デスピサロ考察スレ第五章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ4のデスピサロ関連について、ゲームの描写に基づいて事実を再確認し、誤解を解消しつつ議論・考察するスレです。
議論に参加する前にテンプレを熟読すること。偽テンプレが混じってる場合があるので注意。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1289864405/
(実質4スレ目)


【悲劇の】デスピサロ考察スレ第三十章【魔族王】(このスレタイでは実質1スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269059603/
【進化の】デスピサロ考察スレ第三十一章【究極】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269439528/
【赤目の】デスピサロ考察スレ第三十二章【魔剣士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285508585/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:38:22 ID:ymc5Okhz0
・ピサロはロザリーが殺される前から人類根絶を口にしていたよね?
その通りですね。
魔物と人間は別種の生物なのですから、敵対する別種生物とは現実でいえば害獣のようなものでしょう。
中世風の世界観なら、絶滅させようと考えるのもそうおかしくはありません。
たとえば人間は中世はおろか相当最近まで、オオカミを敵視し根絶しようとしていました。

・デスピサロは1章で手先に命じて幼児を誘拐させたよね?
→手先の独断説が有力です。
なぜならピサロ自身は直後の2章で武術大会で勇者を探しており、勇者を幼児と思っていなかったようです。
また魔族の王による計画なら他の地域でも同様の誘拐事件が起こっているのが自然ですが、起こってません。
さらにピサロは勇者を普通の人間から区別する方法を知っていました(5章冒頭より)が、
ピサロのてさきには普通の幼児と勇者の区別が付きませんでした。
1章の誘拐事件は手先の独断。ピサロは少なくとも幼児誘拐という手段までは指示していないでしょう。

・ピサロはゲーム感覚で武闘大会出場者を連続殺害したよね?
→エンドール武術大会の当時もその後も、ピサロは犯罪者として扱われていません。失格にもなっていません。
王と大観衆の目前で殺しているのに黙認されている以上、武術大会で相手を殺すのは合法と見るべきでしょう。
そもそも「ゲーム感覚」って何を根拠にしているんですか?
まあゲームって英語で「試合」の意味ですから、ゲーム感覚もなにもゲームなんですけどね……

・ピサロはサントハイム国民を総誘拐したよね?
→サントハイムって城の中だけが国だったんですかw
それはともかく、2章の神隠しをピサロがやったと考えると不自然なことが多すぎます。
サントハイム王が夢の内容を話そうとしていたことをピサロが知るには、遠く離れた異国の王の心中を見抜く
超千里眼能力が必要であり、そんなものがあれば勇者の居所、黄金の腕輪の在処、ロザリー殺しの真犯人など
いくらでも分かったはずです。また、城中の人間をぱっと神隠しにできるような力があるのなら、勇者の村を
まともに軍事攻撃する必要もなかったでしょう。
お膝元デスパレスの魔物にさえ「闇の力で消されたのであろう」くらいのことしか分かっていないのです。

・ピサロは進化の秘法のためにエドガンを部下に殺させたよね?
→エドガン殺しの犯人はバルザックですが、彼が魔族と接触したのがエドガンを殺す前か後かは分かりません。

・山奥の村の連中を老若男女問わず皆殺しにしたのは?
→あの村は5章のOPナレーションによれば、外部に存在すら知られていない村でした。
にもかかわらず、勇者がブランカにたどり着いてみると、村が滅ぼされた事件が知られています。
よって逃げ延びた者がいたことはほぼ確実です。生存者がどれくらいいたのかも不明です。
ピサロが積極的に助けたとは思えませんが、結果的に多くの村人が逃げ延びていても矛盾はないのです。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:39:21 ID:ymc5Okhz0
・でもエスターク戦直後には、ロザリーのために勇者との戦いの指揮を放棄したじゃないか!
→魔物たちはエスターク神殿に戦う予定で来ていたわけじゃありません。帝王復活の急報を受けて、
取るものもとりあえず駆け付けたわけで、まだ坑道で迷っている魔物もいるような状態です。
あの状態で部下たちに襲いかからせても無用の犠牲を増やすのは目に見えており、あの場で退くのは
そう間違った判断でもないでしょう。
そもそも、王の愛妾というものが国の後継者製造機であることを考えると、ロザリーの救出だって
国家的に重要な公務であったということができます。

・6章のピサロの行動は魔族に対する裏切りでは?
→魔物とのエンカウントは魔物の方から襲いかかってきてるんだ!と、アンチは常に言い張ってましたw
自分を襲ってきた者を倒すのを「裏切り」とは言いません。

・6章のエビプリは王になったんだから、それを襲うのは反逆ではないの?
→エビプリは反逆者ですからその討伐として問題のない行為でしょう。
そもそもピサロがエビプリの前に現れると、エビプリは変身して襲いかかってきますが。
襲いかかってきた者を倒すのだから問題ありませんよね?

・エビプリがロザリーを襲うのも異種族だから正当化できるのでは?
→DQ4世界のエルフが魔物たちにとって、魔物と対等に付き合っている存在なら、現実での人間同士の
殺人と同じ意味になります。たとえ魔物にとって動物同然の存在だとしても、その場合にはピサロが
所有者ということになるでしょうから、王の財産を故意に破壊した罪があります。

・エビプリはピサロを裏切ったけど、魔族を裏切ったり魔族的に悪いことはしてないのでは?
→上記の行為に加え、エビプリは「ピサロに敬意を払った者は投獄」などという発狂独裁者ぶりを
発揮しています。とっととピサロに討伐されてよかったと言えるでしょう。
また移民モンスターのコルドバは彼を「魔族の本当の裏切り者」と評しています。
「魔物的に正しい行為」を知られたからエビプリはコルドバを追わせたとでも?

・デスパレスに武装して侵入したピサロは犯罪者ではないか?
→デスパレスは武器持ち込み可です。5章の頃から、勇者たちが武器持ちの魔物に変身して入っても
何ひとつ咎められやしないでしょ? 何を今さら。

6章の「信念に従ってこの村を滅ぼしただけだ。少しも間違ったことをしたとは思っていない」発言ひどくね?
→この発言は、ただの正論です。ピサロが山奥の村を滅ぼしたのは、勇者を殺すためです。
そして勇者とは何かというと、エスタークを殺す者です。
人間が真の敵で滅ぼすべきかどうかを疑うようになったとしても、ピサロにとってエスタークを守ろうとしたことに
疑問を持つ理由は6章に至ってもありません。

世界樹を焼き払おうとしていたピサロはエルフにとって大敵の環境テロリスト!
→いいえ。そもそもエルフの原住地はイムル地方です。
ピサロは「一度は焼き払おうと思ったことがある世界樹」と発言しましたが、いつ思ったのか言ってません。
ピサロが世界樹を焼こうと思った時に既にエルフがいた、という保証はどこにもないのです。
そもそも思っただけでテロリストなら、ライアンも「切り倒してたきぎにする」などと思ってますよ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:43:52 ID:ymc5Okhz0
魔物に世界樹を占拠させてエルフ達を危機に陥れている!エルフの里の老人がそう言っている!
→はい? 「世界樹にも魔物が住みつきだしてのう」という科白が、そうなんですか?
これのどこが危機を表しているんですか? だいたい、ピサロがわざわざ命令して世界樹に魔物を
棲みつかせたなんて根拠ありませんよ。

魔族の滅亡の危機など存在しなかったのに、人間を滅ぼそうとするのはおかしい!
→エスタークは勇者に殺されるところであったし、実際に殺されました。
これは全ての魔族の滅亡でないにせよ、一種類の魔族の滅亡です。なぜなら、エスタークはあの種類の魔物に
進化した当時唯一の存在だったからです。種の滅亡を問題にするなら、人間という一種の生物の滅亡には
同じく一種の生物の滅亡が比肩されるべきでしょう。200種を越える魔物全部の危機ではなく。

そいつの立場から見れば悪くないなんて言い出したら、誰でも悪くなくなるじゃないか!
→そんなことは言ってませんよ。善悪とは、本人から見ればではなく、本人が属する 社 会 の価値観を基準に
見るべきものなのです。ちょうど現代人が現代の価値観で、織田信長やアレクサンダー大王の悪口を言ってみても
始まらないのと同じことです。信長を評価するには、安土桃山時代の日本の価値観を考えるべきです。
ピサロを魔物の価値観でみるというのは、それと同じことなのです。

魔物以外のもの=人間を攻撃しているのに、魔物の価値観だけで語るのはおかしい!
→現実世界で他の生物を攻撃した人間を語るのにも、人間の価値観でやってますよね。
人間は己の利益のために、平然と異種生物の住みかや自由や命を奪い続けてきました。今後もそうするでしょう。
そしてそのような行為をした人間は、人間の価値観をもって語られます。
「種の違い」とはそういうものなのです。

魔族一種だけではなく、ロザリーやマスドラなど多くの種族の視点で考えるべきだ!
→都合良くピサロに批判的なキャラばかり出してる時点で意図が透けてますが……魔族は「一種」じゃありません。
お忘れですか? 200種もいるんです。
たとえ人間とエルフとホビットと天空人が全部魔物を敵視していたとしても、200対4なのです。
まして作中の描写では、エルフとホビットが特に魔物と敵対しているわけではありません。

現実の人間が殺してきたのは知的生物じゃないじゃないか! 人間は知的生物だからダメだ!
→ちなみに知的でない人(たとえば重度の知的障害者)もいますが、知的じゃないから殺していいんですか?
動物同然の扱いになるんですか? 違うでしょ? 「人間だから」つまり「種」に着目してるんです。
この「種」を根拠とした権利を「人権」といい、現代の法倫理の根幹をなすものです。

障害者という個人を殺す是非は知的かどうかで決まらないが、「種族」は知的種族かどうかで判断するんだ!
→ではその根拠を出してください。もしくは、根拠ができるまで気長に待っていてください。
いつの日か、われわれ人類が知的な宇宙人とのコンタクトに成功し、「異種族を殺していいかどうかは
その種族が知的かどうかで決まる」という基準が世間で確立されてから、またこのスレにいらして下さい。
それまではあなたの想いは、単なる個人的空想です。現実の倫理でもDQ世界の倫理でもありません。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:45:24 ID:ymc5Okhz0
DQ4にはマスドラという神様がいる! 神という絶対基準が悪だというんだから悪だ!
→マスドラは絶対の存在ではありません(自分でそう言ってます)。「神」と付いてるから何ですか?
神が(DQのような形で)実在する世界とは、要するに「神」が生き物の一種の名前でしかない世界なのです。
絶対的な価値基準でもなんでもありません。2ではシドーが、6ではダークドレアムが基準ですか?
「神」などという名前だけにこだわるなら、そもそも4の雑魚モンスターに「しにがみ」がいます。
死神だって神でしょう。デスピサロはいわば「無数の神々を統べる王」なのです。

地獄の帝王なんて呼ばれてるヤツは、世界を地獄に変えるに違いない!
→作中、エスタークと「地獄」との接点は、彼が「地獄に封印されていた」ことだけです。
世界を地獄に変えるとも、地獄が好きだとも一切言われてません。
そもそも無理矢理封印されていて、やっと脱出した場所と、なんで世界を同じにするんでしょうか?
脱獄囚が「新居は刑務所風に改築しよう」というのと同じくらい不自然です。イヤだから出てきたんでしょ?

エスタークが世界を滅ぼそうとした記録がないのは、地獄の帝王がそうするのは当たり前すぎるからかもしれない!
→「地獄の帝王が○○するのは当たり前」などという経験則が成立するには、地獄の帝王がこれまで数多く
存在していなければなりません。しかし実際には、4の時代まで「地獄の帝王」はエスターク一匹だけです。
いたけど登場していなかったのではなく、4の世界にいなかったのです。少なくとも天空の知る限り。
なぜなら、デスピサロ進化時に「第二の地獄の帝王が生まれる」という言い方をされているから。
それまでに一匹しかいなかったからこそ、デスピサロが「第二」なのです。

擁護派はピサロを擁護するため歴史人物を持ち出すが、歴史では敗者は悪だ!同情もされない!
→まずリメイクでDQ4の歴史は枝分かれしており、5章ではともかく6章ではピサロは勝ち組ですね。
それに、こんなことを言うアンチはよほど歴史の知識がないのでしょう。
三国志の蜀側や項羽と虞美人の悲劇的心中など、歴史でも敗者が評価されたり同情を買ったり
することは数多くあります。織田信長だって天下統一など成し遂げられず部下の裏切りで死んでます。
「判官びいき」という言葉にしてからが、判官とは源義経を指しているのですよ。

歴史で敗者が評価されるのは、悪行を帳消しにする偉業がある場合だ!
→ピサロには「悪行を帳消しにする偉業がない」のではなく「帳消しにされる悪行がそもそも無い」のです。
個別の達成なら、キングレオ国やサントハイム城をゲットしてますし、山奥の村だって戦闘自体は勝利です。
古代の進化の秘法を再開発した功績もあります。
また彼が放った闇の波動は数百年後になってですが、天空城すら堕とす原因となりました。
大体、アンチは魔物の活性化をピサロのせいにしたがってましたが、もし本当にそうなら
ピサロは、魔物たちが人間も日光も恐れることなく自由に出歩けるようにしたのですよ?

一方的な侵略戦争を仕掛けたピサロは悪!
→山奥の村は、エスターク殺害用兵器とその製造工場の破壊が目的であって、侵略戦争ではありません。
それ以外にピサロが人間界に攻め込んだ事実はないので「ピサロが一方的に侵略戦争を仕掛けた」
ことなど一度もないことになります。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:45:57 ID:ymc5Okhz0
天空城は国連のようなものだ! 天空の掟=国際法である進化の秘法の禁を破った魔族が悪い!
→天空城のどこが国連のようなのですか? 天空城って多数国家の連合でもなんでもありませんよ?
DQ4世界で国連にたとえるに相応しいものが有るとすれば、多種族連合である「魔物」でしょう。
当然、天空が勝手に言ってる、進化の秘法はいけないとか天空人と人間の混血は許さないとかも、
一国が勝手に言ってるだけです。
国連の研究機関でやっている発明が気に食わないといって事務総長を襲撃したテロに過ぎません。
そんなのがアリなら、魔物が「勇者はいけない」といって襲撃するのもアリになっちゃいますよ?

ザコモンスターとの戦闘は、勇者たちは襲われて応戦しているに過ぎない!
→明らかに、敵が眠っていようがこちらに気づいてなかろうが驚き戸惑っていようが戦闘に突入しますし、
通常の「あらわれた」メッセージの後、第一手で敵が逃げることもあります。
会話システムでもアリーナなど積極的に戦いたがっている台詞が複数あり、マーニャに至っては
「普通の人たちが怖がるから早く根こそぎにしよう」などと言い出します。
また変化の杖で魔物に化けた時、ホイミンを戦闘にした時などを見ても魔物に対して好戦的な人間は
多く、「魔物が人間を一方的に襲っているだけ」の世界観でないことが分かります。

話しかけても戦えない魔物がいるということは、戦闘に突入する決定権は魔物が握っているんだ!
つまり魔物が襲ってくるから戦ってるだけなんだ!
→こちらに気づいてもいない魔物や眠っている魔物が、いつその「決定権」とやらを行使したんですか?
こちらに気づいてない魔物は、こちらに気づいてないんです。
また、DQにおいて街や村の連中がいつも同じ反応を返すのは当たり前のことです。ゲームですから。
ロザリーヒルのイエティやサントハイムのスライムが「何度話しかけても、絶対戦う意志のない者」なら、
街の人たちは「何度話しかけても、特定のメッセージ以外は絶対言う意志のない者」になってしまいます。

雑魚モンスターは上記のイエティ等と違って、絶対に戦う意志がないわけではない!
逃げるのは選択肢の一つに過ぎず、場合によっては攻撃してくる!だから殺していいんだ!
→仮にロザリーヒルのイエティやサントハイムのスライムが「何があろうと絶対に戦わない究極平和主義者」で、
エンカウントモンスター達はそうではないのだ、と仮定しましょう。
「何があろうと絶対に戦わない究極平和主義者ではない。だから殺してもいい」って無茶苦茶ですよ?
それで殺していいなら、人間を絶滅させてもオッケーになっちゃいます。そんな人間いないでしょ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:46:26 ID:ymc5Okhz0
・灯台タイガーに命じて船を沈めさせたよね?
→灯台タイガー達自身も他のだれも、ピサロに命じられたなんて言ってません。
DQ4では、魔物が最近になって活性化してきているという話が時々聞けますが、その理由として作中で
唯一挙げられている説が「地獄の帝王復活の前触れ」だそうです。
灯台タイガーもその一匹であって、ピサロとは関係なく暴れていた……としても不思議はありません。

・人間の倫理でピサロを裁けないなら、人間の倫理で同情することもできないのでは?
→人間が異種生物に同情することは当然できます。普通の意味での「同情」なら。
「同情の余地」とは「情状酌量の余地」の意味ということにするんだ! などと発狂しても無駄です。
そうするとピサロは人間ではないので、刑事訴追の対象にすらならなくなってしまうのです。

・エビプリがロザリーを殺した動機は、FC版ではピサロを魔族王として一人前にしたい親心だった!
→FC版の全データをひっくり返しても、そんな情報は誰からも出てません。
FC版では動機が語られていないだけです。というか、エビプリの考える「一人前の魔族王」って、
「心には人間への憎しみしか残っておらぬ」記憶喪失の怪物なんですか?
そんなもののどこが一人前の王なのですか?

・エビプリは進化の秘法が記憶喪失をもたらすことを知らなかったかもしれない!
→ではエビプリは、未完成だった当時の進化の秘法の危険性に気づきもせず(ピサロは気づいてました。
「たとえこの身がどうなろうとも」と言って進化しましたから)、勝手な判断でロザリーを襲った
テロリストということになります。仮にエビプリが主観的には憂国を気取っていたとしても、
ネトウヨが嵩じて犯罪に走ったネラーより高い評価を与えるわけにはいかないようです。
たとえ記憶喪失を知らなかったとしても、「人間への憎しみしか頭にない」のは、一兵卒や特攻隊長なら
ともかく、王としては本来のピサロより遥かに落ちます。

・CDシアター版では、エビプリのロザリー殺しはピサロに精神的な甘さを捨てさせ、
新たな帝王にするための行動だと本人が語っている!
→CDシアター版でもそんなこと言ってません。
「進化の秘法の完成のためには地獄の業火よりも熱い憎しみが必要だった」
とは言ってますが。

・FCエビプリは命を差し出してピサロの進化の時間稼ぎをしたんだから、ピサロのためを思っていたはず!
→勇者と戦う直前にエビプリは「冥土の土産に教えてやろう」という台詞を口にしています。
つまり勝つのは自分だと思い込んでいたわけです。命を差し出す気なんか無かったのです。

・王の仕事をほっぽらかして女にかまけていたピサロが悪いのでは?
→ほっぽらかすどころか、女の懇願に動じずに王の仕事をこなしていますが。
デスパレスにさえあまり顔を出さないほど世界を飛び回って働いていたという魔物の証言があります。
そもそも国王にとって、女を作るのは義務の放棄ではなく、むしろ義務でしょう。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:57:42 ID:Av1IziLDO
悪党スレテンプレ・コピペ置き場

FFDQ板@同情の余地なきスレ避難所(暫定)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51884/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:59:26 ID:esqRogmWO
NG推奨ワード:「ピサロ厨」「アンチ」

これらの単語はケンカを煽りたい愉快犯がレッテルを貼るために用いられる事が大半のため、建設的な議論をしたい人はNGにした方が良い
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:05:38 ID:Av1IziLDO
関連スレ

デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十四章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1293249496/

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1291552158/

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:08:59 ID:Av1IziLDO
>>9
×建設的な議論
○妄想を基にしたオナニー
だろ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:40:20 ID:ymc5Okhz0
>>9
あとは「悪党スレ」「偽スレ」かな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 05:05:46 ID:jDElMVXI0
ピサロについて語るスレも含めると結構なスレ数になるな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 06:13:55 ID:doZaVJqTO
>>13
どの位あるのか知りたいからスレのURLをスレタイ付きで頼むわ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:10:35 ID:5uigQnR4O
ちょっと疑問なんだけど
ピサロがぱふぱふされた時に「???」って反応だが
ロザリー(恋人)がいたのに、ぱふぱふが理解出来なかったのか?
16過去スレ:2010/12/27(月) 07:24:32 ID:HFzduGSJ0
よく考えるとデスピサロは同情の余地の無い悪党
http://makimo.to/2ch/game5_ff/1072/1072174800.html
徹底討論! デスピサロは本当に悲劇の魔王なのか?(スレタイ変更1度目)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154966171/
新・デスピサロはやっぱり同情の余地の無い悪党 (スレタイ変更2度目)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170253883/
デスピサロは本当に同情の余地なき悪党なのか?(スレタイ変更3度目)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180011533/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二章 (スレタイ変更4度目&スレ番号維持)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1184841050/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第三章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188157125/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191755226/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第五章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195950336/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第六章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1198977788/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第七章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200303886/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第八章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202519850/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第九章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1203132583/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208862224/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十一章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211369546/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十二章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214196929/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十三章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216580401/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十四章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1220441178/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十五章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1223556663/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十六章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224343622/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十七章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228641924/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十八章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232639700/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第十九章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233817543/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235387566/
17過去スレ:2010/12/27(月) 07:25:32 ID:HFzduGSJ0
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十一章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1239650718/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十二章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245065264/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十三章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249540147/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十四章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252230133/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十五章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252879964/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十六章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254053480/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十七章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255828792/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十八章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262609473/
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十九章(現行アンチスレが分離)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265294086/
【悲劇の】デスピサロ考察スレ第三十章【魔族王】(スレタイ変更5度目&スレ番号維持2度目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269059603/
【進化の】デスピサロ考察スレ第三十一章【究極】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269439528/
【赤目の】デスピサロ考察スレ第三十二章【魔剣士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285508585/
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:26:22 ID:HFzduGSJ0
>>11
住人が
潔くスレナンバー譲ってやっても救いようがないな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:38:18 ID:HFzduGSJ0
ってよく見たらIDが前スレのピサロアンチのものじゃねーかw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:42:43 ID:HFzduGSJ0
前スレの>>1今どうしてんだろ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 08:13:51 ID:n1gGhWEI0
>>15
踊り子見ても人間ってやっぱアホや…って反応だったし
そういうの興味無いんじゃね
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 08:32:59 ID:vfaB6bfT0
>>15
魔物にとってのぱふぱふは技だから
「仕掛けてきたわりに敵意が全然ない、なんだこいつは?」って感じだったのでは?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:25:00 ID:xNoWJbDF0
ロザリーを助けたのは女として見ていたのでなく
ぬこをかわいがる感覚だったのかもね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:24:03 ID:vf4afqfnP
別に現実の人間世界だって、エロい記号として成立する部位は文化によって違うからな。
日本でも髪と性器中心で胸や尻にはほとんど興味なかった時代が長かったらしいし。

4時代の魔物の性文化では、おっぱいは特にエロさを象徴する部位ではないんじゃね。
8のウィッチレディとかも「人間はココを押しつけられるとひるむらしい」とは判ってても
なぜそうなるのかは理解してないかも知れん。

>>14
語るスレの現行ナンバーは8だな。
正しい番号なのかどうかまでは保証できんが。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:31:13 ID:vf4afqfnP
>>20
昨夜は俺好みの荒れ具合になってたみたいだな。
ま、すでにア○チの連中を退治してくれた人がいたみたいだし、
俺は俺のいる時にア○チが仕掛けて来れば喜んで殺す、という程度にしかKYじゃない。

無理矢理ケンカを再開したりしないので安心しろw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:37:20 ID:xNoWJbDF0
考察ごもっともだが、心あるなら下げてくれ、頼む

ここでアンチをたたけばたたくほど
便乗犯が面白がるやらアンチが暴走するやらで巻き添えを食らう…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:43:33 ID:Kl6ONuBe0
いつもの人だろ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:45:00 ID:xNoWJbDF0
>>25
それから大変申し訳ないが、このスレの4番見てくれ
荒らしの手口の解析だが

http://ooo.2ch.net/_jikken/kako/1026/10269/1026998913.html

 (1)典型例
    コピペレスを規則正しく3つ以上のIDで連投。同時に他にスレを乱立させ、
   「○○ぶっつぶしてやる!」などの自作自演を行う。仮に「下げろ」とレスしても、
   徹底的に上げてくる。

「昨夜は俺好みの荒れ具合になってた」という自覚があるようだが
結果的にアンチの顔に唾を吐いたことになるんだよ
それによりアンチが常駐し
通常の考察を話せなくなる危険性や弊害を考えたことってあるか?

