PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110950199/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/l50

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場23日目 ††††降格人事編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110703366/l50
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/
2スレ立て代行:05/03/19 03:16:25 ID:7g4Roz86
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
3名無しさん必死だな:05/03/19 03:16:31 ID:MDAed9QZ
>>1
トン!
4スレ立て代行:05/03/19 03:17:24 ID:7g4Roz86
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
5スレ立て代行:05/03/19 03:18:09 ID:7g4Roz86
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
6名無しさん必死だな:05/03/19 03:18:16 ID:moVvPIzC
>>1
実に乙です
自分がよそのスレでギブアップした同時刻に立ったのね…
7スレ立て代行=実は前スレ686:05/03/19 03:19:17 ID:7g4Roz86
以上で張り終わりました。
引き続きどうぞ。
8名無しさん必死だな:05/03/19 03:20:37 ID:iEdKFoaK
>>1
いや、スレ立て乙でした。全く申し訳ない。
9名無しさん必死だな:05/03/19 03:20:42 ID:MDAed9QZ
しかし、最後あたりは自己擁護すらままならない状態だったな。
持論が支持されない理由をもう少し考えるべきだな。
10名無しさん必死だな:05/03/19 03:22:43 ID:EkIpgf6N
>>1
同じ論調ばっかで飽きちゃった。
11名無しさん必死だな:05/03/19 03:22:49 ID:moVvPIzC
前スレでのID:JYBjUdQtの最後のおコトバ

>完全新作ではダメなんだよ。結局。
12名無しさん必死だな:05/03/19 03:25:09 ID:iEdKFoaK
時に、前スレ>>999
ACは連動を前提にした同名の作品がPS2でも出たんたが、
これはPSPの後なんだ。だからPSP版は新作と言う事で問題ない。
13名無しさん必死だな:05/03/19 03:26:03 ID:JYBjUdQt
完全新作は売れない。売れてない。
これは事実じゃないか?

ここのスレの人たちがここまで楽観できない理由って何?
・ソニーがダメだから
・今現在累計では負けてるから
あと何がある?
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/19 03:26:54 ID:8mzhfoP1
FF3やりたいから。
15名無しさん必死だな:05/03/19 03:27:39 ID:7g4Roz86
>完全新作ではダメなんだよ。結局。

続編上等・重厚長大・大艦巨砲のなれの果てだよな。
もっとも、それを最初にはじめたのは実は任天堂&スクエニなんだけど。

奴らの大好きな「続編」も、はじめは「完全新作」から始まったってことを忘れたんだろうか。
新作がなきゃ続編も出来ないんだよ。
16名無しさん必死だな:05/03/19 03:27:40 ID:xn6aBxZc
移植も続編もDSにもあるから。
17名無しさん必死だな:05/03/19 03:28:17 ID:Vf/VKJnz
>>1乙乙

てなわけでPSPはもうちょっと過去のPS作品の移植で急場をしのがなくてはならなさそうだ。
2月ポポロ、3月TOEと出て明暗は分かれた。SCE反省しる!ナムコGJ!
来月の弾は威力が普通な分、量が多いとみるがどうだろうか。
4月のラインナップがどういう評価を受けるかは注目だ!
18名無しさん必死だな:05/03/19 03:28:46 ID:7g4Roz86
>>13
いつまでDQとFFで喰っていけるのかなあ。
マジでそれが心配。

あと3年か? 5年か? 未来永劫大丈夫か?
19名無しさん必死だな:05/03/19 03:29:04 ID:lD4y1Ss9
>>13
・もうやったゲームばかり出るから興味がない
20名無しさん必死だな:05/03/19 03:29:28 ID:iEdKFoaK
>>17
手っ取り早くまとめたな。
21名無しさん必死だな:05/03/19 03:29:40 ID:veqW4mFq
じゃあこうしようじゃないか
・毎月PS1でミリオン超えたタイトルを移植し続ければ地獄から生還できる

……今後の発売カレンダーはと………アレ?
ところで売れる移植タイトルが底を尽きたらどうするの?
売れると思って出したソフトが売れなかったときもどうしよう

PSPにPS1互換機能があればよかったのにな
そうすればbest価格で移植乱立させてソフト価格で集客できた
移植にだって時間がかかる以上やっぱり限度があるんだよな
22名無しさん必死だな:05/03/19 03:29:59 ID:MDAed9QZ
>>13
他人の意見くらいちゃんと見ろよ。
それ以外にもいろいろ書かれてあるぞ。
23名無しさん必死だな:05/03/19 03:30:23 ID:Vf/VKJnz
>>13
・三国志、首都高、朱紅い雫にTOEのような期待は持てない
24名無しさん必死だな:05/03/19 03:30:24 ID:mlmghb0i
JYBjUdQt来ちゃったか……
「ここのスレの人達はネガティブ過ぎるんだよ、俺がPSPは勝つってことを教えてやるよ」って思ってるのかどうかは知らないが余計なお世話だ。
「向こうの新作は売れないだろう」「こっちの移植作品は良く売れるだろう」「だからこっちが勝つだろう」
そんな仮定が実現すればそりゃあPSPが勝つよ。
 
だから、心からその仮定が成り立つって信じてるならお前の存在自体がスレ違いだ。
このスレ住民はその仮定に納得できないんだ。
だから他のスレに行ってくれ。頼む。俺らの負けってことでいいから。
25名無しさん必死だな:05/03/19 03:34:36 ID:MDAed9QZ
勝ち負けで判断する問題じゃないだろ。
へりくだれば逝ってくれるような存在ならもうとっくの昔にこのスレに書き込まなくなってる気がするぞ
26名無しさん必死だな:05/03/19 03:34:38 ID:mlmghb0i
>17
なんか次回予告みたいだなw
問題としては「犬はキラーソフトなのか?」「PSPに化けそうな弾はあるか?」「DS新色の影響は?」ってところか。
議論され尽くされてる気もするが。
 
犬は、
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/16596262.html
>問屋さんの間では、25万〜30万の累計出荷を予想
 
これがそのまま販売台数になるならそれなりに驚異だが… どうなるかな。
27名無しさん必死だな:05/03/19 03:34:42 ID:qIhRSlvG
>>12
えっ、もうPSP→PS2のスライドソフトが出てたんだ……はやっ。

とりあえず、ありがd。次は煉獄辺りが出るのかな。
28名無しさん必死だな:05/03/19 03:35:21 ID:EkIpgf6N
いや対DSなんてどうでも良いですよ。
29名無しさん必死だな:05/03/19 03:37:13 ID:Vf/VKJnz
>>26
ブリーチはどうなんだろう?
ジャンプ読者をガッチリゲット?
30名無しさん必死だな:05/03/19 03:37:27 ID:IX/mp/BX
俺がPSP用の面白いソフトを作ってやろう
31名無しさん必死だな:05/03/19 03:37:39 ID:JYBjUdQt
>>15
ハードを引っ張るには完全新作じゃダメ。
という風に言うべきだったね。ごめん。

ハードが完全にシェアを取ればどんどん新作出すべき。
チャレンジすべきだし、市場の大きさからチャレンジしてみようという
メーカーも増えるだろう。失敗してもリスクが少なくなるからね。
でも今の普及率では到底そんな冒険ができるメーカーは少ない。
そうであれば新作でなくて続編や移植や既存作品の関連で売るしかない。

そうなると、どのような形であれ
2画面タッチパネルが単純ベタ移植の足かせとなるDSよりも
PSPの方が有利になるんじゃないかなと思うだけ。
32名無しさん必死だな:05/03/19 03:37:43 ID:iEdKFoaK
犬はまぁ出てみないと分からんね。
こっちとしては馬に頑張ってもらうしか。
33名無しさん必死だな:05/03/19 03:38:06 ID:moVvPIzC
>>27
ACはまずPSP版ありきで、それと連動させるためにPS2版が出たようなもんだよ
アクションじゃなくてシミュレーションになったのもPSPだから…
ちなみにPS2版の発売初週売り上げは7356本(ファミ通調べ)でした
34名無しさん必死だな:05/03/19 03:39:05 ID:lD4y1Ss9
パチンコとか馬とか走り屋とか、DSがやらんことをやってるという感じはするな
35名無しさん必死だな:05/03/19 03:40:36 ID:moVvPIzC
>>26のブログによると犬は任天堂がキラータイトルに「する」って意気込みらしいね
完全新作でハードを引っ張るんだね
36名無しさん必死だな:05/03/19 03:41:14 ID:mlmghb0i
>32
犬に対して馬ってのはネタっぽくなってどうもなぁ。
まだブリーチの方が……ってこっちもネタか。
 
移植でも何でも良いから、FF、GT以外に有効な弾が欲しいところだけど…
ガンダムがもしかしたら、ってくらいかな? 春発売らしいけど… 詳細が早く知りたいな。
 
ここで何か隠し玉があってくれればかなり嬉しいところなんだが。
37名無しさん必死だな:05/03/19 03:41:16 ID:olqTMLgs
>>31
PSPについては合ってる。
DSはオリジナルで本数が出なくても回収出来るので勝負ではなく傾向が違う。
38名無しさん必死だな:05/03/19 03:41:29 ID:R8l5CUzc
>>31
pspの画面比とボタン数を忘れてる。一概に有利とはいえん
39名無しさん必死だな:05/03/19 03:41:43 ID:JYBjUdQt
>>24
じゃあどうすればいいのか。あなたの意見をききたい。
ここはPSPの未来を憂いてただ嘆いてるだけのスレだというなら
自分の認識が間違ってたので素直に去りたいと思う。

自分はベタ移植でいいから「売れ筋」のソフトを出せばいいと思う。
そして今の状態ではかなりその線でいけてると思う。
このまま安穏としてて勝てるとは思ってないが
この路線を推奨すれば(そして自然と他メーカーはその路線で行こうとするだろうと…これは予想)
勝ちは見えてくると考えている。
40名無しさん必死だな:05/03/19 03:42:28 ID:iEdKFoaK
>>31
だからその戦略は既に同発からここまでで展開済みだろうに。
一体どこまで移植と焼き直しで押せば気が済むのだ?
41名無しさん必死だな:05/03/19 03:42:35 ID:EkIpgf6N
>>39
その通りなのでバイバイ。
42名無しさん必死だな:05/03/19 03:42:55 ID:qIhRSlvG
>>33
39220本しか売れなかったPSP版と連動なんかさせちゃ売れんよな、そりゃ。
ただでさえPSP版はファンから袋叩きだったのに。
43名無しさん必死だな:05/03/19 03:43:00 ID:Vf/VKJnz
>>39
>「売れ筋」のソフトを出せば

具体的にどうぞ。
44名無しさん必死だな:05/03/19 03:43:43 ID:lD4y1Ss9
>>39
売れ筋のベタ移植がたくさん発売予定に入ってから言うべき言葉だな
45名無しさん必死だな:05/03/19 03:44:30 ID:MDAed9QZ
>>39
その話もとっくに済んでるだろ。
大手メーカーは売れ筋ソフトを持っているが
中小は持ってないんだよ。今のゲームソフトの占有率を見たか?
ほとんどが大手メーカーのソフトで売上が占められているの。
その状況は今のPSPにもしっかりと出ている。
つまり、仮定にするまでもない、これが現状である。

おまいさんはまず、仮定を考える前に現実を正しく認識することが必要だ。
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/19 03:45:15 ID:8mzhfoP1
遥かなる〜 現状の客層では疑問
三国志 携帯機版は毎回売れていない。
ワイプ 日本で売れた試しが無い
ガガーブ2 前作割れ必死
首都高バトル RPGとかならともかく、 二番手以下のレースゲームは厳しいかも。
ダービータイム 総合競馬エンターテイメントを名乗る割には練り込み不足
UMD-video さすがに無理
47名無しさん必死だな:05/03/19 03:45:47 ID:MDAed9QZ
とは言っても、結論の部分が飛躍してる時点でだめぽだから
現実を認識しても駄目なものは駄目っぽいけどな。
48名無しさん必死だな:05/03/19 03:46:24 ID:R8l5CUzc
>39
ベタ移植かよ→PS1であるならウチのPS2で出来るか。中古なら安いし。→PSP版売れず

なんて可能性もあるが。
49名無しさん必死だな:05/03/19 03:46:26 ID:lD4y1Ss9
>>42
アーマードコアは連動有りといっても
PSPの編集結果がPS2でも使えるというだけなので、両方買う意味は薄い
50名無しさん必死だな:05/03/19 03:46:38 ID:mlmghb0i
>39
このスレがどんなスレかって?
俺はスレタイの通りだと思ってる。みんなは違うのかな。
「現状を見て」「生還できるよう」「真剣に考える」スレだ。
 
そりゃあ無駄にPSP叩く馬鹿やGKも紛れるが、基本的にはスレタイ通りのはずだ。
ただ…な。楽観できる要素があんまりにも少ないから困ってるんだよ。
楽観できる要素が無いなら楽観しようがない。悲観論が多くなる。
まあ、だからっていじいじ悲観論垂れ流してるだけもアレなんだが。
51名無しさん必死だな:05/03/19 03:46:39 ID:JYBjUdQt
>>41
その通りとは?
このスレが「PSPの将来を憂いて嘆く人のみのためのスレ」だってこと?

他の人もそれでいいの?
52名無しさん必死だな:05/03/19 03:47:07 ID:moVvPIzC
>>42
まぁ作っちゃったから出さんわけにはイカンという感じだったんでしょう
昔GBウォーズと連動する予定だった64ウォーズは発売中止になっちゃったんだよなぁ
53名無しさん必死だな:05/03/19 03:47:43 ID:MDAed9QZ
>>51
それはお前がそうだと思い込んでいるだけだろ
いい加減に主観の押しつけだと気付いたらどうだい?
そんな事で他人を諭せると思ったら大間違いだ。
54名無しさん必死だな:05/03/19 03:48:07 ID:qIhRSlvG
>>36
ブリーチってキャラ5人だって聞いたんだけどマジだろか?
キャラゲーで5人じゃメチャクチャ出来が良くても売れんと思う……。

>>48
実際もじぴたなんかベスト版の方が売れてるよ。
55名無しさん必死だな:05/03/19 03:48:09 ID:Eb5U3CFf
しっかしよく出てくるよなこのスレ。NDSが。
56名無しさん必死だな:05/03/19 03:48:51 ID:EkIpgf6N
>>51
いいからバイバイ。
57名無しさん必死だな:05/03/19 03:49:33 ID:lD4y1Ss9
>>51
売れ筋移植がガンガン来れば安泰だということ
でも来てないので予測でしかない
58名無しさん必死だな:05/03/19 03:49:38 ID:moVvPIzC
>>55
困ったチャンが前スレでDS死亡DS死亡言ってましたんで、ええ
59名無しさん必死だな:05/03/19 03:50:01 ID:Vf/VKJnz
>>46
厳しいな。ハードまわりの話題でお茶を濁してくる予感。
60名無しさん必死だな:05/03/19 03:50:36 ID:MDAed9QZ
>>55
相対的にしか見ることの出来ない香具師がいるだけだよ。
どう見ても互いのハード売上に相関性がないのに
いちいち比べて有利だの不利だの言ってるからな。
61名無しさん必死だな:05/03/19 03:50:40 ID:olqTMLgs
移植と原作物に頼るのは有効だが危険だ(例:WS)
62名無しさん必死だな:05/03/19 03:52:29 ID:mlmghb0i
>55
NDSって文字は一度も出てないぞ、と戯言を。
 
ところで、DSがもし出ていなかったらどうなっていたか?って割と意見が分かれるんだよな。
「そりゃあ当然PSPが勝ってただろう」
なんて思う奴にとっては、それこそDSの動向一つ一つがPSPに打撃を与えるわけだ。
「今よりは善戦してただろうけど、ロードや開発費やバッテリーが原因でGBAに勝てないだろう」
って思う奴にとっては、そもそもDSが「何もしなくても」PSPは勝てないんだから、PSPが根本的に改善されるまで待つしか無いと。
 
実際DSの売れ行きはPSPにどれくらい影響を与えてるんだろうな?
DSが無ければPSPは今頃250万台だったのか?
63名無しさん必死だな:05/03/19 03:52:42 ID:qIhRSlvG
>>59
そこで新色「フラッグホワイト」投入ですよ。……orz
64名無しさん必死だな:05/03/19 03:52:43 ID:Vf/VKJnz
>>54
公式は5+αみたいな表現だな。
65( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/19 03:52:48 ID:8mzhfoP1
ハード周りと言うとスタンドはいい加減発表して欲しいですよね。
66アレなひとw:05/03/19 03:53:16 ID:RWPkQq9i
やはり同じ考え方の奴はおおいなw
GBで辿った道を否定してるのもいるし。
移植、続編、派生作、新規のハードでこの道を辿らなかったハードがあるか?
ソフト本数の拡充路線は正しいぞ
67名無しさん必死だな:05/03/19 03:53:45 ID:Eb5U3CFf
>>51
スレタイを読みなさい。
現状認識があなたとこのスレの人は違うのです。
ここは、今はもう地獄と認識している人のスレです。
68名無しさん必死だな:05/03/19 03:54:04 ID:Vf/VKJnz
んー、あー、寝ようかな・・・
69名無しさん必死だな:05/03/19 03:54:19 ID:iEdKFoaK
また湧いてきたのかよ・・・
70名無しさん必死だな:05/03/19 03:54:31 ID:MDAed9QZ
まあ、移植だけでは大きな市場が作れないのは
自明だけどな。ただ、移植だけで市場が成立しそうなくらい
過去の遺産の需要が消えないのも事実だ。
奴が駄目だったのは、その部分を大きく見えてしまっている点があるからなんだろうな。
ただでさえ移植、携帯版は据え置きの3分の1法則が成立する傾向にあるのに..
71名無しさん必死だな:05/03/19 03:55:24 ID:EkIpgf6N
あははは。
馬鹿らしいわ寝よっと。
72名無しさん必死だな:05/03/19 03:55:52 ID:moVvPIzC
>>54
http://www.playstation.jp/scej/title/bleach/heat/index.html
vsCPUでは6人と戦う、とあるからまぁ少なくとも5人だけではないらしい…
が、それ以前にこのサイトはツッコミ所が多すぎだ
>使用するキャラクターは自由に選ぶことができます。
とか
>同一キャラクターによる対戦も可能です。
とか
73名無しさん必死だな:05/03/19 03:56:59 ID:lD4y1Ss9
ゲームボーイにまともな対抗馬なんていなかっただろ…
74名無しさん必死だな:05/03/19 04:01:02 ID:JYBjUdQt
>>67
いや、現状ママでおっけーおっけーなんて思ってませんよ。
ただ今の路線推進していけば以外とイケるんじゃないのって言ってるだけで。

あとDSと比較するのはおかしいとか競合してないって人いるけど
親は子供に2台も携帯ゲーム機買わないと思うし
ライト層だって「どちらも買わない」「どちらかを買う」はあっても
「両方買う」はまずないと思うよ。
これで競合しないと考えるほうがおかしい。
発売時期も似通ってて何かと比較されるんだし。
これまでの例で置き換えられる状態じゃないと思う。
強いて言えばPSとSSぐらいじゃないかと。
75名無しさん必死だな:05/03/19 04:01:05 ID:qIhRSlvG
>>62
相乗効果で売れたっていうのが一般的見解なので
双方片方だけなら今より売れてないと思われる。
DSはPSPが出てなきゃ出してないだろうしね。

>>72
わかってる5人+ボスの気が激しくします……。
76名無しさん必死だな:05/03/19 04:02:57 ID:Vf/VKJnz
ブリーチの公式で画面を眺めているとなんか懐かしい気分になる。
俺の場合は・・・ライトニングレ(ry

>>65
遅くともUMDvideoと同時じゃないといかんよな。
77名無しさん必死だな:05/03/19 04:03:41 ID:lD4y1Ss9
>いや、現状ママでおっけーおっけーなんて思ってませんよ。
>ただ今の路線推進していけば以外とイケるんじゃないのって言ってるだけで

その程度で勝利宣言すな
それに子供ならなおさら、大量に持ってるアドバンスソフト使える方選ぶわ
78名無しさん必死だな:05/03/19 04:05:13 ID:moVvPIzC
えー携帯ゲーム板のBLEACHスレによると
乳揺れするキャラがいるそうです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1107401668/433

やっべPSP爆売れしちゃうよやっべ
79名無しさん必死だな:05/03/19 04:07:15 ID:mlmghb0i
>75
話題性は抜群だったもんな。
一般人の友人や親兄弟まで知ってる話題の携帯ゲーム機。
俺の周りでも久しぶりに携帯機買ったって友人が3人いるしな。 これは割と極端な例だとは思うが。
 
PSPが無理をして早期発売したのは、クリスマスに間に合わせるだとかDSに合わせるだとかもあっただろうけど、
こういう「話題のうちに発売しておきたかった」ってのもあったのかもね。
発売日が近ければそれだけ盛り上がるだろうし。二大携帯機ブーム、なんてモノが去ってしまった後で発売はまずいと思ったか。
 
……当日にもっと数を用意できていればなぁ、と思うな、やはり。
今はもうブームも去った感じだし、どちらも爆発的には売れにくいだろうな、もう。
 
……PSPの側でどうにかもう一度、二大携帯機対決に匹敵するような話題を作り出せないだろうか?
合わせて値下げだの知名度の高い作品投下だのすれば効果があるかも。
80名無しさん必死だな:05/03/19 04:07:37 ID:moVvPIzC
>>74
>これで競合しないと考えるほうがおかしい。
佐伯が言ってました
81名無しさん必死だな:05/03/19 04:08:40 ID:JYBjUdQt
>>77
勝利宣言した覚えはないんだけど…
「勝ちが見えた」って言ったけどそれぐらいで勝利宣言って言われても。
あんまり過激に受け取らないでくださいな。
別にケンカしたくて書き込んでるんじゃなくて
生還が見えたと思って喜んでるだけなんで。

喜ぶなよバーカバーカって仲間だと思ってる人に言われて凹んでるけど。
なんで喜んじゃダメなんだろう…
82名無しさん必死だな:05/03/19 04:09:24 ID:mlmghb0i
>78
やっべ俺も買いたくなってきた。
こういう路線も良いかもな。いや、ギャルゲハード化だのDOAハード化だの言うわけじゃなく。
こんな感じの、こっそり大人を喜ばせるような仕込みをさ。NDSじゃあしにくいんじゃないかなぁとか。
83名無しさん必死だな:05/03/19 04:09:28 ID:+58Shb6t
原作スレでゴミ箱よばわりされてた奴か。
84名無しさん必死だな:05/03/19 04:10:53 ID:moVvPIzC
>>81
このスレはテイルズが7万本売れたくらいじゃ喜んではいけないスレなんだよ
得点が112対3で勝つつもりならホームランくらい打って当然なんだよ
85名無しさん必死だな:05/03/19 04:10:54 ID:MDAed9QZ
>>74
それは、両方買いたい人間がほとんどだという仮定の中でないと
成立しない戯れ言に過ぎんぞ。
あれだけソフトウェアの点を推してたのに突如ハードウェア視点で見出している。
いい加減に持論が浮いていることに気づけ。
持論の擁護がうまくできないことはわかったから、もっと考えろ。
正しいんだという前提で考えてると何も見えてこないぞ。
86名無しさん必死だな:05/03/19 04:11:59 ID:moVvPIzC
>>82
つ[天堂独太]
87アレなひとw:05/03/19 04:15:09 ID:RWPkQq9i
>>84
テイルズは11万本超えてるぞ
例によって超初動かと思われたが、2週目も失速しなかった
新規顧客もかなり取り込んでいる模様だ
15万は確実に超えるな、パックピクスもテイルズもナムコの販売目標は30万で道は険しいがな
88名無しさん必死だな:05/03/19 04:15:42 ID:MDAed9QZ
新規顧客が獲得出来ているなら、もっとハードの売上も伸びるはずだぞ。
89名無しさん必死だな:05/03/19 04:16:11 ID:lD4y1Ss9
乳揺れとかロコツなアダルトはないけど
レトロ趣味ならブッちぎりでDSに軍配が
90名無しさん必死だな:05/03/19 04:17:11 ID:qIhRSlvG
>>79
値下げは流石に……、まだ発売して3ヶ月だし……。
SCEで知名度の高い作品かあ。GT4?
後は回を重ねる毎に劣化した致命度の高そうなヤツばっかりだな。
91アレなひとw:05/03/19 04:17:37 ID:RWPkQq9i
>>88
PSPユーザーのテイルズ新規顧客だ
テイルズ新規でわざわざPSPを買ってテイルズは少数派だろう
そういう位置づけのソフトだ
92名無しさん必死だな:05/03/19 04:17:50 ID:lD4y1Ss9
ナムコの販売目標は毎度ギャグみたいなもんだろ
塊魂100万だか200万だか言ってなかったか?
93名無しさん必死だな:05/03/19 04:18:01 ID:JYBjUdQt
>>84
いい感じでクリーンヒットでたから
この調子で逆転だ!!みたいなノリなんですが。
ホームランでないとダメですかそうですか…厳しいですな。

>>85
ハードウェア視点というか、単に「競合するか否か」ってことだけなんだけど。
PSPが売れればその分ソフト資産はPSPに流れ
その結果DSは売れなくなるだろうし逆もまたしかり。
関係なければこういう流れは起こらないんだから。

まあDSはとりあえず置いておいても
言いたいことはPSPは移植路線推奨すべきであって
PSPはそれが比較的やりやすいハードであって
そうすればPSPが売れるかもしれないと期待してるってこと。
94名無しさん必死だな:05/03/19 04:18:25 ID:jmptfHlW
>>89
その二つを比べたらアダルトのほうが力がありそうだが
95名無しさん必死だな:05/03/19 04:19:20 ID:moVvPIzC
>>87
初週7万・次週3万ね、分かってますよ
ID:JYBjUdQtが「パックとメテオスは初週3万2万だったから死亡、テイルズは7万で売れまくり」
みたいなことを前スレで言ってたんで合わせたんですよ
で、
>新規顧客もかなり取り込んでいる模様だ
これは何の「新規」?新規PSPユーザー?新規テイルズファン?
そしてそれはどこで聞いたの?
96名無しさん必死だな:05/03/19 04:19:54 ID:O8Wan4F9
PSPのCMを見たが、嫌味がまったく無くよくできてました(;^_^A

CM作るのは上手いんだよなソニーは…。
97名無しさん必死だな:05/03/19 04:20:02 ID:JYBjUdQt
>>87
販売目標を満たしてないということよりも
発注の多さの割に売れなかったということのほうが問題だと思う。

ナムコの販売目標はいつも大げさ。
98名無しさん必死だな:05/03/19 04:20:44 ID:lD4y1Ss9
CM、ゲームの説明もまったくありませんでした
99名無しさん必死だな:05/03/19 04:21:16 ID:mlmghb0i
>まあDSはとりあえず置いておいても
>言いたいことはPSPは移植路線推奨すべきであって
>PSPはそれが比較的やりやすいハードであって
>そうすればPSPが売れるかもしれないと期待してるってこと。
 
ああ、うん。そこには同意だ。
プリクラがただの移植でもプレイしてみたいし、移植に喜ぶユーザーもいるだろうな。
とはいえ、これからしばらくのPSPスケジュールには期待できそうな移植作品が少ないわけだが。
正直移植でいいからもっとスケジュール埋めてくれよ…と思ったりもする。
100名無しさん必死だな:05/03/19 04:21:26 ID:JYBjUdQt
>>96
どのCM?
正直なところソニーのPSPのCMはどれも微妙だと思うけど…
101アレなひとw:05/03/19 04:22:10 ID:RWPkQq9i
>>92
リッジもナムコの販売目標30万だが達成しそうだぞ
直近のPS2 Rが最終で10万本以下で死亡してブランドが失墜しかけていたことを
考えると大健闘だな

ナムコの販売目標はいつも無謀なのは同意する
102名無しさん必死だな:05/03/19 04:22:14 ID:Vf/VKJnz
>>93
だからなに移植すればいいんだよ。なにを移植して欲しいんだ?
なんでもいいのか?
103名無しさん必死だな:05/03/19 04:23:17 ID:moVvPIzC
>>93
>言いたいことはPSPは移植路線推奨すべきであって
>PSPはそれが比較的やりやすいハードであって
画面比4:3のゲームを16:9のPSPに移植するのは簡単な作業ではないそうだけど
104名無しさん必死だな:05/03/19 04:23:22 ID:lD4y1Ss9
リッジは売れて然るべき力作
105アレなひとw:05/03/19 04:24:39 ID:RWPkQq9i
>>99
5月分の追加は4月初めのSCEの商品説明会を待て
発表はもう少し早くてもいい気は俺もするんだがな

中長期的なものはE3での展示や発表待ちだろう
106名無しさん必死だな:05/03/19 04:25:09 ID:qIhRSlvG
>>94
×箱を笑ってた手前、エロハード化は勘弁してくれ。

>>96
……どのCM見たんだよ。たしかにどれもイカレ具合は最高だがな。

>>98
説明しちゃうと売れなくなるから仕方が無い。
107名無しさん必死だな:05/03/19 04:25:12 ID:MDAed9QZ
>>93
しゃあない、ちょっくら分析するからよく聞けよ。

>ハードウェア視点というか、単に「競合するか否か」ってことだけなんだけど。
この時点でこっちの言ってることがちゃんと解釈出来ていない。
俺が示したのは、「ハードウェアが売れるかどうかの観点だけで見ている」
ということであり、この観点自体が競合するか否かを判断する材料として間違っているということを
示している。
それなのにおまいさんはこのように並列に扱おうとしている。
この時点で意味不明な解釈をしているのは自明だ。

>PSPが売れればその分ソフト資産はPSPに流れ
>その結果DSは売れなくなるだろうし逆もまたしかり。
それは競合していればという仮定とPSPが売れればと言う
実際には起こっているか判断確定がされていない「仮定」を二つ付けている時点で
お前さんの言い分は無意味に等しい。

>関係なければこういう流れは起こらないんだから。
ここも仮定だ。仮定に仮定を重ねて通るような理論は存在しないぞ。

後半の「すべき」も根拠が不鮮明。要修行。
108名無しさん必死だな:05/03/19 04:26:37 ID:JYBjUdQt
>>102
うん何でもいい。売れてた奴なら。
とりあえずテイルズシリーズ全部いっとけって感じ。

>>103
しかし性能は十分。
横長とボタン数はマイナス点だけどね。確かに。
比較的って言うのはDSとかGBAと比較しての話。
109アレなひとw:05/03/19 04:28:42 ID:RWPkQq9i
>>108
無双をGBAやDSに移植するのは無理がありすぎたもんなw
110名無しさん必死だな:05/03/19 04:29:16 ID:MDAed9QZ
売れなかったRとだけ比較してる時点でアウトだな。
111名無しさん必死だな:05/03/19 04:29:22 ID:qIhRSlvG
>>103
両端使わなければ良いんだよ、ナムコミュージアムみたいに。
バンパイアクロニクルの如く横に引き伸ばすという手もあるな。

そんな手抜きソフト、俺は買わんけど。
112名無しさん必死だな:05/03/19 04:29:41 ID:JYBjUdQt
>>107
ごめん意味わからん。

売れるかどうかは競合するかしないかと関係あるだろ?
113名無しさん必死だな:05/03/19 04:29:55 ID:mlmghb0i
ちょっとJYBjUdQtに同意しかけてる俺ガイル。
 
