今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
「自称:初心者」さんはまず自分で調べて、それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
   
          質問する前に「必ず」確認して下さい。

前スレ:今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問28
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077850875/
2受験番号774:04/03/13 14:26 ID:v6JKOoQ/
3受験番号774:04/03/13 14:28 ID:v6JKOoQ/
4受験番号774:04/03/13 14:28 ID:v6JKOoQ/
【関連スレ】
予備校の社員だけど、なにか質問ある?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1018760351/
【公務員試験板初心者必見】〜この過去ログは読め〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011498960/
合格する参考書・問題集統一スレ〜19〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1076686739/

【予備校別】
TAC総合スレッド NO.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062685517/
LEC・統一スレッド part14
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1076393696/
◆◆早稲田公務員セミナーその3◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067186216/
東京アカデミー 総合スッドレ6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073021692/
5受験番号774:04/03/13 14:29 ID:v6JKOoQ/
【科目別問題質問系】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】Part3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054901182/
◎経済原論を克服しよう Part6◎
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1078282265/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第4問
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1060104109/
憲法の質問を!from憲法マニア
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1049776156/
民法質問スレ2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077793938/
6受験番号774:04/03/13 14:30 ID:v6JKOoQ/
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
7受験番号774:04/03/13 14:30 ID:v6JKOoQ/
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。

このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…
8受験番号774:04/03/13 15:07 ID:kRzKCRLx
>>1
乙華麗
9受験番号774:04/03/13 15:21 ID:FdFKrzKg
>>1
Z
10受験番号774:04/03/13 19:15 ID:CCcn15OY
スー過去を完璧にやりこなせば都庁T類合格できますか?
11受験番号774:04/03/13 19:50 ID:chuheyez
>>10
無理。理由は論文試験最重要視の自治体なので。
論文ができないと駄目。

逆にいえば論文が強い人はスー過去完璧じゃなくても受かる。
12受験番号774:04/03/13 19:55 ID:m5rjIXD7
ウ問って何ですか?問題集だと思うんだけど。正式名称教えてください
13受験番号774:04/03/13 20:00 ID:DM+MBui6
>>12
ウルトラ過去問DX
14受験番号774:04/03/13 20:12 ID:v6JKOoQ/
>>12
出る順○○ウォーク問 (○○:公務員、社労士、宅建など)

調べてから質問してください。
15受験番号774:04/03/13 20:53 ID:7gtzb5uq
来週大学卒業ですが
今から勉強して
地方の警察とか市とか町とか
間にあいますか?
16受験番号774:04/03/13 21:04 ID:v6JKOoQ/
>>15
間に合う人もいれば間に合わない人もいますが。
その人次第です。
まずは受験する自治体の試験科目を調べて、それにあった参考書・問題集を見て
試験までに6〜7割取れるかどうか考えてください。
17受験番号774:04/03/13 21:15 ID:7gtzb5uq
れす
ありがとございました
まず問題解いてみます。
18受験番号774:04/03/13 22:10 ID:lFPdfXKh
僕は昭和55年2月生まれなんですけど、
早生まれって公務員試験で有利になったりしますか?
早生まれじゃない人より一年長く受けられるようになるとか。
19受験番号774:04/03/13 22:11 ID:kRzKCRLx
>>18
受験資格は年度毎で区切られてるから無意味
20受験番号774:04/03/13 22:17 ID:btDxoOu0
法律系全くわからないんですが
いきなりスー過去憲法しても
理解できる?
21受験番号774:04/03/13 22:28 ID:mhDSDFKj
ちょっとスレ違いな質問かもしれませんが、
経済原論と数的処理の初学者向けの参考書を教えてください。
22受験番号774:04/03/13 22:29 ID:R5034XnS
>>20
無理。おそすぎ
>>15
無理。世の中をなめてる。
みんな一年くらい前から勉強してるんだよ
あなたみたいに付け焼刃で警察官とかになってほしくない
23受験番号774:04/03/13 22:34 ID:lFPdfXKh
>>19
そうですよね。
ぼくもそう思っていたんですけど、
下のスレ見てたら早生まれは得だというようなレスがあったので……。
なにか他に得することがあるということだろうか。
【既卒限定】2年目突入の予感がするスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055592953/30-32
24受験番号774:04/03/13 22:40 ID:gyplMcrk
>>21
経済はスー過去と速攻まるごと経済学
数的は畑中
でいいと思われ
25受験番号774:04/03/13 22:41 ID:NkBnpaK0
>>15
やるのが遅かろうが早かろうが
できる人はできるし、できない人はできない
あなたができる人か否かは自分には分からないけど
2620:04/03/13 22:43 ID:btDxoOu0
>>21
あのですね、受験は来年です・・・
27受験番号774:04/03/13 22:46 ID:wEp/1AIa
20のとこに「来年受験なんですが」と書いてあるの?
君超能力者と話してんの?w
2820:04/03/13 22:49 ID:btDxoOu0
そうだよ!
29受験番号774:04/03/13 22:52 ID:wEp/1AIa
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
30受験番号774:04/03/13 22:52 ID:7FpsavG8
>>20
日本人なら理解できる
31受験番号774:04/03/13 23:08 ID:CCcn15OY
警視庁の特別捜査官って普通の公務員試験の勉強してりゃ入れますか?
32受験番号774:04/03/13 23:10 ID:zK9OU0KS
最近Wセミから新しく出版されてる問題集があるんだけど
買った人いる?青い表紙の奴。
俺が見た感じでは、中身の問題構成とかウ問と同じ。
1ページに1問ずつで、解答が問題のすぐ裏のページに載せてある。
でもWセミのほうは1色刷りなので、2色刷りのウ問の方が見やすい気もする。
ただし、問題数はWセミの方が20問くらい多めに載ってる。
今のところ「憲法」「行政法」辺りしか出てなくて、近いうちに他の科目も出るらしい。
どっちを買おうか迷ってるんだが。。
使ってみた感想なんかを聞いてみたい。
33受験番号774:04/03/13 23:26 ID:ue0Amlzu
ttp://www.jinji.go.jp/jyohokoukai/point.html#03
ttp://www.jinji.go.jp/jyohokoukai/kisai_how.html

人事行政情報センターの開示請求先は総裁であっていますか?
34受験番号774:04/03/14 00:22 ID:CxNvzPqu
>>33
局長でいいさ。
35受験番号774:04/03/14 03:54 ID:Lcz7h/2i
事務官と技官はどういった仕事を行うのですか?
36受験番号774:04/03/14 04:15 ID:gdTD8ueu
大東アテ異国のレベルの大学から東京都の
職員になったらいじめられますか?
4月から勤務なんですが、不安なんです。いじめられないにしても
やっぱ学閥があって出世はきついんですかね・・・
37ロン毛野郎:04/03/14 07:34 ID:gam4PCed
受験申込書が手元に届いたのですが、写真貼るとこないっす!
バイトの履歴書みたいな感じで考えてたんですが、写真ってぎりぎり何時まで
とらないで大丈夫ですかね?

38受験番号774:04/03/14 07:44 ID:08uT89Ca
>>チン毛野郎

たぶん受験申込書を送ると、受験票が送られてくると思うから
それに写真を貼り付けるようになると思う。
まぁ、普通3ヶ月(もしかすると6カ月?)以内という感じだと思うから
受験日の3ヶ月以内にとればいいんじゃない。
39受験番号774:04/03/14 07:56 ID:E3L/xUaW
写真は縦何cm×横何cmですか?
40受験番号774:04/03/14 07:58 ID:08uT89Ca
>>39
受験票に○cm X ○cmと書いてあるはずだから確認しる。
41ロン毛野郎:04/03/14 08:11 ID:gam4PCed
>>40
ぐはぁ・・ありがとうございました。
42受験番号774:04/03/14 17:00 ID:gwotVAsb
》38ロン毛野郎をチン毛野郎と呼ぶことからして、ロン毛野郎の髪はチリチリなのですか?
43受験番号774:04/03/14 18:03 ID:HIz9EVI6
あの、すいません。行政法のテキスト&問題集って古くてもいいっすか?(4、5年前の)
44受験番号774:04/03/14 18:13 ID:vZTQBFXy
「機関委任事務」とか出てたらだめ。問題集は分野によるけど使える。
45受験番号774:04/03/14 19:30 ID:HIz9EVI6
サンクス。 あと、この科目だけは新しいのを買っとけ! というのはありますか?
46受験番号774:04/03/14 19:51 ID:TiXj4vYV
ある年に受験して合格するも、留年が決定して大学にもう1年行ったとします。
その次の年に、同じところをもう一回受験したら、他の人よりも不利なことってあるでしょうか?
47受験番号774:04/03/14 19:59 ID:PIMJCjze
都T、都Uを受ける人は特別区と国U受けられないんですか?
私は都民じゃないけど、従姉妹がいます。
48受験番号774:04/03/14 20:02 ID:azWZD7AZ
>>45
財政学だよ
49受験番号774:04/03/14 20:26 ID:UNqiN4wE
文章理解を最強にしたいんですけど、文章理解の
いい問題集って何ですか?
やっぱりウ問あたりでしょうか?
50受験番号774:04/03/14 20:45 ID:Bmt9Dah/
>>49
実務教育出版でも出てる
文章はコツさえ掴めば大丈夫だ
そのコツを忘れない程度に勉強すりゃいいと思う
あんまり差がつかない科目だからほどほどに
51受験番号774:04/03/14 20:51 ID:rYslV4Qf
文章理解、英文が全然出来ません。もうあきらめるべきですか?
52受験番号774:04/03/14 20:53 ID:Bmt9Dah/
>>51
日本語は練習すれば何とかなる
日本人だろ?w

英語は日本語の選択肢読んで、
それらしいの選べばいいよ 結構当たる
53受験番号774:04/03/14 21:28 ID:08uT89Ca
文章理解の対策する暇あったら、経済、法律系の勉強したほうがよっぽどいいと思うが。
54受験番号774:04/03/15 02:03 ID:/69Is+fR
今年国立法学部としては最低レベルの法学部に現役入学するのですが、
これからずっと公務員試験の勉強を適切に行えば、
私の出身地の四国の地上や県庁所在地の上級を狙う事は学歴を含めて可能でしょうか?
また田舎の大学であるため予備校等は無いと思うのですが、独学でも大丈夫でしょうか?
通信教育が必要なのでしょうか?
55受験番号774:04/03/15 02:08 ID:a5CNGao1
>>54
レベル的には可能性はある
四国なら地上と言えどそんなにボーダー高くないと思う

独学ry
>>6
56受験番号774:04/03/15 02:12 ID:jFBcuQCu
どうして沖縄県は地上偏差値スレで最下位なのですか?
57受験番号774:04/03/15 02:31 ID:a5CNGao1
>>56
その手のランキングは余り意味ナシ
沖縄県に興味あるなら自分で他府県と色々比べてみ?
58受験番号774:04/03/15 03:56 ID:NaRNfVMM
国Uとかの試験当日ってごく普通の私服でいいんですか?
59:04/03/15 09:31 ID:8A5s7c2L
行政法って3週間ぐらいでマスターできますか??
60受験番号774:04/03/15 09:41 ID:DYmxp9AV
>>47
都1と特別区、都2と国2はそれぞれ試験日が同じなので
どちらか一方しか受けることは出来ません。
61受験番号774:04/03/15 10:25 ID:wJUBZ3Sh
>>58
一次試験は私服でOK!
二次試験以降はスーツ着用

>>59
行政法のみ1日10時間位やれば可能だと思う。
62地上・国U志望:04/03/15 10:57 ID:7BVUPlm4
教養科目を数的・判断推理以外手をつけていません。
費用対効果的観点から、次に手をつける科目は何がいいでしょうか?
(専門科目は憲・民・刑・行政法・社会学・行政学・政治学でいく予定)
ちなみに大学受験時の貯金は英語以外これっぽっちも残っていません。

あと、模試を一度もうけたことがありません。この先全国模試みたいなのが
あればうけるつもりですが、基本的にスー過去ぐるぐるやっていれば大丈夫
でしょうか?
63:04/03/15 12:15 ID:8A5s7c2L
5月までに今から、行政法とマクロ少しと民法あと4割終わらせて
5月から問題ときまくって6月の刻にに間に合わせたいのです。
ちなみに2月からはじめました。。。
64受験番号774:04/03/15 12:28 ID:hca6uQRs
>>62
大学受験での選択科目は??
6554:04/03/15 12:38 ID:53jIIPMe
>>55
ありがとうございました
66受験番号774:04/03/15 13:15 ID:wJUBZ3Sh
>>62
地上に思想の問題が出るなら思想はおいしいよ。
国Uでは2問でるし。
あとは短時間で簡単に得点源にできるのは地学かな。生物もなかなかよい。
日本史、世界史、地理を全部捨てるのはもったいないので
的を絞って勉強するとか。
例えば、日本史なら江戸時代、世界史なら中国史、地理ならヨーロッパ。
時間があれば範囲を増やして勉強を進める。
この3科目にあえて順番をつけるなら、地理、日本史、世界史の順番。
ただし、世界史(特に西洋史)を勉強すると政治学などの理解も深まるし
他にもリンクするところが多いので付加価値がつく。
物理、化学は短時間で得点源にするには難しく、
他の科目にリンクするところも少ないためあまりおいしくない。

以上をふまえると、
思想>地学>生物>地理>日本史>世界史>化学>物理
67地上・国U志望:04/03/15 13:20 ID:7BVUPlm4
>>64
生物・世界史を選択していました。当時はセンター八割ぐらい
とれていましたが、いまは二割以下でしょう・・・。
68受験番号774:04/03/15 14:46 ID:bKuyizqZ
>>67
人文は世界史、地理、日本史は江戸中心
自然は生物、地学
を優先じゃないかな
やはり、忘れたとはいえ、大学受験で選択している科目は
一度勉強しているからね。優先した方がいいと思われ
69地上・国U志望:04/03/15 15:30 ID:7BVUPlm4
>>66>>68さん、ありがとうございます。
ここで質問しなければ地学などは後回しだったと思うので
とても助かりました。
66さんの優先順位を参考に時間と相談しながらメリハリをつけて
やっていきます。

ありがとうございました。
70受験番号774:04/03/15 19:49 ID:IbkDQrs5
最近公務員の勉強始めて無勉強でスー過去を
やっているんですけど数的、いつも半分ぐらいしかとけないんだけど・・・

俺、理系なのに・・・へこみます。
こんなもんなの?
ちなみに来年、試験です。
71受験番号774:04/03/15 20:14 ID:rxs3VKyX
どうして、ヤフーBBの方々は勧誘してるんですか?
工事費ゼロとか紹介費1万とか、会社が何か特をするんですか?
いつも、スーパーにいるんで。頭のいい方わかります?
72受験番号774:04/03/15 20:24 ID:1JKIhiOS
都庁T類と国税専門官、難易度が高いのはどちらですか?
73受験番号774:04/03/15 20:36 ID:sZlUDLCH
>>71
君がインターネットをやってるならわかるでしょ
74受験番号774:04/03/15 22:04 ID:c+zTinGj
>>73
わからない。だから、教えてちょ。
75受験番号774:04/03/15 22:23 ID:fLF+or8n
>>71
「ウチ、まだ開通してない地域なんです」
って断るが、マジなんでかなしい
76受験番号774:04/03/15 22:23 ID:CqXFdRJx
>>72
まず自分で調べて、それでも分からなかったら質問してください。
77受験番号774:04/03/15 22:49 ID:5FrTwaG7
>>70
数的は解き方があるからまずは基礎を学ぶべし。
そしたら応用が利くようになるっしょ。
78受験番号774:04/03/16 00:12 ID:imj8YyOm
横浜市も地上なんでしょうか?
というか地上ってどこですか?
川崎市も結構大きい市ですよね?何か違いはありますか?
79受験番号774:04/03/16 00:16 ID:RprtnL56
横浜も川崎も地上。政令指定都市・都道府県は地上、以上
80受験番号774:04/03/16 00:18 ID:JDtlzOui
大卒程度なら地上
8178:04/03/16 00:23 ID:imj8YyOm
川崎市も指定都市だったのですか。。
同じ県に2つもあるとは思いませんでした。
82受験番号774:04/03/16 00:34 ID:RprtnL56
○○市○○区っていうのがあるところが政令指定都市。。。

これも知らないで公務員受けようと思うあなたに乾杯。
8354:04/03/16 00:48 ID:+aMU0RmK
たびたびで申し訳ないんですが、
公務員試験についてよく知りたいので参考になる本が欲しいと考えております。
いろいろなスレを覗き見しておりますと受験ジャーナルなる月刊誌が存在することを知りました。
この本を買うのは適切なのでしょうか?
ちなみにうまくいけば受験は3年後になると思うのですが、今の時期で買うのは時期尚早ですか?
それと、今から勉強を始めても無駄になりやすい分野はあるのでしょうか?
専門試験の方は改正や解釈変更があった場合困るように思うのです。教養から手をつけたほうがいいのでしょうか?
いろいろいっぺんに聞いてすいません。
84受験番号774:04/03/16 00:59 ID:RprtnL56
>>83
国Tなら早めに始めるのがいいかもしれないけど、地上・国Uレベルなら
一年間しっかり勉強すれば合格レベルに達するよ。
たとえば、2年後に試験を試しに受けてみて感覚をつかんで、
それから1年ほど予備校通うなり(自信があれば独学でも)して勉強して、
3年後に本気モードで試験受ければいいと思うけどね。

なんかせっかくの大学生活なんだし、勉強だけではつまんないでしょ。
2年までは遊んで(単位もちゃんととって)、3年から始めれば
いいんじゃない。

ま、勝手にいろいろ言ってしまったが、あなたが主体的に決めてください。

85 ◆4cRMo3eCh. :04/03/16 01:04 ID:onwWIOy5
受験ジャーナルて「これがないとどうにもならん!」な情報は無い気がするけど、買っとくと
安心はできるかも。『公務員を目指す人の本』とか『公務員試験オールガイド』のが
役には立つと思う。

>今から勉強を始めても無駄になりやすい分野はあるのでしょうか?
会社法はどうなるんだろ。

まあ先はあるんだから、>6読んで身の振り方考えたほうがいいと思うよ。
8654=83:04/03/16 01:22 ID:JCUMT3Qb
>>84-85
アドバイスありがとうございます。
勉強はほどほどに余裕を持ってやっていきたいと思います。
お勧めいただいた書籍も購入してがんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
87受験番号774 :04/03/16 02:03 ID:vkUy1+0/
市役所・県庁などの情報は、公務員の情報誌に掲載されてますが
町村役場については、どのように入手するのですか?
88受験番号774:04/03/16 02:10 ID:RprtnL56
>>87
・ホームページで確認
・毎月発行の町村の広報誌で確認
・役場に直接電話して確認

以上です。
89受験番号774:04/03/16 03:57 ID:R9gFKj22
独学の人は模試はどうしてる?
まだ一度もうけたことないんだけど
90受験番号774:04/03/16 05:01 ID:V4xAQRqR
願書に貼る写真ってやっぱ3ヶ月以内じゃないとやばいですか?
俺、半年くらい前の写真が余ってるんでそれを使いたいんですが・・・。
91受験番号774:04/03/16 07:49 ID:QLcZs941
ロースクール→国家公務員T種(法律職)は
採用の上で不利になるのでしょうか?
例えば他大学から東京大学法科大学院に入り、卒業した場合など。
92受験番号774:04/03/16 09:16 ID:NkefXG9y
おいらも模試受けたことない
国2地上で、模試形式の問題集ってでてないのかな
93受験番号774:04/03/16 09:22 ID:gNOQeh+v
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
当サイトでは公共の福祉のために、主に公務員試験の勉強でまとめたノートや公務員試験の自作問題集を展示しています。
これから公務員試験を目指す人やすでに公務員試験の勉強を始めている人はぜひご利用ください。
当サイトおよび公務員試験に関する質問や意見・感想があれば、「ムンムン先生ご降臨掲示板」で聞いてください。
きっとムンムンが速攻で答えてくれるでしょう。
94受験番号774:04/03/16 09:28 ID:NkefXG9y
「公共の福祉」の意味がわかってない人に質問したくないなぁ・・・
95受験番号774:04/03/16 09:33 ID:b4LnMgtD
どうして、ヤフーBBの方々は勧誘してるんですか?
工事費ゼロとか紹介費1万とか、会社が何か特をするんですか?
いつも、スーパーにいるんで。頭のいい方わかります?
96受験番号774:04/03/16 09:59 ID:ufwLkDYt
>>90
見た目が劇的に変わっていない限りばれないと思う。

>>95
板違いだから消えてください。
一応答えておくと、加入後に利用料として金を取るからいずれは元が取れるでしょ。
97受験番号774:04/03/16 11:47 ID:enDCEPlM
都道府県上級職の説明会っていつごろあるの?
98受験番号774:04/03/16 11:53 ID:RprtnL56
>>97
県によって違うと思う。俺のところは去年は5月だった。
詳しくは都道府県のホームページをまめにチェックして確かめよう。
もしくは、直接都道府県に電話。
9997:04/03/16 11:57 ID:enDCEPlM
>>98
まだHP載ってないみたいだったもんで。
もしかして終わったのかまだ先なのかと思いましたです。
やっぱり電話が確実ですかね。
どうもありがと〜。
100受験番号774:04/03/16 12:38 ID:7LtIRXRT
申し訳ございません。質問です。

今月からLECに通っています。
んでこないだ生講義に出られなかったので補講のビデオ講義に出席したのですが、
生講義の時に配られたプリントはフォッチキスでとまっていたのに、
ビデオ講義の時のはとめてありませんでした。
これって仕様なのでしょうか?
101受験番号774:04/03/16 14:12 ID:jUfAEgeN
自分で留めればイイデネ?
102受験番号774:04/03/16 14:12 ID:F10peR/p
受験票に貼る切手が大きすぎて多少はみ出して
しまったんですが、別にいいのでしょうか?
くだらない質問とは思いますがお願い致します。
103受験番号774:04/03/16 14:13 ID:jUfAEgeN
・・・
イイデネーノ
104受験番号774:04/03/16 14:30 ID:Ckd+Zixl
市役所の試験って大体いつごろなの?
105受験番号774:04/03/16 14:34 ID:GpuZhV4W
>>104
4月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月
106受験番号774:04/03/16 15:11 ID:sv8iRJKm
大体すぎるだろ
107受験番号774:04/03/16 18:14 ID:KEc/8CJP
今から申し込める今年用の国家U種の模試ってありますか?
できれば四月にあればうれしいのですが。。。
LECの3月28日はTOEICと重なってるので無理なんですよ。。。
108受験番号774:04/03/16 18:16 ID:/S8hwtO7
4月にもLEC模試はあるよ
109受験番号774:04/03/16 18:25 ID:KEc/8CJP
>>108
ホームページで調べてみたのですが、見つかりませんでした(TT
いつでしょうか?お手数をおかけします。
110108:04/03/16 19:14 ID:r55e8RGl
わるい!LECは5月だった・・・

LEC 択一・記述総合模試 5月9日
    直前択一模試 5月30日

他のやつをみつけたから検討してみてくれ
公開模試(実務) 4月25日
全国択一模試(Wセミナー) 4月5日

TACはわからんけど、たぶんあると思うよ

関係ないけど、今日のサッカーのスタメンなかなかいいな。
111受験番号774:04/03/16 21:57 ID:jecKrg85
国Uと警察を受けてるとして、警察面接の時に「もし国Uと警察の両方に受かったらどっちにいくか?」
って聞かれた場合、受かった人たちはどう答えましたか?
112受験番号774:04/03/16 22:35 ID:cA6MIHxB
初任給に関する質問です。過去ログ調べましたが良く分かりませんので
質問します。
私は大学卒業後2年経って市役所に合格したのですが、
このうち1年間は予備校に通ってましたが、この間は
無職と同じ扱いですか?

あと、無職でも1/4位の割合で職歴加算されるという話をどこかで
聞いたのですが、真偽のほどはいかがでしょうか?
113受験番号774:04/03/16 22:45 ID:KuB3clbN
模試ってどこが一番受験者数が多いですか?
これは受けとけってのを教えて下さい。
114受験番号774:04/03/16 23:20 ID:oZ9fBdJW
LECでいいんじゃない
115受験番号774:04/03/16 23:23 ID:WbRMijTY
>>112
多分2年間無色扱い
バイトも余程のことがないかぎり加算されないぽ
ってか加算されるんなら人事に職歴証明の提出
求められてるよ
116受験番号774:04/03/16 23:29 ID:8xU1ojML
>>111
公務員試験は就職試験だぞ。常識で考えろ。
117初心者さん:04/03/16 23:41 ID:H3bgML6a
109で質問したものです。
>>110
4/5のWセミナーいい感じですね。調べてみます。
ありがとうございました。
118受験番号774:04/03/17 03:36 ID:qDPrU18Y
経済関係の出題比率が低い試験ってどれですか?
119受験番号774:04/03/17 09:35 ID:2JwOTmcF
>>118
国T法律職
地上法律職
理系技術区分

あと国Uでも専門科目で経済を選択しなければ良い

入れてもいいのかどうか分からないが
教養のみの大学職員、現業職員
120受験番号774:04/03/17 09:58 ID:vUAvOnIo
願書とか顔写真とかってどういうこと?
願書って、人事院の前のボックスに入ってて「ご自由にお取りください」状態のやつでしょ?
あれって4月の頭の一週間の間に提出するんでしょ?
どういうことですか?
試験受ける前に落ちたくないです。
121受験番号774:04/03/17 10:03 ID:Rokj9tiy
>>120
結局言いたいことは何なの?簡潔に。
122受験番号774:04/03/17 10:18 ID:l7jRyUal
>>120
4月の頭に提出
  ↓
その後受験票が送られてきてから写真貼るってこと
123受験番号774:04/03/17 11:53 ID:LpolroVa
国二の二次試験とは面接のことですよね?
そして2次試験は一次試験の結果も関わってくるのですか?

124受験番号774:04/03/17 11:56 ID:Vx8s8IbT
質問なのですが
論文試験って、
作文用紙のようにマス目はありますか??
もし無かったとしたら、
どうやって字数把握するのですか?
125受験番号774:04/03/17 12:11 ID:Rokj9tiy
>>123
二次試験は人事院面接。
一次試験の結果云々というよりも、一次試験の点数に、二次試験の点数が
加算されて、最終的な点数が出る。最終的な点数で合否が決まる。

>>124
どこを受けるの?
俺の受けた地上はマス目なしだったけど、表面を全部埋めることを
目安に書いた。だいたいの文量でいいと思うよ。
国Uはどうだったかな。受けたけど忘れてもうた。。。
126受験番号774:04/03/17 12:12 ID:Vx8s8IbT
>>125
レスありがとうございます。
都と政令市受けるんですが・・
因みに技術です
127受験番号774:04/03/17 12:28 ID:2rDf4LRE
数的は毎日やらないと身につきませんか??
128受験番号774:04/03/17 12:32 ID:3FQO6dNH
身に付かないどころか落ちるだろう
129受験番号774:04/03/17 12:32 ID:kvyfs8dZ
>>127
愚問。黙って毎日やれ。

1日おきくらいでもなんとかなるかもしれんが。
130受験番号774:04/03/17 12:51 ID:qDPrU18Y
>>119
レス産休ですた。
131受験番号774:04/03/17 13:05 ID:3q6iH3s1
市役所を受験する場合、公務員試験はどの区画を受ければ良いのですか?

