を標榜して、採血もできず、ヤブ扱いされているところは知っているが。
739 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 17:04:39 ID:0iFNTTTV0
>>738 耳鼻科が小児科を標榜するのが無理なように、小児科が耳鼻科を代行するのは
難しいでしょうね。耳鼻科は新生児から百歳の超高齢者まで診るし。
耳鼻科と小児科は頭頸部でちょっとクロスしているだけですね。
親父が耳鼻科で、息子が小児科を標榜し、同じ敷地内で別の診療所
みたいにやっているのを見たことがある。親父は顕微鏡を使えない
耳内ガーゼ交換専門医だけどww
740 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 18:38:12 ID:oEXqmVvt0
>>735 カバーはするけど、全部できるわけじゃないよ。
最近は粘膜下口蓋裂を見逃していた。今、その患者さんを診ても
「高口蓋」気味で硬口蓋表面が不整のようにしか見えん。
口蓋垂裂があったら粘膜下口蓋裂疑いで専門医に送った方がいいかな?
741 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 19:34:52 ID:6exE/JBe0
516
742 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 19:56:47 ID:atjgAbFW0
743 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 20:07:43 ID:oEXqmVvt0
744 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 20:21:55 ID:t/ha9bu30
>>739 小児科医なのに、内科を標榜しているところは、腐るほどある。
心筋梗塞がきたら、十二指腸潰瘍がきたら、脳梗塞がきたら、
いろいろ不安はあるんだろうが、どこもそこそこにやっている
みたいだね。どうやって処理しているかを考えれば、耳鼻科が
小児科を標榜するのも無理ではない。
745 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 20:33:32 ID:oEXqmVvt0
小児科内科医は小児科だけで喰っていけなかった過去の名残なのかな? おいらも開業時に医師会お偉方から内科も標榜した方がいいとアドバイス されたが小児科単科での開業を貫いたよ。
2年目研修医です。 耳鼻科の後期研修先を探しているのですがどこがおすすめですか?
747 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 20:56:54 ID:ei3VJK0n0
>>743 uvula bifida なんて、学校検診に行けば、いっぱい見ますよ。
構音障害など、日常生活に特段の支障がなければ放置でいいのでは。
わざわざ指摘すると、気にする人もいるので、黙っていることが多いです。
問題がありそうな症例は、ツェルマック舌圧子で硬口蓋の形状を確かめればいい。
構音障害は自分の耳で聞いて判断すればいい。
手術が患者にとってどれだけ大変かを知っているともっといい。
748 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 21:05:27 ID:oEXqmVvt0
>>747 そうだよね。uvula bifida なんていっぱいいるよね。
このコメントを読んで安心したよ。
おいらにとってここは居心地がいいところ。本当にそう思っているよ。
ありがとう。
749 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 22:03:14 ID:rnzfOiZw0
746>> 耳鼻科自体がおすすめじゃないす。
そうだ! そうだ! 耳鼻科はコネがなけりゃ、どうにもならんぞ! せっかくお金と時間をかけて医師免許までとったんだから、無駄にするな! とにかう耳鼻科なんか辞めれ!
751 :
卵の名無しさん :2005/11/18(金) 23:19:50 ID:pBgXHzJ50
>>745 小児科内科のうまみは、母親でしょう。
子供が風邪をひいて来れば、必ず親もついて来る。
親も一緒に風邪をひいていることが多く、「ついでに診てよ。」となる。
内科標榜がないと他院にいってしまうが、内科をだしておけば、
親も一緒に受診する。しょせん風邪ぐらいしか来ないのだから、
小児科医の力量でも十分なおせる。
>>746 若いの、今しかないぞ!
悪いこといわんから転科しる。
耳鼻科ってホントにおわっとる。
そうだ! そうだ! 2年目研修医ってことは、一番若くても26歳だろう? もう、そんな歳になってしまったら、やり直しは利かないんだぞ! 馬鹿な考えは捨てて、せっかくgetした医師免許を無駄にしないようにしなさい。
耳鼻科に子供の患者が来るのは医師の高齢化や少子化等で小児科の医者がいなくなったからだよ おかげで子供の患者が増えてるが本音はあまり診たくないな 大声で 泣かれるのが他の患者に迷惑なんだ 特に突難の患者から苦情が出る
755 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 00:27:11 ID:RzY2zica0
>746 ほんとうにわるいことはいわないから転科したほうがいいですよ。耳鼻科で 儲かる時代はおわりました。これからは耳鼻科開業医は厚生省主導の家庭医に やがて吸収合併される時代がくるでしょう。考えても見てください。アレグラや クラリチンがドンキホーテで売られ、急性中耳炎の多くが実は抗生剤も 鼓膜切開もいらずに直ることが公になり、慢性いんとう炎が実はGERDでPPIで 内科で薬をもらえば治ることが公になり、新しい研修医制度で耳や鼻やのどがもっとよく みられるようになった小児科医が急性ヘントウ炎、中耳炎や鼻炎を内科的に 治療する時代がやってきたら、いったいどのような患者が耳鼻科開業医にくる と思いますか?まあ、もちろん耳鼻科本来の手術主体でやっていくんだったら別ですが?でも、おれたち ってもともとは外科医だったのにねぇ。やれやれ。
>>746 耳鼻科医は馬鹿だが、耳鼻科を選ぶ医者はさらに馬鹿だ。
757 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 08:02:56 ID:XZRzDzVu0
耳鼻科は最終的には開業になる。以前ほど開業して儲けることはなくなってきた。 更に大学病院は頭頚部外科の方向に進んでいるのに、開業してするのは昔ながらの処置科。 また、外来基本処置料の丸めが、近い将来必ず行われるし、単価が低すぎる。上げようもない。 先のことを考えるなら、耳鼻科は選ばないほうがいい。内科だな、やっぱ。 10年目の開業医の意見。
758 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 11:11:27 ID:TXNFL/2C0
耳の穴ほり、鼻の穴ほり。 われわれは、医者の世界では、トンネル業者だ。 「もぐらDr」とか「ありんこ」とか、陰口たたかれているようだ。 内視鏡Drも同じようなことしてるのに、なぜ、やつらより扱いが下なのか解せない。
759 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 11:13:53 ID:TXNFL/2C0
当院では、 手術できる耳鼻科医は、そこそこ尊敬されている。「先生」扱い。 手術できない処置専門耳鼻科医は、「もぐら」「あり」扱い。
760 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 11:49:53 ID:Z5x5rnYK0
1.頭頸部領域の外科としてのニーズは、減ることはあっても増えることはない。 2.耳鼻科処置のニーズは、増えることはないかもしれないが減ることはない。 3.耳鼻科領域の検査のニーズは増えることはあっても減ることはない。 これからの耳鼻科開業医は、検査を充実させることが重要だと思います。 下気道疾患を扱えるようにすれば最強でしょうね。胃カメラでGERADを確定診断でき、 ECGで急性心疾患を鑑別できるように、など出来るだけ広い範囲を研修すべきでしょうね。
761 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 12:31:35 ID:aKkPz0Ac0
>>760 >1.頭頸部領域の外科としてのニーズは、減ることはあっても増えることはない。
これからの日本の喫煙率の推移できまることだね。
20年前から禁煙運動が推進されていた欧米では、
LKはともかく、頭頚部腫瘍なんか絶滅してるね。
歯医者はタバコで歯が抜けると商売にならないが、
喫煙での上気道疾患(含myringitis)を守るために
耳鼻科医は、禁煙運動なんてものに手を出さんでくれ!
2.耳鼻科処置のニーズは、増えることはないかもしれないが減ることはない。
はあ〜?日本以外ではとっくに絶滅しているのに、どうして減らないの?
3.耳鼻科領域の検査のニーズは増えることはあっても減ることはない。
言語聴覚士の急速な養成の結果で、どうなるのでしょうかね?
臨床検査技師やSTしか出来なくなると、そっちへお金が行くでしょうね。
762 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 13:47:41 ID:Z6WCYEY40
どんどん空気は悪くなってゆく。 アレルギーはどんどん増えてゆく 俺が駆け出しの頃は子供の花粉症は無かった。 5才以下の鼻アレはみんな通年性だった。 今は、3才の花粉症ごろごろいる。 耳鼻科は点数低いが、耳鼻科が必要とされないことは 決してない。内科は扁桃周囲膿瘍、喉頭蓋炎みれないし、嗄声の診断すらできない。 咽喉頭異常感だってみれない。アレルギー性鼻炎だって鼻内所見とれないから 耳鼻科に勝てない。 耳も同じ。子供の中耳炎、ほとんどの小児科はまともな鼓膜所見とれない。耳あかすらとれないんだから。 めまいも同じ神経耳科学的所見をとれるのは耳鼻科だけ。 耳鼻科医が増えたことにより、処置耳鼻科は衰退するかもしれないね。 でも、患者数沢山みる処置医は肉体労働で点数低いので割に合わない。 これからは検査、診断で食べていく時代になるだろう。 少人数の患者のみを優雅に診てね。 要するに能力のある医師は耳鼻科でも優雅に食っていけるよ。 みんなが言うように処置耳鼻科はもう終わりだと思う。 今は、確かに患者数が多くて、実入りが少ない、のであんまりよくないが、、。 でも、儲かるぞ。一生懸命やれば。家かって、ベンツ乗れるくらいはいけるだろ。 20年目卒後、開業5年目の耳鼻科医師より
763 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 14:01:56 ID:k35HMk0v0
これからの開業医はオペできないやつは負け組だ。 処置耳鼻で何で込み入ったのは病院送りにするやつは自然淘汰されるべし。
764 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 14:10:27 ID:DL8RodZS0
>>757 内科は数増えすぎちゃっているのに気づいていないのか?
