PSP質問スレpart47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラム、ダウングレード、カスタムファームウェアなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。

■■■■■■■■ ! ! 注 意 ! ! ■■■■■■■■■■■■■
     質問の前に必ず以下の点をチェックしてください。
・すでに同じ質問がないか、スレ内検索をしてください。
・テンプレのQ&A(FAQ)を見てください。
・PSPのマニュアルを読んでください。
>>2の“◆公式サイト◆”をチェックしてください。特に↓の2つを見てください
  http://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html
  http://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html
・PSPwiki (http://pspwiki.to/)を見てください
>>2の関連サイト、関連スレを見てください。
・google等で検索してください。
・sageてください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆PSP無線LAN・質問の前に◆
無線LAN接続およびインフラストラクチャ対戦に関する質問の際は、
質問の前に必ず以下の点をチェックしてください。
・上の“■■注意!■■”をチェックしましたか?
・PSPの無線LANスイッチ(旧型は本体左側、新型は本体上部)をONにしていますか?
・PSPの無線LAN省電力設定を“切”にしていますか?
・WEPキーやSSIDを見直しましたか。文字の全角・半角を間違えてませんか?
・無線設定は「IEEE802.11b」や「IEEE802.11b/g」ですか?「11a」は繋がりません。
・IPアドレス設定は間違っていませんか?
・LANケーブルは断線してませんか?
・本当に目的の無線LANアクセスポイントに接続できていますか?近所の家のにつながってませんか?

(以下はUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ使用者のみ)
・ルータorルータ内蔵モデムはありますか?
・ルータ上のポート開放(ポートフォワーディング)の設定は正しいですか?
・PC上のファイアーウォール(セキュリティソフト)で通信を許可していますか?

◆PSP無線LAN・質問テンプレ◆
(上記を全てチェックしてから)必ず以下のテンプレに記述の上で、質問に添付してください。

【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】
【インターネット回線】(プロバイダ名と、回線種別・契約コース名)
【使用中のモデムとその型番】(複数あるなら必ず)
【自宅の形態】(一軒家ですか、集合住宅・マンションですか)
【ルータorアクセスポイントの有無】(あるなら、その型番)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES or No
【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば)
【詳細】(モデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)

◆「PSPシステムソフトウェアのバージョン」の調べ方◆
PSP本体メニューのXMBから[設定]→[本体設定]→[本体情報]を選択し「システムソフトウェア」をご確認ください。

◆テンプレ目次(予定)◆
 質問前の注意事項:>>1
 公式・関連サイトと関連スレ:>>2
 よくある質問FAQ:>>3-9
 よくある質問FAQ 無線LAN編:>>10-12
 特集:新型PSP「PSP-2000」関連:>>13
 関連情報1・2:>>14
 関連情報3:>>15
 過去スレ・テンプレ:>>16
2枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:07:34 ID:b0OG7Co90
◆前スレ◆
PSP質問スレpart46
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193892833/

◆公式サイト◆
PlayStation.com PSP情報
ttp://www.playstation.jp/psp/index.html

PlayStation.jp | サポート | PSPに関するQ&A
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html

PlayStation.jp | サポート | 取扱説明書ダウンロードサービス
ttp://www.jp.playstation.com/support/manual.html

故障かな?と思ったら
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/
ttp://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html

インターネットブラウザ操作マニュアル
ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/browser.html
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/index.html

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
ttp://www.jp.playstation.com/support/madoguchi.html

◆関連サイト◆
PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://homepage2.nifty.com/motonago/

◆関連スレ◆
【買うとしたら】PSPソフト総合12【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194451716/

PSP、このゲームは買っとけ!part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196290566/

PSPゲームアーカイブス総合 21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196222581/

PSP総合スレ 99
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192528050/

PSP関連の周辺機器について語るスレ part13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196449385/

PSP動画変換作成支援スレッド -17-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191236417/

【人気】PSPの本体カラー【比較】その2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189936648/
3枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:08:05 ID:b0OG7Co90
※※新型PSP「PSP-2000」については、>>13に纏めてあります。※※
◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 新型PSP・旧型PSP問わず、最善は「単体+適当なメモステ」です。保護シートも買っておきましょう。
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックも購入するのもいいと思います。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」。
 色々活用したいなら「単体+AVPack+大容量メモステ」or「ボーナスパック(旧型PSPのみ)」
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)


Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 現在、通常販売されているPSPは(旧型PSPでは)黒・白・桃・銀・青・金があります。
 黒:指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白:指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 桃:キラキラ&テカテカ。きついピンクのため、男性にはオススメできない。
 銀:落ち着いた雰囲気で、指紋も汚れも目立たない。ボタンは灰色。
 青:青系の車のボディの様で、銀と同じく指紋・汚れは目立ちにくい。寒色系が好きなら決まり。
 金:“金ピカ・テカテカ”ではなく落ち着いた輝き。銀と似た感じ。百式と言う人も。

 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じです。
 シルバー・青・ピンク・金は指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は、黒白はクリアボディ+ハードコーティング、その他は塗装+ハードコーティング。
 表面がパール処理されているものはありません。
 色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。なお、限定的な色では、迷彩(MPO限定パック)があります。

Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. PSPの主な用途によって違ってきます。
 ・ゲームOnly:32〜128MB
   ※セーブデータは数百KBなのでメモステ32MBでも十分とはいえ、アップデート時に
    システムソフトウェアのアップデータ等が入らないかもしれません(容量ギリギリ)。
   ※512MB以下は値段はほとんど似たり寄ったりで低容量ほどコストパフォーマンスが悪くなります。
    そのあたりは無理して買う必要はありません。「大は小を兼ねる」ので、実際には512MB〜1GB以上をお勧めします。
 ・音楽が聞きたい:256MB〜2GB
 ・PSアーカイブスで遊びたい:1GB〜4GB
 ・動画プレイヤーとして活用したい:1GB〜8GB
   ※このあたりは活用の程度によって選択してください。動画と言っても幅はあります。
    (30分〜1時間番組を数本なら1GBで十分ですし、映画なら2GB以上欲しいところ)

 現在のメモステDuoの最高容量は8GBです。色々やりたいが入れ替えが面倒な方はどうぞ。
 なお、今一番容量あたりのコストパフォーマンスがいいのは2GBです。以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 2000〜6000円
  2G 3000〜10000円
  4G 6000〜15000円
  8G 15000〜円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. ネットオークションでメモステが安く入手できそうです。どうでしょう?
A. オークションに出回ってるメモステには、偽物がいくつも確認されています。
 Magicgate未対応や、使用上不都合(メモリ容量表示不一致・データ破損)の可能性があります。
 避けたほうが良いと思います。
4枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:08:42 ID:b0OG7Co90
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
         ....┃本│AC   │バッテリー  .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│    パック │ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体・新型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
Deep Red バリュー.┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│32M.│ −  │ ○ ...│ ○  │ −  .│ −  │○
Deep Red ワンセグ┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ ○  │ ○  .│ −  │○ (※ワンセグチューナー付属)
<本体・旧型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
ボーナスパック   .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
バリューパック    .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│32M.│ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −    ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −    ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある(既に完売)。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートは必須ですか?
A. 無くてもゲームは出来ますが、あった方が細かい事を気にしないで済むので精神衛生上いいと思います。
 保護シートについては、このレスの後半や>>14を参考にしてください。

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://homepage2.nifty.com/motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. 旧型PSP(黒・白)・旧型PSP(青・ピンク・シルバー)・新型PSPはそれぞれ液晶パネル周囲の構造が
 違っているので、対応する保護シートのサイズも微妙に違います。
 シートのサイズは 旧型PSP(黒・白)用>旧型PSP(青・ピンク・シルバー)用>新型PSP用 という感じです。
 新型PSP用でも旧型PSPに貼ることはできます。少しサイズがシビアになりますが・・・。
 逆に、サイズの大きい旧型PSP(黒・白)用を新型PSPに貼ろうとするとはみ出てしまい上手く貼れません。
 新型対応は「PSP-2000対応」と書かれているようです。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

Q. 液晶保護シートの「水貼り」ってなんですか?
A. 保護シートを貼る時に一旦水で濡らしてから貼る方法で、比較的綺麗に貼れるとされています。
 貼り方は以下に置いておきます。
  http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_26
 機械の敵である水を、貼る時にあえて使うという危険な方法なので実行はあくまでも自己責任でお願いします。
5枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:09:14 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ・3◆
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
A. 以下のURLへどうぞ。
 http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2
 http://www.jp.playstation.com/support/qa-560.html
 PSPでフォーマットすると関連フォルダは自動的に生成されます。

 PSPシステムソフトウェアのバージョンによって利用できるフォルダが変わってきます。
 最新版にしておきましょう。

Q. メモステ内に保存したHTMLやtxtファイルなどをWebブラウザで見たい
A. Webブラウザを起動して、
  file:/ + そのファイルのパス
 でアクセスしてください。
 例えばメモステ内にWebというフォルダを作って、その中にあるPSP.htmlにアクセスしたい場合は
  file:/web/PSP.html
 となります。

Q. WMAが聞けません
A. WMA再生にはPSPシステムソフトウェア2.60以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「WMAの再生を有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後の再生では接続の必要はありません)

Q. WebブラウザでFLASHファイルが見れません。
A. FLASH再生にはPSPシステムソフトウェア2.70以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「Flash Playerを有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後は接続しなくてもFLASHは動きます)

 PSPのWebブラウザに搭載されているFlash PlayerはFlash Player 6相当なので、
 それ以降対応のFLASHは正常に動かない場合があります。
 また、Webブラウザが扱えるメモリの関係上、あまりサイズの大きなFLASHは動きません。大体1MBちょっとが上限のようです。

Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
A. PSPではそれらの動画は直接は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

 <1.動画変換>
 動画をダウンロードの上、変換ソフトを使ってPSP用動画に変換してください。
 YouTube動画のダウンロードについては、
  YouTubeの動画を保存するツール:http://succob01.hp.infoseek.co.jp/
  ユーチューブ動画ダウンロード保存:http://youtube.orz-jp.com/?eid=426931
 変換ソフトは、
  携帯動画変換君:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
  Image Converter 3:http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/video.html
 などを参考にしてください。

 また、YouTube・ニコニコ以外のWindowsMediaやRealMediaのストリーミング動画でも同様です。
 保存→変換の手順は変わりません。動画変換の詳細は該当スレに行ってください(>>2の関連スレ参照)。

 <2.リモートプレイ>
 PLAYSTATION3のWebブラウザ+リモートプレイを使用すれば、PSPでYouTube動画を表示する事が出来ます。
 ただし、PLAYSTATION3は
  ・60GBタイプ
  ・システムソフトウェアバージョン1.60以上の20GBタイプ
 どちらかに限ります。
6枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:09:49 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ・4◆
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)

Q. 特定のボタン(例えば、□やR)がカチカチしてて感触が変です。故障ですか?
A. ボタンを押したことを正しく認識できるのであれば、故障ではありません。
 ボタン内部の構造のせいでその様な感触になっています。気にするだけ損です。

Q. Webブラウザでwikiを見るとPSPがフリーズしたり落ちたりします。
A. 一部のPSPシステムソフトウェアで確認されているバグです。
 システムソフトウェアを最新版にアップデートしてください。

Q. PSPをUSBで接続しても認識しません。
A. PSPのXMBメニューから「USB接続」を選んでいますか?
 また、Windows98/98SEの場合は標準でUSBマスストレージドライバを持ってないので、
 そのままでは認識しません。ソニー公式ドライバもありません。

 ただし、
 http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-au2/sv/index.asp
 http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/rw/us30/top.html
 これらのドライバを入れて認識したという報告例があります。もちろん非公式・サポート対象外です。
 また、↓のような有料の非公式ドライバもあります。
 http://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html

 Me/2000/XP/MacOSXの場合は標準でドライバを持ってるので、
 全く認識しない場合は他の原因が考えられます。

Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
A. 個体差によってはそういうものがあります。何もしないのに外れてしまう場合は不良品かもしれません。
 また、バッテリーの蓋はかなり固いので、しっかり閉まっていない可能性もあります。

Q. フリーズしたと思ったら、突然UMDを読み込まなくなりました。故障ですか?
A. その可能性が高いので修理をお勧めします。しばらく放置してたら直ったという例もありますが・・・

Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
A. 販売店に出すか、もしくはSCEに直接依頼してください。
 SCE直接の方が修理から戻るのが早いです(10日もかからないでしょう)。
 手順はこちらを見てください。→ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
 以下、補足です。
 ・PSPを送る前にサポートセンターに電話連絡をしておいた方が手続きがスムーズになることがあります。
  特に、修理の内容によってゲームソフトやメモステが必要になる場合に二度手間を防止できます。
 ・PSPを購入したときの外箱が保証書を兼ねています。必ずその箱に入れて下さい。
  宅配の伝票が貼られるとまずいので、さらに少し大きめの箱に入れて送りましょう。
 ・お客様カルテ=リペアリクエストを記入の上、忘れずに同封してください。
  リペアリクエストがない場合、ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/karte.html にあるので印刷してください。
 ・着払いでOKです。
 ・無償修理の場合を除き、修理費は受け取り時の代引きとなります。修理費は>>15へどうぞ。
7枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:10:20 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ・5◆
Q. PSPの画面をテレビに映せませんか?
A. 新型PSP「PSP-2000」であれば、専用のケーブルを用いることで映せます。
 ただし少々条件があります。詳細は>>13「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照してください。
 旧型PSPであれば「PSP2TV」または「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」等を使うことになります。
 「PSP2TV」は、PSPをTVに接続できるように改造するためのものです。改造すればもちろん保証外となります。
 改造についての詳細はこのスレや板では無く、裏技・改造板へ行ってください。
  参考:ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html

 「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」は、PSPの画面をカメラで撮るものて、
 それをTVに接続します。画質はともかく、PSP自体は無改造でできます。
  参考(プレイオンTV):ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html
  参考(テレビプロジェクター):ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004698.html
  参考(レビュー記事):ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051228/ggl.htm

Q. PSPシステムソフトウェアのアップデートはどうすればいいんでしょう?
A. PSP公式サイトにて、随時最新版が公開されています。
 参考:http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
 無線LAN環境があれば、PSP本体メニューのXMBから
 [設定]→[ネットワークアップデート]でアップデートできます。
 また、PC・PS3でメモステDuoへアップデートソフトをDLすることでもアップデート可能です。

 ネットワーク環境がない場合でも、ゲームUMDにはゲームに必要なバージョンの
 システムソフトウェアが付属しています。
 必要があれば起動時にアップデート指示が出ますのでアップデートしましょう。

Q. バッテリーを外したまま、電源ケーブルを接続して使用したいのですが
A. 説明書に書いてある通り、それは「推奨されない使用方法」です。やめてください。
 バッテリーが付いていない場合に、もし電源ケーブルが抜けると即電源が落ちるため、
 セーブデータやメモリースティックDuoの破損の可能性があります(または本体も)。
 必ずバッテリーを付けておいてください。

Q. PSPがフリーズしました。電源スイッチを長時間ONにしても再起動しません。
A. 一旦電池を外し、しばらく待ってから再び電池を入れてみてください。

Q. 電源アダプタを挿したままゲームをしていると、突然PSPの電源が落ちます
A. 主に3.00以降あたりから確認されているトラブルです。
 充電しながらの使用で落ちる事があるようですが、未だに原因が不明です。
 (必ずしも全てのPSPで発生しているわけではありません)
 とりあえず、その様な機体に当たってしまった場合は、充電しながらのプレイを控えた方が良いようです。
 もしくは修理に出すのが無難でしょう。

 PSPシステムソフトウェアver.3.30以降ではまだマシなようです。アップデートしましょう。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. PSPシステムソフトウェアをアップデートしたら、txtファイルがWebブラウザで読めなくなりました。
A. PSPシステムソフトウェア3.70以上での仕様です。何故かそうなってしまってるようです。
 テキストファイルの本文全体を<pre></pre>で囲み、拡張子をtxtからhtmlに変えると読むことが出来ます。
8枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:10:51 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ・6◆
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 薄型・軽量化された新型PSPが、2007年9月20日に発売されました。
 詳細は>>13の「特集:新型PSP「PSP-2000」関連」を見て下さい。
 ただし、これはあくまでも現行機種のブラッシュアップ&機能追加バージョンです。
 所謂「次世代PSP」に関しては、その様な公式の予定も発表もありません。
 インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
A. いくつか頭に入れておかなければならない特徴(欠点)があります。
 ・Magicgate機能が使えない
 ・SCE(及びmicroSDのメーカー)の保証外使用になる
 ・microSDの容量は2GBまで(メモステDuoは8GBまで)

 Magicgate機能が使えないので、PortableTV等からのコンテンツダウンロードや
 PS3・PC経由でのPSソフトダウンロードなどは全て出来なくなります。
 最近ではメモステの価格は十分に落ちてきているので、コスト面のメリットも余りありません。
 SD系とメモステ系をヘビーに併用したい人にはちょうど良いかもしれませんが・・・。
 もちろん保証外使用である以上、使用は自己責任でお願いします。
 参考:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/ggl.htm(下の方)

Q. 修理しようと思います。いくら掛かりますか?
A. 場合によって様々です。
 本スレ内の>>15(◆関連情報3・PSP修理費について◆)か、
 以下のURLを参考にしてください。
 ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

 新品を買いなおすよりは修理した方が安くなります。

Q. PSPにデータ転送が上手くいきません。どうすればいいですか?
A. 細かい状況が分からないとなんとも言えませんが・・・
 ・メモステを使う前に“PSPで”フォーマットする
 ・USBケーブルが不良品なので交換
 ・PCとPSPを再起動して再接続する
 ・PSPの電池を抜いてしばらく放置し、元に戻して再接続
 
 このあたりどれかで上手くいくことが多いようです。ダメな場合は、状況の詳しい解説をつけて質問してください。

Q. SONY・San以外のメモステはどうですか?
A. もちろんPSPで利用できます(当然メモステDuo)。
 ただし、SONY・Sanのものに比べると相性問題が発生しやすいような報告もあります。
 (運もあるので、余り気にしないで良いかもしれませんが・・・)
 メモステ自体がSONYとSanの共同開発によるものなので、やはりこの2社のものが安全なようです。

Q. PSPを中古で売ろうと思います。相場はいくらくらいですか?
A. 店によって変わるので、ここで聞かずに売ろうと思う店に問い合わせてください。
 アクセサリや箱などが全部揃ってないと買い叩かれると思います。

Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません
A. いくつかのタイトルで4GBのメモステに対応していないものがあります。
 代表的なのは「ストリートファイターZERO3↑↑」「ガンダム バトル タクティクス」などです。
 メモステとPSP本体の組み合わせ(と運)によってはセーブできる場合もあるようですが、期待はしないほうが良いでしょう。

Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?
A. 旧型によほど気にいった色があるor旧型専用周辺機器で使いたいのがある・・・とかで無い限り迷う理由はありません。
 新型PSPを選びましょう。
9枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:11:21 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ・7◆
Q. PSアーカイブスってなんですか?
A. PS(PS1)用やPSP用のゲーム・動画などをPSPやPS3にダウンロードして楽しめる配信サービスです。
 こちらからどうぞ:“PlayStation store”http://www.jp.playstation.com/store/
 毎月およそ10タイトルほどが追加配信されています。
 ゲームであれば大体600円、体験版などは無料です。
 PSPを、PLAYSTATION3やPCにUSBケーブルで接続しメモステにダウンロードしてください。
 必要な環境などは
 http://www.jp.playstation.com/store/hajimete/index.html
 こちらに書いてあります。

 また、PSアーカイブスに関連する詳細な質問は
 PSPゲームアーカイブス総合 21
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196222581/
 こちらのスレッドへどうぞ。

Q. PSPでテレビは見れますか?
A. 「ワンセグ」or「ロケーションフリーTV」が利用できます。
 
 新型PSPであれば、別売りのワンセグチューナーを利用することでワンセグ放送を受信可能です。
 (ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html
 2007年9月現在、データ放送には対応していますが録画には対応していません(予定はあるそうです)。
 価格は6980円(税込)になります。なお。ワンセグチューナーは旧型PSPには対応しません。
 (>>13「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照)

 また、新型PSP・旧型PSPともにロケーションフリーTVを見る事が出来ます。
 (PSPには「ロケーションフリープレイヤー」が搭載されている)
 ただし、「ロケーションフリー ベースステーション LF-PK1」or「LF-PK20」が別途必要になります。
 参考:ttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
 2ch内では、ソニー板とAV機器板に関連スレッドがあります。

Q. PSPは海外で充電できますか?
A. PSP純正ACアダプタは海外でも利用可能です(「入力:100V-240V 50/60Hz」となってます)。
 コンセントの形状が違う場合、変換プラグを利用してください(空港などで入手できます)。
 変圧器の利用は故障の原因になります。お勧めできません。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。

Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
A. はい。PSP単体でコピーする方法とPCを経由する方法の2通りがあります。
  <PSP単体>
 ゲームのセーブデータはPSPだけでメモステ間のコピーが出来ます。
 メニューの[ゲーム]→[セーブデータ管理]からセーブデータを選択し、△を押すと右側にメニューが現れます。
 「コピー」を選んでください。後は画面の指示に従ってください(メモステを入れ替えます)。
 セーブデータの個数分繰り返せば全てのセーブデータをコピー出来ます

 <PCを経由>
 ↑の方法でコピーできるのはセーブデータのみなので、それ以外のデータの場合はPC経由になります。
 PSPとPCを接続してメモステの中身を丸ごとPC内にコピーしてください。
 (データの種類ごとにコピーしたい場合は http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2 を見て選んでください)
 接続を切る→メモステを入れ替る→PCに再接続をして、同じところにコピーしてください。
 
 それぞれの方法でコピー禁止のファイルがあったり、コピーするとゲームの中身に影響が出るものがあったりするので要注意。

Q. UMDのシーク(読み込み)途中で止まりました。
A. PSPシステムソフトウェアをバージョン3.72にアップロードしましょう。
 UMDローディング時の安定性が改善されています。
10枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:11:52 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・1◆
Q. 自宅で無線LAN使いたい。インフラストラクチャ対戦(MPO等)がしたい。
A. 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 それらがすでにあるなら、設定すればOKです。無いなら購入してください。
 バッファロー製の“AOSS”対応モデルか、NEC製の“らくらく無線スタート”対応モデルがお勧め。

自宅ネットワーク内にすでにルータ(またはルータ内蔵モデム)が、
 ※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
     →ページ下部の無線LANアクセスポイント(ブリッジモデル)をどうぞ。
      「WLA2-G54C」が無難だと思います。
   バッファローその2>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
     →「WCA-G」をどうぞ。

   上記2モデルのうち、「WCA-G」は“PC無しで設定ができる”を謳った製品で、
   アクセスポイントの各種設定が簡単にできるようになっているようです。
   (もちろん、PC等からからWebブラウザで設定することも可能です)
   参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19077.html

 ※ない場合※→“無線LANルータ”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
     →ページ上部の無線LANアクセスポイント(ルータモデル)をどうぞ。
      「WHR-HP-G54」「WHR-G54S」(無線のパワー違い)が無難だと思います。
   NEC>http://121ware.com/product/atermstation/psp/page03.html
     →らくらく無線スタート対応Atermシリーズをどうぞ。
      「Aterm WR7850S」が無難だと思います。

 細かいところは、環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は、
 >>1の質問テンプレに従って詳細を記述した上で質問して下さい。

 無線LAN編・2にも出てくるUSBアダプタタイプも存在するが、色々面倒な点もあるので、お勧めしません。

Q. “AOSS”や“らくらく無線スタート”ってなんですか?
A. ほぼ同じもので、無線LANクライアント(PSPなど)の無線LAN接続設定を簡単にできる機能です。
 クライアントとアクセスポイント側で数回ボタンを押す程度の操作で無線LAN設定が完了できます。
 (SSIDやパスワード・IPアドレス等の細かい設定を自動で行ってくれます)
 AOSSはバッファロー、らくらく無線スタートはNECのアクセスポイントで使われています。
 設定が面倒だとか無線LANに詳しくないという人はこれらの搭載モデルを選ぶことをお勧めします(上記Q参照)。
11枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:12:23 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・2◆
Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタって何ですか?
A. PCのUSBポートに接続して、無線LANアクセスポイントとして使用できる機器です。
 (ソフトウェアアクセスポイントと表記してる場合もあります)
 価格は確かに安くなりますが、PCやネットワークの知識のない人には敷居が高い製品だと思います。
 (PC上でのソフトウェア導入の操作や、ポート開放などのPCの設定変更が必要になるので)
 また、このタイプは電波が弱かったり安定しなかったりといった報告もあります。

 要するに、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 「無線LANでネットつなぎたいんだけど、どれがいい?」というレベルの人には
 上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てくる製品がいいと思います。

Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
A.プラネックス製の一部の製品(http://www.planex.co.jp/product/bwave/)において、
  「GW-US54mini」「GW-US54gxs」「GW-US54Mini-G(ゲームリンクX)」「GW-US54Mini2G(ゲームリンクXII)」
  「GW-US54Mini2B」「GW-US54Mini2W」「GW-US54GD(電波男)」「GW-US300MiniW」「GW-US300Mini-X」

 これらには無線LANアクセスポイントの機能がありますので、すでにインターネットに繋がっているPCがあれば
 これらをPCに挿すことでPSPをインターネットに接続はできます。
 ただし、以下の点にご注意ください。
  1.すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。
  2.使うときには必ずPCを起動させておかないといけない。
  3.無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので色々と設定が面倒
 1〜2は絶対必要ですが、3にもご注意ください。
 上の質問の通り、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 多少高くなるが、上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるバッファローかNECのを買いましょう。

 以上の製品でXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

 同様の製品として、バッファロー製の
  WLR-U2-KG54:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
 があります。これは「ルータorルータ付モデム」は無くても使えますし、AOSSによってPSPとの接続設定も若干簡単になります。
 しかし、PC上での操作が必要になったり、PCを起動させとかないと使えないのは上記プラネックス製品と同様です。
 また、Xlink kaiは使えません。
 素直に「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるのを買ったほうがいいと思います。

Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
A. できません
12枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:12:53 ID:b0OG7Co90
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・3◆
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
A. 有料のホットスポット、または無料のホットスポット(フリースポット)を使いましょう。
 駅・ホテル・空港・ショッピングセンターなど色々な所で公衆無線LANが利用可能です。
  http://www.hotspot.ne.jp/
  http://www.freespot.com/
 などで探してみてください。
 また、PlayStation Spotのうち、“アクセスポイント型”のも同様に利用できます。
 公式:http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
 それ以外は「ホットスポット」「フリースポット」等のKeywordでgoogle検索してみて下さい。
 大手プロバイダと提携してるところもあるので、利用してるプロバイダのWebサイトも確認してみてください。

 
 学校や会社での利用は、ネットワークの責任者にお問い合わせください。

Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?
A. ありませんので、2ちゃんねるの携帯用ページをお勧めします。
 URL:http://c-others.2ch.net/

Q. 無線LAN環境がありません。有線LANはPSPで使えますか?
A. 無理です

Q. 「80410A0B」「80410B05」「801104B8」等のエラーコードが出て、
 無線LAN(アドホック・インフラストラクチャどちらか、または両方)が繋がらなくなりました。
A. 時折報告がある症例です。そのエラーコードで検索するとたくさんヒットします。
 アドホックが接続できない場合は「80410B05」となる模様。
 原因不明で、基本的に解決策は“修理のみ”です。基板交換となるようです。

 PSP本体をメニュー([設定]→[本体設定]→[設定の初期化])から初期化するすることで
 直った報告もあります。それでも直らなければ諦めて修理をどうぞ。
13枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:13:34 ID:b0OG7Co90
◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆
Q. 新型PSPってなんですか?PSP2ではないのですか?
A. PSP(PSP-1000)を軽量化・機能追加したものです。2007年9月20日発売され、価格は税込み\19,800。
 初代PSがPSoneになったり、PS2が薄型PS2になったりしたのと似たようなものです。ソフトも共通です。
 「PSP2」や「次世代PSP」ではありません。
Q. 旧型との違いはなんですか?
A. 変更点は以下の通りです。
 ・重量軽減(280g→189g:33%軽量化)
 ・薄型化(サイズは169.4×18.6×71.4mm:厚さが23mmから18.6mmに)
 ・ゲーム、各種動画、UMD-VideoなどがTV出力可能(別途専用ケーブルが必要)
 ・ワンセグ放送視聴可能(別途専用チューナーが必要)
 ・メモリキャッシュ機能を強化(ゲームの読み込み高速化)
 ・USBケーブルで充電可能
 ・UMDスロットの形状変更/無線LANスイッチの位置変更/IrDA(赤外線)ポート省略
 ・標準バッテリーのサイズと容量の縮小(1800mAh→1200mAh)
 ・本体カラーが一新:「ピアノ・ブラック」「セラミック・ホワイト」「アイス・シルバー」
               「ローズ・ピンク」「ラベンダー・パープル」「フェリシア・ブルー」
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
 参考URL:ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp01.htm

メインメモリはキャッシュ機能のために強化(32MB→64MB)されましたが、
それ以外の「CPU」「UMD採用」「メモステDuo採用」「モバイル液晶ASVパネル採用」等々、
基本性能は変わっていません。(液晶の画面サイズや解像度も同じです)

Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
A. 別売の「S VIDEO」「AV」「D端子」「コンポーネント」のいずれかのケーブルが接続できれば視聴可能です。
 ただし、ゲーム画面はプログレッシブ出力のみの対応になっているので、
 「S VIDEOケーブル」や「AVケーブル」での接続ではゲーム画面を出力できません。
 ゲームの場合は、PSPと“D2以上に対応したTV”を、「D端子ケーブル」or「コンポーネントケーブル」で接続してください。
 UMD-Videoの映像はインターレース⇔プログレッシブを切替可能なのでどのケーブル・どのTVでも利用可能です(NTSC方式のみ。PAL未対応)。
 参考URL:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070809/psp2.htm

Q. UMDキャッシュってなんですか?
A. UMDから読み出したデータを溜めておくものです。ゲームによって差はありますが、ロード時間が短縮される可能性があります。
 参考:ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html(の後半)

Q. 旧型対応の周辺機器は使えますか?
A. SCE純正ではGPSユニット・トークマンマイク・ちょっとショットカメラは引き続き利用可能です。
 AC電源アダプタやUSBケーブルも共通して利用可能です(AC電源アダプタは全く同じ)。
 公式:http://www.jp.playstation.com/support/qa-690.html
 サードパーティ製周辺機器についてはそれぞれのメーカーへお問い合わせください。

Q. ワンセグチューナーは旧型PSPで使えますか?
A. ワンセグチューナーは新型のみの対応になります。

Q. バッテリーが小さくなって容量が下がってますけど、大丈夫なんですか?
A. その分、本体の消費電力も少なくなっています。
 北米では12月に旧型サイズの大容量バッテリー+新型用の蓋がでるので日本での発売を期待しましょう。
 参考:http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4344

Q. 新型PSPのアナログパッドが外れません
A. 旧型と違い、新型PSPのアナログパッドは外れません。無理したら壊れますよ。

Q. ヘッドホンを繋いだらノイズが入ります
A. PSP用リモコンを使ってませんか?新型PSPのリモコンを経由するとノイズが載るという報告があるようです。
14枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:14:09 ID:b0OG7Co90
◆関連情報1・メモステ選び目安◆
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

若干古い情報ですが、同系統のモデルでは性能が近いと思われるので、
目的のモデルと型番が近いもの(GS・GSTやSPD・SPDHのあたり)を参考にするといいと思います。

◆関連情報2・液晶保護シートの感想◆
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

(※注)
ホリ製「液晶フィルター ポータブル」には偽物が確認されています。
メーカーの呼びかけページ:ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/
オークションなど、販売元の詳細が確認できない場合にご注意ください。
15枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:14:40 ID:b0OG7Co90
◆関連情報3・PSP修理費について◆
以下は、公式(ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html)からの情報です。
もちろん、修理費の詳細は個別の状況で変わってきますので、サポートにお問い合わせください。
☆症例1:メモリースティックDUO端子への異物混入
   修理・交換箇所:メモリースティックDUOスロットから誤挿入品の取出し
   修理費用:3,150円

☆症例2:操作ができないなどボタン故障/電源が入らない
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/電源基板交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

☆症例3:ディスクを読み込まない/画面が映らない/各部端子故障(メモリースティックDUO、USB端子、W-LANなど)
   修理・交換箇所:読み取りレンズ(光学ブロック)交換/各端子部の内部基板修理
   修理費用:9,450円

☆症例4:液晶画面の割れ、破損/映像・音声不良
   修理・交換箇所:液晶部品の交換/CPU基板交換
   修理費用:12,600円

☆症例5:落下・衝撃による本体破損など
   修理・交換箇所:液晶部品の交換+複数部品の修理・交換/CPU基板交換+複数部品の修理・交換
   修理費用:15,750円

注)修理費が9,450円以下(税込)の場合、見積もりの連絡なしで修理されます。9,450円以上(税込)であれば、
 見積もりの連絡があります。
注2)見積もりをして修理をキャンセルすると、キャンセル料1,050円(税込)がかかります。
16枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:15:10 ID:b0OG7Co90
◆過去スレ◆(最近10スレ分のみ)
PSP質問スレpart45
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191661633/
PSP質問スレpart44
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190442774/
PSP質問スレpart43
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189523239/
PSP質問スレpart42
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1187417617/
PSP質問スレpart41
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1184424299/
PSP質問スレpart40
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181574157/
PSP質問スレpart39
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179121924/
PSP質問スレpart38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177832173/
PSP質問スレpart37
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175966462/
PSP質問スレpart36
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174954791/
PSP質問スレpart35
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1173448844/
PSP質問スレpart34
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1172207317/
これより以前のURL一覧は、PSPwikiの「過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧」をご覧下さい。
置き場:
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧

◆テンプレ◆
このスレのテンプレは
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレテンプレ
を見てください。

※※質問前にはスレ内を検索して下さい!※※
※※既出質問はアンカーで誘導して、質問者に学習してもらいましょう※※
17枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:15:42 ID:b0OG7Co90
◆ただ今募集中◆
現在、以下の情報を募集しています。
・メモステの最近のモデル(特に大容量のもの)についての使い勝手、速度など
・各社液晶保護シートレビュー
・MacユーザーがPSPを使用する際の注意点(PSPとの接続やAirMacの利用など)
・以下の製品の購入報告・人柱をお待ちしています。
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
 ttp://buffalo.jp/products/new/2007/000517.html
・新型PSPの使い勝手等の情報や周辺機器(特に保護シート)との関連情報をお待ちしています。
◆常連回答者の皆様へ◆
以下のQを追加しました。
Q. UMDのシーク(読み込み)途中で止まりました。
Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?

以下のQを修正しました。
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
 (Deep Redバリューパック・ワンセグパック追加)
Q. 旧型対応の周辺機器は使えますか?
 (公式のURL追加)
Q. バッテリーが小さくなって容量が下がってますけど、大丈夫なんですか?
 (大容量バッテリーの情報追加)

※※以上でテンプレは終了です※※
18枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:57:14 ID:mPCSFSxs0
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
19枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:03:36 ID:9z+ZeT5F0
>>1
20枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:10:18 ID:01+ucb4L0
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    >>1 乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
21枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:12:02 ID:/ttpQKgz0
インターネットブラウザについて質問なんですが
PSP-1000でインターネットブラウザを開くと
ブラウザが開かず壁紙が消えてアイコンの左上にWAITマークが
でてしまいます。
RSSチャンネルから開くと見れるんですが故障ですか?
22枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 01:04:04 ID:SbQVdjImO
>>1乙!
23枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 08:41:09 ID:F88NtUoF0
保護フィルターでオススメなのはありますか?
近くの店ではHORIだけ売ってたのですが・・・
失敗した時用に2枚くらい買うべきですかね?
24枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 10:14:04 ID:p2HINa+00
>>1乙でした!

>>23
HORIが一番いいかな?
新型用の場合は画面より一回り小さくなっていますが
そうじゃないと端が浮くのでそれで仕様です
全画面になっている場合は端を一回りカットした方がキレイに貼れます
旧型の場合は全画面の方がいいのでHORIじゃない方がいいかもしれません
練習用にダイソーで売ってる100円のを使ってもいいと思いますよ
25枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 12:00:49 ID:MtJ73CUoO
>21
情報が足らない。
無線ルータかUSBアクセスポイントの型番とPSPまでの距離、契約プロバイダ、回線方式。

最低でもこんだけ書け。
26枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 12:16:38 ID:p2HINa+00
>>21
ホームの設定をしていないというオチではあるまいな
とりあえずその状態の時に△ボタンを押してみてください
27枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 13:23:25 ID:GpYvEL5y0
バリューパックのメモステ入れとバッテリーの袋捨てられた
売るとき値引きされますか?
28枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 14:10:12 ID:W7kkaTbt0
されますん
29枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 15:56:12 ID:PV4XkKLCO
ゲームしていたらフリーズしたので、一度終了しようとしたら
しばらくお待ちください。
の表示が出てまったく動かなくなりました。
電源を切ろうとしてもダメでした。
バッテリー抜くしかないんでしょうか…
30枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 16:09:41 ID:p2HINa+00
>>29
電源ボタンをゆっくり30カウントぐらい上げたままにしてみる
それでも落ちなかったらバッテリを抜いてください
31枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 16:35:29 ID:PV4XkKLCO
>>30
ありがとうございます。
何とか電源を切ることができました。
よかった…
32枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 01:35:46 ID:BZfJ2ker0
>>23
貼りやすさ性能その他どれを取ってもアスデックしかないだろ
33枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 02:56:12 ID:HkZaj/930
今度、正月に家に帰る事になりました。
そんでバスで移動することになったんですが、
そのバスの移動時間が17時間とアホみたいに長いので、PSPのバッテリーが明らかに保たないと思われます。
それで外部電源か、新しくバッテリーを買おうと思っているですが、
現在wikiの外部電源の各商品項目のリンクを押しても、結構な数がリンク切れを起こしていて、
多くの商品の詳細が見れません。
それで、これに対応するお勧めの商品があったら教えてください。
PSPの型は2000です。
34枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:10:58 ID:3FbVP96y0
バッテリー5個充電して持って行けば・・w
35枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:17:26 ID:7DP9Bnby0
>>33
こっちのスレに多少情報がある感じ

PSP関連の周辺機器について語るスレ part13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196449385/
36枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:31:32 ID:Ue2vMq4S0
>>33
1。バスの座席にシガーソケットがあるなら、サイバーガジェットが出してる専用の充電器があるからそれを挿しつつやるのはどうか
37枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 05:25:08 ID:PoNvh6820
>>33
バッテリーは純正品以外のものを使わないほうがいいよ。
ときどき長時間移動でバッテリーが足りなくてって質問はあります。
もう1個くらいならバッテリーを買い足すのも現実的だと思いますが、17時間もあるなら
PSPで遊ぶ以外の事もしては?
バッテリーを複数買う余裕があれば止めませんが。
38枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 05:29:21 ID:3FbVP96y0
かさばり具合や潰せる時間では文庫本最強の気がするが
酔ってゲロゲロになりやすい罠
39枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 08:31:55 ID:ki+v9+8f0
PSPのゲームをPS3を使えばテレビで出来ると聞いたのですが本当ですか?
どうすればよいのですか?
40枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 09:13:14 ID:3FbVP96y0
それは間違い。必要なのは新型PSPと、ノンインターレース表示対応のテレビ
41枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:05:11 ID:O+l8bRFg0
もしかしたら、PSP/PS3両対応のPSアーカイブスのことを言ってるのかもしれんね
42枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:24:20 ID:Qx3mp1dh0
PSP2000の表面部って鏡面ですか?
43枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 19:35:06 ID:HboL+faZO
十字キーを押してないのに何故かカーソルが左にいきます。
これって直せますか?
44枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 20:18:38 ID:kZolCGgU0
PSPと無線LANルータを買う予定です

無線LANルータはAterm WR7850Sを買おうと思っているのですが、
単体モデルとワイヤレスセットのどちらを買えば良いのでしょうか?

たぶん単体モデルで良いとは思うのですが、
ワイヤレスセット(SE)には「ネットワーク対応ゲーム機に」と書いてありますし、
後々WL54が必要になることがあれば、セットで買ったほうが安いようなので・・・

よろしくお願いします。
45枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 20:34:02 ID:Qy1s3ctx0
>>42
塗装+ハードコーティング
鏡面の意味がよく分からないが、つや消し処理はされてない

>>43
>>6の一番上のQ

>>44
そこで書かれてる「ネットワーク対応ゲーム機に」というのは、
PS2PS3xbox360のような据え置き機を無線に繋ぐ場合、と
いう意味なのでPSPは関係ない
よって単体をどうぞ
4644:2007/12/04(火) 20:49:26 ID:kZolCGgU0
>>45
なるほど、、ありがとうございました。
47枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 21:46:19 ID:XSR9iy6G0
>>39
もしかして逆にきいちゃった?

リモートプレイでPS3のゲームをPSPで操作できるってのは
聞いたことがあるよ
48枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 22:13:32 ID:t+AZbg6d0
「リモートプレイ対応PS3ソフト」ならリモートプレイ経由でPSPで遊べる。
本数は少ないけど、「まいにちいっしょ」「忌火起草」とか。
(Folding@Homeもだけど)
49枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 22:57:38 ID:TMGZTNziO
PS3のHDDにCDコピーしてそれをメモステに入れました

アルバム別に再生されるのですが
このアルバム別の区分を無効にしたいのですが無理ですか?
シャッフルの時にアルバム別ではなく区分なしで再生したいです
5033:2007/12/05(水) 01:36:16 ID:mvDfCvYw0
>>34-37
情報ありがとうです。
さすがに17時間ぶっ続けでやるわけではないのですが、
かなり色んなモノが溜まってるんで、この機会に頑張ろうかと
ちょいと、PSP周辺機器スレ行ってきます
51枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 09:32:36 ID:srrjibRMO
>>49
音楽プレイヤーとして使ってないから正確なとこは解らないけど、
「シャッフルはフォルダ(アルバム)内でランダム再生、○○○(忘れた…;)は全部ひっくるめてランダム再生する」
との回答が以前のスレで出ていたお。
52枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 12:47:26 ID:uGm7+aZqO
flvをMP4に変換するフリーソフトで、変換後に自動でMRROOTに入れてくれるソフトがあったんだが、名前を忘れてしまった…
メディアコンバーターみたいな名前だったと思うんだが知っていたら教えてくれ
53枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 16:42:08 ID:ubrxg+8d0
新型が欲しいのですが新型のいい話を聞いたことがないので旧型か新型かで迷っています。
新型の利点を教えてください。
54枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 16:43:09 ID:J2GRno/H0
>>53
薄い、軽い、
ディスクキャッシュが有効なソフトなら読み込みが速くなったりする
55枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 16:44:20 ID:DEnpzEM50
なんとワンセグ録画かくるそうです
56枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:00:33 ID:J2GRno/H0
>>53
あと忘れてたけどワンセグユニットは新型専用、
んで、ケーブルつないでテレビにも画面出力できるのも新型だけだ
57枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:15:34 ID:NwW4Fna30
>>53
>新型のいい話を聞いたことがないので
どこでどんな悪評聞いてるのか知らんけど
普通に考えたら今更敢えて旧型を推す理由の方が無いんだけど…
58枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:31:15 ID:CkI6aAtc0
53です。皆様ありがとうございました。
やっぱり物は新しいほうがいいよね。
59枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 19:31:55 ID:n33OdKwZ0
新型については、テンプレ>>8の一番下と>>13に詳しくあるぞ。

>新型のいい話を聞いたことがない
アンチか非公式使用しか頭にない連中の巣で聞いたんじゃないの。
60枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:59:22 ID:vcJUNX/uO
ワンセグチューナーを購入したんですが
選局中となったままいっこうに番組が表示されないです…
もうすこし気長にまつか、違う電波のよいところで起動してみようか…
61枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:12:34 ID:NkPxlgn20
>>60
電波が完全には届いていないかと思われます
届く場所を探すか
ワンセグアンテナの端子穴にイヤホンを突っ込んでみよう
62枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:29:19 ID:v6Qxuv7d0
PSPでワンセグ録画が可能に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196839300/

63枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:29:25 ID:vcJUNX/uO
>>61
挿してみましたがだめみたいです。
たぶん家の立地状況がよくないみたいです。
いろんな場所で試してみます。
ありがとうございます。
64枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:52:23 ID:dodOXEHB0
自分の家で特に無線LANの機器を設置してないんですが
PSPでアクセスポイントを検索するで検索しその結果2箇所のアクセスポイントが見つかりました。
セキュリティはなし、電波強度は25%。ためしにブラウザで接続したところ繋がってしまいました。
これはどういうことなのでしょうか?他人の物に不正アクセスしてる事になるのでしょうか?
65枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:53:50 ID:9chNgO2R0
iPodの調子が悪いのでiTunesのライブラリ(全てAAC)をPSPに転送できればと思ってます。
PSPファームは3.73で、PCはXP SP2、iTunesは7.5.0.20を使ってます。

Q1.PSPSync1.01をネットから拾って使ってみたのですが、[Sync!]押しても
“同期中です。PSPを抜かないで下さい。”のまま一向に同期が始まる気配がありませんorz
ちゃんと.NET Framework 1.1 SP1を入れてるのに・・・ この事態を回避する手段はありますか?
ちなみにmp3ファイルでもダメでした。

Q2.他にiTunesのAACファイルを同期させるソフトご存知でしたら紹介して下さい。
プレイリストに沿ったファイル転送、iTunesで付けたタグ情報をPSPで認識できるものに変換
程度で良いのですが・・・

Q3.質問がこのスレにふさわしくないのであれば、誘導して下さい。

よろしくおねがいします m(_'_)m
66枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:00:48 ID:J2GRno/H0
>>64
法的に不正アクセスの範疇に入るかどうかは微妙
バレても多分罪には問われないけど、
人んちのものをタダで使うことになるわけだし、
俺個人では使うのはやめとけよって思う

>>65
とりあえず聞ければいいっていう話なら、iTunesのMUSICフォルダ(だっけ?)から
メモステ内のMUSICフォルダに入れたい曲をドラッグ&ドロップすれば行けないか?
AACの種類とか詳しくないから、ちょっとあやふやだけど、
非対応データじゃなければそのやり方でも曲聴くことはできると思う
67枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:06:54 ID:NwW4Fna30
>>64
不正アクセスっていうか事故みたいなものかな…
セキュリティ対策してないどこかのアクセスポイントに繋がってるって事だね
この事実が分かった上で使うなら完全に不正アクセスだし止めるべき
68枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:11:15 ID:A16cNR5dO
電子辞書みたいなソフトありませんでしたっけ?
69枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:11:23 ID:9chNgO2R0
>>66
> メモステ内のMUSICフォルダに入れたい曲をドラッグ&ドロップすれば行けないか?
それだとプレイリスト使わないってことで、ソートオーダーがファイル名のSJISコード順に
なっちゃうんです。PSPの転送先に合わせてプレイリスト作り直すのもナンだかなーと思って。
あと65に書いたように、iTinesで付けたタグ情報(MP4コンテナのテキストアトムに格納?)が
PSPのXMBの[情報]で見れないんスよ・・・
70枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:13:49 ID:J2GRno/H0
>>69
そっか、そういう理由かー

他にいい転送ソフトがあればいいんだけど、ちょっと俺には思いつかないや
ごめんね
71枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:23:50 ID:9chNgO2R0
>>70
いえ、レスthxですた。
72枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:32:00 ID:uEJasL0BO
今日初めてCFWをインストールしたのですがビデオが見れなくなりました
「ビデオがありません」と表示されます
何故でしょうか?
CFW3.52M33-3です
73枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:33:18 ID:DEnpzEM50
思いっきりだな、おい
74枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:35:23 ID:Z4cfY0240
改造は自己責任で、あきらめましょう
75枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:53:31 ID:w/F9ZSGV0
>>72
>>1の2行目読んで後悔して下さい。
76枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:02:00 ID:tH6vAKHW0
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】 3.60
【インターネット回線】nifty/光
【使用中のモデムとその型番】NTT VDSL装置VH-100II
【自宅の形態】マンション
【ルータorアクセスポイントの有無】AirMac Extreme
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】Mac OS X(iBook G4)
【詳細】
ネット接続設定中ですが、以下のエラーメッセージが出て接続テストが成功しません。

  接続エラーが発生しました。
  アクセスポイントに接続出来ません。
  ワイヤレスランのセキュリティ設定を確認してください

WEPキーの半角全角の間違いはありません。自分のAirMacからの電波を受信しています。
16進数のキー入力もそうでないタイプも試してみましたが、一向に繋がる様子がありません。
ちんみに同じ回線でDSやWiiを繋げていますが、
接続可能な回線を検索→WAPキー(16進数)入力のみですんなりと繋げる事が出来ました。
AirMac Extreme(UFOタイプ)で繋げている方いましたらアドバイスお願いします。
77枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 21:05:49 ID:KDgSJeB80
PSP-2000のアダプタは旧型のものと
外観的にも全く同じなのでしょうか。
78枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 21:15:19 ID:0efpkts80
ACアダプタのことだと思うが全く同様
79枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 21:21:30 ID:KDgSJeB80
>>78
ありがとうございます!
ACアダプタのことだったのですが、言葉不足ですみませんでした。
80枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 22:36:41 ID:Njaw0EVF0
>>76
暗号化キー1番を使うとか
81枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 11:30:01 ID:PZlHXUnR0
公式の最新FWのダウンロードボタンを何回押してもダウンロード出来ないのですが
何か特別な方法が必要なのでしょうか?
FirefoxとIE7の両方のブラウザで試したのですが、「ページが見つかりません」「表示できません」と出てしまいます。
82枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 13:46:07 ID:7YhXFFht0
>>81
PSPから直接DLするか、無線LAN環境で無ければ右クリ保存してみたら
83枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 15:31:04 ID:PZlHXUnR0
>>82
右クリでやったけど、アドレスを確認してから…てなった
PSPから直接は環境が無いから出来ない
84枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 15:36:33 ID:7YhXFFht0
>>83
スクショ撮れるか?

あとは近くにPSSがあればそこでPSP使ってDLするとか
85枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 15:50:40 ID:PZlHXUnR0
>>84
右クリックの場合こんな感じ
http://www.uploda.org/uporg1146559.jpg

PSSは近くで見たことないな…
86枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 16:10:30 ID:7YhXFFht0
>>85
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2007_1129_0c1668bb95c6e92091c743a53b809997/EBOOT.PBP
アドレスこれだよな…俺は出来たんだが…

どうしても無理なら、捨てアド晒したらデータだけやっても良いが
根本的な解決にはなってないからオヌヌメしない
87枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:38:32 ID:JLSw64FD0
原因ワカンネ
他のブラウザで頑張れ
88枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:50:32 ID:EkMMP6ca0
うっかり滑ってメモステにPCのインストーラをDLしてしまったんですがフォーマット以外にどのように消せばいいんですか(´・ω・`)?
89枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:42:12 ID:SxC54/oZ0
USBケーブルでPCと繋いでそのファイルを消す
90枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:43:16 ID:enpF99/R0
>>85
セキュリティ対策ソフトが余計なことして無い?ファイヤーウォールとか。

>>76
PSPで入力してるWEPキーが全角文字になってないか要確認

>>88
PCにPSP繋ぐ(もしくはカードリーダー経由でメモステを読み込む)とメモステの中身が見えるから探し出せ
91枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 01:28:45 ID:aF2gtEMN0
自作アプリが起動出来るMSはどの容量までのMSですか?
92枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 01:40:29 ID:enpF99/R0
>>91
>>1の2行目
93枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 02:27:18 ID:aF2gtEMN0
>>92
スレチでしたか。
失礼しました
94枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 05:53:05 ID:ADrZ00DC0
新型を買ったら液晶の間にゴミが付着してて分解しないと取れないみたいなんですが
これはいくら位出せば取って貰えるんでしょうか
95枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 06:59:27 ID:yZ79yODb0
>>94
補償期間内なら無料でやってもらった報告あり
サポセンに連絡して送るべし
ただし年末送ると帰って来るのに時間が掛かるかも
96枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 07:18:36 ID:0SCaF7ws0
サポセンも出る人によって対応が違う場合があるから
根気良く丁寧に、場合によってはかけなおしてお願いすべし
97枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 07:30:25 ID:ADrZ00DC0
>>95-96
どうもありがとうございます。
98枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 08:27:19 ID:ji9myA+T0
うっかり間違えてFlash0 という部分をフォーマットしてしまいました。
それ以後、壁紙を設定しても元の無地(デフォルト)に戻ってしまいます。
どうすればええんですかぁ?(´ω`)
99枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 08:38:23 ID:ZxznhmSR0
>>98
>>92のアドバイスを見れ
それでもあきらめられないなら
サポセンに修理だせ
100枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 09:57:57 ID:RzWYzVVw0
AUXでオーディオ機器に接続できますか?
101枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:05:15 ID:8juqB8xwO
3日の夜にサポセンにpspを送ってから、いまだに何も連絡が来ないのですが、
そうゆうものなのかね?修理に10000円以上かかる場合のみ連絡がくるのでしょうか?
102枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:12:11 ID:2zbLzjUs0
WMA方式の音楽をpspに入れたんだけどWMAの再生の設定
をしてくださいと出て、設定しようと思ったらネット接続しないといけない
みたいなんです。ネット接続できないのでどうすればいいのかわかりません
ネット接続しないでWMA方式の音楽を再生できる方法はないでしょうか?
103枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:27:14 ID:L0pZ8zJl0
無いんじゃないの
自宅に無線LAN用意出来なければ、無線LANスポットまで出向くしかない
104枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:31:29 ID:8cswvZyY0
>>102
PSPを買った店で理由を話して認証してもらったらどうか
俺は(当時無線LAN環境では無かったから)やってもらった
不安な様ならレシート持って行け
105枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:58:51 ID:2zbLzjUs0
>>103-104
わかりました
ありがとうございます
106枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 11:28:33 ID:k6W45o+z0
PSPの液晶の2段階目で何輝度ですか?
107枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 12:43:12 ID:sDFLDI920
>100
普通に出力できるよ
音小さいけど
108枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 14:12:05 ID:2LE6SUU6O
初歩的な質問なんですがPSPでネットに接続するには無線LANが必要みたいですけど
パソコンを無線LANじゃなくて普通のモデムで繋いでる場合は
できないんですか?どうもそういう疎いんで
109枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 14:30:04 ID:sDFLDI920
>108
USBに挿す無線アクセスポイントというのがあるけど
普通に無線LAN設備にしたほうが無難
110枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 15:02:59 ID:kCFUFOpP0
>>108
PSPは受信のみなので(有線でのネットは無理)
無線LANアクセスポイント(USBアダプタタイプもあり)か無線LANルータ等の送信側を用意する必要がある。
111枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 15:08:32 ID:2LE6SUU6O
>>109
>>110
説明していただきありがとうございました
無線LAN用意することにします
112枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:16:08 ID:VeZ7zTtF0
メモステ内のデータ(ゲームのセーブデータではなく画像や音楽)をしょっちゅう書き換えてるんだけど、
もしかして頻繁にメモステを出し入れするのはよろしくない?
USBケーブル使ったほうがいい?
113枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:29:33 ID:sDFLDI920
>>112
USBケーブルでも何度も接続したり外したりすると(略
となるけど、USBの方が汚れとか取りやすいし気もする
114枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:31:06 ID:yZ79yODb0
>>112
端子が死ねば全てが泡となる
USBケーブルオススメ
115枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:41:53 ID:VeZ7zTtF0
そうか。そうだな。ケーブル買ってくる(゚∀゚)
116枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:11:55 ID:xhrXhbLX0
ちょっと聞きたいんですけど
PSPのネジの規格分かる人いますか?
117枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:33:00 ID:ZxznhmSR0
規格はわかるよ

しっているけど教えない
118枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:46:00 ID:xhrXhbLX0
>>117
教えてくだしあ><
119枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:55:00 ID:enpF99/R0
>>118
>>1の2行目
120枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:56:38 ID:xhrXhbLX0
>>119
すいません。
ハードウェアの問題なのでどこで聞いたらいいか分からなかったんです。
じゃあ向こうの方行きます
121枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:35:31 ID:BPFYPUkq0
>>90
レス有り難うございます
PSPで入力しているWEPキーはABCD12345のような状態でキー入力画面でなんの設定を弄る事もなく入力していました。
あの入力画面に全角半角の判別はないと思っていたのですが、あるのでしょうか?
ずっと半角デフォで入力されてると思っていました。
変換のセレクト押しても他に文字出ませんでしたし…

それともABCD12345ではなくabcd12345という形で入力でしょうか?
122枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 02:09:29 ID:cMPZLBOe0
PSPって電子辞書みたいな使い方とか機能もしくはソフトってありますか?
123枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 03:08:33 ID:rGIZ5nlh0
>>121
16進じゃないキーにしてる?

>>122
・・・

トークマン?他にそれっぽいのは無いはず
124枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 07:43:00 ID:r0FhoseW0
>>122
インターネットにつなげるのなら、ネットのオンライン辞書や翻訳サービス。

>>102
パソコンにいったんダウンロードしてフリーソフト等でMP3に変換
125枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 10:57:05 ID:BPFYPUkq0
>>123
16進数、26文字のキーを入力しています
126枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 11:43:00 ID:2wL6sBoyO
みんなは液晶とカバーの間に埃とか入ってない?