また、国U、地上、市役所を併願することは可能ですか?
132受験番号774:04/03/17 13:11 ID:Rokj9tiy
>>131
区画って、家建てるのかよw

さて、たとえば、市役所の事務系の大卒程度の試験なら
「○○市役所 一般事務(大卒程度)」のような感じ(市によって名称はまちまち)。

国Uと併願することは可能だと思うけど、地上と同一日に実施する市も
結構あるから、その場合は地上とは併願できない。
ただ、市によって、7月に実施するところや、9月に実施するところも
あるから、実施時期については受けたい市に確認(ホームページ・電話)
してみて。
133受験番号774:04/03/17 13:37 ID:3q6iH3s1
>>132
わかりやすいレスありがとうございます!!

さっそく確認してみます。
134受験番号774:04/03/17 13:38 ID:LpolroVa
派遣って職歴になるのですか?
135受験番号774:04/03/17 14:31 ID:SQger+Ep
社会系の問題ってどう勉強してる?
136受験番号774:04/03/17 17:05 ID:ZgEg+56m
地上、国U志望なのですが、
スー過去を買い揃えようと思います。
そこで質問ですが、数的、判断、文章理解、資料解釈は
必須として、ほかに必要な科目は何があるのでしょうか?
あと、専門科目には何科目あり、そのうちの何科目を
選択できるようになっているのでしょうか?
137受験番号774:04/03/17 17:17 ID:Yk+hgmKM
行政法のいい教材って何でしょうか。
138受験番号774:04/03/17 18:50 ID:y67nao7s
>>137
スー過去だけはやめておきなさい(行政法)。
139受験番号774:04/03/17 19:39 ID:8zHvGKM8
>>136
公務員試験のことをもっと勉強してこい。
どんな受験科目があるかぐらい自分で調べろ。
140受験番号774:04/03/17 19:41 ID:XX6ovpQn
大学職員って国2から離れたんでしょ?
募集要項や願書も別になるの?
141受験番号774:04/03/17 19:43 ID:OS44K8ml
>>140
そのくらいは自分で調べられるのでよろしく
142受験番号774:04/03/17 19:50 ID:wH0GEazX
申込用紙の往信用封筒は何でもいいんでしょうか?
143受験番号774:04/03/17 19:54 ID:OS44K8ml
>>142
返信用切手の金額で届く規格のものだったらなんでもいいよ。
144受験番号774:04/03/17 20:11 ID:Yk+hgmKM
>>138
スー過去はダメらしいのでテキストとDATA問かウ問あたりか、
と思っていたのですが他にはないでしょうか?
145受験番号774:04/03/17 20:31 ID:byU856Uw
こんにちは。
公務員志望の自分の友達に、LECのフル模試の問題を借りて
解いてみました。
専門 憲法は満点・民法と行政法と社会政策は八割正解・国際関係は満点
教養 政経は一問間違い・文章理解と日本史は満点で、数的は半分ぐらい正解
といった成績なんですが、今から必死で経済原論を勉強すれば、
地方上級(地元の県庁)に合格できるレベルになれますかね?
私大法学部卒で、法律系と政治系は結構得意です。

146受験番号774:04/03/17 21:44 ID:8I+HCTPe
勉強しなくても受かる
うらやましい・・・
147受験番号774:04/03/17 21:47 ID:P+Oywsbj
>>145
受かるよ。





とでも言って欲しいのか?
俺には自慢にしか聞こえないけどな。
148145:04/03/17 21:51 ID:byU856Uw
ごめんなさい、決して自慢のつもりはありません。お詫びします。
経済原論・財政学・経営学は今まで勉強したことがなく、
もちろん一問も解けなかったのですが、あと三ヶ月ほどで
マスターするのはきびしいですかね?
149145:04/03/17 21:54 ID:byU856Uw
教養の自然科学・数的推理は捨てようと考えています。
150受験番号774:04/03/17 21:55 ID:P+Oywsbj
>>148
ではマジレスで。
残り三ヶ月を経済だけに費やせれば、充分合格圏内。
それ以外の科目が現状レベル+毎日数的を解くという前提だが。
145の場合むしろ経済が勝負を分けると思うのでがんがれ。
151受験番号774:04/03/17 22:01 ID:P+Oywsbj
ん、数的推理捨てるのか…じゃあ判断推理と資料解釈をがんがれ。
自然系は暗記で対応出来る生物・地学だけでも見ておくといいかも。
152145:04/03/17 22:21 ID:byU856Uw
>>150
レスありがとうございます!
他のスレに目を通したところ、経済を独学で勉強するには、
スーパー過去門ゼミがいいとのことなので、早速明日本屋に買いに行って始めます。
経済は微分を使うと聞いたのですが、数学がほんとに苦手なのでかなり不安・・。
とりあえず経済を最優先で勉強しつつ、世界史の近現代以外や生物・地学などの
今までに勉強したことのない科目を手をつけて、数的に関しては初級・国Vの問題集から
始めるという作戦でいきます。


153受験番号774:04/03/17 22:34 ID:P+Oywsbj
>>152
お節介かもしれないが補足で。
経済はスー過去でOK。ボリュームがあるのでがんがれ。
微分は理屈抜きで計算ルールが分かれば大丈夫。
余裕が出来たら財政学もやるといいかも(財政の半分は経済で取れる)

それと判断・数的はLEC畑中の本がお勧め。
資料解釈の本も出るらしい。
154145:04/03/17 22:45 ID:byU856Uw
>>153
丁寧なレスをいただき本当に有難うございます!
明日本屋で畑中本というのに目を通してみます。
ありがとうございました!
155受験番号774:04/03/17 22:46 ID:vcFrNpaS
sage
156受験番号774:04/03/18 00:32 ID:06MDw+VO
大体皆さんは参考書を何周くらいしていますか?
それと、私は数的処理が大の苦手です。
解説を見てもその解説が意味不明な状態なのですが
お話にのぼっている畑中ってのはこんな素人でも
できるものでしょうか?
157受験番号774:04/03/18 00:53 ID:asM3LRMB
できる。やる気の問題だよ
解きまくれ
158受験番号774:04/03/18 02:24 ID:Higzq/Kp
国際法の質問スレッドってないんですか?
159受験番号774:04/03/18 03:19 ID:06MDw+VO
>>157

♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
   やる気出たよ!
160受験番号774:04/03/18 03:44 ID:MnWn/dak
博物館や美術館などの事務職に付きたい場合は、
一体どの地方公務員試験を受けたらいいんでしょうか・・

161受験番号774:04/03/18 03:45 ID:v+baUghm
>>145
それくらいの能力があれば、今からでも大丈夫だと思いますよ。
てか文章理解が満点ってすごいですね。どうやって勉強したんですか?
162受験番号774:04/03/18 03:49 ID:RhiN6mA3
>>160
あれは学芸員っていう資格が要るんじゃないの?
163受験番号774:04/03/18 04:27 ID:MnWn/dak
>>162
レスありがとうございます。
研究員としての学芸員職でなく、事務職は事務職として配置されるようなのですが
何だか実のところ自分もよくわからなくて困ってます。
いろいろなサイトの事務職欄を探し回ったんですが
やっぱりよくわからなくて鬱です。
164受験番号774:04/03/18 04:31 ID:hhF4MFY1
>>163
たとえば、県立美術館、県立図書館の事務なら、県の「行政事務(一般事務)」など
の区分で採用された人が廻されるんじゃないかな。
165受験番号774:04/03/18 04:43 ID:MnWn/dak
160です。
それは地方上級もしくは中級試験を受けるってことですかね?
すみませんこんなバカな質問で。
166受験番号774:04/03/18 05:02 ID:hhF4MFY1
>>165
そだね。ただ、県職員の配属先は県庁、合同庁舎から県立の病院、大学、
高校などなど幅広いから必ずしも希望のところに行けない、というか、
思うようにいかないことのほうが多いと思われ。
167160:04/03/18 05:19 ID:MnWn/dak
そうなんですか・・・
でも配属の際に、試験の結果はいいに越したことはないんですよね?


168受験番号774:04/03/18 05:23 ID:hhF4MFY1
>>167
どうなんだろうね。俺は4月から県職員だけど、まだ配属先がわからん。
ま、成績上位者のほうが配属にあたっては有利なんだろうね。
俺は間違いなく下位だな。
169160:04/03/18 05:37 ID:MnWn/dak
県職員すごいですね。
自分は大学一年の身なんですが
中級と上級の違いもまだよくわかりません。
まずは何から始めたらいいのでしょうか
てゆうか聞きまくっててごめんなさい。
170受験番号774:04/03/18 05:47 ID:hhF4MFY1
>>169
俺は既卒高齢で切羽詰ってたから、残業漬けだった会社を辞めて、
昼は5時終わりの派遣で働いて、夜は予備校に通って1年勉強して合格したよ。

まだ1年なら2年までに多くの単位をとって、3年から大学の公務員講座なり、
予備校なり通って公務員の勉強を始めれば充分間に合うと思うよ。
とりあえず、今は学業とサークル、遊びなどに専念したら?
171160:04/03/18 06:08 ID:MnWn/dak
ありがとうございました。
丁寧なレス正直うれしかったです。
大学頑張りつつ、これからいろいろ調べてみます!

172受験番号774:04/03/18 07:10 ID:Rm+guNge
>>160
県立の博物館や美術館で事務をしている人は、県の「一般行政」や「一般事務」
区分で採用された人。同じく市町村立なら、その市町村の試験で採用された人が
配属される。注意が必要なのは、国と違って地方公務員の事務職員は人事異動で
いろいろな職場を回ることになっているので、博物館に配属になったとしても、
ずっとそこにいられるわけではないということ。必ず他の職場への異動がある。

博物館や美術館を一生の仕事にしたい場合は、公務員以外の道を探すか、学芸員
などの専門職を目指すのがおすすめ。ただ、公務員試験の「学芸員」募集は欠員
が出たときしかしないし、たいていは採用人数1〜2人の超難関。
それと、公立施設でも民間に運営委託できるようになったので、これからは公立
博物館でも事務室にいるのは公務員ではない、ということになる可能性がある。

大学1年なら進路を決める時間の余裕があるので、よく調べて決めてください。
173受験番号774:04/03/18 15:08 ID:clFtb0f/
行政法の当事者訴訟の実質的と形式的の違いを教えてください。
参考書読んでも、いまいちピンと来ません。
よろしくお願いします
174受験番号774:04/03/18 16:34 ID:EQry4Dei
来年受験する者ですが、いまの時期はどういった勉強をすれば
いいんでしょうか?
予備校通うつもりなのですが、4月の下旬に入るつもりなので
それまでなにをやればいいのか知りたくてカキコしました。
今の時期は基礎固めに教科書を読み込むことがいいとはいわれましたが、
教科書読むだけで果たして基礎はつくのかどうか不安です。
175受験番号774:04/03/18 16:50 ID:BvAkOeN/
>>174
基本的には予備校で大丈夫。なんでいまはペース作りに励むべし。
そう言った意味で教科書を読んでおくのは良いかと。
176受験番号774:04/03/18 18:29 ID:6nYvBKU4
ペース作りというと一日決まった時間を勉強するとかですか?
教科書の要点まとめて整理してノートなどにまとめる必要はありますよね?
177受験番号774:04/03/18 22:57 ID:KVA7yEJn
案内配布前に案内の申し込みってできるの?
普通案内配布日以降にもうしこむの?
178受験番号774:04/03/18 23:27 ID:AdFMwPKF
専門の出ない市役所一本でいこうと思ってるんだけど
憲法とか民法のことあまり知らないで入って
苦労しないんだろうか?
179受験番号774:04/03/18 23:41 ID:we5RPoA5
>>178
厳密に言うと、良くはないんだろうけど

実務こなしていく内に自然とおぼえていくでしょ。

受かれば勝ち。だと思うよ クビになったりすることはないんだしね。

公務員試験対策で基礎をかじったからって実務上では通用しないことの方が多いはず。
180受験番号774:04/03/18 23:59 ID:yZ6aVlDx
国家二種の一次試験の教養と専門の一般的な合格ラインどのへんでしょうか?。
181受験番号774:04/03/19 00:04 ID:9nEls+uo
>>180
地域によるが
教養27
専門32
こんなもんじゃない
182受験番号774:04/03/19 00:13 ID:jz81l7fV
専門高いですね。。。
7割必要とは
183受験番号774:04/03/19 00:39 ID:dG5rdsVy
専門低くても教養で挽回できるよ。
専門26だったけど、教養35でなんとか合格できた。
184受験番号774:04/03/19 00:58 ID:q+E+vegP
裁判所事務の二種を受けようと思っている方いますか?
地上・国Uと併願しようと思っていますが、可能でしょうか?
185受験番号774:04/03/19 02:43 ID:t3zU7zUb
専門出ない市役所一本で行こうと思ってるんだけど
教養って何を勉強したらいいんでしょうか・・・?
186受験番号774:04/03/19 03:07 ID:Cb0nnGCo
>>185
文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈、自然科学、人文科学、社会科学、時事
本屋行って公務員試験関連の本が置いてある棚から↑を探して勉強しろ。
187受験番号774:04/03/19 04:16 ID:QzkTz2BP
俺は、22年間生きてきて初めて気がついた



目        薬              は         コ  ン  ビ   に  売  っ   て  な    い

188受験番号774:04/03/19 04:18 ID:QzkTz2BP
物質と誤爆した。
189受験番号774:04/03/19 04:48 ID:cZdrSoCQ
馬鹿大学の二年生です。
バカ大学という事もあって、適当な中小企業に就職して、地方公務員を目指そうかと考えています。
都民なのですが、採用区分の一類二類とか良く分らないのですが、それによって試験の内容が変わり
仕事の内容も変わるということでしょうか。
あと、異動も多いと聞いたんですが、異動しても困らないような仕事しか無いのでしょうか。
全く無知のバカですが、よろしくお願いします。
190受験番号774:04/03/19 05:45 ID:/v4c3jRS
>>189

T類U類とは、上級(大卒程度)中級(短大卒程度)の違いです。
当然試験の難易度は変わってきます。
仕事の内容も多少変わってくるとは思いますが、
大筋で同じ仕事をします。
それと、昇進の仕方が違います。
異動は、異動して困るか困らないかということではなく、
いろんなセクションを担当させて成長させることに意味があるようです。

それよりいくら馬鹿大でもストレート狙ったほうがいいよ。
公務員もやっぱり若い子をとりたがるからね。
がんばんな。
191受験番号774:04/03/19 06:06 ID:cZdrSoCQ
>>190
こんな時間にわざわざ有難うございます。
違いは昇進の仕方くらいなのですか。それなら中級を受けたほうが良いかも知れないですね。
その、上級中級っていうのは、あくまで目安であって、大卒ならば一類しか受けられませんといった類のモノでは無いのですよね?
一度、民間に就職しとこうと思ったのは、少しでも経験を積んでおかないと、もし公務員が受かったとしても、後々首切られた場合
再就職が絶望的な気がしたからなんです(もしもの、しかも飛躍した話で申し訳ないですが)。
ともあれ、ストレートが良いとは知らなかったので、選択の一つとして考えて見ます。
192受験番号774:04/03/19 06:15 ID:/v4c3jRS
>>191

たとえば高卒でもT類の試験を受けることは可能だよ。
あくまで「大卒程度」の試験が出るというだけだからね。
ただ、同じ条件で2次まで行ったとき、
やっぱり大卒が有利なのは間違いない。
あと中級は年齢制限がT類よりも低いので注意。
いつまででも受け続けられるわけではないからね。

最後に一番重要な事言っておくけど、現体制では
公務員は首を切られることはありませんw
だから人気があるんだよ。
犯罪でも犯せば別だけど、そんな予定ないでしょ?
まだ時間は沢山あるんだから、少しずつでも勉強しておきなさい。
仮に公務員にならなかったとしても社会常識として
知っておいて損はないんだからね。
193191:04/03/19 06:50 ID:cZdrSoCQ
>>192
回答有難うございます。
年齢制限はあるのだけれども、受けられる訳ですね。
選択の一つに入れてみようと思います。

首を切られる事については、2チャンの公務員関係のスレを色々見ていたら
リストラは存在するだの、これからは事務は人員削減だ、なんてのを多々目にしたので
結構不安になってしまって。
取り合えず、必死こいて地方公務員試験の勉強を始めてみようと思います。
こんな時間にわざわざ有難うございました。
194受験番号774:04/03/19 09:42 ID:YVk0IOT0
数的、判断、資料、文章についてお伺いします。
いまやっている問題集(ウ問)が終わりそうなので次のを買いたいのですが、
スー過去を買うと、あんなに分厚い本を3冊も今からやる余裕がありません。
もっと分量が少なめで、これらが一冊になったような本を教えていただけませんか?
195受験番号774:04/03/19 09:55 ID:/9j1Zrxf
お聞きしたいんですが
願書は直接もらえないのでしょうか?
人事院関東事務局が家から10分ほどの距離なので・・・
196 ◆4cRMo3eCh. :04/03/19 10:14 ID:uQ79J0+h
たぶん人事院の建物の前にそんな用紙を入れる箱かなんか置いてあるんじゃない。
霞ヶ関ではそんなのがあって勝手に持っていけるようになってたよ。

中に入れば確実にもらえると思うよ
197受験番号774:04/03/19 10:22 ID:JRVaQ/vz
資料解釈がとっても苦手です。
時間がかかるのをもとより、たまに意味自体理解できないことがあります。
こんな私でもできるようになる資料解釈のオススメ参考書ありますか?
198受験番号774:04/03/19 10:36 ID:4haUixY4
>>196
ありがとうございます。
今から行ってきます。 
199受験番号774:04/03/19 11:20 ID:yWe5T+mT
よく官僚って言葉聞きますけど国家1種・2種の人をいうのですかA?
200受験番号774:04/03/19 11:48 ID:uzZsZWuk
>>199
一般的には霞ヶ関で働く各省の職員のこと。
1種も2種も3種も官僚。  

だと、漏れは解釈してますがあとは詳しい人お願い。
201受験番号774:04/03/19 12:34 ID:nTFMnjfD
>>197
実務「天空の解法パラダイム」
数的・判断で好評のLEC畑中本の資料解釈バージョンも近日発売らしいが。
>>194
その前に聞きたいのだが「終わりそう」ってのはどの問題も完璧に回答できるってことだよな?
たった一周終わったっていうのは論外だぞ。
>>187-188
ワラタ
わざとやっただろw
202195:04/03/19 13:04 ID:4haUixY4
貰ってきました。
スーツ着なかったので職員に会わなくてよかった。
203受験番号774:04/03/19 13:07 ID:k9MihjFe
願書もらうだけでスーツなんかキニシナイ
204受験番号774:04/03/19 14:51 ID:kcCJ6RN1
>199
官僚=国Tキャリアではないのか!?
省庁のお偉いさんというイメージがあるが。
205受験番号774:04/03/19 14:53 ID:kcCJ6RN1
ごめん、続き。
辞書をひいてみたら、
官僚=「官吏。役人。主に政治などに影響力を持つ高級官吏のことをいう。」
ってさ。
206受験番号774:04/03/19 15:57 ID:3LXSXaa+
>1種も2種も3種も官僚

おまえ非常識にも程があるぞ・・・
207受験番号774:04/03/19 17:00 ID:wItD5Yjy
酷2のボーダーって
いくらなんでしょう?
6割は結構危険だよね...だからボーダーなんだろうけど。

はう、不安になってきたよ最近。
祭事2種、地上のボーダーってどれぐらいなんでしょう。。。
208受験番号774:04/03/19 17:06 ID:dG5rdsVy
だから。。。国Uも地上も地域、年度によってボーダーが違うんだってば。
209受験番号774:04/03/19 17:09 ID:wItD5Yjy
うん、わかってるけど
気休め程度に知りたかっただけんだ。。
7割取れるか不安だけど、それを目指そう

210受験番号774:04/03/19 17:44 ID:xG29JsSe
>>209
今年は地域によるけど最低7割
専門の傾斜配点もあるから、
それでも落ちる香具師はかなり多いだろう
211受験番号774:04/03/19 17:44 ID:4dC/Jqa5
>>209
それが答えだと思う。
212受験番号774:04/03/19 17:47 ID:4dC/Jqa5
両方30目指せばまず受かるでしょ。
213160:04/03/19 18:09 ID:Q0Py7ByH
>>172
詳しく教えてくださってありがとうございました!!
ほんと頑張ります。
214受験番号774:04/03/19 21:09 ID:MbXpObyO
国U行政の小論文ってどんな出題がされるんですか?
215受験番号774:04/03/19 21:15 ID:g8nwMGlw
大学で一年留年してるのですが、採用されにくくなったりしますか?
あと、大学は2部(夜間)ですので5年制なので、6年通ってることになります^^;
216受験番号774:04/03/19 21:21 ID:pB6wcCoq
>>215
どんなにうまく理由を言っても
留年していない人と比べた場合、確実に不利になります。
ですが不可能になるわけではありません。
217受験番号774:04/03/19 21:29 ID:NcXhsQvP
国T国税庁を法律職で狙ってるんですが、最低限簿記の知識が無きゃ駄目ですか?
218受験番号774:04/03/19 21:43 ID:chRPHZHp
まったく関係ない都市の地方上級は受かり難いと言われていますが、
どの程度なら良いのでしょうか?
大学で住んでたからとかはありですか?
219受験番号774:04/03/19 21:45 ID:/LiGooF9
>>215
不利になるかは、組織、試験によります。
留年していると、面接の質問でその理由が聞かれることが多いので、きちんと理由を述べ、そのことからどのような事を学んだかなどを説明できるように準備しておいてください。
あらかじめ聞かれる事が分かっているので、考えによっては有利に。
逆を言えば、ここをうまくこなせないと、合格は難しくなります。
私も一年留年していますが、ちゃんと政令市に合格できました。

>>216
確実に不利になるとは限りません。
「理由を述べるだけ」では無理ですが。
220受験番号774:04/03/19 21:50 ID:Cb0nnGCo
>>218
何故ここを受けたのか? という質問に対して、相手が納得できるような答えをいえたらいいよ。
221受験番号774:04/03/19 21:54 ID:VbqlCzM4
留年してない人>>>面接官を納得させた人
>>(超えられない壁)>>>もうダメポな留年生

理由をしっかり言えても不利にならないだけで
有利にはならないと思うよ。
222219:04/03/19 22:20 ID:/LiGooF9
>>221
一つ確実に聞かれる内容が分かっているから、面接の対策が立てやすいってことで。
書類上の経歴って面では、確かに不利です。
でも、経歴より面接や討論を重視する試験も増えてきてますから。
223受験番号774:04/03/19 22:51 ID:chRPHZHp
>>220
ありがとうございます
224受験番号774:04/03/19 22:51 ID:RCTOYQSa
経済に対しての知識がほとんどない者にとって一年で教養と共に勉強して経済職に就くことはどれくらい難しいでしょうか?
225受験番号774:04/03/19 22:52 ID:j8zBw5Da
童貞を捨てるくらいです
226受験番号774:04/03/19 22:53 ID:xG29JsSe
>>224
法律に対しての知識がほとんどない者にとって一年で教養と共に勉強して法律職に就く程度難しい
227受験番号774:04/03/19 22:54 ID:NcXhsQvP
>>225
童貞はソープ行けば35000円で捨てられるから、予備校で35000円分の講座受ければいいってことか。
経済職って簡単なんだな。
228受験番号774:04/03/19 23:11 ID:g8nwMGlw
チンコがマンコに入るのはよくみるが、実際なったことは無い
229194:04/03/20 01:44 ID:zVdSSS6J
>>201
なぜ論外なのですか?
一周したところなのですが。
もう一周やれということですか?
230受験番号774:04/03/20 01:46 ID:SXBakyQn
>>229
「一回解いた!」っていうだけじゃ本番で役にたたないでしょ。
解き方覚えるくらい繰り返さないと、やってる意味無いよ
231ムンムン:04/03/20 10:33 ID:sOm+GtfG
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
【公務員試験の名門MnMn〜ムンムン公務員専門学校〜】
主に公務員試験の勉強でまとめたノートや自作問題集を展示しています。
公務員試験に関する質問やそれ以外の質問でも、速攻でムンムンが答えてくれるでしょう。
232受験番号774:04/03/20 10:44 ID:VuFvoXAL

            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミめら……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

お前達は皆・・・・・・ 大きく見誤っている・・・・ この世の実態が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のように この世を自分中心に・・・・・・・・
求めれば・・・・・・・・ 回りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・・・!
甘えを捨てろ
おまえらの甘え・・・・・・ その最たるは 今口々にがなりたてた その質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・・・? なぜそんなふうに考える・・・?
バカがっ・・・・・・!
233受験番号774:04/03/20 11:09 ID:UXYdwheu
特別区ってドコなんでしょうか?
234受験番号774:04/03/20 11:21 ID:EWaN2R44
あなたの脳内です。
235受験番号774:04/03/20 11:37 ID:uN8a1XR6
>>233
東京23区
236受験番号774:04/03/20 13:33 ID:EgJ7Sloa
ムンムンってどういう人なのでしょうか?
公務員試験合格者ですか?
237受験番号774:04/03/20 13:46 ID:8XViZws/
>>236

10 名前: ◆joNtVkSITE 投稿日:03/11/02 23:44 ID:rUXqctcK
>>9
2代目:ダレチリョ=ムンムン。トリップは、半角の2 全角の2 
ムンムンは公務員試験浪人3年目
無職で長崎県在住
推定年齢25歳説と27歳説

高校は、地元長崎のどこかの付属高校で特進クラス
しかし出身大学は
MARCH以下の東京の私立の大学で法学部らしい。



11 名前: ◆Mjk4PcAe16 投稿日:03/11/02 23:52 ID:J+Tjcs5F
公務員受験3年目かも
浪人は2年目の可能性もあるような

今年の受験歴は
裁判所事務官2種一次敗退
国家2種、一次敗退と思われる
地上長崎県?一次敗退と思われる
福岡県中級、一次合格したのか?
C日程市役所????