内科クリは(都会では)どこも患者が少なく大変。
1年で資金がそこをつき、つぶれるところもけっこうあるよ。
外科医も、整形外科医も、脳外科医もみんな開業すると内科を
標榜するからね。その点、耳鼻科は他の科からの侵略には
守られている。耳鼻科入局者が増えない限り安泰だ。
これからの時代は、どの科であっても開業は考えずに、
勤務医として生きていくのが正解だろう。
765 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 15:09:37 ID:L6qu+DL/0
消化器内科だが、最近、5mmの細径経鼻内視鏡で、上部消化管を診断している。 経鼻のほうが、経口よりも楽だと、患者さんの評価も上々。 おかげで、診たくも無い、鼻腔まで見えてしまう。 見てしまった以上は、簡単な鼻疾患は、診断しないといけないんだろうか? 消化器の分野では、経鼻内視鏡の使い方は、いろいろ書いてあるが、さすがに、誰もついでに見える鼻腔所見のとり方は 書いてないね。 耳鼻科の先生にファイバーしてるところを診てもらったら、耳鼻科のファイバーよりもはるかに画像がきれいだと驚いていた。 これからは、同じファイバーを消化器と耳鼻科が使いまわしするようになるかもしれんね。
766 :
卵の名無しさん :2005/11/19(土) 17:53:15 ID:I8TCWggy0
>>761 急性副鼻腔炎を内科医が抗菌剤だけ出してうまく治せるか?
鼓膜炎を耳鼻科以外が治せるか?
外耳炎のひどいやつを内科医が抗菌剤だけでうまく治せるか?
耳鼻科的処置が治療上有効な例は、枚挙に暇がないよ。
まあ、あなたの言う「処置」とは、不必要なネブ通いなどのことを言うのでしょうが。
>>763 ope.を経営の柱に持ってくると、どうしても過剰診断になる。
俺はそれが嫌で、勤務医を辞めた。
鼓膜形成術は開業してもいっぱいやったが、そろそろ患者も種切れだ。
ope.で開業医が食っていくのは無理だと思うな。検査、診断がいい。
762が正しいと思うな。
767 :
761 :2005/11/19(土) 20:27:19 ID:aKkPz0Ac0
>>762 、
>>766 これからマルメに含まれない検査って、なにがのこるのかしら?
CTも撮らずに、鼻に電スコだけ突っ込んでもしょうがないしな。
聴検も、まともな部屋を作って、有資格者に検査させれば大赤字!
BPPVも、ENGの時代ではなくなり、赤外線カメラが必須だろうな。
例えば、いつまでチンパノは、パートのオバちゃんでOKなのか?
「検査、診断」って簡単に言うけど、医師自身が検査していれば、
「診断」や「説明」や「治療」などを行なう時間は全く無くなる。
でも、零細開業医には、「検査」に有資格者を雇う経済力はない。
数少ない希望は、将来養成しすぎたSTを安く雇えるかもしれない?
768 :
卵の名無しさん :2005/11/20(日) 01:05:53 ID:TrW8Acc40
>「検査、診断」って簡単に言うけど、医師自身が検査していれば、 >「診断」や「説明」や「治療」などを行なう時間は全く無くなる。 >でも、零細開業医には、「検査」に有資格者を雇う経済力はない。 患者が少ないなら、自分で検査すればいいだろ。 自分で検査できないぐらい忙しいなら、もうかっているんだろ。 ケチらないで人を雇え。
769 :
卵の名無しさん :2005/11/20(日) 01:24:34 ID:26DJoW+80
耳鼻科と眼科と美容外科が、一緒になって、顔面科となればよろしい。 これは、もうかりそうだ。 もう、耳くそほり、鼻くそほりのくそ医者とは、呼ばれないぞ。
770 :
761 :2005/11/20(日) 01:41:26 ID:tcCF1POn0
>>768 たとえばSTをやとって、嚥下訓練や音声治療と同時に聴覚検査をさせても、
STは3名雇わなければなりませんよね。病院でもまずムリでしょう。
眼科の視能訓練士は、常に、いろいろとやる仕事がありますが、
耳鼻科で臨床検査技師を雇ったとしても、聴検やENG以外では、
なにもやることがなく、ボーとさせておくだけになりませんかね〜。
フルタイムで臨床検査技師に、聴覚・平衡機能検査だけをさせていて
正確に規則を守っている医療施設は、どのくらいあるのでしょうかね。
私の知る限りでは、耳鼻科でヒマなときには心電図や呼吸機能検査に
駆り出されているみたいですが、耳鼻科専属の臨床検査技師を1人
雇うことができる診療所なんて、日本にあるのでしょうか?
臨床検査技師に給料を払えるぐらい、多くの検査をやっていれば、
審査委員が黙っていないのではと、危惧せざるを得ないですが・・・
臨床検査技師って時給は看護師より高いんでしょうか? 医療事務も兼業させるっつう手はどうかしら。
772 :
卵の名無しさん :2005/11/20(日) 12:58:31 ID:N2tmhSJf0
おいらが以前に勤めていた某医療センターでは、検査部に所属する臨床検査技師たち が交代でオージオやっていた。技師によって検査結果にすごいばらつきがあって、 とても信頼できなかった。 現在の素人の姉ちゃんの方が、ずーーーーーと検査結果が信頼が出来る。 患者に利益のないことを強行するのだろうか、この国は?
773 :
卵の名無しさん :2005/11/20(日) 13:03:29 ID:4Nk1lGBU0
オージオなんてニチイのママを教育したら年寄り看護師より ずっとうまいよ。 ところでインフルワクチン足りてる?
774 :
卵の名無しさん :2005/11/20(日) 13:57:56 ID:aQYgOCpH0
聴力検査は資格より慣れでしょう。 日耳鼻の方針で無資格者にやらせるなということですが、 有資格者とは、言語聴覚士、臨床検査技師、看護師を さすと思います。 看護師がいれば、それに頼めばいいだけでしょう。 看護師も雇っていないところは、粒ならゆるします。自分でやればいいので。 医者以外はすべて無資格者というのは、法律的に違法でなくても、 大きな問題はありますね。昔ながらのじじいがやっている耳鼻科と 大差ないです。
775 :
開業医 :2005/11/20(日) 17:37:57 ID:jKI2EwbF0
うちはインフルワクチンしてません。 検査キットだけ買いました。去年は10件くらいしかしませんでしたけど。
776 :
卵の名無しさん :2005/11/21(月) 08:32:13 ID:UgbA+0PX0
聴力検査は有資格者でないと出来ないと日耳鼻が言うのはわかる。誰がやってもいいのであれば、検査が 保険適応からはずれるでしょうし、その検査結果の精度がばらばらになってしまうでしょう。 しかし、実際問題として看護婦のいない開業医も多いし、まして臨床検査技師をおいている耳鼻科開業医は 皆無でしょう。受付のねーちゃん(おばちゃんもいる)や、そのたのスタッフがしているところが多いんじゃないの。 無資格者で医者より聴検のうまい人は山ほどいる。
777 :
卵の名無しさん :2005/11/21(月) 08:56:23 ID:b5I/eDZw0
>>776 実際に看護師いないところは、採血、点滴どうしてんの?
医者が自分でやる?
それだと面倒なので、結局やらなくなる。
その結果が処置耳鼻科に徹して、診療レベルも下がる。
他の科にばかにされる。
老齢医者やツブクリならともかく、まともな医者なら
看護師ぐらい雇いなよ。
(医者が自分で聴力検査、採血などしているところには文句いいません)
779 :
卵の名無しさん :2005/11/21(月) 23:03:50 ID:vbZ4UjoR0
今日、ぞうさんが鼻づまりを治して下さいと来院しました。 鼻腔を掃除するのにすごく時間がかかりました。3mの経鼻ファイバーで、検査しました。 みなさんは、ぞうさんが来た時には、どうしていますか。
|っ 鼻切除術 ちなみに切除標本は食べられます。
ぞうさんといえども治療を希望する患者を拒むことは出来ません。 しかしぞうさんが入れるほど入り口が広くはありません。 そこで赤いキャンデーを施しました。10歳若返ればこの診療所でも 十分治療することが出来ます。それをおいしそうに食べたぞうさんは なんと消えて無くなりました。そうです。そのぞうさんは未だ10歳に なっていなかったのです。診察室に入れないから十分問診せずに 処方してしまったのです。それ以来うちの玄関が大きくなったのは 言うまでもありません。またぞうさんの耳が大きくなったのは その頃からだと言われています。
782 :
卵の名無しさん :2005/11/21(月) 23:32:01 ID:A+wsSXlQO
781さんレスありがとう。少し電波が入ってますね。
そういえばさ、時折、「うちのネコタソが蓄膿になったから薬くれろ」 っていってくる看護婦(婦長)さんがいるんだけど、ネコもゾウも蓄膿にはならないよね?
