山菜 〜2005〜 潮干狩り◆野外食材総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
毎年夏が過ぎると同時に消えてしまう山菜スレ。
今年もふきのとうが顔を見せ、春の訪れと共に本スレも復活しました。
同好の皆さん。山菜について語り合いましょう♪

今年は海のものと川のものも仲間に入れて、総合スレということでよろしく。

03スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1045483725/
04スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1076722590/
2もぐもぐ名無しさん:05/03/02 22:40:00
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < みんな!気楽にご歓談しる。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |>>1さん、乙 ニヤニヤ
  \_______________
3もぐもぐ名無しさん:05/03/03 23:27:03
ふきのとうとっだどー
4もぐもぐ名無しさん:05/03/04 07:58:03
雪じゃなにもできんよ・・・orz
5もぐもぐ名無しさん:05/03/16 07:46:20
>>1さん乙。
>>4 漏れんとこもまだ雪がかなり残ってるなぁ。   
6もぐもぐ名無しさん:05/03/21 02:43:00
>>5
東北ですか?
そういう地域の方が良質な獲物を頂けると聞いております
7もぐもぐ名無しさん:2005/03/21(月) 08:58:52
いいなーふきのとう。都内でも見つかるといいなぁ。
8もぐもぐ名無しさん:2005/03/21(月) 20:40:04

山梨 〜2005〜 潮干狩り
って読んだ。
9もぐもぐ名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:16
>>8
おかいり〜
皆いるんだねぇw
10もぐもぐ名無しさん:2005/03/24(木) 23:36:54
もうそろそろトガリアミガサタケの季節かな?

今日はタラの芽の天婦羅食べた。
野生種を室内栽培(水挿し)したのだけど。
庭のタラの木は未だ芽が出る気配全く無し。
11もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 13:34:54
ふきのとうとノビルとったどー

         ヨコハマヨリ春便り
12もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 14:39:29
ノカンゾウとヤブカンゾウはゆでて酢味噌で食うとうまい。
13もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 20:01:57
>>11
いいなぁ!のびるの酢味噌あえ、子供の時摘んでた頃以来だから食べたい!
東京じゃなかなか見かけないよ。
14もぐもぐ名無しさん:2005/03/30(水) 23:40:32
ふきのとう
狙ってたけどぜんぜんない。@山形市
もうみんな採られちゃったあとなのかなぁ
15きこり:2005/03/31(木) 00:03:11
ひさしぶりだな…このスレ。しかも4。東京にいた頃、多摩川河口尻のアサリマンやイタドリを食べ方の話題以来だ。

こちら和歌山では、イタドリは「ゴンパチ」関西では「スカンポ」と呼ぶのが普通で、“和歌山(特に南紀)は四国”の言葉通りだな、と。
猟期が終ったので、山の動物が道に出てくる→はねられる。ウサギ肉なら、夜のドライブを欠かさなければ、まさに春山の恵み。
16きこり:2005/03/31(木) 00:13:03
猟期が終り、人間をナメてボケーと畑の新芽を荒しに来る『山の幸』を、害獣駆除員から頂くのは、まさに山村ならではの『春の味覚』だな、と…
17もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 00:48:48
ふきのとうは畑で1月と2月と3月の3回取れました。
18もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 00:55:25
ふきと自然薯は曾祖父が山から移植してそれを代々受け継いだものです。
19もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 11:14:45
海辺へ行って、海草を拾ってくるのが楽でいい
20もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 13:12:47
山から土を入れた畑に、ふきのとうが生えてきたんだ。
根っこが土に混じってきたみたい。
今年は取らないで、大事に増やすんだ…
21もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:59:04
てんぷら

おいしいよ
22もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:14:34
ふきのとうを天ぷらにしようと思って、いい形にしようとつぼみをこじ開けたら花が真っ黒だったよ…
なんで?!
23もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:05:13
遊びすぎ
24もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:53:42
関連スレ

■キノコをマターリ語るスレ 3本目■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1098067172/

山菜栽培スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1068999441/

室内のタラの芽はもう何度か収穫しているけど、庭に植えてあるのはまだ先が長そう。
庭のゼンマイはやっと3cm位芽が出てきた。胞子葉ばっかだけど。
庭のクサソテツ(コゴミ)も黒く硬い芽がやっと形成された。
ミツバアケビはやっと蕾が付いた。まだつるは伸びていない。
25もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 19:08:03
タラの芽たべたい
26もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 21:05:19
あと2週間ですな>たらのめ@関東
27たまご班長 ◆WGlV2Dh//2 :2005/04/07(木) 16:20:12
ここで聞いていいのか分らんのだけど質問です。

先日山に行って生ワサビ直販所にて葉っぱ付きのワサビを購入。
家に持って帰るとワサビ本体の下の方がちょっと黒いんですわ。
これは何?腐ってるの?このまま擂りがねで摩り下ろして食べて大丈夫なの?
28もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 16:25:11
>>22-23
このスレに似つかわしくなくてハゲワラ
29もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 16:31:11
>>27
どうなんだろうね…ちょっとわからないや。
料理板の野草スレで聞いてみる?

野草を料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1098848692/
30たまご班長 ◆WGlV2Dh//2 :2005/04/07(木) 18:42:24
>>29
サンクス。自分でググってみたら分った。
黒い所はは鮮度が落ちてきている証拠らしいよ。イボも少ない奴の方がいいらしい。
包丁で黒い所を切っていったら物凄く小さくなってしまったよ。信じられん!
31もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 18:10:05
>>30
そうか。わかってよかったよ。
それと葉っぱの方の食べ方は知ってる?
ちょうど少し前にその話題が出てたから、>>29のスレ見ると参考になるかも
32たまご班長 ◆WGlV2Dh//2 :2005/04/14(木) 02:25:20
残念ながら持ち帰った冷蔵庫から出して観察したのは良かったが、その後間違えて
冷凍庫に仕舞ってしまい気が付いたら凍ってた。解凍したのだが葉っぱはグチャグチャに。。。信じられん!!
33もぐもぐ名無しさん:2005/04/18(月) 21:19:32
今年はこのスレ延びないね。
みんな料理版の「野草を食べよう」の方へ出張中かな?
それとも今年は春が遅くてまだあまり出てないとか…

杏仁子と木の芽(ミツバアケビの弦先)、コシアブラをゲット!
タカノツメがそこら中に腐る程生えてるけど、食べたらあまり美味しくなかった… ○rz
34もぐもぐ名無しさん:2005/04/18(月) 23:08:33
広島より
ふきのとうから始まり、場所変えして3回目のたらの芽。
今月下旬にかけて、あと2回は天婦羅食べられそうです。
ヤブカンゾウの酢味噌和えも病みつきです。来年も!
ワラビが出始めますね!
山菜マンセー
35もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 03:27:07
ヒトビロ採りに行ってきます。
36もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 05:49:00

朝鮮産のアサリで潮干狩りして楽しいの?
37もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 06:27:37
朝鮮産のあさりを浜辺に撒くのは楽しいの?
38もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 06:54:12
富山より
ノカンゾウの若芽 酢味噌かけて食べたら下痢しました
誰か詳しい人 なにが間違いだったのか、教えてください。

草もち作ろうとヨモギの若芽を茹でたんですが硬くて包丁でも切れません

竹の子堀りに行ってきました
ぜっんぜんありませんでした

そのくせ、フキノトウはしっかり満開でした

なんか今年の春はやさしくないような気がします。
39もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 12:46:39
40もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 17:50:56
きのこだからな
41もぐもぐ名無しさん:2005/04/19(火) 18:35:03
バッケ
42もぐもぐ名無しさん:2005/04/24(日) 16:33:52
今日の戦果
たけのこx2
ゼンマイ1kg
こごみ500gくらい
ワラビ100g
フキ大量

雨降った後だから筍生えてると思ったんだが陽当たりいい所に2本だけであとはまだだった…
43もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 10:54:26
おっしGW!今から山行って来る。
とはいっても、タラの芽・ワラビ・ウドくらいしか採れない山だけどな。
コシアブラとかコゴミとか売ってるけど、本当に山で採ってるのか?@山梨の西のほう
44もぐもぐ名無しさん:2005/04/30(土) 16:55:36
コシアブラなんて杉林やヒノキ林に行けば、腐るほど生えてると思うよ @愛知尾張地方
45もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 01:29:59
昨日の昼間 近くの溜め池の土手でにワラビをゲット 長くて太いのだけ選別して取ってきた
その後家の裏の空き地でこごみを少しだけゲットして 崖でタラの目少量ゲット
親が貰ってきたこしあぶらの天ぷらをあてに発泡酒を一杯呑んだ
46もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 11:17:14
>>44
雑木林(広葉樹林)の方だろ
47もぐもぐ名無しさん:2005/05/04(水) 13:16:00
>>46
それが広葉樹林だと至る所にタカノツメばかり生えててコシアブラはあまり生えてない。 @愛知県
杉林やヒノキ林の通年日陰具合がコシアブラにとって環境がいいみたい。
杉林やヒノキ林も下草刈りもされてない様な、管理されて無い所の方がいい。
48もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 15:47:17
自分はいつも日当りのいい所でコシアブラをとります。
雑木林です。
今年は遠慮して控えめに収穫、てんぷらで一杯やって残りは野菜室。

今年はじめてノビルを取ってきて味噌とあえて食べたら激ウマ、飲みすぎてしまう。

竹の子が不作なので他を開拓してます。
49もぐもぐ名無しさん:2005/05/07(土) 18:42:57
ノビルって婦人科系の病気にいいっていうから、味噌汁に入れたり、味噌つけて生で食べたりしました。
あとは、野ブキやよもぎ、タラの芽、山椒の葉、アシタバを収穫しますた。
26歳の野生児です(´・∀・`)
50もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 03:58:42
山菜採りする香具師の親も山菜採りしてたの法則
51もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 12:33:47
>>50
否、うちは両親は山には全く興味無く、「シオデ採ってきた」とかいうから見てみたら
ホウチャクソウだったりした。
「ワラビ採った」っていうから見てみたら、全然別の羊歯の若葉だった。
漏れは、その「親の親」や「親の弟」や「親の親戚」から教わったり、図鑑で覚えたりした。
両親は山も嫌いで山菜も好きでないみたいだ。
小さい頃、山菜やマムシばかり食わされて嫌になったとか…
52もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 17:16:03
マムシは山菜か?
でも、一度は食ってみたい。どんな味なんだろ?
53もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 19:43:03
マムシはほぼ山菜です。

というのも昔、今は亡き母と山菜とりに行った時のこと
マムシ出現
普通は逃げるか 引くところなのですが母は大喜びでとっつかまえて
皮をはいで収穫物としていましたよ。
秋のキノコ採りの時も同様です、昔は貴重な蛋白源&精力源としたらしく
山間部ではずっと受け継がれているようです。
ま、そのほうがマムシもほどよく人間を怖がってくれるかもね。
ちなみに、乾燥させて保存、疲れた時に少しむしって焼きほぐして食べていましたが、
子供には精が強すぎるということであまり食べさせなかったような、、。
確か、、香ばしい風味だったとおぼろげに覚えています。

というわけで、結論、マムシは山菜や、キノコ採りのときの余禄、ご褒美。
もちろん、今の私はマムシに遭遇したら速攻で逃げますが、、。
54もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 13:24:44
>>53
お母さん強いな。
幸いまだマムシに遭遇してないけど
ジメーっとしたところではビクビクしてしまうよ。
55もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 19:08:04
お母さん強いというより、
53はカムイの世界の人か?
56もぐもぐ名無しさん:2005/05/09(月) 22:47:30
もう2年ぐらい前になるが、とある川の河口近くにに釣りに行った。
魚がつれなくて、河岸を歩いていたら、黒い貝がぽつぽつと落ちてた。
よく見るとシジミだった。てきとうに拾い集めて帰った。
砂だしして、次の日に味噌汁に入れたらウマーだった。

その河でシジミを撒いて養殖していることは後で知った。
57もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 05:02:10
>>56
少し前まで水質汚染の為絶滅寸前だった淡水シジミ(汽水域のヤマトシジミとは異)が
各河川で徐々に復活傾向にあるそうです。
俺も近所の川で獲れるって話を聞いたが、かつては酷い汚染の所だったので当分はパス。
皆もアンテナ張ってるとそのうち獲れるようになると思われ。

先日、ワラビを死ぬほど収穫してきて腰痛、ついでにノビルパラダイス発見!
好適条件が同じなのと、ワラビ採りに来てノビルを採る人が少ないのとで巨大集落、巨根。
しかも、腐葉土地帯なので引っこ抜ける といいことずくめ。
でも後始末は本当に大変でした。
また来週も行くぞ!
58もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 06:06:33
>>57
うちなんか田んぼにシジミがいるんですよ…
しかも大きいくてうまそうなんです。
でも野草食べたくないのと同じで食ったことはないです。

>>56
あんた鬼だ…
59もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 21:36:42
>>58
その近くで耕作してない田んぼはないのか?
あったら水だけを入れておけば養殖地になりそうだね
でも、農薬がな〜。
でも、うまそうだな〜。
にんにくしょうゆ に漬け込んで酒の肴でやるといいんだけどな〜。
毒と薬の同時摂取。
60もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 21:54:12
田んぼといえばたにしですね。つかまえて泥抜きして甘辛く
炊いたのがよく食卓に出たがまだ小さかった自分は、それが
あのたにしとは知らずに食べてた。(我が家では「貝」と
呼んでた)
正体を知ってかなりショックをうけた。
61もぐもぐ名無しさん:2005/05/15(日) 16:38:32
タニシかぁ。
大昔、小学校に通っていた頃、道草して山際の
田圃の近くを通ると、タニシがそれこそ気持ち悪くなるほど
繁殖している田があって、取ろうと思ったんだけどあまりの多さに
やめて帰った事があった。
取っていけばお袋は喜んで料理してくれただろうに・・・
でも肝ジストマだっけ?の中間宿主なのでしっかり火を通さないと
危ないですよ。北大路魯山人が死んだのもこのせいだと言われているし・・・
62もぐもぐ名無しさん:2005/05/16(月) 10:26:09
あんまり加熱すると硬くなっておいしくないよ
63もぐもぐ名無しさん:2005/05/17(火) 23:36:42
山菜とか私有地だとマズイからねー。
毎年逮捕者でてるし。今月も。
64もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 02:21:49
山菜は栽培してる所も多いから気を付けるべし
畑は畑なんだけど、雑草なんかの手入れは殆どしないから
一見すると密生してる飛び切りの場所めっけ!って
思う人が結構いるらしい
65もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 03:50:20
街路樹でも見られるニセアカシアが花盛りなんだが
この花を天ぷらで食べるとおいしいよ。
咲く寸前か、咲いたばかりをかき揚げ風でいく。ほのかな蜜の味がたまらん

あと、今時ならスギナのおひたしなんかもOK
そろそろ蓮の芽がでるころ、煎りつけもうまいよ
66もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 20:51:42
三つ葉って何処にでも生えてますか?
67もぐもぐ名無しさん:2005/05/20(金) 20:57:56
>>66
一般的には日当たりがよく、他に背の高い草の無い
草むらとかに生えていますね
68もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 06:16:01
三つ葉ってわざわざ取りに行く様なものかな?そんなに大量には食べないと思うし・・・
って、揚げ足取りゴメソ。第一目的がハイキングってのもあるよね。
俺の田舎だと田圃や畑の道ばたの草の中にいくらでも生えてる。
身近には、スーパーで根三つ葉を買ったらその根の部分をプランターにでも
植えといてくらさい。水やり忘れず・・・必ずや良い結果が出ると思いまつ。
69もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 06:01:55
>そんなに大量には食べないと思うし・・
それは自分がそうだからってそうとは限らないよ。

三つ葉のお浸しとか美味しいし、お浸しだったら
結構量は食べれる。

山菜も含めた葉野菜類は一口二口しかつままない食生活の人には
多分わからんだろうけど。
70もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 19:41:45
あの〜
香味野菜だからこれだけを馬のようには食わないだろう・・・と思っただけです
親子丼みたいな丼ものには欠かせないんで、そんなイメージでカキコしただけ
なんですが私が悪かったのでしょうか?
68に書いたプランターでは大いに繁殖してくれまして、一人暮らしには多すぎる
量が収穫できました。おひたしにして食べましたがとても消費しきれませんでした。
そんな体験があるんでカキコしてみたんですが余計だった様ですね。
すみません。もう来ませんから安心してください。
71もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 00:31:18
>>70
>これだけを馬のようには食わないだろう
やれやれ.....
まぁ誰が、何をどういう風に好きで食べようがいいとは思うんだけどさ、
そうじゃないから"悪い"とかは一言もいってないよね。
(私の場合、言っていない=思っていない です。普通は。)
自分を指摘した相手が自分を悪いと責めてると思い込むこと自体が既にアレなんだと思うよ。
(そういわれたと思っているみたいだけど、それが既に妄想。)
勿論何をどう書き込んだっていいんだよ。相手や周囲がそれをどう思うかはさまざまだってだけで。

まぁそれがあるから、冷静を装いつつも「馬のようには」なんて
微妙に皮肉ったことば入れちゃったりしたくなったんでしょうが。
(別にそれだけひたすら食うなんてことも一言もいってないんですけどね。)

まぁいいんですけどね。一つ思い出話し。
私は普通に豆腐とか豆腐料理食べるし、たぶんだけど
あなた(>>70)も豆腐くらいは普通に食べると思うんだよね。

で、私が幼少の頃、近所の普段お世話になってる家に
御呼ばれしたときに豆腐が食卓にあがったんんだが、
そこの次男のお兄さんは食材としての豆腐が大嫌いで
「こんな豚の餌みたいなの食いたくもない。俺は豚じゃないし
食ってる奴は豚も同然だ」みたいなこと言ってた。

あなたが皮肉交じりに言った言葉や感情も似たような方向性のことだと思うよ。
72もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 03:36:26
あの〜
私、三つ葉 馬のように食べます。
スーパーで売ってるのと野生では天地の違いがあり
山で取れる間は(春から秋、盛夏は除く)市販品は買いません。
山採りをプランターで栽培もしていますが冬季の温蕎麦にも、雑煮にも最高です。
知人にもお浸しを酢醤油で勧めるとその香気に皆大いに驚き、大量に食べます。
実は、先日もワラビを数10Kg収穫してきましたが帰路 三つ葉集落を発見!
背中の荷物をいったん放り出してせっせとつまみました。
気分的には三つ葉のほうが嗜好品っぽいかな?と
「血がキレイになるような気がする」っていうのは母の言ですが私も体内が
洗われるような清冽な香りが大好きで大量にたべます。
風味としては「セリ」に近いかな?
大量に取ってきて野菜庫に保存、調理→新芽がすぐに伸びるので再収穫。
いや〜我ながら本当によく食べます。
73もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 03:43:35
>>72
作り話はやめなよ。
10sのワラビと馬が食う程の三つ葉の写真をうpしたら信じて上げる。
74もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 12:33:33
まぁどうでもいいだけど、>>72で?だからなに?
食いたきゃ食えばいいだけじゃないの?
7572でふ:2005/05/26(木) 00:31:35
>>73
約40Kgでした。
三つ葉は大きいスーパーレジ袋一杯 うpできません。
デジカメもテクもなし、なに信じてくれろなんて了見のセコイ事はいいません。
事実をたんたんと書くのみ。

>>74
ほ〜お?
わたしゃ68,70さん等に対してカキコしたつもりなのですが?
ここは、山菜を取り、食べ、語るスレなのでは
           
                  なかった   と?