連れのPSPはいっぱい入ってて…
気になってプレイどころではない。


そんなに簡単に入るものなん?
127枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 13:19:53 ID:2Vlz5Ikp0
修理に出したらクリーニングしてくれる
128枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 15:45:46 ID:tJdStSyT0
うちにあるPSP3台には全く入った事がない
129枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:31:08 ID:IMPmrr8U0
最近勝手にホームを押した状態になることがある。
同じような症状の人はいますか?
130枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:29:18 ID:rGIZ5nlh0
>>125
PSPは16進受け付けないはず。文字列のみで。

>>126
環境や使い方によるとしか
131枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 19:43:27 ID:dH1qRAkE0
>>129
おう、俺もだ。
旧型でFWは3.73。ゲーム中になるねー。

3.72の時よりは頻度が軽減したような希ガス。
132枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:51:26 ID:IMPmrr8U0
>>131
俺も全く同じ環境だわ。
ゲームには支障はないけど鬱陶しいのでファームで改善できるなら
早急にSCEには行ってほしいよな。
133枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:46:45 ID:2l+lFXRTO
PSP2000対応D端子ケーブル購入しました。
テレビに接続してみると、メニュー画面は全画面で表示されるけど、ゲームをすると(クライシスコア)周りに黒枠がでて縮小されます。
どうすればゲームプレイ中も全画面表示になりますか?
知ってる人、教えてくださいm(__)m
134枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 01:56:11 ID:lN5FQxu80
>>133
仕様
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-704.html
Q 【PSP-2000】【ビデオ出力】ゲームやブラウザなどをテレビに出力すると周囲に黒い枠が
出ることがある。
A 映像をどのようなテレビでも確実に表現できる位置に出力するための安全領域を考慮
した出力をおこなっております。
そのためお使いのテレビや画面モードによって上下左右に黒い枠が残る場合があります。
135枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 02:37:10 ID:QHbbq+Yj0
要望が多けりゃ、本体側で出力サイズ変えられるようなアップデート来たりするんかね
136枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 02:56:21 ID:s1yy0mhq0
ゲームの処理しながら出力を(リアルタイムに)480*272以上にリサイズするような性能の余裕がPSPにあるとは思えないなぁ
137枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 03:21:09 ID:9mB36lAA0
キャラがやせひょろになるしなぁ
138枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 09:13:01 ID:7u8WxHadO
♪のボタンを押しても認識しないのですがこれは修理行きでしょうか?
埃なども詰まっていませんし思い当たる節はありません
139枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 09:58:05 ID:alZfR9eI0
>>138
♪ボタンで音質を変えられるのはイヤホン使用時のみ。
長押しでミュートになるのは、イヤホン、スピーカーどちらでも可能。
そうでなければ修理かな。
140枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 10:22:05 ID:7u8WxHadO
>>139イヤホン使用時でそうなので修理行きですね
141枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 11:58:55 ID:M+RmCMhvO
買った時にはなかった筈なんですが、今日気付いたらドットが1つ欠けてました
こんな事ってあるんでしょうか?
142枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 12:23:27 ID:fpHQBvIU0
あるみたいよ
143枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 14:08:12 ID:AYLaReqn0
新PSPでTVにD端子出力してそれをさらに
AVケーブル(3色の奴)でPCのチューナーに繋ぐことはできますか?
HDMI出力のPS3をチューナーに繋ごうとしたら音しか出なかったんで
(劣化して表示される物だとおもってた)
144枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 14:31:04 ID:V9HAFIGZ0
>>143
PS3の時と同じく音しか出ない
145枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 15:30:02 ID:AYLaReqn0
はーやっぱりそうなのか。
即レスありがとう
146枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 16:30:26 ID:M+RmCMhvO
>>142
あるんですね
その後欠けた部分が何度か移動した後、消えちゃったんですよね〜何だったんだろ
147枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 18:16:04 ID:h5k0LVEf0
本体買って保護シートしようとしたのですが、手先が不器用なので2枚とも失敗orz
あげく中央になんか変な傷っぽいのついてるしマジで鬱orz
やはり保護シートって必須ですかね?
保護シート使ってない人いたらどんな感じが教えて欲しいです・・・
148枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 18:33:55 ID:VcN+pDu50
>>147
キズついてからじゃ遅い。
100円ショップで電子辞書用のを買ってきて切って使うといい。
うまく貼ろうと思うな。
100円ならとりあえず貼っておいて使って、剥がれてきたりほこりが気になったら
貼り変えたらいい。
キズついたらほこりより気になるぞ。
149枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 18:35:36 ID:h5k0LVEf0
>>148
ありがとう御座います。
他に全体をカバーするのがあるらしいのですが、使い勝手はどんなもんでしょうか
やはり画質などは多少劣化するのでしょうか。
150枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:10:16 ID:KoS74SwGO
ゲーム中に本体を少し傾けたりすると、HOMEボタンを押した時の「ゲームを終了しますか?」の画面が勝手に表示されてしまって困っています。
ちょっと動かしたり傾けたりすれば治るのですが、頻繁に起きるとさすがにプレイしづらい・・・。
発売日に買った新型なんですが、修理に出すしかないのかなぁ。
151枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:34:19 ID:NRQCUulhO
新型は旧型に比べて無線の電波強度が弱くなってたりするのでしょうか?
152枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:43:54 ID:X1La5BzF0
旧式PSPなんだけどSSIDステルス設定でMACアドレス指定した無線LANにつながらない
SSIDステルスをOFFにするとつながるんだけどステルス設定だとダメ?
153枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:22:15 ID:xkPNvuVq0
>>149
傷つきやすいので使い捨て気分で使うのが吉。画面の劣化などは余り気にならないと思う。

>>152
うちは旧型+ステルスで繋がってるがな・・・

>>146
実は液晶欠けじゃなくて小さいゴミだったんじゃ?

>>151
変わらんと思う
154枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 04:32:24 ID:7i5gcb9I0
>>150
考えるまでもなく修理だと思うぞ
155枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 05:33:19 ID:9fhWCuyg0
PSPをテレビ画面でプレイ出来るそうですが
画質などはどんな感じになるのでしょうか?
ほぼ家でしかPSPしてないのでやってみたいのですが・・・
156枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 05:41:26 ID:4ElZvUbv0
>>155
据え置きと変わらんような感じでプレイできるよ

ただ上下左右に黒帯が出るから
小さいテレビだとちょっと寂しいかも
157枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 06:58:40 ID:f44kMRSF0
>>115 旧新2台持ってるけど、新型の方が若干弱い気がする
旧型が粘って電波拾う範囲で、新型は簡単に無線拾うのを諦める
まぁ、もしかしたら個体差が有るのかも
158枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 08:30:53 ID:Q2DihNd4O
新型買ったんだけどフル充電しても2時間もつかもたないかなんだけど、これは修理?仕様ならどっかにかいといてほしいなぁ
159枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 10:52:54 ID:Ks/b6OAiO
>>158
\  ∩―-、
 \/ ● 、_`ヽ
  /\( ● ●|つ
 | X_入_ノ ミ
  、 (_/  ノ
  \___ノ゙
  /丶′ ⌒ヽ:
  /ヽ  / /::
 / /へヘ/ / ::
`/ \ ヾミ /|::
(_/|\__ノ /::
160枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 12:27:21 ID:a1cvd6+30
>>158
PSPで何をするかによって動作時間変わるんだからそれを書いてくれないと
161枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 12:40:10 ID:O1SN16ip0
UMDを起動したらPSPフォルダのデータが無くなってしまったのですが・・
バージョンや壁紙はそのままなんですが、セーブデータがありません。
セーブデータの分の容量は使っているみたいなんですが
これってデータが飛んじゃったってことなんですかね?
162枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 12:50:31 ID:a1cvd6+30
セーブデータの入ってるフォルダ名が変わってしまった(原因不明)だけの可能性もある。
PCに接続するなどしてメモステの中身を確認することを勧める
163枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 13:14:56 ID:O1SN16ip0
確かめてみたんですが、それらしいものはありませんでした。
PSPフォルダ以外はなんの変わりもないのですが
164枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 13:30:50 ID:g82O5DeR0
どこで聞けばいいのか分らないのでここで聞きます
FFT 獅子戦争に関するスレはどこかにないでしょうか?
165枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 13:39:50 ID:o/W3fCIj0
>>164
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第60章【FFT】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196257272/
166枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 13:46:57 ID:g82O5DeR0
>>165
ありがとうございます!
167枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 14:26:28 ID:rssS50LY0
新型の方なのですが液晶の上側と本体のあいだに不自然な隙間があります。初期不良でしょうか
168枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 15:49:31 ID:5Kq84bYr0
新型のディープレッドを買いたいのですが、
ネットショップでどこか予約を受け付けているところないでしょうか。
169枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:08:43 ID:Iq/RcEj00
>>163
・メモステの中に「PSP」フォルダはあるか?
・PSPフォルダの中に「SAVEDATA」フォルダはあるか?
・SAVEDATAフォルダの中に個別のゲーム用フォルダあるか?

どこで転ける?また、それぞれのフォルダと同じ場所に身に覚えのないフォルダがあったりしないかも。

>>167
ちょっとした隙間はあるはずだけど・・・
画像で見たい。

>>168
PSPの質問というかショップの質問はなぁ・・・
総合で聞いた方が良いと思うぞ
170枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:20:38 ID:SwsWFtdc0
>>168
ネットはほぼ終了してると思われ…

セブンイレブンの店舗ならまだ間に合うかもしれん
今日見たら、まだダミパがおいてあった
ただし、ワンセグパックだが
171枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:34:28 ID:SwsWFtdc0
↑ すまん セブン店舗は公式には12/10で終わってた
172枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:52:51 ID:9fhWCuyg0
液晶保護が貼れないのでカバーしたいのですが
オススメはありますか?
173枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:20:51 ID:Av3tE/a80
>>172
ゲームテック「クリスタルフェイスP」(旧型用)「クリスタルフェイスP2」(新型用)
174167:2007/12/12(水) 01:18:28 ID:0TdzfWSg0
175167:2007/12/12(水) 01:26:57 ID:0TdzfWSg0
画像右側から保護シール、素の液晶、問題の隙間、本体上部になっています
176枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:28:29 ID:Av3tE/a80
>>174
URL間違えてないか?

この隙間は・・・確かに上(写真左側)が反ってる感じだな。
上カバー側がペコペコしたり液晶(中の基板)が動くようなら交換ものだろうが、でなければ辛いねぇ。
177枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:31:54 ID:ksI5lpLRO
旧型使って1年
角角の塗料がはがれてしまってます
シルバーなんですが
同じような人いますか?
178枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 03:09:52 ID:DiVzh0/X0
708 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 09:59:24 ID:LG9/7sW/0
>>707
丁寧に扱ってたんだけど所々で微妙にはげてきてるんだよね
今は小さい範囲で目立たないから良いけど1年後には意識しなくても目に入ってきそうなくらいに広がりそうw
プレーには何の問題もないし来年当たりに新型を買おうと思ってるから別に良いや

メッキの下は白だから新型は白を買ってはげても目立たないようにしようかな
ちなみに現在の色はシルバー

709 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 10:02:11 ID:xj87/yIC0
メッキっていうか塗装じゃないの?
シルバーは塗装が特殊なんじゃないかな
黒とか白とかならはげないと思うよ

710 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 10:05:34 ID:esGzM3mZ0
>>708
ああ、旧型シルバーか
旧シルバーは剥げ報告が多いよ
他の色ではあんまり聞かないからやっぱり旧シルバーは塗装が特殊なんだと思う

こんな感じらしいよ
179枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 09:37:11 ID:9XFIlG2h0
メモステ4G 5800円で超安くないですか!?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000XR1F1I/
今が買い時かな?
180枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 11:52:09 ID:WFINw+ms0
>>179
ウルトラUじゃないから要らない
181枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:42:30 ID:wT6DO8ya0
ネットワークに接続しているんですけどワイヤレスLANのセキュリィ設定を確認してください
と表示されたのですがどうすればいいのですか?
無知な私に教えてください
182枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:08:55 ID:Ugm/nElUO
急にUMDが認識されず俺涙目・・・

ネットで同症状の奴は分解したら簡単に直せたらしい。

分解って機械ものトーシロな俺でも可能か?
183枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:10:41 ID:oc3gEYf/0
分解すると有償の修理さえ受け付けてくれなくなるので、自分でずっとメンテできるって人以外は止めておいた方がよい
184枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:24:24 ID:iVGz2xdh0
MicroSDHCを対応Pro Duoアダプタに挿しても、稀にしか認識されません。
旧型、3.71M33-3です。
知人のPSPは普通に認識するのに・・・

接触不良だろうと思いますが、対処方法などはありますか?
185枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:26:13 ID:oc3gEYf/0
186枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:01:55 ID:QOm3wfHe0
>>184
SDHC+アダプタは、PhotoFast○、TwinMoss×だと価格.comのクチコミにあった。
187枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:03:35 ID:DEysJz8p0
>>186
3.71M33-3はCFWなんだから答えるなよ
188枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:07:47 ID:qGXreHNm0
>>184
>>1の2行目を読め。
189枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:12:44 ID:mo5mtbG20
>>129 >>131-132
「何もしてないのにホーム押されたことになる」
ばりばり修理対象。 
保障内ならタダだから、年末って言うのをいい機会だし修理にだしたほうがいいね。
俺はそれで基盤交換だった。
ちなみにこれで2回修理だしてるけどきっちり1週間で帰ってくるぞ。
190枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:20:49 ID:OF7LIt7j0
>>189
修理対象になるかはサポートの判断だろ
嘘教えるんじゃねぇ
191枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:22:42 ID:1DdMsMNo0
映りこみや指紋がつかない色はどれ?
192枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:24:44 ID:mo5mtbG20
>>190
そんじゃSCEに電話してみそ。
一応対象だとおばさまから伝えられたよ、俺はorz
193枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:40:11 ID:MPQMunrKO
修理に出したことがある人に質問なんですが、

修理だしてから見積もりの電話が来ておkしたら、だいたいあと何日くらいで返ってくる?
194枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:47:57 ID:QOm3wfHe0
>>187
んなこたぁ分ってるよw 小学生でもあるまいしこの位で突っ込まんでも良いだろ。
microSDを使おうと考えてる奴の為に、価格.comのクチコミを一部紹介したまでだ。
195枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:49:15 ID:qGXreHNm0
>>193
そんなの電話で聞いとけよ。
君が住んでる場所にもよる。
離島とかでなければ、大体発送日から2日位で着くはずだが、修理は土日祝日はやって
無いので曜日によっては週末をはさんでからの発送で遅くなるかもしれない。

ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/term.html
商品がプレイステーションクリニックに届いてから、1週間から10日ほどお時間をいただきます。
※見積りやその他のご連絡が必要な場合は10日から2週間程度かかることがございます。
年末年始の修理期間について
2007年12月24日までにプレイステーションクリニックに到着したものについては年内にご返送
することが可能です。(修理内容などによっては返送できない場合もございます)
12月25日以降到着した場合は年明けのご返送になることを予めご了承ください。
196枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:15:58 ID:oo6zUIv70
>>194
小学生でもスレ違いは分かるぞ
197枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:25:00 ID:QOm3wfHe0
スレ違いは分ってるって書いてるのに、おまえは小学生以下かよ。ウザ杉。
198枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:44:45 ID:Av3tE/a80
こんなスレ違いの開き直り、久々に見たなぁ

>>181
その接続しようとしているアクセスポイントの管理者(買った人、設置した人)に聞いてください
199枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:42:41 ID:Vp9VGi8Y0
国内PSPの歴代販売本数のランキングって分かる方居ますか?
明日PSPが到着するんだけど何買うか参考の一つにしたいので。
200枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:47:14 ID:QOm3wfHe0
開き直りねぇ…
その内、CFW厨にでも認定されそうだな
201枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:11:13 ID:Oj+U6iI9O
無線LANが説明読んでもあまり理解できない全くの初心者ですが、
PSPでネットをするのに月額利用料(PCみたいにプロバイダ料とか)はかかるの?
また携帯みたいに容量が大きいのダウンロードしたりすると通信料がたくさんかかるとかあるんですか?
202枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:20:15 ID:qCojln/Z0
>>201
>PSPでネットをするのに月額利用料(PCみたいにプロバイダ料とか)はかかるの?
うん

>また携帯みたいに容量が大きいのダウンロードしたりすると通信料がたくさんかかるとかあるんですか?
ううん

っていうかPCとネットをつなぐのとまったく一緒で
プロバイダと契約しなきゃネットにはつなげないよ

マクドナルドとかにある無線LANのフリースポットを使うって手もあるけど
203枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:27:50 ID:9SWY0W7C0
>>200
ちゃんと住み分けてんだからこっちに来るな
204枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:37:33 ID:Oj+U6iI9O
>>202
素早い回答サンクス!
こんな初心者にも答えていただいてすみません
205枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:17:31 ID:4ph9aM5i0
ここまでのまとめ

質問者が改造厨であった場合、質問内容が改造と関係なくても答える必要はない
206枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 05:32:01 ID:fJvcdHiYO
画面が真っ黒の時しかわからないんですが、画面の一箇所に小さい赤い点があります。
ティッシュで拭いても取れないんですが、何なのでしょうか?
207枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 06:15:08 ID:Se/4XP6z0
それがいわゆるドット抜け。
208枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 06:21:28 ID:Ydf+k1ih0
黒味に赤くなるターンのドット抜けはゲーム表示用途を考えると一番タチが悪いような気がする
俺はDSがそれだったんだけど、DSは解像度が低くてドットが大きいから余計に気になった
209枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 06:21:59 ID:Ydf+k1ih0
×ターン
○パターン
210枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 06:53:26 ID:HBKrDAjT0
質問スレなので主観とか書くのはやめましょう
211枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 07:20:26 ID:ImbpBFb20
このくらいはおk
212枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 08:27:59 ID:7A4R2gXuO
>>202
まてまてまて。
マクドナルドにあるのは月1575円の有料サービスだぞ。
無料なのは一部のモスバーガーやホテルなど。
213枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:12:49 ID:NjhT1Yql0
microSD → Memory Stick 変換アダプタはPSPで使用出来ますか?
携帯で使用していたmicroSD・256Mが複数余っているので
変換アダプタで利用してセーブしたいのですが。
214枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:35:44 ID:vUYWDw5D0
友人の金星人がPSPほしいっていってるんだけど金星用のACアダプター
ってどこかで売ってます?あと家の平均気温350度くらいらしいんだけど
旧型なら二重塗装されてるし大丈夫ですね?
215枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:02:39 ID:C+dG1W1o0
>>213

テンプレ>>8を見ような
216枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:16:34 ID:EWE8q3r9O
PSPの撤退が2008年の年末にするのが半分決まってると聞いたのですが本当ですか?
217枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:17:19 ID:PIswNtSD0
新型を発売したばかりなのに?
218枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:17:55 ID:D4iA6cro0
あーあ、かまっちゃった
219枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:00:05 ID:6hqqi0tw0
(゜o゜)
220枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:14:02 ID:U3EGpZ/O0
ドットとかいうのは治せるもんなの?
221枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:31:45 ID:lCdlbcAp0
最近また、空気読めない奴・スレタイとテンプレ読まない奴・ただの荒らしが増えてきたねぇ

>>220
ドット欠けのこと?液晶交換以外では無理。
222枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:36:28 ID:+UweMiy20
ま、質問スレが荒れるのは必然だし気にするなw
223枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:41:47 ID:EmWBdP+y0
PSP用のドット欠け修正動画がネット上に出回ってたな
PSPに保存し、しばらく再生させておけば直る場合があるとか
レビュー見たら欠けが1つ減ったとか完全に消えたとか効果が無かったとか色々と・・・・
真相は分らん
224枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:04:24 ID:BslqLx6r0
点灯しないで死んでるドットには効果ない模様。
それ以外だと通電と停電繰り返してるうちにもしかしたら正常に戻るかもね?程度みたい。
どのみちハード的なトラブルだから壊れたテレビに蹴り入れたら治りましたっつー民間療法に近い気がする。
225枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:09:04 ID:/kk3iNXM0
保証期間内のPSPを修理に出した場合、返送されてくる日時を指定する事は可能ですか?

例えば、修理に出した日から10日以降に指定するとかは無理なんですかねー
226枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:27:36 ID:QpLELXcE0
>>225
>>195
宅配便で送られてくるだけだから、不在だったら不在通知が入って持ち帰られるだけ。
そのときに自分の都合がいい日時と指定したらいい。
227枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:48:00 ID:/kk3iNXM0
>>226
ありがとう、そうします
228枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:14:13 ID:EmWBdP+y0
>>224
やっぱりそんなもんか
自分もドット欠けが1つあったが効果は薄いだろうと思って試さなかった
229枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:05:59 ID:NhhwABvVO
PSPから体験版ダウンしようと思ったら昨日までできたネット接続できなくなってたから、PCからダウンしようと思ってplaystation networkインストールしたら2000対応してなかった。
とりあえず明日まで待って見る
230枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:16:46 ID:7MxxKLH2O
旧型を3.80にするメリットあるの?
231枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:41:37 ID:7bHQxa+c0
>>230
ワンセグ関係以外は旧型でも機能が追加される
ネットラジオやシーンサーチのプレビューとか
232枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:48:30 ID:vRWjoJIi0
むしろなんかデメリットあるのかと聞きたいものだ
233枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:50:15 ID:MrhV4peW0
バックアップ系がさ・・・
234枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 18:55:34 ID:ck1geSyX0
なんでPSPって移植ゲーしか出ないの?
235枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:24:25 ID:7bHQxa+c0
むしろ移植ゲーしかないハードってあるのかな?
236枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:26:48 ID:yNHSo9DX0
俺は移植ゲー好きだぜ。もちろん新作も買うが。
237枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:27:57 ID:Hxvw9QvD0
移植元の据え置きのクオリティを保ったまま
携帯機でそのまんまプレイできる事は凄い事だ
238枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:42:09 ID:OxLKkBcM0
2年くらい前に買ったPSPなんですけどPSPの音がかなりうるさくて
中で回ってる音がするんですけど、当時は不良品って気付かなくてほってたんですけど
最近になって不良品って気付いたんでど、交換ってしてもえらえるのでしょうか?
239枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 22:14:02 ID:+EYKI60O0
>>238
その症状が本当に不良品かどうかはわからないが、2年も経ってから交換とかありえない。
新品を買って未開封状態のを2年おいてから開けてみたら不良品だったとしても同じ事。

不良品を交換してもらえるのは購入して大体1週間程度、保証により無料で修理してくれる
のが1年間。どちらも過ぎてます。
240枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:37:37 ID:PjnpDTfM0
新型PSP FWver.3.73使用で質問です。
有線LANで構築している状況でPSPにてインターネット接続するためには
無線LANに構築しなおすorUSBなどのアクセスポイントユニットを購入するのでしかないのでしょうか?

実はWMAの再生を有効にしたいだけなんですが、この過程で接続を強いられるんです。
PS3を有線LANでつないでいるのですが、PS3をアクセスポイントにしてなんとかできないかとやってみたんですが
DNSエラーではじかれる結果に。ここら辺はあまり詳しくないんですが、
やっぱりPSPでネット接続したいなら無線環境用意しろ、ってことなんですかね・・・
ワンルーム暮らしでは無線環境があまり必要ないと思って今までやってきたんですが(つд`)
241枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:51:21 ID:aj9q3b2U0
社会人には辛いかも知れないが、
恥を忍んでPlayStationSpot設置店行くのが手っ取り早いんじゃないかね
242枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:00:31 ID:3v5xhaUT0
もしくはフリースポットを探すか
243枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:00:37 ID:1N/3+6iV0
店に言ったらやってくれるとか言う話がどっかになかったっけ?
244枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:03:06 ID:UVPxlR8N0
無線LANやPSSのある店ならやってくれるかもしれないが
そういうのが無ければ無理だろう
245枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:06:42 ID:1N/3+6iV0
出張とかでホテルに泊まった時にホテルのロビーの無線LAN使うとかどう?
俺は大学受験の時に同じようなことしてたし
ま、その時してたのはアップデートなんだがな
WMAの再生を有効にするだけならすぐ終わるし駅とかでやるのがやっぱ早いかな
246240:2007/12/14(金) 01:36:53 ID:ikcCw7yr0
生息地域が田舎なもので・・・。
ゲームの進化に地域が追いついていけないのは悔しいものがありますね。
自分の損失は最小限に、というのが元々の元凶なので
遠出してPSS設置店までいくか 無線LANスポットを探すか 友達のネット環境を無線にさせるか
がんばってみようとおもいます。
いろんなご意見・アドバイスありがとうございました!
247枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:40:05 ID:1N/3+6iV0
近所でセキュリティかけてない無線LANの家があるかもしれない
この前実家に帰ったら実家で無線LAN導入しててその状態で驚いたw

法的にそれを使うのが黒か白かは知らないがな
248枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:01:37 ID:AyYQZbXS0
>>247
いやいや違法ですから。
すぐに止めさせなさい。
249枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:05:58 ID:1N/3+6iV0
その状態ってのはセキリュティのかかってない状態って意味で言った
誤解を招くような文ですまない
250枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 07:28:51 ID:GzWWAx5Q0
友人がPSPの新型に買い換えたらしく
旧型のピアノブラックを1万で譲ってくれるとの事なんですが
(使用状態は良好なようです。ケースに入れて使用していたとの事)
1万ならもう1万追加して新型買った方がいいでしょうか?

>>1  だと、中古は推奨していないように思えるのですが 
    どうでしょうか?
251枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 07:35:49 ID:1N/3+6iV0
自分で決めろとしか
ただ、旧型ならもっと安く買えるだろうから俺はその値段なら買わない
新型と旧型を比べて新型に二万の価値を見出すか
その旧型を値切るかを俺ならすると思う
252250:2007/12/14(金) 07:52:45 ID:GzWWAx5Q0
>>251
そうですか・・・
旧型ってもっと安いんですね。。

1万以下ならオークションにでも出すって言っていたので
近所の中古屋でも廻ってみるかなぁ
253枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 07:59:31 ID:aAK7giMP0
>>250おまえその友人に騙されてるぞ!
254枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 08:47:38 ID:jVjH9ma30
>>249
違法ではないがそういう穴あきパンティから挿入された場合された側に責任が発生するから注意しろよ
踏み台にされてどこぞのクラックだのDDOS攻撃の一端だのスパムだのされると損害賠償の一部は実家にくるぞ
255枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:21:08 ID:zD5mgUTN0
>>250
中古はやめておけと何度言ったら…
故障して修理に出したら数千円取られちゃうぞ。
あと友人間での売買もトラブルの元になるからやめた方がいい。
新型か旧型の新品を店から買う以外ならお金がたまるまで我慢したほうがいい。
(もちろん新型の新品がベスト)
256枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:29:25 ID:UNCgO/e50
赤の限定ってもう売ってないの?
257枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:35:32 ID:6Osew0Kd0
思ったほど人気無いから売ってるんじゃね?
258枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:36:20 ID:UNCgO/e50
そっか、別に赤じゃなくてもいいんだけどねw
丁度買おうと思ってるから赤でも良いかなーって思って。
259枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 14:35:03 ID:8BIRI44EO
ワンセグの質問です。
家のテレビではテレ東が映り、携帯のワンセグだとテレ東が映りません。
この場合、PSPのワンセグでテレ東は映るのでしょうか?
260枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 14:58:59 ID:JFIdQNLMO
ネット環境がなくて、アップデートしたいんですけどどうすればいいんですか?
261枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 15:20:17 ID:invpNa/K0
>>260
まず住んでる地域を書くんだ(〜県北部だとか)
そうすれば、アップデート出来る近場のPlaystation Spotを教えられる。

ただし、バージョンが3.10以上の場合に限る。
262枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 15:21:52 ID:Zhku48dl0
適当なフリースポット行けばOK
263193:2007/12/14(金) 15:29:09 ID:ZJ7uHIEWO
>>195
亀レスですが、質問に答えてくれてありがとうございました。

ここから↓チラ裏スマソ


クリニックに送ったのが12月3日の夜。見積もりが来たのが10日の夜。で、届いたのが14日の今です。

故障内容はLボタンの押しっぱなしの状態でした。
保証期間がすぎていたので修理費6300円を覚悟していたのですが、
初期生産の不具合?(発売と同時に買ったもの)だったらしく、保証期間がすぎているのにもかかわらず無料で修理されました。

以上レポでした。
長文ごめんなさい
264枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 15:58:26 ID:YMsvocVUO
突然すいません。
アドホック通信が出来る面白いソフトはありますか?
ジャンルは問いません。
265枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:15:32 ID:UVPxlR8N0
【買うとしたら】PSPソフト総合12【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194451716/
266枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:17:13 ID:QRN+JFxi0
携帯ゲー 落ちてた?
267枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:24:44 ID:JFIdQNLMO
おそくなってすみません。埼玉県北部です。アップデートできるんですか!?
268枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:29:11 ID:QRN+JFxi0
>>267
ここで、埼玉県と入れて調べたらよろし

ttp://www.jp.playstation.com/psp/pss/pstv.cgi
269枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:35:10 ID:QRN+JFxi0
すまん、携帯だったか?北部といっても広いからな
とりあえず トイザラス熊谷、古本市場深谷 くらいか。
270枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:54:24 ID:7vMDpTvZ0
>>250-255

おいおい 中古はやめとけって
それって前の使用者がどんな使い方していたかわからんからだろうに
信用の置けない友人って・・・・

中古で1万なら安いけど
その友人はメモステ付で売ってくれるのかね?
もし無いなら1万でメモステ(1Gぐらいあれば十分)付ならっていってみたらどうかな
271枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:18:17 ID:NBvGEZaT0
旧型の新品1万ちょっとで買えるから
中古で1万は無いな
272枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:29:05 ID:79KhgnQj0
mp3再生で質問です。
グループ間のファイルをグループ関係なしに
シャッフル再生させる事ってできますでしょうか?
273枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:54:32 ID:aT9eF1BP0
ディープレッドのワンセグパックを買ったのですが
探しても探してもメモリースティックが見つかりません。
なんか黄色いテープで封をしている空袋があるんですが
もしかして入れ忘れなんでしょうか。
あと、この場合問い合わせ先はインフォメーションセンターでいいのでしょうか。
274枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:03:35 ID:1N/3+6iV0
本体に挿入済みとかいうオチがなければ確認してみたら?

