★★スレ立てるまでもない質問 Part30★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。
質問の前に >>1-10くらいにある注意をお読み下さい。

▼言語学板のローカルルールです http://academy3.2ch.net/gengo/

▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
Google検索 http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
21:04/09/19 15:34:53
▼ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ

「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。
IMEは「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。
googleの検索結果だって、信頼に足るものとは言えません。
web上の文章には、その人の勘違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、「間違った」ものが多々あるからです。
「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではありません。
辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。
前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後者は「間違い」と見なすでしょう。
だから、辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、
簡単には決めつけるわけにはいきません。
ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。
web上で調べただけで満足しませんように。

(29テンプレ者注記:
経緯あるテンプレのようですので改変しませんでしたが、上記のほか、常用漢字表、
公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道などが拠り所とされることがあります。
しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するものではありません。)
31:04/09/19 15:36:20
▼過去ログです。
一覧 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/
1 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/975/975967199.html
2 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/981/981317824.html
3 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1002/10020/1002093060.html
4 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1009/10093/1009350274.html
5 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1015/10153/1015313464.html
6 http://mentai.2ch.net/gengo/kako/1021/10212/1021269551.html
7 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q07.html
8 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q08.html
9 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q09.html
10 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q10.html
11 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q11.html
12 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1045/10451/1045158463.html
13 http://academy2.2ch.net/gengo/kako/1049/10490/1049043250.html
14 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q14.html
15 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q15.html
16 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q16.html
17 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q17.html
18 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q18.html
19 http://gengo-2ch.hp.infoseek.co.jp/q19.html
20 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1068209834/
21 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1071020038/
22 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1074154951/
23 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1076989300/
24 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1080013767/
25 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1083386756/
26 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1085652327/
27 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1088688756/
28 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/
29 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093463530/(前スレ)
41:04/09/19 15:36:50
▼質問する前に、まず>>1-10にあるサイトや、
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。たいていの場合、
ここで質問するよりはやく問題解決できます。
質問する際には、自分がどこまで調べたのか、また言葉の意味を尋ねるのであれば
前後の文脈やWeb上の場所などを示して下さい。

▼漢字の読みがわからない場合
・Windowsマシン(MS-IME)使用の場合、Web上などのコピーできる語については、
適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで
読みと同音変換候補が表示されます。
・コピー&ペーストで下記辞書サイトに入力し検索することができます。
特にinfoseek漢字検索は、多くの読み候補を提示します。
・印刷物や画像上にあってコピー&ペーストできない場合、Windowsマシン(MS-IME)
であれば、MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し、左上メニューで手書き入力を
選択、入力枠にマウスで書き込むことで、目的漢字を選び出し、読みを確認することが
できます。

▼検索・辞書サイト
Google検索 http://www.google.co.jp/
(Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
 検索します。一単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
 また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書 -検索」 で検索できます。)
goo 辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂大辞林ほか)
Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館大辞泉ほか)
infoseekマルチ辞書 http://jiten.www.infoseek.co.jp/
(漢和辞典ではありませんが、読み、画数、部首などで検索できる
 漢字検索データベースがあります)
類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
51:04/09/19 15:38:31
▼よくある質問です。

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
この二冊の本の書名に基づいています。

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。
スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。

●「々」ってなんて読みますか?
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1000387027/l50
これらのスレを参照してください。簡単に言うと、決まった名前はありません。
ワープロで出したいときには「ささき」で出ます。

●「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか?
日本国語大辞典(小学館)には、各項目ごとにその単語の使われている
一番古い用例が載っています。ここで質問してもそれより古い例が出ることは
まず有りませんから、そいつを引いてください。大抵の図書館にあります。

●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って、
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」って意味になるのは何故?
広辞苑には、下のように書いてあります。
○嘘を言え
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
61:04/09/19 15:39:13
単発質問スレをこのスレに誘導するためのテンプレートです。
ご活用ください。

=============
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされちゃうよ。
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――
( ゚Д゚)  < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。
/つつ   | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。
      \_________________________________
★★スレ立てるまでもない質問 Part29★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093463530/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。
( つ    \__________________________
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

[削除整理]gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
71:04/09/19 15:41:19
▼この板で頻出する話題です。既にスレッドがありますのでそちらへ。
既になされた議論を無駄に繰り返さないですみます。

新しいは「あらたしい」と何故読まない?
(「雰囲気」は「ふんいき」か「ふいんき」か)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
【的を得た等々】気になる誤用 第4部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1089972278/
アナウンサーの国語の誤用6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1091097351/
感染者激増中! 「ニナリマス症候群」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/
外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/
「日本」はなんと読むか
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090763307/651
「まんこ」の語源を教えてくれ (下ネタ系統合)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/
その語源は何? ● 語源Q&A ●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093202532/
81:04/09/19 15:42:52
▼他の板の質問スレッドです。
●クイズについては、クイズ・雑学板があります
http://game9.2ch.net/quiz/
●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。
冠婚葬祭 http://life6.2ch.net/sousai/
生活全般 http://life5.2ch.net/kankon/
●うまい言葉遣いを探している
[創作文芸]もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【9】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090488018/
●漢字について、古文・漢文について質問がある
[古文・漢文]◆スレッドを立てるまでもない質問はここへ.5◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1084807372/
●英語が読めない・書けない・英語関係で質問がある
[English板] http://academy3.2ch.net/english/ には
「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」
「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」
「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」
があります。適切なスレッドで相談してください。

●そもそも何語か分からない・英語以外の言葉を訳して欲しい
外国語(英語除く)板
http://academy3.2ch.net/gogaku/ のふさわしい質問スレへ。
91:04/09/19 15:48:44
●小説や文学作品に関して質問がある
[文学]何でも質問箱(軽い質問はこちらまで)其の九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1084263235/
[一般書籍]〓瑣末事質問スレッド【5】一般書籍板〓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1074792846/
[ライトノベル]●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談108●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094854244/
[ミステリー]第十二ミステリー板雑談所兼質問所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092067546/
[SF・ファンタジー・ホラー]■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.22■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1095368557/
■ファンタジー幻想文学Fantasy総合雑談質問ver.1■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1016915491/
■ホラーHoRRoR恐怖怪奇小説総合雑談質問案内スレ■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013113143/
[絵本]【【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/
[児童書]総合質問スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051775738/

●活字・印刷、原稿用紙や記号の使い方等に関して質問がある。
[DTP・印刷]◆◆◆質問と解答 18ページ目@DTP・印刷板◆◆◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1087531377/
●2チャンネル用語に関して質問がある
初心者の質問板 http://school4.2ch.net/qa/
●ネットの痛いやつの言動を解読して欲しい
そんなもの、言語学と関係ありません。
ネットウォッチ板 http://ex5.2ch.net/net/ にでも行ったらどうでしょう?
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 15:55:07
青森弁の「おまんじゅ」ってどういう意味ですか?
111:04/09/19 16:15:03
テンプレ以上です。まったりといきましょう。
認知MANでしたw
イケメンの本来の意味を教えて下さい。

ググっても
"残念ながら紙面上では表現することができないほどの破廉恥極まりない内容。"
と不親切な解説ばかりで困ってます。
>12
【語源】
@いけてる(=かっこいい。容姿がいい)+面(かお)=イケメン
Aいけてる + men =イケメン

>>13
が、どうやら本来は異なる意味で、日本人の蔑称だったという記述を読んだ。
ttp://www2.mnx.jp/~kez9184/log/0408/04080801.html

で、その意味が知りたい訳だ。今迄使って、読んでいた言葉の意味が本来全
く異なる物と言うのなら是非にその本来の( 紙面で表すのも躊躇われると云う
ような)意味を知りたいのです。
>>14
そのサイトは有名なWeb・USOニュース・サイト。
眼を開けてよっく見てみ、
釣られちゃ駄目だよって警告(サイン)が色々あるだろが。

お笑いURLを
言語学板(一応学問板だからさ)に引張ってきてどーすんだよ。

質問して遊びたいだけなら、ま、イイけどね。オワリ
>1Z

まずは向こうを使い切ろっか
とりあえず、>>1 乙!
19名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 23:05:09
20名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 23:53:40
振り付けをつける、って言葉は変ですか?
他に表現が思い浮かばないのですが、
馬から落馬する、みたいな印象をうけてしまいます。
「振り付けする」「振りを付ける」のどっちかじゃないか
22名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 00:45:38
青森弁の「おまんじゅ」ってどういう意味ですか?
>>22
先向こう使えよ,白痴。
24名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 01:30:11
It'll save me having to fight my way back through this crowed.

誰か訳していただけませんか?
特に having to のところがよくわかりません。解説キボソ
●英語が読めない・書けない・英語関係で質問がある 
[English板] http://academy3.2ch.net/english/ には 
「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」 
「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」 
「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」 
があります。適切なスレッドで相談してください。 
26名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 02:29:05
ちんぽこの「ぽこ」ってどういう意味でしょうか?
27考える名無しさん:04/09/20 14:02:54
>>26
ちんぽこ=珍矛、からきている。「矛」=ほこ。辞書をひけば納得がいく。

ちなみに「ちんぽ」=珍宝、が語源。
28名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 15:26:36
「メイン」っていう言葉があるじゃないですか。
自分は最近まで「メイン」は「メイン」だと思っていたのですが
新聞などを見ると「メーン」って書いてあることが結構多くて
どうも違和感があるんですけど。それも以前は「メーン」じゃなくて
「メイン」って表記してたような気がするんですが・・・。
マスコミの用語委員会の見解が変わったりしたのかな?
その辺についてご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
29名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 16:33:54
青森弁の「おまんじゅ」ってどういう意味ですか?
リメイク(Remake)の反対語を教えてください、宜しくお願いします
31達磨(本物):04/09/20 17:52:25
『日本現代小説大事典』浅井清・佐藤勝:編 明治書院 平成16年 599n
背いて故郷(そむいてこきょう) 長編小説 志水辰夫 初出は『別冊小説現代』・「背いて荒野」(昭和60(一九八五)・6初夏号)
としていた作品を単行本化にあたり、講談社刊『背いて故郷』と改題、全面改稿し、第39回日本推理作家協会賞長編部門賞を
受賞する。 講 双
◆あらすじ 第一部は、庄内平野を舞台にわたしの視点を中心として、成瀬早紀子(恵司の妹)の会話から、成瀬恵司(わたし
の友人)のお墓の場面へと展開し、成瀬についての回想のシーンへとストーリーは逆行していく。第二部では、東京や神奈川
が舞台となり、成瀬の妻である諏訪優子、塩津義勝(操業監視船の責任者)、菅谷巧(元操業監視船乗組員)、西本昇(同)、
吉岡誠二(警察官僚)などが登場し、恵司の船上での死の謎がよりいっそう深まりをみせ、犯人が誰なのかを読者側に推理さ
せてゆく。第三部は、恵司が何か事件に絡む証拠写真を撮影し、殺されてしまったのは、日ソ漁業協定の監視役だった、わた
し(語り手、柏木斉、元操業監視船航海士)が、スパイ船という役目がイヤになり、船を降りてしまったことに責任があると感じた
ため、成瀬殺しの犯人へと確信に迫ってゆく。ラストは、どうなってしまうのか?
◆みどころ 演歌の精神を漂わせるような哀愁漂う自然描写がリズミカルな雰囲気を醸し出している点である。地理や音楽が好
きな人にとっては極上の一品。その正反対に、都会と田舎の描写や弱者と強者といった点や死生観の問題も興味深い。また、
風景描写と心理描写を融合させ、物語を進行させる話法を「清水節」と呼んでいるが、裏切りの心理描写や短文での情景描写
を表現する技法を「清水マジック」と呼称したい。関東近郊の古書店では入手が難しいので、あれば購入することをお勧めする。
(中村道広)
32達磨(本物):04/09/20 17:52:48
『日本現代小説大事典』浅井清・佐藤勝:編 明治書院 平成16年 1255n
志水辰夫(しみずたつお) 昭和11(一九三六)・12・17〜。小説家。本名川村光暁。高知県生。
昭和28年高知商高校卒。公務員を経て、出版社勤務。後に雑誌フリーライターとなり、四十代で
本格的に小説を書き始める。小説手法として「センチメンタル・ハードボイル」と呼ばれる独特の分
野を確立。さらに児童文学のリライト『十五少年漂流記』(平7)等を手がける。最近の短編では『誇り
高き掟』(平6)があり、評価が高い。ファンに「シミタツ」とニックネームで呼ばれる。代表作に『背いて
故郷』(昭60)など。(中村道広)

問い合せ、疑問、反論、誤字脱字は公式ホムペにびしばし書き込んで頂戴よ!!

ttp://www.simcommunity.com/sc/sude/douko7
33名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 17:56:36
>>30
リメイクの反意は新しく何かを作り出す事だから、
リメイクされる対象物が何かによる。
脚本とかなら「新作」「書き下ろし」あたりだろうし、
英語にこだわるならとにかくnewを付けとけ(w
3424:04/09/20 19:13:43
>>25
御親切に誘導ありがとうございました。
ここでよかったのか少し不安だったんです。
こんなとこがあったんですね^^
35前スレ992:04/09/20 21:44:38
>>993
なに方言て???

>>995
ありがとう。
でもそこたくさんある学会のうちの一つだよね。
網羅してるわけじゃないし、そんな問い合わせするのも変だし…。

けつろん。
言語板の人はよく分からない。
36名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 22:46:26
ピジンとクレオール,この両者とリンガフランカの違いは何でしょうか?
37名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 13:48:10
「仁義苦界」か「仁義供介」か、漢字でどちらで書くか分からないのですが
「じんぎくがい」という言葉が、石川県で冠婚葬祭費用というような
意味で使われています。

この言葉は、どういった所からきているのでしょうか?
語源を知っている方、教えてください。お願いします。

>>36
そんなシケたえさで俺様が釣られクマー。
39名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 16:12:43
ネットで調べてもわかりません。
「駆遂」ってどう読むのでしょうか?
くつい、くすい、くずい、いずれも変換できません・・。
あと、最近よく聞く「まぎゃく(真逆?)」という言葉は造語ですか?
>>39
「駆遂」は誤字です。似たような熟語があるでしょ?そっちを調べなさい。
「真逆」は、造語というより自然発生かと。
41名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 16:44:32
「○○をご提供いたします」の場合の「ご提供」っておかしいと思うのですが、
どうなんでしょう。「提供」という動作を自分側でする場合に「ご」をつける
のっておかしくないですか?

google とかで調べても普通に「ご提供いたします」なんて使われているんだ
けど私が間違ってるのかな?

「□□さんに××をご提供いただく」という場合の「ご提供」というのは
わかるのですが。
42名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 16:59:59
>>40
駆逐の間違いでした・・。
誤字だということは気づきませんでした。
どうもありがとうございました。
>>28
新聞社や放送局の方針で違ったりするが、とりあえず
役立ちそうなところは下記。

マスコミ・通信用語などの疑問を検索 &メールで回答。
http://www.wdic.org/

外国語のカタカナ表記について(基本)
http://www.asahi-net.or.jp/~va4h-nsn/kana.htm
44名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 17:14:02
>>36
ビジン=母語が違う人々が意思疎通の目的でつくった言語形態の総称。
、   中国における英語民族との通商用言語"bijiness English"が語源説。
、   
クレオール=ビジンを生まれつき母語として使う人々が、使用する<混成語>。
、     元々は「新大陸や植民地生まれの白人&黒人」を意味し、のちに
、     彼らの習慣&言語も指すようになった。
、     語源はポルトガル語「クリアール(育てる)」から派生した
、     「クリオウロ(新大陸生まれの黒人奴隷)」。そして黒人だけでなく
、     新大陸生まれのヨーロッパ人も、スペイン語圏で「クリオーリョ」
、     フランス&オランダ&英語圏で「クレオール」と呼称した。
, , ,
リンガ・フランカ=lingua franca= 国際語のこと。ローマ帝国時代はラテン語が
、        現在は英語がその位置にある。
>>37
冠婚葬祭の費用なら、じんぎくがい=仁義公界。では?

仁義=この場合、世間の義理人情、人として踏み行なうべき道、の意味。
公界=この場合、交際、つきあい、の意味。
>>39
真逆(まぎゃく)=まさか!の当て字「真逆」を
、        わざと「まぎゃく」と読むようになったもの。
>>41
提供ー差し出して相手の用に供する。役立ててもらう。

よって「ご提供いたします」の「ご」は提供される側への敬語。
が、別段付けなくてもよい。
「□□さんに××をご提供いただく」という場合は
提供する側への敬語。
48名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 17:23:19
>>47
ありがとうございます。すっきりしました!
49名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 17:34:54
「駆遂」を見て、「駆逐」の誤字だということに気づかないなんて
信じられない。>>42は何歳?国籍は日本?
50名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 18:02:33
○○を作るように強制された、って意味合いだと、
「作らされた」
「作らせられた」
「作らさせられた」
どれを使うべきですか?
51名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 18:43:21
「作らされた」が正解です。
「作らせられた」だと、「誰かに作らせること」を強制された、という意味になります。
「作らさせられた」は、いわゆる「さ入れ言葉」です。これは一般的には誤用とされています。
52名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 19:19:19
抑える と 押える ってどう使い分ければ良いのでしょうか?
ふとしたコトから悩んで夜の眠れません
知っている方いますか・・?
悩んでるのに辞書は引かないと。
5450:04/09/21 19:24:36
>>51
ありがとうございます!
一番下、誤用だったんだ…
>>49
おまえは最低な野郎だな
5637:04/09/21 20:51:53
>>45
ありがとうございました。
よく分かりました。
57名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 01:16:22
ガイシュツだったらすまんが、とんぼの幼虫はやご。ハエはうじ。
ならば、せみの幼虫に名前はないの?
>>57
地中に隠れてて見えないから、名前をつける機会がありませんでした。
>46
それはあまり信憑性がないような。
「まぎゃく」は「全くの正反対」の意で使われていて
「まさか」(Never!)の意ではない。

普通に「逆」に接頭辞「真」をつけたと考えた方が自然じゃね?
46さんとは真逆になるけどさ。
60名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 01:48:46
青森弁の「おまんじゅ」ってどういう意味ですか?
「この建物は昭和4年に竣工されました。」
という文を読んだのですが、この「竣工された」という表現がなんか変な気がします。
文法用語がよくわからないので、どう「変と感じたのか」を説明しにくいのですが、
「竣工する」という動詞は「竣工された」のように受け身の形で使えるのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
>>10
>>60

あと、専門板の住人はいまさら「まんこ」みたいな言葉で喜べるような
トシでもないので、その手のネタはお子さまの多いニュー速などでおながいします。
63名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 02:38:08
目上の人や先輩に会話で、アリガトウなどの軽いお礼言葉を言われたとき
なんて返せばいいか教えてください
どういたしましてって敬語ですか?
辞典でも調べられませんでした
ちなみに相手が友人の場合とかはどういたしましてでいいのでしょうか?
>>61
「工事が完成する」であって「工事を完成させる」の意味はないから
受身はあまり感心しないね。自動詞的。

>>63
目上相手の場合、「めっそうもない」とか「とんでもありません」とか、
感謝される事態の存在自体を否定する表現になる場合が多いかな。

本当はこちら向き。

 ●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。 
 冠婚葬祭 http://life6.2ch.net/sousai/ 
 生活全般 http://life5.2ch.net/kankon/ 
そんな、とんでもないです。とか
お役に立つことができてうれしいです。とか
いろいろあるよ。
66名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 02:56:13
>>62
「まんこ」の語源を教えてくれ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/
67名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 04:32:52
68名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 07:01:26
為レ念
6961:04/09/22 07:12:52
>>64
ありがとうございます。そういうことなんですね。
反対の意味を持つ言葉は「起工する」だと思うのですが、
こちらは「起工された」という使い方も自然な気がしていたので、
ごっちゃになってすごく悩んでいました。どうもありがとうございました。
70名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 09:41:40
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 15:01:36 ID:JZRa+WVi
↑全部に若じんてのがいる

つかどれも全然かわいくないよ


若じんて?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sns/1092759031/l100
71名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 11:00:23
外国語板で解答がないので、こちらにも貼らしてください。
http://www.undl.org/unlsys/jp/
このユニバーサル ネットワーキング ランゲージは普及していってるのでしょうか?。
ほとんど見ないのですが。何か問題があるのでしょうか?.
72名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 11:45:39
>廣州の『南方週末』の報道によれば、中国ではある種の抗生物質が年間700トン
>生産されるが、その半分は蟹、蛇、亀、黄せんの養殖業において使用されるという。

「黄せん」ってなんて読むんですか?
「おうせん」or「きせん」?