>>783 うちの実験用猫ちゃんは、飼育環境が悪かったせいか中耳炎で、
蝸牛がとけていたものがいましたが、カナマイシンで中耳炎が治って、皆聴力が上がりました。
中耳腔があるのはわかるけど、ゾウとかネコって副鼻腔はないんじゃ(σ´∀`)σ内科医。 オイラの勘違いだったらゴメンだけど・・・。
786 :
医療改革 :2005/11/22(火) 01:08:04 ID:GUMAfIft0
これから開業する先生は大変だね、一生借金だね、これからは医者→ビンボウ のイメージに変わるね。
787 :
卵の名無しさん :2005/11/22(火) 06:36:58 ID:HUauHHrR0
>>785 「猫 副鼻腔炎」でぐぐったら、25000とかヒットしたぞ。
「像 副鼻腔炎」は、誰かやってくれ。
ちなみに、うちの猫は、よく青ばな垂らす病弱猫。スパラのかけらを飲ませると
すぐ直る。体重当たり大変な量だからな、一発で効くわ。光線過敏症は出そうにないしw
猫にハルシオン飲ませると、もっと眠るか?という実験やったら、半日ぐらい
腰が抜けたような歩き方していた。悪いことをしたと思ってる。
788 :
卵の名無しさん :2005/11/22(火) 07:59:57 ID:jNAR87hM0
>785 副鼻腔はすべての哺乳類にあるって聞いたことがある。 だらか象にもあるんじゃない。クジラにもあるらしい。
そうか、猫にも副鼻腔あるんだ。勘違いしてました。 まあ、ちゃんと抗生剤処方してたから、治療としては問題なかったんでしょうが・・・。
790 :
卵の名無しさん :2005/11/22(火) 18:02:59 ID:2LPCX4+G0
ワクチン1000人超えた。もうない。
791 :
開業医 :2005/11/22(火) 21:17:52 ID:guI00wxR0
署名100人超えた。もうしんどいよ〜
792 :
卵の名無しさん :2005/11/22(火) 21:45:21 ID:6FeHSOwg0
愛人10人超えた。もうでない。
793 :
卵の名無しさん :2005/11/23(水) 11:19:10 ID:B1bhhNBL0
あの署名。まだ、昨日の時点で78人。 ふう〜。
794 :
卵の名無しさん :2005/11/23(水) 12:42:16 ID:V9PH3prEO
署名集めて診療報酬削減決定フォー
795 :
卵の名無しさん :2005/11/23(水) 22:32:22 ID:0al4KniM0
やべーな、署名出さないと会長から怒られる。
署名って何? 勤務医だからわかんね
797 :
卵の名無しさん :2005/11/24(木) 23:11:05 ID:CTRm+t220
華々しい耳鼻科医を一度、見てみたい。 耳鼻科医が主人公のドラマを見てみたい。 他の科のドクターが困り果てているところに、颯爽と登場、難症例をてきぱきと解決。 そういう耳鼻科医に、遭ってみたい。 日本のどこかに、そんな耳鼻科医が埋もれているんだろうか?
798 :
卵の名無しさん :2005/11/24(木) 23:22:43 ID:KWl4xt4x0
The Doctor ってな映画があったよ。主役は心臓外科医だけど、喉頭ガンになって 対照的な2人の耳鼻科医の診察、治療を受ける。 颯爽と登場、難症例をてきぱきと解決なタイプの耳鼻科医の元を離れ、 地味な耳鼻科医の手術を受ける。B級映画でドラマ程度だ。
799 :
卵の名無しさん :2005/11/24(木) 23:23:31 ID:KWl4xt4x0
800 :
卵の名無しさん :2005/11/24(木) 23:34:09 ID:DoKXSlDb0
当直時間帯でも大人の中耳炎はファイバーでチェックしなきゃだめかな・・・。 耳鏡片手に、一般外来ブースで終了では・・・やはり訴訟こわいからなぁ・・・。
801 :
卵の名無しさん :2005/11/24(木) 23:53:52 ID:NOcS5axS0
>>800 適当にやって明日、昼間に来い でいいやん。
802 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 07:19:38 ID:WMJhHAJa0
>>798 颯爽と登場、難症例をてきぱきと解決なタイプの医者って、けっこう危ないんやで。
間違ってることをてきぱきやっちゃったりする。
自信家ってのは自己検証のフィードバック回路が細くなっている。
自分の力量を疑いながら自信無さそうに慎重に事を進める医者に名医が多い。
とくに耳鼻科医の自信過剰なのは困る。
803 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 08:13:09 ID:AN3AH99g0
処置にしがみついている限り耳鼻科の未来はないな。 外来基本料としてまるめられるのは必至みたいだから、せっせと鼻クソ耳クソとりに 精を出してる場合じゃない。
804 :
開業医 :2005/11/25(金) 08:40:46 ID:eNchCti30
処置は治療の基本かと・・・
805 :
ひで :2005/11/25(金) 11:10:22 ID:Pe1PK9MO0
看護師を雇って、「看護業務」だけをやらせる診療所は無いと思う。 器具洗ったり掃除したり。 うちには臨床検査技師いますが、検査業務(聴力検査類、鼻汁中好酸球)以外に 掃除も器具洗いもやってます(実はそっちのほうが多い)。 耳鼻科医になって、飛行機の中で急患が出て診れないのは辛いけど、 鼻・耳の処置してることは恥ずかしいとは思わない。 医者って、多少なりともそんなものですし。
806 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 13:31:41 ID:BMu40nMo0
>802 禿同!
807 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 17:07:01 ID:ILhjjPdQ0
「ER」で、手術の指導(hypopharyngeal Ca?)に来ていた 日本人の頭頚部外科の名医って、モデルがいるのかしら? 米国でも、最高に「華々しい耳鼻科医」ってのでも、 しょせん、あの程度なんだろうな。 自家用ジェットは持ってなさそうだったし・・・
ええっ! ブラックジャックのような耳鼻科医ですか? さあ、知りませんねぇ。 黒澤映画のミ・フ・ネみたいなひとなら知ってますけど・・・。
809 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 22:27:37 ID:nmUa0tRt0
華々しい耳鼻科? たとえば、患者の右耳と左耳の置換交換術ができるとか、 右鼻の穴と左鼻の穴の置換交換術ができる耳鼻科医のことか?
810 :
卵の名無しさん :2005/11/25(金) 23:21:23 ID:oPipqAId0
811 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 00:11:19 ID:VZLhDCT10
所詮開業医はもうからりゃいいじゃん。 シュパシュパやってても、検査とムンテラで稼いでも。 どっちも耳鼻科医だ。仲良くやろうぜ。 耳鼻科医にしかできないことは沢山ある。 そういう仕事を着実にこなしていこうよ。
812 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 01:54:41 ID:CnYcewdY0
米国で知り合った方のダンナが耳鼻科医だった。 「処置」をどう訳すのかわからず、会話に困った。 「鼻処置」「耳処置」「耳管処置」「口腔,咽頭処置」 「喉頭処置」「副鼻腔手術後の処置」などは 日本語以外へ、どうやって翻訳するのかしら? (日本以外ではやらないから、訳す必要もないか)
814 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 13:29:08 ID:rqjCO3yX0
処置はtreatmentだろ。 nasal treatmentとかふつうに通じるぞ。 うちは外人が一日2〜3人くるので、、、。 受付のおばちゃんも、ドーゆーハブ、ジャパニーズメジカルインスランス? とかいってやってるぞ。英語は医療現場の英語だけなら全然困らないぞ。
815 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 14:53:05 ID:Llr08Q0/0
あほ
816 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 18:56:22 ID:9X2a66WMO
英語が通じない中国やブラジル系の人にはどしてんだ?
817 :
医者スゲー :2005/11/26(土) 20:13:57 ID:2JkeumOgO
国語TU(現代文・古典・漢文) 英語TU(英単・熟語・構文・文法・長文)リスニング 数学TA・UB・VC 生物TB・U 物理TB・U 化学TB・U←(理科3科目の所もある。) 日本史TB(文化史も含む) 論文・面接 ↑これを94%以上取れば医学部に入学が出来る。
818 :
卵の名無しさん :2005/11/26(土) 21:11:26 ID:7dXryRy70
英語、スペイン語、ポルトガル語を習ってるからたいていの外人は何とかなる。 中国人はたいてい日本語ペラペラの友達と来るから、友達に訳してもらう。 困ったのはドイツ人。 ドイツ語なんて使わないからねえ、もう。 シュメルツェン、ベルティーゴくらいしか覚えてない。
819 :
卵の名無しさん :2005/11/27(日) 10:40:30 ID:a1xiiL760
めまいはShcwindelと習ったが・・・・ Vertigoもドイツ語なのか? ドイツ人はなんて言うんだろう?