        揚げ足とりなら 
              揚げ物スレに  
                   ど〜ぞご案内〜
                       ひねくれもん御一名様〜。
あんたら、山の三つ葉 
食べた事ないんやろ?
笑わせんなや。      ぺっ    
76もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 01:19:41
クズの芽、先の方にあるまだ堅くない葉っぱ、天ぷらにしました!軽くアスパラみたいな味がしました。おいしかった〜
77もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 01:45:17
>>75
勝手に決め付けて捨て台詞するのも、揚げ足とりと大差ないと思うけどな
78もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 02:29:16
>>75
いまどき、えらそうにビデオもデジカメもカメラ付き携帯も持ってないってか?
小学生以下だな。三つ葉なんかうちの庭にも生えてるけど固くて喰わないじょ。
79もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 03:45:24
>>70
場の空気を読めないって貴方みたいな人のことをいう。
指摘されて我慢出来なかったらしく痛いレスを返しまた反論される。ワロタw

もう来るなよボウヤw
80もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 03:52:28
>>78
お前のレスも生姜臭いわな

81尼仁田厚:2005/05/26(木) 22:04:58
>>75
ミツバが大量に採れた時は、御浸しや炒め物、煮びたし等にするといいですね。

ミツバは条件さえ良ければ、ドクダミやアップルミントも真っ青な位に増えて増えて増えまくります。
種の数からしても、1年で数十倍には増えるでしょう。また、野生種は害虫にもかなり強いです。
群生するので大きいスーパーのレジ袋5袋なんて、穴場の場所さえ見付ければ採るのに1時間も掛からないでしょう。
ミツバは舗装されてない道路脇やハイキングコース等によく生えてます。
あと、日当たりの良い、背丈の高い草の生えてない草むら等です。
秋〜春先にかけてミツバより背丈が高い草が生えておらず、尚且つ日当たりが良く適度な湿度(ドクダミが繁殖する程度)が有れば
一気に増えます。初夏には花を付ける為に塔が立ち、他の植物が育たない様に覆ってしまうので、
ほぼミツバの独占状態となります。
セイタカアワダチソウやヨモギの様な、ミツバより遥かに背丈が高くなる雑草とは相性が悪いようです。
野生のミツバはそこらじゅうに生えてはいますが、意外と知られて無いようです。
82もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 23:20:58
ミツバは確かにうまい。
ただし、庭、路傍、畦、乾燥地等のはいただけない。
やっぱり、山あいの(日差しはほどほど)沢水の流れる所がベストかな。
俺は湧き水の流れる斜面でもっぱら収穫してる。  うまい

ただし、それでも見た目は硬そうに見える。
茹でれば柔らかいのだけれど、それで敬遠されるんだろう。
今のところとる人が少ないので取り放題で美味を楽しんでいるが、、、
83もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 02:36:32
シドケや棒菜がいなかから届いた。いやぁ〜お浸しにすると旨いうまい
84もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 20:22:45
>>76
葛の芽って食べられるんだ……知らなかった。
いいなあ、おいしそう……
85もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 15:06:25
野ミツバなら家の庭先でも生えてるけど、
アクが強いね。
芹で言ったら、
水芹と田芹の差かな。
86もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:51
野蕗でキャラブキを作りました。
塩洗いのみであく抜きをせずにやったところ
強烈なミネラル味というか山の風味で
クセは強いもののダイナミックな病み付きになる味でした。
明日からは毎日超早起きして収穫してきます。
めざすは一年分!
87もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 18:32:15
>>86
1年分は結構ですが腐らせる様なまねだけはしないでくださいね。
無限ではないのですから。
88もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 23:35:38
今年はゼンマイ60kg→乾燥仕上げ。
わらび120kg塩漬け→40Lにカサ減
89もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 14:41:01
これは商売だね
90もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 12:03:17
うちのオヤジはシドケ、ウドを大量にとってきて豆腐カスでつけて正月までつけて食べるそーです。
91もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 22:35:11
こんばんは。
行者にんにくってまだ採れますか?
92もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 03:56:35
>>91
北海道の雪が融けたばかりの場所ならまだあるよ
93もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 06:54:21
当方、北海道なのだがタラの芽って知ってますよね?
で、タラの芽にそっくりなんだけど棘(トゲ)がタラより鋭いやつ知ってます?
食べれるのかなぁ・・・・・
94もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 12:36:16
>>93
自然のものは大きくなると棘がでるね。でも青いうちは柔らかい。
最近多い市販のものは小さいうちに出荷するので棘がない。
95もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 17:54:02
>>94
いや、同じ棘があるんだけど明らかにタラとは違うの。
でも似てるヤツがあるんだけど・・・・
96もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 19:12:17
>93
俺も今年気付いた!
タラの芽と同じ所に生えていて
木・芽もタラの芽に酷似していた。

タラの芽を山で採っていた。
で、テンプラで食べようと皮を
むいていたらなんか見た目が
違う物を発見!
なんか気持ちが悪く選んですてました。

2週間後その場所に見に行ったら
タラの芽に酷似していた木からは
なんか紅葉みたいな葉っぱが
出ていました。やっぱりあれはタラの芽では
なかったのですね。
97もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 20:25:57
タラの木も棘があるけどね。
ttp://www.ucatv.ne.jp/~solbrew/htm/gazo/gazo~20/taranome.htm

近種でハリギリというのもある。これも美味しい。
ttp://www.tokai-dc.com/san-harigiri.htm
98尼仁田厚:2005/06/08(水) 23:25:56
>>96
それ、ハリギリだね。
99もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 23:50:22
>>97
なるほど!dクス♪
食べられるんですね!これでやっと熟睡できます!
100もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 00:31:33
なかには、ウルシと見間違える人もいるらしいから要注意!

でも、ウルシの新芽を天婦羅でうっかり食べたらどうなるんだろ?????
101もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 05:52:20
>>100
胃が荒れて大変な事になるらしい。
棘の無いヤツは採らない方がいい。
102もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 21:50:57
ウルシが通過した消化器官の内面の全てがかぶれるとかかな?

        こわ
103もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:02
今年は野蒜とフキいっぱい食べたッチョ。
104もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 05:48:30
野蒜 どうやって食べました?
105もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 10:54:11
野蒜は味噌汁。又は酒のつまみに味噌つけて食べた!
106もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 11:49:47
山菜おこわ食べたい気分です。
107もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 19:35:38
ふきたくさん取ってきやした。山の中なので太いのばっか&虫あんま食ってないっす。
108もぐもぐ名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:19
野蒜も生える場所によっては、生のまま味噌で食えないよね。
「やった〜太いの見っけ!」なんて抜いて食うやいなや
胃がビックリして戻すほど辛いのに当ることがあるよ。
109尼仁田厚:2005/07/25(月) 00:00:31
今日の鉄腕ダッシュ、ミズ(ウワバミソウ)として紹介されてた物の中に、
明らかに青ミズ(ヤマトキホコリ)が混じってたね。
110もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 00:30:59
>>108
季節違いで遅レス。
ノビルって、生で食うのが一般的なの?
庭に腐るほど生えるので毎年よく食べているが
軽く茹でて食うのがほとんどだなぁ。

そろそろ、家でも茗荷が取れる季節に。
夏の味ですなぁ。
111もぐもぐ名無しさん:2005/08/27(土) 18:57:41
かなり遅レスで申し訳ないけど
クズの新芽の天ぷらは食べ過ぎない方がいいかも
下痢したことあり。繊維質が強いせいかも

でもなんだかうまくてついつい食べちゃうんだよな
112尼仁田厚:2005/08/28(日) 21:07:57
>>111
クズの新芽の太くて柔らかい部分を、茹でて(こげ茶色の煮汁が出ます。草木染に使えそうです。)
消化の悪い繊維質の毛皮の部分を剥ぎ取って、ごま油等で炒めて食べると美味しいですよ。
113やりいか:2005/09/05(月) 05:50:46
しいたけとってきたよ。
114もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 10:34:38
しったか、高いね。10個で400円位だったよ
遠くまで行かないと取れないしな・・・
115もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 04:15:59
>>113
やっぱり天然物の椎茸は市販の物との違いは?
116もぐもぐ名無しさん:2005/09/06(火) 06:59:23
>>113
何の木に出てました?
117やりいか:2005/09/08(木) 23:18:37
何の木かはわからないけど市販のものとは形から違うよーな。明日はマイタケ見に行ってきます。
118やりいか:2005/09/09(金) 22:04:16
あみたけなってるみたいですね。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:24
もう出てました?
あみたけ こちらはまだ出てません
待ちどおしいです。
120尼仁田厚:2005/09/11(日) 13:29:54
庭で栽培しているウワバミゾウ(みず、赤みず)にムカゴが出来始めた。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:25
ミズのもムカゴって言うんだ〜
知りませんでした。

で どうやって食べるんですか?

私は先日山芋のムカゴを採ってきて炊き込みご飯に
小さいのは醤油煮でおつまみにしていただきました。
>>117
お供させて
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:09
横浜海の公園に潮干狩よくいきます

京浜島のつばさ公園のテトラポッドの牡蠣食べまくります
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:15
124こぶとり:2005/09/11(日) 19:35:38
秋の山菜・七草など
若いようなのを採ったんですが、繊維質がものすごく硬く噛みにくい
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:52
>>122
京浜島の・・・食っても大丈夫なのか?^^:
126もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 12:49:36
大阪城公園のキノコは食べられないらしい
127もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 16:02:39
大阪のどこだったかでシジミが大量に獲れるって聞いたことあるな〜。
128もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 17:09:32
今日あみたけを見に行って来ました。
まだぜっんぜんでした。
どこかの親父さんがあと半月だろっていってました。

その人は俺は一本だけと言ってポケットから小さなマツタケを出して見せてくれた。
でもマツタケこそは親代々の秘密の場所(アド)を知らない事にはどうしょうもない
ので自分は探しません。
しかし天然物は久しぶりに拝ませていただきました。
129尼仁田厚:2005/09/13(火) 22:13:07
>>121
ちょと凝った料理では、例えば
ttp://www.sansaikinoko.com/tmizu.htm

面倒臭かったら、さっと湯がいて、或いはさっと炒めて、醤油とかで適当に味付けして食べればいいと思う。
130尼仁田厚:2005/09/13(火) 22:16:37
言い忘れたけど、ウワバミソウのムカゴは茎を付けたままでいいよ。
この時期の葉は硬いから、食べない方がいいかもしれない。
春先なら葉も食べられるけどね。
131もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 06:19:39
>>129
Thanks 今度の休みに山に行ってきます。
132もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 07:48:30
そろそろ銀杏拾いに行かなくちゃね
133もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 08:20:57
日曜に山栗拾ってきたよ、栗ご飯ウマーでした。
134もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 19:36:10
あけび 食べたい
135もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:33
>>132
最近は公園等で銀杏拾うと怒られるらしいね。
自分も拾いに行きたいんだけど何処行けば
いいかな?
136尼仁田厚:2005/10/06(木) 00:54:25
>>135
公園にもよるんじゃないかな?

街路樹とかもお薦め。
木を蹴飛ばしたり、木に登って枝に付いているのを採ったりしたら怒られるらしいが、
歩道とかに転がっているのは拾ってもいいのだとか。

山にキノコ探しに行って来たけど地面はカラカラに乾ききっていて、ドクツルタケすら生えてなかった。
そこで、キノコは諦めオオウラジロノキの実をもいできて、焼酎漬けにしてみた。
137もぐもぐ名無しさん:2005/10/06(木) 20:43:16
あみたけ やっと取れますた。
138もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 00:45:29
>>135
銀杏は近所とかにある小さな神社なんかで
拾うといいんじゃない?あとは>>136の言う通り
良さそうな公園を調べたり街路樹狙ったりが
いいよ。
139もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 06:00:22
神社で取るときはお賽銭くらいやった方が良いよな、やっぱり
140もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 09:52:42
10円100円でいっぱい拾わせてもらえる
なら、とてもありがたい!
たくさん拾ったらそれだけ多くお賽銭を‥。
って、なんか量り売りみたいだな。
141もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 20:07:45
椎の実を拾ったので炒って食べようかと思うんですが、
食べてみた方いますか?
おいしいのかな
142もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 00:35:42
非常にあっさりしたナッツです。
バターで炒めて塩かける香具師もいるけど邪道だな。
鉄鍋で炒るだけで十分美味いと思う。
143もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 01:07:42
ま、ブナには勝てない訳だが。
144もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 15:32:06
大豆くらいの大きさの山葡萄をとってきた。焼酎漬けがベストか?
145もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 15:38:39
今年は報道の通りスズメバチがやたら多い。
アミタケを採りにいったら地表10cmのあたりにラグビーボール大の巣が!
胴回りが黒い奴、でかかったよ

しかし、ここ雪国でどうやって越冬する気なんだろか?(平均積雪量5〜60cm)

でも、そのおかげでライバル少なし。
146もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 17:12:01
働き蜂は1年で死ぬ。
女王バチのみが倒木のなかなどで越冬。
翌年4月頃出てきて、新しい巣を作り始める。
もし、低くゆっくり飛ぶ警戒飛行を見たら、静かに逃げろ。
147もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 18:31:44
台風や冬の低気圧によるうねりが収まってから海岸に出ると、点々と牡蠣が落ちてる。
時にはホタテやイカまで。冬の潮干狩りと名付けたい。
ただし大波にさらわれたら即死なので、くれぐれも波穏やかな日のみ行うべし。
148:2005/10/19(水) 22:56:59
乞食?まあ、内地ではホタテやイカはムリだな。
149もぐもぐ名無しさん:2005/10/21(金) 21:29:09
ここ北陸でもあるよ
まあさすがにホタテやイカはムリだけど
岩ガキのおっきいのがごろごろしてるよ 大しけの翌朝
後ね テトラに引っかかった電子ウキがごまんと
ただし、荒れてる最中に欲張って出かけると頭に直撃なのでご注意!
150もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 00:47:16
>>146
でわ、
冬になって初雪の頃に行ってみて
働き蜂の活性が落ちているな  と判断できた時点で
巣に強力殺虫剤を巣にぶすっと突き刺してブッシューとやれば
女王共々根絶できるんですか?

やっつけて やりたいんですけど  お知恵拝借 お頼み申し上げます。
151もぐもぐ名無しさん:2005/10/22(土) 01:16:06
>>149
アレやっぱり岩ガキか。お袋が何年か前に能登に波の花観に行った事があって、
そのとき海岸で買い物袋一杯の牡蠣拾ってきたんだよ。
風景見に行ったくせにナニやってんだかって思ったけどね。
焼いて食ったけどかなり旨かったよ。
152もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 00:02:18
>>149
ほう、荒れた次の日か。これからは天気をまめにチェックしてみよう。
153もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:05
山芋の子「むかご」を採ってきて
むかごご飯を作って食べたら
むちゃくちゃ旨かったよ
154もぐもぐ名無しさん:2005/11/11(金) 23:08:26
>>153
ムカゴいいですよね!
山芋採るより楽だしね
今日も始業前 昼休み 就業前に
自然薯2本掘ってきました
現場が森林なので
でも仕事よりきつい
155もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 18:57:56
自然薯か〜。自分で掘りたいが体力が持たんな。
156もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:20
山を荒らすなよー
157155:2005/11/22(火) 11:51:09
>>156
自分の持ち山だー
158もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 16:17:22
>>155
掘らせてください!
収穫量の半分頂けるなら飛んでいきます

てな位に場所が無いんです
どっか無いかな?
159もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 09:38:41
四国でよければ
160もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 19:24:18
残念!
遠すぎる!
161もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 11:26:43
ヤマイモ掘りたいです!
南九州の宮崎県にいるのですが、
ヤマイモを掘り出すのに良い季節ってあるのでしょうか?
葉が黄色くて見つけやすいということではなくて、
地中のイモの状態についてです。

素人的には、養分を蓄えきって、葉を落とした冬のほうが
芋が太っていそうな気がするのですが。。。

いま、良い状態のヤマイモのツルをキープしているのですが、
宮崎は南国で暖かいためか、まだ葉が青々としています。
まだ光合成していると思うのですが、目立つ今のうちに目印をつけて、
もう少し葉が枯れるまで、掘るのは待ったほうが良いでしょうか?
162もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 16:03:13
自分だけに解る目印をつけて放置
葉が落ちた頃にコソーリ掘る  が定番

俺はカラー針金を15cmほどにカットして束ねて持参し、
現地で太いツルを発見したら地際に刺して数センチだけ地上に露出させてくる。
葉が落ちたらツルも地面から離れて解らなくなるので
163もぐもぐ名無しさん:2006/01/26(木) 20:45:20


12 :もぐもぐ名無しさん :2005/03/27(日) 14:39:29
ノカンゾウとヤブカンゾウはゆでて酢味噌で食うとうまい。


はげどう
俺もすんごい下痢したよ
164もぐもぐ名無しさん:2006/01/27(金) 16:41:48
マジかよ愛知県。2月16日潮干狩り解禁。
http://www.kira-asari.com/01time/index.html
165富山県からお知らせ:2006/01/28(土) 19:53:07
今年は降雪量が多いので春は遅そうですが、
その代わりいい事も沢山あるんです。
雪の多い年は「ホタルイカ」が大量なんですよ、いや僕個人的な経験則ですが
大潮で新月の夜産卵のために砂浜に沢山押し寄せてきます 「身投げ」といいます
これをヒザぐらいまで海中に入ってタモですくうのです。
おもしろいように獲れます。  ホントだってば!
皆さんぜひ遊びにきてください。
3月下旬〜5月ごろまでです、浜で獲るのは禁じられていませんのでモーマンタイですよ。
166富山県民:2006/02/25(土) 16:12:18
いや、昨夜行ってきたんですが残念ながら空振りでした。
採れる時はアイスBOX一杯なんてすぐに満杯になるほどなんですが
その代わり空振りも多いのがたまにきずです。
出来る限りの予測は立てて行くんですけどね、、
今月末〜来月頭にかけてよさげなので今晩も行ってきます。
ホタルイカが好きな方はどうぞお出でください
茹で立ても美味しいですが醤油タレ持参で獲れたての生きたままを放り込んで
「沖漬け」もなかなかの珍味ですよ。
昨年は岐阜県から初トライのご家族とたまたま一緒になり手伝ってあげたところ、
大喜びで大漁を満喫しておいででした。
167もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 21:44:50
>>1 名前:1 投稿日:05/03/02 22:30:01
> 今年もふきのとうが顔を見せ、春の訪れと共に本スレも復活しました。

おお、1年前の今日だ。
今日、ふきのとうを探しに行ってきた。@長野市。
一つも採れなかったよ〜。2週間後に再挑戦予定。
168さ いくぞ:2006/03/03(金) 21:47:08
採ってきたお
山間部はまだ無理だったけど(積雪多&雪崩危険)
低い丘でならようやく始まってた
今年こそ一番乗りだろなって思ったら
もう既に採った跡が二個あった

天ぷらがうんまいね
169もぐもぐ名無しさん:2006/03/03(金) 21:49:34
今頃フユイチゴが有った。
ほんの20個ほどなのでホワイトリカーに漬けた。
170もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 22:15:19
東京近郊で山菜取れる場所知ってる人いませぬか?
171もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:58
【わーい潮干狩り】 まだ冷たいけど 千葉・富津海岸
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141470877/
172もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 02:33:14
フキノトウを採りに行こうとすると、雪が降る。orz
173もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 12:55:37
菜の花のわさび漬け作ってみた
おいしく無い
やっぱり芥子漬けの方がよかったかな
174もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 12:56:22
そろそろ土筆の季節
期待age
175もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 18:32:58
フキノトウかなりウマー
176もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 12:07:09
バッケ味噌大好き!
177もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 12:46:08
蕨を大量購入して塩漬けにしたいんですが、灰汁を抜かずに
生を漬けちゃって良いのでしょうか?
塩を抜くときに一緒に灰汁抜きでOK?
178もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 16:07:11
>>177
それでOK
その前に
塩漬け時  たっぷりの塩をふる  重し。
      数日後上がった水を捨て、再度塩をたっぷり振る。 重し。
と二度漬けしてね

塩抜き   塩っ気を洗い落とす  熱湯をたっぷり注ぐ
      タンサンを少々投入  一晩放置でアク抜き完了
      随時水を取替えて   ゆっくり戻し&塩抜き
179もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:36:26
>>174
土筆なんか美味しいの?
こっちではまず食べる人いないよ。あんなの道端に生えてる草って扱い。
地域性があるのかな?

ちなみに皆さんの地域ではどんなのが一番人気があるのでしょうか?
180もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 20:36:39
うちの方もつくしは食べないな、好きな人はいるんだろうけど。
今のところふきのとうでお茶を濁して竹の子待ちかな?

でも本命はワラビ 他の人達では全般的に人気の高いのはネマガリタケだね。
181もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 22:48:00
さ、寒っ!雪の降る中の潮干狩りはマジ死にそうだた。
でもまだ余り掘られてなくてアサリ大漁。
採り杉て重さ調整の為にかなり戻した。
182福岡人:2006/03/31(金) 03:26:00
先週の日曜日はたらの芽と菜の花を採ってきた
今週はたらの芽をまた採りに行く予定
天ぷら(゚Д゚)ウマー
183177:2006/03/31(金) 12:46:05
>178
丁寧な説明ありがとうございました。
ガンガッテ漬け込みます。
これで美味しい蕨が一年中食べられる。幸せ。
184もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 12:53:53
岡山だけど、去年たらの芽を探しに行ったら
似たような樹がたくさんあって「ニセたらの木」って呼んでたけど、
調べてみたらそれが全部こしあぶらかもしれないとわかって
今から興奮してる。
たらの木に似た感じでトゲがなくて枝が3〜5またに
分かれてるのってこしあぶら以外にあ、あるのかな。
185もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:06
自分の住んでる近くの土手では土筆ぐらいしか生えてない。
野蒜やクレソン生えてるかと探してみたが、ダメだった。
代わりに山菜じゃないけど、近くの畑から種が飛んでるのか
芥子菜が同じ時期に採れる。
土筆を卵とじで、芥子菜を漬物かお浸しで頂くと、やっと春が
きたなぁと思うよ。
186もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 02:24:55
>>179
> 土筆なんか美味しいの?

うちの息子は小学2年のとき、ツクシがおいしかったらしく
学校の帰りに採ってきては食っていた。
187もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 14:25:48
フキノトウを採りに行こうとするたびに雪に降られ、
先日なんとかゲットした。蕗味噌は最高に美味だったなぁ。
今日も行こうとしたら、また雨だ。

みなさんは花も食べちゃいますか?
188もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 02:17:51
うちではツクシを大量に取ってきて毎日食べてるよ
メシのおかずにも、酒のつまみにもなって重宝してる
今年は4月中ごろまで取れそう

フキノトウは少し開いたぐらいのやつを天麩羅にすると
ボリュームがあってイイ!
フキ味噌には開いた花も使います
香りが劣るけどね

>>184
コシアブラに似てるものにタカノツメがあります
タカノツメも食べれるけど、コシアブラの味や風味にはかないません
それより注意しないといけないのがウルシやヌルデです
ウルシやヌルデにくらべると、コシアブラの枝はほっそりしていて
高木になります
ハリギリも美味しいけど、あんまり生えてないな、うちの近所じゃ
189もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 18:06:36
>>187
>>188

ふき味噌はどんな作り方してます?
あたしの場合ちょっとゆがいて味噌とちょっぴり日本酒入れて
ニチャニチャかき回して終わりなんですが・・・
なんかちょっとしょっぱいんですが・・・
190もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 21:20:36
>>189
二つ割りにして水にさらしてアク抜きしてから刻み
油で炒めてから味噌と日本酒と砂糖を入れてよく練る。
191もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 21:33:44
こちら新潟です。
巷でポピュラーな山菜です。

フキノトウ
ヤマウド
たらの芽
木の芽
コゴメ
ゼンマイ
ワラビ
コシアブラ
シオデ(山アスパラ)
根曲がり竹

さすがにツクシは食べません。
192もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 09:55:43
>>189
蕗味噌は二つのタイプがあるようです。

茹でてあく抜きする → 水にさらし絞ってみじん切りにする

●甘口タイプの場合(ご飯に)
味噌・味醂・砂糖を煮て練る → 絞ったフキノトウを入れ和える(または煮詰める)

●辛口タイプの場合(酒の肴に)
絞ったフキノトウを油で軽く炒める → 味噌を入れてさらに炒める

※苦いのが嫌な人は2回茹でて水にさらすか、少し重曹と塩を入れて茹でる
 砂糖は、日持ちさせたい場合は多めに、味を優先したい場合は少なめに
193もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 18:59:09
なるほど。炒めるんですか。知らなかった!
砂糖を入れればしょっぱさも消えておいしくなりそうですね。
試してみます。サンクスです!

194もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 05:03:03
春だ!山菜だ!
特集:2006山菜関連スレ(山菜・きのこ編)

山菜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1110604006/l50
【獲った】 自然の恵みを食す 【採った】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1104899646/l50
野草を料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1098848692/l50
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098947943/l50
春にの山菜と言ったら何か?2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1051248466/l50
たらの木
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1097932231/l50
これって食べられるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079104112/l50
山菜栽培スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1068999441/l50
キノコについて語るスレ2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1133551930/l50
キノコ&変形菌総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1075121870/l50
みんなできのこ狩りしようぜ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096204147/l50
■キノコをマターリ語るスレ 3本目■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1098067172/l50
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127446456/l50
【自作】ドケチの家庭菜園・2株目【タダ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1121591999/l50
195福岡人:2006/04/08(土) 16:30:41
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/kzx/nm0595.jpg
たらの芽、あんまり採れなかった(´・ω・`)ショボーン
196もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 20:38:17
>>194
仲間に入れてあげてくだちい
◆◆山菜バンザイ〜一山目◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1050805589/
197もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 14:22:58
あまりにタラの芽天婦羅が美味しいので、もっと食いたいと思い、図鑑で
調べて近くの山に探しにいったら意外と簡単に見つかった。しかも結構沢山
はえているみたい。まだ小さかったので、もう少し待って採りに行こうと思う。
198もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 14:24:46
>>197
で、次行ったら誰かに先に採られてなくなっているんだよね。
山菜ってそんなもん。
199もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 14:43:21
>>198
> で、カレンダーにメモし、来年は必ずゲットするぞ、と燃えるんだよね。
200もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 15:47:30
北海道ではまだアイヌネギは採れないんだろうか。
食いてぇー。
201もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 15:51:21
【宮城】女子高生がアワビ漁初体験!顔赤らめ大きさ比べ【食べ頃】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/
202もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 19:47:59
たらの芽かと思って採ってきたけど、どうやら違うっぽい。
芽はサンショウのような臭いがするけどなんだろ?
203188:2006/04/17(月) 00:03:27
>>202
カラスザンショウじゃまいか?
残念だが食べれない
カラスアゲハやクロアゲハの幼虫がよく付いて食べてる
204もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 17:47:13
コシアブラとってきたよ
やっと春がきたかって感じだ
さ〜忙しくなるぞっと。
205もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 18:46:48
GWは、ウニでも拾いに行くか。
206もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 01:32:38
まだ生殖巣が充実してない気がする
207もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 09:54:34
毎年取ってるけど、厚みありますよ。
208もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 23:05:27
うちの方のムラサキウニは7月中〜8月中が食べごろだな。
いっぺんGWに行ってみようか
209もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 16:41:52
藤の花が咲く頃になると
磯のサザエが夜浅瀬に上がってくるので
サーチライトとタモで大量にゲットします

待ち遠しいです
210もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 10:59:13
自分の庭に毎年どこでもギボシで抜いてすててもふえるばかり。
先日スーパーでウルイをみて図鑑でしらべて同じものだった。
ゆでてたべたら野菜とちがった味で自分的にはおいしかった。
庭のは葉っぱの大きさがスーパーのウルイの半分くらいでした。

家族に草なんか食べるなと叱られるけどミツバは茶碗蒸しやおひたし
ノビルとウドは酢味噌和え フキは佃煮 うれしいのは9月下旬からの
ハタケシメジ(きのこセンターのお墨つき)ひとりでたのしんでます。 
211もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 23:08:00
>>210
ギボウシ、ミツバ、ノビル、ウド、フキ、ハタケシメジ...
どれも旨い山菜だなあ
草だなんてもったいないなあ
今じゃ都会での知名度もあがってるから、商品にもなるようなものばかりだ
212もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:03
GWに潮干狩、行きたいんだけど、船橋か木更津くらいしかないかなぁ?埼玉から行くの。
213:2006/04/23(日) 02:27:56
ココから探せヤ。料金なども明記されてる。
http://www.rurubu.com/season/spring/shio/
214もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 05:13:47
ありがとう。かなり参考になった!
215もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 15:26:03
GWは沖縄(石垣島)で潮干狩りだ〜
216もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 14:24:20
バーベキューもここのスレでぉk?
217もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 19:51:12
狩って捌いて食うならおk
218もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 00:03:32
>>217
俺は波打ち際に落ちてる牡蠣を拾ってバーベキューにする。
生では危ないが、焼いてしまえば大丈夫。

潮干狩りの獲物としては、「マテガイ」には砂が入ってないから
その場で焼いて喰える。
219もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 01:20:30
バーベキュースレないのぉ?
220もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 16:36:06
竹の子を掘って来たよ

激しく腰痛
221もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 20:40:59
あけびのつるを10cmくらいつんでおひたしにしました。
食べられるのは葉が3枚。葉が5枚のは食べられないそうです。
222もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 02:10:28
今年は海水が冷たい。
先月の30日に吉良に行ったが、
カンカン照りで汗ばむ程なのに、
長時間海に入っていられなかった。
223もぐもぐ名無しさん:2006/05/08(月) 13:19:57
山菜って冷蔵庫に入れておくと1週間過ぎてもピンピンしているね。
食品業の人が、それはアクがあるからだと言っていた。
その逆なのがレタス系。すぐ枯れる。

だから、山菜を食べればその強さを頂けて、病気になりにくいかも。
そういえば、数年風邪をひかない。
まぁ、漢方薬は山菜だよね。
224もぐもぐ名無しさん:2006/05/09(火) 05:16:22
山菜ってそのアクに発がん性物質有るんじゃなかったっけ?
225もぐもぐ名無しさん:2006/05/09(火) 10:18:38
>>224
それはワラビの話でしょう。
検索すればかなりヒットしますね。しかしアク抜きすれば問題ないらしいし、
毎日どんぶり一杯食べれば危険らしいけれど、毎年旬の季節だけ楽しむ程度なら
まったく問題ないらしい。
発癌物質はワラビだけでなく、パセリ、セロリ、マッシュルーム、コーヒー
などにも含まれているらしいね。
226もぐもぐ名無しさん:2006/05/09(火) 16:06:06
>>223
>山菜って冷蔵庫に入れておくと1週間過ぎてもピンピンしているね。
そりゃマズイだろ。
大概の山菜は採って直ぐにアク抜きなどの下処理しておかないと
アクが増えたり変な金属味が出たりするぞ。
アクの無いタラの芽やコゴミは日持ちしないし。
オマエ本当に山菜採った事があるのか?
227もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 00:34:32
>>226
いや、マズくなかったですよ。
じゃあれは山菜じゃなかったんでしょうね。山の野草でした。
228もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 17:34:39
>>227
ナニ採ったんだか書けば皆が納得すると思うぞ。

採ってから時間の経ったミズやシノタケなんかスジだけになって喰えるモンじゃないし、
ツクシは溶ける。フキノトウは苦いだけで香りが消え、ホコリっぽくなる。

てなぐあいに普通、山菜は野菜より日持ちしない。
日持ちするような改良がされてないからな。
229もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 22:47:19
好奇心に狩られて、初めてマテ貝採りを葛西臨海公園でやってみました
平日で人すくなで他もマテ狙いのベテランがいると何か恥ずかしいので人気のない離れたところで開始
が、カニ穴やらとの区別が難しかったがとにかく、ネットで見たように5?B砂を避けて穴に塩いれてると
,穴のひとつから水管のかけらが浮かんできたのでその穴を手繰って素手で掘ったところ
肘までの深さで貝にタッチ!そしてようやく初ゲット、
結局塩でピョンと飛び出したのを見たのは一度のみで、後は塩を入れた反応がそれっぽい穴を
直接掘って引っ張り出してました。2時間位やって20本ほど採れました
家に持ち帰って家族の反応「虫みたい」「動きがきもい」「不気味」
                  味は・・・・・・・ナンカヘドロクサイ
でも楽しかったのでこんどは連れをさそって再度挑戦してみます



230もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 23:44:53
マテガイは一種独特のにおいがあるんですよね。
風味ともいうらしいけど(笑。
231もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 10:03:14
今週の日曜日に行者ニンニクを採りに行って来る。
かなり危険らしいがとても楽しみです。
232もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 10:39:12
連カキすみません。
もし行者ニンニクがたくさん採れたら、地方に住んでる方に送ってあげようと思うのですが、
どのようにして発送すれば、新鮮さが保てるでしょうか?
233もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 10:55:24

山菜の王様 今年も全国発送 遠野のタラノメ

 山菜の宝庫である遠野市小友町で採れたタラノメを詰めた「天然のタラ
ノメゆうパック」の取り扱いが、今年も同市の小友郵便局(奥友亘局長)
で始まった。500個限定で注文を受け付けている。「山菜の王様」とい
われる天然のタラノメは、同郵便局が毎年この時期にゆうパックを企画し、
今年で11年目。地元民が朝に山で採ったタラノメをその日のうちにチル
ドゆうパック(保冷扱い)で全国に発送している。天然独特のほろ苦さや
歯応えが好評で遠くは九州からも注文がある人気商品。同郵便局によると、
今年は雪の影響などでタラノメの成長が例年より2週間ほど遅いという。
1パック500グラム(20本前後)入りで、料金は2200円(送料込み)
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m05/d10/NippoNews_13.html
【写真=天然のタラノメゆうパック」を手にする子どもたち】
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m05/d10/sintoono.jpg
234もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 13:14:19
>>232
クール宅急便かな
235もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 22:59:37
>>232
濡れた新聞紙に包んで、新幹線か飛行機でGO!
236227:2006/05/12(金) 00:56:41
>>228
> てなぐあいに普通、山菜は野菜より日持ちしない。

そうなんですか。
私の採ったのは山菜というより野草っぽいものなんですが、
ミツバとフキ(かなり小さい)です。
大量のミツバ、10日頃にやっと変色はじめたけれど、しなびてはいない。
フキは1週間頃から葉がややしなびてきたのであわてて調理し、
茎は12日目の昨日やっとキャラブキにしたけれど、採りたてと変わらなかった。
ツクシも同時に採ったけれど、やはり節のあたりから溶け始めたので、
数日で食べてしまいました。
237もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 09:54:46
今週末は潮干狩り最適の大潮だが、天気が悪そうだな。
雨はともかく、波が高い日は思っても見ない事故が起こるからな。
238もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 04:35:05
ついに本日アイス葱を採りに行くぞー!
8時待ち合わせなのにwktkでもう起きてしまった。












ってか…雨が…
239もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 22:00:04
本日、愛知県吉良の梶島って所に潮干狩りに行ってきました。
風が強く水が冷たく、アサリは渡された網袋一杯になりませんでしたが、
とりあえず3キロ有りました。

その他に、波打ち際に漂っていたワカメを6株拾いました。
そちらはゴミ袋1杯に入りきれないほどの量になりました。
漁協の貝洗い場に居たヒトによれば、多分養殖のが先週の荒天で流れて
打ち上げられたのだろうと言う事です。


家に持ち帰ったら、嫁は「しばらくはワカメに困らない」と言い出しました。
うわ〜当分ワカメずくしになるかもorz

240もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 19:31:23
木の芽の漬しにウズラの卵で食いてぇ。
ゴールデンウィークに帰省して〆張鶴の大吟醸と一緒に喰ったら激ウマだった・・・・・
241239:2006/05/16(火) 21:05:10
生のメカブって湯がいても塩辛いんだな。
242もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:32
>>240
帰省じゃないけど、ここ2週連続新潟でそれ食べた。
先週は冷凍物、今週は生。ウマー

関東の山菜師からすると垂涎の味。ほろ苦さと若干のフルーティな香りがしますた。
243もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 16:37:13
>>233
行って来た。
タラノメ(現地語ではタラッポ)とシドケ・アイコ・ボウナ、ドッサリ採った。
毎日山菜で小便が臭い。
244もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 16:57:44

【ふるさとの味】「美山の味」山ブキを出荷/京都・南丹
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1148019288/
245もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 19:11:48
山菜初心者なんだけど、やっとタラの芽の旨さに気付いた。
つきなみなんだけど天ぷら以外の食べ方ってあるの?
246もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 23:01:20
>>245
和え物がお勧め。私は天ぷらよりも、湯がいて和え物にするほうが好みです。
参考
ttp://www.shonaimai.or.jp/sansai/recipe_01.html
247もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 11:37:54
>245
酢味噌、レンジ加熱味噌付け、味噌汁
でも天婦羅が一番美味いと思うな
今年はどっさり取れたんでアチコチに配ったんだけど
来年が心配です。
盗り過ぎには注意しませう
248もぐもぐ名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:01
>>246>>247
ありがとうです。
249もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 02:09:09
やっぱし、しどけはうまいなぁ。
おかげで結構採ってきたと思ってもすぐなくなっちまう
250もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 15:25:23
しどけってなんですか?
251もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 00:21:24
>250
確かモミジガサっていう山菜。
おひたしなんかで食べると美味いよ。
252もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 21:20:45
ネマガリタケの季節ですねー
長野では、もうほとんど素人には獲らせてもらえないので
通販で手に入れます。はやくこないかなー
鯖缶と一緒につくった味噌汁が楽しみ〜♪
253もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 21:56:05
>252
週末には採りに行ってるよ。
んで缶詰にして、親戚に送ったりしてる。
剥くのが大変だけどなー
254もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 21:59:32
>>253
いいなあ・・・やっぱ獲った現地で食ったりもするんですか?
自分が獲りに行ってたのはだいぶ昔だけど、あの頃はそれが楽しみだったなあ・・・
255もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:39
俺は小人数で行ってるせいか、さっさと家帰ってゆっくりしてるなぁ

256もぐもぐ名無しさん:2006/06/17(土) 14:04:54
オレは一人で行ってるせいか
たまに遭難して山岳救助隊の世話になるな
257252:2006/06/20(火) 01:41:22
通販で頼んだのがタプーリキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ので、早速生(皮付)のを焼いて酢味噌で食いながら呑みますた(゚д゚)ウマー
明日は鯖缶買ってきて味噌汁作ろう♪
258もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 07:04:47
マダケのタケノコを大量にゲット!
ほんの10分ほどで30本の収穫。ヽ(^O^)ノ
オリーブオイルにニンニク、タカノツメを入れて炒め、次にスルメイカを
投入してワタとオイスターソースで味付け。メチャ(゚д゚)ウマー!
259もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 08:45:33
田んぼに、ジャンボタニシが
大量発生してまつ(・ω・)ノ
260もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 16:18:04
マダケか   ウラヤマシス
261もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 17:13:31

タケノコ採りで行方不明になった男性を「なまはげ」が救助〜秋田

 仙北市田沢湖玉川で20日から行方不明となった美郷町金沢西根西熊堂、
瀬田川養太郎さん(77)は22日昼前、入山地点から北西約1キロの沢で
発見された。捜索中の警察官が見つけ、県防災ヘリ「なまはげ」が救助して
大仙市の病院に搬送した。衰弱しているが、命に別条はないという。瀬田川
さんはタケノコ採りのため入山した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20060623ddlk05040400000c.html
262もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 07:48:27
質問です。

埼玉県南部なのですが近所に細い笹のような竹のようなのが生えていて
かなり美味しいらしいのですが何だか分かりますか?
昔、そこは河川敷だったらしいのですが河川の改修工事で現在は住宅地の
なかにひっそりと取り残されています。
近所の方がたまに取ってきてくれます。

うちの母親がそういう竹?があると言う話をすると
場所を教えてくれとか聞かれるらしいのでめずらしいものなのかと
思っているのですが・・・
263もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 09:19:39
よくわかんないけどサトウキビかな?
264もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 16:23:44
263はあんまりだけど
笹、竹のたぐいは確かみんな食べれるはずだよね?
ネマガリタケかな?
せめて竹皮の様子など書いて頂ければ
と思ったけどやっぱり無理だろね
ま、食べて美味しければいいんじゃない?
265もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 19:44:16
ネマガリダケは東北方面じゃなかったか。
シノダケだろうな。
266252:2006/06/24(土) 19:53:28
今日は天ぷらにして食いました(゚д゚)ウマー
さいたまなんかにネマガリダケあるんですかーいーなー
ぶっちゃけ生500g+瓶詰10瓶で1万円以上したよ_| ̄|○
まぁでも(゚д゚)ウマーだったから後悔は全然ないし、来年もまた頼むだろうなー

>>265
ネマガリダケは長野にもあったし、結構現地でも人気の山菜だったよ
さいたまあたりにあってもそれほど不思議はないかも
267262:2006/06/24(土) 22:00:35
うーむ・・・みんな似ていてわかりません。
今度、写真とってみます。

竹の子自体は直径2cmくらいでネマガリタケと言うのに似ていて
シナチクみたいに煮て食べてました。

他にも埼玉中部の河川敷にもうちょっと太い竹の子が生えており
こちらも煮たりして食べると美味しいようです。
268もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 19:46:45
ちなみにネマガリタケはこんなカソジ
http://www.jiraiya.com/pc/sansaitori/onikobe.htm

正直、平地の川辺とかにあるとは思えない気もするんだけど
マジ美味いし、山菜としては特に食べるのに下ごしらえ(あくとりとか)もいらなくて、
そのまま焼いて皮むいて味噌でもつけて食ってもじゅうぶん美味い
はっきり言って、あるのを知ってれば必ず毎季節盗りに逝く香具師がいるはず
269もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:20
>>262
竹皮が青いか黒いかor赤っぽいか?
斑点があるか無いか
産毛があるかつるつるか

だがそれよりなにより
美味しいか否か  それが一番大事な問題
美味しかったら教えてね!
270もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 21:04:40
東北でいうところのネマガリタケは竹の仲間でなくて、ススキとか葦とかと一緒と聞いたことがある。
271もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 15:50:19
どうみても笹竹のようにしか見えんけどね
世の中わからん事がたくさんだね

先日、タデ(蓼)を採りに行ったんだけど
見事に失敗
変なのを食べてしまったよ  当然マズーでした。
272もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 08:15:07
蓼自体美味い物では無いかと・・・

蓼食う虫も好きずき。
273もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 16:21:51
今日は無事本物のタデを収穫してきました。
現場で葉をかじって辛さを確認して採ってきたら舌が焼けそうでした。
272さんの言う虫になった気分です。
蓼酢を作ってみます。
274もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 00:33:30
>>270
んなばかな
れっきとしたチシマザサというタケ(亜)科の一種ですよ
275もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 00:38:46
ていうか、食ってみれば芒か筍かわかんだろw
276もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 16:57:40
270は今まで騙されていたとも知らずにいったい
何回あのような話をあちこちで吹聴しまくって
笑われていたのだろうかと思うと
哀れでならない。
        (ウソだけど)
277262:2006/07/04(火) 02:16:23
>>268
すみませんまだ写真取れてないんですが
味の方は非常にうまいです。

うちはマンションなのですが現在住んでいない方が
採りに来るくらいです。
278262:2006/07/10(月) 23:51:34
ttp://018.gamushara.net/tabemono/data/f1010126.jpg

写真とりました。
これは何と言う笹?でしょうか?
279もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:06
uJoe8Kamis <= #,?ikf)!b
LovexNeZDU <= #f6%n9)h%
SJ.KamiEJE <= #Z6%)CWkv
7shIRQaZpY <= #&_d4!nh[
7shI.miWoQ <= #+O6F!EZD
TbhjkamiEI <= #~O6N8Bo{
IrSukiXPAI <= #\h-_GCqk
GmH6Kamiy. <= #/UU4-|Yi
SukiNHFXu. <= #Vu~KQA}@
arrkami/bY <= #/u~fSlc&
h.BUDHArGk <= #tu~i#u?/
7shIlCubT. <= #A_@eCflv
gjMLoveV/w <= #mW99L$#W
77silob/fE <= #Y=_M^vMj
rhSukifxqw <= #AmpWhCcS
77siqeQ/9U <= #*1JWgc9a
guYljLovek <= #.#]kB/'s
77sIZZdegc <= #upa%(cKE
77430Y6hcU <= #~saSDiQ4
oJcDQKamiY <= #K3]f7A.e
77siWZaXRM <= #u3]~j+6.
77SiYKOe1A <= #ugr;Sa-r
7SI3GUBKls <= #L~mHO_2w
vS2kamioDw <= #n~mhLrp.
7743eHoKrc <= #K~mqJt4V
7SHIhO5k0Q <= #n}]\ycn3
hqL0WKamis <= #]y:TaM_5
4KSukimV06 <= #+xC?~RzI
HGsaDKamik <= #(xC|hYzO
rkamiQT28. <= #)N:6v)SM
55nkamiLkQ <= #H)%FRCNU
x9Kami0Ldg <= #3)%PJ49E
280もぐもぐ名無しさん:2006/07/11(火) 11:16:00
江戸時代に書かれた
山野草の本だって。