>うん何でもいい。売れてた奴なら。
>とりあえずテイルズシリーズ全部いっとけって感じ。
 
この辺りは普通に同意だし。
「売れてた奴の移植」が現時点であんまり無いのが問題ではあるんだが……
「あの大作の移植!」「あの名作の移植!」ってのが次々出てきてくれれば今より状況は良くなると思うんだ。
 
……でも移植ばっかりだと弾が尽きるから、安定するまで……ってのが条件だけどな。
やっぱ新作は大事だよ。
114アレなひとw:05/03/19 04:31:29 ID:RWPkQq9i
>>110
Rはデビルメイクライで言えば2以下のような存在だからだ。
黒歴史と言ってもいいくらいにブランドを失墜させた。
リッジレーサーズによって、PS3ロンチにもリッジは出てくることだろう。
115名無しさん必死だな:05/03/19 04:32:05 ID:MDAed9QZ
>>112
単純に売れるかどうかだけを比べるだけで競合のあるなしは
判断出来ないと言ってるだけだ。
こんな事も理解出来ないんじゃあ、議論の余地はないな。
2chの隔離板だと思って舐めるんじゃねーぞ。
116名無しさん必死だな:05/03/19 04:34:49 ID:MDAed9QZ
>>114
それは事実だったのか?<ブランド失墜
初動で売れなかった時点でブランドもクソもなかったことくらい認識しろ。
ゲームの売上の大半は前評判だ。
売上が乏しかったのはユーザーがリッジレーサーだと認識しなかったため、
前作実績の恩恵を受けることが出来なかったからだと容易に解釈出来る。
それをブランド失墜だとか、片腹痛いわ。
117名無しさん必死だな:05/03/19 04:36:32 ID:qIhRSlvG
>>113
でもそれだとサード頼みじゃん。SCEの大作って後GTシリーズぐらいだし。
アークザラッドやワイルドアームズじゃポポロの二の舞確定だよ。
118名無しさん必死だな:05/03/19 04:37:03 ID:lD4y1Ss9
アドバンスを引き継いで登場のDSと
新顔のPSP
天秤にかけて、どちらを買うか迷っている人間が多けりゃ競合しているのだろうが
119名無しさん必死だな:05/03/19 04:37:57 ID:JYBjUdQt
>>115
あーそういうことね。
ていうかさ、「競合してるからPSPとDSの売り上げ比較に意味がある」
と言ってるのであってPSPとDSの売り上げがどうだから競合してるとか
言ってるつもりはないのだけど。

DSを持ち出すことそのものに否定的な人がいるから書いただけ。
DSを無視してPSPだけでは考えられないと思うんだよ。
それこそ「じゃあDSがなくてもPSPはこの程度しか売れないのか?」
という疑問の答えなんだろうけど。
自分はDSがなければPSPにはもっとたくさんソフト予定があって
もっと売れてると思う。
120名無しさん必死だな:05/03/19 04:38:01 ID:MDAed9QZ
>>113
今後こうなっていけばいいという理想が一致しただけだから安心しろ。
願望だけなら論理は要らないからな。
121アレなひとw:05/03/19 04:38:07 ID:RWPkQq9i
>>116
あれはリッジだろう
前作実績といってもマルチ化して、連発して売れるタイトルでもない
同じことはPSPリッジにも言えるだろう、PSPリッジ2を出せば
ブランドが再び疲弊しかねない
122名無しさん必死だな:05/03/19 04:38:37 ID:moVvPIzC
移植する作品を持ってない中小は指をくわえて見てろと言わんばかりなのに
大手が移植作を作る予定が発表されていない

来週からどうしよう?
123名無しさん必死だな:05/03/19 04:39:29 ID:mlmghb0i
>120
ああ……なるほど、そうかも(´・ω・`)
現実問題、売れそうな移植ソフトすら無いものな。
発表されて嬉しいタイトルはいっぱいあるんだけど… 発表されるまでは良材料無しなのかなぁ。
124アレなひとw:05/03/19 04:39:43 ID:RWPkQq9i
>>122
4月初めのSCE商品発表会とE3待てば?
125名無しさん必死だな:05/03/19 04:39:56 ID:M836YdFa
ここまでの話題、とりあえずユーザーがハタから見た感想を前提に
述べられてはいるけど、メーカー側としてはどうなんだろうな。
メテオスとピクス差して「DSは新作は売れない」と挙げられているが
果たしてそれがイコール「メーカーに利益が出ない」と言えるのだろうか。
もし数万本の売り上げでも確実に黒が出る環境であれば、メーカーは万歳。
極端な利益でなくとも「進んで新作を出せる」状況があるということは
半年・1年先には倍返しになって帰ってくる。

DSはともかくPSPはそういう環境になっているだろうか?
新作しか出せない中小メーカーが生き残れる土壌になっているのだろうか?
大きく言えば「PSPが生き残る=メーカーが生き残る」であって、
大手の移植だけに頼らざるを得ない市場が延々生き残るとは思えない。
まぁ、移植で繋ぐという作戦自体は悪くないしやっていくべきかもしれん。
が、それではますます新作が売れずにドン詰まりになる事を忘れるな。
126名無しさん必死だな:05/03/19 04:40:18 ID:MDAed9QZ
>>119
お前、全然人の話を聞いてないだろ。
競合してるかどうかの話をしていたのに、いつの間に競合していることを前提に
話が進んでることになってるんだ?
おまえは今起こっているスレの話題ですらまともに認識出来ないのか?

>DSを無視してPSPだけでは考えられないと思うんだよ。
それはお前が思ってるだけだろ。
いい加減にしろよ。コミュニケーション不全で頭がおかしくなりそうだ
127名無しさん必死だな:05/03/19 04:40:34 ID:Vf/VKJnz
>>117に先に言われた・・・

その2つしかぶっちゃけ残ってなくね?
128名無しさん必死だな:05/03/19 04:42:02 ID:lD4y1Ss9
待つしかないだろう
今語ってもロクな未来が描けない
PSPのイメージCM群と同じだ 具体的な楽しさ面白さが見えてない
129名無しさん必死だな:05/03/19 04:42:12 ID:MDAed9QZ
>>121
根拠がないぞ。
マルチタイトル化することで
別タイトルのような扱いをされるソフトは多い。
ちゃんと売上や売上を出す要因なんかを分析される結果と
根拠無しの主観ではガチンコさせることも出来ないぞ。
130名無しさん必死だな:05/03/19 04:42:41 ID:moVvPIzC
http://namco-ch.net/r/index.html
マシンやサーキットが実名の時点でリッジじゃない
タイトルのRの意味は
http://namco-ch.net/r/img/r_feat_red.gif
131名無しさん必死だな:05/03/19 04:44:26 ID:mlmghb0i
>125
メテオスの開発はそれほど大規模じゃなかったと思うんだが… どうだっけ。
スタッフロールの文字は大きかったし時間も短かったし、結構小規模だったような。
じわ売れかどうかは来週以降まで保留かな。デイリーでもわかるのかもしれないけど。
 
>127
その二つしか残ってないならとっとと出せよ! って思うんだが… そう簡単にもいかないのかな。
132アレなひとw:05/03/19 04:44:54 ID:RWPkQq9i
>>125
DSのミニゲームm奇ゲー路線の方がユーザーが最後まで付いてくとでも?
制作費は安くともユーザーがいつまで付いていくんだろうな?
5000円近いソフト価格で。

133名無しさん必死だな:05/03/19 04:45:46 ID:moVvPIzC
>>124
その発表でPSP新規タイトルがたくさん発表されたら
笑えばいいのか泣けばいいのか
134名無しさん必死だな:05/03/19 04:45:56 ID:jmptfHlW
エターニアがある程度成功したことを受けて
大手がこれからどんどん移植作って出すんじゃない?

135名無しさん必死だな:05/03/19 04:46:10 ID:MDAed9QZ
メテオスとルミネスは少人数開発だというのは
水口氏のルミネス製作4人発言で大体読めると思うが。
だから、ルミネスもメテオスも5桁売れたら元は取れる
ただし開発費よりもCMが(ry
136名無しさん必死だな:05/03/19 04:47:01 ID:MDAed9QZ
>>134
今のところは大手ソフトとRPGだけ。
RPGを持ってる中小は少ないよ。
137アレなひとw:05/03/19 04:47:52 ID:RWPkQq9i
ルミネスのバンダイのCMやんないほうがよかったんじゃないのか?
あれ効果あったのか?インパクトはあったが何のCMかさっぱりだぞ、
深夜に一回しかみたことないし
138名無しさん必死だな:05/03/19 04:48:09 ID:Vf/VKJnz
>>131
どっちもGTといっしょでPSPと食い合う病だな・・・
139名無しさん必死だな:05/03/19 04:48:53 ID:qIhRSlvG
>>128
あのラインナップで「春が来ーたー」って言われても、俺的にはメチャ寒い。

>>130
リッジがリアルてそりゃ売れんわ。

>>134
ナムコだからあのレベル。SCEやバンダイは著しく劣化移植だった。
140名無しさん必死だな:05/03/19 04:49:17 ID:MDAed9QZ
まあでも、これから出てくるRPGは容易に予測出来る。

・アトリエシリーズ
・サモンナイトシリーズ
・日本一ソフトウェアのソフト
etc...
正直今のRPGは大手以外が作るとなるとこうやって
特定層を狙ったソフトしか存在しない。
だが、これらのソフトを購入する層とテイルズを購入する層は
被っているため、よりいっそうこれらが出る可能性は高くなるだろう。
141名無しさん必死だな:05/03/19 04:51:52 ID:M836YdFa
>132
なんかDSがもうそれしかないような言い方になっているが、
純粋にGBAのモノをそのまま持っていってもOKなんだと気付いてくれ。
今はまだGBAのシェアが大きいから目立っていないだけだが、
DSのノウハウが広まってメーカーがそういう環境へシフトされる前に
PSPもメーカー向けに何かしなければイカンのだ。
142名無しさん必死だな:05/03/19 04:52:22 ID:HYLDFJBY
移植がバンバン出れば生き残れるかもと言うが、
現状発売予定に残っている期待できそうな移植作は多くはないし、
SCEの自社ソフトは話題に上がっているように弾が少なすぎる。

ID:JYBjUdQtが言っているのは移植がバンバン出ることが前提だし、
DQFFやポケモンがPSPに移植されれば!みたいな見通しの暗い願望だと思う。

現実的に考えて今移植できるorしてもらえそうなソフトは何があるよ?
143名無しさん必死だな:05/03/19 04:53:53 ID:moVvPIzC
>>132
PSPの移植ゲーム路線はいつまで通じるの?
>>134
いまから作っていつできんのよ
144名無しさん必死だな:05/03/19 04:55:56 ID:MDAed9QZ
しかもGBAソフトシェアの大半を担うのがRPG何だよな。
つまり、GBAからのライン移動が大半のDSのソフトラインナップに対して
ミニゲーム集オンリーだというレッテルは現実が見えていない証拠。
確かにDSはラインナップが現時点では非常に薄いがな。
別にそうだからと言ってPSPがどうなるわけでもないだろ。
GBAのシェアの大半はエグゼ、ポケモンだし、彼らがPSPにシフトしない限りは
影響は受けないんだから。
145アレなひとw:05/03/19 04:57:50 ID:RWPkQq9i
>>141
GBAのものをそのまま持ってくるって、お子様ソフト乱発・・・・・
146名無しさん必死だな:05/03/19 04:58:32 ID:MDAed9QZ
さすがアレな人だ。レッテル貼りしかできてないぞ。
147アレなひとw:05/03/19 05:00:28 ID:RWPkQq9i
GBAのシェアの大半はエグゼ、ポケモンだろ、これらを買ってるユーザー層は・・・・・
そのユーザー層目当てに出てくるソフトは・・・・・
148名無しさん必死だな:05/03/19 05:02:07 ID:qIhRSlvG
>>140
その辺は移植しても10万超えるかどうか、って感じだからなあ。

それで採算取れるように開発できるなら出してくれるかもしれないけど。
149名無しさん必死だな:05/03/19 05:04:10 ID:moVvPIzC
>>147
ここでDS煽ってどうすんだ
150アレなひとw:05/03/19 05:04:57 ID:RWPkQq9i
>>149
これは失礼した
151名無しさん必死だな:05/03/19 05:05:02 ID:HYLDFJBY
初代ポケモンが出た時に中学生だった層は今20代になってるんだぞ。
機種が変わったことで改めて手を出す人数は売上から考えれば少なくないと思う。
ポケモン=子供向けというレッテル貼りこそが現実が見えていない証拠だと思うが。
152名無しさん必死だな:05/03/19 05:05:46 ID:FVGSOXCU
>>124
レスしない方がいいがあえて言う。

5〜6(7も)月の隠し玉やラインナップは、3月中に出すのが一番いいんです。
得に試験も終り、休みに入るだろう『今』の時期に。
ライバル側が出してるというのもあるけれど、実際4月に入れば
新学期だ!新入学だ!入社だ!異動だ!リストラだ!花見だ!新歓だ!…などなどで
ゲームの発売情報なんかのんびり見てるヒマは無いんですから。

とくに『コアユーザーだけ相手にしてるんじゃない』と自負するメーカーなら
それくらいは毎年考えるべきかと。
153名無しさん必死だな:05/03/19 05:06:54 ID:MDAed9QZ
>>148
日本一以外は携帯機での実績もあるから、どうとでも出来るはずだ。
下請けを使ってるし、別の下請けを使うことで開発ラインを増やす事にはなるだろうけどな。

ただし、既存のラインは使えない。下請けによる開発ライン増加のデメリットは、
開発規模を自由に上下出来ないことだ。
だから、必然と別ラインを作る必要が出てくるが、問題はないだろうし
ユーザーには全然見えない部分だから、これは俺たちが考えても仕方のないことだから
参考程度に聞いておくれ
154名無しさん必死だな:05/03/19 05:07:02 ID:M836YdFa
>145
すごい、GBAソフトのラインナップも知らずにここに来てるw
155アレなひとw:05/03/19 05:07:41 ID:RWPkQq9i
>>152
まぁ新作発表のタイミングは遅いなとは思うが、現状まだギリギリなんじゃないの
発表だけして延期連発されてもなぁ
156名無しさん必死だな:05/03/19 05:07:49 ID:HYLDFJBY
気付けばポケモン擁護してた。
希望としてはポケモンに匹敵するような新シリーズをSCEから出せないかということなんだが。
SCE自らPSの頃みたいな野心的な新作を沢山やってほしい。
157名無しさん必死だな:05/03/19 05:08:06 ID:1lv2WvwU
今の子供も買うのがポケモンの凄さだよ。
ドラゴンボールといっしょにするな。
158名無しさん必死だな:05/03/19 05:08:50 ID:qIhRSlvG
>>152
ラインナップはともかく、隠し玉なんか残してある様には思えんのだが。

つか隠してる場合じゃないだろうと。
159アレなひとw:05/03/19 05:11:06 ID:RWPkQq9i
>>154
GBAで歴代売れ筋上位・・・・・・ポケモン、エグゼ抜くと上位はマリオ地獄かw
160名無しさん必死だな:05/03/19 05:12:01 ID:MDAed9QZ
新規ソフトは誰に買われるのか、ということを考え始めると、
有意義な話に持って行けるんだけどな。
ユーザーの拡大を考えれば、今までゲームで遊んでない人を呼び込むためのソフトが必要で、
それを既存のゲームで達成するのが難しいのは、今そのゲームがあるのに呼び込めていない時点で明らかである。
だが、ポケモンのように、世代交代が進んでも新規顧客を呼び込めるようなゲームは
ほとんど存在しない。その代わり新陳代謝は激しいがなw
ポケモンが買われなくなっても彼らが他のゲームを買い続けてくれれば問題がないしね。
ただ、この辺はどうやっても数字に表すことが出来ないからチラシの裏程度で。
161名無しさん必死だな:05/03/19 05:13:55 ID:FVGSOXCU
>>155
4月以降次世代据置機の話題にシフトしかねないのでギリというより
手遅れになりそうなんですが…

決算入るから来週以降はそんなにソフトの情報が出るとは思えません。
162名無しさん必死だな:05/03/19 05:15:02 ID:moVvPIzC
>>140
クラフトソード物語の続編がPSPじゃなくてDSだったらマジでヤバいね
163名無しさん必死だな:05/03/19 05:16:04 ID:qIhRSlvG
>>156
そこでおもむろに
「未定 RPG(仮称) RPG SCE」や
「未定 GAMES(仮称) On-Line対応ゲーム SCE」が
ベールを脱ぐわけですな。
                        ありえん……orz
164名無しさん必死だな:05/03/19 05:17:53 ID:MDAed9QZ
>>162
安心汁
今度のサモンナイトはアクションRPGらしい。
クラフトソードはテイルズ系RPGだから、もしかすると
PSPにも同系統のゲームを出す可能性がある。
165( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/19 05:22:01 ID:8mzhfoP1
nextsystem発表はそんなには影響は無いんじゃないかな。
何らかの形でPSPをサポートする事になるでしょうし、その内容によっては
逆になるわけですし。ただ、GCの最大のライバルはGBAだったかもしれないわけで
注意は必要かもですけど。
166名無しさん必死だな:05/03/19 05:22:42 ID:moVvPIzC
GBAタイトルがPSPに、ってのは今の所無いからなぁ
PS生まれGBA育ちのタイトルくらいは戻ってきてもいいよな

なりダンはどうなるかな…
167名無しさん必死だな:05/03/19 05:49:27 ID:Zlh9335f
なんか、メテオス2万しかいかなくて爆死!大赤字!とか言ってる人がいたのでコピペ

>175 『It's@名無しさん』 sage 
>そもそも本人が「いまさら、落ちモノパズルはないんじゃないの!?」といったり、
>目標を聞かれて「新規タイトルだし、パズルだし、1万本いけば元取れそうだしいいかな・・まあ。こんなもん」といってたメテオスが
>結果的に1週間だけで2万本いったのをよろこんでんだろ
168名無しさん必死だな:05/03/19 05:57:18 ID:FVGSOXCU
>>167
メテオスが1万で元とれるんだったら、ルミネスが3万ちょいらしいから
元は取れてるのかな?どうだろうか。
煉獄とかファフナーはそれよりも人件費が多そうで2万ちょいだから
ひょっとして現時点で元とれてないとか…

169名無しさん必死だな:05/03/19 06:04:11 ID:moVvPIzC
>>167
カネが掛かりそうなムービーは外注のが一つ
声優さんも生演奏も無いんだからメテオスは大して金使ってないでしょ
パックピクスも然り
>>168
煉獄は発売延期したからあの売り上げじゃヤバいかもね
170名無しさん必死だな:05/03/19 06:05:16 ID:veqW4mFq
E3でって人もいるが
それは隠し玉があるかもってことなのか?
それとも参入メーカーから詳細が出るからって事なのか?
前者なら期待したいところだが後者なら効果の程は微妙だ

取り合えず移植で食いつなぐのは正しいのだが
移植は結局WSでその間食いつなげるだけで息が切れたら終りと
証明されてるんだよな
今居る地獄から消滅(ロスト)にならないだけで生還するわけではない
我々が目指すべきは生還であって地獄に居続けることではない筈だ
171名無しさん必死だな:05/03/19 06:11:44 ID:moVvPIzC
>>170
E3でのPSPの扱いはアメリカ販売の調子次第かもね
据え置き次世代ハードのバトルがメインだから
携帯ゲーム機が主役になれないのは間違いないだろうけど
果たして存在感を示せるかどうか
172名無しさん必死だな:05/03/19 06:11:57 ID:DJN1dI5Q
ここ数日スレは”PSPCMより
-----------------------------
春が来た〜
休みがきたー
厨房キター
工房もキター
アレな人もキター
PSPにキタ〜orz

こんな印象を受けた、持論を書く前に最低一度は過去スレの抜粋位
読んできてください、でないと話が噛み合いませんから。
173名無しさん必死だな:05/03/19 06:26:47 ID:moVvPIzC
>>172
過去ログ置き場の中の人があんなに頑張ってただなんて
ついさっきまで知らなかったヨ
174名無しさん必死だな:05/03/19 06:26:50 ID:ZnR+9att
まとめサイト抜粋より
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050124
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050123

玉不足やらソフト販売予定表未定についてのコメントにを探してきたのでリンク先を。
約2ヶ月経過してるがそれほど状況は大きく変化してないないので動きはない
可能性高そうだ。
昔からPS2出すものをリスク背負ってPSPにで出す理由がないとも言われていたし。
175名無しさん必死だな:05/03/19 06:50:55 ID:moVvPIzC
>>174
だからこそ移植をって論になるのも分からんでもないが
新作なんか売れないと結論付けて語る(しかも根拠がDSの新作売り上げ)のは

アレだったなぁ
176名無しさん必死だな:05/03/19 08:03:02 ID:M/6h7/bA
4月になればいろいろ発表されるから大丈夫ってのは
わざわざまた後ろから狙撃される準備をしてるみたいでなんか嫌だな…
177名無しさん必死だな:05/03/19 08:27:54 ID:rCRg4xUm
朝日の出井インタビューで「PSPのようなヒット商品を作るソニー」だってさ
なんか必死さが伝わってくるぜ…
情報戦略よりもソフトっつー実弾よこせよ
178名無しさん必死だな:05/03/19 08:53:40 ID:47qUd9bj
>>172
理路整然と議論を進められるような状態を「地獄」などとは呼ばんのだよ。
179名無しさん必死だな:05/03/19 09:49:07 ID:7hPtdvOa
メテオス2万しかうれね とか叩くGKは多いが
パズルゲーなんか初回で大量に出るソフトじゃないでしょう
DSは特に子供層が中心だから長期間にわたってチマチマ売れる市場だとおもう
PSPはゲーオタ層中心だから 発売日の動きが一番デカイ市場
>>157
ドラゴンボールは今の子供にも大人気だよ
塾でバイトしてるが そこに来る小学生はドラゴンボールの話が普通に通じる
北斗の拳も知ってやがるし 名作は世代を通じて継承されているのだよ
180名無しさん必死だな:05/03/19 10:28:18 ID:E+AeIDk6
そういやPS2で発売日は今一つだったけど
気が付きゃすげー売れてたってゲームあるのかな
181名無しさん必死だな:05/03/19 10:30:15 ID:YtUWzfeY
4月以降にもきっちりソフトが出れば生還。このスレの存在意義も消尽。

今の状況を見てたら、最悪DSとPSPが共倒れの可能性もありそうな。
182名無しさん必死だな:05/03/19 10:32:29 ID:99Jk4VzX
>>179
つーか、開発費の視点を持ってない人が多すぎるんだよな。
テイルズみたいに金のかかってるソフトと、メテオスみたいに少人数で
開発したソフトの売上げを単純に比較するなんて愚かでしかない。

ドラクエが300万売れたのを見て、他のソフトを300万売れないから
爆死だとかバカにするのと同次元だって事を自覚すりゃ良いのに・・・。
183名無しさん必死だな:05/03/19 10:33:35 ID:FVGSOXCU
>>179
確かにここを見る限りPSPでさえパズルは初週で2万なんて行きませんね。

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

むしろパズルは初週云々よりも、初動型でなく長く売れて行く傾向が有りそうな。
184名無しさん必死だな:05/03/19 10:36:01 ID:8/tTWOUl
前スレで遙か売れるっていってたやついたけど、多分売れないよ
2chの腐女子ですらヌルー確定のものを一般人があんなニッチなもんPSPとセットで買うはずがない
185名無しさん必死だな:05/03/19 10:43:39 ID:mMShlYGm
ソフト会社が安定した利益出せるような市場が形成されればいいね。
186名無しさん必死だな:05/03/19 11:12:44 ID:E+AeIDk6
GCがあんななのに倒れてないんだから
DSがもうはや倒れるってことはないな
187名無しさん必死だな:05/03/19 11:15:14 ID:99Jk4VzX
>>186
PSPの北米発売が来週にあるから、その結果次第ではDSの地位だって
安泰じゃないっしょ。
188名無しさん必死だな:05/03/19 11:16:34 ID:lD4y1Ss9
なんかズレてるな
189名無しさん必死だな:05/03/19 11:20:14 ID:E+AeIDk6
来週限定なら倒せるかもなW
190名無しさん必死だな:05/03/19 11:36:36 ID:99Jk4VzX
>>189
海外市場を取れば、その影響で国内も有利になるって話ね。
国内メーカーもソフトを出しやすくなるし、生産も安定するし、
SCEに金が入って色んな手を打ちやすくなるし。
191名無しさん必死だな:05/03/19 11:36:51 ID:iBn4dVVo
>>187
また「海外では」か?

×箱が海外で売れてるの知らんのか。
192名無しさん必死だな:05/03/19 11:40:05 ID:GwcxZbDJ
>>182
テイルズってあんなベタ移植なのに金かかってるのか…
とりあえず弾揃えるためにどんどん移植するってのもアリかと思ってたけど
それなら新作パズルゲーのほうがマシってこと?
ルミネスだって3万売れてるんだし、あれなら元取れてるんじゃないの?
193名無しさん必死だな:05/03/19 11:46:46 ID:iBn4dVVo
>>192
PSPは作り辛いから。
画面比率の違いとかボタンの数とかの関係で単純なベタ移植は不可能。
その上ロードタイミングや長さのチューニングもしてるし。
少人数・短時間では出来ないよ。
194名無しさん必死だな:05/03/19 11:48:30 ID:DrEyXGLb
いっそのこと海外メーカーみたいに
横は切っちゃってまんま移植で、みたいな移植態度を
日本メーカーにも求めちゃ駄目だろうか?
それでも個人的にはかまわないけど。
195名無しさん必死だな:05/03/19 11:50:19 ID:f31sbnE2
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
196名無しさん必死だな:05/03/19 11:51:52 ID:99Jk4VzX
>>192
移植にしてもそれなりに大変なのは変わりない。

あと、過去のソフト資産を使うのだって、立派な開発コストの1つだよ。
実際に現金が動くわけじゃないけど。
197名無しさん必死だな:05/03/19 12:10:46 ID:GwcxZbDJ
ルミネスは元取れてないのかな。
なんだかルミネスみたいなゲームが売れないからダメだ
みたいな論調も以前あったような気がするけど、
あれで元取れてるならまた出してくれるんじゃないの?

自分はパズルゲー好きなのでルミネスみたいなのはもっと売れて欲しいし
出してくれるなら嬉しいんだけど。
サイとかIQとかなんで出してくれないんだろう…
198名無しさん必死だな:05/03/19 12:18:42 ID:MDAed9QZ
ルミネスは元が取れてるはず。
何せ、4人で開発したんだからな。
199名無しさん必死だな:05/03/19 12:34:46 ID:iBn4dVVo
>>197
例のアレが「ヨッシー、アナザー、爆死」なんて騒ぐから
ルミネスがトンでもなくダメなイメージがするんだよ……
まあ4万も売れてないんだけど。
200名無しさん必死だな:05/03/19 12:36:51 ID:DrEyXGLb
>>199
アレに合わせて物を見ちゃ駄目ですよ。
201名無しさん必死だな:05/03/19 13:24:01 ID:YtUWzfeY
>>187
共存の可能性もあれば共倒れの可能性もあるぞ。
202名無しさん必死だな:05/03/19 13:34:19 ID:M836YdFa
>>201
その場合携帯ゲーム市場の王者はまたGBA?
任天堂がそんな戦略とるとは思えないけど?
203名無しさん必死だな:05/03/19 13:39:27 ID:9tfbRLb8
北米アマゾンのゲームカテゴリートップセラーNo4だから結構いきそうだけどな
1.MVP Baseball 2005(PS2) $19.99
2.The Sims 2 University Expansion Pack(PC) $34.99
3.GT4(PS2) $45.95
4.PSP Bundle 5 Games $449.99

抱き合わせゲームは↓
Wipeout Pure
Twisted Metal
NBA
Ape Escape
World Soccer Tour

DSはカラバリもないし、たいしたソフトもぶつけてきてない
204アレなひとw:05/03/19 13:43:59 ID:RWPkQq9i
Yoshi Touch & Go Mar 14 2005 Nintendo
Pokemon Dash   Mar 14, 2005 Nintendo
Retro Atari Classics Mar 22, 2005 Atari
Rayman DS     Mar 28, 2005 Ubisoft

これか、たしかに。
イギリスでのロンチではマリオ、ワリオの1,2は予想通りだが
両方とも下位ではあるがポケモンダッシュが、あのタイガーウッズに負けてた。
205名無しさん必死だな:05/03/19 13:44:33 ID:FVGSOXCU
アメリカでのDSがそんなに慌ててないのは、まだ本腰入れる気がないからでは?
たしか現状で最新のGBAポケモンソフトが出てないんだよね?
それが出てからでも十分だし、下手に本腰入れると自爆するからなんじゃあないかと。

それよりも自分の基盤を何とかしましょう。
得に日本市場をね。
206名無しさん必死だな:05/03/19 13:46:36 ID:9tfbRLb8
日本市場に進展無くてつまらないから北米のネタふったんだけどね・・・
207名無しさん必死だな:05/03/19 13:50:17 ID:tUai0jwY
ふられてもスレ違いですから。
208名無しさん必死だな:05/03/19 13:53:51 ID:9tfbRLb8
PSPが好調になりそうな要素を真剣に排除するスレか
209名無しさん必死だな:05/03/19 13:54:21 ID:iBn4dVVo
スレ違いっていうか、場違い?