820 :
卵の名無しさん :2005/11/27(日) 12:25:47 ID:eRGBvgmD0
中国人は漢字で書くとみんなわかるぞ。 日本語も英語もしゃべれないブラジル人は来たことないでわからん、韓国人の方が困る。 インド人、ドイツ人はみんな英語しゃべれる奴ばっかだな。
ところでさ、アフタ性口内炎て灼いたほうが良いの? 灼いた方が創傷治癒が促進される? それとも単に瘢痕化させて痛みを抑えるだけ? あんまり何度も灼いてたら発癌リスク高まるよね? 昔は前任者からの引継ぎで10%硝酸銀で灼いてたけど、 最近、歯医者さんで電気(高周波のことか?)で灼いてもらってたって人が来たので、 「だったらこいつで・・・。」 っと手足の一部のように馴染んだバイポーラを取り出したら、 そんなんで灼かれるのは嫌だってよ カーッ (゚δ ゚ ≡#`з´)∴ ペッ!
822 :
卵の名無しさん :2005/11/27(日) 16:28:30 ID:1TMRokWS0
全然医学の話じゃないけどケナログぬるだけなら 内科医でもできる。焼灼は耳鼻科医でなきゃならない。 それだけのことでしょ。 硝酸銀、電気、サフォライドどれが効果あるかわかんない。 ないかもしれない。
823 :
卵の名無しさん :2005/11/27(日) 19:37:16 ID:eRGBvgmD0
821みたいな奴はホント医局にいても手を焼いた記憶がある。 まあ、煮ても焼いても食えないが、、。
824 :
821 :2005/11/27(日) 22:03:13 ID:VuCTMmB70
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::|| __|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___ m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii ::::||::::|;;;;;| (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
825 :
口内炎 :2005/11/28(月) 08:09:07 ID:0delErDB0
歯科ではCO2レーザーのスーパーパルスで焼いて 最新レーザー治療として話題となっている。
826 :
卵の名無しさん :2005/11/28(月) 14:34:46 ID:O9WemUX60
開業1年目の新米です。来年の改悪で本体3%減らされると収入3割減などといわれ てますがなぜですか?
827 :
卵の名無しさん :2005/11/28(月) 14:52:29 ID:JHMYNiw10
3%の中身が問題だね。 医療費っておおざっぱに病院8割、診療所2割だろ。 病院は優遇するから仮に全体で1%減とすれば、 診療所は11%減かぶることになるな。 さらに小児科産科優遇で他科はさらに減らすから15%減は 覚悟すべきだね。利益率としてなら所得は3割減、 さらに開業の借金があれば手取りは・・・
828 :
卵の名無しさん :2005/11/28(月) 18:49:41 ID:+DoUXk2L0
問題ないと思うよ。 開業6年目だが、今までの法改正で耳鼻科がマジでダメージを食った記憶は あまり無いぞ。毎年レセプト枚数が増えるのに伴い毎年利益が増えてる。開業一年目はそんなことより患者増やすことの方がよっぽど大事だと思うが、、。 患者が増えれば、数パーセント減なんか屁でもないよ。 うちなんか込んでてみんな帰っちゃうから多少患者数が減ってもかわんないと思ってる。
829 :
卵の名無しさん :2005/11/28(月) 20:01:31 ID:tvQi1NLv0
開業5,6年までは増える。 それからいろいろな因子の影響を受ける。 うちは平成14年度4月の改訂で14%売り上げが落ちた。 来年4月も10%程度覚悟している。
>>819 Vertigoは英語
ヒッチコックの名作のお題にもあり
831 :
卵の名無しさん :2005/11/28(月) 22:25:28 ID:gifYXC100
>>828 毎年学会員が増え、会報に拠ると毎月のように何十人も新規に開業している現
状を考えてみろ。しかもこれから人口、特に小児のそれが減り、衛生状態がよ
くなるとともに慢性中、耳炎&鼻茸が減っている。パイが小さくなるのを更に
大勢で分け合うんだから小学生が考えてもわかるように、一人分は小さくなる
のが普通だろ。尤も君が周りの食い扶持を侵食し続けるだけの遣り手なら問題
ないだろうが‥
小児科を含めた他科領域に割って入る、嚥下障害を含めた他科に取られかかっ
ている分野を死守することが急務では‥
832 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 00:45:38 ID:GadXquHo0
>>831 同意。
風邪で内科にいく患者のいかに多いことか。
風邪がなおらないと、「耳鼻科にいけ。」と近所の内科医が
すすめるようになる。最初から耳鼻科でみても全く問題ない。
その手の患者を最初から耳鼻科でみるようになれば、患者は
山のように増える。
耳鼻咽喉科で腫瘍の患者持ってるドクターって忙しい?
834 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 00:58:01 ID:Ncrzb4QZ0
>833 数にもよる。
835 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 01:32:36 ID:RwF7Vfse0
>>832 そうやって増えた、ただのかぜの患者にいったい何をするんですか?
ダーゼン、ムコダイン、えんぴなーず、鼻ネブライザー、咽頭イソジン塗布、喉頭クロール
チンク注入ですか?いずれもエビデンスはないですな。そんなやっても、
やらなくてもいいような治療をしているから耳鼻科開業医はバカにされんだ
とおもうけどいかかですかな?患者は確かに喜ぶけどね。。あの先生は
キチンとみてくれるって。きちんとみてるんじゃなくて必要ない治療をしている
とは夢にもおもってないんだろうね。知らぬは患者ばかりですな。
836 :
832 :2005/11/29(火) 01:59:31 ID:GadXquHo0
>>835 おいおい、風邪は万病のもとだぞ。
風邪と思っている患者に、さまざまな病気が隠れているんだよ。
たかが風邪だと思っていると、すべて見逃しだ。
内科にずっとかかっていて、咳がとまらないとウチにくる。
その中にかなりの率で喘息患者を見付けるよ。
1ヶ月もとまらなかった咳が一度の投薬でぴたりととまる。
それが開業医の醍醐味かな。
扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、突発性難聴、顔面神経麻痺あたりは
自分で治療するから、勤務医の頃とあまり変わらないね。
違うのは手術をしないことぐらいかな。
開業してよくみるようになったのは、咽頭結膜熱などの
アデノによる感染症や、溶連菌感染症などね。それまでは
すべて風邪で片づけていたよ。検査キットもあるし、興味を
もてば鑑別できるようになる。風邪と診断して、病原菌を
まき散らすのを放置させていた当時を考えると、ぞっとするな。
耳鼻科の先輩は、そんな病気のことを誰も教えてくれなかったしね。
837 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 04:17:13 ID:RwF7Vfse0
>>836 喘息や溶連菌、アデノウイルス感染症などはべつに耳鼻科でなくても
小児科や内科で本来なら治療されるべきものではないでしょうか。結局
耳鼻科開業医が中途半端なのは扁桃周囲膿瘍、突発性難聴、顔面神経麻痺といった
耳鼻科の病気でしかも手術をしなくても治せるものがそんなに多くなくなっ
てきていることにあるんだと思います。むかしだったら急性中耳炎なら鼓膜切開、
ヘントウ炎ならルゴール塗布、鼻炎ならネブライザーとそれをやっておれば
そこそこかせげたわけですが、このような処置にエビデンスがないという
ことが次第に明らかになるにつれて耳鼻科開業医の役割も縮小してきている
というのが実情ですねぇ。そのため自分の研修したトレーニングと
ちがうことをやらざるをえない(喘息の治療などはいい例でしょう)ところに
悲哀があるような気がします。
838 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 07:34:06 ID:bViOCMEw0
>>836 ICSを使えば喘息以外の咳だってとまる可能性がある。テオドールだって
感冒等の咳も和らげることだってある。
咳が続けば、何でもCVAだと思い込む。単純な頭だねぇ〜。
839 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 08:35:52 ID:SWvUaSJK0
838に同意。治療的診断で喘息と言っちゃいかんよ。 どこかのバカ内科や小児科みたいに、何でも喘息ってことになり 患者に迷惑をかけることになる。
840 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 09:20:11 ID:cffsx9Td0
喘息は、呼吸器科。 耳鼻科では、みちゃいかん。 副鼻腔炎とかもあれば、耳鼻科と呼吸器科がベスト。 風邪は、普通、内科受診するでしょう。
841 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 10:12:50 ID:bViOCMEw0
>>839 賛同ありがとう。実はおいらは小児科開業医なんだけどね。同じような
単純な頭の小児科医達にもうんざりしているよ。
842 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 10:16:08 ID:R9btPpSDO
若い先生は患者の話を聞いてなくて 余計なことをしてくれるから嫌だ。 肝心の具合の悪いとこは治らない。
843 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 11:05:35 ID:UDGWlMSf0
スパイロとパルスオキシメーターぐらい買いなよ。今時安いんだし。
844 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 11:28:37 ID:bViOCMEw0
えっ、持っていないの? スパイロは年少児はあてにならない。 マ○○○○○○を買おうかなぁ〜。
845 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 13:19:00 ID:/nQUtRP20
>>844 あてにならないとわかっているものを使っているのか?
ここで大口たたくわりには、適当な診療しているんだね。
迷うことないだろ、的確に検査できる機械があるなら、
速攻買いだ。
そしてまた、「君たちスパイロなんか使っているの?」
ってのたまえ。
846 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 13:48:22 ID:UDGWlMSf0
耳鼻科は乳幼児だけ診てるのではない。6才以上なら十分実用できる。スパイロすらも 持ってない内科が多いほうが問題。スパイロは検査めんどうだからかな。
847 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 14:57:55 ID:/nQUtRP20
>>846 自分のもっている物の自慢大会か?