復刻版らしい。
http://www.frafra.net/katemono/ichiran.html
281もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 06:53:25
甘草の花を頂いたんだけど茹でて食べたら凄く旨くてビックリ!
山野草の花って実はものすごく美味しいんじゃまいか
他にもっと美味しい花の食べ方知ってる人いたら教えてください
282:2006/07/29(土) 02:00:09
甘草の花ってそんなに美味しかったんだ
【山菜】として食べられる花は、山つつじ、うわずみざくら、山フジ、シュンランなどが
有名ですね。
こちらも見逃している美味な花の情報があれば是非教えていただきたいと。
283281:2006/08/02(水) 08:12:00
>>282
有難うございます。
つつじは天ぷらで食べた事があります、美味しかったです。
その他は未だ未経験で来季に向けての課題といたしますがシュンランは
どうやって食べるんでしょうか? ぜひご教示下さい。

甘草の旨さに味をしめて今度は自分で採りに行ってきました。
もう終わりがけですが少しは収穫できました。
本によると、ハマカンゾウ ノカンゾウ ヤブカンゾウ ニッコウキスゲ ユウスゲ などがあり
芽も花も同様に利用できるので山菜としては区別しないが希少品種は採取しない様に
中国料理に使われる金針菜(きんしんさい)はニッコウキスゲの蕾を乾燥させた物
引用終わり

と言う事でしたので検索したら山ほど出ました。
茹でて酢の物にしたりサラダ 炒め物や煮物にと幅広く利用できそうです
つい欲張って来季は乾燥品にもトライしようか?
などとエスカレートしそうで自分が怖いです。
284もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 22:52:36
え!
山ツツジって食べられるの?
ツツジには神経毒が含まれているから口にしてはいけないって聞いたんだけど。
285もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 15:42:59

【地域/北海道】山菜採りの遭難 捜索費取ります
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154667090/
286もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 20:46:08
オオバギボウシの花は酢の物などで食べられるそうです

ニセアカシアの花は天ぷらに

ともに食べた事はありませんが、
287もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 20:58:33
海水浴に行ったついでに砂浜でハマボウフウを摘む。
刺身のツマかサラダにする。
多食はよくないらしいけど、どうせそんなに沢山採れません。
根こそぎにしないで、株の大半を残しておくし。
288もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 21:24:19
>>286
花も食えるって初めて知った。
葉っぱのほうだけ油揚げと煮付けて食べてたよ。
289もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 22:05:14
庭一面にギボシの花が咲きはじめました。
うちのギボシの葉は大きさがオオバの半分くらいなんですが
葉が巻いてる時にはおいしそうなんですがね〜。
290もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 20:22:34
山でみょうがを収穫してきました
今年は雨が少ないので蚊が少なくて
快適でした
柴漬けにして食べました
ウマー
291もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 11:28:01
いつも みょうがの花が咲いてから気づくと
芯にしまりがないですね。
せん切りにして酢をかけてしばらくおいてから
絞ってオカカとしょうゆをかけたりします。
292もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 18:31:41
【獲った】 自然の恵みを食す 【採った】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1104899646/
そーごりんく
293もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 01:24:30
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098947943/
294もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 01:26:53
   潮  干  狩  り  A
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152756442/
295もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:27
そろそろキノコを採りに行きたくなってきたな
296もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:48
9月下旬になると庭の芝生の中にハタケシメジが生えるのですが
スギヒラダケの記事をみてからは観賞用にしています。
8個くらいずつ株状に10月中旬頃まで出るのです。

キノコをさいてひと晩 水につけて砂をとってゴマ油でいためて
しょうゆとみりんで味つけすると美味でも最近は臆病になりました。
297もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 15:49:05
バイト先で食った熟女の痴態を晒します 3人目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1157721918/
298もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 20:46:52
今年は鮎が少なかった
299もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 16:09:27
絶妙のタイミングの秋雨前線到来でキノコには恵みの雨となるでしょうか
300もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 02:15:18
鬼くるみの割り方を調べていて初めて
水に漬けておいてから加熱する方式を知りました。
これって去年のものでも割る度に水につけるってことでおkですか?

割り器を使うやり方ではこういうのはどうなんでしょう?
ttp://www.sempre.jp/item/192003/
ttp://store.yahoo.co.jp/vagary/m-k00003.html
ペンチ式のやつは以前買ってもってるんですが固くて全然使えませんでした。
(水に漬けて加熱という手順を踏んでなかったのでそのせいかも)
301もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 11:22:18
鬼くるみってかたいですね。
近所の神社から歩道にたくさんの実が落ちて自転車のタイヤも
負けるほどかたいです。
歩く時もよくつまずきます。

でも神社のくるみだから遠慮して拾いません。
302もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 07:41:46
時期が過ぎちゃってるんで悪いがワラビは酒粕を入れた味噌汁にすると(゚Д゚)ウマー
303もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 15:06:25
わらびの酒粕味噌汁おいしそう。来年は忘れずにいただきます。

今日 図書館から穀采和食の本をかりたのです。
早速庭のタンポポを佃煮にしたらにがくて降参!
季節が失敗のもとだったかと反省しました。
304もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 01:02:24
銀杏拾いのシーズンはもう少し?
305もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 16:19:48
>>304
こちらはもうぼちぼち落ち始めていますよ
早朝その少量をこまめに拾ってます
たぶん常連さん達は

「今年は遅いな〜」 っと
306もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 19:04:07
そろそろムカゴの時季だね。
バター炒めにしてビールのつまみで食いたいなあ。
307もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 19:09:27
核だけに干し上げた銀杏の匂いを嗅ぐと、おいしいウンコとはこんな匂いがするんだろうなと思えてくる。
308もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 17:58:27
銀杏は周りの実を落として洗って乾燥させるのが非常に面倒。
でも、それさえ済んでしまえば至福の銀杏ライフが待っているのだ。
309もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 01:41:00
>>306
ムカゴって調理方法に地域差があるってことに最近気づいたよ。
ウチの方は塩炒りして食べるんだけど、北陸じゃ甘辛くして食うのがポピュラーだったり。
310:2006/10/02(月) 01:33:57
むかごの味も売ってるものと自然薯では全く別物ですね。
こちら(東関東)では来月から芋掘りですね。今は釣り一本。
311もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 07:12:58
クリ拾いに行ってきた。今年はヤマ栗不作みたい。
312もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 01:26:14
あみたけ採ってきた
今年は豊作っぽい
313もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 11:39:38
>>308
ぎんなんをポリ袋に入れて袋の口を縛ってしばらく置くと
皮がきれいにはがれるとお隣さんがいってました。
イトー家で見たとかいってました。
314もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 13:43:56 BE:250915182-2BP(1)
>>308
紙袋に入れてレンチンしても良いんじゃなかったかな?
315もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 15:05:33
313です。ごめんなさい。
スーパーのポリ袋にぎんなんと水をいれて、口を縛って置くのだそうです。
去年も拾ったそうですが季節の香りに気付きませんでした。
毎年この季節になると、その話題はさけていました。

果肉?がはがれたら、干して314さんのようにするそうです。
316もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 18:11:59
今日砂浜でクルミを拾ったのですが、一般論としてこれ食っても大丈夫でしょうか?
317もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 18:12:37
間違えて下げてしまったので上げ
318もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 11:56:05
一般論として落ちてるもの食ったら危ない。
319もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:23
>>316
318が書いてるように一般論では危ない。
…が、ビーチコーミングで拾ったクルミを
食べてるサイトがあるから大丈夫かも。
ってかクルミって殻頑丈だから多分大丈夫。

>>318
このスレは…w
320もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 06:55:06
>>316
山でクルミを採ってきました
木になってるのと落ちているのを両方です。
緑色の果肉にくるまっています。 落ちていたものは一部黒ずんではがれ始めたのも
あります。
この果肉はとても硬いので水に漬けておき腐らせてからむきます。
他に昨年のものと思われる真っ黒になったものもありますがこれは拾いません。
今年のものは殻がキレイです。

さて貴方が浜で拾ったのはどんな色でしたか?
ー今年、山で落ちた実が川で運ばれて来る間に果肉がはがれて殻だけになったモノ
  (超ラッキー、色きれい)
ー昨年のもの (悲、真っ黒)

とにかく、とりあえず焼いて食べてみよう!そのままオーブントースターなどで焼き、
焦げ目がつく頃にパカッと口が開きます、あとはこじ開け食べるだけ。                            
321316:2006/10/09(月) 11:06:52
>>all
殆どの物は果肉が剥がれ落ちて茶色い殻だけになっていました。
半分果肉に包まれていた物と他の物の殻の色は殆ど一緒です。
とりあえず焼いて中を開けてから決めることにします。
どうもありがとうございました。
322320:2006/10/09(月) 15:41:38
>>321
果肉を剥く時にはゴム手でやってね
かぶれるらしいよ。 ノシ
323もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 07:32:58
岐阜県で「ショウゲンジ」というキノコを買ってきた
鍋でたべたら美味しかったです。
324もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 02:36:50
なんか聞いたことあるキノコだな。
東南関東に住んでるとキノコ狩りの話ほどうらやましいものはねーです
325もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 16:52:50
今年のキノコ狩は命がけです
ヘタレの俺はパス

       by富山県人
326もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 20:25:55
先月冷凍庫買ってから、冷凍庫に釣って来た物を貯めるのが癖みたいになってしまった。
現在、アオリイカ50杯、マダコ30杯ほどストックしてる。
友達とかが集まるときに御造りなんかにして、大量放出してるが、
よけいに釣りに行ってしまうので溜まる一方w
327もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 14:57:47
うちの冷凍庫は上から入れるタイプなので
あみだくじのように紐をつけてあります。
328もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:51:07
カラスウリっておいしいの?近所に生ってるのみつけたんだが。
329もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:05
カラスウリを食べるって話は聞いたことあるけど、
うまいって話は聞かないな。
330もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 23:24:19
やっぱり、、、まずいのかな?
331もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 23:53:09
中身、納豆みたいだしな
332もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 10:20:41
ヘビイチゴも美味いって話は聞かない。
333もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:10
国産のヘビイチゴは味も香りも無い。
別にまずいとも思わないが、まさに美味くはないと言える。
外来の方は香りがいいし、酸味もある。甘いかどうかは品種次第かな。

誰か自然薯掘りしてる人いない?
334もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 22:22:19
昨年10月中旬に漬けてた、ムクノキの木の実リカを飲んでみた。
♪ラリランランランランラ〜ン、ラーランランランランラ〜ン、美味い〜っ!

因みに、今年初のランニング兼銀杏狩り。230g採ったぞーっ!
335:2007/01/01(月) 22:23:30
あ、忘れたて。

あけおめことよろ!
336:2007/01/01(月) 22:25:19
てたw
337もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 20:11:12
まだ銀杏が採れる。今日は6個。

因みに、銀杏を食べる動物がいるか否か? ずっと気になってたが、
いるのを発見。里山を走ってて、銀杏の外果肉が取れた状態で
あたり一面に散乱しているのを見た。狸か何かが、落ちてる銀杏を食べ、
その場に、糞と共に未消化になったそれを排泄した模様。その獣にとって、
銀杏の外果肉は美味いのかも知れない。相当な数の銀杏の実があった。

ところで、葉は完全に枯れているのに、殆ど落葉になってない木を発見。
枯葉がくしゃくしゃになってる状態でくっついてるのは、見たことはある。
が、全く青葉の形を留めながら枯葉になり、そのままにくっついてるのを
見るのは、初めて。何の木だろ? 

エノキの葉か? と参照したが、こちらは殆ど落ちてた。でも、何枚か
くっついてるのがあり、その一つには虫がくるまってた。虫がくるまった
葉だから残っているのか? それとも、くるまってるのに落葉になってるのが
あるのか? 気になった。
338もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 21:26:45
柏餅の柏?
339もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 20:15:06
柏ではない。柏の葉等も残ってるが、くしゃくしゃ状態。影絵的にはエノキの葉に
似てた。だから、エノキの葉を見に行ったが、葉脈の走り方が違ってた。エノキは
基部から放射状に走ってるのがあるが、その木の葉にはそれが無く、互生的。

因みに、銀杏を食べる動物の名をネットで調べてみたが、そんな動物はいない、
って言うのが多く、分からなかった。僕の発見は、大発見かも知れないw
340:2007/01/08(月) 20:48:18
なんて言うのは甘かった。タヌキを指名して検索したら、銀杏を食べてる痕跡を
示すサイトがわんさか出てきた。残ってるフンの色や形からも、最初の直感通り、
僕が走ってる里山で銀杏を食べてる動物は、タヌキと判明。
341もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 19:53:04
銀杏収穫ゼロ。今度こそ最期?
342もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 21:44:55
本日もゼロ。
343もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:08
このスレ一人しかいないね。
344もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:45:04
はらへった…
くいもの…
345もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 12:25:50
x・`)チラッ
346もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 19:33:18
銀杏収穫今日もゼロ。3日連続ゼロ。本日を、2006年度の銀杏収穫の最終日とする。

因みに、枯葉だが、青葉の形を保ったまま落ち葉にならず、枝々に留まっている
木の名前判明。ヤマコウバシだった。
347もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 19:27:50
昨年11月11日、ホワイトリカ漬けしてたホウノキの実酒。2ヶ月後の今日、再び試飲。
♪ラリランランランランラ〜ン、ラーランランランランラ〜ン。美味〜い!
一ヵ月後の試飲より、より濃く出てたvv
348:2007/01/17(水) 23:24:23
おーい出てくるスレ間違ってるぞ〜
349347:2007/01/18(木) 01:40:34
ヘ〜イ、すんませ〜ん。
350もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 21:26:40
ていうか、このスレいつから個人の日記スレになったんだ?
351もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 21:58:45
352:2007/01/19(金) 00:36:20
実はそうなんだw

年末来、そこに書き込めなくなっちまってうろうろしてるうち、ここに迷い込んだ。
今は、そこを経由して、そこよりもここよりも最適な、安住の地を見つけられた。
353もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:28:19
●フキノトウとタラノメ出てるぞ。
3541:2007/01/19(金) 23:57:04
>>352 園芸板にも俺いるからよろしくな
355もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 01:08:53
>フキノトウとタラノメ出てるぞ。
ってどこ? 鹿児島か? さっき別板に、フキノトウがあった所に行ったが
跡形も無かった、と書いたところだよ。僕は、関東。

>>352 園芸板にも俺いるからよろしくな
ありがとう。でも僕は、自然の鳥獣虫魚山川草木の方に、より興味があるんだ。
356もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 10:30:06
タラノメもフキノトウももうスーパーにはあるね。
見掛けて
「あー、もう採れる所あんだなー…」って思ってたとこ。
そろそろ足伸ばして山入ってみるかな。
357もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 23:19:52
●南房総。菜の花もあります。獲り過ぎ注意でどうぞ。
358:2007/01/21(日) 23:39:07
南房総で年末年始を過ごした事がある。日中は半袖で過ごせるんだよね。
もちろん、菜の花も咲いてたし、ポピー畑なんかも、出荷で大忙しのようだった。
そこまでは遠いので、2月に入ったら、江の島ルートで採取する予定。
359もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:02:44
●そうですよね。南房ってアクセスつらいですね。江ノ島界隈は海の近くで
オカヒジキ獲り放題です。是非見つけて下さい。
360:2007/01/22(月) 06:03:48
おお、オカヒジキもありますか! 目を皿にしてみるよ。因みに、昨年はそこで
ハマヂシャを採った。猫達に遠慮しながら。料理法が不味かったのか、
味も日光の手前だった。
361もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 17:19:15
●少し大きめのニラの芽っぽいのがあったら、とりあえず掘り起こします。
球根の匂いをかいでユリ根だったら超ラッキーです。酢味噌でどうぞ。
3621:2007/01/25(木) 23:30:33
房総〜銚子〜鹿島にかけてテトラや岩に岩ノリが生えてるよな。
醤油と酒で軽く煮〆るとウメーんだ。
363:2007/01/26(金) 13:07:31
●うまそ〜!俺もガキの頃、貝殻ではがしてた。
364もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 20:22:15
ここのところ、なんか暖かいよね。
そろそろ春山の準備しなきゃいけないかな〜
365もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 22:47:14
フキノトウ採りにいったけどなかった。
暖かいからって全部が出ているかと思うとそうでもないらしい。
366もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 10:27:06
へえ、ウチの辺りじゃとっくに終了しててガッカリ
日陰を調べてこようかな
367もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:02
フキノトウはまだまだこれからだろ?
368もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 19:33:22
フキノトウの食べ方で、一度に沢山作って長い間食べられる調理法ないですかね?
できれば、調理法とだいたいの消費期限をお願いします。
369もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 22:28:25
生以外ならだいたい冷凍きくでそ
370もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:34
ふきのとうパスタに入れて食べちゃった
!!!!(^O^)ウマー!!!!
ほろにがい春の味を満喫
371もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 19:04:48
しまったうっかりしてたらツクシの季節が終わってしまった
372もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 08:07:52
何か今年はおかしいゾ
373もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 13:41:34
熱くなったり寒くなったりを繰り返してわっさーっとくるタイミングがなかった
374もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 23:41:23
いつもは山菜の緑色が真っ先に目に飛び込んでくるのに、
今年は雑草を掻き分けながらの山菜摘み
375もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 10:29:59
すみません
蕨を大量に頂いたので
いい保存法があれば教えてください
376もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 12:51:56
ここ
http://www.sansai-club.com/index.html
春になると使ってるんだけど、他にいいとこあります?
ここは前にちょっと問い合わせのメール出したら、早朝(4時台ぐらい)に今いろいろ獲りに行ってた
みたいなことと、回答があって誠実そうかなあと思ったんだけど。
ちなみにネマガリタケ皮付とネマガリタケ瓶詰を購入して一応満足でした。
もっと安いところがあったら教えてプリーズ
377もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 06:27:49
これからタラノメ採りに行ってきまーす。
>>375
塩漬け。初めは浮いてきた水を捨てながら、塩を足してみて下さい。
378もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 16:54:47
タラノメの天麩羅って結構難しくない?
みんな何秒くらい揚げてるの?30秒?
揚げすぎると歯ごたえと香りが無くなっちゃうよねぇ
379もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 10:54:12

【食/秋田】“春の味覚”青々、「ササダケ」採れ始める 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1175774565/
380もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 12:15:56
今日やっとコゴミとウドが採れた。
でも本当に出始めだったので、来週後半位からが本番かな?