「海外では」は聞き飽きたし。
210名無しさん必死だな:05/03/19 13:59:41 ID:tUai0jwY
あれほど海外は関係ないといわれたのにねえ。
211名無しさん必死だな:05/03/19 14:00:40 ID:M836YdFa
海外にもDSはいるんだよね…
212名無しさん必死だな:05/03/19 14:03:02 ID:uT04pb9z
なんか思い切り方向性ずれてきてるな。

DSに勝ってもPSPが自滅したら意味がない。
PSP自体がきちんとした市場を確立出来るかどうかの問題だ。

で、どうなの?メトロイドに勝てる弾が北米ソフト群にある?
213名無しさん必死だな:05/03/19 14:04:00 ID:ZnR+9att
北米?日本と違い一強皆弱市場でないからGBAとDSが
層が重ならず売れているしPSPも層が違えば市場形成は可能。

が日本は多様性になりにくい市場なのでシェア敗北=退場になる流れが
強い、敗北しようが利益を出すことを前提にならハードメーカの頑張り次第で
十分可能。
SCEが自社でどれだけ踏ん張れるかに今後にかかってくる、UMDビデオで
戦うのも選択の一つだと思う、価格さえ安ければ市場を形成できる可能性もある。

214名無しさん必死だな:05/03/19 14:05:05 ID:tUai0jwY
海外での成功は国内のでの早期撤退防止以上の確実なメリットは今の所ないってことで。
215名無しさん必死だな:05/03/19 14:08:11 ID:uT04pb9z
>>213

その「価格が安ければ」に期待していた人は多い。

が、DVD価格と同等以上の価格設定であったため
現在この路線は無理ではないかというのが定説。

216名無しさん必死だな:05/03/19 14:11:49 ID:FVGSOXCU
UMDビデオの価格が安くなる訳はないんです。
PSPロイヤリティを乗せるんですから、必然的にDVDのそれより高くなるに決まってます。

取らないというなら別ですが。
217名無しさん必死だな:05/03/19 14:14:58 ID:JFGSJrZz
PSPが任天堂の、いやSEGAのハードなら売上が今の半分でも生き残る安心感がある。
ファーストからそれなりのフォローはありそう。

100万が200万でも安心できないのがソニークォリティ。
218名無しさん必死だな:05/03/19 14:16:56 ID:iBn4dVVo
>>212
北米では勝てるだろ?つか勝てなかったら即死だし。

ただそれは日本に寄与しないんだよな。
219名無しさん必死だな:05/03/19 14:19:45 ID:7g4Roz86
あと、ハリウッドを説得できる材料がないよね。

今の時点ですら BD か HD-DVD かで規格策定戦争やってる最中なのに、
そこへのこのこ「新しいフォーマット、UMDでござい」なんて持ってったところで
まともに相手にされたかどうか怪しすぎる。
220名無しさん必死だな:05/03/19 14:20:27 ID:GwcxZbDJ
北米では据え置き機は
PS2>XBOX>GCで
携帯機はGBA一人勝ちのところにDSとPSPが参入するんだよね。

なんか普通に考えて
GBA>PSP>DS はあり得ても
PSP>GBA&DS って何かなさそうな気がするんだけど。
ネガティブな感じに毒されすぎなのかな。
221名無しさん必死だな:05/03/19 14:22:49 ID:/tpOQbB8
>>220
PSP>GBA&DS

これは普通にないっしょ。どの程度のスパンを考えてるのか
それだけじゃわからないけど、そんなに急速に世代交代が
進むわけじゃないし。そしてPSPがGBA&DSより上回らなくても
駄目ってわけでも全然ない。
222名無しさん必死だな:05/03/19 14:23:52 ID:tUai0jwY
発売してみないと分からないでしょ。
それまではDSと拮抗できれば御の字辺りで見といたほうが。
223名無しさん必死だな:05/03/19 14:25:28 ID:M836YdFa
>>218
今からDSを一気に抜いて?
…なんでそんなに自信を持てるんだ?
224名無しさん必死だな:05/03/19 14:26:06 ID:saQzZgcw
出てみないと勝つか負けるかは分からんからなー。
勝てば良し、悪くてもゲームギアの様に延命する事はできるかもしれん。
225アレなひとw:05/03/19 14:26:34 ID:RWPkQq9i
>>218
売れれば売れるほど寄与するだろ。
みんゴルもリッジも無双もルミネスも煉獄も北米でも出るんだよ、欧州でも出るだろう。
PSP市場の絶対パイが大きくなることは大きく寄与するだろう。
226名無しさん必死だな:05/03/19 14:28:23 ID:uT04pb9z
>>255

集団訴訟祭りさえ起きなければね。
227名無しさん必死だな:05/03/19 14:29:25 ID:1E8jx/KS
そういや北米で「仕様です」は通用するのかな…
228名無しさん必死だな:05/03/19 14:29:28 ID:tUai0jwY
欧米で売れても日本には何の関係もないですよ。
基本的に欧米市場に食い込めないのが日本のメーカーなんだから。
229名無しさん必死だな:05/03/19 14:30:00 ID:M836YdFa
>>225
で、日本の箱市場のように盛り上がると
なるほど
230名無しさん必死だな:05/03/19 14:30:56 ID:/tpOQbB8
>>229
アレな人にはレスを控えていただけると嬉しいです。
231アレなひとw:05/03/19 14:31:31 ID:RWPkQq9i
>>229
箱との最大の違いは、日本ではPSPハードもソフトも好調に売れているってこったw
232名無しさん必死だな:05/03/19 14:31:39 ID:jg6W/bzZ
つか北米ってDSよりもGBAの売れっぷりが桁外れだった気がするが
日本でも微妙に食い合ってる感じだけど
北米は食い合うどころかGBAの方が普通に売れてる

やっぱ値段がでかいんだろうか
233アレなひとw:05/03/19 14:32:50 ID:RWPkQq9i
>>232
価格差に加えて、DSにソフトが出ないからだよ
234名無しさん必死だな:05/03/19 14:33:29 ID:iBn4dVVo
>>223
いや、自信など無い。不安要素は山ほどあるが。

ただ600万売って黒字にするためには海外での成功が必要不可欠だから。
235名無しさん必死だな:05/03/19 14:37:02 ID:tUai0jwY
海外で発売された日本のソフトの討死にっぷりを無視してるのが微笑ましい。
236名無しさん必死だな:05/03/19 14:38:23 ID:jg6W/bzZ
勝てるだろ?と言うより勝たなければまずいって話だな
237名無しさん必死だな:05/03/19 14:39:55 ID:tUai0jwY
そうなると何を持って勝ちとするかって話になるんだけど
DSと同規模の市場を築く辺りが最低ラインだろうか。
238名無しさん必死だな:05/03/19 14:42:12 ID:99Jk4VzX
サードをDSに取られずに安定した市場を築けるラインが
最低ラインじゃない?
サードは基本的に勝ち組に集まってしまう訳で。
239名無しさん必死だな:05/03/19 14:42:38 ID:M836YdFa
>>237
それは「勝負してる」って辺りじゃないかな
240名無しさん必死だな:05/03/19 14:43:48 ID:8E22uFXj
現時点で北米の成功は憶測以上のモノではないな。
デスクトップPCに比べてノートPCが日本ほど売れない北米において
据え置きに比べてコストパフォーマンスの悪い携帯機がどれほど売れるか疑問ではある。
GBAはソフトの傾向も独特だし、文字どおり子供のおもちゃ的な面もあるので別グループと言う気はするな。
PSPはソフトの傾向からして据え置きと競合する。最初のもの珍しさが薄れた後が本当の勝負だろう。
241名無しさん必死だな:05/03/19 14:47:19 ID:99Jk4VzX
北米では在庫が十分だから立ち上げが速いのは確かだと思う。
PS2やGBAを抜いて最高の初動を見せるかもしれない。

ただ、誰が買うんだって疑問がちょっと残ってしまう。
家で遊ぶスポーツゲームがあれだけ売れてる国で、PSPのターゲット
である大人が更にPSPにも殺到するんだろうか。
242名無しさん必死だな:05/03/19 14:56:26 ID:iBn4dVVo
>>240>>241
そういやソフトをセットしたヤツが基地外じみた値段だった気がする。

セレブ集めてお披露目したらしいから、そいつらに売るんだろ。
243アレなひとw:05/03/19 14:57:00 ID:RWPkQq9i
>>241
Yジェネレーションに売り込みたいんだろう。
日本でいう所のファミコン世代団塊ジュニアのようなものだ。人口に占める割合が大きい。
わざわざセレブ集めてお披露目会などやってたのもこの世代への影響力が強いからだ。
244名無しさん必死だな:05/03/19 14:58:30 ID:8E22uFXj
>>241
スポーツゲームは通信対戦がうまくアピールできれば成功するかもな。
据え置きと違い、相手の画面が見られないというのは携帯稀ならではの楽しみだろう。
ワンディスクで対戦できれば希望が持てる。
それぞれのPSPに一本ずつソフトがいるなら厳しいと言わざるを得ない。
245名無しさん必死だな:05/03/19 14:59:19 ID:7g4Roz86
BundleSet(VP+5本セット)が499USDとかいう狂った値段だからなあ。
バラ価格を考えると確かに安いんだけど。
246名無しさん必死だな:05/03/19 14:59:50 ID:58oy/XFK
海外の事情がわからないからね。
日本だと携帯ゲーム機は
部屋が無い、部屋にテレビが無い、テレビを使う権限が無い
って層が主流になるけど。(京都ののみ「手軽に出来る」も含める)
×箱サイズが標準の国ではありえないことだし。
247アレなひとw:05/03/19 15:04:14 ID:RWPkQq9i
おいおい、PSP買ってる日本人が

>部屋が無い、部屋にテレビが無い、テレビを使う権限が無い

ありえないw

248名無しさん必死だな:05/03/19 15:09:28 ID:99Jk4VzX
>>244
ワンディスク対戦はかなり厳しいのでは。
PSPってUMDの大容量を生かしたゲームが多いから、
ナムコミュージアムのようなレゲー集を除けば
メモリにデータを全部入れるのは容量的にも
転送時間的にも厳しくないか?

あと、相手の画面が見られない方が良いゲームって
FPSとかかな。
249名無しさん必死だな:05/03/19 15:11:45 ID:/tpOQbB8
>>248
>あと、相手の画面が見られない方が良いゲームって

真っ先に麻雀やらポーカーが思い浮かんだ。
250名無しさん必死だな:05/03/19 15:15:36 ID:FVGSOXCU
>>241
> PS2やGBAを抜いて最高の初動を見せるかもしれない。

それは実は厳しいのではないかと思われます。
理由は100万台は揃っているけど、それ以上の市場の要求に応えるだけの
供給がされるほどせさんが安定していない。
あともう1つはこの時期はゲーム機が爆発的に売れるほどの時期ではない。
だからほんの初動以上は行かないかもしれないし
行っても100万台でストップしてしまうのではないでしょうか。
251名無しさん必死だな:05/03/19 15:17:43 ID:8E22uFXj
>>248
スポーツゲームならフィールドの単純だし、選手もユニフォームを着てるからデータ削減に役立つ。
コンピュータの思考ルーチンもある程度削減できるし、なんとか大丈夫じゃないかな。ゲームを丸ごと転送するわけじゃないからね。
あと普通対戦ゲームって相手の画面が見えない方がいいだろう。
画面2分割とか4分割とか言うのはもう一台モニターを用意できないからしかたなくというかんじだし。
252名無しさん必死だな:05/03/19 15:20:08 ID:iBn4dVVo
>>244
ワンディスク対戦は現実的じゃないな、たしかに。
ナムコミュージアムしか採用してないというのがそれを表している。

FPSは現PSPユーザーは欲してないみたいだ。
たとえアメリカで売れても日本じゃ売れんだろ。
253名無しさん必死だな:05/03/19 15:25:42 ID:gVlVPT18
ナムミュー程度に転送にあんなに時間がかかる時点でお話にならないだろ
254名無しさん必死だな:05/03/19 15:27:17 ID:FVGSOXCU
>>251
> スポーツゲームならフィールドの単純だし、選手もユニフォームを着てるからデータ削減に役立つ。
> コンピュータの思考ルーチンもある程度削減できるし、なんとか大丈夫じゃないかな。ゲームを丸ごと転送するわけじゃないからね。

少なくともそのステージゲーム部分は丸ごと転送しないと、いらないデータを
通信で送らなければならないから余計に対戦しづらくなりますよ。
あとコンピュータープレイヤーの思考ルーチンよりも、プレイヤー同士が動かした場合の
コリジョン(アタリ判定)やその後のボールなどの軌跡の処理の方が実は大変。
255名無しさん必死だな:05/03/19 15:33:08 ID:8E22uFXj
>>253,254
う、無理か。
ならば通信でマスターを確認してはじめて起動する対戦専用のスレイブディスクを同梱しよう。通信は必要最低限に押さえる。
256名無しさん必死だな:05/03/19 15:42:33 ID:iBn4dVVo
>>255
まあその辺が妥当な所だろうけど。

問題はそこまでしてくれるサードが居るかだけど。
SCEはそんな売り上げが落ちる事はしないだろうし。
257名無しさん必死だな:05/03/19 15:51:59 ID:/tpOQbB8
>>255
そこまでするよりたぶん「ソフト2個買ってね」に
方針が落ちつくでしょうね。
258名無しさん必死だな:05/03/19 15:53:10 ID:8E22uFXj
>>256
まあ普通にマルチカートリッジでもいいかな。ゲームボーイのテトリスもポケモンもそれぞれにソフトが必要だったし。
ひとり用ゲームを進めていくとつぎつぎと強い実名選手が使えるようになるとかするとおもしろいかもな。
単にコンプリートデータがネットで出回るだけのような気もするが。
259名無しさん必死だな:05/03/19 16:00:28 ID:7g4Roz86
> >>255
> そこまでするよりたぶん「ソフト2個買ってね」に
> 方針が落ちつくでしょうね。

本体が比較的安価なGB/GBAの頃はそれでもよかったが
本体価格が250USDもするPSPで、そのやり方通用するかなあ。
260名無しさん必死だな:05/03/19 16:00:48 ID:jg6W/bzZ
テトリスはともかくポケモンは自分のデータがあってこそだからなぁ
261名無しさん必死だな:05/03/19 16:05:44 ID:iBn4dVVo
>>259
面白ければ買ってくれる、面白ければ。
262名無しさん必死だな:05/03/19 16:06:12 ID:/tpOQbB8
>>259
通用するかどうかは自分も甚だ疑問に思ってます。
というかPSP市場において対戦ゲーが根を下ろすことにも疑問が。

たしかに>>255氏の案は対戦ゲーを根付かせるためにはいい案だと
思うんですけど、そのためのコストをサードが負担することになりそうで。
んでそのコスト負担に現実味があるかというとちょっと…
SCEが率先してやってくれるのなら話は違ってくるだろうけど。
263名無しさん必死だな:05/03/19 16:07:18 ID:M836YdFa
>>258
テトリスの対戦にカートリッジが二つ必要でも文句言われないのは
当時1カートリッジ対戦というものが存在しなかったんだから当たり前
今はGBAやDSによって「あって当然」というムードが高まりつつある
「PSPのぷよは1カートリッジ対戦できないの?DSのはできるのに」とよく言われてた
264名無しさん必死だな:05/03/19 16:14:41 ID:uX4h+Cnm
1度便利なのになれちゃうと
不便になるような変化なんてそうそう受け入れられるもんじゃないからねぇ。
265名無しさん必死だな:05/03/19 16:15:43 ID:8E22uFXj
>>262
対戦が根付かなければPSPは最初だけの徒花に終わる可能性が大きい。
PSPはソフトの傾向が据え置きと被る上にコストパフォーマンスに劣る。
個人的に考える唯一の突破口が自分専用画面を持つこと。それを活かす方法として対戦がある。
266名無しさん必死だな:05/03/19 16:18:22 ID:8E22uFXj
>>263
PSPぷよはワンハード対戦ができた。

もっとも、あれをメリケン相手にやらせるとメーカー的にも非常に危険なわけだが。
267名無しさん必死だな:05/03/19 16:30:26 ID:iBn4dVVo
>>266
あれはおまえ、セガの嫌がらせだろ。
DS用とPSPのではあからさまに差があった。

両機種の作りやすさの差があの結果なのかもしれんが。
268名無しさん必死だな:05/03/19 16:39:00 ID:8E22uFXj
>>267
できの差は当時の開発環境の差なのだろうね、きっと。
269名無しさん必死だな:05/03/19 17:15:45 ID:rCRg4xUm
そのあからさまな差を逆転させるのがファミ通クオリティ
270名無しさん必死だな:05/03/19 17:59:19 ID:rCRg4xUm
鋼の錬金術師(仮)発表か
(仮)っても画面写真あるんだな…
腐女子とガンガン購読者捕まえられたらヤヴァい
何か出せよSCE
271名無しさん必死だな:05/03/19 18:02:29 ID:pDH/9uKM
FFかDQがでればいいんだけどね
272名無しさん必死だな:05/03/19 18:03:26 ID:5d3Ii8ZN
>>264
起動時間、読み込み時間。
273名無しさん必死だな:05/03/19 18:04:15 ID:gh6bP7CN
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0504/1_2/index.html

なんか向こうは愛知万博でいろいろやるみたいだね
DSでのポケモン配信は映画じゃなくてこっちか
274名無しさん必死だな:05/03/19 18:06:21 ID:dUNEaggC
FFもDQも、どちらかと言えばPSPの方が移植しやすいだろうしね。
どれだけハード売れば■eがその気になってくれるんだろ
275名無しさん必死だな:05/03/19 18:08:25 ID:uT04pb9z
>>274

それを期待する場合は、国内No.1ハードにならない限り無理だな。
正直■eは戦力として当てにしない方がいいと思う。

今のところソフトはナムコ依存ってのは痛い。
SCE手持ちがGTしか残ってないし…
276名無しさん必死だな:05/03/19 18:10:48 ID:M836YdFa
>>270
一行目だけ読んで「スクエニがPSPに新作投入?」とか思ったジャマイカ
紛らわしいですよ
277名無しさん必死だな:05/03/19 18:13:24 ID:8E22uFXj
>>275
いまのところナムコ様以外の移植はオリジナルの楽しさをほとんどスポイルした
名前だけ借りてきた別ゲームだし。
きちんとした看板タイトルがほしいところだ。
278名無しさん必死だな:05/03/19 18:18:27 ID:M836YdFa
>>272
PS世代は最初から読み込みのあるハードに触れてるからなぁ
「GBAの凄い版」だと思ってPSPに触った人は面食らったと思う
>>274
DQは光メディアじゃなくても十分作れると思うけど…
279名無しさん必死だな:05/03/19 18:22:31 ID:dUNEaggC
>>278
>DQは光メディアじゃなくても十分作れると思うけど…

DQは作れるとは思うけど、二画面タッチパネルをどう料理するかが難しいと思う。
DQぐらいブランドが育ちすぎてると、正統作品で冒険しないかも知れないし、やるとしても時間かかりそう。

もちろんPSPにも障壁があるのは分かってるよ。16:9の画面、バッテリーの持ち等。
280名無しさん必死だな:05/03/19 18:27:19 ID:9tfbRLb8
またDSの話してるのか。
DQをDSで出すなら剣神DQみたいのでいいんじゃね?
据え置きと一緒のもの提供する必要ないんだし。
281名無しさん必死だな:05/03/19 18:30:13 ID:dUNEaggC
>>280
>据え置きと一緒のもの提供する必要ないんだし。

DSには必要ないだろうけどPSPにはある、と言ってたんだよ。
だから正統作の移植はPSP向けだと。
282名無しさん必死だな:05/03/19 18:36:06 ID:dUNEaggC
DSの話題はスレ違いかもしれないけど、移植に関してはDS&GBA抜きには語れないと思う。

かつて任天堂とセガがテトリス移植で揉めたり、ストII移植が遅れたせいでMDやPCEがSFCに差を付けられたように、
最初からマルチ展開してるタイトル以外は格ハードで奪い合うのが基本なんだから。
283名無しさん必死だな:05/03/19 19:43:28 ID:+aHMrPKR
移植の奪い合いは他機種なしに語れないけど、
ことDQ、FFになると他機種の話をする必要ないっぽいね…

あれは勝った後についてくるというか。2画面の不便さとか
読み込みの遅さとかそういう開発環境で決めてるんじゃなくて
市場の大きさで決めてるからなあ。PSPが逃したからDSに
行くって決まるわけでもない。DQ6なんかはPS2に移植される
可能性がいちばん高そうだし。
284名無しさん必死だな:05/03/19 19:47:31 ID:l2rYi3lB
そもそもFF・DQは据置きで移植されるのが当然だし。
現時点ではFF8・9のベスト版代わりのベタ移植くらいしか可能性はないでしょ。
285名無しさん必死だな:05/03/19 20:18:28 ID:eIgpGw3a
ロトシリーズの携帯機再リメイクとかしないかな
286名無しさん必死だな:05/03/19 20:31:03 ID:OP4o0A7c
するなら、むしろ天空シリーズ総纏めになるんじゃないか?
ロトシリーズは全部GBCで出てるわけだし
287名無しさん必死だな:05/03/19 20:37:46 ID:qaJyb9od
ロト編なら携帯電話で出すんでないの?
1はもうでてるし。
288名無しさん必死だな:05/03/19 20:48:23 ID:aFSxhv8S
>ロト

PS2でDQ8のエンジン使った1のリメイク(あるいは1・2)
という噂があったけど。
ひそかに来年でドラクエ20周年だったりする。

PSPでドラクエか・・・
「ゼシカ外伝」とかそんな感じのが出たら欲すぃな(*´Д`)
289名無しさん必死だな:05/03/19 21:07:00 ID:58oy/XFK
>>288
乳が揺れないと鉄面党級に許せません。
290名無しさん必死だな:05/03/19 21:09:34 ID:iBn4dVVo
>>289
ブリーチは揺れるそうだから安心しろ。
291名無しさん必死だな:05/03/19 21:27:08 ID:veqW4mFq
>>255
本当ならUMDの転送レートと無線の転送レートが等しい(11Mbps)時点で問題なく1メディア対戦
出来てくれないと困るんだけどな
ソレができないのがソニークウォリティ
292名無しさん必死だな:05/03/19 21:32:24 ID:iBn4dVVo
>>291
無線の転送レート11Mbpsは理論値だ。実効5Mbps出たら良いトコだから普通は無理だよ。
293名無しさん必死だな:05/03/19 21:44:33 ID:SuTx1fuT
他にもリュックたん外伝とかでたら某コテハンは狂喜しそうだな。
希求対象が著しく狭いが。
294名無しさん必死だな:05/03/19 21:52:22 ID:veqW4mFq
>>292
ソレ言ったらUMDだって省電力機能によるサーボ停止状態からの読み込み等になると実効値は極端に落ちそうだけどな
295名無しさん必死だな:05/03/19 22:36:18 ID:gUTokwbB
理論値なんかどうでもいい
大事なのは楽しいか楽しく内科だけだ
296名無しさん必死だな:05/03/19 23:31:03 ID:3igwdcFK
>>295
突然わめかないでくれる?
297名無しさん必死だな:05/03/20 00:11:24 ID:k6YHDEGi
>>293
例えば、だけど
FFX-2みたいなゲームって、PSPで出てたら
それほど批判もされなかったんでないかね。

で、PS2用に作ったエンジンがPSPでも容易に使いまわせるようになってたら
「ついでに1本PSP向けに出すか」みたいな流れも生まれるかも知れない。
そういう設計にはなってないのか?PSPは。
298名無しさん必死だな:05/03/20 00:14:41 ID:C01k1/bu
なってない
画面比率もCGの画質も
299名無しさん必死だな:05/03/20 00:27:52 ID:1NJIF1id
PSPってドリキャスレベルのゲームまでは移植でき…るのかな?
ドリキャスって忘れられた名作も多いから
そこで生かすのもテだとは思うが。
300名無しさん必死だな:05/03/20 00:34:04 ID:tiSGFi3z
>>299
DCのメーカーがSCEだったらそういう発想も分からないでもないが…
301名無しさん必死だな:05/03/20 00:36:53 ID:3eTv0cAJ
町田ヨドにPSP試遊台一気に3台置かれてたよ。(DSは1台)
親子連れが買おうか迷ってる感じだった。
今後のソフトの販売スケジュール知らないライト層はPSブランドのほう買っちゃうのかな…
302名無しさん必死だな:05/03/20 00:39:07 ID:yWgDQywb
>>301
普通に「今欲しいもの」を買うだろう
303名無しさん必死だな:05/03/20 00:41:46 ID:tiSGFi3z
>>301
新規ユーザーが見るのは棚並んでる発売中のソフトだけでしょ
そんな「買ってはいけない物」扱いせんでくれ
304名無しさん必死だな:05/03/20 00:42:04 ID:f12OHJJ/
>>299
DCからPS2に移植されたゲームって
あんまり売れてないようなイメージが
305名無しさん必死だな:05/03/20 00:44:37 ID:tiSGFi3z
>>304
サクラ大戦くらいかな
306名無しさん必死だな:05/03/20 00:47:36 ID:Azo7cxQv
PS2でセガのゲームが出ればミリオン間違いなし!

そんな風に思っていたこともありました
307名無しさん必死だな:05/03/20 00:48:41 ID:f12OHJJ/
セガもサクラ大戦くらいさっさと
PSPにさし出せばいいのに

移植なんかほとんど時間かからんだろ
308名無しさん必死だな:05/03/20 00:58:54 ID:B8HoXy2L
>>307
なんでそんな旨味の少ない事をセガがせにゃならんのだ?
309名無しさん必死だな:05/03/20 01:01:47 ID:tiSGFi3z
>>307
セガにPSPを盛り上げる義理はありませんよって
310名無しさん必死だな:05/03/20 01:06:25 ID:JM6899Rq
>308
さりげなくスイッチネタが入っている点を高く評価したいと思う。
ガーセー
311名無しさん必死だな:05/03/20 01:13:09 ID:lMwX473U
セガの持ち弾だとJSRはどうだろうか?
もし携帯でとなればDSではなくPSPで出しそうだ。

まあ、携帯で出す必要はないんだが・・・
312名無しさん必死だな:05/03/20 01:16:56 ID:zaTPZ4eh
>>307
つ[ポポロ]
313名無しさん必死だな:05/03/20 01:19:02 ID:DPOO7FWj
サクラ大戦3のPS2移植でさえ6万前後でしょ?
PSPだと爆死しそうな…
314名無しさん必死だな:05/03/20 01:26:23 ID:Kb1NLr3m
>>313
サクラ大戦ファンはPC版買います
おまけも付きますし
まあ俺がそうだけど(´・ω:;.:...
315名無しさん必死だな:05/03/20 01:31:26 ID:TmEhEkW5
すでにpsp購入済みの人に聞いてみたいんだけど。
Q1
ロボタンが改善されたバージョンが出たら買い換える?
Q2
GT同梱ホワイト本体が出たら買う?
(カラーバリエーション本体のみ発売は無しの場合)
Q3
1年後に故障したら買い換える?
(本体価格は現在と同じ場合)
Q4
保障期間内に壊れたら買い換える?

ちなみに自分はロボタンの変更待ちで未購入なんだけど、
もし購入済みだとしたら全てNo。
ユーザーの意識って実際どうなのかちょっと興味があって。
316名無しさん必死だな:05/03/20 01:34:17 ID:xhejA9yS
>>315
Q4はさすがにどうよ?
保障期間内に壊れたら無償修理だろ。してくれなかったら保障期間の意味がないぞ

・・・PSP、いやソニーにはないのか?・・・orz
317名無しさん必死だな:05/03/20 01:35:06 ID:pquRMrLl
>ロボタンが改善されたバージョンが出たら買い換える?
 
買い換えるっていうか… 交換して貰えないか聞いてみるな。
2はNO。3.4は… そのときのPSPの情勢次第か。
あと、俺がルミネスに飽きてるかどうかってのもあるな。
318名無しさん必死だな:05/03/20 01:35:07 ID:f12OHJJ/
TOEとてGCやDCに移植しても5万本も売れないだろう

携帯機ならではの需要というのは存在するはず
319名無しさん必死だな:05/03/20 01:36:01 ID:8txKTagP
>>316
たしか、初期不良でも有償修理じゃなかったか?
320名無しさん必死だな:05/03/20 01:38:35 ID:Kb1NLr3m
>>318
携帯機ならではの需要というと
やはりパズル系でしょうね。お手軽ですし
321名無しさん必死だな:05/03/20 01:43:41 ID:tiSGFi3z
>>318
PS2に移植したらもっと売れてたかも
322名無しさん必死だな:05/03/20 02:00:15 ID:zaTPZ4eh
/* チラシの裏

いまテイルズが順調に売れているのは、実は
「テイルズだから」でも「PSPだから」でもなくて
みんゴル・リッジ・無双に飽きた人が「次なに買おうかなぁ。
評判がいい(安心して買える)のはテイルズくらいか」って思って
買う人が少なくないのかもな。

  チラシの裏 */
323名無しさん必死だな:05/03/20 02:20:22 ID:xhejA9yS
>>319
 どっかのブログの話であったよね。でも最終的には無償だったし(もめにもめたみたいだけど・・・)
大体、保障期間内に通常の使い方で故障して、有償修理だったら商品として終わっちゃうよ

だからそれはないと思いたい・・・と思う俺はGKに毒されているのか? orz


>>315
 俺も持ってないけど、(移植ではない)PSPならではのソフトが出て、その中で自分が
ほしいソフトが2〜3本以上になった時点で考えるよ。
324名無しさん必死だな:05/03/20 02:32:55 ID:B8HoXy2L
保障期間内の故障が有償修理かもなんて心配をしなきゃならんのが……地獄だな。
325名無しさん必死だな:05/03/20 02:55:53 ID:hrRa9Ueg
訴訟大国アメリカではサポートしっかりね。

…しっかりされたらそれはそれでムカつくかもしれんが…。
326名無しさん必死だな:05/03/20 03:42:10 ID:4bFNn2aw
>>323
故障で有償修理になるかは運、で当たった人は大概アンチソニー
になり今後ソニー製品全般を拒否するようになってくれる得点つき。

一般ユーザがサポセンと戦うなんて思考を持ち合わせると考えてはいけません。
大概押し付け有料修理を受け入れることになると思われます。
327名無しさん必死だな:05/03/20 03:47:16 ID:y+KGdk13
PSPに適したゲームっつーのは
持ち運んで出来る事にメリットがある事
高画質であれば作品価値が高まるもの


あんのか?
328名無しさん必死だな:05/03/20 03:55:19 ID:3PN9j6Id
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
329名無しさん必死だな:05/03/20 03:58:10 ID:IwE81Sm2
>>327
無いから地獄なんだと思う……
330名無しさん必死だな:05/03/20 04:05:34 ID:SgqRWe7p
>>328
ソースは?
これが本当ならPSPはあんまり地獄でも無いような・・・
331名無しさん必死だな:05/03/20 04:08:15 ID:IwE81Sm2
>>330
ちゃんと読めよ……
332名無しさん必死だな:05/03/20 04:18:14 ID:MApbdnBV
やっと100万台突破したか。
若干遅めだがまずはメデタイ。

で、このペースだと200万達成は
……5ヵ月後?

