【PC】ラリーゲームについて語ろうSS20【ラリゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
PCのラリーゲームについてマターリと語りましょう。
煽り、荒らし等はスルーしましょう。

前スレ

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS19【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096775587/
2名無しさんの野望:04/10/14 22:44:49 ID:7AWE9kQ1
●CMR【 Colin McRae Rally 】
http://www.codemasters.com/

●RBR【 Richard Burns Rally 】
http://www.richardburnsrally.com/

●XR【 Xpand Rally 】
http://xpandrally.com/

●MRC【 Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP 】
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mobil1/index.html

●RT【 Rally Trophy 】
http://rally.jowood.com/

●RM【 Rally Masters 】
http://global.dice.se/games/rallymasters/

●RSC【 Ralli Sport Challenge 】
http://www.microsoft.com/japan/games/rsc/default.asp

●RCX【 RALLY CHAMPIONSHIP XTREME 】
http://www.sci.co.uk/games/basic.asp?version_id=25

DEMO
http://www.3dgamers.com/

MODなどの調べ物は
http://www.m4driving.sm/
http://www.bhmotorsports.com/
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
3名無しさんの野望:04/10/14 22:45:18 ID:78B0EGP0
3get
4名無しさんの野望:04/10/14 22:45:39 ID:7AWE9kQ1
過去スレ1

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS18【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096045776/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS17【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095242256/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS16【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094262785/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS15【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089815591/
【椎茸】ラリーゲームについて語ろうSS14【?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085437282/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS13【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082356785/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS12【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079682183/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS11【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077651754/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS10【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071199547/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS9【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066645357/
5名無しさんの野望:04/10/14 22:46:28 ID:7AWE9kQ1
過去スレ2

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS8【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058960168/
【CMR3】ラリーゲームについて語ろう SS7【RSC】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054799629/
http://game2.2ch.net/game/kako/1054/10547/1054799629.html
[CMR3]ラリーゲームについて語ろう SS6[RSC]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049790829/
ラリーゲーム総合スレッド SS5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039509076/
●●ラリーゲームについて語ろう SS4●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033371585/
http://game2.2ch.net/game/kako/1033/10333/1033371585.html
●●ものすげぇ完成度のレースゲーム●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/997017153/
http://yasai.2ch.net/game/kako/997/997017153.html
●●俺たちラリードライバー for Mobil 1 Rally●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/1000916112/
http://yasai.2ch.net/game/kako/1000/10009/1000916112.html
●●MRCやラリーゲームについて語ろう●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015722422/
http://game.2ch.net/game/kako/1015/10157/1015722422.html
6名無しさんの野望:04/10/14 22:47:18 ID:7AWE9kQ1
関連スレ

Colin McRae Rally 4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082940168/
RSC(Ralli Sport Challenge)★2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1063994637/

家庭用スレ

【WRC】ラリーゲーム【RSC】総合スレSS15【CMR】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095761132/
【XBOX】ラリースポーツチャレンジ2 part6【RSC2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094275069/
【PS2】セガラリー総合スレ2【2005】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096803618/

WRC関連スレ

■WRCもあるんすよ! SS60■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097307663/
■WRCラリージャパン開催 Leg9■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095115034/
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS5【モナー(Э∀Э)】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095640007/
7名無しさんの野望:04/10/14 22:48:08 ID:7AWE9kQ1
現在スレを賑わせているRBRですが
快適に動かす為にはそれなりのPCスペックが要求されるようです。
これから購入を検討されている方はご注意を。
以下は公式からの転載。

MINIMUM REQUIRED SPECIFICATION
1.6GHz Processor
256MB System Ram
64MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
DirectX compatible soundcard

RECOMMENDED SPECIFICATION
2.6GHz Processor
512MB System Ram
128MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
Sound Blaster Audigy 2 ZS
Logitech Momo Steering Wheel
8名無しさんの野望:04/10/14 22:48:57 ID:7AWE9kQ1
Q.
 RBRはどこで買える?

A.
 こことか
ttp://www.ensof.com/
 こことか
ttp://www.frex.com/vr/
 こことか
ttp://www.sofmap.com/

あとは海外の通販系サイトを当たってくれい。
9名無しさんの野望:04/10/14 22:49:49 ID:7AWE9kQ1
RBR v1.01公式パッチ
ttp://www.sci.co.uk/games/downloads/

RBR DEMO
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/richardburnsrally/richardburnsrally.html

RBRdll
http://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=index
RBR用ツール。
ポストプロセスエフェクトの追加(画像フィルタ)
カメラハック、fps測定、aviキャプチャ、Windowモード起動等々。
10名無しさんの野望:04/10/14 23:26:21 ID:6KFSB264
うんこ
11名無しさんの野望:04/10/14 23:29:08 ID:UwhfdDGj
RBRはオバトプとかアソビットでも売ってるよ
12名無しさんの野望:04/10/14 23:34:00 ID:6KFSB264
CMRもあるんですよ!
13名無しさんの野望:04/10/14 23:57:35 ID:MWungiMi
ところで前々スレで話に出てた
RBRのサイドターンはおかしいよって話は
単に一般車のリジットな四駆使いがWRカーのメカニズムを知らずに
主張していただけのお恥ずかしい展開だったの?
彼らはWRカーがサイド引くとセンターデフを解放するって知らなかったのかな?
なんか、それくさくねーか。
14名無しさんの野望:04/10/15 00:11:45 ID:XZO4Ui9D
RBR Dllのペースノートエディターで早速オリジナルペースノート作ろうと意気込んでたんだが、
RBRのペースノートって基本的によく出来てるからいじるとこねぇ・・・
15名無しさんの野望:04/10/15 00:18:12 ID:WAloqOkU
チンコでもいじっとけ
16前スレ967:04/10/15 00:26:19 ID:pRwM68Cg
なんかスルーされているが、一通り終わったので XRの感想を。

一言で言うと、RCXの正常進化系。ゲームの進め方とかはそっくり。
RBRと見比べて、作ってる会社が逆なんじゃないかと疑っっちゃう。

挙動は可もなく不可もなく。RBRをやった後だと少々物足りない。
ただ、リプレイを見る限り、おかしな動きはしてなかったんで、多分
大丈夫。(ハンコン持ってないんで、参考にはならないかな)

グラフィックは知っての通り、めっさ綺麗。リプレイを見ててちょっと
感動してしまった。

それから、RBRよりかは動作が軽いかな。AthlonXP2500+,1GBmem
GeForce4Ti4600でカクつきなし。

マルチやろうと思ったけど誰もいない。(´・ω・`)
誰か買ってください。。。
17名無しさんの野望:04/10/15 00:31:02 ID:Eq11z0FP
RBRのコントロールセッティングで質問です。
ネジコンで操作しているのですが、デフォルトよりハンドリングをクイックに
(つまり少しのねじりでより舵角を大きく)設定する方法ご存じの方いますか?
Filter Settingで、デフォルトよりルーズ方向には問題なくできるのですが
クイック方向にうまくセッティングできません。
SS毎の車のセッティングにハンドル調整はありませんよね。
特にターマックではネジりまくらないと曲がらず、手首が痛い痛い・・・
psxpadを使っています。ご存じの方、教えてくださいませ。
1817:04/10/15 00:43:51 ID:Eq11z0FP
ごめんなさい、Sus のセッティングの中に舵角調整ありました。
もう一息調べてから書き込むんだった orz
RBR面白いですね。常にアクセルやブレーキに気を遣うとこがいい感じ。
19名無しさんの野望:04/10/15 01:34:32 ID:G3HYq3F/
>>17 乙 Nocd出ないので漏れは買いません。
20名無しさんの野望:04/10/15 01:39:16 ID:H5ldrQ6m
>>16
コースエディットとかどう?
21名無しさんの野望:04/10/15 02:35:17 ID:pgjSfv3/
シーズンモードのSS1はヘッドライト点灯してるのに、SS2になると壊れてないはずなのに
ヘッドライト点灯してないな・・・
テールランプ見るとライト点灯してるっぽいのに・・・

バグかね?どう?
22名無しさんの野望:04/10/15 05:11:06 ID:onpBszsW
>>13
サイドはびみょうに怪しいところ。アナログに割り当てれば、こんなもんかな?
と許せる範囲だが、
デジタルボタンでサイド使うのはチートと同じぐらいの禁じ手。
ボタンではサイドブレーキ使えないようにすれば良かったのにね。

あとセンターデフが解放してもFF相当になるだけでしょ?
23名無しさんの野望:04/10/15 05:28:33 ID:bE6PE5Ia
センターデフ解放はFRじゃなかったのね・・・
24名無しさんの野望:04/10/15 06:32:31 ID:tOpHPjo/
とするとベストカーの10/26号のp135に載っている三好秀昌の
「WRカーの場合は、ロードカート違いサイドブレーキは油圧式だから
レスポンスよくガチッと効くので、フロントタイヤを中心にしてクルリ。」
と書いてあるのは、間違いなのね。ありがとう。
25名無しさんの野望:04/10/15 06:32:37 ID:kvj4n5wO
ウハー
INSANEっていうゲーム初めてやったけど
これおもしろいな。
2000年のゲームなのに割とグラフィックも綺麗だし。

26名無しさんの野望:04/10/15 06:36:31 ID:tOpHPjo/
次の段落もいっとくわ。
「そして基本的にクラッチを切った状態でサイドを引くと、センターデフが
フリーになるようなセッティングだから、FRのようにスムーズに回る」
これも三好氏の記述。
これも間違いなのか。雑誌は当てにならんなー。
27名無しさんの野望:04/10/15 06:41:28 ID:tOpHPjo/
で、なにが禁じ手だったっけ?
28名無しさんの野望:04/10/15 06:46:33 ID:9xM6Lo6j
となるとターマックラリーで軽くサイドを引いただけで後輪フルロックで
くるっと回るWRカーの映像は幻か。
29名無しさんの野望:04/10/15 06:46:55 ID:vvv9AgLC
> デジタルボタンでサイド使うのはチートと同じぐらいの禁じ手。

なるほど、それじゃ全てのコーナーでサイド引きまくった方が速いと。
是非リプレイうpしてください。研究してみたいので。
さぞかしスーパータイムが叩き出されているんでしょうね。
俺はヘタレ過ぎてこんな走り方は出来ません。
30名無しさんの野望:04/10/15 06:56:37 ID:tOpHPjo/
22は「ガチッと効く」油圧式のサイドって使ったことあるの?
これはマジで質問。
で、その油圧式のサイドは、デジタルボタンとはかけ離れてる?
答えて。オナガイ。
31名無しさんの野望:04/10/15 08:08:14 ID:tOpHPjo/
22〜。
みんな待ってるぞ〜。
チートとか豪語できるのは油圧式サイドの経験があるから言えるんだからな〜。
22の大発見は海外でも注目されるはずだ。よろこべ。

返事がなければ13が正解。次の話題に行って。
32名無しさんの野望:04/10/15 09:28:39 ID:TNH1U7GP
根拠の無い、曖昧な感覚での話は全部釣り。


ところで、SNOWステージの雪って、なんだかいい加減な感じしなーい?
33名無しさんの野望:04/10/15 09:36:39 ID:QRJfMwh4
>>32
壁が柔らか過ぎる。
34名無しさんの野望:04/10/15 11:06:42 ID:ScDjPJkJ
>>22マーダー?

ところで良いハンコンの固定の方法ないかな?普通に机に付けるとペダルの位置がイマイチで。
35名無しさんの野望:04/10/15 11:17:47 ID:L2/3VLSa
>tOpHPjo/
いぢわるなお兄さんだなー(W
でも、>>22マーダー?(・∀・)ニヤニヤ
36名無しさんの野望:04/10/15 12:00:32 ID:4EWWd5K9

RBR信者同士のイジメを、生暖かく見守るスレはここですか?w
37名無しさんの野望:04/10/15 12:02:29 ID:U+1UmHNB
※RBRではデジタルボタンでサイドブレーキを使った場合
チート行為とみなされ公式レコード扱いにはなりません。

↑をテンプレにいれなきゃw

38名無しさんの野望:04/10/15 12:07:06 ID:G3HYq3F/
あんまり>>22をいじめると、泣きながら襲いかかってくるぞ
39名無しさんの野望:04/10/15 12:11:23 ID:9x/cPMeU
ID:tOpHPjo/が必死すぎて萎える
40名無しさんの野望:04/10/15 12:25:45 ID:G3HYq3F/
>>22は、いつも馬鹿にされてるから、見栄張っただけだよね? ネ?
41名無しさんの野望:04/10/15 13:06:25 ID:tOpHPjo/
>>39
うん必死は認めるw
だって前々スレ、凄かったんだぜ。知ってるよな。
いつ四駆乗りがまた集団で襲いかかってくるか、恐かったんだもん。
42名無しさんの野望:04/10/15 13:31:03 ID:ghk14VaT
>>32
雪のステージってコースが分からなくない?
コーナー見えなくてつっこんでるからリプレイ萎える
43名無しさんの野望:04/10/15 14:32:06 ID:+OfN8aW9
XSARAのフロントライトのモデリングは誰も突っ込まないの?
44名無しさんの野望:04/10/15 14:38:01 ID:uWBfuxxD
>>22
>>23
前後デフの絡みも有るが基本的にセンターデフフリーの場合
サイドで効くのがリアの場合、FFもFRも関係ない

レガシー以前のスバル4駆はフロントがサイドで効いたのですこぶる不便だった。
45名無しさんの野望:04/10/15 15:14:06 ID:Ty97+BkX
ここで救世主が現れた!!

CMRってリヤルだよな!!
46名無しさんの野望:04/10/15 16:11:07 ID:TNH1U7GP
47名無しさんの野望:04/10/15 16:33:00 ID:zMKcb3km
>>46
ミシュランかよ

はい次
48名無しさんの野望:04/10/15 16:35:33 ID:CYCyAbom
>>42
本当の雪道、走ったことないのかな。真っ白で本当に解らないよ。
49名無しさんの野望:04/10/15 16:57:23 ID:G3HYq3F/
そんなことより、走っても、リプを見ても、雪道はおもしろくない。
50名無しさんの野望:04/10/15 17:03:16 ID:Cw7zNV5T
雪道はCMR04が面白くない?
リアルかどうかの話じゃなくって
51名無しさんの野望:04/10/15 17:05:58 ID:G3HYq3F/
んだ
52名無しさんの野望:04/10/15 17:15:23 ID:QRJfMwh4
ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1525.jpg
晴れ
ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1526.jpg
猛吹雪(走ってはいるがこれは例外)

RBRの道の見え方は妥当なレベル。
ただし壁が柔らかいので強制的に道を走らされるリヤル世界とは隔絶がある。

>>48
その雪道テクを存分に生かしたリプレイを上げてもらおうか。貴方は走った事あるからそう言うのでしょ?
53名無しさんの野望:04/10/15 17:24:40 ID:tOpHPjo/
>>46
よく見るとドライバー、カメラ目線じゃねえ?
54名無しさんの野望:04/10/15 17:26:08 ID:fevpIlto
やっべぇ、カメラマン轢いちまったよ
55名無しさんの野望:04/10/15 17:29:49 ID:y9UpCz+V
鹿を轢いた場合も人間と同じパターン?
すぐにどかない鹿がいて、思わず「シカー!」って思てしまたよ。
56名無しさんの野望:04/10/15 17:33:00 ID:vvv9AgLC
俺はRBRのスノーロードは激しく面白いと思うが…
人それぞれですな。

>>43
…誰も突っ込み返さないから念の為に聞くけど
まさか現行のクサラとのデザインの違い言ってるわけじゃないよね?
T4って知ってるかい?
57名無しさんの野望:04/10/15 17:38:51 ID:rhRrQJPi
まったくどうでもいいが、今年のクサラのフロントマスク見てると、
先代マーチが落石に遭ったような顔だな、と思う。
あと、307が初めて走った映像見て一瞬「カルディナのクーペ?」
と思った。
空耳ならぬ空目。
58名無しさんの野望:04/10/15 17:39:01 ID:y9UpCz+V
>>56
>RBRのスノーロードは激しく面白いと思う
同じく。まぁ慣れと趣向の違いって奴ですかね。
俺自身、インスタントラーメンもとてもおいしいと思うときもあるし。
何より、CMRは車のモデリングがたまらんす。
でも、ペースノートをきちんと理解しようと思わせたのはRBRが初めてです。
59田舎モン:04/10/15 17:41:46 ID:zMKcb3km
>>52
それのどこが猛吹雪なんだろうσ´▽`)σ
60名無しさんの野望:04/10/15 17:50:39 ID:rhRrQJPi
>>59
静止画だから、実際その場にいる時よりは降りが少なく感じるんじゃないかと。
あと、立っていて前が見えない程の吹雪、とまではいかなくても、すでに
競技走行は危険と判断されるレベルの降り方なのかも。
61名無しさんの野望:04/10/15 17:50:56 ID:d6w8ppAm
>>52

全てのスウェーデン人がラリードライバー並みに雪道を走れると思っている人。
62名無しさんの野望:04/10/15 17:57:40 ID:+OfN8aW9
63名無しさんの野望:04/10/15 17:58:21 ID:LaCFnwVV
>>55
熊は出てくるのかなぁ。
64名無しさんの野望:04/10/15 18:01:17 ID:G3HYq3F/
>>52 あついのぉ かわいそうに
65名無しさんの野望:04/10/15 18:08:42 ID:rhRrQJPi
>>62
あー、すげー馴染み深い雪景色だわ。
うちの地方でも年に1〜2度こんな感じになる。
昼でも暗いからライト点けるんだけど、今度は乱反射してますます前が
見えなくなる。
前走車のテールランプすら見えなくなるんだよな。
66名無しさんの野望:04/10/15 18:29:15 ID:TNH1U7GP
本当の猛吹雪でも決行するんかな。それとも延期したりすることもあるんかな。

そいやModで、やらか過ぎる雪の壁を硬くするらしいModがあったような。
67名無しさんの野望:04/10/15 18:36:22 ID:+TH/Jo5M
BHMにリアルスノーパッチがあって入れてみたが
雪はいい感じになった分、劇ムズになったな。
コーナーで足とられてクルッと・・。
68名無しさんの野望:04/10/15 18:59:55 ID:1mjrulLM
nVidiaなみなさん
61.77ベースのΩドライバー出たよ。
ttp://www.omegadrivers.net/
69名無しさんの野望:04/10/15 19:12:48 ID:y9UpCz+V
>>63
              ∩___∩
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ      ヽ  
      |  | ̄ ̄ ̄|  / |||○    ○ | 轢くつも り・・・?
      |  |      |  |    ( _●_)  ミ
___|  |      | 彡    |∪|  /`
|____|      |_| ゝ、、、、ヽノ,,,ノ
70名無しさんの野望:04/10/15 19:40:21 ID:G3HYq3F/
>>63  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
71名無しさんの野望:04/10/15 20:18:33 ID:WAloqOkU
RBRのラリースクールの広い駐車場ありますよね
あれを弄ってコーンを好きな位置に配置してジムカーナモードを作れないかなぁ
どなたかRBR.DLLの作者にメール送ってください
72名無しさんの野望:04/10/15 20:25:20 ID:37MQkyuq
LFSやっとけ
73名無しさんの野望:04/10/15 20:33:45 ID:mnVQ51bd
RBRで走ってる時、最初は
「お、タイトゥンか。気をつけなきゃな。アクセル我慢我慢。」
「ライト・ロングか。この右コーナーもロングに入るのかな? それとも別?
ロングってどこまでだよ!」
と、頭で色々考えながら走ってるんだけど、
しばらくすると、ナビの声に手足が無意識に反応する、ある「領域」に入る。
頭はほとんど何も考えてなくて、目から入る映像情報とナビの情報を自動的に処理してて、
それに呼応して手足が動いてる状態。
その「領域」に入ってる時は集中力が最高に高まってて良いタイムが出る。
が、ふとしたきっかけで、思ったラインをトレースできなかったとか、
ナビを聞き漏らしてコースオフしそうになったとか、でハッと我に返り「領域」から意識が出てくる。
そうなると、もう後の走りはぐだぐだ。
74名無しさんの野望:04/10/15 21:07:44 ID:q4T5UWRM
ちょっと分かる気が。まだそこまで上達してないけど。
つか、今ちょうどぐだぐだw コドラの声が耳に入ってこなくなってきた。
さっきまでできていた極限状態の走りをまた求めちゃうんだよね、
で、かれこれ20分くらいクラッシュしまくってる。
気晴らしに書き込み。さて、もうイッチョ・・・
75名無しさんの野望:04/10/15 21:25:14 ID:pRwM68Cg
>>20
付属のエディタはFPSでマルチ用マップ作成の時に使うものそのまんま
です。走破コースの変更や、オブジェクトの移動とか簡単に出来たんで
改造は楽でした。
地形ファイルの作成方法は良く分からず。

それから、インストールしたフォルダの直下に JavaSrcっていうフォル
ダがあって、クロームエンジンやら、XpandRallyのソースコード?
らしきものが入ってるんです。。。
これでどこまで改造が出来るのかは不明なので、java詳しい人キボン。
76名無しさんの野望:04/10/15 21:33:57 ID:BKnl0qPK
>>73-74
実際のラリードライバーもそんな感じなのかなぁ。
想像もつかない世界だけど。
77名無しさんの野望:04/10/15 22:00:51 ID:q4T5UWRM
>>76
俺の場合雑念が多いだけですw
やはり実際のドライバーたちはバーンズチャレンジのペースカー
くらいの走りはしてると思うので、集中力はすごいんでしょうね。
あんな走り命がいくらあっても足りないわ。
78名無しさんの野望:04/10/15 22:00:54 ID:BAypeY/a
ルイス・モヤのナビなんか聞いてると3つ4つ先まで言っちゃってる気がする。
単純に覚えられないよ。
79名無しさんの野望:04/10/15 22:10:58 ID:eHPEvqP/
だめもとで

どなたか、Xpand Rally 製品版のクラッシュシーン満載のムービー集を
作ってUPしてくれませんか?

お願いします。
80名無しさんの野望:04/10/15 22:28:40 ID:TNH1U7GP
それはどうでもいいけど
日本版XRなんかオマケ色々つくみたい
ttp://www.micromouse.co.jp/wgame/XpandRally/XpandRally_Present.htm
81名無しさんの野望:04/10/15 22:29:38 ID:TNH1U7GP
スマン、つくんじゃなくて抽選だとさ
82名無しさんの野望:04/10/15 22:47:58 ID:R7mKO6Cp
>>78
ナビはドライバーによって違う。5つ先までだったり、直前だけだったり
カーブの大きさもドライバーのイメージに合わせてペースノートがつくられる。
覚えるというよりも頭の中にイメージを作るんだと思う。
コドラが変わったばかりだとイメージ合わず
コースオフ→ケンカのパターンがときどきある。
83名無しさんの野望:04/10/15 22:51:08 ID:BKnl0qPK
ちょっと懐かしめでラリーでもなんでもないけど
リッジレーサーがPSで出たときそんな感じでやってたなぁ・・
なんか無我の境地と言うか。あの集中した感じはなんとなくわかる。
ちょっと走りこんでこよっと。
84名無しさんの野望:04/10/15 22:55:13 ID:BAypeY/a
雑誌に北海道の全SSが紹介されてたけど20以上あったんだな。ゲームでも
それくらい走りたい。グループB時代には倍あったらしいし、それらを秒単位で
競うなんてやっぱすごい。
8521:04/10/15 23:01:04 ID:eNOWo9Ky
無視ですかそうですか!










