PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません
PSPの未来が明るくなるよう真剣に考えている人のみどうぞ

前スレ
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/l50

関連?
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
2名無しさん必死だな:05/01/23 01:46:01 ID:2O53dMCO
2で
3名無しさん必死だな:05/01/23 01:46:16 ID:6WGS5W4k
2980円くらいで、世の中にばら撒いてみたら?
1000万台くらい。
4名無しさん必死だな:05/01/23 01:46:19 ID:VWwacxEn
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
5名無しさん必死だな:05/01/23 01:47:19 ID:VWwacxEn
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
6名無しさん必死だな:05/01/23 01:49:20 ID:VWwacxEn
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
7名無しさん必死だな:05/01/23 01:50:41 ID:VWwacxEn
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/

過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
8名無しさん必死だな:05/01/23 01:52:13 ID:uYBkgWzS
PSPの真相だって。http://d.hatena.ne.jp/umaino/
ま、そうかもしれないな。
9名無しさん必死だな:05/01/23 01:52:15 ID:VWwacxEn
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。 ← ゲーム以外(映画・音楽)ならOKに。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・・
10名無しさん必死だな:05/01/23 01:53:15 ID:VWwacxEn
〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPだけ売れてもあまり儲からないどころかとんとん?
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
  なる可能性がある。
 ・ハードだけで儲けとんとん?なのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が..
11名無しさん必死だな:05/01/23 01:54:15 ID:VWwacxEn
〇通信対戦の強化
 ※戦略的にNDSに相当の遅れを取っている。

○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?

●冬ソナUMDで発売 (実現決定)
 PSPとあまりに離れた層をターゲットに。
 ※おばちゃん向けハードのイメージが...
12名無しさん必死だな:05/01/23 01:56:19 ID:VWwacxEn
○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。
13名無しさん必死だな:05/01/23 01:57:17 ID:H4+OqAKG
あきらめろ。
14名無しさん必死だな:05/01/23 02:00:15 ID:VWwacxEn
○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?
   ↓
  ┌──┐
  ヽ| ・д・.゙|ノ  ロボタン酷使〜!!
  └─┐└─┐
      └──┘
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html

PS2で実行してPSPでプレイ――ソニーが特許出願
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/22/news015.html
15名無しさん必死だな:05/01/23 02:02:22 ID:VWwacxEn
☆このスレ的まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ (現在実行中)
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージック等どこでも良いのでもっと沢山UMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下
16名無しさん必死だな:05/01/23 02:03:23 ID:VWwacxEn
☆問題点

○販売/ユーザー
・大量製造により需要過多の可能性 (たまごっち化の危険)
・品質およびサポートが不十分(アンチ増加や販売店を敵に回す等が発生中)
・本体だけ売れてもとんとん? (ソフト等も売れなければならない)

○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模

まとめはこんなところでしょうかねぇ
あと追加あればヨロ
17名無しさん必死だな:05/01/23 02:03:34 ID:LF7VD6+G
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ. 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\          
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
18名無しさん必死だな:05/01/23 02:04:04 ID:LsYVhi3n
ブラウザ・メーラーソフト
フリースポットでどこでもnet
19名無しさん必死だな:05/01/23 02:10:19 ID:aRK9WTPd
>>8
そこに射出動画とか投下してみたいな
20名無しさん必死だな:05/01/23 02:12:32 ID:dXkC7MsE
久多良木社長より(日経ビジネスの文) 

「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、 
 PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。 
 ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。 
 これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。 
 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。 
 世界で一番美しいものを作ったと思う。 
 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと 
 難癖をつける人はいない。それと同じこと」 
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg
21名無しさん必死だな:05/01/23 02:13:59 ID:EE6qCYnN
>>18
マクドナルドのホットスポットを利用しようとしたんだが・・・・あそこって、毎日設定変わるから、
事前にWEPしらべとかなきゃいけなかったんだね。
あららん。

PSPで使い物になるスポットって首都圏でもどれほどあるのやら?
そして都市部を離れるとまるでそんなもの有るわけないし。

つまり、無線LANつきBBルータもしくは無線LANブリッジを買えと。
そういう事ですねぇ。現実的には。

うちは無線LAN環境をPSPと同時に購入して構築したんですが、PSPを
窓から捨てたんじゃなくて、店舗にうっぱらったので普通にプリンタLANに
なりました。
22名無しさん必死だな:05/01/23 02:27:03 ID:3h3GF171
今回の一件でこのスレから去ろうかなと…。
1スレ目からずっと常駐してたんだけどね。いくつか案を出してそのうち1つはテンプレにも載せてもらったし。

俺自身PSPを持っていないけど、友人のを触らせてもらって「これはないだろ」と思っていたんだよ。
でもやりたいゲームはあったし、そのためにソニーに何とかして欲しかった。
少し前まで「みんなが楽しんでくれるようなマシン」と信じていたのに。こんなトップの勘違い野郎のせいで…。
もう「クタのために作られたマシン」の生還を真剣に考える気なんてさらさら無いわ。

ソニーの中の人はこのスレに対して「真剣に考えてくれてありがとう」とは一切思っていなそうで…もう残念だよ。本当に。
バカ社長がその役職から堕ちた時、すると改善改良されるのだろうが、それでも死にかけであるのならここに戻ってこようと思う。

ノシ
23名無しさん必死だな:05/01/23 02:27:18 ID:LsYVhi3n
>>21
新幹線の待合とか、普通に駅のホームとか
ありそうだけど・・・
家庭での無線LANも増えてきてるだろうから
WiFi準拠ってのはナイスだったと思うけどなぁ
24名無しさん必死だな:05/01/23 02:28:37 ID:OXTekETr
だがしかし、常時使うとなると、そういうホットスポットはそれほど役に立たないのが現実である。
25名無しさん必死だな:05/01/23 02:32:38 ID:7SYwcfMO
>>22
ω;)ノシ
26名無しさん必死だな:05/01/23 02:32:41 ID:2HnTI3U0
そもそも入力デバイスがあれではネット端末としてはイマイチ。
ボタンがちゃんとしていてもマウスやタッチパネルには到底敵わない。
オプションでポインティングデバイス付きキーボードとか出れば…
27名無しさん必死だな:05/01/23 02:36:36 ID:y/BYtwBd
ゲーム機でなく芸術品として売りだせばぁ?
そしたらボタンが機能しなくても誰も文句は言わないよ。
28名無しさん必死だな:05/01/23 02:37:09 ID:EE6qCYnN
>>23
俺もそういうところで使えるだろうとおもってたんだけど、
そういうところのホットスポットのいくつかは、試験期間
終わってて、有料契約しないとつながらなくなってるん
だよね。
ぐぐった結果だけど、見てもらえば判るけど、結構面倒なんだよね〜。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%83t%83%8A%81%5B%83X%83%7C%83b%83g%81%40%83z%83b%83g%83X%83%7C%83b%83g
一見数あるようで、それらの利用手順が面倒。

そして、東京、大阪、名古屋、京都など大都市圏に限定されるわけで。
29名無しさん必死だな:05/01/23 02:39:35 ID:LsYVhi3n
ちょっとメールチェックくらいには使えそうちゃう?
あと欲しい機能で
USBにCCDつけてデジカメ 無理かな?
30名無しさん必死だな:05/01/23 02:40:41 ID:EE6qCYnN
>>29
USBモードにすると、他の機能使えません。
それと、PSPはクライアント設定なので、クライアント型の機器とつないでも
認識しませんよ。
31名無しさん必死だな:05/01/23 02:40:43 ID:JYjN2Kw9
デジカメ・無線LAN付きCLIE買えば
32名無しさん必死だな:05/01/23 02:41:00 ID:tXND/b/p
>29
携帯でいいいやん。
33名無しさん必死だな:05/01/23 02:41:31 ID:PmEtYW8q
       祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり。

       沙羅双樹の華の色、盛者必衰の理を顕す。

       奢れる者も久しからず、ただ、春の夜の夢の如し。

       武き者も終には終びぬ、単に風の前の塵に同じ。
34名無しさん必死だな:05/01/23 02:42:49 ID:LsYVhi3n
>>28
そっか〜
そう言えば新大阪のスポットもOCNの有料やったわ
ダメやん!
無料で簡単に繋がるように国がなんとかするべきやわ!
35名無しさん必死だな:05/01/23 02:43:37 ID:+JwP+poa
昔あった、PSPにプラ板みたいなキーボ3種類つけかえる奴って
あれどこに差す予定だったんだろうね?
それともあくまで試作段階のモックだったから端子有りを想定してただけなのかな?
まあ、本体より上にくる機能限定キーボがどれほどの使い勝手かは謎だが。
36584:05/01/23 02:43:46 ID:JOILhP/D
>>29
全部携帯でできるやん…

>>22
個人的にはクタたんが消えたとたん、ものすごい勢いで放置して捨てられるかと。
ソニーだし染み付いた性格は変わらんでしょう。
37名無しさん必死だな:05/01/23 02:50:20 ID:LsYVhi3n
>>30
本体ソフト書き換えでなんとかならん?

なんかスレタイと違って斬り捨てる人が多いんね
38名無しさん必死だな:05/01/23 02:56:20 ID:tXND/b/p
>37
ごめん。
でも大体のアイデアは議論されてて
これじゃダメぽってなってるんだよ…
39名無しさん必死だな:05/01/23 02:57:00 ID:S3pOciFB
27スレ目だもんな・・・
40名無しさん必死だな:05/01/23 02:58:52 ID:Xl/Sxegh
>>37
少しでも光明を見出そうと、〜人集まりゃ文殊の知恵とばかりにいろいろ提案してきて
早27スレ目・・・。知恵のことごとくは玉音放送で切り捨てられ、みなさん今はちょっと
お疲れ中なんですよ・・・。
41名無しさん必死だな:05/01/23 03:01:14 ID:LsYVhi3n
>>38
>>38
いやいや・・・謝ってもらわんでも
こっちこそゴメン

そうなんか〜 ダメなんか〜
でも救いたい!PSP!だってスキなんだもん!
42名無しさん必死だな:05/01/23 03:02:12 ID:23A0s9Q8
携帯でできる機能を詰め合わせて見ると言うのはどうだろう。
電話機能が付くなら色々他に付けてもおかしくはあるまい。
「携帯電話の代わりにPSPを持つ」って人がある程度出てくるような状態になれば……
 
携帯の代わりになるにはサイズが…とは思うけれど。
ちょっとくらい大きくても豪華なゲームがしたいって人はいると思う。うん。
43名無しさん必死だな:05/01/23 03:02:38 ID:JOILhP/D
>>37
テンプレの今まで採用された改善案と、ソニー側の公式発言を見れば分かります。
PSPに善かれ、とおもった改善案はソニー側がことごとく潰しています。
44名無しさん必死だな:05/01/23 03:02:46 ID:8x5vVvkC
PS3が圧勝確定しているのでPS3と連動とか適当にやってれば
適当に売れる。適当な見通しも立つ。
45名無しさん必死だな:05/01/23 03:02:52 ID:bQAoScAG
>147 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:05/01/22 16:13:09 ID:AuVs7TJX
>   クタが一部の金型の問題がありって言っているらしいが、
>   NCで削りだす金型になんで差が出てくるのかと。
>   100歩譲って切削ブレードが磨耗して誤差が出てきたとしよう。
>   誤差が出ても、あんなに差は出ねえよ。

>   技術者A:液晶デカイナ。
>   技術者B:基盤ハイラネーヨ。
>   技術者C:ろぼタンモコノママジャハイラネエベ!
>   技術者B:ドウシル?
>   技術者A:ドウシルッタテ・・・。
>   クタ:液晶はこのサイズで決定な!
>   技術者C:イイカラ、ムリヤリイレルベ!
>   技術者A:シカシ、クレームゼッタイクルベ!
>   技術者C:ウエガイイッテイッテルンダ!
>   技術者B:ソダナ。
>   技術者A:ンダ!

真相はやっぱこんな感じなのかな・・・

>>41
PSPには罪はないですしね。
むしろ犠牲者か・・・
46名無しさん必死だな:05/01/23 03:02:54 ID:j7KNzVOR
○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下
 
これしか無いんじゃないかなぁ・・・。
47名無しさん必死だな:05/01/23 03:05:13 ID:e9WSXdrB
>41
お前言い奴だなあ。
なんつーか、久しぶりに良い言葉を聴いた気がするよ。
ニーのこの体たらくぶりは何なんだよ、全く。
48名無しさん必死だな:05/01/23 03:07:30 ID:pmghpQ+9

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらう し か な い 。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世 界 で 一 番 美 し い も の を 作 っ た と 思 う 。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと 同 じ こ と 。

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg
49名無しさん必死だな:05/01/23 03:09:26 ID:EE6qCYnN
>>37
USBのホストかクライアントかはソフトだけの問題じゃないから。
PSPについてる端子、クライアント側端子でしょ。
(USBはケーブルを刺し間違わないように、ホスト側とクライアント側の
ケーブル端子が違っている。)

PSPはクライアント設定。
PS2はホスト設定。
これは固定。
50名無しさん必死だな:05/01/23 03:11:57 ID:Xl/Sxegh
これ言ってしまうと議論も終わってしまうかもしれませんが、
生産体制、サポート体制をしっかりさせて、体力切れるまで
地道に長く売っていく。

今の状態だとこれしかないんじゃないかなとか思いましたですよ。
51名無しさん必死だな:05/01/23 03:12:33 ID:LsYVhi3n
それじゃ
UMDのソフトがPS2で遊べるようなアダプタを作る!
ゲームキューブのゲームボーイプレイヤーみたいな
もう話題に出ちゃってる?
52名無しさん必死だな:05/01/23 03:13:07 ID:EE6qCYnN
>>46
まずは、土下座してユーザーに謝って、指摘されている部分が
不具合、欠陥で有る事をみとめ、ユーザーに不愉快な思いをさせた
事をわびて、口だけじゃまず許してくれないだろうから、新作ソフトの
体験版集などを、半年、定期的にユーザーに無料で送付するなど
のサービスを展開する。

ぐらいやって、トントンだとおもうけど、いまやってるのは
「不具合、不具合、うるせぇえっての。それは不具合じゃねぇ! おまえらの
使い方が悪いんだ。下等な客は俺様のつくったモノに文句つけんじゃねぇ!
おれが久多良木だ! これがソニー・コンピュータエンタテイメントの公式
見解だ!! 客は黙れ!」

だからなぁ。
目が点になりました。
53名無しさん必死だな:05/01/23 03:13:48 ID:tXND/b/p
とりあえず早急にすべきことは
減産なのではないかと。

現時点では品薄感で煽るしかないような。
下手すると在庫を山と抱え込むことになるし。
54名無しさん必死だな:05/01/23 03:14:05 ID:2HnTI3U0
>>51
アダプタばかりが売れる罠。
55名無しさん必死だな:05/01/23 03:14:07 ID:tTS+S308
>>51
それだとボタンの問題も無いし
寧ろPSP買わずにUMDだけ買う人が結構出る気がする
56名無しさん必死だな:05/01/23 03:14:55 ID:BIkCRA/z
ポケットに入れられない物を携帯電話の代わりに出来るわけねえじゃんよ、と。
57名無しさん必死だな:05/01/23 03:15:15 ID:S3pOciFB
>>44
適当過ぎてダメポ・・・orz
58名無しさん必死だな:05/01/23 03:16:24 ID:BIkCRA/z
PS3も適当な物になってしまいそうな気がものすごく
59名無しさん必死だな:05/01/23 03:17:14 ID:EE6qCYnN
>>44
PS3については、PS2のような爆発力が期待できない。
圧勝する保証ないっていうか、このSCEのザマをみてると、本気で
レボリューションかXbox2がデファクトスタンダードをとりそうに思える。
60名無しさん必死だな:05/01/23 03:17:53 ID:LsYVhi3n
>>55
ソフト充実するならいいやん!
ハードもぼちぼち売れてくよ!きっと!たぶん!
新作はUMDで!是非ッ!
61名無しさん必死だな:05/01/23 03:21:03 ID:JntQN6RO
>>51
いままでに出た案の中で最も前向きで実現可能な案だと思う
ただPS2にはGCのハイスピードポートのような拡張端子がないので
据置きで単体でも動くPSP規格のゲーム機を出すことになりそう
62名無しさん必死だな:05/01/23 03:22:33 ID:XDs/14T5
昔は背面に拡張端子があったようなないような
63名無しさん必死だな:05/01/23 03:23:10 ID:2HnTI3U0
HDDは何で繋いでるの?
あ、新型は繋がらないんだっけ…
64名無しさん必死だな:05/01/23 03:23:41 ID:tXND/b/p
>52
何回か言ってるんだけど
公式に不具合を認めるべきではないと思う。
一般人にはそこで初めてマイナスイメージが付くと思うから。
クレームにのみ誠意を持って対応で公式は黙殺がベストな対応かと。
…公式に逆方向の発言は論外なわけだが。
65名無しさん必死だな:05/01/23 03:23:52 ID:aMougzqL
PS3でUMDも動くようにするんじゃないの?

PS,PS2、PSP、全てのソフトが
PS3で動けば、それなりにいけるかな??
66名無しさん必死だな:05/01/23 03:24:08 ID:7WHVPodU
任天堂に土下座してソフトを作らせて貰う
任天堂に土下座してハードの下請けをさせてもらう
任天堂に土下座してCMの企画屋をやらせてもらう
任天堂に土下座して・・・・・・・・・・・・
67名無しさん必死だな:05/01/23 03:25:27 ID:r+SYh39j
とりあえず書き込み可能なUMD出せよ
話はそれからだ
68名無しさん必死だな:05/01/23 03:26:57 ID:JntQN6RO
任天堂はイメージの悪いメーカーとは組まないと思いますよ
69名無しさん必死だな:05/01/23 03:27:19 ID:2HnTI3U0
・任天堂に土下座してPSPを作り直して貰う

液晶はちょっと小さくなるが軍仕様並に頑丈なPSPの誕生だ。
画面はちょっと暗くなるけどバッテリーの持ちはグンとアップだ。
もちろんSDカードスロットも付くぞ。
70名無しさん必死だな:05/01/23 03:28:22 ID:tXND/b/p
据え置きPSP互換については
>12
UMDはメディアの著作権管理のためアナログ出力しないと明言されてるのと、
サードはPS2用で出したほうがメリットがあるってあたりが論点だったっけ?
71名無しさん必死だな:05/01/23 03:32:19 ID:+JwP+poa
>>51
ソフトで儲けるのには大賛成。
セーブデータ対策としてMSリーダー機能も同時につける必要がある。
ただ、PSPを生かすというよりは、UMDを生かす感じだな。

接続にはPS2シリーズの性質上、有線LANかUSBでの接続のみになるだろう。
もっとも一部ユーザーが別途機器を用意する必要もなく、電源供給も本体側からやれる
USBタイプのほうが確実だろう。
画面比率については、4:3のTVについては上下カットして横サイズにあわせてのやや縮小型、
16:9TVではフルスクリーンでみられるようにオプション設定できればいいだろう。
GBPではZボタンでオプションメニューを呼び出すように、PSPにはない
L2、L3、R2、R3ボタンにそういったメニューをつければいい。

PS2のブートの都合上、これまたGBPのようにスタートアップディスクが要る。
あるいは初期PS2のDVDドライバように、メモカ側にドライバを組み込むのもあり。

もちろん、UMDビデオ等にも対応。メモステもPSP同様の操作ができる。

ってところか?
72名無しさん必死だな:05/01/23 03:32:41 ID:EE6qCYnN
>>65
PS3に搭載されるのは、ブルーレイディスクとDVDを読むヘッドの2つでいっぱい
いっぱいだと思われ。
(PSもさすがに、PS3では切られると思う。)
73名無しさん必死だな:05/01/23 03:34:46 ID:JntQN6RO
SCE上層部に何度も背後から狙撃されてるが
連中の過去の発言には一貫性も戦略眼もまったくないので
縛られる必要はないと思う
74名無しさん必死だな:05/01/23 03:36:44 ID:EE6qCYnN
>>71
PSPには有線LANの端子がありません。
またUSBモードにすると、他の機能が起動できません。

ゲームをプレイしながら接続するためには、PSPの製品規格
久多良木氏のいう著名建築家の書いた図面でつくった門のおかしい
設計によって、無線LAN以外の選択肢がありません。

つまり、PS2側に、BB無線LANルータなり無線LANブリッジ(どちら
になるかはユーザが利用しているインターネット環境によって変わる)
を”必須”とします。

これがPSPの仕様です。
75名無しさん必死だな:05/01/23 03:37:33 ID:pmghpQ+9
ブルレイがソフト数ゼロで普及するのかすらまだ怪しい状態で、
PSとの互換性を無くしたらPS3もヤバイんじゃないか。
76名無しさん必死だな:05/01/23 03:38:47 ID:JQk5rZH5
ネット以前の昭和の思考ですな。
ボトムアップで既成事実になるかどうかの違い。
それにクタは不具合報告耳に入ってるでしょw

あれだけ反応しておいてもう遅いです.
2ch活動に手ごたえ感じた連中は活発化。
ソニー板の祭り要員・工作員でない真の被害者
はいままで苦渋を飲まされたのでここぞと
ばかりに不具合報告。
国センにチクリと皮肉られ。 どこが隠蔽なんでしょう?w
知らないのは当のソニーさんだけ
77名無しさん必死だな:05/01/23 03:39:33 ID:EE6qCYnN
>>75
さすがに、PS2との互換というかDVDプレイヤー機能&PS2ソフト読み取り
機能はつけてくると思われ。
それに、PSのエミュレーションをつけるとなると、それがネックで、性能がむやみ
に下に引っ張られる可能性あるので、それはそれで嫌だが。

まあ、さすがに今回のPSPで懲りたので、PS3は様子見して吟味する事に
してるけど。
78名無しさん必死だな:05/01/23 03:39:37 ID:PY8Iae7B
有線LANなんていらネーヨ
79名無しさん必死だな:05/01/23 03:40:42 ID:cF3n5m0d
PS3シリーズの中で互換性が有るようにするのが第一。
80名無しさん必死だな:05/01/23 03:40:45 ID:2PTqVzvW
きちんとした製品を作らない限り
小手先の対応じゃ無理なんじゃない?

別に値段が29800円でも34800円でもいいから
しっかりした製品をつくろうよ。
量産効果でコストが下がってきたら値段下げればいいじゃない。

別に携帯機でトップを狙わなくてもいいじゃん。
とりあえずPSPだけで利益が出る市場を作るのを目標にしなよ。
まずそこからスタートしないと。

今更遅いんだろうけどさ。
何でSONYこんなにあせったんだか、理解できないよ。

PS&PS2が成功しすぎたのが
PSPにとっては失敗だったのかね

81名無しさん必死だな:05/01/23 03:40:44 ID:JQk5rZH5
>>74
また周辺機器をゼロから、、、FFのタイトル抱き合わせでも廃人以外ついてこないのにw
82名無しさん必死だな:05/01/23 03:45:00 ID:+JwP+poa
>>74
PSPじゃなくて、PSP互換のプレーヤーの話なんだ。
まったく別な機器なのでPSPそのものを生かせる話じゃなくてすまないが
そうやってソフトを普及させればいずれ本体も、ってことで。
83名無しさん必死だな:05/01/23 03:45:42 ID:JntQN6RO
PS2連動とごっちゃになってるみたいだけど
論点は持ち歩ける現行PSPはいいから据え置きPSP出せってことだよね
PS2と共通で使うのはぶっちゃけTVとコントローラーだけでもいいくらいだし
84名無しさん必死だな:05/01/23 03:47:51 ID:EE6qCYnN
>>80
3万円ちかくして、あの「ロボタン仕様!」って言われたら、怒りの炎はさらに
すごかっただろうなぁ。

しかし、なにしたいのかさっぱりわからん。
ゲームするにも、ボタンに不具合。
メディアプレイヤーとしてみると、制限厳しい、ストレージが高くで小容量で
なんじゃこりゃ?

外部出力もなく、自慢のインターネットにつながる無線LANは存在するだけで
インフラ整備がさっぱり。

ソフトメーカーが逃げ出すような対応&普及の鈍さ。

なによりパイオニアユーザーに喧嘩うったらどんな目にあうかXboxで知ってる
はずのメーカーが、マイクロソフトを遙かに超えるバカ殿様発言連発。

ハード設計もだが、メーカーがいったい何考えているのか、まったく理解できない。
85名無しさん必死だな:05/01/23 03:49:49 ID:EE6qCYnN
>>83
ふつうにPS2で遊んだ方が面倒ないし、クオリティたかいゲームできるよ。
86名無しさん必死だな:05/01/23 03:52:09 ID:+JwP+poa
とりあえず、SCEの各種発表やここでの意見のように、
PSP+ソフト+MSだけじゃ現状はどうにもならんっていうのはOK?<ALL
あえていえば品薄商法という商品とは別な部分ではある程度数が出る位。
前スレで話題に出たゲームも、別途ユニットがあったほうが面白そうといわれる始末。

どうせ別に金払うなら、他(の機器)をPSPに合わせる方が楽そうだよ。
クタタンのいう通りだけどな。
87名無しさん必死だな:05/01/23 03:59:55 ID:JntQN6RO
PSPのゲーム以外の用途と言うのはサードにとってはむしろマイナス
PSPを買ったユーザーにとって一番困るのはPSPでゲームソフトが出なくなってしまうこと
だからこその据え置きPSP案なわけで
88名無しさん必死だな:05/01/23 04:10:53 ID:Nta387sp
>>85
PSP持ってる俺が禿同・・・_no

結局俺のPSPは偽ipodとしてしか機能してない訳だが。
デカくて邪魔なんです。
89名無しさん必死だな:05/01/23 04:16:43 ID:bQAoScAG
>>329
>これ
http://www.sansaibooks.co.jp/GL/index.html

>●第1特集 最新ゲーム機超絶活用テクニック
>○第1部「ニューハードの隠れた能力をチェック!!」
>完全解剖 PSP/ニンテンドーDS バリバリ実験室
>○第2部「2005年新春激裏福袋」
>ゲームキューブでバックアップディスクを起動する/白いMODチップ「DNS4 PRO」登場!!/
>GBA最新裏モノラボラトリー/ニンテンドーDS vs. PSP 発売後はどうよ?

>って書かれてて表紙見ただけじゃ解らないんだけど
>中読むとPSPの不具合に関する特集とPSPのFLASHやら擬人化ろボたんまで幅広く載ってた

>あと、FDSについても記事の中で「プレイ中にこの現象が起きることは十分にあり得る」
>とか書かれてる希ガス

>GKのことも初期不良のことも。
>価格込むのGKの書き込みなんか写真入りだった。

>そんで巻末で編集長が、「GK問題や初期不良についてネタ募集」って言ってたさw

これで今のところ4誌、マンガ入れたら6誌かな。
どこまで増えるのかな・・・ orz
90名無しさん必死だな:05/01/23 04:22:15 ID:e9WSXdrB
>89
ゲームラボはコアユーザしか読まない印象があるが、
普通に書店のゲーム雑誌コーナーに置いてあるので、案外影響力はあるかも。
ゲーム批評はPSPネタ扱わないのかな。
91名無しさん必死だな:05/01/23 06:20:01 ID:rDLTz/+1
このスレは

死兆星という名の星の元に生まれた悲運な娘・PSPを暖かく見守りつつ
ゲーム業界の明るい未来を真剣に考えるスレ

になりますた。
92名無しさん必死だな:05/01/23 08:47:38 ID:nxc6HRGa
PS2と連動は特許申請しただけで自社提案はハッタリ
なのでなし、こんなことでいいのかくたたん?
他社ならそれなりのサンプルを提示して説明するんだけど
流石くたの会社、自社ではやるのマンドクセ、サードおまいら
作れと言う臭いがぷんぷんとしてるのが嫌だ。
PSPはサード期待できないんだから自ら道を切り開かないと
いけないはずなんだけどその気配がないのが気になる。

93名無しさん必死だな:05/01/23 08:58:38 ID:JntQN6RO
SCEがPSPとPS2との無線による連動を特許申請したのは、
任天堂のDSと据え置き機との無線連動を妨害するためなんじゃないか?
テトリス特許でセガに打撃を与えた任天堂が先を越されるとは考えにくいけど。
94名無しさん必死だな:05/01/23 09:08:13 ID:evd49Dzb
それは特許として成立するのか?
95名無しさん必死だな:05/01/23 09:19:54 ID:C8BugZk0
PSPで実現するつもりは無くても、そう遠くない将来に他社で
実現されそうな機能を先に押さえておくつもりなんだろうか。

この特許ってPDA市場にも影響ありそうだけど、どうなんだろう。
96名無しさん必死だな:05/01/23 09:41:56 ID:jDF6USuX
申請したら任天堂が特許取ってたとか普通にありそうだがな。
97名無しさん必死だな:05/01/23 10:24:10 ID:e77M++Cu
>>74
>71は>51の考えに基づいて話したんじゃないかな?
つまりPSPをPS2に繋ぐんじゃなくって、UMDをPS2で使えて、さらにメモステも
対応させたUMDアダプターをって話じゃない?
それならLANで繋ぐ〜 とかUSBで〜 という話になってくる。
98名無しさん必死だな:05/01/23 10:32:00 ID:prSUv9Jk
久多良木はPS3が売れると思ってるから強気の発言してるんでしょ。
PSPが現時点で普及しなくてもPS3さえ売れれば>>44にもあるように
適当に連動とかぬかしてれば今よりかは普及するでしょ。
レボが本当にインパクトのある機能で先行発売で来たら危ないけど、
現時点では次世代機の大本命はPS3なんだから大丈夫だよ。
99名無しさん必死だな:05/01/23 10:36:00 ID:prSUv9Jk
個人的にはレボが異質な機能満載で先行発売しても
任天堂以外のメーカーが64をうまく使いこなせなかったように、レボも任天堂以外のメーカーは
使いこなせずに衰退していくと思ってるけど。久多良木発言ですっかりネガティブ思考に
陥ってる人もいるかもしれないけど、PSブランドの将来はもっと楽観視してて良いと思うよ。
100名無しさん必死だな:05/01/23 10:36:11 ID:J68M2H0D
>>98
今回のクタタン発言までは次世代据え置きはPS3が大本命だろう、
とわりと楽観的に見てたけど、俺はその考えは大きく揺らいだと
思う。次世代据え置きは本当に混戦になるかも。

ここまでトップが腐ってるとな…N64時代の任天堂よりはるかに
油断してるもの。
101名無しさん必死だな:05/01/23 10:50:06 ID:/7SjbMMq
PS3もSCEが今のままだと要らない機能が沢山ついたおデブちゃんになりそうな予感。
102名無しさん必死だな:05/01/23 10:55:37 ID:J68M2H0D
今回のDSで任天堂は「サードが使いこなせない異質さは意味がない」と
学習してることがわかったからね。N64やバーチャルボーイ、連動の失敗で
学習した模様。「異質」の敷居を下げることに躍起になってる。
103名無しさん必死だな:05/01/23 10:55:53 ID:mCc7ptoJ
ブルーレイってベータみたいに消えたりせんかったらいいんやけど
104名無しさん必死だな:05/01/23 10:56:11 ID:FA/WSIcd
しかしグラフィックがnVIDIAなら、PS3は少なくともPS2のような
トンデモハードにはならないのではないか。・・・甘いかな?
105名無しさん必死だな:05/01/23 11:02:48 ID:Q4yS6ECK
>>99
主戦場米国のマイクロソフトの評価がうなぎ上りで後はEAと
ロックスターがPS3より協力的なるだけで敗北確定なのが
米国市場、土壇場でマイクロソフトはヘイローが北米最大
と思われるキラーGTAに匹敵するまでになったのが大きい。
SCEはキラーと真に呼べるタイトルないから、唯一GTか?