他に受験したところがあるかどうかは不明
特定を恐れてガードが堅い
238受験番号774:04/03/20 14:14 ID:x4QruiLt
国U、地上(関西と都庁)、市役所、栽事と民間何社かを併願しようと思ってる
私は間違ってますか?
いろいろ手だしすぎて自滅しないか不安です。
そういう人はいるんでしょうか
239受験番号774:04/03/20 14:18 ID:8XViZws/
>>238
【ふたまた】民間と公務員試験併願【ふたまた】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069442578/
240受験番号774:04/03/20 14:20 ID:3/VIL95d
>>238
【ふたまた】民間と公務員試験併願【ふたまた】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069442578/

別に間違ってないよ。それだけ併願しようって自分で決めたんでしょ?
手を出しすぎていると思うのなら何個かあきらめれ。
あなたが自滅しても誰も困る人はいないです。冷たいようだけど自己責任だからね。
241受験番号774:04/03/20 14:26 ID:x4QruiLt
>>240
レスありがとうございます。
英語力もパソコンも並なので民間は受からないと
思います。1社だけにしようかな。
ただ就職先を関西か東京かすら決めてません。
受かりやすい地域ってのはあるんですか?
242二種:04/03/20 16:19 ID:H1tlaRVF
特別区の職員ですが、わりと忙しいので能力認定で今の二種から一種一般事務に移りたい
と考えています。そこでどの予備校に通うか(もしくは通信)迷ってます。
レックか早稲田セミナーが双頭と聞いたのですが、どちらがよいんでしょうか。
教えて。
243受験番号774:04/03/20 17:54 ID:n4w8PQFN
うーん
わかりません
244受験番号774:04/03/20 20:38 ID:UXYdwheu
模試を行っている予備校ってどの位あるんですか?
245受験番号774:04/03/20 20:39 ID:7qAfH/R6
>>244
けっこう一杯
246受験番号774:04/03/20 20:48 ID:UXYdwheu
>>245
どうもです。お勧めのはありますか?
247受験番号774:04/03/20 20:57 ID:7qAfH/R6
>>246
LEC
248ギザじゅう:04/03/20 21:40 ID:zvMjF2jj
来年公務員試験を受ける予定なんですが、
今から国U専願を考えるのって早すぎでしょうか?
専願の方いましたら、いつごろからそう決めたのかとかも教えてください。
249受験番号774:04/03/20 21:51 ID:hawBocqg
国家錬金術師になるには何の試験を受ければいいんですか?
250受験番号774:04/03/20 21:51 ID:7qAfH/R6
>>248
早ければ早い方が受かる率は上がる罠
1年計画の香具師もいれば半年・2年計画の香具師もいる
但し、1年で受からない香具師もいれば2年3年やっても受からない香具師もいる
251 ◆4cRMo3eCh. :04/03/20 21:52 ID:uovXl5nj
その人の脳力によるけど、刻2専願なら今年の11月過ぎから始めても遅くないと思うよ。
252受験番号774:04/03/20 21:52 ID:7qAfH/R6
>>249
氏ねばいいと思うよ
253受験番号774:04/03/20 21:53 ID:7qAfH/R6
>>250
訂正

但し、一年で受かる香具師もいれば2年3年やっても受からない香具師もいる
254受験番号774:04/03/20 22:09 ID:QGBiAPBU
すいません。公務員試験を志した私大文学部在籍のものなんですが、
スーパー過去問のミクロとかマクロって、初学者がいきなり手を付けて
それで勉強していっても理解できるものなんでしょうか?
それとも、もっと簡単な経済学の参考書から始めないと厳しいでしょうか?
初学者向けの経済の勉強をどういった問題集、参考書から始めるのがお勧め
ですか?
255受験番号774:04/03/20 22:28 ID:87NOhnQy
>>249
国家ぐるみで日本の金をつくる業師を募集してるのは北朝鮮くらいか?
民間のでよければ韓国やシナでも受けられるぞ。
256 ◆4cRMo3eCh. :04/03/20 22:30 ID:uovXl5nj
「計算問題が解けるようになるか」という質問なら、大体は解けるようになる。
「経済学が理解できるようになるか」という意味だったら多分無理。少なくとも僕は。
257招待状:04/03/20 22:57 ID:/Y+GqSFk
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1079788954/

女性の方マターリと語り合いましょうよ。
258受験番号774:04/03/20 22:58 ID:fAElib0i
今度某所の採用関連の行事に出る予定なんですが、
やはり民間の就活なんかと同じように正装で行くのが当然なんですよね?
259招待状:04/03/20 23:00 ID:/Y+GqSFk
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1079788954/

女性の方マターリと語り合いましょうよ。
260ギザじゅう:04/03/20 23:11 ID:zvMjF2jj
>>250-251
アドバイスありがとうございました!
かなり悩んでいましたが踏ん切りがつきました。
元々国Uが第一志望なので、専願でいきたいと思います。
学力底辺な人間なので今から国U専願でギリギリかも・・・がんがります!
261受験番号774:04/03/20 23:11 ID:CFIw0Ql7
>>254
いつ受ける予定なの?
まだ十分に時間が残されているならば、わかりやすい専門書を読むのがいいと思う
専門書って言っても、かなり高度なものから、初学者向けの易しいものまでピンキリ。
そういうのを読んで、全体像を把握しておくと、後から役に立つし、
スー過去読んでも全然通用する。
まぁどの本がいいのかは、人それぞれだと思うから、
参考までに、このサイトで調べてみてごらん
ttp://vep-japan.com/komuin/

ただ、今年の試験を受ける予定だというなら、もう無理だ。
経済捨てるしか・・・・・・
262受験番号774:04/03/20 23:16 ID:GHQoQJ5Z
今年の地上の試験日程は、国Uが早まったことによって
変わるんでしょうか。
263受験番号774:04/03/20 23:18 ID:GHQoQJ5Z
↑まだ発表されてないですが、大方の予想で結構です。
264ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/20 23:19 ID:9v9cZsUA
>>254
出来ると思う。
俺は公務員Vテキストを2周くらい回してからスー過去両経済学に取り掛かった。
ちなみに俺も私大文学部。

>>262
地上は6月27日にほぼ確定。
265受験番号774:04/03/20 23:22 ID:GHQoQJ5Z
>>264
地上日程の件、ありがとうございました。
266254:04/03/20 23:24 ID:QGBiAPBU
>>256>>261>>264
レス有難うございます!
ちなみに来年受験予定です!頑張ります!
267受験番号774:04/03/20 23:38 ID:8jKVtg2K
文章理解の英文、今速読英単語入門編を読み始めたんですが、必修編までやれば国1でも対処出来ますか?
268受験番号774:04/03/20 23:49 ID:uN8a1XR6
>>266
経済はかなり重要だからしっかりやったほうがいいよ
269受験番号774:04/03/20 23:50 ID:98cfRJmg
市役所A日程の教養試験の、問題の内訳(各科目ごとの問題数)を教えてください。
270受験番号774:04/03/20 23:51 ID:sW7m6kYc
おまいら・・長さんが逝っちまったよ…・゚・(ノД`)・゚・
271ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/20 23:55 ID:9v9cZsUA
>>270
ソース・゚・(つД`)・゚・
http://www.sanspo.com/sokuho/0320sokuho062.html
272受験番号774:04/03/21 00:05 ID:1I1ktISd
長さんが死んだなんて・・・・
つか、マジで悲しい。
273準一流大学生:04/03/21 00:15 ID:xNPCbwi3
いまから本気で勉強しようと思うんだけど…間に合う?
274ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/21 00:27 ID:BmlrON3H
>>273
君の能力次第
教養無勉でもいけるんなら大丈夫
模試を受ける等で実力を確かめてみるがよろし

それにしても・・・

さよならするのは 辛いけど
時間だよ 仕方がない
次の回までごきげんよう

(ノД`)ババンババンバンバン アービバノノノ・・・
275受験番号774:04/03/21 03:58 ID:F/kLAvRx
試験の申込用紙は配達記録で出すべきでしょうか?
276受験番号774:04/03/21 10:10 ID:+PEcNDow
後々不安にならないように行動することが大切です。
不安に思うなら配達記録で出すべきだと思います。
ちなみに、去年自分は普通郵便で出しました。
277受験番号774:04/03/21 10:31 ID:wwnovmXp
国T、国U、東京都一類を受ける予定ですが、(技術系)国Tと国Uの願書は
手に入れたのですが、東京都はどうやって手に入れるのでしょうか?
私は地方なので取りに行くことはできません。
勉強はしているのですが、試験情報には疎いかもしれません。
よろしくお願いします。
278受験番号774:04/03/21 11:04 ID:NmGASIig
大学卒業程度ってどういうことなのでしょうか?
大学中退は無理ってこと?
279受験番号774:04/03/21 11:09 ID:PI4uDqdx
>>278
国Uは年齢条件満たしていれば学歴関係なく受けられるよ

市役所は大卒を条件にしてる所もあるので要注意です。
最近は少なくなってきてるようですが。
280受験番号774:04/03/21 12:14 ID:HGJS+jmj
>>278
中退っていうか高卒でしょ?
高卒だと例え合格しても採用は難しいよ
281受験番号774:04/03/21 12:22 ID:NmGASIig
>>280
除籍じゃなくて中退なんですけど…。
282受験番号774:04/03/21 12:25 ID:NmGASIig
283受験番号774:04/03/21 12:27 ID:HGJS+jmj
>>281
(ノ∀`)アチャー
闘わなきゃ 現実と
284受験番号774:04/03/21 12:31 ID:NyiGa14D
だめだこりゃ〜
285受験番号774:04/03/21 13:55 ID:kPBoaF8/
>>277
自分で調べてから聞いてね。
286受験番号774:04/03/21 14:48 ID:h7nR4h0+
都の去年の問題って、どこかで見れませんか?
287受験番号774:04/03/21 15:25 ID:xH2/NlEx
>>286
何処かで見られる。
288受験番号774:04/03/21 17:17 ID:/1i2vBER
俺も何処かで見た事がある
289受験番号774:04/03/21 20:39 ID:XOACYR3G
公務員試験のシステムがまだよくわかりません。2年後に受ける予定です。
地上の県庁の土木、または建築職になる場合、専門科目は何を勉強したら
いいんでしょうか?
290受験番号774:04/03/21 21:35 ID:kPBoaF8/
>>289
よく知らんけど、県のHPや願書に採用試験の科目が載っているはずだから
それを参考にすれば?
291受験番号774:04/03/21 21:40 ID:x3xzYEr8
国民年金に加入している状態で、公務員に就職した場合、国民年金資格を喪失し、共済
組合の資格を取得すればいいんだよね?共済組合の中に国民年金(1階部分)が含まれて
いるから、わざわざ国民年金資格を喪失する必要がないってことはないよね・・・。
年金に詳しい方お願いします。
292受験番号774:04/03/21 21:46 ID:x6sdvjls
>>291
前にいた民間企業での話ですが,入社してすぐに年金手帳を労務担当の人に
預けたら,自動的に(といっても労務担当の人が社会保険事務所に手続を
したんだろうけど)厚生年金に切り替わってました。
だから今度も同じ感じで共済年金に切り替わるのかなあ,と個人的には
思っているのですが,どうなんでしょうね?
293受験番号774:04/03/21 21:48 ID:D7NZibWo
文章理解、速読英単語で語彙を増やすのと、過去問に印書きまくって語彙を増やすのとどちらが望ましいですか?
294受験番号774:04/03/21 22:14 ID:m9xfJOvn
必修編かな?やってるのは。
だったら全部覚えるべき。基本なんで。
過去問の単語は・・・場合による。
名詞は覚えたほうがいいかもしれん。
めったに出てこない動詞とか無理して覚えんでも
基本単語さえわかればあとは文脈でよめる。
295受験番号774:04/03/21 22:15 ID:TEW40Ehz
文章理解は勉強しないのが望ましい
語彙増えた程度じゃ得点力にならんぞよ
296受験番号774:04/03/21 23:18 ID:ApHaSIC1
試験合格する人の喫煙率って
どのくらいですか?

やっぱ勉強する人はあんまりタバコなんて
吸ってないものですか??
297受験番号774:04/03/21 23:24 ID:6BNfZ4f1
>>296
たばこが吸いたくて勉強に集中できない人以外は
関係ないでしょ。
298受験番号774:04/03/21 23:30 ID:XokaHI/r
喫煙者=自殺志願者
299受験番号774:04/03/21 23:36 ID:ApHaSIC1
>>297
いや何かで聞いたとか言うわけじゃないですけど、
喫煙者は非喫煙者よりも記憶力悪いかなと…
ニコチンで脳がどうかなるかなと…
住みません憶測で。
300受験番号774:04/03/21 23:42 ID:4Oucav8N
>>299
タバコ吸うと脳みそのからみぐあい(?)がへるんだと。
それで記憶力が悪くなるって話を受験の時に聞いたなぁ。
1本吸うと英単語10個くらい忘れるんだってさ
しかしこうして書いてみるとみるからにうそっぽい感じがする
301受験番号774:04/03/21 23:46 ID:cgKf4VkL
忘れると言うより、覚えにくくなると聞いたことがあるが・・・
真偽のほどはよう分かりません(;´Д`)
302受験番号774:04/03/22 00:04 ID:OFlLdbao
タバコ吸う奴は頭が悪い
303受験番号774:04/03/22 00:15 ID:Bpo3uCRt
ありがとうございます。速読英単語必修編の単語は本試験までに潰せるでしょうか?
304受験番号774:04/03/22 00:21 ID:T732kk/t
>>303
英語なんぞやるだけ時間の無駄。
305受験番号774:04/03/22 00:22 ID:JaGFFVOX
つぶせるよ。
60テーマくらいしかないよ
306受験番号774:04/03/22 00:30 ID:qwtn0xus
タバコ吸うと、脳内の血管が収縮し吸っていないときよりも少しだけ脳への酸素供給量が減る。
これによって、脳の働き全般がやや鈍る。記憶能力が落ちるのはこれのせい。

だが、この状態は悪いことばかりでもない。
脳の働きが鈍ることによって、その分余計な欲求を押さえる効果があるのよ。
何か一つのことに没頭しやすくなるというわけだ。集中力UPということ。
だから、外科医なんかは、神経を使うようなオペの前にタバコを吸う人が多い。統計的にそうらしい。

集中力が無い奴の場合は吸おうが吸うまいが同じだけどな。。
307受験番号774:04/03/22 00:54 ID:GDi39FYj
いつからこのスレはタバコを吸ったらどうなるとかを語り合うスレになったんですか?
308受験番号774:04/03/22 01:06 ID:Te9k3ICZ
今フリーターやっていて国民年金納めてない人は面接ではじかれますか?
309受験番号774:04/03/22 01:14 ID:GJTqjAbq
大丈夫
310受験番号774:04/03/22 01:28 ID:d+YfA8+B
江角も納めてないから。
311受験番号774:04/03/22 10:36 ID:oERF7013
国Tの技術系を志望しているのですが、教養対策にスー過去の次にウ問を買いました。
自然科学を買って数学をやっているのですが、スー過去に比べてずいぶん簡単な気がします。

よく見るとウ門は国Uと地上向けだと書いてあります。
これはやらないほうがいいんですかね?
過去問500など、国Tに特化した問題集をやったほうがいいんですかね?
312受験番号774:04/03/22 11:00 ID:ig/WdlNs
留年が決定してしまった新四年ですが
今年官庁訪問して内定がでる可能性はあるのでしょうか
313受験番号774:04/03/22 12:52 ID:X2VGKWac
大阪市の行政とかの募集要綱っていつ発表なのでしょうか?
もう終わってしまったのでしょうか?
親が早くしろ早くしろとうるさいのですが・・・
まだですよね?
314受験番号774:04/03/22 12:59 ID:bCuqdL8g
>>312
むずかしい。

>>313
まだ。
発表は知らないけど↓に聞けば分かるかと。
大阪市 監査・人事制度事務総括局 任用調査部 任用課
〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
採用試験についてのお問い合わせは
(06)6202-7030(24時間テレフォンサービス)
315311:04/03/22 14:09 ID:oERF7013
一種受験者で教養のウ問やった人はいらっしゃらないんですか?
316受験番号774:04/03/22 14:24 ID:X2VGKWac
>314
ありがとうございます!
助かりました^^
317受験番号774:04/03/22 15:33 ID:JDcncLoh
>>315
国2ウ問の自然科学は高校教科書レベル
文系の人ならともかく国T技術なら普通に解けるでしょ
もし苦手な分野があるならやればいいけど、
理系レベルでふつうにできるなら国T用をやるに越したことは無い
318受験番号774:04/03/22 17:31 ID:X4CwLBQi
セブンイレブンのCMを見てむかついてしまう俺は病んでいるのでしょうか?
319受験番号774:04/03/22 18:10 ID:CAFUs1gv
>>318
氏ねばいいと思うよ
320受験番号774 :04/03/22 18:12 ID:V8Wv3Vb4
あのー・・・
「心○留保」の
  ↑この部分に入るコロモ偏に里の漢字、
なんて読むんですか??
321受験番号774:04/03/22 18:14 ID:EvCwaMi1
心裡しんり
322受験番号774:04/03/22 18:17 ID:zMxllP1U
しんりりゅうほ
323320:04/03/22 18:18 ID:V8Wv3Vb4
アリガトウゴザイマス。。
ずっと気になってたんよ・・・
324受験番号774:04/03/22 18:34 ID:yI9VDuPF
プリッツの松浦亜弥の「つっぷりつっぷり!」のCMを見て
むかついてしまう俺は病んでいるのでしょうか?
325受験番号774:04/03/22 18:38 ID:HnJlrDBN
>>324
うーん、それは間違いなく『イボ痔』ですね
おめでとう!
326315=311:04/03/22 19:07 ID:uXJo/qCS
ありがとうございました。 教養のウ問は国1用ではないですからね。 工学の基礎も人文科学も買ってしまいました。 ごみばこ行きですか、はぁぁ。鬱です。 国1教養にいいのは何かありますか? スー過去以外は過去問500しか知らないんですが。
327受験番号774:04/03/22 19:37 ID:ijMIWRnM
一般知識なら国1用のものは過去問500しかない。でも過去問500は1科目20問弱しかないから、ウォーク問で論点潰して、過去問500で補完するのがいいと思う。
328受験番号774:04/03/22 19:57 ID:uXJo/qCS
どうもありがとう。
ウ問の問題が国1に比べて簡単すぎるんで
困ってました。
過去問500もやることにします。
329受験番号774:04/03/22 21:46 ID:oCFR+4bM
専門記述ってGUTSの憲法以外に
販売されている参考書ってないのですか?
330受験番号774:04/03/22 21:48 ID:uXJo/qCS
過去問500以外にも国1教養におすすめがあったら教えて下さい。
実務教育出版のヤツはどうですか?
スー過去と同じ大きさのやつ。緑と白の。
タイトルは「国家一種 教養」 みたいなやつです。
どうも予想問題集のようなのですが。
使ったことある人いらっしゃいます?
331受験番号774:04/03/22 22:23 ID:bCuqdL8g
>>329
東京リーガルマインドLEC総合研究所公務員試験部 (著)
公務員試験記述式本試験問題―国1主要4職(行政職・法律職・経済職・心理職)
公務員試験記述式本試験問題―国2・国税・労基・法務教官
332sage:04/03/22 23:50 ID:mZ/gJyDx
地上の全国型って、
全国型を採用している自治体は、
全国型の問題をを共通して出題してるんですか?
333受験番号774:04/03/22 23:51 ID:3lUqXkhp
ソダヨ
334受験番号774:04/03/23 00:05 ID:7aSw3mg5
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo02.htm
上の申込用紙の往信用封筒の「人事院○○○○ ??」の??部分はなんと書いてあるのでしょうか?
335ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/23 00:08 ID:hAckzI58
>>334
その部分に「人事院中部事務局」「人事院沖縄事務所」とか書く
336334:04/03/23 00:12 ID:7aSw3mg5
すいません分かりました
御中でした
337受験番号774:04/03/23 00:12 ID:9+UI7imS
あのう、農水に4月訪問のメール送ったのに
返信がありません。ないけど訪問行っていいのかな?

あ、もち既合格です。
338受験番号774:04/03/23 00:49 ID:uk92z3oB
公務員の仕事にも色々ありますが。
こういう仕事↓もする事あるんですか?
ttp://www.ktpt.co.jp/index.htm
339受験番号774:04/03/23 01:44 ID:hiV6p94y
早稲田大学法学部の学部試験と
国Uの法律系の問題ってどっちが難しいですか?
ってはっ倒されそうな質問ですが、誰か親切な人が答えてくれるかもしれないので
聞いてみるテスト。
340受験番号774:04/03/23 01:45 ID:u+W/pnc7
>>338
うぎゃああ!!
死体処理会社じゃん・・・・


さすがにこんな事しないんじゃないの?
動物の死骸ならやるかもしれないけど・・・
341338:04/03/23 02:27 ID:uk92z3oB
>>340
サンクスコ
342受験番号774:04/03/23 02:55 ID:Sll1DeLQ
就職就職みんな頑張ってるなぁ。ロクにいい肩書きもない俺は会社を選ぶ余裕も無いくらいだな。。子供の頃の俺なら今の俺になんて言うんだろう。。
バカだけど小説が好きで、よく図書館に言ってたなぁ。 。。よし!司書になろう!
と思い立ち、地元の東京特別区の勉強を始めたのですが、どう頑張っても、司書になれない可能性もあるんですよね?
二次面接で司書になりたくて〜 って押すしかないんでしょうか。
それと、司書の資格ってのがあるらしいんですが、これ取らなかったらなれなかったりするんでしょうか。
343受験番号774:04/03/23 03:42 ID:VzYxjLdE
警察官を受けようと思っているのですが、去年ダメで今年の5月で最後にしようと思っています。
それで、去年は地元しか受けていないのですが、今年は地元でなくともとにかく警察官に!と思っていろいろな都道府県を受けようと思っています。
こういうのは警察官を受ける他のみなさんはしてらっしゃるのでしょうか?
大体、地元と自分が行っていた大学の県といった感じの受け方の人が多いようなので。
一次で通ったとしてもやはり面接では突っ込まれるでしょうしやはり不利なのでしょうか?
僕は地元兵庫以外にも、日程がかぶっていない岡山や長野といったところを出来るだけ沢山受けようと思っているのですが…。
344受験番号774:04/03/23 04:05 ID:YM+ZHDod
手当たりしだいっていうのはあんまりよくないんじゃない?
まあそこら辺は個人の性格、事情にもよるけど・・・
第一希望があるでしょ?その第一希望をなぜそこにしたのかを考えて、
意思を強く持ったほうがいいかなーと俺は思うよ。
気持ちの入り方が違うしね
345受験番号774:04/03/23 08:21 ID:1qgGtmcu
スー過去の財政学は最新版には15年度の予算とかのってるのですか?
問題も、適宜かわっていますか?
初回版をもってるのですが、買い換えたほうがいいですかね?
346受験番号774:04/03/23 09:09 ID:mY8SToBe
もうすぐ大学3年になる者です。
来年国2とか地上を受けようかと考えています。
で、質問なのですが、大体みなさんはいつから勉強を始めましたか?
4月から始めるのは早いほうですか?また4月から始めたら少なくとも
何時間やるべき!とかそういう定説があれば教えてください。
347受験番号774:04/03/23 09:18 ID:g83ZpkgB
>>346
4月から始めれば十分間に合うよ。
オレは働きつつ、6月から予備校の夜間に1年間通って地上・国U合格したよ。
大学生なら時間は十分にあるわけだから4月から始めれば余裕を持って
勉強できると思うよ。
348受験番号774:04/03/23 09:20 ID:wf1lCB59
名目賃金
横浜市>>都

実質賃金
都>>横浜市

これはどういうことなのでしょうか?
公表されてる賃金と違って、
何か手当てがつくということなのでしょうか??
生涯賃金でいったらどっちのほうが多いですか???

賢者の方お願いします。
349受験番号774:04/03/23 10:04 ID:u3lEexOr
配達記録ってなんですか?
350受験番号774:04/03/23 10:06 ID:g83ZpkgB
オレは郵送したからな、ゴルァっていうことの証明書。
351受験番号774:04/03/23 10:13 ID:oYVnPubd
>>348
経済のテキストで名目賃金と実質賃金という言葉を
調べてみ?すぐわかるから。
352受験番号774:04/03/23 10:23 ID:Y+MoXQWI
まわりの物価の問題だな
353受験番号774:04/03/23 11:02 ID:d2oDP2lD
神奈川県の専門記述の
過去に出されたものわかる人います?
ここの専門記述って120分で2問(たぶん)解答なんですけど
一つの問題にどれぐらいの字数で書くんでしょう。

あと教養の政治・経済って専門の政治学とミクマク財政、速攻の時事をしておけば足りますかね?

この時期予備校通ってないで、独学だと情報がなくてつらいです;;
354受験番号774:04/03/23 11:03 ID:2VKF0I62
ネクタイの色はどのようなものが無難でしょうか?
濃いグレーのスーツです。
355349:04/03/23 11:12 ID:u3lEexOr
その配達記録は、郵便局で配達をお願いしたときにもらえるのですか?
356受験番号774:04/03/23 11:22 ID:xBtu5Ld2
地上と国Uってどっちが↑ですか?
357受験番号774:04/03/23 11:45 ID:qGkzyDoI
郵便局で「確かに手続きをしましたよ」
という紙を書いてくれる。
万が一のとき証明に使えるよ
358受験番号774:04/03/23 12:25 ID:S/XUQYGh
当方あと3ヶ月で20の男です。今から公務員試験の3種を受けようと
思って4月頃から勉強開始しようと思ってますが間に合いますかね??
試験は9月にあるみたいです。当方大阪です
359受験番号774:04/03/23 12:31 ID:PhGYr0L/
>>358
間に合いませんといったら勉強しないのかよ
くだらない質問するな
360受験番号774:04/03/23 12:34 ID:wKEfArmP
>>354
紺でいいんじゃないか
>>356
どういう意味で?難しさってこと?
361受験番号774:04/03/23 13:42 ID:5g/apKRa
まだ一次も受かってない分際でナンなんですが
面接の際に、「仕事の内容と賃金が見合ってないと言われたり、税金ドロボーと巷では言われていますけれども
そんな事を言われ無いよう、しっかりと勤めたいと思います」
なんて感じの事言ったら、「採用されて無い分際で何言ってんだコラ!税金ドロボーって俺の事馬鹿にしてんのか!」
なんて思われて落とされたりしますかね?
362受験番号774:04/03/23 14:19 ID:ziRoUPhN
言わない方がいいに決まってる
363受験番号774:04/03/23 15:00 ID:4Rd84olX
>>356
何が?試験の難易度だったら一般的に地上のほうが難しい

>>361
試験勉強する前に一度民間でも勤めて常識の勉強でもしたら?
364受験番号774:04/03/23 16:40 ID:2VKF0I62
>>361
いってみるのもいいと思う。
365受験番号774:04/03/23 16:58 ID:TXYJbrR3
>>363
ナニサマ!?
366受験番号774:04/03/23 17:54 ID:INY8eq5+
>>361
その質問の後はほのぼのした雰囲気で面接が行われます。
きっとあなたは気分良く面接を終えることができるでしょう。
367受験番号774:04/03/23 17:58 ID:u+W/pnc7
>>361
頑張れ!
368受験番号774:04/03/23 18:05 ID:15u9RgYf
>>331
お礼がおくれてすいません。
どうもありがとうございます。
助かります。
チェキってみます。
369受験番号774:04/03/23 18:09 ID:15u9RgYf
今度模試受けようと思ってるんですが、
さいたま市って「地上全国」ですか、「地上関東」ですか?
370受験番号774:04/03/23 18:11 ID:bK6e4DXW
>>369
全国変形
371受験番号774:04/03/23 18:29 ID:15u9RgYf
>>370
ありがとうございます。
372受験番号774:04/03/23 21:36 ID:ksWzUKbq
>>345
絶対新しい方がいい。
だからこそ、わざわざ財政学だけ改訂版が出ているのだから。
373助けて!:04/03/23 22:05 ID:96oSoikv
国2とか国税を受験するために、申込み書をもらいました。
この長い葉書を、受付期間に郵送するだけで、後は何もしなくていいのですか?

何か、ほかに手続き的な事はあるのでしょうか?

お詳しい方、教えて下さい!!
374受験番号774:04/03/23 22:07 ID:ksWzUKbq
>>373
送るだけでよい。
つーか、受験要項読めばわかるだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
375受験番号774:04/03/23 22:08 ID:Owbx2C7j
>>373
君は受験友達いないのか?