もともとパックに入ってないとか言うのは禁止な
275枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:06:28 ID:JFIdQNLMO
>>269
本当にありがとうございます。古本深谷にいってみようとおもいます!
すみませんが、いったら何をすればいいのですか?
276枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:09:57 ID:IGC0Wqaq0
まずは、店に入って、おはようございますと挨拶。
277枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:19:30 ID:aT9eF1BP0
>>274
スロットにも入ってませんでした。
ワンセグパックには1GBのメモステがセットになっているはずなので
問い合わせてみます。ありがとうございました。
278枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:23:41 ID:6Osew0Kd0
箱のビラビラの部分に切れ目があって、そこにあるはずだが
279枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:41:10 ID:bFg8txMhO
何か卑猥だな
280枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:41:45 ID:aT9eF1BP0
>>278
箱の切れ目にありました。ありがとうございます!
箱の中にあるとばかり思いこんで必死で探していました。
281枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:11:03 ID:EcdTMh9r0
>>275
店の人に聞くのが早いと思う
282枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:12:01 ID:rWN8l3Hs0
今日PSPを買ったのですが、
最初から画面に1ミリ程度ですが傷がありました。
小さい傷ですが電源を入れると光が乱反射してキズの大きさ以上に目立ちます。
これは交換の対象になりますでしょうか?
283枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:34:43 ID:yi5mKBnk0
サポートセンターに聞くのが早いと思う
284枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:27:05 ID:rWJZcPZ80
純正品以外のリモコンでお薦めあったら教えてくだされ
285枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 06:10:50 ID:4zDgN6Bo0
>>284
旧型用なら非純正があるがオススメ出来るものはない
新型用はまだ非純正リモコンすら出ていない
286枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 11:54:24 ID:xUMNVt990
昨日新型のPSP買ってきたんだがネット接続が出来ない・・・。
IPアドレスの取得で止まるから手動でIPアドレス入れたけどネット接続に失敗するんだよね。

旧型PSPも一年くらい前に設定保存したやつなら接続出来るんだが、昨日新しく設定したら出来なかった・・・。
ちなみにPS3の方も同じ症状だった。新しく設定すると出来なかった。

設定自体はまったく変えてないんだけど、なんでだろう。ネットやルータも何も構ってないんだが。
誰か助言頼む。
287枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:30:54 ID:b3i6tJYk0
>>286
>>1は全部やってみたかい?

構ってなくとも、ちゃんと今のルータの情報を確認。
以前はできてたなら、SSIDか固定IPかMACかWEPかくらいしかなくね?
それでダメなら環境作った人に聞くのが一番。
288枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 19:52:42 ID:sJXsK0vl0
新型の白ってやっぱり黄ばむ??
旧型がひどいことになったから黒と迷ってるんだけど。
289枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:34:31 ID:xUMNVt990
解決しました。
WEPキー大文字で入れるところを小文字で入れてたからダメだったみたい。
ほんと初歩的なミスすぎる・・・。

>>287
ありがとう。

>>288
俺はシルバ買ったけどラメ?っぽいのが多くて指紋、汚れ共に目立たない。
290枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:39:17 ID:JdqhXyce0
>>3の色テンプレで新型(色)バージョンはないのでしょうか?
291枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:50:48 ID:FvwFappH0
フェリシアブルーもシルバーみたいに指紋や汚れは目立ちにくいですか?
292枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 21:27:25 ID:R9r88f9N0
メモステの4Gとか8Gが欲しいんだけどなかなか売ってません どんなところで売ってますか 
293枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 21:29:22 ID:KiNjBdR20
通販 アマゾンとかが安い
294枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 23:06:38 ID:hX8tcVqK0
>>292
Amazon以外にも安くて安心なところはこんなところか。
風見鶏
ttp://flashmemory.jp/shopbrand/006/X/
Juiy (商品は海外版パッケージ)
ttp://www.july.co.jp/index.php?main_page=index&cPath=12

今はワンセグ録画とかでメモステの需要が多くて品不足ぎみ。
入荷してもその日に売り切れるからまめにチェックするしかないです。
295枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 00:31:06 ID:WFRflW610
>>291
黒以外ならそんなに目立たないよ
お好きな色をどうぞ
296枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 01:07:48 ID:2+oSqye7O
俺のPSPちゃん今までゲームセーブしようとするとフリーズしたりしてたんだけど、ついさっきとうとう予期せぬエラーが発生しました、インフォセンターに問い合わせてくらはいの画面しか映らなくなった



三時間前に中古で買ったばかりなのに
297枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 01:25:17 ID:vdZ5x3nS0
中古はどんなものを売ってるのか分からないから買ってはいけない。
298枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 01:48:10 ID:m+Liw8Eh0
俺は未使用の中古で買いました              
299枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 01:52:52 ID:wKek1W7n0
けじめさ
300枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 07:45:38 ID:9Jy4QDgX0
playstation@storeのアカウント登録でいつまで経っても「ネットワークエラー」と表示されてしまうのは何故なんでしょうか・・・

場所はアドレス登録してメールを貰い、
リンク先でID入力後の画面なんですが同じような症状の方いませんでしょうか?
301枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 08:51:02 ID:dN2cfmIKO
急にディスク読み込まなくなった…orz

修理って高い?
302枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 08:58:13 ID:MHwyg6bs0
>>301
補償期間なら無料の可能性が高い
そうでないなら>>15を見てください
はっきりした事はサポートセンターへ聞いてください
303枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:05:04 ID:g4nis2L+0
PSPのセーブができません。
3.52m33-4なんですがUMD起動もできずUMDから吸い出したisoをメモステからも起動できません。
メモステはSONYゲームはクライシスコアとガンダムバトルクロニクルなんですが急にセーブできなくなりました。
どなたか原因わからないですかね?お願いします。
304枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:08:43 ID:psjuerLQ0
>>303
CFWは帰れ
305枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:13:06 ID:5uNiK6QVO
旧型PSPをアップデート3.02から3.51にしたいんですができません。
クライシスコアのソフトからアップデートすると接続できません(DADADADA)てでます。
アップデートできないんですかね??
306枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:13:45 ID:5uNiK6QVO
旧型PSPをアップデート3.02から3.51にしたいんですができません。
クライシスコアのソフトからアップデートすると接続できません(DADADADA)てでます。
アップデートできないんですかね??
307枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:23:31 ID:q4Au5fpP0
どうぞ最新のFWにバージョンアップしてください。
308枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:28:33 ID:5uNiK6QVO
FWとは??
309枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:35:51 ID:gt0fLAIA0
ファームウェア。最新のバージョンは3.73

PCがネットに繋がってるなら、
公式ホームページからダウンロードしてアップデートできる。
310枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:46:06 ID:5+5dDurM0
3.51じゃなくて3.73(またはもうすぐ出る3.80)にしようよ
311枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:47:43 ID:nW/pENpb0
CCFF7のUMDについてるアップデータが上手く起動しないって言ってるのかとオモタ。
もしそうならUMDか本体の不良になるわけだが。
312枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:47:56 ID:9yY5N5gq0
XMBのテーマを変えようと思ってDLしたら、ファイルがptfでないんだが、どうしたらいいんだ?
解凍すると、moduleとresourceのフォルダがあってよくわからんのだが…
313枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:03:06 ID:psjuerLQ0
>>312
それはFlash0を書き換えるタイプ。
CFWでしか使えない
314枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:05:13 ID:9yY5N5gq0
>>313
わかった。ありがと
315枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:15:54 ID:5uNiK6QVO
パソコンからアップデートしてPSPのメモリースティクから3.73にしましたが起動に失敗しました(DADADADA)
てなります

できないんでしょうか??
316枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:21:11 ID:nW/pENpb0
本体の不良っぽいね。
サポセンへGO
317枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:26:08 ID:9yY5N5gq0
壁紙作成依頼スレってある?
318枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:59:36 ID:q4Au5fpP0
スレくらい自分で探せ。
壁紙なら自分で加工できるだろ。

[PSP]カスタムテーマ作成依頼スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191839115/
[PSP]カスタムテーマについて語るスレ 4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196782396/
PSPカスタムテーマあぷろだ
ttp://psp.themesup.net/
319枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:11:09 ID:X5Ln/QJB0
PSPを買ったんですが(新型)
WMVって再生できないんですか?
320枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:15:44 ID:ui7gMlPl0
テンプレ
321枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:15:55 ID:YMm3bDUC0
できません。
322枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:56:20 ID:vn8Jb+iA0
ある日、突然メモリースティックのデータが全部吹き飛んだ。

なんか「MUSIC」とか「PHOTO」とかいうファイルそのものが消滅してて、しかも残り容量は減ってるままなんだ。

誰か修理方法しらないか?
323枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:02:36 ID:sL2Fe+r/0
PCに接続して、名前が変わってしまってる元「MUSIC」だったフォルダや元「PHOTO」だったフォルダを見つけられなければ、
あきらめてフォーマットだ
324枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:07:19 ID:nZPAaPfC0
ソニーのHPにメモステのデータ修復サービス?のようなのがあった気がす
これだ

ttp://www.sony.jp/products/ms/datarescue/index.html
325枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:25:56 ID:UX+F8XIw0
なんかPSPでブラウザ起動してネットやろうかと思ったらIPアドレス取得した後にDNSエラーって出て
できないんだけど
さっきまで出来てたのに何でだろ?
補足なんだが、メタルギアなどのオンラインはできるんだ・・・
なんで?
326枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:28:16 ID:Rkq3vSWa0
動画をM4V*nnnn.MP4形式に変換してnnnMNV01フォルダにいれました
この動画はHOME画面の、どのアイコンから見ることができるのでしょうか?
327枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:58:30 ID:M9Rby59x0
PSP1000
発売日に買ったやつなんですが、使ってないのにバッテリーが勝手に消費してしまうのです
あたらしいバッテリーに変えたら直りますか?
328枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:01:20 ID:IAli1YRx0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
329枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:19:11 ID:GEI4hl9s0
>>325
一時的にDNSに繋がらなくなったのかもね
今はどう?

>>326
ビデオ
330枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:22:43 ID:M9Rby59x0
><
331枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:27:06 ID:IAli1YRx0
全力で釣られると
電池というものは例え新品でも満充電してあっても常に微量に放電している
よって新しいのを買おうが本体を変えようが無駄
動かさなかった車がバッテリーが上がるのもこれが原因(他にもあるけど)

こんなことも知らないって小学生ですか?
普通の厨房レベルでは知ってると思うけどなぁ
332枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:47:58 ID:3qVv8oQw0
新型、FW3.73なんだけど、プレイ中に十字キーを真上から押し込むとHOMEキーを押したのと同じ動作になるのは仕様?
本体メニューで同じ事するとUMDのりロードが始まる。
しかも癖付いたのか、普通にキー操作してても偶になるようになってきた。
333枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:54:20 ID:GEI4hl9s0
>>332
修理どぞ
334枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 03:04:30 ID:N5YFZIAH0
あんまり町でPSPやっている人みないけど、みんな外で使ってるのかな?
335枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 03:29:05 ID:M9Rby59x0
○○○ぇ
336枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 04:17:06 ID:Avxngyil0
電車とか休憩所とかならともかく
街中で歩きながらは危ないからな
俺はベルトにポーチ装着して音楽聴いたりはしてる
マクドと図書館のエントランスでPSP使いを見たことはある
337枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 05:24:07 ID:uQWya/J40
>>336
かなーり前だが、一度だけ街中を歩きながらPSPで遊んでいるのがいたな。
身なりからして、会社員。時間的には会社帰りといったところか。
いい年して分別付けろ、という気持ちと、当時はPSP珍しかったので、どんな
もんだろという興味と半々だった。

携帯いじりながら歩いてるのは良く見かけるし、DSで遊びながら歩いてるガキ
は、たまーにいる(親もいっしょに歩いてる場合もあるんだが、なんでやめさせな
いんだ、親は)。

って、>>334がいいたいのは多分そんなことじゃないな。
オレが利用している通勤経路(某県から都内に向けて。電車で乗り換えは2回。
片道1時間半ほど)だと、DS:PSP比は目測だが3:1ってところかな。たまに3:2。
無論、どっちかしか見かねないことや、どっちも見かけないこともある。
MHP2発売直後とかは、学生中心だったが数人が集まってやってたのをよく見か
けたのもあって、比率が逆転してる時もしばしば。

DS:若手中心だが幅広い年代。たまに年配の方もやってることあり。
PSP:若手(中高校生〜会社員)。

量販店とかのゲーム売り場でPSPや関連商品を手に取る女性もよく見かけるように
なったが、外で使うのは男性ばかりって印象。
DSにしても外で使うのは男性が多いが、たまに女性もいるという感じ。


まあ、携帯いじってる人が圧倒的に多いんだが。
338枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 06:45:21 ID:R9DqrjiF0
PSP携帯の出番だな
339枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 08:29:48 ID:N03HqaAi0
以前修理して帰ってきてから使わないで保管していたPSPを半年ぶりに使おうと思って箱から出して見たら壊れてた・・・
んで修理に出したら15000円て言われたから(#゚Д゚)ゴルァしたんだけど修理代はどうにもならないって言われた・・・
おかしいよね??
どうにかする方法ないかね?
ちなみに、買ってから2年目で保証はきれてる。
340枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 08:54:25 ID:v5blow410
修理上がりをチェックしないお前が悪い。
新品で買ってきたモノを使わずに保管。
保証が切れた後で壊れているのに気付いたからと言って、
交換や無料保証をしてもらえると思うか?

常識で考えろ。
341枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 09:27:44 ID:8W4L6vDX0
なあドット欠けのPSPをTV出力したらきれいにうつるよな?
342枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 09:29:30 ID:LeRPpf5b0
>>336
ベルトにポーチは止めた方がいいんじゃないかなぁ〜
老婆心ながら・・・
343枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 09:41:51 ID:Ef7C5tFS0
hotmailにログオンしようとすると、セキュリティのどうのこうのというメッセージが出て、「はい」「いいえ」が毎回出ます。
「はい」をクリックしてもページが進まず、同じメッセージが出続けてしまいます。
PSPでhotmai使っている方、どうか助けて下さい。
344枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 09:42:34 ID:2WTDYyT70
>>341
そのテレビが液晶で同じ位置にドット欠けがあったりしなければ
345枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 10:38:40 ID:0SSlBSAd0
>>342
人のことを言う前に自分の顔を鏡でみな馬鹿ゆとりよ
346枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 10:56:55 ID:vSnCRDkS0
>>325
アドレスおかしいんじゃ?
347枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:03:54 ID:eqHVpkCx0
>>345
いや、腰にPSPはヤバイだろ。
キモメンだろうがオタクだろうが、マイナス点をわざわざ上乗せさせるこたぁない。
348枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:08:40 ID:+QArjImRO
ちょっと微妙な質問かもしれまんせんがアドバイスお願いします

Amazonで20日前くらいにPSP黒注文して届いたのですが新型の赤が欲しくなりました

返品したいのですができるでしょうか?

理由はumdがたまによみこまないでいけるでしょうか?

349枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:09:24 ID:2WTDYyT70
ポーチなら見えないんじゃね
iPodかもしれないしポケットラジオかもしれない、と
まあ俺はiPodとかで音楽聴くときは上着にそのまま突っ込んでるけど
350枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:59:57 ID:vSnCRDkS0
>>348
20日はちょっと厳しいんじゃ…
返品してみない事にはわからんが…
てかあんまりそういう質問はしない方が
こっそりやるもんだ
351枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:19:00 ID:xfENP/Ko0
>>348
自分で欲しいと思って選んで買ったんだろ?
それを他に欲しい色が出たからって…

20日も経ったら交換すら難しい。
無償修理に出して問題ありませんでしたってことになる。
基本的に開封した物の返品はありえないよ。

あきらめるか、もう1台買ってください。
352枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:26:18 ID:IAli1YRx0
って言うか20日前なら新型赤の情報入ってたよな

これだから情報弱者は…
353枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:30:53 ID:t9IpZE8oO
購入質問もここでいいのかな?PSP-2000にCYBER:D端子ケーブル、液晶保護フィルム、SanDiskのメモステ2GBのセットで22700円は買いですかね?安いですよね?
354枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:42:40 ID:2WTDYyT70
>>353
多分同じセットをヤマダで買ったぜw
ttp://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83X%83e%83B%83b%83N+2GB&Image1.x=0&Image1.y=0&p=&minp=&maxp=&l=l&s=popular&n=20
単純に2GBのMSを3000円、残りをオマケと換算して定価より多少安いって感じだったからよしとした
355枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:46:55 ID:8W4L6vDX0
>>344 
どんだけ〜w
356枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:47:56 ID:t9IpZE8oO
>>353レスありがとう。そうそうヤマダヤマダw俺も買ってきまーす
357枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:02:04 ID:+QArjImRO
一応利用規約読むと

初期不良の場合だと30日以内なら返品できるとあります

umd読まない事がたまに時々にあるって書けば初期不良が微妙でも返品できないかなって思うのですが

やっぱ無理あるでしょうか?
358枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:06:27 ID:plxmEGlp0
そんなのここで聞いても解決しないぞ
359枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:07:43 ID:IAli1YRx0
とりあえず俺が尼にこういうやつがいるって
フリーメールでここのURLと一緒に送っといてやろう
360枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:13:30 ID:+QArjImRO
嘘です
冗談です
ジョークです
ただちょっと聞いてみただけです
361枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:13:35 ID:2WTDYyT70
ほんとに読み込まないなら初期不良として扱えるだろう
ほんとは読み込みは正常だがそういう名目で送って返品扱いというなら詐欺になるだけだ
362枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:58:36 ID:EvbuObaT0
amazonって在庫切れてると、ごく普通の商品のように
二万円超えてるPSPを紹介してくるから笑える
363枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 14:03:54 ID:0GCJA/IW0
それはマーケットプレイス。
Amazonの店舗を借りてるテナントみたいなもの。
Amazon自体の在庫が無いときはそこの在庫が出てくるから別におかしくない。
364枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 14:08:50 ID:/TVLykSV0
>>363
自分なんかは知ってるから分かるけど
そうと知らないで買っちゃう人がいるからなぁ

マーケットプレイス出品のものはもうちょっと注意書き大きくしてほしいと思うよ
知ってても紛らわしい
365枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 14:56:54 ID:2q6AahiV0
ワイヤレス通信の対戦って、ソフト2本要るんですか?
366枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:43:19 ID:nD2CBEJ50
>>364
確かにカード払いのみの人は間違うかもな
代金引換を利用してる人は注文画面で代引が選べず、あれ?ってなるけど
367枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:48:59 ID:IdQYNomK0
PSPで画像を閲覧する時に、
画像を縦にして表示した時にきちんとサイズが合わないんですがどうすればいいでしょうか。
(余白が空いてしまったり、画像がはみ出たりしてしまう)
368枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:52:31 ID:IAli1YRx0
>>367
画像のサイズを合わせてからPSPのメモステに入れる
常識だぜ?
369枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:54:58 ID:nD2CBEJ50
>>367
それって普通じゃない?
縦にしてもアス比が違うから全体を表示すると余白が出るし画面に合わせると全表示出来ないし・・・
そう言う事じゃなくて?
370枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:24:19 ID:36SlJbJeO
腰にポーチと聞いてルー大柴を思い出した
371枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:26:51 ID:36SlJbJeO
すまんサゲ忘れた
372枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:30:05 ID:0GCJA/IW0
画像を合わせるのは当然として、△メニューから拡大縮小も出来るけどもっと簡単に
やるなら、□を押しながらアナログパッドの上下で拡大縮小できる。
□+LRで90度回転も出来る。
373枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:34:25 ID:cgbjYiDE0
旧型psp1000についてなのですが、メモリースティックは4Gも8Gも
使用できますか?
374枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:37:45 ID:mTNBhZoj0
>>373
FWが最新なら出来るよ
375枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:39:44 ID:cgbjYiDE0
>>374
ありがとうございました。
376枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:55:13 ID:0GCJA/IW0
>>373
使えるけど一部のソフトでセーブに対応していない。(ストZERO3など)
ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_zero3/q05.html
ただし、メモステのロットで違うのかセーブできる事もある。
377枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:58:35 ID:PNmeQZQ50
>>365
ゲームシェアリングに対応しているソフトならソフト1本で出来るが、数は多くない
378枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:09:51 ID:2q6AahiV0
>>377
さんくす。
ルミネス2の対人戦やりたかったんだけど、
ソフトが2本要るかどうか書いてないんだ…
何も書いてないって事は1本では出来ないって事なのかな。
379枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:47:44 ID:r5wOSSJVP
GTAVCSのISOファイルをメモリースティックに入れたのですが
PSPに表示されません
ファームウェアは3.71M33です
お願いします
380332:2007/12/17(月) 17:50:27 ID:3qVv8oQw0
>>333
やっぱ普通じゃないのね。
更にひどくなってきたし、修理出してきます。
381枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:59:56 ID:AyGKCZRl0
>>379
自分で解決できないならCFWなんか入れるな
382枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:11:18 ID:nHigZnYV0
>>379
>>1の2行目読んで改造板行け。
383枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:14:51 ID:vSnCRDkS0
>>379
1.50アドオン入れてるか?
てかCFWは裏改板にスレがあるからそこいけ
384枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:38:15 ID:Avxngyil0
>>347
もう2年10ヶ月服の下に忍ばせて会社に持って行ってるが
今の所問題はないぞ
ハードカバー装着してポーチに入れてるから大丈夫だと思う
385枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:56:25 ID:UYJVdhg90
総合スレや周辺機器スレであまり答えがもらえなかったから聞きたいんだが
PSP2000と1000の十字キーって形状に変化ある?
2000の十字キーの上につける奴を1000に付けたいんだけどできるかどうか不安だから聞いておきたい
386枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:52:48 ID:N5YFZIAH0
USBケーブルまちがって4ピン角型を二本も買ってきた。
なんに使えばいいでしょうか?
387枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:53:22 ID:AyGKCZRl0
それはスレチじゃね?ww
388枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:05:38 ID:N5YFZIAH0
考えてみたけど、使えないものは使えないか。
389枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:25:30 ID:mTNBhZoj0
特に故障とかは無いんですが、そろそろ無償修理の期限が切れそうなので
何となく送って「メンテして下さい」でも何かしてくれるんでしょうか?
390枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:29:58 ID:vSnCRDkS0
>>389
動作確認はしてくれるはず
391枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:34:37 ID:mTNBhZoj0
>>390
じゃあもしかしたら何か異常が見つかるかも知れませんね
ありがとうございます
392枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:01:48 ID:bAThrv+A0
保障期間内に故障したらメーカーの責任だから無償修理だけど、何にも悪くないけど
点検してくださいってのまで無償でやる必要があるのかな。
有償かもしれないよ。
393枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:24:44 ID:UYJVdhg90
394枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:17:21 ID:plxmEGlp0
わかんねーから自分で試してくれ
395枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:18:22 ID:UYJVdhg90
そうか
396枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:25:04 ID:5fInic+s0
新型の十字キーは見かけの形状は全く同じで、
盛り上がり(出っ張り)が若干大きいとかだったはず。
上につける位のなら大丈夫だと思われるが・・・
397枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:42:18 ID:CnWz4voZO
携帯からすいません。
電源が入らなくなり(緑のランプもつかない)という症状が出て修理に出してかえって来たんですがゲームを起動していて30分位経過すると電源が落ちてしまいます。これは、本体では、無くバッテリーに問題があるのでしょうか?
398枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:42:28 ID:y1E9Fq1l0
旧型PSP売りたいんだが最近PSP売ったやついたら
その買取価格と場所教えてくださいませ。
399枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:46:20 ID:GEI4hl9s0
>>398
テンプレ>>8
Q. PSPを中古で売ろうと思います。相場はいくらくらいですか?
A. 店によって変わるので、ここで聞かずに売ろうと思う店に問い合わせてください。
 アクセサリや箱などが全部揃ってないと買い叩かれると思います。
400枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:47:14 ID:y1E9Fq1l0
あ、いや参考程度に聞きたいだけだ。
一応近くの店には聞いたが
他に都内で高く売れるトコがあればそこいこうかなぁって
401枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:51:25 ID:IGWPJbLB0
PSP-1000のバッテリーなんですが、(ACアダプタは抜いてあります)
PSPの電源を入れ、しばらく(3分ほど)すると電池切れのマークが出てスリープになってしまいます。
ときどき急に画面が真っ暗になって(でも緑のランプはついている)何も反応しないときがあります。
そういうときはいつもバッテリーを抜いて対処してます。

友達のPSPにこのバッテリーを入れて試してみたところ、同じ結果になりました。




でも、CFWの友達にこのバッテリーを使って試してもらったところ
正常に動作しました。


どうしてなんでしょうね。
教えてください!
402枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 00:03:49 ID:ciOnnlJG0
なんか、いやーな予感がするからパス
403枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 00:18:28 ID:GPKc29wu0
遠慮する必要は無い

>>401
>>1の2行目
404枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:24:09 ID:u3gW8HoM0
PSPのブラウザでここに書き込む時、改行するにはどうすれば良いのでしょうか
405枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:36:20 ID:duLXdjIG0
>>404
キーボードの一番右下にエンターがあるからそれをポチッと
406枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:41:26 ID:wTb5i93i0
>>397
修理に出したなら状態をしっかり伝えて何度でも納得いくまで修理してもらったらいい。
バッテリーが寿命でそうなるくらいなら修理中に分かりそうな気がするけど。
ここで聞かれてもどうしようもない。
407枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 03:12:38 ID:b9zO8cw70
>>396
高いものではないからまぁ試してみる
408枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 03:55:46 ID:FAHPL1bF0
PSPのサイトで壁紙ダウンロードしてみたら、保存に失敗しました。って出る
体験版も保存出来ない
前は出来たんだけどなんでかわかります?
409枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 03:58:04 ID:WDYuYd5m0
充電してる?
無理なら、PCからDLして、メモステにポイって
410枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 04:12:01 ID:FAHPL1bF0
>>409
充電してます。
うpろだとかの公式以外のとこの壁紙は保存出来るんですよね。
PCからやります
411枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 04:12:53 ID:WDYuYd5m0
DLするときのパーセンテージは出る?
すぐ、失敗みたいな表示がでるの?
412枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 04:39:36 ID:FAHPL1bF0
>>411
パーセンテージは出ないです。
KBで出て、保存に失敗しました。(80010011)って出ます。
保存するとこかえてもだめっぽい
413枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:01:46 ID:9IrjgM+40
メモステは本物?
マジックゲートの有無を確認してみてください
414枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:07:21 ID:GPKc29wu0
・メモステのメーカー・型番と入手元は?
・FWのバージョンは
・メモステの容量足りてる?
415枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:12:55 ID:FAHPL1bF0
本物ですw
前にどこいつの壁紙ダウンロード出来ましたし。
有無ってどこで確認できます?
416枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:47:57 ID:W/TiLEzA0
バージョンは3.73です。体験版落とすとき、バージョンアップしたので。100%までいくけど保存出来ない
メモステの残り容量は850MBです。
ポーチついてるなんたらパックってやつの1GBのです。
新しくメモステ買ってみようと思います。ありがとうございました。
417枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 06:46:04 ID:9IrjgM+40
>>415
XMBのメモリースティックメニューの所で△
418枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 07:27:02 ID:L2ISY3lDO
>>406

もう一度修理に出してみます。
ありがとうございました。
419枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:21:19 ID:duLXdjIG0
3.80でた
420枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:51:01 ID:JZ6b3TiD0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=RS2036130819112007
アマゾンのベゾスCEO、電子ブックリーダ「Kindle」の詳細を語る

PSPでこんな電子ブック販売ないのかな?
421sage:2007/12/18(火) 12:55:36 ID:tzXhHKliO
ロコロコの体験版をダウンロードしたいのですが、自宅にPCがありません。


PLAYSTATION Storeでアカウント作成する時にクレジットカード番号を登録すると思うのですが、漫画喫茶とかで登録するのは危険ですか?


もしくは登録後すぐにアカウントを削除することはできますか?