まるで子供だな。
848 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 15:30:21 ID:vsK9lyd70
>>845 だから年少児には使っていないってこと。年長児だってうまくできない奴は
たくさんいる。難聴気味の老人とかもできなさそうに思うけど・・・。
/nQUtRP20さんてひねくれ者だね。でも、パルスは必需品だよ。
849 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 16:34:00 ID:S5OWatvn0
耳鼻科の先生方へ メニエルは1年から2年は通院するものですか・? 通院して長いですが。 もう治ってきてるように思いますが。 聴力も回復してますが、再発の可能性もありますか?
850 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 16:35:21 ID:S5OWatvn0
耳鼻科の先生方へ メニエルは1年から2年は通院するものですか・? 通院して長いですが。 もう治ってきてるように思いますが。 聴力も回復してますが、再発の可能性もありますか?
852 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 16:51:00 ID:W45pskfj0
853 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 20:06:36 ID:lsDUg81S0
854 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 20:15:39 ID:UDGWlMSf0
>>853 乳幼児に吸ステ出して小児科医から悪者にされてた時代が懐かしいですね。
オノンに走る馬鹿医が増える悪寒も。
855 :
卵の名無しさん :2005/11/29(火) 20:15:51 ID:6N1J2hXI0
父親が耳下腺腫瘍の治療先病院を探しています。 自宅からは日本大学 付属練馬光が丘病院が近いためそこでお願いしようかと考えている様ですが、 他にどこかお薦めはございますでしょうか? 聞くところによると単純に腫瘍 を切除するだけでなく顔面神経に影響を及ぼす結構難しい手術と聞いたもので 心配しています。ご助言お願いします。
857 :
卵の名無しさん :2005/11/30(水) 14:58:29 ID:pMrAwacH0
耳鼻科12年目です。30後半勤務医です。新規開業したいのですが、どうでしょう?自己資金ほとんどありませんが。
858 :
卵の名無しさん :2005/11/30(水) 16:39:33 ID:/+sa8kNh0
>>857 ここで何を聞きたいかも具体化できない人に、
開業は難しいでしょうね。
3年目
860 :
開業医 :2005/11/30(水) 19:59:04 ID:B1gwtFNz0
開業するなら生活保護の人が多いとこがいいです。
861 :
卵の名無しさん :2005/11/30(水) 20:27:53 ID:I2BIgscx0
開業するなら生活保護の目が少ないとこがいいです。
862 :
卵の名無しさん :2005/11/30(水) 21:54:26 ID:h6+zQVtQ0
自己資金ないなんて、あなたどんな生活してたんですか。 いまからでも遅くないのでバイトして稼いでください。 あとは858の如く場所だけです。
863 :
卵の名無しさん :2005/11/30(水) 23:52:26 ID:9srs0bG50
悪いことは言わん。担当医を買えてもらえ 生井ちゃんに黙って5万渡してやってもらいな。 それでおまえは幸せだ。
864 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 08:08:39 ID:7cr1rHB90
自己資金なしでも開業でききるよ。 俺だってほとんどなかったんだから。医師会やら保険医協会やらから担保なしで 借りれる資金があるからそれを利用すればいい。 ただしそれだけでは開業できないから、やっぱ、銀行からの借金になるが、これは 担保が無けりゃ出来ない。担保物件がないなら開業は無理。
865 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 12:38:26 ID:/+Vkx4P30
>>857 今頃資金なしで開業なんてあんた・・(あんぐり)
もう耳鼻科は開業考える時代は終わってます。
負担増と競争激化で患者激減、この先保険免責が来たらおしまい。
まあ5年前が滑り込みセーフだったよ。
866 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 13:41:48 ID:oh1O02nC0
今から小児科に転科しろ。耳鼻科暦12年なら重宝される。3年ほど研修して
専門医取れ。
参考
http://www.jpeds.or.jp/senmon_meibo_a.html 2. 資格取得要件概要
次の各号に該当する医師であって、試験運営委員会の実施する筆記試験、
症例要約評価、面接試験および審査に合格したものを専門医として認定する。
1) 試験当日に学会会員であり、学会会員歴が引続き3年以上、もしくは通算して5年以上であるもの。
2) 2年間の卒後臨床研修を受け、その後さらに小児科専門医制度規則第15条に規定する小児科臨床研修を3年以上受けたもの。もしくは小児科臨床研修を5年以上受けたもの。
867 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 13:43:40 ID:oh1O02nC0
や! 5年だった。5年かけろ。
868 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 15:47:25 ID:URkEoBOU0
みんなライバルが増えるのを阻止するのに必死だな。
>>866 何処の小児科の教授も認めないよ。研修はさせてやるが専門医はやらん。
870 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 20:01:05 ID:oh1O02nC0
5年以上臨牀研修して試験に合格する力があればいいじゃん。ナニ寝ぼけてる。
>>869 へえ、小児科ってずいぶん排他的なんだね。
ちゃんと勉強して合格点に達すれば
そんな差別は倫理的に許されないでしょ。
872 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 20:23:20 ID:5PvO+qmH0
>>869 個人的に認めたくないという、あなたのくだらないちっぽけな
プライドはわかりますが、所詮はテストの点数次第でしょ。
873 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 20:24:46 ID:nfhcSbsA0
>>869 耳鼻科から小児科にかわりたいからと教授に言えばいいだけだろ。
どこでも人手不足なんだから、よろこんで迎えてくれるよ。
ただし、開業のためと言ったらダメ。
小児救急のために、身を粉にして働きたいといいなさい。
ただ1年たったら、文字通りコナゴナになったりしてね。
これはカケだね。
874 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 21:01:02 ID:FSIIMegk0
>>857 専門医でなくても小児科を標榜している開業医は腐るほどある。なにも専門医
までとらなくてもいいだろう。それに大学病院の教授に頭を下げて研修させて
もらうより市中病院でやったほうがはるかに融通がきく。その後、耳鼻科、
小児科で開業。
875 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 21:17:37 ID:RwItFd9+0
小児科も耳鼻科も儲かるところは儲かる。 貧乏な奴は貧乏。 貧乏でも食っていけりゃいいじゃん、って思ってやってる奴もたくさんいる。 耳鼻科も小児科も他科をうらやんでないで自分の科を極めてみたらどうかな?
876 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 21:41:37 ID:FSIIMegk0
>>875 確かに正論だが、20年後に果たして耳鼻科開業医がいまだ生息しているかどうか
疑問におもうのは俺だけではないと思う。家庭医が出てきたら耳鼻科開業医は
必要ないとおもう。耳鼻科の手術が必要なのは市中病院へ送れば言い訳で、
それ以外は小児科か家庭医でみれるとおもうのは俺だけか?
877 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 21:47:36 ID:03Ps0FeT0
おれも同意
878 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 21:48:45 ID:nOlqsMZk0
879 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 22:02:43 ID:5PvO+qmH0
>>878 極論だが、実質的にはそう考えられる部分もあるな
大病院の医師不足も解消されるし・・・。
880 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 22:41:54 ID:cWGQ7oek0
>>876 そうかんがえたらわれわれは今稼げるときに稼いでおかんといけなということに
なるな。まあ家庭医がでてくるまであと10年は大丈夫としても、その先10
年は危うい。60歳になってまたメスをもたにゃいかんということになると
結構これはつらいよ。
881 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 22:45:00 ID:PVPKOJDs0
60でまだ働く気ですか? もう引退汁。
882 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 22:58:29 ID:cWGQ7oek0
>>881 引退できるほど稼いでないから先行きのこと考えないと。子供も大学にまだ
いるだろうし。それともここのスレにいるおまえらはみんな60で引退する
つもりか?
しかし蝸牛型メニエルとかが家庭医に診断できるとは思えんが
884 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 23:26:02 ID:cWGQ7oek0
>>883 でも蝸牛型メニエールだけでは耳鼻科開業医は食っていけないとおもう
が。家庭医が手におえないのは市民病院なりに送ればいいのであっって
やつらが全部診断をつける必要はない。要は家庭医が導入されると
耳鼻科開業医を飛び越えて家庭医と耳鼻科勤務医で患者が行き来するようになってしまうのでは
ないかと危惧している。
885 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 23:26:53 ID:VFnPJHxj0
>>883 両側?
なら、すぐにどっかに押し付けるしかないよな。
昔の突難(?)のあとのonly hearing earで
愁訴だらけのが、何人か長年通ってきているが、
めまいはともかく対側遅発性内リンパ水腫がこわい。
では耳閉感があるのはすべて家庭医は勤務医のいる病院へ紹介すると?