てゆうかそんな事悩むなら人事院のコネでも探しとけ
376受験番号774:04/03/23 22:09 ID:ksWzUKbq
>>375
だよなぁ。
まぁ、友達うんぬん以前の話な気もするけど・・・。
377nof:04/03/23 22:10 ID:Kco02ITM
はじめて公務員試験を受けようと思うのですが、聞いた話によると、国2より
県庁の方が問題が難しいと聞きました。国より地方のほうが難しいって・・・。
本当なのでしょうか。誰か教えてください。お願いします。
378受験番号774:04/03/23 22:12 ID:Bvki75b0
国税めざしてるんですが、いいなぁと思った予備校のカリキュラム
と単科講座にも商法がないのは。。。
ちなみに道内の東アカなんですが
379受験番号774:04/03/23 22:12 ID:G0ET6wa1
国Tの申し込みしたいんですけどどうしたらいいんですか?
申し込み期間は知ってます。
380受験番号774:04/03/23 22:12 ID:Owbx2C7j
>>377
国二受かって地上は落ちる方はたくさんいますが
逆はあまり聞きません。
ですから本当ではないですか
381受験番号774:04/03/23 22:13 ID:NRPk99b1
>>377
問題が難しいって…君ね、公務員試験は採用試験だよ
難易度云々じゃなくって、成績上位から採用される
問題が難しいけりゃボーダーが下がる それだけ

まぁ、一応質問にも答えるけど、たしかに地上の方が難しい
382受験番号774:04/03/23 22:16 ID:NRPk99b1
>>378
国税の商法はたった2問だけだし、出題範囲も限られてくる
国税対策なら教科書の3分の1もいらないから

対策としては、商法の過去問題集で国税の過去問だけすればよろし

>>379
ちょっとは自分で調べろ
383379:04/03/23 22:19 ID:G0ET6wa1
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問したんですが
教えていただけないでしょうか?
384受験番号774:04/03/23 22:22 ID:NRPk99b1
385379:04/03/23 22:24 ID:G0ET6wa1
>>1のFAQは一通り目を通してみたんですけど見当たりませんでした。
386受験番号774:04/03/23 22:26 ID:Owbx2C7j
>>379
人事院のHP見てください。
すると国1の願書のもらい方がわかります。
願書を手に入れるとすべてがわかります
387受験番号774:04/03/23 22:29 ID:jETD9M46
>>379
申し込み期間を知っているのになぜ申し込み方法が分からないんだ?
もうちょっと自分で努力しろよ。
人事院のHP見たらすぐ分かることだろうが。
388受験番号774:04/03/23 22:29 ID:SFbQjiy5
>>385
>まず自分で調べて、それでも分からなかったら質問してください。

検索くらいしてから聞けばいいのに…
389378:04/03/23 22:53 ID:Bvki75b0
>>382
ありがと。国税ってむずいですよね?
国税専門官と祭事2種のどっちもいいなぁと。
来年受験です
390受験番号774:04/03/23 22:56 ID:NRPk99b1
>>389
理由は省くが断然国税の方が簡単
391379:04/03/23 23:03 ID:G0ET6wa1
>>386 387 388
ありがとうございます。明日にでも早速請求します。
392受験番号774:04/03/23 23:05 ID:hiV6p94y
>>390
国税は仕事がきつく転勤もあるから人気がないので
国税のほうが簡単という認識でいい?
393受験番号774:04/03/23 23:15 ID:BjCgwIlY
どうでもいい。
394受験番号774:04/03/23 23:26 ID:ZHu9+1ur
さあ、修行するぞ!修行するぞ!
できるだけハードな修行をするぞ!
395356 :04/03/23 23:29 ID:sKSKJk6m
>>360>>363
どうも。
難易度、その後の待遇などです。
国Tはがんばって受かっても内定もらえない可能性も高いので。
公務員が第一志望ではないのですが、参考までに知りたかったです。
396受験番号774:04/03/23 23:29 ID:ksWzUKbq
>>392
いや、人気はあるだろ(^_^;
手に職がつくから。
397受験番号774:04/03/23 23:38 ID:hiV6p94y
>>396
ん、そうするとなんで国税のほうが簡単?
単に採用者数の問題ですか?
398受験番号774:04/03/23 23:40 ID:LFrPfwI1
>>397
それもある。
国税は増員傾向。
裁事は司法崩れが来るから難しいということもある。
399受験番号774:04/03/23 23:48 ID:NRPk99b1
それに
国税は全国統一試験
祭事は地方管轄毎に試験

地域によれば、全国試験の方がボーダーがかなり低くなる
400受験番号774:04/03/24 05:32 ID:7O3ZRsra
国Uの申込書届きました。行政希望なのですが
一般2/7 専門4/7 人物試験1/7 論文※ と書いてあり
下に「論文は合否のみ」とありました。

これは、点数には加点しないがここで「否」とされた場合
一般専門の点数に関わらず不合格ですよ って事でしょうか?
401受験番号774:04/03/24 08:08 ID:PK5HhOPi
>>400
大正解
402受験番号774:04/03/24 09:57 ID:7O3ZRsra
>>401
そ、そうなんですか。
ちなみにその合否の審査基準というのはどの程度のものなのでしょうか?
ここで「否」になる人は受験者の何割くらいなのでしょうか?
403受験番号774:04/03/24 10:11 ID:EI/0yXUI
>>402
そんな採点官しか知らないことを聞かれても答えようがありません。
404受験番号774:04/03/24 10:54 ID:we1AUxtS
国Uねらう人って大体どのレベルの大学が多いのですか?
ちなみに俺は総計です。
405ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/24 10:56 ID:zEpfLHLI
>>402
一応文章として成立してて、論旨が明快ならいいんじゃないの?
論文として成立してないようなのが一発不合格になるのでは?
406受験番号774:04/03/24 10:59 ID:/vzAw4GC
>>404
総計で国IIは恥ずかしい というレベル。
407 ◆4cRMo3eCh. :04/03/24 11:11 ID:0HMOKCqs
>404
国2の合格者出身大学リストを何か雑誌で見てみて。で自分の学校が異様に少ないなら
1. DQNなので無理
2. 学歴逆差別されるだろうから受けてない
どちらなのかは自分で考えてみるといいよ。
408受験番号774:04/03/24 11:53 ID:ZnQDa8VH
国2の工学の基礎ってどういったレベルなのでしょうか?
409受験番号774:04/03/24 12:00 ID:/vzAw4GC
国2レベル。
410受験番号774:04/03/24 12:36 ID:Vyhndven
申込書を郵送で請求する場合,
たとえば4月中旬から配布って書いてあるとして
今から請求してもいいんでしょうか?
配布日になってから請求するべきですか?
411受験番号774:04/03/24 12:40 ID:S4Nf+1nE
>>410
配布日になってから
412受験番号774:04/03/24 13:29 ID:AAAcpg+U
地方旧帝大なのですが、国Uや地上の技術職なんていったら周りからバカにされますか?
技術系の職場では女性と関わる機会はありますか?
413受験番号774:04/03/24 13:30 ID:pPqUbpqF
>>412
そんなことで職場を選ぶんかい。゚(゚´Д`゚)゚。
414受験番号774:04/03/24 14:40 ID:AAAcpg+U
結構大事な要素の一つだと思うのですが。
旧帝大で二種に行くと、同じ大学出身の一種の人がいたりして
肩身が狭い思いしたりするんですかね。
415受験番号774:04/03/24 14:43 ID:S4Nf+1nE
学歴コンプの君には現業がお似合い
416受験番号774:04/03/24 14:49 ID:Sbn10Rye
さすがトリプルAだ。言うことが違う
417受験番号774:04/03/24 14:56 ID:sXQCWd8W
皆さん、同一日に志望する選考試験が複数ある場合、どうされてますか?
両方の受験票を手に入れてその後どちらに行くか決めてOKですか?
防衛庁2種は試験的に易しそうですけど倍率がすごそうですし、
国税は試験科目がしんどそうですからね
418受験番号774:04/03/24 15:01 ID:S4Nf+1nE
>>417
>>両方の受験票を手に入れてその後どちらに行くか決めてOKですか?

OK
419受験番号774:04/03/24 15:18 ID:lP8DpEPJ
ですよね。僕もそうします、レスありがとう
420受験番号774:04/03/24 15:29 ID:AAAcpg+U
嘲らないでください。
まじめに聞いているんです。
421受験番号774:04/03/24 15:42 ID:oGtg9zlk
>>420
>>415で答えはもう出てるじゃないか。
422受験番号774:04/03/24 15:46 ID:ko480j3+
>>420
>旧帝大で二種に行くと、同じ大学出身の一種の人がいたりして
>肩身が狭い思いしたりするんですかね。
肩身が狭く感じるかどうかはあなたがどう思うかなので周りの人は関係ないんで>>412の問いとは
全く関係ないのではないでしょうか。
423受験番号774:04/03/24 16:05 ID:BOkpKnBQ
>>420
どこに行っても同じ大学の上司は居るし
部下はいる。

いちいちそんなこと考える奴は幼稚。
424受験番号774:04/03/24 16:52 ID:SOnHIDgm
>>417
普通は両方とも申し込んでおいて倍率などの発表を考慮して
どっち受けに行くかを直前に決める。
425受験番号774:04/03/24 16:53 ID:cBKm97Vq
漏れなら防衛庁だな。
国税なんかの仕事はやってられんからな
426受験番号774:04/03/24 18:44 ID:afW9/91n
短大ぐらい出てないと国IIもとれないの?
427受験番号774:04/03/24 18:51 ID:gdrt5kL4
文の意味がわからん・・・。
428受験番号774:04/03/24 19:08 ID:afW9/91n
国I受ける資格ないのですかと言うことです・・・
429受験番号774:04/03/24 19:09 ID:gdrt5kL4
>>428
受けてもいいけど、採用されない可能性がひじょーに大きい。
430受験番号774:04/03/24 19:18 ID:afW9/91n
(´・ω・`)ショボーン
431受験番号774:04/03/24 19:19 ID:gdrt5kL4
(・∀・)イキロ
432受験番号774 :04/03/24 20:53 ID:8csn1xGC
9月くらいにある警察の試験を受けようと思ってたんですけど、
それって警察官のみって本当ですか?
私、身長低いんで警察官にはなれないんですけど・・・
433受験番号774:04/03/24 20:55 ID:jmrlv8mO
>>432
?????????????????????????????????
434受験番号774:04/03/24 20:59 ID:JYhDJE8z
>>432
警察官のB日程試験でつね。
警察官の試験は、あくまで警察官採用のための試験。
でも、身長が足りてないんじゃやっぱり受ける意味がないと思う。
舞の海みたいに頭にシリコンでも入れないと。
435432:04/03/24 21:13 ID:8csn1xGC
ガーン・・・
事務とかもあると思ってた・・・
さんきゅーです・・・
436受験番号774:04/03/24 21:16 ID:Xx9cFUen
>>435
事務は別に警察事務としての採用試験があります。
437受験番号774:04/03/24 21:18 ID:JYhDJE8z
>>435
警察事務なら警察事務と書いてよw
それは、あくまで県職員として採用試験が行われるので、警察官の試験とは別です。
身長足りなくても受けられまつ。
438受験番号774:04/03/24 21:22 ID:cZ3SLKwX
県によっては行政事務(一般事務)から警察事務に廻される場合もあるみたいだね。
439受験番号774:04/03/24 21:22 ID:JYhDJE8z
三重県はそうでつね。
440受験番号774:04/03/24 21:37 ID:omE9upnI
市役所試験で一般事務職と行政職ってどう違うのかわかりません。
受験科目も同じだし。
教えてえろい人(ウゴウゴルーガ風)
441受験番号774:04/03/24 21:44 ID:Xx9cFUen
>>440
分かれている市があるんですか??
普通は同じものですが。
442受験番号774:04/03/24 22:58 ID:omE9upnI
>>書き方が悪かったな。スマソ。
例えば同じ日程でA市が事務職募集。B市が行政職募集。試験内容が同じ。
仕事の内容が違うのかな。
443受験番号774:04/03/24 23:14 ID:HoJy8MzE
>>442
一緒だろ。
444受験番号774:04/03/24 23:21 ID:F4477vvk
地上や国Uの試験問題について質問です。試験問題を作る業者の子供とかは受ける前から
問題を知ることができるのでしょうか?一般の人は頑張って勉強して受けるのだから子供にも
見せてはいけないと思うのですがどうなんですか?
445受験番号774:04/03/24 23:24 ID:HoJy8MzE
>>444
自宅で作ったりしないで、密室で作られるのが一般的。
どういう問題を作ったのかを口頭で言うことはできても、実際に見せることは物理的に不可能。
446受験番号774:04/03/24 23:24 ID:9H3ZSr50
何を言ってるの?
447受験番号774:04/03/24 23:24 ID:SsqO/wqD
都庁の去年の問題、ホムペから取れなくなってたんですけど、どこか見れる所ありませんか?
448受験番号774:04/03/25 01:33 ID:eAkZqzvj
>>444
当然守秘義務違反だろ
449受験番号774:04/03/25 01:38 ID:/a/9kbQz
>>448
犯罪になろうが、見せる香具師は見せるだろ。
450受験番号774:04/03/25 10:47 ID:RGorudV+
俺、今年で29なんだけどもさ。
中央官庁じゃなくて全然いいんで、国1受かったら、財務局とか法務局とかの
出先は採用してくれないかなぁ?
451受験番号774:04/03/25 11:28 ID:Dpa0DYu5
>>444
俺もすごく不思議に思ってたんだけどさ
ある大学の土木工学科の公務員ゼミ
毎年やってる問題と全くお同じものが都で出るんだよね
あれって教授のパワーとかと関係あるんじゃないの??
452受験番号774:04/03/25 11:53 ID:3tQnIyHD
>>450
他の人より優れていればいけるかも…
ただ問題なのは年齢切りなんだろうけど…


>>451
「毎年」かぁ…
何年浪人してるんだろうねぇ… 同じ問題でてるのに…
453受験番号774:04/03/25 12:32 ID:1WQKh+sb
免許取り消しになってしまった…。
公務員の道は終了ですか?
454受験番号774:04/03/25 12:34 ID:1AQ61Qro
>>451実は俺の研究室も某首都圏の問題と同じだったのよ
教養も専門もしかも論文も!
他の研究室に聞いたらみんなやってて受かってるし、
推薦入学みたいなもんかなと。。
確実にあるよ、そういうこと
455受験番号774:04/03/25 12:41 ID:nuobT4sh
スレ違いかもしれんが公務員採用されてから、教職とるために休むことできる?
456受験番号774:04/03/25 12:46 ID:WgCSVmk/
>>455
できるわけない。
457受験番号774:04/03/25 12:49 ID:9JeXPOkJ
>>455
公務員と普通の民間会社、全く違うものだと思わないように。

普通の会社で、「教育実習始まるんで、2週間休みます」って言ったら
どう思われるか、考えればわかるでしょ。

「公務員だったらそれが許される」ワケがない。
社会人として当たり前。
458受験番号774:04/03/25 13:02 ID:NI9umZjh
>>455
有給を一気に使えばできるよ。
ただ、1年目からいきなりというのは無理。
最初は2週間分も有給がない。
459受験番号774:04/03/25 13:53 ID:+u2XrXzg
国II等の願書が欲しいのですが今からだと郵送はちょっと不安なので、取りに行こうかと思っています。
でも、人事院関東事務局はさいたま市なのでちょっと遠い感じ。
東京都内で願書をもらえる所って、どこかありますか?
460受験番号774:04/03/25 14:08 ID:gXzDTCt9
国V税務受けるんですが、参考書問題集は何を買えば良いですか?
461受験番号774:04/03/25 14:27 ID:QP5knp33
>>459
大学(国立)においてあった。
他の大学は知らないけど,近所の国立大に偵察に行ってみれば?
就職課とかにあるんじゃない?
462受験番号774:04/03/25 14:30 ID:0muMWt4J
初めて試験を受けるのですが、教養の試験は時間が足りなくなるものなのでしょうか?
もちろんそんなこと個人差があるでしょうが、世間一般の人にはあの3時間という時間は
短いものですか? それとも普通の人なら時間は余るくらいなのでしょうか?

最初から急いで解いていったほうがいいですか?
また、解いた問題は自分で数えておかなければいけませんよね?
みなさんはどうやるのですか? 

質問ばかりですいません。なにせ初受験でしかも後が無いので。国T技術系志望です。
463受験番号774:04/03/25 14:35 ID:6GVLy+Zn
>>462
一般に時間が足りなくなると思われ。
最初に急いで一般知識を解き、一般知能に時間をあてられるようにした方がいい。
解いた問題は、問題の冊子に自分で丸を打つなり、マークシートにマークしたのを見たりして判断すればいいんじゃない?
センター試験と何も変わらないでしょ?
464受験番号774:04/03/25 14:44 ID:E9bZiwQO
C日程で町役場受けるのですが、この日程の試験は全国の市町村で同じ問題が出るのですか?
また難易度は国家2種と比べてどのような感じですか?
465受験番号774:04/03/25 15:15 ID:UcsO24wf
>>462
そういう人こそ一回模試を受けておくと良いと思います。
時間配分なんて実際自分で体験してみないとわかりませんし。
466受験番号774:04/03/25 16:09 ID:0muMWt4J
国Tは一ヵ月後なのに模試なんてあるんですか?
467受験番号774:04/03/25 16:25 ID:4wbmEjLq
>>国Tは一ヵ月後なのに
それより今まで何をしていたのかと小一時間
468受験番号774:04/03/25 16:53 ID:v+3EdMj+
公務員ってうんこするの?
469受験番号774:04/03/25 16:56 ID:0muMWt4J
今までは問題集を解いたりしていました。
だから本番形式もわからないし時間配分もわからないんです。
470受験番号774:04/03/25 17:46 ID:oHIWsv18
本省いくにはどうすればいいのですか?区分とか。
471受験番号774:04/03/25 17:46 ID:UDczgzAQ
>470
関東甲信越で出願汁。
472受験番号774:04/03/25 17:47 ID:EHIUiNm/
>>464の質問は俺も気になるところ。
誰か答えてくれると大変ありがたし。
473受験番号774:04/03/25 18:06 ID:fdhSmNor
去年C日程でえらい田舎の市を受けた時、2ちゃんで答え合わせできたから一緒だと思われ。
問題は国2よりやさしいと思うが、結局国2の受験者も受けるから高得点が必要。
ちなみに去年のC日程の教養は激ムズで、専門は超簡単だったな。

474受験番号774:04/03/25 18:13 ID:Fqh4k0r4
ダッシュ問憲法、民法、行政法で国1に太刀打ち出来るでしょうか?
475受験番号774:04/03/25 18:14 ID:3tQnIyHD
よく知らないけどC日程大阪府型もあるらしいが。
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/shiyakusyo_jo/
476受験番号774:04/03/25 18:15 ID:QSajAZXk
なるへそ
477受験番号774:04/03/25 18:15 ID:fdhSmNor
それは答えようがないじゃないか?
ダッシュって今年でたばっかりでしょ。
478受験番号774:04/03/25 18:28 ID:EHIUiNm/
>>473
なるほど。どうもです。

ところで教養のみの市を受ける場合は
試験問題は同じだが、出題されるのは教養のみということになるんでしょうか。
それとも、専門もありの市とはまったく別の教養のみの試験が出題されるんでしょうか。
479受験番号774:04/03/25 18:29 ID:2g0ELPGv
過去ログを開くにはどうしたらいいの?
480受験番号774:04/03/25 18:29 ID:OH4a/MFJ
>>474
来年受けるの?

ある程度対応は出来るでしょうが「太刀打ち」は無理。
無論問題からポイントを読み取ってそれを演繹できる香具師なら太刀打ちできるだろうけど、
そんな香具師ならどんな問題集を使っても結果出せるよ。
481受験番号774:04/03/25 18:30 ID:OH4a/MFJ
>>479
html化されてないのは●を買わないと駄目。
482受験番号774:04/03/25 18:37 ID:2g0ELPGv
>>481
グスン
483受験番号774:04/03/25 18:38 ID:3tQnIyHD
>>479
ある板である親切な人がすぐにhtml化してくれるけど教えない。
484受験番号774:04/03/25 18:40 ID:2g0ELPGv
>>483
ウエ〜ン
485受験番号774:04/03/25 18:48 ID:cwDf5YOY
今さら何を言ってるんだ?という質問ですが。

フィッシャーの数量方程式を解説してください。
486473:04/03/25 18:49 ID:nv1vEoY/
>>478
去年は同じ日に教養だけの町役場を受けたやつと答えあわせしようと
したら問題違ってたな。
地上を目指して勉強していた友人だったが、町役場はスーパー簡単だったって
言ってた。もちろん受かってたよ。
漏れはそれくらいしかしらないなぁ
487受験番号774:04/03/25 18:50 ID:EHIUiNm/
エドウィン・フィッシャー
488受験番号774:04/03/25 19:07 ID:r9ip4Ico
2浪早大法学部が酷I受けるのは無謀ですか?
489受験番号774:04/03/25 19:09 ID:RSLYyBFb
やるだけやれ。後悔するな。
490受験番号774:04/03/25 19:12 ID:xCoqyICy
>>485
名目利子率=実質利子率+期待物価上昇率
491受験番号774:04/03/25 19:14 ID:r9ip4Ico
やれるだけやってんだけどさ・・・
不安なんだよ。今まで二浪で採用された人いるのかな?
492受験番号774:04/03/25 19:15 ID:xCoqyICy
すまん。間違った。
>>485
MV=PT
M:貨幣量、V:貨幣流通速度、P:物価水準、T:取引量
493受験番号774:04/03/25 19:53 ID:GRHaK/GY
さっき、総務省から四月の政策説明会ぜひ来てくれと
電話きたんですが、こういうものはみんなに電話来るものなんですか?
といっても、まだ当方20歳で試験受けられないので、
この時期に試験組でないものが行くと浮くような気がするんですが
494受験番号774:04/03/25 19:57 ID:HK7HM+0Y
C日程の試験だけど町役場は上級でも高卒程度の教養で十分みたいね
無勉で合格してる人は町役場が多いんでない?
495受験番号774:04/03/25 20:21 ID:ebht2e0b
>>493
漏れも連絡あったよ。
もう、内々定かねぇー
496受験番号774:04/03/25 20:30 ID:9T4KzQDd
受験必勝本みたいなやつに
たいてい朝勉強がいい
って書いてるんだけど朝がすごく苦手で夜の方がさえてる
俺でも朝やった方がいいですか?
497受験番号774:04/03/25 20:36 ID:RSLYyBFb
自分の体のリズムにあわせてやらないか。
498受験番号774:04/03/25 20:37 ID:AmHh70vK
大卒でも初級地上受けれるの?
499受験番号774:04/03/25 20:38 ID:RSLYyBFb
ん?年齢引っかからないかな?
500受験番号774:04/03/25 20:39 ID:RSLYyBFb
500
501受験番号774:04/03/25 20:52 ID:QrfwTLi8
>>496
確かに夜さえてるけど脳は鈍いって聞いたことあるが
俺は朝方にした。6時起床で8時までやってる。

しかし今の自分があってるなら無理に変えないほうがよい。
何時に寝てるのか知らんが1週間くらい23時頃寝てみろ
それで朝だめなら無理しない方がいいぞ。
502ムンムンの生徒:04/03/25 21:01 ID:ebht2e0b
試験時間に合わせて勉強しないといけないね。
時差ぼけは一週間は治らないから、試験前は
注意したほうがいいね。
503受験番号774:04/03/25 21:09 ID:HUYl6xhA
農水の4月ってどのくらいとるの?
504受験番号774:04/03/25 21:35 ID:xCoqyICy
>>495
説明会かなんかでなんらかのアクセスをしてる方には
たいていそういった通知がきますね。
505京都所司代 ◆BsnvvHpHb6 :04/03/26 00:52 ID:1pele4Eg
今はいいかもしれんが>>502さんも言ってるとおり
試験時間に合わせていかなくていけないね。
ちなみにおいらは基本1時就寝6時起きです。

ではおやすみ〜
506受験番号774:04/03/26 02:01 ID:pJRtht5d
国Tと国Uのボーダーが知りたいんだけど。
よくある質問集に載ってる例えば、
国T(22/23)とは教養、専門の正当数ってこと?国U(47)とは??
それぞれ配分が違うから一概に足し算できないと思うけどどうなんでしょ?
507受験番号774:04/03/26 03:43 ID:osByTa40
>>506
一般23 専門24
専門は一般に対して2倍に換算されるので、
合計47でも 一般24 専門23 では 馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

ま、年によってボーダーは違うのでなんとも言えんが
そもそも近年そんな点数では一次合格も厳しいぞえ
508受験番号774 :04/03/26 06:57 ID:Q9GahNOg
すごい基本的なことですが、市役所など市町村の事務に大卒程度で
受験したいのですが、基本的に自分の居住している市町村しか受からない
と聞いたのですが、ほんとうなんでしょうか?
509受験番号774:04/03/26 07:11 ID:le8kFCC9
↑んなこたーない
っていうかHPでも見て過去の募集要項でも見ろよ。そこの住民限定なんて書いてないだろ
少しは自分で調べろ
510受験番号774:04/03/26 08:31 ID:u84qzU6I
つーか受けられる受かるは別なわけで
511あめぞう ◆pzsuoLjQnw :04/03/26 09:54 ID:oxpWrNxv
市役所はともかく町、村役場は90%コネだろうよ
うちの友人がそうだった。
512受験番号774:04/03/26 09:56 ID:3OJwZ6fe
たまーに、その市町村の住民、または住民になる予定というのを受験の要件にしてる自治体もあるな。
513あめぞう ◆pzsuoLjQnw :04/03/26 10:12 ID:oxpWrNxv
俺は試験前に第1希望の市役所のところに住民票移すよ
514入社試験or資格試験:04/03/26 11:14 ID:h7/RlCLM
来年、受けるのですが
一般に公務員試験は入社試験or資格試験 どっちなのですか?
515受験番号774:04/03/26 11:16 ID:opNl8lt0
資格試験
516受験番号774:04/03/26 11:23 ID:pJRtht5d
>>507
さんくす。
517受験番号774:04/03/26 11:34 ID:1nckGmYO
共通定期券ってなんすか?
518514:04/03/26 12:29 ID:h7/RlCLM
>>515
え!?でも 試験に合格なら入社
(まあ確かに、最終合格でも内定を貰えないケースがあるが)

でも履歴書の資格の欄には書かないでしょ
519受験番号774:04/03/26 12:38 ID:1nckGmYO
というか入社試験って何やねん。公務員は会社じゃないがな。就職試験ならわかるけど。
公務員試験は資格試験であり就職試験でもあるから、一般的にどっちということはない。
520受験番号774:04/03/26 12:53 ID:opNl8lt0
>>518
効力(ほとんどが一年で失効だけど)があるうちは履歴書に書きたければ書けば?
何の役にも立たないけど。
521受験番号774:04/03/26 13:09 ID:8DMcXuMw
>>514
競争試験。
522受験番号774:04/03/26 13:23 ID:u84qzU6I
質問スレで嘘冗談はイクナイ。
採用試験だよ。民間と同じだよ。
公務員候補士とかいう資格があるなら別だがなw
523受験番号774:04/03/26 13:43 ID:opNl8lt0
>>522
採用資格試験でぐぐってから言ってね。
524受験番号774:04/03/26 15:28 ID:LUt41Umb
社会政策って勉強しておいたほうがいいですか?
525受験番号774:04/03/26 16:13 ID:Bf6DSSR9
>>524
どこ受けるかを書いてから言えっちゅうねん。
労基は絶対勉強する必要がある。
地上もやっといた方がいい。
526受験番号774:04/03/26 16:44 ID:esIzrUsB
>>523
しらんかった。
ぐぐぐってみた。ここは公務員試験板だったな。
どうあれ文言は資格試験だ。
一般的な資格試験でなくても公務員試験は資格試験だ
527受験番号774:04/03/26 16:52 ID:jL/ih0oS
国I、II →資格試験(2は微妙)
痴呆→実質就職試験