よろしくお願いします。
422枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:58:36 ID:gGUm7CbP0
>>421
体験版をPSP直でPSSで落とすなら
登録の必要なかったと思うが間違ってたらゴメン
ブラウザのなんだっけ、ハートマークの所のPSPRって所から落とせたと思う
423枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 13:02:32 ID:wf+olFcs0
>>421
体験版をダウンロードするんなら、PS storeは関係ない。
ネットに繋げられればOK。Playstation Spotか無線LANのフリースポットに行く。

あと、漫画喫茶など不特定多数の人が使う場所でクレジットカード使うのはもってのほか。
非常に危険。やめておくこと。
424枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 13:03:57 ID:gGUm7CbP0
>>421
あ、ごめん勘違いしてた
その手の施設でアカウントとかましてやクレジットカード番号とかを打ち込むのはキケンすぎる
時々キーロガーとか仕掛けられてたりする話もあるし
悪い事は言わないから無線LANのPSスポットかフリースポットか
ホットスポットの無料体験10分とか利用してPSP直で落とした方がいい
425枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 13:06:21 ID:NCgaAhT00

____      ______             ___
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄      
                           _       ゝ
                          ,´   ヽ    /
                         l ノリjji从〉  ∠  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         | (lリ゚ -゚ノli / < ここに「sage」と入れるの。
                          li / i ソ†i つ>    \______________
                          |l.l./ = |
                     .    〈/l_|_l_ゝ
426枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 14:02:13 ID:rCkHZ+xJ0
>>421
まずstoreのアカウント作成にクレジットカード番号の登録は必須ではない。
カード持ってない人でも出来るから。
クレジットカード番号の欄は空欄でも登録できます。
アカウントは問い合わせた人によると一度登録したアカウントの削除は不可能らしいので、
個人情報が心配ならやらないほうがいいと思う。

ただ体験版が欲しいだけなら公式じゃない海外のサイトがあります。
今までに配信された国内と海外のほぼ全ての体験版があります。
ダウンロードして解凍してからGAMEフォルダに入れるだけです。
解凍ツールの知識があるならこっちを使ってはどうでしょうか。
ttp://www.pspimages.net/pspdemos.php
ttp://www.pspdemocenter.com/game/demos_official.html
427枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 14:07:40 ID:Dnw5pF9W0
PSPの売り上げ自体で黒字になっているんでしょうか?
428枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 14:32:46 ID:gGUm7CbP0
>>427
SCEに聞いてください
429枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 15:32:18 ID:szWQLh2o0
今columbuscircleというメーカーのUSB&充電器を使っているのですが
充電中に少し本体に触れると、電源が落ち再起動するとPSP自体が初期化?
状態になってしまいます(日付を再入力しろと・・)

これはPSP自体の問題なのでしょうか?充電器の問題なんでしょうか
430枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 15:42:23 ID:gGUm7CbP0
>>429
おそらくどっちかの接続端子の問題だと思われますが
普通は電源落ちで起動画面からXMBかUMD起動になるくらいで
そこまで完全に初期画面になるのはちょっとおかしいですね
バッテリからの通電が完全にシャットアウトされなければその状態にはならないはずです
ものが非純正ものなだけにPSPのサポセンは厳しいかもしれないので
とりあえずその充電器のメーカーに聞いてみてはいかがでしょうか?
431枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 15:57:46 ID:gGUm7CbP0
>>421
後付で悪いが、今度BBモバイルがPSスポットサービスを始めたようなので
近くのマクドナルドとかで体験版落とせるよ

携帯から読めるかどうか分からんが日経の記事を貼っとく
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=177795&lindID=1
432枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:04:42 ID:Y+gxBpIx0
mmsにセーブデータ書き込んでもmmsとして使えますか
433枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:05:49 ID:Y+gxBpIx0
板ちがいでした
434枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:07:38 ID:rCkHZ+xJ0
>>429
物を見ないと原因は特定しにくいけど、サード製の充電機器は故障の原因になりやすく
SCEも使用しないように言っている。
特にUSBから電源を取って充電するタイプは、動作の不良だけではなく端子の先の部分が
取れてPSP本体内部に残ってしまうケースも多いらしい。
修理してくれないことは無いと思うので、(保証はきかない覚悟は必要)問い合わせてみては
どうでしょうか。
純正以外の充電機器は使わないほうがいいと思います。
435枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:11:51 ID:i5Ak7+eU0
充電の場合、電圧・電流が純正のと違うことがあるからな
特に「他の機器でもさきっちょ交換で使える!」とか謳ってるのは危険な場合がある
436枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:25:14 ID:BMmQNBlV0
新型買うか、旧型かうか迷ってるんだが
テンプレ読んでも決定的な差がみあたらなんだよな
旧型のが持ちやすいんだよな、TVにつなげなくても別にいいし
新型はエミュへの切り替えが面倒だし
どっちがいいんだ?
やっぱり旧型は不都合とかあんの?
437枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:28:45 ID:gGUm7CbP0
>>436
4行目がなければな・・・
>>1の2行目を読んで移動お願いします
438枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:30:46 ID:Td3HCZqd0
>>437
公式エミュの事言ってるんじゃないのか?
439枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:36:28 ID:oZfNxOY60
公式エミュの何を切り替えるんだよ。新型だからって公式エミュにそんな要素無いぞ。
440枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:38:24 ID:BMmQNBlV0
すまん俺の間違えだったぽいな;

とりあえず迷ってるんだよ
441枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:41:26 ID:ysvQZ/v60
このスレにいる以上新しく買う場合に
旧型を薦める理由はないんだが。
442枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:44:07 ID:6hGGQZcP0
持ちやすさを気にしてるようだが、
他のあらゆる要素を無視して、重さという一点だけで見ても
新型を推す。手に持つものは絶対軽い方が良いぞ。
443枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:45:42 ID:BMmQNBlV0
いろいろありがとうございます

とりあえず新型買いますわ
444枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:23:10 ID:NCgaAhT00
両方買うって言う手もあるんだぜ?
445枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:54:26 ID:Z0ToQ7ac0
旧型の方が安いだろうからどうしてもケチりたいならそっちでも

あとテンプレ>7の
>Q. PSPシステムソフトウェアをアップデートしたら、txtファイルがWebブラウザで読めなくなりました。
3.80で直ったっぽい

446枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:10:16 ID:b9zO8cw70
>手に持つものは絶対軽い方が良い
手の小さい人はどうかは知らないが少し重く、大きいくらいが俺はちょうどいい
旧型じゃ重さと大きさが足りないからグリップケース使ってるし、それに新型も旧型も裸だとそんなに重さとか変化はない、気がする。
最近の携帯機は個人的に持ち易さを捨てた小型化にしすぎていて、巨大化するグリップ系ないとアクションはできんな。
447枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:13:51 ID:oHLiv5yo0
一般論と個別事情をごっちゃにするのはどうかと
448枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:17:38 ID:b9zO8cw70
そうだね
本当に一部なんだろうね
449枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:18:02 ID:GwZt5YAdO
新しくpsp買うんですが
メモステはサンディスク製のウルトラ2ってやつで問題無いですよね?(テンプレにある)
それとメモステと保護シート以外に必要な物はありませんか?

お願いします
450枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:20:43 ID:ERXLPlCn0
>>449
他に必要なもの?本体に決まってる
451枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:21:38 ID:b9zO8cw70
保護シートを付けるならケースも付けた方がいいんじゃないか
純正付属の買うなら構わないんだが
452枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:22:17 ID:xD4yM6Dy0
>>446
携帯するなら、ポケットに入る重さと大きさが良いよ
大きさと重さがないと出来ないゲームは、携帯機に向いてないんじゃないか?
俺は遭遇した事無いけど
453枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:24:59 ID:IqwWzzE70
突然すみません。
CFW3.71M33系でPandoraバッテリーは作れるのですか?
すみませご存知の方。お願いします。
454枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:26:05 ID:b9zO8cw70
もう延々繰り返されたネタだからもう言わない方がいいんだろうね
PSPを主にどこでやるかなんて人それぞれだし・・・
一般は外出先でもやるのかな

>>453
>>1の2行目
455枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:28:08 ID:rCkHZ+xJ0
>>449
聞いてる間にUltraII売り切れるぞ。
PCあるならUSBケーブル。
ゲームだけなら取りあえず、PSP本体とメモステと液晶保護シートだけでいい。
外に持ち運ぶならポーチもあったほうがいい。
保護シートとポーチは100円ショップで買えるので間に合わせてもいい。
(保護シート 電子辞書用のを切って使う ポーチ PSPに合うサイズのをがんばって探す)
456枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:28:43 ID:IqwWzzE70
改造板とはどこですか・・・
457枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:30:02 ID:NCgaAhT00
>>456
スレチ
ここは「PSP」の質問スレ
458枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:30:10 ID:xD4yM6Dy0
>>454
持ち運ばないならポーチなんて売れないでしょ
459枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:31:19 ID:jlM82y9u0
画面にほこりがついたのでティッシュでふきふきしたんですが
何か傷がついてしまった感じがします
ティッシュはダメなんでしょうか
460枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:33:31 ID:IqwWzzE70
PSPの事で聞いてるのですが何か。
というより、お願いします。
461枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:34:58 ID:duLXdjIG0
>>460
PSP関連で2ちゃん検索してみ
462枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:35:47 ID:IqwWzzE70
ありがとう。
探します。
463枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:36:25 ID:xD4yM6Dy0
>>459
プラスチックレンズの眼鏡は、ふく前に水で洗えって言われた
だから、PSPも…
464枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:40:21 ID:y6/t9oR20
>>459
ティッシュの繊維は堅いからティッシュで拭くことはヤスリで拭いてるようなものだぞ。
メガネ拭きおすすめ。
465枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:56:35 ID:rCkHZ+xJ0
>>445
テキストファイルFW3.80で見られるのを確認しました。
報告乙です。

動画のシーンサーチで15秒くらいプレビューが見られるのも地味にいいな。
466枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:23:00 ID:3OB+BNYa0
http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-116.html
のサイトの手順に沿ってやっていたら

>2.「1.5 Sony eBoot」の項目の「Direct Download」を押し1.50のアップデータをDLします。DLした後は自動でファイルが選択されます。

でDirect Downloadを押すと「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました」と出ます
どうすれば問題なくDL出来るんでしょうか
467枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:23:44 ID:12wB4tbEO
エロゲーありますか?
468枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:26:13 ID:NCgaAhT00
>>467
Air
469枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:30:33 ID:oHLiv5yo0
>>466
>>1の2行目

>>467
エロUMD-Videoあるよ
470466:2007/12/18(火) 19:32:57 ID:3OB+BNYa0
スレ違いすいませんでした
471枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:43:32 ID:duLXdjIG0
>>467
PCゲーム並のやつはない
エロUMDならある
CFWいれりゃ限られるがPCゲームが出来る
PSPでどうしてもエロゲがしたい!!てんならどーぞ
472枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:44:37 ID:NCgaAhT00
下から2行目は書いちゃあダメなんじゃね?
473枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:45:48 ID:duLXdjIG0
すまん
自重する
474枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:47:57 ID:x86D4p4O0
PSNでDLしたゲーム(ワイルドアームズ1)をPSPでやっているんだけど、
PS3の方にもDLして、セーブデータを同期取ること出来る?
475>>449:2007/12/18(火) 19:49:02 ID:GwZt5YAdO
とりあえずシートとメモステだけ買う事にします(USBは持ってますんで)

質問に答えてくれた方々ありがとうございました
476枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:49:45 ID:J+GAiuFC0
ワンセグ録画の予約って、番組表からしか出来ないの?
時間入力方式って無いよね
477有里:2007/12/18(火) 19:55:25 ID:BG1UTPj80
初めまして。
質問なんですけどよろしいでしょうか??

PSPでPCにつなげたいんですけど、どうしても
「内部エラーが発生しました」
ってでるんです。
内部エラーとはどういうことなんでしょうか??
又、直し方など知っていれば教えていただけると
うれしいです。
478枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:10:40 ID:tzXhHKliO
>>421です


>>422-426

丁寧に教えてくれてありがとう(^人^)


フリースポットは田舎なんであんまりないようで・・・

友達のPCを借りれるか交渉してみます

つまり体験版のダウンロードのみだったらアカウントは必要なし?

USBケーブルがあればOKってことですかね?

479枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:31:39 ID:duLXdjIG0
>>477
USB接続の画面でそうなるの?
あとエラー番号出てる?
480枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:37:30 ID:kBGuO7P8O
PC持ってないんですが、アップデートはどうしたらいいんでしょうか?
481枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:46:30 ID:i+ZxaB8Y0
・ゲームソフトに付いてくるのを使う
・PSSpotへ行く
・無線LANスポットへ行く
・PC借りる
482枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:59:05 ID:rCkHZ+xJ0
>>474
できる。詳しくはここのスレのテンプレからwikiに行ってみて下さい。
PSPゲームアーカイブス総合 23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197639848/

>>476
公式で書いてある通りだろ。
>番組表の情報に従って、録画予約ができます。
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp380.html#rec03

>>478
storeの説明をよく読んだほうがいいんじゃないか?
storeから体験版を落としたいなら、アカウントを作ってダウンローダーをPCにインストール
する必要があります。(クレジットカードの登録は不要)
無料のコンテンツでも登録は必要です。
説明をよく読んで理解しておかないと、ネットカフェでも友人宅でも自分で出来ないよ。

>>480
すぐに最新のバージョンにしたい場合は、
・ネットに接続されたPCかPS3経由でバージョンアップする。
・無線LAN経由でアップデートする。
のどちらかになる。
ゲームソフトについてくるものでも出来るけど、最新のものでは無い。
483枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:05:26 ID:kBGuO7P8O
>>481丁寧に答えてくれてありがとうです。
484枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:25:46 ID:tzXhHKliO
>>482

丁寧にありがとうございますm(_ _)m

次から気を付けます
485枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:58:52 ID:x86D4p4O0
>>482
ありがと〜

ちなみに、巨人のゆりかごのなかにはいるとこまで来ました。
486枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:50:32 ID:theLqZO10
j
487枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:59:02 ID:0NZ8+5Pm0
PSP購入予定者だけども
新型と旧型どっちが良いの?

ある方では旧型良いと聞くしある方では新型が良いと聞く
改造する事も踏まえてどっちを買えば良い?
488枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:01:31 ID:THnPJ6q80
それを踏まえるなら、>>1の2行目だな
489枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:06:10 ID:iUCg/Wvt0
改造とかややこしくてストレスがたまるので、新型。
490枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:14:51 ID:4q4WS4Af0
改造とかしなくても2chブラウザー、You tubeとか見れる?
491枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:16:38 ID:u6YekdH50
テンプレに書いてあるから読め
492枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:03:56 ID:p8LNoH3+O
今回のアップデートではラジオ局やサイトで(音泉とかの)
配信しているネットラジオは聞けないの?
493枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:18:40 ID:fsvWrbe50
この間フリースポットの古本市場でネットワークに接続しようとしたのですが
接続できませんでした。
フリースポットでネットワークに接続する場合でもWEPキーは必要になるのでしょうか?
494枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:21:53 ID:d7GRFAyM0
>>492
今は無理。今後アップデートで対応する可能性あり

>>493
フリースポットはWEPいらねぇー
「接続できなかった」って、何て出た?
495枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:34:07 ID:p8LNoH3+O
>>494
ベリーさんくす
496枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 06:48:12 ID:drX9Al980
ゲームアーカイブスという、WiiでいうVCみたいなものに興味があるのですが、
お金の支払いはクレジットカードのみでウェブマネーとか使えますか?
497枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 07:26:51 ID:jP49QE7Z0
>>496
PSPゲームアーカイブス総合 23
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197639848/

むこうに行っても、ココでしたみたいにロクに調べもせずに質問書き込むなよ
ちゃんとテンプレやwiki読めば聞かずともわかる事だからな
498枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 07:58:42 ID:2GxVHkr3O
おはようございます

AOSSの設定で801142B2だかB8だかのエラーが出まくるので調べてみたら初期不良だとか…
これって完全にPSP側の不具合なんでしょうか?
アクセスポイントを別のに変えたらできるようになることはあるんでしょうか?

今は2000型のPSPで、無線はバッファローのKG54ってやつだったと思います
もし可能ならNECのやつ買ってみようと思うので返答お願いします。
499枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 08:19:48 ID:le9k+vgY0





1時間レスつかなかったヤツの勝ち in生活板 その176
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197702362/

コテハンのみで延々とチャットを続けている糞スレを発見したぞ!
なんと150スレ以上伸びている!基地外ってレベルじゃねーぞ!sageてこっそり馴れ合ってんじゃねー!

いいかお前ら荒らすなよ、絶対荒らすなよ!




500枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 09:12:53 ID:aUuH2RAV0
PSPにPCのお気に入りなどのURLを送ってやる方法はありますか。
501枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 10:21:03 ID:xjsZhpCfO
>>500
PCでリンク集作ってPSPでブックマークぐらいしか思いつかない。
502枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 10:34:41 ID:hnVsZZRF0
俺はここ使ってる
http://www.bookmark.ne.jp/
一度行っちゃえば直接ブックマークでもいいしな、よくいくとこは
503枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 10:40:17 ID:xOJZvkEr0
サンディスクのメモステPROデュオ使って方いますか?
ワンセグの録画できてますか?
504枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 10:59:39 ID:c+7v4gzK0
>>503
使ってます
出来るはずですが、録画は本日予約で入れてるので結果はまだ分かりません。
505枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 11:54:05 ID:XdfxaA0t0
使ってるけど録画できたよ。
予約録画はまだやってない。
506枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 11:55:27 ID:c+7v4gzK0
まぁそもそもサンディスクはソニーと一緒にメモステ開発した純正メーカーなんだし
非対応になったらおかしいと思う
507枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 12:20:59 ID:iUCg/Wvt0
そろそろSDカードに統一したらいいのに。
508枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 12:33:57 ID:AObIO45L0
>>507
それはSDユーザーのただのワガママ
あと。ここは質問スレ。
509枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 13:36:52 ID:xOJZvkEr0
>>503です

俺のはまったく録画できません
破損データと表示されてます
510枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:05:46 ID:c+7v4gzK0
>>509
メニューのメモリースティックの所で△ボタンを押して
マジックゲートの有無を確認してみるべし
もしかすると偽物かもしれん
どこで買った?
511枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:44:12 ID:xOJZvkEr0
>>510
今SONYに着払いで送りました
マジックゲートの確認は忘れました・・・
ヤフオクで買ったのでもしかしたら模造品かもしれませんね

メモステの裏にMADE IN CHINAと書いてありましたが・・・
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-SDMSPD-4096-J60-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-PRODuo-4GB/dp/B000FMHCUY/ref=pd_sim_e_img_3
これです
512枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:48:33 ID:c+7v4gzK0
>>511
ヤフオクで買ったものなのにアマゾンの画像貼ってどうするよ
ってかヤフオクは8割〜9割は偽物だぞ
偽物には100%マジックゲートはない
しかもサンディスクのメモステなのになんでソニーに送っちゃうんだ???
ワンセグはセキュリティが厳しいからマジックゲートないなら確実に使えないはず
513枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:53:25 ID:KbJDsvuN0
メモステのMSX−M1GST使っているんですが、一度PSPでフォーマットして
PCに?げても認識してくれません
フォーマット実行してもエラー出るし、PCから画像や音声データ引張って来たい
のですが
互換性は無いのでしょうか?
514枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:54:54 ID:xOJZvkEr0
>>512
マジですか!偽者だから安いんですね
ソニーはマジックのことは一切言ってませんでした
多分そのまま帰ってくると思います

515枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:57:09 ID:VcghfFo30
>>511
ヤフオクのメモステなんて偽物多いぞ。
PSP本体より先にメモステを疑ってSanDiskに問い合わせるべきなのに、
インフォメーションセンターに電話もしないでSCEに送っちゃったのか?
質問中に送っちゃってるし、回答してもどうしようもないだろう…
コンビニで出したんだったら、集荷前なら電話して止められるかもしれないけど。
516枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:59:18 ID:xOJZvkEr0
>>515
インフォメーションセンターには電話はしました
517枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:05:27 ID:c+7v4gzK0
>>513
どういう状態で繋げているのかくわしく書いてください
普通は問題なく認識するはずです
ただしPCのOS次第で読めないものもあります
とりあえずテンプレを読んでいただけると助かります

>>514
本当は偽物は買った人も犯罪に加担している事になるんだぜ?
まぁ知らなかったのは仕方ないが今後出品者の履歴とかも見て
同じ物を沢山出してたり値段が安すぎたりする場合は注意すべし
現在メモステはオークションでは偽物天国なんで
アマゾンとかが安くなってるからそっちにしなされ
518枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:08:58 ID:xOJZvkEr0
>>517

本当に知らないで買ってしまいました
大量に売ってる店で出品者は多分中国人?メールの内容が変だったので
SONYが間違えて本物だと判断はしないでしようね
519枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:11:52 ID:xOJZvkEr0
商品:★PSPデジカメ★信頼のS社製MS PRO Duo 4GB新品+アダプター
オークションID:w12247146
終了日時:9月 11日 21時 54分
---------------------------
希望数量:1
落札数量:1
落札単価:5,000 円
---------------------------

あなたが落札したことは、このオークションの出品者にも通知されています。
支払い方法や商品の受け取り方法については、出品者と相談してください。

出品者からのメッセージが届いています。

 「はじめまして。出品者の「itmbuk8」こと ソン と申します。

この度は当方商品のご落札、誠にありがとうございました。

今回の取引、最後まで宜しくお願いします。

★確認済み機器:psp、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、パソコン、PDA
など
★海外パッケージ品(地区によって仕様が違います)ですので、デジカメやPSPにて動作の確認を しましたが、携帯電話とMagic gateでは対応できない場合あります。そこでの使用をお考えの方はおひかえください。


書いてありました
マジックゲートについて
終わりです
偽物でした
520枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:14:14 ID:xOJZvkEr0
521枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:17:09 ID:KbJDsvuN0
>>517
PSPから抜取ったメモステをマルチアダプター経由で
XPのPCに?げても認識どころかフォーマットも受け付けて
くれませんでした。

テンプレ探しても、らしい回答見つからないし
厨房レベルの質問過ぎるのかもしれませんが・・・
522枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:19:14 ID:wj3ZwGsA0
オクで買うときはとりあえず悪い評価を見ようぜ
偽物だの非対応だのズラズラ並んでるじゃん
オクのは基本的にMSにせよバッテリーにせよフェイクが多い。
523枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:22:56 ID:c+7v4gzK0
>>519
巧妙だな、注意書きにさりげなく書いて返品出来ないようにしてるんだな
たとえ海外仕様でもマジックゲートの無い本物はない
悪質な業者のようだ
524枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:23:09 ID:xOJZvkEr0
初めてPSPを買ったのでマジックゲートのことにつてい知りませんでした
祖父などで買うのが一番ですかね?
525枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:34:15 ID:icWzdcZ/0
>>524
初めてでいきなりヤフオクに手を出してトラぶって

自業自得だな
ソニーはいい迷惑だ
526枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:35:07 ID:VcghfFo30
>>524
海外パッケージだからMagic gateに対応しないなんて分かりやすい嘘だな。
(Magic gateに対応してないから文句言わないでねと言ってるのと同じ)
ここはYAHOO IDとか晒してどうこうするところじゃないから注意してね。
(悔しいのは分かるが)
取引相手に強く抗議すれば、返品、返金に応じてくれることもあるらしいけど(当然相手による)
それに費やす時間や労力を考えたら正規品を買って保証もついて安心なのが一番だね。
まあ知らずに買ったということだから仕方ないけど。
ここの回答としては、「オークションでメモステもPSP本体も買わない」です。

安くて安心なのは、Amazonで「Amazon自体が出品している」物。
あとは風見鶏とか。
ttp://flashmemory.jp/shopbrand/006/X/
今は品薄だから品切れのところも多い。
まめにチェックするか、少々高くても在庫があるところから買うかかな。
527枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:35:26 ID:c+7v4gzK0
>>521
XPならPSPからUSBケーブルで直繋ぎの方が楽だよ
USBケーブルは100均で210円、電気店やPCショップで500円くらいからある
種類は5ピンミニB

>>524
上にも書いたがアマゾンの底値の時に買うのが一番安いかも
ただし、品切れの時にはマーケットプレイスという外部販売品が表示されるので
間違わないように
ここは高い所が多いし、オクのようなシステムなので偽物がある場合もある
あくまでもアマゾン本体の販売品をチェックすべし
528枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:35:55 ID:xOJZvkEr0
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v37413782
これも模造品ですか?
マジック対応とか書いてありますが

529枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:41:45 ID:lrZpFJnQ0
>>528
君はパパかママに相談したほうがいい。

PSPが初とか関係ねーw
詳しくないのにヤフオクで買ってダマサレタ。ただそれだけ。
そしてまだヤフオクで買おうとしてるアホ。
530枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:42:48 ID:MZgs3P9I0
今度ヤフオクに出ている新型PSP-2000 カスタム3.71M33-4+エミュ特典を買おうと検討中なのですが
確かPSPは時々バージョンアップあるということですが、例えばバージョンを最新のモノに買えたとしても
エミュ等はそのまま変わらず使用することは可能なのでしょうか?
531枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:43:01 ID:c+7v4gzK0
>>528
いわゆる倒産ショップの在庫を纏めて安く買い叩いて販売するバッタ屋という所だな
本物かもしれんが評価の悪い評価の所を見ると商品管理がヤバイし
メモステでも送料が1000円近くするっぽいな
パッケがグシャグシャで来るかもしれん
送料+振込み手数料で結局は出費は5000円くらい掛かるし
マトモな所で買う方がよさそうな気もするが後は自己責任で
てかここはなんでも鑑定団じゃねぇぞw
532枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:44:14 ID:c+7v4gzK0
>>530
>>1の2行目
533枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:44:23 ID:icWzdcZ/0
>>528
ヤフオクから離れろよ
534枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:48:19 ID:xOJZvkEr0
今回はたまたま偽者を買っただけで
気がつけば買ってなかったと思う
容量目的で買ってしまった
6000円前後でアマゾンで買えることがわかったから
535枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:51:00 ID:icWzdcZ/0
たまたまとかそんなの関係ねぇ

自力でトラブル解決できないなら
ヤフオクでなんか買うなってんだよホント
536枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 16:14:38 ID:VcghfFo30
>>534
AmazonのSanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GBの在庫が復活してる。
 価格: ¥ 6,080 (税込)  ¥ 9,980 (税込) OFF: ¥ 3,900 (39%)
 この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。
ID:xOJZvkEr0の買ったつもりのノーマル4GBより早くて性能がいい。
これ買っとけ。
数時間で売り切れるからな。毎日補充されてるけど。
537枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 17:49:33 ID:aUuH2RAV0
>>501
>>502
どうも。根本的にPSPにはそういった機能がないんですね。
自己解決っていうか、あとで思いついたんですけど、URLを
書いたメールを自分に送ってPSPからウェブメールで受信しました。
538枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 17:52:28 ID:d4BtjbOs0
>>537
PSPBMC使ったら?
539枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 18:29:32 ID:pgRXOv/j0
Media Manager for PSPって便利なんですか?
540枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 18:44:36 ID:ThtusfZx0
ワンセグで試しに15秒録画してビデオで再生しようとしたら
1秒足らずで、再生できません ってでるんだけどなんで?
541枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 19:04:37 ID:VcghfFo30
>>539
ゲームの体験版やアーカイブスのゲームなどは今までフォルダ名を見ただけでは
どのゲームのファイルか分かりにくかったから、それが視覚的に分かりやすいのはいい。
ただ、画像や動画ファイルはMedia Managerを使うのは面倒な気もする。
Media Managerもちょっと重たいし、使いながら様子を見るつもり。
542枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:48:11 ID:tKHDcpdI0
>>541
参考になります
ありがとうございました
543枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:53:13 ID:2eXBV6tv0
>>408です。
今日、3,80にアップデートして、ためしに公式の体験版落としたら保存できました。
理由は全くわかんないんですがw結果オーライですw
544枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:55:38 ID:6Xy9aAMcO
昨日まで普通に充電出来てたのに、今日になって突然充電できなくなってしまいました


全く原因が分からないので、どなたか考えられる解決方法教えて頂けませんか?
545枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:05:38 ID:KbJDsvuN0
>>527
解決しました、dです
546枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:06:47 ID:P6U8pevV0
>>544
情報が少ないので適当に並べてみる。どれが正解か分からん。

1.テンプレの
>Q. PSPがフリーズしました。電源スイッチを長時間ONにしても再起動しません。
>A. 一旦電池を外し、しばらく待ってから再び電池を入れてみてください。
これをする

2.違う電源ケーブルを試す
3.電池を別のに交換してみる
4.(推奨されないが、テストという事で)電池を抜き、電源ケーブルのみで動作させてみる ←メモステは抜いておけ
5.電源ケーブルを刺すところに異物が無いかチェック&端子掃除

2や3あたりはPSP持ってる知人の協力が必要だろうけど・・・
547枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:11:37 ID:iUCg/Wvt0
http://www.jp.playstation.com/support/qa-691.html
マジックケート非対応のも多いけど。
548枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:13:00 ID:icWzdcZ/0
ケート
549枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:14:48 ID:iUCg/Wvt0
# マジックゲート メモリースティック デュオ
# メモリースティック デュオ(マジックゲート対応)

このふたつは何がちがうの? 名前の前にマジックゲートがつくか後ろにつくかだけ?

# メモリースティック PROデュオ
# メモリースティック PRO-HG デュオ

プロになるとマジックゲートがないだけ? 
http://www.jp.playstation.com/support/qa-691.html
550枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:15:14 ID:6Xy9aAMcO
>>546
ありがとうございます



今4の方法を試したところ、バッテリー無しで起動できました


バッテリーの不備なのでしょうか?
551枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:21:56 ID:iUCg/Wvt0
メモステ調べたらわかった。もういい。
552枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:33:56 ID:tbHv0VIbO
今日初めて壁紙ダウンロードして貼ってみましたが残念ながら、ぼやけてしまってます。みなさんも同じなんでしょうか?それとも何か設定しないとダメなんでしょうか?
553枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:52:47 ID:P6U8pevV0
>>550
バッテリーが死んだか、充電に関わる回路が死んだか・・・か。
3を試したいところですな。
554枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:03:22 ID:D3Xu9nF20
PSPでようつべの動画みたいんですが、方法はないですか?
できれば保存したい
555枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:06:11 ID:1AKcZj8l0
>>554
>>5
Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
556枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:06:15 ID:D3Xu9nF20
すいますぇん添付レみました
557枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:01:13 ID:UQR52nDj0
>>536
今みてみたら6800円になってたぜ。ちくしょう〜 これ欲しいのに毎回最安値をのがしてしまう。
558枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:02:48 ID:u7Q5gD8X0
ネットラジオもリモートプレイも無線LANが使えるところだけなんでしょ?
つーことは、家の中とかホットスポットのみでしょ?
意味なくね?
559枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:06:01 ID:G90RttfA0
意味は使う人が決めるもの
560枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:09:27 ID:BoE/cpIxO
PSPを修理に出そうと思うのですが修理に出すとFWは最新のものに更新されて返ってきますか?
561枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:18:52 ID:1AKcZj8l0
>>560
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/warranty.html
修理について
システムソフトウェアをアップデートします。

別に最新にバージョンアップしても困らないでしょ。
562枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:18:55 ID:FN321qV80
>>557
6,800円は当分変わらなそうな気がす
9月ごろは6,980円でしばらく安定してたし
今回は売り切れてないのにこの値段になったからな
まあ、しばらくチェックしてみれば…
563枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:20:48 ID:zblwVhaj0
質問なんだが
デジタルラジオ302chの文化放送A&G+聴けるようになった?