国内本命なのはスクエニがFF・ドラクエ出すと思われてるだけで
裏切れば裏切りに成功させたハードが勝つ可能性が高い。

と、いうことなのでPSPと連動と言ってもどうにもならん。
106名無しさん必死だな:05/01/23 11:18:18 ID:e77M++Cu
>>105
GTって北米市場でもキラーになり得るの?
107名無しさん必死だな:05/01/23 11:46:09 ID:SZvQgsoj
>>104
CELLも結局、PowerPC の系統みたいだし、トンデモにはならないんだろう。
グリッドコンピューティングの話がどうなったか知らないんだけど。

互換性あれば、普通に売れそうだけど、ブルレイとDVDのコンボドライブてのが不安。

108名無しさん必死だな:05/01/23 11:49:31 ID:ptlfFTEP
激しく壊れそうだ
109名無しさん必死だな:05/01/23 11:59:02 ID:yGfqv51r
PSPでのバカ親ぶり露呈で、まだ生まれてないPS3の将来も悲観してしまう・・・
110名無しさん必死だな:05/01/23 12:14:25 ID:I8dJoD8A
>>103
PS3が出たときに、どっちの規格に落ち着くかわからないユーザーが様子見して
買い控えの傾向にならなければいいんだけど。
111名無しさん必死だな:05/01/23 12:15:23 ID:xKdCJvOS
って言うか今のSCEって
「圧倒的なはずなのに負ける組織」
のお手本に見えて仕方が無い。

1:トップ腐りまくり
2:力におごって周り(消費者&サード)こけにしまくり
3:「俺達は最強なんだ。だからかつ」以外に戦略が見えない
112名無しさん必死だな:05/01/23 12:22:23 ID:ZijhkBJu
>>15
> ・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携
これは一応久多良木がUMD仕様公開やらして呼びかけているんじゃ?
その呼びかけに応じるところがあるかどうかは別として。

あとテンプレに、「久多良木を引きずり下ろす」追加きぼん。
113名無しさん必死だな:05/01/23 12:35:21 ID:J68M2H0D
>>112
○久多良木副社長を引きずり下ろす
 メリット
 ・トップ交代の為にSCEの社風一新に役立つかもしれない。
 ・PSPに関する数々の責任をトップが取ることができる。
 デメリット
 ・立ち上げ時期の突然のトップ交代にはイメージ低下を招くかも?
 ・PSPが駄目になるより前に辞任する可能性が限りなく低い。

こんなところですかね?今適当にでっちあげただけですけど。
114名無しさん必死だな:05/01/23 12:56:25 ID:V6Cq1Y0E
>>113
とりあえず根本から変えるにはそれしかないな。

あとはGKの活動を謝罪と共に完全に停止させる
115名無しさん必死だな:05/01/23 13:00:19 ID:xKdCJvOS
「謝罪」したら複数のかなり大手を含む家電&ゲームメーカー&
何よりゲイツから「〜と賠償を」と集団訴訟確実だと思うんですが。
任天堂法務部&ゲイツ弁護団のドリームチームと戦うのか?
116名無しさん必死だな:05/01/23 13:01:11 ID:rDLTz/+1
>>114
GKの活動停止は必須だね。下手にソニーをほめられないからな。
117名無しさん必死だな:05/01/23 13:01:52 ID:V6Cq1Y0E
>>115
それだけのことをしたのだから仕方がない

何居直ってんだ、無視してんだって思われたら信頼回復には繋がらない
118名無しさん必死だな:05/01/23 13:04:26 ID:Grgyt5vG
>>112
>これは一応久多良木がUMD仕様公開やらして呼びかけているんじゃ?
>その呼びかけに応じるところがあるかどうかは別として。

どこも応じる訳ない。ソニー以外のメーカーにも消費者にもメリットもないしな。
まず自分のところでコンテンツ出せよと思う。
119名無しさん必死だな:05/01/23 13:04:30 ID:xKdCJvOS
>117
道義的にはそりゃそうだが「 一 撃 必 殺 」で
会社ごと消えてなくなりそうな気がするんだが。
訴訟そのものはもとより、そんな評判が立ったら
それだけ売り上げに響くか。
120名無しさん必死だな:05/01/23 13:15:33 ID:CifHUh3D
単純に考えて、PSPの最大の武器はあのでかくて細かい液晶画面だろ
あれを映画やアニメなんかのために使うのはもったいない
(そもそも、映画なんて1年に1本も見なくても問題は無い)

せっかくUSBが付いてるんだから、テレビチューナー付けてテレビを見たり
キーボードを繋いでテキストの編集ができるようにすれば良い。
PSPは「何でも出来る携帯機器」かもしれないけど、
持つ人によってメインの使い方は異なると思う、
本体だけの汎用性よりも
PSP+αでメインの使い方を強化したり使い勝手を良くしたりするほうが良くないか

ゲームメインなら、ボタン数や振動機能を追加した強化コントローラ
映画メインなら、USB高性能スピーカーセット
知らない場所のお出かけにはGPSユニット(と、地図ソフト)
前述のテレビチューナーやキーボードetc・・・

全部を持ち歩く必要は無い。
あくまでメインの使用するユニットを一つか二つ持ち歩くだけなら携帯の邪魔にはならないと思う。
121名無しさん必死だな:05/01/23 13:18:12 ID:joF7k+Rt
今更何を、、
一撃必殺されても自業自得
家電業界の鼻つまみ
家電小売のお荷物
になってきてるじゃん

山一の潔さ、後始末した社員の高潔さを見習うべき
122名無しさん必死だな:05/01/23 13:18:21 ID:xKdCJvOS
追加機器必須の携帯機って言うのはさすがに存在意義が・・・
123名無しさん必死だな:05/01/23 13:22:17 ID:J68M2H0D
とうとうショップ公式でネガティブキャンペーンが…orz
ソフマップよお前もか!

「ご存知ですか?PSPの光学ドライブはヘタってきます」byソフマップ本店
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/12856480.html
124名無しさん必死だな:05/01/23 13:26:50 ID:QYut8aZd
PSOne液晶コンボが希望小売価格18800円なんだな。
これにPSP CPU乗せてバッテリのっけてDVD読めるように
して当然UMDも読めてPSのゲームもそのまま遊べますな
ハードで3万円くらいなら競争力あると思うが。
125名無しさん必死だな:05/01/23 13:32:31 ID:AaNS+XF3
>>123
こうなったらLAOXにもがんばってもらうしかないな

誘導(ネタスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103964981/
126名無しさん必死だな:05/01/23 13:36:28 ID:f3z8kjjs
ソフマップ様のこうげき!
PSPは120ポイントのダメージ!
127名無しさん必死だな:05/01/23 13:42:08 ID:BIkCRA/z
>>112
>  「コンテンツパブリッシャー・制作会社、アーティストの多くがコンテンツを提供し、
> PSPでライブラリを見せたいと切望している。この音質と画質でこれだけの広範な
> アプリケーションを扱えるプラットフォームはほかにない。これは実際、初めて
> あらゆる人に提供されるチャンスだ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news076.html

なんか妙にえらそうに思えるんだが…。
128名無しさん必死だな:05/01/23 13:42:14 ID:bV6WQWR8
大昔にSONYを見切った飯野賢治はネ申
129名無しさん必死だな:05/01/23 13:46:07 ID:BIkCRA/z
飯野は飯野で問題あるような気もするが。
130名無しさん必死だな:05/01/23 13:51:06 ID:J68M2H0D
飯野は憎悪の対象が違うだけで言ってることはプチクタタンだから。
自分のゲームが理解できないレビュアーやプレイヤーが悪い、
デカルト読め、デカルトって言ったのはちょっと…
131名無しさん必死だな:05/01/23 13:55:02 ID:rDLTz/+1
飯野そんなにすごかった?
132名無しさん必死だな:05/01/23 13:58:31 ID:J68M2H0D
>>131
凄かったです。まあ飯野は専用スレがあるから(未だにあるのがある意味凄い)
そちらを覗いてみてはいかがでしょうか。

【ENO】飯野賢治総合スレット9【Dの食卓】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099917854/
133名無しさん必死だな:05/01/23 14:22:45 ID:q/WJQpGt
>>127
サードがこぞってPS2にソフトを出したのはソニーブランドでPS2が偉いからだと思ってないと
そういう発言は出てこないな。
「普及してるから仕方なく」という考え方が欠落してる。
PSPが新規参入である事を完全に忘れてるし。
134名無しさん必死だな:05/01/23 14:30:13 ID:ojl2lVOl
昨日渋谷のビックいったらゲームにうとそうな人が4人ほどPSP買って行くのをみたよ。
100万台くらいなら楽にさばけそうだな。
135名無しさん必死だな:05/01/23 14:54:03 ID:G7GKVU/b
今ふとスレタイ見て思った。

……明るい見通しなんてどうやって立てろって言うんだ……
136名無しさん必死だな:05/01/23 14:57:47 ID:f3z8kjjs
>>134
問題はその先だよね・・・
137名無しさん必死だな:05/01/23 14:58:57 ID:/q9sdGQB
とりあえずコレを何とかしないと
http://tchart.yahoo.co.jp/z?s=6758.t&a=v&p=m65,m130,s&t=3m&l=off&z=m&q=l
138名無しさん必死だな:05/01/23 14:59:30 ID:SZvQgsoj
>>130
ワロタ、近親憎悪だったわけだね。w

ところで話は変わるけどPSP・・・(ry

139名無しさん必死だな:05/01/23 15:24:24 ID:yGfqv51r
完全に販売店に恨まれてるのね。
クタタンが敵にまわしたのって、ユーザーにサードに小売りにソニー本体に建築家に・・・
もうやだ。
140名無しさん必死だな:05/01/23 16:33:07 ID:D3mU6RPZ
>>139

なんか、あのくたたんの「核攻撃」が
あちこちに飛び火しているらしい。

「SONY副社長ご乱心により辞任(事実上の解任)」まで
話が発展すれば明るい見通しも立つだろう。
141名無しさん必死だな:05/01/23 16:42:15 ID:6w0aiFuf
なんかドラゴンボール見てるみたい
フリーザ編
142名無しさん必死だな:05/01/23 16:46:24 ID:EE6qCYnN
>>139
そりゃ、手取り30万未満の兄ちゃん店員が自腹で返金に応じて、自分でSONYと
戦ってる例を知ってるから、「さもありなん。」って思うわ。>販売店の反感買った。
子供が可哀相で、やっちまったそうだ。
ちなみに、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、店頭での初期不良交換を
したさい、新品補充をしません。返金しても新品補充で補填しません。
               ”全部、店がかぶれ!”
という姿勢です。
143名無しさん必死だな:05/01/23 16:48:56 ID:XzapUWdV
144名無しさん必死だな:05/01/23 16:49:01 ID:mP13bLVG
PSPが発売してからGK問題が明るみになるわ欠陥騒ぎはでかいわ
上層部はロクな発言しないわ、さんざんだな
145名無しさん必死だな:05/01/23 16:53:19 ID:OLZIdu2Z
>>143
これで解決だな!
146名無しさん必死だな:05/01/23 16:55:55 ID:D3mU6RPZ
>>143

悪くないんでね?
手元のPSコントローラーでやってみたけど、
ボタンが多少回ってても握り方でどうとでもなるのが分かったから。

ただ、十字キーは上矢印キーが内側を向いている方が使いやすいかも。
好みの問題ですけどね、実際にはアナログステックを多用するだろうから。
147名無しさん必死だな:05/01/23 16:57:36 ID:Vae2ntz4
Blog発熱地帯に投稿されていたロボタン君の判りやすい
例えに泣けてくる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

そりゃ、押した感覚悪いよな。orz
148名無しさん必死だな:05/01/23 16:59:53 ID:bz9NeOQ0
>>143
そこまでするならいっそXみたいな配列にしたら?
MDのランドストーカーみたいな斜めビューゲーム専用ハードになりそうだが。
149名無しさん必死だな:05/01/23 17:02:59 ID:ZijhkBJu
>>143
エルゴノミクスを考えるなら、傾ける方向は逆回りの方がいい。

/ \ ←この方向な。
150名無しさん必死だな:05/01/23 17:07:53 ID:r65Ie6X8
>>143
いいかもしれん。非水平デザインである所が、斬新に見える。
ただ、人間の手の角度は自然と内側へ向くので、十字もボタンも内側傾きが良さそう。
151143:05/01/23 17:15:59 ID:XzapUWdV
一番いいのは、ボタンをやや小さくしてピッチを詰めるしかないなぁ
GBASPからDSになってボタンを少し小さくしたように
152名無しさん必死だな:05/01/23 17:16:27 ID:Rj+8oY2N
ボタンを143や149・150のように移動させた場合、LRボタンは押しにくくなったりする?
L・Rボタンもいい感じに出来ないかな。
153名無しさん必死だな:05/01/23 17:43:19 ID:kjD74n6M
つか、ここまで問題になるくらいなら横幅広げてもいいのに。
元々デカイと言われてるんだし、今更誰もなんも言わんよな。
ミリ単位の芸術品なのかな。
154名無しさん必死だな:05/01/23 17:44:19 ID:i8o35pbe
>>143
それはいいかもしれんけど、
それやっても既存ロットへの対応はどうすんのかね?
もう50万台以上は出ちゃってるわけだけども。
155名無しさん必死だな:05/01/23 17:46:26 ID:Zds8jcIW
>>143
素晴らしい!これぞ「芸術的な設計」と呼ぶべきものだ
156名無しさん必死だな:05/01/23 17:49:28 ID:g9cP86Zj
もうPSPのパーツを全部ばら売りにして、
ユーザーが勝手に組み上げたほうが耐久力も操作性も良さそうだ。
157名無しさん必死だな:05/01/23 17:53:29 ID:EE6qCYnN
>>156
いや、PSPの欠陥は、組み立て時のものじゃなくて、設計段階からのものなんで
いずれにせよできあがるのは、メーカーが仕様だという不具合、欠陥満載のもの。

それと、さすがに、素人がほこりまみれの環境でつくれるようなもんではないよ。
まあ、ソニーの工場も、清潔世は到底いえないようだけど。
(ホコリ混入事例があるぐらいなので。)
158名無しさん必死だな:05/01/23 18:01:56 ID:D3mU6RPZ
>>154

ふつうの会社:リコール
SONYの場合:型番変更

リコールして欲しいけどなあ。
159名無しさん必死だな:05/01/23 18:02:30 ID:g9cP86Zj
>>157
ん。まあそうなんだけどな。こんなバカなことを思ってしまうくらいの出来だからさ。。
160名無しさん必死だな:05/01/23 18:12:45 ID:iu2XW5w2
>157
SONY の工場見学にいけば理由はすぐにわかりますよ。
日本の IT 大企業と呼ばれるような他の企業の工場内の様子と比較すればもう。
161名無しさん必死だな:05/01/23 18:20:48 ID:H+LSZTii
コピペ
204 :名無しさん必死だな :sage :05/01/23 17:02:19 ID:u3gIlf2Y
あるクリエイターの個人サイトの日記から

大手K社とC社がPSP向けラインナップを縮小だとさ。
開発中止や他携帯機へ変更で市場自体の様子見をするそうな。
大手S社と同じ姿勢をとり始めた。
海外向けは別として国内向けはDSにしぼり始めたメーカーが増えてきている。

162名無しさん必死だな:05/01/23 18:30:28 ID:5QHUuuSa
コナミとナムコかな?
本当ならPSPヤバイな
163名無しさん必死だな:05/01/23 18:33:15 ID:5QHUuuSa
間違えた、なぜナムコ・・・
164名無しさん必死だな:05/01/23 18:35:23 ID:Zds8jcIW
>>161 >>162
K○NAMIとCAPC○Mだろ
KIDとCAVEとかなら良かったのにな
165名無しさん必死だな:05/01/23 18:42:32 ID:RhkP2qrw
大手S社はサミーのことだろうか
166名無しさん必死だな:05/01/23 18:43:16 ID:2CQys221
セガだろ
167名無しさん必死だな:05/01/23 18:44:11 ID:k9+cUW0b
セガか?
168名無しさん必死だな:05/01/23 18:45:47 ID:/q9sdGQB
そりゃ、「ボタンが一つ動かないがお前ら俺様使用に合わせろ」
って言われたら泣きたくなるだろ、サードとしては。
169名無しさん必死だな:05/01/23 18:45:58 ID:9ZitmnMs
ガーセー
170名無しさん必死だな:05/01/23 18:47:06 ID:vA8VBLDG
スクエニ?
171名無しさん必死だな:05/01/23 18:47:13 ID:JiSD32SQ
スク○○
172名無しさん必死だな:05/01/23 18:48:25 ID:5DUxGQfE
SONY製品が大好きで、PCだって他の電化製品だって出来るだけSONYの商品を買って、
PSPだって当然発売日に並んで買った。
…でも、もう、ついていけない。本当に涙が出そうだ。
お願いだ、今からでもいい、上層部にいる馬鹿な社員を全員解雇してくれ。
「作りたいものをユーザーの使い勝手を意識しつつ最上の商品として発売する」SONYに戻ってくれよ…。
173名無しさん必死だな:05/01/23 18:49:42 ID:RhkP2qrw
大手S社って、ま…まさかSCE!?
174名無しさん必死だな:05/01/23 18:51:51 ID:bz9NeOQ0
>>173
ワラ
175名無しさん必死だな:05/01/23 18:56:20 ID:wOIwFCbf
ソ〇ーミュージック
176名無しさん必死だな:05/01/23 19:01:01 ID:SW8x7eRW
ケムコとカルチャーブレーン
177名無しさん必死だな:05/01/23 19:15:45 ID:r65Ie6X8
うむむ、ここ二日で一気にスレ住人のモチベーションが落ちてしまったね……

で、明日は例の日経記事が出てから初めての平日になるのか。
前スレで散々既出だが、何とか謝罪か訂正の方向に持っていって欲しいところ。
日経ビジネスを読む社員は多くいるだろうから、さすがに誰か突っ込むだろう。
このままだと販売店やらサードやらが、恐ろしい事になりそうな気がする。

……まさか、周囲はイエスマンばかりと言う事はないよな? 
いや、だからこそ芸術的なあの設計が通されたのかもしれんが(弱気)
178名無しさん必死だな:05/01/23 19:15:47 ID:hWIzL6GI
あと、アトラスとバンダイがにげれば俺的に応援する価値のないハードになるんだが
179名無しさん必死だな:05/01/23 19:19:58 ID:+auJ+9dP
ネタスレに…w
もう何か業界の敵みたいな扱いになってきたような気がしてきた。
あくまでもユーザーの中では。

上記のはセガじゃなくてスクエニだと思うが、セガもあんだけぷよぷよが
もうひとつの方で売れたんだったら
わざわざこっちの方には出さないだろう。きみしねも新規ソフトにしては売れたし。
180名無しさん必死だな:05/01/23 19:20:50 ID:duEaaSxQ
話題の方向性を変えてみる。

>>161にあるように、我々も視点を海外に移してみてはどうだろうか?
PSが圧倒的な優位を誇っている欧米では、
発売待ちのPSPは歓迎されるのではないか?


参考サイト(英語)
http://www.russellbeattie.com/notebook/1008259.html
http://mobileeyes.blogspot.com/2005/01/side-talkin-sony-psp.html
http://www.oberle.org/blog/2005/01/23/the-ipod-is-not-the-future-of-apple/



#・欧米のPSP発売日、予定価格
#・欧米でのDSの出荷、発売台数、シェア率
#・他ライバル機の存在の有無
#・ソフトラインナップと人気ソフトの有無
#・PS,PSPの人気度
#とか詳しい情報知らないので突っ込んでください
181名無しさん必死だな:05/01/23 19:24:34 ID:te3DPfrY
普通にセガじゃねぇの?
182名無しさん必死だな:05/01/23 19:25:49 ID:JiSD32SQ
セガは元々任天堂寄りだろ。
PSOもDCの続編はGCで出してたし、PS2版が無いのにX箱版はあるし。
183名無しさん必死だな:05/01/23 19:28:01 ID:JOILhP/D
>>180
でも「仕様」であのまま発売されるのが確実ですからね。
ローンチのソフトが多いだけで、1月もしないうちに訴訟騒ぎが起き
サードが公然とSCEを批判してボロクソになるだけかと。
184名無しさん必死だな:05/01/23 19:34:24 ID:ZiFuB1Kt
もうニンジャウェポンとか命名されてるんじゃなかった・・・
185名無しさん必死だな:05/01/23 19:36:28 ID:bamCP2y2
まあ本体仕様とかもそうだけどソフトだよソフト
4月までに強力なソフトをどどんと出せれば普通に普及するよ
R:REが爆死してたリッジとか乱発してる無双とかじゃなくて
ちゃんとした作品をさ
186名無しさん必死だな:05/01/23 19:37:59 ID:joF7k+Rt
ここで飯野復活させてでも登場させたら

史上最大のお笑いハード確定なんだけどな
187名無しさん必死だな:05/01/23 19:39:02 ID:V6Cq1Y0E
>>182
セガというか、ソニックチームは任天堂寄りな
ソニックヒーローズやぷよぷよフィーバーのPS2版は酷いらしいし。

他はそれほどでもないだろ
サクラ大戦、バーチャファイター、さかつく、やきゅつく、
セガラリー、忍、獣王記と数々のタイトルをPS2へ移植した。
188名無しさん必死だな:05/01/23 19:43:04 ID:cZHKc8iX
(・中・)はPS2の能力じゃPSOは不可能って言い切ったが
多分PS2の開発に慣れていないか嫌いかのどっちかだ。

ソニチに統合される前のUGAもPS2に出してたし
PS2版Rezは60フレーム出てたからなぁ。
189名無しさん必死だな:05/01/23 19:46:35 ID:bamCP2y2
でも中祐二はまだDSで出してないよね
190名無しさん必死だな:05/01/23 19:47:24 ID:cZHKc8iX
>189
きみしね! きみしね!!
191名無しさん必死だな:05/01/23 19:50:28 ID:JjdVWfxQ
>>188
ソフトの種類によるんよ。
トレジャーすらもPS2では斑鳩は無理だとサジを投げた。

テクスチャーメモリが多く要るソフトはPS2では厳しい。
192名無しさん必死だな:05/01/23 19:50:59 ID:S3pOciFB
>>180
というか、海外恒例の耐久テストはまたやるのか・・・?
193名無しさん必死だな:05/01/23 20:12:18 ID:bamCP2y2
>>190
あれ?
君氏ねってなんとなくスペースチャンネルとかうららとかのスタッフが作ったものだと勝手に思ってたんだが
実は中祐二が作ってたのか
194名無しさん必死だな:05/01/23 20:12:41 ID:V6Cq1Y0E
>>189
きみ死ね、ぷよフィが出てるし。
195名無しさん必死だな:05/01/23 20:15:20 ID:7wapwYNw
君死はソニックチームなだけであって、中は一切関わってないんじゃないの?
公式の開発風景を見ているとそうな希ガス。
196名無しさん必死だな:05/01/23 20:17:44 ID:V6Cq1Y0E
というか、中裕司という単位で考えるのがそもそも…。
そこまでそうそうわからんだろ。

ソニックチームという単位で数えれば十分だろと、思うが。

197名無しさん必死だな:05/01/23 20:19:18 ID:G7GKVU/b
ttp://mobileeyes.blogspot.com/2005/01/side-talkin-sony-psp.html

 ここの一番下のイメージ(?)写真。
まったくお洒落にも格好良くも見えないのは、自分の感性が古いせいか、鈍っているのか、毛唐とは感覚が違うのか、それとも別の理由か……

 あの写真がおしゃれだという人が多数派なら、PSPにもう少し期待できるんだけど……
198名無しさん必死だな:05/01/23 20:27:33 ID:ijgzwJuV
>>197
これ全員若いおしゃれさんがぶら下げてるからまだなんとか見れるけども
メインターゲットの中高生やPS2ユーザーで置きかえると・・・
まぁ、イメージ広告にそういうこと言うのは野暮だな

NDSだってピクトチャットやってんのが歌田とナイスな外人連中がやってるCMやってるんだしね
199名無しさん必死だな:05/01/23 20:28:57 ID:rDLTz/+1
社員なら現在の仕様のまま海外で発売されるのを死守しなければいけない。
まじでSCEのみならずソニー逝くかもしれん。
200名無しさん必死だな:05/01/23 20:29:37 ID:ijgzwJuV
>>198
日本語超変だった
歌田とナイスな外人連中がピクトチャットやってる
201名無しさん必死だな:05/01/23 20:34:23 ID:JOILhP/D
>>193
あってます。元UGAのスタッフが作ったとのこと。
ソニックチーム自体すでに大所帯だし、ぷよは外注だし。
202名無しさん必死だな:05/01/23 20:34:33 ID:D3mU6RPZ
>>197

懐かしいな、この写真。
煽りあいで「理想」として出てた写真だ。

その下に「現実」なる、見るからにヲタクが寄り集まって
みんながPSPを持ってプレイしている写真もあったんだが、
どう見ても「理想」のほうが「現実」より気持ち悪かった。

SCEのセンスはわからん。
203名無しさん必死だな:05/01/23 20:35:17 ID:wvCFQsBF
>>199
阻止だろ!

死守してどうする!
204名無しさん必死だな:05/01/23 20:36:51 ID:JOILhP/D
>>203
クタたんの命令だから「死守」なんじゃね?
205名無しさん必死だな:05/01/23 20:37:39 ID:7VcEVCyH
>>197
手に持ち続けるか、首から下げるかしか選択肢がないからなあ。
ジャケットにある大きなポケットでも厳しい。
206名無しさん必死だな:05/01/23 20:40:26 ID:D3mU6RPZ
>>205

そこで、どっかのブランドとタイアップして

・PSPコート
・PSPジャケット
・PSPセーター
・PSPTシャツ
・PSPベスト

といった、PSPをおしゃれに着こなせる服を売り出すわけです。
吉田カバンのPSPカバンよろしく馬鹿売れ間違いなし。

馬鹿みたいに売れるから馬鹿売れなのか、
馬鹿に売れるから馬鹿売れなのか判断つかんが。
207名無しさん必死だな:05/01/23 20:42:51 ID:wvCFQsBF
>>206
「馬鹿」が「売れ」と言うから「馬鹿売れ」
208名無しさん必死だな:05/01/23 20:43:49 ID:D3mU6RPZ
>>207

ナイス!
209名無しさん必死だな:05/01/23 20:45:39 ID:SsfGkSQV
死守命令を出したら待ってるのは玉砕か放置プレイだぞw
210名無しさん必死だな:05/01/23 20:48:33 ID:G7GKVU/b
そういえばふと思った、
「売るだけ赤字のハード」に「ソニータイマー搭載」して、
どうするつもりなんだろう?
211名無しさん必死だな:05/01/23 20:49:23 ID:rDLTz/+1
>>203
海         シ
外  →  ヽ〇ノ シ
発  →  ∧‖  ュ
売  →    ヽ |
の         !!
波   まとも↑社員

こんな感じで。
212名無しさん必死だな:05/01/23 20:51:26 ID:wvCFQsBF
>>210
オイオイ、「売るだけ赤字のハード」だから「ソニータイマー搭載」が必要。

※類似商法=体験版 
213名無しさん必死だな:05/01/23 20:51:32 ID:D3mU6RPZ
>>210

DVDレコーダー市場をPSXと双六で価格崩壊させておいて
「予定数量は売り上げたが価格低下で収益が出なかった」と
言うような連中の発想ですから・・・・
214名無しさん必死だな:05/01/23 20:51:37 ID:xloF+BAJ
死守以前に死臭が漂ってるから無駄。
215名無しさん必死だな:05/01/23 20:55:40 ID:IVK2Hqkj
>>197
カラバリ豊富すぎ!全部黒にしたらとんでもないぞ。
216名無しさん必死だな:05/01/23 20:57:46 ID:V6Cq1Y0E
>>210
売るだけ赤字ハードってことは、何度も買われてはダメなのでは?
217名無しさん必死だな:05/01/23 21:01:14 ID:X+m/gqAy
海外版PSPは、外人にあわせた設計にしてある。凶箱のコントローラと一緒だ
とかいって海外版では不具合が直っている夢を見た
218名無しさん必死だな:05/01/23 21:02:47 ID:ijgzwJuV
>>217
個人的には嬉しいな
多少でかくてもボタンの反応が良い奴があるなら欲しい
219名無しさん必死だな:05/01/23 21:03:42 ID:wvCFQsBF
>>217
「PSPは芸術品だ! 文句を言うな。」の後に、

それは無いと思う。
220名無しさん必死だな:05/01/23 21:03:54 ID:yDkhDghV
>216
まぁ、長く多く生産できればコストは下がってくんだけどね……
そこまで引っ張れるか?
あ、だから手っ取り早く修理費で儲けれるようにロボたんを仕込んだんか
221名無しさん必死だな:05/01/23 21:04:07 ID:UGyMMeHZ
>>197
一番右のお兄さんとか明らかに変だな・・。
ぶら下げるにはでか過ぎるだろ。
ブラブラ揺れそうだし、どう見ても良い絵にならないね・・。
222名無しさん必死だな:05/01/23 21:04:37 ID:ijgzwJuV
>>219
「アメリカ人に芸術はわからん!!」
とかいってさらなる物議をかもしだしたりして
223名無しさん必死だな:05/01/23 21:07:18 ID:G7GKVU/b
>>220
そうか、修理費か。
すっかり買い換えることしか考えてなかった。

だってPSだし。
224名無しさん必死だな:05/01/23 21:09:27 ID:7VcEVCyH
この設計のままアメリカ市場に突入すると、危険な事になりそうな気がするけどね。
だから、
>>217
>海外版PSPは、外人にあわせた設計にしてある。凶箱のコントローラと一緒だ
の案は中々良さげ。ただ、国内のユーザーに喧嘩売っている事になるが……

まあ、日経の記事で十分喧嘩売っているしなあ……本当にあれはいらん発言だった。

225名無しさん必死だな:05/01/23 21:13:15 ID:yDkhDghV
>224
芸術作品だから、本体に<>をつけて
>(+□:)< 日本版
<(+□::)> 海外版
目の錯覚ですけど大きさは一緒なんですよってやったりして
226名無しさん必死だな:05/01/23 21:25:02 ID:JOILhP/D
ふと思ったんだが、ソフマップの5年保証って

「いまある分は保証付けてとにかく売って、あとはできるだけ注文取らないようにして
 取扱いを事実上やめてしまおう」

って作戦なんじゃないか、という気がしてきた。
どう考えても今後大量注文してそれに保証つけるなんてありえないし。
227名無しさん必死だな:05/01/23 21:29:25 ID:yDkhDghV
>226
5年保証って別に家電屋とかでも熱心にやってるから、何か旨味があるんだろ
この場合はPS2が契約拡大のダシに使われてるだけで
228名無しさん必死だな:05/01/23 21:29:59 ID:pmghpQ+9
>ソフマップの5年保証って
別料金を取られるの知ってて書いてる?
229名無しさん必死だな:05/01/23 21:31:52 ID:D3mU6RPZ
>>228

タイマー付商品を定価の3%取って無料修理したんじゃ、
合わないと思うけどなあ・・・・。

それとも、新品と差し替えて「初期不良」に繰り込むんだろうか?
230名無しさん必死だな:05/01/23 21:33:44 ID:Q4chVwM2
>>188
FF11すら見捨てるSCEに期待しなかったという点で見る目があったといえる。
231名無しさん必死だな:05/01/23 21:34:20 ID:LMlpCLii
>226
PSPだと+2000円だからねぇ。
1年目はメーカー保証がつくわけだし、
2年目以降で10%以上修理が来るかね。
ライトユーザーは酷使しないし、
ヘビーユーザーは買替えを検討するだろうし。

つーかPSPに2年目はあるのだろうか…
232名無しさん必死だな:05/01/23 21:37:10 ID:PjxAL3ph
中氏はわりとSCE嫌いで有名だしね。このスレで言うのも
なんだが、今PSPのソフト開発が縮小するのは正しい判断としか
言いようがない。前からこのスレの住人だったが、くたたん
発言以降はサードに犠牲を強いることは1ゲーマーとして
言えないよ…
233名無しさん必死だな:05/01/23 21:38:29 ID:yDkhDghV
>231
まぁ、三月を乗り越えれば、一応年度が改まるから、二年目といえないこともない
234名無しさん必死だな:05/01/23 21:39:50 ID:D3mU6RPZ
>>232

中たんは中たんで、それなりに壊れてると思うけど、
くたたんの壊れぶりに比べればまともでしょう。

PSPの開発は縮小するとかしないとか以前に
「開発機材がそろうまで開発不能」っていうのが実体だと思う。
実機無しに大手が根性で作ったのはいいけど、
同じ労力注ぎ込めば普通にPS2で売れるソフトが出来るからね・・・・。
235名無しさん必死だな:05/01/23 21:40:55 ID:1aUf0AQa
最近の中氏のイメージというと任天堂のイベントに行って面白そうにゲームやってる人
というイメージしか…
236名無しさん必死だな:05/01/23 21:41:40 ID:YxFDu5+J
237名無しさん必死だな:05/01/23 21:45:32 ID:PjxAL3ph
>>234
なんか中氏にも難点みたいなものがあるんですね。
まあゲームクリエイターと言われる方は何かしらエキセントリックな
人が多いから中氏もそういうことなのかな?
238名無しさん必死だな:05/01/23 21:51:39 ID:yDkhDghV
>234
ふと思ったこと
水口さんの新会社でルミネスとメテオスと二つパズルゲー開発してるのに、
PSPのルミネスが結構早く仕上がったのは根性開発の賜物なんだろうか?
メテオスが遅れてるのは桜井さんが作りこんでるのが原因だろうけどさ
239名無しさん必死だな:05/01/23 21:53:25 ID:EE6qCYnN
>>178
無駄な希望をもってると可哀相なのでトドメさしとくと、

アトラスは、コナミの傘下企業で、タカラのソフト部門と協力してソフト開発
やってます。

なお、プリンセスクラウン for PSPなんてのが期待ソフトにありましたが、
発売など詳細については、”完全に未定、全く未定”です。

もういってん、コナミは一応新ハードに参入はするが、それが商売にならない
ダメハードとみるや、見捨てるのも早いメーカー。

Xbox、日本国内市場でのうごきをみればわかるが、シビアに判断する。
人情に流されてグダグダやって、会社業績不振まで招く経営下手はナムコ。
240名無しさん必死だな:05/01/23 21:55:42 ID:q/WJQpGt
>>239
ナムコは異業種に手を広げてるのが最大の原因かと。
241名無しさん必死だな:05/01/23 21:59:31 ID:yDkhDghV
>240
餃子屋儲かってるんじゃあないの?

ナムコは不人情でしょう
ただの八方美人というか、誰にでも尻尾を振ったあげく自滅というか
242名無しさん必死だな:05/01/23 21:59:50 ID:Q4chVwM2
ナムコセガサミーになってスクエニ並の影響力を持つ巨大サードに化けたりして。
243名無しさん必死だな:05/01/23 22:00:01 ID:rDLTz/+1
>>239
プリンセスクラウン未定?
下手に3Dにしないようにしてほしいが未定か?
244名無しさん必死だな:05/01/23 22:01:11 ID:Zds8jcIW
ナムコはPS初期にはハードも手伝ってたんだよね。
それ以降は付き合いだと思うけど(多分優遇されてたんだろう)
245名無しさん必死だな:05/01/23 22:02:19 ID:EE6qCYnN
>>240
シルバー向け、老人向けリハビリ用具にエレメカを転用する試みは好評、
事業規模が小さいながら好調。
赤字の要因は、ゲームソフト部門。特にXbox部門が最悪だった。
しかたなく、いくつかのソフトをPS2用につくりなおしたが、鳴かず飛ばず。
GC、Xbox、PS2で開発プラットフォームを共通化する試みも頓挫。
さらに、金の卵とおもって拾ったモノリスソフトが、実は邪神MOKKOSを
つくる墓石ソフトメーカーだった事が判明、打撃をうけるetc。

ちなみに、異業種展開ではコナミの方が格段の形容詞つきで広い。
スポーツジム、エクササイズ施設、カードゲームに、アニメ制作、ゲームソフトetc
ダメ切りと我慢強くやるところの見極めがきちんとできてるので、中間層と各グループ
の経営陣に優秀な人材がいるんでしょう。
あと、あの会社は妙に運がいいから。STGがダメになったら、タナボタで『ときメモ』が
でて、それも廃れてきたら音ゲーで復活してと、節目節目にホイッと救世主が出る。
246名無しさん必死だな:05/01/23 22:02:31 ID:yDkhDghV
>242
ナムコ王将になって中華で巨大化したりして…
247名無しさん必死だな:05/01/23 22:03:37 ID:IL0ps+X6
ナムコは元々いろいろやるメーカーだからな
ゲーム年表的には任天堂に近いメーカーとも言える
248名無しさん必死だな:05/01/23 22:06:01 ID:Q4chVwM2
>>245
もうそれ以上コナミについて書かないでね。荒れるから。
249名無しさん必死だな:05/01/23 22:06:48 ID:1aUf0AQa
そういや前スレもコナミネタやってたな
250名無しさん必死だな:05/01/23 22:07:17 ID:EE6qCYnN
まあ、ナムコは過去に映画会社ももってたり、プロモーターに騙されて
『毒毒モンスター』だかなんだか、奇怪な三流映画の配給やってたり、
してたからなぁ。

雨宮慶太とくんで、『未来忍者』なんて映画も撮ってたなぁ。
モブシーンに当時のナムコ社員がかりだされたともっぱらの噂の。

でも、もうそんな事してると会社倒れるから、絞めるとこしめていかないとね。
(パスタ屋のイタリアントマトもナムコ系だったっけ?)