また、黄せんって何ですか?
「きせん」だと辞書に載ってないし、
「おうせん」だと
>おうせん わう― 0 【黄▼癬】
> 黄癬菌の一種によって起こる慢性の皮膚疾患。
しか載ってなくて、意味が合わないし。
>>72
「こうせん」か「おうせん」か。その筋の専門家に聞いとくれ。
>>64
× とんでもありません
△ とんでもないです
○ とんでもないことでございます(←?)
>>72
タウナギのこと(田鰻)。ぜんは魚へんに善。

黄ぜん=黄 魚善
http://www.kasatomo-freak.com/zako/fish/taunagi.html
>>71
普及してない。開発中。国連大学あたりで。
>>39 >>46 >>59
真逆は「まるで逆」を短縮してるだけ。
>>72 >>75
同じ文章の中に「黄ぜん」があったな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E9%BB%84%E9%B1%94
7972:04/09/22 19:32:01
分かりました。みなさんどうもありがとうございました。
80見えるかな?(第四水準):04/09/22 20:24:14
>>72
黄鱔
黄鱔
81名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 21:51:29
オーセンティックとテンプレについて
意味を教えてください
オーセンティックな厨房81はテンプレ100回音読して出直しなさい
83名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 22:04:14
テンプレとテンプレートは同じか?
84名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 22:54:11
小さな利益にとらわれて、大きな利益を逃すことを
何というのですか?
出来れば諺か四字熟語でお願いします。
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 23:07:33
NG大賞とかNGワードとかの
NGってなんの略ですか?
お教えください
87名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 00:15:46
フランス語がゲルマン系っぽい特徴を持っているのはなぜですか?
>>87 例えばどんな特徴?
89名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 02:33:28
「想像の斜め上」ってどこ?
すごく突飛で素晴らしいと誉めているのか
ちょっと変わってるねという程度なのか
どうなのでしょう。

私はこの言葉使ったことがありません。
ダイジリンにも出てなかった。昔からあるんですか?
>>89
【斜め上を行く】 (ななめうえをいく)
出典は『レベルE』(冨樫義博)
クラフト親衛隊長が、彼の保護対象であり宇宙最大の
性格破綻者である「王子」を評して言ったセリフ
「あいつの場合に限って 常に最悪のケースを想像しろ。
 奴は必ずその少し斜め上を行く!!」。
転じて、糞な漫画を描く作者の構想が、
読者の否定的な予想をさらに超えることを指す。
例)「来週の○○は××で××な展開になりそうで鬱だ・・・」
  「その程度のクソさなら可愛いもんだ。奴はその斜め上を行く」
この言葉が使われる背景には、読者の苦渋をなめた経験がある。
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~abal/na.html#nanameue
>>90
最近では良い意味で用いられる場合もあるので注意しる
>>87
だって、フランクライヒなんだから不思議じゃないじゃん。
93名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 10:01:11
If possible mail a link to your ftp-server only!!

これってどういう意味でしょうか?これで完結してますた
9487:04/09/23 10:25:48
>>92
そのあたりを詳しく知りたいのですが、どういう単語でググれば見つかりますか?
95名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 10:29:17
フィンウゴル語族の代表的な特徴ってどんな感じですか?
>>93
可能ならおまいのFTPサーバだけにリンクを送れ,白痴

ってこと
97名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 11:11:41
>>96
白痴じゃなくて白丁だよ
98名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 11:19:36
よく、「〜するのだ」とかっていいますけど。

「のだ」の「の」って何の助詞にあたるんですか?
>>98
辞書引けよ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CE%A4%C0&jn.x=40&jn.y=8&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=ej&mode=0
>準体助詞「の」に断定の助動詞「だ」の付いたもの
他の人が代わりに引いてくれるのに自分で引く奴ぁいない罠
101名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 11:24:27
>>98
だ、ですは体言にしかつけないから形容詞や動詞の後に付けたいときに体言の役割をしてくれる「の」をはさむんだよ
>>84
因小失大

ここのやつは雑魚ばかりのようだな
10328:04/09/23 13:37:52
>>28ですが・・・
どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?
>>103
>28は見落としてたな私は。済まん。
「メイン」のほうが原音には近いんだろうが、そう表記しても
日本語の発音としては「メーン」と言ってる奴が多かろう。
質問者が違和感を感じるなら、自分だけでもそう書いたらどうか。

表記の基準については>>43
そちらで質問も受け付けているはずだ。
10563:04/09/23 14:00:28
<<64<<65ありがとうございます
否定するような言葉にするんですね
参考にします!!
10628:04/09/23 14:07:10
>>104
レスありがとうございます。
>「メーン」と言ってる奴が多かろう。
そうですかねぇ?むしろ私としては
「メイン」と言っている人のほうが多いような気が。
故に「メーン」と書かれているのはどうも変な気がします。
そもそも昔は文字の表記も「メイン」と書いていたのに
最近になって急に「メーン」に変わったような気がするのですが。
107名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 14:10:02
>>106
43 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/21 17:13:14
>>28
新聞社や放送局の方針で違ったりするが、とりあえず
役立ちそうなところは下記。

マスコミ・通信用語などの疑問を検索 &メールで回答。
http://www.wdic.org/

外国語のカタカナ表記について(基本)
http://www.asahi-net.or.jp/~va4h-nsn/kana.htm
>>105
アンカーの付け方をなんとかしたほうがイイと思うぞw
109名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 17:49:58
ある取引において商品説明として商品の説明に「かなり使用感あり」と
記載しました。
実際そう思ったのでそう記載したのですがお取引いただいた方の方から説明より
状態が悪いと言われました。
その方が言われるには「かなり使用感あり」というのに納得できず「結構使用感あり」
と記載しておけば納得ができたようです。
わたしは「結構」よりも「かなり」という表現の方がより悪い状態を現すと思ったので
そう記載したのですが「かなり」よりも「結構」の方がより状態をオーバーに現すには
適しているのでしょうか?
「敬虐」をgoo辞書で調べても何故か出てこないんだが何で?
ついでに意味も教えてくれたら嬉すぃ
>>110
そんな言葉ないんじゃないか?
何か別の言葉と勘違いしてそうだな。調べてみよう
112111:04/09/23 17:56:19
>>110
文脈ないと読み取れないわ。漢字自体違うのかもしれないし
そうかな?
ちなみにググると結構出てくる

「敬虐なキリスト教徒」とか聞いたことあるんだけど
何かの誤用かな?
114111:04/09/23 18:03:37
>>113
検索の仕方わかってるかな?

http://www.google.co.jp/search?q=%22%E6%95%AC%E8%99%90%22&num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&c2coff=1

これが正解だからね。間違ってるんだろう
そうやって調べてるけど?
何の間違いなのか見当もつかん
116111:04/09/23 18:09:08
やっぱ文みてもわからねえな。
「敬」頭についてたら後の字がどうあれ敬いの意だから。
キリスト教とかいってるのは、普通は「敬遠」だな。

特殊な読み方でないかぎり、「けいぎゃく」か「きょうぎゃく」としか読めない

とかいて思いついた

狂虐じゃないかな。これは「きょうぎゃく」と読む。
117111:04/09/23 18:10:25
>>115
へ?
>ちなみにググると結構出てくる
書いてる奴10人もいないんだけど?

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22%E3%83%91%E3%82%AB%E8%80%85%22&lr=
敬虔(けいけん)
119111:04/09/23 18:11:55
>>118
そうだww 敬虔だな
120111:04/09/23 18:13:41
「きょうぎゃく」と打ちたかった人が 「きょうぎゃく」で変換されなかった為
誤字をしたんだと俺は推測する。 以上。
>>118
おっそれだ! ありがとう
流れが偏ったので>>109にも誰か答えてやってくれ

>>111
お疲れ
僕の田舎では帰ることを「いぬ」といいますが、この言葉は平安時代の
言葉であると聞いたのですが、本当ですか?
>>109
「使用感あり」が「使い古された感じあり」の婉曲表現だと取れなかったのでしょう。
「シャンプーの使用感」と言った場合、
これは肯定的、否定的どちらの度合いを示すものでしょうか?
商品が消耗品でないとしても「ひげ剃り器の使用感」などはどちらにも取れると思います。
>>122
本当。万葉集や大鏡などにも出てくる言葉。
漢字は「往ぬ」または「去ぬ」。
>>109
辞書的な意味は
<かなり>ー非常にとまではいかないが並み一通りを越える程度。
<結構>ー副詞として使う時ーなんとか、まあまあ。
よって、かなり>>>結構。

ただし問題になっている「使用感」なら、結局は個々人の感じ方に帰着する。
要は
現物を受け取った相手が期待外れだと感じた…ということ。
126122:04/09/23 19:05:55
>>124さん
漢字まで教えてくれてありがとうございます。
勉強になりました。
田舎はかなり僻地なので、周囲との交わりが少なくて未だに使って
いるのかなっと思いました。
127名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 19:15:19
「というのは〜」のあとに続く文の最後に「〜です」と言う人間がよくいますが、あれって
いいんですか?「〜からです」で終わらないとしっくり来なくてイライラするのですが。
128名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 20:19:27
質問です。
主語が2回続くのは、あまり良くないと思っています。
「コーヒーを買う客は男性が多い」
このように「○○は××が多い」と、主語が2つ並んでいるのは、やめたいです。
どう書き直せばいいでしょうか。アイデアお願いします。
>>128
コーヒーを買うのは男性客に多い。
コーヒーを買う男性客が多い。
男性客の方がより多くコーヒーを買う。
>>127
というのは  ・・つまり・・なの です
というのは  ・・・・というわけ です
というのは  ・・・・・・の所以 です
というのは  ・・・・だと思われ ます
どれも通用する。
イライラするんなら自分は「からです」を使えばいい。
>>84
「小事を計って大魚を逸する」…古代中国起源の諺。
日本の諺では
「一文(いちもん)惜しみの百失い」がそれに当たる
132名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 20:37:29
>>129

何とでもなるもんですねえ。ありがとうございます。
「じ」と「ぢ」、「づ」と「ず」を区別して発音できる地域があると聞いたのですが
どのように違うのですか?
確か高知県のとある地区と聞いたのですが。
でも、文字で違いを表すのって難しいッスか?
> 主語が2回続くのは、あまり良くないと思っています。
名無し象は鼻がウナギだ!名無し象は鼻がウナギだ!名無し象は鼻がウナギだ!


まあこのスレでは「主語って何よ」ネタはこれがあまりにガイシュツなので
漏れは今回はやめておきまつ
135名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 00:34:25
質問です。
「○○対策」の○○に入る言葉って、「犯罪対策」「地震対策」とか、
悪いことに備える、という意味ですよね?
でも最近「安全対策」や「防犯対策」とかいう使われ方が凄く多いような気がします。
これも正しい使い方なのでしょうか?
> 悪いことに備える、という意味ですよね?
いいえ。
だけでは流石に不親切か。

「対策」はもともと科挙の試験問題に答えることを言いますた。
現代語としての意味も基本は「問題に答えること」です。

確かにモンダイはquestionの場合もproblemの場合もありますが、
別に悪いことに限る理由はありません。
政府による情報操作のための情報発信、というような意味を持ったカタカナ語はなんでしたでしょう?
139名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 00:49:32
>>136
対策・・・相手の態度や事件の状況に対応するための方法・手段。
「人手不足の―を立てる」「―を練る」「税金―」

とWEB辞書に載ってたのでそのように判断で間違っていないと思っていたのですが。
>>134
じゃあ俺がやる。

>>128
その例文は主語がふたつあるわけではない。
>>128
「○○は××が多い」
不正確な日本語ですね
142名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 01:19:22
>>141
タダ単に「○○には××が多い」にすればよいだけでは?
>>137
は辞書ひっぱっただけだなw
付いてるところ違うだろう。
今は辞書にのってる語源関係ないし、問題と対策は違うから。

>>139
俺も言いたいことわかる。
使い方が違うだけで、でも言葉としてはおかしくないと思うよ。
安全対策なら危険がまずあるからするわけでしょ。
手段・方法とあるわけでしょ。安全による方策(安全対策)も
危険に対する方策(危険対策)も意味は同じじゃないかな。
> 問題と対策は違うから。
137のどこに「問題=対策」と?


とまあつまらんこと言っててもしょうがないから補足するが、
元の意味から考えても、現在の意味から考えても
「対策」の対象が「悪いこと」とする理由が存在したことはないってこと。

「犯罪(の増加)」という問題に答えるのも
「安全(の確保)」という問題に答えるのも
「対策」だよってことだから、言ってることは143と同じだと思う。

むしろ、社会的な「問題」は悪いこと(problem)であるのが普通なので
それにしか使えないという感覚が出て来ている人もいるという話では。
>>138
プロパガンダ?
148名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 01:35:08
>漏れは今回はやめておきまつ

うわー、かっこ悪い……。
>148
あなたはそれがどこがかっこ悪いと思うのでつか?
>>146
良い場合の「対策」あげてからいってよ。
君の言うとおりなら悪い方向へ向かわせる「対策」があるんでしょ?
俺がいったのは君と全然違うんだけど。

「対策」

>現代語としての意味も基本は「問題に答えること」です。

基本らしいが、こんな意味で使ってる人なんて知らないけど。
別の言葉の意味言ってるんじゃないのか?

問題の意味がどうこういったのは君でしょうに(対策の話してるのに)。
引用の流れがかなり強引だと思う。
しまった、

あなたはそれがどこが格好が悪いと思うのでつか?

にするつもりだたのにぃ
152150:04/09/24 01:40:05
わかると思うけど一応書き直す。

>良い場合の「対策」
良いことに対してこうじる「対策」って何?って話。
>>150,>>152
別に「良い場合の『対策』」がある必要はないと思う。
この場合必要なのは、悪い方と、悪く「ない」方じゃないかな。
たとえば「試験対策」。

「問題」がお気に召さないなら、「問われているもの」とか
「目の前にあるもの」という言い方でもいいけど、
そういったものへ何らかの答えを出すことが「対策」ではないかと思う。
大辞林のような表現は、それを別義にするために
別の角度から描出しているのだと漏れは把握していまつ。

ちなみに、各辞書のこの「対策」の定義は偶然にしては似すぎているから
引き比べてみると面白いかも。
>>153
うん、それなら納得だ。
>>147それです。どうもです
156名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 02:53:09
コンビニで目の前のレジが混んでいて、別のレジの店員に
「こちら、よろしいですよ?」
と言われて呆れました。
が、代わりになんと言えばいいのかも思いつきませんでした。
「こちら(のレジ)、いいですよ」の正しい敬語は何?

157名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 03:05:28
 2番目にお並びのお客様、こちらのレジへどうぞ

ってのを良く聞くが、これでいいのではないか?
「よろしい」は尊敬語・謙譲語ではなく丁寧語なので
別に敬語として誤りではないと思われ。

問題と感じられるのは敬語の誤用ではなく、
「よろしい」には丁寧とは別に尊大さのニュアンスがあることではないかな?
それを回避したければ、>157のような表現を使えば桶。
あるいは「こちらもご利用下さい」とか。
159名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 06:21:22
英語の先生や国語の先生は言語学者と名乗っていいのですか?
数学の先生∩数学者な人も勿論いるけど、
数学の先生⊃数学者じゃないよね。
どの分野にも大学院生以下な教師がごろごろいるから気をつけろよ
あと、国語学者と言語学者はどうやら違う生き物のようで
163名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 10:22:17
えー、質問です。
「小人閑居して不善を為す」という言葉がありますが、似たような感じの言葉で
「一人ひとりは悪い人間ではないが、それらが群れると悪いことをする(たくらむ)」
みたいな意味の言葉ってありますか?
よろしくお願い申し上げます。
「小人閑居して不善を為す」
「一人ひとりは悪い人間ではないが、それらが群れると悪いことをする(たくらむ)」

似てるか?俺にはサッパリ関連が分からん。
そんな君にはこの言葉を捧げよう。
「赤信号 みんなで渡れば 恐くない」
俺ってタメ口での会話はビックリするくらいスムーズでナンパも得意。
しかし、今日面接の取り付けの電話で判明したんだが謙譲語や丁寧語が
まったく出来ないっぽい。

明日の夕方から面接どうだ?って聞かれたんで明日は無理なんで月曜日にお願いします的な
返しをしようとするんだが、しどろもどろ。
「明日は約束があるんで月曜日以降であれば大丈夫です」なんて言ってしまった・・。

こういうときどう返せばよいのかな?
>>163
ちょっとずれるけど、前人が悪人に汚染されるととれば
「悪貨が良貨を駆逐する」もいけるかも
>>163

Too many cooks spoil the broth.
168名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 17:08:48
英語の綴りを改良すれ2ってどこいった
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 17:50:07
>>164

すまんです。
「似てる」ってのは「意味」のことじゃないんですよ。
故事成句っぽい「堅い言い回しで」ってことだったんです。
ということで、引き続きよろしくです。
170名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 21:10:57
「參」で、ニンベンの漢字ってありますか?
何とよむのでしょうか〜〜〜???教えて下さい!!
「滲」←サンズイならあるのですが、
旧字?でしょうか?
>>170
>「參」で、ニンベンの漢字ってありますか?
IMEパッド使った事ある?
172名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 22:09:10
>IMEパッド使った事ある?
ありがとうございます。
手書きで漢字検索するものでしょうか?

Macなのですが、してみたけど見つからないです。
やっぱりないのかな??
年寄りの書く漢字は、むずかしくって・・・半泣き!
>172
あるですよ。

 慘 サン、ザン、みじ(め)
174171:04/09/24 23:09:53
>>172
Macだったか。悪かった。てはもう一度。

>「參」で、ニンベンの漢字ってありますか?
あります。 第四水準(2面1区79点)の漢字だけど、UNICODEに入っているのでとりあえず表示することは可能。

↑は、&#50aa;(&からセミコロンまで全て半角に)
>何とよむのでしょうか〜〜〜???教えて下さい!!
《音読み》サン(サム), ソン(ソム)
《意味》{形容詞}しなやかなさま。美しいさま。
    {名詞}鼓を奏する音楽。
《解字》形声。「人+(音符)参」。

漢和辞典くらい買おうぜ。
>>163
一つではどうかな? 
A「小人激しやすし」
B「船頭多くして船山にのぼる」  A+B だと近いかも。
>>167
Bと同じ意味、英国版だよね。料理人が多すぎるとスープが出来そこなう。

「小人激しやすし」く+「付和雷同」す・・・とか、捏造したりして
176174(訂正):04/09/24 23:14:33
誤)&#50aa;
正)&#x50aa;

xを付け忘れた。
177名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 23:18:59
>>174
乙。
おれも探してて、ことえりとATOKでは見つかったが、
漢和辞典(岩波新漢語)にはない!
どの漢和辞典に載ってました?

>>172
Macのことえりなら文字パレットの部首パネルから探せるでつ。

178174=171:04/09/24 23:25:09
>>177
New PC Successの付録CD Super日本語大辞典。1500円也。
同じ会社の漢字源には無かった。それは第二水準までしか入ってないから当然だけど。
179名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 23:40:26
>>178
トンクス。
でも、それって定価は9,500円みたい。
ことえりは「読み:サン、よし」ATOKは「読み:サン」しか載ってないorz
やっぱいい漢和買わないとだめぽ。
>>179
ゼニ出さねでも…
http://www.theta.co.jp/kanji/
181名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 00:30:50
「惨」 ←ニンベンじゃなくって、リッシンベンなら見つかるのだけど。。。。
ことえり、で探したけどみつかりませんでした。
パソコンパープリンですみません。

みなさん、ありがとうございました。
あきらめて作字します。
182名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 00:34:26
ちなみに、ことえり(←調子悪い)とWXG。

漢和辞典は角川書店20年前のもので探してました(爆)

お騒がせしました。
今更だけど一応。
漢字は古文、漢文、漢字板へ。
俺の仕事がないからな。
異動から数ヵ月経つが、新しい上司が使う「結構」がどうしても気になる。
例えば、
「これらの商品のお見積りを依頼します。提出は郵送で結構です。」
って、おかしくね?

「結構」を議論している(していた)スレがあれば教えてくれ。
>185
ちょうどここで似たようなネタ開催ちう。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1086010304/

これも「時代と共にインフレで価値の下がった表現」の類だと思うけどね。
「まさに完璧」だったのが今では「まあそれでいいや」くらいまで
値が下がった。で、ぞんざいに聞こえる。
>>186サンクス。
見てきたが、だんだん感覚が違ってきてるのかな。
漏れは一時期、高齢者相手の商売してたのだが、漏れの経験上、
70歳以上の年代では「結構です」と言われると状況によっては拒否
されたものと受け取る人が少なからずいる。
元々は、 結構=No Thank You(余計な事するな) だったように思う。

時代と共に・・・と言われればそれまでかもしれない。
> 元々は、 結構=No Thank You(余計な事するな) だったように思う。
それは、「十分・完璧」の意から
「(もう十分だから)余計な事するな」と派生したんでないの。
たとえば、次の (1)〜(3) 、どれも現代ではよく見かける(耳にする)表現
ですが、一度気にすると、もう違和感ありまくりです。
(1)A「この書類、残りの項目を空白のまま提出してもいいですか?」
  B「結構です」
(2)A「この件についてあなたに質問してもいいですか?」
  B「はい、結構です。」
(3)「気が向いたときに連絡もらえれば結構です。」

(1)と(2)のBは、Aを高齢者とした場合「No」の意味に取られることがあります。
よって漏れは、これら全て「よろしいです」でとおしてます(・∀・)
「ハイ、それで結構です」
そもそも、原義云々以前に「結構」はどの意味にせよ口語的表現だから
そのような場に使うのには向かないんだよね。


そういや、押し売りや電話セールスに「結構です」と言ったら
無理やり買わされたなんて話がありましたっけ。
>>187
まずはここブックマークしましょう
大辞林
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=jiten_ktop.html&col=KO

結構は
名詞では完璧で素晴らしいこと。
形容動詞では素晴らしくて十分満足であること。
副詞では十分とはいえないが、ある程度要求にこたえているさま。

よって
>>185の上司の「郵送で結構です」は形容動詞的利用で大正解



192さん、大辞泉は引いてみますたか?
わが広辞苑には形容動詞という分類はないッ!
195名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 02:23:43
えびせん

かっぱえびせん

中野

東中野

のアクセントが
同じ言葉の部分なのに違うのはどうして?