。・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさんの野望:04/10/15 23:55:56 ID:TxNUchZF
泣くなよw
正直、バグ情報なんて公式発表でもなけりゃ判断つかないんだよみんな
さて、俺もひとっ走りしてくる
87名無しさんの野望:04/10/15 23:55:59 ID:q5c3VnOR
粘着質問厨キモ杉。
88名無しさんの野望:04/10/15 23:59:47 ID:tOpHPjo/
2chみたいな反応するなよ
89名無しさんの野望:04/10/16 00:21:14 ID:P0Vv7lft
test
90名無しさんの野望:04/10/16 01:11:22 ID:UIDN9qZL


994 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/15 09:25:48 ID:n4tZ93A+
埋めついでに、カクカクを軽減する方法をまとめてみました。
抜け、間違いがあったら補正よろしくお願いします。

○マザーボードBIOS
・AGPアパーチャーサイズを64Mbyte以下にする。

○GeForceドライバー
・垂直同期をオフ。
・先読みレンダする最大フレーム数を1にする。

○サウンドカードを買い替える
・SoundBlaster Audigyが負荷が軽くなるらしい、EAXを使わなければLSでもいいみたい。

○ソフト(3DAnalyze)
以下のHPから3DAnalyzeをダウンロード(画像をクリックするとダウンロード出来ます)
http://www.tommti-systems.de/go.html?http://www.tommti-systems.com/main-Dateien/files.html
[Remove Stuttering]の[quality mode]をチェックして起動させる。



91名無しさんの野望:04/10/16 02:13:55 ID:Mwdyoltb
GPLやRBRのようないいゲームと出会うと
ブレーキペダルの踏み心地がやはり気に
なる。

Flexのペダルが理想だけど、あんなお金
出してまでと思うし、Act-Labs Performan
ce Pedalsは生産中止だし・・・

MSFFBWの保証切れてたら分解してスカ
ッシュでもいれるんだが・・・



92名無しさんの野望 :04/10/16 02:16:05 ID:iNDG5Rx2
>>85
おい!それが直るとRBRが断然面白くなるか?
ライトなぞ捨ててしまえ!そんなの気にしてるなら走りこめ。
リプレイなぞおまけだ!操ることが楽しいのだ。


思うに、実際生死がかかったリアルドライバーの集中力に及ぶわけない。
そんなぬれは仮想飲酒運転!
93名無しさんの野望:04/10/16 02:32:47 ID:KRjMBWEK
>>85
それじゃ俺も聞きたい事があるんです
ヘッドライトがしょぼいんですがなんとかなりませんか?
9485:04/10/16 03:09:46 ID:+/6ac2oK
>>93
なんとかなる・・・でもお前には教えてやんねー!!!(プ
9585:04/10/16 03:21:05 ID:6OK8tEuO
>>94
偽者め!ww

いや、皆の衆のライトはどうだか聞きたかっただけなのだが・・・
もう消える
ノシ
96名無しさんの野望:04/10/16 03:31:52 ID:7+q0lT7D
壊さずに走れ
97名無しさんの野望:04/10/16 03:32:53 ID:A885U2Ry
98名無しさんの野望:04/10/16 03:38:59 ID:kpnfmnHV
衝撃的だな。いやタイトルが(仮
99名無しさんの野望 :04/10/16 04:03:38 ID:iNDG5Rx2
http://gs-clubman.com/

プチコプターですか。
ならプチラリーどうよ。家や町のなかのあらゆる場所を駆け巡る!
PS2「塊魂」みたいな、マップ設定でオブジェクト置きまくり!
気分はリボルト!
100名無しさんの野望:04/10/16 09:24:58 ID:mRjDaups
ペースノートでコースをイメージできるようになると俄然早くなるのか。
初めてのコースでもステージタイム更新できるのには驚いた。
こんな俺でもリプレイがかっこよく決まるよ、ママン
101名無しさんの野望:04/10/16 10:01:32 ID:EiNZRg8o
RBRの重力をほとんど横転しないくらいにしたいのですが、
数値がよくわからないので教えてほしいのです。
psysics.rbz>車種>common.lsp>VecCenterOfGravity 後の3つの数字をいじるんですよね?
地面にめりこんで沈んでいったり
磁石ではりつくように横転したり
ほんとよくわかりません。
宜しくお願いします。
102前スレ88:04/10/16 11:42:33 ID:FyuRWijN
>>68
何をどうしたら公式より高速で安定するのか知らんけど、
RBR含めどのゲームでもすこぶる安定して高速になった。情報サンクス。
103名無しさんの野望:04/10/16 12:54:45 ID:zaFJ8Bbn
え?omegaって簡単に言えばスピードを少し殺して画質アップ
ってドライバーだったと思ったけど、ほんとにfpsアップしてるの?
ドライバー関係の話は、ボードとこれまで使ってたドライバ情報も
書いてもらいたいかも。ま、強要する権利はないが。
104名無しさんの野望:04/10/16 13:15:47 ID:FyuRWijN
88 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/04 08:28:53 ID:v5xrbduJ
>>39
家では大丈夫じゃなかったな。
61.76から66.51まではRBR、LOMACともにテクスチャが崩れたりしておかしいので駄目。
66.72と.81はLOMACでは正常動作と若干のパフォーマンスアップを感じるもRBRのメニュー画面で
異常な重さが出て駄目。さらに.81は動画再生で問題が出て駄目だった。>
結局パフォーマンスはそこそこだけど全てのゲームが正常動作するのはOmegaの5672aだったな。

環境は
ABIT KX7-333(KT333A ドライバ1.51) MSI FX5900XT128バルク DX9c
糞メモリ1G Win2kSP4 
FastWriteOFF AGPx4 アパチャーサイズ64M

以上前スレよりコピペ。
Ω5672aを使用した場合設定HighのDynamicRifrectionありで車内視点だとFPSに波がでて
まともに走れなくなる以外は特に問題無かった。DR無しだと何処でも車内視点で問題なし。
Ω6177では設定HighのDRありで、フランスのJoux Verte IIスタート近辺で若干のFPS低下あるも
他のマップでは概ね問題ない。
他の公式・非公式ドライバでは上記のメニューでの問題のほか、ステージ中でもたまにCTDがあったりした。
3Dアナライザとかサウンドの設定・BIOSでAGP関連の項目も弄ってみたが特に効果なし。

Ωインストール時にはクオリティではなくパフォーマンスを選択してインストールしている。これが
FPS向上に寄与しているのかもしれない。
105名無しさんの野望:04/10/16 13:18:13 ID:FyuRWijN
訂正。
>DynamicRifrection
はDynamic Car Reflections
106名無しさんの野望:04/10/16 14:02:53 ID:Nlv2E1oK
>>101
-9.81というのが重力加速度の数値。この数字を大きくすると縦のGは増す。
ちなみに北極では9.83、赤道では9.78。9.81は中緯度。

しかし、RBRに限ってそういうチートで遊んで何が面白いのか意味がわからん。
CMRでかっ飛ばすほうが性に合ってるんじゃないか。
107名無しさんの野望:04/10/16 14:35:37 ID:njHtPvCu
人のやり方にいちいちケチつけてんなよ。
ホントにRBR信者はウザいな。
108名無しさんの野望:04/10/16 14:50:11 ID:2Z0k2w2g
人のコメントにいちいち釣られてんじゃねえよ。
ホントにCMR信者はウザいな。
109名無しさんの野望:04/10/16 15:04:22 ID:wQGMGvEq
RBRのような純粋にタイムを詰めていくおもしろさがあるゲームで
チートするなんて実に愚かなことだ

CMRをお勧めする
110名無しさんの野望:04/10/16 15:20:45 ID:yaYlC/vv
幅の狭い遊び方しか出来ないんだな。難儀な奴だ。
111名無しさんの野望:04/10/16 15:48:42 ID:XYQNHOQO
チート行為なんて不正で遊びの幅を狭める典型だと思うが・・
攻略の要素をスポイルするわけだしな

これはゲーム性の話な
ゲームを遊ぶんじゃなくて改造やカスタマイズを楽しむのなら話は変ってくる
112名無しさんの野望:04/10/16 16:08:08 ID:yaYlC/vv
ゲーム性なんてのは、その人のスキルや好みによって千差万別。
十把一絡げに「〜は駄目だ」なんて断定し、自分の好みを押し付けるのはナンセンス。
113名無しさんの野望:04/10/16 16:17:24 ID:wQGMGvEq
チート行為は駄目だろ
ばかか?
114名無しさんの野望:04/10/16 16:19:47 ID:rC67u+41
まあまあ。その手の話は無限ループだから。
昨日からRBRやってるんだけど、リプレイで砂埃が表示されたり消えたりするのは何が原因?
こういった時はマシンの構成晒した方がいい?
115名無しさんの野望:04/10/16 16:55:45 ID:iFpl0XGp
このスレにゃラリージャパンのDVD買った人いないの?
スパイクのも大分まともになってきた
116名無しさんの野望:04/10/16 16:58:10 ID:KzoGAqx/
>>114
>こういった時はマシンの構成晒した方がいい?

当たり前だろ。
117名無しさんの野望:04/10/16 17:11:31 ID:wQGMGvEq
>>115
ノシ
買ったはいいけど
生で見たし記念として開封すらしてないわ
118名無しさんの野望:04/10/16 17:12:57 ID:tixc3usH
車の挙動にはピッチ ロール ヨー がある訳だ
つまり x y z である

コーナリング中の話をするならば
過大なロールが発生すれば横転
過大なヨーが発生すればオーバーステア
ピッチが増えれば加速

いずれにしてもタイヤと路面の摩擦で条件が変わる
職人はこの三軸をうまくマゼマゼして曲がっていくのだ。
119名無しさんの野望:04/10/16 17:18:20 ID:Nlv2E1oK
スキルや好みによって遊び方が千差万別なのは>>112の言うとおりだと思うが、
ゲームのタイトルによってどういう遊び方が相応しいかということは絶対ではないが言える。
それがゲームの個性というものだろ。

シェフがせっかく肉の旨味を味わえるように作った料理に
おたふくソースをだぼだぼにかけてお好み焼きと同じ味で食うようなもんだ。
もったいない。駄目だとはいわんが。
120114:04/10/16 17:19:21 ID:JuntWjdm
【   .CPU.  】 Pentium4 2.80EGHz プレスコ
【   Mem   】 PC3200 256*4
【  M/B  】 dell 875p
【  VGA   】 Ge Force 5950
【VGAドライバ】 付属の
【 DirectX....】 9
【 Sound   】 Audigy2 ZS
【   OS    】 WindowsXP Home sp1

こんなカンジ。
頼んだぞ116。
121名無しさんの野望:04/10/16 17:29:45 ID:7wcx8cIt
10年前のスペックだな
122名無しさんの野望:04/10/16 17:31:20 ID:Nlv2E1oK
と、無意味な優越感にひたる>>121なのであった。
123名無しさんの野望:04/10/16 18:09:14 ID:kO2ZN3md
>>120
てっとり早い所でビデオカードのドライバ変えてみたら?

あと関係ないけど注文してたFREXが届いた!早速取り付けよう。
124名無しさんの野望:04/10/16 18:51:15 ID:KzoGAqx/
【VGAドライバ】 付属の
【VGAドライバ】 付属の
【VGAドライバ】 付属の

おまい、自分で何とかしようとする気ないだろ?
125名無しさんの野望:04/10/16 19:07:24 ID:4LsXyPwn
RBR-Rankはメアド入力必須?
126名無しさんの野望:04/10/16 19:14:09 ID:Y4wr3Vxo
>>100
現役のドライバーって、ペースノートの読み上げだけで
どこのイベントのどのSSか大抵想像がつくみたいよ。

某テレビ番組の企画で、ワークスドライバーで最も若いデュバルとミッコが
それぞれのコドラの読むペースノートを聞いて当ててた。
127名無しさんの野望:04/10/16 19:25:36 ID:xGxg1zgM
>>123
なに買ったんだよーペダル?ハンドル?
インプレよろしく
128名無しさんの野望:04/10/16 19:27:54 ID:RrhZvyTr
だめもとで

Xpand Rally 製品版のムービー(クラッシュシーン含)を作って

どなたか、UPしてくれませんか?

お願いします。
129名無しさんの野望:04/10/16 22:22:40 ID:KslO6LCK
>>128
用途は何

ただ君が見たいだけ?
130名無しさんの野望:04/10/16 22:50:38 ID:59g/Umm8
フランスなんかで 易しい右 易しい左 ヘアピン右 ってあるんだけど、
この最後のヘアピン右のコールが最初の二つのせりふのせいで
思いっきり遅れるんだよね。「へ?もっと早く教えてよ!」って具合に。

これって調整できないんでしょうか。あ、RBRです。
131名無しさんの野望:04/10/16 22:52:27 ID:ocyRZyq7
覚えりゃいいじゃん。
132名無しさんの野望:04/10/17 00:00:02 ID:wQDBN1vT
>>130
オプションの中にペースノートの読み方設定できる所がある。
確か、右へ行くほど早めでまとめ読みになると思った。
やりすぎると覚え切れない位先まで読んでしまうので、
遅いとこにあわせて早めにすると他でちょっとキツイかも。

または、audio.datの中のペースノートの音声ファイルを開いて、
無駄な無音部分や、発音と発音の間を削れば0.5秒前後?は削れる。
特にeasyとかflatは結構のんびり読むので、easyと方向を読むまでの間とか
right/leftの最後の”t”の発音までの微妙な間を削れば大分良くなる。

さらに、RBR.dllのVer1.2からペースノートエディタが付いてる。
コレ使えば遅いとこだけ直せるんじゃないかな?
まだ使ったことは無いけどかなり良さそう。
133名無しさんの野望:04/10/17 00:22:40 ID:kzu5cIpw
>>130
コドラはたまに嘘をつきます
信じないで!
134名無しさんの野望:04/10/17 01:11:20 ID:zlMfuHmh
読み上げが遅いと感じるんなら、オプションで早めるのが一番かも。
現実ではどんどん先まで読んでくのが普通なわけだし。。

うちはAudio.datいじって「K left/right」と「90 left/right」の音量を大きく
してます。これは聞き取りやすくするための対策だけど。

ペースノードエディタは矢印出現のタイミングだけ調整するのかと思ってた。
こんど試してみようかな。
135名無しさんの野望:04/10/17 01:19:18 ID:1Hwfh2ag
イージーなんとかってのが、”イチローなんとか”って聞こえてウザい
だからドイツ語にしてるけど、すげぇいい感じ
136名無しさんの野望:04/10/17 02:39:21 ID:Va7ETo/3
ドライバや挙動のせいにするな
ラリースクールからやり直せ

http://www.richardburnsrally.com/images/intro_image11.jpg
137名無しさんの野望:04/10/17 02:49:11 ID:vnt7livk
もちつけ
138名無しさんの野望:04/10/17 05:14:42 ID:HOsXFUmL
コルシカ頑張れフレディということで、記念にあげてみる
http://www.fileup.org/file/fup1109.zip
139名無しさんの野望 :04/10/17 05:18:34 ID:ZO8cfYeL
ぺったん、ぺったん!
140130:04/10/17 08:53:33 ID:7RsmIN7C
>>132,134
オプションの読み上げスピード調整で手間取っていたのですが
(指摘にあるように、フランス以外との整合が取れなくなってますたw)
Audio.datで調整ってのはすごいですね!
RBRにめちゃはまっているのでありがたみもひとしお。

>>133
お前様んところのコドラは笑いが解ってますな〜。
>>131
そのうちいいことあるって。ガンガレ
141名無しさんの野望:04/10/17 08:55:39 ID:7RsmIN7C
>>138
凄い!
142名無しさんの野望:04/10/17 09:38:26 ID:48W2mIJF
>>138
こういうのってUVマップどうやって知るの?
やっぱ元のテクスチャ見て推測するしかないのか。
143名無しさんの野望:04/10/17 10:14:15 ID:zpLj4Jnd
オメガドライバ61.77を使ったら、RBRすごい快適になったよ
この前に紹介されてた3D設定ツール不要になった。
144名無しさんの野望:04/10/17 11:07:05 ID:Vc+ptzsp
145名無しさんの野望:04/10/17 11:25:36 ID:pWjdCfAM
>>143
66.81とどっちが快適?
146名無しさんの野望:04/10/17 12:38:16 ID:Y8NrKQY+
>>138
DDSへの変換ツールなに使ってる?
変換の時についたと思われるブツブツがついちゃっててもったいない
右サイドのマルボロあたりが特に
147名無しさんの野望:04/10/17 13:03:09 ID:VjZ1ezKg
今日、「インプレッサWRX STi spec C WR-Limited 2004」が納車された。
ラリー・ジャパンに刺激されて思わず買ってしまったのだ。
夢にまで見たインプ!暑くこみ上げる気持ちを抑えドライブに出かけた。
メチャクチャ速い!RBRで鍛え上げた腕で自由自在にコーナーを駆け抜けた。
そして次の交差点気持ちよくサイドターンを決めた!
と思ったら民家の塀を突き刺さりました。ディーラによると全損だそうです・・
RBRと全然違うやん!?

SCiには損害賠償と慰謝料を請求しる!!!
148名無しさんの野望:04/10/17 13:08:24 ID:BnU1X5SO
あ〜〜つまらん
149名無しさんの野望:04/10/17 13:18:50 ID:gcW6Rshl
FFでターマック走るのおもしれぇ。
サイド使わなくてもグイグイ曲がる。
150名無しさんの野望:04/10/17 13:36:01 ID:piMDsdtY
民家の塀を突き刺さったのか

日本語って難しい<丶`∀´>ニダ
151名無しさんの野望:04/10/17 13:45:47 ID:v09H4UXh
>>147
仮に本当だったとしても、RBRを責めるのはおかどが違う。
ありゃWRカーだぜ。過去ログ読めば分かるが油圧式のサイドだ。
ワイヤー式の市販車とはききかたがまるで違う。
ジムカーナやってる連中でも油圧式は最終兵器と呼ばれてるぐらいだ。

マジレスしすぎかw
152名無しさんの野望:04/10/17 13:46:27 ID:piMDsdtY
>>151
おまい優しいな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
153名無しさんの野望:04/10/17 13:58:10 ID:ObXlUo5m
>151
んなこたぁーない
最近の車はドラムインディスクだから良く効く
154名無しさんの野望:04/10/17 14:01:05 ID:v09H4UXh
>>153
んでセンターデフはどうなるの?
155名無しさんの野望:04/10/17 14:17:44 ID:BnU1X5SO
そろそろアドオンで新コース遊びたいな。
156名無しさんの野望:04/10/17 14:42:58 ID:ObXlUo5m
>154藻前馬鹿だろ プゲラ
自分で分かったような事書いておきながら質問で返すなよw
157名無しさんの野望:04/10/17 14:56:08 ID:v09H4UXh
>>156
お前が答えられるか聞いただけだw
WRカーはクラッチ踏まなくても回れるんだって答えれば合格だったのに
残念
158名無しさんの野望:04/10/17 15:02:49 ID:gcW6Rshl
サイドが油圧式なのも、センターデフがフリーになることも、
何度も何度も何度も何度も既出。
今さら散々既出な話題を引っ張り出してんじゃねーよ。
159名無しさんの野望:04/10/17 15:12:04 ID:SWgL/p+x
どうもでいい。
160名無しさんの野望:04/10/17 15:17:30 ID:fvcN6wDA
RBR信者同士が罵倒しあうスレはここですか? ニヤニヤ(・∀・)
161名無しさんの野望:04/10/17 15:20:31 ID:AmZUyHo1
大抵信者って呼ばれるとなんだか腹立たしいものだったが

RBR信者になると優越感すら・・・



( *´д`*)もっとRBR信者呼んでぇー
162名無しさんの野望:04/10/17 15:20:37 ID:ObXlUo5m
デタラメと言うかいい加減と言うか
163名無しさんの野望:04/10/17 15:25:17 ID:kzu5cIpw
XR遊んでるけどなぜかフランス語(´・ω・`)
どうすれば英語にできるの?
164名無しさんの野望:04/10/17 15:28:16 ID:HOsXFUmL
>>142
作ってみてはRBR立ち上げ、修正してはRBR立ち上げ、
みたいにトライ&エラーの繰返しでした。
右リヤバンパーのMICHELINのロゴとか、
細かいところは整合性が取れてないかもしれません。

>>146
nVidiaのDDS plug-inです。
初めてなものですから、特に何も考えもせずデフォの設定で変換してたんですが……。
165名無しさんの野望:04/10/17 15:32:13 ID:rTWCqYk6
>>157
スバル以外は踏まないとだめじゃないの?
2004のWRCインタビューでクラッチが壊れて、
タイトターンのエンストのおかげでタイムロスしたって
答えていたぞ。コースはどこだか忘れたがターマック。
166名無しさんの野望:04/10/17 15:55:24 ID:SWgL/p+x
モタスポ板で語り合えや
167名無しさんの野望:04/10/17 15:57:04 ID:9ELehchp
koko de イイ!
168名無しさんの野望:04/10/17 16:07:33 ID:WEK8hPqX
CMRをはじめ、気にいらないゲームだと名前が出てくるだけで叩くくせに、
RBR関連だったらハードの動作報告やら、実車と比べてどうだとか、何でもお構いなしかよ。
ホントに都合のいい人達ですねw
169名無しさんの野望:04/10/17 16:08:32 ID:AmZUyHo1
>>164
GJ使わせていただきます
170名無しさんの野望:04/10/17 16:30:48 ID:vYbF91Yn
>>163
インストールする時に何語で入れるか聞かれるはず。
微妙にうろ覚えなので自信ないけど、インストールし直したら良いと思う。
171名無しさんの野望:04/10/17 16:36:23 ID:V8eWU1dR
>>168
> CMRをはじめ、気にいらないゲームだと名前が出てくるだけで叩くくせに、

CMR以外叩かれてないと思う
172名無しさんの野望:04/10/17 16:36:56 ID:v65oKefZ
>>165
市販のオートマと違い、どの車もクラッチは付いている
ただ、シフトチェンジする時クラッチ踏まなくても油圧で自動的にクラッチが切れている。
173名無しさんの野望:04/10/17 16:45:53 ID:rTWCqYk6
>>172
いや、だからサイドターンするときに駆動輪ロックさせたら、
クラッチ踏まないとエンストしちゃうんじゃないの?って事。
ミッション車乗った事ある?
174名無しさんの野望:04/10/17 16:46:02 ID:udqaie7X
プロフェッショナルのCPUタイムはやすぎないか?
GBもポイントとれないよ。
GTFP900度でROOKIEは簡単すぎたんだけど、プロだとむずすぎ。
あのタイムはパッド用か?
どうにかならんのか。
175名無しさんの野望:04/10/17 16:51:38 ID:rTWCqYk6
>>174
プロは余裕だな。
デフォルトセットでコースレコードも全て更新出来るよ。
176名無しさんの野望:04/10/17 16:54:53 ID:gcW6Rshl
>>172
WRカーはドグミッションだろ。
>>173
だから、センターデフがフリーになるって言ってんだろ!
RBRもサイドをどれだけ引いたらセンターがフリーになるかセッティングできるようになってるし。
177名無しさんの野望:04/10/17 17:04:40 ID:AmZUyHo1
ミッション車?
はて?
178名無しさんの野望:04/10/17 17:12:15 ID:b03FY3p+
オートマティックトランスミション車なら乗ってるぞ
おれすごいな
179名無しさんの野望:04/10/17 17:15:55 ID:rTWCqYk6
>>176
だから>>162を読め。
ドライバーインタビューから、実車はスバル以外センターデフフリー
にならないちゃうの?と言っているの。

>>177
>>178
免許持ってない中学生イラネ。
180名無しさんの野望:04/10/17 17:21:11 ID:hSpxc2E8
>>174
一度どこかのコースを走りこんでみては?
速く走るためのコツとか、コーナーの感覚が掴めてくるよ。
とヘボ仮想ドライバーが言ってみる。
つかハンコンで遊んでるのか・・・ 激しく羨ましい!
181名無しさんの野望:04/10/17 17:23:59 ID:J4p68LTK
おじさんリプ第二
今日朝から突然やってきて先程までずっとやっていました・・・
先日と同じコースですが早いです
http://www.fileup.org/file/fup1130.zip

後色々車の事教えて貰ったのですが、一番参考になった事を
RBR遣っていると、ダートで車が安定しない事多々有ると思いますが
車と言うのは、トラクション(アクセルを踏んでいる時)が掛かっている時が一番安定している、
逆にブレーキを掛けているときは不安定、そこで左足ブレーキ、アクセルを若干踏みながら
ブレーキを掛ける事で安定したブレーキングが出来る、特に高速コーナーでは有効
また、デフのセッティングでレフトフットブレーキの項目を弄る事で、ある程度左足ブレーキ時の
コントロールが可能(コーナー進入時)

実際ゲームしている時はブレーキは全て左足で踏んでいました。
実車では余り使わないそうですが、私の従兄弟(叔父さんの息子)のPS2でWRC3等たまに遣るらしく
その時は全て左足らしいです。
182名無しさんの野望:04/10/17 17:25:43 ID:s2sJJt5h
>>177-178
マニュアルミッション車(MT)って言いたかったんだと思われ
ミッション車だけじゃATの可能性もあるわな

( ´,_ゝ`)プッ
183名無しさんの野望:04/10/17 17:26:56 ID:s2sJJt5h
おじさんキター
184名無しさんの野望:04/10/17 17:31:40 ID:5dZe+YS9
今のWRCにおいてサイドブレーキ使うためにいちいちクラッチ踏むってか プゲラ
185名無しさんの野望:04/10/17 17:46:15 ID:WNhFfl7a
漏れが参戦してるGroupNだと踏みっぱなしですがなにか?
186名無しさんの野望:04/10/17 17:46:55 ID:gcW6Rshl
>>181
フェイントの使い方がウマイ! 参考になるなぁ。
187名無しさんの野望:04/10/17 17:48:45 ID:fvcN6wDA

RBR厨が仲間割れするのを生暖かく見守るスレはここですか?w
188名無しさんの野望:04/10/17 17:52:53 ID:zpLj4Jnd
またおじさんとか偽って
自分のリプをウプする妄想厨キター
189名無しさんの野望:04/10/17 17:56:36 ID:fvcN6wDA
>>188
適当に泳がせて楽しむというのが粋なはからいですw
190名無しさんの野望:04/10/17 17:58:47 ID:XvTx4K7/
>>181
ゴール直前のコースアウトが悔しい!
早いだけじゃない!最高にかっこいいぜ!
191名無しさんの野望:04/10/17 18:04:03 ID:gcW6Rshl
>>190
コースアウトしたのはゴール直後だと思われ。
192名無しさんの野望:04/10/17 18:04:05 ID:rTWCqYk6
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン共和国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
193名無しさんの野望:04/10/17 18:07:04 ID:so+t2n/A
>>188
>>189
どうでも良いけどね
前も見たけど上手い事は間違いないと思う、あれだけ上手いんのなら妄想厨なら堂々と自分と名乗るんじゃないか?
あのタイム俺にはゼッタイ無理、RBR-Rankでも一番のタイム
194名無しさんの野望:04/10/17 18:07:23 ID:3P0LC8/j
195名無しさんの野望:04/10/17 18:13:30 ID:bORvaCRW
>>193
だろうなぁ。リプレイ冒頭自己ベストとの比較に...orz
おじさんGJ!
196名無しさんの野望:04/10/17 18:20:04 ID:fvcN6wDA
>>193
>>194
>>195
いいよいいよ、もっと話を盛り上げてね
設定をいじってるインチキリプレイファイルなんて本当のこと言っちゃ
だめだからねw
197名無しさんの野望:04/10/17 18:21:47 ID:tELg6iEh
最近変なのが沸くな( ´ー`)y−~~
198名無しさんの野望:04/10/17 18:39:21 ID:92aOa/KU
>>196
このリプレイの凄い所がわからないんだろ?
最初のリプレイに対して、ふらふらして綺麗な走りじゃないのに、早い!どうしてか理解できないの?
199名無しさんの野望:04/10/17 18:45:19 ID:kzu5cIpw
俺の中ではおっさんは某ドライバーの新井氏です
200名無しさんの野望:04/10/17 18:49:29 ID:w61Mv5E1
>>188
今までちゃんと読んでなかったから
自分の事をおじさんと呼んでる熟年プレイヤーがリプ上げてるのかと思ってたw

自分の所へ遊びに来たおじさんがRBRをプレイしてるってストーリーだったのか。
201名無しさんの野望:04/10/17 18:50:45 ID:Mb+wzGwD
>>196
設定いじったインチキリプレイって・・・・
誉め過ぎ
202名無しさんの野望:04/10/17 18:51:36 ID:kzu5cIpw
どういうストーリーだよw
203名無しさんの野望:04/10/17 18:55:26 ID:D9jBN4CA
>>181
おじさんグッジョブ!!
ついでにRBRdllの素晴らしさも知った。

こういうリプ見るとハンコン欲しくなるなぁ。
参考になりまつたm(__)m
204名無しさんの野望:04/10/17 18:56:55 ID:Y0EZrgeR
またCMR厨が荒らしにやってきているのですか?
205名無しさんの野望:04/10/17 18:58:27 ID:wNSUP9+Z
>>198
まじです、どこが凄いのか教えて
>>201
あんた設定弄ったことある?
弄ったら、急コーナーであんなにケツ出無いよ、もっとオンザレール感覚だよ
206名無しさんの野望:04/10/17 19:00:33 ID:Mb+wzGwD
(○口○*) ポーカン
207名無しさんの野望:04/10/17 19:06:42 ID:DI6FW6aM
インチキにしろ何にしても、あの感覚は凄いと思う
ただ早いだけなら何とも思わないが、あの感覚は純粋に凄いと思う
やっぱり実車を経験していないと中々あの感覚では出来ないと思うのだが・・・・・
208名無しさんの野望:04/10/17 19:08:14 ID:ryObYxKM
友達1人もいない可哀そうな引き篭もり児童だから、そっとしておいてやれ。
209名無しさんの野望:04/10/17 19:17:38 ID:axVfuvfd
は〜い皆さん私が弄って検証してみます

だから、弄り方 お し え て
210名無しさんの野望:04/10/17 19:18:36 ID:THHyhLJ6
日曜日だなぁ…
211名無しさんの野望:04/10/17 19:22:27 ID:440nZiTU
>>197
オマエ、リアルで周りの迷惑を考えず喫煙してるDQNだろ?プッ

今どき、その顔文字使ってて恥ずかしくないか?
212名無しさんの野望:04/10/17 19:22:41 ID:kn8wkvct
おじさま新リプヾ( ゚Д゚)ノ゛キター >181ありがとう!