PSPにツッコミすぎると、引きずられて地獄までおつきあいって事になるかも!?
251名無しさん必死だな:05/01/23 22:07:26 ID:VPsk0McZ
ナマコで今調子がいいのはアーケードと飲食事業
去年から2割くらい伸びてる
一方ゲームソフト事業は3割以上落としてる・・・
252名無しさん必死だな:05/01/23 22:09:11 ID:EE6qCYnN
まあ、コナミ系列はそういう姿勢なんで、コナミ、元気、アトラス、ハドソン、タカラは
期待薄だろね。
他の会社だって、市場のないところにゲーム出したくないだろうから大差ないだろう
けど。Xboxのケースで学習済みだろうし。
253名無しさん必死だな:05/01/23 22:10:23 ID:rDLTz/+1
>>245
邪神モッコスは邪神像作ったところが悪いんでないの?
あまり詳しくないが邪神像製作もそこがやったのか?
254名無しさん必死だな:05/01/23 22:10:58 ID:PjxAL3ph
ナムコってリッジレーサーズの?
あのソフトがなければPSPの見通しってまだ暗くなってただろうなあ。
ナムコ様様。
255名無しさん必死だな:05/01/23 22:12:14 ID:/dTvbBwt
>>253
モッコスはエンターブレイン製作。
256名無しさん必死だな:05/01/23 22:12:51 ID:yDkhDghV
>253
邪神像はebが噛んでたんじゃあなかったっけ?
257名無しさん必死だな:05/01/23 22:12:55 ID:D3mU6RPZ
>>252

「俺のソフトでハードを引っ張るぜ!」なんてソフト作れるなら
サードせずに自社ハード作るだろうからなあ。
むしろまぐれ当たりから稼げるだけ稼センスが問題なんだろう。

で、話は一巡。SCEに果たしてハードを引っ張れるソフトが出せるかだ。

ロボたん、→たん、Rボたん。使っちゃいけないキーが3つもあるわけだけど、
これに電力消費量の制限とPS系列特有の開発しづらさを加えて、
果たしてまともなゲームが作れるんだろうか?
258名無しさん必死だな:05/01/23 22:14:22 ID:Fx8H1AZJ
個人的には、リッジレーサーズがPS2に移植されたらGAMEOVER
259名無しさん必死だな:05/01/23 22:16:07 ID:PjxAL3ph
>>257
横移動を必要としないPSゲームなら俺は
快速の縦スクロールRPG!「里見の謎」以外思いつかないよ。
他にあったっけ?
260名無しさん必死だな:05/01/23 22:17:36 ID:JOILhP/D
>>239
そう考えるとK社が引く以上アトラスもハドソンも引く訳だ。





タカラは反逆児だからするかもしれんけど(w
261名無しさん必死だな:05/01/23 22:18:11 ID:CfZGLBAZ
コナミにスクランブルでも出してもらうしかないだろう
262名無しさん必死だな:05/01/23 22:20:40 ID:Zds8jcIW
>>259
このさい、十時キーは捨ててアナログキーだけで行ってみよう。
263名無しさん必死だな:05/01/23 22:21:16 ID:JOILhP/D
つかあの画面で縦シューはやり辛い。
264名無しさん必死だな:05/01/23 22:22:07 ID:yDkhDghV
>257
外付けで傾きセンサーをつけて、「まわるピポザルアカデミー」を発売すれ
ば、ボタンはひとつですむよ

あと、1ボタンゲームは、ナムコのドリラーの続編のビッグバン宙太が出る
ヤツとか、サミーがゲーセンとGBAで出してるなんか塔を上ったり下りたり
するあんまりオモシロくないゲームとか
265名無しさん必死だな:05/01/23 22:22:41 ID:D3mU6RPZ
>>263

アナログステックオンリー。使えるボタンは3つ。
・・・グラディウス系統かなぁ?<出来るゲーム。
266名無しさん必死だな:05/01/23 22:22:49 ID:V6Cq1Y0E
>>258
個人的にはRRsがPS2に移植されるのを心待ちにしているのだが…
267名無しさん必死だな:05/01/23 22:23:21 ID:VPsk0McZ
あぁ前スレに出てたスライム動かすゲームがやりたくて仕方が無い
268名無しさん必死だな:05/01/23 22:24:04 ID:V6Cq1Y0E
>>265
そこでメガドライブミニですよ。
269名無しさん必死だな:05/01/23 22:24:38 ID:yDkhDghV
>265
スティックとボタン3つならアーケードは宝庫だね
270名無しさん必死だな:05/01/23 22:28:15 ID:D3mU6RPZ
>>268

「すべての(メガドライブ)ゲーム!を持ち歩こう。」

ファミコンミニ対抗にはなるかもしれない。

あ、ふと思った、土星さんエミュはどうだろう?
今更UMDに焼いても文句は出ないだろうし、
PSの移植じゃないから「安易な移植」でも
PS陣営の強化とは言えるだろう。

271名無しさん必死だな:05/01/23 22:30:08 ID:yDkhDghV
>270
メガドラ・サターン路線は、中さんが密かにPSPを死にいたらせる爆弾を仕込みそうで怖いンだが…
272名無しさん必死だな:05/01/23 22:32:04 ID:D3mU6RPZ
>>271

すでに、くたたんが、死に至る爆弾を仕込んでいるので
いまさら中たんが爆弾を仕掛けても同じ。
273名無しさん必死だな:05/01/23 22:32:12 ID:PjxAL3ph
>>270
その案見て思ったんだけど「土星さんエミュならかぶらない」って
思って作るつもりだったのが「プリンセスクラウン」だったのかもね。
274名無しさん必死だな:05/01/23 22:33:27 ID:V6Cq1Y0E
>>270
一部のメガドラゲーとサターンゲーは6B(+スタート)なので
○×□△LR全部使わないと基本的には無理。

ただメガドライブミニが出るのであれば、
個人的にはPSPへの購買意欲が高まる

なんせ俺はマリオでなくソニックと親しんだ人間…orz
275名無しさん必死だな:05/01/23 22:35:54 ID:JOILhP/D
>>274
だがソニックはDSで出る罠。
たしか5月くらい(最初のソニックもそれくらいの時期だったな…
276名無しさん必死だな:05/01/23 22:36:13 ID:yDkhDghV
>274
GCとPS2のソニックを比べれば、既に夢は見れないんじゃあ…
ぷよぷよもDSとPSPを比べると酷かったしね…
277名無しさん必死だな:05/01/23 22:36:13 ID:FA/WSIcd
そもそもPSPの性能でサターンエミュって出来るの?
エミュの世界で全然まともなのがないよ。
聞くところによるとPC版サクラ大戦がエミュらしいが、
出た当時は最速500MHzのP3でも重いと評判だった。
278名無しさん必死だな:05/01/23 22:38:10 ID:D3mU6RPZ
>>274

う゛ーむ。使っちゃいけないボタンが3つもあると苦しいか・・・
4ボタンまでなら、Lボタン動員でなんとか対応しきれるんだが。

まあ、ここは「4ボタン以下のソフトしか動かさない」という
究極手段で強行突破してしまおう。
くたたんにとってPSPは「美しければOK」なんだから
ロボたんは、飾りボタンだと思ってあきらめるさね。
279名無しさん必死だな:05/01/23 22:39:45 ID:CfZGLBAZ
>>276
PS2版はバイトに作らせてるから
280名無しさん必死だな:05/01/23 22:40:49 ID:wvCFQsBF

ネガティブな意見でスマンが、
エミュ、エロゲは、サブノートPCの方が断然有利。

本体の大きさ、画面の綺麗さ、値段(MSが大量に必要)
281名無しさん必死だな:05/01/23 22:41:29 ID:D3mU6RPZ
>>277

あれはまずウィンドウズが重いから割引がいると思う。

PS2なみの性能が掛け値なしなら、
土星さんエミュまでなら通るんでね?
さすがにDCエミュをやったら石投げられるだろうけど。

最初は「DCエミュ」と言いたかったんだが、
性能が足りないことに気づいて土星さんに切り下げた。
282名無しさん必死だな:05/01/23 22:43:48 ID:yDkhDghV
>278
つか、ゲームソフトばかり考えているが、もしかしたらそこから間違ってるんじゃあないんだろうか?
PSPは芸術品なんだから、それを飾る額、つまりケースを大量に発売するのが正しいのではないか
ケースに収まったPSPを見て、美しさに見とれる。これが正しい使用方法なのかもしれない
283名無しさん必死だな:05/01/23 22:44:03 ID:ZijhkBJu
サターンはデュアルCPUだからエミュレートが難しいんじゃなかったっけ。
284名無しさん必死だな:05/01/23 22:45:57 ID:ojl2lVOl
□ボタンはPS2に処理させて、PSPで激しいゲームが出来るようにする
とかいう記事なかったっけ?
285名無しさん必死だな:05/01/23 22:46:26 ID:yDkhDghV
>281
掛け値アリアリなのは無双とかでバレちゃったんじゃあ…
286名無しさん必死だな:05/01/23 22:46:45 ID:V6Cq1Y0E
>>275
まぁ俺はDS買ったから問題ない。でも、
GBAでもソニック出てたけどさ、
あの絵あんまり好きじゃなかったんだよね。買わなかったし。

メガドライブ自体のソニックが好き…orz

>>276
ソニックメガコレ+をGCにも出して欲しかった…orz
287名無しさん必死だな:05/01/23 22:47:29 ID:rz+Fyn9x
お前らそんな違法な物話し合ってもしょうがなかんべ
288名無しさん必死だな:05/01/23 22:47:52 ID:D3mU6RPZ
>>283

んー。そこは性能で無理矢理カバー。
てか、そんな力業出来るほどPSPに性能あるのか?
289名無しさん必死だな:05/01/23 22:48:29 ID:V6Cq1Y0E
>>278
4ボタンといえば、NEO GEOですよ
メタスラの美しさと言ったらもう………残像が目立ちそうだorz
290名無しさん必死だな:05/01/23 22:49:28 ID:V6Cq1Y0E
>>287
違法じゃなくて、ファミコンミニみたいなのが出るという方向だと思うが。

4ボタン制約でだが
291名無しさん必死だな:05/01/23 22:50:00 ID:yDkhDghV
>287
セガが自前でだせば合法だよ
つか、エミュを勘違いしてない?
ファミコンミニもエミュだよ
292名無しさん必死だな:05/01/23 22:51:08 ID:tTS+S308
>>286
メガコレ+のプラスの部分は
ソニアドDXでもプレイできたはずだが
293名無しさん必死だな:05/01/23 22:51:15 ID:zYYWTROC
タダでプレイすると違法なだけです
294名無しさん必死だな:05/01/23 22:52:08 ID:yDkhDghV
>289
ネオジオの利権持ってるトコがメタスラどころか、何一つまともに移植できる会社じゃあないしなぁ…
295名無しさん必死だな:05/01/23 22:52:41 ID:FA/WSIcd
もしセガがサターンエミュをマジで出したら神だが、
出すならPCだと思うけどな。そのままCDが読める。
PCなら復刻版サターンパッドもある。

SCEがPSエミュを出す方が遥かに正統的。
L2R2は無効とするとか同時押しとか何とかする。
296名無しさん必死だな:05/01/23 22:53:43 ID:D3mU6RPZ
どうでもいいことだとは思うが、
今日は1月23日。

今日がPSPの発売日だったなら。
と、ちょっとだけ夢を見たりする。

・・・ロボたん仕様の時点で爆死してるか・・・・
297名無しさん必死だな:05/01/23 22:54:48 ID:yDkhDghV
>295
いや、エミュだけ出しても旨味ないでしょ
再パッケージが売れるのが美味しいんであって、中古市場を活性化させてもセガは何もならんよ
298名無しさん必死だな:05/01/23 22:56:32 ID:JOILhP/D
>>294
セガサミーに行ってなかったっけ?
299名無しさん必死だな:05/01/23 22:56:43 ID:rDLTz/+1
>>296
もしかすると完全体ができてたかもね・・・・・
全ては絵に描いた餅、著名建築家が作った門・・・・
300名無しさん必死だな:05/01/23 22:57:04 ID:V6Cq1Y0E
>>292
プラスの部分は遊びたいが、
本編はイラネなんでね、スマン

>>294
最近は少しはマシになってきたみたいだよ

>>295
もしかして、サターンパッドはサターンエミュへの布石…?
301名無しさん必死だな:05/01/23 22:57:54 ID:l4KKRGEn
セガゲーム本舗をご存知だろうか?

PCでメガドライブ・メガCDのソフトを月3本まで、月額1000円で利用できるサービスだ・・。
ソフトはこれからも月ごとに増えていく。

ttp://sega-gamehompo.jp/index.html

このサービスがあるから、わざわざ死にかけたPSPにソフトを
供給するとは思えないのだが・・。
302名無しさん必死だな:05/01/23 23:01:26 ID:SsfGkSQV
Win用のサターンの公式エミュって何かなかったっけ?
303名無しさん必死だな:05/01/23 23:04:13 ID:QYut8aZd
プレステのエミュってPS現役バリバリのころから存在してたけど、
サターンエミュってまともに動くのないよ。girigiriくらい?あれも
結構動かないソフト多いし。
メインのSH-2ってプロセッサ2個に68000、Z80、SH-1が入ってる
複雑な構成だから難しいんじゃね?できるんなら俺もやりたいけど。
304名無しさん必死だな:05/01/23 23:08:23 ID:FA/WSIcd
>>302
いいかげんスレ違い気味だが、これのことだと思う。
ttp://sses.s102.xrea.com/emulator/girigiri-gav.html
305名無しさん必死だな:05/01/23 23:08:26 ID:D3mU6RPZ
>>303

う゛ーむ。よくこんな複雑なハード作ったなあ。<土星さん。

まあ、PSPに向けてSCEがある程度コードの差し替えしてから
UMDに焼いて出せばそこそこ需要はあるかもしれん、
という程度のアイディアだからね。

SCEに、ポケモンを出せるような、とは言わないが、
せめて、ぼく夏とかトロとかXiとか、佳作を
コンスタンスに出せるだけの力があるなら
ここまで悲観的にはならないんだけどなあ。
306名無しさん必死だな:05/01/23 23:41:11 ID:wvCFQsBF

嬉しくてー 嬉しくてー 言葉にーできないー♪ 

PSPにあえてー 本当にー よかぁーったー♪

lalala・・・・・orz
307名無しさん必死だな:05/01/24 00:23:40 ID:2XH1bds1
>>297
>再パッケージが売れるのが美味しいんであって
そういう観点からPSPが造られているって所が...

逆に、ユーザの立場から見れば
豊富な既存のPS2ソフトや市販DVDが全て買い直し
となってしまうのが不味すぎる。

やっぱり今のPSPは無かったことにして、
1から新しいものを作り直すべきでは?
308名無しさん必死だな:05/01/24 00:29:42 ID:jQiiAAv4
ボタンを使わない収集ゲーとか作ればいいと思った。
はる〜〜か昔に流行ったべ? アクアノートとか言うのが。

あれをずっと画面のクオリティあげて、PSPを水槽にみたてて、飼える魚を増やして
ユーザ同士無線で交換。主に観賞、時々ゲーム。そんなのどうよ。SCEでもできるべ。
309名無しさん必死だな:05/01/24 00:31:08 ID:8giKcoRQ
セガのゲームったってGK操ってさんざん馬鹿にしてきたのに
いまさらそれを欲しがるってのがナンセンス。
ありがたいGK様のおかげでPS2市場におけるセガゲームの価値は右肩下がりです。
310名無しさん必死だな:05/01/24 00:31:26 ID:hs7wUPJN
そういうのでも売れる時代ってのは過ぎちゃったな
311名無しさん必死だな:05/01/24 00:38:58 ID:ZVVwhBDM
PSP買わなくて良かった
それだけです
312名無しさん必死だな:05/01/24 00:43:59 ID:aW/TjDaY
ttp://weapon.org/bbs/c-board.cgi?cmd=thr;page=2;id=baseball
>SCEのMLB2004はお薦めですよ。

SCEの社員さんが、SCEのゲームをすすめています。
313名無しさん必死だな:05/01/24 00:53:12 ID:2XH1bds1
>>312
ここでも社員さんが勧めていますよ。...誰からも返答がありませんが。


http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=41106611745
プレイステーション2 (SCE) MLB2004についての情報
ゴジー さん 2004年 6月 9日 水曜日 19:57
gatekeeper1.scei.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

去年版とは全然違うゲーム、日本の野球ゲームにも通じる楽しさがある。
いい意味でメジャーっぽくてプレイ感は爽快だし、対戦プレイが熱くてお薦めです
314名無しさん必死だな:05/01/24 00:54:24 ID:eXsXGyvF
>308
バッテリーがもたん。ありゃ基本的にずっと放置しとくゲームだ。
315名無しさん必死だな:05/01/24 00:58:18 ID:dPK/7tvN
>>313
それ、
内容アイコンが”悪”になってるんだが・・・
ソニー社員はよく分からん・・・
316名無しさん必死だな:05/01/24 00:58:29 ID:H7yXo+vi
そんなようなのがGBAで任天堂から出るんだが・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20050118
317名無しさん必死だな:05/01/24 01:00:35 ID:4h6Z0n+B
もうだめかもわからんね
318名無しさん必死だな:05/01/24 01:04:16 ID:2zq/ZPNC
>315
GKだって疲れてるんだよ…だって上司が(ry
319名無しさん必死だな:05/01/24 01:23:29 ID:Qunk3js7
多くのユーザーが直接抗議するくらいの事があってもいいと思うけどね
320名無しさん必死だな:05/01/24 01:36:43 ID:RyTD/bj+
>>319
まぁ計画はされてるようだが
321名無しさん必死だな:05/01/24 01:40:19 ID:zFLwT58c
つ[株価]
322名無しさん必死だな:05/01/24 01:45:02 ID:ehC3SvRP
>>313
勧めてるだけなら別にいいんじゃね?
と思うけどマヌケではあるな。
323名無しさん必死だな:05/01/24 01:46:35 ID:ezTHJHZs
ロボタン仕様抗議運動はPSPウーザー全員でも可能なんだけどね。
んま多分参加しね信者とGKとかいるんだろうけど。

とりあえず最初は皆で国民生活センターね。これ鉄則。
324名無しさん必死だな:05/01/24 01:54:07 ID:IKCJIHpD
サターンソフトといっても6ボタン全てを使うものばかりではないから
PSPにもDSにも案外容易に移植は可能だろうね。

メガドラミニやサターンミニはいいアイデアかもしれない。
しかし早くしないとDSでそれをやられてしまうかもしれない。
ファミコンミニシリーズに並んで人気商品になりそうだし。
325名無しさん必死だな:05/01/24 01:56:51 ID:EJM+nPbV
馬鹿じゃねーの?
リアル負け犬が仮想世界で権威を叩いて(つもり?)うさばらしかよ?
死ねって。
326名無しさん必死だな:05/01/24 01:59:57 ID:EJM+nPbV
今回の仕様発言がマジで購買層を動かすと信じてる馬鹿が多すぎ
ヒキコモってるから現実が見えてないんだろうな。
327名無しさん必死だな:05/01/24 02:01:12 ID:yAayttXo
どうせ株主しか動かないよ
328名無しさん必死だな:05/01/24 02:01:45 ID:aW/TjDaY
>>325>>326
じぶん、必死やな
329名無しさん必死だな:05/01/24 02:02:08 ID:zFLwT58c
>>327
株はよく分からんがそれがデカい



んじゃないの?
330名無しさん必死だな:05/01/24 02:02:13 ID:fR3miSli
>>326
>現実が見えてないんだろうな

このスレほど現実みてる人たちは居ないと思うよ・・・。
331名無しさん必死だな:05/01/24 02:03:44 ID:EJM+nPbV
ごめん二つともソニー板からのコピペなんだ
もう寝るよ本当にごめん
332名無しさん必死だな:05/01/24 02:04:07 ID:MxfF5BPu
購買層が動かなくても、

自社開発ができないだけに、サードの動きが鈍くなるのは大きいよな。
333名無しさん必死だな:05/01/24 02:04:47 ID:00+L05uQ
そうだね。
日経の業界向け雑誌なんて殆どのゲーマーは読まない。

だから、サードと小売しか失望しないと思うよ。
334名無しさん必死だな:05/01/24 02:05:52 ID:W6SGgJs7
みんな重要なことを忘れてる。日付が変わって今日は24日。
日経ビジネスの発売日だ。

だからGKが沸いてきてんのか…。
335名無しさん必死だな:05/01/24 02:06:03 ID:7S3eBbPF
SCEにとってサードが離れてしまうのはかなり痛いよなぁ
336名無しさん必死だな:05/01/24 02:08:42 ID:fR3miSli
小売店がいなくなったらどうするんだろ・・・

売る店が無くなってしまうのはダメだ。

リアカー引いて自社製作品売るのか?
滝沢君は来てくれるのか?w
337名無しさん必死だな:05/01/24 02:08:51 ID:4SrPyEd7
まぁ、この発言だけなら大勢に影響はないよ。
それでも綻びは出てるし、蟻の一穴と言うから分からんけどさ。

でも、おそらく、これだけで済むはず無いじゃんorz
どうせ次の弾が来るよ。そしたらマジ堤防決壊も有りうるよ。
338名無しさん必死だな:05/01/24 02:09:57 ID:E8SRTy/z
でもまあ、今年中に100万弱の普及としても、
それなりの市場は築くことが出来るのでは?
いずれ短命で消えるにせよ。

小さく創って小さく儲けるって、
資金じゃなくアイディアで勝負だから、
零細サードからキラリト光るソフトが出る環境ではある。
339名無しさん必死だな:05/01/24 02:16:44 ID:eXsXGyvF
>338
開発環境が整っていればね。実機テストもほっとんど出来ない状況ではダメぽ。
340名無しさん必死だな:05/01/24 02:18:53 ID:W6SGgJs7
>>338
そこでネックになるのが開発費。それにアイディア勝負のゲームなら、
それこそDSでっていう話になるのでは…。

サードに喧嘩を売り、小売に喧嘩を売り、ユーザーに(ry
次は問屋か、それともシャープに喧嘩売るかもな。

「液晶を作っているのはあくまでシャープさんだ。うちはシャープさんを信用して液晶を採用した。
むしろ当社は被害者だ」とか。

今のクタだと言いかねないのが怖え…。
341名無しさん必死だな:05/01/24 02:18:57 ID:fR3miSli
そういえば、実際に動くかどうかのテストやる場合
ソフトメーカーはUMDに焼ける環境がないから、
一度ソニに送って、UMDに必要な分を焼いてもらってから、
テストしなきゃいけないんだっけ?(本当かどうかしらんが)

本当なら費用の無駄だし、小規模メーカーにとってはその費用も辛そうだな・・・
342名無しさん必死だな:05/01/24 02:24:43 ID:IKCJIHpD
>>340
ああ、それならGKがすでにやっちゃってるorz

ドット欠けの報告が頻発したときに「液晶を作っているメーカーが悪い」って。
343名無しさん必死だな:05/01/24 02:26:31 ID:IKCJIHpD
>>341
費用の問題よりも、時間の問題の方がサードとしては大きい。
焼かれて返ってくるまでチェックできないのは時間の無駄。
とくにソフトが完成間近で〆切間近のバグチェックのときには最悪。
344名無しさん必死だな:05/01/24 02:33:29 ID:W6SGgJs7
>>342
ああ、既にやってたのかOTL

煽りとか一切抜きで次スレはいらないんじゃないか? と提案してみる。
このスレが終わるまでに明るい材料が出てこなかったら、もうお開きにした方がいいと思うが…。
あとはきのこる先生のところに行くなり、葬式会場に行くなりすればいいだろうし。

正直、もう背中から撃たれるのは勘弁してくれ…。
345名無しさん必死だな:05/01/24 02:40:56 ID:XPD3f00V
自分が見なけりゃいいだけじゃない
必要なくなりゃ自然消滅するだろうし
346名無しさん必死だな:05/01/24 02:41:34 ID:t09a77V9
>344
なんだか「次スレいらない」で決着して埋め立てられてこのスレが消滅した次の日に吉報が来そうな気もする……
そんな裏目に期待してみたい今日この頃。
347名無しさん必死だな:05/01/24 02:46:20 ID:RyTD/bj+
その時は復活の兆しが見えたって事で復活だな

今のまんまじゃジリ貧だが
348名無しさん必死だな:05/01/24 02:46:53 ID:4JxdUUxu
いや、なんていうかだめぽスレになりつつあるのはわかるんだが
だめぽスレとか葬式スレってどうしても
煽りたいだけの愉快犯みたいのを呼び寄せるからさ…
まったり僅かな希望を抱きつつ愚痴れるこのスレはあって欲しいよ。
349名無しさん必死だな:05/01/24 02:49:16 ID:XtErdl4n
>>346
宝くじで一等&前後賞まるどりで当てるより確率の低い期待だが、0ではない。
小数点以下0が000000000000000000000〜と100個以上つくが、ゼロではない。

私ならそんなのは、無視できる確率として除外、近似値0を採用するが。

いまのSONYに、良心的技術者も、かつてのSONYの名にふさわしい人材もいない。
それが徹底的に証明されたPSPとそれにまつわる数々の事件を見た後では、
なにもかも、期待するのがむなしいと感じる。
350名無しさん必死だな:05/01/24 02:58:35 ID:yAayttXo
パンドラの箱からあらゆる災厄が飛び出して最後に残ったのは希望だけって話があるけど
一緒にその箱に入っていたんだから希望も災厄の一つなんじゃないかって気はするね
351名無しさん必死だな:05/01/24 03:04:51 ID:5pBPkces
>>350
パンドラの箱の話は、この世の中にありとあらゆる災厄が飛び出したけど
希望だけは箱の中に残されて、世の中には出ていかなかったって
話じゃなかった?

つまりこの世の中に希望は無い、って事で。
352名無しさん必死だな:05/01/24 03:12:43 ID:xBfGSYSu
いや、希望こそが人を破滅に追いやるのさ
あれが残ってるから、あれがあり得るから・・・
そういう希望が撤退の選択肢を見えなくする
353名無しさん必死だな:05/01/24 03:18:55 ID:pFEMMRu/
パンドラの箱に残ったのは「予兆」(未来を見通す力)であるというバージョンもあるよ。
未来がわかるという最悪の災いがないからこそ生きていけるのだという。
354名無しさん必死だな:05/01/24 03:30:13 ID:XtErdl4n
任天堂のポケモン、ゼルダ、マリオ、ドンキーetc(こいつらも使い古されてるよなぁ〜)
に匹敵する、希望のソフトでもありゃいいんだが・・・・。

SCEじゃあなぁ。
プリンセスクラウン(新作orリメイク)やってみたかったなぁ。コナミグループはこういう
ダメハード切り早いからなぁ・・・・。
・・・・せめてPS2で出してくれないかなぁ。
355名無しさん必死だな:05/01/24 03:30:13 ID:buqFsb+t
パンドラの箱ってそんなに深いお話だったのか。
このような状態のスレでまだ学ぶことがあろうとは。。。
356名無しさん必死だな:05/01/24 03:35:41 ID:XtErdl4n
>>353
それがあれば、PSPは産まれる前に殺されてただろうね。
「おまえは鬼子なんだ!」と。

それはそれで、悲劇だ。
357名無しさん必死だな:05/01/24 03:46:37 ID:0QC9V36x
この状況覆せそうなソフトって…ドラクエ9でも出すしかないんじゃないか
まあ絶対無理だけどさ

>>354
あーアトラスも今ではコナミ傘下だったか
発表当時はプリンセスクラウン出てからPSP買おうと思ってたなぁ
今は買う気ガンガン落ちてる上に発売される気が全くしないのがな…
イースはなんとか発売されるみたいだが、こっちはどうなるのかね
358名無しさん必死だな:05/01/24 04:01:43 ID:fkVaqUK0
ここで新しい風を・・・。

HORIにPSPを作ってもらう!

ってのはどうでしょう? HORI PSP とかいって。
十字キー、LRボタン、□ボタンの操作性向上、なおかつ連射スイッチ完備
でも純正よりちょっと大きめ・・・。
359名無しさん必死だな:05/01/24 04:06:50 ID:xXW5VFU2
アトラス・・・
NDSには参入決定してるんだっけ

PSPも良いサードがガンガン参入してくれないとN64状態に・・・
360名無しさん必死だな:05/01/24 04:11:28 ID:hs7wUPJN
N64以下だよ
ソニコンはゲーム作らないから
361名無しさん必死だな:05/01/24 04:36:41 ID:M5tIHMSi
まあ投売りされてるハードをいっぱい買い込む(買ってしまう)のが好きな人間もいるのを忘れないでくれ。

WSCの時は幸せでした。

でもコレは売れない場合あまる位大量に出荷できなさそうだし
期待はできないかもしれませんが
362名無しさん必死だな:05/01/24 04:38:25 ID:XtErdl4n
バルチャーゲーマーに寄ってこられるようになったら、もうおわっとる状態でしょうに・・・・。
363名無しさん必死だな:05/01/24 06:58:21 ID:folOddCb
>>361
バルチャーだって、遊ぶゲーム機として見てくれていればまだいい。
下手するとコレクターアイテムで終わるかもしれん。

とりあえずカラーバリエーションは必要だな。
で、ついでに本体カバーとロボタンも設計見直してくれればいい。
クタの世迷言は気にせずにな。
ゲームが遊べるハードなら買いたいが、遊べないならどうでもいい。
364名無しさん必死だな:05/01/24 08:33:20 ID:vxiblQcz
もうヒーロータイムの入れ変わりの時期
ここで一つどちらかとタイアップしてみては?
登場する新メンバーがPSPを装備してるの
で、懐から取りだしたUMDをセットして射出!敵を切りさくような演出を格好良くできれば
こども向けの変身セットとしてうれるかもよ。幸い映像と音が出るから、いろんな演出が可能だし
プライドを中心としていろんな物を捨てる必用が有るけど
365名無しさん必死だな:05/01/24 08:33:54 ID:1QM6eYyz
SCEが金出してスクウェアエニックスから
FFドラクエのPSPへの移植権を借りるとかできないのかね?
メインシリーズの移植ならかなり注目されると思う

あとCCFF7が発売予定にあるんだから
SCEがCMで大々的に宣伝すればいいのに
あのFFが現在鋭意開発中!とかって
よく知らない人には充分効果的なはず
366名無しさん必死だな:05/01/24 08:38:59 ID:dJyTICGH
>>364

プライドが捨てられるのなら、
北米仕様を作ると思う。
367名無しさん必死だな:05/01/24 09:04:59 ID:G27HyOXD
>>365
スクエニの首脳陣はどこかに肩入れして
自分の選択肢を狭めるような下らないことしないと思う。
ヒゲがいた頃の傲慢スクウェアじゃあるまいし…。
368名無しさん必死だな:05/01/24 09:21:31 ID:pFEMMRu/
>>366
「欧米人は手が大きいから」ということで欧米仕様→欧米で好評につき日本もそれに
369名無しさん必死だな:05/01/24 09:43:30 ID:MdnuUj7n
>>367
まぁ、逆にヒゲがいたからこそ
冒険出来たんだけどね>スク
映画で大借金作ってエニにスク吸収させた元凶だけども。

今の作品はこじんまり・・・一応ラジアタ買うけど、
あれも3A製で販売がスクエニだってコトだけだし
370名無しさん必死だな:05/01/24 09:43:32 ID:9yvhXqjL
なんか妄想でがんばるスレになってるな
371名無しさん必死だな:05/01/24 10:22:34 ID:RyTD/bj+
>>365
DQかFFのメインシリーズを移植なら確かに効果はあるだろうな
WSCでバンダイがアークザラッドのシリーズを借りたりしてたのを思い出した
ただ貸して貰えるクラスの作品ではないからスクエニがやる気出すのを待つしかないか
最もDQが出るのは普及した方だろうからFFの方が可能性はまだあるハズ

だがもっと現実的なのはヤハリFF7の宣伝だろうな・・・PSの時は踏み切ったんだし

>>370
前スレで核爆弾が投下されてから皆のやる気も失せて来たんだよ・・・orz
なんかやる気出る材料くれ
372名無しさん必死だな:05/01/24 12:08:27 ID:1Ia/u25U
36 :番組の途中ですが名無しです :05/01/24 11:50:16 ID:3s0QI4yV
切込隊長、クレーム付けられるの巻
ttp://my.casty.jp/kirik/index2.html
> どうも私がななしさんのコメントも全部書かせているものだと勘違いし、
> さらに大将が某ニュー速の書き込みを読んで激怒しておったそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

御 大 将 自 ら こ の ス レ 見 て ま す w


という訳で自ら見ててあのていたらくなのでどう仕様もないです。
373名無しさん必死だな:05/01/24 12:22:42 ID:dJyTICGH
>>372

見てるっていっても、日経の核爆弾の話でしょう。

「真意が伝わってない」と訂正を入れてくれれば
明るいニュースにはなりうると思う。
374名無しさん必死だな:05/01/24 12:26:14 ID:1Ia/u25U
> 「真意が伝わってない」と訂正を入れてくれれば
> 明るいニュースにはなりうると思う。

真意なんて伝わりようがないと思いますが。
「真」がないんじゃあね。
375名無しさん必死だな:05/01/24 12:37:42 ID:dJyTICGH
>>374

過ちをあらたむるにはばかる事なかれ。

つーか、妄想に頼るんでもないかぎり、
葬式スレと変わらなくなってしまう。
376名無しさん必死だな:05/01/24 12:43:26 ID:yAayttXo
「真意が伝わってない」は「過ちをあらたむる」の対極だと思われ
377名無しさん必死だな:05/01/24 12:47:27 ID:XtErdl4n
>>373
誠意はまるっきりどこにもないから、真意ってなんだ? って聞き返されるのがオチ。
378名無しさん必死だな:05/01/24 12:47:37 ID:dJyTICGH
>>376

可能性の問題な。
100点以外は0点つー訳にもいかんしょ。
379名無しさん必死だな:05/01/24 12:48:46 ID:w0VdXanx
ついにこのスレの勢いも止まったか…
380名無しさん必死だな:05/01/24 12:51:05 ID:dJyTICGH
>>379