国分寺 吉祥寺

妙蓮寺 豪徳寺

のアクセントが違うのはどうして?
(前半)
日本語(標準語)のアクセントは文中の位置や連接関係によって移動しまつ。
この場合、アクセント変化によって「これ全体で一語」であることを
明示しているわけでつね。

標準語でももはや語のアクセントは語の区別のための機能はほとんど
持っていないので、この連接関係を示す機能の方が重要になっておりまつ。

(後半)
語固有のアクセントの由来は調べなきゃわかんないのでパス
一型アクセントマンセー

寝落ち〜
>>193
今引いてみますた。同じような感じですた。

>>195

にぎりとおにぎりが違うのと同じです
頭やお尻に何かがつくとバランスを取るために発音は変わります


ネコの子 タコの子

イヌの子 キジの子

が違うのと同じです。お尻に同じものがついてもその前が全然別物だからです。 
 
おっとレスがついたのでもう一レス。

形容動詞と副詞ってのは品詞のゴミ箱なので、
「形容動詞だから」「副詞だから」で意味を限定するのはキケンでつよ。
あくまで大まかな傾向を示しているに過ぎない。
実際の意味合いは言語事実を見て考えなきゃマズいわけでつ。

では今度こそノシ
>>198
なるほどね ノチ
>>6
> ( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされちゃうよ。 
これ、次から
「すぐに下がって放置されたり、荒らされたりしちゃうよ。」
にしない?言語学板だし。
201名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 08:53:01
>>200
敢えて「たりたり」死滅を目指してたりして。
>>180
そこは第二水準までしか収録してないから件の漢字は見つからないよ。
おしりなめる?
>>200
教えてちゃんはみんなの迷惑
スレタテは愚の骨頂

でどう?
205名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 17:20:59
「イッパツかます」という言葉は
「イッパツおみまいする」と同じ意味で使いますか?
かま・す【噛ます・嚼ます・咬ます】
(3)相手に何かをしかける。強い衝撃を加える。「一発―・す」「はったりを―・す」
>>205
かとまの間に点が入りまつ。
「イッパツか、マス」 

文字通り、うまく一発でければ幸せ、
でなければ独りマスでつな。・・・お後がヨロチイヨウデ
208名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 19:53:12
「終わる」と「終る」の使い分けがよく分かりません。;;
別に使い分けなくてもいいよ。
コンビニで
「お弁当温めますか?」
って聞かれたとき、断るとしたら
一番適切な言葉はなんですか?
「おまかせで」
>>211
「いいえ」
「人肌で」
215名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 00:19:21
「やめろ」
「(家に帰ってから)温めます」
「冷やすために一緒に氷を買ったのに気づきませんでしたか?」
>>211
「がってんだい!」といってレジを乗り越えて自分で温める
「いや、そのままで」
220名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 03:37:21
いま
スペイン語とポルトガル語の違いは?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1008204183/
のスレで話題になっている純言語学ってなんですか?
>>211
お弁当をどうやって畳むんだい?どうやって?としつこく聞く。
222名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 06:08:52
>>221
意味が分からないんで解説お願いします。
>>222
「あ」が聞こえないキチガイの振りをしつこくしろってことだろ。
>>221の頭の悪さが光るキチガイ作戦ってとこじゃないの?
>>222
「お弁当温めますか」
「おべんとうあたためますか」
「おべんとうぁたためますか」
「おべんとうわたためますか」
「お弁当は畳めますか?」
226名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 11:45:55
「僕の冷え切った心も温めてください」
>>226
   \  知るかポケ   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、        >>
「リャンメン」の発音が出来ない。
「りゃ」そのものが「ぎゃ」とほとんど区別が付かないんだけど、どうすればいいですかね?
229名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 15:02:35
 ∧ ∧
 (´∀`)        ┌――┬┐
 ノ( )へ ドン >>226.|レンジ||
 _/          └――┴┘
230名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 16:05:43
>>228
専用スレ
「キ」とか「リ」を舌側面で発音する奴ら
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1031043934/l50
CD−ROM広辞苑第5版より
【以上・已上】
程度・数量などについて、それより多い、または優れていること。
法律・数学などでは、基準の数量を含みそれより上。「一八歳―」「中級―」「予想―のでき」

・・・だとすると、法律・数学用語でない一般の用法で、「・・・を含むか、それより上」
というのは、どうやって表現するの?

わざわざ「・・・と同等か、それ以上」と言わないといけないの?
>>231
そうだよ
233211:04/09/26 17:47:29
結局なんなんだよ
>>233
「いや、いいです」でFA。
>>231
すでに答えを自分で言ってるじゃん <「・・・を含むか、それより上」
236名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 20:07:55
越えてって言葉を使うときもあるよな。

あと100Kg超とか。
282 :ほんわか名無しさん :04/09/26 21:23:37
>>281
常連の侮辱は許さん?下手な道徳ふりかざしてんな馬鹿が
糞ガキが能書きたれんのも結構だけどよ、矛盾やら理屈てものを
一貫して喋れ青二才が

って言われてもよく意味がわからないんですが。
バカでもわかるように訳してくださいお願いします。
238名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:35:58
じゃあ、
「ポイントカードお持ちじゃないですか?」と
否定疑問で聞かれたとき、持ってなければどう答えたらいいのでしょうか。
239名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:42:30
「持ってない」
240名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 22:25:07
機能文法ってまだ研究されてますか?
よろしければ教えてください。
>>238
ハイ
242名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 23:31:46
「自浄能力」という言葉は存在しませんか
あるよ。
辞書に「自浄能力」で見出しはないかもしれないけど。
244名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 23:58:23
レスありがとうございます。
自浄作用ということはあっても自浄能力ってことばはないんだよばーかって
いってる人がいたので 調べましたら あなたのおっしゃるとおり
見出しがありませんでしたので、質問させていただきました。
助かります。
日本語として普通に考えれば自浄+能力で、何の問題もない。
何を根拠にその人は「ない」と思ったのか、そっちに興味が向かう。
246名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/27 00:12:14
辞書に載ってない言葉は存在しないと信じ込んでいるだけだと思います
ニュース等でいかにも使われてそうだけどな。
「学歴詐称の古賀議員をクビにしないとは、民主党には自浄能力がないのか」みたいな。
それとも自浄ということばは自動詞的意味合いがなくて
(自然の力によるもの、のような意味)
人や生き物が主語になるような「能力」には続かないと判断しているのか?
>>244
自分も自浄作用の間違いではと思ったクチ
存在しない言葉は存在しない
「自浄作用 自浄能力」でぐぐるといっぱいでてくる。
252名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/27 19:00:18
まえに機能文法について尋ねた者ですが,やっぱり下火ですか?
253名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/27 21:27:57
イデオロギーって具体的にどういう意味?
だれか教えてください
>>253
辞書は引いたんだろ?
具体的に何がわからないの?
>>240
やってますよ。えっと、久野さん高見さんの機能的構文論でしょうか、
それともフィルバスなんかのプラーグ学派、FSPや、ハリデーの
systemic functional linguisticsでしょうか。west coast functionalism
なんてのもありますし、S. Dikの機能文法もあります。
256名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 00:47:25
>>255
サンクスです。そのキーワードから検索かけてみます。
造語を否定するヤシはアホ
258名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 11:48:42
玉石は玉は良いもの、石は悪いものですよね。

ほかに、こんなような反対の意味を持つ2文字の言葉を教えてください。
259名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 11:51:17
ステアリングを切る=ハンドルを切るでしょうか?
文字通りステアリングの接続を切ってしまうのかもしれない
261名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 12:45:30
血は水よりも濃い

水って何を指しているのでしょうか?
262名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 12:52:10
琴欧州出世支える親孝行…両親に送金、プレゼント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000021-ykf-spo

出世支える親孝行って?
263名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 12:57:57
>>261
264名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 13:00:26
なぜ水がそこで出てくるの?水じゃなくもいいのでは?
ステアリングを切るっていうのは
ステアリングって言葉を単に使いたいだけだと思う。
>>258
しゅくだいは じぶんで やりましょう。
>>258
味噌糞。
あの宿題から学校が割れるな
>>262
「彼は親孝行だから打てる」と言った川上哲治理論の応用。
270名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 17:26:50
>>270
Amazonのカスタマーレビューにツッコミを入れるのは無粋でしょ。
破綻した文章があちこちにあるから。

恐らく、『バイオハザード』と『鬼武者』の発売順序を指していると思われ。
272名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/28 22:02:17
すみません。「接する」の否定形は、「接しない」「接さない」どっちですか?
接すらないw
274名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 00:39:13
>>272
サ変の活用を言ってみろ
>>272
2つの動詞「接する(サ変)」と「接す(サ行五段)」を混同してます。
否定形は、サ変だと「接し(ない)」、五段だと「接さ(ない)」
>>275
結局どっちが正しいんですか?
「接する」の否定は「接しない」
「接す(サ行五段)」がある、と言えるのかどうか微妙。
279名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 02:54:08
>>278
そんなの聞いたことが無いよ〜
大体さ行変格活用の連用形って「さ」とl「し」の二つじゃないの?
で、どっちも正しいけど意味によって用法が変わるだけなんじゃないの?
接さない は違和感あるなぁ
たしかに「接す」があるのかは微妙。
そして、どちらにせよサ変
>>279
サ行変格活用の未然形はたしかに「さ」と「し」の二つあるけど、
否定(打消)に接続するのは「し」だけじゃないの?
282名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 05:35:53
よく小説などで、「ひとりごちる」という表現を見かけます。
前後の文脈から、ネガティブな内容の独り言のようなものと
捉えておりますが、実際のところはどうなんでしょう?

また、語源や漢字表記などもあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
283名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 09:37:08
>>282
どういう小説で見たのかも明記してくれるとレスがしやすくなります。
284名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 09:42:07
「料理の『さしすせそ』」ってありますよね?
たしか、「挨拶の『さしすせそ』」もある、と聞いたことがあるんですが…
どなたか知っている方、お教えください。
>>282
独り語つ→独り語ちる

独り「言」を「言」うは夕「食」を「食」べる並みに低い人たちの言葉です。
高い人は独り語つ,夕食をとるを使います。
286名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 10:56:32
>>278,279,280
「接す」は微妙、聞いたことが無い、違和感とのことですが、
環境や専門によると思います。
例えば、数学・物理の世界では「接す」を使います。

>>284
オアシス運動ってのがあったけど・・・違うかな?
おはよう、ありがとう、しんせつ?、すみません
さ:さよーなら
し:しね
す:すっこんでろ
せ:
そ:(あっ)そう
288万年ごまめ:04/09/29 13:04:41
ごまめ=無敵状態
これって発生起源とか、なんでそういうかとか分かりませんか?
>>288
初めて聞いた。
「ゴマメのはぎしり」って言葉から察すると、却って自分が弱い状態みたいだけど。
290名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 15:43:27
gooの辞書の誤植あったらどうすれば?
gooに通報。
>>287
さ さあ
し しよう
す するのか
せ せっ
そ そうだいいこだ
今、計量言語学をやってる研究者ってどのくらいいるんですか?
>>293
片手間でやってると思われ。
>>282
ひとりごちる=ひとりごつ=独り言つ(自動詞四段活用)

語源は名詞「ひとりごと」。派生した動詞形で意味は「独りごとを言う」。
事例=宇津保物語など。
>>284
【挨拶のさしすせそ】
さわやかに
しみじみと
すなおな心で
先方様へ
供える言葉  (供える=本来神仏に祝詞などをさしあげること)
>>288
●ごまめ=魚單(魚ヘン+單)=小形のカタクチイワシの干物。

魚としては一番の小物で、雑魚の中の雑魚。
もうこれ以下は無いという居直り?から、ある意味無敵かも…?

【慣用句】
・魚單の歯軋り=力の無いものが徒にいきりたつこと。
・魚單の魚(トト)交じり=つまらない者が不相応にすぐれた人の間にまじること。
「ごまめ」は関西のほうの言葉らしいです。
関東では「味噌っかす」というらしいです。幸田文に同名の著作があります。

要するに、無敵状態は確かにその通りなんだけど
まだ小さいとか、極端に体が弱いとかで最初からカウントされてない状態の
ことです。
299名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 21:01:27
質問です。
「犯罪を犯す」って言い方、変ですか?
変だとすれば、どう修正するべきですか。
300名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 21:11:05
質問お願いします。

同義語は無いというのは通説ですが、
社会言語学を使わずにそれを証明することってできますか?

つまり、使用例をあげずに、一般化した、概念での説明はできますか?
301282:04/09/29 21:54:03
「ひとりごちる」について、丁寧にご回答いただき
ありがとうございました。大変勉強になりました。
>>299
馬から落馬性の高い表現だね。「罪を犯す」をどうぞ。

>>300
言語で証明ってのは何言語学を使おうと無理なんじゃないの。
303名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/29 22:07:53
「一見間違っているように思えるが、実はあっている」っていうこと熟語でなんていいますか?
魯魯章章の誤らず
305300:04/09/29 22:53:04
ちょっと的外れな回答だけど、答えてくれてありがとう。
実はできないだろうなぁと思ったうえでの質問でした。
>>304 初めて見た。漢和辞典引いたが載ってない。検索してもヒットしない。
ウチの漢和辞典にこういう言葉が。

魯魚の誤り【ろぎょのあやまり】
似た文字を書きまちがえる。魚と魯の字のまちがい。
308名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 01:53:19
>>307
なんの故事も含意もなくて、ただ字を間違えたというだけのことなの?
それで熟語があるというのは漢語はすごいね。
309本日もごまめ扱い:04/09/30 07:56:10
>>289>>297-298
レスありがとうでごまめ。
すごくわかりやすかったでごまめ。
あなたたちのこと大好きだごまめ。
310名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 09:51:42
「内定が決定」という文は正しいのですか?
311名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 09:54:13
312名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 11:52:33
>>303
逆説、パラドックス
>>312
パラドックスって解答が出るの?
間違ってるようであってるのなら解は「あってる」だから違うんじゃね?
>>310
あなたとしては「予定は未定」は正しいですか?
>>307-308
「魯魚の誤り」は有名で、知らない方が愧かしいだろ。
「焉馬の誤り」とか「虚虎の誤り」他にも(有名でない)同義語があるが。
しかし「魯魯章章の誤らず」なんて聞いたこともない。
>>313
違うね。

〔paradox〕一見成り立つように思える言語表現などが、それ自体に矛盾した内容を含んでいて、論理的には成り立たないこと。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
>>308
『抱朴子』内篇・遐覧に
故諺曰、書三寫、魚成魯、虚成虎。
故に諺に曰く、書は三たび写せば、魚は魯と成り、虚は虎と成ると。

>>316
それはパラドックスじゃないってことでしょ?
319名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 12:31:45
ぎゃくせつ【逆説】
真理(結論)と反対なことを言っているようで、よく考えると一種の真理(結論と同じこと)を言い表している説。例、「負けるが勝ち」の類。▽paradoxの訳語。→ぎゃくり

ぎゃくり【逆理】
一般に受け入れられている判断に反する結果を導くものでありながら、それを反論する論拠が見つからないような論。特に、二律背反。▽paradoxの訳語。→ぎゃくせつ(逆説)・にりつはいはん

[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]

どっちが正しい訳語なのか(笑)
paradox自体にも意味が複数あるからね。単一の訳語になる方がおかしい。
321名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 12:53:47
ロリコンの意味を教えてください。辞書は抽象的な意味で逃げていました。
私は「成長途中(18才未満)の女を性欲対象とする成人男性」という意味かと考えましたが、
これなら「17歳11ヶ月の少女に恋をする20歳の男性」がロリコンになってしまい、明らかに不自然です。
たとえば、

わたしは嘘しかつかない

ってのもパラドックスなわけだが、これを逆説というとその定義に合わない。
この場合は日本語に相当する訳語がないんだろうな
>>321
〔ロリータ コンプレックス(Lolita complex)の略〕 性愛の対象を幼女・少女にのみ求める心理。
少女ロリータを愛する中年男を描いた、ナボコフの小説「ロリータ」による。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997


性愛の対象を幼女・少女”のみ”求めるってところがミソで、年齢差は関係ないよ
>>321
社会性の強い=視点により一意に定まらない語なので、
誰もを満足させる具体的な定義は不可能と思われ。
>>321
実際、18歳未満に欲情するならロリコンと呼ばれても仕方あるまい。
大学出たての高校教師(男)が女生徒と結婚したら、ロリコンと冷やかされるさ。
326名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 13:06:26
>>323
ちょっとお兄さん、わたくし5歳前後の少女から17歳前後の女性、
男性全般が性愛の対象なのですがロリータコンプレックスの外側の人間ですか?
ロリコンってペドフィリアと混同されて使われることも多いよな。
早くも社会性噴出
329考える名無しさん:04/09/30 13:10:25
>>303-304
ウマ〜! 2chで珍しい機知回答。
>>326
ロリコンとショタコンとペドの複合技
331名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 13:23:39
>性愛の対象を幼女・少女”のみ”求めるってところがミソで、年齢差は関係ないよ

それだと意味が矛盾し、崩壊します。ロリコンの意味自体が無価値となり、カオス収束するだけです。
ロリコンという言葉に価値を見出し、存続させるためには、それでは不可能です。
>>331
どこが矛盾するのかいうてみ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 14:02:10
 正 太 郎
334名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 14:05:49
wormに○○無視(虫)

この間に入る決まり文句みたいなのわかりますか?
ちなんでじゃなくて・・。
>>334
wormだけに無視(虫)
こういうこと?
336名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 14:35:22
ロリコンの意味を教えてください。辞書は抽象的な意味で逃げていました。
私は「成長途中(18才未満)の女を性欲対象とする成人男性」という意味かと考えましたが、
これなら「17歳11ヶ月の少女に恋をする20歳の男性」がロリコンになってしまい、明らかに不自然です。
恐い蟹
>>336
対象人物の幼さが欲情の原因となる感情や振る舞い
ってどう?
339名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 15:35:15
これは有名な「夏祭り」という曲の歌詞です。

子供みたい金魚すくいに
夢中になって袖が ぬれてる
無邪気な横顔が とても可愛いくて
君は好きな綿菓子買って
ご機嫌だけど 少し向うに
友だち見つけて 離れて歩いた

子供みたいな無邪気な姿に恋愛感情を持つという内容です。
無邪気さに恋愛愛情を持つことは自然であり、事実この曲も歌詞の共感も高く大ヒットし、多くの歌手によって歌われています。
あなたの意味だと、この曲のように子供らしさに恋心を持つとロリコンということですね。つまり、この夏祭りはロリコン曲だったわけですね。
明らかに矛盾しています。

>>336
語源となった小説『ロリータ』(ナボコフ作)を読め。

文庫で読める、ブクオフにもあるべさ
幼稚園児が「同い年の○○ちゃんが好き」って言ったら
クラスメイトに「ロリコン!」ってツッコまれるっていうネタがあったな、
『激烈バカ』って下品(ほめ言葉)な漫画に。
342名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 16:16:37
25歳がモーニング娘を好きならロリコン

**********************************************************
自己紹介欄では「夢」として「モー娘のヨッスィー(吉澤ひとみ)が教え子だったら」とロリコン癖という教師失格の素顔を自らさらけ出している。

ZAKZAK 2004/09/25
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004092502.html

**********************************************************
見てのとおり、25歳の男が平均年齢17歳のアイドルグループを好きな場合、ロリコンと認定される。また、それが教師失格である性格ともかかれている。少なくとも大手マスコミでは、そのような「ロリコン」の定義が一般的だ。
そして今、平均年齢17歳のモーニング娘は大人気のアイドルであり、多くの成人男性から愛されている。つまり、この人たちは全員ロリコンである。わかりやすくいえば、日本にはロリコンが非常に多いということだ。人口の半分か、あるいは それ以上か。
17なんてババァじゃん、と真性ロリコンの俺が言ってみる
344名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/30 20:01:35
昔は英語のYOUに複数形があったそうですが
誰か 教えて
youはもとから複数形。単数形が別にあったの。
詳しくは以下山椒


  ●英語が読めない・書けない・英語関係で質問がある
  [English板] http://academy3.2ch.net/english/ には
  「■■ 2ch 日本語→英語スレッド ■■」
  「■■2ch 英語→日本語 スレッド ■■」
  「■スレッド立てるまでもない質問スレッド ◆」
  があります。適切なスレッドで相談してください。
質問です。
例えば電気機器とか、本体にコードとかいろいろ付属品が付いて初めて
動くモノだけど、セットで売っている場合もあれば、本体だけであとは
別売りって場合もあるよね。
注文するとき、セットまるごと欲しいとき「一式」っていうけど、では
2セット、3セット欲しいときは「2式」、「3式」って言葉使っていいのかな?
一括で払えないんだけど、二括でいいかな?
348346:04/10/01 00:32:26
一括の「括」は(くくり)だよね。
なんとなく、ひとまとめって意味がありそう。
それでは、一式の「式」にはどんな意味があるの?
「一色」じゃない?
350名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 04:00:35
あの、バラバラなものが一瞬交わるみたいな
全然性格も年齢も性別もバラバラの複数の人が
その時一瞬だけ同じことを考えた・・・っていう感じの
四字熟語はありますか?
真黒西丁
352名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 06:34:04
同床異夢
353名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 09:22:55
閾値って、ある範囲内の有効範囲って意味?
辞書の説明がよくわかりません。
ある事象を引き起こす境目の値。
ちなみに、MS-IMEだと「しきいち」で閾値に変換するけど、
“閾”は「いき」か「いきみ」という読み。
敷居値という表記もあるみたい。
閾値を「しきいち」と読むのは慣用読みなんだろうか。
「テンプレに沿って質問します」、これは合ってますか?