887 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 23:39:32 ID:0Noxb15M0
>883 毎日通気に通わないとどんどん悪化しますよ。 外耳道も赤いね、軟膏ぬっとくよ。あと赤外線あててってね。鼻も炎症起こしてるから吸入もね。 えーと、通気、外耳道軟膏処置、赤外線照射、鼻処置、副鼻腔洗浄、鼻ねぶ、咽喉頭処置、、、
888 :
卵の名無しさん :2005/12/01(木) 23:53:12 ID:cWGQ7oek0
>>886 厚生省はカナダやイギリス型の家庭医をプロトタイプにするらしい。
あいつらは耳閉感では耳垢栓塞を除外し、(やつらは耳垢水で積極的に耳垢
をとる)その後、鼓膜をみてOMEを除外。副鼻腔炎による耳管狭窄なら
抗生剤(もちろん通気などしない)、鼓膜切開やチュウビングが必要なら耳鼻科に送っている。
この2つを除外したらあとは音叉で感音難聴を除外。正常なら経過観察、
低音が低下していれば耳鼻科におくっている。おれはカナダにいたとき
実は家庭医のクリニックを見学したことがある。
>>887 皮膚科軟膏処置はもう皮膚科でないととれないよ。以前は耳介湿疹つけとけば取れたけどね。
赤外線は点数なし。鼻処置、副鼻腔洗浄と咽頭処置はどれかひとつしか取れん。
勉強せーよー。
890 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 08:02:31 ID:Z6LYnnPI0
>>889 うちの県はとれまっせ。全然OK!でも地域による差はなくして欲しい。
891 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 13:26:51 ID:RNSeGT+I0
>>888 日本人のFlakyな耳垢を馬鹿にするんじゃない!
Greasyな耳垢なら家庭医でもなんとかなるが、
Flakyな耳垢は、家庭医どころか、カナダの耳鼻科医でも
まともにとれるやつなど、ほとんどいない。
日本で、まだ耳鼻咽喉科が生き残ることができているのは、
Flakyな耳垢さまさまのおかげなのです。ありがたや〜
892 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 13:35:07 ID:aa7VffEJ0
>>889 うちの「府」もとれまっせー。
縛りをつけるんだったらまるめにしてくれたほうがましだね。
893 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 15:15:12 ID:6LysWCtR0
>>857 です。
12年目で博士号、日耳鼻専門医、アレルギー学会認定専門医もってます。
自己資金ないのは、ついこの間までアメリカに3年ほど留学してたからです。
昨日ははっきりしたパーセンテージが出ませんでしたが、診療報酬がかなり厳しいようなので迷っております。
でももう大学にも居れないし…。困ったなあ…。
894 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 15:34:48 ID:MIKzRR4S0
3年留学して12年目で大学にいられないって 何やってたんだよ。
895 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 15:47:40 ID:jphTAESP0
アレルギー科で開業でいいじゃん。小さく耳鼻いんこう科も書いておく。 出来れは小児科で喘息や食物アレルギーの研鑚を数年つめば無敵。
896 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 17:14:44 ID:6LysWCtR0
>894 宮仕えはつらい、としか言いようがないですね。 というか、まず大学脱出希望かな。 そこで開業>>地方勤務>>大学勤務と言うことで開業希望。 アレルギー科は結構おっかないので、耳鼻科主体にしたいです。 地方なので手術中心の甲状腺専門病院とかよさそうですが、資金と人手が難しすぎ。
897 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 17:42:17 ID:+YxFeNJZ0
それではアメリカに3年ほど留学はバカンスという意味あいしか残らないね。 貯金削ってバカンスね・・・・まあそれも悪くないかも。
898 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 17:50:05 ID:6LysWCtR0
3年で教授になるのをあきらめられたので、良かったと思ってまふ。
899 :
卵の名無しさん :2005/12/02(金) 21:17:36 ID:VcB0Q43Q0
900 :
開業医 :2005/12/02(金) 22:09:38 ID:FTzTNP3d0
40代男性の急性中耳炎で顔面麻痺出たらほぼ100%入院手術ですか? 本日麻痺発症で20/40点。教科書どうり多量の耳漏が出てたのが急に止まって 今日見たら麻痺が出てました。切開してプレド内服してます。 DMとか成人病はなし。保存的に治療は無理ですよね。 明日は土曜だし・・・月曜にOPEできるとこに紹介かな?
最近では土日営業で差別化計ってる開業医も居る
902 :
891 :2005/12/03(土) 02:03:56 ID:pXVZ9dsO0
>>899 おなじじゃないよ。
器具からして全然違うし。
903 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 02:14:20 ID:50/zbaKVO
耳鼻科14年目専門医です。 アレルギー科美容内科耳鼻科小児科皮膚科でどれかをリンクさせて開業したいのですが、どのくらい見込めると思いますか? またアドバイスください。
904 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 02:51:13 ID:s59r3nuj0
>>900 急性中耳炎の顔面神経麻痺に対する手術は推奨されませんよ。保存的治療で十分
いけます。理由は急性中耳炎の顔面神経麻痺の原因のほとんどは鼓室内の骨欠損による炎症の神経へ
の直接進展が原因のためです。起因菌に対する抗生剤の静注と大きなmiryngotomyが必要ですな。
ステロイドは10日間必要。あと結核菌によるものもあるので、抗酸菌の検査
お忘れなく。
905 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 08:38:26 ID:nM7VlkiH0
抗生剤、ステロイドで反応悪かったら、マストイドあけてドレーン 入れて毎日イソジン洗浄やるといいんじゃない。もちろん鼓膜チューブ いれて・・・。
906 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 12:31:36 ID:fhmarNBg0
耳鼻科先生教えてください 田舎内科開業医ですが、風邪シーズン到来、鼻汁、鼻閉の患者が来院されています。 そこで教えていただきたいのですが、鼻汁は結構PLなど抗アレ剤含の薬で治まるのですが、 鼻閉は症状の改善が結構長引きます。 そこで点鼻薬を導入しようと考えていますが、お勧めを教えてください。(現在アレルギー鼻炎用にフルナーゼのみあります。 これは鼻閉には効きませんよね)
907 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 13:15:54 ID:3hUI3l4r0
>>903 標榜は「耳鼻科」単独の方がむしろ有利ではないか、と思う今日この頃です。
耳鼻科患者は診察の流れが速いので、おなじスピードの方が効率がよい。
例えば、小児科に行くべき重症の呼吸器疾患の患者がくると、診察時間が止まってしまう。
開業したての頃は、すべての患者を取り込みたくて引っ張っていましたが、
医学的責任の問題のみならず、ビジネス的にも、患者層をそろえた方が良いと感じてます。
908 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 13:48:11 ID:x8/2awMR0
>>906 鼻閉のメカニズムとフルチカゾンの薬理を考えたらわかるはず。
カゼの鼻閉も時期によってメカニズムは変化しますよ。一律ではない。
内科的なまったりした発想では変化に追随できないかも。
909 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 14:11:29 ID:q4lY12uK0
鼻閉のメカニズムって? 教えて! それに対するフルチカゾンの薬理作用もついでにね。
910 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 14:21:23 ID:jlBayVxV0
>>907 耳鼻科でも診察に時間のかかる患者はいるだろ。
めまいやがん患者など。
どんな病気でも局所処置のみしている老齢耳鼻科医はいるが、
そんな医者を目指しているのか?
911 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 18:29:03 ID:i4TgpM940
めまいや難聴の患者を、分の診療所で治療できるなら、ゆっくりと時間をかけて 診察すべきだが、がん患者はそれを疑うなら即大病院に紹介すべきでしょう。 がんの術後患者も開業医のレベルで診るべきではないでしょう。たとえその医者が 十分な経験と知識があっても。
912 :
卵の名無しさん :2005/12/03(土) 20:22:47 ID:pveA1Q720
>>911 紹介する時点で時間がかかると思うが。
名刺の裏に、「よろしく」と書いておくる医者がいるが、
その手の紹介か。
「のどがつまる感じがするんですけど。」
「大病院紹介しますよ。はい、この名刺もっていって。」
なるほど時間かからん。
913 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 01:15:00 ID:B1hx7w5Q0
>>903 小児科は問題外(うちの地区医師会が審査している)だが、
気食専門医でも、気管食道科の標榜は、アブナイと思われるこの頃。
気食の専門医が、LKやOK見逃したと訴えられたら、負けるだろうな〜
914 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 03:02:45 ID:J61RMCK40
脳神経外科医と耳鼻科医(頭頸部腫瘍)、どちらが忙しい?
915 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 05:36:46 ID:QMkK3YeF0
iso
916 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 13:12:53 ID:3fsYKHuk0
>LKやOK見逃した 耳鼻咽喉科単独標榜でも、特に下咽頭の見逃しでいっぱい訴えられてるらしいよ。 耳鼻科標榜なんて危ないからやめたがいい。
917 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 14:30:31 ID:98ldDHho0
>>916 そうそう。自由診療で耳垢とり専門が無難。
以前にテレビで見たけど、耳内を硬性鏡みたいなので見せて耳垢
とって5000円ぐらいだった。
一日100人とれば50万の売り上げがある。
月20日働いて1000万円だ。悪くなかろう。
918 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 15:21:49 ID:QrxR3R0t0
>>917 釣られてやるけどマジで5000円だして耳垢取りにくるやつがどれだけいることか?
それだけの評判呼べる自信があれば普通の開業の方がうまくいくだろよ。
919 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 17:29:35 ID:IqdzvWkm0
耳垢って、たまに耳鼻科で取ってもらったほうが いいのですか?