クタ級核爆弾投下以来、このスレは存在意義そのものが問われてます。
381名無しさん必死だな:05/01/24 12:51:08 ID:PVro/qoc
じゃあ次スレ以降は
PSPと共に苦難を乗り越えるスレ
ということで…
382名無しさん必死だな:05/01/24 12:59:00 ID:UvqjsOmj
いや、キーワードの「真剣」だけは入れてください。
383名無しさん必死だな:05/01/24 13:01:21 ID:TBrSVbxy
PSPという製品に罪はないのだが
製造メーカーや企業トップには思いっきり非があるわけで・・・
製品そのものも不具合あるわけで・・・
こんな状態のPSPを売ったら
この業界の首を絞める事になりかねんわけで・・・・

クタタン、逝くなら一人で逝ってくれ
ゲーム業界を道連れにしないでくれ
本音で言えば自分がPSPに望むのはコレに尽きる
384名無しさん必死だな:05/01/24 13:21:06 ID:Zu9um/21
>>372
「クタタンが御大?( ´_ゝ`)プ」
「御大は山内だろ( ゚д゚)」
「むしろ『御小』だろ。あんなヘンチクリン(・∀・)」
385名無しさん必死だな:05/01/24 13:35:41 ID:PeYNtGem
>>372
「切込隊長」「大将」って誰のことながんけ?(´・ω・`)
386名無しさん必死だな:05/01/24 13:43:43 ID:1Ia/u25U
切り込み隊長は「山本一郎」(だったか?)という人で、ググればすぐ分かるでしょう。
昔は2chと関わりがあった人。

大将ってのは多分にSCEあるいはソニーの大将。
どっちに取るかでニュアンスは変わるが。
387名無しさん必死だな:05/01/24 13:49:32 ID:xBfGSYSu
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  >>381
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | そろそろ僕の出番だね!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
388名無しさん必死だな:05/01/24 14:13:51 ID:d3iTBJWg
1/9までの奇跡

本 体 -------------------------------------
NDS 1,401,962台
PSP 0,506,496台

ソフト-------------------------------------
<NDS>
1 545,204 さわるメイドインワリオ
2 532,830 スーパーマリオ64DS
3 254,418 ポケモンダッシュ
4 113,375 大合奏!バンドブラザーズ
5 082,588 きみのためなら死ねる
6 073,857 直感ヒトフデ
7 059,548 研修医 天堂独太
8 044,417 ぷよぷよフィーバー

<PSP>
1 207,698 みんなのGOLFポータブル
2 170,954 リッジレーサーズ
3 168,041 真・三國無双
4 056,610 メタルギア アシッド
5 042,870 英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
6 040,008 ピポサルアカデミ〜ア どっさり!サルゲー大全集 
389名無しさん必死だな:05/01/24 14:30:27 ID:aDWbahKj
iPodキラーだのUMD映画だの、余計なことは言わずに、
「世界一凄い携帯ゲーム機」として売るべきだった。
PSからの遺産さえ生かせば、多少新鮮味はなくとも
良質なソフトで着実にハードは伸ばせた。それなのに。

ソニーの癌とも言える初期不良とソニータイマー、糞サポートが、
そしてクタラキの醜い思い上がりが、PSPを、殺した。
390名無しさん必死だな:05/01/24 14:32:38 ID:UHw/tGYE
世界初FDSシステム標準装備で売り込めばタッチパネルなんて目じゃなかったのにね
391名無しさん必死だな:05/01/24 14:37:06 ID:NBcpGFZp
ttp://www.geocities.jp/tanuki1215y/ondle/fds.html
たしかに思わず真似したくなる危険な香りを感じる・・
392名無しさん必死だな:05/01/24 14:54:11 ID:6f1U/tJc
393名無しさん必死だな:05/01/24 15:19:37 ID:++XuR1oX
いっそ著名な建築家にPSPを再設計してもらえ。
394名無しさん必死だな:05/01/24 15:30:33 ID:BosS35hq
>>392
これ米国特許商標庁って書いてるけど、日本でも
効力はあるの?教えてメロウな人。
というか認可されるまえにアボンの悪寒。
395名無しさん必死だな:05/01/24 15:44:49 ID:yCQ3nU1X
日経ビジネスにマジで載ってたなあ、クタの戯れ言。
396名無しさん必死だな:05/01/24 15:50:16 ID:ISs7rKKQ
>>387
クタたんより大ちゃんの方がマシかもな。
・・・・・すくなくともユーザー裏切る発言はしなさそう。

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
出川:クタたんとSCE社員、及びGATEKEEPERSのピンボケ発言に苦笑しながらも
SCEをを応援しつづける献身的なファン。
逆転の可能性を信じてこのスレに常駐するものの、毎日のように届く凶報に
いささか疲れはじめ、意見よりも妄想の割合が増えてきている。
「不具合直せよ!」
「それがPSPの仕様です」
はゲーム史に永遠に残るであろう黄金パターン


397名無しさん必死だな:05/01/24 16:19:52 ID:qqpzrFtt
>>388のソースは何?
独太がMGAに勝ってるのが驚きなんだが・・・
398名無しさん必死だな:05/01/24 16:34:43 ID:281i9OMF
>>397
単に本体の売上数の差じゃないかな。
独太はNDSの本体数の4%の売上数だけど、MGAはPSPの本体数の11%だし。
MGAはNDSで言うと、バンブラよりちょい売れてるって感じになる。
あとは独太はNDSのローンチだったけど、MGAはちょっと遅れて発売ってところが
あったからかもしれない。
あと本編と違ってカードゲーム式だったってのも影響してるかな。
399名無しさん必死だな:05/01/24 16:40:51 ID:qIT2yvyB
ハットリスか、ゴルビーのパイプラインを移植すれば
PSPは持ち直します。
4001/21集計:05/01/24 16:50:13 ID:ff+vcEnI
本 体 -------------------------------------
NDS 1,524,311台
PSP 0,550,697台

ソフト-------------------------------------
<NDS>
1 592,783 さわるメイドインワリオ
2 579,330 スーパーマリオ64DS
3 266,835 ポケモンダッシュ
4 123,269 大合奏!バンドブラザーズ
5 089,795 きみのためなら死ねる
6 080,302 直感ヒトフデ
7 064,744 研修医 天堂独太
8 048,293 ぷよぷよフィーバー

<PSP>
1 225,823 みんなのGOLFポータブル
2 185,873 リッジレーサーズ
3 182,705 真・三國無双
4 061,550 メタルギア アシッド
5 046,611 英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
6 043,499 ピポサルアカデミ〜ア どっさり!サルゲー大全集 
401名無しさん必死だな:05/01/24 16:51:18 ID:CRoo9UNe
ワリオとマリオはすげえや
402名無しさん必死だな:05/01/24 16:51:29 ID:1QLYR4t1
くたらぎをクビにするのがPSPにとって一番の良薬。
403名無しさん必死だな:05/01/24 16:53:09 ID:yCCJRPb6
  .∧_∧
  (,, ´∀`)、 < 腹筋フォー ラアーーアーアーアーー
(( (つ へ,, へ,,
   し_(_)__)
404名無しさん必死だな:05/01/24 16:56:26 ID:g3u+hyXn
>>398
その本体の差が大きいんだよ
DSならアイデアひとつで無名タイトルでもヒットが期待できる
PSPだと有名タイトルでもそれなりにって思われる
これだとPSPならではのソフトを作ろうとするメーカーが現れてくれない
405名無しさん必死だな:05/01/24 17:01:39 ID:281i9OMF
>>404
ですねえ。本体数が大切なのは全くそうですね。
一応>398の発言は、>397の独太がMGAに勝ってるのが驚きという発言に
対するもので、本体数を考えると、そんなに驚くことでもないですよと、
言いたかったに過ぎません。伝わり難かったらすいませぬ。
406名無しさん必死だな:05/01/24 17:05:06 ID:uqrHTw8b
昨日秋葉のソフマップではPSP購入の列ができてたね。
昼前には完売になってたし。

思ったより需要はありそう。
407名無しさん必死だな:05/01/24 17:10:22 ID:/mqHJndV
PSPに未来などない
408名無しさん必死だな:05/01/24 17:13:59 ID:KLDlH2we
問題は、今のままだと購入者が増えれば増えるほどボタン問題が広まっていくという事だ。
409名無しさん必死だな:05/01/24 17:18:37 ID:vfljbdXI
PSPの本当の敵は、父親だったな
410名無しさん必死だな:05/01/24 17:20:52 ID:msFnau44
現物をやっと見た田舎者ですが、なんか別に欲しくない…
411名無しさん必死だな:05/01/24 17:25:58 ID:Zu9um/21
PSP余ってきてるよ。
412名無しさん必死だな:05/01/24 17:31:59 ID:GE7uaUwE
PSP東京近郊のゲームショップでは、常に店頭に並んでる
状態になりましたよ orz
ちょっと焦ったのは、中古のソフト(特にリッジ)が全種類
大量に置いてあること…。
休日は20台以上の駐車場が、満車になるほどの店なのですが
それでも入手が楽になるほど品薄感はなくなったようです。
>>406
コア層は、5年保証とかつくソフマップで購入するから
保証がつく店はかなりこれからも需要がありそう…
なんかノーパソみたいだ。
413名無しさん必死だな:05/01/24 17:33:40 ID:CRoo9UNe
本当に楽しんでる人はいいんだろうけどねぇ
ライトユーザーは買わんよな
414名無しさん必死だな:05/01/24 17:44:49 ID:qMBUc+Cm
俺前このスレで1月23日に1、2、3キャンペーンでもやって
本体の仕様をチョイ直しして再スタート切ったら?
って言ったことがあるんだけど、…もう過ぎちゃったな。

それどころか仕様はクタタンによるとあれで固定らしいし…
415名無しさん必死だな:05/01/24 17:48:23 ID:pFEMMRu/
本体の数の差は米国市場も考えるとさらに増えるんだよねー。
どうしようか。
416名無しさん必死だな:05/01/24 17:55:53 ID:pFEMMRu/
おっと、俺のIDがMMRだ。
417名無しさん必死だな:05/01/24 17:58:48 ID:aENKuGCw
ソニー社員の給料の一部をPSP現物支給にせよ。そして、通勤中のプレイを義務付けるのだ。
418名無しさん必死だな:05/01/24 18:01:21 ID:PgHYkcM2
>>412
やっと普通に店で買えるようになったのか。
中古が出回るのは、そんなに悪い事じゃないんじゃね?

それだけ確実に売れたんだし
安い中古目当てで、本体を買う人もいるだろうし。
419名無しさん必死だな:05/01/24 18:11:21 ID:utTrTeuR
UMDってあの形態じゃあ研摩できないし、よごれ吹くのもしんどいし中古扱うのは店にはつらいんじゃないすかね。
特に研摩できないのはヤバいと思う。

中古買う時にディスク面を見せてくれる店ならいいけど、
でかい所だとそんな事しないのが多いじゃないですか
結局損を被るのは客になってしまう。
420名無しさん必死だな:05/01/24 18:13:57 ID:CRoo9UNe
UMD専用研磨機がSONYから発売されます
中古を取り扱う店はぜひご購入を(・∀・)b
421名無しさん必死だな:05/01/24 18:24:00 ID:GE7uaUwE
>>418
個人的には、中古大歓迎なんですけど。
携帯ゲームって、何度もするという前提があると思うんですよ。
発売されて1ヶ月足らずでというのが悲しくて…
特にこの早さだと、サードが離れてゆくんじゃないかと心配。
できれば、レンタルビデオみたいな規制があればサードも痛くないかも。
422名無しさん必死だな:05/01/24 18:28:26 ID:++XuR1oX
最初からサードは及び腰でしょ。グラフィックが綺麗! という
特徴を活かすにはとんでもない投資が必要だし。
一方、2画面とかペン入力はアイデア勝負で低予算ビッグヒットが
望める。
423名無しさん必死だな:05/01/24 18:30:48 ID:KLDlH2we
>>421
中古問題は全ハード共通の問題だから、ここでやってもあんまり意味無いかと。
もしPSPで特に中古が多いというのなら、一回クリアしたら終わりのゲームが多いとか、
一回クリアしたらすぐに売るような人がメインの購買層って事だし。
424名無しさん必死だな:05/01/24 18:31:46 ID:705SMfh2
今この瞬間、クタラギに続いて佐伯が物凄いこと言ってる気がしますよ。
425名無しさん必死だな:05/01/24 18:33:06 ID:DuUsmpzR
PSP買ったので学校に持って行ってみんなに自慢したんだ

てっきり人気者になるかと思ってたのに転校する羽目に……
426名無しさん必死だな:05/01/24 18:34:09 ID:PgHYkcM2
>>421
ソフトが売られてしまうのは
PSPでなくて、サード自身の問題だ。

すぐに売られるような
ゲームを作ったサードが悪い。
427名無しさん必死だな:05/01/24 18:34:42 ID:kqUTMFp7
>>425
イ`
428名無しさん必死だな:05/01/24 18:37:41 ID:dJyTICGH
>>414

次は3月21日、北米版発売で仕切り直し。

こっちは、最後の希望をこれに掛けてた訳だが・・・
429名無しさん必死だな:05/01/24 18:39:37 ID:XKL3J86W
北米は消費団体とかやっかいそうだから修正仕様で発売するんだろうな・・・
430名無しさん必死だな:05/01/24 18:41:18 ID:1XoCQEgw
>>429
その希望もあまり無いわけで・・・
すでに北米用のストックを作ってるので、今現在市場に流れているのと
同じ仕様で北米で発売する可能性が濃厚なわけで・・・
431名無しさん必死だな:05/01/24 18:43:12 ID:281i9OMF
北米用のストックはせめて厳重な検品をしてもらいたいところですよね。
432名無しさん必死だな:05/01/24 18:45:25 ID:XKL3J86W
>>430
なる。それが本当ならやっかいな問題を抱え込む事になりそうだ。
433名無しさん必死だな:05/01/24 18:46:37 ID:705SMfh2
     良品→アメリカ向け
検品<
     不良品→日本向け
434名無しさん必死だな:05/01/24 18:50:09 ID:KLDlH2we
>>433
どんなに検品しても構造欠陥はどうにもならないわけで。
435名無しさん必死だな:05/01/24 18:54:36 ID:281i9OMF
>>434
アメリカ人って大雑把で鈍そうだから、その辺り気づかないかも・・・。

と希望的観測。
436名無しさん必死だな:05/01/24 19:03:59 ID:5hUpkprR
嫁さんに隠れてAVオナニすんのに大変重宝してる。
便所でゲームのふりしてな。
同様に、嫁さん寝かしつけてから寝床でゲームとか。
PS2やGCだとTV占拠しちゃうし、集中しすぎるのであまりいい顔されないが
携帯ゲームだと許されちゃうのもポイント。
会社の昼休みはウトウト昼寝しながら好きなお笑い芸人のライブビデオ鑑賞。
リフレッシュして午後の仕事へ。

普通だか普通じゃねえんだかわかんないけど、
漏れのライフスタイルには合ってるよ。PSP。
社長は糞野郎だけど、モノ自体には満足してるんだよなぁ。
つくづく、もったいねぇ。


437名無しさん必死だな:05/01/24 19:04:15 ID:79flm67G
あの仕様で米で発売するならロボタン問題は取説等に明文化されると思う。
438名無しさん必死だな:05/01/24 19:05:29 ID:KLDlH2we
>>435
初期購入層がどういうタイプなのかがな。
Xboxの傷問題はプレイには支障なかったが、こっちはインターフェースの問題で
思いっきりプレイに支障出るし。
439名無しさん必死だな:05/01/24 19:05:43 ID:1Ia/u25U
>>425
それはPSPとは関係ないと思うぞ(w
440名無しさん必死だな:05/01/24 19:06:23 ID:f0hZWZIT
>>437
□ボタンは連射機能ボタンになるとか。
つまり連打不要。
441名無しさん必死だな:05/01/24 19:08:56 ID:XtErdl4n
>>420
一応SCEも中古は推奨してません。
裁判でまけてるので、黙認せざるえない状況ですが積極的に支援することは
ありません。

そして、研磨機をつくるメーカーもこんな惨状のPSPソフト用に研磨機を開発
しても商売にならない事をしってます。

PSPソフトは、
○本体普及が進まず、市場が大きく伸びない。
○独特のUMD形状のせいで研磨ができず、なのに、ゴミ、指紋つきまくり構造
のため読み取り不良をおこす危険性大のため買取り不可

になる可能性が巨大に存在します。
442名無しさん必死だな:05/01/24 19:13:01 ID:XtErdl4n
>>440
なにに割り当てても、押しても運が良くないと機能しないボタンでは
使い物にならない。
ボタンおしても、弾が出たりでなかったりするSTG、不愉快でしょうがないだろ。

ゲームは、感覚のエンターテイメント、映像、音楽とはちがって、”快適なレスポンス”
を得られて初めて成り立つ娯楽。

ソニー・コンピュータエンタテインメントとかいう会社は、ゲーム会社を名乗っていな
がらそんな基本の基本を理解できてない、バカ集団。
そしてそのバカどもの大将が、久多良木という巨大、勘違いバカ男。
443名無しさん必死だな:05/01/24 19:16:36 ID:bClYkLLh
隊長にまで突っ込みいれられてるじゃないか・・・orz
444名無しさん必死だな:05/01/24 19:18:30 ID:1Ia/u25U
ソニーを見守るスレに貼ってありました。

かなり痛烈な批判
ttp://kiri.jblog.org/archives/001351.html



もう生れた子も、これからうまれる子も先はないようで…
445名無しさん必死だな:05/01/24 19:28:14 ID:XKL3J86W
食べ物屋は大変なもので、たった一度、ひどいものを食べさせたがために、
長年の常客をうしなうことになりかねない。
毎日のいそがしさにかまけて、「うちのものはこれでいいのだ」
と、おもいこみ、他店をめぐり歩いて絶えず食べくらべていないと世の中に
取り残されてしまう。

池波正太郎 「食卓の情景」 初版 昭和55年
446名無しさん必死だな:05/01/24 19:29:41 ID:1XoCQEgw
>>445
をみて思い出したけど
モスで食中毒事件ってあったじゃない?
あの店潰れたんだってね
本部からの指示なのかな、やっぱり
447名無しさん必死だな:05/01/24 19:36:19 ID:BIpqTY0z
ワラタ
ところで話は変わるけど、

前の方でプリクラに期待してる人いるけど製作メンバーってもうアトラスにほとんどいないんじゃないかなあ。
神谷盛冶氏でぐぐれ。
448名無しさん必死だな:05/01/24 19:41:42 ID:15kCYhNp
>>444
切込隊長の所はリンク貼らないほうが良いかと、判る様にぼかして
書いてあるけど
<(以下、実名やそれが推測される内容のコメント禁止)
と書いてあるんだから察して上げてください。

<やる気のない経済ニュース2 〜ソニー編を記載して
ソニーから毎度おなじみの圧力かかって削除することに対し
怒りを感じたことは理解したけど。
449名無しさん必死だな:05/01/24 19:45:40 ID:3c+evj3i
http://kamo.pos.to/dpoke/
■「それがPSPの仕様だ」久多良木SCE社長、ゲーム機不具合騒動を一蹴(日経ビジネス)【PSP】
そんなの社長に聞くなよ(^^;その返答もどうかと思うけどw
NDSしか買ってもらえなかったお子様が騒いでいるだけだよ
掲示板のログ見ていると、同じ生IPから無限の人格を作り出し必死になっていて見てて泣けてきます。
ソニーは社員がネット上の情報操作を担っているとの噂ですが、任天堂は洗脳した子供達に情報操作を行わせているとみたw
任天堂の方が上手ですなw
450名無しさん必死だな:05/01/24 19:48:04 ID:PVro/qoc
>448
その割には自分で
>ディスク飛ばし
とか書いちゃってる辺り
451名無しさん必死だな:05/01/24 19:49:12 ID:dJyTICGH
>>446

こっちが知ってる寿司屋は、
食中毒で営業停止を食らったにもかかわらず生き残り、
逆に近所の寿司屋がつぶれてしまった。

お客さんの心さえつかんでいれば、
少々とは言えない不祥事ですら乗り切れる。
逆に言えば、お客さんに見放されたら、終わりだ。
452名無しさん必死だな:05/01/24 19:49:35 ID:1Ia/u25U
>>448
そうですか、スマソ。
453名無しさん必死だな:05/01/24 19:50:17 ID:JNGZBOhm
>>449
そういう釣り方でアクセスを集めてるんだと思われ。放置すれ。
454名無しさん必死だな:05/01/24 19:56:07 ID:BIpqTY0z
>>449
自分で宣伝するバカはNGWordにしてやった。
455名無しさん必死だな:05/01/24 19:58:15 ID:rOUaVpDG
>>451
よっぽど汚い店ばかりの地域なんだな
456名無しさん必死だな:05/01/24 20:01:34 ID:XtErdl4n
>>455
Xbox騒動のころ、欧州のMS幹部が発言した
「日本でXboxが売れないのは日本人のせいだ。」
発言を彷彿としました。

口は災いの元という実例になりましたね。

あのころに比べ、少なくとも日本のXbox事業部はまともな神経するように
なってきましたが・・・・。
SCEが基地外すぎて比較対象にすらならなくなったと言った方が正確か!?
457名無しさん必死だな:05/01/24 20:05:52 ID:sVgkTL49
まあ、全ての事業の事故・事件からのリカバリに言えることだけど
やっちまった後のフォローが全てを握るな。
458名無しさん必死だな:05/01/24 20:07:45 ID:dJyTICGH
>>456

あの当時のMSは、今のSCEとあまり変わらなかったですからね〜。
窓は仕様で落ちるOS、なんて普通に言ってたし。

少なくとも今のMSは「セキュリティホールは仕様」なんて絶対に言わない。
459名無しさん必死だな:05/01/24 20:14:01 ID:XtErdl4n
こうなると、PSP事業を自ら潰したがってるとしかおもえなくなってきた。
460名無しさん必死だな:05/01/24 20:30:35 ID:Xrgv4cHY
「それがGKの仕様だ」SCE社長、GK騒動を一蹴

これが、私が考えた作戦だだ。
やり方が卑怯だとか迷惑だとかいろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応する他社や2ちゃんねるのかたが、この仕様に合わせてもらうしかない。
ソニーの評判をこれ以上落としたくないし、他社の評判も上がってほしくなかった。
GKの行動パターンが単純なのも狙ったもの。
それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
世 界 で 一 番 美 し い 工 作 部 隊 を 作 っ た と 思 う 。
007のやってることが卑怯だと難癖をつける人はいない。それと同じこと
461名無しさん必死だな:05/01/24 20:34:34 ID:4Mvq/wFD
いっその事PSP対応のUSBゲームパッドと縦置き様スタンドを出せば。






って、ポーブルの意味無いやん。
462名無しさん必死だな:05/01/24 20:44:40 ID:XtErdl4n
USBでつなげても、ゲームにゃつかえませんぜ。

PSPのUSBモードはゲームモードとハードウェアレベルで切り離されているわけで。
463名無しさん必死だな:05/01/24 20:51:20 ID:4Mvq/wFD
ならば無線のパッドを…。
とにかく本体のボタン以外の選択肢があれば。
464名無しさん必死だな:05/01/24 20:52:22 ID:9IJFKvmm
えーと、強引にでも前向きに考えるこのスレは結構好きだったんだが、
この3日間で最下層を突き抜けた雰囲気すら出るようになってしまったな……

で、結局今日あの記事の訂正は出なかったのか……今週中には出るんだよな?
大暴れするGKでもフォローが難しいあの発言はやはり撤回させないと。
せめて、それくらいのマシなニュース(訂正or謝罪記事)は出ると期待させてくれ。
465名無しさん必死だな:05/01/24 20:55:26 ID:XtErdl4n
>>463
ところが、無線LANはコンテンツで埋める予定。

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/24/news018.html
「コンテンツ実行用サーバには、ゲームに加えて、他のデジタルデータも含まれる可能性がある。こうしたデータの例としては、
映画やDVD、音楽、あるいは他のエンターテインメントやビジネス用デジタルコンテンツなどが考えられる」と同申請書には書かれている。

まあこれなんか、誇大妄想狂の言動と大してかわらんけどね。
ユーザー負担おおきすぎだし、インフラがまるで整備されてない状況だし。
夢を騙るのはタダってこと。

2ちゃんねらよりソニーの中の人のほうが妄想たくましいよ。であっちは実害ありだから
さらに悪質。
PSPを携帯電話にするぞ構想といい、バカしかいないのかソニーには?
ってかんじ。

PSPが生き残る方法、考えても無駄とソニーが発信してるようなもんです。
466名無しさん必死だな:05/01/24 20:56:22 ID:Y4/dOyrH
あの雑誌は今日発売だったはずだが・・・見た人いる?
467名無しさん必死だな:05/01/24 20:58:01 ID:XtErdl4n
>>464
訂正も謝罪も必要ないしょ。
日経にそれをやるに値する過失がみあたらない。

つうか、圧力かけて言論の自由に挑戦したらそれこそ、ドエライ事になるぞ。
日本よりも、欧米で火の手があがる可能性大。
468名無しさん必死だな:05/01/24 21:05:29 ID:UYfBn8a2
先週になってから急に是非会いたい旨を低姿勢で伝えてきた。
コンテンツが足りない。何とかして欲しいという。昨年、絶対の自信を持って幾つも
打った手はすべて失敗し、予算が余っている。ぜひ頼らせて欲しいと……。

まったく馬鹿げた話であることこの上ない。


以前,SCEの腐敗を指摘した某はてなより。
469名無しさん必死だな:05/01/24 21:13:24 ID:MKAsMLUZ
PS黎明期は開発の敷居を下げるためSCEみずから開発機材やミドルウェア配布してなかった?
この辺どうなってんだろう、今。全部メーカー任せ?
470名無しさん必死だな:05/01/24 21:14:12 ID:kyglH2K9
>>468
読んできた。
あの人の職業がイマイチわかってないんだが
サードに見捨てられつつある感じがビリビリくるね。
471名無しさん必死だな:05/01/24 21:15:22 ID:dJyTICGH
>>468

予算が余ったならリコールしろよ・・・・
472名無しさん必死だな:05/01/24 21:19:18 ID:nE01VboS
>>471
確かに。
473名無しさん必死だな:05/01/24 21:19:51 ID:CiFzjdE0
>>466
会社で読んだ。そのとおりに載っていた(当たり前)

ついでに横にあった日経新聞を読んでさらに笑ってしまった。
474名無しさん必死だな:05/01/24 21:29:46 ID:5hUpkprR
【要望】
・不具合を改善してS出力端子を付けろ
・全PS2ソフトラインナップをPSPに移植しろ(2000円ぐらいで)
・ソニーは二層式以上のUMDメディアを開発しろ
・メモステDuo1GB以上を1万ぐらいで発売しろ
・PS2ソフト無期限開発中止とPS2ハードの供給を停止しろ
・任天堂もいちソフトメーカーに変わり、PSPソフトを供給しろ
・MSは日本ゲーム業界から撤退しろ
・DVDの映画を無くしてUMDで500円くらいで販売しろ。今すぐしろ。すぐにしろ。

これでゲーム業界、PSPは安泰だな
他に要望は?
475名無しさん必死だな:05/01/24 21:35:29 ID:hs7wUPJN
もっと現実的な線でやってくれ
ソニコン独自の力でやれる範囲の
476名無しさん必死だな:05/01/24 21:35:32 ID:M5tIHMSi
純正エロゲ
477名無しさん必死だな:05/01/24 21:38:12 ID:eXsXGyvF
>474
・SONY のPSP 不具合についての 謝 罪
478名無しさん必死だな:05/01/24 21:39:15 ID:AJ+CtRR8
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050124_10.html
またオサレなポーチが出るみたいだな。
UMD入れがただのメッシュ生地ぽいのがちと心配だ。
479名無しさん必死だな:05/01/24 21:40:07 ID:jWZOBGBf
ロボたんを使わなくてもできるゲームの案にパチスロがあるが…
480名無しさん必死だな:05/01/24 21:40:41 ID:hs7wUPJN
おしゃれか?
481名無しさん必死だな:05/01/24 21:41:22 ID:SMZNoC3K
>>478
そんなもんだけ充実させてどーすんだよ・・・
482名無しさん必死だな:05/01/24 21:43:07 ID:Y4/dOyrH
>>479
需要ある?
483名無しさん必死だな:05/01/24 21:43:38 ID:E8SRTy/z
一番現実的なのは、ギャルゲーなどコアな層に訴求できる
分野で時間を稼ぎつつ、468のようなサード説得活動を継続することかな?
でも、PSPでパンチラ、パンモロは止めておいたほうがいいと思う。
484名無しさん必死だな:05/01/24 21:43:44 ID:eXsXGyvF
>478
(ノ∀`)タハー

やっぱり PSP はまともにゲームができないのでアクセサリになってしまうようですね。
485名無しさん必死だな:05/01/24 21:44:30 ID:BLhrIVSr
正直>>113のクタタン辞任が1番PSPの未来に光明をもたらす
気がしてきた。
486名無しさん必死だな:05/01/24 21:49:07 ID:jWZOBGBf
>>482
PS2のパチスロ北斗の拳なら普通のゲームの数倍売れてた。
問題はPSPの需要なんだけど…
487名無しさん必死だな:05/01/24 21:49:09 ID:ce9jcf/V
>>474
ユーザーによる公開の断髪式

>>478
「PSP本体は含まれません」って、不良品はいらんなぁ……。
488名無しさん必死だな:05/01/24 21:52:15 ID:AJ+CtRR8
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/24/news018.html
PSPの現在は考えてないが、未来についてだけはしっかり考えてるみたいだな。
どうせいつものクッタリで終わりそうな気がするんだけども。
489名無しさん必死だな:05/01/24 21:55:58 ID:sVgkTL49
>>488
逆。未来しか考えてないからずっこける。
未来を全く考えないのはアレだが、未来しか考えないのもダメだな。
490名無しさん必死だな:05/01/24 21:58:10 ID:281i9OMF
□ボタンを使わないゲームというと、ナムコの風のクロノアを思い出しました。
491名無しさん必死だな:05/01/24 21:58:23 ID:buqFsb+t
クッタリっていい言葉だなあ。実に的確に現状を訴えている。
492名無しさん必死だな:05/01/24 21:59:38 ID:eXsXGyvF
>488
残念ながら、全て順調にいった時のことしか考えてないんだよ。
何をやってもユーザーは買ってくれる。では売れたら何をすればもっと売れるか?
そういう思考法。そこにコケるという考えは欠片も存在しない。
493名無しさん必死だな:05/01/24 22:01:38 ID:Xrgv4cHY
来週水曜の発表でまたNDSが10万で負けてたら全てが終りだな
494名無しさん必死だな:05/01/24 22:10:57 ID:Oo8VQ9ys
>488
PCEのコア構想以来ゲーム機の立ち上げの時は
夢物語がでるもんだよ。
495名無しさん必死だな:05/01/24 22:13:29 ID:izIs+Rq4
PSP売ってないからNDS買おうって人はわりといたけど
NDS売ってないからPSP買おうって人はごくわずかだな。
本来買う予定だった商品よりも、値段が上なわけだし、
先月の時点ではその代替商品すら売っていなかったし。

ここは一つ、絶賛発売中の新型PS2を減産して品薄を煽り、
PS2を買い求めにきた客にPSPを買うように流れさせるのはどうだろう?
PS2のほうも品薄効果で出荷分は馬鹿売れ。
496名無しさん必死だな:05/01/24 22:20:08 ID:c/mrDBLJ
PS2はDVDを見たかったり、今はゲームソフトも抱負だから明確にやりたいソフトがあって買う物になってるから
PS2の代わりにはならないと思うよ、逆ならありそうだけど
497名無しさん必死だな:05/01/24 22:20:40 ID:AJ+CtRR8
据え置き機が売り切れてるから携帯機を買うってのも妙な話だな。
そもそも本当に品薄効果ってものがあるのか信じがたいのだが。
498名無しさん必死だな:05/01/24 22:26:18 ID:V6k8ru9e
だめだよ
PS2の代わりにDS買われちゃったらダメージ二倍だよ
499名無しさん必死だな:05/01/24 22:29:21 ID:3WOXvGCt
流行語大賞
ttp://www.jiyu.co.jp/singo/

「それがPSPの仕様だ」で投票しますた。


流行語大賞で一気にブレイク
500名無しさん必死だな:05/01/24 22:29:42 ID:281i9OMF
こうなったらあれですよ! □ボタンの構造をを任天堂、MSに売り込んで、
さらに据え置きPS2にも仕込んで、全部反応悪くさせればPSPの□ボタンも
気にされなくなりますよ!!
501名無しさん必死だな:05/01/24 22:35:00 ID:AJ+CtRR8
ゲイツは知らんが、任天堂にはニンテンチェックがあるから
耐久テストをクリア出来ずに落とされるだろうなあ。
502名無しさん必死だな:05/01/24 22:35:46 ID:Eb9voacD
□ボタン→しかくボタン→死角ボタン
死角:撃てない・見えない範囲

つまりロボタンは、構造を見てはいけないボタンだったんだよ!
503名無しさん必死だな:05/01/24 22:43:17 ID:Xrgv4cHY
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
504名無しさん必死だな:05/01/24 22:51:13 ID:NLadAZSg
 宇宙のかなたロボロボ星のロボット・ロボタンは、電波にまぎれこむ能力によって、
 青空カンちゃんのパソコンモニターから出現、そのまま青空家に住み着いてしまう。
 胸にパソコンを内蔵、高度10メートルの飛行能力やロボタン・スナッチなど
 7つの威力を持ち、みんなの役に立とうとがんばるのだが、ドジばかり。
 それでも元気に、性格の悪い天才幼児・ボッチや
 地球制服をめざす美少女アンドロイド・マリリンと戦うのであった。

ロボタンで検索するとこんなん出てきたんだが地球制服ってなんだ?
505名無しさん必死だな:05/01/24 22:53:24 ID:eXsXGyvF
>500
わざわざ切りつめてまであんな構造の部品つかう前に耐久度あげる努力するだろう。
506名無しさん必死だな:05/01/24 23:03:46 ID:Y4/dOyrH
エロゲーブランドロール
ttp://www.roll-soft.net/oshikakeosanaduma.html

更新履歴2005/01/23
『おしかけおさなづま3』デモムービーのPSP版をアップしました


↑これマジなのか?
507名無しさん必死だな:05/01/24 23:12:29 ID:NLadAZSg
>>506
待ちに待った明るい見通しクタ━━(゚∀゚)━━!