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%E8%A4%A6&kind=jn&mode=0
>>354
漢和辞典引け。「閾」には「しきゐ」のヨミもある。
357354:04/10/01 13:06:53
>>356
言葉足らずですみません。
手持ちの漢和辞典で調べた結果が354の内容です。
読みは「ヨク、イキ(ヰキ)」で、意味として「しきい、しきみ」でした。
辞典によっては読みでシキイとも書いてあるんですね。
情報サンクスです。
358354:04/10/01 13:08:11
あれ、イキミっていうのはどこで調べたんだっけ。
>>357
「ヨク、イキ(ヰキ)」は音読みだ。
その辞典には訓読みは記載してないのか? 普通、意味=訓読みだし。
360名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 13:57:25
IMEに「番宣」という言葉を登録したいんですけど
品詞は何にすれば適切なんでしょうか?
361名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 15:11:23
>>354
「閾値」は、化学反応や生体の感覚反応に関する値。
理科の実験を想起してみるといい。
なにかの反応を起こさせようとする時、その為の刺激や作用が
あまりにも微弱だと反応は起きない。一定程度以上の強さや大きさが必要。
その、最低限必要な値が「閾値」。
つまり、ある反応を起こさせるのに必要な最小値=閾値。
>>360
そんな些細なことまでいちいち質問されたらきりがない。自分で考えろ。
品詞もわからずにその語を文中で使えるとは思えんのだが。
>>360
感動詞にでもしとけ
>>360
番宣=番組宣伝の略語=名詞(略語)
365名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 18:39:19
感動詞。いちいち聞くな。
366名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 01:54:32

「上手の手から水が漏れる」の諺の語源を教えてください。

宜しくお願いします。
上手と手水をかけてるんだよ。
368名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 06:57:50
... 整形のなにものでもない
www.alpha-net.ne.jp/users2/cbp61760/ura27.html

どういう意味ですか?
>>368
文脈で判断しなさい。

「整形○○のなにものでもない 」
○○に適当な熟語を補えばよろしい。
370名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 10:05:30
質問です。「を」「に」などをなんと呼びますか。
自分で検索しましたが、わかりませんでした。
検索ワードは「品詞」「接続詞」「目的語」です。どうやら品詞では ないように思います。
>>370
助詞。
タメの意味は、同い年や同級生と意味とわかっているのですが。

ここに、友達という意味も含まれるのでしょうか?

検索や、電子辞書で調べましたが、上記の二つしか載っていなくて。
373名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 12:03:11
永遠と進むって言い方ありなの?ググルで7件ヒット。

延々と進むの間違いだと思うんだけど。教えて下さい。
374名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 12:20:25
ありがとう
>>373
辞書引け。
376名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 13:50:05
252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/04/19 02:30
こんな勘違いしてる子懐に入ってボコボコにしたい

子懐とはいったい?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055930747
>>376
「こんな勘違いしてる子、懐に入ってボコボコにしたい」
378名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 14:02:10
283 :恋人は名無しさん :04/04/05 21:46
腕んでるって?http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061272859/201-300
タメには、友達という意味も含まれますか?
>>375
辞書引いて判る事かな?
>>378
造語だろ。文脈から類推しなさい。
382名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 15:08:41
>辞書引いて判る事かな?

イチャモン付けにきただけなら死ね。
>>373 >>380
「永遠に進む」
または
「延々と進む」
「蜿蜒と進む」
の間違い。
>>379
含まれないと思う。
しかし、私は「タメ」を日常に使う人間ではない。「タメ」を使っていた人を、一人しか知らない。
そのひとは、不良っぽい人だった。
そういう実際に使っている人たちの世界ではどう解釈されているのかはわからない。
385名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 16:19:43
>>379
 「タメ」とはバクチ用語で同目(ぞろめ)のこと。立川談志著『談志楽屋噺』(文春文庫)に
「タメってなぁバクチ用語で、同目のことだ」とある。
この「タメ」が60年代に不良少年の中に入った。不良少年の隠語のほとんどはテキヤや
ヤクザのそれを借用しており、「タメ」も同様。
70年代もまだ不良言葉で、『サンデー毎日』1979年6月10日号に
「タメ=五分五分」「タメ=同級生」「タメグチ=後輩が先輩と対等の口のきき方をする」と
不良たちの言葉として説明されている。
同目(ゾロメ)→五分五分→同じという風に意味が変わり、
80年代には一般の若者も使うようになり、今では新聞ダネになるまでになった。
、                  ――米川明彦氏(梅花女子大学教授)による解説――
質問です。

酒をのんでもまったく酔わないような人のことを何と表現しますか?
昔「ざる」という表現を見た気がして検索してみたものの辞書には載ってない、グーグルでもヒットしない。
こんな表現はないですか?
>>386
言いますけど。「ざる」って、普通に。
388386:04/10/02 17:22:40
>387
そうですか…
じゃぁ検索の仕方が悪かったのかもしれません。
ありがとう。
ウワバミとか左党とか。
390名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 18:26:58
>>388
酒 酔 ザル
で検索したら全てではないが、結構の割合で
「酔わない人」の意味で「ザル」が使われているページがヒットしたぞ。
391名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 19:13:09
>80年代には一般の若者も使うようになり、今では新聞ダネになるまでになった。

ああ、それウソだよ。新聞だねになんてなってない。
だってそのウソ広めたの、オレだもん。
392名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 19:13:59
>>379
学年が同じ、という意味なので、友達という意味は無い。
友達であろうが友達でなかろうが、学年が同じ相手は全て「タメ」。
というのが、現在20代前半の俺の周囲の共通認識。
>>379を読むと世代間格差があるかもしれないね。

>>386
「ザル」の上級バージョンとしては「ワク」があります。
393名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 20:21:47
>383
ありがとー
辞書で調べたけどどれも近くないようなきがするので質問させてもらいます。
「洗い出す」をほかの言葉に置き換える、または意味的に次の三つのうちどれに近いでしょうか?
統合、独立、比較
>>394
どれも全然近くないです
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 21:41:32
ちょっとスレ違いかもしれないけど教えてください
「々」は何で変換できるのでしょうか?
>>396
板違いだけど、>>5 を見なさい。
398名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 22:58:06
関西の人に聞きます

イケイケドンドンってどういう意味ですか?
「々」は「木々」で出した方が早いぞテンプレ!
400名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 23:22:36
367さんありがとうございます

「火を見るより明らか」の語源をわかる人いますか?
いろいろ調べたんですがのってないっす。お願いします。
>>400
それ語源を求めるようなものじゃないだろ。
単なる言い回し。
402名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 23:41:05
いつも語源厨は こんなにいるんですか
>>400-401
漢和辞典で「火」の項を引けば載ってるのに。
『書經』盤庚に「若觀火(ひをみるがごとし)」とある由。
404名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 00:05:43
某板で下記のような書き込みをしたのですが、どうしても思い出せません
ご存知の方がいたら、是非、御教授ください
フランスの言語学者で、部屋に女が入ってくるといった文だったような覚えがあるのですが

>ちょっと待って
>言語学者で単語の順番がめちゃくちゃでも意味が通じるという指摘をした人がいたはず
>正確さが求められるのは時と場合によるはず
>2chの便所の落書きにそれを求めても意味なくない?
>今、言語学板検索中
405名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 00:07:27
>>396
>「々」は何で変換できるのでしょうか?

「おなじ」「どう」「くりかえし」など。他にもあるかもしんない。
406名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 00:09:49
>>399
ローマ字入力なら「唯々諾々」の「いい」で変換するのが最速だと思ったら
「いい」だけでは出なかった。残念。
407名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 01:02:01
よく「〜じゃないですか。」っていう言い方が嫌いな人がいるけど
「〜じゃないですか。」っていう言い方の何が嫌いなんでしょうね。
どういう理由で嫌いなんだろう?
自分も無意識に使っちゃうことがあるんだけど嫌いな理由に納得できれば
使うのやめようと思う。

こんな質問でもいいかな?
>自分も無意識に使っちゃうことがあるんだけど

例文を作って下さい。
>>406
出たとしても、まず一発では出ないだろうから
あまり効率的な選択肢ではなさげ。
「井伊」とか「言い」とかずらずらと先に出るっしょ。
410名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 01:44:53
>>408
「最近”〜じゃないですか”っていう言い方が流行ってるじゃないですか」
「各駅停車だと時間がかかっちゃうじゃないですか」
「唐辛子入れ過ぎると辛くなっちゃうじゃないですか」
「ラーメンって時間が経つと伸びちゃうじゃないですか」
とかかな
>>406
「多々」でもよかった。
1.○時までに集合って言ったじゃないですか。
2.全品半額って書いてあるじゃないですか。
3.私って○○が好きじゃないですか。
4.真面目にやらなきゃ駄目じゃないですか。
5.夏は暑いじゃないですか。

3は明らかに駄目だと思いますが他も駄目ですか?
413名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 02:57:10
日々 津々 個々
>>412
文脈によるんじゃないですか。
「私って牛丼が好きじゃないですか。だからBSEには参ってるんですよ。」
“々”は、RICOHの太田さんがまとめた物がどっかにないかな。
FEP(IME)毎にどう変換すれば出るのかとかが書いてあるやつ。
MS-IMEだと「のま」じゃ変換しないのね。
今まで出た中では「木々」と「個々」が一番使い易いみたい。
あちきは「のま」で登録したクチでつが。
WinXPのMS-IMEだと、「どう」で“々”がすぐ出てくるみたい。
ウチで学習させちゃったかな。
「同」や「銅」などを使うとすぐには出てこなくなるから信頼性に欠けそう。
そう言えば。
通勤路に「佐々木木工所」という看板があって、
「佐々木々工所」だったら面白いのに、なんて思った。
さっさ→佐々

タイプが簡単で変換候補も
これしかないから出しやすそう>々
々で思い出した。
「各」と入力したい時、「かく」で変換すると「書く」の時に困るんで、
「各々(おのおの)」と変換して々を消してる。
>>407,408,410,412
専用スレがあるので思う存分議論してくれ。

〜じゃないですか」という言いまわしについて
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1038392704/l50
423名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 13:54:20
電車男の「裏ぐった」ってどういう意味だい?
>>423
タイプミスだろ。少しは自分の頭を使いなさい。
425名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 14:07:04
チョッパリって?
426名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 14:07:54
裏切った
427名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 14:44:53
以下のどれが正しいorのぞましいですか?
1「ご遠慮なくご連絡下さい」
2「遠慮なくご連絡下さい」
3「ご遠慮なく連絡下さい」

1が正しい気がするのですが、なんか「ご」がしつこい気がして…
>>399>>406>>409>>411>>415>-421
なんか一応収束したようだが,
こういう時は>>5にある個別スレへ移動してね。
>427
漏様的に望ましい順――2,1,3 (3よりは「遠慮なく連絡下さい」の方がいい)
理由――敬意表現は主となる動作に付けるのが妥当

cf.「忌憚なきご意見を」
>>425
方言。「軽薄な」という意味
>>422
誘導ありがとうございます。
432名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 16:15:20
>>430
朝鮮の方言か( ´,_ゝ`)?
>>421
「おのおの」ナガイ! 「各自」短イ!
>>425
島根県太田市「久手弁」
http://www.watanabe-ss.jp/kuteben.html
435少々機会を逃したかも:04/10/03 23:05:28
>>396
“々”や“…”でお困りの方。
俺は漢直で出してるから “々”は[J][space]、“…”は[I][space]
と一発で出せるよ。
436z3族:04/10/03 23:14:54
>435
おせーよw
>>433
各位
438名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 01:10:20
集団内で秀でた人が
4人いると「四天王」
3人だと「三羽烏」
2人だと「竜虎」と呼ばれますが
1人だと何と呼べばいいですか?
白鼻心
440名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 01:38:32
>>438
白眉
関係ないけど竜虎より双璧という方が多いと思う
442名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 09:14:42
ノルマン人とフランス語の関係ってどんな感じですか?
>>442 説明するのめんどうだから、下の本を図書館で捜して読んでね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0719001765/qid%3D1096859104/249-1482366-2195563
フランス語とスペイン語では、どちらの方が習得しやすいですか?
>>444 どっちもかわらん。勉強する動機をはっきりさせれば、
いずれもちゃんと習得できる。
メジャーな外国語の中では(習いはじめが)楽なのは伊語と西語、
というのはあるみたいだけどネ
>>446 綴りを見て、とりあえず発音できるようになるまでだね。
>>446
逆に難しいのはなんでつか?
アラビア語や梵語あたりかな。
450名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 22:50:59
【速報】浜崎あゆみ、結婚を期に引退【祝】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1096775664/l50

人気女性歌手の浜崎あゆみが3日、結婚を期に、来年8月に引退をすると発表をした。

結婚相手は、かねてから噂されていた人気男性グループ「TOKIO」のボーカル長瀬智也
よくもまあこんなところまで貼りに来るなあ・・
努力賞!
452名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 23:12:42
「飲む」の尊敬語、丁寧語、謙譲語を
ご存知の方いらしたら教えてくださいませ…!

「お飲みになる」じゃなくてもうちょっとなんか捻ったようなの。
>>452
こっちで聞け
【行きます】敬語に翻訳スレ【伺います】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1065925611/l50
454名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 00:06:49
>>452
尊敬語 召しあがる あがる おあがりになる
謙譲語 いただく ちょうだいする
丁寧語 飲みます
ぐらいしかないんじゃない?
455452:04/10/05 00:21:16
>453>454
ああ、すんませんアリガトウゴザイマス!
456名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 00:33:23
特徴の対義語って何でしょうか?
調べてもでてこなくて
>>456
全ての言葉に対義語があるとは限りません。
458456:04/10/05 00:34:40
>>457
ということは無いということでしょうか?
>>4
> 類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ 
460名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 04:12:15
教えて下さい。

お世話になってる人から以下のメールを頂きました。
→「一心不乱に求めれば夢速やかに実現せり」
これは、どういう意味になりますか?
特に、「せり」の部分は、どう訳せばいいのでしょうか?
辞書やネットでも調べてみたのですが、イマイチわからなくて。
>460
古文未修とは…、中学生? 
「古文。漢文」板へ↓
http://www.2ch.net/info.html
日頃使い慣れない言葉を使ったから間違ったんでしょ。
つか、中学でも古文やったろ。
詰問
○時までに集合って言ったじゃないですか。
全品半額って書いてあるじゃないですか。

疑問
文脈によるんじゃないですか。

確認?
夏は暑いじゃないですか。
すみません。誤爆しました。
>>404
これ、文学板とか他の板で質問した方がいいですか?
467名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 14:46:58
手紙を書いていて疑問が生じました
帰省の反対語は何でしょうか?
妻が実家から戻ってくることを2語で表現したいのですが出てきません
国語の使い手の皆様どうかよろしくお願いします
468名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 15:08:47
「資格の有無にかかわらず、参加できます」
というような場合の「かかわらず」は「関わらず」ではなく「拘わらず」だと
同僚に指摘されました。
「資格の有無に関係なく、〜」という意味からすれば「関わらず」でOKだと
思うのですが、goo辞書には「かかわらず」という語で「拘わらず」とも載って
いました。よくわかりません。
国語のエキスパートの皆様、正解と解説をよろしくお願いいたします。
> 国語の使い手の皆様どうかよろしくお願いします
失語者・乳児・狼少年以外のほぼ全ての人類は「国語の使い手」と思われ

> 妻が実家から戻ってくることを2語で表現したいのですが出てきません
(2字?)
少なくとも、「帰省ラッシュ」の対義語は「Uターンラッシュ」であるらしい。
「帰省から戻る」などとも言うね。

現代語として定着した二字の表現はちょっと思い付けない。
ヘボい国語使いでスマソ

>468
goo辞書には面白いボタンがいろいろついちょるからお試しあれ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=990132

>466
例のヒゲのおっさんだったかなあ……自信ないから、かわりに
2ちゃん内でその質問に正しいレスの貰える可能性の最も高いスレを紹介しよう。

生成文法総合スレ <12>
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1095016735/
470名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 16:19:28
『みはくねでみざる』の意味教えて!
>>470
どういう文脈で使うの?
用例は?地域は?
473みはくねでみざる:04/10/05 16:40:15
地域はトソツテンですー。
474みはくねでみざる:04/10/05 16:41:37
用例はミロクの世ですー。
475名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 16:54:42
「めっぽう」って形容詞のみにしか使わない修飾語ですか?
>>467
帰宅
>>475
めっぽうぞんざいな(ねーちゃん)
めっぽう綺麗な(ねーちゃん)
めっぽう強力な(ツール)

別に形容詞に限定する必要は感じないが
478名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 17:27:07
>>469 >>476
レスありがとうございます
なるほど 帰宅ですね
これにします
479名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 18:43:01
失礼ながら質問させていただきます
国文法の品詞で「〜の過失が」の部分の「過失が」は品詞に分類すると
なんになるのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらお答えください
480名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 18:44:37
>>469
どうもです。
gooのトピック見たけど回答は今ひとつでした。
goo辞書には「かかわらず」=「拘わらず」:関係なく、とあるので、これが正しいのでしょう。
しかし、「関係なく」なのに「関わらず」ではなんでダメなんだろうか、釈然としない……。
>>479
何か深い意味があるのだろうか。普通に答えて良いのかな?

