【PC】ラリーゲームについて語ろうSS16【ラリゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
PCのラリーゲームについてマターリと語りましょう。
煽り、荒らし等はスルーしましょう。

前スレ

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS15【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089815591/
2名無しさんの野望:04/09/04 10:54 ID:YTVc1wt0
●CMR【 Colin Mcrae Rally 】
http://www.codemasters.com/

●MRC【 Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP 】
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mobil1/index.html

●RT【 Rally Trophy 】
http://rally.jowood.com/

●RM【 Rally Masters 】
http://global.dice.se/games/rallymasters/

●RSC【 Ralli Sport Challenge 】
http://www.microsoft.com/japan/games/rsc/default.asp

●RCX【 RALLY CHAMPIONSHIP XTREME 】
http://www.sci.co.uk/games/basic.asp?version_id=25

●RBR【 Richard Burns Rally 】
http://www.richardburnsrally.com/

●XR【 Xpand Rally 】
http://xpandrally.com/

DEMO
http://www.3dgamers.com/

MODなどの調べ物は
http://www.m4driving.sm/
http://www.bhmotorsports.com/
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
3名無しさんの野望:04/09/04 10:56 ID:YTVc1wt0
過去スレ1

【椎茸】ラリーゲームについて語ろうSS14【?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085437282/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS13【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082356785/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS12【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079682183/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS11【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077651754/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS10【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071199547/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS9【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066645357/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS8【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058960168/
【CMR3】ラリーゲームについて語ろう SS7【RSC】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054799629/
http://game2.2ch.net/game/kako/1054/10547/1054799629.html
4名無しさんの野望:04/09/04 10:57 ID:YTVc1wt0
過去スレ2

[CMR3]ラリーゲームについて語ろう SS6[RSC]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049790829/
ラリーゲーム総合スレッド SS5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039509076/
●●ラリーゲームについて語ろう SS4●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033371585/
http://game2.2ch.net/game/kako/1033/10333/1033371585.html
●●ものすげぇ完成度のレースゲーム●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/997017153/
http://yasai.2ch.net/game/kako/997/997017153.html
●●俺たちラリードライバー for Mobil 1 Rally●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/1000916112/
http://yasai.2ch.net/game/kako/1000/10009/1000916112.html
●●MRCやラリーゲームについて語ろう●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015722422/
http://game.2ch.net/game/kako/1015/10157/1015722422.html
5名無しさんの野望:04/09/04 10:58 ID:YTVc1wt0
関連スレ

■WRCもあるんすよ! SS58■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093104877/
■WRCラリージャパン開催 Leg6■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094165155/
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS4【モナー(Э∀Э)】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075687685/

家庭用スレ

【WRC】ラリーゲーム【CMR】総合スレSS14【VR】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087299408/
【XBOX】ラリースポーツチャレンジ2 part5!【RSC2】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088838020/
【デルタ】セガラリー総合スレ【セリカ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074691429/
6名無しさんの野望:04/09/04 11:10 ID:+9pBLRUO
>>986
グラベルは、Tune Car>Differential>Differential Torue>で
Max Center Diff>700
Max Front Diff>200
Max Rear Diff>600
Tune Car>Brakesで
Front Brakes>7000
Rear Brekes>4000
位にしたら少しは走り易くなるかも、

セッティング色々な項目が有るが下手に弄るとバランスが壊れるので
上記Differential Torueの項目の、3つのデフの項目&Brakesだけを少しずつ弄ることをお勧めする、
それでも大分変わるはず。

以上、PS2、PAL版でのリポート。
7名無しさんの野望:04/09/04 11:47 ID:y3AYkpwB
RBR、とりあえずQUICK RALLYでJAPANを走ってみたけど、かなり面白く、そして難しい。
とりあえず、期待通りの出来ではないかと思われ。
わかってたこととはいえ、リプレイが激しくかっこいい!!
最近のラリーゲームといえばCMR03/04/くらいだったので、あれと比べてしまいなおさらそう感じてしまう。
8名無しさんの野望:04/09/04 12:01 ID:IIhm9Czy
しかし、かなりのマゾゲーだな。ブレーキは簡単にロックするし、気を抜けば外に吹っ飛ぶし。
リプレイでの挙動はXRと似てたが、全然別物だった。

一応マルチプレイもある
9名無しさんの野望:04/09/04 12:08 ID:fzhKLWZK
RBR,、すさまじい加速とすさまじい車体の軽さで、正直やりにくい。
10名無しさんの野望:04/09/04 12:10 ID:jm+PFeZA
TorrentでDLしたのはいいが、ISOではCD違うって蹴られる。
Alcohol120%なんだけど、みなどうやって起動してんの?NO-CDとかある?
11名無しさんの野望:04/09/04 13:06 ID:1L4vB45C
通報シマクリマシタ
12名無しさんの野望:04/09/04 13:12 ID:t+VnDmd1
同梱されてるnfo嫁
13名無しさんの野望:04/09/04 13:44 ID:t+VnDmd1
しかしあれだな、RBRもスターフォースプロテクトとか
エグイのでくるかとおもったけど、ダエモンで普通にインスコできて
簡単プレイできちゃったな。

俺の感想

・グラフィックの重さ
CMRシリーズよりだいぶ重い。
でも、糞ってほどではない。

・グラフィックの質
もろゲーム的色彩で、リアル感は無し。
ムービーなんかで見たのはしぶい色合いで期待させられたが。。。

・車の挙動
アクセルをべた踏みしづらいほどコントロールしにくいのは、
以前の報告どおり。
もうちょっとやってみないと分からないけど、
これがGPL的な、ムズ気持ちよさに変わるかどうかが、
このゲームの評価を決めることになると思う。


とりあえず、もっと遊んでみるよ
1410:04/09/04 13:53 ID:jm+PFeZA
kaiketu
1513:04/09/04 14:13 ID:t+VnDmd1

最初のコースを少し走りこんでみた。

これはなかなかイイ!気がする。
荷重移動の感覚とか、小さなジャンプのあとの接地感とか
これは、走りこむほどおもしろいゲームだと思う。
リプレイ見ても、本当の車みたいに見えるし。
(ヘリ視点もいい感じ。)

CMR1をよりストイックに進化させたようで、俺は好きです。
16名無しさんの野望:04/09/04 14:19 ID:jm+PFeZA
>>15
同感。
走りこむほど面白くなりそう。
かなり難しい。
17名無しさんの野望:04/09/04 14:29 ID:t+VnDmd1
>>16
いい感じだよねー

それと>>13で書いた
>CMRシリーズよりだいぶ重い。
これは取り消す。
解像度を最高にしたら、CMR4より軽かった!
18名無しさんの野望:04/09/04 14:32 ID:V4f69hF3
>>15
最初のコースって何処の最初?
色々タイム比較したいので、詳細教えてくださいませ。
難しい、でも猿になってやってしまいそう。
19名無しさんの野望:04/09/04 14:58 ID:hyEjD89L
>>15
daemonで起動しないわけだが・・・皆、逝けてるのか・・・Ver3.47だが・・orz
20名無しさんの野望:04/09/04 15:00 ID:hyEjD89L
アンカー間違えた、>>13ね、ゴメソ。
21名無しさんの野望:04/09/04 15:02 ID:XPgjlYOU
>>19
うちは3.46だけど、出来たよ。
インストールしたら、「RELOADED」ってフォルダのパッチあてれば動く。
22名無しさんの野望:04/09/04 15:10 ID:hyEjD89L
重ね重ねスマソ、NOCD入ってた・・・逝ってきます。
23名無しさんの野望:04/09/04 15:26 ID:kYDRjDbI
シフトダウンすると4速からいきなり1速に入ったりしませんか?
24名無しさんの野望:04/09/04 15:46 ID:09QfBlSF
FFBはどんなかんじですか?
25名無しさんの野望:04/09/04 15:46 ID:Uf3b7lPt
RBR、DEMO出てないのに、みんなどうやってやってるんだ?
26名無しさんの野望:04/09/04 16:11 ID:nQXKsEdp
>>25

な い し ょ 。
27名無しさんの野望:04/09/04 16:13 ID:XPgjlYOU
>>25
製品版は出てるよ。

さすがに朝からやってると、集中力が無くなってきた〜
夜までセットアップの研究でもしまつ
28名無しさんの野望:04/09/04 16:16 ID:2V4VhEa1
くそ〜
Ge Force 4 MXだから出来ないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
なにかオススメのグラボありますか?
29名無しさんの野望:04/09/04 16:16 ID:rS/WP4p6
もっと遅い車プリーズ。
30名無しさんの野望:04/09/04 16:20 ID:abT7JpAA
MRCインスコして遊ぼうと思ったら、キーボードひと叩きするだけで連射扱いみたいになってしまいます。
富士通のPCなのですが、同じ症状が出た方います?対処法があったら教えていただきたいのですが・・。
31名無しさんの野望:04/09/04 16:32 ID:NLQ3sDeH
PC版は出来よさそうだね。
TORRENTで探してるが見つからネぇー
うらやましいぞ!!
32名無しさんの野望:04/09/04 16:42 ID:XyRFxpVl
お前ら堂々と割れの話してるんじゃねぇ
晒し上げ
33名無しさんの野望:04/09/04 17:24 ID:PGp5E1KU
CMRシリーズの難易度を3倍にした感じらしい
走り込んでノーミスでゴールした時に喜びを見出せる人にはお勧めらしい
34名無しさんの野望:04/09/04 17:25 ID:dkES0Inw
よくRBRみつけたなぁ
俺はCMR4は見つけたが
RBRがみつからん!
35名無しさんの野望:04/09/04 17:32 ID:DunmldQ6
RBRって、Ge Force 4 MXだと起動出来ないってマジ?!
そんな事がReadmeに書かれてるのですか??
36名無しさんの野望:04/09/04 17:39 ID:XPgjlYOU
>>35
制限なんて書いてないよ?

一応要求スペック

MINIMUM REQUIRED SPECIFICATION
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.6GHZ Processor
256MB System Ram
64MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
DirectX compatible soundcard

RECOMMENDED SPECIFICATION
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2.6GHZ Processor
512MB System Ram
128MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
Sound Blaster Audigy 2 ZS
Logitechョ Momoョ Steering Wheel

うちはセレ1.4にゲフォ5200だけど、グラフィックオプション最低にしたら快適でした。
37名無しさんの野望:04/09/04 17:41 ID:NLQ3sDeH
directx9cが必須なぐらいだからなあ。
いくらなんでももう時代遅れなんじゃあ・・・・
38名無しさんの野望:04/09/04 17:49 ID:NLQ3sDeH
>37 
一応補足

もちろんゲームを「楽しむ」っていみでな。
39名無しさんの野望:04/09/04 17:55 ID:7qEru7p1
http://forum.rscnet.org/attachment.php?attachmentid=224125
GTRのコックピット視点のスクショだが何故これくらいの物を作れなかったんだろう?
しかもゲーム中に前後に調節することも出来るんだよね。

元は趣味でMod作ってた人達ですらここまで作れるのに・・・
40名無しさんの野望:04/09/04 18:02 ID:DunmldQ6
要求スペック高いっすね。グラボの買い替え時かな・・・
41名無しさんの野望:04/09/04 18:07 ID:hyEjD89L
XRの方が重いぞ
42名無しさんの野望:04/09/04 18:08 ID:IIhm9Czy
M4にステアが少しだけ見えるfixが出てる
43名無しさんの野望:04/09/04 18:15 ID:oUgOstfr
Card must support Pixel Shading ってことは
geforceなら3以上(mxを除く)、radeonなら8500以上で無いと起動不可
44名無しさんの野望:04/09/04 18:51 ID:XPgjlYOU
ラリースクールの最後がクリア出来ない〜
80秒台はだせるようになったけど、切れないっす。
直ドリで冷や汗流しながらがんばってるのによ〜
45名無しさんの野望:04/09/04 18:52 ID:PGp5E1KU
友達のミックがラリースクールの最後を半日かかってやっとクリアしたそうです
タイムは83でギリギリだったそうです
46名無しさんの野望:04/09/04 19:02 ID:sOUZLF/y
>ラリースクールの最後のPass Timeが84 s Perfect Timeが80 s
>そこで、ラリースクール、Basic Drivingの最後でRBのデモ走行が有ると思うが、
>タイム計測してみたら、なんと、65 s位・・・・・有り得ない・・・・・・

>因みにラリースクール、オールイエローでボーナスカー有ります。

前スレより
お前ら頑張れ!!
47名無しさんの野望:04/09/04 19:07 ID:8x2PLQcV
ワレをヘボPCでやってる貧乏人は消えろ。
どうせハンコンすら買えないんだろ?
そんなんでRBRを語るな。
48名無しさんの野望:04/09/04 19:08 ID:hyEjD89L
やってないお前に語られるよりマシだ
49名無しさんの野望:04/09/04 19:09 ID:+KLddMLH
>>45
そして、80秒(パーフェクト)をクリアーするのに、そこから更に2、3日かかる。
50名無しさんの野望:04/09/04 19:24 ID:KHuDwrYt
削除依頼出してもよさそうだな。
51名無しさんの野望:04/09/04 19:39 ID:NLQ3sDeH
>40
あんまり金かけたくないにしても
せめてラデ9600ぐらいはほしいとこだぁね〜
中古だったら1万ぐらいで買えるじゃん。
ちなみに漏れは4600TI、XP2500だが、CMR04は快適。
RBRは試してないから知らん。
52名無しさんの野望:04/09/04 19:46 ID:RKNrQnZo
>>30
「窓使いの憂鬱」というソフトを起動しているときに、同じ症状になったことあるよ。
常駐アプリとか消してもだめ?
53名無しさんの野望:04/09/04 19:47 ID:IIhm9Czy
9600XTでもちょとキツイ
54名無しさんの野望:04/09/04 19:55 ID:mDLZpNzN
メモリーも1Gぐらい必要かもね
55名無しさんの野望:04/09/04 19:59 ID:1fd5s4ko
ti4200 memory512Mだけど
1280×1024 全て最高でサクサクです

radeonは駄目だねえ (・∀・)ニヤニヤ
56名無しさんの野望:04/09/04 20:05 ID:1fd5s4ko
>>51
上のほうにも出てたがCMR4よりRBRのほうが軽い
(雨や雪の特殊効果少ないし)
57名無しさんの野望:04/09/04 20:15 ID:dJZSrQqO
My grandma is better than you
58名無しさんの野望:04/09/04 20:21 ID:MOuRxYOk
RBRデモDL中だけど、だんだん速度が遅くなってきた・・・orz
みつけて落とす人が増えたんかな。
59名無しさんの野望:04/09/04 20:28 ID:qpiu5I9O
DEMOもトレントにでてるんじゃねーの?
60名無しさんの野望:04/09/04 20:33 ID:mDLZpNzN
8.1世代のカードでサクサクか、良かったね
6144:04/09/04 20:40 ID:XPgjlYOU
ラリースクールやっとALLイエローになりました〜
最後のタイムは79.99でした。
ただ貰えたクルマが中途半端でガックリ
62名無しさんの野望:04/09/04 20:58 ID:yvHIZq6H
ボーナスカー情報
ラリースクールALLイエロー>Subaru’00
Richard Burns Challenge>Rally School>MG(FF)
Rall Season,1ヶ国目1位で>Peugeot
Rall Season,3ヶ国目1位で>Hyundai
Rall Season,チャンピョン>Citroen
Rall Seasonはレベルに関係なしで貰えた。
X箱版でした。
6344:04/09/04 21:01 ID:XPgjlYOU
>>62
PC版もSubaru’00でした。
64名無しさんの野望:04/09/04 21:06 ID:u6U0qLyc
俺もFX5200という糞カードだけど、なめらかに動いたんで感心してたとこ。
9600XTでも少しつらいっていうことは、RBRもRADEONには厳しいのかもね。
この前のDOOM3でもそうだったけど。
6562:04/09/04 21:25 ID:yvHIZq6H
追加情報
Rall Season>Rookieはゆっくりコースアウトしない様に走れば1位になれる
ただ、France、ターマックはゆっくりコースアウトしない様にと気を付けていても・・・・・特に雨の時。
Rall Season>Rookieで車すべて出してからユックリ楽しむべし。
Rall Season>Professionalは慣れれば何とか成る
Rall Season>Championは有り得ない・・・・・・・・・。
66名無しさんの野望:04/09/04 21:28 ID:EUcBEpsx
RBRやってみて、ちょっと気になったのは
リプレイの音。
なんか遠近感がないような気がしない?
車が画面の中で遠くでも近くでもあまり音が変わらないというか。。。
67名無しさんの野望:04/09/04 21:55 ID:mDLZpNzN
まさかオンボードサウンドでやってないよね?
68名無しさんの野望:04/09/04 22:07 ID:OPgX/v94
Geforceの方がいいのか・・
X800TX買ったんだけどCMR04ですらたまに処理落ちっぽくなるorz
(解像度なんかに関係なくたまにカクッっとなる)
RADEONなんて買うんじゃなかったと後悔・・・
6966:04/09/04 23:02 ID:EUcBEpsx
>>67
Audigyなんだけどなあ

あと、今、MSFFB2ハンドル使ってやってみた。
FPSも落ちないし、滑らかで悪くないんだけど、
もうちょっと路面のフィーリングが伝わってくると良かった。

LFSやNASCARなんかの路面フィーリングのほうがいい。



70名無しさんの野望:04/09/04 23:24 ID:Ex16qHa1
RBRのスクール面白くないので、誰か全部黄色のセーブデータうpってくれませぬか。
〜SCi Games\Richard Burns Rally\SavedGames
http://2chupup.mine.nu/freeup.cgi
ヨロシコ
71名無しさんの野望:04/09/04 23:28 ID:ssrvhAgW
視点はダメだしFFBもイマイチなのか・・・
すーっと楽しみにしてたけどデモだけでいいや
72名無しさんの野望:04/09/04 23:30 ID:MBmB/JAj
>>70
上手いけど、時間がもったいなくて、スクール面白くないのか
何回やってもパスしないのでスクール面白くないのかでは、ぜんぜん違う!!
もし下記の方なら、そんなことでセーブデータもらっても、Rallモードまともに走れないよ。
73名無しさんの野望:04/09/04 23:42 ID:SYx/JEY6
お前ら気に入ったら買うんだろうな
74名無しさんの野望:04/09/04 23:46 ID:XPgjlYOU
日本語版が出たら飼う予定。
続編がほしいからね〜
75名無しさんの野望:04/09/04 23:47 ID:Uf3b7lPt
RBRのDEMOどこにあります?
76名無しさんの野望:04/09/04 23:49 ID:XPgjlYOU
>>70
No.1169
77名無しさんの野望:04/09/05 00:09 ID:Ro2Zb4h3
>>76
キター
山さんどうもっす
78名無しさんの野望:04/09/05 00:13 ID:g0xVEh5M
>>76
ヤマサソ、アリガd
79名無しさんの野望:04/09/05 00:56 ID:EnlxtAXT
>68
2500+と9800PROだが安定してるよ。カタ4.8
たまにカクッってのもないし。
80名無しさんの野望:04/09/05 01:00 ID:e984sBEo
プレス轢いちゃった
81名無しさんの野望:04/09/05 01:20 ID:mq3QlrnH
>>80
通報シマスタ
82名無しさんの野望:04/09/05 01:34 ID:qis15QD7
発売前にデモ出さないとワレに手を出す奴が出て来ることくらい予想できるのにな。
Doom3しかりHL2しかり待たせすぎるとワレが蔓延してる。

ていうか早くデモだして!
83名無しさんの野望:04/09/05 01:46 ID:i8EV2mtO
USAステージの最初のところ
エンジン全開でぶっぱなせて、スゲーキモチイイ!!
そのリプレイもカコイイ!!
RBRは、前回でアクセル踏み込めるところ少ないから、
ストレス発散になる。
84名無しさんの野望:04/09/05 02:23 ID:cdvf3dpw

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
85名無しさんの野望:04/09/05 03:01 ID:e7N21dG4
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、
このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、
その人と急展開しちゃいます
8668:04/09/05 04:16 ID:sDEYhhEI
>>79
マジっすか。orz
なんでカクッとなるんだろう・・・
なにがいけないんだろうか・・・
87名無しさんの野望:04/09/05 04:25 ID:nZA7JMrD
>>86
>解像度なんかに関係なくたまにカクッっとなる
これだとおそらくメモリなんじゃないの?
以前、ほかのGAME(FARCRY)で似たような感じになったけど、メモリを倍増(512>>1024)にしたら
解消された。
(すでに1G積んでたらスマン・・・。)
88なまえをいれてください:04/09/05 06:31 ID:kKM8sdaD
コース作れるゲームってあります?
コリン3が国内っぽいコースあったけど
もうちょい国内のコースがあればより楽しめるんだけど
国内のコース(レース場ではなく)収録されてるのって他にありませんか?
それかコース作れるの。

スキンは結構見るけどコース作れるのってあんま聞かないし
F1系のならあったけど。
89名無しさんの野望:04/09/05 06:34 ID:7GezhpES
エキサイトバイク
90名無しさんの野望:04/09/05 07:27 ID:e984sBEo
RBRのホカイドーはコースの名前も含めほぼ実物よ。(距離だけは流石に短いが。)
道の狭さとかフキの生え具合とか良く雰囲気出してると思うよアレは。
欲を言えばもうちょい轍効果が出るといいと思うけどね。

でもコースエディットは流石に付いてないね。
91名無しさんの野望:04/09/05 07:48 ID:hPvbtNTu
面白いけど、グラフィックしょぼいっつーか、淡白すぎない?
のっぺりしまくりでそこだけ萎える…。
92名無しさんの野望:04/09/05 08:05 ID:dLypEhSg
RBRドリフトかなり気持ち良いね。
CMRがジャララララって感じで、これはギャギャギャリギャリって感じかな。
購入決定ダッ!!
>>91
グラフィックは続編に期待ということで
93名無しさんの野望:04/09/05 08:32 ID:ek2qYUOU
皆コントローラーは何を使っているの?一日でラリースクールALLイエロークリアーした、ツワモノも入る見たいだし
ハンコンの購入考えてます、お勧めが有ったら教えて下さい。
94名無しさんの野望:04/09/05 08:40 ID:g1uLVPpp
>>88
コース作れるとなるとXRしか。
ただし付属のエディタはXRのコースエディタというよりChromeエンジンのレベルエディタなんで…
95名無しさんの野望:04/09/05 09:02 ID:ShFpDeOf
>>93
PS2コントローラー使ってます。
グラベルに慣れてくるとターマックがきつい!
ついつい逆ハン切って吹っ飛んでくよ〜
96名無しさんの野望:04/09/05 09:15 ID:7GezhpES
PSコンなんかストローク短くてだめなんだよね。
木ネジでもスティックのてっぺんにねじ込んで棒の長さを伸ばしたら扱いやすくなるかな。
97名無しさんの野望:04/09/05 09:15 ID:Y1ZKbO3q
>>93
GTFP900度モードでやってる
かなり楽しいよ。タコ踊りもするけどw
スクールの最後、黄色まで後1秒・・・
98名無しさんの野望:04/09/05 09:36 ID:ShFpDeOf
>>96
1cm厚のゴムを付けたことあるけど、握りにくくなってダメでした。
ミニハンコンを作ってくれないかな〜
F1みたいなタイプで、ハンドルの幅を調整出来るタイプでもいいな〜
99名無しさんの野望:04/09/05 09:49 ID:qVTDT1O3
MBがGIGAのNFORCE PRO使ってます。
CMR04でMSFFBW使うとリプレイで処理落ちしまくるバグ?が
あるけど、RBRではなったひといますか?
100名無しさんの野望:04/09/05 10:04 ID:R23ROdcY
やった〜〜、え〜と、幸運とまぐれと偶然が重なって、Challengeの2つ目(日本)クリアー出来た
何かボーナスあったみたいだが、ついつい進めてしまって確認するの忘れてたw
何方か上手い方でクリアーした方居ますか?ボーナス何だったか教えて下さい。
101名無しさんの野望:04/09/05 10:55 ID:YkP3co47
CMRばかりやってたから最初むずいが慣れてくると気持ち(・∀・)イイ!!
ひさぶりに手に汗掻いちゃったわ
XBOX版やってた奴が全然曲がれないまっすぐ走れないとか言ってたがそんなことない
そいつが下手だったって事かな
102名無しさんの野望:04/09/05 11:08 ID:zX+FyizW
CMR2箱版やったけど5時間で飽きた。
単に目標もなく黙々とコース走るだけだからつまらん
103名無しさんの野望:04/09/05 12:00 ID:1rN+1pho
黙々と走るのがレースじゃないか
104名無しさんの野望:04/09/05 12:23 ID:XlFipOMy
>CMR1をよりストイックに進化させたようで、俺は好きです。

RBRのディレクターは意見の相違からコドマス抜けたCMR1の担当者本人だからな(結果CMR2は見ての通り)
CMR1を彷彿させるのは当然
105名無しさんの野望:04/09/05 12:31 ID:N8aeY7fg
そーいやトミ・マキネンラリーはどうなった?
106名無しさんの野望:04/09/05 12:42 ID://MsdM9w
>>105
ゼロカーを運転するゲーム
107名無しさんの野望:04/09/05 12:46 ID://MsdM9w
フランスのつづらおりのところ、上手に走った後のリプレイがめちゃくちゃかっこいい
我ながら惚れ惚れする。ハァハァ
にしても、ハンドブレーキは専用の機器がほしくなるな。

車体前面をぶつけた後のリプレイで、ヘッドライトだけ浮いたような状態になるのが気になる。
パッチで修正キボン

俺の96XTも少しつっかかるところがある。
GeForceに乗換えかな。。。6600GTあたり買ってみよっと。
108名無しさんの野望:04/09/05 12:53 ID:ghTjLTZ1
ちょっと車が軽い感じがするな。チョットだけどね。
いまんとこおおむね満足 ハァハァ 

80秒きれねぇ
109名無しさんの野望:04/09/05 12:57 ID:YkP3co47
誰かリプレイうp!
110名無しさんの野望:04/09/05 13:19 ID:N8aeY7fg
GTFPのパドルシフトをサイドブレーキに設定するといい感じじゃない?
111名無しさんの野望:04/09/05 13:21 ID:N8aeY7fg
ちゃう、シーケンシャルを
112名無しさんの野望:04/09/05 13:36 ID:Y1ZKbO3q
78秒97でなんとかオールイエローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113名無しさんの野望:04/09/05 14:04 ID:nqi8Oe7Y
北海道ラリーきましたね!
114名無しさんの野望:04/09/05 14:32 ID:mq3QlrnH
ラリージャパンのゼロカーをトミ・マキネンが運転しててめちゃくちゃ速かったらしい
115名無しさんの野望:04/09/05 14:41 ID:BvVM2IyD
P.ソルベルグおめでとう!!!!!!
116名無しさんの野望:04/09/05 14:49 ID:ShFpDeOf
>>109
アップしてみました。
みれるのかな〜
ラリースクールとオーストラリアです。
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040905144755.zip
117名無しさんの野望:04/09/05 15:28 ID:YkP3co47
>>116
ありがとう〜
でも落ちてこないです
118名無しさんの野望:04/09/05 15:31 ID:FoNHYvC/
落とせたよ。
でも、本体ないので見れない。 イギリスの中の人、早く発想してくれ〜。

割れてる奴らがうらやましい。。。
119名無しさんの野望:04/09/05 16:03 ID:YkP3co47
>>116
見れたよ!旨すぎ〜自分のうpする気なくしちゃった(´・ω・`)
>>118
早く来るといいですね
120名無しさんの野望:04/09/05 16:09 ID:PmKdqjB3
>>116
ありがとう、もっとみたいよ〜
チューニングの仕方わからん、
121名無しさんの野望:04/09/05 16:10 ID:PLaN7kM/
割れてない人に、俺の怒涛の走りを見てもらおうとfrapsでキャプッたんだけど
600Mくらいになった。
122名無しさんの野望:04/09/05 16:13 ID:ShFpDeOf
>>119
おお!見れるんですね〜
まだまだ挙動がつかめきれてないので、クリップにつけないですが、そこが面白いですよね〜
できればだれかターマックのリプレイお願いします。
123名無しさんの野望:04/09/05 16:16 ID:1797f1S/
116氏のリプ、オーストラリアのどのコース?&タイム、教えてくださいませ。

自分はX箱版で見れません、お願いします。
124名無しさんの野望:04/09/05 17:01 ID:ShFpDeOf
>>123
EastWestUです。
初走行で、転がりまくってるのでタイムは聞かないで下さい。
125名無しさんの野望:04/09/05 17:04 ID:G+MkUdE+
RBR面白いなぁ。RTのようなストイックさがある。
126名無しさんの野望:04/09/05 17:05 ID:xPz31WT1
お前ら

 R B R シ リ ー ズ 戦 、 や ら な い か ?
127名無しさんの野望:04/09/05 17:14 ID:1797f1S/
>>124
そ〜そ〜EastWestU面白い、チャンピョンシリーズで一度走って面白かったので
私も何度も走りました、ただ今6:34:28がベストです、頼みますから簡単に更新しないで下さいね
PC版とPS2版両方持っている方居ませんか?違いが知りたい。
128なまえをいれてください:04/09/05 17:27 ID:c5LhY93N
RBRデモってどこにあるの?
GAME Watchやfor探してみたけど無かった
129名無しさんの野望:04/09/05 17:28 ID:ShFpDeOf
>>127
はや!自分は8分台なので転がらなくても7分台??
EastWestUいいですよね〜高速から低速まで全てのドリフトを完璧にこなさないといけないのが好きです。
もっと腕を磨いてきます。(多分6分台は当分無理ぽー)
130名無しさんの野望:04/09/05 17:36 ID:N8aeY7fg
段々とカッコ良く走れるようになるにつれて、快感になってきた(゜∀゜)
131名無しさんの野望:04/09/05 17:52 ID:ShFpDeOf
>>127
今走って、7:06でした。
転がってないし、いい感じだったけど、スピードがたらないんだろ〜な〜
もっと精進します。
132ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 16:28:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
133名無しさんの野望:04/09/05 18:23 ID:JSbctbtk
割れでやってる人ウィルス怖くないの?
134名無しさんの野望:04/09/05 18:27 ID:NnQ1v90e
>>132
shareなんかよりトレントのほうが速いぜ

>>133
海外の割れは日本と違って、ウイルスに当たる確立が非常に小さいんだよ


135名無しさんの野望:04/09/05 18:28 ID:1797f1S/
>>131
Split 1> 2:34:64
Split 2> 4:41:57
Split 3> 6:34:28
多分まだまだ縮まります。
136名無しさんの野望:04/09/05 19:13 ID:80V2ynYe
おいおめ〜〜ら、上の2人タイム書いてるけど、
激しくレベル違いと言うか次元が違うと思っているのは俺だけか?