まあ、千里の道も一歩からだ。
333名無しさん必死だな:05/03/20 04:26:37 ID:4bFNn2aw
>>330
過去スレ抜粋も読んでくれ・・・
334名無しさん必死だな:05/03/20 04:58:28 ID:pquRMrLl
一つの節目だな>100万台突破
 
昔から言われていたことに
「100万台までは初期需要で売れるのは当たり前。
 そこから更に売るのは厳しいだろう」
みたいなのがあったと思う。
 
ところが、328を見るに… 一向に販売台数が減っていない。
だからDSに勝てるなんざ全く思わないが、それにしても驚いた。
もしかするともう50〜100万台くらいはこのペースで売れるんじゃなかろうか、と思う。
エターニア効果で売れたと言われても、「エターニアがやりたいからPSP買う」なんて奴がそう居たとも思えないしな。
 
実際、一ヶ月後にがくんと売上げが下がってるなんてことは無い…よな?
DSが犬だの新色だので売上げ伸ばす可能性はあるにせよ、売上げを落とす要素は無い…よな?
335名無しさん必死だな:05/03/20 04:59:15 ID:PBNDJ6Qu
300万台売っても市場が持たなかった携帯ゲーム機がありますからねえ。

ところで遅レスですが>>267
> あれ(ぷよフィー)はおまえ、セガの嫌がらせだろ。
> DS用とPSPのではあからさまに差があった。

あれは開発がぶっちゃけてたようですが、PSP版の開発機材の実機(PSPの試作機、動作検証用)が
来たのが『11月になってから』だったため。
作りこむヒマなど全くないので(11末にはSCEにマスター渡さないといけないし
バグ潰しぐらいしか出来なかったのが原因だそうです。

ただ「ぷよフィー」の場合ここの集計結果を見ても売上の差はほとんどありません。
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

これは「ぷよフィー」が「ソフトの特色」で売れるソフトでなく
「どのハードでも出ている安全パイ」なソフトという位置付けだからでしょう。
336名無しさん必死だな:05/03/20 05:02:57 ID:5trqErUd
>>335
メディクリのデータではDSのぷよぷよは
71000本だそうだ。
337名無しさん必死だな:05/03/20 05:04:53 ID:lETGl8v7
ぷよは「全機種制覇」の前提で作っているので
「どれで買っても変わらん」という意識もあるかと。

そのおかげで、11月に機材が来ても
PSPに流し込めるフォーマットが十分にあったのが幸い。
338名無しさん必死だな:05/03/20 05:06:54 ID:5trqErUd
>>337
ぷよぷよの場合はパズルゲームだというのもあるよ
少人数開発でも短期間で仕上げることが可能。
ロンチにパズルゲームが多くなりがちになるのはそのためである。
339名無しさん必死だな:05/03/20 05:06:55 ID:eN8pOV3/
>>335
セガの嫌がらせじゃなくてSCEの嫌がらせだった訳か。
流石だなSCE。
340名無しさん必死だな:05/03/20 05:08:05 ID:5trqErUd
>>338は見なかったことにしてください
341名無しさん必死だな:05/03/20 05:24:02 ID:PBNDJ6Qu
>>336
それはえらく差がありますねえ。
引っ張ってきた所は情報が遅いようですし、いつの確定分かちょっと分からないので…
どこかで3月末で全てのソフト集計し直したので売上見てみたいですねえ。
342名無しさん必死だな:05/03/20 05:36:30 ID:5trqErUd
>>341
ファミ通やメディクリの数字は、上位に来ないと数字が発表されないから
仕方のない部分がある。
そこで、ファミ通GCやPS2、ニンドリなどの専門誌が役に立つ。
メディクリの方はソフト売上スレに降臨したメディクリ神による週間100位以内の売上データ提供が
行われていて、つい先日ぷよフィーDSの売上を教えて頂いた。
PSPはファミ通PS2なんかでPSP単独の売上ランクが形成されているらしく、下位まで累計がわかるらしい。
ニンドリやファミ通GCはGCとGBAも含めたランキングなので下位の売上が拾われにくい。
つまり、ソフト売上の累計データは双方情報不足で、
この状態で比べ合うと、ソフト売上スレみたいな状態に(ソフト売上で煽るスレ状態)なる危険性がある。
343名無しさん必死だな:05/03/20 05:40:32 ID:4bFNn2aw
>>341
引っ張ってきたデータはファミ通のエンブレデータかと
メディクリはHPでは10位まで後は特定ハードに絞ったゲーム雑誌で
ないと下位の推定数は判らない、エンブレ(ファ通)系も下位については
特定ハード絞った雑誌でないと掲載されていない。

会社により計算や調査なのでソフトによっては数万単位の違いは良く出ている
ので鵜呑みは危険なのは言うまでもない傾向をつかむ程度のものだし。
344名無しさん必死だな:05/03/20 06:57:41 ID:1DtyRwNm
出荷のやり方しだいで売上の本数変えることが出来るって聞いてから
なんか雑誌とかの販売数が信用できなくなったのは
やはりネットに毒されすぎだろうか
345名無しさん必死だな:05/03/20 07:05:45 ID:5trqErUd
>>344
いろんな事を鵜呑みにしすぎただけかも知れないね。
大事なのは、得た情報をどう分析し、扱うかが問題だ。

ソースに頼るのではなく、
ソースを如何に使うかが大事なのである。
346名無しさん必死だな:05/03/20 07:57:30 ID:FiBPh0SW
しかしPSPの現状を考えると今の売上好調な状態は
やっぱりどうにも腑に落ちないなあ。

このまま好調ならロボタン根本改善やサポート見直しとかは
まず行われないだろうし、そうすると俺はPSPをいつ買えばいいんだ?
347名無しさん必死だな:05/03/20 08:19:03 ID:Oz+OQ2P2
何も難しく考えるこたぁない「欲しい時が買い時」だ。
348名無しさん必死だな:05/03/20 08:32:44 ID:FiBPh0SW
>346の2点とGK廃絶が成されれば欲しくなると思うけど
今はまだ欲しいとは言えないんだ。
ソフトはルミネスだけあればいい。
349名無しさん必死だな:05/03/20 08:39:13 ID:uWl1yxl6
それなら投げ売りされるまでまてばいい
350名無しさん必死だな:05/03/20 09:02:39 ID:+fBMhWId
正直、何か得体の知れない、ゲームハードらしくない奇妙な売れ方をしてるように感じる。
どういう商品を求めてる客層に週四万以上も売れてるんだろうか?
その辺を明確に出来れば現状から抜け出せる鍵に成り得ると見るんだが。
351名無しさん必死だな:05/03/20 09:11:40 ID:t47q9vTy
プレイステーションユーザーがプレイステーションぽいソフトを求めてるんだろ
売れてるのプレイステーションのソフトだしぃ
352名無しさん必死だな:05/03/20 09:22:06 ID:jYIZf4j0
俺が住んでる市は人口約50万人。
比率で言えば全市で毎週170台のPSPが売れている計算。毎月なら700台。


(;´-`).。oO(みんな通販で買ってるのかなぁ?)
353名無しさん必死だな:05/03/20 09:29:26 ID:v07YkCKG
宣伝じゃ「春が来た」らしいけど
どちらかというと「枯れ木も山のにぎわい」に近い。

今この瞬間ハードが売れていても心配なのは
ソニーの場合「ハードは売れてもソフトはいまいち」
って前例があるからなんだよなあ。
354名無しさん必死だな:05/03/20 09:47:32 ID:3mfKX7bg
普通にアメリカ向け代理店への卸が売り上げに入ってるんじゃないのかな>ハード
355名無しさん必死だな:05/03/20 09:51:12 ID:pquRMrLl
>普通にアメリカ向け代理店への卸が売り上げに入ってるんじゃないのかな
 
そこまでセコい真似はしてない…と思うんだが…
無いだろ、って笑って言い切れないのが少し怖い。
 
まあ、「話題の品薄新型携帯ゲーム」ってことでまだ話題性が持続してるんじゃないのかな。
いつペースが落ちるのか少し怖いけど… 保ってるうちは安心しておきたいな。
356名無しさん必死だな:05/03/20 09:53:59 ID:f12OHJJ/
DSは150万台を越えたあたりから失速したが
PSPがあと100万台くらいこのペースを
維持できれば逆転の可能性もありそうだ
357名無しさん必死だな:05/03/20 10:20:14 ID:hHFG1N0W
いまだにPSPがこれだけうれてるカラクリは簡単、
どの小売も土日の緊急入荷作戦を実施してるから、倉庫に在庫が有ってもね。

結局品薄戦略をずっと続けているだけ。
358名無しさん必死だな:05/03/20 10:45:38 ID:DpJdFycc
いまだに「限定〜個!」とかやってる店があるくらいだからなぁ。
別の店では山積みになってるのに何言ってるんだと思った。
359名無しさん必死だな:05/03/20 11:44:30 ID:jSC9ITPX
>>358
なんだ、まだ初期需要なのか。
最近のソフトで売れたのテイルズだけなのはそれでか。

ハードと一緒に買うならみんゴル・リッジ・無双だもんな、やっぱり。
360名無しさん必死だな:05/03/20 11:52:48 ID:3Q0oHgfF
>>354を読んで、なんかものすごくスッキリしました。
361名無しさん必死だな:05/03/20 12:59:59 ID:vpQ9AMns
関東近郊の量販店では、そろそろ在庫が積み上がるようになってきたよ。>PSP
秋葉原でも段々出始めた。
あとは新宿西口のヨドバシが陥落すれば、初期需要は一巡と見てよいかと。
362名無しさん必死だな:05/03/20 13:16:06 ID:zaTPZ4eh
>>350
現状の売れ行きを見て俺が思い浮かべたのは
「初期(8ビット機のころ)のパソコンブーム」だな。
何に使うのか知れない物が、「流行ってるらしいから」でなんとなく売れている。



……その後どうなったのかは、お父さんやお兄さんに聞いてみてください。
363名無しさん必死だな:05/03/20 13:24:58 ID:jSC9ITPX
>>362
……「なんでもできる」が売り文句なのに、それ単体だとなにも出来ない所が似てますな。
364名無しさん必死だな:05/03/20 13:43:44 ID:FiBPh0SW
ライバルハードのユーザーどうしが
相手のハードにケチをつけまくる所も一緒ですね。
365名無しさん必死だな:05/03/20 13:58:40 ID:vhDRjQmg
>>364
そこは違ってるよ。相手を貶してるのはPSPユーザーじゃ無い。
366名無しさん必死だな:05/03/20 14:02:24 ID:GiLhuH7y
貶しているのは一部の心ないユーザ。

……そう思っていt
367名無しさん必死だな:05/03/20 14:09:25 ID:TmEhEkW5
自社ハードを買ってくれたユーザーを騙って
貶める様なメーカーは嫌だな。

で、ユーザーからは某芸術家憎し、サポセン憎し
の不満噴出。

ライバル機種ユーザーからは面白がられる、と。
368名無しさん必死だな:05/03/20 14:34:49 ID:jYIZf4j0
新品在庫と中古が増え続けているのに売れ行きが落ちてない(ことになっている)PSPは
何があろうと地獄になどなりませんよ。
みなさん、慌てず騒がず落ち着いて冷静にソフト買ってくださいおながいします
369名無しさん必死だな:05/03/20 14:36:11 ID:v07YkCKG
>>368

いや、その「ソフト何買えばいんだ?」て状況が地獄だし。
370名無しさん必死だな:05/03/20 14:49:24 ID:6gdrPz/z
>>369
今の所限定で言うんなら現状のコマは勝ってるんだよ。
過去ミリオン級のソフトが立ち上げにここまで集中した
ハードは存在しない。

問題はこの後なんだが。上記のソフト達もコーエーやナムコに
お金払って作ってもらったらしいけど、それを続けてたら
利益にならないだろうし。
371名無しさん必死だな:05/03/20 14:52:21 ID:PazD5fP8
そういやナムコの塊魂はDSに持ってかれたらしいね。
まあ、子供に強いハードで出した方が良いゲームだとは
思うけど。

雑誌のスキャン
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1944.jpg
372名無しさん必死だな:05/03/20 14:55:58 ID:f12OHJJ/
バテンはどうでもいいとしてゼノサーガを
DSに供給するとはナムコの正気を疑う
373名無しさん必死だな:05/03/20 14:58:26 ID:6gdrPz/z
>>372
ゼノサーガは2の絵柄からしてスタッフの正気を
疑うものだったから迷走してもとりたてて不思議とは思わない。
だって邪神様がついてるんだもの。
374名無しさん必死だな:05/03/20 15:14:26 ID:TmEhEkW5
>>371
タッチスクリーンで操作してみたい気もするけど
画面表示の品質がどうなるのか心配ではあるね。

こういうゲームが出ることで、逆にPSPの画面サイズ
と3D性能が際立って見えることにはなるかも。

高い3D表示能力を要求されるゲームがDSで出る
→PSPで出せという声が高まる。みたいな。

ナムコなら読み込みもなんとかなるだろうし、
対戦するゲームでもないからPSP向きとは思える。
375名無しさん必死だな:05/03/20 15:23:26 ID:PazD5fP8
>>374
マリオ64でそういう声が上がらなかった事、そしてむしろPSPのサルゲッチュPの
ファミ通レビューでポリゴンが欠ける事が指摘されてしまった事を合わせると、
余り期待できないような。

いやまあ、本当はPSPの性能の方が上で、作ったSCEの方が悪いだけなんだろうけどね。
376名無しさん必死だな:05/03/20 15:31:55 ID:vhDRjQmg
なんでSCEよりもナムコの方がハードの性能引き出したソフトを作っているのかと。

SCEももっと頑張ってくれないものだろうか?
377名無しさん必死だな:05/03/20 15:34:55 ID:TmEhEkW5
ふと思ったのだが、PSPはソフト毎にバッテリー動作時間の
目安をバッケージに表示しておいてくれたら便利なんじゃ
ないだろうか。
378名無しさん必死だな:05/03/20 15:34:56 ID:6gdrPz/z
SCEはソフトハウスでは実質ないから短期間に変化するのは
厳しいですね。

対するナムコはほぼ全ハードで開発してきた一流のソフトハウスだし。
379名無しさん必死だな:05/03/20 15:41:26 ID:4bFNn2aw
>>370
<今の所限定で言うんなら現状のコマは勝ってるんだよ。
<過去ミリオン級のソフトが立ち上げにここまで集中した
<ハードは存在しない。

据置ミリオン級ソフトが30万本程度しか売れないという、携帯機市場独特の状況が
PSPの苦境ともいえる。
380名無しさん必死だな:05/03/20 15:46:50 ID:KlFIhHP6
バテンはシステムがもともとタッチパネル寄りなので妥当。
ゼノは実は携帯アプリ用のRPGにもなってるのでその路線だと思う。
ナムコも考え無しに投入しているわけではないということ。
ちゃんと機種に見合ったフォーマットで投入してくれる。
その点で言えばPSPはナムコさまさまなんだよなぁ。
381名無しさん必死だな:05/03/20 15:51:41 ID:TmEhEkW5
>>379
任天堂の携帯ゲーム機での戦略を研究して、
この市場で売れるものを考え直すことも必要かもね。
あちらには、これまでの経験があるわけだし。

やっぱりキーワードは、対戦とコミュニケーション?
382名無しさん必死だな:05/03/20 15:52:40 ID:t47q9vTy
>>379
本体90万台かそこいらで30万本も売れてれば十分だろ
売り上げがとまってるならともかく売れ続けてるわけだしさ
383名無しさん必死だな:05/03/20 16:01:52 ID:PazD5fP8
昨年末のビッグタイトルが未だに売れ続けてるのはいいけど、
今年発売のソフトが大して売れてないのも無視出来ない。

新作に欲しいのがないから旧作を買ってるって流れは、余り
歓迎できるものではないと思う。

DSだって、マリオとワリオしか弾が無かったから年が明けてから
失速した。
PSPはビッグタイトルの弾が多い分 なかなか失速はしてないけど
時間の問題でDSと同じパターンになるんじゃないかな。

まあ、こんな現状分析は今更なんだけど。
384名無しさん必死だな:05/03/20 16:03:39 ID:vhDRjQmg
>>381
そこが取りこぼした層を拾おうとしたんだよ、クタは。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。

……このまま突き進むんじゃないかな?
385名無しさん必死だな:05/03/20 16:06:41 ID:5trqErUd
>>378
パブリッシャーだから急激に変化することは可能だ。
これまでに使えなかった下請けを全部捨てて
有能な下請けを探して大量に資金を送り込めば
だいぶマシになると思う。
386名無しさん必死だな:05/03/20 16:07:14 ID:6gdrPz/z
>>384
そんなニッチな…

そこが取りこぼした層「も」拾おうとしちゃ駄目なんですか。
387名無しさん必死だな:05/03/20 16:07:47 ID:jYIZf4j0
>>384
>明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。

「一流建築家の設計した玄関に文句つけるヤツはいない」と続くのか?
388名無しさん必死だな:05/03/20 16:11:07 ID:TmEhEkW5
>>384
家庭用ゲーム機に3Dを持ち込んだPS、SSが
あれだけ売れたわけだから、PSPもいけるのかもね。

ただ、あの時はゲーセンで1プレイ100円から200円
払っていたものが家で好きなだけ遊べるという
嬉しさがあったけど、
今回の、家で出来るものが外でも可能になった、
てのは金銭的には何もメリットが無いんだよね。
389名無しさん必死だな:05/03/20 16:12:43 ID:vhDRjQmg
>>386
佐伯辺りが「おこちゃま」発言かましたりもしてたし。

ぶっちゃけ、大人のゲーム機としてだから売れてる面もあるから。
390名無しさん必死だな:05/03/20 16:14:02 ID:PazD5fP8
PSPを大人のゲーム機と思ってるのか、みんな?

「DSなんて外じゃ恥ずかしくて遊べない」とか煽ってる連中位しか
そんな事は思ってないと思うけど。
391名無しさん必死だな:05/03/20 16:19:01 ID:EvbDmwqW
実際売れてるのは中高生中心だし。
392名無しさん必死だな:05/03/20 16:24:50 ID:3mfKX7bg
今の消費者が大した余裕資金を持ってないとして、
何に使うはずのお金をPSPに向けさせようと考えてるんだろね。

DSとかの客層だと、結局親が子にかける金なんだろうけど。
393名無しさん必死だな:05/03/20 17:12:17 ID:TmEhEkW5
しかし、携帯ゲーム機ではすでに大きいシェアを
持っている任天堂が、新しいことを提案して市場
を拡げようとしているのに対して、ソニーはそれを
切り崩して奪うことしか考えてなさそうなのが不満
ではある。
普及したらビデオと音楽しか出なくなるんじゃないか
という不信感もある。

ソニーとソニーのえらい人には、将来のPSPの
ゲームに関するビジョンをなにか示して欲しい。
つうか、ゲームのことを語れる人がソニーの
えらい人になって欲しい。
394名無しさん必死だな:05/03/20 17:31:09 ID:PBNDJ6Qu
>>393
ビジョン?
「携帯ゲーム市場も音楽市場もかすめ取って大儲けニダ!」
以上のモノはさっぱりみえてこないですねえ。
395名無しさん必死だな:05/03/20 17:54:25 ID:QbZOO3Pk
>>393
「独自規格で大儲けクタ」
396名無しさん必死だな:05/03/20 18:01:54 ID:nWOE90a+
3月初週までのハード売上数 対前年比較

           2004       2005

   PS2    76.7万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PS      0.6万台  →    0万台  -100% ▼
   据置計  77.3万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PSP               53.6万台   新規  △
   SCE計   77.3万台  → 109.8万台   +42% △

   GBASP  75.4万台 →  18.6万台   -75% ▼
   GBA     9.7万台 →   0.5万台   -95% ▼
   NDS              40.7万台   新規  △
   携帯計   85.1万台 →  59.8万台   -30% ▼
   GC     38.9万台 →   6.6万台   -83% ▼
   任天堂計 124.0万台 →  66.4万台   -46% ▼

NDSはGBASPを殺し、更に任天堂を衰退させている。
397名無しさん必死だな:05/03/20 18:04:25 ID:QTTYriuq
さんざんいわれてるけど中高生だけ抑えてもな…

その層は携帯オシャレ異性に金かけ始めるから
PSPへ金を使う優先度は低い。いまは携帯でもそこそこいいゲーム出来るし。

あとその層はPS2が強い層でもある。競合必至。
今月はPSPソフト買ったからPS2のアレは後に回せばいいや→結局カワネ
みたいなの。タコが自分の足食ってるみたいなもん。

このスレでは何百回も出た意見だけど。
398名無しさん必死だな:05/03/20 18:08:22 ID:08I5r5jI
(´・ω・`)ナムコがんばれ
399名無しさん必死だな:05/03/20 18:08:58 ID:vcDSeHzF
>>396
で?
PSPはSCEを繁栄させてるの?
400名無しさん必死だな:05/03/20 18:10:37 ID:QTTYriuq
>>396
PSPは今の価格で600万〜行くまでは赤
あっちは大方の予想では最初から黒

この差を忘れないようにね。
401名無しさん必死だな:05/03/20 18:10:56 ID:PBNDJ6Qu
>>396
実にいい加減なデータですね。

PSPとDSだけ『去年末の売上を無視している(04が1〜12月ならば』のか、
はたまた『有利になる1〜3月分』しかデータとして扱わないという…

そういう企業の製品総数を比べるデータは1年を通してのもの、
基本的に期の始まる4月から次の年の3月で考えるモノですけどね。
あとは単純に前年の同月のみ比較とか。
402名無しさん必死だな:05/03/20 18:18:27 ID:QbZOO3Pk
>>396
自爆テロ仕掛けんのは止めて欲しいんだが。

つかCLIEの時の二の舞になりそうで怖い。
403名無しさん必死だな:05/03/20 18:22:12 ID:DpJdFycc
最近アレな人をスルーできない住人が増えたと思うのですが。
話題無いから仕方ないかな?
404名無しさん必死だな:05/03/20 18:22:23 ID:08I5r5jI
>>399-402
みんな偉いなあ・・
俺は頭痛くてもうだめだ

2005/3/18(〈a`) 18:21:2:gatekeeper1.scei.jp
405名無しさん必死だな:05/03/20 18:23:41 ID:mWBO5u2j
>>396
DS・PSP・GBASPはとりあえず置いといて
GCがあまりにもミジメ・・・
406名無しさん必死だな:05/03/20 18:30:07 ID:vcDSeHzF
>>405
GC買う金があれば
今はDS買ってるだろうな
その層は
PSP関係ないけど
407名無しさん必死だな:05/03/20 18:43:56 ID:BUr7C10Q
携帯ゲーム板でついにポケモンがPSPででると騒ぎ出す神聖GKが現れた・・・
408名無しさん必死だな:05/03/20 18:48:17 ID:QbZOO3Pk
それは真性K(基地)G(外)。

GKは馬鹿にしてるポケモンがでるなんて騒がない。
409名無しさん必死だな:05/03/20 19:03:36 ID:hpixRlIp
DSに来ますた。

「Age of Empires II:The Age of Kings」
「GoldenEye:Rogue Agent」
ttp://s91397629.onlinehome.us/aoera001.jpg
410名無しさん必死だな:05/03/20 20:01:21 ID:PBNDJ6Qu
DSの話題はどうでもいいんです。
411名無しさん必死だな:05/03/20 20:03:14 ID:g3A6fn7d
PSPにも何か来てるんじゃないの?
ホラ意地悪しないで教えてごらん…
412名無しさん必死だな:05/03/20 20:05:52 ID:OUghl2Sw
つ[太鼓の達人(仮)]
413名無しさん必死だな:05/03/20 20:06:12 ID:j07TUHbz
>>409
どっちも日本じゃ売れんだろ。
414名無しさん必死だな:05/03/20 20:07:00 ID:C01k1/bu
ゴールデンアイは実績もあるしそこそこ売れるかと
415名無しさん必死だな:05/03/20 20:13:50 ID:g3A6fn7d
そういえばコナミはどうしたんだ
ロンチでソフト出しておいて、かなりやる気が無いな
416名無しさん必死だな:05/03/20 20:18:01 ID:PBNDJ6Qu
>>415
米国では出しますよ、そこそこ。
自分のところの開発ばかりではないですが。
417名無しさん必死だな:05/03/20 20:19:56 ID:rfMqHyXe
ウイイレは作ってるんだろうけど、ワールドカップ需要に合わせて
引っ張るだけ引っ張るつもりだろうね。下手すりゃ来年か?
418名無しさん必死だな:05/03/20 20:22:20 ID:N45ez7Gd
サードがPSPの勢いに触発され
重い腰を上げ始めているなら
年末あたりには弾が揃いそうだ
419名無しさん必死だな:05/03/20 20:23:50 ID:r5arW2zI
海外海外うるさい人を黙らせるのに便利な情報ではある。
420名無しさん必死だな:05/03/20 20:24:49 ID:r5arW2zI
>>409のことね
421名無しさん必死だな:05/03/20 20:36:37 ID:PBNDJ6Qu
>>418
どうでしょうね?
噂のXBOX2とかレボとかが出るのがその辺なら、もうソフト製作は始まっているし
MSもかなりの数をそろえるようにサードに働きかけているでしょう。
PS側としてはPS2で弾を揃えて対抗するのが手っ取り早く、効果も見込めるのでは?

そんななかで今からPSPソフトを年末に向けて作るでしょうか?
422名無しさん必死だな:05/03/20 20:43:29 ID:N45ez7Gd
なんとなくPS3もレボも年末年始に出る気がしない
国内だとXBOX2は様子見するメーカーが多そう

このスレとしては新規タイトルを年末に向けて作るよりも
移植タイトルを夏に間に合わせて欲しいとこだろうけど
423名無しさん必死だな:05/03/20 20:47:59 ID:pquRMrLl
どっちかっていうと
「できれば良質の新作を出して欲しいところだけど、今は弾が無いから移植で良いから出してくれ」
ってところかなぁ。
424名無しさん必死だな:05/03/20 20:50:46 ID:Ghf8a6M9
競う必要がないNDSに合わせるためにわざわざ弾もそろってないのに
年末にPSPでたんだぜ
PS3でもおなじことするんじゃないの
425名無しさん必死だな:05/03/20 20:54:28 ID:BUr7C10Q
年末にPSPで出すのは(ポケモンと真っ向勝負になりかねず)
あまりにリスクが高い。年末を乗り切れれば一気にサードソフトは
増えるだろう、乗り切れれば。
426名無しさん必死だな:05/03/20 20:54:47 ID:g3A6fn7d
PS2タイトルがGBAへ、というのは前からあったんだけど
PSP発表後も流れがあまり変わってないんだよね
GBAで出てたタイトルがPSPじゃなくてDSにエスカレーター進学してしまう現状では
PSP独自タイトルを育てないと未来が見えないよ

PS2からの移植タイトルだけでサバイヴできるのならそれでもいいかもだけど
427名無しさん必死だな:05/03/20 20:56:11 ID:pquRMrLl
ttp://www13.plala.or.jp/french/french_index.htm
 
 Q.プレイステーションポータブルで出るってホントですか?
 A.グラヴィティ社の方からオファーを受け、こちらも断る理由がないので「善処する」と日本人的に答えておきました。
   なので、現時点では具体的な話はまったく出ておらず完全に未定です。
   オンライン化ともども、グラヴィティ社の方と前向きに検討していきますので続報をお待ち下さい。
   ご期待いただけると幸いです。
 
既出かもしれないけど割と驚いた
428名無しさん必死だな:05/03/20 21:16:47 ID:tSkF/b4P
>>427
なりたの雑記を知ってるなら分かってるかもとは思うが、

 PSP版に関して。
 夢からさめなさーいと韓G社に言っております。
 やる気はあるようなので話はしてますが、ウチが作ることはなさそうなので、
 良くも悪くも違ったものになるのかなと思います。

こう言っている。開発者がやる気のないものがどうなるかは目に見えてるだろう。
429名無しさん必死だな:05/03/20 21:20:45 ID:z/z7AaXe
>>427
これゲーム化までいってたのか
すげぇな
430名無しさん必死だな:05/03/20 21:29:45 ID:g3A6fn7d
韓国のメーカーってPSP好きそうだね…なんとなく
431名無しさん必死だな:05/03/20 21:38:47 ID:j07TUHbz
不吉な事言うなよ……
432名無しさん必死だな:05/03/20 21:58:25 ID:y+KGdk13
今思うと本体の価格無理矢理下げたのは良かったのかな?
あれが24800円(税抜)だったら今のPSP購入者の大半が流れて
今頃250万台vs50万台の悲惨な状況になってたかも
空白の17分も無くなるし
433名無しさん必死だな:05/03/20 22:12:24 ID:F6qNtOrf
434名無しさん必死だな:05/03/20 22:24:42 ID:Lr2Ggtvd
>>418
そもそも両ハード発売前はこんなに大差になるとは思っていなかったはず。
むしろ1月あたりで参入見合わせたサードがあっても不思議ではない。
現に年が明けてから、国内のサードソフト発売予定に変化がみられない…。
435名無しさん必死だな:05/03/20 22:39:31 ID:9jAxWxL5
年末に弾がそろっても、据え置きハード戦争で忘れ去られそうだ。
436名無しさん必死だな:05/03/20 22:45:00 ID:y+KGdk13
つーか年末商戦で任天堂に勝てる見込みはない
核爆弾があるからな
437名無しさん必死だな:05/03/20 22:46:51 ID:vcDSeHzF
>>436
それ以前にサンタさんに
勝てる訳が無い
438名無しさん必死だな:05/03/20 22:59:48 ID:UZCjSuHJ
やっぱ11/21になるんかねぇ?>核
439名無しさん必死だな:05/03/20 23:01:25 ID:YjO6e8V4
>>436-438
こういう話をしたいんならvsスレへどうぞ。
440名無しさん必死だな:05/03/20 23:13:23 ID:GiLhuH7y
今更だが、発売日に充分な在庫とまともなサポートがあれば……

不具合なくても新ハード発売直後なら、
それなりに問い合わせが多いことくらい予想できたろうに。

まあ今更どうしようもないことに文句を言うのも何なので、
代わりに一言。




俺は映画が見たくてPSPを買ったわけじゃない!!!
441名無しさん必死だな:05/03/20 23:14:44 ID:25SzAjcU
しかし冗談抜きで春以降のソフトがないわけだが……真剣に考えるも何もないよなあ。
ネタがないんじゃ。
442名無しさん必死だな:05/03/20 23:14:58 ID:Gmynp+0b
俺は映画が見たくてPSPを買ったクチだがな。
443名無しさん必死だな:05/03/20 23:16:24 ID:v07YkCKG
>>441

春以降のソフトがなければ、どんなソフトを
投入すべきかを話題にしなければ。

つーか。黙っていても向こうから話題が来るようなら
タイトルは生還ではなく逆転だ。
444名無しさん必死だな:05/03/20 23:18:02 ID:9jAxWxL5
DSには犬とかジャンプとかオンラインとか山場がいくつもある。
それにそういう情報発信も怠ってない。
はったりでもいいからPSPでこれからこんなことやりますってのを発表して欲しいものだ。
それって小粒ソフト揃えることより大事なことだろ。
445名無しさん必死だな:05/03/20 23:19:50 ID:vtge1QiD
>>444
新型PSXで録画した物が見れます(;´Д`)
446名無しさん必死だな:05/03/20 23:22:53 ID:ZgU5rYWh
UMDコンテンツのニュースとかもあったね
447名無しさん必死だな:05/03/20 23:23:26 ID:2hdBBUgW
>>444
SCEの危機センサーが働いてない(現状が危機であると認識していない)から
動きが見られないのだと思う。
我々が心配性すぎるという可能性も無きにしも非ずだが。
448名無しさん必死だな:05/03/20 23:23:49 ID:6CzrCeo4
まとめサイトのスケジュール表を見る限り、来月は
質より量っぽいな。

NARUTOとNintendogs以外が弱いDSに対して、
PSPには数万の売り上げを期待できるソフトが
いくつもある。
449名無しさん必死だな:05/03/20 23:26:08 ID:r5arW2zI
一月に何本もゲーム買ってよく消化できるね
450名無しさん必死だな:05/03/20 23:27:27 ID:ZgU5rYWh
首都高とガガブにゃ5万越えて欲しいところ
451名無しさん必死だな:05/03/20 23:27:27 ID:2hdBBUgW
■4月
三國志V
遥かなる時空の中で 彩絵手箱
WIPEOUT PURE
ダービータイム
首都高バトル
彼岸島
英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫
ドラスロット 主役は銭形

ほう…。
452名無しさん必死だな:05/03/20 23:29:24 ID:5RYelBAB
どれのことだ?>数万越え
3万売れればいいかなあってゲームばっかりのような気がするんだが
453名無しさん必死だな:05/03/20 23:35:23 ID:2hdBBUgW
前作の売り上げは首都高が20万、ガガーブが7万とのこと。
454名無しさん必死だな:05/03/20 23:38:39 ID:r5arW2zI
ガガーブについてはわかるが前作も何も
PSP版の首都高なんて一作も出ていないじゃないか。
455名無しさん必死だな:05/03/20 23:40:44 ID:r5arW2zI
ああ、なんか変な方向違いのレスしたっぽい。眠いからだめだ。
>>453スマソ。
456名無しさん必死だな:05/03/20 23:42:04 ID:BUr7C10Q
質問。4月以降だったらどっちも未発表なんだからソフト予定
ないの当たり前に思える。自社できれるあっちより不利なのも、
11/21日に相手に核爆弾が来るのもそりゃ解るが、それ以前から
明確に劣るであろうってソースある?