過失=名詞
が=助詞
482名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 18:47:50
>>481
過失は名詞なんですか?違うと思っていましたが
483名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 18:56:59
他の方も「過失」は名詞と言うことで意見は一致していますか?
過失は失敗とかと同じで、過去の動作をあらわす言語なので
名詞にならないと思っていますが
いや、名詞以外のなにかだと思っているのですが?どうでしょうか
なんで「過去」にこだわる必要がある?失敗も名詞じゃないと思ってるのか?理由が聞きたいね。
漢字だけで表せる時点で名詞と気付け
動作性・状態性・時間性があることは名詞であることと矛盾しないよ。

どうしても名詞でないと言いたいなら、では何詞だと思うのかくらいは言って欲すぃ。
487名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 19:05:06
>>485
失敗する←動詞ではないのですか?
名詞
代名詞
動詞
形容詞
連体詞
形容動詞
副詞
感動詞
接続詞
助詞
助動詞

さあ、「過失」はどれだ!
>>487
「する」がついてんじゃねーか。間抜けなレスはやめろ。

一応きちんと書くと、名詞に「する」をつけて動詞化する場合は多い。
「愛」は「愛する」、「妊娠」は「妊娠する」と動詞化できる。
「過失する」を一つの動詞と見るかどうかは諸説あるけどね。
あくまで名詞 + 動詞「する」だとする見方もある。
待て。「過失する」なんて言葉は無い。勝手に作るな。
いちおう質問スレなんだから質問者のレベルを常識的に判断したうえでレスしてあげようよ
493名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 21:20:40
「過失がある」とはいうが「過失する」とは言わないような…
494名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 21:22:12
格言か何かで、「知ったかぶりは何も知らないよりもタチが悪い」・・
のような意味のものがあった気がするのですが誰かわかる方いますか?
ちなみに(聞くは一時の恥聞かぬは〜…ではないです。)
>>12
亀だが。
「イケてる」の「イケ」は、エクスタシーの「イク」らしい。
つまり、それを感じてしまうような容貌のよい男性、みたいなところからきてる。
>>494
@半可通=はんかつう(名詞)
通人ぶる、よく知らないのに知っているようにふるまうこと。そういう人。

A知者創物 巧者述之 世謂之工。  ―『周禮考工記』より―

へりくつばかり言っているものを巧者、物を創り出すのが知者、これをたくみという。
ちょっとものをかじっただけで、知ったかぶりなどしてはいけません、という意味。

B知之爲知之、不知爲不知。  ―『論語』より―

これを知るを知ると爲し、知らざるを知らずと爲せ。
吉田兼好が『徒然草』に引用
「知らざるを知らずとせよ、これ知れるなり」。
知らないことは正直に知らないといえば、きっとだれかが教えてくれるものである。
>>475
めっぽう(滅法)…副詞であり、形容詞に限らず副詞、動詞など各種述語につく。
、        例「めっぽう寒い」「めっぽう調子がいい」
>>483 >>479
過失=(名詞)あやまち、しくじり。法律では、注意を欠いて結果の発生を予見しないこと。
>>494
http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien05/na03.html
・生兵法は大疵の基(なまびょうほうはおおきずのもと・もとい)[=怪我の基] なまじっか少しばかり武術を知っていると、それを頼んで軽々しく事を起こすので、大怪我をする原因となる。生半可な知識を持つ者が、それを自負して物事を行い、大失敗をすること。
類:●生兵法は知らぬに劣る
  ●A little learning [knowledge] is a dangerous thing.(少しばかりの学問は危険)
  ●He who commences many things finishes but few. (あれこれ手をつける者はほとんど中途半端に終わる)
>>480
「かかわらず」は、助詞「に」「にも」の下に付き
「〜〜にかかわらず」「〜〜にもかかわらず」の形で使われる。
この場合、
(行為者が)〜〜の状況にこだわることなく、の意味が含まれる為、
漢字表記は「拘=こだわ・る」の字を採用するのがふつう。

>>468「〜にかかわらず、参加できます」の例。AB意味は同じでニュアンスが異なる。

A〜に拘らず、参加できます=(希望者は)〜にこだわることなく参加できます
B〜に関らず、参加できます=〜に関係なく、(希望者は)参加できます
>>480
平仮名表記の方がいいのでは?
「資格の有無にかかわらず、参加できます」  ←わかりやすい。
>>500
この場合の「拘る」は「拘束」「拘禁」の方。
「こだわる」の訓にこだわるのはよろしくない。

>>501
それが知恵ってもんだね。
不關하고
不拘하고

朝鮮語にはどっちもあって、意味も同じ。
後者の方が頻用されるかな。
質問させていただきます。

ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/html/megumi.htmをみていたら

>ある日突然、理不冬な事件に巻き込まれ、愛する娘と引き離された母が、
>二十年に及ぶ辛苦の日々を綴った働笑の手記!

「働笑」って言う言葉、辞書には載ってなく、
しかも文脈から見て「笑」というのは間違っていると思うんです。
えーと、誤植だと思うんですけど、
「どうしょう」に似た言葉で当てはまる言葉はありますか?

もしくは本当にこの「働笑」という言葉が存在するならば、どういう意味ですか??
OCR的にありそうなのは「衝突」だけど、意味が通らん。
「衝撃」だと意味は通るけど、ちょっと遠い。
慟哭の間違い。ぐぐれ
なる
508504:04/10/06 02:41:50
>>505-506 はやい!!
ありがとうございました。


でも、何でこんな間違いを。。。

> でも、何でこんな間違いを。。。
505に書いてあるではないか
>>509
お子様はOCRなんて言ってもわからんだろ
511504:04/10/06 08:20:35
>>509-510

はい、分かりませんでした。
ので、調べました。
http://e-words.jp/w/OCR.html

母さん、僕が2ちゃんやってる間にも、
文明はどんどん進んでいるようです。

母さん、僕は社会から取り残されて生きていきます。
512名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 08:21:53
コーパスのスレって無いんですか?
キーワード検索で見つけられなかったので、よかったら教えてください。

ちなみに無かったら立てようと思っています。
「2ちゃんねるガイド」の他にも気をつけたらよいことなどありましたらご教授下さい。
513名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 10:29:15
>>500
なるほど、わかってきました。

>A〜に拘らず、参加できます=(希望者は)〜にこだわることなく参加できます
>B〜に関らず、参加できます=〜に関係なく、(希望者は)参加できます

このケースは確かに微妙ですね。どちらの字を使っても間違いではなさそう。
ありがとうございました。

>>502
そうですね。かなを使ったほうが無難ですね。
ありがとうございました。
514名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 11:00:00
 946 名前: スリムななし(仮)さん [何も知らないくせに(ゲラ] 投稿日: 04/10/06 12:58:30
  はあ?まともにアンカーつけれないくせに来るなブス、おまえが違うスレ池よ、なんか誤解してるから言うけど豆乳で痩せるんじゃないんだよ、豆乳のんで腹持ちよくするの、わかった?

「豆乳飲んで腹持ちよくする」というのに大変違和感を覚えるのですが何がおかしいのでしょうか?
516名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 13:30:42
>>515
何もおかしくない。しいておかしいところを探すのであれば(ry
517名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 18:13:31
「運命」の対義語を教えて下さい。
手持ちの辞書で調べてみたのですが、わかりませんでした・・・
>>518
ありがとうございます。
見落としてました。
では、運命には対義語は無いのですね。
勉強になりました。
前に「運命は変えられるけど、天命は変えられない」と遮二無二主張してる馬鹿がいたよ。
俺は小学生の時、白の対義語は赤なのか黒なのかって悩んでたな。
赤の対義語は紫なのか青なのかとか、空の対義語は海なのか陸なのかとか。
右の対義語は左だが、もし手が三本あったらどうなったんだろうとか。
>>457
>>518
対義語が無い言葉が存在するなんて嘘。思いつかないから言い訳してるだけだろ。
白の対義語は黒だし、赤の対義語は緑だよ。
524考える名無しさん:04/10/06 19:34:09
>>522
それは「補色」。または「余色」ともいう。辞書ひいてみ。

白の補色は黒、赤の補色は青緑。


釣りにマジレス超カッコワルイ
526522:04/10/06 19:41:44
勝手に釣りにするなよ。
527考える名無しさん:04/10/06 19:44:08
>>517
「運命」を「天命」と同じにとれば、対義語は
「人事を尽くして天命を待つ」の例からも
「人事」=人のなしうる事柄。人間わざ。でいいかも。

ただ「運命」「天命」「宿命」…辞書で確かめてみ、微妙な違いも。
赤は明るい状態を表す。
黒は暗い状態を表す。
この2つが対。
白ははっきりした状態を表す。
青はぼんやりした状態を表す。
この2つが対。
この4色だけは物の名前(=物の色)ではない。
「紅一点」に対して女の中に男が一人の状態を「黒一点」というのを何度か聞いたことがある。
その場合も「紅一点」でいいじゃねーか、と。あるいはひっくり返すなら「緑一点」だよな。
4発で猫撃沈!! 鷹スゲェ
531名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 20:54:26
>>529
黒一点で合ってるよ…
532名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 22:04:03
個人の主観ってかさなってますか?意
533名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 22:13:59
質問させてください。

後悔先に立たず。
意味:してしまったことは、あとになってくやんでも取り返しがつかない

辞書で調べたところ、こうありました。しかしわかりません。
先に立たずは、どう訳せば(?)現代語として納得できる形になるでしょうか?
今までなんの疑問も無く使って来ましたが、ふと気になってしまいました。
どなたか教えて下てさい。
>>533
いくら現代風に言い直しても、ことわざの意味は分からないと思う。
535521:04/10/06 22:28:33
俺の希望としてはこう言って欲しかったような。
対義語というのはある概念の軸にそって意味を反転させたもので、
軸の取り方で同じ言葉について何通りも見出すことができる。
さらに2項対立だけでなく、3項対立もあり、対立を見つけ出せないものもある。
>>532
社会的規範とかと対比させると必ずしも重複とまでは言えないんじゃないかな。

(・∀・)つ[文脈によるんでね?]
>>535
(・∀・)つ[「対概念」って知ってる?]
>>534
先に立たず=先に立たない
「先に」=以前に、まえに。
「立つ」には多くの意味があるがその一つに「起こる、生ずる」がある。

「先に立たず」=以前には起こらない
「後悔先に立たず」=後悔は、以前には起こらない→「後悔」は物事をして
しまった後に初めて生ずる→が、それではもう遅すぎるのだ
→してしまったことは、あとになってくやんでも取り返しがつかない


後でしか
宛先間違い。
 >>538>>533

>>538 末尾2行ミス。抹消。
(・∀・)つ[餅搗]
>>538
わかり肉井。

【通常の状態】 「イベント」(先)→「後悔」(後)

つまり、何かのイベント(失敗など)が先にあって、後悔はそのアトになる。
これを逆にして

「後悔(=反省)」(先) → 「イベント」(後)

という様にはならない。
542533:04/10/06 23:11:19
>>538
大変よくわかりました!!
先とは、過去のことなのですね。(先日や先祖って言葉を思い出しました)
時間軸的な所が最もつじつまが合わずに、悩んでいました。
これではっきりしました。ありがとうございました。
先に立ったらそれはもう「後悔」じゃないことが
説明を困難にしてるんだね。
逆にそれこそがこの諺のキモでもある。

(・∀・)つ[後悔跡を絶たずの日々]
544愛野美奈子:04/10/07 00:52:09
後悔役に立たず
提灯持ち後に立たず
546名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 12:51:08
「慎重さという形容詞は微塵もなく、」
↑の文の中から、おかしな所を指摘してください。
547名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 12:57:03
慎重さ って名詞じゃない?
形容詞なら 慎重な かな?
形容詞は「い」で終わりますよ
549名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 13:31:46
「慎重だ」が形容動詞ね。
550名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 13:39:05
なんで「静かだ」を動詞化するときは「静かさ」じゃなくて「静けさ」なんでしょうか?
551550:04/10/07 13:39:56
ごめんなさい

×動詞化
○名詞化
552名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 13:56:02
http://www3.diary.ne.jp/user/330681/
http://www.tokyo-seabass.net/
可笑しな言葉遣いが多いですね
553名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 14:49:39
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=611359
命の小売りってどういう意味でしょうか?
>>553
…過去スレで同じような問いがあったな。
「命の切り売り」のつもりだろ。
>>546
ある・ないの2択なので、程度を表す「微塵も」を使うのはおかしい。
556名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 19:50:44
533 :('A`) :04/10/07 18:13:32
ねえねえ、>>1の偏差値70のトップモデルのイケメンて何かおかしくないか?
トップモデルって顔のパンはしないんで仕草、体型重視で顔は大した事無いの多いぞ

顔のパンって?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096703166/l100
>550
形容動詞「静か(だ)」の名詞化は「静かさ」。
「静けさ」は(文語)形容詞「静けし」の名詞化。
558名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 20:09:48
>>553
きっと命の卸売りとか直販とかあるんだろう
写真用語にパンってあるだろ。
560名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 20:58:48
「玄人の底惚れ」という言葉を聞いたことがあるのですが、どのような意味なのでしょうか?
もしかして聞き違いでしょうか?
Goo辞書やぐぐって調べたのですが、このようなことわざ(?)は出てきません。
その場合の「玄人」はプロはプロでもお水のプロだぃね
おいしい  おいしそう
遠い    遠そう
つらい   つらそう
かわいい  かわいそう・・・?
かわいそう、でいいんですかね?
「あの美男美女のあいだの子供なら、かわいそう」
563名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 23:10:13
>>555
「ある」という状態には程度があるし、
日本語の「ない」には、やはり程度がありますが何か?
>>562
「かわいい」を辞書で調べてごらん。思わぬ発見があるはずだよ。
>>560
聞き違いではない。古くからある俗語。

・底・・・(この場合の意味は)物事の極まる所、きわみ、はて。
・底惚れ・・・心底惚れる、とことん惚れること。
・玄人・・・>>561が正解。遊女や芸者など、色を売る(=擬似恋愛を商売にする
      現代でいうならお水&フーゾク)プロのこと。

・玄人の底惚れ・・・客の助平心を手玉にとって上手に遊ばせるのを商売にしている
、         プロの女性が、自分の恋愛となると我を忘れるほどのめり込む
          というほどの意味。
566560:04/10/08 13:06:46
>>561さん
>>565さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m
567名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 15:53:31
「半」のような字の下に「傘」のような字のある漢字って何と読むのでしょうか?




568名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 16:13:37
>>567
「古文・漢文・漢字板」できけ。
http://academy3.2ch.net/kobun/
そうします。
570名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 16:31:18
甘受をGoo辞書で引くと「本来は、快く受け入れる意」

と書かれているんですが、日常での理解もこれでOKですか?
>>570
どういう意図で「本来は」という文言が含まれているか、
貴様はよく考えてみてください。
572名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 19:01:12
手頃な価格

手頃を英語でなんていいましたっけ?
573名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 19:20:40
>>572
English板で聞いてくれ。板違いだ。
riizunaburu
575名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 20:47:34
○○喧嘩せず

こんなような言葉ありますか?教えてください。
576名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 20:50:45
>>575
金持ち
577名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 23:44:39
「ぎっちょ」という言葉は使わない方がいいと言われてずっと使ってないけど、
どうして?差別用語になるのか?
>>577
そう主張する人、たまにいるよね。
俺も「ぎっちょ」が差別語なのかが気になる。
但し、俺自身ぎっちょなんだけど、言われても差別語だと感じた事はない。
579名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 00:11:30
カタカナ外来語で意味不明の宝庫は証券会社のWEBが一番だろうね。
でも金融関係の基幹語は驚くほどきっちり日本語化されているよ。
市場とか為替とか金利とか。
>>577
「語感がそう感じさせる」に一票だな。

・婦人の「婦」の旁はほうきを意味するので使うな
・子供の「供」は「親のお供という意味で供の字を宛てられた」ので「子ども」と表記しろ

など、碌に語源も調べずに直感で判断するいい例。個人が間違えるのは勝手だが相手に言い直させるのはヤメレ。
>>577
「ぎっちょ 語源」で調べてみるとどうも差別語とは関係ない気がする。
漏れもぎっちょだが、578と同じく差別語だとは感じない。

# 「外人」という語を毛嫌いする馬鹿と同じ?
# 「ぶきっちょ」からの邪推か?
・分析的でないと感じられたり形態素の融合の度合いが大きいと感じられる語
・”一部の特徴をもって人格を代表させている”などと難癖をつけられかねない表現

そんなもんだろ
差別語は語源によって差別語になるのではなく
差別語として使われることによって差別語になる。
そういや、別スレで「統失」なる最新鋭差別語の誕生が報告されてたな。。。
ぎっちょは語源的には差別的というよりはからかいだな
>>584
禿同。
差別用語があるのではなく、差別用法があると。
>>585
統合失調症の略か…。
頭イタイ。
2ちゃんの煽り用語として等質や糖質が現れる日も近い?
おいおい、このスレが発生源なんてことになったら
世間様に顔向けができんぞ。勘弁してくれ
591名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 08:22:42
>>587
禿同。
「統失」はもともとは臨床現場で医師が使ってた略称だからな。
差別語として誕生したわけではない。
2典にも各語の最も古い用例が載っていればおもしろいのにな。
593名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 09:58:02
ギッチョは差別語だろ。メクラやツンボと同じ。俺は絶対使わないよ。
支那とかはどうなんでしょ。
それ自体は差別用語でもなんでもない、
むしろあちらが充ててきた文字らしいけど、
公のところで使う気になれない。
支那(変換できなかった)が駄目というならChinaは…
外来語32語の言い換え提案 国語研が第3回最終報告

 官庁やマスコミで多用されている外来語の日本語への言い換えを提案している国立国語研究所の外来語委員会(委員長・甲斐睦朗同研究所長)は8日、第3回最終報告としてスキルを「技能」、マンパワーを「人的資源」とするなど32語の言い換え例を公表した。
 6月の中間報告で挙げた33語のうち、変更があったのは2語。このうち、ドメスティックバイオレンス(DV)は中間報告で「配偶者間暴力」としたが「元配偶者や恋人間の暴力もあり、不十分な表現」との理由で削除、ほかの言い換え例を再検討することにした。
 委員会は「日本語の単語としては長すぎ、略語のDVも分かりにくいので言い換えの必要性は高い」としている。
 「通行課金」と提案したロードプライシングは、国土交通省の意見を踏まえ「道路課金」に修正した。
国語研サイト重いな。

DVは「家庭内暴力」でだいたい良さそうなもんだが。
598名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 13:07:41
ガバチタレってどういう意味?
599名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 14:17:05
>>598
正しく検索すればわかることを、なぜ聞く?
「かばちたれ」=文句いい、生意気な口をきく

常盤貴子「カバチタレって何?」
深津絵里「カバチタレよ」


>>598
教えてやったから俺のケツにチューしろ。
>>599
ついでにお前も俺のケツにチューしろ。

因みに、お前らのカバチタレは聞いてやらないからな。
>>587
同意。いつの頃からか妙な響きになった Yellow cab
>>594
支那は立派に使える用語です。
東シナ海とかインドシナ半島はどうするんだろう。
サウスチャイナ・シーってのがあったな、吉田文憲にw
605名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 06:48:15
レジで「**カードはございますか?」と言われたのが
とっても気になったのですが、否定する明確な根拠が
いまいち得られません。
どこか適当なスレッドはありますか?
>605
このあたりでございますか?


【憤】我慢ならない言いまわし【怒】四言目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1096355426/94-96

よろしかったでしょうか part2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1084591774/
607605:04/10/10 07:25:24
>606
ありがとうございます。
我慢ならないスレに行ってみたいと思いますがよろしかったでしょうか?
608名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 09:31:27
>>607
よろしかったです。
609名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 10:37:53
類型と範疇の違いってわかります?
おしえてください
類型と範疇の違いをおわかりになる方、いらっしゃいましたら
どうかおしえていただけないでしょうか?
>>609
西周に訊け!
>>609-610
類型・・・type
範疇・・・category      あとは>>1参照。
日本語にファーストネームだけはっきり指す言葉ってありますか?
「下の名前」
「名前(名)」でいいんじゃない?「氏名(姓名)」をひっくるめて名前と呼ぶ方がおかしいんだよ。
ってゆーか、日本語だったらファーストネームは姓とかいうひねくれ回答キボンヌ。
下の名前はセカンドネームってか。
パーソナルネームって呼び方があるが、
実際「名(めい)」位しか無いのかな。
family name & given name.
619名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 23:35:46
たまに2chで「縦読みワラタ」っていうレスを見かけるけど、その文章では縦読みできないんだけど、どういうことですか?
620名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 23:36:31
名だろうな。
長文の割にはつまんないよってことじゃないの
622名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 23:38:54
たしか、嶋田ってプロデビュー間もない頃か、
プロになる前か忘れたけど、単身アメリカに渡ったんだよね。
詳細は忘れたけど、言葉の壁や生活費を稼ぐために、練習もままならず、
ともすれば、若くて伸びる時期を無駄に過ごしてしまったような印象を
なんかの記事で読んで受けたことがある。若さゆえの本場への憧れで、
自滅しちゃったみたいなさ・・・・。
で、それを読んでから程なくして、日本獲った(既に獲ってたかな・・?)
って報を聞き、遅咲きの八重桜を思い浮かべさせてもらったよ。
もちろん、人生に無駄なことはないっていうつもりはさらさらないけど、
嶋田の場合、意外と渡米経験での失敗(俺から見て)が吉と出てるのかも。
いずれにせよ、帝拳にお金を出してもらって(絶対ファイトマネーから引かれてない)
海外英才教育を施された稲田とは根性が違うよ。

上を縦ヨミしてください。
sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1048552855/l50
623名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 23:39:28
これとか意味がわかりません。↓

661 :656 :04/03/07 14:07
>>657さんは自分が二重になりたいんですか?スイマセン。つけたしですが歳をとって
二重が外人っぽくなっている人というかほとんどそうですが、もともと若い時から二重だったぽいです。
言い方間違えてしまいますたw
うちの母も幅広の三日月型系の二重ですがこんな風になったのは歳をとってからでもともと二重だったのですが
幅が広くなったらしいです。確かにおじいちゃんおばあちゃんの人で一重の人もいますよね。
多分生まれてからずっと一重の人です。何歳でなるかは分かりませんしどんな二重になるか
分かりませんが殆どのおじいちゃんおばあちゃんが二重なように最近では昔と比べて二重になりやすくなっているので
加齢で二重になると思います。家族ででも二重もしくは先祖で二重がいれば二重の希望はまず
あるといってもいいと思います。ただ日ごろから癖をピンなどで癖をつけていれば何歳で
なるかは分かりませんが二重の可能性アリだと思いまつ


662 :スリムななし(仮)さん :04/03/07 14:08
>>661
縦読みワラタ

life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043308018/l50
624名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 23:42:09
>>623を解読してくれませんか?
625名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 00:14:18
体育の授業でサッカーをした。

の格助詞「で」の用法はなんでしょうか?
1場所、2原因・理由、3手段、4材料・原料、5対価
自分が使ってるテキストには、この5種類しか載ってないんだけど・・・
626名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 00:23:43
>>635
その5種類しかないと、
車の色は赤でいい
の「で」も謎だな。
627名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 00:26:34
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
この仕事は今日で最後だ。

の「で」も謎だな。
>>624
無駄な長文を書いた貴方の努力は報われません。
それどころか、奇妙な主張なので笑いの対象になってしまうかもしれません。
>>625
いいものをやろう。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C7&kind=jn&mode=1&base=1&row=6


ちなみに、助詞の完全な定義を辞書やテキストに求めてはいけない。

こんなことを中学生に言っても混乱するだけなのはわかってるけど。
630名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 02:18:21
メールで「ァヲ」と来た。
メールの内容は「どうもありがとうございました。 ァヲ」
調べてみても出てこないし、意味わかる方いますか?
631630:04/10/11 02:21:33
すみません。漢字版がありましたね。
本当にすみません。
>>631
板を版というのは言語板的に恥ずかしい。
633名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 03:02:59
あたりめ(スルメイカを焼いたおつまみ)の由来&意味を教えてください。
>>633
忌み言葉。
635名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 03:53:57
2004/10/15
にある言語学の学会って、何ですか?
>>635
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=
%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%222004%E5%B9
%B410%E6%9C%8815%E6%97%A5%22&lr=lang_ja
自分の家族との普段の日常会話での、自分の呼び方で自然に使えるものがなくてすこし困っています。(男です)
つまり「俺」とか「僕」とか「私」とかのことです。
「俺」も「僕」も家族との会話では、ほぼ使うことはないです。なんかどちらも自分にとっては、違和感があります。
それで家族の前では、自分のことは「自分」と言ったりするのですが、これでは、どうしても不自然になってしまうのです。
このことが原因で、家族に対してスムーズに、しゃべりたいことをしゃべれなかったりします。
みなさんは、家族との会話では、自分のことを何と呼んでいますか?また、友人や職場の人たち、親戚などに対してはどうですか?