小さな一歩だが、こうしたことから
PSPの需要は喚起されていくのだ
508名無しさん必死だな:05/01/24 23:16:41 ID:O2hcQF6y
もうクッタリだ
509名無しさん必死だな:05/01/24 23:17:47 ID:QmOMm1e5
これ以後エロゲメーカーはPSP用デモムービーを用意するのがスタンダードになれば・・・
・・・いや、これ以上は言い尽くされてることだからやめておこう。
510名無しさん必死だな:05/01/24 23:18:05 ID:rVc4tNKn
こうしてお子ちゃまには持たせられない品になりのかw
511名無しさん必死だな:05/01/24 23:18:51 ID:Azz91A5P
>>507
専用の圧縮ソフトで動画を圧縮しただけだろうから、意外と簡単に作れるのでしょうね。
ただ一つ問題は、これを見るとき自分の部屋以外では決して見られないと思うのだが。
そうすると、パソコンで見た方が良いんじゃ・・・。
512名無しさん必死だな:05/01/24 23:19:50 ID:BfGeIwcS
なんか。地獄からの生還は見えてきたが、今度は奈落っつー感じ。




いや、個人的にはOKですけどね。ヲタ色付くといろいろ不味い気はしますが。
513名無しさん必死だな:05/01/24 23:19:50 ID:akkOqg7d
>>506
『おしかけおさなづま3』PSP版のデモムービーをアップしました

だったら祭りだったのにな。
514名無しさん必死だな:05/01/24 23:22:36 ID:Oo8VQ9ys
>512
当初からヲタ色がついていたような気もするんだが。
515名無しさん必死だな:05/01/24 23:22:40 ID:Jl8YpG66
2月の終わりにはPSP100万台ぐらい行くんじゃ・・・
現在実売60万として、
1月23〜30までで10万売れて
31〜2月7日までで10万売れて
8日〜15日までで12万売れて(入試が終わって買う)
16〜23日までで13万売れて(入試が終わって買う)
24〜3月3日までで15万売れて(卒業記念&給料入って買う)

合計で120万台。ボタンが壊れてても6万も売れるんだから宣伝に力入れれば
これぐらい実現可能と思うけど・・・
516名無しさん必死だな:05/01/24 23:24:08 ID:O2hcQF6y
品薄商法っていうけど対戦相手のipodシャッホーのほうが
うまく煽ってる気がする件について
517名無しさん必死だな:05/01/24 23:24:23 ID:Xrgv4cHY
>513
いや作ると宣言してるも同然じゃないか?
518名無しさん必死だな:05/01/24 23:24:29 ID:1XoCQEgw
これでPSPがエロゲー屋に売り込めますね
519名無しさん必死だな:05/01/24 23:27:38 ID:Oo8VQ9ys
>しかし・・・
>ロールはびんぼーなので、誰もPSPをもっていないんです。
>なんで、社内では誰も動作確認していませんよ。無残。

んー。さすがエロゲー屋
520名無しさん必死だな:05/01/24 23:27:39 ID:dJyTICGH
>>517

作るためにはUMDに焼かなければならない。
だとすれば、どっちみちSCE公認ってことになる。

本当にエロゲ路線に踏み切るつもりだろうか?
521名無しさん必死だな:05/01/24 23:28:25 ID:utTrTeuR
1、新型PSPをつくる。
2、旧型と無償交換。
3、回収した旧型の部品を再利用して新型PSPをつくる。
4、3でつくったPSPはネットでリサイクル品として安く販売。
これでよかろう。
522名無しさん必死だな:05/01/24 23:28:32 ID:E8SRTy/z
動画をUMDで販売するビジネスモデルが崩れた、ってことかいな。

523名無しさん必死だな:05/01/24 23:29:13 ID:QmOMm1e5
>>517
PC用ゲームのデモムービーをPSP上での再生に向いた形式で配布したってだけだろ。
524名無しさん必死だな:05/01/24 23:30:36 ID:BfGeIwcS
>>514
いや、当初はデジヲタ層じゃないかな。
萌えヲタ層シフトは他を排除する(というか他が逃げる)のでちょっと難ありっつーか。

>>517
弱小エロゲ屋の資本力じゃ無理ぽ。
525名無しさん必死だな:05/01/24 23:34:08 ID:dJyTICGH
>>523

その上、PSPを持ってないから動作確認してないらしい。
(中をのぞいてみた)
品薄だからではなく、高くて手が出ないからだそうな。

なんとなく、だめぽ感が増してしまった。
526名無しさん必死だな:05/01/24 23:34:13 ID:XtErdl4n
>>517
映像再生検証用のPSP製品すら用意しない会社のどこにそんな資金力が。
つうか、エロゲーメーカーの資金源ってエロゲ流通とかだぞ。
かれらにうまみないのに、どこが金だすんだ?

それと、PSPの2D表示力はそんなにいいもんじゃない。
(ポータブルAVプレイヤー各種とくらべてみるといい、画面サイズ大きいのに、
解像度が悪い。)
527名無しさん必死だな:05/01/24 23:36:32 ID:LQayIlQd
数年後に、燃えプロ集めてたヒトみたいにPSP集めて遊ぶヒトがでてきそうな
気がするので、そのヒトの為にもPSP本体の中古市場は残したい
528名無しさん必死だな:05/01/24 23:36:53 ID:1Ia/u25U
>>509
いいんじゃないですか?
たぶん購買層はバッチリ重なってるでしょう(w
529名無しさん必死だな:05/01/24 23:37:53 ID:Oo8VQ9ys
>524
デジヲタ層のなかでも萌え系に近いとこだったように感じる。
ま、最初にやったとこの宣伝効果は抜群だけど
追従するとこが多くなったら効果低くなるから一過性のものでしょ。

つーか既にコミケでデモムービー流す機械として認識されてるような。
530名無しさん必死だな:05/01/24 23:40:42 ID:Lk/wp7fR
実際ボタンを酷使しなくてもいい使い方といえばやはり映像コンテンツだろう。
ライブ活動中心のバンドのPVクリップをUMDで発売→ファンがライブに持っていく
→口コミでじわじわ広がる、みたいな流れを作ってもらえんかね。
531名無しさん@Linuxザウルス:05/01/24 23:42:00 ID:cevVOv7R
>コミケでデモムービー流す機械
そんな風に思ってるのここだけじゃねえ?
たまたま一個か二個そんなことやってるサークルがあったってだけで
532名無しさん必死だな:05/01/24 23:44:03 ID:LQayIlQd
むしろ、コミケはPSPの動画再生なんかよりも、ピクトチャットのムーブメントがきそうなんだけど
533名無しさん必死だな:05/01/24 23:45:25 ID:XtErdl4n
>>532
あの連中の主流はDS。

PSPはせいぜいデモムービー再生機程度の扱い。
534名無しさん必死だな:05/01/24 23:46:37 ID:kyglH2K9
>>531
新商品だからだろうな。
ぶっちゃけその年のライダーベルト身に着けてるよーなもん。
ディスプレイに使うならノーパソのほうがいいに決まってる。
535名無しさん必死だな:05/01/24 23:49:01 ID:Azz91A5P
とりあえずPSPデモを一番先に作った勇気は認めて、このげーむ買ってみるか。
面白いと良いなぁ。 メインより大和撫子とお姉さんの方が良さそうだが。w
536名無しさん必死だな:05/01/24 23:51:13 ID:Azz91A5P
>>532
昨日のサンクリで実験ついでにやってみたんだが、楽しい楽しい。
サークルの人たちが暇つぶしにやっているらしく、絵のレベルが高い高い。
僅かの間に気合いの入ったイラストを描き上げるんだからたいしたもんでした。

・・・PSPにもこういう機能をつけるべきだったのに。
537名無しさん必死だな:05/01/24 23:53:04 ID:/VW0oubz
そうかこれが素人じゃない企業が作った公式にだれでも見れる
PSPのムービーの第一弾ってことになるのか
538名無しさん必死だな:05/01/24 23:54:08 ID:LQayIlQd
でも、PSPにエロハード臭が染みこむと、持ってることが恥ずかしいハードって位置づけになるんだが、ミンナは死んじゃうよりはマシと思ってるの?
539名無しさん必死だな:05/01/24 23:55:46 ID:/VW0oubz
今の時点でもってるのが恥ずかしいハードだからあんまり気にならない
540名無しさん必死だな:05/01/24 23:56:34 ID:tE+33lEa
>>538
いや、今だって持ってて恥ずかしいよ
UMD飛ばないの?と3人ほどに聞かれたしw
541名無しさん必死だな:05/01/24 23:57:01 ID:9eGGa2oq
エロハード臭が染み込むと
高級感であるはずの黒色に
色んな含みが持たされてしまう…
あうう…
542名無しさん必死だな:05/01/24 23:58:23 ID:NLadAZSg
ヲタが集まりエロゲのデモムービーをPSPで見せ合う…
普及のきっかけはやっぱりコミュニケーションだね
543名無しさん必死だな:05/01/24 23:58:34 ID:dJyTICGH
>>541

今ですら「指紋べたべた」とか「傷が目立つ」とはふつうにいわれる。
あおられるときには「ゴキブリみたい」だ。

ロボたん仕様で生き残れるならなんでもありだろ・・・
544名無しさん必死だな:05/01/24 23:58:38 ID:BfGeIwcS
個人的には構わんが、嫌な奴も多そうというか、ゲーム機としては糸冬感が漂うな。
545名無しさん必死だな:05/01/24 23:58:47 ID:Xrgv4cHY
正直ネギまのあれが移植されたら買ってもいいかなと思っているッ
546名無しさん必死だな:05/01/24 23:59:15 ID:1eFskSlF
GBASPをパクって折り畳み式のSPSPを作ればどうだ。
折り畳み式ならコンパクトで、ボタンの配置も自由になり一石二鳥。
547名無しさん必死だな:05/01/24 23:59:19 ID:XtErdl4n
>>538
それは、瀕死の相手に
「この薬を打てば、多少延命できるかもしれません。でも強烈な副作用で貴方は
大変苦しむでしょう。こちらは確実です。どうしますか?」

といってるようなもん。
打たなきゃ死ぬ、打たなくてもやがて死ぬ。
しかし、今すぐ死んじゃうと、チャンスのカケラすら掴めず終わる。

まあ、トップがあれじゃ、どう考えても、好転するとは思えませんけど。
あとこのエロゲーメーカーは参入企業じゃありませんよ。
PSP用ムービーを作って、公式においてみただけの模様。
548名無しさん必死だな:05/01/25 00:00:39 ID:RyTD/bj+
>>515
とりあえず
今週最新の情報で週にどれくらい売れてるかがポイントになってくるかと思われ
549名無しさん必死だな:05/01/25 00:00:49 ID:LQayIlQd
黒くて長くて(社長が)暴れん坊なハード下さい
550名無しさん必死だな:05/01/25 00:05:50 ID:VHN8e4yZ
そういえば、パソコンの画面に連動するUSBに繋ぐバイブとかローターとか痺れ河豚ってあったよね
この際PSPのオプションでそれを出して、さワリオの上をいく、感じるピポザルアカデミーアとか出すか?
551名無しさん必死だな:05/01/25 00:09:37 ID:lksyDiAp
>>547
レイもファルコも、最後まで戦ったぞ!!
552名無しさん必死だな:05/01/25 00:15:04 ID:VHN8e4yZ
>551
でもPSPにはレイやファルコみたいな男気がないからなぁ…
あ、PSPって娘だっけ?
PSP、キミは女!
って、このスレの流れって嫁入り前の娘さんをエロエロに調教しようという
算段が語られてると思うと何か背徳感あるな
553名無しさん必死だな:05/01/25 00:15:37 ID:Exuuzmfb
>>506
だー
エロが向こうからやってきたw
こういうプロモーション方法がもし広がってしまったら、
ヲタ臭がますます強くなってしまうでわないか。。

orz
554名無しさん必死だな:05/01/25 00:18:15 ID:LSIR3m7U
ん〜?間違ったかな?
そんな声が聞こえてくるな。
555名無しさん必死だな:05/01/25 00:19:19 ID:TrTex0E6
>>551
失礼だぞキミ! レイやファルコに。
556名無しさん必死だな:05/01/25 00:20:54 ID:sKuvoZ5N
とりあえず日経ビジネスのあれは、発言の一部だけ取り上げられ曲解された遺憾だって形ででも釈明するべきだろう。
あれは記事書いた人もかなり意地悪な聞き方したんだと思うし。
・・・単に、クタたんが想像を絶するお馬鹿さんなだけかもしれないけど。
そもそもこれまでの行いに問題が多々あるせいだけど。
他の部分がどんなにまともでも著名建築家云々は阿呆すぎるけど。
だいたいこの記事が無かったところで状況は絶望的だけど。

せめて引き際はきれいにして、あとはエロゲメーカーに有効活用してもらおう。
557名無しさん必死だな:05/01/25 00:21:35 ID:4oPRy3Qo
毎日毎日 こう よくも面白いニュースが舞い込んでくるゲーム機だな

どっかの宮崎駿映画からのセリフ
「本当にかわいそうな子だね。こんな時代に、こんな運命に生まれなければ・・・」
558名無しさん必死だな:05/01/25 00:24:48 ID:TrTex0E6
>>556
再反論されて、マイルドに書き直していた、発言をそのまま原文のまま掲載されて
水爆級破壊力にパワーアップする可能性が巨大に考えられますがそれでもやりますか?
それに、言論の自由に敵対する企業は欧州、米国ではゴキブリより嫌われますよ。

明らかな間違いを指摘しないとさらに傷口に、塩とわさびと、歯磨き粉を自分でぬって
傷口をグバッと広げる事にもなりかねません。
がんばれ久多良木。オレはまっている。

さらなるネタを。(w
もう応援しても無駄と悟った。
559名無しさん必死だな:05/01/25 00:28:24 ID:AeR5rmlo
日経が親ソニーってことを忘れないようにナ。
その親ソニーでああいう記事なワケだから、原文はもっと強烈な可能性が捨てられないのが怖い。
560名無しさん必死だな:05/01/25 00:29:37 ID:VHN8e4yZ
案外、クタたんの更迭が既に決定してて、最後に糞をまき散らしてるのかもしれん

発つクタ後を濁す
561名無しさん必死だな:05/01/25 00:30:22 ID:lksyDiAp
>>556
まあ、どんな言い訳しようがしまいが、「ロボタンは仕様」という現実は、そのまま。
そして、ユーザーや販売店、ソフトメーカーが持った「強い不信感」も、そのまま。


このバカ殿様に、民衆の声を届けるには、どうすればいいんだろう。
562名無しさん必死だな:05/01/25 00:32:35 ID:VHN8e4yZ
>561
PSPで「いっき」発売
563名無しさん必死だな:05/01/25 00:34:28 ID:VsUILG8K
>560
発つどころか大コケして被害をまき散らしてるカンジですが。

ttp://tchart.yahoo.co.jp/z?s=6758.t&a=v&p=m65,m130,s&t=3m&l=off&z=l&q=l

>561
株売る
564名無しさん必死だな:05/01/25 00:37:12 ID:haT7zqMW
899 名前:SSGK[sage] 投稿日:05/01/25(火) 00:04:52 ID:ppM961tb
今日の日経コラム見て見たー
・アッポーの携帯音楽プレーヤーがヒット
・ソニーのウォークマンは今や古典
・遊び心をくすぐるものでなくてはならない
・欠陥が出たらメーカーへの打撃は大きい


昨日の日経新聞のコラムだそうですよ。
つまり…
565名無しさん必死だな:05/01/25 00:39:34 ID:VHN8e4yZ
>564
まぁ、PSPは遊び心はくすぐるわな
本体をこういう事に使いたいとかじゃあなくて、ネタとして
566名無しさん必死だな:05/01/25 00:48:23 ID:WgPGR3qI
ここのスレではこの件もう出た?

PSP
ttp://www.yodobashi.com/enjoy_more/cm/cat_219/28167626.html

DS
ttp://www.yodobashi.com/enjoy_more/cm/cat_219/27774623.html

ちょっとした間違い探し。PSPになくてDSにあるものは?
567名無しさん必死だな:05/01/25 00:49:19 ID:70oVF7CF
日経ビジネス原文来たどー

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
568名無しさん必死だな:05/01/25 00:49:29 ID:u6cuZvtq
>>562
ワラタ(w


でも、スレとしてはこの状況笑えねえ……あの発言は背後から刺された気分だ。
しかも、訂正や謝罪どころかWeb上にまで思い切り公開されてしまったよ……

> ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840

獅子身中の虫だな。彼は。
569名無しさん必死だな:05/01/25 00:50:11 ID:DseIt74a
>>566
ぜh(ry
570名無しさん必死だな:05/01/25 00:54:20 ID:r8OPTR4H
>>567のリンク先の下段より

「守る任天堂、攻めるソニー」、携帯ゲーム対決で負けられない事情
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/337532

このへんとかも実に興味深い切り口ですね
571名無しさん必死だな:05/01/25 00:59:10 ID:VHN8e4yZ
>567
むぅ、本当にどうしようもないな…
ちょっとヤンチャな同級生の大人っぽいランジェリーにチョッピリあこがれて
るんだけど、お母さんの買ってくるスポーツブラを着けてる、メガネでクラス
委員長な女子中学生に朗読してもらったって許せないよ、コレは
572名無しさん必死だな:05/01/25 01:01:42 ID:IHrDRfZV
もうだめかもわからんね
573名無しさん必死だな:05/01/25 01:02:24 ID:QkytJAIg
>>567
もう痛すぎるきつ過ぎる辛すぎる・・・
下の印刷ページボタン見て、一瞬
印刷しまくって所かまわず配ったろか!とか思ってしまった orz
574名無しさん必死だな:05/01/25 01:04:56 ID:dluPgCDJ
>>571
むしろ藻舞の朗読に萌えたよ(藁
いい話題ないかなー。ソフト不足も不具合もどうしようもないから、印象操作だけでも。
記者団の前で小泉首相にPSPを触らせて「いいね、これ」と言わせるとか。
575名無しさん必死だな:05/01/25 01:06:46 ID:Oil7P7Zd
セガがそうなったように
任天堂が一ソフトメーカーになって
ソニーだけがゲームハードを作れば皆が幸せになるのだろうか?
576名無しさん必死だな:05/01/25 01:07:50 ID:QsDsXQuV
つーか、携帯ゲーム機争いずっと見てるが
ここに居るPSP買ったユーザーが一番かわいそうだな。
そりゃ初期不良はあるだろうぐらいの気持ちで買ったけど、
こんな事になるとは思わないわな。同情します。
ネガな意見しか出来ないけど頑張ってい`!
577名無しさん必死だな:05/01/25 01:08:13 ID:r8OPTR4H
>>574
今ごろ小泉を使っても逆効果になるだけじゃんw
せめてタレントにしとけ。
578名無しさん必死だな:05/01/25 01:08:24 ID:F/CDdVKf
>>468
そのはてなのブログ読んできましたが凄かった。
真の浄化ならくたたん以下首脳陣全員辞めることから
始めないとどうにもならない気がする。
579名無しさん必死だな:05/01/25 01:10:13 ID:qvxfj8sO
>>575
買い換え地獄になって、ソフトが売れず売れずということになりかねん。

いずれにしろ買い換え分のソフトが売れなくなる
580名無しさん必死だな:05/01/25 01:10:28 ID:r8OPTR4H
>>578
SCEに限ればそうかもしれんが、ソニーグループとしてなら
DEION以下、にしないとだめだろう。
581名無しさん必死だな:05/01/25 01:15:21 ID:70oVF7CF
>>575
タイマーと型番商法が前提の業界になったらもう先はないと思われ
少なくとも低年齢層(将来のコアゲーマー)はごっそりそげおちること間違いなし
582名無しさん必死だな:05/01/25 01:15:31 ID:VsUILG8K
>575
どうあがいてもなれん。同じゲーム機を何台買えと。

そもそも大赤字のソニーとまだまだ黒字の任天堂と
どっちが転落に近いかは言うまでもなかろう?
583名無しさん必死だな:05/01/25 01:19:56 ID:WgPGR3qI
赤字額だけ見たらソニーが未だに続いてること自体が不思議だ。
どうやって経営してるんだ?
584名無しさん必死だな:05/01/25 01:32:40 ID:b0IUqLeM
□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□ウ■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□■■■■■■□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■■■■□■■□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□■■□
□□□■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□■□□■リ□□■□□□□
□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□韓
585名無しさん必死だな:05/01/25 01:51:45 ID:DhSfBZVw
もう日経も見限ったのかねぇ・・・
586名無しさん必死だな:05/01/25 02:04:24 ID:+6CjTwhT
ソニーの広報誌みたいな存在だったのにな
587名無しさん必死だな:05/01/25 02:17:00 ID:xSOKv+Ry
親ソニーが必ずしも親SCEって事ではないんじゃない?
ソニー本体とSCEの仲が悪いとか。
588名無しさん必死だな:05/01/25 02:55:02 ID:+eMDsJuf
まあ、久夛良木やGK騒ぎを起こしたバカ社員や傲慢社員だけじゃなくて
真剣にいいモノを作ろうとした、売ろうとした社員もいるとは信じている。
そういう社員の声が圧殺された結果が、この現状なのだろうけど。
589名無しさん必死だな:05/01/25 03:28:25 ID:DhSfBZVw
だよなぁ、そういう人間が表に出ないんだよな
或いは見限ってもう外に出ちゃってるのか、頑張ってる人間のクビを切ってしまったか・・・

しかし内部での情報交換が出来てないとか現場の声を圧殺してるっていうなら
思ってた以上に旧態依然とした組織体制って事になるな
更に部下の管理が出来てないってのはシャレにならんし、GKも既に会社的には邪魔な存在

>>587
かも知れないが
SCEが柱になってる今のソニーグループには、SCEを切り離すメリットは感じられないな
逆の立場ならともかく
590名無しさん必死だな:05/01/25 03:39:09 ID:dsKJEptC
日経は親ソニー、親どこそこではなくて業績のいい企業を褒める新聞。
かつては褒めていても業績悪化すれば ピーン(。・ω・)σ ⌒*
591名無しさん必死だな:05/01/25 03:53:43 ID:TrTex0E6
>>588
そういう社員は、潰されるか、社外に自主的にでてソニーを見限るかしてます。

たとえば、AIBOをつくったメンバーにもソニーを見限って、ゲームソフトメーカー
ナムコに転職していた人間がいます。(プロジェクトリーダーが是非ほしいと
ナムコ社長に直談判してソニーに戻ってもらった。その後ソニーをまた辞めたと
風の噂で聞いた。)
まあ、あのころはまだ井深大氏も存命で、ここまでSONYが酷いイカレタ企業じゃ
なかったのだが、それでも心ある社員は自社の腐敗っぷり、「おもしろい事、すごい
事、わくわくする事、みんなをわくわくさせて幸せにする事」がソニーでは出来ない
と見切りをつけていた。

なるほど、このようなTOPがのさばる企業では、そう社員が感じるのもしかたない
そう思った。
592名無しさん必死だな:05/01/25 03:58:14 ID:y9gyrGr8
初代PSを作った人はいまこんなことしてるよ
ttp://members.aol.com/Piracy3000/
593名無しさん必死だな:05/01/25 04:26:40 ID:e2Tkjc4K
>>468
そのブログどこ?
ぐぐったけど分からん……。
594名無しさん必死だな:05/01/25 04:44:34 ID:K2wZOgFd
>>593
「sce 腐敗」
で一番新しい日付
595名無しさん必死だな:05/01/25 05:49:50 ID:hFoNbyFn
>>592
こういうの見るたびになんだかなぁ、と思う。
コナミにしてもビーマニやときメモ作った奴は会社から
追っ払われてるしな。本当に制作者に優しくない社会だよな。

作った奴より運用、販売、指揮した奴の方が偉い。
確かにそりゃ周りの協力もあるだろうが、
作った本人があまりに不当に扱われてるよな・・・
596名無しさん必死だな:05/01/25 05:53:28 ID:6hu0W+pl
先達者は歯車から外れぎみだから先へ逝ける
597名無しさん必死だな:05/01/25 06:51:48 ID:z74zPd0i
PSPはくたたんを筆頭になんで敵を作りまくるか理解できない。
今やPSPって四面楚歌状態のような気がする。
購入者、ゲームファン、サード、販売店に対して喧嘩売るのは
正気とは思いたくないがくたたんは気づいてないのがPSPの
将来を閉ざしていると思える。
598名無しさん必死だな:05/01/25 06:53:05 ID:ByK4gS+S
最近、DSの売り上げが落ちて、PSPに負けてる。
特に店員の人の「DS売れ残り」報告が多くなってる。
DSは結局、一発屋だったのでは?
奇抜な機能、奇抜なゲーム(ワリオ)、UTADAの奇抜なCMと
一発屋の特徴「物珍しさ」の条件を満たしている。
DSはこのまま三木道山や、つぶやきシローのような一発屋で終わるのか?

599名無しさん必死だな:05/01/25 06:56:28 ID:ECEz/sh7
ちっくしょう、図星すぎて何も言い返せねえ!
600名無しさん必死だな:05/01/25 06:59:08 ID:t3fu7isz
つまらんスレが増えてるな
601名無しさん必死だな:05/01/25 07:00:22 ID:TrTex0E6
ゲート オープン!

ってゼノサーガのキャラがしゃべってるをききながらこのスレみたら・・・・
ここにゲートキーパーが召還されてた。(ワロス
602名無しさん必死だな:05/01/25 07:07:02 ID:53pntm6k
何でこのスレでソニーがバッテリ長持ち技術得たことのニュースの話が話題になってないんだ
やっぱ理性派気取りながらチクチクソニー叩くのが趣味なアンチソニーに乗っ取られてたのか・・
603名無しさん必死だな:05/01/25 07:10:15 ID:t3fu7isz
ゲームの話題じゃないし
604名無しさん必死だな:05/01/25 07:13:11 ID:53pntm6k
>>603
PSPに繋がる話題だろが
605名無しさん必死だな:05/01/25 07:14:31 ID:dsKJEptC
色々ありながらもなんだかんだで売れてるのは事実なだけに
久多良木社長の発言は、まさに痛恨の一撃。

こっそりでもいいから不具合が解消された改良版を出してくれないものか…
606名無しさん必死だな:05/01/25 07:15:05 ID:53pntm6k
Transmeta、3社目の「LongRun2」ライセンス先はソニー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0125/transmeta.htm

米Transmetaは24日(現地時間)、低消費電力技術「LongRun2」をソニーに
ライセンス供与したと発表した。
Transmetaは21日付けで、NECエレクトロニクス、富士通に続き、国際的家
電メーカーへのライセンス供与の契約に調印したとしていたが、改めてそれ
がソニーであることが明らかにされた。これによりソニーは今後の自社製品
にLongRun2を組み込むこととなる。
LongRun2は、チップの発熱とトランジスタのリーク電流を制御し、半導体の総
消費電力、待機電力などを削減する技術。
607名無しさん必死だな:05/01/25 07:15:08 ID:t3fu7isz
いつ長持ちするようになるのかね
608名無しさん必死だな:05/01/25 07:16:04 ID:dsKJEptC
IDがDSじゃないか

ミンナ、ゴメンヨー
609名無しさん必死だな:05/01/25 07:22:11 ID:4XuA+Jk4
長持ちするバッテリーの技術じゃなくて、バッテリーを長持ちさせる技術じゃん。
結局、型番が変わる別物PSPにしか搭載されないわけだ。(それも実用されればの話)
現行のPSPの問題は解決することはないのね。
610名無しさん必死だな:05/01/25 07:23:27 ID:haT7zqMW
>>604
直接PSPに組み込まなきゃいけないみたいだから、簡単には無理では?
それよりバッテリー自体をよくする方がPSPに流用しやすいかと。
611名無しさん必死だな:05/01/25 07:26:13 ID:53pntm6k
バッテリ技術のブレイクスルーなんてそう簡単には起こらん
612名無しさん必死だな:05/01/25 07:32:57 ID:QKQVbjDt
ファームウェアのアップデートでどうにかなる技術じゃないっぽいね
613名無しさん必死だな:05/01/25 07:35:19 ID:TrTex0E6
>53pntm6kことゲートキーパー
>>606のリンク先でもわかるが、この技術は主に”待機時”の消費電力を押さえる
技術。
動作時の連続稼働時間には大して影響しないんだよ。

わかったかい?

これが有効になるのは、そうだなぁ・・・待機時間が大半を占める携帯電話のような
製品など。PSPが携帯電話になるという妄想が実現したら、携帯電話として動作
させている場合に限って有効性をみとめられるかもな。

そういう基本的なところ、理解できてなかったゲートキーパーには難しかったかな?
614名無しさん必死だな:05/01/25 07:36:02 ID:AQD+LAjF
果して落ち目のPSPにわざわざこの技術を組み込むのかと言えば・・・・
あの□ボタンすら改良する気が無いようだし。
615名無しさん必死だな:05/01/25 07:40:12 ID:TrTex0E6
それと、PSPには、動作負荷に応じて処理クロックを上下させ、消費電力を抑える
という技術がすでに組み込まれており、この「LongRun2」とトレードオフになる。

PSPに関していえば、現状から劇的に改善するとは到底おもえない状況にある。

ゲートキーパーがにわか知識で話ししてるから、PSPの可変クロックの仕組みや
目的も知らなかったようだけどね。
616名無しさん必死だな:05/01/25 07:45:23 ID:+eMDsJuf
もうこのスレこれで終わりでいいんじゃね?

どんなに考えたところで久夛良木が後ろから撃ってくるわアフォな煽りが
スレを引っかき回すわ、ストレスたまるだけでなんにもなりゃしない。

もうやめやめ。潰れちまえクソニー。地獄に堕ちろPSP。
617名無しさん必死だな:05/01/25 07:45:42 ID:53pntm6k
>ID:TrTex0E6
ゲートキーパー認定とかキモイ語り口調が無ければ有益な情報レスだけでよかったのに
618名無しさん必死だな:05/01/25 07:45:52 ID:AQD+LAjF
何で入り方が喧嘩腰なんですかね?
「こんな技術もあるけどみんな知ってたか?」
これで良いと思うんだが。
619名無しさん必死だな:05/01/25 07:51:27 ID:OwHmQdu1
殺伐としすぎ
まあ誰のせいだ言われれば
それまでなんだが
620名無しさん必死だな:05/01/25 07:53:19 ID:+eMDsJuf
>>619
すまん悪かった。
こうやってブチ切れさせて喜ぶのが目的の愉快犯だったんだろう。
見事に釣られちまったぜハハハ......
621名無しさん必死だな:05/01/25 07:56:02 ID:PKd0/BID
ある程度は殺伐とするのもいいさ
真剣と殺伐は紙一重、重なる部分をあるさ
ただ、むやみにキレないようにしてね
冷静に、冷静に・・・
622名無しさん必死だな:05/01/25 08:00:45 ID:dZiB5ivt
俺はあきらめん。
なんつーか、ダメダメハードとはいえ愛着あるし。
ロボたんも慣れれば可愛いもんさ。
ここまでダメなマイナーハードもめずらしいが。
623名無しさん必死だな:05/01/25 08:04:52 ID:igYlQuvx
>>1
気に入らんな。
今のSCE批判せずに、PSPが成功する事があれば、
不幸なゲーマーが増えるだけだと思うが?

結果的に業界は潰れるだろうね。それが目的か?
624名無しさん必死だな:05/01/25 08:05:39 ID:DhSfBZVw
もうバッテリどうこう、なんてのはとっくに明るい話題にはならねぇもんなぁ・・・
>>ID:53pntm6kには悪いが
625名無しさん必死だな:05/01/25 08:06:44 ID:TrTex0E6
改善修理の姿勢、顧客に対する真摯な態度があれば、いまは冬でもやがて春が
と期待もできるが、
自ら奈落の底にしずんでいく、企業のバカ殿様みてたら、これから先もっとすごい
茨の道、厳寒のブリザードしかないんだなぁと痛感した。

ゲーム小売店が怒りと呆れで
「もうこの話題はききたくない。お客さんから朝から散々いわれて参ってる。」
とやつれ気味だった人も知り合いにはいる。
私はそういう流通の立場じゃないから、まだ救われるが、買ってしまった人、
期待していた人、商売の新しい材料として希望をもっていた各位には、この仕打ちは
残酷とさえいえる。

まずこの企業態度を劇的に、180度変えて、顧客第一主義、お客様第一主義
エンドユーザーや協力会社を大切にする、可能な範囲でお客様の満足のための
ことをする。

そこにこないことには絶対無理。現在の企業姿勢、経営陣ではなにも期待できない。
626名無しさん必死だな:05/01/25 08:53:47 ID:rqj8F72A
よくでる意見だが
このスレが今のPSPを生存させることだけにこだわるスレなら
今謝ったら逆効果じゃないの
627名無しさん必死だな:05/01/25 09:02:46 ID:TrTex0E6
不具合がでても、それを認めてて早期に対応したところは、信頼をさらに強固に
して業績伸ばしてるね。
628名無しさん必死だな:05/01/25 09:06:39 ID:6G4W3T6m
>>602
PSPにイフィシオン積むのかw
629名無しさん必死だな:05/01/25 09:28:39 ID:1Ll2gLNg
まぁ、アレだよ妄想かもしれないが何らかの対策は考えているかもしれない

例えばロボタンの問題を解消するにはガラの筐体から設計し直さなきゃだ
部品やら基板やら金型やら、ライン確保までの道のりはとてつもなく遠い。
仮に12月から準備始めてたとしても、ブランク期間置かずに現行機→対策済み機へ
スムーズな移行はまだ当分無理だろう、最短でも春先以降か。

ならば、今は黙して語らず が良かったかもしれないが何と言っても発売するまで
問題に気が付かないバカな企業だから仕方ない。バカだから余計な発言もする。

きっと3月末か4月かその頃に一回り大きい色違いPSPがリリースされるよ
・・・そう思わなきゃとてもやってられん。
630名無しさん必死だな:05/01/25 09:50:49 ID:+on9oo0P
>>615
ロングラン2って高速動作時の漏れ電流(スレッショルドリーク)
を抑える技術じゃなかったっけ?だから333MHz程度のものには
効果ないかと。可変クロックスピードはロングランの1の方だった気が。

2GHz以上での話だったと思うからPS3には関係あるかも?