外でリアルタイム放送聴けるならかなり嬉しいんだけど
今まではauの携帯しか聴けなかったらしいし
564枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:54:32 ID:zblwVhaj0
>>563
どうやら聴けないみたいですね
まだまだPSPを買う時期じゃないみたいですね
565枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:31:56 ID:CcEOY5450
(´_ゝ`)フーン
566枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:58:23 ID:jSXoYuAJ0
赤いPSPがバカ高い値段で売ってたけど、色で価格が変わるの?
567綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:たん:2007/12/20(木) 03:06:21 ID:/hLa/f4aO
>>566
実質変わらない。
期間限定生産だから、欲しいなら量販店にまだあるから早めにどうぞ。
バリュー22800円
ワンセグ29800円
568枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:09:32 ID:1AKcZj8l0
>>566
どこでの話?Amazonのマーケットプレイスか?
あれはAmazon自体が値段つけてるんじゃなくて、マーケットプレイスのショップが
調子にのってつけてる値段だぞ。

バリューパック 22,799円 ワンセグパック 29,800円と定価が決まってる。
569枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:18:30 ID:jSXoYuAJ0
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ディープ・レッド ワンセグパック(PSPJ-20001)

価格: ¥ 37,500 (税込)
セットでこの価格なのでお買い得ですね。

お買い得なのか。よくわからないけど。
570枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:30:47 ID:1AKcZj8l0
>>569
それパック単品での値段でしょ?
プレミアついた値段だよ。
どこの値段見て言ってるの?オークションか?
571枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:31:58 ID:jSXoYuAJ0
アマゾンでPSPと検索すると一番上にあるよ。よく知らないよ。
572枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:54:11 ID:1AKcZj8l0
>>571
価格: ¥ 37,500 (税込)
在庫状況(詳しくはこちら): 在庫あり。
ただし、発送予定日は、出品者の状況により異なります。
この商品は、愛知より発送/abroad ok が販売、発送します。

これはなAmazonの在庫がもう無くなって、Amazonと契約してるabroad okという
ショップが29,800円に7,700円上乗せしてる値段だよ。
あとマーケットプレイスの商品はここに注意。
・クレジットカード払いのみで代引きは不可。
・1,500円以上送料無料の対象外で送料がかかる。(その店の場所による)

ワンセグパックと同様の物をバラで揃えると
PSP本体 19,800円
ワンセグチューナー 6,980円
アクセサリーパック(メモステ1GB、ポーチ、ストラップ、クロス) 3,800円
スタンドは単品で購入可能かどうかはちょっと分からなかった。
バラで買ってもスタンドはつかないけど30,580円で買える。

定価の29,800円ならお得だけど、37,500円だと全くお徳ではない。
どうしてもディープレッドが欲しくてその値段でも買いたいなら止めないけど。
家電量販店とかで1割引きとかポイントがつくとかあればもっと安くなるな。
573枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:58:44 ID:jSXoYuAJ0
これは、詳しくどうも。
574枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 09:15:35 ID:2GvWUrzy0
画像だけど480×272もしくはそれと同じ比率の場合は問題ないけど
違う場合はぼやけるのは仕様ですか?

それと動画の場合はファイル名でファルダ内の順番が変わる
例えば先頭に表示させたかったら01 ○○○みたいな名前にすれば後から追加しても先頭になる
これで任意の順番に整理する事が可能だけど
画像は後から追加したファイルはファイル名に関係なく最後に表示される
名前を変更してもダメだし、いったんフォルダを空にして入れなおしてもダメ
もしかしてファイルの作成日が関係あるのかな?
何とか好きな順番に整理できませんか?
575枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 10:25:52 ID:udfIIcHl0
>>574
仕様ですか?と聞く前に画像のサイズを書けよ。
ぼやけるって言ってるのは480×272よりずっと小さい画像じゃないのか?
小さい画像は「くっきり」表示しようとしたら小さく表示されてしまう。
画面全体に表示しようとすると、元の画像の解像度以上に表示しようとするから画像を
引き伸ばしてしまってぼやける。
大きい画像の場合は引き伸ばすことは無いからぼやけたりしない。
別にPSPの仕様でもなんでもないぞ。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se362641.html
このツールでフォルダ内の画像ファイルを昇順降順に並び替えできる。
576枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 10:35:35 ID:2GvWUrzy0
>>575
480×272以下のサイズは分らないけど、それ以外のサイズで比率が違うものは通常表示でぼやけて見えるような
100%表示だと問題ないのだけど
システムソフトウェアのバージョンが上がって、かなり改善されたように思ったけど、ぼやけて見えるのは俺の勘違いかな?w

ツールありがとうございます!
早速、使ってみます
577枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 10:39:59 ID:udfIIcHl0
大きいサイズを小さく表示するときは縮小されるから当然細かい部分とかはつぶれる
ような感じになるけど、ぼやけるとは違うと思うぞ。
578枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 10:44:37 ID:Wp1h3VDo0
>>576
そりゃ比率がかなり違えばぼやけるよ
例えば縦長の画像を表示させようとしたりとか
こういう場合はPC上で90度回転させるとぼやけないよ
579枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 11:12:07 ID:2GvWUrzy0
なるほどありがとう
つぶれてるのがぼやけて見えるのかな

>>578
ありがとう
試してみます
580枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:42:06 ID:aTF8+nfwO
PSP1000とPSP2000の液晶だけを交換する事ってできますか?
1000の方の液晶を踏んで割ってしまったので液晶は無事な2000の方と交換したいんですよ。
ちなみに2000は壊れて使えません。
581枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:44:42 ID:Wp1h3VDo0
>>580
裏技・改造板に修理スレがあると思うんで
そっちで聞いてみてください
こっちにはその手の経験者はほぼいないと思う
582枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:17:48 ID:BWKOo6yHO
新型PSPでいちばん高級感がある色はどの色ですか?誰か教えて下さい
583枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:25:07 ID:hk4/l2a30
ありません
584枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:40:37 ID:jSXoYuAJ0
ニンテンドーDSの辞書や英語漬けに対応するソフトはなんでしょうか?
585枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:50:28 ID:jSXoYuAJ0
近くの店で旧型が17000円だった。お買い得かな?
586枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:55:58 ID:0IkV3Byn0
>>582
存在感や迫力なら新旧ともに黒

>>584
トークマン
587枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:58:40 ID:aTF8+nfwO
>>581
ありがとうございます。
588枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:15:52 ID:BWKOo6yHO
赤のPSPってそんなにおもちゃっぽいのですか?
589枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:20:55 ID:+9HrgE6r0
新型専用のイヤホンって音質悪いらしいけど本当?
590枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:23:19 ID:LTUmdmBB0
PSPのゲーム動画をDVDに録画するにはどうすればいいですか?
591枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:49:32 ID:MQMukYF+0
>>582
黒じゃないかな
ただし指紋などが目立ちやすいんで、そういうの駄目な人には…
592枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:54:35 ID:T8mN7PLO0
redって指紋目立つ?
593枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 18:32:01 ID:QxGgEEcg0
新型PSPでダウングレードしようとして×ボタン押しても何も起こらないんですが、解決法を教えてください。
594枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 18:32:40 ID:HEipgTNL0
595枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:02:51 ID:mQLSKXqu0
ネットワーク設定からインフラストラクチャーモード→新しい接続の作成→検索する
そしたら自分のアクセスポイントが出てきて(AOSSの無線機器を使っている)
SSIDの欄には、長い数字、文字が書いてあって、セキュリティはWEPと書かれてた 電波強度は100%
決定を押し、SSID→ワイヤレスLANセキュリティ設定→なし→アドレス設定→かんたん
→接続名→SSIDに書かれている数字、文字と同じ →決定を押して保存した
次の接続テストで問題が起きた
IPアドレスを所得中の画面が出て、少ししたら、接続エラーが発生しました
IPアドレスの所得がタイムアウトになりました。
と出て、設定を進めることができない どうしたら?
596枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:09:04 ID:pCy8Dfao0
>>595
テンプレ埋めたらいいんじゃね?
597枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:10:31 ID:HEipgTNL0
>>595
とりあえず俺は読みたくないことだけは分かる
598枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:17:57 ID:isddbQLi0
ちょっと異常が起こったんだ・・・
さっき久しぶりにUMDを起動しようとしたら、
起動に失敗しました。(80020148)
と出てUMDが起動出来ないんだ・・・

ちなみに今のFWはCFWの3.52 M33なんだが・・・
直し方教えてくれorz
599枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:18:03 ID:mQLSKXqu0
接続エラーが発生しました
IPアドレスの所得がタイムアウトになりました。

じゃあこのエラーが発生してしまう原因だけでも教えてほしいんですが・・・・・・
600枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:23:20 ID:Oqwx5RO/0
>>598
>>1の2行目読んで改造板行くかあきらめろ。
601枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:37:41 ID:isddbQLi0
>>600
やっぱり改造板で質問したほうが良かったか・・・
thx、改造板逝ってくるわ。
602枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:40:16 ID:O3Sm/ht40
>>599
>>596がテンプレを埋めろって言ってくれてるじゃないか。

ってか、そもそも無線LANの仕組みが全く分かってないようなので、
設定した人に聞いたほうがいいと思うんだが。
603枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:55:26 ID:JrH8QBiF0
sonyのデジカメ DSC-200
で撮った動画をメモステそのままpspに挿すと
pspで再生できるでしょうか?
604枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:00:47 ID:KSQRtc++0
>>588
「いちばん高級感がある色は」という質問であって赤がどうこうでは無かった筈だが?
2色しかないならいざ知らず何色もあるのにその中で一番を訊いておいて
そこに上がらないと急に「おもちゃっぽい」になるか?
605枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:17:17 ID:WpFHHtl+0
前PSPの液晶が割れて再起不能になったのがトラウマなのですが・・・
どこの店の保証が一番良いのでしょうか?
606枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:28:08 ID:HEipgTNL0
どこで買っても液晶割れに保証はかからないと思うぞ?
607枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:43:39 ID:MQMukYF+0
>>605
液晶割れて再起不能…
確か液晶売ってたと思うけど・・・
608枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:53:48 ID:ogZbjUM10
>>605
液晶割ったりしないように気をつけるのが一番いい
609枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:09:42 ID:WpFHHtl+0
そうですか・・orz
細心の注意で取り扱いますww
ありがとうございました。
610枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:10:49 ID:HEipgTNL0
って言うか逆に何をしたら割れたのかが聞きたい
611枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:11:04 ID:86twCwdU0
リモートプレイというのは、PS1のソフトをPSPでどこでも遊べるというのではない?
PS3でPS1のソフト起動していれば、その圏内でならPSPで遊べるって事でいいの?
612枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:15:42 ID:WpFHHtl+0
>>610
・・・寝起きで踏みました
FFT予約した次の日のことでした・・・
613枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:25:22 ID:UamCEnYp0
今新型のシルバーを持っています。
使っているうちに色が気にいらなくなってきました。
なので売ろうと思うのですが、次は何色が良いとおもますか?
ラメはいやです。
614枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:59:05 ID:KSQRtc++0
>>611
ネットが繋がりさえすれば地球の裏側からでも
自宅のPS3のPS1PS1のソフト(一部のPS3ソフト)がPSPで遊べるって事
615枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:01:13 ID:KSQRtc++0
PS1PS1のソフト ×
PS1のソフト    ○
616枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:44:51 ID:86twCwdU0
>>614
PS3起動してないとダメって事ですよね?
てっきりPS1のソフトがPSPに入れられて公式エミュなのかと思ってた。
ちょっと残念、回答ありがとう!
617枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 23:53:05 ID:KSQRtc++0
>>616
PS3の電源のオンオフもPSPから可能なので
PS3とPSP双方の側にネット環境ありならそこそこ便利(ディスクの入れ替えしないなら)
618枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 03:45:56 ID:EogjpIQz0
PSP壊れたんだけど
保障期間まだあって(3年間)も修理代はかかる?
619枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 03:49:36 ID:wUDcWvdg0
>>618
その保障元に聞いてください
620枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 06:54:04 ID:InzV2aHh0
>>611
>>616

リモートって意味を考えよう
PS1のソフトが遊べるのはアーカイブソフトっていってだな
全部のソフトがそのまま遊べるわけじゃない
公式のエミュソフトなのは否定できないが・・・
621枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 07:12:38 ID:wUDcWvdg0
>>620
FW3.80から
PS1のディスクゲームもリモートプレイで遊べるようになったらしいよ
ううん、俺PS3持ってないけどきっと…
622枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 08:09:28 ID:ehYcrPXw0
>>621
嘘だと思って試してみたら本当だった!!
リモートプレイでPS1ゲームが出来るようになってるわ!!

これでPSPでリンダキューブが出来るぜ
623枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 09:40:41 ID:XxoGMIXz0
ちょっと質問させて下さい
PSPのネット接続はPCの電源がOFFの状態でも繋がりますよね?
僕のPSPはPCの電源をONにしてネットにアクセス中にしか繋がりません。
バージョンは最新の3.80
インターネット回線KDDIの光プラスマンション
使用中のモデムはAtermのBL170HVでレンタルしてます
自宅の形態はマンション
アクセスポイントはAtermのWL54SEで同じくレンタル
メーカーサイト内のQ&A見ました
“質問の前に”はチェックしました
パソコンのOSのバージョンはWindowsXP
自分で考えられる事はすべて試したつもりなんですが・・
今の状態としてはセキュリティ設定をしていないヨソの電波を
盗んでネット接続してる状態です。
ちゃんとKDDIと契約もしてるのにバカバカしいです・・。

624枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 09:54:34 ID:J9ckYJNZ0
>>623
アクセスポイントのドライバは更新した?
なんかこんなのがあったけど

ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54se.html
625枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:10:12 ID:SKZgt6ko0
>>623
>今の状態としてはセキュリティ設定をしていないヨソの電波を
>盗んでネット接続してる状態です。

通報しますた
626枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:33:17 ID:XxoGMIXz0
>>624
回答サンクス。
今確認した所ちゃんと最新でした。
後、PSPのネット接続に子機は関係ないですよね?
よくわかんないですけど・・
627枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:35:03 ID:XxoGMIXz0
>>624
回答サンクス。
今確認した所ちゃんと最新でした。
後、PSPのネット接続に子機は関係ないですよね?
よくわかんないですけど・・
628枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:35:25 ID:eu2+PW8L0
>>625
セキュリティ設定してないんだったら
welcomeなんじゃね
使って良いんだよ
629枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:43:20 ID:XxoGMIXz0
なんかPCのネットが不安定で
重複しちゃいましたすみません
ひょっとしたらモデムの故障かな
630枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:57:12 ID:YTfMvn5W0
>>628
ダウトだ
法的な問題と道徳的な問題を一緒にするな
631枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:59:45 ID:eu2+PW8L0
>>630
道徳的な問題は個人の主観なんだから
他人に押しつけるなよ
まして、通報なんてするなよ
632枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:03:42 ID:yD3TBOID0
ここで聞く事なのかわからんけどmacアドレスってばれたらやばい事あるの?
633枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:05:02 ID:eu2+PW8L0
>>632
誰にばれる事を心配してるんだ?
634枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:21:26 ID:yD3TBOID0
>>633
誰かにばらすつもりは無いがニコ動のPSPいじってる動画見たときに
MACアドレスばらしていたのがヤバいみたいなコメントがあったから何かあるのかと。
635枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:30:30 ID:eu2+PW8L0
>>634
MACアドレスは、LAN関係の機器に個別に付与された番号なので
MACアドレスと個人の紐付けが出来れば、個人特定の鍵にはなるな。

また、MACアドレスでルータの接続許可を出してる場合は、MACアド
レスを詐称された場合、進入される可能性がある。

でも、個人が気にするほどの事ではないよ
636枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:36:02 ID:FRFaGacB0
PSPの透明プラスチック?(本体を覆ってるやつ)の部分と液晶にごみがいっぱいたまってるのですが
なんとかなりますか?
637枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:38:37 ID:yD3TBOID0
>>635
サンクス。
家に無線LANもないし特に関係ないんだな。
638枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:58:16 ID:XWhOX4Wt0
PSP買いましたがどうでしょう?
639枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:14:45 ID:c0dOpZLaO
話ぶったぎるかもしれないが
サクラ大戦
ボンバーマンポータブル
ロックマンDASH
イレギュラーハンターX
メタギア(アシッドじゃないやつ)

のどれかを買おうと思うのだが、どれが俺にとって一番面白いと思う?ちなみに俺はサクラ大戦とDASH以外は他の機種(メタギアはPS2のやつ)でやったがどれも楽しめた
640枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:17:55 ID:17c0HN280
>>631
自分の行為の他者への迷惑を省みない自己中心乙
お前みたいなのが電車の中で大声で電話したり道ばたで座ったり歩きたばこするんだよ

>>636
SCEに掃除頼め
自分で分解掃除はお勧めしない
641枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:21:44 ID:J9ckYJNZ0
>>639
超エスパーで
メタルギアOPSと+のセットとイレギュラーハンターXを勧めてみる
642枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:21:57 ID:+HrrMVs70
>>639
やり込む時間あって、オンが出来る環境であれば
メタギアを推すね
インフラ楽しいぜ
643枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:23:15 ID:h/PN0Hq60
>>639
無線環境整えてメタルギアへGO
644枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:29:26 ID:c0dOpZLaO
意見サンクス。
ただ、ごめん。無線は無理なんだ。友達もPSPメタギアは持ってなさそうだし……… コミケの待ち時間に対戦相手がいればなぁ……
 
もし無線無理だとしてもやっぱメタギアが良いかな?
645枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:34:42 ID:h/PN0Hq60
YES
646枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:37:06 ID:+HrrMVs70
>>644
むう、無線は無理か…
俺はやったことないけどロックマンDASHは結構いいらしいぞ
メタギアはオンが出来ないなら無理して買うことないかな
647枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 13:40:47 ID:fE2o0BeL0
>>639
スレ違い
【買うとしたら】PSPソフト総合12【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194451716/
648枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 13:50:52 ID:c0dOpZLaO
みんな意見サンクス。
そしてスレ違いスマン。向こうでロックマンシリーズとメタギアに絞って聞いてみる
649枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 14:58:03 ID:H4RnH51YO
ヤフオクでPSP出品したんですが箱がない場合はどんな包装すればいいですか?ヤマトや郵便局にそのまま持ってけば包装してもらえますかね?
650枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:07:28 ID:fE2o0BeL0
>>649
PSPの質問じゃないだろ。
送付方法・梱包テクニック その39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1195557939/

基本的には本体と付属品をそれぞれビニールで包んで防水。
エアキャップ(プチプチ)で包む。
手ごろな段ボール箱に入れて丸めた新聞紙などをつめて中で動かないようにする。
でいいと思うけど。
宅配業者や郵便局で梱包してくれるはずが無い。ただでさえ忙しい時期なのに。
651枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:15:43 ID:H4RnH51YO
>>650
分かりやすく教えていただきありがとうございます。かなり参考になりました!次からはスレ違い気を付けますm(__)m
652枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:16:33 ID:TJpKnefD0
はじめまして。
PSPを買おうと思うのですが、PSPでのインターネットの使用はどんなものなんでしょうか?
通信速度はどのくらいのスピードでPCとほとんど変わらない状態で、インターネットをできるんでしょうか?
あと、設定などはパソコンに関する知識などがあまりなくても取説どうりにすれば普通にできますか?
たくさん質問してすいません。どなたか教えてください。
653枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:17:57 ID:J9ckYJNZ0
>>652
とりあえずテンプレを一通り読んでから分からない所を質問してくれ
654枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:32:29 ID:dBPQT0jG0
>>640
トン、掃除頼めるんだ
いくら位?
655sage:2007/12/21(金) 15:32:43 ID:tTXbAoZhO
PSPにクリスタルフェイス?画面ガードするの付けてシリコンカバーを付けるのは可能ですか?
656枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:37:47 ID:J9ckYJNZ0
>>654
頼んだ人からの報告によると2000円くらいだそうだ
657枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 15:43:32 ID:dBPQT0jG0
2000円か、頼んでみよ。
なんかスッゲ―汚いし
658枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:37:18 ID:VZq7moEq0
世界各国で買ったゲームも日本版のPSPでプレイできるのでしょうか?
659枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:03:57 ID:SKZgt6ko0
>>658
UMDはリージョンフリーだから出来るよー
660枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:04:17 ID:GjUZAXht0
txtファイル見られるようになったけど

最初の行
 (略)
最後の行
最初の行
 (略)
最後の行

って二重に表示されることがあるバグも復活してるな
661枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:06:42 ID:VZq7moEq0
>>659
即レスありがとうございました!
662枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:20:06 ID:r5CMGGpc0
掃除2000円か・・・エアダスター650円くらいか・・・
663枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 21:03:44 ID:TKNitlxD0
今日、PSP買ってきて設定してるんだけど、取説ってものすごい薄いのね。
ネットワーク設定とか、ファームウェアのことほとんど書いてない。

自分は感覚で完了できましたが、この取説に不満は出てないの?
664枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 21:38:53 ID:SKZgt6ko0
>>663
俺はあんまり聞かないなあ
みんな君と同じく感覚で完了出来てるからじゃないか?

ていうかそもそも取説に目を通してないだろって奴の多い事…
665枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:10:53 ID:TKNitlxD0
>>664
そうなんだ。ありがと。
設定前に取説読んどこうと思ったら、白黒、カラーともに、
写真は小さいしページは少ないしでおどろいたんだ。
666枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:11:34 ID:r5K3RWwM0
PCからUPDATEを取り入れたんですけど
上手くいかないのは機種が古いから?
二年前に購入したのですが、起動してもUPDATEしてくれないんです

起動させて○ボタンで開始するを押せばおkですよね?
667枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:14:37 ID:11eaoc7W0
40GのPSPとUSBでリモートプレイの登録したのに、
PS3に繋がりませんって出るようになってしまった。
プロバイダ変える前は繋がってたんだけどなぁ。
668枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:17:40 ID:mJvATCfn0
>>663
俺は旧型を発売日に買ったから分からないけど、ハードの部分は変わらないけど、
ファームウェアの更新が多いから説明書にしにくいんだろう。
一応、公式で古いのも含めて見られるようになってる。
ttp://www.jp.playstation.com/support/manual_list.html
669枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:22:51 ID:JZTi3NP50
>>666
電源つないでるか?
670枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:23:06 ID:TKNitlxD0
>>668
比べてみたら、新旧の違いはほとんどないみたい。
今、PCモニタで見たら新の取説もわかりやすかったわ。
本体付属のほうだと、小さいから見づらく感じるのかなぁ。
671枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:23:07 ID:iNdubHJF0
>>666
アップデートデータは、UPDATEフォルダにきちんと入ってるか?
バッテリーが充分充電されているか?ACアダプタはつなげたか?

これが確認できたら、HOMEメニューのゲームのメモリースティックを選んで
アップデータに合わせて、○ボタンを押すんだよ('A`)
672枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:24:24 ID:SKZgt6ko0
>>667
PS3総合で聞いた方が良いと思う
あと、40GのPSPって…
673枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:27:52 ID:KON5atgy0
PSP初めて買ったんだが裏のUMD入れる付近がグラグラしてるんだがこれが普通なの?
674枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:31:08 ID:r5CMGGpc0
PSPの中古、それは開拓された蝦夷地のようなものだ

675枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:41:55 ID:r5K3RWwM0
ACアダプタ=充電器だよね?
バッタリーは充電している
フォルダにもはいっている



よし!何分くらいですか?
676枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:45:28 ID:luqSKLJr0
>>659
俺が持ってるソフトにはリージョン2って書いてあるんだが
677枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:49:59 ID:r5K3RWwM0
連投スマソ
「システムソフトウェアのアップデートによって提供され(ry」

が表示されているんだけど?
これは○押さなくていいんだよね?
678枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:50:04 ID:iNdubHJF0
>>675
5分以内
679枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:53:19 ID:iNdubHJF0
>>677
おまい…よく読めよ…
同意しながら右ボタン押していくんだよ。最後に○押す。
連投すまん
680枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:57:38 ID:SKZgt6ko0
>>676
な、何のソフト…?
681枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:00:33 ID:luqSKLJr0
>>680
MHP2の裏面にそれらしきマークがあったから言ったんだがこれってもしかしてまったく違う?
682枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:00:49 ID:r5K3RWwM0
いや、本当すまないね
これで孫が喜ぶよ、ありがとう
683枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:03:29 ID:iNdubHJF0
>>682
ありゃ、ご年配の方でしたか。
横柄な態度ですいませんでした。
684枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:06:55 ID:hH7MWvdH0
ちゃんと読まないのは問題ですよ^^
685枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:08:58 ID:SKZgt6ko0
>>681
UMD GAMEにはリージョンコードが無い筈なんだけど…
モンハン持ってないから分からないんだけど、それはCERO規定のコードマークか何かじゃないかな?
686枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:15:01 ID:luqSKLJr0
>>685
なんか球体に縦線と横線(緯度経度みたいな感じ)が書いてあるのが左下にあって右上に2って書いてある
687枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:24:16 ID:SKZgt6ko0
>>686
ああそれか。それもリージョンコードだね
でもUMD GAMEのリージョンは全世界共通で「2」だから実質フリーという事
UMD VIDEOとかMUSICだと「3」とか「1」が存在するんだよ
688枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:33:38 ID:SKZgt6ko0
もう少し厳密にいうと、UMD GAMEを起動する場合にはPSP側によるリージョンの
チェックが無いから北米版でも欧州版でもどこのでも起動する

因みにリージョンは北米が「1」で日本と欧州が「2」で韓国とかが「3」で中国が「6」
これはUMD VIDEOとかMUSICを起動しようとするとPSP側がリージョンチェックを行って、合ってないと弾かれる(起動しない)
689枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:55:38 ID:XpzRxP6tO
時間の表示がずっとこんなのなんだが何が原因?
http://p.pita.st/?m=crnbilwx
690枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:03:31 ID:df4J5+Iw0
ファームは3.80?
691枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:04:28 ID:+Ug2lbp30
>>689
時計じゃなくて右側の電池残量表示が出たり消えたりしてるだけ
692枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:10:06 ID:V40LG/reO
>>690
一番新しいVer.
>>691
特に害は無い?
693枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:32:41 ID:vCG1Ut+y0
スリープや再起動、酷くてもバッテリーの入れなおしで直るなら
たまに起こるけど問題ないと思う
694枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:52:41 ID:hDB4ZQy90
>>673
UMDの蓋に隙間があるのは仕様です
695枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:37:20 ID:J8yv4YeJ0
WMAを聴く際の認証をするのに、一度だけインターネットへの接続が必要 とありますが
ワイヤレスLANでしか接続できないですか?
USBケーブルでの接続ではだめでしょうか
696枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:46:26 ID:KS6jHQqN0
>>695
駄目だねえ…
WLANでしか認証出来ない
697枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:59:14 ID:J8yv4YeJ0
ありがとうございます
ということは無線LAN環境がない我が家だと、トイザらスとかに行ってPSpotからつなぐしかないのかな?
698枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 02:02:04 ID:iLoT3Rt50
>>697
>>12
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
699枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 02:03:41 ID:J8yv4YeJ0
>>698
どうも。
無線LANに接続できればPlayStationSpotじゃなくてもおkってことですね
ありがとうございました。
700枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 03:12:16 ID:D0BbMvD+O
買ったばかりのPSPを、風呂に落としてしまった……
タスケテ………orz
701枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 03:21:52 ID:/YpnyjwU0
>>700
なぜそういう状況になったのか理解できない。
液晶シート張りでもしてたんか?
702枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 04:05:45 ID:JDwCw3B2O
>>700
電子機器は電源を入れずに、完全に乾燥させてから電源入れたら大抵治る。
ちなみに水濡れは保証対象外。駄目ならアキラメロ。
703枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 05:23:30 ID:f3pv5xPQ0
>>700
2週間〜1ヶ月くらい陰干しするのが我慢できればやってみたら?
もちろん、電源は入れてないよな?
正直、風呂場に精密機器を持っていくほうが悪いと思う。
704枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 05:27:37 ID:pukINi4V0
風呂の水だと不純物が入っていてやばくね?
705枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 06:54:15 ID:ajieqKaeO
突然PSPがメモステ認識しなくなりました…、訳判らん
706枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 06:55:33 ID:cvKYh8PmO
すいません、今日PSPのアクセサリーパックかエクステンションパックの、
どちらかを購入しようと思ってるのですが教えてほしいことがあります。

エクステンションパックのメモリーカードのゲームとはなんですか?