あげることで特別に見られようとする行為は頼む、自重してくれ
荒らしでないならお願いだからsageてくれ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:46:13 ID:xNoWJbDF0
>>27
失礼…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:34:09 ID:vf4afqfnP
>>28
俺も謝りながら言うが、というか言おうか迷ったんだが、そもそも君の自治行為は逆効果だと思う。
(あと重ねてスマンが、俺はageを悪いと思ってないので)

1.自治レス自体がア○チのレス同様、考察の邪魔である。
2.ケンカするとア○チの顔を潰しちゃうからヤメテ!という主張は、
 「ケンカすると負けるのはア○チだ」という真理を余りにもナチュラルに前提にしてる。
 読んでるア○チにとっては極めて屈辱的な事実を突き付けられてることになる。
 結果として、ますますア○チの憎悪を深め、いきり立たせる。
3.君が「いかに自分がア○チに恐れをなしているか」ということで、
 ア○チに希望を持たせる。議論に勝てなくても荒らして嫌がらせすることはできるんだと思わせる。

君は自分で気付かないうちに、俺以上にア○チを刺激してるんでは?


……何が言いたいかというと、んなこと長々書いてる間に君の考察を書けばいい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:56:53 ID:doZaVJqTO
>>24

> 別に現実の人間世界だって、エロい記号として成立する部位は文化によって違うからな。
> 日本でも髪と性器中心で胸や尻にはほとんど興味なかった時代が長かったらしいし。

> 4時代の魔物の性文化では、おっぱいは特にエロさを象徴する部位ではないんじゃね。
> 8のウィッチレディとかも「人間はココを押しつけられるとひるむらしい」とは判ってても
> なぜそうなるのかは理解してないかも知れん。

>>14
> 語るスレの現行ナンバーは8だな。
> 正しい番号なのかどうかまでは保証できんが。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:57:20 ID:xNoWJbDF0
そうね、考察やテンプレに関して言えば
このスレと悪党スレの意見をちょうど「折半」すると
公式で出してくる本来のピサロの姿になるのかなあと思った
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:58:02 ID:doZaVJqTO
>>24
またいつもの末尾Pか…とりあえず語るスレのURLはどうした?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:21:52 ID:vf4afqfnP
俺も全部持ってるわけじゃないが。

ピサロについて語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237594241/
ピサロについて語るスレ 2話目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240890602/
デスピサロを語るスレ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233063802/
デスピサロを語るスレ 3話目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242558723/
ピサロを語るスレ 4話目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248578729/
デスピサロを語るスレ 5話目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253607561/
デスピサロを語るスレ その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233820242/
デスピサロを語るスレ その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1235359844/
デスピサロを語るスレ その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1240831808/
デスピサロを語るスレ その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1249814906/
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:23:33 ID:vf4afqfnP
ついでだ。

デスピサロはよく誤解される 第十三章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237079463/
デスピサロが嫌いなやつちょっと来い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233500421/
おい!デスピサロのスレ乱立しすぎだろ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242005507/
デスピサロはロザリー死ぬ前から人滅ぼそうとしてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248366614/
デスピサロはロザリー生前から人滅ぼそうとしてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265934223/
デスピサロはロザリー生前から人滅ぼそうとしてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254196988/
ロザリー生前のデスピサロ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233653246/
ロザリー生前のデスピサロ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1234701075/
デスピサロのどこがいいんだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1253790651/
サイコピサロってなんだったの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286267273/
ピサロは在日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290781232/
【DQ9】エルギオスはデスピサロのパクリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247914702/
ピサロとエルギオスどっちがイケメン??  part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247869632/
デスピサロとは何か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245394262/
何故アンチピサロは無様に敗れてしまったのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243824555/
デスピサロより可哀想なラスボスっているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1244684080/
デスピサロと変態ちゃんのスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240228707/
デスピサロの人類根絶の野望はロザリー生前から
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243527543/
DQ4のデスピサロ様でいつまでも胸がいっぱい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1240200108/
人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237733810/
人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1270693473/
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:42:36 ID:xNoWJbDF0
DATが存在しない…(´・ω・`)

てか、すごーい歴史だったんだね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:40:58 ID:vfaB6bfT0
>>30
そろそろいい加減に
>俺のいる時にア○チが仕掛けて来れば喜んで殺す
>(あと重ねてスマンが、俺はageを悪いと思ってないので)
に代表される「俺の考える俺の正義」や
>自治レス自体がア○チのレス同様、考察の邪魔である。
>んなこと長々書いてる間に君の考察を書けばいい。
みたいなブーメランが、どれだけ浮いているか気付いてもいい頃だと思うんだけどなぁ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:48:50 ID:HzlO3xdRO
>>37
ムリムリ。こいつは実質的には向こうの住人だからな。
たまたまピサロに対する考えが向こうの連中と違うだけ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:05:36 ID:doZaVJqTO
>>34
最後のスレ以外が

datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

になってるようだから俺がそこから持ってきた奴を貼ってやろう

【悲劇の】デスピサロスレ【魔王】
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1187934192

デスピサロを語るスレ
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1195827181

デスピサロを語るスレ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233063802/

デスピサロを語るスレ その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233820242/

デスピサロを語るスレ その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1235359844/

デスピサロを語るスレ その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235993898/

デスピサロを語るスレ その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1236690590/

デスピサロを語るスレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1240831808/
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:40:06 ID:jDElMVXI0
>>36
もともと人気キャラだから
スレ自体はたびたび立ってたよ歴史は長い
なぜか他スレと競うようになってから面倒くさくなったけど
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:44:32 ID:vfaB6bfT0
テンプレが長すぎる気がする。
前スレのコピペ部分が丸削りになってても誰も何も言わんし、正直なところ不要なのも多いのではないかと思う。
というか、テンプレと言いつつあれは「悪党スレへの反論」であって、ここでピサロを考察するのに必要な情報じゃない。

個別に見てもいいけど(前スレじゃテンプレ改定議論も出来なかったし)。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:46:37 ID:jDElMVXI0
ピサロを語るスレはテンプレ短かったな
あれくらいで良いと思う
今もゲーキャラ板にスレの残骸が残っているが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:09:29 ID:vfaB6bfT0
これのこと? とりあえず俺が持ってたやつをコピペしてみる
これで正解なら俺もこの程度でいいと思う。

ピサロについて語るスレ 2話目
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:50:02 ID:oGWx9Mj60
ここはドラゴンクエスト4のデスピサロやそれに伴うその他キャラクターや
世界観全般を考察するスレです

考察なので推測要素も入るとは思いますがその際過度の妄想に反れる事を避けるため
できるだけそう推測した根拠となるゲーム中の台詞や描写を明記するようにして下さ


スレの性質上荒れることも予想されますが、正しいか正しくないかに拘り一方を押し

付けるのは避けましょう
前スレ デスピサロについて語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237594241/

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:57:49 ID:Q1H1P70Q0
DQ4について雑談的に話したい人は
【総合】ドラクエ4導かれし者たち115【DQ4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235897833/l50

ドラクエシリーズ全般について考察したい人は
【考察】ドラクエ1〜9の物語第37章【妄想】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1229426425/l50

デスピサロを叩きたいだけの人は
デスピサロが嫌いなやつちょっと来い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233500421/

へどうぞ
各自適宜にスレを使い分けてください。

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 13:06:39 ID:Q1H1P70Q0
煽りや荒らしはスルー推奨。
デスピサロがいかに○○であるかという話はこのスレの範囲外です。
他に貼りたい参考文献があればお願いします。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:48:39 ID:doZaVJqTO
>>43
> 考察なので推測要素も入るとは思いますが、その際過度の妄想に逸れる事を避けるため
> できるだけそう推測した根拠となるゲーム中の台詞や描写を明記するようにして下さい
> スレの性質上荒れることも予想されますが、正しいか正しくないかに拘り一方を押し付けるのは避けましょう

これを守れる ならば 荒れる事はまずないだろうな
末尾Pみたいなのが粘着してる限り無理だろうが
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:06:02 ID:n1gGhWEI0
そんな事よりぱふぱふなんだが、おっぱいに興味ない人にとっては
ぱふぱふされても「何やってんのこいつ」
って反応になるんじゃね?
コピペとかどうでもいいよ。どうでもいいよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:23:50 ID:vfaB6bfT0
どうでもいいなら、とりあえず現状、次スレのテンプレは

ここはドラゴンクエスト4のデスピサロやそれに伴うその他キャラクターや 世界観全般を考察するスレです
考察なので推測要素も入るとは思いますがその際過度の妄想に反れる事を避けるため
できるだけそう推測した根拠となるゲーム中の台詞や描写を明記するようにして下さい
スレの性質上荒れることも予想されますが、正しいか正しくないかに拘り一方を押し付けるのは避けましょう



過去スレ(第三十章以降)

ということで。何か改定案があればその都度。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:26:47 ID:vf4afqfnP
>>41-43
いいんじゃないかと思う。

「詳解エスターク考察」や「ピサロの悪事不存在の指摘」なんてのはあれば参考にはなるけど、
別にエスタークならエスタークの話が出てから貼っても構わんわけだし。

正直、テンプレを消すことで、
「テンプレに怒って特攻かけてくるア○チを減らす」か
「テンプレがないことでこちらが反論できないと思い込み攻めてくるア○チを増やす」
かは微妙なところだと思うんだが、
今は自治したい人たちに、やりたいだけ試行錯誤してもらえばいいと思ってる。

>>44
>>31の意図を聞いていいか?


……あと粘着?ついでに報告。
前スレ927の
>あとさ、「同情の余地なき悪党スレ」もデアリヒ最強や巨大AAや>1安価で潰されたことあったけど、それについては?
これ、真っ赤な嘘だったわ。
悪党スレの全ナンバーの終盤確認したけど、そんなスレ一つも無かった。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:33:37 ID:vf4afqfnP
>>45
ちなみに小説版ではピサロがロザリーをエルフの国の廃墟から見つけて
お持ち帰りした時点では、ロザリーは幼女w
ロリコンというかつるぺたレベルの貧乳の方が好きなのかも知れん。
(ゲーム版ロザリーの胸は公式絵がないらしいのでどうか分からんが)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:58:05 ID:vf4afqfnP
もう少し「考察」しとくか。

エビプリが進化してデスピサロより強くなれることについて

・結局行方不明の黄金の腕環をガメていたのはエビプリだった。
・デスピサロが「自ら朽ち果てる」ようにしたつもりの細工をエビプリが施していた
 影響で少し弱くなっていた。
・単にエビプリの方が上手に使った

という諸説があるが、俺はこの3つ目の説は薄いと思うんだよな。

キングレオの研究者の台詞
「わしは このしろに つかえる まほうの けんきゅうか じゃよ。
なんの まほうか じゃと? それは おしえるわけには いかんな。 ひっひっひっ。」
からすると進化の秘法もまた魔法の一種と思われる。

しかし、せいぜい上級攻撃呪文が使えるだけのエビプリより、
攻撃だけでなく回復復活補助もお手の物で、少しレベルあげればジゴスパークや
マダンテといった超高位の攻撃呪文も修得できるピサロの方が、明らかに魔法の技量が上。
マダンテなんてエビプリは進化した後でさえ、進化してないピサロのマダンテの
足元にも及ばない小ダメージなわけで。
なのでピサロよりエビプリの方が上手く使ったという説は信憑性が低いのではないかと。

まあメラギライオ系は大得意でもヒャド系は全く使えない踊り娘さんとかの例もいるから、
「進化の秘法系」はたまたまエビプリの得意でしたという可能性もないではないが。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:00:27 ID:n1gGhWEI0
>>48
本編でその設定使われてたらロリペドキャラで確定してたな…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:06:32 ID:XqFuu1DbO
>>50
つーか久美小説は手マンしてた
ガチペド
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:07:16 ID:nlnasBLi0
>>49
錬金術師なのにMP0のオーリンや
進化の秘法で強力な魔法を身に付けたバルザックがギラやベホマしか使えないことを考えると
錬金術師が発見した進化の秘法は魔法は異なる技術とも考えられるぞ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:14:26 ID:iHHRTOZt0
>>49
バイキルトかけても魔法の威力は倍にならない。それを考えれば、
魔法で強化された奴が必ずしも「使える魔法も強い」ってわけじゃない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:49:48 ID:9EA+IMOyP
>>53
いや>>49で言ってたのは、基本的には進化前の魔法の実力の比較だったんだよ。
仲間ピサロが使える魔法と、祠で戦うときのエビプリが使える魔法のことな。
(マダンテはどっちかつーとエビプリに対するサービスのつもりで入れたw)
当たり前だが「進化の秘法を使う時点」ではまだ進化していないわけで、
どのくらいの威力の秘法を使えるかは、進化前の魔法の実力が参考になるのではないかな。

>>52のオーリンのことを考えると確かに魔力がダメでも基本的には錬金術はできると思われる。
が、それは一般的な錬金術(リアルの錬金術に近い初期の化学)だろう。
キングレオ研究者の「魔法」発言を併せて考えると、やはり進化の秘法には錬金術+魔法が必要なんだと思う。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:19:26 ID:oi5Hkykc0
何でageんの
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 06:35:32 ID:eXqpzNtqO
>>34-35
URLを勝手に書きかえるわ下らん糞スレを大量に貼り付けるわ
そもそも容量荒らしで潰れたものが殆ど、現行の8は過疎もいい所な上に
そもそも板違いなスレの話を持ち出してどうしたいんだ?
そんなにスレ番を水増ししたいのか?w

>>55
いつもの末尾Pだから
まともに話したいならコイツに限らず末尾PはNGした方がいいだろ
奴等は糞運営に金払ってまで2chに落書きしたいって基地外だからなw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 07:35:58 ID:eDpDZ1bc0
>>51
それはいくらなんでも嘘だよな?


嘘だよな?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 09:24:36 ID:GilOPaE60
>>57
小説本文での描写は「ない」
ロザリーとの出会いシーンでロザリーがほうけているだけ

何かの裏話で久美が「あのシーンは実は〜」って暴露しただけ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 12:22:07 ID:ousAq/YS0
作者自らの暴露だから描写はなくとも事実
ペドか、正直ヒくわ

進化の秘法って要するに遺伝子操作みたいなもんだろう?
技術系に魔法力とか要らんと思うけどな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:01:06 ID:xGr/vNuM0
ド変態ってレベルじゃねーぞ・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:32:09 ID:GilOPaE60
まぁ小説版はゲームとは別物だから
ここで深く考える必要はないよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:03:46 ID:ruwH3XBD0
同意
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:06:58 ID:mgswVmY20
リメイクの際にその別物から影響受けたと思われるような箇所でもあったって話じゃなかったっけ?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:20:13 ID:GilOPaE60
ロザリーの容姿が判らんからなぁ
つかゲームのやりとり見る限り
手マンしてるとおぼしき箇所なんてあったか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:40:26 ID:ruwH3XBD0
ねーな普通に
二次創作にそういう設定があったとしても女が細部にかかわったせいで
変なレディースコミックの世界を持ち込みすぎたって事じゃね?

要するに担当者が勝手に妄想して勝手に濡れてた
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 18:19:48 ID:9EA+IMOyP
暴露とやらの原文は知らないが、少なくともそれが出会いのシーンだというのは>>58の勘違いだと思うぞ。
他に心当たりのあるシーンは別にあるが、そのときロザリーはもう大きくなってる。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 18:54:47 ID:ruwH3XBD0
>他に心当たりのあるシーンは別にある

大きくなるまで待ってから手○ンしたと?
それもなんていうか、893の愛人みたいだしやってほしくないw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:02:06 ID:ousAq/YS0
まあ、お前が「思う」のはお前の自由だよ
お前が思う通りだと信じたいのもな

だがこのスレで過去にされてた数々の「考察」の「根拠」に
「実は手マン〜」などと暴露する作者久美沙織のキチ小説が挙げられてたのも事実だ
それを否定するなら、その考察も微塵に粉砕される訳だが?
根拠の無い「妄想」に成り下がる訳だからな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:13:38 ID:ruwH3XBD0
>過去にされてた数々の「考察」の「根拠」に
>作者久美沙織のキチ小説が挙げられてたのも事実

それは過去スレを全部見てないから何とも。
分るのはその小説があの世界に感情移入する上で障害になるってことぐらい
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:06:58 ID:iHHRTOZt0
>>68
事実だというなら、大好きな「根拠」を持ってきたらどうだ? 考察の根拠にそれが使われていた事の。
そうすれば、少なくとも「久美小説の、しかも作者発表のみを根拠としていた説」は粉砕できるだろう。
数々の、というからには少なくとも一つや二つじゃないんだろう?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:27:16 ID:eXqpzNtqO
>>70
>>1に考察スレの過去スレ全てが、>>15-16に悪党スレの過去スレが途中まで貼ってあるんだから
自分で見に行きゃいいんじゃね?
まぁ>>68が親切に貼ってくれるかも知れないが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:47:15 ID:iHHRTOZt0
>>71
いや、何で俺が>>68の尻持ちしなきゃならないんだよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:01:12 ID:eDpDZ1bc0
そんな事より、久美小説のロザリー呆けの部分と久美の裏設定のうpはまだかね?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 00:03:56 ID:9EA+IMOyP
>>70
小説を根拠にゲームでもこうだなんて話があったという記憶は俺もないな。
むしろ「小説版ではこうだったね」というような、あくまでゲームと小説は別と
区分した書き方が非常によくなされていた。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 03:05:08 ID:JXjDG9bl0
久美の暴露話のURLを喪失してしまったので見つからない
WEBのコラムに載ってたんだよな確か
もう本人が消しちまったのかなぁ

何にしてもその描写が
ゲーム版に影響しているとは到底思えない
リメイクではロザリーは一貫して同じ容姿で
幼女時代のグラなんて存在しないから
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:25:21 ID:D6z9rMRyP
まあゲーム版、小説版、漫画版、CD版等はそれぞれ別だよな。
そもそも全く同じだったらどれか1つだけやってりゃいいわけで、
影響し合ってる面もあれば、敢えていろんな発想で変化付けてる面もあると思う。
個人的に小説バルザックのエドガン批判は一理あるとは思ったが。

(つーかこの流れ、ゲームしかやってない人にはつまらんな)
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:33:33 ID:2xoxMrK10
その点に関してはあんまし気にするな
二次創作でこれは使えるというエピソードはゲームでも採用になり
逆に上の話に出てきたようなこりゃひでえと思う腐なエピソードは
商品にならないから採用されないんじゃないかってことかと

カプコンのスト2シリーズで二次創作の設定が使われ
サガットがストぜロ最終作で正義の味方に転向してたけどそれに似てる
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:58:26 ID:D6z9rMRyP
>こりゃひでえと思う腐なエピソード

というか読んだわけじゃない人が伝言ゲームで妄想膨らませてるだろ。
「実は性行為やってる設定です」ってのと、
「やってるエロシーンがある」「作者がうんたら」は別問題なんだし。

「1勇者は3勇者ロトの子孫って設定なんだって」
 ↓
「じゃあ3勇者は誰かと子ども作ったってことか」
 ↓
「DQ3というゲームには勇者がセックスするシーンがあるらしい」
 ↓
「ねえよ」
 ↓
「実際のシーンがなくてもそういう設定を作者が明言した以上は事実!堀井キモイ!」

やや極端に言えば、こういう部類の歪曲に近い気がする。


まあゲーム内の描写を言えば、ピサロがロザリーをどうこうしたというより、
ロザリーがピサロに魅かれてロザリーヒルまでついてったんだけどね。
初対面の「ピサロ……さま……」なんて言い方は明らかにあの時点で惚れてる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 09:52:53 ID:2xoxMrK10
うん、確かにすっげえやや極端だなw
わざわざアンチの歪曲野郎め…などと対抗意識を持たんでも

つーかロザリーが呆けたとか濡れたとか手○ンとか作品に必要ないし
ピサロに惚れてなかったらああいう行動はとらんよね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 11:14:10 ID:D6z9rMRyP
>わざわざアンチの歪曲野郎め…などと対抗意識を持たんでも

俺「アンチの」歪曲なんて一言も書かなかったけどね(実際にはそうだろうけど)。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:12:32 ID:v0Ea2mpZ0
せっかくスレタイ変えたのに、いつまで張り合ってんだよw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:13:44 ID:v0Ea2mpZ0
っと思ったら、いつものsageないPの人か・・・触れちゃってゴメン
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:48:46 ID:2xoxMrK10
「あんま気にするな」と同意したのに変に否定されるんだもの
アンチでもないのに
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:26:58 ID:insgWl+i0
アンチとか関係なく、もともと小説本編に無いものを
「作者がこう言ったんだってさ」みたいな
うろおぼえのメタ情報で難癖付けるのは、
伝言ゲームといわれても仕方ないんじゃないの

末尾Pは少なくとも今回、アンチと張り合ったわけじゃなく
ただ伝言ゲームを批判しただけでしょ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:54:39 ID:insgWl+i0
っていうかさ、正直そろそろ自治にやかましい人たちが
「自治厨」の域にさしかかってると思うんだよね
ageとかsageとか今まで誰も問題にしてなかったじゃん

やめろといっても無理だろうけど、
自治レスをする人はそのたびに考察もちゃんと書く、
くらいのことは自分に課してもらえないだろうか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:56:03 ID:insgWl+i0
もちろん言いだしっぺだし俺もそうする

上のマダンテの話とかから思ったんだけど、
ピサロの特技って6くらいから始まったを逆輸入したものだよね
それで6は4の前の時代なんだよね
これをあくまでドラクエ世界の中の事実として解釈すると

「ピサロは古代の呪文特技の使い手である」

ということだと思うんだ
してみるとピサロは相当由緒正しい魔王の家系なんじゃなかろうか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:58:15 ID:v0Ea2mpZ0
古代っつってもその当時の呪文ってあらかた残ってるしな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:14:08 ID:2xoxMrK10
>うろおぼえのメタ情報で難癖付けるのは、
>伝言ゲームといわれても仕方ないんじゃないの

俺はアンチとファンを完全に対等、全くの同次元に思っているので
向こうの考察に僅かでも部分的に同意すると
「アンチに対抗できる存在」としての発言が必ず来るのに
言論統制されてるような強い疑念を抱いていた

末尾P氏は抗争に勝つことで
周囲の「ファン」の賞賛がほしいのかっていうかね

>っていうかさ、正直そろそろ自治にやかましい人たちが
>「自治厨」の域にさしかかってると思うんだよね
>ageとかsageとか今まで誰も問題にしてなかったじゃん

>やめろといっても無理だろうけど、
>自治レスをする人はそのたびに考察もちゃんと書く、
>くらいのことは自分に課してもらえないだろうか

それには了解。それだけの覚悟を持ってるのなら出来る限り自重する

由緒正しい魔王の家系か…
バーバラがマダンテの使い手だったにもかかわらず
魔族側に封じられてたってことは
魔族側が躍起になって呪文を解析して
そういった魔導師の家系だったのか
それともマダンテは魔族側があみ出したのかひっかかるな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:14:50 ID:insgWl+i0
もちろん4〜5まで残ってるものの方がずっと多いけど、
マダンテ、ザラキーマ、ジゴスパークなんかはピサロ以外
4〜5のキャラは使ってこないんで
5のルーラみたいな一般的には失われた古代呪文じゃないかと思った
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:16:01 ID:v0Ea2mpZ0
別にバーバラに限らず、素ではぐれメタルが使えるしね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:18:19 ID:2xoxMrK10
×それともマダンテは魔族側があみ出したのかひっかかるな
○それともマダンテは天空側ではなく本来魔族側があみ出したものなのかひっかかるな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:22:17 ID:2xoxMrK10
>>89-90
魔族は成長すると古代呪文を思い出して使えるようになるってことなのかね
バーバラのエピソードは
それを人間サイドが魔族の領域に追いついてきてることを警戒したと
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:23:02 ID:insgWl+i0
>>88
分かってくれたようで嬉しい

デスタムーアも封印したくせに使うんだよね
究極呪文マダンテを封印したのは、単に威力の問題じゃなくて
魔族の国防上の機密保持みたいな位置づけだったのかも
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:23:41 ID:v0Ea2mpZ0
>>89
5のルーラも、あくまで人間サイドになぜか使い手がいなくなってるだけで
キメラとかは素で覚えるんで、魔族的には別段失われてた訳でもないんじゃね?って感も
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:27:06 ID:insgWl+i0
「素で覚える」ってのがそもそも
リアルでいうどういう状態なのか分かんないんだよな

何の予備知識もない状態でレベル上がると突然天啓がひらめくのか、
それまでも知ってはいたけど実力不足で使えないにすぎなかったのか……
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:28:59 ID:2xoxMrK10
>>93
自分がおいこまれた時の最後の切り札ってことだな
源頼朝が三種の神器を大切にしてるのに似てるね

>>94-95
雑魚の魔族にも魔王の血が少なからず入っていて
徹底的にレベルを上げるとそれが目覚める…とか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:31:37 ID:v0Ea2mpZ0
>>95
それを言うならそもそも人間サイドもレベルアップの際にそのどちらかで覚えるのかも分かってないんじゃね?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:33:16 ID:insgWl+i0
5主がルーラ覚える→キメラ仲間になる→5主がルーラ教える
→キメラのレベル上がってルーラ習得