本田雅一氏の記事かなにかにあった気がするのであとで調べてみる。
631名無しさん必死だな:05/01/25 09:55:15 ID:zuxnNJWs
そもそもPSPに組み込むなんて一言も書いてないじゃないか
今後の据え置き機向けでしょ
そもそもプロセッサ積んでるのはゲーム機だけじゃないし
632名無しさん必死だな:05/01/25 10:54:17 ID:PQQkg/3Y
>>598
このスレにGKは不用。
それ以前に2chにGKは不用なのだけれども。
633名無しさん必死だな:05/01/25 10:57:03 ID:PQQkg/3Y
ID:53pntm6kみたいに喧嘩腰で入って来られたら叩かれるのも荒れるのも当然かな。
634名無しさん必死だな:05/01/25 10:57:26 ID:zdMjQHou
今のPSPを取り巻く環境ってこんなだよな

http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm
635名無しさん必死だな:05/01/25 11:03:43 ID:PQQkg/3Y
冬ソナUMDにしても話が出てから商品として実現するまでのタイムラグが痛い。
もうブームも下火となっているのだし、
本体と同時発売するぐらいのつもりで企画を進めるべきだったんだよね。
なぜそれをやらなかったのか?
単にそのアイデアがなかなか出なかったのか、交渉が難航したのか、
それともPSPのブランドイメージに対する影響を考えたのか?
もし最後のイメージ的なものに対しての躊躇があったのだとしたら馬鹿げている。
イメージで商品を売るなら、そのイメージに合わせたソフトのプロモーションを考えればいい。
いや、考えるぐらいのことをはするべき。
そういう商法を得意としているのならば。
今のPSブランドにはその力が足りなくなっている。
636名無しさん必死だな:05/01/25 11:04:08 ID:cGCSB5fg
>>634
ぱっと見コントだけど大惨事じゃねぇか!!
637名無しさん必死だな:05/01/25 11:10:10 ID:NQYkpcUU
>>634
うわわぁぁぁぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
禿ワロタw

思うにクタタンはPSPをゲーム機としては思っていなかったんだろうな
動画再生や音楽再生程度じゃろぼたん活用の頻度なんてしれてる
つまり、何度押すかわからない
たかがボタン風情が不具合だなんてプッゲラ
としか思ってなさそうな予感
そうでなきゃあんな発言できないって
ユーザーはもとよりサードまで置き去りにしてどうするんだ
638名無しさん必死だな:05/01/25 11:15:53 ID:AQD+LAjF
クタラギのPSPと一般に販売されているPSPは仕様が違うんだ。
だからあんなおもしろ発言を・・・・
639名無しさん必死だな:05/01/25 11:27:10 ID:vLc4zort
ttp://www.boss2003.com/img/0503hyoushi.jpg
任天堂社長「ソニーはライバルではない」
640名無しさん必死だな:05/01/25 11:34:41 ID:2qPzwpPq
641名無しさん必死だな:05/01/25 11:36:45 ID:cL00ghHo
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20080216,00.htm
携帯コンテンツに参入するソニー・ピクチャーズの狙い

またゲーム資産の流出が続木ますな
ミンゴルに続いて
642名無しさん必死だな:05/01/25 11:48:23 ID:En1OVaWR
http://www.globalsources.com/gsol/I/Standard-battery-manufacturers/p/2000000003844/3000000149681/1000590342.htm
太陽電池で充電できて地球に優しい、と売り込めばいい
643名無しさん必死だな:05/01/25 11:58:06 ID:YdCJK3AO
175 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 05/01/23 22:37:45 ID:tD4Nr/Gl0
久多良木 手前ゲーム機なめてんのか
「ソニーの製品だから」なんて「芸術品」ヅラとはな
馬鹿か貴様
まだ家庭用ゲームがわかってないようだな
芸術も仕様もねえんだよあそこは

お前はその客を「ただの消費者」程度にしか見ていない
それこそ貴様が「ただの技術屋」だというんだ
相手はクソゲーの大量生産そして価格の高騰化の中
目当ての新作を手に入れるためだったら何時間でも耐え
どんな手段を使っても手に入れる百戦錬磨の「ゲーマー」たちだ
蓄積されるプレイ時間と情報 鋭いその観察力
ゲーマーたちを兵士に例えるなら 彼らは精鋭中の最精鋭!
日本のゲーム文化が作り上げた専門家(プロフェッショナル)たちだ
どんなクソゲー、どんな浪費も屈しない!!鋼鉄の意志の古参兵たち!!

そいつらの前でお前は高らかにウタったさ
口コミであっという間に広がったさ
今度 こんな不細工が起こったら
SONYを購入の選択肢から外す 一人(ピン)でブランドにすがるがいい
644名無しさん必死だな:05/01/25 12:00:38 ID:TrTex0E6
>>630
ttp://www.efficeon.co.jp/news/20050124.html
トランスメタに和文リリースある。
645名無しさん必死だな:05/01/25 12:09:03 ID:uA8blpU6
>634
某所で見たときは最後のコマが入ってなかったので余計にワロタ
646名無しさん必死だな:05/01/25 12:13:22 ID:Civ6eho3
もう一度ヨドバシにクタラギ現れんかなー。
647名無しさん必死だな:05/01/25 12:16:06 ID:CWYa1rge
>>646
石、投げられるだけじゃん
648名無しさん必死だな:05/01/25 12:18:35 ID:L5+p3Ovf
このスレってウリは生粋の日本人ニダ系の奴多すぎ
見る奴が見れば分かるんだよとにかく叩きたいだけの奴って
649名無しさん必死だな:05/01/25 12:20:40 ID:Civ6eho3
>>646
購入者…じゃないや、お客様がどんな心情でいるか
よ〜〜〜〜〜〜く分かると思うんだわ。
650名無しさん必死だな:05/01/25 12:20:49 ID:LbCKPErF
>>637
実際、ロクなソフトが無い現状では
ゲームより動画に使う人の方が多いんちゃう?
動画再生は私的にはナイス!な機能
でもそれって悪循環なんやろうね。
651名無しさん必死だな:05/01/25 12:21:50 ID:Civ6eho3
646→647です_| ̄|○
652名無しさん必死だな:05/01/25 12:22:22 ID:DhSfBZVw
前スレで味方から爆撃食らってほとんどやられたからな

何かもうホントに改善方法が見つからなくなったんだよ
ちょっとした援護くらいじゃどうにもならなくなった
653名無しさん必死だな:05/01/25 12:23:08 ID:R0vOoxh1
>>648
このスレの推移を知ってればそういうレッテル貼りは
出来ないはずだ。とりあえず過去ログ読んで無残な流れの変化を
体感してくれ。
654名無しさん必死だな:05/01/25 12:45:51 ID:ysARtzE9
>>645
最後はどうもコラのようだな。
しかしワロタ
655名無しさん必死だな:05/01/25 12:51:14 ID:M9cIeVaZ
> ご存知ですか?
> PSPやプレイステーション2の本体は使っているうちに
 次第に光学ドライブ部分がヘタってきます。
> メーカー保証は、たった1年だし ・・・
> ソフマップなら、こんな時でも大丈夫!
> 安心の5年間補償

この書き方は明らかに悪意がある。「ヘタってきます」なんて普通書くかな?
ソフマップやトイざらすとか大手を敵に回したら終わりだ。
トイざらすは年末商戦からすでにPSPを見切ってた感じだったけど。
はやく販売店に謝るべきだ。
656名無しさん必死だな:05/01/25 12:54:02 ID:/iq3mVYu
>>640
768 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/25 11:07:00 ID:En1OVaWR
Gamespotが取り上げたんで、GAFにもスレが立った。
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=33120


叩かれてるな、当たり前だけど
657名無しさん必死だな:05/01/25 13:05:00 ID:TrTex0E6
袋だたき。

門は門でも、HELL GATE(地獄の門) というツッコミにワロタ。
658名無しさん必死だな:05/01/25 13:27:23 ID:DRa7Q2pl
スレタイどおり真剣に考えた。

ガイシュツかと思うがPSPの廉価版作れ。
名称は何でもいい。プライドを保つために、廉価版だと分かるようにしろ。

廉価版の仕様は、
・液晶を少し小さめに (解像度は変えない)
・ボタン配置見直せ (ロボタン論外)
・AV機能削れ (メモステいらん。FLASH内蔵しろ。)

あともう無理かもしれんがロードをGC並みにしてみろ。
少なくともPS2よりは短く!

・・・ごめん、それでもやっぱり要らない。
659名無しさん必死だな:05/01/25 13:46:21 ID:ysARtzE9
>>658
・黒テカ仕様じゃなくてiPodみたく指紋が目立たないようなカラーに
も付け加えてくれ。
試遊台とか見ると指紋べたべたでぜんぜんおしゃれでない。
むしろ小汚い。この辺のデザインセンスも間違ってると思うのは俺だけか?
あとAV機能はあってよいからせめてSDカードで。
660名無しさん必死だな:05/01/25 14:11:54 ID:iYQuuz1V
・メモステいらん。SDにしる!
 又は、メモステでUMDにシャッターつけて書き込み可能なメディアにする。

・・・ごめん、それでもやっぱり要らない。
661名無しさん必死だな:05/01/25 14:12:11 ID:pUfyOt2c
>>658
廉価版じゃなくていいから
「大人用」とでも称して5mm左右サイズアップ版(もちろん
ロボタン改修のため)を作ればいいのに。
もともと携帯機は大人と子供の手の大きさの差を考えてないんだから。
662名無しさん必死だな:05/01/25 14:21:18 ID:hCEnR8hh
>>658
外部記憶媒体の利用はPSPの長所だと思う。
SDじゃなくてメモステDuoなのが難なだけで。

セーブデータが容量の許す限り保存し放題。ネットで交換し放題。
ツクール系やパズル系と非常に相性がいい。
663名無しさん必死だな:05/01/25 14:41:45 ID:u6cuZvtq
謝罪してボタンの問題を解決できたら、一気に攻勢に出られる気もするんだけどなあ。
ホント、前スレからここの雰囲気が一気に変わってしまった……くったり。

>>655
自分もそう思った。その看板は結構な悪意を感じるが、問題は販売店側の内部が
かなり「キれている」んではないかと言うのが恐い。PSPの台数はまだまだ売れているのに
そう言う書き方をするなんて、余程嫌気が差しているのでは。
664名無しさん必死だな:05/01/25 14:45:26 ID:qYfMftI6
>>634にワロタ
665名無しさん必死だな:05/01/25 14:49:42 ID:R0vOoxh1
>>663
このスレで散々語られてきたのは公式な謝罪と速やかな
仕様変更、まずはそれからだ、だからね。
それをこともあろうにクタタン自らが公式に否定どころか逆ギレ…
PSPの夜明けは遠い…つーか来るのか、夜明けが?
666名無しさん必死だな:05/01/25 14:58:29 ID:OMiuUyrz
不覚にも>>634クソワロス
667名無しさん必死だな:05/01/25 15:17:29 ID:3dqHRjKw
>>659
そこらへんはぱっと見は良いけど、使ってみると問題点が現れるという点で
ロボタンと共通のものがあるな。
668名無しさん必死だな:05/01/25 15:43:12 ID:ysARtzE9
>>667
まあ、結局デザイナーが全くユーザーの使い勝手を考慮しなかったってことか・・・
669名無しさん必死だな:05/01/25 15:56:18 ID:klqYFkid
デザイナー伊藤氏ね
670名無しさん必死だな:05/01/25 15:58:27 ID:ZUCUgbyX
本当に直せるなら、いくらでも指摘したいところはあるなぁ

黒光りカラーはやめてほしいし、
液晶むき出し一体型はやめて折りたたみ(横長液晶の大画面SPタイプ)型にしてほしいし、
携帯機なんだから(バッテリ持続やロード時間にデメリットある)駆動メディアやめてほしいし、
メモステよりSDのが安いし、
少しはHDDのっけといたらどうかと思うし、

まーキリがない。さすがにタッチパネル使えとまでは言えないけど
671名無しさん必死だな:05/01/25 16:12:13 ID:+CbfJUfj
デザイナーを責めるのは良くない。
液晶と本体の大きさ、ボタンの数はあらかじめ決められていたはず。
672名無しさん必死だな:05/01/25 16:14:57 ID:/bAQnrPm
禿しくガイシュツだがもう一度念を押して

HDDはバッテリ&本体構造上_。これ以上言わないでくれ
メモステはコレまでソニーがどれだけ拘ってきたか考えれば、一朝一夕に捨てられないので_

ってんでメモステ使った有効利用が提案されてきた訳だ
忘れないでくれ


勿論SDにあっさり乗り換えたら拍手喝采送るけどなー
673名無しさん必死だな:05/01/25 16:15:43 ID:AnQIxBnH
>>671
いや、でも普通に上と意思疎通できるなら、
この本体の大きさと液晶じゃ満足にデザインが不可能ですって
言わないと。発売前に駄目だと分かる方がよほどSCE全体の
ためになるんだし。
674名無しさん必死だな:05/01/25 16:27:30 ID:+CbfJUfj
>>673
依頼主がこの仕様でデザインしろと言ってるんだから、デザイナーが口を出せる部分じゃないよ。
それに、最後に決めたのは技術系のトップであるクタタンですよ。
675名無しさん必死だな:05/01/25 16:28:39 ID:gd5HQyJJ
既にクタ氏に意見できる人は周囲にいないと思われ。
いわゆるイエスマンだらけなのでは?
676名無しさん必死だな:05/01/25 16:41:50 ID:65ZxB659
コンコルド錯誤状態にSCEが陥ってるってことなのかな…

苦言直言を言うような人から責任を問われて
左遷状態か…
677名無しさん必死だな:05/01/25 16:43:44 ID:3AZ3gDRQ
でもコンコルドは夢があった
PSPにも夢があった
でも完成品は理想とはかけ離れたものだった

ところでリニアもコンコルド錯誤状態?
あれ日本じゃいらんだろ
678名無しさん必死だな:05/01/25 16:49:47 ID:iYQuuz1V
>>677
リニアは開通すれば東京、大阪間が1時間。
679名無しさん必死だな:05/01/25 16:52:16 ID:nKfaZ4Kw
>>678
分かりやすくする為に武空術とどっちが早いか教えてくれ。
680名無しさん必死だな:05/01/25 16:54:09 ID:PF6IQbGL
ぶっちゃけ高速鉄道には速さより安さが欲しいよ
681名無しさん必死だな:05/01/25 16:57:18 ID:65ZxB659
>>677>>678
リニアはぶっちゃけコンコルド状態です。
図抜けて速くはなるんだけど、コストも図抜けて高くなるから
実現しても乗る人が…
682名無しさん必死だな:05/01/25 16:59:22 ID:gxOhGE/E
くたの引責とか、ボタン再設計とか、それは当然の前提。
ただ今すぐできやしないから、とりあえずイメージ戦略でしのぐ方向しかない。
ipodキラーは頭悪すぎだから、国民ゲーム機としてのイメージ付けをしてかないと。

HEYHEYHEYで大画面に映しつつリッジレーサーズ対決やらせるとか。
クイズ番組のプレゼントにPSP提供するとか。
そんな方向、どうよ。
683iPod所持者:05/01/25 17:03:07 ID:sZ24ByKN
そこで東京フレンドパークのダーツですよ。
PSP! PSP! PSP! PSP!
684名無しさん必死だな:05/01/25 17:05:12 ID:65ZxB659
じゃあ若人と冬ソナおばさん層の中間を手に入れるってことで
「新婚さんいらっしゃい」の商品に提供とか。
685名無しさん必死だな:05/01/25 17:23:38 ID:TSYIBNoO
ロ○ソンのポスターにNDSがでかでかと載ってた。多分なんかの賞品だと思う。
ちょっと前まではPSPプレゼントのチラシがおいてあったような・・・。

イメージ戦略もだいぶ厳しいんじゃない?
一般の人たちにも「これ(PSP)ってなんか変な噂があるよね」ってな感じには伝わってきてるし。
686名無しさん必死だな:05/01/25 17:41:19 ID:pUfyOt2c
>>682
生でそれやってロボタンが不機嫌になったり、万一にもディスクが
射出された日には。
687名無しさん必死だな:05/01/25 17:41:59 ID:lksyDiAp
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/12856480.html

不具合対応はしないくせに、こういう隠ぺい工作だけは最速だな。
こんなクタラねーことやってないで、不具合がない、壊れない、
不具合にも対処する、ユーザーに愛される製品を作れっつーの。腹立つ。
688名無しさん必死だな:05/01/25 17:49:28 ID:sKMycIrf
何に怒ってるんだ
689名無しさん必死だな:05/01/25 17:59:15 ID:GGoiskWy
このスレで初期不良を全品交換しろという意見をたまに見かけるけど
もう買っちゃったってこと?
690名無しさん必死だな:05/01/25 18:02:33 ID:6hu0W+pl
早い段階で型番変更してくれれば
初期不良の対処はどうでもいいよ
691名無しさん必死だな:05/01/25 18:09:53 ID:AdgTA5Ti
どうでもいいってか、実際今のSCEはそんな誠意ある対応_だろーし>全品交換
できることから順にやって、せめて購入予備軍には安心と満足を与えてくれよ。本当。
692名無しさん必死だな:05/01/25 18:27:15 ID:7Phc/9L/
マジで初期不良とか設計ミスを直さないと、
不良商品ってわかってて売りつける為の悪だくみを考えるスレに
なっちまうな。このスレ。

だから、テンション上がらない。
693名無しさん必死だな:05/01/25 18:38:29 ID:AeR5rmlo
リニアは東京大阪間じゃ短すぎてダメだ。
青森九州間ぐらい結ばないとあまり意味が。

飛行機と同じ時間で着くからな。乗車賃も飛行機並だとは思うが。
694名無しさん必死だな:05/01/25 18:47:57 ID:eUFh2DxK
>>693
飛行機並みだったら下手したら新幹線より安いけど…

ま、それはどうでもいいが>>692に激しく同意。
今のままじゃ、悪いけど「売れて欲しい」と思えないよ。
もちろん不具合を全部修正したPSPを出してくれるというのなら
多少は考え直したいけど…でもソニー自身の不具合もあるしなあ…
695名無しさん必死だな:05/01/25 19:01:56 ID:qvxfj8sO
そういえば、近所のザらスにも(PSP限定とかじゃないけど)
ゲーム機の修理代はこんなにかかります(各機種毎、こうだったらいくらとか、過去の事例とか)
みたいな張り紙があった。

でも、ザらスの保証に…(略

って感じ。
PSP出る前か新型PS2出るくらいから貼られ出した気がするが…
696名無しさん必死だな:05/01/25 19:05:47 ID:65ZxB659
>>692
うん…俺もクタタンが辞任して謝罪会見とか打ってくれたら
テンション上がると思う。無理だと思うけどナベツネも辞任することが
あるくらいだし一縷の望みを繋ぎたいところだ。
697名無しさん必死だな:05/01/25 19:25:00 ID:s52q0I/Z
ナベツネはまだ読売新聞の方を辞めてないんだよなあ・・・
698名無しさん必死だな:05/01/25 19:27:12 ID:TrTex0E6
ナベツネが辞任したのは、状況によってしょうがなくじゃなく、辞任してもおかしく
ないような状況を自分でつくってやめた。
新規球団問題で自分があれ以上矢面にたつのは嫌だという判断。

そういう状況にはないからなぁ。
しかし、HDDレコーダー市場荒し、PSPの先行きつぶしといい、こんだけやってる奴
がいつまでSONY次期社長候補筆頭なんだか。
よっぽどSONYには糞しか残ってないってことだな。
699名無しさん必死だな:05/01/25 19:29:57 ID:AdgTA5Ti
問題は、最悪のどん底まで売上が落ちない限りくたたんは反省しないってことだな
彼がしぶしぶ辞任なり謝罪なりした時点ではとっくにPSPは逝ってると思う。

悪の片棒担いでるみたいで気が進まないってのは禿しく同意。
700名無しさん必死だな:05/01/25 19:32:29 ID:E70poR/K
そうだな、ナベツネについては
ギリギリの上手い所で退いたって印象があるな。
くたたんもあの辺りの老獪さを見習って欲しいもんだが、
例の発言からしてあの調子だからな。
701名無しさん必死だな:05/01/25 19:32:40 ID:PtbBvXMs
圧倒的な差を理解してない妊娠が多いな
PSが何故任天堂帝国を崩壊させたか
そして何故任天堂がもはやどうしようもない状態になったのか
これは全て圧倒的な「ハードのすばらしさ」の差だよ
そしてPSPの圧倒的なすばらしさ。
これほどすばらしいものは任天堂には作れないだろう。
何よりもこれほどまでに手に入りにくい現状
そして圧倒的な臨場感
欠点のないすばらしきゲーム機に対して有効な対抗手段のない任天堂
事実、既にPSPの出荷数は完全にDSを抜いているし
3月までには1000万台出荷は間違いない。圧倒的な出荷力と製造力の差だ。
これほどまでに差がついているのに、何故負けを認めないのか
702名無しさん必死だな:05/01/25 19:33:57 ID:PtbBvXMs
DSだめぽまとめ

・ストラップに指を通して使うとタッチパネルの右上まで届かないぽ
・遊んでるうちに次第に指が奥に行き指を痛めるぽ
・下画面の隅にゴミがたまりやすいぽ
・設定を変えたりすると勝手に電源が切れるぽ
・携帯ハードなのにポケットに入れるなと任天堂推奨ぽ
・携帯以下の画面の暗さぽ
・GBAソフト操作時のAボタンの押しづらさぽ
・通信交換が出来ないGBA不完全劣化互換ぽ
・片手で持つことを考慮していない重さのために疲れるぽ
・ニ画面なのに視野角が狭くて見難いぽ
・揺れる場所では激しく使いにくい駄目入力デバイスが標準ぽ
・無駄なスキマが本体のデカさをより強めてるぽ
・低音量音割れバリバリぽ
703名無しさん必死だな:05/01/25 19:34:15 ID:zuWyTGUC
┃                  ┃┏━━━━┓
┃         □       ┃┃ロBOTAN┃
┃          □      ┃┃ TETRIS. ┃
┃           □     ┃┗━━━━┛
┃           □     ┃
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃
┃      ┌┐        ┃
┃┌┐┌┼┼┐      ┃
┠┼┼┼┼┼┼┐┌┬┨
┠┼┼┼┼┼┼┤├┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┤├┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┤├┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┤├┼┨        
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
>>701
さすがにこんなゲームは推奨できんよ
704名無しさん必死だな:05/01/25 19:38:54 ID:dLkLf6oF
>>701
PSが素晴らしかったのはハードじゃなくてサードなんだが。
そのサードを敵に回す発言してN64の時の任天堂と同じ状況を作ってるソニーは、
あの時の任天堂と同じように転落するだろう。
705名無しさん必死だな:05/01/25 19:39:06 ID:6hu0W+pl
もうネタスレからの脱出は無理なのか
706名無しさん必死だな:05/01/25 19:45:25 ID:t3fu7isz
返事するなって
707名無しさん必死だな:05/01/25 19:47:27 ID:TrTex0E6
PSPを携帯電話にするぞ! という発言だけでも、かなり失笑なのに、

日経ビジネスのようなところで、市場、顧客、サードパーティ、流通各社に

「おれにいけんすんじゃねぇ。SONYのやる事にしたがえ。それが仕様だ!
それがPSPだ。まちがいなんかねぇ。おれは一流のプロだ。素人ごときが
ゴチャゴチャぬかすな。」

とやって、唖然呆然、なんじゃそりゃあああああ!
ですから。
こういう、傲慢にして、ユーザーおよび潜在ユーザーに喧嘩うったハードが売れる
訳がない。
ハードが売れないということは、市場が形成されないということで、ビジネス拡大の
チャンスもなくなる。うまみのないところからは、サードも周辺企業もさっさと手を
引く。
各社とも、ボランティアでやってるんじゃない。シビアに判断する。

裸の王様っぷりにあきれ果てた週明け。
そして、この週がPSP事実上の日本市場での成功がなくなった週ともなると予測
できる。
708名無しさん必死だな:05/01/25 19:49:29 ID:TrTex0E6
さらにオマケで、日経ビジネスの記事は話題作りのための捏造だ!
なんていうゲートキーパーが出現。
とことん、腐れ企業の実態が暴かれていく。日経ビジネスなんてゲートキーパー
やってる連中はみたこともないんだろうけど。wwww
709名無しさん必死だな:05/01/25 19:51:47 ID:s52q0I/Z
失敗の原因を自分以外のせいにするのは簡単だよ。その方が気持ちも
楽になるしね。でもそういう事を続けていたら何も成長しない。
710名無しさん必死だな:05/01/25 19:59:36 ID:TrTex0E6
だからといって
「自分は悪くない、客の使い方が悪いんだ。意図的にそういう設計をした
文句言う奴がアホなんだ。」
というのはキ○ガイ以外なにものでもない。
711名無しさん必死だな:05/01/25 20:17:43 ID:0M35CYjy
>>683
不祥事が発覚した後は
「ゲーム!ゲーム!ゲーム!」
712名無しさん必死だな:05/01/25 20:24:18 ID:Xx/w/MWM
いまPSPを買わないことがソニーの為にもなるんじゃね?
持ってるやつはガンガンクレーム出す。

俺?ソニスタでVAIO T買ったけどな。1GB乗っけて。
713名無しさん必死だな:05/01/25 20:43:02 ID:scwxAZiK
みなさんここのところ少し後ろ向きすぎませんか。
確かにアレな発言もあったけど、経営者が傲慢かどうかで
商品の売れ行きがそこまで左右されるわけでもないし、
深刻なのはむしろ今後のラインアップなのであって
そこさえ希望が見えれば今回くらいの発言は水に流せると思うんですよ。
714名無しさん必死だな:05/01/25 20:45:33 ID:6hu0W+pl
その今後のラインナップに影響を
与えかねないことでもあるわけで

もちろんギャルゲだけはしぶといから
この程度の問題には影響ありません
715名無しさん必死だな:05/01/25 20:45:39 ID:zqBL0roI
その発言をうけてサードがひく

魅力的なソフトが発売されなくなる

PSP売れない

市場としておいしくない、ますますサードが離れる

ワゴンへ
716名無しさん必死だな:05/01/25 20:46:12 ID:3AZ3gDRQ
ラインアップを揃えるのに必要なサードは今回の発言をどう思ってると思う?
717名無しさん必死だな:05/01/25 20:47:15 ID:2NpnXrhx
>>713
これは縦読み?
718名無しさん必死だな:05/01/25 20:51:27 ID:eUFh2DxK
>>713
で?その今後のラインナップとやらをどうすればいいと?
トップがこんな対応じゃ、ただでさえ売り上げの伸びが悪くて
サードが開発ためらいそうなのに追い討ちかけてるじゃん。

情報に疎い消費者は騙される(というか耳に入ってない)かもだが
メーカーは誤魔化せないよ?
こんな状態を続けてたら、サードに見捨てられるのは時間の問題。
そうなれば「いいソフト」なんて夢物語になる。
任天堂ならば自社ソフトだけでも生きていけるかもしれないが…
719名無しさん必死だな:05/01/25 20:55:19 ID:qvxfj8sO
>>704
それでいて、任天堂のようなソフトの開発力は乏しいから、余計に厳しいよな

>>713
後ろ向きすぎというよりも、トップの発言で完全に呆れを通り越し、怒りも通り越し、
一周してもう一回呆れたから、もう救いたくもなくなっただけだろう
720名無しさん必死だな:05/01/25 20:55:32 ID:sZ24ByKN
最近になって関係各所に頭下げに行ってるみたい(むしろ来た)ってブログに書かれてなかったっけ?
「打つ手全てが裏目に出た。予算はあるからお願いします。」って言ってると。
721名無しさん必死だな:05/01/25 20:57:26 ID:zqBL0roI
>>720
ソース
722名無しさん必死だな:05/01/25 21:00:32 ID:2NpnXrhx
それ聞いたことある。
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050124
723名無しさん必死だな:05/01/25 21:00:38 ID:eUFh2DxK
>>720
頭下げる、って謝罪じゃないだろうからなあ。
「ソフト出してくださいお願いします」だろ。
メーカーにしてみたらどんな気持ちだろうねえ、
今更何言ってんだ、って感じなのかな?
724名無しさん必死だな:05/01/25 21:06:10 ID:QKQVbjDt
>>713
ユーザーは誰だってPSPよりゲーム産業の未来のが大事だもん
725名無しさん必死だな:05/01/25 21:06:37 ID:qvxfj8sO
日経ビジネスの記事を見て「何言ってんだと思った」

ソフト出してくださいと言ってきて「何言ってんだと思った」

こんな状態だろうなぁ…。
726名無しさん必死だな:05/01/25 21:07:15 ID:ysARtzE9
>>720
そんなことしてるならなおさら日経の記事はマイナスだと思うんだが・・・
本当に行動がちぐはぐで何がしたいのかわかんないなあ。
727名無しさん必死だな:05/01/25 21:11:13 ID:zqBL0roI
>>720
裸の王様が裏で頼んでる感じか

もうだめかもしれんね
728名無しさん必死だな:05/01/25 21:13:05 ID:6hu0W+pl
頭下げて頼むのはPSPの開発機材が出来上がり次第やることで
形勢が不利だと判明してしばらく経ってからやってももう遅いよ
729名無しさん必死だな:05/01/25 21:13:08 ID:as3UkdjO
ふう、俺の愛機XBOXと同じ運命を辿っていきそうだ・・・。
まだXBOX2は期待できそうだけど、PSP2は無いんだろうなぁ。

悪い事は言わん。サードは大事にしとけ。
説明書だけ日本語のソフトはもういらん。
730名無しさん必死だな:05/01/25 21:13:20 ID:eUFh2DxK
>>722
超要約すると「騒がれてるうちが花」みたいなコメントついてるね
…もしやよくも悪くも騒がれていて話題になればいい、って作戦か…?>ソニー
731名無しさん必死だな:05/01/25 21:13:49 ID:Xx/w/MWM
ハード屋もソフトメーカーもユーザーも遠慮が足りないな。
732名無しさん必死だな:05/01/25 21:36:37 ID:z85hQxI0
733名無しさん必死だな:05/01/25 21:39:42 ID:zF+upFSy
ttp://www.yodobashi.com/p/33284056.html
ソフトもワゴンへの道を着々だな…
というよりヨドバシが本気なのか。
734名無しさん必死だな:05/01/25 21:45:26 ID:+eMDsJuf
久夛良木のトンデモ発言も、物議を醸しているのは現在のところネット上
だけだろう。なんせ堅いビジネス誌だ、主購読者層はゲームに縁がない。

これまでのPSPにまつわる騒動も全て、短期的には大した影響じゃない。
現に、今なお月5万のペースで売れ続けているのだから。
むしろ今回の久夛良木発言で、次期ロット以降の改善がありえない事を
理解したマニアは観念してPSPを買うことになるだろう。


ただ、短期的には取り繕えているように見えても、中〜長期的に見れば、
悪評は必ず企業を蝕んでいく。じわじわと、ボディーブローのように。

4月に入ったとき、発売予定のソフトがどれだけあるか?
すなわち、どれだけのソフトハウスが、PSPについてきているか?
それが、これから数ヶ月間のSCEの努力(もしくは慢心)の結果を示す、
ひとつの指針となるだろう。
735名無しさん必死だな:05/01/25 21:47:53 ID:GJ/lS3K3
> むしろ今回の久夛良木発言で、次期ロット以降の改善がありえない事を
> 理解したマニアは観念してPSPを買うことになるだろう

諦めて買わない、じゃなくて観念して買うのか・・・・・・・・・・
736名無しさん必死だな:05/01/25 21:52:01 ID:65ZxB659
マニアや開発者のブログからは「もうこのクタタン発言でPSPは今後買わない」
が多いようですが。

あと開発者の方は情報収集には余念がないですから、
PSPソフトの開発検討をしている会社には知れ渡ったと思われます。
今後はそれを前提にして話をしたほうが良さそう。
737名無しさん必死だな:05/01/25 21:54:03 ID:eaVwdkuz
>733
DSのソフトは無いのかよ!
こりゃ、いよいよマズいな。
738名無しさん必死だな:05/01/25 21:59:47 ID:+eMDsJuf
>>735
次期ロットに期待するぐらいの奴は当然PSPが欲しい奴に決まっている
からな。様子見してただけの奴は、何ら問題がなくてもソフトが揃うまで
手を延ばさないだろう。つまり「短期的には」いずれにしたって買わない。
739名無しさん必死だな:05/01/25 22:01:05 ID:4rPqwOW+
>>735
ゲームマニアはゲームが好きだからね。
俺は日経祭りの直前に返金しました。orz
740名無しさん必死だな:05/01/25 22:04:09 ID:u4e2cAuH
> むしろ今回の久夛良木発言で、次期ロット以降の改善がありえない事を
> 理解したマニアは観念してPSPを買うことになるだろう

これはソニー側の願望だよね
741名無しさん必死だな:05/01/25 22:06:38 ID:cGCSB5fg
>>734
観念して買うようなユーザーはもう買ってると思うけど。
「欲しいソフトが出たら買う」ユーザーは絶望的だし、
「初期不良様子見」ユーザーはまだまだ先延ばしにするし。
742名無しさん必死だな:05/01/25 22:08:49 ID:MC8nJ8CZ
マニアは「いつごろ値崩れ始めるか」って計算はじめるころだろ
743名無しさん必死だな:05/01/25 22:16:49 ID:+eMDsJuf
誤解のないように論旨を書いておくと、
「短期的には影響なく売れてるように見えるが、それが逆にヤバい」と。

様子見ユーザーは間違いなく今回の件で、「安心できるまで」買わない
から「金輪際」買わないに方針を変えただろう。
中〜長期的に見ればかなりの痛手だ。
744名無しさん必死だな:05/01/25 22:17:32 ID:cb3sZA5C
>>742

真の価格9800円か・・・。

普通に発売延期するか、メンブレン型にした方が絶対に良かった。
「十字キーを同時に3点押しするやつはいない」んだし、
同じ仕様なら「ボタンを3つ同時に押すと誤動作するのは仕様」の方がましだった。

予算が余ってるなら、コンテンツよりリコールだろ。

てか、日経の記者の「取材した高校生」って自分の子供でね?
「ねえ、これみてよ」
「ん?どうした?」
「ほら、□ボタンがへこんでる、これじゃゲームできないよ」
「んー、そうか。まあ、こんどクタラギ社長に取材することになってるから聞いてきてやろう」
「頼むよ。これは普通にリコールだろ」

(父:取材と同時に完動品GETで親父株UPで馬)

で、結果があれ。
なんかどんどんコルベアの世界に突入してるんだが。
745名無しさん必死だな:05/01/25 22:19:47 ID:zF+upFSy
隊長んとこ。

PSPをソニーはリコールするべき
ttp://kiri.jblog.org/archives/001353.html
>いまやゲームに関心のある小中学生の80%以上がPSPは欠陥商品だと認識している。

まじっすか。
746名無しさん必死だな:05/01/25 22:19:52 ID:gd5HQyJJ
今の所ハードに比してソフトの方を大量に見かけるが、
この先XBOXの初期ソフトみたいにだぶついて、初期の
ソフトだけはやたら投げ売り、てなことになるのかね。
747名無しさん必死だな:05/01/25 22:26:14 ID:gjRn0msS
隊長キター
748名無しさん必死だな:05/01/25 22:32:17 ID:C+41ZZxw
>>745
読んだ。それにしても小学生の80%て。
個人的には実感沸かないけどそんなに認知されてるのか?
そもそもそんなに具体的なソースあったっけ。
あの年代にとっちゃゲームはかなりの関心事だからすぐ広まるのかもしれんけど。
749名無しさん必死だな:05/01/25 22:32:22 ID:qu0WBcAo
隊長はどうやって小中学生とコンタクトをハァハァ
750名無しさん必死だな:05/01/25 22:33:53 ID:+cltyfkm
そんな調査結果聞いたこと無いけどなぁ
親戚の子5人に聞きましたとかだったりして
751名無しさん必死だな:05/01/25 22:34:57 ID:Exuuzmfb
隊長ーーーーーーーー

>売店店頭から在庫を回収して品薄を煽っている場合ではない。
>部品だって大量に調達をかけて余りまくっている。
>以後も日本や欧米で売り続けなければならない商品なのだ。
マジ?