920 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 18:16:28 ID:KC5Pj2U00
うん
921 :
卵の名無しさん :2005/12/04(日) 21:06:19 ID:PYxtDWGP0
耳垢とりなら、綺麗なおねーさんのひざまくらでとってもらうのが、ベスト。 耳鼻科よりも満足度はるかに高し。
922 :
開業医 :2005/12/05(月) 12:53:23 ID:WX/29WLj0
顔面麻痺は総合病院へ紹介しました。 治らなかったら怖いので責任回避って感じですね。 ジコウ除去術毎月とって怒られました。
923 :
卵の名無しさん :2005/12/06(火) 01:01:04 ID:fxjdjelJO
>>903 とある某有名化粧品とリンクしてる美容皮膚科では、レーザーで美容も耳鼻科分野もやってるよな。
しかも店舗経営で立地も高そうなところばかりだし内装も豪勢。
こうなるのを望んでるのかもしれないが、これは如何にせん難しいだろうね
それにしてもこの美容皮膚科は番付にのる程、なぜに成功を収めているのだろうか?
924 :
卵の名無しさん :2005/12/06(火) 10:40:07 ID:8Upptgdz0
>>916 全部見逃したとしても年に500症例/10,000医師数
LKは医師数の1.5倍あるからな〜(お〜こわ!)
925 :
924 :2005/12/06(火) 10:48:38 ID:8Upptgdz0
↑LKは耳鼻咽喉科医師数の約15倍の間違い OKはほぼ同じ(年間1症例に当たっているはず) 20年に1例しか当たらない症例はいいんじゃないの
926 :
卵の名無しさん :2005/12/06(火) 13:22:24 ID:yg9E+SoI0
>>924 たしかにLK(メタ含む)は多いので、内科の胸部単純Xpは怖いよね。
写真とって、異常なし。実は陰影が写っていたのに。
証拠がはっきり残るだけに弁解のしようがない。
927 :
卵の名無しさん :2005/12/07(水) 16:24:42 ID:Uc80IZW30
中耳炎の治療を受けていた二女=当時(13)=が死亡したのは医療ミスのためだとして 北海道釧路市の両親が、釧路赤十字病院(吉野実(よしの・みのる)院長)を運営する日本 赤十字社(東京)に計約9450万円の損害賠償を求めた訴訟は5日、釧路地裁(片田信宏 (かただ・のぶひろ)裁判長)で赤十字社が両親に400万円を支払うことで和解が成立した。 原告側代理人によると、解剖が行われなかったため死因が特定できず、和解文書では 病院側に過失があったかは判断できないとされたが、早期解決のためとして裁判所が示した 和解案を双方が受け入れた。 訴えによると、二女は2002年8月、鼻から細い管を入れ中耳に空気を通す「通気治療」を 耳鼻咽喉(いんこう)科の男性医師から受けた直後、呼吸が停止し間もなく死亡した。 (共同)
928 :
卵の名無しさん :2005/12/07(水) 16:26:09 ID:Uc80IZW30
これで400万なら安いかもねえ。
こういう例では、やはり解剖すべきなんだろうな。
930 :
開業医 :2005/12/07(水) 18:31:29 ID:OGzzsxso0
通気での死亡例は1例報告されてると聞いている。 内頚静脈に空気を送り込んだとされていたと思うが。 やはり解剖してほしかったな。 通気が死ぬ可能性のある危険な処置なら点数モット上げろ! とか思う今日この頃
通気で、内頚静脈に空気を送り込んだ??? そんなことはありえないと思うが・・・
933 :
卵の名無しさん :2005/12/07(水) 23:02:38 ID:H1hkfeqp0
扁摘後に頚動脈が破裂したとか日耳鼻の医療事故研で 扱ってたが、まあ人生予期せぬことが起きるからね。 明日は我が身か。シュミットなんて怖くて面倒でできないわ。
934 :
3年目 :2005/12/07(水) 23:06:03 ID:hdJkEl/f0
>>932 通気での死亡例くらい、耳鼻科医なら当然知ってると思うのだが。
935 :
卵の名無しさん :2005/12/07(水) 23:17:05 ID:Ir2QJuaX0
最近危険を伴う治療はどんどんしたくなくなった。 借金が終わったせいかな。 あとはのんびり余生を過ごすよ。 危険を伴う患者は総合病院へとっとと紹介します。 宜しくお願いします。
936 :
卵の名無しさん :2005/12/07(水) 23:38:01 ID:eQVTDgdE0
おおう! 開業医の鏡じゃあ! THE KAIGYOUI それでなきゃあ。ガンガレ!カイギョウイ! 開業医は何もしてはなりませぬぞ。患者が痛がること、血の出ることはご法度。 突難、ペリトン、顔面神経麻痺、妙な嗄声・・・は、大学送り。
937 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 00:17:53 ID:Uhh3dnJN0
借金終わってからそうしてますがなにか
938 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 00:28:41 ID:ePfXgV210
だって、
>>931 なんて、両側に陰影があったわけで、地雷だとも言える。
危ないよなあ。何時までも治らんのはとにかく送れっちゅ事やな。
939 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 00:41:21 ID:ZhhpzMbt0
耳の奥が痛かったの治りました 感謝してます 嬉しいです
940 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 00:47:22 ID:ePfXgV210
鼻血を反復するおばさんの中鼻道に見つけた本当に小さなブツが、 リンパ腫だったことがある。初診から2回目で見つけて送った。自分でも あんな小さなブツをよく見つけたと思って自慢したいくらいだったんだが、 実は危ない事例だった。 素人から見たら、1回目で見つけられなかったのは「誤診で医療ミス」なんだよ。 保険が払ってくれなくても毎回ファイバーしとけば多少は許してもらえるだろうか。
941 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 01:00:18 ID:VeN9v8xn0
>>932 通気のリスクを知らずにやってる開業医ってまさに開業医のカガミだよ。
頚動脈やぶった症例もあるよ。
942 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 01:58:13 ID:3nnPhWjD0
>>941 二連球の時代には、あまりなかったそうだが、
Tegmen tympani破ってEmphysema起こすことが
多いそうだ(頚動脈やぶった症例ってホント?)。
ユニットの圧力を最小限にして、ムリしない!
特に痛くさえしなければ、入らなくてもOKよ。
でも、死んでるの、年間1人や2人じゃなさそう。
何種類か、入らない理由を用意して説明すれば、
言い訳と判っても、次にもちゃんと来てくれる。
943 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 02:02:26 ID:3nnPhWjD0
>>940 どんなに初期のmalignancyを見つけても、
Ptは、絶対に褒めてくれたりしません。
かえって、医者が作ったように言われます。
鼻血だけとめておいて、後は時効にするしか・・・
944 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 02:05:17 ID:tX1+5lHr0
>>942 なんでそうまでして医学的には治療効果のない処置をするかな。
いまだに通気なんてやってる国はのは世界中どこ探してもない。
なぜならやってもやらなくてもかわらないからである。ちなみに
NIHの医学博物館にいくと通気管が展示してあるよ。裁判で医学的
効果がない処置を不必要に行った挙句合併症をおこしたでは勝ち目が
ないよ。
945 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 02:39:09 ID:ePfXgV210
>>944 頻回に通気をすると耳管口付近が萎縮変形してしまう。こうなると通気なしでは
生きていけなくなる。(1980年頃の日耳鼻総会宿題報告)
それが狙いで連日通気に誘い込んでる爺医も居るかもね。
通気なんぞ、通らないくらいが安全だ。
946 :
943 :2005/12/08(木) 10:00:42 ID:CVr1KBjN0
>>944 、
>>945 360円あれば、ひるめしが食えます
人間、食べていくのはたいへんです
食べるためにはなんでもします
それ以上でも、それ以下でもありません
947 :
卵の名無しさん :2005/12/08(木) 11:04:29 ID:eopNMV2d0
日本式の耳鼻科ユニットが便利に出来き過ぎているのも遠因かな。 あれこそ、日本独自の「発達」を遂げた「医療」機器ではなかろうか。 コンプレッサーを使用したカテーテル通気の危険性を理由に、耳鼻科ユニット 禁止令が出たりして。
通気で頸動脈や内頸静脈をやぶったとかいっている香具師 ほんとに解剖わかってんのかね 自信満々で語ってる934、941なんて知識がたりないんじゃないの? 通気で死亡した症例があるのは事実だが、なんで死んだか考えられないなんて 耳鼻科がバカっていわれる元凶なんだろうね
949 :
耳管通気保険点数廃止委員会 :2005/12/08(木) 23:18:40 ID:tX1+5lHr0
>>948 耳鼻科がバカっていわれる元凶はそれよりなんの治療効果もない、しかも
死亡する可能性のある通気をいまだにやり続けているということではないか?
百歩譲ってやるならこの治療法を現在サポートするエビデンスはなく、しかも
頭蓋内気脳症、髄液漏、死亡などの可能性があるという承諾書に患者がサインすれば
やってもいいとおもうが。
>>百歩譲ってやるならこの治療法を現在サポートするエビデンスはなく、 ほう・・、どこを探しても通気の有用性のエビデンスはないと断言されるのですね?
951 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 00:15:02 ID:HpX1tCld0
>>950 ほう。。 エビデンスが示せると? ポインタ希望。
952 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 00:17:11 ID:R3rOYK9c0
クックック・・・・ 949は、アホだね、きっと。 どこの大学だろう??