こんなことを気にしているのは自分だけ?
>>637
気持ちは判る。自分も悩んだ事がある。
いざ切り替えるとなると、言い慣れない言葉は気恥ずかしいモンだよね。
自分は、「俺」はぶっきらぼうな感じがするし、「僕」は幼い感じがするしで、
「私」に落ち着いてる。
小さい頃は、末っ子だったんで一人称は自分の名前だった。
自分で「マコト(仮称)はね…」とか言っちゃうの。今考えると気持ち悪い。
「私」の注意点は、くだけると「あたし」になっちゃう事かな。
それでホモ疑惑を掛けられた事がある(w
>>637
専用スレ有り

「一人称がいえません」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1050995344/
640637:04/10/11 06:27:12
>>638
さっそくのレスどうもです。
「俺」と「僕」に感じる違和感をうまく説明できなかったけど、まさにそんな感じです。
あと、自分も小さい頃は、自分のことを名前からとったあだなで呼んでました。
そのあだ名で呼ぶのをやめた小学生の頃からは、
自分の呼び名はあいまいなままという感じ。

専用スレがあるのですね。ちょっとびっくりです。
>>638
ホモは氏ねよ。
642名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 10:23:46
>>633
元は寄席から出た言葉。
寄席では「する」という言葉は縁起が悪いと考えて、「あたる」と言い換える。
「墨をする」→「墨をあたる」
「硯箱」→「あたり箱」
「すり鉢」→「あたり鉢」
「すりこぎ」→「あたり棒」
「するめ」→「あたりめ」
これが飲食店にも広まった。
643名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 10:56:14
お菓子の袋や箱の裏に原材料が書かれていて、
「遺伝子組み替えでない」ってよくあるけどこの言い方は正しいのか?
もっとピタリとくる表現はなかったのかな。
七味唐辛子から一味唐辛子が、急行から鈍行が出来たように
いずれは「遺伝子組換でない」つまりは普通の生物を指す言葉が
作られるだろうね。

で、我々自身もその言葉で呼ばれる日が来る!
645名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 11:06:10
遺伝子なら「組み換え」だろうなあ。
>>644
アンデザインド
「ママァ、なにこのヘンなお野菜?」
「アンデザインドよ。珍しいでしょ。」
「へー、大昔の人ってこんなの食べてたんだぁ。」
「そうよ、昔は今よりもずっと大変だったのよ。
 それにデザインがなかったからフリークも多かったわ。」
「今の時代の人で良かった!」
648名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 12:06:07
げさるってどういう意味ですか?
>>644 コンベンショナル はだめかな? 「従来型の」という意味で
650名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 15:52:45
>>648
「くださる」の誤読に100ペリカ
>>648
>>4を熟読せよ。
>>644
ナチュラルとか、ネイティブとか、ワイルドとか。
653名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 21:18:44
>652
ワイルドってなんだか食べ物向きではない様な・・・
ナチュラルは美味そうに感じる。
「世話する」の謙譲語って「お世話する」ですよね?
じゃあ尊敬語って「お世話になる」なの?
>>653
ナチュラルてのは、コーディネーターから「ナチュラルどもに思い知らせてやる」
と悪意を込めて使われます。
ここで質問に答えている人の職業はなんですか?
さし支えなければメル欄で教えてください。
>>656
なぜに目欄?
>>657
ありがとうございます。
後続の方々にも>>656に答えてほしい気持ちはあるのですが、
「日本語教師」「学生」etc.、とだけ書かれたレスが
続くよりはむしろ、
すぐれた質問者のや回答者のメール欄を見ることで、
「ああ、こういう回答ができるなんて、さすがだな」
とか「同じ学生やのによく勉強してるなぁ。俺もやるか!」のような
モチベーションのうpにつなげたい、というのが本当のところです。
>>658
私の場合は・・・
日本語・言葉遊び・落語などに興味があり、その勉強もいろいろしています。
職業は単に生活費を稼ぐためですので関連性は全くありません。
660名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 16:21:20
求心的な文化ってどうゆう意味ですか?

評論文などに書かれている求心と遠心の意味合いが
いまいち読解できません。教えてください。
661名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 16:24:35
>>654
「世話する」の謙譲語ー(私がA様を)お世話させていただく
、      尊敬語ー(A様がB様を)お世話なさる

662名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 20:58:59
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 11:53 ID:1NGCKWNV
とりあえず自分のブクマクから拾い出してみる
他の人らも協力きぼぬ
って言っても日本橋とチャンプで鉄板な気が。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092625539/20

鉄板って?
>>662
お笑いで必ず受けるネタを鉄板と言ってました。
鉄板 → かたい → 確実 ってことでは?
>>663
大正解!
665名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 02:10:03
初心者板から誘導されてきました。

質問はなんと表現していいかわからないものがあるのですが
両立というのは二つの物事が同時に支障なく成り立つことですよね。
三つのことをバランスよくこなすことはなんと言うのでしょうか。
お願いします。
一瞬、「鼎立」か?とも思ったが、
「鼎立」は「対立」の拡張版だった……
造語で「三立」で良いのでは。
造語には是非があるだろうが、
文脈から「三つのことをバランスよくこなしている」ことぐらいは
理解してもらえよう。
へい‐りつ【並立】
二つ以上の物事が並び立つこと。→鼎立(ていりつ)。
669名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 10:25:30
最近気になることがあるので教えてください。

「出るわ出るわの大放出」とか、「飲むわ食うわ」などという言葉がありますよね。
ですが最近、同じ言葉を使う時に
「出るは出るはの大放出」「飲むは食うは」という風に、わ→は として記述してる人を
随分多く見掛ける気がします。

私は前者の「わ」が普通だと思っていたので、「は」で書かれているのを見ると
なんだかすごく気持ち悪いのですが、この言葉はどちらでも可なのでしょうか?

gooの辞書などで検索しようとしたのですが、「わ」だけだと言葉が出てこなくて
どういう風に調べれば良いのかよくわからなかったので、質問させて頂きました
わかる方がいらしたらよろしくお願いします。
670名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 10:46:40
>>669
goo辞書で、わ と入力し、「完全一致」をチェックしてから検索しなはれ。
671669:04/10/13 11:21:43
>>670
ああ、ありがとうございます!
前方一致とか完全一致って機能があるの、今の今まで知りませんでした(´Д⊂)アフォ
えーと、終助詞の「わ」なんですね。
やっぱり基本的には「わ」の方がアリなのだということを知ってスッキリしました。

でも、元々は「は」から転じたものなのですね。
出版物でも(主にマンガですが)「出るは出るは」みたいな使用例を最近本当に
頻繁に見ますし、ましてやネット上では「は」で記述してる方を多く見るので
また今後、「は」に逆戻りすることもあるのかもしれないですかね……

いずれにせよスッキリしました。ヒントありがとうございました。
解決した様でなにより。
>>669
>この言葉はどちらでも可なのでしょうか?
乱暴に言えば、通じちゃうからには「どちらでも可」という扱い方もある。
昭和六十一年七月一日内閣告示『現代仮名遣い』

第2 特定の語については、表記の慣習を尊重して、次のように書く。
2 助詞の「は」は、「は」と書く。
      <途中略>
[注意]次のようなものは、この例にあたらないものとする。
    いまわの際  すわ一大事
    雨も降るわ風も吹くわ  来るわ来るわ  きれいだわ

俺は「は」でもかまわないと思うが、学校の試験なんかでは
×になるかもしれんので、気をつけ給も。
674名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 23:05:19
「小学校」の頃って言ってますけど「小学生」の頃が正しい気がしますが
そこのところどうなのでしょうか?
「学部の頃」「駒場の頃」とか言うし別に間違いってことはないのでは。
「小学校へ逝っていた頃」の意として充分通じる。

もちろん、文字通りに取って「建物だったんかい!」というツッコミが
できるのもコトバの面白さ
676名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 23:16:00
>>675
>>「建物だったんかい!!」
俺もそれやってるんですよ

とりあえず使えることは使えるわけですね
自分は絶対に小学生の頃って言いますけどね^^;
>>676
俺もそういうのツッコミ入れて遊ぶクチだな。
他には、「《店名》で《商品名》が売ってた」なんて言う奴がいると、
「で、《商品名》が何を売ってたんだ?」とか。
678名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 23:46:12
社長様は二重敬語にあたるけれど、例えば他社の社長ご本人の前で
社員に電話をかけるときなど、敢えて「○○(社名)の社長様がお見えです」
と云ったほうが良いのでしょうか?
社会の常識をどなたか教えてください…。
他者の社長を「社長」と呼んでもそれは敬語じゃないよ。
現に社長なんだから。
「中学の頃」「高校の頃」は?
681名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/14 00:00:02
>>677
おもしろいなぁ使えるときがきたら使ってみよう
水が飲みたい
つ旦
それお茶やん
685名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/14 00:56:29
>>682
で、水が何を飲みたいんだ?

使ってみたよ
でも何か違う気がするぞ?
それ系の疑問。
「冷たい物が歯にしみる」と
「冷たい物で歯がしみる」、どっちなんだろう。
どっちでも。意味合いは若干違うけどね。
>>665
NHK実況板から来たな。
鼎立でもいいのでは。
ネット辞書では「対立」と書いてあるが
てい‐りつ【鼎立】
 三者が、鼎(カナエ)の足のように、互いに向かいあって立つこと。三つの勢力が互いに対立すること。
(広辞苑)
【鼎立】ていりつ
かなえの足のように三方に向かいあって立つ。三者互いに対立する。
(角川漢和中辞典)
と「対立」のニュアンスの少ない書き方の辞書もある。
トリビアで「アンケートで調査を実施した」と言ってたけど、これ重複ですか?
自分としてはアンケートと調査どちらかだけでいいような気がするんですか。
原語であるフランス語のenque^teの意味は「調査」だから完全な重複に見えるけど、
日本語のアンケートは「不特定多数への同一質問」という特別な意味になるから
「アンケート(形式)の調査」と解釈すれば
「ボール球」や「テーマ曲」みたいなもんで完全な重複とまでは言えない鴨。

その文脈ではくどいだけだと思うけどね。
>>689
調査にはいろいろな方法があります。
・電話質問での調査
・アンケートでの調査
・資料探索による調査
・実地検分による調査
・ネット検索による調査
などなど。これらのうち、アンケートでの調査を実施した、ということなので
重複ではありません。
692名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/14 10:20:14
せっかく(折角)のことを「せったく」と言う人がいますが、方言ですか?
ただ、アンケートでない調査はあっても調査でないアンケートは
基本的に存在しないので、文脈上明らかな場合は重複気味。
>>692
はじめて見た
>>692
単なる舌足らず
>>677
悪魔の文面だな。
「《店名》で《商品名》が売られていた」と受身にしても
《商品名》に対する敬語表現ということでツッコミが可能だからな。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1096596416/640
640 名前:(^ー^*)ノ〜さん 本日のレス 投稿日:04/10/14 10:37 67TGeduN
レス有難う御座います

「おう」を「負う」と漢字で書くことくらいは勿論知っていますが、
「とても手に負える量じゃない」とか、普通に用いると思います。
辞書を調べても「負う」の可能形は「負える」と書いてありますし
「責任を負う」などの終止形で用いるのも可能形で用いる事ができる裏付けになっていると思うのですが
そうおっしゃる根拠の文語的ソースなどあれば教えて下さい
仕事を「引けてから」とかの「引ける」ってよく使う言葉なんでしょうか?
自分自身やまわりはまったく使ってないのですが…。
「遠足の作文」のように、「〜についての」のような意味での、「の」の使用法に違和感があります。
辞書を引いてみた↓のですが、どの用法に合致するのか(或いは、しないのか)がよく解りません。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CE&kind=&mode=1&jn.x=40&jn.y=13

しかし、「被害状況の調査」には違和感がありません。
この違いの原因が自分でも上手く説明できません。
どなたか、ヒントを頂けないでしょうか?
>>699
>(イ)性質・状態・材料などを表して下に続ける。
が該当するのでは?

遠足というのは作文の材料だし。
>>698
使うよ。「“よく”使う」かどうかは人によると思うが。

辞書にも載ってる。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%FA%A4%B1%A4%EB&kind=jn
>>701
ふむぅ。
「仕事を引けたら〜っていう言葉は普通よく使ってる。日常でもバリバリ使ってる」
と言われたものでちょっと気になったところです。
人によりますか。
703699:04/10/14 19:26:23
>>700
レスありがとうございます。
誤用ではなさそうですね。
でもやはり、違和感があります。
今思いついたのですが、「遠足の話」なら、違和感がないんですよ。
「作文」と「話」の違いといえば、「話す」のように動詞化できるかどうか、
くらいですかねぇ。
単に、私の感覚がズレてるだけかも。
>>698
「仕事“を”引けてから」とは使わないが、
「仕事“が”引けてから」とは使う。
705名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 01:14:24
裏面

↑「りめん」「うらめん」どっちの読み方が一般的ですか?
うらづら(嘘)
俺は湯桶読みで「うらめん」かな。
裡面:リメン
裏面:うらメン
うらおもて
>>705
「リめん」が正しい。「うら」と言いたければ「裏側」が普通表現。

>>708
座蒲団一枚。
710名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 13:10:25
「今日の夕方、黒猫くるから家にいてくれ」
「猫が来るの?」(←猫好きなのでかなり期待)
「着払いだからよろしくな」
「・・・」

「クロネコ来る」って普通言いますか?

個人的には言う。飛脚、とか(佐川急便)。
稲造(五千円札)などと同じ。
>>710
言わないなぁ。「宅急便くるから」だよね普通。
「ペリカン来る」「飛脚来る」「赤帽来る」とか使い分けてるのかな?
713名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 13:30:02
そうだよね。宅急便って黒猫ヤマトの登録商標だもんね。
絶対黒猫って略し方おかしいよね
714名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 13:31:18
>>711
同意。稲造はレアだがゆきっつぁんとそーせきはよく使うよね。
黒猫は基本中の基本な気がするが、通じない人には通じないだろう。
715名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 14:32:55
「クロネコ来るから」って言われたら、ウキウキして部屋の掃除したり
ミルク用意したりしちゃうなぁ・・・
それで宅急便のブサイクなオヤジが来たら・・・orz
「クロネコ来る」と聞いたら、思い浮かべるのはプロレスラーか宅急便だな。
「ケンタッキー行く」と聞いたら、相手が政治家とか外交官なら「訪米?」だけど、
友だちなら「おれ、ビスケットでいいや」かな。
まー何にしても、「絶対おかしい」というほどじゃないと思う。
おれ、宅配便あんまり使わないから「クロネコ来る」とは言わないけど
「アマゾン来るはずだから」とはよく言うよ。
妻はそのたびに「え? じゃあ獣人やっつけてくれるのね」と期待しているけど。

「ペリカンで送るわ」「ごめん、クロネコがいい」とか普通に言うよ〜。
本当にぺりかんや黒猫に荷物もたせる想像はしないでしょw
私だったら「どんなお土産かしら♪」とお茶を淹れたところにリアル猫が来たら卒倒します。
言語学的な見地はわからんけど・・・
>>710
まぁ、人間って、同じ言葉を聞いても、各々「自分が解釈したいように解釈する」もんですからねぇ。
私も普通に、「クロネコで来るから」とか言うこともあります。
もし過去に、知り合いが飼ってる黒猫を預かったことがあったりすると、どちらに解釈したらいいか迷うかも。
「女蜂」の読み方を教えてください。
>>719
にょほう。
> 言語学的な見地はわからんけど・・・
言語学的にはこの手の表現に「判決」を下すことはないっす。
おもしろい提喩かな、とかいって見てるだけ〜。

> 本当にぺりかんや黒猫に荷物もたせる想像はしないでしょw
ちょっとだけ想像したりするのもこの手の表現のおもしろいところ鴨
「クロネコ来てった?」
「うん、あんたのサンマくわえてったよ。」
>>719
じょばち
>>719
関係ないけど、「女王」を平仮名表記するときって、どう書く?
じょおう
>>724
そうだよね。それが正解。
でも、「女王」を音読するときって、「じょうおう」って発音になるよね?
いや、だからなんだと言われても困るけど、不思議だなぁって思って。。。
>>710>>715
状況が目に浮かんで大いに微笑ましかった。
>>725
錯覚。ならない。
「じょうおう 」≠じょおう」
「JYOUOU」≠[JYOOU」
>725
思い違い。「饗応」キョウオウと比較してみればわかる。
>>725,>>727-728
> でも、「女王」を音読するときって、「じょうおう」って発音になるよね?
この観察自体は間違ってないと思う。
/jo:o:/と発音している人の比率は低くない。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B8%A4%E7%A4%A6%A4%AA%A4%A6&kind=jn
じょうおう ぢようわう [3] 【^▽女王】
⇒ じょおう(女王)
>>719
書いた方は「めばち」って読ませたいんじゃないの?
会社の若い子達が「マクドナルドのシェイクを食べたい」
と言っていました。
シェイクはアイスクリームみたいなもんだから「食べる」んだそうです。
私はシェイクは「飲む」ものだと思うんですが・・
>>732
で、質問は何ですか?
734732:04/10/16 00:12:06
で、皆さんはどっちが正しいと思いますか?
>>734
飲む!だろ
コロケーションとしては「飲む」かなあと思うけど
たとえば似た形態の「流動食」や「チューブゼリー」は「食べる」だよね。

自分は「飲む」と言うと思うけど、
一般化してどちらかに限定するほどには熟していない、に一票。
737名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 00:41:42
>>727
JYO なんていうローマ字はない!
>>737
阪神式ローマ字。
soupはeatかdrinkか,なんてあったねえ.
740名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 03:55:06
俺はシェイクは食べるだな。だからと言ってすべての人は食べるを使うべきだなんていうつもりはまったく無いが。
統一しなきゃならないようなことではないと思う。
741名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 16:01:44
俯瞰と鳥瞰ってどう違うんですか?
あと、これの対義語は何?
>>741
俯瞰と鳥瞰は同義。
対義語としてはちょっとずれるかもしれないけど
仰望とか仰視とか。
>>740
ストロー使ったら「飲む」じゃないのかな。
>>742
虫瞰や鯨瞰ってのもあるね
あと文脈によっては側面図とかも対義語に近いかも
745名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 17:24:37
ヤフからつないでる、日本語に不自由なヤツってさー。
なんか文章が変だよな(プッ
「~」て、何のつもりで使ってるんだろう(プゲラ



       ↑
漏れの書いた文章だけど「。」の使いどころが間違えてると言われました。
やはり間違えてます?
目糞鼻糞
747745:04/10/16 17:31:37
ズバリ男らしく具体的に言ってください!
748名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 18:04:45
>>747
>>ズバリ男らしく具体的に言ってください!