 フェイントって言う程あからさまではないが、やや外向きの体制から一気に回頭させる
走り方はおじさまで間違いないと思う。 セッティングもきっと、回頭重視なんだろうな。

 今までクローズドサーキットを走るシムばっかやってたので、ついオンザレールな
セッティングしてしまうけど、ああいったセッティングの方がラリー向きなんだろうな。

 ってことで、出来れば今回もセッティングウプしてくれるとありがたいです。>181
213名無しさんの野望:04/10/17 19:33:16 ID:jtuUsfKz
>>212
181では無いが、多分回頭重視では無いと思う
多分くそアンダー、だから一気に向きを変えないと曲がらない、
実際向きを変え切れなかった所はアンダーが出ている
その分高速コナーでは安定している   ・・・と思う

おいらもセッティングウプ希望
214名無しさんの野望:04/10/17 19:45:28 ID:wQDBN1vT
あのリプのセッティングはデフォルトっぽいぞ。
前の時はいじったセッティングだったけど...
ココでのボウヤのコメントがデフ云々って書いてあったので
かな〜り期待したんだが、ちょっと残念。
215名無しさんの野望:04/10/17 19:52:06 ID:nx2XurFk
>>199
シーズン真最中の新井のわけない
216名無しさんの野望:04/10/17 20:08:46 ID:Anc2iU6o
>181 乙!

敢えて言おう!漏れのRBRはおじさんリプを観るためにだけ在るのだと!

漏れのリプは・・orz
217名無しさんの野望:04/10/17 20:32:54 ID:1Hwfh2ag
ID:wNSUP9+Z
ああ、又小学生が何か書いてる。
親のスネかじりさんはもう寝て下さいね プッ
218名無しさんの野望:04/10/17 20:35:47 ID:qQMTnRfX
プッ
219名無しさんの野望:04/10/17 20:36:32 ID:HFc8ULb0
>>181
このおじさんの走りは感動すら覚えるな。
220名無しさんの野望:04/10/17 20:53:03 ID:6JO3mxoE
このスレってキモいのばっかだな
221名無しさんの野望:04/10/17 20:55:10 ID:ki4vdc1K
藤本吉郎かもな(・∀・)ニヤニヤ
222名無しさんの野望:04/10/17 20:59:23 ID:MFCrP5ue
>>181
なにげにRBR-Rank1位ですよ!おじさん!
ttp://www.swedishsimracers.com/rbr/rallies.cfm?rally=6&stage=36
223game_kozou:04/10/17 20:59:53 ID:NCWdmxzX
このVAIO安いね。40ギガでゲームも沢山付いてるみたい。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5146871
224名無しさんの野望:04/10/17 21:05:53 ID:UU/Ksc4I
iwatenohosi2004必死
225名無しさんの野望:04/10/17 21:06:05 ID:E868C3RD
>>223
氏ね
226名無しさんの野望:04/10/17 21:27:11 ID:xpUFbtKp
>スペックも、現在のPCと見劣りしません。
>スペックも、現在のPCと見劣りしません。
>スペックも、現在のPCと見劣りしません。
227名無しさんの野望:04/10/17 21:28:20 ID:t9glSCeP
228名無しさんの野望:04/10/17 21:34:24 ID:+pgmMX7u
>>222
どれ?anpanっての?
229名無しさんの野望:04/10/17 21:36:54 ID:ugOXJN1a
>>158
今更マジレスしとくとインプSTiは市販車でもサイド引くとセンターデフフリーになるはず

RBR、X箱アジア版まだかな…。
230名無しさんの野望:04/10/17 21:37:24 ID:O1U36ruc
>>217
それなら、弄ってもいいからあのタイム出してみろ
ただし、オンザレールでなくかっこ良くスライドしてね
出来もしないで愚だ愚だ言うな、たこ。
231名無しさんの野望:04/10/17 21:40:43 ID:VR9Y1fy3
>>228
いやいや、おじさんが登録したら1位になれるという事。
232名無しさんの野望:04/10/17 21:46:26 ID:+pgmMX7u
>>231
あっそうかごめん。

でもおじさんのいろんなコースのリプレイが見たいなあ。
出来ればラリースクールとか、、。
233名無しさんの野望:04/10/17 21:50:27 ID:1Hwfh2ag
>>230
もう寝なさい 永遠に寝て下さいよ〜 ぷ〜
234名無しさんの野望:04/10/17 22:00:01 ID:Mb+wzGwD
>>233
Colin McRae Rally 4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082940168/

こちらですよ〜
235名無しさんの野望:04/10/17 22:03:11 ID:kWHGaWo+
RBR-Rankトップの連中って一つのコースどれ位走り込んでいるのだろう?
236名無しさんの野望:04/10/17 22:05:44 ID:tAOSkzMk
は〜〜い、一名様お帰り
>>233あんたの負けだ
237233:04/10/17 22:38:21 ID:1Hwfh2ag
>>234 >>236
ちょいまち。 ノートでリプレイ水に適当にぼーっと書き込んでたけど、
おじさんキまくりじゃん・・。 うーん いじってるかどうか分かんね。
238名無しさんの野望:04/10/17 23:10:20 ID:DYObpVj9
135 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/10/17 01:19:18 ID:1Hwfh2ag
イージーなんとかってのが、”イチローなんとか”って聞こえてウザい
だからドイツ語にしてるけど、すげぇいい感じ


217 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/17 20:32:54 ID:1Hwfh2ag
ID:wNSUP9+Z
ああ、又小学生が何か書いてる。
親のスネかじりさんはもう寝て下さいね プッ

233 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/17 21:50:27 ID:1Hwfh2ag
>>230
もう寝なさい 永遠に寝て下さいよ〜 ぷ〜

237 名前:233[sage] 投稿日:04/10/17 22:38:21 ID:1Hwfh2ag
>>234 >>236
ちょいまち。 ノートでリプレイ水に適当にぼーっと書き込んでたけど、
おじさんキまくりじゃん・・。 うーん いじってるかどうか分かんね。




抽出レス数:4
239名無しさんの野望:04/10/17 23:13:26 ID:2f8R+kRR
>>237
意味解らん?
あほでも解るように正しい日本語でもう一度。
240239:04/10/17 23:17:35 ID:2f8R+kRR
リプレイ水に=リプレイ見ずに、か
>>うーん いじってるかどうか分かんね。
と言う事は、ある程度認めた訳?
241名無しさんの野望:04/10/17 23:22:02 ID:4mAU1p+V
みんな仲良くすれば良いじゃん
おじさんリプの件だけど、我々一般人?があのタイム出せる位重力弄ると
とてもあの様な走り方は出来ないと思う、弄っているにしても上手い事は間違いないと思う。
242名無しさんの野望:04/10/17 23:29:26 ID:jWaE12Z3
もう おじさんなどいないということを
認めたらどうだろうか
243名無しさんの野望:04/10/17 23:39:55 ID:440nZiTU
RBR信者はキモイ奴らばかりだなぁ

特に>>238 こいつ、コピペしか出来ない粘着チキン。
244名無しさんの野望:04/10/17 23:41:19 ID:GucXtktg
>>243
まぁ所詮は他人と話を合わせられないヒキヲタですから
245名無しさんの野望:04/10/17 23:45:39 ID:yHz+ftkv
>>242
そうかもしれないが・・
ただ、早い早いと言うだけでリプが無ければ信用しないのだが
現実にリプが有る以上、おじさんは居ないかも知れないけれど
あの様に走れる人が居ると言うのは、間違いの無い事実。
色々弄ってみたけどあの様には走れない・・・・・・

ところで>>181はどうしたのだろうか?
246名無しさんの野望:04/10/17 23:53:26 ID:NBzC3drp
RBRの合間にバーンアウト3やったけど
リアルだし凄げぇ面白い
247名無しさんの野望:04/10/18 00:07:23 ID:GlsLIAxA
「すげえ」という言葉を使わないでいただきたい。
248名無しさんの野望:04/10/18 00:11:01 ID:pVQNFdG2
ボビー?
249名無しさんの野望:04/10/18 00:20:57 ID:yPmD55xt
全然リアルとは思わないが面白いのは同意>バーンアウト3
250名無しさんの野望:04/10/18 00:31:55 ID:AUSDGPo1
おじさんってGTF-proだったよね?
すると俺もあんな風に走れる訳か
251名無しさんの野望:04/10/18 01:37:46 ID:dCKiAJXr
このおじさんの適応力凄いな。
S1だけ同等のタイムで走れるくらいまでやってみたけど、かなりハードだね。

よく出来たシミュレータとはいえ、体感部分が無いから
そうそう上手く走れるもんじゃないと思ってたけど、おじさんには恐れ入ったよ。
まだ感覚の迷いがあってあのタイムだから、もっと慣れてきたら凄いことになりそうだ。
252名無しさんの野望:04/10/18 01:56:29 ID:rJctJ0SF
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1万1千まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
253181:04/10/18 02:03:07 ID:PzQ+EKGF
おじさんのセッティングです、前回より乗りやすい
http://www.fileup.org/file/uporg12414.zip

>>251
内緒でここにリプUPしているので取り合えず最後までぶつからない様にと頼んだリプで
かなり抑えて走っていたみたいです
本当に全開の時はもっと凄くて、もっと手前で大きく向きを変え、前は壁しか見えない位ドリフトしてました
ただ其れだと大分ぶつかります。
一番感心したのは、ミスったときのリカバリーの上手さ、速さ、勝手に反応するらしい
長いことラリーをやっているので、走り方は完全に身に染み込んでいるらしいので
道を覚えて、後ゲームとの感覚のずれを無くすだけみたい。

お休みなさい
254名無しさんの野望:04/10/18 02:15:00 ID:glbg3WQ8
おじさんのハンドル900℃モードで使っているの?
255名無しさんの野望:04/10/18 02:30:33 ID:5x8lt5Q+
>>253が間違えたみたいだから一応はっとく
おじさんのセッティング
http://www.uploda.org/file/uporg12414.zip
256名無しさんの野望:04/10/18 02:33:17 ID:AwSKfR71
RBRとRSCがあればリアル志向とお手軽に爽快感を得るアーケード志向の欲求が両方満たされてしまうな・・
正直この2シリーズがあれば他のラリーゲームは存在しなくてもいいと思ってしまった・・

いい時代に生まれたもんだ
257名無しさんの野望:04/10/18 02:41:27 ID:flwUMVhn
>>256
ほんとだな、他のゲームやる気がしない
RBRやっていると、速く走る事以上に上手く(綺麗にかっこ良く)走りたいと思ってしまう
その為だけにGTF-pro買ったわ

258名無しさんの野望:04/10/18 06:17:45 ID:LpSjtGMn
すげーね…別に煽る訳じゃねーけど、ゲーム如きに画面に向かって
ハンドルえっさほっさ回してまでやろうと思わん…ゲームはPADって感じだな俺は。
別に否定してる訳じゃないんで悪しからず…その情熱を分けてくれって感じ。
259名無しさんの野望:04/10/18 06:32:27 ID:+ZfT5nwp
 自分は、指先だけで意図する操作が出来ない不器用者なんでパッドは無理
ってことでハンドル使ってる。
 PSのGT1の頃からパッドで遊んでるけど、慣れとかそういう問題ではないと諦めたorz
260名無しさんの野望:04/10/18 06:32:37 ID:QiFfLydf
遊びも本気でやらねえと面白くないだろ。
261名無しさんの野望:04/10/18 07:40:54 ID:jbWjsqtN
>>253
みせていただきましたー

すばらしいですね

ミスのリカバリーとかイイ

なおかつタイムも速い

ojisanのテクも
RBRの出来も素晴らしいってことですね。

良い物ありがとう
262名無しさんの野望:04/10/18 08:37:47 ID:PRFT8HFf
>>258
漏れは昔から慢性的に金欠で、
周辺機器というものに縁がなかったからか、
どんなゲームでもパッドの方がやりやすくなっちまったんだよな…
263名無しさんの野望:04/10/18 09:33:17 ID:J/p6vz1/
アナログ入力コントローラーで、ゲームの幅は
一気に広がったねぇ・・
しかしせっかく普及したプレステパッドが
乗り物系に向かないのが惜しいトコロ(o_ _)o
264名無しさんの野望:04/10/18 10:30:46 ID:wvUwbLXP
実際に廃ゲーマーで、来年からF1に乗る人がいるがな。
265名無しさんの野望:04/10/18 11:20:36 ID:0+GTACQW
ステアリングは正直パッドでもスティックでもいい。つかその方がやりやすい
かもしれん。けどアクセルブレーキは足で操作したい。つかハーフスロットル
指で保持するのつらい。
266名無しさんの野望:04/10/18 11:46:53 ID:GlsLIAxA
>255
さほど細かくいじってないので安心した。
北海道のツイスティなグラベルやターマックのセッティングも見てみたい。
おじさん頼む!
267名無しさんの野望:04/10/18 11:47:09 ID:4iywYDH/
いやいや、ある程度走り込んでくるとPSパッドアナログじゃ限界を感じてくる。
ステアリングにせめてネジコンは欲しいところ。
(!!そうだ、とりあえずネジコン買ってこよう。あればだけど。)
でも、やはりスロットルのアナログ化が一番うらやましい>ハンコン
268名無しさんの野望:04/10/18 12:03:28 ID:3WkjAQXH
知ってるかもしれないけど、
ネジコンのアクセル、ブレーキもPS2の感圧式みたいなのじゃなくて、
本格的なアナログだよ。
269名無しさんの野望:04/10/18 12:08:53 ID:XxUDlapo
>>266
で走ってみた感想は?
早く帰っておいらも試して見たい
>>267
ハンコン買うと次にFREX GP Pedal が欲しくなる
270名無しさんの野望:04/10/18 12:16:25 ID:t1zp1OyR
周辺機器話題の流れががF1シムやGTシムのスレと同じ展開を見せているなw
FREXが欲しい!ってのはどの分野のレースシムでも一度は通ってきた道だからな
271名無しさんの野望:04/10/18 12:45:16 ID:GlsLIAxA
>269
サス系はやや硬めでロールバーアンダー気味にしてるくらいかな。
これだけで重力が効いてる感じがしてすごく安定してる。
ステアリングがデフォルトなのはハンコン使ってるからかなあ。
272名無しさんの野望:04/10/18 16:13:26 ID:1q4XEOlY
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、汚茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
273名無しさんの野望:04/10/18 17:23:44 ID:wvUwbLXP
ターマックのきついヘアピンだとリバースギア使うみたいだな。
1ステージで21回リバースに入れたと語っていた。
274名無しさんの野望:04/10/18 17:42:28 ID:2itLkxCS
>>273
ドイツ戦のデュバルのことだろ?
あれはギアボックスが壊れてマニュアル操作になったからだよ。
フォードはマニュアルの時にハンドブレーキを代用するからハンドブレーキが
使えなくなる。タイトターンでハンドブレーキ使えないと一回で曲がりきれない
からリバースに入れたってこと。
275名無しさんの野望:04/10/18 17:45:37 ID:ubW4jZMn
おれはどのSSでもリバースは使うなあ









コースに戻るとき・・・
276名無しさんの野望:04/10/18 17:48:43 ID:KhFK8rAw
リバースじゃ戻りきれないことばっかりだからおれは素直に観客呼ぶよ・・・
277名無しさんの野望:04/10/18 17:51:59 ID:70h4B7Kd
そりゃもうセカチューみたいに声を張り上げて「助けてくださいっ!」
278名無しさんの野望:04/10/18 17:58:24 ID:8XkuSB2H
つい数日前にRBRを購入したヘタッピです。

これまでデフォルトのコースレコードにも全然届かなかったのだけれども
おじさんセッティング試したら、あら不思議。
グラベルコースの多くであっさりとレコード更新できるじゃありませんか!
反対にターマックだとズタボロ。

セッティングって重要なんですね
279名無しさんの野望:04/10/18 18:14:45 ID:hAWzIZhn
 漏れも、おじさんにはとうてい及ばないが、セットアップ使わせてもらったら
ずいぶん走りやすくなってますますRBRにはまったよ。 新セット試すのが楽しみだー
 
280名無しさんの野望:04/10/18 18:15:56 ID:F+xAXxxx
>>274
そうなんだ。すげーな。
リバースで一瞬ロックしたら即座に1速に戻してトラクションかけるわけだろ。
じゃないと回らないもんな。
それで壊れないリバースギアも凄いが、そういう技術でカバーできるドライバーも凄い。
281名無しさんの野望:04/10/18 18:23:53 ID:3TckkXf6
おじさんリプ動画化きぼん…
282名無しさんの野望:04/10/18 18:25:50 ID:UBoM7x0g
>>280
大きな勘違いをしてるぞ。
ESPNの放送見てりゃ分かることだが、ターマックでサイドが使えないと単純に曲がりきれないので、
一旦停止してバックして何度か切り返さなきゃならない。
283名無しさんの野望:04/10/18 18:34:34 ID:KhFK8rAw
ttp://www.priluky.cz/myegallery.php?&do=showpic&pid=2271&orderby=dateD

RBRで助けてくれる観客の数はあまりにも少ない



そんなことどうでもいいですが
284名無しさんの野望:04/10/18 18:40:50 ID:2itLkxCS
>>282
補足サンクス

スレ違いだけど来年のデュバルにはちょっと期待。
ただあの舌技はいかがなものかと・・・
285名無しさんの野望:04/10/18 19:20:30 ID:sOoi1Vx6
ローバーミニとかが出てるむか〜しのWRCの映像みていると、
モナコの連続ヘアピンで切り返しばかりやってて、親しみが沸く。
286名無しさんの野望:04/10/18 19:47:21 ID:F+xAXxxx
>>282
ありゃ、そういうことだったんだw
ああ勘違い。

でも21回ってよく数えたなw
287名無しさんの野望:04/10/18 20:02:40 ID:UBoM7x0g
>>286
いちいち数えなくても後でテレメトリ見れば分かるがな。
288名無しさんの野望:04/10/18 20:10:00 ID:1OZ6Z2wk
やれ偽者だとか、設定弄っているとか色々言われているおじさんだが

間違いなく上手くて、且セッティングのノウハウ知っている事だけは事実だよな
ここに降臨して貰って色々教えて貰いたい・・・・・・
確か45才?とか書いてあったけどその歳で2chは流石に・・・・だな
誰でも良いから、セッティングの事詳しく教えてよ。
(一応検索して色々調べて理論みたいのは解ったが、実際にココを弄るとコウナル
と言うのはチンプンカンプン)
289名無しさんの野望:04/10/18 20:46:20 ID:q/0HZS7+
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) | .
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  /  ♪オズィサンリプ超気持ちいいぃ〜 ♪オズィサンリプもっとおぉ〜
    ヽ ヽノ /"lヽ 
    彡   ( ,人) 
 シコ(  ) 彡 ゚|  |
    \ \__, |  ⊂llll
      \_つ ⊂llll
  シコ  彡 ノ  ノ
      | (__人_) \
290名無しさんの野望:04/10/18 20:51:19 ID:UBoM7x0g
>>288
どこをいじるとどういう効果があるのかはマニュアルに書いてあるよ。
291名無しさんの野望:04/10/18 20:57:44 ID:G2J12uGY
>>181
おじさんはさ、カメラハック知ってるのかな?
もし使ってないようだったら教えてあげたらどうだろう。
俺の場合、ドライバー視点を少し後ろにずらしたらノーズの感覚が
掴みやすくなっていい感じになったぞよ。
292名無しさんの野望:04/10/18 22:10:15 ID:q/0HZS7+
前スレで紹介されたwww.sendit.comにて注文したがまだ送られてくる気配がない。
皆はどうだろう。
293名無しさんの野望:04/10/18 22:11:48 ID:ds4u8Bqn
>>292
ふっ・・・
漏れなんかUK Reserveで頼んで、注文を二週間放置プレイされた挙句、
発送されたあと一週間以上経過してるのに荷物が行方不明だぜ・・・。


orz
294名無しさんの野望:04/10/18 22:12:24 ID:4TOVYDVx
おじさんはRBRが初心者なだけで、
ラリーゲーム自体はベテランなわけだ。
295名無しさんの野望:04/10/18 22:22:23 ID:EQ/wCXv6
俺は使わない。











観客に投げてもらってます。
296名無しさんの野望:04/10/18 22:30:52 ID:q/0HZS7+
>>293
ありがとう
297名無しさんの野望:04/10/18 22:40:37 ID:GG7Ds9Gw
>>290
翻訳してアップきぼん
298名無しさんの野望:04/10/18 22:43:41 ID:7h/1zrKP
>>294
そうか、WRC3やっていると書いてあったよね・・・
まさかとは思うがWRC1の全国チャレンジの時に全国で2位か3位に入った人確かラリーやっていて
小さなお子さんが居ると公式BBSに書いてあった、WRC2チャレンジも地区予選で1位だった。
何を隠そうあの当時はどっぷりとWRCチャレンジに嵌っていたから良く覚えている
299名無しさんの野望:04/10/18 22:44:57 ID:F+xAXxxx
>>297
割れ厨が喜ぶぜ。
300名無しさんの野望:04/10/18 22:45:48 ID:t/NrmmhD
おじさんセッティングよく考えているね
少しならセッティングの事解るので、わかる範囲でお答えします。
301名無しさんの野望:04/10/18 22:54:11 ID:p3z0Yw+s
>>292
漏れの場合、

注文からすぐに Order Status は Acquired From Stock になった。
が、カードの確認の問題かと思うんだが、そっから2日くらいその状態だった。
ゴルァメール出そうと思ったら Being Packed になったが。

で、現地時間で8:30頃に「発送しました」という旨のメールが来て、
そっからまるまる1週間掛かって到着。
302名無しさんの野望:04/10/18 23:23:31 ID:7977pqh9
CMR4で、評判が良かったEAXは
RBRでは、CMR4と比較してどうなんですか?
レビューをお願いします。
303名無しさんの野望:04/10/18 23:48:16 ID:q/0HZS7+
>>301
ありがとう。よく調べたら十四に発想済みだった。一週間なら
もうすぐだね。
304名無しさんの野望:04/10/18 23:52:07 ID:ds4u8Bqn
>>303
無事届いたら漏れの分まで楽しんでくれ・・・
305名無しさんの野望:04/10/19 00:43:54 ID:OQ+BO2q8
omega16177で幸せになれました。
306名無しさんの野望:04/10/19 00:49:47 ID:VJ2d5jYE
206 WRC '99一応出来ました。
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/1388.zip
好きな人は使ってください。
307名無しさんの野望:04/10/19 01:05:38 ID:jdCvezuk
GTF-Proのペダル背面に何か貼り付けて
Frexとはいかないまでも、ブレーキの感じ
が再現できないかな?
スカッシュを中に入れるっていう手もある
みたいだけど分解すると保証きかなくなる
もんなーー・・・
308名無しさんの野望:04/10/19 01:17:40 ID:rE61jvUr
バーンズ先生に教わったテクでダートラ攻めてみました。
asf形式でスマソ

http://www.fileup.org/file/fup1185.rar
309名無しさんの野望:04/10/19 01:18:38 ID:VJ2d5jYE
ゲームじゃないのか!いいなぁ
310名無しさんの野望:04/10/19 02:00:20 ID:SDpZC3Jw
免許ないし実車乗りたいしって奴は取り合えずカート行けよカート
311名無しさんの野望:04/10/19 02:06:46 ID:/uToUbg1
>308
もぅすこしフレームレートほしいねw Ti4200くらいですか?(゚Д゚≡゚Д゚)?
312名無しさんの野望:04/10/19 02:19:13 ID:Kj1gMAtC
キャプはグラボの能力よりCPUが重要だろ。
313名無しさんの野望:04/10/19 02:23:47 ID:baMuhX03
>>312
わかってないな〜w
ゲームのFPSになぞられたシャレじゃんか。
だいなし。
314名無しさんの野望:04/10/19 02:28:22 ID:/uToUbg1
WWW >312 わろたw
315名無しさんの野望:04/10/19 02:30:01 ID:EeLwFeug
どの辺がシャレなのか、教えて下さい。
マジでわからん。
316名無しさんの野望:04/10/19 02:33:46 ID:HpKWI63G
>>312
あーあ
317名無しさんの野望:04/10/19 02:36:37 ID:Ci7DGUl5
>>308
再生した瞬間すぐ直感(わか)った。
見たら酔う、と。

走行音がRBRだねぇ(逆か (・ω・)bグッド!
318名無しさんの野望:04/10/19 02:39:16 ID:MJCeUpCG
>>312
動画そのもののフレームレートとゲームのフレームレートを
かけたんじゃないかと適当なことを言ってみる
319名無しさんの野望:04/10/19 03:49:46 ID:pQZOaUyD
>>311
ビックリするくらい面白くないよ
320名無しさんの野望:04/10/19 05:27:28 ID:CDRdinrt
>>307 ノーマルの構造だと何かはさむとテコの原理で抵抗器すぐ壊れるよ
321名無しさんの野望:04/10/19 05:54:10 ID:v+F9Wpg9

おじさんNo2リプ、動画に落としてみますた

http://srspm.homelinux.net/ojisan_no2.avi
http://srspm.homelinux.net/ojisan_no2_omake.avi
322名無しさんの野望:04/10/19 06:00:37 ID:eQdnqb76
オジサンセッティング(・∀・)イイヨイイヨー
タイム上がったよ。

ところでナンバーペースノートなんだけど、
ReadMe通りにやっても全然バッチが反映されないで、DOSがすぐ閉じちゃうんですが…
同じ症状の人います?
DecreaseもIncreaseもダメ。
やっぱり数字じゃないと直感に伝わってこないYO…
323名無しさんの野望:04/10/19 06:30:07 ID:bISkToV7
>>321
うまいなー
俺なんかぶつかったり崖下に落ちたりしまくりですよ
やっぱこのゲームはキーボードではきついですかね?
324名無しさんの野望:04/10/19 06:45:18 ID:u1Sg/6dM
当たり前
325名無しさんの野望:04/10/19 07:40:43 ID:n1HaNXuQ
>>322

これの下の方と同じ現象?
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?ol=200409&tree=r183

でも新しいやつだと、直したとあったような?違うのかな?
326名無しさんの野望:04/10/19 07:58:41 ID:ZVZeOmFP
なかなかやるなぁ オヂサン
数回ヒットしてるけど致命的なヒットじゃないからいいねぇ
でも最後のチェックでスパート掛けるのはいいけど落ちたらダメじゃんw
327名無しさんの野望:04/10/19 08:11:06 ID:z/L3cr8E
>>306
GJ!
2chだけに眠らせとくのは勿体無いのでBHMにも投稿汁。
328名無しさんの野望:04/10/19 09:19:05 ID:evGFl+Gp
>>306
ごっつぁんです。ありがたく使わせて頂きます。
これでデルクール気分。