みたいな流れの可能性も
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:35:26 ID:v0Ea2mpZ0
赤ん坊状態のまま決別した娘が既に覚えてたような気が
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:36:30 ID:2xoxMrK10
>>98
同族や主人公の魔法使用を見て
コツをつかんで覚える…ってのもあるかも
一般人が自転車に乗れるようになるのとおんなじで
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:39:05 ID:insgWl+i0
>>99
子供たちは父親捜しまわってたんだし、
足跡をたどってルラフェンのじいさんの所にもいった可能性大かと
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:42:27 ID:v0Ea2mpZ0
足跡をたどった割には、フローラを選んだ場合でさえルドマンとは面識無かったりするんだよな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:44:42 ID:insgWl+i0
むしろフローラ選んだときのほうが心理的に会いづらいかも
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:21:19 ID:insgWl+i0
見落としてたけど>>91

>それともマダンテは天空側ではなく本来魔族側があみ出したものなのかひっかかるな

さすがに天空側ではないでしょ
天空ができるのは6のEDの時点からなんだから
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:29:29 ID:2xoxMrK10
マダンテをあみ出したのは魔族側と人間側の可能性があって
両者の可能性はどちらともいえず
少なくともオリジナルは天空側ではないってことか

FFの世界で言う黒魔法だからね、納得
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:06:10 ID:insgWl+i0
ピサロの万能ぶりとかザキ神官とかシドーのベホマとか
デスタムーアのザオリクとか見ると
DQの魔法に白黒のイメージはなさそうだけどね

少なくとも6本編中に存在するすべてのものは
天空より歴史が古いと考えていいはず
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:24:10 ID:iMcKHRJD0
>>101
サンチョと旅した時ルラフェンには来なかった、と5勇者は言ってるし
5王女のルーラは父親からの遺伝かと思う
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:45:01 ID:1ZT569Wl0
>>106
強いて言えば、バギ系は僧侶(白魔法)の属性なのかも
8のマルチェロがメラゾーマ使いなのは僧侶としての資質に欠けた結果
僧侶じゃなくて魔法使い系になってるのではという説をどこかで見た
ベホイミまでしか使えないとか
(ボスがベホマ使ったら戦闘終わらないとかそういうのは無しで)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:50:49 ID:PQ42OyH40
>>106
マスドラよりは歴史が古いとしても
天空より古いかどうかは分からないのでは?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:07:52 ID:ixaNbiVt0
>>109
天空城が6EDで生まれるから
6本編中のものは天空城より古いでしょ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:24:48 ID:5/MW0Uqz0
>>108
てことは、ククールは僧侶な訳か
皮肉だな
資質も遺伝するのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 04:52:10 ID:6r9hBi5c0
遺伝や血統によって呪文を覚える範囲が変わるってのが興味深いな
天空側で編み出したのはギガデインぐらいなのかな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 07:03:11 ID:mvcJC75I0
なんか勘違いしている人がいるが、6EDで未来(だっけ)の卵から孵ったのが何かは不明だし
それ以前からゼニス城はあったぞ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 08:10:35 ID:YzNJIOKu0
>>111
酒と女と賭博好きのククールの方が、真面目な嫌味団長よりも僧侶ってのは皮肉効いてるなって感じ

使う魔法の属性違うのは母親が違うってのもあるかもしれないけどね
使う魔法が遺伝するとするならば
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:43:15 ID:qlLrwOnjP
>>88
ちなみに俺は相手がアンチとかアンチへの同意レスでなくても
間違ってると思ったら普通にレスするだけなんだが。

>末尾P氏は抗争に勝つことで
>周囲の「ファン」の賞賛がほしいのか
要らん。てかアンチなんぞに勝ったところで褒められるほど凄いとも何とも
思ってないんだよね。俺はあくまで嘘を嘘として訂正しているわけ。
むしろ俺自身は目立ちたくなんで名前欄は青にしとく(あんま変わらんだろうが。

>>86
ピサロの技=古代のものというのは面白い発想だな。
シリーズの順序で言うとむしろ新しい技なので思いつかなかったわ。
ピサロ自身が由緒正しい家系であるという以外に、秘法再開発に伴い他にも古代技術を研究してた可能性もあるな。

>>109>>113
いやクラウド城はクラウド城であって、6EDまでは天空城ではないだろう。
むしろムドーのときにミレーユが呼んだ黄金竜がマスドラと思われる。
ちなみにこれが確定するのはバトルロードでのミレーユのとどめの一撃なんだが。
だから、マスドラの方が天空城(にクラウド城がなる)よりも古い。

※ただし、同じバトルロードでもソフィア達が乗ってくるマスドラは銀色。
リメイク4や5のマスドラも銀色。白髪みたいなもんか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:56:18 ID:qlLrwOnjP
>>89
あとバトルロードだと、ザラキーマはクリフトが使える。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 21:01:11 ID:dWPcrd9bO
よう末尾P
最悪板のここで自爆しまくりで火ダルマになったんでこっちに逃げて来たのか?無様だなw
ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 21:51:16 ID:fqdPgFEO0
>>117
別人だと言ってるだろ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 21:53:20 ID:dWPcrd9bO
>>118
ID
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:03:07 ID:YzNJIOKu0
>>116
バトルロードで使ってるのはネタもあるだろうしなぁ
クリフトのはザキ連続失敗→メッセ欄に八つ当たり後の発動とか
ザラキ魔ネタが強いし
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:11:55 ID:dWPcrd9bO
>>1>>15
見られちゃまずいからって過去スレのURL捏造してんじゃねぇよゲスが
俺が正しいURLを貼ってやるよ、有り難く思え

偽スレURLまとめ

デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十九章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265294086/
>>1が悪党スレから逃亡してテンプレ改変して立てた最初の偽スレ

【悲劇の】デスピサロ考察スレ第三十章【魔族王】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269059603/
・スレタイまでも改変した起源捏造スレ

【進化の】デスピサロ考察スレ第三十一章【究極】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269439528/

【赤目の】デスピサロ考察スレ第三十二章【魔剣士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285508585/

【旅の】デスピサロ考察スレ第三十三章【詩人】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1289864405/
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:16:34 ID:dWPcrd9bO
>>35
お前がドヤ顔で貼り付けたそのスレの大半が
「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」
になってんぞ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:18:44 ID:fqdPgFEO0
ピサロアンチの心の醜さ

・マンセーしてるかどうかわからないものをマンセーしていると決め付ける
・同一人物かわからないものを同一人物と決め付ける
・草を生やす
・こちらが着せられた濡れ衣を晴らそうとすると日本語が通じないと一蹴するか挑発をする
・〜がどうのでさらりと流す
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:23:52 ID:dWPcrd9bO
これでどうかな

デスピサロはよく誤解される 第十三章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237079463/
デスピサロが嫌いなやつちょっと来い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233500421/
おい!デスピサロのスレ乱立しすぎだろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242005507/
デスピサロはロザリー死ぬ前から人滅ぼそうとしてた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248366614/
デスピサロはロザリー生前から人滅ぼそうとしてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265934223/
デスピサロはロザリー生前から人滅ぼそうとしてた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254196988/
ロザリー生前のデスピサロ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233653246/
ロザリー生前のデスピサロ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1234701075/
デスピサロのどこがいいんだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1253790651/
サイコピサロってなんだったの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286267273/


>>123
最悪でのフルボッコ状態に耐えられなくなってこっちに逃げて来たけど
結局またレッテル貼りで見苦しく逃げ回る訳ですかw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:34:31 ID:fqdPgFEO0
>>123
追加
・他のスレを巻き込む
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:36:52 ID:dWPcrd9bO
続き

ピサロは在日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290781232/
【DQ9】エルギオスはデスピサロのパクリ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247914702/
ピサロとエルギオスどっちがイケメン??  part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247869632/
デスピサロとは何か?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245394262/
何故アンチピサロは無様に敗れてしまったのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243824555/
デスピサロより可哀想なラスボスっているの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1244684080/
デスピサロと変態ちゃんのスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240228707/
デスピサロの人類根絶の野望はロザリー生前から
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243527543/
DQ4のデスピサロ様でいつまでも胸がいっぱい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1240200108/
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:39:16 ID:dWPcrd9bO
>>125
は?最悪に逃げ出して捏造やりまくった挙げ句警告食らってもなお暴れて
とうとう盛大に自爆を繰り返して火ダルマになったお前が何だって?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:41:56 ID:dWPcrd9bO
最後

人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237733810/
人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1270693473/
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:47:03 ID:dWPcrd9bO
ゲサロの
デスピサロとは何か?
何故アンチピサロは無様に敗れてしまったのか?
デスピサロより可哀想なラスボスっているの?
デスピサロと変態ちゃんのスレ
デスピサロの人類根絶の野望はロザリー生前から
DQ4のデスピサロ様でいつまでも胸がいっぱい
デスピサロより可哀想なラスボスっているの?
と携帯RPG板の
人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
は鯖部分のURLをschipholに替えただけじゃ駄目なのか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:49:27 ID:PxvaXbVO0
もういいって

最悪板やゲーキャラ板の人が末尾Pと違うのは一読して分るよ
そっちはそっちで勝手にやっとくれ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:50:42 ID:PxvaXbVO0
バトルロードの4ネタで謎なのは、
ピサロとホイミン同時にいるんだよね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:55:46 ID:dWPcrd9bO
これでいける筈だが

デスピサロとは何か?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245394262/
何故アンチピサロは無様に敗れてしまったのか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243824555/
デスピサロより可哀想なラスボスっているの?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1244684080/
デスピサロと変態ちゃんのスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240228707/
デスピサロの人類根絶の野望はロザリー生前から
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243527543/
DQ4のデスピサロ様でいつまでも胸がいっぱい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1240200108/
人間はピサロにひどいことしたよね(´・ω・`)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237733810/
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:56:24 ID:fqdPgFEO0
どうしてURLを捏造したんだ?
そのままコピペしちゃったじゃないか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 22:58:45 ID:dWPcrd9bO
成功だな
ゲサロと携帯RPG板はjfk鯖だったか

>>133
今更バックレなくてもいいっすよw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:02:58 ID:fqdPgFEO0
>>134
ここに捏造URL貼ったのは俺じゃないんだよ
俺はここから最悪板にコピペしただけだと白状している
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:06:47 ID:PxvaXbVO0
URLの違いは鯖移転か何かのせいかね

>ID:fqdPgFEO0氏
このアンチのレベルのレッテルが真実だと思う人はいないから
いちいち反論しなくても大丈夫だと思う

あなたは何か考察意見ない?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:07:37 ID:dWPcrd9bO
ピサロ厨の過去・起源捏造対策に●無しで過去スレ見れるツールを貼っとくか

携帯用
http://yomi.mobi/2/
http://mirror.k2.xrea.com/i/

PC用
http://p18.fileseek.net/p/u=yellow.ribbon.to!2F!7Emirror!2F&f=S&r=u3Ov&s=40&n=1293703377/?guid=ON

ピサロ厨自身が行なった埋め立て荒らしの責任なすり付け対策用コピペ

【悲劇の】デスピサロスレ【魔王】
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1187934192
>>100までにほぼ叩き(というよりピサロのゲーム内での言動の羅列)一色になり
>>200辺りから何故かデアリヒター最強とかいう荒らし誘導が発生

デスピサロを語るスレ
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1195827181
に至っては>>50にも行かないうちに、
まだ4スレ目なのに今とほとんど変わらないピサロ悪党スレのテンプレ貼られて、
テイルズがどうのとかいう容量荒らしコピペが発生
そして以降のスレはピサロ厨様のお気に召さないスレは消えろと言わんばかりな容量荒らしで埋め立て、
現行スレである8はピサロ厨が粋がって悪党スレの住人呼び込もうとしてるけど板違いなせいで過疎もいい所w
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:09:47 ID:dWPcrd9bO
関連スレ

デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十四章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1293249496/
・本スレ

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1291552158/
>>1が壊れたテープレコーダーと化したスレ

デスピサロを語るスレ その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1249814906/
・過疎スレ、2〜7は自分の思い通りの流れにならなかったピサロ厨自身が火病を起こして埋め立て

ピサロは在日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290781232/
・スレタイが気に食わないピサロ厨が他板に荒らし依頼

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/
・最も新しい糞スレ、>>1が大絶賛炎上中
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:11:24 ID:YzNJIOKu0
そんな事はもの凄くどうでもいいんだが
こんなんでまた荒れるんならロザリーのおっぱいについてだな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:13:22 ID:dWPcrd9bO
FFDQ板の、考察ならぬ妄想スレでのピサロ厨の言動

・当時の悪党スレでアリバイ工作の為に散々暴れた上でテンプレ・スレタイを改変した偽スレを立てる
・起源の捏造とスレ番水増し(現在はスレ番はリセットされているが)の為に
「ピサロを語るスレ」で散々やったように自ら自作自演で埋め立て新しくスレを立てる
「前スレを見る人間はいても前々スレ以前を見る人間はいないだろう」と考えての行動か、
埋め立て用に悪用していた回線をアク禁食らったせいだと思われる
>>1に「アンチは、アンチ入れに」と言う喧嘩を売っているとしか思えない文章と一緒に悪党スレのURLを貼るが
(現行の妄想スレには無いが)、自分は代行コピペ荒らしをやりまくる
そのくせ悪党スレから人が来るとファビョるという身勝手ぶり
・悪党スレの過去スレを妄想スレの過去スレだと捏造して貼り付け、他人に叩かれても止めない
・そこまでしてやっている事は所詮二次創作でしかない久美小説やら自分の脳内妄想を持ち出したり
他キャラsageによるピサロマンセー
ピサロと何の関係もないスレチ話を延々と続ける
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:13:57 ID:opQBPf270
ID:dWPcrd9bOはよほどこのスレが存在すると都合が悪いんだろうか。
証拠もない言いがかりで長文連発しても失笑買うだけだろうに、こんなに必死で埋めようとしている。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:14:52 ID:dWPcrd9bO
ピサロ厨の、FFDQ板のピサロ関連の本スレである悪党スレでの言動

・数年前からID偽装の為の代行コピペ荒らしで粘着、住人から幾ら注意されたり叩かれたりしても全く止めない
・そのコピペ文章はなんと個人のサイトやブログの文章
2chにそのようなものを貼り付けてコピペ元サイトやブログを荒らされたらどうするのかと
幾度となく悪党スレの住人に注意されても完全無視
・他人の文章のコピペに走る理由は自分の言葉ではピサロの言動を最早全く擁護出来なくなったからで、
他人の書いた文章なら自分が論破された訳ではないという惨めで浅ましい思考から来ているものと思われる
・コピペ荒らし対策の文章を>>1に入れようという話が持ち上がると
荒れてもいないのに早漏でスレ立てしたりスレが落ちてからやっとスレを立てる
相当粘着荒らしを邪魔されたくないようである
・数年に渡って悪党スレを散々荒らしまくっていたがとうとうスレタイとテンプレを変えさせる事は不可能であると
ピサロ厨の貧しい脳ミソでもさすがに気が付いたらしく二十八章で散々アリバイ工作した挙げ句
住人に何の断りもなく勝手にテンプレを改変した二十九章の偽スレを早漏で立て
元のテンプレのまま新しく立った二十九章を偽スレ扱い
・スレ番捏造した妄想スレで大人しく引籠っているかというとそうでもなく代行コピペ荒らしは全く止めない
こんな狂人が何か言った所で信用して貰える訳がないのだが、
ピサロ厨は自身の日本語の読解能力の無さも災いしてかそんな基本的な事にすら気が付いていないようである
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:16:08 ID:dWPcrd9bO
ピサロ厨のゲーキャラ板の「悲劇の英雄(爆笑)」スレでの言動

・散々フルボッコにされた、私は常識も良識も無い殺人鬼レベルの狂人でございます
と言わんばかりな数々の妄言をテンプレとして祭り上げる
・他人のレスをいちいち全引用するが、それに対する自分の返答は殆ど全てが、
何ら具体的な根拠を示さない、相手に対するレッテル貼りと人格攻撃、稀に無限ループと妄言が入る>>1が付けたレスは、人間ではなく人工無脳スクリプトが書いたものだと考えてスレを読んだ方が適切だと思われる
・他人のレスをいちいち全引用するのは、容量またはレス数を水増し=スレ番を水増しする事により、
スレ番が多いここが本スレである、だから>>1の意見はテンプレも含めて全て正しい
…との自己の歪んだ主張の正当性を喧伝する為だと思われる
・当初は>>1への叩きで大賑わいだったのだが>>1が早々に壊れたテープレコーダーと化した為
住人が飽きて去っていき今や>>1へまともにレスを付けているのは常駐している1人だけという惨状
その為かわざわざ最悪板のスレからレスを持ち込んで来ている有様であるw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:17:30 ID:dWPcrd9bO
ピサロ厨の最悪板での言動

・悪党スレが埋まりあっちから入ってきた住人にボコボコにされ火病を起こし
ここ最悪板の住人相手の印象操作と荒らし突撃誘導のために脊髄反射でこの糞スレを立てる
・スレタイとテンプレを勝手に改変して立てた偽スレを本スレとチョンばりの起源捏造を行なう
・悪党スレ住人のスレ番への突っ込みを見てスレ番がどうのと言い出す(書き込み時間に注目)
・突っ込まれまくってまともに反論出来なくなると
言質を取られないようなのにか脳ミソがハングしたのか途端にレスが片言になる
自分のレスの内容・判断の具体的な根拠・説明は一切なし
・自分に都合の悪い事は具体的な根拠を出されても妄想!捏造!をひたすら連呼か人格攻撃・レッテル貼りでひたすら逃げ回る
・>>37-以降の流れで自分がまともに日本語を理解する能力が欠落している事を暴露
・>>50-で脳内リセットをかけ埋め立て荒らししたのはアンチ!とひたすら連呼
わざわざ、不要な埋め立て荒らしのレスまでもを連貼りしている所を見ると
上に書いた自爆レスを押し流す為もあると思われる
>>96で●を買ったりしなくても誰でも普通に読めるようになっているスレのレス番まで指定されるという
具体的な証拠を突き付けられても白を切りまくる
独りでなんと37レスという発狂ぶり
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:20:26 ID:dWPcrd9bO
>>136
> このアンチのレベルのレッテルが真実だと思う人はいないから
> いちいち反論しなくても大丈夫だと思う

そうだな反論したら途端にボロが出るからなw
>>137のツールのお陰でお家芸の歴史捏造も最早不可能だしなw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:31:05 ID:opQBPf270
でさ、性質の悪い荒らしが一人いたとして、それを延々愚痴って長文連発して何か楽しい?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:35:39 ID:dWPcrd9bO
>>146
でさ、本スレ荒らしやデタラメな妄言を並べ立てるのって何か楽しい?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:39:08 ID:YzNJIOKu0
本スレとかどうでもいいよ
どうでもいいよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:41:54 ID:qlLrwOnjP
>>120
まあバトルロードは確かにネタ色もあるし「外伝」ではあるんだけど
>>1にもあるように「ゲームの描写に基づいて」だからね。
外伝作品でもゲームであるものは小説とか4コマのような二次創作より上の位置というか、
考察の優先順位としては正規ナンバリングに近い位置でいいんじゃないかと思う。

ただ、外伝に縛られたくない、あくまで正規ナンバーだけで考察したい、
という人はそれでもいいと思う。
外伝作品を入れればこうなる、入れなければこうなる、と色んな条件での考察を楽しんで
各人の中で採用したい説を決めればいいんじゃないかな。
俺は考察スレってのは統一見解を決めるんじゃなく、思考実験を楽しむもんだと思うから。

>>131
やはりホイミンが人間になれたというのは、以前にも意見が出ていたように
(おそらくは進化の秘法によって)「人間への変身能力」を得たのではないかと思う。
元の姿にも戻れるのでピサロや導かれし者たちとも「ホイミスライムの姿で」一緒にいた。
もちろん6章まででこのメンバーが同行するシーンは4の作中には無いわけだから、
6章の後になんらかの理由でまた一緒に旅をする機会があったということだろうね。
それがどういう事情なのかは全く分からんけど。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:42:52 ID:opQBPf270
>>147
オウム返しされても、本人に聞けとしか。本スレとかどうでもいいし。

少なくとも今
>お気に召さないスレは消えろと言わんばかりな
行為を行っているのはおたくだよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:46:36 ID:dWPcrd9bO
>>150
あれだけ方々を散々荒らしておきながら今更被害者ヅラとはな
さすがゲス・真性の溜まり場だけはあるわw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:52:26 ID:opQBPf270
>>149
続編であるドラクエ5で
「あんたも きっと マーサさまの おチカラで 邪悪な心を 改心させて もらったね。
はやく りっぱな人間に おなりよ」
ってセリフがあるから、人間になるのは「邪悪な心を改心」すればいいらしいぞ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:54:27 ID:opQBPf270
>>151
何でここの住人が一丸となって方々を荒らしまわったと決めつけてるんだ?
それに現実問題として、今現在このスレを荒らしているのがおたくなのは事実だ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:55:54 ID:PxvaXbVO0
>>149
ああなるほど
進化の秘法なら、自由に変身できるわけだ

「その身のまま人間への進化を……?」ってやつだね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 23:58:00 ID:PxvaXbVO0
>>152
その理屈だと、5主の仲間モンスターたちや
「ぼく悪いスライムじゃないよ」は本当は改心していない?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 00:03:23 ID:LyelwipA0
そんなすぐ人間になれるもんじゃないんだろ
改心の後モンスターの体を捨てるような荒行とか必要なんじゃね?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 00:08:20 ID:8FRuoK9O0
>>154
バトルロードだとピサロも自由に変身してたみたいだしな。
(直接は知らないが、必殺技の時に変身するんだっけ?)

>>155
恐らくだけど、魔物から人間に変身する条件としての「邪悪な心」と
魔物が魔物として生きる上での真っ当な精神はベクトルが違うのでは。
893が言う「筋」や「仁義」とやらと、一般社会における道徳規範が違うみたいに。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 00:13:39 ID:CJVLNhOK0
>>157
バトルロードの動画、とくにこのスレでよく出る
「とどめの一撃」の場面はようつべとかで簡単に見られるよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 01:16:31 ID:8YRRkcq40
>>152
その台詞は5のジャハンナで出てくるな。
あそこの住人は5主の魔物と違ってエルヘブンの民でも特別なマーサの力で
魔物から人に変身できたらしいから、マーサの力が凄いんじゃない?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 03:25:18 ID:WP4w2/Cf0
バトルロードはお祭りゲーで時代考証も何もないから
真剣に取り入れようとしても難しいな
そこを無理やり考えるのも面白いけど

ちなみに大会モードのラスボスとしても出て来るピサロは
人型で敗北すると「本気を出そう」と言ってデスピサロに変身する
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 04:14:40 ID:Xwv+m+q60
ベルセルクの使徒みたいだな
逆だったら面白いのに
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 05:01:49 ID:jrjuGv6iO
そうか?
異魔神じゃないが、デカいってのはそれだけで強いし説得力があるぜ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:51:56 ID:2G46aCLuO
>>153

159:最低人類0号 2010/12/30(木) 06:52:50 ID:Z/NecDwzO[>>1晒しage]
それとこのレスの「種」を「ピサロ」、「旧」を「FFDQ」に置き換えてみると面白いぜ

617:通常の名無しさんの3倍 2010/12/23(木) 18:59:25 ID:???[sage]
種厨はここでそこまでされるようなことをやった。
ここの住人や旧板の住人はその事を決して忘れない。
だからこの板にいる限りフルボッコにされる。

種厨が絶滅するか、したらばで種板立てて引き籠る以外
道は無い。和解なんて誰がするかボケ

618:通常の名無しさんの3倍 2010/12/23(木) 19:18:13 ID:???[sage]
>>617
つーかあっちから喧嘩売ってくるからな

619:通常の名無しさんの3倍 2010/12/23(木) 20:24:50 ID:???[sage]
お前ら優しいな。日本語通じない基地外相手に噛み砕いて説明するんだから。

種厨なんて言葉の通じない害獣と一緒なんだから寄ってきたら追っ払えばいい。それだけだろw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:54:14 ID:2G46aCLuO
コイツらも貼っとくかな
キモい脳内妄想の羅列や他キャラsageよりは余程面白いからなw

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1291552158/429-

429:名無したんはエロカワイイ 2010/12/30(木) 08:46:22 ID:XltpDCrg0[sage]
>>1
助けてくれ
言いがかりの天才の策略にハメられた

431:名無したんはエロカワイイ 2010/12/30(木) 11:43:07 ID:XltpDCrg0[sage]
>>1
助けてくれ
俺の低スペックな脳味噌ではアンチの策略を逆に助長させてしまう
アンチを論破してくれ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 06:58:18 ID:2G46aCLuO
ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/186-

186:最低人類0号 2010/12/30(木) 12:37:43 ID:Tu+N2tmY0[sage]
>>184
>・そのコピペ文章はググると判るがなんと個人のサイトやブログの文章
>2chにそのようなものを貼り付けてコピペ元サイトやブログを荒らされたらどうするのかと
>幾度となく悪党スレの住人に注意されても完全無視
>・他人の文章のコピペに走る理由は自分の言葉ではピサロの言動を最早全く擁護出来なくなったからで、
>他人の書いた文章なら自分が論破された訳ではないという惨めで浅ましい思考から来ているものと思われる
だから俺はそのコピペをした本人じゃねえんだよ

>それと一体いつになったらID:+Q2x50IH0を連れて来て頂けるんですか?w
ネット上の人間を俺が意図的に連れてくるなんて無理に決まってんだろ
人を馬鹿にしやがって
さっきから草を生やすな不快だ!