だって始めたの昨日からだから・・・・
あっそうですか皆さんも・・・・・

頑張って精進します。
137名無しさんの野望:04/09/05 19:42 ID:3phfM4ak
というか、事前の映像やら報告やら見てたらすげえムズイのかと思ってたけど

意外に予想の範囲内の難しさだった。
GPLみたいにやりこめる難しさだから楽しいね。
138名無しさんの野望:04/09/05 20:29 ID:Xdjer94T
CMR04の後にやったらブレーキが利かない、曲がらないで・・・

楽しいネ!!
139名無しさんの野望:04/09/05 20:40 ID:pt4rAIHU
>>138
ほんとだね、普通なら、クソゲーと投げ出してしまうのに
もう一度、もう一度と気が付けば、朝から今までやってしまった。
良く解らんけど、実車で競技やっている人もこの様にして、嵌ってしまうんだろう。
140名無しさんの野望:04/09/05 20:51 ID:ShFpDeOf
>>135
Split 1> 2:39:18
Split 2> 5:11:36
Split 3> 7:13:49
だめだ〜タイム伸びてるし〜。
もっと積極的にドリフト使いたいんだけど、怖くて出来ません!
リプレイ見たらヘアピン以外グリップ走行してる自分に萎えました。
しょぼいけどドゾー
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040905205043.zip
141名無しさんの野望:04/09/05 20:59 ID:jkkkHdIZ
ようやく、スクールで、全部ゴールド取れました

これからもっと楽しそうですね。
142名無しさんの野望:04/09/05 21:23 ID:oL1MLaF7
かなりホバー挙動だなぁ〜。XBOXだから?
PC版はいつ頃発売なんだろ。
143名無しさんの野望:04/09/05 21:27 ID:jkkkHdIZ
>>142
凶はFFBないもんね・・・
144名無しさんの野望:04/09/05 21:34 ID:euQM2qMW
北海道を走ってラリージャパン気分。
タイムリーなゲームだ。

何気にSEが凄く良いな。気に入ったよ。
145名無しさんの野望:04/09/05 21:39 ID:N8aeY7fg
GTFP900度でやってる人どんな設定してる?
キャリブで900度にするだけじゃ全然曲がらない
146名無しさんの野望:04/09/05 22:00 ID:Y1ZKbO3q
>>145
wingmanのプロファイラーでハンドルのSensitivityを大きめにしたら幾分楽になったけど
そもそもしっかりきっかけを作ってやらないと曲がってくれないから
そっちを考えた方がいいかも
んなこた解ってるよ!っていうならすまん、聞き流してくれ
147名無しさんの野望:04/09/05 22:05 ID:N8aeY7fg
>>146
なるほど、Sensitivity弄れるんだ
センタリングフォースを切ってアヒアヒやってました
148名無しさんの野望:04/09/05 22:14 ID:hA8EKb6n
俺もチャレンジ。
RS 1:17:14、EWII 6:36:93

RSの最速タイムってどのくらいなのかな?
149名無しさんの野望:04/09/05 22:23 ID:ShFpDeOf
>>148
はっはやい!EWUがやっと7分切って6:57でした。
RSなんて1:19:99でぎりぎりです。
PC版ならリプレイお願いします。
150名無しさんの野望:04/09/05 22:26 ID:DadrDRd8
>>148
ラリースクール、Basic Drivingの最後でRBのデモ走行が有ると思うが、
タイム計測してみたら、なんと、65 s位

と以前書いてあった、
ありえないと思わないか?
151名無しさんの野望:04/09/05 22:32 ID:ShFpDeOf
>>150
今計ったら1:20ぴったりだったよ。
152名無しさんの野望:04/09/05 22:40 ID:DadrDRd8
>>151
俺は、PS2、PAL版だが今計ったら67秒ぐらいだ
PS2版とPC版は違うのか?
153名無しさんの野望:04/09/05 22:50 ID:ShFpDeOf
>>152
自分はPC版です。
走り方から見て、1:20っていうのは妥当な線だと思います。
PS2版とはマシンの挙動が違うのかもしれないですね〜
それにしても67秒はありえない〜
154名無しさんの野望:04/09/05 22:57 ID:hA8EKb6n
EWII今やったら更新できた。6:25:01
てことで、リプうp。

http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040905225028.zip

RSのデモ走行って実際に操作されたリプ?
155名無しさんの野望:04/09/05 22:57 ID:MCFWw7H+
67秒なんて、んなばがなw
156名無しさんの野望:04/09/05 23:06 ID:3phfM4ak
コンシューマ向けにあまっちょろい設定がしてあるんですよ
PCとは別物
157名無しさんの野望:04/09/05 23:17 ID:hA8EKb6n
>152
多分それは、秒間のモニタ走査回数が
PAL=50
NTSC=60
だからゲーム自体1.2倍速で動いてると思う。
158名無しさんの野望:04/09/05 23:19 ID:ShFpDeOf
>>154
アップありがと!!
あのバンピーな路面でよくアクセル踏み込めるな〜と感動しました。
あと、跳ねたときのリカバリーもすごい!!

RSの川が二つ続く所のリカバリーも手前からジャンプを利用しているところとか参考になりました。

う〜ん厳しいな〜
159名無しさんの野望:04/09/05 23:41 ID:DadrDRd8
>>157
有難う、今まで全然気が付かなかった、
経過タイムと、時計を比べたら約2割ほど違う・・・・

以前WRC3、PAL版もやったのですが、日本版WRCの方がコントロールし易くタイムが出たのは
この為か?
以前PAL版での情報でまともに走らせることが出来ないと有りましたが此の辺に理由が有るのでは。
160名無しさんの野望:04/09/06 00:11 ID:7f1ByWVr
やる度に下手になっていく
ところで、
90度の角曲がるときに一回逆にハンドル切るけどなんか意味あるんですか?
161名無しさんの野望:04/09/06 00:12 ID:PYyCusTf
つーか皆のリプレイファイルってどこに入れたら見れるんだ?
162名無しさんの野望:04/09/06 00:15 ID:PYyCusTf
解決スマソ
163名無しさんの野望:04/09/06 00:37 ID:rFlhIKnq
いや漏れはわからん、どこに入れるの?
164名無しさんの野望:04/09/06 00:40 ID:SM7x8uQL
>90度の角曲がるときに一回逆にハンドル切るけど

荷重を移動して曲がりやすくなる
165名無しさんの野望:04/09/06 01:06 ID:rFlhIKnq
ゴメーン、俺もわかった。汚してスマンコ。
166名無しさんの野望:04/09/06 01:12 ID:qosIozBy
>>164
なるほど!ざ
167名無しさんの野望:04/09/06 03:15 ID:z3qpUxTH
やってて眠くならないラリーゲーはこれが始めて
168名無しさんの野望 :04/09/06 04:08 ID:TsNkttUZ
感動した!
なにげにコントローラ自動認識して、
おいらのSW3Dproの3Dモデルが表示されてることに感動した!
まだまだ、如意棒で突っ走るか。
本当はハンコンほしいです・・・orz
169名無しさんの野望:04/09/06 04:36 ID:67zFrk27
まことに済みませんがご教授お願いします、
実はPCではゲームしたことが無く、又メーカー製のPCなのでグラボも積んでいません
このスレを見ていてRichard Burns Rally、面白そうなので、早い人のリプレーだけでも見れたらと思い
どうにかこうにか、割れをDLすることに成功しました。
無事起動して、タイトル画面>デモ走行画面、その後に下記の様なエラーが出ます
これは、グラボの容量?不足の為に出るのでしょうか、それとも他に原因が有るのでしょうか

Micro Soft Visual C++ runtime Library
Runtime Error!!
プログラム名
This Application Has Requested The Runtime To Terminate It In Unusual Way
メーカーに問い合わせて見ろと言う内容だったと思う

詳しい方宜しくお願いします。
170名無しさんの野望:04/09/06 04:39 ID:8oSKslrE
バカはスルーでヨロ。
171名無しさんの野望:04/09/06 04:49 ID:Kdc99VWy
通報しましたから
172名無しさんの野望:04/09/06 05:09 ID:NVahP1NZ
仕事早いね、XsaraWRCのスキンがリリース。
http://www.no-grip.net/filedisplay.php?filenr=578&imageid=1
173名無しさんの野望:04/09/06 05:23 ID:sTejtKL4
>>172
バージョン少しづつ上げて、熱心にがんばってくれてるんだが、
もうちょっとだねぇ
これだと、まだ入れたくない
174名無しさんの野望:04/09/06 05:37 ID:8N6X5wDY
>>164
うまくできないよ・・・・
オンロード物とちがって荷重移動が、難しく感じます・・・
175名無しさんの野望:04/09/06 06:11 ID:oIyS9LnF
お前ら信じられん。
みんな志ね。
176名無しさんの野望:04/09/06 06:13 ID:WxiH9htB
BHMのフォーラムに出ていましたが、インプを例にすると、
\Cars\IMPREZA03\impreza03.iniの読み取り専用属性を外して、32行目の
Pos = 0.339627 1.014271 -1.266099を0.339627 1.014271 -1.066099に書き換えると
ハンドルが半分見えるくらいにまで視点が後ろに移動するので、車内視点がかなり
いい感じになりました
177名無しさんの野望:04/09/06 06:47 ID:d76rjxEV
>175
普通に割れで盛り上がってるからな…w
178名無しさんの野望:04/09/06 07:29 ID:k95oMWjf
結局発売までにデモが出なかったのがマズいよな。
まあ割れてるヤシらも今は体験版やってると思って、ちゃんと製品版買えよな。続編出なくなるぞ。
漏れもエンソフ入荷待ち。
179名無しさんの野望:04/09/06 07:59 ID:6B/jC/0j
日本語マニュアルつきor完全日本語版が出たら買う。
両方とも出なかったら、日本で売る気なしとしてこのまま・・・。
180名無しさんの野望:04/09/06 10:30 ID:XnGX3Qpl
>>179
SCiは日本支社無いから、CMRのシャルラクプラスのように別の国内代理店が売る気にならないと…

それにしてもUK版の国内入荷遅いな。
エンソフは9月中旬か。GDEXなんて入荷予定も無いもんな。
181名無しさんの野望:04/09/06 14:28 ID:Z+tlsu7A
好きなスレだったんだが、この分だと今までも割れで遊んでたヤツばっかりだったんだな。
お前らにはほんとにガッカリした。
182名無しさんの野望:04/09/06 14:37 ID:M4qXyayD
さんざん遊んでおいて、日本語版が出なきゃ売る無しってか。w
フライトシムみたいにこのジャンルが廃れないことを祈るよ。
183名無しさんの野望:04/09/06 15:30 ID:AkXiOBn+
>>181
あまり盛り上がってないと思うけどな〜
せいぜい6〜7人?
まあ気にするなって事だ。
184名無しさんの野望:04/09/06 15:48 ID:B5WwaPYK
>>179 に同意。
日本語マニュアルつきor完全日本語版を出さないということは日本を市場としてみていない。

SCiの業績予想に入っていない。

よって日本人が割れても誰も損害を受けない。






以上、割れの屁理屈です。
185名無しさんの野望:04/09/06 16:01 ID:Z+tlsu7A
倫理回路に欠陥があるようだな。
一度君のお母さんに相談しなさい。
186名無しさんの野望:04/09/06 16:03 ID:sTejtKL4

BHMS調査結果(16:00現在)

How would you rate Richard Burns Rally?

10-9 [60%]
8-7 [26%]
6-5 [10%]
4-3 [0%]
2-1 [4%]

284 votes so far

やっぱりけっこういい評価がついてるね
187名無しさんの野望:04/09/06 16:26 ID:7f1ByWVr
なんで日本語マニュアルつきor完全日本語版が必要なの?
アルファベットも読めないの?
188名無しさんの野望:04/09/06 16:37 ID:iRV46Ncy
ジャパンラリー終わってから急に荒れ始めたな〜
まったり進行していたのだが…
行ってたキモオタが今頃になって騒いでるという事なのか?
189名無しさんの野望:04/09/06 16:53 ID:5RkX0hxx
むしろ、堂々と割れの話題でマターリしてた事の
方が問題な気がするぞ。
190名無しさんの野望:04/09/06 17:13 ID:iRV46Ncy
スルーしときゃその内話題無くなって収まると思うんだけどね。
荒れて嫌な印象持つよりもマターリしてたほうがRBRにとってはいい状態かと。
191名無しさんの野望:04/09/06 18:10 ID:US/6r6o2
m4drivingに視点を奥まで移動した画像があったけど、かなり微妙かな
http://www.m4driving.sm/images/2/20040906-cockpit.jpg
192名無しさんの野望:04/09/06 18:12 ID:St0UX1x6
>>191
ショボッ。製品レベルの内装じゃないね、奥まで移動しないほうがよさげ
193名無しさんの野望:04/09/06 18:28 ID:Bbv54tO3
>>191-192
CMR4のコクピット視点クオリティと同等だな
194名無しさんの野望:04/09/06 18:43 ID:CHcWExi0
アンチCMRはびってるな、そこまで言うと何言っても説得力無くなるYO

195名無しさんの野望:04/09/06 18:48 ID:CHcWExi0
画面上のハンドル動く?

196名無しさんの野望:04/09/06 18:56 ID:CHcWExi0
ドライバーズビューうんぬんで渋ってた理由が解ったね
作りこんでないので動かしたくなかったのね
197名無しさんの野望:04/09/06 19:17 ID:eWI1BYwF
>>191
CMR1のコクピット思い出した

とはいえそんなとこどうでもいいよ
198名無しさんの野望:04/09/06 19:27 ID:xl5NN8At
>>191
製作途中のModですか?って感じ。
コンシューマーに合わせたんだろうがこれじゃプレステ2っていうかプレステ1レベルだよ
テクスチャもまともに貼ってないんじゃ仕方がない。
プレイヤーが一番長く見る絵だと思うが手を抜きすぎ。

しかしMod職人が頑張れば何とかなりそうじゃない?
199名無しさんの野望:04/09/06 19:43 ID:8N6X5wDY
>>198
車内テクスチャなら、いずれ有志のADDONで対応できそうだね?

ラリマスとかCMRとかの、
ラリー系のモデラーさんや、テクスチャ職人が手ぐすね引いてると思うし・・・
200名無しさんの野望:04/09/06 19:50 ID:7f1ByWVr
本来見えないところをユーザー側がデータを弄って見えるようにしてんのに
手を抜いてるとか何言ってんだか
201名無しさんの野望:04/09/06 19:51 ID:sTejtKL4
んだんだ
202名無しさんの野望:04/09/06 19:56 ID:I87nSwYX
なるほど、鋭い意見ありがとう。
ナタリアは?
203名無しさんの野望:04/09/06 20:03 ID:zyYHhswM
そんなことよりDEMOマダァ
204名無しさんの野望:04/09/06 20:03 ID:z3qpUxTH
むしろある程度形が出来ててビツクリ
205名無しさんの野望:04/09/06 20:17 ID:Bbv54tO3
>>204
ハゲドー
206名無しさんの野望:04/09/06 20:35 ID:EVsmI6XS
>>202
コックピット?MOD?そんな糞みたいな事はどうでもいいの
そんなことより目!バーンズとレイドの熱い眼差しが今にも
私を犯してしまいそうであそこが濡れて来てしまったわ!
207名無しさんの野望:04/09/06 20:41 ID:zhaG9blt
>>204
そりゃある程度できてないと
リプレイで外から見えたときに困るじゃん

208名無しさんの野望:04/09/06 21:06 ID:xl5NN8At
>>207
それが本当の理由なら外部視点とドライバー視点で
同じモデルを使ってるわけだ。
普通別々のモデルを用意するもんだがね・・・

開発者がドライバー視点の手を抜いたのが理解できない。
技術的な問題で出来なかったのかそれとも単に重視してなかっただけなのか。
発売早々>>191のような画像が出ること自体プレイヤーが今の視点に満足してない証拠。

コックピット視点の出来なんかどうでもいいと言うヤツが居るのも分からん。
挙動がリアルに近づけば近づくほどドライバー視点じゃないと操作しづらいと思うのだが。
それともPCスペックが低いからドライバー視点が綺麗になってもそれを享受出来ないからなのか。
それならこのスレにワレに手を出す奴が多いのもうなずけるな。
209名無しさんの野望:04/09/06 21:10 ID:St0UX1x6
ここにいるワレ連中はti4200やFX5200のカードで快適とか言ってる程度だから
コクピット視点なんかどうでもいいと思ってるんじゃね?きっと他の視点でプレイしてるんだよ
210名無しさんの野望:04/09/06 21:14 ID:EVsmI6XS
>>191の写真が、しょぼいグラボ使ってるがために
グラフィックの質を落としたテクスチャになったというオチじゃないだろうな…w
211名無しさんの野望:04/09/06 21:21 ID:WxiH9htB
それでは、まりっきり理解できない糞ゲーだということでこのスレの統一見解としたいと思います
212名無しさんの野望:04/09/06 21:22 ID:I87nSwYX
>挙動がリアルに近づけば近づくほどドライバー視点じゃないと操作しづらいと思うのだが。

んなことはないでしょ。
ゲームじゃ視線も動かせないし視野角も狭すぎ。
見通しの効くボンネットや姿勢を把握できる後方視点のほうが有利だと思う。
俺は雰囲気の為にコックピット視点を選ぶけど。
213名無しさんの野望:04/09/06 21:26 ID:ML3iL0PK
低スペック云々に関しても
後方視点は当然処理重いし、バンパーやボンネット視点はコックピット視点より描画範囲広いんで重い
コックピット視点でプレイしてる香具師こそ低スペックPCなんじゃないの。
214名無しさんの野望:04/09/06 21:31 ID:oIyS9LnF
>191
手が写ってないじゃん。なんで手抜くのか理解できん。
215名無しさんの野望:04/09/06 21:34 ID:z3qpUxTH
コックピットがなきゃやだって言ってるやつはハンコン使ってないからじゃないの?
実際操作してるハンドルが見えりゃ良いじゃない。そっちの方が自然だし
216名無しさんの野望:04/09/06 21:36 ID:7ADRGcCS
車内視点の位置がおかしすぎ!
ドアぶっ壊れた時に見えるドライバーの位置と全然合ってない!
糞ゲー決定!
217名無しさんの野望:04/09/06 21:42 ID:xl5NN8At
>>212
それですよ、それ。
それを少しでも解消するためにF1CやGTRはハンドルに連動して画面が左右に
動くし、視点を後ろに引いて出来るだけ視界を確保してます。

そういうゲームが既にあるのに参考にしなかったから疑問に思うのよね。
218名無しさんの野望:04/09/06 21:44 ID:Z+tlsu7A
後方視点は操作しやすいけど、ゲームっぽ過ぎてなんかヤダ。車を操作してるって感じがしない。
219名無しさんの野望:04/09/06 21:51 ID:GrTA8WS2
こんな作りかけのようなモデリングのゲームを買う人いるんですかね
画像を見て、いつの時代のゲームなのかと呆れてしまいました
デモがないのは、実物を見れば誰も買わなくなるからでしょう
注文する前にこのスレを見て助かりました
220名無しさんの野望:04/09/06 22:03 ID:UM3jCewc
割れ厨が出ると、こういう釣り師も湧いてくるんだよな〜
マジレスすると、F1Cも特別なコクピット視点用意してなかったような。

 ま、それはおいといて、昨日録画したWRCの番組見てみると
車内カメラはがっちり取り付けられているせいか、意外なほど揺れないのな。
 RBRもあながちウソじゃないとオモタ。
221名無しさんの野望:04/09/06 22:04 ID:Bbv54tO3
画面内に手(腕)は無い方が遥かにイイ。自分の手と同一の動きじゃなかったりするし。
煽りっぽいのは免許持ってない香具師だろ。キニシナーイ方が良い。
視点に関してはいろいろな意見があるだろうがラリーは1台づつで走るんだし
前だけ見えてるあの視点で無問題。
222名無しさんの野望:04/09/06 22:10 ID:Z+tlsu7A
うむ。
しかし、車も見ながら走りたいという欲求もある。
風景が映りこみ、泥で汚れ、バンパーはゆがみ、雪が積もっていく・・・(*´Д`)ハァハァ
223名無しさんの野望:04/09/06 22:13 ID:eWI1BYwF
割れ厨叩いてるのは池沼
224名無しさんの野望:04/09/06 22:13 ID:01TAY9YD
俺なんてコクピット視線に慣れているので、後方にしよう物なら、た こ お ど り
車を見たいなら、リプレーで我慢しとなさい。
225名無しさんの野望:04/09/06 22:22 ID:+ctftkmc
>>222
それはリプレイで楽しむ。
226名無しさんの野望:04/09/06 22:28 ID:I87nSwYX
どれが正解とか無いんで。好きに楽しむべし。
227名無しさんの野望:04/09/06 22:29 ID:xl5NN8At
>>220
用意してなかった「ような」って何だよw
F1Cはコックピット視点&車載カメラ視点と外部視点では別モデルだよ。
適当なこと言わないように。

それと車内視点じゃなくてドライバー視点でしょ。
人間の頭はGやショックで動く。
車内カメラだとしてもビクともしない訳じゃないしRBRのは不自然。
CMRなら文句無いがリアルを謳ったRBRだから文句があるの。
228名無しさんの野望:04/09/06 22:38 ID:yQ/JT4zr
糞だらけのラリゲーの中で、多少四輪車っぽい挙動しているかなというくらいで、リアルとはほど遠いと思いますよ
視点がどうしたとかいう問題じゃないです
グラフィックも含め期待外れもいいところです
229名無しさんの野望:04/09/06 22:41 ID:eWI1BYwF
このスレ糞だな
CMRマンセー厨はどっかいけよw
230名無しさんの野望 :04/09/06 22:43 ID:/ivegvUb
あのねPC版に動画が出回るようになってから、
何か違和感があったのですよ。
なんとPC版で前輪が舵とってない!動いてない!
いいのかこんなんで・・・

ついでに、BHMでもバグでしょとのこと。

231名無しさんの野望:04/09/06 22:44 ID:eWI1BYwF

>>人間の頭はGやショックで動く。
>>車内カメラだとしてもビクともしない訳じゃないしRBRのは不自然。
>>CMRなら文句無いがリアルを謳ったRBRだから文句があるの。

おまえ変なとこにリアルさ求めてるんだな
まぁCMRやってろよ( ´,_ゝ`)プッ
232名無しさんの野望:04/09/06 22:48 ID:TzYPecjX
コクピットのテクスチャーなんかどうでもいい。
車の挙動が良い感じなら気にならん。
233名無しさんの野望:04/09/06 22:51 ID:TzYPecjX
ageスマソ
234名無しさんの野望:04/09/06 22:51 ID:xl5NN8At
>>231
05デモすらやってないけど?
CMRなら文句無いけどって言ったのは興味ないからどうでもいいって事。
まああんたは1からやってるようだけど。
235名無しさんの野望:04/09/06 22:57 ID:CHcWExi0
”RBRの運転の後はGPLが簡単に思えるって”いうコメントに
GPLよりさらに金玉縮こまるのかと思うとドキドキ楽しみな私は
マゾ体質? 
236名無しさんの野望:04/09/06 22:58 ID:kTEpWuoB
http://v.isp.2ch.net/up/9f811553ff94.jpg
やっとGB終わって206げと。
グラフィックはゲーム絵なCMRやXRより、ずっと写実的だと思うぞ。
237名無しさんの野望:04/09/06 23:13 ID:Bbv54tO3
・コクピット視点でも路面状況等により上下左右に動く。ビクともしないという事は無い
・もちろん後方視点もある
・挙動に関しては現在最高峰に実写気分。最高です。本能で運転出来ます。保証します。(ハンコンでの話)
・作成者はセンスが良い。CMR1の究極の進化系

多分、前スレの最後?に紹介された動画があまりにも??なものだったので皆混乱しているものと思われ。

これを買わずして何を買う?
238名無しさんの野望:04/09/06 23:27 ID:z3qpUxTH
製品早くを手に入れたい一本
239名無しさんの野望:04/09/06 23:34 ID:HG9gAPJr
このスレでこれほど悪評がたつのはCMR03以来のことではないでしょうか
それほど期待とのギャップが大きかったということなのでしょうね
240名無しさんの野望:04/09/06 23:50 ID:I41RJ9JT
まだ悪評出てないんじゃない?
241名無しさんの野望:04/09/06 23:51 ID:FztFJEw9
割れてるヤツがどうどうとRBR評価してる事が信じられん。
黙ってプレイだけしとけって
242名無しさんの野望:04/09/06 23:58 ID:zhaG9blt
俺は今まではCMRシリーズが好きだったけど
RBRやったら、断然、こっちのほうが楽しいことがわかった
243名無しさんの野望:04/09/07 01:20 ID:7B/fLI22
皆が手に入れたら語ろうよ
244名無しさんの野望:04/09/07 01:22 ID:PgzcX9qT
RBRなぜかCREATE PLAYERのところからすすまず
フリーズする。なんで?
245名無しさんの野望:04/09/07 01:36 ID:V8GdM+gu
それだけじゃわからんよ、環境とか書いてくれなきゃ。
246名無しさんの野望:04/09/07 01:40 ID:WvIYWeOQ
グラは3年ぐらい前のクォリティーだな。
無理して自前エンジン使わずに、XRからパクッたほうが良かった。
挙動は好きだけど、画面からの情報フィードバックが甘いので
先読みしてないとなかなかうまく走れん。
あと、車体のたわみとか剛性を考慮してないような感じ。
それと練習用の簡単なコースが2、3欲しいな。
247244:04/09/07 01:49 ID:PgzcX9qT
>245

スマソ
環境は下記の通りだけど、どうもグラフィックオプション
最低にしないと動かないみたい。

P4-3.06GHz
Radeon9600XT
SB Aufigy2
WinXp SP2
Directx9C

最低にするとうごいたんだけどなんでだろね?
でも鳥肌たった・・・いいねこれ・・
248なまえをいれてください:04/09/07 01:50 ID:eW44FbKr
で、RBRデモってどこにあるのよ
教えてくださいな。
249名無しさんの野望:04/09/07 01:59 ID:S173hsJc
皆の心の中にあります。
250名無しさんの野望:04/09/07 02:15 ID:jpfhGT8a
これは絶対FFB付きのハンコンがあったほうがイイネ
251名無しさんの野望:04/09/07 02:18 ID:ldZG6VmL
>>250
当然。
それ以外でプレイするのはうまい料理を鼻つまんで食べるようなものでしょ!
252名無しさんの野望:04/09/07 02:34 ID:Yqnhh9Xw
RBRハンドブレーキやばくない?
なんか荷重とかきっかけに関係なくズサーって尻流れない?
ちょっとオーバースピード気味になってアンダーが出てやばいなと思ったとき
ハンドブレーキぽちっとなするとズサーって体制を変えられちゃう
ハンドブレーキ使うようになってから、あれだけ忙しかった
ハンドル操作がかなり楽になってしまった。
253名無しさんの野望:04/09/07 02:35 ID:700ek2Ig
んじゃ俺はネジコンで
254名無しさんの野望:04/09/07 03:05 ID:7B/fLI22
もしかしてハンドブレーキもアナログ?
255名無しさんの野望:04/09/07 03:06 ID:uxdAe/xu
>>247
SP2をSP1へ。
SP2をあてると動きがおかしくなるゲームが多々あるようだぞ。
SP2とRADEONとの相性かもしれんが・・・詳細は不明。
256名無しさんの野望:04/09/07 03:20 ID:Yqnhh9Xw
ラリースクールのコースでハンドブレーキチョイ押しをまめに使ったリプレーです
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040907031713.zip
257名無しさんの野望:04/09/07 04:30 ID:UBHVw0iK
>>256
ハイハイ。わかったから

ほ  か  で  や  れ  あ  ほ
258名無しさんの野望:04/09/07 06:32 ID:wA8kTjs+
Download板でな。
259名無しさんの野望:04/09/07 06:38 ID:fzVcdXXw
割れに手を出そうが出さなかろうが、2chにカキコしてる時点で同類項
つうか2chだと割れイクナイ言ってる香具師のほうが、傍から見てて痛いぞ
真面目にラリゲ語りたいんだったら、RSJにでも行ってHNつけて堂々としてればいいだろ
260名無しさんの野望:04/09/07 07:45 ID:lXRo/BFy
。。。開き直るなよ。お前のほうが痛いわ。
261名無しさんの野望:04/09/07 08:55 ID:IVZx/Zy8
>>259
これが犯罪者の心理
262名無しさんの野望:04/09/07 09:05 ID:lmPC+3C3
どこがどう同類項なのか理解できません。釣りかな?
263名無しさんの野望:04/09/07 09:37 ID:h+SR4JeS
アホすぎ(プ
264名無しさんの野望:04/09/07 09:52 ID:o6g/qDz+
割れに手を出してない奴ある意味偉いと思う、
俺なんてRBR発表の時から楽しみにしていて、海外サイトで予約受付、直ぐに予約、
9/3発売だから今までのパターンではもう届く頃だと思う、
でもそれを待ちきれずに、ここでトロントなる物見つけ、(MX、Winyなら知っていたがトロントなんて始めて聞いた)
なんとかDLして遊んでいます、でも予約した事は全然後悔していないし之からも本当に欲しいのは間違いなく買う。
お前らも本当に買う気が有るなら、よく出来たデモと思ってやってみたら?