では。
528受験番号774:04/03/26 16:54 ID:Bf6DSSR9
まぁぶっちゃけ、どっちでもいい。
529ムンムンの生徒:04/03/26 17:01 ID:Z/UxuRME
>>528
なぜこのような質問が出るのかわからないね。
ただの釣りですかね。
530受験番号774:04/03/26 17:41 ID:+DfTGPyg
スレ違いだけど質問させて下さい。
現在25才、中小食品メーカーの工場に1年前から勤務しています。しかし激務と人間関係に限界を感じ、退職して公務員を目指そうかと考えているんですが、今からでは年齢的に無謀なんでしょうか?
公務員ではなく民間に転職したほうが無難でしょうか?
どちらにしよ今の会社にこれ以上しがみつく気力はないんで一旦無職になるわけですが。
もし同じような境遇の方いましたらご意見頂きたいです。
長文スミマセン。
531受験番号774:04/03/26 17:42 ID:Bf6DSSR9
>>530
国家系でなければ、そんなに年齢は気にすることはない。
それに、民間への転職のが難しいでしょう。
同業他社へならともかく。
自分の努力次第。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
532530:04/03/26 18:08 ID:+DfTGPyg
>>531
レスどうもです。
一応地上狙って勉強しようと考えてます。
533531:04/03/26 18:09 ID:Bf6DSSR9
>>532
実は自分も全く同い年なんでw
がんがりましょう。
534受験番号774:04/03/26 18:22 ID:+DfTGPyg
はい、がんがりましょう!
とりあえず今の会社をさっさと退職せねば(汗
535受験番号774:04/03/26 19:02 ID:JnVV1AyV
こんにちは。
私は、昨年の地上T類試験で最終合格はもらいましたが、
結局内定はいただけないまま4月を迎えることになりました。
採用者名簿の期限は8月までありますが、人事の方には、
中途での採用はないと考えてくださいと言われました。
実際に、公務員で4月以降に採用された方や、
そういった方の話を聞いたことがある方がもしいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
その自治体は、説明会の席などで、「よほどのことがない限りは、最終合格者=採用者です」
といっていましたので、正直ショックでした。
社会人経験者で現在25歳ということもあり、採用されることはないと
頭では分かっているのですが、なかなかあきらめることができません。
年齢的にはまだ大丈夫なので、今年もう一度受験することも考えています。

私と同じような経験をされた方にもご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
536超弩級低脳:04/03/26 20:06 ID:pdh0kRRF
公務員は商売をしてはいけないんですか?
何か店でもやってみたいんです。
537受験番号774:04/03/26 20:09 ID:Bf6DSSR9
>>536
国家公務員法および地方公務員法で禁止されています。
やらないが吉。
538受験番号774:04/03/26 20:11 ID:DJT3eTLU
なんで内定もらえなかったの・・?
25歳って別に悪くないと思うんだがなぁ。辞退者が少なかったのかな?不運としかいえないね
今回は採用は確かに期待しないほうがいいと思う。
そういう経験はないし、周りでも地上合格してる人は皆採用されたので役に立てないけど今年の試験に向けてガンガレ!!
539超弩級低脳[:04/03/26 20:21 ID:pdh0kRRF
>>537
わかりました。サンクスです。
540受験番号774:04/03/26 20:37 ID:IOUgosxX
東京とは地方からの受験も多いですか?
541540:04/03/26 20:55 ID:IOUgosxX
それとインターネット受付はきちんと受理されるのでしょうか。。
542受験番号774:04/03/26 20:55 ID:NrK7j/tC
正直最終合格までいって採用されないってへこむなあ・・・
採用されると思って他の就職活動もしてないだろうし
まあガンバレ>>535
543受験番号774:04/03/26 20:57 ID:Bf6DSSR9
>>541
そんなに心配なら、申込書を自分で取りに行き、配達証明郵便で出してください。
544540:04/03/26 21:29 ID:IOUgosxX
特別区って23区の試験をまとめてやるって事ですか?
で、希望の区に採用面接を受けに行く、と。。
なんのゆかりもない地方出身者には相当きついですかね?
545長文失礼:04/03/26 21:38 ID:H9CLHwPR
採用試験……官庁・会社・団体などが、その構成員として選び雇うための試験。
資格試験……あることをするための資格を満たしているかどうかを調べる試験。
(Gooの辞典より。「採用」で検索しその用例に「−試験」とある)

資格とは、ある一定の能力がある者全員が取得できるものだが、
採用とは、ある一定数の人間しかされないものである。

資格試験はある一定点数以上をとれば合格=資格取得だが、
採用試験はたとえ99点であっても、合格者枠が10人で11番目なら採用されない。
その点では公務員試験は資格試験とはよべない。

官庁の採用は、
「試験合格者は名簿に記載され、そこから採用する」のが一般的である。
合格者=採用数にならないのは、辞退者や急な増員計画に対応するため。
その計画がはずれれば、採用漏れがでてくる。

官庁に採用されるための資格を取得するための試験、と表現すれば資格試験だが、
(だから「採用資格試験」でググるとそう表現する市役所もあるのだろう)
「一般的に」ということであれば、
「国家公務員採用○種試験」「東京都職員採用試験」
という表現がより多いことからもわかるとおり、
「公務員試験は採用試験である」と言えるのではないでしょうか。
546540:04/03/26 21:39 ID:IOUgosxX
すいません、また質問です。
もしかして地上(?)ってどこも試験日同じですか?
547受験番号774:04/03/26 21:52 ID:Bf6DSSR9
>>546
都庁とかは違ったりするけど、ほぼそう思ってもらっていいです。
548540:04/03/26 22:02 ID:IOUgosxX
いやーやっぱ地元受けます、悩まなくてすみました
それと東京系
549受験番号774:04/03/26 22:20 ID:8kDkz/C6
地方中級警察事務目指して先月から勉強始めたんですがやること多くて出遅れた気分です。
やっぱり遅いんですかねェ?
550受験番号774:04/03/26 22:22 ID:Bf6DSSR9
>>549
どこかはわからないけど、多分1次試験は9月でしょ?
全然余裕(^-^)
551549:04/03/26 22:37 ID:8kDkz/C6
鑑識の鑑定業務は警察事務の仕事と知り目指す気になりました。
音や声を聞き分けたり、細かい物の小さな傷見付けたりするのが昔から得意だったんで是非役立てたいと思い勉強始めました。
高校の勉強結構忘れてたりして心配になってたんですが、実家に帰省中なんで下宿に教科書持ち帰って頑張ります。
552受験番号774:04/03/26 22:48 ID:pJRtht5d
>>535
長野県人か??
次がんばれよ!!
553受験番号774:04/03/26 23:30 ID:rMeUksq2
数学、物理、化学を捨てて大学事務を受けるのは無謀でしょうか?
数的、日本史、世界史はそれなりに点をとれるのですが。
554受験番号774:04/03/26 23:33 ID:Bf6DSSR9
>>553
(゚з゚)イインデネーノ?
555受験番号774:04/03/26 23:53 ID:/RjD9Psc
本当に初心者で恐縮なのですが、
「公務員試験」というのは全国共通で一つの試験ではないのでしょうか。
「公務員試験」に受からなくても、
市役所で働くには市役所の試験、県庁で働くには県庁の試験に受かればいい、と
うちの親(父・現職員、母・元職員)や親戚が言うのですが
詳細がよくわからなくて困っています。
「公務員試験」と別だとしても、
勉強する内容は同じでよいのでしょうか。
うまく自分で調べられなかったのでどなたか教えてください。。
556受験番号774:04/03/26 23:54 ID:2uMJOvbU
違います。
557受験番号774:04/03/26 23:55 ID:Bf6DSSR9
>>555
あなたの親や親戚の方の言う通りです。
実務教育出版から出ている『学習スタートブック』を読むことをお勧めします。
公務員試験コーナーのある本屋ならまず間違いなく置いてあるはずです。
558受験番号774:04/03/26 23:57 ID:/RAbQ9bj
出先の官庁訪問はいつ頃からですか?ただいま東京に住んでいて
関東甲信越で受けるか地元の中国で受けるか非常に迷ってます。
テスト期間にかぶると関東甲信越で受けざるを得ないので・・・
ご教授ください。
559受験番号774:04/03/26 23:57 ID:Bf6DSSR9
でも、みんな一緒の試験だったら、対策立てやすくて( ゚Д゚)ウマーかもな。
難易度の上下は、どうなるかわからないけど。
560受験番号774:04/03/27 00:00 ID:m8WieDSe
>>558
8月上旬から。
561受験番号774:04/03/27 00:08 ID:UunDq1Zk
国家公務員として働きながら、国家公務員試験を受験するのは
職場の許可はいらなくって??
562受験番号774:04/03/27 00:15 ID:m8WieDSe
>>561
要らないが、ばれないようにした方がいい。
563受験番号774:04/03/27 00:17 ID:NBSs8mt9
>>561
スレ違い
ここは受験板

現職板行きな
564受験番号774:04/03/27 00:18 ID:m8WieDSe
厳しいのね・・・(^_^;
565受験番号774:04/03/27 00:45 ID:LLQXCgOy
国T国Uの近年の一次試験(技術)ボーダーってどれくらいですか?
それとどこかそういうものが載っているサイトあったら教えてください。
566受験番号774:04/03/27 01:03 ID:rREWVNQh
今年は国Uの試験が六月にあるので地上と重ならないか心配で堪りません。
過去に地上と国Uの試験日が重なったことはあるのですか?
それと、地上の試験日の発表はいつ頃ですか?
567受験番号774:04/03/27 01:20 ID:8nFNJ4hd
>>566
国Uと地上の日程がかさなることはまずないです。
まれに(滋賀県大津市)ありますが一部です。
もし重なれば国U受験者が一気に減少するでしょう。
まぁないと思いますけどね。
568受験番号774:04/03/27 01:21 ID:m8WieDSe
>>566
重なったことがあるかどうかは知りませんが、まず心配は要らないでしょう。
もう試験日程の発表されているところはあります。
ホームページをチェックしてみましょう。
今年は、6月27日に行われます。
569受験番号774:04/03/27 06:02 ID:Q05dwixj
>566
国Uと地上の一次試験が被ることはないとおもうが、
二次ではかぶりまくるよ。
去年も国Uか、地上か取捨選択をせまられ、どちらか選んだ
ものの二次オチ、ってなケースが多々あったと思う。

それはもう運とかに身を委ねるしかありませんな。
570受験番号774:04/03/27 07:25 ID:2YyKkbcn
国2が6/20地上が恐らく6/29だとして、
それらを受ける人は6/13日ってなにしてます?

労基とか国税受けるひとと、勉強してるって人どっちがおおいんだろ
571570:04/03/27 07:26 ID:2YyKkbcn
6/27だな・・・
572受験番号774:04/03/27 07:49 ID:if9bDI1t
行きたい某独立行政法人のHPに職員の採用情報が記載されていません。
国Vの一次試験合格後に自分で問い合わせてみるしかないのでしょうか。「面接が何月何日から何日まで、希望者は…云々」くらい記載して欲しい…(つω;`)
573関西組:04/03/27 10:59 ID:VOKroG53
当初苦手な自然科学系を捨てようと思いましたが
数的と英語がことのほか進まず不安なため
自然科学も多少はやらなければいけないと思いました。

地学は好きだったので捨てにはしてないのですが
化学、物理がどうにもです・・・
よい参考書、勉強方法はありますか?
574受験番号774:04/03/27 11:08 ID:kYKjMkEu
>>573
地学と生物は全範囲して、その他は
頻出分野だけすればよいよ。
それか暗記分野だけやるとか。
575受験番号774:04/03/27 11:12 ID:BOBdRsdu
>>573
化学も暗記のとこだけはやっておくといいかも。
576受験番号774:04/03/27 12:01 ID:V/LXhFdm
公務員試験って地域によって有利・不利あります?
国2は近畿はやたらとレベルが高く不利だというのは知っているんですけど、
他の地上などでもやっぱり近畿あたりは不利なんでしょうか。
それと関東も普通に考えるとレベル高いと思うんですが、
国2以外の関東の公務員試験の難易度ってどうなんでしょう。
577受験番号774:04/03/27 13:28 ID:Wk3dKkR+
>>545
しかく【資格】
(1)あることをする場合の,その人の立場や地位。
(2)一定のことを行うために必要とされる条件や能力。「教員の―」「―試験」 (新辞林 三省堂)

このうち
(2)一定のことを行う(公務員として採用される)ために必要とされる条件(公務員試験合格)  を得るための試験
という意味では資格試験ではないでしょうか。

確かに「公務員試験は採用試験」というのは正しいと思いますが、それが>>514の答えになるとは思えませんが。
>>514の問いがおかしいのもありますが。)
578受験番号774:04/03/27 13:38 ID:Q/73PUS2
しつこい
579受験番号774:04/03/27 14:24 ID:N28i4wZB
せっかく採用されても職場の上司に気に入られなければ試用期間の後に採用取り消しになるって本当ですか?

580受験番号774:04/03/27 14:29 ID:RsCngBkR
>>579
フェイクです
581受験番号774:04/03/27 14:55 ID:HPFtM54G
フェラです
582受験番号774:04/03/27 16:13 ID:J7ypwsAS
国立大学法人等職員採用試験の採用予定に掲載されていない独立行政法人は、
国家2種からの採用ってことで良いんでしょうか?
583受験番号774:04/03/27 16:29 ID:rWXZtl+7
35歳で高卒でこれといって特技もない俺でも公務員になれますか?
584555:04/03/27 17:08 ID:nU/BNDRi
>>556-557
レスありがとうございました。
早速本屋に行って探してみます!
585受験番号774:04/03/27 17:50 ID:y3U5khhV
>>583
自治体にもよりますが、少なくとも受験する権利はあります。
がんがって下さい。
586540:04/03/27 18:15 ID:ruGg7got
東京都は地方からの受験者も多いですか?
587受験番号774:04/03/27 18:33 ID:y3U5khhV
>>586
地方ってどの辺までを指しているのか解からないけど、
関東圏内の人が多いんじゃないかな。
どうしても東京都が良いっていうなら受けるべきだし、
地方だから不利って事はないよ。要はあなたの人物次第。
588受験番号774:04/03/27 18:34 ID:NzlC/2sD
Bでも採用されますか?
589540:04/03/27 18:35 ID:ruGg7got
>>587
東北の僻地です。
手当たりしだい受けたほうがいいかな、とおもいまして。
590長文失礼の中の人:04/03/27 18:41 ID:/eq6Wi/7
>>577
 たしかに資格試験の側面もありますが、
「採用試験or資格試験」の二択ということならば採用試験、ではないでしょうか。
「最終合格≠採用」でないことをもって「採用試験でない」ということの論拠に
 することもできるかもしれませぬが(汗)。
 「一般的に」という言葉の意味にもよりますよねぇ……。

>>579
 国だと「条件付任用期間」というのが半年あり、それをすぎてはじめて正式任用。
 ただし、よほどのこと(無断欠勤をくりかえす。新聞沙汰をおこす等)がないかぎり、
 そのまま正式採用されます。
 少なくとも「上司が気に入らないから」程度の理由ではとりけされないから大丈夫。

>>582
 公務員型の特定独立行政法人なら国Uからの採用。
 それ以外の独立行政法人は個別に採用。
 なにが特定独立行政法人かはググるか
 ttp://www.gyoukaku.go.jp/sanyo/dai7/7siryou2-3.pdf
 を参照のこと。
 直接採用されたい機関か、人事院にでも問い合わせる方がはやいかもしれません。
591受験番号774:04/03/27 19:01 ID:Nv7nfG8T
予備校っていつでも入れるんですか?
592受験番号774:04/03/27 19:51 ID:wMuAnlJl
>>591
予備校による
電話して聞いてみれ
593受験番号774:04/03/27 20:18 ID:AzzcbpwY
まだ過去問が仕上がってないんですが、模試は受けるべきですか?
594受験番号774:04/03/27 20:25 ID:AJuIzyTd
>>593
受けないよりは受けたほうがいいに決まってる
何より時間配分がわかるから
あとはお金と相談
595540:04/03/27 20:52 ID:ruGg7got
集団討議があると聞いてかなり動揺してます
どうやれば面接の達人になれますかね??
596受験番号774:04/03/27 21:22 ID:ReAa6HnG
よくある質問集を読んでもわからなかったのですが…

地方初級に受かると、すぐにどっかに採用ですか?
何で市役所・県庁ごとに試験があるんですか?
市役所の試験と地方初級の試験は関係ないんですか?

本当に初心者なんです…すいません。
597受験番号774:04/03/27 21:36 ID:iBdpmuKm
確かにここは質問スレだけど初心者は免罪符にはならない。
何でも聞けばいいってもんじゃないだろ。
一通り調べてそれでも分からなければきけよ。学習スタートブックでも読め
598受験番号774 :04/03/27 21:45 ID:JxFIErXj
自分は1浪1留の21歳の者ですが、1留は面接ではどれぐらい不利なのでしょうか?
狙う試験種は国2で、受験年次で23の予定ですが・・・

もうだめでしょうか・・・( ´Д⊂
599受験番号774:04/03/27 21:51 ID:wMuAnlJl
アニキに抱かれたい(;´Д`)'‘ァ'`ァ
600受験番号774:04/03/27 21:52 ID:wMuAnlJl
↑誤爆…_| ̄|○
601受験番号774:04/03/27 21:55 ID:5Ehva4B1
地方初級とか上級というのは試験の難易度
602がんばります。:04/03/27 22:05 ID:B0VTQ7zV
先日、地上に最終合格したが採用されなかったと書き込みしたものです。
レス、ありがとうございました。
ここ最近落ち込んでいたので、とても感謝しています。
勤めていた会社を退職してしまったため、(考えが甘かったと反省中。)
今年も同じ自治体の採用試験に向けて勉強をはじめました。
昨年より募集人数が減ってしまいましたが、もう一度がんばってみます。
他の受験予定の皆さんも一緒にがんばりましょう。
603受験番号774:04/03/27 22:10 ID:den/FXX5
国2で一留、だからなに? ってなもんでしょ。
国1じゃあるまいし、一部の官庁を除いて大して差はないんじゃ?
604598:04/03/27 22:43 ID:JxFIErXj
>>603

励まし、ありがとうございます。やるだけやってみます
605受験番号774:04/03/27 23:07 ID:QMig0mk4
LECの模試っていいですか?
606受験番号774:04/03/27 23:16 ID:Mvo77X//
よいのではないかな
607ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/03/27 23:20 ID:nLcyoGK1
>>605
694 :受験番号774 :04/03/01 01:03 ID:haQzfvU2
そうか?
去年はW,L,T、東アカ、実務、クレといろんな予備校の模試うけたが
LECが一番安心できると思うよ。私的な感想としては

LEC…難易度高め、参加者多い、解説最強、値段高め、ここが一番まとも
Wセミ…難易度高め、参加者普通、解説カンベン、国Tは定評あり?
TAC…難易度普通、参加者普通、問題傾向ハァ?、でも無難な模試でイイかも
東アカ…難易度安め、参加者少ない、値段の安さ最強、解説クソ、もう受けない
クレ…いたって普通、参加者すくない、数的の問題がなんか独特
実務…問題文が短めのが多い、誌上模試なので・・・。

ただ、会場でどうとうとインチュキしてる香具師を見かけたのはLECだけだな・・・。
今日も、どうどうとカンニングしてんのがいてワラタ。てゆーか注意しろよスタッフ!


↑と言う書き込みがあったよ
608受験番号774:04/03/27 23:25 ID:RsCngBkR
国Uの時間割についてなのですが

募集要項には8時30から受付で9時開始と書いてあったのですが、
9時〜11時30分 教養で専門・記述がは何時から始まるのでしょうか?

教えて下さい。
609受験番号774:04/03/27 23:30 ID:5Ehva4B1
めしくったあと
610受験番号774:04/03/27 23:43 ID:9ADCzbvN
飯食った後、論文→専門。論文と専門の間は休憩ないから
注意
611受験番号774:04/03/27 23:55 ID:RsCngBkR
>>609
>>610

ありがとうございました!

4時間連続ですか。お腹鳴りそうで不安です・・・・
612受験番号774:04/03/27 23:59 ID:rYU0O3vk
国Uの申込用紙請求を郵送でしたいのですが明日でも間に合いますか?
613受験番号774:04/03/28 00:04 ID:7zKFaROk
>>612
大丈夫。
速達の配達記録で出すのが吉。
速達は休配日(日祝日)でも配達するし、配達記録ならまず届かないということはない。
ゆうメイトより。
614受験番号774:04/03/28 00:27 ID:/3P4dW3D
【オイオイ】美形だから有罪を無罪にした【ざけんなよ】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1080264167/

>道路で無免許、スピード違反を起こした男性(17)を
>婦警が「凄くカッコいいから」という理由で一緒に携帯で写真を撮ったり
>キスをして貰ったりして、男性が見逃してもらった事が明らかになった。
>身内の暴露で婦警はその事実を認めているものの、事件を起こした男性は今だに見つかっていない。
>携帯で一緒に撮った写真は間違って消去してしまったという。


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
615受験番号774:04/03/28 00:43 ID:S6WDy/p8
>>612
間に合うけど二月から始まってるものを今からするというのは減点の対象になるかも。。
あまり勉強してないのであれば来年受験をお勧めする。
616受験番号774:04/03/28 00:46 ID:Lwxi1aja
>>615
嘘をつくな、嘘を。

減点になんかならんよ。
617受験番号774:04/03/28 02:10 ID:tQANbZwy
俺ん家さぁ、母子家庭なんだけど、これって
減点対象になるのかなあ?ちなみに国I志望。
618受験番号774:04/03/28 02:17 ID:eehgH9do
ならない
619受験番号774:04/03/28 02:17 ID:MAWHL0Ze
来年の地上全国型狙いで、早稲田の通信講座を考えてます。
パンフの授業料(約30万)以外の出費って模試以外ではどれ位でしょう?
親にはだいたい総合で授業料が30万前後といってあるんですが。
620受験番号774:04/03/28 02:21 ID:rSBR03nx
>>619
親に払わせるの?
621受験番号774:04/03/28 02:23 ID:MAWHL0Ze
>>620
出世払(ry 
いやバイトもするけどさ、いきなり30はむりぽ
622受験番号774:04/03/28 02:25 ID:DwWAG7OT
>>619
親に払わせてもいいから合格すべし。ボーナス1回で返せる罠。
それ以外だとあんまり他に出費ないんでないの?
623受験番号774:04/03/28 02:25 ID:JLf+Mp5n
なかなか協力的でよい親御さんではないか。
624受験番号774:04/03/28 03:50 ID:4p26SDB7
俺の親は強烈だったなぁ・・・
公務員試験のために予備校行く旨伝えたら、
「あんな誰でもなれる職業のために予備校? おまえは公務員になる程度ですら
予備校通うつもりか?」
と、突き刺さる文句が返ってきた。

・・まぁ、親父は医者だし母親も良家の娘、同居してる祖父母は二人とも医者だから
公務員なんてカス同然と思ってるんですわ・・・
つーか、公務員=区役所のおっさん、という程度の認識しか無いw
「キャリアになるために予備校(ry」
とでも言えば、もう少し反応も良かったんだろうがw

結局オール自腹で予備校通う羽目になってしまったわけだけど、
自腹だけに必死で勉強したなぁ・・・今から思えば良かったのかも。
お陰で第一志望に決まった。
自腹も悪く無いよ〜。
625受験番号774:04/03/28 04:42 ID:Zcwpx5kV
地方上級の合格点ってどれぐらいなんでしょう?

あと、テキスト買う際に古本ではダメなのは財政と行政法でいいですか?
626受験番号774:04/03/28 06:44 ID:c+h1oXf+
親に予備校代払わせるのかよ・・・。
627582:04/03/28 08:29 ID:Gn6cw9y6
>>590
よく分かりました!どうもありがとうございます!
628受験番号774:04/03/28 10:32 ID:TCk3oTvB
受験案内の請求するときに、ホームページ上の記入例で
返信用封筒には 「(氏名) ○○○○ 様」と記入し…、と書かれてある場合
素直に「行」でなく「様」と書けばよいの?それでも「行」と書くべき?
どっちがよいか教えて下さい。
629受験番号774:04/03/28 10:35 ID:0qNfXvvv
>>628
書かれているようにすべき。
下手に「行」にしても、それで採用不採用にはつながらないけど、(うっとうしいなぁ、こいつ)と思われること請け合い。
630受験番号774:04/03/28 10:46 ID:3m4WX3FZ
>>628
向こうが様に訂正しなきゃならないから、
そんな面倒くさいことさせるやつは印象悪いよね。
採用には関係ないけど。
631受験番号774:04/03/28 11:00 ID:TCk3oTvB
>>629-630
即レスサンクス。
これですっきりしました。
632受験番号774:04/03/28 11:00 ID:2iUOi19m
「様」抜きで書けばスタンプが押されてくる、それだけだよ。
633受験番号774:04/03/28 12:00 ID:FW7QfVD0
国家公務員の申込用紙って霞ヶ関行けばどこかに置いてありますか?
都内在住なので郵送より手っ取り早いと思いまして、、、
634受験番号774:04/03/28 12:12 ID:YyfOnZ90
チンチINの入り口にあるよ。
635受験番号774:04/03/28 12:15 ID:Dzu/sgCI
公務員試験のスケジュールがわかるサイトありませんか?
636受験番号774:04/03/28 12:38 ID:yMXBBdrA
637受験番号774:04/03/28 12:51 ID:Dzu/sgCI
>>636
サンクス(モニカ)。
638受験番号774:04/03/28 13:42 ID:aRc8urlu
>>633
常識的に考えて人事院に行けばもらえるでしょ。
639受験番号774:04/03/28 15:32 ID:Q73GGM1i
大学の健康診断書は必要ですか?
640受験番号774:04/03/28 16:06 ID:X64l7qNS
今までの公務員試験(正答公表後)の正答番号が載っているサイト
はありますでしょうか?載ってると思われるログがDAT落ちしているので・・・

>633 数年前霞ヶ関の道でプラスチック箱に入ってました
私の大学では願書がおいてありました

641受験番号774:04/03/28 16:45 ID:Dn4X/HN+
>>637
吉川晃司知らない奴もいるのかな
642受験番号774:04/03/28 17:10 ID:svM4VrNG
高卒よりも大卒のほうが受かりにくいって本当ですか?
大卒は高卒と同じ条件で受けられないのでしょうか
643受験番号774:04/03/28 17:35 ID:Jkj5yyVf
>>642
年齢要件で同じ試験を受けられないので
厳密に言えばどちらが入りやすいとかの話はできない

高卒試験のレベルの問題なら教養といえども時間が余る
そんな俺もまだ大卒試験には受かっていない

はっきり言ってレベルが全然違う
644受験番号774:04/03/28 17:36 ID:Dzu/sgCI
>>641
モニカはデビュー曲なんで知らないやつも多いと思われ。
645受験番号774:04/03/28 17:45 ID:oq7UgZ9/
看護師の公務員試験情報、教えてください。
646受験番号774:04/03/28 18:05 ID:H01CHCEe
高二、高三で受ける公務員模試はどんな問題が出るんですか?
過去にどんな問題が出たかみたいなのが載ってるサイトってないですか?
647受験番号774:04/03/28 18:08 ID:SLLZxguU
例えば、A市から最終合格が出ていて
同時に民間のX社からも内定が出ていたときに、
A市を辞退して民間のX社へ就職、
しかし、次の年にやっぱりA市に行きたくなって
受験したとしても面接で相当の不利を食らってしまいますか?
648受験番号774:04/03/28 18:13 ID:UqtS36wQ
>>647
不利以前に社会的常識感覚がないと見られて面接で相手に
されないんじゃないか?