@山梨県北部
381もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 17:14:49
ネマガリダケ、実家付近では月山ダケと呼ばれてて、結構値が張った。
でも天ぷらにすると超ウマぁ〜なんだよなー。
382恐山の狸:2007/04/07(土) 21:57:00
>>376
なにが食べたいの?俺はネットで知り合った人たちと
お互いの産地のもの物々交換してる^^
毎年山菜送ってるからついでに送ってもいいよん。
↑↑下北半島在住。
383もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 22:34:37

タラノ芽
    皆さん天然物が美味いと信じているようですが実は違うのです。
    山奥にあるものは殆んどは肥料が悪く美味しくないのですよ。
    ではどういうのが美味しいと言うと!
    杉の植林地を伐採したあと三年ぐらいすると出てくるものが
    最高の品物です♪半天然物ですね^
    
    一番最悪な品物
    山肌崩して道路作ってますが!その斜面を崩れないように
    金網張って野芝の吹きつけやっています。(肥料入り)
    その斜面には沢山のタラノ木が生えてきていますが!
    その味は最悪!!取らないでスルーしましょう。
    ボイルして食べれば一目瞭然ですね。
アイヌネギ
    天然のアイヌネギはほとんどが過酷な環境のために
    茎が細く若葉が硬いのです。 
    では何処で美味いの採集するかというと!!
    杉の植林地と天然雑木林の境目です。←半日陰
    これですと茎はとても太く♪葉もやわらか〜〜い♪
    ま〜これも天然というよりは半天然ですね。
    疲れたからこの辺でやめます・・。     
384もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 12:51:50
半天然ww山奥で取ると思ってた
385もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 18:40:54
そういわれるとこっちは牧草地の周辺で沢山採れるが
天然とは言えないかもな。
386もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 02:53:56
わらびの炊き込みご飯たべたいな
387もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 06:42:45
おらはワラビとタケノコのおこわがエエ
388もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 11:55:28
>>387
それおいちいな
389もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 11:34:38
>>382
ネマガリタケと静岡のミカンを交換してもらえまつか?(冬にお返しになっちゃうけど)

静岡で春の特産物ってあんまり無いんだよなあ。
お茶は好みあるし、生シラスとか生サクラエビなんかは送ってあげたくても
痛みやすくてダメぽだし、正直アレは、茹でてあるほうが食べやすいと思うしで。

ネマガリを皮のまま焼いて、蒸し焼きになったのを味噌付けて食いてぇっす。
たまたま海の近くに越して来てしまったんだけど、山のモノが食いてぇっす。
このスレの人たちが羨ましいっす。
390もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 21:18:31
静岡だって山菜は採れるだろう
関東平野じゃあるまいし、海っぺりでも近くに丘ぐらいあるでそ
391もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 00:49:38
>>389
相手は採りにいくんだから、桟橋でもいって鯵釣るなり鰻を捕まえろよ
392もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 01:32:59
>>382
ウチは東京で地産品はないので、スーパーで特売してる時にインスタントラーメン買い占めて送りますから
ネマガリタケください><
393もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 22:02:21
タラノメとワラビ、ハリギリ、ヤブカンゾウ、フキをゲットしてきました。
週末にでもこれで一杯やろう
394もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 23:10:26
395もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 01:26:23
孟宗竹のタケノコはまだ早いかなぁ
出てるんなら遠出で取りに行きたいんですが
東北なんですがだれかご存知の方いません?
396もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 14:00:11
>>389
レス遅れますた・・めんご。根曲がりダケですたか・・・・orz
相棒の仕事の都合で根曲がりダケは採集100パーセントじゃないから
約束不能です。(一人ではいけない危険迷うww。)

焼いて味噌で食べるなら、俺は孟宗のほうが美味いと思うけどね^^
期待してたらごめんね。根曲がりは深山入るので友達しだいなので
どうなるかわ分からないのですよ。m(_ _"m)ペコリ


 
397もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 15:17:16
69
398もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 00:34:09
道の駅どうしで
つくし 220円
こごみ 150円

売ってたよ
399もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 08:41:47
自衛隊の演習場の弾着地近くにはえてる山菜類って大丈夫なのかな??
許可ある農家だととりにいったりしてるけど、雨とかで弾の成分とか溶け出したりしてる気がするんだけど・・
400もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 14:38:20
私はむかごが欲しい。
むかご美味いよむかご。譲ってくれる方がいたら
お願いしたいです。でも今って時期じゃないのかなぁ…。
401もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 16:24:35
むかごって秋でしょ?
402もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 18:10:20
>>401
そうなんだ、無知でした。
一度むかごご飯食べてそれ以来また食べたい!って
ずっと思っていました。秋まで我慢か…。
403もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 21:39:36
69
404もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 17:30:07
>>400
東京住んでるなら青山墓地にいけば取れる。
405もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 23:48:48
都心に住んでるんだけどドライブがてら家族で山菜とりたいです
この時期いい場所がわかりません><
オススメ教えてください
406もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 08:36:07
具体的な場所教えるお人好しもいないだろう
そいつが良くても他の人にしたら迷惑以外の何物でもないし
とりあえず山行け 行けば何かしら収穫はある
熊出没注意とかいう看板あったら期待が持てる
407もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 09:25:49
多摩川の土手でつくしとかよもぎ採ればいいじゃない?
408もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 11:46:54
富士山演習場とかリッチランド脇の湧き水のおくですね ありがとうございましたwww
409もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:48
富士の樹海てホントに死体いっぱいあるん?
山菜もめっさ有りそうだけど
410もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 20:08:23
つくしはもうとっくに終わってますがな
411もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 21:36:07
ハリギリ食ったぞ〜
412もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 03:19:22
タラノメ山ほど採ってきたけどテンプラは飽きちゃったのかな?なんかイマイチ美味しいと思えなくなった
茹でてゴマまぶしとかマヨネーズつけて食べたりとかしたけど、正直タラノメじゃなくてもいいくらいの味しかしない
ベーコンと一緒に炒めてみても物足りない
他にテンプラ並、いやそれ以上に美味しいって料理法無いですか?
413もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 05:31:43
>>412
味噌漬けにして保存食に。
414もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 22:50:02
>>412
多分無い。
焼いて味噌つけても乙な味がするらしいけど、天ぷらには敵わないんじゃないかな
415もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 01:43:44
>>412
ある!!!あるっ!!
トゲがでかかったギリギリのやつを天婦羅にして食う。
歯ごたえゴリゴリ味濃くて最高。
ぺチャぺチャしたタラノ芽なんか不味いよ。
416もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 09:42:16
山菜は、適量を採れよな〜
417もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 15:54:39
でも有るだけ採らないと他の人に採られるだけだよ
418もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 18:03:52
貰ったタラノメを知人に見せたら、
棘がないからタラノメじゃない!漆かも?とか言われた

食べない方がいいですかね

タラノメって見たことないからよくわからないんですが
419もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 19:01:27
栽培物なら棘がないのも珍しくないと思う。
つか、うちの近所のスーパーで売ってるタラの芽っていつも棘なしだぞ。
420もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 07:53:38
>>418
俺のとこでは棘のないやつの方が高級品だぞ
『もちたら』と呼んでいる
実物を見てないから食っても大丈夫とは言い切れないが
捨てるまえに詳しい人に見てもらったら?
421もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 19:48:32
地域差はあるが、メスの芽にはトゲが無かったような
デジカメで撮ってうpすれば鑑定してもらえるだろ
422もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 00:04:44
アケビの芽を巣篭もりにして食ったー
423もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 00:01:28
蕗を山ほど取ってきた。
下処理ってどうするの?
424もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 01:21:53
ゆがく→水に晒す

若い蕗なんだろ。塩ズリなんていらねー
425もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 09:28:15
潮干狩り行ってきました。
小さい貝って来年用に採らないべきなんですか?
426もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 15:59:29
自分も潮干狩り行って来た。小さい貝は大きくなるまで待つために逃がすよ。
427もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 18:07:45
>>426さん
ありがとうございます
でも逃がすと他の人が採る気がしてしまうんですよねw
428もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:49
きのう、すげー味覚に出会った。
コシアブラを湯がいてポン酢で合えたおひたし超うまかった。山菜でこんなに感動するなんて初めてだ
429もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 12:36:45
>>417
あるだけとったら来シーズン取れなくなるだろカス
430もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 03:09:11
潮干狩り・・・・・・

小さい頃に親に連れられて潮干狩りいったら
そこの管理してる人と祖母が知り合いで
帰りにお土産だと、撒く前のアサリを10キロくらいくれた

幼稚園の俺・・・・気持ちに感謝はしながら
子供心に、頑張って貝とってるのに
それはないやろあーって

幼稚園のおれに気をつかわすなやーって
今でも覚えてる
431もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 23:52:34
砂浜でカリカリやって「ほら、こんなにとったよ」って倅の笑顔を
親は見たかったんだろうに。貴殿のおばあさんはそれを邪魔したんだな。多分。

愛されて育ってるみたい他人でもうれしい。
432もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 23:55:17
ageるつもりだったのに失敗失敗
433もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 04:04:26
>>429夜中に漁協がバラまいてんの知らねーのかハゲ
434もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 04:14:35
416 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/28(土) 09:42:16
山菜は、適量を採れよな〜

417 :もぐもぐ名無しさん :2007/04/28(土) 15:54:39
でも有るだけ採らないと他の人に採られるだけだよ

429 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/07(月) 12:36:45
>>417
あるだけとったら来シーズン取れなくなるだろカス

433 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/14(月) 04:04:26
>>429夜中に漁協がバラまいてんの知らねーのかハゲ



>>433 最近の漁協は夜中に山菜バラまくのか。知らなんだ。
435もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 04:39:14
ぷw>>433モチツケ

>>429>>427宛てじゃなくて
>>417宛てだ

しかしどうせ他の人に取られる(採られる)くらいなら根こそぎ自分が持ってくって考えはどうかと
食える量、食う量だけ自然の恵みを頂こうよ
436もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 19:01:11
また潮干狩り行ってきた。アサリたっぷりぼんごれビアンコ作った〜。金出して喰うより(゚д゚)ウマー
437もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 16:54:47
>>428

なにをいまさら
438もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:30
黄金生活で山菜取りしてる
439もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 19:11:51
黄金伝説だった
440もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 19:19:59
わさび ふきのとう(育ちすぎてまずそう)
これだけ。春なのにばかじゃねえの?
知らない草かじってたりするし。
詳しい人もちゃんとついてるだろうに
441もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 03:18:22
不良っぽいしゃべり方ですね
442もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 07:56:45
そろそろテナガエビの季節か
443もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 09:44:53
河岸や沼で米粒大に切ったミミズを垂らしてよく釣ったっけな
444もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 23:14:42
タカサゴユリの球根は食えるのか?
445もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 21:48:29
おととい、山うど、わらび、うるいちょうど良かった。標高1200m位
つまみで一杯といきたかったけど、検診で尿酸値たかくて我慢した・・・・
446もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 02:09:49
今の時期に山菜とは北海道の方ですか?
痛風は痛すぎるからご自愛下さい。
447もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 22:12:56
ありがとうございます。
当方長野県の中心です。今度の土曜日はわらびを取りに行こうと思っています。
448もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:59
長野も広いですね。
今年の4月中旬に伊那界隈でタラの芽を大量ゲットしました。
海の幸薄い分山の幸が濃いのでしょうな
449もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 16:48:21
>痛風
山菜はアルカリ性食品だから痛風には良いと聞いた気がしたが
『アルカリ食品(カリウム、カルシウムを多く含む食品)をとることで、
 排出される尿をアルカリへ傾ければ、尿酸をより多く尿に溶かして排出
 できるという意見もあるが、科学的にはアルカリ食品の効用については否定的である』
とウィキペディアの中の人は仰っています・・・(^^;
しかしおいらは今日も蕨の三杯酢で一杯やるとしよう

450もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 22:46:02
山菜そのものじゃなくて
酒が痛風に良くないんだけど・・・
451もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 15:33:19
山菜取りage
今日雨の中様子見に行ったら、カッパを着て山菜取りしてる人がいました。
私は様子見のつもりでしが、ちょうど取り頃だったので、ワラビ、山ブキ、山ウド他をゲット。
春の山菜はこれで終わりかな・・・・
452もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 01:18:00
山の幸関係の見分け方、調理方法について書いてある本で
おすすめあったら教えてください。

自分が見た数冊の中では
「おいしく食べる山菜・野草―採り方・食べ方・効能がわかる 」
がよかったのですが、大きくない図書館をまわった結果なので
決定版みたいなのがあったらそっちのほう買いたいのです。
よろしくお願いします。
453もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 10:18:45
今年一発目のネマガリ行ってきました

例年にくらべれば早いけどマズマズの収穫でした
さっそく、ネマガリ尽くしで飲み過ぎた
454もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 19:45:50
>>452
本来なら知ってる人に教えてもらうのがベストだが、
写真によって見え方が違うから、本で覚えるなら何冊か買うように。
今出てる本の中で自分のおすすめはこれ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4591076628.html
455452:2007/06/16(土) 20:29:11
お礼が遅くなってすいません!!
レス参考にさせいもらいます。ありがとうございました。
456もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 00:49:35
なんで山菜取りに行ってる人って高卒みたいな低学歴が多いの?
457もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 02:18:27
知らんね。俺のとこのメンバーは国立大卒3名、高専1名と各人の嫁、子女たちが構成している
結構見知らない珍しい遊びだから皆ついてくのかね
458もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 16:09:53
妄想うざーっ!
459もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 02:59:30
どんな妄想だよw近々もうひとり国立卒が参加予定。30位の若手だ。
これで体育会(山岳系)が3人になるが、高山植物はやたら詳しいのに山菜については全くの素人ばかり。
そういや一人水産系の人間がいるが、潮干狩りや素潜りで全く使えないんだな。
結局子供らが一番の戦力です。
460もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 03:09:20
ちんこまんこ
461もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 09:05:33
腰油のおひたし
462もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 15:38:00
今の時期、山に入らず路地裏や茂みで簡単に見つかる野草って何がありますか?
大体が春の若葉や若芽を食べるとされてるので、とりあえずどくだみとってきて干して
どくだみ茶でも作ってみようかと思ってます。よもぎはもうだめですよね。よもぎ団子が
食いたいけど
463もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 19:02:54
新芽だけ摘めばOK
464もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 19:55:44
とりあえずドクダミ刈ってきて干してみてます
よもぎ団子にも新芽で挑戦する予定
>>463ありがとう
465もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 22:40:38
青森山菜クラブにネマガリダケ頼むの忘れてたorz
仕方ないから瓶詰め11瓶注文(送料とかタダにするため)しますた・・・
生の皮付きのを焼いて食いたかったんだけどなあ・・・
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:29
潮干狩りに行ったけど、夏休みは貝少ないねー
467もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:22
山でバケツ一杯ミョウガ採ってきましたよ
毎年思うのだが、周年少しずつ開花できないものかな
468松尾:2007/08/06(月) 10:37:39
わらびの二度漬けしましたが水があがりません。どうしたらよいですか(最初の水は捨てました)
469もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 00:09:02
age
470もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 00:29:40
ウニ採った!剥いて食べたら市販のものとは別次元の味ですた。
471もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 16:58:26
>>470
密漁乙!
白いドロッとした物入ってなかったか?
アレが入ってたら食うなよ!
472もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 23:36:10
夏場は持って帰るまでに精液大放出だね。

つか、オスの中には白い液が詰まってると思ってる?
473もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 08:10:32
あの白いのは精液だったのか…
昔から、あれが入るようになったら腹壊すから食うな!って言われてたぞ
持って帰るって事は食ってるの?食っても大丈夫なのか?俺はずっと騙されてたのか?
474もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 01:56:16
竹に似ているけど直径が1cmくらいの凄い細くて
よく水煮などに調理されているやつあるじゃないですか、
あれってなんていう名前なの?
475もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 02:21:22
ネマガリダケじゃないですか?
北海道や東北の山間部では特産品としている地域も多い、超メジャー山菜です。
476もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 04:14:49
ネマガリダケはめっさ旨いよ
477もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 11:55:50
遠州灘でハタミ貝を採ってきますた。
蛤に似た味で旨かったよ。
478もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 22:50:11
>>475-476
さんきゅう。
あれは美味いよね。ちょっとエグミがあるのがまた最高。
479もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 01:45:18
近くの公園でクルミ約100個ゲット。
480もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 23:14:04
>>479
おまいは
リスか?
481479:2007/09/06(木) 14:17:04
>>480

クルミ食べないの?クルミ。美味いぜ?
482もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:27
台風にまぎれて無花果を近所で採集してきます
483もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 22:07:13
そう言って出て行った482をその後誰も見ることはなかったそうな・・・
484もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 01:56:41
ヨモギならどこにでも生えてるぞ。天ぷらにすると美味い。
風呂に入れても良い。
485もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 04:09:00
>>484
犬のうんこが葉っぱについてるやつな

たまにうんこは雨で消えて
うんこの中の犬の毛ついとるよね

486ひのくに:2007/09/20(木) 20:56:42
熊本県内か、その近隣で、なおかつ無料&この時期でも掘れる
狩り場をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
487ひのくに:2007/09/20(木) 22:58:49
age
488もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:11
そろそろ自然薯の季節age
489もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 22:08:23
【珍しい】野生ミョウガに真っ赤な実 滋賀の山中で発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1193064198/
490もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 23:00:39
ムカゴもいいな
491もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 21:52:01
そういえば自宅の庭で山芋と間違えて観賞用植物の毒球根食べて死んだっていうけど
庭に天然の山芋があったら嬉しいかもw
http://newsflash.nifty.com/cms_image/news-sv/nnn24/2007102595946/200710250560100thumb.jpg
492もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 23:19:07
種やムカゴから増えすぎちゃって抜くのがたいへんだからやめといた方が無難。
庭木や野菜苗はツルだらけになるしデカイ芋虫がつくよ。
493もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 23:54:51
ムカゴはいい酒のツマミ
494もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 17:21:04
>>493 油で揚げて、岩塩をさらりとかけたら、いけるね。
495もぐもぐ名無しさん:2007/11/17(土) 02:31:17
さすがにちょっと土臭いけど充分美味しい部類かと
たとえるなら山芋やジャガイモの皮の風味かなw
496もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 22:37:58
スーパーヤマト芋ってずんぐりした芋を最近みかける。
京都の山芋っぽいね。うまいのかな。
今年は5年ぶりに」数掘るぞー
497もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 22:41:47
キノコ情報は無いのかな。おれはやっとこキクラゲのみ。
海外沿いなんだからイグチやハツタケくらいはなんとかとりたい@静岡
498もぐもぐ名無しさん:2007/12/13(木) 23:24:23
【京都】ドングリ食べよう、自然の味わい 幼稚園児に食べ方紹介
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1197384488/
桂高(京都市西京区)の男子生徒が11日、左京区の洛北せいか幼稚園を訪れ、
園児にドングリを焼いて食べる方法を教えた。生徒が幼い時、近所のおじさんに
教わって友達と一緒に食べた思い出の味を、子どもたちにも知ってもらいたいと
企画し、園児が「おいしい」と喜んで食べた。

植物クリエート科1年でバイオ部に所属する中川さん。昨年からザリガニや
カブトムシに触れる自然体験教室を同幼稚園で開いており、今回はドングリを
園児と保護者に振る舞うことにした。

中川さんは子どものころから自然の中で遊ぶのが好きで、小学生の時、植物に
詳しい父の友人から、ドングリの1種でスダジイとツブラジイの実は毒もなく、
おいしく食べられることを学んだ。

この日、3−5歳の園児と保護者ら約20人を前に、2種類の実をフライパンで自然
に殻が割れるまで熱する調理方法を実演した。参加者全員がドングリを食べるのは
初体験だったが、トキオちゃん(3)は「この味好き。もっと食べたい」と笑顔を見せ、
母親たちにも好評だった。
499もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 16:17:06
今日はクレソンとムカゴをゲット
500もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 01:45:31
またまたクレソンを大量GET
塩コショウ後オリーブ油かけてサックリ混ぜるとうまいんだよね
501もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 11:39:41
海が荒れた後海岸に打ち上げられた
ワカメや牡蠣を大量に拾って食費節約してた
今考えると贅沢な大学生時代
502もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 21:58:15
自然薯掘ったどー
こんなきついものだとはしらなんだー
503もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 23:37:38
2月上旬になると底荒れで海が泥色に染まるくらいの風が吹く
毎年この数日間は堤防からのフカセでクロダイやアナゴやカサゴなど脈絡の無い釣りができる
504もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:50
岩海苔採りにいってきました。
寒かったです。
今まだゴミ(砂利)取りの最中なんだけどこれがまた冷たい!
佃煮までの道は険しい
505もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 22:22:05
去年の今頃は出ていたはずのフキノトウ
最近の寒波のせいで顔をだしません@千葉
506もぐもぐ名無しさん:2008/02/17(日) 13:04:02
去年が早すぎたんだ。
杉花粉も1月末には飛んでたしな。@関東南部
507もぐもぐ名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:10
今日は暖かい日でしたね
週末はフキノトウ1個ゲットを目指して動きまくるぞ〜
508もぐもぐ名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:03
お前等wwwいちご牛乳ってしってるか?www
あれまじやべぇwww
何がやべぇかって?www
うますぎるwwww
誰か一緒にいちご牛乳のうまさの秘訣について語ろうぜwwwうぇっwっうぇwww
509 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/22(金) 00:36:19


          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?書き込むときはスレタイ見れよキモデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
510もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 11:44:46
502ー自然薯取りは簡単だと思ったけどクネクネ曲がってたら折らないように取らないと行けないから時間掛かる。石が邪魔だよーついでにむかごも取る。
511もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 22:00:48
そろそろフキノトウの季節だな
今年は寒かったから去年より1ヶ月程度遅れてんね
512もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 12:53:11
>>511
いや、1月は暖かだったでしょ? だから下旬にフキノトウ出てきたよ。
しかし!つぼみでストップして、今月初旬まで変化しなかった。
ここにきて、いっぱい元気に出てきた。

そこで、餃子にたくさん入れてみたけれど、フキノトウの味がぜんぜんしなかった。
蕗味噌はうまかった。
513もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 06:45:22
野蒜食いたい
どこかに野蒜売ってないかな(´・ω・`)
514もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 07:30:23
うちの前に捨てるほど生えてる。
515もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 09:07:22
>>514 ソレクレ
516もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 02:52:48
そうそう、生えてる所は物凄い勢いで生えてるw
517もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 03:00:55
つくしもノビルもチマチマ掃除するのがめんどくさいんだよなー
518もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 17:48:58
アサリとったどー
とったとこの海水で砂抜きしたんだが時々ジャリジャリ
519もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 18:36:11
春になって、田んぼに水を張ると
ジャンボタニシが、大量発生するんだが
あれ、食えるんだろうか?
520もぐもぐ名無しさん:2008/03/17(月) 13:28:27
>519 元々食用
521もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 22:12:18
充分加熱。食器料理用具まで消毒すればおk
タニシはうめーなヌタにしてもゴマ油で乾煎りしても
522もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 02:13:15
デカイ尻高の塩茹でがうまい
特にウンコ(内蔵)w
523もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 22:41:50
会社帰りにタラノメの初物を収穫しました。
いよいよ春ですね。
524もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 04:32:37
>>518

さびた釘なんかも入れると、より砂を吐く。
525もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 02:53:10
山菜デビューしたいけど間違えて毒性のもの食べちゃったら恐いなあ
犬に食わせようかな最初は
526もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 07:14:45
>>525
オマイはその前に人間としてデビュー前だw
527もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 13:33:49
>>525
吹いたwww
528もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 03:24:30
犬も食わない・・
529もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 03:58:14
犬を食った事はある
まずい・・・
ヘビはおいちー
530もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 22:23:40
アイゴーw
531もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 00:51:25
初物のタラノメ、ワラビ、木の芽(あけび)を採集してきたよ。
3月中にワラビを目にしたのは趣味歴25年で初めてだよ。
532もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 04:47:50
東北だけどタラの芽は最低限あと2週間は早いねー
孟宗竹のタケノコはもう出てるのかな?
533もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 13:28:10
孟宗はまだっぽい。つか関東以西は絶対数が少ないからなあ
雪国はいろんな山菜が一気に生えてくるから面白いよね
534もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 17:35:42
昨日、行者にんにく20本ほどとれた
今年の初物の味を一寸だけ堪能できた
535もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 20:19:09
いいなあ、北海道うらやましい
536もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 03:40:03
最近根っこから採る椰子がいるよな
537もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 18:27:56
いるいるあれだけは勘弁して欲しい
次の年の楽しみが無くなる
538もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 20:02:28
あのさぁーオークションでコシアブラ即送るってあるけで
入札者はハウス栽培物だって気づいていないよな
539もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 20:19:24
気づかないままの方が幸せなこともあるからな
そ〜〜〜っとしといたほうがいい
540もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 21:16:33
関東地方に越したらカタクリの自生地がどこも見事に保護されてとても採れないorz
541もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 23:08:21
食い過ぎると下痢するからいいじゃないか
それほどうまいもんじゃないし
542929:2008/04/04(金) 05:04:13
こしあぶらまであと少し…
はぁ、早く食べて春を感じたい
543もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 16:41:35
>>538
しかも北海道から即送るってあるね(:^:)
544もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 17:29:15
>>542
どこの929だwww
545もぐもぐ名無しさん:2008/04/05(土) 22:56:50
たらのめ2kg採れた〜
けど、4本残して近所に配っちまった
546もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 19:45:39
トチの芽が沢山出ているのだけれど、食べられるの?
トチの実が食べられるのは知っているけど。。
知ってる人教えてください。

547もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 20:08:30
仕事から帰ってくるといつも夜
山菜採りに行きたいぉ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
548もぐもぐ名無しさん:2008/04/07(月) 14:53:11
潮干狩り吉良の梶島って所に行ってきた
549もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 22:45:44
>>546
食えるって話は聞かないな
渋みが酷くてどうあく抜きしても無理じゃないかな
花の蜜は蜂蜜の素材だけどね
550もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 09:31:36
トチの芽のうーんと小さいのをそのまま天ぷらにして食べたよ。
ちょっと苦いけど、それがまたおいしかった。
毒ではなかったようで、まだ私生きてます。
549さんありがとう。
551もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 23:04:46
山菜は苦味、えぐ味も旬の味ですね。
トチの芽は食べてみようとは思わなかったなあ。
美味しそうな芽なんだけどね

>>547
平日夜の方が好き放題に採れるぞ
552もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 15:58:38
夜はさすがに怖いよww
553もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 22:15:42
熊は早朝と夕方が通勤時間帯
ただし深夜もやだな
地元の人が取らない山菜が狙い目
554もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 04:23:26
森の熊さん♪
右翼の街宣車のようなスピーカーでラジオ流して熊除けしてたトコもあったなw
555もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 14:06:05
最近はタンポポとかハコベ、ハルノノゲシ、ヨモギ、ノビル等を採って来て食ってる。
都会の片隅で、きっと汚染物質まみれなんだろうけどよく洗って加熱すれば大丈夫みたいだ。
556もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 20:04:53
>>555
くれぐれも除草剤と毒草のまぎれこみにはご注意を
ナズナもおひたしにすると結構いけるよ
557もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 20:10:57
今日、行者にんにくとあざみを採ってきた
行者にんにくは卵とじに、アザミはお浸しにして食べた
春だねぇ〜〜〜

毎年、毒草食べて亡くなってるので皆様もお気をつけて!
558もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 17:35:19
イタドリって料理に使うのは高知県だけ?