あと306ゲットおめ。
329名無しさんの野望:04/10/19 09:45:29 ID:J6j1qWnO
>>321
キター!! どうもありがとう。
ますますこのゲームが欲しくなってきた。
330名無しさんの野望:04/10/19 09:51:27 ID:0HhxKtVx
GTF/GTFP使ってる人はどうやって設置してます?
机にそのまま付けたらなんか具合が良くないや。コクピット型のフレーム買ったほうがいいのじゃろか?
331名無しさんの野望:04/10/19 10:57:42 ID:SQxLNX8x
>>306
キターーー。
使わせていただきます

フロントバンパーの上っ面の面。ライオンの足の一部が描かれてないのは仕様ですか?
窓に字を描くならPeugeot_206.iniの[e_window_〇〇]のFaceBlock0_Shader = のところを CarPlasticに書き直せば出来るよ
332名無しさんの野望:04/10/19 11:46:55 ID:wZsK1X0k
>>321
視点をぐるぐる回すのってrbr.dllで出来るのですか?
333名無しさんの野望:04/10/19 12:05:32 ID:wiUa/Vuy
>>330
デスクに設置して普通に使えてるんで、「なんか具合が良くない」って言われても何も分からんので答えられない。
334名無しさんの野望:04/10/19 13:07:14 ID:pARgM7pZ
>>308
インプだよね?いいな〜
やっぱフェイント入れて向き変えてるんだね
俺も練習しよ
335名無しさんの野望:04/10/19 13:11:24 ID:Zly1k08+
>330
俺はダンボールを材料にペダル台を作って設置してる。
ハンコンの取り付け位置は変更が難しいが、
高さ変更可能な椅子と、ペダルの位置さえどうにかすれば最低限の姿勢は作れるはず。

レーシングコクピットは既製品だと高価だし、場所とるし、モニター設置の関係上PCの設置場所も変えなきゃならんし。
そういう余裕がある人ならベストだと思うけど。
336名無しさんの野望:04/10/19 13:34:04 ID:1zyL4W85
>>308
いいよいいよー
>>306とともにぐっじょぶ!
337名無しさんの野望:04/10/19 13:35:25 ID:v+F9Wpg9
338332:04/10/19 13:50:53 ID:wZsK1X0k
>>337
おお、thx!
339名無しさんの野望:04/10/19 14:40:12 ID:kb2ZHtgH
すんません、既出とは思いますがお願いします。
ネジコンを買ってきたのですが" I " " II " "L" ボタンを
押すとアクセルoff、離すとアクセルonになっちまいます。

ぐぐったところ過去ログSS18あたりに答えがありそうなんですが・・・
スマジョ3に白ネジ、XPSP2使用です。
340名無しさんの野望:04/10/19 14:45:08 ID:kb2ZHtgH
ありゃ、試しにコースに出てみたら問題なく動きますた!
セッティング画面では逆の動きをしていたのに・・・
お騒がせすみませんでした。m(  )m
ただ、アナログの設定を聞きにまた来るかもしれません^^;
341名無しさんの野望:04/10/19 15:18:00 ID:kb2ZHtgH
やっぱり問題ありだった・・・orz 独り言スマソ・・・
342名無しさんの野望:04/10/19 15:28:48 ID:oTY1AGuN
おじさんリプ消えてて落とせないよー。
誰かもう一度upしてくれる人居ませんか・・・
来月になったらデスクトップ買ってRBR参戦予定なんだが
それまでやりたすぎて禁断症状でまくり。
343名無しさんの野望:04/10/19 15:56:41 ID:Ci7DGUl5
じぶんもムービー落とせないけど、ファイルが
消えたんじゃなくてサーバがお休みしてるみたい。
しばらく松´・ω・)
344名無しさんの野望:04/10/19 16:39:45 ID:MVn2C5n6
>>339
うちはネジコン+ツナイデント2+Psxpad、Win2kSP4だけど、
コンパネのゲームオプションで" I " " II "を一軸にまとめて
"L"はデジタルボタンとして使用するようにしたらうまくいってるよ。

スマジョ3でも同じような設定ができないかな?
アクセルとブレーキが独立しないので妥協的なやり方だけど。
345名無しさんの野望:04/10/19 16:44:33 ID:kb2ZHtgH
む〜、ネジコンイマイチかもしれんw
(設定も結局ダメポでした。スマジョだからかな)
XBOXパッドかハンコンがベストってところでしょうか。
346名無しさんの野望:04/10/19 16:51:30 ID:kb2ZHtgH
>>344
おぉ、情報ありがとうございます。
345を書いててレスに気がつけませんでした。
生意気なこと言ってごめんちゃい。
347344:04/10/19 16:56:14 ID:MVn2C5n6
いいよ。気にしないで。
それで、過去ログからこんなのひっぱってきた。(SS19より)
--------------------------------------------------------
531 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/08(金) 00:43:54 ID:A+zeQKmP
黒ネジコン持ってたの思い出して、探したら出てきました。
ネジコンを使ってる方、USB変換機は何を使っていますか?

スマートジョイパッド3plusNしか、ネジコン使えないのでしょうか?
USBゲームパッドを語るスレとかみたら、これは良くないみたいなんですが。

532 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/08(金) 00:45:55 ID:94ZUT37H
USB変換機はエレコム1P用以外の選択肢はないです。
コントローラスレで結論が出てます。

533 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/08(金) 00:57:32 ID:A+zeQKmP
そうなんですか、てっきり対応してないのかと思ってました。

535 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/08(金) 02:12:02 ID:ZuS9niwB
>>533 漏れもエレコムのインターフェースで、黒ネジコン使ってます。
Lボタンは無効になるけど。 
--------------------------------------------------------
てなことが書かれてた。自分はスマジョ持ってないので確認できないけど。
(スレ住人さんたちにはスレ消費スマソ)
348連投ホントごめん&大感謝:04/10/19 17:17:09 ID:kb2ZHtgH
>>347
こんなやりとりもありましたね〜。うっすら記憶に残ってました。
もちろん、購入前にパッドスレの過去ログなんかも調べてはいたんですが、
スマジョでも一応使えるという書き込みを見て油断していました。
1年前のログを参考にしたのがまずかったか・・w
変換器を変える、もしくは自作で幸せになれそうですね。
349名無しさんの野望:04/10/19 17:20:19 ID:4HcS/oBY
>>339
スマートジョイパッド3plusで黒ネジ使用してますが
" I " " II " "L"共にアナログで正常に使用できてます。

" I " " II " でアクセル、ブレーキ。
"L"をサイドに設定してます。

OSはXP SP1でドライバは標準認識されたもののままです。
350名無しさんの野望:04/10/19 17:41:09 ID:0Ae0S6n9
>>349
もし全く違和感無かったらスマソだけど、
昔使ってたスマジョの3PlusってKingof地雷だった。
コントローラスレでも伝説になってたんだけど使ってて大丈夫?

>>344
ネジコン「L」をデジタルボタンとして使えるの?
うちのエレコムPS101USVではデジタルとしてもアナログとしても認識せず。
>ツナイデント2
の正式名称教えてもらえない?
351349:04/10/19 18:00:27 ID:4HcS/oBY
>>350
> 昔使ってたスマジョの3PlusってKingof地雷だった。
> コントローラスレでも伝説になってたんだけど使ってて大丈夫?

RBR、F1C、GP4などで使用してますが、特に問題はないと思います。
(過去にもRM、STCC2、RCSなどで使用してました)
地雷ってどんな風になんでしょう?
Windows Meでスマートジョイパッド3(1Pのみのモデル)を使用していた頃は、
ボタンを押していないのに反応したりすることがありましたが、そんな感じなのかな。
352344:04/10/19 18:04:23 ID:e1M93Gy2
>>350
箱を見てみたら正式名称「PCツナイデント」だった。2P対応だったので勘違いしてたよ。不正確でごめん。
パラレル接続の、いわゆるDPPケーブル。
ドライバはPsxpadで、確かに"L"をデジタルとして使用できてるよ。

>>349さんの設定、RBRでも使えるんだ。DPPケーブル+Psxpadよりいいなぁ。
353名無しさんの野望:04/10/19 18:06:17 ID:v+F9Wpg9
http://srspm.homelinux.net/ojisan_no2.avi
http://srspm.homelinux.net/ojisan_no2_omake.avi

再張りスンマソ PCダウンってた (´Д`;
354名無しさんの野望:04/10/19 19:21:13 ID:0Ae0S6n9
>>351
特に問題無いなら余計なお節介だった罠。

うちでは勝手に余計なボタンは押されるは、
レースゲーではカウンターあてても遅れて入力されてまともに走れないは、
で最悪だった、その後コントローラスレ見たら同じ被害者多数で納得って感じ。
たしか2P側にアナログコントローラ挿すと劇的に改善したけど、
DPPにするとそれ以上に劇的に良くなって感動した。

まぁ余計なお世話だね、スルーしてね。

>>352
PsxpadでDPPと気付けなかった漏れorz
うちにもDPPあるけど、Psxpadだと軸の反転が出来ないから、
1軸にアクセル、ブレーキ割り当てる事になるから、
両方同時押しできないのがネックなのよね。

USB変換系のものでは2軸をアクセル、ブレーキに割り当てて、
同時押しで認識させること出来るんだけど、「L」が全く使えなくて悩んでる。

長レススマソ
355330:04/10/19 19:29:13 ID:Fk04JITU
仕事から帰ってまいりました。
レスサンクスコ。

>333

仰るとおり。
机にハンコン設置して床にペダルを置いてるんですが、
なんだかペダルの操作感が悪くて。最後まで踏めない感じなんです。

>335

おお、ペダルの高さを変えるのはいいアイデアですね!
いすの高さと合わせてうまくペダルを設置すれば
具合が良くなりそう。

しかし、RBRをやってるといろいろこだわりたくなってしまうなぁ。
356名無しさんの野望:04/10/19 19:41:46 ID:0Ae0S6n9
>>353
今見させてもらったけどRBR立ち上げずに見れるのは(・∀・)イイ!
しかも糞重いRBR動かしながらあれだけキャプれるって凄いマシンだね。
でも多分この視点を求める人は殆どRBRもってる人だと思うから、
もし時間が許せばデフォの第三者視点?でキャプおながいします。

あの視点は持ってない人に見せるとインパクトがすごいと思うので、
持ってない奴にばら撒きたい。
357名無しさんの野望:04/10/19 19:42:01 ID:pHFdqQ7g
F1やGTなと他のシムでもそう
シムってジャンルは例外なくこだわりたくなる
358名無しさんの野望:04/10/19 19:48:13 ID:DvPaEPCZ
RBRで一つ不満なのはテレメトリーが無いこと。
タイヤ圧やアライメント変えるにしてもタイヤ温度が分からないとどうしようもないし、
足回りのセッティングもフルバンプしてんのか、ストローク余らしてるのか、テレメトリーが無いと分かんない。
359名無しさんの野望:04/10/19 19:58:56 ID:u1Sg/6dM
おまいらはRBRにインターネット対戦機能が無いのに不満が無いのか?

ネット対戦が出来ないとつまらん!
360名無しさんの野望:04/10/19 20:05:51 ID:xOFvAjIP
相当うまくならないと対戦どころじゃないよ。CMR4ですら退場者続出で
白けてたのに。
361名無しさんの野望:04/10/19 20:08:22 ID:DvPaEPCZ
>>359
あの狭いSSじゃ同時走行は無理だし、ゴースト対戦もはっきり言ってつまらん。
実際のラリーみたいに順番にタイムアタックでもいいけど微妙。
ネット対戦はサーキットシムでやるから別に無くてもかまわん。
362306:04/10/19 20:25:04 ID:VJ2d5jYE
>>331
ありがとうございます、ちゃんと窓もいけました。
他にも修正すべき部分があれば修正して、もういっぺん出します。
363名無しさんの野望:04/10/19 20:30:13 ID:Zly1k08+
>181
> 逆にブレーキを掛けているときは不安定、そこで左足ブレーキ、アクセルを若干踏みながら
> ブレーキを掛ける事で安定したブレーキングが出来る、特に高速コーナーでは有効

雪道で悩んでいるこの頃、このおかげでだいぶ走れるようになった。
左足ブレーキ、スクールでやったのになあ、頭に残ってなかった。
調子に乗ってたら今度は低速コーナーで回頭しない。テクニックの使い分けか。
あぁ〜面白れぇ。
364名無しさんの野望:04/10/19 21:00:46 ID:wZsK1X0k
次のパッチでFFBがMRCみたいになるといいな。
365名無しさんの野望:04/10/19 21:02:15 ID:N5i5kLkc
>>321
視点をぐるぐる回すのってrbr.dllで出来るのですか?
366名無しさんの野望:04/10/19 21:06:47 ID:D40Mdqhh
>>361
ゴースト対戦はやりたいなぁ
リアルタイムである必要はないけど、誰かのリプレイとか読み込んでそれをゴーストとして
競争出来たら面白い。
バーンズとの対戦みたく。
367名無しさんの野望:04/10/19 21:14:33 ID:/mcOtecb
本当におじさん上手いな
今まで’速い’と感心したリプは数多く見てきたけど
’上手い’と感心させられたのは余りない、
ハンコンでかつ本来の車の走らせ方で、今時点でランク1位
RBRってやっぱりよく出来たシムなんだと思う。
368名無しさんの野望:04/10/19 21:18:25 ID:JK5UGGwT
>>366
漏れはゴースト要らない派

相手がどれぐらいのタイムで走ってるんだろかとドキドキしながら走って、Goalの瞬間に歓喜する
みたいな緊迫感がいい。CMRで進行状況情報全部切ってネット対戦するのと同じだけど。

リアルWRCも中継見る限りはそんな感じだし。
369名無しさんの野望:04/10/19 21:24:25 ID:IuEulMKX
>>367
>>RBRってやっぱりよく出来たシムなんだと思う
同感
まっ言ってみれば、今までのラリゲは誰でも手軽にドリフト”出きる”ゲーム
RBRは上手い人だけが本来のドリフトを”させる”事をできるゲーム
”出きる” と ”させる”ではえらい違い
370名無しさんの野望:04/10/19 21:50:49 ID:+wG/qzvw
おじさんリプ例のランキングサイトに登録してないじゃん
しないの?
371名無しさんの野望:04/10/19 21:55:34 ID:wZsK1X0k
372名無しさんの野望:04/10/19 22:39:33 ID:N5i5kLkc
ありがとう
373名無しさんの野望:04/10/19 22:41:03 ID:GeVCWfF+
おじさまとても素敵です。もしよろしければ
374名無しさんの野望:04/10/19 22:42:37 ID:LrmAAQXP
や ら な い か ?
375名無しさんの野望:04/10/20 00:22:56 ID:1iY9TBDd
>>368
>相手がどれぐらいのタイムで走ってるんだろかとドキドキしながら走って、Goalの瞬間に歓喜
わかるわかる。ネットでやるとすると5人程度で順番に走行、
もちろん対戦相手は観戦して自分の番を待つのみ、って感じになるのかな。
376345:04/10/20 00:29:15 ID:1iY9TBDd
ーーネジコン関係(必要ない人はスルーしてちょ)−−
今日は大量書き込みすんませんでした。
結局ネジコンのスロットル&ブレーキは一度デュアルショックで設定をし、デジタルボタンとして
" I " " II " "L"を使うことにしました。せっかくアナログとして認識してくれているのだが、
ボタンを離すとフルスロットル、押すことで徐々に加減が弱く・・・となってしまう。
>>349のように、スマジョ3+と黒ねじなら大丈夫なのでしょうか、うらやますぃ。
コンパネのプロパティでは問題ないんだけどな〜、RBRやOSまるごと入れなおそうかな。

それにしても、慣れてくるとネジコン結構いい感じです。
前言撤回です、すんませんw かなりいいです。
フェイントやカウンターが当てやすいので、高速コーナーが気持ちいい!
深く切れ込むときの手首のねじりだけがちょっときついけど。
377名無しさんの野望:04/10/20 00:56:15 ID:wEvvpK+i
Frexさん もしここ見てたらGT4発売記念のバーゲン
セール期待してます!! 顧客つかむチャンスでっせ!!

すれ違い スマソ

378名無しさんの野望:04/10/20 02:34:33 ID:5UYWvK2J
後方視点で遊んでたんだけど、突然突っ込んで来たので
めちゃくちゃビビってしまった。一瞬クマかと思った。

ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20041020023259.jpg
379名無しさんの野望:04/10/20 02:40:38 ID:ybgaBXuh
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   シカー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
380名無しさんの野望:04/10/20 04:30:02 ID:ToIPZE9K
>>378
超こえぇ。ねれねぇよ…
381名無しさんの野望:04/10/20 06:17:46 ID:/aAW0LX8
さすがにおじさんネタも飽きてきたなw
382名無しさんの野望:04/10/20 07:59:22 ID:ZLwAhJfN
↑おまえの存在がネタだという事に気づけ
383名無しさんの野望 :04/10/20 08:04:56 ID:suveBYsP

  ∩ ∩  ∩ ∩
  \\| | __| | //
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   シカー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
384名無しさんの野望 :04/10/20 08:07:01 ID:suveBYsP

∩ ∩ ∩ ∩
  \\| | __| | //
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   シカー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

ずれた逝ってくる・・・
385名無しさんの野望 :04/10/20 08:12:26 ID:suveBYsP

  ∩  ∩   ∩ ∩
  \\| | __| | //
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   シカー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

386名無しさんの野望:04/10/20 08:56:57 ID:/aAW0LX8
さすがにおじさんネタも飽きてきたな
誰か次の「仕込み」ネタで笑わせてくれw
387名無しさんの野望:04/10/20 09:02:33 ID:LntlMgRM
>>366

RBRnet使えば、ゴースト対戦できます。
もちろんリアルタイムで相手がゴーストとして出てきます。
2人同時までしかプレイできないけど・・・・・・。

これ正式にこういった対応が出来ていたら良かったんだけど。
388名無しさんの野望:04/10/20 11:04:37 ID:HHffGkhB
>368
そりゃ引きこもってずっと2ch見てたら人生も飽きるだろうな。
389名無しさんの野望:04/10/20 11:46:50 ID:/aAW0LX8
>>388
レス番号まちがってるよw
390名無しさんの野望:04/10/20 11:56:45 ID:lgb/y5cQ
/aAW0LX8

Colin McRae Rally 4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082940168/
こちらですよ〜
391名無しさんの野望:04/10/20 11:57:54 ID:Jl3VQXOH
まだ、おじさんネタやってたのか?
はやく誰か次のネタを仕込んでくれよ。
392名無しさんの野望:04/10/20 12:13:24 ID:lgb/y5cQ
投稿日: 04/10/20 06:17:46 ID:/aAW0LX8

投稿日: 04/10/20 08:56:57 ID:/aAW0LX8

投稿日: 04/10/20 11:46:50 ID:/aAW0LX8

投稿日: 04/10/20 11:57:54 ID:Jl3VQXOH

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
393名無しさんの野望:04/10/20 12:28:04 ID:Ri3PEORV
シカー
394名無しさんの野望:04/10/20 12:33:07 ID:Ri3PEORV

はたらなくていいおれは勝ち組^^

395名無しさんの野望:04/10/20 13:01:24 ID:zGa2RauT
働く前にまず日本語を学べ
396名無しさんの野望:04/10/20 13:10:40 ID:5MvCV/oy
最近くだらんレスがやたらに多いな。
397名無しさんの野望:04/10/20 13:18:14 ID:yNzPY9ad
ネット対戦、同時スタートはイラネだけど
唯一RBRに足りないものとして、コースアウトした他車を横目に通り過ぎる(逆も)
ってのが、数分おきスタートのネット対戦で可能になりそう。
398名無しさんの野望:04/10/20 13:54:53 ID:Ri3PEORV

働かなくていいから学ばなくていいんでふ^^

399名無しさんの野望:04/10/20 14:09:41 ID:03t1h/O3
ニートがいるスレはここですか?
400名無しさんの野望:04/10/20 14:35:44 ID:Y2NjtqFf
同時スタートのSSSを加えるぐらい良いだろ。
401名無しさんの野望:04/10/20 14:48:37 ID:8LD04MHj
SSSは面白いね。
402名無しさんの野望:04/10/20 14:54:18 ID:/aAW0LX8
投稿日:04/10/20(水) 11:56:45 ID:lgb/y5cQ

投稿日:04/10/20(水) 12:13:24 ID:lgb/y5cQ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


Jl3VQXOHは俺じゃないよw
403名無しさんの野望:04/10/20 16:34:55 ID:uzOdfttX
無職同士仲良くすれや
404名無しさんの野望:04/10/20 16:45:23 ID:fp93rj5f
そのAAの元ネタって何?気になる・・・
405名無しさんの野望:04/10/20 18:13:53 ID:zQeww2HA
RBR、プロフェッショナルとかチャンピオンとかクリアしたら何かあるのかな?
とりあえず完走できませんorz
406名無しさんの野望:04/10/20 18:14:03 ID:5UYWvK2J
206'99の修正版出しました。なんか思ってたよりテクスチャずれてたので修正。
他、ウインドウのテクスチャとか追加。前と同じURLです。

ttp://www.age.jp/~game/clip/img/1388.zip

>>331さんに感謝感謝。
407名無しさんの野望:04/10/20 18:22:29 ID:Muu+63x1
>>308 おお、TAKATAだ。
   実車でも走っておられるのかな?
   (超亀レスでスマソ)
408名無しさんの野望:04/10/20 18:36:51 ID:Muu+63x1
↑あれ?

>>308 って
ttp://www.prs.jp/motorsports/movie_gallery/

これだよね???
409名無しさんの野望:04/10/20 18:48:43 ID:eEH10N/n
あー、久し振りにタカタのコース見たけど、一段とジムカーナコースの
ダート版化が進んでるんだなー。
410名無しさんの野望:04/10/20 19:19:30 ID:Ja/o50fd
>>406
GJ!
411名無しさんの野望:04/10/20 19:46:56 ID:fH6jVKqv
406さんてもしかしてあの人かな〜。アプロダの名前みて、あっと思た。
大々的に活躍して欲しいのだけど。
206の皮、オツカレさんでした。いただきました。
412名無しさんの野望:04/10/20 19:57:31 ID:uzOdfttX
>>406
GJ

306の次は406をゲットとは・・・
413名無しさんの野望:04/10/20 20:05:10 ID:JQAcE6T6
>>408
えっTAKATAなの・・・
あんなにせこいコースだったっけ?
414名無しさんの野望:04/10/20 21:12:11 ID:O15LBbe+
>>413
たしかにせこく見えるんですが、間違いなくそうです
丁度観てたからw
ttp://www.fileup.org/file/fup1231.zip

>>409
昔からダートでわ???
415名無しさんの野望:04/10/20 21:16:08 ID:NGKd9YL7

211 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:04/10/20 10:59:58 ID:9HA6+6em
http://games.kikizo.com/news/200410/005.asp

セガラリー2005が凄すぎる。
416名無しさんの野望:04/10/20 21:42:36 ID:nnSiKv/F
>>356
じぶんも外部視点キボー(ノ゚ー゚)ノ
417名無しさんの野望:04/10/20 21:58:33 ID:2UadZet7
>>415
街路は作りこんであって○
しかしアーケード挙動ぽいな
418名無しさんの野望:04/10/20 21:59:31 ID:s/xQ6HZz
お、RBRオープニング曲の人、映画「コラテラル」のCMでも曲が使われてるね。
ボーカル無しVerの方
419名無しさんの野望:04/10/20 22:12:56 ID:SfbXzrbP
>>417
所詮セガラリーだし
420名無しさんの野望:04/10/20 22:15:28 ID:TvEqvfw/
セガラリーシリーズはそれで良いと思うよ。
PS2版しか出さないのかね。アーケードでやりたいんだが。
421名無しさんの野望:04/10/20 22:17:39 ID:3Mfc0hqc
挙動に関しては、RBRに慣れた今では少々の事では驚かない
422名無しさんの野望:04/10/20 22:31:41 ID:yTTBBzP5
>>417
走行ラインとタイヤマークと車の動きが一致してないね。
特にコーナー初期でフロントが入ってないのにリアが出てる所とか。
漏れもまず間違いなくアーケード挙動だと思う。
コーナー全体ズルズル滑らして走るセガラリーらしい爽快感がありそうだね。

セガはアーケードメーカーだからまぁいいとして、
PS2オンリーなのコレ?
423409:04/10/20 22:32:53 ID:eEH10N/n
>>414
昔っから、普通のグラベル路とは全く違う土質にしたり(ラリータイヤよりセミスリの
方がタイムが出る)、競技中にやたらとグレーダーが入ったり、コースに手を入れすぎな
感はあったんだけど、あの動画見たら、もはや箱庭状態で全然速度乗らなそうに
見えたんで。

俺が覚えてるタカタは、小便ちびりそうな高速セクションと林の間を縫っていく
低速セクションの組み合わせでコース編成されてたけど、なんか高速セクションが
なくなっちゃってるっぽい。
424名無しさんの野望:04/10/20 22:33:41 ID:6wbZhl1L
sega rally2005の風景すごいね
RBRみたいな単調な風景じゃない
PCラリーゲは、どうしてもこういう点で及ばないのはなぜか。。。
425名無しさんの野望:04/10/20 22:39:44 ID:2+eUg8H1
セガラリー、カメラワークも特殊効果(?)もとにかく迫力があるな。
RBRもCMRも完敗。一番、売れるのはこれでしょうね。PS2で。
426名無しさんの野望:04/10/20 22:41:09 ID:PG9RbCJJ
台風で凄い風だけど、スズメって夜は何処にいるの??
日中はよく見るけど夜は見たこと無い!夜は何処にいるの?。

RBRおもしろい。
427名無しさんの野望:04/10/20 22:43:43 ID:SfbXzrbP
おや釣りかな?動画見たけど風景スカスカじゃないか?PS2で60フレーム維持するには
あれぐらいが限界なんだろうけどなんか寂し過ぎる
428名無しさんの野望:04/10/20 22:43:58 ID:eEH10N/n
>>426
屋根瓦の隙間、雨戸の戸袋の中などに巣作りしてる。
429名無しさんの野望:04/10/20 22:48:20 ID:yTTBBzP5
今時の服来て化粧来て着飾って目に付くが実は馬鹿っぽい女

全然着飾ってないけど実は気が利いたイイ女

って感じ?
PCでレゲー作ったりやったりする奴は後者好きが多いんだろう多分。
中身も見かけも両方兼ね備えた奴はナカナカ難しいんでないか?
見かけが良い方が釣りやすいとは思うけどねぇ。
430名無しさんの野望:04/10/20 22:57:51 ID:ni7ezhr1
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
431414:04/10/20 23:01:28 ID:O15LBbe+
>>423

なるほど・・確かに今のココは
ドライなら硬質ダートタイヤ(≒Sタイヤ)
が速いらしいですね・・・リスク高いだろうけど。

立体交差が出来た後のタカタしか知らない・・・
最外周を走れば、かなりの速度は出るはずですが・・・

ちなみにあのビデオの時は路面はヘビーウェットです。

スレ違いですねすいません
432名無しさんの野望:04/10/20 23:03:01 ID:nnSiKv/F
CMR2005でも思ったけど、若干
アニメ絵っぽい感じがしない?>セガラリ