具体的な状況わからないけど、A市の最終合格キープしつつ、
民間入って、7月か10月の採用を待てばいいだけに感じるが。
649受験番号774:04/03/28 18:15 ID:vGe4xk0+
公務員の現業、非現業とはなんですか?
650受験番号774:04/03/28 18:36 ID:SLLZxguU
>>648
無理やり内定辞退書を書かされました…
651受験番号774:04/03/28 18:38 ID:+UW2NQs1
国家1種2種の願書ってだいたい出して何日くらいで送ってくる?
652受験番号774:04/03/28 18:58 ID:tcdkrkW+
>>641
知ってる年代だろう。
>>649
作業場など現場で行う業務が、現業。
非現業は、それ以外。
>>651
応募要項に書いてある。
653受験番号774:04/03/28 20:52 ID:dGuWfB/f
国2の教養で地理とか2問あるけど1問だけ選択するってのもあり?
654受験番号774:04/03/28 20:54 ID:Y0uVlnz4
655受験番号774:04/03/28 21:06 ID:dGuWfB/f
蟻がと〜。知らなかったので今まで2問選択していたよ。
656受験番号774:04/03/28 21:09 ID:tcdkrkW+
今までって、いったい何回受けたのかと。
657名無し募集中。。。:04/03/28 22:35 ID:EAuQFu5F
基本的な質問で申し訳ないんですが
国Uとかで書いてある給料って192.080円
って大卒の給料なんですか?
大学中退して高卒になった場合はこれより減るんですか?
658受験番号774:04/03/28 22:37 ID:tcdkrkW+
>>657
うん。
659受験番号774:04/03/28 22:44 ID:dGuWfB/f
>>656
模試の話です。まだ本番の試験は受けたことないんです。
660受験番号774:04/03/28 23:15 ID:ZBV94R4n
濃く2に学歴は関係ないから、高卒も大卒も採用されたらかわらんだろ。
昇進は知らんが。
661受験番号774:04/03/28 23:18 ID:tcdkrkW+
>>660
それはあくまで受験資格の話。
実際に採用されれば、高卒と大卒では違う。
662受験番号774:04/03/28 23:29 ID:oq7UgZ9/
看護師は公務員試験の何にあたるの?全くわかりません
663受験番号774:04/03/28 23:29 ID:IdQbIoYO
3つ質問があります。

1:上の内容で気になったのですが、自分も中退者なのですが、
  給料が安くなるのは本当ですか?
2:また、それはいくらですか?
3:後、いわゆるボーナスが4.4カ月分になっていましたが、
  また、下がったんですか?
664受験番号774:04/03/28 23:30 ID:tcdkrkW+
現業じゃなかったっけな・・・。
665受験番号774:04/03/28 23:36 ID:PeqoHXfb
郵政一般職の外務は簡単と聞いたのですが本当ですか?
666受験番号774:04/03/28 23:37 ID:tcdkrkW+
>>665
試験は簡単だが、入ってからの営業が(ry
667受験番号774:04/03/28 23:38 ID:PeqoHXfb
実は郵便局のアルバイトをしているので気になったのですが、
アルバイトと仕事全然違うんですね
668受験番号774:04/03/28 23:39 ID:tcdkrkW+
>>667
僕もゆうメイトですが・・・(^_^;
見てたらわかるでしょう?
669受験番号774:04/03/28 23:40 ID:rnf50vSn
市役所A日程を受けるつもりなんですが、
市役所A日程は、地方上級と同じ日に、同じ問題でやることが多い
って聞きました。
地方の市役所だから問題レベル低いのかな〜と思ってたんですが
地上用の勉強した方がいいんでしょうか。
670受験番号774:04/03/28 23:42 ID:tcdkrkW+
>>669
した方がいいです。
671受験番号774:04/03/28 23:49 ID:aRc8urlu
>>669
ちなみにC日程の問題だからってそんなにやさしいわけじゃないよ。
まあ、試験レベルも気になるかもしれんが受験者レベルも考えろ!
国Uも地上も市役所も気にせずに、問題集ひたすら解いてけば
自然とどんな問題にも対応できるようになってるから。大丈夫。
672受験番号774:04/03/28 23:53 ID:2enLtQKv
寝起きに何を飲みますか?
673受験番号774:04/03/28 23:54 ID:tcdkrkW+
甜茶。
674受験番号774:04/03/28 23:54 ID:aNURqBZR
コーヒー牛乳
675受験番号774:04/03/28 23:55 ID:MaHuMXTA
トマトジュース
676受験番号774:04/03/29 01:44 ID:/Kgb2VWs
おいしいふりかけ
677受験番号774:04/03/29 01:47 ID:RXV/lnvu
C日程の市役所の受験資格(年齢など)が詳しく載ってるHPや本てあるでしょうか?
678受験番号774:04/03/29 02:04 ID:ez5YxUZb
郵政内務も営業ありますか?
679受験番号774:04/03/29 03:10 ID:frk1Yo7E
>>661
初任に関しては、中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが同じ酷2なら一緒。
勿論、官庁によって若干の差は出るだろうけど学歴は何も関係無い。
昇進に関しては・・・影響もあるだろうけど、最近はそうでも無いよ。
680受験番号774:04/03/29 08:52 ID:IqHIq0gF
質問です。本当に初歩的なので申し訳ないのですが
役所で働くには司法試験に受からなきゃいけないのですか?
それと給料のほうも知りたいです<役所の
地方と都市の役所の違いもあるか知りたいです。

お願いします。
681受験番号774:04/03/29 08:54 ID:gMZkS4ya
司法試験受ければいいじゃん

てか、なーんでーやねーん
682受験番号774:04/03/29 08:58 ID:gMZkS4ya
マジレスした方がイイ?

司法試験は弁護士になりたい人だろ?
公務員試験は公務員になりたい人

釣られた予感
683受験番号774:04/03/29 09:01 ID:IqHIq0gF
>>682
いや、マジレスセンクス
あと、なるの大変?
それと給料を知りたいです。
684受験番号774:04/03/29 09:04 ID:gMZkS4ya
公務員は今人気なのです。・゚・(ノД`)・゚・。
給料は19マソ前後じゃないの?
685受験番号774:04/03/29 09:07 ID:IqHIq0gF
>>684
19万じゃ家族養えなくない?
まあ、まだ高校に入るくらいのおれが言うのもなんだけど。
686受験番号774:04/03/29 09:10 ID:gMZkS4ya
養えなくもないんじゃないの?
俺はまだ養ったことないから分からないけど。
てか、まだ中学生かい。・゚・(ノД`)・゚・。
687受験番号774:04/03/29 09:13 ID:IqHIq0gF
>>686
来月から高校。
とりあえず良い大学に行きたい。
でも、その目標がないから今探してるんだよね・・・・
688受験番号774:04/03/29 09:16 ID:gMZkS4ya
うむ。頑張れ
とりあえず本屋さんで公務員の仕事内容の本とかあるから
店員サイに聞いて買って見れば?

って高校生か。なんてっこった_| ̄|○il||li
689受験番号774:04/03/29 09:36 ID:sf2KPAZE
サイ
690受験番号774:04/03/29 10:25 ID:+8cWjIoU
sokowotukkomuna
691受験番号774:04/03/29 10:30 ID:9/4r01Hy
世の中には店員祭という知る人ぞ知る伝説の祭りが…
692受験番号774:04/03/29 11:25 ID:18WYwIfq
今年22歳になる留年生です。
今から国2の勉強しても間に合わないので来年の合格を夢見てます。
しかし、来年受けたら「留年したから来たんだな」と思われそうです。
なので今年も受験だけはしようとしてるのですが、無意味でしょうか?
693受験番号774:04/03/29 11:35 ID:0hUjhfaY
>>687
俺は別に学歴マンセーではないが、将来の自分の選択肢を広げるためだけに
大学はいいとこいっといたほうがいいぞ〜
いくら能力があっても、悲しいかな、ある程度大学名は見られてしまうのが現実だからね。
大企業にいくならなおさら。
公務員(特に国T)や司法試験目指すにしても、大学受験時しっかりやっとくとノウハウの蓄積みたいなのが得られるし。
俺も国Tの勉強してると、もっと頑張って東大いっときゃよかったと思ってしまうこともある。
今は今はで楽しいから別にいいんだけどね。

スレ違いスマソ
694受験番号774:04/03/29 11:44 ID:nFybwA7t
  
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
695受験番号774:04/03/29 11:57 ID:0h1x+bPM
刑務官になる為に60マソも払って予備校通い。
全日制だから毎日予備校通い。
こんな俺ってばかでしょうか?
696受験番号774:04/03/29 11:58 ID:7CiUF94d
国U行政九州を受験される方に質問ですが、
九州にはどのような機関があるのでしょう?
人事院、行政評価局、法務局、入国管理局、検察庁、財務局、厚生局、
労働局、農政局、社会保険事務所、経産局、地方整備局、運輸局の他にもありますか?

また、みなさんどういうところを志望されるのでしょうか?
697受験番号774:04/03/29 13:08 ID:OABviuse
>>677
受験ジャーナルしかないかな?

他にもあるかもしれないけど
6986:04/03/29 13:13 ID:NA0Fd6Cm
資料解釈やってて、最初の選択肢が正解だと思ったら、それに決めて他の選択肢には
目を通さないですか?
それとも全部の選択肢をチェックして、他の選択肢が不適切であることを確認してから
次に進みますか?

どちらがいいですか?
699受験番号774:04/03/29 13:36 ID:uNdk7cm1
>>698
んなもん、時間次第だろ。
ありそうならやる、なさそうならやらない。
700受験番号774:04/03/29 13:37 ID:0CLdAiN2
>>696
警察局、税関もあるよ

>>698
なんかその質問前にも見た気がするが… 同じ人?
時間による。
701受験番号774:04/03/29 16:41 ID:cN15zHMC
4/11の東アカの自宅受験の問題が送られてきません。
発走日が3/25となっていますが遅れることがあるんでしょうか?
702受験番号774:04/03/29 18:02 ID:nJdzVz0d
質問です。

国家公務員の受験案内の申込手続の注意事項に

【住民票記載事項証明書】により氏名、生年月日等の確認を行いますから
正確に記入して下さい、とあるのですが

国立大学法人の受験案内には
冊子の中に【住民票記載事項証明書】の用紙が入っていたのですが
国家公務員の方には入っていませんでした。
国家公務員の場合には用紙は市役所とかに直接頂きに行くものなのでしょうか?
703受験番号774:04/03/29 18:03 ID:0CLdAiN2
>>792
一次試験のときに試験会場でもらいます。
704受験番号774:04/03/29 18:04 ID:0CLdAiN2
×>>792 → ○>>702
スマン。
705受験番号774:04/03/29 18:08 ID:nJdzVz0d
受験案内に挟まっていないのは落丁とかではないのですね。

ありがとうございました。
706受験番号774:04/03/29 20:37 ID:s9jCfBvF
東京・神奈川近辺でD日程の市役所ってどこでしょうか。
東大和市? は調べたらD日程っぽいんですが(HPでは確認できず)。
707受験番号774:04/03/29 22:26 ID:FWs4iLQd
卒業見込みって3月31日で良いんでつか?
708受験番号774:04/03/29 22:54 ID:rUexPyJZ
経済系科目、完全初学者です。
一応法学は現在大学で学んでいますが、あまり知識はありません。(現在大学1年)

試験はまだ先ですが、ある程度の準備をしておきたいので、独学で始めようと思っています。
先日、過去問を見てみましたが、難しくて全然理解できず・・・

これなら素人でも理解できる!っていう入門書みたいなものありませんか?
709受験番号774:04/03/29 22:59 ID:DTjcaHtm
>>708
とりあえず経済学の授業に出てみればいいんじゃない?
丁度もうすぐ春学期始まるんだし
710受験番号774:04/03/29 23:03 ID:s9jCfBvF
>>708
2chだと経済学はスー過去が良いといわれている。
確かに、テキスト部分で解き方を覚えて解いていけば
他にテキストはあまり読む必要が無い。分からないところだけ別にテキストで補えばいい感じ。

こんなレスありました。
経済原論は最初は誰でもちんぷんかんぷんらしいです。
でも繰り返していくうちに慣れてきて得意科目になる人も多いとか。
読書百遍、意自ら通ずというけど、最初はわからなくても当然で、
あせらず繰り返していけばいいんじゃないかと思う。
711受験番号774:04/03/29 23:11 ID:1UrAVe2g
>>693
レスどうも
確かに何をするにしても学歴良くて悪いことなんてないですもんね
とりあえずは学業専念しますわ。
712受験番号774:04/03/29 23:17 ID:0qi7OTEe
当方、某公務員の専門学校の学生ですが、市販の問題集なども買って勉強
した方が良いのでしょうか?
それとも学校のテキストのみで良いのでしょうか?
713受験番号774:04/03/29 23:20 ID:e1ULTjGC
>>708
もし基本書が欲しいなら俺はLECの基本テキストを薦める
初学の独学だったので一日三時間ずつ20日くらいかけて理解したけど
今では経済原論は8、9割解ける稼ぎ科目になった

スー過去は問題演習として役に立つけど、
どうせまだまだ先なら理解することに重点をおくのもいいかもしれないと思うよ
714受験番号774:04/03/29 23:28 ID:tgBU80mm
>>712

おまえ実践問題集だろ


715受験番号774:04/03/30 00:17 ID:1m0UZWQI
「国IIだと7級くらいまで行く」とか、「大学は5級どまりがザラ」
なんてレスを見るんですが、級というのは、官庁によって上がり安さが違うということなんでしょうか?
試験か何かを受けて合格したらあがる、というようなしくみなんでしょうか?
716受験番号774:04/03/30 00:21 ID:kO4tFBSO
>>715
官庁によって上がり安さが違う
717受験番号774:04/03/30 00:25 ID:1m0UZWQI
>>716
官庁別以外で、級の上がる基準は何なんですか?
718受験番号774:04/03/30 00:25 ID:RxI3Ort9
>>715
昇進試験というものがちゃんとあるが
まぁ省庁にもレベルがピンからキリまであるので
上がり易さが違うといえば違うかもね
U種だと課長(何級なのかはよくしらん・・)までにしかなれないみたいだが・・・・
719受験番号774:04/03/30 00:28 ID:1m0UZWQI
>>718
サンクス。
本人次第ということですね。
720受験番号774:04/03/30 00:34 ID:LAClO5Kv
郵政は総合職と一般職がありますが、この場合一般職は
民間の企業と同じで女性採用になるのですか?
721受験番号774:04/03/30 00:35 ID:kO4tFBSO
>>720
関係ナシ
722受験番号774:04/03/30 00:40 ID:LAClO5Kv
そうなんですか、でも総合職の場合確か専門試験あるから
給料はそのぶん高いでしょうし、仕事内容も違うんですよね。
723受験番号774:04/03/30 00:44 ID:kO4tFBSO
>>722
給料は高いし、仕事内容も違う
724受験番号774:04/03/30 01:13 ID:d7N66CQa
現在2年です。小笠原諸島や沖縄の離島で働きたいと思って
います。この場合、地方上級をとるべきなのでしょうか?
それとも国Uなのでしょうか?どちらでも良い場合仕事にはどんな差が?
せっかく今からまたーりはじめるので、
国Tを狙って、なおかつ離島生活を狙う方法はないのだろうか、とも
思っています。
725受験番号774:04/03/30 01:20 ID:9LnpKFhY
既出だったらすいません。
公務員試験ってなんで年齢制限があるんですか?
25歳なのでもう間に合わなくて受けられないんですが・・・。
726受験番号774:04/03/30 02:04 ID:inG88isQ
>>725
自分が受ける自治体の募集概要見れば分かる
727受験番号774:04/03/30 02:11 ID:ZkkzTE93
法務教官試験のレベルってどれくらいのものなんでしょうか?
例えば教養に関して言えば、大卒向け警察官試験と比べるとどっちのほうがムズいものなんですか?
728受験番号774:04/03/30 10:43 ID:dyEM9kiB
いまさらながら願書取り寄せなんだけど
併願の場合に返信用の封筒は往信用にまとめて入れちゃっていいんだよね。
それとも別々?
729708:04/03/30 10:54 ID:TP4B8zhd
>>709-710-713
レスありがとうございます!

とりあえず、経済学の授業に出て、その他に基本テキスト・スー過去で勉強進めたいと思います!
参考になりました。。
730受験番号774:04/03/30 11:27 ID:22rExRn2
受験の申込書の卒論のテーマって空白だとまずいですか?
面接のときに突っ込まれるのでしょうか?
3回生の時にかいたゼミ論のテーマを書いておいてもおkですか?

教えてください、よろしくお願いします。
731受験番号774:04/03/30 12:28 ID:Po2ZFOVW
>>726
答えになっていないんじゃないだろうか。
732受験番号774:04/03/30 12:30 ID:Po2ZFOVW
>>728
もしかして、国2と国税とかの話をしているのだったら、返信用の封筒は1つでOK。
切手代だけ気を付けること(多分200円)。
違うとこならスマソ。
733受験番号774:04/03/30 15:01 ID:z2uSF/Hx
官庁訪問する際、必ず聞かれることって何でしょう?
あと、こちらからこんな質問をしたらよいってのありますか?

よろしくお願いします。
734受験番号774:04/03/30 15:04 ID:kO4tFBSO
>>733
挙げると切りがない
質問は自分で考えろよ
興味のある官庁なら自然と浮かぶだろ
735受験番号774:04/03/30 15:27 ID:h38ecg+V
>>730
私も尻たい
736受験番号774:04/03/30 15:38 ID:wHLrmzM4
私はも手たい
737受験番号774:04/03/30 15:48 ID:0Z3FtqOA
>>733
そんなあなたに、実務教育出版の『官庁訪問ハンドブック』。
738733:04/03/30 16:04 ID:z2uSF/Hx
どうも。

志望動機のほかに、民間みたいに自己PRもきかれますか?
739受験番号774:04/03/30 16:11 ID:UVbCNkMh
五月の頭に都道府県の警察官採用試験がありますが、
その採用のタイムスケジュールとか知っている人がいれば教えていただけませんか?
国2等は結果が出るのは9月の頭、採用は下手すれば年明けまで伸びるなんてことを
よく聞きます。
この場合国2で採用されるのを待つということになれば警察官採用試験を
最終合格してもそれを辞退するということになるんでしょうか?
740受験番号774:04/03/30 16:42 ID:kO4tFBSO
>>738
官庁訪問は事実上面接
741733:04/03/30 18:03 ID:z2uSF/Hx
では他に大学で力を入れたこととかも聞かれるんですね。
民間で聞かれるのと大差ないと…。

官庁特有のってありますか?
742名無しさん@引く手あまた:04/03/30 18:17 ID:4Th4sDUq
>>739
スケジュールはだいたい、1次五月中旬、二次六月中旬、最終合格発表七月中旬、
警察学校入校十月or来年四月というパターンかと。
743受験番号774:04/03/30 18:20 ID:QLotPxVa
国2と国3って試験の難度(レベル)は、そのくらい違いがあるんですか?
744受験番号774:04/03/30 18:21 ID:yBb2ymw1
>>743
そのくらい違いがあると思う。
745受験番号774:04/03/30 18:30 ID:X8Ox/BqK
四月に大阪国税局で職場説明会がありますが
どんなことをするのですか?
3年生になりますが、少し興味がある程度でも行って良いものなんでしょうか?
746受験番号774:04/03/30 18:36 ID:7RDMEnF6
>>743,744
ワロタ。

行政関係の試験はすべて電卓持込禁止ですか?
747受験番号774:04/03/30 18:41 ID:yBb2ymw1
>>746
禁止です。
ありだったら資料解釈がどんなに楽だろう・・・。
748受験番号774:04/03/30 18:45 ID:7RDMEnF6
>>747
そうだよね〜。
ほんと資料解釈メンドクセ。
これ国T志望以外勉強する意味ない気がする。
国Uとか国税向けの資料なら時間はかかっても読めるよね。
当日のたった3問の為に何時間もかけて勉強したくない。
と、思うけど皆さんどーよ?
749受験番号774:04/03/30 18:47 ID:yBb2ymw1
>>748
一円を笑う者は一円に泣く。
750受験番号774:04/03/30 18:52 ID:FWRJSZxF
>>748
んな事言い出したら・・・
751受験番号774:04/03/30 18:53 ID:yBb2ymw1
>>750
だよな。
一問しか出ないというならともかく。
752受験番号774:04/03/30 18:57 ID:7RDMEnF6
そうだよね。
みんなありがと。
気が引き締まったよ。
753受験番号774:04/03/30 19:07 ID:9tDmabfp
すまん、超初心者の漏れの質問に答えてくれ

国1,2,3、→○○省とかの仕事
地方、上、中 →県庁、府庁で仕事
で、あってると思うんだが

区役所で働きたいと思ったらどの試験を受ければいいの?
あとそれと、その試験の難易度を教えてくれ
754受験番号774:04/03/30 19:45 ID:RmvL8zkw
願書の「現在の就職状況」の欄は派遣登録してても在職にチェック??
755受験番号774:04/03/30 20:29 ID:dIsoHl/m
>753
東京だったら東京都特別区、
政令市の区役所だったら市役所の試験(一応、地方上級)。
756受験番号774:04/03/30 20:30 ID:kO4tFBSO
>>754
派遣社員はフリーターと同等
ソースはNHK
757受験番号774:04/03/30 20:38 ID:2AHxMYRf
>派遣社員はフリーターと同等
その論理で逝くと、IT業界に従事する大半の人間が
フリーターってことになると思うのだが…。
758受験番号774:04/03/30 20:49 ID:v0hE3R0W
>>757
そういうことだろ?
759受験番号774:04/03/30 20:54 ID:7RDMEnF6
>>758

そういうこっちゃないだろ。
SEなんかがフリーター扱いされると思う?
人材派遣会社に登録して派遣されている人間を指すと思われ。
760743:04/03/30 21:13 ID:c0ODkzCr
スマソ、訂正。
どの位違いがあるんですか?
761受験番号774:04/03/30 21:19 ID:HTyC24TC
っていうかなんでSEをかばうんだ?

ま、派遣も職歴として採用調書等に書くわけだが。
762受験番号774:04/03/30 21:26 ID:OVtX87kn
県庁と市役所の試験が同日にあるのですが、まだどちらを受けるか
はっきりとは決まってません。とりあえず願書を両方に出しておくことは
やってはまずいでしょうか?
763受験番号774:04/03/30 21:30 ID:kO4tFBSO
>>762
みんなやってる(゚ε゚)キニシナイ!!
764受験番号774:04/03/30 21:31 ID:HTyC24TC
両方出しておいて受けたいほうを受ければいいよ。俺も両方出して県庁受けたよ
765754:04/03/30 21:35 ID:RmvL8zkw
>>756
>>761

ありがとう。
で、どっちなの?
766受験番号774:04/03/30 21:56 ID:j8wZfpmW
今、社会人として普通に会社に就職しているんですけど
やっぱりどうしても公務員になりたい、という夢を捨てることが出来ないので
意を決して、今年から勉強しようと思うのですが
今は世が世なので合格するまでは恐くて仕事もやめられません。
働きながらも効率よく学べる専門とかはないでしょうか?
767受験番号774:04/03/30 23:16 ID:41/LaZ8e
>>766
働きながらだと、相当厳しい。
一日、4時間が限界、土日が勝負。
それでも、1年もつかはまさに並みの精神力じゃ無理。
公務員は削減の方でいくから、来年はさらに倍率も上がる。
地上はほぼ無理。
国2も近畿、九州なら厳しい。
ここは、やめるべき!!
どうしてもというなら、大栄がいいんじゃないか、昼でも夜でもいけるし。

768受験番号774:04/03/30 23:48 ID:g8aT4pjJ
>>766
そんなもんないですな。
はい、次の方。

769受験番号774:04/03/31 00:05 ID:mQPrt3xG
俺の知っている人は会社辞めたよ。
で、一年間勉強に集中して、一年で合格。華麗な転職だった。
ギャンブルだけど、一番効率的かもしれない。

もし会社続けながらを考えているのなら、長期的な視野で考える方がベター。
実際に会社続けながら勉強して一年で合格する人はいるけど、レアケース。
770受験番号774:04/03/31 00:43 ID:z6LVCXvZ
官庁訪問でつっこまれたことで、
「ああ、ちゃんと予習してあそこでいっときゃよかった」
って思ったことって何かありますか?
771受験番号774:04/03/31 00:45 ID:iFM3aBpk
>>766
あなたにどれだけの常日頃からの教養が備わっているか、にもよる。
基礎が0からのスタートだときつい。
772受験番号774:04/03/31 01:01 ID:TdLwC/h1
773受験番号774:04/03/31 01:19 ID:C+uqpDkm
地上の願書ってまだ請求できますか?
774受験番号774:04/03/31 01:21 ID:RiIwo1vg
>>773
ちゅうか、まだ配ってない^-^;
都庁・特別区は知らないけど。
775受験番号774:04/03/31 01:38 ID:RiIwo1vg
>>773
都庁は配ってるっぽいね。
特別区は6日から?
776受験番号774:04/03/31 03:00 ID:YCyhDmrb
今春から大学3年になる者ですがいくつか質問させてください。
将来教員になるか都庁で勤務するかで非常に迷っています。
1、地方上級(東京都T)と教員採用試験を同時に勉強していくことは無謀でしょうか?
2、もし内容がかぶっている分野があればそこから勉強に取り組みたいのですが。
3、予備校には普通通うのでしょうか?お金が厳しいもんで・・・
以上よろしくお願いします。
777受験番号774:04/03/31 06:17 ID:pzXs+47W
>>776
同時に勉強もいいけど地上にしろ教員にしろ
1本でやってる人よりも不利になることは間違いないけどいいの?
予備校も通うとしたらどっちに通うの?
通わないより通う方が合格には近づくとは思うけど。
778受験番号774:04/03/31 09:39 ID:rZyUJDML
うちの大学の講座で
面接で落とされた所はもう受けるの諦めた方がいい
と言われたんだけどどう思う?
779受験番号774:04/03/31 10:01 ID:j5qesPd1
公務員になるために大学に入ってなんとか卒業だけはしたんですが…

全く勉強もしないで就活もしないで、ボケーとしてました。
去年度卒業なんですが、今の今まで…ボケーとしてました。

友達も全くいないし、5年間位人生を無駄にしてきたんだけど、
こんな私でも公務員になれますかね?