ていうか両方申し合わせたように5月以降はほぼ予定無い。
毎年こうなのか?いつごろ発表になるもん?
457名無しさん必死だな:05/03/20 23:46:54 ID:2hdBBUgW
>>454
まぁ参考程度に。
つーかガガーブは続編出るの早すぎ。前から作ってたんだろうけど。
458名無しさん必死だな:05/03/20 23:48:52 ID:DpJdFycc
>>456
VSスレな話題になるが仕方ないか。

あちらさんはGBAの続編がそのまま出る確率が高く、
現在予定表に載って無くても漠然とその影に怯えてしまうわけだ。
(現にもりもりはDSで出るのが決定した)
一方こちらはPSの何かが必ず移植されるとは思えるんだが、
「移植」以上の何かが来るとは思えないのが恐ろしいってわけ。
459名無しさん必死だな:05/03/20 23:53:54 ID:xHdtD3mc
>>456
 「それ以前」という前提って、相手は自社ソフト持っててぶつけない理由が
ないんだから、それを除いて優劣を決める意味はないよ

 11/21は任天の日だからなんらかの大作はでるだろうけど、ポケモンが
くるのは決定なん?つーか、続けるならVSスレいこうな
460名無しさん必死だな:05/03/20 23:55:05 ID:2hdBBUgW
もりもりも逆転裁判も、もう画面が出てるからなー。あとGジェネとか。
そういうのがあると無いとではユーザーの安心感が違うんでないかと思う。
461名無しさん必死だな:05/03/21 00:02:56 ID:jlmmFHvd
ついでにマリオカートは既に対戦の実演まで行われてる。
海外の通販サイトだと7月らしいけど、確かではない。
8/8に確定してるジャンプと合わせて、夏はDSがかなり強い。

これに対抗出来るソフトはGT4mobileなんだろうけど、
春発売から年内発売に伸びちゃったからなぁ・・・orz
462名無しさん必死だな:05/03/21 00:03:35 ID:vOjPMv8D
向こうは移植ソフトの他に、アナザーや犬などの新規ソフト、プランクトンみたいなゲームの枠に
とらわれないソフト、辞書etc……で、ファーストが率先して色々やってる感がある。
つまり、やる気が感じられる。
対してSCEはどうか? と考えると…新規ハードの割にはやる気があるとは言い難い。
4月以降、5月あたりソフトに関してあまり決まってないのはどちらも一緒なんだが、
それぞれのそういう「姿勢」を考えたときにどっちが安心感があるか、ってことになると…。

ここに来て今後の戦略が見えてこないのが痛いよな、PSPは。
463名無しさん必死だな:05/03/21 00:12:44 ID:B40GjByl
ほんとSCEにもう少し頑張ってもらわないとな。
DCや64なんかが情勢的に死に体になっても粘ってたのはファーストが頑張ってたからだろう。
464名無しさん必死だな:05/03/21 00:13:37 ID:sqrAR/0r
>>463
DCはセガが撤退してもサードはまだソフト出してるよ…。
465名無しさん必死だな:05/03/21 00:30:06 ID:B40GjByl
>>464
主にギャルゲーだろ(;´Д`)
PSPもギャルゲーハードになれば生きていけるって!っていう意見は否定しないが。
466名無しさん必死だな:05/03/21 00:30:22 ID:V9dNZjQy
>>462
戦略的にSCEにとって今年はPSPにかまっている暇はなかろう。
本丸PS3の立ち上げだ。
今年のE3はおそらくXBOX2が最初の情報戦を仕掛けてくる。
ここでの対応をしくじると北米市場を一気に持っていかれる可能性があるので気が抜けない。
マイクロソフトに勢いがあると見られないためにもE3にはPS2&3の一大プロモーション展開が必要。
資金力に限界のあるSCEはPSPにかける金が今はない。とりあえず4月5月は動きがとれないだろう。
そんな中でコカ・コーラのキャンペーンは実は良くやっていると言えるかもしれない。
467名無しさん必死だな:05/03/21 00:32:19 ID:8poRcZO3
>>464
なんでXBOXじゃなくてDCなんでしょうかねえ。
DCユーザーは、XBOXユーザーよりソフトを買うのかしら。
468名無しさん必死だな:05/03/21 00:34:13 ID:mWMHqEfS
箱には2Dギャルゲーでは人気作はひとつもなかったが
DCにはサクラ大戦があった
469名無しさん必死だな:05/03/21 00:34:54 ID:MSLn9BPk
まあなんだ。
神宮寺とかそれなりに発売予定のソフトはあるから気にすんな。
470名無しさん必死だな:05/03/21 00:36:37 ID:GrD+LjD+
明確な基本コンセプト&コンセプト内においてはPS2より豊富な選択枝&
コアなファン&目的のために過不足無い性能&
切り込むことが−になりかねない特異性を備えた独自市場

生き残るためだけならまさに最適。ある意味GCやXBOX見たいに
欲もたず徹底的に「生き残る」ことに特化した進化。
471名無しさん必死だな:05/03/21 00:40:37 ID:hMn95lUq
dcはHomebrewモノも面白い。
まぁ、こんなことが出来る所為で死んだとも
言えるかもしれないけど。
472名無しさん必死だな:05/03/21 00:42:20 ID:OIYTdoXK
GBAの神宮寺が今一つだったから
PSPの神宮寺に期待する……

……ってわけにもいかないジャンルだけどな。

それにPSP神宮寺は出たとしてもほとんどハード売り上げには貢献しないだろうし。
……俺は買うけど。
473名無しさん必死だな:05/03/21 00:44:21 ID:MSLn9BPk
>>472
こっちは神宮寺の為にPSP貯金してる。
出る頃にまでにはPSPもちっとはましなソフト出せるようになってるよ。
474名無しさん必死だな:05/03/21 01:09:56 ID:jlmmFHvd
>>467
ロイヤリティが激安だから
475名無しさん必死だな:05/03/21 01:10:12 ID:Tc168fFF
同期間比較。3月2週目までの累計ハード販売数。

           2004       2005

   PS2    76.7万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PS      0.6万台  →    0万台  -100% ▼
   据置計  77.3万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PSP               53.6万台   新規  △
   SCE計   77.3万台  → 109.8万台   +42% △

   GBASP  75.4万台 →  18.6万台   -75% ▼
   GBA     9.7万台 →   0.5万台   -95% ▼
   NDS              40.7万台   新規  △
   携帯計   85.1万台 →  59.8万台   -30% ▼
   GC     38.9万台 →   6.6万台   -83% ▼
   任天堂計 124.0万台 →  66.4万台   -46% ▼


このペースを続けることができればPSPの勝ちかな。
GBAにかなり近い売上げを実現できてるし、DSよりも売れてる。
据置を含めてもトータルでハード台数を大きく伸ばしてる。
476名無しさん必死だな:05/03/21 01:13:30 ID:MSLn9BPk
このスレの意味を理解できてない方がいらっしゃいますね。
477GK乙:05/03/21 01:15:43 ID:MGj77Unr
>>475
だから、その「1〜3月までの売り上げ」の年間比較というわけのわからないのはやめれ。
この期間だけ売れててもトータルはDSにダブルスコアで負けてるだろ
478名無しさん必死だな:05/03/21 01:15:50 ID:sqrAR/0r
>>475
DSが3/24、4/21に全く売り上げが上がらなかったらそうなるかもね。
479名無しさん必死だな:05/03/21 01:16:36 ID:Tc168fFF
PSPがGBAとの対戦という地獄から生還し、GBAに完全勝利するまでを
真剣に考えるスレだろ?

とりあえずDSを倒せるのはほぼ確実だから、あとはGBA最盛期を越えての
完全勝利が次の課題だな。
480名無しさん必死だな:05/03/21 01:17:27 ID:sqrAR/0r
来なかった昨日は珍しい日だったんだな…。
481名無しさん必死だな:05/03/21 01:18:17 ID:jlmmFHvd
つーか、あんな単純な誤魔化しを信じるバカはいないっしょ。
482名無しさん必死だな:05/03/21 01:19:02 ID:BJG2Zk/z
>だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無しさん必死だな:05/03/21 01:19:22 ID:jlmmFHvd
ま、分かりやすいだけマシだけどな。
性質の悪いのだと、最初は一般人を装おうとしてくるから
最初は見分けづらい。
484名無しさん必死だな:05/03/21 01:21:43 ID:Tc168fFF
>>477
何言ってんの。

GBAはその1〜3月でさえ75万台売ってのけてるんだから
DSが後継機ならその台数売らないとダメなんだよ。
ところが半分程度しか売れてない時点でDSは終わってる。
これでは今後の伸びもGBAには到底届かない。

対してPSPは、これはまたGBAに届いてない。
これもGBAキラーとしては失格でありこれが地獄だが、
少なくともDSは敵じゃないわな。

初動+その後の伸び=ハード台数なんだから、DSごとき雑魚を
相手にしてどうする。
485名無しさん必死だな:05/03/21 01:23:54 ID:Ce2nlROf
みんな、相手にしちゃだめだぞ
徹底的にスルーするんだ
486名無しさん必死だな:05/03/21 01:24:04 ID:COxMnPPK
>>477
というかさ、この「週2万台差」のペースをDSが年末まで守りきれば
結局負けちゃうんだよね、PSPはクリスマス・正月特需に弱いから。

それだけ無価値なデータにすぎない訳で、空しくなる ('A`)
487名無しさん必死だな:05/03/21 01:24:11 ID:sqrAR/0r
>>484
2004年一月にポケモンが出たんだがそれがどうかしたか。
488名無しさん必死だな:05/03/21 01:25:08 ID:MSLn9BPk
GBAキラーとして失格だろうが売れなかろうが
うちらが安心して買えるくらいのユーザーサポートと仕様とソフトラインナップを
実現できていれば天国なんですがね。
489名無しさん必死だな:05/03/21 01:25:41 ID:sqrAR/0r
>>485
ごめん、ホントごめん…。

もう釣られないヨ。
490名無しさん必死だな:05/03/21 01:32:58 ID:jlmmFHvd
>>486
そもそも、PSPの勢いが今のまま続くかどうかも微妙なんだよな。

無双やみんゴルは確かにミリオンソフトだけど、裏を返せば
100万位で売れ行きが止まってるって事なんだよね。
で、ユーザー数がPS2よりも少ないPSPでは もっと早く止まるだろう。

その時、代りに本体を牽引するソフトが出てこなければPSPは
今のペースで売り続けることは出来ない。
491名無しさん必死だな:05/03/21 01:36:14 ID:BxX7+t6J
TOEが出た週の次も売上が落ちなかったことから
ソフトの牽引力ではなくハード自体の魅力で売れて
いるわけだからソフトがしばらく出なくても大丈夫
492名無しさん必死だな:05/03/21 01:38:30 ID:sqrAR/0r
なんで売れてるのかよくワカランので
いつまでこのまま売れるのかも正直よくワカラン。
493名無しさん必死だな:05/03/21 01:39:44 ID:jlmmFHvd
>>491
電撃の週間売上げランキングを見てみてくれ。
DSは6つランクインしてるのに対し、PSPは10個ランクインしてる。

ハードと一緒にソフトも売れてるんだから、ハード自体の魅力で
売れてるとは言い切れないと思うのだけど。

ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
494名無しさん必死だな:05/03/21 01:41:48 ID:Ce2nlROf
音楽が聴けて動画も見れるって話だから
こんなに売れてるんだと思う
…買ってからどう思うかは知らんが
495名無しさん必死だな:05/03/21 01:42:17 ID:AyUj8/4W
それがまさにハードが引っ張っている状況を示しているのだが。
ソフトが分散傾向にある時点でソフト1つの牽引力などたかが知れてることくらい
アナザーやテイルズの初動に対するハードの売上増加率を見れば明らかだろ。
これはどう見てもハードのポテンシャルで引っ張っている構図である。
496名無しさん必死だな:05/03/21 01:44:36 ID:jlmmFHvd
>>495
いまいち論理が分からん。
どう明らかなのかを示して欲しい。
497名無しさん必死だな:05/03/21 01:44:53 ID:COxMnPPK
>ソフトがしばらく出なくても大丈夫

なにが大丈夫なんだ?ソニーがか?
498名無しさん必死だな:05/03/21 01:45:22 ID:JKlq3sVD
日本人は病的に新作を様子見というかスルーしがちだから、
劣化移植や既存タイトルの流用が多い方がかえってユーザーを引き込めるのかも知れない。
499名無しさん必死だな:05/03/21 01:46:49 ID:mWMHqEfS
とりあえずPSP買っちゃったからなんか適当にソフト買うかって行って買ってる客が
多いってことでしょ
PSPのユーザーは本当はどういうゲームを求めているのか掴みにくくなるので
メーカーとしてはやりにくい状態かもしれない
500名無しさん必死だな:05/03/21 01:48:37 ID:BxX7+t6J
DSでも売れてるのは移植のマリオとシリーズ物のワリオだな
携帯機に新規タイトルは不要ってことだ
501名無しさん必死だな:05/03/21 01:48:53 ID:AyUj8/4W
>>496
ソフト売上の初動というのは数字が大きく出るだろ。
新発売ソフトは、これまでのソフト売上に上乗せされた数字が出てくるので、
その分だけハード売上が伸びるはずである。
しかし、結果としては5万本以上のソフト売上に対し
ハード売上は数千本の伸びにとどまっている。
本体と同時に買われる確率としては、新作ソフトの方が高いわけだから、
数千本の伸びでは大して引っ張れていないということがわかる。
ましてや旧作が数千本の売り上げに対してそれほどハードの売上を押し上げる要因になっているとは言えないだろう。
つまり、ソフトの売上からはハードの売上を引っ張っているような数字は出せていないのである。
502名無しさん必死だな:05/03/21 01:48:57 ID:jlmmFHvd
>>499
いや、そういう推測が出来る根拠は何?
ユーザー一人一人が、どういう心境でソフトとハードを買ってるかなんて
分からないと思うんだけど。

もちろん、ハードがソフトよりも多く売れてるような状況であれば、ハード目当て
だってのは明白だけど、実際はソフトも幅広く売れてる訳で。
503名無しさん必死だな:05/03/21 01:51:17 ID:MSLn9BPk
とりあえずスレ違いのお話はここまで。
504名無しさん必死だな:05/03/21 01:52:38 ID:sqrAR/0r
>>500
ポケモンダッシュ24万
バンブラ12万
キタヨ13万
サードはきみしね8万が最高かな。
505名無しさん必死だな:05/03/21 01:53:38 ID:jlmmFHvd
>>503
ツッコミたい事はあるけど、その通りだな。
やめにしよ。
506名無しさん必死だな:05/03/21 01:53:41 ID:MSLn9BPk
>>504
過去ログくらい読んでよ。
507名無しさん必死だな:05/03/21 01:54:26 ID:AyUj8/4W
幅広く売れていることが、ハードの販促力の高さを証明してるわけだが。
ソフトが引っ張ってるならマリオ64DSクラスの売上を持つソフトが出て無いとおかしいわけだが。
下位互換があるわけでもないしね。

これまで下位互換のないハードでは、初期タイトルのどれかがハードを引っ張るような形で
売上を伸ばすが、PSPはやっと30万を突破したところ。明らかにハードを引っ張っている数字ではない。
508名無しさん必死だな:05/03/21 01:56:30 ID:sqrAR/0r
>>506
ごめん。
509名無しさん必死だな:05/03/21 01:57:02 ID:vOjPMv8D
DSだめぽな論調自体がスレ違い。
510名無しさん必死だな:05/03/21 01:57:36 ID:B40GjByl
市場拡大によるソフト増加も俺たちが地獄から生還できる一つの手段にはなるが、
ゲハ住人のようなゲーマー視点ではイマイチなぜ売れているか分からないのが現状。

本当にこのまま100万台の差を2万程度づつ詰めていってソフトが増えるのかと疑問に思っているのが俺。
511名無しさん必死だな:05/03/21 01:58:36 ID:COxMnPPK
現在までのソフト売り上げの推移を見れば、
大作ソフトを移植できないサードは参入してくれそうに無いって事は言えそうだ。
512名無しさん必死だな:05/03/21 01:58:50 ID:AyUj8/4W
ハードのポテンシャルが高いと言ったものの、「現在の」PS2の週間売上と大差がないことを考えると
数字的には寂しいものがあるよな。
513名無しさん必死だな:05/03/21 01:58:58 ID:BxX7+t6J
クタラキの何の役にも立たない妄想のせいで
画面比率を16:9にされたのが悔やまれる

普通の画面比率のほうが既存タイトルを
持ってきやすく有利に事を運べたのに
514名無しさん必死だな:05/03/21 02:01:02 ID:AyUj8/4W
>>513
テレビは今や4:3と16:9に分かれてるわけだが。
確かに携帯機だと余すことなく使わないと勿体ない感じがするので
微妙っちゃあ微妙だが、画面比率に関してはそれほど問題無いと思うよ。
開発側は大変だけどw
515名無しさん必死だな:05/03/21 02:02:59 ID:MSLn9BPk
ハードのポテンシャルが高かろうが低かろうが現状では地獄なのは変わらない。

ある程度ソフトラインナップが充実した時点で始めて光明が見えて来る。
516名無しさん必死だな:05/03/21 02:03:28 ID:vOjPMv8D
>>514
だからその「開発側は大変」ってのが問題なんだって…。
517名無しさん必死だな:05/03/21 02:03:36 ID:7Oq2wApn
売れなければ言うまでもなく地獄。
売れればソニーがさらに増長し地獄。

『現在の』ソニーを肯定している人間が一人も居なさそうなこのスレの住人には辛いものよのお。
518名無しさん必死だな:05/03/21 02:04:11 ID:jlmmFHvd
まあ、ハードのポテンシャル理論の真偽は
来月には分かるし、待ちましょ。
519名無しさん必死だな:05/03/21 02:04:14 ID:COxMnPPK
>画面比率に関してはそれほど問題無いと思うよ
何を根拠にそう思うのか聞いてみたいが
「トンデモ理論」が返って来ると思うので止める。
520名無しさん必死だな:05/03/21 02:04:24 ID:2xckmxZg
とりあえず、vsDSな話題はおいといて。
 
PSPの現時点での問題点は何だろう?
 
確定してるもの:
初期不良問題、クタタン発言、ソフト不足(今後の予定発表次第では解消?9
バッテリー問題、ゲートキーパー問題、売上げでダブルスコア
ポポロでのバグ等の現象と対応
 
blogなどで騒がれた物の、100%確定とは言えないもの:
初期不良でも金を取りかねないサポート体質
ロンチの豪勢なソフト陣には金を出して作って貰っていた

憶測:
開発費が高く、力のない会社が参入しにくい
移植をするにも画面比の問題で開発費が高くなる 
 
 
他にあったっけ。
問題点をまずテンプレ化するくらいにハッキリとさせておきたいんだが…
521名無しさん必死だな:05/03/21 02:04:48 ID:AyUj8/4W
>>516
まあ、そうだな。でも、画面比率がテレビと全く違うGBAでも
ガンガン移植されてたくらいだから、それほど問題無いんだよね。
ただ、作るところの開発力が(ry
522名無しさん必死だな:05/03/21 02:05:05 ID:CZ9uto6F
>>514
>開発側は大変だけどw
それが大問題なわけだが。
そもそも移植してもらえなければはじまらない。
523名無しさん必死だな:05/03/21 02:05:21 ID:sqrAR/0r
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/psp.html

テンプレはもうあります。
524名無しさん必死だな:05/03/21 02:07:04 ID:hMn95lUq
案外ポータブルオーディオとして買った人も多いのかもね。
ジリ貧のMDを買い換える気にもなれないけど、iPodや
シリコンオーディオには抵抗がある。
21世紀のウォークマンことPSPは音楽もゲームも動画も
入ってるからiPodユーザーの友達に自慢できるかも、
みたいな。

そのへんが買いそうなゲームソフトというと、やはり有名
どころの移植になるのかしら。
525名無しさん必死だな:05/03/21 02:08:51 ID:AyUj8/4W
>>522
今の状況を見る限りでは、会社の本ラインで開発しているところが少ない。
つまり、下請け中心で開発が行われている。
上の方からは何を作るのかを要求し金を出す。
作るのは下の方で、画面比率などの苦労に関しては上はノータッチなのである。
実際問題としてポポロがあんな事になったのは、
パブリッシャー側であるSCEがそれほど支援、アドバイスもせず
納期を指定して資金を出したくらいだったため、納期優先で
シナリオ削り、バグはそのまま放置で発売に持ち込まれた。

要は、企画として通るかどうかというと、通りにくいということはないのである。
526名無しさん必死だな:05/03/21 02:11:17 ID:jlmmFHvd
>>525
いくら下請けを使ったって、普通は重要な仕様の決定の際には
SCEの社員がレビューをするっしょ。
527名無しさん必死だな:05/03/21 02:13:16 ID:50IRf/hI
『塊魂』がニンテンドーDSに登場?
http://www.nintendo-inside.jp/news/159/15983.html
うーむ・・・・・
528名無しさん必死だな:05/03/21 02:14:34 ID:COxMnPPK
>>524
それは無い。メディアプレイヤーとしてならわからんけど。
デカイって理由も大きいけど、色々と面倒過ぎるんだよ。
PSPをポータブルオーディオとして使うぐらいならMD使った方がまし。
529名無しさん必死だな:05/03/21 02:14:36 ID:sqrAR/0r
>>527
既出であります。
530名無しさん必死だな:05/03/21 02:14:38 ID:AyUj8/4W
>>526
仕様とそれに合わせた作業コストには大きな隔たりがあることがあるのです。
基本的にSCEはその点の管理がとてつもなくヘタ。
だからGT4は1年以上伸びたし、定番ソフト以外のソフトの出来が著しく中途半端であったりする。
中には予算切れで本当に中途半端な出来で発売されたソフトもあるが、
宣伝もされないため一般に走られず消えていくソフトも多い。
531名無しさん必死だな:05/03/21 02:15:01 ID:dsxAgP3Q
まあ、開発側が液晶両端を無視して4:3にすればいいんだがな。
それやるとPSPの魅力が損なわれると。
532名無しさん必死だな:05/03/21 02:15:42 ID:jlmmFHvd
>>530
言い切ってるけど、SCEの何を知ってるの?
533532:05/03/21 02:16:41 ID:jlmmFHvd
っていうか、何でポポロ開発の際の契約内容を知ってるんだろう。
どっちかの社員?
534名無しさん必死だな:05/03/21 02:17:12 ID:B40GjByl
またDSネタで済まないが

367 名無しさん必死だな [sage] 05/03/21 01:45:33 ID:ckAUmH6e NEW!!
北米発売スケジュール
メトロイドDS 8月22日
アドバンスウォーズDS 10月9日
マリカDS   11月7日
アニマルクロッシングDS(ぶつ森) 11月21日
ってのは既出?

年末にポケモンこないかも
535名無しさん必死だな:05/03/21 02:18:39 ID:jlmmFHvd
>>534
それは勘違いなんじゃなかったっけ?
gamespotとかが勝手に載せてる情報であって、
公式発表じゃないし。
536名無しさん必死だな:05/03/21 02:19:33 ID:vOjPMv8D
>>534
…マリカあるだけで充分脅威だ。

大体いくらファーストのソフトだけとはいえ11月までスケジュール決まってるんだな向こうは…。
537名無しさん必死だな:05/03/21 02:20:47 ID:B40GjByl
>>535
ありゃ、そうなのか。
でももし出ないなら年末に向けて小学校高学年くらいの背伸びしたい層に希求できるタイトルほしいなぁ。
538名無しさん必死だな:05/03/21 02:21:10 ID:MSLn9BPk
たとえばここでアークザラッド1〜3をまとめたPSPソフトが出ますとかそういうことやってくれれば少しは先行きが見えてくる。
539名無しさん必死だな:05/03/21 02:21:56 ID:AyUj8/4W
>>532
何、って、GT4延期のソースはテレビの番組でドキュメントやってるし、
下請け開発の仕組みを知っていれば、SCE下請けの現状を分析するくらいは
それほど難しくない。
宣伝もされないSCEのゲームにはバグなどが大かったりするのは
ソース提示は出来んがいろんなところから聞けば納得する情報を得られると思う。
くまうたのバグで交換の件とかね。

納期と予算の関係はゲーム業界の悩み種。
GT4プロローグが何故発売されることになったかよく考えよう。
540名無しさん必死だな:05/03/21 02:22:18 ID:vOjPMv8D
>>538
…ポポロの二の舞としか読めないんだが。
541名無しさん必死だな:05/03/21 02:22:51 ID:CZ9uto6F
>>538
仮置きとバグ抜きは必須条件だがな。
(そんなのふつうは当然なんだが)
542名無しさん必死だな:05/03/21 02:23:32 ID:Um3Q1oRR
あいかわらず「DSが伸びないから勝てる」だの明後日向いてる人が居ますが
DSは後ろ楯(GBA。任天堂は世代交代する気はまだまだない)があるし、とりあえず
うまく使えれば使えばいいよ、な態度なのでどうでもいいんです。

それを目先のDSにこだわってると、本来切りくずすはずのGBA市場を全く切りくずさず
もしかして引っ張ってきたPS市場の客すらPS2に取られて、居場所がなくなるかも知れない。

PSPにしてもDSにしても、決してGBA市場の客を切りくずして分け合ってる訳じゃなく
どちらも外から客を連れてきているはずなんですね(だってポケモン市場なんだし
DSは外の客向けの顔はしっかり作ってGBA向けの顔も作っている。
PSPはどこまでいっても『PSの客向けの顔』しか持ってません。
PSP独自の客を囲って行かないと生還は難しいでしょう。


てかSCEがさっぱりビジョンを持ってなく、マーケティングもしてないだけなんだけどね。


543名無しさん必死だな:05/03/21 02:24:15 ID:AyUj8/4W
チラシの裏で申し訳ないが
アークは移植してはいけないソフト群に入ると思う。
おそらく作中のムービーを見て激しく萎えるだろう..
544名無しさん必死だな:05/03/21 02:25:46 ID:Um3Q1oRR
>>534
北米だからでは?
あそこまだ最新のGBAポケモン出てないはずですよ。
545名無しさん必死だな:05/03/21 02:27:03 ID:vOjPMv8D
>>544
エメラルドな。5月に出るみたいだぞ…。
546名無しさん必死だな:05/03/21 02:27:37 ID:COxMnPPK
>>540
俺もそう思う。思うがそれを言っちゃうと地獄から脱出が不可能だから。

SCEが心を入れ替えてまともな移植をしてくれるさ、たぶん。
547名無しさん必死だな:05/03/21 02:30:33 ID:Va9APRn0
PSPのCM、とにかくこれカッコいいからミーハー買いしとけお前ら
ってなアピールしか感じられないんだけど。
買った後どういうお楽しみがあるのか何も分からない。
548名無しさん必死だな:05/03/21 02:31:16 ID:Tc168fFF
>>542
それは杞憂。
任天堂はDSを捨て駒にして本命を温存してるつもりなんだろうけど、
世間がDSをGBA後継機と見てるから任天堂の戦略は失敗する。

任天堂はDSを前に押し出しすぎたんだよ。
549名無しさん必死だな:05/03/21 02:31:27 ID:MSLn9BPk
PS初期を支えた名作がPSPを救うとかカッコイイじゃないですか。

・・・他にSCEの手駒で良さそうなの思い浮かばなかっただけなんだけど。
550名無しさん必死だな:05/03/21 02:34:20 ID:COxMnPPK
>>547
まともな発売予定がないゲームはともかく、
メディアUMDのアピールも無いの?