265名無しさんの野望:04/09/07 10:03 ID:VoHUgcL+
>なんとかDLして遊んでいます
おまいはアホかそれじゃ確信犯じゃないか
266名無しさんの野望:04/09/07 10:09 ID:W5wUqek4
買う気あるなら割れで拾ってもいいってか。
じゃあ10年後中古屋で捨て値になったら買う気なので、今DLして遊んでもいいんだね。
267名無しさんの野望:04/09/07 10:12 ID:vSmivTo6
その前に誰か、「トロント」に突っ込んでやれよ。釣りだろ。
268名無しさんの野望:04/09/07 10:13 ID:S173hsJc
winyも初耳だ。
269名無しさんの野望:04/09/07 10:16 ID:qONBuhey
RBRは割れ厨専用糞ゲー
隔離スレ作れや
270名無しさんの野望:04/09/07 10:17 ID:wJMG66tl
ビットトレントって匿名性ゼロだから
割れには使わないようにしてるよ。
271名無しさんの野望 :04/09/07 12:03 ID:zJWYHAz8
むしゃくしゃして落とした。
RBRならなんでもよかった。
今は後悔している。
272名無しさんの野望:04/09/07 12:11 ID:WGQTWevY
そろそろ飽きてきた
別のレースゲー落としにいこっと
273名無しさんの野望:04/09/07 12:21 ID:La7MCzXm
この中に割れ厨糞って言ってる割れ厨何人いるかな
274名無しさんの野望:04/09/07 12:25 ID:nzsqt89G
下らない話題は置いといて・・・・

いったい何時になれば買えるんだ?
デモは何時だ。
早く遣りたい。
275名無しさんの野望:04/09/07 12:49 ID:Fr/7XfP/
確かにサイドブレーキは効きすぎというか
フロントに荷重のせなくてもズサーッっていっちゃうね
276名無しさんの野望:04/09/07 13:03 ID:ZFbg7nMD
>>274
RBR(US)
CMR2005(UK)
XR(UK)
以上3タイトル9/24発売予定

RBRのUK版はエンソフしか入荷予定無いねぇ。
GDEXのハイパーポイントで洋ゲ買ってる漏れはUS版待ちだわ。
277名無しさんの野望:04/09/07 13:08 ID:nzsqt89G
>>276
サンキュー
所で、今散々割れで出ているのは、UK版でしょ?
それなら何処かで買えないのかな?
当然海外サイト直なら、買えるんでしょうが直ぐ来るのかな。
278名無しさんの野望:04/09/07 14:43 ID:7IkXtzSA
少し前にGDEXに問い合わせたら、今の所入荷予定なしのメールが来ました。
US版は何時頃リリースされるんだろう。。。orz
279名無しさんの野望:04/09/07 14:51 ID:1x6E/JKs
>>http://uk.special.reserve.co.uk/q_JL7909_richard_burns_rall.html

早く欲しいのならここに頼んだら、
PCゲームは買ったこと無いけど、PS2なら何度も有る
注文後、5〜7日(エアーメール)で来る、送料600円位(但しPS2)
当然英語だけど十分理解できる範囲。
280名無しさんの野望:04/09/07 14:54 ID:700ek2Ig
しかも国内販売版よりも安いだろうね。
281名無しさんの野望:04/09/07 15:05 ID:gE6T5HgY
1ポンド=約200円だから約4800円
送料入れても6000円でお釣が来る、所で日本国内での販売価格はいくら位なの?

これ見たヤツが大量に注文したら向こうの人間驚くだろうな。
282名無しさんの野望:04/09/07 15:06 ID:nHr5o2aZ
割れじゃなくてもNOCDパッチはほしいよな
でも本体と一緒に配ってるし・・・

だれかRBRの奴くれ〜
283名無しさんの野望:04/09/07 15:08 ID:7IkXtzSA
>>282
m4drivingやBHMにあったけど、あれは違うの?
284名無しさんの野望:04/09/07 15:09 ID:nHr5o2aZ
>>283
マジでか!?みてみるよ〜
285名無しさんの野望:04/09/07 15:11 ID:nHr5o2aZ
やっぱりないな〜探し方悪いのかな〜
と思ったら普通にありました。ありがと!
286名無しさんの野望:04/09/07 15:30 ID:wJMG66tl
エンソフは6000円。
送料手数料無料
287名無しさんの野望:04/09/07 15:38 ID:rxfFANGY
割れなら無料。
電気代少々
288名無しさんの野望:04/09/07 16:47 ID:N8qElHn0
>>287
時々食住の保証付き。(衣はわからん)ただし拘束状態だけど
289名無しさんの野望:04/09/07 16:52 ID:jZn0cGh+
よくトレントなんかで割れ落とす気になれるなあ
皆も落としてみればとか誘ってるし、もうアホかと(ry
290名無しさんの野望:04/09/07 16:58 ID:0ByMSa97
確かに、公開されたPC版RBR動画見ると、リプレイで前輪動いてないね・・・
XBOX版は動いていたのかな?
291名無しさんの野望:04/09/07 17:11 ID:XzBjFlF+
>>51
9600XTなら半年も前(3月頃)に1万円を切ってたような。
292名無しさんの野望:04/09/07 17:40 ID:PX85Wdor
>>290
XboxやPS2などでは動いてる模様。
もう少しでパッチ出るみたいです。
293名無しさんの野望:04/09/07 17:45 ID:W5wUqek4
XR(マルチプレイ対応の前に出たDEMO)をやってるんですが、FPSが安定しません。
垂直同期はOFFにしてますが、ONにして重いゲームをやってるような、
GP4をFPS高めにして遊んでるようなヌルヌルした気持ち悪さがあります。
同じような環境で遊んでる方、そのような現象はありませんか?

環境は以下の通りです。
【CPU】 athlonXP1700@2G駆動
【RAM】 pc2700 512MBx2
【M/B】 ABIT NF7
【S/B】 Audigy
【VGA】 Geforce5900XT OMEGA56.72
【O S】 WinXP HOME sp1
【DirectX】 9.0b
294290:04/09/07 17:50 ID:0ByMSa97
>>292
レスサンクスです。
やっぱり動いてたんですねー。
パッチ出るんですね!良かった良かった。。。

もう少しでパッチ出るとかゆー情報はどこからですか?そこお気に入りに登録しておきたいですのですが・・・
295名無しさんの野望:04/09/07 18:45 ID:dE8P5f46
エンソフからメールきた。
RBR 14日ころ入荷予定
296名無しさんの野望:04/09/07 18:50 ID:VxgArRPr
>288
衣もちゃんとつくよ。
官給品と有料品があって、前者はもちろんタダで使い古されてる。
297名無しさんの野望:04/09/07 18:52 ID:ZFbg7nMD
ところで、RBRってクルマはインプと何が収録されてるの?
298名無しさんの野望:04/09/07 19:07 ID:qONBuhey
>>297
ACCENT
COROLLA
IMPREZA00
IMPREZA03
LANCER EVO VII
PEUGEOT 206
XSARA
ZR
299名無しさんの野望:04/09/07 19:21 ID:ZFbg7nMD
ヒュンダイ収録しててもシュコダは無いのか…orz
300名無しさんの野望:04/09/07 19:26 ID:oNgMdcuk
残念
301名無しさんの野望:04/09/07 19:29 ID:VxgArRPr
ZRよりオクタビアキットカーが欲しかった
302名無しさんの野望:04/09/07 19:31 ID:VxgArRPr
>>298
そのなかで一番早いのって、やっぱりXサラなんかな。
303名無しさんの野望:04/09/07 19:48 ID:IvLrGRqA
一番むずかしいと思われるRichard Burns Charengeでもらえる車が
MGの変なFF車でちとがっかり。
リア駆動のバケモノ系が一台はほしかったな。
304名無しさんの野望:04/09/07 19:58 ID:7IkXtzSA
>>301
ガッカリするのは、まだ早いと思いますよ。
RSCのBBSにて、WRCプロジェクトなるものが始動されました。
ですので、気楽に待つのが得策かも知れません。

WRCプロジェクトの記事(?)
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=173408
305名無しさんの野望:04/09/07 20:36 ID:1BgTlW4Z
>>293
56.72なんてウルトラ糞ドライバ使ってんだ?
61.76にしてみろタコ。
306名無しさんの野望:04/09/07 20:44 ID:Yhs/7Fp0
ぉぃぉぃ
307名無しさんの野望:04/09/07 21:25 ID:oPVzLMrI
RBR海外で売れてるね
308名無しさんの野望:04/09/07 21:58 ID:PgzcX9qT
>255

Res Thx!!

SP2→SP1はかえって怖かったので、あれからRADEONの
DriverをDNA 2.9.4.9に替えたら、グラフィックオプションMa
xでも動くようになりました。
309名無しさんの野望:04/09/07 22:24 ID:1ge5Rlcf
>>304
昨日、海外サイトで注文したやつ届いたんだけど
試しに大学時代に使ってたモデリングソフト使って
インプレッサ手直ししてみたけど案外MOD作るの
簡単っぽいよ
今、WRCジャパンの写真見ながらインプレッサを
元より全体的に低くして細部のパーツを変更中…
エンソフ組が手に入ったころにうpしてみるよ
310名無しさんの野望:04/09/07 22:54 ID:o8S3QQED
難しくってぶつかりまくってリタイアしまくりなんだけど楽しい。なんでだろハァハァ
311名無しさんの野望:04/09/07 23:04 ID:K3CVl1D4
>305
OMEGA・・・・・・
312名無しさんの野望:04/09/07 23:39 ID:fTlliKzF
しょっぱなからレースすると死ぬな。

スクールかよってからレースすると格段にうまくなった!(気がする
313名無しさんの野望:04/09/08 01:01 ID:I/Rs3SzO
65 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/09/07 23:07 ID:2on+jR5o
Audigy2VDAの致命的バグ?発見
EAXを使ったゲームの後デスクトップに戻り、イコライザーを触ろうとすると
「このアプリケーションがサポートするオーディオデバイスが見つかりません。
アプリケーションを終了します」とか出て起動できない。
PCを再起動すれば直るんだが。

あと、同じくEAXを使ったゲームをずっとやってると(15分くらい)
途中から急に音が、ギターエフェクトで言うところのコーラスがかかったような感じになって
すごく気持ち悪い。
XPSP2なんだけど、他にも同様な症状な人いない?


67 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/09/07 23:25 ID:2on+jR5o
おお、すまぬ
ゲームはラリゲーのRBR。
XP3200+ nForce2 DDR400 512MBx2 XPPRO SP2
とAudigy2VDA

たぶんゲームを終了しても、MTVX2004でTVを見ると
まだ音がコーラスっぽくなってるから、ゲームのバグではないっぽい。
はっきり言ってAudigy1を使ってた時の方が安定してた。
314名無しさんの野望:04/09/08 01:09 ID:HhApPzXt
Richard Burns Rally >> Stage Updates

File Name: Realistic Snowbanks v. 1.0

Description: This modification makes the snow and snowbanks in RBR
far more like the real thing than the default. The default were far too
soft and nothing much happened whilst driving in it.
You could take huge cuts and drive next to the road at big speed.
I expect to release an updated version when I tune this more.
Currently it is still a bit too easy to travel in the snow (one should get
stuck most of the time) and when hitting banks head on it does not put
up as much resistance as one would desire.
Date Posted: 07-09-2004

File Size: 6.9 KB

315名無しさんの野望:04/09/08 11:32 ID:s9pv7pbQ
>>157
>>159
げ・げ・げ・・・そうなんだ・・・・・今までPAL版頑張って来たのに。
と言う訳でこのRBR一生物に成りそうなので新しくPCを買い換えようと思います、
PC板で訊こうかとも考えたのですが此方のほうがラリーゲームには詳しいかと思い
質問させていただきます。
PC本体はNEC VALUESTAR TZにしようと思うのですが、グラッフィックボードは色々有って(書かれていて)
イマイチどれにしたら良いか解りません、本体が消音ですので出来ればファン無しの物希望
後、ラリー(レース)以外の3Dゲームはまずやりません。
どうかご教授お願いします。
316名無しさんの野望:04/09/08 11:52 ID:He07Lhiz
カードはゲフォ5700ultraくらいで十分だろう。
317名無しさんの野望:04/09/08 13:01 ID:DbWqElPT
>>315
間違ってもFX5600-5200は買うな
あと最近のRadeonだとRMで不具合でるから要注意(X系は情報が無いのでわからんけど)
予算が2万ぐらいまでなら
FANレスじゃないけどFX5900XT(Leadtek、MSI,Prolink)で現状だと問題ないと思う
4万近く予算取れるなら6800GTがいいと思う
318名無しさんの野望:04/09/08 13:03 ID:gFflwo5I
m4drivingやBHMに、RBRのリアルコクピットmodが紹介されてました。
http://www.m4driving.sm/images/40/20040907-cocksRBR.jpg
319名無しさんの野望:04/09/08 13:10 ID:DbWqElPT
>>315
まぁラデ9600SE入ってるモデルならRMしない限り
別に付け替えなくてもOKだと思うよ
320名無しさんの野望:04/09/08 13:11 ID:fudmf+2m
しょぼい。
321名無しさんの野望:04/09/08 13:27 ID:He07Lhiz
まだ発売もされてないのになんでMODなんかでてんの?
322名無しさんの野望:04/09/08 13:36 ID:Evc2nNpI
地域によっては発売して1週間くらい経つ所もある。
323名無しさんの野望:04/09/08 14:18 ID:SMHKleKA
イギリスじゃ十日前から発売されて出回ってるよ。
324名無しさんの野望:04/09/08 14:20 ID:xkoJb4K2
http://graphics.tomshardware.com/graphic/20031229/index.html
ここ見ると9600SEじゃディテール最低でも無理があると思う。
ある程度快適なRBRライフ送るなら5700Ultra以上押しとく。
325名無しさんの野望:04/09/08 14:55 ID:kJHlqUZD
ラリーシミュって北米じゃ人気無いのかねぇ。
RBRもそうだけど、CMRシリーズも北米版は発売遅いし。
326名無しさんの野望:04/09/08 15:11 ID:DbWqElPT
>>325
北米はインディとかカートが身近なモータースポーツとしてあるから
どうしてもそっち系の方が人気あるんじゃ?
327315:04/09/08 15:23 ID:s9pv7pbQ
皆さんアドバイス有難う御座います、参考になりました。
カードについては色々自分なりに調べて居たのですが、
上を見ればきりが無いわけで、実際問題としてどの程度の物が必要か解りませんでした。




328名無しさんの野望:04/09/08 15:28 ID:Bc2jgAaM
アメリカ人はオリンピック以外は自国のスポーツしか興味ないらしい。
ワールドカップで決勝トーナメントに進んでもメディアで取り上げなかったらしいし。

F1米GPは結構人が集まるがモントヤがいなければどうだか。
329名無しさんの野望:04/09/08 16:02 ID:VDJQZI4F
古今問わず、最も完成度の高いラリーゲーって何?
330名無しさんの野望:04/09/08 16:28 ID:OoClW7xT
ニューラリーX
331名無しさんの野望:04/09/08 16:43 ID:g9XB44RB
3HR これ最強
332名無しさんの野望:04/09/08 17:20 ID:yFkc3mkd
最近のCMR(3.4,5)人気ないっぽいけど
車種がけっこう多いから、色んな車を走らせるのが楽しい。
ボケーっと車を走らせるゲーという意味で04も好きだし
2005も、そういう意味で期待している。
333名無しさんの野望:04/09/08 17:27 ID:z4Fx433p
ラデ系でSEがついてる物はろくなのない
334名無しさんの野望:04/09/08 17:29 ID:cSNmy574
>>329
個人的にはRalliSport Challenge1かな
2は挙動がアーケードっぽくなっててイマイチ

RBRは難しすぎ
335名無しさんの野望:04/09/08 17:34 ID:Evc2nNpI
RBR全然難しくないよ。ラリ学校AllGoldも開始2時間で取れたし。
336名無しさんの野望:04/09/08 17:34 ID:D90/zzrk
RBRの公式パッチってあとどれ位で出るんだろうか?
買ったのが届く前には出てホスィな・・・
337名無しさんの野望:04/09/08 17:37 ID:BFd96ZSg
緊急で対応する必要のある不具合とか出たんだっけ?
338名無しさんの野望:04/09/08 17:38 ID:ezscgntz
漏れも未だにRSC1好き。
もう全然鯖立ってなくて( ;∀;) カナシイナー
339名無しさんの野望:04/09/08 17:39 ID:RMaJTGCT
>>318
おお、まあまあ見れるようになってるね。デフォルトより全然いいよ
340名無しさんの野望:04/09/08 17:49 ID:D90/zzrk
>>337
リプレイで前輪が動いて無いみたい・・・
341名無しさんの野望:04/09/08 18:07 ID:MH81KieN
>338
2はやってないの?
342名無しさんの野望:04/09/08 18:08 ID:WTnrYYQt
今ならはっきり言える

R・B・R
343342:04/09/08 18:11 ID:WTnrYYQt
>>329への答え
344名無しさんの野望:04/09/08 18:13 ID:VtP6vz9k
RBRのUSA、いくつか全開で飛ばせるところがあって(・∀・)スキスー
345名無しさんの野望:04/09/08 18:23 ID:AMehJVxy
これほどまでに速度あげてぶっとばせるのが楽しいゲームも少ないね。

NFSUGは飛ばしてもブラー効果濃くなるだけだし。
音がいいRBR。インカーサウンド燃え
346名無しさんの野望:04/09/08 18:50 ID:ezscgntz
>>341
凶持ってないんですよ・・・2はPCで出ないみたいですし orz
347名無しさんの野望:04/09/08 19:15 ID:1inPk/T0
>>340
エェー なんじゃそりゃw そんなのあるんだ。 さっさと直せ。
348名無しさんの野望:04/09/08 21:16 ID:gQJYj+PS
RBRをやってみてもうパッドでラリゲーするのも限界だと感じますた。
ハンドリングももちろんだけどブレーキングもアナログじゃないとだめぽ。
とりあえず青ハンでも買ってみよう。
しかしターマックのヘアピンがうまくいかん。
349名無しさんの野望:04/09/08 21:32 ID:La+wu7hD
パッドだとブレーキングがきびしいね。
おれはネジコンでやってるけど、スロットルもブレーキも微妙な操作は難しい。
とりあえずブレーキは連打っぽくかけることでかなりロックしなくはなった。
350名無しさんの野望:04/09/08 21:35 ID:xRjK93Du
まあ漏れのプレイででも見てくださいよ
http://www.uploda.org/file/6779.zip
351名無しさんの野望:04/09/08 21:40 ID:If6gpa9I
>>350
うますぎる。やっぱハンコンですか?
352名無しさんの野望:04/09/08 21:41 ID:U2edCVyf
デジタルのパッド使ってる人いるのですね
PS2の変換アダプタお勧めですよ
353名無しさんの野望:04/09/08 21:42 ID:U2edCVyf
>>350
見れないけど超下手プレイでしょ?
354名無しさんの野望:04/09/08 21:46 ID:53hgHpNy
RBR、パッドでもコントローラ設定のFilter Settingを変えるとかなりイケるよ。
操作ムズいって言ってる人はFilter Settingを色々弄ってみ。
355名無しさんの野望:04/09/08 21:50 ID:ELXMbjd6
RBRってオンラインのマルチプレイ対応してんの?
356名無しさんの野望:04/09/08 21:56 ID:PZribW0l
最近ps2の変換アダプタ買ってみたけど、
せっかくのアナログ(圧力式?)ボタンがデジタル扱いなのが残念(エレコム製品)
357名無しさんの野望:04/09/08 21:58 ID:g9XB44RB
X箱コントローラー改造するのをお勧めする。
かなりいい感じ。
改造も簡単だしアクセル・ブレーキに困ってるのならやるべし!
358名無しさんの野望:04/09/08 22:01 ID:U2edCVyf
XBOXのコントローラはサイドボタンがPS2と同じ4つ付いてれば最高なんですよね
アナログにアクセルとブレーキ、トリガーにギア割り当てると
サイドブレーキをどこに割り当てていいのやら
359名無しさんの野望:04/09/08 22:04 ID:g9XB44RB
えっ、トリガーはアクセル・ブレーキだよ・・・
ギアはXとB
サイドがA
PS2に慣れてたらしばらくはやりにくいかもしれないけどすぐに慣れるから問題なし。
PS2コントローラーよりぜんぜんやりやすい。
360名無しさんの野望:04/09/08 22:16 ID:gFflwo5I
>>353
インプレッサ03よる空中大車輪だった。

ステアリングのフォースが、もうちょっと欲しいorz
361名無しさんの野望:04/09/08 22:22 ID:xRjK93Du
GTFPだから定かじゃないが、MSFFBWでdirectionをinverseにしてないとか?
362名無しさんの野望:04/09/08 22:24 ID:U2edCVyf
>>359
なんかやりやすそうですね
CMRで試してみます!
>>360
面白そうですね
RBRはやく来ないかなぁ
363名無しさんの野望:04/09/08 22:27 ID:AwzO/3wL
パッドがどうたらとか悩まずハンコン買いなはれ
設置が面倒だが速い遅い云々の前に楽しさが圧倒的に違う。
364名無しさんの野望:04/09/08 22:38 ID:1inPk/T0
ハンコンは邪魔なのがな。どうも買うのを躊躇う。一番操作し易いだろう事はよくわかるんだけど。
365名無しさんの野望:04/09/08 22:39 ID:rgEihCCK
あの〜初心者な質問ですんまそん。
「ラリートロフィー」の廉価版を買ってきたんですが、
まともにまっすぐ走ることすらできません。
ハンコン、キーボードで試してダメでした。
ステアリングのセンシティビティをiniファイルで
200にしてもすぐにスピンしてしまいます。
なにか上手く走るコツなど無いでしょうか。
おそらく概出のネタかと思いますが、
どなたか教えてくださいませ。
366名無しさんの野望:04/09/08 22:44 ID:AwzO/3wL
>>365
ラリトロとはそういうゲームです。
腕で何とかして下さい。

コツと言えばドリフトはさせないで細かいペダルワークを心掛ける事くらい。
367名無しさんの野望:04/09/08 22:49 ID:La+wu7hD
>>364
そんなあなたにネジコン!
368名無しさんの野望:04/09/08 23:01 ID:gQJYj+PS
PS2のパッドじゃだめだめだと思っていたがなんか慣れてきた・・・。
rally schoolで1分20秒だしたし。結構走れてる。
ブレーキ連打、方向キー連打ですな。
369名無しさんの野望:04/09/08 23:31 ID:w4OjORZQ
ボタンをクックッと小刻みに押して微調整する技はPCゲーに限らず、
コンシューマ機で昔から出ているラリーゲームで通用するよ(というか基本技)。
370名無しさんの野望:04/09/09 00:17 ID:+dbfAIWL
デジタルパッドでも良い感じの設定教えて( ゚д゚)ホスィ…サパーリわからん。
371名無しさんの野望:04/09/09 00:36 ID:EXw0I/dW
>>369
セナ足かよ
372名無しさんの野望:04/09/09 00:38 ID:MAbJGHWV
なんかリプレイ見てるだけでも飽きない。
ヤバイなRBR。

そんなわけで、ぜひ漏舞等のrpl、見せてください。
373名無しさんの野望:04/09/09 00:42 ID:T6SyI/4w
RBRのスタート地点に時たま桑田佳祐たってるよ・・

374360:04/09/09 01:12 ID:kVT0pTBk
>>361氏の指摘を受けて走ってみました。
ハンドルが路面に取られるようには感じましたが、まだまだフォースが足りないorz
パワステの機能も再現すしてるから、軽いのかな?