大学でもセミナーとかの特別講習経験が全くないし、
奇跡で卒業できたようなものなんです。

その大学には、推薦で合格して(レベルは普通かそれ以下)
試験という試験は、自動車の免許取得以来です。

こんな私にぴったりのスレはありますか?
教えてください。
780受験番号774:04/03/31 10:06 ID:rSNQCTme
>>730
どなたかお願いします。
781受験番号774:04/03/31 10:13 ID:ZWVU6RoU
>>779
スレは紹介できないけど、お前でも頑張れば公務員にはなれるよ。
頑張ればの話だけどな。単に頑張るだけではだめだぞ。
いわゆる合格力をつけないとな。
782受験番号774:04/03/31 10:20 ID:ZWVU6RoU
>>780
何も書かないよりはいいんじゃないの?
責任は持たないけどねw
783受験番号774:04/03/31 10:57 ID:UgTuUmWD
受験票に貼る証明写真は、機械で撮ったものでも
大丈夫ですか?というか皆さん機械でとりますよね?
784受験番号774:04/03/31 11:04 ID:yplX+djA
>779
>友達も全くいないし、5年間位人生を無駄にしてきたんだけど
謙虚な姿勢を表しているのかもしれないけど、
これが素でいってるんだとしたら・・・。
人生に無駄はないよ。その意味に気がついていないだけさ。

>783
大丈夫だろうけど、俺は昨日写真屋さんに行って、撮ってもらってきた。
用心用心。
785受験番号774:04/03/31 11:11 ID:LktGURks
写真は白黒でもいいの?
786受験番号774:04/03/31 11:13 ID:ZWVU6RoU
>>783
ひねくれた物いいをするとカメラも機械だ。
顔がはっきりと分かればいいんじゃないの?
だから解像度次第だと思うけど。
787受験番号774:04/03/31 11:14 ID:1PH54s68
>>783
機械よりも写真屋さんに撮ってもらう方が見栄え良く映るよ
788受験番号774:04/03/31 11:30 ID:e052ZZG2
一次試験終了後すぐに官庁訪問をしたほうがいいところってどこですか?
789受験番号774:04/03/31 11:32 ID:ZWVU6RoU
>>788
国1全部
790受験番号774:04/03/31 11:33 ID:e052ZZG2
サンクス。国二の場合はどうですか?
791受験番号774:04/03/31 12:04 ID:2+j7RDLq
受験申込書出してきたぜ。
792ムンムン:04/03/31 12:27 ID:uE3/YsuH
公共の福祉のために公務員試験のサイトを開いている者ですが。
主にムンムンが公務員試験の勉強でまとめたノートや自作問題集を展示しています。
おまとめ憲法の一部PDF化しました。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
793受験番号774:04/03/31 12:38 ID:69WMElT/
都庁志望の者です。
主要7科目(憲・民・行・行・政・経・財)を
終えたとこなのですが、社会学と会計学ははやりやるべきでしょうか。
都庁の社会学は難しいですかね。スー過去で対応できますか?
よろしくです
794受験番号774:04/03/31 13:08 ID:ZWhwYFwr
>>789
んなあほな。
795受験番号774:04/03/31 17:07 ID:OVAw0R8K
まったくの初学者で1から勉強しようと考えている者です。

0から勉強する人間にとって一番有効なテキストを教えてください。
796受験番号774:04/03/31 17:12 ID:OVAw0R8K
>>795に追加させて下さい
地方上級・中級を目指してます。
797受験番号774:04/03/31 17:13 ID:ZWVU6RoU
>>794
いや、ホント。
「採用」を考えるならね。
ただ「合格」するだけなら遅れてもいいだろうけど。
地方受験生にとっては悪しき慣習だよ。

>>795
今年受験するつもり?
なら9月の市役所とか、教養だけで受けられるやつに絞った方がいいよ。
それに質問が抽象的過ぎてわからない。
国1目指すのと市役所目指すのでは相当違うし。
798受験番号774:04/03/31 17:29 ID:OVAw0R8K
>>795
今年と来年の地方上級・中級及び市役所を目指しています。
教養と専門の科目両方とも0から勉強する人間にとって
有効なテキスト
799受験番号774:04/03/31 17:30 ID:OVAw0R8K
>>798
>有効なテキスト
途中で送信しました。
有効なテキストを教えて下さい。
800受験番号774:04/03/31 17:37 ID:15ay8h5Z
捨て科目ってのは作らない方がいいのでしょうか?
皆さんは捨てる科目とかはあるんですか?
それとも全ての科目を均等に勉強しているのでしょうか?

物理がさっぱりわからないので捨てようと思ってるのですが。
801受験番号774:04/03/31 17:39 ID:dUU6ZiPT
>>800
物理、化学は捨て。あとは全科目やる。
もちろん英語も。
802受験番号774:04/03/31 17:41 ID:+6WR/pFM
中級は今からでも受かりますか?
803800:04/03/31 17:43 ID:15ay8h5Z
>>801
レスありがとうございます。
化学は最低限、暗記だけでも出来るような問題は答えられるようにして
おきたいと思ってます。
ありがとうございました。
804受験番号774:04/03/31 18:22 ID:2ugGUqlY
申込願書や受験票に1年前の写真を貼ったらマズイですか?(貧乏なので)
バレタラ取り消しされちゃいますか?
805受験番号774:04/03/31 18:26 ID:EmWRsROo
>>804
漏れ3年前のやつ使ったら、ジロジロ見られたが・・・
大して変わってなければ問題なし。
806受験番号774:04/03/31 18:29 ID:4kA+lnVa
>>805
でモマエは採用されたのかと?
807受験番号774:04/03/31 18:40 ID:EmWRsROo
>>806
採用されたよ。でも辞めたから再受験・・・
808804:04/03/31 19:22 ID:2ugGUqlY
>>805
m9(´ン`)アリガトサソ
80957:04/03/31 19:24 ID:021wQGMv
地上は受ける地域によって
選抜方式や
重視科目がちがったりするんですか?
810受験番号774:04/03/31 19:34 ID:OIQbrjTN
>>798
地上は今年は諦めろ。今年なら市役所、上手くいって国2だな。
専門科目はLECの基本テキストや、TACの実況中継がいい。
あとプロゼミ行政法とか芦部憲法、西尾行政学とかも持っておけ。
教養科目は20日間で学ぶシリーズと、TACの実況中継。
LEC畑中の本もけっこういい。

>>802
受かる

>>809
違うが傾向はある。全国型とか関東型とか・・・・・・。
ただ、自治体独自の問題が混ざっていたりするから、明確には分類しきれないだろうな。
811受験番号774:04/03/31 19:49 ID:FHKBa/r/
公安って警察の事ですか?
812受験番号774:04/03/31 20:04 ID:EyHnIHfG
東京近辺の市と根室市だとどっちが難易度高いですかね?
低いほう受けたいのだけど
813766:04/03/31 21:31 ID:ryzxA75A
>>767>>768>>769>>771
レスありがとうございます。
大学は卒業したのですが、勉強の方はほぼゼロです。
私は東京消防庁、もしくは警視庁に入りたいのですがやはり、会社を辞めるしかないんでしょうか(ーー;)
インターネットで家庭でもできる教材が50万くらいで売っていたのですが
それも恐いですし・・・・・
814受験番号774:04/03/31 21:53 ID:dfdrmdo5
中央大学2年です。地上・国U志望です。
文学部のため法律や経済の知識はゼロに等しいです。
2年間あるので、参考書等をある程度やってから予備校に通うつもりです。
2年頑張れば文学部の私でも合格できる可能性はありますか?
大学受験の苦労とは比べ物にならない難易度なのでしょうか・・・
815 :04/03/31 21:56 ID:3k35W8Jj
俺ダメぽ。2chから離れられへん。今年も間違いなく、
落ちる<社労士試験。wwwww
816受験番号774:04/03/31 21:58 ID:fxQG30bO
非常にアホな質問だったらアレなんでつが、
国2(行政)で霞ヶ関の官庁に就職したい場合は、やっぱり「関東甲信越地域」の区分で
受けなければならないのでしょうか?

私は警察官になりたいと思っているのですが、国2で警察官として採用されるには、
官庁訪問で警察庁に行かねばならないそうです(非常に狭き門のようですが)。

実家が某地方にあるので、
ほかの地域区分からでも中央官庁に行く道があれば有難いのでつが・・・。

どなたか、お教えくだされば幸いです。
817受験番号774:04/03/31 22:00 ID:ZWhwYFwr
>>797
いやそういうことでなくて。
6月21日まで訪問しても意味ないぢゃん。
818受験番号774:04/03/31 22:04 ID:6HlcNweH
>>816
そうだよ。君も関東遠征組だね。
819受験番号774:04/03/31 22:08 ID:hGG3WCcl
申込書の写真ってやっぱスーツですよね?

あと、祭事の申し込み書ってあのまま配達記録で出せばいいんですか?
それとも封筒とかに入れて出すんですか?
お願いします。
820受験番号774:04/03/31 22:12 ID:MIuSBmZo
地上は6月29日で間違いないのですか?
821受験番号774:04/03/31 22:17 ID:6HlcNweH
>>819
封筒
>>820
間違いない!
822受験番号774:04/03/31 22:23 ID:fxQG30bO
>>818
レスどうもです。
ああ、やっぱりそうでしたか。遠征しなくてはなりませんね(w

官庁訪問で貯金が・・・。
823長文失礼の中の人:04/03/31 22:24 ID:vU9QCCWV
>>820
 まぁミスタイプだと思いますが「絶対にあり得ない」。
 火曜日です。

>>819
 スーツでとるにこしたことはない。
 配達記録は記入した申込書をそのまま郵便局の窓口にもっていって
「配達記録でお願いします」と言えばよろし。

>>816
 関東に限らず、地方警察局警察官採用があれば、そこから警察庁への出向はある。
(警察局採用は、通信部の事務官と、後に警察庁へ行く準キャリ警察官とがある)
 狭き門ではあるが、毎年一定数採用があるのでがんばってください。

>>814
 中央に入れる頭と、こつこつやる気力があれば大丈夫。本人次第ではあるが。
 国立大学志望だったなら(センターの勉強を5教科やったなら)基礎はある程度あるはず。
 なければ教養試験用に英数国理社の復習でも。
 とりあえず憲法と経済学あたりからはじめればよいとは思いますが、
 なにはともあれ大学時代を有意義(いろんな意味で)すごすことも重要だと考えます。
824長文失礼の中の人:04/03/31 22:36 ID:vU9QCCWV
>>816
 追加。
 参考までに人事院近畿事務局の業務紹介ページ。
 ttp://www.npa-kinki.go.jp/saiyou/gyoumu/014keisatu/keisatu.htm
 もしくは警察庁の
 ttp://www.npa.go.jp/zinzi2/index.htm
 地方でも官庁訪問があることから、地方でも採用があることがわかります。
825816=822:04/03/31 22:37 ID:fxQG30bO
>>823
レス&激励どうもです。感謝の極みでつ。
私の実家がある地域区間では、事務官と技官しか募集していないんですよねえ・・・。

やっぱり自分は警察官に拘りたいです。
となれば、国2は関東甲信越地域区分しかないようですねえ。
(縁もゆかりもない地域を選んだら、面接の時に困りますし)
もちろん、県警も受けますけどね。

それでは。レスどうもでした!
826:04/03/31 23:06 ID:ueIxSFGW
>>820
>>821
貴方達は間違いなく落ちる。

なぜならその日には地上試験が既に終わってるから
827受験番号774:04/03/31 23:19 ID:j5qesPd1
>>781>>784さん
ありがとうございます♪
すごく救われました。
少しオーバーだったかも…
知り合い程度の同級生はいたし、自動車免許も取ったし、バイトもしてたな。
今はひきもこりで無職で鬱ですが…
こんな私だけど頑張ります。

さっそく今日本屋に言ってみたんだけど、参考書選択に戸惑いました…
しばらく2ちゃんねるで知識を得てから、買ってみます。
828受験番号774:04/03/31 23:40 ID:eW4AUl/W
経済史・社会政策・国際関係ってやったほうがいいですかね?
829受験番号774:04/03/31 23:42 ID:6HlcNweH
>>828
何受けるのかわからん
830受験番号774:04/03/31 23:44 ID:13n8cd9b
なんか>>6ができてから「予備校行った方がいいですか?」
みたいな質問が減った気がする。
831828:04/03/31 23:53 ID:eW4AUl/W
地上関東・国Uです。
832受験番号774:04/03/31 23:57 ID:MxnrDzDR
顔写真は家のデジカメで撮った奴でも問題ないでしょうか。
200万画素ですがあまり遜色ないと思うんですがどうですか?
833受験番号774:04/03/31 23:59 ID:O4rQC3Pt
あほか
834受験番号774:04/04/01 00:00 ID:HDxxQf/5
そう思うならやってみろ
835受験番号774:04/04/01 00:11 ID:BKozu0WQ
背景とかどうするねん!!
836受験番号774:04/04/01 00:13 ID:rttDHiz4
某自治体の経済職の試験を受ける予定の者ですが、専門記述試験のことでお聞きします。

・定規の持ち込みの可否
・筆記具はシャーペンでいいのか?(ボールペンじゃないとダメ?)
の2点についてお答えを頂きたいと思います。

後者は、法律職の友達が「記述はボールペンだろ?」って言ってたのが
気になってます。
どうぞよろしくお願いします。
837受験番号774:04/04/01 00:13 ID:gkE9wHuM
都庁・特別区って(自然科学の)数学が一般知能にまざって出題されちゃったりしますか?
838受験番号774:04/04/01 00:19 ID:3hIaRRiV
プレステすごくしたいんですけど、みなさんどのくらいしてます?
839受験番号774:04/04/01 00:22 ID:uRT2BP3A
公務員試験を去年失敗し
そのまま民間へ今年の4月に民間へ就職して
今年もう一度公務員試験にチャレンジします、まさに仮面浪人したのような事をした場合

採用時に新卒などの人と差別などありますか?
(それ以前に漏れみたいな人いるかな?)
840受験番号774:04/04/01 00:24 ID:gkE9wHuM
PLAYSTATION=(24-L)
=DQ5
=abo-n
841受験番号774:04/04/01 00:24 ID:x978GPNJ
もう一度質問します。

1− 国2と国3の試験内容の難度の違いは?(専門なしで)

2− 公務員試験で嘘は何処までがバレますか?
  (空白の履歴書のところは調べられるんですか?・・・例えば、バイトしてなかった時期を、バイトしてた。といった時に税務署とかで調べられてしまうんですか?また、ほかの公務員試験を受けていたのに、面接で他は受けてません。これ一筋です!なんていって
調べられてボロがでるなんて事もあるんでしょうか?)
長々とスイマセン。
842 839の続き :04/04/01 00:33 ID:uRT2BP3A
>>839
上で書き忘れ

実際にいるのなら1日の勉強時間はどのくらいですか?
             
843受験番号774:04/04/01 00:38 ID:XmHrzPKZ
>>785
いいよ。
>>811
一般にはそう。
まれに、公安調査庁を指す場合もある。
>>830
(゚з゚)イインデネーノ?
844受験番号774:04/04/01 00:42 ID:x9h86WOq
>>838
プレステ持って無い。。

けど受かったら絶対買う!
DQXを付けて。
845受験番号774:04/04/01 00:46 ID:96EsXm8I
>>836
定規なんて何に使うんだ?
ボールペンはたしか裁事

ま、普通は定規不可でシャープペン書きだな
ボールペンで書く場合はそのように募集要項にあらかじめそれらしいことが書いてあるはず
846830:04/04/01 00:59 ID:/9e3066U
>>843
うん、よかったなぁ、みたいな意味で言ったの。
847受験番号774:04/04/01 01:01 ID:XmHrzPKZ
>>846
よかったなぁ\(^O^)/
848受験番号774:04/04/01 01:33 ID:EUJOD6OT
質問させてください。近畿在住、国2行政を受けます。
近畿はレベルが高いと聞いて関東甲信越で受けようかと思ってます。
「1次試験は近い所で受けても良いけど、2次は東京まで行かねばならない」であってますでしょうか?

また、もし最終合格すれば活動も関東で行う事になると思うのですが、どの程度活動期間必要でしょうか?
ウィークリーマンションなど借りた場合の費用などもあるので・・・
大体でも構いません。よろしくお願い致します。
849受験番号774:04/04/01 02:17 ID:uzSVPw9P
>>6
の最後の質問って答え逆になってないか?
850受験番号774:04/04/01 03:49 ID:QC5MzpjQ
全く知識が無いんですが、
まず最初に「学習スタートブック」を買って読む事から始めればいいですか?

受験生が初めて買う参考書は、↑が定番なんですか?
851受験番号774:04/04/01 05:06 ID:oYWcwqV0
852長文失礼の中の人:04/04/01 07:27 ID:4B2YpaYY
 出勤前にほそぼそと。

>>848
 行政関東甲信越だったら関東甲信越内の2次試験地(東京orさいたま)です。
 官庁訪問は、1合後2週間、2次試験日、最合後1週間は最低覚悟しましょう。
 運と縁と実力があればすぐに決まりますが、決まらなければ年を越します。
 また官庁側も、採用面接には近場の人間から呼ぶ傾向があるようです。
 それらのデメリットを考慮して越境を考えて下さいませ。
 
>>841
 U種とV種では受験資格がほとんどかぶっていないから、
 そもそも難易度を比較するのもなんだけれど……
 問題の内容で言うなら絶対的にU種>V種。大卒程度と高卒程度ですし。
 しかしまず自分がどちらを受けられるか確認してください。
(今19歳で将来どちらを受けるか、という話ならばその旨言っていただいた方が
 相談にのってもらえるかと思います)
 嘘を書くメリットはないと思われます。
 バイト程度なら職歴換算して初任給upもされないでしょう。
 そもそも職歴換算する場合はきちっとした証明が必要です。
 「バイトしてなかった期間があると面接で不利なんじゃないか」
 「他の公務員試験と併願していると不利なんじゃないか」
 等は心配無用。そんなことを気にする余裕があるなら、
 ペーパーテストの実力とねこのかぶり方をみがいてくだされ。

>>839
 差別というか、民間での職歴が換算されて初任給upの可能性あり。
 採用されるかどうかは縁と運と実力次第。
「新卒じゃない」からただちに採用に不利だと考えなくてもよいかと。
853受験番号774:04/04/01 12:32 ID:ZMOZ6HTC
受験申し込みの書き損じは
修正液で直してokですか?

切手も貼って郵便局に持っていく直前、
致命的な間違いを発見してしまいました。
二重線で直すには余白が少なくて・・・
854受験番号774:04/04/01 13:04 ID:oC0m21/e
国税の申し込みを記入しているところなんですが、
東京都で勤務したい場合、
受験の申し込み先は東京国税局、受験地も東京じゃないといけないんでしょうか?
大阪国税局に申し込んだ場合、東京で勤務するのは不可能なんでしょうか?
教えてください
855ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/01 14:08 ID:vfZ9CRnW
公共の福祉のために公務員試験のサイトを開いている者ですが。
主にムンムンが公務員試験の勉強でまとめたノートや自作問題集を展示しています。
おまとめ憲法の一部PDF化しました。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
856848:04/04/01 16:35 ID:KiFcyTya
>>852
レスありがとうございます。
なるほど、じゃあ初めから不利な部分もあるということですね。
私は東京で勤めたいので、人気のある省庁では難しいかな。

官庁訪問は1合後から始まるものなんですね。
官庁訪問というものでは一次二次面接などはあるのでしょうか?
全部で1ヶ月ぐらいは、みておかなければいけませんね。
857受験番号774:04/04/01 16:57 ID:S7n2H/um
>>848
漏れも近畿だけど、私的には近畿で受けた方がいいと思うよ。
やっぱしお金もかかるし、時間もかかるよ。
近畿はレベルが高いからってだけでは、きついと思いますよ。
それと東京で働きたいのなら、都庁とか特別区でも受けてみたら
いいんじゃないかな。
858受験番号774:04/04/01 17:20 ID:AnI2pIqU
受験申込書の表の受験申込者の欄の( 様方)というところは何書くの?
859受験番号774:04/04/01 18:22 ID:4dA0zs5/
>>858
特になければ空欄
860受験番号774:04/04/01 18:58 ID:tG4JJefm
地方中級と、地方大卒警察はどっちがかんたんですか?
861受験番号774:04/04/01 19:44 ID:AnI2pIqU
>>859
ありがとう
862受験番号774:04/04/01 21:19 ID:kuy87fpg
東京都のネット受付の学歴の部分で「卒業後の年数」とあるのですがこれはどういうことですか?
卒業見込みの人は2005年と入力しろっていうこと?
863受験番号774:04/04/01 21:25 ID:QzLx/TjW
なんだそれは?どこにかいてんだ?卒業後の年数?
864受験番号774:04/04/01 21:55 ID:2gYtN+P5
九月の市役所に向けて勉強していますが、
併願で国Uや地上などいろいろ受けて試験場の空気に慣れようと思っています。
お勧めの併願パターンを教えてください。
865長文失礼の中の人:04/04/01 22:19 ID:4B2YpaYY
>>864
 9月の市役所が教養のみなら国立大学はおさえておいたらいかがでしょう。
 専門があるなら国U、地上(県庁・政令指定都市)あたりと併願しては。
 裁判所事務、衆参議院事務局などもある。
 正直、勉強している科目によっていくらでも答えようがあるのでなんとも言えませぬ。
 下手に手をひろげると自滅のおそれもございますし。

>>858
 補足。
 自分(××花子)とは名字の違う○○太郎(親戚・知人)の家に
 居候等しているときに○○様方××花子、と書くのです。

>>848
 官庁訪問に関してですが、関東(東京)は異常なので、KSとかZ関とかは
 1次の(1合の、ではない)次の日から説明会と言う名の官庁訪問を開始します。
 でもまぁだいたい1合くらいからと思えばいいけれど、
 行きたい官庁があるなら2ちゃん情報だけでなく(重要)、
 省庁のHPや、直接人事課に電話して聞いてみて下さい。

>>854
 国税専門官は全国採用。
 大阪で受けたから東京で採用がないということはない……筈。
 国税局か人事院にでも確認して下さい。
 ただ、「ずっと東京で勤務したい」という希望がとおるかどうかは微妙。

>>860
 難易度は一概には言えない。(公安と事務だし)
 問題の内容は、自分で過去問でも入手して判断して下さいとしか言えない。
 種種の条件があるので、合格しやすさと問題内容の難易度とは関係ない、
 と極言してしまっても問題ないかもしれず。(放言失礼)
866受験番号774:04/04/01 22:20 ID:YQw5fe8d
>>864
祭事→大学→国税→国2→地上→A日程市役所→本番
867受験番号774:04/04/01 22:32 ID:2gYtN+P5
事務官U種と調査官補T種
ではどっちが簡単ですか?
868長文失礼の中の人:04/04/01 22:42 ID:4B2YpaYY
>>867
 市役所(事務職でしょうか?)を希望されている人が、
 バリバリの心理系技術職である調査官補T種を受験しようとする理由が
 よくわかりませんが……同じ裁判所の職員でも
 ttp://www.lec-jp.com/koumuin/exp_kasai1/index.shtml 調査官補の試験と
 ttp://www.lec-jp.com/koumuin/ncs_c2_otr_court/index.shtml 事務官U種は
 試験内容がまったく異なります。
 難易度を比較しろ、というのは無理です。
 法学部の人間にとっては事務官の方がとっつきやすいでしょうし、
 心理学専攻の人間にとっては調査官補の方が第一志望でしょう。
 手を広げすぎると自滅します。自分の手の届く範囲で受験されたほうがよろしいかと
(放言失礼)
869受験番号774:04/04/01 23:10 ID:Jrw4P5Tp
6月6日に何か試験ありませんでしょうか?
870受験番号774:04/04/01 23:15 ID:IRjjIeud
※注意※

ここは「今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問」するスレです。

自分が調べるのが面倒だからといって他人に代わりに調べさせたり
適当に思いついたことを質問するスレではありません。
871受験番号774:04/04/01 23:16 ID:EWMk1Nft
国立進学希望の新高3です。
メディア学を学んでから、公務員っておかしいですか?
872受験番号774:04/04/01 23:16 ID:2gYtN+P5
>>868
ごめんなさい。
873受験番号774:04/04/01 23:24 ID:LLMKvA5u
874受験番号774:04/04/01 23:25 ID:LLMKvA5u
間違い サイト→ページ
875長文失礼の中の人:04/04/01 23:28 ID:4B2YpaYY
 テンプレートに、
「試験同士の難易度比較はあまり意味がありません。
 自分の状況(なんの科目を勉強していて、何に興味がある)や
 他人の状況(受験者数・採用数・倍率・受験者層)などによっても異なります。
 問題内容が簡単でも、それが合格のしやすさにつながるとは限りません」
 とでもつけておいた方がいいのかも。
 もしくは、「自分で調べろ」と書いてあるところを「Googleで検索してから」と
 具体的指示にかえてみるのも一案。
 
>>870
 特におかしくない。メディア学を学んで公務員で何をやりたいのか、を
 きちんと自分で理由づけられれば。
 まだ若いし、公務員のみにしばられずいろいろ考えて迷ってください。
876長文失礼の中の人:04/04/01 23:36 ID:4B2YpaYY
>>873
 謎の質問ですが、既出かどうかは別として情報が古い。
 2年前以上、まだ国立大学法人も郵政公社もデータとして乗っていない。
 住所表記が一部古い(さいたまの政令指定都市化前)。
 同じHP内のトピックスなどは最新の情報がのっているので、
 更新してないだけだと思われます。
877841:04/04/01 23:47 ID:7R2efk5T
長文さん、

アリガd。
878受験番号774:04/04/02 00:01 ID:QBSW72ss
社会政策(都庁や国税で使う)
は何の対策をしたら良いでしょう。
誰か教えてください
879受験番号774:04/04/02 00:03 ID:BfoJw07t
あぁ?聞こえんなぁ〜
880受験番号774:04/04/02 00:19 ID:c3k3ZmQ1
経済史・社会政策・国際関係ってやったほうがいいですかね?地上関東・国Uです。
881受験番号774:04/04/02 00:30 ID:WM4zctve
基本的なことですので大変恐縮するのですが、
国1の教養や専門の択一で選択回答がありますが、
たとえば、教養でしたらとにかく30問のうち20問ランダムに回答
してよいのというものですか?
それとも回答する分野が選択できるだけという意味なのでしょうか?
また、自分の自信のない分野は、はじめから捨てて勉強しないものでしょうか?
882 ◆4cRMo3eCh. :04/04/02 00:38 ID:vmuhBR5J
総取りでない試験に関してはそのとおり。
社会とか理科とか科目が多すぎるので、高校時代の履修をベースに1,2加えるのが
普通じゃないかな。
掛けてる時間が勿体無いと思ったら切って可だと思うよ。
883受験番号774:04/04/02 00:41 ID:WM4zctve
すいません「そのとおり」とはランダム回答可
ということでしょうか?
884 ◆4cRMo3eCh. :04/04/02 00:49 ID:vmuhBR5J
普通に考えて30問中2題か3題しか出題ないのにいちいち分野ごとに回答させると思う?
885 ◆4cRMo3eCh. :04/04/02 00:50 ID:vmuhBR5J
いや、「科目ごとに」だね。
886受験番号774:04/04/02 00:51 ID:WM4zctve
理解力がなくて申しわけありません。
回答ありがとうございました。
887 ◆4cRMo3eCh. :04/04/02 00:58 ID:vmuhBR5J
ともにがんがりやしょう。
888受験番号774:04/04/02 01:17 ID:gUQrZzuU
受験時には28歳になります。
大学を卒業して2年間で民間企業を退職し
しばらく病気療養をしていました。
心配なことは1次で合格しても
面接で落とされるということです。
市役所の場合、面接の割合はどのくらいの比率でしょうか
面接の比率が低いと高齢と経歴マイナス面をカバーできると思います
1次の点数が無関係だととてもたいへんだと思います。
現在の市役所試験の合格者の選抜のやり方について知っているかた
のアドバイスをお願いします。
889受験番号774:04/04/02 01:21 ID:zgBlPzCZ
>>888
市役所なら場所によって大きく違うとしか言えませんが・・・
890受験番号774:04/04/02 01:24 ID:UlNFkAPA
>>888
最近は市役所の試験は2次もしくは1次でいきなり集団面接 or 集団討論
を行う自治体が増えていて確実に面接重視になってきています。
しかも、一次の成績がリセットされて2次の面接等の評価で最終合格
を決める所もあります。
一度、受けられる役所に試験内容を確認してみてはどうでしょうか。
891受験番号774:04/04/02 01:39 ID:gE+fGo7P
あの馬鹿みたいな質問してもいいですか?
初級って難しいですかね?やっぱり・・
892受験番号774:04/04/02 01:51 ID:GCXXToyL
今坊主でそろそろ写真つけて履歴書送らないといけないんだけど、坊主の写真って大丈夫ですか?
893受験番号774:04/04/02 02:12 ID:gpxHPtBp
高卒、今年で24歳ですが、まだチャンスはありますか?
郵政とかはもう受けられないですか?
894受験番号774:04/04/02 03:42 ID:REewiL2p
人事院に願書をとりに行くのは具体的にどうしたらいいんでしょう?
それ専用の窓口はあるんですか?
私服可ですか?
895848:04/04/02 04:39 ID:stgYpqKV
>>857
同じ近畿ですか。レベル高いらしいので、お互い大変ですね。
う〜ん、がんばって近畿受けてみようかな。
都庁と特別区調べてみたら、裁事とかぶりますね。どっち受けよう。
>>865
関東は異常なんですか?
試験以外にも大変な部分が多そうですね。
私は既卒+高齢ですので不利な部分が一杯です・・・
896長文失礼の中の人:04/04/02 07:39 ID:lZaXzNvn
>>891
 ご自分で「バカみたい」とわかっておられるならせめて以下のことを。
・国家公務員か地方公務員か。初級だけじゃ何がなにやら。
・「難しいか」という主観的見解を聞くのならば自分の学力をしめす。
 国Tですら無勉で通るT大院出と2浪2留の3流大出(3流という言葉自体嫌な物ですが)
 ではおのずと「難しい」とする基準が違うのはわかっていただけるかと。
・問題の内容の難易度については、過去問なり対策問題集なりを見て自分で判断して下さい。
 2ちゃん情報はあくまで“参考”にすぎません。

>>892
 何が「大丈夫」なのかは知りませんが、そのまま坊主の写真でしょう。
 坊主がダメだからといってかつらをかぶって(嘘の写真を作って)出すわけにも。
 採用が取り消される/試験が不利になるというような心配をされるのでしたら、
 そもそも自業自得としか言えませんし。
 でもまぁモヒカンとかパンチパーマとかじゃないんですから心配ご無用とだけ。
897長文失礼の中の人:04/04/02 07:40 ID:lZaXzNvn

>>893
 大概の公務員試験は受験資格に学歴は必要なく、生年月日のみです(例外アリ)。
 ご自分で受けたい職種・試験を決めてがんばってください。
 そして受けられる試験・受けたい職種はまず自分でお調べ下さい。
 可能性はあります。よほどの筆記対策と面接対策が必要でしょうが。
 なお郵政公社に一般職に関しては、
 ttp://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
 参照。というか郵政公社の公式HPくらい調べてから質問しましょう。

>>894
 人事院の門の前で配布しているらしい。別に職員にもらう必要はなく、
 「置いてあるから勝手にとっていって」というスタンスなそうな。
 それなら私服も可だと思われます。(人事院に問い合わせた方が確実)

>>895
 ソースは2ちゃん、というのは避けたいが、一応各地域の官庁訪問スレ(過去ログ)参照。
 各機関のHPを参照すると、関東以外では合同説明会から開始、と言うところが多いようですが、 
 関東だと1合前にすら官庁訪問、合同説明会からでは遅い省庁もある、ということ。
 2ちゃん情報(私の放言含む)をあてにせず、自分でHPや人事課問い合わせで調べた方が吉。
898894:04/04/02 07:47 ID:zrb5FNlO
>>897
ありがとうございます。
899長文失礼の中の人:04/04/02 07:54 ID:lZaXzNvn
 まずい、遅れる(とっとと出ろ)

>>898
 いえ、「自分で調べろ」を丁寧にいっているだけにすぎませんので(恐縮
 

>>892
 追加補足。「モヒカンやパンチパーマだから」ダメという意ではありません。
 常識(便利な言葉だ)の範囲内なら大丈夫。
 あともし天然パンチパーマ、天然モヒカンの方がいらっしゃったら(いるのか?)
 差別的意図はありませんのでご了承ください。
900受験番号774:04/04/02 10:42 ID:9Rry/W6t
いまさらながら試験案内請求をします。
国立大学の場合、往信用封筒が長型3号となっているため
返信用封筒が角型2号のため三つ折しても入りきりません。
こういう場合は長型2号にしてもかまわないのでしょうか?
それともはみ出る部分を折りたたんでもかまわないのでしょうか?
901受験番号774:04/04/02 11:45 ID:gQRgpWx6
交通違反で罰金取られた経験のある人って、公務員になれますか?