売る気あるのか?SCE……
551名無しさん必死だな:05/03/21 02:34:53 ID:hMn95lUq
>>528
パイオニアのマジックゲートメモステ付きミニコンポとか
PSPと連携できないのかな。
可能なら、パソコンが嫌な人は喜びそう。
552名無しさん必死だな:05/03/21 02:34:56 ID:AyUj8/4W
またDSとの相対論に持ち込もうとしてる香具師がいるな。
メーカーがどう考えているのかを実績や実情から
判断するならまだしも捨てるとか、どっから根拠が出てきてるのやら
553名無しさん必死だな:05/03/21 02:35:22 ID:Um3Q1oRR
>>548
だから任天堂はどうでもよくて、PSPにビジョンがないのが問題。
554名無しさん必死だな:05/03/21 02:35:27 ID:B40GjByl
>>548
任天堂はGDCで次世代機とDSをWiFiで接続させるとか言ってたから
もう世間と同じようにDSを本命として扱ってると思うんだ。

二番煎じでもいいからPS3とPSPを連動させてくれれば少しは光が・・・
555名無しさん必死だな:05/03/21 02:37:12 ID:a9SaSrKz
>>542
>てかSCEがさっぱりビジョンを持ってなく、マーケティングもしてないだけなんだけどね。
それがPSPにとって最高の材料になってるんだな。
SCEが全く何もしなくても現状でPSPはGBASP+DSよりも売れている。
今後のSCE戦略が全て失敗しても今までと変わらない。
良くなる材料しかないわけだ。

一方DSは携帯機を知り尽くした任天堂が完璧な戦略でこの程度。
現状イッパイイッパイであとは落ちるだけ。

PSPには一点の杞憂もないんじゃないか?
556名無しさん必死だな:05/03/21 02:39:46 ID:ts4vgUy5
>>555
で…そのままで良いと思ってるのか?
557名無しさん必死だな:05/03/21 02:41:34 ID:sqrAR/0r
>>555
卒業おめでとう。
558名無しさん必死だな:05/03/21 02:42:12 ID:deQPW3eT
>>555
で、このままソフトも出ないのに週5万ずつ売れていくと。

……地獄だ ・゚・(ノД`;)・゚・
559名無しさん必死だな:05/03/21 02:43:07 ID:vOjPMv8D
累計って概念を知らない人が夜中に出没するのも仕様ですか?
560名無しさん必死だな:05/03/21 02:43:50 ID:5piJbOmg
>>555
今のソニーの中の人なら本気でこう考えそうな気がして不安になる。
561名無しさん必死だな:05/03/21 02:44:53 ID:B40GjByl
>>555
本体が売れるのが重要なんじゃなくて、遊べるソフトが出てくれることが重要なわけで。
何もしなくても本体売れるからそれでいいやで済まされたらそれこそ地獄。
562名無しさん必死だな:05/03/21 02:45:40 ID:BJG2Zk/z
おまいらいつもの人に釣られるなよ
563名無しさん必死だな:05/03/21 02:46:57 ID:WIO4kq1M
>>560
ソニーの中の人にはもっとシャカリキになってもらいたいもんだね。
564名無しさん必死だな:05/03/21 02:47:06 ID:sqrAR/0r
俺は555よりも龍騎が好きだったが、響鬼は最高だ。
565名無しさん必死だな:05/03/21 02:48:02 ID:Um3Q1oRR
まだ気付いてないけど、ハード売れても1万以上の赤字なんだよね。
それもあんな製品で…


まあ無視したい気持ちよく分かるが。
566名無しさん必死だな:05/03/21 02:48:16 ID:CXnNkRK+
今、ハードを買っているユーザの顔が見えないけどな。
567名無しさん必死だな:05/03/21 02:48:35 ID:QiVojOOV
『コンテンツのないハードウェアは鉄クズにすぎない。』

ンッンー名言だなこれは。
568名無しさん必死だな:05/03/21 02:49:04 ID:Tc168fFF
>>558
PS1と同じ状態だろ?
問題ないんじゃないか、それって。
569名無しさん必死だな:05/03/21 02:49:17 ID:Um3Q1oRR
>>564
下手したら今年の響鬼のゲームはPS2で出ないかも知れませんねえ。
570名無しさん必死だな:05/03/21 02:50:15 ID:MSLn9BPk
相変らず2人セットな訳で。

で今週は何か動きありそうな事言ってる人多かったけど何かあるの?
571名無しさん必死だな:05/03/21 02:50:32 ID:vOjPMv8D
Tc168fFF、と。

これが今夜の当番です。
572名無しさん必死だな:05/03/21 02:51:53 ID:WIO4kq1M
なぜPS1が成功できたのかわかってないタワケがおりますな。
573名無しさん必死だな:05/03/21 02:52:06 ID:sqrAR/0r
>>569
格ゲーよりもタタコン対応ゲームを作ってほしいね。
574名無しさん必死だな:05/03/21 02:58:03 ID:AyUj8/4W
わかってないからこんな発言を恥ずかしげも無く書けてしまうわけで...
575名無しさん必死だな:05/03/21 03:00:05 ID:pl7nNJOB
>>572
PSPはPSとそっくりなんだがな。

性能は段違いに低いが市場を独占している覇者の旧ハードがあって
同世代に数週前に登場したライバルがいて
そのライバルは自分よりも3Dがしょぼくて
そのライバルはスタートダッシュが強くて
動きの無い週はそのライバルよりも売れて
両方とも3ヵ月後にはソフト不足気味になって

PSPもいける。
576名無しさん必死だな:05/03/21 03:01:48 ID:WIO4kq1M
>>575
(・c_・`)ソッカー
577名無しさん必死だな:05/03/21 03:02:53 ID:B40GjByl
FFの正統なナンバータイトルが出ればそりゃ勝てるわ(´く_` )
578名無しさん必死だな:05/03/21 03:04:01 ID:MSLn9BPk
かまって君の相手するとつけあがらせるだけですよ。
579名無しさん必死だな:05/03/21 03:04:32 ID:VyIjp2Kp
>>ID:pl7nNJOB

ID並みにグッジョブ
580名無しさん必死だな:05/03/21 03:05:32 ID:AyUj8/4W
ゲ趣味理論なんぞ相手する価値もないわ
581名無しさん必死だな:05/03/21 03:05:45 ID:Qo999yhw
3月初週までのハード売上数 対前年比較

           2004       2005

   PS2    76.7万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PS      0.6万台  →    0万台  -100% ▼
   据置計  77.3万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PSP               53.6万台   新規  △
   SCE計   77.3万台  → 109.8万台   +42% △

   GBASP  75.4万台 →  18.6万台   -75% ▼
   GBA     9.7万台 →   0.5万台   -95% ▼
   NDS              40.7万台   新規  △
   携帯計   85.1万台 →  59.8万台   -30% ▼
   GC     38.9万台 →   6.6万台   -83% ▼
   任天堂計 124.0万台 →  66.4万台   -46% ▼

NDSはGBASPを殺し、更には任天堂全体を衰退させている。
それに対し、これを見る限りPSPはSONYにとって好材料っぽいけど。
582名無しさん必死だな:05/03/21 03:08:07 ID:sqrAR/0r
>>581
だから2004年一月にはポケモンが出てるっつってんだろが。
583名無しさん必死だな:05/03/21 03:09:28 ID:Um3Q1oRR
>>570
さっきまで他スレで暴れてたようですね。



とりえずアレな人はゲームをやらない事は、おかしな統計ばかり貼るのでよく分かりますね。
584名無しさん必死だな:05/03/21 03:09:32 ID:41zcv0rt
>>396 >>475 >>581

よく飽きないねぇ…
585名無しさん必死だな:05/03/21 03:11:08 ID:QiVojOOV
つーか視点の捻くれっぷりが必死さを醸し出してるな。
586名無しさん必死だな:05/03/21 03:12:28 ID:WIO4kq1M
去年ってSCE売れて無かったんだな……

こりゃ収益が急激に悪化したとか言われるわけだ……
587名無しさん必死だな:05/03/21 03:13:15 ID:/9ZArvVX
>>575
「互換」「スクウェア(スクエニ)」というキーワードを入れて再考してみると
なんとDSがPS2とそっくりだということがわかるよ
588名無しさん必死だな:05/03/21 03:14:10 ID:Tc168fFF
>>582
DSはラウンチ直後なんだからもうちょい売れてていいのでは。
この台数は人気の無さの露呈に思えるが。
589名無しさん必死だな:05/03/21 03:15:15 ID:mHo0qNvJ
この>>581はキクな。
非常に出来がイイ。
妊娠の神経を逆なでするのか、必ずレスが付いているようだ。
俺も色々なスレにちょこちょこ貼ることにするよ。
というか、さっそく貼ってこよう。
590名無しさん必死だな:05/03/21 03:15:43 ID:sqrAR/0r
>>588
それより売れてないPSPって言いたいのか?
591名無しさん必死だな:05/03/21 03:16:37 ID:AY1UA2Xi
クリスマス商戦をキングクリムゾンしてるアホは一体何なんだ?
592名無しさん必死だな:05/03/21 03:16:57 ID:sqrAR/0r
>>589
お前らみたいなのに後ろから撃たれるのはもうウンザリなんだよ。
593名無しさん必死だな:05/03/21 03:18:11 ID:yvir+t2Y
ああ、やっとなにがなんだかわかった。
>>591ありがとう。
594名無しさん必死だな:05/03/21 03:18:45 ID:Yyv64I3l
確かに本当に2人セットだなw
595名無しさん必死だな:05/03/21 03:19:14 ID:VyIjp2Kp
DSもPSPも去年12月発売なのに2004年に入ってないのは何故に?
仕様?
596名無しさん必死だな:05/03/21 03:19:47 ID:Um3Q1oRR
なんとゆーかですねえ…

スキー板もグッズもスノーボードもない夏なのに、スキー場に雪積って
設備完備して待っても意味ないんですよね。

逆にスキー板やグッズが飛ぶように売れる冬に、スキー場に雪がなければまた…
597名無しさん必死だな:05/03/21 03:20:38 ID:/9ZArvVX
>>581には実はカラクリがあってね
ポケモンFRLGが1月末だったので
その影響でGBAが年末から売れ続けたというオチ

ポケモンの影響力を示すデータとしては興味深いかも
598名無しさん必死だな:05/03/21 03:20:50 ID:sqrAR/0r
>>595
1月1日から3月頭までの数字しか扱ってないから。
仕様です。
599名無しさん必死だな:05/03/21 03:23:23 ID:Tc168fFF
>>595
1/1〜3/10あたりまで、という同期間の比較だから。
600名無しさん必死だな:05/03/21 03:23:35 ID:MSLn9BPk
PSP移植に良さそうなソフト探そうと思ってカタログさがしてたけどどっかいっちゃったみたい。

WAの1なんか今のタイミングで発売できてたら良かったのにねえ。
601名無しさん必死だな:05/03/21 03:24:19 ID:WIO4kq1M
>>591>>595
何でだろね。入れといたら「DS売り上げ低下、死亡」って出来るのにね。

やっぱアレの精神構造は良くわからん、わかりたくも無いが。
602名無しさん必死だな:05/03/21 03:25:17 ID:Um3Q1oRR
>>595
都合の悪い資料は外すのが「仕様」だからです。
多くの駄目な社会学者も同じ様な事をします。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson1.html


あんまりアレだと、またあの「2月の売上ランキングでPS2やたまごッチに負ける(つか居ない」
ランキングを貼りますよ?
603名無しさん必死だな:05/03/21 03:27:34 ID:eq7ZJftN
>>581
2005年の数字には、きっかり1月1日以降の売り上げ数字が入ってるけどさ、
NDSもPSPも実際には04年12月からの発売だったよね。

その数字を2004年分に入れろよ…。
604名無しさん必死だな:05/03/21 03:27:35 ID:Tc168fFF
>>600
WA1はPS2でリメイクされたばかりだから厳しいんでないかい。
いや、だからこそあえて移植して、「まだプレイしてない人に」「この機会に」と
プレイしてもらうって選択肢もアリだけど。

個人的には、同じ移植ならヴァルキリープロファイルとか俺屍その他のような
評価が高くて少し時間が経過してるソフトのほうがいい気がする。
605名無しさん必死だな:05/03/21 03:27:46 ID:MSLn9BPk
PSの頃からのシリーズで新作が発売されるやつの旧作のPSP版を
新作発売日の1ヶ月くらい前に発売とかどうだろう。

相乗効果ありそうな気が。
606名無しさん必死だな:05/03/21 03:28:03 ID:sqrAR/0r
>>601
ニダーとよく似てると思っておけば間違いない。
607名無しさん必死だな:05/03/21 03:31:44 ID:m+w4AcMj
このスレだめぽクオリティに拒否反応出過ぎだよ。
608名無しさん必死だな:05/03/21 03:32:58 ID:Um3Q1oRR
>>605
必ずしも同じ様なゲームやりたい人ばかりじゃないから、なかなか難しいかも。

というか移植ハードというより「ふたまわり昔のゲームばかりなハード」という
変なイメージがつかないですか?
609名無しさん必死だな:05/03/21 03:33:05 ID:sqrAR/0r
>>605
発売する期間を合わせなきゃいけないので作る方は大変。
効果はあるだろうが、リスクが高い。
あらかじめ発売してた旧作をベスト版にして売る、というのならよくある。
610名無しさん必死だな:05/03/21 03:33:29 ID:yvir+t2Y
>>605
どれもこれも間に合わない気がする。
611名無しさん必死だな:05/03/21 03:33:52 ID:XPvg/Ylb
>>604-605
お前らだけスレタイを読んでいるようだな。
そんなお前らが場違いという・・・
612名無しさん必死だな:05/03/21 03:37:31 ID:sqrAR/0r
>>611
>>475>>479読めばID:Tc168fFFに同意なんかしてられないよ?
613名無しさん必死だな:05/03/21 03:38:09 ID:B40GjByl
>>604
VPはこの前ザベスト版が出たけど結局フリーズバグは直ってなかったってオチだった。
移植作業+バグ取りやってたら開発費回収できないんじゃないかな。

好きだったから出てくれるなら大歓迎だけど。
614名無しさん必死だな:05/03/21 03:39:37 ID:yvir+t2Y
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     あ、武蔵伝!
     ノヽノヽ
       くく 
615名無しさん必死だな:05/03/21 03:39:59 ID:MSLn9BPk
難しいのかあ。

あれだけある据置きのソフト資産をいかせないのはもったいないなあ。
616名無しさん必死だな:05/03/21 03:42:18 ID:AyUj8/4W
617名無しさん必死だな:05/03/21 03:43:33 ID:Um3Q1oRR
>>615
プレスする事はできるけど、再びPSP用に組み直すとかは出来ない方が多いでしょうけどね。
ほとんど過去のソフトのリソースがなくなってるとかなんとか。
618名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:44:29 ID:WIO4kq1M
SCEが持ってるソフト資産ってそんなにあったかなあ?

仮に移植されたとしてもポポロの二の舞にならん保障はまるで無いのが……
619名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:46:44 ID:yvir+t2Y
>>616
正直スマンカッタ。

>>605案ができるタイトルがホントに思いつかん。
620名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:48:27 ID:B40GjByl
ワンダと巨像に合わせてICOを移植・・・
できないかなぁ・・・
621名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:48:48 ID:AyUj8/4W
>>619
まあ、それだけPS発のシリーズが生き残っていない証拠でもあるな<思いつかない以前に存在していない
622名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:51:17 ID:m+w4AcMj
冒険しても受け入れられなくなって『続編』だけが頼みの綱だったはずなのにどこもかしこも腐っちまったな。
623名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 03:56:05 ID:yvir+t2Y
>>621
いや、思いつきはするんだ。思いつきは。
ただそれがBestで実現してたり明日出さないと間にあわねーよだったりしてるのさorz
624名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 04:04:24 ID:VyIjp2Kp
2で激しく脂肪してしまったがパラッパなんかいいと思う
微妙な押し加減にロボたんがネックだが
CMはオレンジレンジで
ソニーミュージックだしバッチリだ
女子に売れるんじゃね?
パ○リ云々言う輩も現れ祭りになるかも
625名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 04:05:59 ID:VyIjp2Kp
アレな人たちの仕様を教えてくれた方々サンクス。なるほどな・・・
626名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 04:35:23 ID:GSVEEJ91
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \

     ノ
     (゚Д゚)   RPGツクール!
     ( (7    セーブデータ共有で無限の遊びが!
     < ヽ
627名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 04:41:34 ID:up/ZUwqI
とにかく時間が掛かるのが特徴だよね。
628名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 04:47:49 ID:6JqwhyP7
>>626
各種入力に手間暇かかるPSPで自作RPG一本作るにはどれだけ根気がいるか…

それに一歩間違えればエロゲ(もどき)が氾濫しちゃう諸刃の剣w
ソニー的にマズーよ。
629名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 05:48:36 ID:QFo5s4d8
RPGツクールなら色々できそうだね

昔、サテラビューでストーリーダウンロードとかやってたぐらいなんだから
PSPの無線とかでなんかやろうと思えばできるだろし。

問題は、文字入力の部分と、
最新のパソコン版(RPGツクールXP)が出てからまだ1年もたってないことかな
630名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 08:20:21 ID:jmdz+/9/
>>629

そこでメモステを使った連動でしょう。

PSXやパソコンで作成して
プレイするのはPSP。
631名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 08:23:13 ID:ZyNPLAbT
おまいらよく飽きないな。

PSPみたいなゴミ屑ハードに期待するだけ無駄なんだよw
632名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 08:48:27 ID:ydszGtZv
SCEはぼくなつポータブル出せばいいのに。
PSPにうってつけのタイトルだと思うんだけどな。
633名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 08:48:31 ID:6GMzDhRD
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
634名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 09:19:20 ID:wHGoYt9s
新色発表の買い控えで10連勝は堅いかな。
新色登場後の結果はどうなるんだろ。
635名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 09:32:59 ID:/kc1R8D8
このPSPの不可解な売り上げの数だけ、
アンチソニーを生み出してるわけですね。
636名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 09:45:59 ID:g/L217mQ
毎日律儀に推定台数張る香具師が出るのが不思議だ、コメントひとつつけて
ないので自己満足なんだろうかと勘ぐってしまう。

CMがハードだけ押し出してることに違和感を俺は感じている、ソフトでは
PS2に負けるからハード凄いよで売ろうとしてるのだろうか?
637名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 09:54:28 ID:uV1f+hwf
出井とクタが罰として毎週一万台づつ買わされているのではないの。>本体
638名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 09:58:38 ID:QzyQZNNQ
とりあえず、年末あたりまでにもうちょっとソフトをそろえてほしい
移植でも海外のをローカライズでもいいから
そこらじゅうのサードに金をばら撒きなさい
639名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 10:39:46 ID:cCoQv75u
CELLの開発他で大赤字のソニーにそんな体力は…
と、こういう流れになってしまう地獄
640名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 10:40:04 ID:rwVr+qLH
DSは新色が発売されても販売台数は余り変わらない気がしないでもない。
根拠は何も無いけど。
641名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 10:43:23 ID:C9vSbn1X
>>640
まあ変わらないだろう
上がったとしてもお祝い需要との区別が付かない
642名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 10:44:42 ID:MlVrBtjT
>>640
まあ、普通のを買う香具師が色つきを買うだけだろうね。
新色効果はそんなにないでしょう。
643名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 10:49:01 ID:ZWUQy7+B
GBの時は新色が出る前の2倍程度売れたからな。

ただ、DSの場合は2倍になっても週5万台という・・・
644名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 11:04:58 ID:Uil94tPV
既存ユーザーの買換え需要もあるだろうから、それなりに伸びるだろう
短期的なものになると思うが。
645名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 11:24:11 ID:cCoQv75u
新カラー待ちというコア需要がある事を忘れてはいないかね?
1色だけだと購買意欲そそられない事もあるのだよ
646名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 11:45:04 ID:MlVrBtjT
>>645
いや、そらいるのかも知れないけどさ、コアすぎねえか?
何か目玉ソフトがあってそれと込みで買うならまだしも。
この場合目玉がポケモンなら分かるが犬だろ?未知数すぎねーか?
647名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 11:57:08 ID:cCoQv75u
>>646
欲しい目玉ソフトはあるけど、それだけでは本体買う気にはなれないかな〜とかいう人にとって、
新カラーはいい付加要素になると思うよ

ハードを購入する場合、付加要素はバカに出来ない事だと思うんだけど、
PSPの場合、やはり少々半端なところがあったかなと。
どうせならPCに直接繋いでMP3とか編集出来たら良かったんだけど
648名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:05:59 ID:VVTI3brT
油断してるとDSの話し始めるなおまえら
649名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:07:30 ID:MlVrBtjT
>>648
じゃあPSPのネタきぼんぬ
650名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:10:35 ID:pLxcJnw+
>>648
それはお前が油断するからじゃないのか?
お前が油断しなければDSの話にならないんじゃないか?
お前が全て悪いんじゃないか?

謝れ!今すぐ謝れ!
651名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:19:56 ID:g/L217mQ
PSPの話?
お子様verCMは「春が来た」の寒さを遙かに凌駕してるので辞めるべき。
「ぴいえすぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」の声は喧嘩売ってるとしか
思えん。

春が来たverを流してるほうがPSP的にはプラスのような気がする。
652名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:42:30 ID:iPNH64mV
「猿が来た」より寒いCMか…… ・゚・(ノД`;)・゚・
653名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:43:40 ID:fkAQDJvd
春が来たver・・ゲームをあまり知らない人にはわかりにくい
買ったぜver・・なんで12月発売のソフトであそんでるの?

って感じかな
654名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:45:44 ID:MJ6OBs8P
>>648
DSにことごとく先を越されてる
二番煎じといわれようとも後ろからついていくしかない
PS成功の時に任天堂を研究し尽くしたって話もあるし
良いところは全部真似するくらいの気合いが必要だと思う

…訴えられない程度に
655名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 12:58:02 ID:baurB05j
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gbarank.html
あたるかどうかわからん犬よりカービィを警戒すべき、と言ってみる。
NDSにあわせて操作体系を全く変えた場合でもシリーズとしてちゃんと
売れるかと言う、かなり大事な分岐点でもある。
逆にこのピンクの玉が不発なよーならとりあえず4〜6月くらいまでは
こっちの売り上げが優位、最低互角で進むんじゃないかな。
656名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 13:04:03 ID:MB74FOwp
DS脂肪とかPSP爆死とかやり合ってるならそりゃスレ違いだが、
生還、逆転を目論むスレで
競争相手のネタを締め出すのは限度ってもんが有るだろう。
一人相撲にしかならんものな。

>>655
とは言いつつも、桃色毛玉を警戒してても仕方ないとは思うが。
キタヨと同じでコツコツ売れるタイプでしょ。カービィなんかは。
657名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 13:10:49 ID:O47Ew4bb
星野はシステムからいっても旧シリーズをプレイしてた人間も様子見するでしょう。
ほぼ新作扱いの予感。
658名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 13:21:26 ID:wHGoYt9s
>>551って、実際どうなんだろ?
ここにいる連中には関係ない話なんだろうけど。

パソコンを持ってたとしても、
「MP3ってわかんなーい、できなーい」っていう層も
いるだろうし、そういうガチガチのフォーマットを文句
も言わずに使ってくれる人達をこそ、メーカーとしては
囲い込みたいんじゃない。

ところで、今度のカービィは予約してみた。
旧シリーズはやったこと無いけど、ループを描くとこ
とかナイツっぽくない?
659名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 13:23:58 ID:baurB05j
>656
もしGBA同様に売れたら、初動だけでこっちの3位と4位の類型と同じくらいだぞ。
アレだけ操作体系変えてたらどうなるか、と言うのは難しいところ。逆にコレが
通っちまうなら相当ヤバイ。
660名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:02:33 ID:Uil94tPV
>>659
他の任天堂ゲームのユーザー層と重複するわけだから、関係ないと思うぞ。
これが普段ゲームを買ってるPSユーザーなどの非任天堂ゲームユーザーを
ハードを買わせるほど牽引してくるなら、打撃ありだろう。
661名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:16:23 ID:1Jr3pKlr
しかしPSPで何より足りないのは、安心感。

ハードの剛性。ソフトの内容。ソフトのラインナップ。そしてサポート。

まあソフトに関しては、ナムコ買っとけ、で済むんだが。

……で、
ネット対戦可能なカルセプPSP発表まだ〜?
662名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:17:41 ID:qQ3BUZWe
>>658
MP3プレイヤーは既にMDプレイヤーより数が出てる
663名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:21:06 ID:iPNH64mV
PSPをMP3プレイヤーとして使うのはキビシイだろ、さすがに。
664名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:32:23 ID:MlVrBtjT
>>658
MP3プレイヤーならシャッホーかアイリバー買っとけばいいっしょ
あんなでかいの持ち歩かんでも・・・
665名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 14:37:39 ID:qQ3BUZWe
>>663
MP3に拒否反応起こすユーザーを狙って商売する意味はないぞと言いたかったのよ
PSPをMP3プレイヤーとして使うメリットも特に無いしね…
666名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:03:32 ID:U0Ew4lb2
華麗に666ゲト
667名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:30:17 ID:6bodoSac
>>656
カービィは毛玉というより饅頭って感じじゃないのか
668名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:31:15 ID:FfGiOBRs
>>626
USB接続でネット上のコンテストサイトから、優秀作品を落とせるようになるといいね。
そもそもツクール系は「作る楽しさ」とともに、「タダでRPGが遊べる」利点の面もあるのに
後者がないがしろにされすぎ。
ネット上ではRPGツクール作品と言えば、フリーゲームの半分を占めているのにね。

まだまだ、面白い妄想だけは色々あるんだがソニーが乗り気じゃないのがだめぽ。
既にPCで録画したアニメをエンコードして携帯ムービープレイヤーで見るのが地味に流行ってるのになぁ
669名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:38:00 ID:qQ3BUZWe
>>668
ツクールを楽しんでる(楽しめる)人間は大した数じゃない
このスレで語るには影響力が無さすぎる
670名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:39:58 ID:6bodoSac
派手なキャンペーンよりも地味な活動
671名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 15:48:20 ID:iPNH64mV
でも派手好きなクタタン。
672名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 17:16:59 ID:CI7pkDE6
派手で行くならアダルト解禁。
673名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 17:20:27 ID:+5IJ50SQ
>669
しかしPSPのセーブデータ共有というコンシューマ機における新機能を
示唆するには十分なチカラを持っていると思う。
NDSにおけるさワリオがタッチパネルの使い方を示唆し、
マリオ64DSが3D機能を示唆したように。
ただ、SCEの持ち物じゃないのが非常に悔やまれるが。

SCE発PSP用各種ツクール擬似ソフトにPC用のツクール系統のソフトを同梱して、
そこで自作したドットやJPEG、音源なんかをメモステ経由で
PSP用各種ツクールで使用できれば遊びの幅が半端なく広がるんだけどな。
それこそ同人エロゲで溢れかえりそうな気もするが、
最優秀作品はSCEからパッケージ化して流通、なんてキャンペーンを張れば
ファミ通なんかを通して一大ムーブメントを起こせるかもしれない。
674名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 17:36:42 ID:qQ3BUZWe
想像するのは楽しいが現実味が全く無いな…
アスキーのソフコン以上に大規模なコンテストはもう二度とやれないと思う
あそこまでやって実を結ばなかったんだから
675名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 17:49:33 ID:2/nDcwXQ
>>673
ツクール系で、ソフトなしで遊べるんなら、流行るかもしれないけど、
ソフトがないと遊べないんじゃ、きついね。
MSからのゲーム起動が解禁されれば、面白いのだが。
676名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 18:09:02 ID:+5IJ50SQ
>674
ここまで来たら、この際ブレーンストーミングでも構わないと思うよ。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/03/20/103,1111292891,37529,0,0.html

相手が番組まで組んで必死にキャンペーン張ってる以上、
影響力云々は脇に置いて、ここでSCEが黙っている訳にもいかないだろう。
あとはここを見ているかも知れないSCEの中の人に判断してもらおう。
禁じ手の冬ソナが採用されたときは正気を疑ったが、
続報がまったく出ない所を見ると、思い留まったのだろうか。
677名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 18:12:47 ID:d2HE9yND
ワンダーゲートとかよりは現実的と思うんだけど
今一ぴんとこないのはなぜだ?
678名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 18:18:43 ID:nrtxyC4H
ゲーム作ろうぜキャンペーンみたいに
優秀者に金を援助してPSPの開発をちょいとまかせてみるとか?
679名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 18:21:01 ID:qQ3BUZWe
>>676
非常に醒めた意見で申し訳無いが、
このスレにそこまで入れ込むのはどうかと思う
680名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:03:59 ID:MJ6OBs8P
こないだ病院の待合室でNDSとPSPやってる兄弟らしき男の子二人組を見た
問題はNDSのメテオスを基準に交換プレイしてる事だ
PSPはルミネスだった

やっぱ子供を捕まえんことには始まらんな
681名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:17:47 ID:9+F2jLjT
ま、それは発売日が違うだけになんとも言えないんじゃないかな
とはいえ俺がこの前マックいったときも
母親集団がDSの話をいろいろしてたのにはちょっと驚いた
682名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:21:02 ID:VVTI3brT
俺はこの前初めて子供が駅でPSPやってるのをみたよ
683名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:30:13 ID:S/xOVVDz
年末はPSP,DS両方とも見かけたんだが、今はGBAばっかりだな
684名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:32:05 ID:9+F2jLjT
なんだかんだいって持ち運びに一番適してるのはGBASPあたりなんだろうね
685名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:42:23 ID:VX1OGzU8
ニンテン犬のCM見たけど
ウタダ歌復活させたんだな。
「ウタダのCMやってたハード」というイメージを引きずりつつ売り込むわけだ。
これは脅威だよ。

で。
マジであのお子様&春が来たCM見てると
殺意が芽生える。

この辺はもう今更どうにもならんのか?
今更4様使えとかそういう事は言わんが
誰かいいイメージキャラいないのか?
686名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:47:07 ID:+1JlJt+J
予算が足りなくて有名人を使えないんだろ?
687名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:49:35 ID:+jG9S5AL
広告代理店変える気があるならマネキンの時点で変えてるだろうからね
どうしようもないかと
688名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 19:59:25 ID:HQGV0aKV
もう、ペでもいいから出せ!って感じ?
689名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:01:56 ID:iySSUNGP
というよりはむしろぺを出せ!という感じでは?
690名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:04:38 ID:6dpNmx6K
>>685
広告業界には3Bの法則というのがあるという。
Beast(動物)Beauty(美人)Baby(赤ちゃん)だ。(綴りこれであってるよな)
と、いうわけで「赤ちゃんが目を丸くしてPSPの映像をじっと見ている&映像に手を伸ばそうとしている」
というCMで女共のハートをキャッチ!
691名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:05:55 ID:iySSUNGP
BeastとBeautyはどこへいった?
692名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:06:12 ID:wHGoYt9s
そういや、今朝テレ朝の番組で堤容疑者なんかと
一緒に紹介されてたな。
相次いで経営を去ることになったカリスマ達とか
言って。
コマーシャルで宇多田出演の犬CM流れてたよ。

CM料金が減ったらこれまで出てこなかった不具合
ネタとかも出てきちゃうんじゃない。
693名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:15:45 ID:MJ6OBs8P
フラッシュにソニー&クタの記事がチョコっとあった
694名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:19:38 ID:6dpNmx6K
>>691
全部使うとカネかかりますがな。
美人は下手に使うと女性層の反感をかうので、そうだな、PSPの画面に可愛いネコが映っていると言うことで。

任天の犬はリアルなんだが、それだけに微妙な違和感が強調され、薄気味悪く感じる。本物にはかなわんな。
と、いうことでペット雑誌と提携してネコのUMDビデオクリップを何種類かだそう。犬潰しだ。
触れ合いはないが、見てるだけで楽しいと言う層は確実にいるし、(ネコなら特に)見た目だけなら実物の方がアピールできる。
695名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:24:21 ID:wHGoYt9s
ねこなら毎朝やってなかったっけ?
トロと旅するとかいうの。
あれにPSP工場見学でもさせてみたらどう?
696名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:27:48 ID:6dpNmx6K
>>695
アレはネコとは言わん。一旦木綿だ。ネコのかわいらしさを全部スポイルしている。
697名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:31:54 ID:VmqSLITd
無理に犬に対抗しなくていいんだけどね。

ところでPSP4月発売のソフトのCM見た人いる?
698名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:33:16 ID:wHGoYt9s
かわいいかどうかは知らんが、女子には浸透してる
らしいやん。
パンピー層の興味を引きつつPSPの生産環境の
優秀さをアピールみたいな。
どう?
699名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:34:15 ID:VVTI3brT
トロに人気があるならゲームがもっと売れてる
トロというキャラクターの人気はゲームの売上につながらない人気だよ
700名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:37:08 ID:wHGoYt9s
ニンテンドッグスもどうなんだか分からないけどね。
あのCMって効果あがってるのかな。
701名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 20:38:37 ID:Edib11Sg
655 名無しさん必死だな [sage] 2005/03/21(月) 19:01:29 ID:KAGz7w8c NEW!!
おい今4chつけたら、カービィ→エグモン→パクピク→コンガ3→牧場DS→犬→牧場物語→エグモンが流れたんですけどw

659 名無しさん必死だな [sage] 2005/03/21(月) 19:03:11 ID:rklgW3/Y NEW!!
日テレで7時前の5分位でDSソフトのCMを10本位やっていた
凄い・・・

PSPもハードじゃなくて首都高とかのCMやろうや・・・
702名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:01:41 ID:wHGoYt9s
首都高か、
いいとは思うんだけど。
かっこいいより、かわいいの方が強い
と思う。

ティーンエイジャー狙いでもいいとは思うけど、
もうちっと女子にアピールしてもいいんじゃないですかね。
敵は春の新色でピンクにホワイトですよ。

このさい、冬ソナで大人の女性を狙うのもアリかと。
703名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:28:11 ID:qgwg5PwD
いい加減冬ソナからはなれろ。