試しで、リプレイをアップしてみます。
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040909020848.rar
375名無しさんの野望:04/09/09 01:14 ID:4v5aw9du
パッドで出した最高タイム
1分20秒キレネーYO
クサラは走りやすいかも
http://www.uploda.org/file/6831.zip
376名無しさんの野望:04/09/09 01:30 ID:T6SyI/4w
>361
MSFFBWだとDirection=normalじゃないの?
inverseだと変だよ・・
センタリング入れると路面変化のフォース
ひろいにくくなるよ
377名無しさんの野望:04/09/09 01:35 ID:weePk+ua
LOGI製品に最適化してあるんだろね。
378名無しさんの野望:04/09/09 01:44 ID:4plVKP9a
>>317
そうそう、Radeonとラリーマスターズの不都合って、何をやってもだめ?
レジストリをいじったりとか、いろいろやってるんだが自力ではどうにも
解決できないんだ・・・ Web検索しまくってもどこにもないし・・・
誰か解決法知らない?
379名無しさんの野望:04/09/09 01:49 ID:d00wvFVs
フランスの1面@ネジコン
http://www.age.jp/~game/clip/img/1358.zip
前スレで晒されてたXbox版のムービーに勝てない、、、(2:34)
380名無しさんの野望:04/09/09 02:25 ID:5Ku3P5Fi
もしかしてロジのGTFPはフォースけっこう強いの?
381名無しさんの野望:04/09/09 02:54 ID:StZMaPvc
操る楽しさを抜きにしたらハンドルもアクセルもブレーキも
パッド(しかもデジタル)の方が速かった俺...
ハンドルがアナログよりデジタルの方が速いのは
リニアに反応するからかなぁ
382名無しさんの野望:04/09/09 06:22 ID:kKdqHV8a
>378
RMの Device Setup -> Render settings にある
"Use PAL8 textures" のチェックを外してもだめですか?
383名無しさんの野望:04/09/09 06:47 ID:+rB6P4nA
絶対おれんちの懐中電灯の方が明るいんだけど。
384名無しさんの野望:04/09/09 06:49 ID:dc8mdHCf
>>365
最初はゆっくり走れ。亀レススマソ。
385名無しさんの野望:04/09/09 06:54 ID:78koJ31P

RBR、AllAcessCheatがmegagamesに落ちてた・・・。
386名無しさんの野望:04/09/09 07:45 ID:1Su1Az9B
>357

X箱のPAD繋ぐまではできたんですが どのドライバーを使えばいいのか教えてください_| ̄|○
387名無しさんの野望:04/09/09 08:27 ID:vGQE5s1h
http://www.bhmotorsports.com/file/7246
RBRカムハック出ますた。
388名無しさんの野望:04/09/09 08:33 ID:0hSNpxWM
>>386
↓なんかどうかしら。GPLスレから。
ttp://www.katch.ne.jp/~morii/xgc/index.html
389名無しさんの野望:04/09/09 10:50 ID:1Su1Az9B
>388
おぉ。・゚・(TДT)・゚・。 ありがたき幸せ<(_ _)>
390名無しさんの野望:04/09/09 11:11 ID:1Su1Az9B
連カキスマソ 上のヤツ入れたら無事認識できました<(_ _)>

抜群にコントロールしやすくなった'`ァ(*´Д`)'`ァ もっかいいってきまつ 謝謝
391名無しさんの野望:04/09/09 14:21 ID:hClT3Akv
>>380
GTForceの2倍らしい。GTF触ったこと無いからわかんないけど・・・
2回転半でフォース最強にすると腕がかなり大変でつ
392名無しさんの野望:04/09/09 14:32 ID:kld5b/rd
RBR
スロットルとブレーキのデッドゾーンってどこでどこ弄ればいいんですか?
ペダル踏んでないのに微妙にブレーキが効いちゃってる状態なんで
スクールでブレーキは踏んじゃダメ!って項目があるとパスできません・・・
393名無しさんの野望:04/09/09 15:00 ID:MnhdfmyR
>>392
ドライバ側でキャリブレートすれば直るんじゃないの?
394名無しさんの野望:04/09/09 15:19 ID:kld5b/rd
>>393
それが直らんのですよ(汗
ブレーキペダル自体が触れてない状態で微妙に倒れてるっぽいんです
ペダルを踏み込みと逆方向に引っ張ればブレーキ効かない状態になるんで・・


395名無しさんの野望:04/09/09 15:39 ID:M43HwY3I
少しブレーキを踏みながらキャリブレートすればうまくいくとおもうよ〜
396名無しさんの野望:04/09/09 15:46 ID:24cKh0oO
テストコース@PS2パッドアナログ
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/1359.zip
397名無しさんの野望:04/09/09 15:46 ID:l5E0npEH
>>391
ほほう、そうなんだー!じゃあMSFFWと比べてどうなんだろう??
MSFFWとGTFP両方持ってる方おりませぬか?
398名無しさんの野望:04/09/09 15:52 ID:t2frASet
やっと手に入ったけどターマック難しい!!!
横転したときにマシンが打ち付けられるときの
パン、パンッって音が妙にリアルだな
バーンズのため息も笑ったよ
399名無しさんの野望:04/09/09 16:08 ID:kld5b/rd
>>395
LogitechのGTFなんですけど
アクセル&ブレーキをどこまで踏み込めるか(MAX値?)
って項目はあるんですけど、ニュートラルな位置を設定するって
項目がないもんで
もうダメポ
400名無しさんの野望:04/09/09 16:45 ID:WXjyvRFC
>>397
両方もってるよ、GTFPのほうが強烈。
あと、FFBのフィーリングとか、質感、全体的にGTFPが上。
もう、MSFFWには戻れない。

と思います。
401名無しさんの野望:04/09/09 16:53 ID:1Su1Az9B
´Д`;これ、おれにとってはスッゲー神ゲーでつ こんなのを待ってマスタ
RBR最高 (´¬`)
402397:04/09/09 17:00 ID:l5E0npEH
>>400
マジでーーーー!?
やっぱり違うのか!
GTFP欲しい・・・

2万位だっけ?お金無いよガックシ・・・

最適化してくれなかったのは撤退したマイクロソフトのせいだーークソクソッ・・・
403名無しさんの野望:04/09/09 18:56 ID:weePk+ua
ちくしょー、スクールコース以外フロントバンパー外さずにゴール出来ないよ。
さながらマクレーの気分だ
404名無しさんの野望:04/09/09 19:07 ID:vGQE5s1h
http://49uper.com:8080/html/img-s/8199.zip
学校コース 1:18.35 ネジコン setノーマル
最終コーナー・・・orz
405名無しさんの野望:04/09/09 20:04 ID:fmDUmW0P
RBRって、ステアリングはもちろんだけど
それ以上にスロットル・ブレーキの使い方が重要だね。アナログ必須。
406名無しさんの野望:04/09/09 20:21 ID:PTTdGumI
小さな声で質問です、
上手い人って当然MTでプレーしているんですよね?
不器用なのでずっとATでプレーしているんだけど、タイム大分違うのかな
一応オールイエロー&チャレンジ(日本)はパスしましたけど・・・・・・
407名無しさんの野望:04/09/09 20:30 ID:OjsNhens
ttp://www.code5.de/pctrainer/files_r/richard_burns_rally_track_and_car_unlocker.zip
RBRの車とトラックのunlockセーブファイル
408名無しさんの野望:04/09/09 20:51 ID:24cKh0oO
School_1:16.70_ps2パッド_オラオラァ!!!
http://www.age.jp/~game/clip/img/1360.zip

>>406
漏れはAT。がんがれ。極めろ。
409名無しさんの野望:04/09/09 21:53 ID:dZz3RiGe
>>408
閑堂シタ
410モシリ ◆ZWxZOTCU3Y :04/09/09 21:57 ID:IPPSddmI
>>392
漏れもそれなったけど、ゾイスチック外したら直った>GTFP

RBR,ちょっと滑りすぎ&アクセルターンとかが微妙に出来ずにショボンニング

411名無しさんの野望:04/09/09 22:05 ID:2SpQMswt
ATで運転するほうが難しいけどなあ

適切な回転数たもつのがマニュアルだと楽だから
412名無しさんの野望:04/09/09 22:06 ID:M43HwY3I
みなさんGTFPを接続するとき、どのコンバータを使ってます?
それとも自作DPPなんでしょうか?
種類が多すぎてよくわかりませんでした〜
教えてください、お願いします。
413名無しさんの野望:04/09/09 22:08 ID:NIvwmhEX
>>400
MSFFWとGTFPの騒音の違いはどう??
MSFFWのセンターのがたや遊びからくるカタカタカタって
音がすごく気に入らないし、アクセルとブレーキの
キコキコ音萎えまくりで・・・

>>408

はやいなぁ〜、セッティング弄ってる?
パット恐るべし、タイム出すならネジコンかと思ってたけど
PS2パットでもかなりいけるんだね
414名無しさんの野望:04/09/09 22:18 ID:EG1My5i1
>>408
( ゚Д゚)ハヤー
PS2パッドはアナログで?
漏れもセッティング聞きたい。
415名無しさんの野望:04/09/09 22:41 ID:dZz3RiGe
GTFPはUSB接続だったと思うからアダプタ不用なのでは。

にしてもRBR楽し杉。
流石に割れだと制作元に申し訳ないので、エンソフに注文メール送りますた。
久々に所有したいと思わせるラリゲがキタネ。
416名無しさんの野望:04/09/09 22:49 ID:M43HwY3I
>>415
ありがと〜
PS2専用かと思ってました、これで見つけたら安心してゲット出来ます。
417408:04/09/09 23:02 ID:24cKh0oO
>>414
アナログでセッティングはいじって無いんで不明でつ。
グランツーリスモをハンコン設定、エアダン(フライトシム)でアナログスティックを極めた成果でつ(´・ω・`)
418名無しさんの野望:04/09/09 23:45 ID:NIvwmhEX
>>417
デフォルトのセットでそのタイムとは
追いつく自信なくなったよorz
とりあえず1分18秒台が安定して出せるようにがんばろ・・・
419名無しさんの野望:04/09/10 00:05 ID:m0gRT644
RBR、160km/h超えたあたりからマジで怖くなってくる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
420名無しさんの野望:04/09/10 00:13 ID:yPtzUYxa
フォースが殆ど無いMSFFBだから、100km/hあたりから急激に操作が難しくなるorz
421416:04/09/10 00:47 ID:vbClgrI2
なんかネジコンとかPS2パッドも使ってみたかったのでDPP作っちゃいました。
明日はハードOFFまわりだな〜
ネジコン1000円は見つけてあるんだけど、出来ればハンコン探してみます。
422名無しさんの野望:04/09/10 01:09 ID:bK7TYQpw
>420

なんかさっきからフォースが無いと評判のMSFFBWですが・・
結構うちのMSFFBWはフォースを感じるんだけど・・・
GTFPのほうがMaxの入力は高いんだけど、通常のフォース
の表現力はMSFFBWのほうが優れてるように思う。
GTFPのほうがフォースがデジタルっぽい感じかなあ

だからGTFPはGT4の為にPS2で待機中・・
423名無しさんの野望:04/09/10 01:24 ID:a3U2UysT
どうでもいいが最初からある3車種て音が全部同じに聞こえる。

どうせひとつしか使わないしいいんだが。
424名無しさんの野望:04/09/10 01:36 ID:CZEM0nU7
つーか割れ死ね
425名無しさんの野望:04/09/10 01:49 ID:J3Azgkd8
>>422
貴重な意見ですな。MSFFWもフィーリングは悪くは無いのですね。
とすると、例えばどっちが重ステですか?
426名無しさんの野望:04/09/10 02:23 ID:Rfnb9oHV
RBRデモ来たね。
427名無しさんの野望:04/09/10 02:24 ID:+zAK6o4+
RBRマジでやばい。おもしろすぎる!
アメリカステージ気持ちいいけど、ちょー怖い。
428426:04/09/10 02:37 ID:Rfnb9oHV

ゴメン。勘違いだった
429名無しさんの野望:04/09/10 02:43 ID:GkC7a+zm
Xpand Rally single-player demoキター
2car 3track Arcade&Sim modeらしい
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1094743555/
430名無しさんの野望:04/09/10 02:46 ID:6cOVSGK6
あの俺もRBR欲しいんだけどどこで売ってるの?
UK版らしいけど見つからない
431名無しさんの野望:04/09/10 02:52 ID:6cOVSGK6
って海外の通販サイトか
こりゃだめだ すまん
432名無しさんの野望:04/09/10 03:32 ID:OMHMCsa/
こういっちゃ何だけど、RBRやった後じゃXRやる気しない
433名無しさんの野望:04/09/10 03:33 ID:KbxmzXjG
もうRBRしかできない体になってしまいましたワ
434名無しさんの野望:04/09/10 04:59 ID:gP5KaAgt
>>429
前出たDEMOと内容はあんまり変わらん。でもファイルサイズは80MBも小さくなってる。
ということは・・・
435名無しさんの野望:04/09/10 05:01 ID:vdNBLcrL
RBR Reloadedって何? PC版ってこと?
436名無しさんの野望:04/09/10 06:01 ID:+CvcO3t9
Reloadedというグループが出した割れ版ということです
437名無しさんの野望:04/09/10 07:55 ID:bK7TYQpw
>425
GTFPのほうが重ステです。
今後考えるとGTFP買ったほうがいいだろね?
438名無しさんの野望:04/09/10 09:25 ID:hTH0a9El
ペダルのタッチと耐久性に問題があるようなレスを過去に見たが、
現在販売してる分は改良されてるのかな?>GTFP
439名無しさんの野望:04/09/10 09:31 ID:rC19Vsb3
>>438 機械物だからたまーに不具合は発生するだろうね、
たとえ1万個に1個でもそいつが掲示板で不具合発言したら
みんなそんな具合だと思っちゃう可能性がある
GT4板でも騒ぎになってないところ見るとおおむね大丈夫
という事だな
440名無しさんの野望:04/09/10 10:43 ID:hTH0a9El
>>439
そうかー。
給料入ったら購入考えようかな…

ところで、RBRでネジコン繋ぐと、ステアリングの設定は上手く行くのに
スロットル、ブレーキをアナログI、IIボタンに設定するとボタンを押さない
状態で全開、ボタンを一杯に押し込むと全閉になるという状況から
抜け出せないんだけど、他のネジコンユーザーはどうやってるのかな。
使用ドライバはPSXPad。
441名無しさんの野望:04/09/10 11:26 ID:6cOVSGK6
結局エンソフで予約してしまった
しかし相変わらず使いにくいなここは
まあ海外サイトで買うよりかはやりやすいかな
442名無しさんの野望:04/09/10 11:53 ID:s+MyhDvM
ほんとにXRはどーでもよくなってきたなー。
月末のラリーシミュ対決は、リアル志向ならRBR、アーケード志向ならCMR2005で決まりそうだ。

で、GDEXのRBR予約受付まだぁ〜?
443名無しさんの野望:04/09/10 12:05 ID:es9uiK+R
RBR、エンソフは6000円ってなってるけど、オーバートップも同価格で売るのかな。
444名無しさんの野望:04/09/10 12:10 ID:fqFlv8Dk
XRはmodでウハウハという可能性が微妙に残ってるんじゃないか?
445名無しさんの野望:04/09/10 12:10 ID:E1FhRoMB
ところで、このスレでpcの製品版持っている人っているのか?
みんな割れ?
446名無しさんの野望:04/09/10 12:36 ID:6cOVSGK6
いるよ
なんかMOD作ってくれてるみたい
447名無しさんの野望:04/09/10 12:45 ID:RW22GxKu
グラフィックがショボいだの期待した程じゃないだのグチャグチャ言ってたけど結局面白いのか、RBR

Frex装備でやるとやっぱりハァハァモノなんでしょーか 
448名無しさんの野望:04/09/10 12:46 ID:yPtzUYxa
>>444
XRは、modとマルチプレイでウハウハという方が正しいかも。

BHMによると、北アメリカ版は、数週間以内は出るらしい。
また、www.richardburns.comを常にチェックしておけとの事でした。

GDEX、キヨマンから名前を変えた時に代理店を変えたのかな?
449名無しさんの野望:04/09/10 12:51 ID:SdyW9bIX
>>Frex装備でやるとやっぱりハァハァモノなんでしょーか 
当然、天と地、月とスッポン・・・・・・位違う・・・・上手い人がやれば・・・・・。
450名無しさんの野望:04/09/10 13:22 ID:DnRURgBZ
cmr2005はプジョー307収録されてんだろうな
コドマスさんよぅ
451名無しさんの野望:04/09/10 13:27 ID:uafMsmvE
>>450
残念ながら収録されませんよ。
ttp://www.codemasters.co.uk/colinmcrae2005/cars.php
452名無しさんの野望:04/09/10 13:39 ID:wh7EORGc
>>451
オイ何だその訳の解らんラインナップは…
453名無しさんの野望:04/09/10 14:08 ID:y3jt8GXy
Mini Cooper Sが復活してくれたのはうれしい
454名無しさんの野望:04/09/10 14:49:48 ID:vdNBLcrL
せあーざの、とれんとで落としてる香具師!
帯域解放汁!
455名無しさんの野望:04/09/10 14:51:50 ID:vbClgrI2
はぁ?そんなやつここには居ませんよ。
456名無しさんの野望:04/09/10 14:55:49 ID:+CvcO3t9
>>440
Smart Joy Pad3ではそれと同じ状態でしたが、PsxpadとPCツナイデントで問題なくできてます
457名無しさんの野望:04/09/10 15:03:58 ID:nGwT5ruo
自分もラリトロで>>440さんと同じような症状におちいってるよう。
環境はWin2k、Psxpad、PCツナイデントパラレル。

アナログI、IIボタンを単一軸に設定するとうまくいくんだけど、
別軸にするとだめ。
だから左足ブレーキができない。

>>456さんはどんな設定で別軸にしてるんですか?
458名無しさんの野望:04/09/10 15:20:21 ID:dnE8epbI


まぁ・・・アレだ 糞箱のPADだけはまじ良いできじゃよ


459457:04/09/10 15:53:10 ID:nGwT5ruo
うぅ。エンソフからのRBRにそなえて凶箱パッド手に入れとこうかな。
ネジコンはうまくいくとLボタンをアナログクラッチに使えるんで、名残惜しいけど。
460名無しさんの野望:04/09/10 15:54:38 ID:+CvcO3t9
>>457
Throttle(T)、Brake(U)にしていますが、Accelerate and BrakeにTボタンを割り当てることで、
押しっぱなし状態にはならずに、それぞれのボタンの動きに合わせて開閉してくれています
ThrottoleとBrakeに別々に割り当てると、440さんと同じ状態になってしまいます
別軸ではないので、Tを押した状態でUを押すと、Uが開くのではなくTが閉じていきます(;´Д`)
だから左足ブレーキはできませんが、学校のLeft Foot Brakingはこれで金を取れています
461名無しさんの野望:04/09/10 16:16:07 ID:vdNBLcrL
RBRおもしろそうだけど、もっと詳しい感想とか教えて
462457:04/09/10 16:20:56 ID:nGwT5ruo
>>460
やっぱりラリトロと同じ感じですね。
Psxpadのプロパティの「軸設定」のところでは、
T+Uの同軸一本を割り当ててるってことですよね?

でもそれでうまく動くなら、安んじてRBRを待つことにします。
情報どうもでした。早くこいこいRBR
463名無しさんの野望:04/09/10 16:21:37 ID:CZEM0nU7
MRC買ったんだけどこれやった後CMR04やったらハンドリング無茶苦茶悪くなった。
ゲームの挙動の違いというより明らかにキーボードの設定がおかしくなってる
感じがするんだけど同じ人いない?
ちなみにMRCの挙動ってどうなんかな?ハンドル動かすたびに車がカクカク動くのは
別として。
464名無しさんの野望:04/09/10 16:31:45 ID:u9lpuyF3
最近の流れ見て思ったが色んなパッドやコンバーター試してる間に
ハンコン買えるくらいの金が消えてないか?

ボタン割り当てに苦労することもないしパッドでやるならX-Box版の方が安くすむでしょ。
俺はハンコン使わないんならPCで遊ぶ意義がないように思える。
465名無しさんの野望:04/09/10 16:45:24 ID:qjZd3HJ7
>>464
そりゃアホのやることで、賢いやつは数年前からDPP(PCツナイデントor自作)+Psxpad
で好きなコントローラを繋いでる。
466名無しさんの野望:04/09/10 17:11:46 ID:zSLXzHAT
>>463
キーボードでやってんの?
そりゃ、キーボードでも鬼のように速い人いるけど・・・。
467名無しさんの野望:04/09/10 17:20:17 ID:vdNBLcrL
>>463 割れ
>>464 あほ
468440:04/09/10 18:56:10 ID:hTH0a9El
>>456>>457
レスthx
俺は左足ブレーキを多用するんでその方法ではちょっと無理っぽいですね。
デジタルパッドの設定がうまく行きはじめたので、しばらくはデジタルで
プレイすることにします。

>>464
俺は格ゲーもシューティングもするけど、DPPは汎用性が高くてゲーム
インターフェイスとしてはとんでもなく長寿だから、出費分は遙か昔に
ペイできてるな。
ここ四年は、PCゲームのためだけにコントロールデバイス買ったことないよ。
469名無しさんの野望:04/09/10 19:45:08 ID:elg1Fl0z
RBRカムハックとTrackIRの組み合わせで、こんなん出来たそうです。
ttp://members.iinet.net.au/~bpywell/RBR/TrackIR1.avi

スゲー。
470名無しさんの野望:04/09/10 19:49:48 ID:R9wH3NJd
スゲー・・


けど腕のほうはイマイチね・・・・
471名無しさんの野望:04/09/10 20:29:19 ID:kGnU7a27
>>470
ホントにスゲーや
何もかもモデル化されてるから外部から周辺機器とかMODが簡単に追加できるって話が以前あったけどこういう事なのね
プログラム的に何も変更しなくてもここまで出来るのか
472名無しさんの野望:04/09/10 20:31:52 ID:rC19Vsb3
フラフラ、キョロキョロで運転し辛いんだろ
スタートでホイルスピンで前に進んでないの良いね早くしてみたい
アクセル、ブレーキシビアそう
473名無しさんの野望:04/09/10 20:54:18 ID:6cOVSGK6
しかしなんでこんなに国内通販サイトの反応が悪いんだろうねRBR
普段UK版扱ってる所でも買えないし
結構話題作だと思うんだけどなあ
早くやりたいす
474名無しさんの野望:04/09/10 21:42:29 ID:E0jdPvhA
漫画とタイアップしてないし、萌えキャラも出ないし、
スピンせずにお尻だけ滑るというお手軽にドリフト気分に浸れるゲームではないから、
厨房相手に商売になりません。
475名無しさんの野望:04/09/10 21:45:57 ID:zSLXzHAT
おまいは何言ってるんだ
476名無しさんの野望:04/09/10 21:46:52 ID:uafMsmvE
RBRのスキン結構登場してきましたね。

Peugeot 206
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/7252

ヒュ(ry
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/7264

Alternative cockpitview(コックピットハック)
ttp://www.no-grip.net/filedisplay.php?filenr=585&imageid=1
477名無しさんの野望:04/09/10 21:50:08 ID:czsyaqFJ
>>437
そっかー。レスサンクス。
あなたのレビューで、MSFFWにも希望が持てました。
個人的には重ステの方が良いけど、フィーリングが良いみたいだし、
MSFFWでもうちょっと頑張ってみようと思いますた。
478名無しさんの野望:04/09/10 22:06:11 ID:nSH2YstH
>>476
動画うpしてたりしてたがラリトロ弄ってたno-gripが本格的に乗り出してきたか。
これは面白いことになりそう。
479名無しさんの野望:04/09/10 22:11:00 ID:dnE8epbI

しっかしこの中毒性はなんなんだ・・睡眠不足・・会社ではじめてねてしまったよ_| ̄|○
480名無しさんの野望:04/09/10 22:40:10 ID:vbClgrI2
ボンネット視点をいじって、後方視点にしてみました。
http://www.nechanz.com/cgi/up01/src/nechanz0064.jpg

以下のファイルを変更します。
\\SCi Games\Richard Burns Rally\Cars\IMPREZA03\impreza03.ini

>[Cam_bonnet2]
>FOV = 1.308997
>Near = 0.150000
>Pos = 0.000000 1.750615 2.959999
>Target = 0.000000 1.020615 -5.051043
>Up = 0.000000 1.000000 0.000000
481名無しさんの野望:04/09/10 22:45:51 ID:pZfMuLa0
英アマゾンからRBR届いたーっ
この土日は遊ぶぞーっ
482名無しさんの野望:04/09/10 22:51:12 ID:+AjDhxnv
やっとTrackIRのRaceSimにおいての有用性が認められはじめたか
どこかの頭が硬い連中は効用を否定なさっているけど
ハンコンにFrex使うみたいに臨場感がすんげー向上するんだよな
問題視される顔と眼球の関係も要はセッティングと慣れ次第で違和感なんて
まったく感じなくなるのに・・・・まっ結局Timeだけなんだろうな奴らは・・
金のあるヤツとSimとして運転するヤツはGTRでも含めTrackIR必需のWaveは始まった
もう誰にも止められない
※注意※
TrackIRは凄く良いものだけど自分にあったセッティングを見つけるまでが凄く大変
絶対に使いこなしてやるという気構えがあるヤツだけに薦めるぞ
※注意※
483名無しさんの野望:04/09/10 22:54:49 ID:czsyaqFJ
TrackIR
484名無しさんの野望:04/09/10 22:55:53 ID:czsyaqFJ
↑検索しようとしたら・・・
疲れてるな漏れ・・・
ちょっと寝ますw
485名無しさんの野望:04/09/10 23:03:32 ID:OMHMCsa/
アクセントのテクスチャ作ったカンコク人乙
486名無しさんの野望:04/09/10 23:09:08 ID:6cOVSGK6
LOMACについてたTrackIRのクーポンあるけど
海外サイト使えないから意味ないんだよな
しかしいちど使ってみたい気はする
487名無しさんの野望:04/09/10 23:39:09 ID:es9uiK+R
TrackIR2ヤフオクに出てますなぁ
488名無しさんの野望:04/09/11 00:11:30 ID:h2AjG3eN
おーい、見所満載のRBR動画見せてくれ〜
489名無しさんの野望:04/09/11 00:12:41 ID:XBK9d11R
RBRやってるRadeonユーザーよ、教えてくれー。
俺は普段のデスクトップを暗めに設定しているので、3Dゲームやる時は
ガンマコレクター使うかドライバのガンマ設定をいじるかして明るくしてる
んだが、RBRはそのどちらも受け付けてくれない。

ガンマコレクター…ホットキー押した瞬間だけ明るくなるが、すぐに暗くなる

ドライバのガンマ設定…一見調子良さそうだが、ゲーム中にいきなり暗くなる。
デスクトップとフルスクリーン3Dのガンマ値を同じに設定しても、何かの
はずみに1.00に戻る

こんな症状、うちだけなのか?
XP SP1 Omega2.5.67(カタ4.8)

RBRのアプリ側でブライトネスの調整できればいいんだが…
490489:04/09/11 00:13:46 ID:XBK9d11R
しまった、使用カードが抜けてた。
Radeon9600pro
491名無しさんの野望:04/09/11 00:18:18 ID:pcmBmoKl
RBR側で明るさ調節出来るけど・・・?
492名無しさんの野望:04/09/11 00:22:41 ID:h2AjG3eN
Radeonなんか買うからだよ。
モニタで調整汁
493名無しさんの野望:04/09/11 00:42:10 ID:XBK9d11R
>>491
え、どこで?
見つけられなかった。
494名無しさんの野望:04/09/11 01:47:59 ID:EoD7cPKv
なんか正規版が出回る前にワーっと盛り上がって一気に冷めたな
495名無しさんの野望 :04/09/11 02:26:29 ID:JHOuFuTM
>>485
ホント凄いと思いますよ。
ぬれもがんがってんだけど疲れる。
どうも全体の色を変化させるとなると・・・
496名無しさんの野望:04/09/11 02:30:24 ID:gAXnSQ3r
>>494
いや、みんなハマリまくってるんでしょう・・・

そんな、すぐ極めて飽きるほど、上手い人ばかりじゃないはず・・・

497名無しさんの野望:04/09/11 02:36:51 ID:Gkna8WgQ
>>496
494が冷めたってことなんじゃ。うちはそろそろUK版が届くはずなんだがなぁ。遅いよ・・・
498名無しさんの野望:04/09/11 02:46:24 ID:h2AjG3eN
BT版も、遅いよ・・・
499名無しさんの野望:04/09/11 03:37:11 ID:AzXhMyvh
オフィシャルパッチはまだかいのう・・・
500名無しさんの野望:04/09/11 06:33:29 ID:MkOPDNkN
>>482 車の運転に一番大事な方向軸がフラフラするのは絶対に
イクナイ、実車のレースドライブになんの役にも立たず、返って悪
影響を及ぼすって事らしいYO。 いわゆる色物系
ヘッドマウントディスプレイと組み合わせると最高だろうって事らしい
解るわ
501名無しさんの野望:04/09/11 06:58:11 ID:Q3k1bcko
>>482
>ハンコンにFrex使うみたいに臨場感がすんげー向上するんだよな
>問題視される顔と眼球の関係も要はセッティングと慣れ次第で違和感なんて