つか大丈夫か隊長
はっきり書きすぎだw

752名無しさん必死だな:05/01/25 22:35:11 ID:wuYmvnLS
ソニーのやり方見ていて思ったのが、
生活必需品以外の家電製品というものを根本から理解していないんだな。
だからDVDプレイヤーやレコーダー、PSPにしても捨て売りで市場を握ること第一。
買い換え需要があると思いこんでいる。
でもいざとなったら、それらの商品は無くても困らないわけで、ソニーの思い通りにはならない。
結局残るのは荒れ果てた市場のみ。
どうしてこのことを一回の失敗で学べないどころか、何度も何度も行うのかよくわからん・・・。
753名無しさん必死だな:05/01/25 22:43:40 ID:qvxfj8sO
754名無しさん必死だな:05/01/25 22:47:51 ID:2NpnXrhx
ソニーの中で調査済みなんじゃ?
755名無しさん必死だな:05/01/25 22:54:41 ID:C+41ZZxw
仮にソニーのアンケートか何かだったとして、
公式発表もされていないのにそんな数字漏らしたらそれこそ守秘義務違反なんじゃないか。
ソニー的には不都合な数字なわけだし。
756名無しさん必死だな:05/01/25 22:59:29 ID:OwHmQdu1
ttp://www.jp.playstation.com/psp/index.html

>前回プレ予約のキャンセル分ご注文受付中。
>※若干数のためなくなり次第終了となります。

これもあの発言のせい?
誰かの嫌がらせ?
757名無しさん必死だな:05/01/25 23:00:15 ID:qvxfj8sO
キャンセル分て…
758名無しさん必死だな:05/01/25 23:00:54 ID:13/wLguK
12月に職場のパートのおばちゃんがダンナがPSPを欲しがってるっと言ったので、
FDSなど初期不良の話をしてあげて、後日感謝された。

なんでも某大型量販店でダンナが店員と話をしたら、
「し ば ら く は 買 わ な い ほ う が い い」
と言われたそうだ。
フツー店頭にある商品にそうは言わんだろう?売り物なんだから。
店頭での不信感がかなり浸透しとるな。
759名無しさん必死だな:05/01/25 23:01:37 ID:u4e2cAuH
転売目的とかクタ発言とか売り切れまでの時間短縮とか色々あるんじゃないかな
760名無しさん必死だな:05/01/25 23:01:51 ID:WazelS4S
ソニーに不利な発言を隠したいなら
まずクタの口を封じよ 話はそれからだ
761名無しさん必死だな:05/01/25 23:04:13 ID:AeR5rmlo
>>758
売り物でも結局窓口は店頭ですから。
下手に売って初期不良に当たって悪印象持たれるよりは、って思ったんじゃね?
762名無しさん必死だな:05/01/25 23:07:02 ID:mqTaOOBK
隊長がまたなんか書いてますよ

PSPをソニーはリコールするべき
http://kiri.jblog.org/archives/001353.html
ソニーの対応には失望した。
ボタンを押して戻らないなど、本来の仕様であるはずがない。
社員でさえも、設計上の欠陥と認めている。
ところが、久夛良木氏が「不良でなく仕様」と外向けに強弁してしまったため、
社員は社長の顔を立てて黙らざるを得ない。
ボタンが操作できないのだ。これでゲームできるか。
社員もいったい誰の方を向いて仕事をしている。
客じゃなくて社長の四角い顔を見て給料が出ているとでも思っているのか。
(つづく
763名無しさん必死だな:05/01/25 23:09:00 ID:cGCSB5fg
>>762
もう出てるよ。

しかし、隊長。守秘義務はどうしたんですか?
764名無しさん必死だな:05/01/25 23:09:02 ID:mqTaOOBK
あ、激しく遅かったorz
765758:05/01/25 23:09:35 ID:13/wLguK
>761
そうだよね。
つまり、今のままではもう小売では積極的に売ってはくれなくなっている。
そんなんでどうすんの?
766名無しさん必死だな:05/01/25 23:10:29 ID:cb3sZA5C
>>763

小学生の80%が知っている、なんていう電波情報に潜らせて
ほかの情報の信用度を落とす戦術で乗り切るつもりなんでしょう。

あるいは、日経の記事を実際に読んでマジ切れ。
767名無しさん必死だな:05/01/25 23:12:15 ID:wMVQy7Ia
>>758
自分はプリンタのクリーニングペーパーを初めて買おうとしたとき、どこに物があるかわからなくて
店員に聞いたら、案内してくれるとともに、あんまり効果ないんで買わないほうがいいかも・・・みたいな
趣旨の話も一緒にされたけど。
768名無しさん必死だな:05/01/25 23:12:16 ID:77YWkmA4
圧倒的ではないにせよ、PSPはそれなりに売れている。
ソニーにはある程度の金が入っているわけだ。
自分の意思で踊っているのではなく、
他人に踊らされているおたくほど美味しいものは無い。

今回のPSPで、ソニーの対応に不満がある人は、
PS3登場時に一人不買運動でもしてみたら?
769名無しさん必死だな:05/01/25 23:12:49 ID:mqTaOOBK
>目先の公称40万台、実質18万台強のリコールをするのは
>今後の展開を考えるうえで最低限やらなければ国内市場を失う
実売って18万台なの?
770名無しさん必死だな:05/01/25 23:13:06 ID:z85hQxI0
>>763
守秘義務違反で削除したとあるエントリ(と思われるもの)をぐぐるの
キャッシュで読んだが、どこが違反だったのかさっぱり推測できず。
今日のエントリの方がよほど守秘義務違反っぽい雰囲気なのだがw。
771名無しさん必死だな:05/01/25 23:15:26 ID:+eMDsJuf
不買運動なんて起こすまでもなく、「ソニーの初期ロットは絶対買うな」が
共通認識になりつつあるんじゃないだろうかね。
下手な不買運動よりよっぽどそっちのほうがキツい。
772名無しさん必死だな:05/01/25 23:18:55 ID:cb3sZA5C
ある意味GKがうらやましいよ。
ああまで空想的楽天主義がもてれば
何一つ悩む事なんてないんだろうな。
773名無しさん必死だな:05/01/25 23:18:58 ID:eX3YHHfg
そりゃあだれでも分かるような秘密ならわざわざ隠す必要ないからな
774名無しさん必死だな:05/01/25 23:20:32 ID:TTeRHaHE
>>769
PSP総合スレで聞いてくれ。
このすれで聞くことではない切込隊長の記事一連の流れと
日経ビジネスの記事を読んだ上で判らないから教えて欲しい
のでなく一文だけ取り出して聞くのは厨房以下としか思えない。
775名無しさん必死だな:05/01/25 23:26:35 ID:sZ24ByKN
不買運動などやらずに、各個人が買わない方が企業にとっては痛手なんだってな<某ブログのレス
776名無しさん必死だな:05/01/25 23:32:42 ID:VHN8e4yZ
まぁ、こうやってPSPもしくはクタたん包囲網が出来上がっていけば、何も知
らずにPSPを買って被害にあうヒトがいなくなるんだから、ある意味PSPに明
るい見通しが立ってきたのかもしれない
777名無しさん必死だな:05/01/25 23:36:42 ID:qvxfj8sO
>>758>>767
店だって信頼を得ないとだめだからねぇ

あとから「あのとき止めてくれたから」とか「あのとき素直に従っていれば」と思われ
あの店なら安心して買い物ができる、となるだろうし
778名無しさん必死だな:05/01/25 23:37:35 ID:bvguouy4
隊長、あついな
779名無しさん必死だな:05/01/25 23:42:06 ID:h3xMyMwp
次世代据え置き機で任天堂が先手を打ってきたみたいだ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106658928/
780名無しさん必死だな:05/01/25 23:52:51 ID:ysARtzE9
>>775
そうだろうよ。良かれ悪しかれ、何らかの反応があればそれを元に
改良なり、新しい販促など手が打てる。でも何も反応無しじゃ、収穫がない。
だから次につなげるということもできない。これ以上に怖いものはないだろう。
何をどう売ればよいのか、考えるための手がかりが何もないんだから。

PSPはその点反応があるだけマシだったんだが・・・
それを次につなげることが期待できないのが悲しい
781名無しさん必死だな:05/01/25 23:55:22 ID:GCC0uv1K
凶箱の場合は葬式スレが立ってた頃はまだ生きていた
葬式スレが途絶えた辺りで完全に死亡した

話題にならなくなったらそれで終わりさ
782名無しさん必死だな:05/01/25 23:58:20 ID:AQD+LAjF
>>701-702
ここにまで噛み付いてくるのか?ほんと無差別だな。
783名無しさん必死だな:05/01/26 00:00:11 ID:MQkxplV1
まあ、仮にNDSがこけた所でPSPが売れることは有り得ないけどなw
784名無しさん必死だな:05/01/26 00:01:59 ID:d2Ouv2Zo
みんな、大丈夫だよ。
クタはああ言ってるけど実は不具合改善されてきちんと動く海外仕様はあるんだよ。
欧米では発売日にこの海外仕様のPSPが大量に発売されてこれを手に入れたユーザーが
「あれ?日本のネットじゃ欠陥品扱いだったけど、仕様変更の話は聞かないのにちゃんと動くじゃないか。」
と思わせて、「この不具合騒動そのものがライバルメーカーの捏造」ということにして乗り切る作戦なんだよ。
これで「PSPは被害者」「ライバルメーカーは嘘つき」という一挙両得、一発逆転のアクロバットの布石が今回の発言なんだ。
この結果、欧米でPSPは馬鹿売れ、そして評判の逆輸入みたいな感じで日本でも売れるようになるんだよ。
ほんとは最初から不具合なんかない方がよかったんだけど過ぎたことは仕方ないよね。
そうさ、(゚∀゚)そうに違いない。
785名無しさん必死だな:05/01/26 00:04:56 ID:j7+Tt9SG
でも向こうにも日経の話が翻訳されて載ってるしなぁ。
PSPの分解写真も『信頼できるページから』ということで紹介済み。

だめじゃん。
786名無しさん必死だな:05/01/26 00:05:43 ID:4Y4zBO6s
例え不具合が消えたとしても、あんなことやったあとだと、
買う人も元よりかなり減るはず

あんな会社のもんは買わないという考えの人が増えただろうし
787名無しさん必死だな:05/01/26 00:05:46 ID:+eMDsJuf
なんだかなあ。
788名無しさん必死だな:05/01/26 00:05:50 ID:ZLCBrEQ+
クラナドを出せ。今ならまだPCでしかできないから話題性は作れるぞ。
一般人が寄りつかなくなる? そんなの気にしてられる状況じゃない。

…このままだと未来そのものがなくなるぞ。
789名無しさん必死だな:05/01/26 00:07:01 ID:fUCeNzD1
まずクラナドがわからない。
790名無しさん必死だな:05/01/26 00:07:13 ID:oSXmwKEZ
>>784
海外版が修正されていると知った日本人が怒ってネット上に事実を書きまくって
SONYはうそつきという流れにしかならない
791名無しさん必死だな:05/01/26 00:12:07 ID:e8HHBury
ギャルゲー、エロゲーを出せという意見をみるが・・・・
きみら、PSPのゲームがリージョンフリーだというの忘れてないか?

また児童ポルノ輸出国とか、Hentai輸出国とか言われたいのか?
792名無しさん必死だな:05/01/26 00:15:04 ID:wMXGi/5h
クラナドはエロゲーじゃねえ!
793名無しさん必死だな:05/01/26 00:18:56 ID:ZLCBrEQ+
>>789
Keyっていうメーカーが出してる、一言で言えばギャルゲー(18禁ではない)。
ファンが多いので出せばある程度は売れる。

だが、ヲタ以外には薦められない。
794名無しさん必死だな:05/01/26 00:21:04 ID:woAkRhIF
いいじゃねえか。
日本はHENTAI輸出国、アメリカはポルノ輸出国。
下半身つながりで仲良くやろうぜ。

男同士でつながっても嬉しくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
795名無しさん必死だな:05/01/26 00:22:30 ID:4Y4zBO6s
>>794
意外と向こうは嬉しいかもよ
796名無しさん必死だな:05/01/26 00:22:46 ID:fUCeNzD1
>>793
そうか・・・需要があるのか・・・・

オタは不具合は気にしないのかな?
797名無しさん必死だな:05/01/26 00:24:29 ID:9ORU7n9B
>796
オタは当たりがでるまで買ってくれますw
798名無しさん必死だな:05/01/26 00:25:15 ID:lPEL8fvk
またオタに幻想抱き始めたな
799名無しさん必死だな:05/01/26 00:25:48 ID:e8HHBury
ロボタンのあたりなんてあるのか?
仕様と言い張る欠陥率100%なのに。
800名無しさん必死だな:05/01/26 00:31:30 ID:fUCeNzD1
ギャルゲーってそんなにボタン使うものなのか?
801名無しさん必死だな:05/01/26 00:32:14 ID:ZLCBrEQ+
>>796
んー、それは大丈夫。何しろヲタだからw
つーのは冗談だけど、ボタン一つか二つあれば大丈夫だから、
ロボタン問題も最初から使わないようにすれば回避できる。

まあ、あくまできのこる先生が出てきそうなレベルの考えなんで。
それくらいしか思いつかないのも事実だが。
802名無しさん必死だな:05/01/26 00:36:01 ID:qWYtzZXs
クラナド出して売れても10万。
803名無しさん必死だな:05/01/26 00:42:42 ID:fUCeNzD1
>>801
このスレで出た案の半分でも実行されたら違ってたんだけどね。トップが否定したからな。

そして取ろうとしている特許がこのスレではおふざけレベルの案・・・orz
804名無しさん必死だな:05/01/26 00:46:45 ID:wMXGi/5h
PSPがPS2と完全互換機だったら、また結果も違ったかもしれない
805名無しさん必死だな:05/01/26 00:52:36 ID:e8HHBury
PS2にHDDセットもしくはLANアダプタを追加し、さらに無線LANブロードバンドルータを
買い足してPSPと無線LANでつないで、PS2でソフトを再生して、PSPの画面と
操作でゲームをする。

そんな、なんのメリットがあるんだ? 普通にPS2でプレイしたほうがいいだろ!
な構想を久多良木&SCEがぶちあげてます。
806名無しさん必死だな:05/01/26 00:55:50 ID:fUCeNzD1
ノーパソ風のPS2ポータブルにした方が良かったんじゃないか?
PSPよりは未来が見える
807名無しさん必死だな:05/01/26 01:01:40 ID:Md5lDO48
キャッチ タッチ ヨッシーのように
○○! ○○! PSP!
みたいな語呂を作れば…
808名無しさん必死だな:05/01/26 01:03:22 ID:DlJdvO6p
>>806
その案はもう既出も既出だがね…
そっちのほうがよほど需要もあっただろうと思うよ。

まあ携帯機市場も俺のものだ!なクタ構想から外れるからダメなんだろうけど。
809名無しさん必死だな:05/01/26 01:04:20 ID:/ZKkj2kQ
エッチスケッチPSPしかない
810名無しさん必死だな:05/01/26 01:06:39 ID:0caEnWBY
>807
ハッピー!うれピー!PSP!

問題は現状がハッピーでもうれピくも無いという所だが
811名無しさん必死だな:05/01/26 01:09:15 ID:KYcl6WhE
取り敢えず、これ以上被害者が増えてマイナスイメージが憑かない様に
現行バージョは売れない、売らない。

そして改良版が出るのを待つ。

散々かましたんだ。
自身の発言を否定するくらい楽勝だろ。
つか、頼む。
812名無しさん必死だな:05/01/26 01:20:08 ID:fYggsUSI
安西先生…!未来が…未来が見たいです…!
813名無しさん必死だな:05/01/26 01:24:09 ID:fUCeNzD1
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・!
814名無しさん必死だな:05/01/26 01:26:39 ID:Fi8xzyPm
>>791
PSPソフトはリージョンフリーではないよ。
DVDと同等に各地域毎になってる。
SCEのソフトの裏面には一応2とかかれてある。

PSPに生き延びるためにエロゲーっていうのも難しいと思う。
それこそPC移植作であればPCでやる人のほうが多いだろうし、
DCがいまだギャルゲーで稼げてるのは
サクラ対戦みたいなその機種でしか基本的に出来ないのがあったから今でも生き延びてる気がする。

PSPにオリジナルのエロ&ギャルゲー作る会社があるかって言う問題で
普通のゲームの時と同様の状態になるんだよな
815名無しさん必死だな:05/01/26 01:32:58 ID:RA9cIhLz
>>811
まずはコンセプトそのものを改良しないと
まずUMDは廃止。8cmDVDで十分。8cmだと大きくなるんで、無理なく4.3インチ液晶も搭載できるだろ。
816名無しさん必死だな:05/01/26 01:34:35 ID:HO/M3jSw
>>769
18万台強がリコール対象だ、ってことでは?
817名無しさん必死だな:05/01/26 01:57:03 ID:3UD/koMF
>>807
やっぱ!ダメぽ!PSP!
818名無しさん必死だな:05/01/26 02:10:41 ID:ZLCBrEQ+
>>816
でもそれだと「目先の公称40万台」の意味が分からなくなる。
リコールはおろか、不良製品の台数についてすらまともに触れたことがないんだから。
819名無しさん必死だな:05/01/26 02:17:09 ID:AUdsC/ar
>>817を外国向けに考えてみた

   Pee! Shit! PSP! 

作者曰:あたまにPとSが付くものを考え、
     さらに子供がよろこぶようにした(子供は下品なのが好きそうだから)。
820名無しさん必死だな:05/01/26 02:19:14 ID:HO/M3jSw
>>818
「公称40万台」が売れた台数なのかなんなのかがよく分からないからねえ。
出荷は80万台、店頭で売れたのが60万台はあるんだろうから
40万台は例の「問題のある金型」で作られた部品を使ったPSPなのか?
俺はそれが「18万台強」かと思ったんだけど。

それにしても「公称」が意味不明だけどね。
問題があったとソニーが公表してないから、インタビュー以外は。
821名無しさん必死だな:05/01/26 02:40:37 ID:KcGjuNj/
>>810
うれピー!・・・・・って藻前いったい幾つだよ。
822名無しさん必死だな:05/01/26 02:48:07 ID:HO/M3jSw
別スレで紹介されてておもしろかったので貼ってみる。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106516652/507


こういう認識だったとすれば、PSの立ち上がりの真摯さが何故続かなかったのか?
ってが非常に分かりやすい。
823名無しさん必死だな:05/01/26 03:01:38 ID:hXgh6ArS
┏どうぐ━━━┓
┃ .クタクタ  ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃→ しんらい         .┃
┗┃  .ぎょうせき         ┃
  ┃  .PSぶらんど       ┃
  ┃  .とっきょ        ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  .小さいプライド     ┃ しんらいをすてますか    ┃
  ┃  .ユーザー       ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ソニーの りえきが げきげんした!         ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
824名無しさん必死だな:05/01/26 03:31:09 ID:GN1r9rx1
北米版で仕様改善されてたら買う

・・・かなぁ
825名無しさん必死だな:05/01/26 03:54:39 ID:FNSDu2fc
昔を思い出し、あえてここからDSに逆転する方法を真剣に考えてみた。

もちろん全部リコールするぐらいじゃ無理だ。
PSPのハード的な欠点を完璧に消し、さらに強化すれば・・・

・ロボタン等初期不良
・液晶剥き出し
・右アナログボタン&R2/L2ボタンが無い
・壊れやすい
・DSに対して目新しい機能が少ない

ぱっと見ハード的な欠点はこれくらいか。
全て解決した上に隙を無くした完璧なハード・・・
        ・
        ・
        ・
    ピーン(゚∀゚)逆転の発想
ttp://www.imgup.org/file/iup6066.jpg
これならほんとに10年は戦える!
不具合・液晶カバー・ボタン問題解決&堅固性UP!!
マイク&タッチパネルも装備しDSと同等、さらには液晶が5インチにサイズUP♪
ついでにMS捨ててSD採用、おまけにHDD載せればイッツグレイトォ!!!
欲をいえば有機ELや燃料電池載せれば完全完璧パァーフェクトォーヽ(゚∀゚)ノ


・・・たまには夢をみてもいいよね(´・ω・`)
826名無しさん必死だな:05/01/26 03:56:05 ID:uoYXtKVi
北米版はリージョンコードが違ってて
日本のゲーム動かなかったり・・・
827名無しさん必死だな:05/01/26 03:59:27 ID:HO/M3jSw
>>825
タッチパネルと言うより「トラックパッド」か?
でもそれならボタン傾ける必要はない気がする。
828名無しさん必死だな:05/01/26 03:59:32 ID:AUdsC/ar
>>825
中身はすごくいいと思う。

・・・重さは?
829名無しさん必死だな:05/01/26 04:04:24 ID:/ZKkj2kQ
ゲームキューブ並の重さになりそうだ
830名無しさん必死だな:05/01/26 04:22:51 ID:OMWrop0G
>>825
先生!しつもんです!
アナログスティックが邪魔でフタが閉まらないような気がするんですが気のせいですか?
831825:05/01/26 04:27:57 ID:FNSDu2fc
>>827
タッチパネルなら画面小さくても、ステータス表示やボタン代わりやらで
なにかと便利っぽいかな。単なるトラックパッドでもブラウザとかには良いかな。
ボタン傾けたのは結構大きさギリギリだったのと、
ちょびっと傾けるのは、意外と使いやすいかなと思ったので。

>>828
DSが元だし300g強ぐらいかなぁ・・・
ちなみにスピーカーは液晶の左右とかなりギリギリ。

>>830
DSの蓋ちょびっと余裕あるし、がんばればいけそう。


ほんとにこんなのでたらなぁ・・・(´・ω・`)
832名無しさん必死だな:05/01/26 04:28:52 ID:+6/Hv1Th
商品名はPSPOS
プレイステーションポータブルオリタタミスタイル
833名無しさん必死だな:05/01/26 04:29:03 ID:thueQ1Fw
で、いくらになるのかね?それは…
834名無しさん必死だな:05/01/26 04:30:26 ID:e8HHBury
>>814
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/14/news057.html
SCEIの最高技術責任者(CTO)である茶谷“マサ”公之氏発言より

茶谷氏 技術的にあるかどうかと言えば、一定のリージョンコード機構は
実装してある。しかし、ゲームに関しては実装する予定はない。

835名無しさん必死だな:05/01/26 04:36:17 ID:AUdsC/ar
>>830
多分フタの部分でも、我々の想像の上を逝ってるんだろ

【従来品】
..,,  ,,..
 ̄' ̄ → \/ → ||

【新製品】
..,,  ,,..
 ̄' ̄ → /\ → ;||;

これならアナログスティック関係なし
836名無しさん必死だな:05/01/26 04:39:02 ID:PrND5X0E
>>835
志村ー!!液晶!液晶!
837名無しさん必死だな:05/01/26 04:45:28 ID:e8HHBury
>>825
その場合、筐体デザインをソニー以外でやらなきゃな。
ソニーは携帯電話で、折りたたんだとき、部品が干渉しあって傷が付く欠陥を
”デザインを優先させた結果だ。欠陥ではない。”と居直って、その機種の寿命を
そこで終了させた過去がある。(糞ニーエリ糞と言われる由縁のひとつ。)

この折りたたみPSPをつくるなら、そういう製品デザイン、プロダクトデザイン
の基礎がわかっている機能性とデザイン性のバランスのとれる人物に依頼
しないと。

ソニーよ、自己満足のためのデザイン、 デザインのためのデザインというのは
最低のデザインだ。デザインの基礎から学び直せ。
838名無しさん必死だな:05/01/26 04:51:13 ID:wuzToGm/
切込隊長にかみつかれちゃったね。
エントリの趣旨がここでかたられてた「逆転への最初のステップ」だったことにニガワラ。

この件へのソニーの対応がちょっと前のヤツみたいに「エントリ削除汁」だったらもうダメだな…
839825:05/01/26 04:51:22 ID:FNSDu2fc
>>833
これでほんとに9800円なら、確実に逆転できたかな(´・ω・`)

>>835
クタタンならやりかねないと思ってしまうのは、もう末期か・・・ orz
840名無しさん必死だな:05/01/26 05:05:06 ID:+Wq6Tq8m
>>506のサイトの日記になんか微妙なことが書かれてる……
841名無しさん必死だな:05/01/26 05:58:29 ID:CjTax9oy
>>840
ブチョーーだけでなく社長のほうも微妙なことかいてるね。
今回の件による2ch等でのことも知ってるみたい。
そして、最後の1行は「PSPとは関わらないよ」って言葉に聞こえる。
842名無しさん必死だな:05/01/26 06:12:48 ID:oqAROKYg
「頭下げてまわってる」ってのは本当ってことか。
843名無しさん必死だな:05/01/26 06:18:25 ID:e8HHBury
>>842
そういう動きがあるという話はつい最近聞いた。
施策が裏目にでて厳しい状況なので、是非協力してほしい とかいってるそうだが・・・・。
ソフトメーカーはボランティアじゃないし。
そんな売れないハードのソフト開発に人まわして、有望市場ハードの技術蓄積で遅れを
とるわけにいかないよ。
844名無しさん必死だな:05/01/26 06:44:24 ID:Vp0y2qhK
このスレで危惧していた通りでも悪い方向に加速
してる感じだ。
施策が裏目に出てと言うのは万全を期した某ハード
がここまで売れるとはくたたんに取って予想外であり、
サードの反応がこれまた予想以上に冷淡であり、
急いては事を仕損じるを地で行く初期不良でユーザ
の一部をアンチに販売店に売りたくない商材と思わ
れたのもくたたんにとって予想外だったんだろう。

切込隊長こと山本一郎氏も言ってるけどリコール
そこから全てが始まるのではないかと思う、金の
損失は痛いが、信頼の損失はリコールした時以上の
痛手を被ると思う、ソニーの社外取締役のゴーン氏も
自社ではリコール隠しは認めんと言ってるんだから
ソニーグループでも言って欲しいと無理やりおしまい。
845名無しさん必死だな:05/01/26 07:27:14 ID:WQxFWj9/
66 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:05/01/25 23:14:50 ID:GP4Zvqyv
SONYの回答が来ました

>日経ビジネスの記事内容については、実際にコメントした内容と
>ニュアンスが異なる受け取られ方をしています。
>解析の結果より、「PSP」の□ボタンの不具合については
>個別の不具合であることを当社は確認しております。
>原因は一部の金型に問題があったことであり、すでに金型を特定し対策済みです
846名無しさん必死だな:05/01/26 07:28:27 ID:WQxFWj9/
72 名前:66の続き [] 投稿日:05/01/25 23:17:07 ID:GP4Zvqyv

>また、日経ビジネス調査による設計不良ではないかとの質問に対する
>当社の返答は「PSP」のデザイン(液晶の大きさ、ボタン配置等)を
>考慮した設計構造であり、今回の□ボタンの不具合に
>直結するものではない、というものです。
>「ボタンが反応しない」という症状につきましても「不具合ではない」や
>「使い方の問題」との発言を当社はしておりませんのでここに付け加えさせていただきます。
>今後とも「PSP」をご愛用くださいますようお願い申し上げます。
>以上、ご返答申し上げます。
847名無しさん必死だな:05/01/26 07:32:13 ID:WQxFWj9/
このスレ住人が総狙撃されたクタのユーザー&メーカーに喧嘩売ったあの発言の部分だけは
やっぱり何か誤解の部分があったのかもしれない
インタビュアーの発言内容がごっそりカットされてるからこういうことが起こりうるんだよな
848名無しさん必死だな:05/01/26 07:34:27 ID:/ZKkj2kQ
直す気はあるんだな
よかった
849名無しさん必死だな:05/01/26 07:35:18 ID:llum1dGv
巷の記事に対するマイナスの反応を見て、
「誤解があった、そういう意味ではなかった」
といまさら後付けで言い出したに過ぎないと思うが。
850名無しさん必死だな:05/01/26 07:37:45 ID:Ex2f914X
↑こういうのがウリは生粋の日本人ニダ君
851名無しさん必死だな:05/01/26 07:44:01 ID:iH+eKK92
とりあえずクタを引きずり降ろすか
二度と公の場で勝手に喋れないようにしろ
話はそれからだ
852名無しさん必死だな:05/01/26 07:58:11 ID:RHBFq5aw
直す気があるようには読めないが。
頑として□ボタン周りの設計が根本的に誤っていないと書いているじゃないか
改良されるのは言い訳臭い「金型」としか…。
853名無しさん必死だな:05/01/26 07:59:19 ID:wXAFwGyO
ちょっとまて
後半部の最初の四行が激しくひっかかるんだが・・・
あのボタン構造でロボタンの不具合に直結しないって言ってないか?
それはおかしくないか???????
854名無しさん必死だな:05/01/26 08:14:22 ID:j7+Tt9SG
つまり設計は間違ってない。ロボタン反応しないのは知らない(こっちでは正常ですからっ)。
使い方悪いんじゃないの?

てことか。って、今までと何か言ってること違うのか?w
855名無しさん必死だな:05/01/26 08:22:30 ID:uRLsX2ct
何にしても>>845がデマの可能性もある訳で、公式に発表されないと水面下で
「あの記事は誤解」といくら言っても意味は無いような気がする……

と言うか、>>846の回答もそれはそれで引っかかるんだが。
856名無しさん必死だな:05/01/26 08:27:42 ID:DlJdvO6p
ヨドバシ、本体販売ページへのリンク張ったね
ただの間違いだったのかな?ここで騒がれてあわてて直したか。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy_more/categorylist/219.html
857名無しさん必死だな:05/01/26 08:33:52 ID:gG551wAq
527 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/26 07:29:49 ID:IBu4v/pR
日経ビジネス英語版
トップにくたたんの顔写真
http://www.nikkeibusiness.com/
記事の英語版
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/nbe/features/355307
858名無しさん必死だな:05/01/26 08:37:09 ID:EF2XnVVn
上の回答がどのような経緯で得られたのか分からないが
クタタンが言ったことと同じで見解は全く変わっていない
ある種感情に訴える部分(不具合=仕様であるかの様な表現)をぼかしただけ。
ボタンの不具合はガイド不良のロットの所為であるということを頑なに言って、
□ボタンのジグザグ構造についてはすっとぼけている。
□ボタンは構造上100パーセント左に力がかかるので
押しているうちにガイドは摩耗し、金型不良のロットと同じ症状が出る事は明らか。

もしこのまま突っ走るのであれば
「□ボタンの構造による操作性の異質さは画面の大きさとのトレードオフである」
という事を明確に言いきれば納得する人も居よう。

まずは知らんぷりをする事をやめることだ。
859名無しさん必死だな:05/01/26 08:47:16 ID:1rhY8uGV
北米仕様がどうなるかがやっぱ注目じゃない?
直してるようなら一応自浄してるっつーことだし。
しかし、自信を持って不良品リリースされるとなぁ・・・・
何十年もかけて作ってきた日本の工業製品の信頼が地に堕ちるどころか・・・
860名無しさん必死だな:05/01/26 09:00:53 ID:OFCrUVj+
PSPのソフト面では一応枡田さんの俺屍のPSP版「構想」がマーズのHP上で議論されてるけど
まだこれも枡田さんとファンとの話し合いであって実際商業的に動いてるわけじゃないしね。
でも>843の話を見ると、SCEがこの話聞いたら、あとは枡田さんの心づもりで開発プロジェクトが
動きそうな気はするけど。
でも俺屍じゃあハードは強力にひっぱれないか・・・。
自分的にはこれぐらいが明るい情報のひとつかな。
861名無しさん必死だな:05/01/26 09:01:16 ID:x1wH+188
そもそも訂正報を出す前にSCEトップの公式発言なんだから
発売前にチェック入れろよ…アレがどういう意味を持つか理解できない
周りばかりじゃあるまいに。

>>823
「それを すてるなんて とんでもない!」の
メッセージは出ないんですか?クタタンクエストは安心できないRPGですね。
862名無しさん必死だな:05/01/26 09:05:53 ID:/ZKkj2kQ
最近の枡田は駄ゲー連発の上
完成までにPSPが生き残ってるかどうかわからないくらい仕事が遅い
ベタにリメイクかタイトルだけ借りる方がいい
863名無しさん必死だな:05/01/26 09:10:12 ID:OFCrUVj+
>>862
構想見てるとPSP版はリメイクを考えてるっぽいよ。
PS版の改良案を提示して、その感想を掲示板でファンに聞いてたりする。
864名無しさん必死だな:05/01/26 09:10:42 ID:Ex2f914X
枡田はフロンティアを与えた方がクリエイティビティを発揮するタイプ
865名無しさん必死だな:05/01/26 09:15:08 ID:/ZKkj2kQ
声出せるマシンで作らせると
高山みなみを主人公にしちまうからなあ・・・
プレイヤーはその奴隷という位置付け
866名無しさん必死だな:05/01/26 09:17:58 ID:e8HHBury
>>848
直すつもりがあるなんて、SCEの火消し(のつもり)回答からすらよみとれないが。

それどころか、不良品、欠陥品の存在を認知しているが、それを購入者に
情報公開するつもりも、リコールするつもりもないというのを改めて回答して
きてるわけだが・・・・。
867名無しさん必死だな:05/01/26 09:22:27 ID:vixvxQOl
>>861
ドラクタでは小さいプライド意外は全部捨てられるよ。
この中ではユーザーが数が多い上に効果が見えにくいので軽視されがちなんだけど
ラスボスのピカチュウ戦ではかなり役に立つんだよね。
まあ、GKの呪文を覚えるまで我慢だな。
868名無しさん必死だな:05/01/26 09:22:46 ID:l7ULEXc2
ポポロがこの逆風の中でどれだけ売れるか楽しみだ
869名無しさん必死だな:05/01/26 09:24:28 ID:/ZKkj2kQ
よく考えれば、これは何も変えるつもりはないという回答か
うーむ
870名無しさん必死だな:05/01/26 09:25:01 ID:Ex2f914X
ポポロはSCEに残された数少ない良心である事を願う
871名無しさん必死だな:05/01/26 09:25:52 ID:OFCrUVj+
>>869
ソニーの決意表明みたいなものか・・・。
872名無しさん必死だな:05/01/26 09:48:33 ID:XcMbhvmX
> 解析の結果より、「PSP」の□ボタンの不具合については
> 個別の不具合であることを当社は確認しております。
> 原因は一部の金型に問題があったことであり、すでに金型を特定し対策済みです

・□ボタンの不具合は全て一部の金型が原因の、個別の問題。
(逆に言えば、一部の金型以外に「問題はない」)
・すでに金型を特定し対策済み
(つまり、□ボタンに関しては「対策が完了した」)

> また、日経ビジネス調査による設計不良ではないかとの質問に対する
> 当社の返答は「PSP」のデザイン(液晶の大きさ、ボタン配置等)を
> 考慮した設計構造であり、今回の□ボタンの不具合に
> 直結するものではない、というものです。

・設計不良ではなくデザインを考慮した設計構造。
 □ボタンの不具合には直結しない。
(結局、□ボタンの設計構造は□ボタンの不具合の「原因ではない」。
 □ボタンに不具合が出たとすれば、「他に原因がある」ということ)
873名無しさん必死だな:05/01/26 09:54:29 ID:XcMbhvmX
で、ここで上の回答が全て真実であると仮定して考えてみよう。

・一部の金型以外で作られたPSPに、□ボタンの不具合はあるか?