うちの父親は東海地方だけど散策中にイタドリ見つけると
茎をポキッと折って剥皮しながらよく食ってた。
でも料理として食卓に上がった試しがないです。
559もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 20:16:37
土筆、ハコベ、カラスノエンドウ、ユキノシタ、みつば、葉ワサビ、桜、たらの芽、タンポポ、ふき
採ってきた。
天ぷら、お浸し、炒め物、煮物…
今日は山菜・野草三昧だ!
560もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 22:40:23
カラスノエンドウはいけるらしいね。
今住んでるエリアではユキノシタが生えないからくいたいなあ
561もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 23:35:38
カラスノエンドウは特に毒性も無いみたいだから
花が付く前の柔らかい時期に積んで汁物に放り込むか茹でておひたし。
何しろ荒れ地に行くと群生しているから一気に採れる。
特にうまいかどうかはあれだ
562もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 03:58:38
>>558
イタドリ、食用にする地域はそんなに狭い地域じゃ無いと思う
563もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 06:24:48
山菜ってプリン体が多いんだっけ?
栄養は多いけど、あまり食べ過ぎても通風になっちゃうんだよね
564もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 13:39:10
何を食って生きてたって何らかの病気にはなるさ
でも通風の可能性か
記憶に留めておこう
565もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 21:58:25
タラノメ大量にゲット!!
…と喜び勇んで家に帰るも、母ちゃんに「これウルシの芽だわ」って(´・ω・`)
566もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 22:12:24
>>562
でも結構重宝する地域としない地域があるよね
シュウ酸を含んでるから過食は厳禁らしいけど、自分もたまに山でかじることがあるよ
ただし誰も見向きもしない
個人的にはミツバアケビの芽が大好物
ウズラの卵を落して醤油で食べると最高 @新潟
567もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 22:23:36
木の芽の巣篭もりは最高だよね。
関東以西でも結構収穫できるんだが、
あの味は出ない
568もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 01:20:13
只で手に入る食材と向こう見ずの野性生活を愛する仲間がいて
読んでて嬉しいスレ。利用者には敬意を表したい<(´・ω・`)
しかしあれですカラスはもちろんハトも鯉も亀も大量発生してるのに
餌付けも捕獲も各自治体の条令で禁止されてるとこが辛い。
日本人は元々採取狩猟民族なのに
569もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 07:27:49
>>567
566だけど
木の芽は関東以西だと美味しくないの?
全国どこでも同じなのかと思ったよ。
じゃ、それと逆に↑に出てた四国のイタドリってこちらのよりも美味しい
から重宝されてる、なんてこともあるかもね

全然話違うけど、ベラって魚は瀬戸内海では旨いらしいけど、こちらでは不味い。
以前、旨い、旨くないで論争になって、結局両方で食した人が居て、地域で味が
全然違うことが判明した。
570もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:28:44
春です。潮干狩りの季節ですね、渥美のアサリ最高に美味しいですよ、沢山掘れますよ、潮干狩り待ってます。小中山漁港。
571もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 10:10:37
潮干狩りに行きたくなってきたぜ!
572もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:39
566ッス 
俺的には潮干狩りと同じ感覚ですw・・・・
休暇が取れたので、昨日の夜ホタルイカ掬いに行って、今朝帰ってきました。
月周りは良くなかったけど、まあまあ採れました。
休む間もなく全てのボイルを終え、大半はご近所に後で配る予定。
今は残りのホタルイカで一杯飲ってますw
採ったのと比べると、スーパーのは明らかに生臭いのがわかります。
573もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 10:47:38
おれは田舎の出なのでワカメ等の海藻やアサリやシジミを買って食う事を知らなかった。
自然芋が商品になるということも。
以前実家へ帰った時「久しぶりにアサリでも掘りに行くか」と父親を誘ったら
「今は有料になったぞ」と言われてちょい凹んだ。
574もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 11:21:20
>>573
(´・ω・`)
575もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 15:46:50
有料のは(撒く貝が)環境に適応していないので不味いと地元のじじいが言ってた。
加えて有料のすぐ近くでは、そういうのが紛れてくるので、とらないほうが無難とも言ってたw
576もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 19:46:19
>>569
木の芽は関東、関西、東海、北陸で食ってみたけど、新潟のが段違いにうまかったです。
東北と北陸以外ではポピュラーな山菜じゃないのも良くわかるというか、関西と東海ではあの香りが皆無でした。
ウドやタラの芽も採集場所で風味や水々しさが変わってくるけど、やっぱ北の山菜はモノが違うのかな
577もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 21:10:43
GWは田舎に帰って牡蠣、アサリ、ホッキ、ハマグリ、ハタミ、シジミ、ミル貝、とり貝三昧。
山菜は名残のタケノコくらいしかないかな。
釣り場にくるスナメリが邪魔なので引っ掛けて食っちまいたいんだが、あれイルカなの?
578もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 13:14:04
>>577
∈(´・o・`)∋羨ましいにょろ
579もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 04:38:44
>>577
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%AA
知ってるかもしらんが
>生死に関らず、許可のない所持や譲渡は禁止されている
となってるw
でも食べてみたいかもw
580もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 06:51:52
スナメリにロープ掛けて引っ張りっこしても人間が負けると思うぞ
581もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 08:35:33
>>579
>魚類、甲殻類、頭足類など食べられるものは何でも食べる。
なんだよ害獣じゃんかw
駆逐しろよ
582もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 09:49:51
>>577
スナメリって、蒲鉾みたいな味かも。
583もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 10:41:57
それは、見た目だろw
584もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 13:53:12
(〃'ο')サメやイルカって、蒲鉾の材料の一部に使われてなかったけ?
585もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 14:05:18
一般的には動物肉のイルカは使わんよ
586もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 16:54:52
ヌッ殺して緑豆の事務所前にでも置いとけ
587もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 17:56:01
今日、木の芽だけを取りに行ってきましたが、
夢中になりすぎて大量に取ってきてしまいました。
家族には卵を沢山買ってきてくれと言っておきました。
さて、今日は死ぬ気で食うぞw
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0694.jpg
588もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 18:59:54
山菜、野(雑)草を捕る習慣のある人は知ってると思うけど
とにかく収穫後しおれるまでの速度が速い。
野菜より代謝が激しいんだろうか
店頭にあるのは遺体を通り越してミイラ寸前。
589もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 23:03:03
>>587
大収穫じゃん。太くて瑞々しい。うらやましいな
590もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 07:43:35
>>585
ありがとう
591もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:50
初心者ですいませんが、タラの芽がウドの若芽みたいにずんぐりしてるのは、
まだ採っちゃダメなんでしょうか。
また棘が無い状態ですが、本当にずんぐりしていて旨そうなのですが
592もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 21:18:39
マテ貝の保存方法教えてくださーい
593もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 03:47:55
貝の保存なんて種類に関係なく冷凍かボイルだけだろ
特にマテガイなんて弱いから生かしとこうと思っても1日程度しかもたんし
594もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 17:47:45
>>593
うん。マテガイは捕ったその日に食ってしまうのが一番だろう。
売っているのを滅多に見掛けないのはきっとそのせいだ。
595もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 18:17:39
貝は生のまま殻ごと冷凍できるよね
シーズンにまとめて採って年中重宝してます
596もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 13:32:32
温暖化の影響か砂防テトラの影響か知らんが、年々大きなアサリ取れる天然の干潟が少なくなってんね
今日は数年ぶりに行った場所で親指の爪程度の小さいのが二時間で二握り程度しかとれんかった
597もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 15:10:27
日曜に愛知県の吉良で潮干狩りして
4センチ越えのアサリを4`位持ち帰ったんだが
家族にウケたのは
ついでに拾っておいたかご一杯のワカメ  orz
598もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 20:53:43
ノビルなる山菜を本日初めて採取&食してみた。
野生のミニタマネギって感じでしょうか生食でも美味しかったです。

が、味よりも何よりもポイントなのが、
雑草ばりにあちこちに大量に生えていて採取が容易で、
葉を食べられるのは今の時期だけだけど、球根部分は通年食べられる!
いつでも採取できるってのは良いですね、とりまくって漬物にしようかな。
599もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 11:29:35
何処にでも生えているからこそ、除草剤と犬猫の糞尿に注意。

あと、土壌によって味や固さが全然違う。
休耕地に生えてるのは、大きくて柔らかくて薬もかかってなくていいね。
600もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 19:43:50
ノビルは山菜というより野草だな
601もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 20:06:51
ノビルとアサツキが混成していた場所があったので、両方とってみた。
お浸し辛子あえにして食べ比べたら、アサツキの方が断然うまかった。
602もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 20:19:40
あさつきおいしいよねー
近所ではあさつき生えてないからノビル食べてるヨ
ノビルって球根部分はGOOD!!だけど葉はかたくていまひとつな食感
その点あさつきの葉は香りもいいし味もいい!!

マンション暮らしで庭ないから…
冬になったらホムセンであさつきの球根買ってノビルのそばに植えとこうか思案中w
603もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 21:00:21
>>588マジでか。タラの芽って売ってあるのもあるから大丈夫かと思ったけど
今日中に料理したほうが良いんだな。
604もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 21:06:45
>>603
真偽は知らんが、俺は洗った後、「もいだ」部分は水に漬けてる。
これで特に鮮度が落ちたと感じたことはないがね
605もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 21:15:50
ノビルの葉っぱ部分を酢味噌和えにするとめちゃくちゃ美味いわ!
今時期じゃないと葉っぱ部分は美味しく食べられないだろうし、
また大量に採ってこないといかんな。
606もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 23:27:25
ノビルの葉っぱが食えるとは知らなかったよ。
根茎(球根?)だけかじってあとは捨ててたなぁ。
もったいねぇ
607もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 04:32:58
おれも薄皮むいた後に球根の部分も葉の部分も軽く茹でて
酢味噌で食うのが好き
608もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 08:23:35
ノビルやアサツキって都内の公園とかにも普通に自生してるよね
609もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 16:28:33
>>608
先日某都市の某公園の隅でノビルまとめて引っこ抜いて来てプランターに植えたよ。
かなりの量になった。
汚染等が気になるんで、ひと世代見送るというか待つつもり。
それでも完璧に安全とは言い難いんだろうけどね。
610もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:06:37
お前それ犯罪だろう
611もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:11:13
そこでノビル採るのを楽しみにしてた人もいただろうに
612もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:22:59
>>611
ノビルは根を食うのがメインだから引っこ抜くのが当たり前。
それとも「まとめて」の部分に入れた突っ込みかね!?
613もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:41:44
>>610-611は山菜採ったことないだろ
614もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 18:49:38
一応まとめての部分に突っ込んでみたんだが

ノビルは知識で知ってるだけだけど
実際に採ったことは無いな
明日はモミジガサ採りに行って来ます
615もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 23:01:55
>>614
ノビルは採取するのにそこまで気を遣う必要ないよ、
雑草ばりにあちこちに生えてる強い野草です。
616もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 00:27:22
>>615
いや、ノビルは世間じゃまさしく雑草扱い
おれも含めこのスレのユーザーには食い物資源に見えるけどね

そんなことよりギシギシの新芽でも採りに行こうと川岸の公地へ出掛けたんですよ
でも一足も二足も遅かった
先客の黒いアブラムシがたかってた
芽ぶいちゃってるのも多かったし
617もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 08:20:11
もう近場のタラの芽は時期外れだから、今日は山の高い所まで登ります。
618もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 13:34:43
>>617
細タケとかあったら頼むわ
619もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 15:13:16
タラの芽、こしあぶら大量ゲッツ(σ・∀・)σ
620もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 15:43:15
621もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 21:18:45
ゼンマイは食べて美味しくて、長期保存も可能な究極の山菜だと思う。

…が、乾燥の最中は臭くてなぁ(´・ω・`)
外で干しゃいいのに、家の中でファンヒーターの前で
干すもんだから家中臭くてかなわん。
622もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 22:10:52
ユキザサ(あずきな)は手間がかからずしかも甘くておいしいね
明日はモミジガサ(しどけ)のポイントに行ってみるか
623もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 23:41:31
東北の方ですね。図鑑でしか見たこたない山菜はうらやますぃ
今日はむぐりタケノコを20本程GET。シーズン当初より香りは落ち目だけど
明日はたけのこごはんだぁぁ
624もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 01:25:06
>>621下ごしらえめんどくさくありませんか?
625もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 05:55:53
俺は面倒なので重曹で煮ちゃう
626もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 07:37:44
>>621 >>624
こちらでは干している姿をあちらこちらで見かけます。
季節の風物詩という感じですかねw
@新潟
627もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 08:07:43
今夜釣りに行くけど、釣れなかったらサザエでも採ってくる。
膝くらいのところで採れるので、シッタカ採りとおんなじ感覚なんだが、
シッタカなら許せるけどサザエはダメってのが世間の見方かな?
628もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 18:01:45
>>627
取り締まりを気にするよりも、怪しい船に気をつけて行って来い。
629621:2008/04/29(火) 18:21:48
>>624
下ごしらえは母ちゃんにまかせちゃう、俺は採る人(´▽`)
@上越
630もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 22:19:16
今日、山でワラビとってきたんだけど
おかんが言うにはワラビに似てるけど違うって。

確かにやたらと毛深いんだけど
これって食べられないのかな?

http://p.pita.st/?m=gskhrsov
鑑定キボンヌ。
631もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 22:53:24
>>630
これはまたなんなんでしょ、ワラビにしては毛が太いし、短い。
コゴメにしちゃ毛深すぎる、こんなの見たことないです…
632もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:27
>>618
ネマガリはまだ早い
6月入ってからかな@長野
633もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 04:51:15
631コゴメじゃなくてコゴミね(笑)
ワラビと間違って買って天ぷらや味噌汁に入れてみたら、彼氏の方がハマってたw
634もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 07:48:05
>>633
>631コゴメじゃなくてコゴミね(笑)
方言だから>>631さんは普通に語ってるつもり・・・だと思う。
635もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 11:12:43
>>633学名は「クサソテツ」通名は地方によって違い、「コゴミ」や「コゴメ」など何通りかある。

笑われてるのはあなたです(笑)
636もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 15:16:51
>>630
ワラビって一種類だけじゃないよ
その緑のもワラビの一種
637もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 15:19:11
葉が開ききったハリギリって食える?
先から先まで、子供の頭ほど大きくなったものだけど
638630:2008/04/30(水) 15:59:26
食えますか?
639もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 16:19:10
コシアブラの天ぷらが大好きなのですが、実際に木を見たことがありません。写真でみたいのですが、どなたか貼って下さい。どこにでもある山菜なのでしょうか?
640もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 18:50:42
>>639
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9&num=50&um=1&sa=N&tab=wi
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/araliaceae/kosiabura/kosiabura.htm
近くの山にコシアブラの大木があったのだが、
昨年どっかの馬鹿が切り倒して芽を全部摘んでいきやがった!

マナーが悪いから入山禁止が増えるんだぜ…
641もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 20:37:00
>>630
何だろう?少なくとも食用になるワラビでもクサソテツ(こごみ)でもイッポンワラビでも
キヨタキシダでもミヤマメシダでもエゾメシダ(最後の2つは不味い)でもないことは確か。
この状態じゃ同定不能。
>>637
開ききったら硬くてダメ。それはコシアブラでもタラノキでも一緒。
>>639-340
山の林縁や伐採地に出る。東北や上信越では珍しくない。
国立公園や保安林でも下手すれば鎌で芽が開く前に採っていく馬鹿がいるからな。
タラノキ、コシアブラ、(山菜じゃないけど)メグスリノキの盗伐
(森林法または自然公園法違反)で毎年逮捕者が出てるんだけどな。懲りないね。
642もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:53
そろそろ山ブキのびてるかな?明日辺り見に行ってみる。
643もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 22:40:34
フキの佃煮うまいな
644もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 19:44:39
先日会社の人に「トリアシショウマ」なる山菜を教えてもらった、
群生してるから採取しやすくてしかも沢山あるから初心者にお奨めとの事。

早速近くの山に採りに行ってみると…確かに沢山あるわあるわw
たんまりゲットして、たった今下ごしらえ終了!
最後の仕上げは母ちゃんにお任せ、胡麻和えにして食べてみます。
ネットによるとあまり美味しくはないらしいけど(^^;
645もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 20:07:51
>>644
味は薄いけど悪くない
ただし少しでも伸びると硬くて食えた物じゃない
646644:2008/05/01(木) 21:11:14
>>645
トリアシショウマ食ってみた!
胡麻和え予定だったけど、酢味噌和えに変更となりました。

美味しく頂けました!
…つか、酢味噌和えは味付けが濃いんで皆同じ味になってしまいますが(^^;
確かに味は薄いですね、しかし食感はなかなか心地よかったです。
また採ってこなくちゃ。
647もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 18:43:12
東京都では野生化したコンフリーとギジタリスの混同による中毒を警戒して
コンフリーも食べないよう指導してるようです
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/dokusou/dokuf.html
特に旨くはないからコンフリーなんかわざわざ食わないけど。
648もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 01:50:48
コンフリーも肝臓障害の危険性があるとかで騒がれてたね。
http://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/comfrey.html
649もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 10:50:29
愛知県内で、オススメの潮干狩り場を教えて下さい。
650もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 03:41:06
昨日
いろいろな場所 回り タケノコ .コシアブラ.ワラビ.フキ .タラノ芽

取りました タケノコは 下処理したけど 疲れた
651もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 14:57:13
ツワブキも食えるらしいね
市街地でも自生を見掛けるから今度試してみるかな
652もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 16:38:18
俺も昨日フキとモミジガサ採ってきた
他にも蕨っぽいものとかあったんだけどよくわかんないから放置してきた
モミジガサって食べるの東北だけ?
653もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 07:07:40
ツワブキ四国でよく食べたなー
皮むくのが多少面倒だけど
654もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 19:30:00
今日はコゴメがたんまり採れた、タイミング合うと一箇所で山ほど採れるから良いね。
他にはフキノトウとトリアシとゼンマイ、さぁ下ごしらえ頑張るぜ。
655もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:56
>652
んだ
シドケと言ってメジャーかつ高級な山菜だ
656もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 22:55:05
神奈川だけどモミジガサ食べるぞーー
明日の弁当にも入れるのだ((((((っ・ω・)っ  ♪
657もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:36
今日は楽しかったな〜大収穫!
大量のウドにコゴメ、トリアシ、ワラビ、ゼンマイ、根曲がり竹、シオデ、木の芽、アマドコロ、タラの芽
ほんの道の脇にウド林も発見しちゃった、来年も期待できるわ(´▽`)
658もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:16:38
おめ。こっちは山菜終了で潮干狩り&釣りに移行済み。
毎年思うけど山菜のシーズンが一年で一番心躍りますね。
獲物の種類と呼び名でたいがいの地域がわかるもんだけど>>657さんはどこだろ?
659もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:36:38
>>649
渥美の小中山漁港
660657:2008/05/11(日) 08:05:30
>>658
新潟県の上越地区ですよ。
釣りといえば、この時期はこの辺りではサワラの群れが接岸するので楽しいです。
運がよければ一日で100本くらい釣ることも可能!
661もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 22:30:10
4月26日から続いた山菜づくしの生活が今日で終わった
んだば週末はアイコにボンナだ
来週末あたりは山さ登って竹の子だ
662もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 18:20:08
今日、新潟の某国有地にてわらびに似たものが大量に採れた
けど普通のわらびの倍位あって茎がツルツルしてなくて茶色い毛が生えてる
日陰に生えてたし食べるのが怖い
ウチに帰って取り敢えず重曹入れて茹でて一口食べたらわらびのようなヌメリがある