>人を馬鹿にしやがって
>さっきから草を生やすな不快だ!

>人を馬鹿にしやがって
>さっきから草を生やすな不快だ!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 07:02:23 ID:2G46aCLuO
続き

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/208-

208:最低人類0号 2010/12/30(木) 19:00:13 ID:Tu+N2tmY0[sage]
>>206
だから俺はそんなカキコしてないし埋め立て荒らしもやってないんだよ!

>>207
>あっさりと壊れたテープレコーダー化した所を見るとやっぱりゲーキャラ板の>>1と同一人物だったんですねw
別人だつってんだろ
前に証明しただろーが!

草を生やすのはやめろ!
草を生やすな!

人の反応で遊ぶのはやめろ心の醜いピサロアンチ!

234:最低人類0号 2010/12/30(木) 22:08:03 ID:Tu+N2tmY0[sage]
>そうそうその調子でもっと踊ってくれよw
ふざけんな!ztフェgbhv・lkjらsgF wえ>FDSXE
人に濡れ衣着せておいてこっちが必死に部b回してんのに
なんておういいがウウs代後;h亜・jlkwrへ:くぁp・牡¥bfszjhん¥;
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 07:09:43 ID:Xwv+m+q60
>>162
初代のでかいのはユーモラスでかわいいんだよなw

ああいうのが分解して人間型に小さくなったら
そっちの方が強かった、って落ちも好きだ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 12:53:27 ID:CAk0e9kEP
>>167
「とどめの一撃」では魔剣士ピサロに戻って必殺技ダークマターを放つからそういう感じだな。
あの演出も嫌いじゃないが、魔剣士ピサロの時も魔族の王デスピサロの時も必殺技が同じなんだよな。
天空城撃って敵に落としたりすればよかったのに、ってレスが昔あったが。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 13:07:39 ID:WP4w2/Cf0
バトルロードは演出重視だからね
人型に戻って最強剣、って言う方がインパクトあるから採用したんだろうな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 14:22:16 ID:1MN3JrLA0
>>15
なんでURL捏造したの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 14:27:55 ID:1MN3JrLA0
ハメられてアンカーをミスった
>>34-35
なんでURLを捏造したの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 14:57:17 ID:CAk0e9kEP
>>34-35を書いたのは俺だが、URLの捏造なんてものは知らんよ。
ブラウザのログに残ってるURLをそのまま貼った以外のことはしてないし。
上でも言ってる人がいるが、鯖移転の影響かなんかでURL変わってたんじゃないの。

>>107
ルラフェンに来てないと言ったのが男の子だけなら、
女の子の方は別行動して来てたことがあったのかもしれないな。
人探しを手分けしてやるってのは大いにありそうなことだし。


あと5では、ラインハットに魔物が入り込んでいることをヘンリーが不快がったり、
グランバニアの大臣も「やはり魔物の力など借りるべきでは……」とか言ってたりするんだよな。
仲間モンスターシステムが最も目立ってる作品としては奇妙なことに。
特にヘンリー、お前ここまで散々仲間モンスターたちの世話になっただろうと。

普通の人間にとって、魔物と協力したり契約したりするのは、
魔物使いと呼ばれる特殊な職業を除いて人間には禁忌なのかもしれない。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:40:33 ID:gKmvqM/y0
>>172
>女の子の方は別行動して来てたことがあったのかもしれないな。
5ではサンチョと王子と王女の3人で旅してたことを言ってる
子供で王族でもある双子を単独行動させるなんて普通ありえないし、
サンチョも王女もベネット爺さんやルラフェンは初見っぽいことを言ってるから
その説の可能性は低いと思う
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:50:04 ID:1MN3JrLA0
>>172
自演に間違えられるからPを外せ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:11:23 ID:Xwv+m+q60
>>172-173
勇者や王族なら黙認するけど、一般人がそういった能力が偶然発現したとしても、
それを行使したら魔族扱いされたのかもしれない。時代によっては魔女狩りとかもあったと思う
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:24:30 ID:2G46aCLuO
かつて新シャアの種キャラ最強議論スレでキラさんの位置が最弱ジョボイで確定したのが気に食わず
殺人予告コピペ連投してガチで通報され2chそのものから一度は泣いて逃げ出した
ガルドスちゃん=>>174にも判るように説明してやると
そいつが末尾Pな理由はPC回線を荒らし専用に使ってるか埋め立て荒らしを通報されて焼かれたかのどっちかだろ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:26:53 ID:1MN3JrLA0
>殺人予告コピペ連投してガチで通報され2chそのものから一度は泣いて逃げ出した
>ガルドスちゃん=>>174
俺は殺人予告コピペなんかしていねーよ
別人だつってんだろ!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:31:39 ID:2G46aCLuO
>>172
>>34-35を書いたのは俺だが、URLの捏造なんてものは知らんよ。
> ブラウザのログに残ってるURLをそのまま貼った以外のことはしてないし。
> 上でも言ってる人がいるが、鯖移転の影響かなんかでURL変わってたんじゃないの。


遅くても>>36に指摘された時点、最悪でも>>39に正しいURL貼られた時点で
他のスレのURLも間違っていないかどうか確認するのが当たり前なのに
今更そんな寝言を信用して貰えるとか本気で考えてるのか?w
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:32:06 ID:CAk0e9kEP
アク禁に巻き込まれてるんで今はPでないと書けん。

>>173
なるほど、ルラフェンから直伝の可能性は低いか。

つか最初の主人公の覚え方も変だよな。
鍋の爆発後、立ち会った主人公がいつの間にか覚えてましたって話。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:32:44 ID:1MN3JrLA0
大体種なんてどんなだかなんて覚えてねえわ
俺のガンダムは∀で終わってるんだよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:32:51 ID:2G46aCLuO
>>177
その火病ぶりがモロにガルドスちゃんなんですケドw
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:34:52 ID:1MN3JrLA0
>>181
じゃあ俺がそのガルドスとかいう奴に似てるだけだ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:35:51 ID:2G46aCLuO
前から聞きたかったんだがなんでお前らDQ5の話してんの?
ピサロと何の関係があんの?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:41:34 ID:2G46aCLuO
>>182
ガルドス…もういいのよ…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:41:50 ID:1MN3JrLA0
>>182
別人だ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:43:13 ID:CAk0e9kEP
俺は>>34-35以降はどこのスレのURLも貼っちゃいないので、
>>36以降の指摘が反映されなかったのは当然のことだな。
あと>>177は、とりあえず>>136とか読んでもちつけ。

>>183
ピサロが使うマダンテとかジゴスパークとかの魔法が6時代のもの
(7以降は異世界なので考慮してない)だという指摘から、
天空編における魔法史とか、呪文を覚えるとはどういうことなのか考察する流れになった。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 17:05:35 ID:1MN3JrLA0
>>184
またアンカーをミスった
俺はガルドスじゃねえ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 17:22:40 ID:2G46aCLuO
>>186
> 俺は>>34-35以降はどこのスレのURLも貼っちゃいないので、

URLが間違っているスレが存在するのが明らかだから
間違ったURLを貼り付けたお前が
他のスレもURLが間違っていないかチェックして間違っているものに関しては正しいものを貼り直せ、
という話なのに何故そういう返答になるのかね?





お前にとって都合が悪いスレを見られたくなかったんだろ?正直になりなよw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 17:28:45 ID:2G46aCLuO
>>186
> あと>>177は、とりあえず>>136とか読んでもちつけ。

その>>136がまさにレッテル貼りの見本レスなんだが?

>>183
> ピサロが使うマダンテとかジゴスパークとかの魔法が6時代のもの
> (7以降は異世界なので考慮してない)だという指摘から、
> 天空編における魔法史とか、呪文を覚えるとはどういうことなのか考察する流れになった。

でもそれってドラクエ4か6の本スレでやる事ですよね?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:09:22 ID:CAk0e9kEP
>>136は単なる真実だなあ。
もし俺が「都合が悪いスレを見られたくなかった」んであれば、
URLを変えて貼るなんてまどろっこしいことをせず、そもそも最初から貼るはずがない、
ってことは、誰が読んでも普通に分かることだろうし。
アンチによる「ピサロ厨の自演!!」説はいつもそうだが、根拠がないだけじゃなく
成立してないんだよな。事象の説明として明らかにおかしなものになってる。


>でもそれってドラクエ4か6の本スレでやる事ですよね?
デスピサロ「関連」(>>1参照)なのでこのスレで全然おk。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:45:54 ID:8FRuoK9O0
ここの過去スレは>>1にあるやつだけでいいと思う。
他はスレタイも違うんだし、何でそこでの話をここに持ってくるのか分からん。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:47:07 ID:z5iI8Ekh0
>>175
エルヘブンの民があの不便そうな辺境に逼塞してるのも自衛のためなのかもな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:55:57 ID:2G46aCLuO
>>190
> もし俺が「都合が悪いスレを見られたくなかった」んであれば、
> URLを変えて貼るなんてまどろっこしいことをせず、そもそも最初から貼るはずがない、

あれだけ散々歴史捏造しておいてこれですかw
ピサロスレはこんなに沢山ありますよ、って上っ面を飾り立てたかっただけ、
しかし中身を見られたらたまらんからURLを捏造した、そういう事だろ?w
現に引っ掛かった奴がいるし、URLが間違ってると言われてもお前はなーんにもしなかっただろ?

> デスピサロ「関連」(>>1参照)なのでこのスレで全然おk。

これは酷い
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:01:18 ID:2G46aCLuO
>>190
> アンチによる「ピサロ厨の自演!!」説はいつもそうだが、根拠がないだけじゃなく
> 成立してないんだよな。事象の説明として明らかにおかしなものになってる。

お前が有り難がって持ち上げてる>>136の次の>>137は見て見ぬふりですか?w
笑わせやがるw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:02:18 ID:8FRuoK9O0
>>192
モンスター爺さんの居場所は・・・
ってそういえば、法の目が行き届きそうもない繁華街の地下だったな。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:12:50 ID:WP4w2/Cf0
デスピサロを語るスレはもともとこの板にあったものだし
別に関連スレで貼ってあってもいいと思うけど
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:13:15 ID:Xwv+m+q60
案外ロザリーヒルの老人と同一人物だったりして…それはないか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:17:40 ID:CAk0e9kEP
モンスター爺さんが人間であれば、さすがに寿命が保たないと思われ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:37:39 ID:8FRuoK9O0
>>197
設定上エルヘブンの血統という特殊な要素が無ければ成り立たない現象を
普通に知ってたわけだし、おそらくエルヘブンの関係者か何かだろう。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:47:40 ID:2G46aCLuO
>>196
まぁいいんじゃないの
>>137みたいな顛末になったスレを関連スレですと主張した所でこのスレの人間が困るだけの話だしなw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:49:07 ID:2G46aCLuO
つかマジで酷いな
完全にピサロと関係ない話になってやがる
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:57:51 ID:CAk0e9kEP
>>137のどっちのスレも
普通にアンチに荒らされてるピサロスレのようにしか見えないんだが。
これもまあ「誰が読んでもそうだろうな」と思うわ。

1兆歩を譲って、
「荒らされてるピサロスレは、ピサロ叩きの流れになったのでピサロ厨自らが荒らしたんだ」
ってことにすると、今度は最初から荒らされてるピサロスレが説明できなくなってしまい、
アンチにとって極めてまずい。


で、この人>>144で「ピサロ厨」のことを

>独りでなんと37レスという発狂ぶり

なんて言ってるんだが、さて問題です。
37レスを発狂呼ばわりしている言ってるご当人は、一体いくつレスしてるんでしょうかw

↓正解
http://hissi.org/read.php/ff/20101230/ZFdQY3JkOWJP.html
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:12:27 ID:Xwv+m+q60
>>198-199
やっぱそうか、魔物使いという人種は
魔族・ピサロがらみの人間というわけにはいかないな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:14:03 ID:CAk0e9kEP
アンチによる「根拠が無いだけでなく成立してない言いがかり」の例をもう一つ挙げよう。
「二十九章はピサロ厨がアンチスレから逃げ出すために立てたんだ!!」ってやつな。

そもそもアンチスレから逃げ出す(実際にはアンチスレ「が」逃げ出す)目的をもった
「ピサロ厨」によって二十九章が立てられたとすると、立てた人は、

・スレ立て変えろの人が、たまたまアンチより先に二十九章を発見する。
・そしてスレ立て変えろの人が、自作のテンプレめいたものをさっさと貼る。
・それを見たアンチが、普通に後からアンチテンプレを貼って居座るという
 一番確率の高い行為をせず、重複スレを立ててそっちに逃げ込む。

これらのことを「事前に」予測するという、
サントハイム王家並みの予知能力を備えていなきゃいけない。無論そんなことは不可能。
二十九章が立った→スレが分かれる、というのは「手段→目的」の関係になり得ないんだよ。

トンデモ陰謀論にはよくあることなんだが、
「たまたま結果的に起こったこと」と「当時の人が合理的予測によって意図的に起こせること」
をアンチは区別できていないので、こんな失笑もののレッテルになってしまう。

この間違い方は前スレで指摘されてた、アンチがスレ立て代行で暴言吐いた件を
こっちになすりつけようとした時と同じもの。何度も同じことを繰り返してるんだからアンチはw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:15:34 ID:8FRuoK9O0
>>203
本来なら6の魔物使いとの関係を考えたい所だけど、4に出て来ない(4時代には既に廃れた?)のを鑑みれば
そうではないっぽい。どっちかというとエルフに近いかと。
4のエルフは魔物と言葉を交わせるらしいし(普通に喋ってるデスパレスの連中とかは何なんだという話になるが)。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:21:06 ID:CAk0e9kEP
モンスター爺さんは、5主に魔物使いの才能があるとは見抜いたけど、
魔物使いの才能=エルヘブンの血、と取れるような発言じゃないぞ。

 「なに? わしを知らん? まあよい。
  ふむ……。おぬしはなかなかよい目をしておるな。しかもふしぎな目じゃ。
  もしかするとおぬしなら モンスターですら改心させ 仲間にできるかも知れんの。
  なに? それにはどうしたらいいかじゃと?
  よろしい 教えてしんぜよう。
  まず馬車を手に入れることじゃ!そして……
  憎む心ではなく 愛をもってモンスターたちと戦うのじゃ。
  そのおぬしの心が通じたとき モンスターはむこうから仲間にしてくれと言ってくるじゃろう。
  もっとも彼らは自分より強い者しか尊敬しないから 仲間になりたいと言うのはこっちが勝った後じゃがな。
  どうじゃ 分かったかな?」

それとも、この他にそれらしき発言があるかな。
あと引換券(そういやピサロと血縁説とかあったな。根拠の薄い説だったけど)
なんかエルヘブンとは関係なさげだがドランゴ仲間にしたし、
そもそも魔物使いは特定の血の者しかなれないわけじゃないのは6で明らかだろう。
ダーマで普通になれるんだから。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:29:22 ID:Xwv+m+q60
台詞から察するにモンスター爺さんは魔族を叩きのめして
仲魔にした経験があるんだろうな

街の中じゃなくモンスターに襲われる環境で生活してた
野性児のような人生だったのかも
「エルフや魔族の血が入ってた」説も捨てがたいが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:52:30 ID:8FRuoK9O0
販売順の関係上、5で出た魔物仲間システムに関する話が、時系列的に6と5の間にあるはずの4に無いのは仕方ないのだが、
やはりミッシングリンクの情報が欲しくなるな。リメイクでもう少し掘り下げてほしかった。

「エルフや魔族の血が入ってた」説、でふと思ったんだが、ピサロって6章ED後、無事に子孫を残せたんだろうか。
エルフとの混血はいいとしても(勇者も人間と天空の混血だし)、魔族にしてみれば唐突過ぎるEDの後で、特にロザリーが
無事でいられたのかが気になる。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:03:10 ID:CAk0e9kEP
4の時代はそれだけ人と魔物の関係が悪化していた時代だったからこそ
ピサロもああいう思想を持つに至ったとも考えられるかな。

逆に、単に導かれし者たちの中に魔物使いがいなかっただけで、
ブランカやパデキアの洞窟にいた連中のような他の冒険者たちの中には
魔物使いもいたのかもしれない。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:18:49 ID:2G46aCLuO
>>202
>>137のこれ
【悲劇の】デスピサロスレ【魔王】
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1187934192
>>100までにほぼ叩き(というよりピサロのゲーム内での言動の羅列)一色になり
>>200辺りから何故かデアリヒター最強とかいう荒らし誘導が発生

>>100までにほぼ叩き(というよりピサロのゲーム内での言動の羅列)一色になり
>>200辺りから何故かデアリヒター最強とかいう荒らし誘導が発生

読める?どう見てもスレの流れが気に食わなくなったピサロ厨が発狂して埋め立てに走ってるよね?
なんで>>137見たら一発で判るような事をいちいちそうやって捏造すんの?w
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:27:01 ID:2G46aCLuO
>>204
また詭弁ですかw
今まで散々方々を荒らしまくった挙げ句歴史捏造までやりその上見え透いた工作でそれを他人になすりつけ、
その証拠を突き付けられてもひたすらとぼけるようなゲスが
そんな都合のいい「偶然」を主張した所で信用して貰えると思ってるのか?何度も言わせるな
それとも本当に日本語が読めないのか?

ついでだ、よく読みな

738:名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/12/04(土) 07:22:17 ID:8MF1oP8O0[sage]
>>733
>先に立ったスレでテンプレが変えられたから逃亡して重複スレ立てをした
スレ住人に断りもなく勝手にテンプレ変えて同じタイトルのスレを立てるのは
立派な荒らし行為なんだけどなぁ。自分達は荒らしだと自分で公言しちゃってどうするのさ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:39:46 ID:2G46aCLuO
つーか何だ、>>25みたいな痛過ぎるレス書いておきながら
今更被害者ぶって他人を必死だの何だのとか煽られてもねぇ
正直失笑しか出ないわ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:40:17 ID:LyelwipA0
>>208
まあルーラ使えるし、どうにでもなるんじゃない?
いざとなったらサントハイムでもバトランドでも逃げ込めばいいし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:45:23 ID:hZdT75z+0
>>209
パーティー内に魔物使いはいなくても、ホイミンとかドランとかの異種族が仲間になってるしな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:48:52 ID:8FRuoK9O0
>>208続き
世界征服がピサロ一人の暴走ではなく魔族の中で受け入れられているらしいのは
「人間どもを滅ぼし、われら魔族が世界を支配する日も近いであろう」
「帝王エスタークさまが予言通りついに復活した! いよいよわれら魔族の時代がやってきたぞ! じ〜ん……」
などの台詞から分かる。
だというのに勝手に一時中断していいものだろうか。

元々人間との融和を唱えていて、けれども魔族全体の気運を慮って人類根絶に打って出たというならばまだしも、
自分の野望で行動しておいての一時中断は、魔族にしてみれば噴飯ものだろう。

おまけに、仮にも今現在の指導者を殺しておいて、魔族を責任を持って統率するわけでもなく若隠居となれば、
残された魔族はどうすればいいのだろうか。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:51:05 ID:8FRuoK9O0
>>213
ピサロに魔族と袂を分かつ覚悟があれば、それで大丈夫だよな。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:54:35 ID:1MN3JrLA0
じゃあ第三勢力
スレ立て代行スレを利用してピサロ関連スレの環境悪化を煽るのが目的の愉快犯というのはどうだ?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:57:51 ID:D6tCiZKiO
せっかくスレ番変えたのにまだやってんのか

まぁ今年も後二時間、皆さんよいお年を
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:01:25 ID:Xwv+m+q60
>>218
ドラクエの話題で新年だからなw良いお年を

>>215
武闘派の魔族たちは反逆してピサロを始末し、人類根絶路線を復活させようとしたが、
ピサロに忠誠を尽くす魔族や人類と共存を図る魔族たちもいて
両者共倒れになったのでは…とか言ってみる

ロザリーとの子がどうしているのかは不明だが
それを悔いたピサロは人間と魔族の共存を本気で考え始め
ライアンなどのように魔族とコミニュケーションが取れる人間がいることに気がついて
人間の中から魔物使いになる人材を育成して燃え尽きてしまう
その生き残りがモンスター爺さんとか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:04:01 ID:CAk0e9kEP
アンチの嘘暴きレスに興味のない人はスルーしやすいように、
そっちのレスだけ緑(メル欄に何も書かない)にするわ。

>>210
そのスレではさ、「ピサロ厨にとって気に食わなかった流れ」が確定したのは
>>137によれば、100くらいまでになんだろ?
で、「デアリヒター(誰?)最強」埋め荒らしが出てきたのは200ぐらい以降なんだろ?
100レスも間を空けてる2つの現象が因果関係で結ばれることを立証してごらんよ。

で、>>137はもちろん見て見ぬ振りしてスルーしてるけど、
最初から埋められてるスレ(たとえば「デスピサロを語るスレ その2」)があるんだよ。
つまり埋め荒らしの動機は「スレの流れ」ではなく「スレの存在そのもの」だってことになる。
そして被害に遭っているスレは、アンチスレではなく、アンチスレに背く趣旨のスレ群だ。

>>211
そう、都合のいい偶然なんだ。
あまりにも都合が良すぎて、「とても事前には期待できなかった」ほどの偶然なんだよ。
どこのピサロ厨がそんなこと起こると期待してスレ立てするんだよってこと。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:05:58 ID:CAk0e9kEP
>>208
>エルフとの混血はいいとしても(勇者も人間と天空の混血だし)

リアルでいうと、異種の生物同士が子どもを作ること自体はある程度近い種なら可能だが、
その子どもが種無しになるんだよ。そこはファンタジーつーことでいいのかな。
4勇者は結局、種無しではなかったらしいし。

ロザリーが勇者に情報流した件についてはどうなんだろうな。
そもそも一般の魔物たちに最終的にその件が伝わったのかどうか、
っていうかピサロにも言ったのかどうかw
(まあ情報流出イベントそのものを起こさずにクリアできる、とかは置いといてw)
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:07:51 ID:2G46aCLuO
>>137のツール使って
デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十八章
>>900辺りから見てみたがどう見ても
ピサロ厨がスレ立て代行に凸って第二十九章の偽スレ立て
→スレ立て代行スレの書き込み貼られて速攻でバレる
→それでもピサロ厨は代行荒らしを止めない
→950越えた所で本物の悪党スレが立ち住人が移住
の流れなんだがな
よくこれだけいけしゃあしゃあと捏造が出来るもんだ
ピサロみたいなゲスをマンセー出来るような奴だからやっぱりそういう奴なんだろうがなw
捏造扱いされちゃたまらんからURL貼っとくわ
http://mimizun.com/log/2ch/ff/1262609473/
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:09:59 ID:LyelwipA0
なんか今エルヘブンと打とうとしてエルフヘブンってなって気付いたんだが
エルヘブンって元々はエルフの楽園みたいな所だったんじゃね?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:12:38 ID:Xwv+m+q60
>>223
神が「EL」で天国が「ヘブン」だと思ってたけど
そういえば「エルフ」の語源がわからんな…
そうした可能性もあるのかも
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:13:22 ID:8FRuoK9O0
>>219
>武闘派の魔族たちは反逆してピサロを始末し、人類根絶路線を復活させようとしたが
ピサロは隠居するわけだから、ピサロを退けるのもやむなしと考えるような武闘派としては
別にピサロをどうこうする必要はないと思う。
むしろ暴発が考えられるのはピサロに忠誠を尽くす魔族の方。いきなりピサロの方針ががらりと変わった事で
ピサロを責められない分、そのしわ寄せがロザリーに行く恐れがある。
そういう手合いにしてみれば、ロザリーはピサロの進化を妨害したあげく(エビプリのピサロ死亡宣言が嘘だったと
魔族にばれた時点で、ピサロが「あのままでは自壊していた」という情報も信憑性を失う)、甘言を吹き込んで
人間に寝返らせた女狐に見えても不思議ではない。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:13:39 ID:1MN3JrLA0
ID:CAk0e9kEP
最悪板に来てくれ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:14:45 ID:PYkO8Lzp0
>>223
エルヘブンの民って元はエルフと人間の混血種族じゃないかって妄想してるw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:21:21 ID:2G46aCLuO
>>220
> で、>>137はもちろん見て見ぬ振りしてスルーしてるけど、

あーあ、都合の悪い事実はガン無視で自分の妄想・詭弁を垂れ流してますってとうとうゲロしちまったなコイツw

>>211
> どこのピサロ厨がそんなこと起こると期待してスレ立てするんだよってこと。

数年前から今現在まで散々代行荒らしをやってきた基地外が今更何言ってるの?
それを何万回言われれば理解出来るの?馬鹿なの?死ぬの?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:23:22 ID:2G46aCLuO
>>226
巣から一歩でも出たらお前と同じく火ダルマになるのが目に見えてるのに逝く訳ないないw
諦めな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:25:18 ID:Xwv+m+q60
>>225
流れによってはおぞましい後日談になりそうだな

エビプリを支持した魔族は人間共存を唱えるロザリーを粛清できない時点で
そういった脅威を感じロザリー始末を黙認したり協力したとも考えられるし
魔族のをエビが不完全ながらも暗躍と陰謀でつけこんだと言えなくもない

より陰湿により凄惨に狙われるロザリーか…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:37:34 ID:8FRuoK9O0
>>227
世界の地形ががらりと変わるほどの事件(時間は数百年らしいので)があったようだし、
人間含めて人型の生物の住み分けも変わったかもな。

>>228
そいつが
>基地外
だから理屈に合わない事をする、というのなら、あんたの言う「どう見ても」ってのも
全く意味が無いんだけどなぁ。

>>230
6章EDって、人間にとってはありがたい話だけど魔族は下手すると内乱一直線だからな。
今まで人間を愚かだ何だと散々見下して、さあ滅ぼそうと意気込んでいた奴らが
それをおもむろに止められるか、もしくは(引っ込んだピサロが何もしないとすれば)野放図に
動き出すことになるわけだから。ほぼ必ず歪みが出来る。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:39:30 ID:2G46aCLuO
偽スレの方じゃない本物の、悪党スレのURL貼っとくか

デスピサロは同情の余地なき悪党

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265497270/(第二十九章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268482442/(第三十章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275273998/(第三十一章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284578393/(第三十二章)
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:40:52 ID:uj+04muZO
バカしかいない…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:41:26 ID:1MN3JrLA0
ID:CAk0e9kEP
最悪板に来てくれ
ゲームキャラの>>1より適しそうだ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:43:32 ID:2G46aCLuO
末尾Pへ

988:名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/12/26(日) 20:00:00 ID:Av1IziLDO[sage]
なぁ、おじょうちゃん。お前が悪党スレ28(の以前から)に突撃してきてこのスレタイやテンプレはおかしいブヒと
散々喚いた挙げ句一人で勝手に立てた考察(とは名ばかりの妄想)スレの話と
お前の喚き散らしてる妄言が同列に扱って貰えると本気で思ってやがるのか?