アーケードモノであることへの先入観かなぁ・・?
433名無しさんの野望:04/10/20 23:49:35 ID:8/9lxTDE
SEGA RALLY 2005、上がってるビデオ4本見た。
綺麗になってスピード感もアップしてるけど、
ほかに訴えてくるものが感じられない。
ラリーレイドはもういらねと思った。

漏れはストイックなPCのシム系のほうがいいわ。
なんと言っても走るのがおもしろいからね。
ヘタだけどさw
434名無しさんの野望:04/10/20 23:57:53 ID:edgCJ9tK
SEGA RALLY 2005動画オレも見てみた。
まんまオフロード版リッジレーサーって感じだね。
リッジはリッジで好きだからこれもそんな感じで面白そう。
435名無しさんの野望:04/10/21 00:00:39 ID:I6kyZqfY
sega rally
グラフィックはたしかにリアルだな。
ものすごい勢いで突っ走ってるところとか。
436名無しさんの野望:04/10/21 00:32:47 ID:WWsQ65z9
>>406
職人様グッジョブです。
ありがたく頂戴します。
437名無しさんの野望:04/10/21 00:33:18 ID:WfObo+6I
ものすごい勢いで転がってったら楽しいんだけどな
438名無しさんの野望:04/10/21 01:08:17 ID:r6pHKFQI
おじさんの動画みました。
とても参考になりました。

またお願いします。
439名無しさんの野望:04/10/21 01:12:36 ID:gNZwh2o+
おじさんの動画、見れないんだけど何でかな?
440名無しさんの野望:04/10/21 01:26:53 ID:jnKDazg0
[415] New WRC mod ? 返信 削除
▽ 2004/10/21 (木) 00:57:09 ▽ brubeck

みなさん、まだマユツバモードでお願いします。彼は俺たちをからかってるんだぜ
というレスもありますし。
http://www.bhmotorsports.com/board/viewtopic.php?t=23645&sid=56
glenさんが「明日、用意できると思う」と書き込みをされています。
glenさんとはcmr4でもWRC modを製作されたかたのようです。
http://www.bhmotorsports.com/developer/1286
worthogから3Dファイルの情報が得られるかもみたいな話を誰かがRSCで書き込んで
いたので、そのことと何か関係あるかと思ってRSCを開こうとしてるんですが、
なんか落ちてますね(笑)。なにか進展があったという話は聞いてないんですが。
(追記・その後開きましたが、なんの情報も見あたりませんでした)

明日、「?」が取れることを祈ります。
※オマケで憶測を。RBRnetやらRBRdllやらの開発があまりに早かったので、わたしは、
worthogから適当な人物へ仕様情報の流出があったり、あるいは間接的にか直接的
にか、これらのツールの開発に開発者の誰かが関わってたりするんじゃないかと疑いを
持っています。こういう形なら面倒なサポートをしなくても、製品の価値を上げることが
できますでしょ。ありうることだと思ってるんです。
441名無しさんの野望:04/10/21 01:30:32 ID:r6pHKFQI
みかんうめー
442名無しさんの野望:04/10/21 01:33:18 ID:I4FvDzfV
いつも思うが丸ごとコピペする奴は学校でチクリ魔って呼ばれてなかったか。
気持ち悪りいな。
443名無しさんの野望:04/10/21 01:36:29 ID:UMBGadvF
( ´_ゝ`)
444名無しさんの野望:04/10/21 01:41:24 ID:ey41WRtA
またbrubeckか
445名無しさんの野望:04/10/21 01:43:51 ID:TOtZgHdt
新しいスキンも、書き換えるんじゃなくて新しい車として追加できないのかな。
446名無しさんの野望:04/10/21 01:46:44 ID:FqXtqneG
burubeck 乙
447名無しさんの野望:04/10/21 02:16:53 ID:r6pHKFQI
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084012384/
の816、817にRace Driver2のプロテクトを解除する方法が
書いてあるよ。

これで、XR、CMR5も出来るのかな?
Mini Imageというのを使うらしいけど
報告お願いします。
448名無しさんの野望:04/10/21 03:08:04 ID:PXAQawpA
おじさんリプレイNo.1を誰かUPしてくださいまし。
見逃しました
449名無しさんの野望:04/10/21 05:20:35 ID:IsCna51d
>447
動かんってば・・・
450名無しさんの野望:04/10/21 05:28:13 ID:7aYkjnOS
xpand rally トレントに来てるけど
451名無しさんの野望:04/10/21 07:21:03 ID:kNP94jPv
>>450
今頃何逝ってるんだ?
どうやったら動くんですか、とか聞くなよ。
452名無しさんの野望:04/10/21 07:35:47 ID:wgWkd3JW
割れ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
453名無しさんの野望:04/10/21 08:43:02 ID:M4lK1c4r
ルノー、F1撤退しWRC本格参戦か?

2005年中に現社長のルイ・シュヴァイツァー氏から現日産自動車社長の
カルロス・ゴーン氏に社長交代が行われるのではないかと見られているルノー
だが、ゴーン氏があまりも経費がかかるF1から撤退しWRCへ参戦を決定
するのではないかとのうわさが広がっている。

 もしF1撤退が実行された場合、フォードに続いて2社目となる。
454名無しさんの野望:04/10/21 08:45:35 ID:i1I9X3R0
噂の日産参戦ってやつか?
マツダはどう出る?
両方ともWRC参戦したら面白いのにな。
455名無しさんの野望:04/10/21 08:53:23 ID:2YnaSzA9
日産、マツダが出るとして
ベース車両は何になるのか
456名無しさんの野望:04/10/21 09:11:17 ID:WfObo+6I
マツダはアテンザに熱いモデルが出たよね。
457名無しさんの野望:04/10/21 09:15:50 ID:2sHLX4lA
FordもWRC撤退話てでるしなぁ
ルノー クリオWRCか?
それとも、尻振りまくってるCMのメガーヌWRCか?

ワシは、セアト復活希望
458名無しさんの野望:04/10/21 09:41:22 ID:MqcZb53b
>>447
それ面倒臭そうだから
459名無しさんの野望:04/10/21 09:58:25 ID:27WEHvsb
XPAND RALLY、Mini Imageで動いた
CMR5はXBOX版を落としたんで、PC版落とすのめんどくせ
460名無しさんの野望:04/10/21 10:02:36 ID:HezVqf0G
mini imageっても、ドライブをはずさなきゃならんので
そこまでしてやる気がしない。
XPANDも、RD2も。
RBRがSF3だったドライブはずして試してたかもしれん。
461名無しさんの野望:04/10/21 11:15:40 ID:zfMIkVk+
>460
だな・・・・はげしくまんどすぎ、外さなくて良くなれば最強なんだがな
そこまでしてやるきしねーよ
462名無しさんの野望:04/10/21 11:48:11 ID:rhUcbuj8
お前ら、買えばすむことだろ。
463名無しさんの野望:04/10/21 11:49:35 ID:HezVqf0G
いやXPANDとかRD2くらいじゃ
手間かけて割れる気もしないし、買う気もしないってことですよ。
464名無しさんの野望:04/10/21 12:33:32 ID:GiUD6IM6
CMRって見た目に凝ってるようだけど
車のモデリング全体的に縦長じゃないか?
かっこわるい
465名無しさんの野望:04/10/21 12:47:36 ID:MKjUnUXN
他の部分は色々不満あったけど車のモデリングはそんなに気にならんかったな。
466名無しさんの野望:04/10/21 12:50:19 ID:GiUD6IM6
スレ違いだった スマソ
467名無しさんの野望:04/10/21 13:46:07 ID:z/b8xDF8
相変わらずワレが多いな。
そりゃパッド使用者が多いのも頷けるってもんだ。
468名無しさんの野望:04/10/21 14:44:37 ID:wOJ0mQg1
>>455
マツダはアクセラ。日産はティーダってどっかでみたな。
まあ大きさ的にその辺ってだけだろうけど。
どっちにしても参戦したら嬉しいな。
469名無しさんの野望:04/10/21 15:45:03 ID:fmMMJX+V
おじさんリプレイNo.1を動画にして誰かUPしてくださいまし。

470名無しさんの野望:04/10/21 15:45:35 ID:/8he4biK
誰か240RS作ってくれないかな
471名無しさんの野望:04/10/21 15:46:10 ID:vdd/CrSG
昨日のWRCmodの人が鯖スペース貸せって言ってるな。物が出来たのか?
ttp://www.bhmotorsports.com/board/viewtopic.php?t=23645&sid=56
472名無しさんの野望:04/10/21 15:59:24 ID:5a3mZ/0W
>>467
割れてる子は一人でも仲間を増やしたいから自作自演でがんばるときもあるんじゃね?
自分がタイフォされる確率を減ら(ry
割れてるクズ人間の説明まんどくせくなった
473名無しさんの野望:04/10/21 16:07:48 ID:Qzk+8wkP
WRCModは当たり判定の異なった車が増えるのかな。
既存のモデルチェンジだと車幅とか全長とか結局コリジョン(当たり判定)は違うからニセモノなんだよな…
CMR2のWRCModもランサーかなんかがクサラのモデル代えになってて、
ホイールベースも全長もちがうじゃん、とか思ってた。
474名無しさんの野望:04/10/21 16:33:10 ID:pXEVKNvF
475名無しさんの野望:04/10/21 16:47:02 ID:LCN1x3J+
WRCのスキンをまとめてアップするだけらすぃよ!
476名無しさんの野望:04/10/21 16:47:27 ID:zNUD/mwG
Mod談義で盛り上がり気味のところ申し訳ございませんが
昨日のWRCModはただのテクスチャー集です

以上

モデリングの解析は今のトコ厳しいようで
477名無しさんの野望:04/10/21 16:56:34 ID:zNUD/mwG
このglenていうやつのRBRのインプテクスチャ見た
tremblayなんかより格段にレベル低い
CMR3以降でテクスチャ描きだした職人は往々にしてレベルが低い
Modもあまり期待しないでいたほうがいいね

と、過度の期待を抱かないように言ってみるてすと
478名無しさんの野望:04/10/21 17:02:20 ID:BME1sKJf
まぁでも本人の経験になって次にまたいいものを出してくれれば。
そんな俺は、ラリージャパン仕様(Imp&Xsara)とマルボロランサー&>>306を愛用中。
作者様有り難う。
479名無しさんの野望:04/10/21 17:10:55 ID:cGBrVmr4
xpand rallyを買ったやつは居ないのか?(ゲラ
スクショも動画もUPされてないって事は、誰も買ってないんだろうな
もしくは、余りにも糞ゲーすぎて語るのも恥ずかしいかwwwwww
480名無しさんの野望:04/10/21 17:31:40 ID:miae2rtX
悪役はCMRだけでいいよ('A`)
481名無しさんの野望:04/10/21 17:45:49 ID:34Oi+YWX
>>474
この動画みたくおじ様のステアリング&ペダルワークも拝見できないものか。
482名無しさんの野望:04/10/21 18:56:13 ID:PpvmBMak
>>478
それどこにあんの?
483名無しさんの野望:04/10/21 19:19:13 ID:I4FvDzfV
>>478
俺も同じスキン愛用。tremlay氏はいい仕事するよね。

>>482
http://www.bhmotorsports.com/RBR/downloads/3502
ここから探すべし。
484名無しさんの野望:04/10/21 19:20:14 ID:PpvmBMak
>>483
dクス
485名無しさんの野望:04/10/21 22:00:09 ID:w4KkmZFu
>>474
やっぱりライティングとフィルターで作ってないリアルな色ってこんな感じだよね。
486名無しさんの野望:04/10/21 22:11:19 ID:MqcZb53b
最近もまえら何しゃべってんだかわかんね
487名無しさんの野望:04/10/21 22:52:47 ID://HPZgI/
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~lobehana/up/img/kari272.jpg

知り合いが作ったやつのSSを公開してみる
488名無しさんの野望:04/10/21 22:56:55 ID:w4KkmZFu
やべ、かっこいい。
489名無しさんの野望:04/10/21 23:00:02 ID:exUOqZ3P
>>487
なんかランチャデルタっぽくてカコイイ
490名無しさんの野望:04/10/21 23:10:34 ID:I4FvDzfV
それにしてもサインツ引退は悲しい。
491名無しさんの野望:04/10/21 23:19:20 ID:w4KkmZFu
え去年引退撤回したんじゃなかったっけ?
492名無しさんの野望:04/10/21 23:25:03 ID:5KHX8HgM
>>487
(・∀・)イイ!!
すげぇ欲しいんですが・・・BHMとかには送らないんですか?
しないとしてもどこかにウプって貰えないかな・・・


>>490
マジすか?ソースキヴォンヌ
493名無しさんの野望:04/10/21 23:29:22 ID:r6pHKFQI
サインツって、シトロエンのだよね。 合掌。
ローブが居れば、いいな。 顔が好きだから。

グロンホルムって、インタビューでいつも怒ってるけど
キレ芸なの? 笑けるんだけど。
494名無しさんの野望:04/10/21 23:35:12 ID:r6pHKFQI
XP、CMR5の割れあるけど、ドライブ抜くのマンドクサイ
今からゴミ箱へドラッグします。 フェイントしてドリフトしながら。

割れざー減ってメーカーはウハウハだろね。 RBR万歳!
495名無しさんの野望:04/10/21 23:52:30 ID:cgk11xLm
いい仕事してますなあ
おまけにBGMはSR2?w
欲しい( ´∀`)
496495:04/10/21 23:54:54 ID:cgk11xLm
>>487でした スマソ
497名無しさんの野望:04/10/22 00:11:12 ID:v5tTh9p4
>>487
いいじゃないのいいじゃないの!!
ぜひBHMへ投稿してくださいまし。
はい、欲しいですw
498名無しさんの野望:04/10/22 00:11:50 ID:f6a1jfGN
>>グロンホルムって、インタビューでいつも怒ってるけど キレ芸なの? 
いつも同じミッショントラブルが出るから機嫌が悪い
499名無しさんの野望:04/10/22 00:45:33 ID:o90eKRnv
>>492
サインツ引退決意。
http://rally.racing-live.com/en/headlines/news/detail/041021150423.shtml
「悩んだけどもうちょっと家族といっしょに過ごす時間が欲しいんだ」てなことを
言っておられます。
おつかれさま。
500名無しさんの野望:04/10/22 02:07:12 ID:yVNd3NkI
>>321 このおじさんって、サインツのこと?
501名無しさんの野望:04/10/22 02:13:20 ID:cEVXthmf
>>499 マジカヨ・・・orz おつかれさまですた(´・ω・`)
オリオールっていまなにしてんだろ・・
日産とマツダはどうでもいいからトヨタに復帰してもらいたいなあ・・
そんでサインツが乗れば最高だったのに
502名無しさんの野望:04/10/22 12:03:47 ID:RUlr6Vhp
>>499
残念(´・ω・`)
503名無しさんの野望:04/10/22 12:22:25 ID:75ftdMp1
>>500
過去ログ読むよろし
504名無しさんの野望:04/10/22 12:30:07 ID:l5gYKXoj
>>487

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < そのカローラのファイルまだ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
505名無しさんの野望:04/10/22 12:58:39 ID:Uvbmv4IV
>>487
てかどう見ても実写の206にしかみえn(ry
506名無しさんの野望:04/10/22 13:16:49 ID:8N4Wa8dg
tremlay氏のスキンは入れ方分からん。
マルボロランサー使いたいのに...
。・゚・(ノД`)・゚・。
507名無しさんの野望:04/10/22 14:10:50 ID:Pb+/DmqM
ただ単に上書きすりゃいいだけだろ。
それよりCMR5てどうなん?挙動以外で。
508名無しさんの野望:04/10/22 14:21:04 ID:egnxKgtE
509名無しさんの野望:04/10/22 14:31:47 ID:b8rbG1oo
コリン星
ttp://www.ringomomoka.com/
にもラリーはあるんだろうか。
510名無しさんの野望:04/10/22 14:53:52 ID:Pb+/DmqM
>508
そこは厨か信者しかいないからダメ。
511506:04/10/22 15:11:50 ID:8N4Wa8dg
上書きする事は分かる。
現に他のスキンはそうやってる。
だたドコを書き換えるのかが分からないので
おまいら教えてください。
512名無しさんの野望:04/10/22 15:24:28 ID:dGy8I//9
日本語版も発売されたし、XRのインプレ
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン マダー
513名無しさんの野望:04/10/22 16:10:48 ID:s+Az/Jd8
結局CMR5もXRも
SF3プロテクトだから、このスレでプレイしてるやつなんかいないんだな
みんな割れだからな
514名無しさんの野望:04/10/22 16:43:40 ID:IB5vj7rK
まじかい

単にRBRに席巻されたからだと思いたい
515名無しさんの野望:04/10/22 16:52:09 ID:onIyoy2v
487がなんか別のに変わってる…
516名無しさんの野望:04/10/22 16:53:53 ID:l5gYKXoj
XRはマルチやるために買おうかと思ってたが
DEMOの時の手順がめんどくさいかったんでパスかな
RMみたいな鯖の方式だったらよかったんだけどな
517名無しさんの野望:04/10/22 16:57:09 ID:As7QGQ6R
マルチしか〜魅力ない ソフト売れなきゃ哀れなり〜
お題はXR 五七五風にしてみましたw
518名無しさんの野望:04/10/22 17:12:28 ID:FXOrOfDy
ネジコン買ってきたわ。
噂どおりアナログボタンが逆の反応するのでデジタル扱いになるなのは残念。
ラリースクールからやり直したけど、やっぱストロークが長いのはいいね。
つか、レッスンが面白いのって初めてGTやったとき以来だな、いや、それ以上に面白い。

説明も、面倒だけど辞書片手に見てみると理解が深まっていい感じ。
いや、左足ブレーキのこと、購入一週間目にして気がつきました・・・w
つかデジタルじゃRBRのこの辺の運転技術を楽しめないのね。
519名無しさんの野望:04/10/22 17:34:33 ID:dGy8I//9
>>518
悪名高いスマートジョイパッドとはネジコン愛称いいぞ。
ただしCMRシリーズだと不具合でる。
520名無しさんの野望:04/10/22 17:37:27 ID:As7QGQ6R
アナログボタンが逆の反応するのでデジタル扱いになるなのは残念
CMRシリーズだと不具合でる

駄目じゃん
521名無しさんの野望:04/10/22 17:53:27 ID:dGy8I//9
>>520
RBRとかRMとかCMR1,2とかRTとかRCXとかではスマートジョイ認識すんだけど、
CMR3以降はZとZ Lotationになっちまって、離すとアクセル、みたいな状況になる。

CMR345やんないんなら、スマートジョイはおすすめ。
522名無しさんの野望:04/10/22 17:54:52 ID:dGy8I//9
逆にネジコンつかっててUSB接続の人はなに使ってるん?
523名無しさんの野望:04/10/22 17:56:09 ID:dGy8I//9
↑CMR3、4、2005をプレイする際のことね。連カキコスマソ
524名無しさんの野望:04/10/22 18:21:22 ID:wUN3l1zI
>>522
うちはLoasJOX-U301。
Lボタンは効かないけど、他に不具合は出た事ないよ。
525名無しさんの野望:04/10/22 18:31:37 ID:dGy8I//9
>>524
シフトチェンジはどこでやってるの?
RMだと十字キー上下でできるんだけど、他のゲームでは使えないから、
スタートでシフトアップ、Lでシフトダウンという変な配置を使ってる。

場合によってはそれ購入したいので、CMR3,4,2005マトモにやってないので
(ハンコン使うほどのゲームじゃないと思ってるので
ネジコンで充分と思ってるので)
教えてケロ
526名無しさんの野望:04/10/22 18:38:08 ID:aspp78Ls
>>477
おっしゃるとおりでした。
527名無しさんの野望:04/10/22 18:50:22 ID:EKmAo4p8
PSパッド変換機はPCツナイデントまたはブルッター
これ最強。
528名無しさんの野望:04/10/22 19:15:27 ID:aIZp+ZRe
CMR3以降は光の当たり方の処理がきっちりされていて
影のテクスチャやドアとかの切れ目も別スキンで用意されてる
なのでアドオンのテクスチャはべた塗りだけでもゲーム中だとそれなりに良い具合に反映されてしまう
RBRはCMRほどの光源処理はされてないし影も切れ目も自分で入れなきゃダメなんだが・・・

BHMでべた塗り・ゲーム中ヌメっなテクスチャが公開されてるのはそのため
Glenもそれなりに影など付けてはいるが・・・
これから上手くなっていってくれれば良いな やる気はあるみたいだし

つうかこういう分野では日本人が上手そうなんだがラリーゲームのアドオン出してる日本人て少ないんだよなー
529名無しさんの野望:04/10/22 19:28:54 ID:cAsFcz4e
http://www.playseats.co.jp/product.html
シート付きで39.900円(playstation.comでは29.800円)は良いかも?
530名無しさんの野望:04/10/22 20:38:13 ID:xQdM/iIl
>>511
他のスキンができているのならできるはずだが。
Cars>三菱(だったっけ?)>Tex(テクスチャ)とフォルダをだどって
テクスチャフォルダにマルボロのテクスチャを放り込めばいい。

オリジナルを別の場所に保存しておけよ。
と、珍しく手取り足取り教えてみた。
531名無しさんの野望:04/10/22 20:38:57 ID:wtxqJJQd
>>529
やべぇ、めちゃ欲しい。
折りたたみ出来るのがすばらしい。
532名無しさんの野望:04/10/22 20:44:30 ID:yVNd3NkI
>>529 これって、実売いくらなん?
どなたか買って、レビューお願いします。
533名無しさんの野望:04/10/22 20:45:55 ID:/wnHKJeq
>>525
524じゃないが、ネジコンで十字キー使えないときは
間違いなくハットスイッチ扱いになってるので、
JoyToKey使ってコンフィグ汁、それでどんなゲームでも
十字キーが使えないということは一切無い。

それから散々既出だが、アクセルブレーキが反転するとかいってる奴は
回避策があるから過去ログ血眼で捜せ。
534名無しさんの野望:04/10/22 20:46:11 ID:Jdhn8GUX
535名無しさんの野望:04/10/22 20:57:56 ID:BG4klwoA
>>532
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088117757/241
結構ぐらつくとか
家ゲー板にこんなスレあったのね。
536名無しさんの野望:04/10/22 21:15:06 ID:Dt9EuaH3
インプJAPAN仕様とtremblay氏の(個人的には04年仕様のランサー)の各ウインドウにマーキングを追加してホスィ・・・
537名無しさんの野望:04/10/22 21:50:08 ID:yVNd3NkI
>>535 オレも見た目は、ぐらつきそうと思ったけど
そんなことは無いと思うよ。 あの鉄の支えが1本に見えるけど
よっぽど頑丈か、他にあると思う。 

だって、FFBが一般的なのに、ぐらつくかどうかは設計段階で
わかるし、生産、販売もしないと思うから。

538名無しさんの野望:04/10/22 22:11:11 ID:EWrGQwh4
写真見たけどぐら付くとしたら鉄のパイプよりハンドルのクランプで固定する板自体のような希ガス
539名無しさんの野望:04/10/22 22:15:50 ID:8lBl5cla
>>494
CMR5どこですか?
540名無しさんの野望:04/10/22 23:11:21 ID:rnsfRbZs
>529

おお、これいいねー
販売元さんイメージ写真の拡大できるようにしてください
膝上腿部分ととハンコン台との間隔が気になる。
541名無しさんの野望:04/10/22 23:31:23 ID:BGyNrLCX
http://www.playseats.co.jp/color.html

どー見ても細パイプ一本で支えてますね。
せめて根元くらい斜めに補強入れろと。
小さく畳めるのは良いけど、
ぐらつくつーか、ハンドル操作でパイプが捻れそう。
542名無しさんの野望:04/10/22 23:50:31 ID:2wJntXpr
安いのにはなんらかの理由がある
543名無しさんの野望:04/10/23 00:10:31 ID:seFBFOoL
確かにシートつきで3万は安いな。
だめでもシートは使い物になりそう。
ttp://www.tanomi.com/shop/html/items01995.html
544名無しさんの野望:04/10/23 00:47:49 ID:4YtDILN/
カーシート自体が新品だと通常2万前後〜20万とかするしね。
たまーにリサイクルショップで売ってたりするけど。
545名無しさんの野望:04/10/23 00:52:13 ID:HjwOHDYy
XPand Rallyのインプレ少ないのは、ひょっとしてポーランド語が
分からないからか? どこぞではドイツ語とか言ってる奴までいたし。
漏れのやつはイギリス出張の香具師に送ってもらう予定だが、
日本語版ってどうなんだろ?
546名無しさんの野望:04/10/23 00:52:49 ID:+82IqkBO
今やレカロのSR-IIIが新品5万チョイの時代だぞ…。
医療用の奴は確かに数十万するけど。

ちなみにスパルコの例のセット、シート単体は三万位だっけか。一番安い奴。
547名無しさんの野望:04/10/23 00:55:24 ID:IVj2hLjv
カーボン製のシートはムチャクチャ高いよな。
548名無しさんの野望:04/10/23 01:17:43 ID:z7Amhriv
[420] New Patch 1.02についての情報。 返信 削除
▽ 2004/10/22 (金) 22:08:33 ▽ brubeck

またまた確定情報じゃなくて申し訳ないのですが、各所で1.02についての情報が
話題になっているので、こちらにも。

元ネタは
http://www.ly-racing.de/lyforum/viewtopic.php?t=809&sid=0c639d84b73b440524a17e8d4ce77475
↑ここのようです。
1.02をテストした人がいて、近々出るだろうみたいなことを書いてるようです。

ドイツ語を英語に機械翻訳したものが↓こちら
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.ly-racing.de%2Flyforum%2Fviewtopic.php%3Ft%3D809%26sid%3D0c639d84b73b440524a17e8d4ce77475&langpair=de%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools

ちゃんとリンクされてるかな。

ちょっとこれでも分かりにくいのですが、audigyの問題が直ってるとか、フレームレートが
上がってるとか、書いてあるようです。

さて、いつごろでるんでしょうか。1.01パッチの安全第一主義の余波で削られちゃった機能は
回復してるでしょうか。

549名無しさんの野望:04/10/23 01:57:22 ID:ytzYAkuE
またbrubeckか
550名無しさんの野望:04/10/23 03:12:50 ID:21G+CbF/
>>548
>1.01パッチの安全第一主義の余波で削られちゃった機能は
>回復してるでしょうか。