私は今まで3回逮捕されたんで…
902受験番号774:04/04/02 13:09 ID:zgBlPzCZ
俗に言う出先機関というのは、
具体的にどの辺の機関を指すのですか?
903受験番号774:04/04/02 13:47 ID:ZPxYY1gD
罰金は逮捕なのか?
お金払わなかったの?
904ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/02 13:52 ID:DmDGqQnY
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
公共の福祉のために公務員試験のサイトを開いております
どうぞおこしください
905受験番号774:04/04/02 14:09 ID:hHoCXToQ
申し込み願書に大学の卒論のテーマを書く欄があるんだけど
もう覚えてない。。。適当に書いたらばれるかな?
それか大学に電話すれば教えてくれるのかな?
906受験番号774:04/04/02 15:08 ID:bU404RK/
国立大学事務職員の試験を受けるには、どんな勉強をすればいいんですか?
えっと…国家U種とかやれば大丈夫ですか…?ごめんなさい、こんな質問で…。
今年の試験日は5月23日なんですけど、今から勉強じゃ全然無理ですよね…ι
907受験番号774:04/04/02 15:35 ID:kwi/dyN9
>>906
地上・国Uレベルの問題集でいいんじゃないか。
数的と文章理解が得意なら、あと2ヶ月のつめこみで
なんとかなるかもな。
908受験番号774:04/04/02 16:01 ID:gQRgpWx6
>>903
罰金は払ったんですけど…
教えてください。
909受験番号774:04/04/02 16:11 ID:uJVw0xxr
>>908
そこまで不安なら受験するとこの人事に聞いてみたら?
そっちのほうが確実だしね
910受験番号774:04/04/02 17:07 ID:t+K9/C3r
国2技術系(電気電子情報)志望なのですが
就職したらどんな省庁で働けるのですか?
911受験番号774:04/04/02 17:13 ID:bgEhQUpz
京都府警の申し込み願書の記入例を見てたんですが
なんで名前のところが
ケイサツ タロウ や キョウト マモル とかではなく
よりによって

タカタ゛ シ゛ュンシ゛
高田 純二

になってるんでしょう。人事の人の趣味でしょうか
912受験番号774:04/04/02 17:25 ID:UlNFkAPA
>>911
ワラタ
913受験番号774:04/04/02 18:03 ID:/B6m2bEW
>>866
地上とA日程の市役所って同じ日に行われるんじゃないんですか?
併願できます?

ttp://www.daieinet.com/dws/05/0504.htm
ここ見ると同じ日のようですけど……。
914受験番号774:04/04/02 18:45 ID:eAzMcbFx
給料がそこそこである程度休み時間が確保できるのんびりしたのはどれですか?
国Tらは多忙だとうかがったのですが・・・・。
具体的な給料の額の提示もできればお願いいたします。
915受験番号774:04/04/02 18:50 ID:VXAp9TO+
>>914
村役場、町役場。
給料は自分で調べろ。
916受験番号774:04/04/02 18:58 ID:kXtkqtme
国立法人大職員の申し込み用紙配布ってもぅ手遅れ??
917受験番号774:04/04/02 18:59 ID:C9xSjmQL
終ろー
918受験番号774:04/04/02 19:02 ID:kXtkqtme
あららぁ  予備校とかじゃもらえるんやない?
919受験番号774:04/04/02 20:01 ID:cO2S3+aL
特別区って試験が5月なのに
配布が4月に入ってからって遅くないですか?
920受験番号774:04/04/02 20:03 ID:at9RWabj
※注意※

ここは「今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問」するスレです。

自分が調べるのが面倒だからといって他人に代わりに調べさせたり
適当に思いついたことを質問するスレではありません。
921受験番号774:04/04/02 20:14 ID:uS26J+Q5
同じ日程かぶり、迷っているからって
両方に願書出すのはありですか??
例えば巻頭と倒壊の大学法人の申し込みとか・・
もちろん当日は一つに決めますが・・
922受験番号774:04/04/02 20:26 ID:lbximPs1
俺は関東某県の中級と入警志望だったんたが、昨日配布開始された地方の県のパンフ見たら試験日被ってるんで両方願書出しておいて短大卒程度の勉強しつつ最終的にどちらか決める事にしますた。
923受験番号774:04/04/02 21:13 ID:dgrXqCpL
公務員試験の問題は誰が作ってるの?
人事院?
924受験番号774:04/04/02 21:31 ID:SVqZRbsK
5年前くらいに自転車の窃盗で指紋とられたんですが
公務員受験(警察)に関係ありますか?
925受験番号774:04/04/02 22:15 ID:PiURHSMJ
>>901
>>924
親が犯罪者……(マジ。鬱……)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1039411357/
926受験番号774:04/04/02 22:17 ID:Kpdmo6FV
県庁は転勤が嫌なので国Uと市役所を受ける予定なのですが、国Uの場合、府省によっては転勤
があるらしいです。これは本当ですか?国Uでも転勤がある府省はどのぐらいあるのでしょうか?
927受験番号774:04/04/02 22:27 ID:QNgBlFYp
>>923
人事院の職員。試験専門官という役職がある。
928受験番号774:04/04/02 22:27 ID:icIKpByb
20代でも不妊女は負け組み。

40代でもすぐに妊娠する女は勝ち組。

929受験番号774:04/04/02 22:39 ID:MIBN2fgB
>>921
あり。
>>926
県庁より国Uの方が転勤は大変だぞ。本省なら全国に、出先でもその地域内どこに飛ばされても
おかしくない。てゆーか転勤のない国Uなんてごく一部だろ。
県庁なら転勤しても県内だよ。
930受験番号774:04/04/02 22:43 ID:DdECQsVU
なかなか恥ずかしくて聞けなかったんですが、
好きな子にこっそり本気告白するスレはありますか??
931受験番号774:04/04/02 22:49 ID:BfoJw07t
ないよ。
はい。次の方
932926:04/04/02 22:51 ID:Kpdmo6FV
>>929
え、そうなんですか?例えば関東だと法務省の東京法務局に採用されたとすると
ずっとそこで働くのではないのですか?
933受験番号774:04/04/02 23:03 ID:u6UaBgJc
>>932
国Uの場合は自分が受けたブロック内で3年毎に異動があるんだよ

だけどね
実は、国Uは、ほぼ全国転勤の可能性がある

まぁ地方出先とかに行かされるくらいはしょうがないでしょ(経験積ませるためでもあるらしい)

ホント転勤が嫌なら、大学職員か市役所しかないよ
934926:04/04/02 23:09 ID:Kpdmo6FV
>>933
去年までだと国Uに大学職員があったけど転勤あったんですか?
935受験番号774:04/04/02 23:11 ID:EMboB/N+
ギルバートの行政統制の類型で
内閣や総理からの統制は 内在じゃなくて
外在統制なのですか??
ウ門は外在 wセミの模試は内在なんですけど・・
936935:04/04/02 23:16 ID:EMboB/N+
あ、間違えました。
ウ門が 内在で wセミが外在です。。
わたしには内在と思えるのですが・・
937受験番号774:04/04/02 23:16 ID:u6UaBgJc
補足
大学職員や市役所も転勤が全く無いわけではないんだがね

大学なら理系と文系の学部はキャンパスが違ったりするから市外に行くことや県外にいくこともあるし

市役所でも東京に支部局とかあったりするし・・・
938はじめまして:04/04/02 23:16 ID:3qswXL20
レスお願いします。
国税専門官と地上(近畿の県庁)とでは、最終合格までの難易度は
地上>国税なのでしょうか?自分で調べてみたところ、採用人数では
国税のほうが圧倒的に多い分、難易度は低いのかなぁと感じたのですが。
ちなみに、科目に関しては、私は法学部出身なので法律系科目と行政系科目は得意ですが、
経済系は大学の講義で軽くさわったぐらいです。教養に関しては、問題集に一通りあたって
みたところ、政経・日本史・地理と文章理解はそこそこ解けたのですが、
数的処理はまったく解けませんでした・・・。
939926:04/04/02 23:23 ID:Kpdmo6FV
国Uの転勤について。

最初の採用が法務省だった場合法務省の中を転勤していくのですか?
それとも法務省三年→厚生労働省三年→国土交通省三年みたいな感じで
全然関係ないとこへの転勤なんでしょうか?
940受験番号774:04/04/02 23:23 ID:u6UaBgJc
>>938
国税は「会計学」とかが必須科目になるわけだが
そこらの科目は大丈夫?
商法とかもあるし

あと、試験問題は国税の方がややレベル高いですよ
というより、かなり意地悪な問題が多い

倍率の面から考えるとそりゃ国税の方が受かりやすいよ
だけど、簿記とかやった経験が無いなら入ってから辛いよ

個人的な意見を言わせてもらえば、アナタの経験(というか法学部出身)なら
地上の方が国税に比べて圧倒的に有利かと思われます
941受験番号774:04/04/02 23:25 ID:0AUAFfO6
普通に考えて、国税って全国規模だからじゃないの?
942受験番号774:04/04/02 23:27 ID:u6UaBgJc
>>939
異動は同一省庁内に決まってる

法務省で採用されたら法務省内でのみ異動
943926:04/04/02 23:32 ID:Kpdmo6FV
>>942
そうなんですか。それなら探せば転勤のないとこもありそうで良かったです。

もう一つ。>>934でも書きましたが、去年までは国Uに大学職員があったけど転勤あったんですか?
944受験番号774:04/04/02 23:55 ID:fXDszLnZ
>>943
何度も言うようで悪いけど、「異動は同一省内」といっても、それは例えば厚生労働省なら
厚生労働省の管轄内でしか異動しないという意味であって、厚生労働省の北海道とか九州とか都内とか
の管轄事務所に行く可能性はあるってことだよ。気をつけてね。
東京の法務局に採用されても、都内のどこの事務所に行くかは分からないしね。
まぁ働くってそういうことだよ。どこいっても転勤はある程度覚悟しないとね。
長々とすまん。
あと長々書いた割に大学のことは知らなくてすまん。
945受験番号774:04/04/03 00:04 ID:+qBLpSY0
東工大、都内だけかと思ったら横浜市にもキャンパスがなぜかある
946長文失礼の中の人:04/04/03 00:14 ID:Yv9rNdlI
ようやっと帰宅。

>>900
 必要なのは「切手を貼った返信用封筒」なので、送り方はそれほど気にしなくても。

>>902
 出先機関というのは、もともと
 本府省(霞が関)−管区機関(○○地方を管轄)
 −都道府県単位機関(都道府県単位を管轄)−出先機関(それ以下)
 という国の機関の格付けの用語です。
 なので正確には「管轄が県単位未満の事務所等」です。
 具体例をあげるなら、ハローワーク、法務支局、国税事務所などなど。
 ただし、2ちゃんねるで本府省に対する用語として使用している場合、
 管区機関以下を出先と呼ぶことが多いようです。
947長文失礼の中の人:04/04/03 00:23 ID:Yv9rNdlI
>>910
 以下のページ参照。人事院HP内掲載の昨年度国Uの採用予定官庁です。
 ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyouyoteihyou.htm
 ただし今年から採用先に大学がなくなります。

>>923
 国家公務員は人事院の専門部署と外注の大学教授等。
 地方公務員は各人事委員会の専門部署と外注の大学教授等。
 だと思われます。たしか試験研究センターとか言う団体(独法?)があったはず。

>>938
 試験同士の難易度比較にあまり意味は(ry
 試験の内容もそれなりに違いますし、仕事の内容もだいぶ。
 併願者は多いでしょうが……。
 法学系統ということでしたら、おそらくとっつきやすさでいうなら地上かと思われます。
 
948受験番号774:04/04/03 00:44 ID:ruaV4xku
>>853
だめ。
>>905
|ι´Д`|っ < だめぽ、だと思う。
適当に書いても、その証明を求められるわけじゃないが、何か聞かれた時に答えられるようにしておかないといけない。
>>941
国税は管轄区毎の採用です。
増員は時代の要請。
949長文失礼の中の人:04/04/03 00:47 ID:Yv9rNdlI
>>902 とかに補足説明。
 2ちゃんねるでよくいわれる「出先で採用される」ということは、
 厳密に言えば「ありえない」。
 本府省−管区機関−都道府県単位機関−出先機関のうち、
 採用するための人事権を持っているのは、通常、都道府県単位以上の長。
(人事権を持っている人=辞令に書名している偉い人)
 ハローワーク(出先機関)の人事権を持っているのは県の労働局長。
 なので、「ハロワに採用される」というのは、正確に記述すれば
 「労働局に採用されて、ハロワに配属になる」となる。

 転勤も同様に考えて、
「自分の人事権を持っている人がどの地域まで人事権をもっているか」
 が通常の転勤範囲。本府省だったら全国異動。管区機関だったら○○地方内異動。
 無論上位の機関に“出向”して、そこから転勤範囲がひろがるということもある。 
950受験番号774:04/04/03 00:48 ID:Hu5iqYw5
>>901/908
駐禁で罰金払ったことありますが(1回)、昨日から公務員始めました。
951受験番号774:04/04/03 00:56 ID:hqKjDarB
祭事の教養ってどのくらいとれればいいですかねぇ?
952長文失礼の中の人:04/04/03 01:08 ID:Yv9rNdlI
>>951
 確実ということならば満点であることは言うまでもない。
 だいたいの安全圏というものも存在するかもしれないが、年によって違うので一概には言えない。
(満点を目指すつもりでぎりぎり合格点、というのが多いのではないでしょうか)
 そもそも栽事は試験制度がかわった(↓)ので、今年はまったくの未知数ではないかと。
 ttp://koumuin.ne.jp/kenkyukai/topics2004.html#Anchor223183
 難易度話/合格点話は、具体的データがない限り、きりがないです、はい。
953受験番号774:04/04/03 01:16 ID:iw2FLsgu
長文失礼の中の人の中の人に惚れそうなんですがどうすれば良いですか?

というかすごいボランティア精神ですな。おつかれさんです。
954受験番号774:04/04/03 01:18 ID:Fc4sp0pG
長文失礼の中の人さん って現職の方ですか?

もしそうなら結構残業あるのですね・・・
955受験番号774:04/04/03 01:18 ID:KY7/R//n
願書に貼る写真はスピード写真でいいのですか?
956長文失礼の中の人:04/04/03 01:25 ID:Yv9rNdlI
>>953 >>954
 国U現職です。細かい事項は個人情報につき勘弁。
 怒濤のような検索と回答は、
 むしろ今抱えている仕事からの現実逃避の側面があります(苦笑)。

 配属場所・時期・自分の能力・まわりの能力・議員先生の都合、
 等によって残業時間にはかなり差が。
 定時あがりもあれば終電・朝帰りもあるのが実状。
 霞が関はさりげなく不夜城だったりします。
957受験番号774:04/04/03 01:29 ID:Fc4sp0pG
>>956
国U第一志望なので激しく羨ましいです。。

お仕事頑張って下さい!
958受験番号774:04/04/03 01:31 ID:Hu5iqYw5
>>955
平気です。
959902:04/04/03 01:39 ID:lSTzIH5d
>>956
返答ありがとうございます
よく出先採用という言葉を聞く割に、
どういう風なところを訪問すればいいのかわからなかったので助かりました
たとえばハローワークなら地方自治体の労働局に行けばいいのですね

夜遅くまでお疲れ様です、がんばってください
960長文失礼の中の人:04/04/03 01:48 ID:Yv9rNdlI
>>959
 えーと、「都道府県単位機関」と「都道府県庁(=地方自治体)」は異なります。
 労働局に行けばいいのはたしかですが、労働局の職員は地方公務員ではなく
 国家公務員になります。
 どんなところを訪問するかは以下のページを参照すればいいのかな。
 去年の国U採用予定官庁。
 ttp://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/pdf/H16-saiyougyousei.PDF
 それぞれがどんな仕事をしているかは、官庁の名前でGoogle検索をかければ
 公式HPに行くし、採用や官庁訪問の情報についても乗っている場合も……。
 もしくは官邸HPのリンク集
 ttp://www.kantei.go.jp/jp/link/server_j.html
 で上位官庁から下位機関へのリンクをたどっていくのも。
 情報ソースが2ちゃん、というまえに、自分で調べればいろいろでてくるです。
961受験番号774:04/04/03 01:49 ID:TEb7adTp
もう既卒がつらいです。
民間もほとんど門前払い。 
公務目指そうかなって思ってこのスレ見てる頃にお父さんから電話がかかってきた。
就職のことについて細かく言われ、つい怒って
「私みたいな落ちこぼれ誰も雇ってくれんのよ!プレッシャーかけんでよ!」
と言ってしまった。

お父さんはぼそっと一言
「お父さんは、うちの子が落ちこぼれなんて思ったこと一度もないよ」
って言った。

ごめんね。心配してくれてるだけなのに怒鳴ってごめんね、お父さん。

962受験番号774:04/04/03 01:55 ID:W0SjYk2d
音楽の専門卒なんだけど国2地上の面接かなり不利?
1次を合格するかどうかは問いつめないで下さい
死ぬ気でがんがります
963902:04/04/03 02:03 ID:lSTzIH5d
>>960
ああ、失礼しました
地方の労働局って言う意味合いで書いたつもりが先走りました・・・
付き合わせてしまって重ね重ね申し訳ない・・・
964長文失礼の中の人:04/04/03 02:03 ID:Yv9rNdlI
 眠いのでそろそろ寝ます。

>>962
「まったく違う分野を勉強してきたのに、なんでいまさら公務員なの?」
 というつっこみにどうやって対処するかにかかっているかと思われます。
 法学部じゃないからだめとは言われませんし、
 文学部だからダメとも言われませんし、
 専門卒だから門前払いとも言われないのが公務員試験。
 ……まぁ建前は。本音は採用担当しか知りません。
 けれど制度として厳然とそこにある以上、突破の道はある筈です。
 心配しているとおり、有利か不利かの二極の選択なら不利と言わざるを得ないかも。
 まぁ学力については、1次の筆記である程度証明できますから……。
965受験番号774:04/04/03 02:22 ID:6NQIUyWh
公務員はアルバイトはできないと聞いたのですが、
通信の大学も駄目なのでしょうか?
966受験番号774:04/04/03 02:33 ID:syZlTgtZ
既卒で某資格試験学校に通っているのですが、この場合定期券購入の際に
学割ってきくんでしょうか?
967受験番号774:04/04/03 07:21 ID:Ygq00MaB
あの、今日は土曜日ですが、お金を引きおろしたら
手数料かかる?
968受験番号774:04/04/03 07:30 ID:Ygq00MaB
あの、今日は土曜日ですが、お金を引きおろしたら
手数料かかる?
969受験番号774:04/04/03 08:54 ID:xuYzbk7S
私は現在 
駅弁の理学部の生物学科に進学する高3卒なんですけど
生物学科は院まで行かないと就職先が絶望的と言われました。
そこで 公務員でも目指そうと思ってるんですが
理系からの公務員って居るものなんですか?
あと できれば国U当たりを取りたいんですが 
駅弁からでも取れるものなんでしょうか? 時間はたっぷりあります。
970夢多き新人:04/04/03 08:59 ID:G1jLX+Jb
警視庁の専門職はどう?
理系の募集、鑑識などでは使えそうだよ!
各警察署に願書とパンフあるからもらってきたら。。。
私はもらってきました。
971受験番号774:04/04/03 09:01 ID:s2ds+Rec
>>969
理系の公務員もいるよ
技術職

時間があるなら理系でも行政職が取れる
972受験番号774:04/04/03 09:03 ID:xuYzbk7S
技術職は主に何をするのでしょうか?
すいません 本当に何にも知らないんです。
973ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/03 09:05 ID:1BS1hFzq
公務員試験の名門MnMn〜ムンムン公務員専門学校〜
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
 
主に公務員試験の勉強でまとめたノートや自作問題集を展示しています。公務員試験に関する質問やそれ以外の質問でも、速攻でムンムンが答えてくれるでしょう。
974受験番号774:04/04/03 09:43 ID:s2ds+Rec
>>972
ここ見てみな
ttp://www.lec-jp.com/koumuin/faq/gijutu_faq.html

あとムンムンってのはキチガイだから相手にしないように
975受験番号774:04/04/03 12:47 ID:iRW1GEt2
国2を受けようと思っているのですが、人事院のホームページを見たら
受験案内及び受験申し込み用紙の請求の方法は書いてあったのですが、
直接、配付されている場所に取りに行きたいのですが書いてありませんでした。
どこで配付されているのか、知っている方いましたら教えてください
976受験番号774:04/04/03 12:53 ID:iW3k5YRT
>>969
公務員でも・・・
977受験番号774:04/04/03 13:13 ID:WoiWheQM
郵政(内勤、外勤)は筆記試験で英語ってないのでしょうか?
参考書を買ったのですが、英語の項目がなかったので、
でも国家V種の問題集には英語はあるのですが…
よろしくお願いします。
978受験番号774:04/04/03 13:25 ID:lSTzIH5d
>>969
時間があるなら受かるレベルにはなるでしょう
文系でもほとんどしたことのない科目があるんだから

でもその前に取りあえず人に物を頼むときの
相手の立場に立った文章の書き方を勉強してはどうでしょうか
979受験番号774:04/04/03 13:32 ID:1LBOLUNh
>>975
人事院もしくは各事務局にあるよ。
HPに載っている機関にはあると思っていい。
心配なら電話して確認してから行っておいで。
980受験番号774:04/04/03 14:56 ID:eROk1TOt
質問でつ。
願書に貼る写真って、スーツ着てるものじゃないとだめですか??
セーターの証明写真じゃだめでしょうか?非常識でスマソ
981受験番号774:04/04/03 15:10 ID:QTfWU+/L
併願はあるけど、単願はないんですか?
982受験番号774:04/04/03 15:17 ID:rQMWDhxI
すいません。
国Uや国税や地上の願書には写真貼るとこないですよね?
いつ貼るのですが?
裁事は貼るところがあるのですが
983受験番号774:04/04/03 15:19 ID:G8I9T9Cf
>>982
国家の試験は、すべて後日郵送される
受験票に写真を貼る。君が受ける地上も同様なんだろう。
ちなみに、自治体によっては先に写真を提出するところもある。
984受験番号774:04/04/03 15:20 ID:rQMWDhxI
>>983
ありがとうございました
985受験番号774:04/04/03 16:09 ID:LXkulAx3
C日程ってなんですか?
986受験番号774:04/04/03 16:15 ID:ZdX+JxFl
>>985
「よくある質問集」を読もう。
987980:04/04/03 16:18 ID:eROk1TOt
回答キボンヌ!!
988受験番号774:04/04/03 16:23 ID:ZdX+JxFl
>>980
だめじゃないけど、公務員試験は就職試験である事を忘れないで。
不安なら、スーツで写真撮ればいいじゃないの?

ってか、これも「よくある質問集」に載ってますよ。読もう!
989981:04/04/03 16:37 ID:QTfWU+/L
「よくある質問集」って、書籍ですか?
出版社などを教えてください。
990受験番号774:04/04/03 16:38 ID:R7UP7aqr
1
991受験番号774:04/04/03 16:38 ID:QTfWU+/L
逝ってきます・・・・(反省)
992受験番号774:04/04/03 16:40 ID:I2aKh6ai
市役所の一次も私服でいいのでしょうか???
993受験番号774:04/04/03 16:45 ID:ZdX+JxFl
「よくある質問集」
>>1
のリンク先にあります。
必要最低限の情報がまとめられています。
994受験番号774:04/04/03 17:02 ID:bP+ujoJI
>>992
いいよ
995受験番号774:04/04/03 17:12 ID:eROk1TOt
>>988
スマソ!
小学生に諭すような口調でやさしく教えてくれてサンクスコ!
996長文失礼の中の人:04/04/03 18:32 ID:Yv9rNdlI
 えーと、今から新スレたてようと思いますのでカキコ・二重だてしないようお願いします。
 では開始。
997長文失礼の中の人:04/04/03 18:45 ID:Yv9rNdlI
新スレ移行です。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1080984942/

スレたてははじめてなもので、いたらぬ点もありますがご勘弁を。 
998受験番号774:04/04/03 19:11 ID:8SyqnvIZ
埋めたてヨロシク
999受験番号774:04/04/03 19:13 ID:Fc4sp0pG
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1000受験番号774:04/04/03 19:13 ID:Fc4sp0pG
nyn53yb35qqqq7777777777777777777777777777nqmq77h75q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。