990:名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/12/26(日) 20:09:45 ID:xsud6sdiO[sage]
過去、散々アンチスレのレッテル貼りを繰り返した悪党スレを今さら過去スレと言い張ったところで何の説得力も無い
そんなスタートラインすら見えていないピサロ厨マジ低能

991:名前が無い@ただの名無しのようだ 2010/12/26(日) 20:15:19 ID:Av1IziLDO[sage]
>>990
そんな事すら気づかずテンプレに過去スレとして堂々と載せてる池沼に何言ってやっても無駄なんだよなw
面白いからいじって遊んでるだけでw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:44:09 ID:Xwv+m+q60
>>221
>ロザリーが勇者に情報流した件についてはどうなんだろうな。
>そもそも一般の魔物たちに最終的にその件が伝わったのかどうか、
>っていうかピサロにも言ったのかどうかw

妄想になるけどロザリーはやっぱし公然とピサロを批判したし
イムルの村の件は魔族にも部分的に分ってたんじゃないかな?
仮に魔族がロザリーに敵意を抱いていなかったら
何故自滅に誘わせるため回りくどい手段を使ったのか分らなくなる

仮にそうでなかったとすると
エビの陰謀にはなんの大義名分もなくなるけどね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:46:52 ID:2G46aCLuO
>>220
> つまり埋め荒らしの動機は「スレの流れ」ではなく「スレの存在そのもの」だってことになる。
> そして被害に遭っているスレは、アンチスレではなく、アンチスレに背く趣旨のスレ群だ。

56:最低人類0号 2010/12/28(火) 12:31:45 ID:+VeFgsQ4O[sage]
>>54
まさか、悪党スレ、偽スレ、ゲーキャラ板の過去スレを1から見返せばすぐバレるそんな寝言がいつまでも、
特にこういう板で通用すると本気で思ってる訳じゃあるまいな?

お前が埋め立て荒らしした理由は

偽スレ起源捏造の為のリセット
自分の気に食わない流れになったスレを埋め立て
スレ番水増し
自作自演で被害者ヅラするため

だろ?


つーかこのスレの中だけでもお前が日本語読解能力が欠落している池沼だとバレた以上
何言った所で信用して貰える訳がなかろうにw
脳内リセットは大のお得意だと見えるw

63:最低人類0号 2010/12/28(火) 16:44:33 ID:7Of3FRsO0[sage]
>>61
ピサロを普通に語るスレをピサロ厨とやらなら荒らすわけがない

70:最低人類0号 2010/12/28(火) 17:20:03 ID:r8jDKJZpO[sage]
>>63
その理屈で言うと、悪党スレで行われている荒らし行為はピサロ厨の仕業と見て間違いないね
それ以前の話として、普通のキャラスレをキャラ厨と呼ばれる人種が荒らしてもおかしな事ではないんだけど
長所も短所も認めた上で好きでいるファンと、長所しか見ない、或いは無理矢理美化してマンセーする厨が相容れないであろう事ぐらいは容易に想像できるはずなんだけどね
実際は>>56の通りなんだろうけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:50:14 ID:CAk0e9kEP
>>231
どういう風に話を持って行くかが魔族王デスピサロの腕の見せどころだよな。

「できたら滅ぼそう」ということになってた進化の秘法が失われたわけだし、
一連の戦いとエビプリの乱で戦力減もあったから、とりあえず無期延期の言い訳は立つ。
まあもう少し戦力を整えてからつーことで、少しずつ世論が冷めるのを待つのがいいかな。

勇者たちを放置する件については、
まあエビプリ討伐(とロザリー復活)に功労があったつーことで特別恩赦の扱いにするか。
もしくは最初からエスターク殺害犯見つからずということにしておくか、かな。

>>226
まずお前は他板にピサロスレを立てるなw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:51:49 ID:Xwv+m+q60
>>231
>6章EDって、人間にとってはありがたい話だけど魔族は下手すると内乱一直線だからな。

同意。それだけで丸々一個ゲームができそうだ
ピサロがつけ狙われるロザリーを守るためにデスパレスに出て行って
魔族たちをあえて説得にかかって「ふざけやがって」と石を投げられリンチにされたり
牢獄で瞑想していたライノソルジャーが必死で仲間を食い止めて予想以上に人間性を発揮したり

人間の側でもピサロを恨んで魔族に罪をなすりつける形で
ロザリーヒルを焼き討ちにしようとする勢力が出てくるかもしれない
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:55:37 ID:Xwv+m+q60
>>238
徳川家康みたいなピサロだなw

>まあエビプリ討伐(とロザリー復活)に功労があったつーことで特別恩赦の扱いにするか。
>もしくは最初からエスターク殺害犯見つからずということにしておくか

戦争を仕掛けるより終わらせることの方が大変ってことか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:55:58 ID:WP4w2/Cf0
建前的には
「エビ内乱で国力おとろえたからしばらく戦争やめ!
何かマスドラもこっちに一定の理解示してるし」
みたいに落としどころを持って来るのが最適なんじゃないか

あとはピサロ派の支持層がアンドレアルみたいに
ロザリーのことを深く理解しているかどうかにもよるね
ロザリーを知っていれば「ロザリーの意を汲んで侵略やめました」が通じるから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:56:52 ID:1MN3JrLA0
>>238
>まずお前は他板にピサロスレを立てるなw
ピサロスレというかピサロアンチのスレなんだが
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:57:08 ID:8FRuoK9O0
>>236
アンドレアルはロザリーの主義主張については知らなかったっぽいけどな。
もし「最悪殺してでも止めて」なんて言ったと知ってたら、ピサロが悲しむから殺しはせんだろうけど
相応の行動には出ただろう。

あと、エビプリの策略はあくまでも人間がロザリーを殺したと ピ サ ロ に 思い込ませるのが肝だから
結局ああいう手段にはなったと思う。魔族を化けさせて「お前ピサロ様に殺されとけ」とは言えないだろうし。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:57:51 ID:CAk0e9kEP
>>236
ロザリーが単に反戦派だってだけのことならともかく、
さすがに情報流出をエビプリがつかんでたら宣伝材料にしてると思う。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:04:57 ID:2G46aCLuO
>>242
な?その末尾P君は腰抜けだから巣で妄言を垂れ流して粋がるだけで最悪板には来てくれないだろ?w
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:08:17 ID:PYkO8Lzp0
天空に近しいエルフ出身という時点でロザリーは
反ピサロ派の魔族の標的にされやすいような気もする
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:09:48 ID:8FRuoK9O0
>>239
>ロザリーヒルを焼き討ちにしようとする勢力が出てくるかもしれない
ピサロの名前やロザリーヒルとの関係を直接知っていて、しかもそれをやる動機があるという意味では
もっともこれをやりそうなのが勇者だと思った。
故郷を滅ぼされている勇者にしてみれば(例えそれがエスターク絡みの理由だとしても)、
ピサロへの復讐としてロザリーヒル焼き討ちというのは、相手に同じ痛みを与えることになる。

>>241
衰えた戦力を回復するまでの準備期間、という名目ならば抵抗も少ないだろうな。
マスドラ的には進化の秘法さえ無ければOKらしいし。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:14:07 ID:Xwv+m+q60
>>244
>情報流出をエビプリがつかんでたら宣伝材料にしてると思う。

実際、味方になりそうな魔族にこっそりやったんじゃないかな
「実は…ピサロは情報流出をやらかした種族を甘やかす恥知らずだ、俺につけ!」
みたいな、徹底的な根回しとネガティブキャンペーンを
人望で上回る上司を転覆させるのだからそれなりの裏工作が必要。想像だけどw

>>241 >>243
ロザリーが夢に訴えかける前に反戦派だった時点で
ギガデーモン辺りが「ロザリーを始末すべきでは?」と騒ぎ立て
アンドレアル辺りが「ピサロ様のことが信頼できんのか」とか抗弁するけど
ピサロは内心穏やかでなくて、仕方ないから
ピサロナイトに監禁状態にさせるしかなかったとか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:22:10 ID:8FRuoK9O0
>>246
政争に持っていけば露骨な泣き所になるな。

>>248
>アンドレアル辺りが「ピサロ様のことが信頼できんのか」とか抗弁するけど〜〜
この辺はピサロにどういう理想像を持っているかによると思う。
ピサロ個人にとにかく入れ込んでいて「どんな女を囲っていようと構わない」というならいいけど
もしも「あのエルフ女が何を言おうがピサロ様は魔族のために 耳 を 貸 さ な い だろう」という風な
信頼の寄せ方をしていたなら、真正面から裏切られた形になる。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:29:18 ID:Xwv+m+q60
>>247
勇者は選ばれし者がロザリーヒルの魔族や動物たちに共鳴して、
進化の秘宝も打ち消してもらった以上、流石に表向きの襲撃は無理では?

ただ勇者の立ち位置に近い勢力、
ライアンの王宮戦士の仲間や、勇者を目指した冒険者、デスパレスに忍びこんだ人たち、
賞金稼ぎの遺族、エンドールの武術大会の犠牲者などはそうした画策はあり得る・・

>>249
言えてる。そうした信頼できる勢力や忠臣に
「あんな女さえいなければ!」と潰されるとしたら
双方とてもかわいそうな状態になりそう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:37:31 ID:8FRuoK9O0
>>250
>勇者は選ばれし者がロザリーヒルの魔族や動物たちに共鳴して
勇者にとって既にロザリーヒルが見ず知らずの場所じゃないという点ではそうなんだよなぁ。

>「あんな女さえいなければ!」と潰されるとしたら双方とてもかわいそうな状態になりそう
だよな。おまけに古今東西、こういう
・悪いもの(と周りが思い込む)に引っかかった人間
・その人のため(と信じ込んで)悪いものを退けようとする周囲
の確執からくる悲劇は、実際に数多い。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 00:39:17 ID:IAm9sW0D0
一難去ってまた一難ってやつか

あけおめ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 06:31:42 ID:MmGaqL0TP
>>211
>スレ住人に断りもなく勝手にテンプレ変えて同じタイトルのスレを立てるのは
>立派な荒らし行為なんだけどなぁ。

そうだね。
でも、次スレが立った後になってから、アンチがテンプレ貼るのをすら放棄して逃げ出し
重複スレを立てたことは、そのルールとは何の関連性も無いよね。

「時系列の誤解」や「歴史捏造」は無しで行こうじゃないか。

アンチスレ28章の次スレ、すなわち第二十九章(当考察スレの過去スレ)が立つ

アンチより先にそのスレを発見した人がいる

その人がアンチを待たなきゃいけないルールも義理もないので
さっさと自分の意見(スレ立て変更希望の意見)を書き込む

アンチたちが重複で二十九章(現行アンチスレの過去スレ)を立てて逃げ込む

以上が正しい「時系列」であり、正しい「歴史」なんだよ。

ピサロがロザリー死亡前から人類根絶を考えていたのが変わらないのと同様、
何のツールを使ってどのスレを見ようと、この「時系列」「歴史」が揺らぐことは無いんだよ。

>>222
そのURLのどこに
>ピサロ厨がスレ立て代行に凸って第二十九章の偽スレ立て
>→スレ立て代行スレの書き込み貼られて速攻でバレる
>→それでもピサロ厨は代行荒らしを止めない
の立証があるのかね? 

「代行スレでのスレ立て依頼が『ピサロ厨』によること」
「代行荒らしとやらが『ピサロ厨』によること」

両方の根拠をきちっと示してもらいたいものだが。
君は散々「擁護側スレに自演コピペ荒らししまくってるピサロ厨」の存在を主張してる以上、
アンチスレにコピペ貼ってる奴がアンチの自演でないことを証明せず誤魔化す
などということは、よもやあるまいね?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 06:33:24 ID:MmGaqL0TP
あけおめー。

>>246-249
むしろピサロがエルフを囲ってることが、
エルフを魔物の味方につけることを視野に入れたものと看做されていた可能性はないかな。
元ネタ的に妖精な魔物は結構いるし、魔物とエルフは人間に対して「敵の敵」の関係にあたる。
そしてゴールドオーブ・時間移動・MP全回復薬など相当な技術をエルフは持ってる。

そうした技術を持つエルフの娘を囲うことが、
エルフの思想や文化をリサーチ → エルフ族の魔物加盟 → 技術入手、勢力拡大
へと繋がるものと考えられていれば、ギガデーモン辺りはむしろ積極的に支持しそう。
始末すべきでは?的なことを言うのはどっちかというと、
「いま現在の仕事に愚直」そうなタイプのヘルバトラーじゃないかな。

実際、ロザリーとの初対面時のピサロの態度には、彼女に惚れたというより、
エルフ族そのものの考え方を知りたがっているような節がある。
もちろん作中の時期には、そういう打算は関係なくロザリーを愛してると思うけど。
255 【中吉】 【1614円】 :2011/01/01(土) 07:31:56 ID:IAm9sW0D0
ピサロがそこまで考えていた描写がないから何とも
『世界樹を焼き払うとか考えた事もある』いう描写さえ6章でなけりゃな〜

ただ、さえずりの塔や世界樹に大量の魔物を住まわせながら
城のような防御機構のないエルフの居住区域そのものを魔族が迫害していない以上、
エルフの魔族側加盟を推進した部下が複数いた可能性は大

むしろ『人類に同情・協力しなければお前らには手を出さない』という形で保護していた?

>ゴールドオーブ・時間移動・MP全回復薬など相当な技術をエルフは持ってる。

……。それだけの知性と力量をあの世界のエルフが持ってたのなら
物理的に人間より非力+ルビーの涙が出るってだけの理由であらくれが迫害したり
そうした連中のエルフ狩りを禁止できず、彼らが衰退するのを一般人が黙認してたのなら
DQ世界の人類ってアホの極致だな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:44:16 ID:FvY34NhuO
>>253
そうやって、自分に都合の悪い事からひたすら目を背けて歴史を捏造していてもお前の傷が深くなるだけだぜ?w

318:最低人類0号 2011/01/01(土) 00:34:19 ID:7qojXgP+O[sage]
>>314
何故、スレ立てとテンプレが同一人物によって行われたという、より単純かつあり得そうな可能性を考えないんだろうね

319:最低人類0号 2011/01/01(土) 07:36:11 ID:Ti2ecgXwO[sage]
>>318
レス代行スレを悪用してIDを偽装した上で何度も証拠を突き付けられても
アンチの自演ブヒ!等と見ただけでバレる大嘘であってもとにかく喚きちらせばバレないと本気で思ってるから
「スレタイが悪いとわかってもらえましたか」の一行レスはこれまで何度もレス代行スレの書き込みを貼られてるからなw
ガルドスの件も俺は最初はネタだと思っていたが例の殺人予告コピペ数百レス連投で
さすがに真性だと気が付いたがつまりそういう事なんだろう
つーか基地外の妄言をいちいちまともに見てるとSAN値がガンガン削られてくから適当に読み飛ばしてたが
改めて良く見ると「スレ立て変えろ」ってなんじゃこりゃ
「スレタイ」か「テンプレ」変えろなら判るがやっぱりピサロ厨は日本語が読めないと見えるw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:49:10 ID:FvY34NhuO
つーか何だ、基地外が勝手にテンプレ変えて立てた乱立荒らしスレ再利用しろだの悪魔の証明をしろだの
この末尾P君はいつまでこんな詭弁で逃げ回るつもりなんだ?
人工無脳スクリプトと化した、ゲーキャラ板の>>1と同一人物だろお前w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:54:55 ID:IAm9sW0D0
>実際、ロザリーとの初対面時のピサロの態度には、彼女に惚れたというより、
>エルフ族そのものの考え方を知りたがっているような節がある。

世界樹を焼き払うことを検討して思いとどまったり
最初ペット感覚のそっけなさ(?)で囲っていながらそれが愛情に変化していたり
ピサロは計算高い合理的な側面と情動的な面の両方があるように見える

人間に近い好奇心を持ち徐々に学習するって面もあるだろうね
ロザリーを愛したってのも権力闘争だの人間の殲滅だのの
すさんだ世界の中「だけ」にいたら緊張感で押し潰されてしまうし
ふと癒される平和的な側面や家庭的な部分に次第に愛を感じるようになったのかも
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 08:11:40 ID:FvY34NhuO
それからここの住人、特に末尾P君の為にこれ貼っとくからよく読んでおきなさい

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1284771367/894-898
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 09:46:14 ID:3qz0xZDC0
>>254
>魔物とエルフは人間に対して「敵の敵」の関係にあたる。
天空城に住んでるリースたちエルフは人間を忌避してたけど
エルフ全部が人間を「敵」とまで認識してたかな

>ゴールドオーブ・時間移動・MP全回復薬など
それってDQ5のエルフ(妖精)の技術じゃない?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 09:51:06 ID:DG40T9bw0
ID:MmGaqL0TP
冷たい事言わないで最悪板に来てくれ
俺の低スペックな脳味噌よりも君の天才的な頭脳なら逆に向こうが火達磨だ
うまくいけばこのスレをしばらくの間
荒れさせない事にもつながるかもしれないぞ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:10:35 ID:FvY34NhuO
>>261
だから、ここですら見苦しい言い訳とすぐバレる捏造と狂った詭弁と思考停止のレッテル貼りで
逃げ回るしかない卑怯者が最悪板に来れる訳がないってのw
もう諦めなw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:15:33 ID:DG40T9bw0
>>262
草を生やすな!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:29:20 ID:MmGaqL0TP
>>256-257
昨日は大晦日に「なんと38レスという発狂ぶり」お疲れ様。
自分が発狂呼ばわりした37レス(>>144)を連続で上回り、堂々V2の快挙だw
http://hissi.org/read.php/ff/20101230/ZFdQY3JkOWJP.html
http://hissi.org/read.php/ff/20101231/Mkc0NmFDTHVP.html
おめでとう!

>何故、スレ立てとテンプレが同一人物によって行われたという、より単純かつあり得そうな可能性を考えないんだろうね

わかり切った事を聞くじゃないか。
「両者が同一人物であれば、最初からスレタイが変わっているはずだから」だよ。
これほどスレタイを変えたがっている人が、せっかく建てるチャンスに恵まれたのに
そのままにしておくという方がおかしいじゃないか。

>基地外が勝手にテンプレ変えて立てた乱立荒らしスレ

だからさ、テンプレを変えて二十九章立て(る依頼をし)た人なんていないよね。
テンプレを貼らなかったアンチと、そのまま進めた考察者たちがいるだけで。
そして、確かラウンジとラウンジクラシック板ではいずれも
「乱立荒らしスレ」はアンチスレの方だと判断されたんじゃないかな。

>悪魔の証明をしろだの

悪魔の証明という言葉を知っているなら話が早い。
「ピサロ厨による埋め荒らし」などというものを立証すべきは、君の方だね。

>>261
コピペすればいいんじゃ?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:35:49 ID:DG40T9bw0
>>261
>コピペすればいいんじゃ?
ID:MmGaqL0TPのレスは既にあいつがコピペして反論をしてる
俺の低スペックな脳味噌じゃ
コピペしてどう利用したって虎の意を狩る狐にしかならないよ
だから是非この続きは最悪板でやって欲しい
そもそも最悪板って他板が荒れないように利用する板だろ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:37:48 ID:DG40T9bw0
×虎の意を狩る狐
○虎の威を借る狐
267 【末吉】 【1007円】 :2011/01/01(土) 12:00:23 ID:MmGaqL0TP
>>255
むしろ「一度は焼き払おうと思ったこともある」という世界樹に関する表現は、
その考えがかなり一時的なものだったことを示していると思う。
6章でロザリー復活を知るまでずっとその考えだったのなら、ああいう表現はしないだろう。

焼き払うのをやめたのが「エルフがいるから」なのか、利用価値を判断してなのか、
住み着いた魔物たちの居住を尊重してなのか分からないけど。
エルフを敵に回すのではなく取り込む戦略の一環だったとしても不思議はない。

>>260
うん、5に出てくるもの。
エルフののみぐすりなんかが、4の後で開発された技術の可能性はもちろんあるけど、
それでも下地はあっただろう。それにエルフの技術は進歩するばかりではなかったようで、
ゴールドオーブなんか5時代にはレプリカしか作れなくなってる。

4では確かにエルフの技術描写はないけど、
少なくともゴールドオーブは天空城を浮かせていた動力源なんだから、4以前からあった。
他の技術も前からあった秘伝かもしれない。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:48:56 ID:Jh52XuRDO
w
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:41:39 ID:y+HBPQI70
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:30:48 ID:FvY34NhuO
最悪からのお客様がぼちぼち増えてきたみたいですなあ
粋がって基地外丸出しの思考・理論で暴れまくるからそういう事になるんだよw

>>269
末尾Pちゃんにもそれ見せてあげないと意味ないぜw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:07:27 ID:PGnsVFUC0
>>267
5に出てくるのは妖精で、エルフと同じかどうかは分かってないんじゃ?
272 【大吉】 【1065円】 :2011/01/01(土) 17:18:12 ID:MmGaqL0TP
>>271
ベラが初対面でちゃんとエルフを名乗るよ。
全員エルフかどうか、他の妖精族もいるのかまでは分からないね確かに。見た目は似てるけど。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:26:09 ID:DG40T9bw0
ID:MmGaqL0TP
無視すんなゴルァ!
274 【吉】 【1872円】 :2011/01/01(土) 17:36:29 ID:MmGaqL0TP
他板出張するほどには暇じゃねーよ。

あと、お前が向こうで煽られてたのは、
大方がお前をガルドスとかいうガンダム厨と間違えてたからなんだろ?
そうでないらしいことはもう理解されたようだし、後はそいつの孤立状態になりそうだが。
アンチの弱点は俺のレスみりゃ分かるんだから、それ使って自分でなんとかしな。

275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 17:52:24 ID:DG40T9bw0
チクショー断られた
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 18:14:54 ID:DG40T9bw0
俺が言うのもなんだが
一応過去のスレの埋め立てが自演だった根拠だったら出てる
>198:名前がない@ただの名無しのようだ
>08/07/30 11:15:10 mDSFR5+t0
>□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>まずこれが件のスレの荒らし
>そして、