そんなのがあったの?
551名無しさんの野望:04/10/23 04:27:07 ID:cNZlILbZ
>>550
とれてしまったドアの方から音がでかく聞こえるってのがあった
552名無しさんの野望:04/10/23 06:03:40 ID:IvYpZxU0
>>541 900度回転とかだとブルンブルンしそうですね
シートだけ5000円ぐらいで売ってくれんだろか
flexのコックピット買って・・
やっぱSparcoかRecaro探すかな
こういうの中途半端だとはずかしいからな
553名無しさんの野望:04/10/23 06:47:07 ID:UKj8WmB7
>>550
ギアの音とかも出たりでなかったりおかしくなったし
まったく動かない環境をなんとかするために
完全に動く環境を少し犠牲にしても対応させたという印象は確かにある
特にDVDドライブの問題をクリアするためにゲーム時にディスク不要にしたのは
痛々しかった
554名無しさんの野望:04/10/23 06:52:36 ID:UKj8WmB7
あっもしかして1.02になったらDVD問題にめどがついて
ゲーム時のディスク要求が復活したりするんじゃない?
そらねーかな
555名無しさんの野望:04/10/23 09:27:01 ID:TesjstKX
556名無しさんの野望:04/10/23 10:13:51 ID:JTF8vdYa
>>555
この日本語版よく出来てるな。フォントも綺麗だし。
557名無しさんの野望:04/10/23 11:07:04 ID:UCzA6HBQ
↑社員乙

はさておき、ここまでモデリング似せて、よく訴えられないな
つーかおれのPCだとXRは重すぎ('-`)
RBRは動くんだが。
558545:04/10/23 11:34:45 ID:HjwOHDYy
>>555
ありがとう。製品版持ってる人みたいだから甘えついでにもう一つ
聞きたいんですが、クロームエディタも日本語化されていますか?
されてれば日本語版買ってもいいかも…。
問題は海外のmodが問題なく使えるかだけど。
この描画エンジンでRBR出来ないかなー。CMR5のエンジンでとか
言ってる人もいるけど、モデリングを除けばこっちの方がよっぽど
画面はよくできてるし。これで挙動がRBRなら…!
559名無しさんの野望:04/10/23 12:41:52 ID:xXOkhsuz
>>555
結構いいなぁ
DATAフォルダの*.SCRだけうpしてもらえませんか
560名無しさんの野望:04/10/23 13:40:19 ID:TesjstKX
>>558
クロームエディタは日本語化されてなかった

>>559
うpは無理
文字化けするし
561名無しさんの野望:04/10/23 13:51:35 ID:4ctgey0H
ガレージガレージガレージガレージガレージマシンの選択マシンの選択マシンの選択

にワラタw
562545:04/10/23 14:28:16 ID:HjwOHDYy
>>560
了解っす。色々ありがとうございます。
>>561
アレは英語メッセージの時からうざさ爆発だよね
563名無しさんの野望:04/10/23 17:29:12 ID:5FEZSuPT
>>555
これリサイズしてあるから奇麗に見えるだけ
564名無しさんの野望:04/10/23 17:39:33 ID:4YtDILN/
ラテンシー?
565名無しさんの野望:04/10/23 17:48:59 ID:h48PtZzZ
そろそろいいかな?またRBRの話でゴメンね。
前にRBRのfpsと3DMarkの値が比例するって書いたんだけど、
どうも一概には言えないらしい。誤報すまぬ・・・orz

#次のパッチ楽しみだな。できればラリーシーズンで雨が降る確立を減らしてもらいたいものだ。
566名無しさんの野望:04/10/23 19:24:52 ID:JDAMMY96
XRのサーバが相変わらず無いので、7時40分から8時の間だけテストでXRのサーバを
立ち上げてみようと思うんだけど、参加する人いる?
1.5M CATVなんで、どこまでスムーズに出来るか分からないけど、それも含めてテスト
ってことで。
567名無しさんの野望:04/10/23 19:29:11 ID:fgxWf3oV
リサイズしたら画質落ちるのが普通
568名無しさんの野望:04/10/23 20:10:33 ID:JDAMMY96
誰も来なかった・・・ _| ̄|○ 
一人で走ってくる。
569名無しさんの野望:04/10/23 20:29:17 ID:5FEZSuPT
>>567
え?
570名無しさんの野望:04/10/23 21:25:09 ID:mGf5+5kB
>>568
イ`
571名無しさんの野望:04/10/23 21:29:38 ID:xXOkhsuz
XRって先週発売したばっかでしょ?
最低あと一ヶ月は人いないんじゃないのかなぁ
永遠にあszfdgfmhyj
572名無しさんの野望:04/10/23 22:27:00 ID:7nVcFXdp
>>566 XR  買ってきてインスト終了したとこ。 一足遅かったみたいで・・・。
サーバ一つも立ってないね。
573名無しさんの野望:04/10/23 23:08:10 ID:WMGrxTC4
俺も今日XR買ってきて今インスコしたとこ。
一足遅かったか!
仕方ないので暫くシングルプレイに勤しむか。
574名無しさんの野望:04/10/23 23:20:23 ID:JDAMMY96
>>572 >>573
希望ならば建て直すですよ。
575572:04/10/23 23:23:16 ID:7nVcFXdp
>>573 >>574 さん立てて頂けるなら、参加させて頂きます。
ADSLで回線かなり遅いのですが・・・。
576名無しさんの野望:04/10/23 23:31:26 ID:JDAMMY96
>>575
playtest って名前で立ててみます。
使ったこと無い車、知らないコースなんで、大変なことになりそう。
577名無しさんの野望:04/10/23 23:49:10 ID:eshJbBF5
>>487
前のやつとは違うけどスクリーンショット直ってる
かっこいい
578572:04/10/24 00:09:07 ID:MeI5ouiE
>>576 おつでした! 途中で回線落ちました?
繋がらなくなってしまいました すいません・・・。
579574:04/10/24 00:09:19 ID:YSrwy3zC
>>572
お疲れ様でした。
エンジンが壊れてリタイヤしてしまいました。

上手に走れないのが悔しい。。。
580572:04/10/24 00:10:54 ID:MeI5ouiE
>>579
なかなか いい感じでしたね! 
また 立てて頂けるのでしたら、参加させて頂きます。
581574:04/10/24 00:13:48 ID:YSrwy3zC
またやりましょう!

とりあえずは、腕を磨いてリベンジです。
582572:04/10/24 00:14:47 ID:MeI5ouiE
了解です! こちらも修行しておきます。
583573:04/10/24 00:16:21 ID:5kCmBa06
(つД`)マタヒトアシオソカタ…
584572:04/10/24 00:26:32 ID:MeI5ouiE
>>583 試しにサーバ立ててやってみますか?
回線 ADSL で かなり遅いですが・・・。
585名無しさんの野望:04/10/24 00:30:42 ID:5kCmBa06
やるやりますやってください!
おながいします!
586572:04/10/24 00:31:50 ID:MeI5ouiE
TEST  で 立てますね。 できなかったらすいません。
サーバ立てるの 初めてなので・・・
587名無しさんの野望:04/10/24 00:39:34 ID:5kCmBa06
サーバー見えないでやんす…まだ立てていないだけかもしれないけど。
こっちもサーバー立ててみたいけどルータのポートの設定どうすりゃいいんだろ?
588572:04/10/24 00:40:30 ID:MeI5ouiE
あれ? 立ててますよ??? 
やはりだめなんですかね・・・
589名無しさんの野望:04/10/24 00:47:14 ID:5kCmBa06
>>588
やっぱり立ててくれていたんですね、ありがとう。
しかしゲームのブラウザ、ASE共にサーバーは見えていませんでした…残念。
うーん…こちらがCATVなのが悪いのかなぁ。
590572:04/10/24 00:50:33 ID:MeI5ouiE
両方でだめって事は見えていないんですね すいません!
やはり 参加する事しかできませんね・・・。 
591名無しさんの野望:04/10/24 03:30:24 ID:b3Pm5+Ps
注)ここは対戦ロビーではありません。
592名無しさんの野望:04/10/24 04:12:57 ID:A/FYLEZe
確かにそうだが、いきなり叩き出すのも器が小さくはないか
593名無しさんの野望:04/10/24 04:26:04 ID:2mbQ5iX2
RBR、最近おじさんセッティング(もどき)にしてから楽しくなってきたよ(・∀・)
きっとタイムは平凡なんだろうが、走っていてこんなに楽しいのはCMR1以来だ。
おれには難易度高すぎるかと思ってたけど、ようやく本当のおもしろさがわかって
きたきがしますよ。

ちなみに、MRCはストイックすぎてついていけませんでした。
594名無しさんの野望:04/10/24 06:52:06 ID:a7aQRcW/
そうなんだよな。難しい難しいってみんな言うけど、
ある程度までなら
こんなに上達の早いドライビングゲームは他にないんじゃないだろうか。
みんないままでのアーケード走りで操作をめちゃくちゃにされてきただけ
なんだと思う。

ただ、ある程度から先は上手さと速さの追求が果てしない。
おもしろすぎる。
595名無しさんの野望:04/10/24 07:11:39 ID:QAhYpaiA
なんか社員の方が頑張ってたみたいですね
596名無しさんの野望:04/10/24 07:47:42 ID:CODI5oqa
どこの社員だよw
597名無しさんの野望:04/10/24 08:02:32 ID:ynzY+ugw
俺も代理店って大変なんだなって思ったw
RBRは掲示板のチカラじゃなく、出来の良さがDEMOに表れていたから反響が大きかったんでしょ。
ちなみに、ネット対戦のやり取りは素のユーザー同士ならむしろ楽しそうでいいんじゃね。
迷惑にならない程度なら。流れ無視とか、あまりに露骨な営業活動はむしろ反感を覚えるが。

>>594
>いままでのアーケード走りで操作をめちゃくちゃにされてきただけ
禿同。まったく難しいと思わない。とても現実的なだけだと思った。
実際、アーケード走りをしなければ「難しい」ゲームじゃないし。
598名無しさんの野望:04/10/24 09:30:48 ID:UXyDztYL
RBRホントに反響大きいのか?GTRみたいにムズすぎて敬遠してる人が
多そう。
599名無しさんの野望:04/10/24 09:34:08 ID:W06DHjqI
426] New Rally Japanの看板!mod 返信 削除
▽ 2004/10/24 (日) 08:31:53 ▽ brubeck

http://www.bhmotorsports.com/download/7691
ダウンロード

作者
B101UK (Mark Todd)
http://www.bhmotorsports.com/developer/1829

おおお、出ましたね。
これで車、ステージともにラリー・ジャパンの気分を満喫できますよ。上手に作ってくださってますね。感謝感謝。
600名無しさんの野望:04/10/24 09:34:46 ID:YSrwy3zC
>>591
対戦スレ立てるよ。
でも、XR限定だとすぐ落ちそう・・・。
ラリゲー総合で立てるかな。
601名無しさんの野望:04/10/24 09:42:35 ID:BDFk8dP7
>>599
ん?何これ?
ステージ上看板の絵柄を変えられるってことか。面白いじゃない。

にんまり・・・w あ、あとbrubeck氏いつも乙です(ってここ見てるとは限らないか)
602名無しさんの野望:04/10/24 09:43:27 ID:BDFk8dP7
jap表記は誰かゴラァしといてください。
603名無しさんの野望:04/10/24 09:43:39 ID:z9/+lNjV
CMRスレもあるから
XRスレ立てたらいいじゃん
604名無しさんの野望:04/10/24 09:50:38 ID:ZbiWBZX5
どうせすぐ過疎化するんだから単発スレはイラネ。
605名無しさんの野望:04/10/24 09:51:00 ID:j2OAlxUO
なんかこうあれなんだな

RBRのMODのいいやつ、車のテクスチャやら、看板やら
全部まとめてWRC COMPLETE MODとして出してくれないかな。
もちろんクリック一発でOKなやつ。

いろいろMODを一個ずつ入れていくの面倒。
再インストールなんかすると特に。
606名無しさんの野望:04/10/24 09:52:16 ID:j2OAlxUO
EA F1のRH04みたいなやつ
607名無しさんの野望:04/10/24 09:54:42 ID:bgLhuNJ2
>>605
面倒なら使わなくていいよ
あくまで有志でやってるんだし
608名無しさんの野望:04/10/24 09:56:42 ID:j2OAlxUO
>>607

まじで面倒くさい
有志でやってくれてるにしても、クリック一発にしてくれ
609名無しさんの野望:04/10/24 10:00:59 ID:Ne/8hjK7
>>607
ほらほら、厨にレスするんじゃないの。
610名無しさんの野望:04/10/24 10:03:56 ID:dUVORAqh
俺もMOD入れるのかったるい。
611名無しさんの野望:04/10/24 10:06:57 ID:7GKE3O25
jap...
612名無しさんの野望:04/10/24 10:51:50 ID:cVeBPa/R
じゃ、入れるな。
613名無しさんの野望:04/10/24 11:42:42 ID:YSrwy3zC
対戦スレを立てますた。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098585647/l50

これから出かけるんで、後はよろしく。
614名無しさんの野望:04/10/24 11:45:49 ID:Zo7humGb
>>599
イイねこれ、雰囲気がちょっと変わってにやっとするw
>>613
乙 がんがれ
615名無しさんの野望:04/10/24 12:23:38 ID:SNHHs8fD
DEMOを卒業して、今日DVD版のRBRやったが、挙動は変わらない感じ
パッチを充てるともっとイージーに様変わりしてしまうのか
再インスコしたくないので、教えてオクレ
616名無しさんの野望:04/10/24 12:41:37 ID:Me/JSvgE
jap・・・アメリカでは軽蔑用語
jap・・・EU圏ではただの略称

>>605
自分で(・∀・)ツクレ!!

>>615
割れ厨(・∀・)カエレ!!
617名無しさんの野望:04/10/24 13:30:10 ID:b3Pm5+Ps
>599
これ地味にいいね。導入が面倒だったけど。

ラリージャパンskinのインプレッサで、
日本語看板の北海道ステージを、このRBRで今年というタイミングで遊べる幸せ。
618名無しさんの野望:04/10/24 13:52:59 ID:sHZZkidg
http://www.rallyjapan.jp/j/

スポンサー違いすぎだろ
619名無しさんの野望:04/10/24 14:24:17 ID:LybdJ14y
>>615
DEMOとCD版、挙動変わらないような。。。
更に、パッチあてても変わらないね。

只、パッチあてると音の機能削られるから次期パッチまで待った方が良いかも。
620名無しさんの野望:04/10/24 14:51:53 ID:QAhYpaiA
>>487
このかこいいスキンはうpされました?
なかりかこいくて欲しいよ〜
621名無しさんの野望:04/10/24 15:36:04 ID:EVE/wUJa
結局CDとDVDは挙動が違うのかい?
622名無しさんの野望:04/10/24 16:27:59 ID:sx0dHloI
しかしNOCD化は捨てがたい…
623名無しさんの野望:04/10/24 17:01:01 ID:9CohX2EE
>>617
>今年というタイミングで遊べる幸せ。
いやホント熱いよな

>>620
いやホントやたらかっこいいよな
>>487様、何卒ご考慮を
624名無しさんの野望:04/10/24 19:14:27 ID:3SuWo143
Hyndaiの車使うといきなりアケードぽくなるのはなじぇ?
625名無しさんの野望:04/10/24 19:49:15 ID:mht+Ng4E
それよりRally Seasonでは使用できないZR Super1600の存在がめちゃくちゃ気になります。
これだけFFなのね。
626名無しさんの野望:04/10/24 20:02:35 ID:bgLhuNJ2
>>623
今解像度の2倍化&細部の調整してるみたいだからもう少し待ってあげて
627名無しさんの野望:04/10/24 20:38:03 ID:Hp7nCUjM
>>605
これがそうやないの?
ttp://www.bhmotorsports.com/download/7278
628名無しさんの野望:04/10/24 21:08:05 ID:NwaEHJUA
CMR、CMR2とはまったけど、CMR3のデモでやる気をなくした俺。
そうこうしてるうちにPCがぽしゃって、部品取りにしてたPCを復活させて、とてもゲームはできなくなってた。
最近、そのPCもぽしゃったので、静音PCを買いました(セレロン2GHz、FX5200、ファンレス電源で、PCにはファンはケースのがひとつだけ)
で、CMR04のデモをやったら、気に入ってしまった。
MRCはFF以外では論外だったし、CMRは慣性ドリフトだけ、CMR2はフロントだけがズルズルすべるので不満があったのが、CMR04ではリアも滑るじゃないですか!!
初めてスピンなんてしてしまった♪
田舎なのでPCショップで売ってないので、通販でかいますだ!

ところで、セレロン2GHzとFX5200では、バランス的にどっちが弱いのだろう?
せっかくのファンレスCPUだからCPUは変えたくないし・・・・
FX5200→FX5700だと、体感的に変化はあるのでしょうか? それとも、結局CPUがへぼいのでその差がでてこないのかな?
一応今でも、CMR04デモを1024x768でそこそこ滑らかにできてるんだけど。

あと、MSFFBW(ゲームポート盤)はXP+CMR04ではフォースが使えないし、ME(98SEもやった)でやろうとするとMSFFBWを使わなくてもかくかくし+音がむちゃくちゃになってできなかった。
で、ロジテックのGT-Forceを買ったけど、MSFFBWに比べて何もかも安っぽいね・・・・
思えばマウスといい、ゲームパッドといい、ハンコンといい、MSは立派なハードメーカーだったよね。
MSFFBWのUSB盤を手にいれたいなあ・・・・ それか現行品でお勧めのハンコンありますか?
629名無しさんの野望:04/10/24 21:09:36 ID:eHSExrpR
2005じゃなくて、なんでいまさら4なんですか? とか聞いてみる。
630名無しさんの野望:04/10/24 21:12:09 ID:PfVeuCr/
>>628
すべてが糞
すべて買い換えろ
631名無しさんの野望:04/10/24 21:19:02 ID:Eo5TB0W7
ラリーゲーム、というか車ゲーはマリオカート以来なんで何買うか悩みまくりの初心者です。
滑らせるおもしろさでCMR4、グラフィックでCMR5、挙動のリアルさでRBR、目新しさでXR
と悩んでいるんですが、どれを買ったらいいでしょう?
上手くなったらネット対戦も考えてます。

デモは全部プレイしましたがアナログコントローラ持っていないです(いずれは買う!)。
GTFPro買うことを考えたらリアルなRBRかな〜と思ってます。
最後の背中の一押し、お願いしまっす。
632名無しさんの野望:04/10/24 21:25:47 ID:ggT0wH9h
じゃあ僭越ながら私めが。

PC版セガラリー
633名無しさんの野望:04/10/24 21:40:52 ID:7GKE3O25
>>631
挙動がリヤルなXpand Rallyがおすすめ。
634名無しさんの野望:04/10/24 21:45:26 ID:QhfGeS0U
まずアナログコントローラを買ってからデモを全部プレイし一番自分にあっていると思ったものを買うべきだとマジレス
635名無しさんの野望:04/10/24 21:46:13 ID:Eo5TB0W7
>>632>>633
レスどうもです。

PC版セガラリーってありましたっけ?でも、PS2で2005がでるようなんでそっちもチェックしときます。
Xpand Rallyはデモを一回しかプレイしてないので、もう少しプレイしてみます。
636名無しさんの野望:04/10/24 21:47:03 ID:XRaeqEpL
>>631
> 滑らせるおもしろさでCMR4、グラフィックでCMR5

CMR4の方が綺麗だと感じた。(5はデモしかやってないから製品版は知らないけど)
637名無しさんの野望:04/10/24 22:03:21 ID:u4M6K/8a
流石に飽きてきた…皆さんあきねーの?
638名無しさんの野望:04/10/24 22:19:56 ID:7nUFfc+T
たしかに飽きたなCMR
639名無しさんの野望:04/10/24 22:20:56 ID:NNg31614
>636
製品版ではちゃんとしたしたグラフィックになってる。
で、良くも悪くも04と変わってないw

>637
飽きるほどやりつくした637氏のリプレイを見てみたいもんだ。
640名無しさんの野望:04/10/24 22:31:03 ID:1Qr+gB6M
>>637
飽きたなら当分やらなきゃいいんじゃない?
自分も毎日やってて一度飽きたけど、戻ってきた。
ラリーシーズンでプロのリアルダメージを1発クリア目指してるよ。
641名無しさんの野望:04/10/24 22:38:21 ID:b3Pm5+Ps
>631
RBRには正規のネット対戦は無いよ。
642名無しさんの野望:04/10/24 23:30:33 ID:VjLq5D/7
XRのショートカットにあるdedicated serverってなに?
643名無しさんの野望:04/10/24 23:51:42 ID:huG2ErrM
英語も読めんのか
644名無しさんの野望:04/10/25 00:08:49 ID:myt/eKku
マシン余ってるからサーバ機能があれば日本鯖を立てようと思ったが
英語が読めないのは危険だな。やめとこう。
645名無しさんの野望:04/10/25 00:10:45 ID:LulHW6c+
646名無しさんの野望:04/10/25 00:21:01 ID:AqwBdWfW
                    \
                      \    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                       \
                         \            /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆

ファイルは チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ
647名無しさんの野望:04/10/25 00:44:01 ID:RcLriwUz
>>645
こりゃぁ・・・すげえ。ファイルうp楽しみにしてるよー!
648名無しさんの野望:04/10/25 01:00:59 ID:vB/iClaT
いいなー。でも色がちょっと濃すぎない?
649名無しさんの野望:04/10/25 01:07:51 ID:y2/Vb0fm
最近始めたんだけどやっぱり面白いね、RBR。

リプレイをネタにしてムービーを作ってみますた。
http://jya.jp/jt/tmp//1098632586.wmv
650名無しさんの野望:04/10/25 01:07:57 ID:GTE4G8F3
やっぱヒュンダイ扱い安すぎ。
カローラが余りに不公平的に扱い難いので、
トヨタに通報しておきました。
651名無しさんの野望:04/10/25 01:08:45 ID:072k09RY
意味わかんね
652名無しさんの野望:04/10/25 01:09:58 ID:tnwCM3/u
>>633
XR遊んだけどリアルかな?
全然、リアルに感じられないけどな
はっきりいってクソみたいな挙動してるぞ
653名無しさんの野望:04/10/25 01:14:08 ID:AqwBdWfW
いい
>>648
http://members.optusnet.com.au/~s_esposito/mypic2.jpg
むしろ薄い?
645のままでちょうど良いと思う
654名無しさんの野望:04/10/25 01:21:17 ID:Dpvc+2G/
>>645
ただもんじゃねーな
CMRのスキン作ってたことあるんだろうか
655623:04/10/25 01:41:19 ID:S2/0WWA1
>>645
お友達と>>645氏に乾杯!
本気で有難うございます。これでカローラをメインマシンに出来る・・・!
う、うれしい・・・
656名無しさんの野望:04/10/25 01:43:23 ID:S2/0WWA1
>>628
へたに今5700とか買うより、も少し我慢して6000系買ったほうが幸せになれそうな気がす
657名無しさんの野望:04/10/25 02:20:24 ID:D2tlx4QW
>>631 GTFPro買うのでしたら、RBRがいいです。
ハンコン無しで、マルチしたかったらCMR4がいいです。
658名無しさんの野望:04/10/25 02:22:03 ID:sPLuGRGQ
インプ2000の新しいスキンも出たね。
http://www.bhmotorsports.com/download/7678
659名無しさんの野望:04/10/25 02:23:10 ID:D2tlx4QW
>>628 5200→5700は余り意味無いと思う。
買い換えなら6000系。 それか5700ウルトラ。
660631:04/10/25 02:50:52 ID:XqL9KSYL
>>657
レスどうもです。
CMR4か5を買って様子観ようかと思ってましたが、634氏も言ってますが、GTFPro買ってから考えることにします。
ハンドリングが繊細なRBRがおもしろそうだし、お小遣い限られてるし(←実はこれが一番大きいw)
661名無しIII:04/10/25 04:24:55 ID:2hJ2dC4I
 あまり画質は良くないですが、おじさまプレイ2の外部視点を
録画してみました。

ttp://jya.jp/jt/tmp//1098643672.wmv

 高速でスライドしていくスタイルにあやかりたいけれど、
まだまだ道は遠く・・・・

ttp://jya.jp/jt/tmp//1098644995.wmv
662名無しさんの野望:04/10/25 04:39:27 ID:vB/iClaT
本当にバーンズ本人がプレイしたリプレイファイルが入ってると良かったのにな。ゴーストだけじゃなくて。
ゴーストのは手加減してるか練習不足っぽいし。
663名無しさんの野望:04/10/25 05:13:17 ID:X6c1COgi
いっつも3秒遅れでゴーストに勝てないよーうウゥ…。


ハンコン買おうかナ


だれかターマックのKコーナーのハヤイ抜けかたおせーてクレ。




あとパッチv1.01あてたらステアの反応が鈍くなったゆ。
ソレダケは前の仕様に戻したいんだけど。


エロイヒトいろいろおしえれれ




664名無しさんの野望:04/10/25 08:31:13 ID:IWh/Co+C
433] New RBR Car setup tool 返信 削除
▽ 2004/10/25 (月) 08:25:04 ▽ brubeck

http://www.bhmotorsports.com/download/7694
ダウンロード

forumスレッド
http://www.bhmotorsports.com/board/viewtopic.php?t=23759&sid=56

画像を見る限り、デフのセッティングが主のようですね。いまのところ。

先日のリアデフ問題でマッピング値を入れてゆくのに苦労しましたが、
これを使うとスライドバーで入力できるようになるみたいです。便利ですね。
RBRのセッティングページってコンソール機の制限が残ってるためか、やたらと
ページ数が多くて使いにくいものでしたし。

ただし、私の環境ではインストールでつまづいてしまっています。ファイルがないよ
と怒られてインストールが止まっちゃう。うむむむ。せっかくよさげなものなのに。

他のかたはいかがでしょうか。
665名無しさんの野望:04/10/25 08:46:41 ID:6cI9/vX2
>>648
木影の下だから実際はもう少し明るい色と思われ

>>663
サイドブレーキで強引に向きを変える練習をしてみたらどう?
666名無しさんの野望:04/10/25 08:49:10 ID:XJJuhXT1
>>664
>ただし、私の環境ではインストールでつまづいてしまっています。ファイルがないよ
>と怒られてインストールが止まっちゃう。うむむむ。せっかくよさげなものなのに。

こういわれると入れようかどうか迷ってしまうな。
667名無しさんの野望:04/10/25 08:51:43 ID:26cE/DLe
>>664
スクショ
http://www.fileup.org/file/fup1381.jpg
人のデータ解析が楽になったよ〜
668名無しさんの野望:04/10/25 11:18:53 ID:kHbj1WG3
>>664
インストール出来た
会社のPCだけど
669名無しさんの野望:04/10/25 16:44:08 ID:wUZj1mD4
>>645
GJ!!!!!!!!!!!
670名無しさんの野望:04/10/25 16:49:14 ID:XTkL7Spd
XR日本語版を買ってきた
これはシミュレーションではないな
売ってくるか
671名無しさんの野望:04/10/25 16:56:02 ID:wUZj1mD4
>>649
まとまってるねぇ。あまり滑らせない最近のWRCドライバー系だな。

>>661
相変わらずオジサンのドリはダイナミックでカコイイ。ラテン系。

がむばれ。
672名無しさんの野望:04/10/25 17:25:44 ID:Nazm3rki
>599

rbzって一旦解凍してまた圧縮し直すの?
tbzってどうやって解凍するの?