アクセサリーパックのポーチに片面クリスタルカバーをつけたPSPは入りますか?
エクステンションパックの保護フィルムは全面に張る仕様ですか?
707705:2007/12/22(土) 11:53:10 ID:ajieqKaeO
状況書くの忘れてました

・一昨日までは何の問題なく稼動。
・ゲーム途中でスリーブさせていたがセーブ、ロード中などではない。
・一晩明けてスリーブ解除したらメモステを認識しなくなった。
・落としたり衝撃を与えるような事はしていない。

現状
・電源を入れるとメモステアクセスランプが延々に点灯。
・メモステのフォーマットはしていない。
・モンハンやりたくて涙目。
・他にメモステは持っていないので他のメモステを認識するかは不明。
・他のメモステを認識するか確認するためだけにアマゾンでメモステを衝動買い。
708枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:28:56 ID:lXopaYTMO
パソコンが無くても今すぐアップデート出来る方法教えて下さい
709枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:31:33 ID:xHCcbE4U0
無線LAN
710枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:34:22 ID:lXopaYTMO
>>709
登録無しで出来ますか?
711枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:43:30 ID:a3cf4OmU0
4gbのメモステがいっぱいになりました。
もう1枚買った方がいいでしょうか?
ご教授下さい。
712枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:45:58 ID:Xrqs7otDO
質問です

なんでPSP信者ってキモイの?
713枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:54:34 ID:FoCpldyf0
なんの信者であれ、信者ってのはどれもキモイもの
714枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:03:30 ID:pWKHKN8A0
だってマジコンとかわかんないんだもん、PSP派になるよ
715枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:04:43 ID:2UVNBFLQO
東方ネット環境無しです。
リモートプレイでPS1のゲームをしたいのですが、PS3のATRACを有効にさせる為には、プロバイダ契約をしなければ不可能でしょうか?
それとも1度だけPS3をネット環境の有る所へ持って行って開通させれば後はOFFでも良かったりしますでしょうか?
716枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:22:29 ID:chfjAT4eO
モンハン等で文字化けしたりセーブしようと
するとフリーズしたりするんだけどこれって
修理に出したほうがいいかな?
717枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:47:21 ID:ZpeM42wdO
PSPのインターネットってどんな感じですか?
無線LAN環境が無いので使えないから分からないんですが、見やすさ、文字入力のしやすさ等教えて貰いたいです
いい感じなら無線LAN導入するきっかけにもなりそうなんでどなたか教えて欲しいです…
718:枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:52:24 ID:ILp1arIx0
PSPでワンセグを買ったんですけどDNSエラーになってしまいました
どうすればいいのでしょうか
719枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:00:14 ID:yZiQpjIXO
>>711
素直にもう一枚買ってください
720枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:00:55 ID:HCJdYpKG0
すみません、PSPでもウィルスに感染しますか?
何かそれっぽいの踏んでからネットの調子が悪くなってしまいました。
721枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:03:51 ID:Lzm6/xYQ0
>>720
調子悪くなるどころか吹っ飛ぶこともあるよ
722枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:11:57 ID:yZiQpjIXO
>>718
メモリースティックDuo Proは入れたか?
723枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:14:42 ID:yZiQpjIXO
逆だorz
Pro Duoでした…
724枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:18:28 ID:Decop+FC0
pngファイルで表示できるものと表示できないものがあるんですけど
何か条件みたいなものがあるんでしょうか?
725枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:21:14 ID:Decop+FC0
↑書き忘れましたがverは3.60です
726枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:26:41 ID:S+3bN0myO
>>724
今携帯だから、ぐぐれないけど、
プログレッシブなら、だめとか平気でありそう。
本当に不手際なくでないなら、
ぐぐったら、すぐでるんじゃ?
727枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:32:22 ID:Decop+FC0
ぐぐったけど調べた範囲だと載ってなくて
CFWとかは出てくるんですけど正規のはわかんないんです
何故か非対応データーになるんですよね
728枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:38:39 ID:Xrqs7otDO
冗談はともかく真面目に質問
ニコニコ動画とか沢山入れたいんだけど、PSPってFLVは対応してないの?
AVIに置き換えないとダメ?
729枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:53:09 ID:Decop+FC0
PSPのAVIは限定的なAVIにしか対応してなかったんじゃなかったっけ
確かMotionJPEGコーデックとかいうのだけ対応してたような
FLVを携帯動画変換君とかでMP4にしないと見れないと思う
730枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:04:25 ID:n+HTktW90
1Gのメモステにあるゲームのセーブデータとかを
2Gのメモステに移動もしくはコピーすることは可能?
731枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:05:41 ID:xHCcbE4U0
>>730
パソコン使えばよろし
732枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:06:48 ID:n+HTktW90
お早いご返答有難う

PCにメモステスロットない場合ってやっぱ外部からの買わなきゃ駄目なのかな
PSPを接続してそこでメモステ弄って、メモステにコピーで大丈夫かな?
733枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:07:36 ID:6ywOsIQd0
本体でも出来るじゃん
マンドクサイけど
734枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:10:01 ID:xHCcbE4U0
100均のUSBケーブルでおk
USBモードでいったんPCの中に移動してメモステ入れ替える

2Gの方にデータを突っ込むで完了
735枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:14:38 ID:df4J5+Iw0
>>727
元のファイルにこだわらないならソフト使って変換したりしてみるといいかも
サイズとかで表示できなかったりするみたいらしい
俺も詳しい条件を知りたいんだけどわかんないんだよね
736枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:23:02 ID:Decop+FC0
>>735
やっぱそれしかないですかね
794×1200の151kbは表示できるのに708×1200の103kbは表示できない
解像度も同じなんだけど、全く謎だ
737枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:25:48 ID:Lzm6/xYQ0
>>728
携帯動画変換君使えば一発
738枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:34:57 ID:xHCcbE4U0
>>728
ってかテンプレ嫁
739枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:46:55 ID:HCJdYpKG0
>>721 マジですか。直すにはどうすれば良いのでしょうか?
740枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:54:52 ID:Decop+FC0
>>735
取り合えず変換したら読めるようになりました
特に大きさとか変えてないので画質とかの問題ですかね
何はともあれありがとうございました
741枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:06:39 ID:Lzm6/xYQ0
>>739
起動出来てるんだよね
ならトロイじゃないと思うからウイルスバスターとかでいけると思われる
742枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:18:39 ID:tFzihMpD0
>>706
もう買いに行ったかもしれないけど。
エクステンションパックって何?と思ったらサイバーガジェットで出してるパックか。
確かに「SunDiskメモリースティック ProDuoゲーム2GB」って表記みたいだけど、
特に意味は無いと思う。メモステはSanDisk製で問題ないだろう。
スケルトンのはゲーム用だけに出荷してるからゲームってついてるのかもしれない。
このパッケージSunDiskって間違えてるな。
保護フィルムは液晶保護フィルムなので液晶のみです。
サイバーの液晶保護フィルムはここでは評判悪いようです。
>>14

>>707
PCはあるんでしょうか?バックアップしてフォーマットするしかないのでは。

>>708
>>480-482

>>716
ファームウェアはいくつですか?正規ファームウェアですよね?

>>717
テキスト中心なら結構見やすいけど文字入力は使いづらい。
ブラウザの為にとか、PCのかわりにネットが出来ると思って買うのならやめた方がいい。

>>728
>>5
Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
743枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:27:30 ID:Xrqs7otDO
>>729>>737
さんくす
ググってみる

一ヵ月も入院するはめになったから、こんな時PSPって良いよな
2Gしかもってないけど、アニメ1クールとか入れただけで足りなくなるから
4Gのも買っちまうかなあ
744枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:30:13 ID:EH51Gxq50
4G買うと足りなくなって8Gが欲しくなる
俺は1G→4G→8Gと無駄にメモステを増やしてしまう予感
745枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:34:03 ID:3ElPC3f1O
PSPてプレステみたいにセーブするのにメモリーカードみたいなのが絶対必要なの?
746枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:38:05 ID:EH51Gxq50
絶対に必要
ゲームセーブしか使わないなら1Gで十分
それ以下でも良いけど値段的にどうなんだろう
747枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:51:50 ID:3ElPC3f1O
>>746
すぐ答えてくれてありがとうございます
先日雑誌の懸賞で偶然PSPが当たって、
なんの情報も無いまま手にいれたのでどうしていいかわからなくてw
今からゲーム屋さん行ってきます
748枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:17:44 ID:jZ7HTNbc0
>>747
お前S大学の一年生じゃあるまいな?
749枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:26:17 ID:lIdrNPVH0
1Gは十分すぎるかな。
小さい容量でも、面倒でなければPCにセーブデータ移したりとかで
結構節約していけば正直いける。
けど、小さい容量を買うんなら1G買うべきかな。
750枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:28:58 ID:Lzm6/xYQ0
最初に32を買った俺は負け組
751枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:31:01 ID:lIdrNPVH0
>>750
そんなことないよ。俺もそうだし。
今じゃ携帯に使ってる。
752枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 18:06:52 ID:HCJdYpKG0
>>741 アドバイスありがとうございます。
調子悪くなった時期がVU.UPと重なってので、一応確認なんですが、VU,UP後ネットで他のサイトに飛ぶのに異様に時間がかかったり途中で通信が切れたりする方他にもいませんか?
DSのほうでは普通にネット出来るのでルータに問題は無いと思うですが、どうでしょうか?
753枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:00:52 ID:3L19xyVH0
イレギュラーに使わなければ512でいい。イレギュラーに使うなら4GBか2GBは欲しい。
754枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:26:33 ID:fk91jFFT0
>>752
俺は別にならないな
サポセンに相談してみては?
もちろんバージョンアップデータは公式のだよね?
755枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:36:31 ID:fk91jFFT0
>>753
なんでここでそんな例をもって来るのか分からんが
正規のみでもアーカイブス、ワンセグ録画、動画、音楽をつかえば
1G以上は欲しいぞ
756705:2007/12/22(土) 19:39:07 ID:ajieqKaeO
他のメモステも認識しないww
入院決定?\(^0^)/?
757枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:40:34 ID:N7uky9af0
正規利用のみだけどアーカイブスが使えるようになる前に2G買って
ちょっとだけ動画と音楽と体験版入れていたんだが
アーカイブス始まってあっという間に一杯になって
4G買っちゃいましたよ
758枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:52:23 ID:/sV99tM10
新型の中で一番いいと思う色は何だと思いますか?
759枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:56:02 ID:ca1eDg8b0
>>758
黒か白か銀か青か紫か赤まで絞ったけどそれ以上はちょっと・・・・
760枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:06:59 ID:/YpnyjwU0
>>758
質問の意図がわからない
761枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:18:39 ID:fk91jFFT0
>>756
おそらく本体側の端子じゃないかな?
修理相談すべし
762枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:29:06 ID:/sV99tM10
説明不足失礼しました…。
旧PSPを持っており新型に買い換えたいと思ったのですが
どの色か決まらなくてブラック、ホワイト、シルバー、ブルー、レッド
の中でどの色がいいと思いますか?

763枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:41:51 ID:QdcgMpPu0
>>762
今持ってるので不満がなければ近いので良いんじゃないか?
764枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:46:10 ID:lOuzY/Fb0
録画できるようになったってマジか。
FWアップデートしてみるか。
スルー気味だったワンセグチューナーも買おうかな。

ところでPSPのワンセグって、受信レベルとかどのていど?
どこで見てても、大抵の番組写る?
東芝のワンセグの奴持ってるんだが、NHKとかしか映らなかったり
ワンセグの意味がほとんどない状態なんだが。

携帯並みに映るんなら、マジで買いたい。
PSPは画面の大きさも絶妙に良くてイイね。
765枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:49:13 ID:6ywOsIQd0
携帯で映らなきゃ映らないだろうね
録画の予約方式がクソだから、予約を使おうと思ってるならいらないと思うよ
766枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:53:18 ID:lOuzY/Fb0
>>744
俺、PSP出たばかりの頃に512MB
こないだ新型出た時に買いなおして+2GB

んで、今度外国の長期旅行に出かけるので
アニメ死ぬほど詰め込もうと思って、4GB買おうか考慮中。
さすがに8GBは多すぎる・・・。つーか合計6.5GBあれば十分。
mp3はiPODの4GBの奴で足りてるしなー

でも長い目で見ると8GBの方が良い気もするが。
問題は、特別な時以外、2GBでも余るのが・・・。
CFW導入しよっかな。
767枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:55:14 ID:lOuzY/Fb0
>>765
予約方式クソなん?

ていうか気になったんだが。
1GBで6時間?と聞いたことがあるが
画質レートは選択できないのか?
768枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:07:55 ID:SfNFsiCk0
>>766
ここは雑談スレじゃない。
>CFW導入しよっかな。
>>1の2行目読んでお帰りください。
769枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:49:39 ID:KS6jHQqN0
>>767
ワンセグは元々地デジを流すのに余った1セグメントを携帯機用に流し始めたものだから
画質レートとかそんな贅沢なものは存在しない
770枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:04:51 ID:DX2TvNr90
PSP買おうと思ってるんですが、旧型と新型どちらがおすすめですか?
771枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:05:13 ID:lOuzY/Fb0
>>769
そうなのか・・・
詳しくありがとう
772枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:07:08 ID:lXopaYTMO
PSPのソフトで3.80にアップデート出来るの出てますか?
スターオーシャンあたりにデータ入りますかね?
773枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:12:27 ID:KS6jHQqN0
>>770
何か相当の理由が無い限りは、新型

>>772
まだ存在しない
スタオーは…多分入らないんじゃないか?
774枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:29:03 ID:qnQNoUHTO
PSPのソフトでDSのWi-Fi対戦のように無線LANだけでオンライン対戦出来るのってありますか?
あと、新型は黒以外なら指紋はさほど目立ちませんかね?
775枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:30:05 ID:xHCcbE4U0
みんゴルの2ができるっぽいが詳細はシラネ
776枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:46:02 ID:OHq5D1Nr0
うちのネットは有線なんだけどこれ使ったら
PCをアクセスポイントにしてPSPでオンラインできますか?
ttp://www.amazon.co.jp/PLANEX-Wi-Fi-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-GW-US54Mini2B/dp/B000KN8QNU/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=electronics&qid=1198330386&sr=1-7
777枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:55:09 ID:i+jd8OiQO
新型PSPってテレビに繋げて出来るみたいだけど、どのようなテレビに対応してるんですか?
後、メモステの32メガバイト位の容量ってどの位ゲームのセーブデータ入りますか?
778枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:59:24 ID:n+HTktW90
>>734
有難う

新型PSPでもエミュってのは出来るのかな?
どうやってやるのかな?
779枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:03:49 ID:xHCcbE4U0
>>778
っテンプレ

>>777
テレビは端子があれば何でも
どの端子だったかは覚えてない
32Mあればセーブデータだけなら十分入る
1つ500kb位として計算してみるがよろし
780枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:05:37 ID:SfNFsiCk0
>>777
>>13
Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
メモステはソフトによって差はあるけど、たぶん50〜100以上はセーブできるだろう。
セーブするだけなら困らないと思う。
余裕があれば1GBくらい買ってはどうかと思うけど。

>>778
>>1の2行目読め。
781枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:53:49 ID:sBxHATrrO
ネットやるが為に明日トイザらスに行ってみようかと思うのですが大人一人で行くのは可笑しいでしょうか?
32歳で童貞です・・・何事もなく無事生還できるか不安で眠れません
782枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:00:47 ID:EFsYZI4O0
子供にカツアゲされないように注意してください
783枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:13:03 ID:NFqWBcBDO
>>782
今の子供は怖いですもんね・・・
気をつけます
ところで大人一人は流石にまずいですかね?時期も時期ですし通報されないでしょうか・・・
784枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:17:55 ID:xx+UmGT00
時期も時期だからこそいいんじゃね?
クリスマスプレゼントを見に来たようなふいんき(ry)を装えばいいだろ?
785枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:09:23 ID:7xPNVR2L0
挙動不審な態度をとらなければ大丈夫でしょう。
万引き防止のために私服警備委員もいますからね。
かわいいおんにゃの子にいらぬ目線をそそがないように。w
786枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:12:56 ID:humSCY0G0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GIXNNW/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
これを買おうと思っているのですが、評判はどうなのでしょうか?
テンプレを見るとこれの1Gの方は、古い型でゲームに支障が出ると
書いてあり不安なのですが

また、アマゾンにてソニー純正のイヤホン(単品)を探してみたのですが
ありませんでした。これに代わるオススメのイヤホンはないでしょうか?
787枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:26:48 ID:+FKV95EE0
>>786
評判はそのAmazonのレビューじゃダメなの?
788枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:29:36 ID:hRJldJe00
>>786
ヘッドホンは刺されば何でも良いぞ
789枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:45:43 ID:aSb3vxlP0
>>786
4GB買うならわざわざSONY製を選ぶ必要は無いな。
SanDiskUltraII4GB SDMSPDH-4096-903 というのがAmazonで今6800円だ。
こっちをすすめる。
SONY製より安くて早くて保障期間は永久保証。

リモコンは旧型は在庫切れみたいだがAmazonで売ってるぞ。
リモコン付きヘッドホン(PSP-2000シリーズ専用)
 価格: ¥ 2,793 (税込)
PSP 専用リモコン付きヘッドフォン
 価格: ¥ 2,940 (税込)
790枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:57:04 ID:EgTvADUyO
>>780
ありがとうございます。って事はブラウン管は対応してないって事ですよね…。
791枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:57:38 ID:nUvtWiRH0
新型用のリモコンって全く出る気配ないんですか?
音楽メインで使ってるんでノイズが載らないちゃんとしたものが欲しいのですが
792枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 03:03:25 ID:EgTvADUyO
ブラウン管無理だと思ったけど、一応テレビの裏側を見たら「D1映像 Dコンポーネント入力(ビデオ4)」の端子があって、その下に白と赤の音声入力する穴があるんですけど、このテレビはPSPに対応してますか?
793枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 03:18:42 ID:humSCY0G0
>>789
ありがとうございました〜
794枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 03:41:21 ID:+FKV95EE0
設定やブラウザでの文字入力って、あの携帯電話みたいな一種類しかないの?
50音やアルファベット表があればいいのに…
795枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 03:43:32 ID:hRJldJe00
>>792
×
796枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 04:10:58 ID:EgTvADUyO
無理ですか。液晶には対応してるんですよね?
797枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 04:25:06 ID:hRJldJe00
>>796
ブラウン管・液晶関係ない。
D2以上に対応してるかどうかだ
798枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 04:41:36 ID:VJOZt5Oi0
>>791
使用している人の話によるとノイズは無音の時のみらしい
799枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 05:41:00 ID:jAYj7ep+0
安売りならいくらくらいで買えますか。
800枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 07:11:56 ID:AqgL0oYxO
新型pspの黒を買ったんですが、すごく埃が付きます。他の色も同じですか?
801枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 07:55:36 ID:EuDEBMrV0
>>800
PSPの色より、そのすごい埃の中で生活してるってことを
考えたほうがいいと思う。
802枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 12:15:31 ID:rpJOHIbI0
IPアドレスが習得できないんですけど何が問題なんでしょうか?
いつもタイムアウトします・・・
803枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 12:24:56 ID:4nOcfIMx0
>>802
テンプレの>>1読んでからもう一回きてね。
804枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 12:30:34 ID:t091DQZX0
はじめまして。
youtubeから動画をFLVで落として、それを変換君でAVIにしてムービーメーカーを
つかって2つの動画を1つにしました。それでできた1つの動画を変換君でMP4にしようと
したのですが、変換できません・・・。どなたか解決方法がわかる方いませんか?
ややこしい文章ですいません。
805枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 13:17:48 ID:+FKV95EE0
806枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 13:23:20 ID:+8AabKDP0
質問です。音楽はWMA、MP3どちらで入れてますか?
807枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 13:26:21 ID:YgDARQIb0
>>806
MP3
WMAはいちいちネット繋いで許可取らないかんのじゃなかったっけ?
808枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 13:57:46 ID:L3Q83q7/0
>>806
mp3

>>807
最初の一回だけな
809枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:18:13 ID:+8AabKDP0
>>807>>808
ありがとう。やっぱりMP3が一般的なんですね
810枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:22:28 ID:YgDARQIb0
>>808
設定の初期化とかしたらいちいち(ryって意味です
CFWでF1フォーマットすることが多いんでそういうイメージがあって
811枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:32:04 ID:24YPVd2zO
ワイヤレスゲート使える?
812枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:35:18 ID:+FKV95EE0
ソフトのパッケージを入れるビニールのケースはありませんか?
CDやDVDが入るものはよく見るのですが、PSPソフト用のは見たことなくて…。

CDだとこういう感じのヤツです。
商品詳細
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/ncg/shc/0/cmc/4017251
813枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:54:22 ID:KkM0sD3R0
>>810
>CFWでF1フォーマットすることが多いんでそういうイメージがあって
ここに来なくていいから、>>1の2行目読んでお帰りください。
814枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:55:21 ID:LY9i2jT/O
曲を聞く為にはPCが必要?
PS3で取り込んで、メモステに移せばOK?
拡張子とか注意する事ある?
さっき専用イヤホン買ってから気になりだしましたよ。
815枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 15:15:33 ID:17eWKzGo0
俺が定期的に此処を見に来る理由…
人の不幸を見るのが楽しいから。
俺のPSPライフは完璧だぜ!ワッヒョ〜イ
816812:2007/12/23(日) 15:15:47 ID:+FKV95EE0
>>812
スレ違いっぽいので周辺機器スレ行ってきます。すいませんでした。
817枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 15:59:28 ID:rGJkwzBT0
PC経由でもPS3経由でもファイルの置き場所合ってればそれでいいよ。
ファイル形式はMP3にしとけ
818枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:00:54 ID:ll73EQP/0
>>815
>>1の2行目
819枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:04:18 ID:1n3pqBzJ0
Media Manager for PSP 2.5を入れたんですが
・メモリースティックを入れろ
・USB接続を有効にしろ
ってエラーが出て起動できません。
USB接続を有効にしろって方はPC上で認識してるんでクリアしてると思うんですが…
どうか、対処法の分かる方お知恵をお貸しください〜

本体
機種PSP-2000
システム3.72
usb充電:切る

メモリースティック
Sandisk製メモリースティックPROデュオ 1GB

ケーブル
ELECOM製極細USBケーブル mini-Bタイプ
(PSP-2000対応って書いてある)


PC
xp home edtion ver.2002 サービスパック2
FMV AMD Athlon XP2600+
2.12GHz
メモリが1ギガ、空きは40ギガ
820枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:24:41 ID:YBiTiR6E0
旧型から新型に買い換えると既存のメモステのデータが使えなくなるって本当ですか?
821枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:25:23 ID:vUmZGsmZ0
>>820
新旧関係なく普通に使えるよ
822枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:32:24 ID:sYl9xmi5O
今PSPで外国のゲームやってたらロード画面で固まりました。
本体のHOMEボタンでもゲームを終了出来ず、電源を切ろうと右下のスイッチを押し込むも、スリープも電源オフも出来ず。
本体買って半年、遂にタイマー発動か?
823枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:34:37 ID:vUmZGsmZ0
>>822
フリーズで固まった時はバッテリー抜けば電源は切れる
824枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:40:02 ID:LY9i2jT/O
>>817
ありがとうございます。
PS3でやってみます。
SDジューク生活にサヨナラです。
825822:2007/12/23(日) 16:52:12 ID:sYl9xmi5O
>823

ありがとうございます。
解決しました。
826枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:53:41 ID:IYDyuK5i0
アドホックとインフラの違いってなんですか?

アドホックじゃ全国の人とネット対戦とかできないんでしょうか?
827枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:02:54 ID:nUvtWiRH0
アドホックはPSP同士で直接通信
PSPから出る電波の届く範囲でしか通信できない
828枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:28:37 ID:Jb6s4XaXO
>>827

そうだったんですか…。じゃアドホックじゃ互いに見える位置にいなければ(友達がいなければ)ダメなんですねorz
829枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:45:44 ID:IY9AuZTvO
家にいる時はバッテリー外して電源コードだけ使っても
大丈夫ですか?

あとワンセグチューナーは電源を切ってから取るのですか?
830枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:52:51 ID:hRJldJe00
>>829
テンプレ>>7
>Q. バッテリーを外したまま、電源ケーブルを接続して使用したいのですが

>あとワンセグチューナーは電源を切ってから取るのですか?
いつ外しても大差ないと思う
831枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:09:30 ID:IY9AuZTvO
どうもありがとうございます
832枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:35:56 ID:Jb6s4XaXO
>>828です
再びすいません

無線LANがあれば、全国pspユーザーとネットプレーできるんでしょうか?
833枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:45:08 ID:Ei8KStfJ0
新型ってアナログパッド取れないだろ?
あれどうにか付けれないのか?付け替えれた例あったら詳しく教えてくれい
834枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:47:00 ID:VJOZt5Oi0
>>820
ソフトによっては本体認証があるものがあり
新旧関係なく違う本体では使えない場合がある

>>832
ソフトによる
835枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 19:03:00 ID:Jb6s4XaXO
>>832
そうですか。できるのは俗にいうインフラというやつですね。

じゃインフラ非対応のソフトは無線LANがあっても意味が無いと理解していいのでしょうか?
ただいま無線LAN購入検討中でして…
836枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 19:10:21 ID:A8bU8Fxz0
インフラ対応ソフト〜国内編〜

麻雀格闘倶楽部全国版(有料)
アントールドレジェンドウォーリアーズコード
メタルギアソリッドポータブルオプス、オプスプラス
コーデッドアームズコンテイジョン
みんなのGOLFポータブル2

>>835
データのやり取り以外は意味無いね、対戦だったらXlinkkaiの方だし
ただPSPは無線LANあるとなにかと楽しい
837枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 19:37:48 ID:Jb6s4XaXO
>>836
レスどうもです

インフラ対応ソフトってこんなにも少ないのですね…
MHPでオンプレーが長年の夢だったので…やっぱりkaiにしようかと思います
838枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:07:05 ID:HRVklTkc0
>>837
メタギア盛り上がってんぞ〜
まぁ慣れなきゃ瞬殺されるけど…
出会い頭にヘッドショット!
839枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:17:44 ID:pfjywYzm0
初めて4GBのメモステ買おうと思ってるんですけど
メモステって↓のpro Duoでいいんですよね?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000XR1F1I/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

なんでこんなに安いの?
逆に不安なんですけど・・・
ちゃんと使えますよね?
840枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:19:48 ID:xx+UmGT00
こんなもんだぜ?
ちなみに>>839のはサンディスク4G¥6,180
841枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:25:36 ID:G1ggDk/c0
一気に低価におちたんで今は普通の値段だよ
842枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:29:02 ID:Luq1oxLrO
今日娘にクリスマスプレゼントでピンクのPSP本体とゴルフのゲーム買ったんですけど本体にメモリーカードて入ってるんですか?
包装してもらっちゃったから中身見れないです
843枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:29:47 ID:I3TXiLW30
>>842
いいなー
844枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:30:02 ID:br0MVKwbO
PSP買おうと思うんですけど
一緒に買っておいた方が良い周辺機器などありますでしょーか?
ちなみにPCもPS3も持ってないです
845枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:31:09 ID:G1ggDk/c0
>今日娘にクリスマスプレゼントでピンクの

買いに行きましょう、1Gあればこまらないけど
動画やら音楽やらなら4Gかっとけばおk
846枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:33:07 ID:Luq1oxLrO
>>845
メモリーカード入ってないって事ですか?
847枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:34:35 ID:G1ggDk/c0
そうなりよ
848枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:36:36 ID:Luq1oxLrO
>>847
わかりました。教えていただきましてありがとうございました!
ダッシュで買いに逝ってきます
849枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:36:58 ID:5k9dbOOm0
>>844
周辺機器ならDSとかどうよ
850枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:39:31 ID:pfjywYzm0
>>840>>841
そうなんだ?
ソニーだけこの三日間で1000円も上がってるからビックリしたw
年末で売れてるんですかね?