>199:名前がない@ただの名無しのようだ
>08/07/30 12:00:56 vgyew1tB0
>うわあ…壮絶な自爆乙
>こっちを落とすのかこっちの住民装ってあっち荒らすのかどっちかにしよけよ素性が知れるぞw
>↓

>1000 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 11:23:36 ID:mDSFR5+t0
>☆★このスレのルール★☆
>○基本ルール○
> 以下の3つの立場に分かれて煽り合って下さい。

> ピサロは悪党である→住人・アンチピサロ
> ピサロは悲劇の悪役→腐女子・捏造擁護派
> ピサロが悪党かは分からない→“自称”中立派


>○注意○
> あくまで煽り合いが目的のスレですので、
> デスピサロについて語りたい場合は↓に行きましょう。
>悲劇の英雄デスピサロ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216467260/

どう見る?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 18:19:13 ID:KkScaLtJ0
5のベラって攻撃魔法使えるけど、4→5の間でエルフも戦うようになったのか
それともベラがエルフ(妖精)の中では珍しく「守られてるだけなんて嫌!」ってタイプだったのか
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 18:36:04 ID:MmGaqL0TP
>>277
単にロザリーが4エルフの中でも極端な性格で、
普通のエルフは4時代でも多少の戦闘呪文を修得してる可能性もあるな。
あるいは彼女は、ギラを日用的に火を起こすために覚えてたとか。
(メラで十分そうではあるが、メラ系には適性がなかったかもしれんし)

>>276
そこだけ読んでもつながりがわからん。
下のスレも見れない状態だし、そもそもそのレス自体はどこにあったのか。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:06:34 ID:q5DEbCJ90
>>277
妖精は剣をふる力はないって説明されてる
ベラは妖精は力はないけど呪文はそれなりに使えるから補助はまかせろ
ということも言ってる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:21:12 ID:KkScaLtJ0
>>278-279
ロザリーが極端にお花畑だった可能性もあるのか。サンクス
「エルフって面白ッ」って言われてるあたり、エルフがどんな種族なのか自体は
よく知られていないのかね。ルビーの涙流すくらいで

まさかルビーの涙の噂自体がエビプリが人間の間に流した噂なんじゃね?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:15:28 ID:FvY34NhuO
>>264
お前カキコの内容見ずに回数だけ見て
「やった!アンチが顔面ブーメラン決めたブヒ!これでにっくきアンチを叩けるブヒ!」
とか大喜びして脊髄反射で必死チェッカー貼り付けただろw
チェッカーの中身はお前の理屈が如何に狂っていたり捏造だったりするかを具体的に示した内容だったり
悪党スレのテンプレのコピペだったりって内容だからそれ見られたら最後、困るのはお前なんだがなぁw
何処の板でもこの手のマジ基地はどいつもこいつも自分の顔面にブーメラン突き刺すのが余りにもお上手なんで
時々全部同一人物なんじゃないのか、なんて思えて来るから困るw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:36:02 ID:PGnsVFUC0
>>280
>まさかルビーの涙の噂自体がエビプリが人間の間に流した噂なんじゃね?
ロザリーはピサロと会う前から人間に追い回されていたんだから
その可能性は低いと思う。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:20:42 ID:MmGaqL0TP
しかし5では季節すら管理してるような種族なのに、
普通に人間のDQN如きに追い回されてるってのもアンバランスな話だよな。
まあ春風のフルート盗まれた時には人間の6歳児に助け求めてるがw

6の時に一地方を五十年くらいに渡って凍結した雪女がいたが、
彼女の行為は季節管理の面から問題にならなかったんだろうか。

>>282
>見られたら最後、困るのはお前なんだがなぁw
いくら見られても全く困らないわけだがw で、反論はできないわけか。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:21:38 ID:KkScaLtJ0
いや、エルフがゴールドオーブとかそういうのを作る技術があって
神側に属してるなら早めにぶっ潰しておこうとか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:21:41 ID:MmGaqL0TP
おっと、下は>>281宛てな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:25:30 ID:PGnsVFUC0
>>284
ならばただ殺せばいい話では?
ロザリーははぐれみたいだから、「殺した事が他のエルフにばれて
魔族とエルフが対立したらどうしよう」なんて考える必要も無いだろうし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:30:59 ID:jgUN7RgY0
>>283
5の妖精は4のエルフのような生物というより、精霊とかに近い感じだからねえ
人間では心の清い子供にしか基本見ることができない存在らしいし、
妖精界とか人間の世界とは異なる独特の世界もあるくらいだし
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:00:58 ID:XAMBfgtNP
まあベラとかがエルフと言ってなければ「別種」で片が付くんだが、仮にも同じ世界観での同じ種族なんだよな……。
6の雪女と5の雪の女王も同族なんだろうか。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:07:23 ID:WkQVKUJd0
つかロザリーがエルフじゃないんじゃね?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:23:04 ID:8RsmwsX20
>>289
・・・その設定返しは強引すぎるだろw
作中であんなにエルフって説明されてるのにw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 05:31:47 ID:iOcWEnGUO
さすが妄想スレ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 08:22:15 ID:ymvOVVWj0
>>288-290
ロザリーが 5 で 言 う エ ル フ ではないという可能性なら有り得ると思うぞ。
4でエルフ達が住んでたのは別世界ではない世界樹の根元だし、
心の清い子供どころかエルフ狩りの連中にすら普通に見えてたし、
4のエルフと5のそれは違いが大きすぎる。
特に姿が見えていた件は別種族でなきゃ説明がつかない。

仮に4以降の時代にエルフが技術を進歩させてああなったのだとしても、
だとすると4の時代に5時代ほどの技術を持っていなかったエルフが
(持っていたら人間に迫害される前に姿を見えなくするはず)
ピサロに技術的興味を持たれたり、エビプリに危険視される理由が無くなる。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 08:39:49 ID:nufCm10J0
エルフって村で売ってる魔法アイテムなんかを見ても呪文関係には秀でた種族のようだし(シリーズ的には)

レムオルや消えさり草を基本とした呪文やアイテムをちょっと改良するだけで5のエルフの効果が得られるんだし
別種族でなきゃ説明がつかない、って程でもないかもね

半永久的に村全体にラリホーかけるような事も出来る種族ではあるし
女王クラスが村全体にレムオルっぽい効果の呪文かけてるって可能性もなくはないっていうか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:15:58 ID:WkQVKUJd0
エルフ(英: elf, 複数形elfs, elves)は、ゲルマン神話(ペイガニズム)に起源を持つ、北ヨーロッパの民間伝承に登場する種族である。
日本語では妖精あるいは小妖精と訳されることも多い。
北欧神話におけるかれらは本来、自然と豊かさをつかさどる小神族だった。
エルフはしばしば、とても美しく若々しい外見を持ち、森や泉、井戸や地下などに住むとされる。
またかれらは不死あるいは長命であり、魔法の力を持っている。

J・R・R・トールキンの指輪物語では、賢明で天使的な種族である「エルフ」が活躍した。
この作品が成功して以降、トールキン風のエルフは現代のファンタジー作品における定番となった。
(引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95)ここまで

属性:光エルフ・闇エルフ・風エルフ・水エルフ
棲家:森林・樹・泉・海・地下・妖精界・精霊界・エルフの世界・天空
特徴(作品により無いことも):尖った耳・長寿・美形・人間嫌い(主に環境破壊に因る)・選民主義(エリート志向)
高位の魔法使い(魔力が高いとか、精霊との意思疎通が可能とか)・弓の扱いに長ける・意外に好戦的
……ファンタジーのエルフ観はこんなもんか
ドラクエはむしろ異端なんだよな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:18:37 ID:5A3QUZTtO
>>283
> >見られたら最後、困るのはお前なんだがなぁw
> いくら見られても全く困らないわけだがw で、反論はできないわけか。

反論?なんでお前が引用した>>281のその文章の前の

> チェッカーの中身はお前の理屈が如何に狂っていたり捏造だったりするかを具体的に示した内容だったり
> 悪党スレのテンプレのコピペだったりって内容だから

の部分ガン無視してんの?w都合が悪いから?

後ガルドスちゃんが最悪板でお前のレスコピペしたり独自理論で必死で頑張ってるが
他の奴に叩かれまくってどんどん傷口を拡げてる状態になってるから助けに逝ってやれよ
このままだとこのスレの連中全員がガルドスの同類と見做された挙げ句あっちから突撃食らうぜw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:29:03 ID:5A3QUZTtO
>>274
> あと、お前が向こうで煽られてたのは、
> 大方がお前をガルドスとかいうガンダム厨と間違えてたからなんだろ?
> そうでないらしいことはもう理解されたようだし、後はそいつの孤立状態になりそうだが。

え?w

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/354-

354:最低人類0号 2011/01/02(日) 04:38:06 ID:n+k6slQj0[sage]
ガルドスさん、お久しぶりです。
愛知県在住は変わらないんですか?

355:最低人類0号 2011/01/02(日) 08:06:36 ID:5U8DDvNsO[sage]
ガルドスてめぇぶっ○すぞゴラァ

356:最低人類0号 2011/01/02(日) 09:04:30 ID:oBozMdbJO[sage]
ガルドスさんお家芸の「うるさい黙れ!!!!1111」はどうしたんですか?w
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:34:16 ID:5A3QUZTtO
>>274
新シャアのも貼っておきますね

新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1293648078/323-

341:通常の名無しさんの3倍 2011/01/02(日) 04:40:13 ID:???[sage]
>>323
奴の正体がガルドスである公算が高いよねw
でも誤字が少なくなってるwww
ラテを知った後では、ガルドスの方が何倍も頭が良いような気がするのが不思議www

何か懐かしくなってきたwww

344:通常の名無しさんの3倍 2011/01/02(日) 07:19:35 ID:???[sage]
>>341-342
ガの字、2chに戻って来たの?たしか知恵袋が現在の奴の巣だったはずだがw
「種映画は2011年に公開する!!!1111」なんて妄言をぬかしてたねww

346:通常の名無しさんの3倍 2011/01/02(日) 08:49:25 ID:???[sage]
>>344
>>341-342
> ガの字、2chに戻って来たの?たしか知恵袋が現在の奴の巣だったはずだがw

FFDQ板のピサロ考察(正しくは妄想)スレでフルボッコされて
最悪板にピサロアンチアンチスレ立てて逃亡したが50も逝かないうちに自爆芸を決めて発狂
その発狂ぶりがどう見てもガルドスにしか見えないんでそう言われてる
FFDQ板と最悪板をピサロでスレ抽出して出てきた奴を見てくれば判るよ

347:通常の名無しさんの3倍 2011/01/02(日) 09:04:13 ID:???[sage]
>>346
これか

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/l50

もう何が何だかw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:45:44 ID:nlsqAbP80
>ID:WkQVKUJd0
ロザリーがエルフじゃないと言うのは流石に同意はしかねるが
>>294はかなり参考になる

トールキンでぐぐったけど、彼の生まれと幼少期って南アフリカなんだね
指輪物語やこの手のRPGに差別や種族対立といった問題が絡むのは
人種問題にリアルに関わってそれが中世の世界観に似ていたからなのか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:54:33 ID:WkQVKUJd0
ロザリーとピサロが互いに両方そうだと思い込んでただけ、とか…
いや勿論ないとは解ってるよ?

(俺も純粋日本人だと思ってたら、実は在日鮮人3世だったとかって笑えない過去があったからなw)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:06:10 ID:nlsqAbP80
(最後の一行は2chでは言わん方がいい、大坂や東京で先祖が在日三国人に殺されてて、
恨みが残ってる人の数は馬鹿にならんし、『浄化作戦』で問題になってたぐらいだ

差別されてるはずの勢力が一転して加害者になるのはリアルもRPGも同じか・・)
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:50:22 ID:iOcWEnGUO
さすが妄想スレ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:53:28 ID:PT0r1cf/0
>>294
ドラクエのエルフが異端じゃなくて、ロザリーが異端でFAっぽそう
ロザリー自体もどことなく人間を見下してるような言動する時あるし
好戦的がどうなるかはわからんが…

ベラの装備できる物は忘れたがくだものナイフくらいは装備できたよな?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:03:09 ID:nlsqAbP80
人間を見下してるっつーより非暴力主義みたいなのに陶酔してる感覚だろう
自分の部族がイムルから追い出されて結果的に滅ぼされてるので
涙流して純粋な精神と思いこまないとやっていられない、追い込まれた状態

エルフらしい能力はあるけど役に立ちそうな能力はまだ発現していない状態
で、一部の魔族やピサロも思わず同情したり興味を持ってしまうような
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:05:30 ID:PT0r1cf/0
ああ、可哀想なヒロインに陶酔か
言われてみればそんな感じだな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:10:40 ID:nlsqAbP80
>>249が言っている「六章以降ロザリーは生き残った魔族(や人間)に逆恨みされたのではないか」
って仮説が引っかかる

ドラクエの4と5でエルフの能力が全くちがう(というか5でパワーアップしてる)のは
エルフの中にピサロの血が混ざり、なおかつ魔族と人間の両方に迫害されたかもしれない凄惨な歴史が
あの種族の中に眠る才能を目覚めさせ、「エルフ」という生物を進化させたのか
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:14:55 ID:nlsqAbP80
>>304
そんな感じだな、アンネ・フランクの状態
突き放して見るとキリストやガンジーの非暴力主義も、
実はアウトカーストの悲惨の極致から生まれたのじゃないかなって思う
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:15:18 ID:PT0r1cf/0
リメイク前だとロザリーもピサロも死んでるからなぁ
ロザリーが死ぬ前にピサロとの子供残してたんだよ!ってのはさすがに無いだろう
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:19:00 ID:nlsqAbP80
流石にそうかなw リース辺りは天空城にいたたわけだし
マスドラや天空人辺りから魔法の使い方や護身術の手ほどきを受けてるはず
エルフはあっちの方面から進化していったと解釈するのが妥当か
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:32:30 ID:WkQVKUJd0
過剰なピサロ信者はリメイク史も正史!って五月蠅いけど
元々、前後史である5・6は原典4が元だからな
>>307、うむ、それは無い

ピサロ種やロザリー種の寿命がどの位かは知らんが、生きてたなら
眠りっぱなしのエスタークでさえ「エスなんやら」と言い伝えられてるのに
4の騒動の元凶だったピサロとロザリーに関する記述が一切無いのは流石におかしい
5主が末裔とか、侮辱以外の何物でもないだろ
魔族の血引いてるなんて、英雄視がコロッと迫害に移っても文句言えない醜聞だろ
人間の王族なら尚更
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:43:34 ID:PT0r1cf/0
ロザリーの死によって人間滅ぼすお!!マスカーク復活させるお!!
だったら恋人失って狂った魔王とかオペラか何かで残ってそうだが
ロザリーの死自体は元凶って程でもないからなぁ

クリフトあたりが「勇者と愉快な仲間達」なんて旅の記録を出版したとしても
ロザリーを人間が殺したあたりとかは後の時代で削られそうだし
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:46:29 ID:nlsqAbP80
つまりリメイク史でも原典4もピサロとロザリーの血統は
5主が末裔ってことにはならず歴史の中埋もれて行ったか
ぶっちゃけ絶えてしまいましたって解釈になるのかな
歴史は過酷なもの
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:51:17 ID:nlsqAbP80
>クリフトあたりが「勇者と愉快な仲間達」なんて旅の記録を出版したとしても
>ロザリーを人間が殺したあたりとかは後の時代で削られそうだし

同意。魔族が人間を迫害するための大義名分に
「人間はこんなひどいことを大規模にやってました」と誇大宣伝されそうだしな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:01:58 ID:PT0r1cf/0
えっ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:29:23 ID:WkQVKUJd0
>>310
ロザリーの死はぶっちゃけ話、ピサロ個人(?の問題だよな
そうではなく、魔族の王のナオンとして、のだよ
血統以前に、魔族の王家だとかも妄想小説のネタでしかないし
ピサロ&ロザリー間に子を為せるのかっつー話から始めなきゃならん

5主に関しては、子供が天空シリーズ的「勇者」だからな
魔族の血じゃ反発起こしそうだもんよ

>クリフトあたりが「勇者と愉快な仲間達」なんて旅の記録を出版したとしても
6章のあのザマ見る限りじゃ、むしろ堂々と人間を悪し様に書きそうだがな
それこそコピペ厨お得意の「コインの裏表云々」を書き連ねそうだ
闇に葬られるのはピサロの悪行の方
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:52:08 ID:7QqMm9fi0
Pがいねえ!
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:52:24 ID:5A3QUZTtO
>>301
スレタイを「ピサロは悲劇の英雄であると妄想するスレ」に変えりゃ何も言われないのにな
…と思ったがその手のスレタイにしたら最後ゲーキャラ板の「ピサロを語るスレ」であったように
ここの末尾Pみたいな輩がファビョって埋め荒らしに走るのは確実だから無理だろうなw
そもそもピサロと殆ど何の関係もないような設定考察話なんざは
「天空シリーズ設定考察スレ」でも立ててそこでやるのが筋なのにそれすらやらないしw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:55:16 ID:5A3QUZTtO
>>315
> Pがいねえ!

また来て粋がった挙げ句自爆、その上自爆してる事に全く気付かず恥の上塗りのそのまた上塗り
のコンボを決めてくれるから安心していいと思うぞ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:57:46 ID:XAMBfgtNP
>>295-297
アンチ(君だけかもしれんが)が必死に「ガルドスがきたぞお!」と呼び込んでるの図、だな。
その割には、ガルドスという奴とそいつとの「違い」がいくつも指摘されているし、
(誤字が少ない、「!!!!1111」と言わない、ガルドスって奴の方が頭良いように見える)
ガンオタ諸氏も最悪板へ君の援護には来てくれなくなったみたいだが。

ID:DG40T9bw0へ。
ガルドスとやらの現在の常駐場所(知恵袋だとか、最悪板301が言ってるネオフェイトとやら)
が指摘されてるから、そこへ行ってみたらID違いとかで別人の疎明もできるんじゃないか?
お前=ガルドス説の信憑性が失われてるらしい今では意味無いかも知れんが。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:58:50 ID:XAMBfgtNP
>>303-306
いじめられっ子に近い心理状態かな。
敵と戦ったり抵抗できない、単に弱いだけの自分を認められずに、
自分は正義の非戦闘主義者だから戦わないだけなんだと自分に言い聞かせるというか。
ピサロはロザリーをそういう心理の牢獄からも解放してあげたかったのかもしれない、
それが人類絶滅の主目的かどうかは別として。

ガンジーの場合は自分=善良ということにして、
敵をより悪党に見せるための偽装演出としての無抵抗主義だろうけど。

>>311
ピサロの血統は、ロザリーと会う前に孕ませた女がいても不思議はない。
ロザリーの血統は、人間に捕まった事があったのならレイプで生まれた子もいたかもしれない。
そういうのがなくても血縁者がいればそいつが血統を残したかもしれない。
でも「ピサロとロザリーの子」の血統ってのはいないだろうな。少なくとも5章ルートでは。
6章後に特にロザリーが惨劇に巻き込まれなかったとしても、
ぶっちゃけ子が生まれないなんて普通に有り得ることだし。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:05:32 ID:8RsmwsX20
他に孕ませた子が居るかも知れない、なんて
レベルまで考えるとキリがなくなるぞ
いくら想像の余地があるとはいえ行きすぎかと

後付けでクイーンピサロとかGピサロなどの血族が出て来るから
ピサロの子が居る可能性も全くないわけではないだろうけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:14:11 ID:5A3QUZTtO
お、Pちゃんが俺が書いた途端律義に恥の上塗りに来てくれたか

>>318
> ガンオタ諸氏も最悪板へ君の援護には来てくれなくなったみたいだが。

涙目になる余り>>296-297に晒してある元レスの書き込み時間も見えなくなったのか?w
つーか

> ガルドスって奴の方が頭良いように見える)

これはねーよwwwwどんだけ頭おかしいんだお前wwww
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:18:56 ID:XAMBfgtNP
>>293
というかロトシリーズのエルフ関連を天空シリーズに持ち込んでいいものなのかな。
ロト世界=天空世界の証拠としてあげられるのはルビスの存在だが、
ぶっちゃけ8で3のラーミアが来てるし、4のライアントルネコも闘技場に来てるしで、
「少なくとも8世界経由でロト・天空世界間どっちとも行き来することができる」のなら、
ルビスがいたからって同じ世界ではないとも解釈できるんだよな。

>>308
少なくとも5のゴールドオーブ関連のシナリオはマスドラが
「ウチじゃ作れないけど妖精に作ってもらったものだから、頼めばまた作ってくれるかも」
っていう話だから、エルフの技術力が全部天空由来ってことはない。

妖精系モンスターもいるし、ピサロ自身は生き残っていなくても同情的な魔族が
エルフ保護に働きかけたかもしれないし、天空側から来た技術も勿論ありうるし、
勇者たちも旅の過程で得た不思議なアイテムとか提供したかもしれないし。

複数のルートからもたらされた技術をエルフ自身が組み合わせて研究した結果、
5のレベルにまで至ったってことも考えられるんではないかな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:23:38 ID:7QqMm9fi0
ID:XAMBfgtNP
最悪板に来てくれ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:25:23 ID:XAMBfgtNP
>>321
いやぶっちゃけ大部分が普通に君の自演にしか見えない。
まあせいぜいがんばってくれ。
狼少年ならぬガルドス少年として相手にされなくならん程度にな。

>> ガルドスって奴の方が頭良いように見える)
>これはねーよwwwwどんだけ頭おかしいんだお前wwww

俺じゃなくて君が引用した奴がそう言ってたんだけど。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:40:18 ID:nlsqAbP80
>>319
>自分は正義の非戦闘主義者だから戦わないだけなんだと自分に言い聞かせるというか。
>ピサロはロザリーをそういう心理の牢獄からも解放してあげたかったのかもしれない、

かなり同意。ガンジーのそれは暴力は使わないが服従もするなっていう
攻撃的な政治闘争だし、ロザリーのそれはガンジーに比べると性質が弱い
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:42:43 ID:XAMBfgtNP
>>323
なんでそんな他力本願なんだお前はw
二十九章関連でもお前はちゃんと反論できてるじゃないか。
ガルドスってのと誤認された初期が不運だっただけで、アンチだけならこの程度だ。

少しだけアドバイスしとくと、もうガルドスレッテルは気にすんな。
今日のガルドス関連は朝方に時刻が集中してるみたいだし、多分アンチの自演だよ。
大抵お前がガルドスでないと理解してるか、少なくとも疑ってるぽい。
いちいちムキになって「ガルドスじゃねえ」とか言わずにスルーできる時はスルーしろ。
反応する時でも、「レッテル乙w」「それしか言えんのかw」などと、
あくまで上から目線でプゲラする感じでな。自分に心の余裕があるところ見せろ。
「ガルドス呼ばわりしてきた事実を敵のネガキャンに使う」ことも忘れずになw

これでだいぶ雰囲気が変わる。あとは出来るなら、
本物のガルドスとやらと同じスレに同時刻に書き込んで見せるなどしてみたら?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:44:39 ID:nufCm10J0
>>325
ピサロを止められないぐらいならブチ殺してでも止めろって依頼してくるぐらいに攻撃的な面もあるがな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:51:17 ID:nlsqAbP80
>>314
そこまでクリフトがアホではなかったと信じたいけどなw

>>327
そうだな…ただ勇者の大岡裁きに依存してるので
あとひと押し欲しい、とは思った
非力であっても自らが身をはって戦争を止めさせようとするような
愚行でもピサロの決断を根底から動かすような行為が
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:53:59 ID:nlsqAbP80
「コインの裏表云々」を書き連ねたクリフトの歴史書に
「余計なこと書きやがって…#」と
黒マジックで塗りつぶしている後世の人たちが目に浮かんだ
DQ9みたいに
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:00:38 ID:XAMBfgtNP
ぶっちゃけ人間界的には、デスピサロ関連の顛末を知ってるのは勇者たちだけだからな。
勇者たちが「何をするはずだったか」はエスターク殺しの予言として広まってるわけで、
実際にはその後こういうことがあって、という話は結構ややこしいし、
勇者たちもあんまり説明したくなかった(エルフがルビーの涙を流すって話を広めるのに
力を貸すことになる)んじゃないかな。
んで「地獄の帝王はやっつけたよ、世界は救われたよ」と簡略化して伝えたと。

まあ、勇者たちは伝えたけど、その後の国々総とっかえ大陸大変動のトラブルで
ほとんど忘れ去られてしまったってこともあるだろうが。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:08:27 ID:nlsqAbP80
「人間も罪深いんだ」とか安易に伝えると逆に一般市民に反発食らったろうしね
人間にとっても皆殺しにされる危険が減っただけであって
街の外に出れば魔族が脅威という現状そのものは変わらないし