ところがそれに慣れると実車のドライブの方が違和感ありまくりなんですよ。
Frexと一緒に考えてるあたりが無免君ですな。
500も言ってるけどTrackIR+HMDならFrexより遥かに効果は有るだろうけどね。
502名無しさんの野望:04/09/11 07:41:37 ID:gZGQH/nu
http://www.age.jp/~game/clip/img/1363.zip
ガッココース 1:16.44 ネジコンMT 雪隠ノーマル
かなり必死な走りで笑えます。
503名無しさんの野望:04/09/11 09:13:09 ID:0Wg2pFOW
>>502
rplという拡張子はどうやって再生するんですか?
他の動画もrplファイルなので再生できないです・・・orz
504名無しさんの野望:04/09/11 09:33:29 ID:OdgwZF0O
解像度を16:9で設定出来ればいいのになぁ
左右の視野が少し広がるだけでもだいぶ違うのだけど…
505名無しさんの野望:04/09/11 09:42:07 ID:z8Ce8tZ5
>503
ゲム持って無いとみれないよ
506名無しさんの野望:04/09/11 09:49:16 ID:0Wg2pFOW
>>505
マジですかorz
507名無しさんの野望:04/09/11 10:12:06 ID:Jo2csiwm
TrackIRとHMD組み合わせる理由が良く分からないんだけど・・・
どういうこと?
508名無しさんの野望:04/09/11 10:24:55 ID:MkOPDNkN
>>507
TrackIR&固定モニター:右を向くと右の景色が向かって左に有るモニターに見える=流し目が必要
TrackIR&HMD: 右を向くと右の景色が見える=自然

解った?
509名無しさんの野望:04/09/11 10:32:38 ID:xCBTiYYc
RBRて英語わかんなくてもできそうだけどリチャードバーンズの
レクチャーが入ってるみたいだし、やっぱ日本語版ほしいなあ。
せめて日マ代理店版でも。マイクソマウスで9,000円でも買ってあげるぞ。
510名無しさんの野望:04/09/11 10:35:35 ID:Jo2csiwm
もしかしてHMDって普通センサーついてないのか?
おれは勘違いをしていたのかもしれない
511名無しさんの野望:04/09/11 12:07:28 ID:jbs3cGQP
>>503
RBRが必要です
512名無しさんの野望:04/09/11 12:08:20 ID:jbs3cGQP
>>511
は、はずかしぃ
513名無しさんの野望:04/09/11 12:12:39 ID:seW6vMJc
そういやfrexの振動する椅子使ってるヤシはいないのか
514名無しさんの野望:04/09/11 14:09:25 ID:mQIDU8+C
大阪日本橋でRBR売っている所まだないんかなぁ。
その内ソフマップあたりが入荷してくれると思うんだけど…
515名無しさんの野望:04/09/11 14:30:37 ID:gZGQH/nu
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200209/02-042/

これなんか割と安くていいな。
TrackIRと同等の機能があるみたいだけど、
変換アダプタとPC用ドライバーが必要かな。

・・・だれか神が上記の2つ作ってくれたら、これ買うよ・・・絶対。
516名無しさんの野望:04/09/11 14:58:14 ID:IqlDq8r4
>514
日本橋は輸入版のゲーム売ってるとこ無い。
517名無しさんの野望:04/09/11 17:05:24 ID:2e4upfKL
まぁ参考に・・・

フライトシムで実用的に使えるHMD
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1031657850/l50
518名無しさんの野望:04/09/11 18:09:01 ID:/UIitdXu
519名無しさんの野望:04/09/11 18:31:56 ID:VW6yGYs6
いい直角コーナー…
520名無しさんの野望:04/09/11 19:29:19 ID:d7rk3eyL
>>518
ありえん・・・ すごすぎる
521名無しさんの野望:04/09/11 20:47:06 ID:d7rk3eyL
本体まだの人向けにAVIにしてみた。今ターマックにはまってるのでフランスの最初のステージ。
ttp://219.111.110.193/RBR_20040911.avi
リプレイなので例によって前輪うごいてません。後半はドライバー(っぽい)視点にしただけで
同じものです。
522名無しさんの野望:04/09/11 20:57:52 ID:2HnFzGVG
デジタルっぽいメーターが嫌いなんだが俺だけ?
めちゃくちゃアナログなのが良いんだけど
523名無しさんの野望:04/09/11 21:02:48 ID:ZleXJAOn
>>522
俺もアナログの方がいい。

あと、リプレイで前輪動いてないの、確かにそうだわ。
今まで気づかなかった。
524名無しさんの野望:04/09/11 21:22:48 ID:SmfWzW6a
あまり評判は良くない様子
http://www.kowloo.net/kono/REPORTS/OTHERS/etc_hmd.html
525名無しさんの野望:04/09/11 21:23:18 ID:OSO764hO
RBRとXRってどっちが重いんですか?
そしてどっちが綺麗で面白い?
526名無しさんの野望:04/09/11 21:28:24 ID:0Wg2pFOW
XRはシングルプレイデモだと激しく重いんですが快適に動かすにはどれくらいの
スペックが必要なんでしょうか?

527名無しさんの野望:04/09/11 21:28:41 ID:UUEKnGwC
スクショで勝手に判断してくれ
528名無しさんの野望:04/09/11 21:39:02 ID:9jp6xl6F
現在、RBR Rally School Advanced 2なんだけど、パスできない・・・
やっぱり、キーボードじゃムリなのか。パッド持っているんだけど上手く設定出来ないし(Simple Jet DualVibration)
安いハンドルコントローラー買うしかないか。なんでもいいので、アドバイスキボン
529名無しさんの野望:04/09/11 21:44:23 ID:JPl7RI1y
>>528
キーボードでこの手のゲームやって面白いのかと、小一時間・・・・・

迷わずGTF-PRO買っとけ。
530名無しさんの野望:04/09/11 21:54:52 ID:OItz5xau
オフィシャルパッチいつ頃になると思う?
531名無しさんの野望:04/09/11 21:58:49 ID:IqlDq8r4
>521
 dクス。 まだやってもいないくせに、このコーナーはもっととばせる!
とか言いつつ見せてもらいますた。w

 sendit.comからAirMailで発送された漏れのRBR、今頃どの辺りを
飛んでるんだろうか…。 早く走りたい(;゚∀゚)=3ハァハァ
532名無しさんの野望:04/09/11 21:59:37 ID:jgoIcLN6
>>528
GTフォースの中古なら数千円で買えるんじゃない?
533名無しさんの野望:04/09/11 21:59:56 ID:GzxD7bqX
>>528
RBR、PSのコントローラでやってるけど、面白いぞ。
534名無しさんの野望:04/09/11 22:00:00 ID:UUEKnGwC
>>531
飛ばせると思うだろ?
実際やってみたら…
535名無しさんの野望:04/09/11 22:07:10 ID:0/e2pdYK
>>534
その通り、今までのラリーゲームでの蓄積は何だったのかと・・・・・・・・・。
>>531
届いたらレポート求む。
536名無しさんの野望:04/09/11 22:13:51 ID:Jo2csiwm
エンソフ組はただひたすら耐えるのみ・・・
537名無しさんの野望:04/09/11 22:23:48 ID:OdgwZF0O
>>535
曲がれると思ってたら、あっという間にアンダー出て
路肩に乗り上げたとたん、すぱーんと空中3回転
538名無しさんの野望:04/09/11 22:24:51 ID:G6IG0/3s
RBR、秋葉原で探してみたけどやっぱ売ってなかった……orzツカレタヨ
539名無しさんの野望:04/09/11 22:28:18 ID:nBqBVz3q
DC用のハンコンならあるのだが・・・使ってる人いる?
いるわきゃねぇな・・・orz
540名無しさんの野望:04/09/11 22:34:06 ID:UUEKnGwC
>>537
初めてやったとき、フランスのスタート直後の
右コーナーを曲がろうとしてハンドル切っても曲がらなかった時は
ある意味衝撃だったよw
541名無しさんの野望:04/09/11 22:37:41 ID:kpJNHZz2
>>521
さりげなくヒュンダイすっとばしてるのワラタ
542名無しさんの野望:04/09/11 22:51:27 ID:tDqvvrSY
RBRで初めて人轢いたときはビビッた (((( ;゚Д゚)))
543名無しさんの野望:04/09/11 22:52:21 ID:bQ/4P8Az
前輪回らないってそういうことだったのか・・・てっきり「回転してないように見える」ってことかと思ってた orz
こりゃあ早いとこバグフィックスしてもらわないと
544名無しさんの野望:04/09/11 22:59:49 ID:40IlksJs
RBRでタイムアタック大会やりましょー!
545名無しさんの野望:04/09/11 23:02:42 ID:vBB1no9S
RBRはHパターンのシフターには対応してるのかな。対応してなくても問題ないけど・・・
FREX導入済のGTFPだからプレイするのが楽しみっす。
546名無しさんの野望:04/09/11 23:08:52 ID:gAXnSQ3r
MSFFBWから乗り換えて、今日GTFP購入して使いだしたんですけど、
900度設定だととんでもなく難しいんですね
ぜんぜんMSFFBWで出来たことができません
楽しくて全然いいんですけど。

どなたか、もしも900度での設定とかコツとかなんか、あったら教えてくれると助かります
547名無しさんの野望:04/09/11 23:16:56 ID:Jo2csiwm
>>544
すいませんもうちょっとだけまってください
このとおりですから もうちょっとなんです
548名無しさんの野望:04/09/11 23:18:10 ID:GBQM69Lm
>>546
まさか、900度全て使う設定でやっているの?それなら全然曲がらんよ
900度と以前のMSFFBWの270度?の間で自分の合う位置を見つけるのがベストだと思う
そうだよね、皆?
549名無しさんの野望:04/09/11 23:20:34 ID:aAb9bo7s
>>544
はいよ終了
School 1:14:93@Normal
http://www.age.jp/~game/clip/img/1364.zip
550名無しさんの野望:04/09/11 23:22:13 ID:tDqvvrSY
>>546
筋トレ!!

900度で今までと同じように走ろうとすると、メチャメチャ速く回さなきゃいけないから
壊れそうで怖いよ・・・

漏れも普段は548みたいに、キャリブレーションで全部は使わないようにしてる。
551名無しさんの野望:04/09/11 23:32:02 ID:CkeT4Iqw
>>546
最初は、548の言う通り270度に近い位置でプレー
慣れてくると、ハンドル以外で曲げれる様になって来るので
徐々に角度大きくする、そうするともっと面白くなってくる。
552名無しさんの野望:04/09/11 23:32:13 ID:kpJNHZz2
>>546
>>146を見てみな。ガンガレ
553521:04/09/11 23:36:39 ID:d7rk3eyL
>>518氏のリプをaviにしてみました。これなら知らない人は見ても”攻めてるな”と
わかるんじゃないかな。私は愕然としましたがw
ttp://219.111.110.193/RBR_RS11493.avi

>>540
あれは私もビビリました。

>>541
気付いて頂いて光栄ですw
554名無しさんの野望:04/09/11 23:47:20 ID:gAXnSQ3r
>>548
>>550
>>551
>>552
さっそくレスありがとですm(。_。;))m

感度設定したらだいぶ操作しやすくなりました、
こりゃ楽しいですね
MSFFBWではスクールコース21秒台だったのに、
今のところ30秒以降しか出なくなりましたが、楽しさは倍増しました

RBRとGTFPの組合わせは、すばらしいですね。
555名無しさんの野望:04/09/12 00:12:45 ID:flEC9ZSc
>>546
900度は900度で設定してあるゲームじゃないと意味ないんで
みんなが言うとおりキャブ設定しないと意味なし。
135度くらいきった状態に持っていくのに450度まわさにゃならんことになる。
556名無しさんの野望:04/09/12 00:19:15 ID:QT3dLsrA
>>553
いいねー。
しかしこうしてAVIにすると、テレビのラリー中継と
ほとんど見分けがつかんねw。
557名無しさんの野望:04/09/12 00:23:33 ID:sHIuZeLY
リプレイのAVI見てたら、前輪が動かないことが気にならないぐらい夢中になって見てた
558名無しさんの野望:04/09/12 00:29:50 ID:mHnzbn0v
はっきりいってうらやましいことこの上ない
559528:04/09/12 00:37:32 ID:QKS7POaI
528です
>>553のムビみて、押入れの奥にしまったMS-FFBWを引っ張り出す決心つきました(ぉ
最近ハンコンでプレイするほどのゲームが無かったので、押入れにしまっていたんですが
そんなこともいってられねー。走りこむぞー!
560名無しさんの野望:04/09/12 00:43:13 ID:JbXBtevC
あのさーずっと楽しみにしてて
RBRやっと手に入れたんだけどさ

なにこれ?ふざけてんの?ちょっと信じられないな。
561名無しさんの野望:04/09/12 00:45:45 ID:JbXBtevC
ネ申すぎ!!俺を廃人にする気だなこのゲームは!!
562528:04/09/12 00:45:46 ID:QKS7POaI
何度もスイマセン。ハンコン使っている人に聞きたいんですけど、フットペダルをどうやって固定してますか?
床がフローリングなので、ペダルを上手く固定できないんです。、以前はガムテープを使っていたんですが、すぐに剥がれちゃってダメだった
563名無しさんの野望:04/09/12 01:00:50 ID:kQ/pqJYd
>562
俺はずれないようにやさしく踏んでる。
女を踏むようにやさしく。
564名無しさんの野望:04/09/12 01:02:54 ID:ewynTX/2
>>562
裏に滑り止めのシート貼ってるよ
日曜大工用品の店にあるようなやつ
565名無しさんの野望:04/09/12 01:04:20 ID:8UAYegY1
>>562
ホームセンターに滑り止めマットが売ってるよ〜
566名無しさんの野望:04/09/12 01:10:57 ID:shxCAgmF
なんの気なしにパッドでやってみたらあら不思議!物凄く簡単じゃないですか。
雪道なんかVラリー3のが難しい
567562:04/09/12 01:18:05 ID:QKS7POaI
>>564,>>565
早いレスありがとうございます。今日近くのホームセンターに見に行って見ます。
>>563
ラリーのような激しいドライビングが可能なのですか?とマジレス
568名無しさんの野望 :04/09/12 01:18:10 ID:3CT7P5Pl
皆の週はクラッチ使っとりますか?
ハンドブレーキ使ってケツ出した後パッとつないで、トラクションかけるのだが。
時々下手糞な運転のせいで、トラクション不足でエンストしちまうのに萌えた!
569名無しさんの野望:04/09/12 01:19:42 ID:uTNvc2eB
GTF-PRO使ってる人に、ちょつとばかりアドバイス
オークション等で35cm位のハンドル探してきて
ハンドルの上にタイラップ等で止める、出来ればセンター付近の
スポークはボタンの邪魔にならない様に切断
これですっごく良くなるよ。

別にブランド物のハンドルでなくてもOKなので1000円も出せば
幾らでも有る。
タイラップ解らなければ、検索すれば直ぐに解る。
570名無しさんの野望:04/09/12 01:27:45 ID:FJ3hXlhM
みんな海外から輸入して買ったの?
US,UKで輸入できて早いところがあれば
いくつか紹介して欲しいッス。
エンソフ組のおいらはもうちょっとの辛抱だなぁ。
571名無しさんの野望:04/09/12 01:28:42 ID:tK9v6iSB
>>568
えっクラッチにも対応してるの?
でも今時のWRCカーはセミオートだし、ミッションを労わる為に
クラッチを蹴る様な事はしないんだと思うが・・・・・・

あ〜〜早くこい、エンソフ・・・・・
572名無しさんの野望:04/09/12 01:35:16 ID:RlxXzxUE
>>569
ちょっと工作すれば丸ごと交換できない?
ボタンとかつけ直すのは面倒だけど
573名無しさんの野望:04/09/12 01:35:26 ID:urRJNMcX
塩素不より安い通販無いのかな
574名無しさんの野望:04/09/12 01:35:37 ID:yuvaA5V6
>>570
http://uk.special.reserve.co.uk/q_JL7909_richard_burns_rall.html
大体5〜7日位で来る、今頼んだら来週末には、うま〜〜〜だぞ。

発売前に予約したら発売日前に発送してくれるので今回は9/7に届いたよ。
575名無しさんの野望:04/09/12 01:37:46 ID:shxCAgmF
お、こんなところにmomoのハンドルが…
576名無しさんの野望:04/09/12 01:51:56 ID:xfDzFCL6
>>531
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ

漏れも sendit.com で買いました。
正直言って、あそこ発送遅くないですか?
577名無しさんの野望:04/09/12 01:59:02 ID:F4u7fSXJ
sendit.com £17.99に成っているけど
これってえらく安くないか?
578名無しさんの野望:04/09/12 02:50:32 ID:FJ3hXlhM
>574

うお、そんなに早く届くんですか!もっと早く知ってれば。。
送料はいくら位なんでしょう?しかし在庫は無いみたいですね。。

もうエンソフに注文してるんで(来週入荷らしいです)、今はじっと
待つことにします。。

579名無しさんの野望:04/09/12 03:06:58 ID:utm2Rom/
トレント版の、圧縮ファイルにパスワードがかかって
インストールできません。 教えてください。

よろしくお願い致します。
580名無しさんの野望:04/09/12 03:11:44 ID:CVpLeGiv
すごいのキタ
581名無しさんの野望:04/09/12 03:26:54 ID:/RedLHFt
RBR下記の環境でグラフィックオプション最低にしないと
ユーザ選択で落ちるよ・・・
グラフィック最低にしても安定しない

P4-3.06G
Mem:1GB
Radeon9600XT
SB Audigy2
WinXp SP1

なんでだろ? 安定してる人ってRadeonのドライバ
何使ってるの?
582名無しさんの野望:04/09/12 03:41:24 ID:/f0+ToCu
う・・・・ぬ・・・・
久々にゲームやって感動した!
ヘタクソながらも完走した後に初めて見たリプレイは
俺の中でラリゲ史上最高!

ちなみ俺のヘボ環境(P4 2.4GHz mem1G GF4Ti4200)だと
Low設定にしないとカクつくね。
DOOM3やFarCryやってもグラフィックカード換える気なかったのに
RBRやって初めて換装しようとおもたよ!

ちなみにLow設定とHigh設定だと見違えるぐらい変わりますか?
あんまし変わんないようにも見えるけど・・
583名無しさんの野望:04/09/12 03:56:25 ID:Vy/sALIT
セレ1.2GにGF3の俺が最低だろうな
584名無しさんの野望:04/09/12 03:56:26 ID:yDDDJsYU
>>582
俺なんて、へぼPC買い換えようと思っている。
585名無しさんの野望:04/09/12 04:33:35 ID:1l9FuqwU
>>582
それどっかPCがおかしいよ
俺のとほぼ同じ環境だけど、グラフィック最高設定の1024x768で
常時40〜50FPSゲーム中も、リプレイ中も出てるから
586名無しさんの野望:04/09/12 06:59:31 ID:utm2Rom/
Richard Burns Rally PC DVDRiP[www.elitewebt3.com]
のフォルダパスワードを教えてください。 
よろしくお願い致します。
587名無しさんの野望:04/09/12 07:29:07 ID:utm2Rom/
>>586 ごめん。 事故かいけつ
588名無しさんの野望:04/09/12 07:41:14 ID:vsoBajqE
さすがIDがアルティメット・トゥ・Romだけのことはあるな。
589名無しさんの野望:04/09/12 08:27:53 ID:wQrmu+N9
>>582
自分も似たような環境だけど、low設定にしても度々カクツキが発生してしまう・・・。
( P4-2.53Ghz/mem512/GF4ti420064MB )
ビデオカードはもとよりメモリも足をひっぱってるのかな。
そろそろメモリ1G積みたいが、負け組(RDRAM)のためなかなか決断できず・・・。
590名無しさんの野望:04/09/12 09:36:15 ID:8UAYegY1
>>589
推奨環境 >>36 を見るとビデオカードのメモリが足りないのかも。
591名無しさんの野望:04/09/12 09:40:07 ID:mHnzbn0v
とりあえず通報しときますね
592名無しさんの野望:04/09/12 09:53:17 ID:c7DD5MqY
RBRのグラフィックもうちょっと緑が濃かったら綺麗なのにな。
593名無しさんの野望:04/09/12 09:57:09 ID:8UAYegY1
>>592
GFならデジタルバイブランスをいじれば綺麗になるよ。
594名無しさんの野望:04/09/12 10:00:25 ID:CVpLeGiv
>>581
うちは9600Proだけど。1024x768で最高設定で安定してるしカクつかないな。
ドライバはちと古いOmega2.4.96c。おれもそのPC変だと思う。

>>589
ビデオ買い換えに一票。
595名無しさんの野望:04/09/12 10:00:51 ID:I3hDydSW

68Uだと1024*768で 100-120 AA*4で -10-20低下
報告兼自慢ですた<(_ _)>
596名無しさんの野望:04/09/12 10:29:15 ID:QT3dLsrA
>>589
うちは、
  ( P4-2.4Ghz/mem512/RADEON9800PRO128MB )
で、Hiでスムーズに動いてるよ。
グラボ換装じゃぁないの?
597名無しさんの野望:04/09/12 11:11:45 ID:259iSwu+
遅レス気味だけど
900度フルでキャリブレートしてるのは俺くらいなのか・・・
十分走れると思うんだがなぁ
そりゃハンドル切った時のノーズの入りは良いけど
ブレーキとアクセルで曲がる方が俺は楽しいw
ラリースクールは1:18秒台くらいしか出てないけどね(;´Д`)
しかもターマックだとより大変
でも楽しい
598名無しさんの野望:04/09/12 11:21:10 ID:hpPLfBR6
>>585
うちのPC
P4 2.26
1G
Ti4200 128M
でもHi設定でいけまつか?
599名無しさんの野望:04/09/12 11:31:09 ID:mHnzbn0v
>>598

  _, ,_
( ・∀・)<そんなことループさせてどうするの?
600名無しさんの野望:04/09/12 11:54:00 ID:zlH/brIv
GTF Pro ってロジクールのGT FORCE Proのことだと思うんだけど、
PS2用のみでPC用のはないみたいなんだけどPS2用のがPCで使えるのかい?
http://www.logicool.co.jp/products/gamecontrollers/lprc_11000.html
601名無しさんの野望:04/09/12 11:56:53 ID:QE75Q1Ot
>>548
ソフトでキャリブできるんですか?
どうやるんですか、教えて下さい。
602名無しさんの野望:04/09/12 12:07:49 ID:8UAYegY1
>>600
ロジクールストアの方に詳しく対応機種が載ってるよ〜
603名無しさんの野望:04/09/12 12:08:55 ID:nLcasgI2
>>600 PS2用のがPCで使えるのかい
そういう事、GT3用初代日本だけでも30万台の販売実績がGTFPROの
開発費用を捻出していただいた、御GRANTURISMOには足を向けて寝
ないように to PCで勝手に使ってるユーザー諸君 w
604589:04/09/12 12:25:22 ID:wQrmu+N9
>>590 594 596

レス、どうもです。
とりあえず、グラボ換装してみることにします。
ただ、PCが、DELL8250(電源250W)なので、最新のボードはつけられませんが・・・。
(予算1万円前後でFX5700搭載のカードあたりを予定。)
605名無しさんの野望:04/09/12 12:35:48 ID:ZGF16HWr
つーか
PCの性能がちょい足りてない人は
解像度を下げて、グラフィック設定は最高にしたほうが
解像度高、グラフィック最低設定より、だいぶ綺麗だぞ。

これはどのレースゲーでも言えるが
606名無しさんの野望:04/09/12 12:44:52 ID:I+CPJDym
自分的にはラリーって言うか3Dレース物は解像度高くないときつい。
607名無しさんの野望:04/09/12 13:05:23 ID:zlH/brIv
>>600 >>603
なるほど、ロジクールストアで送料無料キャンペーン中なんで早速注文します。
608名無しさんの野望:04/09/12 13:17:50 ID:bvwE7rA0
げふぉ使っててカクつくっていうひとは、
最新のForceWare使ってるのかな?
5x.xxと61.77では、61.77のほうが明らかに
スムースだったけど。
609489:04/09/12 14:04:17 ID:/HQPpLqy
>>581
豚@2200MHz、KT600、9600pro(Omega2.5.67)、mem1GB、Envy24HT-S、XP SP1
上記環境で、800*600と1024*768でグラフィックスオプションHighで
特に問題なく動いてる。
ただしAGP4X強制、Fast Write OFF。
DirectXの再インスコとか、M/BのAGP信号電圧ageてみるとか、いろいろ
やってみればいいんじゃない?

>>589
裏でなんか別のCPUパワー食うタスクが動いてる、とかはないよね?
USBに、使わないデバイスいっぱいぶら下げてるとか。
心当たりがないなら、OSクリーンインスコしてみるのが良いような希ガス

>>594
ところで俺の>>489を見てくれ こいつをどう思う?
610名無しさんの野望:04/09/12 14:13:42 ID:hqC4EmAM
個人的には解像度より描画距離の方が重要だと思う
あとForceWareは61.77より66.31の方が5900XTだとフレームレートでてるよ
ただし公式に公開してるやつじゃないから導入は自己責任だけど
611名無しさんの野望:04/09/12 14:59:56 ID:saKH0wRX
>>603
うるせぇばーか
612名無しさんの野望:04/09/12 15:04:28 ID:73YC9nEp
nyでかかったけど、全く落ちてこない。
もうあきらめて猿祖父にするぽ。
まっててくれよ割れ君達!
613名無しさんの野望:04/09/12 15:08:47 ID:d5feuXXy
>>521氏の映像を見て、自分も挑戦してみました。
道幅の狭さと、フィリーングがいまいちのMSFFBWの為か
ペダルを奥深くまで踏み込む事が怖い...orz

http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4100.zip
614名無しさんの野望:04/09/12 15:28:40 ID:nLcasgI2
>>611 >>603 面白おかしく言ってるだけだよ、俺は足向けて寝てるから
615名無しさんの野望:04/09/12 16:00:22 ID:iP1uLkK7
おまいらテレ東でラリージャパンですよ
616名無しさんの野望:04/09/12 16:08:36 ID:ZGF16HWr
RBRとまったく同じ動きしてる
617名無しさんの野望:04/09/12 16:21:38 ID:iP1uLkK7
SSなんかもゲーム内の雰囲気とほとんど同じだね
618名無しさんの野望:04/09/12 16:30:50 ID:ZGF16HWr
ますますやる気が出てきたよ RBR (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
619名無しさんの野望:04/09/12 16:32:19 ID:I0eD1r7/
お前ら良く見とけよ
ソルベルグはハンドルを切り込みながら、立ち上がっているからな
これを、ゲームに生かすべき。
620名無しさんの野望:04/09/12 16:36:50 ID:R3Ql0KGR
>>616
唯一違うところは前輪が動いてないって所か(W
621名無しさんの野望:04/09/12 16:38:00 ID:cGaHkcy1
今FX5900XTで53.03ドライバ使ってるんだけど、紹介された61.77入れてみようかなと
思うのですが、ダイレクトX9.0cにした方が良いのかな?今は9.0bです。
622名無しさんの野望:04/09/12 16:44:14 ID:Uu+CtLn7
>>616
>>620
いやいや、決定的な違いが有る、リプレー見て気が付かないか?

それは、ドライバーが、へ・・・・・・・た・・・・・・
これ以上は言えない。
623名無しさんの野望:04/09/12 16:52:27 ID:0Rc1e4Bp
そう! ドライバーが! ペター!