男性論女性論の人からクレームが来そうだな
749名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 19:16:51
努力していきたい
努力してゆきたい

「努力してゆきたい」って間違った使い方なの?
750名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 19:19:47
パーソナルとプライベートは同じ意味
どうやって使い分ければいいんですか?
751名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 19:33:15
>>749
別に。書き言葉じゃないだけ。
752名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 19:33:50
>>750
パーソナルは個人所有のプライベートは個人的な。
>>759
いいえ

>>751
どちらかと言えば「ゆきたい」の方が書き言葉じゃね?
×竜馬がいく
○竜馬がゆく
○優子がイク
×優子がユク
×優子
○雪子
>>756
俺的には
○優子
×雪子
なんだが…
×優子
×雪子
○郁子
「映画館でいちゃいちゃしてる奴は普通にウザイ」
という書き込みがありました。

 これは
1 とても鬱陶しいとすこし鬱陶しいの中間
2 普通の人なら当然鬱陶しがるような位の解釈の余地のない鬱陶しさ
3 どうしても私は鬱陶しいと思ってしまう 
 のどれなのでしょうか。

 「普通」が鬱陶しさの程度にかかるなら1
 「普通誰でも鬱陶しいと思うだろ」の簡略表現なら2
 「自然に鬱陶しく感じる」の「自然に」が「普通に」に転化したのなら3

とここまで思いついたのですが正直どれかよくわかりません。
書いた本人に質問レスを付けてみたのですがスルーされてしまいました。

 いわゆる正しい答を求めているわけではないです。
 ただこういう使い方をする人は主にどのニュアンスで
使っているのでしょうか? ご意見聞かせて下さい。

>>759
その行為が、(話者の)主観としては(普通に)「=当然に」ウザイ
というニュアンスと理解しています。
朝からすみません。

「火種の発端」と言う言葉を見つけました。私は「馬から落馬する」
などと同様に違和感があるのですが、皆さんはどう思われますか?

ご意見の程よろしくお願い致します。
762名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 07:14:09
>>761
「原因の原因」に違和感はある?
「火種の発端」はちょっとナと感じるが、
「発端の火種」ならマアいいかって気がする。何故だ?
潜在的にあった国家間の問題に対して
「……この火種の(世界的に注目を浴びることになった)発端は……」
のように変に感じさせない文を作ることはできると思う。

発言を都合よく切貼りして印象操作をするマスコミに対する政治家の高度な言語技術で、
部分的に抜き出すと違和感が生じるというワザに違いない。(嘘
>>759
「他の条件が付加されなくても(≒普通)、そのままで鬱陶しい」
と解釈してみました。
東京でも
城西、城北、都下 などで、イントネーションは違いますか?
767名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 12:46:22
>>759
そのなかで選べば2かな。
当方、21歳。
768名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 13:07:33
>>759
私は1だと思うんですが。
もしかすると世間では2なのかも。
3は不自然なので、まずありえないでしょう。
769名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 13:17:35
スペイン語の-itoみたいな語尾につけると小さいものをあらわす接尾辞って文法用語でなんというのですか?
焉わる

これはなんと読みますか?
>>759
「普通にウザい」「普通にキモい」「普通にウケる」などの表現に共通するのは
それを自分独自の見解でなく不特定多数の同意であることにしたい、
つまりはマスの陰に隠れて安全なところから発言したいという
(若者言葉に限らない)日本的な横並び意識のような希ガス。

よって2に一票
772771:04/10/17 13:31:43
>>769
指小辞(diminutive)

>>770
お-わる
773名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 13:31:46
>>770
いずくわる、かなぁ?
774769:04/10/17 13:34:30
>>772
ありがとん。
>>770
なんだろうこれ。
言い回しを校正してて、「終焉」を「終わる」に直す時に削除する文字を間違えたとか。
>>775
「終焉」の「焉」を助辞と知らずに「おわる」の意だと思って
こう訓んじゃった人がいるみたい。
>>776
例えば>>772みたいに?
ゲームネタっしょ
「なっぱ」が「菜っ葉」なら、「はっぱ」は「葉っ葉」?
「こっぱ」が「木っ端」なら、「はっぱ」は「葉っ端」?
>>771
>日本的な横並び意識のような希ガス。

あんた今頃気付いたみたいだけど、それすでに定説。
遅いんだよw
>>779
「菜の葉」→「菜っ葉」、「木の端」→「木っ端」などと違って
「真っ赤」→「真っ赤っか」などと同様の作られ方
(反復による差別化・強調)をしているので
漢字で書くなら「葉っ葉」でしょう。

でも繰り返された部分では意味を表示する必要はないので
「葉っぱ」と平仮名で表記することが多いようです。
みなさんご意見ありがとうございます。

A「××バーガーの○○サラダはまずい。」
 「えっ、普通にうまいと思うけど」
の「普通に」は、ちょーまずくもちょーうまくもない標準的(あるいはやや上)
のうまさ。という「うまさ」の程度が普通だというニュアンスがあると思います。

でも
B「××バーガーの○○サラダはまずい。」
 「えっ、普通に食えるけど」
となると、「普通に」がうまさの程度につきるのかはややあやしい。
また話者の主観がAよりややまずい方に傾いているニュアンスがあります。
これが >>759 の「普通にウザイ」という否定的ニュアンスの語にかかると
曖昧さがさらに増すと(特に否定的な感覚語は「強調して過大」か「遠慮して過小」
かに使われがちなせいもあり「ちょっとウザイ」が「すげえウザイ」の中間と
いうのは想像しづらい)。

ただ、「ちょーウザイわけじゃないんだけど」という言い訳は感じられる。
たとえばこいつが「映画館でいちゃついてる奴ちょーうぜえ」と書けば
「童貞必死だなw」位のレスがつきそうでヤだ、という気持はたぶんあると。
 だから起源が1「程度」で、だんだん2「みんなそう思う」に近づいている
のかなと今日の時点では考えています。
 3「自然にそう思える」は少なくともこの言葉を使う人の主観からしたら
2「みんなそう思う」と紙一重で、そもそもそういう発想の人が使うのだろう。
 みなさんのご意見を元に今日ちょっと考えてみた今日時点での私見です。
 いろいろなご意見ありがとうございました。


783782:04/10/17 17:42:13
×「ちょっとウザイ」が「すげえウザイ」の中間
○「ちょっとウザイ」と「すげえウザイ」の中間

それから782=759です。名前入れ忘れました。
反論でこの形の「普通に」を使う時は
漏様が普通だ普遍だ一般だ=藻前は異常だ人外魔境だエンガチョだ
つー意味もありそ
んー「普通にウザイ」というときの「普通」は、
ウザさの程度を述べているのではないような感じがするなあ
判断の普通さというか何というか、そういうものを主張している感じがする
>>785
「ウザいという感想を抱く俺は、特別にキレ易かったり特別に温厚だったりはせず、
普通の感覚の持ち主だ」って事?
787おせーて!:04/10/17 21:31:33
最近特にBBS等でよく見る表現なのですが、

「〜ですよ。」の変形で「〜ですよ?」というのが

多い気がします。これって断定を少し柔らかく言ってる
んでしょうか?「〜ですか?」や「〜じゃないですか?」
ならよく分かるんですが。

ん〜、この表現を見ると頭が「???」となる
私の頭が固いだけなのでしょうか・・・。
>>787
『?』を『疑問符』と捕らえず、単に発音記号だと考えればよいかと。
「〜〜ですよ」を尻上がりに言っていると思え。
789788:04/10/17 21:47:45
女はたまに「〜ですよ」を尻上がりに言うことで不満や隠れた主張のニュアンスを持たせようとする。
まあ、そんなニュアンスだと思え。
> 女はたまに「〜ですよ」を尻上がりに言うことで
> 不満や隠れた主張のニュアンスを持たせようとする。
「よ」ってのはもともとそういう助詞だけどね。
それにさらに疑問符がつくともうほとんど詰問。
791788:04/10/17 21:54:41
しかし、『?』=発音記号とすると、命令形の文章でも『?』が使える場面があることになるな。
「明日までに仕事を片付けろ」
これに終助詞『よ』がつくとこうなる
「明日までに仕事を片付けろよ」
そしてこの『よ』はしばしば尻上がりで発音される。
これを『?』表記するとこうなる
「明日までに仕事を片付けろよ?」
実際には発音で『よ』のニュアンスが補われるため、
口語ではしばしばこの『よ』は省略される。
「明日までに仕事を片付けろ?」
おや? 命令のはずなのになんだか可笑しな文章ができあがってしまった。
しかし『?』が表意ではなく表音だとするならば、
この文章は口語表現として極めて有効に働いていることになる。
今後、日本語においてこのような『?』の表意→表音の変遷が起こるだろうことは想像に難くない。
>>790
方言スレじゃないんだが
沖縄ではほとんどの疑問を
「〜です?」でやる(男女とも)。
よそもんはかなりいらつくわけだが、
「よ」や「?」の地位ってかなり怪しいものだ
ということはここへ来てよくわかった。
793788:04/10/17 21:58:54
皆さんは『?』を表意的に捕らえてますか?
私は幾分表音的に捉えてます。>>790はあくまで例えとしての極論ですが。
>>793
最近のよくわからん語尾揚げ疑問形を聞けば
表音の要素を否定しがたいと思います。
表音・表意以前の問題として、日本語の文に疑問符や感嘆符は
基本的に用いるべきではないというのが持論。
でも、ネットなんかやってるとついつい堕落しちまうな。

疑問符なしでも完全な表現が可能なのに、会話文(や、それを模したネット語)
では疑問符が頻繁に使われるというのは、
この疑問符は788の通り表音的な意味が強いということだろうなと思う。
796788:04/10/17 22:13:49
レス先変だった。791じゃなくて>>791
790さんすいません。
>>795
>日本語の文に疑問符や感嘆符は
>基本的に用いるべきではないというのが持論。
中国語の場合は通常の文の語尾を上げるだけで正当な疑問表現となるから
疑問符を導入したのは大正解だな。
しかし、よく考えたら肝心の英語は疑問符が無くても
語順だけで完全な表現が可能なような気がする。
肝心とか言われても
「鼻白む」って何と読むのですか?
>>799
>>1
> ▼質問の前に下記で調べてみて下さい。 
> Google検索 http://www.google.co.jp/ 
> goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ 
ttp://www.sankei.co.jp/news/041017/sha078.htm
>  都は、住宅の広さや公園面積など14項目を指数化して比較。
> 県民所得がトップ、大学数や貯蓄現在高、コンビニ店舗数がいず
> れも2位と主に経済面では上位だった。

「(東京)都」の所得を「県民所得」と書いているのですが、
こういう都道府県を全て「県」で受ける表現はアリでしょうか?
>>800
「都民所得」では他と比較しようがないし、
「都道府県民所得」では冗長だしなあ。
個人的には、違和感はあるけど許容範囲だと思う。
803質問:04/10/18 10:33:20
意味素について教えてください。
ある辞書で調べたところ、どうも二つの意味があるようなのです。
が、なんかわかりません。お願いします。
804そんなことより、:04/10/18 12:59:28
>>803
その"sagw"が激しく気になる(w
805名無し言葉:04/10/18 13:18:11
せんせい質問です。

「この間の飲み会の帰り、雨が降ってくるわ雷が鳴るわでもう最悪だった。」
「この間の飲み会の帰り、雨が降ってくるは雷が鳴るはでもう最悪だった。」

「わ」と「は」
どちらが正しいのですか?
気になってイライラして眠れません。
>>805
自分の日本語感覚を試す為に、敢えて直感でレスします。
「わ」の方が正しいと思います。
理由は、「は」は主語の末尾に付くのが正しいと思うからです。
では、先生方宜しく。↓
807名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 13:31:50
現代仮名遣いでは慣例的に「わ」が正しいとなっているが本来は「は」であったもの。
>>669-673
よし、権威の漏様がレスしよう。
>>800
>>669-673
809名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 13:49:54
>>808
おまい、かっこいいな。
810805:04/10/18 15:45:36
>>806-808
今度から過去ログ読みます・・・。
ありがとうございますた!
だいぶ上の方に

「御満悦」という言葉は茶化しているように聞こえる・・・

みたいなことが書いてありましたけど、そうなんですか?

>>811
そういう意図で書かれたのなら、そう受け取れるでしょう。
違うのなら、気のせいです。
>812
じゃあ、「皇太子殿下は御満悦」とかいうのも「気のせい」でいいですかね?
書き手がその明太子殿下に敬意を持っているか否かで
当然違って来るでしょ。

一般論をするなら、「御満悦」に限らず、ほとんどの敬意表現は
すぐに皮肉・諧謔等に使われるようになってしまい
本来の意味では使いものにならなくなっちまうな。
特定の言語の研究ではなく人間の言語に共通する現象を研究するのは
言語学の何という分野ですか?あと言語類型論における分類の基準の
ことをなんと言いますか?最後に、ある特定の一時期における特定の
言語の諸側面を実際の資料に基づいて整理・分析し客観的・体系的・
総合的に研究するのは何言語学でしょうか?

わかる方おられたら是非教えて下さい…(´・ω・`)
>>803
まずは何という辞典にどんな説明が載っていたか示せ
話はそれからだ

>>804
何かのレポートのテーマか?
おおかた「一般言語学」と「個別言語学」とか言わせたいんだろうと思うが・・・
817名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 14:16:21
708 名前:教えて下さい。 投稿日:04/10/18 11:48:04
A man cam ridin oot the west yin wild an stormy day
He wis tall and quiet and hungry, his een wis smoky grey
He wis lean across the hurdies but his shoothers they wis big
The terror of the hielan glens, that wis the Portree kid
His sidekick wis an orraman, an O but he wis mean
He wis caad the midnicht ploo boy, and he cam frae Aiberdeen
He had twinty seeven notches on his cromak, so they say
An killed a million Indians, awa up in Stornoway

何方か上記が何語か教えていただけませんか? 宜しく。
818名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 14:30:03
>>817
イギリスやアメリカの正書法じゃないが英語。

それ以前に英語って正書法定められてたっけ?誰か教えれ
819名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 18:56:56
日本テレ○ムが回線自動変更の手続きで電話してきたけど、
一人目は「電話番号は03-000-0000でよろしかったですか?」
二人目は「申込書に書いてもらって、それを送ってください」

ダメだこりゃ
>>819
で、ご質問は?
>>819
単発ネタ用スレ(質問するまでもない一言)でも立てるかねえ。
822名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 20:53:55
都会の夜は夜でも光がたくさんあって明るいですが、そのことを何ていうんでしょうか?
〜現象とか?単語であるかな
期待と全然違ってそうだけど「不夜城」とか
悪い意味だけと「光害」とか。
眠らない街
http://www.linguistlist.org/
なんでつながんないの???
つながるぞ。
828川端康成:04/10/19 23:13:06
言語板のロゴが最近表示れないのですが、著作権問題か
何かあったのでしょうか?
それとも新五千円札の肖像の準備中でしょうか?
829名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 23:34:46
コールセンターに勤めてます。
スクリプトの敬語がめちゃくちゃで嫌になります。
だってさぁ、
送った資料の到着確認で「お手元に届いてらっしゃいますか?」
また受信では「お電話いただだくのは初めてでいらっしゃいますか?」
…は〜っ。。。資料や自分に尊敬語使えってか???
こんな事が気になる私が小さい奴なんでしょうか。。。
敬語が正しく使えてもあなたはコールセンターの人ですが、
スクリプトを書いた人は敬語なぞろくすっぽ使えなくても管理職。

哀しいけど、言葉の正しさなんてそんなもの。


で、ご質問は?
831名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 00:49:10
係助詞の“って”の使い方について質問です。

例えば、「山田さんってどこに住んでるの?」や、
「病院って独特の雰囲気ですよね」というように
“って”の前が“ん”で終わるときは、「山田さんて〜」、
「病院て〜」のように“っ”を入れないのが正しいと
いうのを言葉に詳しい人から聞いたのですが、
本当でしょうか?
「って」も「て」も同じ助詞です。
で、撥音の後に促音は来ないので「て」になりますよ、というお話。

このことの意味は、「やまだって」と「やまださんって」を実際に発音してみて
「っ」の部分がどうなっているか観察してみればわかる……はず。

ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=12537200&p=%A4%C6&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1
833名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 01:07:36
>>832
さっそくのお答えありがとうございます。
きちんとした文章を書く際など、撥音の後が“て”になるのは
当然のルールなのでしょうか?

例えば、会話文を書き起こす時など、
「美人て得だよね」
「『触っちゃいけません』て注意したんですよ」
…このような表現には非常に違和感があるのですが。
字面だけ見たら関西の人が喋っているのかと思ってしまいます。
> きちんとした文章を書く際など、撥音の後が“て”になるのは
本質的に、「って」も「て」も
「きちんとした文章」には使えない口語的な表現なので、
文章にする時にはそれほどうるさく気にする必要はないって思いまつよ。

実態としても「びじん…て」って促音ではないにせよ間を置いて
発音されていることが多いので、この間を「っ」って表すことも
不可とまでは言えないんじゃないかって思いまつ。
835名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 04:29:17
○○のあたりと、場所を言う時に

「○○らへん」といいますよね。
この○○にはこそあど言葉が入るのが普通ですよね?

ここらへん
そこらへん
あそこらへん
どこらへん

しかし、先日友達が「東京らへん」とか「○○の所らへん」という使い方をしていました。
これを聞いてちょっと違和感を覚えたのですが。。。
普通「東京のあたり」と言うだろうと。。。

このように場所を直接入れた使い方や「所らへん」
という使い方をしてもよいものなのでしょうか?
836名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 04:43:04
よく使うと思うけど
「東京のへん」とか「ウチのへん」ならいいんじゃないかな。
「東京らへん」は違和感ある。あまり使わないと思う。
俺は「東京のあたり」を使うけどな。
>>759,782
亀レスだけど、1,2,3のどれでもないに一票。

例えば「このラーメンは安いけど普通に旨い」と言った場合、
「安いという条件を無くしても旨い」といった意味になると思う。
つまり、安ければ多少は不味くても仕方ないという気持ちから、
旨い不味いの判断基準を下げてしまいがちだけれども、
「そのように基準を下げなくても」旨い、というニュアンス。

××バーガーの方も
「所詮はファーストフードだし……という気持ち無しで」うまい。
「ファーストフードなんだから多少不味くても食えるということでなく」食える。

映画館の方も
「カップルが羨ましいという気持ちの裏返しなどではなく」ウザイ。

そういう意味を「普通」に込めていると思う。
>>834
ありがとうございます。
そもそもが口語表現なのですね。
840名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 09:12:49
「バスはどんな仕事をする自動車ですか?」
との問題に対して (小1 国語の授業にて)

「多くのお客さんを運ぶ自動車」 と答えたら間違いで

「多くのお客さんを運ぶ仕事」  が正解とされたんだけど

なんか納得いかない。

わかりやすく説明してください

841名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 09:23:55
「どんな」がかかっているのが「仕事」だから

「多くのお客さんを運ぶ自動車」を入れたかったら
訊いているものを「仕事をする自動車」と捉えて
「多くのお客さんを運ぶ仕事をする自動車」と答える必要がある。
仕事ですか?
ではなく
自動車ですか?
ときいてるのだから
>「多くのお客さんを運ぶ自動車」
で正解
先生の間違い
843名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 09:59:44
>>941-942
どもです。
で、どっちが正解なんでしょうか?
>>843
設問が悪いので、どっちも正解。
845942:04/10/20 10:08:03
>>843
あ、オレ、オレ。 俺>>942だけど。 呼んだ?
あ、すいません>>841-842でした・・・
設問が悪いんですね。
ありがとうございました。
っていうか、仕事をしているのはバスでなく運転手さんだろと言いたい。
>>840
確かに、設問に曖昧さがあるようですね。
試しに、読点を追加してみましょう。

「バスは、どんな仕事をする、自動車ですか?」

これでも、まだ曖昧なような・・・
そもそも、「自動車」が冗長なんですよね。

「バスは、どんな仕事をしますか?」

これで解決。
a「バスはどんな仕事をする自動車ですか?」
b「*バスは仕事をするどんな自動車ですか?」

「どんな」を「自動車」の前に移動できないことからわかるように、
「どんな」は「仕事」(a1)、あるいは「仕事をする自動車」(a2)
にかかっているとしか解釈のしようがないので

> 「多くのお客さんを運ぶ自動車」(b') と答えたら間違いで
> 「多くのお客さんを運ぶ仕事」(a1')  が正解とされたんだけど
となるのは仕方がない。
(現実世界でのコミュニケーションでは何の問題もないんだけどね)

ただし、「多くのお客さんを運ぶ仕事をする自動車」(a2')と答えたら
正解とすべきだね。
850名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 14:28:29
>>849
A, 「バスはどんな仕事(をする自動車)ですか?」
B. 「バスはどんな(仕事をする)自動車ですか?」

どっちが自然ですか?
851名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 14:43:52
質問じゃないんですが 芋煮会開催のチラシをつくることになったのですが
チラシにのせる挨拶文的なものを考えてもらえませんか?
「十月に入り、食欲の秋ですね!、、、。
みたいな感じのをお願いします
A2, 「バスはどんな仕事ですか?」
B2. 「バスはどんな自動車ですか?」
なら当然B2.