6章がらみでも「ロザリーを生き返らす」のがやっとで
エビの暗躍やあらくれのエルフ迫害を前もって阻止する力はなかったわけだし
「エルフを阻害してはいけません」ぐらいは言ったかもしれないが
魔族の愛人にエルフがいるとは言えなかったと思う
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:16:50 ID:5A3QUZTtO
>>324
> いやぶっちゃけ大部分が普通に君の自演にしか見えない。

自演認定ですかw
池沼の行動パターンに「やられて悔しかった事をそのまま返すが自分にそのまま返ってくる」
というのがあるがこれがまさにそれだな

> 俺じゃなくて君が引用した奴がそう言ってたんだけど。

だから、脊髄反射でレス返す前にもう一度よく考えろって言ってるだろ?>>297をよく見てみろよ池沼
つーか結局>>295はスルーなのが笑えるw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:45:26 ID:PT0r1cf/0
>>331
ロザリー生き返らすのがやっとだったのは、ザオリクで蘇生できるのは
勇者とその協力者(パーティに入るキャラ)だけだって縛りがあったのもあるんだろうけど
だとしたらザオリクの存在意義って限りなく低いよな
伝えるのがもし勇者が世に出てきたとき役に立つからって理由しかないわけだろ?
それよりも利用価値の高いルーラが途絶えたのは何でだろ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:46:11 ID:5IoYGFmu0
パルプンテも同じように途絶えてたな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:48:36 ID:5A3QUZTtO
>>326
> 二十九章関連でもお前はちゃんと反論できてるじゃないか。
え?ボコボコにされてるじゃんw
> 今日のガルドス関連は朝方に時刻が集中してるみたいだし、多分アンチの自演だよ。
代行荒らしやりまくってるお前なら当然IDってどういうものか位知ってるよな?w
> いちいちムキになって「ガルドスじゃねえ」とか言わずにスルーできる時はスルーしろ。
それが出来ないのがガルドス
> 反応する時でも、「レッテル乙w」「それしか言えんのかw」などと、
> あくまで上から目線でプゲラする感じでな。自分に心の余裕があるところ見せろ。
あなたゲーキャラ板の>>1さんですか?それこそが「レッテル貼り」の典型ですよ^^
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 16:20:12 ID:nlsqAbP80
>利用価値の高いルーラが途絶えたのは何でだろ
魔族側からみた場合ルーラは行動を先回りされる一番厄介な呪文だし
習得した魔導師の家系がモンスターの恨みを買って殲滅されていた?…とは考えにくいな

あの魔法は一定以上レベルが高くならないと習得できないので
モンスターの側で積極的に襲わない平和な時代は
魔導師もレベルが上がらず使用できる人間が少なかったのと
キメラを養殖し「キメラの翼」を大量に量産しておけば代用できるので自然と廃れたのだと思う
パルプンテは物騒な時代なら何が起きるか分らないのが危険だから平和になると廃れそう
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:06:34 ID:PT0r1cf/0
レベル上げってモンスター倒す以外の方法じゃ上がらないのだろうか
平和な時代に体鍛えたり高レベル魔法覚える必要ない、って理論だと
メラゾーマとかそういうのも廃れそうだけど
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:09:43 ID:7QqMm9fi0
>>335
別人だ!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:20:43 ID:7QqMm9fi0
>>326
>本物のガルドスとやらと同じスレに同時刻に書き込んで見せるなどしてみたら?
本物が殺人予告荒らしで通報されてからずっと消息不明って事になってるから今俺が疑われてんじゃねえか!
わかるだろ!
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:37:15 ID:nlsqAbP80
ライアンやテリーみたいなのが戦闘訓練や特訓を徹底的につみあげればできるんだろうな
だけど一般人がモンスターそのものよりぐっと弱いことを考えると
経験値そのものは対魔族に比べるとあんまし手に入らない
ブライもクリフトもさんざん努力してあの程度だったのでは

もし「普通の人間」や「普通の戦士」の勝負で経験値が大量に手に入るのなら
城や街の周囲で人間を襲ってるモンスターはガンガンレベルアップして人間を狩る玄人がでそうだし
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:05:50 ID:PT0r1cf/0
そういやシステム上の都合は抜きにして、魔術師の中では高レベルであろう
王宮魔術師のブライの初期レベルって低かったな…
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:33:05 ID:7QqMm9fi0
ID:XAMBfgtNP
最悪板に来てくれ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 19:30:11 ID:ymvOVVWj0
キメラの翼は「雷で撃たれて死んだキメラの翼」らしいので、量産するにはルーラより難易度が高い
ライデインを使用する必要があるんでは
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 19:31:22 ID:PT0r1cf/0
いかづちの杖で何とか
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 19:46:48 ID:ymvOVVWj0
1の世界ならともかく4では既にベギラマは炎だったはず

ルーラは自然消滅じゃなく4〜5の間に災害か何かがあって(5世界には4の面影がほとんど無い)
使い手が全滅したんじゃないかと思う。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:27:31 ID:8ShEhkIH0
5のキメラの翼って最後に立ち寄った町に帰れる効果しかないぞ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:27:51 ID:PT0r1cf/0
そうだっけ?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:43:35 ID:8ShEhkIH0
そうだよ4時代より劣化してる
なのに当のキメラは仲間になってレベル24になれば普通にルーラを覚えるんだよなあ
349なんとなく妄想SS:2011/01/02(日) 21:06:41 ID:XAMBfgtNP
それは、遠い昔の話です……。
この世界の大陸の形が、すっかり変ってしまった大災害の時の物語。
バトランドや、サントハイムや、そして世界一の都エンドールなど、
今では伝説にしか残っていない国々があった頃の話です。

その頃の魔法使いたちは、「ルーラ」という魔法を知っていました。
その魔法を使えば、行ったことのある場所にならどこにでも、
あっという間に飛んでいくことができました。

ルーラは優れた魔法の使い手しか唱えることができませんでしたが、
彼らは人々に頼まれて、あちこちの街へと人や荷物を運んであげました。

大金持ちがエンドールと隣の国を結ぶ洞窟を掘らせたりもしましたが、
ルーラのおかげであまり使う人はおらず、できてから何カ月もかかって
通るのはせいぜい千人くらい、というところだったようです。
ちなみに1000人目があの天空の勇者様だった、というのは有名な話です。

そして、あの忌まわしい、口にするのも恐ろしい大災害の日……。
ルーラを使える魔法使いたちは、必死で人々を逃がしました。
もう歩けないお年寄り、取り残された赤ん坊、脚を怪我して動けなくなった人などを、
安全な場所に人々を連れて行ってはまた街に戻り、助けては戻り、何十回も繰り返し、
とうとう魔法の力が尽きてしまいました。
それでも魔法使いたちは、自分の命までも魔力に変えて、
人々のためにルーラを唱え続けたのです。

助かった人たちは、家族や友人と抱き合い、生存を喜び合いました。
そしてあらためて、彼らにお礼を言おうとしました。

でもルーラの使い手たちは、みな地面に倒れ、もう息をしていませんでした。
その日から、ルーラという魔法は、人間の世界から消えてしまったのです……。

昔々のお話です。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:09:26 ID:PT0r1cf/0
イイハナシダナー
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:14:38 ID:XAMBfgtNP
>>340
まあ強さと経験値は基本的には比例するんだろうけど、
ギラ唱えるだけですぐ逃げる金属とかで10000ゲットできるしな。
人間も6で試験とか言って戦う兵士なんかからは手に入るけど、
4の武術大会ではゼロだったと思う。
「4の人間」ならダメなのかというとそうでもなく、盗賊バコタは7400。
あとマスドラはともかくバトランド王も普通に経験値与えたりできるし。

経験値の考察はもう、ゲームの都合過ぎて設定とか物語の考察じゃない気がする。
ラスボスからもらってもしょうがないでしょ?ゼロね。っていう世界だから。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:17:26 ID:PT0r1cf/0
モンスター倒すと人間世界の通貨が手に入るとかな
実は省略されてるだけでモンスターの一部を役場に持っていって
報酬貰ってるのかもしれんが
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:58:33 ID:nlsqAbP80
一般人は冒険者に感謝しないわけはないのでそれもあるであろう
勇者が死ぬとゴールドが半分になるのでモンスターが人間襲った際カツあげしてたのであろう

あと相当熟練した日本刀の達人は、二ミリの銅の板を切断するのにはかなりのコツがいるらしいので
あの金属は切断するのに相当の修練が必要となるので、大量の経験値と言う形になるのであろう
ラスボス撃破は主人公が全ての目標を達成して解放感から脱力してしまい、覚えていないので(ry

…言っててばかばかしくなってきた OTL
でも本編やゲームシステムからあれこれ勘ぐると、そんなかんじじゃね

>>349
何やら感動した
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:11:07 ID:nlsqAbP80
>>348
雷で撃たれて死んだキメラの翼…
マスドラがエスタークを封印した際9のバルボロスの警護にあたっていたキメラのような
その系統の手下が大量に出てきて交戦になり、マスドラもギガデインを使用したので、
大量の「羽の化石」が残り、人類はそれを利用したのではないか、
5で劣化してるのは時代が下って風化したから、などと妄想してみる

つーか人間が魔族を養殖とかしてたら、ピサロや魔族たちが真っ先に警戒するし
兵を差し向けてキメラを開放しようと潰すはずだしなぁw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:13:26 ID:PT0r1cf/0
5ではカジノでスライムレースやってたりするからなぁ
下っ端魔物が捕まったぐらいでギャーギャー騒がなそう
むしろ「キメラが養殖されたか…」「奴は我々魔族の中でも最弱…」
とかそんな感じじゃね?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:25:53 ID:nlsqAbP80
5のスライムレースはむしろ人間に親しい魔物が
自分たちの印象改善のため自発的にすり寄ったらやらされてる可能性もある

むしろエンドールのカジノで賭けのためモンスターの連中が潰しあってるのに
6章でピサロがカジノに来ても平気なのが変かなとか思った
人間がどうやって捕獲したのか知らないけど、下級クラスの魔族が騙されてるじゃん
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:02:18 ID:k+1vpEma0
6の闘技場とかはやる気満々で自発的に参加してるようなのも結構いるしな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:08:34 ID:3viKoDrG0
>>356
魔物の餌でも使って捕まえたんではないか?
それとも養殖されたか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 02:25:50 ID:QJ5i0VJK0
「格闘場に潜伏して人間社会を探っているのか、なるほど」
くらいに思っているかも知れない
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 03:02:52 ID:ZMmFicL30
比較的デタントっぽい時代にスライムナイトがサラブレッドっぽくなったり、
夢の世界でスライム族限定の格闘大会が行われるのはまだわかる。
しかし4時代において、アンクルホーンとか結構強い魔物まで捕まえて興行を維持してる、
あのカジノの元締めは何者なんだ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 05:08:00 ID:smAnqG9p0
カジノのオーナーの正体は選ばれし者で、5の主人公の先祖かモンスター爺さんの先祖とか
実は移民の街のカンダタ兄貴みたいな陰の実力者ってオチ
ピサロもはやぶさの剣だのほしふる腕輪だのをラインナップしている組織力に内心驚愕し、
「・・・・・・・・・・・・。」としか言えなかった

モンスターの連中が文句言わないのは「オーナー=選ばれし者のパーティ」にいるから
同行してればギャンブル料の一部が俸給でもらえ、戦闘が楽しめてついでに人間社会も探れる
重傷を負ってもザオリクで生き返るセーフティにいると、実はいいことずくめ
人間の側はお金取られるけど、普通の戦士や武器商人達のモンスター対策になるわけで、
エンドール王もバックマージンが手に入る…とか?w
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 06:37:52 ID:AVeIs3tjP
こっちの冒険進度に応じて強い魔物が出場するようになってるんだよなぁ……。
ゲーム的には、今後出てくる敵のネタバレを避けるためとかなんだろうけど。
>>352説と組み合わせて、実は勇者たちが生け捕りにしたのを売り飛ばしてたりして。

でもそれだとエルフ狩りとあんま変わらんな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:22:11 ID:smAnqG9p0
アリーナと一緒にいた例の冒険者辺りがカジノと提携しているモンスター狩りをしてる奴で
勇者みたいに修行してる最中…とか解釈してみる
あるいはカジノのモンスターもゲームの進行状況に並行して戦闘でレベルアップしており
後から拉…もとい提携している構成員が増えているのでモンスターの層も充実

エルフ狩りは被害者を虐待してるので流石にゲーム上問題あるけど
モンスター狩りは>>357-359がありえるなら『保護解釈』すればぎりぎりセーフ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:42:26 ID:AVeIs3tjP
やり込んだ5主クラスの高レベル魔物使いが、4の時代にも一人か二人くらいいるのかもしれないな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:02:35 ID:smAnqG9p0
社会の陰でひっそりと、しかし馬鹿にならない力を持ってる気はするね
アウトローっぽいけど軽視できない勢力、みたいな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:12:00 ID:kok/37R60
5に出てきた名産品うわさのノートに書かれてる噂によれば
5の格闘場のモンスターはモンスター爺さんが斡旋しているらしいが…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:36:52 ID:LexrJRv30
うわさのノートってまるで2ちゃんだな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 21:36:20 ID:smAnqG9p0
しかしそれがよい
人間もいつまでも魔族にやられてばかりいないぞって意味で
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:24:13 ID:lcG189Wb0
5って便所の落書きじゃないけど、物陰の壁に落書きとかあったっけな
「もっと光を!」だっけか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:13:27 ID:npVFvzUEP
確かにあの世界に少なくない冒険者パーティが存在していて、そのうち4の時代でも
結構な確率で魔物使いもいる……と考えると、複数の魔物使いからモンスターを預かる
爺さんの協力があれば闘技場を運営できそうな気がする。

タダで魔物を預かってくれる爺さんも、何らかの形では収入得てるんだろうし。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:33:44 ID:npVFvzUEP
>>352
単に魔物の店が見当たらない、というだけでは魔物間で金銭が流通してないとは言い切れんぞ。
魔物の多くが定住してないから固定で店を構えていないだけで、三章で会えるような行商とか、
あるいは定期市や個人的な物々交換で済ましているだけかもしれない。

だが移民魔物の台詞にこういうのがある。

>もうすぐ われらが主が
>人間たちを みな滅ぼすの。
>アタシ 知ってるんだから。
>だ・か・ら〜 その前に
>おしゃれな洋服とか
>いっぱい 買いだめしとくの!
>人間も 人間の町も
>なくなっちゃったら
>お買い物 できないですもん。

少なくとも金を使える魔物はいる。
ただ、少なくとも人間がいないと洋服の買い物には不自由するようで。
人間以外が「おしゃれな洋服とか」を売買してないだけなのか、普通の魔物はゴールドと物を
交換すること自体がないのかはちょっと分からんな。

……意外と食い物なのかもしれんな。
魔物の生体メカニズムでは金元素が重要な役割を果たしていて、かなりの量を必要とするとか。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 10:34:32 ID:jC/joPoH0
そういや服着る習慣ある魔物が一匹もいないとなると、ピーちゃんはスッポンポンになるわけか
服着たい奴はモシャスなりして買いに行くんだろうな
モンスター倒すと稀に手に入る腕輪とかはお洒落さんの腕輪だったのか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:17:26 ID:WWf5wMCm0
DQ6でコンテストに出るおしゃれな魔族っていたし、
以外に連中って洒落っ気あるんだね

>>371
>……意外と食い物なのかもしれんな。
>魔物の生体メカニズムでは金元素が重要な役割を果たしていて、かなりの量を必要とするとか。

金は錬金術にかかわりあるからモンスターにとっては魔力の触媒として重宝される、とか?
食い物って解釈は初めて見るが、可能性として確かにありえる…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 12:13:14 ID:LGKuKZDg0
>>370
それでFAっぽいね
天空編のカジノは人類の存続にとって必要不可欠な組織で
モンスター爺さんはあの世界の影の勇者でしたと

>>371-373
アニメのドラクエで宝石モンスターってのもあるしな
それが公式設定かどうかは判らんが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 17:46:03 ID:jC/joPoH0
宝石モンスターって、踊る宝石とか既出じゃね?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 17:50:09 ID:WWf5wMCm0
一時期打ち切り中断になったアニメで
モンスターを倒すと宝石に変化するあれかとオモタ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 18:49:21 ID:6/oTC0Ee0
あべるー
てぃあらぁぁぁあああああ!
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:26:37 ID:npVFvzUEP
>>372
鉄球魔人系やカロン系など、服着てる魔物はいくらもいるからね。
この魔物が買えなくなるといってるのも「おしゃれな洋服」だし、
防具や礼装としての服はちゃんとあるっぽい。

あるいは単にこの魔物が他の魔物といちじるしく美的センスがズレていて、
人間界くらいにしか彼女の考える「おしゃれな」服はないだけかもしれない。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:28:43 ID:8ni+iei40
ピサロ「やべー俺変身するとマッパだよやべー」
とか考えているかもしれないんだな、バトルロードだと
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:33:09 ID:jC/joPoH0
4コマでマーニャがドラゴラム→服破れる→どうしよ…→凍てつく波動ぉおおおお
のネタがあったけど、もし進化の秘宝使用した時に服ブチブチだったとすると
ロザリー効果で元に戻るイベントの時に
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:34:56 ID:npVFvzUEP
ドラゴラムしたマーニャなんかはどうなんだろう。
やっぱり恥ずかしいんだろうか。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:37:36 ID:npVFvzUEP
>>380
バトルロードで戻った時には普通に着衣で戻ってた。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:38:57 ID:jC/joPoH0
いやそれは知ってるけどさ
4コマネタ的に
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:56:27 ID:npVFvzUEP
そもそもああいうシーンでの服ってどうなってるんだろうな。
別にDQに限った話でもないが。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 00:04:24 ID:h9Yq4fCT0
小説版ではカエル形態を脱ぎ捨てるように人形態のピサロ出てきたって事にしてたな
お耽美衣装付きで
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 04:10:50 ID:ZzhLmnKb0
強化外骨格みたいに進化した鎧がピサロを覆うけど
かなりの魔法が使えなくなるとか
おしゃれさん機能を切り捨てたのがハドラーの超魔生物
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 04:30:58 ID:0zIfAGR70
>>384
服も含めて変化してるんだろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 06:29:56 ID:BkgeANeEP
なんとなく、セリフ集リンクをうp

1〜4、5幼年時代まで
http://nasu-b.nsf.jp/DQ/word.html
1〜4、6
http://nayukaaaaa.nomaki.jp/wp/dq.html
5全体版
http://light37.web.fc2.com/dragon/dq5/dq5story.htm
2、4、5、6、7仲間会話
http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm
4移民台詞
http://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/

考察系サイトなんかはやめといた方がいいかな?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 06:52:10 ID:ZzhLmnKb0
乙だけど考察系は止めたほうがよさげ
余所が荒れると面倒だしね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 20:58:36 ID:h9Yq4fCT0
今日は閑古だな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 22:43:45 ID:ZzhLmnKb0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 22:46:29 ID:h9Yq4fCT0
もう落ちてるじゃねーか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 23:08:08 ID:BkgeANeEP
まあそういう日もあるさ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 23:08:59 ID:ZzhLmnKb0
掲示板のトップの上の方にあるにあるread.cgi モード切替って項目をクリックして
javascriptモードにするとみれた

AA製作とか自由にできて便利そうだから試してみ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 23:27:59 ID:BkgeANeEP
と思いながら>>388のサイト読み返してたら、移民に冒険者ヌルスケがいるな。
7でよく日記残してた奴だ。
裏ダンは4世界と7世界をつなぐ異次元回廊的な解釈が前にあったが、
ヌルスケもゴッドサイドの祭壇から穴に落ちて、7世界に迷い込んだのかもね。


てか天空人連中突っ込みどころ多すぎで吹いたw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 02:12:10 ID:Ynh+wn7u0
>>383
4コマ的ならマッパなピサロを見て勇者が(勝った)
「過去の事は今は良い、協力してくれ」キリッだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:29:40 ID:82Zg217a0
天空城にある本の記述だと、エスターク戦の部分は
「しかし事態を知った天空人はマスタードラゴンと共にエスタークと戦った」
になっている。ということは、地上の噂と違ってエスタークを直接敵視したのは天空人なのか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:55:17 ID:jFlWZFB7P
12 名前: 詳解エスターク考察その1 投稿日: 2010/03/24(水) 23:28:28 ID:xm943yZ60
エスタークの性質は、勇者がエスタークを殺そうとすることの是非、ひいてはピサロが
勇者の出現を予防しようとしたこと(1章とか5章冒頭とか)に関わってくるからね。
悪党派にとってエスタークを殺すことは正当でなければならないんだよ。
もしそうでなければ、正当でない殺しを防ごうとした上記のピサロの行為が悪事でなくなってしまうから。

というわけで、少し長いがエスタークについての論点をまとめてみた。

「古い書物によると地獄の帝王とは究極の進化を遂げた生物らしい。
  その能力のあまりの凄さにこの世に存在してはならぬものと
  神々が封じ込めたとある。」

「ふむ分かったぞ!
  地獄の帝王とは究極の進化を遂げた怪物らしい!
   しかし天空の竜の神様があまりの凄さに驚き
  地底に封じ込めたとある!
  その地獄の帝王が復活するそうじゃ。
  この事を竜の神様に早く知らせねばっ!」

「戦いの歴史……。コホン。
遙か昔魔族の王エスタークは恐ろしいものを造り出した。それは進化の秘法。
エスタークはその力で自らを神をも超える究極の生物に進化させた。
しかし事態を知った天空人はマスタードラゴンと共にエスタークと戦った。
長い戦いの後ついにエスタークは地の底に封じ込められた。
エスタークを起こしてはならぬ。彼に近づいてはならぬ。」

これらはどれも作中に出てくる学者の言や歴史資料で、地上のも天空のもある。
いずれもマスドラがエスタークを封印した動機は「エスタークの能力の強さ」としている。
歴史を冷淡かつ公平に(悪党派談)見ているこれらの記録には
エスタークが侵略したとか世界を滅ぼそうとしたなんてどこにも書いちゃいない。
まあ、悪党派には上記の事情があるから、歴史を冷淡かつ公平に(悪党派談)眺めた
複数の歴史資料よりも、フランソワが誰から聞いたのか分からない、昔からある話なのか
昨日発生したデマなのかも不明なウワサの方が信頼できる!と主張せざるを得ないんだけど。
(そもそもフランソワはエスタークから逃れられる街が世界にあることを期待し探しているのであり、
彼の言を信じるならエスタークが世界丸ごと滅ぼすという話のほうがおかしくなる)

この「自分を超えそうな、超えた奴を弾圧する」という神の動機は神話などでは一般的に見られるし
世俗的に考えても自分の優位を脅かしそうな強者は潰したいのが当たり前だが、
悪党派はそれに目をつぶって必死に「強いからなんて動機がない!マスドラは強さに冷淡かもしれない!」
と叫ぶ。動機がないというなら世界を同族ごと破壊するなんてそれこそ動機がないのだが。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:57:44 ID:jFlWZFB7P
13 名前: 詳解エスターク考察その2 投稿日: 2010/03/24(水) 23:29:51 ID:xm943yZ60
さらにエスタークは5でも登場するが、その時にも無差別破壊などしそうな素振りは全然なく、
「私を滅ぼすために来たのか?ならば仕方がない。私は滅ぼされるわけにはゆかぬ」
とわざわざ正当防衛の必要性を確認して戦うという理性的ぶり。
これに対して悪党派は「5と4のエスタークが同じエスタークとは限らない」と主張するが、
逆に性質の異なるエスタークが何体もいるのであれば、4勇者に倒されたエスタークが、
世界を滅ぼそうとしたエスターク(そんなものがいるとしてだが)やガスの壷を奪ったという
エスタークと同一である保証もなくなってしまう。
「エスタークは世界を滅ぼすから勇者の存在は正当であり、だから勇者からエスタークを
守るためのピサロの行動は悪である」の根拠を、悪党派はみずから切り崩してるわけだ。

なお、エスタークに関するこの手の「世界なり種族なり滅ぼす」ウワサ話は全て未来についての
話であって、過去本当にそうしたという話はウワサとしてすら存在していない。
また未来についても、「勇者がエスタークを倒す」話のように出所のきっちりした予言ではない。
未来についての話で、超常現象的な裏づけ(?)があるわけでもなく、実際に作中で外れている、
となるとこれはもう、エスタークが世界を滅ぼすなんて事実無根の流言としか言いようがない。

ちなみに上で悪党派が嘘言ってるけど、
ホビットやエルフに「地獄の帝王を恐れる話」なんて伝わっていない。

エルフ(ロザリー)の言で世界が滅びる云々はエスタークではなくピサロ関連の話だし、
ホビットは、
「地獄の帝王が復活するとわしらホビットも滅ぼされるのかのう。心配だのう。」
としか言ってない。
これは明らかに、他の種族(人間だろうが)が滅びるという話は聞いてもホビットについては
何も聞いていないからこその不安の表明だ。

気球のエピソードに至っては、
暴れ狂って魔族も人間もエルフもホビットもまとめて世界ごと滅ぼすなんて奴にとって、
「人間が『気球』を持ってるかどうか」なんて何の関係もないだろう。宇宙船ならまだしも。
むしろこの件は、エスタークが世界を滅ぼす無差別破壊神だという説には不利な話。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:05:19 ID:jFlWZFB7P
>>397
>>398-399は以前から参考資料的に貼られていたものだけど、
このスレにはまだだったんでコピペしといてた。
エスタークの「噂の真相」についてはこれで大体分かると思う。

>地上の噂と違ってエスタークを直接敵視したのは天空人なのか?