諸先輩方、これは食べられますかね?
663もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 22:43:06
素人の「似てる」はあてになりません。
どこかにうp推奨
664もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 00:02:33
レスありがとうございます
力不足で画像うP出来ません
スレ汚してすいませんでした。
665もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 02:34:07
スレ主としては汚し上等、きにすんな。
おまいの身が心配。
666もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 07:55:09
茶色いヒゲの生えたワラビ似の野草って確かにありますね、
ウチでは採らないようにしていますよ。

疑わしい野草はは食べないのが無難な選択だと思います、
毒草も存在しますしね。
667もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 00:38:35
668もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 07:35:17
お騒がせです
結局巨大わらびもどきは、灰汁抜きした所で捨てました
何度も画像うPを試みましたがダメでした。
小生、幼い頃から大人に連れられキノコ、山菜取りと山の恵みをいただいて来ましたが、これは初めてでした。
自然界で交配してるんでしょうか
私も発見した時はこれはわらびじゃない、と直感しましたがせっかく取ってきたし私の知らない食べられる物では?と思った次第でした。
669もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 09:55:14
このアプロダが使いやすいです、ブックマークしとくと良いですよ
http://www.42ch.net/
670もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 19:10:53
ようやっと根曲がり竹の時期になってきましたな、沢山採れたぜ〜
671もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 00:33:02
わらびのめんつゆ漬けうめええええええ
672もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 11:07:56
>>668
結局試食はしなかったの?
673もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 05:43:46
イヌサフラン:山菜と間違え男性死亡 球根食べ犬も中毒死
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080528k0000m040054000c.html
674もぐもぐ名無しさん:2008/06/05(木) 21:28:21
タケノコいっぱい採った〜
675もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 00:02:02
タケノコってネマガリタケ?
676もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 18:50:10
根曲がり竹410本採ってきた、さて皮剥くかね…
677もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 19:36:08
>>676
200本でいいからくれ!!
678もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 21:09:22
>>676
苦行だねw
679もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 21:21:37
剥きながらつまみ食いしてると350本ぐらいになっちゃうなw
680676:2008/06/06(金) 21:46:06
両親と俺の三人がかりでようやっと終了、めっさ疲れた(;´Д`)
剥きながら数本焼いて食っちまった、うめぇw

来週は会社のおっちゃんと本格的に山奥まで行って竹の子採り予定、
太いのがたんまり採れるといいなぁ。
681もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 23:14:47
>>680
いいなあ。関東より北に住んだことがない人間からするとうらやましい。
こちらは淡竹がそろそろ終わりで真竹(1回くらいしか採ったことがない)が始まるかな。
なにげにタケノコのシーズンは長いもんですな。
682もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 19:22:50
山菜蕎麦食いたい
683もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 23:51:57
竹の子って、おじさんやおばさんしか食べないと思ってたけど…
684もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 04:45:36
>>683
竹の子にも色々な種類があるんだぜ…
685もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:03
ワラビに生姜

686680:2008/06/12(木) 19:43:45
今日は会社のおっちゃんと共に山奥の竹林まで行ってきました、
ぶっとい竹の子がたんまり採れました187本!
http://pksp.jp/awse/img/mtrdata/002/35/96/src/00000022.jpg
いつもは車で行ける範囲の道の脇とかで竹の子採ってたけど、
車止めから30分も歩くと別世界が広がってますな、
一箇所にとどまって手を伸ばすだけで太いのが何本も採れる。

他にはウワバミソウ、ウド、フキ、ワラビが採れました。
ゲレンデ一面足の踏み場もない程のワラビ畑が凄まじかったです。

>>681
こちら新潟では根曲がり竹はまだまだ楽しめそうですね、
標高を上げていけばあと一ヶ月は遊べるかな!?

さて皮むきや下ごしらえも終ったし、メタルギア4やろ(*´д`)
687もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 12:00:49
>>686
真ん中の一本、物凄く太い竹の子ですね!
その他のも太いのばかり、羨ましい限りです。

やっぱりある程度は歩かないと太い竹の子は採れませんよね。
688もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 16:21:39
もう潮干狩りの時期はおわっちゃったのかな
689もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 18:21:35
潮干狩りは1年中できるよ
9月までは余裕
水着を持っていって泳ぎながら取ろう
690もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 09:00:03
夏はアサリよりマテガイやバカガイのがウマイ
691もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 13:01:09
貝は好きだけどマテガイだけはどうもなぁ
あのケミカル臭いクセ?だけはどうにも馴れない
汚染水域ではないからあの貝特有の臭みなんだろうね
692もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 13:19:46
ええー

まぁなんでも味噌汁にしてしまうからわからないだけかな
693もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 13:28:55
マテ貝は好きじゃないって人、結構いるよね。
某有名潮干狩りサイトの管理人も好きじゃないらしい。
694もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 19:15:14
マテ貝の味は好きなんだが、潮干狩りで出くわすと足にサックリ刺さるのが嫌
695もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 08:01:09
マテガイよりやばそうな海域のアサリやバカガイはそれほど不味くはないのにな
696もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 19:59:41
マテガイは砂を飲んでないから
採ったその場で焼いて食えるのが好印象

醤油とみりんを1:1で混ぜたタレ持って行って
七輪で焼いて食う夏の味
697もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 18:00:54
スレチだけど、アメ横なんかで安く売ってるよな>マテ貝
バター焼きとか酒蒸しで食べてるが、採りたてなら>>696のが旨そうだ
698もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 09:34:14
アサリもとれた場所によってぜんぜん味が違うなぁ
699もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 10:13:51
具体的に、どう味が違うんだい?
700もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 15:03:05
>>699
伊勢湾だと
吉良や幡豆の砂利底で取れるモノは出汁が濃く出るが
一色や蒲郡の砂底のモノは味が薄め
(まいてから潮干狩りするまでの日にちの違いという声も有るが)

静岡の浜名湖なんか弁天島より内側は外海産より段違いにウマイという
701もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:22
海の公園はどうかな
店売りとあまり変わらないよ―な気もするが
99.9%天然だぜ
702もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:45:24
海の公園も場所によるような気がする
だが、東京湾の公園のアサリは比較的うまい気がした
703もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:53:13
東京湾のだぜ
「横浜の」って入れ忘れた
海水を持って帰ると塩水よりちゃんと砂が抜けてウマー
704もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 04:17:12
深川のアサリとか有名だったが、三番瀬とかどうなんだろう
705もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 14:15:39
んな汚染前の大昔の話されてもなぁ
706もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 16:55:24
夏はやはりアオヤギだろ
塩もみきゅうりと一緒にわさびマヨネーズで和えると最高
最初に湯がけば砂取りもそんなに面倒じゃない
707もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 18:12:26
バカガイの内臓ってみんな食べないの?
708もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 08:57:10
え?俺は食べるよ
つかバカガイは佃煮にしてる
これからの時期、山には山椒の実がなるから
一緒に入れるとウマイ
709もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 12:32:15
  日本では人間の胃袋が食品の最終廃棄物処理場だ。
  賞味期限改ざん、売れ残り品再加工、売れ残り品再販。
710もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 10:20:21
>>708
まさに「海の物とも山の物ともつかない佃煮」だなw

うちは山椒の実単体で佃煮作ってる
アゲハチョウの幼虫が怖いがあの味には換えられない
711もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 18:45:49
フキの皮むきがこんなに大変だとは思わなかった…
これからは極太のだけ厳選して採ってこよ。
712もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 01:05:37
ツクシのハカマ取りに通じるものがあるな
713もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 23:38:25
ウコギのはかまとりも発狂しそうになるで
714もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 06:59:17
あまり野外食材調達できるものがない季節なのかなage
715もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 13:58:28
ミズ(標準和名:ウワバミソウ;これとは別に標準和名がミズという植物があるので注意)ならいつでもOK
716もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 14:42:20
カサガイくらいならスキルもいらんし、おいしい海水浴ができる
717もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 20:49:44
ここ最近はウワバミソウの群生地を探してあちこち走り回っているんだけど、
生えている場所を見つけるのは簡単だけど「太いのが沢山」って場所は
なかなか見つからない。

ある程度標高が高くないといけないって印象。
718もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:19
>>717
んだね。
支流がいくつも流れ込んでるような渓流沿いの林だと低いところでもある。
標高よりも雪が積もる場所の方が型がいいような気がする。
719もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 19:13:24
気温が高いせいか、冬にあまりにも雪が少なかったせいか
沢の野生ワサビの育ちが悪い
720もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 23:23:10
岩ガキを山ほど採ってきた。
カキフライがうまい!!
体中傷だらけだ〜

721もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 19:05:02
潮干狩りしてきたんだが
黒い泥の層の中のアサリって食ってもおk?
722もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 18:36:16
ドロか
砂ならいいんだが…
723もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 20:19:48
>>721
石油臭くなければ何の問題もなし
724もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 22:38:23
硫黄くさいのもやばい
725もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 22:56:41
サンクス
何であんなに黒いんだろうな。
富栄養層だとか聞いたような気もするが自信が無いや
726もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 06:22:04
イオウ臭い泥から掘ったアサリでも普通に食べれる
むしろ味が濃くて美味しい気がする
727もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 13:32:45
キノコ採り

気をつけて行ってらっしゃーい
728もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 02:39:54
>>700確かに奥浜名湖のあさりは味濃いわ。しかも条件をまもれば密漁にならないし。
729もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 00:46:07
さあキノコ狩り行ってみましょう。
初心者はきくらげ、なめこ、イグチ、はつたけで
730もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 01:29:10
今年は気象条件が厳しいなあ。
タイミングがわからんし熊さんの動向もわからん。
731もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 16:52:54
防波堤で夜釣りしてる時見たのだが
懐中電灯とやたら長いタモ網でワタリガニ採ってるやつが居た
結構でかいのを捕まえてたな
732もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:37
ケーソンがおくに引っ込んでないのならヒラツメガニが獲れるな。
あとはショウジンガニやナマコ、ホラ貝か。
カニマンションやカニ網だとガザミやイシガニも入る。
うまいけど飽きるんだよね
733もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 22:53:58
>>731
子供を夜釣りに誘うにはちょうどいい娯楽だよ。
自分はカニ網かアナゴの仕掛け投げておいて
待ち時間に子供と懐中電灯もって周辺ウロウロ
たまーにタコやウスバハギが掬えたりしてね
高級な昆虫採集をしてる気分だ
734もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 21:48:54
カニはおろか貝もウニも釣れるんだってね
735もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 18:55:41
実はサンマも釣れるらしい
736もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 18:37:03
http://imepita.jp/20080914/666570これは何と言う貝かわかりますか?放射線状に線がありひっくり返すと鮑のような感じです。海辺の岩にへばり付いてました
737もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 19:58:31
738もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 20:23:23
>>737ありがとう!
739もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 01:43:38
きのこ板ができましたね。今日はハツタケ200本、アカハツ50本くらいゲット
先週まで2週間はアカハツのみ100本ゲットだったので調子いいと言えますね。
さて、どうやって食ってくれよう・・・・
740もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 02:21:15
キノコうまいけどさぁ。
多種で毒も多いから知識ないと怖いよな・・・。
741もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 04:42:52
>>740
だよね、俺も山菜は採るけどキノコは…
742もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 20:57:29
キノコも山菜もいっしょだよ。
わかり切ったものしか採らない。
どちらも四半世紀採り続けてるが収穫量は増えても種類は増えない。
743もぐもぐ名無しさん:2008/10/17(金) 01:08:02
ボチボチ松茸のシーズンですね。
744もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 20:46:26
ミズの実の季節だな
ご飯とめんつゆさえあれば他はいらない
これほど経済的な食材はない
745もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 10:44:25
【料理】マイタケと牛肉を一緒に炒めないよう注意喚起。化学反応で大爆発の恐れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
746もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 10:25:37
食用ホオズキんめぇ
747もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:19:19
【事件】山菜採りの女子中学生、しりもちをついた拍子にタケノコがブスリ…重傷 - 山梨
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/l50
748もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 01:24:40
食用ホオズキってどんな味するの?食う気になれない。
749もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 19:56:27
甘いよ。果物だと思えば良い。
750もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:47
この季節には自然薯、むかごがメインですかね〜
栗も銀杏もクルミも拾い終わったし
751もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 00:34:23
あっ、今年まだ銀杏拾ってない。
752もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 19:01:12
銀杏ってウンコ臭くない?
753もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:57
くっさいよー
754もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 08:45:25
臭いけど本物のウンコの臭いに比べればぜんぜん許容範囲
755もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 23:59:15
あんまり食べ過ぎると良くないらしいよ。
756もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 20:45:55
中毒起こすみたいね
757もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 21:09:45
いや、当たり前の知識か。
758もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 21:53:25
ちょうど銀杏を肴に呑んでるけど結構いけるよ
759もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 17:51:18
じねんじょってめっちゃ粘るね〜、トロトロというよりもっちゃりむっちり!
だんご鍋みたくして食べよっかなあ、ンフンフ
760もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 23:44:31
美味いね。
夏だと飯にのっけて食べるのもおつだね。
761もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 14:59:18
自然薯掘ってきた。ローム層の下まで伸びてるのが結構あってしんどかったわ
深すぎてヘッドライトで照らさないと先が見えないのな
762もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 00:31:36
おめでとさん。いいなぁ自然薯。おいしそう。
763もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 15:06:08
おめでとう。
今日は山百合採取&きのこ狩り
マンネンタケとナメコとエノキを採りました
764もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 01:09:24
あけおめ。
釣り初めはアイナメ15〜45cm6匹、メジナ〜28cm2匹他。
時合が短けー
765もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 14:17:06
春先におすそわけしたタラノメが、天然カモと刺し網にかかった大ブナになって帰ってきたよ。
自分のできない漁の獲物はうれしいな。お礼に自然薯でもあげよう。
766もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 15:34:32
涎が出てくるスレだな
767もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 23:12:04
おめでとうございます。
今年も美味いモン食えますように。
768もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:06
春が楽しみだ
769もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 23:43:49
age
770もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 22:45:16
春を待たずとも釣り、貝採り、自然薯堀、キノコ狩りとメニュー豊富です
かなり寒いので出不精ですが粛々と活動しています。
771もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 12:17:20
こないだ野蒜掘ってみたけど、
まだ小さかったので埋め戻してきた。
772もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 20:29:22
こないだイチョウの木の下通ったらまだ銀杏が落ちてた。
結構長い期間取れるもんなのか。
773もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:33
寒いから大丈夫だろうけど、渋皮に青かびが生えることもあるので注意してね
774もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 23:38:35
おっ、忠告サンクスw
しばらく水につけといて最近食べました。
今のとこ大丈夫ですw
775もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 22:46:08
この時期に取れる山菜といえばなんだろ。
自然薯?当たり前すぎ?
776もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 20:09:31
なにせ真冬だからね。
777もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 20:11:08

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:32
やられた。
779もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 07:18:02
じいちゃんが朝からウサギとってきた 太っててうまそうだ
780もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 17:13:33
>>779

うらやましい。
何処の地方ですか?
781もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 14:35:49
ウサギってどんな味?
782もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 22:28:42
ウサギってどういう風に料理するんだろ。
783もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 10:45:42
昨日の高波で海岸に山ほどワカメや牡蠣が打ちあげられますた
今晩鍋にします
もうすぐ潮干狩り解禁だ
784もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 21:32:55
羨ましいねー
785もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 21:33:26
ageとこう
786もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 11:50:31
カラス貝を鉄板焼にして食ってる。
旨いのにだれも採ってるひとがいない。
これも漁業権があるのかな?
@小田原
787もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 12:42:20
今日は鰈がよく釣れた。
帰ったら煮付けと唐揚げにしよう。
包丁さえできれば刺身にしたいところだが…
788もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 07:02:19
昨日、ワカメを今年初めて取って来た。
みそ汁にヌタに保存用には干して、毎年春の予感を一番早く感じられる時です。
789もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 07:25:44
( ´・∀・`) へー寒かったでしょ? お疲れさま
790もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 15:55:42
>>789

788です。
それが、暖かい日で風も波も穏やかで、助かりました。
そういう意味でも、春を予感させて、幸せな一日でした。
791もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:24
もうワカメの季節なんだ
岩海苔掻いて、フキノトウ摘んで・・・
潮が濁ったら釣り糸垂れて
792もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 21:52:09
もうワカメの季節なんだ
岩海苔掻いて、フキノトウ摘んで・・・
潮が濁ったら釣り糸垂れて
793もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 01:10:09
いいなーいいなー
794もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 07:02:54
>>792

788です。
もう、潮干狩りしてる人もいたよ。
フキノトウは以前良く摘んでましたが、引越してしまい、今は適当な場所がないので取っていません。
また、取りたいなぁ。
795もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 19:27:52
もう潮干狩りかいな
春分までは潮がひかないので敬遠してたよ

希少価値がある方がフキノトウは燃える気がする
北の方みたいに雑草並みに生えてたら採る気も失せるような
796もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 05:44:04
>>795

地方によるとは思うが、うちの方は、潮位60位までは下げる。
14日には40を切るから、俺も潮干狩りにトライしようかな。
797もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 21:02:55
>>796
内湾だったら海に入れるのか!そりゃそうだな
ウチは外海だから30切らないと怖くて潮干狩り出来ないんだね
しかも夜中に潮が引いたりして春先は面倒だったり

それでも出かけたり
798もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 08:03:19
だんだん、昼の潮が大きく下げる様になったね。
俺は冬の夜中の海で遊ぶ気はない
799もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:16
そろそろアレの時期ですよ!
800もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:54:20
>>799

勿体つけないで、教えてくれ。
801もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:08
>>799
しったか?
802もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 22:45:12
つくしとみた。
803もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 22:54:58
ベランダの放置してたプランターにしめじみたいのがはえてた 食えるかな
804もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 23:01:12
キノコは恐ろしいぞ
805もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 09:06:33
>>799

だから、アレってなによ。
806もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 19:24:22
ふきのとうゲト
最近暖かいとはいえこの時期に採れるとは
807もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 19:58:39
>>805
おじさんの家に来たらやさしく教えてあげるよ
808もぐもぐ名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:53
そろそろアレの時期ですよ!
809もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 15:31:44
昨日、俺もワカメ取りに行った。

14日の方が潮が良いとは思ったが、天気悪そうだし、15日は仕事なので。
810もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 06:50:51
アレって何?
811もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 07:47:14
潮干狩りじゃね?
812もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 13:21:36
きっとツクシだよ
813もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 15:30:38
地方にもよるけど、つくしにはまだ早いよね。
814もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 20:22:39
都内某所でふきのとうを大量GET。
今年はちょいと早いね。
815もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 06:22:16
関東南部では、この週末何狙い?
816もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 17:13:08
山はふきのとう
川原は菜花
海はアサリ
817もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 02:47:56
ふきのとう出てないや、神奈川南部だけど・・
818もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 13:50:12
>>817

毎年生えている場所を探しているのですか?
それとも、あてもなくですか?

神奈川南部なら、遅い位だと思いますよ。
819もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 03:15:21
>>818
自分の家に毎年生えるのね
今日見たら他の場所では生えてたよ、確かに。

今日は野蒜ゲット
820もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 12:09:14
ふきのとうはいつが食べ頃なんでしょうか?
スーパーなどで売っているものは蕾ですが、花が咲いてからが食べ頃だとも聞きます
ちなみに今日見つけたものは3〜4pくらいの蕾だったのですが、流石に小さいですよね?
821もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 23:38:08
↑自己解決しました
822もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 12:11:37
>>820
おれは生のカツオに野蒜を付け合わせるのが好きです
823もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 15:08:13
>>822
全くだな。
これからは夕方、あれで一杯やるのがたまらん
824もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 20:34:33
ノビルって薬味にいいよな
刻んでラーメンに入れたり納豆に混ぜ込んだり
野菜としてもお好み焼きの具にしたり味噌汁に入れたり

週末探しにいくか!
825もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 12:44:28
>>824
野蒜
本州だったらあと1,2週間待った方がよさそうだ
先日の調査では球根がそれほど肥大してなかった
地上部は目立つようになったけどね
826もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 20:30:07
野蒜て、ネギみたいな味?