でも設問はそうじゃないよね。
>>851
このあたりでお願いします
> ●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。
> 冠婚葬祭 http://life6.2ch.net/sousai/
> 生活全般 http://life5.2ch.net/kankon/
> ●うまい言葉遣いを探している
> [創作文芸]もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【9】
> http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090488018/
意見をください。
自分としては今まで、「今更」というのは下記のように使用していた。
「今更の話だけど〜」「〜は今更ながら〜だと思う」
ところがこの前、あるメールが来て、
「今更ではありませんが、確認するのでお答え願います。」
みたいな感じで書かれていた。

この場合の意味ってどういうもんだろ?
今更では無い⇒毎度のこと?
それとも今更といいたかった?

教えてplz
>>854
文脈や状況がわからないから断言はできないけど、
「今更ではありますが」に
心理的な否定が出てしまったんじゃないかな。

「今更と言われそうなタイミングだけど、漏れにとっては今更じゃないんですぅ」
>>855
なるほど、お答えありがとう。
たしかに、その後は(俺にとってw)今更な話が書いてあって、
簡単に書くと
「今まで、自分(メールの相手)は、この端末に入っているソフトのライセンス
がレジスト済みと思っていた。でもどうも違うみたい。ほかの人は大丈夫?」
と。まあ、最初の出だしの分もなんだかなあ「確認したい」か「お答え願う」の
どっちかでいいんじゃないの?ミタイナ・・・

この使い方、とても違和感でいっぱいになってしまったのです。
ぶっちゃけ、使い方としてはセーフなのかなあ。
でも気持ち悪いんですよ。
858名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 18:07:16
「台風が再上陸しました」って、少し変に感じませんか?
四国から鳴門海峡を渡って本州に来たわけだけど、
台風vs陸という構図なら再上陸でいいけど、
この場合は陸と海の境界に大した意味もないように思うんですけど。
859名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 18:08:07
>>858
瀬戸内海は川か湖だと言うのですか?
失礼な。
>>858
質問の意図するところが、よく解らない。
例えば、「九州に上陸した後、日本海へ抜け、その後、北海道に上陸した」
場合も変に感じるの?
瀬戸内海は「瀬戸内・海」ではなく「瀬戸・内海」だ、
という認識から出た質問なのでは。
862名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 18:23:08
>>860
そういえば、今日は、西日本全域に各種警報が出ているが、
琵琶湖には出てなかった。琵琶湖はなんなんだろう?
俺もヘンに感じるけど、>>858さんとはちょっと違う。

「再上陸」だと「同じ場所に舞い戻ってまた上陸した」ように聞こえるなぁ。
つまり、高知県に上陸して、いったん本州に行ったんだけど、戻ってまた高知に
上陸するのが「再上陸」じゃないのか!と思ってしまう。
864名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 18:45:56
858です。わかりにくくて済みません。言いたいことは大体863と同じです。
四国から本州に移動することを再上陸と言うのかってこと。
海が本拠で、時々陸に上がるという性質のものであれば、それでいいと思いますが。
四国と本州を別のものと捉えると「再上陸」はヘンだけど、
四国も本州も同じ「日本(列島)」と捉えれば別にヘンじゃないと思われ

日本に再上陸したわけだ。
> この場合は陸と海の境界に大した意味もないように思うんですけど。
台風が洋上にある間は地上の日本国民に直接の被害は齎さないわけだから
小さからぬ意味はあると思うYO
867名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 19:02:05
>863-864
台風の基本性質は自明だから・・・
赤道付近の海上で発生し、地球自転と偏西風の影響を受けて進み
その時季の高低気圧の配置状況次第で進行方向を変える。

人間の住む島や陸の上空を通過する場合「上陸」と呼ぶ…
ただ、米国や中国などから見れば
日本が小さな島々(九州、四国、本州、北海道)に「上陸」と言っているのは
奇妙に感じるかも
>>852
それだ!!ありがとう
NHK「再び上陸」と表現
870名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 19:39:35
資料を送ってもらう為に電話したところ
「○○資料受付センターです。」とでた。
『資料請求受付センター』が長いから省略したのかもしれないが
これでは意味が違ってしまうと思う。凄い違和感。
これは許される省略ですか?
君が決めるんだ
>>870
許されない、ていうか、俺は許さない。
「資料を受け付ける」センターって意味になっちゃうから。
資料うけけけセンター
874名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 22:17:42
858>>「台風が再上陸しました」って、少し変に感じませんか?
> 四国から鳴門海峡を渡って本州に来たわけだけど、
鳴門大橋から淡路島を経由して明石海峡大橋を渡って来れば
再上陸にはならないでしょう。
ETC搭載でノンストップ。最近の台風は進んでますね。
それでも…高速走って関門橋を渡りきったら
やっぱり「九州上陸ー!」とかって言わないかな?
877名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 03:34:34
>>876
そのとき、「上陸!」と言うか「再上陸!」と言うかってことでしょう。
>>870
「凄い違和感」に、凄く違和感。
つーかそんなもん気象用語なんだろうから気象庁にでも聞けよ
>>878
形容詞である「凄い」が名詞である「違和感」の前に
付いて何がおかしいって言うんだ。
連用形として用いてるのなら違和感も覚えようが。
881名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 12:14:46
名詞は体言ですよ
>>838
いや「××バーガーは普通にうまい」は
ファーストフードとして一応の水準に達しているうまさだ という
ニュアンスで、「ファーストフードとして制約を感じさせないうまさ」
というまでの意味はないと私は思うのですが…

いや、ここは文脈に依存して両方ありか?
例えば、例に挙げてらっしゃる「安いけど普通にうまい」は
「安いという制約なく」という事になりうる…か。

>>882
ぶっちゃけ、「普通に」って言ってるやつはそこまで考えてないっす
ってか、普通に使うしぃ〜


という感じで、使ってる本人に聞いても、大抵、納得できる回答が得られないのが歯痒いところです。
>>881
>>880もよく解らんぞ
886名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 16:48:03
何がどうわからんのか書いてくれたら解説してやらう
雑談は専用スレで。

「言語学板・総合雑談スレッド」
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1063480967/l50
888名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 19:47:09
>>878
○凄い違和感 ○凄く違和感を覚える ×凄く違和感

同じ様な例で。。。
○激しい憤り  ○激しく憤る  ×激しく憤り(助動詞としては良いけど)

○厳しい教育  ○厳しく教育する
○美しい花   ○美しく花が咲く
○早い展開   ○早く展開する

どんなもんでしょ?

  
++激しく忍者++
本当に中一の学校文法講座になったな
878の脳内では
「凄く違和感(を覚える)」
と補われている希ガス。
そろそろ専用スレに誘導

「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
893名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 20:07:26
>>892
誘導の前にどっちが正解?
894870:04/10/21 20:12:09
「すごい」と言うべきところで「すごく」と言う

>>882-883とかそのあたり

「普通に」「素で」「マジ」という範列関係も見逃がせない。
どの程度まで同義で、どの程度まで対立があるのか?


「普通にウザイ」
「素でウザイ」
「マジウザイ」

「普通にうまい」
「素でうまい」
「マジうまい」
「普通にうまい」は褒めてない
「素でうまい」は、うどんとか蕎麦だよね
「素で」「かけで」という範列関係も見逃がせないな。
899名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 23:29:04
台風のあとの晴天の事を日本語で決まった言い方があったと思うのですが、
なんと言うのでしょうか?
答えていただけるとしあわせです。宜しくお願いいたします。m(_ _)m  
捜査一課の青空
一家総出で青空仰ぐ
お猿のおけつは一過っか。
台風? ま、いっか。
>>895
テレビのバラエティ、大阪の芸人、コンパ、あるいは本人の居ない所での陰口等
では「ウザイ」や「死ね」のような悪口が、受け狙いとして使われる事が
あるよな?(その是非はともかくとして)

で、俺だけの感覚かもしれないけど、「素でウザイ」というのは、
「場を盛り上げるための受け狙いで言ってるのではなく、本当にウザいよ」
ということを意味していると思うんだが、どうだろうか?
「素でウザイ」

「場を盛り上げるための受け狙いで言ってるのではなく、本当にウザいよ」

「本当にウザイ」

「マジウザイ」
906名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 09:41:46
台風のあとの晴天の事を 【台風一過】でよろしいでしょうか?
よろしいんじゃないでしょうか。
>>906
「台風一過」だけでは、晴れか曇りかは言ってないぞ。
ねたにまじれす。
台風一過は晴天と想定されている。
>>909
大丈夫かオイw
昨日なんか「台風一過したわりには雨がパラパラ」ってテレビでも言ってたぞ。
「台風一過」は、台風が行ってしまったことを指してるだけで、曇りのこともあるし
今回のように雨のこともあるんだよ。
普通は「台風一過の青空」のように後ろに何か付け加えて使うんだよ、覚えといた方がいいよ。
>>909
そこまで想定されていません
>>910
「台風一過の わ り に は」というくらいだから、「台風一過」自体に晴天の意味が
入っていると思うんだけど。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E6%C9%F7%B0%EC%B2%E1&jn.x=34&jn.y=9&kind=&mode=0
>>910
かわいそうにw
しかも「台風一過したわりには雨がパラパラ」って
わざわざ追認してる事に気がついてないし。
悪いのは、>>910 じゃなくて、
「台風一過したわりには雨がパラパラ」
なんていう間違った言い方をしたアナウンサー(?)だと思われ。
どっちが悪いかを論じることに意味はない。
強いて言えばどっちも悪い。
916名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 17:25:34
「寝言を言う」というのは、やっぱり「馬から落馬」的表現ですか?
どう言い替えるのがふさわしいですか?
>>916
「寝言」は、「落馬」と違って、「寝言する」のように動詞的に言えない名詞なので、「寝言を言う」は重複ではないと思う。
「いう」と「ことば」の違いがあり
馬から落馬度は高くないのでそのまま使って桶。
「台風一過したわりには雨がパラパラ」が間違い?大丈夫ですか?
920名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 17:53:08
”接せる”(せっせる)と言う人に対し、それを訂正しようとしたのですが、
よく考えると”接することができる”くらいしか浮かびません。もっと的確な言い方はありますでしょうか。
921名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 17:54:08
濃い口薄口の口って何のことですか?
接し得る
>>920
信じる→信じられる
感じる→感じられる
熱する→熱せられる
>921
タイプ。「そのクチ」のクチ。
味覚のクチ(甘口・辛口)ではなさそうだ。
>>919
ちょっと違う・「台風一過」は慣用句、名詞扱い。
正しい表現は下記、二通りある。
「台風一過のわりには雨がパラパラ」
「台風が一過したわりには雨がパラパラ」
単に助詞を省略しただけと解釈できるから
919も間違いとはできないと思われ
>>920
「接することができる」の意味ならば
「接しうる」
>>921
>>924説、タイプ、または
味覚のクチとも考えられる。文脈次第。
濃い口(こいくち)醤油、薄口(うすくち)醤油。
濃い口醤油は薄口醤油よりも塩味は薄いのですな、これが。
930名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 18:41:19
筒井康隆が『笑犬樓よりの眺望』で「あえて名は伏すが、○○○○(田辺聖子だったかな)である」って
ギャグで言ってたけど、「○○なのは言わずもがなである」とか
「言うまでも無いことだが、○○である」っていうのはなんでギャグになんないんでしょうか?
そもそも、「言わずもがなである・言うまでも無い(から言わないよ)」なんて文章
一度も読んだこと無いんですけど。
「名は伏す」と言ってるのに名を書いたら伏せたことにならんからギャグだが、
「言うまでもないことだが」「言わずもがな」というのは
単に「自明だ」と言っているだけだからギャグにはならんよ。
「言うまでもない(ほど自明な)ことだが(確認のため言っておくと)」

そもそも「言うまでも無いから言わない」では何が言うまでもないのか
わからないから、そちらの方がギャクになってまう。
ギャクでは自分がギャグだな(苦藁
933名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 18:54:44
すみません。
 ○○さんは愛想が無い
は、悪口になるのですか?
>>933
試しに、本人に向かって言ってみればいいと思います。
怒ったら、悪口です。
935名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 19:02:03
>>934
妙に納得です。
 サンクス。
>>933
使い方次第。

「最近ヘラヘラと愛想よく口だけ巧いヤツが多いが、その点
〇〇さんは愛想が無い」
「なんだろうあのそっけなさ。まったく〇〇さんは愛想が無い」
愛想がない の検索結果 約 3,660 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
愛想が悪い の検索結果 約 2,710 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

まさか「愛想がない」の方が多いなんて…。
> 「最近ヘラヘラと愛想よく口だけ巧いヤツが多いが、その点〇〇さんは愛想が無い」
ちょっと苦しくない。

「○○さんは愛想はないけど、根はいい人だよ」とかいかが。
不愛想 の検索結果 約 17,500 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
>>938
いや、それだと、結局、「愛想はない」の部分は、悪い意味で言ってるよね。
まぁ、常識的には、良い意味で言われることは殆どないでしょうな。
関係ないけど、「そつがない」は、良い意味でも悪い意味でも言われるね。
>>942
英語のcleverもそれに近いものが
>>931
なるほど、ありがとうございます。
945名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 01:52:33
「そつがない」なんて、高校野球の新聞記事でしか見たことないよ。
946名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 13:13:30
>>945
君の属する階層が知れるね。
947名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 14:05:38
海洋コンテナに落書きが有りました。
(※ *は、読めなかった字)

  卍 (←逆卍)
ROAD RATS

(髑髏と手投げ弾の海賊旗のようなもの)
      **C.
1%ER
  NOMAD**
 NORTH CAL.
  F*ESNO
  *RISCO
 COOS BAY ORE.
    13
  − ○ −
  /|\
  D.F.F.L.
948名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 14:25:13
why don't you are doing in the road?noone would watch us.

↑これの日本語訳教えてください。お願いします。
 正直、自分はバカです。
 
949名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 14:27:18
>>948
書いた奴もバカだから気にするなw
950948:04/10/23 14:33:28
どうしても意味が通らないんです。何て訳せばいいんですか?
951名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 14:52:12
>>950
そういう煽りは英語板でやれ
人生をまっとうして、寿命で死ぬ事をなんと言うっけ?
ちょっとど忘れしてしまいました。
わかる方お願いします。
>>952
「天寿を全うする」かな?
954953:04/10/23 16:27:06
やっぱ「大往生」かな
955952:04/10/23 16:29:25
なんか、感じ2文字ぐらいで言ったような。
動物とかでも、寿命まで生きて幸せに死んでいく事。
う〜ん。思い出せない・・・・
956952:04/10/23 16:30:04
↑感じ× 漢字○
間違えました・・・
>>948
Beatlesのホワイト・アルバムの一枚目の15曲目「Why don't we do it in the road?」
の歌詞を間違えてるだけ。その文章は文法的におかしいので意味が通らないのは
無理も無い。
>>952
老衰・・・ではなさそうだな
959953:04/10/23 18:08:41
>>955
永眠・永逝・去生・昇天・辞世・成仏・逝去・他界・長逝・臨終・瞑目

この中に無いか?
亜凡
961sage:04/10/23 19:38:29
薄利多売の対義語?もしくはそれにあたいする言葉ってなんでしょうか?
思い付かないなあ。

高付加価値
薄利の対義語は暴利だよ
暴利多売といえばM$
965sage:04/10/23 20:49:37
では、暴利少売?でしょうか?
でしょうね
マヂレスすれば、無理に一語で表わそうとしない方がいい場合ってのもあるよ。
968名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 21:34:35
板違いだったらすみません。
小学校、中学校で習う漢字ってそれぞれいくつくらいなんですか?
>>968
下に、君のそんな悩みを解決するすばらしいサイトがあるよ!
ttp://www.google.com
970968:04/10/23 22:05:17
>>969
全然ヒットしない。
971名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 22:18:31
>>961
まず、対義「語」を探すのではなくて、
対義語に相当する状態を、普通の文章で言い表すことが先です。

「高いモノを少量売る」というのがそれに該当するならば
それに対応する「語」を探せばいい。
>>968
常用漢字。1945文字。
(俺の意図ではないが)ウソかもしれんので、自分で調べてね。
…ここ、レベル高いな。
質問、「痛みが走る」ってあってるのか?
間違っていないような気がするんだが、何だか違和感がある。
「悪寒が走る」とかと同じタイプじゃないの?
「電気が走る」とかも比較的近いのかも知れない
>>968
「検索してもわからない」の後に質問しましょう。
参考にしてください。↓
http://homepage2.nifty.com/mogmog/
976名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/24 13:01:50
食べる、気付く、座る、
という辞書に載ってる形(終止形)は何調なんですか?
「だである調」でも「ですます調」でもないんでしょうか。
木がザワザワと音を立てて揺らぐ、って文の場合、
木がザワザワと音を立てて揺らぎます、って不自然に感じます。
要は丁寧表現を用いるか否かなので
素の用言終止形は調扱い。
× 素の用言終止形は調扱い。
○ 素の用言終止形はだである調扱い。
>>974
dクス。
ということは間違ってない、ってことだよな?
実際に走るわけじゃないから、「悪寒〜」と同じタイプか。
「電気〜」はちと違うような気もするけど(走っていないが流れてる)、
似たようなタイプではあるな…。
清げなる、などの口語訳

とか厨房問題聞くにはどこを尋ねれば良いですか、枕草子とかの古い言い方は何を見ればいいんですかね・・・馬鹿デスマソ
>>980
古文・漢文板の質問スレへドゾー

◆スレッドを立てるまでもない質問はここへ.5◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1084807372/
 "unable"に対して"un-"は「接頭辞」prefix
 "unable"に対して"able"は「語根/語幹」root
 "able"に対して"unable"は「派生語」derivative
ですが、
 "un-"に対して"unable"は何といえばよいでしょうか。
>>952 >>955
天寿(=定命)を全うする。略して、定命。

>>962
明快な対義語は無い。あえて言えば

希少高利=数が少なく利幅が大きい。
>>973 >>979
[痛みが走る」でOK。
「走る」の多様な意味の内「ある方向に強くかたむく。急速に、または一瞬、
その状態が発現する」例:「感情に走る」「激痛が走る」

補足:慣用表現=「悪寒がする」
>>982
複合語 complex
「それは犬ですよ?」みたいに、
疑問文でもないのに最後にクエスチョンマークが付いている文を見ると、違和感を覚える。
最近2ちゃんでも頻繁に見掛けるのだが、
使い方として正しいのか間違っているのか・・・よく分からない。
987名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 15:00:22
>>986
「?」は
「そんな簡単なこともわからないの?」の省略形。
>>986
経験則で言わせてもらいますが、小説等の会話文では以前から多用されてますよ?
「?」は、主に「確認」の意味があるように感じられます。
(敢えて悪く言えば>>987のようになりそうですw)
上記の例では、「・・・多用されてます。違いますか?」くらいの意味です。

或いは、疑問文でない文の末尾に「?」を付けて、「お手軽に」疑問を表してしまうという使い方もありますね。
(例)
「ご飯、食べる?」
「旅行、楽しかった?」
「そうではなくって?」

いずれにしても、会話文(カギカッコ付きの文)でのみ許されるのではないかと思います。
私も、「地の文」で使うのは変だと思います。

あくまでも経験則で言ってますんで、正確な情報は、どなたかお願いします。
989名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 15:49:05
>>986
「それは犬ですよ?」は「それは犬ですよ。」に比べて確認の意味も付加されていると思います。
文法的にはなんら間違いではないと思われます。
>>986
That is a dog, isn't it?
991名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 18:09:09
かわらやねのとっくいへいべい?って何?
>>991
空耳アワー?
「楽屋オチ」って、ようするにどういう意味なんでしょう?
地味に、「辞書に載ってないけど有名な日本語」ですよね。
ちなみに私は意味を知りません。
994982:04/10/25 22:31:34
>>985
ありがとうございます。

ところで、結合辞と接頭辞・接尾辞の違いは何なんでしょうか?
995名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:41:52
自殺は死ぬ、
他殺は殺される、
事故で死んだ場合は何ていうんですか?
彼女は死にました、っていうと不自然ですよね?
996名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:43:38
>>993
がくや-おち 0 【楽屋落ち】

(1)演芸などで、楽屋の仲間の者だけに通じて観客にはわからないことを舞台で言うこと。
(2)仲間うちだけにわかって、他の者にはわからないこと。
「―の駄洒落」
>>995
「死にました」は自殺でも他殺でも使える。
どうしても引っかかるなら「彼女は事故死しました」でいかが?
998名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:44:11
>>995
事故死。
999名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:45:15
どうもです。
1000名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 22:45:43
千秋楽。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。