というか、その地上の噂を流してるっぽい天空人がいる。

>アイゼン
>地上の者たちは いったい
>どれだけ 地獄の帝王について
>知っているのだろうか?
>私は 下界に しのびよる
>この危機を 下界に住む者たちに
>伝えるために やってきたのだ。
>この危機を 地獄の帝王のことを
>世界に 効率よく広めるのに
>うってつけな町は ないものか……。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:43:04 ID:/dfpHY+p0
世界は闇に覆われはじめていた。
長くつづいた平穏な時代に、人々が忘れ去っていた大いなる恐怖――
それをもたらす存在がよみがえりつつあった。遠い昔、善なる竜によっ
て封印された邪悪の化身が、深い眠りからついに目覚めようとしていたのだ。
恐ろしい魔物たちが我がもの顔でうろつき、人々が絶望に打ちひしが
れる未来が、すぐそこまで忍び寄っていた。


DS4公式ガイドにはこんな記述があるみたいだが
公式ガイドは考察の材料にしてもいいのか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:58:16 ID:/+XIwW7Y0
してもいいと思う
ただ、いきなり「善なる竜」とか「邪悪の化身」とかロゴで出ると
このスレの性格上、異論はでるかも
このゲームってあらが目立つことがさんざん言われてる

ただ…スタッフが公式で魔族の侵略をしょっぱなから悪と認定していて、
ピサロを中核として魔族が人間を傷つけるシーンが随所に出てきて、

一方でピサロが動物やホビットに人望があるような描写や
同情させるようなイベントも出してると

このキャラを「同情の余地のある悪党」「妥協の余地のある悪人」と暫定的に定義し
彼に関わるさまざまなアラをそれ前提にした上で「妄想」「保護解釈」したらいかんのかな?
延々ループしてる問題だけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:00:06 ID:Zod97wvR0
別にいいんじゃないの?ここは「ピサロは同情の余地なき悪党」じゃなくて「絞殺しようぜ」
ってスレだし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:07:47 ID:jFlWZFB7P
>>1には「ゲームの描写に基づいて」とあるが
他のものを取り入れてはいけないとまでは書いてないので、
ゲーム本編外の資料をどこまで取り入れるかは確定しなくていいと思う。

取り入れた場合と取り入れなかった場合で複数の説が出てもいいし。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:09:48 ID:/+XIwW7Y0
>>400
古代史での人物にいるよね、害悪をもたらした悪党として解釈された巨大権力の君主みたいな、
そうした手合いは映画やアニメでぼろくそに言われる事が多かったけど
ホントにこいつは完全な悪だったのかって思わず疑ってしまうようなカテゴリーが
クセルクセスだのカニシュカ王だのラムせス二世だのの叩かれる系統

ピサロもそうだげエスタークに関しては何やらそういう人物をイメージするな
(あんまし根拠ないけど)
悪だけど不純物が多いので、完全な悪じゃない部分もあるんじゃないか、みたいな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:11:53 ID:/+XIwW7Y0
>>404
>取り入れた場合と取り入れなかった場合で複数の説が出てもいい

そだね、歴史解釈でもそうだけど、結論は断定的に出さないほうがいいか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:14:13 ID:/+XIwW7Y0
>>403
おk
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:18:26 ID:jFlWZFB7P
4の直後の時代になんかエスタークとは別の邪悪の化身が目覚めるんじゃね?
とか無茶を言ってみる。

そういやサントハイム王の夢の考察ではブオーン説とかあったな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:22:28 ID:AoqxPoc/0
「実際に滅ぼしてないんだから滅ぼすな!」
「世界が滅んだことなんてない、今もここにある、だから滅ぼすなんて話は嘘だ!」

現アーレスがそうなんだよな
金掴まされたか、弱み握られたか
マスゴミはどれだけ「あの集団」の危険性を訴えられても報道しなかった
愚民が報道されないことに気づくはずもない
結果、あのサリン事件だよ
キチ教祖が選挙に出たりもするから
皆「叩かれない=正しいとまでは言わないが間違ってもいない」なんて勘違いして…
火のないところに煙は立たない…煙を吹き消して火の所在を隠匿しようとする奴もいる
ウワサが立つ時点で、そのグレーは限りなくクロに近いってのにさ

まあ馬鹿は悲劇が起こってからたっぷり後悔するんだね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:27:55 ID:jFlWZFB7P
>アーレス

某アニメ版の教皇か。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:31:51 ID:/+XIwW7Y0
まあまあ…つか、アーレフじゃなかったっけ
手切れ金をかっさめてから移動するのと
真相を知ろうとする人間をストーキングするから手を出しにくかったんだよな
大規模の組織犯罪にはビビるのがマスゴミの欠点…

>>408
そういう解釈もありかw
エスタークは記憶ないから捉えにくいわ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:48:32 ID:jFlWZFB7P
NASAは月面着陸を偽装なんてしてなかったし、
エスタークは3ターンで倒しても仲間になどならないし、
在日朝鮮人は関東大震災の時に井戸に毒なんか入れなかったし、
マクドナルドはミミズの肉なんて高価な材料を使っていなかったし、
オルレアンではユダヤ人による婦女誘拐事件なんて起こってなかったし、
スマイリーキクチは女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人じゃなかったし、
1984年7月20日放送のドラえもんは「タレント」なんていう題名の回じゃなかったし、
福島瑞穂が「拳銃なくて殺されても警官の職務ですしぃ」と言ったTV番組は実在しないけどな。



……まあそんなことより、俺が気になるのは
「4と5の時代に、4時代の国々が全て滅亡し、大陸の形をすっかり変えてしまう」
『何か』が起こったということだ。

そして導かれし者たちの誰か(恐らくミネア)が存命中に建国したテルパドールは無事。
テルパドールがその『何か』より後に建国されたがゆえに無事だったのなら、
『何か』は4の時代から非常に近い未来という可能性が高いのではないだろうか。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:55:11 ID:Zod97wvR0
ミネアが大災害を予知(隕石落下でもラヴォスでも何でもいい)して
大災害後も残る場所に避難させたんじゃない?
んで予知の功績によりその土地はミネアに譲与されて建国

勇者パーティとはいえ一般人のミネアが女王になるような経歴と言ったら
これくらいしか浮かばない
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:57:14 ID:/+XIwW7Y0
>>412
もし4と5の間の大災害が近未来なら「何か」をスターウォーズ最終作みたいに
ゲーム化すれば面白いのにな…上半分のイカス煽りに不覚ながらも吹いたw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:03:01 ID:/+XIwW7Y0
>>413
ゾイドバトストや妄想戦記みたいでリアルだな
ミネアを除く登場人物の大半が死んじゃったというのは
やっぱし考えたくないのであとの時代説にしたいけど
それぐらいのインパクトがないと歴史がつながらないしね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:38:47 ID:jFlWZFB7P
導かれし者たちや6章ピサロはまあ強いから、ミネア以外も生き延びていいんじゃないの。

5の国々にもそれなりに歴史と伝統があるっぽいんだよね。
グランバニアの王位継承儀式だってかなり長いこと続いてるみたいだし。
あと大変動の傷跡みたいなのが直接的には残ってないくさい。

そういうの考えると、大変動はやっぱり5より数百年くらいは前じゃないかと。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:59:34 ID:GBpLlci00
少なくてもブオーンが現れたのが5青年時代後半の150年前だったらしいから
あの世界は最低150年の歴史はあるんだよな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 05:04:58 ID:I/GWn9R80
大災害で魔族と人間の戦争どころではなくなってしまい
互いに協力しあいながら生きている両種族と
自分たちの功績をあえて語らなくなった勇者やミネアが目に浮かんだ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 06:03:00 ID:5bWUen6m0
しかし大災害が起きた割にはそういう逸話を5の世界で聞かないんだよな
4勇者の伝説はあるくせに
4時代の建物も天空城や天空への塔しかないし他にその時代の遺跡もない
マスドラが天空城放って人間に化けて遊んでても平和だったようだし、
本当に5の前に大災害なんてあったのかねえ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 06:32:40 ID:I/GWn9R80
4世界の勇者の伝説は人間側の勝利だったので
人間の歴史に都合のいいことして伝わるけど
大変動はストーンオーシャンの最終回みたいなトラウマになる思い出なので
人類の記憶から封印され忘れ去られた?それはねーか

4と5の間には七千万年の歳月がありました、とかだったら怖ひ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:04:12 ID:gRSf7GJ80
>>419
>本当に5の前に大災害なんてあったのかねえ
4世界の地形がほとんど跡形もなくなってるわけだから何事かあったのは確実だろう。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:10:56 ID:+40byUEFP
>>413
ミネアはバトルロードじゃ実際に隕石落下を予知してたな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:23:03 ID:I/GWn9R80
大変動はこいつの仕業だよきっと

『デスカッパ』
ttp://www.youtube.com/watch?v=71Qo95C0JvI
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 12:06:23 ID:LbVc+QjL0
マダンテとか超威力の魔法ある世界だし、ちょっと魔王が寝ぼけて
大陸ふっ飛ばしちゃいました説

だったら4・5の間にまた勇者とか出してくるか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:21:29 ID:u/lMbhIE0
4時代の国名や町の名がまったく残ってないのも不自然なんだよな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:45:01 ID:M/I4G8Qq0
>>403
絞殺はやめろよw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:58:51 ID:LbVc+QjL0
やっと突っ込んでくれる人が出たw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:42:48 ID:su2fOxBi0
魔族の寿命ってどうなってるの?
6章ENDだと場合によっちゃ「結局一番最後まで生き残ったのはピサロでした」なんて事になっちゃうのかねえ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:46:25 ID:FBJkAEAm0
天空人のハーフの主人公も寿命は長そうな気もするが、あそこまでの成長速度は通常の人間並みっぽいんだよな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:02:39 ID:pef0e4eu0
ピサロは数百年余裕で生きそうなイメージだ
エルフ外見だからか知らんけど

4勇者はあそこからの成長が止まるイメージ
アリーナの葬式に4時代と変わらない外見で出てくるような勢いで
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:09:38 ID:Oi+thoVy0
しかしピサロやロザリーが数百年も生きたとなると
数百年後の未来である5が成り立たないような気もする
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:13:24 ID:5vHchdhq0
>>399
エスタークも歳をとったんだろうな
若い頃は自分と仲間の理想の為に戦っていた結果
「ちょっとマテや!そこはうちの領土と奴隷小屋」と天空人と揉めたのが運の付き
あることない事をマスタードラゴンの報告されてボコボコにされて
現アッテムトまで撤退、ごめんなさいしたのに許してもらえずに
「てめぇは生かさず殺さずノ状態で封印してやるわ」と
4でやっと起きたらまたボコられて休眠マスドラの不死の呪いのせいで
死ぬ事も出来ずに休眠へ
5でもう仲間も皆、死んだし引退しようと引き篭もり
少しボケてしまったが平穏を手に入れたと思ったらまた天空の血にボコボコに
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:15:37 ID:pef0e4eu0
もともとリメイク前では5章でロザリーもピサロも死亡だろ
6章のロザリーもピサロも生存エンドはゲロカス妄想というか
おまけシナリオだと思ってる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:19:46 ID:5vHchdhq0
マスドラが人間とのSEXを禁じていたのも
天空人にとっては人間は奴隷家畜でしかないから
獣姦で子を作るとか仮に出来ても人間社会でも許されない
エスタークとピサロはマスドラと言う邪悪に立ち向かう英雄だったんだよ
人間を同等の力を持つ存在として魔族と魔物に災いともたらす認めていたからこそ
天空人のように飼わずに殺していた
この点からも悪はマスドラであると言える
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:55:45 ID:5tYOdoZ70
>>434
妄想乙
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 06:28:40 ID:XbTHW9l30
>>434
銃夢ネタだな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:04:43 ID:HH40oYRbP
>>428
一応参考になりそうな台詞を集めてみた。

4移民カメレオンマン型の魔物ウェイト
 「お若いのは 温泉なんぞに
  まだ きょうみはないかのう。
  やはり 温泉のよさが
  わかるようになるのは
  500才を こえてからなのかのう。」

4移民同タイプの魔物ヒクソン
 「何百年も生きている 魔物の
  わしには 人間など どれだけ年を
  とっていようと すべて若く見える。」

6のミラルゴ
 「強情な 女じゃよ。
  もう 何千年 たったことやら。
  ま あせることも ない。
  時は じゅうぶんに ある。
  そう…永遠に近いほど……な。」

魔物かどうか分からんが6の雪女ユリナ
 「クスクスクス… そうでしたね。
  人間は 私とちがって 年を
  とるのですもの。

>>429
そもそも天空人が長寿だなんてどっかに書いてたっけ。
マスドラは2万4000才らしいけど。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:15:05 ID:dgP6uoZR0
世界観からすると人間と同じ寿命だと思うほうが不自然っぽい気もする
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:26:06 ID:HH40oYRbP
>>431
成り立たないってほどでもないんじゃないか?
5で主人公たちはマーサがらみの事情でミルドラースと戦ったに過ぎないし。
ピサロの方も4でエスタークを守るために勇者を絶とうとしたが、
ミルドラースを守るために同じことをする理由がピサロにあるとは限らない。
つまりもしピサロが5時代に生きていたとしても、冒険を邪魔してくる筋合いは、
作中に出てる事情だけを考えるなら、もともと無いんじゃないか。

もちろん、やはり人間は根絶すべきと決意して、再び勇者たちと戦い倒されたかもしれないし、
「大変動」の時にロザリーなり魔族なりを守るために命を落としたのかもしれないし、
意外と魔物の中でも短命な種族で、普通に寿命で死んでるのかもしれないし、
あるいは5では行かない地底のデスキャッスルでまだ魔族を統治しているかもしれないし……

まあ、想像の余地があり過ぎて確定は不可能だろうな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:36:17 ID:HH40oYRbP
あと、リアル遺伝学持ち出すのが妥当かどうか分からんけど、遺伝って結構「1か0か」なんだよな。

ようするにシワのある豆とつるつるした豆を掛け合わせると、シワのある豆とつるつるした豆が
別々に誕生するだけで、「ちょっとだけシワのある豆」が誕生するわけじゃない。
人間の寿命と天空人の寿命のどっちが優性かは分からんし、寿命が単一の形質なのかとかも
問題ある推論なんだが、寿命にかんして勇者が人間の形質だけを受け継いでる、というのも大いに考えられる。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:38:29 ID:6IgaZmLh0
テンプレは変更するのか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:45:05 ID:HH40oYRbP
とだけ言われてもなあ。何か希望があれば書くといい。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:46:55 ID:6FR7aeR60
>>437
5ではルーシアやドランはいなかったな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:47:32 ID:XbTHW9l30
テンプレ変更案は前のほうに出てるし俺的には41に同感だったけど、
無理に結論出したり強制はしなくていいかなと思う
悪党と考察、両案まとまってるし、参考になるレスが多いので

>>440
勇者は魔族に対抗した人間の進化形態ではないかと言ってみる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:22:46 ID:pef0e4eu0
>>440
ところがぎっちょん、1か0とは限らない
赤の遺伝子と白の遺伝子が合わさるとピンクの花になる遺伝子もある
猫の体毛の色の遺伝子だったかな、スイッチ式のもあって同じ遺伝子持ってても
それが発動するかはわからないってのもある

少なくとも、翼の形質は受け継がなかったみたいね
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:01:13 ID:XbTHW9l30
そういや黒人に白人を掛け合わせ続けて
完全に白くなるまでには8世代必要ってのは見たことがある

1と0がまばらに受けつがれて
赤の遺伝子と白の遺伝子が合わさると優性の方が劣性の遺伝子をを抑えるか
細かいレベルでまばらになるのかと思ってたけど、実態はどうなんかね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:36:47 ID:pef0e4eu0
「品種による」としか言いようがない
優性:劣勢の形質が3:1のもあるし、1:2:1のもあるし、1:1:1:1なんてのになるのもある
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:39:38 ID:dgP6uoZR0
同じ両親で同じタイミングで生まれたのに、片や天空装備可能でデインや回復も操る勇者で
片や回復使えないのに攻撃呪文も青髪の母親に劣る能力しか持たない娘だったりするしな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:42:59 ID:XbTHW9l30
一つの形質に複数の遺伝子が関わってるってケースもあるわけだな、了承した

そろそろ読み切り作品の騎竜少年みたく、背中に天使か悪魔の羽が生えてきて
てめえの力で空とべる勇者とかドラクエに出てきてほしい今日この頃
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:45:13 ID:pef0e4eu0
9主って天使じゃなかったっけ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:50:45 ID:XbTHW9l30
でも途中で人間になるからなんだかなぁと
ただの人間に天使が助けを求めてきて逆の現象が起きたら面白かったのに

>>448
ドラクエ2の3王子には明らかに先祖より能力低下してるけど
あれもロトの勇者の一族に非戦闘員の血が混ざりまくった遺伝的弊害かもしれん…
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:59:51 ID:HH40oYRbP
>>434
>悪はマスドラであると言える

銃夢とかもう忘れたが。

「きゃっ!? ごめんなさーいっ。
……なんだ あなただったの。
おどかさないでよー。
○○○でした約束
ちゃんと おぼえてる?
シボシボのこと 言ってないよね?
竜の神さま あの花びん とっても
大事にしてたんだもん。こわしたの
バレたら ミンチにされちゃうわ!」

>>388より、移民天空人の台詞。
バレたらミンチにされるとはこの天空人が思ってるだけかもしれないが、
本当にそうならかなりの暴君だな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:03:05 ID:HH40oYRbP
>>444
確かに何がテンプレで何がテンプレでないかをわざわざ確定する必要はないだろうな。
頻出ネタなんかをうまく纏めてあって、スレの初めごろに置いといたら便利だと
各自が思ったものを自由にコピペしておけばいいんじゃないかと思う。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:13:07 ID:pef0e4eu0
>>452
中世というかドラクエ世界の王ってそんなもんじゃね?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:25:12 ID:C+qJ0OZk0
しかし移民の連中が禁を破って地上に降りたのに罰してないところを見ると
マスドラにも案外優しいところがあんのかね
5では自らが人間に化けて地上に降りるくらいだし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:42:48 ID:qdMhj2HuP
というか普通に知らなかったんじゃなかろうか。

移民の天空人には地上調査を命ぜられてきた奴とかもいるし、
「居ながらにしてこの世のすべてを知ることができる」
という言葉も、千里眼とかが使えると言うより、
わしスパイ組織持ってるもんねーを大げさに言っただけだとか。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:46:02 ID:v7Cjs0pN0
そういうのってデスピサロ関連の話題なのかな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 03:37:28 ID:gJP0bShe0
善悪は相対的なものなので
マスドラ暴君説→魔族も対して悪じゃない論に繋がってるとか?

>>455-456
人間のエルフ迫害とかのせいで
過去は人間に偏見持ってて勇者の親父殺しちゃったけど
後から後悔し見逃してるに一票
試行錯誤しながら何が善で何が悪なのか考えてるタイプに見えた
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 03:54:45 ID:gJP0bShe0
銃夢全部見てないけど、地上に隔離された人間全員が奴隷扱いになってて
空のエルサレムを目指すと殺されるって設定自体が
DQ天空編+ラピュタ+イスラエルのパレスチナ侵略からヒント得たんじゃないかと言ってみる
あの世界は権力=悪って発想に問題点は感じるけど

DQ4から膨らませてって魔族を人間の落ちぶれたサイボーグってことにし
マスドラや天空人を思いっきり悪い奴にしちまう一方で
いっそデスピサロを左翼系の正義にしちゃおうぜってノリで出てきたのがバージャックの電

>>454
マスドラは魔族も人間も殲滅しないし迫害そのものはしてないしな…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 03:59:50 ID:qdMhj2HuP
ピサロと魔族の帝国にとってマスドラは敵首領なわけで、その能力や性格を考えていくことは
ピサロを取り巻く状況という意味で意義があると思うがな。

たとえばピサロが助けようとしたエスタークについても、
「マスドラ封じたからには世界を滅ぼそうとしたりしたはずだ!!
単に進化の秘法で強くなっただけで神様がそんなことするはずない!!」
という意見も昔あったわけだが、
マスドラが花瓶壊したくらいで部下をミンチにするような奴ならそうも言えなくなる。


要するにピサロが警戒せにゃならん敵の、行動原理と情報収集力の考察と俺は考えてる。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 04:30:09 ID:gJP0bShe0
してみると、人間は「敵の敵は味方論」で、魔族より優位のマスドラを信仰しておけば
いざ滅ぼされそうな時は助けてもらえるかもしれないと打算してるだけって気もするな…
うがった見方だが人間全体は魔族全員にやたら迫害されてるので
自分たちを迫害しない上位の存在にすがるしか手はない

マスドラはマスドラであまり人間という一種族を贔屓にしすぎるとつけあがってくるので
そうした信仰を結構冷徹に見てたけど、「助けはしないが見捨てもしない」状態
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 05:59:09 ID:FE2jQiFA0
そんなマスドラも、たまにはトロッコで遊ぶんだよなw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 08:21:09 ID:gJP0bShe0
モンスター配合で作れる当たり
実は魔界のしきたりに嫌気がさした魔族の反逆者だった可能性もある
紆余曲折の末行きついた先が人間のおっさんでしたとw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 09:01:52 ID:emRMlJ6a0
魔族も神も勝手に魔属性の奴がそう名乗ってるだけとかそんなんだったりして
神とかも「俺すげー力あるから神な!!」なノリ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 09:09:27 ID:49jM3MiA0
>>461
人間は空に天空城があってそこに竜の神がいるってことすら
知らない奴もいたんだからそれはないだろう
サランでのライアンとかの台詞を聞くと
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 10:30:42 ID:gJP0bShe0
神様の地位や信仰は昔からあったわけだな?マスドラの地位は後からのもので
マスドラ=はぐれ魔族説を深読みするなら実態はむしろ逆か

ヤング時代のマスドラが魔族王家からエスタークに至るまでの本流とノリで敵対していたら
天空人にありがたがれ、気がつくと担ぎあげられ神様の地位についていましたと

>>464
DQ世界の住人ならやりかねん…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 12:54:34 ID:qdMhj2HuP
地獄の帝王に敵対して封印したのが「竜の神様」だというのも学者が調べてようやく突き止めた
レベルのマニアックな知識で、人類が広く共有してる常識ってわけじゃない。
地獄の帝王以外の脅威に至っては、マスドラを当てにしてる雰囲気がまったくない。
そもそもマスドラと人間は保護者・被保護者の関係にないんだろうな。

また天空城の前身であるゼニス城の役割は夢世界の統治だったはずで
それがマスドラの居城になった過程とか、
6主が装備できた天空(の前身)シリーズがなんで天空人の血を引くものの
限定装備になってしまったのかとか、興味深いことは色々あるな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 14:50:00 ID:wGxnH3s10
夢世界は夢世界でそのままあんじゃねーの?
あの玉子関連かどうかは知らんが現実世界にもその後出来たって話じゃないのか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 15:24:28 ID:gJP0bShe0
現実世界があまりに荒れてきて天空人みたいなのが夢世界から来たけど、
表の世界の魔族や悪者が強すぎて犠牲が増えたためドランみたいなのを大量に飼いならして対抗
そのなかの一番強いのが手柄を立てて暫定的に神様になってたとか

>>467
王宮やDS版の教会のあちこちで竜の彫刻が神像として飾られているので
マスドラは絶対神扱いされてなかっただけで、ぽつりぽつりと信仰はされてたとはと思うんだ
流石に聖職者たちは神様がだれなのか分らないとまずいし
天空人に接触を図ったり文献から調べてみたら竜神が天空のトップにいたと判明したと

そういえばイスラム世界のバハムートや白竜も善なのか悪なのか分らないイメージだったと記憶
中国の龍神様の信仰と西洋や聖書の悪いドラゴンの伝説がないまぜになっていて
アラビアンナイトでも(竜基準で)良い人間には優しいけど(竜基準で)気に入らない人間は食う
マスドラもそんな感じなのかも

470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:10:30 ID:gOLtNWlC0
そういやPS版のDQ4の教会には女神像が飾られてるんだよな
銀の女神像とかもあったし、全聖職者が神の姿形を
正しく知覚できていたわけでもないのかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ
テンプレがアンチありきで中立性がないって言われてるぞ