ヨドバシとかいくと、この倍近い値段で売ってますよね
851枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:54:19 ID:br0MVKwbO
>>849
DSってニンテンドーじゃなくですか?
852枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 20:58:20 ID:5k9dbOOm0
ニンテンドーでだ
853枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:00:32 ID:NLLxbC830
>>850
店だと価格が下がってきても在庫があるからどうしても大幅に値下げしにくい。
ネット通販だと売れてるところはすぐに売り切れるから値段の変動に対応しやすい。
分かってる人はみんなネットで安いところ探して買うからね。
854枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:07:49 ID:V2ypGf6pO
855枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:10:35 ID:NLLxbC830
>>844
メモステは必須。
液晶保護フィルムは買って貼っておいたほうがいい。
あとは使い方にもよるけど、持ち運ぶとき用のポーチとかヘッドホンを必要に応じてどうぞ。
856枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:17:59 ID:hdu71fOC0
総合スレに書き込んだ後こちらに気が付いたのでこちらで質問させていただきます
pspvideo9というツールをインストールし、日本語化パッチを当てようと思ったのですが
プログラムファイルを見てもpspvideo9のフォルダは無く、代わりにRed kawa
というフォルダがありました。パッチは当てれないのでしょうか
857枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:35:20 ID:br0MVKwbO
>>855
じゃあそれらを一緒に買おうと思います!
やっぱりPCやPS3はあった方が色々出来ていいんですかね?
858枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:52:11 ID:HRVklTkc0
PSPで使える2ちゃん用ブラウザってないの?
859枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:52:29 ID:5k9dbOOm0
YOU作っちゃいなYO!
860枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:53:51 ID:xx+UmGT00
っテンプレ
861枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:16:52 ID:NJ9h8/dZ0
PSP興味無かったけど、新型出て以来気になってしょうがない
スタオーの同梱版買っちゃおうと思うんだけどメモステ以外には何買えばいいのかね?
新型はワンセグが見れる!って宣伝してるけど、チューナーは別に買わなくちゃいけないんだよね?
862枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:19:00 ID:s+TQkfFZ0
MPO+のオンでたまにフリーズして、しばらくして「ブツッ」と鈍い音を立てて
電源が切れてしますのですが、故障でしょうか。それともソフトが原因なのでしょうか?
となみに新型PSPです
863枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:28:25 ID:eykv95Au0
>>861
そのとおり。

メモステは純粋にゲームのセーブにしか使わないなら、最小のでおk。
音楽やら動画やら突っ込みたいなら、でかけりゃでかいほどいい。
いまだと、4Gがコストパフォーマンスがいいと聞いた覚えがあるが、その
へんは自分で調べて。

ワンセグチューナーの感度は、携帯電話のワンセグと同じ程度と思えば
いいかと。自分の部屋で見たいというなら、部屋のアンテナ端子につなぐ
とか、外部アンテナをつけるとかしないと厳しいと思うが、個々の環境に
よるところが大きいので、断言は出来ない。

外で使う、場合だけじゃなく、ちゃんとした音声で楽しみたいなら、イヤホン
も必要かな。本体スピーカーで聞くよりもずっとよく聞こえるかと。

あとは、必要性に応じて液晶保護シートとかポーチとかの周辺グッズとか。
864863:2007/12/23(日) 22:29:33 ID:eykv95Au0
追記。
周辺グッズには、旧型でしか使えないものもあるから、ちゃんと確認することが
必要。気をつけて。
865枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:35:51 ID:NJ9h8/dZ0
d
866枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:49:25 ID:TbGiHI+v0
CFW3.71m33-4にMusic prx for 3.71 M33 (Beta)を
導入したんですが、♪+Lを押しても音楽が再生されません。
解決方法を教えてください。
867枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:53:05 ID:xx+UmGT00
>>1
868枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:54:56 ID:Jb6s4XaXO
>>836
インフラ対応してなくても無線LANあると何かと楽しい、というのが非常に気になるのですが…
例えばどのようなことでしょうか?
869枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 22:55:40 ID:TbGiHI+v0
>>867
見落としてました。
すいません。
870枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 23:03:09 ID:HRVklTkc0
>>868
今の俺のようにごろごろしながら2ちゃん
これ楽しい
871枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 23:52:41 ID:kgWMHZsm0
PSPで2chってどうにも抵抗あるな・・・

janeとか入れられるんなら、かなり便利だが・・・
その辺はCFWとやらで何とかなるのか?
872枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 23:54:47 ID:vUmZGsmZ0
>>871
>>1の2行目
873枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 23:59:10 ID:kgWMHZsm0
>>872
CFWって単語出しただけで誘導かよ。

それ単に自治厨って言わないか?
874枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:01:02 ID:PO0rlsJ0O
旧型が壊れたから、新型を購入しようと思っているんだけど、値段は正月セールで安くなるのだろうか?
875枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:04:11 ID:vUmZGsmZ0
>>874
近所の店のクリスマスセールで
18800円(税込)とかで売ってたから
正月でも似たような値段で売る店はあると思う

台数限定とかだともっと安いのあるけど
876枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:04:47 ID:NLLxbC830
>>873
>>12
Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?
A. ありませんので、2ちゃんねるの携帯用ページをお勧めします。
 URL:http://c-others.2ch.net/
CFWの話がしたいならよそでやってくれ。
877枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:09:45 ID:wlYBAUlV0
別にただ単語出したくらいで
戒厳令なみに過敏に反応してるのは何なの?

別に聞き口調になったが、普通にスルーでもしてろよ。
878枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:15:50 ID:6cWwfie20
まぁまぁ、もういいじゃないか母さん
879枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:26:16 ID:YjwhqsSl0
なんでってスレチだからじゃない
880枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:33:45 ID:w5seN2kkO
>>875 レスありがとう。

因みに『ドット欠け』というのは液晶画面が不良品だったということですか?
881枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 00:38:56 ID:HnNwjmaH0
>>880
ドット欠けは液晶の性質上、製造時にある程度は出来てしまうもの。不良ではない。
あきらかに多すぎる場合を除いて交換の対象にはならない。
気にしないのが一番。
882枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 01:20:28 ID:Nwnyd/xqO
メモリースティック、ワンセグチューナーは付けたままでも
大丈夫ですか?
やはり電源を切ったら抜いとくべきですか?
883枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 01:26:17 ID:8w/uXH300
>>882
刺したままで良いよ。不必要に抜き差し繰り返すと端子痛むし。
ただ、チューナーはいらない時につけてると邪魔そうだが・・・
884枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:02:24 ID:zu/TI8pZ0
>>883
端子を痛めないために、というなら、チューナーは使わないときは外すべきだと思う。
持ち運ぶ時とかどっかにひっかけたりすると、それこそ端子が痛む原因になりそう。
885枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:18:37 ID:HnK0OLuIO
質問なのですが、ゲームをHOMEボタンで終了しようとした所、「しばらくお待ち下さい」の画面のままフリーズしてしまったのですが対処方はありますか?
充電が切れるまで待つしかないのでしょうか?教えてください
886枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:24:33 ID:zu/TI8pZ0
>>885
1.しばらく待つ。
2.各種ボタンを押して、反応するか試してみる。
3.電源ボタンでOFFできるか試す。
4.バッテリーを抜く。

・・・ってところかなぁ。
オレだったらこうする、というのであって、保証できるものではないので
ご注意を。
887枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:41:49 ID:lEqeC+Jr0
新型PSPのキャッシュ機能を切るって言うのは具体的にどんぐらい変わるんですか?
またあれを切にすると旧型と同じ性能になるって考えてもいいですか?
888枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:42:22 ID:HnK0OLuIO
>>886
レスありがとうございます。
1〜3は試したのですが反応なかったです…
もう6時間ほど放置してるんですがいまだにフリーズしたままです…。バッテリー抜くのはちょっと怖いのでもうしばらく放置して様子みます。ありがとうございました
889枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 03:04:17 ID:HjYHYzT80
初歩的なことかもしれませんが
CFWやISOってよく見かけるんですがどういう物なんですか?
890枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 03:14:09 ID:zl2qCqV60
>>889
CFW:カスタムファームウェア
→カスタムのとおり、いじったファームウェア。

ISO:国際標準化機構
→磯じまんを世界に
891枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 03:26:25 ID:Nwnyd/xqO
回答ありがとうございます

あとテンプレでネット以外のアップデートの方法でソフトからでも出来るとの事ですが

それは新作とか新しいソフトを買うと必ず付いてくる物なのでしょうか?
892枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 03:32:59 ID:oyc67tPcO
>>891
Yes
893枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 04:22:46 ID:r+it1VNI0
>>891
購入時点での最新のFWが同梱されてるから
普通にプレイする分にはそれを入れておけば大抵はどうにかなる
ただ、ネットワーク対戦などする場合には最新のFWを入れないと
深刻なエラーや回線の安定など向上した環境でプレイする事は出来なかったりする
最悪のケースとしては出荷前に不具合発覚したけど、時すでに遅く発売と同時に対策FWアップなどもある
他には最近はワンセグ関連などのアップデートがあるから、PSPの公式見てFWのチェックはして置いて損は無い
894枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 04:23:23 ID:8w/uXH300
>>887
それであってます
895枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 07:11:11 ID:LOeZ9dpc0
PSP買いたいのですが、携帯ゲームというのが初めてで不安です。
携帯ゲームってやってて疲れないのでしょうか?
どんな体性でみなさんやってるのですかね?
896枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 07:32:48 ID:RiahA/Aq0
水魚のポーズ
897枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 09:07:00 ID:rvpm2Scn0
>>896
うp
898枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 11:12:21 ID:ncI2mHUm0
>>895
俺は寝る前に布団の中で
みんゴル2のネット対戦をしている。
腕が疲れてきたら寝る。
899枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 11:59:33 ID:f/isIYqN0
PSPで2chやるならp2がいいんじゃないか?
ログの保存や整形などの処理はサーバ側で、端末側は普通のWebブラウザの機能があればいい。
自鯖立ててやってればPCとログの共有もできるし、
いじれる人ならPSPで使いやすいレイアウトも作れるだろう
900枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:01:19 ID:f/isIYqN0
>>895
こたつに肘をついてやってもいいし
ごろんと寝て仰向けでやってもいいし、横向きに寝てやってもいい
激しい動きのないゲームなら本体を置いてやってもいい
据え置きより疲れると考える理由がないと思うが
901枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:02:27 ID:f/isIYqN0
ついでに
×体性
○体勢
902枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:04:06 ID:EHu+FcDz0
>>895
携帯機全般に言えるけど、目が疲れる
暗いところで長時間やると乱視になるだろうね
903枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:15:15 ID:1xT7g23R0
携帯ゲームとケータイゲームって紛らわしいよな

>>895
PSPは新型なら軽いが旧型だと手が疲れる
うつ伏せに寝転がって肘を突いてやると肩がこる
仰向けに寝転がって手を伸ばしてやると手が疲れる
横向きに寝転がってやると目が疲れる

膝立てて座りながらやるのが一番楽な気がするが、人それぞれだな
904枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 14:40:56 ID:hyKKvyRVO
無線LANなくて、xlinkーkai使ってもインフラ対応ソフトは普通通りにインフラできますよね?
905枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:38:18 ID:eigPuqOH0
おすすめ無線ルータに挙げられているWHR-AMG54が販売終了しているらしいんだが家電量販店とかにももう売ってないのかな?
またほかのおすすめがあれば教えてほしいです。
906枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 17:35:06 ID:evuCFbPz0
>>896
吹いたw
907枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:03:28 ID:dl/7+tjz0
PCゲームを動かすのって改造ですか?
それとも普通にいじらなくてもできますか?
908枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:04:28 ID:YjwhqsSl0
>>1の2行目でんな
909枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:12:43 ID:dl/7+tjz0
>>908
ああ・・・ありがとうございます。
910枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:39:40 ID:8w/uXH300
>>905
そのモデルの代わり(後継)は
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
これかと。
911枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:49:25 ID:y/vQS+z00
今日買ってきたばかりなのですが、起動するといきなり液晶画面がおかしかったんですが、
これは修理出すとお金掛かるんでしょうか・・・
912枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:50:32 ID:8w/uXH300
>>911
今日買ったのなら、まずレシートもって販売店へもって行くのが先だ
913枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:50:45 ID:zl2qCqV60
>>911
頭悪いのか?
おかしいの状態を書かないと、答えようがないだろ?
914枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:51:07 ID:s+/9vapt0
>>911
どうおかしいのか書かないと分からないよ。
915911:2007/12/24(月) 18:57:21 ID:y/vQS+z00
失礼しました

液晶の上のほうの部分しか正常に映りません。
下の部分は波みたいにぼやけて表示が見えません
ちなみに買ってくるとき店では
「問題があった時は直接メーカーに回してください、うちでは交換とか受け付けてないです」
と言われました
916枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:03:05 ID:zl2qCqV60
>>915
明らかな初期不良だわな。新品なのだよな?

なんにせよ、店に言われたとおりにするしかないんでは?
取説に連絡先書いてあるだろ。

有償かどうかはそのときに聞け。まぁ、無償交換だと思うけど。
917枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:04:07 ID:s+/9vapt0
>>915
それは初期不良で交換してもらえるな。
販売店での交換は義務では無いようなので、メーカーにと言われたらそうするしかない。
もちろん、無料で交換か修理してくれる。
インフォメーションセンターへ電話してください。
年末の休み前に新しいのを送ってもらえるといいですね。
918911:2007/12/24(月) 19:08:42 ID:y/vQS+z00
>>916-917

ありがとうございます
なけなしのお金だったので修理費用がかかると洒落にならなかったもので・・・
すぐに問い合わせることにします
919枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:10:42 ID:VC0SmsByO
アーカイブスレと迷いましたがこちらで失礼します。

DLした体験版やアーカイブを任意の順番に入れ替える事は可能ですか?
出来るのであれば手順を教えてください。
920枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:54:50 ID:Gi/Jzop90
m3uをMUSICフォルダの中の「001」という名前のフォルダに入れると
その中の全てのmp3が認識されなくなります。
勿論全てのファイル名をm3uで指定しています。
何故でしょうか。どなたか教えてください。
921枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:07:12 ID:2LwJ06R80
今日新しくゲームを買ってプレイし、セーブしようとしたらメモステが認識されずエラー。
セーブキャンセルしてそのまま普通にゲームを終了させてPCとUSBで繋ぎPSP側のフォルダを見たら

・MR_ROOT
・MUSIC
・PICTURE
・PQP ←
・PQP ←
・PSP
・VIDEO
MEMSTHIK.IND
MQTK_PRO.IND

という状態になっており、「PQP」という謎のフォルダが出来上がっていました。
PQPにはPSPフォルダに入っているものが、PSPフォルダにはセーブデータフォルダと[..]というフォルダが入っていて削除も移動も出来ない状態です。
メモステはフォーマットして問題のゲームをプレイしなければ上の様な現象は起こりませんでした。

似たような問題起こった方居ませんか?
本体の故障なのかメモステが悪いのかPCが悪いのか検討が付かず困っています。


>>920
m3uを半角大文字にしてみては?
922枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:11:15 ID:8w/uXH300
>>921
・真っ当ぽい方のPQPをPSPに書き換えてみる
・問題のゲームで必ず問題が起こるかどうか
・他のメモステではどうか

ファイルシステムがおかしくなる(ファイル名やフォルダ名が勝手に変わる)は昔からよくあるからねぇ
923枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:35:05 ID:2LwJ06R80
>>922
PQPの名前をPSPに変えてゲーム起動→PSPフォルダがPQPになりエンドレス
問題のゲーム以外のもの3本起動→問題無し→問題のゲーム起動→PQPフォルダ出現

SONYのメモステプロデュオの1GB・256MBとLexarのメモステプロデュオ1GBで試しましたが全てダメでした
verが3.52だったので最新の3.80に上げてみたのですがそれでも改善はされずorz
そしてメモステ内に残ってるmp3データ等はPSPでは全て再生可能なのですが
PCにコピーor移動させようとするとエラーが出て拒否され接続中断orz

ファイルシステムエラーというのはゲームソフト一本で突然おかしくなるもんなのでしょうか?
924枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:36:33 ID:Gi/Jzop90
>>921
やってみます
925枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:39:29 ID:Gi/Jzop90
変化なしです・・・
自分でも色々頑張ってみます
926枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:15:14 ID:6Dx4SydW0
>>919
新しい物が上になります。
今のところ入れなおすしかなさそうです。

>>925
何のゲームでそうなるの?
PCあるなら必要なデータをPCにバックアップして、メモステはフォーマットしなおして
みることをおすすめします。
927枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:26:11 ID:8w/uXH300
>>923
そのゲームソフトの会社とSCE両方に問い合わせた方がいいかもねぇ

>>926
レスする先間違ってません?わかるけど。
928枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:55:13 ID:2LwJ06R80
>>926
ゲームは「勇者のくせになまいきだ。」です。
バックアップしようにもデータをコピーすると強制的にUSB接続が切られてしまうので
バックアップ取らずフォーマットしてみましたがやはり結果は変わらずPQPフォルダが生まれてきます。

>>927
一応ゲーム会社の方へは先ほどメールで問い合わせしてみたので
明日の昼頃にソニーへ電話で問い合わせしてみようと思います。

本体の故障なら保障期限切れてるし買いなおしになりそうで(´・ω・`)欝
929枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:00:50 ID:6Dx4SydW0
>>928
旧型、FW3.80、メモステはSanDiskで勇なまやってるけど問題ないな。
問い合わせて修理ですかねえ。
930枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:21:48 ID:6Dx4SydW0
>>928
勇なまスレとwikiをのぞいてきたけどそれらしい症状は出て無いみたい。
本体の不良が勇なまのときにだけ現れてしまうのかも。
931枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:50:15 ID:7xo1t6VI0
D端子ケーブルなしでファイルをダウンロードするのって可能?
932枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:54:52 ID:YjwhqsSl0
>>931
どこの誤爆?
933枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:07:33 ID:6Dx4SydW0
>>931
USBケーブルと間違えてるんだろうけど、どこの何のファイルか書かないと分かりません。
934枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:25:26 ID:AKSdCOxO0
USBケーブルでしたorz
自分のHP(geocities)にうpした動画です。
携帯動画変換君で.MP4にしてます
935枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:37:44 ID:aS913XYk0
LAN設定の事で教えてほしいのですが、
ネットワーク設定からインフラストラクチャーモードの
接続名は必ず付けないと駄目ですか、そのまま決定で
次に進むことが出来るのでしょうか教えてください。
936枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:39:39 ID:D/WIDBZP0
test
937枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 02:39:15 ID:JXYqkqjL0
>>935
そのままでも大丈夫。
接続名だからなんでも良い。変更しないならAPのSSIDになるはず。
938枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 02:54:31 ID:UDTDSk1c0
>>937

ありがとうございます。
935です、ID変わってしまってすみません。
適当に名前をつけますね。

939テンプレの人:2007/12/25(火) 03:18:20 ID:HN6bZIcB0
次スレテンプレです
http://pspwiki.to/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%2Fhandygame%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

今回は若干修正加えただけです。新スレはいつものように970過ぎたくらいで良いと思います。
940枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 04:12:39 ID:EC+mbMAaO
アップデートUMDて市販されていたり
普通にお店に置いてあったりする物なんですか?
それともお店に行けば配布したりしてますか?
前に10万本限定で配布されてた記憶があるんですが…
941枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 04:33:44 ID:GsCECJEC0
ないよ
942枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 04:37:21 ID:EC+mbMAaO
回答ありがとうございます
ではどこで手に入るんでしょうか?
943枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 04:51:12 ID:GsCECJEC0
公式サイトに行ってPCで落としてPSP繋いでぶち込む
新しいFWの入ったゲームソフトを買う
無線LAN環境整えてPSPのネットワークアップデート機能を使う

好きなのを選べ
944枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 05:13:52 ID:J2oi5qyv0
amazonで売ってるメモステって中華品とか紛れてないよな?

返品したものを再梱包して売ってるって聞いたから
微妙に気になる・・・
945枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 06:50:43 ID:aqiRPtGL0
>>944
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。と書いてあれば大丈夫。
946枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:51:59 ID:mIA2OGK0O
>>942
ネット環境なくても、ゲームをプレイするのに必要なFWはそのゲームに入ってて、
必要ならアップデートを促されるから大丈夫
947枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 09:32:02 ID:EC+mbMAaO
丁寧な回答ありがとうございます
アップデートしたい理由はソフトを遊ぶ為じゃなくて
ワンセグ録画可能なバージョン3.80が欲しいので…
やはりパソコンが必要ですか。
948枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 09:40:48 ID:t97N/GUoO
友達の家行ってやらせてもらえよ
数分ですむから
949枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 10:10:19 ID:kIFVrzK50
でもみんなどうせCFWとFWの2つ持ってるでしょ?
自治の為に言ってるけどエミュやってるでしょ?
950処女:2007/12/25(火) 11:45:14 ID:sUZcKqi4O
二つも買う程金は無し。
951枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:19:58 ID:dTJliVM5O
>>947俺も持ってない組だけど、古本市場でアップデートしたよ。
952枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:27:43 ID:Nm/OuS2r0
買ったあと、毎年バッテリー交換で毎年最低でも5千円はいるそうですが、
バッテリーの交換の期間はそんなものなのでしょうか?
953枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:40:53 ID:1r+sE8bB0
>>920
mp3のファイル名を拡張子まで書き込んでいますか?
ちょっとでも違っていたらダメだよ

>>952
もうすぐ3年目のうちの初期型PSPはまだ一度もバッテリー交換した事ない
毎日最低でも4時間程度は使ってる
ただし、さすがに最近はバッテリー情報でパーセント表示されなかったり
突然電源落ちたりで挙動が怪しくなってきたw
954枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:50:39 ID:Nm/OuS2r0
2,3年で交換かな?
955枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 13:27:46 ID:l4cqS6bS0
うう、一メートルの高さからPSPが落下
音はすれども画面が真っ暗・・・
こいつは修理に出すしかないですよね?orz
956枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 13:30:12 ID:CyufYgGa0
買い換えるという手もある
957枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 13:38:10 ID:1r+sE8bB0
>>955
液晶に傷がないならバックライトが死んだのかもしれん
バックライトと液晶はセットだから液晶の修理価格を参考にしてください
基板もやられて無いとは言えないから更に掛かるかも・・・
とりあえずサポセンに相談して
買い換えるか修理するか検討してみるといいと思う
958枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 14:51:48 ID:mkrCaker0
今回は20回も2行って言葉が出てきたな
959枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 15:00:36 ID:9AGyUaSg0
>>953
全ての曲を拡張子まで指定できてます。

もしかしたら文字コードなども関係あるのでしょうか?
960枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 15:13:00 ID:1r+sE8bB0
>>959
いや、文字コードはいいと思うんだが
PSPのm3uは

A.mp3
B.mp3
C.mp3

って感じに打ち込む、必ず1曲毎に改行するという感じなんだがどう?
パスとか余分に打ってたりしない?
もしどうしてもダメだったら
全部ファイル名をコピペして貼り付けてm3u作った方がいいかもしれん
961枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:16:00 ID:5ffdDUQW0
メモステ内のフォルダ構造の異常で書き込みしたID:2LwJ06R80です。
サポセンに問い合わせた結果PSP本体のメモステの読み込み部分の端子(?)の故障の可能性があり
修理すると新品でPSP買える金額がかかるという事なので買いなおしorz

レス下さった方有難う御座いました。
962枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:18:52 ID:9AGyUaSg0
>>960
1回コピペで作り、その際iTunesでm4aからmp3に変換したために余分な番号が
曲名の先頭に付いていて、それによっても順番が前後するのかと思い
その余分な番号をファイル名から削除してm3u側もそれに合わせて編集したので、
何かしらのミスがあったかも知れません。
もう1回コピペでやってみます。
963枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:52:58 ID:9AGyUaSg0
面倒になってMDに切り替えました
964枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 17:25:18 ID:1r+sE8bB0
>>963
ハハハ・・・こいつめ〜ヽ(^o^)ノ
まぁまた暇な時にでも挑戦してみてくださいw
俺は最初からメモ帳でm3u作ったんで何も考えなかったな
965枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 17:38:56 ID:9AGyUaSg0
違うプレイリストで短いものを作ってみたら成功しました。
どうやら初めの作り方が間違っていたようです。
無駄にレスしてしまいすみませんでした。
966枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:17:58 ID:9AGyUaSg0
連投すみません
文字コードでした
ANSIだと認識されますがUnicodeだと全く認識されなくなります
なにやらANSIだと失われる文字があるというのでうにこーどで保存していました
そしてANSIで成功しました
現在失われた文字がどれなのか探しています(それで3曲認識されなかった
967枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:54:22 ID:1FLQEdZF0
ネットワーク設定でAOSSボタン長押ししてちゃんと保存までいくんですが
接続テストをしても見つからないのはどうゆうわけですか??

968枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 22:48:10 ID:5R/7buTu0
車で音楽を聴きたいんですが、FMトランスミッターなどを使って聴くことって可能ですか?
969枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:16:51 ID:CoP22mYw0
>>968
可能だよ。でもFMトランスミッターは音が悪い(買ったが既にゴミ)
970枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:23:33 ID:opIZsdhSO
今ADSLでインターネットを有線でつないでるんですが、
無線にしたいので色々やってみたのですがうまくいきません。

ルーターとUSBアダプタはもっているのですが、PCカードを必要なんでしょうか?
971枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:42:44 ID:iKRnjwix0
すいません、新型PSPは最初から本体に無線LANがついてると聞いたのですが
本当でしょうか?
972枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:51:20 ID:FIxee4y+0
>>971
新旧どっちも無線LAN機能は標準装備
973枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:16:44 ID:knPxRoFn0
>>971
新旧共に付いてる(DSにだって付いてる)
ただ、当然受信機能のみなので送信側を用意する必要があるってこと
974枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:32:54 ID:eM1LGzf70
>>967
テンプレを埋めつつ、どんなエラーか詳細を書くんだ

>>970
まずはテンプレと公式サイトを熟読よろしく
975枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:51:21 ID:Uv5W+/WP0
リモートプレイに関する質問はここでおk?
976枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:14:07 ID:lUteTxfd0
>>975
たぶんPS3の質問だと思う。
次スレ立てたから聞くだけ聞いてもいいけど。

次スレです
PSP質問スレpart48
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198597874/

新規購入の人も増えてるようなので、事前にあまり調べてないような質問でも
ていねいに回答(または誘導)しましょう。
977枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:23:32 ID:zBbrQUBX0
>>972
>>973
有難うございました、今週末に新型買いに行ってきます。
978枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:30:19 ID:knPxRoFn0
メーカー側じゃないんだから新規購入者歓迎って訳でもないし(排除するって訳でもないが…)
新規購入だから事前にあまり調べてなくてもOKというのはおかしい気が…
寧ろ新規購入だからこそ先ず初めに一通り調べて質問して欲しいと思うんだけど…
979枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:30:29 ID:eM1LGzf70
>>976
乙&埋め&旧スレage
980枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:32:28 ID:Uv5W+/WP0
PS3質問スレが何故か無いから埋めついでに質問。
20GBでリモートプレイはアクセスポイントが必要だから
FONルーターのラ・フォネラ プラスという奴を買ってhttps://www.fonshop.jp/index.html
PSPでネットは見られるようになった。
リモートプレイを「家庭内で接続する」を選んで始めるとPS3側は「リモートプレイ実行中」と表示されるけど
ちょっとするとPSP側に「接続エラーがでました。PS3との接続がタイムアウトになりました」
と表示されて何度やっても繋がらない。

【ルーター】―【FON】〜PSP
   │      │
   PC     PS3

こんな感じで繋いでる。マニュアル通りにやってるはずなんだけど・・・
PCは無線LAN搭載してない。PSPでとりあえず設定進めてなんかネット見れるようになった。
FONが原因かな??
981枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:41:38 ID:9pz+MqWu0
>>980
ルーターが2つあるのかなぁ?
IPが重複しないように同セグメントに合わせるか、どちらかのルーターをブリッジ(ルーター機能停止)にして使ってみてはどうですか?
リモートプレイを選んだあとFONルーターのアクセスポイントを選んでいるということでおkだよね?

あとPSPとPS3をUSBで繋いでペアリングの設定は出来てるよね?
982枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:43:42 ID:9pz+MqWu0
一応もう一度この通り設定しなおしてごらん。
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/remoteplay/remotewlan.html

設定済みだったらスマソ
983枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:49:40 ID:Uv5W+/WP0
>リモートプレイを選んだあとFONルーターのアクセスポイントを選んでいるということでおkだよね?
>あとPSPとPS3をUSBで繋いでペアリングの設定は出来てるよね?
YES

ルーターが2つあるという事になってるせいか。
ちょっといじってみます。
984枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 07:28:13 ID:q2SAn6Xr0
フォルダの2階層
バージョンアップで実現可能?
実現してくれると最高に嬉しい
985枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 07:42:21 ID:ucmTyn/j0
>>984
SCEに要望のメールを。
もしかしたら実現するかも。
986枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 07:54:49 ID:q2SAn6Xr0
>>985
そんじゃ要望出してみるか
2階層が可能になれば画像、動画、音楽ファイルを細かく分類出来て便利だと思うんだ

ただ、2階層を必要とする人は大容量メモステ使って大量にファイルを保存してる人だろうな
世の中にどのくらい居る事やら
987枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 08:04:37 ID:ucmTyn/j0
俺も多いときは一つのカテゴリで50〜200もフォルダがあるときがあるから後ろの方は
探すの大変なんだ…
988枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 08:56:13 ID:q2SAn6Xr0
>>987
それが一番の理由だよね
さすがに1カテゴリーで200フォルダはないけど、フォルダを減らして整理したい
目的のファイルを選ぶのにめんどくさい
989枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:11:56 ID:15BYYjse0
旧型のPSPでワンセグは無理なんですかね?
990枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:13:06 ID:7NXzWHYP0
無理
991枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:18:18 ID:15BYYjse0
>>990
thx
992枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:25:19 ID:gN8e6AzfO
PSP欲しいんですがバグが怖いです
どうしたらいいですか?
993枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:26:27 ID:gN8e6AzfO
PSP欲しいんですがバグが怖いです
どうしたら不良品じゃないPSPを購入できますか?
ひどい場合は店に返品できるんですか?
994枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:33:52 ID:WbIUZqr4O
>>993
買わなければいいんじゃない?
995枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:38:16 ID:lChsMhVzO
初期不良あったら買った店で交換してもらえるぞ
996枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:41:47 ID:gN8e6AzfO
でもドット抜けは交換無理なんですよね?
997枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 09:56:46 ID:lChsMhVzO
>>996
ドット抜けは液晶である限り仕方がない。
酷ければ、店で交換してもらえるか、Sonyで無償交換してくれる。
998枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 10:03:38 ID:OF6xQpM50
それは初期不良じゃないからな〜

クレーマーまがいにでもならないと実質交換は無理
999枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 10:04:28 ID:SC94V/Zs0
>>993
バグと不良品とは意味が違うぞ。
バグの意味が分かって無いだろう?
1000枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 10:04:44 ID:lChsMhVzO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。