( ;´Д`)
624名無しさんの野望:04/09/12 16:53:50 ID:t0wO+F6E
他の所弄らなくても良いから、コースだけでも続編で出してくれないかな〜〜
Japan,SSS走って見たい。
625名無しさんの野望:04/09/12 17:01:48 ID:9M7OR3wN

これで、某社がWRCの版権の囲い込みなんぞをしなければ最高のラリーゲームになったのに・・・。
626名無しさんの野望:04/09/12 17:05:55 ID:dUxeSV8W
おまいら、RBRが最強のラリーゲームってことでFA?
俺は異議無し。

正直同時期発売の2本なんぞどうでもよくなった。マジで。
627名無しさんの野望:04/09/12 17:09:09 ID:mHnzbn0v
届かないので分かりません
せめてDEMOを・・・
628名無しさんの野望:04/09/12 17:15:49 ID:1YVbTOTa
おぃ もまえら最後のシーンで漏れが写ってたの気づいたか?
629名無しさんの野望:04/09/12 17:20:40 ID:acvSAKg/
>>628
漏れも写ってたよ・・・。カメラいたっけ?あん時。
630名無しさんの野望:04/09/12 17:21:57 ID:qv73wFEh
糞SONYが悪の根源
631名無しさんの野望:04/09/12 17:22:12 ID:BK4YhVHr
途中インタビューされて飛行機で来たのを車と間違えたのは
うちの祖父ですが何か?
632名無しさんの野望:04/09/12 17:28:44 ID:kX7tSpI1
今なら言える・・・


















CMR糞
633名無しさんの野望:04/09/12 17:40:56 ID:zqQuqeb+
>>CMR糞
は少しかわいそうでないけ、
RBRだけが、余りにも他のゲームと次元が違いすぎるだけだと思う。
634名無しさんの野望:04/09/12 18:05:33 ID:1iaVORzm
FPS60固定なら良いのにと何気に思った。
635名無しさんの野望:04/09/12 18:18:10 ID:DrezEfTO
俺も最後のとこでTVに映ってたよ!

ところでRBR、音量が普通のゲーム(初期設定)に比べて大きすぎないか?
設定で左端から二つ目くらいで普通の音量になる。
しかしリプレイではまた音が大きめになってる気がする。
636名無しさんの野望:04/09/12 18:20:07 ID:27CLGWyT
RBRはEAX4.0に対応してる?
637名無しさんの野望:04/09/12 18:22:17 ID:JckYiOs3
senditでRBR買いました。発送が遅いと前レスで見ましたが気長に待ちます・・・。
638名無しさんの野望:04/09/12 18:24:56 ID:DPbfty6V
ダメだ。。リプレイで前輪が動いてないことに気づいてからは
リプレイをとばすようになってしまった。
ゲーム自体もせっかく気に入っていたのに。
639名無しさんの野望:04/09/12 18:33:52 ID:urRJNMcX
RBRってCDROMとDVDROMどっち?
公式見たらDVDになってるけど、通販とかではCDになってる・・・
640名無しさんの野望:04/09/12 18:34:19 ID:9M7OR3wN
>>630
確かに。FIC99-02も糞ニーのおかげで販売中止の憂き目に・・・。
そのくせ、日本国内向けにはF1・ラリーゲームともまともに販売せず。(ヨーロッパでは毎年出してるのに。)

さっき、テレ東のWRC-JAPANの放送をみたけど、RBRは日本ラウンドの雰囲気を本当にうまく再現している。
放送終了後から日本ラウンド走りまくり・・・。
641名無しさんの野望:04/09/12 18:39:54 ID:XAZqLYSx
F1C99-02は日本でPC版が発売されなかっただけなのだが
642名無しさんの野望:04/09/12 18:49:39 ID:27CLGWyT
いや、半年しか発売できない契約だったから。
しかもその期間が過ぎた頃その話が発覚したので欲しくても買えないヤツが大勢。

海外通販でも売り切れてたし。
643640:04/09/12 18:52:00 ID:9M7OR3wN
>>641
それちょっと違う。
糞ニーがF1関係のゲームの権利を独占したため、EAは、欧州でも発売開始後6ヶ月間しか販売(出荷)できなかった。
644名無しさんの野望:04/09/12 19:01:33 ID:nLcasgI2
Sony好きは田舎モン
645名無しさんの野望:04/09/12 19:05:01 ID:XAZqLYSx
>>642-643
んなこたー知ってるよ
>販売中止の憂き目
これが発売予定→まったく出荷できずという風に捉えただけ
読解力なくてスマンかったな
646名無しさんの野望:04/09/12 19:14:09 ID:27CLGWyT
つーか深読みしすぎw
647594:04/09/12 19:32:53 ID:CVpLeGiv
>>609
ブライトネスいじらないのでワカランよスマソ

おれもフランスSS1やってみた。
http://www.uploda.org/file/uporg7289.zip
ノーミスでいけば42秒台はだせそうな気がする。
648名無しさんの野望:04/09/12 19:34:51 ID:CVpLeGiv
書き忘れた。ネジコン&後方視点でやってます。
649名無しさんの野望:04/09/12 19:45:25 ID:I3hDydSW

コドラの読み上げ早くするにはどこをいじれば・・・_| ̄|○
それらしいところあるけどイマイチわからない( ´・ω・`)ショボーン
650名無しさんの野望:04/09/12 19:50:41 ID:p3E85MWR
>>649
俺もよくわかんないけど、callout distanceってのを上げればいいんじゃないの?
651名無しさんの野望:04/09/12 20:32:49 ID:SqTvx9t4
XRって綺麗な分滅茶苦茶重いな。
DOOM3なんてモンじゃないよ。
1024×768のフルオプションだと20FPS切ってる。
俺のX800がいけないのか、XRが糞なのかどっちだろ?
652639:04/09/12 20:34:45 ID:urRJNMcX
自己解決・・・どうやら両方あるみたいですね。

英国、フランス、ドイツがDVD-ROMで
スペイン、イタリア、チェコ、ポーランドがCD-ROMみたい
このスレにCD-ROM版持ってる人いる?CD-ROM版の方でも英語が選択できるのなら
CD-ROMの方を注文しようかと思うんだけど
653名無しさんの野望:04/09/12 20:50:29 ID:d5feuXXy
>>652
DVD版だと、英語・ドイツ語・フランス語しか収録されていない。
サインツ先生プレイをするなら、CD-ROM版にするしかないのかなorz
654名無しさんの野望:04/09/12 21:21:02 ID:vkVkuk2a
なんかペースノートをロードできるみたいなんだけど。
自分で作れるのかな?
655名無しさんの野望:04/09/12 21:23:09 ID:t51Lr8vt
PaceCar じゃなくて?
656名無しさんの野望:04/09/12 21:34:23 ID:ItM4BvVk
RBRのジャンプ時のサスの伸びぐあいや着地時の車体の沈み込みは特筆に値するな
657654:04/09/12 21:39:55 ID:vkVkuk2a
>655
pacecarだった。orz。
なんとなくペースノートも編集できるかと夢見てた。
658名無しさんの野望:04/09/12 21:43:51 ID:QT3dLsrA
ソルベルグの真似して、
・口をポカーンとあける。
・ちょっと上向きぎみで顎をだす。
でやると、確かに3秒ほど早くなったYO!
659名無しさんの野望:04/09/12 21:45:06 ID:RSqc/bWE
オンラインマルチがあれば言うこと無いのに・・・
660名無しさんの野望:04/09/12 22:08:27 ID:k8EI9rdi
RBR体験版マダー?
661名無しさんの野望:04/09/12 22:25:02 ID:eHYbrdHa
北海道で鹿が飛び出してきてビビッタ
662名無しさんの野望:04/09/12 22:29:56 ID:t51Lr8vt
USAで200km/hぐらいで走ってると、写真撮ってるおっさんがうまくよけてくれなくて
コロしちゃうことがしばしば。
663名無しさんの野望:04/09/12 22:36:46 ID:ItM4BvVk
リプレイのステアリングのことを発売元に問い合わせてみた、返事が来るのが楽しみ
664名無しさんの野望:04/09/12 22:37:08 ID:BckJ2VP1
・ブレーキ踏むとアクセル効かなくなるのをなんとかしてくれい
・GTFPでアクセルとかスッコぬける事ある? コネクタ再接続すると
 直るけど、CMRとかもなってた。 F1-Chalengeはならなかった。
665名無しさんの野望:04/09/12 22:38:03 ID:BckJ2VP1
イタリア戦にむけて、F1やろーーっと!
666名無しさんの野望:04/09/12 22:39:34 ID:t51Lr8vt
今からはじめるとその肝心のF1が見れなくなるんじゃ?
667名無しさんの野望:04/09/12 22:44:11 ID:7CpBRGZH
ラリーゲームを今のF1に例えるなら

フェラーリ:RBR
ルノー:XR
トヨタ:CMRシリーズ
668名無しさんの野望:04/09/12 22:51:26 ID:+lPty8Ok
意味わかんねーよ
669名無しさんの野望:04/09/12 23:02:53 ID:qv73wFEh
なんでデモ出さないのかなぁ
発売前に出しとけば売りageかなり伸びたと思うよ
670名無しさんの野望:04/09/12 23:04:05 ID:/J6rHIEJ
>>667
CMRをそこまで悪く言わんでください(´・ω・`)
671名無しさんの野望:04/09/12 23:08:45 ID:mHnzbn0v
>>670
じゃあ市販車に脳内変換汁
売り上げは文句なしだろ
672名無しさんの野望:04/09/12 23:33:39 ID:B0cnWH07
demoやってそれで満足しちゃう奴も結構いるんじゃね?
期待感高まってたからいきなり製品版という流れ。
実際やりたくて買う人が多く評価もかなりイイので、
demoで満足する前にやってみたいが為に買う。
出さなくても成功してると思われ。
初期購入が一段落してからdemo出るんじゃね〜の

XRとCMR5のようにdemoのせいで萎えるという場合もある罠。
RBR販売時期に重ねて来てストップ掛けたかったが逆に敵に塩を送っちゃったという。
673名無しさんの野望:04/09/12 23:35:24 ID:urRJNMcX
CMR5には萎えたがXRは買ってもいいと思ったよ
674名無しさんの野望:04/09/12 23:48:57 ID:CVpLeGiv
おもしろけりゃDEMOあってもなくても売れるってこったな
675名無しさんの野望:04/09/12 23:51:42 ID:B/5pdD6L
一応DEMOで動作確認はしておきたいんだがなあ。
676名無しさんの野望:04/09/13 00:08:19 ID:mKW57oAG
RBRは難しさで言ったらCMR04と比較してどうですか?
677名無しさんの野望:04/09/13 00:15:00 ID:JMsO7qzC
横綱 MRC
大関 PBR
関脇 
小結
・・・


誰か補填頼む
678名無しさんの野望:04/09/13 00:22:12 ID:kEkgF6yV
>>676
RBRのほうが断然難しい。
CMRだと、コーナー侵入時に「ア、ミスったかも!」て思ってもなんとかなっちゃうけど、
RBRだとほとんどの場合なんとかならない。ゴン!ドンガラガッシャンゴロゴロゴロで凹む。
ほんと1ミスで終わってしまう。これはMRCに近いものがあるね。

タイムアタックをするにあたっての難易度だとどちらも大差ないだろう。
CMRのほうが簡単なぶんみんな速いし。
679名無しさんの野望:04/09/13 00:22:27 ID:NuzVSGpC
どうでもいい
680名無しさんの野望:04/09/13 00:26:40 ID:yVbEhk/S
CMR5はアクセルワークで曲がれるがリプレイがショぼい!(ランチャがお勧め)
RBRはアクセルワークのターンが思った以上に難しいけどリプレイはなかなか 

残る、走ったという印象はコーナーの決まり具合がいいCMR5だ!!!
681名無しさんの野望:04/09/13 00:52:27 ID:24dJS7Uf
>>676
どんなに速くても、1ミスで全てが終わるからねぇ・・・
MRC≦RBRって感じかな
682名無しさんの野望:04/09/13 00:52:43 ID:ic8l2N43
RBRは挙動が素直だから直感的に操作できるし、限界もわかりやすいよね。
683名無しさんの野望:04/09/13 00:56:23 ID:fl2sikRq
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS12【ラリゲ】よりコピペ

803 :RBR_Interview_part1:04/04/15 11:13 ID:m9hs5Q1K
BHMS:端的に言ってタイヤモデルはどういった感じですか? どのような要素がグリップに影響しますか?
(例えば温度、磨耗、路面、それぞれのタイヤの荷重)

Warthog:タイヤモデルは基本的にスリップベースドモデルとなる。
スリップアングル、スリップ率曲線における値はタイヤの状態とタイヤに干渉する物質に依って
リアルタイムで修正される。あらゆる要素がタイヤのふるまいに影響をあたえる。
例えば荷重がかかった時のタイヤ温度、グリップ、タイヤ剛性など、我々は様々な情報を
タイヤメーカーから獲得した。熱伝導もモデル化され、温度はタイヤに色々な影響を与える。
例えば地面と接するゴムの温度はタイヤの摩擦力に影響を与え、一方タイヤの空気の温度は
タイヤの空気圧と剛性に影響する。

BHMS:そこかしこに観客がいるのは知っていますが、野生動物はどうですか?出てきますか?

Warthog:野生動物は鳥、カンガルー、鹿、その他もろもろが登場するね。
運悪く鳥とぶつかって、フロントガラスを破損することもあるよ。
(所謂バードスプラッシュってやつね)

(終)

ところで鳥とぶつかった方います?
684名無しさんの野望:04/09/13 01:10:54 ID:x3ccfX0G
プレイ時間あたりの疲労度はRBRがトップだよな。
北海道のSSで鳥が飛んでるのは見たけど、ぶつかった事は無いなあ。
685名無しさんの野望:04/09/13 01:18:47 ID:Q4Ns4ERo
鳥はどの国にもいる

CMRはクソだ
686名無しさんの野望:04/09/13 01:20:20 ID:VupJHRpH
CMRやった後はへっちゃら
RBRやった後はぐったり
687名無しさんの野望:04/09/13 01:37:38 ID:NINFtNlv
688名無しさんの野望:04/09/13 02:46:17 ID:fnsTK0nd
>>687
それは何ですか???
689名無しさんの野望:04/09/13 03:00:58 ID:4K/KqcbL
ファイル名見れば自ずと解ると思うが
690名無しさんの野望 :04/09/13 03:03:19 ID:Tbfon6Rr
>>683
後輪を岩壁にヒットさせてホイールが歪んだ状態でトロトロ走ってたら、
鳥さんと正面衝突しました!
ドンっと音はしたもののダメージはありませんでした。
恐らくもっと速度が出てればダメージになったかもしれません。
691名無しさんの野望:04/09/13 03:05:30 ID:fnsTK0nd
ウイルスか・・・
692名無しさんの野望:04/09/13 03:16:37 ID:KpYPKa0Y
パッチ当てられない。エラーにaudio.datが何とかって出るけど
言語違ううえ文字化けしてて解らない。
693名無しさんの野望:04/09/13 03:55:01 ID:49aLgIBG
ヴァイラス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
694名無しさんの野望:04/09/13 04:16:28 ID:d1nNlbiE
割れ厨バスターなら応援するが
695名無しさんの野望:04/09/13 08:17:54 ID:JZxXqq5U
インプレッサ03用 04ジャパンラリースキン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://www.richardburnsrally.prv.pl/
696名無しさんの野望:04/09/13 09:19:39 ID:aZw9yP7e
>>695
おお、すばらしい!早速使わせてもらうぜっ
しかし、やっぱりリアウインドウのナンバーは無いのか…
俺もいろいろ手を尽くしたんだけど、どうしてもうまくいかないんだよなぁ…
教えてテクスチャの偉い人〜っ

697名無しさんの野望:04/09/13 09:45:30 ID:igb/I6aq
>>695
ソニックブルーの色味がデフォルトより(・∀・)イイ!
JAPANステージに映えるねぇ。
698名無しさんの野望:04/09/13 10:57:42 ID:G9kT4JwT
>>695
へ〜PCだとこんな事も出来るんだ
今回RBRで初めてPCでラリーゲームやった
そこで、過去のログざ〜〜と目を通してみたら結構凄い事も出来るんだ、
これは本当に一生物のゲームだね。


699名無しさんの野望:04/09/13 11:46:52 ID:UORxF4GE
('A`)
700名無しさんの野望:04/09/13 11:49:51 ID:rvQ0YaUX
RBRでGroupB走らせてみてーなー。
701名無しさんの野望:04/09/13 12:13:55 ID:Sk/36UGl
RBRやってつくづく思った





















CMRってクソだな
702名無しさんの野望:04/09/13 12:47:56 ID:+YGMiXow
起動しようとダブルクリックすると
「Invalid fingerprint」というメッセージが
でるだけで、起動しません。

どうやって、回避できるのでしょうか?
(環境:Winxp、アスロン2Ghz、512MB、GF3Ti)
703名無しさんの野望:04/09/13 13:05:37 ID:vZc4M2QU
>702
トレント版ならウィルスでシステムやられてるから、OSクリーンインスコ
704名無しさんの野望:04/09/13 13:24:17 ID:dA+gr3hm
>703
そうそう、やるならWINNY版が安全だな。
705名無しさんの野望:04/09/13 13:25:23 ID:lI9F2b8h
かまうなよ
706名無しさんの野望:04/09/13 13:31:42 ID:Zd2D0OQ+
>>702
「指紋認証が無効です」

指紋認証機買え。
707名無しさんの野望:04/09/13 13:37:29 ID:EQhWTmka
噴いた。
708702:04/09/13 13:49:10 ID:+YGMiXow
トレント版なんですが、Nocdを入れても
「Invalid fingerprint」というメッセージが
出るんです。

それと、起動時に「msvcp71.dll」を要求されたので
ネットからDLしたファイルを、Systemフォルダに
入れました。

トレント版では、駄目なんでしょうか?
どうすれば、いいのか教えてください。
709名無しさんの野望:04/09/13 13:51:48 ID:75bl/bpO
警察で聞くといいよ
710名無しさんの野望:04/09/13 13:55:56 ID:9HBYTMQx
>>708
ロープを一本用意して、端を重みで絞まるように工夫して輪っかを作る。
もう片方を天井に吊るす。
後は言わなくても分かるよね?
711名無しさんの野望:04/09/13 14:08:23 ID:1I0H963g
>>708
それはもうだめかもしれませんね。
712名無しさんの野望:04/09/13 15:01:52 ID:UUQxOfkF
>>708
setup.bat
713名無しさんの野望:04/09/13 15:03:53 ID:kEkgF6yV
>>708
実はトレント版は2種類あって君が落としたのははずれのほう。
バックドアとかしこんであったからやばいよ。
714名無しさんの野望:04/09/13 15:05:50 ID:4tNP3NIl
スゲーなw
ダウソ板でもないのに堂々と「トレント版なんですが」だとよ。

ウイルスに感染してますよーに
715名無しさんの野望:04/09/13 15:09:22 ID:HwrYuVRn
トレント版なんですが、Nocdを入れても
「Invalid fingerprint」というメッセージが
出るんです。
716名無しさんの野望:04/09/13 15:33:12 ID:yVbEhk/S
ここの90%は割れ野郎
717名無しさんの野望:04/09/13 15:40:14 ID:3kQmNdKG
じゃあ少なくとも9人は割れ野郎だな。
718名無しさんの野望:04/09/13 16:15:57 ID:mlj9tQhq
RBRのせいでこのスレもすっかり汚れてしまった
719名無しさんの野望:04/09/13 16:32:35 ID:Zd2D0OQ+
汚れたのは貴方の心です!
720名無しさんの野望:04/09/13 16:58:45 ID:1/ZA4nPr
おれは実際に正規品だぞ ´Д`; おまえらもちゃんと買えよ
721名無しさんの野望:04/09/13 16:59:17 ID:lI9F2b8h
>>720
貴重な1割の人
722名無しさんの野望:04/09/13 17:16:39 ID:PCZ/g8WS
割れはアレだけど、NOCDは重宝するよな。
正規品ユーザーでもいちいちチェックのためだけにCD/DVD挿入ってのはちと面倒。
そんな俺も汚れゲーマーなんだろうけど、(ちゃんと買ってるがね)
PCゲーなんてのは割れとクラック(MOD含む)のオンパレードだししゃーないよな。

今後のPCアプリはいっその事無料ダウンロードにして、ビルゲイツから金貰えばいいんじゃねーの?
その代わり、OS10万とかは嫌だけど。
いや、OSは従来通りだけどアップデートの度に金取られるとか。
アップデートしないと以後のアプリが使えないとかね。
とにかく高速回線がここまで普及しちゃうと、従来の料金収集システムでは儲け出なくなるって。
723名無しさんの野望:04/09/13 17:23:02 ID:SBA2//Bl
リプレイで前輪が動いてないって言ってるが
確認したが、普通に動いてたぞ。
724名無しさんの野望:04/09/13 17:33:39 ID:FvCABYGe
海外でもみんな動いてないと言ってるのに
お前のだけ動くなんてことはありえないね
725名無しさんの野望:04/09/13 17:34:08 ID:SBA2//Bl
前輪が回ってない、ではなく切れてないってことか?
726名無しさんの野望:04/09/13 17:35:23 ID:Kkejw4Ck
はいはい動いてる動いてるよかったね
727名無しさんの野望:04/09/13 17:42:06 ID:3cIEO3eV
  __厂゙,|____               ,/゙''',!       ._,,,-、      
  .「   ____,|           丿 /       .ヽ ゙i_,―‐',
  "'}  [―――、、  .,,-、 i ̄,!    /  レ―、     .,,ノ   __-ノ 
  |  .___--、,、 ゙i、 ,,,ソ ゙ ̄` ~゙''i、  /  ,,,、 |    ./ ., ゙l`  
   ̄"`   ,!  .| .゙L,┐ i ̄l゙,! ,! / / .l゙  | .,,、 .|  ,l゙ .゙l―"  
     r--'′ ,/   │.゙l, 'く,,/`│ │ {  ‘''" .ヽ |  ゙l,、   ,,,-'i、
     .゙l__,-‐′    .゙l_,,〉   ヘ、,l゙  .\__./  ヽ、 ` ̄ ̄` .,,ノ'
                                `''―――''″ 
    _,___            _,―____  
    _|  .|   _,-‐ヽ     /       .|   
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   ._,、_=========_  
 | __   __   .| l  \ |          \  
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――-   ,-‐'    
  _l  .|   |  .| .|  .|     _/    ~ヽ    
  /  ,|  _ノ  | ‐-―    ./   _-┐  |..___  
 ノ  /.|  ̄   _=      ./  /  \  ~  |
 `ヽ_ノ \―-'"        ヽ┘    `―――┘
728名無しさんの野望:04/09/13 17:42:28 ID:SBA2//Bl
ニホンゴムズラシイレス
729名無しさんの野望:04/09/13 17:54:40 ID:s40VNp6j
士ね
730名無しさんの野望:04/09/13 17:58:44 ID:v+sHIWR1
RBRはたまたま通販組が届くのが遅かったから
割れが表に出ただけで
CMR4やそれより前の段階でほとんどが割れだったんだろ
731名無しさんの野望:04/09/13 18:27:45 ID:UBDSlbQU
>>518
なんだこれ・・・・チンポ勃っちゃったよ
732名無しさんの野望:04/09/13 18:28:16 ID:cJBuQLT3
>>546
MSFFBWとGTFPのフィードバックを比べると、どんなもんでしか?やっぱ違う?
733名無しさんの野望:04/09/13 18:32:51 ID:FsbwhhGj
割れやってるといつかはアレに当たるぜ。悪徳業者でたとえると
ずっと同じ所で商売しててしょっぴかれるようなもんさ。
甘い汁吸いだすと歯止めがきかずに廃人コース、働いた金で買おうな。
734名無しさんの野望:04/09/13 18:33:10 ID:LIdxZafK
>>732
FFBの機構的にはGTFPの圧勝(ペダルは別だが)
あと対応アプリとか調整で印象は随分かわる
735名無しさんの野望:04/09/13 18:36:23 ID:/QE9sMN1
エンソフRBR、初回ロット完売しとる。
736名無しさんの野望:04/09/13 18:39:43 ID:/QE9sMN1
おろ?エンソフのはCD-ROMになっとるな。
737名無しさんの野望:04/09/13 18:43:38 ID:Kkejw4Ck
おいおいメールで問い合わせてる間に完売かよ、氏ね。
738名無しさんの野望:04/09/13 18:43:51 ID:7VFnnuqq
80秒が切れねーよヽ(`Д´)ノ
1:20:03_orz...あきらめてステージ走ります…
739名無しさんの野望:04/09/13 18:48:03 ID:Ox50Iyvu
エンソフ三日ぐらい前に初期ロットそろそろ完売って出てたから、見た瞬間速攻予約入れといてよかた・・・
740名無しさんの野望:04/09/13 18:48:15 ID:d1nNlbiE
安易に氏ねとか言うな
741名無しさんの野望:04/09/13 18:50:32 ID:cJBuQLT3
>>734
圧勝でしか!うーん、MSFFBW使いとしては複雑な気分デスナ・・・
レスサンクシ!
742名無しさんの野望:04/09/13 18:54:22 ID:rsaYtPE8
個々の環境にるバグだとかは理解できるけど
リプで前輪動いてないのと、フロントがクラッシュしても
ライトだけ宙に浮いて壊れないのは出荷前に気が付かなかったのかねぇ…

ほんなもんすぐに気づくと思うんだけど。

でもRBRマンセー!!!!!
743名無しさんの野望:04/09/13 18:59:46 ID:Ox50Iyvu
発売前の映像では前輪ちゃんと動いてたのに、なんで製品版では動かなくなったんだろ
744名無しさんの野望:04/09/13 19:25:36 ID:+YGMiXow
前輪動かないし、ラリースクールで84秒が切れない・・・
745名無しさんの野望:04/09/13 19:36:21 ID:G9kT4JwT
>>738
>>744
それで良い、それで良い
あんまり早く行っちゃうと寂しくなるから、ゆっくりとやりましょう。
746名無しさんの野望:04/09/13 19:39:18 ID:f2CcpX6Y
ラリースクール、73秒台が見えてキターヨ。
747名無しさんの野望:04/09/13 21:04:42 ID:8rcWQDpm
>>744
漏れなんて84.00秒で落とされたよ
その後83.59で受かったけど
748名無しさんの野望:04/09/13 21:07:45 ID:vJe7ZL/K
エンソフからメールきた。初回分、間に合わなかったらすぃ orz
749名無しさんの野望:04/09/13 21:10:56 ID:FavHDzJf
パリダカのゲームがあればいいのに。
Acclaimが出してたけど輸入代理店がないみたい。
個人輸入のやり方がわからないから買えないし。どこかそういうもののオンラインショップないかな?
750名無しさんの野望:04/09/13 21:21:03 ID:zqNmyH35
>>749
2輪も出てくるやつだっけ?
オーバートップで以前見た気が。
751名無しさんの野望:04/09/13 21:22:41 ID:USbbNpwe
>>748
エエー
752名無しさんの野望:04/09/13 21:23:44 ID:O0SWT1Bj
http://www.play-net.co.jp/cd/
ここじゃ駄目?
割高だがガンガレ。
753名無しさんの野望:04/09/13 21:34:14 ID:UBDSlbQU
>>749
ダカール97
754名無しさんの野望:04/09/13 21:38:23 ID:Ox50Iyvu
ご注文頂きまして誠にありがとうございます。ご注文の商品は明日
入荷致しますので入荷次第発送致します。15日の午前中の配達
予定となります。よろしくお願い申し上げます。

RBRクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
755名無しさんの野望:04/09/13 21:42:51 ID:saW/ae6t
>>656
かっこいいな。いっきにリアルさが倍増した。
756名無しさんの野望:04/09/13 22:06:47 ID:d1nNlbiE
>>749
パリ・ダカール・ラリー・スペシャル
757名無しさんの野望:04/09/13 22:19:31 ID:aEad8oso
>>748
俺は間に合ったみたいだZE! hehe!
758名無しさんの野望:04/09/13 22:21:29 ID:CjetrOXT
ハンコンはどうしてもスペースが無くて買えなかったんだけど
ネジコンが400円で転がっていたので入手。
せいぜい180度くらいしか回らないんだろうなと思ってたんだけど、ほぼ360度回るのね。
手がねじれて操作しづらい・・・・PS2パッドに戻ります・・・。
759名無しさんの野望:04/09/13 22:24:19 ID:SSWZMJU6
>>758
ゲーム側とかドライバ側で、
どこまで回転させればMAXになるかとか設定できない?
760名無しさんの野望:04/09/13 22:37:53 ID:VupJHRpH
解像度800*600で快適に遊んでたけど1600*1200にしても負荷変わらないのは何故だろう?
高解像度で大満足です
761名無しさんの野望:04/09/13 22:38:16 ID:5betpIAI
個人差だろうけど
ネジコンの白いのは何だか使いにくかった。黒はややコンパクトで回しやすい
762758:04/09/13 22:47:00 ID:CjetrOXT
>>769
ドライバ側では設定出来ないみたいだけど、設定出来るゲームもあるよね。
普段関係ないから忘れてました。やってみまつ、アリカdヽ(´ー`)ノ

>>761
黒もあるのね。
うちのは白いやつなんです、大きさ違うんだ。
763名無しさんの野望:04/09/13 23:22:53 ID:+YGMiXow
RBRってめちゃくちゃ重たくないですか?
コースの場所によりますが、平均15fpsくらい
で走ってる時がほとんどです。

場所により、60fpsが出たりします。

ひどい時は、7fpsだったりします。

設定は、600X480、16bitでグラフィックの設定は最低。
自作PC、Athlon2500、512MB、Geforce3Ti200(64MB、バージョン6.14)、Audigy ES
WinXP、DirectX9c

ハード交換以外で、どうしたらFPSを多くすることができますでしょうか?
教えてください。
764名無しさんの野望:04/09/13 23:25:24 ID:6ZDTAZlz
ネジコンは許容範囲だが
パッドはヤメレ 近未来カーを操縦してるみたいだから
ハンコンかえ
765名無しさんの野望:04/09/13 23:30:45 ID:0E22HnED
>>763
残念だが、ビデオカードを買い換えるしかないと思う。
設定云々ではどうしようもないんじゃないかな。
2GHzクラスのCPUにGF4Tiクラスのビデオカード環境で、
グラフィックオプションを最低にする
・・・が、快適にプレイできる最低ラインだと思われ。
766名無しさんの野望:04/09/13 23:40:37 ID:v+sHIWR1
JAPANのSS6は他のSSと雰囲気が違って気持ちいいコースだね
他国で、おすすめのコースってある?
767名無しさんの野望:04/09/13 23:48:30 ID:mlj9tQhq
>>763
セレロン1.2GにGF3で同じ設定ですが、一番重く感じるFranceのBisanneで、最低15fps、平均では30fps前後です
ゲームオプションのほか、ドライバ側でもアンチエイリアスとか異方性フィルタリングとかとにかく全部切っています
768名無しさんの野望:04/09/14 00:13:08 ID:gNhxdOeM
>>763
古いドライバ使ってるならドライバ変える。
>>767も言うようにドライバ側でも設定を最低にする。
769名無しさんの野望:04/09/14 00:14:11 ID:+biQ4b3f
ここはRBRスレですか?
770名無しさんの野望:04/09/14 00:17:55 ID:L+Tx655H
gefo4tiなら、1024×768のグラフィック最高設定で大丈夫
771名無しさんの野望:04/09/14 00:20:31 ID:Z4GlSdpP
>>770
マジで?
CPU、OS、Detonatorのバージョン教えてほしい。
772名無しさんの野望:04/09/14 00:21:17 ID:rlMbrv+C
スペック話はうざいよ
貧乏人に付き合ってられない
ゲーム内容の話をしてくれ
773名無しさんの野望:04/09/14 00:23:04 ID:L+Tx655H
>>771
pen4 2.4B
winXP pro sp2
forceware 61.77
774名無しさんの野望:04/09/14 00:28:21 ID:ieo51uQ1
ビデオカード、9600PROで快適な環境に成りますか?