よくわからない・・

673名無しさんの野望:04/10/25 17:47:26 ID:nS9sAeGq
起動するたびにゴーストーカーがenableになってんだけどどうにかならん?
674名無しさんの野望:04/10/25 17:59:56 ID:yfg/7cAI
>672
rbzの正体はzip。
拡張子をzipにしてやれば普通に解凍できる。
そのあとテクスチャーデータを差し替えて、またzipに圧縮。
そして拡張子をrbzに戻せばOK。
それを各コース繰り返す。ちょっと面倒。
675名無しさんの野望:04/10/25 18:40:48 ID:teiru2yt
>>649
いいね、こういうの見ると俺も作りたくなっちまう。BGV代わりに出来ないからな>RBR
ただ、ちょっとおいしいところ見せすぎじゃない?w
最後の大ジャンプも買ってない人は勘違いしそうw
あいや、もんくじゃねっす、楽しませてもらいました。また作ったら是非。

>>674
へ〜、そういうやり方でも大丈夫なのか。
説明どおり、わざわざWinRARいれてやってもた。いらないのに・・・
676名無しさんの野望:04/10/25 18:42:30 ID:teiru2yt
>>664のやつがよく分からない。
まぁセッティングだから当たり前か。よし、少しだけ勉強してみよう。
677名無しさんの野望:04/10/25 18:55:43 ID:GTE4G8F3
やっぱりHyundaiの車だとデフォ設定でも安定してる
コーナーリングスピードで5〜10km/h早い(インプ比)
チート挙動なのか火病クレーム対策なのか?
678名無しさんの野望:04/10/25 19:03:22 ID:TX3HBZxW
ヒュンダイは遅いから安心して踏めるんだよ
679672:04/10/25 20:46:02 ID:Nazm3rki
>674
Thx!! なるほど!!
680名無しさんの野望:04/10/25 20:49:27 ID:0Sr28uzc
>672
>674
テクスチャーファイルを入れ替えた後フォルダの状態で元に戻せばOK牧場!
元のrbzファイルはどこかにバックアップしとけばいけますです。
681名無しさんの野望:04/10/25 21:03:18 ID:0Sr28uzc
306=406さんの皮をありがたく使わせていただいてます。
が・・・ドライビングポジションが合いましぇん。
iniをいじくってここまできますた。

[Cam_internal]
FOV = 1.408997
Near = 0.190000
Pos = 0.318452 1.002256 -1.098709
Target = 0.338452 0.795233 -3.887496
Up = 0.000000 1.000000 0.000000

全車とも着座位置が低いと思うのですが皆様方の御意見をおきかせください。
結構、タイムに関係すると思うのですが・・・
682名無しさんの野望:04/10/25 22:12:22 ID:s9r0a0Yf
あの〜済みません、RBR未だ手元に届いてなくリプレーも見れません
以前からおじさんリプの話で盛り上がって?いたみたいで
ぜひ見たいと思っていたのですが、やっと>>661さんのおかげで見れました、
手元に届いたら直ぐに解る事なのですが、あのリプの様に走ることはどの程度
困難なのでしょうか?
一応今までに出たラリーゲームは一通り最後まで自力でクリアーしてます。
683名無しさんの野望:04/10/25 22:43:26 ID:inxJJMdw
rbzファイルとはRARファイルとは違うモノ?
ウチでは落としたファイルがRARだと上書き出来ないorz
どうすりゃいいのか教えて下さいまし。
684名無しさんの野望:04/10/25 23:23:02 ID:D2tlx4QW
>>682 かなり困難。
685名無しさんの野望:04/10/25 23:49:24 ID:vB/iClaT
>>682
デモすればいいんじゃないの?
686名無しさんの野望:04/10/25 23:50:24 ID:vB/iClaT
687名無しさんの野望:04/10/25 23:56:36 ID:KH4RQatl
拡張子をzipにしてやれば
↑どうやって?ここが分からん。
688名無しさんの野望:04/10/26 00:00:46 ID:F3OMCRNs
↑あんたにゃ無理だ
689名無しさんの野望:04/10/26 00:01:30 ID:dPTKMiN+
>>687
普通にファイルの名前を変える要領で。
690名無しさんの野望:04/10/26 00:16:45 ID:HSI9z2K7
>>687
拡張子(.rbz)は表示されている?
されていないなら、フォルダ>ツール>フォルダオプション>表示>で”登録されている拡張子は表示しない”
のチェックを外す
691名無しさんの野望:04/10/26 00:32:35 ID:r9uuSrdt
BHMのadvertising bannersってファイアストンとかグッドイヤーとかも追加されるけど、実際にありえるのかな?JWRCとかにタイヤ供給してるんだっけ??
692名無しさんの野望:04/10/26 00:33:15 ID:J0pdKjsT
>>681
GJ!!!
693名無しさんの野望:04/10/26 00:51:04 ID:rTMf/yKT
>>681
座席位置で感覚はだいぶ変わりますよねぇ、俺はカメラハックで調整してるヘタレなんで
座標は挙げられないですが。RBRのためにPCパフォーマンスを上げるべく再インスコを
繰り返し、今は座席位置コンプレックスに陥ってますw 前のように上手く決まらない・・・
スクショでも撮って皆からアドバイスでももらおうかな。
694687:04/10/26 00:56:58 ID:7He/TQNe
ファイルの名前変えてみたらzipファイルになりました。
695687:04/10/26 01:00:29 ID:7He/TQNe
上げちまった。失礼。
zipにはなったんですが、解凍すると非書庫って出てきてプログラム名しか表示されません。
ファイル開くにはここからどうしたらよいのでしょうか?
696545:04/10/26 01:09:34 ID:LZZ7j4M7
>>695
安心しろ。上がってないから。
君、面白い奴だな。
697名無しさんの野望:04/10/26 01:17:05 ID:KUweLKIy
>>695
CMRっていうラリーゲームのほうが面白いよ
698名無しさんの野望:04/10/26 01:27:16 ID:Hc1NjbuI
699名無しさんの野望:04/10/26 01:27:37 ID:kLpuFdrU
>>695
ちなみにファイル名を拡張子込みで教えていただけませんか?
700名無しさんの野望:04/10/26 01:29:46 ID:/9jUoqQT
>>695
べつに拡張子変えなくてもいいんだけど・・・。
解凍に何使ってんだ?WinRAR使っとけ。
701687:04/10/26 02:18:06 ID:7He/TQNe
699
まずサイトからランエボの皮をダウソしてきた段階でevowrc2mariborov10.RAR
そこからRARをzipに変えただけです。
702名無しさんの野望:04/10/26 02:21:26 ID:bvMH+Ij4
>>701
あああ〜、ぜんぜんわかってない
普通にRARを解凍シル。出てきたファイルをRBRに導入。
703687:04/10/26 02:39:25 ID:7He/TQNe
解決しますた。
winRAR入れたらあっさりファイル形式変わって
テクスチャ差し替えること出来ました。
サンクスコ。
704名無しさんの野望:04/10/26 02:39:52 ID:kMLpCGne
>>701 てめーには無理だ。
その手の質問は、PC初心者板に逝け。

荒れるから、低レベルな質問はここではやめてくれ。
705名無しさんの野望:04/10/26 02:43:05 ID:w0sfLCsB
もうみんないいよ。スルーしろって。
こんな単純な作業を丁寧に説明してもらってるのに
理解できないヤツにこれ以上することはなにも無い。
706名無しさんの野望:04/10/26 02:43:28 ID:kLpuFdrU
707名無しさんの野望:04/10/26 02:54:41 ID:kMLpCGne
>>703 7He/TQNe
てめー
708名無しさんの野望:04/10/26 07:26:02 ID:30YngroM









( ´,_ゝ`)プ
709名無しさんの野望:04/10/26 09:49:29 ID:4iLfMrXi
1.01のパッチ当てようとしたら、製品版がインストールされてませんって出て出来ないよ。
ちゃんと買ったのに、、、。
710名無しさんの野望:04/10/26 10:48:26 ID:FQzMRFt3
EAXをオンにしてゲームした後、テレビ見るとヘンな音になる。
Audigy使用でXPSP1な環境。ゲーム後AudioHQのプロパティみると
EAXコントロールの項目がなんか全部消えちゃってます。
711名無しさんの野望:04/10/26 12:36:27 ID:mAwyUiVw
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?tree=r424
挙動にうるさいおまいらがこの辺の話題をスルーしてるのはなぜだ
712名無しさんの野望:04/10/26 12:50:37 ID:02RTKv+u
brubeckって書いてあるから
713名無しさんの野望:04/10/26 13:01:07 ID:DnHr65F/
714名無しさんの野望:04/10/26 13:18:07 ID:wsxUQyQP
>>711
デフォのセッティングを使ってないから気にもしなかった。
715名無しさんの野望:04/10/26 17:18:40 ID:mAwyUiVw
>>691
してない
716691:04/10/26 17:23:51 ID:46AuxcW6
>>715
そうですかぁ・・・
入れようかどうしようか迷うなぁ・・・
717名無しさんの野望:04/10/26 17:38:23 ID:mAwyUiVw
外人さんが頑張って日本系メーカーと思われる会社や適当なタイヤメーカーで作った模様
http://www.rallyjapan.jp/j/
実際のスポンサーは↑参考
718名無しさんの野望:04/10/26 18:16:45 ID:A0c/g3we
>>710
俺もなるよ。Audigyシリーズの仕様みたい。
RBRのバグであることは間違いないけど。
719名無しさんの野望:04/10/26 19:11:12 ID:gzpANFzq
>>717
日テレもおかしいよね?
頑張ってるテレ東が不憫だ・・・w

やっと友達が帰ってくれた。RBRやりまくれる!
ホント楽しくて熱いゲームだな。(友達のほうが大事だろ)
720名無しさんの野望:04/10/26 19:50:01 ID:46AuxcW6
>>717
外人さんガンガッテ作ってくれてるんだよね。文句は言えん・・・
英語堪能な人、>>717で紹介して貰ったHPのあるスポンサーバナーをメール汁!(スポンサーバナーの数ちょうど20個だ・・・)
721名無しさんの野望:04/10/26 20:25:16 ID:F3OMCRNs
作ればいいのでは
722名無しさんの野望:04/10/26 20:55:33 ID:4iLfMrXi
うーんやっぱり1.01にすると挙動変わるね。

例えばトレーニングの最初のS字二つギアもう一個あげてもスイスイ曲がるし、
次のカーブ二つもメチャクチャ与太れまくりドリフトでもなんとか抜けるし、
次の九十度も田んぼ突っ込み率がかなり減った。その後道が細くなってから
前のバージョンならケツが草に乗り滑りまくって発狂してたのに、今回は少々
道を外れようが、池に突っ込もうが取り合えずグングン進む。タイムも五秒更新。
まだ卒業してないが、、、OVZ

喜んで良いのだろうか。
723名無しさんの野望:04/10/26 21:24:05 ID:zdj5Medc
何を今更
724名無しさんの野望:04/10/26 21:30:29 ID:xAhFJtuI
>>712
おまいは負け犬だな
725名無しさんの野望:04/10/26 21:32:17 ID:DQKlbCxR
DEMOの挙動との違いが知りたい。
726名無しさんの野望:04/10/26 21:50:38 ID:ItmmZ2y7
DEMOとは変わってない印象。
割れ版のことはシラネ。

製品版のコースコンディションの違いに気がつかず、俺も「あれ?挙動変わったか?」
なんて最初の頃は思ってたが。俺はDEMOと1.01しか知らないが、
もし変わっているのであれば路面の摩擦数値などが変わってるのでは?と予想。
つかどうでもいい。
727名無しさんの野望:04/10/26 22:11:59 ID:FQzMRFt3
>>718
レスdクス!!そうですか。次期パッチで直ることを期待します。
728名無しさんの野望:04/10/26 22:23:30 ID:4iLfMrXi
ていうかパッチ当て後前どっちが正解かだけでも知りたい
729名無しさんの野望:04/10/26 22:40:36 ID:678wPJaE
>>728
パッチに同梱のReadme嫁。
あとパッチ適用後全部のファイルの更新された日付を調べろ。
そこで更新されたファイルが何に使われているのか。それが全て。
それ以外はおまいの思い込みと上達した腕。

いい加減1.02も出ようかというのにつまらん話題蒸し返すな。
730名無しさんの野望:04/10/26 22:42:18 ID:Ms/DtAgN
>>728
正解なんてない。
挙動は変わってない。まずはラリースクールを卒業しれ
731名無しさんの野望:04/10/26 22:48:14 ID:4iLfMrXi
はい
732名無しさんの野望:04/10/26 22:54:06 ID:d5MfNeu9
>730
いや・・・かなり変わってるって・・・・・・きづけよ。。
733545:04/10/26 23:06:35 ID:LZZ7j4M7
BHM燃料切れだね(´・ω・`)
734名無しさんの野望:04/10/26 23:16:33 ID:wltbFbMF
すいませんRBRのイントロムービー無くす方法が前スレにあったと思うのですが
読めないので教えてくれませんか。
735名無しさんの野望:04/10/26 23:23:02 ID:mC5owYyl
RichardBurnsRally.iniのRunIntroをfalseにすればできるよ。
736名無しさんの野望:04/10/26 23:29:15 ID:4iLfMrXi
>>732
だよな
737名無しさんの野望:04/10/26 23:31:58 ID:ImuG6PS/
もういいよ、その話は。
738名無しさんの野望:04/10/26 23:40:32 ID:fYIPBHC1
>>728
あの短いコースで5秒も違いが出るのなら、まるで別のゲームですね(^^;
もしかして日本語版Windows上でRBRを動かしていますか?
詳しくは過去ログを読んでほしいのですが、パッチで挙動が変わるのが嫌なら
英語版のWindowsにするしかないですよ
739名無しさんの野望:04/10/26 23:54:37 ID:lC1J1cqj
正直、スクール卒業した人の意見が聞きたい。
DEMOのコースをコースレコードはクリアする位走ってから
、DVD版未パッチの同じコース走ったが、違いがよくわからない。
740名無しさんの野望:04/10/26 23:57:08 ID:F3OMCRNs
audio.datに入ってた"THC Flatline - Don't touch my CoDriver"って曲は
どこで流れるんだろ。もしかしてエンディングがあるのかな。
741名無しさんの野望:04/10/26 23:57:14 ID:wltbFbMF
>735
ありがとう!
742名無しさんの野望:04/10/27 00:07:06 ID:TNpLqeLy
>>732
>>736
だからソース出せってば。
変わってるって言い張るヤツの感覚なんてどうでもいいんだよ。
コントロールデバイス関連の修正以外で挙動関係のどこがどう更新されたのか
具体的なソース提示してくれ。再インスコして確認するから。
前々スレくらいからの宿題だろうが。
743名無しさんの野望:04/10/27 00:08:41 ID:83PYZx1L
自分で確認しろよ。
744名無しさんの野望:04/10/27 00:10:48 ID:TNpLqeLy
>>743
バカかお前。
俺はデバイスの応答は良くなったと思ってるが
「クルマの挙動」そのものは変わったとは思ってないんだよ。
変わったと言い張るヤツが提示すんのが当たり前だろうが。
745名無しさんの野望:04/10/27 00:15:19 ID:83PYZx1L
変わってないって言い張ってるのはお前一人に見えるが。
そんなに否定したけりゃ、具体的にデータを取って否定してみな。
変わったとは思ってない程度のヤツの感覚なんてどうでもいいんだよw
746名無しさんの野望:04/10/27 00:19:07 ID:9qwOpnwN
まあまず744には、デバイス関連がどう修正されたのかについてのソースを提示して貰おうか。
747名無しさんの野望:04/10/27 00:28:25 ID:hIpoFhiT
お前らCD版を買え。何も変化ないから。
748名無しさんの野望:04/10/27 00:28:35 ID:oVCV4+IO
パッチ前後のリプレイデータが同じ様に再生されたら、挙動計算そのものは変わっていないと思う。
リプレイに不具合が出る様なら、挙動関係に変更が加えられた可能性があると思う。
749名無しさんの野望:04/10/27 00:29:21 ID:WzYNZ2BO
己の信ずる道を歩め
750名無しさんの野望:04/10/27 00:29:23 ID:6rSIHaij
俺は変わってないと思う派なんだけど
パッチ後のパフォーマンス変化で勘違いしてるとかない?
フレームレートの変化で、操作感が結構違うと思うし。
751名無しさんの野望:04/10/27 00:31:16 ID:TNpLqeLy
>>745
日付が変わればそりゃ今んとこ俺一人だわな。
否定したいんじゃなくて肯定する人間に証拠出せと言ってるのがそんなにおかしい事か。
お前はSS17読んでないのか?

>>746
あのな、宿題出されたのはどっちが先か分かってるのか?
デバイス関連はSS17で既出。
ついでに言っとくが、未だに海外のフォーラムではこの件については全く言及されてない。
752名無しさんの野望:04/10/27 00:34:26 ID:4AYnZZ7+
>>751
ですから、日本語環境限定のバグなんですよ
パッチ公開後、報告が殺到したのは広い世界でここだけじゃないですか
私は一連の書き込みを見て、即座に英語版WindowsとOSを複数インストールできる
ソフトを購入して英語環境にRBRをインストールしてパッチを当てました
当然一切の挙動の変化はありません
日本を除いた世界共通の挙動でRBRを楽しんでいます
これなら今後のバージョンアップも安全に行えます
日本語環境では次のパッチでもまた挙動が変わってしまうと思います
こういってはなんですが、バランスの崩れた偽物のRBRを使っている人の
書き込む内容には首をかしげてしまうことも多いです
753726:04/10/27 00:37:47 ID:ch9dFEeq
とりあえずDEMOと1.01しか遊んでない俺が明日試してみるよ、再インスコして。
Harwood Forestは結構やりこんでるほうだと思うし。
754名無しさんの野望:04/10/27 00:38:19 ID:oVCV4+IO
>752
じゃあ何でリプレイデータに互換性があるのだろう。
挙動や物理関係が違うと、リプレイデータ再生に食い違いが生じて、コースアウトするだろうな。
物理データ関係をいじるmodにはそのことに関しての注意書きがあるよね。
755名無しさんの野望:04/10/27 00:38:19 ID:83PYZx1L
> デバイス関連はSS17で既出。
とかいいつつ
> 良くなったと思ってる
程度の言い方だもんなぁ。SS17での話がどういうものかも怪しいな。
756名無しさんの野望:04/10/27 00:41:40 ID:5icND87i
根拠の無い、曖昧な感覚での話は全部釣り。


ところで、Tarmac用のセッティングみんなやってる?
757名無しさんの野望:04/10/27 00:46:45 ID:ch9dFEeq
>>756
俺もそう思う。>釣り
ターマックは、最近フランス攻略に入り始めたのでとりあえずRBR-Rankから
落として参考にさせてもらうつもり。今からそのリプ見るところw では〜
758名無しさんの野望:04/10/27 00:46:55 ID:H51383T1
俺はPCの事に余り詳しくないが・・・・
ただ之だけシビアな挙動のRBRがパッチ後挙動が変わっているなら
挙動変っていないと言っている人も当然気が付くと思う
現状で、変っている&変っていない、と2つの意見が有る訳だが
日本語環境限定プラス、それぞれのPCの環境(グラフィクボードのドライバー等)
で違いが出ているのでは?
759名無しさんの野望:04/10/27 00:47:17 ID:TNpLqeLy
>>755
やっぱ過去スレ見てねーんじゃねーか。
横槍入れたいだけなら引っ込んでな。

こっちはマジに真相が知りたいだけ。
ちゃんとしたソースがあれば双方納得出来るだろうが。

760名無しさんの野望:04/10/27 00:56:09 ID:NNwHiS8k
公式にパッチ出てるんだからそれを当てた状態が正常
変わった変わってないの論争に意味ないと思うのだが??
761名無しさんの野望:04/10/27 01:01:20 ID:0bG0ILzm
>>745
お前はハン板にでも行って悪魔の証明について聞いてこい。話はそれからだ。
>>752
お前もWinXPの英語版と日本語版のどこで食い違いが出るのか、両方入手して
検証してから書き込め。スレが変わってるのにしつこいんだよ
762名無しさんの野望:04/10/27 01:03:39 ID:SBDh7inU
藻 前 ら お ち つ け !
763名無しさんの野望:04/10/27 01:04:51 ID:TNpLqeLy
あとこれも既出だけど
パッチ適用前後ではデフォルトセッティングの数値が違ってる。
まさかと思うが、挙動変わったって言ってるヤツらはデフォルトばっかで走ってて
セッティング見てないなんて言わないよな?
764739:04/10/27 01:13:40 ID:JVqnPjHu
DEMOとDVD、CD未パッチ
パッチ適用前後、区別して、検証おながい
765名無しさんの野望:04/10/27 01:15:45 ID:5icND87i
最近はJoux Verte IIのRAINばっかり走ってる。
全コース中一番ムズイ?
766名無しさんの野望:04/10/27 01:17:45 ID:TNpLqeLy
>>753
>>764
試すんだったら、上で書いた通りデフォルトセッティングの数値が変わるから
すでに自分のセッティングがあるならそれで
デフォルトで遊んでるなら、パッチ適用前後のどちらかの数値を
メモって同じにしないと検証する意味が無いよ。

多分、ずーっとマイセッティングで遊んでる人と
デフォルトセッティングで遊んでる人で意見の相違が出てるってのがFAな気がする。
767名無しさんの野望:04/10/27 01:24:26 ID:idx7slXK
DVD版持ってるけど
DVDの初期版とパッチ後はぜんぜん違うよね
USAとか高速で走ると分かる。

この違いが分からないやつはいないと思う。
768名無しさんの野望:04/10/27 01:31:24 ID:4AYnZZ7+
>>764
日本語環境に限って説明します
DVDパッチ前=CDパッチ前=DEMO版です
完全なイコールではないものもありますが、無視して構わない程度です
パッチ後は全てがイコールではなくなります
最新の報告では、DVDかCDか分かりませんがパッチにより、ラリースクールが
5秒速く走れるようになったというものがあります
どこがどう変わるのかというのは、これもまた人により様々なので、個人で
検証してもあまり意味がありません
769名無しさんの野望:04/10/27 01:45:20 ID:coKy7LxW
>>768
DVD。今日中に五秒送れだった俺がラリー卒業記念リプレイを上げる予定だったが
零点難病遅れでギブアップ。溝に落ちたり転がったりした挙句だったので、パッチ
当ててないプレーヤーに見てもらったらそれだけで良い証明になると思ったのに。
パッチ前なら絶対途中でリタイアのプレイだ。
770名無しさんの野望:04/10/27 02:00:56 ID:hkrjSfRw
タイムを基準にするのであればこれ以上タイムは詰められないというくらい
極めたコースで複数回走った平均タイム同士で比べてみないとわからんよなぁ
よくわからないけどものすごくリズムに乗れてる時ってあるしな
771名無しさんの野望:04/10/27 02:17:48 ID:SBDh7inU
パッチ入れるのと、そうでないので気になるなら
気に入った方でやれや。 

散々外出ネタだ、藻前らしつこいです。
板が汚れます。 頼むから、過去ログ読んで下さい。
772名無しさんの野望:04/10/27 02:28:35 ID:WzYNZ2BO
俺は1.00と1.01をバッチで切り替えれるようにしてるけど
1.01になれてからは挙動云々は気にならなくなった
773名無しさんの野望:04/10/27 02:34:25 ID:ST5YzkZt
俺も変わって無いのでわ?派。
ここ見て挙動が変わった変わった言ってるヤツがいるから、
何度も入れなおして検証してた…結果全然ワカンネ。だった。
774名無しさんの野望:04/10/27 02:49:27 ID:xprbVl/O
えー、またこの話題かよ。
正直、もうどうでもよくね?
775名無しさんの野望:04/10/27 02:53:44 ID:kbdF6jRa
GT FORCE Proでフォースロックてのをいじってたらわけがわかんなくなりました。
デフォルトに戻すのどうやったらいいの?
776名無しさんの野望:04/10/27 06:29:03 ID:N1PmCTze








挙動ネタはつまらん
もっと笑えるやつにしてくれ






777名無しさんの野望:04/10/27 06:41:21 ID:xfHbR/9G
>>761
悪魔の証明? アホか。
「無い」ことを証明するのと、「変わっていない」事を証明するのとゴッチャにしてるんじゃねーよ。

最近覚えたての言葉を使って喜んでるだけじゃねーのかお前w
778名無しさんの野望:04/10/27 07:07:02 ID:xLiSKXiH
RBR作ったとこが公式にパッチ用意してんだからそれを入れとけボケ共
パッチ当ててないやつはTAに参加する資格もなしだ
779名無しさんの野望:04/10/27 07:35:14 ID:xLiSKXiH
http://www.rbrally.friko.pl/hyundai.html
トマス・クッヒャーの派手ヒュンダイでたよ
780名無しさんの野望:04/10/27 07:51:31 ID:pEBVKdAZ
誰かパッチ適用前DVDのデフォルトセッティング、アプロダにあげれ。
physics/s_i2003/setupのなかのlspと、schoolのなかのlspがそれだ。
これでDVD適用後版、CD版とのセッティング比較が出来る。

これがまったく同じなら、違う派の話をさらに検討する。これでどだ。
781名無しさんの野望:04/10/27 11:05:58 ID:ve0AwwbC
セッティングの問題じゃないよ。
壁に当たったときの吹っ飛び方とか全然違うもん。
782名無しさんの野望:04/10/27 11:25:39 ID:hkrjSfRw
>>781
それだったら同じ場所から同じ角度、同じ速度で実験した動画なりなんなりを見せてもらわないと
感覚だったら話にならないよ
783名無しさんの野望:04/10/27 11:36:33 ID:IiJxWnSv
セッティングで挙動やタイムが違ってくることすら知らない厨が
多いのか?この話題ループしまくり。>>780が建設的だ。
784名無しさんの野望:04/10/27 13:07:32 ID:CE7BxsPV
>>783