それかニラみたいな味?
827もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 04:56:05
>>826
メインは地下部なのでどっちかというとネギ。
生でもいけるし。
828もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 08:15:43
>>827 そうなんだね。ありがとう。
自分も、探して食べてみるよ。
829もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:41
ノビルはどちらかと言えばネギとラッキョウの合いの子だね
鱗茎を生で食うと刺激が強すぎて戻すこともあるので注意しろよ
採れる場所によっては全草を軽くゆでてヌタが定番だからな
830もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 21:41:51
雷魚釣ってきたんだけどさすがに食えんかな?まだ生きてるから可哀想だし逃がそうか
831もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 22:58:42
832もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 00:58:13
>>829 ありがとう。
ある意味、ニンニクよりキツそうだね。
833もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 08:06:08
>>830
そもそも食用として輸入されてきた魚なんだから、フライにすると最高に美味いよ。
834もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 22:20:36
今年は早いな週末はライバル無しで堪能できたよ
835もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:22
ニュース速報板から誘導されて来たのですが・・・
うちの母が山から「こごみ」だと思って摘んできたんですけど、
http://imepita.jp/20090323/801490
どうも調べたら葉っぱの感じが違うしこれって何かわかりませんか?
836もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:17
>>835
たぶんワラビだと思います

コシアブラ採れました
ttp://p.pita.st/?m=mgzapi0j
837もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:26
>>836
うそーん、わらびとは全然違うんですよー・・・
葉っぱがグルグルしてないし。
わらびなら見慣れてるからすぐわかると思うんです。
838もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:19
>>837
他の写真は無いの?
839もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:11:18
>>838
撮って来ました!!よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090323/833540
http://imepita.jp/20090323/834050
840もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:38
コゴミなら茎が窪んでる
841もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:21:31
>>839
コゴミ(クサソテツ)ではないのは間違えないよ
ワラビに似てるけどちょっときゃしゃな感じで違うみたいだな
>葉っぱがグルグルしてないし
って言ってもそれが開いてシダの葉っぱになるんだよ
842もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:24:39
>>840
そうなんですか・・・ありがとうございます。

>>841
わらびに本当にそっくりなんですけど、微妙に違うみたいです。
わらびになりかけですかね?
とりあえず食べられるでしょうか。
843もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:45
コゴミではないね
ヤマソテツやゼンマイじゃないし
やっぱワラビにしか見えないね
切り口がヌルっとしてればワラビだよ
まぁ少しでも不安があれば食わないほうがいいよ
844もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:35:37
>>843
やはりわらびなんでしょうか・・・
ちなみに母が同じ日に別の場所で採ってきたという正真正銘のわらび。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7000.jpg
もう水に漬けてあったのでうまくとれませんでした。。
切り口がぬるっとしてたらわらびですか!今冷凍してあるので
明日試してみます。
845もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:45:31
>>844
こちらは「まさにワラビ」って写真ですね
846もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:49:34
>>845
そうなんですよ、紛れも無いわらびですw
最初のイメぴたの方のわらびもどきの写真のやつは、
わらびだけれど日当たりが悪く成長しきれていないとかなのかな?
謎です。
847もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:41
>>843
冷蔵庫から出しっぱなしにしてたんでついでに切ってみたんですけど、
全然粘つきみたいなのがありませんでした。
わらびではなさそうですね。。
ちなみにうちは宮崎県なのですが、母が言うにはこの山菜?は
鹿児島では沢山生えてると言ってます。
848もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:50
日当たりが良すぎたり
土地が固くて痩せてたりする箇所に生えるワラビ
(山土ではなく空き地や人や車が踏み固めた地)
は、緑っぽくて細くて筋っぽくて
ワラビもどきみたいなワラビになる。

これぞワラビ、ってワラビは深緑だったりちょっと赤味かかるけど
日当たり良すぎたり固い土地のはコゴミみたいな鮮やかな緑になるよ。

どっちにしてもワラビだから多少味は落ちるけど
ワラビと同じようにアクを抜けば食べられる。
849もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 00:25:49
>>836
コシアブラとタラノメってどっちが美味いの?
コシアブラって食ったことない
850もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:34:47
>>848
遅くなりましたがありがとうございます。
母に日当たりはどうだったかと尋ねると、川沿いでとても日当たりが
良かったそうです。なのでワラビっぽいですね。
まだ捨てられずに冷蔵庫に入ってますw
851もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 02:32:26
>>850
食ったなら食ったで、その後の報告もよろしくw
無理せんようにね。
852もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 22:28:28
ツワブキたくさんとれたから佃煮にしたよ
食えないほどじゃないけどニガイ
アク抜きするべきなの?詳しい人教えてください
853もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 23:09:30
>>852
ツワブキはテンプラならそのままで良いのでしょうが、キャラブキなら板刷りというアク抜きが前処理として必要です
苦いツワブキにあたったら木灰でアク抜き(重曹可?)してから本調理すると聞いたことがあります。
854もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:00
>>853
情報ありがとうございます
やっぱりアク抜きすべきだったんですね
生のときはアクがあるかどうか分からないので
次回からはちゃんと下処理します
一緒に採ったフキノトウは天麩羅にし
ノビルはヌタにしましたが以外に大きな球根(?)ばかりでした
一緒に行った子供には山菜は不評でした
早く山菜のほろ苦さの良さがわかる歳になってもらいたいものです
855もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 03:45:41
>>849
好みによるかな…
どっちも美味しいけど、私はタラの芽ほうが好き!
でも、コシアブラのほうが好きって人もいる。
タラの芽はマッタリとした感じだけど、コシアブラほろ苦い感じかな…
856もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 22:06:01
>>854
山菜の味よりも親と一緒の収穫の記憶は一生残りますよ。
成人してかなりたったある日「そういえば」と山菜を採って「ああ、今食うと美味いな」と感じる。
ある日「昔一緒に採ったあれが一杯採れたから送るよ」と連絡が来る。
そんな感じで長い目で見てあげて下さいね
857もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 23:12:24
俺の場合、つくしが頭に浮かんだよ。
858もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 01:48:45
>>354
山菜の良さは、大人になって初めて分かるものかもしれないですね。
私も子供の頃は嫌いでした。
ところで、桑の葉は山菜に入るのかな?
これのテンプラが大好きで、芽吹きが待ちどおしいです。
859もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 03:37:26
>>851
>>850です。今日親戚のじい様に見せたら、「なんだこれは。
よくわからんもんは食べん方がええ」と言われ、母は即効捨ててましたw
ちょっと安心しました。

今日は正真正銘のこごみを初めて食べました。
農家の方が育てた天然じゃないものですが・・・まずくはないけど
美味しくもなかった。天然だと美味しいのかな?
860もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 09:51:31
>>859
旨いと思うけどなー
でも、ちょっと開くとおいしくなくなっちゃうね
正解は分からなかったけど決着付いてよかったね
86195:2009/04/01(水) 20:55:52
実家からふきみそが送られてきた
うちのふきみそは砂糖を入れないので、蕗の味噌炒めって言ったほうが近いかもしれない
でも大好きなんだ、ごはんが止まらねえ!
862もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 20:58:26
名前間違えちゃった
95さんではありません、ごめん
863もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:47
>>861
うちの実家の蕗味噌はお菓子なみに甘いよ
でもそれが美味いんだよね
週末またフキノトウ採りに行くから
今度は砂糖不使用バージョン試してみる
864もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 00:47:10
>>858
桑の若葉は天麩羅にすると美味しいですね。
でもやっぱり一番美味しいのは実ですよ。
7月が楽しみですね。ジャムや果実酒にするとウマーですね。
865もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 21:53:59
山椒の若葉が出てきていい具合に育ってる
早く佃煮にしたい。
866もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 19:52:25
>>865
通だな。
でもオイラは青山椒派。
867もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 21:21:06
週末の疲れがまだ残ってるのに
ここにくると、また今週末も「行くぞ!」
って気分になるよ

過労死しそうだ
868もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:37
ttp://p.pita.st/?m=u5ciespz
日曜に行者にんにくが採れました
醤油漬けで保存したいんだけど
日本酒入れたりするんですか?
また卵と炒めたり餃子にする以外に何か
美味い食い方ありますか?
あとシャクもけっこう採れたんですが
美味い食い方教えてください。
869もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:28
えーもうとれるのか!
870もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 16:10:25
今日コゴミ採ってきたよ
おれ新潟
871もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 17:34:40
コゴミうまいね。
海の幸に米に山菜。新潟はいいところだね。
872もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:08
キトビロ(行者にんにく)もうとれてるんだ〜 うちは北海道なんでこれからです
じぶんはバターに刻んだ行者にんにくを少量あえて それをフランスパンに塗ってトースタで焼いてガーリックトーストみたいにして食べてます。
873もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 00:10:01
裏山に筍採りに行こ
874もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 19:46:51
875もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 19:48:32
876もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:36
すんません。何か失敗しちゃって二度書き込みになっちゃった。
>>875が今日の収穫のコシアブラとタラです。
最近コシアブラはとんと見かけなかったのですが、運良く群生地を見つけてウマーです。
877もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 23:30:53
コシアブラ羨ましいですね。
一度は食べてみたいですよ。
近所じゃ売ってないし通販じゃ馬鹿高。
地道に山を探してみます。
878もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 10:01:20
タラは濃厚。コシアブラは香ばしい?って感じかな。
蕗が好きなうちの婆さんはややクセのあるコシアブラの方がお気に入り。
879もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:04
ゼンマイを採って食べてる人居ますか?
私の周りは自身も含めて0です。
んまいっすか?
調理する手順がアクを取ったりとめんどくさいからやらない人が多いみたい。
でもあちこち結構生えてるから勿体無いな。
880もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 14:22:51
行者にんにくの醤油漬け時間置くと辛くなるな
881もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 16:45:34
自分の駐車場でタケノコが採れた。
3m隣の竹藪から根が伸びてきたもよう。 
これって合法だよね?
882もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 15:30:28
生えてくるものに関しては合法だったはず。
というか、切らないとエライことになる。
竹林増殖中。
883もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:34
タラの芽の木を庭に移植して「他人とチキンレースせずに好みの大きさのを収穫できる」と思ってたら数年たって隣の家の庭から十数本の幼木が顔出してた
884もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 18:05:19
885もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 18:18:48
お前必死だなww
886もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 15:07:53
>>879
そんなに美味いものならアク抜きしてでも食う

つまり面倒くさいアク抜きをして食うぐらいなら
もっと美味いものが他にあるということ

うちのばぁちゃんは「そんなにうんまいもんじゃねぇぞ」
って言ってた。
887もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 16:41:54
>>879
えぇぇゼンマイこそ山菜の王様って位置付けだけどなぁ俺の周囲だと。
面倒くさいアク抜きをしてまでも食べたい、そんな感じでしょうか。

近所の物産センターや朝市とかでも、乾燥ゼンマイは一番高価で
目玉商品として売られてますよ。
ちなみにこちらは新潟県上越地域です。
888もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 19:45:19
あれ?ゼンマイって普段スーパーの総菜とかになかったっけ?
889もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 20:31:21
中国産ゼンマイならそこらで安売りしてるよ。
890もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 02:28:51
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまおなかへってかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
891もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 20:02:41
昨日はヤマベ釣ってキクラゲとハルシメジを収穫
今日はワカメとウニとシッタカとカキとイシガニを収穫
GW中に過労死するかも
892もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 08:58:20
きょうはアワビとカキ、アサリとホッキとしじみのトリプルヘッダーです
忙しい忙しい
893もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 17:33:47
アワビ…。関係者だよね?
密漁イクナイ
894もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 21:11:49
潮干狩りしててエイ捕まえた。
煮付けにしたけどあまり美味しくなかった。
895もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 23:40:32
新鮮なエイは刺身もうまいよ
肝を蒸してすり鉢あててから、味噌加えたものに和えてもいい
896もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 23:49:08
明日は千葉にカニ獲り&潮干狩り
897もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 23:31:28
お台場で潮干狩りオフやるそうですよ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1240764038/l50
898もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 00:43:21
富津で青柳たくさんとれますた
899もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 11:20:27
ういろうかね?
900もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 11:25:26
わたりがにの子供とれると
うれしい
901もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 12:49:23
>>899 名古屋めえぶつ、懐かしいがや笑。
902もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 23:45:39
うぜえなういろう
野外で採ってきてミロ
もっと素敵な収穫物なんていくらでもあるぜ
なんだったら俺が先導してやってもいい
みんるくる〜〜
903もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 07:08:46
たけのこ掘りで忙しい毎日です
暑いよなあ
904もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 21:28:08
何者かにウチのタケノコ山を荒らされた(-.-)

並のアクじゃねえんだぞ腹壊してヒデー目にあいやがれ
905もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 23:57:34
( `ハ´)〈`∀´#〉 おなか壊す?問題ないニダ(アル)。
906もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 09:45:52
ケチケチせずに掘らせてやれっての
907もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:19
ハチクとツメタカで酒ウマー
908もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 07:39:21
久々の大雨だ、竹の子一気に伸びるぞ!
909もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 13:12:58
6月に入ってもうすぐ梅雨入りだぞ。
910もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 21:56:34
ハチクもマダケも標高高いところじゃないともう無理かな
ニセハマグリでも採りに行くべか
911もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 10:47:00
潮干狩りって今の時期いけるの?
912もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 11:36:01
東日本はOKだよ。
西日本もまだまだ。
http://season.biglobe.ne.jp/shiohigari/
いっといで〜
913もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 22:53:53
淡竹と山蕗を採ってきました。
とりあえず下処理完了
明日、煮付けにして食べます。
914もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 08:35:48
突いて来たハリバカマがウマ
915もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 20:52:45
今の時期に採れる山菜って何?
916もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:52
>>915
標高がかなり高い場所なら根曲がり竹、あとは水菜(ウワバミソウ)これ位しか思いつかん
917もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 22:53:44
また来年やろうぜ
今年はもう暑いや
918もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 06:55:22
こちら東北ではタラノメ、コシアブラが最盛期です
もちろん山での話しですが
919もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 16:58:15
それじゃネマガリダケなんかもまだ出て来そうなんだね
うーむ東海地方はもう野草は殆ど花がついてとうが立っちゃったよ
920もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 17:19:07
>>918
俺宮城の山沿いだがタラの芽なんか2ヶ月前に終わったぞ
921もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 22:50:24
山フキならままだいけるぞ
922もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 09:22:10
どもるな
923もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 22:48:03
ま、ままだいけるぞ
924もぐもぐ名無しさん:2009/06/28(日) 16:56:48
おにぎりをやろう
925もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 20:36:13
千さんここだよ
926もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 18:39:44
小中山漁港ここだよ
927もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 13:17:58
山菜採りと潮干狩りって一貫性ないよね。
928もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:24:19
気にしない!
929もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:13
>>927
えっ?山に入るときには潮見表見ないの?
930もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:24
もう、イタドリも2メートル位の高さになってて、驚いたわ。
今は、茗荷かな?
931もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 14:50:00
>>930
川縁のイタドリはそのうち伐採されるだろうな
採っておくなら今のうちだよ
葉っぱは煙草にもできるらしい
932もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 13:39:41
やばい「山菜」に注意
933もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 09:20:49
このスレでいいのかわからないけど・・・

実家の庭にドクダミがものすごく生えてるんです
某中華料理漫画でドクダミを使った料理をやってたんでどうにかして食えないかと思ったんですが、
どくだみ茶以外で何か美味しい調理法とか料理ありますか?
934もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 06:06:55
慣れれば香菜代わりわりに使えるかもしれないけど、
最初は無難に天ぷらから始めてはいかがでしょう
935もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:23:15
>>933
おひたし
根はキンピラ
936もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 16:54:01
梅雨が明けたらアサリは痩せるがバカガイとマテガイはウマイ
937もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 17:49:51
マテガイはあのクセが好みじゃないから採っても釣りのエサにしてるわ
938もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 14:21:03

貝で怖いのが腸炎ビブリオ

韓国輸入のアカガイに回収命令 腸炎ビブリオ検出
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249299797/
939もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 15:12:02
潮干狩りの貝で中った人いますか?
940もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 14:37:38
>>939
有利の潮干狩り場の貝であたった事はないよ
941もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 12:10:18
他所はどうなの?
942もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:09:58
俺の携帯はビブリオ(´・ω・`)
943もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 18:45:54
貝は持ち帰る前に真水で洗うと菌が落ちるらしい
口も開かないから鮮度保ったまま持ち帰れる
(長距離はわからんが…)
家帰って砂抜きして食べれば大丈夫
944もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 14:45:39
>>943
ありがとう
945もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 10:18:45
あわび・サザエが美味い
946もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 12:13:42
947もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 13:18:54

これがホントの「キノコの山」?巨大群生現る - 茨城
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252875452/
948もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:03:47

「キノコ採り」には危険がいっぱい!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254218216/
949もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 10:01:46
大体さぁ、野生のキノコが有毒か食用かなんて見分けがつく人は専門家
くらいのもんだろ。それをド素人の鬼女が家に持ち帰って料理して中毒
になってんだから、どんだけ馬鹿だって事だよなwwwww
950もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 12:35:15
>>949
> 大体さぁ、野生のキノコが有毒か食用かなんて見分けがつく人は専門家

いくらなんでもそれはないわ
951もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 13:08:13
毒キノコは大量に食べなきゃ良い具合にトリップできて楽しいぞ
952もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 13:56:02
>>949こんなおばはんかw

【香川】毒キノコで60代女性が食中毒 

シイタケに似た“ツキヨタケ”食べる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255958669/
953もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 19:53:27
キノコ名人なんて人も、なんどかは毒キノコで中毒経験はあるからね。
954もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 11:41:02
それじゃあますます山のキノコなんて喰えたものじゃない。
955もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 12:55:24
田舎の方だと普通にキノコ採って食べてるけどね、
よく知ってるキノコだけ採っていればそうそう事故は無いよ。
もう何年もキノコ採って食べれるけど、毒キノコに当たったって話は
少なくとも俺の周囲では聞いたことがない。
956もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 13:42:23
ヒラタケと間違えて中毒になったというニュースを何度か見たことがある。
数年前、地元でもあったけど、意外にベテランの人だったとか・・・
注意に越したことはないです。
957もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 19:56:04
イナゴを山ほど捕りました
佃煮にします
958もぐもぐ名無しさん:2009/10/31(土) 16:37:11
俺の泊まってる小屋の周りはすごい田舎。海にも山にも面してる。
山でワラビ、ゼンマイ、タケノコ、フキ、セリ、キノコ類とか採れるし。海ではマアジ、カワハギ、メバル、メジナ、カレイ、マダコ、スルメイカ、ガザミとか釣れる
959もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 00:02:52
イナゴの佃煮、味は良いのだけど足がチクチクするのがちょっと・・・
960もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 00:06:17
「俺の泊まってる小屋」って??
番屋にもぐりこんでるホームレスか?
961もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 07:58:24
犬小屋なんだぜ?
962もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 08:52:46
>>959
俺らの地方では後ろ足と翅を取ってから佃煮にしてるぜ
963もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 09:45:30
>>962
なるほど。
それなら抵抗なく食べられそうだ。
964もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 19:30:28
age
965もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 19:06:53
今日、両親が山でムキタケとカンタケを大量に採ってきて、
それにパン粉を付けて揚げたのを夕飯に食ったんだけど
やたらに美味かった!

山で採れるキノコって風味が強すぎて正直あまり
好きじゃなかったんだけど、今日のはホント美味しかった。
966もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 19:26:56
風味が強すぎるとか、なんと贅沢な・・・。
そのキノコをクリームパスタにして食べてみたいよ
うらやますい
967もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 04:14:13
風味が強いから山に行ってるのにw
968もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 14:38:58
ふきのとうを冷凍してたやつが大量にあるんだけど良い方法ある?
軽く塩漬けにしてあったのが丼に2杯分くらい
採るのが楽しくて消費が追いつかないんだよなあ
ふきのとうみそにしたやつも冷凍庫にまだ入ってるし、
あっという間にまたふきのとうの季節になりそうだw
969もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 20:36:25
>>968
細かく刻んでニンニクとともにオリーブ油で
軽く炒め、スパゲッティにあえる。
バジルの感覚で使ってみるとおいしいよ。
ランプフィッシュの卵をのせると更においしい。
970もぐもぐ名無しさん:2009/12/20(日) 16:09:46
>>969
こんなに早くレスつくとは思わなかったー ありがたい
パスタ美味そうだなぁ ニンニクとも合いそうだし早速やってみるよ
ランプフィッシュのかわりにトンブリじゃぁ…ダメだよな
パスタは思いつかなかったよ〜ありがとう
971もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 16:20:07
食べる直前の味噌汁に好みに応じて入れればあっという間になくなると思うよ
972もぐもぐ名無しさん:2010/02/01(月) 15:19:25
次スレはどうします?
973もぐもぐ名無しさん:2010/02/02(火) 10:59:10
山菜の話題はこちらのスレで。

山菜スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1224860479/l50
974もぐもぐ名無しさん:2010/02/02(火) 22:00:56
'03と'05の1ですが>>973でいいですよ
975もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 09:54:28
それならばここは埋めましょう。
976もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 17:17:16
範囲が狭い気ガス
977もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 19:24:18
>>974
このスレ好きだったからちょいと淋しいよ
建ててくれてありがとう

実家でもらった初ふきのとうみそ食べつつ。
ちなみに千葉
978もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:02
995レスまでに、山菜だけじゃいやだ。釣りや潮干狩り、素潜り、
キノコ狩りの情報も書きたいという意見が多ければ、
>>973とは別に2010スレを立てますけど、どうでしょ
979もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:45
野外食材全般を語るスレッドの存在意義も十分にあると俺は思うよ!
980もぐもぐ名無しさん:2010/02/04(木) 14:12:45
>>978
是非立てて欲しいね
これから潮干狩りシーズンでもあるし
981もぐもぐ名無しさん:2010/02/04(木) 17:18:12
o
982もぐもぐ名無しさん:2010/02/04(木) 19:11:21
スレを読み返してたら目に止まったんだけど

>>568
只で手に入る食材と向こう見ずの野性生活を愛する仲間

この言葉はこのスレをよく言い表してるなあと思った。
ほかの山菜スレとはちょっと経路が違うよね。
そんな訳で次スレも希望

しかし野『性』てwww
983もぐもぐ名無しさん
とか言って自分が間違えた。
経路じゃなく毛色でした
ごめんね