後はCPU3.2GHz, 1GBなのですが、PCでゲームしたこと無かったので
ビデオカードの事詳しく有りません。
もっと良いの有りそうですが、友達から安く分けて貰えそうなので・・・・。




775名無しさんの野望:04/09/14 00:29:06 ID:Z4GlSdpP
>>773
サンクス。
けっこう新しいドライバ使ってんだね。
ti4600なんでデトネ45.23であえて止めてたんだけど、試してみるよ。

>>772
ビンボーですまんの〜。
まあゲームにからんでの話なんでカンベンしてくれ。
776773:04/09/14 00:32:56 ID:L+Tx655H
>>775
フォスウェア60番台になってから、4tiなどのパフォーマンスが落ちるようなことは無くなったみたい。
ただ、45.23に比べるとデフォルトの画質がかなり鮮明になってる。(これははっきりわかる)
777名無しさんの野望:04/09/14 00:37:11 ID:Z4GlSdpP
>>776 再びサンク。勉強不足っした。
778名無しさんの野望:04/09/14 00:46:40 ID:YGtoJIOv
PEN4-2.4G、radeon9700PRO、mem1G、audigy(ノイズ出るね)
解像度最高、画質最高設定でサクサクです
RBR遊んだ後、まともに走れなかったGTRをやったら( ゚Д゚)ウマー でした
ラリゲーはRBR
レゲーはGTR
でFA
779名無しさんの野望:04/09/14 01:17:26 ID:1MhKpM3x
ご注文頂きまして誠にありがとうございます。ご注文の商品ですが
初期ロットは完売となりました。次回の入荷は早ければ来週になると
思います。はっきり致しましたらホームページの方でご案内致します。

RBRコネ━━━━━━━━('A`)━━━━━━━━!!
780名無しさんの野望:04/09/14 01:47:08 ID:kBAs3HbJ
なぜか3D酔いするようになりまつた。
ついこないだまで平気だったのに……or2
781763:04/09/14 01:51:13 ID:fiLggyz2
>>765 >>767-768 ご丁寧にありがとうございました。

>>770 本当ですか?
782名無しさんの野望:04/09/14 02:05:49 ID:lYxuN7F/
大丈夫といってるFPSが30とかだったらしねるな・・・おれはレースゲーの場合最低60フレキープじゃないとだめ
やっぱ68Uかってよかったよ ママン
783名無しさんの野望:04/09/14 02:43:02 ID:2rhuRj1U
やっぱりやればやるだけ「これは違うだろ?」みたいな感じが出てくる
吹け上がりがもたつきうまくいかない。 コーナーで必ずといっていいほど
回転数が落ちる。 もうイラネ
784名無しさんの野望:04/09/14 02:52:23 ID:qwYMzzTl
ゲーマーよりも走り屋とかレーサーの方が早く上達するタイプのゲーム。

自分の下手さ加減を棚に上げてはいけない。
CMRのように上手く運転してると錯覚させてくれるような補正は入ってない。

もしくはゲームが下手じゃないならシムに根本的に向いてない。
この場合は相性なので諦めるしか。
785名無しさんの野望:04/09/14 03:50:48 ID:6lIVcTZn
RBR、箱コンのLRスライダにアクセル&ブレーキ割り当てようとするとどうもおかしい。
LFSの時もそうだったけど、あっちはなんかいじってるうちに直った。
RBRは根本的にいじる所すらないのでお手上げかな。
ドライバは一通り試したけど、ドライバじゃなくてソフト側なんじゃないかと思う。
786名無しさんの野望:04/09/14 08:03:25 ID:kmkuUcDu
アソビット入荷 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
オーバートップ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
787名無しさんの野望:04/09/14 08:42:09 ID:l+egGmkD
>>785
俺もおかしかった。
スロットルやブレーキが入力しっぱなしになるやつじゃないか?
それならソフトがスライダーの+と-識別出来てないだけで
ドライバ側で入れ換えたら直ったぞ。
788名無しさんの野望:04/09/14 12:18:22 ID:huKaKidX
俺は上の方で紹介されてたドライバでxboxパッド使ってるけど
Z軸1軸を左右ドリガーにそれぞれ0〜128と128〜255に振り分けて
使ってるけど、これだと一応ちゃんとアナログでブレーキ、アクセル
正常作動するよ

ちなみに右スティックをハンドブレーキにしたいんだけど、
スティックを倒さない状態で半分だけブレーキがかかるので使えない
こっちの方の解決方法はないかなぁ…

でもRBRやってると本気でハンコン欲しくなってくる
789名無しさんの野望:04/09/14 12:33:20 ID:fiLggyz2
RBRのメインメニューのクイックゲームとか、スクールを
選ぶ操作は、キーボードしか反応しません。

PS2パッド使ってるので、それで操作したいのですが
可能ですか?
790名無しさんの野望:04/09/14 12:58:18 ID:+dSt0KBs
>>789
多分無理。


RBRのRichardBurnsRally.iniの
Fullscreen = true

Fullscreen = false
にするとWindowモードで起動可。
791名無しさんの野望:04/09/14 12:59:30 ID:Rxnq3Z5/
>>789
JoyToKeyとか使うしかないんじゃない?
それにしても、RBRは走りは最高だけど
それ以外の部分はいまいちだな。
792789:04/09/14 13:05:29 ID:fiLggyz2
>>790-791 ありがとうございました。
レース終わった後でも、パッドで操作したかったんですが
他の方も、同じみたいですね。
793名無しさんの野望:04/09/14 13:11:59 ID:1Jhninse
セッティングが項目多すぎてわかんねぇよう
794名無しさんの野望:04/09/14 13:29:18 ID:BOevNXsj
マニュアルみれ
795名無しさんの野望:04/09/14 14:46:12 ID:+6HRtQEr
皆はPCモニターでプレーしているの?
それともTVに出力してるの?
796名無しさんの野望:04/09/14 16:12:20 ID:fiLggyz2
RBRのメーカーの動作環境を知りたいのですが
どこに載っていますか?
797名無しさんの野望:04/09/14 16:20:51 ID:BOevNXsj
>>796
箱の裏に書いてんだろ
798名無しさんの野望:04/09/14 16:23:39 ID:28W0bVzz
>>796
(・∀・)ニヤニヤ
799名無しさんの野望:04/09/14 16:32:15 ID:fiLggyz2
(・∀・)ニヤニヤ
800名無しさんの野望:04/09/14 16:36:58 ID:6lIVcTZn
>>787-788
サンクス!!
XGCで、左トリガをZ軸(+)、右トリガをZ軸(-)に設定し、
更に詳細設定でZ軸を「値の基準値を中心にする」にチェック入れたら解決しました。
ちなみにアナログボタンにもアクセル&ブレーキ割り当てられるんですね。
でも箱ゲー慣れしてるんでアクセル&ブレーキはトリガーで操作して、
サイドとクラッチをアナログボタンに割り当てようかと考えてます。
これならLFSも楽しめそう。

やっぱ箱コンはイイっス!!
あと>789は上の方にも出てるけどJoyToKey使えば解決します。
他のレゲーみたいにマウス使わないからパッドにキー割り当てちゃえば、
パッドだけでずっと遊べます。
801名無しさんの野望:04/09/14 16:39:39 ID:fiLggyz2
箱コンが人気ですが、ここで話題になってる箱コンは
ノーマルのモノですか?
802名無しさんの野望:04/09/14 16:45:08 ID:4fCVkUzl
RBR、FR車も加えてくれ・・・
803名無しさんの野望:04/09/14 16:49:04 ID:ktTSXguo
>>783
俺もこれは違う気がする
GPLとかリアル系のゲームと比べても、なんか違う感じだし

とにかく、全然アクセルを踏み込めないし、かなり疲れる
804名無しさんの野望:04/09/14 16:54:22 ID:6lIVcTZn
>800の方法だと左足ブレーキ使えないかも。
素直にスライダー(+)に合わせて入力の反転で問題なく行けました。
スマソ。
805名無しさんの野望:04/09/14 16:56:39 ID:KMs7+Ekx
挙動もデタラメだしバグだらけだし割ればっかりでクソゲーの見本のようなゲームですね
806補足君:04/09/14 16:58:27 ID:Zp9eyAG1
>>805
”CMRシリーズは”と入れるの忘れてました
807名無しさんの野望:04/09/14 17:00:45 ID:XqnYpY24
まあ厨甲生でリヤルモータースポーツが好きでないならPS1でリッジレーサーでもやってなさいってこった
808名無しさんの野望:04/09/14 17:03:18 ID:4eu2lSwN
イカサマの代名詞デター━━(゚∀゚)━━!!

あれがもてはやされていた頃、自分は腹の中が煮えくり返ってました。
809名無しさんの野望:04/09/14 17:16:39 ID:6lIVcTZn
>>788さんの件ですが、
XGC側で、X回転、Y回転も、値の中心を基準値にするって設定ができれば可能かも。
もしくはX/Y軸、X/Y回転のそれぞれをキャリブレートできればいいのかな。
いずれにせよ、ドライバ制作者に頼むしか方法は無さそう。
810名無しさんの野望:04/09/14 17:25:29 ID:KMs7+Ekx
クソゲーなどといいましたが、BHMのフォーラムに上がっているターマック用のセットを使うと
かなりファントゥドライブになりますよ
もっさり&ダルく粘るところがなくなってキレキレになります
今の挙動に不満がある人はセット作りの参考にしてみたらいかがでしょうか
811名無しさんの野望:04/09/14 17:31:31 ID:3joGaPX3
>>803
違うカテゴリーのリアル系のゲームと比べるのは
ちょっと間違っているような気がするけどね・・・

自分自身、恐怖心に負けてアクセルを踏み込めないけど
それを克服していく事も、RBR上達の一要素と思ったら楽しめるようになったよ。
812名無しさんの野望:04/09/14 17:44:10 ID:CZZr4rh0
RBRも後方視点だとクソかも。
813名無しさんの野望:04/09/14 17:49:36 ID:jlw+a7sO
クソもなにも視点なんて好みな訳だが
814名無しさんの野望:04/09/14 18:14:42 ID:Ml7cZTPc
もしパッドでクソとかいってたら笑えるんだけどな
815名無しさんの野望:04/09/14 18:22:03 ID:KM3YclDs
パッドですが?
816名無しさんの野望:04/09/14 18:31:51 ID:gNhxdOeM
市販車に近いカテゴリなんだから
ゲームじゃなく市販車と比較しろと言いたい。
817名無しさんの野望:04/09/14 18:36:34 ID:1m+Q251w
>812
それはどんなゲームでもそうだろ。後方視点なんか現実には無理だし。
818名無しさんの野望:04/09/14 18:40:32 ID:4eu2lSwN
昔フジテレビで、セナに見下ろし視点のレースゲームをやらせて
「いかがですか?」と聞いた司会者を蹴飛ばしたくなったのを思い出した。
819名無しさんの野望:04/09/14 18:43:28 ID:rlMbrv+C
>>810
http://www.bhmotorsports.com/board/viewtopic.php?t=22356
とか見たけど、結局ファイル自体は見つからなかった
820名無しさんの野望:04/09/14 18:43:53 ID:WE9H9BWZ
>>818
セナってラジコン得意じゃなかったっけ?

そういえばペターソルベルグもラジコンの国内チャンピオンだったな。
821名無しさんの野望:04/09/14 18:51:52 ID:SOdkaybG
アマゾンUKで買おうとしたらクソジャップには配達しないと言われたのですが?
822名無しさんの野望:04/09/14 19:01:22 ID:aLaBPwXo
823名無しさんの野望:04/09/14 19:04:44 ID:ytYt5fQP
    ∧_∧      諸君!
  ┌ ( `Д´ )   全面戦争と逝こうじゃないかね!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)三≡三=二===三
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄
    (__(__)     ガがガがガガが

↓悪質サイトと戦闘中!救援求む!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095086487/
824名無しさんの野望:04/09/14 19:13:31 ID:sEuRijsj
この分だともう間もなくこのスレも埋まるけど、RBR 単独のスレを
作った方が良いんじゃないかな。
825名無しさんの野望:04/09/14 19:20:49 ID:rlMbrv+C
>>822
要登録だったんだ。有り難う。
826名無しさんの野望:04/09/14 19:25:33 ID:zQdM/QWI
>>824
ラリーの分野で単独スレは(゚听)イラネ
827名無しさんの野望:04/09/14 19:39:35 ID:tmnDccE0
>>824
作ったほうが良さそうだね。
PBRを様子見してる人や他のラリゲーの話をしたい人にとっては迷惑この上無いだろうし。
828名無しさんの野望:04/09/14 19:45:25 ID:El4NXtds
俺はRBRスレいらないと思うよ。CMR4スレも閑古鳥が鳴いてるし、
ラリー情報はまとまってたほうが便利だし。
829名無しさんの野望:04/09/14 19:47:47 ID:qwYMzzTl
ラリー分野って人居ないし単独スレいらね。
すぐ過疎化するから。

他のラリゲーつってもRBR出るまで一日に2、3カキコの日がザラだった。
別スレ作ってわざわざラリゲースレの盛り上がりを下げてどうするよ。
830名無しさんの野望:04/09/14 19:48:48 ID:El4NXtds
>>829
んだんだ
その通り!
831名無しさんの野望:04/09/14 19:59:47 ID:4eu2lSwN
まぁ全体の為にって言う点では分けないほうがいいかもね。
今が一番盛り上がっているような気もするし。
832なまえをいれてください:04/09/14 20:12:58 ID:pe8JY9mY
エンソフ発送メル来た
833名無しさんの野望:04/09/14 20:17:22 ID:w71rUj7t
RBR面白い
RMやRT・MCRに続く面白さだ
CRMシリーズが霞んできた

無論コンシューマーのWRCシリーズは論外です
834名無しさんの野望:04/09/14 20:22:05 ID:Sua/wof1
この流れでいくとXRやCMR5が出た時はひっそりと単独スレでやるしかなさそうですね
835名無しさんの野望:04/09/14 20:22:06 ID:yWYM7F9F
 sendit.comからやっとヾ( ゚Д゚)ノ゛キター
 9/08に発送されて、大体一週間かかりますた。 まぁ、送料入れて
19ポンド、4000円で買えたからいいかなと。

 早速警告を無視してQuickRally走ってみたけど、
誰だよ!揺れないとか言ってた奴! 揺れまくるじゃないか!

 マジで、RallySchoolでみっちり特訓しないといけないと重いますた。
836名無しさんの野望:04/09/14 20:23:17 ID:+yaF1Pyx
Richard Burns Rally Is Great
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094806742/

何気にもうスレがあってワラタ
837名無しさんの野望:04/09/14 20:25:33 ID:YGtoJIOv
全開出来なくてイライラしてくるー!!!!!
直線をかっ飛ばしてぇ!!!!!
838名無しさんの野望:04/09/14 20:26:36 ID:+yaF1Pyx
>>837
USAしか気持ちよくないからナー
839名無しさんの野望:04/09/14 20:28:10 ID:YGtoJIOv
USAでオナニーしてすっきりするしかないね
840名無しさんの野望:04/09/14 20:29:55 ID:7vbfbqM9
そのかわりUSAでキマれば昇天できる!!
841名無しさんの野望:04/09/14 20:35:17 ID:XrN1zD1b
俺もエンソフ発送メール
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

842名無しさんの野望:04/09/14 20:35:17 ID:3joGaPX3
ラリージャパンの『Noiker』の前半も飛ばす事が出来ますね。
1ミスでお釈迦になる可能性の方が高いけど・・・
843名無しさんの野望:04/09/14 20:44:17 ID:gJ31O1Y5
俺もRBRやりてえよお・・・
金がないから早くデモ版出してくれよ
844名無しさんの野望:04/09/14 20:45:52 ID:yWYM7F9F
漏れのMOMOフォース、微妙にブレーキ入りっぱなしなので
ラリースクールの途中から進めなくなる_| ̄|・;∵..    −=≡○
845名無しさんの野望:04/09/14 20:57:23 ID:YGtoJIOv
リプレイうpしてみました
http://www.uploda.org/file/uporg7613.zip
846名無しさんの野望:04/09/14 21:01:35 ID:yWYM7F9F
ペダル買い換えるか…、なんて思いつつFrex見てみたら
RBR即納とのことですよ!おまいら!
847名無しさんの野望:04/09/14 21:07:26 ID:f/ZRykyN
RBR今日届いた。サルのようにはまりまくった。
道が狭くてフルスロットルが怖い。
この感覚はMRCやRCXを受け継いでるなとオモタよ。

CMR1に狂ったようにのめり込んだ頃を思い出した。
こんなにラリゲーにはまるのは久しぶりだ。
848名無しさんの野望:04/09/14 21:11:37 ID:Sua/wof1
>>846
キター!と思ったらPC-DVD版かよ、PC-CD版買える所無いかなあ
849名無しさんの野望:04/09/14 21:26:45 ID:YGtoJIOv
850名無しさんの野望:04/09/14 21:28:19 ID:QdIlOi4Y
単独スレは隔離の意味も込めるんだからな。
良い意味でも悪い意味でも。
もしRBR以外の話がしにくい場合は遠慮無くRBR単独スレを立てるべき。
落ちなければ過疎でもいいんだよ。

つーか最近スレ速度こそ全てのスレスピード中毒な奴大杉
851名無しさんの野望:04/09/14 21:30:19 ID:1Jhninse
>>848
DVDドライブくらい安いんだからカット家

おれは直線で全開よりも、あのすっとんでくかそうでないかのギリギリの感覚が
たまらないな。ハァハァ
852名無しさんの野望:04/09/14 21:33:25 ID:aBG1hQU8
>>837
「ベタ踏みヤメレ」とか「スピードがすべてではない」とかTipsに出るのがいいな
HDDの容量が厳しかったのもあるがCMR04削除しましたよ、ええ
CMRよりRBRの方が波長会うみたいですわ、俺
853名無しさんの野望:04/09/14 21:41:42 ID:WE9H9BWZ
あんまりCMR叩くのもどうかと。
自分はCMR2からラリゲを始めたし、やっぱり入門用のアーケードスタイルのゲームも必要と思う。
854名無しさんの野望:04/09/14 21:57:48 ID:qwYMzzTl
コンサートに例えると、
ガラガラのライブ会場では盛り上がるものも盛り上がらない。
せっかく面白いタイトルで寂れたスレが盛り上がってるのに…

CMR4の時もスグに追い出しちゃってスグに寂れた。

別に他の話するな、という流れにもなってないし、
荒れているわけでない。
十分共存出来てるんだが…
855名無しさんの野望:04/09/14 22:00:45 ID:28xHsXtA
同時に四つも五つもラリーゲームタイトルをインスコして
それを集中して遊ぶなんてことはないんだから、
統一スレで話せばいいと思うよ。
過去のタイトルは、MODが出たときに報告くらいしかないし。

856名無しさんの野望:04/09/14 22:01:55 ID:rlMbrv+C
まあいいんじゃないの。その時その時で流行ってるものを話すというのが伝統。
857名無しさんの野望:04/09/14 22:01:59 ID:8oD/FOSP
正直入門用はSR2が最適だと思う
ある程度歴代のWRCの名車が入ってるし
まぁ難点はSSが周回と新しい車がないとかあるけど
858名無しさんの野望:04/09/14 22:02:21 ID:qwYMzzTl
>>848
最近DVD-Rドライブ八千円とかで買えるよ〜
やっぱり大容量焼けるのは便利だしオススメだよ。
859589:04/09/14 22:04:58 ID:m3BQADwV
589ですが、昨日 >>608 の書き込みを見てドライバを61.77に更新したところ、
グラフィックオプションLowのままなら1024*768でも問題ないレベルにまで改善されました。
ありがとうございました。

ちなみにいままで、45.33を使ってました。
更新しなかった理由としては、
・4200tiに52.16以降を適用するとパフォーマンスが落ちると聞いていた。
・52.16以降にすると、F1C99-02のいくつかのMODでテクスチャーが欠ける。
といったところでしたが、この際しばらくF1C99-02はお休みします・・・。
860名無しさんの野望:04/09/14 22:05:26 ID:aBG1hQU8
>>853
私も初代CMRでラリーゲーに目覚め、2>3>04と乗り継いできました
が、なんとなく代わり映えしないドライビングに欲求不満になっていたのも事実
そろそろCMRから卒業しても良いかなという感じです
アーケード志向のラリーゲーはXpandが出ることですし、今後のCMRが
どういう方向性を打ち出してくるのかを楽しみですね
861名無しさんの野望:04/09/14 22:11:35 ID:L4QtbLWJ
604 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/09/13 01:57:29 ID:49aLgIBG

レースゲー総合スレにも61.77お薦めの報告があった
45.23最強伝説は、そろそろ終了ですね。


--
<報告>

ti4200で(オメガ)45.23をずっと使ってきたけど、
SP2でDX9.0c強制適用のため、仕方なくnvidia最新フォースウェアを入れてみた。

結果、50番台のフォースウェアでパフォーマンスが悪くなる不具合が無くなって、
45.23と変わらないfpsでますたよ。
F1challenge、RBR、DOOM3などで確認済み

以上
--
862名無しさんの野望:04/09/14 22:19:43 ID:CZZr4rh0
一番最初のSSだけど怖くて飛ばせない!!
しょぼいけどリプレイうp
http://up.isp.2ch.net/up/129fd33de15a.zip
863名無しさんの野望:04/09/14 22:22:14 ID:Zp9eyAG1
>>861
61.77のプロパティで温度の欄見てみ?
GPUの内部温度がしきい値を越えた場合、”通報します”ってなってるぞ。
しかもヘルプも変。
大丈夫かこれ?
864862:04/09/14 22:29:41 ID:CZZr4rh0
なぜか自分でダウンロードできなかったので再アップ
http://www.fileup.org/file/fup0016.zip
865名無しさんの野望:04/09/14 22:52:09 ID:YGtoJIOv
>>864
これ大丈夫ですか?
866名無しさんの野望:04/09/14 23:48:31 ID:tprmPgrn
FLEX、6480円か・・・
867名無しさんの野望:04/09/14 23:56:26 ID:0VLGSj1K
>>866
4,980+送料:1,000円( 代引き手数料含)=5,980だが・・・・・。

(北海道・沖縄は1,500円)これか?
868名無しさんの野望:04/09/15 00:02:14 ID:o3ZhWm4a
日本語ムャニアルがないとこわいんだがどうしたらいい?GTFPはもう買ってきた
869名無しさんの野望:04/09/15 00:04:30 ID:r3Y00Oza
英語マニュアルを読解してください
870名無しさんの野望:04/09/15 00:05:00 ID:W0+kFTFd
>>867
住所いれずに合計見てた・・。orz
本州は送料手数料共で1000円でいいんですね。
871名無しさんの野望:04/09/15 00:05:34 ID:o3ZhWm4a
すでに次回入荷分なのですががががががあ
872名無しさんの野望:04/09/15 00:07:39 ID:o3ZhWm4a
しばらくはトレパンでプレイしてよう…。
873名無しさんの野望:04/09/15 00:10:16 ID:NnnWgnyq
>>868
大丈夫、俺の初回版にはマニュアル無しだったが解る、
次来るのにはマニュアル入っている。
874名無しさんの野望:04/09/15 00:12:54 ID:W0+kFTFd
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
875名無しさんの野望:04/09/15 00:14:20 ID:Hv5HyLko
>873
big fishing!
876名無しさんの野望:04/09/15 00:23:15 ID:fRYYi7sS
Mod Collection おすすめ。気に入らなかったらすぐに元に
戻せるし、EAXのバージョンあげたら5.1chの臨場感が全然
違う。
EAXを変えて、CockpitをFiorenzoにすると、クラッシュで左
ドアが半空きになりしまいにはドアが取れてしまうが、状態
に応じてLeft側からエンジン音など外気音?が入ってくる。

ttp://www.bhmotorsports.com/download/7278

おまけにSeasonsをWRC2004にあげれば完璧だ!!
877名無しさんの野望:04/09/15 00:30:07 ID:KwGlgeCY
ラリスクールのアドバンストのラスツ40SECでゴール汁っての
激しく無理なんですが・・・・・・・・・・
878名無しさんの野望:04/09/15 00:34:02 ID:9fL5EXL0
40秒は無理だろ
80秒なら平気だけど
879名無しさんの野望:04/09/15 00:41:29 ID:ydcbbVIN
RBRが快適に動いている人の環境を教えてください。

解像度(色の数)、グラフィックの設定、CPU、メモリ、グラボ、音ボ
を教えてください。
880名無しさんの野望:04/09/15 00:50:53 ID:fRYYi7sS
>877

Advancedのラス以外を運じゃなくてきちんと実力で
要求通りの走りが出来たら問題ないよ
881名無しさんの野望:04/09/15 01:37:26 ID:wkVWgsS6
Advancedのラス以外に運が必要な科目なんてあったか
882名無しさんの野望:04/09/15 02:28:27 ID:MNPmLXSn
>>876

>クラッシュで左
>ドアが半空きになりしまいにはドアが取れてしまうが、状態
>に応じてLeft側からエンジン音など外気音?が入ってくる。

オンボードサウンドでも聞こえるよ
883名無しさんの野望:04/09/15 02:57:19 ID:pjNtplCh
リプレイで前輪動かないの早くなんとかしてくれ・・・
オフィシャルパッチはいつ出るんだ?
884名無しさんの野望:04/09/15 03:00:53 ID:niZFjfX5
むしろゲーム終了後にWinのサウンドがおかしくなってしまうから
EAXとりあえず切ってる>Audigy2ZS
885名無しさんの野望:04/09/15 03:06:52 ID:pjNtplCh
>>884
なんですとー!
Audigy2買おうと思ってたのに・・・
886名無しさんの野望:04/09/15 03:24:24 ID:6cbqqT45
イタリア版とチェコ版では前輪動いているんだって
ttp://www.bhmotorsports.com/board/download.php?id=4863
887名無しさんの野望:04/09/15 03:24:54 ID:WM360tpG
>>884
うちはそんなことにならんが。
888名無しさんの野望:04/09/15 04:11:38 ID:+BSKPaVS
ちぇこだ〜?
イタリアは分かるとしてなぜチェコ版があって日本版がないんだ!?
889名無しさんの野望:04/09/15 04:18:25 ID:JvouNW+w
日本語は色々と大変ニダ
890名無しさんの野望:04/09/15 06:43:06 ID:2a0hbQWm
ローカライズのことじゃなくてそもそも販売されてないって意味でしょ。
891876:04/09/15 07:38:44 ID:fRYYi7sS
>882

5.1chで聞こえる=臨場感が増すってこと

>884

うち無印Audigy2だが、問題ないよ。
SBのパッチはきちんとあててる?