953 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 00:21:34 ID:DJ5PYGoR0
馬鹿とか、アホならいいけど、 952はキモい。 救いようがないな、文面からあふれ出るキモさ。
954 :
耳管通気保険点数廃止委員会 :2005/12/09(金) 00:45:43 ID:V+VN55r50
>>950 断言はしないが文献を渉猟した範囲ではみつけられない。通気が効果がないという
エヴィデンスならあるぞ。
Smith TL, DiRuggiero DC, Jones KR: Recovery of eustachian tube
function and hearing outcome in patients with cleft palate,
Otolaryngol Head Neck Surg 111:423-429, 1994.
によれば耳管通気は中耳腔内の陰圧を一過性に改善するがすぐにそのあとより
悪化させるという結論づけている。中耳腔に送り込まれた過剰の空気は耳管
開口部よりすぐに放出され、中耳腔内に残った酸素は中耳粘膜より速やかに吸収され
てさらに陰圧を悪化させるというメカニズムが働いている。
また、Cummingsによれば中耳腔内の気体の分圧は静脈血のそれに似ており、
低酸素、高二酸化炭素であるため、通気によって通常のRoom Airを送り込ん
でも、分圧の組成が違うので中耳腔内の気体分圧の平衡状態をかく乱し、
効果は持続しないとしている。
通気をすると結果的に陰圧をより悪くするとしたらまた開業医にいって通気を
してもらいたくなる患者の気持ちがわかる。なにしろいったんよくしておいて
結果的には前より悪くしているわけだからな。
>>954 私はあなたを支持する。耳管通気は鼓膜の癒着、耳管の交通状態を術前に判断する程度の処置で、
治療効果は全くないし、危険である。ととある耳専門の先輩耳鼻科医が話していたので、それを
確認するべく、面識がある耳が専門の某大学教授や違う大学の助教授たち(合計8名ぐらい)
に意見を聞いてみたところ、全く同じ解答をした。それ故に、治療的意味で耳管通気をしない
ことにして早10年になる。そして、OMEでもマクロライド少量治療で通気をしていた頃と全く
変わらない治癒率が得られている。あとは鼓膜切開をしたときに、通気をして残りの浸出液を
出す位しかやらない。
956 :
耳管通気保険点数廃止委員会 :2005/12/09(金) 02:25:00 ID:V+VN55r50
>>953 たしかに自分で自分の頚を絞めるのは馬鹿、あるいはアホであるというご指摘
には反論できない。でも、927のような事例が明らかになるにつれて、やがて
耳管通気の有用性が患者に明らかになる時もそう遠くないと思う。自浄作用
が欠落した集団の未来は明るくないぞ。
まあ、中耳が正常なのに通気をやっている輩が将来なんらかの制裁を受けるのは当然 しかし、チュービングなどを拒否する患者など、一部に通気の必要性は残っていると思うのだが そもそも大学の人間なんて手術治療中心だから、自己否定なんてしないわけで 開業医の治療のエビデンスを集めようとはしないだろう
958 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 08:47:16 ID:ETlt+WQv0
>>955 私も全く同意見で治療的通気をやらなくなってきた。
通気をしてもらいたいと希望する患者にはやるのだけど、ほとんどの人が通気良好。
良好すぎて開放気味かとも思えるくらいだ。
滲出液が溜まる場合には、穿刺・切開・チュービングを行うことを基本にしてます。
ところでOMEにマクロライド少量投与が有効なの? 副鼻腔炎合併例には有効という
論文は読んだことあるけど、OME単独でマクロライド有効という論文読んだことない
ので、出来れば詳細きぼんぬ。
959 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 08:48:08 ID:zhNFkOuh0
>>957 確かにそのとうりかもしれないが、もし通気で何か副作用がでて訴えら
れたら釧路の病院のように負けるぞ。何しろえびでんすがない治療なん
だし、前例もできたわけだ。なんかあったら申し開きの余地がない。
患者のためをおもってのことだとおもうのが、かえってそれがあだに
なりはしないか?折れは今日から承諾書をとってやることにする。
960 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 09:05:23 ID:zhNFkOuh0
>>957 ちなみに折れの妹は弁護士なんだが、いま聞いたら、彼女がもし原告
の弁護士なら、副作用を引き起こした医者だけでなくそういう危険性が
あるにもかかわらず治療効果がない過去の治療法をいまだに算定で
きるようにしている国(中医協)も一緒に訴えたらしこたまとれるよ
とのたまっておる。
961 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 09:14:50 ID:80tgAZAB0
>>948 「耳管に伴走する内頚動脈損傷も重篤な事態を引き起こす」
(JOHNS2005/8より)
高齢者では上中咽頭壁で拍動する動脈の隆起を
見かけることが時々ありますよね。
962 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 10:38:03 ID:qd9tnXYN0
気を体に送り込めば、体の中の魔物が消えてしまう。 そんなことは、中国ではあたりまえだ。 中国4000年のえびでんす。
963 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 11:04:19 ID:lF4lmZ0c0
本邦の伝統的耳鼻科処置は、日本以外だとオルタナティブの扱いを受けるんじゃないの。 鼻洗なんてオルタナティブの専売だろ。
>>961 文章よめ
○内頚動脈
×頚動脈
誰も内頚動脈とは書いてはいない
965 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 15:17:21 ID:lF4lmZ0c0
もしかすると、日赤の報道は来春の点数改悪での抵抗を弱めるための謀略? 耳鼻科外来診察料の丸めは、その後どうなったか、すでに決まっているはずだが 漏れて来ないのはうちだけ?
966 :
卵の名無しさん :2005/12/09(金) 19:11:52 ID:PYfnee/W0
>>965 来年の改悪での丸めはなくなったと聞いてるよー。どこまで本当かは?
967 :
耳管通気保険点数廃止委員会 :2005/12/09(金) 21:56:34 ID:V+VN55r50
>>955 ,958
少なくとも同じ考えの香具師がいて少し安心したよ。
968 :
通気は禁止 :2005/12/09(金) 23:46:38 ID:HpX1tCld0
>>966 えーっ。それは残念だ。耳鼻科が変わるチャンスが消えたんだね。
日耳鼻の幹部は、やはり無能だったか。
969 :
卵の名無しさん :2005/12/10(土) 08:34:30 ID:bw5w+2gl0
ちまちまと処置点稼いでる間に、大きな流れについて行けず、気がついたら自分だけ 取り残されているのが耳鼻科。 処置点を1点、2点上げたって丸めや診療報酬抑制されれば、いっぺんに吹っ飛ぶ。 「日耳鼻の幹部は、やはり無能だったか。」 まっことそのとおり。 処置耳鼻が大半を占めいるうちは耳鼻科の発展はありませんな・・・・・
970 :
卵の名無しさん :2005/12/10(土) 13:08:05 ID:TagCKjAO0
もう耳鼻科は、座して滅亡を待つより、点数体系を2本建にするべし。 耳鼻科処置師の点数体系と、耳鼻咽喉科医の点数体系の2本建だあ。 一日患者数と平均来院日数のふたつを指標に振り分ければ可能かな。 日耳鼻に処置師判定委員会を設置して審査ってのも、もめるだろうなあ。
971 :
卵の名無しさん :2005/12/10(土) 15:30:43 ID:1QYtn1nn0
耳鼻科開業医が数をこなして生きていく時代は終わったな。一月あたりの診療実日数が年々減っていく なかで、耳鼻科だけがまだ処置点数を稼いでやっている。ほんとバッカみたい。 慢中で耳処置だけなら、鼓室洗浄をするとして再診料とあわせても150点前後。2割負担で300円。 たこ焼きも食えん! 副鼻腔炎の鼻処置、ネブでだいたい180点(自然口開大処置入れても) それで実日数が2.何日。内科とあまり変わらなくなってきたのに、1回あたりの診療点数が低すぎる。 これはもう根本的に耳鼻科の診療体系を変えるべきだ。感染症が減って方向転換に成功した眼科とは大違い。
だいたい日本は耳鼻科医が多すぎでしょ。 だからいらんことに資源を費やすことになる。 全国に2000人、人口6万人に1人もいれば充分過ぎるほどでしょう。 余った耳鼻科医は不足してる他科に再教育して 振り分けるのがいいんじゃないか? 俺も年齢に関わらず再教育受けられるなら喜んで転科するよ。
973 :
卵の名無しさん :2005/12/10(土) 16:33:16 ID:TagCKjAO0
>>972 再教育して他科で使い物になる耳鼻科医って、優れた耳鼻科医だよね。
で、残った耳鼻科医の質は最悪。お先真っ黒じゃん。
>>971 実日数2を越えるのか。多すぎ。
うちで1.6 同僚は1.4日
975 :
卵の名無しさん :
2005/12/10(土) 21:21:16 ID:aXrLlX9X0 >>972 メスを捨てた耳鼻科処置士の再教育だが、家庭医の方向はどうかね?
喘息とか腹痛とか子供のもみなくちゃだめだね。どっかで生涯教育とか
やってないかな。あとはアレルギーかな。でも減感作は外来だけでやるのはね。
メスをもう一度持つならプチ顔面形成とかあるけど
ね。いまならBotoxとかヒアルロン酸とかCO2レーザーとかでいけるかも。
いずれにしてもこのままでは沈没だわな。