ブームも去ったしさらにダメダメ感が強まるだろ……
704名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:33:28 ID:6dpNmx6K
>>702
その層は今後ゲームを買うのか?
ゲームを買う層が増えなきゃゲームは売れない>ゲームが出ない>ユーザーが地獄から抜けられないと続くんだが。
若い女に人気があれば女目当てに男が買う>ゲームもするかもしれないという希望も持てる。>ネコを出せ。
正直、この時点で「塊魂」がむこうに取られたと言うのはけっこうショックだ。ガセであることを祈りたい。
本当なら最近連日御降臨のアレなひとのいってたサードがこちらにくると言うのが真っ赤な嘘だったって事で、
いや、信じていたわけじゃないが。
705名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:34:35 ID:wHGoYt9s
そんな事言っても、
いまさらソニーに新しいブームが作れると思うのかー。

ま、いいか、サルが来たでも。

ほっといても口コミ人気で売れるだろ。
自慢したくなるPSPだし。
706名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:44:06 ID:VX1OGzU8
まぁ冬ソナはあくまで例えってことで(デジカメで起用してたという実績あるし)。

いっそ自虐路線でもとってみるか?
ヒロシとか使って(w
707名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 21:45:36 ID:C9vSbn1X
私はあのCMによって
更に外に持ち出すことを恥ずかしくし
当初のコンセプトに合う様にユーザーを
コントロールしようとしているようにしか思えない
708名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:29:55 ID:wHGoYt9s
そういえば、ソニー板にヒロシネタんとこがあったな。

6 :It's@名無しさん :04/09/24 20:08:10
この前家電屋に行ったとです
名指しでソニーを選ぶと嫌味なので、遠回しに売れてるデジカメをと注文たのですが
何故かカシオと松下のデジカメを薦められたとです・・・ソニーです

なんて感じの。
PSPネタでやるとすると、

ソニーです。
自慢しようと思って持っていったら、みんな
ゲームそっちのけでロボタンと本体を捻って
るんです。
ソニーです。

とか?
709名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:30:27 ID:cwjgQ27b
塊魂ってマジでDSで出るのかい?
まだネタレベルだったりしないの?
710名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:34:03 ID:C9vSbn1X
>>709

>>371
のソースしかまだ示されてないね
このスレでは
711名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:37:59 ID:cwjgQ27b
>>710
ありがとう、確認してきた。
塊魂はキラーソフトの類ではないけど、
向こうに持ってかれるとなると嫌だねぇ。
712名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:40:31 ID:Xkeq5Dqv
まあ、塊魂は操作性の問題でPSPじゃ出しにくいからなぁ。
実際、GCでも操作性を理由に出さなかったし。
713名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 22:41:49 ID:SKy7fLnb
○○が出れば今までのことは全て水に流してやるよ

って言えるソフトが出てきませんねえ
中途半端なコンセプトのゲームばかりでお茶を濁すのは一番良くないですよ
未来永劫悪し様に言われる
714名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:09:13 ID:jmdz+/9/
>>713

初発に主力を注いでの垂直立ち上げハードだから
「みんゴル」「リッジ」「無双」の売り上げ御三家か
「どこいつ」「ルミネス」「もじぴた」の影の御三家の
どっちかで満足できないと厳しいと思う。

アイディア一発型のソフトが作りにくいから
開発費を注ぎ込んだ大作に期待するしかないんだけど
そういう大作で期待持てそうなのが見あたらないんだよなあ…
715名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:11:23 ID:wHGoYt9s
PSPのコンセプトを生かすというと、NDSの3D能力では
絶対無理で、なおかつPS2より見劣りしないというところ
ですか。
曲面処理で誤魔化しがきいて、見栄えが良くなりそうと
いうと、やはり車ゲーなんでしょうか。
横長画面を生かして横シューというのも、ならでは
ですかね。
動画で喋りまくりなゲームもPS2に見劣りしなさそうですね。
716名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:23:29 ID:Rlut8YBo
同じく車ゲーだと思う。
その辺はソニーも分かってるから、過去のPSが
発売されるたびに1発目のソフトがリッジなんだろうね。
ナムコも売れるから大喜び。
717名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:24:24 ID:swMu8764
>>715
きさま暗にギャルゲー出せと言っているなっ!!
しかし向こうにはタッチペンを使っうわなにをするshggj
718名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:30:10 ID:Rlut8YBo
Nintendogsに対抗して
SONYAN!
もちろん猫だ。
719名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:30:50 ID:Rlut8YBo
PSPIGS
もちろんブタだ。
720名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:31:31 ID:Rlut8YBo
あれ?ブタってPIGで良かったっけ?
721名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:35:35 ID:jmdz+/9/
>>720

合ってるよ。
…でも、…真剣に考えると、
携帯たまごっちにしかならない気がする…
722名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:39:45 ID:s0fpG9ro
ブタは意外とかわいいぞ。モンハンでもペットになってるし。
723名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:41:07 ID:C9vSbn1X
ブタってセレブのペットとして
人気なんだよね
高級志向のPSPにぴったりだ

>>718
そこまで対抗するなら
SONYANSでいこう
ポケモンにも対抗してる感じだし
724名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:41:37 ID:EmRt+usX
PSPuppyって聞いたことあるけどネタだったのかな?
あとはPSPussy
725名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:43:35 ID:qgwg5PwD
セレブ志向は良いんだが、やっぱりニッチなんだよなあ。

セレブだって10台も20台も買わんだろうし。
726名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:46:16 ID:s0fpG9ro
ニッチも方向が全部違ってればそれなりに累積されるだろ。
多種類用意できるなら悪くないとおもうが
727名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:51:05 ID:qgwg5PwD
でもセレブ向けに他にどんなソフト出すんだよ……
728名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:52:51 ID:G/j/fWFD
リアリティのある豚はかなり嫌だよ。
729名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:53:15 ID:C9vSbn1X
>>727
金持ちはお金儲けと健康に興味があるので
その方向で考えてみましょう
730名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:53:22 ID:CQJjADqY
>>726
…現状、それをやってるのは向こうさんだぞ。
「ニッチの積み重ね」すらろくにできてないから地獄なんだ……。
731名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:53:39 ID:VmqSLITd
買ったぜイェーイ見た・・・
732名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:56:44 ID:MJ6OBs8P
コナミの車ゲーはどうなん?
あれがGT以上に普及したらGTの価値が下がっちまいそう
733名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:58:26 ID:AXBdGtQg
なんか罰箱の隣だったぞPSP置き場・・・

まぁそれはいいとして何か新作情報とかねーのかー
734名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:58:48 ID:VmqSLITd
くだらないCM流す暇あったら4月発売ソフトと既発のソフトの中でジャンルごとの一番売れたタイトルのCMでも流せ。
735名無しさん必死だな:2005/03/21(月) 23:59:16 ID:wHGoYt9s
>>717
きみしねか。
汚れを拭いてあげるといって余計なところに触ってみたり、
手を繋いだ状態をキープし続けて頬を赤らめる彼女の
様子を楽しんでみたり、
人工呼吸アンド心臓マッサージしたりするゲームだな。

一人でやるゲームっつうより、カップルで盛り上がるのが
正しいと思えるゲームだったぞ。
男一人でやってもあんまり萌える内容じゃなかったな。

男が対象にしろ、女が対象にしろ、萌えゲーム狙いなら、
大容量で動画アンド音声のPSPのが有利だ。
良かったな。俺もうれしいよ。

まぁ、冗談はさておき、FF7ACとか、リッジとかで差別化
はできると思う。
当面リッジだけかよ、という感じではあるが。
ポポロやトロがまともだったら良かったんだがな。
736名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:00:18 ID:3Sx3idwK
何をいまさら
くだらない事に命かけてただろずっと
737名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:02:48 ID:qgwg5PwD
>>729
……どっちもゲームにはならない気がするぞ。
セレブはゲーム内での金儲けや運動には興味無さそうだし。

精々の所「PSPトレーダー」とか「万歩計forPSP」の様な実用系ソフトぐらいしか思いつかん。
738名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:12:03 ID:LNl4U9Ao
24日発売のブリーチって発売がSCEだったのな。
俺はまたバンダイ辺りかと思ってたが、
任天堂がJSS出したりファーストが版権作品もやるようになったか。
この方面でなんか面白そうな商材は無いかね?
739名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:14:51 ID:3cAKa00J
>738
バンチとかに持ってかれて集英社に無い黄金期の作品の版権をゲットすれば30代層はゲットできるかも
740名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:21:23 ID:IB0AO89W
>>739
バンチ組って、北斗の拳以外にめぼしいのってあったっけ?
741名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:23:47 ID:5GLxRsg4
3大少年漫画誌なんかの有名漫画は
バンダイみたいな玩具会社系やコナミ系列に抑えられてるだろうしな…

かといって最初からメディアミックス前提で漫画作ってもらっても
EYE-TOYのアレみたいに見事に爆死させそうな気もするけどw
742名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:24:26 ID:LNl4U9Ao
そういやJSSには北斗やシティーハンターは出ないだろう、
みたいな事やってたな。
しかし良く考えると版権作品の主だった所となると
バンダイやコナミがもう抑えてるんだろうな。
743名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:26:59 ID:pqq/NeQE
>>729無理にゲームにしなくてもいいんでねぇ?
家庭の医学PSP
PSP限定ダイエット成功法を収録!
みたいなのどう?
744名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:28:34 ID:3cAKa00J
というわけで、PSPで未確認生物をゲットする「未確認少年ゲドー君」を発売してポケモンに対抗すると結論します
745名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:29:11 ID:TV1NDtbm
米amazon top sellers No.1がPSP Bundle 5 Gamesになってるな。
450$で糞ゲー5本抱き合せを買うバカがこんなにいるとは予想外。
746名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:31:21 ID:LNl4U9Ao
>>744
この間終わったよなその漫画・・・

やはりマガジンサンデーチャンピオンスーパースターズ(長い)
を作るしかないか。
747名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:32:59 ID:IB0AO89W
>>745
そういや、発売まであと一週間か。
748名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:38:02 ID:5kWiRT9s
>>743
ところがPSPには見ながらダイエット運動できるようなスタンドもないわけで・・・

あれか、ソフト同梱でスタンドつけるか・・・・orz
749名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:38:20 ID:3cAKa00J
>746
「サイバー桃太郎」「覚悟のススメ」「悟空道」「蛮勇引力」「シグルイ」
を収録した「大往生!山口貴由スーパースターズ!」なら買う
750名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:39:17 ID:fE+1+duM
>>743
イラネ
751名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:39:46 ID:29ozyryb
なんかアメリカでも「なんかよくわからんけど売れてる」状態になりそうな気が
752名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:40:32 ID:eovzHdPc
>>749
覚悟のススメの格ゲーでもやっとれ
753名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:41:21 ID:fE+1+duM
>>748
PSP専用スタンド、別売り1480円(税別)ってとこだろ。
754名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:42:15 ID:3cAKa00J
>743
セレブじゃあない庶民が大枚はたいて買った機械が壊れてたらやせる気もするがな
755名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:44:33 ID:JmP6PcRF
できておる喃
>>749は…
756名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:44:52 ID:JuBDnvJP
>>748
PSPが入ってた箱を切ってスタンドにするんですよ
ポケットカメラのごとく。
757名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:50:17 ID:pqq/NeQE
今までの流れをまとめると、つまりどうして
PSPに未来はないと言う事ですか?
いい案も出ないようだし。
そうすりゃい〜〜〜の〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
758名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:51:32 ID:JmP6PcRF
>>757
日本語が乱れすぎ
759名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:53:20 ID:5kWiRT9s
>>753
それも考えたが、普通スタンド買わんでしょう。
でもPS2でも出してるからなぁ。売るかなぁ。

>>756
高級品というイメージが・・・それこそマネキンがあご外します。

でも普通に考えて動画見るようにするんだったら本体につけれるような
スタンドはほしいなぁ

PSPをポーチから出す→スタンドを出す→PSPに取り付ける→置く
これじゃあ携帯のもつ手軽にというイメージからは遠い
760名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:54:00 ID:fE+1+duM
>>757
本家本元のSCEが描いてる未来すらも見えて来ないしな。

力一杯迷走しまくり……
761名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:55:20 ID:pqq/NeQE
スタンドって言うと幽波紋の事ですか?
762759:2005/03/22(火) 00:55:59 ID:5kWiRT9s
うわageてしまったすみません

>>757
いや現状での意見はほぼ出尽くしてるのでは?
あとはSONYとかSCEの動き待ち
新しい動きがない以上ループしたり停滞するのは仕方がない事かと
763名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 00:59:42 ID:p0cHGv2R
俺はスタンドよりオーバードライブ(波紋疾走)が好きだな
764名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:00:39 ID:Y7uchjvp
そこでいつか写真の出ていたスピーカ付きクレードルですよ。

NDSにも充電してるときに格好良く見えるスタンド。という訳の分からないモノが出ていることだし、
さらに高級路線を狙って悪いことはない。

SCE純正ならファーストの利益にもなるし、
よほど無茶な値段じゃなければそれなりに売れても飯良さそう。

……ただ安物スピーカレベルの音質に7800円とか付けそうなのが……
765名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:01:17 ID:pqq/NeQE
ソニーのお偉いさん方も入れ替わった事だし、たぶん
その方々は「さぁPSPどうする?」みたいな感じじゃない?
もともとPSPで展開する計画なんて今は白紙。
新しい役員達で今ある物(PSP)をどうするかと言う考え方になるんじゃないかな。
766名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:02:21 ID:pqq/NeQE
>>763キシダンがジョジョのセリフパクって知ってる?
767名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:36:32 ID:JmP6PcRF
この時の止まり方は有り得ないな…
768名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:39:33 ID:3Waqz1UM
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
769名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:44:55 ID:JmP6PcRF
>>768
発言したいことは何か無いの?
コピペだけでは伝わらないぞ
770名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 01:53:02 ID:fE+1+duM
いい加減このクリスマス・お年玉特需も含まれてたはずなのに、
発売13週も経ってようやく100万到達の表は鬱なんだが。
771( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/22(火) 01:58:48 ID:K0HV+Hkj
DC以上、WSC以上でGCと五分ってとこだべか
772名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:03:21 ID:JmP6PcRF
>>770
根性のねじ曲がった連中はそういう感情を
>>396みたいな表を作って払拭しようとしたんだろうな…
773名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:04:09 ID:4d/5/VnI
それはともかくエースコックのキャンペーンでPSP狙ってます。
774名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:05:16 ID:xNPb0yFC
やっぱり、DSとの違いを明確に出してほしいね。
結構RPGも多いし、頑張ってると思うけど
PS2とGCほどの違いはないからなあ。

PSPには、大人向けの重厚なのが一杯欲しいよ。
775名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:14:05 ID:JmP6PcRF
>>774
ソフトの話だよね?
PSPとDSはかなり性質違うよ

PS2とはほとんど同じだけど
776名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:14:20 ID:O1BbgQDO
3月第2週までのハード売上数 対前年比較

           2004       2005

   PS2    76.7万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PS      0.6万台  →    0万台  -100% ▼
   据置計  77.3万台  →  56.2万台   -27% ▼
   PSP               53.6万台   新規  △
   SCE計   77.3万台  → 109.8万台   +42% △

   GBASP  75.4万台 →  18.6万台   -75% ▼
   GBA     9.7万台 →   0.5万台   -95% ▼
   NDS              40.7万台   新規  △
   携帯計   85.1万台 →  59.8万台   -30% ▼
   GC     38.9万台 →   6.6万台   -83% ▼
   任天堂計 124.0万台 →  66.4万台   -46% ▼

NDSはGBASPを殺し、更には任天堂全体を衰退させている。
それに対しPSPはSONYにとって好材料っぽい。
777名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:15:50 ID:pBsZtbwj
DSと比べる必要はないんじゃ
778名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:18:48 ID:l3YQDm+K
ソフト面での話題性が少ないな。競合と比べたとき、特にそう思う。
本来なら「凄いゲームが出る!」->「PSPを買えば凄いゲームができる!」と
消費者を誘導すべきなんだが、現状では逆に
「PSPは凄い!」->「凄いPSPは、(凄いというほどでもない)ゲームもできる」
みたいに思える。
779名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:19:51 ID:JmP6PcRF
>>777
なんか達観した人のような発言で萌えた
780名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:19:51 ID:5GLxRsg4
>>774
その「大人」が以前ほどゲームに金落とさないからどこも苦労してるわけで…
PSPでいっぱい出しても期待するほど売れないと思うよ。

やっぱPS2でも一番売れてる厨房向けRPGに期待した方がいいかと。
781名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:20:26 ID:Ig5rO66/
774のような大人を気取りたい奴らのニッチ市場をターゲットにして足場を固める
その上でキャラゲーなんかも出してくのがベスト
782名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:22:03 ID:JmP6PcRF
>>780
ダービータイムがどれくらい出るかで市場の様子が分かるかもね
783名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:23:59 ID:PsG7cy9B
>>778
そうだねえ
ハード屋の都合が先行しちゃってるかも
でもそういう雑音を消し去るほど
PSPのポテンシャルはあると思う
嫌われてタイミングを逃し続けて終了っていう道もあるけれど
784( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/22(火) 02:31:12 ID:K0HV+Hkj
これがプレイステーションポータブルの4月反攻ラインナップだ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109352375/815-816
785名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:33:27 ID:xNPb0yFC
>>775
どっちも持ってる自分からすると、それほどの違いは感じられない。
どっちもパズルとかアクション多いし。
786名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:37:47 ID:jWlatSPg
>>784
スペースインベーダーが社会現象を巻き起こしPSP大勝利だな。
787名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:42:08 ID:JmP6PcRF
>>785
パズルってキューエンタテイメントの2本とぷよしか思いつかない…
788名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:50:14 ID:4d/5/VnI
今気付いたけどこんな時間にゲーム紹介番組やってるのね。
こう言うの活用できないかな。

あるいはSCE自ら作るか。
789名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 02:53:22 ID:yYZYeZGA
今流れているPSPのCMはどれも酷いけど、特にサルゲッチュPのCMは本気でどういう意図か判らん
790名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:07:39 ID:L3NILDIh
>>785
ズーとかもじぴとかヒトフデとかドリルとか
791名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:08:30 ID:L3NILDIh
失敗
>>787
792名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:12:04 ID:IB0AO89W
>>788
その番組を見ていて気付いた。
タイガーウッズって、結局3/24に決まったんだな。

最新のファミ通だと発売日未定、公式サイトだと4月、今日やってたTVと
電撃のサイトだと3月24日、Amazonだと6月、迷走したのがよく分かる(w
793名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:40:39 ID:f47uRcsn
>>784
それを見て、一瞬さ・・・

PSPでフロントミッションオンライン!?
どうやって通信するんだ!?
っとか
リメンバー11廉価版!?
EVER17大好きだったからすっげぇ嬉しい!!

っとか、思いっきりぬか喜びしたじゃないかよ(´・ω・`)
794名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:52:15 ID:EufwKTpD
誰かPSPがまだ週あたり4万台も売れてる理由を教えてくだちい。
マジデわからん。この4万人はなんのためにPSPを買ってるんだ?
795名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:54:18 ID:aDtZQCZO
>>794
海外転売とか…
796名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:54:23 ID:IB0AO89W
普通にソフトを遊ぶためでしょ。
何だかんだいっても、PSPのラインナップは大したものだし。

ハードに魅力を感じていて、欲しいソフトが一本でもあれば
買ってしまうんじゃないかな。
797名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 03:55:20 ID:Ig5rO66/
俺の予想
2万ゲーム機として購入
1万倉庫or船行き
1万メディアプレーヤー

さすがにまだ買い替えはないだろ
798名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 04:11:01 ID:qoph3o/1
大陸の人が…。
799名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 04:21:02 ID:5oNOevfI
こういうスレで妄想はよくないのだが・・・

>>794 
例のWEB販売と船行きが相当数占めてる気がする・・
800名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 04:26:22 ID:+46Ng1Vg
携帯機も高い時代になったもんだ
801名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 04:45:38 ID:9xIKKedm
まあまあ、販売台数くらいは信じようぜ。
そりゃあ将来のラインナップを見ても初期不良問題を見ても「どうして今こんなに買われてるんだ」と思うけれども。
店員さんのblogとか見回ってみると、「最近はPSPの方がDSよりも売れてる」って意見が多い。
そりゃあ全ての店がそうとは言わないけど、こういう声が多いってことは実際それなりに売れてるんだと思うよ。
802名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 06:43:34 ID:XXfLuDUp
>>801
販売台数でなく推定販売推測数しか出てないんだけど。
ソフト1本とっても集計会社によって数千から数万違うのがざらにあるんだから
鵜呑みにしすぎるのも危険だよ。

推定は知らないが出荷台数については任天堂の中の人にインタビューで
倉庫や船の中とPSPを暗示する突っ込みされていたな、どうでもいいが。
803名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 06:58:10 ID:9xIKKedm
>802
いや、そりゃまあある程度の誤差はあるだろうけどさ。
実売でDSに勝ってるって部分がひっくり返るほどじゃないだろう。店員blogだの店員スレだの見るにな。
まあ、DSに週間販売台数で勝ったからどうなるってわけでも無いんだが……
 
しかし俺らにできることって
 
・移植して欲しいソフトや、こんなソフトが発売されたらいいなと妄想する
・ハードのここを改善すべきだと議論する
・ソニーの対応に一喜一憂する
・GKの相手をする
 
くらいなのかなぁ。
ソニーの偉い人がここを見てくれてるなら良いんだが……
名案が出たらソニーにメールするくらいの前向き加減は持った方が良いのかなぁ。
名案ってのが出た試しがあんまり無いんだけれども。
804名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 07:06:52 ID:ZLWkK4CH
>>803
株主でもない一般消費者からの意見なんて
どこの会社でも相手にせんよ
805名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 07:50:34 ID:Y7uchjvp
しかし、売れてる売れてると言いながら、
ようやく100万だからね。

このスレの初期予想、100〜150万は楽勝。そこからどう売上を伸ばすか? だったし。

この売上がいつまで続くのか全く読めないのが、かえって地獄。
売上が好調なうちに新作ソフトを多く発表してくれれば、多少は安心できるんだが……
806名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 08:02:03 ID:vIW3vL2Q
>>804
ぶっちゃけいまどきそういう会社はダメだな
三菱しかり 雪印しかり
お客様の方を向かない会社はだめだよ
ホリエも昨日のザワイドのインタビュー見てたが
客に説明する必要なんかねーよ 選挙やってんじゃねーんだよ
とかぬかしてやがるからな
ひとし君がわざわざ助言を与えて下さっているというのに
話は途中でさえぎるし 自分の先入観で決めつけて反論するし
クタラギもあんなんだろーなと思った
807名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 08:09:11 ID:XF2mzGMo
今のまま行くと、
初期需要のどん詰まりとソフトの弾不足が足並み揃えてやって来るという
最悪の状態も考えられるからなぁ。
べジータさんのAAを張られる事態だけは避けねばならん。
808名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 08:12:00 ID:wd0L/9q3
お客のほう向いてる「フリ」はしとかないとね
ふりをしてほかの企業みたいに無形資産を築いていかないと
食い潰すばっかじゃキツイですな
809( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/22(火) 08:12:34 ID:K0HV+Hkj
エンターテイメントの会社が消費者を見ていないわけが無いでしょ。
ただ、素人や草野のアイデアや思いつきなんてたいした価値が無い事が殆どで、
そんなゴミの山から使えるものを探そうなんて労力の無駄をしたくないってだけ。
810名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 08:16:17 ID:/lPCaNhd
いきなりあぼーんが来たからまた蔑称かと思ったら…
このスレこのコテハンがこないからよかったのに。
SCEの株価つり上げることばかり考えてる奴はどっかいけ。
811( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/03/22(火) 08:19:04 ID:K0HV+Hkj
SCEはいつから上場企業になったのでしょうか(わらい
812名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 08:36:08 ID:vIW3vL2Q
>>809
そういう考えが終わってると思う
ひとし君は経営のことに口を出してるわけではなくて
人生の先輩として 
君は優秀なのだからもっと人々に理解されるように努力すべきです
と言っただけなのにそれすら聞かない
813名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 09:27:57 ID:h58wZHox
携帯電話の外付けディスプレイとして使う道はないかな。
814名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 09:50:20 ID:Ig5rO66/
無い
815名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 09:54:30 ID:J7oW8QHQ
>>794
初期需要を満たすのにコケてたのとPSPのユーザー層の年齢が比較的高く、
売れる時期に偏りが無いのが原因かと。
総売上台数を見れば分かるけど、だからと言って楽観視できる状況じゃない。
816名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:02:34 ID:dezmWAsc
>>813
ツーカーの老人向け携帯にでもくっつけるか?
817名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:11:45 ID:5ta+z97q
>801
つか、PSP好調発言店員はウチは任天堂が弱い発言が枕言葉にあるとか、任天堂の煽り叩き発言が目立つ何か臭うblogだったりで、疑心暗鬼が深まるばかりなのだが…
818名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:20:03 ID:tujJMPmF
>>817
まあ逆に任天堂が強い玩具業界向け集計では、PSPはランクに上ってこないから
向き不向きはあるのかもしれないけどね。
それで「あいこ」ということに。
819名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:49:31 ID:Osut2Vw/
おもちゃ屋等ではPSPは売れず、
ゲームショップ等で売れる、ということか?
だとすればおもちゃ屋はDSメイン、
ゲームショップはPSPメインと住み分けが進むだろうから、
PSPは生き残ることはできる。
820名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:55:01 ID:j9YYdv/x
PS2市場の一部を食い合うカタチになるがな
821名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:56:39 ID:TV1NDtbm
PS2も継続して週5万台売れてるんだし、心配要らないだろw
822名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 10:57:32 ID:/lPCaNhd
単にDSのが販路が広いってだけだわな。
PSPは小難しい機械だからおもちゃ屋においそれと置くわけにもいかないだろう。
おもちゃ屋のメインである客層とかけ離れている人たちにしか買われてないし。
823名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 11:33:48 ID:5ta+z97q
玩具と家電が同列で語られる状況が極めて特殊って事なんかな? この、何か足がついてないような、モヤモヤしたカンジは
824名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 11:40:02 ID:Xqu15n3t
>>821
買い替えで売れてるんだけどな。
GT4にしろ無双4にしろ前作より売り上げが落ちている。

本体を何回も買い替えなきゃならんSCEユーザーは地獄だぜーフーハ(ry
825名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 11:43:09 ID:dF5dLZg2
>>824
やっぱそのうちPSPもそういう市場になっちゃうのかなぁ…
本体買い換える金(PS2なら今は17500前後か?)でソフトが何本買えるのかと思うと…
826名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 11:46:44 ID:hRgYXffK
GTや無双は同じハードではもうええっちゅうねん!って
人がいたからってのが多いかなあ。それでも無双の
売上は凄いと言えば凄いんだけど。
GTはグラフィックは凄いけど同一ハード内でできることは
やっぱり限られてくるし。

ウイイレなんかは毎回リーグ選手の在籍データが変わるから
そこらへんの影響は受けにくいみたいだしね。
827名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 11:55:19 ID:r2Z+Ks/a
スポーツや音ゲーは中身変えるだけで新作扱いしても
あまり怒られないジャンルだね、昔から

何作も出すつもりなら安くしてほしいが
828名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 12:03:05 ID:IBKGBUSY
ペの竹島韓国領発言で、冬ソナのソフトを発売するSCEは
売国企業扱いされるだろうな。
法則発動です。
829名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 12:14:45 ID:xps6aAvq
冬ソナのソフトってビデオ?
それともゲーム?
830名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 12:15:44 ID:dF5dLZg2
UMDビデオ
831名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 12:20:11 ID:xps6aAvq
なんだ、ゲームなら面白かったのに。
832名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:06:54 ID:06uyCdMZ
春が来たのCMを見たが、いまいちだね。

首都高とかテイルズを出されても、知らない人は何にも反応しないと思う。
まだPSP買って喜んでるCMの方がいいよ。女バージョン限定だけど。

やっぱり、男やうざいガキがはしゃぐCMはよした方がいい。
833名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:08:37 ID:dU+zYYQt
猿って結局どうなの?

やっぱり劣化移植?
834名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:09:39 ID:r9dFPYfT
連休中に近所の祖父行ってきた

誰かPSPの試遊機に電源くらい入れるヤシはおらんのかっっ!?

ひっそりと電源OFFのまま据え置かれて
デフォである指紋の汚れすら付いていないPSPに
なんだか暗雲垂れ込める未来を見たような気になったよ

すぐ隣の試遊機には列まで出来てるっつーのに・゚・(つД`)・゚・  
835名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:16:33 ID:4Ga180O7
>電源OFFのまま据え置かれて

これがマズかったんじゃないのかな。
836名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:18:33 ID:3dKLnAUm
>>834
> ひっそりと電源OFFのまま据え置かれて
故障していたのでは?
837名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:28:25 ID:M8cCCCRW
SCEも初心に帰って、助けてむうむうとかパッパラパーとか奇ゲーみたいなのを
どんどん出そうぜ!すっかり任天堂と立場が逆転してるじゃん。昔はSCEが実験的な
意欲作をガンガン出して政治家の答弁みたいな任天堂64を押さえ込んだのに
今じゃPSPが64の立場じゃん。任天堂は開発力があるから奇ゲーでも良作にしてくるぞ!
エレキプラトンとか犬が一発でもヒットしたらもう終わりだぞ!初心に帰るんだ!
838名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:30:12 ID:4Ga180O7
バッテリー切れとか故障じゃなかったにしても
パッと見、電源スイッチの位置がわかりにくいからなぁ・・
839名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 13:49:02 ID:jvWbSLDK
なんにせよ、この状況で週4万売ってるんだから大したもの。
この神風がやんだ時が恐ろしい。
マジで犬までに何らかの有力タイトル発表とかしないと…。
840名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 14:08:07 ID:B72XdifP
犬みたいな大ホームラン狙いをSCEもしなきゃしょうがないよなあ。
携帯機分野ではチャレンジャーなんだし。
三振してもいいから冒険して欲しい。そうじゃなきゃひっくり返せんて。

・・・もうツーアウトで三振する余力がないってことはないよなorz
841名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 14:16:54 ID:WyPjQUjv
そんなPSPに救世主が!

つ[ビブリボン]

音楽の供給はメモステ内MP3で。
842名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 14:20:46 ID:jvWbSLDK
いや、繋がるならヒットでもいい。
とりあえず2巡目なんだからクリンナップ以外もバットを振れ!
まぁ相手方の2回表ラストバッターのカービィ&エグモンを抑えてからだけど…。
843名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 14:20:55 ID:3Sx3idwK
今のご時世
5000円で空気ゲー出すとかなり叩かれる
その座はパラッパに譲るべき
844名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:14:47 ID:Zj+801I2
>>810
(;゚Д゚)

本来なら真っ先にそういうソフト出してなきゃマズいんだよなぁPSP・・・
845名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:16:04 ID:Zj+801I2
×>>810
>>841 スマンカッタ。

取り込んだ映像使ったTVDJってのもアリだよなぁ。
ホントSCEは過去の資産を何だと思ってるのか。
846名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:20:57 ID:B72XdifP
取り込んだ音楽でちょっとしたゲームなんてのは
ぷれいやんに先にやられてる始末だしな。
まあ本当にちょっとしたもんだけど、ああいう遊び心が欲しい。
847名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:22:12 ID:cQk1RXel
>837
政治家の答弁…
N64をやったことが無いの丸出しだな。

大体9年も前のゲームが、タッチパネル用にマイナーチェンジするだけで
そこそこ売れてしまう事実を無視するのかい?