892名無しさんの野望:04/09/15 07:47:30 ID:DsvaBWsh
ここ見てたらRBRやりたくなりますた。
グラボ買おうかな・・・
893名無しさんの野望:04/09/15 08:58:50 ID:RhokVbYO
エンソフ組ですが、
RBRキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
開けてみたらCD版で For Distribution Outside the UK Only
と書いてあります。二枚組み。
とりあえず仕事に行かねば。
894名無しさんの野望:04/09/15 09:01:28 ID:e+hpiAkY
買うかどうか迷ってる人のために燃料投下
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/ss/img/87.jpg
895名無しさんの野望:04/09/15 09:15:43 ID:mwNLB2Uv
>894
余計なことかもしれんが土煙は?
896名無しさんの野望:04/09/15 09:54:42 ID:f5hEsr8m
>>888
チェコにはWRCのWorksTeam、SKODAがあることをお忘れなく
897名無しさんの野望:04/09/15 10:21:24 ID:Rf95f1h6
>>896
日本にはスバルと三菱が…
898名無しさんの野望:04/09/15 10:36:28 ID:EeYtKpt9
>>894
チャレンジのジャパンのコースとお見受けしました、
どの位のタイムで走っているのですか?
俺は、まだ合格してません・・・・。
899名無しさんの野望:04/09/15 11:04:18 ID:FtpdXJdn
>>894
このインプレッサってMOD?
デフォルトでこんな感じなの?
900名無しさんの野望:04/09/15 11:40:51 ID:iIKXJ2rI
RBR、やり始めてから1週間ほどたったが、未だ飽きる気配無し。
これで、WRCの版権取れてれば、最高ののラリーゲームになったのに・・・。
(SONYには、RBRをよく分析した上で,、WRC4を製作し、なおかつPCで発売してほしいものだ・・・。)
901名無しさんの野望:04/09/15 11:48:32 ID:0b/4rYXJ
>>895
他のスクショじゃ、豪快にモクモクしてるのにね。
リプレイ見ると土煙だけで何も見えなくなる事あるよ。

このゲーム、飛んだり跳ねたり転がったりと凄まじいが、
実際にうちの近所の林道を100km/h超で走れば同じような事になるんだろうなって思う。
今までのラリゲが嘘過ぎたって事か。
マジでアクセル全開にできん。
902名無しさんの野望:04/09/15 11:50:57 ID:2gP+fUqN
>>899
ttp://www.bhmotorsports.com/download/7302
これですな。
ちなみに俺は4分59秒(menokoだよね?)
903名無しさんの野望:04/09/15 12:03:35 ID:2t4FwolO
スピードメーターの表示を km/h 表示に変えられないのかのぅ〜…。
904名無しさんの野望:04/09/15 12:26:10 ID:5sEeWJyH
ウチはKPH表示ですがお宅のは違うんで?
905名無しさんの野望:04/09/15 12:38:37 ID:4bZ/v9VV
>>849
ゴースト無しでも後でタイム比較してくれるだけでもいいんだけどね。
それなら2〜30人でも出来そうなんだけど。


RBRにはそんなマルチを対応してくれると思っていたんだけど残念。 ○| ̄|_
906名無しさんの野望:04/09/15 13:16:46 ID:V1gd+ZW7
いつまで続くのか知らんが
RBRの話しかしないんだったら単独スレ作れ
907名無しさんの野望:04/09/15 13:21:17 ID:ydcbbVIN
単独スレあるよ

Richard Burns Rally Is Great
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094806742/

↑スレの1がアフォなので、誰も使いたがらない
908名無しさんの野望:04/09/15 13:23:27 ID:Gnxb2Fng
自治厨ウザー
まずは自分から他の話題振れよ
909名無しさんの野望:04/09/15 13:27:36 ID:GgspX1oB
過剰反応だな
910名無しさんの野望:04/09/15 13:36:26 ID:H9VM6NDs
>>903
>>904でもいってるけどkphてのは時速のことだぜ。
911名無しさんの野望:04/09/15 13:45:01 ID:5sEeWJyH
キロメーター・パー・アワーでKPH
>>910
MPHでも時速である事には変わりないス。

オーストラリアの大ジャンプで真面目に死ぬかと思った。
912名無しさんの野望:04/09/15 14:24:43 ID:oRbJdYZ7
ゲームだ。死なない。
913名無しさんの野望:04/09/15 14:38:06 ID:Wl6vuPpP
ゲームで死ぬ人もいたな。
914名無しさんの野望:04/09/15 14:38:24 ID:Cj3yaWyT
オーストラリアの大ジャンプ、
ダメージ・モデルをきつくしてノンブレーキで飛んだら
一発リタイアになるだろうか。
今度やってみよ。
915名無しさんの野望:04/09/15 15:16:33 ID:r3Y00Oza
出たばかりで以前から注目のゲームだから、しばらくRBRの話題ばかりになるのは仕方ないかと思うよ。
916名無しさんの野望:04/09/15 15:18:42 ID:oRbJdYZ7
新しさで言えばCMR4も負けてないが、注目はされてなかったのか・・・
917名無しさんの野望:04/09/15 15:21:21 ID:FWMpkbWc
>>916
CMR4が出たのはだいぶ前。その時はそこそこ話題になってた。
918名無しさんの野望:04/09/15 15:28:28 ID:AouE+u4N
XRの話題が少ないけど、みんな期待してないって事?
そんなにRBRの方が良いのか?
919名無しさんの野望:04/09/15 15:44:50 ID:k+1wYi2/
>>918
マルチとMODという点では期待株だと思うよ<XR

ただ、RBRと残り2作のdemoやり比べたら
申し訳無いけどRBRがダントツに面白い。走らせた時の気持ち良さが全然別物。
3作とも買うつもりでいたけど、CMR2005とXRは欲しいと思わなくなった。
今後面白いMODが出ればマルチ目的でXRは買うかもしれないが、今は要らない。
正直これほど差が出るとはなぁ…。
920名無しさんの野望:04/09/15 15:54:36 ID:bX1dEvsH
RBRの為にグラフィックボードを買おうと思うのだが
X600XT,or 6600どちらが良いと思いますか?
また、上記2つのグラフィックボードなら、快適な環境でプレー出来るんですか?
だめなら、もう暫く待ってX700,or6600GTにしようと思うのだが・・・・・・・・・(でも速くやりたい)。

出来ればTV出力して大画面でプレーしたく
色々調べていたらRADEON系の方がTV出力は綺麗と言う
情報が有ったのですがその辺も解る方居ましたらアドバイスお願いします。
921名無しさんの野望:04/09/15 15:57:19 ID:vVksxi10
>>920
知るか!
専用隔離板があるから其方でどうぞ

他人の環境なんざ知ったこっちゃねぇ
922名無しさんの野望:04/09/15 16:02:42 ID:mwNLB2Uv
>914
あそこだけは マジ飛びすぎで不自然だ・・・あれだけきになるな_| ̄|○
923920:04/09/15 16:06:53 ID:bX1dEvsH
>>921
ごめんごめん
>>専用隔離板があるから其方でどうぞ
当然考えて、色々調べてみました、性能の良いのが(高い)いいとは解るのですが
実際問題、RBRをプレーするに為にはどの程度の物が有れば良いのか解らず
質問させて頂きました。
924名無しさんの野望:04/09/15 16:16:53 ID:oBy3aoez
RBR以外の話するやつのほうがどっか行けよ
925名無しさんの野望:04/09/15 16:30:38 ID:oRbJdYZ7
専用スレあるのに何でそっちに行かねーんだよ
ウゼェ
926名無しさんの野望:04/09/15 16:34:23 ID:6cbqqT45
専用スレのあるCMRとRBRとRSCネタはご遠慮下さい
927名無しさんの野望:04/09/15 16:37:03 ID:MNPmLXSn
>>924-925
RBR以外のネタがあるわけじゃないのに
ここで全部語ればいいんだよ
928名無しさんの野望:04/09/15 16:37:32 ID:ydcbbVIN
>>923 質問の仕方が悪いんだよ。
RBRをするPCの詳細なスペックを書いた方が、いいよ。
929名無しさんの野望:04/09/15 16:43:52 ID:xmt6ABZM
RBRアソビットでゲト
もうないよ(゚∀゚)
930名無しさんの野望:04/09/15 16:44:51 ID:oRbJdYZ7
ここではラリーゲームっていうジャンルについて話せばいい
931名無しさんの野望:04/09/15 16:52:05 ID:vVksxi10
環境による要因については、一概に「これを替えれば快適か?」とは言えないからな
正直どうでもいい
932名無しさんの野望:04/09/15 16:53:19 ID:Cj3yaWyT
>>930
どっちみち個々のゲームに即して話すしかないでそ?
比率が偏るのは意図してのものではないし、しようがないのでは。
933名無しさんの野望:04/09/15 17:03:49 ID:AouE+u4N
>>919
そうなんだ。
俺もRBR欲しくなってきた。
検索で売っている店探したけど見つからない。
アソビットシティも入荷予定なさそうだし、どっか売っている店
知っていたらおせえて。
934名無しさんの野望:04/09/15 17:04:36 ID:lkrD0N5U
今週香港に行ってRBRゲットしてくるぜ〜!
帰るのは来月なんで、すぐにはプレイできないのが( ´・ω・)ショボーンなんだけど・・
935名無しさんの野望:04/09/15 17:04:44 ID:2+gziq0Z
>>ID:vVksxi10
荒れてんね
936名無しさんの野望:04/09/15 17:28:29 ID:lmae++rN
重複スレ立てた馬鹿が必死に誘導しようとしてるだけだよ。
スルーしたほうがいい。
937名無しさんの野望:04/09/15 17:33:34 ID:GgspX1oB
オーバートップも入荷予定なしか・・・
代引きで買いたいからエンソフしかないって事か。
938名無しさんの野望:04/09/15 17:46:30 ID:xto6gpoC
>922
http://www.roc.com.au/gallery.asp
の1ページと7ページにあるストリーミング映像に
そのジャンプのモデルになったと思われる坂が映ってる。

ちょっと豪快にし過ぎたな>RBR
939名無しさんの野望:04/09/15 18:05:46 ID:ydcbbVIN
>>778 これって本当ですか?

FFベンチでどれくらい出れば、RBRが快適に動作するのでしょうか?
解像度、600X800X16で、最高画質で60FPS出したいです。
940名無しさんの野望:04/09/15 18:17:40 ID:k+1wYi2/
>>933
国内の入荷状況が微妙だと分かった時点で
海外の通販サイト利用しちゃったから俺は良く知らないや、ごめん。
なんか口コミで広まってるのか、入荷数が少ないのか、どこも品薄だねぇ。

しかしスレ消費早いな。
実は俺>>1なんだけど、この分だと早めに次スレ用意した方が良さそうだね。
テンプレ準備しとく。
941名無しさんの野望:04/09/15 18:19:18 ID:GgspX1oB
>>938
映像見てちょっと疑問に思ったんだけど、ドライバーは車へのダメージを考えて、
ジャンプ前にスピードを抑えてるんじゃない?
ゲームではそんなことお構い無しにスピード出してるから豪快なジャンプを
してるだけでは。
942名無しさんの野望:04/09/15 18:23:11 ID:5sEeWJyH
コーションのひとつも言ってくれれば落とす罠。
943名無しさんの野望:04/09/15 18:23:38 ID:lmae++rN
>>939
60fps以上欲しいなら、
Pentium4 3GHz/AthlonXP(64)3000+
GeForceFX5900XT/RADEON 9800Pro
ぐらいは必要じゃないの?800x600、16bitだともう少し少なくて済むかもしれないけど。
>>778は45FPSぐらいだと思う。まあ普通の人はサクサクと感じるだろう。
944名無しさんの野望:04/09/15 18:30:03 ID:Q7xpWoF4
>>929
いくらだった?
945名無しさんの野望:04/09/15 18:31:58 ID:k+1wYi2/
うげ、規制だ…いつの間にorz
↓に改修済みテンプレ貼るから誰かおながいします。

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS17【ラリゲ】

PCのラリーゲームについてマターリと語りましょう。
煽り、荒らし等はスルーしましょう。

前スレ

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS16【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094262785/
946名無しさんの野望:04/09/15 18:33:30 ID:k+1wYi2/
●CMR【 Colin Mcrae Rally 】
http://www.codemasters.com/

●MRC【 Mobil 1 Rally CHAMPIONSHIP 】
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mobil1/index.html

●RT【 Rally Trophy 】
http://rally.jowood.com/

●RM【 Rally Masters 】
http://global.dice.se/games/rallymasters/

●RSC【 Ralli Sport Challenge 】
http://www.microsoft.com/japan/games/rsc/default.asp

●RCX【 RALLY CHAMPIONSHIP XTREME 】
http://www.sci.co.uk/games/basic.asp?version_id=25

●RBR【 Richard Burns Rally 】
http://www.richardburnsrally.com/

●XR【 Xpand Rally 】
http://xpandrally.com/

DEMO
http://www.3dgamers.com/

MODなどの調べ物は
http://www.m4driving.sm/
http://www.bhmotorsports.com/
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
947893:04/09/15 18:33:38 ID:RhokVbYO
朝、エンソフからのブツをゲットしながら会社に行きましたが、
帰ってきて遊んでみました。
面白いッスね〜。かなりやり込めそう。

で、ちょっと気が付いたんですが、リプレイで前輪が動いていない、
という現象ですが、うちのだとちゃんと動いてます。
それとも、どこかモード限定でおきる現象なんじゃろか?
スクール1−2個遊んで、最初にプレイしたGBのコースなんですが、
リプレイ画面で前輪動いてます。
ひょっとして、前輪動いてないのって割れで遊んでる人?
トレントのはUK only版だったと思うけど、正規に輸入した?のとはバージョンが
違うっぽいですね。

あとno-cdパッチを使おうと思ったんですけど、バイナリのサイズが全然違うようです。
自分の買ったやつはUK版の倍くらいのサイズでした。
ってことで面倒だけどCD突っ込んで遊んでます。
エンソフ組の人でno-cd使った(使えた)人っていますか?
948名無しさんの野望:04/09/15 18:35:01 ID:k+1wYi2/
過去スレ1

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS15【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089815591/
【椎茸】ラリーゲームについて語ろうSS14【?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085437282/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS13【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082356785/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS12【ラリゲ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079682183/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS11【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077651754/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS10【ラリゲ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071199547/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS9【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066645357/
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS8【ラリゲー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058960168/
949名無しさんの野望:04/09/15 18:36:13 ID:k+1wYi2/
過去スレ2

【CMR3】ラリーゲームについて語ろう SS7【RSC】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054799629/
http://game2.2ch.net/game/kako/1054/10547/1054799629.html
[CMR3]ラリーゲームについて語ろう SS6[RSC]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049790829/
ラリーゲーム総合スレッド SS5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039509076/
●●ラリーゲームについて語ろう SS4●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033371585/
http://game2.2ch.net/game/kako/1033/10333/1033371585.html
●●ものすげぇ完成度のレースゲーム●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/997017153/
http://yasai.2ch.net/game/kako/997/997017153.html
●●俺たちラリードライバー for Mobil 1 Rally●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/1000916112/
http://yasai.2ch.net/game/kako/1000/10009/1000916112.html
●●MRCやラリーゲームについて語ろう●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015722422/
http://game.2ch.net/game/kako/1015/10157/1015722422.html
950くくく:04/09/15 18:36:46 ID:sZbDoikg
しかし、必死だな。おい!
951名無しさんの野望:04/09/15 18:37:25 ID:k+1wYi2/
関連スレ

■WRCもあるんすよ! SS58■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093104877/
■WRCラリージャパン開催 Leg9■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095115034/
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS4【モナー(Э∀Э)】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075687685/

家庭用スレ

【WRC】ラリーゲーム【CMR】総合スレSS14【VR】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087299408/
【XBOX】ラリースポーツチャレンジ2 part6【RSC2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094275069/
【デルタ】セガラリー総合スレ【セリカ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074691429/
952名無しさんの野望:04/09/15 18:37:41 ID:I6/TFu1r
Athlon64 3200+
DDR-RAM 1GB
RADEON9800Pro 128MB
Audigy2 ZS

1600x1200x32でfrapsによると45fps位出てます。

 FSAAx4かけると25fps辺り。 ラリーなので画面の動きが激くて、あまり
ジャギーは目立たないけど、FSAAオンにして遊びたいなと贅沢なことを
思ってしまう。
 X800XTはいい話聞かないし、6800XTかな〜。


あと、>778と同じく、RBRやった後にGTRやったら自己ベスト更新できますた。w
953名無しさんの野望:04/09/15 18:38:27 ID:k+1wYi2/
以上です。
どなたか次スレよろしくおながいします。
954名無しさんの野望:04/09/15 18:39:48 ID:ydcbbVIN
>>943 やぱーりそうですか・・
ありがとうございました。

CMR4→RBRって、急に高スペックが要求されるので
皆さん、買い換えされてるのでしょうか?

私は、GTAシリーズでいつもパーツ買い換えてます。
GTA3で、グラボ、GTA VCで、新規PC、GTA SAで買い換え
の予定だったんですが・・ ジョージショックです
955名無しさんの野望:04/09/15 18:43:12 ID:ydcbbVIN
>>953 乙彼

できれば、RBRに高スペックが要ることを追加した方が
いいと思います。
956名無しさんの野望:04/09/15 18:48:08 ID:yDv2GTX7
RBRでクイックレースやってみたらタイムが0からじゃなくいきなり14秒からスタートする。
これは一体どうなってるんだろう?
957名無しさんの野望:04/09/15 18:48:27 ID:k+1wYi2/
>>955
了解。
ではスレ建て人の方、テンプレの一番最後に以下の追加お願いします。

現在スレを賑わせているRBRですが
快適に動かす為にはそれなりのPCスペックが要求されるようです。
これから購入を検討されている方はご注意を。

MINIMUM REQUIRED SPECIFICATION
1.6GHz Processor
256MB System Ram
64MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
DirectX compatible soundcard

RECOMMENDED SPECIFICATION
2.6GHz Processor
512MB System Ram
128MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
At least 3.10GB HD space
Sound Blaster Audigy 2 ZS
Logitechョ Momoョ Steering Wheel
958名無しさんの野望:04/09/15 18:56:04 ID:qljLJBU3
いまだから言える

車のモデリングと汚れ具合はCMR2005の方が大好きだ
959名無しさんの野望:04/09/15 18:59:31 ID:oBy3aoez
>>958
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
960名無しさんの野望:04/09/15 19:00:32 ID:k+1wYi2/
>>947
俺は正規のUK-DVD版だけど蛇輪が動きません。
あちこちのフォーラムでも同様の報告があるので、一部のロットの仕様じゃないかと思います。
確かCD-ROM仕様の国のは問題ないんじゃなかったっけ。
ちなみに前輪は回転したりサスの減衰による上下移動はしていますよ。
左右の舵がとれていないというだけです。プレイ中はバッチリ動いてるんですけどね。
961名無しさんの野望:04/09/15 19:01:00 ID:AouE+u4N
>>955
いや、このスレ読む限りXRの方が激重だろう。
962名無しさんの野望:04/09/15 19:08:45 ID:GgspX1oB
次スレ代理で立てました。

【PC】ラリーゲームについて語ろうSS17【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095242256/
963t:04/09/15 19:09:11 ID:0qb3o6sa
今日、アソビットに入荷してました。
夕方6時ごろで、残り4本。
964名無しさんの野望:04/09/15 19:09:54 ID:k+1wYi2/
>>962
乙&ありがと〜
965名無しさんの野望:04/09/15 19:10:13 ID:GgspX1oB
FREX GP JAPANから転載

コントローラーによってはペダルを正しく認識しない、フォースフィードバックが効かない
等の症状が報告されています。 また、DVDドライブの機種(不具合報告のあるドライブ
LG GSA-4082B) により読み込み、インストールが出来ない症状等が海外で報告されています、
予めご了承下さい。状況、対応等詳細解り次第順次ご報告します。

搭載DVDドライブ型番確認方法:
スタート>コントロールパネル>システム>システムのプロパティ>デバイスマネージャー
DVD/CD-ROMドライブのプラスをマイナスにして型番をご確認下さい。
メーカー製パソコンでも該当DVDドライブ搭載の機種で数種試しましたが
全て読み込みしませんでした、ご注意下さい。
966名無しさんの野望:04/09/15 19:12:35 ID:UlA3ksqa
>>957
RECOMMENDED SPECIFICATIONの
128MB Video Card (Card must support Pixel Shading)
ですが、128MB Video Cardでも色々有る訳で、実際問題どのレベル以上なら
サクサクか解らん。(2.6GHz Processor 512MBで)
967名無しさんの野望:04/09/15 19:12:36 ID:Cj3yaWyT
>>947
うちのエンソフCD-ROM版ではやっぱりリプレイで前輪が舵取ってくれない。
それとBHMのNo-CDパッチはいまのところ問題なく使えてるよ。
968名無しさんの野望:04/09/15 19:16:31 ID:mSZ1YJ7u
ラリースクールのベーシック、レッスン2がクリアできないんですが、、、
1:30以内に、
最初に2ndギアに上げて、50kmhキープして、ラストコーナーで
1stギアに落として20kmhで曲がればいいんですよね?
969名無しさんの野望:04/09/15 19:17:10 ID:k+1wYi2/
>>966
その辺はこれから嫌でもその手の話題が出てくると思うんで
実際の動作報告を参考にするしかないのでは(海外も含めて)。
一応オフィシャルのを転載しただけなんで、勘弁してください。

個人的にはRBRってチップの性能よりビデオメモリの方が重要な気がする。
そこそこのカードでも256MBあったら快適になるんじゃなかろうか。
970名無しさんの野望:04/09/15 19:25:24 ID:1R4Q03lC
>>947
リプレイで前輪が右左に舵をとってる?本当に?
971名無しさんの野望:04/09/15 19:26:33 ID:kM0ngyWb
DVD版駄目じゃん。焦って注文しなくて良かった。報告見てると、どうやらCD版の方が具合が良いみたいだね
972名無しさんの野望:04/09/15 19:28:38 ID:OLBiY5HT
RBRってCMRシリーズより軽いよね
973名無しさんの野望:04/09/15 19:29:08 ID:eA6fBUV+
>>966
ウチはちょうど2.6GHz・512MBだけど、FX5200はキビしかった。
(デフォルト設定では目測15fps切っていると思われ)
640x480x16のLowで概ね良好といった感じ。
974名無しさんの野望:04/09/15 19:31:07 ID:FC4SmGR4
ウチはti4200で、1024x768x32のすべて設定Hiでサクサク
リプレイもにんまり
975名無しさんの野望:04/09/15 19:33:29 ID:mSZ1YJ7u
>>974
うちは逆にPEN31Gだけど5900XTですっきり
だれか>>968に答えて・・・クリアできまそん
976名無しさんの野望:04/09/15 19:35:11 ID:cVBVG/nn
>>975
あなた英語も読めないの?
977名無しさんの野望:04/09/15 19:42:03 ID:RGEzQCUZ
サクサクとかキビしかったとか概ね良好といった感じとかにんまりとかすっきりとかじゃなく
fps値で語ってくれ。
ソフトに表示機能ないならfrapsでも入れて。

fraps
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5JrdB6zfs0J:heros-world.dnsalias.net/sroom/frapsfaq_jp.htm+fraps&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
http://lineage2.x0.com/New.kor/new30.htm
978名無しさんの野望:04/09/15 19:44:26 ID:LObcc96j
動作に不安のある人は焦らずにデモを待った方がいいんじゃない?
979名無しさんの野望:04/09/15 19:46:47 ID:Lo1T6fts
リプレイで前輪が動くのはイタリア、チェコ版とUKの最新版ということですかね
980名無しさんの野望:04/09/15 20:17:41 ID:e+hpiAkY
AthlonXP1900+
512M(133-SDRAM・゚・(つД`)・゚・)
リドテクA350XT
で、fraps値 ゲーム、リプレイともに35±5くらい
マザーとメモリの旧世代さを考えればこんなもんかと…

オーストラリアのジャンプに関しては「全速で飛ぼうとする方がおかしい」と開発者が語っていたような…
ジャンプは控えめにというのがRBRのスタンスだと思ってます
実際バーンズもジャンプで車壊して泣いてるクチだし…
981名無しさんの野望:04/09/15 20:33:03 ID:fm2NpcHO
>>980
5900XTでも、CPUパワーが必要みたいですね〜
うちも、総入れ替えしないとだめっぽいな〜
982tt:04/09/15 20:48:48 ID:MGIaAJh5
今日、アソビッツトで買ってきたUK版は
リプレイで前輪、左右にちゃんと動いてるよ
983名無しさんの野望:04/09/15 20:52:50 ID:Q7xpWoF4
>>982
いくらだったのか教えてくれぇ!
984名無しさんの野望:04/09/15 20:54:17 ID:sZbDoikg
昨日torrentで落としたやつもリプレイで前輪、左右にちゃんとうごいてるよ
985tt:04/09/15 21:00:43 ID:rASjI9xL
>>983
本日、会員割引で6100円ぐらい
会員じゃないと6800円でした。
残り4本でした。
986名無しさんの野望:04/09/15 21:00:52 ID:mwNLB2Uv
>984
俺のも動いている、 回転ではなく蛇角のことでそ? 動いてまふ
987名無しさんの野望:04/09/15 21:02:39 ID:Q7xpWoF4
>>985
ありがとうです。エンソフよりちと高いっすね。
988名無しさんの野望:04/09/15 21:05:35 ID:f1a/wQrM
>>984
UK版だったんだな良かったな。
989名無しさんの野望:04/09/15 21:08:01 ID:GXUZbYUP
うちのRBRrelodedも、左右に前輪動いてるよ
990名無しさんの野望:04/09/15 21:57:04 ID:zps9sX78
埋め
991P砲 ◆19782CC3os :04/09/15 22:05:52 ID:DcRhbMjg
お手伝い
992名無しさんの野望:04/09/15 22:22:43 ID:DTKQred0
エンソフから届いたー梅
993名無しさんの野望:04/09/15 22:32:04 ID:GgspX1oB
自分は間に合わなかったぽ膿め
994名無しさんの野望:04/09/15 22:45:20 ID:8vFRWMjX
うめ
995名無しさんの野望:04/09/15 22:46:15 ID:MA8IfAZH
埋めましょ
996名無しさんの野望:04/09/15 22:53:40 ID:lmae++rN
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS17【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095242256/
997名無しさんの野望:04/09/15 22:57:40 ID:RXddtIPn
ガイシュツ梅
998名無しさんの野望:04/09/15 22:58:27 ID:lmae++rN
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS17【ラリゲ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095242256/
999名無しさんの野望:04/09/15 23:01:29 ID:fm2NpcHO
1000だったらハンコン買う!
1000名無しさんの野望:04/09/15 23:01:34 ID:BHvNmTkP

                  ,..-──-...、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ____________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  1000
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。