・一部の金型以外で作られたPSPで、□ボタンが動作不良を起こした
 場合、責任はソニーにあることになるか?
874名無しさん必死だな:05/01/26 09:54:56 ID:l7ULEXc2
北米発売で訴訟問題になってなぜかSCEアメリカの社長が更送されたりして
875名無しさん必死だな:05/01/26 10:04:42 ID:trgriovi
「ご存知ですか?PSPの光学ドライブはヘタってきます」byソフマップ本店
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/12856480.html

876名無しさん必死だな:05/01/26 10:07:31 ID:gCewfvRI
>>875
既出
877名無しさん必死だな:05/01/26 10:11:08 ID:e8HHBury
>>873
ソニーが異常と認めた金型だろうと、そうでなかろうと、
PSPの不良、不具合、欠陥の責任はソニーにある。

しかし、金型異常を認知したといいながら、その該当製品情報を告知せず、
リコールもしないとは・・・・・どこまで腐ってるんだこの企業、PSPはマジで
腐敗してる腐乱死体ハードな気がする。
878名無しさん必死だな:05/01/26 10:20:42 ID:1rhY8uGV
>>877
あんた正しい。企業として、認識してる該当製品だけでもリコールせんといかんね。



879名無しさん必死だな:05/01/26 10:25:05 ID:Xpxxms+C
>>877
そこでもう一度国民生活センターですよ。

ソニーが持久戦(時間が経てばうるさい香具師もいなくなるだろう)の構えなら
PSP被害者も、声を挙げ続けることをやめてはならない。
880名無しさん必死だな:05/01/26 12:16:23 ID:iU0AK8rS
時間が経つとだれもいなくなるだけなんだけどな
881名無しさん必死だな:05/01/26 12:26:35 ID:iyKgMzmL
結局、>>858の言う通り、ちょっとマイルドに言いなおしただけなんだよな。
ソースないし。

あと、>>837も触れているが、「自己満足の為のデザイン」や
「デザインの為のデザイン」というのは、もはやデザインではなく、
アートなのな。

作った人間だけが気持ちよいオナニー。

どんな種類のデザインであろうとも、見る人、使う人の立場に徹底的に立った上で
考えられないデザイナーは”肩書きだけの”デザイナーだ。

自分が美しいと思った物を押し付けるのは3流アーティストだよ、クタタン。
お客様の立場に立つのが当然の企業のトップが言う発言ではない。
882名無しさん必死だな:05/01/26 12:57:52 ID:0QwgHvz2
>>837
>>881
要は工業デザインが出来る人がいなかった、って事かな
もしくはソニーの内部規定に
製品デザインは「見た目最優先、使い勝手は後回し」とでもあるとしか思えない

今さらだが、初代GBが出来上がっても
「なんだこれ、見えへんやんか」の一言で開発差し戻しにした
山内を少しは見習え
サードや問屋には鬼だったかもしれんが
少なくとも消費者を一段上から見下すような事はしてなかったぞ
883名無しさん必死だな:05/01/26 12:58:28 ID:hBcH7w/q
そもそも“不具合を起こす一部の金型”ってのはどんなもので、
それが何%ぐらい存在してるんだ?
884名無しさん必死だな:05/01/26 13:02:50 ID:PtT9hzQV
何%が不具合あって、0.6%修理したと言ってくれれば、わかりやすかったのにね。
数字を小さく見せようとする意図がみえみえ。
885名無しさん必死だな:05/01/26 13:06:09 ID:j/S4O2bB
886名無しさん必死だな:05/01/26 13:06:39 ID:pH5rb8dd
本当に一部の金型に不具合があってそのせいでボタンがおかしくなったるのなら
さっさと回収してたんだろうな
887名無しさん必死だな:05/01/26 13:10:35 ID:8y5DNIhQ
http://www.mitsue.co.jp/case/marketing/03.html
これから考えるとマジに2割不良品があったんだな
888名無しさん必死だな:05/01/26 13:17:45 ID:a7kjf63F
>>884
年明けに発表した本体とかソフトの出荷数とは真逆だよね
目標50万で実績51万台とか、一部のソフト20万超えとか

数字を大きく(好調と)見せようとする意図がみえみえ
889名無しさん必死だな:05/01/26 13:20:14 ID:8zM2F2rf
一定割合で不具合が発生を認めるとしても、他のより好ましい発表・対応の仕方は確実に存在したよな。
それをとっていれば…

…はっ(゚д゚)、弱音を吐いてしまったぜ。
890名無しさん必死だな:05/01/26 13:24:49 ID:G6t3PD47
もうだめかもわからんね
891名無しさん必死だな:05/01/26 13:25:09 ID:HO/M3jSw
>>888
中国人だったのですな>数字の誇張
892名無しさん必死だな:05/01/26 13:31:17 ID:xYpn5abJ
今週発表の売り上げも
DSを上回っていれば少しは気が
紛らわせられるのだが
893名無しさん必死だな:05/01/26 13:34:33 ID:XcMbhvmX
別にDSより週売上が勝ったら問題が解決するってわけじゃない。
諸問題が解決した上で勝ったなら朗報かもしれんが。
894名無しさん必死だな:05/01/26 13:35:59 ID:WficBpso
まあ今週くらいはまだ勝ってるだろ
895名無しさん必死だな:05/01/26 13:39:36 ID:8y5DNIhQ
発表今日だっけ?何時ごろくるの?
896名無しさん必死だな:05/01/26 13:48:47 ID:g11h4HAX
忍さんの所はサーバーメンテナンスで今日は
公開されないらしい。他はあるのかな?
897名無しさん必死だな:05/01/26 13:49:14 ID:OFCrUVj+
逆に売上が多いほうが、それだけ不満を持つ顧客を増やすと考えると、
現時点の状態で、売上数が多いのは素直に喜べない所があるなあ。
898名無しさん必死だな:05/01/26 14:40:41 ID:UU7bgBt1
>>891
半島の方々の得意技でもあります。
899名無しさん必死だな:05/01/26 17:12:22 ID:RAT6Rs/c
任天堂、04年度新型ゲーム機「DS」販売台数を上方修正
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000166-reu-bus_all

今週の発表が出る前に任天堂からこんな数字出た
タイミングはたまたま偶然だろうけど
今回ばかりは発表から発売、フォローまで京都は用意周到だわ
パーフェクト、完璧

900名無しさん必死だな:05/01/26 17:18:03 ID:l7ULEXc2
やっぱりソフト次第だろうな
ファフナーとか煉獄って人気どうなんだろう
ナムコミュージアムはボリューム不足感が強いようだが
901名無しさん必死だな:05/01/26 17:24:09 ID:8oJPkoNF
煉獄はともかく、ファフナーはキャラゲー。そう売れるようなソフトじゃ無いと思う。
ナムコミュージアムはやっつけ仕事過ぎ。なんか画面上下や左右が余ってる。

弾がたりないよ、圧倒的に。
902名無しさん必死だな:05/01/26 17:26:38 ID:RAT6Rs/c
スレ違いだが
ナムコはDSの「ドリラー」も劣化焼き直し、なんだよなぁ
あそこはどこに注力してるんだ?
903名無しさん必死だな:05/01/26 17:32:01 ID:OncZmAHU
>>902
餃子用の鉄板に水を注入
904名無しさん必死だな:05/01/26 17:35:43 ID:Ol2l7dBv
>>902
様子見してるんだろ。
DSはタッチや2画面を使ったゲーム
PSPはPS2並のグラフィックを使ったゲーム
どちらも新作を作るの大変だから、まずは移植からと。
905名無しさん必死だな:05/01/26 17:37:19 ID:1rhY8uGV
対戦のみ動作する麻雀、将棋ぐらい内臓して欲しいところ。
906名無しさん必死だな:05/01/26 17:40:39 ID:tkzYPAR5
内臓は苦手です
907名無しさん必死だな:05/01/26 17:42:28 ID:8oJPkoNF
ナムコは「リッジ出したからもういいだろ?」なのかも知れん。
もしそうならヤバ過ぎる事態だが。
908名無しさん必死だな:05/01/26 17:44:03 ID:l7ULEXc2
エースコンバットと鉄拳は出るんじゃ?
909名無しさん必死だな:05/01/26 17:45:03 ID:Ol2l7dBv
テイルズも結局、移植なんだよな・・・
910名無しさん必死だな:05/01/26 17:49:12 ID:8oJPkoNF
鉄拳はやばくないか?ボタン的に。
つか、移植はいいとしてもPS2との差別化が難しいのがなぁ……。
911名無しさん必死だな:05/01/26 17:49:19 ID:l7ULEXc2
内蔵ときて移植ときたか
手術だな
912名無しさん必死だな:05/01/26 17:58:53 ID:Ol2l7dBv
>>910
PS2との差別化というか
PSPでPS2のようなゲームを持ち歩く
がコンセプトだろうから・・・・

そこからすでに間違ってるんだよな・・・
PS2のゲームは出来ないし・・・
913名無しさん必死だな:05/01/26 18:00:14 ID:8oJPkoNF
>>912
そういやそうだったな……。
914名無しさん必死だな:05/01/26 19:03:04 ID:zjx1JfvC
>912
まぁ、可搬型PS2が良いという意見があるから、据え置きのゲームを持ち歩きたいという欲求はあるんだろう。
もっとも、どちらかと言えば据え置き並みの、じゃなくて今やっている据え置き用ゲームを持ち歩きたい、
と人の方が大半なんだろうけど。
出先でゲームの続きをするとか、RPGのレベルアップをするとか。
まぁ、それでも、PSPの売りが高画質な据え置き並みのゲームにある以上、何と言われようとも、
その路線を外すわけには行かないんじゃないかなぁ。
ヘタに手軽なゲームを出しても、あからさまに不利な点ばかりで比べられる事になるんだし。
まぁ、倒れるにしても前のめりに逝ってほしいかと。
915名無しさん必死だな:05/01/26 19:22:04 ID:kGn5hhPe
ソフト販売不振で下方修正 任天堂、DS向けつまずく

 任天堂は26日、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けゲームソフトの販売不振を主な理由に、今年3月期の連結業績予想を引き下げ、売上高を従来予想より3・7%減の5200億円に、純利益も22・2%減の700億円に下方修正した。
 今年3月末までのDS向けソフトの販売目標も1500万本から1000万本へ大幅に引き下げた。
 年末商戦ではソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション・ポータブル」との対決が話題になったが、ソフト販売では出足でつまずいた。
916名無しさん必死だな:05/01/26 19:29:14 ID:209uqAbd
まるでPSPのソフトは売れてるみたいな書き方
917名無しさん必死だな:05/01/26 19:29:53 ID:8oJPkoNF
>>914
クタラギに足引っ張られて仰向けに倒れ掛けてるからなぁ。
もう少しどうにかならんもんか?

別にDSつまずこうがどうしようがもう関係ない所まで来てる希ガス。
918名無しさん必死だな:05/01/26 19:33:25 ID:j7+Tt9SG
ぶっちゃけDS用ソフトは春まで期待できない。
だが、DS用ソフトがなくてもGBAソフトで間を持たせられる。
(だからソフト売れてなくてもハードはやたら売れてる)

PSPは…('A`)マズ ホンタイ ヲ ドウニカ シテ
919名無しさん必死だな:05/01/26 19:35:16 ID:QSRsK3zA
クタの言動もそうだが、
GKの取り締まりも率先してやってくれんか?

まずはSCE支持派ユーザーの信頼回復からすべき。
相変わらずキ○ガイじみたスレ立てまくってるぞGK。
サゲといて。
920名無しさん必死だな:05/01/26 19:35:41 ID:4Y4zBO6s
>>918
メテオスガアルジャナイカ
921名無しさん必死だな:05/01/26 19:38:53 ID:FUGlBPUW
DSの不利な情報がPSPに有利に働かないなんて…
922名無しさん必死だな:05/01/26 19:40:41 ID:OFCrUVj+
PSP総合スレの方に煉獄のプレイムービーあったんだけど、ロードが長い。
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/psp063.wmv

ソフトのロード時間短縮って、ノウハウ溜まってきたらなんとかなるんかなあ?
923名無しさん必死だな:05/01/26 19:43:15 ID:ctlozPxE
次スレ何だが
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考えたくなるように考えるスレ★28
と言うのはどうだろう、長いか?
924名無しさん必死だな:05/01/26 19:44:53 ID:8oJPkoNF
>>922
裏読み禁止令が撤回されない限り無理。

……やっぱりまず上層部をなんとかしないとダメだな。
925名無しさん必死だな:05/01/26 19:46:39 ID:8oJPkoNF
>>923
PSPについて真剣に考えたくなるように考えるスレ★28
でいいんじゃない?
926名無しさん必死だな:05/01/26 19:48:21 ID:j7+Tt9SG
フロア移動に11秒か。PSなら平均的だな。
携帯機だと11秒も何もできないのは辛いな。
927名無しさん必死だな:05/01/26 19:50:16 ID:Ba/HY7Z7
>>845>>846でどんなに弁解してもオフシャルHPで抗議文
出さないと全く意味ない。
下手すればソニー信者の偽装と捕らえかねない。
今週末くたがきちんと弁明するかそれともスレ住民の期待を
又しても斜め上から狙撃するコメント出すのか判らないが
そこまでは動きはないと思う。
928名無しさん必死だな:05/01/26 19:50:42 ID:oobQLG93
929名無しさん必死だな:05/01/26 19:51:30 ID:FUGlBPUW
具体的に明示せず
PSPを真剣に考えるスレ
でイイとおもんます
930名無しさん必死だな:05/01/26 19:53:48 ID:qWd6JWmz
「くたとは別にPSPについて真剣に考えるスレ」でどうか?
くたたんと別にせんと、背後から何を打ち込まれるか分からん
「それが仕様」なんていわれた時はへこんだよ
orz
931名無しさん必死だな:05/01/26 20:10:02 ID:FNyCDMgO
929に一票。
・・「仕様」発言があったけどやっぱりロボタンが直ること前提で行くのか?
932エイプ:05/01/26 20:10:25 ID:5gTwe/8N
PSPのサイトです。http://3hp.jp/?id=659812誰も来ません…。来て下さい…。いきなりすいませんでした。
933名無しさん必死だな:05/01/26 20:11:41 ID:wXAFwGyO
おとなしく重複整理でいいと思ふ
934名無しさん必死だな:05/01/26 20:14:58 ID:Ba/HY7Z7
別に重複スレはタイトルがおかしいと言うわけでないので
重複整理でいいと俺も思う。
935名無しさん必死だな:05/01/26 20:15:47 ID:OFCrUVj+
>>931
またまたPSP総合スレからのコピペですまないけど、

275 :名無しさん必死だな :05/01/26 19:44:36 ID:oT8ByP4+
さっき、ゲーム屋に何気なく行ったらPSPあった。
ギシアンとロボタンの話したら
『年明けに出荷されたやつと修理上がりは改善されてる』とのこと。
まぁ信用してたゲーム屋さんだから単品買ってみた。
とりあえず言われてたギシアンとロボタンは大丈夫。
去年買った友人のと比較したけどなんか明らかに良くなってる。
まだリッジしかやってないけど良いね。スゲー見やすい。
イヤフォンを買ってリモコン買って秋葉で
安いメモステ買って
mp3プレーヤーにしてみよう。秋葉どのあたりが安いかな?
ツートップで512が7000円台ってホント?

と、こんな書き込みがあった。本当なら吉報だけど。
甘い考えはとりあえず捨てた方がいいのかなあ・・・。
936名無しさん必死だな:05/01/26 20:17:03 ID:l/DePy4M
Dの食卓作った飯野にゲーム作ってもらえば?

だって、確か300万本RPGとか構想してなかった?
それPSPで売ってもらえば、
ソフトが300万本売れる=当然ハードは300万以上
という計算式が成り立ち、DSを逆転できるよ
937名無しさん必死だな:05/01/26 20:18:33 ID:qWd6JWmz
>>935
ようやく土俵に上がれそうって見たほうがいい。
大体、直ったところでまずくたたんからの謝罪がないと始まらん。
本体だけでなく、ソニーの体質そのものが問題になってるからなぁ。
938名無しさん必死だな:05/01/26 20:19:13 ID:8oJPkoNF
>>936
まじで言ってんのか?
ネタだよな?
939名無しさん必死だな:05/01/26 20:19:17 ID:0Af2qffJ
>>935
本当なら身をもって証明して欲しい。たぶん店員に言い負かされてる。
940名無しさん必死だな:05/01/26 20:19:39 ID:j7+Tt9SG
飯野も『俺のゲームについて来れないヤツはシラン』というスタンスだから
クターと気が合うか。というか飯野がPS離れたのは同属嫌悪という話もあったな。
941名無しさん必死だな:05/01/26 20:21:25 ID:wXAFwGyO
>>935
吉報ではあるが、SCEはだんまりを決め込んでさらにユーザーの怒りを買うだろう
っていう予測がまた当たってしまったことになるんだが・・・
942名無しさん必死だな:05/01/26 20:22:59 ID:3y46Mo4k
いやでも

なんかこのごろクタの思い通りになってる気するぞ
>>937俺の近くのゲオでも>>935と同じ事を言われたぞ

結局一般人にはPSPの不良問題はそれほど浸透していないし
『PSPの不良治ったんだって?んなら買うか』って奴はかなり出るような気するね。
実際SCEハード=壊れやすいがデフォルトになっているとしても
やっぱまだまだ様子見してた潜在需要はあると思うし。

でも売れたら、こーいう商売のやり方が大企業ではデフォになりそうで
怖いけどな
943名無しさん必死だな:05/01/26 20:23:17 ID:d0AzWCle
新宿とかでももう普通に売ってるな…
完全に供給が足りてる状態の今週、売上げはいくらになるやら…

五万台… 切るだろうなぁ。
944名無しさん必死だな:05/01/26 20:25:49 ID:8oJPkoNF
>>935はいつものGKの捏造じゃない?
そんな夢みたいな話はいいよ。
945名無しさん必死だな:05/01/26 20:28:43 ID:wXAFwGyO
ロボタンは改善されてるように見せかけてるだけだしなぁ
外の金型変えただけでなんとかなるのか?ほんとに・・・
946名無しさん必死だな:05/01/26 20:29:28 ID:wxx9mN7T
947名無しさん必死だな:05/01/26 20:30:57 ID:3y46Mo4k
>>944
そうかね〜、ゲオの店員までがGKって訳じゃあるまいに。
下手な発言して売ったら、店自体へのクレームになるのに。

でもあんま悲観的にならなくてもいいんじゃない

少しづつPSPの根本的な問題はソフトが全く無い事に推移するように思えるんだが。
948名無しさん必死だな:05/01/26 20:31:00 ID:e8HHBury
>>915
共同通信に、
まるでPSPの方は売れているような印象誘導手法をつかった誤読誘導の記事に
なっていますが、あなた方には報道機関としての倫理があるのですか?
併記するなら、PSPのソフトウェア販売本数という数字”客観事実”を書くべきでは
ないですか!

とクレームしてみました。
949名無しさん必死だな:05/01/26 20:32:00 ID:ApmhTYni
ウイポが出るならPSP買う
950名無しさん必死だな:05/01/26 20:34:25 ID:Ba/HY7Z7
売上数値については切込隊長の記事見て信用できなくなった
PS.COMが中心に据えてるように見える時点で信用度低くなる。

ロボタンめり込みは改善はされたかも知れないが反応しにくい
構造欠陥が治ることはありえない、それを開き直って仕様と
言ってるのもおかしい発言なんだけど。
951名無しさん必死だな:05/01/26 20:35:19 ID:wXAFwGyO
で、再利用でいいの?次スレ
いいならあげてくるけど
952名無しさん必死だな:05/01/26 20:36:03 ID:e8HHBury
>>935
そのコピペもとの奴には可哀相だが、基本的に現状売られているものはなんら
変化のない製品。
自分のは大丈夫であってくれという願望がそうみせている。
それに、ロボタンは、TOPが仕様といいきり居直った。
直しているならそう発言するはずで、直してない、なおしたものを既存ユーザーを
含む顧客に提供するつもりがないという意思表明。

現在うられているものは、再設計の時期もきてないし、そもそも部品を大量に
つくってしまっているためそれらを消化しないかぎり再設計できるはずもない。
莫大な赤字になる。
それら欠陥解消の再設計して、部品を再調達するつもりがない!
というのが久多良木発言の恐ろしい傲慢なところ。
953名無しさん必死だな:05/01/26 20:36:13 ID:3y46Mo4k
いいんじゃない
954名無しさん必死だな:05/01/26 20:37:31 ID:zjx1JfvC
>922
ロード時間は、これなら許容範囲じゃない?
フロア単位での切り替えのみのロードの様だし、そもそも、ジャンル的にもある程度まとまった
単位での時間がないとやれないゲームだろうから。
…個人的にはあまり面白そうに見えないが(苦笑)。
取りあえず、英伝の戦闘の前後のロードは流石にアレだったけど、ジャンルとタイミング調節さえ
出来れば随分ごまかせるんじゃないかなぁ。
955名無しさん必死だな:05/01/26 20:40:45 ID:OFCrUVj+
改良されてたと思ったのは甘い考えだったかあ・・・。

あとは仕様発言の後の上層部の動き待ちだけど、釈明とか反論とかで出てきて
また爆弾落とされるのも怖いしなあ・・・。
どーしたもんだろ。
956名無しさん必死だな:05/01/26 20:41:43 ID:wXAFwGyO
957名無しさん必死だな:05/01/26 20:42:38 ID:pp7sZnM/
>>955
混在でしょ
958名無しさん必死だな:05/01/26 20:43:43 ID:JcvYH/sq
誰かまたハードに詳しい人が最新VERを分解して比較してくれないものだろうか。
公式発表がない以上「治った」「気のせいだ」の水掛論争が不毛につづくばかりだ。

仮に設計が変わってロボタンが垂直になってれば、スレで売るためのアイデアを
提案しても疚しさを感じずにすむし。
959名無しさん必死だな:05/01/26 20:46:14 ID:3y46Mo4k
確かに水掛け論だな
960名無しさん必死だな:05/01/26 20:46:17 ID:OFCrUVj+
>>954
携帯機って考えたときに、ちょっと長いかなあと思ったんだよねえ・・・。
でもディスクメディアだからこれぐらいはしょうがないのか。

メモステにある程度のデータをおいてロードを少なくする技術とか出てくれば
いいと思うんだけど、これはPSPの仕様的にできないんだっけ?
ちょうどPS2のHDD対応ゲームみたいにメモステ使えればロード関係なんとかなる
んじゃないかなあとか思ったんだけど。
961名無しさん必死だな:05/01/26 20:49:11 ID:8oJPkoNF
>>958
>ロボタンが垂直
それだけは無い、と思うが。
962名無しさん必死だな:05/01/26 20:50:59 ID:8oJPkoNF
>>960
メモステが即死するから非現実的、という結論が出てた。
963名無しさん必死だな:05/01/26 20:56:14 ID:zjx1JfvC
>960
もちろん、携帯機としては長いけど、その辺りはグラフィックなどとトレードオフの関係にあるんだから、
まぁ、仕方がない話でしょう。
前向きに考えるならば、その辺り、ロードの回数を少なくし、割と長めのロードでも許容しやすい
システムのゲームを作るのがよいでしょう。
RPGなんかでも戦闘や街に置ける建物の出入りなどのロードを無くす事が出来れば、多少、街や
ダンジョンの出入りが長くても許容できるし。

メモステをPS2HDDのインストールの様に使うという案は過去にあったけど、メモステの寿命が
短くなるからダメじゃないか、との反論が出ていたはず。
で、無くても、使用者ごとの容量がまちまちで、値段の張るメモステでのキャッシュは微妙な
案ではあると思うな。
964名無しさん必死だな:05/01/26 21:04:44 ID:OFCrUVj+
>>962>>963
なるほど〜。ありがとう。
んーじゃあUSBポート使って、書き換え耐久のあるフラッシュメモリ(そんなのないのかな?)
を周辺機器として発売して、ロード時間短縮に使うって手はできないのかな。
USBメモリじゃディスクから読み込むのとあまり変わらないのかなあ。
USBメモリの形はT字型のような感じのもので。
965名無しさん必死だな:05/01/26 21:07:28 ID:FUGlBPUW
寿命が縮まる?
買い換え需要を喚起するので
ソニーとしちゃあ都合がいいね
966名無しさん必死だな:05/01/26 21:10:47 ID:zjx1JfvC
>964
USBポートを使った周辺機器案も時々出てくるけど、PSPのUSBはスレーブ設定なので
出来ないとの反論が出ております。
もっとも、普通にPSP用のカメラやキーボードの案があったから、出来るのかもしれませんが。
しかし、シリコンメモリを使う以上、メモステの寿命が短くなる問題点並びに価格の問題点は、
結局残りますね。
まぁ、結果としてUMDスロットの上に付く形になるから、専用ケースが使えなくなる問題は出るモノの、
FDS対策には成りそうですが(苦笑)
967966:05/01/26 21:14:05 ID:zjx1JfvC
あ、と
>メモステの寿命が短くなる問題点並びに〜
は「メモステと同様に、寿命が短くなる問題点並びに〜」に訂正〜。
968名無しさん必死だな:05/01/26 21:15:18 ID:e8HHBury
>>966
どうやってつなげるのかなにができるのか、見物です。>PSPのUSB周辺機器

PSPを所有してる人なら、PSPでUSBを使うにはUSBモードというUSB機器と
して動作させるモードに切り替える必要があるのをご存じでしょう。
PSP側は現状、たんなるメモリースロットカード&ライターという形になります。
969名無しさん必死だな:05/01/26 21:32:14 ID:zVVPZzWg
拡張性0っていうのが痛いな。
必要な機能をすべて詰め込んでるならともかく、
必要な機能が欠けているから頭を抱えてるわけで・・・・。

ここは思い切って、高級感あふれる静電容量無接点スイッチを
PSP用に採用するというのはどうだろう。
メンブレンとちがって「廉価版」のイメージがないから
普通に「グレードアップ」に見える。
970名無しさん必死だな:05/01/26 21:55:27 ID:wXAFwGyO
メモステの寿命短くなるっつっても一年やそこらで壊れるようになるほどに
なのかい?
そこら辺がちょっと気になる
971名無しさん必死だな:05/01/26 21:56:02 ID:7vZB8Cfw
また>>944みたいなウリは生粋の日本人ニダがいる
972名無しさん必死だな:05/01/26 22:36:38 ID:llum1dGv
韓国人認定厨またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
973名無しさん必死だな:05/01/26 22:39:58 ID:zVVPZzWg
>>972

つーかさ。「改善された」ってことは「不良があった」ってことでしょ。
不良があったのにそれをもみ消してるなら
それはそれで企業の態度としてどうよ?

GKが持ち込む明るい話題ってな、
麻薬なみに刹那的な明るさだな。
974名無しさん必死だな:05/01/26 22:47:39 ID:DkVo4Fdw
つか、ロボたん修理ってどの程度の改善なんだ?
ロボたんの形状とカーボン接点はそのままなら、近い将来にユーザーにまた修理負担を強いるんだよな
975名無しさん必死だな:05/01/26 22:53:32 ID:zVVPZzWg
>>974

大本営発表によると、ロボたんはへこまなくなります。
が、世界一美しいロボたんですから・・・

 r ⌒ヽ           r ⌒ヽ
  |   |           | □ |
  |   |           |   |
  |   |           |   |
  |   |           |    ̄ヽ
  |   |           ヽ     |
  |   |             ̄|   |
  |   |              |   |
   ̄ ̄                ̄ ̄
  r⌒ヽ               r  ヽ
  | 太 |               : フ ,
  | 郎 |               |.ム
  ヽ_ ノ               ` . ノ

普通のはんこ      芸術的な□ボタンはんこ


接触不良が治るわけはないんですな。
976名無しさん必死だな:05/01/26 22:53:35 ID:UHmA/FsS
仕様と言い切った以上ロボタンに手を加えることはしないでしょう。
音楽UMDでCD以上の高音質再生が出来ればいいなあ。
977名無しさん必死だな:05/01/26 22:54:17 ID:Vpv8cJ4O
>>970
一万回書き込んだぐらいから動作が怪しくなるそうです。
978名無しさん必死だな:05/01/26 22:55:15 ID:zVVPZzWg
>>977

なんだそのCD−RWなみの安定性は。
979名無しさん必死だな:05/01/26 22:57:44 ID:DkVo4Fdw
>976
でも、スピーカーもヘッドホン出力も駄目みたいな検証がIpodとの比較とかでよく話されてるよなぁ
980名無しさん必死だな:05/01/26 22:58:33 ID:llum1dGv
一日100回(RPGじゃ少ないくらいだよね)読み込ませたら三ヶ月ちょい…マジ?
981名無しさん必死だな:05/01/26 23:03:54 ID:llum1dGv
ああ、よく考えたら一度メモステに書き込んだあとは、ゲーム差し替えない
限り読むだけか。読み込み限度次第ではかなり持つということになるな?
982名無しさん必死だな:05/01/26 23:12:22 ID:wXAFwGyO
読み込み限定ならかなり持たせることも可能
ただし、ゲームソフト一本につきメモリースティック一つ必要って感じになるのか
512同梱で同じ値段で出せば解決
いや、無理ですから・・・orz
983名無しさん必死だな:05/01/26 23:12:29 ID:Z94mzE/0
正直、公称値である一万回と言うのは半分くらいに考えた方が良くないか?
期待すると後が恐い。
984名無しさん必死だな:05/01/26 23:15:33 ID:DkVo4Fdw
>981
で、スコアの保存にすら気を使うゲームってどうなんだ?
985名無しさん必死だな:05/01/26 23:24:54 ID:wMXGi/5h
リッジで自動セーブにしておくと1レース毎にセーブされるぜ
おいおい、1万回ってダメになるってふざけんなよ
986名無しさん必死だな:05/01/26 23:29:01 ID:7vZB8Cfw
お前ら1万回てカード抜き差しの回数の耐久性と勘違いしてね?
書き換え回数は規格によって違うけど10万回くらいあるぞ
987名無しさん必死だな:05/01/26 23:45:45 ID:udRmD7ap
こちらはもう埋め立てるだけだから、あえて誰も言わなかった意見を。

はっきり言って、PSPは売れない方がいいよ・・・。
売れたらSONYがつけあがって更にゲーム業界が駄目になる・・・。
あの社長の発言を見て、このまま市場を預けておくことの危険さがよ〜くわかった。
988名無しさん必死だな:05/01/26 23:47:18 ID:xYpn5abJ
>>987
いやもう既に
普通に出てる意見だと思うが…
989名無しさん必死だな:05/01/26 23:51:04 ID:udRmD7ap
>>988
やっぱりか・・・。
そこまで落ちたのか、ソニー。
いや、もうかぎりなくゴニーに近いな。(ぉ
990名無しさん必死だな:05/01/27 00:02:22 ID:SfthIOZb
よし、埋めよう。

元々PSPに「勝ち目」はなかった。
完動品でサードが次々味方について、
ようやくWSなみって所だ。

991名無しさん必死だな:05/01/27 00:05:28 ID:ovNkdeaW
(ぉ
992名無しさん必死だな:05/01/27 00:06:40 ID:SfthIOZb
だからこそ、逆転を考えるのは
楽しかった。

GGvsGBでGGを応援するようなものだ。
993名無しさん必死だな:05/01/27 00:06:54 ID:mOZnLEYz
正直、白鳥が遠く見えます・・・・・・
994名無しさん必死だな:05/01/27 00:07:46 ID:T1ynTz5/
正直楽観視し始めてる俺も居る
クタタンクビになりそうだし
この流れならいける
995名無しさん必死だな:05/01/27 00:07:50 ID:tSQPlBID
うめ
996名無しさん必死だな:05/01/27 00:09:00 ID:SfthIOZb
初期不良祭りさえなければ、
絶望せずに済むと力説してた頃が懐かしい・・・・
997名無しさん必死だな:05/01/27 00:10:35 ID:1DarpT/1
クタラギィィィ
998名無しさん必死だな:05/01/27 00:10:39 ID:BW6eIhC4
クタのヤロー、毎回毎回後ろから撃つようなまねしやがってぇ
999名無しさん必死だな:05/01/27 00:10:45 ID:naNWjyyx
今の後ろから撃たれまくる流れだと、クタタンソニー総帥になりかねん気もするが
多分考えすぎだろう。
1000名無しさん必死だな:05/01/27 00:11:23 ID:tSQPlBID
ときどきでいいから

      P S P のこと

          思い出してあげてください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。