N64は真の3D空間を再現した最初のハードであり、
PSのようなゴマカシ3Dハードではなかったのだよ。
848名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:25:23 ID:0TXuIMaL
5000円も出してミニゲームとか、したくないから今の路線でいい
そういうのは月額100円〜500円の携帯電話でやれるし、任天堂がやればいい
PSのソフトの移植や関連ソフトを充実させるのが先だ
849名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:28:29 ID:5ta+z97q
>837
つか、任天堂に奇ゲーなしってのがそもそも印象操作であって、奇ゲーを一発ネタで終わらせずにスタンダードにしてしまうのが恐ろしさであり、そういう蓄積もしてるからこそミジンコや犬を仕掛けられる深さがあるんだと思うが…
850名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:31:02 ID:7/TsMz4C
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/psprank.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html
えらく甘くいって移植(ないし外伝)すると売り上げが1/3程度になる。
ソフトとハードが一時に比例するかは微妙だが、PS2の市場規模は
3000万台だから「一本残らず」移植してもGBAと互角程度。

逆に言えばそれに近いことやればポケモン抜きでもいける。
851名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:32:35 ID:/lPCaNhd
据え置きでネトゲしつつ、ついでにPCでネットものぞきつつ、携帯機でパズル。
こんなスタイルの俺としてはミニゲームも大歓迎。
852名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:39:28 ID:72+YDOXL
>3000万台
こらこらw
853名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:48:08 ID:MjkdM6Fe
> 「“PSP”“PlayStation 2”のソフトモニター募集」のお知らせ
ttp://www.playstation.jp/monitor/index.html

言いたいこというチャンスだぞー。
854名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:53:32 ID:18GsBZJ6
胸キュンな新作の情報まだー?(´・ω・`)
855名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 15:58:41 ID:puvGOWM0
DSは見た目オモチャだけど、実際の機能は64にかなり近い
そのギャップが犬とかに生きてくるわけで
PSPは高性能で売ってるから中途半端な画像だとなぁ・・・
もうちょっと見た目で性能差が出るかと思ったが甘かったか

結局サードもそういう事じゃないのか?
実際にPS2ほどの絵は出せないんだし
その中で携帯機市場でソフトを出すにしても
制作費安く上げるて確実に儲けるならGBA>PSP
アイデア一発勝負なら2画面とタッチパネル使えるNDS>PSP、と。
さらにPSのベタ移植でも
縦横比の関係でほぼ作り直すなら制作費かかるしうま味ナシなわけで。

なんかもう、疲れたよパトラッシュAAでも貼ってくれorz
856名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 16:14:32 ID:ncuvOGv4
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-      _,,...,_
   / /_wゝ  /_~,,..::: ~"'ヽ
   ヾ___ノ  (,,"ヾ  ii /^',)
   /|/(ヽ    :i    i"
  .{   rイ   | ( ゚Д゚) <PSPはこの先生きのこれます
857名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 16:16:38 ID:puvGOWM0
>>856
ありがとう・゚・(つД`)・゚・  


・・・・・・・・・ってきのこる先生じゃねぇか!!
858名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 16:55:10 ID:ofAiNuKT
>>854
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.htmlの末尾に
発売日未定のソフトも足しといたから、自分で探してみてくれ。
859名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:03:59 ID:0TXuIMaL
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=96208&lindID=1
バッファロー、無線LANの簡単設定システムがインフラストラクチャーモード対応のPSP専用ソフトに採用

トンネリングソフトを利用したインターネット対戦でも、メルコのUSB式の無線LAN機器が推奨されて相性が良かったようだし
この組み合わせでメルコが対応確認機器を広げていくなら、気軽にインターネット接続をできるようになるから大きい前進だね
860名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:07:07 ID:j9YYdv/x
PSPもDSもサードはロクにアテにできんな

せいぜい目に付くのはPSPのウイイレと
DSのエグゼくらいなもん
861名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:10:39 ID:r43wIERH
ナムコを忘れるな
862名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:14:35 ID:dzh0EB9O
なんか牧場DSもバグがひどいみたいね

最近の携帯機では、進行不可バグがトレンディらしい
863名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:33:28 ID:6pdapqrb
ソースは?

ネガキャンか?
864名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:34:54 ID:YjWJv7nw
ポポロバグはハードホルダーの仕事ってんだからなぁ
サードならまだしも(決して良かないが)
865名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:35:41 ID:dzh0EB9O
・・・たった今、手元でバグったんだよ

↓攻略スレより
■ゴーストタウン
【事象】
開始時から、イベント以外で住民が一切出てこない。
平日昼の採掘場や牧場東のMAPにある泉などに昼間人がいないようだと
発生している恐れあり。
【解決策】
やりなおし以外での解決策なし。

■フリーズ
【事象】
家から出て少しするとフリーズ。
寝て翌日になっても回復しない。
【解決策】
無理やり疲労100にしてダウンする事で進めるようになる事あり。
なお、この後お金を大量に手にしてしまうバグが続く事あり。

■ロード時それまでのプレイ状況が残る
【事象】
アイテム位置など、一度ロードしても、ロード前に置いた状態が残る。
また突然疲労倒れ(原因不明)をした人が、ロードしても同事象が発生してしまう報告もあり。
【解決策】
電源入れなおしてタイトルからロードする
866名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:39:27 ID:72+YDOXL
牧場物語シリーズは結構バグが多い
DSに限った話ではないし、スレ違い
867名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:40:53 ID:r43wIERH
今のところPSPも向こうも思ったように売れてないみたいだね
868名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:43:01 ID:L3NILDIh
ポポロ見た後だとインパクトが薄くて祭りにもならんな
869名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:45:02 ID:jvWbSLDK
まぁ、所詮、牧場だし。
これがエグモンやカービィだったら祭りだったろうに。
相手の不幸を願うのはアレだけど。
870名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:45:52 ID:TGSfcapL
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081484,00.htm?ref=rss

>関連記事
>ニンテンドーDS、北米で驚異的な売上--1週間で50万台


(笑)
871名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:48:51 ID:xQDHfakD
そういやソニーがフジの増資を受けるらしいけどPSP番組でも作ってくれないかね。
872名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:50:23 ID:vrk5rSEE
PSPを扱う番組?
PSP用のDLコンテンツ?
873名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 17:58:57 ID:xQDHfakD
>>872
両方だな。
874名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:06:53 ID:1Xt/WvtY
最近のPSPどうだい?
不祥事や不具合熱も冷めて良い情報も悪い情報もまったく入らなくなったんだけど
875名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:09:26 ID:Zj+801I2
>>869
>所詮、牧場

牧場ってリアル女子お子様ファンの多いシリーズだけに
今後の真摯な対応を望みたい。
DSとかPSPとか言ってる前に、ゲームそのものに愛想つかされちゃうぞ。

でも発売元のマーベラスはかつてGBAのKOFEXで
宣伝乙&バグ&逆ギレ祭り引き起こしてるんだよなぁ・・・('A`)
876名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:13:55 ID:Sy5Gc8jA
牧場って任天堂機で地道に育ったタイトルなんだよな。
PS2に出してもGCより売れんかったらしいし。
バグの多さも伝統だけどな。まあまともな対応を願うまでのことだな。
877名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:14:20 ID:72+YDOXL
>>875
マーベラスはマーベラスでも
基本的にはビクターインタラクティブがそのまま吸収された形だから
マーベラスのせいにしてはいけない。

>今後の真摯な対応を望みたい。
GC版では統括プロデューサー自ら謝罪してるぞ。
DSの方もバグの原因がわかったらおそらく謝罪するだろう。
878名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:15:45 ID:xQDHfakD
待て。
いいのかそれで。
>GC版では統括プロデューサー自ら謝罪してるぞ
879名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:18:18 ID:72+YDOXL
>>878
小さな会社では謝罪が限界だ。
880名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:19:42 ID:0TXuIMaL
毎回謝罪すればそれでOK
881名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:29:25 ID:5ta+z97q
ユーザー「オレのポポロはボロボロだ!」
SCE「確かに進まなくなる現象はある。だが、私は謝らない」
よりは、謝っとけってカンジだろ
882名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:42:59 ID:06uyCdMZ
牧場はGC版もDS版も駄目だろ。
いかにも急いで作ったって感じがするよ。

ろくにデバッグもしないで、適当なもんだして小銭かせぐなんざいい根性してる。
不良品をぬけぬけと売ってんじゃないよ。

不良品を
883名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:44:16 ID:HphbY0cv
>>882
誰に向かって言ってるのか
わからなくなってるのが
痛いよな
両陣営とも
884名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:45:00 ID:ofAiNuKT
ちなみに牧場物語はPSPでも出る。
885名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:50:06 ID:q2s1Sl6O
KOFって出るのか?
移植なら欲しい。
886名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:50:43 ID:/lPCaNhd
PSP版が一番バグが少なくなりそうな流れだな。
887名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 18:56:46 ID:q2s1Sl6O
ポポロはバグ以前に作品として糞だろ。
初めてやったが1週間で売ったよ。
プレイは2日。
888名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:06:14 ID:G0qNsAiG
DSのメディアがフラッシュで書き換え再利用できるんだったっけ?
回収しても破棄にならないのは良い事かも知れない。
889名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:11:48 ID:Ig5rO66/
任天堂ドリーム読んだんだが…
プレイやんの売れ行きの質問に「まずはお詫びを申し上げます。」
これが足りないんだよ・゚・(つД`)・゚・
890名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:12:38 ID:q2s1Sl6O
何故お詫び?
891名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:14:08 ID:sPn9ubkr
>890
左右逆の不具合に対するお詫びというヤツではないかと
気にしてないユーザーもいたのに謝罪する、この低姿勢こそ物売りにゃ必要だ
892名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:17:17 ID:Zj+801I2
クタラギ「まずはお詫びを申し上げます。
でもそれがPSPの仕様だ」
893名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:17:53 ID:WaGGdiiJ
「仕様」や「現象」には謝罪する必要など感じないんでしょうね……
894名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:17:55 ID:UOvyG5sb
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
895名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:19:11 ID:j9YYdv/x
謝罪なんかしないでいいから黙って反省してくれよ

世界一美しいデザインはまだそのままなんだろ?
896名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:26:22 ID:WaGGdiiJ
□ボタン込みで「世界一美しいデザイン」だからな。
   .__
 ._ヽ|・∀・|ノ
 |__| ̄
  | |
897名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:29:29 ID:mh03b5F3
>>892
ジョジョみたいだ
898名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 19:38:49 ID:/lPCaNhd
>>897
このクタラギの大好きなことは
謝罪を求めるユーザーに対して
「NO!」
と言ってやることだッ!!
899名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:10:30 ID:w9su2/vA
>>898
何をするだァーーッ!
許さんッ!
900名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:20:22 ID:7aAgkMzC
ユーザー「PSPか………なかなかのドット欠けと射出スピードだ
       この私が生まれた時代はファミコンしかなかった」

ソニー社員「おい きさま…なにさわってんだよ このPSPにベタベタ指紋つけんじゃあねーぜッ!
        誰のデザインだと思ってんだ クタラギ社長様のもんだぞ!目ん玉からゲロはきてーのか!」

グッ バギバギバギボギ(PSPが潰れる音)

ソニー社員「モ も…ももも脆い…ぢゃ…………ん」

………………………

クタラギ「これこれ……若いユーザーというものは 血気がさかんすぎていかんことだのう
      フッフッフッ…」

スッ ベギン(□ボタンが取れる音)

ユーザー「ブツブツ言ってないで記者会見を開け 謝罪してもらおう……!」

クタラギ「おげぇぇぁぁぁ〜〜〜〜っ」
901名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:20:44 ID:KLomh5OC
良くも悪くもネタがないので、
別の意味でネタに走るしかないのだな。

アメさんの発売は間近だが向こうの事は良く分からんしなー。
902名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:24:46 ID:NVcMqMpO
あっちじゃミリオン程度行くんではないかな?
まあ巨大市場だし。
それが日本市場につながるかというと否だが。
903名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:26:51 ID:ofAiNuKT
そういや、PSPの生産ってどうなってるんだろう。
北米と日本で売りつつ、欧州の為にストックを貯めないといけない訳で。

月産100万台って話があったような記憶もあるけど、デマだっけ?
904名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:27:54 ID:KLomh5OC
>>903
欧州はこの間、発売延期になったけどね。
その分がきっとアメリカ中心に回るんだろうけど。
905名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:28:31 ID:5ta+z97q
初回分は捌けるだろうけど、370$オーバーの価格で、後が続くんかいな?
906名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:41:54 ID:PiunB6j0
80 :名無しさん必死だな :2005/03/22(火) 20:37:25 ID:LXYzjp2a
『PSP』、世界発売の遅れで日本版の「闇販売」が横行
http://ime.st/hotwired.goo.ne.jp/news/20050322103.html
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛  
907名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 20:49:43 ID:XnBCcFc4
>>906
言いたい事は良く分かった。
908名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:05:48 ID:w9su2/vA
国内に100万台無いかもしれんな
909794:2005/03/22(火) 21:13:37 ID:EufwKTpD
そうか、普通にゲームしてるんか。
漏れはこんだけ不具合とか仕様とかあるときっちり修正されるまで怖くて買えないんだが
世間一般はまだまだ金持ちが多いのね…
910名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:14:25 ID:uwwQwJQx
>>906
つまり謎の売上のうちいくらかは未だに転売によって占められてるかもってことか・・

北米や欧州で発売されて日本の売上が止まるようだとホント危ないな
911名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:15:03 ID:j9YYdv/x
>>908
韓国人とかが買ってるのは
前々から言われてたことだ
912名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:27:54 ID:7aAgkMzC
いくらなんでも何割とはいかんだろ
913名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:45:01 ID:SQuNfNvI
生産力の不足がいつまで尾を引くんだ。
914名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:49:32 ID:PsG7cy9B
>>912
あるんじゃないか?
けっこう高値で取引されてたらしいし
1割くらいは海外各地に転売されてるのでは?
数値に特に根拠はないけどもさ

それだけ期待されてるってことかと
北米で祭りさえ起こらなければ・・・
915名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:56:26 ID:jWlatSPg
転売品を買った外人が初期不良に当たったら、どうやって対処してんだろう。
転売ヤーが交換?泣き寝入り?それとも謝罪と賠s(ry
916名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 21:56:45 ID:/aWin2Be
尾を引くも何も、どこでも売ってるではないですか
917名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:06:05 ID:EOSvzb2J
店頭だと普通に売ってるのに広告だと品薄っぽく書かれてるのは何故
918名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:15:23 ID:a/VSs3q8
>>917

品薄は品薄でしょう。
欧州発売を延期しなければならないぐらいに
生産が追いついてない訳ですから。

問題は、出荷は順調でも消化が順調でない事で。
919名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:22:05 ID:klDdLY1p
>870
北米って100万用意したんだよな。
それで品薄になるって信じられないんだが。

また品薄商法なのかなー
日本と違って弾があるから上手くいくかもしれんが。
920名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:29:10 ID:NGQdceZm
やりなおしだな。
 
・もし、最初から100万台用意できていて
・初期不良が無くて
・更に良い弾が揃っていれば……
 
もしこれが出来ていれば戦局は割と変わっただろうか、ってのを再現してるように見える。
921名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:31:21 ID:a/VSs3q8
>>920

その「初期不良がなくて」が一番心配。
もう最終秒読みに入っていて
じたばたしても始まらないが…
922名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 22:40:42 ID:WwbZ0sIX
準備の分、出遅れた点も想定通りではあるな。
923名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 23:01:35 ID:hSwSRayg
というか、現在製造している分を国内と北米に分けているんだったら、
北米版だけ特別型番仕様、なんてことはありえないと思うんだが。
今日は例の方々はvsの方に降臨してるみたいだが、静かで良いな。
924名無しさん必死だな:2005/03/22(火) 23:55:11 ID:sPn9ubkr
単純に製造が難しい。だったら論外もいい所な気がせんでもないな…
製造段階で引っ掛かる不良が多くて数揃えられないってのが妥当かな
925名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:08:09 ID:jT53pN1m
>>924
結構複雑な構成ですから、以外に歩留まりが上がらないのかも
知れませんね。
だとすると、売れ時に大量に製造するのは難しい
→売り時期を逃す
のコンボになってしまう可能性が高そうだ。
926名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:11:17 ID:CnwIiOmf
生産数を上げろプレッシャーが強くて生産ラインも
検査も適当になってたんじゃないの。
すぐにはラインを増やせないから、とりあえず残業
とか交代勤務とか土日祭日出勤とか、派遣や
アルバイトで人数増やすとか。

PS、VAIOでは修理の人員を減らしてるなんて話も
あったけど、バイトや派遣ばかりで生産現場の人員
の入れ替わりが激しいと品質的には不安かも。

むしろ人件費が少なくてすむ海外でちゃんと社員を
雇ったほうが品質は上がるのかもね。

PSPの生産って国内だっけ?
927名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:11:18 ID:UsuXyPVF
売れ時もクソも今余ってるじゃない
北米でもどこにでも持って行けばいいんじゃないですか
928名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:21:39 ID:VW6bhote
またしても後方から狙撃来ますた。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm

200MHzと300MhzではPCだとかなり印象が違った希ガス。
性能を拠り所にしてるPSPとしてはかなり痛いニュースじゃない?
929名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:25:15 ID:TllvZIyD
発売後のスペックダウン発表かよ。
930名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:25:23 ID:+YJEGTjt
>>928
バッテリー問題が解決すればなんとかなるんじゃ…
ただリミッターが外れた時に別の不具合が出てきそうなのが
なんとも…
931名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:27:29 ID:WaE+LIpI
>>928
開発、大変だったんだなぁ。

っていうか、秘められた性能はどう今後に影響するんだろ。
932名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:27:59 ID:GrxC6jvT
うへ、またPSPのはったりということで煽りスレが立つぞ。
933名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:29:12 ID:FVzyodoD
>>928
333で動く予定だったんだけど何かバッテリーが持たないので今は222で動かしてます、か。

…そんなもん発売前に何とかしとけorz
934名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:32:30 ID:1GruzFmq
これって改良版PSPがそのうち出て
それにあったソフトが発売されば場合
ヘタしたら初期型PSPでは動作しません、とかってことは起こりうるの?
それはさすがにない?
935名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:33:51 ID:pClkWcIY
>>931
ゲームは現行機のスペックに合わせないといけないからゲームの分野でその真価を発揮することはありえないと思う。
それ以外の、例えば将来PSPでTVが録画できるようになってエンコードするときとかに真価を発揮するのではないかと
936名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:34:01 ID:Xima6Mqx
>>934
言うまでもないだろ
PS2ではどうだった?
937名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:36:21 ID:1LrhQT0Y
>>928
将来的とか言うのははやらない同義語に近い。
プロセスルール諸々中身替えたら変わったらってそれはPSP1.5や2であって
PSPでないし。

938名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:36:32 ID:LSGyiq4H
あとからスペックを上げたものを出すのは、互換性の点からむりじゃないの?
とはいえ、PS2の型番商法という例があるから、わからんか。
939名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:40:06 ID:V+JsoHkw
>>928
このネタは昔どこかでカキコあったな
たしかバッテリーじゃなくて熱暴走対策が出来てないって理由だったはずだ
940名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:40:22 ID:Yk/YpBkr
ソフトを作る側からすれば、旧PSPとの互換性を考えなくてはいけなくなるね。
クロック周波数だけなら、フレームレートを落とすことになるのかな。
941名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:44:42 ID:ATjdxNGx
消費電力を押さえた333M動作版をリリースしつつ、改良バッテリを発表して既存のPSPのリミッターを外すアップデートを行うってのはどう?
942名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:44:49 ID:9Ntdx6Cl
>>934
ありえる

今はバッテリーが持たないってことは今の機種ではどうにもできない事実であるということなわけで
もし解禁になってもバッテリーの持続時間がとんでもなく短くなるなどの問題が出る可能性は高い

はっきり言って今買うのは得策ではないという事実を突きつけられた形になる
どうせなら222MHz固定になりましたごめんなさいとはっきり発表するべきだった
PCならともかく何のためのゲーム機なのかってのを考えれば
後期型番でCPU&GPU性能がアップしましたなんてのは本来あってはいけないことだよ
ハードが固定されてるからこそのゲーム機なんだから
943名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:44:55 ID:WaE+LIpI
ちょっとスレ違いだけどさ、今の任天堂の社長って人間的に凄い人なんだな。
クタラギさんも見習って謙虚になって欲しい・・・。

ttp://www.1101.com/president/index.html
944名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:46:41 ID:n2WnOFOH
>>928
今現在PSPを買ってはいけない理由がまた一つ……

つかあんだけ高性能煽っといてこの仕打ちはむかつくぞ。
945名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:50:03 ID:FVzyodoD
スペックが高いです、ってのは一つの拠り所だったからなあ。

毎度毎度こんなことやってるとサードが寄りつかなくなるぞ…。
…というか、何故よりにもよって北米発売直前に……。
間の悪さが神がかってるな……。
946名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:50:56 ID:B9T9/4ar
これってスペック詐称じゃないか?北米じゃ普通に訴訟になるぞ。
この間、マツダのRX8はスペックどおりの馬力が出ないと言うことで北米で返金騒ぎがあった。
もはやPSPなぞ買う気にもならんが、結末だけは見といてやるか。
ユーザーを騙す悪徳企業に法の裁きが下らんことを。
947名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:53:39 ID:V+JsoHkw
>>945
発売後だと詐欺で訴訟になるから今なんじゃないか?
948名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:53:48 ID:WaE+LIpI
>>946
なるほど。
PSPの公式サイトだと動作周波数は1〜333Mhzってなってるけど、
実際には制限されてる訳か。
949名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:53:55 ID:lZl2TFSk
今飼わないほうがいい理由ってこれかあ・・・
950名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:55:29 ID:WaE+LIpI
ところで、どういう方法で周波数がロックされてるんだろう。
ファームアップデートで解除出来るのかな?
951名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:55:32 ID:9Ntdx6Cl
しかしメインバス速度ごと2/3になってるってことはポリゴン表示性能とかも
実質公式発表の2/3になってるって事でよいのかね?
952名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 00:57:56 ID:9Ntdx6Cl
>>950
CPU周波数速度変更APIの設定上限をOSで絞ってるだけじゃないの?
後はハードウェアの方の周波数設定シーケンスをサードに公表しなければAPIを使うしかないからね
953名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:01:03 ID:UsuXyPVF
>>943
くたらぎにもこういった逸話の一つや二つありそうなもんだが
954950:2005/03/23(水) 01:01:07 ID:WaE+LIpI
>>952
なるほど。
となると、バッテリーの消費を度外視すれば
いつでも外せるのかな。

って、スレ立ては自分ですか・・・。
955950:2005/03/23(水) 01:04:06 ID:WaE+LIpI
駄目でした。
>>960にお願いします。

◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★44
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111169754/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場24日目 ††††遺族刷新編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111403308/
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/
956名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:06:18 ID:CnwIiOmf
OSで8MB使ってて空きは24MBなんだね。

つうか、最初の予定では8MBしか積まないとか
言ってなかったっけ。

ブラウザやメーラーもシステムに組み込む
なんてのは無理なのかなぁ。
957名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:13:54 ID:WaE+LIpI
スレが止まった!?
958名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:16:12 ID:UsuXyPVF
前スレの醜態を晒したくないだけ
959名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:28:59 ID:La5CvuLa
>ハードとソフトの設計の不一致が時に見られることが、SCEIの弱点だ
すべてはこの問題にかかっているんだよな。
ソフトウェア軽視が亀裂を生じさせている。
960名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:57:12 ID:QQVnw9+F

      理想/現実
CPU…333Mhz/222Mhz
GPU…166Mhz/111Mhz
メモリ…32MB/24MB ※自由に使えるサイズ

こりゃ確実に,「PSP1.5」が出るな。
当然のように、1.5用ソフトは現行機では動かない(もしくは重い)だろうから、
現行機を買い換えさせる戦法か…orz


というか、せめてOS用メモリは別に確保しろよ…。
961名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:58:01 ID:pc1XHoZj
>>959
何年前からゲーム機作ってるんですかって感じなんだがな…
962名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 01:59:43 ID:La5CvuLa
>>960
ゲーム機以外の機能を大量に持たせようとした結果だろうな<OSに8MB
ハード設計が汎用性重視になっているところがゲームの機能に特化して
スペックをゲーム部分に集中させられず、こんな仕様になってしまった。
963名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:02:18 ID:yx4DDmEw
逆に「間に合わせのハッタリスペックで携帯市場は取れるだろ」と考えてたのではないかと。
つまりGBAの低スペック(据置と比べて)を「手抜き」と考えてたのではないか?

なんて思ってしまうが、さすがにそれは言い過ぎか。
964名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:03:08 ID:cB9utI8g
家電屋のマイコン使いってもういないのかね。
ハードにべったりなソフト書けば8MBもカーネルで使用するとかありえないんだが。
965名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:05:17 ID:bsdg+NGF
>>962
去年の春にまだOSの開発者探してたらしいから、

明らかに作りこみ不足だろ。
966名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:05:35 ID:La5CvuLa
>>963
いや、それはない。
物理的な問題(消費電力、熱)が壁になっているだけであり、
相対的に手を抜くなんていう考えをもって開発してるようなレベルの企業ではないでしょ。
要は、「要求された機能をすべて実現するためには、こうするしか製品化の道はなかった」と。
いろいろ余計な機能を付けようというコンセプトが完全に足かせとなったのだ。
967名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:08:11 ID:CnwIiOmf
実装面積の関係で8MBから32MBに増やした時に
メモリ帯域は半分になったんだっけ。
将来的にはチップをまとめて、ついでにメモリ容量
も増えてメモリ帯域もアップしたりするのかな。

買い時はいつかね。
968名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:08:46 ID:pc1XHoZj
…今誰かスレ立てやってるの?
969名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:09:20 ID:QQVnw9+F
OSに(当初搭載予定のメモリ量である)8MBも使っているのは、
きっとデバッグコンパイルの状態なんだよ。
最適化とか圧縮とかもしてないんだよ。





…それって,ソフトもハードもβ版ってことじゃんorz
970名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:09:35 ID:cB9utI8g
消費電力を考慮してスペックダウンするのは別に悪くないと思うが
それなら液晶も少し小さくして□ボタンが普通に基盤に収まるようにすればいいのにな。
971名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:09:36 ID:La5CvuLa
まあ、後は、OS制御の強化で
あらゆる型番違いハードとの互換を維持させる狙いもあると見ている。
その辺は新型PSを出すごとに互換性云々の問題を生じさせた反省が
見えていると思うが、そもそもこんな形で取ろうとするのもどうかと思った。
明らかに10年スパンで売る気満々だね。その割に開発期間は短すぎたり
問題が生じて開発要員を急遽増員させたり、やってはイケナイコトをいっぱいやってしまったな。
972名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:12:03 ID:qJroe63a
>>952
バスが現状スペックで設計されているので、公表スペック条件値333で動作させるには
ハードウェアの変更も必要になる可能性大だってさ。

おいおい、本気でハッタリかよ・・・・。
つうかこれは詐欺だろ。公表スペックはまだ333だぞ。
973名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:14:57 ID:cB9utI8g
>>972
搭載部品のスペックはあってる。
常時1速のフェラーリみたいな。
974名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:19:17 ID:yx4DDmEw
まあおかげでと言うか、アレな人達はほとんどニュー速に行ったらしく
2、3日は平和っぽいけどなんだかなぁ。
975名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:19:58 ID:bsdg+NGF
>>972-973
ペンティアムじゃなくてセレロンが搭載されてるわけね。
デュロンならアスロンにできる可能性があるのだが……

買い換えさせる気満々なのな、SCE。
976名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:22:03 ID:S+VTtbW3
発売前のスペックダウンで騒がれたPSXですら、
これに比べりゃまだ良心的だったのかよorz
977名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:23:59 ID:9JrEj1/y
ソニーの技術力を疑うようなハナシだ
978名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:27:18 ID:cB9utI8g
>>975
今後、65nmプロセスやそれ以降の製造プロセスに移行して消費電力が下がった段階で、
333MHzまで向上可能にするのかもしれない。
って記事に書いてあるから65nmプロセスのPSPに買い換えなきゃ無理くさいね。
979名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:28:33 ID:8giokfqZ
欺術のソニーです!
980名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:30:00 ID:dKJSqXNq
将来222MHzから333MHzになったら1.5倍速のリッジが遊べるのん?
981名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:30:21 ID:FVzyodoD
ちょっと何か引っかかるところがあったのでもう一度見直してみた。

…すると。
>SCEA(Sony Computer Entertainment America)は、
>GDCで「PSP Advanced Software Overview」と題したセッションを行なった。

>SCEA(Sony Computer Entertainment America)は、

…北米における訴訟回避策と見ていいのか?
というか、一つだけ確実に言えることは、「北米版PSPもバッテリー問題は解決されていない」ということで……

……もしかして狙撃手が増えただけってオチはないよな。
982名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:31:06 ID:La5CvuLa
>>978
そうそう、つまり、現行機ではもっと容量のあるバッテリーを積む必要があるからね。
だから、今後333に上げる可能性はかなり低い
983名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:35:01 ID:9JrEj1/y
333で動かすか222で動かすかソフト側で
選べるようには出来なかったのだろうか?
984名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:41:41 ID:S+VTtbW3
逆にナムコは偉いな。
よくもまあこんな制限の中でリッジとか作ったもんだ。

…ナムコだけは大事にしてやれよ、PS3になっても(つД`)
985マリー・アンクタネット:2005/03/23(水) 02:42:56 ID:8giokfqZ
バッテリーが持たないならACアダプタで遊べばいいじゃない
歩きながら(ry
986名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:55:03 ID:CnwIiOmf
>>480
しかし倍率は上げられたとしてもしてもベースクロックは
どうしようもないんじゃないの。
つうか、65nm以降ではクロックを上げられるかもしれない
って言ってるってことは、現行モデルのCPUではファンレス
で333Mhzは無理なんじゃない。
987名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 02:55:20 ID:5/8BltzW
PSP総合はファームアップで333化楽勝というお花畑なふいんき
988986:2005/03/23(水) 02:56:12 ID:CnwIiOmf
すまん、誤爆。
989名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:03:25 ID:bsdg+NGF
しかしまたGK自爆の法則が発動されたか。

DSに問題→GK狂乱→PSPの問題発覚→報復祭り
990名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:21:42 ID:UA8/Zj0s
ダメだった
↓スレ立てよろしく
991名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:29:04 ID:vuHBAnGi
992名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:34:33 ID:D59xr/JY
993名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:37:47 ID:lbA4lFTq
埋めていい?

次スレ。
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★45
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111516114/
994名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:48:50 ID:FTZTLsNU
1000まで埋め手伝いますよ・・・

>>928
こんな記事がでるようじゃ・・もう地獄逝きでいいよ
995名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:50:45 ID:D59xr/JY
余裕で995get
996名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:53:56 ID:FTZTLsNU
あとちょっとで1000
997名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:56:13 ID:GGrG6hM8
1000
998名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:56:46 ID:FTZTLsNU
998?
999名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:57:19 ID:D59xr/JY
鉄郎!
1000名無しさん必死だな:2005/03/23(水) 03:57:29 ID:La5CvuLa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。