>>780より>>760>>778の方が遙かに建設的。
785名無しさんの野望:04/10/27 13:21:36 ID:2H1cbLev
そんなことよりお前様たち、Add Banner改訂版出てますよ。
あ〜、早く帰ってドリフトして〜
786名無しさんの野望:04/10/27 16:39:04 ID:kbdF6jRa
みんな切れ角何度にしてる?俺はグラベル569、ターマック598なんだけど。
787名無しさんの野望:04/10/27 17:42:51 ID:7u8+SYXO
車両セッティングを保存する時、新規保存出来なくて
上書きしか選択出来ない時があるんだがバグなのか?
788名無しさんの野望:04/10/27 17:54:26 ID:SBDh7inU
ここは、RBRスレでつね
789名無しさんの野望:04/10/27 18:01:06 ID:dUURQraf
今まで色々シムやってきたけど、アクティブデフのマッピングなんて初めてだから、
さっぱりセッティング理論が分からん。
ネット上にもアクティブデフのセッティングに関する資料が全く無いからお手上げ。
色々試して手探りでやるしかないか。
790名無しさんの野望:04/10/27 19:10:52 ID:pEBVKdAZ
>>789
マニュアルにはこうするとこうなるって書いてあるで。ぼんやりと。
辞書片手にお読み。
それか、マニュアル持ってない?
なぜ持ってない?w
791名無しさんの野望:04/10/27 19:17:39 ID:MJWmeuUb
>>790
ちゃんと訳してみてもたいして参考にならんよアレ。
やっぱり手探りで試行錯誤するしかなさげ。
792名無しさんの野望:04/10/27 19:25:26 ID:HNmPHuSQ
>>790
いや、もちろんマニュアルはもう読んだよ。
ただ実際のマッピング理論となるもう全然わからん。
RSCなんかのフォーラムでも外人がそれぞれ独自のマッピング理論を展開してて、言い争いになってる。
リアデフのスピードロックの件に関しても、デフォの降順が正しいとする人もいれば、
逆の昇順が正しいとする人もいる。
GPLなんかのシムだと実車のセッティングシートが出てきたり、
ヒストリックカーのレースに実際に出てる人が決定的な書き込みをするんだが、
RBRに関しては、アマチュアラリーストの書き込みもあるんだが、
アマチュアラリー車はアクティブデフじゃないからアクティブデフに関しては分からないらしい。
793名無しさんの野望:04/10/27 19:36:10 ID:n5qNlQiF
ターマックのリアのデファレンシャルマップがdjって話は本当で、とりあえず
他のセッティングに習って設定したけど、大きな違いは感じなかった。
これって、アクセル・ブレーキがアナログじゃないと意味無いのかな、やっぱり。

デフォのサス設定ではまともに走れないので、サスだけはいじってる。
794名無しさんの野望:04/10/27 19:50:48 ID:pEBVKdAZ
>>793
俺はものすごく違うと思った。ちゃんと設定するとあきらかに運転しやすいぜ。
中速カーブをスライドしながらクリアできるようになったのは感動。
795名無しさんの野望:04/10/27 20:01:54 ID:XDnPnOqD
>>794
漏れも感動したいのでどっかにセッティングをうp汁。
796名無しさんの野望:04/10/27 20:14:08 ID:nAoxTK1e
昨日うちの車が車検で整備士やってる友達に引き取りに来てもらって
そのついでにRBRやらせてみましたよ・・・・へたくそでした・・・

もちろん、それは当たり前なので気にしなかったけど
セッティングできるの?と聞かれたので、やってもらいました
そしたらびっくり、いきなりデフから弄りだして他はそれほど弄らず終了。

で、走らせてもらったんだけど走りやすくなってて2度びっくり
それから何度か走って少し弄ってできたのが

これです http://www.uploda.org/file/uporg13742.rar

良かったら試してみて感想聞かせてください。
彼曰くまだ弄れるような事言ってました、自分もそんな気がするし。

ちなみにコースはおじさんリプレーで使ってるコースです、よろしこ。
797名無しさんの野望:04/10/27 20:17:40 ID:3jbb6nGw

おじさんネタの次は整備士の友達ネタかよ w
ごくろうなこった
798名無しさんの野望:04/10/27 20:24:18 ID:01fL6AiG
RBRスレになってるのが気にくわない?w>3jbb6nGw
799名無しさんの野望:04/10/27 20:25:18 ID:3jbb6nGw
俺、RBR大好きだよ
ただいろいろ考えてくるなと思って、なんかおもしろいから w
800名無しさんの野望:04/10/27 20:25:51 ID:gziqSBgJ
ターマックに関しては、某掲示板b氏が紹介してくれた(感謝)外人さんの奴を昨日から
使ってる。ラリースクールで練習した要領でフランスを走れるようになったので俺の場合
効果大だったな。ヘアピン立ち上がりがやりやすくなった。
セッティング作業はBHMから落としたユーティリティで。

>>796
面白そう、ちょっと試してみます。
ちなみに、ハンコンで遊ばせたの?RBRの場合、パッドだとかなり慣れも必要そうだし。
801名無しさんの野望:04/10/27 20:26:08 ID:nAoxTK1e
>>797
ごめんね、ラリーゲームつながりと言うことで許してね。
802名無しさんの野望:04/10/27 20:26:14 ID:3jbb6nGw
てか、>>796のセッティングファイル落とせなくない?
803名無しさんの野望:04/10/27 20:33:58 ID:nAoxTK1e
>>800
MSFFBW使ってやってるよ。

>>802
自分で試してみたら落ちたけどなぁ・・・
804名無しさんの野望:04/10/27 20:34:01 ID:mvQTFQsK
>>802
URLコピペしてブラウザに貼り付けるなりダウンロードツールで落とすなり。
805名無しさんの野望:04/10/27 20:34:54 ID:XDnPnOqD
落とせたよ。ウィルスチェックも問題ないようだ。
806名無しさんの野望:04/10/27 20:37:08 ID:n5qNlQiF
ていうか、細かいセッティングを煮詰めたくてもメニューの動作性が悪すぎ。
なんでいちいちメインメニューに戻ってロードしてって・・・
807名無しさんの野望:04/10/27 20:43:20 ID:3jbb6nGw
>>804
サンクス
ブラウザにはったら落ちてきた

JANE DOEでは駄目だったよ
808名無しさんの野望:04/10/27 20:49:06 ID:VaMHBR7k
Jane Doeでしっかりダウソできますが…
809名無しさんの野望:04/10/27 21:01:03 ID:3jbb6nGw
>>808
今はJANEでもダウンできるね
810名無しさんの野望:04/10/27 21:03:08 ID:gziqSBgJ
>>796
試してみたよ。デフォと比べると柔らかい、って感じかな。
その分踏ん張りが利いてるかもという印象。
UKにはあんま向かないかな?北海道走り易いかも?
なんて思いつつHarwood Forestでファステスト出したw
つっても3:29秒だけど^^;

ありがたく参考にさせてもらいます。
811名無しさんの野望:04/10/27 21:09:32 ID:kbdF6jRa
BHMまた落ちてる?
812名無しさんの野望:04/10/27 21:30:05 ID:P+MgHEmD
多分
813名無しさんの野望:04/10/27 21:49:55 ID:LMWan0Jj
>>797
おっさんのリプをネタ扱いしたいなら、あれ以上のリプをウプしてくれ。
漏れはどうやってもあのタイム抜けないしあの走りは出来んから信じる。
814名無しさんの野望:04/10/27 21:55:33 ID:HNmPHuSQ
別におっさんが実在そようがしまいがどうでもいい。
誰かすげぇうまい奴がいてすげぇリプをウプした。それだけのこと。
815810(ノートから):04/10/27 21:57:20 ID:liM8q4eG
あれ、>>796の後にデフォで走らせたら走りにくいぞ。
もしかしてこれは「キター」ってやつでは?w
これはありがたいかも。
816名無しさんの野望:04/10/27 22:00:51 ID:kbdF6jRa
ハンコン歴3日のヘタレな俺には全く変化がわからんw
つーかちょこちょこカクつくからマジで頭来る。
はよパッチ出してスムースに遊ばせてくれー。
817名無しさんの野望:04/10/27 22:06:02 ID:2yZmPIr8
>>816
もしかしてGTFP使ってる?
素のGTFPだと、アクセルとブレーキの感覚がいまいちだから、
セッティングの微妙なとこが分かりにくいかも。
818名無しさんの野望:04/10/27 22:35:37 ID:kbdF6jRa
>817
どういまいちなのでせう?
819名無しさんの野望:04/10/27 22:39:22 ID:pEBVKdAZ
RBR-Rankの上位者のセットをちらほらダウンロードしてるんだけど、
デフのセッティングに値が入ってないのが多いのはなんでだろ。
これを入れて走ったら走りが無茶苦茶になるんじゃないけ?
820名無しさんの野望:04/10/27 22:46:03 ID:pEBVKdAZ
自己レス。値が入ってないんではなくて、項目が重複してるみたいだね。
これでちゃんとRBRに反映されるのかな。
821名無しさんの野望:04/10/28 00:59:32 ID:TqnI9zCJ
セッティング、やっぱり自分でやってもよくわからんなぁ。。
ゲームも面白いし、セッティングでも遊べるなんて、ホント
良くできたラリーシムだよな>RBR
822名無しさんの野望:04/10/28 01:08:25 ID:FrdEjQ/m
今気づいた。Cote D'ArbrozUてCote D'Arbroz逆にしただけじゃん。
そろそろ違うコース走りたいぞ。

どのコースもろくに完走すらできないけどな・・・。
823名無しさんの野望:04/10/28 01:12:55 ID:MSmTYMS9
>822
「II」は全部逆走だぞ。
824名無しさんの野望:04/10/28 01:52:10 ID:FrdEjQ/m
なーんだ
825名無しさんの野望:04/10/28 02:37:22 ID:xc1YuTaB
気付くのオソっ
826名無しさんの野望:04/10/28 06:00:02 ID:r7oZCyYP
というより全てのコースの逆走がほしかった。
MineShaftのあの坂を下から走りたい。
827名無しさんの野望:04/10/28 06:16:50 ID:XICafwJC
フィニッシュ手前でUターンすれば?
828名無しさんの野望:04/10/28 07:10:32 ID:QLNnF53S
MGでも上れるかな?
829名無しさんの野望:04/10/28 08:08:07 ID:cIVi0jHT

Richard Burns Rally Car Setup Tool [27-10-2004 | JZ | Comments (1) ]
Bored struggling with the 172 VCU parameter values in the game interface?
Your just like me. And this is why I made this little tool. The purpose of this
tool is to completly set the parameter of your VCU (differentials) with a
more user friendly interface.
Features:
* Simple slider control for changing values
* Keyboard friendly changing values
* CHART VISUALISATION of all input factor curves for each differentials
* Ability to visualize values in Nm in chart
* Auto quick speed velocity setup
* More to come...
http://www.bhmotorsports.com/download/7694
830名無しさんの野望:04/10/28 12:25:01 ID:x1mgo4LC
http://www.bhmotorsports.com/developer/1844
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
831名無しさんの野望:04/10/28 13:06:22 ID:A/EK1fEY
>>830
おお、良い出来だな。
サインツトリビュートとは泣かせてくれる…(ノД`)
832名無しさんの野望:04/10/28 14:08:56 ID:Hk4QFvUB
>816
どーせお前の環境がヘボイだけだろ・・・PCかいなおせや( ´,_ゝ`)
833名無しさんの野望:04/10/28 14:40:44 ID:bCXgDH+5
>>829
既出。
834名無しさんの野望:04/10/28 18:26:38 ID:pm1RWIEE
835名無しさんの野望:04/10/28 18:35:06 ID:cIVi0jHT
パッチ作るの早いな w
ドキュメントが1.01のままになってる
836名無しさんの野望:04/10/28 18:40:00 ID:bCXgDH+5
どこで1.01になってる?
disabled in 1.01を読み違えた?
837名無しさんの野望:04/10/28 18:40:12 ID:cIVi0jHT
Bug fixes:
-----------
* The redbull animation (cans sticking out of the arms...)
* AMD crashes for people having processors not supporting SSE
(now tested over here and it seems to work fine).
 Installer detects if the processor supports SSE and installs the
  right exe for RBR depending on this.
* Smashed windshield is no longer black.
* Slow-downs in replays should now be fixed.
* Option to invert steering axis (Set the desired axis to change to true
  in the input.ini file).
* The glass shader bug reported by www.richardburnsrally.de is now fixed.

Extra:
------
* Optimization of the cubic map which improves the frame-rate.
* All scripts are now included in misc.rbz and scripts.rbz.
* Modding DLL (A readme document will be released soon.)
* Audio tweak. Comments below:
838名無しさんの野望:04/10/28 18:42:12 ID:cIVi0jHT
New Features
--------------
* Amplitude edit on some specific types of samples.
* Force number of audio channels to use.
* 10-Band Equalizer on the engine sound

Fixes
-----
* Enabled enviormental reflections ( Disabled in 1.01 ).
* Fixed broken door effect.( Disabled in 1.01 )
* Fixed transmission amplitude. ( To loud in 1.01 ).

Important
-----------
* Read the audio.ini file for more information on the new features.

Workarounds:
-------------
Q: Black mipmap lines appear in the road.
A: The black lines appearing on the road is caused by the users forcing
  the driver to use AF (Anisotrophic Filtering) and/or FSAA (Fullscreen
  Anti Alias). By default it is set to be application controlled, which the
  game works fine with. This can have other graphical side effects, such
  as poor looking fonts and 2D graphics, because if you force to use these
  techniques they are applied to everything that is rendered instead of the
  application selecting where to use it. Also it does degrade the performance.
839名無しさんの野望:04/10/28 18:42:25 ID:9/SgIa1Y
>>834
チョクリンGJ!
こんなの増えてた〜
RichardBurnsRally_SSE.exe
RichardBurnsRally_NoSSE.exe
今までのがSSEでバグ対応でNoSSE追加って感じかな?
840名無しさんの野望:04/10/28 18:43:36 ID:cIVi0jHT
>>836
公式サイトのほうの説明のところ(For more information click here)
が1.01のままになってる
841839:04/10/28 18:45:40 ID:9/SgIa1Y
>>837 に載ってましたね〜スマソ
842名無しさんの野望:04/10/28 18:55:25 ID:xc1YuTaB
コントロールで各軸の反転設定キター
DPPネジコンでスロットルとブレーキ独立でいけるようになった!
843名無しさんの野望:04/10/28 19:20:18 ID:L67ukT6G
>>842
ふんが!これ(RBR)のためにボタンひとつ犠牲にして配線改造したのに・・・

とはいえ、ヤター!!って感じ。
844名無しさんの野望:04/10/28 19:26:33 ID:MSmTYMS9
>834
RBRdllが無効になる。
これからはpluginメニューから選択させるようになるのかな。
845名無しさんの野望:04/10/28 19:32:28 ID:aJHKvsKn
>>842
フォォォ!RBR+ネジコンのために、PS/PS2用変換器を
買わずにLOASのPS1用変換器買ってきたのに、今日・・。

と、とはいえ ヤター!! そうだ、ヤターんだ!。・゚・(ノД`)
846名無しさんの野望:04/10/28 19:36:31 ID:cyd1kFaX
ウシャーこれで左足ブレーキが使える(*´Д`*)
847名無しさんの野望:04/10/28 19:54:34 ID:ePUc37Pe
Option→Plugin→RBRTestPluginって何?
848名無しさんの野望:04/10/28 20:07:46 ID:bCXgDH+5
ここに例の北海道27kmとかを入れられるようにしたんじゃないかな。
いちおうテストでフィンランドのコースが入ってるけど。

ということは、27kmもそう遠くはないってことか。すくなくとも1.03まえの予定か。
849名無しさんの野望:04/10/28 20:14:55 ID:L67ukT6G
アナログ反転はImput.ini内の反転させたい箇所の値をtrueに変える。
ってことらしい。何気にうれし〜!
コース増加もあるみたいだし、こりゃいいぞ。
850名無しさんの野望:04/10/28 20:42:25 ID:d0ULgLCv
>>839
どっち選べばいいんだ?
AMD使ってればNoSSE?
851名無しさんの野望:04/10/28 20:51:14 ID:bCXgDH+5
AMDで今まで動かなかった人はnoSSEなんでないの?
てか、やってみれw
852名無しさんの野望:04/10/28 21:50:32 ID:s5KZRGA/
>>850
richardburnsrally.exe を実行すると
環境に応じて richardburnsrally_SSE.exe か richardburnsrally_NoSSE.exe か
判別して起動してくれるんじゃないの?

ウィンドスクリーンのピクセルシェーダが改善されて、
ウィンドウに名前やらプラークやら貼り付けるのが楽になったのは良いこっちゃ。
853名無しさんの野望:04/10/28 22:01:21 ID:fDJTF9yE
1.02は芝生に乗った時の挙動がだいぶ元に戻ったっぽいな。
854名無しさんの野望:04/10/28 22:03:42 ID:Ha8loXpU
うちの環境だと時々起こっていたカクツキが無くなった様子
855名無しさんの野望:04/10/28 22:10:01 ID:iw8OdO6C
横転しにくくなった気がする
856名無しさんの野望:04/10/28 22:18:00 ID:RBGuTwN7
パッチ当てたらおじさんより上手くなった
857名無しさんの野望:04/10/28 22:23:28 ID:ENvv1iy7
また水掛け論になるかもしれんなあ…

でも車重くなったような気がする。
858名無しさんの野望:04/10/28 22:44:44 ID:fDJTF9yE
お陰でまたラリースクール卒業は遠のきそうだ OVL
859名無しさんの野望:04/10/28 22:49:52 ID:mKfS7L/J
>842
どうやんの?
よくわからん…
860名無しさんの野望:04/10/28 23:06:54 ID:bCXgDH+5
フロントグラスがなかなか割れなくなった
861名無しさんの野望:04/10/28 23:25:23 ID:GnZq87fS
軽くなったの〜。GJ!
862名無しさんの野望:04/10/28 23:44:06 ID:xc1YuTaB
>>859
input.iniを開いて、スロットルとブレーキのfalseてところをtrueにする。
863名無しさんの野望:04/10/29 00:22:25 ID:G1rs15Az
今回のパッツはとにかくfpsがやたらめったら向上したのがイイ!
一段階上の解像度でゲームできるようになった!!
864名無しさんの野望:04/10/29 00:47:50 ID:buS+M84S
挙動が変わったのか?どうもハイスピード走行時にいつもより遅く感じる気がするので
いわゆるPAL NTSCのような現象が起こってたのでは?>1.01
日本語環境だけで起こるとかいってた人がいたけど、もしかしてそれが正解だったのか?
内心「まさか」と思ってました。ごめんちゃい。

DEMOで遊んでた頃を思い出す感じ。
こっちのほうが俺は好きだ。
fpsアップもあるし、気のせいかも知れんが、コリャまた楽しくなってきたぞ!
865名無しさんの野望:04/10/29 01:14:46 ID:XumqcuS1
ギヤチェンジの音、鳴ったり鳴らなかったりするのは直ってないな・・・
866名無しさんの野望:04/10/29 01:24:06 ID:J58a3h3S
パッツ当てたんが、あいかわらずEAXのプチノイズがでとるっちゃ
867名無しさんの野望:04/10/29 01:24:16 ID:g8kp56CG
フレームレートが上がった副産物だろうか、フランスでサイドターンがやり易くなった
希ガス。
868名無しさんの野望:04/10/29 01:34:08 ID:g8kp56CG
それはそうと...後方視点減ってない?
869名無しさんの野望:04/10/29 01:41:22 ID:Xot6JM3S
>>868
fpsが?
870名無しさんの野望:04/10/29 01:54:11 ID:gZHXwom7
うお〜〜〜軸反転でネジコンのアクセルブレーキ同時押し出来るようになって最高!

設置場所に困って手放したハンコン買いなおそうかと悩んでたので、
滅茶苦茶助かった!SCiの中の人ありがとう!
871名無しさんの野望:04/10/29 02:08:42 ID:Xot6JM3S
ネジコンで軸分けれるようになったのでブレーキをアナログL、スロットルを
アナログIにしてみた。
そしてスロットル(アナログI)を親指第二関節あたりで絞るように押すように
すると、かなり微妙なスロットルコントロールができるようになりました。

立ち上がりがすごい安定するようになってタイム更新しまくり。
SCiマンセー
872名無しさんの野望:04/10/29 02:09:51 ID:ONYkuXdv
>>870
それは確実に喜ぶところが間違っとるw

悪いことはいわん。設置場所を探すべきだ。
さすればSCiの中の人に、今の10倍は感謝するはず。
RBRのFFBの威力を知ないのは正直かわいそうすぎる。
873名無しさんの野望:04/10/29 02:19:48 ID:czLSX5XM
動作が軽くなったのはありがたいけど
エンジン音が迫力無くなった気がするな。
874名無しさんの野望:04/10/29 02:29:40 ID:gZHXwom7
>>872
言ってることは良く分かるよ。
以前MSの赤ハン使っててFFBの良さも分かるし、FFB無しでRBRをプレイする事は、
とっても残念で可哀相な事だってのはわかるのよ。

漏れもレスゲー専用のマシンと一緒にFrex並べるのが夢ではあるけど、
今現在の漏れの環境ではネジコンはハンコンと限りなく対等になれるデバイスだと思う。

コントローラヲタなんでネジコン3世代にXBOXパッドもプレステパッドも持ってるけど、
シム系はハンコン≧ネジコン>パッドということでご勘弁を。
875名無しさんの野望:04/10/29 02:37:32 ID:ONYkuXdv
>>872
うむ。ご存じの上で環境が許さぬとあれば仕方ないですな。
出過ぎたことを申してすまんかったです。
でもほんと中速カーブを限界ギリギリで抜ける時の
タイヤのたわみというかうなりというか、あれ、たまらんのですよ。
車体中が踏ん張ってるのが伝わってくるのですよ。
876名無しさんの野望:04/10/29 02:47:30 ID:gZHXwom7
あと、ぶっ飛んだときにいきなりフォースが抜けてあっ!!ていう感覚とか
思い出しちゃったよ。(;´Д`)ハァハァ・・・

また機会があればFrex前提で話題のGTFpro買ってみるよ。
でも機会があったら今は安く簡単に導入出来るからネジコンを
使ってみて感想が聞いてみたい、、黒いのが持ちやすくてお勧め。
ただ中古は酷使されてて誤作動しまくりのがあるから状態のいいのを・・・。
877名無しさんの野望:04/10/29 03:07:41 ID:b/oAbJ9Z
RBRdll v1.3出てるみたいだね
1.02対応の模様
そのかわりSSE optimized executable onlyだそうな
878名無しさんの野望:04/10/29 06:57:17 ID:6aPYkX/p
RBRdll使いたいんだけど
アプリケーションキーが無いキーボードの場合
キーの設定をを動かすにはどうするの?
879名無しさんの野望:04/10/29 07:16:37 ID:KkSjCgnY
[454] New Re2:Patch 1.02 返信 削除
▽ 2004/10/29 (金) 06:59:35 ▽ brubeck

▼ shinyさん
> あと、Audioフォルダを直に読めるようになったようで、いちいちAudio.datの
解凍圧縮しなくていいのが楽になりましたね。その他、BHMがオフィシャル認定
mod置き場のようになってるような記述が。やはりmod製作者の一部はメーカー
とつながってるのかなー?

kegetyさんのRBRdllは、すでにv1.3となっていて、1.02patch対応ずみです。
1.02がおおやけになったのは昨日の午後5時でしたよね。バグ出しなども考えると、
12時間以内で対応するってのはね。わたしはプログラマーじゃないので分かりませんが、
mod用のフォルダにも対応したとも言ってますので、kegetyさん向けにpatchがあらかじめ
渡っていたと考えるのが普通じゃないかと思うんですが。どでしょ。
http://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=rbrdll
コミュニティの中にベータテスターが存在していることも、1.02リリース前に知れ渡り
ましたもんね。

この辺も含め非常にRBRの開発者がコミュニティに気を遣っているのが、patchリリース
のタイミングや内容で感じられます。いまのところ優先順位をはずしてないですよね。
(それとRSCはRBRについては後塵を拝する形になってますね。シム系のタイトルでは
初めてのことじゃないでしょうか)
880868:04/10/29 07:36:06 ID:g8kp56CG
>>869
後方視点って、近いのと遠いのと2点なかったっけ?
ウチは近い視点しかないんだけど。

>>872
FFBの出来の良さに関しては、MRCのが数段上でっせ。
881名無しさんの野望:04/10/29 07:37:07 ID:Xot6JM3S
>>880
前から1つだったよ。
カメラハックでもしてたんじゃ?
882名無しさんの野望:04/10/29 07:40:15 ID:oFTy9bFU
PCのラリゲーって色々ありますが
音やグラフィック、あと車の動きがリアルっぽいゲームってどれですか?
883名無しさんの野望:04/10/29 07:41:26 ID:PiG7S5Fm
RBRDLLを使うと遠い後方視点が追加されるよ〜
あと真上視点も追加される。
884880:04/10/29 07:47:57 ID:g8kp56CG
>>881
>>883

お恥ずかしい、吊ってきます...。
885名無しさんの野望:04/10/29 07:52:25 ID:PiG7S5Fm
>>882
今のところ無いよ〜ソ○ーが権利を放棄してくれれば、RBRも最新WRカーでうはうはだったのに。
886名無しさんの野望:04/10/29 08:21:21 ID:ONYkuXdv
>>882
っぽいのでいいのなら、コレ。
http://www.bhmotorsports.com/movie/425
もう徹底的に、「っぽい」から。
買ってあげて。
887名無しさんの野望:04/10/29 08:53:41 ID:oFTy9bFU
>>886
動きがリアルっぽくていい感じですね
車や景色がなんか見たことないものばかりの気がしますが
というかゲーム自体の話題もあまり見かけないのですが
888名無しさんの野望:04/10/29 09:09:25 ID:ONYkuXdv
うっ。
予想していた反応と違う。
すまん。俺が悪かった。忘れてくれ。
889名無しさんの野望:04/10/29 10:56:25 ID:i9+75PY4
>>777さん
悪魔の証明ってたしかに>>777さんの言うように「無い」ことを証明
するものだけど、結局それって愛いてに立証責任を負わせると
いう意味で「変わってない」ことを証明させるのと同じじゃ?
まあ、>>761さんがちと乱暴な書き方してるから脊髄反射しちゃったん
だろうけどね。
890名無しさんの野望:04/10/29 10:57:38 ID:i9+75PY4
うお Σ(´Д`lll)
愛てってなんだよ! 相手ね。スマソ>>777
連投もスマソ。吊ってくる。
891名無しさんの野望:04/10/29 11:58:51 ID:3C6IxZ9u
三菱、プジョーと提携だって。
どうなるんだろ。
892名無しさんの野望:04/10/29 12:16:44 ID:PiG7S5Fm
>>891
合併じゃないからないから全然OKでしょ?
http://www.asahi.com/business/update/1029/048.html
893名無しさんの野望:04/10/29 13:19:46 ID:qbl2xKLe
>>874
ネジコンいいよね。今なら千円で買えるし。FFBハンコンがベストだけど。
RBRは是非ともネジコン、もしくはそれ以上でプレイがオススメ。
894名無しさんの野望:04/10/29 15:53:03 ID:owcVifz2
1.01の早送り現象が治って、日本人タイムアタッカーには嬉しいパッチだすな

あの走り終わった後どっと疲れる、ギリギリした感覚が無くなったのはちょっと寂しいがw
まぁでも、かなり走りやすくなったね

>>873
Audio.iniのグライコをonにしなされ
かなりそれらしいよ
895名無しさんの野望:04/10/29 15:55:56 ID:owcVifz2
あぁごめんごめん
グライコはImp03だけが設定されてあるんだっけ?
他は自分で数値入力が必要 試してみたい人はがんがれ
896名無しさんの野望
>>875 そんな話したら、ハンコンがまた欲しくなってきた。

CMR2で脳汁が出て、NetKarでなんじゃこりゃ〜!て感じだったのですが
RBRを、FFBが優れてると言われてるレースゲームと比較してくれませんか?

以前は、MSFFBWを使っていました。 FFBが糞のゲームが続いたので
売りました。